梅座さん控室 44
 - 1 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 19:44:16 ID:CEwqHrhD0
 
  -  板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 梅座さん控室 43 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1706747933/ 
 
 - 2 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 20:01:21 ID:6yrhNyVU0
 
  -  立て乙 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 20:01:25 ID:fLgiLfdf0
 
  -   
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘.      デバフ デバフ デバフ   ズリズリィィィィズリ  
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|     トワイライト・コクブン     フルーツガム!! 
           V:|  @      @   }⌒/⌒ヽ      MSMSMSMSDSDSDSDSMSMSMSMSDSDSDSDS 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ !  イグッスリンY        誤射精でヤンス  
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/         もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ  
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: /       トワイライトルナティック幹部士官1号!直轄軍中堅言霊使い2号!! サーズリ サー(爆)  
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V           ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に梅座だったのか 
    .                      .        |\\ 
               .                    < ̄<   
 
 - 4 :手抜き〇 ★:2024/06/07(金) 20:06:53 ID:tenuki
 
  -  立て乙です 
 
 - 5 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 20:48:36 ID:r9jxUVUF0
 
  -  立て乙! 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 21:35:30 ID:b7k1nTky0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 7 :すじん ★:2024/06/07(金) 21:54:55 ID:sujin
 
  -  立て乙 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 21:55:45 ID:Q/y3VQuy0
 
  -  立て乙です 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:23:54 ID:lR0bMK+Y0
 
  -  盾乙です。 
  
 前スレ>>9998 
 まず前提条件が色々と違いすぎる。 
 死を前提としての親が子に話す事は 無 い。 
 精々「男の子は女の子があまり好きじゃ無いから嫌われたなら近づかないように」程度だ。 
  
 お前は自分の子供に「ペット飼いたい」って言われて「どうせ死ぬからやめとけ」とは言わんだろ? 
 それと似たようなもんだ。 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:34:58 ID:5fXgTIvV0
 
  -  なんで男友達世界の小中時代の女親の自制心はそんな信じるんやろ? 
 上澄み連中の親のあのみっともなさ 
 自制心の無さはなんなん? 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:38:14 ID:SWp0zmis0
 
  -  だめだ話が通じないw 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:39:37 ID:5fXgTIvV0
 
  -  自分もそう思う。 
  
 
 - 13 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:42:51 ID:ZImTaE7U0
 
  -  >>10の男友達世界はそういう風な世紀末もいい所な世界なのだろう。 
  
 少なずとも自分が思う世界とは相当違う。 
 放っておこうw 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:45:02 ID:T9WCSmgx0
 
  -  そもそも論として小中時代の男子はひ弱で死にやすいから積極的に近づかないって説 
 急に出て来たけど一次でそういう描写あったかなあ? 
 なんかデフォ化したみたいに語る人が増えたけど? 
 どう見てもイジメがある描写と矛盾するように感じるんだが? 
 幼馴染として近づくと危ないからダメ 
 イジメはおk 
 ってなんなの? 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:52:14 ID:bdjmnGEO0
 
  -  ひ弱で死にやすいかどうかなんて見てわかるもんでも無かろう。 
 死にそうなのもいるかもしれないし、ガリでも15まで生きるかもな奴もいるだろう。 
 一緒くたにするのはおかしい。 
  
 親が過保護で病院によく行くのを「病弱で死にそう」って定義に当て嵌めたいなら好きにすればってなる。 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:55:27 ID:CEwqHrhD0
 
  -  同じ学校に通ってて特に病気がちな様子でもない限りは特に何とも思わないのが普通では 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 22:56:50 ID:BPIefuSG0
 
  -  逆に少しでもあの世界の女性庇う言動すると猛反発する人もいます。 
 まあそれぞれってやつですね。 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:01:35 ID:Ydl/QBIu0
 
  -  ま、ここ以外で言い出さなきゃ別にいいかなって 同意はせんが>少しでもあの世界の女性庇う言動すると猛反発する人もいます 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:07:53 ID:3Mdq8c5v0
 
  -  初代男友達の蒼星石や翠星石も「学校ではやる夫には近づかなかった」 
  
 そもそも手のひら返しする小中の女子はまず現実が見えてない。 
 見えてるのは男という異物ってだけだ。 
 異物の男を庇えば自身がターゲットにされるって分かってるから少なくとも学校では接触しなかったんだよ。 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:14:34 ID:Cox3tjwm0
 
  -  ぶっちゃけ推薦枠が男の同学年だけ、だからなあ 
 男が結婚を希望する幼馴染が男より一つ上や下だとどういう扱いになるんだろ 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:15:37 ID:8rUW8+tX0
 
  -  「ぼく、いえ、小官には同志が細かい設定決めてなく、ただその場その場のノリで書いているだけのように思われます」 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:22:48 ID:BPIefuSG0
 
  -  メタ的に言うと男の精子少ない説(異論あるが)と同じく 
 「小中時代女子は積極的に男子と関わって来ない」 
 って設定持ちこまんと物語が成立せんからだな。 
 共学行く前に地元嫁ばかりで定数満たしちゃう。 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:27:56 ID:q8Rsp7hp0
 
  -  推薦枠()で新社会人を制服着せて登校せよって言ったやる夫も居るからなw 
 いやまあ結婚はともかく通学はしないオチだけども 
 
 - 24 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/07(金) 23:28:37 ID:hosirin334
 
  -   
                V///////__//////// 
                  |/////   `ヽ/////| 
                  |/「     --  )-v/| 
                 ヽ| ____、'¨ ===  ||/' 
                  ヽ ==       从斗 
                   |  L -==、,  | /^\ 
                   ヽ-彡彡⌒  从三三ン> 
                  ┐/    -≦三三/三三三≧ 
                  〈__/   ̄/|三三三"三三三三三三\ 
                        , |三/三三三三/ ̄ ̄ ̄`ヽ 
                        /三/三三三三三三三三三三.| 
                         , 三三三三三三三三三三三三ニ| 
                     /三三―――三三|三三三三三三 
                         '三三 \0/ |三ニ.|三三三三三三 
                   ,三三三三||.三...|三三,三三三三三三 
                    |三三三三||三...从三ハ三三三三三三 
                    |三三三三 ̄ ̄三三三,三三三三三三 
                        リ三三三三三三三三三 ,三三三三三三 
                  /三三三三三三三三三三 ,三三三三三三 
                     '三三三三三三三三三三三 ,三三三三三 
                   〈三三三三三三三三三三三三 三三三三三 
                 |三三三三三三三三三三三三ニ 三三三三三 
                 |三三三三三三三_____三三 三三三三 
                 |三三三三三三|三三三三三|三三\三三三 
  
 
 - 25 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:29:16 ID:axJyZBDW0
 
  -  描いてる時は2コマ先までしか考えてないって過去に発言してたやろ 
  
 
 - 26 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:29:38 ID:6tgQjDF60
 
  -  そもそも男が性を自覚するって相当後だからな。 
 それで中学までに女が多数寄ってきても、中のいい友達止まりでそれ以上の気はない。 
 早熟な男のならどうだろうな? 
  
 それ以上で寄ってくるなら正直邪魔。 
 表立って言うつもりないけど。 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:37:37 ID:L3KLNeKY0
 
  -  >>25 
 同時にラストとか途中経過を決めて話をスタートしているのも同志だったりする 
 尚、キャラの動向やAAの種類で話自体が変わることもある模様 
  
 ※君の言うのも含めて、どちらも過去の発言より 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:53:54 ID:LUNKjlcP0
 
  -  そこまで小中の00がおかしい説に対して疑問が浮かぶなら、 
 自身の答えを作品として投下するしか方法ないんじゃねとか思ったりする。 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2024/06/07(金) 23:54:01 ID:MQG7C7Dh0
 
  -  人それぞれスタイルはあるけどそんなもんよ 
 俺も即興でやってた頃は、目先だけ見ながら事前に考えてたラストとか途中経過に繋げてく感じだったし 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 02:08:03 ID:UuVfuM+20
 
  -  JSJCの話題で熱くレスバトルする梅座か… 
 憲兵さんこっちです 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 02:55:23 ID:5YI7R2YA0
 
  -  しかし急激に受験システム変更してる弊害あるんだろうか? 
 1000倍3000倍とか面接するだけで大変なような 
 そこらへんみんな超科学のAIとかで対応するんかなあ 
 容姿や学力に男への暴力衝動の有無とか? 
 それだと男と同じ小中にいた子はかえって不利だよなあ 
 イジメに加担はもちろん見逃してた止めなかったまで減点対象になりかねん 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 05:56:02 ID:Bqzk21pE0
 
  -  ぶっちゃけ男子が死に易いから親の指示で近づかないようにしているというのは小中の時点で親や学校が仲良くするように仕向けない事の矛盾を解消する有力説ってだけだからな 
 誰も強弁などしていないのに何故が決めつけて来る人の後が絶えないが 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 06:20:52 ID:hE0PRDbg0
 
  -  断言口調はいけない古事記にも書いてある。 
  
 文頭に「これはあくまで仮説なんだが」 
 文末に「か?(東スポ先生)」 
 ってやればいいんだ。 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 06:24:56 ID:y9I3IGWu0
 
  -  だって俺たち梅座って持論こそが正義って面があるから… 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 06:30:58 ID:hE0PRDbg0
 
  -  で、これはあくまで仮説なんだが 
 同志作品ってそもそも15歳くらいでハードル設けてそれ以前とそれ以降で待遇違いすぎますってのが元々多いんじゃね? 
  
 冒険者 センダイ支える重要産業の担い手です。僅か2万の彼らが狩ったモンスターで残り98万が食っていけます。 
 でも特に訓練とか指導とかしてません。 
  
 提督 彼らがいないと艦娘の協力得られないので人類滅びます。 
 でも中学卒業後とくにフォローなしに捕食者もとい艦娘の前に放り出します。 
  
 まあ提督の場合は赤ん坊の頃から育てられたマザーグース型や彼らの為の学校とかもあるケースもあるけど。 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 07:25:07 ID:6tx00Ta40
 
  -  やる夫「ところで校長。この共学校の隣にあるあの学校は?」 
 鳳翔さん「ああ、あれは私たちの…おっとこれは防秘なので」 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 08:09:07 ID:IgvyGacU0
 
  -  読チラの方にもあったけど、 
 確かに「女子をわざわざ寮に入れる必要ないよね」ってのは確かにと思った。 
  
 男子は防衛上必要だけど女子は通いでいいのでは?ってのも確かにと。 
 まあ、初代男友達ではななこせんせーが男子寮の管理や施設確認の関係の名目で空き家に住んでたが。 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 08:31:22 ID:e8/N+sGK0
 
  -  男ひ弱だから関わらん説の矛盾の 
 「じゃあなんでイジメはいいの?」 
 の解釈は簡単。 
 全校生徒でイジメに加担してるのはせいぜい5、6人。 
 それでもあの世界ひ弱な男には凄い脅威で世界全てが敵になったような感じに。 
 で残り9割以上は無視してるだけ。 
 イジメしてるのはフェミナチ家庭の子で彼女たちの親は男が死んでもいいと思ってる。いやいっそ…。 
 裁判なっても怖くない。 
 フェミ弁護士任せれば無償で無罪してくれる! 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 09:23:40 ID:wa0WYs2V0
 
  -  子供のすることと無視してるかもしれん。 
 その方が現実味がありそうなw 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 09:24:42 ID:dacyaabk0
 
  -  女子を寮に入れる目的を考えてみると 
 男子が積極的だった場合すぐに呼び出せるとか夜這い出来るメリット 
 女子が毎日帰宅する事で共学の実情が保護者に伝わり 
 無駄に親凸が増えるのを防ぐメリットなどが思いつくな 
 登下校中の姿を地元に見せる事と共学の存在を周知させ 
 志望者数の増加を招く恐れも減らせるし 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 09:55:11 ID:+D9sMkVt0
 
  -  消極的>積極的な男子の比率なのに、少数派を持ち上げて多数派を蔑ろってアカンくないか? 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 10:03:24 ID:2gfqLT1V0
 
  -  共学に入学が決まった女子生徒が通っている中学校の女子生徒達から酷いやっかみや虐めを受けてしまう描写があるので 
 入学してきた女子生徒の保護の側面もあるのではないのでしょうか 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 10:32:55 ID:m9DLCvFu0
 
  -  なら一棟30〜40の遠方&保護枠で女子寮を置くのは良いでしょう。 
 なら右端に男子寮、左端に女子寮置いて、学校本体がでかい壁として機能しておかんと防衛上まずいでしょ。 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 10:40:59 ID:VDhK+zun0
 
  -  今回は色んな地区から色んな階層の子たちが雑多に来るんだ。 
 きっと地方同士の格差や風習の違いで軋轢が! 
  
 
 - 45 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 11:17:41 ID:HIGTJnNQ0
 
  -  味噌汁に使う味噌、カツ丼の味付け、目玉焼きにかける調味料 
 こしあんかつぶあんか、バニラアイスか抹茶アイスか・・・・ 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 11:22:07 ID:AFrjcO6E0
 
  -  おやつのチョコ菓子、芋煮と雑煮の具材……はて、小麦粉からなる生地に餡を入れ、金属製焼き型で焼成した和菓子の名前はなんといったかな 
 
 - 47 :すじん ★:2024/06/08(土) 11:37:59 ID:sujin
 
  -  試験官「君はきつねとたぬきどっちだね?そして出汁は?」 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 11:53:05 ID:R14Oai5e0
 
  -  白い力もちうどんで 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 12:15:16 ID:VDhK+zun0
 
  -  タモリのネタでものすごいお嬢様と結婚したら新婚初夜でいきなり上に乗ってびっくり 
 ってのが 
 なんでも娘さんのお父さんが具合悪くてお母さんはいつも… 
 娘さんそれ見てたんでセクロスってそう言うもんだって思ってた。 
 つまりあの世界男はひ弱。 
 既婚者家庭の子が来てしまうと…。 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 12:22:40 ID:8vmeSc5a0
 
  -  地方の格差ネタ 
 ゼロ魔っぽい世界でもやってたよなあ 
 結婚賭けて銀さんとマミさんの対決シーンでマミさんは銃型杖出すと 
 銀さんはメイジなのに銃使うのかって抗議するけど 
 マミさんは自分の地方だと当然だと言うの。 
 校長が地方同士の交流活性化が目的の魔法学校だったのに 
 生徒は地方同士で固まって全然文化交流しないって嘆く話。 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 12:28:50 ID:d+8T24gZ0
 
  -  でも男子が〇〇って言ったら〇〇って答える程度の女子の度量が無ければ結婚なんてできんよって。 
  
 まずは友達になれる程度の進展を目指すのがベストであろうってどこかの長門んも言ってた。 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 13:18:11 ID:iOh7npll0
 
  -  共学女子がお嬢様なら寝屋の作法位納めてないのとか思ったり? 
 女/女なら教材にでもなる? 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 13:24:21 ID:WytRTYmo0
 
  -  レーベきゅん「え、ボクは女生徒への教育係…」 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 13:26:44 ID:Bqzk21pE0
 
  -  男の情報が古典を除いて徹底的に失伝している世界と名家には伝わっている世界があるからな 
 この辺の齟齬を咀嚼するためにも素封家という新要素が生えて来たんじゃないだろうか 
 今後は名家と素封家で区分けする感じで 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 13:29:01 ID:ma8IvsgG0
 
  -  お嬢様(名家)とお嬢様(素封家)という悲しみの区別 
 同志は格差社会が大好きだなあ 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 13:46:59 ID:rXyx2R7X0
 
  -  まじゅつし「シドニー時代に失われた古典がここなら読めると聞いて」 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:05:00 ID:xkN8aaV40
 
  -  ミーナさんのセリフだと 
 経済状況関係なし 
 フェミナチ地区出身は徹底排除 
 だな 
 以前のようにフェミナチ地区出身男子の幼馴染枠はもうダメなんか推薦枠だとおkか? 
 今までのように裕福層が幼少期から「男男男男」と努力して来た子ばかりだからそれが叶えられないと暴れる? 
 のだからむしろ一般家庭かいっそ底辺層からもってのかね? 
 男に実は興味ないとか嫌いだとかツン系の方が男達に「堕とす」楽しみがある…? 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:07:47 ID:xkN8aaV40
 
  -  っと思ったらもっとヤバかった。 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:18:26 ID:L37hMwjk0
 
  -  のどっち「ベッドの作法の勉強という方便で」 
 よしかちゃん「おもち揉み放題や!」 
  
 あのさぁ・・・w 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:25:14 ID:HIGTJnNQ0
 
  -  婦人党、生き残っては居るのかも知れんけど 
 行政に介入する程の力は完全に失ったって事だろうなぁ 
 かろうじて国政で1〜2議席、地方で数十規模まで議席を減らしたか 
 何か悪事が露見したかで地殻変動が有ったんだろうなぁ 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:26:37 ID:f6MC1+ym0
 
  -  宮藤芳佳はあらゆる意味でやる夫の好みにつくりあげられているからだった。好みの体型や趣味おっぱいにまで及ぶような情報を学校側はどこで手に入れたのか、そちらの方がやる夫にとっては大きな疑問の種になっているほどだった。 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:28:33 ID:y9I3IGWu0
 
  -  前に似たようなことやって男にドン引きされてた男友達もあったなぁw 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:32:38 ID:D1hyTG4Y0
 
  -  やべえ因習村に迷い込んでしまった感がw 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:37:13 ID:wMgRvlU00
 
  -  お見合いの場ならともかく奴隷選別の場は求められてなかった模様 
 
 - 65 :手抜き〇 ★:2024/06/08(土) 18:42:59 ID:tenuki
 
  -  悲しいけどよっぽど酷い目に合ってなかったらむしろドン引きするような思想だからな、生徒はこの6割から9割位に希釈しないと 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:43:11 ID:4uN+4in60
 
  -  >>62 
 確かモヒカンさんのとこだったような 
 奴隷志願女子集めてた男子が 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:46:28 ID:AFrjcO6E0
 
  -  今作を、さらに観目どんが二次創作するのかなと考えると… 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 18:57:27 ID:ICXHRFeI0
 
  -  雪泉もよく出るし貴音も割とアレな扱いなことが多い中良い扱いなケースが多いイメージがあるあたり同志って原由実さんのファンなんかな……? 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 19:11:33 ID:AFrjcO6E0
 
  -  アルベドは使いにくいんかのう… 
 角とか羽が邪魔って言われれば、それはそうだが 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 19:36:09 ID:CPKf4Tc00
 
  -  >>60 
 議席失う→今まで誤魔化ししてきた悪事がモロバレ→オーハヨーゴザイマース(ドンドン) 
 が大体コンボだったから、 
  
 いつまで経っても地方の荒廃が改まらないから、 
 地方議員から見切りつけられたんだろうなーって。 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 19:52:04 ID:UuVfuM+20
 
  -  少しずつ良くなった結果かと思ったら末期症状なだけだった…? 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 19:59:05 ID:2l/8ax3U0
 
  -  言うなれば人体の首から下が毒に侵されててもう無理なんで、 
 首刎ねて、【ジョジョ第3部のDIO】にしてるのが今の共学って事なんだな。 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:03:11 ID:Efb9OZLL0
 
  -  3%だと頭部の半分以上侵されてるくらいだから脳移植レベルじゃねーかな…… 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:05:52 ID:D1hyTG4Y0
 
  -  腐ってない部品に取り替えていくんだ 
 全部交換になってしまうかもだが仕方ない 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:12:16 ID:8JdJbtNy0
 
  -  テセウスの船 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:15:13 ID:h/XIzZuj0
 
  -  本スレ>>7105 
 そらミツバチ世界における働きバチは必要やろ? 
 金稼いで子供産んで人口増やさんとだし。 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:17:06 ID:UuVfuM+20
 
  -  生死郎さん「腕一本から再生して結果灰になりましたがそっからも再生しました。97%くらいどうってことないです」 
 
 - 78 :観目 ★:2024/06/08(土) 20:17:54 ID:Arturia
 
  -  >>67 
 二次創作して欲しいのかして欲しくないのか、どっちなんだい! 
 二次創作〜〜〜()パワー! 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:22:49 ID:Bqzk21pE0
 
  -  超貴重な男子生徒が一人残らず吊ったか殺されたかしているのに今までずっと問題視されてなかったのか…… 
 集約でやる夫の代が20人だから確率的には同じだけのパイセンが各学年に居たはずなのに 
 概算で40人の男子が全員死んでいるとか損失ってレベルじゃねーぞ 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:25:19 ID:UuVfuM+20
 
  -  つまりそれを指示してる層が大量にいるってことなんだよな 
 いままで以上に最悪な世界観だったような。 
 政府は反フェミっぽいけどいつまで持つやら 
 共学制度改定で不満層がごちゃまんと増えるから次の選挙で… 
 革命しかないか 
 
 - 81 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/08(土) 20:27:03 ID:hosirin334
 
  -  >>78 
 下品ですがその、ふふ…… 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:27:48 ID:2AlZoePA0
 
  -  毎年毎年とある地方の男子入学が1人としても、 
 【地方の男子が全滅】となれば50人近い男子が毎年死んでるってなる。 
  
 1000人近い東京の共学があるにしても、無視できん被害にようやく気づいたっやなって。 
 
 - 83 :観目 ★:2024/06/08(土) 20:31:02 ID:Arturia
 
  -  >>81 
 はい(過呼吸 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:48:38 ID:FZ4gzuvV0
 
  -  どうでもいいが、3部のDioは最初から最後までオンザジョナサンの体だったぞ 
 何かと間違えてない?それとも最期の足から縦に割れたイメージの話? 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:51:43 ID:2gfqLT1V0
 
  -  以前投下された今までの対応が生ぬるいと徹底的に婦人党勢力とその関係者を排除に動いた作品がありましたが 
 今作はその辺りの時代設定なのでしょうね 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:52:17 ID:j0elkhp+0
 
  -  首から下を別物の新しい肉体で構成するって例えやろ? 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 20:55:54 ID:Bqzk21pE0
 
  -  しかしまともな女子の比率が全体の3%って事は最低義務の4人を娶った時点で全員もしくは三人がクソ女というたまらん状態だったんやな 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:00:53 ID:ma8IvsgG0
 
  -  ここはたとえ話を理解出来なくて恥をかく輩が定期的に湧くインターネッツですね 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:02:53 ID:Piw5gfAv0
 
  -  原作本郷ライダーだな 
 脳以外全部機械や 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:04:09 ID:AjXGenIj0
 
  -  もしかして、97%のダメな連中って男がいない状態の共学だったんでは? 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:04:59 ID:Bqzk21pE0
 
  -  第一部で首だけになってジョナサンの肉体と結合し【第三部の状態】にしたのが今の共学だと喩えているんだから>>72は全く間違っていない件 
 誰かの言葉を否定したいならもうちょっと気をつけようぜ 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:14:00 ID:Sr9/OAfZ0
 
  -  ドウエル教授とサイモン・ライトと… 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:15:49 ID:Rx3rebPY0
 
  -  ネタにマジレスとか 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 21:39:07 ID:wGKT1opV0
 
  -  「上澄み」層よりせいぜいイジメで終わりの一般小中の方がずっとマシだった説 
 あの世界の男ひ弱だから遠慮する女子どこ…? 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 22:03:35 ID:46p8VyZf0
 
  -  遠慮して結婚できるなら遠慮するし、できないなら全ツッパ。 
 男よりも自分。 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 22:04:01 ID:vyTe3GGf0
 
  -  過去の入試では筆記の合格点が低かったのか再面接で落とされたのか 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 22:18:38 ID:Bqzk21pE0
 
  -  小中のイジメは遠巻きでヒソヒソレベルで実害は無かったもんな 
 一方で「上澄み」は少なくとも二学年上までの男子を全滅させているというとても優秀な男子殲滅マシーン 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 22:19:01 ID:e+3Fr1NL0
 
  -  多かれ少なかれ反社()の繋がりがあったんでしょうねって。 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 22:54:43 ID:bxPLB3pq0
 
  -  試験は筆記試験より面接と思想調査が地獄ってどこかの金剛ちゃんがゆってましたね。 
  
 恐らく大なり小なり「子供の為にとせっせと【ご挨拶】」してたのがバレたんでしょうね。 
 その上で子供がそれ知って「だから何?そんなの当然でしょ」みたいな事言って、 
 「結局親子揃ってダメだった」って発覚したか。 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 23:00:06 ID:ZFy6qzX00
 
  -  ニコニコが朝からずっと緊急メンテだが 
 コメ貯まるの待って期間最終日にってしてる人は色々見逃すことになるんだよな 
 しかも土曜夜はこのすば3とかレベル2とか人気作含んだ今期アニメ特に集中してるのに 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 23:10:11 ID:24TxHQdC0
 
  -  本スレの転校措置、他校へのフリーパスなんだけど意味合い的にはヤの字の廻状だよなぁ、札付き確定ってか 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 23:12:57 ID:mplPhMsJ0
 
  -  「入試で落ちた」ならまあ仕方ないよねで済むけど、在学中に共学から追い出されましたは「訳アリです」って 
 名札を下げてるも同然よねぇ……(´・ω `) 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2024/06/08(土) 23:14:45 ID:8TmK52xj0
 
  -  「どこ行っても逃げられないし地獄」確定よねって。 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 00:01:50 ID:F0QWkqdZ0
 
  -  んでこの年はフェミナチに巻き取られる人間が最大値を…?って感じでえ… 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 00:09:12 ID:LkNUdXCg0
 
  -  遅かれ早かれ 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 04:33:27 ID:i6e/oXPw0
 
  -  >>101 
 この時期に共学から転校して来ましたという時点で再調査で追い出された事が丸分かりだからね 
 まさに札付き 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 05:01:33 ID:ShWE/h0C0
 
  -  いやこの世界反吐の勢力デカそうだから受け入れ先ありそう 
 ソイツらがまた…って胸クソ展開がq 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 05:56:30 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  今作でもちらっと言及されたけど今までは共学にすらフェミナチ教師を送り込んでいたくらいなんだから実質フェミナチ養成校になっていたり夫人党員育成校になっていたりする高校が絶対あちこちにあるよね 
 現実でも自●党肝入りの名門高とかあるし 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 06:02:20 ID:9zzSa9jn0
 
  -  >>60 
 日本人がガラッと180℃方針転換する時の定番。 
 そう、外圧! 
 この世界の日本は男から絞り取った精子は重要な輸出資源(その分国内に回す分減るから飢餓輸出ってやつ?) 
  
 さて、ここに日本ちゃんの国内に※ちゃんに輸出向けの重要な製品を作ってる工場があったとしよう。 
 だが作業員のミスが続いて製品が壊滅!※ちゃんに全く製品が届かない! 
 この場合※ちゃんは日本ちゃんになんて言ってくるだろう? 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 06:12:35 ID:i6e/oXPw0
 
  -  地方で男子が全滅するような状況が何年も続いたんだから与党が弾劾の対象になって政権を奪われたんじゃね? 
 つまりはおー様が夫人党を滅ぼした世界線の類型なんじゃないだろうか 
 集約した範囲全域の二年と三年が全滅しているからあの世界よりずっと酷いが 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 06:17:19 ID:kky3gr6w0
 
  -  ただ家元たちの反応見ると寝耳に水って感じで何年も前から自分たちの勢力が落ちてるって雰囲気じゃないんだよなあ 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 06:22:05 ID:ERORaIo40
 
  -  家元「どう言うことなんです!ずっと我々は現政府に献金してたんですよ!」 
 華琳「だってこれ以上男死なす政策続けるなら核落とすぞって…」 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 06:52:17 ID:i6e/oXPw0
 
  -  まあいくら男子が死んだ所で叩かれるのは政治家共だけ 
 地方の地主は知らぬ存ぜぬなんだろう 
 まさにカテイイタまさに地方の闇 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 07:09:28 ID:g0v9lhzh0
 
  -  上級市民も地主 
 男友達も強者は地主 
 同志の世界観で地主って強い…強くない? 
 男や冒険者が減るか死ぬか続けば最終的に自分たちのクビ絞めると思うんだが 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 07:17:48 ID:Oqp5VtWp0
 
  -  第一城壁は一番結界が強固だから価値あるんだ 
 として人口減少で土地あまりまくってそうな男友達世界特に地方はなんでって思うがなあ 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 08:34:08 ID:/yg4U3rq0
 
  -  まず前提が違うだろ。 
 ※ちゃんには遺伝子の交換はしてるけど輸出はしてない。 
 日本欧州米は国として認められてる→精子は自前で用意できる 
 なんだから。 
  
 中は自然に帰ってるし露は分裂した上で自治区に落ちてる。 
 ぶっちゃけ今の日本に経済的にどうこうできる存在って基本ないよ。 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 08:36:48 ID:7Id0xSPf0
 
  -  >>114 
 >男や冒険者が減るか死ぬか続けば最終的に自分たちのクビ絞めると思うんだが 
  
 銀英伝だって、一度の会戦で20万人とか男が死んで、全盛期には3000億人いた人口が1/10以下になってもだらだら戦争してるしな。 
 いわゆる「茹でガエル」ってやつだ 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 08:43:41 ID:957r1jia0
 
  -  >>117 
 そこまで危機感ある脳みそならあんな状態(センダイ崩壊)とかせんよw 
  
 大体は「冒険者なんてそこら辺に生えてるだろ?」から「俺が生きてる間はんな事にはならん(決定)」だもんよ。 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 09:32:20 ID:HVbZigly0
 
  -  銀英男友達か 
 同盟の国是が帝国の男ども奪えヒャッハー 
 一方男中心社会で女性の社会進出に消極的だった帝国は弱体化… 
  
 金髪「なぬ、焦土戦術?」 
 ヒルダさん「そーです、辺境の男ども全部オーディンに移送しましょう!叛徒どもザマアw」 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 09:36:24 ID:S8B4ahjF0
 
  -  銀英伝男友達なら皇帝が男系維持できなくなってからの大惨事内戦じゃないの? 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 09:39:05 ID:HVbZigly0
 
  -  姉「わたしのラインハルトがあんな喪女女帝にいいいいい!わたしは宇宙を手に入れる!(キリッ)」 
  
 覇王アンネローゼルートか… 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 09:40:57 ID:YGuLLNb+0
 
  -  >>120 
 銀英伝の帝国は二代目から女系だぞ 
 あと男優先なだけで女帝も可でないとリップシュタットが成り立たないな 
 戦乱は間違いなく起こるだろうけど 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 09:43:09 ID:HVbZigly0
 
  -  某所で首から下は不要の歴女汚部屋喪女役はこなたややらない子だった。 
 同志なら… 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 09:49:42 ID:oRZCi9w30
 
  -  初代ルドルフから男友達世界なら初代から強性帝待ったなしになるんかw 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 10:04:18 ID:ZQzLq3HS0
 
  -  劣悪フェミ防止法で帝国中のフェミが… 
 ここはフェミ農奴が過酷な労働に従事する帝国精子工場 
  
 ハイネセン(♀)「待てよ凍らすた“液体”で宇宙船作れば…」 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 10:55:35 ID:i6e/oXPw0
 
  -  >>114 
 家庭板のまとめサイトで「田舎の闇」「膿家」「長男教」のキーワードで探すと元ネタ的な物が分かる 
 ただし最近は少なくなってきているので旧い記事を載せているサイトで 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 10:59:44 ID:UimL/G3F0
 
  -  「劣悪」フェミ防止なのか、 
 「劣悪フェミ」防止かでだいぶ解釈違うよな。 
  
 後者だとフェミナチが「ヌルいフェミ思想持ちの穏健派は消毒よ〜。」ってなりかねんw 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 11:06:23 ID:CYQdTg3p0
 
  -  >アラサー汚部屋喪女候補 
 ・奇想天外な戦術駆使して国の危機何度も救う 
 ・が不用意な言動行動が多く一部メッチャ嫌う人多し 
 ・部下にはこの人の為なら死んでもいいと慕われてる 
 ・実は超高学歴。地頭メッチャいい 
 ・人生観に大きな影響与えた父親ローティーンの頃”事故“で亡くしてる 
 ・イケメンショタ少年と同居。その少年が来るまで足の踏み場もない汚部屋だった 
 ・密かに愛してた異性をテロで亡くしてる 
 ・自分自身も最後テロで死んだ 
  
 決まりだな。なんか納得出来ん気もするが 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 11:09:35 ID:J80bhOMc0
 
  -  なぜそこでイケメンショタから変わってないのw 
 そこも変えなさいよw 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 11:13:50 ID:tJiJ0s2d0
 
  -  シンジくん「葛城三佐は勝算のない戦いはなさいません」 
  
  
 
 - 131 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 11:33:28 ID:IkdzGCaq0
 
  -  男友達でTS銀英伝やるとフレデリカさんが地雷にならんか? 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 11:40:12 ID:HpXjrl7m0
 
  -  銀ちゃんが金髪(銀髪?)役のやる夫スレは実によかった。 
 作者が途中かららいとすたっふルールってあるって気がついて中止したのが実に惜しかった。 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 12:50:30 ID:13EybekJ0
 
  -  同盟軍の制服はミニスカートになるそうだ。 
 「でね、でね」 
  道原さん、うれしそうに語ってくれた。 
 「帝国軍はハイレグなんです!」 
  おもわず「おお、正しい!」と 
 ttps://twitter.com/sasamotoU1/status/1304536313639698436 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 13:03:15 ID:xPsB0QBv0
 
  -  ヒラコーさんも笹本さんも流石としか言えないww 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 13:32:39 ID:Ee8JoKht0
 
  -  >>133 
 実際にやったのがこれかあw 
 ttps://x.com/kazumiy/status/462939007375003649 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 13:43:47 ID:YT20U7RL0
 
  -  懐かしい、本持ってたよw 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 14:56:23 ID:+M2B6Z+l0
 
  -  TS赤毛さんの性癖が怖すぎる 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 16:13:08 ID:BHPOD9ph0
 
  -  無能伝内女体化ゲーム化された金髪役はそんだったから 
  
 なのはさん「クロノくんが薔薇好き喪女女帝に薔薇のムチで叩かれ泣き叫びながらわたしやフェイトちゃんの名を呼ぶの…う」 
 とか 
  
 旦那亡くしたショックでアル中になって息子売り飛ばしたリンディさん… 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 16:38:47 ID:iir68GRz0
 
  -  >薔薇好きの鞭持った喪女 
 Cvは緒方恵美ですねわかります。 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 16:50:13 ID:i6e/oXPw0
 
  -  グレアムなんかの方がずっと酷い事してるのに何故か汚い大人の代表選手みたいに扱われるリンディさん(汚くないとは言わない) 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 16:53:47 ID:6rILL1010
 
  -  >>140 
 それこの板とかのやる夫スレ読者層ぐらいでは 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 17:05:40 ID:JVD2H1JK0
 
  -  なのは自体、もう滅多にこの板以外で話題聞いたこと無いよ… 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 17:29:16 ID:i6e/oXPw0
 
  -  >>141 
 無印放映の頃から幼年兵を使う人でなし呼ばわりだったんやで 
 ミサトさんほどではなかったが 
 まあ画面に映った唯一のお偉いさんだったからの 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 17:54:25 ID:YT20U7RL0
 
  -  >>142 
 渋でたまに同人誌作ったって報告あるけど、さすがに少なくなったな 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 17:55:32 ID:l3lJZCtv0
 
  -  管理世界って一人前扱いされる年齢が低いしなあ 
 特に魔法使えるやつは 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:01:46 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  仕事や戦いだとなんとなくそんなもんかという気がするけど結婚に例えると分かりやすいぞ 
 どっかの外国人がやってきて自分の国では9歳から結婚できる決まりなので御宅の娘さん(小三)と結婚させてくれと言って来る訳だ 
 娘が承諾したとしても親としてそれを許すべきか? 
 その外国人の行動は真っ当か? 
 とそういう話 
 ちなみに俺だったら即座に警察呼ぶ 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:03:41 ID:+/dSq8fbi
 
  -  まあ原作は6年前の映画が最後だしねえ。 
 そりゃ話題になる頻度も減るよ。 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:04:42 ID:i6e/oXPw0
 
  -  利家「9歳とかあり得ないだろいい加減にしろ」 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:07:50 ID:QSRhNloI0
 
  -  10歳ですから〜 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:14:08 ID:rTwo0mcZ0
 
  -  でもそこから毎年毎年子供ぽこぽこ量産しましたよね? 
 オマツ=サン 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:22:44 ID:ZAV8n7n20
 
  -  でも結局前田家最終的に継いだのおまつさん系じゃ無かったんだったか? 
 利長はまつの子だが利長には男子がなく継いだのは腹違いの弟の利常。 
 女系ではどうなんかなあ 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:27:51 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  幼くして輿入れする例はそこそこあっても子供産ませちゃうのは戦国でも外道の行いだったとかそうじゃなかったとか 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:33:22 ID:i6e/oXPw0
 
  -  普通に膣内断裂や骨盤の破壊で死亡率高いからな 
 松さんは年齢にしては大柄だったかかなり早熟だったかで助かったと思われ 
 もしくは利家のチ●コがミニマムだったか 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:45:50 ID:G5wojFll0
 
  -  そういえば、今回の同志の話で推薦枠使って男子と一緒に入ってきた女子生徒っているんかな? 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 19:52:31 ID:QQBe4GAV0
 
  -  やる夫のマンションの全部屋は楓さんの部下で護衛兼任だとしたら 
 彼女たちの娘が密かにやる夫の小中に入学していてやる夫にも気づかれないようにこっそりとか? 
 イジメた対象には後で当然報復。 
 やる夫は近所の子で挨拶する程度だったとか 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 20:24:40 ID:QSRhNloI0
 
  -  利家ってガタイクソ良くて体育会系だったからちんこもそれなりなのでは 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 20:55:42 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  良い事を教えてあげよう 
 ちんこの大きさは体格=骨格とは無関係 
 だから普通サイズなのに大柄だと相対的に小さく見えてしまうと気にする男性が一定数いる 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:07:07 ID:8pgTTwv30
 
  -  但し、デブは下腹部の脂肪でチンコの根元が埋まるので短く見える 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:13:51 ID:i6e/oXPw0
 
  -  さらにあえて言うとデカい=女が悦ぶというのは完全にデマである 
 人種的平均値くらいが一番良いんだってさ 
 ちなみにヤリすぎてユルくなった穴にデカいチンコを突っ込んでも双方共にあんまり気持ち良くはならない 
 ユルいというのは穴の径が広がったというより括約筋反応が鈍磨している方が大きいのでぎっちりデカいのを入れても無意味なわけだ 
 根本的に人並外れたデカチンは損しかない 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:19:24 ID:8AV6LBM70
 
  -  利家も個人的に歴史学んで評価変わった人だけど、近年になって「ノッブはバイだけど受け専」と知ってから「献上された黒人奴隷、弥助」への認識が歪んでしまい 
 進撃でアルミンに迫った汚ッサンみたいな顔になってるのは、この板じゃホモォは禁止スよね 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:23:28 ID:7Id0xSPf0
 
  -  >この板じゃホモォは禁止スよね 
  
 マジネタは禁止。 
 ただし淫夢ネタとか阿部さんとかをリリーフ的に使ったりスポットギャグで使うのは、同志がやってるのでアリかな 
  
 
 - 162 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:24:48 ID:egYBnbta0
 
  -  >>159 
 ほんとぉ? 
 デカチン間男にNTRれた短小男の言い訳だったりしない? 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:29:38 ID:VJHk3m0l0
 
  -  そういや巨根な旦那さんと何とか致す為に数ヶ月単位で拡張してようやっとちゃんと出来たー!って喜んでたのも束の間 
 暫くしてお腹イターイとなって婦人科で見てもらったら子宮口がおもくそ腫れててハードプレイは程ほどにって注意されたとかいう話があったな 
 旦那側もバスバス突いてた訳じゃなくてスローセックスに近い感じでしてたから驚いたとかなんとか 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:30:47 ID:QSRhNloI0
 
  -  又聞きだが19cmなやつがやりにくいし相手が痛がるしって嘆いてたらしい 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:40:23 ID:egYBnbta0
 
  -  そら極端にデカいのは害があるんだろうけど、平均よりちょっと大きい方が気持ちよかったりしない?(羨望) 
  
 女ウケは別にして、デカいほうが男同士のマウント合戦で有利ってのは事実だと思う 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:41:17 ID:JVD2H1JK0
 
  -  アッーーー!とギャグ風味で掘られるのはOK 
 苦悶と苦痛と不快感を伴いながら本当に犯されるホモ描写はNGと判断しとけばいいんじゃない? 
 前者のなら空手小公子って昔の漫画でギャグ風味で流してたけど部員の奴らが辻斬りならぬ辻掘りされてたのはきつかった 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 21:54:30 ID:/DIc7BjC0
 
  -  >>164 
 避難所の>>9816 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:12:18 ID:i6e/oXPw0
 
  -  >>163 
 子宮口は性交のための器官じゃなくて妊娠機能の一部だから子宮ノックなんて受けて良い構造じゃねーんですよね最初から 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:13:35 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  >>162 
 童貞エロゲ脳乙 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:14:35 ID:7WLzrgfS0
 
  -  >>168 
 「子宮ずぽずぽされてイクぅぅぅぅぅ!!」 
 イク前に逝くよな普通は 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:20:07 ID:egYBnbta0
 
  -  エロ漫画で子宮に直接精液流し込まれたりするけど、そういう構造してねーからってのは割とよく言われるよね 
  
 だが、子宮ズボズボしたり、子宮を精液で一杯にしてボコォしたりする浪漫は確実に存在するのだ 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:21:21 ID:i6e/oXPw0
 
  -  まあ巨根は気持ちいいとか性剛男が荒々しいSEXすると女はアヘるとかファンタジーなのよね 
 実際は人種ごと民族ごとに男女はワンセットなので平均サイズはほぼ同じだし女側にしてみると自分が満足する以上の回数求めて来る男の相手なんて痛くて辛くて疲れるだけ 
 もちろんフィクションという夢物語の中でならそれでいいんだけどね 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:25:47 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  雄ゾウのちんこがクソデカいのは雌ゾウのホールがその大きさってことだもんな 
 片方だけが大きいとかそれ異常だよって話や 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:27:40 ID:1gMA+0250
 
  -  >>172 
 フィクションでも男に自分の満足以上の回数求められると女のほうが音をあげるのが大半じゃね? 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:34:02 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  エロ漫画だと回数いっぱい出来る男ほど女を悦ばせられるってのが多いな 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:37:29 ID:1gMA+0250
 
  -  そうなんだ 
 自分が見てる話だと男が絶倫すぎて女のほうが「もう勘弁してください」ってのは結構見るんだが、ハーレム系が多いせいかな、これは 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:37:32 ID:i6e/oXPw0
 
  -  まあ男はいうて体表を摩擦するだけだけど女の方は胎内に異物を入れられて内臓の中を掻き回されているわけだからな 
 動きでも時間でも過剰な事をされるとひたすら辛くて苦しい 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:39:49 ID:ldMMc+1Q0
 
  -  >>176 
 同志のやる夫とか大抵そんな感じやん? 
 全身精液でドロドロにされてチーンてなってるやつとか 
 それで女は大満足 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:40:59 ID:1gMA+0250
 
  -  >>178 
 同志のアレって半分以上ギャグ描写だと思ってたからなあww 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:42:05 ID:JVD2H1JK0
 
  -  愛し合うというより食うか食われるかという関係 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 22:42:25 ID:/DIc7BjC0
 
  -  ようは女の膣は男で言えばタマキン部分。 
 タマキン撫でられて気持ちいいかって言えば悪くはないかも知らんが 
 一番感じる部分はチンコの方でしょ? 
 で、女のチンコに相当する部分ってクリなのよ 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2024/06/09(日) 23:05:00 ID:PT9MqSDi0
 
  -  ゴリラのひと、ゴリラ成分以外はいいひとなの?>ブルアカ未プレイ勢 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 00:06:23 ID:ruztX2SUi
 
  -  ミカは良い子なんだよ、ただちょっとヤンデレ気質があって 
 一度ぶっ殺す判定したらどこまでも追い詰めるターミネーターみたいな所がちょっとあるだけで。 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 00:07:14 ID:TIq96Vjq0
 
  -  すげえよミカは! 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 04:16:15 ID:WHHKI+Fg0
 
  -  島田ミカ説が正しいとすれば家元のライバルはちゃっかり自分の娘は偽名使って入学させてると言うことに… 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 05:43:05 ID:VEW1EWx/0
 
  -  しかし家元たち名家の思考って理解出来ん。 
 あの世界の名家とやらは代々男を得ることで地位を保っていた。 
 だから自分の娘も共学入れたい。のはいいとして、でも共学校の実態は男殺すか自殺に追い込むことで誰も結婚なぞ出来ていない、なら無意味じゃね?(統合してもゼロだったと言うことは統合前の全校でそうだったと言うことになる。怖すぎる) 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 05:47:10 ID:FBNfIInc0
 
  -  家として娘を共学に入れられなかったってのは結構なマイナスになるのかな 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 06:03:35 ID:VEW1EWx/0
 
  -  あるいはフェミナチ系名家とか 
 男(のクビ)を得るのがステータスで合法的に男(のクビ)をゲット出来る機会が共学入りすることだけ… 
  
 みぽりん「ようやく男(のクビ)ゲットしたよ。男(のクビ)欲しいライバルが多くて大変だったよ。コレ家の軒下に吊るせばわたしもようやく一人前だね!」 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 07:07:18 ID:yfWNpM3T0
 
  -  かなり前の家元は「先代も先先代も婿が来なかった」って言ってましたので、 
 名家故のプライドで共学に入る(遺伝子優先提供→妊娠出産)のは当然として、 
 結婚することができなかったのは家の是非に関わるとか思ってるんでしょうね。 
  
 長い世代家を維持してるってのはたいしたモンだと思いはしますが、「何故そこに婿がいないとアウト」なのかは理解できませんね。 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 07:11:17 ID:VEW1EWx/0
 
  -  それでせっかく入学させたら娘が男コロすんじゃ意味ねー 
  
 いや幼少期から男男男って言われてた反動かも知らんが 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 07:19:29 ID:NTelcXT20
 
  -  先先代「自分には婿は来なかった。せめて娘には!」 
 ↓ 
 先代「母の期待に応えなければ!」→「結局無理だった・・・」→「次こそは!次こそは!」 
 ↓ 
 家元「先代も先先代も私も・・・娘こそは!(燃え上がる執念)」 
 ↓ 
 娘「結婚結婚結婚婿婿婿婿」 
  
 こうやって追い詰めて結婚婚活マシーンができたんやなって。 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 07:20:04 ID:aqhPeQr10
 
  -  まあ複数の共学を統合したにも拘らず上の学年の男子が絶滅しているあたり男友達世界群の中でもかなり失敗しまくったケースなんだろうな 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 07:27:47 ID:io7DoeTg0
 
  -  後はああいう惨事に駆り立てる女子ってのは、 
 結局「一度でも失敗して鼻っ柱がへし折れた」って経験無いんやろ。 
 男に相手にされなかったのが唯一の失敗で汚点なんだと。 
  
 そういうのって反省も何もしないで誰かのせいにしないと収まらんというか? 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 07:52:06 ID:Js53mPi50
 
  -  そんな人間が社会の上層部に溜まっている日本の政府がなんで突然「まとも」になったんか? 
 なんか悪い予感がするのぅ(男塾感) 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 08:06:09 ID:QI8xWoKI0
 
  -  まず共学が県に1校しかなくて倍率も高いハイレベル校ってのを忘れてはいけない 
 社会的評価としては、都心の超ハイランク進学校>共学既婚者>共学未婚者>進学校>一般校だから、共学入れた時点で将来有望ではあるのよ 
 男子生徒が死ぬのはあくまで原因不明の病気(公式発表)であって女子生徒のせいではないわけで 
 直接襲撃するのは「一応」レアケース 
  
 >>192 
 前年度までの男子が死にまくってたから、今年から統廃合したわけで、先輩方は「間に合わなかった」んじゃないかなー 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 08:32:23 ID:pe9Xx6AJ0
 
  -  >>194 
 さすがに死にすぎて隠ぺいできなくなったんじゃね? 
 国の対策って結構極端から極端に行くからw 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 08:32:42 ID:ceObibiO0
 
  -  貴族籍 
  
 センダイ名家って 
 貴族って認められていたっけ? 
 
 - 198 :バーニィ ★:2024/06/10(月) 08:34:55 ID:zaku
 
  -  >>193 
 その例が料理好きなやる夫(メインヒロインがみさきち)の時のヒナギクなのかなーって 
 共学に入学したのも、男子が交流会開く選択をしてくれたのも【自分が努力した結果報われた】って感じで成功した体験ばっか積み重ねたから・・・ 
 で、肝心なとこ(結婚)で失敗した自分を認められなくて、みたいな 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 08:44:11 ID:MPioyRfN0
 
  -  センダイの名家って国人衆みたいなもんだから… 
 中央から官位持ちが来た時に引いてたから、貴族ではないんじゃないかな 
  
 
 - 200 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 09:16:20 ID:aqhPeQr10
 
  -  >>197 
 少なくとも朝廷からは認められていない 
 ROを祖に持つ西住なんかはちょっとわからんが 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 09:20:55 ID:yNWgPAf/0
 
  -  上級市民とは謎の存在なんだ 
  
 上級市民はどこにでもいるし、どこにもいないだ 
  
 つまり稀人を倒せる唯一の存在… 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 09:24:51 ID:MPioyRfN0
 
  -  ターバンの上級市民 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 09:30:09 ID:ivKW/PJ70
 
  -  初めの挨拶で官位ちゃんと言わないとスゴイ=シツレイに当たるので、 
 上級市民が「俺はセンダイ開閥以来の名家!」って連呼しかできないのもそういう事なのねって。 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 11:12:38 ID:r/Uvkhsk0
 
  -  それって、公式な場での名乗りであって、下民に対して一々正式な名乗りはしないのでは? 
 
 - 205 :雷鳥 ★:2024/06/10(月) 11:12:54 ID:thunder_bird
 
  -  やあやあ我こそはセンダイ開闢以来の名家 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 11:31:40 ID:aqhPeQr10
 
  -  「俺はセンダイ開閥以来の名家!」って連呼するくらいなら普通に正式な官位を名乗るよなという話では 
 家の自慢をしたり家の権威を押し出して相手を従わせようって場面なんだからさ 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 11:51:21 ID:Js53mPi50
 
  -  単に落ちぶれた名家で今は何の権力も権限も軍事力も持ってません。ってなら問題無いんだよ。 
 でもそうじゃなくなんかのよくわからない権力持ってて周囲は上(都督)も下(冒険者)も彼らをウザいと思いながらも排除出来なかった(過去形)ってのが謎なんよ。 
  
 普通権力も軍事力もなくした名家がどうなるかって歴史が証明している。 
 日本の公家なんか典型。 
 彼らはまだ官位発行権や文化の担い手って食い扶持があった。 
 じゃあ上級って? 
 土地だって言うなら公家だってそうだったけど武士に取られたでしょ? 
 軍事力の裏付けない土地の使用権なんてそんなもんよ。 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 12:28:43 ID:RGfgbOh+I
 
  -  知らんのか? 
 あいつらの精神の澱みからモンスターは生まれてくるんだよ 
 つまり、生きる資源(嘘っぱち) 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 12:35:16 ID:245su/Mo0
 
  -  謎のモンスター「君はエントロピーって言葉を知ってるかい?」 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 13:27:03 ID:aqhPeQr10
 
  -  >>207 
 受難シリーズでは汚職の証拠が無いしそれ以外の所業は意味不明に威張っているだけだから処分できないとあったな 
 だから違法売春に網を張って現行犯逮捕する作戦に出た 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 13:30:38 ID:D248mXT10
 
  -  これまでに出て来た要素を考えると武家の台頭が無くて皇家を頂点として公家による政体のまま現代まで発展してきた感じ? 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 13:44:26 ID:I+ow0i4p0
 
  -  戦国時代の奥州庶家をそのまま冒険者物に当てはめた状態? 
  
 結論:大掃除待ったなし 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 14:32:49 ID:ELMWfYg60
 
  -  >>208 
 上級市民が嫌われながらも排除出来ん理由にはいいんだが 
 ここ数作で既に上級市民滅んでるのにモンスターいる説明に弱い。 
 最も滅んでない説。 
 上級市民の子プリンややる夫が冒険者になるのだから数百年掛けて血がセンダイ中に拡散してる可能性大。 
 つまり上級市民=センダイブラッドそのもの 
  
 思えば近代以前の社会なのに孤児院制度やたら充実してる謎。 
 運営資金どっから? 
 実はかなりが上級の訳あり子が… 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 14:44:37 ID:E+01XlJ/0
 
  -  孤児院が充実(子供がお腹いっぱい食べられてる訳でもないし違法労働もあるかもしれなかったり) 
 とは一体。 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 14:50:11 ID:ELMWfYg60
 
  -  それでも15くらいまで育ててもらうとか 
 史実だといつ頃からの話ってよ 
 まあ孤児院時代の話がほとんどないんでどんくらい育つのか分からんが 
 クソステでも孤児院卒業出来ます。ってのは生き延びる能力と冒険者としての才覚関係ないのか? 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 14:57:05 ID:E+01XlJ/0
 
  -  そもそもクソステかどうかが分かるのは冒険者の登録をしてからだ。 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 15:11:53 ID:Z/1dEF0E0
 
  -  そう 
 つまり過酷な孤児院生活で他の子出し抜いて食事奪ったり暴力で君臨してた子がクソステかも知れないし 
 ひ弱でガリガリでボッチだった子が登録したらギフデッドの可能性もあるんだ。 
  
 いやそーかなあー? 
  
 
 - 218 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 15:15:13 ID:FNBtCGFi0
 
  -  レベルが上がらないと発現しないギフトもまあ存在するし 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 15:17:42 ID:cCiO2OEX0
 
  -  同志の冒険者一次創作って基本str>>>intの脳筋タイプが殆どだからな。 
 int極振りじゃないにしても、そういう系のやる夫ってやってたっけ? 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 16:03:55 ID:WqYYSeWp0
 
  -  スキルマヂチンギフデッドやる夫… 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 16:30:36 ID:KRErQz090
 
  -  チンコだけギフテッドだとCクラスも怪しい? 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 16:39:03 ID:rzzz7Wrs0
 
  -  チンコで戦えばいい 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 16:40:14 ID:y+Xsxz5Q0
 
  -  「やはり貴様らとはモノが違うわな。グワッハッハーッ!」 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 16:40:42 ID:FNBtCGFi0
 
  -  はらら様「そうだぞ」 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 17:09:38 ID:BNmwXnp50
 
  -  やる夫 雄 
 1600〜2200m 
 ダート○ 気性B 底力A 
 健康A 実績A 安定A 
  
 みたいな? 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 19:34:19 ID:MGRq2zLc0
 
  -  四次職NGだっけ? 
 ステは覚えてないけど魔法職のやる夫がいたね 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 19:38:41 ID:/YKsyXMF0
 
  -  >>221 
 いつから、マジチンが通じるのが人間だけだと思い込んでいた? 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 19:43:49 ID:8S5ZkteJ0
 
  -  モンスターファッカーやる夫はちょっと・・・。 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 19:55:27 ID:rXb6xXZj0
 
  -  >上級市民に軍事力なし 
 あるって説 
 プリンツ編で彼女の身請け阻止しようとヤクザもんがやる夫にけしかけられてた。 
 やる夫が稀人だったから瞬殺出来ただけで普通の冒険者なら負けてたんじゃね? 
 あとばらし―編で彼女の行為はかつての嗜眠のマネってセリフ 
 つまり配下の冒険者にレベリングだけさせて自分は冒険には出ないでデスクワークだけしてるってやつ。 
 ばらしーの行動って上級市民のマネだとしたら、あのやくざもんたちがそれで 
 フリーランスじゃない正規雇用された冒険者たちが別にいたとか? 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 19:58:39 ID:TIq96Vjq0
 
  -  ウコチャヌプコロしたいだけなんだ 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 20:11:06 ID:uJetREoM0
 
  -  >>228 
 ガワが姉畑先生に… 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 20:14:08 ID:TIq96Vjq0
 
  -  少し前に話に出てた姉畑先生がもののけ姫世界に転生しちゃう話は狂ってたw 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 21:15:18 ID:KtuwPWei0
 
  -  しかし毎度思うけどコイツらほとんど童貞と処女なのにうまくいきすぎてない?ない?(初期東鳩の浩之の気持ちが分かる具合) 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 21:34:45 ID:6qxHHnO00
 
  -  リアリティを考えると初セックスが一切失敗しないのは変かもしれないけど、そこがお話の中で重要でないならまあ削られるんでね 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 21:36:36 ID:TIq96Vjq0
 
  -  これ古典でみたやつだ!ってなるから大丈夫 
 
 - 236 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/10(月) 21:44:07 ID:hosirin334
 
  -  気まずくなるだけのリアルは要らない(断固 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 21:48:08 ID:gduNISKZ0
 
  -  まあ女性じゃなくて「男友達世界で女性と呼ばれているナニカ」だから 
 なろうハーレム構成員がヒロインという名前の珍妙な生き物なのと同じ 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 21:50:19 ID:tWqcKCTB0
 
  -  ていうか、男友達世界で童貞と処女がセックスして失敗>男子生徒が性行為にトラウマなんて事になったら洒落にならんだろうしなぁ……。 
 かと言って高級娼婦みたいな存在が居て最初に手取り足取り教えてくれる、なんてのが絶望的にあり得ない世界観という……(´・ω `) 
 
 - 239 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/10(月) 21:58:01 ID:hosirin334
 
  -  本当に惨めやぞ…… 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 22:01:35 ID:R0oVosQc0
 
  -  女子は女子で「私は男子にムダ撃ちさせてしまいました」的なプレート掛けられそう 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 22:04:37 ID:gLHJR4by0
 
  -  浩之の行動は…アレは実際に味わったもんにしか分からんだろうなあ 
 あかりちゃんには本当に気の毒で彼女にはなんの罪もないんだが(なお全てカットされたPS版) 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 22:09:57 ID:gduNISKZ0
 
  -  入口に当たっただけで発射してしまった結果EDになるやる夫…… 
 
 - 243 :バーニィ ★:2024/06/10(月) 22:19:42 ID:zaku
 
  -  まあ、はい 
 
 - 244 :ハ:2024/06/10(月) 22:22:09 ID:KY+iHsWu0
 
  -  入口に当てれるだけましjy(´・ω・`) 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2024/06/10(月) 22:26:45 ID:D248mXT10
 
  -  勃たない・中折れ・暴発・穴を間違えるのトラウマ四天王 
 
 - 246 :大隅 ★:2024/06/10(月) 22:33:10 ID:osumi
 
  -  >>238 
 この書き込みはおいらです(´・ω `)AAデマルワカリダロウケドイチオウ 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 01:09:45 ID:3KP7TvCD0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=YiyGlc1E5_s&ab_channel=%E9%AB%98%E5%8F%96%E3%83%92%E3%83%87%E3%82%A2%E3%82%AD 
  
 つべ見てたらすげえ懐かしい名曲を本人がセルフカバーしてた。 
 当時と声変わらなくてすごいなあ。 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 01:56:26 ID:u7htIFa50
 
  -  性教育の教材がAVとかだからな。 
 あれ大真面目に見ても「訳分からん」という感想しか出てこなかった。>ちうがくせい当時 
  
 飯島愛があかんかったんか? 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 04:47:07 ID:ewb/Tl9B0
 
  -  女性のその手の職業が壊滅してるだけじゃなく 
 9割以上の女性が未経験のまま一生終えると言う。 
 あの世界の女性悪様に言うが 
 そら頭の一つや二つおかしくなるわ 
 むしろよく文明維持してる思うわ 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 06:01:04 ID:QZhupV8M0
 
  -  今回の女子は選りすぐるでさらに最初に男にあてがわれた子はひとりかふたり…つまり「独闘」に長けた子なのかも知らん。 
 幼少期からいざ男と「闘る」場合に備えてひたすらリアルシャドーを… 
 アナ「 リハーサル通りだなオイ。多少の食い違いは覚悟してたんだけど…こうまでリハーサル通りだと――フェアじゃない」 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 06:11:29 ID:6mjHqFDp0
 
  -  >>249 
 そりゃ結婚ともフェミナチとも無関係に生きている普通の女性が大半だからな 
 そういう人達にとっては男なんて周りに居ないのが当たり前だからそれで頭がおかしくなるわけがなかろ 
 単為生殖が開発されたと聞けばいきなり発狂するのかも知れんが 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 06:16:03 ID:CZba4Biq0
 
  -  つまりシドニーのトリガーはシドニーの演説じゃない 
 「単位生殖開発出来たで」 
 って宣言の方だった説か 
 あの時点で男は既に激減してて男なんぞ関わっていない女が大半だったわけだから 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 06:24:52 ID:171WBdOO0
 
  -  銀英男友達…男性優位概念が消えないためいまだ男の将官が大半(下士官以下がみんな女)の帝国軍。イゼルローン再奪取の為にヤン(汚部屋歴喪女)が打った手は…? 
 「え、この文面を送るんですか?」 
 「うん、これでイゼルローンは無力化するよ」 
 『健康と美容のために、食後に一杯の単為生殖』 
  
 通信傍受した途端に阿鼻叫喚の騒動がイゼルローンに… 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 08:27:57 ID:N8q148oy0
 
  -  「一杯」が「スプーン一杯」か「腹いっぱい」かの解釈で色々考えられるなw 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 08:45:48 ID:7v0e+RMv0
 
  -  ジークカイザーを大合唱する女性兵士下士官たちのヒルダさんへのヘイトが怖すぐる… 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 08:53:46 ID:kDjwNx8j0
 
  -  だからしんかい6500とはやぶさとブガッティヴェイロンを 
 同じ定規で測れないのに上下決めても意味がないのに…。 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 09:04:41 ID:iCbXtFLU0
 
  -  王貞治のホームラン何本分とか東京ドーム何杯分とかで決めないとネ! 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 09:24:21 ID:SZiTi8Io0
 
  -  いや、王さんが打とうが長嶋さんが打とうがオオタニさんが打とうがHRはHRだろ。 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 09:26:42 ID:iCbXtFLU0
 
  -  ホームランボールの値段が違うだろ! 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 09:57:51 ID:zM0m0DKE0
 
  -  金ってのはなあ、ただの紙キレとはちがうんだ!普通の紙キレにはねえ迫力がある! オーラだ! 
  
 こんな小さいからだ(一万円札)で… カレーライス20ぱい! 少年サンデー55冊分の威力!! 
  
 偉大だよ…… なあ… みてるとウキウキしてこねえか?まるで爆発前のダイナマイトよ! こーゆーところがたまらねえんだ! 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 11:21:40 ID:5rp3IMd40
 
  -  >>260 
 いま現在サンデーは360円ですよフリーレン様ってネタが二次であったりする 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 11:59:15 ID:ggm/8AOZ0
 
  -  粘り勝ち編で要塞をかっぱらったときの受領書、同盟軍の様式で正式な書式で書かれてたりとか想像して、ちょっとふふってなってる 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 12:03:10 ID:6mjHqFDp0
 
  -  >>252 
 シドニー前後でも10:1〜2の比率だったとあるから職場や親戚に一人や二人くらいは居る事になるので男と関わらないというのは無いな 
 学校ならクラスに一人くらいは居るわけだし 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 12:15:05 ID:QttbcNlJ0
 
  -  実は絶これ世界の後が男友達世界説 
 深海棲艦にやられて一番やばい戦術はゲリラ戦。 
 ちょい化粧すれば人間の女と見分け付かんの多いから 
 人混みにまぎれて都会のどまんなかでいきなり艤装展開して乱射。 
 大混乱するなかまた人間の女のふりして逃走。 
 これやられたら艦娘もどうにも出来ん。 
 対策として人間の女に見分けつかんから表に出るな社会に出るな運動が 
 深海棲艦倒して艦娘も去ったときには人間の女の男への恨みつらみが 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 12:52:59 ID:iCbXtFLU0
 
  -  >>264 
 採血した血をシャーレに入れて、熱した針金を入れて血が暴れたら深海棲艦で。 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 13:11:41 ID:c++f5Ger0
 
  -  「引き釣り出してやるぞ深海棲艦め」 
 「ああ…やる夫くん助けて…」 
 「やめろ人間の女のふりをするのは!ごまかされんぞ」 
 「おびえたふりをするな、小娘のようふるまっても騙されるか」 
  
 世界中でこんな事例が 
 これは恨まれますわ 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 14:41:51 ID:5cokUXBu0
 
  -  「深海棲艦の正体は喪女だ! 
 喪女の強い願望が自身の体細胞を変化させた! 
 男を得られない不満が増大した結果…そのやり場のない不満を別生物になることでみたそうとしたのだ! 
 その種の喪女は深海棲艦になる以前に処分が必要! 
 殺せ! 
 現代社会に不満をもつ喪女を殺せ! 
 深海棲艦の因子を抹殺すれば深海棲艦は消える! 
 喪女狩りだーー!」 
  
 これはいけません 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 14:44:28 ID:699jlp6t0
 
  -  艦娘が人を増やして人類は復興するも、提督の資質を持った男子からしか男子が生まれないバグ発生って流れかな 
 最初から純粋な人間じゃないから、遺伝子を調べても異常は見つからない 
 女性である艦娘のコピーだからコピーしたら女性しか生まれません、みたいな 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 14:49:31 ID:iCbXtFLU0
 
  -  >深海棲艦の正体は喪女だ! 
  
 鬼級とか姫級までいけばモテモテじゃぜ? 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:16:42 ID:mZDgiay20
 
  -  モテモテ()ですねw 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:19:34 ID:Vj7myo0Y0
 
  -  ワイの嫁のポッポちゃんが元アラフィフツイフェミおばさんじゃと… 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:23:32 ID:iCbXtFLU0
 
  -  マグマ軍に続いて鉄血工廠の人形も鹵獲出来るようになったんだし、深海棲艦も鹵獲させて欲しい… 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:24:28 ID:iCbXtFLU0
 
  -  鉄血工廠 × 
 鉄血工造 〇 
  
 しまった、うろ覚えだ! 
  
 
 - 274 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:26:40 ID:6mjHqFDp0
 
  -  機関車と結婚するとは豪気だな 
 嫁がほっぽちゃんな俺からすると理解できない趣味だが  
 
 - 275 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:28:54 ID:QClgex2u0
 
  -  鳩山やる夫(通称ポッポ)かも知れない 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:32:41 ID:iCbXtFLU0
 
  -  ポッポってあれじゃろ、ラーメンとか大判焼きとかフライドポテトを売ってる… 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:35:51 ID:QClgex2u0
 
  -  北方棲姫(ほっぽうせいき)だからほっぽちゃんなんだよね 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:39:57 ID:w3OFrXZ60
 
  -  ピクシブ百科事典より 
  
 なお、名前の読み方には複数の説がある(後述)。 
  
 その可愛らしい容姿から、一部ファンからは「ほっぽちゃん(北方→ほっぽ)」「ほっぽっぽ(ほっぽの派生)」、「あくたん(後述のアクタン・ゼロ由来)」などという、これまた可愛らしい愛称が付けられていたりする。 
  
 ほっぽっぽの略称ならポッポちゃんでええやん(強弁) 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:41:07 ID:BIuhPOne0
 
  -  ポッポ性器?(難聴) 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:43:10 ID:171WBdOO0
 
  -  絶滅危機やんか 
 ttps://x.com/bharmti/status/1730889720404881714 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:46:35 ID:iCbXtFLU0
 
  -  うちの近所もイト〇ヨ〇カド〇が無くなってしまって、ポッポも道連れになったからねえ… 
 一緒に入っていたマックとケンタも無くなったので、このへんはなんか一気に不便になってしまった 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 15:46:57 ID:6mjHqFDp0
 
  -  >>278 
 >>271を慰めようと……お前やさしいな 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 16:43:17 ID:5ueLVhMt0
 
  -  女性不信になってる相手に女心を説くのはんー・・・?て思った 
 オサレな雰囲気してるけど恋に酔って突っ走っちゃってるつーか・・・踏み込む事自体ダメじゃね 
 言動だけ見れば「細かい事気にしてるとモテないぞ☆彡」って押しかける女子と結果的に似たムーヴになってる感がある 
 以前の共学女子とは違うのは分かるが不器用さなんかを許しちゃうとシンちゃん追い詰めたりしない?大丈夫? 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 16:59:19 ID:z1NkfjPM0
 
  -  どっちも手探りさ 
 シンジも問答無用でコミュを終わらせない辺りは完全に繋がりを断ち切りたいとは思ってない 
 踏み込まなければ良くて妊娠するオナホと種付けマシーンの組み合わせが出来るだけ 
 社会的にはそれで良くても、そうなった個人はそれで幸せかね? 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 17:01:09 ID:tIUmN3S40
 
  -  それな>問答無用でコミュを終わらせない辺りは完全に繋がりを断ち切りたいとは思ってない 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 17:02:07 ID:EEu/fL720
 
  -  >>272 
 鹵獲したのがドロップ艦なのでは、マーマイトとか芋とか食わせると正気に返るし 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 17:08:38 ID:UnN1M/2S0
 
  -  今回実は命拾いしてるまこりん 
 ヘイト役やらされたが実はあの世界の男に一番最適な接し方は彼女のやり方だった説。 
 つまりこれだ 
 ttps://x.com/Zero_SixHours/status/1725852222116741339 
 あの世界の男は孤独で母親か親戚以外とはろくに付き合いがないか敵しかいない環境。 
 人同士の横のつながり。友達に飢えている。 
 友人関係すら経験無かった相手にいきなり女と付き合え夫婦になれ子供つくれって 
 キャッチボールすら経験ない男に明日からメジャーリーグでプレイしろとかいう難易度 
  
 つまり最初にキャッチボールから始めて「トモダチ」になることから始めた彼女の戦略は実に正しかった。 
 おしむらくはうまくいきすぎて… 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 17:43:33 ID:N8q148oy0
 
  -  まあ、今回のシンちゃんとサンちゃんは、 
 「まず共学でマトモな女子と関係深めて友人関係から更に上に行くかは時間次第」って所だろうね。 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 19:36:58 ID:BS0CZJpD0
 
  -  >>287 
 その後のマウントを取る為に取り巻きを作り、そいつらの思考に巻き込まれ、 
 (一部でも出席者交換すればいいのに多分)言われるがままに交流会出席者を、 
 固定したのが最悪に彼女をの精神立場を堕としたんですね 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 19:39:40 ID:N8q148oy0
 
  -  女性にマウントを取るなって言うのは息をするなって言うのと同じくらい不可能な事なんだw 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 19:43:29 ID:171WBdOO0
 
  -  あとは…相手のできない夫もまあな 
 まこりん負け組幼馴染枠になって新しい魅力的な女がいっぱい手に入るようになったから…てのもなあ。 
 それまでのクソ女ばっかりの共学女では確かにまこりんは光り輝いていた。 
 ようは売れない時代ささえていた古女房を売れっ子になったらあっさり捨ててアイドルと結婚する芸人やアーティスト枠や 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 19:59:43 ID:ARIlm92g0
 
  -  ああまた島風くんが死んだ目に… 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:03:06 ID:171WBdOO0
 
  -  鳳翔さんが他の艦娘の制服借りて事後に新品同様に洗って返す話すこ 
 でも残念ながら今回の校長はほっしょさんじゃないんだ 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:04:07 ID:iCbXtFLU0
 
  -  >>292 
 島風「くん」でええの?w 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:12:14 ID:OKmwtfMM0
 
  -  今回のやる夫は中学時代がアレでよく女性に隔意なしで性欲任せな生活できるようなメンタル保ててるなあ 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:15:21 ID:n/sqhDoG0
 
  -  今回のやる夫は入学前既に童貞じゃなかった説 
 それっぽい役割やってくれそうな人は既に… 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:23:56 ID:TUaLHNyu0
 
  -  シンジくんとサンダルフォンくんには、 
 「俺はここにいても良いんだ!女とイチャコラして良いんだ!」 
 って旧作エヴァ最終話の展開をしてからスタートなんやなって。 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:24:51 ID:n/sqhDoG0
 
  -  もちろん「フェミ上級市民」ども援護するつもりはないが 
 いきなり社会の情勢が変化した理由ってなんなんかな? 
 彼女たちだって子飼いの政治家もいただろうに 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:27:15 ID:OKmwtfMM0
 
  -  何かしら人命にかかわる大きな不祥事発覚じゃないかなあ 
 ここまで風向き変わるのは、それくらいしか思いつかない 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:37:35 ID:8+3fsazJ0
 
  -  以前の作品で女性党時代、送り込まれていた党員が共学で起こった不祥事を不起訴にし握り潰したりしていた描写があり 
 与党陥落すると同時に司法や文部科学省に送り込まれていた党員があぶり出されて排除される描写がありました 
  
 
 - 301 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:44:28 ID:9tVgAQ6F0
 
  -  つまりあの世界にもちゃんとまともな女性がいるんだって言うとあの世界の女はみんなクソ強硬派の方々がまたキレるんですね! 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 20:59:45 ID:N8q148oy0
 
  -  皆クソ、というか、流され易過ぎなんだよね。 
 初代男友達でもカチギレして凶行したのは10数人とかで他は「乗っかっただけ」に近い。 
 とはいえ「無言の支持→なら無言でも支持した責任は取れよ→何それわかんない」 
 っていう女がクソかって言われるとクソなんだけどw 
  
 普通ならその中の数人から数十人は「これはオカシクね?ヤバクね?逃げるか先生にタレコミしよう」 
 って人間がいるんで無い?とか思うのだけど。 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:02:04 ID:5oUQxFmf0
 
  -  シドニー時代から乗りやすい 
 そもそも全く無関係なオーストラリアの首相が国連で演説したからってなんで世界中で暴れるねん? 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:26:06 ID:zlEDgmhV0
 
  -  >>293 
 洗濯済みの島風の衣装に手を伸ばすか逡巡して、踏み留まる鳳翔さんから得られる栄養素… 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:26:54 ID:ao54vuyT0
 
  -  鈴谷の制服借りてたやつかな 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:30:33 ID:6mjHqFDp0
 
  -  シンジくん的には恨む対象すら取り上げられた感はあるだろうな 
 ここから過去と未来を上手く切り分けて女子と向き合えるようになればいいんだが 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:33:55 ID:c7iS9i6B0
 
  -  「忘れる」か「ちっちゃいことだから気にしない」かな。>クソ女をどうこうする方法 
  
 その為には世間を見つめて、自分を見つめて、 
 もっとデカくならんと。 
  
 海や山とかの大自然で揉まれるのが一番なんだが・・・。 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:35:08 ID:b1EVjIDH0
 
  -  提督が駆逐艦好きと聞いてこっそり駆逐艦のセーラー服着てしまう鳳翔さん。だが偶然それを提督に 
  
 やる夫「大丈夫みんなには黙ってるお。 
 そのかわり…お願い聞いてくれるおね?」 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:57:05 ID:6mjHqFDp0
 
  -  そういや入学一ヵ月で嫁一人の悪習も撤廃されているみたいだな 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 21:58:54 ID:QClgex2u0
 
  -  結局法律なのか校則なのか分からずじまいなんだよな>一カ月目と進級時に強制結婚 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 22:05:02 ID:zrmb6ns20
 
  -  強制と言っても違反したからと言っても国が出張って適当な女性と無理くり結婚させるとかでもないので、 
 法的拘束力は無いが努力義務的な按配では無いかとは思いますね。 
  
 で、よくある頭の悪いまんさん政治家や学園関係者が「結婚は義務で強制ね!」って独自解釈したかもしれない。 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2024/06/11(火) 23:41:02 ID:WdH3GICA0
 
  -  叡知なお姉さま方が早い者勝ちとか天国デスネ 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 04:41:34 ID:2TcjOelh0
 
  -  鳳翔さんが戦死した提督のクローン産んでその子が成長後、その子ともって話も… 
 エ口同人の話は奥が深い 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 05:54:18 ID:+x631xZx0
 
  -  単なる我が子なのにそれが提督の生まれ変わりであると頑なに信じ続けその子が亡くなるたびに我が子の子や孫の子を孕み続ける鳳翔さん 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 05:59:20 ID:drMAq3Y30
 
  -  絶これ望郷編か… 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 07:09:56 ID:zQA3M4xl0
 
  -  男友達×絶これクロスで艦娘と人間とのハーフだけが生き残って彼らは旧人類の愚かな文明は継承しなかったメデタシメデタシ 
 …かと思ったら旧人類の血を僅かに引く宇宙商人が余計なことを! 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 09:37:47 ID:lQ2J47rj0
 
  -  チヒロ役はちっひーか 
 アイドルを使い捨て食いものにする鬼畜生がやる夫には何故かとてつも無い美少女に見えてしまう… 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 10:00:50 ID:DJ5ZCxDX0
 
  -  家元たちって実際の地方にもいるやたら地位の保全や家の格に拘りルールは無視の地主オヂの象徴って思うけどそれって彼女たちの思考って男性的ってことなんだよな 
 だからあの世界はちゃんと男女半々生まれて来てる。 
 ただ男の大半が外見女なだけなんだ。っての割とアリかと。 
 出世の道具として男は欲しいけど、いざ入学して男目にしたら男とセクロスなんてゴメンだし、自分が失ったモノ持ってるのが憎くてついコロしちゃう。 
 逆に現在女性と比較してもやたら良妻賢母枠の女性はあの世界の本来の女。 
 数は実は彼女たちの方が多いけど、エネルギッシュさに行動力で魂男の女に敵わないから今までは日陰だった。でも遂に逆襲に… 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 11:08:05 ID:IHlI/Veg0
 
  -  そこまでして世界は云々にこうだ!に拘りたく無いわw 
 つまりアホな拗らせホモ大好きな女神が「魂は男×男だから」って見た目男と見た目女の魂ホモセを上の世界から見て4545してるって図やろ? 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 11:16:45 ID:6cDshHkt0
 
  -  まど神「ナニ言ってるだよ。魂男の女は本来女好きなんだから、その世界の女とレズセするに決まってるじゃん? 
 ほら見た目は女×女だから汚くない」 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 12:10:39 ID:I2NgezJM0
 
  -  まあ、そんな面白くも無い設定はキミだけで楽しめば良いんじゃ無いかな? 
 あ、こっちには持ってこないでね? 
 そんな汚物。 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 12:25:02 ID:3AaylE8/0
 
  -  やる夫スレに限らずアマチュア創作全般に言える話なんだが、起承転結や話のメリハリつけるみたいなのは大事なんやなーと最近痛感した 
 「謎を提示したら謎を解くためのヒントを少しずつでいいからきちんと出す」とか 
 「脇役のエピソードは早めに畳む」とか、そういう話ね 
  
 ここら辺ちゃんとやらないと話がスゴいダラダラして読者が「もういいよ!」と投げ出してしまう 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 12:27:45 ID:U4pS8y2w0
 
  -  おっと、まるでプロは皆出来てるみたいな言い方だな? 
 そんなことは(続きを読みたい方はワッフル 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 12:32:43 ID:3AaylE8/0
 
  -  書く方はそんなダラダラしてないというか更新頻度上げてるつもりなんだけど、 
 頻度は上がっても一話一話がきちんと進んでないと却って逆効果になっちゃうんやね 
  
 「話全然進んでねえじゃねえか!」と読む方は感じてしまって、ウンザリ度が上がっちゃう 
 日常のドタバタギャグだとそんな不満はないんだけど、意味ありげな伏線が出る話とか一部キャラがヘイト買うようなことやる話だと、話きちんと進めないとあかんのだなーと反省した 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 13:12:20 ID:BXG5R67w0
 
  -  ただあの世界 
 やたら攻撃的で男に差別的。の割には男欲しがる。でも社会の上層部にいる。 
  
 男に優しく守ろうとする。物分かりいい。でも社会の上層部にあまりいない。 
  
 の二極化だよな。 
 楓さん鳳翔さんマリアンヌ校長とか例外だけど。 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 13:16:11 ID:6NNTFvcp0
 
  -  男に優しいのは「男がいるから」「守るべき存在がいるから」闇堕ち濃度が浄化されていく、 
 男がいないからどんどん闇化濃度が濃くなってフェミナチに堕ちる。 
  
 上層部にいないのは単純に「男を守る」「上へ行く」の両方こなす存在がほぼいなかったからに過ぎん。 
 その場合、男を守るのに手一杯で、上へ行くのはフェミナチに取られるんだ。 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 13:21:04 ID:n5iWNkcc0
 
  -  男を欲しがるのは、他の女が持ってない希少な物を持っているとマウントを取りたいからだろ。 
 (男性を女性として求めてる訳じゃないでしょう) 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 13:33:36 ID:2TcjOelh0
 
  -  ウェルズのタイムマシンのエロイとモーロックかな? 
 男が不足したため、彼らに変わって3K業種や社会のインフラ管理をやらされる底辺層の女性が増加した。実際に社会運営してたのは彼女たちなんで男が減っても文明は維持できた。ただ凶暴性も強い。 
 一方、そーいう仕事は殿方がやるべきことです。私達女性は彼らのフォローに。つまり面倒なこといやなんだよ派の女性も相変わらず。 
  
 前者の子孫がフェミナチ。後者が良妻枠? 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 13:42:47 ID:6RbIYxDO0
 
  -  >>322 
 >>323 
 >>324 
 また同志が寝るか割腹のAA貼りそうと思った 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 16:34:32 ID:+x631xZx0
 
  -  実益と出世の足掛かりまで付いて来るトロフィーを欲しがらない女性なんているわけがないからね 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 16:35:44 ID:TglTMQ/E0
 
  -  女が嫌がるはずの業種やって男ない社会支えていた女が男を出世の道具にしつつ殺す側になり。 
 男に頼ってきつい仕事はしたがらん女が未来で男守る側になったとしたら最高の皮肉だなあ 
 まあ、あの世界はランダムに精子適当に配ってそうだから誰が誰の子孫だとか先祖がどうのこうのどんだけ意味あるのか 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 16:42:48 ID:+x631xZx0
 
  -  しかし男が殆ど居ない社会になっても女主体で社会を維持してMSの運用までしていたのにいざ単為生殖の成功(偽報)が成ったらいきなり機械弄りや汚れ仕事をする人間がいなくなって文明が衰退するって何なんだろう 
 それとも「そしてまた繰り返す」の世界だけが特別でバグの効果がそういう方向に作用したんだろうか 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 17:06:55 ID:gKU35RAr0
 
  -  文明衰退したら精子徴収して公平に配るシステムも崩壊すっから無人の荒野になるはず 
 実際第三世界はそうなってる 
 では日本のように何故か生き残ってる世界とは…? 
  
  
 やっぱ秩父に堕ちたUFOがあ 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 17:39:02 ID:rPPL6Dws0
 
  -  >>331 
 「長く続いた【家】」という概念は意味あるんでしょ? 
 知らんけど。 
  
 >>332 
 >女でも文明維持してた 
 男が相当数いたらその10倍発展してるかもしれないとかお考えにならない? 
 >文明が衰退する 
 頭悪い理論だけど、単性生殖でたくさん子供ができたんならそいつらにめんどい仕事を押し付ける→私は嫌な仕事しなくて済む!(仕事ポイー) 
 かもしれんぞ? 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 17:54:45 ID:J+OKzO0a0
 
  -  同志作品は冒険者絶これ男友達ついでに無能伝と 
 数百年スケールの物語でも文明ほとんど変わりません。がデフォだぞナニ今さら。(銀英伝は原作そのものがそうだが) 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:26:34 ID:Tw4IaIAe0
 
  -  >>334 
 「そしてまた繰り返す」を読んでどうぞ 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:29:11 ID:oGUZdX+f0
 
  -  いつもの女さんが超絶無能じゃないと許せない人だろ 
 お触りしない方がいいよ 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:35:05 ID:tLoCQCZW0
 
  -  上級市民「ほとんどまともな描写ないのにサンドバッグですがなにか?」 
 大本営「割と苦労してる描写あったり提督や艦娘だってメンバーな作品もあるのに…」 
 男友達世界女さん「やっぱ無印の終盤暴動イベが悪いよー」 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:37:17 ID:JU5WWYTc0
 
  -  女が無能というか「そぐわない仕事を無理してやれば当然そうなる」というか? 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:40:28 ID:2TcjOelh0
 
  -  皮肉なことにあの世界。女の人権意識高くて教育熱が高い。つまりフェミが発生しやすい国の方が生き残ってる説。 
 そうじゃないと男が減少した世界で文明維持できず滅んでるからなあ。 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:45:13 ID:JU5WWYTc0
 
  -  その結果が「人類の発展よりも自身の見栄」になるのがね・・・。 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 18:58:24 ID:hSQrqGs40
 
  -  人がまともに住んでる地域は日本、欧州、北米くらいかね? 
 アフリカアジア南米はめっちゃ自然回復してるだろうなあ(例によってその地域になった原発問題は無視で) 
 ジャミトフさん大歓喜や 
  
 …オーストラリアってどうなってるんだろ? 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:00:54 ID:Tw4IaIAe0
 
  -  それまで肉体労働を担っていた女性も当然居たはずなのに男を全滅させた途端に肉体労働カッコワルイとか言い出して文明が崩壊するあたりバグという名の人類絶滅プログラム(ネゲントロピー)が発動したんかなって 
 あの世界で復活した男ってスカさんがゼロから造ったナニカだし 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:03:07 ID:JJsG3Otk0
 
  -  >>342 
 どこかの一次創作で 
 「オーストラリアは内戦の関係で男性がいなくなった挙句に人類もいなくなって日本が委任統治してるけど野放し状態」 
 「バイオエタノールとかの工業用農作物生産地として日本が農業研修で利用中」とかあったな。 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:05:21 ID:HYsYj9Ym0
 
  -  北斗の拳のモヒカンみたいなバイカーがヒャッハーしてそう<オーストラリア 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:06:34 ID:agSPcBvt0
 
  -  >>343 
 その設定準拠だとジャミトフさん逆シドニールートと同じく(男女逆なだけで)男友達世界の人類は既に現世人類とは違う種族になるが? 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:10:56 ID:Tw4IaIAe0
 
  -  >>346 
 神様視点で人類が人類と認定されなくなったらリセット説があるからな 
 でなきゃ成功した男友達世界が沢山ある事になる(それはそれで初代の設定と矛盾するだけで問題は無いが) 
 まあ真実は同志が明言するまで霧の中だ 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:15:40 ID:2TcjOelh0
 
  -  お兄様とスカさんが組んだ世界か… 
 あれ?あの世界の人類いらなくね? 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:15:51 ID:fEGV54Vl0
 
  -  >>345 
 マッド◯ックスみたいだなw 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:16:06 ID:oGUZdX+f0
 
  -  機械技術はあるんだし完全自動工場とかになってるんかなあ>オーストラリア 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:20:17 ID:KIQnBXSe0
 
  -  無人地帯化してるなら逃げ出したロボットかな? 
 マッドマックス軍団? 
 進化した有袋類人類とか? 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:29:45 ID:Ll/OiD1K0
 
  -  タンクいっぱいの精液とガソリン、弾丸を交換する三点貿易により地域一帯を支配するインモラル・ジョー様? 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:36:49 ID:2TcjOelh0
 
  -  後の銀英伝世界の人類か… 
 ハメのオリヒロイン侯爵令嬢ものであの世界の人類は実は人造人間の子孫だったってのがあったな。ラインハルトが他のキャラと精神交換とかしてた。 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:41:40 ID:WwW8j5dW0
 
  -  No.A「地球を滅ぼす悪魔の猿め!(CV釘宮)」 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 19:47:43 ID:b1V3ButZ0
 
  -  警備会社〈アルギュロス〉の残党かも知らん。 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 20:28:37 ID:dis0Hhls0
 
  -  >>344どの話だっけ? 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 21:23:17 ID:Tw4IaIAe0
 
  -  自分達は普通の人類だと思っていたら祖先は人外だったは結構あるパターンだな 
 エヴァの人類もリリスから生まれたリリンだったし 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 21:32:13 ID:ObXXWfty0
 
  -  >>356 
 前半のは初代の歴史授業の辺りのだね。 
 後半のは短編か何かだっけ? 
 父親ドラ嫁フェイトそんでオーストラリアに研修で出かけて帰りの便が来るまでの間大体おせっせして暮らしてるやつ。 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 21:38:05 ID:2TcjOelh0
 
  -   「すべては闇から生まれ闇に帰る。お前達も闇に帰るが良い!!  
 かまわぬそなたが光なら光など要らぬ 
 ヤルオその者を闇へ帰しなさい!!」 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 22:47:18 ID:dis0Hhls0
 
  -  >>358ありがたい 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 22:51:57 ID:OVNr8pC/0
 
  -  >>357>>359 
  
 そーいやあそこの人類も、腐海の毒に耐性を持たせた人類だったな。 
 にしても、そんな台詞が出てくるってのがガンギマリの姫様だなぁと… 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2024/06/12(水) 23:00:37 ID:JU5WWYTc0
 
  -  そもそもヤルオが巨神兵w 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 05:22:12 ID:cPMC/HA20
 
  -  目を危険色に濁らせ共学校に殺到するフェミナチ軍団、とそこへ 
  
 ハマーン校長「薙ぎ払え!」 
 ヤルオ“白い”ビームブワーー 
 何故か恍惚した表情で昇天していくフェミナチ軍団… 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 07:06:21 ID:QXRn+lEp0
 
  -  でも薙ぎ払えの巨神兵は2発で打ち止めして骨になっちゃいましたよね? 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 07:19:34 ID:4DxKEqSz0
 
  -  ヤルオ「カーチャンノ テキハ ドコ? カーチャンノ タメニ タタカイ タイオ アイツラハ カーチャンノ テキ? コロス?」 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 07:31:03 ID:rmeLU4Xw0
 
  -  巨チン兵ヤルオか… 
 シドニーとは火の七日間とは… 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 07:32:51 ID:FvWdas500
 
  -  卑(やしか女の)の7日間、か・・・。 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 07:33:04 ID:crYzS9Xh0
 
  -  >>364 
 あれはきちんと完成してない状態だったからでは 
  
 ……人類の「調停者」、自称神のやる夫か 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 07:43:10 ID:e2FbrYZK0
 
  -  >>363 
 二次創作の「ビッグババァ〜ンアタック」を思い浮かべてしまったw 
 1:多数やるならMAP兵器に頼るしか無いよねw 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 08:11:25 ID:DeE+ct400
 
  -  槍兄貴の宝具の本来の使い方の方か 
 巨チン兵ヤルオが空中に飛び上がりチン名解放するとヤルオの宝具が無数のチ◯コに分裂してフェミナチ軍団に襲い掛かり「昇天」させるマップ兵器か… 
 ご褒美では? 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 08:29:28 ID:pWun0sTU0
 
  -  無限の剣性? 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 10:45:16 ID:1SzE+Pw+0
 
  -  やはり、男友達世界は教育を徹底するしか近道が無いんだよな。 
  
 教育した結果エリート意識だけが肥大化して、 
 更に喪女特有のアレさ加減だけが発露するとかいう誰得仕様。 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 10:56:22 ID:zkEY7mY10
 
  -  教育の結果 
  
 「オトコサンダイスキメイレイヲドウゾナンデモイウコトキキマス」 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:03:17 ID:dQOWni7B0
 
  -  男は同等な立場で寄り添ってくれる存在が欲しいだけで、 
 何でも言うことを聞くロボットTENGA〜るが欲しい訳じゃ無いんだ。 
 そこから先はヘキの問題であってね。 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:07:56 ID:GuFWJd5H0
 
  -  >>368 
 完全体でも、7日で行動不能になったような話出てなかったか 
 7日で世界を焼き尽くした(尚、焼残しが有ったから、そこらで力尽きたと解釈した) 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:09:36 ID:Hd1dYkpF0
 
  -  度々言われることだが 
 あの世界〜した方がいいこうした方がいい、と言ったところでその政策実施するのも違反者を取り締まるのも「女」なんだよなあ。 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:17:31 ID:VHacwWVb0
 
  -  教育によって男側が女と距離を置くか今現状に沿うように改変を促すかはその時次第だし、 
 それを拒否するかどうかも女次第だ。 
  
 ぶっちゃけ結婚結婚いうなら男が決めたことに文句言うなってなるし、 
 精子提供が云々いうなら結婚結婚言うな、ってなる。 
  
 両方寄越せって言ってくるから話が拗れるんだ。 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:32:28 ID:e4gNo6p70
 
  -  火の七日間は両陣営が巨神兵使って世界を壊滅させた後相打ちしたんだと思ってた 
 だから多少は文明の残滓が残ってるし人類が生き残った 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:35:00 ID:/OY7tkpW0
 
  -  >男が決めたこと 
 残念ながらあの世界の男に出来るのは女たちに「お願い」することだけなんだ。 
 あとは抗議の自殺するくらいかなあ? 
 数の差からクーデターで実権取り戻すのはほぼ不可能。 
 仮に成功しても男達はここ数世代は社会担った経験皆無だからミンス政権よりひどいことなるなあ 
 としか 
 あ、好きでこういう予想してるわけじゃないんだ分かってくれ。 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:42:07 ID:PsXE2rPL0
 
  -  精子を遠心分離機かなんかにかけてY染色体の選択でもして男児出生率上げなきゃだよなーあとは人工的にX染色体をY染色体に加工、成形するとか? 
 でも初代(?)天災ウサギの発表が大本にある世界だし実験室由来の解決策に反発ありそうではある 
 ああ、だから政治的に〜とか仕組みを変えて〜とかあくまで自然アプローチでの解決を目指す世界観になってるのか 
 男児が生まれた時点でクローン用の若い胚を確保して〜ってすれば少なくとも数十人は増やせるやん!とかやらないわけないし 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:56:45 ID:S3r8FnBG0
 
  -  科学はちゃんと進歩してる世界だからとっくにそう言う事はやっててでもダメだったんだろうなあ 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 11:57:53 ID:dNotucdn0
 
  -  >>379 
 だもんで抗議の自殺しまくりであかんラインまで来てようやく重い腰上げたのが今回の同志の話だったりする訳で? 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 12:04:51 ID:MwRNuLco0
 
  -  紐緒閣下やふらんとかマッド系JKキャラ出して科学者視点で見たあの世界の説明回みたいけど同志にそこまで期待するのは… 
 誰か遺伝子工学とか詳しい人に二次を… 
 宮坂さんがヒロインでもいいなあ 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 12:11:28 ID:9iHBhs2Z0
 
  -  >>379 
 >経験皆無だからもっと酷くなる 
 少なくとも「男性に関しては」酷くなるとは思わない。 
 男の事を考えず女の事を基本に考えた女性政権よりは幾分かはマシになる。 
 フェミナチ政権は基本相手の話聞かないもんw 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 12:20:27 ID:NJt7/N4W0
 
  -  紐緒さんの名が出たんで思ったがラスボスさん出たので想像してしまった。 
 家元達とは別グループに名家や裕福層でやっぱ娘を共学に入れたい層が今回の仕掛け人とか? 
 家元達の娘は結局男コロすしかしてない。自分達の娘入れても無駄。結婚出来ないから。 
 頭きたんで家元達のグループ排除に掛かった? 
 ラスボスさんの旦那で同じく結婚してそうなメンバーでそう言うのやれそうな人…紐緒さんともう一人いるな。 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 12:50:38 ID:nKJdka580
 
  -  >>378 
 世界を焼き尽くした後は役目がなくなり自動停止 
 メンテナンスをする人間もいないので長い時をかけて朽ち果てて行った(監督のライナーノートより) 
 ちなみに巨神兵オーマは最低でも数か月は活動していたので七日間寿命説の可能性は低い 
 なおオーマも能力を使うと身体が崩壊して行くという特性があったがこれは不完全な復活だったためで正式な巨神兵にこの弱点は無いとの事 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 13:22:37 ID:pFPIZh5c0
 
  -  >>385 
 ときメモ2の外編で紐緒さんの弟子の田村ゆかりがおったでしょ。 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 13:31:20 ID:62RvjqC30
 
  -  伊集院くんルートの同人ゲームがあったな 
 ちゃんと主人公がバスケ部でアメリカ留学コースで伊集院くんがアメリカ留学するのと合わせてた。 
 ちな伊集院の元ネタはうる星の面堂だろうがそのさらに元ネタは男組の神竜 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 15:46:17 ID:PwzAvqSY0
 
  -  >>386 
 オーマくんは確か 
 「発掘地ペジテの技術者が秘石動かしたから休眠モード解除されて躯体再生開始、秘石は紆余曲折経てナウシカの手に 
 再生途上で停止した躯体は土鬼の手に渡り墓所の異型技術で再生再開するも、戦闘の余波でコクーンが破壊され再生未了状態で起動」 
 だったっけ 
 墓所の技術で無理やり躯体再生したせいでコアユニットの出力に躯体が耐えきれず腐敗していくと 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 16:40:33 ID:nKJdka580
 
  -  >>389 
 そのせいで結局パーフェクトな巨神兵はアニメオープニングのあれ以外登場してないんだよな 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 16:56:27 ID:rmeLU4Xw0
 
  -  ヤルオ、ヤルオの名はヤルオ765プロ一のアイドル楓の子ヤルオ!ヤルオは光輪を帯びし調停者にしてマヂチンなり われは一升瓶抱えた母と共に共学の土地へ往く! 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 17:06:06 ID:lVxkzxB50
 
  -  楓さんは364プロじゃなかったっけ? 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 17:11:59 ID:UDliVxT40
 
  -  114514プロ 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 17:47:57 ID:6jrQeTTJ0
 
  -  810931 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 17:54:32 ID:nKJdka580
 
  -  力を使う度に楓さんは母親世代というミーム汚染をバラ撒くヤルオ 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 18:09:40 ID:F3pQynJV0
 
  -  楓ちゃんと言えばふきふき 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 18:33:36 ID:f1VQEghh0
 
  -  千鶴さんは23歳なのに年増扱い 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 18:35:34 ID:4OSMIe2O0
 
  -  セイカクハンテンタケあの世界の女性に食わせれば全て解決! 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 18:46:06 ID:hOSlvg7Q0
 
  -  ラストバトルはホモの叔父の愛の巣に殴り込む主人公と楓ちゃんと言うトゥルーエンド 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 18:54:20 ID:nKJdka580
 
  -  初音ちゃんの成長後はナイスバディになるという公式の裏設定 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 19:09:09 ID:w/ia14lK0
 
  -  初音ちゃん「身の程を知るのね。豚」 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 19:27:32 ID:6Mddo6WU0
 
  -  雫の時はカミーユ先輩が猛威を振るってたけど、 
 痕は誰警部が猛威を振るうんだろう? 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 19:40:35 ID:5eLJ9t6j0
 
  -  カミーユ先輩種付け煽り要員として引っ張りダコやろうなあ 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 19:50:40 ID:Cd+si6T40
 
  -  痕はボクらに教えてくれた 
 記憶持ち転生してもおっぱいは持ち越せないんだと 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 19:57:41 ID:os8IRVag0
 
  -  貧乳を馬鹿にし、おっぱいの大きさにこだわる…あなたも並の男だったのね 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:01:57 ID:RADthX7W0
 
  -  今、leafブランドで新作って出てたっけ? 
 アクアプラスに全部持って行かれて、エロゲメーカーとして息してないよね? 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:02:23 ID:j8kUHZ9K0
 
  -  雫ちゃんと言えばなのはさんの姪っ子として二次によく出て来るな 
 吸血鬼(発情期アリ)で御神の剣士で電波使いと言う属性山盛り! 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:31:06 ID:f1VQEghh0
 
  -  >>406 
 WHITE ALBUM2が最後みたいだな 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:39:57 ID:24nhrXlP0
 
  -  それって納得いくかァ〜〜〜 
 おい? 
 オレはぜ──んぜん 
 納得いかねえ…… 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:40:55 ID:za+NjCub0
 
  -  えっと・・・・もしかしてこれが人間に罹るよう変化しちゃったのが広まった世界が男友達世界? 
  
 ttps://x.com/watage_popo/status/1801113872264581158 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:45:12 ID:e4gNo6p70
 
  -  50:50  →  7:93 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 20:46:48 ID:nt1Iww4X0
 
  -  >>404 
 エディフェルもリネットも割と小さめだったような…… 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 21:38:27 ID:GkmbXNmg0
 
  -  魂はともかく血筋的にはみんなリネットの子孫なんだよなあ 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 22:16:10 ID:W/8C9wj80
 
  -  >>409 
 ギアッチョ乙 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 22:25:44 ID:O1Uc9nDv0
 
  -  >>410 
 っていうかね、どうも男性の染色体の種類の少なさとかから 
 一時期の人類のX染色体(もしくはそれに付随する感染症)によって、Y染色体は絶滅の危機に瀕したことがあっただろうと 
 既に言われていてね…… 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 22:41:55 ID:GkmbXNmg0
 
  -  やはり75000年前のスマトラ島トバ火山か 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 23:10:48 ID:lxlJcbGA0
 
  -  TSヤンデレ(ダブルミーニング)ダメンズ気味フォークのAA誰がええかなぁと考えてたけど、そんのヤンヤン顔しかだんだん浮かばなくなってきて助けてえーり? 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2024/06/13(木) 23:31:25 ID:O1Uc9nDv0
 
  -  >>417 
 辞めろよ、高度な柔軟性をもって臨機応変に不老不死の薬をばらまきまくるえーりんとか…… 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 01:51:02 ID:OerGb2DI0
 
  -  >>412 
 旧CG版だとエディフェルは結構大きい 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 02:21:00 ID:MPd+ekRr0
 
  -  >>415 
 既に自然界では雄が絶滅してしまって単性生殖で増え続けている魚類や爬虫類が割といる事から、 
 外的要因によって滅んだ生物よりも出生率の偏りで滅んだと考えられる生物は多いと言われてるとか。 
 その為か爬虫類や魚類は性別が固定ではなく育つ過程でどちらかに成ったり、 
 餌や環境によって変わるという種類も多いので、過去に何らかの理由で偏りが酷くなった時期があり、 
 それを乗り越えるためにそういった進化をしたと見られている模様。 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 04:19:42 ID:Axkv+xV30
 
  -  実際我々読者が男で物語があの世界の男視点だから 
 男くん達かわいそう女たちシネよ 
 とか思うだけで実際には全く異なる理解不能な文化の世界だよなあ 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 05:48:33 ID:IuSeKHvT0
 
  -  おそらく数百年はああ言う状況で男は一生飼い殺し。 
 女は9割9分は結婚出来ない確定でなんでああも不幸ぶって自殺したり暴れたりするのはおかしいと言えばおかしい。 
 じゃあ福本モブ型で少しでもいい条件で自分売り込もう言うタカリ根性丸出しの男子 
 と 
 親から言われたから仕方なく入学したけど、男なんて実際会って見たら汚いは臭いは、古典文学(レディコミや少女漫画)と違うじゃん!騙された! 
 って全然やる気ねー女子とか見たいか、って? 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 06:35:14 ID:k+VW18pH0
 
  -  もし世界がこうだったら、て思考実験なのに産まれた時からその世界に住んでるはずの登場人物の思考が現代日本人なのはもう同志の作風だから… 
 そらまあ住みにくいわ別にそこまで最悪な世界で無かったとしても環境と認識がすれてたらそれだけで生きにくい 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 06:42:07 ID:7udQTjl50
 
  -  現代よりチョイ前の昭和後期から平成初期の感覚では…と言ってはいけない、いいね? 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 08:37:48 ID:m89UwETs0
 
  -  >>422 
 それは「作者次第」としか言い様がありませんねぇ・・・。 
 それで面白い話が描けるならそれが正義なんですよ。 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 08:45:34 ID:3lqo0UWi0
 
  -  ヒロインはアイマスの杏に艦これのモッチーで 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 09:18:27 ID:8yM+w4SO0
 
  -  女性に興味を感じない(どうでも良い)が6割とかの世界だからな>男友達の世界(※個人差があります) 
  
 >タカリ根性丸出しの福元モ系ブ男子 
 そもそも男子である以上共学に入れば勝ち組で、 
 女をいくらおかわりしても許される環境なんだけど・・・。 
 それが嫌だから男子逃げ回ってるんだけど。 
  
 アレか。 
 精子提供はしないし女を抱きはしないけど金だけ欲しいとかそういう系か。 
 なら複数の金持ちと適当に別居婚してれば解決じゃね? 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 09:26:06 ID:H3NOQjkH0
 
  -  男達が身体巨大化して宇宙へ逃げるエンディングが一番 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 09:28:41 ID:y2Iuora10
 
  -  ウルトラま〜ん()が大量にいるM78星雲か・・・。 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 09:33:44 ID:DhkhH3zC0
 
  -  やる夫「また文化しようお!」 
 特攻… 
  
 スパロボで見たかった… 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 10:33:09 ID:mD4wvSTJ0
 
  -  タカリ系男子の男友達か・・・。 
 そもそも「女子にタカリして何かやりたい事があるんか?」ってなるな。 
  
 なら同級生で10人程金持ちランキングの上から選んで書類婚予定、 
 金持ちなら援助をブッチする程性根が腐ってはいまいと期待。 
 文句言うなら書類婚の予定を外す。 
  
 他に何かあるかな? 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 10:56:55 ID:gLlI3cqv0
 
  -  その内「身体は女でも自分の精神は男だ!」とす言い出して男子に与えられる特権を要求する女子とか出て来そう 
 もちろん男子の義務は負いたがらない 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:09:31 ID:6vhKbE1A0
 
  -  まど神が異世界のイケメン連れて来てブサメンのやる夫には誰も見向きしないって世界線もあったから 
 古典文学に毒され過ぎてタキシード仮面やジャニレベルじゃねえと嫌って女ばかり、男達はこら気楽でいいや 
 って思ってたら誰も結婚せず童貞のママ卒業間近。 
 アレ?俺ら卒業後どうなんの? 
 一人で食ってける能力ないし勉強なんか全然してないから進学も不可能…って今更大慌てで女ナンパし出すて言うのも… 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:12:48 ID:wfdF20LQ0
 
  -  のどっち「結婚はどうでも良いとして子供が欲しいんで需要はあります」 
  
 せやな。 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:22:48 ID:RqcrICy40
 
  -  実はのどっちは気楽に生きたい男子生徒にとってベストなんでは(眼グルグル) 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:36:00 ID:ggdEp90A0
 
  -  それって、男性への資金援助もしたくないって事でしょう。(子供を妊娠したら男は用無し) 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:40:35 ID:6zBYz6Lu0
 
  -  例え書類婚でも結婚してれば援助金もらえる。 
 複数の男と結婚してればより多くもらえる(男女どっちが多数なのかの制限ないとして) 
 男達は生活費さえもらえばいい、むしろほっといて欲しい。 
 男同士で話付けてみんなのどっちタイプと契約しようず。 
 Win-Winやん! 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:44:06 ID:L+utnpHmi
 
  -  >>435 
 実際そうじゃない? 
 初代の時はやる夫のスタンスとの不一致とかタイミングが最悪だっただけで 
 他作品の男性陣なら普通にアリな奴もいるだろうし 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 11:51:49 ID:do13E7HJ0
 
  -  共学生徒赤毛さん「僕の愛妻の原村さん今日は中学時代の友達と会うと街へ。でも本当は今頃はあのブサメンマヂチンのやる夫相手にヒイヒイ言って……う」 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 12:12:55 ID:/dNSjpXl0
 
  -  まあ、初代のアレは隠して抑えてフェードアウト寸前だったのにいきなり表に引き摺り出されかけて、 
 自分の望んだ将来ぶち壊しにされかけたんだから、 
 まあブチギレしてもしょうがないかなとは。 
 (なおブチギレの加減とその後の破滅) 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 12:19:38 ID:f6FQoiMU0
 
  -  資金援助も書類婚時に当人同士が条件として含めるか含めないかを決めるような描写があったような 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 12:33:22 ID:iEvbGMiS0
 
  -  T「もがみんが僕以外の男とやってる姿見たいなあ…」 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 12:42:54 ID:SCmq6yfN0
 
  -  個人対個人の信用の為の対価としての経済援助なのに、 
 進学や就職の為の信用の効果を発揮し終えたと同時に掌返しとかアホの極みよねって。 
  
 一番酷いのが「進路決まるまで名義だけ貸して!終わったら籍抜いて大人しくフェードアウトしてあげるから!」ってヤツw 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 12:43:26 ID:uSDNrcvEI
 
  -  実際そういうのって 
  
 安易にグチョグチョのヌチュヌチュしてるより 
 一緒にポスター作ったりして、絵の具で汚れた顔のまま心の底からの楽しそうな笑顔を別の男に見せる 
 とかの方が効きそうなんだよな 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 12:47:54 ID:Burb22Lg0
 
  -  前作の一発やるだけでおk 
 後腐れなし 
 の世界ならなんも問題ないなのどっち 
 今作でも卒業後資金援助約束します。一切私生活に関わりません。って約束したらシンジくんとかむしろ大歓迎じゃね? 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 13:13:51 ID:WHWiodCQ0
 
  -  いやー、あのシンジくんプライド高いからそれはそれで拒絶する気が 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 13:38:20 ID:T1cvVntS0
 
  -  シンちゃん達に必要なのは「受け入れる」為の時間と環境よ。 
 共学の中では割り切って男友達とバカやって思い出作りしつつ女子には最低限のお付き合いで様子見するしか無い。 
 正直、シンちゃん達を狙うんなら超長期戦を覚悟するしかない。 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 14:09:50 ID:YXkOdNEn0
 
  -  「オトコサンダイスキアイシテワ」 
 はさすがにあかんが 
 「メイレイガアレバソウスルワ」 
 「コレガアナタノノゾンダセカイソノモノヨ」 
 ならなんも問題ないな! 
 なんだヒロイン決まってるやん 
 出来れば魔乳バージョンの方で 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 14:46:12 ID:6vhKbE1A0
 
  -  セイラさん「ウチは男ビンタした事ずーとネチネチ言われたのにあの娘はなんで…」 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 15:07:37 ID:gLlI3cqv0
 
  -  >>440 
 初代はその辺を丁寧にやっているからね 
 暴徒化した女子達も「交流を要求してストライキ⇒処分されて鎮静⇒一年男子が気の毒に思って交流会の再開を宣言⇒三年男子の忠告で取りやめる⇒小馬鹿にされたと思い込んだ女子が発狂⇒焼き討ち」というプロセスを踏んでいる 
 言動の是非は別問題としてのどっちも暴徒女子も一旦目の前にエサをぶら下げてから取り上げるという仕打ちを受けているんだよな 
 だからといって面罵や焼き討ちの言い訳にはならんが 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 15:24:25 ID:NzmYvTF70
 
  -  なんか変なのが本スレに来とるな 
 自治は禁止じゃないん 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 15:28:46 ID:m89UwETs0
 
  -  >>448 
 問題しかねーよw 
 女嫌い系男子の言い分は100%「そっとしといて」でしか無いんだから。 
 何時までって? 
 それが分かれば苦労はしないし、10年20年経ってもまだの可能性もある。 
  
 で、耐えられなくなって男子に危害加えるのが女子でしょw 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 15:49:00 ID:/ymN0zQv0
 
  -  >>451 
 禁止だけど 多分ご新規さんじゃねーの? 
 もしくは投下かと思って見てみたら雑談でカッと腹をたてて一言言いたくなった人か 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 16:06:40 ID:i3/jImCQ0
 
  -  こちらが同志の一次作品の描写を元に考察してもあの世界女絶対許。あの世界の男はみんな女嫌い憎いくんは気に入らないんだ。 
 これは「同志のお言葉は全てに優先する」原則に逸脱する! 
  
  
 ……って言いたいけど同志って作中じゃなく避難所や隔離スレで時々、現実の女性そのものに毒吐く時あるからなあ。 
 しかも側から見てどうにも誤解や偏見にしか見えないのが。 
 つまり全女絶対許派人たちの方が… 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 18:33:24 ID:Sc/yCrxw0
 
  -  ラスボスさんや楓さんもやっぱ既婚者だったんかなあ? 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 18:34:53 ID:uIzYirGm0
 
  -  楓さん既婚者じゃなかったら、どうやってやる夫産んだんだ…… 
 って言おうと思ったけど精子提供で産んだ可能性もあるのか 
 男友達世界は地獄だぜぇー! 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 18:44:01 ID:rHJfABzB0
 
  -  風俗用語的にはリップサービスって任意のところをペロペロするやつだっけ? 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 18:45:20 ID:PQWCfHmu0
 
  -  つまりのどっちが夫側に支援金渡し続ければ問題無かったんですね?(眼グル) 
  
 自分に干渉しない。 
 金だけ渡してくれる嫁がベスト! 
  
 そもそも現代人が托卵嫌うの自分の稼ぎで他人の子育てるの嫌なのが 
 男友達世界の男は自分で稼がない。 
 自分の稼ぎで子供育てない。 
 女の大半は人口受精で父親が誰かも分からん子産む。 
 ならば浮気も托卵も問題ないなヨシ(濁り切った眼)! 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 18:51:46 ID:Xz9o5+uP0
 
  -  朝潮ちゃん「リップサービスもチャオチャオもアロハもすべて! 
 セッ◯スです!!」 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:11:49 ID:m89UwETs0
 
  -  >>456 
 ・年単位待ちの精子提供で妊娠 
 ・共学卒してたので優先提供が受けられた 
  
 さてどっちだw 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:15:22 ID:gLlI3cqv0
 
  -  >>458 
 初代のやる夫はフェミナチ区育ちが故に友達と家族と伴侶の区別がつかず嫁や教師に言われるがままクラスメイト全員と結婚して全員と同居していたちょっとアレな奴だからのどっちが罵倒せず普通に別居を望めばあっさり叶った気がするわ 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:22:29 ID:m89UwETs0
 
  -  とはいえ、あの状況と長門から逃げ切りするのはちょっと難しいと思うけどなぁ・・・。 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:30:55 ID:O8n1f+fk0
 
  -  初代のどっちはやる夫死亡で精子提供が受けれず、望 
 自分で自分にフェミナチの烙印を押した為、通常の静止提供すら受けれず、望んでた子供が得られなかった為、 
 長門が特に何もせずとも破滅的な生き方して早死したイメージ 
  
 
 - 464 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:33:37 ID:+TmF+95K0
 
  -  初代は実はTV版イデ発動エンドみたいなもんで打ち切り要素が高かったんだよなあ。 
 新嫁候補のベルダンディーやめだかが登場したばっかりだったし 
 思うに禿様がやるようにキャラが増えすぎて整理する為にのどっちにあの役柄させて(だって伏線なんも無かったし) 
 それがノリで暴走して人気?沸騰しすぎてついもうええわって… 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:35:40 ID:gLlI3cqv0
 
  -  会話シーンを丁寧に読むと結構伏線張ってあるよ 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:45:15 ID:m89UwETs0
 
  -  >>463 
 全部ひた隠しにしてやる夫の側にいつつ、 
 直接おせっせで中田氏妊娠→理由をつけて休学か地元に戻るって言い訳してフェードアウトでも、 
 勝利する可能性はそれなりに残っていそうだったけどねぇ・・・。 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:52:32 ID:XDZfSTiP0
 
  -  スパイでは? 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 19:55:54 ID:gLlI3cqv0
 
  -  離れるにしてもなんでわざわざ喧嘩を売ったかなぁ 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 20:10:24 ID:Axkv+xV30
 
  -  既に「ミッション」完了してたからでは? 
 彼女はやる夫や他の男子とも何度も中田氏せっくるしてたんだから、事後ちょっと洗ってくるわ言ってトイレか風呂でこっそり「掻き出して」あらかじめ用意してたキットに冷凍保存しておけばいい。 
 いくらあの世界の男の精子数少ない言っても数回妊娠する量はあったじゃろ。 
 あとは適当に相手怒らせて後腐れなく学校からも逃げて「母国」に帰ればいいだけ… 
 だったんだが彼女にも予想外の事件が起きたんで一応「関係者」でもあったんで国外には逃げられんようになって…? 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 20:13:21 ID:ZIeL2d7D0
 
  -  賠償金の支払いみたいに強制的に収入から相手に支払われる様な仕組みにしないと駄目なのでは 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 20:22:30 ID:m89UwETs0
 
  -  「まさかそこまでしないだろ」が、平気で頭の上を超えてきた状態なので。>今回のアレコレ 
 まあ、書類婚が所詮名義貸しである事は間違いないのだが、 
 あくまでそれは男性の厚意で「してあげた事」なのを「当然」という頭が恐ろしいと思うわw 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 20:29:30 ID:DWLGT0zW0
 
  -  やる夫より上の世代の闇が社会人になってOG含めて軒並み垂れ流しとかやべーなって。 
  
 これ会社あぶれた奴らがフェミナチ隠れ蓑にした政治団体に潜り込んでまたやらかす未来しか見えんなw 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 20:38:42 ID:Axkv+xV30
 
  -  しかし地味に海外の男さん生きてたんだなあ分かってちょい嬉しい 
 いままで海外はみんな精子工場かと思ってたわ 
 実際「効率」だけ考えればそっちのほうがいいんだよなあ 
 ずっと精子工場なら「悲しい」とも思わんし自殺も殺害もないから常に一定数の精子は確保できる。 
 誰も結婚しないから既婚者と未婚のマウントや差別もない。 
 周囲に男だれもいないなら男相手のいじめもテロもない平和。 
 ほら「効率」いい。 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 20:52:42 ID:m89UwETs0
 
  -  まあ、海外でゲートシティとかあった前例から、男子が生きてるのは間違いないと思うよ。 
 「日本が天国」と証される程度には他の国がアレ過ぎる状態である事はお察しだけど。 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 21:06:14 ID:ZIeL2d7D0
 
  -  男子が居なくて結婚できなくてもディスられんのに 
 書類婚してたのが有責で離婚されたとかどんな扱いされるやら 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 21:09:27 ID:owsNqNEd0
 
  -  多くの女性が望んで実現出来ない立場を小銭惜しさに棒に振ったアホ? 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 21:12:11 ID:Axkv+xV30
 
  -  医者や弁護士教師や公務員とか収入や社会的地位高い安定職をアホなスケベ事件起こして棒に振った連中? 
 別にスケベしたい気は分かるけど金さえ出せば合法的に出来る方法はいくらでもあるのになんでかね? 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 21:16:24 ID:KQK9ajAo0
 
  -  素人さんが好みだったんだろ? 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2024/06/14(金) 21:20:10 ID:Hw1hN/u30
 
  -  「百戦錬磨のかしまん子におまんかせください!」 
 「ダメ。もっと素人っぽく! 
 やる夫が初めて。男とキスも手も握ったこともないってポーズで!」 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 00:03:21 ID:npWWAoYf0
 
  -  経済力をつけて、大人になったら結婚を意識 
 →その経済力の裏付けの為に書類婚 
 →書類婚は所詮名義貸しだから男性には損なんて無い 
 →だからリターンなんてなくて良いし、美味しい思いを女がして何が悪い? 
  
 ・・・うーん、どんどんアカン臭が煮詰まる感じw 
 
 - 481 :雷鳥 ★:2024/06/15(土) 01:36:35 ID:thunder_bird
 
  -  ペットショップで犬猫を分割払いで飼い始めて 
 勝手な理由で捨てて支払い拒否するくらいの身勝手さだぜ〜〜〜 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 04:27:31 ID:b7t6cm9u0
 
  -  今回珍しく卒業後の男女や 
 男は男であかん描写もちゃんとやるのが同志のスゴいとこやなw 
 可愛がってたペットにちゃんと躾られなくて近所の人に吠えたり噛みついたり 
 でも共存依存してるんで一緒に堕ちちゃうパターン? 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 06:00:46 ID:3Ew2IVim0
 
  -  「海外でも評価されてる」とか描写あったり、やる夫が釣りする話でアンチラちゃんがどうしても海外行きたいから結婚してと土下座したり、少なくとも一部の国は日本人に取って憧れの対象で発展してんじゃね? 
 そう言う国は日本よりちゃんと男を「管理」してるんだろ(それが男に取って幸福な方式かは知らん) 
 彼女達から見れば日本の方式は 
 15まで放置。その間大部分喪失。 
 保護者決める施設に入れるけどほとんど殺されます。 
 その後生き残っても保護者放置してるだけです。 
 ならコッチに寄越せ! 
 お前らジャッ◯に人類に取って重要な「資源」管理する資格なし! 
 武力侵攻して占領したろかおい! 
 って言われても仕方ない。 
 やっぱ外圧だったんかねえ政府の方針転換? 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 06:58:59 ID:p8jr/h2u0
 
  -  そういや、一次か二次か思い出せんが、海外からの留学生がいる作品もなかったっけ。 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 07:04:07 ID:p8jr/h2u0
 
  -  思い出した。特撮復興だ。あの世界は海外男性の方が元気なイメージがあるんだよなあ。ラーメンマン副大使とか、全人代とか。 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 07:18:57 ID:yBMNcNMsi
 
  -  アドニスさんの二次で日本が宇宙脱出する話でも 
 共通の敵がいるせいで欧米の男は割と自由に生きてたな 
 欧州は男性がトップだった。 
 アドニスさんはほんま女さんヘイトをぐっっっっっと抑えてる時の描写はすごく面白いんや… 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 08:20:13 ID:OUJa78wJ0
 
  -  >>484 
 海外からの留学生ねぇ・・・。 
 留学自体はあるだろうけど、共学に入学はあり得んだろうな。 
 日本政府もさせんだろ。 
  
 単純に「男を外国に持って行かれるかもしれん」というのがデカい。 
 日本ですら足りんのに外国に渡す理由がない。 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 08:33:11 ID:WQQlO9QG0
 
  -  多分、この話を境に書類婚が消滅するかもだな。 
  
 そもそもとして書類婚って概念は「在学中に4人と結婚しなければならないから、便宜上4人と書類による契約結婚する事により法的義務を満たす為」 
 「(副次的効果として未婚生徒からウダウダ言われない&学園側からの無茶振りを跳ね返す)」だから、 
 今回の様に結婚が義務ではあっても在学中にする必要なければ廃れるわなって。 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 08:43:08 ID:E41vlJmG0
 
  -  男達の精子数少ない説準拠でも、じゃあ過去の精子バンクなんで使わんの? 
 ってシドニーで壊滅したからって説。 
 でも各国バラバラできちんとした命令系統もなく暴れていた状態で本当に無くなってたんかなあ? 
 ほんの数セット残っただけでも数十億人分はあるんで、それ確保してる国はかなり有利だよね。 
 精子バンク一番多く持ってた国はアメリカだろうからやっぱ… 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 10:43:48 ID:nLuriNCf0
 
  -  書類婚は結婚迫る女達に「じゃあまず書類婚で」って逃げる手でもあるんじゃね? 
 でないと同居婚か全くなしかの二択になって女達の発狂度が増してしまう。 
 今回の件がなかなか発覚しなかったのもそう言う相手が二桁以上いて男達も全容把握して無かったせいじゃね? 
 数年に一回会うか会わんかでお茶飲んで一発やるだけ。 
 年間数万お手当。これを100人入れば充分暮らせる。 
 男としょっちゅう会ってもらいたい女の方が金余計に出すけど、名義だけでセクロスには興味ねえって女は今作のような感じで男も関心なかった? 
 アイドル親衛隊の幽霊会員見たいなもんか 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 12:38:46 ID:089/nZEz0
 
  -  別居婚もあります 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 14:51:38 ID:kml1lRe70
 
  -  ぶっちゃけ両者の待遇の差ってなんなんだろ? 
 定期的に会う義務? 
 書類は義務なし? 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 14:55:35 ID:v8OU2uBN0
 
  -  個人を特定した遺伝子提供(月1採取の際に配分)が受けられる(SR)が書類婚 
 +夫婦であるという体で会うことができる権利を得られる(SSR)のが別居婚 とかだと思った 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:02:46 ID:tjIxKnI+0
 
  -  同居:文字通り 
 別居:主に仕事の都合で同居無理な人向け(軍人さんとか地方や世界飛び回る系) 
  
 とりあえずこの2つは「近くに男性がいて性交渉できるタイミングが増えるかどうか」だけで違いはさほど無い。 
 書類婚は年1に会う程度で交流ほぼなしだから。 
  
 もしくは地方の男子が都会の女子と書類婚して定期的に都会に合法的に行く理由にするとか? 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:03:03 ID:kml1lRe70
 
  -  をー書類婚は子種もらえてしかも相手が特定出来るのか 
 ぶっちゃけのどっち書類でよかったよなあ 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:07:29 ID:HFjm26j70
 
  -  初代はそもそも婚姻の形態が云々とか無かった頃の話ですし。 
  
 確か書類婚の元ネタって男友達二次創作からの拝借だから、 
 初代に無くて当然なんだw 
  
 二次創作で書類婚やさらなる遺伝機提供確約とかで、 
 のどっちと配偶者が幸せしてる世界はそれなりにある。 
 一気に評価駄々下がりしたのは「努力すれば結婚できて当然」に堕ちたヒナギク先輩だなw 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:14:53 ID:kml1lRe70
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/da08147337f2c7ee45a99a8f935310fcd6c0cd3e?page=3 
  
 @ 恋愛経験がない。もしくは少ない(フったりフラれたりする経験が乏しいため、傷ついたというインパクトが強く攻撃性が増す。「この人を逃したら後はない」と考えがち) 
  
 A 自己愛が強い(自分のことが大好きで、自分は素晴らしいので、そんな自分を選ばないという選択肢はないと相手に押し付ける) 
  
 B 友人が少なく、狭いコミュニティで生きている(自分の周りにいる少ない人に執着しがちになり、狭い世界で生きているので自分を正当化しやすい傾向がある) 
  
 C 全ては他責思考(物事が上手く行かないのは自分のせいではなく、社会や会社や彼女だけが悪いという考えに行きつく) 
  
 D LINEや電話の連絡頻度が異様に多い(コントロール欲が強く、常に相手の状態を把握したいため) 
  
 E 「察する」ことができない(相手の心が冷めていることに態度で示されても気づかない。より執着心を持って接触頻度を上げようとしてくる) 
  
 F ネガティブ志向(自己愛は強いが根本的に自信がないため、深層心理では彼女がいつか離れていくのではないかと常に思っている。不安症) 
  
 G 高額のプレゼントをしたり自己犠牲的な態度を取る(自分が愛情を与えた分、愛情を返されると信じて疑わないため) 
  
 H 突然キレる(彼自身のルール「彼女とはこうあるべき」というルールがいっぱいあるため、それにそぐわない行動に突然怒り出す) 
  
 I 思い込みが激しい(多様な価値観を受け入れてきていないため、「人類は敵と味方だけ」で、多様な価値観を許容できず、自分の価値観に固執する) 
  
  
 あれ…おかしいな…隔離スレか避難所に最近増えたとある傾向の事件のこと貼ったつもりだったのに何故男友達世界にピッタリの考察に… 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:19:53 ID:731jQ33K0
 
  -  カスハラやらかすヤツの傾向ともかなりかぶるな 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:22:32 ID:cy72kZBb0
 
  -  カスハラ「一億よこせ!!」 
 マジで言ったなら精神異常者でしかない 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:24:18 ID:rI3xcSnl0
 
  -  子供の何故どうしてに大人が胸張って説明できない世界だからな。>男友達世界 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 15:42:14 ID:iNTX7nLI0
 
  -  子供「日本って少子化で滅びるの確定って言われるのになんで子供のイジメや虐待放置してるの? 
 子供殺した親が微罪や無罪なのは何故? 
 宝石より貴重な子供より老人の方優先するのは何故?」 
  
 他人のことは言えんさ… 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 17:24:25 ID:A+UZ9JWp0
 
  -  カスハラを「カスによるハラスメント」だとずっと思ってた阿呆が私なんだよね 
 意味は余り間違ってないからヨシ! 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 17:29:21 ID:BgnuivO10
 
  -  大体合ってる 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 17:30:34 ID:NsfR8Rkt0
 
  -  あらあら、これはこれは。犬の遺体が捨てられていると思ったら 
 …なんだ、やる夫君じゃないの? 
 
 - 505 :雷鳥 ★:2024/06/15(土) 17:30:50 ID:thunder_bird
 
  -  カスタムメイドハラスメント 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 17:36:20 ID:yo7n4Mv80
 
  -  >カスによるハラスメント 
 カスにも劣る自称顧客による嫌がらせだからあながち間違いでもない 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 17:47:37 ID:5fA+zgHP0
 
  -  >カスによるハラスメント 
 冒険者世界のタカリ連中の勧誘かな? 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 18:14:01 ID:xBDsuS0T0
 
  -  霞ちゃんに罵倒され続けるハラスメント鎮守府だって! 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 18:57:45 ID:JeFY2Obu0
 
  -  >>502 
 バスク人「カスティーリャによるスペイン政府の押し付けの略です」 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 19:01:16 ID:c60aqGcD0
 
  -  ぜろよんさんの霞ちゃんはやっぱかわいいなあ、特にあるべき部分がない霞ちゃんが…(狂った眼) 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 19:04:05 ID:A0JQ5JvK0
 
  -  バスクっていうとチーズケーキかティターンズのメガネハゲが思い浮かぶw 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 19:18:44 ID:lPLKH+Ac0
 
  -  前の膿家の弁護断ったやつみたいに受ける奴いなさそう・・・ 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 19:21:19 ID:MULm58wI0
 
  -  ガンダムの二次でバスク(趣味製菓)がチーズケーキ作ってたなあ 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 19:31:11 ID:6sUmE8a50
 
  -  >>501 
 子供にゃ選挙権がないから。 
 そして小さい子を持つ若い親は 
 選挙に行くヒマがないから。 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 19:47:12 ID:FKKarIQn0
 
  -  で、老人は暇が多いから選挙に行く 
 ぶつくさ文句は多いが選挙にはいかん若い層やそもそも選挙権がない子供 
 政治家だったら誰優遇する政策取るかなんて言うまでもないな 
 男友達世界も同じ 
 女が絶対多数でその中でも一生結婚出来ない喪女が圧倒的多数。どこ優遇するかとか 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:05:35 ID:TK7dzhQG0
 
  -  最高裁以外の裁判官の罷免できるとか司法の独立性はどうなってんだ…w 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:12:37 ID:hZtTAbR30
 
  -  を、マリアンヌ校長のムスッコさんやっぱいたんか 
 
 - 518 :すじん ★:2024/06/15(土) 20:20:32 ID:sujin
 
  -  >>516 
 普通に犯罪行為とか職務放棄、職権乱用してれば 
 最高裁判事じゃなくても罷免されるみたいよ。 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:20:40 ID:VPlwlrLWi
 
  -  「婦人党」を消し去れてもそれを支持してた奴等を即座に根切りには出来ない以上 
 「旧婦人党支持者の受け皿となる組織」は出てきちまうと思うけどなあ 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:24:10 ID:MULm58wI0
 
  -  このノリで男を殲滅しようとしたんだろうか 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:26:08 ID:GU/mcwOZ0
 
  -  これが「フェミナチ地区」が出来た経緯とか…? 
 つまりこの話は未来じゃなく過去! 
 男友達ゼロ時空なんだ! 
 
 - 522 :大隅 ★:2024/06/15(土) 20:26:32 ID:osumi
 
  -  「やり過ぎたら潰される」前例を作っておけば例え同じような組織が出来ても今までのような好き勝手は出来なくなるって牽制になるんじゃね?(´・ω `) 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:30:59 ID:VPlwlrLWi
 
  -  >>522 
 婦人党後継が猫被って政権取れちゃった場合が危険かと 
 逆方向にも悪用できる前例ですし 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:34:35 ID:FKKarIQn0
 
  -  ぶっちゃけフェミナチにしろ婦人党にしろ「血族」じゃなく「思想」「宗教」 
 だ。一族ことごとく根切りにしても消えない。 
 で、男性の絶対数が足りない以上。一部の女性しか満足出来ないって状況は変わらん→不満分子は消えない。フェミナチの土壌である男に関して不満持つ層は絶対に消えない。 
 になるわなあ。 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:35:07 ID:sCRHPGKv0
 
  -  男友達の世界観的にどっちかっていうと婦人党の方が潜在的にはマジョリティだと思うのよね 
 男と関わらない女の方が多数派で、女の方が数が多くて民主主義国家なんだから 
 それがどうにかこうにか政権を一度奪えた、相手は明らかにやりすぎな事してて名分も立つ、世論も味方してくれる 
  
 そうだね、粛清だねのターンが来たのだ 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:39:21 ID:nJwefimD0
 
  -  まあ同志ことだからこの時空から100年後。 
 メデタシメデタシかと思った?ザーンネン。みたいな話を… 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:41:54 ID:1+jHfc2J0
 
  -  そもそも女性党が婦人党に看板掛け替えしても、 
 過去の過ちを反省して云々、とかでは無く、 
 「単純に選挙に勝てないから名前変えて出直して」ってだからな。 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:43:18 ID:A+UZ9JWp0
 
  -  すげぇなガチテロやったΩにすら適用しなかった(現在のリベラル勢が大反対した)破防法を適用しますって 
 まぁ献金と違法経済活動してた程度の旧統一教会に適用しようとか、まさに当時反対してた連中が言ってる現実もあるし今更か 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:43:40 ID:FKKarIQn0
 
  -  「すべての おとこたちを救う 涼宮ハルヒの団」 
 かな? 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:45:13 ID:mLBMQacx0
 
  -  ルルーシュみたいな男がフェミナチ撲滅のチャンスを悉く潰して来たのが男友達社会だという一面は確かにある 
 ケダモノと生存競争するのにお行儀を気にして勝てるかという話 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:46:13 ID:gk4Mn/b80
 
  -  >>528 
 一般市民がいくら死んでもどうでも良いとか思ってたアホが、 
 ある日突然前総理が襲撃死とかだからな。 
 「自分と被害に遭いかねない」と思う奴はかつて反対だった法案にも賛成するよw 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:46:18 ID:TK7dzhQG0
 
  -  >>518 
 裁判官弾劾制度ってやつかー 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:46:34 ID:MULm58wI0
 
  -  てっぺんがハルヒというあたりでなにか不安を感じる… 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:47:05 ID:cy72kZBb0
 
  -  かんぴ「人は誰しもケダモノである、であるから、ケダモノと化さないよう律する必要がある」 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:47:12 ID:VPlwlrLWi
 
  -  ゼーレみたいな特定の宗教なり思想に由来するあくのひみつけっしゃなら教義を知る者を鏖殺すれば根絶もできるだろうけど 
 婦人党の根幹って思想や宗教ですらない 
 男への不満という感情そのものじゃないかな 
 誰でも抱きうるが故に現にそうである者を皆殺しにしても消しされないもの 
 それこそ全人類を自我を失うレベルで洗脳するとかでないと 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:50:50 ID:FKKarIQn0
 
  -  >全人類を自我を失うレベルで洗脳 
 そんなこと出来そうな能力者なんてカミーユだって無理だろ、同志がよく使うキャラで原作でそんな能力持ってそうなの…あ 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:51:21 ID:X21UFE200
 
  -  ルル「誰がそこまでやれと言った!」 
 ハルヒ「ここで終わらせないとまた繰り返してもっと酷くなる事確定だよ?前例は山ほどある」 
  
 まあ、婦人党の前身が史上最悪の女性党で、 
 実質看板の付け替えってだけで中身はフェミナチのままだし、 
 男無視して女(フェミナチと喪女)に都合のいい政治ばかりしててマイナスは男に押し付けとかしてるってなるとなぁ・・・。 
  
 生かす理由が見当たらない。 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 20:59:00 ID:lDEQaFLX0
 
  -  マダオが殺されて殲滅に走ったギンガの話みたいになってきたなあ 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:01:02 ID:qDf5duav0
 
  -  婦人党を排除できれば、未成年男子の県の越境も認められるようになりそうだし、 
 そうしたら男子を幼いころから集約してストレスを軽減できそうだよね 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:02:18 ID:YmA2ewZc0
 
  -  その内共学が東京の1つだけになりそうw 
 まあ、防衛大丈夫?って気はするが。 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:03:32 ID:fyZgtssj0
 
  -  >>536 
 カミーユっぽい声の毒電波使い? 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:04:01 ID:qDf5duav0
 
  -  テロに対するリスクヘッジの意味でもさすがにもう少し分散させるだろうけど、 
 ディストピア待ったなしになりそう 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:05:23 ID:JeFY2Obu0
 
  -  >>536 
 エンジェル・ハイロウでも使わないと無理ダナ 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:08:49 ID:CfKUvcvc0
 
  -  デストピア(略)スーサイドマスター。新作アニメでどう描写するか思ったらどうやら最初からょぅι゛ょモードで出てくる見たいね 
 まあそれしかないか 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:10:20 ID:CfKUvcvc0
 
  -  >>543 
 ハルヒ自身が出来るでしょ? 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:11:00 ID:TqacL0DR0
 
  -  >>542 
 普通に考えると「共学に向けて核ミサイル山盛りぶち込まれたらどうする?」とか考えたが、 
 そもそもそんな事やれる勢力がもうねーよ、ってなるよな。 
 国が3つだけな上に3つともが今現状ギリギリな上に他のお荷物(女しかいない自治区)抱えてる状態だし、 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:14:23 ID:FKKarIQn0
 
  -  フェミナチ「三国だけにしか核が残ってないと誰が言った?男が減る前の時代から我々と関係が深い某国があったじゃろ?彼らは確かに滅びて大陸は荒野になった。 
 では彼らが保有してた核は?今は誰が管理してる思う?」 
 
 - 548 :雷鳥 ★:2024/06/15(土) 21:15:09 ID:thunder_bird
 
  -  この核弾頭は頂いてゆく 
 フェミナチ再興のために! 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:17:13 ID:JeFY2Obu0
 
  -  オーストラリアの基地から核搭載の機体が盗み出され(中略) 
 男女復興のイベントである共学の学園祭に、テロリストが核攻撃を… 
  
 ポニテのテロリスト「共学よ!私は帰ってきたぁっ!」 
 ワイアット「これが人の屑か…!」 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:18:25 ID:Dzgnoftx0
 
  -  その強奪犯が某共学男子の元カノでその男子が後で徹底的にヘイトされるんでつね?! 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:20:33 ID:JeFY2Obu0
 
  -  男女逆だと、シーマ様がハリウッド映画並みの重い過去を抱えた渋いおっさんになるのか… 
  
 >>550 
 そらもう、ラストシーンで「そこだ!踏め!」ってみんな叫ぶレベルよ 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:22:17 ID:AgEUe1Y70
 
  -  というかこれ夫人党が敗北した話のリニューアルって感じか 
 あっちは華琳様大勝利から始まったけど今回はそれまでの経緯を丁寧にやるみたいな 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:32:40 ID:9pevfSS+0
 
  -  >>551 
 そして「フレッシュトマト味」になるんですね、分かりますw 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:36:24 ID:TX/D9n7U0
 
  -  ルルーシュや月は都会出身で危機感が足りない気がするな。 
 ハルヒ党はもしかすると鬼子母神系なのかもしれない。身内の男子が犠牲になったが故に静かに狂った的な 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:39:42 ID:JeFY2Obu0
 
  -  キョンの仇、とかかもしれないからなあ… 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:43:08 ID:sfOQ/SiU0
 
  -  >>553 
 男子生徒「え、ワイがテロリストの元カレ? 
 じょ、序盤でそんな伏線全然無かったやないですかあ!」 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:46:40 ID:MULm58wI0
 
  -  突如脳内に溢れ出す存在しない記憶 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 21:56:35 ID:FDZ5EOha0
 
  -  とはいえ、婦人党を殲滅した所で男不足である以上、 
 不満が出る喪女→未来のフェミナチ予備軍が生まれる事は止められないんだけど、 
 フェミナチにさせない、もしくはフェミナチは問答無用で即排除!みたいな方法ってできるんかねぇ? 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:10:28 ID:FKKarIQn0
 
  -  男に興味持たせない男に執着させない男に拘らないように徹底的に洗脳教育→誰も共学希望しなくなり男を保護する女が消滅します。さてあの世界に女に頼らず自活出来る男がどんくらいいるやら? 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:37:35 ID:r859SsA00
 
  -  なんかあの与党のメンツを見てると 
  
 男友達第一部を思い出すんだけど…… 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:40:03 ID:jYIgj8W80
 
  -  女に見捨てられたら男は生きていけない論ホント好きね 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:42:14 ID:MULm58wI0
 
  -  仕事出来ないからなあ、動画配信とかで食ってけるかもだが 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:44:45 ID:lDEQaFLX0
 
  -  男友達で動画配信してるやる夫ってネタがあった記憶が 
 同志の話だったかな 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:44:56 ID:8MvRGaxa0
 
  -  突如脳内に溢れ出す存在していた記憶 
 「やる夫の汚部屋ちゃんねる登録よろしくだお!」(AA略) 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:48:12 ID:yXcnYgxG0
 
  -  >>559 
 何故そうなるw 
 今回の話の共学みたいにまともな女子とアホな女子と別れる可能性を排除すんなw 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2024/06/15(土) 22:53:56 ID:1eRU8pfX0
 
  -  政治として考えるなら「孕む能力が高いと思われる女性を選別して所属させるのが共学女子」ってんなら、 
 さっさと早いうちに妊娠出産して?ってなる。 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 00:34:06 ID:sU4sAVqW0
 
  -  昔の男友達の短編だっけ? 
 「学校はあるけど結婚や育児出産優先で同級生にめちゃ歳上(しかも就職済み)がいる」みたいな話があった記憶。 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 02:19:38 ID:0R2oTQM00
 
  -  おねショタ共学はいいぞ! 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 03:10:26 ID:u5ULACh40
 
  -  >おねショタ共学 
 もしかして:マリア計画 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 06:00:02 ID:/VH9F43z0
 
  -  さらに一番いいのは「男を孕みやすい遺伝子」 
 なんだよな 
 本来は人類存続が目的なんだから子供産んでも女ばっかりだったら意味がない 
  
 やっぱ男五人兄弟の中で一人だけ女のレイアースの光ちゃんを… 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 06:09:26 ID:6JupVumC0
 
  -  >>565 
 まとも枠の女子もフェミ枠女子とは別の意味で、いやある意味それ以上に男に執着してるんじゃね? 
 ほとんど会ったことも見たこともない生物にどうしてああもガンギマリでいられるんだか 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 06:09:51 ID:weRq1H060
 
  -  ぶっちゃけシドニー時代と違って女性も大半は男という生き物と直接関わる事無く普通に生涯を送るんだから夫人党をまず潰してフェミナチ団体とそれに繋がる反社を徹底的に社会の敵だとアピールして社会通念に定着させる事は可能 
 共学の体質改善と地方司法へのメス入れはもうやっているし婚姻制度の改善もやるみたいだし 
 そこまで行けば少なくとも男子の死傷率は大幅に低下するでしょ 
  
 つーかここまで男が減っているのに世の女性達のストレスがそのまま男性に向かうという決めつけがもう不条理なわけで 
 その辺は社会不安や生活不満の鋒が男性に向かうように夫人党の誘導があったんじゃないかなって 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 06:12:58 ID:ddy0Bwc/0
 
  -  バランス的にはまこりん編で出てきたAB枠系女子くらいがちょうど… 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 06:15:26 ID:DaJ4lrew0
 
  -  とりま精子をフェミナチに渡さないように 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 06:18:29 ID:ddy0Bwc/0
 
  -  ハルにゃんもあの世界の女さんやで 
 命の価値ってのが分かって無さそうなのが 
 まずどっからどこまでがフェミナチシンパと看做して「駆除」対象にするんか 
 例えば今回で言えばラスボスさんは部下の不正を防げ無かった。 
 じゃあ彼女もシンパやって駆除対象にされたら? 
 その下にいた楓さんは? 
 楓さんの血を引くやる夫は? 
 って暴走しないって保証は? 
  
 ってなる。 
 人間の歴史でよくあることだったやん。 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 07:36:02 ID:NdZtoEre0
 
  -  だいたい逆シャアのシャア 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 07:42:21 ID:fYc/0JK30
 
  -  男子補完計画発動! 
 でっかくなったやる夫の頭にアクシズがごちーん 
 水死体のように紅い海に浮かぶやる夫バックにない夫が楓さんにキモって言われるエンディング… 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 08:09:39 ID:zNb1r94N0
 
  -  とりあえず現状ハルヒ一派は現行法内でフェミナチ潰しをしてるだけだからな。 
 男子議員の良心の呵責があると言えばあるのだが、 
 段階踏む時期が過ぎてることから待ったなししてるのはまあ、分からんでも無い。 
  
 ・・・まあ、男子議員はハルヒ視点から見れば認識と判断が一歩遅いんだよね多分。 
 ハルヒのやる全てが終わった辺りでルルさん達も現実分かって反省するんじゃ無い? 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 09:07:08 ID:Y2KrDjWc0
 
  -  男友達でやる夫周囲がフェードアウトしてってパターン珍しくね? 
 基本共学以外の描写ほとんどないのがデフォだったし 
 共学校だけが平穏でそれ以外が戦乱な世界線か… 
  
 あの世界って混乱が長期化すると人口受精するシステムも崩れるからあっという間に無人地帯になるんだよなあ 
 第三世界それで滅びてるし…共学漂流教室か 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 09:26:11 ID:weRq1H060
 
  -  提督といいAランクといい同志の世界には善意の奴隷というか自分エネ男性(カテイイタ)が多く登場するので今回のルル達もそれにあたるのかも知れんね 
 つまり男も女もカテイイタで出来ているんだ 
 
 - 581 :雷鳥 ★:2024/06/16(日) 09:30:31 ID:thunder_bird
 
  -  漂流教室って滅茶苦茶グロホラトラウマ漫画なのにジャンルはサバイバルSFなの今でも納得できない 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 10:03:15 ID:VnYfKtzD0
 
  -  クラス丸ごと転移系なろうの先駆けみたいなもんだから…(超ガバガバ拡大解釈 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 10:41:30 ID:sQAtvaVC0
 
  -  フェミナチの核テロの衝撃で無限の荒野になった未来に飛ばされた共学校。 
 突如現れた女たちを「喰らい尽くす」巨大怪チン虫ヤルオ! 
  
 それは男の子が欲しいなあ 
 と思うちょっと気弱な平凡な少女の妄想が具現化した姿だった! 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 11:02:43 ID:/yUT+H920
 
  -  >>579 
 今は政治家パートの話でしょ? 
 その内また共学生徒パートに戻るって。 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 11:06:20 ID:TJn9oyQm0
 
  -  そう思っていた作品がいっぱいあったような… 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 11:09:04 ID:ldrZntun0
 
  -  今のままだと、シンジたちの問題投げっぱなしだしなあ 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 11:23:49 ID:vfx45Oym0
 
  -  きっとマッマと同世代の人が若作りして共学校に… 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 11:27:48 ID:VnYfKtzD0
 
  -  とりあえず伏線は張れるだけ貼っといて、評判がいいのや書きやすいのに絞って展開するのも創作のテクニックなので 
 名探偵マーニーの「マジシャン」の回のようなもの 
 マーニーいいよね 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 12:08:27 ID:aOtqsAYD0
 
  -  やるやら→問題なし 
 シンちゃん達→時間が解決してくれるでしょう 
  
 ぶっちゃけ始めの3コマ4コマで描写流して後は全部政治パートでお送りして終わりまでそんな予感。 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:11:51 ID:pV6QHCZo0
 
  -  無印見たいに襲撃イベかも? 
 しかも今度はフェミ化した女生徒じゃなく政府軍が! 
 ハルヒと対立する男性議員のかーちゃん?が校長だし。 
 同志の一次でも男にガンギマる女こそ(だからこそと言うべきか)フェミナチの温情言う作品あったし。 
 ハルヒがフェミナチ族滅したいなら当然ガンギマリ派も 
 シンジ君の元ネタ作品でも終盤は… 
  
 「女生徒は見つけ次第射殺。非戦闘員への無条件発砲も許可する」 
 「長門隊、新城隊、速やかに下層へ突入」 
 「もう嫌だ。死にたい。何もしたくない」 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:18:36 ID:IvBdBMf80
 
  -  女保育士が男児に切りつけた事件に低賃金だから仕方ないというアタオカ 
 さらにそれに3万イイネつくという男友達世界が時代に追いついてきてる恐怖 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:21:14 ID:0R2oTQM00
 
  -  経営者に、ならまだわからんでもないんだけどなあ 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:22:49 ID:weRq1H060
 
  -  >>586 
 最終回で女生徒に心を開いた姿が2コマくらいで描写されるさ……たぶん 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:26:29 ID:hLhc8wdl0
 
  -  >>591 
 りりちゃんフォロワーの同類かよ 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:42:11 ID:ryhFLK1c0
 
  -  >>571 
 「男を維持できないと人類も維持できない」と分かってたら生かすことにガンギマリになるでしょそりゃ 
 それが分かってるからこそまとも粋女子に分類されるわけだし 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 13:52:29 ID:Up0dGoAS0
 
  -  男はね、女を信じ過ぎたんだよ。 
 「流石にそこまではしないだろ」「いつか目が覚めるだろ」と。 
 そこが男のいい所でもあり問題点でもあるんだけど。 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 14:35:34 ID:jn1+vi730
 
  -  やる夫が脱げと言ったら脱ぐ女生徒たちがやる夫がいない世界線ではフェミナチ堕ちしてるってナレされたり、無印でまとも枠のヒナギクが別の話ではフェミテロ化したり、ガンギマリとフェミナチはベクトルが違うだけで本質同じって印象あるなあ。 
 それと対立する存在ってまこりん編のAB枠女子だと思う。 
 男を殺したいとか暴力振るいたいとか思っていない。 
 でも一生捧げ尽くすほど執着してるわけでもないって子達。 
 付き合ったり遊んだりするには彼女達が最高! 
 じゃあ彼女達に男任せればいいのかって言うとね…。 
 あの世界の男は基本一生女に養ってもらうしか道ないからガンギマリ系の女子じゃないと任せられない。 
 でガンギマリ系はフェミナチにジョグレス進化する可能性があると… 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 14:38:01 ID:w3arVc+n0
 
  -  りあむとかのケース(渡されたお金で投資などをしたい)場合、正しい処理方法ってどうすればよかったのだろうか? 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 14:44:00 ID:5Gxue7TZ0
 
  -  男子をどの時点で集めるかも重要よなぁ 
 シンジたちを見るに小中くらいで結構なトラウマになってるみたいだし、2〜3才くらいで 
 母子ごと強制的に引っ越しさせて男子が多い環境で集団育成させたほうがよさそうに思う 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 14:56:40 ID:jn1+vi730
 
  -  ついでに生まれた時点で将来男の配偶者になる事確定な女子も集めて一緒に暮らさせよう! 
  
 …いわゆるきょうだい児や世話係かあ 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 16:15:06 ID:jvZY4DOL0
 
  -  ルルとか過激すぎると反対してるけど、法に触れてはないんだろなあ 
 むしろいままでなあなあにされてた婦人党の犯罪がボロボロと 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 16:24:11 ID:4w7pZaFN0
 
  -  ルルと月は急激な変革による社会不安を心配してるくさいが 
 このまま婦人党を放って置いたら社会基盤がゆらぎ壊れてしまいかねない懸念が 
 現与党連中は有り且つ何かヤバいネタを抑えてるんだろうな 
 じゃなきゃ破防法適応なんていう事は言い出さんだろ 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 16:25:30 ID:CAYcBMPN0
 
  -  ハルヒ「フェミナチの正体は喪女よ! 
 男が得られない不満をもつ女を殺せ! 
 フェミナチの因子を抹殺すればフェミナチは消える! 
 女狩りよ!」 
 ルル「また酷い勘違いしやがって…」 
  
 wkwkしますねえ 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 16:57:12 ID:5Gxue7TZ0
 
  -  まぁでもルルやシャアからすると、過去に女の非理性的な暴走で男が絶滅寸前まで追い込まれたわけだからこそ 
 「自分たちはそんな(非理性的な)行いはしない!」って律したくなるのかもしれない 
  
 
 - 605 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 17:40:14 ID:F5i5s3Mn0
 
  -  元カノがもっぱら男守る教育者側で妹さんがバリバリのフェミナチってなにがあったんやろうなあ 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 18:47:20 ID:F6G1lDc+0
 
  -  本スレ 
 こいつら、一度経済BDVで離婚喰らうという超ド級汚点刻んでるのに、 
 また書類婚できたらそれで失点回復できると本気で思ってるんなら、頭無惨にもほどがあるw 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 18:50:55 ID:6666mhrZ0
 
  -  >>606そうじゃなきゃ離婚なんて食らわないし男もあんなポンポン死なないんじゃないかな・・・ 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 18:58:10 ID:fambXmiI0
 
  -  しってるかえる 
 世の中には「歳食ってるほど先輩=歳下より偉い、先輩を敬え」というアホは一定数存在する。 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:03:41 ID:sWSkgpCF0
 
  -  しかし警察や自衛隊内部のシンパちゃんとパージ出来てるんかなあ 
 なんだかんだ言って婦人党が今まで与党 
 SOS団は言葉悪いが急に政権取ったミ◯スみたいな立ち位置や 
 治安当局にどっちが支持者多いかって 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:19:40 ID:lFI5ml6O0
 
  -  できてるだろうからこの話なのだろう。 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:23:55 ID:weRq1H060
 
  -  まあはおーさまの時は出来ていたみたいだし 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:37:38 ID:Ja4o4LgN0
 
  -  まああれでも「上澄み」ってのも事実ではあるんだ 
 何故なら彼女たちは書類婚とは言え結婚出来てる。 
 つまり彼女たちの頃は男たちを自殺においこむことも殺してもいない。少なくとも「全て」ではない。 
 彼女たちの後、やる夫たちの前に入学した世代は…。 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:41:05 ID:6J94Dy2L0
 
  -  そうだねー上澄の女性で優秀なんだね〜。 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:45:41 ID:F6G1lDc+0
 
  -  その優秀な上澄みが、契約守らなかったらどうなるかまるで考えてない 
 この矛盾、教授コレは一体!? 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:53:29 ID:weRq1H060
 
  -  過去の先輩達はどうしてこんな女を…と思うがきっとひたすらしつこくてウザい女を種類婚で黙らせた結果なんやろなぁ 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:54:18 ID:Ja4o4LgN0
 
  -  さらに絶望的なのはラスボスさんや楓さんたちでさえ「上澄み」連中が身近にいたって気がついてなかったとこ。 
 つまりある程度大きな企業で普通に仕事できてる女性のなかに潜伏してるってとこな。 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:55:47 ID:zZqhg6go0
 
  -  入学審査がザルだった時代の遺物か 
 まさしく負の遺産 
 
 - 618 :雷鳥 ★:2024/06/16(日) 19:56:18 ID:thunder_bird
 
  -  必要なのは上澄みではなく濾過だった… 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:57:12 ID:hLhc8wdl0
 
  -  在校生の97%が基準に達していないとされたのも納得のレベル 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 19:58:17 ID:0R2oTQM00
 
  -  上澄みではなく灰汁だったのでは 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:01:35 ID:weRq1H060
 
  -  しかしOGが母校に押しかけて男を要求するってかつてないほど質が酷いな 
 これは共学統合前は社会の崩壊ギリギリの末期だったのでは 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:03:30 ID:zZqhg6go0
 
  -  >>616 
 どんだけ無能でも結婚さえしていれば大企業に入れるし出世もそれなりにできるんやろなあ 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:06:43 ID:oKbYN71D0
 
  -  書類婚とはいえ結婚してるなら少しはマシか? 
           ↓ 
   もっと酷い汚物でした 
 だからなぁ・・・。 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:06:45 ID:NdZtoEre0
 
  -  ミカ、矢面に立って戦ってるのに縁はなさそうだよね 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:07:03 ID:4uOCUvlw0
 
  -  な、ラスボスさんはともかく楓さんが目の前で無能な上司がいてもなんも気が付かん脳みそアルコール漬け患者だとお! 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:09:01 ID:Ja4o4LgN0
 
  -  そしてこれより酷い「屠殺場」時代かあ… 
 そんなとこに娘放り込もうとしてた家元 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:10:34 ID:oKbYN71D0
 
  -  やる夫はカーチャンがお偉いさんだったけど、ない夫やシンちゃんサンちゃんは母親どうなんだろ? 
  
 シンちゃん母親は超エリートなのは間違い無いだろうけどさw 
 
 - 628 :バーニィ ★:2024/06/16(日) 20:13:37 ID:zaku
 
  -  上澄みに見せかけた灰汁だったんじゃないかなぁ 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:15:06 ID:4uOCUvlw0
 
  -  マッマ「生き残った人々もです 簡単なんですよ 人を滅ぼすのは」 
  
 ぜひ今回のラスボス役で 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:19:31 ID:8d1fGFOh0
 
  -  灰汁はあくまきや沖縄そば、ベーグルやプレッツェルの原料にもなる重要な素材だぞ 
 同じに見るの灰汁くんに失礼や 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:44:16 ID:oVhTUfbO0
 
  -  本スレでも言ってる人いるけど 
 新米政権が既存治安組織信用出来ん時の常套手段。 
 親衛隊(SOSSS) 
 突撃隊(SOSSA) 
 秘密警察(SOSゲシュタポ) 
 とか作ってそうだなあ 
  
 
 - 632 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:52:54 ID:a4Cya3KP0
 
  -  ・・・現状法を無視してるのはあっち側なので、 
 フツーに今ある法律の適用できるもんで対応すれば簡単に排除可能だったのではとか。 
 (なお今回の排除方法は問答無用で毒ガス訓練である) 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 20:55:54 ID:NZnc/+9r0
 
  -  その軍や警察や司法当局が信用出来るのならねえ… 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 21:23:04 ID:u4hHDlXs0
 
  -  生活指導委員会(通称SS)ってのが、某巨大学園にあってのう… 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2024/06/16(日) 22:13:52 ID:OEuHgBud0
 
  -  以前、フェミナチ教師が学園長とかを諸共テロして滅しようとか相談してたのを、 
 全放送垂れ流し逆テロかまして知事動かした時も、 
 知事が調べた限りでメチャクチャ中央に食い込まれてて・・・ってのがあったな。 
 あの時は公安だったかがフェミナチとの政争の煽りで敵対しててめちゃ仲悪かったから知事が協力を要請できて防衛出動とかしてたし、 
 今回の機動隊も一定の清潔があったって事でしょうね。 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 02:20:34 ID:aSFe8Mvt0
 
  -  >>625 
 ラスボスさんや楓さんがいらすと屋女達と直接的に関わる立場だったとはどこにも書いてないんだが 
 問題を起こしたからお偉いさんが審問しているだけで普段は顔も合わせる機会もない程度に立場が隔絶していそう 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 03:54:53 ID:QAz1WeUT0
 
  -  ずっと政権与党で司法関連はズブズブで名家とか大手企業にもシンパが大量に入り込んでいるけど軍や警察は反婦人党でフェミナチは一切いないんですよ、いいね? 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 04:11:57 ID:F/NGVxWc0
 
  -  っと言うかそういう設定にしないと物語が成立せん。 
 司法がずっとズブズブで男殺しても無罪だった体制で軍や警察は綺麗ですってのはちょっとアレだが 
 普通はミャン…選挙で勝ってもクーデターされちゃう罠 
  
 なんなら女は3K業種嫌がるんで実戦部隊はみんなAIで動く機動兵器ばっかです。設定切り替えれば政権変わっても命令聞きます。 
 一部幹部にはシンパいたけどこいつもクビ(物理)にしてAIにしましたでいいんでは? 
 司法関連はそうしたみたいだし。 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 07:29:36 ID:rkw60yr90
 
  -  もしくはアホエリートも軍には行くが、みんなデスクワークに行きたがるので、 
 部隊とかに残るのは防衛とかの意識が高い(守るべきものがある)ガチ既婚エリート様達で、 
 フェミナチ思想に染まりにくい側面があるかもしれん。 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 07:37:25 ID:dH1Mqon/0
 
  -  AI警察ロボならやっぱKさんや! 
 でもKさんロボットじゃなくサイボーグでしかも女だった衝撃! 
 後半登場したヒロインへの感情は男女の恋愛感情じゃなく婆ちゃんが孫を慈しむ感情だった…? 
 さらに息子と娘が心中して孫も死ぬカテイイタエンド! 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 07:44:48 ID:bapYCTEd0
 
  -  サイボーグならKさんよりもGちゃんやろ。 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 08:45:09 ID:/bzSGyVM0
 
  -  やさしくしてねちゃん 
 もう子供じゃないわちゃん 
 友達の家に泊まるって言ってきたのちゃん 
 …クソ、フェミナチ軍め!なんて恐ろしい軍人ロボを! 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 10:27:15 ID:5fPtd9KO0
 
  -  俺はサイボーグと言われたらクロちゃんか木曜の怪談の堂本光一のドラマをパッと思い出す 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 10:35:29 ID:bx8aa+ix0
 
  -  実は蛇口やる夫や尻だけ女子と言う立派なサイボーグ戦士?が既に活躍してる男友達世界… 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 10:46:15 ID:mNf9ZHqX0
 
  -  >>638 
 センダイのように地方自治の強い政体なのかも知れんね 
 田舎の駐在が地元の名家や地主の言いなりになるがごとく地方司法も地方警察もズブズブの腐れまくり 
 そんで中央の警察や軍が出張るとあっけなく崩壊するみたいな 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 10:58:32 ID:aqIjr5ZD0
 
  -  今回はその中央がな 
 冒険者に例えると皇都側に政変が起きてガチ冒険者史上主義の独裁者がトップに! 
 今まで地方からの賄賂で適当にやってた公家や武家は寺社はミナゴロに 
 でも地方やセンダイとかの辺境はまだ感覚が追いついていけないでいまだに上級市民やらがブイブイ言わせてるまま 
 ハルノッブ「地方の国人どもはナイナイしないと…」 
 
 - 647 :雷鳥 ★:2024/06/17(月) 11:25:28 ID:thunder_bird
 
  -  ハンドル握ると性格変わるような人は全員免許証返納してクレメンス 
 
 - 648 :雷鳥 ★:2024/06/17(月) 11:26:05 ID:thunder_bird
 
  -  避難所と誤爆、許してヒヤシンス 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 11:36:50 ID:mNf9ZHqX0
 
  -  >>642 
 自軍の司令官がマジでちんこ吹っ飛んじゃってたやつか 
 吉田くんは全機制覇+いじめてくんを爆破させても怪我するだけでちんこは大丈夫だったのに 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 12:36:57 ID:10gOUXSh0
 
  -  昭和のオッさんがナニ言うてるか分からん人のために解説 
 ttps://twitter.com/marei_de_pon/status/1175211256220798976 
 やさしくしてねちゃんたち爆発しても回復するんやなあ 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 16:40:06 ID:xBrFfEFz0
 
  -  本スレで、警備員が女性だからと不安がってるが、 
 元上流階級だと威張り散らしてた没落女を暴力で制圧するだけで査定が+されるボーナスステージで遠慮する理由は無いのでは。 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 17:02:27 ID:c1L0KH4l0
 
  -  ようはあの世界って「保守本流」ってフェミナチなわけよ。 
 で軍や警察その他治安組織ってのは基本保守本流の方に忖度してる場合が多いわけ。 
 例えば(想像したくはないが)ミン◯政権が樹立して「こっからは中韓北と同盟すてアメリカ敵対。日本人より外国人優先な」 
 って決めたとして自衛隊や警察がホイホイその方針転換出来るか? 
 ってとこ。 
 革命政権が既存の治安組織信用せず自前の軍事組織持ちたがるのはそんため。 
 例外は第三帝国で既存と自前混合型だった。 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 17:21:35 ID:nPmSkLLj0
 
  -  立志伝の最初の方を見ると、同志が段々女の子とのキャッキャッウフフに興味なくしていったのよく分かる 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 17:25:54 ID:7mKviJME0
 
  -  暴力装置が女だけなのは不安クンは、 
 「じゃあ何で軍や警察が軍事クーデター起こさないの?」って問いに答えられるのかなって。 
 少なくとも男女以前に文民統制ができてるんやろって話。 
  
 本気で軍がクーデター起こすんなら男は全部軍が接収して東京に絶対防衛線張って城塞都市作って男の配偶者は軍関係者のみと実質させて、 
 ムカつくバカ女は全部殺処分か奴隷階級落ちとかするやろ。 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 17:58:38 ID:Rg0X7+f60
 
  -  あの世界の女はみんなクズださん「あの世界の女ってみんなクズじゃねええっての?」 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:03:16 ID:UgcaPYyY0
 
  -  97%はクズだってこの間同志の投下がされたでしょ? 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:03:56 ID:nZysOpsU0
 
  -  男無しの女vs男持ちの女の戦争が起きたとき 
 暴力担当の女がどっちにつくか? 
 ってことでは 
 とくにこの世界の女は「男」と「男持ちの女」への殺意がすごいし 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:04:37 ID:nZysOpsU0
 
  -  >>655>>656 
 気持ちは解るがさすがに低く見すぎ 
 って思いたい 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:06:28 ID:0CMD5jSV0
 
  -  >>656 
 その97%は上澄みと言われていた層を再審査した中から出てきてんだ 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:07:56 ID:kGfe23bh0
 
  -  上澄み(コネ入学)だから当然の結果 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:10:32 ID:hoLJJuCi0
 
  -  まあここら辺はハルにゃんが前々から軍や警察内部にシンパ形成してて政権奪取と同時に内部クーデターあって今はSOS団に忠誠誓ってますでいいんじゃないかね? 
 同志も(多分)軍警察内部の事情までページ割いてくれるとは(見たいけど) 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:10:33 ID:uLiNyzfqi
 
  -  共学の入試がまともに機能してたならまだしも 
 入試自体がまともに機能してない状態なら入学できた=上澄みという構図すらそもそも成立しないからな 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:24:51 ID:ws7wIZr70
 
  -  >共学校の一番長い日(前編) 
 つまり警察にはシンパ形成したもののフェミナチ層は自衛隊の過激派をそそのかし軍事クーデターを! 
 ハマーン校長今回は警察官か 
 「私に手を触れるな! この亡者どもが」 
 と罵ってください! 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:26:04 ID:HoAugUru0
 
  -  地元名士や資産家の家は 
 寄付金別にしても教育レベル的にも 
 上澄みのはずなんだけどねえ…。 
  
 婦人党政権が長すぎて大半が腐った 
 世界線か。 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:39:05 ID:JgkGVw760
 
  -  今回の設定で絶望的なのはフェミナチ系の方が結婚出来て社会的地位も上がり、精子も優先的供給されるから子も出来やすい。で地位も高いから娘も賄賂で共学に入れられる、と。 
 で、子が得られやすいって事は当然「男子」も生まれてくる確率高いんだわ。 
 じゃあそう言うフェミから生まれた男はどうなるでしょう? 
 あの世界の男が少数しか生まれないだけじゃなく、育つ確率も低いってつまり…。 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:45:24 ID:hAOpwxEe0
 
  -  わーったわーった、 
 全部の女がクズってのは訂正するわ。 
 『「ほぼ」全部に近い女はクズ』にしとくわ。 
 具体的に全女性の97〜99%はクズってしとけは言い訳にもなるだろw 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:47:03 ID:cGCEWbVZ0
 
  -  >>666 
 君はなにと戦っているの?同志? 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:48:18 ID:dwdt6DKx0
 
  -  >>667 
 >>655 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:49:28 ID:EReFmzyE0
 
  -  暴力装置が女だけなのは不安クン「ほーらワイがやっぱ正しかった! 
 ククク勝った!」 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 18:58:06 ID:XDR2HXEf0
 
  -  まーた変なの湧いてんなぁ 
 作者でもないのに作品設定の断定されても ふーんそう としかならんわ 
 アホちゃうんかな 嫌な事でもあった? 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:05:08 ID:y+wrRkm50
 
  -  勝利者などいないのでは?(0083並感) 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:07:04 ID:iLXQG/BM0
 
  -  紫豚「私は彼ピゲットできたから勝利者!」 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:08:57 ID:5fPtd9KO0
 
  -  えっ ニナは最期にガトーと共に散ったラストは感動ものだったのでは…? 
 いやースッキリしたわ!(とても悲しかったよね…) 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:12:57 ID:m4V7y4mw0
 
  -  ぶっちゃけ、作品で描写されているとおりに解釈したら一通りの解釈しか無いけど 
 そうじゃないやつが妄想しているという点で全く同じ流れになってて草 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:13:05 ID:OVAtM1I40
 
  -  ヒロイン「え、わたしが核テロリストの元カノ? 
 じょ、序盤でそんな伏線全然無かったじゃないですか!?」 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:18:37 ID:IYPaQfbo0
 
  -  もしSEEDでヒロインが紫豚だったら 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:20:00 ID:Cv8JuN/G0
 
  -  初代の頃から既に「男を守ろうとする女も居た」って書かれてるのにな 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:23:14 ID:cGCEWbVZ0
 
  -  >>677 
 男友達はどの話も基本男(やる夫)を守ろうとする女達の話だし 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:25:37 ID:Ep5Dn4FJ0
 
  -  シドニーで男守ろうとした女もいたってのは割と後から出た描写だったような… 
 つか初期は元々(無印終盤以外は)女たち暴力的じゃないよ 
 むしろやたら死にたがる男の方が問題だった。 
  
 まあジャンプでよくあるファンタジーからバトル路線への転換よ 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:42:36 ID:ZeRFiPi80
 
  -  フェミナチが政権与党なのにフェミナチ地区があるとか路線転換の矛盾の一つだわな。 
 だから今回は無印より前の時代で「フェミナチ地区誕生」時代なんじゃないかと。 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:44:23 ID:ZeRFiPi80
 
  -  と思ったけど婦人党が政権与党なのにフェミナチ地区はやっぱありますって話あったっけ? 
 あったなら全然予想外れだった。 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 19:49:35 ID:XDR2HXEf0
 
  -  同志は基本ライブ感でノリと勢いで筆を走らせているんで 
 厳密で緻密な設定と思い込むと自家中毒起こすで 
 お話なんでふわっとでいいやん 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 20:05:09 ID:UZQYxIO/0
 
  -  >>680 
 女性党(フェミナチ)→婦人党(フェミナチ?の看板付け替え) 
 ってなってて、 
 言動はともかく、かつての婦人党は「女性の権利向上」を謳い続けてきてたからね。 
 その正体は結局「女の利益のために男はタヒね」ってもんだったけど? 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 20:10:35 ID:x79/8mHC0
 
  -  フェミナチ地区実はフェミナチじゃないでいいんでは? 
 反婦人党派の人がごっちゃに押し込められてるで 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 20:38:14 ID:F/NGVxWc0
 
  -  フェミナチ地区の謎やハルヒがどうやって軍や警察を掌握してるのかって二次をきっとオバ口さんや異薬さんが書いてくれるんだよ! 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 20:50:50 ID:Ihg/+s220
 
  -  初代のやる夫のカーチャン「私フェミナチだったの?」 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 20:52:22 ID:JcFHMQSs0
 
  -  なろうに繋がらない… 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 21:01:28 ID:zxY0e4K70
 
  -  ようは「男をないがしろにしてる」って言っても色んな思想があって、「男はみんなコロせ!それで結果人類が滅びてもいい!」って超アナーキストから 
 「なんでわたしら女が男養わんといかんの?昔のように男は働いてわたしたち女養え!」って復古主義派?からとにかく婦人党に都合悪い連中が雑多にいてやる夫のかーちゃんはたまたま復古主義派だったとか? 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 21:09:12 ID:Cv8JuN/G0
 
  -  どちらかっていうと初期嫁二人がフェミナチだったな 
 より多くとの結婚は男の義務だとか頻繁に男へ暴力を振るったりとか 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 21:19:23 ID:hMtrq3D70
 
  -  フェミナチ区はフェミナチ犯罪者を隔離した場所だけどそこで生まれた二世以降は犯罪者じゃないしフェミナチに育たない可能性もあるんだよ 
 教育や同調圧力で大半はフェミナチになるというのも事実だけど 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 22:10:03 ID:anEB6vP30
 
  -  初代の描写を鑑みるに「フェミナチ地区とは昔からそこにあって云々」の他に、 
 「フェミナチ思想のアホが教育とか地区代表になり、思想を蔓延された地区」と言ってもいい。 
  
 つまりある日突然フェミナチが着弾して周りに汚染を垂れ流すという。 
 ・・・原爆かな? 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 22:19:53 ID:F/NGVxWc0
 
  -  はっ、つまり物語はみな「フェミナチ地区」で起こってる出来事であり、その世界では普通に男女がキャッキャうふふしてて「なんだあいつらあほじゃねーのw」「そーねほんとぶざまねーギャハハ」って見世物に… 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 22:21:02 ID:F/NGVxWc0
 
  -  その世界 × 
 その世界の外では ◯ 
 失礼しました 
  
 
 - 694 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 22:49:08 ID:hMtrq3D70
 
  -  散々初代が云々と言われたせいか初代だけ読んで来る人が増えたなぁ 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2024/06/17(月) 23:46:11 ID:vXf2WsMx0
 
  -  「会津」て聞くと、白虎隊より先にこっちが頭に… 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xjI5qbUB47k 
 
 - 696 :雷鳥 ★:2024/06/17(月) 23:57:47 ID:thunder_bird
 
  -  ラクガキ教バイザ派原理主義学派 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 02:07:41 ID:9NAPQsoQ0
 
  -  地元民的には会津はまあ田舎だが観光地なんでそこそこ見る所はあるし、食い物とかも結構色々あるのよね。 
 有名なのはソースカツ丼だが美味いラーメン屋とかも結構多い (すぐ近くに喜多方があるせいでラーメンはすげえ影薄いけど 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 04:13:54 ID:p002TX030
 
  -  (あの世界でも警察や自衛隊はまともなんだ人たちってシドニーの時どう思ってるんやろ?あの時点で女ばっかだったんじゃ…) 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 05:46:24 ID:+GPFNcRq0
 
  -  むしろまともならそれはそれでその当時の政府の指示に従って虐殺に関わってたんでは?<シドニー時の警察や自衛隊 
 公務員ならきちんとしたルートから降りてきた命令に従うもんじゃろ 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 05:58:08 ID:evukDHTR0
 
  -  以前は「女たちだけで社会運営できるわけない。男たちが作った機械で自動化されて女たちはスイッチ押してるだけや」 
 みたいな説が多かった。 
 いくらなんでも女たち貶めすぎやろって思ってたけど昨今のAI技術の進歩考えると意外にそうだったんじゃないかと…? 
 男たちは自分たちが減少した後の事考えて必死にAI技術や労働用ロボの開発してたんじゃないかと? 
 今回も司法関係はAIに変えられてるでそ? 
 MSとかがあってそれも自動化してるのかも知れない。 
 問題は鉄人28号のころから言われたように正義の味方にもなるが悪魔の手先にもなるってことね。 
 だからシドニーのときは女たちが男殺せってインプットしただけ実際には女たちは手を汚していない。だって汚いもん。 
 今回は逆にハルヒたちは男守れって命令しただけ。 
  
 まあAI説の難点は「じゃあ共学校内部にも設置すればええやん。男が死んだり殺されたりそれで防げるでそ」 
 ってとこなんだが。 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 08:49:35 ID:JY+7G09e0
 
  -  MSなんかの操縦は、ゲーム並に簡素化して、メンテナンスも機体の自己診断で、修理はブロック化したパーツの交換を専用ユニット行うなら運用も簡単な教習かマニュアルを見ながらでやれそう。 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 08:58:04 ID:t948kvID0
 
  -  モビルファイター式の操縦にすれば……いやいっそのことダイレクトドライブ方式に…… 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:04:35 ID:mRljqa6I0
 
  -  「もしフェミナチたちが暴れたり…男たちを皆殺ししようとしたり…我々男が痴情に出るまで女の侵入を防いだり痴情に残された棒徒をチン圧したり…つまり…男を守ってくれる最後の兵隊ってわけさ…男がみな死んじまったとしても…」 
  
 炭団くん… 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:10:02 ID:t948kvID0
 
  -  さすがに原作AKIRAなネタはわからないんでは… 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:14:45 ID:nkIlY4fS0
 
  -  速攻で分かる人がいるのに驚くよ 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:16:06 ID:t948kvID0
 
  -  「炭団」ってヒントなかったらわかんねーよw 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:23:16 ID:evukDHTR0
 
  -  2020年頃に丸っこいロボ「炭団」って呼ぶ人々 
 炭団ってなんや…? 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:24:32 ID:8haEP37S0
 
  -  >>707 
  
 「たどん」でけんさく 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 09:43:50 ID:5LlsUGe60
 
  -  どちらもただのマイナーじゃなくてド級のドマイナーなの草 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 10:19:01 ID:Dt+4upx30
 
  -  「見えてきたぞ、前方500メートル、統合共学校だ」 
 「何かこう邪な感じ、しません」 
 「さながら偶像の神殿ってところね。 閃光の名を騙る女にはぴったりの場所だわ」 
 「聞いてくれ。ガードロボットは接近させなければたいしたことはないが、何せ数が多い。戦闘は可能な限り避けろ、男子教室の占拠が目的だ。一気に突っ走るぞ突撃」 
  
 ふっこれなら、なういやんぐならすぐ分かるネタやろ 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 10:21:16 ID:t948kvID0
 
  -  今日みたいな天気の悪い日にはぴったりだねー風速は40メートルないけど 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 10:56:01 ID:+DeMMAnQ0
 
  -  >>701 
 でも浄水設備ですら人の手によるメンテナンスが必須の科学水準なんや 
 ましてや兵器となるとね 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 11:23:45 ID:YzeDj5bV0
 
  -  それは某三寿司みたいに宇宙戦艦がワープする技術あっても全部人の手でやるのがカッコいいってやつだろ 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 11:54:45 ID:KSeWeQyd0
 
  -  男友達世界の男女がやたら死にたがったり発狂する理由って… 
 ttps://x.com/NatGeoMagJP/status/1802839533459005820 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 12:31:31 ID:MfjOs7Su0
 
  -  メタ的に考えると、 
 「神様は何でそもそもあの時点に転生者やら色々を送り込んで出来もしない不可能事案の是正に血眼を上げるんだ?」 
 「男の数が減り始めの前に手を打て無能神」 
 こうなるし。 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 12:32:49 ID:9u7wpyxl0
 
  -  精一杯やった結果がアレなのでは 
 
 - 717 :雷鳥 ★:2024/06/18(火) 12:37:33 ID:thunder_bird
 
  -  さっさと洪水なり業火なりで粛清からの再生のほうが慈悲って感じがする( 'ω' ) 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 12:39:07 ID:9u7wpyxl0
 
  -  天使「これから7日間精液の雨を降らせて地上を沈めます」 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 12:39:49 ID:evukDHTR0
 
  -  実はまど神ってあの世界改変できそうなんだよな 
 精子少ない説なら異世界から「精子(億単位中身ちゃんとあるやつ)」を転移してくればいいんだ。 
 男一人次元転移するのにどんくらい労力するか知らんが 
 イケメン男子数人よりよっぽどコスパいいだろう多分。 
 あの世界の男子が一回で数匹。異世界のなら一回で億。100人分から一回分もってくれば充分。 
 まどか「というわけでマミさんに採集係を」 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 13:06:17 ID:JY+7G09e0
 
  -  それで受精する側の卵子は、あの世界由来なので効果は半減しますな世界だったような。 
 二次だと、マジチンを送り込んだら、子の世代は男女比が同等だったのに、孫世代だと、女の比率が増えたうえ性欲が増大してヤリ殺す事案が・・・ 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 13:38:34 ID:F0KHUtSi0
 
  -  結局女神も女だから女の気持ちなんて分かりはしないし、 
 女がここまで酷い事をするって想定してなかった。 
 甘過ぎ。 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 13:45:21 ID:nH0iKBXc0
 
  -  三女神の上司が「ここから修正しないとヤダ」って駄々こねてるんだっけ? 
 三女神は「もう世界終了消滅再生でいいじゃん、って言っても上が認めてくれん」って困ってたし。 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 13:57:11 ID:WKA/1BJD0
 
  -  女も送り込めばいいんでは? 
 精子も卵子も異世界製! 
 100%舶来品なら安心や! 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 14:01:38 ID:evukDHTR0
 
  -  トキ再生運動がまさにそれで国産トキの遺伝子は一切ないからブラックバスやアメリカザリガニと同じ外来種なんだよなあ 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 14:34:06 ID:QUc6Wkb+0
 
  -  実際終盤のイデ発動…暴動エンドが無ければベルダンディーもやる夫の嫁になってたんだよなあ 
 あの世界の人類に神族の遺伝子入れて改良人間化する計画だった? 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 14:56:43 ID:8BpuIZ930
 
  -  岸辺露伴がスタンドで男友達世界の男は「死なない」って書いても死ぬし、 
 女に「男に危害を加えない殺さない」と書いても危害を加えるし殺すんだ。 
  
 つまり「その時不思議なことが起こった」するのがあの世界なんだよ。 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:18:13 ID:ttpiGqK80
 
  -  「死ぬ」という真実にさえ到達することは決して...『無限に』 終わりのないのが『終わり』、それが『ゴールド・E・レクイエム』 
 ジョルノなら男たちを「死の運命」から逃れさせることが(逃れることが出来るだけだが)出来る! 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:21:30 ID:FR5HZM2K0
 
  -  実態としては悪化してるじゃねえかw 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:24:18 ID:ps+3xYGo0
 
  -  >>722 
 その上で間違っているのは初期設定の変数だから後からの修正ではどうにもならないって感じ 
 ただし問題児スクルドの発言が全て正しいのならだけど 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:27:26 ID:+DeMMAnQ0
 
  -  自然な受精で子供が出来る場合も描写されているので少なくとも精子少ない説は無理があるんだ 
 人工授精で数人分しか行き渡らないほど精子数が少なかったら自然的な受精はほぼ不可能の男性不妊 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:28:08 ID:mLn+U9La0
 
  -  ようは男を増やせばいいんだが意外に漫画でもアニメでもその種の能力ってないんだよな 
 逆に女体化なら腐るほどあるんだが 
 らんまネタよく出るけど男溺泉もあるってだけで出て来た話ないし 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:31:00 ID:9u7wpyxl0
 
  -  赤いキャンディか青いキャンディでいいのでは 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:34:08 ID:GtjfdXBK0
 
  -  精子少ない説採用しないとあの世界成り立たない部分もあるんだ。 
 現在の人工受精技術では精子は一匹でも受精妊娠可能。 
 わざわざ単為生殖開発する必要も 
 無理に男養って結婚させる必要もなく。 
 せいぜい(近親避ける為に)千人くらいの男子から百回分でも精子徴収すればお役御免。後は好きにしてか「解体」処分でもいい。 
  
 思うに途中で同志気がついて急遽匂わす設定入れたんではないかと? 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:37:04 ID:ps+3xYGo0
 
  -  >>731 
 ゴールド・Eを使って精巣を大量に創って精子を採取するというのはどうだろう 
 あれって他人の肉体パーツも創れるから遺伝病の問題も起きないだろうし 
 生身の男が必要なくなったと早とちりした女共によって「そしてまた繰り返す」かも知れんけど 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:38:39 ID:C31i0ni50
 
  -  >>732 
 確か年齢操作したり動物に変身出来たけど雌雄転換はやって無かったような… 
  
 アッコちゃんは確実に男のおまわりさんに変身してた。 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:41:28 ID:JY+7G09e0
 
  -  エロ同人界隈なら、少女のフタナリ改造のジャンルがあるな。 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:42:46 ID:ps+3xYGo0
 
  -  >>733 
 男の提出する量に比して人口受精を受けられる人数が少ないというのは確かに謎ではあるがイコール精子が少ない説が保証されたわけではない 
 男の医療に関する技術が失われていたりそもそもバグの作用の可能性があったりと説も様々 
 精子少ない説はあくまでも仮説の一つでしかないから「精子少ない説でないと成り立たない」は言い過ぎ 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:46:46 ID:cTmXwDBZ0
 
  -  そやかて共学で避妊特にしてなさそうなのに在学中に出来た例が… 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:50:32 ID:nH0iKBXc0
 
  -  男に危害を加えない女性を作り出しても結局男は女によって滅ぶってのがあるから・・・。 
 「死が救済となる」世界なんだよね。 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:53:12 ID:evukDHTR0
 
  -  精子少ない説も「有力な仮説」のひとつでいいんでは? 
 他に思うつくとしたらY型だと受精してもほとんど育たない。虚弱なのは受精卵から説 
 精子量は普通にあるがY型はその中のほんの数匹説 
 人工受精技術にもバグがかかり大昔のスポイト注入方式でしか成功しない説 
 とかありそうですが、どれもつっこみどころ多そうですね。 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 15:57:18 ID:SMCVsJhT0
 
  -  男女間でも男男間でも女女間でも子供作れるし産める世界にすればいいんでは?(眼グル) 
  
 確かキル夫主演の戦国タイムスリップものがそう言う… 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 16:24:48 ID:/8YDiI5D0
 
  -  >>731 
 正確には性転換だがダンゲロスであったぞ 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 16:28:04 ID:ps+3xYGo0
 
  -  >>740 
 結局のところ決めつけが過ぎたり先ず結論ありきでそこに至るための設定をでっちあげ始めたらアウトって事で 
 逆に精子少ない説も「仮に精子少ない説が正しいとして」が頭に着いていればどんなトンデモ推論でもセーフ 
 とにかく正解は同志の頭の中にしか望めないのに俺達が強弁したらあかん 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 16:32:12 ID:evukDHTR0
 
  -  >>733 
 も「〜部分もある」 
 最後に「かと?」 
 と最低限「決めつけ」にはならんようにしてるんでは? 
 まあ自分が推しの説じゃないとカッカしちゃう気持ちは割に分かるが…。 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 16:53:08 ID:8RL2Swzv0
 
  -  クソと…火の鳥に頼んでムーピー連れてきてもらうのが一番平穏な解決では? 
 男には暴力衝動なんぞ絶対持たない女に 
 女には自分に尽くしてくれるイケメンに変身してもらえばいい 
 彼らから生まれたハーフはその後数世代立っても特に障害も(眼が見えないとか気にしない、いいね?)出ずに反映し続けるという保証付き。 
 困窮地帯でも取れる救荒植物並に便利な連中。 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 17:49:27 ID:pp8ycucH0
 
  -  ちょっとエッチなドラえもんことたるるーとにはホルモンガーってアイテムがあってな 
 見た目は缶ジュースなんだが飲むと10分だけ性別が反転するのだ 
 ちゃんと女→男のエピソードもあるぞ 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 17:53:42 ID:evukDHTR0
 
  -  豪ちゃんのドキドキどしんもええな! 
 男女がぶつかると性別反転するんや 
 単行本収録時にちゃんと増ページされた。 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 17:54:35 ID:evukDHTR0
 
  -  恐ろしいことに「少女マーガレット」に掲載されたという…。 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:02:36 ID:nH0iKBXc0
 
  -  >>745 
 火の鳥だって女(雌)である説。 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:06:11 ID:t948kvID0
 
  -  書類婚やってたまんさんたちを追放する!ってのはいいが(いいが)、 
 そこでもし、受けていた精子提供が大当たりして男児が誕生してしまった、なんて場合どうなるのだろう 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:07:07 ID:cmFyRjS90
 
  -  くっ所詮クソ鳥だったか… 
  
 こうなったらラスボス女だと見せかけて実は男で地下にずっと引きこもってた「地球へ」しか 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:09:43 ID:nH0iKBXc0
 
  -  イデだって意志の集合体で、半分は女なのだから、 
 イデが発動したら男だけ因果地平行き、世界は女の天国!ってするかもしれんぞw 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:11:57 ID:pMtq74qe0
 
  -  ナニがなんでも女さん殺人鬼扱いするのやめるんや 
 男絶対害しない女なら同志作品でもいるやろ「艦娘」が! 
 なお 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:16:05 ID:RyCkAU5T0
 
  -  推定ルルの嫁かなw 
 その場合夫に黙ってる口の硬さ 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:16:13 ID:t948kvID0
 
  -  × 男絶対害しない女 
 〇 (自分の)提督絶対害しない女 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:17:48 ID:evukDHTR0
 
  -  × 女 
 ◯ あきらかに人間の女ではないしなんなら生物とすら言えない 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:18:30 ID:uiFR2+Nhi
 
  -  曲がりなりにも民主主義国家で法案として成立させるつもりだったなら 
 婦人党としてはそれやっても政権維持できる≒国民のそれなりの層から支持されるって見積もってたんだよな?>精子工場 
 成立さえさせれば自分たちの政権潰しても構わない、という自己犠牲込みの使命感で動いてたわけもなかろうし 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:20:03 ID:evukDHTR0
 
  -  うーん、誰も結婚できなくなるわけだから娘共学にどーしても入れたい家元らシンパもこの政策支持してたんかかなあ? 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:23:13 ID:xRznV+/f0
 
  -  組んでる男性議員達にはちゃんと説明しとかないといけないと思うけどなぁ。 
 爪弾きにされた、って思われると拗れるだけじゃね? 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:24:50 ID:o2YxTTbi0
 
  -  なんでもかんでも賄賂でブイブイ言わせてたから 
 実際には少数政党なのを投票数操作してたとか? 
 昔のフィリピンな 
 高くくってたんで制服組懐柔してなかったのも同じ 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:24:59 ID:ohVv5gXj0
 
  -  女性がかつてを繰り返さず自力で自浄したって体じゃないと今後の男女関係に響くとか? 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:28:40 ID:PcIgQziO0
 
  -  >>758 
 共学に入れるのは極一部 
 共学への斡旋をやりつつそれ以外を主に政策を作る両面待ちなんだろう 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:30:44 ID:ps+3xYGo0
 
  -  >>757,>>758 
 そういった整合性を持っていたら大虐殺とかやらんわけで 
 男は勝手に数を減らして行っているのに莫大な手間と予算をかけてしかも全世界規模で絶滅させようとしたのがあの世界の女さん(フェミナチ発症時)だから 
 マジでフェミナチは思想やイデオロギーじゃなくて病気なのかも知れん 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:31:42 ID:nH0iKBXc0
 
  -  「自分は特別枠で男を融通してもらう」と考えそうなアホは一定数存在しそうw 
 昔の共学は97%そういう思考の親が動いて入学させ、 
 挫折も知らない女が選民思想で「自分はエリートなのだからこれくらいの役得は当然」と、 
 そういう状態で長らくお送りしてたのだろう。 
  
 ・・・だが、もう無くなった。 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:35:20 ID:Yv22wwOO0
 
  -  シドニーの時は(多分)男虐殺してまわった女性軍人さんが何故かフェミナチがその後もずっと政権持ってた世界では男守る側に! 
 一体彼女たちにナニが…? 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:41:09 ID:nH0iKBXc0
 
  -  少なくとも『日本の』軍人さんは日本での女性党による男子粛清には関わって無いと思う。 
  
 ・・・それ以前に隣の国とかが逃げてきたり襲ってきたりする防衛に専念せざるを得ないとか、 
 そういう理由では無いかって。 
 外国は知らん。 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:44:01 ID:evukDHTR0
 
  -  一次でも男守った女性がいたとかいう描写あったのがそれとして 
 じゃあなんで潜在的敵対組織にメス入れんかったになってしまうんだよなあ 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:44:41 ID:+DeMMAnQ0
 
  -  >>765 
 大虐殺の後にフェミナチ狩りの時代が来て一度絶滅したけど上級市民と同じく復活したんやで 
 その後で女性党が壊滅して夫人党という形で復活してる 
 たぶん二回の壊滅のどちらかで汚染を防ぐのに成功したんやないやろか 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:46:37 ID:nH0iKBXc0
 
  -  マクロで男を守った存在が居なかった&単性生殖の否定時に断固たる処置を取れなかった付けやろ。 
 今回の話はあのタイミングで本来する事だったんだ。 
 「女は変われる」と思ったが実は・・・って加減。 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:47:15 ID:lEenwess0
 
  -  松田さん「いいんだよ細けぇことは」 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:48:21 ID:t948kvID0
 
  -  >>765 
 ルワンダの時みたいに、一般人がナタを持って男性を虐殺して回ってたんじゃないかな? 
 ……脳裏にナタを持って笑う女の子のAAが浮かんだけど 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:50:20 ID:cagzd5j20
 
  -  フェミを一掃して男性議員による内閣が成立させようとしたら、フェミ主導の国が奇声挙げて介入してきそう 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:51:23 ID:evukDHTR0
 
  -  あーなるほど二派いたってわけね 
 軍人さんは穏健派派閥だったとすればまあ 
 更に過激なアナーキストがフェミナチ地区で三派いるって感じか 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:55:29 ID:t948kvID0
 
  -  フェミ「我々の派閥は二つ!与党穏健派、与党過激派、フェミナチ……三つだな。おいやり直しだ(バタバタ)」 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:57:14 ID:nH0iKBXc0
 
  -  まあ、婦人党の政治って「マウントとって実質『自分の都合の良い法案・しわ寄せは男性に』を押し通してるだけ」だからな。 
 穏健派からみれば「違いはあるよ」って事なんだろうけど、 
 男や他から見れば「同じだよ」ってなる。 
  
 つまり、穏健派でも善意のツラして男が死んでいくのを止められなかったんだw 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:58:47 ID:BcUJWHkD0
 
  -  >>772 
 オーストラリア棄民「あれ…いつのまにか我々以外滅びてね…?」 
  
 某皇妃「これが我々の先祖なんですよ陛下」 
 金髪「へー」 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 18:59:56 ID:bU1dLJPP0
 
  -  >>759 
 多分血に塗れた政権の次は汚れちゃいけないと思ってるのでは 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:00:48 ID:ps+3xYGo0
 
  -  >>772 
 とは言っても"国"なんてそういくつも残っていないからな 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:03:32 ID:1l8FS+rw0
 
  -  フェミナチをオーストラリアに送ったらオーストラリアで日本から独立! 
  
 ・・・精子がないからいずれ滅ぶだろって? 
 そら、周辺国と【お話】して協力取り付けるに決まってるじゃんw 
 「日本ぶっ潰したら精子工場作ってお前らにも融通してやんよw」とか。 
  
 日本に勝てるの? 
 そら「日本には大量のシンパ()がいる!自分たちが侵攻と同時に一斉蜂起させれば楽勝!」 
 これくらいはぶっ飛んだフェミナチなら考えるやろ。 
  
 実現するかしないかは、作者次第と。 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:07:15 ID:aMbjyraM0
 
  -  「お願いします、母上様」 
 ルルが言った。 
 「正直なところ困ってるんです。なにしろ面子が若すぎて(だって年食った男たちってアレだったし)だれも――外国も信用してくれません。われわれには信用のおける大人(の女性)が必要です」 
 「ふん」 
 マリアンヌはそっぽを向いた。 
  
 まあ介入防ぐにはこれくらいしか… 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:13:59 ID:bU1dLJPP0
 
  -  ルル達が精子工場のこと知ったら良くてハルヒ達と共に手を汚す 
 悪くしたら精子工場の件を公表しかねないと思う 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:17:39 ID:t948kvID0
 
  -  >>779 
 映画「「日本沈没」のラストシーンみたいに、貨車に乗せられたまんさんたちが死んだ目つきでオーストラリアの荒野を眺めるシーンが… 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:17:57 ID:MmGyTZn+0
 
  -  フェミナチ●すべし慈悲はない 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:23:20 ID:mRbcjNLp0
 
  -  >>782 
 漫画板のラスト逆パターンで男だけ助けられて女達は荒野に残るエンドもええなあ。 
 突然の別れに大泣きする男達。 
 既婚者もいそうだし(自分の旦那には)男に激甘なもんもいたとか 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:30:06 ID:tSjXlsSo0
 
  -  「オーストラリアで食料生産その他に従事」ってのもな。 
 大人しく作業に従事するのん? 
 気合い入ってる奴なんか0でやる気0か嫌々やるやつしか居なくない? 
 それで効率上がるの? 
  
 ってなる。 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:31:54 ID:jOTx+yE40
 
  -  野垂れ死んでくれたらそれもよし 
 むしろ万々歳 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:33:09 ID:IrwZZHk/0
 
  -  そこは次回作に期待? 
 同志も冒険者で直前までヘイト役だったコトミー編以降崩壊後のセンダイの話やったやん 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:34:30 ID:jOTx+yE40
 
  -  ぶっちゃけ殺したい所をぐっと堪えて島流しだからね 
 奴らからの食糧供給とか端から期待してないでしょ 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:35:54 ID:nH0iKBXc0
 
  -  >>786 
 裏でナニかするだろ間違いない 
 という負の信頼w 
  
 定期便の船強奪して他国へ亡命までありえるw 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:41:32 ID:6FU+l5OC0
 
  -  さて、いつもの通りにやる夫がOP以外で消えたw 
 次に登場するのはいつかな? 
 4〜5話後? 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:42:26 ID:erV0RJE50
 
  -  にしても、男友達世界で軍部出てきたのって初めてでは? 
 あの世界の日本って普通に軍隊あるんだな 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:43:49 ID:ps+3xYGo0
 
  -  最終話で数コマに一票 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:44:13 ID:6MMUOBdO0
 
  -  家元たちまで棄民対象にすると彼女たちは代々婿取って感じだから男も含んでる可能性あるんだよなあ。 
 無論政府側は男は残れっていうだろうけどさあ 
 じゃあもし彼らが自主的に「自分も行く」って言い出したら? 
 嫁と娘捨てて自分だけ日本に残れって言われて残るかって言うと 
 必ずしも全員が虐待されてたとは限らんし 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 19:47:15 ID:nH0iKBXc0
 
  -  >>791 
 ド初期の男友達的な世界では出てたことあったぞ?>軍 
 大体の任務が「左上のお隣が男強奪の為に攻めて来るから防衛」ってのだが。 
 
 - 795 :すじん ★:2024/06/18(火) 19:52:48 ID:sujin
 
  -  現時点だと事を為した後、万事解決で男性と笑顔で握手は難しいよね。 
 男性側は婦人党はヤベェから女性は例え連立を組むような相手ですら 
 対等な立場に置かないって認識に変わっちゃうだろうし。 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:04:44 ID:oX1IwAUl0
 
  -  やらない夫がモビルスーツに乗りたくて軍に入るために体鍛えてたのに 
 男だから入れなかった、というのもあったな 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:06:31 ID:YEtn470A0
 
  -  >>779 
 あの世界での国家の条件のひとつが 
 男性がいることじゃなかったっけ 
 いなくなった国が自治区扱いになっていたはず 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:06:48 ID:nH0iKBXc0
 
  -  男女比が比較的マシに回復するまでは「女が血の道路作ってでも男性にトップとした体制をつくり政治を好きにさせる」以外に、 
 もうどうにもならん領域まできてるんだなって。 
 少なくとも「男と女が決定的に分離して回復の見込みは0」よりは、 
 「男が主人で女が奴隷(リアル的に)立場に変わるのではあるが、男が女への感情を失ってない」って方が、 
 まだましに見えるってのがね。 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:13:23 ID:2cPrwAXF0
 
  -  婦人党がやろうとしたのはルルや月みたいな目障りな男性議員まで含めた 
 男全部を精子工場送りにする人権もクソもない地獄のような未来だしな 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:20:07 ID:RgkHxsza0
 
  -  海外は精子工場が主流だったか? 
 つまり彼女たちの背後にいるのは… 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:24:41 ID:nH0iKBXc0
 
  -  女が子供を産む為には精子が必要ではあるが、 
 精子ガチャをするにしても年単位待ち。 
 だから男を徹底的に精子ガチャの犠牲になってもらう、という感覚だからだろうしなぁ。 
  
 で、精子ガチャを確実に近づける為にアンチエイジングもする。 
 これはこれで間違っては居ないのだがが「それと紐付けされてる」遺伝子提供を拒否するアホに対して、 
 制裁もしていないってのはねぇ・・・。 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:26:54 ID:RgkHxsza0
 
  -  銀ねーちゃん「え、わたしもフェミナチ認定でオーストラリアへ行け…?」 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:32:19 ID:evukDHTR0
 
  -  「などと言っております同士ハルにゃん」 
 「なるほどオーストラリア送りよ」 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:47:53 ID:c9/2LrEZ0
 
  -  本スレ 
 穏健派がアレどもを御せていたら婦人党は真っ当になってたかもしれない 
 でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック 
 だから──この話はここでお終いなんだ 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:54:31 ID:nH0iKBXc0
 
  -  「管理された鬱々しい男友達」では穏健派が似た理由で婦人党を離脱していた。 
 今回はしていなかった。 
 前者はバックに有力な協力者が付いたから穏健派が離脱した訳だが、 
 その位しないと過激派に対して対抗措置でき無いってのは、 
 いつぞやのミサトさんが「あんなのは穏健派じゃなくて日和見派だwww」って言ってたのと同じよねって。 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 20:57:09 ID:evukDHTR0
 
  -  どっかの政党が右は自民以上の右派保守派で左は中韓マンセーの雑多だったのと似たような感じじゃね? 
 なお自民党もひとのことは 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 21:56:39 ID:tYKS/84I0
 
  -  >>804 
 まともって何だ?ってなる。 
 お兄様とシロッコが作り出した女(?)も結局「男はダメね、導いてあげなきゃ」ってあかんルートになっただろ? 
  
 女はどこまで行っても男を真の意味で分かる存在じゃないんだよ。 
 じゃあどうするかって? 
 俺が分かるなら既に投下してるさw 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 22:12:15 ID:5n5ynz7y0
 
  -  ハナヤマタの生徒会長? 
 「まとも」って読めるし… 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 22:28:05 ID:tGLtLDb10
 
  -  単性生殖が否定された時点で「次またやらかす可能性も否定できんし、男性に最終決定権を持たせるような政治改革するわ」みたいな大政奉還的な改革ができてたら良いねとは思った。 
  
 このご時世に何で相変わらず議会制民主主義してるのとか。 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 22:38:37 ID:lw1tDXdp0
 
  -  豚一殿「言うて公家さんたちや薩長に日本全体の政とか無理やろ?結局は最大大名の徳川が今まで通りーーえ?」 
  
 これはもう一波乱ある流れですな 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 22:46:12 ID:eP5/jReK0
 
  -  どういう着地に落ち着くんかなぁ 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 22:56:27 ID:nH0iKBXc0
 
  -  単性生殖が否定されて女が大わらわしてる時に男は「女は所詮この程度か」と、 
 もうどうでも良くなってるのが大半だっただろうな。 
 「どの口でそんな寝言言ってるんだ」「手を取り合う時?血塗られた手を取るつもりは無い」 
 みたいな? 
  
 ジャミトフさんは女を実質的に滅ぼした時「我々の勝利だ!」って堂々と宣言出したけど、 
 単性生殖が否定されて女性党が没落した際、その時の代表は何か総括とか繰り返さない為の方策って、 
 考えてなかった・・・んだろうなぁ。 
 男性の保護と今後の人口増加の為の法案成立で時間取られたか、 
 フェミナチ叩きしてたら政治生命終わってたか。 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:01:24 ID:r9GpxOlk0
 
  -  シドニーからどんくらい経過した時代なんかなあ 
 数世代は経ってそうだし 
 下手したら数百年? 
 我々読者にはついこないだでも作中の人物には幕末や戦国時代の先祖のやらかし言われても? 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:13:46 ID:lykkuQpM0
 
  -  なんか昔のシドニー宣言とか虐殺をしつこく贖罪しないとって言う人がいるが、 
 少なくとも同志作品で過去を問題にしてる男性はいないんだよね 
 「今」に不満持って「今」をなんとかして欲しいって男ばかり 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:16:16 ID:Sj9mOPMl0
 
  -  何百年も前の謝罪要求とか半島精神に侵されすぎなんてもんじゃないしな 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:22:06 ID:HyBPiaPD0
 
  -  某やる夫「ウヒョヒョ大昔のビデオ見つけたおコレ女生徒に見せて揶揄ってやるお!」 
  
 問題にしてたわけじゃない…女生徒たちも反省とかじゃなくグロい映像見せられたからキモち悪かっただけ…? 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:23:44 ID:7t+xMcod0
 
  -  これからどうする、ってものあるが、 
 どうしてこうなった、の検証は必要でないの? 
  
 治療と予防として、治療は今やってるけど、 
 予防、つまりこれからどうやってフェミナチを発生させないか、 
 そもそもなんでフェミナチ=女性党→婦人党が復活してるの?アレだけの事やらかしたのに? 
 っていう疑問と答えを用意はしないと。 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:30:20 ID:zs7wEPDF0
 
  -  しかし男友達―オーストラリア編か(妄想) 
 当然主人公はやる夫なんで既に妊娠中のまま送られた母親から生まれたか、フェミナチ既婚者?の夫婦から生まれた男子とか…? 
 確か真水がどうしても不足しがちなんだっけか 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:32:18 ID:qxsbkEUV0
 
  -  >>817 
 それ今の女性に贖罪求めるのとは違う事ですよね? 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:39:49 ID:fJXLULQf0
 
  -  >>819 
 だもんで共学OG含めて罪の精算をしてる真っ最中じゃないか。 
 男をこれから死ぬまで支え続ける、ってのも一つの贖罪だろ? 
 これからの女性にどう説明するかは行政と子供の親次第だろうけども。 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2024/06/18(火) 23:52:00 ID:aD1t6mTg0
 
  -  別に婦人党擁護するわけじゃないが社会的地位が高い層が多く優先的に精子提供受けられて子孫も多い。当然確率的に男も多く生まれるから、男達も母親や親戚が婦人党支持者ってのが少なからずいるかも知れん。 
 また婦人党過激派から男達守って来たのはSOS団成立前は婦人党穏健派って可能性も充分あり得る。 
 そういった連中一緒くたに全部オーストラリア送りにしちゃうとあれ? 
 ジンバブエパターンに… 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 02:28:45 ID:e85DJ8Ax0
 
  -  出生率が低く生存率も低い男性を増やす為には、女性は子供を沢山産む必要がある。 
 沢山産む為には出産・育児に伴う費用をある程度国に負担して貰わんと無理、 
 となると自然に(実際は兎も角)女性の為に動くという政策を発表してた婦人党に票が集まってたのは自然といえば自然 
 まあ、もう無くなるけど 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 02:34:15 ID:ggNhmipo0
 
  -  >出生率が低く生存率も低い男性を増やす為には、女性は子供を沢山産む必要がある。 
 >沢山産む為には出産・育児に伴う費用をある程度国に負担して貰わんと無理 
 まって他の党もその編は、わかって政策作ってやるんじゃないかな 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 05:14:03 ID:c7prml/X0
 
  -  正確には男をたくさん産む必要がある 
 男を産みやすい体質 
 つまり男を既に産んだ経験がある女性に… 
 つまり楓さんを 
 男のクローン作れないなら楓さんのクローンならいいじゃない! 
 政府は男がいっぱい出来てハッピー 
 男子生徒は楓さんとイチャコラ出来てハッピー 
 ほらWin-Winやん!(濁り切った眼) 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 05:55:04 ID:bxyFoi160
 
  -  「神の子」以上に「神の子を産んだ母親」がしばしば信仰の対象になっているように「男を産んだ母親」はある意味男以上に重要な資源なんだがあんま活用していない罠。 
 性格も容姿も知力も関係ない条件は「三親等以内に男がいること」今回で言えば楓さんだけじゃなく湊さんも。 
 フェミナチ気質の人でも男が産みやすい体質ならおk。 
 そんなのが男とうまくやってけるわけない? 
 なら「世話担当」と「産む担当」は別枠で募集すればいい。 
 そもそも奴隷体質の女が必ずしも男産むとは限らない。 
 フェミナチ気質が男産んだら金渡して子供は世話担当に任せればいい。 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:05:49 ID:q4Uf+Mxi0
 
  -  女性党→婦人党ときて、次はどう復活してくるかな? 
 成女党とか? 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:19:05 ID:AhWTRl1A0
 
  -  男の絶対数が少ない「人類=女」の時代にやたら「女性」だの「婦人」だの男性に対する「女性」強調するのが時代遅れ。 
 地球連邦が崩壊した世界で エゥーゴ (反地球連邦組織)がそのままの名称で政権取ったようなもん。 
 ここは「平等党」やな。男と女は平等。男が投票しても女が投票しても一票の格差は同じ。 
 ならばSOS団の方式は男性のみ優遇する政策で逆差別である! 
 多数派である女性が政権の首座であるべき。 
 ほら間違っていない。 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:19:20 ID:PReSffnl0
 
  -  立憲婦人党…(ぼそり 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:22:15 ID:RDb/vZ+e0
 
  -  リアリティ()を追求し過ぎでは?(震え声 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:29:08 ID:SIh3Oxlo0
 
  -  >>818 
 >真水がどうしても不足しがち 
  
 おかげで農業できる場所が結構限られる。というか大陸の大きさからするとほんとわずかでしかない。 
 ついでに言うと土地の滋味を使い切っているので(古い大陸だし火山もないので、ミネラル分の供給が乏しい)、 
 どうしても肥料を大量に使う農法になる… 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:31:25 ID:L3bryWnC0
 
  -  今のポリコレ云々とかだと「婦人とか女性とかつけるなこの差別主義者!」とかな風になるんだろうけど、 
 ここではどうなんだろうね? 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:49:27 ID:bxyFoi160
 
  -  男の方が優遇されて政治家になれる…?せや! 
 私は身体はともかく魂は男で性癖はホモ! 
  
 手術?しました。アンチエイジング技術応用で外見もしっかり男や。機能?マヂチンレベル4な。MS技術応用やジ・Oの隠しチンk…隠し腕な。 
 ほら優遇しろSOS! 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:52:39 ID:SIh3Oxlo0
 
  -  >>828 
 共男党… 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 07:59:21 ID:qsSLKqYm0
 
  -  利権も協賛も「スポンサー国」が消えてるから力失ってるであの世界。 
 海外が黒幕なら精子工場やってそうな国? 
 アメリカがそれでアメリカべったりな政党が実は女性党のルーツだった闇とか原作仮面ライダーオチ? 
  
 死んだはずのキョンが脳以外機械の身体でハルヒのピンチに駆けつけるエンド? 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 08:15:52 ID:+O6q18I80
 
  -  >>834 
 国じゃなくても金持ちはおるんじゃろ? 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 08:22:07 ID:SUikpnVr0
 
  -  金(タマ)持ち?! 
 つまり金(タマ)本位制になった世界…? 
 金(タマ)を何人確保しているかがあの世界の富豪の条件…? 
 金(タマ)こそパワーの世界…? 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 08:23:52 ID:SIh3Oxlo0
 
  -  ガトリング斎大喜びだな 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 08:47:27 ID:ssZUNwjH0
 
  -  精子大国日本! 
 (なお国は3つしかない) 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 09:13:23 ID:YQveb2Kn0
 
  -  遂に人工マヂチン精子の量産に成功したジャポン 
 これまで金(タマ)本位制にあぐらを描いていたウォール街に大暴落が! 
 後の世界恐睾である。 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 09:17:51 ID:IBGRFG+O0
 
  -  人工精子とか実質単体生殖みたいな技術は世界的トラウマだから 
 流石に疑って掛かられそう 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 09:26:32 ID:1WNM7xtP0
 
  -  で、3代目辺りに欠陥が見つかるんですね分かります。 
 気づかないまま滅びに向かうやーつ。 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 09:40:37 ID:Kqbkpiao0
 
  -  クソt…全身羽毛が生えた恐竜人っぽい女性「いい商品ありまっせ! 
 異性が少なくて困ってる星向けの便利生物! 
 子孫に悪影響…? 
 全然ありません保証付き!(ニチャア)」 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 09:52:57 ID:cdGTekpU0
 
  -  狩人「うるせえ死ね(矢プスー)」 
  
 単性生殖を封印廃止、それに類する技術の開発を認めないってのは政治で何とかなると思うけど、 
 じゃあ「精子提供の年単位待ちを何とかせいや」ってのはどう対応するのかね? 
 アレに不満あって婦人党に票入れた奴もいるだろうし、 
 それが第二第三の未来の婦人党()を作る下地になりませんかってなる。 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 10:11:22 ID:57k5i+5z0
 
  -  オーストラリア編はねーだろ思うが同志は割と前作でヘイト側を今回は主役側とか平気でやるからなあ 
 すっかり忘れてしまったがえコトミー編→トミヤ編までは「センダイブラッドザマア滅べ」って雰囲気だった直後にその崩壊中のセンダイ部隊にしたし。 
  
 オーストラリア移民数世代後のやる夫。 
 全ての始まりの地「シドニー」 
 一体ここでナニがあったのか? 
 たかが一国の首相の演説で世界中の女性が狂ったのは何故か? 
  
 やる夫「廃墟の地下に変な看板…?警備会社アルギュロス…?なんだおここは?」 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 10:57:39 ID:bxyFoi160
 
  -  単位生殖の研究そのものはいいんだよ 
 男の量産にだってつながるし 
 それに日本だけ禁止にしたところで他国はやるでしょ? 
 現代かちょい未来の技術なら精子なくても 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 12:53:45 ID:LmxpahnW0
 
  -  >男の量産に繋がる 
 繋がる・・・かなぁ? 
 
 - 847 :雷鳥 ★:2024/06/19(水) 13:17:30 ID:thunder_bird
 
  -  男は数だよ姉貴! 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 13:27:13 ID:LmxpahnW0
 
  -  オメー娘しか産ませて無いやんけ 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 13:36:35 ID:yRTUmGoT0
 
  -  「男子生徒のクローンは論理上認められてないし…法律でも禁止されてるお。だからやる夫は本来存在しないはずの人間だお…。じゃあここにいるやる夫は…一体なんだんだお!? 
 マジチン遺伝子を継ぐ為だけに造られた複製かお!?」 
 「君は…入速出やる夫くん」 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 14:30:23 ID:2LcrwZPV0
 
  -  単位生殖が成功したら男を滅ぼしにかかるのがあの世界の女だからな 
 実際社会としても完璧な単為生殖が出来るなら男をゲットできた女性とできない女性の不公平性を正すためにも結婚しているというだけで無能な女性が上層部に登って来るのを防ぐためにも結婚という要素は排除した方が社会として安定する 
 まあそうなった場合に積極的に男を排除するかどうかは別問題だが 
 そして理屈としては安定するはずなのに何故か衰退する「繰り返した後」 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 14:38:37 ID:LmxpahnW0
 
  -  だって衰退しちゃうんだもん、しょうがないね。 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 14:52:15 ID:MaNOk5WC0
 
  -  今作のSOS団や軍の制服組もじゃあ単位が出来て男が不要だって分かったら殺す側に回るんか? 
 って言うと分からんのだよな。 
 彼女達も現時点で男が貴重な「資源」でその資源を無駄に殺すから婦人党排除に回ってるてだけかも知れんし。 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 14:55:27 ID:PWgvzIwo0
 
  -  親しい人間を害された復讐という人間らしい動機なのを願いたい 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 15:15:06 ID:GBBk+sOP0
 
  -  「ハルヒ、男たちを…救ってくれ…… それと、長門に伝えてくれ。俺は昔の約束を守ったと…」 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 15:50:45 ID:LmxpahnW0
 
  -  ハルヒ以外のハルヒ勢が全員見当たらず配下がらきすた勢ってのもね・・・。 
 ハルヒ系メンバーがフェミナチ絡みで全滅とか? 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 16:08:40 ID:5W/5YGGM0
 
  -  男達との戦争不可避ってのもわからねーな 
 あの世界の男にそんな気力あんのかよ? 
 それとも密かに男だけの地下組織でもあるんかね? 
 旧世界が残した世界滅ぼせる超兵器でもあって男しか動かせないとか? 
 それなら少数派の男だけでも世界滅ぼせる? 
 なんかハマーン校長の元カレでフェミナチ幹部に妹でもいる人が 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 16:16:44 ID:LmxpahnW0
 
  -  ある奴はあるだろ>戦争する気力のある男いるの? 
 それにそういう気力溢れる男子が全国ネットで演説かまして蜂起呼びかけたら答える人間も合流する人間も居なくはないだろう。 
 もちろん「俺は嫁さんと離れられないから成功を祈ることしかできない、すまない」って合流しない男もいるだろ。 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 16:19:57 ID:ZQrL3thW0
 
  -  戦争をする気力がなくても、現役世代の男性による集団自殺なんてされたら、人口の空白が洒落に成らない位の悪影響が出るだろう。 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 16:21:46 ID:4NHHBhDr0
 
  -  > 「(男性優位の)正常位なる世界のために」 
 「この屈辱はどうあっても晴らさねばなりますまい。誰に?当然あんなもの(共学校)をドカドカ日本中に作ったフェミナチ共にです!違いますか!」 
 テロですよテロ!テロ合戦が日本中に! 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 17:06:11 ID:LmxpahnW0
 
  -  >>858 
 多分、男と女の戦争始まって、おそらく数の優位から女側の方が優勢が揺らがなくなったら、 
 「これが終わったら恐らく男は女によって無茶苦茶にされるのは間違い無いわ」「ならそうなる前に自ら手を下す」って集団自決待ったなしだろうね。 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 17:15:23 ID:bxyFoi160
 
  -  一次設定準拠なら別の世界線で女たち絶滅させたジャミトフの一派ティターンズ(巨チン族)の方が 
 こちらの世界線では人造人間の開発で男だけの組織は作れたがさすがに自分の母妻娘まで殺すのは躊躇して絶滅作戦には至らず、無人地帯の大陸か半島に隠れているとか…。 
 シドニーの混乱期考えれば中北の遺棄核の十個や二十個保有してても不思議じゃないし日本滅ぼす覚悟でぶっ放せば? 
 日本の男? 
 女に飼われて生きてるとか惨めな境遇にいるなら介錯してあげるのが同じ男としての慈悲でしょ?(鎌倉観) 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 17:55:27 ID:UXXEaZZ60
 
  -  今更な梅っぽい話で恐縮だが、雄ウィッチのやる夫がドラム缶風呂に入ったあとのお湯って、軽めの回復薬になってるんじゃないかとか思った 
 やる夫出汁ポーション… 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:01:00 ID:LmxpahnW0
 
  -  やる夫「ヤッベ、風呂の中でションベンしちまったお・・・まあ、風呂のお湯なんてすぐ捨てるし、まあ良いか」 
  
 さてどうなるでしょう? 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:02:26 ID:c6irA9040
 
  -  ごくごく民が大量発生するな… 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:04:12 ID:H2jQIV3p0
 
  -  妙に鼻のでかい武器商人「へっへっへ 金さえ出すならジャパンの雄ウィッチの風呂の残り湯もしょ◯べんもうん◯だって持ってきてやる!!精◯…?そいつはちょいと高くつくがいいのかい?」 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:05:51 ID:LmxpahnW0
 
  -  聖水プレイはまあギリギリセーフとしても、 
 スカプレイはちょっと・・・ 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:10:05 ID:QVwrQHzl0
 
  -  聖人の煮汁ネタはまあ昔からあるし 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:10:27 ID:bxyFoi160
 
  -  某やる夫スレで日本人の吐いた息の缶詰が海外でバカ売れする話があったけど 
 下手したらやる夫の吐いた息の缶詰でも… 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:15:14 ID:LmxpahnW0
 
  -  フェミナチ「よし、解体しましょう」 
 ダンゾウ「せやな」 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:28:51 ID:qx74lHIm0
 
  -  婦人党の肩持つわけじゃないが意図的に婦人vsSOSの流れ作りたい第三勢力の陰謀? 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:36:26 ID:9M9Oa7s40
 
  -  精子工場ってクソとは思うけど男側からも 
 もう面倒だからそれいいや、って声が結構ありそうなのよねえ・・・・ 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:39:53 ID:bxyFoi160
 
  -  無論認めるわけじゃないが効率としては最高なんだよな。 
 隔離されてるから自殺も殺されもしない。 
 誰も結婚しないから既婚と未婚でのマウントも差別もない。 
 日本の方式だと15歳まで大量に死ぬし共学校時代でさらに死ぬ。 
 既婚と未婚で出世にも差が。 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:47:13 ID:Fq8zf0Ph0
 
  -  男子が生まれたら即隔離して保護、ってやろうとすると結局富裕層とかの独占を疑われるから 
 工場だろうが保護だろうが結局詰んでるんだなぁ 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:48:40 ID:2LcrwZPV0
 
  -  いつものパターンよりもう一枚裏がある感じか 
 まあ却下される前提で過激な案を議題に挙げるだけ挙げて威勢の良さをアッピールするのは現実の議会でもある事だけどもうちょっと複雑な事情がありそう 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:50:43 ID:y2o6p0cZ0
 
  -  >>871 
 意識が完全に無いかあっても楽しい夢が見られるならいいけど五感を喪失した状態で意識があったら地獄ですな 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:51:46 ID:ugGaoPkv0
 
  -  このレベルのディストピアワールドだと我々婦人党は一家庭1人のクローン男子の配布を公約といたします!とかやってたとしても驚かない 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:52:01 ID:SBjuEkS10
 
  -  >>871 
 こんな感じでも? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Eo4oZjRXMAYhkQE.jpg 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:52:03 ID:RyruiJ7n0
 
  -  先鋭派の権益逆手にとって特定監視地区=フェミナチ完全根絶が目的かね?>漏洩 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 18:58:26 ID:2LcrwZPV0
 
  -  あれもしかしてこれM.A.R.N.誕生の話なんじゃ? 
 過激派よりもさらに過激な先鋭派がパージされてテロ組織にって感じで 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:05:53 ID:odzKmQNY0
 
  -  そこまで科学発展してなんで単位だけ 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:10:40 ID:mRFBRgrS0
 
  -  某巨大ロボ保有学園「単位をやろう!」 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:12:43 ID:WrMpqVxM0
 
  -  いつぞやの3月20日に大隅さんがしたのと同じ決意を自衛隊に固めさせた時点でもうかなり手遅れ感あるな 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:23:42 ID:RyruiJ7n0
 
  -  「大型車両による街宣行為」→過激化→戒厳令? 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:26:54 ID:UfpT3sGp0
 
  -  立ち食いのプロのフェミナチが 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:35:39 ID:7r/W3hF90
 
  -  >>863 
 初級ポーションが中級(意味深)ポーションになる 
 ってかまじめにやる夫の足に繁殖した白癬菌とかがポーション生成しないか研究の必要がありそう 
 (なおやる夫の尊厳 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:38:24 ID:ugGaoPkv0
 
  -  中途半端に残っていると瓦礫の撤去が大変でしょうから更地になるまで均しておきました! 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:51:23 ID:bxyFoi160
 
  -  あ、軍が黒幕でハルヒ達も踊らされた側だったんか? 
 ハルヒ達もフェミナチも精子工場=男たちを非人道的(公平)に扱うところだって信じてたし 
 婦人党保守派はさすがに政権与党だったんで海外の事情も把握してたと。 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:54:22 ID:LmxpahnW0
 
  -  破防法適用後に合法的に潰すはずが、フライングされてしまったので・・・。 
 後で適用されても後出しジャンケンで総理が叩かれる材料になってしまったし、 
 政権にも軽くないダメージよな。 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 19:58:51 ID:RyruiJ7n0
 
  -  実情を曲げて報道…あ、コレ軍の陰謀? 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:06:25 ID:YBUr/uuz0
 
  -  なるほどなあ 
 政権変わったばかりでなんで新米政権言うこと軍が聞くの? 
 って思ったが逆だったと!? 
 軍が自分たちが実権握る為に都合の良い政党担いだ? 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:09:01 ID:LmxpahnW0
 
  -  軍も長年フェミナチ政府に愛想尽かしてて、 
 自浄能力なしと看破した時に丁度良いハルヒが舞い込んできたので合法的に利用した、となるな。 
  
 それだけなら良いんだけど、 
 裏の理由がありそうな? 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:10:38 ID:RyruiJ7n0
 
  -  コレは軍はかなり前から絵図引いてたな>前執行部のバーター 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:14:54 ID:XPmdZi3B0
 
  -  軍部制服組とこの作戦の現場指揮官、 
 やりきった感でセプクしそう。 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:19:37 ID:LmxpahnW0
 
  -  ・・・国が3つしか無くさしたる脅威もないから、 
 徹底的に軍の予算をガリガリ削ったとかかな?>ブチギレした理由。 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:20:41 ID:2LcrwZPV0
 
  -  男性議員が甘っちょろくて草 
 そりゃ男子をコロコロしても無罪になるなんて無法がまかり通っていたわけだよ 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:24:13 ID:LmxpahnW0
 
  -  一応として言っておくが、民主主義は多数決では無く満場一致が基本だぞ。 
 議会制民主主義だと多数決だが。 
  
 やる夫達が避難訓練から戻ってきたら学舎がエライ事になっててワァ・・ってしてそうw 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:25:46 ID:RyruiJ7n0
 
  -  男性が議員になれる選挙区って男性人口からみても都会でしょ 
 地方の男性の惨状なんか他山の石位の感覚だろうし甘ちょろくなるわ 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:28:38 ID:I39rumPA0
 
  -  ルルたちは軍隊が鎮圧したことを問題視してるんじゃないかなあ 
 今回の件って普通は警察案件だと思うんだよねえ 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:30:50 ID:CiFlO3A30
 
  -  これ軍がなんも情報掴んでなかったらフェミナチデモの大型車から”飛翔物体”が”誤射”されて 
 ”不幸な事故”で男子生徒含む学生が多数犠牲になってた可能性クッソ高いしなあ 
  
 俺ら読者は地方のクソみたいな共学高のケース見続けさせられてたからフェミナチ共が駆除されてもざまあとしか思えんが、 
 ルルや月は都市部のマシな共学出身で底辺フェミの加害思考とか埒外なんだろうなっていう 
 
 - 900 :すじん ★:2024/06/19(水) 20:35:19 ID:sujin
 
  -  男性議連に愛想をつかされるのは物語的には規定ルートだし 
 割り食ったというか道化になったのは与党の女性陣だわな。 
 男は考えが甘いって感じで果断に動いてたのに軍からお前らもノロイって叩かれた形だし。 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:35:27 ID:uj46x+gz0
 
  -  一般男性なら理解ある嫁さんに囲まれてたから人の善性を最後まで信じたかったんだろうとか 
 色々擁護できると思うんだけど、職業政治家であの頑なさはコイツ現実見えてねーなといわれてもしゃーない 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:47:39 ID:bxyFoi160
 
  -  これはハルヒ自体がお飾りで実質軍事政権化かなあ 
  
 しかしやっぱ同志の本領は政治ドラマだな! 
 最初はガチ勢だと思ってたハルヒ達が単に神輿だったってのも 
 婦人党が意外に男憎しのテロリスト(ばかり)じゃないってのも面白かった。 
 そらそーだ政権与党だったんだから。 
 日本の与党みたいに右から左までぐるっと実権握りたい連中の雑多な集団って感じじゃね? 
 むしろハルヒ達SOSの方が革新政党っぽい思想に凝り固まって融通効かない実は黒幕に騙されただけってよく見た構図に。 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:51:04 ID:Fq8zf0Ph0
 
  -  まぁでも今まで流れてきた男子の血に比べれば、大した量ではない 
 というかもう、民主主義とか言ってられない状況なんだから独裁でもなんでもして 
 男女比を是正したほうがいいまである気がしてきた 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 20:59:57 ID:nk/ELFYf0
 
  -  二人が見てたのは民主主義じゃない、過去にはあった妄想 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 21:00:43 ID:SIh3Oxlo0
 
  -  >>867 
 麻原のも売ってたくらいだからなw 
  
 >>877 
 ソケット兵w 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 21:01:35 ID:bxyFoi160
 
  -  無論、男子出生率を上げることはバグ説なら無理なんで死亡率は下げるべきだな。 
 その為には幼少期からどんなテロリストにも対抗出来る「武力」を持った集団に囲まれて、「健康教育」のノウハウはばっちり盛ってる集団に全ての管理を。 
 そう例えば今回も政変に功があった連中に…あ 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 21:39:07 ID:hUr8ejii0
 
  -  セイラさんはともかく(ともかくじゃないが) 
 エマさんはなんでいつもフェミナチ側なんじゃろ? 
 セイラさんはカイさんぶった件だと思うが(自分はアレは一人でも男手欲しい時の緊急避難案件と思うが) 
 エマさんなんで? 
 別に男嫌う案件あったっけ? 
 むしろレコアさんの方が 
  
 エマさん婦人党にもいる既婚者枠だったら面白い(だって家元達だって既婚者っぽいし) 
 フルネームはエマ・ベッケナー? 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 21:41:36 ID:KIKzQG6i0
 
  -  AAの問題じゃないかなと身も蓋もないことを 
 レコアAA少ねぇからな 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 21:47:22 ID:bxyFoi160
 
  -  セイラさん(言えない…実はわたしも既婚者で旦那がいま「色々」あって表に出せない状態なんて) 
  
 二次じゃ割と「ヒロイン」やってる場合多いですからねえ 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:06:10 ID:LmxpahnW0
 
  -  そういえば、今更だけど聞いときたいんだけど、 
  
 男友達の世界の男の国会議員って何やってるの? 
 何を唱えて当選したんだろ? 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:17:22 ID:6f3v+msR0
 
  -  盲点…男性相手に地位向上公約しても男性票だけじゃ当選出来ん。 
 イケメン利用して女性票狙っても「全ての女性に結婚の機会を」なんて約束出来ん。 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:21:11 ID:eKz8pE8N0
 
  -  劇場版の新訳ゼータはそうでもないけどテレビ版のゼータで亀頭さんは結構な頻度でカミーユにビンタしてるから 
 カイさんビンタしたザリガニさんとおソロで手の早いヒロインコンビって感じでないの? 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:26:13 ID:eErdQmh10
 
  -  嫁さんの太いパイプを利用しての組織票じゃね?>男性議員 
 推す側としても男性議員を支援してるってのはイメージ向上に繋がりそうだし。 
  
 神視点だと鎮圧妥当なフェミナチ連中だけど、何の情報もない男性視点だと恐いだろうな。 
 男性を虐殺した時みたいに、自分達の都合だけで政敵を潰したんだから。 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:33:39 ID:I39rumPA0
 
  -  今回の件はルルたちからしたら、ハルヒと軍部が手を組んで仕込んだようにしか見えないから、色々絶望するのも無理はない 
 独裁者の粛清みたいに見えるから 
 実態は軍部の暴走に近いから、余計に絶望感凄いけどwww 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:38:15 ID:6f3v+msR0
 
  -  真の黒幕の軍のトップとか実力者とか出てくるんかな? 
 ハルヒのライバルポジなら… 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:39:50 ID:I39rumPA0
 
  -  これで軍部のトップが佐々木で、ハルヒも佐々木もキョンの妻でしたってオチだと、凄い茶番になるなww 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:44:34 ID:bxyFoi160
 
  -  よかったキョンの仇で暴走して復讐鬼になるハルにゃんとかいなかったんや 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:44:37 ID:LmxpahnW0
 
  -  そういえば、軍って男の子に人気高いんだっけか。 
 でも、男子は軍に入れない。 
 防衛対象だから。 
  
 ・・・つまり軍人の男女の出会いって0なんだよね。 
 そもそも軍目指す人って共学入らないだろうし。 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:46:45 ID:XPmdZi3B0
 
  -  冥夜は武ちゃんの仇討ちでガン決まってるように見えるけどな。 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:47:17 ID:6f3v+msR0
 
  -  >>916 
 それならまだいいけどキョンは佐々木の旦那だけどハルヒのでは… 
 ハルヒの行動は振られた腹いせだったって… 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 22:53:07 ID:LmxpahnW0
 
  -  >>913 
 でもさ、婦人党の議員(候補)って「男性の遺伝子提供を月一から週一」とかにして全女性に妊娠の機会を!とかやるかもじゃん。 
 実際年単位待ちでしょ? 
 (悪用するアホからは目をスルーしつつ) 
  
 それを抑えて当選できるって、何を公約にすれば当選するのって素朴な疑問をね? 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2024/06/19(水) 23:13:04 ID:bxyFoi160
 
  -  婦人党がやってるのはようは鯨乱獲すっと減りすぎてかえっておいしい鯨食える機会なくなるよ 
 SOSはちゃんと保護しつつ「やる」方が結果的に「やれる」機会増えるんじゃね? 
 って保護しつつ美味しく食べるときは食べましょうという今の日本の捕鯨に対する考えに近い…? 
  
 極左に男を狩るのもやるのも一切禁止。 
 「YES!ショタNO!タッチ」 
 の集団が…オーストラリア壊滅してるからいないか 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 06:40:23 ID:fhwNgI640
 
  -  フェミナチ達が情けなか! 
 せいぜい座り込みや街宣車でがなり立てるだけとか男片っ端からコロしまくった御先祖が泣くばい!(ちな男達も子孫です) 
 隔離地区にいる連中は重武装してると期待したい。 
 でないと軍の暴走っぷりがチョイと 
 もっとスゴい武器隠し持ってると誤解してた? 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 06:47:01 ID:A07fcZYZ0
 
  -  集約化された後の共学の重要性は原発なんか目じゃないくらいに重いもんなんで 
 敷地内に雪崩れ込んでの座り込みを図って、街宣車まで動員したなら軍出動もしゃあないことでは?感ある 
  
 もともと県に一つの共学が集約って国に一つとか地方に一つとかそういうレベルじゃろ、何かあってその共学の男全滅したら被害が洒落にならん 
 人間なんて近代兵器使わなくても暴徒が角材で殴り続ければ死ぬもんなんだし 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 06:50:11 ID:q2gzqX8C0
 
  -  フェミナチ地区が街ごと浮上して巨大ロボになるんじゃないのか! 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 07:06:11 ID:XsPWTasf0
 
  -  >>923 
 フェミナチを滅ぼすのに相手の武装を期待する必要あるか? 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 07:09:14 ID:Es/Nh8rP0
 
  -  って言うかシドニーも主体は軍で一般女性はボーッと見てただけかもなあ 
 以前はススムちゃん大ショックパターンで無秩序に一般女性が暴れてたイメージだけど男だって抵抗したろうしホイホイ殺されるのおかしい。軍なら武装してるし一般男性では抵抗出来ん。 
 単位生殖が不可能って分かった途端にピタっとジェノサイドやめる。そのあの秩序回復させるってのも指揮命令系統がある軍だったなら? 
 つまりあの世界ヤバいのは軍だった? 
 シドニーの時は相手が男で今回はフェミナチだっただけ? 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 08:31:00 ID:7gJ1D9Zi0
 
  -  兵器の過半が無人化・自律化してて偉い人が交戦規定定めて指示すればやるし、取り止めれば止まるような軍隊だった説 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:07:16 ID:ENJdyYIC0
 
  -  >>907 
 あれは「男手が必要なので貴方も手伝ってください」と頼むんじゃなくて「男なら手伝って当然」という前提で初手暴力な所が男友達世界のフェミナチに合致する部分があるからでは 
 時代を考えると男の尻を蹴り上げて発破をかける女性像は当時の「いい女」像だから原作セイラさんにとってはとんだ濡れ衣だけどw 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:14:50 ID:G1dFFdjS0
 
  -  軍部は軍部でいつまで経っても夫人党を排除できずに地方司法の腐敗や男子の自殺を食い止められない政界にはもう任せておけないってなるわな 
 これが通常の場合なら軍部の暴走でとんでもない事態だけど民族絶滅の危機を前にしての事だから一定の理解は出来る 
 男性議員とかこの期に及んでミンシュシュギガーとか鳴いてるし 
 どんなに優秀でも箱庭の中で育てばああなるのかな 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:19:36 ID:XUe6EcM20
 
  -  リメイクでネットで聞き齧った知識で正当な労働契約書と立会人と合わせて三名の署名捺印を要求して、グズグズしてるあいだにザクの攻撃で全滅するカイとセイラさん? 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:19:49 ID:k0k96A1B0
 
  -  男性と女性で、則ってるルールが違ったんだなと。 
 男性は将棋を指してるつもりで、女性はチェスをやってた。最初は似たようなルールだから何とか歩調が合ってたが、 
 男性は取った駒(女性)を再利用するつもりだったが、女性は取った駒はそのまま処分するつもりだったと 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:24:18 ID:E9Ba0laai
 
  -  >>930 
 根本的に男が少数という絶対的な前提は覆せないんだから 
 下手な前例を残したらいつ自分たちに矛先が向くかなんてわからないわけで 
 慎重になるのも当たり前では? 
  
 「民族絶滅の危機への対処のためだから」を大義名分にすれば無茶が通るなら 
 精子工場作るのも同じロジックで正当化できちゃうわけだし 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:28:50 ID:N+l3SV0I0
 
  -  今作で「何故フェミナチ政権がずっと続いてたのにフェミナチ地区があって軍が反フェミなのか?」 
 って謎はなんか解けた感じ? 
 つまり婦人党=フェミナチじゃあ無かった。 
 あくまでフェミナチも一部にいる政党だったってとこか。 
 無論擁護するわけじゃないが話の中で言われたように、下手に切ると何しでかすか分からないから取り込んで監視するしか無かったってとこかなあ? 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:33:01 ID:K/hwFmAN0
 
  -  無茶が通ると言うが、軍部は今のところ民主主義国家で定められるところによる正当な手続きしか踏んでないっぽいからな 
 その余地を作った現行制度がそもそも欠陥って言われたらなんも言えないと思う 
  
 それに多数決によるところが大きい民主主義において、現代におけるオーソドックスな民主主義のままだと 
 "少数民族"にあたる男性の主張は、どう言葉を着飾っても多数派の女性に振り回されるしかない 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 09:38:10 ID:E9Ba0laai
 
  -  >>935 
 だからこそ単なる多数決ではない理想像としての民主主義に縋ってるんじゃない?>月達 
 多少なりともブレーキになってくれる可能性を求めて 
 単なる多数決を良しとした時点で今度こそ男は完全に詰むんだから 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 10:02:42 ID:XsPWTasf0
 
  -  本スレで討論されてるけど 
  
 ハルヒたち 
 とりあえずクーデター阻止、泥は自分たちが被って男性による単独与党狙い 
 男性に情報渡さないのは男女の信頼関係が崩壊する恐れがあるから 
  
 軍 
 クーデター上等 
 でも一応まだ法の範囲で行動するよ 
 法は事前に適応範囲を広げさせて置いたよ 
  
 でいいんよな? 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 10:04:51 ID:U/T/epBl0
 
  -  >>937 
 ええと思う 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 10:22:13 ID:ENJdyYIC0
 
  -  >>934 
 フェミナチには世界を滅ぼしかけたという罪業があるので女性党にしても夫人党にしても「自分達はフェミナチではなく圧倒的大多数である女性の権利と幸福を追及しているだけだ」という看板で政治やってるのよ 
 受難シリーズの上級市民と同じく悪い連中なのは分かってるのに証拠が掴めない状況を延々続けていた訳ね 
 だから女性党が壊滅して夫人党になった時みたいにフェミナチである証拠が明るみになるとあらゆる勢力に寄って集って叩き潰される 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 10:33:44 ID:XUe6EcM20
 
  -  シドニーの頃はまだ男が軍の中心だったはどうか? 
 軍だけは男中心社会はなかなか変えられなかった? 
 無論少子化と女中心になってた政府から嫌われてたんで縮小されてたが、幸い周辺国はもっと壊滅状態だったんで敵もいないから放置されてた。 
 女達が暴動起こしても政府から鎮圧命令来ない。 
 男達も昨日まで良き恋人妻娘隣人だった女性達に銃口向けられ無かった? 
 ようやく鎮圧命令来たのが単位生殖失敗だと政府が気がついたから? 
  
 我慢出来ず女達に銃向けた世界線がジャミトフの逆シドニールート。 
 何故数十倍数百倍であろう女達殲滅出来たかと言うと女達の武器はそこらへんの有り合わせ。男達は近代兵器だったから? 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 10:35:00 ID:G1dFFdjS0
 
  -  ていうかぶっちゃけ大虐殺をした女達も女性党もMARNもフェミナチズムを掲げてはいないしフェミナチを自認している訳でもないんだよね 
 大虐殺が後の歴史でフェミナチと評価されるようになって使われるようになった蔑称 
 だから夫人党も一度フェミナチのレッテルを貼られたフェミナチ区を解放しようとはしないんじゃないかな 
 もちろんそこがフェミナチ区であるからこそ自分達の票田になっているという事情もあると思う 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 11:17:28 ID:WWRtptoV0
 
  -  フェミナチと完全に=してないからな。>婦人党先鋭派≒フェミナチ 
 同じようなもんだ、といわれれば、それはそう。 
  
 今の政治家≒温いし遅いし男がどんどん死んでいくのを政治的に止められない存在 
 と軍的には見てると思うので、自分の思惑通り「真の政治家を発生させるまで自分らの権限の範囲でフェミナチ潰し尽くす」「法律の範囲内だから俺らは悪くない、そこまで範囲を広げてこちらの意図に気づかなかったお前らの責任」 
  
 こんな所かなって。 
 
 - 943 :雷鳥 ★:2024/06/20(木) 11:27:07 ID:thunder_bird
 
  -  ルルも月も原作みたいに新世界の神とか世界皇帝目指せばもっと気楽でいられたろうに… 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 11:30:40 ID:AYzc1GYc0
 
  -  男性がこの世界で成り上がるならチンポと男で成り上がるしか無いんやなって。 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 11:35:48 ID:Ttwp8/yt0
 
  -  ハルヒどうするんだろうなあ 
 登場したばっかりの頃はコイツやべーやつやだったのに今は 
 「どうだ?涼宮ハルヒ?SOSとかやらいう御大層なしろものが軍の野心家の小娘達の道具でしかなかったとわかった気分は!」 
 とリンチせざるを得ない立場に…。 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 11:43:52 ID:XsPWTasf0
 
  -  >>943 
 ルルーシュが原作通りに悪逆皇帝目指してたら武力で世界統一して全てのフェミナチを消し去った後に殺されることになるな 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 11:57:43 ID:FaSj1/Fk0
 
  -  一度は救国軍事会議派のヤンは見たい。 
 「だって帝国って白人中心国家で有色は奴隷じゃん? 
 金髪が政権取ったからってその方針改めるって保証ある? 
 彼の部下に有色系いる? 
 金髪が銀河統一したらチミもシトレ校長も農奴よ? 
 夢の年金生活で歴史書読み放題のニート生活なんか出来ないよ?」 
 ってグリーンヒルパッパが説得してれば…? 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 12:03:46 ID:KfkZfoay0
 
  -  シトレ校長は引退したらはちみつおじさんの予定だったような 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 12:03:55 ID:A07fcZYZ0
 
  -  同盟滅んだら旧同盟軍人なんて一律処刑でもそんなにおかしくないのに年金生活出来ると思ってた男だから 
 言われても気にしないんじゃね? 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 12:11:46 ID:iW38We1/0
 
  -  まあ無能伝って大和に大淀さんに時雨とかどう見ても黒髪黒瞳の東洋系にしか見えない帝国人キャラがいるし 
 そもそも次期女帝候補の公爵令嬢も黒髪黒瞳の東洋系。 
 両親の遺伝子どこ? 
 おっぱいの大きさ以外似てねーじゃん?ってのが。 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 12:12:09 ID:MGB7qYcA0
 
  -  自分の意思ではちみつおじさんと農奴はちみつおじさんは違うから…… 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 12:15:18 ID:iW38We1/0
 
  -  大昔のエロゲヒロイン「はちみつくまさん」 
  
 …なにもかもなつかしい 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 12:38:18 ID:8DBVrb360
 
  -  >>950 
 後漢末期の袁招=セシリアなんかは金髪縦ロールに白い肌とどー見ても西洋人なAAだけど 
 呂布=フェイトが出てきた時に 
 「実は西洋美人はこの呂布だけでセッシーその他はみーんな黒髪アジア系の美人さんだったんだよ! 
  そうは見えないって?それはAAの都合ってヤツだね!(意訳)」 
 なナレーション入ってたからまぁその辺は好きに脳内補完していいんじゃないかな 
  
 だいたいそれを言い出したら最初の孕ませの家族構成からして青狸と狼掛け合わせたのに 
 なんで産まれてきたのがケモミミじゃなくて大根と白饅頭なんじゃいという話になるし… 
 
 - 954 :雷鳥 ★:2024/06/20(木) 12:44:15 ID:thunder_bird
 
  -  ルドルフは白人以外も劣悪遺伝子認定してたんやろうなぁ 
 まぁフェザーンのハゲはどう見てもアラブ系かそっち方面やけど 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 13:05:38 ID:ZcPCV7Sz0
 
  -  一応、アラブ(セム語族)は印欧語族分類とされる事もあるから白人扱いはあり得た。 
 だけどネグロイドは多分。メラニン細胞増殖異常とかこじつけたんだろうな。 
 でないとOVAの人種比率が説明できないよね。 
 同盟でさえ明らかにに黒人比率が低い。名持ちだとシトレとマシュンゴくらいだもんなあ。 
  
 銀英伝は、おそらくローエングラム王朝期に出された歴史小説で、書けない事や、事実に反するけどそう書くしかない事、沢山あったろうからな。 
 
 - 956 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/20(木) 13:19:37 ID:hosirin334
 
  -  男友達は盛り上がるなあ! 
  
 なおオフセ 
 
 - 957 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/20(木) 13:25:53 ID:hosirin334
 
  -  帝国は外伝でコーゼル大将という黒人系の血が入ってそうな人物もいたから有色人種が全然いないわけではない、とも解釈できる 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 13:44:53 ID:aoF+MiEP0
 
  -  銀英伝はユリアンが、あの後60年70年生きて書いてるから 
 ヤンの民主主義以外はゴミなんや 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 13:51:06 ID:pFpnn5Ow0
 
  -  無能伝崖っぷち編みたいに「婚期が遅れて何処にもツテがなくて」って貴族が、 
 とりあえず子供だけでもって領地の適当な叛徒の血の入った娘に子供生ませて・・・てのもあるかも。 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 14:21:39 ID:YLAY8EyX0
 
  -  アニメは分かりやすい描写で白人に描いてるが実は原作ではルドルフが貴族は白人ばっか選んでドイツ風の名前与えた言う記述あるが平民階級まで全部そうとは書いてない(多分) 
 だから平民出身のケンプやメックリンガーは実は先祖は剣歩さんとか眼久さんかも知れない。 
  
 そもそも白人ばっかだったら同盟に黄色や黒色の将官いてもっとびっくりしてもいいはず。 
 でもヤンに会ったり見てもなんも言わん。 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 14:24:18 ID:S/Gn8oi50
 
  -  ポリコレが緩かった時代の小説なんでそこまで深く考えていないだけでは 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 14:24:44 ID:YLAY8EyX0
 
  -  あとアイツらみんなオーストラリア人! 
 つまり無能伝は男友達オーストラリア編の未来の姿なんだよ! 
 帝室に白饅頭の遺伝子があってもなんも不思議ない! 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 15:01:01 ID:5gexEldL0
 
  -  >>956 
 そりゃ商業でも面白い作品が売れるとは限りませんからね 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 15:34:41 ID:pFpnn5Ow0
 
  -  深い考察山盛り壮大な話でも打ち切りはある反面、 
 頭空っぽバカ丸出し下品お下劣な短編が神扱いもありえる創作の世界ってムツカシイネー 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 15:42:38 ID:VB7cv2WGi
 
  -  クーデターを起こしたわけでもない市最後まで自制していた軍を、何が何でも悪者にしたいのが本スレで演説してる 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 15:47:16 ID:pFpnn5Ow0
 
  -  ノッブ「俺悪モンなのか・・・だから本能寺されたんやな・・・」 
 ああ、朝廷黒幕説ってそういうw 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 15:47:48 ID:Z7DfDnlT0
 
  -  売れる売れないで言えばクリエイターには四つのタイプがいる 
 好きに書いて売れる 
 売れる事を意識して売れる 
 好きに書いて売れない 
 売れる事を意識しても売れない 
 同志はどのタイプ? 
 
 - 968 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/20(木) 15:51:01 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 969 :大隅 ★:2024/06/20(木) 15:59:11 ID:osumi
 
  -  多くの場合「好きに書いて売れる」になる前に「売れる事を意識して売れる」が入る。 
 出版社側が「作品じゃなく作者に固定ファンが付いて一定の売り上げが見込める」と判断したら好きに書かせるようになるパターンが多い。 
 ただ、作者に対する固定ファンが付いても読者側に合う合わないは多かれ少なかれ出てくるので、多少なりとも「売れる事を意識して」いないとファンが離れる理由になり得る。 
  
 ……ぶっちゃけ個人的には同志のカテイイタ案件作品の一部は読者が離れる理由になってる気もする(・ω `) 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:11:24 ID:ENJdyYIC0
 
  -  >>965 
 作品内の世界観を咀嚼出来ずリアル自分の論理を持ち込んで非難する想像力の足りない奴は何処にでもいる 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:14:10 ID:G1dFFdjS0
 
  -  「実力」「面白さ」「売れる」の三者がイコールじゃないからなぁ 
 面白くて完成度が高いのに売れない作品もあるしクソつまらなくて矛盾だらけの作品が大ヒットすることもある 
 世の流行りとか読者側の質とか色々要素があるからね 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:14:48 ID:pFpnn5Ow0
 
  -  まあ、根底には一方的な暴力はよく無いってのもあるが、 
 カミーユ君はMk2乗ったら調子コいて人間相手にバルカンぶっ放したよねw 
 アレとナニが違うのかってなる。 
 あれって当時カミーユ叩かれなかったの? 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:19:29 ID:ENJdyYIC0
 
  -  まああま世界の現状がどの程度終末なのかで軍の評価は変わるな 
 仮にこいつ一人を今すぐぶっ殺さないと世界が丸ごと滅ぶという状況で人殺しは犯罪だ!って止める奴がいたらそいつはアホだ 
 そういうのが正しいと判定されるのは少年マンガだけよ 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:20:54 ID:ZcPCV7Sz0
 
  -  まあ当ててなかったし。 
 批判してた人もいたが、当時はこのような誰でも書き込め誰でも見れるような電子掲示板とか無かったからねえ。 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:37:11 ID:zBCnxqdD0
 
  -  軍、悪党ムーブ出してホンマはいい人だった説。 
 確かに精子工場ネタリークしてハルヒ焚き付けたのは軍。 
 で彼女達も政府系とは違う情報機関(CIAに対するDIAみたいな)持ってたんで実は海外の精子工場の実態は知っていた。 
 にも関わらず焚き付けたのは婦人党系追放する名目でオーストラリア移民計画発動させる為。(だから実際には婦人党関係なく使えそうな男女残らず連れて行く) 
 実は海外情勢がきな臭くなって近いうちに核の応酬の絶滅戦争が近づいてるのキャッチしてたから。 
 少しでも日本人生き残らせる為に 
 今のうちにオーストラリアに連れて行きたくないフェミナチ絶滅させておきたい…? 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:40:35 ID:M2gwWJYq0
 
  -  そんな陰謀論みたいなこと言われても・・・ 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:42:54 ID:/trVmBbg0
 
  -  おちんちんについて論ずる軍部か 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:45:14 ID:zBCnxqdD0
 
  -  まあこうやって梅座に書いてる時点で大抵外れるんや 
 実際にはようは実質軍事クーデターでハルにゃんは広告塔がわりに担がれただけかも知らん 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 16:57:09 ID:G1dFFdjS0
 
  -  奇抜なことを思いつくボク凄いでしょう症候群 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 17:05:04 ID:g5gocMS9i
 
  -  で、本スレで演説してる人は何時までやるんだろうね? 
 他の人間に「貴方様の言葉を完全に支持します」とか言われるまで? 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 17:07:40 ID:FkdnOM8P0
 
  -  男塾方式で男鍛えたい(と言う名目で軍が男独占したい)でいいんでは? 
 結局アイツらもあの世界の女さんってことよ 
 共学校前でわざわざ示威行動やったのは「ウチらに逆らったらこうなるで」ってポーズ。 
  
 やっぱ悪役だなあ… 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 17:18:47 ID:PVEOGtWc0
 
  -  >>980 
 同志が投下を始めるまで 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 17:30:00 ID:E/RTQqHti
 
  -  本スレ演説君は同志に処されるとは思わないんだろうか 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 17:51:41 ID:PqBtm4mN0
 
  -  シドニー以後の世界で軍人さん悪い言っても 
 シドニーに加担したか 
 意図的に見逃したか 
 のどっちかしかない連中でしょ? 
 元々虐殺上等の人達よ? 
 止めようとしただけはない 
 だったらシドニーになってないわけだし 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:00:39 ID:d6seDZUK0
 
  -  前々から気になってるんがシドニー宣言後の男虐殺をシドニーって変に略してるのはなんなんだろう 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:04:31 ID:ju9gYC780
 
  -  バン! 「ひっ!」 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:21:46 ID:8EtiqYYx0
 
  -  しかし本スレ妙に伸びてると思ったら、わざわざ本スレで考察と意見出してんのか 
 梅座でやりゃあいいものを 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:26:16 ID:ju9gYC780
 
  -  隔離スレで最近見ないなあっと思ったらの人? 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:27:15 ID:XsPWTasf0
 
  -  クーデターしてないのにクーデターは駄目だと言ってるのは分かった 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:31:07 ID:ju9gYC780
 
  -  軍事的威圧行為で一種のクーデターだ。 
 そもそもフェミナチかどうか誰がどういう基準で決めるんだ。 
  
 ならいいんだよ別に 
 それを本スレでやらないでくれ 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:41:19 ID:zLlsmbiB0
 
  -  軍がやった理由が「ウチにも男を寄越せ」だったら笑うw 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:45:04 ID:O6rEfEFa0
 
  -  軍は反乱起こすし自衛隊はクーデター起こすし上海亭は18時までなんだ 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 18:46:13 ID:ju9gYC780
 
  -  共学校壊滅す! 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 19:01:41 ID:n27oisuc0
 
  -  メガネっ娘はフェミナチ 
 金を持ってるものはフェミナチ 
 共学出たものはフェミナチ 
 海外留学したものはフェミナチ 
 恋人や夫がいるものはフェミナチ 
 笑えるもの泣けるものはフェミナチだ 
 男?男もフェミナチの疑いがあるから我々が味m…尋問しなきゃ 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 19:19:16 ID:uptuv1wg0
 
  -  ttps://www.youtube.com/shorts/RVmUx9FERDE 
 公式「出来ねえッつってんだろうが!」 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 19:48:03 ID:I2OGy8Ec0
 
  -  やる夫の東京行きが認められなかったのは道中含めた安全確保が理由でいいのかな 
 親が転勤したなら子供もあわせて転校するのは普通だろうし 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 19:50:48 ID:hauMDAmo0
 
  -  やる夫の東京行きを認めると、戻ってこない可能性もあるからじゃね? 
 何せ戦車で鎮圧するような連中がいる場所だし 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 20:04:51 ID:S278siGt0
 
  -  金持ちと共学出と旦那持ちは案外間違っていないのでは…? 
 家元達富裕層じゃないと共学入れなかったし結婚も出来んかった。 
 精子の供給も優先で受けられたから男もそういう家庭の子が確率的にどうしても多くなる。 
 で、そういう家庭って婦人党支持者が多かったろうし…。 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 20:28:56 ID:zwPowoVM0
 
  -  これ警備の人見てますよねえ? 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 20:45:46 ID:n76VmgZJ0
 
  -  セクロスだけだなあ 
 男友達に限らず同志の描くやる夫と女の子の触れ合い 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 20:51:29 ID:I2OGy8Ec0
 
  -  まあデートに繰り出しにくい世界観な上に、今回のヒロインたちも覚悟ガンギマリ勢って感じだから『時間をかけて青春して仲を深める』みたいにはなりにくいのかね 
 あとあの世界では女子とセクロスばっかりする男子はむしろ賞賛に値するタイプの可能性が高いから、我々と評価の感覚が違うかもしれん 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 20:53:13 ID:S278siGt0
 
  -  そんなことないだろ、例えば…………………………………………………………………GS編のヒロイン時雨どんちゃんとはやってない 
 あ、あれは「女の子」d 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 21:02:37 ID:vzfaw6wc0
 
  -  あの時雨くんちゃんは色々こじらせてたからしゃーない 
 結果ぽっと出の2Bにシーフされかけてたし 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 21:11:03 ID:4iEiYzio0
 
  -  男の人の軍人って居ないのかな? 
 ・・・いや、MSに乗せろとかじゃ無く。 
  
 ビリー○ブートキャンプとかもあるし、広報に男軍人が居てもよかねーかなって。 
  
 そら外出ればアホ女や襲撃女が群がってくるかもだけと。 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 21:13:43 ID:bn862heN0
 
  -  ゼロ魔編のアナとはやってなかったっけ…? 
 セクロスが相互契約のキーワードでスンゴイ魔法出せるとかだと思ったんに(ただし駅弁スタイルが基本) 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 21:14:58 ID:DppyrN530
 
  -  剣鬼喇嘛仏w 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 21:20:49 ID:S278siGt0
 
  -  実は数あるゼロ魔二次では割とよくあるネタなんだ(虚無の魔法は「合体」が条件) 
 代表は理想郷の「召使の才人」 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 22:12:27 ID:Hz7M5YVM0
 
  -  あとは…時子さまとも意外にやってなさそうな気がするなあ 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 22:18:38 ID:S278siGt0
 
  -  コトミー編センダイ 
 茶魔編センダイも誰ともしてなかったような… 
 明確なヒロインが登場しなかったのとどちらもコクブン等が機能してない時代だったから? 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 23:18:36 ID:j06uCnLZ0
 
  -  銀英二次でめっちゃしっとりとしてなかったか 
 あれ毎回やられたらカロリー過多で死んじゃう 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2024/06/20(木) 23:53:07 ID:Dbz53kNf0
 
  -  >>1000 
 バチクソお嬢様に庶民のやる夫だとして、 
 趣味が合うわけでもなし。 
 シンジくんならチェロ弾けるから音楽的な娘とか居ればワンチャンとかだろうけど、やる夫は趣味らしい趣味ってゲームやら古典(トミノ聖典とか)鑑賞とかプラモとか? 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 01:54:10 ID:OxoPdXhS0
 
  -  スレチかもしれないのですが、パソコンが壊れてJaneStyleを入れなおしたのですが、 
 新規書き込みがあるたびにログが最初から読み込まれるようになってしまいました 
 (1000までログがあったら1001に1が表示され合計が2001になってしまう 再読み込みすると直る) 
 ググってみたのですが、同じような症状の対処方法がでないので、もしもご存じの方がいたら教えていただけないでしょうか? 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 02:29:00 ID:dEJCY/MU0
 
  -  質問が駄目なわけじゃないけど、スレを見ている人数的に避難所で尋ねた方が適切ではないかと愚考する次第 
 マルチポストかもしれんが向こうに行った方が良いのでは 
 ちなみに俺は力になれない 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 04:20:01 ID:zJIq6qXC0
 
  -  しかしここまで警戒してるってことはフェミナチ側も相応の武力持ってるって事ね? 
 やっぱ国防軍とSSのような潜在的敵手だったんかなあ 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 04:55:25 ID:OY/JEhhQ0
 
  -  思えばフェミナチは「ナチ」なんだからその手の武装集団持っててもおかしくないんだよなあ 
 あとフェミナチ地区=特定監視地区が「小さい」とは作中一度も言われてない(多分) 
 東北と北海道全部とか 
 いやいや日本は婦人党支配下だったけど大陸と半島は全部だとか(なんせ無人地帯だからいくらでも勢力広げられる)やっぱ満州ですよ!本国の言う事聞かねえ関東軍! 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 07:19:51 ID:RCtsIPt/0
 
  -  「突撃して座り込み」程度の考えしか持ってないんだぞ? 
 手を血で汚す覚悟すらない。 
  
 先鋭派が銃器を持ってたと仮定したとしても、 
 その出所どこよ?って話になる。 
 どこかの銃器メーカーの横流し? 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 07:31:46 ID:/2d2cCt80
 
  -  アレはフェミナチではなく「フェミナチ信望者のデモ隊」 
 沖縄とかで変な漢字のプラカード持ってデモしてる人達が人民を解放してくれる軍の特殊部隊ってわけじゃないのと同じでは? 
 つまり真の戦いはこれからだ! 
 映画版を待て(有料)エンドなんだよ! 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 07:41:01 ID:5HMbSBFn0
 
  -  扇動した人民の海に隠れろってのはテロリストやゲリラの基本戦術だからね 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 07:46:26 ID:WXkfoEb30
 
  -  軍がその内フェミナチ撲滅(リアル)して、 
 男性の政治家がトップに返り咲いたとしても、 
 ルル月のヌルい状態見てると中途半端は政策出してフェミナチを再発しかねないと思うんだけど、 
 それどうなんだろ。 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 07:53:47 ID:aQLE5r9b0
 
  -  実はルルの妻や妹が真の… 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 07:56:19 ID:mbnmKoEj0
 
  -  思想自体は、数が少ない男(とその配偶者)より多数の女を優遇すべし、ってのがベースだろうから今のフェミナチを根絶してもまた自然発生するんじゃないかな? 
 海外では精子工場が当たり前な以上、海外出羽守の発生は避けられないだろうし、定期的に草刈りするしかないよ 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:09:12 ID:d4MSxT8d0
 
  -  下手したら男達も殺されないで一生飼い殺しは同じなら海外の方式がいいんじゃね? 
 って思いかねない 
 ってとこだな。 
 男達がみんなルル月みたいに男権復活望んでいるとも限らないし 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:26:39 ID:5fpKnHQ50
 
  -  一生飼い殺し(いつぞやの「保養所」状態)でよければどうぞ。 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:33:20 ID:d4MSxT8d0
 
  -  今回海外の実態はまだほんの数行しか語られてないからあれだけど 
 基本お貴族様しか男飼えませんってならわざわざ待遇悪くする必要ないんじゃね? 
 あのお貴族の令嬢が連れてる男なに? 
 まあいやだあんな貧相な格好させてお里が知れるわね? 
 になってしまう。 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:43:32 ID:n0I0pf3o0
 
  -  特権階級が囲ってる男をどうするか精液だけ取って人工授精とかかもしれんし、描写待ちだねぇ 
 普通に扱われてるなら不特定多数と会わないほうが幸せかもね 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:46:25 ID:ClKNYqPr0
 
  -  好みでもないBBAに買われて手足縛られてケツにブツ突っ込まれてチンチン強制勃起させられてミシミシグエグエされたいか? 
 オイは嫌じゃ(クビツリー) 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:51:40 ID:Ltu+WHbM0
 
  -  つまり海外編か! 
 男友達アメリカ編 
 男友達ヨーロッパ編 
 以下 
 エジプト編 
 ギリシャ・ローマ編 
 黎明編 
 未来編… 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 08:58:52 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  >>1026 
 「きっと電気を使ってる」 
 「悪魔め!」 
  
 >>1027 
 黎明編・野望編・雌伏編・策謀編・風雲編 
 飛翔編・怒涛編・乱離編・回天編・落日編 
  
 男友達の歴史が、また1ページ… 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:06:15 ID:a/5h0FjH0
 
  -  >望郷編 
  
 全身羽毛が生えたセールスレディー「異性が少なくて困ってる? 
 いい商品ありまっせ! 
 男でも女にも変身出来て無料の3D動画見放題させてくれる便利生物! 
 何世代経っても子孫に障害出ない保障付き! 
 今ならセットで洗剤と札ドの入場券も…」 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:12:47 ID:Pq9cHrn/0
 
  -  ここはいっそ家庭板with男友達世界という暗黒世界をだな(ただのまんのもの内ゲバと言ってはいけない 
  
 冗談抜きに男友達世界線での家庭板がどんなカオスなのか想像もつかないのであります・・・ 
  
  
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:18:56 ID:a/5h0FjH0
 
  -  結婚してる家庭が少ないので 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:21:19 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  >>1030 
 それ、見たい人って同志以外にいるの? 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:30:18 ID:yiYDK6bi0
 
  -  100年間男児の産まれなかった閉鎖的な田舎の村で貧乏な家に男児が生まれた場合、どのような家庭板案件が起こるのだろう。 
  
 閉鎖的な田舎、周囲全部女性、カースト下位が掴んだ栄光、守りたい家族と利用したい田舎の権力者・・・・・・ホラー映画の導入部で使えそう。 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:33:52 ID:I4kisr5k0
 
  -  さて、アンタッチャブルな部落に軍が突入したわけだけど一体何人分の男子だった物が見つかるかな 
 
 - 1035 :雷鳥 ★:2024/06/21(金) 09:39:16 ID:thunder_bird
 
  -  男友達がなく頃に 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:41:02 ID:ve/0ZvAI0
 
  -  同志も「ここに書いてあるよりも悲惨な話しかないけど見たいんか?」 
 「ここの話はまだマシな部類」ってかつて仰られたし。 
 まあ、そういう事よね。 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:41:55 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  >>1033 
 そこにやってきた水木とゲゲ郎… 
 男二人、無事に帰れるはずもなく… 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:44:38 ID:yiYDK6bi0
 
  -  大学のフィールドワークで立ち寄ることに成ったJD金田一♀、毛利♀、江戸川♀が見た物とは!! 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:54:42 ID:uOHDOKiT0
 
  -  ジョセフ♀じゃねーの? 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 09:55:02 ID:Q3z/eYEy0
 
  -  その村には一子相伝で「特殊な医療技術」を伝承している一族がいた。 
 その村は何故か男女が半々で男は背が高くガチムチで女は矮小体格のメガネ娘ばかりで異様に裁縫が得意だと言う…? 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 10:11:10 ID:C7GNTL1w0
 
  -  >>1038 
 JDヒルダさん「フィールドワークに私を誘わないなんて!」 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 10:59:56 ID:rpfSXG320
 
  -  男が生まれない為、男装して男の振りして家を継ぐヒルダさんか 
 幼年学校で当然金赤と同室にされちゃうヒルダさん… 
 「おーいヒルダー風呂入ろうぜー、おーおめえ筋肉全然ねーなもっと鍛えろよ」 
  
 卒業後も腐れ縁で金赤と一緒の地に赴任させられちゃうヒルダさん。 
 極冠の地カプチェランカで凍傷で死にかけた金髪を助ける為に全身で… 
  
 そこまでやって全く自分の正体に気づいてもらえないヒルダさんの明日はどっちだ! 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 11:50:15 ID:7KRHBsnb0
 
  -  でも赤毛と姉さんは気づいてるんだw 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 11:56:52 ID:6l+NAObT0
 
  -  実は望郷編で真のチートってムーピーじゃなくてロミなんだよなあ 
 多産体質で何故か男しか産まない。 
 しかも何度近親交配繰り返しても子孫に障害出るどころか優秀な子ばかり。 
 男友達世界なら喉から手が出るほど欲しい素材。 
 ウラシマなんチャラ効果で数百年振りに帰還したちきうは女ばかりの地獄のような世界に! 
 彼女の体質の秘密解いて男量産したい軍と男権復活阻止しようとするフェミナチとの暗躍に巻き込まれるロミとコム。 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 12:03:19 ID:x5P6Z+Z00
 
  -  >>1943 
 ベルが秘書官になるルートでやっぱり気がついてるとかもいいな。 
 金髪がどや今夜一杯? 
 とか誘っても 
 ベル「閣下は不誠実です。参謀長閣下が可哀想です」 
 とか拒否られるんや。 
 義眼さん? 
 謀略方面出来る人材既にいるならいらないんでは? 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 12:05:41 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  >ウラシマなんチャラ効果で数百年振りに帰還したちきうは女ばかりの地獄のような世界に! 
  
 そんな世界の裏社会を支配する犯罪組織ネクライム 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 12:13:23 ID:wmlK/yAe0
 
  -  >>1045 
 実際無能伝説でもあれヒルダがあそこまで拗らせずに普通に自分の恋心自覚してて金髪にアタックしてたら、 
 ベルさん自分から身を引こうとしてた可能性はあるよね(金髪の想いはともかく 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 12:18:20 ID:sf0bh7aQ0
 
  -  あの金髪はやる夫との関わりでチョイ人間味回復してたからなあ 
 もし原作準拠金髪ならベルさんに惚れるとか無かったと思うわ。 
 シリウスバカ殿ルートでもあくまで彼女の能力のみ買ってたし。 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 12:39:13 ID:Rbk1wGR/0
 
  -  酒場?でJBG熱唱するくらいには普通の若者だったもんな 
 原作の金髪より人間として幸せになれたのも納得という感じ 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 12:51:10 ID:POuQS2fZ0
 
  -  亡命編ヒルダさんまさかのマーくんルート 
 一応マーくん公爵だから某引きこもり公爵のように実は王家の血引いてます。 
 あくまで男系にこだわって人工受精児?はダメってされると案外… 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 14:23:46 ID:NLNntvsw0
 
  -  逆に原作準拠ヒルダならJBG金髪に異性としての興味持たんように感じるんだよね。 
 金髪とベルがイチャコラしててもワザとらしく咳払いして「お二人とも仕事さっさと片付けてからにして下さいね」 
 とか言うたり。やる夫とも普通に付き合ってたんじゃないかな?婚期遅れそうだけど…。 
 終盤完全におかしくなってたとこ見るとやっぱ「病気」だったんかなあ? 
 思えば序盤の面接シーンもおかしい兆候出てたようにも感じる。 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 14:27:46 ID:Sl7BYbjF0
 
  -  原作にしろ初代無能伝にしろ、ヒルダはこういう方向に持っていこうって作者の結論があって動かされてるキャラだよ(原作はほぼ全キャラそうだが) 
 作中に理由を求めても無意味 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 15:24:07 ID:4x57W08R0
 
  -  というか、創作のキャラは多かれ少なかれ、作者に割り当てられた役割持って動かされてるキャラでしょ 
 銀英伝だと逆に勝手に生き残ったキャラもいるけど 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 15:25:36 ID:Sl7BYbjF0
 
  -  「結末」まで決めてるのは少ないんじゃないかなあ 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 15:40:13 ID:wmlK/yAe0
 
  -  同志は特にライブ感で作ってるタイプだからねえ。 
 ベルさんがヒロインってのは早期に決まった気はするが、ヒルダに関してはあそこまで悲惨な事になるとは思って無かった気はする。 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 15:42:41 ID:gujQSs000
 
  -  やる夫とも金髪ともくっついてるキャラ(他作品含む) 
  
 ベル 
 潮ベータ 
 鳳翔さん 
  
 だったかな? 
 ヒルダ 
 アナ 
 プリンツ 
 青王様 
  
 とか見たい。 
  
 B夫人は原作でも「いっそ他の適当な男あてがったら?」「いっそおまえ侯爵にしたとか」 
 と仄めかすエピあったし。 
 密かに愛する女を死の運命から救う為にこれと見込んだ男に託す皇帝とか(なお勝手に託される男の意思) 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 15:45:43 ID:ieYUc7ST0
 
  -  ヒルダさん令嬢追放もの? 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 15:46:26 ID:8jwDURXZi
 
  -  あの頑なさとかあるべきラインハルト像の盲信っぷりは 
 実は原作知識ありの転生者かなんかじゃないか?みたいな妄想するレスすらあったからな>初代無能伝のヒルダ 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 16:10:31 ID:Ltu+WHbM0
 
  -  少しでもカテイイタ話で女援護すっと「女がいた!」って言われた事があるんで 
 本当に同志の女性ファンがいて無能伝の知識しかない女性が原作準拠の銀英伝世界のヒルダに転生とか? 
 狂った挙句「サー」される運命から逃れる為、ベル(に相当する女性)なんとか探して二人をさっさとくっつけようとするがなかなか上手く行かない! 
 かえって金髪気にいられて焦るヒルダさん。 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 16:16:56 ID:NukBxO7v0
 
  -  >>1032 
 同志が描くこれは見てみたいかな 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 16:18:49 ID:lOq/R2P/0
 
  -  最近の家庭板案件というと魔剣物語ってソシャゲにばあちゃんの預金4千万を課金した孫(31)の話が有ったなあ 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 16:31:58 ID:GN1K4E7l0
 
  -  >>1060 
 以前、ダイス表リクエストされた時に「男友達モノで鬼女速事案モノ」ってリクエストしてダイス表には載った。 
 ダイスが当たりはしなかったがw 
  
 因みに「冒険者モノでカテイイタ案件」ってのをリクエストして当選して「毒親?」って作品が投下された時は笑ったw 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 16:42:02 ID:dL0v6Yh40
 
  -  ずいぶん前だが、虐殺される男の死に際のビデオレターとか最高でした 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 16:50:00 ID:JAtD+IjF0
 
  -  まず現実のカテイイタ案件の大半占める浮気案件が成立しにくい。 
 山ほど女抱えさせてる男がわざわざ他に手を出したいと思うか? 
 女側の浮気も難易度高すぎる。 
 まず既に嫁が多数いるからガードが高すぎる。 
 過去に達成したのがただ一人と言うクソ難易度。 
 経済DVに養育費未払い? 
 旦那の収入地位でマウント? 
 元々男の大半働いてねー! 
 托卵…? 
 異説色々あるが、あの世界の男みんな精子少なすぎて同居婚夫婦でも人工受精で作ってる可能性? 
 あ、膿家系でありがちな「小梅」「種なし」って暴言もないか。 
 一回数個なら(しつこいがこう言う仮説)現実視点ならあの世界の男みんな高度乏精子症(500万以下)だよ 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 17:31:57 ID:F/1gloe10
 
  -  本スレキターってコレ軍と警察もうグルですか? 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 17:40:12 ID:tjMxM+Ek0
 
  -  やっぱキナくさくなって来たなあ 
 はてさてどこまでハルヒの意思なのやら 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 17:44:07 ID:Ltu+WHbM0
 
  -  母親もフェミナチ認定されたから息子のやる夫もフェミナチ認定されて軍や警察がしょっぴいて美味しくいただ…尋問する流れ? 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 17:50:35 ID:xluD7drz0
 
  -  誰が主催のパーティかで区分けは出来るだろうに全部いっしょくたでーすは通らねえだろ 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 17:54:19 ID:Ny2EO1sf0
 
  -  渡してから婦人党内部で分配してたかも知らんから区別つくんかね? 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:03:58 ID:F/1gloe10
 
  -  今後フェミナチ‐広義で婦人党に献金したら…って『警告』? 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:05:55 ID:JpVoys+s0
 
  -  >>1069 
 派閥があれば主催で変わってくるはず 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:06:40 ID:Qf/MIxPp0
 
  -  少しでも自分たちに逆らえば…分かってるよねえ?(共学校前のグロ映像) 
  
 やっぱあの世界の女はこうでなくちゃ! 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:09:00 ID:s4Kk/NfS0
 
  -  そもそも女ばっか(地位が高いそれ相応に年取った)のパーティーやってナニが面白いんですかねえ? 
 既婚者は夫連れて来るのが条件? 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:11:47 ID:9NM+E0Lu0
 
  -  >>1073 
 コネづくりとか顔合わせとか直接近況報告出来るとか 
 ある程度身元がはっきりしている地位がある人間が集まるってだけで 
 十分価値はあるよ 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:13:02 ID:4x57W08R0
 
  -  政治献金と政治パーティーの主目的は人脈作りで、何かあった時の相談相手にすることだから 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:13:37 ID:JpVoys+s0
 
  -  >>1073 
 最低限の身分保障をした顔つなぎの場やろ 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:18:13 ID:Ul+G3KlX0
 
  -  同じような事をオッさんばっかのパーティーでもやってるけどあちらではきれいなコンパニオンのねーちゃんいるんでしょ? 
 でもこっちの世界では…むさいおばさんばっかがひたすら顔色伺ってギスリ合うだけ?虚しくない? 
 うっかり自分の旦那とか連れて来たらアブねーから誰も連れて来ないよねえ? 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:18:14 ID:F/1gloe10
 
  -  あ、ラスボスさん(+やる夫母ちゃん)は都市部だったのか! 
 こりゃ地方側は…w 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:21:47 ID:JpVoys+s0
 
  -  >>1077 
 バブル期なら別にコンパニオン手配してたそうだけど、もうホテル任せやろ 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:25:34 ID:9NM+E0Lu0
 
  -  >>1077 
 エロは人間が動く大きな理由だけど 
 それ以外で世の中動いてることが多いよ 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 18:28:08 ID:/Xw4HoBl0
 
  -  クククこの古典文献見て悔しがれ婦人党! 
 ttps://www.sankei.com/article/20240313-XJLWZ62ROVCODNXC7O7WX7ZA6U/ 
 
 - 1082 :すじん ★:2024/06/21(金) 18:58:11 ID:sujin
 
  -  三権分立ってなんだろう(哲学) 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:02:08 ID:YL9oQbDU0
 
  -  ちきう人「管理局は三権分立守れーー!」 
 管理局「自分の世界だけしか行けなくてさらに無数に分裂して質量兵器抱えてるクソ田舎ど人がなんか言うてるわw」 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:10:53 ID:LgpBbCN50
 
  -  一応現代日本でもハルヒみたいなムーブ(検察に指示する政治家)はできる余地がある 
 検察も行政機関に過ぎず、行政の長は内閣総理大臣と決まっていて 
 内閣総理大臣によって任命された法務大臣が検事総長の指揮をすることが法的に許されてる 
  
 作中世界でハルヒが法務大臣兼務してるのか、直接内閣総理大臣が指揮を執って良いようになっているなら 
 今の段階でも現代日本レベルの三権分立は維持してることになる 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:11:33 ID:DM0z3TwH0
 
  -  >>1077 
 現代だと上流階級の社交にコンパニオンが呼ばれる事は中々無い 
 土建屋の談合とかでならまだまだ現役だが 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:15:34 ID:RcDI4sZL0
 
  -  政治献金そのものに違法性は無いからなあ 
 そらラスボスさんも堂々とするわな 
 なおちほーの名家 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:22:01 ID:EB5Uita20
 
  -  >言う事聞かない奴は婦人党よ 
  
 や、やっぱりメガネっ娘も婦人党だ! 
 の流れ? 
 今作ヒロインにメガネっ娘はいない? 
 大淀さんも三峰さんもいない? 
 なら安心だ! 
 
 - 1088 :すじん ★:2024/06/21(金) 19:28:58 ID:sujin
 
  -  >>1084 
 法務大臣の指揮権って基本不起訴決定とか上訴の中止とか捜査の督励までで 
 コイツを有罪にしろはダメじゃない? 
 自分士業じゃないからあくまで聞きかじりだけど。 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:34:35 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  みゆきさんが粛清されるw 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:41:39 ID:LgpBbCN50
 
  -  >>1088 
 wikipedia見ると一つの見解として 
 >上司の職務命令には一種の公定力が認められているため、法的には「法務大臣の職務命令に重大かつ明白な瑕疵がない限り違法なものでも服従する義務がある」とされ、 
 ってあるから、作中での表現でいうところの「厳格な適用を求める」程度ならセーフだと思った 
  
 リアルだと犯罪者の釈放とか、強制捜査→任意捜査への変更とかで手心加える系の事しか実例ないから 
 厳しくする方向だとどの程度セーフなのかわからない 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:44:21 ID:LgpBbCN50
 
  -  いやでもこれおかしいな 
 違法なのに重大かつ明白な瑕疵がない命令ってどんな命令だろ 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:45:49 ID:OY/JEhhQ0
 
  -  しかしどうしてもハルヒが道化に見えちゃうんだよなあ。 
 婦人潰そう思ったのは日本にも精子工場導入すると男女戦争不可避だからだろうけど 
 婦人党自身はガチでそんな法案出す気なかった。 
 また海外の精子工場の解釈も日本人の多くが思ってるのと違う(実際には非人道的なもんかも知らんがメタ的にはストーリーの流れからハルヒの解釈が間違ってると示唆してるシーンだと思う) 
  
 じゃあなぜ婦人党は海外の実態違うでって公開してなかったか(そしたらハルヒここまでガンギまらんかった?)って言うと…やっぱ共学校のシステムが利権の温床になって今更潰したくなかったから? 
 海外のは最初から自由競争とかせんで富裕層の談合ドラフトで男回しましょ、って感じだしなあ。 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:48:44 ID:+xPSTor+0
 
  -  ここまでガンギマリになったの軍人殆どが夫持ち説 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:48:47 ID:5HMbSBFn0
 
  -  >>言う事聞かない奴は婦人党よ。 
 軍隊によるテロリスト()殲滅の直後にこの一言は恐怖だよな 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 19:52:25 ID:LwIbzsER0
 
  -  婦人党内でも先鋭派が止められないってのは、 
 結局いつかはあの法案が上がって来てしまうのを止められないってのは軍が先に気付いたんだろうね。 
  
 ハルヒが婦人党をヤル気でもケツに火を付けるために待ったなしでハシゴを全力で蹴っ飛ばした。 
  
 さて、どうなる事やらw 
 
 - 1096 :すじん ★:2024/06/21(金) 20:00:12 ID:sujin
 
  -  >>1090 
 やっぱり捜査を厳しくするとか厳格な適用くらいが精々で 
 何がなんでも罰金刑以上は命令としてまずかったよね。 
 これが常時まかり通るとただの独裁政治だし、参考になりましたありがとう。 
  
 >>1094 
 いい婦人党は死んだ婦人党だけだし 
 逃げる奴は婦人党、逃げない奴は訓練された婦人党って感じ? 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 20:23:51 ID:OY/JEhhQ0
 
  -  史実で近いのはポルポルやベトコンよりレッド・パージの方かと思うが(なおデモ隊射殺砲撃とかはしてません) 
 あんま名言っぽいものがないんだよな。 
 チャップリンの映画から 
 「1人(男を)殺せば殺人者だが、何百万人も(男を)殺せば英雄だ。」 
 「精子工場なら世界中がやっている。必死で精子を造っている。無実の男子どもを(天国へ)吹っ飛ばしている。しかもとても効率よく。私などアマチュアだ。」 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 20:38:37 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717852132/1627 
  
 15日の土曜日に私が貼ったものだが、ポル・ポト(というかカンプチア共産党ことクメール・ルージュ)の迷言ならこれだな。 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 20:43:22 ID:4x57W08R0
 
  -  今回の件って、今まで婦人党が政権とってる間は指揮権発動で逮捕できずにいた案件を、 
 ハルヒたちによる政権交代で、逮捕してるだけな気もするなあ 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 20:48:32 ID:IgmpDZJP0
 
  -  最終的にポルポト政権に止めさしたのが共産主義ベトナムでアメリカはポルポト支持してたってのがとんでもない皮肉だよなあ。 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 20:50:58 ID:IgmpDZJP0
 
  -  すまん 
 隔離スレでやるべき話題のなっちまった 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 21:00:57 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  そうね、向こう向けのネタね。なので最後に。 
  
 カンプチア共産党は共産ちうごくで教育を受け、ちうごくから支援を貰っていたちうごくよりの組織で(なので政策も農村共産主義とちうごく寄り)、 
 対してベトナムは指導者のホーおじさんからして、WW1頃のパリで活動してコミンテルンにも参加したっていう筋金入りのソ連系コミーなのよ。 
 なので、共に左翼政権ではあるけどこいつら大変仲が悪いんだわ。 
  
 あと、アメリカはポル・ポトを支援してないよ。支援してたのはポル・ポトの前にカンボジアの政権をもってたロン・ノル(親米派) 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 22:02:51 ID:OY/JEhhQ0
 
  -  いよいよフェミナチ地区攻防戦か… 
 国防軍vsSS 
 2.26軍vs海軍陸戦隊 
 見たいな内戦か 
 フェミナチ地区2世3世はフェミナチじゃなくね? 
 理論で実は平和な村(実は男もいる)をワルキューレ鳴らした戦闘ヘリ部隊が…って流れか… 
  
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 22:07:57 ID:WEPIZT9Y0
 
  -  「まぶらほ」のメイドの巻の続巻で、雑巾舌のアメリカメイド(カウボーイハットにスカーフ、グラサン装備)が、 
 都内でワルキューレの騎行を流しながらヘリボーンやっとったなー 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 22:17:16 ID:85FV9OOY0
 
  -  女だけの部隊であのシーンなら艦これ地獄の黙示録動画が有名だがつべにあるやつだと短縮板で海風さんがヘルメット脱いで尻に引いて「◯×◯を守るのよ」ってシーンが無いんだ! 
 くっニコニコの完全版が 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2024/06/21(金) 22:18:45 ID:4x57W08R0
 
  -  にしても、こんだけ強権発動状態に対して世論の受け止めはどうなってるんだろうなあ 
 
 - 1107 :雷鳥 ★:2024/06/21(金) 23:06:33 ID:thunder_bird
 
  -  ポルポト見た後にチトーを見るとぐう聖……マジモンのチート元帥かな?ってなる 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 04:45:02 ID:KkAjEoAf0
 
  -  そもそもどう言う層がSOSの支持層なんや? 
 選挙で勝ったて事は過半数取ってるわけで 
 富裕層じゃないのは確かっぽいし 
 あの世界の底辺層は未婚の喪女でむしろ男恨んでない? 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 05:25:21 ID:Q2HZEds50
 
  -  思ったんだけどさ……いまの本スレの話って、婦人党がスレイされるハッピーな世界線の話に見せかけて 
 実は「婦人党 or 女性党が復活して今までより強固な権力を持つに至るまでの前日譚」だったりしない? 
  
 ルッルや月の言う通り、反動で社会を恨みフェミナチに染まる人がどう考えても大勢出るぐらいにやり過ぎているし 
 破防法は「団体の活動として暴力主義的破壊活動を行つた団体に対する必要な規制措置を定める」ものだから 
 思想統制には使えんので、現婦人党をスレイしたところで思想を共有する別の団体ができたらそれまでなんよ 
  
 元幹部が頭張ってるあからさまな派生団体とかだったら地続きで監視できるけど……(例:某真理教) 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 05:40:46 ID:isJEs2q/0
 
  -  やべーポイントがあって、内情は違っても外から見ると「SOS団と男性議員の連合が」今回の政策を実行してるんだ 
  
 実際には男性議員は止めてましたとルルや月が言っても、それどころかハルヒやこなたが証言しても 
 自分の社会的地位や財産がボロッボロになった時の与党に超少数派となった男の影がちらついていた 
  
 逆恨みだろうが八つ当たりだろうが、ヘイトを向ける奴がいてもおかしくはないだろうな 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 06:01:35 ID:h6/fKh7g0
 
  -  経済大混乱国軍とフェミナチSSとの内戦勃発 
 その間人工受精システム停止するんで日本国内の人口激減 
 そして誰もいなくなったエンド 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 06:04:47 ID:h6/fKh7g0
 
  -  黒幕は婦人党とSOS双方に自国の欺瞞情報流した海外勢力 
 でどうだ? 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 08:06:44 ID:xpd0qFDv0
 
  -  まあ、このままタダでは終わらないのが同志ではないかとは思ってはいる。 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 08:51:35 ID:4CgV2wTk0
 
  -  なんというか、大虐殺が起きた時もこんな感じに、暴走する人達と、暴走を止めようとする人達がいて 
 最後の最後で「こんなはずではなかった」って言うしかなくなって 
 生き残った男性達がクソデカ溜息吐くハメになったのかなぁ、なんて思ったわ 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 09:07:36 ID:kH62N+zf0
 
  -  >>1044 
 確か無印でワンさまさんラウラはクローンだ言うてたからあの世界クローン技術あるんだよなあ(いやただ単に原作設定うっかり入れただけなんだろうが) 
 だったら男のクローン量産すればいいじゃん思うが多分女は出来ても男はダメなんじゃろ。 
 ならロミみたいな男ばっか産む体質の女子量産すればいい! 
 次点で本宮ひろ志の「さわやか万太郎」のヒロインの五月。鎌倉時代から男しか生まれない一族に数百年振りに生まれた女。(逆に主人公の万太郎は女しか生まれない一族。くっつけて遺伝子中和しようとして) 
  
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 09:30:51 ID:kH62N+zf0
 
  -  >>1114 
 確かに共学校が重防御改装するらしいから各地の共学だけ生き残るエンドってのも…やっぱ漂流教室やん! 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 09:38:13 ID:xF7UIcuo0
 
  -  大深度地下に建設された共学校で数世代。 
 人々はいつしか地上世界のことを忘れ… 
  
 >やる夫が空を目指すようです 
  
 なついw 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 09:48:11 ID:5riG83I10
 
  -  グレンラガンかな?>地下で生活してていつか地上の事を忘れる 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 10:03:33 ID:jFju/z720
 
  -  その世界に空はなかった 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 10:03:54 ID:lxHpbUiB0
 
  -  良く考えたらあの世界の法律や政体が現実日本まんまのはずがないのでここでやっている議論の九割くらいが無為無意味な件 
 思考遊戯としては面白いけどね 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 10:04:56 ID:4o7ZLoBc0
 
  -  そらをみにいく 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 10:44:26 ID:j0+/vlNG0
 
  -  鋼鉄都市エンドかあ 
 ひたすら地上の女が怖く地下に引きこもってる男達 
 と 
 「まんさん三原則」で自己洗脳してる女達の物語 
 だがその鋼鉄都市であり得ないはずの男子殺人事件が! 
 女嫌いの刑事やる夫と女刑事、R・デコの物語! 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 11:12:53 ID:fbHzedfA0
 
  -  1、A MARN may not injure a man, or allow a man to be injured.(まんさんは男を傷つけてはならない。また、危険を看過して人間に危害を及ぼしてはならない。) 
 2、A MARN must follow any order given by a man that doesn't conflict with the First Law.(まんさんは第1条に反しない限りで、男の命令に従わなくてはならない。) 
 3、A MARN must protect itself unless that would conflict with the First or Second Laws.(まんさんは前掲1条及び2条に反しない限りで、自己を守らねばならない。) 
  
 ぶっちゃけマリアンヌ校長の言うことこれ 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 11:29:53 ID:nPXdKUhx0
 
  -  今さらながらアシモフは天才だったと分かるくらいに良く出来てるよな三原則 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 12:06:38 ID:pH7NFOh50
 
  -  家電製品の三原則 
  
 1 安全で 
 2 使いやすくて 
 3 壊れにくい 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 12:09:23 ID:Q2HZEds50
 
  -  ちなみにロボット工学三原則の出発点は実はアシモフ先生御本人ではなく 
 「先生のロボットってこうやって動いてる?」と問うた有能編集長だったりする 
  
 アシモフ先生以前の西洋におけるロボットは今より遥かに「絶対反乱起こすマン」として描かれていたため 
 アシモフ先生のロボットはどう人間に従っているのか考察するのが楽しかった(超意訳)のだそうな 
  
 その有能編集長とは自らも遊星からの物体Xの原作を描き、アシモフ先生の他にも 
 ロバート・A・ハインライン氏、A・E・ヴァン・ヴォークト氏、トム・ゴドウィン氏、アーサー・C・クラーク氏ら 
 多くの黄金期のSF作家とやり取りをしたり育てたりしたジョン・W・キャンベル氏 
  
 ……ただ時代の変化に沿ったアップデートができずに白人至上主義をやめられなかったり 
 目新しさを求めるうちに疑似科学に傾倒したりと晩年は残念な人になってしまった 
 老いとは恐ろしいものだ 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 12:27:47 ID:MIl5EPNQ0
 
  -  はるか未来。センダイ地下共学校跡地で女生徒に襲われるやる夫一行。 
 まんさん三原則は解除出来るはずはないのになぜ? 
 男の定義が東北弁で喋るモノ 
 と書き換えられていた! 
 と言うオチで 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 14:08:37 ID:2nS1dYmu0
 
  -  宇宙怪獣だって広義ではまんさんだからw 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 16:00:54 ID:l6oqKSp50
 
  -  宇宙怪獣=単位生殖化した別の世界の女性が「進化」した姿か 
 彼女たちは次元を超えてその世界のあらゆる知的生命体の男をくらい尽くしていく… 
 あの世界のマシーン兵器パイロットが女ばっかなのは女性の方が狙われにくく生存率が高いから… 
 テキサスのマヂチン青年ヤルオ・トーレンがノリコとコンビでガンバに乗って襲い掛かる宇宙まんさんを「バスターバット」で葬むらんしていく二次はダメなんか? 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 17:46:20 ID:Xj7elEHI0
 
  -  スペ…光線! 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 19:18:12 ID:t2Lw5/yr0
 
  -  男という生き物が大嫌いなのになんで次元を超えてまで関わりに来るんだ 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 19:22:29 ID:MiXTSWms0
 
  -  なーに仮に男性が居なくなってもホルモンが男性寄りとか衣服や動作が男っぽいとか理由付けて同じ女性を殺し始めるから 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 19:22:50 ID:c3EFOM5p0
 
  -  >>1131 
 現実でも何かに批判的な人たちがひっそりと隠れ住んでる界隈を探し出して批判してるじゃないかw 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 19:35:00 ID:WY0yyiVj0
 
  -  「愛の反対は憎悪ではない、無関心である。」 
 ってやつですかねえ? 
 一次作品でも時々、男の言う事なんでも聞くガンギマリ系と男殺そうとするフェミナチは表裏一体見たいな描写ありますし… 
 アシモフや漫画神も人間や子供への愛情が深すぎるが故にそれを殺してしまうロボットや親猫の話がありましたし… 
 思うに男友達世界の女性って異常に愛情が深すぎなんじゃないかと(無論だから許そうとか言うわけではないです) 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 19:55:40 ID:wKijcGse0
 
  -  自尊心を保つためには悪である敵が必要なんや 
 それが隠れ潜むような弱い奴なら尚都合がいい 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 19:57:11 ID:beaYeJ9I0
 
  -  重すぎる愛が反転して自分が潰れるのはヤダから道連れにしてやる的なんやろな。 
  
 どちらにしろはた迷惑な上に他人を巻き込むなって思うが、 
 そもそも脳みそ湧いたやつに話なんて通用しないんだw 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 20:06:05 ID:QuDUhVg50
 
  -  >>1136 
 その、男殺しに走る女は異常だと思うけどさ、だからって自分つぶしに走って 
 自殺や自傷する方に行くのもそれはそれで異常ってかヤバいとは思う 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 20:08:28 ID:snm8zybb0
 
  -  じゃあフラットな層はというと小中でイジメや無視してた連中や 
 書類婚で支援金ネコババしてた層になっちゃうんよ 
 基本ガンギマリ系じゃないと男の管理任せられない。 
 でガンギマリ系はちょっとしたショックでフェミナチにジョブチェンジすると言う詰みっぷりがあの世界。 
 
 - 1139 :雷鳥 ★:2024/06/22(土) 20:11:19 ID:thunder_bird
 
  -  その日男たちは思い出した奴らに支配されていた恐怖を 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 20:19:25 ID:FmRn9Riy0
 
  -  仕方がないとはいえ、結婚というのと男というのにプレミアムをつけ過ぎた反動なんだよな。 
  
 で、女は「その程度なんとかしろ男だろ」とかいう。 
 ・・・確かに鍛えれば男は大概の女には勝てるが、 
 未鍛錬の男何でもかんでも万能に押し付けするのは無理がある。 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 20:23:37 ID:snm8zybb0
 
  -  最初はフリー素材さんが茶道にプレミア付けて戦国の荒くれ武者に少しでも礼儀坐法をってのと似た発想だったんじゃないかと? 
 男にプレミア付けてゲットして保護するとお金貰えたり出世出来たり特典あるよ? 
 ってしてシドニー直後の荒くれまんさん達の意識変えるのが元々の目的だったとか? 
 手段と目的が逆転? 
 日本じゃよくあるよくある。 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 21:22:13 ID:Ki+fFNLT0
 
  -  次回は海か…海に面した地域だったんだなあ… 
 軍があそこまで警戒してるのはフェミナチ側が独自軍持ってるのか 
 海外勢が暗躍してるのか 
 陸はSOS側だが海は婦人党支持とか? 
 海外とのパイプ持ってるのが婦人党しかいないから? 
  
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 21:29:11 ID:6Mcs8c810
 
  -  地方の共学が集約されたから、よっぽどの内陸に共学が存在するって事はもう無いんだなって。 
  
 ナガーノやグンマーに共学は無くなったものと思われる? 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 21:56:25 ID:Aw5wqMwj0
 
  -  せっかく瀬戸内海の小島から長野に転向して来た海ちゃんが… 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 22:21:56 ID:1pD5fZ0C0
 
  -  「僕が産まれる前は、この海が青かったなんて想像出来ません」 
  
 シドニー以降、赤く染まったままの海か… 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2024/06/22(土) 23:25:36 ID:LJOBNAx+0
 
  -  山岳地帯は防衛には適してるけど逃げ場無いもの。 
  
 佐渡島行って砂金採り体験とか良いぞw 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 01:15:00 ID:bTtOLwAb0
 
  -  でも都会の共学は最初から軍の施設が隣接していてこの程度の防備だった件 
 つまり地方の設備をやっと都会並みにしただけという 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 01:45:05 ID:LVK158TR0
 
  -  男子が4桁いる都会と片手で数える程度の地方。 
 でも数なんてもはや関係ない程に地方の腐り具合が酷すぎたんだ・・・。 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 04:51:36 ID:EVT2bo8T0
 
  -  茨城!?茨城というと埼玉のさらに奥地にあると言われるあの日本の僻地!? 茨城!!! 
  
 気の弱い男子はその地名を聞いただけでぶら下がり運動してしまうというあの茨城?! 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 05:14:48 ID:uSgdZgz40
 
  -  都会に男子が多いのは、 
 本当に都会の方が多く生まれる。 
 のか 
 単に人口の差。女子の定員は同じ。 
 のどっちか? 
 って事は今回都会の方がめっちゃ倍率高いって描写出たから多分後者なんだよねえ 
 だから共学希望したのに落ちた女は都会の方が多い=潜在的不満分子はむしろ多いと言う闇 
 やっぱり救いはないんだ!(無理矢理観) 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 06:47:45 ID:wisKr91E0
 
  -  今回は同志がよくやる今まではヘイト枠へのフォロー回のような。 
 アナたち今回の共学女子も地方民でしょ? 
 だから地方女がみんなクソってのは否定できる思う。 
 家元たちも婦人党支持しか選択肢なかったってフォローしてる。 
  
 ただ分からんのは不正や横領は遡及して罰しようとしてるのに 
 男への殺人傷害暴行は罰してない事。 
 肝心なのそっちでは? 
 やっぱ劣悪遺伝子なんちゃら法みたいに男殺しても無罪ってのは変えられん不文律なんかねえ? 
 スカーフェイスを殺人で逮捕出来んから脱税で逮捕しましたノリ? 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 07:08:24 ID:d1gAHndh0
 
  -  日本国憲法第39条にもあるんだが、裁判には一事不再理の原則というのがあって 
 過去に裁判で判決が確定した事件はそれ以上の追求はできんのよ 
  
 だからこれまで放置されていた横領や経済的DVを追求して裁判にかけてる 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 07:44:14 ID:oumIjf/v0
 
  -  「普段まともで親切なやる夫が怪我した場合はみんな優しく丁寧に接してくれるけど、デリカシーない発言ばかりしてる士郎が怪我した場合はみんなくっそ辛辣」 
 というのが大変ニヤニヤでき申した 
  
 やっぱり日頃の行いは大事だなって 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 08:04:02 ID:K2x15eFc0
 
  -  禅城家の血筋の娘をマヂチン遺伝子の男の嫁にするんだ! 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 08:17:24 ID:lP5F3QzS0
 
  -  >>1150 
 親の期待とかの違いでしょ? 
 特に地方は結婚結婚婿婿精子精子いってくる親が多いだろうし。 
  
 後は単純に「妊娠と同時に東京に行って東京で出産」を成功した方が多かった」という場合。 
 まあ、楓さんやる夫妊娠前まではクソ忙しくてそこまでに気が回らなかったんだろうなって。 
  
  
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 08:32:30 ID:+XuR1/yP0
 
  -  >>1152 
 あの世界の女がいまだに日本国憲法守ってる言う幻想 
 だったら男虐殺してねーし 
 男殺して無罪にもしてねーし 
 15歳から結婚強制させねーし 
 一夫多妻容認してねーし 
 デモ隊に発砲砲撃してねーし 
 政府に逆らったら海外強制移民企画してねーべ? 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 08:40:42 ID:0K8qXQSj0
 
  -  男友達世界なんてもう異世界みたいなもんやしな 
 倫理観も常識も違うんだ 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 08:53:24 ID:+XuR1/yP0
 
  -  途中から分岐したんではなく、元々我々の地球とは違う世界って可能性もな 
 男なしでも女だけで社会が維持できる。 
 女たちの戦闘力がめっちゃ高い… 
 つまりこの世界は漢末の未来だったんだよ! 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 09:15:24 ID:QNFP/mWM0
 
  -  >>1156 
 「あの世界の日本の」日本国憲法は守ってるんでしょ? 
 その上であの有様なんだから。 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 10:26:11 ID:MqtrUqzQ0
 
  -  とりあえずリアル日本の法律や不文律を持ち出してあーだこーだ言うのは違うかなと 
 仮にリアル日本の未来だという想定だとしてもシドニーの時点で50年くらい先でそれからさらに100年くらい経った頃のしかも一回世界規模で社会がブッ壊れてそこからどうにかこうにか再構成した世界なんだから 
 むしろ大日本帝国が復活していても不思議じゃないくらい 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 11:28:14 ID:hzG0HGX60
 
  -  やっぱ南海覇公が天下取ったせいで関東が一面農場になったんで秩父に落ちたUFOが撃退出来なかった世界線…? 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 11:52:54 ID:c4BdF1h80
 
  -  だったら良いね 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 12:22:09 ID:Qmby+ABg0
 
  -  漢末世界は中華だけああなのか? 
 世界の他の地域も女性がブイブイ言ってるのか分からんよね 
 地方は男の権力者や男の武将も普通にいるし 
 騎馬民族は(銀ちゃん以外は)男の武将ばっかりなとこ見ると女の能力が異常なの中原の一部だけかなあ? 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 12:22:46 ID:rPE90a7u0
 
  -  男友達は必死に倫理や道徳があるフリを続けてる平安武士や鎌倉武士みたいな世界だからな 
 
 - 1165 :雷鳥 ★:2024/06/23(日) 12:27:24 ID:thunder_bird
 
  -  正気かやる夫どん! 
 女の細腕に腰から落ちっとは! 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 12:28:48 ID:Shm5aOil0
 
  -  長門さんが「レイポしたらちゃんと対価を払いましょう」 
 って言うたのにあの世界のまんさんと来たら 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 13:45:18 ID:fsnbH9kB0
 
  -  みんなで共有しよう、その為に大事にしよう、 
 じゃないからな。 
 あわよくば独占したれと思うのがあの世界の上の世代の考え方だ。 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 13:48:28 ID:VqaDxJaa0
 
  -  冷静に考えたら今回の男友達世界ヤバさの度合いが違うよね 
 公認最大暴力である軍が「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処」って名目の自己判断してるからな 
 シベリアンコントロールはどうなってんだシベリアンコントロールは 
 
 - 1169 :すじん ★:2024/06/23(日) 13:53:57 ID:sujin
 
  -  シベリアなら同志がコントロールしてるでしょ。 
 たまにシベリア送りにされてる人居るし。 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 13:56:04 ID:05tEGTS80
 
  -  ハルヒ「(婦人党の連中の)それは命とは言えないのよ」 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 14:10:21 ID:rPE90a7u0
 
  -  軍政家が今後は台頭するのかな?ここまで軍が効果的な影響を持ち始めると文民だけじゃ対応出来ないだろうし 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 14:14:49 ID:9xjV7Y970
 
  -  婦人党もMARNと一緒で立ち上げ時はまとも(まともとは言ってない)だったけど、 
 あかん女たちを数合わせでどんどん吸収してったら母屋を取られかけた、みたいなのになってるし。 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 14:40:13 ID:hzG0HGX60
 
  -  彼女には蹴落とすべき上官、こき使うべき部下はいる。しかし、友人はいない。一人もいない。常にそうだった。 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 20:41:11 ID:ePVJwadg0
 
  -  まあナーロッパ以上に異世界だから法律もルールもあの世界固有のモノがあるんだろう 
 なんだ逮捕者が多すぎるからそいつらだけで街を作ってそれがそのまま選挙区になるって 
 現代ドイツにナチズム・シティがあってネオナチ党の票田になっているようなもんやで 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 20:54:38 ID:uSgdZgz40
 
  -  函館共和国やロシア革命後白軍支配地域が残ってるパターン? 
 南アフリカ共和国内のレソト? 
 キューバ国内のグアンタナモ基地? 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 20:56:30 ID:biCyNeav0
 
  -  イゼルr…淡路島強和姦政府で 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 21:15:10 ID:biCyNeav0
 
  -  老師や紫龍が無職で食ったり飲んだりしてた費用はみんな春麗が夜の… 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 21:47:38 ID:af6Lx2dc0
 
  -  春麗が日本商品を爆買いしてそれを売りさばいたりしてたとか? 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 21:52:01 ID:Moo9LtNE0
 
  -  聖闘士のフィジカルがあれば農作業でも武侠でもいくらでもやりようはあるだろうけどな 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 21:53:01 ID:BfHXOKw30
 
  -  ICPOの捜査官も出来ますね! 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 22:00:34 ID:eg8XMbcO0
 
  -  この「女神(アテナ)有給休暇」というのは? 
 と経理に詰められる聖闘士ですねw 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 22:28:39 ID:ePVJwadg0
 
  -  >>1177 
 設定的には紫龍が農業やって作物を麓の村に卸してる 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 22:30:49 ID:MqtrUqzQ0
 
  -  むしろどうやって食ってるのかわからんのはムウだと思う(周辺環境:岩場&白骨死体) 
 まああいつテレポ使えるからあんな環境でも困らんのかも知れないが 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 22:40:17 ID:BfHXOKw30
 
  -  ポタ屋は儲かったからなあ 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 22:41:08 ID:Moo9LtNE0
 
  -  それを言ったらシャカとか海将連中とか、飯食ってるのかすら想像つかない生活感がないキャラ多いからなぁ 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 22:47:47 ID:X2ffUNOk0
 
  -  サガが教皇やってるときに、十二宮のふもとの村で慈善活動してたから、そこらへんからの寄付でもあるんじゃないかなあ 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2024/06/23(日) 23:24:04 ID:MqtrUqzQ0
 
  -  近隣の街ともそれなりにつきあいがあるらしいからな聖域 
 食料品や雑貨の買い出しは雑兵や訓練生の仕事だそうだし 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 00:04:42 ID:1kFJdpMO0
 
  -  まず聖域で修行している聖人って 
 日本で言えばどんなに最低レベルの扱いしたって托鉢僧以上の存在だろ 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 01:00:57 ID:0K+H+ofoI
 
  -  本編のアテナが富豪に拾われたのは単なる偶然だけど、ポセイドンの場合代々海商として成功してるソロ家の人間を依代にしてるあたり 
 セコいと言うか抜け目ないよなw 
 途中で没落とかされたらヤバいからやっぱり何らかの神の加護みたいなのはあるんだろうか。 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 02:03:00 ID:nq+YDRIs0
 
  -  黄金聖闘士って一部例外を除いてめっちゃ若いのよね 
 アルデバランとシャカが二十歳でタメって最初知ったときは「うそやん…」ってなった 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 05:13:32 ID:OmBao6cI0
 
  -  元ネタコレ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d84f4beec1704406e15608fd9cff88b39a4d669c 
 若人先生… 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 05:59:32 ID:i63xjRx+0
 
  -  たまたま何故か金持ちのキモヲタ客が来て揶揄われたりしたんかなあ…? 
 「ね?ね?春麗の声やってくださいお?シャンパンタワー出すからさあ(ニチャア)」 
 「くっ『神様…どうか紫龍をお守りください』」 
 「ギャハハ最高ですお!次、次、スーパーリアル麻雀の香澄やってくださいお!」 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 07:18:21 ID:xJvPVVJU0
 
  -  ネットもロクに無い時代にそれだけキャラ把握してる時点でその客大ファンじゃねえか 
 もう少しきちんと応対してるやろ 
  
 どうでもいいけど春麗はスト2のチュンリーと紛らわしい 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 07:25:36 ID:kvTkXFaz0
 
  -  他の嬢に 
 「やだ春麗さん(源氏名)ってあんなアニメオタデブと仲良く出来る人なんだあ?」 
 って思われたら恥ずかしいじゃん! 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 15:25:22 ID:EnVzsTNci
 
  -  アナの親も婦人党支持者だった(それしか選択肢がないとしても)ってこと考えると 
 ハルヒの動機が「男殺された復讐」ではなく「男取られた逆恨み」って可能性もありえるんだよなあ。 
 婦人党支持者じゃないと共学入れん時代が長かったわけで 
 そら殺された男もいただろうが、金持ちならではの条件出してちゃんと男守ってる裕福層もいただろうし 
 原作的には金持ちであの世界の裏仕切ってる家の子らしいちゅるやさん? 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 15:26:17 ID:M0+GiXkE0
 
  -  声優のギャラ低すぎ問題はそれこそ昭和の時代から叫ばれていたからなぁ 
 令和の今なら少しくらいは改善しているんだろうか 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 15:51:52 ID:N9INkGzh0
 
  -  昔に声優がデモ行進したくらいだからなあ 
 それで多少上がったそうだけど、全体の予算が急に上がる訳じゃないから人数が絞られて 
 ある程度人気や実力のある人達に仕事が集中することになった、と言う話をどこかで読んだな 
 
 - 1198 :大隅 ★:2024/06/24(月) 16:31:01 ID:osumi
 
  -  結局行きつくところは手塚神のアニメ制作手法という闇。 
 ……最初にアニメのみでの収益化を図っていたら現在まで続く低予算は解消されていたんだろうか。 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 16:45:53 ID:m5/p6G5m0
 
  -  当時はアニヲタに人権無かったからなあ 
 湘南爆走族の漫画家が別雑誌に書いた作品で語り部ポジのちょっとヲタっぽい容姿のキャラが文化祭で昔の仲間と再会して仲良く会話(当然当時のヲタ言語)してるの見てチートイケメン主人公が 
 「ああいうヤツらと友達だったんか…」 
 ってちょい引いてた思い出 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 16:58:07 ID:5e3UkBD90
 
  -  >>1198 
 日本は娯楽で稼ぐのはアホって考えがあるんで無理だと思います 
 アニメ以外でも映像関連は続ける程予算が減るって話を聞きますし 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:08:59 ID:7hyNsfWZ0
 
  -  頭の悪いアホは今でも「たかだか○○で」って付けるのが多いですからね。 
 同志の話でもありましたよね。 
 「額に汗して働くことが至高」みたいなのはまだまだ消え去らないと思いますよ。 
 
 - 1202 :雷鳥 ★:2024/06/24(月) 17:27:17 ID:thunder_bird
 
  -  究極の労働vs至高の労働 
 嫌すぎる( 'ω' ) 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:28:09 ID:oTI3Gxc20
 
  -  >>1198 
 >アニメのみでの収益化 
 TVアニメの発注そのものが無くなって、アニメ自体が滅んでいたかも知れませんよ。 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:28:38 ID:M0+GiXkE0
 
  -  >>1199 
 ちょっとヨロシク!か 
 懐かしすぎる 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:32:22 ID:/xLQMVM00
 
  -  手塚神は自分がアニメ大好きすぎるせいでスタッフに給金が必要なことにびっくりしたという逸話があるらしいからな 
 アニメを作れるだけで幸せなのに金まで欲しがるのか!?金が欲しいならサラリーマンになればいいのにって 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:33:25 ID:oTI3Gxc20
 
  -  額に汗して働くことは大切ですよ。 
 それをバカにするようになったらその社会は終わりです。 
 なんにせよ、これが至高、究極、と凝り固まって他を蔑んだり排除する事が問題なわけで。 
  
 ・・・詰まるところ、究極のメニューだの至高のメニューだのは企画の時点で間違ってた訳ですな。 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:40:48 ID:QjJrl87W0
 
  -  医師免許取ったのに漫画家になったんだっけか 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 17:46:41 ID:dj0OJCo/0
 
  -  ネタバレなってしまうが鶴屋さんは某SFラノベ系二次でラスボスだったなあ。 
 ハルヒの能力の重要性考えたら物語の裏でそう言う犠牲者がいてもおかしくないし鶴屋さんがハルヒ恨むのもまあ理解出来た。 
 むしろ原作のボス敵より良かった。 
 無論ハルヒにはあずかり知らんことで彼女には鶴屋さんがわけわからん言いがかり付けて自分殺しに来る狂人にしか見えんとこがまた。 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 18:37:45 ID:M0+GiXkE0
 
  -  >>1207 
 母親に「好きな方を選べ」と言われて教授に「どっちか迷うようじゃ医者は務まらん。お前は漫画で患者の心を癒せ」と言われ雑誌の編集に「医学会に手塚の代わりはいくらでもいるけど漫画界にはいない」と言われて決めたとか 
 誰も医者になれと言わなかったあたり見てわかるくらい医者に向いてなかったか逆に漫画家に向いてたんやろな 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 19:30:17 ID:LH5jXcFt0
 
  -  >>1196 
 置鮎ファン「置鮎龍太郎の声のそっくりさんを雇いたいなあ、100万くらいで」 
 ?????「100万あったら本人が何人も雇えますよ!」 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 19:56:34 ID:T36M3znA0
 
  -  声優のギャラの相場がわからんからこのくらいで誰か来てくれるかってオファー出してみるゲーム会社の人 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:04:17 ID:5e3UkBD90
 
  -  >>1211 
 某同人サークルが新作の声優を公募したらプロが大量に来て 
 並み商業作品でも見れないメンバーになってしまった 
 ってありまして 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:04:53 ID:rAoLXySD0
 
  -  俺は若者なのでそこがどこかさっぱり分からんが 
 適当にアリスソフトだろうと言ってみるテスト 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:06:26 ID:QieKp29S0
 
  -  同人サークルぞ 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:13:39 ID:bzhIVrAW0
 
  -  同人ASMRとか見ると偶に何で貴女が!?ってパターン割と見るな 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:16:37 ID:/kiHBu7s0
 
  -  金払いよければプロアマ関係なく依頼受ける世界だからね……同人サークルでもそのへんちゃんとしてるところはほぼ商業みたいなもんだし、プロ起用多いよね 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:19:44 ID:T36M3znA0
 
  -  特殊技術者なのに一日働いて2万くらいでしたっけ? 
 今はもう少し上がってるのかな 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:22:47 ID:0K+H+ofo0
 
  -  両儀式/川上とも子 
 巫条霧絵/伊藤美紀 
 黒桐幹也/伊藤健太郎 
 荒耶宗蓮/中田譲治 
 蒼崎橙子/井上喜久子 
 秋巳大輔/上田祐司 
 黒桐鮮花/田村ゆかり  
  
 まだ型月が商業化する前に当時同人ドラマCDに集った面子がこれである。 
 
 - 1219 :大隅 ★:2024/06/24(月) 20:24:01 ID:osumi
 
  -  逆に言えばアマチュアが趣味(?)で出す作品にかけるカネと同じ額を出せない程度に業界側がアレって事だからなぁ(嘆息 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:24:19 ID:bzhIVrAW0
 
  -  ……才能あればCV桜とCVライダーで何処かで見たヤンデレ後輩風ヒロインとそれに付き従うクールな怪物従者による主従百合に挟まるASMRとか作ってみたかったorz 
 いや悪堕ち女騎士の方が良いか? 
 
 - 1221 :土方 ★:2024/06/24(月) 20:27:40 ID:zuri
 
  -  >>1218 
 でもこれきっかけで中田さんに惚れ込んだ菌糸類と社長が以来作品の常連として起用することになるという……仕事に真摯であることがいかに大事かよく分かる 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:32:06 ID:WXtW2B7J0
 
  -  境ホラアニメの時もあの分厚い原作買って自習してたっけか>中田譲治 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:32:47 ID:QieKp29S0
 
  -  >>1220 
 同人作品を作るのに必要なのは才能でなく情熱と欲望 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 20:37:35 ID:K9Nvni5H0
 
  -  ジブリとかは声優一切関係なくてテレビとかラジオで聞き流しててパヤオが聞いてピキーンと来た奴を鈴木敏夫に「コイツの役はこの人でやるから連れてきて」ってやるんだよなw 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 21:09:50 ID:hkKTJfPc0
 
  -  >>1221 
 確か「同人のドラマCDだからと馬鹿にせずに隅までらっきょ読み込んで来たジョージに社長と菌糸類の乙女回路ガチ惚れ」……でしたっけ? 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2024/06/24(月) 21:20:42 ID:VtCYpbDh0
 
  -  >>1218 
 伊藤美紀も型月でよく見るなー 
 ちなみにプロジェクトA子(1986年)で主人公の女子高生役やって、マリみて(2004年)で祥子様つまり女子高生役やってた、 
 ってのに気が付いてげらげら笑ってたのが私です。 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 06:08:33 ID:pmzOeFht0
 
  -  そーいえばA子も敵方は女ばっかりでした。 
 アンソロで終盤出てきたカマっぽい優男こそがあの宇宙人さんたちの数少ない「男」でA子B子がタッグ組んでも全然敵わないって話は面白かった。 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 06:53:22 ID:P2yCOZF30
 
  -  A子とか昭和じゃねえか梅座がオッサン過ぎる… 
 そしてタイトルの元ネタがジャッキーのプロジェクトAだと分かる時点で俺も同様にオッサンなのです(自爆 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 07:12:39 ID:013rwG2z0
 
  -  男友達は男に殺意マシマシか全面服従ガンギマリの二択しかないのが 
 くっころ要素がない! 
 フェミナチ地区女子(当然美少女)連れてきて男子生徒の中に放り込むべき 
 怯えた目で「わ、私は決して男なんかに屈したりしないぞ!」 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 10:43:44 ID:hdR9awN60
 
  -  語尾に(自爆)自体がまた古い 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 11:26:23 ID:pmXmu7o+0
 
  -  それが解る時点で以下略 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 11:35:05 ID:SXZcLZtJ0
 
  -  >>1228 
 昭和は64年と長いから、いつの昭和かを提示しようね? 
 あと、平成元年生まれでも今35歳とかだから、 
 昭和でも平成でもおっさんしかいないぞw 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 11:40:48 ID:H5YIy7ch0
 
  -  スレのふいんき(死語)がわからなければ半年ROMってろ(死語)ってことだな。 
 逝ってよし!(死語) 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 12:14:04 ID:dZ5aAIcs0
 
  -  何だかんだ古くからあるAAは新しいキャラ取り入れてる辺り凄いと思う 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 17:42:59 ID:UEj3djMW0
 
  -  プロジェクトA子は両親ネタで噴いた記憶がある。 
 まさか本家が追随するとは思わなんだが。 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 17:53:09 ID:pmzOeFht0
 
  -  パヤオ「バズーカとセーラー服のアニメは駄作!」 
 この発言の元ネタ作品ってのが 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 17:54:52 ID:pmzOeFht0
 
  -  ちな作中バズーカ撃つシーンは無かったと思います。 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 17:56:22 ID:K608br6x0
 
  -  ミークの姉貴が温泉旅館にバズーカ撃ち込むシーンかな 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 17:58:51 ID:dsws42QW0
 
  -  今思うと無駄に科学設定やってました。 
 地球側は重力制御の技術がない。ガンダム型の宇宙船の中で無重力なのに 
 敵側はヤマトや銀英伝型で艦内で1Gな描写とか 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:19:24 ID:7DxaqS4i0
 
  -  ガンダム(宇宙世紀)に重力制御技術がないわけじゃなくて 
 地球圏の範囲くらいなら軍艦に重力制御装置付ける必要無いだけだぞ 
 コロニーやジュピトリスに重力あるしな 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:19:30 ID:AgFQQnGJ0
 
  -  本スレではディアナ様がやたら叩かれてるがやっぱハルヒの方が余裕なく貫禄負けしてるように見えるんだよなあ 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:19:40 ID:acisIHMX0
 
  -  >>1236 
 ポップチェイサーはアカンのか? 
 
 - 1243 :大隅 ★:2024/06/25(火) 18:22:21 ID:osumi
 
  -  ハルヒもアレだが正直ディアナ達穏健派の現状認識が甘過ぎるとしか……。 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:24:20 ID:H5YIy7ch0
 
  -  >>1235 
 >本編でも両親ともに日本人離れした容姿で描かれており、父親は『デイリー・プラネット(英語版)』紙を読んでおり、母親はワンダーウーマンのコスチュームの柄のエプロンをしている。 
 >更に海外版コミックでは両親の名前はクラーク(英語版)とダイアナ(英語版)である。 
  
 まあ、見た目からしてまんまでしたがね。パパは七三分けで眼鏡したサラリマンだったしw 
  
 >>1236 
 あれはA子の監督の側から煽ってる。 
  
 >公開前の『アニメージュ』1986年5月号の記事において監督の西島克彦は質問に答えるかたちで、制作動機を 
 >「明るく、理屈の先行しない作品を観たかったので。最近の作品は宗教がかっているのが多くて、それに暗い!! だからキライです」、 
 >A子で目指すものとして「押井・宮崎さんに絶対作れないもの。早い話が超脳天気で頭がいたくならないもの」と答えた[4]。 
 >この内容は続く6月号の創映新社の記事にも一部が記された[5]。  
  
 >これは本人のコメントにあるように、『風の谷のナウシカ』や『天使のたまご』を念頭に置いて、 
 >社会性や芸術性の少ない肩の凝らない娯楽作を作りたいという意図で発言したものと思われるが、当の宮崎駿の目に止まり、 
 >『天空の城ラピュタ』製作中に行ったアニメ雑誌記者を集めた会見で「セーラー服が機関銃撃って、走り回ってる様なもの作ったら絶対ダメなんです。 
 >絶対ダメなんです。2万人の読者が、そのうちの4割が買うか5割が買うかという事であって、そういう人達が、押井守とか宮崎駿が作らないものを作る、 
 >なんて言ってるのを聞くとね、腹が立つだけなんですけれども、志が低すぎると思うんです」という非難を浴びる結果になってしまった 
 >(アニメ業界の現状に対する批判の一環として出た発言である)[5]。 
  
 まあ、肩が凝らなくて面白いのは確かだから、みんなで見よう!(古いけど) 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:25:11 ID:7DxaqS4i0
 
  -  そら全部の政策裏目に出て、最後は全部投げ出してロランと駆け落ちしたディアナ様やで 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:30:05 ID:M0kXQS1X0
 
  -  共産党穏健派です!とか日本赤軍の穏健派です!って言われて、その人を信用できるかどうかって言われたら、ねぇ…? 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:30:25 ID:vNC38XVx0
 
  -  婦人党穏健派、男は社会的資源で人権を制限してたって認めてるけど 
 この世界の常識的にどうだっける 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:32:17 ID:H5YIy7ch0
 
  -  皇道派の穏健派です!通してください! 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:36:09 ID:wL8C619V0
 
  -  ただSOSってただ「反与党」以外これと言って具体的な対策ない政党が政権取ったらどうなるか 
 って言う悪夢見せてくれる予感 
 
 - 1250 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/25(火) 18:37:11 ID:hosirin334
 
  -  ???「ダメです、鎮圧の指揮を執ります」 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:43:26 ID:H5YIy7ch0
 
  -  皇道派「ヒッ…」 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:47:15 ID:pmzOeFht0
 
  -  ついにあの世界の「かしこきどころ」がどうなっているのかの描写をまさかすると… 
 いけません!某なろうの男子少子化女子天下ものでそれやって速攻「消された」方が… 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:51:48 ID:XDUp+x+a0
 
  -  万世一系のお方「我が忠臣ぶち殺しといて決意表明とか舐めてる?ねえ朕のこと舐めてる??読み上げた奴も朕のこと舐めてんか、おい??? 
 軍が仕事しないなら朕が近衛率いて殲滅するけどメンツ粉砕されても文句言うなよ????」 
 本来大元帥と仰ぐお方をここまでブチギレさせた時点で大義もクソもあったもんじゃなかったが、それがわかってるようならそんなことしねーという…… 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 18:59:43 ID:nOX6b0540
 
  -  >>1253 
 やんごとなき御一家、沸点をぶっちぎったときの行動が割と強烈なのよね… 
 上皇陛下も今上を池に放り込む(なお残当ではあるが)とか結構ヒェッなるし 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:02:08 ID:bVADMrAx0
 
  -  ブチ切れて自身で出撃しようとしたり 
 切れて首相怒鳴りつけて、首相は心労でその後死んじゃったり 
 色々逸話が多い 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:03:01 ID:wksz2Wjn0
 
  -  マスコミにしては珍しくまともなエピ 
 ttps://x.com/knightma310/status/1805377601713881488 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:04:32 ID:sZRnN5LO0
 
  -  あの蹶起趣意書って「つまり朕は周りの佞臣にいいようにされる程度に愚かって思われてるんだな」って 
 大元帥が思っても仕方がない内容ですし 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:06:25 ID:YWFjxh2J0
 
  -  どれだけドラスティックにやっても「でも結局世界がバグっててそっちはどうしようもないから 
 やっぱり最終的にはどうしようもないんだよな」っていう目でしか見れなくなったのが個人的に悲しい 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:10:35 ID:fwsQLwJm0
 
  -  婦人党の極端から、SOS団の極端に走るさまみてると 
 女ってそういうところあるよな……って見てしまうなぁ 
 女は感情で動く生き物とはよく言ったものよ 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:12:47 ID:E+rPH+pl0
 
  -  本スレ 
 ディアナの言い分って「私達はこれまでのやらかしをゴメンネで許される程度のことだと思ってます」だもんな 
 そらキレるわ 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:16:44 ID:PlcOMS+P0
 
  -  もはや婦人党は「やらかしが過ぎたので潰されました、幹部は全員死刑にされました」って歴史の教科書に載るのが確定したって状態で、 
  
 今までごめんね、少しは反省して男を扱うようにしてあげるね 
  
 って言われてる状態だからな。 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:17:00 ID:94bBU/US0
 
  -  こっちで書けばよかった 
 破防法を適用するとどうなるんやろ? 
 一斉検挙してどっかに押し込むんかな? 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:18:09 ID:H5YIy7ch0
 
  -  >>1257 
 ロイエンタール「すいません、それしか書けなかったんです」 
 
 - 1264 :すじん ★:2024/06/25(火) 19:18:58 ID:sujin
 
  -  人間が熟考する時、男性は脳で考えるけど女性は子宮で考えるから 
 こと人類の存続について考えるなら女性視点では完全排除以外の答えが出ないよね。 
 じゃないと安心して次世代が産めないから。 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:21:41 ID:wksz2Wjn0
 
  -  除名したメンバーも関連団体に移籍してほとぼり冷ましたら復帰とか目論んでそうでなあ 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:25:32 ID:94bBU/US0
 
  -  破防法適用までに内閣を解散させるか、クーデターでも成功させないと婦人党としては生き残る術がない 
 なおクーデターを起こしたら軍が出てくるので・・・アラヤダ、詰んでる? 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:26:03 ID:ED1Gwdqi0
 
  -  >>1262 
 とりあえずこの話に関してはオセアニア追放なのは間違いないんじゃろ。 
 最低限の人権以外は全剥奪で。 
  
 ヘタすりゃ人間牧場女版して、産んだ子は全て取り上げて本人処刑もあり。 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:29:08 ID:dj8XVzl60
 
  -  ああ、だから滅びるんやな・・・。 
 (ありもしない結末が脳みそに降ってきたw) 
 願わくばその通りにならなければ良いなとかは思うが、 
 この世界は男友達世界だからな・・・。 
 ある意味でも「ありとあらゆるバッドエンドも許します」なこの世界だしw 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:31:42 ID:E+otl4C60
 
  -  男性議員の皆様は地方男性の意見を聞いたり境遇を調べたりしたことが無いのでしょうか 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:33:58 ID:ED1Gwdqi0
 
  -  まず本人が地方にお出かけできるのかって問題がね。 
 どれだけ許可とセキュリティ強化すればいいのかってなる。 
  
 ・・・そんな厳重警戒の中で「男性側から忌憚なき意見」が聞けるものなんでしょうかね? 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:34:13 ID:kbZAAmvY0
 
  -  >>1253 
 あ、「あの作者」さん「抹消」されんかったら「それ」やったんやろうなあ 
 そうか226決起軍が「朕」にペロペロしてもらえるのか… 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:37:51 ID:pmzOeFht0
 
  -  二人ともお花畑や 
 既に軍が婦人党支持者のデモ隊ぶっ殺してる時点でなに話し合いとか? 
 すでに戦端開かれてるんでもう相手を力ずくで屈服させるしか生き残る方法なんかないんやで? 
 真珠湾やってからあわてて東條とルーズベルトが会談するようなもん。 
 これだから脳みそピンクのまんさんは。 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:39:07 ID:94bBU/US0
 
  -  じっくり丁寧に破滅へのカウントダウンを見せつけられてるぜ・・・ 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:40:18 ID:H5YIy7ch0
 
  -  東條「プリーズ!」 
 ルの字「ほう、歴史に残るプリーズを吐くではないか…!」 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:43:12 ID:GWqQ0XwO0
 
  -  初手で前政権の幹部全員処断、 
 次に先鋭派の全員処断、 
 で、今所属してる国会議員を全員議員辞職させて、 
 最後に自身が自宅内で謎の自殺でもしてれば一ミリは話聞いてくれたかもしれん。 
  
 だが、もう無くなった。 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:51:59 ID:94bBU/US0
 
  -  婦人党から切られた連中って婦人党じゃなくなったんだけど、破防法適用できるんかね? 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 19:58:26 ID:sZRnN5LO0
 
  -  破防法の内容が変わっていなければ 
 ”活動が行われた日以後当該団体の役職員又は構成員であつた者”が対象になるので 
 切られても当時そうであったら範囲内 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:05:33 ID:b3WziFWy0
 
  -  次回は男友達オーストラリア編かあ 
 ヤンや金髪赤毛の先祖がいたり、 ウィスパード確保してたり、コロニー落とされたり、全面核戦争後の世界で国連が置かれたり、オエンベリ軍の本拠地があるあのオーストラリアが舞台。 
 ワクワクするのう。 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:07:38 ID:H5YIy7ch0
 
  -  カーペンタリア基地もオーストラリアだっけ 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:14:48 ID:pmzOeFht0
 
  -  黒歴史扱いだが一応光の国の戦士もホームでいたしなあ。 
 ゴーデス細胞に汚染されたフェミナチ達… 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:15:01 ID:WvVqmNB30
 
  -  オセアニアをそれなりに使えるまでにもそうとうかかる。 
 まんさんは使い潰し確定の労働奴隷として追放、選挙権とかの権利をことごとく剥奪。 
  
 そもそもそれまでに日本人というのが残っていればという話だが。 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:20:46 ID:pmzOeFht0
 
  -  つまり奴隷扱いされて強制労働されてた女科学者さんが異世界に行って蟲型機動兵器を…地上界の人間に復讐戦を! 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:26:35 ID:7UTTuisG0
 
  -  オーストラリア意外にネタにされてるなあ。 
 ちなバイストン・ウェルの連中があの世界に「浮上」したら世界各国が狂ったように何がなんでも確保しようとするだろ「男だけ」 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:28:32 ID:bTjg1Ohb0
 
  -  そこまでしてまんさんを活躍させたいんですねw 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:28:37 ID:DsaF7FLO0
 
  -  率先してフェミナチを殺せとは言わんが、男性議員(武ちゃん)は危機感が足らんよなあ 
  
 男性議員連中が新生婦人党と手を組んでSOS団の対フェミ法骨抜き、 
 そんでもってしわ寄せでまた共学高襲撃されてせっかく心開き始めたシンちゃんあたりが 
 一人生き残って闇落ちエンドとかあたりかな 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:30:40 ID:H5YIy7ch0
 
  -  あと他にも、パンジャンドラムの開発者が書いた小説「渚にて…」の舞台だったり、 
 「マッドマックス」シリーズの舞台だったり、「クロコダイル・ダンディー」の出身地だったりするな。 
  
 ※「渚にて…」は核戦争から逃れたオーストラリアと、寄港していた米軍原潜を描く物語。 
 ネタバレすると北半球から迫ってきた放射能雲に覆われて全滅エンド。 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:43:17 ID:9uVAnGY00
 
  -  渚ちゃんが死を回避するルート作るのは旦那に何度もループさせて自分の嫁以外の女を片っ端からナンパしていくしかないと言う最高の矛盾! 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:43:26 ID:DYN68PJ60
 
  -  多分、与党から見ても「これ公開したら末期も末期で、女の暴動と男の自殺が後立たなくなって滅亡一直線確定」だから公開してないんだろうなって。>今の実情 
  
 崩壊センダイの言峰みたいに稀人枠の男性たちに対して「対価にもならない対価」を支払って街の存続を懇願してる状態なんだなって。 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:52:02 ID:bLRFyfE70
 
  -  そーいやなんでディアナさんハルヒが思ってる精子工場ネタ勘違いやで?海外の実態もこんな感じや。オメー軍に担がれたんじゃね? 
 って言わんかったんじゃろ? 
 まあ言ったら逆上されてやだろうが。 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 20:57:35 ID:p7HVHHJm0
 
  -  勘違いだろうがなんだろうが、じゃあ先鋭派が暴走して酷いことになって、 
 軍がブチギレてクーデターからの軍事政権でもええんやな? 
 アイツらはやるぞ? 
 ってなるだけだって。 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:01:54 ID:JaXF7IPh0
 
  -  婦人党は過激派も穏健派も軍のクーデター計画を知らんだけでは? 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:02:33 ID:ip9iNjpa0
 
  -  真に管理されるべきは男子よりも女の方であった件について。 
 ってなる。 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:03:23 ID:pmzOeFht0
 
  -  ずっと政権与党だったのに軍に全くシンパがいないってのも変だよなあ 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:07:57 ID:A88z0w2K0
 
  -  >>1292 
 で、「誰が」その管理の指揮を取るのです?大変な栄誉と責任ですが? 
  
 ちな女の対局にいる連中は人数的に不可能な 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:11:08 ID:pmzOeFht0
 
  -  どうしても、と言うなら今の共学校のように「表面上、女が男に従っている」という演出をしてあげるしかない。 
 無論これは男が女管理してるという体制ではない。 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:16:43 ID:rMi76JJS0
 
  -  >>1293 
 鎮圧のときの軍の対応や反応見る限り、与党のときの対応悪すぎて反感買ってるんじゃない? 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:16:46 ID:CQc7rZip0
 
  -  この期に及んでまだ、「女性のための政治」を志すとか抜かしてるんだものなあ。 
 この状況で「女性のため」とか、テロも同然。立派なテロ集団だよ、婦人党は。 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:17:51 ID:NXSjwtKz0
 
  -  >>1272逆に言うが、脳みそピンクのまんでなければ言い出さないだろ普通。 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:18:38 ID:rMi76JJS0
 
  -  破防法が嫌なら、解党して新組織設立で看板変えるくらいすりゃいいのに、婦人党のままで改革って考えなのがよくわからん 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:21:09 ID:51aEOXQ80
 
  -  軍人さん達番を守らんとする感情とこの子は私が守らないと!ってお母さんモードの感情が混ざってない? 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:21:28 ID:4mf3byXB0
 
  -  >>1294 
 そら作者の皆様次第じゃないかなって。 
  
 超AIに任せる?どこからともなく来た異星人に任せる? 
 どれでも良いよ? 
 >>1294のご随意に。 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:21:52 ID:bVADMrAx0
 
  -  結局の所婦人党首脳部の現状分析能力が著しく低下してるって事なんだろ 
 永く政権与党だったもんだから権力に胡坐をかいて足元を見る能力が衰えた 
 もしくは権力闘争のみに終始した結果上層部にデータに基づいた実務家が不在 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:22:59 ID:Tschb+bm0
 
  -  >>1299 
 今残ってるであろう既得権益を守りたいんだなって。 
 単純に「一からやり直すのめんどいから今あるのを直すので良いやろ」って、よくある話。 
 学校の部活動とかで見かけた光景。 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:25:16 ID:DCLvQHRH0
 
  -  もう話し合いがどうこう言うレベルじゃない殺すか殺されるかって状況だってこと 
 婦人党が死にたくないなら自分に協力的な軍部説得するか海外に亡命政権作る段階。 
 無論破滅への一歩であるが 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:31:17 ID:DCLvQHRH0
 
  -  じゃあSOS側に分析能力あったかって言うとなあ 
 精子工場婦人党が本気だったのか 
 海外の実態も 
 軍部の独走も全く知らんかったと言う 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:32:25 ID:ED1Gwdqi0
 
  -  「男がだらしないから」「男がもっと頑張っていれば」 
 ・・・もうそんな状態じゃないのが理解できないのねって。 
  
 自身の女や男というのを殺して「日本が生き残るにはどうすれば良いか」を考える時期なんだって。 
 その為に実行者の男の意見はともかく、女の意見なんて聞く価値無しなんだよ。 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:38:43 ID:pmzOeFht0
 
  -  あの世界の男達が卒業後どういう状況か出た今作でそれ言うのか? 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:42:08 ID:OovrWbCL0
 
  -  多分、婦人党やSOSに輪をかけてお花畑なのあの世界の男達なんだよなあ 
 なんせ実社会の経験あるのほとんどない。 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:43:50 ID:51aEOXQ80
 
  -  まあ隔離しないと襲撃や拉致される可能性激高だからな… 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:49:33 ID:OiCSWaZW0
 
  -  言うて蒸し返すとじゃあなんで小中時代イジメは受けても拉致やテロには遭わんかったのってのが 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 21:52:21 ID:JaXF7IPh0
 
  -  そもそも軍は選挙でSOS団が勝利したから自重してるだけでしか無いし 
 もともとクーデター計画自体が婦人党政権を潰すためのものだったんだろな 
 だとすれば婦人党にだけは情報漏れしないように徹底的に秘匿してたのも当然の話になる 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:18:34 ID:o7R7ixsq0
 
  -  >>1310 
 それがあった世界をいまだにほかの作者も含めて作ってないだけやで。 
 そんなバッドエンド確定な話を描いてくれる人がいますか? 
 誰もいないと思いますが。 
  
 テロはともかく拉致は成年が未成年にやらかす案件を拉致と定義するので、 
 子供が子供を拉して犯罪云々を唱えるのは無理があるのかなって。 
 ・・・無論、バックに大人がいたらその限りではないのですが。 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:23:02 ID:pmzOeFht0
 
  -  無法地帯に見えて変にルール守る世界だからなあ 
 とにかく男に手を出していいのは共学だけって世界 
 小中で青田刈りも卒業後今の妻に不満持ってる男誘惑するのも御法度? 
 だがそれが崩れつつあるのが今作だよなあ 
 家元が楓さんに札束ビンタやろうとしたし 
 女同士では殺し合わないってタブーも破った 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:25:10 ID:rMi76JJS0
 
  -  共学行く前に自殺する案件はあっても、それは男が将来に絶望してやることであって、 
 女にいじめられたとかそういう理由じゃないしなあ 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:25:44 ID:66sxxiKB0
 
  -  男が可哀想とか党をどうやって生き残らせるかとかで方針を決めようという時点で周回遅れなんよね 
 ジョン・ウェイカーが言った「悪党よりバカの方が有害」の状態 
  
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:27:41 ID:5di3PMwn0
 
  -  女が殺し合いしない、というか、 
 アレは大人同士の「戦争」だからな。 
 組織が組織を潰したりする時に性別気にしますかって話。 
 個人対個人で殺し合いするのとはまた別の次元。 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:29:29 ID:9lW566cU0
 
  -  ただ悪の権化婦人党成敗してメデタシメデタシみんな平等で平和な世の中到来って雰囲気には見えない演出。 
 同志はバッドエンド書いてる時が一番輝くお方では? 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:32:27 ID:ED1Gwdqi0
 
  -  >>1313 
 最低限のルールは制定しておかないと収拾が付きませんからね。>ルールは守る 
 問題なのはそのルールの解釈が個人個人でまったく違うって言うのと、 
 遠慮なくマイルールを追加してくるアホがいる、ってことでしょうか。 
  
 Q何でそんなアホになって育つんですか? 
 Aテレビや雑誌、親の教育でそうなるんですが何か? 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:34:37 ID:51aEOXQ80
 
  -  過去の二次で息子死んだ千早がやる夫を襲った話あったな 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2024/06/25(火) 22:34:59 ID:neUpnetr0
 
  -  >>1317 
 13夫「だろ?」 
 そうだね。 
  
 燃え上がる瞬間は素晴らしく輝くかもだが、焼け跡は悲惨になるよねw 
 
 - 1321 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/26(水) 00:08:24 ID:hosirin334
 
  -  皆が求めるものを投下しています 
 
 - 1322 :大隅 ★:2024/06/26(水) 00:10:07 ID:osumi
 
  -  かべ|ω `).。o○(カテイイタ関係を望む人は極少数派ではなかろうか……?) 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 00:43:04 ID:/rnS9uOe0
 
  -  これで男が「もうええやろ」って女を許すと次に起きるのは「真実を知った男が「やっぱあかんわ」って許したはずの女にないして否定的な意見を言う」ってなる。 
  
 ・・・おや、どこかで見た作品の様な結末・・・? 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 05:38:26 ID:wb5sKvUV0
 
  -  「ローエングラム候は破壊のあとに再生を目指す立場ですから構わない」 
 これまでの社会の上級層片っ端から粛清したら、あら不思議!みんな平等で平和な世が来ました。なんてのはフィクションの世界だけで実際はなあ。 
 作中でも経済混乱必至って描写あるし。 
 それでも現実のちうかみたいに長い混乱経て大国の地位に返り咲きました。って例はあるさ。 
 でもあの世界ではそれは悪手。 
 混乱が長引けば精子徴収して全女性に公平に配布するシステム崩れるのであっという間に人口激減して無人の荒野になる。 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 06:24:18 ID:Gs1DhW7F0
 
  -  みんな(一部の声を拡大解釈…)の可能性?? 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 06:29:18 ID:pkC2+k3c0
 
  -  あとそもそも民主主義体制だから経済混乱したら一般大衆は次の選挙でSOS以外に投票するやんけ 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 07:22:56 ID:wmdkab000
 
  -  そうなって、SOS以前と同じ政策に戻るなら軍クーデター確定なので。 
 男の屍に乗っかった経済なんて滅べって軍は思うだろうし。 
 まあ、軍に政権渡さない為にも現状SOSとハルヒは頑張ってるので、見守るしかないですねw 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 07:42:37 ID:v5dh/rsZ0
 
  -  そもそもSOS団がどうやって政権奪取したかがよくわからんからなあ 
 婦人党が何かしらやらかしたとか現在に続く不祥事が暴露されたかなのか、SOS団が選挙頑張ったのかで結構変わるし 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 07:46:35 ID:wb5sKvUV0
 
  -  軍もなんでそう反婦人なのか? 
 男死ぬと国体がどーのとか言い訳やろ? 
 あの世界、本来なら底辺の女性が行く先の職業が壊滅してるから軍に行くしかない。 
 底辺層が軍の中心だから富裕層の女性が中心の婦人党が嫌い? 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 07:56:40 ID:aWzExTTO0
 
  -  軍がクーデターしたら間違いなく軍で男独占するに100ジンバブエドル賭けていいw 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 08:24:09 ID:C2BQvaY80
 
  -  軍が底辺の役立たずしかいないって風潮はやめよう。 
 そんなのがMSも乗れないし乗せるわけもない。 
 軍が暴力装置なのだから、カタギさんに迷惑かけない程度の規律は守るだろ。 
  
 ・・・軍が本気で男男言うなら今頃軍は暴力を盾に逆レをしまくる底辺団体に堕ちてるよ。 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 08:34:32 ID:KxCg6PsO0
 
  -  軍が国民守ってくれる正義の団体なんやって言う現実世界での思想と混同してるんでは? 
 所詮は「あの世界」の女さんやで 
 軍が女性でも男守ってくれる正義の味方ならシドニー起こってないやろ? 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 08:46:57 ID:wb5sKvUV0
 
  -  今回今まで謎だった婦人党の内部事情やフェミナチとの関係がようやく描写されたのでSOS団や軍の内部事情が明かされるのはあと10作くらいやってから説。 
 引き伸ばすんだ… 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 08:56:57 ID:kgkwnJxI0
 
  -  >>1332 
 軍が守るのは国民であってそこに男も女も正義も区別無いから。 
 今回のは「テロ団体が共学校を狙ってるから」って建前と「自治体の要請でフェミナチ地区を潰す」ってので軍が動いたに過ぎん。 
  
 更に言えばシドニー宣言後の大虐殺については、 
 『日本に関しては』軍出してないと思うぞ? 
 精々機動隊が関の山だ。 
  
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:00:24 ID:xAy4d/aP0
 
  -  軍が暴走するほど統率取れてないならフェミナチや婦人党は歴史の存在になってるやろ 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:10:14 ID:+Vwn/RGk0
 
  -  なんでか知らんが今回は現在の法律や軍の在り方があの世界でも続いてるって書き込み多いなあ? 
 なんでやろ? 
 今までの男友達では無かった現象 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:15:36 ID:4gDhV6Ii0
 
  -  だよなぁ。 
  
 初代を例に取るならシドニー以後は「日本は島国だったので犯人探しに没頭できたが他の国は軍閥が放棄して群雄割拠で内戦その他でほぼ滅んだ」ってなるし。 
  
 予想になるがアメリカや欧州も言うほどそこまでデカくないんかなって。 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:21:01 ID:wb5sKvUV0
 
  -  今までヘイト役だったフェミナチを滅ぼしてくれる存在なんで盲目的にSOSや軍は男の味方なんだ。って思いたい気持ちは理解出来なくもないんだが…作中の描写見ててもハルヒも軍も婦人党以上にやばい気配しか感じないんだよなあ 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:23:42 ID:en4vGJFg0
 
  -  色々な建前を使う鎌倉武士と平安武士が跋扈する世界と考えた方が無難かね? 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:25:16 ID:DsRfU10c0
 
  -  世界の危機だからって強権奮いまくりのがどう見ても独裁者に見えてしまうのは仕方がない。 
  
 内部で話し合いしてて与党1党のみで長く続いたのを一党独裁って言われるならそれはそうだが。 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:30:16 ID:fwpwD1Km0
 
  -  そーいや鎌倉時代は男女平等で女にも相続権あった時代でしたねえ 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:41:10 ID:xcadpzp30
 
  -  「お花畑なこと言ってる自覚がない」「批判されてもピントずれたこと言い返す」ディアナ様は割と納得してる 
 原作でも「もう人が住んでいる土地を奪うことになるんだぞ、どう転んでも血が流れるんだぞ」ということをあまりよく分かってなくて戦争引き起こしちゃったから 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:45:50 ID:fwpwD1Km0
 
  -  落ち着いてよく周囲観察すれば身の回りに不可解な現象起きてるのにおそらく意図的に無視してるってのも原作ハルヒに近いかなあ? 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:49:02 ID:b1MOswqM0
 
  -  ところでやる夫は……まぁ普段通りか 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:55:03 ID:wb5sKvUV0
 
  -  全閣僚男にしたろとか言うてるからなあ… 
 ルルや月は今更なんで拒否… 
 結婚して何年も経ってる成人男子も「いや迷惑なんで」でで拒否 
 仕方なく現在まだ共学に在学中の男子から…おや、なんか大富豪の令嬢が嫁候補ででバックが期待出来そうな男子がいますねえ、こいつでもういいんじゃね? 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 09:56:01 ID:qce9doVA0
 
  -  やる夫本人には心に闇があるわけでもなく、 
 やる夫を中心とした話でもないし、 
 周りに問題がある訳でもない。 
  
 まあ、今回のやる夫は女の子とおせっせするシーンでほぼ終わりだろうなって。 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:00:13 ID:xcadpzp30
 
  -  「非常事態でもう民主主義で悠長に決めてる場合じゃねえんだよ!!」はその通りだからなー 
 男友達二次創作で出てきた、宇宙だか異世界だかから来た男尊女卑主義国家みたいに、少なくとも 
 「ちょっかいかけてくるならぶん殴るぞ」をやらないと生き残れないのは証明されてるから 
 で、男友達社会の男性はそういう防衛手段を自力では取れないくらい色々ひ弱なわけで 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:10:57 ID:5MI67uqe0
 
  -  男が動いてくれなければ人類が滅ぶ。 
 女に男を管理させたら男を食い潰す直前。 
  
 法律改正させて男性にしか政治トップにできん様に改正するしかないんじゃ! 
 女は男に情報提供はするが決断は男性。 
 男もアホじゃないんだから男性として「この位なら、この程度なら安全にできそうだからこうやっていこう」って立ち上がってもらわんと・・・。 
 もちろん女側にも数多くの制約を課すが、国の維持には仕方がないよねって。 
 文句言ったら滅で。 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:12:25 ID:wb5sKvUV0
 
  -  だから絶対数がな 
 男が女に数の暴力で対抗出来るんならそもそもって世界設定なんや忘れたらいかん 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:14:50 ID:eYHpYSRv0
 
  -  かつてのお隣を参考にして最高意思決定機関「神7」を設立して男性7人による合議による支配でいこう。 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:15:12 ID:xcadpzp30
 
  -  男性にはそこら辺の頭数もガッツも団結力もないねんて 
 だから必然的にハルヒや軍が独裁やクーデター紛いのことやるしかない 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:16:11 ID:ycdG199C0
 
  -  毎度言われるあの世界「〜したら」「〜こうすればいいのに」 
 それをやるのも実行するのも女なんだってば 
 実際今回もSOSも軍も女や 
 男に逆らう女は滅? 
 それやってくれって男が「お願い」するのも女なんだよなあ 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:25:12 ID:w0gCQBxu0
 
  -  なら滅べばってなる。 
 男性滅んで人類滅亡! 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:29:08 ID:wskiGlHa0
 
  -  仮に軍がクーデターで男の管理独占するとしても「男性保護の為」って言われれば文句言いにくいんだよなあ。 
 生まれてすぐ母親から引き剥がす→母親や周囲からの虐待死防ぐため。 
 男には軍隊式の(無理のない)教育施します→男の根性鍛え直してかつてのように男性中心の世に戻す為です。 
 男の結婚相手はみんな訓練受けた女性軍人に限定します→身辺警護のためですよ文句あります? 
  
 実際成長過程での死を一定数防ぐだけでも結構増えそうだからなあ。 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:31:53 ID:wb5sKvUV0
 
  -  >>1353 
 フェミナチ「せやろ?気が合うなあ」 
  
 実際婦人党がある程度現実路線なのにそっから迫害視されてるって男滅ぼす→結果人類滅びてもおk、男と仲良くするくらいならいっそ人類滅べってアナーキスト思想の連中にも思えるんだよなあ 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:33:47 ID:LDSDXxpV0
 
  -  強権してでもやらなければ日本という国が終わるって瀬戸際まで来てる。 
 だもんで男に政治の実権返して男性による男性の管理を委ねた訳だ。 
 女でダメだったからもあるし、「男なら女と違って男のことを考えた政策出してくれるやろ」という半分逃げ、半分期待で行動してるのではとか。 
  
 まあ、女にお願いするのは男性なんだけどね? 
 じゃあ女が拒否したらどうするのってのは「拒否しない女だけ相手にすれば良い」ってなる。 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 10:38:26 ID:4aHd/O8P0
 
  -  シンジくん「僕がいてもいなくても、誰も同じなんだ。何も変わらない。だからみんな死んじゃえ」 
 男の言うことなんでも聞く女さん達「ラジャー」 
  
 をを…もう… 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:06:31 ID:sRfPIbne0
 
  -  >>1351 
 男性「キャスカとグリフィスがいればいいかなって…」 
  
 >>1357 
 今のシンジくんにエバーを渡したら、喜んで人類補完計画を発動しちゃいそうね 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:09:53 ID:yenTaR4G0
 
  -  エバーは母ちゃんの魂入ってるから、 
 そもそも乗り込んだら400%して出てこないんじゃ・・・? 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:27:22 ID:KIKxjqb+0
 
  -  母ちゃんの実験室には全裸のシンジくんクローンがいっぱい… 
 シンジくん「何人目」なんやろうなあ 
 
 - 1361 :雷鳥 ★:2024/06/26(水) 12:37:13 ID:thunder_bird
 
  -  ベルセルクは無事に完結してほしい、あとセスタスも 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:38:44 ID:wb5sKvUV0
 
  -  政治活劇が得意な同志の難点は男友達世界だとそういうオッサン枠が使えないとこディアナもハルヒもお花畑同士の会話にしか見えん 
 本来ならその手の政治チート熟女枠に使えそうなキャラが家元筆頭に残念枠しか使えないAAばかりという 
  
 家元も昔は有能枠熟女だったんだよなあ 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:42:12 ID:yenTaR4G0
 
  -  >>1360 
 マダオがガチャンして【入れ物】を処分するんですねw 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:46:09 ID:Siy1LPr00
 
  -  軍がやたら過激で共学死守するポーズありありなのはみんなブラフで実はシンジくん守る(男性クローン唯一の生き残り)のが目的言う初期K2っぽいネタ? 
 実際あの世界根本的に変えたいなら男の量産化しかないもんな 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:51:13 ID:wb5sKvUV0
 
  -  シンジくんの周囲にいる子たちも実は…ていう鋼鉄のガールフレンドねた? 
 シンジくん外出中にテロリストが! 
  
 慌てず騒がずシンジくんガールズが制服スカート下から銃器取り出して撃退。 
 シンジくん「みんな…だましてたんだね…?」 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:55:28 ID:yenTaR4G0
 
  -  >>1364 
 男量産してもあの世界は変わらない。 
 女はマウント取りの為に何もかもを利用するから、 
 男量産する→見栄えのいい奴を増やせ→孕ませ力高い奴を増やせ→男を産ませる精子持つ奴を増やせ 
 とかって要求が際限なくなるんだ。 
  
 で、滅ぶんだw 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:56:28 ID:sRfPIbne0
 
  -  生殖能力を持つオリジナルの人類がシンジくんだけで、あとは全員第六世代クローン… 
 アスカがヒーローでシンジくんがヒロインになるのかw 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 12:59:51 ID:FF2TQZUr0
 
  -  >>1366 
 じゃ、じゃあやっぱりSOSや軍だって信じられないじゃん! 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:00:50 ID:yenTaR4G0
 
  -  信じられるかどうかは今の投下作品が終わってから結論出そうね? 
 
 - 1370 :雷鳥 ★:2024/06/26(水) 13:01:50 ID:thunder_bird
 
  -  男女差による一票の格差エグそう 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:02:20 ID:FF2TQZUr0
 
  -  矛盾すること同じIDで言うのはまさに梅座 
 これこそが梅座だ! 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:04:44 ID:wb5sKvUV0
 
  -  まて実はハルヒも軍も実は「女」じゃないって設定でどうや? 
 無論男でもない。 
 つまり新城さんの好きな… 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:05:50 ID:t3Pj3qWR0
 
  -  ゲンドウが赤木博士との浮気を告白して恨み節を吐くのか 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:09:03 ID:yenTaR4G0
 
  -  マダオが共学で碇ユイと赤木ナオコと結婚したけど、 
 先にナオコの方が妊娠してユイさん狂気に落ちてシンジくん大量生産開始とか? 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:10:55 ID:xAy4d/aP0
 
  -  男性はひとりで114514票分 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:15:55 ID:Nch6XSAd0
 
  -  まあでも男の量産化に成功した世界線って話は一度は見てみたい。 
 お兄様が女性型人造人間作れたんだから男はダメって事はないんじゃないかと? 
 無論クローン男子に過大な要求したり、男権復活するの妨害するテロもあるかも分からんがそれはそれで 
 あの世界の女がみんな大なり小なりおかしいのは男が少ないってのが一番の理由で 
 男が女の家畜に甘んじるしかないってのも結局は数の差だからなあ 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:20:30 ID:sRfPIbne0
 
  -  家畜人ヤプール星人 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:24:25 ID:3mWdMpf10
 
  -  漫画神のアポロの歌の未来編もいいな! 
 合成人間の方が外見も能力もずっと高いので野生種の人間は差別されてる世界。 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:31:02 ID:SZmO+lNI0
 
  -  国のケツ持ちに国連でもあれば・・・とは思ったが、 
 そもそも解散済みだし、 
 再度作った所で99%の自治区から1%の国に変な要求ばかりしてくるに決まってるしな。 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 13:49:24 ID:fykga/OO0
 
  -  シドニー後の混乱のため、各地の食料事情も悪化。その年の冬を越せなかった者の数は30億を超えた。 
 その年の夏、オーストラリアにあつまった残存各国の代表がメルボルンの臨時国連本部(ニューヨークは二十メガトン融合弾の直撃を受けていた)で総会を開き、中◯人民共和国、フラン◯の消滅を認め、口シア連邦の除名を決議した。 
 こうした決議は国連憲章を厳密に解釈するとおかしなところがあったが、どの国もそれを問題にしなかった。 
  
  
 やっぱオーストラリアですよ! 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 14:08:48 ID:e6mQQTx/0
 
  -  >>1361 
 ベルセルクはスタッフが続き描いてるって聞いても 
 「それ未完って事じゃん!」ってわえ様が嘆く絵があったなあ 
 捉え方は人それぞれ自由だけど、この場合は「個人の見解です」ぐらいは入れておくべきだと思う 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 15:40:32 ID:uDBzHW8R0
 
  -  あ、そっか 
 男性議員は精子工場の件とか知らんかったんだっけか 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 15:42:32 ID:uDBzHW8R0
 
  -  >>1381 
 マジそれ 
 批判覚悟でそれでもあの長編大作を完結させようとしてくれるスタッフはすごいと思う 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 16:51:46 ID:O+naaqyI0
 
  -  男子政権臨時総理やる夫「国軍の制服は膝上20cmのミニスカで」 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 17:03:29 ID:EVwFe1eP0
 
  -  男もミニスカなのか・・・チンモロが捗るなw 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 17:16:54 ID:3aR8BA4x0
 
  -  あの法案撤回せんと原作アニメ的にはヒルダもミニスカ履かされてた件。 
 同盟首脳との交渉? 
 もちミニスカや。足元が気になってついつい彼女の要求通りにサインしちゃう同盟。 
 恥ずかしさで控室でシクシク泣いてる彼女、金髪が慰めてるうちにまさかのヒルダフラグが…。 
 実はあのミニスカ法案イベがヒルダ死亡フラグ回避ルートだったという…。 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 17:26:12 ID:wb5sKvUV0
 
  -  これやな 
 ttp://mamezoumameo.blog.fc2.com/blog-entry-53.html 
 ライヒル系の絵師さん意外といるんだな。 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:01:43 ID:XO4+HMKY0
 
  -  あの接触ってSOS団が泳がせてるとしか思えないんだけどなぁ 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:10:06 ID:nEWBRbLG0
 
  -  とはいえハルヒは男の言う事に耳傾けてるかって言うとな 
 例えば彼女が男だけの内閣編成したとしてその男達が「男に一切ストレス与える政策禁止。男への結婚も遺伝子提供強制禁止!」 
 とか言い出したら、すぐに撤回させようとするだろ?世界が滅ぶわけだからな。 
 ようは現実世界の女性政治家の逆よ。 
 実権なんざなく所詮は男の政治家が担いだ人気取りの神輿でしかない。 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:15:17 ID:IzmdxvWZ0
 
  -  今回のSOS団が強硬策実行してるのは、軍部がクーデター実行を脅しに圧力かけた結果ではあるからハルヒたちだけ見てもしょうがないが。 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:22:28 ID:XQEPOYsj0
 
  -  やっぱ軍を仕切ってる人がラスボスかなあ 
 やる夫がふと立ち寄った立ち食い蕎麦屋で 
  
 「おっとすまないね、ネギ抜きで頼むよ」 
  
 とかけ蕎麦に七味大量に入れて食う女性軍人さん… 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:33:05 ID:z0TpzDJg0
 
  -  (何をどう定義してラスボスなんだろう?打倒対象?) 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:34:57 ID:jytERwWi0
 
  -  え、軍が権力掌握して男独占するんじゃないの? 
 あの世界のまんさんだよ軍も? 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:35:31 ID:+6f/mXCki
 
  -  ルルやライトは「人間」をまだ信じてて 
 軍とかSOS団は「女」を信じてない感じ 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:36:54 ID:wb5sKvUV0
 
  -  やっぱり両性具有者じゃないですかあ! 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:45:13 ID:kHkbvMK+0
 
  -  >>1393 
 男独占しても女性軍人全員に与える程いるのってなる。 
  
 仮に全員に与えるほどいたとしても、必ず揉める。 
 男性の質やその他でマウント取り合戦だ。 
  
 で、内部分裂の内戦勃発よw 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:45:59 ID:jytERwWi0
 
  -  そもそも男がほとんどいなくなった世界でなんで男性に対抗する「婦人党」なんだろうな? 
 今現在で武家政権復活阻止がスローガンの「農民党」が政権与党やってるようなもん? 
 大半の一般女性は男なんて見た事もない世界だろうに 
 
 - 1398 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/26(水) 19:47:17 ID:hosirin334
 
  -  まだ人間の理性を信じてる男性議員 
 芸術になる瞬間が待ち遠しいべ…… 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:48:08 ID:iUNS0wpo0
 
  -  やめてやめて 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:48:13 ID:aHdEYAEL0
 
  -  「野生を縛る理性は要らない」ってやってやるぜの人がゆってた! 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:49:25 ID:jytERwWi0
 
  -  きっと悪の権化婦人党は滅びた。 
 希望の未来へlet's goなエンディングなんや… 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:50:44 ID:sRfPIbne0
 
  -  >>1391 
 「なにぃー! 苫小牧で甲斐を見たぁ!?」 
  
 映画版パト2より、そっちのほうが面白かったですw 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 19:58:23 ID:wb5sKvUV0
 
  -  政党政治家がコントロール仕切れず独自の論理で軍が動くって言うと自衛隊より大日本帝国軍のイメージなんだよなあ。 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:02:12 ID:/hGeWUwn0
 
  -  青年将校「きっと陛下も我らと同じ気持ちのはず!」 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:03:36 ID:OEqcCVuH0
 
  -  ならちゃんと確認してから蜂起しようね? 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:06:13 ID:gxRECGAf0
 
  -  軍事政権になって各軍閥が幅を利かせるルートは見てみたい 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:12:06 ID:vKyR/cJ40
 
  -  >>1404 
 万世一系の今上陛下(当時)「我が忠臣ぶち殺しといてその言い分、朕を舐めたな?……朕自ら親征して死に水取ったらぁ!!!!(ファースト全ギレ) 
 海軍は艦隊出して奴らを消し飛ばす用意しとけよ!陸軍が殺らんようなら朕が近衛率いて殲滅すんぞ!!……軍のメンツ?知るか!!!!(セカンド全ギレ)」 
 昭和帝がここまでブチギレあそばしたの、後にも先にもなかったとか…… 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:16:28 ID:QjGOmzkH0
 
  -  倭国大乱ルートか 
 やっぱなんだかんだで談合で女王担いで平和になったでエンドかね? 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:16:53 ID:LHSYdQAy0
 
  -  >>1407 
 ここまでやってもその結果が終戦までの流れになるのを見ると 
 なんだか悲しくなってしまう、無意味ではなかったとは思うけど 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:19:01 ID:bZ+vZuLO0
 
  -  そういや軍部って言っても陸軍ばっかで海空はどう言うポジかは出て来てないな 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:23:46 ID:t3Pj3qWR0
 
  -  結局どんだけ根絶やしにしても女性という生き物の中からフェミナチは生まれて来るので女性党・夫人党・フェミナチ区といった受け皿をあらかじめ破壊しておくしか掣肘の手段が無いのよね 
 仮に夫人党から穏健派以外を排斥したとしても今度は穏健派の中から過激派が生まれて夫人党という殻の中で増殖するだけなんだ 
 樹に巣食ったシロアリを駆除するには根っこから掘り返して燃やすのが最善手 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:26:55 ID:/hGeWUwn0
 
  -  共学で男とご縁を持てなかったのがこじらせてフェミナチになったりするからなあ 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:27:16 ID:bZ+vZuLO0
 
  -  だからそれやってくれって男が言ってもやるのはだな…と言うエンドレス世界 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:29:01 ID:wb5sKvUV0
 
  -  ヤクザを排除してくれって決めてもそれを頼めるのが別のやくざしかいない…ってそれ平安以降の日本史そのものじゃん? 
 なんだ普通普通。 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:31:47 ID:LjXB/dPZ0
 
  -  悟空「フェミナチに堕ちない女を用意してくれ」 
 神龍「その願いは私の力を超えている願いだ、むーりー」 
  
 せやね。 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:35:07 ID:bZ+vZuLO0
 
  -  いや尻だけ女とかあったやん? 
 蛇口男×尻だけ女のカップルばかりの共学校。 
 これが一番平穏。 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:45:49 ID:LjXB/dPZ0
 
  -  ハルヒが大人であれば全部分かった上で放置する。 
 小娘であれば癇癪起こす。 
 さて、次の話の投下が楽しみだw 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:47:37 ID:sRfPIbne0
 
  -  ttps://www.nihontei.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%EF%BC%88%E7%9B%B4%E5%96%B6%E5%BA%97%EF%BC%89/ 
  
 のり弁ならこれでいいなー 
 まぁたいてい、特からあげ弁当とかにしちゃうけど 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:49:09 ID:sq9wP9Dc0
 
  -  >>1418 
 どうぞ 
 ttps://sushitimes.co/wp-content/uploads/2018/02/don.jpg 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 20:49:16 ID:sRfPIbne0
 
  -  あ、間違えたw 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 22:11:35 ID:6HLOngMm0
 
  -  孫氏曰く 「故に兵は拙速を聞く、未だ功の久しきを覩 (み) ざるなり」 相手の機先を制して主導権をとらないとどうしようもない 
  
 軍隊が動くよりも、男性議員連が動くよりも、婦人党が動き出すよりも、フェミナチが動き出すよりも 
 SOS団が早く動いて破防法適用してフェミナチを処理するのが今のハルヒの目標でしょ 
 その後どうなるかは知らんけど 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2024/06/26(水) 22:52:36 ID:J+fvW7St0
 
  -  それでも男性がこっちを信じてくれるとハルヒが終わりまで駆け抜けることが出来るか、 
 止まってしまって一歩遅かったまでの悲劇となるか。 
  
 さてどっちかな? 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 00:36:48 ID:HOZVePE70
 
  -  男性議員はリモートでいいから地方の男の視察するべきだと思うわ 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 02:53:53 ID:8lmbTpx90
 
  -  知っているんじゃね? 
 ディアナに語った文句から言えば? 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 03:06:20 ID:o0y4rMY10
 
  -  まだフェミナチがどう言う勢力なのか 
 ってのが描写されてないんだよな 
 軍の警戒振りから見たら独自の武力さえ持ってる集団なのか 
 婦人党がそれほど過激なテロ集団でも無いって感じから実はフェミナチ自身ももう何代も隔離地区に住んでるだけの普通の人々に過ぎないとか 
 初期のやる夫もフェミナチ地区だっけ? 
 街中が武装してた集団には見えんかったが 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 03:51:47 ID:Dr7S8+wU0
 
  -  ルル月への対応見れば、ハルヒが実際には男の意見なんざ求めていないのは丸分かりなんだよな 
 男だけの政権作るって言ってもそれは彼女の意のままに動く傀儡政権でしかない。 
 そこら辺はハルヒも所詮はあの世界の女よ。 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 05:21:19 ID:nPdLgEyn0
 
  -  そーいや武さんも議員だったのか…はっそうかそうだったのか 
 軍の目的とは… 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 07:31:51 ID:CAn1VDBi0
 
  -  あの世界の女性権力者に共通する一点 
 「男の意見求めてない」 
 婦人党もSOSも軍もマリアンヌ校長もそれは同じよ 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 07:39:03 ID:8YA9IAjh0
 
  -  男の意見を聞いたからってやること曲げる事なんてないし。 
  
 こなたが言っていた「話し合いが足らなかったのは残念」 
 まんまこれ。 
 シンちゃんみたいに時間かけてコミュとって関係を軟化もあったかもだし、 
 関係がそこそこ深くなれば武冥夜の様な関係もありえた。 
  
 ・・・下手すると国の行き先左右する政治家でこの体たらくだからね・・・。 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:16:11 ID:A/bJiY2s0
 
  -  政治に関しては、男の意向に従ったからって状況が良くなるとは限らないからな 
 男の移動を自由にさせたり、職業選択の自由を認めたら「事故」が増えるのはほぼ確実だろうし、その辺は切り離して考えなきゃいけない 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:21:43 ID:Kcg370y50
 
  -  ただ今までの過去作品 
 特に「そしてまた繰り返す」に至る世界戦のことを考えると 
 私怨であれ何であれSOSのやり方が正解に見えてしまう 
 特にルルと月はなんであんな世界に生まれてあんなに認識 
 が甘かったんだろう 
  
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:24:24 ID:+eSESZec0
 
  -  今回の与党上層部はフェミナチ勢力を一掃するためにすべての泥をかぶる覚悟を持たれているように感じるので 
 男性議員の行動は自身達とは別勢力と示せるのでむしろ願ってもない展開の様な気が 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:27:50 ID:Kcg370y50
 
  -  地頭のいいだろう男性議員連中がその辺を呑み込めないのは 
 あの世界の男は精神的に弱いうえに権謀術数にも弱くなってんのかね 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:43:40 ID:EY+mMsfN0
 
  -  「黙ってたら後ろから刺してくるお前らに真実話してたらどうなってたと思う?」ってなるよな。 
 やっちまった感半端無し! 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:53:02 ID:Kcg370y50
 
  -  婦人党の改革(笑)に対する反応の違いからしてもさすがにルル月は 
 地方議員の武ちゃんほどイノセントでもないけど 
 精子工場はあの世界の男である二人には衝撃強すぎるかもね 
  
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:56:50 ID:O4+CwdYN0
 
  -  ルル月が言ってるのはハルヒがやろうとしてるの単なる報復で根本的な解決にならんってとこじゃね? 
 絶対権力は絶対に腐敗する 
 今度はSOSが新たな婦人党になるだけ 
 実際地方の富裕層は今後はSOSに忖度するって言ってるわけだし 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:59:40 ID:Kcg370y50
 
  -  根本的解決待ってたら手遅れになるという認識がルル月にないのが不思議 
 精子工場どころか地方の男子の壊滅的情報すら知らされてなかったんじゃ 
 ないかってレベル 
  
  
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 08:59:50 ID:+E5HoDAB0
 
  -  結局話し合いが足りずに各人が優秀でも烏合の衆化してるのは現在与党も婦人党のこと笑えんよw 
 ってなる。 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:00:56 ID:YWPv6Boi0
 
  -  ルル月「何でもっと早く言ってくれなかったんだ!」 
 ハルヒ「調べろよその程度」 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:05:40 ID:O4+CwdYN0
 
  -  報連相な 
 ディアナもまずはハルヒルルとの会談で「精子工場の件。勘違いやで? 
 本気で実施する気無かったし、海外でやってる実情もこうや」 
 って言うだけで全く状況変わるじゃん。 
 言えない事情でもあるんか? 
 ハルヒが信じようが信じまいが海外の現状のデータは持ってるんだし 
 なんならいっそ一緒に海外行って見せたとか? 
 とか 
  
 まさかの海外出羽エンド… 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:08:20 ID:0pwjMgoe0
 
  -  ハルヒ「(男性の精子工場化を食い止め、人類を滅びの道から救うためには)婦人党は滅ぼさないといけないのよ!」 
 ルルと月「なんで最初から言ってくれなかったんですか!」 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:08:51 ID:Kcg370y50
 
  -  まあ>>1398と同志が言ってる以上 
 どういう方向に進むにしろルル月は道化で終わってしまうんだろうな 
 そしてそういう世界の流れと無関係にやる夫たちは今日も生きてますという 
 男友達の一番多いパターン 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:11:33 ID:9CGEV+Fu0
 
  -  今やってるハルヒの政策の恩恵受けたやる夫達地方の男子が、 
 「ハルヒ総理って凄かったよな!俺らが平和にしてられたのもあと人のおかげ!」とかって、 
 かつて自分達が後ろから刺して追い落とした存在を目の前で手放しで褒められてて、 
 それ見てハイライトオフするルル月・・・芸術だべ・・・w 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:18:49 ID:Kcg370y50
 
  -  カリン総理の世界線では改革は中途半端で終わったのかな 
 あれも相当苛烈に見えたけど今回と比べればまだ穏当だったから 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:29:21 ID:ttT2QhKt0
 
  -  ディアナは婦人党内部から精子工場に関するデータ盗んだのSOSだと思い込んでる。 
 つまり実は本気であの政策実施する気なんぞ無かったの承知の上で難癖付けて条件闘争してるだけだと思ってる。 
 当然同じ連立組んでるルルも事情知ってると思い込んでる。 
 また政権与党のトップが実は海外事情全く知らないとは思っていない。 
 「自分の知性」基準に考えてしまっている。 
 頭のいい人によくある勘違い。 
 本能寺後の信忠がまさか光秀ともあろうものが無計画な発作的クーデターなんぞ起こすはずがない。 
 って思い込んでしまったのと同じ。 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:35:02 ID:FqbvelrR0
 
  -  「一定の成果は出た」んじゃね?>華琳様改革 
 根本が治らんからね・・・。 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:36:33 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1446 
 あれで治らなかったならもう今回のルートしかないわなってなる 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:41:23 ID:il0k9s+T0
 
  -  で、 
 もう○○しかなくね?→でもそれやるのも女なんですよー 
 の延々ループw 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:48:06 ID:XQjak0+Fi
 
  -  人に理性という名のブレーキすらないなら 
 婦人党を支持者ごと皆殺しにしようが絶対的に少数派である男が多数派である女に好き放題される構図は何も変わらないわけだから 
 ルル月は人の理性信じてると言うよりは理性があることを前提にしなければやってられないだけじゃね? 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:50:11 ID:ttT2QhKt0
 
  -  SOSに賄賂攻勢でこれで娘をと頼む地方裕福層。 
 お、男を守るのだって資金がいるのよ! 
 と嘯くハルヒ達。 
 こっそり自分の娘を共学に入れようとするこなた達。 
 男を大事に男尽くすのが女の幸せだと洗脳されまくった共学女子。 
 じゃあ自分はなぜその殿方のお世話が出来ないのですか?何故?なぜ?ナゼ? 
 と狂い出す女達… 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:51:09 ID:Qf8wx+fo0
 
  -  >>1445 
 軍が情報得てクーデターしようとして、SOSがクーデターの情報掴んでちょっと待って、じゃないっけ? 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 09:59:42 ID:Lnl6f+FH0
 
  -  今の話の共学を見るとまだマシな娘が多いって考えれば、 
 やはり地方と都会の格差がアカン層を産み続けてきたんだなって。 
  
 都会:まだ余裕あるから女は男に隔意を持つものが少ない 
 地方:余裕無し、ゲンナマ飛ばして殴り合い、結婚できなかったら闇堕ちしてフェミナチ化 
  
 そらね。 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 10:19:41 ID:9os+xcHg0
 
  -  また本国が元の木阿弥になったニュースをオーストラリア移民二世三世が聞いてるエンド。 
 裕福層の方が結婚率高く男の子も親や妻が婦人党シンパなら当然付いてくんじゃね? 
 今回で言えばやる夫もそうなわけで。 
 無論、SOSは男は残れって言うだろうさ。 
 でも一緒に行けないなら死ぬって自分の命盾に取られたら認めるしかねーべ(代償に精子定期的に送れとかで) 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 10:43:24 ID:KQF5Rxx20
 
  -  実は婦人党一派もみんな既婚者だったオチ 
 ディアナさんの旦那は銀髪褐色の肌の美少年 
 エマさんのはガタイのいい軍人タイプで嫁守るためなら部下巻き添えで特攻するガンギマリ 
 セイラさんは…嫁にビンタされるとやる気出す属性Mのジャーナリスト志願? 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 10:58:57 ID:WRa9qH1/0
 
  -  基本的に極端から極端へ行くのは良くないが過去作からの流れだからどうなる事やら… 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:08:17 ID:uAofnAyJ0
 
  -  やる夫達は面白楽しく生きてるってのに政治家の皆様はほんま・・・。 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:21:08 ID:eVqQme2T0
 
  -  ラーディッシュの特攻シーンはなあ… 
 最低限ブリッジクルーはヘンケンさんの男気に賛同していたとして他の部署にいた人達は… 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:22:48 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1449 
 男子の扱いが本質的に「資源」であることが変わらないとしても 
 その希少な資源を浪費した奴が罰せられなかったのがおかしかったわけで 
  
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:24:06 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1457 
 ブリッジクルーもまさか艦を盾にするとは思ってなかったかもw 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:29:36 ID:eVqQme2T0
 
  -  エマさん「私の夫はいざとなれば“いかなる犠牲出しても”私を守ってくれるわ(フンス!)」 
 セイラさん(言えねえ…亭主が反政府派ジャーナリストで「今回はSOSが政府側!よっしゃー反SOSの記事書きまくってやるぜー気合い入れてくれセイラーーー!」 
 って手が痛くなるまで付き合わされたなんて) 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:35:09 ID:Kcg370y50
 
  -  当板の人気悪役女優チンコヘッドさんとザリガニさんを 
 原作のエマさんセイラさんのキャラに近づけるのはやめましょうw 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:41:45 ID:rGPWJ7zt0
 
  -  ラスボスさん「」 
  
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 11:45:04 ID:Kcg370y50
 
  -  ラスボスさん   通名が藤〇詩〇 
 某ゲームヒロイン 本名が〇崎〇織 
  
 全然違いますよ(スイミングアイ) 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:05:18 ID:5Y2fdUMj0
 
  -  たわば先輩「同じだバカ者!」 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:07:32 ID:Kcg370y50
 
  -  通明と本名の差があるじゃないか 
 ラスボスさんの本名は多分イとかパクとか以下略 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:11:12 ID:LtNoQwKs0
 
  -  他二人はともかくディアナさん旦那持ちはアリだと思うの。 
 これは旦那の出来があんま良すぎて男達の苦悩や絶望感が分からんタイプ。 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:12:48 ID:Kcg370y50
 
  -  この板だとデイアナさんの旦那は上司の異性関係の後始末まで 
 してくれる有能? 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:17:54 ID:LtNoQwKs0
 
  -  きっと普段はローラなんとかさん言うて女装してディアナさんの秘書官してるんやハアハア 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:27:12 ID:tTrye79r0
 
  -  婦人党でないなら配偶者がいても良いと思いますけどね。 
  
 婦人党で既婚者なんて間違いなく目の敵にされるか「おう、お前の旦那一晩借りるわ(確定)」→かーらーの旦那自殺 
 まであり得るし。 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:30:23 ID:5uoKPOSV0
 
  -  それで周囲にバレんようの女装を… 
 ttps://twitter.com/damnedrive/status/1380735289266597888 
 こんなんがいた共学校の話見たい! 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:31:11 ID:WRa9qH1/0
 
  -  男友達+絶望これくしょんと言うアカン世界観 
 
 - 1472 :雷鳥 ★:2024/06/27(木) 12:33:50 ID:thunder_bird
 
  -  ディアナ様原作でも昔の男とすれ違い死に別れやしな… 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:37:37 ID:PAXKwaGJ0
 
  -  イデでも半分は女だしな 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:44:43 ID:D3IUbP8F0
 
  -  フェミナチ「深海凄艦は女だけでも増殖する…?これや!」 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:49:29 ID:dNPdjPRX0
 
  -  それ人間女が消滅して、人間男が提督残して全滅して、 
 艦娘が提督と手を組んで。 
  
 ・・・何だ、艦これじゃないかw 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 12:58:40 ID:Kcg370y50
 
  -  >男友達+絶望これくしょん 
 一回やったよね 
 当然のごとく艦娘に駆除されたフェミナチw 
  
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:01:37 ID:NjfmeZ4h0
 
  -  そもそも艦娘・深海棲艦に通常兵器が効かない設定のあの世界で、 
 提督抜きでどうやって艦娘側を抑え込めると思ったのかw 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:28:23 ID:Kcg370y50
 
  -  艦娘=女性だから味方だとなんの検証もなしに思い込んでた記憶w 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:37:09 ID:Kcg370y50
 
  -  あと艦娘側は今現在の提督守るためだけでなく 
 シドニーやその後の迫害で提督になれたはずの男も多く死んでいたことに 
 対して怒ってたから最初から殺意マックスだったはず 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:39:12 ID:xdSLkZhO0
 
  -  あの世界線の人類絶滅させてたから当然、提督属性じゃない男達もなあ 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:42:37 ID:n5XvQZ+m0
 
  -  つか生まれた子はどうなるんかね? 
 女だったら生まれながらの艦娘 
 男だったら生まれながらの提督 
 当然提督の方が数が少ないから中学卒業した時点で提督艦娘養成学校に入学させて気のあった同士でカップリングさせて…当然艦娘同士で提督の奪い合いも発生するだろうから…あれ? 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:49:31 ID:r3aaiuYT0
 
  -  戦艦棲姫さんとかどう見ても艤装部分雄だよねえ? 
 夫婦同伴出勤? 
 深海凄艦同僚から「なにあいつだけ亭主と一緒に見せつけるの?」 
 とかパワハラされてそう。 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 13:56:13 ID:FtkRThw90
 
  -  第一世代は基本自分召喚した提督に尽くすだろうけど 
 第二世代以降は自分で自分の提督選択制だと当然競争が… 
 ナニで競争するか? 
 そりゃあ艦娘なんだから… 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 14:05:14 ID:WRa9qH1/0
 
  -  仕方ないから男性側も強化する形で牙狼も混ぜよう 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 14:20:31 ID:c3ldkizb0
 
  -  「女同士話せばわかる」とか言ってたけど、 
 力関係がはっきりしてる(当然艦娘>>>まんさん)のに上から目線だしね。 
  
 そういえば、あの後ブチギレした大和さんとかは天界で大暴れしたんだろうかw 
 パンチさんですら逃げ出す始末w 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 14:50:37 ID:hS7UwWu30
 
  -  マリーオルタ「パンがないなら、お菓子でも食べていればいいわ」 
 ブッキー「提督がないなら自分で産めばいいのに」 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 14:50:37 ID:Kcg370y50
 
  -  日本でホリデー満喫してるパンチさんと違い 
 ここのパンチさんは「もういや、あの東の国なんでああ色々と 
 特殊なの」と匙投げてるからなw 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 16:11:10 ID:eVqQme2T0
 
  -  婦人党の方が裕福層が多く共学出が多く結婚率高いと言う解釈も出来る。 
 婦人党支持者がみんな男嫌いじゃない。 
 むしろ(資源トロフィーとして)大好き♪ 
 だが結局共学時代うっかりコロしちゃってるからそんな既婚率高くないかも知らん誤射なら仕方ないよねw 
 SOSは共学行けんかった底辺喪女が支持者でそっちの方が多数派だから選挙で勝ったのかも知れない。 
 だから彼女達の既婚者低いのかも知れないがこれも分からん。 
 政治家で既婚確定が武さんしかまだいない。 
 ルル月はさすがに独身じゃない思うが。 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 16:37:10 ID:QhxmSV9G0
 
  -  >富裕層が多い 
 せやね 
 >共学出が多い 
 せやね 
 >結婚率高い 
 ダウト 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 16:43:19 ID:Kcg370y50
 
  -  そもそも女性党の幹部連中をフェミナチ認定して特別区に追いやった 
 にもかかわらず 
 ちゃっかり残党が婦人党として生き残ってフェミナチ思想が蔓延してい 
 るという歴史的経緯をルル月は知ってるのかね 
 自分の先祖かもしれない同じ顔と名前の二人が功労者(+キラとお兄様)なのにw 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:05:47 ID:AM8wTjWL0
 
  -  一応共学でもそこらの歴史は選択授業で受けることもあるらしいが、 
 内容キツいから選ぶ男子は少ないらしいな? 
 女子は必須らしいから全員知ってるはずなんだけど。 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:13:19 ID:bFobxOSu0
 
  -  >>1490 
 今さら民主主義とかかなりお花畑な事言ってるからその辺の歴史を学んでもあくまで過去の事として片づけているんちゃう 
 民主主義=数の暴力で女の都合オンリーがまかり通るという実情と戦うのがお前らの役割やないんかいと言いたい 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:20:18 ID:XQjak0+Fi
 
  -  >>1492 
 過去にそういう強行的な排除しても結局は復活してきたという事実を知ってるからこそ 
 強硬策にいまいち乗り気じゃないって可能性もあると思うが 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:30:29 ID:Kcg370y50
 
  -  結果的には残党が婦人党として残った時点で強硬とは言えなかったのでは 
  
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:35:07 ID:Kcg370y50
 
  -  ルルと月だけでなくお兄様とキラの隔世遺伝そっくりさんみたいな 
 人間もこの時代にいるかもしれんが 
 あの二人は政治家とかになるタイプじゃないな(特にキラはw) 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:48:30 ID:fV+4Eh4S0
 
  -  しかし思うにハルヒっていま日本のトップじゃん? 
 って事は海外の大使や要人とも会うわけでさ… 
  
 涼宮首相「日本は生まれ変わったのです!何処かの国見たいに非人道的な精子工場なぞしませんわヲーホッホッホ!」 
 大使さん(ナニ言ってんだこいつ?) 
 って大恥かくんじゃね? 
  
 いや海外情勢話したセイラさんが嘘言ってないとしてだが、男を資源としか見てない彼女があの場面で身内に嘘言う理由がない。 
 また海外は貴族制度で男持ちがステータスなら連れて来てるんじゃね? 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 17:52:35 ID:fV+4Eh4S0
 
  -  いつのまにかルル月が男が殺されまくってるの知らない雰囲気になってるが序盤のこなたやみゆきさんとの会議で「今この瞬間にも男が〜」 
 って言われてなくね? 
 そん時 
 「ナニそれ知らん初めて知った!?」 
 とか言ってないじゃん? 
 って事は現状なんも知らないって場面ってどこよ? 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:01:24 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1496 
 ハルヒ達が海外の実情知らないという具体的描写はないけどね 
 婦人党攻撃のためあえて一般的イメージの精子工場だということにして 
 叩いてるかもしれん 
 そもそも案出したフェミナチ先鋭派自体が海外の実情知らずそうする 
 つもりだったんだから的外れな攻撃でもない 
 また全男性が上流会階級に囲い込まれているとも限らない 
 反抗的な男性は工場送りとかもあるかも 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:07:58 ID:ttT2QhKt0
 
  -  今まで婦人党=絶対悪ってイメージで 
 それを潰そうとするSOSや軍が絶対善 
 だからそれに反発するルル月はアホって思っちゃう。 
 でも今回のストーリー見てハルヒも視野狭窄に陥ってる小物臭感じるし軍は軍でナニ考えてるか分からん。 
 同志のコメ見ても悪を成敗してメデタシエンドやろうとしてるようには見えないんだよなあ 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:15:20 ID:Kcg370y50
 
  -  男の(少なくとも現時点での)安全をとるか 
 長期的な安全を取るかの問題だからね 
 こんな強権を許せば、万一SOSや軍がフェミナチ思想化したら 
 また繰り返すルート突入なのはわかる 
 全国が都会レベルなら後者だが 
 地方の壊滅的状況見ると前者を選ばざるを得ないという意見 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:21:13 ID:Fx0CcQiWi
 
  -  ギャグ描写だけど、軍のトップらしい人も自分の夫への私情で動いてる感じがして 
 結局、自分の都合優先なのは変わらないじゃねーかって気はしてる 
 それが男に不利か有利かの差はあるけど 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:34:36 ID:fLP3d+8F0
 
  -  今回は婦人党とその支持者がオーストラリア追放で一応第一部終了。 
 楓さんもアナも彼女の親もシンパ認定されて追放刑。 
 と、そこへ 
 「おーいやる夫も行くおー」 
 と軍の静止振り切って移民船に乗り込む白饅頭が 
  
 物語はそれから100年後…って言う冒険者でよくあるパターンで 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:40:18 ID:VnBLUeGE0
 
  -  ハルヒの問題点の一つってどこまでが婦人党とその支持者だって線引き出来てないし、そもそもそんなの不可能って事なんだよな 
 一定以上の富裕層はみんな婦人党に関わってたんだから。 
 だから自分に逆らうものはみんな婦人党ってなる。 
  
 やっぱりメガネっ娘はみんなオーストラリアに! 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:47:54 ID:4EzedjyT0
 
  -  ハルヒの問題点というかクーデター素振りしてる軍の問題点な気がする>線引き決めてない 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:53:46 ID:XQjak0+Fi
 
  -  シビュラシステムみたいなのでフェミナチ指数とか読み取れるなら楽だけどな>線引き 
 全ての女性がアウト判定を受けて詰むというオチになりそうだが 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 18:55:36 ID:kQ8QRQDf0
 
  -  変に嫌われたくない的な保身が極端に行ってる気もするし政治家なら嫌われてもナンボな部分もある筈なんだけどなぁ… 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:08:57 ID:gYt9HeTN0
 
  -  大淀さん、三峰さん、律っちゃん、武蔵、香取姉、霧島、メガほむ、ペリーヌ、タバサ、長門ばかりのオーストラリアか… 
 戯言シリーズのラスボス。狐面のオッさんが大喜びするな 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:17:25 ID:jdzdKXau0
 
  -  それぞれの組織の意思疎通ができず知ってる情報に食い違いが出て 
 各勢力がてんでバラバラに明後日の方向に向かって全力疾走 
  
 戦前の日本みたいだな 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:22:35 ID:gYt9HeTN0
 
  -  シンジくん(やっぱり人類が一つになるしかないのかな? 
 母さんは正しかったのか…) 
 
 - 1510 :すじん ★:2024/06/27(木) 19:30:21 ID:sujin
 
  -  >>1505 
 共学の入試項目に親子面談をドミネーターで計測する事を追加した話なら前に書いたよ(ダイマ 
  
 今回は同志が皆の心を攻めに来るみたいだからドキドキやね 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:37:17 ID:VI8b/dOm0
 
  -  MAGIシステムも3つとも女さんだしな。 
  
 旧エヴァ劇場版でNERV本部のMAGIオリジナルをハックする為に全世界からMAGIタイプ5つほど使って本部に侵入してきたけど、 
 アレは男女どういうタイプだったんだろうな? 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:40:40 ID:rgA/ZD0u0
 
  -  >>1509 
 人類が一つになるとかあのマッドママの眼中にないぞ 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:47:44 ID:bFobxOSu0
 
  -  ゼーレ・ゲンドウ・ユイの目指した所がさっぱり説明されないまま終わったからな 
 断片的な情報はバラ撒かれているし有力説もそれなりにあるけど公式回答は無 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 19:56:50 ID:o0y4rMY10
 
  -  確かTVシリーズは補完計画原案書いたのはユイさん 
 新劇版だとミサトさんパッパ 
 だったと 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:20:51 ID:N+jSUtIs0
 
  -  失敗するプロジェクトに有りがちよね 
 原案書いた人がいなくなって複数の途中参加者が手を加えまくって目的が五里霧中に 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:22:12 ID:FQymv20C0
 
  -  0083も前半後半で別の人だっけか 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:22:47 ID:2RVeh+WS0
 
  -  分かりやすく言うとチートの奪い合いなんだよな。 
 ゼーレとゲンドウの対立 
  
 チート転生して神wになりたいゼーレの皆さん。 
 手に入れたチートで嫁さん生き返らせて再会するんや!するのがゲンドウ 
 そもそもチート使ってきたるべき厄災(サードインパクト)を防ぐ為に絵面図作って人柱になったのがユイ。 
 ユイさんは何で人柱になったのかって? 
 そら息子の為よ。 
  
 で、そんなカルトを潰そうと全戦力叩きつけたら返り討ちにされたのが戦自の皆様w 
  
 と言うのが旧エヴァだね。 
 (異説あります) 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:26:36 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1508 
 そんな戦前日本のことをファシズム国家だったなどという池沼が 
 いっぱしの学者面できるらしい 
 ファシズムとは国家のパラノイア(偏執狂)化で 
 戦前日本はスキゾイド(分裂症)化してた 
 正反対だよど阿呆w 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:28:05 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1516 
 ニナの中の人(最終回のシナリオ見て)「あの、本当にこれでいいんですよね?」 
 
 - 1520 :雷鳥 ★:2024/06/27(木) 20:29:07 ID:thunder_bird
 
  -  旧エヴァで弐号機が覚醒、アスカが大暴れする時に軍艦をぶん投げるんだけどさ 
 一体あの艦はどこからどうやってきたんだろう…… 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:34:01 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1515 
 原案書いた人が途中で(この世から)いなくなっても 
 プラン通り進めた某プロジェクトの結果 
  
 BABELBABELBABELBABELBABELBABELBABEL 
 BABELBABELBABELBABELBABELBABELBABEL 
 BABELBABELBABELBABELBABELBABEL… 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 20:41:11 ID:o0y4rMY10
 
  -  >>1520 
 ウダロイ級駆逐艦な 
 ネルフ本部の地底湖 
 イロウル戦でシンジ達が打ち上げられたとこ 
 に浮かんでいざという本部内の使徒迎撃戦で使われる予定だった。 
  
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 21:03:56 ID:ZxtN6iBB0
 
  -  あすまかぜ「だったら話は早いじゃないですか。このほあおばって駆逐艦をしょっぴいて尋問すれば…」 
 やる夫「それが出来ないんだお」 
 あしまかぜ「できないって、どうして」 
 やる夫「青葉って艦娘。 共学校内の男子クラスに派遣されてたらしいんだけど、ちょうど5日前、自ら解体申請して キングストン弁開けちゃったそうなんだお。サルベージは失敗したそうだお」 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 21:33:37 ID:Kcg370y50
 
  -  >>1523 
 空港で来日目的聞かれて「Combat!」と答えるアメリ艦娘は誰ですかw 
 ゴ…ヘレナかなやっぱり 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 21:45:27 ID:bFobxOSu0
 
  -  >>1520 
 零号機の自爆でジオフロントの一部と海が繋がったんスよ 
 だからといって軍艦を持ち込んだ理由が何なのかは不明 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 21:56:45 ID:o0y4rMY10
 
  -  TV版ゼルエル戦で地底湖に停泊してるってどっかで指摘されてたが見直してもよくわからん。 
 別のシーンで停泊してる様子の画像はあるが 
 ttps://x.com/BirthHopeMetor/status/660047270490976257 
 これが何話のシーンかよくわからん 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:00:46 ID:ZXbq5H/a0
 
  -  鎮守府に1ヶ月も缶詰で夫婦の危機だって嘆く人妻属性艦娘は夕雲…?玉波…?いっそ鳳翔さん? 
 それ聞いて「結婚なんかするからや阿呆が」って羨ま…愚痴るのが… 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:03:11 ID:Kcg370y50
 
  -  太田ポジは銃を打たせろじゃなくて夜戦させろと騒ぐ川内ですねわかります 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:04:47 ID:e7X+ddde0
 
  -  庵野は提督と艦長の区別がつかない程度の軍知識だから特に考えもなく駆逐艦を浮かべてみただけじゃね 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:06:30 ID:bFobxOSu0
 
  -  夜戦(意味深)させろと騒ぐ川内 
 飢えているのか 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:08:39 ID:o0y4rMY10
 
  -  人妻玉ちゃんの同人誌ちゃんとメガネなしとメガネありバージョンふたつあるんだよな 
 わかってる作者さんだった。 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:10:00 ID:Kcg370y50
 
  -  割と後発なのに人妻枠を完全に確立させたね玉ちゃん 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 22:26:22 ID:L+04hdQW0
 
  -  絶これ設定以外の配置転換可能型の艦これ二次も同志描いてるし 
 自分の夫である提督 
 と配属先の提督は違うってケースも…? 
  
 「ククク寂しいじゃないかお玉ちゃん?」 
 「やめてください提督。私には…」 
 「ふっそんな事言ってさ…欲しいんだお?補給(ボロン)?」 
 「く…」 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 23:51:21 ID:4qZquUDO0
 
  -  そういやレイだけでなくマヤも苗字が駆逐艦なのは同性愛者だからやろか(子供作らない) 
 
 - 1535 :大隅 ★:2024/06/27(木) 23:57:37 ID:osumi
 
  -  伊吹は重巡>空母改装(未成) 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2024/06/27(木) 23:58:22 ID:4qZquUDO0
 
  -  あ、勘違いすんません 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 04:35:14 ID:LU5k8p+y0
 
  -  艦名キャラは艦これキャラに入れ替えられたエヴァと言うありそうでないネタ 
 おっぱい担当アスカ 
 と 
 おでこ担当レイちゃん… 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 04:51:33 ID:GQK9RuFP0
 
  -  綾波は元々中学年代に見えるし蒼龍も…まあ一航戦に比べたらなんとか… 
 でも霧島が謎の転校生JCは無理があるやろ 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 06:05:25 ID:NsxTcSYv0
 
  -  ハルヒの方針は最初から破綻してる。 
 彼女は経済が一時的に落ち込もうが婦人党シンパ粛正しようとしている、そんなの一般庶民に関係ないから次の選挙でSOSは落選するの確定。 
 それが嫌なら選挙無効にして独裁者になるしかない。 
 民主主義で選ばれた政党が最終的に民主主義否定するのよくあるよくある。 
  
 涼宮ハルヒ最期の12日間〜か… 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 06:34:06 ID:ULVVOAxq0
 
  -  バチバチ第2期みたいなタイトル笑うw 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 06:39:08 ID:j0FubBTg0
 
  -  >>1539 
 そもそも長期政権するつもりがなくて、婦人党との無理心中狙いなんだから破綻してなくない? 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 06:48:05 ID:bRw9yrWn0
 
  -  その後どーするか考えてねーって事じゃん! 
 余計悪いわ 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 06:59:15 ID:j0FubBTg0
 
  -  後先考えて行動してたら軍によるクーデターだぞ? 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 07:03:59 ID:ULVVOAxq0
 
  -  政治家って本来そっちが自然なはずじゃね? 
 何かがしたい・変えたいから手段として政治家やりますっていう 
  
 長期間政治家で有り続けること自体が目的みたいなのが当たり前になり過ぎて麻痺してるかもしれんが 
 NHK党が最初ウケたのもそういった集団じゃないかと期待してた層が居たんでしょう結果はお察しだが 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 07:08:50 ID:rf80SHcq0
 
  -  まあ軍事政権確定だよね 
 ハルヒのその後? 
 そこにオーストラリア言う便利な流刑地があるやろ? 
  
 ハルヒ「や、やあ…きょ、今日から仲間になる涼宮ハルヒでーす…」 
 ディアナ様「…(すっと差し出す鍬)」 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 07:30:51 ID:zx05aCsY0
 
  -  >>1539 
 ハルヒ「もっと早く婦人党を粛清するべきだったわ……スターリンのように!おっぱいぷるーんぷるん!」 
  
 >>1545 
 セイラさん「とりあえず鍬振れば吹っ切れるんじゃなくて?」 
 エマさん「明日一緒に畑行きましょ、畑。汗流せば嫌な事忘れるって」 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 07:39:19 ID:ckDgFUpR0
 
  -  ワイ、レオポルド・シューマッハ 
 上司の軍艦パクっていまフェザーンに亡命中 
 戦艦売っぱらってのんびり農業でもやろうかと思ってたら… 
 フェザーン商人から渡されたの鍬や鋤…? 
 ココすんごい未来世界だったよね…? 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:04:51 ID:S9OMMlrs0
 
  -  愚民政策としてわざと文明レベル下げてるのかもしれないし… 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:12:53 ID:zx05aCsY0
 
  -  帝国だったら愚民政策もあるだろうし、辺境だったらインフラがないからって理由もわかるけど、 
 惑星フェザーンの上の話だからなあ、あれ… 
  
 わざわざケッセルリンクが出向いてこれるくらいだから、とんでもない辺境ってわけでもなさそうだし 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:18:16 ID:47DYXCSo0
 
  -  民主主義は最早形骸化してるとしつつも軍事政権を忌避するのが意外と多いな 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:29:52 ID:+BZREHbL0
 
  -  システム的に形骸化してるが仮に暴走してると思われた時に一応やりようによっては今回みたいに政変可能なのと 
 政暴完全直結した状態で暴走した時に止める? 誰が? どうやって?って全く検討不能になるのとではね…… 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:30:05 ID:9A8Mf7nTi
 
  -  >>1550 
 たとえ現在がまともでも 
 やべー思想が軍内で主流になったときのブレーキが存在しないし>軍事政権 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:32:38 ID:zx05aCsY0
 
  -  やんごとなきお方「あっそう(圧縮言語)」 
 ハルヒ「!……わかりました。臣の不覚でありました」 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:40:47 ID:+BZREHbL0
 
  -  かつてやんごとなきお方も暴(軍の一部)が暴走した時は暴(近衛)で殴ろうとして 
 暴(軍の過半)がやべっ……てなって止まったのだし 
 やっぱ最低限自衛できる暴を用意するか、切り離した方が良い 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:55:03 ID:FFwIt8fM0
 
  -  当然今度は軍事政権内で男の奪い合いやな 
 陸と海 
 海はさらに睾喰派と戦姦派 
 陸は睾童派と統精派で奪い合い 
 そのうち睾喰派の大物が 
 「なに!水から男が作れる?!」 
 って変な詐欺に遭って… 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 08:59:50 ID:gbEf2KhS0
 
  -  軍閥ってあるし軍政家同士で牽制し合えば抑止力になれないのん? 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 09:06:10 ID:zx05aCsY0
 
  -  ヒント;限られた予算の奪い合い 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 09:44:46 ID:G+Xe2Y5e0
 
  -  水ガソリン事件が実は常温核融合発見でそれで長時間潜りっぱなしの潜水艦やレールガン作っちゃう火葬は面白かった。 
 エネルギー問題解決するからアメちゃんと戦う意味無くね?とか言ってはいけない。 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 11:00:07 ID:Rax2jkP90
 
  -  オーストラリア移民は仮に夫や息子がいても軍に「没収」されるの確定。無論男達自身の意思は関係ない。 
 だがもし既に腹の中にいた場合は? 
 いかにも婦人党よりっぽい人物で今回出演の男子生徒と因縁ありそうで 
 腹に男の子隠してそうでそれを十数年秘匿してそうな人物…? 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 11:58:08 ID:04pqdSI40
 
  -  >>1558 
 燃料どうにかしても次は鉱物資源やゴム資源なんかがね 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:12:00 ID:wiPqjii00
 
  -  >>1542 
 夫人党とSOS団が相打ちになった後に男性議員の党へ政権が行くような予定をちょろっと言ってたな 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:12:59 ID:gbEf2KhS0
 
  -  そう言えば絶これに出てくる応急修理女神って妖精さんが製作したんだっけ?それとも妖精さんの技術を基に人類が開発したんだっけ? 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:16:58 ID:JtL7yKez0
 
  -  >>1552 
 男が十分に行き渡らない限りどんな団体でも代が進むうちに内部からフェミナチが生えて来るからね 
 発生母体が"女全体"だから絶滅は出来ても根絶は出来ない 
 そういう意味では法治面から発生を抑制出来る(はずの)上級市民よりタチが悪いな 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:18:47 ID:wiPqjii00
 
  -  >>1562 
 大元はとある提督による手作りのお守りに不思議な力が宿ったのが始まり 
 それを大本営がデッドコピーして出来上がったのが女神 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:21:30 ID:xQEQkRqp0
 
  -  なんでそんなのコピー出来るんだよ? 
 鹵獲した深海凄艦の研究か 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:22:06 ID:zXtbNxATI
 
  -  あの漫画の羅針盤の設定良かったなぁ 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:25:22 ID:gbEf2KhS0
 
  -  >>1564 
 教えてくださりありがとうございます 
 デッドコピーで艦娘の怪我を提督に肩代わりさせるのは凄い…ここまで可能なら逆も出来るかな? 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:41:57 ID:xQEQkRqp0
 
  -  実はその技術を発展魔改造したのがあの「中身オッさん艦娘」とか…? 
 提督と艦娘が文字通り一心同体化した究極形態…? 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:44:39 ID:Ecb/2xZ00
 
  -  駆逐艦痛風です 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 12:48:18 ID:xQEQkRqp0
 
  -  制服盗まれて目が死んで行くオッさん艦娘か… 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 13:24:34 ID:wiPqjii00
 
  -  >>1565 
 別の話でだけど陰陽道や形代なんかの呪い系技術をぶち込んだとあったな 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 16:01:28 ID:rDpRo4Q80
 
  -  その後なんも考えてねー悪いことしてる上級連中全部ナイナイすれば自然に良くなるんや 
  
 って聞くとどーも金髪さん思い出すなあ 
 自分の後は適当に能力高いのが指導者やればいい 
 みたいなこと言ってたのが 
 いやだからどうやってその能力高いのを選抜していくのかそのシステムを形成して行けよと 
 赤毛さんも辺境制圧したら今まで政治行政未経験の民衆に丸投げして終わりだし(※注、原作書かれた年代ではごく普通の思想でした) 
  
 ハルヒも今まで社会の上層だった婦人党とそのシンパ粛正して後は男達(当然社会経験ナニソレの連中ばっかです)に任せれば終わりって思ってそうだし。 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 16:40:31 ID:uPIfP3pX0
 
  -  というか相打ち覚悟もいいし泥かぶってほしくないって気持ちもわかる。 
 ただその結果、肝心の「託したい」奴らに真意もなにも伝わらないっていう本末転倒かましてるよねと。 というか軍が色々とアカンすぎて(ダブスタかました) 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 16:51:43 ID:H03tSY6Ai
 
  -  金赤の負の遺産に頭抱えるヒルダさんはAfter後二次の定番! 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 17:21:30 ID:5A8l4jrz0
 
  -  ルル「大体よー男に任すとか言ってるがリストアップ出来てるのかよー俺たちに任せる気とかねーだろーが!」 
 ハルヒ「出来てるわよー軍人さん達がすごいいい人材いるって言ってたもん!」 
  
 あ 
 軍高官さん達の夫は実はみんな… 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 18:38:46 ID:HIOSTPzY0
 
  -  さす観 相変わらずの切れ味よ 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 18:39:17 ID:8JVpXyS/0
 
  -  SOS団がルルーシュ達男性議員に役職を与えないのはフェミチナからの怨みを(逆恨み以外)持たれないようにする為と、 
 終わった後、SOS団に巻き込まれて議員職を無くさないようにして後を任せる心算だからだったっけ? 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 18:44:32 ID:5A8l4jrz0
 
  -  まだ描写ないんじゃね? 
 ルル達が現状どこまで把握しているのか 
 ハルヒがルル月達みそっかすにしてるのは安全地帯に置くためか 
 単に本当に気に入らないだけなのか不明だと思う 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 18:52:11 ID:wiPqjii00
 
  -  そんな風に中々上手くやれていないSOS団 
 だがそれでも夫人党のエゴ一直線や男性議員のお花畑よりはずっとまともという地獄 
 軍?ハハッ(高音) 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 18:59:42 ID:HfyU0I4D0
 
  -  ルル月 ハルヒがなんでガチになってるのか分からない 
  
 ハルヒ 婦人党がガチで海外と同じ非人道的な精子工場やろうとしてる。これ発覚したら男女最終戦争勃発だから隠してる 
  
 ディアナ 精子工場なんかやる気ないし海外のもそんな基地のじゃない(少なくともそう認識)ハルにゃんが言ってるのは難癖やろ 
  
 軍 ニヤニヤ(全て知っている顔) 
  
 こんな感じかなあ 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:00:22 ID:WJAL5LpB0
 
  -  ちょっとムカつくからハルヒのスカートの裾を踏んづけて盛大にぶっ倒れるのを見てpgrしたルル月だが、 
 ぶっ倒れたハルヒからのピタゴラスイッチで最終的に1斗缶と金盥が多数ルル月の上から降って来て頭部直撃、 
 「どうして・・・」ってルル月までぶっ倒れるまでが想像できるw 
 
 - 1582 :スマホ@狩人 ★:2024/06/28(金) 19:00:24 ID:???
 
  -  結局はいつかきた道過去のしくじりの繰り返しと 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:03:12 ID:HfyU0I4D0
 
  -  みゆきさんが亭主の浮気詰問する嫁に… 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:06:23 ID:wiPqjii00
 
  -  つかこの場合精子工場の計画はあくまでも夫人党の先鋭派によるものであって女性の大半は与り知らぬ所なんだから教えてやっても全面戦争にはならんやろ 
 これで女性全体に敵意が生じるならルル達の方が理性的ではない 
 まあ登場人物がなんやかんや理由をこじつけて自縄自縛した結果物事が上手く行かない展開は同志の十八番だが 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:16:59 ID:WJAL5LpB0
 
  -  ハルヒ・ルル月共に諜報できる人間がいないんだなんって。 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:20:32 ID:j0FubBTg0
 
  -  >>1584 
 フェミナチ壊滅させて泥被って退場する予定を知らせて、男性議員側から待ったがかかって足を止めると軍がクーデターやぞ 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:22:20 ID:uQEvxgOD0
 
  -  結局どこも政治が下手過ぎるんよね。 
 SOS団はどうせ泥被って全部持って行くつもりなら、カバーストーリーでも何でも作って穏便にルル月に大人しくしてもらうとかなんとかやりようはあったろうに、 
 ガチで一切何も伝えないんだもん。 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:24:04 ID:wiPqjii00
 
  -  >>1586 
 待ったを掛けたらクーデター不可避な所まで教えてやればいい 
 要するに現状における最善手がSOS団の政策だと納得させられれば勝ち 
 そこに変な理想論を持ち出して足を引っ張るくらいならもう滅べば?としか 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:29:43 ID:+q7oIgM40
 
  -  男性議員は地方の惨状についてほぼ把握してないとしか思えない発言 
 今まであまり汚いところは見せないで、政治ごっこさせてガス抜きさせてたんかなー 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:30:35 ID:9AxnzzOY0
 
  -  >>1588 
 そこで絶対数が違いすぎる相手に自分たちと同じ責任を負わせられないって意識がかかってくるんだろうな 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:38:23 ID:QW3banQQ0
 
  -  これで男性議員の席を失った後で婦人党の計画と今まで隠してたやらかし教えてやればええやん。 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:39:05 ID:wZyrx5vA0
 
  -  企業の婦人党への献金を一番嫌悪しそうな立ち位置にいる(坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになりそうな)ルルが「与党に仁義を切るのは仕方ない」と言うのは面白いね 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:39:26 ID:GQK9RuFP0
 
  -  歴史に近い例で言えばハル・ノートかなあ 
 よく言われるようにあれは最後通牒でもなんでもなくハル自身だってそう思ってなかった。 
 国同士の交渉でよくあるまず大上段で相手が飲めそうもない条件突きつけて、そっから落とし所探っていくつもりだった。 
 だがハル閣下って日本人が対外交渉だと時々理解出来ん行動取る民族だって知らんかったんや。 
  
 さらに言えば今回は婦人党はハル・ノートすら出して無く、末端の党員が個人的に書いただけ(しかも内容も間違いだらけ)のを謎の第三者が持ち出してハルヒに見せて煽ったという…逆ハル(ヒ)・ノートだと言う… 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:41:01 ID:wiPqjii00
 
  -  結局ハルヒ達も軍も男性を同僚じゃなく保護対象として見ているのかね 
 あれだよハリポタの魔法族がマグルを見ている視線だよ 
 家畜として見ていたのがお辞儀と闇陣営で 
 保護対象として見ていたのがダンブルと光陣営 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:44:06 ID:JtL7yKez0
 
  -  そもそも議員収入だけでは政治活動ができないんだから献金は当たり前なんだよね 
 それを反社に流したのはあくまでも夫人党の責任であって与党への献金に違法性は無いんだ 
 選別は現実的じゃない? うるせえやれ 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:44:59 ID:ZSmfVnOq0
 
  -  日本では根回し怠ると大変なことになるからなぁ・・・ 
 聞いてないぞで特に理由もなく入る横やりそして提案があるわけでもなく反対・・・ 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:47:27 ID:wiPqjii00
 
  -  つまり夫人党はクソゴミで男性議員はいつもの善意の奴隷でSOS団は政治音痴で軍はマジキチなのか 
 つまりどう転んでも地獄しかないぜヒャッハァ! 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:48:53 ID:JtL7yKez0
 
  -  というか全員とも政治音痴なのでは? 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:50:17 ID:ZSmfVnOq0
 
  -  まあ、あんな世界だから何かしらの善意や熱意なきゃ議員なんてやってねぇろうしなぁ 
 入学前てるてる坊主が割とある世界だし就職も制限されてるから普通ならやる気が出なず紐になる 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:51:40 ID:8JVpXyS/0
 
  -  現実でも与党からの天下りや関係深い所には仁義切らないと色々簿いう害されるからなぁ〜 
 うちの会社(中小企業)も与党が変ったら露骨に(桁違いの)賄賂求められたり、 
 不利過ぎる契約しろと言われたりして断って妨害された口・・・ 
 与党が切っり替わ(戻)ってその担当が消え、普通に戻ったが・・・(色々部下にチクられたらしい) 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:51:53 ID:KT8q3JUA0
 
  -  ルルたちもルルたちで、根回しなしに怒ってるなら、最初にそれを伝えたうえでSOS団とコミュをとれって気持ちにしかならんなあ 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:55:46 ID:WJAL5LpB0
 
  -  双方とも「相手は言わずとも理解するだろ」なのであるw 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 19:56:46 ID:QW3banQQ0
 
  -  少なくともルルなどトップに対してだけ絶対に秘匿情報として婦人党の計画とかやらかしを見せるべきよね。 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:03:55 ID:GQK9RuFP0
 
  -  それルル達が婦人党に聞きに行って「勘違いやで」って言われて完全に道化やん? 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:04:22 ID:/ZmGo/Ym0
 
  -  よし、次の世界を待とう! 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:05:48 ID:4l5lY7vp0
 
  -  ワイがルルなら「それ裏取ったの? 
 そもそも誰からもらった情報なん?」 
 って聞くがなあ 
 これだから感情で動くまんさんは 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:09:02 ID:Pj96CyuI0
 
  -  ハリポタってやる夫スレしか知らないけど魔法族なんぞクソとも思ってない主人公が即死魔法連発する話じゃないの? 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:17:44 ID:GQK9RuFP0
 
  -  さすがに武さんを次期首相にしたろってのが軍の計画じゃなかったか 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:39:12 ID:S9OMMlrs0
 
  -  >>1607 
 ゲーム版のホグワーツはまあそんなだが本家は英国仕草満載の選民思想バリッバリな何も知らなかった僕TUEEE系だ 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:43:13 ID:uVpotFQW0
 
  -  声優さんのせいでルビコンに薩摩藩寮が出来たのは草だった 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:43:47 ID:l+8ht3Lp0
 
  -  まあ魔法使えようが使えまいが大して変わらんな<英国仕草 
 
 - 1612 :すじん ★:2024/06/28(金) 20:48:39 ID:sujin
 
  -  ハリーポッターは次男がスリザリンに振り分けられて何か関係悪化した事くらいしか知らんなぁ。 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:48:44 ID:1YDTTWjP0
 
  -  マルフォイが日本では語尾にフォイってつける愛されキャラであることくらいしか知らねえ>ハリポタ 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:49:16 ID:7b86FfnH0
 
  -  ハリポタの魔法って精神に大きく依存してるから 
 即死呪文連発ってのは、相当頭のおかしい行為&奴って事なんだぜ 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:49:58 ID:WJAL5LpB0
 
  -  お辞儀をする人を打倒するって事ぐらいしか知らない>ハリポタ 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 20:59:55 ID:ScWDy9YM0
 
  -  「こいつは墨州&上村M29。一発でゴーレムでも伸びちまう強力なマジックボウガンだ。ところでだ…こいつは六発の衝撃矢を放てる。ところが俺は五発撃ったか六発撃ったか忘れちまった。どうだおまえさん、覚えてるか?」 
 針井歩太くんの活躍もっと見たかった。 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:01:44 ID:S9OMMlrs0
 
  -  >>1613 
 こんなに悪役に対して扱いのいい(普通にファンが付く)国ねーぜ!って毎年のように来る程度にはフォイだ 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:05:05 ID:zx05aCsY0
 
  -  >>1616 
 もうハリィ・ポタァくんの活躍は読めないんだね……泣ぁけるぜ 
  
 なんか今日の同志の投下を見てて、フォーグラー博士が脳裏にちらつくんだよなあ 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:05:30 ID:WJAL5LpB0
 
  -  そんな中ある日降って沸いた「薩摩ホグワーツ」というパワーワードw 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:07:56 ID:l+8ht3Lp0
 
  -  針井歩太「GO AHEAD,MAKE MY DAY」 
 
 - 1621 :大隅 ★:2024/06/28(金) 21:12:28 ID:osumi
 
  -  >>1593 
 コーデル・ハル自身が手交後にノックス海軍長官に「これで私の仕事は終わった、後は君達(軍人)の仕事だ」と語っているんだよなぁ……。 
 最後通牒だって自覚がなけりゃこんな台詞出てこないと思うよ(´・ω `) 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:13:47 ID:ScWDy9YM0
 
  -  男友達シリーズ  共学校が精子する日 完 
 だが戦いは続く 
  
 ディアナ「ハルヒさん、ほら男の人達が」 
 ハルヒ「本当だ、地球がまた男女が仲良く暮らせるようになった。よかった、本当によかった」 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:14:10 ID:wiPqjii00
 
  -  >>1614 
 アバダはガチの殺意が無いと使えないからな 
 必要だから殺せるじゃなくて本気の本気で殺したいと思わないと使えない 
 トム君どんだけ世界が憎いんや 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:15:08 ID:7b86FfnH0
 
  -  ハル・ノート云々言うヤツは大抵ハル・ノートがなんなのか判って無い件 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:25:04 ID:zx05aCsY0
 
  -  >>1619 
 「.薩摩藩の囚人」の語呂のよさよw 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:28:44 ID:uPIfP3pX0
 
  -  アバダで思うのが割と気軽に拡散アバダぶっ放せるレガ主の闇……。 
  
 それはそれとして結局SOS団が男性議員に話さないのは同格として結局見てないのとそれで拒絶されたらどうしようっていう状況なんだろうか。 
 ……というか精子工場云々で爆発するようなタマが議員やれるとは思えないんだよなぁ…。 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:32:50 ID:GQK9RuFP0
 
  -  っというか男女の全面戦争って男性側の戦力どんくらい見積もってるんかなあ? 
 あの世界に男だけの武装テロ集団が実はいましたってのはさすがに思えんし。 
 軍も警察も暴力組織はほとんど全部女が握ってる状況で? 
 男さんは本気になったら私達女なんかエロ同人誌みたいにされちゃうんだわ!エロ同人みたいに! 
 って? 
  
 やっぱお花畑じゃないか! 
 
 - 1628 :大隅 ★:2024/06/28(金) 21:34:11 ID:osumi
 
  -  「腹を割って話し合う」という事が出来なかった時点でアウトだと思うのよねー>SOS団 
 男性議員の怒りを買う可能性を恐れてハブにしてfりゃあの流れは当然の帰結だろうと。 
 男性議員全員に情報開示をする必要はないが、トップとは腹蔵なく話し合うべきだった。 
 それが出来なかった時点で「男を信用も信頼もしていない」としか(´・ω `) 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:35:04 ID:zx05aCsY0
 
  -  >男性側の戦力 
  
 実働兵力は、男性側についた女性兵士、になるんじゃないかな 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:35:44 ID:nu46Sv+G0
 
  -  単純に「お前らだけ手を汚すなんて」って、 
 自分らも手を汚しにかかりかねない。 
  
 その後、男が女を管理する政治をとるだろうけど、 
 虐げられる側になる女さんは「いずれ男は女を亡き者にする」ってなる。 
  
 で、最終的に男と女の戦争になって共倒れ(女が男を滅ぼして精子が無くなり女はそのまま滅ぶ)となる、 
  
 って所? 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:36:29 ID:uVpotFQW0
 
  -  軍と手を組む事を恐れてたし軍が大義名分得たぜ!ってなるのを恐れてるのかね? 
 てか変に嫌われるのを恐れてる辺りなぁ…政治家は嫌われてナンボだろうに 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:38:02 ID:GQK9RuFP0
 
  -  それ男を確保済みの女と男を持てなかった女との戦争ですよねえ? 
  
 
 - 1633 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/28(金) 21:39:31 ID:hosirin334
 
  -  嫌われるとかそんな次元の話ではなく見限られてガンギマリになるのを恐れた<SOS団 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:40:44 ID:KT8q3JUA0
 
  -  結局のところ、ルルたちもSOS団もお互いのことを理解してないってことだな 
 最悪を想定するのが政治家の仕事だから、ある意味正しい姿勢ではあるんだが 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:42:35 ID:c2/7xikX0
 
  -  あれ…過激派切って党内の意思は今んとこ統一出来てる婦人党の方が…? 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 21:54:36 ID:wiPqjii00
 
  -  見限られてガンギマリになるのを恐れた結果が猜疑心を持たれて破綻の危機…… 
 やっぱ根回しって大事なんやな 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 22:00:23 ID:GQK9RuFP0
 
  -  幸い…と言ってはなんだが最大の暴力装置である軍はどうやら一枚岩で軍事組織同士の戦争にはなりそうもなさそうなのが…いや、まだわからんか 
 
 - 1638 :雷鳥 ★:2024/06/28(金) 22:32:22 ID:thunder_bird
 
  -  根回しを怠って地球に行ってたら月の御大将がガンギマってました 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 22:45:03 ID:7b86FfnH0
 
  -  しゃーない1回2回のやらかしは我慢するが 
 やらかしの反省も後始末せずに制圧前進して周りも誰も止めないんだもん 
 女王とムーンレイスを天秤に賭けたらクーデター待ったなし 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 22:53:50 ID:KT8q3JUA0
 
  -  >>1638 
 アレは根回し以前の想像力の欠如ですねw 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 22:54:32 ID:aYx3kEep0
 
  -  軍とSOSはトップ同士でそれなりに話できてるのに、 
 連立組んでる党の男性トップには幹部達送るってのもね。 
 何でハルヒが直接乗り込んで行かなかったのかってなる。 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 22:55:26 ID:KT8q3JUA0
 
  -  ぶっちゃけ短期決着目指すなら、御大将たち使って圧倒的パワーで制圧したほうが早く終わったろうなあ 
 どうあがいても、ムーンレイスのやってることは侵略なんだから 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:02:30 ID:7b86FfnH0
 
  -  ちゃうねん 
 軍隊は野蛮だから民兵集めるで←1アウト 
 堪え性のない民兵が暴走←2アウト 
 そのせいで全面戦争に←3アウト 
 核爆発←4アウト 
 後始末しない←5アウト 
 地球人を月に連れてきちゃう←6アウト 
  
 ディアナ様がキャッキャッウフフフしてて騙されるけど 
 マジで誰か止めろよ案件なんだ 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:03:50 ID:KT8q3JUA0
 
  -  まあ、完璧に諸悪の根源だよね 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:06:12 ID:WJAL5LpB0
 
  -  それで影武者を月に送って当人は地球で余生を過ごす・・・。 
  
 それに巻き込まれる主人公w 
 
 - 1646 :大隅 ★:2024/06/28(金) 23:13:59 ID:osumi
 
  -  ディアナ様の経歴考えると個人の感情としてはやろうとした事は理解出来なくもないんだが、為政者としてはおいマジで止めろ案件だからなぁ……(´・ω `) 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:16:23 ID:KT8q3JUA0
 
  -  主人公のロランもロランで自分たちのやってることが侵略って意識がないからなあ 
 命を大切にしない人の敵になるとか言ってたけど、ムーンレイスがこなきゃ平和だったんだよと 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:19:05 ID:7DN1uiIf0
 
  -  シロッコ「女が支配した結果がアレとかさぁ」って思ってそうw 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:22:28 ID:uVpotFQW0
 
  -  ディアナ様「精子工場の件は先鋭派が提案しただけで我々は同意してません!」 
 ルル・月「!?」 
 こうなってた可能性もあったしハルヒはまだ運が良いのかな? 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:23:55 ID:7b86FfnH0
 
  -  御大将からしてみれば、地球と国交結びたいのは知ってるんだから頼れよ!仲間だろ!!! 
 なんだけど 
  
 ディアナ様「だが断る!」したからな、これは酷い 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:30:19 ID:7DN1uiIf0
 
  -  >>1649 
 それならそれで「そうか・・・そういう事だったのか」ってなるかもな分ハルヒが後ろから刺されることがなかったのではとかもなる。 
  
 そもそも先鋭派をそれで難癖つけて追い出しても、 
 婦人党は解散&追放なのは確実なんでね? 
 そんな輩の戯言を間に受ける?ってなる。 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:37:05 ID:5d+hW0aN0
 
  -  結局ハルヒたちも男を信用していないのだ 
 だから相談とかはしないのさ 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2024/06/28(金) 23:42:09 ID:QW3banQQ0
 
  -  男たちは本当の事知らないからやり過ぎだ!と思い、 
 ハルヒ達は婦人党の闇を全て知ってしまったがためにこれを知ったら男たちは…と疑心暗鬼になってたんだろうな。 
  
 まぁ人権どころか人間としても扱わずに物資になるように処理する計画まで進めてりゃそりゃなぁ… 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 00:26:45 ID:iQTS33T60
 
  -  >軍隊は野蛮だから民兵集めるで←1アウト 
 この時点で「子飼いの新設部隊に箔付けさせてあげたいから初動は譲ってくださいね、あと不在の間の月の守護よろしく」 
 程度にでも話通してたら、不満を溜めつつもアグリッパとパーリナイすることはなかったんだけどもね(無論一時帰還後に仁義切る必要はあるが) 
 その辺ガン無視して職務と誇りと一族の存在意義にババコンガされたらそりゃ「キャン言わせてわからせたる(おこ)」ってならん方がおかしい 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 00:39:07 ID:KAdbfZEr0
 
  -  女性は感情で行動するをまさに地で行くディアナ様w 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 00:39:47 ID:LcDsQ4sh0
 
  -  実際ディアナ様がルルーシュと会談してた際に何処で言うのかハラハラしてたわwキャラ的にポロッと漏らしそうでw 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 01:08:34 ID:O7EDCKIe0
 
  -  まあでも男女間での相互信頼が築けてないからあの世界は早晩に滅ぶよね。 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 01:27:16 ID:hq7GwoXw0
 
  -  結局落とし所を探さずに独善に作るだけ作って相手にハイあげる! 
 って言われても困るんだ。 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 01:42:57 ID:fz0/ZbqS0
 
  -  なんかオチのコマだけ見てると、 
 結末が「知らない間に武ちゃんが総理になって、皆んなの思惑と全く違う政治して「俺(私)の努力は何だったんだ・・・」ってなる傍で、 
 冥夜が「武が総理になってしまってクソ忙しくなったせいで昔みたいにイチャイチャが減った・・・どうしてくれる!」って憤ってる」みたいになりそうw 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 04:55:26 ID:H7KTP0iS0
 
  -  実際軍がバックに付いてる武ちゃんなら誰も逆らえない 
 から適任 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 05:05:36 ID:sWhR5FqG0
 
  -  海外情勢の誤解が元々の発端でしょ? 
 精子工場なんか実は何処もやってない 
 だから参考になる技術も制度もない 
 日本でやろうとしたら一から技術作られないと行けない 
 そもそも男の意思奪って一生精子出し続けるだけのマシーンになんて出来るの?バカなの? 
  
 あの世界ほとんど海外との交流ないんじゃね? 
 少なくとも観光客やビジネスウーマンがホイホイ行ける状況じゃない 
 やる夫が釣りする話でアンチラちゃんがどーしても海外行きたいから結婚してくれ 
 って言ってたし相当ハードル高そう 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 05:23:44 ID:ur08AxGD0
 
  -  日本に来て共学視察した海外の要人(すげー男一人に大量のまだ10代の美少女の意思無視して奴隷にさせて奉仕させてるよ。やっぱジャッ◯は考える事が違う)「まるで“工場”ですね。だが我が国の制度は違います。もっと“貴族趣味”に満ちたものです」 
 案内してた外務省のねーちゃん(貴族趣味!?つまり身分の差で強引に男から精子徴収するすんごい施設があるんや!上司やマスコミや政治家に報告するか) 
  
 日本の共学制度を馬鹿にする隠語として「精子工場」と言ってたのが、海外にはもっとスゴいのがあると誤認したのが一人歩きした説 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 07:13:23 ID:UakEADlK0
 
  -  非人道型の精子工場が技術的に可能だとして 
 賄賂や不正してでも共学に入れて代々男得て地位を保っていた富裕層が支持基盤の婦人党がそれ実施出来るわけない 
 って事にハルヒ気がついてないんだよなあ 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:13:47 ID:5p2+RsZM0
 
  -  >できる訳ない 
 追い詰められたまんさんが「絶対にしない・できない」という保証も無いよね? 
 となる。 
 可能性が0でない以上はやるしかない。 
  
 そもそも、まんさん達がシドニー宣言かました時点でこの世界でそのテのを「ありえない」と考えるのが無理なんだよね。 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:20:19 ID:n6Qg8c2e0
 
  -  欧州で「15を精子工場送り&15より下は親元引き離しで檻の中の教育機関閉じ込め」が、 
 どういう法の文面なのかが気になるな。 
 解釈次第で金持ち連中が恣意的に利用できる程度なんでしょ? 
  
 でも、下々の人間はその文面を間に受けてる訳ですよ。 
 で、しばらく経って「あれ?おかしくね?」ってなって「男を返せ!」なのか「はよ工場にぶち込んで精子私らに寄越せや!」なのかは分からんのだけど。 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:24:55 ID:ae8u4MMw0
 
  -  慣例法なので文面はありません!とかだったらほんと笑う 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:31:11 ID:ZD9X/c3i0
 
  -  でっぷりと太ったフェミナチ軍SS将校「君らの党首殿の正気はどこの誰が保障してくれるのだね?」 
  
 せっかく軍がアレだけ警戒してるんだからフェミナチも独自の軍備持ってて欲しいわ。 
 フェミナチ地区の地下に武装飛行船が隠されていて各地の共学校に… 
  
 「少佐殿、マヂチンやる夫様像は?」 
 「爆破しろ当然だ不愉快極まる欠片も残すな」 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:39:28 ID:TBzL4TZB0
 
  -  太めキャラならマミさんだけどイタリア語マニアだからここは同志が好きなプリンちゃんやな! 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:42:49 ID:TE0RoP1J0
 
  -  そういうのはもうちょっとモブっぽい人にやらせれば?>とりあえず雑に蹂躙されそうなフェミナチ側の武力側 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:50:10 ID:ae8u4MMw0
 
  -  >>1667 
 そしてその少佐殿の首を刈り取りに降下する軍の特殊部隊「オメガ」 
  
 「チェッ、生理休暇でもいいよ」 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 08:54:09 ID:TBzL4TZB0
 
  -  軍人キャラでフェミナチっぽいキャラで、どんだけ雑にヘイトしてもどっからもクレームが来そうにない、今回出演の男子生徒のトラウマの原因になってそうなキャラ… 
 決まりだな 
 きっと彼女の腹にいる子の父親は… 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:03:11 ID:ae8u4MMw0
 
  -  太めでイタリア語キャラっていうと、ドゥーチェしかでてこない… 
 なんで仮想戦記系の小説だとムッソリーニは関西弁なんだw 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:05:38 ID:iViCpACP0
 
  -  ジブリのドーラがおるやん 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:06:59 ID:Z8oLSQSR0
 
  -  いつもの黄色とか黒乳首で良いじゃん。 
 そこまで気合い入れてキャラ選定する?>雑にやられる側 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:16:50 ID:NEjpAsxD0
 
  -  雑に薙ぎ払われるだけなら美味しんぼ女性でええやん 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:23:39 ID:sgIVInJB0
 
  -  もう婦人党先鋭派で出ちゃってるから・・・。 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:31:28 ID:SgmDoEpj0
 
  -  アレは先鋭派支持のデモ隊では? 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:39:35 ID:hYCvC8MG0
 
  -  今調べたら「婦人党先鋭派≒フェミナチ」役で出てるわ>美味しんぼ勢 
  
 デモに議員が参加して滅されたかはともかく、 
 出番はあってもう終わってるねw 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:42:21 ID:SgmDoEpj0
 
  -  じゃあ既に滅んだ連中にあんな金掛けて共学防備してたのおバカじゃん? 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:50:35 ID:pZrGUy2P0
 
  -  相手を必要以上に取るに足らない下らない連中と見下したい感情 
 と 
 必要以上に警戒して自分達を“また”侵略しようとしてくる悪鬼だと思い込んでる感情が入り混じってるってどっかで見たような… 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 09:55:44 ID:HSCRiAYI0
 
  -  婦人党は政権与党だったので支持者の数は相当居た事になる 
 その全部がデモに参加してた訳じゃ無いので残党の存在を警戒してんでしょ 
 むしろ今度こそ後が無いから残党は無敵の人よ? 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 10:49:06 ID:Rhh65FW00
 
  -  ハルにゃん「そいつらみんなオーストラリア移民よ! 
  
 え…経済崩壊して男保護する予算がない…? 
 いやあたしはもう男さんに政権譲ったタダの一介の主婦だから後は適当に任せるわ、オホホ」 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 11:13:35 ID:gBj+hdMm0
 
  -  緩やかにやらんと経済その他がどうなるかは、 
 自分経済よく知らんけどアカンのは分かる。 
 急激にズドンとやると一気に底落ちするのは予想できるし。 
  
 とはいえ緩やかにやってる暇も既にない、選択肢一択の状態でさっさと終わらせて早く回復する事を祈るしかないってのがね。 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 11:30:37 ID:HSCRiAYI0
 
  -  経済への影響は悪い方向に多大にあるだろうけど 
 国の滅亡がかかってるからなりふり構っていられないって現状がね 
  
 婦人党に献金してた企業を多少なりとも粛清して 
 デモ鎮圧で数万逮捕もしくは死傷者出してるから経済規模も小さくなる 
 コロナ禍の飲食か旅行業界並みのダメージ通ってそう 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 11:37:00 ID:sKtdEuQ70
 
  -  みっちゃんが変後に藤孝さんに送った手紙思い出すなあ 
 「ワイはさっさと引退して息子と婿の忠興くんに全部あと任せますわ」 
 だっけ? 
 藤孝さん激オコだったやろうなあ 
  
 現政権に不満でそれ壊したいはまだいい。 
 でもその後混乱どう収めるかなんも考えてないやんけ! 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 11:41:36 ID:ae8u4MMw0
 
  -  みっちゃん「あとは流れで(キリッ)」 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 11:41:50 ID:ZBHnfkud0
 
  -  何かここ数回の本スレ、同じところをグールグルしてる感じではなしが進んでないような 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 12:08:12 ID:1C+6/kUU0
 
  -  軍もハルヒが将来のビジョンなんかなんもないお花畑だと見切って、「新政権は男?ええ人材いまっせ!」 
 って最終的に武さん首班の新政権作って実質軍事政権って用済みのハルヒはポイってオチかと思った 
 が、今回のラストだとそんな急激な出世望んでいなさそうだから違うんだよなあ 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 12:10:00 ID:ExMnFUZP0
 
  -  >>1687 
 一歩一歩だけど、進んでいるんだ! 
 (それがゴールに近づいてるかは不知火) 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 12:22:03 ID:Og3+nYO90
 
  -  不知火に落ち度でも? 
 って言いながらスカートが中破で破れて見せまくってるの気が付かないで(キリ)っとしてくれてるってんですね、ハアハア 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:09:42 ID:8u//YKE20
 
  -  不知火幻庵のそんな姿が見たいのか 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:32:07 ID:OYZVedjo0
 
  -  せっかくマブラヴ勢が出てるのだから折衷案で 
 ttps://twitter.com/Fuso125/status/1367860435332911104 
 ttps://twitter.com/Fuso125/status/1348639436221763587 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:32:22 ID:ae8u4MMw0
 
  -  スカート部分が中破した戦術機・不知火ではハァハァ出来ないかな… 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:34:39 ID:z7t591/q0
 
  -  人によってはハアハアするシチュ<中破ロボ 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:38:45 ID:fwp2rw3A0
 
  -  00の2部序盤のエクシア好き? 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:39:49 ID:LcDsQ4sh0
 
  -  中破と言えばゲッターとか色々と思い付くな 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:40:11 ID:z7t591/q0
 
  -  ロボはボロボロになってこそ 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:40:16 ID:ae8u4MMw0
 
  -  みんながみんな、エル君みたいなフェチと思うなよ(風評被害) 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:42:34 ID:80vdpEN00
 
  -  ブラックサレナの中からエステが出てきた泣いてるように見えるシーンは感動した 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 13:46:53 ID:OYZVedjo0
 
  -  某やる夫ガンダムスレで 
 ザクはながもん 
 ドムが朝比奈さん 
 ゲルググはハルにゃん 
 ビグザムがなのはさんそっくりな巨大ロボってのがあった。 
  
 「スカート付きめ、下から覗いてやる!」 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 15:10:29 ID:IS0msOCM0
 
  -  アレはMS(モビルスーツ)じゃねーもの。 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 15:21:22 ID:s8vsSA850
 
  -  「キャノン」や「ボール」の大群に集団レされるながもん… 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 19:45:51 ID:sWhR5FqG0
 
  -  既に殺るか殺られるかってレベルなのになんで国会で討論してるんですかねえ…? 
 与野党ともにお花にしか 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 19:59:01 ID:KzKojwga0
 
  -  危機感持ってるガチなのは少数で大体はお花畑なのは 
 いつもの事。 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:06:26 ID:80vdpEN00
 
  -  ルルたちが言ったように、SOS団は法律順守の姿勢は厳守してるからでしょ 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:12:26 ID:sWhR5FqG0
 
  -  いやデモ隊問答無用で虐殺してたでしょ? 
 神視点で見てる我々はフェミナチ支持者なんだから殺されて当然って思うがあの世界の人間から見れば、SOSは以前は与党だった婦人党一派をテロリスト認定して殺す気なんだって気がつくべきよ。 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:13:55 ID:80vdpEN00
 
  -  >>1706 
 それに関しても、軍の行動は違法活動じゃないって言ってなかったっけ? 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:14:57 ID:z7t591/q0
 
  -  法改正でやってもいいってなるまでは我慢してたな<軍 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:15:02 ID:O3cMgx/x0
 
  -  テロリストを大事にしましょうって法律でも無ければ殲滅対象で間違い無いのでは? 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:19:49 ID:JUXYeMKe0
 
  -  まあ学校に大型重機で突入して占拠は間違いなくテロリストの所業だし、 
 そもそも改正した条例に則り自治体の要請で動いてる訳だしな軍は 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:20:51 ID:80vdpEN00
 
  -  条例で対処できちゃうあたり、かなり地方分権進んでるよなあ 
 現代日本的には法律の分野だろうに 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:22:56 ID:ae8u4MMw0
 
  -  リナ「テロリストに人権はないっ!」 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:24:40 ID:sWhR5FqG0
 
  -  ようは既に殺すか殺されるかって段階でなにしてるんだって事だよなあ 
 クーデター寸前なのにまだ朝廷内闘争で型が付くと思ってた駒城だわ 
 いい人なんだがなあ 
 二人殺すだけで終わりですって言うた新城さんの方が正しかった 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:27:22 ID:H6m27pmT0
 
  -  しかし本スレでも 
 女=全て悪 
 って基準で書いてる人があるが 
 確かに男達は実質オマケで女同士の抗争なんだよなあ 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:29:18 ID:1eDz0Y8n0
 
  -  結局自らの腹を切るつもりも無く男に対して要求してる人ばかりしかいませんので。 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:29:40 ID:80vdpEN00
 
  -  そもそも今回の話って、SOS団が政権奪取した選挙経緯がよくわからんからなあ 
 婦人党は何やって下野するような事態になったんだろというのが先に来る 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:32:38 ID:sWhR5FqG0
 
  -  今まで優先して男取った(クビも含む)富裕層に文句ある中級底辺層連中が支持層だとしたら……当然今度はウチらが男ゲットする番やってわめくわなあ 
 でSOSは渋ると、さて支持者はどう反応する…? 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:34:10 ID:tJkyUzoC0
 
  -  現実の政治だって時間と共に支持率って下がるもんやろ? 
 で、カンフル剤として政策ぶち上げて支持率回復するとかだけど、 
 婦人党は「女性に対する優遇」を大体掲げてるが、 
 それすら既に支持率上げる材料となりえなかった、って事でしょ。 
  
 例:地方共学の入学の枠を増やした所で男子がいなければ意味がない 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:36:31 ID:JUXYeMKe0
 
  -  >>1716 
 行政や司法で好き放題してた事考えると、 
 それらに不満抱えてた層も相当多いんじゃねぇかな… 
 スレミオが今迄が異常だったとか婦人党はやり過ぎたとか言ってたし 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:37:32 ID:z7t591/q0
 
  -  後漢末期の中央閥に半ギレしてる地方軍閥みたいだな 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:39:34 ID:zeiM5dJx0
 
  -  好き放題やってたのに、相手にもそうされるって思わんのがまんさんなんだ 
 男の独裁者だと絶対相手も同じことやるって常にビクビク粛正祭りやろ 
 あ、女の独裁者でも同じか江… 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:42:55 ID:sWhR5FqG0
 
  -  男というものを全女性共通の仮想敵としたのがフェミナチ思想なんで 
 その仮想敵が力失って女に飼われてるだけの家畜に成り下がってる時点でフェミナチ=婦人党は存在価値がないんや。 
 敵になる男なんざいないのになんで「女性党」「婦人党」なんだか 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:45:51 ID:80vdpEN00
 
  -  なんか軍のほうが財閥とズブズブで、かなり危なくね? 
 これでは財閥の私兵じゃないか 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:45:52 ID:ae8u4MMw0
 
  -  >>1721 
 官僚「このように申しております、同志江青」 
 江青「よろしい、下放よ」 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:46:50 ID:YlU4EnqQ0
 
  -  >>1716 
 選挙制度にもよるけど、小選挙区制に寄れば寄るほどワンミスランドスライドだろうし、大選挙区・比例代表に寄れば寄るほど積み重なったものによるジリ貧下野かな、と 
 別パターンとして細川内閣の時のような、新党ブーム&女性党からの離脱組によるパターン 
 梅的なことをいうなら、ハルヒが元女性党の非主流派リーダーあたりでやぶれかぶれ気味に女性党を離党、野党(らきすた)と新党組んで男性議員と連立込みの選挙で地滑り的勝利と妄想 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:47:54 ID:y02dtgI40
 
  -  クローン技術あんのかよこの世界! 
 地味世界観ガラッと変わるやんけ!? 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:52:00 ID:Ks4Kwp900
 
  -  技術的には現代日本でも可能だからね>クローン 
  
 まあ、問題多いのと法整備的に無理ありすぎるのでどこの国も国としてやろうってのは(基本的には)無いんだけど。 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:52:40 ID:ae8u4MMw0
 
  -  羊のドリーから、もう30年くらい経ってるもんねえ 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:52:41 ID:Y0CBLvWn0
 
  -  ファウンデーション 
 ファウンデーション対日本帝国 
 die二ファウンデーション 
 ファウンデーションのカナダへ 
 ファウンデーションと共学校 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:53:54 ID:sWhR5FqG0
 
  -  男のクローン作って増やせばいいじゃん? 
 ってのは駄目なんか? 
  
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:56:28 ID:8boyAvCM0
 
  -  得に深くないよね 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:57:45 ID:lr0FRcMk0
 
  -  男クローンは歩留まり悪いんじゃね 
 リアルでも男の方に遺伝子だったが弱いのは事実 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:57:53 ID:Y0CBLvWn0
 
  -  ファウンとの戦争見越してたのもその技術手に入れる為かなあ? 
 男のクローン量産技術? 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:57:55 ID:Vj7miC0Fi
 
  -  今更だけど男友達全然出てこないな 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 20:58:45 ID:sWhR5FqG0
 
  -  なに言ってるんだ? 
 ルルと月が友達じゃないか? 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:00:55 ID:wv9ACLl70
 
  -  新シリーズが出る度に初代タイトルと剥離していくのは創作ではよくあることだから(震え声) 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:02:09 ID:Y0CBLvWn0
 
  -  うーんイデエンドと見せかけてGガンエンド(希望の未来へlet's go)になりそうな予感…また(いい意味で)同志に騙されたか 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:04:06 ID:o1gKBAvf0
 
  -  なお世界のバグ 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:04:58 ID:NEjpAsxD0
 
  -  自治区に精子をバラ撒いていたって事はたぶんフェミナチ区にも票田確保のためにやってたんやろな 
 長年の疑問が解けた気がする 
  
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:07:37 ID:iQTS33T60
 
  -  なんで蟄居閉門のフェミナチ区がそれなりに人口保ててるのかってーと……まあ婦人党が票田確保にばら撒いてた以外ありえねーわなぁ 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:10:56 ID:LEjhYb/80
 
  -  男性クローンが可能だと精嚢の部分クローンで万事解決になっちゃうから女性クローンで人口を稼いでたってことじゃね 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:11:25 ID:sWhR5FqG0
 
  -  軍の最終目的はファウンデーションのクローン技術取得だった? 
 軍が婦人党から精子工場のデータ盗んだのは確かだが、婦人党がガチじゃないとは知らんかった。 
 ただ男のクローンが成立するなら確かに色んな問題が解決出来るだろうがそれはそれで… 
 こういう場合今度はクローン男子と自然発生男子との差別とかがねえ 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:13:03 ID:NEjpAsxD0
 
  -  >>1740 
 犯罪者として押し込められた世代に誰かが精子を供給しないと次世代が生まれなくてとっくに消滅しているはずだしな 
 つまりぶち込まれた初代の頃から夫人党と癒着して精子を受け取っていたと思われる 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:15:40 ID:AkB1u5rm0
 
  -  なんでナチュラルにクローン一つで問題が解決するような発想してんのが未だにいるの? 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:17:32 ID:886kwqu+0
 
  -  まあ男のクローンもいるかは次回で 
 原作のファウンデーション勢使うなら少なくとも半分は… 
 フェミナチ軍ならともかく国軍が男の兵士殺せるかって言う弱点突く戦法? 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:18:23 ID:+KdbQALL0
 
  -  解決できるならいつかの宣言のように堂々と表明してるわな 
 自治区に甘んじてテロ組織某党と共謀してる時点でお察し 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:18:48 ID:LcDsQ4sh0
 
  -  まあ国軍が守るのは自国の男性だから例え居て肉盾にしてきたとしても容赦無く吹き飛ばすのでは? 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:20:48 ID:BOZfSvB80
 
  -  単純にファウンデーション自治区で単性生殖の研究も含めて精子の横流ししてたんでしょ。 
 日本で無理なら外国でやればアシもつかないし。 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:21:20 ID:NEjpAsxD0
 
  -  >>1747 
 のび先生の授業でも「敵に渡すくらいならと自国の男性を殺しまくった結果大半の国で男が絶滅した」と説明されていたしな 
 ましてや敵国の男なんぞ 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:22:22 ID:sWhR5FqG0
 
  -  単位生殖が可能なら男不要だって殺したりするでしょ? 
 クローンも同じ 
 女から女のクローン作れるなら男は不要になる。つまり実質単位生殖と同じよ。 
 逆に男のクローンも作れるなら今までの世界の諸問題の根源である「男の不足」が解消出来る。 
  
 無論本当に寿命や次世代への影響云々、クローンで作られた男子の人権。これまでの自然発生男子の保護がおろそかになる云々問題山積みだが。 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:25:31 ID:886kwqu+0
 
  -  >>1747 
 国軍兵「つまり“戦利品”として自由に“鹵獲”していいってことですね! 
 ひゃっほおおおおおお(士気MAX)」 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:29:05 ID:zbsPOvIU0
 
  -  >>1751 
 そんなに脳みそがフットーしてるパーだらけならどれだけ軍が統率取れてないかってなるなw 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:32:23 ID:886kwqu+0
 
  -  鎌倉武士「え、どうせ敵に襲われるんだから自分たちで先に襲うくらいのが普通でしょ? 
 ちなちゃんと統制とれて敵にも勝ったで?」 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:34:45 ID:skT8FNUj0
 
  -  ファウンデーションからすれば日本(婦人党)と組めばいずれは自分らも国として立身できて他自治区にマウント取れる! 
 って思ってたんだろうなw 
  
 婦人党は婦人党で遺伝子研究を日本内部の機関では無理だから、 
 外に任せることによって美味しい所取りして研究成果吸い上げて、いずれは切り捨ても考えていたかもw 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:38:12 ID:sWhR5FqG0
 
  -  三国あるならもう一国はアメリカなんかね? 
 アメリカの存在は言及されてたから 
 日本(東アジアとオセアニア) 
 ファウンデーション(ヨーロッパ、アフリカ) 
 アメリカ(南北アメリカ大陸) 
 ってとこが勢力圏かなあ? 
  
 思えば蛇口やる夫や女性のアンチエイジング技術とかも…? 
  
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:41:41 ID:ntK4ZaqN0
 
  -  今回の話見るに、ハルヒらは「今回の議会に関しては」ちゃんとルルらに根回ししてたようで安心した 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:44:34 ID:LcDsQ4sh0
 
  -  もしかしたら成果上がってる振りされてて精子チューチューされてた可能性 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:48:34 ID:kpKGwvBG0
 
  -  あ、初期やる夫の遺伝子もファウンデーション製って事もありえるのか… 
  
 どんくらい以前からファウンデーション製遺伝子がばら撒かれてるか知らんがフェミナチ地区出身でも男は共学校に行って地区以外の女とも結婚するからファウンデーション製遺伝子日本中にもう広がってるんか…? 
 アレ?あの世界の男が虚弱で女がやたら暴力的なってそもそも… 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 21:52:35 ID:dONekFsw0
 
  -  とはいえ、これで後は結末に向けて収束するのかな? 
  
 ブチギレた敵側が核ミサイル日本に向けてブッパして日本消滅!全滅エンド! 
 とかにはならなさそう。 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:00:06 ID:kpKGwvBG0
 
  -  やん「と言うわけでオーストラリアに追い出されたおんけんはとか言う人々が私たちの御先祖ってわけさ。クローン技術の応用で今の我々は普通に男女生まれるようになったけどね。 
 最初はほんの数万だった同盟が短期間で帝国に匹敵する人口になったのもそれさ。 
 ルドルフは最後まで女性が社会の上層に上がらないようにさせたのは古代共学時代の事をそれだけ恐れたんだろうねえ」 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:01:39 ID:BXBY0Rrs0
 
  -  >>1755 
 ファウンデーションは自治区 
 基本的に男友達世界の国は精子を輸入せずに人口維持と出産を希望する女性に精子を行き渡せることが出来るのが条件でそれが出来ないなら自治区 
  
 これが出来てるのが日本、アメリカ、EU圏が纏まったローマ連邦の三つ 
 カナダがアメリカと合流してたかはちょっと覚えてない 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:04:01 ID:sWhR5FqG0
 
  -  ガチで本当にクローン技術持ってるなら後の二国も黙ってないと思うが…それとも持ってないの日本だけ? 
 だからこそ共学校制度とかいかにも不効率な制度維持してるのかも知らんが 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:06:09 ID:ntK4ZaqN0
 
  -  クローン技術が「マジで精密に確立されてる」なら、とっくに第二のシドニー宣言ぶちかましてるやろ 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:08:37 ID:xcFTRaDK0
 
  -  だが既に日本にファウンデーション製の遺伝子出回ってる。 
 そして日本の男は虚弱で女はみんなお花かほうれん草不足… 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:09:03 ID:sekauPZc0
 
  -  意図的に男のクローンを大量生産できる技術があったらこの世界は衰退してないし 
 クローンはファウンデーション自治区が日本と戦争する覚悟決めるレベルで問題抱えたヤバイ技術なんだろな 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:09:55 ID:sWhR5FqG0
 
  -  全部ファウンデーションって連中が悪いって考えると色んな謎が解けていくな 
 それがいいか悪いか別として 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:13:11 ID:JkXefSwS0
 
  -  センダイブラッドと同じか 
 上級市民の訳アリの子も冒険者になったりコクブンにも行く 
 それが何世代も続いてるからとっくにセンダイ人みんな上級市民の子孫だ 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:13:31 ID:LcDsQ4sh0
 
  -  あれ?マジで思わせぶりな態度してお金や精子を吸い取られてた可能性もある? 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:16:10 ID:JkXefSwS0
 
  -  日本製の優秀なマヂチン遺伝子と引き換えにファウンデーション製不良品遺伝子が… 
 実はファウンデーション男子兵士はみんなやる夫派生キャラ… 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:17:14 ID:BOYk5cxu0
 
  -  ファウンデーションのクローン技術って、原作での、アコードはともかくとして一般のコーディの出生率考えるとあんまり期待できない気がするんだよなぁ 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:22:09 ID:JkXefSwS0
 
  -  そこに日本製魔改造人工受精技術をリミックスさせます 
 なんせ一回の射精で二億から数個に減った精子でも受精させる職人芸の世界 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:23:08 ID:iQTS33T60
 
  -  >原作のアコード 
 敗因:童貞クラスが雑兵でワラワラ出てくるレベルならともかく、忠犬シンちゃんがデスティニーに乗ってテンションフルスロットルになっただけで完封鏖殺される程度でマウント取られてもなぁ……ってならんでもない 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:28:06 ID:wXmdtChw0
 
  -  男が人工的に増殖出来るだけでも超チート技術よ 
 別にMS乗って戦えとか政治とかせんでいい 
 女に腰振って精子提供してくれればいいのよあの世界では 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:29:48 ID:lr0FRcMk0
 
  -  あの世界の大半の男たちはもう呆れて世界を生きているから、完全に見切りつけそう 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:35:05 ID:VIp3ZOuQ0
 
  -  クローン男子がいくらでも畑で取れるからいいんでは? 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:43:40 ID:KAdbfZEr0
 
  -  で、2〜3代で問題が起きて絶滅するんですね、わかりますw 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:45:02 ID:sekauPZc0
 
  -  男性クローンが成功してたら精子工場も必要ないしファウンデーションも日本から精子を買う必要なんてないんじゃね? 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:49:14 ID:KAdbfZEr0
 
  -  だもんで原作みたいに「自分が世界の支配者になる」ってんでしょ。 
 日本も抜いて欧州アメリカも下して世界の覇者、地球皇帝にでもなるとか?>ロリBBA 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 22:55:30 ID:gSKfU6ld0
 
  -  作れるは作れるが100人に1人くらいまともなのが生まれるコスパ最悪ガチャみたいな技術かもしれない 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 23:02:44 ID:/V9xxCIo0
 
  -  クローン男子のストックがどれだけあるか次第だろうな。 
 もしもクローンした男から更に細胞をストックしてとかしてたら多分100年経つか経たないかで、 
 遺伝子異常起こしてくる可能性もあるし。 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2024/06/29(土) 23:25:49 ID:BLRXH0md0
 
  -  何でクローン男子が成功してる前提で話進めてるの? 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 00:46:58 ID:zmoqULgA0
 
  -  >クローン男子 
 ファウンデーションがファウンデーションなだけで問題があると明言しているようなものだからなあ 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 03:45:04 ID:lEC1GQSh0
 
  -  その技術があるってだけでも物語の前提が根底から崩れちゃう 
 全くダメ 
 と 
 数%しか成功しない 
 では天と地の差 
 今は不完全でも明日は違う 
  
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 03:50:12 ID:H3QA9xLH0
 
  -  冒険者でなくてもモンスターが倒せる武器「銃」が開発された 
  
 艦娘でなくとも深海凄艦倒せる武器が開発された 
 てレベル 
  
 そういえばすじんさんが二次でやってました 
 あの話どうなったんかなあ? 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 04:10:41 ID:jeRKKUqb0
 
  -  まあ次回を待て 
 だなあ 
 実はクローン技術あるなんてウソだぴょーん 
 婦人党は金と遺伝子を無意味に横流ししてロマンス詐欺に引っかかってただけってオチかも知らん 
 ガチにそんな技術あるならアメリカやECも放置しないわけで 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 06:01:16 ID:Sac7adfR0
 
  -  「クローンをあんなに作っちまうからだ」 
 「やる夫の共学時代の同級生にもクローンがいたけど、優秀な奴だったお」 
 「俺の同級生にもいたよ。優秀だった。命を助けられたこともある。クソッ、なぜこんな事を思わなきゃならん」 
  
 クローン技術が確立されて人類絶滅回避っ思ったら今度は当然、クローンとナチュラルの抗争ですね! 
 アメリカECオーストラリアで反クローン暴動が起きて難民船が日本に殺到するんですね! 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 06:20:51 ID:kbS08jFT0
 
  -  しかしまぁ女性党執行部の醜悪さよ 
 よく出るセイラとエマはやはり根っこがフェミナチでしかないわ 
 ディアナは自分等が罪なき者と思い込んでる救えなさ 
 自身が罪を犯してなかろうが 
 女性党が積み上げてきた屍の上に立っている自覚が皆無なのは もうね 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 06:27:21 ID:t3BXy89N0
 
  -  避難所で同志も言ってるが今回は劇場版ネタ唐突に出しただけで 
 今での男友達シリーズと整合取れんのはまあしゃーない。 
 かなり以前からファウンデーションと婦人党が交流しててクローン精子がフェミナチ地区に流れてるならフェミナチ地区出身男子も共学行って精子提供すっからとっくに日本中クローンの二世三世で溢れてることになる。 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 07:12:13 ID:WSuQnyvd0
 
  -  冒頭のここ数年地方の男子がことごとく殺されてるってのはまさか証拠隠… 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 08:20:00 ID:/KSQ9WGF0
 
  -  まず、今作のファウンデーション自治区は「クローン技術を使って人口を維持してる」となるが、 
 何でそこで「精子をクローンしてる」「男子をクローンしてる」という結論で話進んでるの? 
  
 今だに自治区ってからにはクローンでも女しかいないし精子も輸入頼りでしょ? 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 08:26:49 ID:IdVwQEJA0
 
  -  >>1786 
 やる夫・フォードルフに愚痴ってる失業者のおっちゃんも共学時代には横暴な女生徒のテロから身体張って守ってくれたクローン男子がおったんかなあ… 
  
 三夫「助けた?いや、知らないだろ。俺は多分三人目だからだろ」 
  
 でも今はそのクローン男子達を恨まないではいられない…辛い…… 
  
 >>1790 
 餅つけ 
 同志は今ごろまだ設定考えちゅ…げふんげふん…こっから小出しにしていくんだよきっと…多分… 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 08:27:09 ID:IAuFIPMM0
 
  -  クローン技術の方法がまだ解らんしな 
 密輸精子の話があったからそれ使ってなんかやってるとは思うが 
 密輸精子と卵子掛け合わせて……だと、それクローンじゃなくて人工受精と違うん?とはなるし 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 08:44:19 ID:qx4YOwia0
 
  -  これも色々異説があるが男の不足だけじゃなく 
 精子の不足もあの世界の問題点だから人間丸ごとは無理でも精子クローンが作れるってだけでも丸で違う。 
  
 まあ「クローン技術(があると詐欺こいて、他国から騙し取った精子)で人口を維持してる」 
 ってオチかも知らんが。 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 08:57:41 ID:h2a9H1lVi
 
  -  ファウンデーションでAAがアウラという時点で 
 どんだけ外道な真似をやらかしても驚かないというか 
 それでも原作に及ばないだろうしなあ 
  
 なんせ種劇場版、奴等の所業がクソすぎて 
 あのアスランが一切迷わないレベルだったし 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 09:14:00 ID:Op26IKm40
 
  -  アウラと聞いて反射的に擁護しようかと思ったけど、よく考えたらどっちのアウラも外道じゃない… 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 09:21:34 ID:kdl/xlRQ0
 
  -  フェミナチは忍者と極道に出てくる極道と大差ない連中だからね 
 フェミナチ自体が政治家(ブタ)になってるけど 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 09:29:32 ID:TawXaZWY0
 
  -  ついにハルヒから真相告げられるルルだけどどんな反応するんかね? 
  
 ・「そ、そんな非人道的な計画が…なんてオレはバカだったんだー」と反省? 
  
 ・「それおかしくね?」 
 と冷静にツッコミ 
  
 女のハルヒや軍部は気がついてないが男達は共学でどんなに男と結婚したがるが骨身に染みてる。 
 精子工場なんかしたら誰も結婚出来なくなる→結婚したがる富裕層が支持基盤の婦人党が困る→そんなのやるわけなくね? 
 原作的に実はルルもマリアンヌもECからの移民。海外情報持ってる「精子工場なぬそれ?」 
 自身が男だけにハルヒの男女間最終戦争論笑い飛ばす「我々男が今さらそんなことするか?」 
  
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 09:38:52 ID:MRgqljwQ0
 
  -  逆に「ありえる」と納得する可能性もあるぞ。 
  
 なんせ今現在婦人党が自身の保身の為に外患誘致してる時点で、 
 「女は追い詰められたら何だってやる、精子工場とて否定もできん」となるやも? 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 09:40:28 ID:5ID9jKEp0
 
  -  BBAの方は自作自演で自国に核攻撃だっけか<アウラは外道 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 10:12:50 ID:200x3EXSI
 
  -  案外、「知ってた」とか言いそう。 
 男性は選挙後に当選したら先輩から教えられる常識とかね。 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 10:13:55 ID:TawXaZWY0
 
  -  現実世界でもイジメる側はイジメを覚えてないが 
 イジメられる側は覚えてるだろ? 
 あの世界は(情け無いが)女がイジメる側で男はられる側なんだ。 
 でハルヒも軍も女だから男の気持ちが分かってない。 
 女がいかに結婚したがって出来ないと分かるといかに狂うか男はみんな知っている。 
 「精子工場やります明日から誰も結婚不要ですみんな平等!」 
 ってやったら選挙で婦人党落ちるわ 
 これが婦人党が選挙に頼らん独裁政権ならどんな反対あってもやるかも知れんが 
 選挙落ちたらクーデターやる度胸あるならSOSに負けて野党落ちした時点でやってるだろ? 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 10:21:34 ID:Ip6p62HS0
 
  -  そもそも完全フェミナチよりで男を資源としか見てないセイラさんエマさんが絵に描いた餅実現不可能って言ってるくらいだからなあ 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 10:39:57 ID:CRtsVyQ50
 
  -  そら大多数の女性はツガイのスパダリ男が欲しいのであって精子が云々は代替手段だもの。 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 10:50:48 ID:DTXoTNXj0
 
  -  精子工場の件、同志のノリで本気かポーズかが二転三転してる気が 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 11:01:03 ID:BehCdBfu0
 
  -  >>1802 
 それだって穏健派に対して言ってるだけだからなー 
 エマさん達ができると思っていても言っちまえば穏健派が離党するだろう 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 11:33:37 ID:3O/4vXAc0
 
  -  精子工場、誤解と分かっても今さらどうでもいい件。 
 それより外患誘致罪の方が重いし、それ以上にファウンデーションのクローン技術の真偽の方が重要。 
 もう婦人党もフェミナチもどうでもいいレベル。 
 ファウンデーション全土廃墟にして住民全員拷問自白剤掛けてでも手に入れたい技術。 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 11:47:31 ID:FgNAjsxg0
 
  -  ファウンデーション軍には本当に男性クローン兵士がいっぱいいて「拿捕賞金制度」おkの許可出た国軍女性兵士さんがヒャッハー言う鎌倉展開はみたい。 
 当然自軍のMSに捕虜のファウンデーション軍女性兵士さんひん剥いて貼り付けて人質に取り男性兵士達に降伏迫るグロゴスG5(原作版)作戦! 
  
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:08:50 ID:1Xas33cL0
 
  -  作る気なくて○○見たいな〜。(チラチラ)が、 
 まさに梅座w 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:13:34 ID:FqTsPqPM0
 
  -  ここは作者さん以外妄想文書くな、だと? 
 ふん、それがどうした? 
 我々には胃薬さんがいるわ! 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:21:18 ID:V7CTBcQv0
 
  -  妄想は大いに結構だが、「〜〜は見たい」と言ってる時点で二次創作する気なしなのは明らかやろw 
  
 まあ、妄想垂れ流しても「二次創作頑張ってね!読チラは大体空いてるよ!」とか、 
 「そうだったら良いね」としか返答しようないのばかりじゃん。 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:29:35 ID:xzsuXG9o0
 
  -  クローンに否定的な書き込み多いが、やっぱ世界観壊すからかなあ? 
 作中にクローン技術で人口維持 
 ってある以上それなりの技術あるとしか思えないんだが…? 
 「面と向かって」批判出来ないからまだ実態が分からんアウラを「原作でこうだから」と批判したり 
 クローン技術前提で書いてるコメに突っかかっている? 
 気持ちは分かるんだけどな 
  
 自分も男友達世界にクローンありですはちょっとなあ… 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:36:41 ID:BIU7sU2H0
 
  -  男世界のクローンというかバイオ科学技術はかなり初期の単性生殖失敗があるからねぇ… 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:36:52 ID:wxeXCHFI0
 
  -  クローンはメタルギアのスネークとか見る限りだと、 
 「同じ遺伝子した他人」でしかないから、 
 結局時間稼ぎでしかないってなる。 
  
 どこぞのマリア計画さんみたいにクローン培養したボディを脳みそ載せ替えて延々と長生きしたいんか?ってなるし。 
  
 クローン失敗作・・・クルーゼでも登場してくるんかな? 
 
 - 1814 :バジルールの人:2024/06/30(日) 12:39:50 ID:9qf7/qKIi
 
  -  クローン・トルーパー主役のスターウォーズのスピンオフは面白いのに(ポリコレに染まる前の作品) 
 
 - 1815 :スマホ@狩人 ★:2024/06/30(日) 12:42:10 ID:???
 
  -  バッドバッチ良いよね…… 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:42:26 ID:Kiwf3V/h0
 
  -  人口維持してる 
 って一文から読み取るとなあ 
 しかもファウンデーションは婦人党に援助出来るだけの経済力軍事力もあるわけで完全な失敗作って印象には… 
 じゃあ日本がこの技術まだ人類のは早いから封印しますってのも… 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:45:10 ID:wxeXCHFI0
 
  -  維持してる(でも右肩下がり)かもしれん 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 12:48:57 ID:VSb5EGtZ0
 
  -  漫画神のアポロの歌パターンで捕虜になったやる夫がファウンデーションの女王と会って「観音開き」ガバーされたら 
 「え、チン◯もマ◯コもないってお?!」 
 って驚愕するオチで 
 確かあの話合成人はみんな「ない」んだった。 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 13:37:08 ID:DTXoTNXj0
 
  -  >>1813 
 他人と言うか双子で兄弟ではある 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 13:52:19 ID:+Kd+ADTg0
 
  -  クローンを人数の確保に使うなら少なくとも遺伝子の多様性が問題になる前の数世代分は有効なんでね 
 個人の寿命を延ばすのに使うって言い出すとちょっと待てになるけどそれは別の技術でないの(移植用の自己臓器養殖なら分からんでもない 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 13:55:48 ID:GDTNRLbj0
 
  -  ちなみに精子工場には二種類あってな 
 特定の年齢になったら生きたまま脳と精巣を取り出されるパターンと 
 普通に自然死した男性の脳と精巣が使われていて家族が遺体を返してほしいと嘆くパターン 
 このどっちかで男性議員達が受けるショックの度合いが違う 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 13:58:00 ID:bfpoyTeh0
 
  -  >>1813 
 時間稼ぎにしかならないからこそ日本の男性を求めて攻め込もうとしているのかもね 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 14:22:28 ID:XYFsx6in0
 
  -  >>1821 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1713605236/8793 
  
 満15歳で放り込むって言ってるから前者では? 
 いや満15歳になったら自然死させる(直喩)かもしれんが 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 14:59:23 ID:IdVwQEJA0
 
  -  精子工場の件いつのまにか元に戻った件、同志作品でよくあるよくある 
 前回の冒険者でも生物災害倒す前と後で… 
 思えばセイラさん海外情勢でファウンデーションの件全く言及してねえ 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 15:03:37 ID:gh1SszDI0
 
  -  漫画神ネタならここはクローンは出来たが男でも女でもない出来そこないでSOS軍婦人党軍が双方クローン兵士で種元のやる夫が戦場に迷い込んだら 
 「おお、父ちゃんだ!」 
 「父ちゃん愛してる!」 
 「みんな父ちゃんに道を開けろ!」 
 ってやる夫逃した後、両軍堂々と戦い抜いて… 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 15:13:19 ID:Nd8PpteA0
 
  -  >>1819 
 そこら辺は解釈次第でどうにでもなるから・・・。 
 双子で兄弟であっても生き別れとかで戸籍的には別人とかあるし。 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 15:24:42 ID:DTXoTNXj0
 
  -  >>1824 
 きっと後から思いついたんだ! 
 
 - 1828 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/06/30(日) 15:28:01 ID:hosirin334
 
  -   
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 16:13:20 ID:/O4bIj1C0
 
  -  ファウンデーションは自治区 
 つまり日本連邦とか日本国委任統治なんとか言う領域の自治区(多分) 
 セイラさんは海外情勢説明せい言われただけで「国内」情勢の事に言及はしなかった! 
 これでいいじゃないですかあ! 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 16:55:40 ID:RJeweMsS0
 
  -  >>1825 
 アツマレ!ニンゲンドモ!!オマエラハカンショウヨウトセイショクヨウダ!!! 
  
 (あの漫画って今の時代から見てもぶっ飛んでるんだよなぁ・・・) 
 
 - 1831 :すじん ★:2024/06/30(日) 17:02:48 ID:sujin
 
  -  あぁっ、同志が不貞寝しちゃった!? 
  
 >>1830 
 人間ども集まれ! 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 17:23:46 ID:Nd8PpteA0
 
  -  男友達の男への認識が女さん時点で全く間違ってるのがそもそもの発端だからな。 
  
 似た感じで絶これの提督もそうだけど、 
 「なくてはならない、ないと非常に困る」存在にも関わらず、 
 「なら相応に遇する必要があるのに他に配慮した結果ぞんざいに扱い提督を潰す結果になる」→「キレた艦娘に砲弾ぶち込まれる」が相変わらずだもの。 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 17:30:15 ID:yO8nTxPj0
 
  -  冒険者もそうだな 
 三作品は「その世界の維持に絶対必要なのに存在が蔑ろにされてる」 
 って点で共通 
  
 だからまあ不完全なものだろうがクローン技術があったら「悪用」しない姿が思いつかん。 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 17:40:33 ID:Nd8PpteA0
 
  -  男友達は特に世界の終わりに足突っ込んでるのに、 
 男にちゃんと腹蔵なく話せば「仕方がないよね」で済ませてくれたかもなケースもあっただろうに、 
 散々男を痛めつけて蔑ろにしてるのに「どうして女に従ってくれないの?」ってなる。 
  
 そりゃそーだ。 
 男の理解もしないで女の「○○なはず」で男痛めつけて、 
 それで信じて欲しいは通用せんよ。 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 17:51:55 ID:U8I4L0gw0
 
  -  クローンがネガティヴな印象なのは漫画アニメ映画で基本悪役サイドの使う技術ってのもあるだろうなあ 
 人間どもあつまれはちょっと違う 
 地連は珍しく被害者サイドだけどメインの登場人物はCじゃない 
 最近だとK2くらい? 
 一也は唯一最大の理解者がいてくれて本当に良かった。 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 18:03:11 ID:GDTNRLbj0
 
  -  クローン本人は自分が代用品であり本物とは違うというアイデンティティに悩む事になるとされた方は自分という人間が自分以外にも居るという自己確立の危機に襲われるしでポジティブに捉えられるのはよっぽど共感性の低い人間だと思うぞ 
 誰だって「お前が死んでもちゃんと代わりを用意してあるから大丈夫だ」と言われて平気な訳がない 
 シュワちゃんも大ショックだったしな 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 18:05:00 ID:5ID9jKEp0
 
  -  じゃあ俺がオリジナルに成り代わってもいいよなあ!、ってポジティブに乗っ取りに来る奴もたまにいる 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 18:14:19 ID:Nd8PpteA0
 
  -  クローンでこの板で有名なのははフェイトそん? 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 18:19:14 ID:GDTNRLbj0
 
  -  『6day』という誰かが死んでも記憶まで転写したクローンを作れば死んだ事にならないと謳った映画でラスボスが自分のクローンに「とっとと死ね」「俺はまだ生きてるんだ」「代わりの俺がいるからもういいだろ。いいから死ね」とやられていたなぁ 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 18:20:33 ID:QER8uJaL0
 
  -  タイラーも旧最終章はクローンが主人公 
 後は綾波レイと碇ユイ 
 ここに来てシンジくんの過去編と言う大伏線が(多分違います) 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 18:27:45 ID:QER8uJaL0
 
  -  同志作品だと管理局とのいざこざで死んだやる夫を蘇らせようと何体もやる夫の複製作ろうとする、母親と同じ道歩むそんの話があった。 
 ブラック鎮守府モノで過去に轟沈した大淀と鹿島復活させようとするやる夫の話もそうかなあ 
 人間と艦娘だと生死や同一性の概念違うかもだが 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:43:42 ID:74PWjztj0
 
  -  >>1398 
 さあ芸術になる瞬間が近づいてまいりました(ワクワク) 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:49:45 ID:GDTNRLbj0
 
  -  なんかこう言葉遊びに終始して核心の情報が伝わらないような会話 
 宮廷話術かな? 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:50:58 ID:+AICP05/0
 
  -  クローンは短命との説が長くありましたからな 
 ネガティブなイメージがついて回ってた 
  
 実際は有意差は無いとか 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:52:39 ID:bfpoyTeh0
 
  -  ルルよ気づけ 
 お前ら男性議員の理性が疑われているから大事な所を教えて貰えないんだって事を 
 奇麗事を基準点に置いてわーわー騒いでるうちは駄目なんだよ 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:53:28 ID:EbTcFHSH0
 
  -  まあここで意趣返しするなら男性議員全員で辞職するしか無いけどそれは有権者への裏切りだからなぁ… 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:54:53 ID:lzeOTlTT0
 
  -  常に最悪のケースを想定しろ! 現実はその斜め上を行く! 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:56:27 ID:8aTaxxff0
 
  -  二種類の反応予想どっちも外れだったなあ 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:57:41 ID:vQuXFeY70
 
  -  自治区を中心にした宣戦布告でも驚かんな 
 サイテーだけど 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 19:59:21 ID:GDTNRLbj0
 
  -  >>1844 
 昔考えられていたクローン技術は採取した細胞を培養する方式だからそりゃテロメアやヘイフリック限界を考えたら短命になるよねって考え 
 現代は胚に別人のDNAを打ち込んで上書きする方式が提唱されてその辺の問題が解決している 
 ただし机上の理屈ではだけど 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:05:34 ID:bfpoyTeh0
 
  -  要するにルル達は現実を知ったら逆上不可避な理性弱男だとハルヒに思われてるのよね 
 毒に耐えられないからじゃあ毒は全部私達が飲み干して空の杯を渡すよって言われてる 
 つまり軟弱だと思われてる訳だ 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:10:29 ID:vQuXFeY70
 
  -  今のところ、ルルのほうも実際理想論や原則論の主張が多いけどね、 
 だからこそ、SOSと手を組めたのかもしれんけど 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:13:13 ID:GDTNRLbj0
 
  -  つまりこうやな 
 男性議員は保護されているッッッ 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:14:03 ID:Nd8PpteA0
 
  -  >>1851 
 逆だよ。 
 「お前の『女はまだ理性がある筈だ』という思いは無駄だったのだ」って絶望して吊られると困るからだよ。 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:14:44 ID:CVVVY49I0
 
  -  野郎、タブー中のタブーに触れやがったッッ!!!! 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:14:48 ID:Op26IKm40
 
  -  >>1829 
 地球のすみっこで銀河百科事典を編纂してるだけ、とかなら無害なのになぁ 
  
 >>1836 
 小説版「サイバーナイト」で、クローン再生された傭兵にインタビューするする時に、死ぬ間際のオリジナルの遺言の録音を聞かせるっていうのをやっとったなあ。 
  
 >>1844 
 「ソルジャー・クイーン」シリーズではその設定でしたねー。 
 サイキッカーを増やすための安易な方法としてサイキッカーのクローンを作るが能力が低下してしまうので、 
 サイキッカー同士を掛け合わせて力を強めていく、みたいな感じ。 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:18:23 ID:bfpoyTeh0
 
  -  >>1854 
 軍と組んで男女間戦争になったら困るって言ってたやん 
 逆に吊るのを心配するならどんなタイミングでも伝えたらダメやろ 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:21:37 ID:GDTNRLbj0
 
  -  やっぱ男性議員て今までずっとおーよちよちされて来たんじゃない???>面と向かって死の商人呼ばわり 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:21:47 ID:lEC1GQSh0
 
  -  まさかと思うがハルヒ原作準拠能力者とかね 
 そう思えば色んな設定が急に出てきたとか 
 で、あの世界の人間がクローン技術手に入れたら 
 女はもう男不要で自分の複製作ります。 
 男は女に対抗するため同じ男増やしまくります。 
 いっそ女に負けないように巨大化は男のロマン! 
  
 ほらハルヒの望んだ男女最終戦争! 
 しかも今作は彼女の能力の暴走止められるものが誰もいない! 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:24:18 ID:vQuXFeY70
 
  -  ルルは日本の男がまだマシで、他の国や自治区から、 
 男や精子よこせって言われてるの、口だけだと思っているのかね 
 実行力(軍)がなきゃ無理よ 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:27:31 ID:GDTNRLbj0
 
  -  昔の事すぎて人類はメチャクチャな理由で一度自ら絶名しかけたって事が知識の上で分かっているけど感覚的にピンと来ないのかな 
 この世界の女というか人間はそこまでやる生き物なんだよ 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:27:53 ID:vQuXFeY70
 
  -  本スレじゃなくこっちで 
  
 精子の輸送で悪事の片棒担がされてたから、軍部が切れかかってたって 
 良いほうに予想してみる 
  
 軍部内も腐敗してたら、それはそれで 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:31:36 ID:OSXQYR860
 
  -  軍や「その他」の領域が立派ならなんで婦人党がずっと政治仕切ってたんだか 
 無茶苦茶やるのと選挙結果や法律は守るのが混ぜこぜなのが男友達世界 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:32:50 ID:bfpoyTeh0
 
  -  フェミナチはありとあらゆる所に侵蝕しているからね 
 当然ながら軍内部にも 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:34:32 ID:iGV97/5U0
 
  -  このルルちょっとアホやな 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:34:41 ID:25IAh0hE0
 
  -  >>1863 
 その辺つつきだすと男女比崩れて長年建前上とはいえ超男尊女卑教育されてるはずなのに 
 男性も女性も平成末期〜令和メンタルなのどうよっていう世界観に対する剛速球になるからヤメレ 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:36:31 ID:Mw71rfLt0
 
  -  (すべてハルヒのせいで説明できるのでは…) 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:38:01 ID:GDTNRLbj0
 
  -  >>1863 
 愚民化政策の成功例なんやろ 
 女に有利な政策を掲げる夫人党が何も考えない国民(女)に支持されてきただけなんやない? 
 家庭板の女叩き話に登場する女なんてそんなもんやで 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:39:28 ID:Nd8PpteA0
 
  -  調べるにしても資料も大虐殺の影響で散逸してるものもあるだろうしな。 
  
 ツテなしの男性が、頭よくても限界があるのはそう。 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:41:20 ID:bfpoyTeh0
 
  -  >>1869 
 共学の授業で詳しく教えるんだよなあ 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:42:08 ID:lEC1GQSh0
 
  -  むしろ一般層は男女問題に無関心なんでは? 
 序盤の小中時代の女の成長後が一般層。 
 男をイジメくらいはするがどうしても手に入れたいとかまさか殺したいなんて考えてない。 
 我々も少子化や環境破壊大変やなあ。 
 とは思いはするが一生それの解決に関わろうとかおもわんでしょ? 
 でそういった無関心層がSOSの支持層なんかなあ…? 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:43:02 ID:GDTNRLbj0
 
  -  まあ明らかに男子生徒から女子生徒に隔意を生むような授業をわざわざ共学でやるのはちょっと謎だよね 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:43:38 ID:Mw71rfLt0
 
  -  >>1870 
 なんで婦人党政権に都合悪いこと堂々と教えてられたんですかねえ… 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:43:53 ID:ssZ1uR0k0
 
  -  ストーリー上のセリフやキャラ付けに 
 ムキになって攻撃的な書き込みする読者多すぎ 
 気が滅入るわ 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:45:05 ID:RojR8VDf0
 
  -  同志以外をNGしとくと良いぞ 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:45:22 ID:5ID9jKEp0
 
  -  教科書配布時に●Pにこの紙貼り付けとけって教師も居るのかもしれない<都合悪い 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:46:32 ID:Nd8PpteA0
 
  -  >>1870 
 共学が教えてくれるものが「男子にとって必要である事」まで全部かってのはまた別なんやで? 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:46:59 ID:mXa06sKR0
 
  -  >>1874 
 作風的にピリピリするから仕方ない…のかな? 
 なので俺はもう完結かある程度落ち着いてから一気読み 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:48:52 ID:vQuXFeY70
 
  -  >>1874 
 読み飛ばせ 
 無意識にできないなら、投下終わってから同志のIDで抽出すればいい 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:49:19 ID:C8xjhNIAi
 
  -  色々頑張って距離を縮めていく学生たちの物語が好きなのであってクズの醜態と汚物清掃ばっかになってがっかりしてるだけよ 
 ここまで来ると若者は掃除後にちょろっと顔出して終わりになるし 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:49:26 ID:0VqLpB1Q0
 
  -  ちょっと大丈夫かなあ?感があって合いの手とか気楽にし辛いかもなあ 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:49:33 ID:Op26IKm40
 
  -  >>1846 
 あー、音楽の副読本で「このページにはこの紙を貼って」ってプリント渡されたことあるーw 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:49:54 ID:GDTNRLbj0
 
  -  とりあえず歴代のび先生の授業は共学にしても夫人党にしても都合が悪いよなぁ 
 誰があのカリキュラムを作ってどんな力が働いて維持されているのか 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:50:36 ID:Nd8PpteA0
 
  -  >>1879 
 こういう時専ブラって便利よね。 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:50:59 ID:EbTcFHSH0
 
  -  コネも知識も経験もやれる機会が無きゃどんなに頭良くても質の低い議員の出来上がりよ 
 横山光輝の漫画に出てた家康への教育で甘やかせと命じた今川義元の言う通りだ 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:51:45 ID:OD6dB8h40
 
  -  ルルが軍の輸出向け遺伝子の横流しとか言ってるけどさ、これって情報収集のために使った海外有力者への賄賂とか必要経費のたぐいだよな 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:52:35 ID:35j4NX5t0
 
  -  経験もなければ情報の取得だって相手任せにせざるを得ないからな男性議員は 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:53:26 ID:GDTNRLbj0
 
  -  高校の時点で男子は真のトップ高には入れないしな 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:53:41 ID:ssZ1uR0k0
 
  -  >>1875 
 >>1877 
 >>1878 
 ご助言ありがとうございます。ぼやいてすみません。 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:54:12 ID:lEC1GQSh0
 
  -  男のクローンはやっぱ作れそうもないんか 
 ただ自分の複製でもそれってやっぱ女性だけで増えれますってことじゃないんか…? 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:55:12 ID:EbTcFHSH0
 
  -  なら見て自力で覚えろと言うかもだけどそれ新人教育と言う必要経費をケチるブラック企業がよくやってた常套句なんだよな… 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:56:01 ID:GDTNRLbj0
 
  -  男性クローンじゃなくてMARIA系だった? 
 確かに死ぬ奴がグッと減るから人口は維持されるが 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:56:02 ID:Nd8PpteA0
 
  -  >>1890 
 そもそも>>1890はどうやれば男のクローンができると思ってるのん? 
 男性のオリジナルはファウンデーション自治区にはおらんのよ? 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:56:58 ID:vQuXFeY70
 
  -  >>1884 
 便利だよね 
  
 専ブラなしに掲示板見るのだるいもの 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:57:13 ID:uJB6jnXI0
 
  -  共学内は治外法権で政府も手出し無用だから政権に都合悪いこと教えても可 
  
 って割には女が男殺すのは自由なんだよなあ 
 つまりフェミナチルール 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:57:41 ID:Zfaxtelr0
 
  -  精子を密輸して頑張って男子を『製造』して、それを原資にクローンを『複製』すればいいんじゃないかな? 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 20:58:57 ID:lEC1GQSh0
 
  -  >>1893 
 そこにファウンデーションの依頼なら自国の男のひとりやふたり横流ししてくれる連中がいるでそ? 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:01:13 ID:Nd8PpteA0
 
  -  >>1896 
 それができてりゃどの国も苦労してないと思うよ。 
 >>1897 
 単純にどうやって?拉致? 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:01:43 ID:CVVVY49I0
 
  -  ルルたちを責める声多いが、割と真っ当なことばかり言ってるよね 
  
 やらかしてる側がアレってだけで 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:02:20 ID:GDTNRLbj0
 
  -  つまり大虐殺の時と同じく都合の良い夢に賭けて全ツッパしたって事やな 
 何も成長していない…… 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:03:55 ID:bfpoyTeh0
 
  -  「男のクローニングは何故か出来ない」という男友達の不文律が忘れ去られてる……? 
 これも時代の流れか 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:04:27 ID:Nd8PpteA0
 
  -  女が成長してたら虐殺後の時代に男を資源にするとか思想が蔓延しないから! 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:05:16 ID:uJB6jnXI0
 
  -  (本スレでやたら噛みついてくる人って…) 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:06:31 ID:GDTNRLbj0
 
  -  >>1899 
 人里に降りて来た熊を射殺した猟師を叩くのだって動物愛護の観点からすれば真っ当なんだよ 
 つまりそういった正論は時と場合によって妄言にもなる 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:06:54 ID:EbTcFHSH0
 
  -  寧ろルル達は籠の鳥である種の優しい虐待されてた被害者に見えて仕方無いんだよな… 
 マジで少しでも伏魔殿の悪意や表層に近いレベルの裏の事に少しずつでも経験させておくべきだった 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:06:56 ID:lzeOTlTT0
 
  -  男のクローンはできないけど女のクローンならできる・・・せや!自分のクローンに自分の脳移植して不老不死になったろ! 
 う〜んこの 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:09:42 ID:HSAnjH170
 
  -  >>1899 
 ルルは、最悪を想定してない、知見が足りてないって感じで、政治家としては無能と言われても仕方ないんでは? 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:10:55 ID:vQuXFeY70
 
  -  あんまり驚かないし、そうねとしか思わな自分がいる 
  
 成功しても、遺伝子の多様化ですって、精子売込みできるから 
 日本に男が多い事の有利は、絶対じゃなくても変わらんとしか思わなかったり 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:11:01 ID:GDTNRLbj0
 
  -  軍がここまでやらないといけなかったという事は公安が夫人党により骨抜きにされていたって事なのかな 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:15:56 ID:j2HOhkdy0
 
  -  むしろこの流れだと軍上層部が汚染されてなかったのが不思議な位だ、 
 汚物排除を夫人党下野後にやってたとしても、短期間でそんな事をすれば 
 先鋭派に感づかれて暴走しそうだし 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:16:30 ID:Nd8PpteA0
 
  -  脳を弄れない以上、脳と他を繋ぐ線が老化して終わりになれば脳が死んで終わり、ってのは変わらないからな。 
  
 脳弄って最強にできたとしても、それが当人の本当の人格で間違いないのかなんて証明のしようもないし。 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:16:33 ID:lzeOTlTT0
 
  -  実はディアナも自治区産クローンで、政権トップになった後ある日拉致されて帰ってきたときには人が変わったようにフェミ思考の法案を強行採決しだして・・・ 
 というルートすらあった可能性も生まれてきた 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:16:55 ID:BumKBJxX0
 
  -  周囲にもうほとんど男がいないのにやたら男に憎悪燃やして男滅亡させようとする先鋭派 
 と 
 男トロフィー思って何としても手に入れようとする穏健派 
 が悪魔合体したのが婦人党 
 普通に真逆の思想に思えるがなあ 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:17:28 ID:vQuXFeY70
 
  -  現実日本の公安ベースだったら 
 各自治体の勢力図や配分次第 
 まぁ、そうねって感じで 
  
 軍の情報部とかバックボーンの支援企業が 
 汚染されきってなくてよかったね案件かなぁ 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:19:44 ID:lEC1GQSh0
 
  -  逆に軍がそこまで汚染されてなかったならじゃあシドニー時代は? 
 ってどうしてもなあ 
 加担してたのか 
 黙認してたのか 
 どっちにしても不自然だよなあ 
 その時点でまだ軍は今の形じゃなかったってとこだろうか? 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:20:30 ID:GDTNRLbj0
 
  -  あーなんか損得的な理屈に合わない事をしていると思っていたら最終的な着陸地点に男性の根絶を含めているのか 
 全人類絶滅の危機を招いておいてもう一度やろうだなんてそりゃルルには想定できないわ 
 偉い奴がバカなのは悪徳以上の罪だって本当だな 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:23:24 ID:bfpoyTeh0
 
  -  真の敵は悪じゃなくてバカなんだっていうのも同志の十八番よね 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:24:15 ID:j2HOhkdy0
 
  -  >>1914 
 というか、最初に汚染させるべき場所ってその部分の筈なんだけどな 
 次いで、マスコミ関係と政治・教育関係かな 
 変なところで手抜かりだなとは思う 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:24:26 ID:s7aaNU240
 
  -  先鋭派は「男を殺し尽くせば女の勝利が確定する!」ってんでしょ。 
 何に対しての勝利かなんて知らないままに。 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:24:42 ID:EbTcFHSH0
 
  -  まあ現実でもそこまでやらねーだろって思ってたら斜め下を行く奴居るからな 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:24:43 ID:BumKBJxX0
 
  -  ちな今回未登場確定なったオルフェくん、シュラくんブラックナイトチーム泣いていい 
 国軍女兵士にヒャッハーされる姿見たかった… 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:26:28 ID:UxEeqE9d0
 
  -  そして革命の志は大衆に飲み込まれていったんだ・・・。 
 そして大衆の大多数は喪女だw 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:27:02 ID:xouHCGv60
 
  -  >何の勝利 
 精神的勝利ってやつだろ、阿Q的に考えて 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:28:49 ID:GDTNRLbj0
 
  -  最近の家庭板は婚活難民女子がブームだからな 
 四十代無職女が年収一千万のイケメン二十代と結婚できないのは◯◯のせいだーって騒ぐやつ 
 つまり家庭板の主流が小狡い浮気女から理不尽なクソバカ女にシフトしつつある?(妄言) 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:29:27 ID:lEC1GQSh0
 
  -  男を異常に憎むバグ 
 と 
 男が異常に少なくしか生まれないバグ 
 は同質なんかね? 
 それとも両者に因果全く関係なく単にあの世界の女の性格が元々おかしいのか? 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:29:36 ID:yMhmGQk90
 
  -  先走った国軍を粛正しようにも日本の男性を虎視眈々と狙っている海外勢力も存在するので難しいのでしょうね 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:30:25 ID:vUjFuyZw0
 
  -  三十前半くらいまでの自立した女性ならワンチャン有るけどなあ 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:30:29 ID:Op26IKm40
 
  -  諸君! 大衆は喪女だ!喪女は人間に養われなければならない! 
 養われなければ……ごはんが食べられないじゃないか。 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:32:36 ID:BumKBJxX0
 
  -  >>1924 
 信じられないかも知れませんが 
 2000年代初頭は身の程知らずに若い嫁求めてさすらうアラフォーアラフィフのウッチーのオッさんじいさんが主体で大笑いしてたモノです。 
 いい年して親のお家に住んでるからウッチー 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:33:48 ID:CVVVY49I0
 
  -  大衆は喪男喪女の間違いじゃね? と思ったが 
 男友達世界で言うなら間違ってないなw 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:34:10 ID:GDTNRLbj0
 
  -  >>1927 
 四十代無職だから当然のように親の年金を吸い上げて生活しているのが大半なんだ…… 
 その上で専業主婦をさせろという希望なんだ…… 
 ちなみに「だってそうじゃないと私が幸せになれないでしょ?」が主張の根幹 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:35:26 ID:yMhmGQk90
 
  -  ルルーシュ議員は他の男性議員の方々に今回の真相を伝える事が出来るのでしょうか 
 自身はSOS団の方々には痛烈に指摘されていましたが 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:35:26 ID:8qjHt1Ok0
 
  -  専業主婦(家事なんてできないししない・親任せ) 
 ですね、分かります。 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:36:53 ID:GDTNRLbj0
 
  -  男性議員に敵意過剰なのが本スレに沸いてて怖い 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:38:05 ID:yMhmGQk90
 
  -  おお、開示されましたか 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:38:24 ID:CVVVY49I0
 
  -  なーんでああもヘイトかませるかね、理解できん 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:38:38 ID:+wLv+SKa0
 
  -  マジで怖いわ 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:39:30 ID:0ZxAKoNF0
 
  -  >>1923 
 勝利には戦利品がいるんやで? 
 男の屍でも戦利品にする? 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:39:34 ID:EbTcFHSH0
 
  -  政治家は万能の存在で民衆の為に何でも出来ないと駄目って思ってる人一定数居るからな 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:39:50 ID:GDTNRLbj0
 
  -  「家事は親がやっている所を見て来たので自分にもできるはず」がマシな方で「稼ぎも家事も男がやるべきで私の役目は美容に気を使って奇麗でいる事」というモンスターまで棲息している魔界なんやで>婚活難民女子スレ 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:40:44 ID:DTvR8lX90
 
  -  発狂出来たら幸せだった、発狂出来なかったから誕生した 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:41:25 ID:3pHcFqls0
 
  -  書き間違えてた 
  
 その点だけは男の手借りずに社会運営してる女達の方がスゴいなあ 
 やっぱ凶暴性と同時に社会的能力手に入れた逆ロボトミー的進化なんかなあ 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:41:34 ID:6GAfM01Z0
 
  -  自分が恥ずかしいとちゃんと自認出来ちゃってるからなぁ 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:42:04 ID:CVVVY49I0
 
  -  美容に気を使うのが役目? まあいいんでない? 
 それを需要とみなす相手が居るといいね!! 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:43:24 ID:bfpoyTeh0
 
  -  お花畑発言に対してNDKするくらいはともかくとして意図的な情報遮断状態に置かれていた事実も忘れないでほしい 
 同志もルル達をヘイト対象としては描いてないでしょ 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:45:57 ID:GDTNRLbj0
 
  -  政争の流れに取り残されたという意味では穏健派と婦人党執行部もルルと同じなんやな 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:46:16 ID:6GAfM01Z0
 
  -  “最後”までかぁ… 
 まあ先鋭派をあそこまで野放しにして男を浪費してた以上、 
 殲滅対象として区別しない方がいいかなって 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:48:04 ID:0VqLpB1Q0
 
  -  まあちゃんと法に則って抵抗とか反論しない時点でやらかしてる自覚ありそうな感じがするなあ( 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:48:57 ID:GDTNRLbj0
 
  -  夫人党のあたおか加減やSOS団の真意や死の商人だと思っていた軍需産業の姿勢まで全部「なんか聞いてたのと違う」の一言に集約されるな今回の作品 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:49:06 ID:lEC1GQSh0
 
  -  自分が同じ年代まで成長させたクローン体を作れる 
 って時点でチートだよなあ 
 現時点で作れそうなのはようは任意の人物や動物と同じ遺伝子持つ受精卵作って普通に子宮の中で成長させ出産させるまで 
 ようは年齢が違う双子や 
 脳を抜き取ることなんか考えず普通に成長させて育てるならそれは男抜きでも人口増やせる実質単為生殖の完成に見えるんだが… 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:49:16 ID:74PWjztj0
 
  -  真意見抜けなかったと言っても武装闘争画策してる時点でもう区別無く殲滅でしょ 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:50:02 ID:j2HOhkdy0
 
  -  >>1944 
 いないと想定していないよ、この手の奴って 
 周りからの若いですねって言葉を(都合がいいから)100%真に受けてるし 
 後、ヤルだけなら男性って結構年上を相手にすることもあるんで 
 その辺の認識が狂ってる奴もちょいちょいいる(いわゆる穴モテ) 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:50:43 ID:CVVVY49I0
 
  -  梅座が推理してみる 
 今作のルルらをヘイトする層と、 
 冒険者シリーズのセンダイ始祖ない夫をヘイトする層は被ってると思ってる(偏見 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:51:37 ID:bfpoyTeh0
 
  -  >>1947 
 先鋭派だけを駆逐して夫人党を残すといつか必ず内部からまた先鋭派が生えて来るからね 
 絶滅させても福本モブが新しい上級市民になる仕組みと同じかもしれない 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:54:04 ID:EbTcFHSH0
 
  -  ぶっちゃけ読者の神の視点と登場人物達が同じ視点と知識持ってる前提で話してる節あるからな… 
 それと人の考える最悪は千差万別なんだよな 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:54:25 ID:t2EJoTOT0
 
  -  共学の男子生徒とかでも分かるけど、 
 ちゃんと生き延びてる時点でアレな女性との対峙が多くない訳だから、 
 そこまで女性の理性と道徳を疑ってないんだよね男性側は 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:54:29 ID:krTWFMND0
 
  -  ぶっちゃけ手綱握ってるつもりだった執行部らへんと知らんかったとはいえあのきれいごとはいた後これな穏健派は死ぬしかないだろうな 
 
 - 1958 :すじん ★:2024/06/30(日) 21:55:02 ID:sujin
 
  -  単純にその日の投下で一番弱ってるキャラを叩いてるだけで 
 何も考えてないだけな気がするけどなぁ。 
 手段と目的が逆転してるというか。 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:56:20 ID:HSAnjH170
 
  -  神の視点抜きにしても、ルルの言動が軽くお花畑っぽいのも事実だからなあ 
 一般人やるならともかく、政治家やる気なら歴史の勉強はしておけって話なわけで 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:56:33 ID:3pHcFqls0
 
  -  男女比解消出来ん限り不満層は消えんから永遠にフェミナチ消えないんでは? 
 フェミナチ滅ぼすには世界中の女性を 
 って言う009エンドしか 
 「ルルーシュ、おまえはどこに堕ちたい?」 
  
 ルルも既婚者だろうから嫁はやっぱ… 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:56:57 ID:EbTcFHSH0
 
  -  てか本当に最悪を想定するなら思想統制不可避だし独身女性は準フェミナチと扱うしか無いんだよな… 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:57:32 ID:GDTNRLbj0
 
  -  >>1950 
 クローンだけで社会を構築すると世代を重ねる内に不妊化するのが男友達の定番だからな 
 ・何故か男が少なく生まれても高確率で死ぬ 
 ・何故か男のクローニングはできない 
 ・何故か女のクローンは不妊になる 
 が三種の神器でこれにフェミナチ問題が乗っかっているという地獄なんだ 
 つまりフェミナチ思想を根絶したとしても難題だらけという無情 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 21:59:04 ID:CVVVY49I0
 
  -  嫁はクサンチッペを個人的には希望したいがw 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:00:59 ID:bfpoyTeh0
 
  -  そういやルルーシュには定番嫁ってないな 
 ない夫には真紅か朝倉さんみたいな 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:01:38 ID:3pHcFqls0
 
  -  >>1961 
 毎度言われることだがその思想統制するのも「女」なんだよなあ 
  
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:02:52 ID:lEC1GQSh0
 
  -  そう言えばCCとか見ないな 
 今作のテーマ的に合いそうなキャラだが… 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:03:30 ID:IZVjKYb30
 
  -  >>1964 
 C.Cかシャーリーあたりでは 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:09:02 ID:vQuXFeY70
 
  -  >>1964 
 CCでもシャーリーでもカレンでも好きなの選べばいいんじゃないの 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:15:14 ID:+VB2moy50
 
  -  「○○するのも女なんだよな」さんは、 
 良い加減女を100か0かで判断するの辞めない? 
  
 男が設定した基準をクリアできない女は女と認定しない、 
 これでOKやろ。 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:16:58 ID:wXvXtv9R0
 
  -  というかルルーシュらは割と最初から被害者枠な気が。 
 真面目に最初から話してればここまで心おれることもなかったろうし 
 むしろ破防法適用後のタイミングの方が最悪だったとしか…。 
 ハルヒさん無自覚に心へし折ってる。 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:18:38 ID:EbTcFHSH0
 
  -  ワイは知ってるんや…ルル達が責任持って軍と一緒に頑張って危険分子を統制したり可能性段階で間引いたらそれはそれで怒り出すって… 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:19:27 ID:JU+hkhvY0
 
  -  >>1970 
 被害者枠なのは間違いないし最初から知らされていたら恥ずかしい発言もしなかっただろうけど、 
 ハルヒが知ってる情報だけじゃ、納得しきれないだろうしなぁ… 
 やっぱり破防法適用後に共有するってのがベターだと思う 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:20:03 ID:4bedcnuL0
 
  -  実際ルル月を男なのに叩きまくる読者もいるし 
 あの世界の女の半分は信じようとする読者もいる 
 男友達読者の全部があの世界の女は全てクソって思ってるわけでもないなあ 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:23:03 ID:lEC1GQSh0
 
  -  しかし永遠に若いまま生きられますよって誘惑に勝てる女性権力者がどんだけいるかなあ 
 ファウンデーションのバックにまだなんかいてもおかしくない気が 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:23:43 ID:n53d5XdB0
 
  -  まともなことを言ってるんだけど、情報を掴んでいないから 
 空回りしてて可哀想という気持ちでいる 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:28:27 ID:CzfNsM3x0
 
  -  凄い単純な話、男友達世界に限っては女の選挙権を剥奪しても問題ないと思われる。 
  
 男女比1:100で男の意見を通すなら男の権限を100倍にするか女の権限を100分の1に減らすしかないもの。 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:29:44 ID:jwg0djup0
 
  -  ディアナさんファウンデーションまで行くんかなあ 
 なんか嫌な予感 
 情報掴んだら責任感じてなんかやらかしそうな… 
 結果人類(フェミ女子)の夢の技術も全部… 
 確かに欠片でも残したらどう考えても悪用するのが 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:30:51 ID:T8iLlkK20
 
  -  (同じ突っ込みしたいけど我慢しよう) 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:42:41 ID:lEC1GQSh0
 
  -  まあ「〜それやるのは」 
 もセイラさんエマさんの言う「おまえらは所詮マイノリティー」ってのもまさに真理でさ。 
 ルル月がいくら頑張っても数の差で情報力から負けちゃうのよ 
 戦いは数だから 
 個人的には 
 女対男って枠組みじゃなく 
 男女融和派対個別派 
 って枠組みに移行すべき 
 個別派にも当然男がいる。男だけで生きたい派ね。 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 22:43:37 ID:GDTNRLbj0
 
  -  >>1976 
 でも男はほぼほぼ社会に参加しないまま育つんやで 
 ほいほいFXに手を出すような連中に任せるのは怖いやろ 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 23:15:05 ID:cpZ6BPRN0
 
  -  社会に参加するように育てろよwww 
 その為の周囲だろw 
  
 このテの話をする場合「今現在の男=教育されて無い無知」を基準に考えるのがそもそも間違いで、 
 今作共学で例えれば「凸してきたバカ」を基準に考えてるんだ。 
 そうじゃない。 
 この場合は最低でも「97%切り捨てられた中で残った上級生」を基準に考えるんだよ。 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 23:38:48 ID:Zfaxtelr0
 
  -  ところでファウンデーションってどういう意味で使われてるんだろ? 
 ググっても、「土台、礎、基盤」とかくらいしか出てこないや 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 23:45:13 ID:ADlOCuPy0
 
  -  婦人党の支配下に有る海外拠点、的な意味合いで使ってるのかなってふわっと解釈して読んでた 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2024/06/30(日) 23:49:19 ID:krTWFMND0
 
  -  そんまんまじゃないかな・・・ 
 原作だと遠慮なく核でぶっとばしたし貧富の差激しかったし 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 04:20:41 ID:TyvHVl2G0
 
  -  日本政府の正体は人類絶滅を企む悪の秘密結社だった! 
  
 原作ショッカーかな? 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 04:31:52 ID:h+bMmJaW0
 
  -  ちな女から男のくせに! 
 私たち女の為にもっと腰を振りなさい! 
 って言われてただでさえメンタルボロボロのあの世界の男に 
  
 さらに先輩男性が 
 おまえら女に代わって社会に出て働け!男だろうが! 
 とケツを叩くようにしろ 
 と言う意見。 
 ぶら下がり運動盛んになりそうですねえw 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 04:54:52 ID:tBjNdDIc0
 
  -  あの世界で男が実権取り戻す為には 
 今まで女だけ100人で回してた社会各組織トップを男だけ10人で運営して、これは上層部だけで中級以下は女ばかりだから絶えず男に反抗しないか目を光らせて 
 男に従順な女だけで構成された中級幹部を上手く煽てて社会の各組織を運営して行けと言う超絶ブラック。 
 さらに家に帰ったら現代の4倍以上の「家庭サービス」が待っています。これは人類存続の為に絶対必要です、さあ! 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 05:23:46 ID:IRQwLl4/0
 
  -  真面目な話言うと、抑々人間みたいな生物がなんで有性生殖するのかって事なんですよね 
 実はクローンで増える生物はそれなりにあるんだけど、クローンだけだと滅んでしまうからさ 
 多細胞生物が出来てから、パラサイトに対する脅威ってのが問題になってるんだよね 
 通常パラサイトの方が世代が短いので進化のスピードが速く、最終的に免疫系が攻略されてしまう 
 だから有性生殖で定期的に免疫系のパターンを変化させる。クローンだとこれが起こらないからいずれ負ける 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 05:34:27 ID:7KaGRZgB0
 
  -  マヂレスすると哺乳類だから 
 魚類爬虫類までは単位生殖も性転換もアリだが哺乳類には確認されてない 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 05:47:14 ID:+G8t/Mmi0
 
  -  あ、鳥類も実例あるみたいね 
 つまり極論単位生殖出来ないのは哺乳類だけ 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 06:48:07 ID:osLRQDIe0
 
  -  >>1981 
 教育された極少数の男だけに政治を任せるようになるとめちゃくちゃ偏った独裁まっしぐらなんやで 
 超少数だから無力で目立たないだけであの世界は男もかなりヤバい 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 06:57:20 ID:QJcXXW1P0
 
  -  ファウンデーション「待てよ?男のクローンダメでも◯ンコ付きの女のクローン開発すればバカ売れするんじゃね?」 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:09:32 ID:KOyyeMK/0
 
  -  シドニーない世界ブラック説かあ 
 現代人の感性のまま男が減少した世界? 
 あの世界の女は「面倒なことは男さんの仕事よね?私たちは男さんに養われて楽して生きてたい」 
 と言う「ごく普通の」感性の持ち主ばかり。当然シドニーなんて起こしませんしテロ塗れの実質屠殺場の学校なんて作りません。 
 機械やAIで補助出来るようにしても社会の運営は今まで通り男がやらないといけない。大幅に減少した男だけで。 
 毎日サビ残サビ出クレーム処理の嵐で家に帰ったら4、5人はいる嫁と子供達への家庭サービス…もちろんカテイイタネタも4、5倍です、やったね! 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:11:14 ID:/Vm7EJSB0
 
  -  マ○コ付きの女って・・・元々ついてるやん。 
 何?ファウンデーションの女は付いてないの? 
 ・・・それでどうやって妊娠するん? 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:13:54 ID:Qo+5V7AA0
 
  -  >>1991 
 女に男の全てを任せてクソ化されて滅びるよりは、 
 男性が男性の事をやって滅びる方がまだ男性的には納得いくだろ。 
 そういう次元の話をしてるの。 
  
 女は女の事やって? 
 男は男のことやるから邪魔すんな。 
 それだと滅びる?女の時にアレでまだ俺らに負担押し付けるん? 
  
 そういう事なんやで? 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:15:25 ID:QJcXXW1P0
 
  -  漫画神のアポロの歌だな 
 後からヒロインだけ付けなおしたが 
 アタッチメント式マ◯コとはやっぱ漫画神は時代の先言ってたなあ 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:17:56 ID:uGfiev+o0
 
  -  ファミナチ「せやせや男なんか全部ぶっころしてそれで人類絶滅するならそれはそれでええやん!気が合うなあ! 
 どうやこの後一杯?」 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:21:33 ID:rvbqMToE0
 
  -  >>1994 
 多分tnk付き〜でつまりはftnrのことだと思うんですけど(名推理) 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:45:09 ID:6CgTD3LPi
 
  -  セイラさんエマさんはあれで中道左派でフラフラしてるからキモク見えるだけで 
 ガチ最右翼フェミナチ軍の兵士さんは話すとなかなか味がある姐さんタイプと予想 
 敵でも気が合えば酒も酌み交わすし情もおk 
 もちろんあのあと殺すけど 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:46:42 ID:wSdeTSsJ0
 
  -  人体の作りから鑑みてふたなりは事実上不可能か、 
 突然変異か遺伝子異常のどれかでしかないので無理だろ。 
 ちんかまんかはどちらか一つしか搭載できんのだから。 
  
 もしくはタマが無いから発射できない肉棒だけ欲しい人向け? 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:49:25 ID:ipQ5+TFF0
 
  -  ファウンデーション技術者「ハアハアついに巨大クリトリ◯(発射機能付き)を開発したでえ!」 
  
 素材的にはチン◯とクリは同じだし… 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 07:51:52 ID:F1Qc86bK0
 
  -  お花畑と言われて政治家なら最悪を想定しろ!なので主だったフェミナチ滅ぼした後に可能性段階の疑惑女性間引いたらそれはそれで怒られました…… 
 何故?最悪を想定したなのに… 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 08:00:23 ID:YEQz6ylE0
 
  -  殺すとか間引くとかすれば解決するはずってのが蛮族思考なんだよなあ 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 08:05:11 ID:M/R0umEo0
 
  -  間引くんじゃなくて死ぬまでオセアニアで労働って程度で良いのに。 
 生まれて育つ以上、すぐ殺すより役に立たなくなるまで利用するのが筋でしょう。 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 08:16:37 ID:WBWpLSIt0
 
  -  ハイドリヒ「劣等民族(ウンターメンシュ)は東方植民地で使い潰す予定だったんだが、戦争で予定が狂ってね」 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 08:24:32 ID:VmP0u8u/i
 
  -  >>2004 
 生きてる限りはほとぼりが冷めた頃に「人道的見地から援助するor帰国を認めるべき」 
 みたいな意見が国内で出てきて一定の支持を集めるリスクは常に存在するのでは? 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 08:32:34 ID:QkJij8+I0
 
  -  今までのコメを見る限り男側が甘い対応してきたから良くないって意見あったしなあなあで何だかんだ生かしてきたからってのが大きかったのも事実だしな 
 もしくはJINKIやウィンヴルガ形式の方が良いのかな? 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 08:48:15 ID:609o+TsV0
 
  -  結局婦人党と支持者残らず追放してその後の社会混乱収めたとしても、女性の方が圧倒的多数で満足させられるチ◯コが足りないって事態は変わらんからチ◯コ不足からフェミナチ化する女は減らない。 
 逆に前作見たりマヂチン話見ても基本チ◯コさえ与えればあの世界の女さん大人しくなります。 
 それも毎日とか週三とかのノルマじゃなく、一生に一回でもいいと言うマイルド仕様! 
 ここはやはりファウンデーション技術者さん拉致ってチ◯コ量産に励んで欲しい。 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 09:12:12 ID:K24vvtkS0
 
  -  >>2006 
 援助しても見返りがないor援助すればするほど損をするor他に投資した方が儲かる 
 って方向に誘導すれば声は泡沫のままやろ? 
  
 ぶっちゃけ、よそに援助するほどな余裕あるなら国に還元(ぶっちゃけ税金払えか国債買え)するのが国はニッコリでしょ。 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 09:29:52 ID:Ml+eTOJG0
 
  -  正直今作のアウラって前作冒険者の茶魔と同じポジなんじゃ…? 
 本当はもっと凄惨な全面共倒れルートやるはずがそれはあんまりだったんで、落とし所っぽい悪役に抜擢されちゃったって言う… 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 10:50:15 ID:jfsdP2OB0
 
  -  ところで自治区ってこの世界どう言う位置付けなん? 
 中◯人民共和国内のウイグ◯自治区みたいに日本に所属してますならまあだが、あくまで独立勢力だったら? 
 日本所属でも独立宣言されてアメリカECに鞍替え宣言されたら? 
 見返りは当然実質不老不死技術で 
 「永遠の命だと?ふん、そんなものなんの役に立つ?」 
 ってニニギ様っぽい為政者ばかりとは限らんやん? 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 10:53:44 ID:rvbqMToE0
 
  -  国家として体裁保てないくらい人口減になった地域が自治区扱いされていた気がする 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 10:54:40 ID:jFHs9ruS0
 
  -  男子の性格がヴァルゼライド閣下やギルベルトばかりな男友達が一周回って健全なのかな… 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 10:54:47 ID:eJB4PZlY0
 
  -  男が居ない国として成立していない所が自治区で 
 精子の供給先がボスって位置付けかなって 
  
 何所も精子はカツカツだから新たに自治区を抱え込む国はそうそう無いから 
 そうほいほい鞍替えとかは無理でしょ 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 11:12:55 ID:qFJjDREv0
 
  -  他国はもっと高性能のクローン技術持ってるから興味ない説 
 日本はどう言うわけか縛りプレイ好きでずっとフェミナチが政権与党だったのに共学校で女生徒に奴隷労働させるわシドニーの悪行教えるわ単位生殖国内研究禁じるわ属性Mですね。 
 でも米女帝様とかは属性ノーマルなんで普通に国内で研究してます。 
 セイラさんが言うた情勢その結果よ 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 11:39:22 ID:yOv9C5eq0
 
  -  リアルでいうと他の国家。>男友達世界の自治区 
 但し、男性が居ないから他から精子輸入して体裁を保ってる。 
 男友達世界では「男がいる=自国で人口維持できる=国」「男がいない=精子を輸入頼り=自治区」と見て良い。 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:12:25 ID:KOyyeMK/0
 
  -  日本人は元々単位生殖やクローンに懐疑的だが海外、特にアメリカ人には関係ない。男女の支配層が変わっても彼、いや彼女たちの思考は変わらんよ。 
 人類滅亡防ぐ為、ってお題目でマンハッタン計画アポロ計画並みの国家予算掛けてめっちゃクローン技術研究してそうな気がする。 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:14:58 ID:XE83f6100
 
  -  男性減少→クローン完成→シドニー→男友達の流れだから 
 クローンは忌避されてるんだ 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:19:18 ID:rvbqMToE0
 
  -  シドニー直前に完成したのは卵子による単為生殖技術(偽)であって、単為生殖≠クローンでは? 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:22:19 ID:KOyyeMK/0
 
  -  米大統領「うーんこれは単位生殖じゃなくてクローン!」 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:28:19 ID:jFHs9ruS0
 
  -  まあ完成したら即滅ぼしに掛かるってのは過去作で示されてて大抵は孫世代以降の出生率が死ぬって流れだからな… 
 マジでバグってラインバレルみたいな自滅スイッチが最悪の形にした感じだよな 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:30:37 ID:hghPKL6a0
 
  -  記者「大統領、卵子だけで子供を作ったら?」 
 大統領「それは単位生殖だから違法です」 
 記者「では一つの受精卵の複製を無限に増殖するのは?」 
 大統領「それはクローンだから合法です」 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 12:37:36 ID:bT9sIF8O0
 
  -  まあ仮に一代クローンしか作れない。ってバグがあの世界にあったとしても応用いくらでもありそうだからなあ。 
 人道非人道全部ひっくるめても 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 13:21:26 ID:I0fEteJr0
 
  -  まず男の一代クローンの製造は可能で一代までなら同じ人物から何人でも作れて健康にも寿命にも障害は特にない。と仮定する。 
 やらない夫のクローンを1夫から99夫まで作って遺伝子提供するのはやらない夫(0)だけ。後の99人はセクロスも結婚もしていいけど子供だけは別の遺伝子から作らないとダメ。 
 これだけで大幅に男達の負担減る。それにあの世界の男達って自分の子孫残すのにあんま拘ってないように見える。自分の提供した遺伝子で出来た子がどこにいるとか気にしてられないし。 
 まあ夫婦になったら愛情が生じて 
 大鳳「私は13夫の子が欲しいんです!他の遺伝子なんて嫌です!」 
 って言い出す人が出てきそうだわなあ。 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 13:40:35 ID:JQpDhcGH0
 
  -  単性生殖が成功(?)した所でろくにデータも取らずに男37564して後世代に不妊が多発ってのも自業自得だしね。 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 13:57:29 ID:1qH6BMzt0
 
  -  (お題)各梅座がいつもの男友達世界に転生した場合、どう行動するか【10点】 
  
 ・地方共学に入るのは確定、逃げ不可 
 ・推薦枠なし 
 ・チートなし 
 ・父親なし 
 ・同期+上級生男子は各1D6とする。 
 ・転生前の知識体力性癖は引き継ぎ可とする。 
  
 他に追加あるかな。 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 13:59:07 ID:grvig04H0
 
  -  精子数は? 
 例の精子一回数個説準拠で梅座民は億ありますならトンデモチートやで? 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:03:55 ID:6FHVQrKY0
 
  -  自分の頭の中では精子一回数個説は存在してません。 
  
 というより、それどこの設定だっけ? 
 初代? 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:08:36 ID:Ro6OhJ2n0
 
  -  小学校脱走して共学に逃げ込みたい 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:09:38 ID:tzv7XKGu0
 
  -  初代だったかなあ? 
 しかし準拠せんと精子提供待ちがいっぱい 
 世界中無人地帯だらけの謎がな 
 セクロスしてれば普通に増えるならいくらなんでもああはならん 
  
 ちな準拠説だと一人から百回も提供して貰えば百億人分あるから当分遺伝子不足せんから人類滅亡防げる。救精主ややったな! 
 近親? 
 うたわれ世界かてみんなハクオロさんの子孫やんいけるいける 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:09:39 ID:rvbqMToE0
 
  -  到着までの間が浚い所さんで誘拐されそう(小並感) 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:10:47 ID:kwleZZOS0
 
  -  いつぞやのトレーズ様の国会審議での「遺伝子提供は月1で十分足りている。問題なのはそれを悪用するアホ」ってのが納得いく感じかなぁ・・・。 
  
 もしくは女に抑圧された反動で半EDになってるだけでそこら辺が解決されればメチャ出るとか。 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:13:15 ID:rvbqMToE0
 
  -  単純な生殖用途以外に美容療法やアンチエイジングにも使ってる話は従来からあった 
 そして後者に消費される量が多すぎるとも 
 さらに今回みたいな輸出精子も出てくるから尚更国内で生殖用途につかわれるのは減るのかもしれない 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:14:35 ID:tzv7XKGu0
 
  -  まあ準拠説だとまど神様が異世界のイケメン男連れて来た時点で解決しちゃうんだがなあ 
 やっぱアドニスさんの冒険者クロスもっと見たかったよ… 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:20:16 ID:PRsy4Dc70
 
  -  イケメンだろうがマジチンだろうが対処療法でしなく、そもそも世界レベルでバグってて 
 管理者(神様)が「人口は減ってくし何処かのタイミングで女は男を虐殺しようとするしよく解らん直せんお手上げです」って言ってる悲しい一次がですね 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:27:44 ID:Xzi6YvlW0
 
  -  つまり今回のハルヒの行動も… 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:29:40 ID:PRsy4Dc70
 
  -  この世代はともかく将来的には何処まで行っても対処療法、延命治療でしかないよ 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:31:22 ID:6JLAxLmP0
 
  -  「世界」の領域から離れてばおkってことじゃね? 
 数光年先か別次元へか? 
  
 「宇宙に夢を求めるという考え方は好きじゃないわ」女は吐き捨てるようにいった。だが、彼女の内心はその正反対であるようだった。彼女の両目には、薬物中毒者のような光があった。 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:32:01 ID:rvbqMToE0
 
  -  正直、世界レベルでバグっててどうしようもないって話が投下されたせいで 
 何やっててもまあ根治は無理なんだがなガハハ(投げやり)って目でしか見れなくなってる男友達世界 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 14:36:54 ID:BWqD1wEW0
 
  -  ネギ魔2のラストがそれで結局なにやってもラスボス「始まりの魔法使い」を倒せないんで地球から数光年先まで数万年掛けて移住していくんだったか 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:18:08 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2011 
 定義としては「その民族の男性が消滅した時点で国家ではなく自治区と見做される」とある 
 仮に人口100臆人残っていてもその中に同民族の男性が居なければ自治区扱い 
 多民族国家については今の所説明が無い 
 他民族の男性が国民として住んでいる場合についても同じく 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:23:00 ID:osLRQDIe0
 
  -  >>2035 
 初期パラメータの時点で変数がバグってるからとにかく滅ぶってやつね 
 つまり男子が大量に生まれるようになって健康に育つようになってさらにフェミナチを根絶して二度と発生しないようにしても別の要因が生えて来てやっぱり滅ぶ 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:27:34 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2028 
 初代であったのはポンプで根こそぎ精子を採取しても一回で六人までしか人工授精できないって話なので精子の数が少ないは説の一つでしかないね 
 男性に関する医学知識が失われているという話は何回も繰り返されているので採取方法が悪い説や保存方法が悪い説なんかもあるし女性の肉体側に問題かある説なんかもある 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:28:31 ID:iW4f9CVZ0
 
  -  だから男友達世界は全部パラレルで神様でもどうしようもないレベルでアカン設定なのはそれが描写された1作品だけなんよ 
 別にその設定をシリーズ全作品に無理矢理適用せんでもいいのだ 
 これから逆に男ばっか生まれて女不足に喘ぐ世界とかあってもいいんよ 
 それが面白いのかとか需要あるんかとか解釈違いだとかはまた別の話 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:33:32 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2033 
 正確には人工授精を受けるとアンチエイジング措置を優先的に受けられるから人口受精を受けたフリでアンチエイジングを受けた挙句に精子は捨ててましたという詐欺の話やね 
 妊娠出産に伴うサービスなのにサービスだけ貪って妊娠はばっくれるというクソ行為 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:35:40 ID:osLRQDIe0
 
  -  >>2044 
 いやその一作品についての話をしてるんだけど? 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:36:24 ID:7YcqOQOq0
 
  -  リアルで小中と陰キャ&ぼっちで過ごしてた自分からすれば男友達の小中なんぞ(作品見た限りでは)大した事ねーなって思うもん。 
 そら誘拐とかは勘弁だが。 
  
 共学に行ったんなら女に忌避無いんならそれなりに過ごしやすいんでしょ?多分。 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:42:20 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2047 
 そういう声が上がるようになったから「嫁に選ばれなかった女子が勝手に逆恨みして殺しにかかってくる」という設定が追加されたんや 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 17:51:33 ID:dKqWu/lS0
 
  -  滅亡ルート回避は二作だけでどっちも「人類滅亡避けられないなら人類じゃなくなればいいじゃない」だったなあ 
 遺伝子工学発展してるなら人外化はダメなんか? 
 こう、ほら、あるじゃん? 
 ウマとか狼とか猫とか…的役なAAもいっぱいあるし 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:00:03 ID:Bd9BbaH90
 
  -  >>2048 
 でもそれ自分に降り掛からなければ良いんでしょ?>殺しにくる 
 学園が警備のための機動隊を配備したら機動隊がこっちに殺しに来るとかじゃないでしょ? 
  
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:00:04 ID:4THITGW/0
 
  -  著者や読者達の絶望・鬱への許容限界のギャップはなろうや色んなスレでよく見かけるな… 
 著者が軽いジャブのつもりで放ったら読者が阿鼻叫喚になったり中々大変だった 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:01:36 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2050 
 もう何を言っているのか分からん 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:03:41 ID:osLRQDIe0
 
  -  もしかして男友達の過去作を読んでないご新規さんかな?>警備 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:05:06 ID:TmqwlHFD0
 
  -  >>2052 
 >>2026→>>2047→>>2048→>>2050と見ても何言ってるのか分からないんだったら多分この話に向いてないよ。 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:08:14 ID:i3v4SZoA0
 
  -  うーんこの脳内俺様絶対正しいムーブ 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:08:23 ID:WK89H67G0
 
  -  (いつもの梅座らしい会話では…?) 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:12:24 ID:osLRQDIe0
 
  -  (>>2054 まさにシン・梅座) 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:15:35 ID:i3v4SZoA0
 
  -  (マジモン怖い) 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:22:15 ID:8y/TsG4x0
 
  -  リアルに転生と仮定して女に忌避無いなら共学はそれなりに過ごしやすいのでは? 
 →でも選ばれなかった女が個人で団体で男を殺しに来るんですよ 
 → 
 なら防衛すりゃ良い、暴動が起こるかもに対して学校が県の機動隊に要請とかのシーンもあったし? 
 もしくは逃げるなどの算段を前もって準備する。 
 防御の資材や設備を奥さんに頼って自前で用意するの悪いことでは無いでしょ? 
  
 ここまだ説明しないとダメか? 
  
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:22:16 ID:WK89H67G0
 
  -  実際にはシリーズ通して外部勢力が共学に押しかけて来るの前作くらいからが初じゃね? 
 今作でも武装ゲリラが強襲ってわけでもなし。 
 むしろ軍の方が思い切り良すぎて 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:22:22 ID:Rmkw8eQk0
 
  -  (ちくわ大明神) 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:23:47 ID:lSYl/U+j0
 
  -  いやー、この程度でシン梅座扱いはどうかと思うぞ 
 シン梅座とは、同志に「よければ私が監修してあげますよ」 
 というメールを送りつけるレベルの奴のことと思ってるw 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:24:21 ID:WK89H67G0
 
  -  まあじゃあ「内部勢力」が暴動するのしょっちゅうだけどなんで学校内部に警備員置かないの? 
 って言われるとなあ… 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:25:01 ID:4THITGW/0
 
  -  これまでの積み重ねや今回の外患誘致案件考えたら軍がガチになるのは仕方なくない? 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:25:48 ID:osLRQDIe0
 
  -  あー本気で過去作読んでない系か 
 たぶん前作と今作くらいの知識で言ってるんだな 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:26:12 ID:VmP0u8u/i
 
  -  >>2051 
 その辺はプロでも普通にミスるところだから… 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:28:20 ID:wYln1iCk0
 
  -  以前は学校内部に警備員置かないのは、彼女達も女で基本喪女だから男子生徒にナニするか分からんからかえって置けないんだろう? 
 とか漠然と考えてたんだけど、今作見ると機動隊も軍も(対男)に関しては普通に機能してるんだよなあ 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:30:03 ID:z/i4yONR0
 
  -  外部勢力が共学にテロ仕掛けて来る一次ってあったっけ? 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:30:11 ID:lSYl/U+j0
 
  -  初代は普通にSPいたと記憶してるけどなぁ 
 サスモヒあたりで、婦人党が強勢で、予算がどーとかでSPなしになってたような 
 つまり作中の政権しだいでは? 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:30:45 ID:i3v4SZoA0
 
  -  共学がまともに男子生徒を守ろうとしたのはここ二作くらいの話で例外も例外だって知らないんだな 
 というか学園側が外部勢力に動員依頼を出す時点で男子は大概死んでいるんだよな 
 計画的な犯行なら事前に察知して対処は可能だが突発的な個人としての殺意に対応できないのが男友達の不文律 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:32:40 ID:hC7a2tVS0
 
  -  (それぞれがどの書き込みのどの部分に反応しているかわからない…) 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:39:46 ID:Ho5ryYOt0
 
  -  A:北斗の拳のターバンのガキの様式美見たく、 
 「何をどうやった所で暴走喪女に刺されて死ぬのは避けられない」「諦めて刺されて死ね」 
  
 ま、こういう事だなw 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:43:20 ID:zeXr93Xv0
 
  -  ほれ、投下始まったぞ 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:46:23 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2069 
 やるキラさんが確認して来た 
 初代に警備員は居なくて暴動が起きた時は県知事が機動隊に出動要請している 
 警備があったのは都会校の話だと思う 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:46:31 ID:AFlwoR0k0
 
  -  やたら断言したり他の書き込み攻撃する書き込みは概ね間違いだと思っていいぞ 
  
 そもそも同志作品は同じシリーズでも各話で設定まるで違うのは「普通」。 
 なんなら今作みたいに途中で新設t…ゲフゲフ。 
 あっと驚く新展開なんぞ普通だ! 
 つまり固定した設定なぞないのが設定。 
 無論だから考察するの無駄ってわけじゃない。 
 ようはゲームで遊びよ。 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:49:18 ID:osLRQDIe0
 
  -  >>2071 
 勝手に拾って勝手に脳内で繋げて勝手に補完してそれが唯一絶対の答えだと言い張ってるのが>>2054 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:53:55 ID:i3v4SZoA0
 
  -  それでもルル達にとって排除の対象が"女性全員"にならなかった分だけハルヒ達の努力は報われたと言える 
 最悪の想定は男女間の絶滅戦争だったからな 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:58:14 ID:yMrWHeIj0
 
  -  やたら過去作を見ろとか 
 同志が新作書く度に過去作全て見直して一切矛盾がない話を作れとかなんて無慈悲なこと言う人達なんだ〜! 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:58:49 ID:vLVpD/o00
 
  -  男も対象とせよか 
 これは男側からじゃないと言いにくいからよく言った 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 18:58:52 ID:5gzRsI+Zi
 
  -  自己防衛に関しては嫁の財力で男のプライベートテリトリーガッチガチに固めて護衛のプロも常時周りに配置しておいた上で 
 ヒナギクの刃物アタックがやる夫にクリティカルヒットして腕に障害が残る怪我しました、なんて作品もあったし、 
 結局話の都合でしかない気はする。 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:01:03 ID:+Jn5hsGS0
 
  -  アカレベル虐殺やなぁ・・・ 
 そうしなきゃ取り除けないのかそう思ってるだけでやり過ぎなのか・・・ 
 いややり過ぎか今の学園の生徒ですら関わってたのいたし 
 いつぞやの男たちの処刑前の一言が乗ってたやつをアゲインするレベルかな? 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:03:31 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2078 
 別に過去作の履修は必須じゃないけど何かを強く主張したいならそこ関連の知識だけは踏まえとけって話なんよ 
 でないと意見でも妄想でもない妄言になってしまうからね 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:06:50 ID:+Jn5hsGS0
 
  -  といか近隣住民も含むなら長年与党独占してたし自分たちで日本人口全滅させるレベルなんじゃね?この適応具合だと 
 昔見た街そのものを作ったやつらがいたとしても関わらないなんて無理だろうし 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:09:38 ID:osLRQDIe0
 
  -  関係者の関係者までとは言ってないから議員と近所付き合いがあった住人くらいが外苑かな 
 本スレでも言われてるけど検挙=処罰じゃないし 
 
 - 2085 :大隅 ★:2024/07/01(月) 19:09:49 ID:osumi
 
  -  てーか、度合が違うだけでやぅてる事は過去に男性虐殺やらかした女性と大同小異じゃないかなぁって(´・ω `) 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:10:34 ID:i3v4SZoA0
 
  -  多分に感情論が入っちゃってるからなぁ 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:15:44 ID:osLRQDIe0
 
  -  「摘発:悪事をみつけ出して、社会的に公表すること」だから調べて無実だったならその人は無問題なんよ 
 やたらめったら捕まえて外国送りにするって意味じゃないんや 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:18:31 ID:+Jn5hsGS0
 
  -  >>2087本来ならそうなんだが今回実質的な連座制だからな 
 しかも血がつながってるどころかお隣さんが犯罪者だったからっていうガチ中世の村とかでやってたやつレベルの 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:23:44 ID:i3v4SZoA0
 
  -  ルルの目的は夫人党の根絶だからそれ以外は無罪になるのでは 
 とはいえ夫人党に物資を卸していた業者なんかが協力者扱いされて実刑食らうとかあったら悲惨だけど 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:24:27 ID:+Jn5hsGS0
 
  -  そいえば1:100の比率で基本的に議員目指すどころか就職するやつですら珍しいっぽいこの世界の男性じゃ議会にいる数は少ないか 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:25:35 ID:osLRQDIe0
 
  -  ルル「お前は夫人党に物資を供与していたから極刑だ!」 
 文具屋「注文されたコピー用紙をお届けしただけなのに!?」 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:27:25 ID:i3v4SZoA0
 
  -  出前に応じた喫茶店とかどうなるのかな 
 事務所に出入りはしていた事になるし 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:28:52 ID:F1Qc86bK0
 
  -  摘発って時点で優しくない?その場で射殺とか区画ごと焼き払うとか無いだけマシでは? 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:30:43 ID:YxzeMRx10
 
  -  古代中華の政変かな 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:30:55 ID:lRI0rMp70
 
  -  摘発>武力闘争での犯行>鎮圧での射殺/区画ごと焼き払いと段階あるんじゃね? 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:31:23 ID:lRI0rMp70
 
  -  犯行→反抗だ 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 19:32:21 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2093 
 そりゃ本気で無関係な親戚とかもいるわけやし 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:02:21 ID:TyvHVl2G0
 
  -  を、男もオーストラリア送りとか 
 これ本当にオーストラリア編やりそうだなあ 
 しかし配偶者まで含んで暴走するのは軍かと思ったら軍は止める側で同じ男がやるとはやっぱ同志の描写は我々底辺の予想なんか超えるなあ。 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:02:40 ID:ayEN4ewc0
 
  -  SOS団の皆様も最初は男性議員に情報を開示していたらこの展開になってしまう予想できたので 
 何とか軟着陸させようと頑張ってたのでしょうね 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:03:12 ID:YxzeMRx10
 
  -  男って過酷な環境で生きていけるんだろうか 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:03:34 ID:lSYl/U+j0
 
  -  まあ実際にそのとおりになったですしおすし 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:04:08 ID:XeBdhbIr0
 
  -  (意見と妄想と妄言の区別が出来る梅座民だけ書き込めって…) 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:05:49 ID:TyvHVl2G0
 
  -  原作デビルマンの機動隊の「悪魔化しやすい住民である」って虐殺するシーン思い出すなあ。 
 あれ?アナの親も婦人党に献金してたから美樹ちゃんポジって… 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:07:54 ID:XeBdhbIr0
 
  -  >シドニーと同じ 
 確か男守った側の女さんもいたけどシドニーの時、殺されたんかなあ? 
 
 - 2105 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/01(月) 20:08:24 ID:hosirin334
 
  -  武ちゃんが涼しい所に 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:08:59 ID:F1Qc86bK0
 
  -  マーヤが思いの外大人しかったな 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:09:36 ID:osLRQDIe0
 
  -  >>2102 
 ちゃうで 
 妄言を書き込んだら叩かれてもしゃーないぞってことやで 
 なぜならばここは梅座だから 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:11:21 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2104 
 全体的にどうかはわからんけど男を守ろうとして諸共に撃ち殺される場面とかはあったな 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:11:37 ID:Ett57h1C0
 
  -  >>2104 
 初期の男友達の二次とかはそういう視点の話が多かったね 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:12:42 ID:osLRQDIe0
 
  -  爺ーさんになったやる夫が大虐殺の時に自分を守って死んだ嫁さんの話をするのは二次だったかな 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:12:58 ID:G/4hpT6E0
 
  -  オーストラリアに近くて涼しい所…南極かな? 
 まさか復活の日エンドとか? 
 南極にはシドニー症候群が到達せず、各国南極越冬隊の生き残り子孫は男女均等のまま、女性の凶暴化もなく、数百年間外部世界と交流を経って… 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:15:10 ID:lSYl/U+j0
 
  -  二次だね。再シドニーかましてかーらーのーやっぱダメでした絶滅待ったなし! は実にザマァであった 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:15:10 ID:i3v4SZoA0
 
  -  オセアニアでMARNを立ち上げそうな気がする 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:19:35 ID:TyvHVl2G0
 
  -  全ての始まりの地。シドニーでなにがあったのか? 
 ってシリーズとかかなあ 
 いくらなんでもたかが一国の中流国家の首相が演説したくらいでああはならんでしょ? 
 今作の軍の冷静っぷりから見ると違和感がな 
 無論作中年代とシドニー時代で軍のありよう自体が全く変わってるのかも知らんが 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:22:44 ID:frEHr6em0
 
  -  >>2099 
 軟着陸させようとしたのは男議員側で暴走しようとしてるのはSOS 
 て序盤の描写は実は逆だったと言うオチはさすがだわ 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:26:28 ID:i3v4SZoA0
 
  -  >>2115 
 読者的にも「なんか聞いてたのと違う」になったよねww 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:28:37 ID:AG1UvoWp0
 
  -  立ち上げた所で何所からも精子が入らなければ実質20〜30年で 
 産む事も出来なくなって将来的に死に絶えるだろって言うね 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:30:40 ID:YxzeMRx10
 
  -  >>2117 
 少数だろうけど男も放逐されたみたいなんで 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:33:08 ID:50UHuvK40
 
  -  アナも楓さんもついでにラスボスさんも放逐系なら… 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:39:20 ID:AG1UvoWp0
 
  -  男が同じ場所に行くかってのも有るし 
 本土よりさらに少ない男がどう言う扱いになるか?って疑問が 
 結局変な実験につぎ込んで無駄にするか、男が現実見て耐えられなくなるんじゃ 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:39:51 ID:TyvHVl2G0
 
  -  ディアナ様、実は既婚者でもちろん旦那も一緒に流刑地同行してラストはやっぱ 
 「ディアナ様、また明日」 
 なんかなあ 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:40:25 ID:YxzeMRx10
 
  -  なお人権は剥奪され、多分官憲もいない…マッドマックス世界みたいになるかな 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:42:07 ID:AG0v7gAP0
 
  -  男友達ーオーストラリア編を待て! 
 きっと移民してから100年後くらいから第二部スタートや 
 一部世界が無事に終わるとしてだが… 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:44:29 ID:egq6R2mJ0
 
  -  原作ファウンデーション王国は南ユーラシアっあったけど、具体的にどこの辺り? 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:54:47 ID:8AFt3HYh0
 
  -  ファウンデーションの首都は惑星ターミナスで最盛期には銀河系の半分が支配下ですよ 
 ローエングラム王朝なんかカスです 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:56:41 ID:Zt+vGMW30
 
  -  >>2124 
 作中地図でここやでってのはないが、経緯的にユーラシア連邦から独立して誕生した点と 
 本来のユーラシア大陸南部(≒南アジア)はあの世界だとムスリム共同体と赤道連合が押さえてるので 
 ユーラシア連邦の南端かつギリギリ南ユーラシアと言い張れる地域を満たすのはカザフスタンとかあのあたり 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 20:57:52 ID:TyvHVl2G0
 
  -  マジレスするとカザフスタンのアティラウ州辺りとか 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 21:02:50 ID:k4e8P7uf0
 
  -  しかし広義にはSFアニメでSFファンなら誰でも知っているレベルの作品名で国家名をわざわざ悪役側の国家名にしたんかなあ? 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 21:13:58 ID:vnVJqErR0
 
  -  しかし巡り巡ってルル自身もオーストラリア行きなったら笑う 
 あの基準なら生徒たちの親も引っかかりそう。 
 生徒たち自身も流刑 
 当然抵抗するマリアンヌ 
 「では私も同行します。私の息子?当然同罪ですわ(ニヤリ)」 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 21:20:32 ID:XhjHBfkq0
 
  -  カザフスタン辺りねぇ・・・。 
 オーストラリアに武器送る為には空路使わんとあかんのか・・・。 
 ユーラシアで南ってならとインドとか海に面してるものとばかり。 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 21:36:42 ID:3gwkOSxM0
 
  -  そういえば、同志ってあちこちの話でかしこきところにご出演願うことが多いけど、 
 男友達世界では出したことないよね 
 色々飛び火しそうでめんどくさそうだから出せないのはわかるけど、あの世界のかしこきところってどうなってるんだろう? 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 21:46:42 ID:fFFcGpSE0
 
  -  ああ、何がアウトなのか分からん人が出てくる時代か 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 21:49:36 ID:F1Qc86bK0
 
  -  まあ描写出来るかは作中の時代によってだよね… 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 22:06:23 ID:tJ7MM6+n0
 
  -  議員内閣制って事は元首は別にいるってことなんだよなあ 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 22:16:09 ID:TyvHVl2G0
 
  -  絶これではどうだったかなあ 
 さすがにかしこきどころに提督属性者が出たらとかやらんとは思うが 
 雄ウィッチでは皇族ウィッチ出しちゃってるし(あれは日本じゃなく扶桑皇国だって言われればそうだが) 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 22:29:26 ID:YGXvWwfQ0
 
  -  >>2131 
 出したら話終わっちゃうもの。>偉い人 
  
 「朕の知らん所で何してくれてるん?」って問われて答えられる人がいますか?ってなる。 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 22:36:42 ID:lmwP+8FV0
 
  -  いやどっからもクレーム来ない形で残ってるかってのがね… 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 22:42:20 ID:TYFZ1Tx30
 
  -  二次創作で朕のお方がシドニー宣言後にお気持ち表明して鎮静化してって話があったが、 
 まあ、日本ならそうなるよねって。 
  
 あの世界であのお偉いさんが未だに男系続いてるとかおかしく無いですか? 
 って言われた所で、 
 どう答えれば良いんだってなるし。 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 22:47:27 ID:52bMVStq0
 
  -  歴史ものや現在でない奴ならいいけど、現実に近い世界で、かしこきところを出すと色々面倒だからね 
 この板でも、誰の話か忘れたが現実準拠な話で出したら、同志から出さないように勧告あったし 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 23:00:20 ID:i3v4SZoA0
 
  -  まあ出て来るとしたら女性天皇なんやろなぁ 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 23:03:49 ID:6GNoI0GV0
 
  -  その女性天皇にしてもどうやって…いややっぱ地雷原でタップダンス踊るみたいな言動は 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 23:10:52 ID:MBMha44K0
 
  -  同志は絶これ鎌倉編で鎌倉殿捕虜にして京都まで護送して朝廷と敵対したと解釈出来るけど 
 明確に誰と誰って言われてないが(当時の朝廷の代表が分かりにくい)多分あのお二人親子 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 23:10:56 ID:RKFPRXP60
 
  -  あの世界で女系で【象徴】さんを出してしまうと、 
 どんどんクズ加減がひどくなって、それ叩いてる読者がアレすぎる話になっちゃうので・・・。 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2024/07/01(月) 23:59:43 ID:oXZEFTNr0
 
  -  悪いこと言わんから南国送りにするフェミナチは例外なく一人残らず残らず不妊化処置をすべきだと思うぞ 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 03:18:30 ID:5N/AN8f40
 
  -  ルルのセリフ聞いて無かったのか? 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 03:22:21 ID:+BuLX26K0
 
  -  あとフェミナチ化って遺伝なのか? 
 ランダムに遺伝子配って人工受精で生まれたのが大半だとしたら 
 誰もが(無論男も)シドニーで男殺した連中の子孫じゃね? 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 04:09:20 ID:U9FGKTnz0
 
  -  フェミナチ化は遺伝なのか教育なのか環境なのか? 
 初期はやる夫もフェミナチ地区出身だからフェミナチ。翠も蒼も。 
 教育にしても某国が幼少期から反日教育してるような反男教育みたいなのしてるようには見えない。 
 環境かって言うと 
 人種間差別や外国人排斥が起こるのは身近に彼らがいて目に付くからでしょ? 
 でも周囲にほとんど男がいない環境で男に対する憎悪があれだけ発生するのかね? 
 共学行って男ゲット出来なくて挫折した連中が温床? 
 東大とか有名大出のテロリストが意外に多いのと同じ? 
 日本が嫌いで海外移住した出羽連中の子孫 
 母国で反日教育受けてる国から海外移住した連中の子孫は移住先の国で反日教育は受けてないのに反日になってるってパターン? 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 06:06:25 ID:2uBnlvKo0
 
  -  >>2043 
 初代で語られてたのに「過去作を初代から見ろ」論者の人にさえ嫌われてるよねその設定。 
 クローンやアンチエイジングの技術があれだけ発達してるのに人工授精技術だけ現代より下がるのもおかしい 
 フェミが少なそうで元々一夫多妻上等の中東アフリカの方が無人地帯化の理由にもなる。(オーストラリアは男殺しすぎたからなんだろうが) 
  
 いや、わかってるよ理由は! 
 俺だって「種無し」って言われたら怒るもんw 
 某銀英二次でオリ主が原作キャラを「金髪」「赤毛」「義眼」「タラシ」って呼ぶのはいい。 
 でもミッターを「種無し」って呼ぶのやめろよ、失礼だろ! 
 カテイイタでも種無しって旦那側が悪役の定番。 
 自分が種無しって医者に言われたのどうしても信じないで不妊は嫁のせいにして、他所に作った女が孕んだから「お前用済みだ、出てけ」 
 って嫁に言うが、嫁は真相知ってるので「ザマア」思いながらたんまり慰謝料貰って出ていくオチ。 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:15:16 ID:Mr8DKxiO0
 
  -  >ポンプで根こそぎしても人工授精数回分 
 まず可能性として挙げられるのは文字通り「V型罹患中の人間は精子の出が非常に落ちてる」かもしれん 
 キラが摂食障害になる前は毎日してたのが入院後は大分数が減った的な描写もあるし。 
 (本人の体調的な都合もあるだろうが) 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:20:47 ID:MxYkqKEn0
 
  -  そらまあ意識不明で運動も何もしてないなら、 
 いくら若くても精子の生成量が減ってもおかしくないわな 
 V型になった原因を考えると、防衛反応とかでそうなる可能性もあるし 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:36:52 ID:6csq9KVr0
 
  -  最近の話で「1つ数万する栄養剤が使い放題」的な話もあったけど、 
 リアルでも飲んでメチャ出る様になる精力剤なんて存在ないからw 
 アレ多分肉体疲労回復用でしょ。 
  
 ・・・そもそも精力回復用の薬(仮)ができたとして治験に参加する男性居らんでしょ。 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:41:16 ID:+BuLX26K0
 
  -  無理矢理解釈すると人工授精自体にもバグが起きて現在の技術は何故か全て失敗して大昔のスポイトや注射器で大量に注入する方式でないと妊娠しないのかも知らん。 
 あるいは精子量は普通にあるが男が出来るY型だけ少ない…ダメだ。これだと女は普通に大量に作れるから実質単位生殖と同じで数千回分でも採取すれば男は不要になってしまう。 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:45:09 ID:bWxD74+R0
 
  -  不妊テーマカテイイタなら逆に女性原因不妊で孕ませた旦那が医者がありえないって驚愕するなかウマのマスク付けて登場する話好き 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:50:08 ID:SDKH9+BK0
 
  -  実は「共学で不妊検査して合格した」女性以外は基本的に不妊体質なのではとか。 
 まあ、共学に入る女性も程度として軽いだけで不妊体質かもしれんが。 
  
 これなら人工授精○回分も「受精卵を女の体内に入れる=人工授精」ってんなら、 
 女の卵子があかんので精子いくら突っ込んでも受精卵にならないから失敗、という論もあり得る? 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:54:34 ID:+BuLX26K0
 
  -  アフリカ中東が無人地帯なのは主要三国が男全部、拉致っていったから…てのもあるなあ 
 男がゼロならそら子供作れんから滅亡するわ 
 やったで日本人の多くがアフリカ系の血筋や某ポリ公連中の願望叶ったやん! 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 07:57:55 ID:tKy2fsiH0
 
  -  (一次で語られてる設定を一次で語られてない設定で無理に否定しようとするのってやっぱり「嫌だから」なんじゃないかなあ…) 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:13:35 ID:iC4RiOYM0
 
  -  とりあえずなにがなんでもオーストラリア編をやって欲しい梅座も居るみたいですし? 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:33:43 ID:jm8wUNIi0
 
  -  そら話の種になるならなあ 
 送られるものは男女問わず避妊処置なんてもったいないことせんでしょ 
 センダイブラッドザマア滅べ 
 ってムードの後、その崩壊後センダイの話やったし 
 オーストラリアの資料集めメンドイ? 
 無人地帯化してるなら実質異世界モノと同じでいいやん? 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:36:00 ID:AQLyv/x60
 
  -  どうしよう…自分は新シリーズ毎に繋がり明言されない限り独自の世界線みたいに考えて設定とか深く考えてないで読んでたわ 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:36:48 ID:+BuLX26K0
 
  -  アイオリア鎮守府はもうあれで終了てやっちゃったが、あそこからどう人類が復興していくかってのも面白そうだったがなあ 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:40:23 ID:TsthKi5T0
 
  -  >>2159 
 あなたが正しい。 
 だが「正しい」と分かっている思考に「拘らない」不器用なものが多いのが梅座なんや…。 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:43:28 ID:DecOPZWw0
 
  -  ただ、男友達で地方の共学で都会並みに男子がいる世界線は考えつかないんだ。 
  
 ・・・何で1:200なんですかねぇ? 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:47:52 ID:xqDJRMlx0
 
  -  そもそも都会と地方で差があるって設定も最近急に生…ど、同志が読者驚かせた展開やで! 
 我々は全く知らなかった、いいね? 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 08:56:17 ID:+BuLX26K0
 
  -  あの設定が「公開」され始めたのいつごろからかなあ? 
 初期は特に共学校の場所は特定されてなかったと思う。 
 問題があるから、男子が少ないから地方って描写も無かったと思う。 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:07:11 ID:+m1eZybX0
 
  -  最近だっけ? 
 旧板には無かったけど、ここに来ても結構経ってるから、 
 なんだかんだで大分前の話と思ったけど。 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:14:34 ID:AtmzVVnw0
 
  -  都会と地方で天地の差があるという設定は2016年の『都会派な男友達』で詳しく言及されているな 
 初期も初期だ 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:18:31 ID:+BuLX26K0
 
  -  そっからかー 
 自分はAB枠の女子が入ってくる改革話の後から入れたと思ってた。 
 改革始まったのになんで以前のままの女子がヘイトポジなん?→あれは都会だけで地方はまだなんやって説明のためかと 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:21:37 ID:h8Rk8Y700
 
  -  正確には「復活」じゃね? 
 改革されてない世界を描く為に復活させた。 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:38:41 ID:AtmzVVnw0
 
  -  というか都会の共学では男子の数がそれなりに確保できていて男女交際も無理のない比率で行えているというのは初期からずっと記述されていた設定で最近の地方アカンネタはそこに改めてスポットを当てたに過ぎない感じ 
 元々「地方共学のアカン所は男子の多い都会でなら通用する方法をそのまま男子日照りの地方に持ち込んだから」とは言及されていたんだ 
 都会だと全男子が4人ずつ結婚すれば女子全員が既婚で卒業できる比率だから交流会も無理のない人数で行える 
 一方で地方は男女比1:100なのに同じ方式で交流会をやろうとするから男子パンクするんだ…とかね 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:41:54 ID:xVqQFQaD0
 
  -  流れでついつい2016年にタイムスリップして読みふけってしまった。 
 他ではヘイト役の原村さんやヒナギクが理想嫁枠だったり女子がそこまで凶暴じゃなかったりなにもかもなつかしい 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:51:08 ID:AtmzVVnw0
 
  -  ちなみにここで良く名前の挙がるマリア計画の作品2作は大虐殺の起こらなかった世界線の話なので男友達シリーズと言えるか微妙だったり(まめちしき) 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 10:55:10 ID:SgdzkYRZ0
 
  -  AB枠の話だけは他とは違う世界線か相当過去か未来かなあ? 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:03:20 ID:NSQpRGEC0
 
  -  >>2169 
 男子のいない、いたとしても義務以上に娶る男子ではない場合、 
 喪女で卒業に追い詰められた上級生が邪魔すぎるんだよね。 
  
 そもそも推奨ならともかく義務の割にはそれに対する権利が無いのがクソ過ぎる。 
 4人と結婚したら貰える何かの権利ってあったっけ? 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:06:18 ID:4CTdsSAH0
 
  -  共学に行かないで済む…命より高いモノは…ない 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:09:15 ID:AtmzVVnw0
 
  -  共学の卒業生というだけで精子が優先配布されるんだからそれで満足しておけばいものを 
 まあ未婚のまま卒業すると死ぬまで小馬鹿にされるんじゃ無理もないか 
 でもその可能性込みで入学するもんじゃないのかってのも事実なワケで 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:11:30 ID:AtmzVVnw0
 
  -  >>2173 
 貰えるものは何も無いな 
 というか4人と結婚するのが義務というのも法的な義務なのか校則なのか単なる努力目標なのか全く不明 
 何が何でも結婚しないで独身のまま卒業したやる夫だっているし 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:11:59 ID:+BuLX26K0
 
  -  入学前に4人娶っていれば入学免除みたいな作品もあったような? 
 一次か二次か忘れたが 
 だけど入学前に斡旋する業者とか自分の娘売り込む親とか見ないんだよな 
 今回の家元が初だったような。 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:14:13 ID:3DBF+A7x0
 
  -  >>2174 
 中学卒業→共学に入る前までの、 
 春休みの間に4人と結婚して共学に入るのを回避する裏技が出てきてた(男友達ナイトメア)が、 
 アレも時代と共に穴が塞がれて「裏技の使用は許しません、何が何でも共学に入れさせる」って婦人党ならやるのが想像できる。 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:18:59 ID:+BuLX26K0
 
  -  その裏技を(多分)婦人党支持者の家元がやるってのは皮肉だなあ 
 家元一家もオーストラリア行きかあ…見渡す限りの荒野で疾走する戦車か… 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:22:09 ID:HLrsttkJ0
 
  -  そら婦人党の隠された意図(地方共学の男子を潰して喪女の共学エリート女子を大量生産して婦人党の尖兵にする)がありますので? 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:27:42 ID:gczl+i400
 
  -  その男減らしたら結果的に人口減るから予備軍候補も減るんやで…って言いたいが労働人口減って困る話とか見ないんだよな 
 精子待ちでなかなか子供持てない女性ばっかならかなり極端な少子高齢化社会になってもいいはずなのに…? 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:40:13 ID:HQTmKcu60
 
  -  >>2179 
 法の悪用は野盗より与党の方が抜け穴を知ってるからでしょう。 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:41:18 ID:In5vUYfP0
 
  -  男が根性ないから出ないだけで絞るだけ絞ればまだまだ出ると思ってるぞ、多分。 
  
 男が枯れても困るのは次の世代で自分らの代では困らねーし、ってのが大体のまんさんの戯言だw 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:45:14 ID:AtmzVVnw0
 
  -  >>2177 
 あれ一人でも入学回避できるっぽい 
 ただし成人までに4人以上娶る義務は変わらない 
 入学しなくても義務があるって事はやっぱり法的な決まりなのだろうか? 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 11:55:15 ID:XG2hfWEo0
 
  -  男友達ナイトメアの始まり3コマ目とかで「結婚を理由に進学を拒否」「将来的に複数の女性と結婚する必要はあるが、旧知の女性から選ぶから男はその点気にしてない」ってあるね。 
 「いつまでに」って区切りは見当たらなかったな。 
 やはり成人(この話投下時点の成人の年齢はまだ20歳)までにってなるのだろうか? 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:01:57 ID:YYlyfE/20
 
  -  しかしルルの主張通り 
 三親等以内の血縁者 
 親密交際者 
 勤め先と取引先企業 
 近隣住民、全て例外なく   
 配偶者も含む(男女差別なく平等) 
 全部追放言うたら日本人全員オーストラリア行きじゃね? 
 なんせ遺伝子半分は配給制なんだから 
 月(今回のキャラじゃなく)ってサイトの仮想戦記ものに戦後日本が懲罰でオーストラリアと領土交換されて日本人全員移り住むってのがあったが。   
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:10:49 ID:8Eq9xo+D0
 
  -  >>2183 
 逆パターンで毎日排卵剤飲んで排卵しろと言われたらそれはそれで怒るんだろうな… 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:13:00 ID:+BuLX26K0
 
  -  ガンギマリ系なら男が排卵剤飲んでって言ったら躊躇無く飲みそうだな。それはそれで怖い 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:13:33 ID:AtmzVVnw0
 
  -  アンチエイジンクは受けたくても妊娠するのは嫌で受精詐欺かます奴までいる世界だしな 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:14:47 ID:c1iZyRL30
 
  -  さぁ……卵を産め…… 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:19:54 ID:+BuLX26K0
 
  -  ジョン・カーター大尉「そのネタやった最初はワイやで」 
 卵生なんだよなあ 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:21:17 ID:8Eq9xo+D0
 
  -  アンチエイジングって精細胞でやってんだっけ?どうだったけ 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:21:32 ID:AtmzVVnw0
 
  -  カーターは最初に異形系火星人と仲良くなって結果的にヒト型火星人と戦ってる所が好き 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:21:52 ID:rn0vfWo60
 
  -  これはお肌にいいんだよっていってぶっかけを 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:24:42 ID:AtmzVVnw0
 
  -  >>2192 
 安全な出産のため人工授精を受けて妊娠するとアンチエイジング施術に優先権と補助金が出るというだけで特にそういった話は出ていないね 
 大虐殺の時に赤子の遺体から若返り効果がある(と信じられている)化粧品を作っていたという話があるのでそちらと混ざったのかも? 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:25:21 ID:8OTMH+Fi0
 
  -  ルルの主張は全員追放じゃなくて全員摘発だから 
 しょっぴかれた後の取り調べでシロと分かればセーフよ 
 しょっぴかれた時点で世間の目からすればアウト?ご近所さんもお揃いだしセーフセーフ 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:29:47 ID:AtmzVVnw0
 
  -  むしろそこまで徹底的に取り調べした上でシロ判定を受けたなら潔白の証明になりそう 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:30:39 ID:8Eq9xo+D0
 
  -  >>2195 
 成る程サンクス。いや美容か何かで使われるスペルミジンと同質成分のスペルミンが精子にかなりの数含まれてるって書いてあったの前にニュース記事で読んだからそれと勘違いしてたかも知れない 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:30:45 ID:en14sEfi0
 
  -  そっかー共倒れルートか思ったら片方ヘイトして滅ぼすだけの勝利エンドかやった! 
 と思ったらやっぱ共倒れルートだと思って心配して損したわ風呂入ってくる。 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:35:53 ID:AtmzVVnw0
 
  -  ルルも結局は妥協してるしね 
 どちらかというと当面の問題はファウンデーション自治区からの武力侵攻じゃね 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:38:16 ID:rn0vfWo60
 
  -  よし、ズゴックで迎撃だ 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:38:53 ID:+BuLX26K0
 
  -  全人口の半分以上徹底的に取り調べしてたら相当混乱するはずでその間に武力侵攻受けたらとか… 
 あの条件だったら軍人も相当引っかかりそうに思うんだが… 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:43:35 ID:8OTMH+Fi0
 
  -  キャバリアーズゴック「ケルピーです」 
 ファウンデーション「通ってよし!」 
 隠者弐式「ちょろいぜ」 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 12:48:08 ID:f7D4QkaC0
 
  -  憲法の保障外って事は、この法案が可決されたらアクシズとかみたいな大質量を上から落としてオーストラリアごと消すとか画策してないだろうなルル山さんはw 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:01:45 ID:Va5fEfFz0
 
  -  基準緩めて妥協したらフェミナチが復活していつか来た道… 
 徹底的に殲滅したら社会混乱が長引いて遺伝子供給システムも崩れるからやっぱり滅びます。 
 詰んでるような…… 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:03:49 ID:AtmzVVnw0
 
  -  >>2202 
 最初の案は却下されて対象をかなり絞ったみたいだから大丈夫じゃね 
 それでも警察と軍と公安は地獄だろうけど 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:11:25 ID:IKL5eF6U0
 
  -  フェミナチ殲滅するのはいいとして、ではフェミナチの定義とは? 
 どっからフェミナチでそうじゃないのか? 
 今はフェミナチじゃないが将来そうなるかも知れないものも対象か? 
 血筋なのか思想なのか地域なのか? 
 男をやたら殺したがるのは論外として結婚出来ないで不満持つ層も候補か? 
 結婚をステータスと思うものもか? 
 とかなりそうな 
 男を基本下に見てる保護対象だって思ってるってならハルヒも… 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:13:14 ID:rn0vfWo60
 
  -  共学で相手つかまえられなかったのが拗らせてフェミナチになるとかあったなあ 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:17:22 ID:c/EkDy+G0
 
  -  共学統合した時のテスト(97%落ちたやつ)の様なもんを全女性に受けさせてB以上ないとフェミナチと認定するとか? 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:51:00 ID:+BUhcFkd0
 
  -  あれ共学希望者だけなんで国民全部だと… 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:55:03 ID:QPgcJ79x0
 
  -  今回は奴隷上等かどうかじゃね? 
 やる夫が脱げって言ったら躊躇なく脱ぐ駆逐艦の子達もやる夫がいない世界線ではフェミナチ堕ちするって言われてた。 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:57:42 ID:hy8YQ8+20
 
  -  Gと一緒で根こそぎしないとまた湧いて出るからね。>思想持ち 
  
 とはいえガンギマリのルル月コンビというか政党の皆さんは、これもうアカンでしょ。 
 ハルヒが政権移譲したら即時フェミナチ殲滅法案とか作りかねんぞw 
 他に中央の男性政治家いないの? 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 13:59:59 ID:+BuLX26K0
 
  -  ケリー「聖杯よ、フェミナチを撲滅してくれ」 
 聖杯(外見アンリさん)「切嗣、まずフェミナチってなんだって定義を入力して」 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 14:16:14 ID:p7gcDFiq0
 
  -  男を下に見ていない。対等の存在だと認識してるって打ち込んだら生き残りが無印の原村さんしかいなかったとか 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 14:30:17 ID:AtmzVVnw0
 
  -  まあ今回の標的はあくまでも夫人党だからわかりやすいっちゃわかりやすいな 
 これがフェミナチとなると本人も自覚していない場合すらあってややこしい 
 初代なんて推薦嫁二人が明らかにフェミナチ入ってたし 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 14:35:27 ID:87/TJo+Li
 
  -  ぶっちゃけ今いるフェミナチ皆殺しにしても 
 遅かれ早かれ似たようなのが湧いてくるんじゃなかろうか 
 全ての女を物理的に脳改造するか 
 ハーモニー・プログラムとかカギ爪の男の幸せの時みたいな精神干渉でもしない限りは 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 14:43:17 ID:fzFb1mX50
 
  -  思うにロボトミー受けた患者が確かに凶暴性消える代わりに社会的意欲や向上心も消えて廃人化する見たいになるんでは? 
 あの世界の女性がやたらエネルギッシュで男なしでも社会運営出来るのと、やたら高圧で暴力的になるのは本質的に同じでは? 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 14:48:25 ID:rn0vfWo60
 
  -  フ●ミ●キ 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 15:00:24 ID:A0EYh1zg0
 
  -  >>2214 
 対等の存在って言うならあそこまでヒデー事言わないでさっさとフェードアウトすれば良かったのでは? 
 ってなる。 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 15:11:04 ID:3z24Cjxz0
 
  -  話題の?2016年の作品読み直すと直近作にも通じるもんがあるなあ 
 女さんが求めるのは本質的にはチン…男子生徒との触れ合いであるとか、場合によっては女同士でもガチり合うとか 
 しかし結婚がステータスで社会の上位層に行くほど既婚者率が高いってのはほぼシリーズで共通に見えるのに、そういう体制をずっと維持して来た婦人党は男性排除に走りたがる不思議。 
 メンバーにも男の影感じない。みんな独身? 
 底辺と最上位トップは持たないでその間の上級〜中級は持ってるって…江戸以前の「名字」? 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 15:15:31 ID:jmbKVmR40
 
  -  そら基本的に「男から敬遠されて拗らせたまんさんの寄せ集め」だもの>婦人党 
  
 エリート意識とそこから来る傲慢さが男から忌避される要因なのだが、 
 拗らせるやつはそんなの分かりもしないからw 
  
 そういう奴は学歴で誤魔化して精神維持しないと存在意義失っちゃうからw 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 15:20:34 ID:cxP/SfOG0
 
  -  すると今回のSOS当選劇は底辺よりも社会上級層の反乱なんかなあ? 
 誰だって自分が苦労して手に入れたもの見下していつかコロしたろ 
 とか思ってるのが自分達の上にいたら不安じゃん? 
 上位層こそむしろパーティーとかで政治家と会うだろうし会話の中で自分の旦那見下すような言動態度とかされたら(相手は隠してるつもりでも)気がつくじゃん。 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 15:55:54 ID:99LCPIk30
 
  -  武ちゃん当選させたいから冥夜とかの嫁ズが対抗馬の婦人党議員を追い落とした時に色々やった余波とか? 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 16:01:49 ID:S6ZV+hpU0
 
  -  なんとなく家元達が婦人党支持者っぽいから、逆に底辺層がSOS支持者かと思ったが、 
 考えて見たらあの世界底辺女って基本男に縁がない喪女でむしろ男恨んでてもおかしくない→圧倒的多数派なんで婦人党支持 
 の可能性が高いか 
 軍や財閥トップ層が既婚者枠なんで婦人党政権不安だったんでSOSに鞍替え? 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 16:05:31 ID:rn0vfWo60
 
  -  拗らせるのは真っ当にしてりゃ男性と縁が持てたはずなのに、って層のほうが多いんだろうなあ 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 16:18:26 ID:HwibBcQh0
 
  -  どこぞやのミサトさんみたいに、 
 下羅場(だっけ?)卒なのに男から見向きもされなかった+自分よりもバカな女が男と結婚できてるのが拗らせた要因?みたいな。 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 16:25:25 ID:b9V6GP3s0
 
  -  ディアナさん拗らせ女の臭いしないし、どう言う経緯で入党したんやろうなあ? 
 婦人党の闇部分全く知らないっぽい都合の良い神輿ポジ? 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 16:31:47 ID:y7rTvUGC0
 
  -  あそこまでの状態にも関わらず「話せば分かってくれる」と脳みそお花畑模様からして、 
 何の疑問も持たずに婦人党入りしたんでしょ多分。 
  
 「与党なんだからそんなクソな政策する訳がない」「女の声をよく反映して政策に乗せてる素晴らしい党」 
 こんな認識だったのではと。 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 16:42:07 ID:rn0vfWo60
 
  -  きれいなお題目を真に受けちゃった口かな 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 17:16:50 ID:kvgzRRWp0
 
  -  某スウェーデンの環境活動JKのノリ? 
 「男性保護運動」してるウチに引っかかって…? 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 18:09:07 ID:GeMBXfec0
 
  -  単純に「現状女の要求を叶えるには男性の協力が不可欠なんですけども、都会はともかく地方は男がどんどん死んでるんですけど、その点どう考えてます?」って聞いてはみたい。>ディアナ議員 
  
 だいたい想像はつくが、これが穏健派の意見であると考えると頭が痛いw 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 18:15:05 ID:1rh5eWHE0
 
  -  婦人党というほぼフェミナチにおもねって議員になってる時点で 
 ディアナは一緒に滅びてね にしかならんわな 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 18:18:02 ID:4XF1CfWp0
 
  -  家元はじめ地方裕福層は自分達が結果的に男殺した事も忘れて「自分の娘がせっかく共学入ったのに結婚出来なかったのは政府が悪いからだ!新党SOS?よっしゃここに投票してお灸据えてやるわ!」 
  
 どっかで見たような政変劇だった…? 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 18:26:59 ID:6rfnGibQ0
 
  -  まあ、可能性はあるわな。>良くある政変劇 
  
 後は共学の女子って大体「男が勝手に死んだだけで自分は悪くない」って言うよねw 
 自分が犯人になりそうな場合、とりあえず逃げて知らぬ存ぜぬするのが目に見える。 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 18:32:47 ID:dmxYZZd40
 
  -  ハルにゃんR4さんだった…? 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 18:37:25 ID:yprJc8+T0
 
  -  マジチンだけど、挿入時にちんちんちんちん聞こえる呪いとかいうアホの所業 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:05:25 ID:AtmzVVnw0
 
  -  自分にとって都合の悪い事実も現実も認めないっていうのがアリルでもバカ女のスタンダードだからな 
 頭の良い女は決して「そんなの知らない」という台詞を使わないんだ 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:25:07 ID:W0vRC0Pb0
 
  -  しかしシンジ君の感想も正しい。 
 あの世界は基本クズで出来ている。 
 男だから女だからとかは関係ない。 
 生きるか死ぬか 
 勝つか負けるかよ 
 既に戦国の世になっていたのに民主主義平和国家日本が続いていた振りをみんなでしてただけ。 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:27:57 ID:xW3BF/Re0
 
  -  立志伝で思ったけど 
 あの世界のシャクシャインの乱 
 蝦夷地に流された武士の末裔を吸収したりするのかな 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:40:05 ID:RV/EJa5E0
 
  -  やら長がやる夫を蝦夷にとか言ってたエピがあったからてっきりそっちの方向に行くかと 
  
 ながもんが海に拘ってたから北前船経由で繋がってるかも? 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:49:13 ID:+BuLX26K0
 
  -  変後のみっちゃんと同じ。その後の事なんも考えてなくて藤孝さんの息子さん(狂犬)に丸投げする気だったオチ 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:57:48 ID:I4qaBGyB0
 
  -  >>2233 
 そもそも都会の共学に行かずに(行けずに)妥協で地方の共学に行ってる身よね>地方の名家(笑)の娘 
 時たま例外もいるけど。 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 19:59:25 ID:DkXq9IRW0
 
  -  都会で旦那つかまえても居住地から移動させられないんで不都合なのでは<地方名家 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:00:20 ID:6RmKZp4N0
 
  -  国が混乱中に海外勢力から襲撃…最もファウンがカザフとかにあるとか名言されてない。案外人口カスカスになった樺太か北海道かセンダイかサイタマとかにある自治区かも… 
  
 ファウンデーション人にはにはそこらへんの草でも食わせておけ! 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:01:39 ID:I4qaBGyB0
 
  -  地方の共学の倍率が200、都会が4桁 
 だっけ?>いつもの共学の受験倍率 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:07:49 ID:TKuOXH+c0
 
  -  メガネっ娘は? 
 メガネっ娘はメガネだから婦人党だって「ぶら下がり運動」奨励されませんよねえ?! 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:08:45 ID:c1iZyRL30
 
  -  >>2244 
 トラウマ「うん?便所の裏の草いるかい?」 
 貧乏神「トラちゃん、ゲンノショウコもたくさんとれたよ!」 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:10:08 ID:F/XQlhVu0
 
  -  行殺・新撰組並に厳しいな 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:12:00 ID:NR3GEY4T0
 
  -  両手両足に重しをつけるだけでは足りない、 
 両手両足を落とせ(切り飛ばせ)と申しておる。 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:13:22 ID:AtmzVVnw0
 
  -  本スレでも言われてるけど暴対法で暴力団を締め上げた時とそっくりだな 
 でも公民権と人権を与えたままだといつか復活するのはフェミナチ区で証明されているからルル達の方が妥当 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:14:51 ID:+BuLX26K0
 
  -  つか憲法あったの? 
 い、いや当然日本国憲法のままじゃないんだろうけどさあ…ハハハ 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:16:08 ID:WSyU08Z60
 
  -  暴対法で暴力団を締め付けたら制御不能な半グレ集団が幅を利かせてきたでござるw 
 まだ話の通じた暴力団の方がマシだったw 
  
 みたいになる事確定じゃん? 
 
 - 2253 :土方 ★:2024/07/02(火) 20:19:42 ID:zuri
 
  -  SOS団の皆さんの見通しが甘いというか、予測できない方向に行きそうな予感がすっげぇしてきたぞ(震え声) 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:21:01 ID:JBzeKxle0
 
  -  てか今までなあなあでやって来てフェミナチ地区に隔離しても相手は影響力持ってやらかしてるんだからさ… 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:21:36 ID:KCBg3Kw/0
 
  -  オウ◯の時にも言われたけど「どこまでがその対象」って線引きが難しいんだわ。 
 今回で言えば婦人党の政策を演説支持したら逮捕として、では何を持って婦人党の政策判断するのか? 
 ぶっちゃけやる夫達のいる共学校のシステムだってそうだし 
 遺伝子提供の義務とかもな 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:21:36 ID:r2kMf1rV0
 
  -  女として産む権利があるから精子よこせってフェミナチの声を潰せますか? 
 その法律で。 
  
 多分無理。 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:21:47 ID:AtmzVVnw0
 
  -  >暴対法 
 勢力規模的な側面で犯罪組織を縮小させたのと市民の安全を守るための法的根拠を用意できたのは大きいが誰にも管理されないゲリラ的犯罪が増えたのと本拠地を国外に持っている犯罪組織の跳梁を招いた事で痛しかゆしだね 
 それでも警察力の権限を増やして全体の治安は向上したのでまあまあプラスか 
 
 - 2258 :すじん ★:2024/07/02(火) 20:25:16 ID:sujin
 
  -  まあ最悪イキガミの最終巻みたいな展開とか伏線公表される可能性もあるからなー。 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:25:21 ID:c1iZyRL30
 
  -  暴対法でヤクザは縮小したが半グレと海外マフィアが増えたのと同じで、 
 フェミナチは根絶したものの、また別の形で女性上位団体が与党化するのでは 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:25:51 ID:Dp2XfcXo0
 
  -  相変わらず変な所で自縄自縛して改革のチャンスを逃がすのはセンダイも提督もSOS団も同じか 
 今回はルル達がいるからまだ分からんけど 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:26:48 ID:AtmzVVnw0
 
  -  >>2259 
 一度女性党から夫人党への脱皮に成功しているという前例があるからな 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:27:14 ID:FZRSh+bK0
 
  -  婦人党が自爆しただけで、その思想に投票した人が、いきなりその思想捨てるとも思えんしな 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:30:03 ID:AtmzVVnw0
 
  -  やっぱ公民権と人権の剥奪は必須だな 
 フェミナチズムは割に合わないと知らしめるしかない 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:33:44 ID:Re3tNgwd0
 
  -  ファウンデーション「なんでアイツら内部分裂してんの?コッチと戦うんじゃないん?」 
 深海凄艦「せやろ?慣れた慣れた」 
 生物災害「まさにまさに」 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:35:31 ID:JBzeKxle0
 
  -  生物災害さんはマジで輝いていたな 
 ガチで稀人居ないと勝てない格の違いを見せ付けた 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:36:57 ID:c1iZyRL30
 
  -  BETA「分裂してないと苦戦にならないからっスよね?w わかるわかるwww」 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:38:00 ID:+BuLX26K0
 
  -  まず内部闘争の方が主体で余った余力で外部勢力と戦うのが伝統の国だから(震え声) 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:46:03 ID:cfqbiOzi0
 
  -  地下鉄サリンから10年位してから事件を知らん世代に 
 あいつら何やったの?って聞かれたから 
 70万人分殺せる毒ガス作って大型軍事ヘリで市街地に上空散布して 
 その混乱でクーデター起こして日本乗っ取ろうとしてたって答えたら 
 何で名簿に載ってる奴ら全員死刑になってないの?って驚かれた思い出 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:47:03 ID:IvAzlHTP0
 
  -  あのルルの凄絶なガンギマリっプリを見といて、よくンなお花畑な選択できたなディアナ様wwwww 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:49:31 ID:c1iZyRL30
 
  -  >>2268 
 ついでにいうと、嘘のようだが炭疽菌も実際に散布している(江戸川区の道場であった異臭騒ぎの原因がこれ)。 
 手に入れた株がワクチン用?の弱毒株だったんで、大ごとにならなかっただけなのさ。 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:51:20 ID:Q7F/OnY+0
 
  -  百歩譲って無実の罪で投獄されてる一般女性もいるだろうからその人達の釈放要求するならともかく、助けるのは身の周りの穏健派党員だけなんだろうなあ 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:51:41 ID:JPO7/3xY0
 
  -  VXガスとかもやってたな>松本一派 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:51:52 ID:VG8PesER0
 
  -  信者の家族の手伝いをしていた弁護士一家を拉致して家族諸共殺して焼いて証拠隠滅したとか 
 CNCマシン使ってAK量産しようとしたとか 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:53:19 ID:+BuLX26K0
 
  -  その弁護士の救済運動して反オウムだった人物が今や…ってのは皮肉だなあ 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:53:49 ID:aSFKExjH0
 
  -  うわ、いつぞやのセンダイを壊滅させたのよりひでぇなこのディアナ 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:55:05 ID:3QxJcJ0R0
 
  -  だからあの当時異臭を放つ建物や部屋を総称して【サティアン】とかって呼んでたなw 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:55:26 ID:AtmzVVnw0
 
  -  毒にも薬にもならないバカを上手に利用したな 
 こいつだけなら外国に放置してもフェミナチ再建の芽にはならないもんな 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:55:35 ID:cfqbiOzi0
 
  -  このディアナの言う声なき弱者の女性って具体的にはどんな層を指してるんだろ? 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:56:34 ID:PYftKozE0
 
  -  コレが面白集団枠扱いされた上にTBSなんかは情報源の秘匿というジャーナリズムの鉄則をガン無視して、 
 弁護士インタビューをオウム幹部に見せて一家殺害に繋がったという 
 まあこれで自浄する様なマスメディアではなかったんだが… 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:59:25 ID:74/D0Uo+0
 
  -  すまん年代的にはもっと語りたい話題だがオウ◯関連ネタは別スレでやった方がいいんではないだろうか? 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 20:59:59 ID:JBzeKxle0
 
  -  声なき声に力をってディアナはネットの玩具コースになれば良いのにな… 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 21:02:05 ID:iGz39Nf10
 
  -  ディアナさんがなんかはとぽっぽっぽいなあと思ってしまったw 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 21:02:25 ID:+BuLX26K0
 
  -  周囲に男が減少してる世界でなんで「女性の為に」働く党かと思ったが 
 ある意味「男の理不尽な暴力」に抵抗出来るという数百年?振りくらいに活動出来る本領発揮出来たんだなあ、ある意味本望? 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 21:05:53 ID:vQK2SjTC0
 
  -  某団体「ほらジャパンの伝説的マヂチンはみんな誇り高い黒人だった!オレの言った通りやん!」 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 21:21:02 ID:JBzeKxle0
 
  -  何と言うか作中男子がトライガンのテスラの件を見付けちゃったヴァッシュとナイヴズを見てる気分だw 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 21:38:37 ID:AtmzVVnw0
 
  -  全女性の撲滅を目指すやらない夫と殺さずの約束を胸にそれを阻止せんとするやる夫の戦いが始まるのか 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 21:40:58 ID:XlV3Kfl90
 
  -  今更だが、「地球人」はいてもあの世界の純粋な○○人ってもういないんだなーって。>男友達世界 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 22:13:26 ID:+9BFHyiJ0
 
  -  今回のディアナの行動を見ててトリューニヒトが思い浮かんだんだが・・・ 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 22:18:00 ID:Ul11AHX20
 
  -  今回は最終的に誰も責任取るのがいない感じだなあ 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 22:19:00 ID:FZRSh+bK0
 
  -  そもそも、今回の場合、何をすると責任取ったことになるんだ? 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 22:32:10 ID:ANkWcPok0
 
  -  現状責任者と呼べるのは婦人党先鋭派のトップぐらい? 
 でも厳密には 
  
 先鋭派=除名されてる 
 原理派(通称過激派・エマ・セイラ達):拘束されてる 
 穏健派=トップのディアナが亡命して行方不明 
  
 こんなだし。 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 22:36:09 ID:ANkWcPok0
 
  -  あ、今回のはセイラさん達は「保守派」か。 
 で、保守派の皆さんはファウンデーションと共同歩調取るとかだっけ? 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 22:58:38 ID:aJP/vVHA0
 
  -  せっかくファウンデーションなのにアシモフネタが思いつかない。 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 23:04:49 ID:fguufDEE0
 
  -  >>2292 
 保守派に関してすらファウンデーションとの関係は寝耳に水 
 逆に言えば、そこら辺関係なく武力でどうにかする気マンマンだったって事だけども 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 23:09:13 ID:Hxcwka/K0
 
  -  原作準拠で本拠地カザフスタンだったらこの世界で滅びてる設定の某国や某国の残党が真の正体とかってかね? 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2024/07/02(火) 23:24:16 ID:KoYsyzz90
 
  -  某所の内容、 
 節子、これ町興しやない。被災地への支援政策と仮設住宅や… 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 03:59:51 ID:3ktvOdpI0
 
  -  共学三原則でも作るか! 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 05:11:07 ID:TLn87xvA0
 
  -  「ヨシャパテ」 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 05:32:15 ID:SQ6+Zzbm0
 
  -  ハルヒ達は自分達が落選しても男性政権が引き継げばいい。 
 って無邪気に思い込んでるが誰がそれ支持するって思ってるんだろ? 
 有権者の大半女って忘れてるんだろうか? 
 それとも女性の人権停止するんか? 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 06:55:37 ID:moYOv3FZ0
 
  -  >>2297 
 頭部を破壊された者は失格とする 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 07:07:31 ID:NOGWpDZZ0
 
  -  第一条 女生徒は男子生徒に危害を加えねばならない。 
 第二条 女生徒は男子生徒にあたえられた命令に服従してはならない。 
 第三条 女生徒は前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己を破壊しなければならない。 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 07:07:35 ID:uqkQ4zOw0
 
  -  >>2299 
 ハルヒたち自身が男性議員の支持を受けて政権取ってるからじゃない? 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 07:13:54 ID:5arYyD050
 
  -  お飾りの女性首相でもいい。 
 とりあえず実権を男に握らせることからスタート。 
  
 >>2299 
 現状男性の党とそれと連立を組んでるSOSとなり、 
 フェミナチ=婦人党を潰してSOSの評価が下がるとなれば自然と男性の党に票が流れる、 
 少なくとも「フェミナチに票は今後流れない」と見ている。 
 後は男性の党の力量次第。 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 07:16:05 ID:txvxtnPN0
 
  -  ハルヒ自身が男を一段下の「保護動物」って見てるからだろ? 
 自分たちは婦人党討伐に伴う社会混乱起こした責任で政権追われるけど、自分たちがかわいがっていたポチくんタマちゃんは可愛いし、世界の救済の為に絶対必要な存在なんだから、みんな(有権者)は彼らの言う事に従うはずだわ。 
  
 無論、一般人には関係ない。世界の救済より明日のメシが重要なのは古今東西老若男女関係ない。 
 つか、婦人党討伐演説しまくってるのルルだから混乱起こしてるの一般人からみたのルルだよ! 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 07:26:08 ID:I3dr2v9l0
 
  -  これからどんなことになるのかな 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 07:39:18 ID:TpE65GZ70
 
  -  ここまでぐちゃぐちゃの場合、ナニをどうしても正解なんてない。 
 今後の同志の投下次第としか。 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 08:47:26 ID:VseDkpVS0
 
  -  おそらく…ファウンデーションとの戦いが近いのにいつまでも国内が混乱したままだと困る人達が動くんじゃないかな? 
 かつハルヒの言う通り男性政権にする。無論それはルル達ではない。 
 彼らが逃したディアナが海外勢力の介入促すかも知れない。 
 彼女達から見ればルル達も外患罪。 
 本意ではないだろうが。 
 「彼も」政治家ポジってのは伏線では? 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 09:09:04 ID:z60nqm0K0
 
  -  悪のゆかり王国の尖兵として、クローン量産されたシュテル・ザ・デストラクターがオセアニア全域に… 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 09:21:42 ID:3SQWO5pB0
 
  -  >>2307 
 武ちゃんは無いと思うよ? 
 そもそも嫁2人を始めとして、恐らく「本人が望むから議員させてるけど本音は家にいて欲しい(そして私とイチャコラしろ)」だと思うのでw 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 09:51:46 ID:CZiZpEXJ0
 
  -  でも話の結末として、 
 武「国会議員になったら新人1年目なのに総理に指名された件」とかの可能性はあると思ってるw 
 冥夜がブチ切れするオチまで付いてw 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 10:23:46 ID:DjMOeLFS0
 
  -  まさかの新キャラ 
 ・ラスボスさん旦那 主人公または高見公人 
 ・楓さん旦那 つまりやる夫パッパ 
 ・実は生きてたマリアンヌさん旦那 つまりルルパッパ 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 10:26:53 ID:CVlkulgx0
 
  -  >>2301 
 ヴォミーサってタイトルの短編だったっけ 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 11:57:18 ID:aRzlCCiA0
 
  -  作中人物はそれぞれの立場と手に入れた情報の中から最適解を模索してる 
 この世界が何をどうしても詰むとわかってるのはメタ視点で、そういう意味で諦念からの譲り合いや歩み寄りは期待できないんだよな 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 12:07:20 ID:RIGjEhMp0
 
  -  俯瞰的立場から例え一時的混乱が生じても婦人党滅ぼすべき 
 と思うがそれはあの世界の一般人のは関係ない事だからな 
 最もあの世界の一般人がなに考えてるかもわからんが 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 12:24:20 ID:Pe7x7s+70
 
  -  禊で起訴や書類送検されたってのは社会出てる女性でも納得いってないのに法律知識や世間に疎い男性はどう見るのか? 
 現実でも起訴されてなきゃセーフなのに書類送検=有罪認定する人そこそこ見かけるし… 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 13:20:25 ID:ONU2ZHh40
 
  -  一般女性がなに考えてるかはわからんが 
 これだけは言える。 
 あの世界の女は概ね沸点異様に低い! 
 共学来る女、一般人と同定してはいかん、が特に戦闘訓練受けてもいないJKがホイホイ人コロせる世界。 
 つまり…これ以上社会混乱続くと… 
 日比谷公園が起こります。 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 13:35:22 ID:K6bMN2Eo0
 
  -  導火線が短いというよりまんさん特有の「不公平が許せない」「他人の幸福が許せない」ってのじゃねーの? 
  
 1つ前の話でクソOGが権利権利言ってやるやらを一晩貸せって言ってきたのが良い証拠じゃね? 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 13:47:33 ID:BhEBksv50
 
  -  同学年全員200人とと書類婚したらしたで、 
 上級生が「私らも入れろ」とか言ってくるし、 
 そもそも「私は書類婚がしたいんじゃない!別居婚や同居婚が望みなんだ!」 
 「交流会にさえ引き摺り出せばこちらのアピールでどうとでもなるしさせる!」 
 ってのもいるしな。 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 14:16:21 ID:Kvms7jzE0
 
  -  我々読者は基本共学にいる女(教師含む)と小中学時代の女と今回出た地方の富裕層や都会の大手企業勤めと政治家や軍人くらいしかまだ見ていない。 
 あの世界の一般人女性は割と未知の存在。 
  
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 15:16:44 ID:1qlBI34O0
 
  -  まあいずれにせよオールハッピー大団円にはならないだろうさ 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 15:16:53 ID:Wuq6BhVu0
 
  -  あの世界の女みんなおかしい説にはうなづける部分は多いけど何故か軍だけは別って頑なに信じてる人が多いのはなぜ? 
 まして軍はシドニーに関わってないとか? 
 じゃあナニしてたん? 
 見殺し? 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 15:32:35 ID:CLh0EDGw0
 
  -  とりあえず話として一次創作されてる部分のみの抜き出しになるが、 
 日本では少なくとも軍の出動は無かった。 
 だもんで見殺しか?って言われれば見殺しですね、となる。 
  
 詳しくは初代男友達のシドニー絡みの授業の話を見てくれ。 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 15:43:27 ID:SQ6+Zzbm0
 
  -  正確には「軍の動向」についてのび太先生は語っていない。 
 役所に「自主的」に出頭させる。 
 では拒否したら? 
 さあ…。 
 少なくとも大規模な軍事行動で男が虐殺されてたってイメージではない 
 ただしこれは日本だけ。 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 16:12:00 ID:Pe7x7s+70
 
  -  軍は冥夜がトップの内はまだ問題無い感じだけどマーヤがどう動くかって部分は不穏なのは確か 
 ルルーシュの路線に賛同してたし婦人党を倒すのは一緒でも倒し方でもう一悶着ある可能性は高い 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 16:48:11 ID:tLWSFGfP0
 
  -  冥◯様で相手がクローン使い… 
  
 「私自身が二人、世界を賭けて戦う!これ以上のゲームがあるますか?」 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 17:30:23 ID:+4EkgEva0
 
  -  遺伝子提供ボイコットは日本国内でも多少の影響は出るのでしょうが、 
 日本からの輸入に頼っている他国の方が影響が大きいのでは 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 17:41:18 ID:pbX/tVKk0
 
  -  遺伝子提供義務って、共学で早期に遺伝子提供に協力してると何らかの優遇があったけど、 
 普通の場合は違うんかね? 
 出すだけ出して終わりで恩恵なし? 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 17:50:57 ID:+4EkgEva0
 
  -  アンチエイジング関係の補助を受けるには人工授精の申し込みが必要なので 
 適齢期の女性の皆様には影響が大きいのですね 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 17:58:08 ID:6kTe79NO0
 
  -  結局もう戒厳令〜の軍事独裁しかなくね?コレ? 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:03:01 ID:s3VwtvDx0
 
  -  このために共学の改修工事が必要だったんですね(RTA感) 
 
 - 2331 :雷鳥 ★:2024/07/03(水) 18:03:46 ID:thunder_bird
 
  -  メガトンマーン 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:04:13 ID:SQ6+Zzbm0
 
  -  いやあ「一般人」の描写ちゃんとやってくれましたねえ 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:06:05 ID:a9v8n2xF0
 
  -  一般女性の声がこれだ 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:08:07 ID:BWxIN+kq0
 
  -  市場原理主義とは違うけどショック・ドクトリンの類いじゃね?これ… 
 急激に危機的状況に陥れて改革を断行せざる得ない方向へ持って行く辺りが…… 
 
 - 2335 :雷鳥 ★:2024/07/03(水) 18:08:23 ID:thunder_bird
 
  -  直訴するならちゃんと正装で青竹持って訴状を差し出せばまだ奥ゆかしかったかもしれない 
 
 - 2336 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/03(水) 18:10:03 ID:hosirin334
 
  -  オバロさんのジュピロスマイルが見える見える 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:32:51 ID:+4EkgEva0
 
  -  被害にあった男性の方々と結婚している女性の方々はどうされていたのでしょうか 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:34:26 ID:fpp7iuBb0
 
  -  これさ本当の最悪よりマシレベルなんだよな 
 実際に何らかの有事があった際に多数居る隣人が安全なのか?がある意味で試されてたけど物の見事に裏切られた訳だ 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:45:38 ID:+4EkgEva0
 
  -  以前同志が投下された作品に共学に入学してくる一般女子生徒が酷ければ酷いほど 
 今作の女子生徒と同じような令嬢たちの評価が上がってしまうという展開がありましたね 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 18:54:31 ID:rIX0JRaM0
 
  -  SOS団の考え方は甘かったんだよなぁ 
 人類滅亡に急速に進んでいったあの世界の暴走が、あの程度で止まる訳ないって… 
 思惑通り男性政権に譲位する√歩めたとしても遅かれ早かれ暴発するって 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:02:58 ID:7D5Wfjex0
 
  -  まあ散々言われてたことよねこれ 
 男友達世界における一般女性は基本潜在的婦人党(フェミナチ)支持者 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:06:18 ID:p58sWMfy0
 
  -  いやばらした男性議員が悪いやろ 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:08:04 ID:rIX0JRaM0
 
  -  >>2342 
 とはいえ婦人党穏健派・執行部の中からリークってのは多分男性議員の働きかけが無くても起きてただろうし、 
 正直な所遅かれ早かれじゃねぇかな… 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:11:22 ID:YcvnhTNy0
 
  -  >>2343 
 リークしたかもしれないし、しなかったかもしれない 
 現実に起きたのは男性議員の働きかけによる穏健派()のリークだ 
 それが事実で遅かれ早かれはもしも論だし、早めただけでも罪は重い 
 
 - 2345 :狩人 ★:2024/07/03(水) 19:17:20 ID:???
 
  -  うーん…… 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:17:31 ID:fpp7iuBb0
 
  -  結局は有事が起きたら暴走するのが証明されたのは大きい 
 それが人災であれ天災であれな 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:19:39 ID:cOFfN9py0
 
  -  やらかしたら死刑じゃ遅いんだろうな ルル的には 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:21:06 ID:rDO4L6gd0
 
  -  勝手に死んだとかいう馬鹿どもは何の手入れもされてない周囲を柵に囲われた無人島に流すべきでは? 
 どうせ男がいないから根付けないし、身勝手だから馬鹿同士で奪い合って殺し合うのが関の山だろうし。 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:23:03 ID:s3VwtvDx0
 
  -  誰かが死刑になるって事は、死刑されるに値する被害者が存在するって事だからな 
 それを予防するには、被害者が出る前に、まだ犯罪を起こしていない予備軍をなんとかする方法を作るしかないわけで 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:25:15 ID:VFvyOYzvi
 
  -  むしろ悪手じゃねえかなあ>基本的人権の例外 
 今回の件で明るみになったように 
 婦人党と直接関係ない奴等=婦人党関係者を根切りにしても残存するであろう層にも暴走のリスクがある以上は 
 婦人党を消し去っても似たような受け皿の再発は防げないと思うんだよね 
 そして再発した時にそいつ等の前にあるのは「理由があれば基本的人権の例外にしてしまってもいい」という前例 
 ただでさえ男を同じ人間として扱うか怪しい奴等に法的な大義名分すらプレゼントしてやるとか 
 それこそ精子工場一直線じゃね? 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:25:45 ID:fpp7iuBb0
 
  -  てか一般男性の犠牲は今回の綺麗な共学以前からあったのは中高年の反応から明らかだったけどきちんと対応して来なかったツケだわな 
 なあなあで特定地区隔離とか先送りせず年数掛けて対策を積み重ねてればこんな急激なやり方せずに済んだ訳だ 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:36:25 ID:C7YVw4/M0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717852132/5745 
 じゃあ今からそうしてよ 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:39:25 ID:ek1ficFO0
 
  -  最終的には遺伝子は全て現共学の生徒に全部使って、 
 上の世代の根を絶たんと無理だな。 
 思想が深く根付き過ぎてる。 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 19:57:11 ID:3ktvOdpI0
 
  -  20世紀終盤の東京を模した閉鎖都市を作って住人にもそう思い込むように細工しよう 
 
 - 2355 :雷鳥 ★:2024/07/03(水) 20:00:41 ID:thunder_bird
 
  -  オトナ帝国ならぬオトコ帝国 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:02:50 ID:JxsROpSv0
 
  -  みゆきさんにルルがかつて同じ事言われてたな>それまでに男が何人死ぬ? 
 今回はみゆきさんの上司に当たるハルヒに特大にブッ刺さってて草。 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:04:22 ID:GOLKdDYR0
 
  -  ノリが殺意がないから、計画性がないからで人殺しても殺人にならないやつだな。 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:07:18 ID:/0Gb68Mn0
 
  -  >>2337 
 >男性は20名以上 
 って有るから女性の被害者数は不明 
 つまり伴侶を助けようと真っ先に討ち取られたか 
 仕事等で不在だったか 
 子持ちだったら男の希望で子供連れて逃げてもらったか、じゃないかな 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:09:03 ID:VqYuXxV60
 
  -  ○学校にまで被害が出たぞ多分。 
 大人でもいかんが年端もいかない子にそんなんされたら母親の精神保たんやろ。 
 
 - 2360 :すじん ★:2024/07/03(水) 20:19:29 ID:sujin
 
  -  一応ルルと月が同級生だった時の男友達で先輩に襲撃される展開を、 
 〜っていう展開になりうる可能性がーって話を過去に戻した事あるけど 
 今回は何話も掛けて今の雰囲気を醸造してるしその手も難しいよねー。 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:27:15 ID:3ktvOdpI0
 
  -  男子●学生「学校にテロリストが!?」ガタッ 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:32:52 ID:NOxxpHhB0
 
  -  「ところでこんな世界継続させる意味あるのかな?いっそもう一度シドニーするのも悪くないかも」 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:36:42 ID:SQ6+Zzbm0
 
  -  ルルが一切悪びれてる様子がないのがいいなあ 
 お前が殺したんだよ結果的に 
  
 結局ハルヒやルルの考えが甘すぎたってことよな 
 ファミナチ=婦人党と思って、婦人党さえ潰せばフェミナチ消えるとか思った。 
 あの世界の人間(男も含む)はみんなフェミナチだったオチ。 
 ただ現れ方、症状の出方、発症の時期に個人差があるだけ。 
 男も同じ。後先考えない。自分の行動の結果に全く責任感じない。それがフェミナチだったってだけ。 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:40:31 ID:sgslHXZ/0
 
  -  よく言われるが、男だってシドニーでやらかした連中の子孫なんだよなあ 
 ただ数が少なく、社会で責任ある地位に付くケースが滅多にないから目立たないだけだった…? 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:40:53 ID:u7x6SxSr0
 
  -  とりあえずいつもの善意の奴隷さんがハルヒに憑りついたから今作はバッドエンドかもな 
 同志の作品世界は改革のチャンスが来るたびにこいつが改革側の人物に憑りついてご破算にする 
 この善意の奴隷さんこそがバグの正体なのかも知れない 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:41:22 ID:fpp7iuBb0
 
  -  突発的にすり潰すか暴走してすり潰すか… 
 色々言いつつも今までみたいな現状維持でなあなあが理想と思ってるのが多数なのかな? 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:44:47 ID:fLKcTHE20
 
  -  ファウンデーション「あの…日本さんウチらと戦争するつもりだったんじゃ…?」 
  
 てっきり前回冒険者の茶魔ポジで「悪いの全部コイツのせい」ってされてシャンシャン。 
 ってエンドかと思ったら完全スルーされたままだとは…もう… 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:47:23 ID:p8xwYza10
 
  -  え?内ゲバの合間に他国と戦争するんじゃないの? 
 かつて陸軍と海軍の喧嘩の合間に米国と戦争したみたいに 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:48:33 ID:1qlBI34O0
 
  -  それやってボロクソに負けたやんけぇ! 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:49:07 ID:fLKcTHE20
 
  -  そーいやスパロボでも宇宙人勢力が「ええ…コイツらワシらと戦いながら内戦してんの…?」 
 って驚くの定番ですな 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:51:20 ID:SQ6+Zzbm0
 
  -  >>2368 
 それ実は米帝様もそうだったんですよ。(陸軍と海軍の喧嘩の合間) 
 対日戦はほとんど海軍と海兵隊が相手だったんで目立たなかっただけですけど。 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:52:31 ID:CmlyxzI20
 
  -  >>2367 
 ファウンデーション自治区が先鋭派に呼応して、 
 まずはオーストラリアに武器送っただけで戦争介入とかじゃないでしょ? 
 いや、フツーならその時点で戦争開始なんだけどさ。 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:54:11 ID:fpp7iuBb0
 
  -  まあディアナを事前に止めて男性議員に一切隠したまま全て思惑通りに事が終わって…はい!ポンと政権だけ渡されてたとしてもどうなってたやら… 
 
 - 2374 :大隅 ★:2024/07/03(水) 20:54:49 ID:osumi
 
  -  平時の予算取り合いはともかく、戦時にそこまで仲違いしてる筈がないんだよなぁ……。 
 でなけりゃ緒戦期の南方侵攻作戦なんて出来る訳ないし。 
 ソロモン戦で陸海軍の間にある「兵站への理解度」が明確になるまでは普通に協力体制構築してる。 
 ……ソロモン戦で陸軍は海軍が兵站について無頓着だって理解したからまるゆの開発に走った訳だけど! 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 20:56:20 ID:1qlBI34O0
 
  -  ハルヒは自分も女だから異常なのはあくまでも夫人党であって女という生き物に異常性があると認めたくないのかもな 
 残念でした全女性に少なくとも潜在的な因子でもない限り全世界全ての国々が一斉に動いて片方の性を絶滅させようと動くなんて不可能です 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:00:26 ID:z60nqm0K0
 
  -  武装SS「そうそう。うちらそんなに仲悪くないっスよw」 
 HG装甲師団「あ、損耗したんでおかわりください」 
  
 国防軍「(ギリィッ…)」 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:01:57 ID:fLKcTHE20
 
  -  逆に言えば普段は普通に文明維持してるのがスゴいんだよな 
 シンジ君の言った通りだとすれば鈴原レイポ殺したおぜうさんおばさんは婦人党員でもフェミナチ活動家でもなく、普段は普通に働いて日常送ってる人たちばっかなんや 
 だからこそ恐ろしい… 
 
 - 2378 :大隅 ★:2024/07/03(水) 21:03:24 ID:osumi
 
  -  なんつーか、結局婦人党がおかしな連中の集まりだったって言うより「女性そのものが」潜在的な男性の敵だって 
 肝心の女性側が明確にしちゃった感? 
 正直救いようがねぇな……としか(´・ω `) 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:03:31 ID:1qlBI34O0
 
  -  仲が悪いのとそのせいで軍事行動に支障を来たすような行いをするかは別問題だからね 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:05:39 ID:u7x6SxSr0
 
  -  >>2377 
 お勉強の得意なクソバカもいれば仕事の出来るゴミカスもいるのよ 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:07:08 ID:wOUtpJSq0
 
  -  信玄教と良い勝負だわ。 
 とりあえず滅ぼさないといかんのを含めて。 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:07:35 ID:fpp7iuBb0
 
  -  メインキャラの知人が死んだから凄く目立ってるけど名も無き一般男性は今の共学以前から殺されたりしてるんだよな 
 中年男性はこの感じ懐かしいと言って何だ一緒じゃんと今回の暴動を評価してるって言う… 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:09:37 ID:SQ6+Zzbm0
 
  -  デビルマンエンドやん? 
 機動隊が虐殺したのも一般人 
 美樹ちゃん殺したのも一般人 
 悪魔でもなんでもない。 
 機動隊も近所の人も悪魔出現までは普通に生きて普通ににこやかに会話してた普通の人だった。 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:09:39 ID:1qlBI34O0
 
  -  まあ同志のカテイイタエネルギーで構成された世界だからね 
 スクルドの言っていた初期パラメータの異常とはカテイイタ値の事に違いない 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:10:44 ID:u7x6SxSr0
 
  -  >>2382 
 共学卒業後も男性は一人で出歩けないの意味が分かったよね 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:10:48 ID:Z4OPLNWE0
 
  -  マジで、ルルはどの面下げてんだ? 
 こうなることが予想出来てなかったとは言わさんぞ 
 必要な犠牲だったとでも言うつもりか? 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:12:17 ID:x69CHuxW0
 
  -  ベルダンディー「カテイイタは結果のためだけにあるわけじゃないもの 
 あきらめなければおのずと結果につながります」 
  
  
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:18:04 ID:o0y5Qb4z0
 
  -  つまり神様連中も男友達世界から染みだしてきた汚染物質に侵されてしまったので、 
 「女を強制的にでもまともにさせる」という手段が取れなくなったんだ。 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:18:40 ID:1qlBI34O0
 
  -  ぶっちゃけ夫人党をただ潰すだけだと今回出て来たような人達の中から新しいフェミナチが生えて来て新たな党を結成して結局元の木阿弥だから一罰百戒で女達をビビらせるくらいしか手が無いんだよね 
 つまり必要なのは見せしめでありネガキャンである 
 その意味で言うなら人権剥奪は実に正しい 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:20:03 ID:fpp7iuBb0
 
  -  まあモブが影で幾ら死んでも悲しいけどよくある…で済むけどメインキャラや関係者だと途端に深刻そうな雰囲気になるよね 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:26:45 ID:x69CHuxW0
 
  -  人権剥奪したとこで大多数が女だと言う状況は絶対変わらん。 
 なるほど「今は」軍がSOSに従ってるから「(SOSや軍以外の)全女性の人権停止」も可能。 
 だがその後は? 
 人権一切停止されて男を間違いなく恨んでる女達の中からどうやって男のために戦って働いてくれる女探す? 
 結局は数の差でまた女が仕切る世に戻るしかない。 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:35:46 ID:PvuY5QAR0
 
  -  ルルはまぁガンギマリの結果とはいえ同じ男も犠牲にしてどの面フレンズしてんのとしか……。 
 シンジがうっかり真相しったら刺されても文句言えねぇぞと。 
 撃っていいのは撃たれる覚悟の…とはいうけどこの話のルルがそんな覚悟持ってるとも思えん。 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:36:38 ID:fpp7iuBb0
 
  -  男性議員に何も伝えず全てがSOS団の思惑通りに事を運んだとしても男性主体の政権も長続きしなかったと思う 
 多数派は女性だしやる夫達周りは平穏だけど世界は結局は……って感じだった気はする 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:48:18 ID:34I3Gfps0
 
  -  認めたくはないが婦人党政権のままだった方がまだ長続きしたような気 
 本来精子工場やる気なかったし、やらんなら男女の仲があそこまで暴走しなかった。 
 無論共学で男殺され続けるから最終的に精子供給が終わり人口が減り緩慢な死を迎えるが 
  
 現状だと仮に婦人党の排斥とファウンデーションとの戦いに勝利したところで男の女達への不信感は当面消えず。精子供給はより早いペースで急減し滅亡は早まる。 
 早いか遅いでしかないが 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:50:13 ID:scS5ds2Q0
 
  -  覚醒前ルル「まさか50点くらいはあるだろう」 
 ハルヒ「まさか20点を下回るとかは無いよね・・・?」 
 覚醒後ルル「いや、1点だ」 
  
 そやね。 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 21:51:25 ID:56uWnKHT0
 
  -  婦人党ですらトカゲの尻尾で本質は歪な社会制度&大虐殺で肯定された野蛮な常識と価値観だからな 
 あれを暴走の一言で済ませるあたり例外ではない 
 ルルがまだ自分を使わないのは使い潰す順番の違いでしかないだろうし 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:01:47 ID:PvuY5QAR0
 
  -  使い潰すとは言うが…勝手に使い潰される側の事考えてないのは 
 ルルも大概だよねと。 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:13:08 ID:8oACt14b0
 
  -  ぶっちゃけ共学統合で97%の女の思想があかんと思ったら、 
 全女性の97%の思想があかんかった件について 
  
 残り3%は全国に散らばった共学内にいる、現状思想に染まってない女性達だろうねって。 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:15:18 ID:RMbTcqXz0
 
  -  ちょっとド忘れしたので質問なのですが、同志の作品で弁護士キャラではなく交渉等をするキャラクターで 
 黒髪黒スーツの男性キャラって元ネタは何という作品ですか? 
 ちょっと思い出せなくてググっても新しい作品ばかりで引っ掛からないです 
  
 
 - 2400 :バーニィ ★:2024/07/03(水) 22:16:28 ID:zaku
 
  -  >>2399 
 ビッグオーのロジャー? 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:17:24 ID:wCPL2wcv0
 
  -  本スレ>>2667 
 そらオメー、やってる画像を動画サイトに投稿とかやるやろ。 
 「イエーイ!これから私達は男と合体して精子頂き女子しまーす!」とかって。 
  
 男を処刑して回る女性党時代の映像集と同じだよ。 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:17:45 ID:MJI3o8aW0
 
  -  THEビッグオーのロジャー・スミスかな? 
 
 - 2403 :狩人 ★:2024/07/03(水) 22:18:44 ID:???
 
  -  ネゴシエイターでその外見ならロジャーでしょう。皆さん言ってる通り。 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:18:51 ID:fpp7iuBb0
 
  -  知ってる人居るか分からんけど意外とACfaのORCAルートよりも企業ルートを好む人多いのかな? 
 アレも今の為に緩慢な死の未来か未来を切り開く為に今を生きる一般人多数住むクレイドル落とすかの話だし 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:24:26 ID:RMbTcqXz0
 
  -  速い回答、ありがとうございます。 
 ロジャーで合ってました、ここは何でもレスが早くてありがたいです。 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:27:59 ID:8xjUU9rH0
 
  -  面白さで言うと人類種の天敵ルートかもしれんが、ORCAと企業だったらORCAの方がいいかなあ 
 
 - 2407 :雷鳥 ★:2024/07/03(水) 22:29:37 ID:thunder_bird
 
  -  acfaは一種のトロッコ問題って感じやな 
 まぁ最後の虐殺ルートで全て台無しにするんやけどなガハハ 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:29:43 ID:z60nqm0K0
 
  -  ビッグオーのジェイソン・ベックと、フルメタル・パニック!のゲイツがたまに混ざって困る。両方とも芳忠だし… 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:30:41 ID:LFgoF1hQ0
 
  -  スパロボOGシリーズは、基本、地球人が内輪もめする『余力』で、異星人と戦っているからなあ。 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 22:36:29 ID:fpp7iuBb0
 
  -  自分は天敵>ORCA>>>企業って感じかな?一切鏖殺も好きだけど戦いは続くけど未来は切り開いたあの明るい感じが好きだな 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2024/07/03(水) 23:02:04 ID:MvBcHvLy0
 
  -  >>2409 
 直径数十kmの人工惑星(というかそれに憑依した)との激戦乗り越えてて 
 これから戦う元上司がそれよか強いって事ないやろへーきへーき言われてドン引きしてるゲストの三人組いいよね・・・ 
  
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 01:22:04 ID:vWD8Yr8k0
 
  -  >>2409 
 本来は無印でビアン博士の目論見通り、連邦かDCかどっちが勝ってもその後地球を守る剣としてまとまる筈だったんだ・・・ 
 シャドウミラーとかウルトラマン大好きおじさんとか外部から余計なのがドンドン湧いてきて内輪揉め起こさせるだけで。 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 04:03:37 ID:D1cTLGkS0
 
  -  ロジャーとナルホドくんを同一人物設定にするのもやる夫スレでは定番 
 冒険者でやってくれんかなあ 
 普段はギルドの平凡な受付 
 実態は 
 とか 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 04:22:57 ID:XGrX8Vz50
 
  -  >>2186 
 この基準馬鹿げてる 
 これだったら日本人全部フェミナチやん 
 ルル狂ったか 
 と思ったら実は大正解だったと言うオチ 
 そうか実はルルが一番正しかったんか…つまり今共学にいるメンツ以外全部オーストラリア行きにすれば解決やん(眼グル) 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 06:18:12 ID:TngW+6qZ0
 
  -  人類滅ぼそうとしてるルルと、とりあえず悪性のとこだけ切り離そうとしたハルヒの差じゃない? 
 暴徒が婦人党はこう言ってたと主張してるように、年月かけて思想を矯正しなきゃならんとこを 
 男が保たん時が来ているのだとCCA始めたのがルル 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 06:29:09 ID:Ew/tRGG40
 
  -  ルルのポジってデビルマンの「人間狩りだー」って叫んでた科学者のおっさんだったんだな。 
 日本女性全てがフェミナチ予備軍で男も対象。 
 日本女性全てがフェミナチならそのフェミナチから生まれてフェミナチと結婚してフェミナチの為に遺伝子提供してフェミナチ増殖させてる。 
 これもう主犯じゃん! 
  
 昨日は男も死んでるのに反省の色がないふざけてんのかって思ったが 
 男が全部いなくなればこれ以上フェミナチは増えない! 
 なんだ全部ルルが正しかった!(狂った眼) 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 06:58:38 ID:2GqCbRxL0
 
  -  もうあの世界全ての女性が潜在的にフェミナチになる要素を 
 持っていると考えた方がよさそうだな 
 …女性の数そのものを男性とほぼ同数にしたら解決するかな? 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 07:09:57 ID:XGrX8Vz50
 
  -  残念ながらその世代だけやで 
 生まれた子の大半は女なんで次世代からは元通りや 
 時々勘違いしてしまうが、あの世界が女ばっか生まれるのと女の性格が変なのは「基本」は関係ない。 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 07:14:57 ID:OYA925SH0
 
  -  それやったのが二次の束さん主演の終末編 
 いやーどんだけの子が犠牲になったんやら 
 ヒヨコの雄はナイナイの逆をやりまくったんだろうなあ 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 07:26:19 ID:ExpogmSq0
 
  -  暴動起こした女どもがクズなのは確定だけど、参加しなかったまともな女(男にさほど興味がないとも言う)の方が多数派なんじゃないかなぁ 
 人口差考えたら、全女の1%でも全男より多いんじゃなかったっけ? 
  
 それと死者が20人以上って事は、死にはしなかった、って程度の男がその数倍はいるはずなのよな… 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 07:44:01 ID:09409W8N0
 
  -  >>2352 
 でも、やる夫とやらない夫の周りと言うか嫁とその候補達は、 
 最終的に2人のちんちんで幸せになりそうっすよ 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 07:46:02 ID:mkwyxH4g0
 
  -  そこまで覚悟があるかは知らない上に単なる考え無しの悪逆の可能性があるのも理解出来る 
 でもORCAルート好きだからルル達の事は完全否定は出来ないかな… 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 08:00:13 ID:b17+flNe0
 
  -  まー軍や警察は暴動に加わっていない。 
 現在の共学は比較的まとも 
 って事はフェミナチ適正の女性選別する技術が確立しているとも解釈出来るかなあ? 
 普段は大人しいが何かトリガーがあればフェミナチに豹変する子もいる? 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 08:13:35 ID:V1+kW3zx0
 
  -  死人が出ている以上は関わった女全部をテロリストと認定して一罰百戒で厳罰にして社会全体を綱紀粛正するしかない 
 下手に甘い対応すると真似する奴らが出て取り返しがつかなくなる 
 組織化、徒党化を止めるには徹底的な厳罰化して解体するしか無いんだわ 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 08:18:17 ID:U4K4J9L+0
 
  -  軍&警察「で、基準は?」 
 ルル「三親等以内の血縁者、親密交際者勤め先と取引先企業、近隣住民、全て例外なく 
 配偶者も含む(男女差別なく平等) 
 二度も言わせんな恥ずかしい!」 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 08:19:50 ID:/fq4U4Rt0
 
  -  解りましたでルルーシュ以下与党男性議員皆処されるやつ 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 08:23:55 ID:U4K4J9L+0
 
  -  世界中みんな滅べばフェミナチいなくなって平和! 
 ヨシ! 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 09:29:17 ID:WRKzOqi/0
 
  -  ヘイト役に見せかけてファウンデーションが救世主オチとか? 
 男のクローン量産するくらいしか解決作が思いつかん。 
 女のクローン作れますが男はダメとは言われてはいないんだよな 
 作るのに卵子精子必要って言われてるだけで 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 09:40:27 ID:H3dMQ7pr0
 
  -  引っかかるのが全員なら全員滅ぶしかない。 
 だが、生きるべき人間は一欠片でも存在はする。 
  
 賭けですねぇ。 
 1%いるかもな「ナチュラルにまともな女性」の選別の為に99%の女潰してでも見つける作業。 
 居なかったら絶滅。 
 でも仕方がない。 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 09:48:32 ID:V1+kW3zx0
 
  -  テロ対策は男性の警備を強化した上で、準備したり徒党を組んだりの行動に出た女性をもぐら叩きし続けるしかなかろう 
  
 婦人党やテロリストと暴徒への対応が最優先課題になる現状では 
 内心で何を考えていても問題行動をしてない一般人は現状後回しにするしか無いし 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 09:54:08 ID:OukWAwPW0
 
  -  「共学男子なら潔く死んでくれ!」 
 「しかし、我々の母校が!」 
 「二人でも三人でも生き残ればよい!」 
 「我々は人権など欲しくはない!フェミナチに負けてもいいのだ…生き延びられれば!」 
 「見ろ!フェミナチは我々を生き延びてさせてはくれん!」 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:04:48 ID:7xbSSlx60
 
  -  モグラ叩きも教育もそれをやるのが潜在的フェミナチ因子持った女性ばかりと言う自体は変えられない。 
 今回“たまたま”軍のトップがSOSよりだったと言うだけで 
 軍もじゃあ国民の数%か数十%を永遠に粛正し続けられるのかって言う事。 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:06:14 ID:p2myYyoG0
 
  -  潜在的にはフェミナチ教に汚染された一般市民女性ですので。 
  
 男は資源ではなくて人間ですよと今更教育し直しされたって、 
 自分らが男によって抑圧されたと思い込んでる女に効くわけもなく。 
  
 少なくとも黙らせるには飴を与えるしかないけど、 
 与える飴なんて存在しませんし。 
 姫をあやすように全てを与えて人類滅ぶか、 
 綺麗さっぱり滅ぼして新しい芽を育てるか。 
 さてハルヒはどうなるでしょうね。 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:09:16 ID:qoY0pdeq0
 
  -  ファウンデーション「はっ新しい商売のチャンス?!」 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:22:04 ID:V1+kW3zx0
 
  -  フィリピンのドゥテルテ大統領レベルで実行すればいけるんじゃね? 
 麻薬対策で密売人を現場で射殺する許可出して大統領任期中に6000人ほど殺して劇的に治安回復させたぞ 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:29:44 ID:vW1yuX1i0
 
  -  女が全く信用出来ん以上、男だけのカウンターテロ部隊でも作るしかないなあ 
 一次でそれやったのがジャミトフの逆シドニー編 
 だがあの話は女に代わって子供まで産んでくれる人造人間がいたから出来た話。 
 さて、ここに男はともかく女の成人(年取った自分の脳移植出来るならそーなる)のクローンは作れる技術を持つ集団がいる。 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:30:17 ID:uklTe9rz0
 
  -  対症療法でそこそこ死人出しながら四苦八苦しながら延命を続けるか全て滅びる可能性激高の根本から変われるかも知れない大博打に挑戦するか 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:36:16 ID:LsaWpfup0
 
  -  ハルヒは変われると踏んだのだろうが、 
 過去作見る限りだと「所詮女は妥協で半歩下がったに過ぎず、根本から変わることはなく、男はそれに絶望してどうでも良くなった」「どうせいつか来た道だ」 
  
 女を断罪できるのは現状女だけなんですよ。 
 男に断罪させて滅びの道を行きます? 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:40:41 ID:uklTe9rz0
 
  -  多数派が女性である以上男性主体の政権は長続きしないって言う意見にはまあせやな…って…… 
 当初の予定通りに何も伝えず蚊帳の外に置いてある日突然はい!と政権だけ渡されて上手く行く訳無いんだよな 
 精々やる夫達周りだけ平穏ってだけだからな 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 10:46:41 ID:XGrX8Vz50
 
  -  序盤から見直すと共学で男が殺されまくってる→このままじゃ日本滅びる 
 これは分かる。だから各地方校統合。入学基準教育方針変えました。これも正解。 
 だから婦人党粛清したろ→ここがおかしい。 
 ハルヒから見たら婦人党がテロ部隊でも密かに送り込んで男子生徒抹殺してるイメージ(実際フェミナチ系も入学してるってあったからそういう例もあったのかも知らんが) 
 実際に殺したのは結婚をトロフィー思ってる裕福層で婦人党支持かも知らんが婦人党そのものではない。 
 精子工場云々も元々婦人党潰す口実に使っただけで、本気じゃなかったのはハルヒだって認識してた。 
  
 無論、共学の実情放置してた責任は政権与党だった婦人党に責任がある。 
 全共闘時代も校内暴力が吹き荒れた時代も政権与党だった自民の管理不足だった責任があるのと同じ。 
  
 だが婦人党潰せば男が殺されなくなる。と思ったハルヒの勘違い。 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 11:33:15 ID:T052jgLd0
 
  -  じゃあ、間違った事を認識したハルヒはどうするのかな? 
 男性が襲撃で減るのは止められんぞ? 
  
 ここは女性側から宣言出すしかないな! 
 非常事態宣言で厳戒態勢! 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 11:53:30 ID:V1+kW3zx0
 
  -  最初の婦人党のデモのとき軍が出動する法的根拠になったのは自治体からの出動要請 
 今回の暴動の時に出動部隊が待機だったのは自治体からの出動要請が届いてないのが理由 
  
 自治体の意識改革と自治体と軍の信頼関係の再構築が必要よ 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 11:54:31 ID:JXrHgWZe0
 
  -  要請出す側も暴動に参加してたんでは… 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:04:16 ID:k2wCNJNa0
 
  -  気に入らんって言われても言うしかないが 
 結局それやるのは女でほとんどの女はいつフェミナチ堕ちするか分からんのや 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:04:24 ID:T052jgLd0
 
  -  精子が無い→文句は自治体に→精子を寄越せ!→男を捜して直接ゲットや! 
 なので、 
 3段階目で暴動が自治体に行った時点で自治体が事実上機能停止してたんじゃね?って。 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:05:26 ID:NebEP/R+0
 
  -  ハイハイそれするのも女ですよさんゴクローさんですw 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:06:35 ID:k2wCNJNa0
 
  -  じゃあ具体的にどんないい方法があるのか言って見れ? 
 でなきゃ絵に描いた餅よ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:09:25 ID:J0bdgNMt0
 
  -  言った所で意味がない。 
 ここまで来てると同志がどう落とし所を投下するかしか興味ないもの。 
 それ以外はナニを言っても全部それで終わりです。 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:11:07 ID:BUi711c00
 
  -  落とし所…あるの…? 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:14:39 ID:RblNR2YO0
 
  -  無いなら作るのが同志でしょ? 
  
 ハルヒのAAで狂気してるAAがまだ出てきてないから、 
 それが出てきてから本番です。 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:17:20 ID:uklTe9rz0
 
  -  まあ前から男性は殺されまくってたけど今回少しざわついてるのはメインの関係者巻き込まれたからなんだよな… 
 視点変えれば不幸になるって名前忘れたけど過去作を思い出す 
 確かマニュアルだか作られて男子の負担減らしたから全体的に救われたけどやる夫?みたいな女子と仲良くしたい男子がかなり割喰ってマニュアル製作キャラが巨悪扱いされたし 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:17:26 ID:wJNn8l530
 
  -  いや『婦人党を潰せば男が殺されなくなる』なんて流石にハルヒも考えていなかっただろう 
 戦国時代や銀河英雄伝説の戦争経済と一緒で、長い間、婦人党が天下取って『男は資源』思想が根付いてしまったから時間を掛けてそれを取り除こうとした 
 けれどルルはそれを壊した、政治家じゃなくて復讐者になってしまって印象を受ける 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:18:29 ID:XGrX8Vz50
 
  -  こういうときにはいい言葉があるじゃないか? 
 草波さんも言ってるだろ「悪党には悪党をぶつけるればいい」 
 あらゆる社会から選び抜いたプロのフェミナチ7人で構成されたフェミナチ発見即死刑のカウンターテロ部隊を作るんだ! 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:25:22 ID:JXrHgWZe0
 
  -  スーサイド・スクワッドかな 
 
 - 2455 :スマホ@狩人 ★:2024/07/04(木) 12:35:43 ID:???
 
  -  ワイルド7を知らない世代がとうとう 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:39:28 ID:vWD8Yr8k0
 
  -  正直同志の筆がたまにあるアカン方向に乗って来てる感はあるので、このまま行きつく所まで突き進んでいつもの主要キャラ全員不幸になりましたエンドになりそうなのが。 
 最新話始まったらシンジがいきなりぶら下がり運動してても驚かない。 
 
 - 2457 :雷鳥 ★:2024/07/04(木) 12:40:06 ID:thunder_bird
 
  -  なぁにがSOS団じゃ 
 男は常にSOSじゃ 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:42:35 ID:I3I3i/f30
 
  -  70年代の作品なんだし知らない世代がとうとうっていうか知ってる世代がもう…って感じではなかろうか>ワイルド7 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:44:14 ID:uklTe9rz0
 
  -  それ言ったらハルヒやらき☆すた知らない世代も居るし… 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:46:23 ID:qIwgRgqr0
 
  -  新ワイルドとか、飛葉から入る人だっているだろうから、 
 知ってる人は知ってる 
  
 昨日雑談に「平井和正って昔の作家・・・」って書かれてて、 
 まぁ、2000年代に活動してても知らん人からすればそんなもんよねってなった 
 
 - 2461 :スマホ@狩人 ★:2024/07/04(木) 12:46:50 ID:???
 
  -  そんなバカな! 少年キングの廃刊なんてちょっと前の事だろう!? 
 
 - 2462 :雷鳥 ★:2024/07/04(木) 12:48:16 ID:thunder_bird
 
  -  いずれやる夫スレを知らない世代も…… 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:48:51 ID:JXrHgWZe0
 
  -  少年キャプテンやコミックノーラ… 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:49:52 ID:vWD8Yr8k0
 
  -  >>2462 
 てかそもそも掲示板、スレって存在そのものを知らない世代がもうかなり多そう。 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:51:35 ID:RhNwbEMX0
 
  -  今の小 学1年生からしたらウルトラマンジード(2017)は生まれる前にやってた昔のウルトラマンなんじゃよ…ヨボヨボ 
  
 大人の10年はちょっと前だが、子供の10年前は大昔なのじゃ… 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:53:12 ID:I3I3i/f30
 
  -  >>2456 
 たまにあるどころか男友達も冒険者も艦これも同志作品はほとんどこんな幕引きなイメージ 
 プチ強い冒険者みたいにやる夫の身の回りしか描かない短編はそのままめでたしめでたしなハッピーエンドがそこそこあるけど 
 長編で政争パート入るようになると世界情勢は地獄になるよね 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 12:57:40 ID:EMWYh5Ba0
 
  -  そらタイトルがタイトルですからねぇ。 
 多分全部が終わってから神様連中が「思ってたのと違う」って言われてエンドとか、 
 もう驚きませんわw 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:02:22 ID:PluZfsJ10
 
  -  少年ビッグコミック……ヤングサンデー?知らない子ですね 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:04:36 ID:qIwgRgqr0
 
  -  アフタヌーン並みに分厚かったベアーズクラブ 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:37:17 ID:zd7CQxTl0
 
  -  ぼくらマガジン(ボソ…) 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:41:41 ID:DVtBEbt60
 
  -  少年マガジンが大学生も読むようになって子供向け作品専門漫画雑誌作ろうとしたんや 
 主な連載作はっと… 
  
 ガクエン退屈男 
 魔王ダンテ 
 ウルフガイ 
 子供向け…? 
 子供向けとは一体…? 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:51:03 ID:K+ZOFsvT0
 
  -  つい最近もイブニング廃刊になったしな 
 それまで知る人ぞレベルだったのが電子版への移籍キャンペーンの一時無料化で一気にメジャーになったのがK2 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:51:03 ID:W+si571H0
 
  -  魔王ダンテは魔王だのなんだのが出てきてわちゃわちゃしててお色気シーンも結構あったから子供向けでええやろ 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 13:56:12 ID:uklTe9rz0
 
  -  イブニング廃刊ってマジか… 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 14:41:11 ID:JMkvDr020
 
  -  現代だと紙雑誌は軒並みヤバいらしいな 
 ただでさえネットの隆盛によって紙離れが進んでいた所にコロナ問題で本屋まで出かけない&誰が触ったか分からない本は買わないムーブで疎遠になった購買層が騒動の鎮静化した今でも中々戻って来ないんだってスポーツ誌作ってる呑み友が言ってた 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 14:57:58 ID:nId/NhHD0
 
  -  ガクエン退屈男ではヒロインのひとり錦織つばさがパンツ履いてない状態で高笑いしながらギャングの集団を蹴り殺していました。 
 子供向け…? 
 ちな彼女はバイオレンスジャックや真マジンガーにも出演してるのは知っての通りです。 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 15:06:02 ID:cWOVFLAx0
 
  -  コミックボンボンが姿を消したのは2007年と、もう15年以上むかしの出来事… 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 16:24:47 ID:1qgkWkpn0
 
  -  >>2459 
 ハルヒは2003年、らきすたは2004年だ。 
  
 なもんで今成人とかの人らが見てたアニメのはハヤテとかグレンラガンとかナルトとかになる。 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:15:56 ID:F5BzVqD/0
 
  -  「僕達」ってことは新入生は複数いて全員の総意ってことか。えらいことだ 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:26:23 ID:XIgauX860
 
  -  あそこまで行っても社会自体は崩壊せず新入学の時期迎えられますってのがまた日本人らしいのが 
 広島も原爆投下の翌日には電車動いてましたって。 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:30:11 ID:V1+kW3zx0
 
  -  絶望して自殺してないのが命がけでかばってくれた人の恩義を無駄にしたくないってくらいしか見えない件 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:31:09 ID:fWstnSjP0
 
  -  本スレ 
 >全ての女性が男性虐殺しまくった当時の女性達の子孫であることを完全に証明してしまった 
 すまん、もっと絶望することに「男たちも」そうなんや 
 男達がやたら自殺したがるのはつまり… 
 でそのフェミナチの血を引く男たちの遺伝子をずっと女性たちに配給してる。 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:32:50 ID:uklTe9rz0
 
  -  今までは騙し騙しで人口維持する為に大多数である人喰い達に遺伝子提供していた 
 あれ?もしかして?と思ってもシドニーからかなり年月経過してるし偶にその手のニュースで見ても熊や猪か天災に襲われた感じで目を逸らしてきたみたいなものだからね 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:43:34 ID:XGrX8Vz50
 
  -  ここまで言われてしまうとさすがに今回の選びぬかれた女生徒達も…そこまでは見たくないが… 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 17:46:15 ID:d53zuV260
 
  -  もう滅びればいいんじゃないかな 
 
 - 2486 :土方 ★:2024/07/04(木) 17:51:19 ID:zuri
 
  -  だって文明人気取った政治しようとしたけど、戦国乱世よりもマッポーの世の中でそれはねって・・・ 
 
 - 2487 :バーニィ ★:2024/07/04(木) 17:57:08 ID:zaku
 
  -  本スレでルルがかなり責められてるけど、正直ハルヒ達が日和過ぎたのが原因じゃないかとは思ってる 
 確かにルルの言うことは極端すぎるけども、要求されたことに対して実際にやった対応が甘すぎるんじゃないかなって 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:03:42 ID:+3GbCj530
 
  -  今頃亡命先で穏健派が他人事のように胸を痛めてるだろうなと確信がある。 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:05:27 ID:dqVETedk0
 
  -  ルルが悪いかどうかの是非ふ問わない。 
 それ放置してヌルい政策してるハルヒがあかんのよ。 
 アイツが現状1番偉い為政者なんだから。 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:05:37 ID:jozQfST00
 
  -  いつかは爆発するモノで 
 要塞備えて実行力のある組織が協力的じゃなかったらもっと被害出てるから 
 ルルーシュの判断は間違ってはいないんだ 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:06:12 ID:/+5NNUSF0
 
  -  基本的人権の例外は認めなくても暴動に国の強権で軍を介入させられたのにそれを怠ったのは事実だしな 
 
 - 2492 :スマホ@狩人 ★:2024/07/04(木) 18:06:31 ID:???
 
  -  駄目だこりゃ 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:07:27 ID:UIBC9xXQ0
 
  -  正しいとか正しく無いとかそういうレベルではなく、 
 生存競争してる状態に等しいんだから仕方がない。 
 そこでどう落とし所を見つけるかは大人の男女代表同士の仕事。 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:10:09 ID:F5BzVqD/0
 
  -  目の前で身近な女性たちがアレに変貌するサマを見ちゃったからねぇ 
 時間を置くしかないかな 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:11:36 ID:MfxS3usH0
 
  -  ルルーシュとかがどういう先を望んでるかよくわからんのがなあ〜 
 
 - 2496 :雷鳥 ★:2024/07/04(木) 18:12:14 ID:thunder_bird
 
  -  男は森で、女はタタラ場で暮らせ 
 共に生き……れればいいな 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:14:18 ID:+PNggWl00
 
  -  だからと言って全部をオールイエスやオールノーで進んでいけば男女の戦争待った無しなんだ。 
  
 冒険者で茶魔がセンダイでやらかした時も「時間置くしか無いですわ印象悪すぎですもん」っていうのに、 
 「何代経っても構わない。センダイ側が襟を開いてくれるのを待ちます」って皇都が理解をしてくれた。 
  
 今回もそれと似た様なもんで、少なくとも30〜40年はこのままでしょ。 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:18:09 ID:F5BzVqD/0
 
  -  あのセンダイは世代を紡いでいけるけど 
 全国がこの有様だと次の次の世代居なくなるんじゃないかと 
 
 - 2499 :雷鳥 ★:2024/07/04(木) 18:20:59 ID:thunder_bird
 
  -  男が精子提供ボイコットし続けて協力しなくなればその分独女が増え、またフェミナチが増え続け 
 巡り巡ってまた元通りになるんやなって 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:21:01 ID:6p9SKzxM0
 
  -  それで滅びるなら仕方がないんじゃね? 
 のちの歴史書に「フェミナチの毒は一般人にも浸透しており、男女の軋轢が酷くなり、結果滅びた」って書かれる程度になるだろうし? 
  
 女の良心に期待しましょう。 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:22:15 ID:FVwjx+ke0
 
  -  だが男友達世界は時代の変化待ちます政策は不可能なんだ 
 遺伝子配給がストップした時点で次の世代は無人の荒野になる。 
 実際世界中のほとんどが無人地帯。 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:24:40 ID:sYeUmlny0
 
  -  終わってる世界を無理くり延命させてたんだからそりゃあいつか終わりは来るわな、それが今ってだけで 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:24:46 ID:XGrX8Vz50
 
  -  男たちが女性全てを否定してるわけじゃないのがより深い絶望と救いの無さ示してるよね。 
 どんなに従順に飼いならされたクマやチンパンジーも次の瞬間には飼い主に襲いかかるかも知れないって感じか。 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:24:54 ID:MfxS3usH0
 
  -  精子工場も国の存続のためって大義名分があるだろうからなあ 
 アカンやろって多くの女性が思ってるのを維持せんと止む無しって事になりかねん 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:25:17 ID:mkwyxH4g0
 
  -  てか今はルル達のやってる事はACfaで言うアルテリア落としてる最中みたいに見てる 
 成功するにせよ失敗するにせよクレイドル落とさないと変革しない感じだからな…あの世界 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:27:26 ID:TngW+6qZ0
 
  -  ハルヒ達がちゃんと話した結果がこれである 
 
 - 2507 :スマホ@狩人 ★:2024/07/04(木) 18:29:04 ID:???
 
  -  結局まあ男友達らしい所へ落ち着いたと。 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:29:14 ID:FVwjx+ke0
 
  -  隔離地区に逮捕拘禁中のセイラさんエマさん婦人党幹部一同どうしてるんやろうなあ? 
 「あれー今回の暴動、私達と関係ないですよね〜? 
 誰がこの責任取るんですかねー現与党のSOSさーーん?」 
  
 つか海外にいるディアナさん絶対言言いふらしてるよなあ? 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:29:16 ID:+3GbCj530
 
  -  致命的にこじれるとわかってたんだから、発表があった瞬間首相の命令で男を軍で問答無用で保護すればよかっただろうけど。 
 県知事から命令が来ないとダメというぬるいことしたからな。 
 
 - 2510 :バーニィ ★:2024/07/04(木) 18:30:48 ID:zaku
 
  -  なおちゃんと対応はしなかった模様>ハルヒ達 
 さっきも書いたけど日和すぎと思う 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:34:27 ID:mkwyxH4g0
 
  -  そもそもフェミナチじゃない市民だ!と言ってたけど長い間民主主義体制で投票して婦人党を最大与党にしてたのは誰だって話よ 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:34:53 ID:MfxS3usH0
 
  -  軍は正直信用ならん気もするからなあ・・w 
 口実得て鎮圧じゃなくて虐殺かましかねんようにも見える 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:37:41 ID:NYck7QEM0
 
  -  日和った言うか、そもそもボタンのかけ違いやろ? 
 元々共学校で男が自殺したり殺されたりってのは別に婦人党がそう仕向けたわけじゃない。 
 難関入試突破したか賄賂で入試したかはともかく、特に婦人党が養成したテロリストでもなんでもない「普通のJK」やで? 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:39:23 ID:T052jgLd0
 
  -  精神修養が何処も足りてないのである。 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:45:52 ID:7t3S6fU/0
 
  -  >>2480 
 なんなら東京大空襲の直後に早速都電やら省線やらも復旧だのし始めてるからなぁ… 
 市の機能も生き残りが東洋工業の本社工場で臨時業務やってるし 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:52:20 ID:7t3S6fU/0
 
  -  全裸で登校を促すってのを見て海パン刑事を思い出した… 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:53:46 ID:MfxS3usH0
 
  -  敵を増やしていくスタイル 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:56:17 ID:mkwyxH4g0
 
  -  シリアスな場面なのに全裸で登校と聞いて持ち物検査と称して、ぐへへ…女性には隠し場所あるよなぁ!?と膣を弄り回すプレイを思い付いた自分はシリアス向いてない 
 
 - 2519 :バーニィ ★:2024/07/04(木) 18:56:21 ID:zaku
 
  -  三日月視点だと既に敵しかいないから何をやろうと状況は変わらないって判断なんだろうな、多分 
 
 - 2520 :すじん ★:2024/07/04(木) 18:57:19 ID:sujin
 
  -  >>2518 
 男友達世界のやる夫に転生する素質ありそう(誉め言葉) 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 18:58:00 ID:7M7jYS8ni
 
  -  >>2518 
 ここまで情勢が深刻化してないならむしろ男友達世界で前向きにやれる適性があるのでは? 
 
 - 2522 :雷鳥 ★:2024/07/04(木) 18:58:55 ID:thunder_bird
 
  -  何も変わっちゃいねえ、何も! 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:01:52 ID:fjw2VDx30
 
  -  女さんに求められているのはそういうパワフルな性欲なんだが 
 あっちの男はもう女を別の生物種として見てそうなんよな 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:03:30 ID:mkwyxH4g0
 
  -  せめて嫁にキアラとBBちゃんと玉藻が最低でも居て尚且つ彼女達がガチ金持ちでマジチンと異能生存体が特典に無いと転生したくない 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:04:59 ID:V1+kW3zx0
 
  -  目の前で命をかけて守ってくれた人に結婚を申し込むつもりだと宣言されたら女子生徒に勝ち目がなくなる件 
 
 - 2526 :すじん ★:2024/07/04(木) 19:10:12 ID:sujin
 
  -  新入生以下の年齢の男子にとってはある日突然世界中の女性(共学生含め)が 
 藤子F短編集の流血鬼かサイレンの屍人になったようなものかな? 
 相手側(共学生)からすると接触が善意なのも含めて。 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:12:52 ID:T052jgLd0
 
  -  >>2524 
 異能生存体は死ねないだけで延々と苦しむのは変わらないからあまりお勧めしないぞ? 
 主人公補正で十分だろ。 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:14:41 ID:mkwyxH4g0
 
  -  あーそっか…死なない事ばかりに目がいってたわ 
 
 - 2529 :雷鳥 ★:2024/07/04(木) 19:19:46 ID:thunder_bird
 
  -  死ねないから嫁とイチャつきつつ同じカプセルで一緒にコールドスリープしたのに 
 次回作で問答無用に起こされるわ嫁は死ぬわ変な女に付きまとわれるわ赤ん坊託されるわで 
 散々な目に遭ってるのに全然キレないんすよ 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:20:41 ID:T052jgLd0
 
  -  なのでキリコはあまり考えない事にした。 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:33:15 ID:V1+kW3zx0
 
  -  異能生存体はメンタル的にも死なない異常者だからな 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:43:28 ID:T052jgLd0
 
  -  異能生存体で>>2524で転生した場合、 
 「自分は生き延びたが嫁が全員死亡で裸一貫で放浪の度へEND」になりかねないから、 
 なるならヤンス発動体の方が良いと思うw 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:45:28 ID:eOztwHJd0
 
  -  ミカは甘いなあ。男装して声もボイスチェンジャーで変換したテロリストだったらどうするつもりだ? 
 例え一見男に見えてもまず一旦撃って無力化すべき。 
 話合うのはそれからだ(狂った眼) 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:54:28 ID:vFCDCUc10
 
  -  正直残念な展開になったなあくまでも個人的だけど 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:56:46 ID:H/czqRgN0
 
  -  いや、分かるよ個人的には 
 この方向はハルヒが懸念してた絶滅闘争がくっきりと見えてしまう 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 19:59:10 ID:mkwyxH4g0
 
  -  問題は今の共学女子はガチでまともなんだぞ?と説得しようにもそのまともな女性達に明弘は攻撃されたと返されるから難易度高くなってると言うね… 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:01:39 ID:ZvchQcdY0
 
  -  やっぱ暴徒事件も男不足が深刻化してる地方が中心だったんだろうな 
 そりゃ地方の中学男子が近場でそんなもの見たら警戒心なんて一切とけなくなるよね 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:09:33 ID:V1+kW3zx0
 
  -  刃物持たせることすら禁止されそうな自殺寸前の男子と比べて 
 銃をもたせて大丈夫と認められるミカの頼もしさはすげーよな (良かった探し) 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:10:11 ID:nUaD3f6j0
 
  -  政治家の権力闘争だけで話が完結してるなら、まだよかったが、ミクロ視点をやられてるとキツイって感想しか出てこない 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:12:06 ID:QD2fyfBU0
 
  -  流石にお布施言わないな、今日の同志 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:14:50 ID:u6OPSrRm0
 
  -  男女が心の底から分かりあうなんてしょせん無理なんだから、分かり合えないのを前提として人類が継続できるシステムを模索しよう!と思ったが 
 そのシステムを構築していくのに基盤として多数決が基本の民主主義って食い合わせが悪すぎる 
 ルル月は自分が賢いから他人にもそれを求めているのかもしれんが圧倒的多数の衆愚って地獄しか生まんやろ 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:16:46 ID:u+9ykIFC0
 
  -  >>2537 
 いや地方も都会も単位当たりの男人口は変わらんのでは無いか? 
 共学の定員が同じなんで倍率は都会の方が高いってのは今回冒頭で出てた。 
 まあ地方の方が賄賂入試が多い→男が共学で殺される確立高い分、人口低いかも知れんが。 
 逆に都会はそれだけ共学行けないで恨んでる女も多いはずなんだよなあ。 
 つまり…救いはないんだ! 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:20:54 ID:XGrX8Vz50
 
  -  シンジくん(やっぱり母さんがやろうとしたことが正しかったんじゃ…) 
 R・ダニール「その通りです。ファウンデーションネタなら私のロボット原則第零条計画ネタをやるべきです」 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:28:41 ID:WfmaNBMm0
 
  -  結局ルルのやらかしで関係ない奴らに明確な被害をまき散らしてるわけで。 
 ガンギマリのつもりだけどぶっちゃけ現実逃避でしかないのよな。 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:30:53 ID:WfmaNBMm0
 
  -  ルルの方法も間違っちゃいないとはいえ、やった結果が性別による超大規模な断絶……。 
 下手したら男性同士にすら産まれさせたわけでこれも「予定通り(キリッ」 
 とかいうんだろうなぁ今のルルや月なら。 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:33:20 ID:KSW05VDA0
 
  -  >>2542 
 確か都会と地方での男女の出生率は変わらないけど地方では女児達からの虐めとか、 
 教師の虐め放置(もしくは協力)で共学に入学する前に死亡(自殺?)する男児の人数が桁違いとか・・・ 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:33:55 ID:H/czqRgN0
 
  -  それな>下手したら男性同士にすら産まれさせた 
 サイコなやつは普通に男性にも存在する 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:41:56 ID:fkfm50lp0
 
  -  >昔から仲のいい娘 
 そういうのは暴動で… 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:41:59 ID:QD2fyfBU0
 
  -  同志は本当はお布施はどうでもいいんじゃないだろうか 
 
 - 2550 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/04(木) 20:50:24 ID:hosirin334
 
  -  (どうでもよく)ないです 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 20:57:43 ID:mkwyxH4g0
 
  -  そもそも綺麗な共学以前から殺されてたし中学からの掌返しによる女性不信もあったから 
 自分は成功するにせよ失敗するにせよ盤面動かして欲しかったから今作はかなり楽しんでるんだけどな 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:01:56 ID:WfmaNBMm0
 
  -  元々危ないのに失敗したらカタストロフで現状ファンブル引いてるんですがそれは。 
 「次の犠牲」を作らないための行動で今度は男性側が積極的な加害者になろうとしてるだけでしかないという。 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:08:09 ID:tVwdWX+X0
 
  -  >>2549 
 お布施がどうでも良いなら大隅さんのお肉攻勢にあそこまで抵抗しないってw 
  
 オフセ以前として描きたくなっちゃったリビドーが描く事を強いてしまったんだ、 
 しょうがないんだ! 
  
 ・・・でもそれで13夫という大量破壊兵器ぶち込んだ後、焼け跡はどうなりましたっけ・・・? 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:08:24 ID:WfmaNBMm0
 
  -  あと共学で男側が「正統防衛」と言い張ってホントなにもしてない女性を 
 SATSUGAIするケースだって考えられるんだけどルル達はそのあたり考えてんのかな。 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:09:06 ID:fkfm50lp0
 
  -  というか今の状況をルルはどう考えてんだろうか 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:13:58 ID:H/czqRgN0
 
  -  1、アレの根絶には必要なことだった 
 2、こんなはずじゃなかった 
 どっちであろうとも特に驚きはしない 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:15:10 ID:miBCFuy00
 
  -  あのルルが提示した項目ネタ通りだった。 
 自分が言った通りやん! 
 ってドヤ顔? 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:16:20 ID:5ZYAEFV00
 
  -  そもそも甘い認識や覚悟で大鉈振るったつもりのやつらがね 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:16:46 ID:WfmaNBMm0
 
  -  そのどや顔のためにホントに罪のない人達が何人も死んでることは気にしないとする。 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:17:26 ID:mkwyxH4g0
 
  -  まあルル達が動かず何も知らずに居たとしてもやる夫達周りが平穏なだけで地獄は続くよENDだった可能性が高いだろうしな 
 主人公周りが平穏なだけで影ではモブが酷い目に遭うのは変わらんし 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:18:08 ID:nUaD3f6j0
 
  -  ルルも政治家なら、自分の選挙区の支持者から、現地ではこうなったみたいな話聞かないのかなあ 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:23:03 ID:miBCFuy00
 
  -  フェミナチの正体は全ての女だ! 
 女が男を求める強い願望が自身の脳細胞を変化させた! 
 男が減少した現代社会の不満が増大した結果…そのやり場のない不満をフェミナチ化することでみたそうとしたのだ! 
 その種の人間はフェミナチになる以前に処分が必要! 
 殺せ! 
 現代社会に不満をもつ女を殺せ! 
 フェミナチの因子を抹殺すればフェミナチは消える! 
  
 デビルマンの雷沼教授の判断は勘違いだったがルルの判断はある意味正解だったんだな… 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:23:55 ID:FmqoiBrz0
 
  -  今回の話については新入生側の言い分にも一理あるし、 
 武器も持ってOKなら学園側がそこら辺考えないはずは無い。 
  
 にも関わらず、女子生徒は学園側にも相談しないで凸した訳だ。 
 これは頂けない。 
 せめて担任の先生に相談して然るべき事案。 
 相談した上で説得する教師陣に一緒についてく、ならまだここまでは酷くならなかったかもしれん。 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:26:42 ID:XGrX8Vz50
 
  -  武器OKの許可って広報されてないんか? 
 警告即射殺もOKってそういう法令になったとか報道されてないんかね? 
 つか武器所有OK 
 女子生徒の射殺も許可ならそもそも入学させんなよと。 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:26:47 ID:WfmaNBMm0
 
  -  >>2563 
 いただけないのは事実だがそれで返した行動が「トラウマで怖いからしょうがない」過剰防衛だったというのはなぁ……。 
 言葉に言葉で返せとは言わんけどやってることがかつての男女の反転でしかないのよ。 
 男版シドニー宣言やらかす奴も出てくるんでないの? 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:28:25 ID:WfmaNBMm0
 
  -  >>2564 
 武器 というか暴力を持てば人間気が大きくなるもんだから「拒絶」だけならまだしも下手したら「やられる前にやってやる」 
 になりかねないんだよね。ねえ聞いてるルル? ってなるレベル。 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:28:52 ID:H/czqRgN0
 
  -  突っ込まれまくってるが、そこまで怖いなら『なぜ鍵をかけていない』 
 矛盾してるね 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:31:12 ID:mkwyxH4g0
 
  -  まだ婦人党の残党に殺されたなら良かったけど昨日まで普通に挨拶したり話してた普通でまともな隣人が化け物になったんだからな… 
 オマケに油断させて隠し持ってたスタンガンで襲うオマケ付き 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:32:24 ID:WfmaNBMm0
 
  -  むしろミカとかこれにかこつけて殺す気満々だよね女性……。 
 これがルルと月の望んだ世界か。 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:33:12 ID:JMkvDr020
 
  -  まあぶっちゃけあの世界における「結婚」そのものが女性のエゴを満たすだけの物に成り果てているからな 
 流石に独居は無理だろうけど男性は男友達同士で同居でもすれば良いんだし嫁は必須じゃない 
 どんな女もある日突然豹変する可能性を見てしまった以上は家族になろうとは思えないしそれであっても男性側に問題は生じないからな 
 要するに精子を提供するという一点だけは堅守すればいいんだし 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:33:16 ID:P1R5Soyv0
 
  -  >>2565 
 家に凸して良い理由にはならない。 
 リアルでもそうでしょ? 
 まずは電話か手紙か学園長か信頼できる大人のツテを当たってから始めるべきであって。 
  
 初手暴力はいけないのは確かだが、三日月達新入生は予め事前警告した。 
 それ無視してきた女性側がアカンくないとでも? 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:34:15 ID:mkwyxH4g0
 
  -  まあ鍵に関しては最初は大義名分得て殺る気やーん!?と戦慄したけど鍵閉めて助けを呼ぼうにも警備も教師も女性だから信用出来ない 
 なら体裁整えた上で殺るしか自分を守れないし男性呼べば良いと思っても明弘の件で巻き込みたくないってなってる可能性高い 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:34:37 ID:XGrX8Vz50
 
  -  了ちゃん役は会った瞬間に「幼馴染」だったって偽りの記憶持たせる巡洋艦かなあ? 
 「化石がない…」 
 「え?」 
 「化石がないのよ!シドニーで滅びたはずのフェミナチの化石がないのよ!」 
 ってやる夫をフェミナチと男が合体した超人「フェミまーん」に… 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:35:54 ID:WfmaNBMm0
 
  -  >>2571 
 うん そうだね。 
 じゃあそもそもの話接触すらしないように鍵かけとけばよかったじゃんとしか。なんで待ち構えてんの三日月。 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:37:16 ID:fkfm50lp0
 
  -  今どきなら監視カメラに設定した範囲に人が入るとアラーム鳴るようにすることも出来るしなあ 
 施錠の有無については描写有ったっけ? 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:37:54 ID:WfmaNBMm0
 
  -  というかなんでやる夫らは物騒な案件知らないのともなるよね 
 護身のために鉄砲持っててオッケーとか普通真っ先に知らされるもんじゃないの? 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:39:04 ID:H/czqRgN0
 
  -  同士の地獄を見せてやるは正しかった 
 ここまでの地獄とは想像できなかった 
 上澄み状態の共学でこれでは、救いが見えない 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:39:05 ID:fkfm50lp0
 
  -  >なんで治療しない 
 病気になったくらいで入学回避出来るなら皆吊ったりジャンプしたりしないのでは 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:42:17 ID:FMRc6Lcg0
 
  -  同士の地獄は何段底なのやら 
 一般人の女とやらが、精力剤の打ち方や武器の保持、隠し方に至るまで熟知とはw 
 諸々の知識の入手先が結構気になる 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:42:24 ID:edPnK9uc0
 
  -  狂った女が襲撃してくる(確信)と思ったからでしょ。 
 実際来たわけだし。>三日月 
  
 鍵をかけたorかけないは判断が分かれるから何ともいえん。 
 逃走経路の為の確保から「来ることを予想して敢えて外しておいた」「事前に言ったから来る奴は狂人なので遠慮しない」かもしれん。 
  
 鍵かけてても火付け等される可能性もあるしね。 
 過去作でもイカれた女が集団で家囲んで火付とかあったし? 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:42:49 ID:mkwyxH4g0
 
  -  てか三日月の状況って男女逆だったら多数のおっさんが自分を孕ます為にレイプしようとしてきて仲良い年上のお姉さんが輪姦されたのを目撃したの経験した中で男子三人警告無視して近付いて来ましたなんだよな 
 警備も教師も自分を襲ってきた男性と言う属性持ちで女性の先輩呼ぼうにも仲良かったお姉さんが輪姦された光景がチラつく的な感じ? 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:46:05 ID:H/czqRgN0
 
  -  ただ、そこまでいくと「食いもんとかどうすんの」がでてくるが 
 缶詰とかも、突き詰めればメイドイン女性やし 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:46:35 ID:WfmaNBMm0
 
  -  ただルルが原因でまき散らされたこの地獄ってホントに現状終わりの見えない戦争を引き起こしてるだけなんだよね。 
 男の権利向上とか以前に殺し合いさせてるだけというか。 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:50:15 ID:wqLkDauN0
 
  -  ルル「アレ…?一気に社会が崩壊して日本滅びるはずだったのに…?」 
  
 ふっまだ甘いなあ 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:53:25 ID:mkwyxH4g0
 
  -  てか三日月男の子だから色々と言われてるけど女の子だったら犯られる前に殺る!となってもここまで言われなかったと思う 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:55:05 ID:H/czqRgN0
 
  -  いや、男友達の世界では、作中ではともかく読者的には十分引くと思うw>女の子だったら犯られる前に殺る! 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:56:11 ID:fkfm50lp0
 
  -  男とか女とか関係なく社会生活送らせたらアカンヤツじゃないかなって 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 21:59:27 ID:Pd1+iLjU0
 
  -  >>2582 
 安全かどうかは独自に何らかの判別方法があるんであろうとか? 
 更にいえばメイドイン女性ってのも怪しいな? 
 素材の用意は女性かもしれんが、 
 あの世界、料理は教養科目だぞ? 
 つまり味噌汁で言えば顆粒インスタントなのだ! 
  
 つまりメイドイン工場生産ならまだ信頼できる。 
 そこかもしれん。 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:06:11 ID:q2llHaZ40
 
  -  >>2529 
 「赫奕たる異端」のみどころは、キリコ大好きおじさんことロッチナとキリコ推しになりつつあるタイタニアの会話シーンだと思っている 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:06:36 ID:JMkvDr020
 
  -  まあ戸建ての場合大概はドアノブに手が届いている時点で敷地内には入り込んでいるからなぁ 
 撃って良いかは別の話だけどおそらく不法侵入はしているわけだ 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:10:14 ID:H/czqRgN0
 
  -  まあその点は否定できん 
 女性誰一人として金輪際、まったく近づかないのが正解ではある 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:11:34 ID:mkwyxH4g0
 
  -  とは言え今までは余程の例外除いてはブラ=サガリか高跳び()だったから何か感慨深い 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:20:37 ID:DGiW0XPN0
 
  -  まあルルにした所で男性のボイコットまでは想定できていたとしても流石に一般市民の女性達がフェミナチ覚醒して男性を襲い始めるとまで予想していなかっただろう 
 男女の比率が偏りすぎているせいで仮にフェミナチ発症率が1%だとしても男側にしてみれば手も足も出ずに数の暴力で圧殺されるんだからその1%と99%を選り分ける余裕なんて無いし選り分ける方法も無い 
 もうこの世界の男にとって女は同族じゃなくて謎の怪物なんだと思う 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:22:29 ID:T052jgLd0
 
  -  学園長「新入生と協議の結果、以下の様になりましたのでご説明します」とかやらなかったのかね? 
  
 あの事前警告が入学式の時に男子達の突発的宣言、つまり学園側が知らされてなかった場合には、 
 入学式後に嫌でも呼び出して説明して?案件でしょうし。 
  
 そうなれば学園長から担任教師に通達が行くだろうし、職員会議でも良い。 
 それが女生徒達に行き渡るって話になる。 
  
 凸した女生徒6、見逃した学園側3、撃った三日月1、 
 まあ、これぐらいの問題かな? 
 凸した女性は退学にならないと良いな? 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:25:56 ID:JMkvDr020
 
  -  というか男性を襲って搾り殺した連中は何を考えていたんだかな 
 レイプで子供を作ったところで結婚なんか出来るわけがないし社会的信用や各種サービスが受けられるとも思えんのだけど 
 ただセックスが出来るというだけで完全にハイリスクノーリターンじゃないか 
 それとも本気で自分達の行いは正当で法に捌かれないと信じていたのか? 
 「社会を維持出来ているからあの世界の女性は優秀」じゃなかったんかい 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:26:14 ID:HMwZHt0a0
 
  -  素朴な疑問なんだが同志は今回の話を上手い事畳めるのかね? 
 いつぞやの世界線の男友達の時の様に大惨事にしかならなそうなんだが 
 ライトなカテイイタ程度ならまだしも救いのないバッドエンドなんぞ求めてないんだが 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:27:07 ID:XOdeOvVP0
 
  -  サンダルフォンくんも全く事情知らなかった 
 つまりそういう事だ 
 学校長変わってるとか? 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:28:23 ID:H/czqRgN0
 
  -  同志は最初から地獄を見せると宣言してる 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:29:38 ID:OaJPMaiFi
 
  -  現状だとまだちょっときつめの男友達程度かなあ 
 ここから男女の別なくヒトかフェミナチかで分別するようになって 
 フェミナチはヒトではない扱いにされたりしたらさすがに地獄かも 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:30:55 ID:fkfm50lp0
 
  -  来週は表の自販機にコーラ買いに行ったミカの友人が死ぬかもしれない 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:32:44 ID:H/czqRgN0
 
  -  あるいは男子生徒にシロコが殺されるかもしれない 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:34:08 ID:JMkvDr020
 
  -  >>2596 
 男友達は初代からして絶望エンドだからオールバッドエンドも大いにあり得るだろうな 
 初代以外にもバッドエンドで終わった作品が幾つもあるし 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:34:12 ID:OZw2FmsY0
 
  -  >>2595 
 一部特権階級がアンチエイジング目的で精子配給申込を独占してて 
 数少ない一般枠に数年かけて申し込んでやっと当選して会場行ったら 
 政変で精子が届いてないよって言われてプッツンして直接もらいに行ったって流れなので 
 結婚とかじゃなく純粋に妊娠目的だったんじゃないかなって 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:35:39 ID:XGrX8Vz50
 
  -  「SOS後の日本を支配するのは男だと思っている」 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:36:39 ID:DGiW0XPN0
 
  -  男友達は一作ごとに女性の性質も違うから今回のこれはシドニー時代やまた繰り返すの世界線並みに女性全体のフェミナチ汚染が進んでいるのかも 
 思えば困窮したからってOGが退去して押しかけて来る時点で今までには無かったことだし 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:37:58 ID:9Be1fnZ30
 
  -  >>2595 
 都合の悪いことは全部婦人党のせい、 
 精子を用意しなかった自治体のせい、 
 レイプじゃない、自分は気持ちよかったし、相手も気持ちよかったでしょ、知らんけど。 
 死んだのは男が勝手に死んだだけ、 
 結婚は届出出せばできる、男が拒否するならどんな事しても出させるアテクシは良い女だから当然! 
 自治体に直接精子持ち込めば人工授精やってくれるんでしょ! 
  
 社会が維持できてるだけでは及第点にもならん。 
 維持しつつ発展するのが優秀な奴らだ。 
 世界線にもよるが女だけだと200年新規発見なしとかするのがあの世界だ。 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:39:01 ID:mkwyxH4g0
 
  -  自分の中では男友達は多くのアマゾンが頑張って人間のフリして社会回してる様に今は見えてるかな? 
 共学には仁さんや悠やマモルや食人衝動無いシグマが通ってる感じ 
 だからある日隣人が変貌しても遂にレジスターの中の薬剤が切れたか…と受け止めてる 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:40:53 ID:JMkvDr020
 
  -  >>2603 
 特権の無い妊娠の場合ム所送りとバーターになる利益が無いから損しかしないだろ 
 逆に犯罪者として裁かれる覚悟でとにかく何が何でも妊娠したかったというならそれはそれで新しい 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:42:00 ID:WfmaNBMm0
 
  -  暴走して男襲って殺したのはなんの擁護もできんが、 
 ホントに頑張って頑張って数年も我慢してやっと子供を作れるチャンスが……! 
 と思ってた矢先に「ごっめーん 今子種全然ないの あとでねあとで!(意訳)」 
 と言われた側の気持ちも考えるとなぁ……(暴徒化しないで悲嘆にくれた女性も多いだろうし) 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:43:55 ID:DGiW0XPN0
 
  -  >>2606 
 どこの40代無職専業主婦希望婚活難民女子かな? 
 なお家事をやる気はさらさらないしやろうとしてもできない模様 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:44:44 ID:T052jgLd0
 
  -  待ってた新規ゲームが開始即クソメンテ超延長やった後に侘び石もナシね! 
 って言われて耐えられますか? 
 自分ならゲーム消して脳内から忘れる、二度とやらん自信がある。 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:45:48 ID:+5lGxq3T0
 
  -  滅亡間近な世界だからこそやたらセクロスや妊娠に拘ってるんかね? 
 平気で生まれた自分の子を殺す「古代」の女の話聞いたらどう思うやら 
 しかもその時代は路上で立ってるだけで男の方から寄って来て無料どころか金までくれたと言う 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:47:32 ID:OZw2FmsY0
 
  -  >>2608-2609 
 やっと妊娠出来るからのハシゴ外しで 
 犯罪とか考えずにただひたすら妊娠しか頭に無い 
 集団ヒステリー状態だったんじゃないかなって気もする 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:49:50 ID:T052jgLd0
 
  -  まあ、結局行政の怠慢なのである。 
 ハルヒ仕事しよ? 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:51:42 ID:DGiW0XPN0
 
  -  集団ヒステリーはそんな都合良く同時多発したりしないと思う 
 死亡した男性が20人てことは襲われても死ぬまで行かなかったケースや防衛に成功したケースを踏まえると確実に件数はもっと多かったはずだし 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:55:04 ID:WfmaNBMm0
 
  -  >>2615 
 男友達世界はこの手の暴走が発動しやすいという前提を忘れてはいけない。 
 あと「一般市民が〜」とルル山は囃してるけどその引き金を引いたのはお前だぞと。 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:58:05 ID:51T1SjR/0
 
  -  正確に言えば銃をディアナに渡した、ってのがルルね。 
 実際撃ったのはディアナだ。 
 そこでディアナが止まれたらまだ違った世界があったかもだが、撃っちゃったからな。 
 ルルが確信犯なのは否定しないけど、ぶちまけたのはディアナだ。 
 そこは間違えてはいかん。 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 22:58:56 ID:JMkvDr020
 
  -  心情の問題じゃなくそれが重犯罪というタブーを踏み越える理由になるかという話だな 
 男を殺しても無罪になる世界線なら御尤もだが 
 いやもしかして地方司法が女を無罪にしていた頃の感覚のままやらかしたとか? 
 夫人党が負けてからまだ何年も経ってはいなさそうだし 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:01:53 ID:WfmaNBMm0
 
  -  凶器を渡した場合って共同正犯狙えないっけか(法律うろ覚え) 
 むしろディアナが「凶器」でソレを振るったのがルルではと思ってる。 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:03:04 ID:nUaD3f6j0
 
  -  今回の件でもやもやするのは、ルルたちの最終目標がわからんところだなあ 
 SOS団は軟着陸させたかったのはわかるし、暴動望んでないから公表しなかったのはわかるんだが、 
 ルルたちは暴動させて何を手に入れるんだろ? 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:06:30 ID:7S2yRCff0
 
  -  ディアナはこんな所では死ねない、という所を巧みにルルに突かれた訳だw 
 以前に「あなた個人に悪感情は無い」と言ったのも効いてる。 
  
 なので「全部ぶちまけて執行部以下を売れば貴女は助かる、逃げ切りできる算段を付けられるがどうする?」 
 と言ってみたり? 
 無論、ディアナなら確実に飛びつくと確信した上で。 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:09:39 ID:WfmaNBMm0
 
  -  ルル・月はほらみたことか! といいたいのかもしれんが 
 そうなる原因を自分から引き起こしておいて犠牲者も出しておいて何言ってんだオメェになるのは変わらないと思うの。 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:10:01 ID:mkwyxH4g0
 
  -  今を切り捨てて未来を取るか未来を切り捨てて今を緩慢に生きるか 
 大博打だけど今までと違って盤面は動いてるから失敗するにせよ良しだし成功の結果億単位死んだとしても物語的には美しいからまあ良し 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:20:51 ID:JMkvDr020
 
  -  実際女性党が夫人党と名前を変えて生き残った実例があるからな 
 半端な事だけは出来なかったんだろう 
 男性が襲われた事だけは想定外だと思うが 
 つかあんなん予想できるわけがねえ 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:35:59 ID:DGiW0XPN0
 
  -  全国一千か所で同時多発テロかー 
 大虐殺で全世界が一斉に動いたのもそうだけど無意識領域で繋がってたりするのかな 
 それともバキ的シンクロニシティか 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:40:53 ID:3dPH5Fek0
 
  -  いやあんなこと起きたら謂れしかねぇぞ 
 つうかカウンセリング必要なのを引っ張ってきてるレベルやんまたロストテクノロジーでーか 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:44:47 ID:JMkvDr020
 
  -  普通の女性が暴徒化した以上「普通」のカテゴライズそのものが警戒対象だからな 
 なんでこいつら優秀()なはずなのにこうも共感性が乏しいんだ 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:44:54 ID:T052jgLd0
 
  -  >全員女子クラスに移動するって譲歩 
 譲歩になってなーいw 
 この場合の本気の譲歩ってのは、 
 「男子生徒が登校してる間は女子は自分の住まいから出ない」ってのが譲歩だぞw 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:52:11 ID:JMkvDr020
 
  -  共学というシステム自体がもう継続不能なんじゃないかなって 
 少なくともほとぼりが冷めまでは 
 なのに相変わらず強制的に入学させられた新入生ェ…… 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:54:10 ID:5RvtV/4Y0
 
  -  いつもの様に週だか月だかに1回の遺伝子提供で済ませて、 
 共学は廃止もあり得る。 
 もしくは都会のみにするか。 
  
 ここまで来てまだやるなら地方は完全に切り捨てするしかないな。 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:54:25 ID:6R1kiHiX0
 
  -  理屈抜きの脊髄反射もいるレベルで本当にヘイトがやばいな 
 配役的な問題かね 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:56:22 ID:JMkvDr020
 
  -  もう婚姻制度を廃止して男は男だけで隔離した方が良いのでは 
 集めたらテロの標的になりそうだけど 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2024/07/04(木) 23:57:36 ID:MQOwX5K40
 
  -  時代の流れもあってか、一部を除いて悪役や小物役も多かったからなぁアイマス勢 
 だからこそ見た瞬間「あー…」ってなりかけたし 
 まあGSやる夫の三峰みたいな引っかけも当然あるけどね 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 00:05:09 ID:u0LzxkyNI
 
  -  ミカに関しては最初の新入生挨拶の時点で、この場以降近づいたり目線合わせた時点で敵とみなすって宣言してるからなあ。 
 鍵かけたかけてない以前に敵が来たから反撃したって話でしかない気がする。 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 00:13:28 ID:0tpzu3OS0
 
  -  女子もこの場合は逃げられない。 
 「逃げたら本当に同類」となるから。 
  
 撃たれる覚悟で踏みとどまって相手の射程に入らず、 
 付かず離れずをするしかないのである。 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 00:47:05 ID:zaXntAoN0
 
  -  今更だけど、男子もちゃんと授業を受けないとまずいのだろうか 
 単に引きこもるなという意味だろうか 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 00:51:07 ID:M/l0aRAq0
 
  -  ここの共学がオンライン授業を用意してるかしてないかによる。 
 もしくは受けても意味が無い(受けても活かす職業がない)と思っているのか。 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 00:54:09 ID:ypSo6/iw0
 
  -  ・・・三日月の親って何やってるんだろう? 
 部屋がこれって? 
 
 - 2639 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/05(金) 01:48:32 ID:hosirin334
 
  -  カ、カテイイタエネルギー.... 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 01:49:14 ID:nFOjlNbA0
 
  -  ちーちゃんって比較的良い役貰うことが多いイメージ 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 01:51:19 ID:DYuwa9cP0
 
  -  良かったァ…千早さんだけ抜け駆け扱いされるかと思ってヒヤヒヤしながら見てたわ…… 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 01:53:08 ID:Epb+DKsw0
 
  -  千早の行為を表面だけ真似るような女が出なきゃいいけど 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 01:54:08 ID:vwq5AzAg0
 
  -  今の共学女子は上澄みだしね 
 迂闊であったとはいえ思わぬ理不尽につい憤りを感じて文句を言ってしまっただけなんだろう 
 そこは人間だから仕方がないね 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 04:59:38 ID:R9OGuOFO0
 
  -   
 「カテイイタエネルギーの力が解放したらどうなるか、誰も分かっていないんだぞ。貴様達が、貴様達が責任を取ってくれるのか? 貴様達がーー!」 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 05:04:51 ID:xycB5RPB0
 
  -  ちーちゃんは貰える役が極端だなぁ 
 奇麗なAA汚いAA両方取り揃えているが故か 
 今回も胸弄りの時だけ一瞬ギャグになってるし 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 05:52:51 ID:CmxGuJMF0
 
  -  しかし今回みたいに学校外はセキュリティガチガチな設定なのに学校内にはなんもないってのは相変わらずなんだよなあ 
 校内にも警備員置いて男子寮に近づく女子に注意喚起してれば防げた事故。 
 自殺や殺人が横行した時代も警備員配置してたらほとんどの例は防げたんじゃね? 
 男子が女性警備員見て気分害するってなら全身すっぽり覆う装甲服や化学戦防護服にマスク付けてればいい。 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 06:38:18 ID:E8mjfxyv0
 
  -  律っちゃん「原作で同年代なのになんですぐ掌返しするおばさん弁護士役…」 
  
 あんまりいい役ないねこの子も 
 大淀さんヒロイン多いから同志メガネ嫌いってわけでもなし 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 06:51:02 ID:KPa8xZZi0
 
  -  千早は原作設定で弟亡くしてるから男友達世界でいい役もらえやすいよね 
 でも今回の千早は針の筵というか出る杭は打たれるというか危険な位置でもある 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 06:58:00 ID:KrpyKtvS0
 
  -  銀英伝でもいい役回ってくるのよね、ちひゃー。 
  
 >>2647 
 りっちゃんは事務員のイメージが強すぎてなあ… 
 おさげと眼鏡というダブル拘束具を外せば、初代アイマスだと最強と言われてたもんだが 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 06:58:08 ID:sEuVWp300
 
  -  千早のおなかを枕にすると、どこでもよく眠れるんだ 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:08:58 ID:5YDyNXgO0
 
  -  なぜ全裸登校にしないんだ!? 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:16:18 ID:WCV4lUDp0
 
  -  りっちゃんは元々事務のバイトで765入り→アイドル兼任な経歴の上に 
 2で背広組に回って完全裏方の人間になっちゃったからねぇ 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:20:09 ID:7pZIW0Zf0
 
  -  大淀さんもメガネで裏方事務職のイメージなのになぜ… 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:22:35 ID:KrpyKtvS0
 
  -  声がいいからとか…(中の人的に)。実際、大淀のどこが同志に刺さったのか、よくわからない。 
 そーいやりっちゃんの中の人もブリトマートやってたっけ 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:40:37 ID:CvcOJe950
 
  -  大淀は腹グロ……もとい腹黒のイメージがすっかり定着してしまってある意味黄色さんエマさん三峯さんと同じく同志の被害者よね 
 メインヒロインで出て来るたびにちょっと身構えてしまう 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:45:48 ID:qRMEfWNR0
 
  -  >>2650 
 剣虎の腹ならそりゃねえ 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 07:51:21 ID:kh6psnit0
 
  -  ちっひーは悪役もヒロインも両方こなせる逸材 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 08:47:08 ID:RBPCxJ0W0
 
  -  つーか、こんな社会だし男こそ医者やカウンセラーになるべきよな 
 死んだ双子の兄の身体を繋いでニコイチになって救済してまわろうぜ 
  
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 08:47:42 ID:0w0B82qz0
 
  -  サイゲに登場する主だった緑色は何かお金吸い取るイメージが定着しちゃったな 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 09:03:04 ID:nX+uTxCr0
 
  -  警備兵逆フルメタ方式で既に校内に大量にいる説。 
 JKに見える童顔でかつ共学にいてもおかしくない美少女。 
 目立たないモブに徹し切れる隠匿性。 
 男子を見てもおかしくならない鋼の精神力。 
 無論いざと言う時には身体を張って男子を守れる護衛力と人選が大変だが。 
 シンジくんがいるんだから霧島マナとか?AAあるか知らんが 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 09:19:06 ID:AUXOgKro0
 
  -  千早好きにしていいよ 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 09:51:41 ID:TwDZKmI30
 
  -  ――疾走ろうか、千早。 僕らの行き着くべき戦野へ 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 09:58:06 ID:KrpyKtvS0
 
  -  以前、考えてた小説ネタで女性キャラの名前を全部「千〇」にしたらどうか、とか考えたことがある。 
 チヒロで畜生鳥復活編のOLロボットが、千畝で「命のパスポート」の人がちらついたんでやめたけど。 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 09:59:42 ID:T5lu68Wc0
 
  -  >>2663 
 書く方も読む方も混乱しそうだなって 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 10:02:46 ID:KrpyKtvS0
 
  -  >>2664 
 それもあるw 
 千早千尋千影千畝千歳千奈千佳……とか字面からして読みにくいw 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 10:10:10 ID:+7znTv4L0
 
  -  美少女自衛官が護衛に就いてくれるってワクワクしてたシンジきゅんの前に現れたのは霧島でもメガネかけた戦艦っぽいおb…お姉さんだった… 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 10:10:53 ID:5ynMdG0K0
 
  -  昔のDQで仲間にほぼ同じ名前を付けたら 
 誰にどれだけダメージ入ってるのか瞬間で判らなくて 
 操作時間が拡大に増えてリセットしたなあ 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 11:50:00 ID:iw8hUri90
 
  -  唐突にまこりん 
 AB話でも方針は悪くなかったんや 
 男達は「友達」に飢えてる。 
 まずキャッチボール出来る「友達」から始めようと言う方針は決して間違いじゃない。 
 上手く行きすぎで図に乗っちゃたのがなあ 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:11:47 ID:0w0B82qz0
 
  -  昨日の投下では千早と三日月にてぇてぇわ…と感じてたのに仕事中に脳内で振り返ってたらあれ?三日月がもう少し用心深かったら女性にはまだ隠し場所あるだろ?って千早をM字開脚させて公開くぱぁさせられるなとか考えてしまったorz 
 そこから応用して奥の方が見えないから指で掻き分けろとか出来るなとか駄目だった… 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:20:50 ID:jNHHb3Vx0
 
  -  まこりん、りっちゃん:吐き気を催す邪悪 
 春香、響、雪歩:考え足らずのやらかし枠。悪意はないんだけど…つまり自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪 
 千早、お姫ちん:アイマス765勢の良心…になることもある 
 だいたいこんな分布w 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:22:49 ID:h1QNVRgP0
 
  -  >>2668 
 千早ちゃんは原作設定(かつて弟と死別)というのがあるからね。 
 そういう意味では初めから三日月含め男性を人間と見て取れた。 
  
 まこりんは人間の上に男性が乗っかってる状態を見てしまったんだ。 
 そして上を見てる間にしたの人間(やらない夫の本性)を見落としてしまったのが致命傷だったんだ。 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:33:38 ID:yTnjIOXD0
 
  -  ちーちゃんの話聞いてくれる気になったのは「諸種の事情」で彼女からメス臭感じなかったのが大きい。 
 今年度男子はみんな女性恐怖症だから全盛期まこりんだったらピッタリだったかも? 
  
 タカさん、暗屯子さん、レムナントセイバー、エルキドゥ、天霧冴香個人副官で囲まれたハーレム… 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:39:30 ID:KrpyKtvS0
 
  -  >彼女からメス臭感じなかったのが大きい 
  
 脱いでも「男か?」って言われちゃうしなぁ… 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:40:47 ID:TtI7iv0o0
 
  -  まこりんだって戦国ものので良い役(井伊直政)貰えたじゃん。 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 12:41:45 ID:CaJRsTWO0
 
  -  やっぱり共学は校内全裸を義務付けるべきなんだ 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 13:12:08 ID:+OJlELzf0
 
  -  男を襲撃した犯人にどれだけ共学OBが混ざってるかによって評価すべきだった可能性 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 13:31:45 ID:h1QNVRgP0
 
  -  過去作の「女子生徒の言い分」を見る限りだと中学の時点で発酵が始まってるように見えますねぇ・・・。 
 そもそも小.学生の時点で恐らく前兆はあるのでしょう。 
  
 Q:つまり? 
 A:生理が来た時点でアウト。更に言えば不妊検査は生理が来ないと検査のし様が無いだろうから、切り離せない。 
  
 うーん、詰んでる! 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 13:39:18 ID:CvcOJe950
 
  -  >>2642 
 女生徒「家の前で素っ裸になれば男子クラスに行けるんですね!」シュバババッ 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 13:45:00 ID:xycB5RPB0
 
  -  ぶっちゃけ共学は共学で改革したばかりだからOGとなると確実にアレ率が高い(97%)のよな 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 13:53:55 ID:TS9DFVv20
 
  -  新入学男子の話聞く限り暴動したかはランダムな感じ。 
 昨日まで普通に会話してたおばさんに…とか 
 母親や軍人警察官に襲われたってのは無さそうだから一定の方向性がある感じもするが…? 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 13:59:43 ID:nX+uTxCr0
 
  -  ちーちゃんの成功例見て「一定の体型」の子を集めるマリアンヌさんか… 
  
 海軍警務隊RJさんじゅっさい「なんやて?共学に生徒役で潜入して男子生徒の護衛せい? 
 自分ならJKどころかJCにも見えるから適任? 
 体型的に男子に絶対警戒心抱かせない逸材やて? 
 喧嘩売ってるなら買うで?」 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:11:43 ID:h1QNVRgP0
 
  -  >>2680 
 軍や警察関係者は「地域や国の安全を守る」ってのが任務だし、そこに男女の区別は無い。 
 犯罪者かそうでないか。 
  
 後は「自身が望んでその職に付いた」だろうし、「今の地位にいるのは自身が望んだ」というのもあるか。 
 少なくとも暴走したまんさんは理不尽の嵐の中生きてきただろうし、自身が望んだ世界でないのは確かだろう。 
  
 かといって、結局それを自分以外の誰かに責任を擦り付ける為に無駄な行動をしたのは許されないのだが。 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:24:42 ID:CvcOJe950
 
  -  ちーちゃんとまこまこりん 
 同じナイチチ仲間なのに何処でここまでの差がついたのか 
 慢心……環境の違い…… 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:26:10 ID:WMzz5Bqx0
 
  -  元々の教育や性格の良し悪しで暴走するのか 
 全くランダムで決まるのか 
 なんらかのトリガーがあるのか? 
  
  
  
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:29:57 ID:h1QNVRgP0
 
  -  自分の事より他人の心配をガチでできるかの違いだけやろ。 
 共学で男と触れ合った結果後天的にできるようになった人もいただろうが。 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:30:09 ID:xycB5RPB0
 
  -  ぶっちゃけ男を集団で襲うのは明らかにその後の人生をドブに捨てる自滅行為だから職業的に規律を叩き込まれる警察や軍人はただ見えている地雷を踏まなかっただけなのでは 
 初代の暴動女子や共学に押しかけて来たOGと同じくまともに物を考えずにふわっふわな理屈で犯罪に走っているからな連中 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:31:20 ID:PwR0lj7d0
 
  -  別作品ネタで軍人警察官は銀とか金属の飾りが付いた制服着てるからとかどうや?! 
 ある種の金属がそばにあるなしがトリガー 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:36:08 ID:nX+uTxCr0
 
  -  なんとなーく元々悪人だから暴れたって思いたい気持ち分かるが男子生徒の反応見るとそう言う感じに見えないんだよなあ 
 昨日までにこやかに普通に会話してた人が突然暴走して襲いかかって来たからこその恐怖で絶望じゃね? 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:38:23 ID:Q0tLKmow0
 
  -  ニコニコしながらも不満を抱えて生きているのは誰でもある。 
  
 女でニコニコしてても裏でぬいぐるみにボディかましまくりとか女さんあるあるやん。 
  
 で、ある日突然「こいつに全部罪なすりつければ自分好き勝手できるじゃん!」ってのが出てきたら? 
  
 そらそうなるよねって。 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:41:45 ID:u0LzxkyN0
 
  -  悪人と言うか、結局あの世界のほぼ全ての女性にとって男は同じ人間じゃなく保護動物でしか無いんだろうなって気はする。 
 だから自分に余裕がある時は餌を与えて愛でるけど、切羽詰まって飢えると殺して食ってしまう。 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:44:07 ID:nX+uTxCr0
 
  -  軍人が暴れなかったって事で軍部の発言力がますます上がる展開! 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:48:45 ID:xycB5RPB0
 
  -  やっぱ善悪というよりそういう性質を持ってしまった生き物という方が納得できるかな 
 社会性の生物としては明らかに間違っているので進化の失敗例とでも言うべきか 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:49:36 ID:+c2PaDbj0
 
  -  たまに思うんだけど同志ってアイマスのキャラの扱い一部除いて全般的に悪いけど 
 なんか理由でもあるんだろうか 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:53:53 ID:LOKmpOeB0
 
  -  昔アイマスの売り方を批判してたことは有ったな 
 今も同意見かはわからん 
 あと、一度味付けすると使いまわしやすいというのもあるかも(例:赤毛) 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:55:18 ID:ELzPl//+0
 
  -  ●屋「いいシノギになりますからね」 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 14:57:31 ID:Dv+VX+5C0
 
  -  渋凛は比較的いい役ばっかなような…あと小梅ちゃんと時子様? 
 時子様男友達編か… 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 15:16:01 ID:h1QNVRgP0
 
  -  >>2693 
 AAの多さは何よりも優先される上に、 
 まこりんがああいう味付けになったのは半分は男友達二次創作での影響だw 
 まこりんとできない夫、という組み合わせある故に。 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 15:20:01 ID:anIK126+0
 
  -  AAが豊富って事はさせられる役どころも豊富って事だからな 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 15:25:14 ID:u0LzxkyN0
 
  -  前に同志も言ってたっけ、最初から悪役にしようと思ってそのキャラを使うなんて基本的に無理だって。 
 悪役に使いやすいのはAA量が豊富だからそういう役柄も出来るだけとかなんとか。 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 15:30:53 ID:h1QNVRgP0
 
  -  藤崎さんとかも最近は良い役貰ってるよね。 
 昔は藤崎さん(通名)とか言ってたんですがw 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 15:31:21 ID:xPTgQaHU0
 
  -  まぁAAは基本役者・演者にしか過ぎんからな 
 AAの元キャラのあり方でどういう人物なのか補填してくれるというだけの話 
 余計な説明が不要というだけで話を作るのには随分と便利よね 
 キャラに合わない言動をさせづらいが 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 15:51:09 ID:CW62bVY40
 
  -  冒険者で言えばまこりん達はCクラスの一般的な徒党の説明役、 
 ストパン勢はBクラスのベテラン徒党、 
 ガルパンは西住姉妹がAクラスの大規模徒党っていうイメージが強いよね。 
  
 共通点:女性徒党故に喪女化が進行中w 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 16:24:51 ID:RD4U5cpv0
 
  -  まあ同志の好みも変遷するからな 
 ストパンヒロインで始まった物語が休載明けから艦娘ヒロインに宗旨替えしたりとか 
 そういう形で役回りが変化する場合もある 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 16:31:27 ID:JRQPejfF0
 
  -  ヘラクレスやる夫の言葉…… 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 16:36:30 ID:+q0edqIX0
 
  -  そもそもあの作品投下時は2013/1。 
 艦これ自体が始まっておりませんので。 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 17:52:30 ID:RZrZuT380
 
  -  すずかさん・鹿島さん「真面目な役を貰えても淫魔だって皆が反応してくる…」 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 17:52:58 ID:CvcOJe950
 
  -  それはそれとして正妻の座をポッと出に奪われることに定評のあるさーにゃん 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 17:57:21 ID:RD4U5cpv0
 
  -  さーにゃんはともかくそれまで積み重ねて来た関係に権力パゥワーで横殴りしてくるおひい様を最終勝者に据えるのは同志の性癖だと思うの 
 幼馴染ヒロインが政略結婚に敗北する姿に愉悦っておられるのだろうか 
 
 - 2709 :大隅 ★:2024/07/05(金) 18:00:22 ID:osumi
 
  -  巨>>>超えられない壁>>>貧 
 (´・ω `)ヨシ! 
 ※故人の性癖です 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:02:51 ID:zaXntAoN0
 
  -  死ぬな大隅どん!! 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:08:31 ID:TATfNUOM0
 
  -  幼馴染みは負けフラグだからね。仕方ないね 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:14:59 ID:KwtNw4iY0
 
  -  そーいや今回の男友達幼馴染、つまり推薦枠全くいないね? 
 家元が金で買おうとしたから制度としてはあるんだろうが 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:19:11 ID:h47xX6dv0
 
  -  >>2712 
 結婚の強制を全面廃止ってなったんで 
 その制度も消えたんじゃなかったっけ 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:19:44 ID:3gpbwr8T0
 
  -  可笑しい…今日の仕事中に浮かべてた頭の中の光景が見えるんだが… 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:23:15 ID:nX+uTxCr0
 
  -  アスカ…箒…アトラ…みんな…男を庇って… 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:43:00 ID:H0eE+LgC0
 
  -  そもそも結婚のメリットが男性側からほぼ消えたからな。 
 推薦枠もクソもない。 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:44:20 ID:LpO+tK6X0
 
  -  あれ?フェミナチとミサンドリーが男性蔑視でミソジニーが女性蔑視だった様な? 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:46:33 ID:agGedYRb0
 
  -  護衛役連れて来るって発想すら消えたか 
 カウンセリング…カウンセラーも女だからダメだな 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:51:07 ID:9XSw7dY30
 
  -  >>2718 
 護衛役も女じゃ意味ないし、男の護衛役も何かあった時それはそれで危険だし… 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:51:30 ID:m1d9nMbni
 
  -  社会的な庇護を得るって意味じゃ 
 男性にとっても結婚ってメリットあるぞ 
 男友達世界で女の味方はガチ必要 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:52:59 ID:cpSaMux40
 
  -  暴徒に立ち向かって殉職した護衛って女性だったんでは 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 18:56:55 ID:PP/8PRbB0
 
  -  完全に関わり合いになりたくないなら、それ自体は今の共学なら可能だからそうしたらいいのよね 
 それを超えて過剰な敵意を向けるのはアウト>新入生ら 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:01:39 ID:FGfoFk+G0
 
  -  そういえばミカは卒業したんだろうか 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:02:56 ID:PP/8PRbB0
 
  -  ミカ「私全裸だよ武装してないよ、安全だよ!」 
 お、おう… 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:07:11 ID:zaXntAoN0
 
  -  言ってることは正しいのかもしれんが、事件の当事者だった連中に今の段階で要求することじゃねえような気もする 
 女に向けて武器をちらつかせるなではなく、そもそも当面は男女が交わらずに済むようにするべきでは 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:09:06 ID:PP/8PRbB0
 
  -  それ自体は今なら可能やしね。それやれば味方を作るまでは行かなくても、敵は増えにくいだろう。かつの共学とは違うし 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:10:09 ID:RD4U5cpv0
 
  -  本気の本気で優しい人格者だとしてもある日突然フェミナチを発症させても不思議じゃないわけだしな 
 敵意はともかく警戒は必要 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:11:32 ID:zaXntAoN0
 
  -  画面に出てる下級生たちはまだ冷静な方で、多分見えないところでは女が近付くとトラウマスイッチ入って暴れだすみたいなやつもいるだろうしなあと 
 冷却期間は設けないんだろうか 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:12:26 ID:cpSaMux40
 
  -  共学の中のほうがまだ安全だからでは 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:12:52 ID:CvcOJe950
 
  -  一連の事件を知って吊ってる男子もそれなりに居そうである 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:14:26 ID:OR+tzbkq0
 
  -  (やはりちんちん……ちんちんは全てを解決する……‼) 
  
 シリーズ全編通じてちんちんもらったのに逆らったの一人しかいないと言う実に有効な手 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:15:12 ID:KrpyKtvS0
 
  -  ポーラ「ほ〜らチンチン〜」 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:17:37 ID:77ivw36Z0
 
  -  旧サンダーバードのヒロイン「ミンミン」の本名知って衝撃受けた世代 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:18:10 ID:RD4U5cpv0
 
  -  一年男子が恐れているのは普通の女性がいきなり豹変する事だから今現在敵意を向けて来る女生徒は居ないでしょというのはかなり的外れではないだろうか 
 ちんちんについては……そうねぇ 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:21:53 ID:MuYlYWxo0
 
  -  >>2731 
 あののどっち武田◯光先生の薄い本世界に放り込んでみてえ 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:23:33 ID:35cq2njV0
 
  -  以前避難所や控室でも描写されていないことまで妄想して女性を蔑むのはフェミナチと同じじゃないかと言う書き込みがあったのですよね 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:24:23 ID:h1QNVRgP0
 
  -  普通の女性が豹変するのはもはや避けられないが、 
 共学の女子は上澄みなので不幸な事故さえなければまだ大丈夫。 
 だが、男子側がこれだと、このまま行けば同じになる。 
 なら最低でも敵意を無くす努力はしよう。 
  
 ・・・ちんちんについては・・・個人個人で頑張れとしか? 
 そもそも【いきなり前見せ】して【オナシャス】して【玄関(意味深)開けて2秒で合体】って 
 難易度高いぞw 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:24:27 ID:CvcOJe950
 
  -  初代やる夫は粗チンだった気がする 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:25:08 ID:DYuwa9cP0
 
  -  まあでも性暴行未遂の被害者だし怖がるのは分かるからなぁ…過剰防衛は良くないけど 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:26:12 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2737 
 つまりいつどんなタイミングでフェミナチ覚醒するかも分からない相手に愛嬌を振り撒きながら生きて行くしかないという事やな 
 地獄じゃね 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:26:49 ID:35cq2njV0
 
  -  まず極端な例を出した後に取り組みやすい例を出す流れ 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:27:10 ID:5tfsQunD0
 
  -  男友達世界の女性は雛見沢症候群持ちだった…? 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:29:24 ID:RD4U5cpv0
 
  -  言われてみるとそっくりだな>ひぐらし発狂 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:30:06 ID:hmJfZikj0
 
  -  アレ?ユリアンくん? 
 男友達に銀英キャラって初めて見た気がする 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:30:31 ID:pN1G6c6A0
 
  -  ドーシヨーが世界のバグで滅亡に向かう地獄が男友達世界なのだから 
 少しはマシにす為に愛嬌振りまくのが必要ならやればイイんじゃねってハナシ 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:30:59 ID:hmJfZikj0
 
  -  シドニー症候群か 
 発症のトリガーが分かればねえ 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:33:16 ID:RD4U5cpv0
 
  -  内心で猜疑に怯えながら生涯を送るくらいなら吊った方が幸せじゃね 
 身内である嫁もいつ発狂するかわからないから心安らぐ日は一日たりとも無いんやで 
 まあ全員書類婚にして引き籠るという手もあるが 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:36:50 ID:CvcOJe950
 
  -  >>2746 
 それだよねえ 
 この女性は安全ですって証明する手段がない 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:39:27 ID:h1QNVRgP0
 
  -  >>2740 
 愛想を振りまけって意味じゃない。 
 最低でも「敵意を向けてはいけない」ってだけだよ。 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:40:26 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2749 
 「猛獣を無駄に刺激するな」ですねわかります 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:40:39 ID:m1d9nMbni
 
  -  雛見沢症候群的なのは多分男性でも発症してるんだろうなあ 
 アイキャンフライ的な方向で 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:42:25 ID:Epb+DKsw0
 
  -  下手に猛獣に餌をやったら腕を食いちぎられると思うんだが 
 選ばれし共学女子なのに寮に不法侵入するような奴もいるんだし 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:42:33 ID:h1QNVRgP0
 
  -  敵を知り、己を知り、相手がそう来るだろうと先を読みつつ、 
 それに対応できるように己を鍛える。 
 そういう事だよ。 
  
 男の体力的にも運動は適度にしておく事に越した事は無い。 
 自衛手段にもなるし。 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:44:17 ID:CvcOJe950
 
  -  今回のキモは普段仲良くしていてもある日いきなり訳の分からん理由で凶暴化するって点だからいくら友好的であっても安心できない 
 その上で危険率を少しでも下げる努力をするしかないってことよね 
 解決策じゃなくて消極的な次善策 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:44:46 ID:RD4U5cpv0
 
  -  まとめるとそうなるよな 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:47:13 ID:h1QNVRgP0
 
  -  解決策を作るのはお上の仕事。 
  
 後藤隊長が言ってるだろ? 
 「俺達のやってることは本質的に手遅れなんだ」って。 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:49:36 ID:CvcOJe950
 
  -  今までならお金持ちのお嬢様を捉まえてゲートシティが最善手だったけど 
 そのお嬢様がいきなりフェミナチ化する可能性が示唆されちゃったんだよね 
 のび先生によればフェミナチ化の原因は嫉妬じゃないかって話だったけど女に嫉妬するなは無〜理〜(断言) 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:51:58 ID:h1QNVRgP0
 
  -  ×そのお譲様 
 ○未婚のお譲様 
  
 少なくとも結婚したお譲様が暴走して逆レしたって描写は無い。 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:52:13 ID:RD4U5cpv0
 
  -  何十年連れ添った夫婦でも夫の与り知らぬ所でフェミナチを発症していきなり殺される 
 熟年離婚どころか熟年離魂だ 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:53:29 ID:DYuwa9cP0
 
  -  ぶっちゃけ三日月や男子達の反応は柱合会議の時の禰豆子に対する不死川達みたいに受け止めていた 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:53:44 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2758 
 その可能性が今回の話で浮上しただろ 
 一般人が暴徒化するメカニズムが全く解明されていないんだから 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 19:57:55 ID:4pd9nzHa0
 
  -  >シドニー症候群発症原因 
 コレはもうはっきりしてる 
 今までのシリーズでもそれとなく言われてたし 
 今回の暴動ではっきりしたじゃん 
 セクロスと出産 
 コレが絶たれると暴走する 
 あの世界の女。現代と違って異様に性欲と種族維持本能が強い 
 現代にいたら少子化解決の糸口になるだろうに 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:00:31 ID:Epb+DKsw0
 
  -  ヤバい方向に行きかけてた話を今回無理矢理バカエロ方向に引き戻したけど 
 何も解決はしてないんだよなあ 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:02:33 ID:CvcOJe950
 
  -  「大虐殺は男を得られなかった女の嫉妬が原因」という意見もあるけどね 
 というか出産は単為生殖で可能になるにしてもセクロスが大好きなら男を根絶しようとは思わないと思うんだ 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:06:13 ID:4HKvXYOP0
 
  -  >3612 
 自分の行動を顧みろという話に堂々とこう返す奴の神経を疑う 
 会話が成立してない 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:06:18 ID:z0DbavfT0
 
  -  戦乱状態の国ではレイポされまくった挙句殺された女性の死体でいっぱい 
 そう言うことの逆よ 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:06:41 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2763 
 やるやらが言っているのは要するに「仲良くして少しでも敵を増やさないようにしましょ」なんだけど鈴原のおじさんは仲良くしていたご近所さん殺されているから解決策とは違うのよな 
 上で言われている通り消極的な次善の策に問題点をすり替えて下級生達のケアをしている 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:08:43 ID:u0LzxkyN0
 
  -  しかしシンジ君が影も形も出てこないの怖いな・・・ 
 マジでもうすでにぶら下がり運動してますとかじゃあるまいな。 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:10:58 ID:4HKvXYOP0
 
  -  わざわざ外と内とは状況が違う、同じ環境ではないって直接明言している描写を入れてるのに 
 その前提を無視して話す連中ここでも多いな 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:14:15 ID:RD4U5cpv0
 
  -  外でも内でも女は女だからだよ 
 暴徒化のメカニズムが全く分かっていない以上どんな人格者でも未覚醒なだけのフェミナチ予備軍という側面が拭えないからな 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:14:44 ID:PP/8PRbB0
 
  -  だって俺ら亜土梅座だし。同志の前提無視(自分の前提絶対)は当たり前の行為ではある 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:14:50 ID:8cJ2oNkX0
 
  -  >>2761 
 具体的に本スレのどこに「結婚した女性であっても暴走して逆レした」って描写があったの? 
  
 あ、書類婚も結婚の内と勘違いしてる系か。 
 男から見てもアレ結婚と定義するのは無理あるだろ。 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:16:55 ID:CvcOJe950
 
  -  精子の配付権も取り消しになった訳じゃなくてただ延期になっただけだからね 
 集団レイプなんて重犯罪に走る理由になってないから今の時点では原因不明の凶暴化なんだよね 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:19:11 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2772 
 具体的に本スレのどこに「結婚した女性は暴走しない」って描写があったの?  
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:20:10 ID:u0LzxkyN0
 
  -  悪魔の証明になってきたぞ 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:20:31 ID:4HKvXYOP0
 
  -  そんな人間ではないと頭では理解はしているって描写もたくさんありましたが 
 なんで頑なにそれも無視してるのか 
 最後は感情でダメだから、に行き着く話なのに都合の悪い所だけ無視してそれっぽい理由に見せかけて言い訳しているだけに見える 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:20:38 ID:PP/8PRbB0
 
  -  自分の前提絶対同士がかち合うとこうなる コレを肉染み和いという 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:20:38 ID:DYuwa9cP0
 
  -  とりあえず身体検査だ!くぱぁ…しろ!見られたの良しwww 
 警戒する男性側に性的知識無かったらくぱぁして濡れてきたらやっぱり何か仕込んでるだろ!って指を挿入して調べ始めてそのまま性教育プレイ出来るなw 
 特に千早は姉属性持ちだから無知?かは知らないけど三日月に色々と教えるシチュは思い浮かんだ 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:25:35 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2776 
 そんな人間ではないと思われていた仲の良いご近所さんに男性が襲われたという具体例が今作で出て来ただろ 
 だから急速なフェミナチ化の条件が少なくとも今作に限っては曖昧になってしまったんだよ 
 この場合「仲が良くてもセックスをしていなければ襲われる可能性がある」「夫婦でも倦怠期なら襲われる可能性がある」「どんな形であれ結婚という契約を結んでいれば襲われない」等々等々可能性のふり幅が拡散してしまったんだ 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:27:20 ID:4HKvXYOP0
 
  -  >>2779 
 でもそれって外の話ですよね? 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:28:27 ID:m1d9nMbni
 
  -  男友達世界だと人類終わらせるのに効率いいのは男滅することであることが多いので 
 男女問わず男を亡き者にする方向に暴走するっぽいのよね 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:28:27 ID:PP/8PRbB0
 
  -  まあ作中の上澄み共学生がそうなる可能性があるってんなら、以降の作中で描写されるだろうさ 
 同志が言った地獄を見せてやる、を信じてみると良い 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:29:33 ID:CvcOJe950
 
  -  まあ今作限定かも知れないけどフェミナチ化の謎が増えたのは事実だね 
 どう考えても男性を襲うメリットとデメリットが釣り合っていないもの 
 遺伝子提供は義務だからボイコットなんていつまでも続くはずがないし大人しく待っていれば合法的に精子を受け取れたんだからさ 
 
 - 2784 :大隅 ★:2024/07/05(金) 20:30:18 ID:osumi
 
  -  ……んー、物凄く単純化した感想だけど。 
 「本来与えられる筈の権利を奪われた(※実際は延期になっただけ)」ってのが大きなトリガーじゃないのかなって。 
 共学での男子生徒に対するアレコレも「入学した私には結婚の権利がある」という思い込みを否定されて暴走するパターンが大半だし。 
 これはフェミナチ化とかそういうんじゃなく単純に感情の暴走でしかない気もする、やらかした後にフェミナチ化はしてるけど(´・ω `) 
  
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:30:32 ID:RD4U5cpv0
 
  -  >>2780 
 原因不明だから上澄みなら安全という保障は一切ない 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:30:37 ID:4HKvXYOP0
 
  -  まあ、環境次第で人は変わるからね 
 そこは否定できない 
 
 - 2787 :大隅 ★:2024/07/05(金) 20:34:23 ID:osumi
 
  -  やらかした後に× 
 共学女子はやらかした後に〇 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:34:26 ID:CvcOJe950
 
  -  悔しいのは分かるけど極端に走り過ぎじゃないですかねえ 
 それこそ病気にしか見えない 
 まさに雛見沢(カナカナカナカナカナ…) 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:35:25 ID:4HKvXYOP0
 
  -  ただ、今の段階、あの環境に対しては何言ってんだってなる 
 そして後で時間が進んで環境が変わってやっぱそうじゃんって言われても困る 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:35:40 ID:h1QNVRgP0
 
  -  鈴原のおじさんが襲われたのは分かる。 
 昭弘が襲われたのは分かる。 
 ・・・でもさらっと本スレ見直したけど、 
 少なくとも「男性の母親」と「軍・警察関係」「同居婚+別居婚」「SOS含む与党政治家」の女性は暴動して無いね。 
 他にも 
 ※ここでいう結婚とは名義貸しの書類婚は含まれてません。 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:37:07 ID:RD4U5cpv0
 
  -  悔しい⇒よし男殺そう 
 ムカつく⇒よし男殺そう 
 羨ましい⇒よし男殺そう 
 嫉ましい⇒よし男殺そう 
 生理がキツい⇒よし男殺そう 
 太陽が眩しい⇒よし男殺そう 
 なんとなくそこはかとなく⇒よし男殺そう 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:37:27 ID:PP/8PRbB0
 
  -  むしろ男を守ったケースも描写されてた気が>少なくとも「男性の母親」〜 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:38:27 ID:PP/8PRbB0
 
  -  そこまで行くと煽りがあからさま過ぎて冷める 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:39:55 ID:fG8ZrSWM0
 
  -  だもんで男子を「守らねば」と精神があるなら暴走はしにくい。 
  
 近所のおばさんも襲った側だが、 
 その人がどう思ってたのかは分からないからね。 
 「あーあの子良いね〜(ニチャア)」と見てたかもしれない。 
 そうじゃないかもしれない。 
 でも襲ったってことは少なくとも邪な思いを抱いてなければ暴走はしてないわけです。 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:42:31 ID:cpSaMux40
 
  -  >性癖の評判 
 あんまり来られても困るし変態扱いの方がいいのでは 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:43:01 ID:CvcOJe950
 
  -  >>2790 
 大虐殺の時は母親や妻を含む家族や政治家も男を殺してるね 
 軍隊ははっきりした記述が無いけどライフルやマシンガンで男を虐殺しているのは恐らく軍 
 とにかくフェミナチ化が知性や人格に由来するのか遺伝病を含む病気なのか創世レベルで込みこまれたバグなのかはっきりしないことには○○なら安全ということにはなり得ないんじゃないかな 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:46:03 ID:nFOjlNbA0
 
  -  今後の三日月君の女性の選ぶタイプで下手すると 
 彼の好みは”直ぐ脱いでくれる”、”胸の小さい”、”長髪の”、”お姉さんタイプ”って風評が流れるのか 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:49:29 ID:g9q+pw8b0
 
  -  >>2796 
 大虐殺と今回は微妙に違うからそれを混同するのは危険。 
 「恐らく」ってしてるのにさも「コイツがやった間違いない」と断言するのも危険。 
  
 安全じゃなくて「危険度が少ない」にするのが今回のやるやらのお話。 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:49:30 ID:4HKvXYOP0
 
  -  ぺったんなお姉さん好きとか中々に業が深いな 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:53:30 ID:DYuwa9cP0
 
  -  世の中にはぺったんこなお姉さんどころか小さいお母さん好きな者も居るからなwコッコロ然りネネカ然りw 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:55:29 ID:RD4U5cpv0
 
  -  スレンダータイプのロング髪の年上属性まではそれなりに居そうだが”すぐ脱いでくれる”の難易度が高いな 
 露出性癖か婚活ガンギマリ勢の二択になりそうだ 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:58:14 ID:6gopX4lO0
 
  -  シドニーはともかく今回、軍や警察はどうやら暴走してないっては数少ない朗報かなあ? 
 暴走のトリガーは不明でも抑制する方法はまあ単純。 
 「軍隊式教育」 
 これなんだろうなあ 
 ちょくちょく言われてた「男塾方式」が最適解説。 
 全国民(男もだ)徴兵皆兵方式。一定年齢になったら全て軍学校で背骨から教育。 
 「いい?あなた達はこのさき一生、フェミナチよりも私のほうがおそろしかったことをわすれることはないわ! 
 たとえあなたたちの誰かが便所で首をくくることになっても、私がいいというまで、男とは一発もやらせないから覚悟しておけ。以上!」 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:59:19 ID:CvcOJe950
 
  -  スレンダーって優しいオブラートだよね・・・ 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 20:59:59 ID:5ynMdG0K0
 
  -  高身長真っ平とかそそるじゃないか 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:01:44 ID:DYuwa9cP0
 
  -  初期の八尺様はスレンダー長身だったのに今ではムチムチ爆乳ばかりになったからなw 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:05:53 ID:h1QNVRgP0
 
  -  >>2803 
 ジャンプ放送局読者にナイチチ呼ばわりされまくった横山智佐女史の悪口はやめるんだw 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:06:12 ID:RD4U5cpv0
 
  -  高校の同級生にいた長身貧乳女子はこっそり「ぬりかべ」と仇名されていたなぁ 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:07:10 ID:0UFloiWp0
 
  -  高身長貧乳キャラって言うと…映像研には手を出すな!の金森さんくらいかなあ? 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:10:13 ID:8Afioejw0
 
  -  姉帯さんもあっさり巨乳にされちゃったよねえ 
 ああ貧乳高身長美少女 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:10:47 ID:RD4U5cpv0
 
  -  RODのマギーとかそうだな 
 咲の姉帯豊音もそうか 
 だがしかしのサヤ氏は身長どれくらいだったっけ 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:11:22 ID:cpSaMux40
 
  -  瑞鶴は高身長ひんぬーだが妹キャラだなあ 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:13:40 ID:CvcOJe950
 
  -  御坂美琴は貧乳で身長もそこそこあった気がする 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:18:08 ID:HfARt5R50
 
  -  はっきりしたデータならタニノギムレット 
 166で77 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:19:37 ID:DYuwa9cP0
 
  -  物語シリーズの阿良々木火憐も身長高いよな 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 21:30:12 ID:zaXntAoN0
 
  -  楓さんも身長高めで胸は大きくはないんだけど、貧乳って程でもないか 
 
 - 2816 :手抜き〇 ★:2024/07/05(金) 21:58:36 ID:tenuki
 
  -  一応メルトリリスって身長190pで壁のような貧乳なんだよな 
 いや、確かにあれは義足だからガチの高身長って言っていいか分からないけど 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 22:20:37 ID:DYuwa9cP0
 
  -  大きくなったアルテラやG秋葉思い付いたけど流石にジャンル変わるか 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 22:30:20 ID:RD4U5cpv0
 
  -  ロリじゃないひんぬーキャラはそれなりにいるけど身長不明が多いんだよな 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2024/07/05(金) 22:31:15 ID:q6eirSTQ0
 
  -  ユリアンくんいるなら彼の「養父さん」いるんかなあ? 
 あの温厚なユリアンくんまで女性に隔意持ってた言うならまさか…「ごめんフレデリカ、ごめんユリアン…」 
  
 生きていたら「この世界ってどうすればいいんですか?」 
 って聞いて見たい。 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 00:00:46 ID://pyyutn0
 
  -  まずフレデリカさんがヤンと出会う可能性がほぼ無いんだが。 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 04:06:23 ID:pRN5XTuY0
 
  -  ふと気になったしまむーとちーちゃんが変な趣味に目覚める可能性はあるんだろうか? 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 04:10:38 ID:RnUAQq1K0
 
  -  男子の趣味に理解を示すのは共学女子の嗜みでは 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 05:08:57 ID:AMyazmif0
 
  -  ジェシカさんの方が同年代なんだよなあ 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 06:09:29 ID:BIZKxeBN0
 
  -  やん「この学校は(男子の)自由(にしていい)学校です。起立(意味深)したくないときに起立(意味深)しないでよい自由があるはずだ」 
  
 よく生きてましたねえ… 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 06:40:13 ID:s2QdwBDl0
 
  -  >>2772 
 そもそも書類婚の存在意義ってなんだ 
 一応結婚扱いで社会で地位がある代わりに配偶者に支援する義務があるはずなのに今回はそれを怠ってるし 
 共学女子の就活とガス抜きにしかなってない 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 06:44:55 ID:E+B5JfZ/0
 
  -  ジェシカさんラップとヤンで両手に花エンドでいいんじゃないかなあ 
 のどっちやたらヘイトされてるが、複数の男のナンパに成功出来る。男と交渉出来るってあの世界だととんでもチートスキルやん? 
 むしろ今回みたいな世界でこそ彼女にいて欲しい。 
 超未来の世界なんで現代や一夫多妻時代の風習に別に拘る必要なし。 
 一夫多妻も一妻多夫も複数男女グループで取り替え放題でも本人達が納得してるなら全然おk 
 男とコミュ取れる女がものすごく貴重なんだし 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 06:45:16 ID:vu8aorsk0
 
  -  そのガス抜きで男子生徒が卒業まで生き残れる可能性が少しでも上がるのなら意義あるのでは? 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 06:54:08 ID:xan8pwEQ0
 
  -  前作とは世界観別かも知らんが、最もフェミナチ化しやすい共学OGでさえ「一発やってくれたら我慢します」 
 って言うんだから「全女性」書類婚で生涯一発だけにすれば解決するんでは? 
 同居婚こそ廃止すべき。 
 …順番来るのがヨボヨボのバーさんの頃かも知らんが 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 07:10:25 ID:cG2eUx660
 
  -  女生徒は全裸徘徊は恥ずかしいなら顔だけ隠して誰だか分からないようにするのはどうだろう? 
 つまりけっこう仮面スタイル 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 08:04:17 ID:zkcilFFp0
 
  -  >>2828 
 一発じゃないぞ、一晩やぞ? 
 つまり「自分が満足するまで搾り取る」気満々やぞ? 
 一晩で10ウン年取り戻すに決まってるじゃん。 
 しかも男子に凸ではなく女子に上納要求風にしてるって事は「いざとなれば女子に責任なすりつける気満々である」やぞ。 
 タチ悪すぎw 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 08:11:45 ID:S9XP0feK0
 
  -  冒険者シリーズも男友達シリーズも艦これ系も複数の世界線があってそれぞれ設定が違ってたりするから 
 作中で明言されてない部分は読者それぞれの脳内設定で語り合っちゃうから高確率で肉染み愛になっちゃうんだなって 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 08:13:29 ID:UWvPGIxK0
 
  -  あの作中一晩だったか一発だったか細かい描写あったっけ? 
 ちな三日に一発15から65までで計算すると男一人当たりノルマは6000人やな 
  
 …イケるか? 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 08:22:40 ID:pCTonaR80
 
  -  やるやらが夏休みを完全休業に当てたって聞いてOGが同級生の女子にOGが「OGの権利だ!」って詰め寄るシーンがあるんだけどね。 
 その時に「せめて1回だけ!一晩くらい、その程度もアカンって言うのか!」→「収集がつかなくなるのでダメです」→「ふざけんな」ってなるので、 
  
 男を貸せってのは要求してるけど、どこ程度までかは不明。断った訳だし。 
 で、一晩はともかく1発だけで済ますか?本当に?ってなる。 
 なし崩し的に迫るに決まってるじゃん。 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 08:37:41 ID:NBo3CpcF0
 
  -  誠意とは言葉でなく金 
 一発百万 
 一晩一千万 
 一晩やりたいなら誠意見せて 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 08:55:05 ID:P6t/mg730
 
  -  だからこそ過去スレの鳳翔先生は女子生徒は奴隷で男子生徒に主導権があるんだって徹底してたんだよね 
 男友達世界は時代によって千差万別になるから外れたときはマジで地獄にしかならん 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 09:22:37 ID:v5KHBv7H0
 
  -  責任は他になすりつけかねず、利益は自分が独り占め。 
 基本がこれだからな。 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 09:40:31 ID:iyl0JjnX0
 
  -  過去に頭悪い梅座が「昔の女のやらかしを今の女に当てはめて何になるんだ!」みたいな事を言っていたが、 
 女のやらかしが面々と受け継がれて今現在の女がやらかした現状、 
 これでも過去の女と今の女は違うって言い切るかね? 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 10:33:52 ID:HZoFbumt0
 
  -  なんだルルやミカの概念が正しいって事じゃないか 
 やっぱあの世界の女は全部信用しちゃいかん全て殲滅すべき。 
 それ以外に人類が生き延びる方法なし! 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 10:35:18 ID:DGnnm2E10
 
  -  男友達世界にはオカマバーみたいなノリでオナベバーみたいなところがあるんだろうか 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 10:44:50 ID:CCVtZgVa0
 
  -  まこりん「共学クビになって結局風堕ちしたけどここはボクをみんな必要としてくれるし何より儲かるw 
 あれ?転職じゃね?」 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 10:45:30 ID:CCVtZgVa0
 
  -  転職→天職 
 だったすまぬ 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:06:55 ID:is9sFcnc0
 
  -  信頼と信用は違うんやで? 
 今の女性は信用はできるかもだけど信頼が底ついてる。 
  
 だもんで地道に時間かけて関係を構築するしかないんだ。 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:10:25 ID:Uv1SSVB80
 
  -  >>2839 
 そりゃあるかないかで言えば「LやTの人向けに」あるんでないの? 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:11:27 ID:jlfxx9yq0
 
  -  その「地道」に何年かかるんですかねえ? 
 数十年単位だとその間の遺伝子提供が激減するから人口激減で文明崩壊待ったなし! 
 あの世界がほとんど無人の荒野って忘れてはいけない 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:26:49 ID:jYBVR6WU0
 
  -  アレもこれも全部できる余裕なんてないって分かるよね? 
  
 文明崩壊してでも男女手をとりあえるかもな世界 
 と 
 人口は増えるけど男と女の戦争待ったなし 
 と、 
 どちらが良い? 
 自分はどちらでも構わんが。 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:27:49 ID:zjReP4A6i
 
  -  >>2845 
 後者の場合でも戦争の被害でどっちみち文明維持できないところまで行くのでは? 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:31:02 ID:RnUAQq1K0
 
  -  男が戦争しようにも数がいないし職業制限あるから武器を取ることすら出来んのでは 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:42:36 ID:LlSJE2Fp0
 
  -  男と女の戦争待ったなし→数の理から女が勝って男が全滅→女も全滅 
 と言うハルヒルートになるからね。 
  
 でも男が蜂起しないかってーと、これは分からない。 
 蜂起して大人しく女の生贄で擦り潰されるのもあり得るし。 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:43:37 ID:RnUAQq1K0
 
  -  ジャンクヤードのスクラップからスコープドッグやガンヘッドを組み上げて頑張ろう 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 11:44:14 ID:jmhqj/y20
 
  -  男の維持を見せつける為にも蜂起はあり得る。 
 0ではないが。 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:08:03 ID:X6MLcxZx0
 
  -  実際ジャミトフさん逆シドニー編って対軍や武器の調達その他どうやったんやろうなあ 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:10:15 ID:dZ+pHuq90
 
  -  >>2851 
 ギリギリ男の数が残っていたんじゃないかな 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:11:15 ID:is9sFcnc0
 
  -  結果用意できたんだから、「なんとかして用意した」以外に結論ないじゃん? 
 用意する過程が問題ないでしょ? 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:20:48 ID:ZHpEW/XQ0
 
  -  持たない持たない言いつつどうやら数百年単位で文明維持出来てる理由は現代世界での人口爆発による環境破壊資源枯渇それが原因の国家紛争ってのが無くなったからかね? 
 だからジャミトフさん怒るどころか大喜びするべき 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:28:22 ID:V10oglhg0
 
  -  ガンダムもマニュアルがあれば一応そこらの少年でも動かせる程度の操作性だしな。 
 ※なおアムロ 
  
 どこぞのPTはゲームがシミュレーター代わりなコクピット周りだったらしいし、 
 男が武器その他を使えない、と言う訳でもないし、 
 潜入や蜂起後基地襲撃して武器を強奪って可能性も0じゃないでしょ? 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:30:50 ID:RnUAQq1K0
 
  -  車と同じインターフェイスで動かせるWMという良くわからないロボ 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:33:12 ID:77h+a6/20
 
  -  スネークと忍殺さんに潜入その他をやってもらってMS強奪はガトー? 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:37:46 ID:dZ+pHuq90
 
  -  >>2856 
 あれくっそ未来の技術ものなんで 
 現代の技術基準で語れないんでは 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:42:56 ID:vbmF0S7d0
 
  -  >>2855 
 因果関係逆転してるぞ 
 アムロがMS操縦する天才だっただけだぞ 
 その後のMSの操縦が容易になったのはアムロのデータがあるから 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:44:19 ID:ZHpEW/XQ0
 
  -  まあBC兵器とかかなあ? 
 女だけ罹患して殺すウィルスとか? 
 え、男達の母、妻、娘とかどうなるか? 
 さあ…? 
 これもジャミトフさんの時どうしたんやろうな? 
 結果よりカテイが気になる文字通りカテイイタ戦争なだけに 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:46:29 ID:RnUAQq1K0
 
  -  精子を出せばクレムリンだって持ってきてくれる武器商人が居たのかもしれない 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:49:26 ID:vbmF0S7d0
 
  -  >>2858 
 勇者特急マイトガインが昭和125年だから25年後やね 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:54:09 ID:Zv191RGO0
 
  -  ここは中東…地獄の激戦区 
 宗教上の理由から艦娘を運用出来ない中東各国。 
 しかし石油資源は欲しい西側各国の妥協点として「存在しないはずの鎮守府」 
 88艦隊鎮守府が置かれていた! 
  
 「こんなとこで死んでたまるかお!!やる夫の顕現艦娘は棺おけじゃないんだお!!」 
  
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:55:44 ID:+Xp0YwSj0
 
  -  >>2858 
 あれハンドルとかアクセルはなんか勢いとか出力制御の為にある感じで、精神制御とかでロボ動かしてます、とかの方が自然よね(ザブングルにそう言うツッコミをした方が負けとか言ってはいけない 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 12:57:13 ID:RnUAQq1K0
 
  -  組み合ってる状態からハンドル回して投げ打ってたから 
 そんな感じなんでしょうな 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 13:23:26 ID:zywkLH/m0
 
  -  実は超操縦メカMGだった…? 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 13:38:11 ID:2hPqjZ530
 
  -  ボロット「せやな」 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 14:10:45 ID:dZcguJ/60
 
  -  勝利条件がね? 
 男女もろとも全滅したいみんな滅べなら簡単 
 核でもなんでも使えばいい 
 男に従順な女だけ残して男の世に戻したいとかだと途端に難易度上がる 
 なにもって従順だと見做すか? 
 今は従順でも後でやっぱ狂うかも知らんしそれは女本人さえ分からんかも 
 さらに生まれて来る次世代はやっぱ女が大半 
 ヒヨコの逆で女はみんな「処分」か? 
 結局後先考えずみんな滅べって言うルルの路線?が一番確実 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 14:19:53 ID:tFCGIGH60
 
  -  女本人にも制御できないならせめて女側から足枷手枷自ら着ける程度の譲歩は見せて貰わんと、ってなる。 
  
 男がルール提示して女が受けても女は何だかんだで屁理屈捏ねて条件緩和を迫ってくるので、 
 女側でルール策定して男側が最終承認する程度が望ましいか。 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 14:26:16 ID:fML0k0Ek0
 
  -  だがしかし女性が居ないと子孫繁栄が望めないのは事実…こうなったらJINKIやウィンヴルガ方式の土の字セックスを義務化だ!(お目々グルグル) 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 14:38:42 ID:TGFKPuxf0
 
  -  正直、ぴりぴり組に話しに行くやる夫たちもだいぶ凄いと思うわ 
 常時銃持ってて威嚇してくるようなやつ、同性だったとしても近寄りたくない 
 何時その武器がこっちに向けられるかわからんし 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 14:41:37 ID:JUAKathh0
 
  -  話に行かないといつ何時やるやら達2年の女子にドンパチやってくると寝ざめが悪い。 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 14:55:59 ID:dZcguJ/60
 
  -  女子生徒「自爆装置を殿方にお預けするのは浪漫!」 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 15:03:48 ID:4OSTMtXs0
 
  -  ローターの遠隔スイッチで良ければ持つ? 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 15:10:17 ID:fML0k0Ek0
 
  -  過去作に無かった?スイッチだかで強制的に絶頂させるってやつ? 
 確か電波だか振動なのか忘れたけどデモに来たフェミナチも絶頂させて壊滅させてた 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 15:23:41 ID:dZcguJ/60
 
  -  しかしいつだったか二次でホムホムが「お菓子食べませんか?」 
 って言っただけで自殺されちゃったよりはまだリアクションしてくれるミカの方が症状が軽いんだ。 
 うーちゃんにやったのはほらあれだ。 
 可愛い子ついいじわるしちゃう思春期特有の(眼グル) 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 16:13:06 ID:fML0k0Ek0
 
  -  ヴィーラさんとシンジ君は上手くやれて良かった良かったw 
 トライガンみたいに果物切ってる最中にナイフ奪われて死なないけど結果的にブスリじゃなくて良かった……(ベツノイミデズブリされたけど) 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 17:11:29 ID:RnUAQq1K0
 
  -  むしろ精子提供に協力的な男性を定期的にクローンで延命していったほうが良いのでは 
 あんまりやると家系図がスクールデイズするけど 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 17:15:58 ID:QwUDUE4q0
 
  -  >>2878 
 それ認めちゃうと、本当に男性が人間じゃなくて社会資源になるので… 
 男性クローンして協力的になる様に隔離教育とかすると、やってる事が精子工場と変わらんし 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 18:02:43 ID:dZcguJ/60
 
  -  「陰謀よ。C支配を強化するための。連中さえいなければオリジナルの楽園がやってくる。それを妨害している」   
  
 ファウンデーションの虐殺されそうなC市民を拉…もとい救出しようと合衆国を中心とした救援艦隊がやって来るんですよねえ? 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:13:24 ID:27hJ2Au70
 
  -  >>2849 
 デモノバ参謀「そして出来上がったのがこのスクラッパーです」 
 ハウザー艦長「もうちょっとこう、なにかないのか…」 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:14:42 ID:9xlrld3R0
 
  -  ルルが月に言ってるセリフがどうも怪しく感じるなあ 
 破棄するならわざわざ押収する必要ある? 
 現地で燃やすかデリットすればいい。 
 ルルが男中心の世界本当に作りたいとか思ってるならどう考えても「戦力」が足りない。 
 男中心の内閣になったところでその下の行政も軍事も企業のトップも幹部もみんな女。所詮お飾りにすぎない。戦力となる「男」がもっといれば話は別になってくるが… 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:15:23 ID:u8d8X/R30
 
  -  >>2876 
 女といる事がストレスなのに近づいて声掛けしたらアウトでしょ?ってなりますね。 
 まず、遠くから見つめつつ、相手の反応を待たないと。 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:16:19 ID:fML0k0Ek0
 
  -  まあそう考えるとハルヒの言う男性主体内閣とか机上の空論にしか過ぎないのに何でやろうとか考えてるんだろ? 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:18:49 ID:LPtcOvlS0
 
  -  >>2882 
 クローン技術で健康な臓器や体を作って死にかけな男子に移植という手もある。 
  
 男は確かに死にやすいのだろうが、原因は様々なんだよね。 
 ちーちゃんの弟の場合、アレどんな症状な訳?ってなる。 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:30:45 ID:ghP/mu2q0
 
  -  >>2883 
 ワシらですらロリータノータッチ精神遵守してるのに! 
  
 さあ平戸ちゃんここは怖いオヂさんばっかりだからお兄ちゃんと一緒に行こうね! 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:36:11 ID:zgPoOXMd0
 
  -  その平戸ちゃん、ファウンデーション自治区生まれじゃね? 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:42:39 ID:mIZmtoLb0
 
  -  ファウンデーションに行けば量産された対馬ちゃん鵜来ちゃん択捉ちゃんにも会えるのか(ゴクリ) 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:49:40 ID:9xlrld3R0
 
  -  まあハルヒが語ったファウンデーションのクローン技術の説明だけじゃ具体的にどういう技術かまだわからんのよな 
 男のクローンも作れるのか部分だけか全体か? 
 いきなり成人した状態で作れるのか受精卵からで普通に女の子宮で育てて成長していくのか 
 寿命や障害の有無に関してはクリアしてると思うんだよな 
 でなきゃ権力者が自分の脳の移植先に選ばん(無論、脳外された側は実質死ぬので非人道的な手法なのは変わらない) 
  
 ファウンデーションとの戦闘で原作ファウンデーションキャラの誰が登場するかで分かるとは思うが…。 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:55:34 ID:27hJ2Au70
 
  -  シドニーの時みたいに、「実は延命技術も未完成でした!」ってオチになったりして 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 19:59:32 ID:NULdoTXO0
 
  -  シンジくんの言葉はまさに本質でどうしようもない女も立派な女もあの世界にはいる。 
 男もそうだったに過ぎないんで、今作は特におかしい情け無い男も多く描写されてる。 
 ようはおかしいのが多いのは男も女も同じだってわけだあの世界。 
 ただ女の方が数が多く社会で高い地位にいるから目立つだけで 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:01:52 ID:ZZ2drZtn0
 
  -  >>2888 
 原作アウラの年齢で行けば50歳だな。 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:02:33 ID:fML0k0Ek0
 
  -  ラインバレルみたいに何か自滅スイッチ全人類にONになっとるのかな? 
 ただ個人差で症状に差がある感じで? 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:04:35 ID:7+hGcUPL0
 
  -  >>2892 
 「合法」な平戸ちゃんに会えるだって… 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:40:34 ID:JiTXJUUO0
 
  -  まんの者の研究者…あっ 
 小保方「クローン技術はありまーす!」 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:42:00 ID:q3GlOH8q0
 
  -  >>2881 
 それでも地球からすれば遥かにオーバーテクノロジーなんですが 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:46:05 ID:27hJ2Au70
 
  -  >>2896 
 ハウザー艦長「でも、あんなボロ(銀河帝国基準)で出撃とか恥ずかしいし…」 
 シモーヌ経理部長「スクラップからの再生品!経費ゼロ!なんて素晴らしいんでしょう!(ハンコポーン)」 
 ハウザー艦長「」 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:51:06 ID:Ee9trivA0
 
  -  仮にルルが密かにクローン技術持ち出そうとしてもそれを実用化まで出来る科学者の伝手がね? 
 ラクシャータさんやロイドさん? 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 20:53:40 ID:27hJ2Au70
 
  -  ルルの左手の小指が切断され、それを元に石の皿の上でルルのクローンを量産する鳥人間が… 
 
 - 2900 :すじん ★:2024/07/06(土) 21:03:13 ID:sujin
 
  -  >>2899 
 女性は皆ミネラルスープを飲ませると目のランプがチカチカする存在になってるな。 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:11:07 ID:JiTXJUUO0
 
  -  ハウザーの設定面白いよね、中央艦隊司令にして領邦を持つ貴族の父と天然の母、姉は天才経営者に天才学者、妹は天災 
 士官学校に進むも、演習で近衛艦隊相手にやらかしたせいで侵略会社しか引き受け手がなかった 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:15:02 ID:27hJ2Au70
 
  -  でかいだけでボロい、廃艦寸前のA級戦艦一隻で同業他社や海賊相手に勝ってんだから、能力はあるんだろうけど… 
 「タレ目の鷹」っていうあだ名のせいか、どうにも強そうに思えないw 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:23:03 ID:VzdADkJH0
 
  -  「この日の為に製造したクローンルルーシュくんだ。こいつのクローン製造力はすごいぞ」 
 「にばーーいにばーーい。」 
 「しかも頭脳は俺と同等のものを持っている」 
 「なに!そうだったのか。では俺が男中心の世を作ってもいいわけだ」 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:31:36 ID:Q/NjUh8t0
 
  -  ルルーシュ1号、記憶回路に異常あり、失敗、廃棄。 
 ルルーシュ2号、キャラクター造形に歪みあり、失敗廃棄、 
 ルルーシュ3号、感情回路を与えたるも・・・ 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:37:38 ID:c9LYvzc20
 
  -  両方ともクローンじゃなくてロボットじゃねえか 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:43:56 ID:xdOjNQ6+0
 
  -  マリアンヌ「ルルーシュ、良いことを教えてあげるわ。あなたを作り出してからずっとね……私はあなたが大嫌いだったのよ!」 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:47:11 ID:27hJ2Au70
 
  -  ルルーシュが成長しないことに怒ったマリアンヌは、ルルーシュをサーカスに売り飛ばしてしまい…(アトムとあ〜るにルート分岐) 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:52:18 ID:n8gtpoyg0
 
  -  嘘をついたらチンコが伸びるルルーシュ。 
 伸びると言っても勃起ではない。 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 21:59:58 ID:E2hZ3b1r0
 
  -  ルルーシュ・ランペルージ 
 という男性政治家の記憶を植え付けられた男は苦労して片手を持ち上げ、もう一度、子供たちに向けて手を振り、その幸運を祈った。 
  とてつもなくいい気分だった。 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 22:47:15 ID:jP/HDfXH0
 
  -  まあ男のクローンが可能だと世界観が根底から引っ繰り返るからそれはないやろと思っている 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 22:51:08 ID:Sb9n5Ikw0
 
  -  いつもの怒っていたサイドが勝手に矛を収めて結局元の木阿弥パターンに入ったかな 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 22:53:49 ID:I8QZj7Zh0
 
  -  クローンで男ができでも女が押し寄せる時点でEDになって発射もできないから意味なし! 
  
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 23:39:03 ID:P6t/mg730
 
  -  クローン技術ができても生殖機能が数世代先に正常に機能し続けるかどうかというとわからんのよね 
 ラバやライガーみたいな一代雑種だったりガン種のコーディーみたいな状況だったら人類絶滅不可避だもの 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2024/07/06(土) 23:45:51 ID:fML0k0Ek0
 
  -  ルル達への評価見ると意外とウィンDファンションみたいな人多いんだな 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 05:30:58 ID:dBR3V3Yu0
 
  -  このままでも絶滅不可避だからなあ 
 寿命も数世代先の影響も結局は技術的な問題で解決不可能って決まったわけじゃなし 
  
 単位生殖もクローンも絶対不可能 
  
 ってお約束的なものを今回突破しちゃったのが 
  
 婦人党の一部勢力が周囲にばれん程度の支援で自治区程度の規模の集団で出来る程度の技術だった。 
 ならアメリカクラスの大国が国家事業レベルのプロジェクトで大々的に研究したら? 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 06:18:36 ID:EBuA6wKX0
 
  -  お約束を突破したかどうかはこれから分かることだから座ってろ早漏 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 06:35:57 ID:nkSRFKr+0
 
  -  ファウンデーション「クローンなんてウソだぴょーん! 
 アンチエイジング効果と単なるそっくりさん整形で作ってジャッ◯から支援金と精子騙し取ってただけだぴょーーん! 
 やーいやーいザマア! 
 これだから海外モノに弱い後進国民はw」 
  
 って言うオチかも知らんがそんな連中に大規模軍備(当然軍事費かかります。暴動からの復興どうするんだよおい?)送って戦争仕掛けたらそれはそれでアホなんだよなあ。 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 07:13:04 ID:RiYIJciX0
 
  -  国内が混乱中だからこそってな 
 日本人が対外戦争仕掛けるのは国内問題の延長。目逸らし。共通の敵作ったろ 
 って理由が大半で実は相手国の事情はあんま考慮されないケース多い 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 07:35:35 ID:FFbcRaFg0
 
  -  GSやる夫で思ったけど 
 やばいのは攻撃技術のえげつなさじゃなくて 
 攻撃が撃てるところまで踏み込める接近の上手さな気がしてきた 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 08:57:14 ID:dLKbSrmq0
 
  -  そらそうや 
 武術での奥義の類は攻防に使える歩法が多いんやで 
 攻撃力を生み出す身体運用や体重移動法も歩法から生まれる 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 08:58:54 ID:0lFjf+qw0
 
  -  蝶のように舞い…ゴキブリのように逃げる!  
 …と見せかけて蜂のように刺す! でゴキブリのように逃げる! 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 09:07:10 ID:fMXuxdn10
 
  -  蹴りが使えるからって空手家がボクサーに勝てるかって言うとなあ 
 フットワークなら空手よりボクシングのように見えるし蹴りや正拳突きがどんな強力でも当たらんなら意味がない 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 09:24:30 ID:fZB0Os180
 
  -  ボクシングには蹴り技は無い、 
 そんな風に考えていた時期が俺にもありました。 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 10:20:13 ID:ARUu7GyQ0
 
  -  ???:水からガソリンが出来る訳無いじゃないですか!騙される方が馬鹿なんですよっ!!   プークスクスッ 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 10:24:05 ID:hEagyfFH0
 
  -  で、出来た!良くわからんが無限に発電出来るぞ! 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 10:48:27 ID:RiYIJciX0
 
  -  >覇龍の戦録 
 なんで常温超電動発見してそれで無敵の潜水艦作ったろ、そったらアメリカに勝てるやん! 
  
 って思うばっかでそれで大規模発電所とか作ればエネルギー問題解決するからそもそもアメリカと対立せんでええやん 
 とか 
 それで特許取って大儲けしたろ! 
 って考えんかったんかなあ? 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 10:59:09 ID:ACTqDKVc0
 
  -  だってある程度史実に沿った流れにせんとジャンルが歴史IFな仮想戦記じゃなくて完全ファンタジーな架空戦記になっちゃうもの 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:03:33 ID:hEagyfFH0
 
  -  新技術で戦争は回避されましたってするとすぐ終わっちゃうしw 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:08:47 ID:EHp0CY3Z0
 
  -  エネルギーも足りなかったが、そこまで不足してたわけじゃなくて 
 純粋にガソリンと潤滑油、あと鉄が足りなかった 
 関西は黒四出来るまでずっと電力不足だっし 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:35:49 ID:lFDHvGMe0
 
  -  今回はタイトル通り超展開が多いから、楽勝ムードに見えた対ファウンデーション戦で大苦戦展開もありっちゃアリか? 
 まさかの男性クローン兵士投入(しかもシドニー以前の実戦経験豊富な兵士のクローン)。基本、男性への攻撃が厳禁されてる(とかそう言う設定だから暴走しなかった)日本軍女性兵士は大パニック! 
 慌てて投降呼びかけるも彼らはあくまで祖国を守る為に侵略者と戦う気満々だった 
 とかやっぱ救いのなさそうな… 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:40:11 ID:hEagyfFH0
 
  -  え?水着姿の男性兵士がいっぱい!? 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:42:26 ID:KOf5i6CF0
 
  -  というか、あの世界だと対外戦争ってどのくらいの頻度で起きてるんだろ 
 戦争することに誰からも反対意見ないあたり、よくあることなんかな? 
 
 - 2933 :雷鳥 ★:2024/07/07(日) 11:45:01 ID:thunder_bird
 
  -  男を奪い女を減らす……ヴァイキング! 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:48:51 ID:Kb8N81YD0
 
  -  って言うかオルフェくんやシュラくんの出番無かったら同志の女性ファンがうるさいやろ? 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:53:07 ID:niMKjvw00
 
  -  >>2934 
 あんな情けないヘタレ童貞野郎ども女性人気あるのか? 
 逆にそういう情けないイケメンだから需要あったりするんかな。 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 11:59:11 ID:Kb8N81YD0
 
  -  ttps://www.gundam-seed.net/special/gp2024/ 
 オルフェくん34位 
 シュラくん42位 
 雑魚だなw 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:01:22 ID:hEagyfFH0
 
  -  三馬鹿より下なのかw 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:14:32 ID:7vOtlJ9d0
 
  -  ウェイト、練度、体格、メンタルも含めて互角なんてありえないから 
 ボクシングと空手だとしたらやらしてみないと分からないなぁ。 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:17:20 ID:zikhV0rg0
 
  -  全体的な人気は乏しいものの、コアでディープなファンが根付いてるキャラ像ってのはある 
 鬼滅の獪岳なんかがそれで、二次で「善玉、実は悪くない」みたいに書かれてるのがあったりする 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:20:09 ID:flkxIIA20
 
  -  クローンで男ができたとしても、精通して精子出なかったら意味がないからな。 
  
 これは過去作の設定でもそう。 
 単性生殖で男も女もできた事は例としてある。 
 でも男は精通しなかったし女は生理が来なかった。 
  
 ただ、今回のファウンデーションのはクローンはどうなんだろう?となる訳で。 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:25:15 ID:gn1gkbTQ0
 
  -  >>2940 
 そうか、個人の延命のためって表現だったから 
 半永久的に生きるってことを考えたら生殖機能はオミットされたままでも問題はないのか 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:34:59 ID:XZk2uwjX0
 
  -  新城さん「最高じゃないか!」 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:37:08 ID:UINBqSe00
 
  -  ただどんなにクローンに脳移植したところで脳の限界が200年と言われているからな。 
 しかも脳の劣化自体が個人差によるが50過ぎた位から進んでいくし、どれだけボケずに長生き出来る事やら… 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:45:41 ID:KcMewDYf0
 
  -  カーズ様も究極生物になると同時にちんちん無くしてたらしいからな 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:54:04 ID:wNBszEOE0
 
  -  日系星系NシスターズはC差別が少ないので有名だったのに… 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:54:57 ID:Jcwd5+1/0
 
  -  例えば、ファウンデーションの上層部が妊娠機能のあるクローンで延命し、 
 下々の者や輸出用技術の方には妊娠機能無しのを用意したとしても誰も分からん訳だ。 
  
 そこまでファウンデーション側が用意周到ならまた話が違って来たりするんだけども。 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 12:59:33 ID:UINBqSe00
 
  -  クローンの成功体が特定の遺伝子(一人の男性)だけだったら、 
 ファウンデーションは将来的にハプスブルク家のようになるのだろうか… 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:02:13 ID:KcMewDYf0
 
  -  上層部だけは輸入精子で普通に繁殖して平民は生殖能力を排除したクローンで賄っているんじゃね 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:02:51 ID:WOKAf7er0
 
  -  ただ衛星技術あるなら男性クローンもいっぱいいればとっくに気がついてるだろうから、それはないんだろうなあ 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:07:03 ID:PIJhw1gZ0
 
  -  話を見る限りではまだ発展途上に見える(だから日本で精子工場とかの話になる訳で)ので、 
 まあ、男はまだ完成してないって見るのが妥当か。 
  
 もし男ができてたとしたらこっそり量産して、 
 日本との関係切るもの。 
 ご丁寧に婦人党先鋭派のやらかしをばら撒きして日本混乱させた上でw 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:12:23 ID:GyBu7wBa0
 
  -  同じヘタレでオルフェと善逸…何処で差が付いたのやら…環境の差か 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:16:47 ID:KOf5i6CF0
 
  -  これが実はクローンではなくサイボーグ技術で延命してましたってオチだと、全員そろって何やってんだ、なオチになるなw 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:17:38 ID:M5HG+d1u0
 
  -  まあ仮に男性クローン出来ました。障害も子孫への悪影響もありません。メデタシ…かって言うとじゃあ今までオリジナル男子の扱いどうすんの? 
 ってまんどくさい問題がな。 
 用済みだから処分したろ言う過激派。 
 いやいやそこまで言わんがもう上げ膳据え膳の待遇なしなって言うSOS穏健派?おまえら普通に働け。 
 ってなる? 
 やる夫たち若い世代はなんとかなるが、もう卒業後ン十年も女に飼われてるだけだった人たちわねえ 
  
 ミカの回想に出たカレー屋のおっちゃん珍しく自活派だったみたいなのに 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:20:30 ID:hEagyfFH0
 
  -  下手すっと遺伝子サンプルだけ取っておいて、子供欲しいときだけクローン男を作るとかやりそうで怖い 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 13:52:20 ID:RiYIJciX0
 
  -  子孫にどんな影響出るとか実際に作って見ないとなあ 
  
 一也くん、宮坂さんに一切手を出さん理由はそうだったんか… 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 14:00:14 ID:y7gA0LoS0
 
  -  十代の頃から相思相愛のカプルが三十路になっても処女と童貞とか他にないやろ 
 と思う思ったらマトリフさんとカノンさんがいた件。 
 マトリフさんはともかくカノンばあさん多分… 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 14:06:53 ID:niMKjvw00
 
  -  >>2956 
 マトリフ師匠も本編であれだけスケベ親父っぷりを見せてるのに子供とか孫とか影も形も見えない辺り、 
 仮に遊びで手を出すにしろ魔法でどうにかして妊娠しないようにしてそう。 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 14:34:55 ID:RiYIJciX0
 
  -  共学男子その後 
 ttps://x.com/showgunn/status/1809777768118579595 
 もう一生あそこから出さないでうまく相性が合った嫁たちとそこで暮らせばいいんじゃないかなあ 
 セキュリティ完璧な施設で勉強や趣味に没頭出来る生活。後輩たちも先輩男女がいっぱいいて体験団聞けるから安心。 
 出世目当ての女は減るから安心(だって上手く結婚出来る=一生豪華監獄暮らしだし) 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 16:17:10 ID:8NDGmLFq0
 
  -  ドスケベをド・スケベと書くとフランスあたりの貴族っぽい感じがするのですが、この電波誰が送ってきたんですか? 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 16:19:48 ID:wyHVbIHM0
 
  -  ソレナンテ・エ・ロゲさんじゃねえかな 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 16:24:17 ID:zikhV0rg0
 
  -  思い出という心の宝箱からですかねぇ 
 (そのレスでゼロ魔にラ・ラメー伯爵がいたなと思い出したワイ) 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 16:54:42 ID:xapOMSAB0
 
  -  鳳翔さんならちゃんと新品同様に洗って返したのに 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 17:14:21 ID:X53hgIdz0
 
  -  銀座スケベニンゲンというイタリア料理屋w 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 17:23:24 ID:EaFLCQyq0
 
  -  リコリスの春川さんはフィリピン人さんには… 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 18:34:19 ID:PlgCeJx/0
 
  -  彼女さんに「パイズリを求めるのはいいが、挟んだ感のあるサイズになってから言ってくれ」と言われた彼氏さんの心情を答えよ(配点2) 
 泣きながら愚痴られても知らんがな 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 18:36:07 ID:hEagyfFH0
 
  -  オクサンネ=ト=ラレー伯爵 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 18:56:10 ID:ww+47hV80
 
  -  >>2932 
 無人地帯ばっかで資源も領土も余りまくってる。 
 最も貴重な「資源」の管理は杜撰そのもの 
  
 じゃあナニ巡って争うんや? 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 18:59:59 ID:WaZ2i9Wa0
 
  -  >>2966 
 ナポレオンの悪口はそこまでだ 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:05:53 ID:qBdAvgU90
 
  -  >>2968 
 個人的には、ジョゼフィーヌはナッポの勝利の女神だったんだろうなと思ってる。 
 離婚して16歳下の若妻もらってからの戦績がね… 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:48:34 ID:WepghFch0
 
  -  今作はポンポン新しい情報出るんで混乱するなあ遺伝子工場とはなんぞや 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:52:30 ID:DG+Tj11Q0
 
  -  遺伝子工場=精子工場ね。 
 結局は「男を分解して【精子出すだけの機械】にして精子を死ぬまで搾り取る」ってもんだよ。 
  
 世界によって脳死とかの遺体からか、年齢○歳以上からかは知らんが。 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:53:49 ID:EBuA6wKX0
 
  -  遺伝子工場については過去何度も出て来てるじゃない 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:53:57 ID:7BsOzmFu0
 
  -  じゃあやっぱセイラさんが言ったのはウソだったんか 
 これだからザリガニおばさんは 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:55:36 ID:WepghFch0
 
  -  同志作品では同じ話の途中で時空転移するのは珍しくない、いいね? 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:56:41 ID:GyBu7wBa0
 
  -  まあ今作から見た人や過去作の短編や中編だけしか知らない人居るからその辺は仕方ない 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:57:04 ID:HeqBBeQ30
 
  -  嘘というより「知らされてなかった」が正しいな。 
 更に言えば、あながち間違ってもいない。 
  
 「自分は男を手に入れて、他の男は精子工場にぶち込んで自分のクローンの素材にさせる」って意味では間違ってない。 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 20:59:32 ID:yPw8e6ll0
 
  -  そもそもセイラさんの情報当てにならん。 
 海外情勢の報告で自分が関わっていたファウンデーションの事まったく忘れていたボケ老人やぞ? 
 見た目と違って相当な… 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:10:06 ID:WepghFch0
 
  -  しかしこの衛星砲。婦人党は結局自分たちの政権維持に使わんかったんだよなあ。 
 さすがに軍が政権に黙って予算から建造までやったとは思えんし。 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:11:02 ID:KcMewDYf0
 
  -  ちなみに遺伝子工場については初代から登場している 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:13:23 ID:EBuA6wKX0
 
  -  セイラさん達は先鋭派の政策を"言ってるだけ"と信じていた立場だからね 
 他の情報についても正しく教えられていたとは思えない 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:13:46 ID:bTvvZNxgi
 
  -  >>2978 
 軍がときの政権に黙ってこれ作ってたなら婦人党云々を脇に置いといて 
 まっさきに軍をこそ解体すべきことになるわな 
 危険とか暴走とかいう次元じゃない 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:16:49 ID:GyBu7wBa0
 
  -  もしかすると…SOS団以降に製造されたかもだし……(震え声) 
 そうじゃないなら?信用出来ない人達に伝えたら大変だから機密って事で黙っとくもんじゃないの? 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:17:41 ID:oAzzEn/A0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1719143896/3947 
 軍も知らなかったみたいだから御剣財閥が秘密裏に用意したかと思われ>衛星砲 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:17:42 ID:WepghFch0
 
  -  まあずっと(おそらく100年単位で)政権握っていた政党と軍が全く癒着してなかったてのもなあ 
 癒着してたんだけどそういう連中はSOSが政権取った時点で…てとこかな? 
 
 - 2985 :大隅 ★:2024/07/07(日) 21:19:04 ID:osumi
 
  -  軍が建造予算を別名義にして秘密裏に……ってのも製造工程考えりゃ普通不可能だしなぁ。 
 もしそれが可能だったとするなら、その当時の政権運営与党が無能ってレベルじゃない。 
 予算の付け替えで実態誤魔化すなんて大和型の時代までだわ(´・ω `) 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:21:03 ID:9/RMP9Fz0
 
  -  >>2983 
 それ…逆にヤバいんでは…? 
 つまるところこの世界の日本の実際の支配者は婦人党でもSOSでも軍でもましてルルたち男たちでもなく… 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:22:56 ID:GyBu7wBa0
 
  -  そ〜言うもんでは?結局は金動かしてる奴等が強いでしょ?ましてや妹は軍のトップだし 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:23:06 ID:WepghFch0
 
  -  しかしここまで徹底的に破壊だとルル達が密かに技術情報を…って説が本当でも無意味だなあ。 
 あるいはその情報キャッチしたんでってかねえ? 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:24:18 ID:KcMewDYf0
 
  -  >>2978 
 自分達が与党である内は使う必要が無いし政権を失った後はただの野党議員だから軍部を動かすなんて出来ないんだ 
 個人的にズブズブだったなら少しの可能性くらいはあったかも知れないが今作の軍部は明らかに夫人党を嫌っているしな 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:24:31 ID:m6/CcJKU0
 
  -  まあ、同志が説明してくる事を期待しながら、 
 とりあえずは待機してましょ。 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:24:52 ID:oAzzEn/A0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1717852132/6321 
 支配者云々じゃなくて同士が上で言ってるように軍と財閥のトップが『ガンギマリ』なだけと 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:27:00 ID:EBuA6wKX0
 
  -  というかセイラさん達が衛星砲を使うには"政治家さんはやろうと思えば軍に命令して好き勝手に兵器を利用できます"という前提が必要なんじゃが 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:30:44 ID:EhL5tXtC0
 
  -  この世界の日本軍自体が実際には「御剣財閥私設軍隊」なのでは? 
 バッフクランに正規軍が存在せずオーメ財団私設軍隊しかいない感じ 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:33:32 ID:EBuA6wKX0
 
  -  軍需産業は試作のお題目で政府の許可なく兵器を作れるんだよね 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:52:54 ID:WaZ2i9Wa0
 
  -  日本は他国から買い物する時は政府の仲介が必要だけど 
 それ以外は予算内なら使い道はブラックボックスなのだ 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:57:24 ID:bN4BF0Vl0
 
  -  結局不老長寿の成果だけで(しかも多分女性だけ) 
 男のクローンは出来んかったみたいだな 
 取引材料にも一切言わんし 
 思えば別の話であの世界の進んだアンチエイジング技術が一切、男には使えんとかあったし 
 男の身体自身にバグでもあるとか? 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 21:58:02 ID:CJbXe1MKi
 
  -  アグネスやってることあれなのに面白ムーブになるのひどいw 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:01:01 ID:WepghFch0
 
  -  そーいやクローンはともかくファウンデーションにだって「普通の男性」いただろうに一切考慮せずにふっとばしましたよねえ… 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:01:46 ID:GyBu7wBa0
 
  -  男友達世界って国同士の交流は盛んだったけ? 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:03:01 ID:oAzzEn/A0
 
  -  自治区は男性居ないから自治区なんじゃ? 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:03:20 ID:KOf5i6CF0
 
  -  男友達ってたまに海外の話は出るけど、政治レベルの話が今回初めてレベルだから、対外関係不明な点が多いね 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:03:46 ID:GyBu7wBa0
 
  -  一応は貿易やってるのか 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:05:12 ID:sMcD2WW00
 
  -  少なくとも観光客や留学生が行き来してたりネットで海外情報がホイホイ手に入るようには見えないなあ 
 でなきゃセイラさんが「間違った情報」会議で話して周囲が納得するはずない 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:07:05 ID:sMcD2WW00
 
  -  >>3000 
 男がゼロならどうやって人口維持してるのかってのと 
 全精子輸入に頼ってるとして生まれた子が全部、女だったらそれはそれで不思議現象。 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:07:58 ID:KcMewDYf0
 
  -  >>3000 
 輸入精子で妊娠しているなら新生児の10%は男子 
 つまり自国民族の男子がいないだけで男性そのものは何処の国でもいるはず 
 ただしクローニング一択で子供を作る事自体を止めていなければだが 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:09:54 ID:Nmz+9zFj0
 
  -  ハルヒ「めんどうだから全部吹っ飛ばせ」 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:12:30 ID:WepghFch0
 
  -  そーいやハルにゃんも婦人党の精子工場計画ガセって知っててそれネタに潰そうとして結果的に暴動発生で自国の男子死なせて(さらに男を守る為に死んだ宝石のように貴重な女もその数倍)全く反省してませんねえ?まして他国の男なら 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:44:15 ID:IR3fUx5x0
 
  -  男友達世界で観目されるのは、ある意味しあわせなのでは… 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 22:57:26 ID:wyHVbIHM0
 
  -  >>3008 
 言われてみればそうかも…… 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2024/07/07(日) 23:58:06 ID:4odFvm6x0
 
  -  出力は兎も角として愛情たっぷりに性交渉されまくる訳だから、 
 あの世界基準だとめっちゃ幸せだとは思う 
 それを望んでも出来ない人間が99.999%だしね 
 婦人党やフェミナチに準ずる価値観の持ち主にとっては分からんけど 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 00:30:36 ID:lZY8T2wn0
 
  -  >>3004 
 男が意味不明の状態になってる不思議世界で何を今更という。 
  
 >>3005 
 いる「筈」と言われてもいないから問題なんですけど理解してます? 
 少なくとも初代男友達ではそうだったけど、今回も同じ数字だと断言されてないので、 
 メタ的な話で言えば「今後も日本米欧州以外で男子が生まれるのは0でしょう」となりますね。 
 
 - 3012 :観目 ★:2024/07/08(月) 04:16:56 ID:Arturia
 
  -  ハハッ…普通に幸せにしてもつまんないじゃないですか。 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 04:31:46 ID:SYWhXGtU0
 
  -  なんか男も犠牲になってるって言うとムキになる層が一定数いるなぞ 
  
 元々あの世界の権力者層って敵対陣営や下々のモノの命の価値どうでもいいで? 
 ハルヒもルルも自国民暴動で失わせても全く反省しとらん 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 04:36:32 ID:rNkCKkv80
 
  -  ファウンデーションは男がゼロの女だけしかいない国って言及あったっけ? 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 05:41:16 ID:PubcbOva0
 
  -  >>3014 
 そもそも国家の基準に満たない自治区に男はいない 
 繁殖目的にごく少数入っている可能性はゼロじゃないけど 
 揚げ足取りレベル 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 05:59:55 ID:IjOlv9bD0
 
  -  を、をう… 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 06:04:47 ID:jwcso3Ks0
 
  -  培養ポットにいた子は確実に犠牲になったな。 
 彼らないし彼女らは自身が望んで作られたわけでもないし 
 レイちゃんクローンや自分が何人目かも分からんオレンジの魔術師さんより未来編の猿田博士の息子さんを推したい。 
 どうしても外に出たいって言う息子の願い聞いて死ぬと分かってるのに… 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 06:06:23 ID:H5Nt4dhn0
 
  -  (ナインスタイン博士…) 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 06:24:57 ID:pXW2eWeR0
 
  -  ナインスタイン博士の設定は大概でレイちゃんや橙子さんと違ってスペアの身体はそれまで普通に暮らしてて前任者が死ぬと記憶を転写されてスペア自身のそれまでの記憶は抹消されるんだ。 
 これを夕食の憩いの時間に放送してたNHK… 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 07:11:00 ID:ZCST5luc0
 
  -  観目さんのあかりちゃん、風俗やAV行っても至る所からむしられて不幸になってそう… 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 07:27:15 ID:EGdgp6Dk0
 
  -  >>3015 
 それな。>揚げ足取り 
 「男が存在せず、将来滅ぶのが確定しているのを自治区と呼ぶ」という大原則を無視して、 
 「人口維持の為には男が要るなら自治区に男がいる『筈』」って言われてもね。 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 07:48:47 ID:ODaIJxVe0
 
  -  自治区の設定って… 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 07:51:28 ID:KTkL7tnL0
 
  -  >>3017 
 「ペリペティアの福音」を思い出すのう 
 悪の医療法人・ゲルベクロイツ社の三人の魔女たちの若さを保つためのパーツ取りとなっていたクローンが、 
 人間としての最後の抵抗として、自爆スイッチを渡されて微笑みながら押すシーン… 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 08:00:36 ID:dT6Z4I0D0
 
  -  今回の「欧州連合」とやらが国の一つであるローマ連邦まで巻き込んであの始末ってなると、 
 日本はアメリカとそこそこの関係構築しておくのが良いのかな? 
  
 とりあえず余剰したヨーロッパ向けの輸出精子をアメリカに回そう(提案) 
 欧州を牽制してもらう。 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 08:04:09 ID:8eZT5Vtu0
 
  -  ナインスタイン博士の設定は分かるんだ。 
 橙子さんはスペアの身体どう保存してたか分からんが 
 レイちゃんクローンはあんな液体の中プカーって浮かんでただけじゃ筋肉も弱いし脳神経も発達しないんじゃね? 
 いきなり前任の記憶渡されて困るべ? 
 ナインスタイン博士の方式ならスペアさんもちゃん日常送ってるから筋肉も脳もそれなりに発達してる。 
 個人の人格や人権全く無視って点を除けばだが 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 08:35:10 ID:OzLyKapg0
 
  -  唯でさえ男性を上流階級が独占して不平不満持たれてる中で遺伝子輸出を禁止されるかぁ… 
 あーでもマスコミ抑えてる可能性があるからガチで致命的になってから発覚ってのもルート次第ではあるのか? 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 08:39:55 ID:JUhDCyKd0
 
  -  日本で起きた暴動が規模を更にデカくして、 
 欧州唯一の国であるローマ連邦に雪崩れ込んでくるだけです。 
  
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 08:49:38 ID:KuzFg9ql0
 
  -  チョイ前に日本は海外に精子輸出してるのかそれは重要な産業なのかいや違う 
 とか論争あった思うが 
 今回の世界ではアリでしかも停止したら相手国に大ダメージ与えるってのははっきりしたなあ。 
 つまり精子工場(遺伝子工場でもいいが)は精子の数を増やすのに大して役に立たんってことになる。 
  
 同志は過去の作品で出した設定と今書いてる作品の面白さ 
 どっち優先する人か 
 なんて今さらだべ? 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 09:39:26 ID:3yCbDbIu0
 
  -  精子産業が重要かって言われればそら重要だろ。 
 いや違う派はアホなのかなって。 
 精子をなんとかできる国が3つしかない時点でレア資源だし。 
  
 精子工場に関して言えば、所詮需要と供給であって、 
 日本は日本でやりくりできるけど、自治区とかは基本借金生活なんでしょ。 
 返せるあてもないけど。 
 対して役に立ってないというよりも、需要の為の供給手段として用意してしまった感な気が。 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 09:43:02 ID:gASCkBtb0
 
  -  しかしファウンデーションが実は旧M県にあってそこは異界と繋がっていて、そこから侵入して来る未知の生物研究してたとはなあ(妄想) 
 確かにモンスターって雌雄があって繁殖してる感じじゃなく、なんか勝手に増えてるから一種の単位生殖やクローンだよね? 
 そら衛生砲で焼きつくしたれ思うわ(妄想) 
 しかし 
 生物災害vsMS軍団 
 上級市民vsフェミナチ 
 稀人vsマヂチン 
 見たかったなあ(妄想) 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 09:50:09 ID:AkSf0y/f0
 
  -  人形のランチャーで終わりなら今回のレクイエムで生物災害は終わりじゃね? 
 何てったって生物災害は手が出せん宇宙にあるんだし。 
  
 ※今後センダイ冒険者もので宇宙にまで動ける生物災害が出てきたら知らん。 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 11:36:28 ID:WxwIyIQV0
 
  -  『争いをやめて、みんなで力をあわせてちきうを宇宙生物災害の暴力から守ろう』 
 『俺たちの知ったことか、勝手にしやがれ。我々が人間を助ける理由はなにもない。人間はいつも我々をいじめているではないか』 
 『ヤルオも、そうだそうだと言っています。』 
  
  
 しまった 
 宇宙怪獣元祖はキングキドラじゃなくドゴラだった… 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 11:47:13 ID:DfrIMWWT0
 
  -  衛星砲のレーザー照射ってあったけど、これ表向きは太陽光発電衛星のレーザー送電システムなんじゃねーかって気がする 
 ふだんは性能を隠して運用して、いざというときにリミッター外して本性現すタイプ 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 11:55:12 ID:zb7OfNZM0
 
  -  >>3033 
 タイラーでやってたな 
 あっちは軍縮による備品の転用だったが 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 11:58:44 ID:O8+13O160
 
  -  サテライトキャノンでもいいぞ! 
  
 ・・・つまり現状日本が制宙権取ってるんか。 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 12:02:07 ID:ks/J1bfa0
 
  -  (府中に行ってどうするんだろう。今さら三億円事件でもあるまいし…?) 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 12:09:27 ID:aOTwnS0H0
 
  -  スターダスト計画 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 12:09:32 ID:RiIy1/FR0
 
  -  財閥が衛星砲を開発して打ち上げてるのか…実はアメリカやヨーロッパの色んな財閥が密かに衛星砲を沢山打ち上げてるとかやってないよね? 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 14:05:09 ID:QlPA3iaM0
 
  -  某独立国家潜水艦艦長「政軍分離は可能なのだ!!」 
  
 あの世界は国家はお飾りで衛星砲も軍も財閥連合みたいなとこの所属だったりなあ 
 そう考えると長年与党の婦人党から距離置いてたのも現与党のSOSでさえコントロール仕切れてないってのも 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 14:07:06 ID:IycXhS6G0
 
  -  女は男の財力権力目当て 
 男は女の若さと容姿目当て 
 そこを正直にして付き合おうとしても、ケンカにしかならないからお互い建て前で取り繕って付き合う 
 相手を浅ましいと蔑んでも鏡に言ってるだけになる 
 男女共にね 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 15:34:46 ID:/5ohRAqT0
 
  -  明石「培養槽と聞いて」 
 ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1809525294430318816 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 15:35:42 ID:/5ohRAqT0
 
  -  人の運命を司るのは、神か、偶然か。 
 それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。 
 だが、提督の運命を変えたのは、艦娘と呼ばれた、あの物体。 
 パラオの闇の中で走り抜けた戦慄が、今、鎮守府に蘇る。 
 次回「艦娘」。 
  
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 15:52:55 ID:bp8ByXQJ0
 
  -  >>3032 
 来ましたね、さあさあこちらへ 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:12:55 ID:JIGwYAPM0
 
  -  なんか勘違いが広まってるけど自治区の定義は"その国家民族の男性が絶滅した事"だから輸入精子で出産したハーフの男性は普通にいるんだよなあ 
 要するに自国の元からいた男性を自ら絶滅させたか守り切れなかった結果が自治区化 
 やるキラさんの所の初代と続きのないチラシの裏の過去ログ1〜6あたりを読めばはっきり書いてあるぞ 
 過去作過去作五月蠅いっていうけど(それは俺もそう思う)勝手に妄想した俺設定を振り回すよりは少なくとも同志の書いた物を根拠にしている分だけ何倍もマシだ 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:16:33 ID:iN206YJs0
 
  -  世界線が作品ごとに違うから過去設定が絶対じゃないけど最低限の確度があるって事よね 
 思い付きの俺理論で他人に噛みつくよりは過去作信者の方が……いやどっちもどっちか 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:32:12 ID:LuOlVyyU0
 
  -  (メンドクセー設定だからどうでもいいや的な顔) 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:36:38 ID:R0EQnj3w0
 
  -  無理矢理自治区は男が生まれないとしたらその理由は? 
 と考察すると実は本当に人口が多い地区の方が男子出生率高い説(理由は不明)でどうか? 
 つまり総人口がせいぜい数万程度の自治区は精子輸入しても絶対に男は生まれない。だから男人口ゼロ! 
  
 じゃあみんな都会に住めばいいじゃん? 
 とはいかん。 
 食料生産、資源採掘と地方にも海外の資源地帯にもどうしても働く人は必要。それが地方民や自治区住民。 
 彼女たちは自分たちの地元では男が少なくないしゼロなのにそこから動けないのだ…都会の連中への恨みは深い…。 
 まあだからと言って共学でホイホイ男殺したり非人道的な技術作っていい理由にはならんが。 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:55:08 ID:VRpdV3yN0
 
  -  世界線が違う場合○○な世界線と題名で表示されているようなので、 
 それがない場合、作中の年代が違うだけの様な 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:58:07 ID:YTJnjzha0
 
  -  男が居ても工場送りで、工場からはほぼ男が産まれないから 
 自治区の男は0なんやで、だったら日本は輸出してないしな 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 16:58:24 ID:H2I43WnC0
 
  -  「えっと…自治区はその民族の男性の生き残りがおらず、女性のみで形成されたコミュニティの事で、国は一定数の男性が存在する共同体を指す言葉…だった気がするです」 
 「うん、概ね正解。要するに将来民族の消滅が確定してる共同体を自治区。まだ共同体の維持、発展の為の絶対数を割り込んでいないのが国なんだ。」 
  
 これをどう解釈するかだからな。 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 17:07:21 ID:cJBy2m5d0
 
  -  そもそもおまえは自治区な 
 とか誰が決めてるんだか 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 17:14:42 ID:tXwOLsbl0
 
  -  そりゃあ、戸籍のある国民の性別で男性が居なくなった時だろ。 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 17:15:19 ID:Da0kNWp80
 
  -  本来なら国や自治区を調停する可能性のあった国連が解散して存在しないからね。 
  
 >誰が決めるの? 
 各条約やら何やらの時に自己申告でないの? 
 国って名乗るなら別に良いよ? 
 それ向けの精子輸出止めて「国って名乗ってるなら今度から自前で回してね?」って言えば良いだけだもの。 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 17:51:23 ID:PRp24lsb0
 
  -  実はファウンデーション。人口二人だけだったでどうだろう? 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:16:40 ID:Ek3S44rB0
 
  -  >生物災害ヤルオ 
 当然普段は人間に化けていてその秘密を巡って冒険者、上級市民、皇都の陰謀が! 
 長男ヤラナイオ 
 次男デキルオ 
 ヤルオは宇宙では役立たずの三男で! 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:25:02 ID:ywEJOgya0
 
  -  あかばねさんところの 
 センダイ貴族 
 帝都のかしこきところから賜った身分じゃないから 
 ほかの同胞(笑)から足を引かれやすいのか 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:28:10 ID:jT4ZvoK60
 
  -  アトミックBBAはどこの国で 
 登場すっかなー? 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:30:28 ID:VRpdV3yN0
 
  -  アメリカは男性を上流階級が囲いゲートシティが当たり前なんでしたか 
 時代が進めば日本もゲートシティ化が加速する様な描写がありました 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:45:06 ID:oQpittmk0
 
  -  古き良き()自国の復活を、他の自治体の技術に頼る? プークスクス 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:48:43 ID:Ek3S44rB0
 
  -  日系人多いなら日系男子とか適当に理由付けて拉…亡命させられないもんかな? 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 18:50:46 ID:iRio0G580
 
  -  てか欧州らしいね…下々は混血にして上は純血()を保とうとする辺りが…… 
 最終的には血友病や顎が尖って滅びそう 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:22:57 ID:qgI52K/k0
 
  -  具体的にクローン技術の詳細が分からんが 
 どうも男のクローンは作れて無さそう 
 我々読者視点だと、男が少なくて困ってるんだから男の量産研究してるんやろうなあ 
 と思ってしまうがあの世界の女は「男の存在なしで女量産する」方法つまり単位生殖の延長上しか研究して無さそう。 
 それが思想的なもんか技術的なもんかわからんが 
  
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:27:09 ID:VRpdV3yN0
 
  -  欧州の上流階級の方々の中にもクローン技術に反対する層はいらっしゃるでしょうからねぇ 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:28:50 ID:qgI52K/k0
 
  -  やっぱ酷い酷い言われても日本の共学方式が一番効率ええんか… 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:30:24 ID:aOTwnS0H0
 
  -  一番効率いいのは、高校まで男だけの共同生活をする男塾形式だな 
 男のメンタルが一番頑丈になるし、性行為にも積極的な男になるから 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:30:26 ID:zC2ZIsLw0
 
  -  何故かアメリカの田舎には武装したモリモリマッチョ男子のコミュニティがありそう 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:49:56 ID:1NhGMAI20
 
  -  >>3065 
 「男だけなんて不公平!私だけでもいいから入れて!」ってまんさんが出てくるに1渋 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:51:44 ID:aOTwnS0H0
 
  -  >>3067 
 高校生になったら共学にいくから、頑張って共学入試の合格を目指せばいいだけって反論されるだけでしょ 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 19:55:23 ID:2wgw0T3o0
 
  -  頭の悪いまんさんは早いうちに苦労しなくて済むなら、早いうちにどんな無茶であれ己の目標を達成しようと足掻くもんなんだw 
 
 - 3070 :雷鳥 ★:2024/07/08(月) 20:22:24 ID:thunder_bird
 
  -  投石器の時代再び、か 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:40:51 ID:KTkL7tnL0
 
  -  >>3033 
 「(しばらくお肉は食べられないわね)」 
  
 >>3066 
 オーストラリアの砂漠のどっかには、水とガソリンと精液を独占しているコミュニティもあるんだろうなって… 
 V8!V8!V8! 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:42:14 ID:rNkCKkv80
 
  -  ハルヒですら男のクローンの可能性に一切言及せんかったしなあ 
 男の量産は絶対禁止の精神的バグでもあるのか 
 やっぱ技術的なもんかね? 
 水銀ねーちゃんにプロポする話でもどんなにアンチエイジング技術発達してもそれを男には応用出来んって言ってた気が 
 なにをどうしようと男の量産は不可能って分かってるとか? 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:43:17 ID:kA6s0yqW0
 
  -  ルルの政府与党への意趣返しが遠因で 鈴原おじさんディープインパクトみたいな死に様だったんだよなぁ 
 最後まで悲しみを乗り越えた義士みたいな顔しやがってこの野郎と思わなくもない 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:44:42 ID:JGEdnlDz0
 
  -  オーストラリア編楽しみにしてたのになあ 
 予備知識にマッドマックスと0083読み直してたのに 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:46:03 ID:iRio0G580
 
  -  燃え尽きた荒野を一組の男女が何だかんだ頑張っていくみたいな終わりかと思ってたからかなり軟着陸で良かったのかな? 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:50:31 ID:y3/D3cr+0
 
  -  デビルマンエンドで実はふたなだったない夫が死んでいくやる夫を見送る場面のバックに大量のまど神様が 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 20:55:51 ID:YAH3ag+V0
 
  -  とはいえ冒険者も男友達も次の話で上級市民や婦人党がブイブイ言わせていた頃の話に戻すんやろうか? 
 まあ絶これもアイオリア鎮守府で政府も大本営も滅んだ世界描いたあと普通に提督が迫害されてる世界観に戻ってるし… 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:05:01 ID:E3+jWQDa0
 
  -  >>3072 
 男のクローンが量産できても女は満足しないし、 
 そのクローンが15過ぎるまで健康に生きるかも分からない。 
 そんなあやふやなものに国の金使える訳無いじゃんってのが1つ。 
  
 もう1つは「クローンがあれば問題ないからじゃあ今いる男は邪魔だから滅ぼしましょう」って何故かなる女に対する警戒、かな? 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:14:22 ID:07FR0P6n0
 
  -  ナニがなんでも結婚したい精子欲しいであれだけ暴れるあの世界のまんさんが天然モノか養殖モノかそこまで拘るかなあ? 
 寿命や健康面なら女のクローン体を不老長寿に使うのと同じ。 
 ここは男のクローン自体が不可能 
 か 
 女のクローンは寿命も健康も問題ないが男のクローンは失敗作しか出来ない 
 かと思うが… 
  
 じゃあ蛇口やる夫とかどうなんだとか? 
 遺伝子的改造や量産は不可だが、サイバネティクス系はおkとか? 
  
 「生きていたぁ? やる夫の身体のどこからどこまでが生きているのやら…」 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:16:11 ID:iN206YJs0
 
  -  結局男が少ない問題と女が男を殺そうとする問題が同時進行しているからどちらかが解決してもやっぱり滅亡する可能性が拭えないんだよな 
 ハトがミラチンを授けた世界ですらあの後滅びたんじゃないかという疑念が払拭できない 
 少なくともMARNクラスのフェミナチなら男がわんさか増え出した時点で男性中心社会の復活を忌避して核ミサイルのボタンを押したとしても全く驚けない 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:17:21 ID:6+iSoKdN0
 
  -  男の【完璧な】クローンができないだけやろ。 
 その上で15までの生存ガチャに勝てるかどうか。 
  
 男そっくりにできててもキンタマが無いとか、 
 キンタマがあっても発射がないとか、 
 発射できても精子が無いとか。 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:19:56 ID:8jJmuLzF0
 
  -  はじめちゃん「それぞれの部分が欠けたクローン男の死体ばかり…だがこの共学校の女子は懐妊した…? 
 謎はすべて解けた!」 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:24:03 ID:rNkCKkv80
 
  -  ルルがクローン技術奪取するっぽい描写とゲートシティ作ろう言う計画はやっぱ伏線なんかなあ? 
 女達が男増やすの邪魔してきそうなら…? 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:24:53 ID:JIGwYAPM0
 
  -  >>3081 
 正確には「科学の力では精巣が作れない」という記述 
 だからタマ無し男性クローンは作れる可能性があるのかも 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:29:02 ID:E4Py29cp0
 
  -  >>3083 
 完結ってのだから伏線もなにもないでしょ 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:29:17 ID:KlXHeE1z0
 
  -  マンさん「チン◯は!?精子はなくてもチン◯はあるんですか? 
 色は? 
 硬さは? 
 長さは? 
 子供は人工受精でもらうからいいです。 
 私はチン◯が欲しいいいい!」 
  
 確実にこう言うのがいそうだなあ 
 ぶっちゃけ寿命が1年しか無くても買うって言うまんさんいそう。 
  
 いや、だからこそ禁止すべきなんだろうが 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:29:29 ID:iN206YJs0
 
  -  男友達世界の女性が結婚したがる理由は「男性を支えたい」「結婚や出産に伴う特典が欲しい」「古典に憧れて」「とにかく妊娠したい」等々と多岐に渡るのでこの辺は作品ごとに切り分けて考えないと駄目だな 
 今回の作品は「結婚や出産に伴う特典が欲しい(共学OG)」と「とにかく妊娠したい(市民女性)」が混在するので珍しいケースかも知れん 
 市民女性が犯罪を犯してでも妊娠したがる理由が良くわからんが 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:31:06 ID:JIGwYAPM0
 
  -  >>3086 
 それならイケメンレブリカントでよい気がする 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:32:07 ID:rNkCKkv80
 
  -  これが冒険者だと一旦完結してもその100年後の世界とか普通にある 
 シオガマ編以降のルートとか(途中でさらに分岐するけど) 
 男友達世界ではあったかなあ? 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:37:31 ID:iN206YJs0
 
  -  男友達世界の共通項目は分岐点というより共通イベントだからな 
 全くの別世界線でもとりあえず大体の世界で「シドニー宣言からの大虐殺」「女性党から夫人党への転身」の二つは起こるけど後は作品ごとに別世界な感じ 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:39:29 ID:iN206YJs0
 
  -  というか初代の時点で死んだやる夫が別世界線に転生(たぶん)しているからな 
 どの話とどの話の世界が繋がっているとか考察するだけ無駄 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:41:13 ID:iRio0G580
 
  -  >>3086 
 何かの漫画で言われてた子供を産んだ事が無い雌の熊は狂暴化するらしいけど男友達世界の女性は起源が熊だった可能性が? 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:41:31 ID:yKYZGAtb0
 
  -  全員に男が行き渡ったら男の性能で女がマウント取り合い開始して、 
 マウント取られるのが嫌な女が男殺して無かった事にするのがあの世界。 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:48:30 ID:iN206YJs0
 
  -  男がいれば満足する女の世界ととにかく男を殺したがる女の世界があるからなあ 
 今作なんてせっかく結婚できたのに男を蔑ろにする女とレイプしてでも男が欲しい女の両方が登場しているし 
 もうワケワカメ 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:50:09 ID:MPIjz4iv0
 
  -  女が妥協覚えれば多少マシになるが、 
 大体のまんさんはスパダリ以外を認めないのでしょうがない。 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 21:57:13 ID:xQfPWI1u0
 
  -  実は地味に世界観の改変まど神様がやってる。 
 異世界のイケメン男二人転移させてる。 
 一人二人とかケチくさい事言わんで百万千万と適当に男余った世界から連れてくればいいのに 
 ようは神様でさえ解決不可能って概念。まど神様ぶっ壊してるんよなあ 
 最も異世界の男とのハーフでもやっぱ女しか生まれんのなら次々と男送り込まんといかんから穴の空いた桶に水流すようなもんか 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 22:06:56 ID:Rdh5Vsle0
 
  -  そもそも同志の作品では、天界があって、 
 世界各それぞれに監督する神様が違うみたいので、 
 各世界の男だけ抜き取りするのは、他の神様への喧嘩売る行為になるんだよね。 
  
 なお艦娘という神様に魅入られた提督の魂でそれやると、 
 艦娘が天界まで来て砲撃で神様がミンチにされると思われますw 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 22:20:54 ID:cPN44vui0
 
  -  ロボはどうや? 
 人間そっくりのイケメンマヂチンアンドロイドならええやろ 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 22:26:12 ID:fhoKI4Nr0
 
  -  レイアースの再アニメ化するならちょびっツもワンチャン!? 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 22:29:30 ID:iRio0G580
 
  -  あの世界アムリタみたいなヤバい物質で満ち溢れてて認識したら神さえもアウトだからバグはあると言いつつバグそのものを無意識に認識を避けてるとか? 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 22:35:59 ID:rVFpT9z50
 
  -  >>3098 
 それ人間男と何が違うの? 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 23:14:06 ID:iN206YJs0
 
  -  >>3098 
 二次であるんだよなあ 
 ちなみに非難轟々だった 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2024/07/08(月) 23:51:28 ID:aY6WmwQf0
 
  -  >>3098 
 まず、人間に非常に近い時点で「ロボ」ですらない。 
 イケメンはまだ分かるがマジチンアンドロイドってなると結局、 
 まんさん「じゃあ人間男は要らないから37564ね!」→BADEND 
 となるので、 
 『男性の変わりになる上位互換』を用意する時点でBADENDなんだw 
  
 「イケメンでアンドロイド」なら問題ないが、恐らくSEXもできず妊娠もできないなら不要扱いになるだろ。 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 04:28:43 ID:dbYIqxBu0
 
  -  男のクローンに関しての言及一切無かったもんなあ 
 敵も味方も男も女も誰も気にせんかった 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 04:43:05 ID:hrmCdPzU0
 
  -  提督のクローン作れば 
 男友達世界は単位生殖やクローンにトラウマやバグがあるが絶これ世界にはないやろ 
  
 ブッキー「わざわざ培養しないでも私たちが産めばいいのでは?」 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 05:02:13 ID:T4wdTty10
 
  -  >>3104 
 男のクローンは作れないのがあの世界の不文律みたいなもんてことでずっと続けて来たから同志も今さら説明しないんだろう 
 今回もご新規さんが脳内設定持ち出して騒いでいただけだ 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 05:54:05 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  ロボの方はイケるな 
 なんせ逆シドニー編でお兄さまが完璧な人造人間作ってる。 
 女性型が作れるなら男性型も作れるやろ(多分) 
 別にわざわざ殺し合う必要なし。 
 土地は余りまくってるんだから男女別々の場所に男はおっぱいでかい女性型と女はイケメン男性型と暮らせばいい。所詮あの世界の男女は相容れんのやし。 
 生まれた子は男は男性地区へ女は女性地区へ交換する条約結べばいい。 
 交渉も人造人間同士でやらせる。オリジナル男女で話すと喧嘩にしかならんからね。 
  
 働くのも育児も全部人造人間にやらせてオリジナル男女はのんびり… 
  
 人造人間男女「俺達同士で結婚すればオリジナル連中いらなくね?」 
 になるかあ…。 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 09:53:22 ID:zUGTI6P80
 
  -  提督適正は必ずしも遺伝子によるとは限らん。双子の兄弟で兄は提督だが弟はただの人ってのもありえる 
 兄が死んだ途端に弟に適正が移る背番号のないエースパターン? 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 10:03:48 ID:5RsNuvnsI
 
  -  タッチじゃん 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 10:14:36 ID:PhrBiNu30
 
  -  ヒロイン艦娘は…やっぱ幼馴染だから某初期艦かあ 
 やる夫(弟)に従うように鎮守府のメンバーに洗脳掛けるが従わずあくまでやる夫(兄)を慕う一派と抗争に 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 10:18:39 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  カムイだっていきなり双子の兄が出てきて、周囲の人間も死んだ弟カムイの事すっかり忘れて兄カムイをカムイ本人だと思いこんでたからいけるいける 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 10:35:19 ID:cm3QkuOQ0
 
  -  スレチだったらスマン、同志の男友達作品で。 
 やる夫との婚姻を基軸にして地方の名家がコングロマリット作って、家族全員ゲーテッドコミュニティで住む話有ったと思うんだけど作品名なんだったっけ…? 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 11:03:24 ID:pcUebhxR0
 
  -  >>3112 
 神様「マジチンやるから頑張って、どうぞ」 って話のはず。 
 2作あって片方が知的障害っぽい感じで酒盛りしたら回復したヤツ、もう1つがゲートシティの話。 
 確か2作目の方だったと記憶。 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 11:04:10 ID:8bD9k6eI0
 
  -  そのマジチンは天をも穿つ 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 11:21:24 ID:BBTSIGid0
 
  -  マジチンで(雨宮)天を穿つ? 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 11:31:09 ID:cm3QkuOQ0
 
  -  >>3112それだ!ありがとー。 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 12:06:51 ID:fqL2QcyG0
 
  -  マジチンでアクア様わからせ……は薄い本とかCG集で売るほどありそう 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 14:16:20 ID:duFa9Q580
 
  -  >>3107 
 「作れるやろ」って適当な事をw 
 お兄様のアレも、最終的には「新人類となった女が旧人類の女を駆逐した挙句に、旧人類の男まで管理にかかった→BADEND」の話やぞw 
  
 ・条約結べばいい 
 無理。 
 破綻するのが目に見えてる。 
 男はともかく女の方は「何もかもが自分の手に」って性格なのでどうにもならん。 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 14:32:34 ID:89KxhSZw0
 
  -  お兄様「新人類帝国に忠誠を!バラバラバラバンバ〜〜!」 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 14:44:30 ID:ooRaPSjI0
 
  -  ぶっちゃけ時間かけて女側の意識を変えるしか無い。 
  
 それは冒険者もので上級市民や市民様に冒険者の必要性を理解させるのと、それに対しての冒険者に対する質の向上とかとみたいな、 
 やる事山盛りなのは変わらないんだけどね。 
  
 クソコストかけて得られる実が非常に少ない。 
 それは結局シドニー後から女が好き勝手してきた尻拭いだって事になる訳だけども。 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 14:57:51 ID:vmCrIX6d0
 
  -  唯一それが出来た機会が逆シドニー編だったがジャミトフ選択は殲滅だったのがね 
 機会さえあれば相手を殲滅ってのは別に女だけじゃ無くあの世界の人類の共通認識で、ただ女の方が数が多いから目立つだけ? 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:02:15 ID:pcUebhxR0
 
  -  だもんでメタ視点な話にはなるが、 
 男性が主軸政治やって普通の女は黙って日々生きてください、しか方法ないのよ。 
 無論妊娠出産に関してのインフラその他は整えるし、男子に対しての色々もやるんだけどね。 
  
 ・・・で、そういう話をすると大体「でも○○の女なんですよ」さんが出てきてぶち壊しにするから意味無いんですけどー。 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:08:20 ID:1aMOnHwG0
 
  -  こればっかりはしゃーない 
 >>2882 
 とかで言われてる通りよ 
 男の主軸政治やろうにも数が足りない 
 男が命令してもそれ現場で実行するのはほとんど女 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:13:15 ID:sYNrYZVO0
 
  -  だからどーしてもって言うなら 
 男を増やす 
 か 
 男の命令聞いてくれる「人間も女以外の存在」作るしか無い。 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:16:13 ID:qXnRzdFJ0
 
  -  人間の女以外ね 
 だから逆シドニー編で人造人間って戦力が男側にいた時が唯一のチャンスで女を全部殺さずにある程度残して力で押さえるべきだった…? 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:18:14 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  ぶち壊しが気に入らんのは分かるが 
 だったら少数派の男で多数派の女支配下に置くネタのいくつかくらいは提示してもいいんじゃね? 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:20:18 ID:fqL2QcyG0
 
  -  やはりムーピーか… 
 ただでさえ地獄の同志の男友達世界に、畜生鳥のネタを混ぜたらさらにひどいことになりそうだが 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:25:26 ID:CY0tgV1u0
 
  -  ムーピーかわいいよムーピー 
 アレは畜生鳥が畜生なだけでムーピー自体はええやつらなんぞ 
 滅亡したのもど田舎にいきなり歓楽街が出来てオサレでハイソな都会の遊びに慣れてなかったムーピーハーフがのめり込んじゃっただけで 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:31:09 ID:fqL2QcyG0
 
  -  男性がムーピーゲームにのめりこんでいって、女性との交流をさらにしなくなるだけじゃねえかなぁ… 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:36:11 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  異世界との交流は…変態スライムが今回出てきたからワンちゃんあるんかなあ(ないと思うけど) 
 絶これ×男友達 
 はあったけど 
 冒険者×男友達はまだ一次でやってないよなあ 
 同志が描く男友達冒険者クロス…ファウンデーション地下廃墟で発見された亜空間ゲート…復興してかつての繁栄…いや市民も冒険者も平等な最盛期を迎えたセンダイに突如現れた異形の軍隊…全長10mを超える金属製巨大ゴーレムが放つ熱魔法攻撃に破壊されるセンダイの街 
 なぜか男だけを攫って行く巨大ゴーレム軍団… 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:38:26 ID:lGQgFLmg0
 
  -  「女性に魅力を感じない」の男が大多数。 
 女がいくら女を磨いた所で男が琴線に触れるかは微妙。 
  
 >>3124 
 例えば結婚その他に関しては男子の気持ちはともかく、 
 家長である親(主に母親だろうが)も相談の内に入れるとかよ。 
 男一人に決めさせるのがアカン。 
  
 というか、親に相談は普通の男友達のお話でもありそうなもんだけど、そういうのあまり見かけないね。 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:40:18 ID:KtOQA4rW0
 
  -  >>3129 
 畜生…全身羽毛が生えた美人のねーちゃんセールス「いい物件ありますよ!イケメンになれるオスムーピーどうっすか? 
 女性向けムーピーゲームやり放題付けますよ!」 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:44:01 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  軍神様「おかあさん、やる夫さんとの結婚で相談が」 
  
 ええんか? 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:53:36 ID:pcUebhxR0
 
  -  息子がマッマと相談するのはありやな。 
 実際今回の話では共学前に家元が楓さんに相談持ちかけて一蹴してるけど。 
  
 >>3133 
 軍神様でそれやると家元が先にやる夫を襲いに行くのですが構いませんね? 
 ってなる。 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:55:56 ID:8bD9k6eI0
 
  -  また西住殿の目が死んで居られる 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 15:59:46 ID:jKcMaM2V0
 
  -  確か一次か二次か忘れたがまほ姉さんと結婚して西住家に挨拶行く話はあったように思う。 
 だが家元の反応がどんなだったか思い出せん。 
 思い出せんと言うことは特に何事も無かった証拠だな、うん。 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 16:01:43 ID:pcUebhxR0
 
  -  ここまで来ると戦国時代とかの武家とかの結婚模様と大差ないからな>男友達の世界の結婚その他 
 だもんで推薦枠とかも本来は親が用意するモンと思っている。 
 無論、母親が知らない間に中学でそこそこ良い仲になってる女子とかいたら、 
 息子が親に相談するとかはありなのでは?と。 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 16:03:24 ID:+0QLxU+u0
 
  -  建前上平等に扱うけど正室枠は嫌でも表舞台に立ってもらわんと男の防衛に支障が出るしね。 
 それに対して多少の手当が出るのは人情としてある。 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 16:07:21 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  今回ルルーシュとマリアンヌの関係。ルルーシュの嫁とか出なかったなあ(さすがに独身はないと思うが) 
 嫁候補によっては最初からマリアンヌと交流あったか… 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 16:13:00 ID:L1pmwHyG0
 
  -  >>3126 
 アホでもわかるやる夫スレの作り方と道具でもあれば作品作って見たい気もあるんだけどね。 
 PCで調べてもよく分からんかったw 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 16:16:45 ID:/QNCXnu+0
 
  -  実際人造人間とかクローン男とかオカルトに片足を突っ込んだ方法以外だと見当たらないんだよなあ 
 よく女を男と同数まで減らせとか言われるが、仮にそれやっても生まれる子は多分女が多数派になる… 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 16:18:06 ID:XyowDTti0
 
  -  すまんが茶髪巨乳長身エルフのAAを教えてください 
 茶髪の部分は妥協しろとお気持ちを表明されたら 
 ゼロ魔のティファニアで妥協します 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 17:28:20 ID:FLUYjBu3i
 
  -  茶髪エルフは相当珍しい気がする。 
 妥協するならSAOのアスナのティターニアverとか。 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 17:32:51 ID:JMpqNRTb0
 
  -  遊戯王5Dsのシティとサテライトみたいに、 
 サテライト:女しかいない無法地帯、シティの管理下に置かれる、軍がたまに鎮圧しに火力を叩きつける場所 
 シティ:いわゆる超巨大なゲートシティな大都会の共学を模したイメージ 
  
 こんなからスタートできればだいぶ楽だけどね。 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 17:33:05 ID:pcUebhxR0
 
  -  そもそもAAで茶髪って分からんでしょ。 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 17:44:26 ID:5Ud1n+HM0
 
  -  そも男友達世界の男に自分たちで権力握りたいってのがどれほどいるかね? 
 大半はほっといて欲しい。世間に関わりたくない。じゃね? 
 今回のミカだって一見異常に見えてその延長線上だった。 
  
 つまりまずは男塾方式の意識改革が必要。 
 7歳から男だけの集団生活 
 暴力もいじめも容認。 如何なる不条理にも、くじけない強靭な精神を養う。 
 13歳でナイフ一本で裸でフェミナチ地区に放りだし、一年間自力で生き延びる訓練。 
 美食は禁止。メシはまずいものだけ。 
 老衰で死ぬなぞ論外。老いて死んだ男には墓なぞ建てない。 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 18:01:13 ID:/UnQePXk0
 
  -  権力握りたくてなる奴なんてそうそういない。 
 大体は今回の武ちゃんみたいに政治家であったとしても「嫁さんの後援で地方議員」が精々。 
  
 とはいえ女は女の事しか基本考えないんなら、 
 男が男のやる事考えるから女は邪魔するな、としか言いようがないしね。 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 18:01:45 ID:1k+3iW3p0
 
  -  >>3145 
 そのキャラ本来の髪色を知ってる読者もいるし、ストーリー的に茶髪であることが重要なら最初から茶髪のキャラ配役した方が無駄な混乱はないのでは 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 18:03:38 ID:1T7u7shK0
 
  -  つまりアマッカスのぱらいぞやギルベルトのエリュシオンが男友達の男子達には必要なのかw 
 実際荒療治でヴァルゼライド閣下辺りが必要な気はするな 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 18:52:07 ID:6tDIVf0A0
 
  -  >>3141 
 それ強制的に続けたらどうなるかね 
 要する毎年誕生する女性の数を男性と同程度の数まで処分し続ける方法 
 …うん、わかってるよ、多分人類絶滅ENDだろうなーって 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 18:58:24 ID:vVHrPtCz0
 
  -  センダイ時空と繋がってるならモンハン同人ネタ定番 
 ババコンガ×女ハンター 
 ババチン◯に負けちゃう 
 ババコンガの子孕んじゃううううモノ 
 でいいんじゃないかなあ 
 男友達世界の女ならもうババコンガでもいいって言う人いっぱいおるやろ 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 19:06:08 ID:o7wn7Rl50
 
  -  人類増加の為に男は男で頑張ってるんだから女は男の邪魔すんなってだけなのにね。 
  
 結婚に関しても「本来するかしないかで言えばしなくてもいい、国からすれば定期的に精子提供してくれれば良いから」で済む問題なのに女の結婚願望を優先して男の意見ガン無視でそれでしょ? 
 共学も都会のだけで十分かもだけど地方のBBAがうるさかった訳だし。 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 19:21:06 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  共学視点の話が多いからつい勘違いしてしまうが、あの世界って女には天国かって言うとあきらかに違うからなあ。 
 大半は男に関わりなんぞ一生ないシングルマザーワンオペ生活や 
 いざという時に旦那の稼ぎにも頼れない。 
 本来なら男任せの3K業種も土木も農業も工場労働も軍事も治安管理も全部女がやらなけりゃならん。 
 ある程度機械化に頼るとしてもその機械の開発もメンテも女がやらんといかん。 
 当然そんな汚れ仕事やりたくないのばっかだろうから押し付け合いや。 
 さらに現実世界なら「逃げ場」になるはずの職業はほぼ壊滅。 
 現実世界の女、あの世界に連れてきて対応出来るの数%もおらんやろ。 
  
 無論だからといって暴れて男殺してもいいと言うわけではない。 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 19:47:15 ID:r/WWChIc0
 
  -  どこかで「女側に納得させる・その上で女の人権を制限する・期限は男の人口が回復か見込まれるまで」な宣言でも採択できればね。 
  
 二次創作で一個だけそういう宣言というか制度ができてたけど、あの話エタっちゃったぽいからな。 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 19:56:15 ID:i1Dhe3p+0
 
  -  実は今回がそれが出来た世界。 
 軍部は男減らす方針反対で守る方針。 
 さらに末端までそれが徹底されてると言うまたとない機会。 
 だから政権運営経験乏しい男に任せるのはかえって悪手。 
 軍の方針が変わらん限り軍事政権化の方がいい。 
 結局政治なんて暴力装置どこが握っていてそこがどの方針に従うかって事よ 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 19:59:55 ID:zvajtu4R0
 
  -  ・・・少なくとも前回の話は軍事政権でも何でもなかったはずだけど・・・? 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 20:01:12 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  軍事政権にした方がよかった 
 では? 
 正直ルル達だと不安しかない。 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 20:10:03 ID:VAbW8tkR0
 
  -  男友達世界で政治家やってる男はルル月コンビが常連だけど 
 「高いところが好きな俺様は高みを目指すのだぁー!」みたいなノリでDIOも政治家やってたなぁ 
 かなり初期の1コマだけだったけどw 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 20:36:01 ID:pcUebhxR0
 
  -  >>3157 
 軍事政権にしたら軍にいるのは女だけだから、暴力を裏づけに、 
 軍人が男を独占する政治にしかならず、 
 そんな有様に絶望した男子が全死にBADEND確定おめでとうございます。 
 ってなる。 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 20:42:05 ID:k/YztjW/0
 
  -  武ちゃん「(軍人さんは) ほら怖くない。怖くない。 
 うっ…!ほらね怖くない。 
 ねっ?(男子生徒は)おびえていただけなんだよね。 
 ウフっ!フフフフ…」 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 20:44:34 ID:3pYebv/E0
 
  -  何だかんだルル達は最後に妥協したからな 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 21:10:10 ID:1W5Ko48V0
 
  -  今は妥協ってだけで、実現可能なら頑張って欲しいってのもあるよね。 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 21:12:16 ID:fqL2QcyG0
 
  -  SOS団が退陣して、男性主体の政権になった時……がちょっと怖いかな 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 21:15:25 ID:ClGUZ+Uv0
 
  -  ただそのときは例の「ぶち壊し法則」がいい方向に発動するわけです。 
 無差別に女性を粛清とか復讐とか言い出したらそらストップ掛かるでしょう。 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 21:29:29 ID:IdHaUhvJ0
 
  -  面白かったな、今回の男友達 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 21:46:14 ID:3pYebv/E0
 
  -  ttps://w.atwiki.jp/vermili/pages/345.html 
  
 ルルや月には出来ればここまで至って欲しかった… 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 22:06:22 ID:seqcN6Lp0
 
  -  ぶっちゃけどんな策を弄したとしても今作で出て来たような「とにかく理屈抜きで男が欲しいセックスしたい孕みたい」という女の出現を食い止められない限りいつか来た道再びにしかならんし 
 逆にMARN系の「とにかく理屈抜きで男を虐げたい支配したい絶滅させたい」という女の発生を阻止できない限り男が増えようが全女性が結婚しようがいずれ絶滅する可能性が拭えない 
 何か案が出るたびに同志が新設定で丁寧に叩き潰すのを繰り返して十ン年なのが男友達だから今さらアイデアを出した所で無駄な感が酷い 
 きっと誰かが斬新なアイデアを出したとしても次回作で潰されるだけやで 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 22:44:09 ID:ooRaPSjI0
 
  -  ぶっちゃけ政治とか面倒くさい話しはアクセント程度で良い。 
  
 ある意味女の問題であんな世界になってるのに女が反省も謝罪もなく文句ばかり垂れて生きてる世界よりかは、 
  
 女が自発的に男を何とかしましょう!その為には女の制限も仕方なし! 
 ってやってる中で男も俺らも負けてられんから頑張ろう、ってやってる作品の方がいい。 
 今回のはそんな成分多めだったし。 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 22:45:29 ID:T4wdTty10
 
  -  大元の大元は都会の共学は上手く行っているけどそのやり方をそのまま地方に持ち込んだら駄目でしょってだけだったのに 
 いつの間にか地方の女子は凶暴化して地方司法は腐敗してMARNが生まれてフェミナチ党が与党になってとうとう一般市民も凶暴化して絶望しか残らなくなった 
 昔は二次も希望のある話を皆さん書いておられたのにな 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 22:57:58 ID:pcUebhxR0
 
  -  冒険者ものある意味で「古きよき時代の頃の冒険者」の方が皆大好きで、 
  
 ぶっちゃけ今最近の冒険者は読みはするけど「2次創作とかできないだろうな」って感想だし、事実そう。 
 センダイだけが腐ってるだけならいいけど皇都の中でも腐ってるアホがいて・・・とか、見てらんないもの。 
  
 政治と冒険者がスクラム組んで腐った政治家と上級市民叩き潰して希望の未来へレッツゴー! 
 とかそういうのは見たいですw 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2024/07/09(火) 23:08:44 ID:0H27KcCK0
 
  -  絶これ→政府が提督をチャンと認めないから諸問題が大体起こるんでしょ仕事しろ 
  
 冒険者→冒険者のクズを取り締まらない&そもそも開拓都市は冒険者の街なんだからアホ市民を取り締まりつつ健全な冒険者都市をはよ作れ仕事でしょ? 
  
 男友達→都会のいい所だけを真似しつつ、地方にナイズドさせれば良い話。 
 女の願望より男の未来じゃ! 
  
  
 ※それが簡単にできるから苦労はしないよという声は聞きません無駄だもん。 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 00:11:07 ID:28ZGgaga0
 
  -  冒険者に関しては「冒険者ギルド何やってるの?」ってのもあるよな。 
 冒険者を管理監督するのが仕事なのに大体の話上活躍した、仕事したって言える場面が数える程しかない。 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 00:50:41 ID:9iXwbeCC0
 
  -  大抵の場合ギルドは冒険者の味方じゃなくセンダイの味方だからな 
 むしろ冒険者を弾圧する立場 
 たまに例外もあるけど 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 01:00:56 ID:weZwaZ8y0
 
  -  冒険者を弾圧して、いざ討伐系で問題起きてギルド責任取って?ってなってばらしー涙目になるのが確定するんで草なんだw 
  
 まあ、そもそもセンダイの場合、勝手に冒険者の数が増えすぎ&そもそも質がお察しなので、 
 管理監督をちゃんとする場合、「そもそも冒険者を孤児等の最終ゴミ捨て場にさせない=あぶれた孤児は裏に回る」となると。 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 01:38:20 ID:Y+gwtp7u0
 
  -  冒険者系もな・・・。 
 皇都がセンダイ認めたからにはセンダイが短いスパンで生物災害が来ようが皇都が責任持ってケツモチするのが当然だろうにあっさり「見捨てる気満々ですwww」って言ったと思いきや、 
 稀人一人であっさり掌返すとか、見苦しいにも程がある。 
 アレで皇都編の二次創作が終わったと思ってる。 
 皇都もセンダイと同じレベルのクソがいる時点で、 
 本来の理想の冒険者生活とはこういうものであるって幻想が消えちゃったもの。 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 05:00:36 ID:5Sulto+Q0
 
  -  逆に皇都側が冒険者差別ないっぽいのなんでや? 
 ダンジョンの中にしかモンスターがいない→外に出て来ない。 
 ならば皇都側では冒険者は社会の維持に絶対必要な存在ではない。 
 社会維持に絶対必要なセンダイで冒険者差別が横行し 
 必要ではない皇都側では尊敬される立場? 
 しかも両者のトップは実は同じ(都督制度である以上そうなる) 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 06:03:51 ID:osUhQdpq0
 
  -  良く考えたらサンちゃんの問題放置のまま終わっている件 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 06:08:22 ID:9iXwbeCC0
 
  -  ゴップが大物感満々で語った内容があっさり引っ繰り返って草すぎるんだ 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 06:14:54 ID:1YjolWdx0
 
  -  同志は話の途中でも突如パラダイム変換させるからなあ 
 茶魔やアウラは犠牲になったんだ… 
 実際茶魔に皇都の悪行全部背負って貰わんと「蒼茫の大地、滅ぶ」ルート待ったなしだった。 
 今作もファウンデーションって言う絶対悪ポジ出さんとイデエンド「みんな、星になってしまえ!」になっていた雰囲気 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 06:58:37 ID:sp45191u0
 
  -  なーに昔のジャンプ作家と同じと思えば良くある事さ 
 ライブ感を重視してるから前回の引きで出た新キャラが説明無しで1週間後には居なくなったり 
 戦ってる自分をリングの外から応援するもう一人が出てきたりするんだ 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 07:08:07 ID:Hd0qzUJz0
 
  -  茶魔「な!ぼ、ボクちんひとりで皇都全体の民意まで変えられるわけないじゃん!無理があるっぽい!」 
 ニナさん「ぐう分かる。元カレだったらなんで一話でニアミスした時やらんのよ?」 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 07:19:28 ID:9iXwbeCC0
 
  -  茶魔の行いも中央が腐っている証左というより一個人のやらかし面が強調されたからな 
 とはいえああいった愚物が責任ある立場に立てるシステムであるという事でもあるが 
 やっぱ公職の世襲はあかん 
 せめて資格制度は導入せいや 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 07:23:49 ID:W6MRl5wCI
 
  -  ニナさんの場合、第一話では直接顔を合わせていなかったよな 
 あれ、演出上の都合でガトーの顔が見えていただけで、実際はコクピット越しのマイク音声だけだったよね 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 07:26:42 ID:ILAhvOhX0
 
  -  無印ヒルダさん「ひょっとして私も同じ立場…? 
 一部の面接シーンの描写でなんで閣下が私をそこまで評価したのかさっぱり…」 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 07:29:48 ID:+P2aajCa0
 
  -  エンド後の蒼翠の感想聞きたかった。 
 あきらかに彼女たちが調べた民意といきなり変わったのどう思ったか 
 あるいは各世界線を俯瞰出来るカプラの脳内でさえ…? 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 07:34:44 ID:5N3KECsy0
 
  -  確か0083系やる夫スレで本当にニナさんガトーが一話で出くわしちゃってニナさんフェードアウトしたのがあったな。 
 しかも本人から辞退して 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 08:17:09 ID:XXfghHW30
 
  -  >>3183 
 元彼設定があるなら1話の時点で何かしらの演出入れとけよ、って話じゃない? 
 まぁ、途中で捩じ込んだ設定だから仕方ないんだけどさ 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 09:04:54 ID:wJK3r8On0
 
  -  >>3183 
 いや一応乗り込む前に一瞬だけガトーが振り向いてニナが「誰よ!?」って驚いてるシーンはあった。 
 本当に一瞬なので分からなかったって言われてもギリギリあり得るレベルではあるが、最初から元カレ設定あったならもうちょいなんかあったよなって。 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 09:46:49 ID:TCLqafrx0
 
  -  ブラスじいちゃんもハドラー様もすっかり互いのこと忘れてたし… 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 10:55:21 ID:XMvaF1/70
 
  -  >>3176 
 リアルで消防や警察等「危険に立ち向かう」系の方が一定以上の尊敬を集めるのは自然だろ? 
 皇都の内情は知らんが、そもそも皇都では基本的人権もあるし、 
 生まれ育ちがどうであれ、一定以上の生活が可能であるという文化だ。 
  
 なおセンダイの都市としての生まれから育ちまでクソ&クソだもんで、 
 比較することが間違いなんだ。 
 で、それを認めたのも皇都なんだ。 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:00:10 ID:Gxim/gB+0
 
  -  史実で近い例はって言うとイギリスのインド支配かなあ? 
 名目上はそら英国王家がインド皇帝兼務してた。 
 じゃあインドの非効率的な藩王制度やカースト制度とかみんなブリカ…英国のせいかって言うとなあ 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:11:20 ID:bSxX9uBk0
 
  -  >>3189 
 じいちゃんはすっかりいいおじいちゃんだし、 
 ハドラーはすっかり覇気が抜けて三下化してたからなw 
 同一人物には見えなかろう 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:14:20 ID:OkjKOLEh0
 
  -  皇都の人間がそれなりに向上心があっても、 
 センダイにまで行こうって気概のある人間はいなかったってことになる。 
 皇都から出るのは大概落ちぶれた政治屋程度だ。 
  
 ・・・皇都全体が何でもできてるダンジョン形式だから、 
 外に出て成り上がる文化が消失してるんか?とかあるかも? 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:30:46 ID:+P2aajCa0
 
  -  センダイに都督が置かれる経緯が描かれた一次はまだなかったと思うが 
 その時点で上級市民、一般市民、市民冒険者、非市民冒険者みたいなカースト制度はもう確率していて、今更それを壊すと混乱するからその制度の上に都督が乗っかる形にした? 
 ここらへん既存の制度丸ごとぶっ壊して自国の制度持ち込んだ戦前の日本のやり方見てると奇異に感じるが、西洋人の植民地支配方式って大体この方式じゃね? 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:47:08 ID:iwxEC79M0
 
  -  センダイはモンスター素材が強みと思っていたが 
 利益が大きければ皇都やトーキョーの人がもっと押し寄せていたか 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:54:35 ID:BGZHtxbd0
 
  -  普通、金持ちになれば基本外回りの態度は物腰柔らかくなる反面、中身は苛烈ってのが多いが、 
 センダイの自称金持ちって外回りの態度最悪だからね。 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:56:06 ID:o7DMPiuP0
 
  -  確かそういう話もあったんだが 
 深いダンジョンに潜らんでもモンスターがそこら中にいるって皇都側の冒険者が驚いてた。 
 本当は観光産業モンスター狩り放題ツアーとか発展出来たんだろうに 
 既存のセンダイ側の上級市民は冒険者の地位が上がりかねないので反対 
 センダイの冒険者側も自分達の取り分が減るから反対 
 珍しく両者が揃って反対だったんで中止されたとか? 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:56:57 ID:qZwOrQi70
 
  -  明かるい話が良いね、やっぱり 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 11:59:32 ID:o7DMPiuP0
 
  -  顔はめっちゃ悪人顔だったがやる夫のスポンサーになった金持ちのおじさんおったやん! 
 明るい話だってある! 
 …数が少ないだけなんや 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:11:35 ID:9iXwbeCC0
 
  -  最初は明るい話でスタートしてもSEIJIが絡むといきなり生臭くなるからな 
 そして作品の大半がそうなるという 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:11:48 ID:3ince3UV0
 
  -  普通冒険者転がして金儲けするのが一番手っ取り早いのだけど、 
 そもそもとして「相手も儲けさせてコッチも大儲け」ってのが基本居らず、 
 「搾取する対象」としかみていない。 
  
 商人としてそれアカンのでは? 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:14:53 ID:Loqne3+40
 
  -  冒険者や男友達は異世界や超未来の全く異なる環境だから風習も常識も違うってのはまあいい。 
 でも絶これ世界は今現在の時代のちょい延長線上の世界でしょ? 
 なんでああも提督差別するん? 
 いやエライ人は頭が硬いんや、未知の存在に対する恐怖心やって言うならそもそもよく分からんもんを倒すのにさらによく分からんものを味方にして制御方法もやっぱよくわからん。反乱されたら終わりですってもんを活用せんでしょって? 
 だからそういう意味では艦娘も提督も運用しようとせん欧州中東の方が正常に思える。 
 日本のやり方ってもろ「化け物を構築し化け物を兵装し化け物を教導し―」だもんなあ。 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:18:56 ID:9iXwbeCC0
 
  -  >>3201 
 メチャクチャあかん 
 搾取はシェアと界隈を痩せ細らせて先細りにする一番の悪手 
 世界的に奴隷制度が廃れた一因やで 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:32:44 ID:DMBZNAHb0
 
  -  ある意味では安全を担保されてる(ような感じの)上級市民を頂点とした奴隷制だからな。>センダイの有様 
  
 楽してズルして金儲け。 
 政治は自分にヘイト向かないように政治屋に任せて時たま小遣いくれてやれば自分の好きな政策やらせたい放題。 
 冒険者を表から裏から利用してヘイト貯める。 
  
 うーん、このイージーモード。 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:34:46 ID:0zFaLxIC0
 
  -  キレた冒険者が一揆起こすケースってないのかなぁ 
 討伐成果を換金出来なくなると詰むからある程度までは我慢すると思うが… 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:37:43 ID:3ince3UV0
 
  -  痴政家ディアナに反乱起こそうとしたAクラス徒党とかはいたな。 
 狙いはディアナの首だけどか言ってたけど。 
 コトミネさんが来て終わりを告げたけど。 
  
 ある意味でケツからドラゴンブレスさんも反乱の一つになるのかな? 
 サイレント政庁崩壊www 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:46:45 ID:xyq89j+D0
 
  -  思うにとっくにセンダイは百万都市でも上級市民が支配?してる街でも無くなってるのにみんな全盛期センダイのこと語るの好きな件 
 上級市民が排除されて冒険者が支配した街になってたのがまさに前々作のばらしーヒロイン?の時代。 
 じゃあ理想社会だったかって言うとねえ… 
 前作でも彼女冒頭に一コマだけ出たけどどうなったんかなあ? 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:47:51 ID:osUhQdpq0
 
  -  >>3204 
 実は上級市民と冒険者の間には繋がりが殆ど無いんだ 
 上級市民の稼ぎは地代と汚職で吸い上げる金は地方交付金 
 冒険者側としては討伐報酬と素材の買取金を定額で貰えればそれで良いので資金的にな繋がりが本当に無い 
 要するに冒険者を叩いても上級市民には一銭の得も無い 
 ふざけた事に上級市民が一方的に冒険者という存在を嫌って嫌がらせをしたり頭を押さえつけようとしたりしているだけというとても酷い話 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:51:09 ID:KwV0U4an0
 
  -  そもそも上級市民が表だって出た作品がほとんどない。 
 美味しんぼキャラが代表的だけどどう見ても下っ端にしか 
 これが上級のトップでラスボスだってキャラは出てないし 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:52:07 ID:qZwOrQi70
 
  -  最近で明かるい話しと言うとやっぱGS? 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:58:12 ID:3ince3UV0
 
  -  上級市民で絶対トップってのはいないと思われる。 
 リアル歴史の朝廷での五摂家みたいに、いくつかの家がもちまわりで富を吸い上げしつつ裏繋がってる。 
  
 あと、冒険者と上級市民の直接の繋がりは無いだろうが、高級素材含めてのアレコレで間接的な繋がりはあるのではと。 
 上の下辺り市民様が「ウチは高級素材しか扱わんのだ!冒険者にさっさと調達させろ!とかアホ抜かすバカが描写あったし。」 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 12:59:55 ID:9iXwbeCC0
 
  -  冒険者から搾取しているのは政庁でその政庁から甘い汁を吸っているのが上級市民だからな 
 つまり上級市民は冒険者の直接的な敵対者ではない 
 冒険者の待遇を改善させる制度の成立なんかを疎外するから間接的な敵ではあるが 
 どちらかというと政体側がセンダイを正常化しようとする際に滅ぼす必要のある病原体が上級市民で冒険者が上級市民と戦う作品自体がほぼ無い 
 修羅もサカタやる夫も尻ブレスも相手取ったのは政庁だしね 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:02:27 ID:osUhQdpq0
 
  -  >>3210 
 あれはあれでひたすら不憫な主人公の隣で横島がなろうチートするという陰惨な話だったような 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:07:07 ID:RMcl0xQM0
 
  -  アスタロト様もTSされたんかなあ 
 神話的には男神化された方がTSなんだろうが 
 やっぱイシュ凛? 
 凛ちゃんの部下なら士郎くんがルシオラポジの男くさい話に 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:08:04 ID:9iXwbeCC0
 
  -  家庭板の膿家スレや田闇スレで頻繁に見かける「田舎の地主が威張っていられるのは僻地の閉鎖環境の中だけ」というのがそのまま上級市民の在り方だと思う 
 つまり決して上位存在や黒幕になれるほど有能でも賢くも無い 
 自分が神のごとく偉いと思い込んで威張っている田舎のじーさん達に過ぎないのではないだろうか 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:11:48 ID:RMcl0xQM0
 
  -  じゃ、じゃあ上級市民の子だったプリンややる夫は家を出されんかったら嫁姑問題に悩んだり小梅小梅と言われ続けて精神を病んだり、アラフォーアラフィフ過ぎて身の程知らずに若い20代の嫁求めてさすらったり… 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:13:09 ID:7OYFh5N50
 
  -  朝廷が認めた位階を持ってるのが総督くらいなんじゃね?って田舎で上級とか言われてもな・・・ 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:14:50 ID:3ince3UV0
 
  -  >>3212 
 「そこまでするのが面倒なので見捨てる」ってのが歴代RO系の系譜だからね。 
 (ぶっちゃけ同志が「中から改革する系の話が描けない」ってメタ言ってたw) 
 だもんで2次創作のジェネリックできない夫の話には期待してたんだw 
 
 - 3219 :ハ:2024/07/10(水) 13:46:46 ID:RiYBheJV0
 
  -  忘れてるようだけど 
 センダイはシド「大陸」で、形は日本だけど距離的にはセンダイー皇都間って北米のNYーLA間くらい離れてるんじゃまいか(´・ω・`)気楽に馬車旅する距離じゃぬえ 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:53:50 ID:1f2jFJyv0
 
  -  >>3218 
 あのできない夫の改革をRO勢が知った場合「モロクと同じことしててムカつく」という個人的義憤で止めに行くと書いててすっげー残念だったわ 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 13:58:46 ID:wJK3r8On0
 
  -  まあ言うてあのできない夫のやってる事も100%私情の復讐だったしなあ。 
 結果として多くの弱者が救われてクズ共は一掃されたけど、世のため人のためなんて意識は全くなかったし。 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:10:49 ID:3ince3UV0
 
  -  シトダのやらない夫みたいにできる範囲をやれるだけやる、とか、 
 あくまで自分はヨソモノだから地元の事は地元でやってね、は分かるんだけどね。 
  
 彼らはROの三国同盟を見てきたから「国や勢力同士でも手を取り合える」と思ってたんだろうが、 
 現実はそう甘くは無いというか。 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:12:00 ID:n2oNJiqn0
 
  -  人の生き死にに文句言っても始まらんが、つまらん長寿作品の作者は元気で面白い作品の作者が完結前に亡くなられるのは理不尽を感じてしまうなあ 
 まあそれも個人の嗜好で変わる事だが 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:23:49 ID:4aakMukH0
 
  -  こう言うこと普通にホイホイやる中ちゃん国が男友達世界で滅んでる設定がイマイチ 
 ttps://twitter.com/tbsnewsdig/status/1810636658704097643 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:27:49 ID:0zFaLxIC0
 
  -  あの世界は男を増やすという試みがことごとく失敗する呪いでもあるんじゃねーかって有り様だから 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:33:21 ID:+P2aajCa0
 
  -  思うに、中ちゃん国は数が減少しても男性権力者が最後まで権力握り続けフェミを弾圧。 
 女性の高等教育も禁止。高位職に就くのも禁止。結果的にシドニーは起こらんかったが、逆に男なしで社会維持する能力喪失して滅んだんじゃないだろうか?ぷーちんさん国とかも同じ感じかなあ? 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:33:31 ID:JXfFqdPa0
 
  -  「男を増やす」が純粋な願いじゃないからね。 
 「男を増やして自分がウハウハになりたい」ってのがバレバレだから。 
  
 だもんで「なんかよく分からんけど出来た」が多いんだ。 
  
 汚染された聖杯みたいに「願いを叶えてやるが望む形にしてやんないw」 
 みたいな? 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:40:32 ID:y1Xjf0+n0
 
  -  冒険者ギルドの人間もブララグの人間だけじゃなくて、 
 メインの構成人数だけでBクラス以上の実力3000人とかいれば、 
 センダイに逆らうアホも居なくなるだろうになぁ、とは。 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:40:39 ID:gkYDyGKo0
 
  -  まんじゅつし「せや、全鯖イスカンダルにして王の軍勢全キャラ聖杯で受肉させまくれば男無限に増やせるやんけ!」 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:58:14 ID:+P2aajCa0
 
  -  絶これ世界の日本(ないしアメリカ)は欧州中東諸国が艦娘運用せんって言うなら、現地の提督適正者を拉…亡命させたろ、とかせんのかなあ? 
 まだ安全な日米に移住したいって希望者は多いでしょ? 
 希望者にはあるテスト受けさせる。妖精さんが乗っている机を指さして「なにが見える」ってやればいい。 
 合格したら無条件で移民受け入れ。 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 14:59:35 ID:C05Vkb0OI
 
  -  全員「履いてない」なら尚ヨシッ! 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 15:27:35 ID:tn5nd4wc0
 
  -  >>3230 
 そもそも提督がいないんじゃなかっけ? 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 16:44:07 ID:n2oNJiqn0
 
  -  見たくない展開を同志が希望してた 
 泣き寝入りしかない畜生! 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 18:33:13 ID:i9zjPShF0
 
  -  フロンティアが消滅したシド大陸でテレクラキャノンボール… 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:01:35 ID:xiRLPpcv0
 
  -  またリクエスト募集してくれへんかな 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:03:36 ID:vVuhxosO0
 
  -  男友達で抱いた覚えが無いのに妊娠したと言われて調べたら托卵だった上に告白自体が推薦と実家の資産目的の嘘告白だった的なの想像したけど確かにあの世界でカテイイタ案件は地獄だな 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:12:03 ID:1hsqQkLR0
 
  -  そもそもあの世界で托卵気にする男いるんか? 
 大半は人工受精で生まれて来るし 
 結婚しても男で自分の稼ぎで子供育てるケースは稀 
 さらに遺伝子提供しまくってるから何処に自分の子がいるかとか把握してとか出来ん 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:15:42 ID:+P2aajCa0
 
  -  男性側の浮気とかはむしろ推奨される。 
 女性側の浮気の難易度が高すぎる。それに成功したのシリーズ中に一人しかいないっぽい実は大偉業。 
 逆にDV案件は現在の基準超えまくってる。 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:21:28 ID:3ince3UV0
 
  -  託卵を気にするかしないかで言えば気にするでしょ。 
 托卵って事はつまり「旦那と結婚したのに間男と寝た→更に間男の子を妊娠」となるので、 
 まず第一に旦那さんが自殺でも起こさないと良いですねってなる。 
 その後に他の旦那嫁達に襲撃されるENDまでありますかw 
  
 >結婚して男の稼ぎで子供育てるケースは稀 
 そりゃそうだw 
 何の為に最低でも4人と結婚するって設定になってるのか理解してる? 
 更に男は基本職業に付く事すら稀な状態なんですが。 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:27:15 ID:hS37LQUe0
 
  -  開拓都市というにのはシオガマ形式で検非違使符をトップにした形がおさまりがいいと思うんだが。 
 シオガマ別当は呪四位で別格だが、開拓集落総代には検非違使大尉を授け、冒険者たちを統率させる。 
 都市規模が大ききなれば、文官たる都督と討伐者のもとじめたる検非違使大尉府の二重構造にしても強い。 
 どちらが上かはそは皇都から派遣される都督の手腕次第ということでw 
  
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:28:48 ID:JFpP8KPZ0
 
  -  難易度高すぎる行為どうやって成立させるのと 
 この場合怒るのは旦那じゃなくて同じ同居の嫁だと思うが…? 
  
 つかあの世界で浮気に成功した例が一例しかない。 
 我々の世界の常識だからあの世界でも常識だって言うのは… 
  
  
 うん、何故か女ばかりの世界がずっと続いてるのに男の精神性が昭和平成ノリの世界だった! 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:35:23 ID:+P2aajCa0
 
  -  (自分にかまわんで他の男に行ってくれたんならむしろラッキー、数減らす手間がはぶけたってのが本音なんだが…この場合古典だと…) 
 「な、なにー一体誰の子だ――絶対許さんDNA検査して絶対養育費なぞ渡さんぞ!」 
 (まあ、養育費とか国から出るか同居の嫁が出すんで俺には実は関係ねえんだけどな) 
  
 こうかな? 
  
 あの世界の男女の倫理観がどっか古いの古典からでしか男女関係学んでないせいじゃないかと? 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 19:57:53 ID:loGA7xa40
 
  -  逆にあちらさんが執着する理由が気になる 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:00:13 ID:wJK3r8On0
 
  -  あそこまで深い仲のカップルの男の方を諦めないとか逆にすげえよな。 
 幼馴染でWSSだったり? 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:00:22 ID:7OYFh5N50
 
  -  古典にのめり込んでスワッピングとかNTR趣味とか特殊性癖に目覚める男がゼロとは思わんけど 
 男友達世界だとかなり珍しい存在だろな 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:00:33 ID:3JjdJCCz0
 
  -  頭脳? 
 話題について行けるかどうか 
 アホは嫌いとか 
 でも別の世界線では凛ちゃんもアイドルか弁護士かの二択だったからなあ 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:01:10 ID:1mblY5yK0
 
  -  カースト上位な女のカレピをNTR事にカタルシスを感じているのでは 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:04:16 ID:ju8fD+AA0
 
  -  咲いても綺麗に散れない花ほどみっともないものは無いな 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:06:06 ID:3JjdJCCz0
 
  -  モヒカンさんの二次では俺の奴隷好きに使っていいぞ 
 ってキャラもいたしなあ… 
 無印でのどっちにやる夫がショック受けたのは彼女に全く前兆もなんも無かったからだろうしまるで突然浮気設定が生えt…ゲフゲフ…つ、つまりそれだけ彼女の擬態がすごかった言うこと。 
 まるでお禿げさんの終盤みたいに増えたキャラ整理したみたいとか言ってはいけない。 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:06:20 ID:3ince3UV0
 
  -  >>3245 
 そもそも女に魅力を感じない男が大多数の世界ですけぇ。 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:09:09 ID:RT5f75Vt0
 
  -  >>3245 
 地方だと自分以外男が居ない、という物理的に不可能な場合の方が高いからね 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:23:22 ID:ZAcOLsCX0
 
  -  男の数自体が少ないからそもそも浮気したくても相手がいない 
 男の数が希少で結婚出来たならそのチャンス逃がすような冒険しようとは思わんし、成功できたところでメリットが少なすぎる 
 女に魅力感じてない男がその中でも多く、出来れば付き合う相手なんか減らしたいとか思ってるだろうに、向こうから別れる機会くれるとか女神じゃね? 
 つまりあんな世界でも相思相愛でかつそれほど男に信頼関係築けるほどの恋愛巧者の女で、さらに他の男の味見もしてみたいという気になり、浮気相手の男だって周囲に女いるだろうにそれをかいくぐって浮気を成功させるというチートじゃないと 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:26:28 ID:dfWKqMZ10
 
  -  うーん…なら小中の面白半分の嘘告白からの晒し上げしかあの世界では実現困難か 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:37:43 ID:AS8vRBLz0
 
  -  むしろ男側のウソ告白の方がアリでは? 
 現代世界でウソ告白がイジメ案件になるには本音ではモテたいけど実はモテない男が多いからで 
 あの世界では逆では? 
 無論その結果は騙した男の命で贖ってもらうかも知らんが 
  
 これまた自殺志願の男が多いからなあ 
 
 - 3255 :すじん ★:2024/07/10(水) 20:44:23 ID:sujin
 
  -  男友達世界だと、告白ゲームよりカテイイタ寄りに 
 相手の顔とかに跡が残る傷作らせちゃって、女親が「あーこれは貰ってもらう(あげる)しかないなー(チラッチラッ」 
 ってやる手口が発生しそうなイメージ(どっちが負傷しても男家族が割を食う) 
 今の医学なら傷跡消せるって言われても戒めとか言って哲郎みたいに殊更に残す感じで。 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:50:56 ID:njVVN72m0
 
  -  今作でミカが撃ったしまむーや別作品でカットなったキョンがハンゴロした女生徒 
 無印でレナや魅音にDVしてたが直後にその記憶が消える圭一… 
 割と男側の案件も多いよな 
 やる夫はそう言うのないのはやっぱ主人公だからか 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:54:33 ID:Tp7XsMPV0
 
  -  そこまでする理由が無いと始まらないからな。 
  
 結婚するならイケメンが良いが、この共学には男は1人(容姿並み以下)しかいない、という場合、 
 そもそも前提が破綻することになるし、 
 転校生・・・はあり得ないから、進級して2年になった時に新入生にテライケメンが入ってきても、 
 学年が違うというのは明らかに分が悪い。 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 20:56:07 ID:dfWKqMZ10
 
  -  ……もしかして男友達って無間地獄に偶に咲く小さな花を見てほっこりするお話なの? 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 21:06:01 ID:+P2aajCa0
 
  -  女が男傷つけても殺しても無罪なんてひどい! 
 てのばっか強調されるが男が女にやらかしても特にペナ受けるシーンがほとんどない。 
 ペナルティに女と会うの禁止。とかしたら喜ぶような男ばかりだし。 
 じゃあペナにもっと女と会いなさいってしたら被害者余計増えるからこれも出来ない。 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 21:22:20 ID:XbHyw1l50
 
  -  男が女殺して刑務所送りになるが、 
 そもそも男用の刑務所を新規で作らなければならない程には男が犯罪ってなかったみたいだし? 
 しかも内装も豪華w 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 21:34:02 ID:9vxqf4ta0
 
  -  >>3245 
 男友達どうしの矢印が強すぎてセクロスも一緒がいいとかありそう 
 男-女−男で繋がってるけど会話やコミュはもっぱら男−男ばっかりとか 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 22:12:57 ID:cGCXTh+r0
 
  -  >>3210 
 自分はGSは横島周辺は明るく見れたけど、梁山泊の連中が説明しないでやる夫を虐待するクズにしか見えなかったから明るく感じなかったなあ 
 やる夫の親の金でやったリフォームの材料横流ししという横領もしてるし 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 23:15:21 ID:9iXwbeCC0
 
  -  >>3256 
 推薦嫁が嫉妬による嫌がらせで退学した話では女子を容赦なくぶん殴って顔に唾を吐きかけるやる夫が見られます 
 ちなみにタイトルは「ケッコンカッコカリ」 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 23:18:53 ID:osUhQdpq0
 
  -  >>3259 
 共学の男は殺人でも犯さない限り何やっても無実らしいで 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2024/07/10(水) 23:26:31 ID:9iXwbeCC0
 
  -  共学の校長がたまの唱える「女子は男子の奴隷たれ」もフェミナチを生み出していそうなんだよな 
 少なくとも初代のラスボスさんはそれが理由で焼き討ちに参加している 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 00:44:17 ID:7nmP0Arl0
 
  -  男が保護対象で必要不可欠な存在である以上、刑罰した所で何の意味も無いし。 
  
 「女は男の奴隷であれ」も建前でしょ!ってキレる女子さんもいるけど、 
 同じ立ち位置にするなら権利と義務も明確化しないといけないんだけど、 
 あの世界でそれやると男も「じゃあ○○するわ」で女を拒否しちゃうでしょ?って。 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 01:15:16 ID:4N81CsWh0
 
  -  >>3263 
 そもそも推薦枠を正妻と扱ってないのが問題よね。 
 エリートが側室枠でエリートでも何でも無いのがカースト上位の正妻なんておかしいとか、 
 そんな考えしてる時点でお門違い。 
  
 そしてそんなのが派閥で諍い起こしながらこっち来るとかさぁ・・・。 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 02:42:24 ID:z7WBvcSk0
 
  -  >>3264 
 まじかよ、共学行ったらスカートめくりしてくる 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 04:58:10 ID:RqlywmeK0
 
  -  推薦枠を買おうとしたのが今作で 
 家元が初めてやった件 
 なんで誰も思いつかんかったんかね? 
 つまりそれだけ本来は推薦枠にはメリットないとか? 
 学力が高いとは限らないから大学への推薦は推薦枠はもらえんとか? 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 05:01:14 ID:RqlywmeK0
 
  -  >>3267 
 確かルリルリが推薦枠で正室で他の嫁の嫁の選抜から「指導」までやってたのが 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 05:15:40 ID:reG+nAoM0
 
  -  推薦枠って共学に入るための厳しい教育を受けていないから、成績や価値観が入試通過組と格差があるって話がなかったっけ? 
 だから、卒業後に得られたはずの既婚女子(エリート)としての評価が、推薦枠だと数段落ちたりするんじゃなかろうか 
  
 場合によっては「推薦枠なのに男性のお世話をせず就職とか、何か問題があったのでは?」と思われたりするのかもしれない 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 05:54:27 ID:vqt4+Cio0
 
  -  母親が共学出だから男も裕福層が多い。本来は身の回りの世話や護衛役に連れて行くのが推薦枠の始まりとか? 
 銀英二次でお貴族のおぼっちゃまがオーディンの大学や士官学校に入学するとメイドさんもいっぱい付いて来る感じ? 
 あくまで男子の「付属品」だから正規生徒の特典はなしなのかも? 
 この説の難点は男も名家出身多いならなんでホイホイ殺すんだよ?ってとこだが 
  
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 06:36:47 ID:XKGBUkFc0
 
  -  共学校の存在意義を考えると推薦枠に求められるのは、男子のストレス軽減と、男子の扱いを多少なりとも理解している女子の取り込みが目的なんじゃないかなぁ 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 06:43:16 ID:vqt4+Cio0
 
  -  楓さんもマンションワンフロア自分の部下で固める権力あるなら、信用出来る部下の娘とかやる夫にあてがって一緒に共学に 
 ってのは考えんかったんかなあ? 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 07:11:44 ID:SH0AfdG30
 
  -  >>3274 
 信用できる部下の娘では書類婚かカキタレが精々で、 
 同居別居できるってのでは薄いのでは? 
 そもそも地方で生まれ育ったやる夫に当てがうのに他の家族巻き添えにできんでしょ。 
 楓さんが「都会で産ませてあげてれば」ってギリィするのもそういう事。 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 07:37:30 ID:HNsnEqxD0
 
  -  >>3268 
 スカートめくりどころか、その場で押し倒してもOKだぞw 
 怒られるどころか「ありがとうございます!」とか言われそうだが 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 08:41:33 ID:L5VLpsqc0
 
  -  但し、前もってお問い合わせをしとかないとトラブル待ったなしなので注意。 
 (勝手に誤解して迫ってくる) 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 09:03:15 ID:cX+TA45f0
 
  -  スカートめくりする→めくられた女の子が運命感じちゃう→それ見た他の女生徒が「パンツが見たいならパンモロスタイルでいいやんけ!」→更に先鋭化して全裸ウーマン軍団爆誕→「オラ!結婚しろ!」って全裸ウーマン軍団が迫ってくる 
  
 うーん、地獄! 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 09:32:22 ID:Qv9UKt1R0
 
  -  …超感覚ANALマン 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 09:58:37 ID:mjWd0VJr0
 
  -  名家出男子は分家や政略婚相手で規定枠満たして共学行かせないんじゃないだろうか? 
 つまり地方共学が男少ない理由の一つが名家が内輪で男囲い込んで外に出さないから? 
 中流以下の男子だけ共学に来てそれを溢れた名家女子が奪い合う。 
 名家意識が高い女ばっかだから中流底辺出身の男を頭から命令口調で結婚強制しようとしてたから上手く行くはずが無かった…? 
  
 名門島田家から政略婚で西住に婿入りしたやる夫。 
 軍神様、まほ姉、ハンバーグさん、家元…ほら規定枠満たせた! 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 10:09:35 ID:+owuN8tb0
 
  -  男子枠に寄生し続ける妖怪みたいなのやめーや 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 10:27:00 ID:QwiaXDyj0
 
  -  地方の男子であれば「同姓の友達ができるかもしれない」と来る可能性もあるが、 
 名家なら事前に色々調べられるだろうから、 
 調べてアカンと感じたなら裏技(共学入る前に結婚して入学回避)使って逃げるのもアリだな。 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 10:52:04 ID:nFi/qMo40
 
  -  母親でさえ未経験(出産してるから”膜“はないので処女ではない)の場合すらあるので、母娘姉妹で男共有しても女達同士が納得してるなら問題ないな。 
 男の意見? 
 あると思います? 
  
 戦闘力パワーマシマシの西住の女達の相手でヘトヘトのやる夫の癒しは何故かハンバーグさんだった… 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 11:09:58 ID:5qunDYUm0
 
  -  男の意見ガン無視で女が毎夜毎夜体だけ求めてくるって、死にたくなる案件やんけ。 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 12:31:19 ID:SkJJDkVe0
 
  -  自分が「当番」の日はやる夫の休養日に当ててくれたハンバーグさん。 
 が、それでも人一倍性豪の西住母姉妹の相手をして行くうちにやつれ果てて行くやる夫。 
 愛する夫を見兼ねて遂に彼女はやる夫を連れて西住からの脱走を決断する。 
 すぐに裏切りに気がつき追手を出す西住戦車軍団。 
 修羅の国の過半を有する広大な西住領から二人は果たして脱出出来るか!? 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 12:47:32 ID:U2k9mLNN0
 
  -  それ、逃亡中にやる夫が死んで、ニシズミスレイヤーが誕生する流れじゃね? 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 13:40:00 ID:kBtcRQh30
 
  -  むしろ「一緒に心中」エンドじゃね? 
 西住ーズが2人の遺体を廃墟で発見した。 
 2人は幸せそうな顔で手を繋いだまま事切れていたのだった・・・。 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 13:55:41 ID:gsfrPNHw0
 
  -  カテイイタの読み過ぎはマジで人格に悪影響あるでしょ 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 14:31:24 ID:VI02W8i30
 
  -  >>3280 
 そもそも島田が男を手放すとかあり得んやろ。 
 むしろ嫁に来いってレベル。 
 あ、家元は勘弁な! 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 16:04:52 ID:HpzFd64s0
 
  -  害意なくただひたすら性欲のままにやる夫を搾り殺そうとする家元に姉妹ダッグで立ち向かう西住ウォーズ 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 16:36:44 ID:ZclS2V/50
 
  -  千代さん「大事にしますって言ったのに…」 
 戦争やろ 
 確かダー様主演のやる夫スレだとやる夫は島田の出でまほさんの婿だった。 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 17:11:35 ID:dXtcaJ7d0
 
  -  男友達世界でマッマから見たムチュコタンはそれこそ宝なんだから、 
 それ寄越せっていう方がおかしく無いの? 
 とは思う。 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 17:34:59 ID:XtlTrGfm0
 
  -  つまり島田ではなく「島」の血を引くやる夫が男友達世界の西住の家に生まれて来る世界線か… 
 共学校生徒会長西住やる夫 
 地方議員西住やる夫 
 国会議員西住やる夫 
 内閣官房長官西住やる夫 
 防衛大臣西住やる夫 
 外務大臣西住やる夫 
 ととんとん拍子に… 
 ルルでは制御仕切れないあの世界の女性政治家も軍人もみな… 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 17:36:49 ID:MmUz3yFU0
 
  -  それ女性関係クズになる上に、誰も残らないパターンなのでは?>島 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 17:43:02 ID:nQZI5aJF0
 
  -  シマコーの恐ろしいとこは女をやり捨てにして自分だけはホイホイ出世して行くのに捨てられた女達は一切彼を恨まないとこなんだよなあ 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 17:46:58 ID:X4OEVe/a0
 
  -  シマコーはバブル世代サラリーマンの夢だからショ‐ガナイネ 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 18:12:38 ID:FCYJ2cw00
 
  -  なおシマコーは現在77歳で孫(男の子)もいるが、 
 その子がシマコー2世は・・・ならんよなぁ、やっぱり。 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 18:44:16 ID:iVZrOtt80
 
  -  止、瞬、誠「!?」 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 18:47:16 ID:CXctfcj/0
 
  -  お前らはインブリードの塊だろうがw>叔母風呂の連中 
  
 シマコーはなんだかんだでアウトブリードだし、晩年は再婚した嫁さん一筋やぞw 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 18:53:41 ID:Afm3dSpK0
 
  -  絶これ編で原作準拠のシマコーだと、家元は捨てられても文句一つなく息子を自分の手で育てるから…ヒロインはハンバーグさんあたりになるのか 
 赤星さんでも可 
 さすがに息子や弟には手を出さないよね…? 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 19:31:35 ID:28JsWwM90
 
  -  島耕作対西住しほ…なんか、ゴジラ対キングギドラ感が 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 19:43:07 ID:sxsSFcdF0
 
  -  東映まんがまつりなら最後に裏ボスが出てくるものだがw 
 
 - 3303 :雷鳥 ★:2024/07/11(木) 20:03:58 ID:thunder_bird
 
  -  勝手に戦え!(キャッチコピー 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 20:12:49 ID:7+bCJqEz0
 
  -  絶これ編IFルートなら当然裏ボスは艦娘でしょう? 
 やる夫は提督適性なんだから 
 西住と艦娘との全面戦 
 艦娘が苦手な?山岳戦や砂漠戦に追い込むんですよ。 
 
 - 3305 :すじん ★:2024/07/11(木) 20:18:46 ID:sujin
 
  -  勝手に戦えがエイリアンVSアバター 
 もう結果だけ教えろがエイリアンVSジョーズだっけか 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 20:31:53 ID:a63O5ceL0
 
  -  島耕作vs西住しほvs艦娘vsダークライ 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 20:36:48 ID:9rpF5dcy0
 
  -  ダークライを解放しろ定期 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 20:38:03 ID:ybGOMJE+0
 
  -  そういや提督って負の感情が希薄なんだっけ?色々と酷い事あっても艦娘は怒っても提督は相手してもしゃーないと言ってるし… 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 21:40:09 ID:7+bCJqEz0
 
  -  商業科と工業科の両方がある高校かな 
 今は総合学科ってやつか 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 21:42:40 ID:28JsWwM90
 
  -  >>3308 
 そういう意味では、キルヒアイスって割と提督向きな性格よね… 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 21:43:17 ID:z7WBvcSk0
 
  -  商工高等学校は今もあるようですな 
 なんで山口だけ4校もあるんだ 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 21:43:37 ID:28JsWwM90
 
  -  >>3309 
 昔だと実業高校とかついてたイメージ 
 あとは工業高校に商業科が併置のけーすとかもあるわね 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 21:43:59 ID:7+bCJqEz0
 
  -  ダメ 
 姉を侮辱されると金髪よりキレます。 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 22:54:19 ID:UgClxFQr0
 
  -  北海道はいいぞやる夫! 
 オロロンラインを走ろう。いや、走れ(断言) 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 22:59:23 ID:HNsnEqxD0
 
  -  えんまくん? 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 23:38:43 ID:7nmP0Arl0
 
  -  絶これの艦娘は「心に隙間がある人間、何も持って無い人間」が好まれるらしいので、 
 赤毛さんみたいに「心の中の大半が金髪姉妹」は無理ってなりますね。 
  
 赤毛さん亡くして姉さんと疎遠になって、ヒルダさんチャンス目前の呆然喪失状態の場合ならワンチャン? 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2024/07/11(木) 23:57:33 ID:HpzFd64s0
 
  -  提督の条件についてはメシテロさんの『きんぱつくんなっとくする』で言われた「出○杉君のところにドラ○もんはこないでしょ?そういうことですよ 」が一つの至言だと思った 
 霊的な素養が提督の資格という作品もあるけどね 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 00:23:49 ID:AC/IZppt0
 
  -  提督や稀人は基本的に積極的攻勢はなるべく避けるイメージ 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 00:42:56 ID:MW5Y37SE0
 
  -  冒険者の稀人はそもそも「自分の力を取り戻す(カンスト・レベル7)」が最優先目標になるけど、 
 目標達成したらやる事何にも無いんだよね。 
 後は大体何らかのトラブルに巻き込まれることで話が進む。 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 00:59:45 ID:/1noG5Bk0
 
  -  冒険者だと「じゃあ俺が都督になってセンダイ変えたるわ」って冒険者が成り上がってと特にとか無理だもんね。 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 01:02:41 ID:/1noG5Bk0
 
  -  ×と特に 
 ○都督に 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 01:53:31 ID:pcP6qEqW0
 
  -  連チャンパパ現役の頃の鎮守府… 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 02:36:43 ID:JQ+SrJZm0
 
  -  連パパが沈めた艦娘を息子のやる夫が復活させるやつすき 
 「こんな形で再会したくなかった」はあまりにも芸術的すぎた 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 07:04:42 ID:60PLZSL20
 
  -  >>3313 
 あぁ… それがあったか 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 07:36:09 ID:oLVB7fIO0
 
  -  今回の話見ると、男友達世界の共学がダメなのって男女差別以前に 
 女は超絶おぜうさまかエリート志願マシマシの上昇志向 
 男は男ってだけで入れられただけ。自殺志願多い精神病んでます。 
 って話が合うわけないやん 
 女も同レベルの子混ぜろ 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 07:55:11 ID:dRmc68f80
 
  -  推薦枠でない限りは共学に入れんやろ。>同レベル 
 都会はともかく地方は金の飛び合いもあるらしいし。 
  
 同レベルの娘が運良く入れたとして、地方共学のあの有様で女子の方が根を上げるわな。 
 男子のケアしつつ女子200人以上の攻勢捌けとか。 
 しかもエリート200人以上だから大体ナメてくるぞw 
  
 そういう場合は役割を分担でもできれば良いのだけど、 
 まずそういう女子が存在しないだろ。 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 08:00:27 ID:RunMC26L0
 
  -  そんなもん書き手の胸先三寸だろ 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 08:13:39 ID:z82b2qTm0
 
  -  もこっちモテモテになりそうな 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 08:21:43 ID:He6gd91J0
 
  -  >>3327 
 それを言っちゃあお終いよ。 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 09:05:59 ID:a3VyVFt90
 
  -  もこっちさんは初期パラがアレだったが人慣れしてくると魔性の女だったことが発覚して周りをぐちゃぐちゃにしているので… 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 12:31:56 ID:xUn2jxLI0
 
  -  共学工業と言うパワーワード 
 基地兎さん、紐緒閣下、ベジータ嫁、斑木ふらんと言うリケ女子と手に職を付けて卒業後は自分の手で嫁子供育てたいと言う希少男子が集う学舎… 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 12:38:20 ID:pR0wtl/I0
 
  -  少なくとも男を食わしていける+子供ができてもフォローができる程度には実入りが無いとね。>同レベルの嫁さんとはいえ 
  
 前回の話で書類婚で経済DVとかってあったけど、 
 別に経済DVはどんな形であれあり得るからね。 
 まあ、別居婚以下の嫁さんや嫁さん実家のフォローとかありそうだけど。 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 12:46:53 ID:xUn2jxLI0
 
  -  経済DVの話は旦那が書類嫁に無関心だったから成立したんじゃないかなあ? 
 数が多すぎて旦那も同居嫁も把握仕切れてない。 
 よしんば分かったところで訴えてどうなる? 
 相手にもしたくない連中と関わるくらいなら放置してたのかも 
 だから行政側が事態把握するのが遅れた。 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 12:56:16 ID:gxecO7Ua0
 
  -  今回いらすと屋女が処されたのだって会社と法律が処分したのであって夫からの訴えじゃなかったしな 
 夫の方は書類婚嫁なんて忘れていたりして 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 13:42:51 ID:Bk+ijjfC0
 
  -  1年に1回はあって体裁整える、ってのが有名無実化してそうw 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 15:08:38 ID:pnsEfkXm0
 
  -  確か年一で会って実績作らなければいけないのが別居婚でそれすら必要ないのが書類婚だったはず 
 本気で忘れそうだなww 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 15:15:03 ID:a3VyVFt90
 
  -  登録型派遣とリモートワーク(年一で出勤あり)みたいで生々しいんよ 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 15:55:47 ID:CA7gGIeC0
 
  -  正直、序盤の婦人党、SOS、ルル達男性党? 
 の三勢力が客観的に描かれて。相互に誤解と誤断と先入観で物事判断してる状況が面白くて怖かった。 
 やっぱ政治ドラマ上手いなあ。 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 18:05:57 ID:LZd4oS8f0
 
  -  政治家の内輪話だけじゃなく共学男子の噂話という形で、政治家と一市民の視点の対比を出してたのも面白かった 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 18:48:20 ID:WL8Bpupb0
 
  -  ただあのままだったら陰惨な粛清合戦で破滅一直線だった… 
 途中でどんな殴ってヘイトしても構わん悪役用意したのはそこら辺避けたんやろうなあ… 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2024/07/12(金) 21:50:39 ID:LaIk4G9t0
 
  -  なんか本スレでよくわからん恨み言吐いてる奴らってさ 
 どうせほとんどは家庭も持てて親御さんに孫の顔も見せらせたんだろうなと思うとふざけるなと言いたい 
  
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 04:07:28 ID:1IvB8IWk0
 
  -  息子にすまん孫はどうやら孫じゃなかったんだ 
 って言われた悲しみ 
 分かる? 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 08:23:36 ID:vXtAYewd0
 
  -  孫と思ったら嫁さんを父親にNTRされてて末の息子だっただって?(エロ漫画脳 
 悪いのお前じゃねーか!! 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 08:52:02 ID:qIizzKvZ0
 
  -  若い嫁貰ってすぐ子供も出来てウッキウッキのパッパに 
 (すまん親父…それ息子じゃなく孫なんや…) 
 って心で謝るムスッコもええな! 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 10:45:30 ID:Y5HETyN50
 
  -  避難所で男友達絶これ冒険者三世界融合ネタがあったが 
 スパロボZ風だと 
 以前は艦娘にフェミナチがボコボコにされたが今作準拠だと衛星砲に艦娘や稀人は耐えたとしても他は全滅だよなあ。 
 男友達世界が他の世界脅迫して男寄越せで一人勝ち? 
 まあ艦娘は提督以外の男がどうなろうと興味無さそうだし 
 艦娘運営してない国にいくらでも食い詰め男いるだろうし 
 シド側も余った孤児やクソステ男にタカリモブ引き取ってくれるならむしろラッキー? 
  
 問題は世界中の海が繋がるから海が深海凄艦と変異スライムでいっぱいになることだよなあ 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 10:50:56 ID:AM/93c6o0
 
  -  ますフェミナチが衛生砲を準備できるとは思えない。 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 10:59:07 ID:jcaZNY6l0
 
  -  今作の軍部も多分婦人党政権時から作ってたんじゃね? 
 いやSOS政権になってから短期間で作れたんだとしたらそれはそれでやばい 
 艦娘や稀人がなんとか無理に宇宙へ破壊しに行ったとしてもホイホイ建造し直せるって事になる。 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 11:16:44 ID:T+Lyq/Gr0
 
  -  そこまでしてフェミナチ完全勝利エンドしたい意味が分からない 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 11:21:51 ID:6HtHLXn90
 
  -  SOSや軍部勝利ならいいんじゃね? 
 いやあの世界の女はみんな広義にフェミナチやん 
 って言われると返す言葉がないが 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 11:23:52 ID:rInh397m0
 
  -  核不拡散協定とかの国際秩序が無くなったんで、自前で核を持ちました 
 の、衛星砲バージョンってだけだろ 
  
 シェルターに入っていたような描写もないまま、ガチで意識外の奇襲で食らっておきながら 
 相手の首班とかはのうのうと生きていたわけで 
 ミサイルや核爆撃機と違って初動が認識し難く、これまでの技術では察知し辛いだけの戦術核程度じゃねーのかな 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 11:26:10 ID:rInh397m0
 
  -  和平交渉とか諜報活動で相手の幹部クラスが必要だってんならまだしも 
 相手が降伏を申し出ても「処分」だったよね? 
  
 じゃあ、威力を弱めたとかそういうのじゃなくて、そういう威力しか無かったって考えたほうが無難 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 12:12:45 ID:Sy1hv6jI0
 
  -  大和の砲撃は高度1万1900mは届く(うら覚え) 
 衛星砲は低軌道衛星が基本なのでギリギリ届くか? 
 無論攻撃に気付いた瞬間に報復されるので一発で落とす必要が! 
  
 男友達世界の要求は食い詰め男だけでなく提督適性者も全て要求するものだった(そちらにも深海凄艦が襲来したならまあ当然) 
 迫る無条件降伏のタイムリミットまで大和の砲身を宇宙空間の精密射撃戦ように改造しなければならない! 
 明石さんの不眠不休の戦いが始まる! 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 12:20:04 ID:DdUmu/IW0
 
  -  政治方面を突き詰めれば突き詰めるほど物語が陳腐化してつまらなくなる実例。 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 14:28:35 ID:Gp9Ib2dU0
 
  -  誰かの二次で見た薩摩インストールした結果積極的にモンスターを狩る様になった上級市民とかどうなんだろ? 
 一応意地悪キャラを保つ為に上位の強いモンスターの出るフィールドを独占してて冒険者達のレベルアップに支障来たしてるとか 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 14:48:55 ID:ffRIYlKs0
 
  -  センダイ開闢時点では彼らも狩ってたんでは? 
 まさか最初から奴隷要員連れて移住して来たとも思えん 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 15:38:47 ID:XzdxeGn10
 
  -  カプラは変なテレポート能力持ってそうだから衛星まで稀人送って自爆攻撃させるんでは? 
 帰り? 
 冒険者シリーズにもよしかちゃん出てるやん? 
 迎えに行って貰え 
  
 「やる夫くんキミはどこに堕ちたい?」 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 15:55:21 ID:4z8q98Lr0
 
  -  タカリも強いモンスターと戦う権利を強請りに来るわハニトラもこの事をバラされたくなかったら上位の狩り場に連れてけと脅してくるし生物災害発生時には我先に斬り込んで行く世界線のセンダイ 
 自分で書いててアレだけど修羅の国かな? 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 16:05:06 ID:5CLhrw2n0
 
  -  茶魔のやらかしで一族郎党西の開拓地に島流しってあったから、 
 修羅の国は茶魔語を話す謎のバーサーカー集団がたむろする事になるのだろう。 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 16:30:45 ID:Qmq0icRO0
 
  -  本スレの連中は何なのか(愚痴 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 16:37:04 ID:4hdXdtSR0
 
  -  同志の投下ネタがアレだから氷河期がヒャハーしてもシャー無いと思う 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:07:08 ID:jp3Awb3l0
 
  -  「狭い視点でしか語れないミクロ脳」 
 上手い言い回しだ。今後どこかで真似したい 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:14:40 ID:9T8aanVt0
 
  -  アホらしい 
 人間誰でも与えられた環境の中で努力する以外なにが出来る? 
 自分達世代は被害者だから他の世代は金出して助けろとでも言うつもりか? 
 いや別にそれでもええで? 
 ポリとかコレとかLGとかの連中がやってるのはようはそれや。 
 その為には同じ境遇の仲間集めてスポンサー探してマスコミや政治家味方に付けて大衆に自分達助けるのが得になると伝えないいかん。 
 それだって結局は「努力」ってのが必要なんだよ! 
 なろう異世界くらいだわ努力もなんもせんでチヤホヤしてくれるなんて。 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:23:01 ID:Qmq0icRO0
 
  -  まあ分かる 
 自分だって氷河期世代だが、「就職当時の経営陣」に使い潰された記憶は無いんで(数十年その層が死とかで引いた後は別だが) 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:33:53 ID:bUYGHO4D0
 
  -  >>3362 
 男友達世界の男子「自分が努力した所で女の気持ち次第で焼き討ち喰らうかもなんで、無駄になる前にタヒにます(クビツリー)」 
  
 せやな。 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:39:46 ID:SW1+Wd9W0
 
  -  作者の寵愛を受ければチヤホヤできるぜ!(推しの子の重曹ちゃんとか見つつ) 
 まぁ出力が違う方向いたら「愉悦ww」「曇らせ!w曇らせ!w」になるパターンもあるが 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:47:01 ID:Sp71yQsi0
 
  -  マクロ経済的に有効需要をどう増やすかという視点で見れば市場にならない貧困層を減らして総有効需要を増やして市場を活性化させるのは当たり前の経済政策で 
 こんなもんは政府や中央銀行レベルの仕事であって個人の努力がどうとかいう話じゃない 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:55:16 ID:x4PIwmjK0
 
  -  氷河期やる夫は実は上の世代に諦めろ 
 って言えるくらいちゃんと自分の生活レベルは確保してるんじゃね? 
 助けろとか言ってない。 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 17:56:39 ID:FT1ZY2xW0
 
  -  日本は独裁国家だから自分で政治家選べないもんな 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 18:09:00 ID:sHgwjVbV0
 
  -  この手の奴が沸いても許される国ニッポン、優しいね 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 18:29:35 ID:4Z9J3GGK0
 
  -  氷河期シリーズは氷河期やる夫は一度も自分達を助けろとか言っていない。 
 今さら氷河期有効活用しようとか言う上の世代をバカにしてるだけで。 
 つまりあのシリーズに触発されて「氷河期以外の世代は氷河期を救済すべき」 
 って趣旨で捉えるのはどうかと。 
 むしろやる夫みたいにザマアと見返す立場になってみろと言うのが同志の趣旨…? 
 いや、あのやる夫は実は幽霊で既に死んでるって設定かも知らんが。 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 18:49:17 ID:rSSA9AEn0
 
  -  今更だ、というかねw>氷河期 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 19:01:54 ID:jWUFCwqT0
 
  -  フッ、この氷河期に敗北があるとおもうか! この場で息絶えるのは氷河期道の道を踏み外したおまえの方だ暗黒氷河期よ!男の戦いに言葉は不要!結果が全てを証明するはずだ! 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 19:35:53 ID:LiqgbNZY0
 
  -  西海岸のあの店、モールで缶コーヒーとか扱うようだと、日本からB〇SSを輸入しそうだなw 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 19:46:02 ID:g2iNsVHK0
 
  -  やる夫80代でかがみんも同世代とすると現役の頃は60年代か 
 まだ女子制服はほとんどセーラー服の時代かなあ? 
 ブレザーとか出たのはいつぐらいから? 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 22:05:32 ID:MZGcPAiq0
 
  -  1960年代の後半あたりだな 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 22:17:10 ID:a1cQBzR10
 
  -  1954年の初代ゴジラの平和への祈りの合掌シーンで女学生の着てる制服がセーラー服じゃなかった。 
 バラバラの制服着てるから色んな学校の子集めて歌わせたと思ったら全部桐朋学園の子だったそうな。 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 22:27:30 ID:wQwd51MM0
 
  -  90年代後半あたりから女子高にしろ共学にしろ私立が生徒集めにデザイナーズの制服に切り替え出した 
 女子高でセーラー服だったところは共学化してブレザーにチェックのスカートに 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2024/07/13(土) 22:39:47 ID:EeX/kZpe0
 
  -  ただ80代で孫が子供でせいぜい10代だとチョイ計算がな 
 やる夫達も娘も30代で作らんと 
 あの世代もうチョイ結婚も小作りも早かったかと 
 ただああ見えて、やる太は30代のおっさんかもしらん 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 06:18:02 ID:jVp+wa+y0
 
  -  今さらだが書類婚経済DVの連中って子供産む気なんだろか? 
 子供欲しい精子寄越せ旦那→オメー金出してねーじゃん 
 で断られるはず 
 じゃあ旦那以外の精子くれって行政に言っても 
 「あなた既婚者ですよね?旦那さんからもらってどうぞ」 
 って言われるんじゃね? 
 つまり精子もらえなくなる子供もう産めんかも知らん、せや日比谷や! 
 って大暴れする女ばっかの世界で子供欲しがらん希少枠? 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 07:07:43 ID:lTle6M/V0
 
  -  精子の優先提供はあくまで権利だから使わない自由もあるし、 
 妊娠すると半ば強制的に休職状態になるから、仕事のキャリア優先で妊娠を避けてるのもいるんじゃないかな? 
  
 仕事や趣味が優先だから結婚や子作りに拘らないって人は現代でも増えてるわけだしな 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 07:21:32 ID:5o+/tKUf0
 
  -  やっぱ共学のエリート志向がいかん 
 古典のように男といい家庭持って子供ガンガン欲しいって人優先すべき 
  
 まあそう言う層はうっかり妊娠出来んくらい旦那が淡白だったり精子薄いと大暴れするんだが 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 08:07:42 ID:vD6fqEb50
 
  -  >男と良い家庭を持って 
 共学の女は大体方いう思想持ちだよ、多分。 
  
 問題なのはその「良い家庭」というのが「女視点での良い家庭」であって男のそれとは大幅に違う事だから。 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 08:10:56 ID:R9mnEptx0
 
  -  「亭主元気で留守がいい」って言葉は、まだ残ってそうだw 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 08:18:08 ID:YZptgI5u0
 
  -  今現在の女さんの「良い家庭」=旦那が全部稼いで自分は専業主婦で日中は遊び放題不倫し放題 
  
 男友達世界の女さんの「良い家庭」=自分が全部稼いで旦那は家にいて日中遊んでるだけで幸せ 
  
 天使やん? 
 おせっせ怠ると即死なんだろうけど 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 08:18:23 ID:vq6rrKi20
 
  -  多分もう消えてる 亭主自体がレアだから 
 というか有るにしても逆だよ男が頻繁に移動することがリスクなんだから 
 亭主は家に置いといて自分は外で自由に色々やるんよ 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 08:47:52 ID:dZBQQVOD0
 
  -  同居婚組は外で働いて稼ぐ組 
 と日中は亭主を監s…お世話してる組とでローテ組んでると予想 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 09:43:19 ID:rE/KlIj+0
 
  -  男の考える共学卒業後の生き方 
 「年金貰いつつ早期精子提供で行きつつ親元近くで暮らし、友達どバカやって暮らせたら良いな」 
 「女は邪魔しないなら近くにいるなら好きにすればってだけ」 
 「同居の嫁?居るわけないじゃん」 
  
 大体こんなのが大多数だろ? 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 09:57:44 ID:/DdcCb640
 
  -  絶これでも金いっぱい貰ってるのは艦娘で提督は雀の涙やろ? 
 大本営は予算節約出来る。艦娘は一見怒ってるように見せて提督が自分達に依存するしかない状況にほくそ笑む。 
 つまりWin-Winや。 
 同志の描く世界観にそう違いは… 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 10:07:52 ID:X6oBphC30
 
  -  そら共学での結婚も「義務なんで仕方なく」してる男が大多数だからな。 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 12:15:43 ID:dNISr1KI0
 
  -  >>3382 
 「本物のトップ校に入れる能力が無いので共学で男を掴まえてエリートコースに乗ろう」のパターンもたまにあるんだよな 
 ここからさらに妊娠とかどうでもいい派と出産したら社会的信用マシマシで出世の足掛かりよ派に分岐する 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 12:34:38 ID:lTle6M/V0
 
  -  共学校入れた時点でエリートコースのはずなんだがなぁ… 
 その更に上に既婚女子(その中で書類婚<同居婚)<最上位校ってなってるだけで 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 12:37:47 ID:v0m3ZkQS0
 
  -  お金持ちでもいわゆる成金系な寸志家系から徹底的に男子を調べてガチ教育を受けてきたお嬢様ガチ系も居るしね。 
  
 男子もカーチャン大好きでも親元離れる系とトメ同居希望なのと居るし。 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 12:49:01 ID:+yT2QygB0
 
  -  クローンがダメならロボでええやん 
 セクロス出来るだけでも大人しくなるんやから 
 ダミー・オスカー連れてくれば 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 15:26:48 ID:/qb9PsOW0
 
  -  >セクロス出来るだけで大人しくなる 
 孕ませして欲しい派が暴走して男が刺されるんですね、分かります。 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 15:45:06 ID:fMvOiduL0
 
  -  シドニー以前の顕微受精技術復活させればええ 
 クローンや衛星砲なんぞよりずっと技術レベル低いで? 
 今現在の技術なら精子一個でも妊娠でける。 
 一万人の男から100回分貰えば 
 10000×100×100000000 
 んーまあ当分困らんな 
 これで男達は無理に結婚も遺伝子提供からも解放されてお役御免や 
  
 よかったよかった 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 15:58:48 ID:fhj7WREE0
 
  -  フェミナチ「じゃけん、邪魔な男は37564しましょうね〜。」 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 16:03:14 ID:EJKrdXyJ0
 
  -  でもあの世界は男の絶対数が足らんから「一万人から百回」が「百人から一万回」になるし 
 一回分の種の量も現代と比べて激減してるからその一万回が三万回くらいに増えるのだ 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 16:10:51 ID:mThSBP8d0
 
  -  仮に一回の提供で4、5匹しかないとしても100回提供して貰えば400、500だから充分人口維持出来るはずなんだよなあ 
 単位やクローンはあの世界の住人に忌避感強いからダメとしてもずっと技術レベル低い人口受精技術がめっちゃ下がってると言う 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 16:12:46 ID:mThSBP8d0
 
  -  ちな顕微受精技術は1989年には既に実用化された技術 
  
 いや、同志作品で科学考証するんはガイエ作品でそれするのと同じや 
 ってのは分かるんだが 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 16:36:23 ID:tNi+6yxA0
 
  -  それでも国(男がいる)が3つしかないのはどうにも変更は効かないのだw 
 そして抜け穴を利用して○○だから○○出来るはず! 
 ってのには「だが後年、○○に問題が見つかって、もっと酷いことになる」ってのもそうなるんだw 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 17:33:50 ID:nG8E9jmP0
 
  -  「棒を量産したいのに穴ばっか探してどうするよ?」 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 17:35:01 ID:NU+s9GVk0
 
  -  共学女子という抜け!穴 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 17:59:04 ID:3PO8WarP0
 
  -  人間の男の量産はなにがなんでもいかん 
 ロボもダメとか言うなら 
 チンパンジーやゴリラさんを人間のオスそっくりのマヂチンに遺伝子改造したらええやん 
 簡単な日常会話も出来るように知能も上げて 
 テストタイプ初号機は「シーザー」くんや 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 18:28:16 ID:NU+s9GVk0
 
  -  団塊世代が退職していって職場からパワハラが消えた 
 ただしカスタマーセンターにカスハラが増えたって話があったっけ… 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 18:37:53 ID:DxCkYLzx0
 
  -  シルバー仮面とミラーマンどっち見る派だった? 
 等身大編はなんか暗くてミラーマン見てた 
 ジャイアントになってからシルバー 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 19:45:52 ID:IXx9yNWq0
 
  -  >>3403 
 >マヂチンに遺伝子改造 
 どうやって? 
 それをテストする穴はどうやって確保を? 
 フェミナチの誰かを生贄にするんかな? 
 
 - 3407 :雷鳥 ★:2024/07/14(日) 20:11:23 ID:thunder_bird
 
  -  男子は誰も愛を見ない 
 次回、共学アッセンブルEX-10 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:12:47 ID:IjlO8+uw0
 
  -  薬物やな 
 男用の精力剤や注射すると死にまで立ち続ける薬剤あるなら「女用」のもあるやろ? 
 死刑確定囚に「罪一等軽くしてくれて気持ちいい事もできるで?」 
 って言えばひたすらスケベしたい意識のフェミナチなら… 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:23:03 ID:G7t7J9Of0
 
  -  次回「仲間」 
 一足先に自由になった男子のために 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:23:11 ID:DJ+IE7us0
 
  -  私が、私が、マヂチンであったなら! 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:23:38 ID:ZrJ7d2iP0
 
  -  いずれにせよ一回の射精で人工授精できる人数は「何故か」少ないし男性のクローンは「何故か」成功しないし男に関する医療技術は「何故か」数百年経っても復活しないし女はリスク計算しないで「何故か」男を食い物にしようとするんだよ 
 何故かって? 同志に訊け 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:26:48 ID:qTFwzh3D0
 
  -  やはりワイズマンの仕業か… 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:29:49 ID:gHnOUtu40
 
  -  ヤンスマンの仕業かもしれないw 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:33:29 ID:dGZ38S4U0
 
  -  >男への医療技術 
 蛇口やる夫「……」 
 前々作やるやら「うんと高価なサプリ貰えて助かりましたお」 
 ミカ「カレー屋の爺さんのチ◯コに変な薬注射しやがって許せねえ!」 
  
 時と場合による 
 深く考えてはいかん 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:40:26 ID:i6PbmIQ60
 
  -  創作は作者の設定がすべてだから変とかおかしいとか言ってもそういうもんですで終わる話だろうなw 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 20:49:07 ID:mY2/EKU20
 
  -  それで終わったら俺たちの価値ないでしょッ!?!? 
 いやまあ、亜土梅座に価値があるかといわれたら、その 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 21:02:12 ID:R9mnEptx0
 
  -  カレー屋の爺さん1「どこかで聞いた話だ、どこかで…Zzz」 
 カレー屋の爺さん2「やれやれ、年だねゾーレッツも」 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 21:08:09 ID:mW+KuS1H0
 
  -  あの世界、カレーのスパイスどっから輸入してるんやろ? 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 21:13:56 ID:mY2/EKU20
 
  -  遠月のスパイスオタクが自前で生産供給してるんだよおそらくメイビー 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 22:46:29 ID:dNISr1KI0
 
  -  >>3414 
 だが一方で男の治療に関してはロステクだったりする何故か 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 22:47:54 ID:ZrJ7d2iP0
 
  -  >>3415 
 同志はちゃんと"バグ"という言いわ……理由付けをしてるじゃないか 
 
 - 3422 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/14(日) 22:52:20 ID:hosirin334
 
  -  そうだよ(便乗 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 22:54:51 ID:i6PbmIQ60
 
  -  バグです。で終わるんだけどそれで納得しないのが居るからなあw 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 22:56:06 ID:cv2VQZT40
 
  -  ちんちんだけをもぐ機械かよ! 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2024/07/14(日) 23:04:43 ID:R9mnEptx0
 
  -  Dr.バグ「バグだよ!」 
 
 - 3426 :雷鳥 ★:2024/07/14(日) 23:05:53 ID:thunder_bird
 
  -  販売元「仕様です」 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 00:16:05 ID:ThiM6R2F0
 
  -  過去の描写や設定から「こういう可能性もあるのだろう」と考察するのは良いんだけど、 
 突拍子も無い無理くりだらけの可能性を提示した上で「○○なら解決!」ってドヤ顔キメるのを見てると「痛いなw」「もう夏だな」以外の感想が浮かばないw 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 00:23:35 ID:Fs82C6dO0
 
  -  世界観毎に見てるからバグとかフレーバー位にしか気にしてないな… 
 民度ヤバいと言ってもSEEDやMARVELみたいなものだし 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 01:03:53 ID:3DPBEHCn0
 
  -  ここでネタも無いので、突拍子に>>2026のネタを引っ張ってくるw 
  
 40代のオッサンからすると学生に転生しても疲れるだけだけどもw 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 01:23:28 ID:Zlm7ekcj0
 
  -  地方共学か、割とハードモードだな 
 金持ち枠の中から好みの女性選んで早々に結婚して 
 後は学校出席せずに引き籠るんじゃね? 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 01:35:31 ID:CbHZ3kdl0
 
  -  ただそれだと「残りの女子が拗らせて殺しにくる」とからしいので、 
 金持ちの嫁さん数人vs同級生と上級生500超で、 
 どうやって相手を沈黙させるかってなるらしいんですよね? 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 01:41:40 ID:Dnoj0d8l0
 
  -  金持ちの嫁さんに護衛をうじゃうじゃ出してもらうしかあるめぇ 
 あとどうせ男子は登校して授業受ける意味が皆無なんで、寮に引きこもって嫁さんに寮を要塞化してもらう 
 そのあとは嫁さんと嫁さんが用意した嫁さん数人と交流するだけで済ませる 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 01:54:57 ID:161E2GXk0
 
  -  同級生上級生が1d6なら少なくとも自分1人で女子全員交流しろとかでは無いだろうから、 
 まあ、自身が女に忌避感無いんであれば、 
 金持ちの嫁さん4人と結婚はやぶさかでは無い。 
  
 ・・・あと、護衛はどうやら外から連れてくるのは不可らしいですよ。 
 となると学内女子で護衛を選定するしか無いけど、 
 特に何の利益にもならないのに男子に味方しろって言って受ける危篤な女子っていますかね? 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 02:11:27 ID:Wwu/Gyq40
 
  -  書類婚や男子クラスへの移籍って本来なら十分な利益のはずなんだがなぁ… 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 04:18:33 ID:RlBuAx370
 
  -  男子に対しての心身の治療が(勃〇や射〇、精力以外)ロステクなのはバグだけでなく、 
 フェミチナが消させたのと婦人(女性)党が研究(への資金投入等)の妨害をしているのと、 
 優秀な男性研究員達への差別・妨害等があるからでは?(それがあの世界のバグな可能性) 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 04:41:11 ID:sqGtWupX0
 
  -  >>3432 
 ところがいくら金持ちでも外部から護衛を招く事は不可能らしいので旦那を武装させるか生徒の中から護衛用の嫁を見繕うしかないんだ 
 そしてその程度では数百人規模の暴動を相手には太刀打ちできない 
 よって個人レベルの暴発に対処しつつ全体を敵に回して暴動を起こされないよう三年間調整を頑張るしかない 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 04:52:35 ID:QXeBPyJA0
 
  -  そもそも男の研究員おるんやろか? 
 のび太先生がいたんだから男の大学進学はダメって事はないんだろうが? 
  
 あとコレは女性の老化防止に役立つ研究だから許可 
 コレは男の為に役に立つ研究だから不許可なんていちいち出来るんかね? 
 あらゆる研究は軍事に役立つ研究になるんで平和利用の研究だけしろなんて無理のと同じ 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 05:00:42 ID:zXOuOUTg0
 
  -  よく分からんが婦人党はそこまで男が大嫌いでとにかく男の邪魔ばっか考えてる政党なら 
 なんで共学なんて始めたんや? 
 一時的とは言え男に女性選ぶ選択権与える。 
 女性は基本逆らえない。 
 男が脱げと言ったら脱ぎ。やらせろと言ったらやらせなきゃいかん。 
 そんだけやっても結婚してくれるとは限らん。 
 男が大嫌いで男ブッコロしたい。女性だけが幸せになれば良いなんて連中が考える制度じゃない。 
 そもそもなんで男ゲットした女に特権与えて。自分達は独身ばっかなんだか? 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 06:51:56 ID:lSRshp6U0
 
  -  蛇口やる夫。何気にスゴい技術でチン◯も大脳も機械で代用出来る。 
 男を遺伝子改造したり培養はバグだがサイバネティック技術はおk? 
 やっぱフェミナチが世界性服の為に作った9人の蛇口性士(うち一人は女性)が脱走する話を 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 06:55:21 ID:lSRshp6U0
 
  -  加速ピストンしたり空中ふぁくしたり全身「器具」だったりガチムチだったりファイヤープレイできたりどんなイケメンにも変身出来たり水中プレイも可の蛇口やる夫軍団… 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 07:59:49 ID:sqGtWupX0
 
  -  >>3437 
 その辺も世界線によって様々なんだろうけどとりあえず男性の研究者は一次でも登場はしている 
 男性の研究成果は学会で発表しても無視されるらしいが 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:09:53 ID:sqGtWupX0
 
  -  >>3438 
 大虐殺で致命的に男が減る 
  ↓ 
 時の政府が重婚によって人口を確保しようとする 
  ↓ 
 重婚でも結婚したがる女を確保するために各種特権を与えると同時に古典を利用した「男女の恋愛や結婚は素晴らしい物」というプロパガンダを展開 
  ↓ 
 男女の出会いが無いと重婚も成立しないので共学制度を整備 
  ↓ 
 しかし重婚程度では人口の減少に歯止めが掛けられず遺伝子提供制度と人工授精制をスタート 
  ↓ 
 プロパガンダが効きすぎて結婚したい女の欲求を否定できず共学制度は持続 
  ↓ 
 地獄 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:09:56 ID:ouvDTXJB0
 
  -  男性が大嫌いなのに男性をトロフィーや富の象徴にし 
 かつトップの政党主要メンバーはそれをしていない歪な国体 
  
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:17:36 ID:sqGtWupX0
 
  -  ちなみに重婚制度を始めた当初は「社会的弱者である男性の生活を複数の女性が支える」というお題目もあったんだが 
 これは後に「年金と遺伝子提供の報酬で生活費には困らない」「通販と便利家電で一人暮らしでも大丈夫」という設定が出て来て事実上結婚は女性の要望を満たすための物に成り下がった 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:17:52 ID:Nxt4BdHP0
 
  -  以前はあの世界の女科学者はみんなアホ 
 ってイメージだったのが銀髪巨乳好きやる夫のあたりから、やっぱちゃんと科学発展してます 
 ってしたからわやくちゃになった。 
 アホならアンチエイジングもクローンも出来んし 
 わざわざ男には応用出来んように選んで研究するとか無理だしなあ 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:22:17 ID:pUGjPrGd0
 
  -  >>3443 
 あの世界の女さんは男性が嫌いなんじゃない 
 むしろ男女のセックスとか大好きだ 
 ただ自分が男を手に入れられないのに他の女が手に入れられるという状況が絶ッッッッッッッッッッ対に我慢できないだけ 
 そして他の女に嫉妬している事を認められないが故に色々と屁理屈を捏ねまくって男を虐げたり殺したりしてる 
 さらにその屁理屈に流されるアホが大量にいる 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:23:43 ID:sqGtWupX0
 
  -  >>3445 
 女に科学は無理という世界線と女科学者も優秀という世界線が両方あるだけ 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:26:44 ID:Nxt4BdHP0
 
  -  なおどっち世界線でも男は… 
 なんで優秀な女科学者さんがいる世界は男の為になる研究してくれへんの? 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:29:24 ID:YoDeGbt+0
 
  -  一個の飛び抜けたギフテッド(男女によらず)ってのはリアルでも一定数は存在するんだけどねぇ・・・。 
 そういう人って研究一点脳でコミュ力0とかで通訳がいないとアカンのとかだから。 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:30:44 ID:sqGtWupX0
 
  -  男を希少物資扱いする割には男の医療は据え置きでなのに精子を絞り出すための薬物なんかは開発されているという総じてアホな世界なんだよなぁ 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:33:11 ID:GXukT5Ee0
 
  -  >>3445 
 時代的に「STAP細胞はありまぁす!」の頃だったからなあ 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:34:57 ID:gkgkNFTD0
 
  -  >>3442 
 男の意見ガン無視で政策やってりゃ世話ないよねってw 
 最低義務4人も気に食わないが、まあ、その時はそうだったとして、 
 それ以上を押し付けようって風潮が気に食わない。 
  
 しかもそこまで偉業した男子がいたとしても、 
 国は感謝状の紙ペラ1枚で終わりとかさぁ・・・。 
 >>2173みたいに「結婚したらすごい権利がある」とかなら、 
 頑張る猛者もいるかもだけど。 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:39:03 ID:pUGjPrGd0
 
  -  >>3452 
 民主主義だからね 
 圧倒的多数である女性の要望を後回しにして男性の救済をしようとする政治家は選挙で負ける 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:42:45 ID:sqGtWupX0
 
  -  >>3452 
 実際作中でも結婚における女性側の特権は散々描写されて来たが男性側のそれはほぼ語られていない 
 男にとって結婚は義務でしかないけど女にとっては甘い蜜なんだよな 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:49:28 ID:gkgkNFTD0
 
  -  虐殺直後から「妊娠出産で人口に寄与しない奴らから選挙権を剥奪する!」とかすれば喪女が集まらずにまだマシになる? 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 08:54:15 ID:sqGtWupX0
 
  -  ちなみにあの世界の女さんは良嫁もフェミナチも男を同じ人間として認識していない 
 一番真っ当に男女としての感覚を持っていたのは「ブサイクは嫌い」という感性を持っていた初代の原村だったり 
 「男は資源」「男は滅ぼす」「男なら誰でもいい」は全て男を同族扱いしていないからな 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 09:29:24 ID:/sWiBWDS0
 
  -  翠と蒼は「やる夫」しか見ていなかった気はするけどな 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 09:30:28 ID:fR8y9F4e0
 
  -  古のやる夫正ヒロインだなあ<翠の子 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 09:34:03 ID:Nxt4BdHP0
 
  -  そう考えるとハルヒの男へ政権を 
 なんてのもアイドルの一日署長や犬や猫の駅長ってレベルの意識だよなあ 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 09:38:39 ID:pDKUmKG00
 
  -  >>3453 
 男を保護する、管理するとか大仰な事言って、 
 やる事が野良猫の世話以下とかさぁ・・・。 
  
 上段から見下ろしてデカい声張り上げれば周りは従うとか、 
 完全にCやKの手口やんけw 
 ・・・まあ、「偉い人」が存在してない男友達世界の日本なら、そうあってもおかしく無いんだろうかな?って。 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 09:57:30 ID:pUGjPrGd0
 
  -  >>3457 
 だがあの二人の言動も割とフェミナチ入ってたりする 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 11:38:01 ID:Vp3YTpt+0
 
  -  まあそう悲観したものでもない。 
 今まで出演した女性キャラがみんな基地だったわけでもなし。 
 今作でも男守る為に命張った軍人や警察官、近所のおばさんもいた(襲う側も近所の人ってのがまた救いが) 
 ミカの説得の為に(文字通り)身体張った72さんにあんたも所詮トロフィー狙いだったんだろ?って言うのは酷じゃね? 
 そこまで言ったら男の方だってクソよ。 
 そもそもあの世界の女がみんなクズなら男は生まれてすぐか生まれる前に母親に殺されるわ。 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 12:37:55 ID:p8qBunYM0
 
  -  結婚は税制優遇と他人に自慢してマウントを取るためのアクセサリーって女が大半だから婦人党が伸びるんよね 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 12:43:00 ID:htySwBln0
 
  -  でもその婦人党自身は男嫌いで主要メンバーは独身ばっか 
 パーティーとかで会話すっと男なんかいつかミナゴロやって会話ばっか 
 そこで富裕層まんさん達が不審に 
  
 「コイツらでええんやろか? 
 ウチらの大事なアクセサリー勝手に奪ってコロすとか許せへん!」 
  
 これがSOS結成の 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 12:48:35 ID:xgU8Hxh20
 
  -  婦人党ではなく別の所が共学を作ったか提案した可能性 
 それとあからさまに男抹殺を言えばシドニー宣言して(表向き)人類を騙して滅亡に向かわせた婆と同類扱いで人類の敵認定されるのと、 
 女子の居る金持ち(支持者)に寄付金と票を入れて貰う為に耳障りの良い言葉を言うのと、 
 大多数が結婚出来い事で男を憎ませてエリート?フェミチナ過激派人員を作る為じゃないかな? 
 確か、一次と二次でそんな話している女性党の党員とか頭のキレる男子が言っていたのが・・・ 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 12:52:29 ID:cGGfb89j0
 
  -  まあ、女性党瀕死→看板かけ変えで婦人党 
 になる間にそこら辺が改革されてあの惨事に、とは思うわな。>虐殺後のおおわらわの時期 
  
 つまりはそれに乗っかった不満タラタラまんさんが婦人党を後押ししたと言っても良い。 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 13:13:26 ID:SC9VhziG0
 
  -  共学に入ったら「自分発案ルールを作って遵守しない奴とは交流会もしない&クラスでの連座制適用」とかを考えるかな? 
 まずお弁当を持って凸とか減るだろ。 
  
 男子クラスの選定なぁ・・・。 
 教師陣は当てにならんだろうし、男子発案のテストでも作るかなぁ・・・。 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 13:20:33 ID:Zlm7ekcj0
 
  -  テスト作るにはまず女子の入試問題チェックしないとだね 
 共学向けの進学塾でその手のマニュアル叩き込まれてるだろうから 
 マニュアルを回避した設問作らないと行けなくなる 
 ただ作っても翌年以降プレミア付いて進学塾が欲しがりそうだけど 
 (男子自ら作成の選抜問題とか垂涎だろうし) 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 13:55:57 ID:dmMOleQK0
 
  -  テストといっても答えの無い問題集なんて欲しいのか? 
 ってなる。 
  
 ・・・欲しがるヤツは居そうだけども。 
 コレクション的な意味で。 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 14:01:25 ID:Zlm7ekcj0
 
  -  共学向け進学塾が複数有るとしたら 
 男子の作った問題を所有しているってのが 
 他へのアドバンテージになると思うんだよね、集客的な意味で 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 14:10:32 ID:Fs82C6dO0
 
  -  そう言う意味では男友達世界の女性はアマゾンみたいな感じだよな 
 スイッチ入ったら衝動に呑まれて暴走し共学に居るまともなのは多少の衝動あるけど別ベクトルの悠や仁さんや極稀にURやLRで衝動無しのシグマが居る感じ? 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 14:41:36 ID:IgKvNBYM0
 
  -  >>3470 
 共学は上澄ではあるが、ガチの進学校と比べると少し落ちるし、 
 そもそも学力よりも面接と思想調査がどキツいのって、 
 塾で何とかなるレベルなの・・・? 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 15:12:41 ID:j2zcjjYj0
 
  -  男アクセサリー政策が婦人党の政権維持に役立つ 
 一方そんな政策を何世代も続けて自分達以外の上層階層はみんな既婚者ばかりになってしまった。 
 ノッブが単なる土塊を焼いたのに付加価値付けて部下の統制に使ってたらいつの間か一人歩きした感じか 
 今さら婦人党は「あんなのウソだよーん。男なんていつかみんなブッコロすよーん」 
 なんて言えなくなってしまった。 
 かえって軍部財閥の既婚者層は婦人党に疑心暗鬼になり「ウチらの大事なアクセサリーたん殺され前にコイツらコロさんと」 
 と思うようになった。 
 これがSOS政権奪取の部隊裏? 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 15:16:54 ID:boGjtAat0
 
  -  >>3472 
 生家の時点で「男性と結婚させるには既存女性と価値観が同じでない方がいい」って知ってる家で 
 かつ経済的に実行できるのが共学男子クラスに挑戦できるみたいなハードルはあると思います 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 15:26:06 ID:Zlm7ekcj0
 
  -  >>3472 
 共学向け塾は面接の指導とか重視した構成になってると思うのだが 
 その際に男子の意向が含まれていた場合、男子の生の設問は 
 結構な売りになると思うんだ 
 そもそもその塾入ってる時点でその辺判った家庭の子だろうし 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 15:41:38 ID:fR8y9F4e0
 
  -  オタクに優しいギャル養成塾とかメスガキ養成塾が 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 15:46:55 ID:swiqdDGL0
 
  -  地方女子がアレ、という話を見てると、 
 それに関わる学習塾とかもまともな授業してるのかは何ともアレだよな。 
  
 いつぞやの女子クラス担任ミサトさん&紫豚&魔乳トリオみたいにクソみたいな授業しない?大丈夫? 
 ってなる。 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 16:21:23 ID:Fs82C6dO0
 
  -  ………都心以外女性だけの農村にするか(アカの発想) 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 17:04:04 ID:boGjtAat0
 
  -  村の中央に子供はあそこに入ってはいけないよと言われる庵がありそうな農村はやめたまえ 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 17:22:03 ID:w5ZBqQxM0
 
  -  リアルでも予備校では「○○学校合格○○名」とかあるでしょ? 
  
 「××予備校 A県共学○○名合格 B県共学○○名合格 C県共学○○名合格・・・・・」 
  
 さて、お気づきだろうか? 
 都会の共学に合格してる人間が誰1人としていないのである!!! 
  
 あっ(察し) 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 18:18:39 ID:7JNiJ0kF0
 
  -  女の身体弄るのは出来るが、男はバグで出来ない 
  
 のならなんで女の暴力衝動抑える薬や器具は開発せんのかね? 
 いや軍はモルヒネみたいに使っててだから暴走とかしないのかも知らんが 
  
 本人が嫌でも親がこの薬飲んどくか暴力衝動抑えるヘルメットやメガネ付けてるとモテモテやでって娘に強制しても良さそうだが 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 18:25:52 ID:P7X1e2I40
 
  -  男を愉悦!曇らせ!するための致し方ない犠牲というやつだ 
 だから…すまない… 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:23:07 ID:v1XXVq3W0
 
  -  男女の身体双方にオカルト的バグがあるなら 
 そげぶさんに合体部分左手で握ってもらいながらおせっせすればいいんでは? 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:25:56 ID:QeRNb6Xq0
 
  -  バグでできない、というよりは 
 「今まで失敗しまくりだったので、どうせ次も失敗するだろうからもう予算は出せない」なんだよな。 
 だもんで時たま束さんとかが1人で完成させたりするw 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:29:17 ID:v1XXVq3W0
 
  -  日本はそうだとして世界中(と言っても二カ国だけだが) 
 全部足並み合わせる? 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:36:11 ID:sqGtWupX0
 
  -  そも共学に入るまでが勉強&勉強なので小中生活で社会性や人間的な豊かさを学ぶ機会の無いまま進学して来た15歳にまともな判断能力があるだろうか 
 なお200人中の199人がまともであってもたった一人が暴走すれば男子は刺されるものとする 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:37:49 ID:pUGjPrGd0
 
  -  >>3485 
 シドニーショックの時は二か国どころか全世界の国々が足並みを揃えたからね 
 現実的にあり得なくても実例があるんだからそういう世界観なんやろって 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:41:58 ID:sqGtWupX0
 
  -  >>3484 
 少なくとも一次で束さんが男性を生み出せた事は一回も無い 
 女性のデザインヒューマンは何度も作っているが 
 一方でスカさんは一回だけ男性を科学の力で生み出した事がある(byそしてまた繰り返す) 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:44:15 ID:9ZIiIT6H0
 
  -  >>3481 
 地方の共学で暴動起きるのを風物詩扱いするアホな大人ばかりの世界だぞ? 
 あの暴走が「いつものこと」とか「あのくらい普通」の感覚なんだよ。 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:55:47 ID:El3d2Czq0
 
  -  世界全体のバグなら士郎くんにルルブレ投影させてちきうに刺してもらえば… 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 19:57:24 ID:a8xtPcnf0
 
  -  地球がバグってるなら地球が消えるのでは 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:11:50 ID:zXOuOUTg0
 
  -  範囲攻撃やな。リリなののAMFアンチマギリンクフィールドでちきう覆えばええ。 
 あの世界のよくわからんバグは全部消滅。 
 女達は凶暴性消える代わりに男なしで社会維持出来る能力も消えるがな! 
 男は数が少なすぎだし社会経験ないもんばっかだから一旦文明消滅するだろうが 
 おせっせすれば男女半々生まれてくるから数百年もかければ文明再興出来るやろ 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:33:55 ID:sqGtWupX0
 
  -  男友達世界のバグは創世時の初期変数に間違いがあるという話なのでルールブレイカーやイマジンブレイカーで片付く問題ではないと思われる 
 ウィルスじゃなくて設定ミスなんや 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:36:46 ID:CuH6OfDmi
 
  -  >>3492 
 リリなのAMFって魔力結合の阻害してるだけじゃなかったか 
 何でもかんでも無効化するなら第4部に出てきたディバイドゼロ・エクリプスの方がまだ可能性があるが 
 そっちは本当にエネルギーなら何でも分解しちゃうから 
 範囲内の人間は生命エネルギーの結合を分断されて全員死にかねないけどな(巻き込まれたフェイトは心停止した) 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:46:36 ID:pUGjPrGd0
 
  -  ていうかあの世界の女って男が減り出す前はどうしてたんだろな 
 家庭板まとめのキチ女さん記事みたいな事件が日常茶飯事で頻発してたんじゃろか 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:47:24 ID:zXOuOUTg0
 
  -  『エレエレナムメイリン聖霊よ我が盾となり給え!覇邪霊陣(ストライパー)』 
 これやろ 
 DSが一番苦手とするこれでちきうを… 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:51:33 ID:sqGtWupX0
 
  -  間違っている部分を正常化する必要があるんだからトニオさんの料理を地球に食わせよう 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:52:35 ID:n60u7Y4T0
 
  -  冒険者でセンダイをマトモにするにはどうすれば良いのかってのに、 
 「やらない夫をセンダイに辿り着かせない」 
 「少なくともアコライト系をセンダイに行かせなければあんなにはならん」 
 ってのと同じモンだから・・・。 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:54:42 ID:pUGjPrGd0
 
  -  無効化能力は腐るほど例があるけど修正能力ってあんまり無いなんだよな 
 なろうのヒール太郎ならイケるか? 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 20:55:56 ID:NoWEwXBt0
 
  -  うえきの法則に対象を理想的な常態に改変する能力があったはず 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:04:08 ID:/sWiBWDS0
 
  -  なんか三国志モノで 
 「この後、普がきて、五王の乱が起こって、五胡十六国時代っていうバッドエンドになるから、その破滅の未来をどうやって解決するか」 
 ばっかり語ってそう 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:04:32 ID:sOYsIrf20
 
  -  男友達世界の一番のバグ要因って、なまじ古典が残ってるせいで男女比が劇的に変化してるのに女性が現在(令和までの)の女性意識を捨てられない事では 
 と素人考え 
 社会における役割がほぼ逆転したのに、他責切り捨て志向を中心に社会構築しようって考えたらそら詰むわなと 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:07:13 ID:V94opHO50
 
  -  結果論だけ見れば「皇都のせい」だからな。>センダイ 
 センダイを開拓都市として認定する為に人口が必要だったのでクズを処分できずに膿が溜まっていくのを放置してました→あの有様 
 だし。 
  
 アコライト系入ってるけど修羅様は大体素晴らしい扱いされてるけど、 
 やらない夫は評価分かれるのはそういうとこよね。 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:09:15 ID:zXOuOUTg0
 
  -  あの世界の女そのものがバグやで 
 フェミとかまーんとか言うから現実の女の延長と考えてしまうが 
 現実の女は自分より体重重いパワーもある生物ホイホイ殺せません。 
 男なしで社会運営することも出来ません。 
 両者は表裏一体で凶暴性無くして、今まで通り社会維持して男養ってくれって無理な話。 
 既に宇宙人よ。 
 やっぱり秩父に堕ちたUFOがあ! 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:16:55 ID:Z3ptZ4Bt0
 
  -  >>3504 
 男がなんでか減る一方で増えないってバグも同時に発生してるよ 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:19:43 ID:P7X1e2I40
 
  -  >>3504 
 まぁもうあの世界のやばい女性たちはNPCみたいな決められた役割だよね 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:24:27 ID:sbRdzTqi0
 
  -  ずっと女が支配してる世界なのに全く女に媚びようとか有利な条件で自分売り込もう言う男もほとんどいない。 
 何故か昭和平成脳で共学来てから世界のこと知ったって男ばっかってのもあるな! 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:28:09 ID:Z3ptZ4Bt0
 
  -  >>3507 
 昭和脳はともかくそこらへんの知識がある男子は結構いるよ 
 高確率で引きこもるか自殺してるけど 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:35:35 ID:zXOuOUTg0
 
  -  小中時代が放置路線ってのもねえ 
 何でも女の有利に進められるなら「女に尽くすのが喜び」「あなたたち男は女性に食べられる(意味深い)ために生まれて来たのです」 
 って洗脳教育でもすればええやん。 
 で、別の星から来た女性宇宙飛行士が「女性に尽くし食べられる」ことを悦びとしか考えないやる夫と出会うんや。 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:48:36 ID:QSz9y+kJ0
 
  -  新しい高知県知事「地元の人の為に相撲大会を」 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 21:56:56 ID:DtKB05/R0
 
  -  女さんが目覚めてまんさんを絶滅させる所から始めないとどうにもなりませんね。 
 男ではなく、「女が」自発的にまんさんを潰さないと。 
  
 末期のがん細胞があるの分かってて、切除しても体力が持つかどうか怪しく、 
 「じゃあ、転移してると仮定して、体力温存で切除せず閉じましょう」ってなったら滅びるの。 
  
 なら体力が持つと信じて切除しましょうってのが二次創作の大体ね。 
  
 ・・・で、後年「全身に転移してたから無理なんですわ」ってなったのが煮詰まった男友達世界ね。 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:10:19 ID:uuZKdmA80
 
  -  宇宙にまーんのでっかい石像があってメスガキ、パパ活JK、高齢枯渇喪女の三つの脳が本体ですな。 
 でまーんを倒すには世界中の女全てを殺さんとあかんで? 
 って言う定番 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:13:17 ID:zXOuOUTg0
 
  -  さて…男性武将を女性キャラAAで描いてるだけなのか 
 信奈の野望や漢末のごとく元々女性武将が多い世界なのか 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:20:14 ID:MCwZyh1b0
 
  -  あの世界って仮に男の言うことハイハイ聞く絶対逆らわん女だけ残してあと全部殺したとしても 
 「基本女しか生まれない」 
 「男は少数でひ弱」 
 ってとこは変わらんのだよなあ 
 一世代で元通り 
 女の性格が悪いのが男子少子化の理由 
 って一次で一回も言われてないのになんでか女減らせば解決って思うのが多い謎 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:22:45 ID:hxR5lOWi0
 
  -  加藤弥三郎ググった限りで言うと作中は桶狭間前どころか吉法師時代かな 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:24:16 ID:Z3ptZ4Bt0
 
  -  >>3514 
 極端過ぎる男女比が女性が凶暴化する原因のひとつみたいなんで 
 矯正するのに男を増やすより女を減らす方が楽 
 って流れじゃないかな 
  
 それやると文明の維持が怪しくなって別の意味で人類が滅びない?ともなるけど 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:27:07 ID:zXOuOUTg0
 
  -  を、犬千代は金的禁止 
 ってセリフ見ると信奈の野望的世界かあ… 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:28:25 ID:a8xtPcnf0
 
  -  つまり、しぶりんと晴ちんは夜の取り組みを… 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:29:01 ID:FPGA+SEp0
 
  -  次の世代で女が生まれたらまだなんもしてない自分の娘をひよこのオスのごとく選別して「処分」して男女均等化する地獄のような世界見たいんか? 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 22:50:06 ID:zXOuOUTg0
 
  -  おまつくん、晴ちんよりショタなのか… 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2024/07/15(月) 23:20:20 ID:CPw+L6S90
 
  -  同志の新作のやる夫は母衣衆からの出世物語か、しぶりんの情夫での出世物語かな? 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 00:27:40 ID:PZvcuqkY0
 
  -  >>3516 
 どこぞのハイブリッドヒューマノイドなアフター男友達な世界で考えれば、 
 いっその事文明なんざ崩壊しても良いと思うけどね。 
  
 そもそも維持する必要ある? 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 01:13:49 ID:eZ56YbqR0
 
  -  それはその世界の人間が決める事では 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 01:19:44 ID:IruE3ew60
 
  -  まあ、あの話見る限りでは崩壊しても自分に利益を寄越せ→サヨナラ文明なので、 
 選んだんだな、って。 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 02:11:16 ID:HEWzqqL70
 
  -  まあ人間が滅びても困るのはペットとヒト病原菌くらいなもんで他の生物は別に困らんからな 
 人間の愚かしさで自ら滅びるならそれはそうとしか 
 神様達はそれじゃ困るっぽいが 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 05:05:10 ID:Xu6YbUjB0
 
  -  文面崩壊=人工受精維持出来ず人類滅亡だかんな 
 だから世界中に無人地帯ばかり 
 人類が滅亡して迷惑なとこか 
 やっぱ原発やろ 
 誰も管理するもんがないまま放射能ただ漏れマシーンになる 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 05:06:18 ID:Xu6YbUjB0
 
  -  文面 × 
 文明 ◯ 
 文面が崩壊してた 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 06:12:10 ID:EIDFWYJp0
 
  -  ヒロインがしぶながなら、やる夫って奇妙くんのパッパなのかな? 
 以前は生駒氏って言われてたけど現在は否定的だし 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 07:24:28 ID:QbwDkzOt0
 
  -  出てきてるのはみんな男名だからガワだけの可能性もなくはない? 
 やる夫は弥◯ポジらしいから、アサクリの妄言に乗ってノッブとアッーな関係になるかもしれないが 
  
 アイマス勢とAFか…イケる! 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 07:45:59 ID:F6BplKz60
 
  -  弥の付く自由業ならサルパッパも一応該当するか 
 つまりヒロインは那珂ちゃん! 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 07:56:22 ID:uVmZJ2800
 
  -  燃えてるとこに箸突っ込むの好きよね 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 08:00:50 ID:a/q6QzmD0
 
  -  母親も兄もいるなら一家揃って移住してたとか 
 先祖が外来種だったとか? 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 09:41:47 ID:nolr+93A0
 
  -  岩室長門、加藤弥三郎とか信長最初期の側近衆だからなあ。 
 戦死、追放と生き残れなかった組。 
 時代的には家督相続〜桶狭間のころだろ。 
 やる夫はいったい誰だろうな。オリ主かな? 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 11:39:39 ID:HEWzqqL70
 
  -  女性武将の世界なのかAAがそう見えるだけで生えてる世界なのか 
 源氏物語でも生えてるけどエロいマシュ忠とかネタにされてたしなあ 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 11:40:54 ID:j7XT280k0
 
  -  TS世界と言うことはさるやんごとなき方々も 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 11:41:31 ID:j7XT280k0
 
  -  >>3534 
 ちゃんと「おねーさん」言うてるで 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 11:52:07 ID:Pm/IbPaC0
 
  -  昔は※生えてますとか注意書きとかあったからなw 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 12:01:40 ID:HEWzqqL70
 
  -  >>3535 
 明言されてないけど戦国恋姫とかかしこきところも性別反転しているらしいしね 
 信奈では不明だったっけ? 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 13:16:10 ID:GPEbCkh40
 
  -  信奈はしっかり女や 
 しかも身内が織田陣営におる 
 南北朝の頃どうだったんやろ? 
 憎っくき鎌倉幕府を呪殺せんと国中の美少年と昼夜問わず交わり女◯から流れ出る白◯液を金箔塗った髑髏に塗りたくる怪しい儀式行う五大湖の姫巫女様… 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 14:18:47 ID:3TTPunSB0
 
  -  とはいえ戦国もので信長側近か・・・。 
 本能寺まで生き延びるのか途中退場か・・・。 
 まあ、あのフィジカルで即死は無いな(確信) 
  
 となるとちょい長い中編とかになるか・・・。 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 15:17:57 ID:lQRiJ11U0
 
  -  しぶりんノッブならノー姫は、誰やねん? 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 15:30:34 ID:JSUwahyf0
 
  -  >>3540 
 寄せてくる明智兵をちぎっては投げ、ちぎっては投げ、まさに戦国無双 
 そしてノッブと奇妙ちゃんを連れてみごと脱出に成功し(YASUKE?知らない子ですね)、織田政権の樹立に貢献するという… 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 15:40:33 ID:EIDFWYJp0
 
  -  面子が初期の側近ばっかりで犬千代以外はほとんど序盤で退場組ばっかなとこみると 
 いくさの子タイプで桶狭間がラスボス戦とか 
 エピは本能寺でのぶりんがもう散っていったかつての仲間思い出すシーンや 
 
 - 3544 :雷鳥 ★:2024/07/16(火) 15:57:21 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫クリードシャドウズか… 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 16:58:57 ID:CxRzbH7m0
 
  -  オホ〜〜^^ろ衆結成秘話・・・いや、何でもございません 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:05:14 ID:vLrA3G6u0
 
  -  やる夫の家族が悪しざまに描かれてるけど、以前同志がノッブの方がおかしいと言ってたみたいに、 
 これがあの時代ってか戦後までの農家の「普通」よね 
  
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:11:04 ID:hKIevO770
 
  -  昭和の前期とかでも「男産まないならカス」扱いとかされてるお嫁さんとか居たわけですし。 
 時代というもんです。 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:29:30 ID:HEWzqqL70
 
  -  この世界だと衆道=百合なのかな 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:38:49 ID:EIDFWYJp0
 
  -  とは言え秀吉みたいに長男なのに出奔って家もあったしなあ 
 彼の場合は義父と仲がってのもあったろうが 
 しかし今回の面子。長もんと犬さん以外は出奔しちゃうんだよな。何があったのやら。 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:40:56 ID:9RRwj7VT0
 
  -  この世界だとやる夫って言う潤滑油があるから出奔しない可能性あるから… 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:43:03 ID:jcT34MI10
 
  -  あと長門さんは生き延びたら凄かった伝承あるから助かって欲しい。 
 あと72広い姉さんも 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 18:46:06 ID:HEWzqqL70
 
  -  タイトル発表が楽しみ 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 19:08:50 ID:hSgigW6R0
 
  -  >>3548 
 もしかしてTKDSNGNの絵面が見た目上きれいになる可能性が微レ存? 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 19:27:47 ID:xhH0p+B10
 
  -  信行、信広にもやる夫と相撲()取らせようぜ! 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 19:44:07 ID:EIDFWYJp0
 
  -  信秀マッマは? 
 珍しくいい役だったのに 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 19:46:57 ID:LeEn1sTl0
 
  -  やる夫は今は文盲であったとしても、地頭が悪いとは明言されていないから、呂蒙のごとく今後文武両道に秀でた武将になる未来もあるかもしれないw 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 19:52:11 ID:qgCI54FI0
 
  -  サル(ライバルやな…消すか) 
  
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 19:54:18 ID:5rPaM5Gg0
 
  -  青竹握りつぶすやつを消せるとは思えないし、ノッブのお気に入りなら全力でコビを売るんじゃないかなあ 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:03:08 ID:HEWzqqL70
 
  -  >>3556 
 ただの脳筋武者だとまた中盤から行方不明になるしな 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:05:31 ID:7eIcTIM60
 
  -  >>3557 
 サルも女の可能性 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:05:43 ID:fgD/at4o0
 
  -  さっるって美人の嫁さん貰ってのっぶの下で一国一城の主になれれば十分満足していそうなイメージ 
 なおほんのうじ 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:07:43 ID:vLrA3G6u0
 
  -  サルは男好きのビッチ? 
 家元じゃ年取りすぎてるかな 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:13:11 ID:UB/4oqq+0
 
  -  サルだしやる夫はゴリラで近似種だから交尾させれば大丈夫だなw 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:15:29 ID:g7saaJGL0
 
  -  アンチラちゃん…? 
 胃薬さんと被るやん。 
 いや同志も秀吉役でアンチラちゃん使ったことあるけど。 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:18:15 ID:vLrA3G6u0
 
  -  キアラはイメージ違うか 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:18:47 ID:LeEn1sTl0
 
  -  同志も藤吉郎にアンチラを起用した実績があるから。新作でもアンチラ=藤吉郎じゃないかなw 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:18:56 ID:UB/4oqq+0
 
  -  悟空の格好した事があるぐだ子とか? 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:21:00 ID:JSUwahyf0
 
  -  いまんとこ、織田家はアイマス勢でまとめてるから、サルもアイマスキャラなんじゃないかな… 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:22:45 ID:fgD/at4o0
 
  -  >>3564 
 別に歴史物や二次作品でキャラAA選択でかぶってパクリ言う方がアホ扱いされん? 
 メガテンの赤おじさんなんて大抵シャアだったし 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:25:50 ID:g7saaJGL0
 
  -  東京ミュウミュウのミュウプリンがいるがAAあるかって言うとなあ 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 20:34:17 ID:EIDFWYJp0
 
  -  ”サル”ファーなら亜子がいるが…金の価値分かってそうだし 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 21:32:39 ID:9aul4jeri
 
  -  その作者しか使ってなくて独自性の塊、とかならともかく、サルって言われてる秀吉の女体化キャラで 
 原作で申年を祀ってるアンチラ持ってくるのは結構な人が思い浮かぶネタだろうしねえ。 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 21:40:30 ID:Pm/IbPaC0
 
  -  たぬきキャラでなのはのはやて持ってくるよりはマシなんじゃない?? 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 21:58:41 ID:lWR0HI/10
 
  -  やはり「荒野に獣慟哭す」の摩虎羅か…… 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2024/07/16(火) 22:46:21 ID:AkivadjP0
 
  -  バナナが好きという点でアホガールのよし子……いや秀吉ができる知能してねえわ 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 01:26:52 ID:pBLSpnaj0
 
  -  朝日姫の役でプロゴルファー猿が出てきた歴史物やる夫スレもあるからヘーキヘーキw 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 04:40:33 ID:mghRkEUg0
 
  -  アンチラちゃんのパンチラ… 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 05:54:12 ID:Uae6mEzo0
 
  -  やる夫の実家の対応は平和な江戸時代なら分かるが 
 周囲に野盗やゴロツキがうようよいる時代に農村に戦闘要員おかんでいいのかね? 
 信秀りっちゃんの治世が安定してるんでいらんのかも知らんが 
 戦国時代の農村ってるーみっくの炎トリッパーのイメだが。 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 06:16:15 ID:c9Ad0Yd+0
 
  -  >>3578 
 家に一人だけいてもな 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 06:39:00 ID:yZwlRxfD0
 
  -  次男のようですとかヘラクレスとかフィジカルブロリーな戦国やる夫はそこそこいるけどみんな扱いはアレだしねぇ 
 いくら個で強くても囲んで叩けば大丈夫と思ってるんでないの? 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 06:44:11 ID:++G8z6fk0
 
  -  あの時代、農村だって徴兵されて戦に駆り出されるだろ? 
 その程度の認識でええんか? 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 06:44:30 ID:/Ka6a3/i0
 
  -  >>3578 
 戦国時代に限らず力のある働き手は嫁や子より大事にされる事が多かったからあの家が長男教(カテイイタ)なだけだろう 
 ただし体格が良い=大飯食らいなので飢饉の時は真っ先に追い出される 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 06:49:37 ID:ePfHDCAv0
 
  -  あー農家の次男以下がめちゃくちゃ冷遇されるパターンが2chの家庭板ネタなのを知らない人がいるのか 
 まあ家庭板とか普通の人は読まんよね 
 ちなみに俺は同志のネタから調べてまとめを読むようになった 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 06:58:31 ID:/Ka6a3/i0
 
  -  ぶっちゃけ戦国時代の農民なんて余裕が全く無いからそれなりに食わせてガンガン働かせるか追い出すかの二択なのよ 
 手元に置いた上で無意味に虐げるとかお大臣かよって話 
 農民も殺伐としている時代だから下手にイジメなんてやると寝込みを襲われて殺されるしな 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 07:31:55 ID:Abur5snj0
 
  -  現代のカテイイタネタでそうだから戦国時代の農村でもそうでないといかんって言われても… 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 07:37:10 ID:Uae6mEzo0
 
  -  現代カテイイタは徹底的に嫁側がヘイト役がまとめで人気だから原則旦那側がアホな膿家ものは不人気なんだ。 
 避難所で昔は男がヘイト役のカテイイタのほうが多かったんやで 
 て言ったら大嘘ツキ扱いされた。 
 今の若いもんは浮気も托卵も女側が全部やって男側は被害者ばっかだって思ってるのが多い 
 古参カテイイタ読みとしては嘆かわしい 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 07:50:45 ID:P26Pl1TI0
 
  -  長子相続制が確立されたのは足利時代中期からか江戸時代からか 
 各種説あるんではっきりせん。 
 地域によっても差が。 
 ただ近隣の村だって武装してたろうし、そいつらがいつ襲って来るか分からん。 
 いやいっそこちらから襲うか。 
 って時代であの頃は農民も武士も坊主も公家もみんなヤクザだった時代だったろうに。 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:17:46 ID:ePfHDCAv0
 
  -  >>3585 
 同志はネタでああいう家族を書いてるけど家庭板ネタだから元ネタを知らない人も多いよねって話をしてるんやで 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:21:33 ID:/Ka6a3/i0
 
  -  >>3586 
 エネ夫スレや勘介スレやロミオメールスレがやたら過疎っているんだよな 
 でも不幸な結婚式スレは相変わらず半々くらいだゾ 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:25:19 ID:Uae6mEzo0
 
  -  膿家スレがとうとうエタって消えてしまったとは… 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:27:29 ID:/Ka6a3/i0
 
  -  今見てきたら田舎の闇スレも無いな 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:28:25 ID:qkzLMObk0
 
  -  筋肉ゴリラなやる夫が弓取り覚えたら戦国版ガンダムが爆誕するのかな? 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:38:07 ID:KYczPxMp0
 
  -  今回のやる夫は次男のようですのフェイトそんや足軽日記の言葉 
 みたいなヒロイン(新足軽日記の言葉はNTRされたけどw)は不在 
 なのかな 
 織田家側がTSしてるから不要なんだろうけど 
  
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 08:40:55 ID:vuw8mLp00
 
  -  つまり奇妙くんも利長くんも父親は… 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 09:13:57 ID:/Ka6a3/i0
 
  -  ショタ食い女の利家か・・・うむ 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 09:24:41 ID:KYczPxMp0
 
  -  元祖足軽日記では犬千代がショタだったな 
 そしてそれを食った年上妻まつさん(ギン姉) 
 に呪詛を吐く嫁き遅れ重臣BBAたちw 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 11:41:00 ID:MxAcX/qN0
 
  -  まだキチ法師時代でしょw 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 19:13:57 ID:k/oOUj/Z0
 
  -  >ノッブ合理の化身(情に厚い)っていう知らない人からみるとわけわかんない人 
  
  
 そう思うと修羅の刻冒頭の 
 信長って短いページ数でうまく表現されてるな 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 19:20:35 ID:KYczPxMp0
 
  -  合理的にしようと思ってしたわけでなく 
 金以外のすべてのリソースが足りないから結果的に合理的に 
 行動していたというのが正しいのかも 
 近年の研究ではどこまで行っても中世人から抜け出ていなかった 
 らしいし 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 19:52:49 ID:Uae6mEzo0
 
  -  信忠の母って実は素性不明 
 って思ったがそもそも信長生母の土田御前も 
 正室の濃姫のその後も 
 信忠の正室も 
 三法師の母親の素性も不明 
 と言う 
 これって女性差別言うより意図的に女性の素性隠すの伝統だったん? 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 20:21:36 ID:5kKKjmoO0
 
  -  周辺は当然知ってる訳で 
 記録する程重要な事では無かったんじゃね? 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 20:33:54 ID:cLEgwtRD0
 
  -  ノッブの家って元々は守護代の上司がいる中間管理職くらいだっけ?(wiki見たがよく分かってない) 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 20:39:39 ID:Nnq6UEtx0
 
  -  斯波家は管領で守護大名だったが没落したはず 
 確か斯波家の家臣だったのが下剋上で地盤を乗っ取った形だったっけ 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 20:40:20 ID:bS0mCSUm0
 
  -  >>3602 
 尾張の織田一族でも格下だった 
 
 - 3605 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:05:51 ID:MDZnxTV/0
 
  -  尾張の国は斯波武衛家が守護で、実務をやっていたのがその下の守護代で、代官みたいなもん。 
 で、尾張の守護代は織田大和守家と織田伊勢守家に分かれて統治していたわけだが、 
 大和守家の中で奉行をしていた織田弾正忠家(ノッブの家)が勢力を伸ばしていき、下克上したわけだ。 
  
 守護や守護代どころかその下の奉行からの成り上がりなのが尾張織田家。 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:10:05 ID:KYczPxMp0
 
  -  ノッブのパパの信秀は最盛期には公式身分は守護代のそのまた家臣 
 のままで尾張国主に等しい勢力持ってたけど 
 死ぬ頃にはやや落ち目で尾張一勢力強い国人って程度になってた 
  
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:12:07 ID:Uae6mEzo0
 
  -  信奈方式言うよりキル夫イオン方式? 
 男女でも男男でも女女でも子供作れる 
 どっちが孕むかも任意? 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:14:05 ID:Pebu0n1D0
 
  -  大したこと書かれたわけでもないのにシベリア行き・・・? 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:18:58 ID:0V7itWqjI
 
  -  あの程度でしかも梅座てシベリア送りとは心が狭い事で 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:19:15 ID:fJBO/U/F0
 
  -  忙しいのは承知してるけど、突然投下始めてダラダラされると 
 見てる側としてはキツイときあるからもうちょっとメリハリつけてくれると助かるんだけどなぁ。 
 まあ、やること多いみたいだから無理せず頑張って欲しい 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:20:31 ID:hQNUy5v00
 
  -  土田御前って言うからにはそう言う地名由来の豪族がいて、そこから嫁もらったってのは、まあそうね。 
 一応、清洲城の西側に土田って地名があるから。 
  
 津島からどんどん東に勢力伸ばしてるんだよね、信秀。 
 で、丁度那古野城を策略で乗っ取ってこれからって時にポックリ病だもんねぇ・・・。 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:25:11 ID:KYczPxMp0
 
  -  外征よりも、勢い落ちて離反した尾張の勢力を収めるほうに 
 傾注しだした途上で死んだ感じだね 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:28:44 ID:Uae6mEzo0
 
  -  信忠も弟二人と合同ライブフェス開くくらい能好きだったな 
 ちな下々の住民には大盛況だったがノッブは「武士らしくない!」って激オコだったそうな 
 あんただってわかいころ 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:42:56 ID:xw5UdwpQ0
 
  -  土田御前に限らずマー君マッマや家光マッマとかどっちも自分が腹痛めて産んだ子なのに長男より次男溺愛して長男排除しようとした母親の逸話割とあるな 
 これは長男は母親から遠ざけて乳母とかに育てられる分 
 次男以降は手元で育てられるパターンが多いせい? 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:48:52 ID:Uae6mEzo0
 
  -  ちな土田御前やマー君マッマの話もドラマや小説ではよく使われるが一次資料ではノッブやマー君排除しようとしたって記録ないんだっけ? 
 むしろその後も普通に一緒に暮らしていて仲もそれほど悪くは無かった説も 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:49:16 ID:KYczPxMp0
 
  -  信長と家光に関してはそもそも自分の子ではない説もある 
 信長の場合は八切止夫(平手家が守役なんだから平手家の娘が母親と主張) 
 とか信憑性低い説ばかりだし 
 家光の母が春日局って話はそれこそ講談レベルだけど 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:51:09 ID:FniOlipM0
 
  -  パパ秀さんは津島の豪商に娘を嫁入りさせて抑えて、 
 さあこれから主筋の大和守家食ったるんだぎゃぁ!ってとこで突然死ですから 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:52:49 ID:76v/bioS0
 
  -  信長(実母不明) 
 信忠(実母不明) 
 三法師(実母不明) 
  
 やっぱ伝統じゃん! 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:55:04 ID:FniOlipM0
 
  -  初期オスマントルコ「外戚除けの為に母親がしっかりわかるときは一族丸ごと居ない居ないするのが正解」 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 21:59:13 ID:Uae6mEzo0
 
  -  信玄(母は大井氏で確定) 
 義信(三条氏で確定) 
 勝頼(諏訪氏で確定) 
 信勝(信長姪で確定) 
  
 これが標準だよなあ 
 どうもワイのマッマや嫁はこういういいとこの出のおぜうなんだぜ 
 って言うの嫌がってたのかな 
  
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:00:25 ID:FniOlipM0
 
  -  なおこの風習は遊牧民族が征服して定住初期に行われており中華南北朝期北朝に散見される 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:05:49 ID:PWWOGrLl0
 
  -  武田はなんだかんだで由緒正しい名門一族、信長さんちは後世(現代)では有名だけど…な一族だから 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:11:40 ID:HVbf07Rc0
 
  -  自分の聖衣を愚痴ってる人間に良く聖衣が力貸すことを選んだなってツッコミは野暮か? 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:15:14 ID:Uae6mEzo0
 
  -  さらに言うと三法師秀信くんの妻も不明。 
 一説には秀吉姉の孫の完子だがこれも否定説が多い。 
 もし本当に嫁に行ってたら昭和以降のやんごとなきお方が 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:18:52 ID:c4LyMS/J0
 
  -  ノッブの場合、平手以外にも傅役いたんだが、成長するとそいつらどこいったレベルだから、 
 余計に実母の縁が不明なのよねえ 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:23:21 ID:/Ka6a3/i0
 
  -  これ謀反が上手く行ったとしてもお市にとって勝家は「自分を可愛がってくれた兄上を謀反でブッ殺した男」になるんだけどそれでええんか 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:25:19 ID:Il6QXC0Y0
 
  -  ノッブも身内を政略婚に 
 使ったのは妹を浅井に 
 長女を徳川 
 次男を北畠にやったくらいでしかも結果的にみんな失敗か実質相手を粛正して乗っ取った 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:49:45 ID:nG9IkzH60
 
  -  >>3267 
 時と場合とタイミングによる。 
 淀殿「せやな」 
 GO「せやせや」 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2024/07/17(水) 22:55:21 ID:nG9IkzH60
 
  -  間違えたなw 
 ×>>3267 
 ○>>3627 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 05:57:28 ID:/InhPxb00
 
  -  全部推薦枠オールAO入試の私立共学作ればいい 
 そもそもなんで全部公立? 
 大金持ちのおぜうが多い学校やん 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 06:59:14 ID:K0ZaOhDb0
 
  -  女はどうでもいいけど資源である(その割に扱いが雑だけど)男を民間に 
 取られるわけにはいかないから公立校に強制入学させる制度が有るんでしょう 
  
 なので男が居ない名前だけの私立共学に女も入るメリットが無いので存在しないと 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:07:23 ID:bykC332E0
 
  -  私立だと国を動かすエリート様()が高々金持ち程度にマウント取られるのは嫌なんでしょ。 
  
 更に言うなら元々国は都会の共学だけをとりあえず作ったけど地方の有権者や議員(当然地方金持ちの紐付き)が「ウチにも共学寄越せ」ってなったから仕方がなしに共学を作った。 
  
 だもんで地方共学には都会のやっすいもの真似以下しかできず、 
 地方共学独自での指針が確立できなかった。 
 まあ、ようやく地方も現実を直視し始めた世界とかもあるし? 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:12:05 ID:+PnDgEwP0
 
  -  艦娘も徴兵制にして中学卒業時点で適正試験受けて艦娘適正者は拒否権なく徴兵。 
 これが公平。 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:17:30 ID:qwWTowyX0
 
  -  絶これの艦娘と原作艦これは違うとアレ程。 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:20:28 ID:SpzlEihP0
 
  -  艦娘提督共学でたまたま中学で同級生だったやる夫と出会った鹿島さん(源氏名) 
 中学時代は白饅頭のキモデブと散々バカにしてたのに死にたくない一心でおせっせしてくださいと土下座する日々… 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:40:37 ID:Bzc8tCSp0
 
  -  まあ、地方の金持ちは学歴がさほど意味をなさない 
 (結局帝王学学んで跡取りなのは変わらない)ってらしいし、 
 LGBTのLの者はまず共学に来ない(ちょい頭良い程度の進学校にパートナー引っ掛けに行くのが一般的)らしいので、 
 共学に来るのは基本男を求めてってのはそうねってなる。 
  
 それにしても男子が中学までのアレコレで半女性不信になってるのが多いのに、 
 空気読まない並系共学女子の多い事よ。 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:43:32 ID:9LqBdD2I0
 
  -  小中時代はイジメと迫害で共学に来たら一気に掌返しで寄ってくる謎 
 一般小中と共学目指す女子は別の階層ってとこなんだろうが 
  
 でも暴動のせいで一般小中も「男って価値あるんや」 
 って気がつかれたんじゃね? 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:48:43 ID:Bzc8tCSp0
 
  -  そもそも地方共学の暴動はもみ消しされるのが日常だ。 
 初代みたいな500人暴動とかは学園長死んでるし、 
 機動隊まで出したから隠しきれすにバレたみたいだが。 
  
 まあ、だからと言って「この県危険だから共学無しね」とはならずに存続してるのが地獄だがw 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:54:10 ID:tL8QLoxy0
 
  -  あれだけデカい暴動で連日報道されてるのどうやって消去するのやら 
 でもテレビでもネットでも親からさえ男の価値教えられん小中時代の情報秘匿っぷりはチート 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 07:57:52 ID:jH6BKIwii
 
  -  男の価値一般は知らんから共学はあの程度の倍率で済んで 
 暴動でも20人くらいの犠牲者で済んだ説 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:03:07 ID:qyE1kQ7z0
 
  -  >あれだけデカい暴動で連日報道されてるのどうやって消去するのやら 
  
 真理省が頑張ってるんじゃろ 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:15:09 ID:foszyluK0
 
  -  そこまで人の記憶改変出来るなら女生徒の凶暴性全部消せばいいのに 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:23:29 ID:jHPMCnlG0
 
  -  >>3638 
 共学で手の平を返すんじゃなくて中三で男に纏わる特権を説明されて手首クルクルするんやで 
 それまで遠巻きにしてヒソヒソしていた連中がいきなり馴れ馴れしく距離を詰めて来るんやから女性不信待ったなし 
 このシステムって都会でも同じなんやろか? 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:24:54 ID:jHPMCnlG0
 
  -  >>3639 
 校長が焼き討ち暴動を事故扱いにして隠蔽した話とかあったわな 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:27:24 ID:TEbJY5ci0
 
  -  都会はそもそも若い男も歳食った男もそこそこいるから、 
 そういう澱みが溜まらない説。 
 地方共学に入る女の理由の一つに「男性を見てみたかった」みたいなのもあったので、 
 そういうもんかと。 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:42:53 ID:Q4aI5kLS0
 
  -  都会も人口単位当たりの男数は変わらんぞ 
 都会の方が倍率高いって描写されてた。 
 しかしいつもなら「それぞれの世界は別の世界線」 
 って魔法のキーワードで済むのに今回は 
 ・小中女子は男の価値知らされてない 
 ・共学に希望者殺到 
 ・男巡って暴動発生で連日報道 
 を同じ世界設定でやってしまった。 
 設定厨としてはどう整合着けろと 
 同志はアレ、設定厨嫌いなんですか? 
 嫌いなら嫌いって言ってくださいよ(逆ギレ)! 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:50:36 ID:jHPMCnlG0
 
  -  >>3646 
 男が集中しているって事はおっさんもいっぱいいるって事やもんな 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:53:08 ID:snD0XVJR0
 
  -  みんな都会にすればええやん 
 そったら男増えるんやろ 
 Win-Winやん 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 08:58:50 ID:5FaGOY4H0
 
  -  JK赤城さんに赤紙が来て養成学校の先輩とお別れに一発やるエロは良かった 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:01:00 ID:3R6vrJ2u0
 
  -  >>3647 
 なら何で地方は1〜2人、0も珍しく無いのに都会(いわゆる東京)の共学には1000人近く男子が入るんです?>男数は地方と変わらない 
  
 >>3649 
 しってるかえる 
 物語において何処かを優遇するとその反動で何処かが下がるのは避けられない。 
 そして男を上げると下がるのは女だ。 
 そして女は下げられることを何よりも嫌う。 
  
 Qつまり? 
 A不満を溜めた女がまんさんとなって男を襲撃するのを避けられないんだw 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:09:57 ID:FycB2Lf20
 
  -  >>3651 
 ほたらなんで都会の方が男性が多いのか 
 それをなんで男嫌いな婦人党が放置すてたのか? 
 婦人党だって本部は都会やん。 
 あと人口密度が高いほど男子出生率上がるとか簡単な解決方法があるなら日本はやらんでも海外はやるだろうし 
 神様かて解決不可とか言わん 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:10:03 ID:jHPMCnlG0
 
  -  >>3649 
 それやると地方から大バッシングやからね 
 なんやかやゆーても政府は地方の全てを敵に回したい訳やないのよ 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:12:24 ID:wI7VLw4g0
 
  -  立志伝二次「今回ワイの話ですよねえ? 
 男友達、男友達、どいつもこいつも男友達! 
 なぜだ!なぜヤツの話題ばかりでこのオレ…」 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:14:43 ID:jHPMCnlG0
 
  -  まだタイトル出てないから語りづらいし物語の方向性も見えてないからね 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:30:34 ID:oqqlq3cu0
 
  -  ノッブの関係者って事で、大体の史実がベースで変わり映えしないから・・・>ノッブ絡む歴史物 
  
 これが歴史騙りみたいに改変しまくりなんちゃって戦国とかならまだ話のネタにもなるんだけども。 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:40:38 ID:Y1EBifiw0
 
  -  理由はどうでも人口密度で男子出生率変わるなら満員のスタジアムで公開種付けと公開出産で 
 日本人はシャイであかんが欧州は元々そう言う文化なんで構わんやろ 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 09:45:40 ID:KzEE4xXb0
 
  -  立志伝Vで信勝が信長倒しちゃうifイベとか、 
 今川で桶狭間逆撃して信長戦死ifイベとかで、 
 その後を書くとかは面白そうだけど膨大な資料と格闘しないといけないしね。 
 
 - 3659 :スマホ@狩人 ★:2024/07/18(木) 10:09:59 ID:???
 
  -  梅座で話題にされないのは喜ぶべき事では? 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 10:15:18 ID:jHPMCnlG0
 
  -  >>3652 
 正確には都会県は人口の母数が桁違いに多いから男子の数も必然的に多くなっている 
 都会人口が多いのと同時に地方の過疎化が進んでいる事も大きい 
 そしてそれ以上に地方では男子が吊ったり殺されたりでガンガン数を減らしているので格差は開く一方 
 とはいえその格差も作品ごとにふり幅があるけどな 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 11:51:46 ID:Hrk7gxEn0
 
  -  人口密度説でなく自然環境説でどうや? 
 つまりCLANNADの渚ちゃんの逆 
 森や山や綺麗な海がない環境の方が男が生まれる! 
 男が少ないのは人類を地球のガンと看做す大自然の怒り説。 
 つまりガンガン森林伐採し大気を海を汚し尽くせばまた男が生まれるようになる! 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:12:09 ID:hQNsYeu80
 
  -  昔なろうで見た信長『が』主人公の配下になるやつ新鮮で面白かった 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:17:58 ID:Ew1kR4AX0
 
  -  原作知らないからやる夫スレや二次創作の知識だけで見ると織田姉妹はAA的に似た者姉妹だな…と思って見てる 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:20:02 ID:IIKAJAcn0
 
  -  あっ、原作ってAA元のアイマスのことか 
 史実の方かと思って、信長を知らないのか!? 
 って素で思ってしまったw 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:27:20 ID:PtaZcs1I0
 
  -  今んとこ男の武将もいるが別に男だかって差別されてるとか 
 「男なのに女以上のパワーなんて」驚かれてはいない。 
 女女でも政略婚成り立つって事は女同士でも子供作れる? 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:37:17 ID:yTO+z2ef0
 
  -  悔しいので姉上の男に手を出してやるんだ 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:39:22 ID:Ew1kR4AX0
 
  -  二人とも色んな二次創作見たせいかかなり重い印象で信長はあのAAのせいで匂いフェチで信行は行く先々に偶然()現れて最終的には家に住み着いてるイメージ 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 12:47:35 ID:7G+7WPNX0
 
  -  男女逆転戦国ものって塩梅ですね。 
 810931が無いから安心して見られますよ? 
 みたいな。 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 14:02:41 ID:FycB2Lf20
 
  -  まこりん(りっちゃんもいい役だったからそろそろボクにも…) 
  
 のぶりんの身内 
 叔母役で最前戦の城主とかどうやろ? 
  
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 15:48:19 ID:H76hXMLm0
 
  -  >>3662 
 そもそもノッブからすれば尾張守護の斯波がマトモなら問題起きてなかったんだけどねw 
 実際斯波義銀が親父殺されて信長の所に逃げ込んだ時には神輿として悪く無い関係築けてたんだし。 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 15:49:59 ID:IkheKHoc0
 
  -  ノッブの家って守護の代理の代官あたりだっけ? 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:03:22 ID:eViC1VlF0
 
  -  その認識でok。 
  
 尾張守護斯波の下で尾張の守護代を上半分と下半分を織田伊勢守家と織田大和守家とあって、 
 織田大和守家の分家筋で家臣の清洲3奉行の1つ、弾正忠家が信長の出自。 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:14:24 ID:RY27oKnX0
 
  -  (ちゃんと書くとめんどくさいので)大抵の創作でいないことにされる筆頭、斯波氏じゃないか! 
 というか、ノッブの尾張統一に関しても書かれることって少ないよね 
 
 - 3674 :スマホ@狩人 ★:2024/07/18(木) 16:15:47 ID:???
 
  -  守護代バカ一代? 
 「君ね、私は多少のうつけと言ったんだ。ありゃパーフェクトじゃないか」 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:33:20 ID:UmP8lfig0
 
  -  そもそも室町幕府では守護は京都にいて差配、 
 領地で実質を取り仕切るのは守護代の仕事なのだが、 
 そこら辺も応仁の乱の無茶苦茶で守護まで領地に帰っちゃったんだw 
  
 なお、尾張守護代が2つあるのも応仁の乱の余波で、 
 「俺に味方したら守護代にしたるわ」って将軍が変わる度に守護代を別任命して織田を割っちゃったからなんだw 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:37:34 ID:4oRwpmtV0
 
  -  元々斯波氏のメインの守護は越前で 
 守護代の朝倉が応仁の乱のどさくさで守護職もらっちゃって 
 守護に付いてた織田家もろとも追い出されてるからなぁ 
 それで第二拠点の尾張に入った訳で 
 なお尾張守護が斯波氏になるより前から土着してる土豪の一族に佐久間氏って一族が居る 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:41:06 ID:BXuGkG+J0
 
  -  >>3674 
 あれ?ずいぶん話のレベルが高いな 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:44:23 ID:IkheKHoc0
 
  -  朝倉から見たらノッブの家は元同僚の家臣筋になるから頭下げるの嫌がったんかなあ 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:55:36 ID:jHPMCnlG0
 
  -  でも朝倉が蹴ったのは建前とはいえ「新しい将軍様に挨拶しろ」だからなぁ 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 16:56:44 ID:4oRwpmtV0
 
  -  >>3678 
 元々斯波守護(越前、尾張、遠江)の三家老(守護代)で朝倉、織田、甲斐の序列だったらしい 
 朝倉はその中の越前守護に成り上がって、元の上司と同格になった 
 そして信長はかつての同僚で現在は確実に格下の、さらにそこの分家のノッブだからね 
 副知事が知事になった後に、部長に頭下げるようなもんよ 
 企業体で言うなら室町を親会社に例えるなら、子会社役員から子会社社長になった後に 
 孫会社社長に頭下げる感じかな 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 17:16:41 ID:J12sEZh/0
 
  -  エタったけどなろうの武衛様転生もの(と思われる)は面白かった。 
 義昭公と一緒にノッブに 
 「上総守大義!」 
 って言うシーンは大笑い。 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 17:36:07 ID:I/tj7U8E0
 
  -  あれ良いよね、比叡山が燃えるシーンで遠くから前田玄以が色々複雑な感情で泣くところとか 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:16:37 ID:GvAXi6oX0
 
  -  相変わらずドサマギで理由不明のままいつの間にかやる夫に惚れているヒロイン 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:20:13 ID:Lj41xp5r0
 
  -  ちんちんが勃つ理由はスケベだったからで良い。 
 男の子に惚れる理由はマンコがうずいたからで良い。 
 そうじゃないか? 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:20:35 ID:5kE1sXm30
 
  -  え?相撲が強かったからじゃないの? 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:23:31 ID:xAfeg2Vm0
 
  -  あの時代は太ってるのが美男美女やぞ 
 つか細身が美男美女になったの人類史でもここ数十年や 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:24:54 ID:e8QeFiBb0
 
  -  確かに相撲が強いだけだと家来にする理由にはなっても、惚れる理由にはちょっと弱い気もする 
 まだやる夫の人間的な魅力が見えてこないってのもあるし、相撲だけが理由ならやる夫に相撲で勝てるオスが出てきたらそっちに乗り換えるのか?ってのもあるし 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:25:48 ID:vlQHWwnu0
 
  -  昔の美人画とか別に太ってないと思うが? 
 
 - 3689 :雷鳥 ★:2024/07/18(木) 18:28:56 ID:thunder_bird
 
  -  気に入った、ウチに来て信長様をファ〇クしてもいいぞ 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:32:37 ID:ALOHCiaI0
 
  -  やっぱ女女でも子供作れる世界なんかの 
 某婦人の政党が聞いたら狂喜乱舞する 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:37:24 ID:e8QeFiBb0
 
  -  太ってるのと、ふっくらしているの間には近くて深い溝があるのだ 
 富貴の象徴ではあったから結婚相手として人気なのと、美人であるかどうかはまた別の話でもあるしな 
 昔の美人画なんかを見ると、どうも、美人かどうかの判断基準は現代とあんまり変わってなかったらしいって話もあるそうな 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:46:03 ID:jHPMCnlG0
 
  -  相撲のシーンでトゥンクを書き込み忘れただけでは?(ボ訝 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 18:54:45 ID:TmIpcA5Z0
 
  -  やる夫が男には珍しい「安産型」だからでは? 
 つまりこの世界は女が男を 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 19:13:51 ID:GvAXi6oX0
 
  -  冷飯食いが嫌なら出奔すればいいのに 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 19:15:46 ID:jHPMCnlG0
 
  -  というか謀反を起こして信行を担ぎ上げた場合信長を跡継ぎと決めた信秀にも反逆した事になるのにどうして市姫を貰えると思ったのか 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 19:35:03 ID:Si+ocHUD0
 
  -  信秀さんこの時期もう体調がね… 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 19:36:57 ID:un4GBy+M0
 
  -  流行病か本当に流行病か疑いたくなる早死にですので・・・。 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 19:39:59 ID:vlQHWwnu0
 
  -  >主筋を踏み台に 
 いま下剋上が熱い! 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 19:46:52 ID:p1vnYS5L0
 
  -  >>3686 
 光源氏は絵巻だとしもぶくれだけど、文章ではすらっとしたハンサムって書かれてるから、 
 太ってるのは金持ち表現する絵画的な問題で細身が美男ってのは昔からだぞ 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:01:52 ID:Si+ocHUD0
 
  -  しかし女同士の夫婦の場合。子供どうするのかも謎だが。 
 女武将と姫の差はどこ? 
 帰蝶や市はなぜ武将じゃなく嫁に行く前提の姫なのか?とか 
 生まれてすぐガタイもいいパワーも優れた女がいてそれはもう女武将確定で育てられる? 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:09:44 ID:pIncCpzW0
 
  -  そーいや忘れてたけど、この時期権現様織田にまだいた時期だったんでは…? 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:13:03 ID:HUypkCE90
 
  -  種役的なのが居るんでないの? 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:26:58 ID:1jbwCzcH0
 
  -  例えばやる夫が吉乃様を孕ませたとする。 
 その子は信長の子として育てられるのか? 
 ではやる夫が信長孕ませたとする。その子の表向きの父親は吉乃様になるのか? 
 せや、信長がやる夫孕ませればなんも問題ないな(狂った眼)! 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:28:12 ID:p1vnYS5L0
 
  -  政略結婚では女同士も普通って言ってるから、十二国記みたいな方法で子供を授かるのかもなあw 
 
 - 3705 :雷鳥 ★:2024/07/18(木) 20:39:33 ID:thunder_bird
 
  -  違う男キャラを出したら出したでまた大変なことになりそう(こなみ 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:43:51 ID:Si+ocHUD0
 
  -  男がいまんとこやる夫と平手さんしか 
 平手さんもうすぐ史実通りになったら、やる夫肩身が 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 20:52:32 ID:iVE0pL6E0
 
  -  Pヘッドさんは他の作品でも築山殿やったり、 
 今回は土田御前と多芸ねw 
  
 ・・・あのヘッドの中身は一体・・・? 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 21:21:20 ID:vlQHWwnu0
 
  -  Tになったりトになったり髪の薄い落書き顔になったりするんだ 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2024/07/18(木) 21:24:59 ID:qF38EJkV0
 
  -  (イニシャルビスケットのK…) 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 02:48:12 ID:IR7fegRT0
 
  -  時にはトレーナ、時にはプロデューサー、またある時には先生にも提督にもなったりする 
 
 - 3711 :雷鳥 ★:2024/07/19(金) 03:12:35 ID:thunder_bird
 
  -  ギゴガギゴゴって頭が変形するんだ 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 04:24:14 ID:2OBtTu8b0
 
  -  女同士の子供の作り方はのぶりんの栗鼠がギゴガギゴゴと変形して 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 08:57:20 ID:nfYUsf2M0
 
  -  男女女でセクロスして三人のDNAが全部混合した子が生まれるのでは? 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 09:10:27 ID:GW5ZCvdU0
 
  -  今回のやる夫の配役が見えない・・・ 
 シルバーベルヒ並みの衝撃が来るのか? 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 09:28:57 ID:nfYUsf2M0
 
  -  やる夫は「弟」だから「あのキャラ」ではない。 
 じゃあ「あのキャラの弟」か? 
 それだとあのいかにもなクソ兄貴が「あのキャラ」になってしまう。 
 っと思ったが一番上の兄だか姉は既に家を出ていて。 
 クソ兄貴は史実で言う「殺生関白」の母親枠とか…? 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 10:20:03 ID:+lHc80ml0
 
  -  今回は今話題の弥助がモチーフなんや 
 勇敢な侍にはやる夫の血が必要なんや 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 10:29:18 ID:GMRanpcz0
 
  -  怪力で相撲やってたしテンカイチに出てきた上泉信綱と戦ったアイツかと思ってたけど違うのか? 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 10:45:26 ID:DrTpOpPm0
 
  -  白饅頭のやる夫、か。 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 10:48:43 ID:rBGAS96X0
 
  -  >>3713 
 グリフィス+幼魔? 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 10:50:08 ID:rBGAS96X0
 
  -  白い饅頭…… 
 饅頭の団…… 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 11:18:11 ID:83WkCwd70
 
  -  鎌倉時代に流れ着いた異形の軍団の子孫とかどうだろう? 
 やる夫だけでなく異様にパワーのある女武将達も 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 11:29:17 ID:SWck1nDp0
 
  -  酒呑童子「おっ、ロシアから漂着したワシの出番だな?フハハハー!(コサックダンスしながら)」 
 赤鬼「よっ、社長!ステキ!」 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 11:37:09 ID:83WkCwd70
 
  -  吹雪が提督の子産めるエンドだったが、当然他の艦娘だって産みたいとガンガン産む。 
 でも自分達の提督は一人でいい。 
 じゃあ他の子は? 
 朝廷が増えすぎた男子を適当な姓与えて地方に下向させたみたいに全国に散らばったんじゃね? 
 艦娘達はアメリカ大陸かどっかに去っていったが、 
 子孫のうち女は先祖由来のパワー持ちがたまに生まれるんでそいつは女武将として育てられる。 
 それ以外のフツーの女子はあくまで嫁要員。 
 で、さらにごく稀に提督属性の男が生まれる。 
 こいつは異様に女武将にモテモテになる? 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 12:39:45 ID:BTV8EZCu0
 
  -  アメリカ大陸が西洋人の植民地にならんと余ったパワーがアジアに殺到するな 
 
 - 3725 :雷鳥 ★:2024/07/19(金) 12:44:35 ID:thunder_bird
 
  -  モンゴル帝国継承国とかオスマン帝国がおるし平気やろ、多分… 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 13:04:14 ID:SWck1nDp0
 
  -  >>3724 
 大西洋の三角貿易が発生しないと、西欧に技術と資本の蓄積が起こらなくなるので、さぁどうなるのか 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 17:19:21 ID:4USHjGhb0
 
  -  アフリカの黒人奴隷の売り先がなくなるやんけ 
 アレ、東洋の端っこで金銀持っててやたらドンぱちやってる連中が! 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 17:23:31 ID:g5QXg0t40
 
  -  地元産で賄えるから要らんなあ 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 17:41:36 ID:nYx8c3WX0
 
  -  ゴムの旧世界への伝播消えると文明の進歩全く異なるやんけ。 
 ゴムなしじゃ近代文明ありえん。 
 まあ反面、厄介な病気も来ないが 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 18:06:34 ID:rBGAS96X0
 
  -  ナーロッパでは女性用下着は現代並みだが、何故かゴムの恩恵が他の技術に行かない 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 19:20:45 ID:SWck1nDp0
 
  -  Civでもゴムって資源あるが、そういやあまり気にしてなかったな。 
 あれ無いとどうなるんだろう… 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 19:24:47 ID:sgWt90So0
 
  -  ゴムという存在がないと合成ゴム作ろうという発想も沸かないだろうからなぁ 
 みんな普段何の気なしに使ってるけど、ゴムって立派な軍需物資だからな 
 まず軍事の発展が阻害される 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 19:26:59 ID:Kys4n8hk0
 
  -  ゴムが無いと致命的ではないけど、確実に文明的な生活の質が数段落ちるな 
 パッキンにクッション材、タイヤに衣服類 他に何があったかな? 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 19:28:07 ID:0TtectA/0
 
  -  ほぼ身の回りのあらゆる製品にゴムが使われてる。 
 今使ってるスマホやパソコンもゴムなしじゃ無理。 
 橋もビルも飛行機も車もな。 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 19:33:57 ID:Kys4n8hk0
 
  -  >>3734 
 あらら数段落ちる生活どころか文明生活自体が無理じゃんw 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 19:39:18 ID:0TtectA/0
 
  -  まあマレーシアでもゴムの代用品「ガタパーチャ」があるにはあるが 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:00:37 ID:9THLw2gI0
 
  -  何かが無くても別の物が使われて別の形で発展するのが文明だからな 
 伸縮素材も弾性素材もゴムしかないわけではないし 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:05:23 ID:hBphJvDJ0
 
  -  伸びたり縮んだりする 
 固くなったり柔らかくなったりする 
 なるほど 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:10:40 ID:MLvsQusu0
 
  -  あれが無い→別の物で発展する社会は古くからSFの題材になってるね 
 スチームパンクとかエーテルパンクとか 
 冒険者含めモンスター素材で社会が成り立っているパターンも実はこの一種 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:15:07 ID:hBphJvDJ0
 
  -  女がいないから別の方面でハッテンしたセイバーマリオネット世界 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:16:37 ID:SWck1nDp0
 
  -  おったっるっく〜ん! 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:22:10 ID:9THLw2gI0
 
  -  主人公が世界でただ一人のマイノリティ性癖者というパワーワード(公式) 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:26:41 ID:SWck1nDp0
 
  -  もうブラッドベリーがええ乳だったな、くらいしか覚えてないな… 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:33:36 ID:2OBtTu8b0
 
  -  やる夫が弥助ポジ 
 でも親兄弟いるから南蛮人が連れてきたわけじゃない。 
 先祖が異国人? 
 同志作品で戦国以前に日本に「異国人」が大量にやって来て大暴れした世界 
 ってのは面白そうと思ったけど多分ないよなあ。 
 あの世界って鎌倉の威信激落ちして、見事その威信で異形の軍団追い払った(大本営発表)朝廷の威信は上がるけど、いまさら朝廷に日本全国統べる能力ないからもっと早く戦国時代になったんじゃね? 
 室町幕府もないとしたらのぶりんが担ぐような存在もないってことになる。 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:36:23 ID:hBphJvDJ0
 
  -  中華や百済あたりからってんならそれっぽい人らは居た気がする<渡来人 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:41:27 ID:SWck1nDp0
 
  -  埼玉の高麗(こま)のあたりに住んでたらしいなー<渡来人 
 馬を育ててたとか 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:47:30 ID:2OBtTu8b0
 
  -  あ、そもそも室町幕府存在せんと足利の一族の斯波氏が尾張守護に任じられることもないし。その家臣で越前の神主の一族が着いていくこともないんだった。 
 つまり織田氏が尾張に勢力持ってる時点で室町の存在は確定。 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 20:51:52 ID:3AqKvooM0
 
  -  百済滅亡時に渡来した難民は大阪周辺に住まわせた 
 高麗滅亡時は段階的に流入したのでその都度東海から関東にかけて 
 暫定集落作って住まわせて、流入が収まった時点で改めて埼玉の高麗に巨大集落作ってまとめた 
 静岡とか山梨に残る渡来人の伝承はその際の名残 
 高麗に移動する人が船で東京湾から多摩川遡って上陸した地点が現在の狛江 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 21:05:23 ID:TyO7cRvs0
 
  -  やっぱ元寇の捕虜ですよ。 
 モンゴル帝国ははるばるイル・カン国からマムルーク傭兵も連れて来たんや。 
 やる夫も神竜石があれば本来の姿に… 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 21:35:36 ID:uqATyBDF0
 
  -  確か投石は戦国時代の死因上位に入るんだっけ? 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 21:41:01 ID:IR7fegRT0
 
  -  スリングショットの名手のお手本動画 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WHyK6r1Jbng 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 22:37:15 ID:ShhQLmsk0
 
  -  やっる、こんなん慶次ならボインレー確定やんwwww 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 22:52:37 ID:JXtP/VwO0
 
  -  ノッブ「大儀であった!」まで入れば10R確定やな!!! 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 22:58:28 ID:uqATyBDF0
 
  -  ふーんの一言でてっきりバッカモーン!明らかに織田による攻撃だろうが!ってキレ者っぷりを見せ付けるかと思ってた 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 23:02:27 ID:9THLw2gI0
 
  -  ヘラクレスやる夫と違って飯が足りてたんやな 
 自前で熊でも狩って食ってたんやろか 
 しかしあの家族はこんなバケモノを超えるバケモノを良く冷遇できたな…… 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 23:04:37 ID:VVKp4GZf0
 
  -  あの妖怪バーさんもやっぱ美少女枠で出るんか今川は? 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 23:08:25 ID:2OBtTu8b0
 
  -  なんでもあのアンドレ・ザ・ジャイアントは自分をチビと思っていたらしい。 
 家族はみんな彼よりデカかったから 
 ってのは古舘がテキトーついた嘘だったとか 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2024/07/19(金) 23:27:26 ID:oCM5yX6J0
 
  -  そらアンドレがデカいのは遺伝じゃなくて脳腫瘍が原因の巨人病だからな 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 03:46:26 ID:C61aCfg50
 
  -  逆に巨人症であれだけの動きが出来ていたのが奇跡らしいな 
 何より心臓と脚の関節がヤバい 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 04:08:03 ID:1sv4o3nA0
 
  -  やる夫とのぶりん似たもの同士なんかな 
 その異常性から親兄弟からも理解されずバケモノ扱い。信長はまだ母親と言う理解者がいたけど 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 09:36:36 ID:F7EXicLI0
 
  -  しかし竹千代が今川行かんと全くその後の歴史違っちゃうなあ 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 09:58:38 ID:lFk+jYZm0
 
  -  今回の信秀のりっちゃんはいい役もらってるけど、やっぱり葬式では抹香投げをやられるのかなあww 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 10:28:29 ID:9Em96NCZ0
 
  -  本来跡継ぎのノッブが喪主やるはずなんで 
 抹香シュートは体面上必要なパフォーマンスだったからなぁ 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 10:42:54 ID:9ak25Qvx0
 
  -  あぁそうか 
 次期当主のノッブが葬式やるのが筋だし、その筋を通さず勝手に葬式やられたら、そら文句の一つもつけなきゃ内外から舐められるわな 
 で、対立勢力の信行側から「アイツ親父の葬式で抹香ぶち撒けたうつけものなんだぜー」と悪評を拡散させるネタにされたわけだ 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 11:46:25 ID:xrAo8o4J0
 
  -  そもそも抹香シュートの件は色々説あるし。 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 12:32:37 ID:FKDm8xWL0
 
  -  自分が聞いた説だと、そもそも抹香の逸話をまられている信長公記は 
 エビデンスがはっきりしていないからと著者は製本せずに死蔵していたのだけれど、死後に遺族が製本したって説 
 伝言ゲーム式で、あくまで噂話だったはずが、実話であると変化していったって感じの 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 12:33:46 ID:rOzHuSPZ0
 
  -  ・反信長派を油断させる為 
 ・親父がちゃんと跡継ぎその他の抑えや纏めをしないまま亡くなったからその意趣返し 
 ・亡くなる前に坊主の祈祷やら何やらで坊主の闇の部分を見たので坊主くそ食らえになった反動 
 ・そもそも葬式に時間かける暇がない上に信長特有の圧縮言語の結果 
  
 とりあえず大まかには4つ程あるよね。 
 全部載せかもしれんけど。 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 17:13:47 ID:C61aCfg50
 
  -  信長公記はメモ書き・伝え聞き・思い出書きの要素があってそもそも公記とある割には校正していない私書物だから二次資料扱いなのよね 
 まあ歴史物を書くネタとしては素晴らしいけど史実資料としては限りなく確度が低い 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 19:33:05 ID:pNH9BKI30
 
  -  女聖闘士の素顔を見てしまったら基本ぶちころ一択なのだが…… 
 しかも沐浴中に出歯亀はただの自殺だろ 
 
 - 3770 :大隅 ★:2024/07/20(土) 19:53:03 ID:osumi
 
  -  信長公記はむしろ一次資料に準じる扱いで内容そのものの正確性はそれなりに評価されてた記憶。 
 小瀬甫庵の甫庵信長記と混同してない? 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:06:08 ID:01VhtTT00
 
  -  出たよ俺の持ってるデータは絶対に正しいくん 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:11:10 ID:UVCzSHS80
 
  -  バカな!こんなの僕のデータにはないぞ! 
 史実もそうだが創作でも(特にガンダムや型月)コロコロ変わりまくるからもうデータ必死に調べるなんて当てにならねぇ〜となった それが僕です 
 
 - 3773 :バーニィ ★:2024/07/20(土) 20:11:41 ID:zaku
 
  -  ギリシャ神話だとうっかり見ただけでもぶっ殺されてますもんね・・・ 
 鹿だかに変えられて自分の犬に殺されるのがえげつないと思った子供時代 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:13:13 ID:zKgHM5Uq0
 
  -  主神の嫁とか、旦那が浮気したから浮気相手を徹底的にいたぶろうって性格だし 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:14:30 ID:GSxGR0TP0
 
  -  ミント「せやな」 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:15:21 ID:C61aCfg50
 
  -  >>3770 
 二次資料扱いは言いすぎだったかも 
 でも抹香事件を始め恣意的に話を纏めている疑いがあったり時系列が前後している疑惑が出て来たり登場する顔ぶれに矛盾があったりで最近史学界隈では記憶違いや伝聞による不確定性が指摘されるようになって再評価されつつあるんですよ 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:17:42 ID:O/4I5kvU0
 
  -  同志は過去作品全部見直して新作書く時は以前の設定と矛盾なく書くはずやろ? 
 だから過去作見ろ 
 って言うんじゃん? 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:20:27 ID:C61aCfg50
 
  -  というか明らかに同シリーズでも設定が変わっているからな 
 絶これも最初の方では提督選出の検査を大本営がやっていてしかも検査を拒否できていたんだぜ 
 
 - 3779 :大隅 ★:2024/07/20(土) 20:20:33 ID:osumi
 
  -  そりゃ一次資料だって全て正しいって訳じゃないしなぁ。 
 ある種本人の覚書である以上、思い違いや記憶違いはあって当然な訳で、そういう点で純粋な一次資料とは言えない。 
 ただ、全体として意図して虚偽を入れている訳ではないから「資料としては一次資料に準じる」扱いな訳だし。 
 というか歴史研究だと複数の一次資料を突き合わせて整合性の確認を取る訳だし、個人的にはあまり気にならんかな(´・ω `) 
 
 - 3780 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/20(土) 20:24:45 ID:hosirin334
 
  -  >>3777 
 <新作書く時は以前の設定と矛盾なく書くはずやろ? 
 ??? 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:25:30 ID:HuR9ugCG0
 
  -  アサクリネタで史実の弥助本人までヘイトしてるのは彼が現代人をテレパシーで洗脳してるから説 
 つまり悪いのは弥助本人 
 彼こそ真の黒幕 
 つまり彼自身に歴史実況中継して貰えば真に信頼出来る一次資料が… 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:27:07 ID:9vGQI9T20
 
  -  同志は同一シリーズどころか同じ話の途中で…いやなんでもない。 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:27:25 ID:XDNXoro10
 
  -  あと一次資料でも編者、作者の偏見が入ってる事も多いよね 
 鎌倉期の一級資料愚管抄は作者の義円が藤原氏出身で後鳥羽に近かったので偏見入りまくり 
 比較的頼朝は評価するが、北条は憎いんだろうなっていう 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:27:43 ID:kzyxQCuL0
 
  -  >>3780 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:28:34 ID:01VhtTT00
 
  -  うわめんどくさい 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:29:56 ID:y+xcZ9y00
 
  -  この板ではありとあらゆる事が「ルール:同志」なんだから、 
 梅座といっても限度はあるぞ。 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:31:20 ID:EChReRjh0
 
  -  脳内理想の同志がいるのかな? 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:34:17 ID:C61aCfg50
 
  -  妖精さんの姿が見える人物を拉致して監禁して追い込んで契約書にサインさせる方式は『愛され提督やる夫!(続きのないチラシの裏 14)』なんだけどこれ絶これだと明言されてないのな 
 つまり設定がチャンポンになっている場合すらありうるって事で整合性を求めるのは無理がある 
 要するに間違った考察はあっても正解は無いんだ 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:36:15 ID:C61aCfg50
 
  -  >>3783 
 水戸史学とかその最たるものよね 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:40:13 ID:hKkvO+Fz0
 
  -  というか「その当時の人がその文字列を書いた」という意味での一級資料であり 
 「神の視点で矛盾なく歴史が記されている」なんていう一級資料は地球上に無ぇよ 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:42:49 ID:VfbpM73F0
 
  -  情報ソースを今まで存在してたソースより多量の情報で埋没させたら書き換え放題やで!ってやったのが弥助問題 
 日本語学者としての能力を存分に活用して日本語版には大人しい情報で誰も気にしない程度に抑えてたのが超悪質 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:46:30 ID:qBNsfmXK0
 
  -  >>3777  
 <新作書く時は以前の設定と矛盾なく書くはずやろ?  
 え? フィクションだから同じ部分はあっても同志は所々変えてるよ(面白くするために) 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:48:20 ID:6hCsi8Eq0
 
  -  >>3790 
 アカシックレコードを探すしかないね 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:49:16 ID:01VhtTT00
 
  -  まあ勝手に脳内妄想ででっちあげた"ぼくのかんがえたさいきょうのどうしさくひんせってい"を振り回す輩に過去作読めよと言いたくなる気持ちは分かる 
 酷い奴は本気で酷いからな 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:53:33 ID:fnmMBJEb0
 
  -  作品の中で自分にとって都合の良さそうな部分だけ抜き出して「コレが過去の設定!(ドヤァ)」とか言うのもね・・・。 
  
 梅雨明けて、いよいよ夏本番なんだなって。 
 (遠い目) 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:54:02 ID:9vGQI9T20
 
  -  過去作嫁という理想の嫁…? 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:56:13 ID:7GZQsMOD0
 
  -  安城城攻略のやる夫の武勲、きっと控え目に宣伝されるんだろうな 
 事実を公表しても。盛りすぎといわれかねないから、当初の城門前での陽動とされそうだw 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 20:58:23 ID:qBNsfmXK0
 
  -  信行や長政も死んだり生存したり仲が良かったり悪かったりする過去作あるから・・・ 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:00:10 ID:C61aCfg50
 
  -  男友達世界で男性のクローンが作れないのは絶対ではないけれど定番ではあるというのを知らない人がいてびっくりしたけど不勉強というより時の流れなんだなあと切ない気持ちに 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:05:23 ID:rdX4SltF0
 
  -  定番ではあっても作中誰もその可能性に触れないのはおかしいって言うたら「そう疑問に思うのはおかしい」って言われてびっくりした。 
 我々梅座民の「常識」を作中の人物は読み取って行動してる……? 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:06:38 ID:EgO/6o/m0
 
  -  少なくとも兄弟仲悪いというか対立してたのって基本母親のせいだからなぁ… 
 史実とかみても信長自体は身内に優しいし、兄弟に結構甘い(2度ぐらいなら裏切っても赦してる) 
 庶子の兄弟とは仲いい期日とかあるし、母親と重臣の暴走故って感じやろなぁ。 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:07:16 ID:zDU0nl/80
 
  -  「でも○○って証拠もないですよね?証拠出してください」って言われた時は頭抱えた。 
  
 あぁ〜・・・バカなんだぁ〜。 
 って。 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:09:20 ID:lXowFZ6S0
 
  -  信行を一回は許してる時点で相当甘いと思う 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:12:44 ID:xOrausgr0
 
  -  一応、信行謀反の通説は 
  
 担ぎ上げられたが本人ノリノリで謀反→ノッブに鎮圧される→一度は許される→ドリーム爆発でもう一度謀反しようとする→柴田がタレコミ→城に呼び出してバッサリ→信行「サヨナラ!」 
  
 ってんだけど、どうなんかなって。 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:13:09 ID:9vGQI9T20
 
  -  男友達世界の住人は無意識に世界観壊す発言や行動しないようにする本能があるでいいんじゃね? 
 それは日本列島限定で海外はその制限外れる? 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:16:25 ID:qBNsfmXK0
 
  -  >>3804 
 あれ? 信行って切られたの3回目くらいの謀反の時じゃね? 
 
 - 3807 :雷鳥 ★:2024/07/20(土) 21:21:17 ID:thunder_bird
 
  -  のぶりん「さんをつけろよデコ助野郎!!」 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:25:27 ID:9xzO/u4N0
 
  -  >>3806 
 一応、本格的に信行が決起してノッブに稲生の戦いでコテンパンにされたのが1回目の蜂起とされてる。 
 その前にもジャブの応酬がそれなりにあったみたいだけど、軍率いて激突したのは稲生が初。 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:37:12 ID:C61aCfg50
 
  -  「今回は例外かも知れない」って立脚点で言うならわかるんだけど本当に全く知らない様子で自信満々に自説披露されるともうね…… 
 ドヤ顔感出しながら「クローン作れるなら男のクローン作れば解決なのにこいつらバカだな」みたいな事言われてどんな顔をすれば良いのやら 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:37:26 ID:EgO/6o/m0
 
  -  裏切りというかギリ当時なら兄弟喧嘩程度で済まされる範囲もあるからな。 
 特に当時から割と素行悪かった信長と真面目君の信行だし。 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:40:28 ID:C61aCfg50
 
  -  やっぱはっきり謀反になるターンニングポイントは挙兵かねぇ 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:43:29 ID:/QjFKHe+0
 
  -  (自分の説もあくまで仮説だってなんで思えないんやろ?) 
 そもそも同志自身が過去設定いつも考慮してるか?さーてどうでしょうねうふふ言うお人やで? 
 明日にはクローンまみれ男友達世界ってネタ書いてもおかしくはない。 
 それが話として面白ければ大歓迎。 
 
 - 3813 :大隅 ★:2024/07/20(土) 21:51:49 ID:osumi
 
  -  準備含め具体的な行動に移すまでは謀反とは言えないからなぁ。 
 現代なら政府に対し不満を持って「内心武力行使してやりてぇ」と思っているだけなら罪に問われないけど、実際にやろうとして 
 爆発物だの薬品だのを作り始めたらテロ等準備罪の適用を受けてお縄になるようなもん。 
 突発的なものでも実行に移したらアウトだし。 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 21:52:58 ID:9vGQI9T20
 
  -  わりとこのネタはやらんだろ 
 って掟破りみたいなの同志割とやるからなあ 
 TS嫌いかと思ってたら艦これで元おっさんの艦娘とかやったし 
 今回も戦国武将基本みんな女性もの長編では初じゃね? 
 単体では鈴木孫一や毛利両川が女だとかあったが。 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:01:21 ID:9vGQI9T20
 
  -  やっぱ情報系重視かあ 
 桶狭間でも義元の首取ったもんより居場所見つけた者のほうが一番手柄だったか 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:18:12 ID:C61aCfg50
 
  -  >>3812 
 同時に同志は「聞いてたのと違う」でもそうだったように定番の設定はいちいち説明しない 
 つまり我々はいつ根本から引っ繰り返されてもおかしくない覚悟をキメつつ大まかな定番は履修しておく必要がある 
 でないと読んでいてイミフになるからな 
 実際本スレでも疑問が乱舞していたし 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:22:18 ID:wmkTfrL00
 
  -  絶対的な定番なぞないのを知りつつ考察するのが醍醐味…同志がそんな考察なんぞひっくり返す作品書く? 
 クククそンなの覚悟の上じゃん? 
 
 - 3818 :大隅 ★:2024/07/20(土) 22:24:59 ID:osumi
 
  -  戦国物とか「起こる迄言及されていない」ならそれまでの過程は大体史実通りの場合が多いしなぁ。 
 でもってその前提を「知っている」かどうかは個々の読者次第だから当然理解度に大きな差が出てしまうという(´・ω `) 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:25:20 ID:C61aCfg50
 
  -  だから俺達の手首には高性能モーターが装備されているんだ 
 思い込みをより面白い方向に引っ繰り返されるのって楽しいじゃん? 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:25:24 ID:9vGQI9T20
 
  -  一益さんとやる夫絡むんかなあ 
 一益さん関連でファンタジー枠言うとあの人が思い浮かぶけど、あんまり戦国もので出たこと無かったよね? 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:27:14 ID:zKgHM5Uq0
 
  -  一益さんアバン先生並に何でもこなすよなあ…なにもんだよw 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:32:14 ID:9vGQI9T20
 
  -  そういやこれで終わり本編に続く 
 って思ったら第二部待てになっちゃたなあ 
 魔界八人衆かあ 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:35:08 ID:doWSAeHL0
 
  -  ……ああそうか、忘れてた。 
 雪泉さんってそーいや忍者じゃないかw それで一益役だったか… 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:38:40 ID:SLctGb2i0
 
  -  雪泉さんヒロインの母親役やGS編でヒロインだったけど相手は原作通り横島だったり、やる夫と絡んだのあんま無かったような… 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:43:46 ID:qlKi1WKx0
 
  -  雪泉さんがヒロインってないよねってのは、 
 藤崎さんヒロインってないよねってのと同じもんで、 
 「他にヒロインにしたい娘放り出してまでこのキャラを嫁枠にしたいか?」ってのになる。 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:47:43 ID:9vGQI9T20
 
  -  あのおっぱいはおしい… 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:49:04 ID:C61aCfg50
 
  -  男友達で嫁の一人になったのがあったはずだけどヒロインかというと違うな 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:56:33 ID:8Pv6iZnm0
 
  -  個人的にやる夫系で信行と信長が仲良し兄弟だったの一つしか知らないな 
 そっちも信行ポジが転生者で圧縮言語を翻訳して潤滑油になったからが大きいしな… 
 林のお爺ちゃんが長生きしてて草だった 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 22:58:28 ID:lFk+jYZm0
 
  -  信長と信行が仲良しって、同志が書いてるやつにもあるんだが 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:00:01 ID:C61aCfg50
 
  -  信行が実は信長大好きっ子で織田家内の造反分子を炙り出すためにあえて謀反の旗頭になる作品なら3つくらい知ってる 
 その中で2つはもう読めないけど(涙) 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:01:01 ID:V0TUw8ow0
 
  -  やっるがのんたん嫁にしてブラック業務にいそしむ話だったよねw 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:01:33 ID:zKgHM5Uq0
 
  -  カクヨムで三河方面担当やってる信行も居たっけ 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:05:22 ID:rDrWrV8H0
 
  -  何でアスガルドの戦士神闘士が 
 聖闘士専用の温泉にいるのやら…… 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:09:25 ID:SRzeXXPe0
 
  -  >>3828 
 多分それは林じゃなくて平手の爺様やぞ。 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:11:52 ID:zKgHM5Uq0
 
  -  林は信行方についてた古参家臣で、勝家は頑張ってるのにお前はなにやってんの!ってノッブのメール攻撃食らった人だっけか 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:17:06 ID:M0JJ7yJJ0
 
  -  そもそもとして信長についた傅役って平手の爺様だけど、 
 爺様は次席家老なんやで? 
 筆頭家老は林。 
 そう、信行の元へ走ったあの林。 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:19:32 ID:8Pv6iZnm0
 
  -  あれ?ごめんなさい…調べ直したら平手でした 
 
 - 3838 :狩人 ★:2024/07/20(土) 23:34:14 ID:???
 
  -  声が良いのに…… 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:39:01 ID:tY3GCZpS0
 
  -  信長と信行が仲良しって言われると真っ先に「公共事業すんぞ」の顔が脳裏を過る 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2024/07/20(土) 23:40:35 ID:dtPEcihl0
 
  -  アンドロメダ座の聖衣の入手最低条件は『清らかな心を持つ乙女』なんだがなぁ……(ちなみに瞬は『この世で一番清らかな魂』とハーデスが認める人間だったから乙女ではないが選ばれた) 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 00:02:50 ID:b+QwPXTl0
 
  -  小宇宙を私利私欲のために使ったからアテナに見放されて、小宇宙が黒く染まってしまった暗黒闘気が使えるやる夫。 
 アテナの聖闘士じゃなくて暗黒聖闘士の同窓会やん 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 00:42:18 ID:HuW4/HAbi
 
  -  一輝「我が弟瞬の清らかな心を汚した罪は一番重い!」 
  
 兄さんそういうとこやぞ。 
 
 - 3843 :雷鳥 ★:2024/07/21(日) 00:51:09 ID:thunder_bird
 
  -  暗黒闘気というとヒュンケル 
 魔剣剣士の頃の重剣士姿は何度見ても好き 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 04:32:08 ID:wXhYQnLi0
 
  -  フローラ様「結局三十路になっても未経験のままにされるとか一度ブン殴ったろ思ったわ」 
 宮坂さん「ぐう分かる」 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 07:11:06 ID:w3vsh9mL0
 
  -  呪いの力を克服したとかされるダーティーな正義の剣なのに 
 存在感がヒュンケルのかけらにも及ばない幻魔剣 
 
 - 3846 :バーニィ ★:2024/07/21(日) 08:18:25 ID:zaku
 
  -  >>3845 
 呪われてる剣なら何でもいいのと、(主人公パーティーの)使い手自体が悪堕ちしたわけじゃないから・・・うん。剣が呪われた描写もあっさりだったし 
 あとは掲載誌の差かな。当時のガンガンも良い作品多かっただろうけどジャンプと比べるのは流石に酷かと 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 08:32:49 ID:Z7NFyBA10
 
  -  敵の精神をズタズタにしてスタンさせ次の自分の攻撃を必中クリティカルにする効果が有るから多少はね?(幻魔ケン違い) 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 08:51:11 ID:KebBFMLc0
 
  -  ぶっちゃけキラってアリアハンで「戻ったぜ親友」からの無双してた時がピークで、その後はキャラとして特に目立ったイベントがヤオとの恋愛絡みぐらいしかないのが・・・ 
 まあそれこそヤオ辺りにもそれは言えるんだが。 
  
 ロト紋ってあくまでアルスの為の物語で、他の仲間達はそこまでキャラの掘り下げとかが無いのよね。 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 10:10:16 ID:KFhzGTP90
 
  -  ポロンは結構やっていたような 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 10:51:00 ID:7VTXKZTm0
 
  -  前回の引きでロンさん登場かって思わせやがって… 
 まあ仮面だったから分からんが 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 11:01:13 ID:+3fML/gJ0
 
  -  ロト紋はドラクエ世界使ってるわりに、なんというかあんまりドラクエっぽくないんだよなあ 
 比較対象がダイの大冒険のせいかもしれんが 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:12:33 ID:EDm7fFDe0
 
  -  ロト紋はハードだからね 
 カジュアルな原作と比べるとどうしてもふいんきが違うと思ってしまうんだよね 
 え? ドラクエ7? 知らない子ですね…… 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:15:26 ID:BIaJ+BA60
 
  -  戦闘描写が生々しいというか血生臭いからドラクエだよなこれ?ってのはわかる 
 続編なんてそれが更に増して当時は連載追わなくなっちゃってたわ>ロト紋 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:17:27 ID:mG3rPMTj0
 
  -  ロトシリーズだけで考えるとそうだけど天空シリーズの鬱々とした展開含めて考えるとほぼドラクエやん? 
 
 - 3855 :バーニィ ★:2024/07/21(日) 12:33:00 ID:zaku
 
  -  >>3848 
 初代である程度掘り下げたのはポロンとジャガン(アラン)くらい?逆にアステアは掘り下げほぼゼロだったかな 
 続編は途中までしか見てなくてあまり覚えてないけど 
  
 >>3854 
 天空物語は明るいというか軽めだったから・・・ 
 描いてた人の絵柄と話のノリと言われればそうなんだけどもw 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:49:51 ID:BIaJ+BA60
 
  -  言うてライト層的にドラクエって明るいゲームって印象持たれてると思う 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:53:34 ID:Pf1sNxMd0
 
  -  ロト紋は一巻表紙絵の皮の盾、どうのつるぎ、はがねのつるぎからして 
 コレ攻略本で見たやつ・・・!ってなるアイテムの数々すき 
 光の剣は折られてしまったけども・・・ 
  
 ダイ大のポップの実家での家宅捜索シーンも大好物さ! 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:55:23 ID:EDm7fFDe0
 
  -  ドラクエの公式攻略本は楽しかったよな 
 アイテムの公式イラスト見てるだけでも楽しめた 
 まどろみの剣とか、これでどうやって攻撃するんや……みたいなのもあったけどw 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 12:57:50 ID:YhkFGUrP0
 
  -  どたまかなづち! 
 
 - 3860 :雷鳥 ★:2024/07/21(日) 13:41:45 ID:thunder_bird
 
  -  DQ7のイカれた町村を紹介するぜ! 
 英雄を見捨てて保身に走ったら滅亡しかけたウッドパルナ! 
 ドロドロの家庭板の末に農場経営失敗して滅亡グリンフレーク! 
 帰ってこい種泥棒! ユバールの民! 
 保身しか考えてない癖に真っ先に魔物に神官長! ダーマ神殿!! 
 以下略 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 13:50:33 ID:WrXa6vKA0
 
  -  キーファは種泥棒というのはまだ恩情がある言い方 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 13:52:24 ID:EDm7fFDe0
 
  -  どっかの実況主も言ってたけどキーファにおいて一番言いたいことってのは 
 「行くなら自分でケツ拭いてから行け」になる 
 王や妹は自分で説得しろと 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 14:05:14 ID:VLf+1BVl0
 
  -  マンガでケツ拭かされたからセーフ 
 なおそのマンガは、よくわからん構成になってて打ち切られた模様 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 14:07:25 ID:WrXa6vKA0
 
  -  >>3863 
 カムイ版はマリベルがキーファのこと好きと設定変更したら読者から非難されて 
 「コミカライズのことが判ってない、オリジナル設定なんて当たり前」って言って自分から打ち切ってる 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 14:11:36 ID:mG3rPMTj0
 
  -  よく考えるんだ!キーファは、ドラクエの、王族なんだぞ 
 120ゴールドと松明で勇者送り出したラダトーム王に始まり実の息子に100ゴールドと粗末な武器渡して鉄砲玉にしたり 
 自分が遊びたいからと流れ者に公務全部おっかぶせたり嫁が攫われたからって玉座放り出して王位継承権持った王子様連れて世界中をさまようような 
 言っちゃ悪いがかなりアレなのばっかりな、ドラクエの、王族なんだ 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 15:10:04 ID:rjydMI8F0
 
  -  藤原カムイは才能値をオリジナリティ全振りの人だから 
 大友克彦の系譜 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 15:20:41 ID:PAXuk2qx0
 
  -  信長公記って、「信長」「公記」なのか「信長公」「記」なのか、どっちなんだろう 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 15:24:19 ID:1/dh2I+v0
 
  -  「信長公」「記」じゃね?そもそも公的な記録じゃなく私的な記録だし 
 家臣が勝手に記録してただけだし仕えてなかった時代のは伝聞だし 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 15:34:38 ID:2vQmIXui0
 
  -  信長公記って「しんちょうこうき」って読むことを最近知ったワイ 
 だっておだのぶながの記録なんだし信長公記もそのまんま「のぶながこうき」って読んじゃうじゃん 
 ルビ振ってねぇし 
 
 - 3870 :ハ:2024/07/21(日) 15:58:39 ID:e7QlB/To0
 
  -  浅井をアサイと読んでた俺に歴史物語書く資格ない(´・ω・`) 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:02:11 ID:+3fML/gJ0
 
  -  そもそも信長公記って後世の言い方じゃなかったっけ? 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:04:33 ID:/BFXLVTz0
 
  -  廻船問屋を言葉だけで勝手に海鮮問屋って思い込んでたわ 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:05:46 ID:rhkR2dZk0
 
  -  ちりめん問屋はちりめんじゃこがいっぱい売ってるところと思っていたJS時代もありました。 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:07:09 ID:7VTXKZTm0
 
  -  カムイ伝な男友達… 
 男子の人権を守ろうと立ち上がりフェミ女子へ階級闘争に打って出たやる夫 
 だが虚しく失敗し打首に 
 髑髏になった弟やる夫に「バカ」と嘆く兄やる夫 
  
 登場人物がなにも無かったように兄やる夫をやる夫自身と認識してるのにワイが突っ込むと 
 「マータ空気を読めないのが出たよ」「過去作ちゃんと見ろよw」と袋叩きに… 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:12:42 ID:VLf+1BVl0
 
  -  実のところアサイでもアザイのどちらでも良い件 
 書き言葉に濁点付け始めるの明治からだし 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:15:34 ID:+3fML/gJ0
 
  -  更に昔は音が合ってるなら誤字でも問題なく文章にしてたから、読み方って結構重要よ 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:24:46 ID:eW1c7Nqa0
 
  -  >>3870 
 それって「アサイやで」→「実はアザイって読むんやで」→「やっぱアサイやで」に最近なってたはず 
 
 - 3878 :ハ:2024/07/21(日) 16:30:26 ID:e7QlB/To0
 
  -  なんやて(´・ω・`) 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 16:34:18 ID:/BFXLVTz0
 
  -  アサイーとかいういつの間にか出てきた健康食品 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:01:57 ID:sr1eMuvn0
 
  -  読み方が濁るかどうかはその時の資料次第。 
  
 織田も斯波が越前にいた時の荘園に織田(おりた)荘ってのがあって、そこの出身が云々とか言われてて、 
 関ヶ原後には帰農した織田(おだ)の末裔が織田(おりた)って名前戻して土着とかもあるんだ。 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:27:23 ID:HK2K4IQh0
 
  -  >>3869 
 ナカーマ 
 ぶっちゃけ毒者梅座なところは捨てられないけど、書ける人って凄いと思うわ 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:35:59 ID:rjydMI8F0
 
  -  >>3874 
 舌を抜かれて味方だったはずの男子生徒達に壮絶なリンチを喰らって果てるやらない夫・・・ 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:38:08 ID:fz96deap0
 
  -  そもそも文字すら統一されてなかったからね 
 濁点なんて現地語次第で付いたり取れたりが当たり前 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:47:12 ID:rjydMI8F0
 
  -  歴史に絶対の正解は無いからな 
 「それアザイだからwwww●●って資料に書いてあるからwwww」とか言う奴の方がニワカ 
 最新の主流説ってのはあるけどそれだけよ 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:51:06 ID:EDm7fFDe0
 
  -  発音が知りたいならフロイスの日本史読めばいいと聞いた覚えがある 
 漢字じゃなくてポルトガル語で書いてるだろうからな 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:51:21 ID:fz96deap0
 
  -  同志が男女逆転物にありがちが兄姉弟妹息子娘の罠に嵌っておられる 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:51:40 ID:ZTSO9qzz0
 
  -  信広姉さんいつのまにか男に 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:55:55 ID:MSiEjTCR0
 
  -  本スレで当事者の意見は?とか言っている奴いるけど、当事者って竹千代と信広のことか?二人とも人質なんだからそんなの考慮されるわけ無いだろw 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:57:09 ID:rjydMI8F0
 
  -  同志は女性AAを男性キャラとして使ったりもしてきたから余計に混乱するだろうな 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 17:59:23 ID:YOr5izy/0
 
  -  信長しぶりんも市ありすから姉言われたり兄言われたり 
 
 - 3891 :ハ:2024/07/21(日) 18:02:01 ID:e7QlB/To0
 
  -  性別はAAのまま受け取れって事だと(´・ω・`)お市ちゃんprpr 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:02:27 ID:rjydMI8F0
 
  -  LGBTに配慮した結果かも知れない 
 多様性だよ多様性 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:04:00 ID:ZTSO9qzz0
 
  -  庶娘だからってのも 
 女から見たらどっちでも自分の孕痛めて産んだ子だろうに 
 相手の種そう重要視すっかなあ 
 相手が誰だったか自己申告だろうし 
 最もこの世界の妊娠出産がどう言う方式なんかまだ分からんが 
 男の方が出産するタツノオトシゴ方式の可能性…? 
 
 - 3894 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/21(日) 18:04:20 ID:hosirin334
 
  -  ブログで訂正すればいいし 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:14:41 ID:rjydMI8F0
 
  -  しかしこれだけ敵も味方も上層部が女だらけだと種主を探すだけで大変そうだな 
 継承権は別としても誰だって強い種や賢い種は欲しいだろうし 
 やる夫は織田家のおちんぽ太守(懐)になるのかも知れない 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:17:09 ID:fz96deap0
 
  -  女大名達が領地と命と種馬を奪い合って相食む戦国男友達 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:21:15 ID:ZTSO9qzz0
 
  -  のぶりんも普通に竹千代と市娶わせようとか考えてるから女女でも子供作れる世界なんかなあ? 
  
 単位生殖が成功したが一旦文明が崩壊して再興した世界? 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:33:53 ID:xfJV5p450
 
  -  戦国っぽい、でもなんか違う文化の似非戦国作品、的な。 
 
 - 3899 :大隅 ★:2024/07/21(日) 18:36:55 ID:osumi
 
  -  ……尾張統一の過程で粛清された国人衆かなぁ、あいつらw 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:43:18 ID:58hujm+K0
 
  -  今作に近い世界言えば漢末だがやる夫はまだ誰とも子供作って無かったっけ? 
 やる夫セッシーの間の三人の娘が天下賭けて覇競うのか 
 なろうで劉備弟の話で三男くんまさかのラスボスだったなあ 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:51:06 ID:rjydMI8F0
 
  -  >>3897 
 政略結婚に聖別は関係なくて本命は別にいるのが普通と言っているから種は他所から仕入れて来れば良いんだろう 
 女系で正統が受け継がれるならそれで問題無いし 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 18:59:56 ID:rJT5k8Un0
 
  -  ただそうなっちゃうと勝頼くんや吉川さんみたいに史実で母親の実家継いだ人の扱いがなあ 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:01:58 ID:8jxmLPYG0
 
  -  国人衆だっけ?詳しくないけど何時も出る度に色んな戦国大名に意地悪してきて存在する意味あるの? 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:06:21 ID:yFEac5CY0
 
  -  国人衆は部下というより協力者だからなぁ 
 あんまり無体な扱いをすると、あっさり敵に回る 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:07:13 ID:81VI1eLf0
 
  -  >>3903 
 大名:新興の大手企業 
 国人:昔からいる中小企業 
 って考えればいいかと 
 大抵戦国ものって大名視点で語られるんで 
 大名のやることにあれこれ逆らう国人が悪く見えるけど 
 国人もそれぞれ生き残るため必死になってる 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:08:00 ID:1/dh2I+v0
 
  -  >>3903 
 ノッブの親父さんが現在尾張半分統治してる半国知事みたいなもんで 
 国人衆は区長や町内会長みたいな存在だから 
 居ないと中間管理職無しで尾張の半分統治する必要が出て来る 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:09:52 ID:gOxHZYmW0
 
  -  大名も少し遡れば同じ国人だったりするのでやたら面倒くさいことに 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:16:48 ID:tFVtjm+R0
 
  -  戦国大名はいかに「自分の取り分増やして配下を締め上げるか」を考えないと家が持たない。 
  
  
 ノッブも茶器とか扱い始めたのはそう言う向きもある。 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:20:35 ID:gOxHZYmW0
 
  -  何処までがノッブらの思惑なんだろか 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:24:44 ID:2vQmIXui0
 
  -  国人衆という超零細の個人経営店がある。寄り集まって商店街という形で細々と支え合って生きてきた。 
 けれど大名という超大手の商社が商店街の目と鼻の先にジャスコ建てようとしてきたから 
 商店街の面々で団結して建設の反対運動をしたり嫌がらせに終始したりする 
 そんな感じ 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:27:07 ID:H7jNbk+P0
 
  -  織田の中には基本織田の家を考えてまで行動する奴がほぼ存在しない・・・。 
 国人衆は織田はあくまで代表であって俺らは配下ではないからと、 
 いざとなれば返り忠祭りする気満々だし。 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:28:58 ID:gOxHZYmW0
 
  -  その点三河武士は松平家に忠実である 
 なお 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:43:40 ID:f6EezfP+0
 
  -  >>3912 
 あいつらが忠実なのは自分たちの利益確定保証PUガチャを引かせてくれる主家の血筋にであって、そうでなくなった主家当主は産廃よりも下に見るから…… 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:47:11 ID:Ihvky1gD0
 
  -  信行くん変に優秀なんで華もたされたって気がついちゃうから逆に拗らせちゃうんだろうなあ 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:48:50 ID:8jxmLPYG0
 
  -  信秀がノッブ姉妹に問い掛けた瞬間がNARUTOで卑劣様が囮云々でダンゾウと猿の二人を比較して火影の素質を見出したシーンと重なって仕方なかったw 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 19:53:30 ID:eW1c7Nqa0
 
  -  >>3913 
 だからヤッスジッジもヤッスパッパも暗殺されてるんよね 
  
 ぶっちゃけいらない前当主を放逐で済ませた信玄はめっちゃ穏当だったという 
 
 - 3917 :大隅 ★:2024/07/21(日) 20:03:31 ID:osumi
 
  -  武田の場合、信玄がやったっていうより国人衆主導で信玄が担ぎ上げられたって方が正しい気がする。 
 元々敗着されそうだった事もあって、自分を担ぎ上げた国人衆に対し過度の忖度が必要になったせいで戦略レベルでぐっだぐだになったからなぁ……。 
 
 - 3918 :大隅 ★:2024/07/21(日) 20:03:56 ID:osumi
 
  -  敗着× 
 廃嫡〇 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 20:11:05 ID:yqTnNqzV0
 
  -  >>3916 
 追放で済ませないと今川がアップを始めちゃうからね。 
 更に言うと信虎さんは駿河在住から京に移るんだけど、 
 そこでも「在京前守護」って幕府に重用されてるし。 
  
 つまり「追放が精々」だったんだ。 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 20:13:08 ID:gOxHZYmW0
 
  -  追放しなくても代替わりしてご隠居は幕府に出仕とかじゃいかんかったんだろうか 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 20:15:49 ID:+3fML/gJ0
 
  -  たぶんそうしたら、今度は幕府の役職使って当主復帰を画策するw 
 当主の強制隠居は伊達さんみたいな失敗例があるから 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 20:19:02 ID:iCr6FcCz0
 
  -  更に幕府が押さえられると信玄の今後の信濃侵攻から上杉の争いにまで影響が及ぶから。 
  
 >代替わりして隠居 
 信玄でそれを当てはめると「信玄が廃嫡」ってセンになっちゃうから。 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 20:25:56 ID:QwbmofhO0
 
  -  甲斐国人衆の系統図を見る 
 飯富氏、穴山氏、板垣氏、今井氏、油川氏、甘利氏、秋山氏、岩手氏全部甲斐源氏武田の分家 
 氏が違う各家にはどっかで武田氏の娘が嫁入りしているという面倒くささ 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 20:35:41 ID:JqAxXpKR0
 
  -  >>3919 
 だって信玄が自分達にとって都合が悪くなった時に新しく担げる御輿が欲しいからね 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 21:13:26 ID:ts+UDyeg0
 
  -  信虎さん、三好とも繋がりがあるからな。 
 宗左左文字なんてモン持ってた以上。 
  
 なお、巡りに巡ってノッブの手元に来る模様w 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 21:23:13 ID:rC1H8Qw/0
 
  -  信虎夫人は大井さん 
 この世界はガチレズおk 
 信虎さんのAA決まったな 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 21:46:25 ID:VLf+1BVl0
 
  -  三好は信濃小笠原の分家やし 
 てか信濃小笠原と武田は同祖の家柄 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 21:46:50 ID:+3fML/gJ0
 
  -  今回のやる夫は学がないから、ずっとのぶりんの親衛隊長やるのかな 
 それだと本能寺の変はあっさり生還しそうww 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2024/07/21(日) 21:49:08 ID:6I2k8EWT0
 
  -  >>3928 
 現時点での男女比見ると 
 織田の巴御前みたいなものになりそう 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 00:25:37 ID:Lu0j72MD0
 
  -  TSさせると奇妙とか徳とか次世代がほぼ消滅するからどうすんだろといつも思うが。 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 01:27:38 ID:fc1rAwf/0
 
  -  TSしようがロールアウト時間は決まっててなんかの方法で生まれてくるからでえじょうぶだ 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 01:37:34 ID:9lliHlaL0
 
  -  >>3928 
 そしてのぶりんが戦場で直接戦わない立場になったら存在感が消えて出番も無くなってフェードアウトするんですね 
 最終回ちょっと前にちょろっと出て来て主人公が帰って来た!と喜んだのも束の間結局それだけの出番で後はSEIJIの話で終わる 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 03:32:35 ID:lkatWeGX0
 
  -  信長に待望の嫡娘が誕生した! 
 奇妙丸、後の織田信忠である。 
 とナレされるだけで、誰との間の子か、どう言う形で出産したのかの描写一切なし。 
 ただなんとなくやる夫の奇妙たんへの微妙な表情。 
 って感じかなあ 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 05:43:43 ID:W+chC10r0
 
  -  奇妙(やる夫やる夫やる夫やる夫…ウッフゥ) 
 ノブ凛「やる夫だけはダメ!絶対ダメ!」 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 07:40:54 ID:TcpgAosn0
 
  -  >>3927 
 あの時代の甲斐でそこまで京の情勢分かってて、 
 手を打てる優秀な人間ですら、下が蜂起して神輿担がれたら権力の座から下ろされるし、 
 そこまで繋がりが深いから殺されてなくて追放で済まされてるんだなって話なんですけどね。 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 07:43:09 ID:iMrGAZEN0
 
  -  >>3933 
 『信長の射撃主』でまんまそれやってたな 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 07:43:48 ID:iMrGAZEN0
 
  -  しまった『信長の射撃手』だった 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 08:02:12 ID:Sc0QJ0io0
 
  -  ノッブが襲われる村娘コスやってくれるんだよなあ 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 09:26:00 ID:UUbKCjE40
 
  -  フィジカルブロリーなやる夫に竹千代の顔と名前とあと匂いでも覚えさせて解き放ったら 
 捕虜交換終わって今川領入りした竹千代拉致ってこれねーかなぁ 
 流石にそこまでは無理か…? 
 というかやったら今川とガチることになるし「出来るけどやれない」って感じ…? 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 12:19:20 ID:Lu0j72MD0
 
  -  将来的には、あの頃は大変だったねってくらいに城に遊びにくる関係になるけどな氏真。 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 12:28:49 ID:48yRAYln0
 
  -  今作の信行は優秀なんだけどノッブへの対抗心で台無しにしてるの猿にライバル心剥き出しだったダンゾウと重なって仕方ない 
 内心の判断力はきちんとしてただけに勿体無い 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 13:38:32 ID:81s8h+550
 
  -  ゼロ魔のガリア兄弟も同じ感じだったんやろうなあ 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 19:25:54 ID:8jlB0EUr0
 
  -  竹千代がしまむーだから、ちゃんみおは浅井かなあ 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 19:27:15 ID:QxxAvTl+0
 
  -  を武衛様この人か 
 二人目の史実通り男性武将だな 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 19:32:55 ID:jJCGHzfQ0
 
  -  聖闘士星矢のマイナーキャラのAAって、仮にフォルダ分けされるくらい増えても使う人が居ないんでは? 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 19:35:55 ID:dZdagkbd0
 
  -  どこに需要があるかわからないし、あれば使うのが作者だよ 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:34:22 ID:KDvHLUci0
 
  -  このやる夫、冗談抜きで斬馬刀みたいな質量優先の刀剣持たせた方がいいんじゃね説 
 なお丸太の方が調達性から何から上の模様 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:36:34 ID:t/URe9Fm0
 
  -  やる夫の村はどれだけ魔境だったんだw 
 ってなる。 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:39:38 ID:V3kZy+q00
 
  -  手加減一発、岩をも砕く 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:42:38 ID:eTLh10jJ0
 
  -  平安ガンダム:為朝、戦国ガンダム:忠勝に並べるか否か 
 前者は弓、後者は槍が特殊武器だけど、やる夫の場合は丸太? 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:44:55 ID:tFCUYwWd0
 
  -  利休像で戦ったやる夫とどちらがフィジカル強いだろうか? 
 
 - 3952 :雷鳥 ★:2024/07/22(月) 20:46:17 ID:thunder_bird
 
  -  のっぽのヤルケル「戦争が好きだぁ〜〜〜!!」 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:47:05 ID:GMf0wby50
 
  -  >>3950 
 メインウェポン:金砕棒、サブ射:印字打ちかなって 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:48:16 ID:eTLh10jJ0
 
  -  印字=一般人の握りこぶし大の石 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:50:46 ID:CUE9rcBL0
 
  -  やる夫も隣村との抗争には出てたんだから力量知っててもいいんだろうに 
 やる夫くらいのはゴロゴロいる村だったんかねえ? 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 20:52:37 ID:NZjw2Z7s0
 
  -  農神兵クラスがゴロゴロいる村だったのかもしれない 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 21:01:34 ID:eTLh10jJ0
 
  -  初戦以降禁止カード? 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 21:06:53 ID:XHTZH6zt0
 
  -  村にいる頃はまだ戦に出る年齢じゃなかった説ならろくに誰も力量知らなくてもおかしくないかな 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 21:21:59 ID:WcLH/5Eh0
 
  -  やる夫伝説三度目は桶狭間になる気がする。 
 今川方がやる夫を知った時は幹部総崩れでw 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 21:46:06 ID:8dfGZYLW0
 
  -  まぁ実際この時点でやる夫の存在が知られてたら、この世界線であるかはわからないが桶狭間は成立しないわな 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2024/07/22(月) 21:48:30 ID:Rzq5JrVm0
 
  -  やる夫のセリフでは竹槍は禁止だった言っただけでやる夫自身も参戦してたとは言ってないか 
 
 - 3962 :土方 ★:2024/07/22(月) 22:04:19 ID:zuri
 
  -  そういやなんで丸太なのかなと思ったら武士としての教育まだちゃんと受けてないから力任せの丸太なんだろうなぁ…… 
 
 - 3963 :雷鳥 ★:2024/07/22(月) 23:14:18 ID:thunder_bird
 
  -  多分彼岸島出身だと思うんですけど(名推理) 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 00:08:45 ID:tjWxjWka0
 
  -  >>3916 
 武田24将とかいうけど、信玄まで入れて25家の合議制だったとも言えるからね、信玄が強力な指導力発起してたとしても 
 家康の祖父の清康の時代って、松平同族の間での旗かしら程度の立場でしかないですし 
 実は、安祥松平は松平宗家では無くて清康の代になんとなくそうなった程度らしい 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 00:23:49 ID:tjWxjWka0
 
  -  大抵の小説なんかでは解説はぶいて有るけど、信長の織田家は下四郡守護代織田大和守家の三家老の一つでしかない 
 守護の斯波氏が有名無実化して実質下四郡守護代家の清須城の居候みたいになってる時代ですし 
 で、その下四郡守護代家も家老のはずの勝幡織田の信秀に殆んど領地奪われたみたいな状況ってのが信長の少年時代 
 どこも下克上が進みすぎて複雑怪奇になってるんだよな、この時代 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 01:52:02 ID:mdlg0Mt30
 
  -  >>3962 
 おそらく得物をどれにしようか考え中なのではとか? 
 下手な刀だとすぐ折れて使いモンにならないからw 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 06:00:17 ID:rYEGLYZh0
 
  -  史実準拠だと有楽さんや以前やる夫が演じた?又十郎長利とかもこの時点で生まれてるころだと思うが信秀りっちゃんやっぱあの年で… 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 06:33:14 ID:tjWxjWka0
 
  -  斯波氏は、越前、尾張、遠江守護で本来の本拠地は越前だったみたいなんだけど、応仁の乱の時の敵方の切り崩し工作で朝倉氏に謀反される 
 この辺の混乱は正直複雑怪奇なんだけど最終的に朝倉氏が勝利し織田氏や甲斐氏なんかの斯波氏重臣は尾張や遠江に逃げる「織田と朝倉氏が犬猿の仲なのはこの時の因縁」という結末に 
 で尾張に逃げた後も戦国時代初頭までは守護代家に対して優位だったようですが「1513年には斯波義達が反抗した守護代の織田達定を討ってる」その後 
 遠江での今川氏との戦いで1515年に大敗自分も捕虜になると言う事が起きて一気に権威が低下「僅か三歳の斯波義統が名目上の当主に」 
 織田信秀の生年が1511年なので、其の後大混乱になったんだろうなあ感が 
  
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 06:47:05 ID:tjWxjWka0
 
  -  経緯が最悪すぎます、守護が反抗的な守護代を討って守護の権威回復と見える流れでその直後に守護家が遠江で記録的な大敗」して一気に守護の権威が消える 
 つまり、守護と、清須の守護代家の両方がほぼ同時に力を失った状況になっただろうなあと 
 これが信長さんたちから見て30年くらい前のお話 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 09:50:32 ID:rYEGLYZh0
 
  -  武衛様生存ルートの話だとなろうの以外にやる夫スレでもあったな 
 やる夫が三英傑総攻めするのが 
 斯波家がこんな目立つ戦国系ないんじゃねって言われてたが 
 やる夫が家康マッマ挑発するのに「アラサーボッチ振られ女」って旗もって煽るシーンのイメージしか 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 11:31:35 ID:xuSpBj300
 
  -  正しい梅座書き込みw 
 最初の天守とされるのは安土城、二条城、多聞山城と候補は複数ありますが、最も早い多聞山城でも完成は1664年で、このころ(1550年ごろ)の鳴海城に天守はありません。作者さんは…以下略 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 11:43:55 ID:rYEGLYZh0
 
  -  『人生っていうものが道であったなら…ぼくの道に二つの分かれ道があった…あの時、クマさんに会った時…そしてぼくは…たくさんのものをもらい…鳴海兄ちゃんを…永久に失った…今、ぼくの開幕ベルが…どこかで、鳴り始める…』 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 12:41:59 ID:jDohz2MQ0
 
  -  斯波家が権威を取り戻してるのはなろうだと宇宙要塞か 
  
 戦国小町も傀儡だけどいまのところ織田とは上手くいってるな 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 14:09:05 ID:85RqqVP20
 
  -  トラッククエストは主人公のやる夫がダイス結果とは序盤で… 
 息子のネギくんが義銀様(できない子)を口説いてエンドだったような。 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 14:15:33 ID:zL5WGltX0
 
  -  >>3971 
 1664年…えっ? 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 14:31:47 ID:85RqqVP20
 
  -  解釈によっては楠木正成の千早城こそ天守っぽい建造物だと言う。 
 つまり信72さんが守っていた鳴海城に天守があっても 
 
 - 3977 :雷鳥 ★:2024/07/23(火) 15:25:55 ID:thunder_bird
 
  -  胸に天守閣はないのにね 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 15:52:03 ID:Q4irtGks0
 
  -  千早、>>3977を好きにしていいよ 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 15:59:35 ID:wH7WxVqA0
 
  -  千●:今リョナ系のウスイホン読んでるんで少し待って下さい 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 16:54:55 ID:YZwsXBuh0
 
  -  史実ノッブは側室込みで妻合計9人だからねえ。 
 やる夫10人目? 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 17:00:25 ID:4o9hN8Ea0
 
  -  >>3979 
 18G? 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 17:32:51 ID:rYEGLYZh0
 
  -  長門さん将門公みたいなまさかの流れ弾直撃の事故死みたいなもんだったんだよな 
 そばにやる夫がいれば生存ルート? 
 功績から言って筆頭家老になるかなあ 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 17:33:56 ID:xuSpBj300
 
  -  >>3976 
 でも、天守と言う言葉もまだないんですよ。 
  
 >>3975 
 お、仕込みに気付いてくれましたか。 
 (という事にしておこう。梅座気取ろうとしたらマジに梅座やっちゃってたorz) 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 17:36:40 ID:X/nac+3G0
 
  -  ちな弟さんはなんと現天皇家の祖先である 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 17:41:08 ID:wH7WxVqA0
 
  -  皇室には石田三成の血も蜂須賀小六の血も入ってるからなぁ 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:03:44 ID:I4/vR+760
 
  -  合いの手で気付いたけど…そうだよな…敵からしたら棟梁死んだ直後とか大きな隙だよな…暢気に葬式してる場合じゃない…怖ぁ 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:16:32 ID:g7y0mEqA0
 
  -  ぶっちゃけ信秀って優秀だとは思うけど、割と息子には負債を残した 
 状態で死んだからな、死ぬのもちょっとばかり早いし 
 まあその分尾張統一戦において信長が鍛えられたとも言えなくはないが 
 信長視点だと「このタイミングで死ぬなよ…!」ってのはあるかもしれん 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:23:45 ID:GBOxS4Ak0
 
  -  死んだ だったら、しゃーないけど 
 三河名物だったら… 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:26:08 ID:Q4irtGks0
 
  -  気持ちは分かるけど、抹香投げつけはやりすぎかなーといつも思う。 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:28:04 ID:rYEGLYZh0
 
  -  しかし土田さんがこの先、生き残れる未来が見えん。 
 まして史実のように信長や市の子供たちの世話してる姿なぞ 
 天下人クライシスでは改心してそう言うポジだったが 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:44:55 ID:5HYruL4b0
 
  -  史実での女ポジやぞ 
 殺される訳ねーじゃん 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 19:55:22 ID:rYEGLYZh0
 
  -  完全なTS世界じゃなく男でも平手の爺さんや武衛様がいるし末端の兵は男女双方いるからなあ 
 どう編成してるんだろ? 
 TV版ゼントラーディ軍のように男女別で部隊編成? 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 20:21:14 ID:wPsYmXd00
 
  -  いたかどうか不明の信長庶子の信正を別とすれば 
 信行との決着の前に奇妙くん誕生イベがあるんだよなあ 
 果たしてどう言う形で生まれて来るんだか 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 20:21:20 ID:tjWxjWka0
 
  -  戦国大名ってのは、大体出自で幾つかに別れるんですが第一のタイプが守護が其の儘大名化したタイプ「大内、今川、武田、大友とか」 
 二番目が守護の家老である守護代が下克上したタイプ「尼子、三好、長尾上杉、など 
 そして三番目が、そういう中世的権威とは無縁の有力国人が勢力拡大したタイプ「松平とかはこれ」 
 信長の織田家「勝幡織田」は、守護代の家老だから三番目に近いんだよなあ 
 大体、守護や守護代がちんと機能してたら精々数万石程度の勢力から成り上がりとか出来ないだろうし 
 
 - 3995 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/23(火) 20:25:04 ID:hosirin334
 
  -  IPS細胞は全ての矛盾を解決する 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 20:43:38 ID:DZ60eG9z0
 
  -  郷土史をかじると、信長が桶狭間の際に兵の集結地点に熱田社を選んだのも、戦勝後に熱田社に「信長塀」を寄進したのも当たり前なんだよなw 
 熱田大宮司家千秋家は織田弾正忠家と昵懇で、桶狭間前の戦いで大宮司は戦死している。 
 それは功臣?に報いなけらば罰が当たりますわw 
 織田家は元々神職の家系だからw 
  
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 20:46:32 ID:rYEGLYZh0
 
  -  やはり過去の話にみせかけて未来の話だったとか… 
 山田正紀の「宝石泥棒」だったかな。 
 ライバルポジイケメンが予言者から「女の腹から生まれたものは誰もあなた様を殺せませんわ」って言われて「それ誰もオレ殺せんってことじゃん無敵や」 
 って思ってたのが主人公の相棒ポジのなんでもない攻撃であっさり死ぬ。 
 なんでって疑問に「いやー実はオレの一族は”れいとうせいえき”と”れいとうらんし”と”じんこうしきゅう”で生まれて来るんで」 
 ってセリフで読者はようやくここがファンタジーの世界じゃなかったって気づくんだったか 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:10:25 ID:ZnyzMFYM0
 
  -  同志が無視されるのって割と意味不明の事を呟いてるからじゃ…… 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:15:02 ID:Y/qg5oWC0
 
  -  なんこう徹底的に織田家の戦略決定から信行はハブられているわけだけど本人は気づかないもんなのかね 
 信秀は信長と協議して方針を決めたりもしているけど信行については一から十までこいつをどうやって操縦するかしか考えてない 
 評定以外の場で現当主に全く呼ばれていない自分という分際を考えないものか 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:18:22 ID:GBOxS4Ak0
 
  -  親父はもうろくして正しい判断が出来なくなっている(キリッ)とかなんじゃ? 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:18:37 ID:NY93WZvE0
 
  -  周りにいるのが自分をヨイショしてくれる人しかいないからでしょ 
 実権なくても「これだけ支持されてるなら私が当主であるべき」 
 って思ってもおかしくない 
 
 - 4002 :雷鳥 ★:2024/07/23(火) 21:19:34 ID:thunder_bird
 
  -  徳がある奴が国を治めるべき 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:22:56 ID:DZ60eG9z0
 
  -  同志の投下中の時空において.信行を支持している国人衆jは信行を神輿にするつもりの輩だなw 
 それに気づいてきりせてられないのなら信行はそれまでだな 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:26:44 ID:vRTZeLlM0
 
  -  勝家「故武蔵守様ハ、修理亮ノ内ナル君ニシテ」 
  
 七兵衛くんも山崎で見捨てられ掛けた秀吉への恨みから… 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:29:47 ID:GBOxS4Ak0
 
  -  何回繰り返しても粛清されるのぶゆきくん 
 とかなろうに来ないだろうか 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:33:06 ID:Y/qg5oWC0
 
  -  ぶっちゃけ今作を見ても歴史を調べても土田午前がどういった立場で何を発言力の根拠に跡目問題への口出しをしていたわからない(直に発言していたわけではないだろうが) 
 特に実家がメチャクチャ凄げえとかでもないみたいだし 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:36:28 ID:yKNeFtR+0
 
  -  何か自分でも本当は分かってるけどプライドから認められないって、キャラとしては割と女性ウケするけど冷静に考えたら凄いはた迷惑な奴に見える>信行 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:38:17 ID:HuqFyqBg0
 
  -  「弥る夫が日本のトップに上り詰めた」って記述って長門さんとずっとペア組んで行動してたんで長門さんの弟って体面上にはしてた。 
 紆余曲折あってやる夫の子孫が某宮家の側女になり…ってなったとか? 
 やがて子孫に隔世遺伝した異能が現れ、ペリー艦隊をワンパンしたり、雌豚堕ちした元勲どもを車田落ちさせたり、対米戦で自ら五大湖に空挺降下したり… 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:44:35 ID:KMg/fbCd0
 
  -  りっちゃんもそうだし史実信秀もそうだけど、やるべきは「遺言」じゃなく「自分は隠居して信長に家督を継がせる」なんだよなあ 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:45:01 ID:Q4irtGks0
 
  -  >>4004 
 火力要塞と化した岐阜城で、のぶりんが「これからもっと死ぬ」と冷たく言い捨てたりするのかー 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 21:47:35 ID:rYEGLYZh0
 
  -  そもそも史実で本当に跡目問題に口出していたのかわからん。 
 信行の赦免を願い出たってのは事実っぽいが、これも自分の実子同士が相争うのを止めたかったのは当然とも言えるし別に信行の方に肩入れしてた証拠にはならん。 
 やっぱ彼女のイメージって信秀が後継をはっきり決めんうちに亡くなったミスを指摘できない→信秀を悪役に書けない→じゃあ嫁の彼女のせいにしようって歴史作家のキャラ付けだったんじゃないかと? 
 じゃあ彼女最初に悪役にした作家は誰か言われるとなあ 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 22:27:10 ID:g7y0mEqA0
 
  -  >>4009 
 つっても信秀年齢が割と若いからな(40位で死んでる) 
 どうもポックリ逝ってしまった節があるんで、当の本人もまさか 
 このタイミングで死ぬとは思ってなかった可能性もある 
 それに隠居すりゃいいってもんでもないし(伊達輝宗とかエライ目にあった) 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 22:47:50 ID:x5pH/1ql0
 
  -  位牌に灰をかけるのは宗派考えると正しいのだがわかってないのがおおい。 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 22:53:07 ID:n/a3g4VQ0
 
  -  信行の中にある信長への対抗心が明確な敵意へと変わった一番の理由はなんやろなぁ 
  
 フツーに考えれば「実の親の葬儀で喪主のテメーが何しとんじゃボケ」で愛想が尽きた的なヤツなんだろうけど 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1719143896/7296,7298 
 で自分が喪主の席に座った直後にトンチキ姿で登場→抹香バチーン!!→出陣じゃあ!やってるから 
 「姉の尻拭いのために動いた自分の心遣いと面子に泥を塗られた」的な憤怒もあったりするんじゃなかろうかと妄想 
  
 そして答え合わせシーンが今から怖いぜフフフ… 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 23:12:22 ID:wH7WxVqA0
 
  -  位牌に灰をかける作法って、皆がする訳じゃ無く間違いではない程度じゃなかったっけ? 
 じゃないと参列者の中にその作法知ってる人が居るでそこまで非難が集まらない 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 23:15:33 ID:cOpUgn+N0
 
  -  信行ちゃんにいまの状況理解できてるのか聞きたいわ 
 大勢力の今川相手に大黒柱だった親父抜きなのにこのざまでノッブ抜きにしてもどうにかなるとでも? 
 松平お家芸がこっちで開催されるだけじゃね? 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 23:25:13 ID:nyAVZaP00
 
  -  行儀が良くて武力に直結するならいくらでもやるが、 
 武士の戦場にお行儀よくなんて言葉は存在しない。 
 あるのは「勝つ事」だけであって。 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 23:28:40 ID:wH7WxVqA0
 
  -  卑怯と言われようと犬畜生と言われようと武士は勝つ事が本分なり 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2024/07/23(火) 23:30:55 ID:utbIoFHc0
 
  -  >>4014 
 何か敗北感を感じてプライド傷つけられた感じ 
 信長が自分より何もかも跡目に相応しいと実感してしまった 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 00:00:56 ID:jdKDRywc0
 
  -  『自分はあんなうつけよりもうまくやれる、やれているはずだ。重臣達もそう言ってくれている』という気持ちと、 
 『それでもあのうつけは戦には勝つし、父も認めていた』『では父は節穴だったか? 自分を持ち上げる大人達は父以上の存在か?』という現実の板挟みよね。 
 ノッブが内心を吐露できればいいんだがまあノッブだしな……。 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 01:23:52 ID:cTOvVddy0
 
  -  武士たるものルールは守らなければいけない信行と、 
 武士のルールは強い奴が制定するもので、敗れるくらいならルールなんて不要だと平気でブッチする信長。 
  
 でも、最低限のルールは守ってるし利用する。 
 それすらやらなくなると武田になっちゃうから。 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 01:27:25 ID:1q+X4LxI0
 
  -  でもあの感じだとのぶりんが「正々堂々真正面から戦う!」とか言い出したら逆張りして「奇策で攻めるべきだ!」って言いそうな嫌な信頼感が。 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 01:30:01 ID:VQKjTfYw0
 
  -  正々堂々真正面から奇策するだけだぞw 
 金髪さんみたいな「戦場の真っ只中を横切りする」ようなのを臆面のなくやるだけであってw 
 
 - 4024 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/24(水) 01:36:52 ID:hosirin334
 
  -  歴史ものは梅座スレが華やぐ、良い事だ 
 
 - 4025 :携帯@胃薬 ★:2024/07/24(水) 01:50:21 ID:yansu
 
  -  歴史物はまともな梅座が増えるイメージ 
 銀英?解放のジャンヌダルクさん(目逸らし) 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 02:27:36 ID:spDjCGqC0
 
  -  キシリアもあんな感じだったんかなあ<ムカつく兄よりは自分のほうがうまくやれるわ 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 02:40:11 ID:v3jwCXtN0
 
  -  歴史モノはある程度「史実」と言う「正解」が分かってるからなあ。 
 後世視点ではやがて信長は天下を(ほぼ)取る逸材なのにバカだなあ。 
 と思ってしまうが、それは「正解」を知っている者の勝手な言い分で、当時の人視点だと信長の方が異常に見えても仕方ない。 
 実際、信長はこの先も「どうして裏切るのか分からん」裏切りに遭い続けるんだよなあ。最後まで… 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 03:33:53 ID:R1uFwWaN0
 
  -  >>4013 
 だが投げつけたのは灰ではなく抹香である 
 香灰だったら確かにそういう作法もあるんだが抹香そのものを投げつけるのは完全にアウト 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 06:26:24 ID:EpHAW84E0
 
  -  >>4026 
 オリジン時空はともかく、原作キシリアはギレンが父殺しを一切気にしてなかったから 
 あの場でギレン殺さないと自分が殺されるので先手打った 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 06:36:18 ID:b/AgGzwz0
 
  -  胃薬さんとこのノブちゃまの浅井せっしーへの思いは悲しかったなあ 
 あいつだけは分かってくれている。と思っていたが相手はさっぱり理解出来ていなかった。最後にそれを教えられたが「わかっていたわたわけ」って言う悲しさと孤独。 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 06:50:42 ID:DbsWZL8N0
 
  -  >>4027 
 特にこの時期の場合は、信長に対する評価はまず最初に『うつけ』だしね 
 行動力だけは無駄にあるように見えるし、無能な働き者扱いされても 
 仕方ない部分はある(つまり、処分するしかない奴) 
 >>4029 
 ま、あのタイミングでデギンが降伏交渉するって事はほぼ間違いなく 
 自分含めてギレンとキシリアを犠牲にしてミネバだけでも…だろうから 
 ギレン視点ではキシリアは父殺しも理解してくれるだろと思ったんだろうが、 
 事実上キシリアに兄殺しの大義名分を与える形になったのはまずかったな 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:08:45 ID:RXItePkN0
 
  -  同志のゼロ魔で 
 日本刀コピーで青銅斬ったら刃こぼれしたから日本刀に及んでない 
 ってあったけど 
  
 日本刀って金属ぶった切る様に扱うっけ 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:26:54 ID:DHYaZJ/z0
 
  -  >>4032 
 兜割 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:37:23 ID:R1uFwWaN0
 
  -  斬鉄は浪漫だけど現実の物として公的に確認された事例は無い 
 俺は確かに見たんだ(身内証言)とかこれが◯◯殿が斬った兜ですみたいな話はうぞうぞあるが 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:39:45 ID:ChHFV6Nf0
 
  -  林子平が斬ったごつ太い閂は第三者の目撃証言があったけどあれは木なんだよね 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:47:08 ID:R1uFwWaN0
 
  -  >>4033 
 兜割は文字通り凹みを付けてあわよくば亀裂を入れるというものなので金属をすっぱり斬っているのではない 
 ちなみに両断に成功した例は確認されていない 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:55:36 ID:oQJP7IG50
 
  -  そりゃあ幾ら腕が達人クラスでも通常の鋼鉄の日本刀で斬鉄なんて出来んわな 
 少し前だかに打たれた超合金製のなら車の外装程度の薄い鋼板なら切れたけど 
 流石に兜辺りはキツイだろうな 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 07:56:39 ID:CsGF8QXT0
 
  -  そりゃヨッシーも石灯籠ぶった切ったやる夫に大興奮するわなぁ 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 08:25:41 ID:R1uFwWaN0
 
  -  まあだからルパン三世の石川五右衛門みたいな斬鉄は現実的でないし現実的でないからこそ浪漫なのよね 
 あたいフィクションの斬鉄大好き 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 10:02:39 ID:m4U5roMK0
 
  -  >>4032 
 青銅より玉鋼は硬度的に勝ってるから理論上は切れるはず。 
 兜も鋳鉄製なら切れる可能性はある。 
 石灯籠も花崗岩や玄武岩でモース硬度7くらいで、鋼鉄は最高8.5まで行くらしいからこれも不可能ではない。 
 一振りででは無理だろうけど。 
  
 五右衛門の斬鉄剣は切れ味はともかく、時々明らかに刀身以上の長さで切ってるからなあ・・・ 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 10:25:38 ID:ChHFV6Nf0
 
  -  硬い素材で作られた刃物ならより柔らかい素材で作られた物を斬ることができるというのはデマなんやで 
 切断は運動エネルギーが刃先に収束するのと刃面の摩擦力で割断するのが原理だから硬ければ切れるというのは間違い 
 特に石灯篭なんかは切ろうとすると途中で刃が挟まるから仮に可能だとしても切断じゃなくて割ってる 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 10:53:27 ID:1q+X4LxI0
 
  -  >>4040 
 燃えよ斬鉄剣のラストの決戦とかクッソ熱いんだけど、明らかに刃が届いてねえだろってデカさのステルス機を真っ二つにしてたりするからなあw 
 
 - 4043 :スマホ@狩人 ★:2024/07/24(水) 10:59:05 ID:???
 
  -  テレビシリーズのOPで高層ビルぶった斬ってるのに何をいまさらw 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 10:59:43 ID:L7KNRoIN0
 
  -  >>4025 
 ジェシカはノイエ版AAがないので扱いに関して圧倒的に不利 
 やはり見た目……見た目は全てに優先する……!(特に同志の場合) 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 11:03:40 ID:L7KNRoIN0
 
  -  日本刀で弾丸は両断できたはず(トリビア) 
 >>4042 
 念法使いなら木刀で鉄筋建築物やら巨大な化け物やらスパスパ斬るぞ 
  
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 11:12:54 ID:R1uFwWaN0
 
  -  >>4042 
 場合によっちゃビルを輪切りにしたりもするしなw 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 11:47:54 ID:pwZ+jZCR0
 
  -  あの斬鉄剣って片割れが失われたから、もうあの1本しか残ってないんだっけ? 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 12:13:44 ID:smO7jSFt0
 
  -  何かで見掛けた画像だとヨボヨボの変なお爺ちゃんが東京タワーの足の部分を刀でぶった斬ってたのあったな 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 12:13:58 ID:OBGdi25y0
 
  -  ぶっちゃけ、エピソード毎に設定が違うからこだわってもね…>斬鉄剣 
  
 名のある名剣を砕いて混ぜて打ち直しただの、ルパン二世が関わっているやら 
 普段から発熱している(核物質?)、こんにゃくが切れないもあったな 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 15:08:44 ID:VvyKIpvc0
 
  -  斬鉄剣の問題なのか五右衛門個人の腕前の問題なのかもごっちゃに混じってるのでなんとも言えない。 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 15:48:33 ID:b/AgGzwz0
 
  -  ジェシカさん強引にヤン選んでたルートないなあ 
 
 - 4052 :スマホ@狩人 ★:2024/07/24(水) 15:57:51 ID:???
 
  -  そもそも初登場時の斬鉄剣は過去の名刀を鋳とかして打ち直したとか言うトンデモ設定だったんだからその時点で考え込むのは無理無駄ってもんだ 
 漫画漫画、自由に考えないでどうすんのと永井の豪ちゃんだって言ってる 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:05:12 ID:C++RHULm0
 
  -  >>4051 
 ヤンがそもそも動かないからね。 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:06:55 ID:CsGF8QXT0
 
  -  ジェシカ相手にBSSしてるだけだからなー 
 まあそこらへんでジェシカとくっついちゃうと、今度はフレデリカがどうなるやらなんだが 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:17:36 ID:b/AgGzwz0
 
  -  原作はともかくOAVだと本来はヤンの方に気があったっぽいから、遠慮せずにガンガン押し一本で行けば陥落したかも知らん。 
 結婚して子供でも出来ればもうちょい対帝国戦にガチになるかも。 
 だが副官にフレデリカさんいなくなると事務が停滞する。 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:43:03 ID:goomuEsL0
 
  -  予想はよそうって話だから梅座で 
 信長がしぶりんで竹千代がしまむーだから、ちゃんみおは藤キチ郎かなって思ってる 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:45:27 ID:8whwblW40
 
  -  事務処理能力はともかく扇動政治家としての才覚が危険すぐる。 
 原作ルート辿ってうっかり共和政府のトップに据えたらなにするか分からん 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:50:51 ID:CsGF8QXT0
 
  -  フレデリカ「我が夫となるものは、さらに悍ましきものを見るだろう!」 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 18:51:50 ID:0fkLFagK0
 
  -  >>4056 
 三英傑トライアドプリムス? 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:02:15 ID:LdUkIqK20
 
  -  この時の裏切りがむっちゃ後になって 
 首にする因縁付けになるわけだけど 
 いくらノッブでもそんな昔のこと根に持つかなぁって思う 
 まぁ、当時は首にしてる人材的余裕なんてなかったから 
 余裕出来てから首は分からんでもないが 
 それにしたって期間空きすぎである 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:14:06 ID:9exyqNms0
 
  -  坊主に親族をコロコロされまくったから、古くて発言力のある家臣とか新しくて発言力ある家臣とかめんどくさいじゃん。 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:24:00 ID:b/AgGzwz0
 
  -  実は未来世界だったファンタジーと百合妊娠可能な世界のクロスだった…? 
 マクロスで地球文明崩壊後、メルトランディだけ生き残った世界とか? 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:33:01 ID:CsGF8QXT0
 
  -  はっ、そうか。 
  
 この世界は「戦国女友達世界」だったんだよ! 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:34:38 ID:AQgmhvn00
 
  -  >>4060 
 たんに領地再編したくて、改易のための落ち度考えてたら昔のこと思い出して、ヒートアップしちゃったんじゃないかなあww 
  
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:37:36 ID:b/AgGzwz0
 
  -  戦国女友達世界は信秀だけ男で腎虚で死んじゃっただよなあ… 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:41:03 ID:CsGF8QXT0
 
  -  すた…IPS細胞って腎虚関係あるんだろうか 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:48:24 ID:x/dRat2v0
 
  -  漫画神風やろ 
  
 信秀「タベル(意味深)」 
 ノッブ言葉「ああ、よこしなさい」 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:51:50 ID:DbsWZL8N0
 
  -  信長、信秀死んでからは逆境が続くからここで平手正存はありがたいな 
 外交関係は悪化の一途、身内は公然と謀反を企み、筆頭家老も寝返る 
 並の人間なら稲生までに心折れると思う 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:55:28 ID:goomuEsL0
 
  -  マムシはノッブの将来性を買ったんだから、濃姫通信で無能と見なせばそら嫁父の立場から草刈りやろうぜ!織田の土地でな!になるのは道理よな 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 19:58:09 ID:b/AgGzwz0
 
  -  三男だか孫だかの監物汎秀は三方ヶ原で戦死するんだけど、信長は相当眼を掛けていたようで、佐久間折檻状では汎秀見殺しにしたってのも理由のひとつだったんだか。 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:06:25 ID:vbJSDJ9p0
 
  -  しかしIPSぎじつありなら史実でなかった 
 信長×帰蝶 
 秀吉×ねね 
 の子だってありのような 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:10:56 ID:LdUkIqK20
 
  -  まぁ、他所の戦国スレでは 
 林は閥を作って力つけようとしたから切った 
 同時期に改易した佐久間はすでに閥がでかくなりすぎて切った 
 理由は信忠に穏便に織田家を継承させるため 
 信忠の代までこいつらが残ってると、宿老でかつ閥の影響がでかすぎて信忠が傀儡になりかねない 
 こいつらを今のタイミングでばっさり切れるのは俺しかいない 
 という理由付けをしてたな 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:15:22 ID:AQgmhvn00
 
  -  一応佐久間さんには名誉挽回するために突撃しろとは言ってたんだけどなあ 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:21:41 ID:cTMmOsMh0
 
  -  佐久間って尾張に置いては織田家より古い家だったらしいからなぁ 
 そりゃ派閥もでかいよねって言う 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:23:44 ID:R1uFwWaN0
 
  -  とはいえ女同士で子供が作れるという設定を明言してくれたのはありがたい 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:24:23 ID:spDjCGqC0
 
  -  お前が頑張れるように広い領地持たせてんのにお前は何をやってきた 
 柴田も猿も頑張ってるんやぞってメールをネチネチ書いて送りつけたんだっけかw 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:25:46 ID:ChHFV6Nf0
 
  -  >>4071 
 秀吉がタネ無しだとしてもじゃあねねの子を秀吉が孕めばいいじゃないが出来るからね 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:27:11 ID:AQgmhvn00
 
  -  女同士でも子供ができると、嫡子ってどっちが産んだ子供になるんだろ?w 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:29:09 ID:spDjCGqC0
 
  -  一応、旦那と嫁の関係にはなるから嫁が産んだほうなのでは<嫡子 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:34:09 ID:R1uFwWaN0
 
  -  技術を駆使して子供を作っているわけだから産む順番を決められるのが強いよな 
 望まずしてできちゃったパターンによるお家騒動の可能性を考えなくて良いのは戦国的に有用 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:34:22 ID:b/AgGzwz0
 
  -  一方、信秀りっちゃんと土田Pさんは普通に信秀が産んだんかなあ? 
 晩年に有楽さんや又十郎さん産んだから… 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:43:18 ID:5Er9Wt0K0
 
  -  義銀さん言うから銀ちゃんかと思って思ったのに 
  
 ちな有楽さんなみに生き残り特化だった人 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:46:49 ID:ChHFV6Nf0
 
  -  >>4078 
 信秀と土田御前の関係だと信長・信行・お市は信秀が産んだ事になるから少なくとも当主が正妻(正婿?)の子を産んで嫡子として扱っている例が一つ出ていることになるね 
 信広は種が違うのか信秀が他の女に産ませたのかは不明 
 これが一般的な法則なのかもまだ分からないね 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:49:44 ID:R1uFwWaN0
 
  -  つまり咲-saki-方式なんやな 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:50:25 ID:spDjCGqC0
 
  -  信行くんが仮にトップに立ったとして、有力家臣が意見対立した時にうまく捌けるんだろうか 
 
 - 4086 :ハ:2024/07/24(水) 20:52:02 ID:UgHIr5Rp0
 
  -  みんな子作り好きね(´・ω・`) 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:52:53 ID:LdUkIqK20
 
  -  そこは大丈夫なんとちゃう? 
 平時の名君って目されてるわけだし 
 平時ではそういう意見調整や政治能力が一番求められるわけで 
 だが、今は戦国 
 弱い、それだけで罪なのだ 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 20:55:39 ID:b/AgGzwz0
 
  -  あと地味にやる夫の両親は普通に男女なんだよなあ 
 やる夫の出生の謎とか人外パワーの秘密とか出るんやろか? 
 容姿からしてやる夫だけ拾い子とかには見えんし。 
 思うにIPS云々はある程度は身分高い人向けで庶民は普通に男女で子供作るんかな? 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 21:47:42 ID:/6jRInx10
 
  -  >>4086 
 ハの人はお好みのキャラで【ips細胞】なカップリング云々とかには興味はおありで無い? 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 21:58:56 ID:ChHFV6Nf0
 
  -  まあ【まだ子供が作れない年齢の女の子】にしか興味が持てないならそらそうなるやろ 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 22:00:37 ID:R1uFwWaN0
 
  -  つまり御赤飯前か 
 雅な趣味だなうむ 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 22:02:16 ID:lfJBLnw90
 
  -  いや、同志の話でも少女百合の話から大人百合の話になってガチとファッションでぶつかって大惨事な話とかあったじゃんw 
 
 - 4093 :土方 ★:2024/07/24(水) 22:06:55 ID:zuri
 
  -  iPS細胞あるってことは我々の知りうるところの日本史の世界とそもそも違うのでは(ry 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 22:08:21 ID:cTMmOsMh0
 
  -  いつから我々の知る過去の日本の話だと錯覚していた?w 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 22:08:56 ID:h9Ejy49l0
 
  -  コズミック害獣が人類に粘着してる世界の可能性 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 22:14:24 ID:T6yB25nM0
 
  -  ダイナミック時空の戦国ものでしたなオチのクソ旗な話がある以上、 
 もう驚きもしないっすよ。 
  
 どこかのジョジョの世界が一周した話的なもんで。 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2024/07/24(水) 23:45:50 ID:JrxGMdoI0
 
  -  発酵とか米麹のノリでIPS細胞を発見したのかもしれない 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 00:05:13 ID:UciYENds0
 
  -  無茶言うなw 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 00:16:06 ID:kixABEld0
 
  -  後世に発見した科学者が結果IPS細胞と定義しただけで、 
 「何でか分からんけど子供を作る事ができる方法」って古代から続いてきた話なんだろう。 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 04:53:25 ID:JlyOpCnw0
 
  -  なるほどファウンデーションの技術が… 
 その割には男性差別ない世界だが 
 やる夫も平手のじーさんも土田さんも男だからって下手に見られてるわけでもなし 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 05:01:26 ID:iMZztNGd0
 
  -  ラストは本願寺ごと大坂を衛星砲で焼き尽くすのか… 
 やる夫自身がラスボスだった…? 
 
 - 4102 :ハ:2024/07/25(木) 06:27:02 ID:oDvx786v0
 
  -  iPS細胞のまぜまぜの仕方に興味がありまっす(´・ω・`) 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 06:37:05 ID:D7qMz2Nv0
 
  -  一旦それまでの記憶や歴史がリセットされた世界だった…? 
 あの世界の女がやたら凶暴なのは「セクロス出来ない」「子供がなかなか作れない」の二大不満だから女同士でそれが解消出来るなら? 
 女の方が数が多く、権力層は女が多いのは変わらんが、男もわざわざ殺す必要なくちゃんと労働力戦力として有効活用せんと敵対勢力に滅ぼされちゃうからなあ。 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 08:11:56 ID:Ov9tmr+m0
 
  -  甲斐のアレ(吸血虫)も原因が確定される近代まではなんかよく分からん謎の病気扱いだったんだから、 
 あの世界の子供作る方法はアレで当然なのかもしれない。 
 ただ、誰も不思議に思わなかっただけで。 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 08:24:27 ID:pWITYn4W0
 
  -  まだ予想の範囲内だから何とも言えないけど男友達後の世界なら過去作のやる夫がオークで女騎士のセイバーさんがくっころした話以来になるのかな? 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 08:24:57 ID:58v1RAe/0
 
  -  だが待ってほしい。別に男友達の遠い未来アフターと決まったわけでもないではないか。 
  
 のぶりんが上京したら、京の都はますらおフェチの検非違使がたむろし、ダンジョンで荒稼ぎしている可能性も微レ存… 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 08:38:33 ID:jBMse/WO0
 
  -  あくまで妄想だが、尾張つまり愛知県は都会だったからないだろうが、奥州かどっかに要塞化した共学校を「なんかよく分からん古墳だけど丈夫だからここを砦にするべえ」 
 とかやってそう。 
 実際古墳を城として活用したとかあったし。 
  
 国友衆はペジテみたいに古代遺跡からMSの部品切り出して武器作ってるんやろうなあ 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 09:47:27 ID:8C+nPAsd0
 
  -  民明書房に記されてそうw 
 「古代の子作り〜IPS細胞のハッテンと起源〜」 
 みたいなw 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 12:19:30 ID:L/iGHolq0
 
  -  もしあの世界の未来だとすれば、ようやく男女が仲良く暮らせる世が到来したんやなあ、よかったよかった(感涙) 
  
 なお別の理由で殺しあってる模様 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 12:20:30 ID:hCwAh9cO0
 
  -  現状補充が効くからやる夫は丸太がメインウェポンだな 
 何時かは大きな金棒持ったり何ならAC5のマスブレードみたいに大きな石柱持つとかなるのかな? 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 15:44:13 ID:TinHzOXl0
 
  -  ttps://x.com/knockta/status/1816124723685900701?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw 
 新造艦に戦死した提督の名前、か 
 米だと大統領とか将軍の名前を使ったりするから有りと言えば有りなのか 
 絶これなら確実にホラーになるだろうなぁ… 
 
 - 4112 :大隅 ★:2024/07/25(木) 15:46:57 ID:osumi
 
  -  つか、日本の場合明治帝が人名を艦艇に付けるのなしねってしたからなぁ。 
 経緯を考えたら艦娘は絶対やらなそうな気がする(´・ω `) 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 15:47:17 ID:UaRe3BKa0
 
  -  歴代大統領が艦娘になっちゃうw 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 15:50:35 ID:BWKYMFQy0
 
  -  ネルソンとか?>人名の艦 
 
 - 4115 :大隅 ★:2024/07/25(木) 15:53:59 ID:osumi
 
  -  ていうかドイツ艦のビスマルク、グラーフ、ヒッパー、Z1、Z3、イギリス艦のネルソン、ロドネー、イタリア艦のガリバルディやアブルッツィ、カヴール、カッペリーニ、ルイージ、 
 オランダ艦のデ・ロイテル、フランスのリシュリュー、ジャン・バール、コマンンダン・テスト、アメリカ駆逐艦は元から人名由来だしねぇ(´・ω `) 
 
 - 4116 :大隅 ★:2024/07/25(木) 15:55:35 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ世界的に見たら人名を艦名として使用していない国の方が圧倒的少数派。 
 ある程度の海軍力を持つ国で日本以外で明確に人名採用避けてるのって中国くらいじゃないかな……。 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 15:58:43 ID:1rJkFfpC0
 
  -  日本で人名やると東郷と五十六が必ず入っちゃうw 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:00:33 ID:TinHzOXl0
 
  -  米ならジョージワシントンやらロナルドレーガン 
 英ならクイーンエリザベスやキングジョージ5世がいるね 
 独にもプリンツオイゲンとか何隻かいるみたい 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:07:16 ID:ucXE7SBW0
 
  -  圧倒的少数(共通歴史しかなくて近隣国から突っ込みが入るだけやで) 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:11:52 ID:L/iGHolq0
 
  -  戦艦 日本武尊 
 装甲空母 信長 
 航空戦艦 謙信 
 同型艦  信玄 
 砕氷戦艦 天手力男 
 軽空母  尊氏 
  
  
 をを! 
 なんか強そう 
 
 - 4121 :大隅 ★:2024/07/25(木) 16:18:19 ID:osumi
 
  -  台湾海軍は成功級フリゲートで人名採用。 
 韓国海軍は駆逐艦と潜水艦に人名採用。 
 日本だと「しらせ」の大元が人名だけど建前としては「名所旧跡のうち主として山又は氷河の名」として白瀬氷河からの命名だしなぁ(´・ω `) 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:18:48 ID:l/0i1Cdh0
 
  -  戦艦藤原純友 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:19:56 ID:fei8+ZnT0
 
  -  >>4120 
 他の名前はともかく、戦前だと尊氏は使えないんじゃないかな 
 正成なら使えると思うけど 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:21:08 ID:l/0i1Cdh0
 
  -  信長はともかく信玄と謙信は出家名だから、どうなんだろう? 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 16:42:17 ID:hJBtyCQl0
 
  -  紺碧旭日世界は大高中将のクーデターでそれまでの価値観が激変した世界と言う事で 
  
 艦これ実装化されたらそれぞれの武将のTSされた姿になるとして 
 全身木製の八咫烏たんはどうなるのか 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 17:59:31 ID:UaRe3BKa0
 
  -  切腹回数記録ホルダーの高氏様を超えられるだろうか<詫び切腹 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 18:19:02 ID:MQIo5q0E0
 
  -  見たけりゃ見せてあげるで淫夢を彷彿とさせたワイは最低だ… 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 18:36:49 ID:ORwUxFDI0
 
  -  ノッブは身内可愛さに処分を避けようとして余計に傷口を広げる所があるよね 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 18:49:43 ID:vct3ZILe0
 
  -  確か長い槍は刺すんじゃなく 
 一斉に振り下ろすんだっけ? 
 ソースは大サトー 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 18:51:21 ID:Tlm6yUyK0
 
  -  槍だから振り下ろしてサクッとなったら儲け物。 
 槍衾を抜けてきそうなら鉄砲、 
 そして近づいたら丸太だw 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 18:59:32 ID:4dRVqDH+0
 
  -  長い木の棒の先に重しをつけてぶっ叩いて相手を昏倒させるのが長槍 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:03:28 ID:9Wg56esA0
 
  -  三間半にも及ぶ槍は武者すら殺すってドリフでも言われてたな 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:06:02 ID:vct3ZILe0
 
  -  しかし司馬史観だと義龍は自分は道三の子じゃないって托卵疑惑?から謀叛したんだが道三自身が産んだ方じゃ無かったんかなあ? 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:07:04 ID:mNa+00Ap0
 
  -  ふみふみ光秀って見た瞬間に「きんかんおっぱい」というアホなことが頭に浮かんだんですが、これは誰が発信者ですか? 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:12:10 ID:YBZqwjGzi
 
  -  しならせて叩きつけた長槍は鉄製の鎧を凹ませる位の威力はある(学者が現代で検証した) 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:17:54 ID:CTVTJHdC0
 
  -  司馬文学だと浪人して放浪中。とある村に泊まったら夜に庄屋の娘が布団に入って来て… 
 ってシーン、ふみふみでやってくれるんですかねえ? 
  
 当時は近親婚避ける為に旅人に娘抱かせるとか割とあったとか 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:18:48 ID:Pe47InK+0
 
  -  ●学生でも解るギリシャでも、くそ長い槍を作れとかやってたっけか 
 
 - 4138 :雷鳥 ★:2024/07/25(木) 19:36:05 ID:thunder_bird
 
  -  パイク兵って元々騎兵対策で、それから歩兵も相手するようになって頭ぶっ叩いたりするんだっけ? 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:38:35 ID:fei8+ZnT0
 
  -  凄く下らない事書くんだけどさ、ふみふみ好きな人って 
 ふみふみをふみふみするのと、ふみふみにふみふみされるのでは 
 どっちが好きなんだろ 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:47:40 ID:ORwUxFDI0
 
  -  よし次は盾兵と組ませてファランクスだ 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:48:01 ID:58v1RAe/0
 
  -  >>4138 
 槍って狩猟にも使う道具なんで、そのへんはなんとも。 
 ただ、「剣」と「槍」だと、槍は一般兵の使う装備ってのはどこも変わらなかったそうな。 
 使う鉄の量が段違いだから。 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 19:52:25 ID:10L/MUdX0
 
  -  >>4139 
 両方を所望する 
 
 - 4143 :すじん ★:2024/07/25(木) 20:03:23 ID:sujin
 
  -  >>4139 
 シたい方をサセてあげればよいのでは? 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:08:07 ID:dvOhwFQL0
 
  -  歴史は苦手なので知識が全くなく、お恥ずかしい限りなのですが 
 歴史的な流れはやる夫さんがいる事で変わっている部分等はあるのでしょうか 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:09:38 ID:iHdnwKXA0
 
  -  >>4144 
 平手さんが死んでない 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:10:20 ID:iMZztNGd0
 
  -  平手さんが生きてる。 
 地味にこれは大きい。 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:11:03 ID:dvOhwFQL0
 
  -  ああ、確か史実では亡くなられていたのでしたね 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:18:32 ID:9Wg56esA0
 
  -  史実は左近どんしちゃったからな… 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:32:15 ID:58v1RAe/0
 
  -  今んとこ改変はそんなもん…? 
 安祥城(シシガミが城門破壊)とか鳴海城(丸太が天守閣にIN)あたりはよく知らんけど、あれ落城の流れは史実通りなんかな 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 20:40:05 ID:iMZztNGd0
 
  -  あとは…信光も死んでる? 
 史実だと信友殺したのは信光で割と終始、信長支持派だったんだよね。 
 胃薬さんのだと頼りになる味方ポジだったがこの人の死も謎で 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 21:38:41 ID:sKaNP8cv0
 
  -  義龍は男確定か 
 信奈の野望でも珍しく男武将だったな 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 23:10:38 ID:4dRVqDH+0
 
  -  中世スイス人傭兵の槍の使い方の再現やってたがえぐかったぞ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=oo406jm2vF8 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2024/07/25(木) 23:25:47 ID:l5Y6raIN0
 
  -  信光は嫁が家臣と不倫してそれがバレそうになって〇されたのよね 
 なお、不倫旅で熱田神宮に身を寄せたけど神官が激怒して通報されて両人とも処断された模様 
  
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 00:38:47 ID:eW1yVb230
 
  -  >>4150 
 同志が途中まで信光と信友を間違えていただけで信光本人は死んでいないのでは 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 05:02:01 ID:Mvashv9Q0
 
  -  女でも跡目継げて女同士でも子供作れるなら史実で女しか子がいなかったが故のカテイイタ案件どうなるんかなあ? 
 同志もネタにした南部とか南部とか 
 織田陣営だと一豊さんとか転職先でうっかり同僚斬りまくった人とか 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 06:55:17 ID:dchpy00P0
 
  -  各種説あるが例の人、織田家に仕官したのが天文23年(1554年)説取ると 
 信友の死が天文24年だから既に織田家にいる事になるんだが… 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 07:08:04 ID:h+34quU+0
 
  -  信長vs信友の安食の戦いでは実は勝家も信長サイドで戦ってる。が、今作では引っこんだまま。 
 信友も敗れたがその後、一年は生き延び最後は森さんに首取られた。 
 今作では敗れた直後に自害してるからまだラスボスさん?登場してなくても不思議はないか 
 そーいや森さんもまだ登場してないか 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 10:32:05 ID:kBync5jj0
 
  -  勝家さんはお家騒動以降対上洛辺りまでの戦の記録があまりないのよね 
 一方でこの期間中の美濃斎藤攻めでは森、佐々、木下といったのの名前が出だすから 
 ノッブも使うところが無かったんじゃね? 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 12:01:42 ID:pnA0uYnp0
 
  -  長門さん以外の初期メンバーが勘当されて徳川に再就職したってのも怪しいんだよなあ 
 信長が怒って追い出したメンツ採用したら信長に反意ありって見られても仕方ない。 
 そんな事、同盟相手にやるか? 
 どーも家康の面子潰さないように実質出向だったんだけど追い出したって形にしたような… 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 12:24:35 ID:7ozATmZa0
 
  -  >>4158 
 墨俣の件で秀吉の前に俺やりますして失敗した程度? 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 15:21:35 ID:kBync5jj0
 
  -  >>4160 
 それが最近は墨俣自体がでっち上げだったんじゃないかと 
 話の元になった武功夜話自体が偽書説が強いの 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 16:08:02 ID:CSK/5LU70
 
  -  やる夫が実は史実の人物でした。 
 はあるかなあ? 
 やる夫パワーなら墨俣くらい一晩で 
 頭脳労働向かないなら、頭脳担当の「妹」生やせばいい。 
 まあその妹さんが死ぬとアウトなんだが 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 16:10:58 ID:CSK/5LU70
 
  -  ちな今回は生駒吉乃が登場してるが、彼女も武功夜話が元ネタだからなあ。 
 だから一時期、信忠の生母は不明扱いだった。 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 16:40:18 ID:CNpdhyBz0
 
  -  >>4161 
 まあ、あの逸話は秀吉に都合良すぎだからなw 
 「佐久間柴田も無理だった案件片付けた秀吉スゲー」って話だもん。 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 17:00:54 ID:Sbkfo1j30
 
  -  武功夜話と甲陽軍鑑と甫庵信長記/太閤記はラノベでは? 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 17:22:02 ID:kBync5jj0
 
  -  >>4164 
 そうなるとマジで信行の謀反失敗以降稲葉山城攻め辺りまで勝家は何してたのって話になるんよ 
 桶狭間の戦いの記録にも名前が載ってない 
 あと佐久間さんは何だかんだと鎌倉期の御家人が御器所のあたりに領地を貰ったのが始まりで 
 尾張においては斯波、織田よりも古く親戚筋がやたら多い 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 17:58:16 ID:1sqpKwK30
 
  -  > 信光叔父さんまで 
 よかったあずささんチ◯コ無かったんや 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 17:58:34 ID:FqmiEKYw0
 
  -  単純に考えれば許されたと言っても謀反を起こした側だから禊として暫く干されてたんじゃないだろうか 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:00:46 ID:eW1yVb230
 
  -  >>4167 
 同志が可哀想だからもうその辺の呼称を突つくのはやめよう 
 シュレディンガーのチンコで良いじゃない 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:04:14 ID:NJ+h3MrA0
 
  -  この軍勢が討って出る速さ、 
 小規模とは言え常備兵団いる? 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:10:44 ID:FqmiEKYw0
 
  -  信行も国人レベルなら優秀の部類なんだろうけど戦国大名の器じゃないんだよな 
 まあ土田御前なんぞは家庭板レベルなんだが 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:11:43 ID:ee8bEWN70
 
  -  自分らの神輿が痴情のもつれで処された直後なの忘れてないだろうか 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:12:01 ID:Ma6gLbHZ0
 
  -  >>4170 
 外征出来る程いないから必要なんでは 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:18:42 ID:NdOynapE0
 
  -  ここら辺もやる夫の存在によるバタフライかなあ? 
 信光は史実だとカテイイタのもつれで間男に殺された。 
 信長の謀略説もあるが真っ正面から戦で殺害されてはいないはず。 
 やる夫の活躍で史実では逃げ延びた信友が捕縛→あっさり自害。 
 哀れみから義統の隣に葬られる。 
 義銀が不満から信行の元へ。 
 織田家がgdgdなんで信光さんに相談。 
 信光さん信長の為と思って… 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:21:24 ID:FqmiEKYw0
 
  -  絶妙にバタフライエフェクトが起きているよね 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:42:13 ID:NdOynapE0
 
  -  長重くん(ちゃんかも)「やった!消滅免れた」 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 18:42:55 ID:NJ+h3MrA0
 
  -  >>4173 
 すまん 
 要るじゃなくて 
 居るなんだ。 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 19:10:53 ID:bcG6q8130
 
  -  この場合はすべての責任取ってPヘッド御前が頭ポーンして収めるしかないのではと。 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 19:18:10 ID:fbm8+mQj0
 
  -  平手爺って今回生存しているけどどういう立場なんやろ? 
 今回の話みてて本来死ぬところまででも無能よりに思考が傾いているんだけど…? 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 19:40:54 ID:BAo/FrW40
 
  -  歴史に詳しくない人間なんだが 
 こういうの見るたびに思うんだけど 
 FGOのカッツってもしかしてやべーやつでは?? 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 19:43:27 ID:MOySxjbS0
 
  -  FGOカッツは姉上極強火ガチ勢拗らせてるのでヤベーヤツよ? 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 19:43:45 ID:CeQYi91w0
 
  -  色んな命乞いが見れそうで楽しみなんじゃー 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 19:52:14 ID:nnmKFzTh0
 
  -  誰かが見せしめの為に頭ポーンしてけじめつけないとこの手の抗争は終わらない。 
  
 林か権六かP御前か信行か。 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:11:43 ID:jIBLFE3z0
 
  -  よくよく考えたら斎藤とか信行以前にまだ今川義元が健在な状態で長く内乱とか無理だよな 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:13:32 ID:wP2rWbuzi
 
  -  >>4180 
 そりゃ 
 「信長を認めずに自分みたいな無能を担ぐバカどもは死ぬべきだから 
 あえて謀反起こして自分もろとも粛清してもらう」 
 なんて奴がまともなわけがなかろう 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:16:04 ID:Sbkfo1j30
 
  -  >>4180 
 「姉上を認めずに僕ごときを担ぐアホなんて姉上には不要!だから僕が担がれた責任取ってあいつら全員道連れにしますね姉上!!!!」 
 これやで? 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:17:06 ID:JY84eGLd0
 
  -  信広さんの血脈、孫の長重くん通じて幕末まで続いてるんだよなあ。 
 つかこの時期の信長側近で江戸時代通じて藩主として生き残ったのが前田と丹羽くらいしか。 
 二本松攻防戦は激戦だったんだが、あんま幕末作品では取り上げてくれん。天地燃ゆの作者が書いたのくらいかなあ。 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:18:44 ID:KSn+iBf20
 
  -  >>4187 
 乳兄弟の池田さんも残ってる 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:22:32 ID:yPTqpmib0
 
  -  尾張が内乱中でなんで今川も斎藤も攻めてこんのじゃろ? 
 大良河原の戦いでの「殿軍、わたし」が見たかった…。 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:23:04 ID:EsNmkh4q0
 
  -  まだ伊勢守家の織田が残ってるからな・・・。 
 なお一豊さんとかはこっちの家臣。 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:29:24 ID:JY84eGLd0
 
  -  >>4188 
 忘れてた…。 
 信広姉さん実はやる夫に気がついてるとか? 
 ずっと安祥城城主だったんだから生き残った城兵や地域住民がやる夫の活躍見てて情報仕入れてたとか? 
 そう考えるとやる夫を使者に送ったってのも 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 20:43:22 ID:Gpkx1xls0
 
  -  なんか今回のシリーズでは同志のIME君が中々な勢いで荒ぶっとるのう 
 助詞の抜けとか漢字の変換とか過去の比じゃないぞ 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 21:01:23 ID:ozf2EFPD0
 
  -  >>4189 
 流石に外敵がヒャッハーしてきたら、まともな頭があるなら「ひとまず」内輪揉め止めて外敵の対処に当たってしまうからだろ 
 一番美味しいのは、両方とも消耗して大勢が決しそうな時に「負けそうな方」に肩入れして「今川or斎藤のお陰で」尾張を統一できましたってクソデカい恩を売る事だから、タイミングを測っているんだろう 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 21:13:22 ID:RFNn1fST0
 
  -  義龍くん元ネタ準拠なら武器は「棍棒(金属製)」なんだからやる夫と撲殺勝負して欲しかった 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 23:02:00 ID:kBync5jj0
 
  -  金属バットごときが丸太に勝てるわけがない 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 23:32:32 ID:ee8bEWN70
 
  -  じゃあ粉砕バットで 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2024/07/26(金) 23:38:30 ID:Vevg5nMT0
 
  -  黄金バットは反則ですか? 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 00:28:39 ID:N6Bh8x2F0
 
  -  釘バットならぬ釘丸太でブン殴れば大体OK。 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 00:34:20 ID:cvKovDsj0
 
  -  バットを丸太にするんだから釘バットは杭丸太になるんか…? 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 00:38:45 ID:lBfuo/6c0
 
  -  孫悟空みたいにどっかの柱をパチって武器にすれば 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 03:25:13 ID:UzI2Eb/m0
 
  -  異世界と言えば異世界だけどな、只三国志と同じでこの辺の歴史も掘り下げると初回には見えてなかったものが見えてきて 
 三国志で行くと、後漢王朝の命令系統の仕組みとかね、本来は地方官が自立しない様に相互牽制させる仕組みあるんだよ 
 霊帝死後に一気に乱世になったのは、地方官監視する仕組みが崩壊しちゃったから。これ理解するだけで全然違うからね見え方が 
  
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 03:59:33 ID:dotdBvFL0
 
  -  やられ役は重要だし、強さのレベル的に中ボスが大事なのは同意するけど、動きのない図や限定的な使い方しかできないAAだけ増えてもそのキャラを使うスレ主は増えないだろうしなー  
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 04:34:14 ID:BUzpQS6d0
 
  -  義龍は信長初期最大のライブバルだったよなあ 
 33歳で不意に死ぬとか無かったら信長に天下巡って来たかどうか 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 04:36:08 ID:lBfuo/6c0
 
  -  義龍<お家騒動で死亡 
 信玄<持病で死亡 
 謙信<飲み過ぎで死亡 
  
 ラッキーマンかな 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 04:44:22 ID:TiXUI6AQ0
 
  -  義龍は道三の息子で死因は病死だぞ 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 05:14:10 ID:cpGIfl2P0
 
  -  お家騒動は龍興の方じゃね? 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 05:22:07 ID:hgAZboIZ0
 
  -  義龍は普通に有能だったし、龍興くんもあんまりにも若く当主にされただけで本領発揮出来なかっただけで後半生の粘り腰考えたら 
 もう10年義龍の寿命あったらどうなってたんか 
 誰も天下制覇するもんがなくてこのままずるずるとキリスト教勢力に侵食されてたんかなあ? 
 キリスト教勢力vs一向宗の泥沼? 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 05:50:55 ID:TiXUI6AQ0
 
  -  龍興は義龍の息子で美濃追放後流れ流れて朝倉で織田軍との戦いで討ち死にだぞ 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 06:07:12 ID:UzI2Eb/m0
 
  -  義興は、ある意味面白い人ですよね。美濃追放されるまでは世間に良くある無能な三代目だったんですが 
 其の後の粘りが驚異的ですね、最後まで信長と戦い続け死ぬ。 
 カイジみたいというか、追い詰められて覚醒するなら最初から頑張れという 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 06:14:58 ID:7k/+nFTe0
 
  -  龍興ね 
 義興くんの死もラッキーポイントだわな 
 三好が磐石で親子兄弟でガッチリ畿内固めてたらやっぱノッブの出番なかった。 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 06:23:02 ID:UzI2Eb/m0
 
  -  あ、間違えました訂正有り難うございます。何となく、稲葉山城落城でどこかで楽隠居してた様なイメージですが 
 その後脅威的な粘りを見せてるんだよ、領地失った武士が良くあんなに粘れたと驚きます 
 そして、相手が信長じゃなければあわよくばお家再興も有りえた様な感じ 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:06:28 ID:dwoJGIvq0
 
  -  ・親父が割と若くして急死したので十代で家督を継承した 
 ・隣国に脅威で有能な大名がいた 
 ・家臣団の統制に問題があった 
 箇条書きにすると結構信長と継承した状況が似てるな、龍興 
 信長はこの劣勢を覆したが、龍興は覆せなかったって違いはあるけど 
 まあ比較対象が信長なのは厳しすぎるか、跳ね返せる方がおかしい気もする 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:20:52 ID:65K0FIOT0
 
  -  AAはレナか魅音か沙都子か 
 龍興の殺人トラップに翻弄される織田軍か 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:27:19 ID:OS6Kwlji0
 
  -  たっつんも、今孔明(笑)とか見いだせてたら変わってたんかなぁ… 
 美濃は美濃三人衆みたいに国人衆が強いから、そのへんどうなるかわからんけど 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:30:46 ID:gqyAvKgg0
 
  -  稲葉山城が堅牢過ぎて危機感持てなかったのも悪い(言いがかり) 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:33:50 ID:OS6Kwlji0
 
  -  そーいや寝てる途中になんかつらつらと考えてたんだが、 
 清州落とす前のノッブって「ろくに知行のない次男・三男なんかの若手」が中心で回ってたわけで、 
 そこで知行を与えずに銭だけで済ませるようにしていれば、ひょっとして貫高制に戻れるチャンスだったのかなぁと。 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:34:58 ID:g0O0jGVi0
 
  -  もう誰も言う事聞いてくれなくなっちゃって、折れちゃったんだろうなって。 
 半兵衛が城奪取占拠しても変わらなかった・・・。>龍興 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 07:46:24 ID:dwoJGIvq0
 
  -  >>4215 
 むしろ落城しすぎだよ、あの城 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 08:25:20 ID:vyrzjcuZ0
 
  -  >>4216 
 (物理的に)銭が足らん問題が立ちはだかるのよな 
 あと次男三男連中も知行貰って成り上がりたい欲は間違いなくあるし 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 08:41:16 ID:K2JaGL9u0
 
  -  史実と違って信光さんばっさりってのはやっぱやる夫って言う絶対信頼出来る「核兵器」持ってると言う安心感かなあ。 
 いい方向に行けばいいが、逆に言ってしまうと 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 10:37:09 ID:FnplGp8U0
 
  -  史実的に信光は死ぬ時期そんな変わらないから、たいした違いはないんじゃないかなあ 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 11:47:12 ID:rZKOlXlR0
 
  -  死ぬ時期同じでも身内に甘いノッブが一回も弁明すら聞かず即殺だからなあ 
 逆にこれで信行、土田、勝家は許したら周囲が納得せん。 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 17:19:11 ID:/TqxP6Jn0
 
  -  本来なら織田は女系優先も家系。生駒か斎藤の姫に産ませた子(信忠)が世継ぎになるはず。 
 だが誰とも知れない男の種で自ら産んだ息子(信正?やる太?)の方にどうしても愛着が…。 
 信長は初めて父親だった土田気持ちが理解できるのだった… 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 18:29:23 ID:Pj32Ifek0
 
  -  信長のこれまでの戦法に少数精鋭による城落としがあるんだが、信行は分かっていないのか? 
 敵方の城でなく、味方の城なら構えも知られている以上、攻められたら弱い所から簡単に落とされるって 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 19:24:37 ID:h/0bVx3J0
 
  -  しかも信長はこれまでの自身の調査で少数行動に適する獣道を知り尽くしてるからな。 
  
 当然どこからともなく湧いて出る信長軍とか怖いわw 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 19:32:29 ID:ZueF2NF+0
 
  -  戦国良い話悪い話で稲生の戦いってノッブがオンドレら何やってんじゃ!って切れたら 
 下層の兵士がやっべ信長様だって逃げちゃって信行方が負けるという、如実に一般の人気の差が出た珍しい戦だったそうな 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 19:34:59 ID:FnplGp8U0
 
  -  ノッブは村の祭りにも参加して一緒に踊るくらい身近な存在なうえに 
 すっごい甲高い特徴的な声もしてたっていうから、そりゃすぐわかるわな 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 19:35:26 ID:n6K0h5CX0
 
  -  一人で城門ぶっ壊せるやる夫(丸太付き)は最低でも3000人以上の戦闘力かな? 
 それとも万人力? 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 19:37:19 ID:WAXPKwRK0
 
  -  ノッブの奇行はうつけって言えばそれまでだけど、下々とおらが殿様が身近になる上に人となりもある程度わかるから、忠誠心を抱かせやすくなるというのはわりとでかい 
 ふんぞり返ってでかい面してるようなのよりおらが殿様を勝たせたくなるのは自明だし、敵対してるとわかればそりゃ逃げるってもんよ 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 19:41:24 ID:h3qp8j6a0
 
  -  突然降ってくる丸太に対応できるかな?>信行方の軍 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:01:58 ID:Pj32Ifek0
 
  -  岩室長門がマークされるのは、いい傾向だよなw 
 本命のやる夫を自由に動かせる余地がっ出来たんだからw 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:05:02 ID:lBfuo/6c0
 
  -  信行も対抗してクソみてえな旗を立てるんだ 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:10:03 ID:EVG+Ml/60
 
  -  「嫁が五人で飯が美味い」の旗か 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:10:17 ID:UjcFdUZH0
 
  -  タイトルロゴ作れるのはすごい。 
 すごくすごいんですが他者の支援に活かせてますか?は言うてはならんのだろうなぁ…… 
 作り手の好きに作るのがAA制作者だと言われりゃその通りだが……特撮復興待ってる人たちも割かし離れ始めよるしフェードアウトはしないと信じてぇよなぁ俺もなぁ 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:32:03 ID:lBfuo/6c0
 
  -  地元の争いでも落ち武者狩りって有ったんだろうかw 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:34:48 ID:yM+09C5I0
 
  -  六長の時のイヤミ林さんは毒舌だが人情もあるし行政官武官としても優秀ってイメージでなんで後に粛正対象にされたんか分からんって感じだったけふぉえ今作の林や勝家が後に重宝される絵が思い浮かばんなあ 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:36:42 ID:FnplGp8U0
 
  -  ノッブはちゃんと謝れば一回は許してくれるから 
 そのあとの働きイマイチだと追放されるけどw 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:46:21 ID:Dhxp+vzu0
 
  -  サルキターー 
  
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 20:58:45 ID:Pj32Ifek0
 
  -  半兵衛の異名が『今孔明』ならやる夫の異名は『今項羽』か『今呂布』かどちらがふさわしいんだろうねw 
 
 - 4240 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/27(土) 21:01:54 ID:hosirin334
 
  -  どんなAAでも存在するだけでありがたい。 
 シーンが思い浮かぶんだから 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:02:33 ID:FnplGp8U0
 
  -  項羽も呂布も部下にするには縁起悪すぎだから、違うのになるんじゃないかなあ 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:03:02 ID:RUlqg+t00
 
  -  今ハンカイじゃね 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:03:32 ID:lBfuo/6c0
 
  -  今ガンダム? 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:04:07 ID:gH9mppqa0
 
  -  やる夫さん丸太で撲殺しちゃうと手柄首判別できないくらいペシャンコにしてそのうち怒られそう 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:04:33 ID:Kalk/u7A0
 
  -  項羽・呂布はどっちも武力は高いけど義理とか低い系な感じだからどうだろう…… 
 義理高い系の猛将枠とかとっさに浮かばんけど。許チョ・典韋あたり?は知名度低そうだし 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:05:29 ID:mh8i91120
 
  -  >>4239 
 関羽か張遼? 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:07:16 ID:T1IPwgKh0
 
  -  武略がすごいというより力自慢って感じだから 
 異名付くなら尾張天狗とか尾張童子とかそういう系統のような気がする 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:08:45 ID:zuubdsUT0
 
  -  普通に父に忠義を尽くして、上役の敗戦の報に素直に従った為朝でいいじゃん 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:12:17 ID:Pj32Ifek0
 
  -  さて、信行様は敗戦した以上講和?の為のいけにえが必要だよねw 
 身分?だけ高くて役にも立たない「土田御前」なるなま物がいるな。ちょうどいいからふさわしい振る舞いをしてくれてもいいよね<敗戦した信行家臣 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:13:03 ID:e33dCfn10
 
  -  ポリこれ配慮で「今百合若大臣」でいいのでは? 
 一体いつまにユリシーズの子孫が 
 
 - 4251 :土方 ★:2024/07/27(土) 21:13:05 ID:zuri
 
  -  でも同志、作り手兼作者の立場として言わせてもらいますと、それでも使われるもの使われない物って存在するんですよね…… 
 結局使う側の用途によるから、人に使ってもらうなら汎用性ないのはムリッス 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:15:52 ID:OS6Kwlji0
 
  -  シシガミと勘違いされたこともあるし、今虎痴(許?) とか。もしくは今悪来(典韋) 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 21:18:12 ID:Pj32Ifek0
 
  -  >>4242 
 忠義と腕っぷしの両立なら『今樊かい』がやる夫に相応しそうかw 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 22:50:34 ID:hgAZboIZ0
 
  -  自称でいいから官位名乗らせよう 
 山城守とか大和守とかだと恐れ多いんで守の下の介で 
 大和介で略して「やすけ」で 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 22:55:29 ID:FnplGp8U0
 
  -  その略称だと、山城介でもやすけじゃんww 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 22:56:44 ID:puJvrpDB0
 
  -  今回の信長役の凛及び家康役の卯月は某動画シリーズでハゲに厳しい事で有名だから一向宗がどれだけ酷い事になるのやら 
 今日のラストで最後の1ピースが登場しちゃったし 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 22:59:46 ID:hgAZboIZ0
 
  -  と言っても大和も山城も守の下の介ってないっぽい? 
 隼人佑(はやとのじょう)なら佑は「すけ」って読めるから「やすけ」でいい? 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2024/07/27(土) 23:05:10 ID:c515czPg0
 
  -  沢彦「天下布武って教えたの拙僧なんだが?」 
 サルちゃんみお「妹が小坊主たん大好きなんだけど」 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 00:23:46 ID:i7ts5yhO0
 
  -  そもそも丸太に乗ったやる夫のAAで胸に「弥」って書いてありましたし・・・。 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 00:26:30 ID:4md5+F6u0
 
  -  むしろ遠い遠い未来にオフレッサーあたりが今やる夫と呼ばれたりな 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 04:24:08 ID:5KpbwIbj0
 
  -  女ばっかの銀英伝はまじゅつし役がクビから下は不要の汚部屋でショタ美少年にお世話されてる歴女になっちゃうのが 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 04:34:05 ID:VOIgnS0p0
 
  -  IPSうんたらはある程度上層階級だけが使える技術で下層民は普通に男女ですってだと(やる夫の両親普通に男女だったし)ちゃんみおはこの時代の武士にはありえないくらい男好きで… 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 06:04:38 ID:GQnAW3SO0
 
  -  ビッチちゃんみおか…(ゴクリ) 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 06:39:02 ID:dbjIiNzw0
 
  -  >>4261 
 ユリアンも女性化すれば犯罪臭は無くなるからヨシッ!(そういう問題では無い) 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 06:54:07 ID:bbHGaFSd0
 
  -  その昔、某やる夫スレでヤン役がこなたでもろそう言うシーンがあって襲われて驚くユリアンくんにヤンこなたが「元々子作りの為にキミはここに連れてこられたんだよ」 
 って言うのが 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 08:22:10 ID:ZZwXx1By0
 
  -  グリーンヒルが喪女トンネル掘削業者になるじゃん 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 08:33:16 ID:1fuoY5pV0
 
  -  ヨブさんが男性票狙いの美熟女妖怪枠かあ 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 08:35:49 ID:HO/rjHSj0
 
  -  アウラやんけw 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 09:45:20 ID:dL26/rOu0
 
  -  横山三国志の序盤の黄巾族討伐戦で、劉備軍が、最初の頃、関羽・張飛が大暴れしたところで、攻撃して大勝していたのを思い出す 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 09:50:48 ID:IzDAOnR30
 
  -  横山三国志の武将は三国無双ほどじゃないけどなかなかに超人だからねぇ 
 張飛とか初登場の時に守備兵の放った矢を涼しい顔しながら素手でぺしぺし弾き飛ばしてるの見て「ええぇ…」ってなった思い出w 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 09:59:24 ID:xcG8Isco0
 
  -  今回は漢末の未来だった… 
 やる夫は袁紹の子孫だった…? 
 
 - 4272 :雷鳥 ★:2024/07/28(日) 11:06:27 ID:thunder_bird
 
  -  張遼「凄い奴もいたもんだ」 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 11:09:20 ID:81l1lMFN0
 
  -  三国志、後漢ってまだ鐙が開発されてないから 
 乗馬するだけでも結構な特殊技能で馬上で武器振り回せるのは更に特殊 
 北方民の劉備、関羽、張飛はお手の物だったからね 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 11:13:29 ID:ucE5nNZD0
 
  -  「稲葉山城を落とせ? おkだお、ここに井戸を掘って城を水攻めにすれば……」 
 「稲葉山の標高とは」 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 11:17:28 ID:voWUoDun0
 
  -  稲葉山を削って更地にしよう 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 11:17:44 ID:P1ky2CJy0
 
  -  稲葉山の標高 標高334+2=336m、比高334-26=308m 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 11:17:54 ID:81l1lMFN0
 
  -  >>4274 
 岐阜城のある金華山は岩山だから水抜きはムリだぞ 
 
 - 4278 :雷鳥 ★:2024/07/28(日) 11:45:28 ID:thunder_bird
 
  -  城を落とす(陥没or崩落) 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 11:48:33 ID:hwYtADAy0
 
  -  稲葉山城の天守に丸太が刺さるのはいつだろうか・・・? 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 13:04:00 ID:IzDAOnR30
 
  -  スーパーマリオワールドの砦破壊みたいに基礎からぶっこ抜かれて放り投げられる稲葉山城か…(白目) 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 13:33:55 ID:umo0heI70
 
  -  >>4280 
 キックだとかハンマーで破壊かもしれんぞ(白目 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 14:09:24 ID:/NYr4YlB0
 
  -  斎藤側も弥の一族雇ってるとか 
 あの時代斎藤織田の境界あいまいで尾張内に斎藤領とかあったし 
 周囲はみんな織田派国人なのに自分は斎藤側とか普通にあったらしい 
 今回の戦にやる夫の村が動員されてないのは斎藤側だったからとか 
 信行側がやる夫の存在に気がつかんのもだが 
 信長派もやる夫の素性気にしてないのもなあ 
 やる夫を穀潰し扱いするんだから頭はアホでもパワーは同程度以上とか 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 15:11:41 ID:8na9iWLzi
 
  -  土田さんがアホすぎてこの人の遺伝子がのぶりんのどこに? 
 もしかして…? 
 「思い当たる節」があるからあそこまでのぶりん嫌ってる? 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 15:19:28 ID:81l1lMFN0
 
  -  道三が討ち死にした後で道三派の家臣がノッブの所に逃げ込んでる 
 それが森とか堀でノッブの主力になって活躍してるだけ 
 
 - 4285 :雷鳥 ★:2024/07/28(日) 15:56:27 ID:thunder_bird
 
  -  あっあれは! まさか尾張十傑衆……『丸太のやる夫』!! 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:07:20 ID:pazrhvEV0
 
  -  やる夫のやってること後世ではすでに大砲を実戦配備していたとか言われそうw 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:08:17 ID:Dy2T6M540
 
  -  やる夫が天才発明家になってしまうw 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:08:39 ID:+OwUy0WH0
 
  -  当時最先端の鉄砲を多く配備していた事は伏線だった? 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:09:04 ID:/NYr4YlB0
 
  -  春閣下、昔は権現様役とかメジャーな役どころだったのにどうしていかにも落ちぶれアイドルみたいな… 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:21:07 ID:nwb+dk6N0
 
  -  ノッブかシンデレラで信行一派の大人衆がシンデレラの20以上キャラ、 
 ノッブより親世代が初代アイマスのメンツ・・・旧弊の象徴・・・? 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:28:16 ID:OfIU6cwR0
 
  -  後世で轟天雷のやる夫とか呼ばれるのか(丸太と礫です) 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 16:57:17 ID:2pOdxdhX0
 
  -  同志のやる夫の自己肯定感の低さは割りとウザいなあ…… 
 
 - 4293 :胃薬 ★:2024/07/28(日) 17:03:57 ID:yansu
 
  -  長男でもなければ掃いて捨てられる時代だったし・・・ 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:04:24 ID:dbjIiNzw0
 
  -  自己是体の強い農家の次男三男がいたらそれはそれでうざそうだw 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:05:41 ID:P1ky2CJy0
 
  -  やる夫的には村の作事で長期動員されてたような感覚だったのかもね 
 飯は出るしよく働くと褒められるけど終わったらその後の継続契約は無し、みたいな 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:09:27 ID:Xnkg+Af70
 
  -  やる夫の立場は多少マシな家畜だからね…。 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:19:37 ID:zXrHKo8B0
 
  -  あんな人間起重機を穀潰し扱いする村の謎がついに? 
 やっぱ幼馴染の娘さんとか出て来るんですかねえ? 
 言葉さん今度こそわ 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:20:45 ID:+OwUy0WH0
 
  -  実はやる夫の村はゴリラの集まりだった可能性 
 
 - 4299 :雷鳥 ★:2024/07/28(日) 17:27:59 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫はウチの村ゴリラの中でも最強……ただしメンタル 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:29:16 ID:2pOdxdhX0
 
  -  やる夫はみお吉郎と組むのが良い気がする 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:35:21 ID:zXrHKo8B0
 
  -  まさかのねねさん役? 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:39:03 ID:umo0heI70
 
  -  大隈さんの挙げたところ、大概その家臣団の喪失に島津が関わってた件… 
 後世の攻城砲や重砲の基準がやる夫になりそうな予感が… 
 
 - 4303 :土方 ★:2024/07/28(日) 17:48:46 ID:zuri
 
  -  実は織田家臣って似たもの同士なのではなかろうか、そボ訝 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 17:51:49 ID:Q9DIKfPk0
 
  -  織田の婿って手も 
 お市様はダメならおつやさんとか 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:06:09 ID:cWbzIvmb0
 
  -  平手の爺様の名誉挽回は虎視眈々と狙ってそうな信長 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:09:47 ID:Q9DIKfPk0
 
  -  爺さまには息子が何人かいたがみんな養子だったような 
 しかも三方原で戦死してる 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:12:04 ID:D448BRcE0
 
  -  それを言うと伝承だといまいる面々の大半が三方原で…… 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:17:34 ID:OL4tJccS0
 
  -  あれかー 
 本スレの信行これ「直接対決して負けた訳じゃねーし」が引っ込みつかない理由かぁ 
 悪手やなぁ 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:21:54 ID:Q9DIKfPk0
 
  -  当時の瀬戸って言えば陶工で有名な加藤家がいるがまさかねえ… 
 この加藤とあの加藤違うだろうし 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:26:26 ID:+OwUy0WH0
 
  -  負けたけど負けた実感が持てなかったヤツか 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:30:31 ID:voWUoDun0
 
  -  鳴海ってこの後に最前線になるとこなのではww 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:48:57 ID:Baa9dh3k0
 
  -  斎藤・織田の争いは木曽川利権争いの側面もあったそうで 
 蜂須賀さんも元はちゃんとした家だったのがその煽りで川並集になっていたという話が 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 18:54:08 ID:2pOdxdhX0
 
  -  あっぶね 
 本スレに書いてたら固くて尖った物が振り上げられてた 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 19:01:22 ID:tq5HiAbn0
 
  -  ねねさん確か記録でもでっぷりした超ふっくら系だったらしいし 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 19:41:37 ID:qI5N40AX0
 
  -  佐久間大学さんがまだ出てきてないからやる夫の元ネタがそっちかなと思ったんだけどね。 
 (太閤Vにおける佐久間大学さんのパラは統率武勇まずまず他ゴミ) 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 19:42:56 ID:VOIgnS0p0
 
  -  やる夫が義眼さんの上司であくまでやる夫の部下Aなんで、原作での周囲との軋轢がないってのと同じパターンになるんかな? 
 やる夫の下でそれなりに出世。あるいはやる夫の子の母として満足? 
 史実での老害っぷり考えると案外そっちのほうが 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 20:37:31 ID:74yXX3OQ0
 
  -  信安が早期に美濃に脱走した為、後見役の信清も一緒に逃げてくれてるなら長門さんの死亡フラグも消えるんだがなあ 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 20:37:52 ID:KCS3gwHX0
 
  -  同志の今作の藤吉郎は「無双なやる夫の下でその兵站を支えた今蕭何」になりそうだなw 
 
 - 4319 :雷鳥 ★:2024/07/28(日) 20:48:03 ID:thunder_bird
 
  -  墨俣一夜城(やる夫力作)になってしまう 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 20:48:56 ID:9Ms8Mh+e0
 
  -  義眼さんと言えば最初期は長門で実はこっそりやる夫の子産んでたから… 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 20:58:46 ID:2pOdxdhX0
 
  -  個人的に秀吉が天下人にならないのは信長が死ななかった時だけ 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 21:01:47 ID:VOIgnS0p0
 
  -  BBA言われてたが、現在が概ね稲生の戦い(1556)時点準拠だと 
 丹羽さん 21 
 池田 20 
 佐久間 28 
 森さん 33 
 で森さんが一番年上かなあ? 
 史実通りなら一児の母、可隆は三歳 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 21:05:31 ID:k94rF6KK0
 
  -  同志は信長は死んだが信忠は生き伸びて天下取ったパターン(ただし連邦制?)も書いている(つまり秀吉は天下取らない) 
  
 個人的に信忠生きてたら普通に彼が天下継いで秀吉はその下で懸命に働いた思う。 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 21:09:07 ID:Ka98UEFK0
 
  -  本能寺無しで進んでも秀吉は養子にノッブ息子が来てるから、勝ち組確定なんだよな。 
 本人羽柴の家にこだわり無いからw 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 21:18:47 ID:54Ywlfmy0
 
  -  今回秀勝くんの種は誰なんやろうなあ 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 21:19:53 ID:1SA4+4o20
 
  -  カッツの子供の信澄が産まれてる頃だから 
 円香に一票 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2024/07/28(日) 22:14:12 ID:+2mbCvIq0
 
  -  本能寺なしなら、秀吉が淀殿を側室にするの無理だから、秀頼生まれないんで、 
 信長からの養子か秀次が羽柴家継いでめでたしめでたしだろうしなあ 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 00:21:08 ID:5qMn/uz80
 
  -  信行、わかってんのかな……? 
 領地の没収って、収入が減るだけにとどまらず、動員能力も減るって事に 
  
 仮に今の味方が裏切りも洞ヶ峠もなく、1人も欠ける事なく次の機会にも味方したとしても、その兵力は1700をはるかに下回るものになるんだぜ? 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 00:26:36 ID:7zxeEOk80
 
  -  つか500が物理的に首になってるんで、今後戦に出られる状態なのって残り1200のうちどれだけ居るんだろうか 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 00:48:53 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  柴田勢の方に居た兵は皆PTSDになっててもおかしくない気が 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 01:06:14 ID:R2xXeqW10
 
  -  そりゃ直前まで話したり一緒に飯食ってた奴が丸太で殴られた所が跡形もなく吹っ飛んでるし、 
 描写的に出てないが、血や肉片、脳症とかが後ろの兵士たちにビシャって掛かってるだろうし… 
 生き残って帰ったところで家の柱見て悲鳴上げたり、森や林にも近づけなくなってるとか在りそう。 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 01:08:00 ID:7zxeEOk80
 
  -  食われてないだけヒグマよりはマシかなあってくらい? 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 01:12:35 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  ただ林の方が兵力多い事を考えると 
 下手するとマジで柴田の兵力が完全に溶けてるまで有るけどな 
 林1000に柴田700ならまだしも林1200の柴田500とかだったら・・・・ 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 04:24:30 ID:Sy7hVtNA0
 
  -  さすがにやる夫の存在バレたから義元警戒するよな 
 史実のような桶狭間は出来んと思うが 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 06:50:00 ID:hwfAY/6I0
 
  -  >>4329 
 前も誰かが言ってたけど、500死んだらなら、死にはしなかった負傷者はもっと多いはずなんだよね 
 まぁ、総動員したわけじゃないだろうから数は集められるかもだが、負傷者から話を聞いた村人は嫌がるだろうなぁ 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 06:56:08 ID:VhBI0L8c0
 
  -  IPS衆道は武士階級限定で農民階層は普通に男女でやってるんじゃね? 
 サンプルがやる夫両親しかいないから分からんが。 
 史実で秀吉が男に興味ない伝承からすると、みお吉は逆に男にしか興味ない思う。 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 06:58:06 ID:+Me/o1k+0
 
  -  兜首以外は手加減してるとは思うけどね。 
 足軽過剰に殺しても領地が荒れるだけだし。 
 稲生の戦いは史実でもノッブがおみゃーら大概にせいと怒鳴ったら 
 下っ端やる気なくして逃げ出してるし。 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 07:03:27 ID:VhBI0L8c0
 
  -  のぶりん「戦なんてくだらないわ!!丸太なんかよりも爆発力のある、私の歌を聴けー!!!!!」 
  
 このイベやってくれる思ってたのに 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 08:20:50 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  >>4337 
 でも1700中500死亡だと生き残りも半数は重傷 
 残りも軽傷位にはなってて無傷は居なさそうなんだよね 
 仮に居ても後ろで自軍がハンバーグになってるのを見てる訳で精神面が・・・ 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 08:51:27 ID:YjaRfW/p0
 
  -  1700で戦死500というのは事実上軍が全滅だからね。この時代の常識で一万石で300人程度の動員だけど勿論これは常備軍ではない 
 江戸初期の10万石の大名の軍役で2150人なんて記録があるけど、これも戦時にこれだけ出せなので常雇いである必要はないし全部戦闘員でもない 
 動員の兵士に旗持ちとか小荷駄の非戦闘員も居るし、臨時徴集の農民兵もかなりいる 
 500やられたとすると、農業兼ねてない専業全滅に近いかな 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 08:57:52 ID:YjaRfW/p0
 
  -  ガンダムで例えてた人が居たけど、普通にジムが半分やられたら事実上全滅判定でしょうって事だね 
 ジム以外にも二級の武器はあるし、補給部隊とかもいる、でもジム半分やられた時点で事実上戦闘力皆無だねと言う事 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 09:22:36 ID:lzEHHe8+0
 
  -  義元さんがどうビグザム戦戦うか楽しみ 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 09:39:37 ID:+jCznzIR0
 
  -  しかし、200で安祥、500で鳴海落としてる実績のある信長軍を、2.5倍程度の兵力で何とかできると思うのは、現実が見えてないとしか言いようがないよね。 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 09:49:37 ID:YjaRfW/p0
 
  -  動員数に付いては、無理すれば可成り無茶も可能なので地方の大名で郷士が要る様な所だととんでもない数字が出て来たり 
 島原の乱の時に肥前藩は36万石なのに、30000とも35000とも言われる無茶な動員をしてたとか 
 勿論郷士大動員ですが、それ計算にいれても異常に多い 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 10:06:33 ID:iAHUxaVj0
 
  -  手漕ぎゴムボートを1000揃えても、戦闘態勢のイージス艦1隻には敵わないと・・・ 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 10:18:48 ID:t2pOJ4hK0
 
  -  夏休みだからメール凸した歴史監修しても構いませんクラスの梅座は出たのだろうかw 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 10:25:40 ID:mXMjHK5O0
 
  -  陸戦ならまだ勝機あるでしょう 
 義元がアホじゃないなら 
 対戦車ライフル一丁しか持ってない相手なら 
 まず自分がどっか山中の隘路にいると欺瞞情報流し、やる夫含む奇襲部隊をそっちに襲わせて無効化 
 その間に本体が数で押し込めばいい 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 11:14:46 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  1万石で250人動員が標準として 
 小競り合いや遠征ならそこまで動員掛けずに100人位かも知れんが 
 防衛戦などでガン極まりすれば500〜600人動員するかも知れん、この違いがね 
 領民の支持も影響するよね、成田とか小田とかが動員したら集まりが違う 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 12:45:29 ID:kzsuqWAd0
 
  -  秀吉初期は何かするにしても元農民風情が云々とかで風当たり強かったので、 
 丹羽さんとかを味方につけてなんとかやりくりしてたんですよね。 
  
 後ろ盾がやる夫に文句つける? 
 次の日に屋敷に丸太が刺さってなければ良いですね、ってなるw 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 13:26:26 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  屋敷に丸太どころか下手したら自分の腕がマンガ肉にされちゃうゾ 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 13:58:04 ID:3VWq9oSa0
 
  -  平手爺「最近の若いもんは手加減というもんを知らん」(右手をフリフリ 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 14:00:41 ID:zYPoITcs0
 
  -  桶狭間の囮部隊にやる夫を引きつけ大勝利間違いなしと進撃する義元ちゃんに山越えで丸太爆弾が! 
 やる夫と交わったことで道j…電波に目覚めたみお吉からの電波弾着観測砲撃であった! 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 14:01:18 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  ???: 手加減・・・・?  手 (に力を) 加 (えて肉を) 減 (らす)  ヨシ!! 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 15:45:58 ID:gpmsuffJ0
 
  -  やる夫式墨俣一夜城 
  1.立派な城を用意します 
  2.基礎からボコッ! 
  3.墨俣の建設予定地にズドン 
 ね、簡単でしょう? 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 15:53:53 ID:HtspnPbC0
 
  -  親方ーー空から丸太がーー! 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 15:53:58 ID:9+cUmo300
 
  -  信行のいる勝幡城を引っこ抜いて強制引越しヨシ! 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 18:04:14 ID:7zxeEOk80
 
  -  そこにピラミッドを乗せるとバランスもいい 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 18:36:44 ID:n35lUEUP0
 
  -  それ単なる信行の墓標 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 18:43:03 ID:EHj/X0IL0
 
  -  信秀もなんで土田さん信行から遠ざけなかったんかねえ 
 独立心養う為に長男は母親から遠ざける。その代わり次男は自ら育てていいって次男を溺愛するパターンはよく聞くけど。 
 ある意味、信長を土田さんから守る為の生贄だなあ。 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 18:51:37 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  勝幡城を引っこ抜いて墨俣に夜中の内において来よう 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 18:58:29 ID:N0n6LRNu0
 
  -  由緒がわからない土田御前の子供のノッブが嫡男って事は織田家中で土田家(仮)の勢力、発言力が強いって事だから 
 単純に土田御前の意向やろ 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 19:05:17 ID:ibuuhXC+0
 
  -  軍議に普通に出てて信秀りっちゃん止められもしなかったしなあ 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 19:06:58 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  それだと今回の土田御前は六角縁者説って話になるな 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 19:59:01 ID:NO5vQrJi0
 
  -  あのアーチャーズってそんなに縁者たんまりいたの?>六角 
 そら元を辿れば佐々木に辿り着くから血筋はいいけどさ。 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 20:22:50 ID:3VWq9oSa0
 
  -  佐々木六角氏は宇多源氏の本流だけあって親類、縁者はやたら多いぞ 
 影響力確保のために色々なとこに嫁入りさせてるし 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 20:33:15 ID:AF9zTfyA0
 
  -  六角かあ… 
 テニスの王子様? 
 AAあるかなあ? 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 20:48:18 ID:Bf3ynWnm0
 
  -  江戸初期に書かれた作者不詳の美濃国諸旧記だと 
 信長生母は六角高頼の娘ってあるらしい 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 21:06:57 ID:IDv3I/lw0
 
  -  そういえば、今回の話っていまだにタイトル不明なんだな 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 21:09:27 ID:n35lUEUP0
 
  -  >>4361 
 土田御前も本名じゃないだろうし信秀にとってどうしようもないほど必要な家から来た嫁なのかもね 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 21:26:34 ID:L0EJvXz60
 
  -  この世界の秀吉なら 
 ハゲネズミってのは鼠径部からしてツルッツルで陰毛が一切飛び出る余地の無いパイパンって意味かな? 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 21:31:47 ID:AF9zTfyA0
 
  -  信忠は生駒の方に産ませたとして、やる夫との子は自分で産むんかな? 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 21:33:43 ID:IIe7pL7f0
 
  -  史実秀吉の逸話とかだと義父と不仲になった時に、 
 一時期寺に預けられてたけど余りにも手がつけられなかったからじっかにもとされた、ってあるけど、 
  
 ・・・恐らく掘られそうになったからor掘られて嫌になったから、ってので、逃げ出したのが正しいようなw 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 21:59:41 ID:3VWq9oSa0
 
  -  秀みおちゃんはやる夫に寺ではこれがスタンダードだったとか 
 川並集ではこれが、今川ではこういったプレイがってえぐいプレイの数々を 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:07:58 ID:n35lUEUP0
 
  -  これほど便利なIPS細胞でも平手の右腕は治せないのか 
 本来は再生医療用の万能細胞なのに 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:11:53 ID:MKDeTb7t0
 
  -  このモテ方だと将来の研究でやる夫超絶美男子説とか出てきたりして 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:13:33 ID:n35lUEUP0
 
  -  冒険者で見た道だな>後年の肖像画で美形化 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:23:15 ID:auzgpLh/0
 
  -  そういや滝川さんだけは争奪戦にも閨戦にも参加してないな 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:31:29 ID:MKDeTb7t0
 
  -  >>4376 
 ああそれかw 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:34:27 ID:33CL0pZB0
 
  -  でもヘラクレスはチンコが焼け爛れる苦しみに自殺したんや(嘘のようなマジの話) 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:36:15 ID:3VWq9oSa0
 
  -  >>4377 
 ニンジャはきたない 
 
 - 4381 :雷鳥 ★:2024/07/29(月) 22:40:52 ID:thunder_bird
 
  -  >>4374 
 子供を産める不思議なモノとしか捉えてなくて 
 怪我や病気を治せる万能細胞なんて思いつきもしないんじゃない? 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:44:37 ID:gC9pIB760
 
  -  昔から伝わってる謎の容器の中にに二人の身体の一部を入れて蓋を閉めた後、二人で一緒に前面部の出っ張りを押すと子供が出来るみたいなシステムかもしれない() 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:44:52 ID:n35lUEUP0
 
  -  というかIPS細胞を利用する技術があるんじゃなくてIPS細胞を生来持っている人類なんだと思う 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 22:46:58 ID:33CL0pZB0
 
  -  エロマンガにありがちな女を相手にタチる時だけ栗が松茸に変身する人類か 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 23:02:00 ID:AF9zTfyA0
 
  -  明確にやる夫との子を後継ぎにって言ってるのは池田さん? 
 小牧長久手で死んでるけどこの世界だとなあ 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2024/07/29(月) 23:08:48 ID:uLwFEoSD0
 
  -  レビュアーズでもやったけど、自然界には環境や個体の強弱で雌雄を切り替える生き物は稀によくいるからね! 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 01:18:16 ID:o7OHmcGK0
 
  -  確かカタツムリは雌雄同体で交尾の時負けた方がTS雌堕ちでハラボコするんだっけか 
 人間基準で見ると業が深いな… 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 01:38:29 ID:T3EPqPpm0
 
  -  IPS細胞さんが本気を出すと一色()さんが本気で寿命が伸びて邪魔してくることになるんだ。 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 04:23:05 ID:7MSH452J0
 
  -  土田御前も謎なんだよねえ?庶子の信広が要るのに土田御前腹が嫡流扱いと言う事はかなり強い家から来てるはずなのに記録がしょぼい 
 猶、武田信玄の生母の大井夫人の実家の大井氏は嫁いだ時点では武田惣領家よりも強大で寧ろ信虎が担がれてる様な状況だったそうな 
 もしかしたら、信玄みたら昔の苦境思い出すとかあったんかも 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 04:36:50 ID:34MY2WMF0
 
  -  六角かなあ 
 全盛期なら天下を狙えた位置だったし 
 むしろよく弾正織田家に婿に来てくれた感じ 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 05:10:42 ID:gV+bTFtY0
 
  -  なおほとんどのメンバーが既に夫か妻や子がいるのに堂々と不倫して托卵狙ってる件。 
 いや、現代とは価値観違う世界だから夫や妻も「やる夫の子孕んだで」って報告されても「そらめでたい」って喜ぶくらいなんだろうけど。 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 05:43:47 ID:/0ZnJNuH0
 
  -  妻側も「やる夫殿の種なら私も欲しいです」ってなるだろw 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 06:18:25 ID:39UHXzoq0
 
  -  平手のじいさん「じゃあ僕ももらおうかな?」 
 やる夫「え」 
 じいさん「知らなかったのかい?IPSはそういうことも出来るんだよ?」 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 06:41:54 ID:sezeJ2Nm0
 
  -  次世代ではあるが一家に一台、連写可能な大砲(火薬はおにぎり)が導入できるかもしれないとなればそうもなろう 
 やる夫Jr.が居るかどうかで家の力関係が変わる可能性すらあるわけだし 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 06:52:35 ID:v6QkIYaQ0
 
  -  猿「草履(やる夫)を懐(意味浅)で温めて(教育して)おきました」 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 07:00:25 ID:gV+bTFtY0
 
  -  この時点で誕生組だと 
 信雄 
 鬼武蔵さん 
 池田元助 
 佐久間信栄 
 滝川一時 
 あたりがやる夫の子かなあ? 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 07:31:52 ID:9GuyQH/G0
 
  -  >>4390 
 対美濃対策だったんじゃね。それで勢いのある弾正忠家を選び、六角と織田で美濃斎藤を挟み込もうとした。 
 ところがその弾正忠家にマムシが自分の娘を嫁がせ、美濃の側に引き入れにかかったと… 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 07:33:31 ID:eYsOUS7t0
 
  -  ゲッタードラゴン軍団のようにワラワラと現れるやる太軍団 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 07:53:50 ID:i1MDL/5H0
 
  -  長門さんはじめ初期でほとんど死んだメンバーの生存フラグ立ったかあ? 
 同志作品でやる夫がヒロイン助けられんで女の方が死ぬってパターン今まで無かったような? 
 雑賀マミさんはほとんど同時だったし 
  
 逆に林さん勝家は… 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 08:23:06 ID:T3EPqPpm0
 
  -  >>4396 
 信雄よりも信孝の方が可能性のが高いかなぁ。信孝の方は側室から生まれてて母親の方も未だ登場してないから。 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 10:42:54 ID:4EWH2lEG0
 
  -  「次女」なら冬姫とか? 
 当然蒲生次男に「あなたはここでふゆと死ぬのよ」 
 って自爆攻撃を 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 13:13:15 ID:dHd9lb1T0
 
  -  濃姫ともやってたし、濃姫に子供ができたら普通に嫡子では? 
 正室なんだし 
 いや、この場合托卵だからアウトか? 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 13:18:30 ID:rw9Hud1T0
 
  -  嫡子倦まれたから解禁じゃなきっけ 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 13:25:45 ID:SPOVEsgD0
 
  -  つまり義龍もそこら辺の拗れが謀反の原因とかw 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 13:30:00 ID:gV+bTFtY0
 
  -  っていうか濃姫も子産めるならなんでIPSで最初に濃姫と作らんかったのって謎がなあ 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 13:36:09 ID:vozqTdBa0
 
  -  前田利長や丹波長重もやる夫の子でいいかもだが、そうなると下手したら兄妹婚になるかも知らんからなあ 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 16:31:41 ID:IRW0kpR50
 
  -  そういえば雪泉益の従甥の慶次郎さんはまだ姿見てないよな今回。 
  
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 17:59:18 ID:obEQll3P0
 
  -  これオーダーメイドもOKって言ったらいくら出すだろうかw 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:04:55 ID:/jF4ag0Q0
 
  -  あー、なるほど 
 欠けてないつるつるの、しかも輸送コスト安い出来立て陶磁器が安定供給されるとか、そらいくらでも出して買うわな 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:05:10 ID:dHd9lb1T0
 
  -  磁器作るのって、普通の焼き物よりかなりの火力がいるはずだが、作れる窯がよくあったな 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:05:22 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  今回はお気楽チート物として安心して読める感じか 
 鬱と胸クソとヘイト解消失敗とカテイイタとスリザリンは嫌だ 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:08:33 ID:9A2cHmTL0
 
  -  >>4410 
 きっとやる夫が握力で高圧縮炭を作ったんだよ 
 耐火煉瓦?きっとやる夫が以下略 
 
 - 4413 :土方 ★:2024/07/30(火) 18:10:29 ID:zuri
 
  -  ズリィザリン…… 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:10:41 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  >>4409 
 この時代だと海を越えて運んでくる過程で欠けまくるからな 
 クッション材も碌なもんがないし 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:13:21 ID:9A2cHmTL0
 
  -  >>4413 
 ちなみにハリポタ全七巻の内で胸が豊かという描写があるのはモリーおばさんただ一人です(残酷な事実) 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:16:35 ID:olu7jK9v0
 
  -  米と水とその他副食で動く汎用人型重機… 
 R・田中一郎の類に見えてきた>やる夫 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:19:15 ID:Aj0Ulb+x0
 
  -  モリーおばさん :>>4413 をズれば良いのかい?しょうがないねえ、さっさとお出しっ!! 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:20:20 ID:ldEqLkyV0
 
  -  史実だと唐津で学んだ職人が 
 珪土・長石・瀬戸の陶土のブレンドで 
 江戸後期にようやく磁器生産出来たってのに 
 陶石掘り出すバグってさあ…。 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:20:28 ID:/jF4ag0Q0
 
  -  数寄者の脳を破壊するの、楽しいねえ 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:22:33 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  たぶんやる夫は怒らないだろうけど周囲からどう見えるかって面に不安がががが 
 
 - 4421 :携帯@胃薬 ★:2024/07/30(火) 18:28:03 ID:yansu
 
  -  ズリキチ・ウィーズリー 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:34:33 ID:QRbJ1+tX0
 
  -  やる夫が得したように見えるけど 
 「じゃあ、お前も一人で山削って良い石見つけろよ」って言われたらどうしようもねぇよなw 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:34:53 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  信行派の首が締まって行く音が聞こえるようだ…… 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:35:26 ID:gV+bTFtY0
 
  -  周囲たってみんなやる夫の愛人でやる夫の子産んでるんやで? 
 当然遺産もらえる権利。 
 なお遺産相続で揉めるの確定 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:35:56 ID:QRbJ1+tX0
 
  -  「任侠と書いて、あきんどと読むきん!」 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:39:55 ID:1l0NaUWf0
 
  -  やる夫の名字まだ確定してないし 
 みお吉もなんて名乗るのか 
 柴田さんから一字もらって羽柴はありえないし 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:40:20 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  みお吉がみそ吉になった 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:42:02 ID:QRbJ1+tX0
 
  -  黃 黄色 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 18:50:58 ID:OxK3A00U0
 
  -  ねねさん何処から拾ってくるんだろw 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:15:30 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  ここで折れてくれるなら二度目の謀反からの謀殺は無くなるわけだけど…… 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:18:11 ID:9GuyQH/G0
 
  -  まさか、やる夫が北政所ポジ… 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:22:31 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  よく考えたらこの世界だと当主同士で結婚しても問題無いんだよな 
 当主が産んだ子を自家の跡継ぎにすればいいんだし 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:24:03 ID:ShfJi6E20
 
  -  ……笄斬り?>茶坊主 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:24:35 ID:IRW0kpR50
 
  -  信長と茶坊主というとへし斬られそうな気が 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:28:09 ID:ZcsQ0LnV0
 
  -  しかし今回の話ってのぶ凛はもちろんだけど 
 みお吉のブーストもすげえな 
 元々あった本人の才覚と優秀な弟(妹?)に加えて戦では攻城兵器内政では重機となる男が仲間にいるとか 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:31:58 ID:iCOlHHqw0
 
  -  仲間と言うか直属の上司(愛人)だぞ 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:45:05 ID:R/6ixiZb0
 
  -  >>4432 
 それだと信友はなんで武衛様とになっちゃう。 
 道三も義龍×信長推してもよかった 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 19:46:02 ID:gV+bTFtY0
 
  -  ハプスブルクの結婚政策みたいな感じになりそう 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 20:13:19 ID:4FtPj6oj0
 
  -  犬千代に斬られるのか信長に斬られるのか 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 20:19:32 ID:hR6epXay0
 
  -  やる夫が信長のプライベート空間のトップってことは、執事長みたいなポジになるから、 
 盗みをする茶坊主なんて存在できなくなるんでは? 
 つまり犬千代が茶坊主を斬る動機も消滅する 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 20:19:41 ID:OxK3A00U0
 
  -  茶坊主「どんなに転生しても織田家の誰かに斬られて死ぬんじゃが!?」 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 20:21:54 ID:jx+ZV4Nv0
 
  -  やる夫に見つかれば斬られずに済むかもよ(スットボケ) 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 20:23:21 ID:tq7hbE/b0
 
  -  やる夫のマラたで殴られるのでは 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 21:13:05 ID:RVX+j0th0
 
  -  ぶっちゃけ、今の信行の最適解って全部投げ出して今すぐ姉の元に走って 
 「お姉ちゃん助けて!」って単身庇護を求める事じゃないかと思う 
 で、姉に自分の中のモヤモヤ含めて泣きながら全部ぶちまけたら 
 今ならまだ信りんなら助けてくれるんじゃないかな、多分 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 21:16:55 ID:QS8p+JJ60
 
  -  まあ、そんなことできるならここまでこじれてないだろうからな・・・ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 21:20:46 ID:hR6epXay0
 
  -  最適解は世捨て人になって出家することだと思う 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 21:36:32 ID:L+Vul9Ap0
 
  -  比叡山「ウェルカム」 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 21:49:39 ID:OxK3A00U0
 
  -  本願寺「ウェルカム」 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 21:59:40 ID:9GuyQH/G0
 
  -  長島願証寺「ウェルカム」 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 22:19:17 ID:I5VJONJD0
 
  -  高野山「市井から離れたうちなんて最適ですよ、さぁLet`s密教!」 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 22:28:43 ID:tq7hbE/b0
 
  -  弥助絡みで調べてたら那智の滝とよく一緒に写ってる三重の塔って 
 本能寺の前の年に戦災で焼失してて昭和に再建されてんのよな 
 あんな人気のないところでなんで戦やってんだろう 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 22:43:49 ID:1JUaR24b0
 
  -  イエズス会「ウェルカム」 
 
 - 4453 :雷鳥 ★:2024/07/30(火) 22:50:51 ID:thunder_bird
 
  -  チタタプ...チタタプ... 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:05:06 ID:Aj0Ulb+x0
 
  -  >>4451 
 そもそも人が居るから寺社が建つので人気が無いって前提が間違ってる 
 海の交通の要所の那智の上流で林業は盛んだろうし狭い土地を巡った争いも当然ある訳で 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:06:15 ID:hR6epXay0
 
  -  修行場として建立された寺院もあるから、人が少ないところにある寺ってのもあるでしょ 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:11:05 ID:9GuyQH/G0
 
  -  朝鮮半島の寺なら間違ってないんだがなー 
 李朝時代に仏教が弾圧されて、ろくに人が入れないような場所の寺以外は破壊されたから。 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:17:22 ID:Aj0Ulb+x0
 
  -  熊野は修行場では有るんだけど 
 同時に上皇や公家の小旅行先でもあったからなぁ 
 古代には避難場所にもなってたし 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:20:49 ID:tq7hbE/b0
 
  -  あ〜、道の駅に行幸の記録が展示されてたなあ 
 交通事情悪くて半分修行の旅みたいになってたが 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:26:07 ID:RJMSXgjM0
 
  -  例えば比叡山とかは最澄日蓮法然親鸞諸々僧がいた訳だけど、 
 みんな本堂で修行してた訳じゃ無くて、個々で離れた場所で住居作って修行してた訳で。 
  
 ・・・でもそういう場合でも人手が必要な訳で。 
  
 >>4451 
 那智の滝の近くには熊野古道と熊野那智大社がある。 
 人気がない訳無い。 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:30:08 ID:Aj0Ulb+x0
 
  -  熊野古道を世界遺産にするって話が来た時に 
 観光系の人は大喜びする一方で林業関係者は好きにすればって無関心だったけど 
 途中から、決まったら一切手を出せなくなると聞いて大反対したんだよね 
 何故なら代々熊野古道のメンテナンスしてたのは林業関係者だったからwww 
 自分達が使う為に手入れしてたのが、今後はいちいち書類書いて申請、許可が必要になるって 
 
 - 4461 :大隅 ★:2024/07/30(火) 23:35:11 ID:osumi
 
  -  三重塔がある青岸渡寺のwikiからコピペ。 
  
 「中世から近世にかけて隣接する熊野那智大社と一体化し、那智山熊野権現や那智権現と呼ばれ、 
 全体で7寺36坊もの坊舎を有する神仏習合の修験道場であった」 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:37:03 ID:tq7hbE/b0
 
  -  那智の滝と熊野那智大社にこないだ行ったんだが今は観光施設あるとこに昔は関係者用の宿坊があったとの事 
 それ以外はマジで何もないぞ 
 麓の平地まで行けば人気はあるけど戦国時代に熊野古道に来る参拝者や修行者ってどんだけ居たんだろうな 
 
 - 4463 :大隅 ★:2024/07/30(火) 23:41:58 ID:osumi
 
  -  同wikiから三重塔の部分。 
  
 「天正9年(1581年)に戦国領主や社家の対立にもとづく戦乱によって焼失したが、1972年(昭和47年)に再建」 
  
 社家:代々特定神社の奉祀を世襲してきた家 
 物凄く単純化して言うなら神社の内乱で燃えた 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2024/07/30(火) 23:52:14 ID:Aj0Ulb+x0
 
  -  奈良の筒井氏も興福寺の関係の家だったなぁ 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 00:05:36 ID:yVI5qP3F0
 
  -  そもそも愛知県の右上部分、 
 よく揶揄される「一面のクソミドリ」なんだけども、 
 あそこ「クソミドリにするしかなかった」って背景なんだよな。 
  
 山がちな上に勾配がきつい 
 岩盤が硬すぎて崩すのにも苦労する 
 そんななので街道らしい街道も整備できず 
 そこまでして長野とか行きたいなら岐阜から伊那回れば良いじゃん 
  
 というクソミソな結果にw 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 08:05:48 ID:s9ibN2VY0
 
  -  本スレでも言われてた男友達の過去あるいは未来説か 
 いまだにタイトルが出ないとかまさかとはなあ 
  
 過去だとすればあの世界の最大の謎の一つである「男なしで社会維持出来る」「女の力がやたら強くステゴロで男殺せる」の謎が解ける? 
 「元々女が社会の中心だった」なら? 
 単為生殖やクローンのバグと同様「IPS」もバグ掛かって使えなくなった世界? 
  
 未来だとすればIPSは単位やクローンと違って自己複製ではなく、他人の遺伝子を混合する方式なのでバグの対象にならない? 
 女同士でもセクロスや子作り出来るようになったので凶暴性やや薄れ丸くなった? 
 一旦それまでの文明が消して原始の頃からやり直すことにした? 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 11:13:06 ID:CVvwbzMu0
 
  -  >>4431 
 この時点で確実に独身そうなの秀吉しかいない説。 
 誰かと結婚しないといかん。 
 かと言って初期メンバーの誰かだとカドが立つから新参でモブ(だとみんな信じてる)の藤吉郎ならいいんじゃね?って感じで。 
  
 最も史実で長門さんの死後、加藤弥三郎は長門さんの婿に入って家督継承した説がある。つまりこの時点で独身の可能性。 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 11:36:13 ID:bqAxBee/0
 
  -  まあら終わってみないと分からん。 
 こういう場合、同志は最後の最後にネタバレしてタイトルようやく出てきて終わり!ってする作者だからx 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 12:36:22 ID:DTWq5tqy0
 
  -  作中でも言ってたが弥三郎ちゃんが声掛けたから歴史変わったしなあ 
 真っ先に婿にしたい言うてたし 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 12:41:50 ID:x7p0azPb0
 
  -  牛一サンは信長公記でやる夫の件どう書く気なのだろうかw 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 12:47:14 ID:IyVUhtQr0
 
  -  本当のこと書くとリアリティがw 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 13:12:24 ID:fSUOIG2U0
 
  -  あるいは「男友達の世界へ至らなかった世界線」かも知らん。 
 これから織田が天下統一していく過程でやる夫の子や孫が活躍する。 
 日本中の大小名がやる夫の血筋欲しがる。 
 数百年経て、日本人みんなやる夫の子孫になる。 
 日本だけ男の減少が起こらない、か起こっても男はみんな丸太パワーで丸太閨小姓なんで女達に不満なし。 
 シドニーも起こらないし共学化とかしない。 
 さらに世界中に日本人つまりやる夫の遺伝子が売られていくので… 
  
 弥三郎ちゃん世界救った? 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 13:28:25 ID:iuN+6C200
 
  -  何でもとりあえず○○とくっつけるの好きねw 
 同志の思うツボだぞw 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 15:32:49 ID:jIXAGNhL0
 
  -  くっつけるとして 
 どっちが受け?攻め? 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 15:47:56 ID:WpmLczgA0
 
  -  今回のシリーズ、同志のエロで一番抜けるかも 
 ドラマがあって面白いので 
 「女性同士とはいえ主君の嫁さん抱いちゃう」とか「しれっと童貞奪ってるちゃんみお」とか、シチュエーションが凝ってるから 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 16:07:29 ID:A6SvJJRf0
 
  -  なんかなんでも統一された世界観にしようとするのがいるよね 
 何でじゃろ?クロスオーバーしやすそうだから? 
 好きなキャラを別の作品でもみたいとなかんじ? 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 16:26:50 ID:D3Ieo2pU0
 
  -  同一シリーズでもそれぞれの話で設定違うのに「過去作見ろ」「統一された世界設定から外れた事言うな」 
 って人もおるやん? 
  
 仮にそんな梅座民の脳内だけにある統一設定があっても同志が守るいわれはないんだよなあ 
  
 明日には今までの常識設定ひっくり返す話書くのが同志 
  
 つか梅座で予想したネタで当たったこととかあったか? 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 16:39:05 ID:/eB1sRQc0
 
  -  まあ「こうだったらいいなあ」って願望でしかないよね 
 真性梅座になるほどそう思わなくなっていくようだけど 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 16:42:01 ID:IyVUhtQr0
 
  -  こうなるんだろう?って粗筋を本スレに投下されてやる気無くされたことあるんでなあ…<予想 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 16:47:16 ID:A6YH7lGM0
 
  -  過去ログ辿ると本スレ20まででどれだけ粗筋予想で打ち切られた話が出たか分かるぞ 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 18:15:12 ID:KnuNxICl0
 
  -  あったなあ 
 サンライズ作品統一史企画 
 OUTだったかアニメックだったか 
 確かレイズナーの後がガンダム 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 18:22:07 ID:sfyTbqYK0
 
  -  >>4476 
 108のマダラ症候群 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 18:31:27 ID:/SgngjqZ0
 
  -  歴史詳しくないし今回の話も恋姫的な戦国みたいにしか思ってなかった上に女同士で子供ってのも戦国乙女のアニメ版で既にやってたから深く考えずに見てたわ… 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:34:59 ID:IC4BFS7H0
 
  -  るろ剣世界がエンバーミングやガンブレイズと同じ世界だったり 
 ガンダムのアナザーシリーズがターンエーで同一世界に一本化されたり 
 ドラゴンボールにペンギン村やネコマジンが登場したり 
 多産な作者は「実はこの新作も過去作と世界観を共有していたんだよ!」なファンサービスよくやる(偏見)から 
 今回もそうだと思ってんじゃないの? 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:41:07 ID:kKZEtpeO0
 
  -  林、相当悪く言われてるけど(実際悪いけど)主家から独立する気はないし 
 他国と通じる気は今はないし、織田自体は(神輿として)立てる気はあるから 
 比較的野心が低めなんで一応最低ラインではないんだよね 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:41:22 ID:LRJt1eBn0
 
  -  前例としては新田編とカイザーやる夫編が同じ世界だったか 
 絶対クロスだと断定はいかんがクロスネタ絶対ないとも言えん 
 なんつってのそもそも同志がまだ決めt 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:42:28 ID:pp09ab9r0
 
  -  斎藤の力を借りるのはアウトって感覚は持ってるから、織田家が大事だとは思ってるのよね 
 信長が一番ってわけじゃないけどw 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:42:59 ID:RBwOFS0j0
 
  -  >>4477 
 「過去作見ろ」は無根拠な妄想を強弁する輩に対するカウンターとしては便利なんだけどそれ以外の場面で使うのは暴論なんよね 
 とはいえこないだの「男のクローンは作れない」みたいな基本通念を知らないご新規さんとか出て来るとつい言いたくなる気持ちだけは分かる 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:44:40 ID:9ajRZGkw0
 
  -  それは基本通念だって想定を梅座でしてる時点で… 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:45:24 ID:SJPYwlNG0
 
  -  (「よしっ、林を下っ端としてこき使うチャンスや!」じゃないのかなあ……) 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:46:13 ID:Tgk1aSTd0
 
  -  赤毛「(ビクンビクン)」 
 新人「この赤毛なんなの」 
 古株「過去作の○○を読め」 
  
 たぶんこれが過去作嫁の正しい使い方 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:46:42 ID:mQ7N+BZR0
 
  -  今度こそねぇ 
 自分の器を今度こそわからされてしまうのか 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:48:08 ID:pp09ab9r0
 
  -  赤毛って、どの話から赤毛になったんだっけ?w 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:48:23 ID:RBwOFS0j0
 
  -  >>4489 
 同志だっていちいち一作ごとに説明なんてしないしこのシリーズ読んでるならこのくらい分かってるだろって前提で成り立っているんだから仕方ないやんけ 
 それとも説明不足だから同志のせいだって言う? 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:51:19 ID:kKZEtpeO0
 
  -  本音で言えば、信行生存ルートいってほしいとは思ってた 
 信長には及ばないけど信秀生前は一応才を感じる部分があったし 
 今日の投下の初手でいろいろ諦めたんで、まあその時が来たら手を合わせる 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:53:58 ID:Tz45HOWY0
 
  -  一端の棟梁として頑張ってるな 
 その分やる夫に癒やしを求めるだろうけど…実際腕っ節強くて裏表無いとかかなり安心するだろうし 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:54:56 ID:hQtS3KZe0
 
  -  我々はただ見て楽しみお布施を払うだけであって 
 同志に我々が決めた設定はこれであってこれを遵守してください。 
 なんて言う権利はないんやで? 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 19:59:46 ID:AD3qA3EA0
 
  -  同志が大元の本編で書いていて、作中で特に否定要素も無い内容すら覚えてないバカが居るだけで 
 同志になにかお伺い立てているわけではないわな 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 20:03:36 ID:M0u/oQ100
 
  -  明日には男友達世界で男性クローンが成功する世界が描かれるかも知らん。 
 それが面白ければワイは大歓迎。 
 自分の好きだった設定じゃないから読まんと思うのも自由。 
 我々読者に同志にあーだこーだ制約かける権利なんてないだけやん 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 20:08:07 ID:fSUOIG2U0
 
  -  正直、同志ほど過去設定に拘らん作家もいないと思うけどなあ 
 
 - 4501 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/07/31(水) 20:08:32 ID:hosirin334
 
  -  オフセはほしいです(直喩 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 20:15:26 ID:Tz45HOWY0
 
  -  今ののぶりんの状態はドリフのノッブのもう殺すからこれ以上何も言わないモードじゃん… 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 20:28:35 ID:RBwOFS0j0
 
  -  まあ読者としては過去作含めてほどほど困らない程度に履修しつつそれがいつ覆されても泣かないってくらいが妥当じゃね 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 20:48:14 ID:x7p0azPb0
 
  -  >>4491 
 半年くらい延々と調べもせずに「13夫って何ですか?」って散々聞かれてげんなりした記憶。 
 どうせ専ブラ導入してるだろうからさ、検索ぐらいできるだろうに・・・って思った。 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:00:38 ID:Tgk1aSTd0
 
  -  聞いてたのと違うでもシドニー宣言から大虐殺までの流れを知らない人がいて戸惑ってたね 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:02:17 ID:RBwOFS0j0
 
  -  「男のクローン作ればいいのに」 
 「田舎が嫌なら引っ越せばいいのに」 
 「なんでそんなに女が怖いの?」 
 「なんで女達はこんなに結婚したがるの?」 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:05:05 ID:SCgVfHXk0
 
  -  を、半兵衛ちゃんの嫁のパッパか 
 一緒に出撃してないよねえ? 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:06:45 ID:pp09ab9r0
 
  -  半兵衛の嫁の親父って、安藤じゃなかったっけ? 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:07:34 ID:qrQagOyG0
 
  -  違った嫁のパッパは安藤さんだった 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:07:42 ID:Tgk1aSTd0
 
  -  「13夫」で検索すると13番目の夫とやらがやたら出て来て「13夫 やらない夫」で検索するとやらない夫13が引っかかるという罠 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:10:42 ID:RBwOFS0j0
 
  -  そういやネームド武者とガチるのは初めてか 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 21:13:19 ID:rrlF96rZ0
 
  -  13も昔は依頼方法めんどくさかった 
 ラジオで讃美歌13番リクしたり 
 新聞に13年式G型トラクター売りたしとか広告出したり 
 13がたまたま国外にいて見逃したりしたらどーすんだ? 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 22:02:32 ID:vDZ7rrqy0
 
  -  義経は独断専行で手柄独り占めした結果、周囲から嫌われて困ったときに助けてもらえなかったからな 
 これ『勝手に官位もらった』、『天皇自害させて三種の神器失くした』、に勝るとも劣らぬ致命的失敗だったと思う 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 23:00:28 ID:Xnzg0Ebg0
 
  -  そーいやまだ誰も妊娠出産してないんかね? 
 佐久間さん留守番なのはそれかもだが 
 最もこの世界の妊娠出産方式が現代と同じとは限らんが 
  
 他作品だが渋凛主演のガルパンスレも女同士で出産したが妊娠期間僅かで子供はすぐ成長してたな 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 23:12:13 ID:7w4l7kgn0
 
  -  登場させてから既に使用済みに気付く 
 思い出しただけましか・・・ 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2024/07/31(水) 23:36:59 ID:7w4l7kgn0
 
  -  そりゃ誰も反応しないわ 
 ・・・ 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 00:06:15 ID:6NlUbn5s0
 
  -  まだ56とか58年だから 
 桶狭間までに1人、義龍死ぬまでに2人は増える 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 05:54:51 ID:HEA/HUY80
 
  -  俺を取り上げろ!!! 
 失敗は許さないッッッ 
 無事に取り出せッッ 
 なにをしているッッ 
 早く乳飲ませろッッッ 
  
 こんな子ばっかりが… 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 09:31:30 ID:rZ79cyf+0
 
  -  よく考えたらソレ凄いのって(こいつ心の中に直接……!)ってテレパシーしてる所じゃね 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 09:38:13 ID:VihVVVg20
 
  -  信孝(ファミチキください) 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 09:57:56 ID:defpJWoN0
 
  -  0歳児が喋ってる! 
 ってなるよなw 
  
 多分アレは「こういう事を言っている気がします」みたいなw 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 10:13:41 ID:3FbIdgfn0
 
  -  >>4512 
 今でも基本は変わってないぞ。 
 他には特定銘柄の株価の変動とか、病気の子供への励ましの手紙なんてのもあったな。 
  
 >見逃したりしたらどーすんだ? 
 そういうのをチェックするスタッフくらい雇ってるんだろ。 
 先の手紙は隣家の者に報酬払って届いているかチェックさせていた。 
 IT関連技術者が自分を使ってくれと売り込みに来た時も、そういうスタッフは既にいるって答えてたから、色々と人を使ってると思う。 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 10:37:06 ID:Ypo+zBca0
 
  -  信忠くん(ちゃん?)だけがやる夫の血を引いてなく自分の弟妹や家臣団の次世代はやる夫の血筋ばっかとか胃痛枠にしか… 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 11:20:34 ID:gQFgBW3o0
 
  -  だからこそ次代のまとめ役に相応しいとか 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 11:58:58 ID:IpF/hzfu0
 
  -  信忠くんちゃんはともかく、秀勝くんちゃんを秀吉が信長から貰う理由が無くなっちゃーう。 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 12:11:08 ID:SS2rr7hI0
 
  -  信忠が唯一常識人で周囲の兄弟姉妹がゴリラで将来胃痛で苦労する可能性が? 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 12:18:15 ID:mmwC56z9I
 
  -  遺伝子チェックなんてこの時代に無いから、乱交で生まれた子はみんな信長の子という扱いになるのでは? 
  
 ……って思ったけど、iPS細胞がある戦国時代だったね 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 12:24:49 ID:jBDwNI9D0
 
  -  >秀勝 
 南殿が産んだ実子の方の秀勝(石松)の方でいいんでない?つまりやる夫の子。 
 胃薬さんのシンちゃんがそのポジなんだっけ? 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 12:42:09 ID:w44vImyB0
 
  -  フロイスちゃんがどんな記録残すのか 
 海外も同じ感じなのか違うのか 
 信奈の野望だとルイズ・フロイスだった 
 AAは決まり…? 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 12:50:31 ID:C+WaaRCD0
 
  -  そもそも正室が健在だから現段階では奇妙丸は庶長子になるんじゃないかあ 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 14:09:39 ID:75gR/Sdj0
 
  -  史実信忠も割と謎多いかなあ 
 実母が誰なのかよくわからない 
 側室の子だったら諸兄である信正でなくなぜ彼だったのか(信正も記録がほとんどない) 
 まだ正室が若いのに早々に後継に指名されてた謎とか 
 彼自身の妻もよく分からない 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:23:11 ID:235VUcbF0
 
  -  しかし自分の方が才は上って何の才なんだろう 
 ここに至るまでに才覚を示した事なんかあったっけ 
 お行儀が良いとか鷹狩が上手いとか大人の言う事を良く聞くよいこだとか? 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:25:28 ID:J6KY9CWV0
 
  -  みんなが褒めてくれるし 
 のぶりんはみんながディスってるから 
 では? 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:31:32 ID:CchgXUvh0
 
  -  「家の運営は」って意味ではそう。>信長より上 
 信長は天才型、信行は秀才型。 
  
 でも、戦国の世ではじっくり考えてる暇なんてないし、 
 即決即断できるのとできないでは違う。 
 しかも稲生の戦いでは家の浮沈が掛かってるのに自分で飛び出さずに家臣に任せてしまった。 
 これはいかん。 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:37:02 ID:ULJIdgau0
 
  -  うう 
 なんかごっつう悪い予感がするのう 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:38:57 ID:J6KY9CWV0
 
  -  ああ!テリーマンの靴紐が! 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:41:35 ID:235VUcbF0
 
  -  >>4534 
 いや史実の信行は置いといて今作の信行がお家の運営について何か光るような事した描写が無いというかむしろこいつに運営させたら駄目なんじゃないかという面ばかりというか 
 ぶっちゃけ本当に何もしていないし 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:43:18 ID:IpfG/FrQ0
 
  -  慣れぬ早馬で急行軍って、やる夫の尻が二つに割れてそうだな 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:48:52 ID:zcF+M2Mf0
 
  -  きっと画面の裏で何かやってるんだよ 
 何やってるのかは不明だけど 
 その上で現実把握もできないし家の置かれてる状況も読めてないし支持がある割には人心掌握もできてないし他家の思惑も読めてないけど 
 あれ無能? 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:53:26 ID:c8AgH26a0
 
  -  >>4537 
 神輿の担ぎ手視点だと自分の意志で動かず何もしない殿様の方がいい 
 トップが自己判断で動くって部下にとっては基本負担だからね 
 え、敵に攻められたらどうするのかって?この手の奴の視点だとね、 
 トップってのはいざって時に全責任を取らせるために存在するんだよ 
 で、役目を終えた神輿は捨てて次の神輿を担ぐの 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 20:54:50 ID:235VUcbF0
 
  -  信行家臣団「神輿は無能で頭カラッポなのがええんじゃ!」 
 ナナメ上様「だろ? だろ?」 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:03:36 ID:PZKbn+fu0
 
  -  他人の手を焼かす余計なことをしない、周囲に波風を立てない、自分に出来ないことは無理にしない 
 これも一応、才能がなければ簡単に出来ることではないと思う 
 ただ、戦国の世ではあまり評価されない項目かなと 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:05:46 ID:zcF+M2Mf0
 
  -  史実の淀君もこんなもんだったりする 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:18:23 ID:235VUcbF0
 
  -  今まではただのAAネタだったのにマジで桃白白やりおったw 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:24:35 ID:BrlB1fPd0
 
  -  今作は人間兵器やる夫をめぐる物語やな 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:25:52 ID:zcF+M2Mf0
 
  -  天守閣一番乗りで今回もお手柄ドンです 
 降伏させた功績そのものはノッブの物になるかもだけど 
 
 - 4547 :雷鳥 ★:2024/08/01(木) 21:33:37 ID:thunder_bird
 
  -  ミサはどうした……高田は!? 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:49:01 ID:gMqBUJJI0
 
  -  丸太を使って姉妹の結束を高めるぐらいはするべきじゃないのか 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 21:54:12 ID:235VUcbF0
 
  -  現代なら気持ちもわかるが戦国だとただの甘ったれ女ですな 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:02:56 ID:i4ErQFKD0
 
  -  改めて考えると、斎藤との戦いの結果報告してる滝川さんって、馬より移動速度ありそうだなあ 
 これがニンジャかww 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:05:17 ID:4dBP9xgC0
 
  -  >>4550 
 いや普通に何某かの連絡手段使ったんでしょ 
 狼煙でもいいし手旗信号リレーとかでもいいし 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:05:48 ID:05D6Fc1r0
 
  -  姉妹で高度なプレイを? 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:06:13 ID:c8AgH26a0
 
  -  信長、史実でも割と言葉と配慮が足りないと思うから 
 これぐらい本音とか真意とかちゃんと発言した方がいい 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:08:57 ID:YasYD4SG0
 
  -  御坊くん(信澄)マッマのこの光景見てるんかなあ 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:09:58 ID:i4ErQFKD0
 
  -  ただ信行と家督争いしたから、史実の信長って色々成長したと思うんだよなあ 
 主流派が信行についたから、次男三男を馬回りにしたり 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:13:09 ID:zcF+M2Mf0
 
  -  でも信行と無駄に争った分だけ尾張統一も敵国への対処も遅れたし 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:17:20 ID:c8AgH26a0
 
  -  >>4555 
 その点は否定しないけど、信長がそれを望んでたとは思えん 
 信澄を引き立てた点を鑑みても、兄弟相剋は本意ではなかったと思う 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:20:22 ID:UGZIt0ZO0
 
  -  信行で苦労したから早くから信忠を後継者にして次男以降には全く帝王教育しなかった。 
 お家騒動防ぐにはいい。 
 最大の欠点は自分とその後継者が同時に死ぬこと。 
 次男以降には全く跡目継げる教育してないし周囲も軽んじてる。 
 まあそんな奇跡みたいなチャンス見つけてやらかすアホなんかいるわけないかw 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:21:05 ID:OrtBYlZ/0
 
  -  シェーバーがあるという事はますます未来の可能性がwww 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:22:49 ID:IJG5Imup0
 
  -  ゴリラとか言う言葉とか普通に伝わっていますしねえ 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:30:24 ID:235VUcbF0
 
  -  恋姫無双で文字が日本語だったり超兵器が出て来たりするのと同じ同じ 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:36:36 ID:ULJIdgau0
 
  -  バッフクランが軍人階級をサムライって呼ぶのも地球と起源同じなんやでって伏線のつもりだったらしいがすぐに使われんようになったな 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:39:34 ID:BymOeXrj0
 
  -  むしろ史実の土田御前の道歩むんかね信行は 
 信長の幼い弟妹や子供 
 市の娘たちの面倒も土田御前が見てたそうな 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:40:53 ID:zcF+M2Mf0
 
  -  今回はそういう世界観とノリなんだなでおkよ 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:41:33 ID:Joivi6J+0
 
  -  戦国BASARAとかみたいに超兵器あったりするしもしかすると影能の刻渡りでシェーバーを手に入れたかもだし… 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2024/08/01(木) 22:51:43 ID:Y3UiPaf40
 
  -  実際のところは、鉄砲は初期費用だけはバカ高いけど 
 弾と火薬は流れ作業で量産できるので、硝石でボラれている分差っ引いても、矢の生産コストよりは安く上がっていたという話 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 00:40:05 ID:X7EbDSJI0
 
  -  >>4550 
 太閤Vでも謎移動する忍者や期限切れになったからと言って海外の船からドボンする浪人護衛がいる世界だったりするのでw 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 00:54:14 ID:onbhPCya0
 
  -  初代立志伝からしてバイトやギシアンやらの最先端京言葉使ってるしで 
 同志の作風昔からそんなだから何を今更としか… 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 02:38:01 ID:UC80PmKH0
 
  -  わからんではないが土田Pへのヘイト高すぎね? 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 03:01:44 ID:C3AXZuV90
 
  -  そりゃ信長と信行の対立煽った挙句旦那の遺言無視して信行に跡取りとしての喪主やらせた上に、 
 その対立煽りで信光などの一族衆が死ぬ原因作ったわけだからなぁ… 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 04:46:00 ID:FXiwdzaN0
 
  -  そこまでの権力なんで持ってたのかとか 
 六角縁者ならそっち頼ってもいいはずなのに 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 05:55:37 ID:MZYu6o/Q0
 
  -  幾ら外聞が悪いとはいえ何故に処さなかったのかが疑問 
 ベースが信長とはいえ、ここの土田のやらかしは酷すぎる 
 ここまでの害悪振りまいてたら寺に閉じ込め、ある程度時間が過ぎたら強制病死よ 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 06:35:12 ID:VSHtF3Lx0
 
  -  稲生の時までは信行が精神的には頼りきりだったからね 
 実際はこいつに権力なんざない、単に神輿の親だからそれなりに遇されただけ 
 林も柴田も情勢不利になったらあっさり見捨ててるし 
 史実の淀殿みたいなもんだよ、配流を誰も止めないのはそういう事だ 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 06:42:13 ID:13rD5BdM0
 
  -  やはり親◯しは外聞が悪いからでは 
 経緯無視すれば叩く(攻める)いい理由になる 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 07:23:37 ID:axwezfGq0
 
  -  >>4574 
 キシリア「そうわよ」 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 07:23:46 ID:IP+u733P0
 
  -  だから寺に閉じ込めて自然死させましょうね〜 
 周りにな〜んもない所に押し込めて後は放っておくだけで餓死するから手間いらず 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 07:26:40 ID:X23zeQMA0
 
  -  まあリンディさんやヒルダの時みたいに今やってる話と関係なくヒートアップでもしない限りヘイト役がヘイトされるのに問題は無いだろ 
 むしろ何を以てしてヘイトが高すぎると言い出したのかが分からん 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 07:31:18 ID:axwezfGq0
 
  -  むしろ、ガワがPヘッドではなくても土田御前な時点でヘイト値は高めだしなー 
 梵天丸のところの義姫(最上御前)と同カテゴリー 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 07:32:11 ID:MZYu6o/Q0
 
  -  外聞もあまり考えずに処せ処せとやかましいからでは? 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 08:17:38 ID:AaLPB3DI0
 
  -  元をただせば信秀りっちゃんが甘いになるんだよなあ 
 軍議にも普通に参加してたでしょ? 
 土田Pが男武将でもあるってなら分かるけどさあ 
 あくまで史実の嫁ポジで奥向きのことは任せるけど軍事や政に口出すな 
 って掣肘できんかった。 
 やっぱ惚れた弱みなんかなあ 
 チ◯コチートのホストに逆らえんで貢いじゃうタイプ? 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 10:47:38 ID:r3G+nYxE0
 
  -  分からないなら口を挟むなとは忠告はしていたけれど、まるで耳を貸さなかったし 
 会議には参加させないとしても、逆らって勝手に参加してくると処罰せざるを得ないから、いないものとして扱ってたんじゃないかな 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 11:06:30 ID:LgU2J8Mv0
 
  -  避難所の蛙山先生のネタ見て思ったんだが、のぶりん生まれてるって事は信りっちゃんと土田Pでやる事やってたって事なんだよなぁ(鬱勃起) 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 12:33:03 ID:29w5iLJw0
 
  -  Pヘッドでグリングリンされたらそら堕ちてしまうやろ 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 12:37:35 ID:LQ1SjjWg0
 
  -  新婚の頃のPヘッド理想の男だった説 
 子供産まれてから月日と共に変わってしまった的な? 
 
 - 4585 :すじん ★:2024/08/02(金) 12:53:18 ID:sujin
 
  -  IPS細胞があれば実際にまぐわる必要なんてないんや! 
 って可能性も微レ存? 
 それか火の鳥の狼の人みたいにPヘッドを被せられて……。 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 13:05:43 ID:PKs/M6R10
 
  -  IPSとは一発セックスの略だった? 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 14:05:48 ID:ZlHCxoT70
 
  -  やる夫がいれば 砦攻めや城攻めその日のうちに落とせるんだろうな 
 城門や城壁も意味ないしと思ってたけど 
 城壁を飛び越えて敵将打ち取ることすらできるし 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 15:13:43 ID:P5j6ND7/0
 
  -  やる夫の功績というかバタフライエフェクトはかなり大きいな。 
 史実ではこの時点で鳴海城(名古屋南東部)まで今川の勢力圏であったのに、この時空では安城城に信広が健在で刈谷の水野氏も同盟者。西三河まで勢力を伸ばしている。 
 今川との戦いは西三河で繰り広げられる展開になりそうだ。 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 15:34:11 ID:bRvOqnOr0
 
  -  ただ岡崎に行くには竹千代というか今は松平元信か。 
 この子何とかしないといけないのよね。 
 桶狭間どうなるんってなる。 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 15:57:48 ID:JQINkD8p0
 
  -  織田の勢力上がってるから史実のような桶狭間起きるかどうか 
 義元に死んでもらわんと東進に専念出来ん。 
 かと言ってこっちから今川攻め落とすと武田北条と相対しなきゃならんからますます東進できん 
 思えば史実の義元だけ殺してあとは放置と言う最善手が出来る唯一のチャンスだった桶狭間 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 15:58:36 ID:JQINkD8p0
 
  -  東進じゃねえ西進だった 
 死んできます 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 16:07:16 ID:WTChJGbF0
 
  -  史実通りに伊勢湾の掌握ってなると最低でも浜松までは削り取らないとまずいんだよね。 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 16:24:34 ID:9S6VZVz90
 
  -  つまり今川下して武田北条斎藤の三正面作戦やりつつ京都も支配するんですね? 
 まあやる夫がいるし 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 16:37:42 ID:spg0Mx8K0
 
  -  この絶妙にそれじゃない感デップーに汚染されてる匂いがして好き 
 ttps://www.youtube.com/shorts/RCJMNE75HA8 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 16:40:12 ID:p1nQorel0
 
  -  適当に丸太ぶん投げてたらその内今川武田上杉北条その他の大将にぶち当たってラッキー発動しないかな? 
 
 - 4596 :豚死ね ★:2024/08/02(金) 18:44:12 ID:pork
 
  -  股間剃られてるAA俺が作ったやつな気がするけど、まさかあんな使われ方でしかもそれっぽく見えるとは思わんかった 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 19:28:14 ID:UC80PmKH0
 
  -  唐突にぶっこんできたバカエロネタについて真面目に考えるの笑えるwww 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 19:45:33 ID:KIrZwyUa0
 
  -  それが梅座やぞ? 
 ttps://kotosawa-historical.hatenablog.jp/entry/2021/03/01/053244 
 愛やん 
 
 - 4599 :雷鳥 ★:2024/08/02(金) 19:45:55 ID:thunder_bird
 
  -  剃髪は仏教伝来538年頃だそうで…… 
 つまりインドや中国大陸の仏教徒もツルツルってことだよね 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 19:57:18 ID:c+vMem000
 
  -  パンチさん「ワイは?」 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 20:03:37 ID:Z6Vo6/oR0
 
  -  孫行者「俺も女でつるつるなのか」 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 20:19:25 ID:spg0Mx8K0
 
  -  どっかには収穫の時に虫が死んでるかも知れないから豆も食ったらアカンみたいなガンギマッた宗派があるらしくそこでは 
 刃物により髪にいる生物が死ぬことを防ぐってことで高僧が入信者の髪を文字通り毟り取って剃髪?の儀式をしてして出家を認めるらしい・・・ 
 今回の同志世界においてはもしかしたら公開毟り取り儀式が行われている可能性が微レ存? 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 20:27:53 ID:uDtEasxR0
 
  -  ジャイナ教だったかな 
 植物が死ぬので根菜は食べないとかそんな 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 20:47:39 ID:NfcYJE+10
 
  -  梅座のちがうずくので、空気を読まずにw 
  
 信りんがやる夫に{鳴海城をあげたかった}というにのは織田家の東方国境防衛を考えると至当なんだよね 
  
 安城城の後方の地は同盟者とはいえ配下でない水野氏、今川から調略を受けて寝返る可能性は否定できない 
 だが、鳴海城にやる夫が詰めていたら、裏切ったら即やる夫が来るのだから即座に鎮圧される。 
 やる夫というみせ札で裏切らない同盟者を作れるのならばそれに越したことはないw 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 21:44:58 ID:BLps8X7U0
 
  -  腕どころか顔を握りつぶして差し上げれば良かったのでは? 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 21:55:51 ID:LEdiyeM70
 
  -  茶碗洗う時に楽なんだがなあ<最後にお茶とか注いでやる 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 22:26:21 ID:DsnqoKZG0
 
  -  ハーレムものでちょくちょくベッドで女全員に勝利する男ってのがいるが、ああいう人って精力どうなってんだとか、 
 女無しでどのくらい我慢できるんだろとか思ってしまうww 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 22:33:58 ID:wo2v6tEv0
 
  -  シティーハンターで冴羽が中東の石油王の弟が起こした事件解決した報酬に 
 弟のハーレムそのままくれ言うたら通ってしまいその間に冴子が帰国してしまったんで 
 ハーレム全員足腰立たなくして帰国したという話があったな、さすがにやせ細っていたが 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 22:41:23 ID:IP+u733P0
 
  -  >>4607 
 リアル話すると精力=性欲ではないので別にどうもならない 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 22:56:37 ID:wa49tMmN0
 
  -  ヤベー…義銀とのパイプがバイブに見えてどんなんだ!?と焦ったわ… 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 23:24:53 ID:X23zeQMA0
 
  -  眠れる性癖の目覚めが>>4610を襲う!!!! 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2024/08/02(金) 23:38:37 ID:axwezfGq0
 
  -  義眼のバイブ…? 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 05:32:51 ID:v37shdma0
 
  -  信康くん「ボクの嫁はゴリラ…?」 
 なるほどこれが不和の原因か… 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 06:04:28 ID:GsLQ+9Y00
 
  -  史実の徳姫との不和は彼女が女しか生まなかった事とか言われるがこの世界だと 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 08:09:21 ID:yAqrZb760
 
  -  浅井長政「堪え性ねーなー」 
 光秀「ホンマボンボンは・・・」 
 だよね。 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 08:39:22 ID:/Si3998c0
 
  -  蒲生氏郷「ボクの嫁も危なそうな気が」 
 織田家アイマス勢なら夫の浮気が発覚したらぜひ観音寺城に爆薬を仕掛け 
 「忠三郎様はここでふゆと死ぬのよ」 
 のAAをやって欲しい 
  
 もっとも「ふゆひめ」ってのは後世で小説で付けられた名が一人歩きしただけらしいが 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 08:49:54 ID:MB/xKsGL0
 
  -  とりあえず楽しみなのは、義昭が誰になるかだなぁ 
 当たりかハズレか… 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 09:00:12 ID:D0noText0
 
  -  >>4578 
 最上氏って本来の姓は斯波氏で斯波諸流なんだよね。欧州探題の斯波氏は大崎氏を名乗り羽州探題の分家が最上氏 
 で有名な最上義光の時代も分家の自立傾向が強く、事実上の再征服をしてのし上がったらしい 
 この時代の主従関係というのは片方が強いだけの同盟に近いし 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 09:12:57 ID:D0noText0
 
  -  この時代の主従関係って同盟関係に上下があるだけに過ぎず、場合により自分より明らかに弱い存在を主君と建ててたりする 
 どうやら戦国時代も中盤あたりまでは家柄の力が強く、地方規模の野心家が野望を抱いてても形式的な主君を担がないと周囲の反発が凄かったみたい 
 九州の少弐氏なんか本拠の筑前を大内氏に落とされて肥前に逃げてたんだけど、勢力は微弱で本当に弱小の国人に転落してる 
 でも野心家が何度も担いで挙兵してて興味深い「地方規模での足利将軍みたいな感じ」 
 まあ、九州はかなり体制が古い土地ではあるんだけど 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 09:43:39 ID:TI30calv0
 
  -  最上くんのNTRされもの同人はエロい 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 10:55:46 ID:5y96y/yX0
 
  -  >>4617 
 それな 
 同志の書く戦国話の最大ターニングポイント 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 11:04:35 ID:H1FjbHz+0
 
  -  義昭様がのぶりんを「御乳上」と呼ぶのか… 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 11:32:01 ID:9o7JfDzI0
 
  -  やる夫がねねさんポジなんか? 
 そー言えば信長史実で手紙でやたらねねさん褒めちぎってたし 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 11:33:46 ID:Zxc5rCd10
 
  -  ちょっと思ったんだが今回の作品世界の家系図ってサラブレッドのサイヤーラインみたいになってるきがする 
 やる夫=エクリプス系みたいに派生するラインが多数生まれる気が 
 …森さんとこの武蔵君はやる夫の血のせいになる? 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 11:40:28 ID:9o7JfDzI0
 
  -  どころか蘭丸 坊丸 力丸くんみんなやる夫の種になる可能性 
 ゴリラ3人が待ち構える本能寺にカチコミかけてしまうみっちゃんの明日は… 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 11:42:52 ID:/JBX4LV/0
 
  -  >>4625 
 ふみふみっちゃんもやっるが孕ませればいいのよ 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 11:52:44 ID:Zxc5rCd10
 
  -  わかった!本能寺の原因は、「うちの子が一番やる夫君に似てる」争いを拗らせたんだ 
 第一関門 軽々と丸太を持てること 
 第二関門 それを遠投して門を抜くことが出来る 
 第三関門 下半神 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 12:55:40 ID:glSBE43L0
 
  -  って言うか初期メンバーや森さんも生き残って佐久間さんも追い出されないと勝家やみっちゃんが活躍する余地なくなるんだよなあ 
 みお吉はやる夫の部下として上がっていくかもだが 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 13:36:03 ID:qT2MEmhf0
 
  -  >>4607 
 女をイカせるためには、必ずしも男が発射する必要は無いからな 
 あと、負担は大きいが男の方も、出す物がなくなってもイク事は可能だから、あとは体力と適性の問題 
 テクノブレイクコワイコワイ 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 14:05:33 ID:bekZCtMs0
 
  -  倒れてる年寄りを助けようと近寄ったら 
 「こいつに突き飛ばされた!」って叫びだしたって実例あるからねぇ。 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 14:45:14 ID:J5+DH7e00
 
  -  あの世界の金太郎さんは熊(意味深)に跨がってお馬(意味深)の稽古したんだなw 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 14:46:39 ID:rX5rJfM50
 
  -  本当に光秀は新参なんやねと 
 信長が死ぬ10〜15年前くらい、美濃攻略終わってから仕え出して家老クラスまで出世したわけだから 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 14:47:05 ID:BdCnsaNa0
 
  -  >>4630 
 自分で転けたの認めると年寄りじみてて恥ずかしい→人のせいにしたろ 
 って原理でしたっけか 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 17:10:24 ID:d9I23h4K0
 
  -  出戻りや中途採用でも幹部級に出世出来るとか 
 本人の能力やノッブの能力主義もあったんだろうが 
 初期に支えたメンバーや有能枠の身内が尾張統一戦三方ヶ原対本願寺で片っ端から戦死したってのも絶対大きいと思う。 
 光秀のクーデターの遠因は佐久間追放劇だ言うし 
 光秀の地位は実質佐久間の後任で旧佐久間軍兵士の多くは明智軍に吸収されたそうだし 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 17:24:49 ID:dCDPj8DM0
 
  -  前にここで「(家康が義元の死後独立や信長との同盟の方向に行ったのは)三河の家臣団の意向がでかかったんじゃないの」と言われていたなあ 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 17:31:39 ID:BwxIlrxw0
 
  -  何せ氏真が徳川家臣の人質皆殺しにしちゃったからな 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 17:44:35 ID:zLWKEDsC0
 
  -  築山御前「私のムチュコたんが夜な夜なあのゴリラに…許せない!」 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 17:55:48 ID:UjXr8C3R0
 
  -  いわゆる神君史観だの徳川史観だのって、実は結構な割合で 
 三河武士史観なんじゃねえかなと俺は思ってる 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 18:03:19 ID:NCjp3uDn0
 
  -  >>4638 
 三河武士は家康が人質の間、田畑耕していた 
 ってあるけど 
  
 当時の武士って半分農家よね 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 18:08:11 ID:dCDPj8DM0
 
  -  信康切腹も「家臣団に嫌われたから」が理由ぽいしなあ 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 19:26:26 ID:UjXr8C3R0
 
  -  林、非難されすぎだろ(褒められた発言ではないが) 
 どう考えても滅亡寸前の大名家の内実なんてあんなもんだぞ 
 林ら、あれでも清州包囲されるまでは付き合ってくれるんだからマシな方だ 
 武田の末期とか見てみろ、酷いもんだから 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 19:41:05 ID:BdCnsaNa0
 
  -  主家が負ける方に賭けたけど勝っちゃったんだからしゃーないね 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:00:13 ID:yg3Gaxzv0
 
  -  木綿藤吉郎の糟糠の妻だったか>やる夫 
 糟糠っていうより装甲擲弾兵だが 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:00:56 ID:yg3Gaxzv0
 
  -  >>4641 
 そういう意味では、のぶりんの読みより義理堅かったとも言える 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:01:33 ID:dCDPj8DM0
 
  -  やっぱりヒロインが真顔で変態なこと言う話には外れ無しだな 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:03:25 ID:e2qqDPb/0
 
  -  何年か前まで今川義元って顔真っ白で蹴鞠する見た目が公家って感じのイメージで描かれてたな 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:10:30 ID:K2q3TPN40
 
  -  >>4646 
 「お歯黒=貴族趣味」で「馬に乗れず輿に乗る=デヴ」という図式w>義元 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:14:28 ID:he+2pcFf0
 
  -  戦国無双シリーズの今川義元がまさにそんな公家かぶれ&蹴鞠馬鹿なキャラだったなw 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:18:31 ID:7UvQD7j10
 
  -  本来蹴鞠は息子の方だけどなw 
 太閤Xでも蹴鞠武将のままだ>氏真 
 
 - 4650 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/03(土) 20:19:40 ID:hosirin334
 
  -  信onの義元もいい加減最近のイケメンに差し替えてあげて欲しい 
 
 - 4651 :土方 ★:2024/08/03(土) 20:21:51 ID:zuri
 
  -  いくさの子…………来月に新台出るからそっちでも見れるぞ 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:25:14 ID:BdCnsaNa0
 
  -  なんか息子の方が特に活躍することなく消えていったから親父の方もそんな感じにされてる気がするw 
 
 - 4653 :狩人 ★:2024/08/03(土) 20:26:08 ID:???
 
  -  FGOの今川義元は超絶良い男だったなあ…… 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:28:31 ID:e2qqDPb/0
 
  -  でも公家も坂上田村麻呂みたいに大昔は戦ってたんだよな… 
 それに柳生一族の陰謀みたいに戦う麿様も格好良いし 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:29:14 ID:yg3Gaxzv0
 
  -  これで妖怪丸太でドカンが出てきたら今川はビビるわな 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:35:40 ID:HnQiCd++0
 
  -  昔からのイメージというのはいつまで経っても変わらぬもので。 
  
 例:柳生十兵衛は隻眼の剣の天才児で若くして亡くなった俊英 
  
 ・・・酒癖悪くて主君家光に粗相してお役御免とか、 
 何やってんだお前ェ!な史実十兵衛ですが。 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:37:14 ID:l6b+02u70
 
  -  やる夫はねねさんと言うより義兄の浅野長政ポジかなあ 
 通称は弥兵衛だし 
 忠臣蔵の浅野家もゴリラの家系に… 
 刀じゃなくて丸太振り回しただけだから無罪? 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:37:58 ID:tu6IlkKV0
 
  -  忠臣蔵がゴリラ47士になってまうw 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:38:30 ID:FIuhb16r0
 
  -  なんかレトロタイプの義元像の代名詞みたいになってるの 
 無双スタッフからすれば不本意だったろうな。 
 当時でさえ「今さらそんなお公家義元かよwww」という風潮で 
 あのキャラ付け自体が壮大なボケだったのに。 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:39:24 ID:yg3Gaxzv0
 
  -  >>4657 
 それでも「北政所? 丸太小屋の間違いだろHAHAHA」みたいな軽口を叩く豊臣恩顧の若侍がやる夫に折檻される姿が見たい… 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:41:39 ID:BwxIlrxw0
 
  -  いや、今回の義元は信長も有能と認める有能さよ 
 だからこそ策がはまったわけだがw 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:51:53 ID:e2qqDPb/0
 
  -  やっるは為朝の生まれ変わりか末裔だったりしない? 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 20:59:47 ID:5UcLR+dL0
 
  -  なんか詰られてる感があるけど、 
 今回の義元さんてそこまで間抜けだったん? 
 ノッブがキレ過ぎてただけに見えるんじゃが 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:02:23 ID:7lTOLREX0
 
  -  そもそもとして、「何で桶狭間なんかで休憩なんてするんですか?」って答えが出てないからね。>史実義元がアレな評価の原点 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:03:53 ID:BwxIlrxw0
 
  -  というか、そもそも桶狭間がどこかって確定してないのよね 
 
 - 4666 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/03(土) 21:05:46 ID:hosirin334
 
  -  最後の台詞はやる夫個人にむけたんじゃなくて今の世の有様そのものへの義元の怒りだよ 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:06:27 ID:5UcLR+dL0
 
  -  言いたくもなりますよねえ 
 乙でした 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:08:22 ID:MB/xKsGL0
 
  -  >>4656 
 私の中の柳生十兵衛のイメージは、だいたいサムスピの十兵衛 
 
 - 4669 :狩人 ★:2024/08/03(土) 21:10:05 ID:???
 
  -  まあでも間違いなく当時日ノ本一の武者にかなり近かった「海道一の弓取り」にそう言われましても……になっちゃうのがね 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:10:27 ID:zrv9hx5k0
 
  -  兵達に食事させて休ませるのって普通に重要な事だけどね。 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:12:38 ID:e2qqDPb/0
 
  -  勝ち確で安心してたのもあったとしても万単位の集団行動だし確かに休憩と補給はしないとアカンわな 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:20:56 ID:UjXr8C3R0
 
  -  しかしそういった世を終わらせる為には、誰よりも強い強者になって 
 暴れる奴らを無理やりにでも抑えつけないといけないのもまた事実 
 信長も、秀吉も、家康もその道を選ばざるを得なかった 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:23:15 ID:h7BBLI0o0
 
  -  一応、今川側の戦略として「清洲城を実質的な兵糧攻めで締め上げる気だった」って説もある。 
 今川義元の進軍ルートが知多半島周りの掌握もあり得るルートだったので、「清洲城を包囲するついでに津島やら織田の経済圏を破壊するのが目的だったのでは?」というね。 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:41:23 ID:Xq4EYZXd0
 
  -  もし仮に秀吉が小田原で奇襲受けて死んでたら、同じ扱いになっただろという事で 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 21:56:19 ID:qDDSkGZj0
 
  -  ああ、今日は最高気温38度とかだったからな。 
 仕方がない。 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 22:03:11 ID:SS1STr6w0
 
  -  義元は三河守に正式に任官されて尾張攻めの兵を挙げているからねえ 
 三河を完全に手中に収めるのが最低ラインだけど、尾張もほぼ取れて信長が屈服するならそれもよしだったんでしょ 
 津島・熱田を押さえられたら信長の自立は終わるから信長に取っては乾坤一擲が必要だった 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 22:04:50 ID:BdCnsaNa0
 
  -  斯波氏が元々は遠江まで所領にしてて、逆に今川家は尾張に城を持ってたってどういう変遷でこうなったんだろうか 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 22:35:17 ID:SS1STr6w0
 
  -  斯波氏の衰退は応仁の乱以降は一方的に続いたからねえ 
 越前は朝倉に奪われ遠江は今川に奪われて、那古野城も尾張進出の拠点として今川家が築いた 
 ただ、無理がある飛び地だったのと城主が幼年であったのと、織田信秀の野心を買った乗っ取られた 
  
  
  
  
  
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:08:59 ID:dCDPj8DM0
 
  -  「新九郎、奔る!」読んでるとそら下克上になるわなーと 
 当主が上洛していて下に丸投げだし、幼君に交代とかできちんと下を監督できないし、 
 尽くしても太田道灌みたいに殺されるし 
  
 そら自立するしかないになる 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:20:14 ID:ZUO5ANja0
 
  -  >>4679 
 鎌倉ってそんなにグダグダだったんだ 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:27:53 ID:5y96y/yX0
 
  -  数万を超える人数に休憩させて飯の用意させてだから場所やタイミングを選ぶ余地が無かったのでは 
 逆を言えば休憩と食事が必要なタイミングでそれを可能とする場所が桶狭間だったと考えれば肯ける 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:27:54 ID:2puVPxHD0
 
  -  >>4680 
 鎌倉じゃなくて室町やろ 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:29:22 ID:dCDPj8DM0
 
  -  応仁の乱前後の話やね 
 「最初の戦国大名」の一人、とかれてる朝倉孝景も最初は幼君の主君もり立てようとかなり頑張ってるんだよねえ 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:33:22 ID:ZUO5ANja0
 
  -  >>4682 
 新九郎読んでないんで鎌倉かと思ってたわ すまんな 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:37:39 ID:v37shdma0
 
  -  AAが美少女キャラだったからあれだが今回は同志が得意とする渋いおっさん同士の会話だったなあ。 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2024/08/03(土) 23:49:01 ID:2puVPxHD0
 
  -  >>4684 
 北条早雲の若い頃の話だから応仁の乱の頃の話 
 興味が有るならどうぞ 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 00:57:14 ID:zkbMMshA0
 
  -  >>4680 
 そもそも日本は成立時点からグダグダだぞ多分。 
 どんどん進化してくグダグダ具合、でもそれに合わせて技術も上がってきちゃったからますますカオスになる日本。 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 01:12:20 ID:gec++ek10
 
  -  古代〜平安初期もぐだぐだだもんなあ 
 皇族同士の内ゲバに、中国の律令国家真似しようとしたけど畿内豪族の寄り合い所帯だからグダるわグダるわ 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 05:21:55 ID:oCm+ENUG0
 
  -  大丈夫だ 
 世界史からして大抵の国の成り立ちはぐだぐだなんだ 
 逆に英雄が統一戦争で勝ち残って全てを纏め上げて…みたいな方が珍しい 
 まあ滅多に無いからこそ英雄なんだが 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 05:47:20 ID:AI81IfJ90
 
  -  アテナを敬愛して命を捧げることを求められる聖闘士が、 
 それも直接侍る役目を持った側近中の側近黄金聖闘士が 
 合コン開いたり許されたりするわけねぇだろ。 
 黄金聖闘士が女性で伴侶探して引退するとか、完全オリキャラ 
 ですらなく原作キャラそのまんまとか…… 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 06:36:56 ID:ON3ekf200
 
  -  アテナ「と言うわけでアイオリアさん、チョイバカンスで人外の女性が困ってる世界に送りますねー」 
  
 アイオリア鎮守府のその後もどうなったんかな 
 金剛さん達アイオリアの子を産んでその子がまた聖闘士になって…? 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 07:29:53 ID:x0rE5jW60
 
  -  >>4679 
 室町幕府の構造的な問題でもあるね。守護職って本来はその国に置ける幕府軍の司令官で軍事監察をやるだけの人なんだよね 
 自分の領地は比較的僅かで、殆どの国人の名目上の主君は将軍で守護の家臣ではないという形 
 幕府軍司令官だから当初は世襲制ではないし、頻繁に交代してた国も「5年くらいで」多かった 
 それが南北朝の動乱で固定化して解任とか不可能に近く「ほぼ確実に手向かいする」なってしまい 
 守護が事実上任国を領地化してしまった為、逆に将軍が浮き上がってしまうようになり 
 構造的に将軍が浮き上がらない様に守護を在京させたり故意にお家騒動に介入すると 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 07:39:44 ID:x0rE5jW60
 
  -  室町幕府って各地の守護が任国を領地化してしまった為に、逆に将軍直属の家臣および武力が貧相になってしまった 
 三代義満あたりは、将軍に直接臣従する奉公衆を強化したり反抗的な守護を討伐して権威の回復を狙ったけど上手くいかず 
 六代の義教は、各地の守護の家督に干渉したりして権威回復しようとしたけど、逆に赤松氏に討たれ「お気に入りの分家の人を当主に仕様と干渉」 
 結局、最終的には各地の守護の家督継承に干渉して権威を保つって迷惑な存在になっちゃったのが応仁の乱の頃 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 07:44:39 ID:mw7oibSWi
 
  -  やる夫の村の謎が残ったかなあ 
 やる夫だけが異常なのか村全体なのか 
 やる夫だけが異常なら誰も利用しなかったのが 
 村全体ならそれまで知られていなかったのが 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 07:51:04 ID:x0rE5jW60
 
  -  >>4683 
 実は、斯波氏の家中で筆頭なのは越前守護代の甲斐氏でその次が織田氏あたりで朝倉氏って三番家老くらいの家柄でしかない 
 応仁の乱前後の動きは複雑怪奇だけど、最終的に守護代の甲斐氏、守護の斯波氏を追い払い越前を領国化 
 だから織田氏と朝倉氏が険悪な間柄な訳、織田氏「主君に謀反した逆臣の家柄」、朝倉氏「うちは正式な越前守護、織田氏は守護代の家柄、家格が違う」 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 08:21:50 ID:19RDXS0q0
 
  -  皇室→貴族→武家→武士→任侠→893→半グレと、 
 グダグダが下に下に下がってきて今現在w 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:09:53 ID:ZfzPqrZb0
 
  -  まだ言ってるのか 
 1544年に土岐頼純の要請で朝倉義景、織田信秀は共同で軍を出してるのに 
 内心は思っていても世間体に出さない程度の確執なんていくらでもあるだろ 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:12:29 ID:xNayb7ZS0
 
  -  Wikiに書いてあることからしか読み取れないから… 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:34:13 ID:LVuq0DoG0
 
  -  ああ、今回ので秀吉とやる夫が結婚して、佐々はやる夫と寝る機会が消滅したから、秀吉と佐々は仲が悪くなるのかw 
 せっかくやる夫と寝ようと決めたところに、結婚でその機会消滅じゃあ、佐々が嫌うのも無理はない、か?ww 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:36:00 ID:u/lYg3fj0
 
  -  結婚前に突撃してきたりしてw 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:47:36 ID:LVuq0DoG0
 
  -  のぶりんと一緒に初夜に突撃か、もしくは披露宴で最後の乱交パーティーか 
 いいな、それwww 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:48:46 ID:MRpgFfVS0
 
  -  ノブが決めた婚姻で猿が悪いわけでもないのにそれは酷いw 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 09:56:35 ID:3rxZvPLO0
 
  -  まあ、婚儀は即効即日って訳でもないから、 
 猶予の間に凸するでしょ。 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 10:14:17 ID:8HxxHRqo0
 
  -  表向きの結婚したからってのぶりんがやる夫の丸太ん棒()を諦めるわけないからなぁ 
 トップがそんなンなのに下が最後にするとは… 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 11:53:16 ID:grDTw2Pj0
 
  -  信忠くんちゃんはやる夫の子じゃないけど、だからこそのぶりん以外の家臣が産んだやる夫の子と結婚出来る。 
 三法師の母は森家の出説あるからそれでいくか 
 みお吉の子か? 
 松姫説で行くなら三方ヶ原でやる夫が晴信ちゃんレイ◯した結果とか… 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 11:55:21 ID:ZfzPqrZb0
 
  -  軍団制って言われてるけど基本的にノッブが軍を率いてるんだよね 
 直接出陣しなくなったのは長篠以降くらいだから40代……… 
  
 何も関係ないね 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 11:57:34 ID:AMhcp6CA0
 
  -  ・実子に恵まれなかったおねさん 
 ・晩年おかしくなる秀吉 
  
 ここら辺が「他の武将はやる夫の子を産んでるのに、自分は孕めなかったちゃんみお」に嫌な具合に上手く符合するのがまた…… 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 12:04:24 ID:grDTw2Pj0
 
  -  桶狭間に出撃してなかったのは気を使ってくれてたからでどうやろ? 
 のびりん自分も経産婦やから気がついてたとか 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 13:07:21 ID:ZGAZD04I0
 
  -  >>4684 
 新九郎は最近読んだが、やっぱゆうき先生の作品は面白いぞ 
 プラスして歴史知識があると今作の今川がなんで遠江を持っていて 
 なんで尾張まで権利を主張するのかがマッチングする 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 13:10:29 ID:AMhcp6CA0
 
  -  「元々遠江奪還が今川の悲願だった」というのに加えて「なまじ大国なせいで難民が増加して、三河や尾張の水利手に入れないと破綻する」というね 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 13:21:50 ID:ZGAZD04I0
 
  -  あと三河の守護職が幕府の都合でコロコロ変わって(仁木氏〜一色氏〜細川氏) 
 合わせて守護代も定着できなかったし、一色と細川が応仁の乱で争ったので三河も荒れまくって 
 頭を取る奴がいなくって、結果面倒くさい三河武士団が幾つも形成されまくったという 
  
 そんなのがお隣さんって尾張と遠江の不幸だわな 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 13:34:07 ID:Y9GPDtEj0
 
  -  昔から一定数需要有ったしなあ<褐色肌ヒロイン 
 麻宮騎亜さんだっけかに61番トーン娘とか言われてたような 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 13:55:08 ID:D4VHW1bp0
 
  -  同志が作品の定義なんてない言うてた 
 長年各世界の真相設定を考察してたワイって… 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 14:03:45 ID:U2rsx+0E0
 
  -  それでこそ梅座なりと誇りたまえ 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 14:11:36 ID:w9tPU6Fj0
 
  -  「梅座民が同志の作品の世界設定をあれこれ自由に考察しようなんて、おこがましいとは思わんかね」 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 14:16:24 ID:U2rsx+0E0
 
  -  いや考察は自由やろ 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 14:17:06 ID:ZGAZD04I0
 
  -  梅座とは勝手に同志の作品から情報拾って、自分で世界観を構築して 
 それをここに垂れ流すもんじゃろ、ワシも含めて 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 14:20:28 ID:eCirgDli0
 
  -  設定は書き手の気分で幾らでも変えても良いものじゃないの? 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 15:02:37 ID:2p5PxuvX0
 
  -  >>4710 
 >なまじ大国 
 と思われてるが、駿河15万石、遠江25万石。 
 で三河が29万石で、ここまで支配してようやく尾張57万石を越えられる。 
 信長信行内訌中とかに介入できなかったのは、今川家にそれだけの財力的余裕が無かったのかもしれない。 
 10年単位で物資、軍資金等整えて尾張侵攻を始めたら、桶狭間で義元討死、三河離反で、再度外征する余力も無くなり、財政的にも立ち行かなくなった挙句に滅んだんじゃないかな、今川家は。 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 15:48:12 ID:W7p91pBE0
 
  -  「それでも私は考察するんだ。自分が生きるために! 」 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 16:19:46 ID:b/LyORIW0
 
  -  何で本スレでアサクリ…というか弥助の話題してるんだ?あいつら 
 今作は弥る夫クリードなだけなのに 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 16:25:09 ID:+pEnTnzt0
 
  -  弥だけで判断して見分けが付かないとか? 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 16:27:50 ID:ARtkn3J/0
 
  -  弥助というだけで過剰反応しとるSNSの短絡的な連中とほぼ同類やんね。 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 16:29:38 ID:U2rsx+0E0
 
  -  日本のスポーツ選手で弥が付いてるのを見つけた海外勢が 
 勝手に弥助の子孫に違いないとか興奮してたのと似た物を感じる 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 17:57:42 ID:aHAIg/n/0
 
  -  弥三郎ちゃんが第一発見者だから「弥助」になったとか? 
 木下やる夫弥助 
 が正式な名乗りとか? 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 18:03:28 ID:aHAIg/n/0
 
  -  ◯助とか諱っぽく無さそうだけど 
 池田さん嫡男も元助だしなあ 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 19:03:57 ID:XnBgPR+a0
 
  -  やる夫の故郷の村はアレからいくら織田家中や内外の草が探っても一切見つからず 
 弥三郎ちゃんもいくら記憶辿っても行き着けない 
 後世の歴史家もいくら当時の記録辿っても分からない 
 それでやる夫非実在説が 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 20:01:30 ID:qf4q+j6+0
 
  -  国人(KOKU-JIN)を黒人って読んだりするアレすか 変に納得したわアレ 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:19:29 ID:oCm+ENUG0
 
  -  弥る夫と書いてあるんだから弥る夫でいいじゃねえか 
 元ネタが弥助だとしても今作の主人公は弥る夫なんだよ 
 ていうか丸太移動している時点で弥助じゃないだろw 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:24:10 ID:dPs4KPxf0
 
  -  >>4727 
 ダイナミックやEVOLVEみたいに異なる未来に繋がって普通に名前が残ったパターンもあるな 
 夜の丸太師として祀られてたりして 
 御利益はもちろん絶倫強壮と子宝祈願 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:26:06 ID:Y9GPDtEj0
 
  -  そういえば愛知には丸太状の御神体を祀ってる神社があったっけw 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:31:17 ID:o5uWa3IO0
 
  -  義龍って早死にだし、歴史の表舞台に出た活動期間が信秀と違いやけに短いから 
 元々病弱だったんじゃないか(だから道三が廃嫡しようとした)と俺は疑ってる 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:36:48 ID:dPs4KPxf0
 
  -  諏訪に先駆けて御柱祭の聖地として名を馳せるやる夫神宮 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:38:22 ID:oCm+ENUG0
 
  -  諏訪四郎勝頼「訴訟も辞さない」 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:38:49 ID:Y9GPDtEj0
 
  -  若君の時代にはもう立ってたから先駆けは無理なのでは 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:42:06 ID:dPs4KPxf0
 
  -  ああそういえば諏訪大社の御柱祭は平安初期からやっていたんだっけ 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:44:30 ID:ZfzPqrZb0
 
  -  >>4734 
 君は生贄にされた下諏訪の人間やんけ 
 上諏訪に口出ししないで 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:46:56 ID:oCm+ENUG0
 
  -  弥る夫「じゃあウチは丸太祭ってことで」 
 ちなみに丸太は薄着の女衆で運びます(観光資源) 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 21:47:43 ID:Y9GPDtEj0
 
  -  酒買いに行ったら通り道に城があったけどあれが諏訪の方の実家だっけ? 
 
 - 4740 :雷鳥 ★:2024/08/04(日) 22:02:07 ID:thunder_bird
 
  -  隙あらば乳首ネタで弄る 
 ってなんかAVのタイトルとかでありそう 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 22:03:32 ID:+pEnTnzt0
 
  -  あー黒かったのを洗おうとしたって弥助エピソードのオマージュか!? 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 22:45:40 ID:oCm+ENUG0
 
  -  「こんなに乳首まで真っ黒に汚れて(ザブザブ)……あれ、元からこの色?」 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 22:47:54 ID:o5uWa3IO0
 
  -  だから、林も柴田も潰す余裕ないっつーの!人手足りないの! 
 そもそも信長の中で評価上方修正されたじゃん、即寝返ると見てたのに、 
 思ったより義理堅かったな、って 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 22:49:13 ID:1r0v++8y0
 
  -  むしろ化粧でまともになってるまでありそう・・・ 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 22:51:47 ID:ZKT03Kc10
 
  -  だよね! 
 自己保身に走ってて、格下を見下す嫌な感じはあるけど 
 別に仕事は失敗してないし、思ったより義理は見せてたしで 
 排除する理由ないよなって思ってた 
  
 それはそれとして言動とか振る舞いは好きじゃないけど 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 23:08:50 ID:7993GdoJ0
 
  -  >>4731 
 男のアレを祀る神社もあれば、女のアレを祀る神社もあるんだw 
  
 ・・・男の方がやる夫が絡むなら、女の方は誰が絡むことになるんだ?wwt 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 23:08:50 ID:b/LyORIW0
 
  -  IPS細胞が万能な世界で現代にまで来たら男友達世界よりやばい世界になるような気しかしねえ… 
 
 - 4748 :雷鳥 ★:2024/08/04(日) 23:37:47 ID:thunder_bird
 
  -  /オメーノセキネェカラ!!\ 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 23:42:03 ID:x0rE5jW60
 
  -  >>4697 
 予備知識無いと、織田信長と朝倉義景の確執って分かり難いじゃないですか。元々足利義昭は朝倉氏に保護されてた 
 それを途中から織田に乗り換えた訳ですが当然朝倉氏は面白く無いし、織田氏としても朝倉に恨まれる悪手にも見えるでしょ 
 でもそんなの関係ない訳ですよ、元々織田と朝倉氏は先祖の因縁で険悪だったからね 
 信長が上洛した後に朝倉氏が上洛しなかったから史実の朝倉攻めに成る訳ですが双方相当な因縁があったと言う事で 
 織田氏は元々越前の織田劔神社の神主が武士化したものらしいので、先祖の本拠地奪われた恨みは簡単には消えない 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 23:52:48 ID:ZfzPqrZb0
 
  -  織田の先祖の旧領云々で矛盾してるんだよなあ 
 朝倉義景滅ぼした信長は朝倉の名乗りの禁止令を出してて 
 その織田の旧領を領有してた朝倉一族は織田神社にあやかって織田を名乗る事にしてる 
  
 先祖の怨みとは 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2024/08/04(日) 23:54:41 ID:x0rE5jW60
 
  -  >>4719 
 領地の大きさ表すのに、石高の他に貫高「領地の収入を現金で表した物」とか町歩「田畑の面積」とかあるけど換算は難しいよね 
 駿河は金山あるし、商業収入もあるから実質はもう少し多いのではって気がする 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 00:51:21 ID:89CsQSDK0
 
  -  観目さんのバッドラック、雪泉はやる夫への自己紹介時に出産経験があると言ってたが、 
 まだ受精卵とかの頃に呪殺の贄に使ったのは堕胎であって出産ではないよーな…… 
 まだ他にちゃんと嬰児として産んだ経験あるのかな? 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 05:12:27 ID:15SNz2Ok0
 
  -  事務方は重要なんだよなあ 
 脳筋ばっかだと行政回らんし 
 発言権無くても林さんが意図的に文書偽造したり遅らせたら織田家終わりだし 
 ある意味これ以上ない信頼でもある 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 09:35:21 ID:k4jSOF8w0
 
  -  ワイ、ひぐらしを良く知らんのだけど、 
 あの雛見沢の症状が酷くなると結果どうなるん? 
 発狂死とか? 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 09:45:04 ID:9kVE0go40
 
  -  >>4754 
 大体あってる。 
 症状が進むごとに現実と妄想の区別がつかなくなっていって、最終的には自死まで行く。 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 09:47:09 ID:ghnlprJY0
 
  -  最初は軽度の幻覚、幻聴。それによる軽い被害妄想と人間不信ぐらい<雛見沢症候群 
 悪化するとそれが更に酷くなって、周囲の人間が自分を殺そうとしてくると思い込むようになる。 
 同時に首回りのリンパ腺に強い痒みを覚えるようになり、最終的には何らかの事件を起こして死亡するか、自分で首回りを掻きむしって自害するかのどちらかになる。 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 11:58:37 ID:k4jSOF8w0
 
  -  やべー病気もあったもんだなw 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 12:03:03 ID:suSSD6IH0
 
  -  寄生虫による風土病だから拡散しないのが救いではある 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 12:13:09 ID:+alc8dy30
 
  -  確か雛見沢症候群って異次元から地球にやって来た羽入の同族が原因なんだよな… 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 12:18:12 ID:k4jSOF8w0
 
  -  つまり美濃入りしたらのぶりん達も感染者・・・。 
  
 美濃をこの世から消滅させよう。 
 ストパンみたいに。 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 12:31:42 ID:9kVE0go40
 
  -  >>4759 
 同人で完結した辺りまでしか追ってなかったから寄生虫が原因って認識だったが、今はそんな事になってんの? 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 12:49:57 ID:Vnzrrc1H0
 
  -  CS版(2007年)が出た辺りで開示された設定だしね 
 空気感染する宇宙由来のバクテリア(微細細菌)って感じ 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 14:19:59 ID:VO/nG1xt0
 
  -  「ハイル・ヒトラー、深宇宙より来訪せる国家社会主義ドイツ労働者党同志!しかし、相談を持ちかけた相手が悪すぎたな!」 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 14:20:58 ID:pobgQ3OO0
 
  -  この唐突に書き込まれる御大ネタ。俺でもなきゃ見逃しちゃうね 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 18:13:43 ID:8FKx7PBN0
 
  -  >>4763 
 フッケバイン、御大の作品主人公ではトップクラスに正統派なキャラよね… 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 18:21:33 ID:pobgQ3OO0
 
  -  なにしろ「騎士団長様」だからねぇ 
 あの話全体、性癖が歪んでるキャラクターもいないし。 
  
 短編だから?「黙示の島」見てから言える? 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 19:00:10 ID:Omw4y07T0
 
  -  水野さんが板挟み・・・ 
 今川・松平側の板は一体誰なんだ 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 19:13:46 ID:pobgQ3OO0
 
  -  >>4767 
 その書き方だと、織田側の板はもう決まっているように……あ、国境に板いたわ 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 19:25:13 ID:fvaDwYid0
 
  -  「あ゛ぁ゙あ゙?」 
 ttps://x.com/retro_landscape/status/1517343927011266565 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 20:25:09 ID:SFXRHgkL0
 
  -  信康くん以上に信元さんの死もよく分からん点多いが 
 信元さんの弟の子がやんちゃで有名な勝成さんでその弟が幕府の大番頭にまで出世した忠胤さん。 
 この人の妻が信長六女の於振さん。 
 相当有能株だったのかも 
 だがこの人もよく分からん事件に巻き込まれてセプクさせられてる。 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 20:45:49 ID:iYFls3Pt0
 
  -  信元さんの死はわかりやすいじゃろ 
 尾張と三河の境界線上にちょっとした大名クラスの所領を持っていて 
 仮に叛意を抱いたら容易に連絡を分断できる位置にいて、ヤッスに恨まれていた 
 殺されるには十分じゃろ 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 20:52:48 ID:n7L1BB/A0
 
  -  水野さんも甥っ子嫁が信長娘で信康くんも嫁が信長娘 
 この二人ブッコロしといてよく反意疑われんかったなあ 
 信長からの命令だったは後世の忖度でないとしてたが 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 20:56:16 ID:EpZcRhgy0
 
  -  >>4770 
 水野家は冷徹な策略家か沸点超低い激情家の 
 どっちかがよく出てくるからねえ。 
 六左衛門みたいな若い頃はやんちゃが過ぎても、 
 年食ってくると嫌な分別身につけていいお殿様やる一方で 
 戦場に出ると超はっちゃけるような絶妙バランス取りしてる人格は 
 あんまり多くないし。 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 20:57:58 ID:EpZcRhgy0
 
  -  ろくでなしのおとんの忠重が刈谷にいつかず早々に信長に 
 仕えてたってのがいろいろと効いてたのかもな。 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2024/08/05(月) 21:11:51 ID:Sv7Pe9w+0
 
  -  お振さんの再婚相手がお江さんの元旦那ってのも 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 08:36:18 ID:sWAs/UuH0
 
  -  男女逆転物で人称の間違いはスルーしてさしあげろオラァン! 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:10:34 ID:t6KxdQZ+0
 
  -  知行の上がりだから元はやる夫の金で、それを家臣ですらない寄騎が手を突っ込んで自分の功績にするって 
 やったのがみお吉でやられたのがやる夫じゃなかったら許されん所業だなって 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:28:25 ID:7Pq7JX8r0
 
  -  普通に横領だからね 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:29:49 ID:4mrWnPAZ0
 
  -  3000貫は現代の価値で大体3000万円くらい? 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:33:08 ID:LaR01+Wa0
 
  -  1億5000万〜3億 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:38:43 ID:t6KxdQZ+0
 
  -  価値じゃなくて感覚の話をすると 
 秀吉が関東に攻め込んだときに「これくらい銭出せば略奪しないでやるよ」って宣言したのが、小さめの村で銭1000枚(1貫) 
 小さめの村3000個を略奪しなくてもまあええかって思える金額だよ!っていうと大層な金額に聞こえる 
 
 - 4782 :雷鳥 ★:2024/08/06(火) 19:42:47 ID:thunder_bird
 
  -  褒美としてのぶりんとキンブオブバスはかた 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:53:02 ID:acpq8NO/0
 
  -  このやる夫の手柄、地味にヤバくね? 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:57:10 ID:1mtqjJME0
 
  -  ヤバいどころか 
 武功をどうするか悩むレベル 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:58:16 ID:t6KxdQZ+0
 
  -  後世に歴史家が「やる夫複数人説」を作るレベル 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:59:12 ID:qJAwxn2+0
 
  -  やる夫ってコードネームの特別選抜部隊かな?ってなりそう 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 19:59:19 ID:Nz4ei+Oi0
 
  -  マンガのキリンでもトラックに轢かれてやべえことになった奴が居たなあ 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:00:30 ID:5F/ukfH80
 
  -  このやる夫が尾張じゃなくて薩摩に産まれてたらどうなってたんじゃろ? 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:01:12 ID:1Kmn8Oab0
 
  -  褒賞設定ミスると後任の出世難易度がルナティックレベルになる 
 でも莫大過ぎてもやる夫じゃ多分領地運営なんかできない 
 サルつけりゃ可能だろうがそんな使い方はもったいないし 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:06:04 ID:qJAwxn2+0
 
  -  史実の簗田出羽守みたいに沓掛城3000貫でも足りないから 
 さらに加増で5000貫とかかな? 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:07:01 ID:6tw8EH5C0
 
  -  知行以外だとのぶりん本人かお市ちゃんを嫁入りさせるくらいしか 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:08:41 ID:7Pq7JX8r0
 
  -  今回って防衛戦だから領土あげるの難しいからなあ 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:12:13 ID:4mrWnPAZ0
 
  -  部屋中に古今東西の悪人の肖像画貼って眠る島津長女かあ… 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:12:53 ID:96o3n2uv0
 
  -  名前があがった人たち、史実でもちゃんと桶狭間で死んでるわ 
 そりゃ今川傾くわ 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:15:14 ID:Nz4ei+Oi0
 
  -  のぶりんがうちに来て妹をファックして良い!ってやるのかな 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:23:26 ID:qJAwxn2+0
 
  -  うちに来て私をファックして良い!ってやるのかも知れんぞw 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:24:38 ID:96o3n2uv0
 
  -  もうファックしてるやん! 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:27:13 ID:6tw8EH5C0
 
  -  今さらじゃねえか! 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:31:25 ID:7Pq7JX8r0
 
  -  ちょうどノブの正妻が実家に帰ってるからフリーなのよねww 
 
 - 4800 :雷鳥 ★:2024/08/06(火) 20:32:12 ID:thunder_bird
 
  -  馬口を取るシチュってよくわからないけど会社の美人上司or部下とかそういう感じなんかな 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:33:38 ID:xx6TTrZw0
 
  -  こんなん武功のアンタッチャブルレコードやなって… 
 権藤権藤雨権藤とか神様仏様稲尾様の世界よ… 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:36:03 ID:7Pq7JX8r0
 
  -  馬の口についてるハミをひいて、馬の前歩いて先導してる人のことよ<馬口をとる 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:36:19 ID:EFKrPUfi0
 
  -  とんでもねぇ奴と同じ時代に生まれちまったもんだぜ 
 
 - 4804 :土方 ★:2024/08/06(火) 20:48:29 ID:zuri
 
  -  >>4800 
 馬の口取りといいまして、侍のお供の役目でして。これをしているお供は士分ではない小者(中間)だったんです。 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:57:00 ID:7zDqcNno0
 
  -  ふと思ったが。 
 このやる夫のいる本能寺とか、よくキンカン落とせたなあ… 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 20:57:51 ID:VcZQWZdl0
 
  -  そういえば帰蝶って道三がいなくなったあたりからの記録が無いんだっけ 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:01:57 ID:CCYaA5FT0
 
  -  藤吉郎のことガチで気に入ったんだな 
 手中の珠を被せる袋にするとは 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:08:59 ID:0prUuo0U0
 
  -  そろそろやる夫の元家族がしゅばってくる時期かな 
 
 - 4809 :雷鳥 ★:2024/08/06(火) 21:11:39 ID:thunder_bird
 
  -  >>4804 
 意味はわかったけど興奮するところってのがよくわからなかった(こなみ 
 大事な戦でしぶりんちゃんみおが近くにいるからってことなのかな 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:12:32 ID:7Pq7JX8r0
 
  -  秀長さんの出番はあるのかな 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:20:52 ID:nGrTK2Zj0
 
  -  ごく近い身内のはずなのになかなか出ないキャラ=同志がAA決めかねてるキャラ(誹謗中傷) 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:22:28 ID:6tw8EH5C0
 
  -  管理地が増えたから小一郎くんちゃんを一本釣りしてこなきゃ 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:23:55 ID:5kpmymtX0
 
  -  なんでまだ処してないの(代官騙り 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:24:23 ID:fwr2g/DQ0
 
  -  >>4806 
 大名的な婚姻っていわゆる人質的な側面もあるし、 
 濃姫の件については非常に酷い表現で言えば「用済み」としか言いようがないしね。 
 斎藤の家は末子斎藤利治に継がせればいいし、美濃は道三が残した国譲り城で名目は立つ。 
  
 多分、織田の領内で静かに暮らしたとかじゃないかな? 
 織田の後継は信忠でほぼ決まりになったのにここで戦国あるあるの「歳食ってから子供生まれて家中の騒動の種」になるのを嫌った的なこともあり得る。 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:25:33 ID:sWAs/UuH0
 
  -  やる夫が裏切らないからってこういうことを何度もやってるといつか雄ウィッチの陸軍元帥みたいになりそうで不安だわ 
 本人は怒らなくても周りが怒るって場合もあるし 
 のぶりん「統帥権干犯!」 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:27:15 ID:lW1LeNpY0
 
  -  実家に関してはやる夫の価値に気がつかない程のお馬鹿 
 って事でいいとして 
 村中の誰も気がついて無かったんかね? 
 やる夫の村=やる夫の家だけ 
 隣村との抗争=やる夫だけが戦ってた 
 だから誰も価値気がついてなかった? 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:27:47 ID:z/zga1Rw0
 
  -  自分の背中に上司と部下がいて体も重ねた美少女がいる 
 その状況で自分がヘマすると2人が死ぬかもしれない 
 だから必要以上に奮起して興奮状態だったってことかと<馬口 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:28:25 ID:6tw8EH5C0
 
  -  織田領追放⇒一向宗に参加⇒長島でバッタリとかなったら笑うわ 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:32:37 ID:4mrWnPAZ0
 
  -  他ならぬ妻である藤吉郎自身は信長の含みに気がついてるんじゃないかなあ? 
 税率は上がっても全体の領地は増えてるんだから、それだけ種銭は増えるんであって、それを元に財テクで増やした金は全部木下のものにしていいよ。 
 って言ってる。と解釈してるんじゃね? 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:34:41 ID:Nz4ei+Oi0
 
  -  ちゃんみおには(よく竿役にされる)弟とか居ないんだろうか 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:36:36 ID:6tw8EH5C0
 
  -  >>4819 
 問題は他の家臣からどう見えるかって所 
 まあ膿を出し切ってから三割に戻すのかも知れんけど 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:45:45 ID:SVSRTuCe0
 
  -  「見よ、筑前の増長まーんを」 
 と自分を嫌う者達が噂するであろうし、それを耳にした信長がナニを考えるか分からない。 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:48:55 ID:jfC4uFeN0
 
  -  ヤッルつうか猿が統治してるところですらないのにそんなことしたんかよ・・・ 
 いやそこでやってら猿が消してるか 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:51:22 ID:1Kmn8Oab0
 
  -  それどころか信長直轄領だからヤバすぎる、しかも重要拠点だ 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:51:40 ID:0prUuo0U0
 
  -  こんな爆弾が残ってたのか。そりゃ論功行賞は後にしないと順番詰まって困るよね 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 21:58:20 ID:UeMAwUT40
 
  -  さて、仕送りが途切れたやる夫実家は切羽詰まって直凸して首が物理的にトぶか、 
 ブチ切れしたご近所さん達によって【硝石丘の材料】となるか、さてどっちでしょうねって。 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 22:05:45 ID:1Kmn8Oab0
 
  -  >>4826 
 本来なら最適解は村の連中が代官に訴え出て(信長直轄領だから多分できる) 
 直々に処分してもらうか、許可を得て馬鹿どもを捕まえて代官に突き出す、 
 いずれかなんだが、馬鹿の暴走振り見るに村の上役がどうも弱いっぽいから、 
 名主か庄屋か知らんが何人か交代させられるかもしれんな 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 22:07:43 ID:B5VjI4sk0
 
  -  長女次女はアイマス枠だと 
 長女はまつり 
 次女は優子かなあ 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 22:26:31 ID:iNgFl6SX0
 
  -  ただやる夫親族がタダのクズだとすると 
 やる夫の体質は遺伝性のものではなく子孫にはあくまでタダの人なのかなあ? 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 22:27:40 ID:6tw8EH5C0
 
  -  >>4827 
 大名家当主のお気に入りってもうただの村人からすれば雲の上だからねえ 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 22:31:42 ID:pSeaW7gN0
 
  -  そらクソ親からすれば「報告するん?ウチの子はノブのお気に入りなんだからそんなの無視よ」「で、ウチらを怒らせたらどうなるか分かるよね?」とかで、 
 間接的に脅しして手を出せないようにしてるとしか。 
  
 ノブが一声「知らんわ死ね」ってなったら即死する程度のペラッペラな威なんだけどねw 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 22:32:36 ID:fSELJKrx0
 
  -  信長が押さえてるのは磁器のアガリだけだから、領内にある金山銀山を大名がその経営権だけ押さえてるのと似たようなもんなのよね 
 アガリがデカすぎるからそこだけ別扱いにしてでも直轄事業にしなきゃ、独立されかねないわけで 
  
 やる夫の実家は織田家に許可もなく勝手に代官僭称して、労役の納税拒否するのって実質、独立宣言(クーデターとも言う)してるようなもんだし、それを村が受け入れたって事は、村全体で織田に反旗を翻したようなもんなのよね 
 そら村ごと焼かれてもおかしくないわ 
 
 - 4833 :雷鳥 ★:2024/08/06(火) 22:37:21 ID:thunder_bird
 
  -  本スレのドバ総司令で大草原 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 23:06:33 ID:uGX32fEQ0
 
  -  「おまえのような娘はもう知らん。その男とどこへなるとも行くがいいっ!!(プイ)」 
 「父上っ」 
 「まあまあカララ嬢ちゃん。ワシの方からもとりなしておくよ」 
  
 ギンドロ爺さんがいい味出してたなあ 
 
 - 4835 :雷鳥 ★:2024/08/06(火) 23:15:23 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫を部下に寝取られた悔しみを一向宗にぶつけるのぶりん総司令 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 23:35:39 ID:4v8Cz9Pl0
 
  -  「それはあたかも織田軍が流星(丸太)を生み出しているかのようであった。そしてそれは事実織田軍…」 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2024/08/06(火) 23:45:23 ID:EOhrocsk0
 
  -  しかしやる夫の親族が評価すべき点が一切無いクソってあんまないな 
 やる夫を捨てたりコロそうとした親はいたが地位は高かったとかはあったが 
 
 - 4838 :狩人 ★:2024/08/06(火) 23:56:23 ID:???
 
  -  ながまさくん「信長! 貴公はこの軍団を己一人の力で動かしているとでも思うてか!」 
 のぶりん「いうな!(スタイリッシュ種子島)……わかるか俗物……私はそれほど傲慢ではないよ」 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 00:51:51 ID:qBWFJpce0
 
  -  秀吉の中国大返しが丸太で大返しとか? 
 サクラ大戦3のリボルバーカノンやんけw 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 00:59:37 ID:ctEZSn4i0
 
  -  もし本能寺が起きるとしたらミッチーが自殺志願者になってしまう 
 だって首尾よくのぶりんを討てたとしても仇討の丸太を覚悟しなきゃならないんだ 
 
 - 4841 :雷鳥 ★:2024/08/07(水) 01:57:53 ID:thunder_bird
 
  -  のぶりん「赤毛としての業を持った女がこの私だから」 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 02:04:11 ID:fQ/2Ip+B0
 
  -  実はのぶりんが赤毛癖に目覚めたのってハジメテが乱交だったり、 
 やる夫が何気になれてたから誰かが先に…ってので脳を焼かれたからだろうか…w 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 02:09:34 ID:NflVTIs50
 
  -  つまり、ちゃんみおのせいw 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 05:13:10 ID:iNb1TlbF0
 
  -  このままやる夫の活躍で速攻美濃落としたら永禄の変より前になって斜め上様の出番自体が無くなりそうな 
 下手したら長慶の死より早くなって 
 三好との全面戦とか 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 07:13:43 ID:YDd/NUDn0
 
  -  何で全面戦争になるんですか(玄蕃猫) 
  
 永禄の変より前に美濃攻略完了ならまたそれはそれで別の方策を信長は考えるでしょ。 
 何で史実ムーブをそのまま無理やり当てはめるのかコレガワカラナイ 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 07:23:29 ID:AuhPs6MO0
 
  -  だってなろうでもハメでも史実や原作と前提条件違うのに史実や原作と同じ流れにするのデフォだし… 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 07:30:16 ID:iNb1TlbF0
 
  -  まるっきり違う歴史の流れ創造するのムズいしね 
 同志はよくやってる方。 
 初代立志伝もまるっきり違う流れだし 
  
 もし義輝長慶存命中に織田が美濃制したら読めんなあ 
 警戒から二人が講和して仲良くなる? 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 07:42:30 ID:zxsV0i5C0
 
  -  美濃制圧だけだと、まだ三好とは国境接してないから変わらないんじゃないかなあ 
 近江まで制圧したら話は変わるけど 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 07:43:14 ID:IFkGyEl+0
 
  -  >>4846 
 なろうとハメと同志は違うでしょ?(迫真) 
  
 同志の場合は最低限でも投下のネタの歴史的アレコレ程度は頭に入れてるもの。 
 (但し上総武田みたいなクソどマイナーは無理だったw) 
 そして「こういうのもアリだっただろうな」って所のギリギリに落とし込める感性の鋭さにある。 
 無理なら無理を通すし途端にギャグになるがw 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 07:50:04 ID:floBpmSc0
 
  -  むしろ観音寺騒動以前の六角と国境接してしまうとか? 
 土田さんの実家説あるからコッチの方が 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:02:51 ID:Hdnp5FRx0
 
  -  義龍が死なんと美濃攻略できんからな。 
 その上で若年当主が家を制御できてない内に墨俣じゃないにしても美濃国内に楔を打って美濃国人を動揺させて引っこ抜いてやっと、だもの。 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:06:02 ID:Vu4A5bw50
 
  -  今作だと、墨俣に丸太を投げ込んで一夜城ならぬ一刻城とか作るんだろうか 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:14:09 ID:eqYnZ00w0
 
  -  そもそも墨俣抜きで、真正面から丸太振り回すだけでも何とかなりそうな気も 
  
 え? 長良川をどうやって渡るか? 
 桃白白に乗っければええやん 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:21:48 ID:Vu4A5bw50
 
  -  義龍と真正面から戦っても、印字打ちからの丸太強襲で勝てそうな気がしないでもない 
  
 「まさか、足軽があれほど死ぬとは」 
 「これからもっと死ぬ」 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:24:06 ID:/GoxFpg20
 
  -  その前に長門さんの死亡イベ回避がなあ 
 今さら従兄弟で姉婿の信清が反乱するとも思えんが 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:36:40 ID:g/zrHmFM0
 
  -  ノッブの美濃制圧ってなんら根拠無かったからなあ 
 土岐、長井、斎藤って守護、守護代が尽く滅んで誰も統治の正統性を主張できなかった 
 そこに義昭って特大の権威が転がり込んで来ただけで 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 08:55:38 ID:qoE3kPiq0
 
  -  墨俣→丸太で解決 
 稲葉山攻城戦→丸太で解決 
 上洛の為の対六角、観音寺城攻め→丸太で解決 
 金ヶ崎の退き口→丸太で解決 
 姉川の戦い→丸太で解決 
 長篠の戦い→丸太で解決 
 高松城の水攻め→丸太で解決 
 秀吉絡むと大体この程度は丸太で解決するよなw 
  
 本能寺ねぇ・・・。 
 囲まれた本能寺で丸太で一時的にのぶりん逃しても、 
 第二第三と追手が来た場合、京の都で丸太を調達するのも一苦労だぞw 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:05:44 ID:fQ/2Ip+B0
 
  -  丸太は建物の柱(木材を樹皮剥いで加工した柱)位しかないが、 
 地面には床石や砂利、庭石や池作るための囲み岩があるし、後さぁ…金属で作られた仏像もあるじゃろ?w 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:05:59 ID:Vu4A5bw50
 
  -  家の中にも丸太(というか柱)はあるんだよなぁ 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:08:01 ID:dGg7GID30
 
  -  股肱の臣、初めての男、娘まで産んだ愛しの君という最高にお気に入りの男を部下の婿にし 
 それ己が寝屋に読んで寝取るという快楽(下手するとそれで悩む男を見て楽しむも入る) 
 …見事に赤毛殿を超えましたな、見事なお手前で(宗匠風) 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:12:52 ID:Vu4A5bw50
 
  -  >>4858 
 木彫りの像……しぶりん……(利休の像をじっと見る) 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:15:02 ID:HGkgNEyH0
 
  -  丸太には丸太とか? 
 やる夫の実家はクソだが 
 やる夫を穀潰し扱いするだけにパワーはやる夫以上だとか? 
 殺すのもアレなんで追放にしたら他の大名に雇われたとか 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:21:24 ID:iNb1TlbF0
 
  -  武田のもっちーはじめ歩き巫女軍団がやる夫のIPS求めて搾り取りに来るんだ。 
 どっかの世界の男たちと違ってやる夫の精子はいきがいいし、いくらでもIPSでマルタ戦士量産出来る。 
 織田vs武田の戦いは戦場各地で丸太が飛び交う凄惨な様相に 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:23:51 ID:E7EtKGCS0
 
  -  朝倉さんの所の太郎・次郎くんと上杉のオニコジとどう比較するかになるよな。 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:27:33 ID:dGg7GID30
 
  -  ヌードフェンシングで戦うのさ 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:33:32 ID:E7EtKGCS0
 
  -  褌レスリングかもしれんw 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:35:05 ID:B3az/Zhx0
 
  -  褌を剥がれたほうが負けになるのね 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:38:16 ID:E7EtKGCS0
 
  -  そもそも謙信、IPS細胞あるなら子供できるじゃん。 
 お家騒動起こらないじゃん。 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:38:53 ID:dGg7GID30
 
  -  で、砂被りで見ている大名武将たちがおひねりを投げる 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:42:00 ID:EuAwpZ140
 
  -  てかやる夫の強さって、周辺国とかには未だに謎のままっぽいんだよな多分。 
 桶狭間の戦いの詳しい話は伝わってないみたいだし。 
  
 あそこまでデカい褒美とか与えた以上どの国も本人について調べるだろうし、遅かれ早かれバレそうではあるが。 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 09:48:55 ID:qH6wDEaU0
 
  -  今までは長門さんがカバーしてくれたし、 
 これからは藤吉郎の婿的な扱いで堂々と表立って暴れるってのはまずないでしょ。 
  
 牛一さんが信長公記書いてやる夫の部分だけ「ラノベwww」って笑われるだけやって。 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 10:23:51 ID:8Vga7NMU0
 
  -  >>4870 
 さるが色々やってくれました 
 ってブラフの為の婿入りなんでは 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 10:37:38 ID:f/phIDiG0
 
  -  長門さんが史実通り退場するのは避けて欲しいが 
 それだとサルや勝家さんの浮上フラグが消えてしまう? 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 11:03:37 ID:zwJVsfsJ0
 
  -  神が赤くなる変化って言うと月姫の秋葉様だがリメイク裏ルートいつになるんやろうなあ 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 11:38:37 ID:EuAwpZ140
 
  -  >>4874 
 来年FGO2部の終章が来るらしいから、流石にFGO終われば・・・? 
  
 なお終章がどれだけかかるか分からんしFGO2(仮)が始まらないと言う保証はない(白目 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 12:10:35 ID:OJuhq1IM0
 
  -  月姫は明らかに旬を逃しすぎているから営利を考えるとこのまま消える可能性が高い気がする 
 完全新作の方がまだ目がありそう 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 12:13:45 ID:ctEZSn4i0
 
  -  >>4857 
 桃白白移動を繰り返せば逃げ切るだけなら余裕な気がする 
 どう考えても馬より早いし 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 12:16:16 ID:WbjGXi090
 
  -  >>4875 
 普通に3部あるよ 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 12:17:09 ID:kZFk9XZ30
 
  -  月姫は旬どころか待ち過ぎて櫻の夢状態のファンが沢山出来てたけどリメイク前編発売したし後編も一応は発売するんじゃないの? 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 13:01:16 ID:ynUSgfZ20
 
  -  型月二次最高傑作は秋葉ノーマルエンド後の志貴が聖杯戦争に参戦する「ふぁて月」 
 アレをアニメ化して欲しい 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 13:30:31 ID:EuAwpZ14I
 
  -  てか型月ってとっくの昔に全社員が一生遊んで暮らせる額稼いだって話だから、変な金の使い方とかしてない限り 
 営利がどうこうとかそう言う事考える会社じゃ無い気がするw 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 13:31:48 ID:GcyCh2fG0
 
  -  三部あるのはいいが、いい加減藤丸を開放してほしい 
 
 - 4883 :雷鳥 ★:2024/08/07(水) 13:47:15 ID:thunder_bird
 
  -  fgoはそろそろ戦闘システム変えてほしいし何ならガチャもやめろ( 'ω' ) 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 14:02:36 ID:qK7o9IOO0
 
  -  すてる>FGO>ガチャ 
  
 「それを すてるなんて とんでもない !!」 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 14:30:17 ID:GcyCh2fG0
 
  -  ガチャやめろってのは販売方式に切り替えろって事じゃ? 
 強力アイテムや追加シナリオみたいに 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 14:45:44 ID:B3az/Zhx0
 
  -  宝具演出もうちょい軽くしてくんないかなあ 
 
 - 4887 :携帯@胃薬 ★:2024/08/07(水) 14:54:39 ID:yansu
 
  -  FGO「宝具演出はFGOに必須」 
 リヨぐだ子「宝具演出スキップさせて!!」 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 14:57:28 ID:B3az/Zhx0
 
  -  毎ターン宝具ブッパしてくる敵も消してくれ 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 15:12:39 ID:tWbMbRyk0
 
  -  まあ、ガチャゲーって一時の麻疹みたいなもんで、 
 今やってるゲームがサ終始して、 
 今、じゃあ他のガチャゲーに移ろうかって、 
 思わないもん。 
 
 - 4890 :スマホ@狩人 ★:2024/08/07(水) 15:56:17 ID:???
 
  -  まず編成制限をどうにかしてくれ 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 16:35:30 ID:OP/6nN9Y0
 
  -  ソシャゲのサービス終了するのは仕方ないけど、それならそれで最後に買い切り版出したら最後のひと稼ぎくらいはイケると思うんだよなー 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 18:25:53 ID:ptw+I4mc0
 
  -  >>4891 
 ひと稼ぎで済まない気がする 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 18:36:58 ID:SmM0AsaA0
 
  -  政剣マニフェストとかいうのがそのルート行ってた気がするのぅ 
 どうなったんじゃろうかのぅ 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 18:58:36 ID:EuAwpZ140
 
  -  終了したソシャゲだとロックマンXDiveもオフライン版出てたな。 
 コラボ系キャラは流石に実装されてなかったけど(みんな同じカプコン系作品のコラボだったが、なんか権利的に面倒らしい 
  
 ただオフライン版の売り上げが結構良かったらしく、コラボキャラとかイベントをどうにかしたいって開発の発言はあった。 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:04:25 ID:iNb1TlbF0
 
  -  佐々成政の子なら伊勢長島で戦死したらしい松千代丸かな? 
 この世界では生き延びそうな 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:18:24 ID:9A9Wj6ED0
 
  -  史実ベースの話だけどこのタイミングの義龍の死去って信長にとっても誤算になるんかね? 
 義父殿を殺した義龍を討つという信長の大義名分削がれる事になるんじゃ…? 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:19:19 ID:y+DA0FQz0
 
  -  封建制は恩と恨みを血で継承していくんや 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:22:55 ID:9A9Wj6ED0
 
  -  >>4891 
 ボイスの問題が結構きついっぽいんよな 
 DMMでサ終したエロブラゲがイベントシーンとか買い切り(ユーザーには配布もあり)にしたりしてるけどボイスなしだったりする 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:23:11 ID:NflVTIs50
 
  -  やる夫連れて行くとまた功績重ねちゃうからね 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:23:59 ID:NflVTIs50
 
  -  声優さんも買い切り出来るのでは 
 ミクさんの中の人も買い切りの契約だったそうだし 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:44:55 ID:bKp+64pW0
 
  -  >>4896 
 マムシの国譲り状があるなら、孫のくせにお爺ちゃんの遺言守らんのかー!ってやるだけじゃね? 
 龍興が14才でまだ元服前なら後見人として「保護」するって名目も使えるし、大義名分は「作る」モノだからね 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:45:04 ID:4OVu+a7R0
 
  -  うーん出たか長門さんの死亡フラグキャラ 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:49:26 ID:V51FLr2l0
 
  -  あ、史実だとこの戦いで死んでるん?聞いたことない割には重鎮みたいな扱いだなって思って 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:52:09 ID:Sgce0lvj0
 
  -  現存12天守が11になるのか 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 19:54:12 ID:9A9Wj6ED0
 
  -  >>4901 
 龍興「あっ!自分土岐頼芸の孫なんで…道三の遺言なんてしらねーっす」 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 20:01:56 ID:I4YSTliL0
 
  -  デコの広い信清さんのぶりんの従姉妹で姉婿なのにやる夫の存在知らんのか 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 20:08:03 ID:y+DA0FQz0
 
  -  戦国三大苦労人 豊臣秀長、真田信之 あと一人は誰だ? 
 候補 宇喜多の弟 毛利の長男 他に思い当たる人いる? 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 20:17:22 ID:WzV+uIA80
 
  -  艱難辛苦好きの山中鹿介とか 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 20:17:56 ID:y+DA0FQz0
 
  -  あれは単なるドMじゃろwww 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 20:23:56 ID:mGCSNbs90
 
  -  各務元正…はちょっと弱いな(森長可の重臣) 
 片倉景綱…ありゃ政宗の同類だな 
 小早川隆景…輝元のフォローは大変だったろうが苦労人とは違うか 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 20:39:01 ID:fSVpO9HM0
 
  -  徳川秀忠はちょっと戦国時代からはずれるか 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 21:00:08 ID:zxsV0i5C0
 
  -  鍋島さんとか?<苦労人 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 21:04:51 ID:iNb1TlbF0
 
  -  鍋島さんは最終的に主家乗っ取っちゃうからなあ 
 いわば秀吉と同じポジでそれが親近感抱かれて優遇された説 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 21:06:53 ID:Y3KCKac30
 
  -  古今伝授 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2024/08/07(水) 21:48:17 ID:QrI7Ls8+0
 
  -  半兵衛ちゃんはひぐらしキャラかアイマスキャラか 
 パワー系で鉈を振り回す半兵衛ちゃんとかも 
 結核じゃなく宇宙ウイルスが原因で 
 
 - 4916 :ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2024/08/08(木) 00:02:46 ID:twilight
 
  -  立花道雪 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 01:02:17 ID:cqdrUsS30
 
  -  徳川家康もかなりの苦労人だけどここはあえて井伊直政を推したい 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 01:11:18 ID:EueIgSeh0
 
  -  >>4913 
 鍋島さんは、沖田畷の後の豹変ぶりが黒いとしか言えない気がするね。肥前というか九州は中世的雰囲気が強い土地でして 
 竜造寺氏が主家の少弐潰して肥前統一する過程でもほとんど国人潰して無いんよ「というか潰す実力ないという方が」 
 その為、占領地に国人転封して蔵入地増やすって政策してました、で鍋島さんも筑後「福岡南部」にこの時点で転封されてた 
 取り敢えず九州は物凄く国人連合の意識が強い場所と言う事で 
 
 - 4919 :狩人 ★:2024/08/08(木) 01:16:11 ID:???
 
  -  ねね 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 01:18:21 ID:EueIgSeh0
 
  -  この状態で竜造寺隆信死んだんで、殆ど統制取れなくなって。島津に降ったけど占領地没収されたんで転封された国人は領地消えたし 
 つまり、竜造寺家の直轄領が僅かで国人の勢力が強く、さらに無禄になった人達も沢山いる「肥前藩に異常に薄給の郷士が要る理由」という地獄 
  
 猶、鍋島が乗っ取った後「二回も領地三割削減」というのを大身の家臣にしてる「竜造寺、鍋島の領地少なくてそこまでやった」 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 01:29:35 ID:EueIgSeh0
 
  -  まあ主家と言っても、竜造寺家は元々肥前守護少弐氏傘下の国人で領地5000町歩と言われた程度の勢力らしい、一町歩=10石くらい、だいたい 
 鍋島氏は江戸時代になると少弐諸流家だと強調して主張する様になります、主家を滅ぼした家老の家が主家の諸流家に乗っ取られたという主張 
 まあ、鍋島さんは確信犯だと思うなあ、一代前に下克上した家が竜造寺だし 
  
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 01:31:19 ID:MU/qwOms0
 
  -  「飯盛り侍」はいい時に出奔できたんだなーと 
 (最晩年の龍造寺降信に食生活のことで諫言して牢獄にぶちこまれたけど、仲間が脱獄させてくれて鍋島も「軽輩に追手を出すまでもない」と見て見ぬふりしてくれた) 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 06:05:43 ID:RL8an9lL0
 
  -  今さらだが信広姉さんはじめ信長より年長の織田家人員はアイマス初期メンバーなんだな 
 まだ出てないのは史実で浅井滅亡後、市やその娘引き取ってた叔父の信次 
 今回出た信清の妻で姉のお犬の方。 
 あとは叔母の… 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 08:18:15 ID:h+U2IWcM0
 
  -  小一郎さんの出世ってなろうだと「バイト入社して必死に働いていたら何時の間にか財閥の副総裁になってた」かな 
  
 正規社員の兄の引きで先ずはバイトで入社、兄が関連子会社羽柴を立ち上げの際にその設立メンバーとして正社員に 
 その会社が拡大するにつれ社内で総務をこなしつつ、ほぼ全ての事業分野に関与し、社長と部下のバッファに、社外との交渉 
 裏金作り、社長の女遊びの後始末という社長の身内だから出来ることもやらされる 
 親会社会長、社長、重役連が一斉事故死した才に、兄が社内クーデターを起こした相手(明智)を粛清し、同様の子会社を吸収合併や 
 敵対的買収で傘下に収める実務をひたすらこなし続けていたら 
 何時の間にか大日本豊臣ホールディングス(国内シェア60%以上)の最重要重役にという 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 08:35:54 ID:fsJ7cw060
 
  -  しかもバイトになる前は畑違いの無学な農民だった 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 08:59:30 ID:upVia91F0
 
  -  吉野家の社長も確かバイトからだったような 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:03:33 ID:h+U2IWcM0
 
  -  無学のバイトだったのにほぼ全ての分野で人並み以上の成果を出し、どんな無茶振りもこなせてしまう彼もまた化け物だったのです 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:08:27 ID:jDXS0d1v0
 
  -  あそこは母親からしてコミュ力おばけだったりするしな 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:10:19 ID:wP91OwTo0
 
  -  作って置いたら誰か使うかもしれない。使ってくれたらうれしいなあ。 
 が制作理由なら自己顕示する理由はないんだよなぁ。 
 無許可のサルベージャーが盗掘団扱いされるのと本質的には同じ。 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:15:34 ID:jDXS0d1v0
 
  -  >>4923 
 >初期メンバー 
  
 なるほど、確かに。あと使ってないのはまこまこりんと双子と雪歩とあずささんと美希かな 
 ……じゃあ、おつやの方は 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:17:27 ID:bMItq0rDi
 
  -  諸説あるが秀長嫡男小一郎(与一郎?)は三木城攻め(1578)に参加していたらしい。逆算すると1960年代初頭には産まれていたことになる。 
 それに対し秀吉の最初の子である石松丸は1576年生まれ 
 二人とも夭折してるが今作では… 
 さて生まれた時期は妹の子の方が早く、仕込んだ相手も同じだった場合みお吉は… 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:20:25 ID:yK+kl7En0
 
  -  あずささんは信光おばさんやで 
  
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 09:26:14 ID:bMItq0rDi
 
  -  1960 × 
 1560 〇 
 未来人になってまう 
 死んできます 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 12:02:38 ID:Aml9PJBH0
 
  -  柴田の名字を色々調べてみたら、松平の三代目・泰親が岩津から岡崎方面へ進出した時の豪族にその名が見える。 
 つまり水野やその後の松平みたいな斯波(実質織田)と今川に挟まれた中小国人衆の1家だったんだろうなって結論。 
 そうなると柴田の姉が佐久間に嫁いでたりするの納得だし。 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 13:11:46 ID:WAKBIknz0
 
  -  この板じゃない別の作者さんの戦国スレで、柴田に内心「あんたいかにも織田家代々の忠臣みたいな面してるけど、仕えたの先代からだろ(出自の胡散臭さは人のこと言えねえだろ)」と毒づくのあったなあ 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 13:14:17 ID:1pMc86jp0
 
  -  今の高速名古屋IC近くの地名、上社 
 柴田は上社城の城主だったって記述も出て来るね 
 生まれはすぐ近くの下社城 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 14:14:53 ID:B9TnWSFX0
 
  -  松平(後の徳川)の始祖たる松平親氏も流れの僧でもなければ道々の者でもなく、 
 伊勢氏の被官だったって説も出てきたからな。 
 北条早雲もそうだけど「とりあえず流れの浪人」にして成り上がり者にして盛り上げるの好きねあの当時の通説w 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 14:35:12 ID:WAKBIknz0
 
  -  「雑兵めし」でもやってたけど、なんで農民上がりで出世したやつ少ないのかといったら「武士としての高度な、官僚としての仕事ができないから」なんだよな 
 部下に指示出したりしなきゃいけないし 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 14:42:58 ID:upVia91F0
 
  -  凄腕の営業マンが管理職になったらやべえ奴になったって話と同じかなあ 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 15:01:40 ID:Aml9PJBH0
 
  -  ビュコック爺さん「解せぬ」 
 
 - 4941 :雷鳥 ★:2024/08/08(木) 15:39:46 ID:thunder_bird
 
  -  現場から出世して教育しないからそうなるんやろなぁ 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 15:54:12 ID:X2/hNs8J0
 
  -  士官学校で教育されてないと佐官になれないとか、 
 警察でも試験受けて合格したらキャリアスタートで一気に警部補から入れるとか、 
 そういう系の話よね。 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 16:00:20 ID:upVia91F0
 
  -  現代なら試験受けたり一定期間教育受けさせて士官へと進めるんだろうけど 
 戦国時代じゃねえ 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 16:03:37 ID:4xn5ss3L0
 
  -  戦国時代だと一部の剣豪か寺、神社でそれなりの教育を受けた上で、 
 大名や貴族、豪族の後ろ盾を貰ってからお勉強できるかどうかってなる。 
 しかも書物は基本高価だし。 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 16:08:21 ID://macaRI0
 
  -  教育機関は無いけど、上司の仕事の仕方を手伝いながら見て覚えるってやり方も無くはない 
 家臣の次男三男を小姓とか側近にして、ゆくゆくは独立した家を立てさせるのはそういう事でもあるわけで 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 16:11:03 ID:WAKBIknz0
 
  -  そこら辺も「身元がしっかりしていて、ある程度はやらかさない保証がある」というのが無いとあかんからな 
 雑兵から正規の足軽に取り立てられたけど雑兵だった頃の癖が抜けなくて戦で逃げちゃって斬首、とかあったらしいし 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 16:27:08 ID:upVia91F0
 
  -  アンパン切らしたんで買いに行っただけなんです 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 17:30:29 ID:h+U2IWcM0
 
  -  下克上の学説って戦後一時左派の日本史学者にとって都合が良かったのよ 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 17:37:55 ID:UbtlPz/40
 
  -  「相手は目が不自由でねえか」 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:04:03 ID:EueIgSeh0
 
  -  >>4935 
 柴田勝家は、父親の名前すら不明なんだよね、そして年齢的にも信長の10歳程度年上程度「諸説ある」でしかないので信長の幼少時は親が生きてるはずだが 
 まあ勝幡織田氏自体が信秀が一代できずいた物に近いからねえ。41歳で死亡時に事実上の下四郡の支配者だから20年程度で成り上がりと思われる 
 織田家の家老と言われる、柴田、佐久間、林、丹羽とかって信秀が勢力拡大した時に傘下にはいった国人じゃないだろうか 
 こう考えた方が信長家督相続時に空中分解しようとした理由が分かる「明確に臣従して精々20年とか」 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:05:44 ID:qvHQi5BT0
 
  -  武家の嫡男だったとしてもヤバい枠の羽柴兄弟は、バグ枠だよな… 
 唯一武芸だけは相対的に苦手なあたりが、彼らも人間だったという証よ 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:11:27 ID:Aml9PJBH0
 
  -  そもそも尾張中村ってスゲー好立地なんだから、そこで無学とか無い無いw 
 貧農の倅?お前のような貧農の倅がいるか定期w 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:18:57 ID:UbtlPz/40
 
  -  織田勢はアイマスキャラなんだろうが(一益役だけが例外) 
 仲ちゃん役は某艦これキャラで 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:20:53 ID:EueIgSeh0
 
  -  抑々、信長の織田氏が元々下四郡守護代の三家老の一つだからね。殆どの織田家の家臣って建前上は守護の斯波家の家臣や守護代家の家臣だった訳で 
 在地の国人から見ると同格や格上「斯波家の家臣から見れば信長の家は陪臣」だった人までいる 
 佐久間さんとかの態度がでかいのは、一代前は同格だったんだよ的な意識があるんじゃないだろうか 
 更に、佐久間一族はかなり戦死者も出してるから普通なら潰せるような家ではない 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:23:48 ID:PL00ttrx0
 
  -  大政所の親類が福島などの名字もちなんだから貧農ってのは嘘っぽいよね 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 18:29:35 ID:EueIgSeh0
 
  -  このあたりの、三河、尾張の国人の意識を知るのに便利な資料があり松平家忠日記というのがあります 
 深溝松平家の当主なんですが、最初は家康に対してもぞんざいで同族の旗頭程度の意識みたいです 
 つまり、家康親分の傘下だけどその親分は信長大親分の名目舎弟実質子分になってるような認識 
 彼の認識だと、織田、徳川の両勢力に両属してるような認識かねえ。 
 家康が信長と手切れしたらこの人とか織田に付いたかも知れん「本能寺の変前までは家康に対する書き方もぞんざい」 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 19:12:56 ID:V8l8nYHb0
 
  -  川並衆の小六と前野さんの出番か。 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 19:51:57 ID:zk0jF03O0
 
  -  時期的には可成さんの子は乱丸くん? 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 19:54:54 ID:StzEmPdJ0
 
  -  実際、ろくでなしの親父も独立傭兵の頭みたいな立場で、いつも家康に仕えてたわけじゃないみたいだしね 
 だから家康は(取り込みたいから)出奔したろくでなしの帰還後押ししたみたい 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:06:22 ID:gNKN72rG0
 
  -  ウス異本だとここで仕事のできるチャラ男が追加される 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:06:50 ID:Awc0K2mg0
 
  -  蜂須賀正勝のキャスト予想 
 本命:たくみん<ヤンキーぽいので 
 対抗:時子様<地元地繋がり&ドSぷりで反社も従えていそうだから 
  
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:08:59 ID:StzEmPdJ0
 
  -  徳川の酒井や大久保なんかも佐久間ポジだよね 
 ちょっと前まで対等というか同格だった家格 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:15:10 ID:h+U2IWcM0
 
  -  酒井はちょっと別格、松平の起こりだって言う世良田出身を謳う坊主が 
 松平の家と酒井の家の娘にそれぞれ子供を産ませたので 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:19:15 ID:gNKN72rG0
 
  -  ゼウスみたいにいわれのない種付け要因にされてただけな気もする 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:20:12 ID:Awc0K2mg0
 
  -  やる夫とみおとみお吉郎が夫婦ということは妹婿の浅野長政はいないのかな? 
 小一郎に次ぐ股肱之臣なんだけど 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:28:57 ID:zk0jF03O0
 
  -  一益さんが偽装工作してる言うてるからやる夫は浅野家の出とかなってるのかも知らん。 
 史実のねねさんも実は浅野家の養女だったし。 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:34:49 ID:Awc0K2mg0
 
  -  梅座民としてマイナーな蘊蓄 
  
 蜂須賀家は延喜式内社で尾張惣社の権神主家(神社のナンバー2)の家柄。 
 正勝の代で武家と社家と別れたもようですw 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 20:39:52 ID:5aCrD2+10
 
  -  「血は争えぬのう、蜂須賀」 
  
 いいじゃないですかあ 
 待ってる間に記念にタバコの一本くらい! 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 21:12:09 ID:zk0jF03O0
 
  -  旧アイマス初期メンバーは信長より年上の織田家勢 
 ってみたいだが 
 意表突いて蜂須賀党=萩原組とか 
 やる夫の丸太と雪歩のスコップ組むと相性良さげな 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 21:17:20 ID:1pMc86jp0
 
  -  >>4967 
 尾張惣社って何て神社? 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 21:48:14 ID:joE/YEFs0
 
  -  急に同じ表にダダンと入ると疑ってしまう(´・ω・`) 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 21:51:27 ID:Awc0K2mg0
 
  -  >>4970 
 尾張大國霊神社。通称国府宮ですね。 
 はだかまつりで有名な神社ですw 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 23:14:35 ID:o5qXFDQ70
 
  -  尾張って、熱田神宮、一宮神社、国府宮神社って、 
 ヤベー級神社が比較的近距離に3つも存在するんだよw 
 だもんで尾張は親王任国にもなるわなって。 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2024/08/08(木) 23:18:30 ID:1pMc86jp0
 
  -  親王任国って常陸国、上総国、上野国の三か国では? 
 ノッブが私称した黒歴史は上総守だぞ 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 01:26:12 ID:rdcVjdW60
 
  -  >>4964 
 ゼウスさんが無差別淫乱すけべ親父になったのは、ホメロスさんのせいらしいですよ、ギリシャ各地の天空神を悪魔合体して出来たのがゼウス 
 無理に神格を一つにしたので、それぞれの天空神のお妃の女神が沢山あまってしまったという 
 神様の場合、本来別の神が合体したり、側面事に分離したりとか普通に起こりえるから 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 02:02:24 ID:rdcVjdW60
 
  -  蜂須賀さんって、わかり易く言うと領地から取れる年貢以外の収入に依存してる武装勢力って事ですよね 
 この辺黒田官兵衛の黒田家もそうで、目薬の行商で財を成した行商人の性格もあったようです 
 近隣の国人の小寺家「約10万石相当とされる」と揉めてる弱小国人「2000〜3000石程度」を夜襲で撃って小寺の家来にしてもらったという 
 治安が悪いので、行商人や運送業者も武装した用心棒軍団を持ってるんですよね。 
 それがそのまま武士化する事もあったみたい 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 06:07:05 ID:3JkGvMHS0
 
  -  織田勢だけが孕む女武将が多いので戦略上不利なんだよなあ 
 他は男武将や女でもIPSで子供は他の女に産ませる。 
 特定の男を共有してハーレム体制の織田特有の欠点。 
 まあやる夫の子が成長してやる夫の能力引いてるなら一気に戦力化出来て逆転だろうけど 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 06:09:11 ID:MSpVtx8p0
 
  -  あ、勝家さんだけはやる夫としてない。 
 つまり妊娠出産のリスクなく戦場に投入出来る便利。 
 これから勝家さんが出世出来るとしたら… 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 06:45:29 ID:NDJZa8Sm0
 
  -  墨俣で活躍できれば出世も早まっただろうにw 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 09:38:45 ID:TgvzuFu10
 
  -  >>4977 
 やはり「衆道(この場合は女×女)の恋愛こそ至高で男女のアレは俗人がやるもんだ」的な思考なのかねぇ。 
 IPS細胞ってのがあるだけに、衆道での子作りが最もよろしい判定とか。 
  
 この間、男×男のホモってどう扱いなんだろ? 
 一夏と誠と阿部さんと道下辺り出てくれば分かりやすいんだけどw 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 10:53:50 ID:FvzAriwn0
 
  -  墨俣の一夜城って対岸の城だか砦への示威行為で建てられたんよな? 
 その元あった城はなんて呼ばれてたん? 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 11:05:12 ID:4Z0xXAWr0
 
  -  多分、大垣城 
  
 .立地的な話をすると、尾張-木曽川-長良川-揖斐川-美濃、こんな感じになってて 
 長良川-揖斐川間に墨俣、揖斐川-美濃間に大垣城がある 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 11:14:10 ID:4Z0xXAWr0
 
  -  何となく地図と地名と城を見比べてみると 
 脳内で描いでいた姿と実際の地形にズレがあるなぁって感じる 
 イメージ的に墨俣は今の笠松の周辺に作った感じだと思ってた 
 実際には長良川の向こうなんかーってなる 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 11:20:19 ID:lciJM0wm0
 
  -  そもそも墨俣の一夜城の存在を示す1次ソースが存在しないので 
 墨俣の一夜城自体は実在していないとされてるっぽいんだよなぁ 
  
 ただノッブの美濃攻略以前から墨俣城ってのは有ったらしいから 
 もしかしたら廃城になってたのをサルが補修して入った可能性も 
 でもそれならその前に何度か織田が手を伸ばした時点で 
 斎藤側が補修して誰か入れるんじゃないかって気もする 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 11:21:32 ID:lciJM0wm0
 
  -  >>4983 
 そもそも当時と川筋が違うから良く分からんよね 
 川の物流拠点だった津島ですらもはや川無いし 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 11:33:55 ID:4Z0xXAWr0
 
  -  正直、今の地図で見ると「墨俣(地名)に城作れた時点で美濃攻略半分くらい終わってね?」感出てくるしなぁ 
 大氾濫で木曽川の川筋もずれてるっぽいし、多分色々と違うんだろう 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 13:44:15 ID:qyZPhrmk0
 
  -  当時は、ちゃんとした建物じゃなくて柵や板で作った簡易的な陣地程度の物も城と呼んでた、なんて話もあるしなー 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 13:53:10 ID:JtexFeh10
 
  -  いわば橋頭堡だからな>墨俣 
  
 いつぞやの同志の戦国もので「美濃から尾張方面攻めるなら墨俣なんて要らないじゃん、なんでこんなの作るの?」とかってやってたがw 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 14:01:06 ID:0LGQfXh/0
 
  -  そりゃ美濃から尾張攻めるなら必要ないでしょうよ 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 14:26:10 ID:FvzAriwn0
 
  -  さんきゅー 
 そうか、川筋が変わってて今再現されてる場所付近なんかで探してもあてにならんのか 
 一夜城が有名な割にその対になるはずの城の名前が全然分からないって昔から疑問やったんや 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 14:45:05 ID:DNHmftN50
 
  -  そもそもあの当時の城と呼べる代物がそこまで立派な作りしてないから。 
 しかも美濃を取ったらほぼ用済みになる墨俣w 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 14:47:57 ID:If9uKwvL0
 
  -  居館はともかく城なんて戦用の防御施設だろうしなあ 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 14:58:30 ID:f+NuuXaH0
 
  -  そもそも戦国の世で拠点防衛に向かない平城を三角州の墨俣に作るって方がキツイ。 
 周りに遮るものないし 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 15:51:43 ID:19vkXmwx0
 
  -  各地に砦や支城を築いて本城を守るのが戦国時代の城だぞ 
 半径数kmの規模に成る事も 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 15:54:47 ID:lciJM0wm0
 
  -  墨俣から稲葉山まで10キロちょっと 
 普通に山の上からなら丸見えだろうなぁ 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 15:56:58 ID:If9uKwvL0
 
  -  つまり墨俣まで丸太を流してそこから稲葉山城に向けて丸太を投げ続ければ 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 16:12:22 ID:CF/mrVBN0
 
  -  流してる筏の上から丸太投げれば良くね? 
 
 - 4998 :大隅 ★:2024/08/09(金) 16:15:35 ID:osumi
 
  -  10km先って肉眼で見るには相当な距離だかんね? 
 経験則だと5km離れた距離を同航する僚艦の人影なんてまともに視認出来ない、双眼鏡使わなきゃ不可能。 
 因みに3km先に立ってる身長160センチの人の見かけ上の大きさは0.3mm程度。 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 16:31:04 ID:lciJM0wm0
 
  -  んじゃ7キロ先の大垣城からでもきついのか 
 とすると良く創作なんかで城から視認されて軍勢繰り出した 
 って話もますます眉唾に (戦国時代の人間が異常に視力が良く無ければ) 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 16:53:48 ID:0LGQfXh/0
 
  -  人影視認するのと、旗指物そろえた軍勢視認するのは別のことでしょ 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 18:27:23 ID:tdRlJ4Vw0
 
  -  てかぼちぼちやる夫が暴れても何とかならない時勢になるんじゃないの 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 18:53:15 ID:56LuWfm80
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1722425382/2758 
 やる夫が川の流れを変えるんですね 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 18:58:08 ID:arBOy9l80
 
  -  やる夫が井戸や用水路を施して回る、ってのは日本だと今弘法大師とか言われるんだろうか 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 19:06:16 ID:yZUtmyVn0
 
  -  やる夫だいだらぼっち説が出てしまう 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 20:02:15 ID:FPyR8ydU0
 
  -  >>5001 
 大将のいるとこ狙って桃白白できるなら昭和に入るまで通用しね? 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 20:04:43 ID:efby+zfT0
 
  -  本当に必要な投入時期を間違えるとヤバいのは確かだけどね>決戦兵器やる夫 
 でも今回はみお吉がいるから。 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 20:07:18 ID:FPyR8ydU0
 
  -  存在知られたら毒殺狙われるかなぁ>やる夫 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 20:10:20 ID:yZUtmyVn0
 
  -  ヒュドラの毒は手に入るかなあ 
 
 - 5009 :雷鳥 ★:2024/08/09(金) 21:11:41 ID:thunder_bird
 
  -  ん、50人逃げ出さずに戦って偉い 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 21:12:18 ID:ypstr8z40
 
  -  AAからするとちゃんと男もいるんやなあ 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 21:12:33 ID:0LGQfXh/0
 
  -  他に行き場のない反社な人たちだから、逃げても先がないんでしょ 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 21:56:20 ID:gKjAq8SQ0
 
  -  世渡り失敗の逆恨みかー 
 追放後も看板使うのは派閥のままです忠誠誓ってますって言ってるようなもんだし 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 21:57:11 ID:yZUtmyVn0
 
  -  業務で知り得た情報を第三者に流すのはコンプライアンス違反では 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 22:21:54 ID:ypstr8z40
 
  -  浅野さんの娘さんはねねさんなのか長政さんなのか 
 この世界だと後者もありだからなあ 
 しかし犬山城攻めで率いてた兵はみんな借り物だったんかな? 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2024/08/09(金) 23:08:58 ID:fIUtIE8X0
 
  -  いつぞやの雑賀やる夫の初期と一緒でネームドがいないって事でしょう。 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 05:56:08 ID:xbI3gaOm0
 
  -  領民を戦や普請の度に徴用するけどそれは臨時雇いのバイトみたいなもんで正規雇用の社員じゃないみたいなもんか 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 08:19:14 ID:VlB8daW00
 
  -  おかしいな・・・いつもの同志の歴史物だと「正規雇用のアテができたぞw」ってなると「ガタッ」てして、 
 「おう、早く面接しろよES登録しろよあくしろよ(迫真)」ってなって、 
 めちゃ乗り気とかな筈なんだけどな。 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 09:00:54 ID:YxgQCwva0
 
  -  今季やる夫が拝領した瀬戸郡は明治の記録だと見つからん 
 戦国期の尾張にはあったけど明治になったら無くなったのか? 
  
 分からんので今回の戦国期には瀬戸郡がありまぁすと認識する 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 09:08:40 ID:LmKHx7oH0
 
  -  当時は春日井郡で、戦前に改称されて瀬戸市になったもので、瀬戸「郡」ってのは本来はないんだね。 
  
 つまり、瀬戸郡ってのはのぶりんがやる夫のために付けてあげた新地名なんだよ! 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 09:31:18 ID:ylLTJwi50
 
  -  まあ、城と言ってもあの時代の城は兵糧蔵と井戸と柵と空堀程度で、後世の武家屋敷程度のが多いと思うが 
  
 精々数千石程度の領主が城持ってたりするんだから 
 黒田官兵衛の黒田家も、小寺氏滅亡後に改めて秀吉に知行された領地が10000石だと記録に残ってたり 
 小寺家に近隣の小豪族を与力に付けられてたんでしょうが、これだと小寺時代の黒田家自体の領地は数千石な気もする 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 09:36:05 ID:ylLTJwi50
 
  -  城跡の数の多さからすると、中世の城って高校の体育館と校舎一つ程度を塀で囲んでる程度の物がほとんどな気がする 
 精々50人とかで守れるものってそんな物でしょ 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 11:36:48 ID:9BAcpD/00
 
  -  >>5018 
 架空の郡だけどざっくり現在の瀬戸市周辺って思って置けば良いかと 
 そうするとやる夫の出身の篠木の地名は 
 瀬戸市のすぐ隣の春日井市に篠木町の地名を見つけられる 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 15:29:30 ID:qS38PuZq0
 
  -  春日井市って川並衆の大物のお屋敷なかった? 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 15:58:21 ID:1CYzfUuU0
 
  -  昔読んだ漫画だと一夜城は一部を除けば見た目だけハリボテで相手をビビらせるかんじだったけどこっちだとガチで一夜で建てちゃう感じ? 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 16:13:51 ID:sSw04uTL0
 
  -  あれ?いつ冒険者ものになったんだっけ?w 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 16:33:41 ID:hFZbAaxl0
 
  -  AAはなんぼあってもええですからねと 
 かつて語っていた気がするんだが……充実してようと 
 してなかろうとAAは有れば使う人が居るってのと振れ幅えぐいんよ 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 17:10:46 ID:PrWsbzlp0
 
  -  こっから一益ちゃんが自分の親族を前田家に送り込むのか 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:00:01 ID:Mcn3Ia+80
 
  -  前だけイジ郎さんは滝川一益だったり益氏だったりするけど、 
 滝川さんの一族の子を前田の後継に送り込んでるのよね。 
 ・・・でもここでは一益さんはやる夫にお熱だし、どうなんだろう? 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:07:14 ID:R1rP3Epx0
 
  -  >前だけイジ郎 
 どんなタイプしたらそんな変換になるんだよwwww 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:17:44 ID:fAoTJ4S70
 
  -  普段からそんなプレーばかりやっているのか? 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:31:37 ID:bjsXTq3O0
 
  -  「前だけイジろうとします」でもいいぜ 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:33:45 ID:b+W6S2xa0
 
  -  そりゃまぁ…とっても不便だろうよ 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:48:50 ID:9BAcpD/00
 
  -  フロントグリルだけ交換すれば国産車を外車に見せかけてナンパ可能です!! () 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:49:43 ID:wK0Z+d6M0
 
  -  国産車にベンツグリルつける話がシャコタンブギにあったっけw 
 あとこち亀にも 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:53:47 ID:ovfVQM/h0
 
  -  >>5033 
 いくらなんで軽自動車は無理があるだろ 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 18:58:30 ID:9BAcpD/00
 
  -  ドイツ語でデラックスの意味さ!!! 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 19:19:52 ID:nBKv2wgS0
 
  -  安心せい!!女はバスとライトバンの区別もつかん タイヤが4個ついてればなんでも同じ 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 19:23:38 ID:9+WI1jIL0
 
  -  ダイムラー以外分からんやろ 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 19:31:37 ID:ylLTJwi50
 
  -  >>5028 
 前田慶次郎さんは、前田の血ははいってないけど前田利久の嫁の甥だから無関係と言う訳でも無い 
 弟の娘「姪」を養女にし、その人に嫁の甥を婿養子にするという形だから一応形式的には整ってておかしくはないよ 
 利家さん、四男だから本来は家督継げるような立場ではなく信長が強引の干渉したんだろうね 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 19:39:17 ID:c0wPC2lF0
 
  -  特撮復興やりたいけどAAが忙しくて手が足りない。 
 なら今は同志に支援したいけどAA潤沢だからできない 
 だから続き作ってるんだよね!!? 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 19:42:10 ID:ylLTJwi50
 
  -  利家は四男ですから、荒子の土豪の前田家が織田家に出した人質「建前小姓」なんだろうねえ 
 前田家では荒子は二万石だと主張「話半分として10000石、更に半分なら5000石」してるけど可成り盛ってると思われる 
 猶、人質に出した子に家督取らせろって干渉は後年関ヶ原の戦いの後に多発してる「嫡男は豊臣家、次男三男を徳川家のパターン多かったので」 
 最上家みたいに嫡男が自害に追い込まれた例すらある 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 19:48:56 ID:nPEL1KRx0
 
  -  おはようKジローなつい 
 結局Kジローが中学時代なんで無名で野球部が無い高校に入学したのか明かされんまま終わったんだよなあ 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 20:41:04 ID:U7sxG30C0
 
  -  Kジローさんはたくみん 
 半兵衛ちゃんは以前も出た信奈半兵衛ちゃんかなあ? 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 20:46:42 ID:d/ng5j+V0
 
  -  家柄に胡座をかいて織田の役に立たないならそんな家臣はいらないって中央集権を早いうちからやってるんだよな。 
 利家以上に前田家の人らがクソ活躍してればそうでもないが、 
 結局は「利家に別家建てさせて前田潰すわ」か「前田を残す為に利家に家督を継がす」か選べっていわれれば、ねぇ。 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 21:19:22 ID:ovfVQM/h0
 
  -  変異スライムがいて、女性が上位の世界ってことは今回の舞台は、センダイと男友達が混ざった世界だったのか 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 21:27:42 ID:rs42MCL/0
 
  -  偏見かもしれんが、信長って前田慶次みたいな奴は結構好きそうなんだがな 
 利家に継承させる為とはいえ、前田家の家督継承に介入したのは 
 少々もったいなかった気もする、利家独立させた方がよかったんじゃ… 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 21:29:44 ID:1CYzfUuU0
 
  -  そうか…シェーバーあるのもシャンプーあるのも冒険者世界だったから? 
 単純に何処にでも偏在する概念存在かも知れないけどw 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 21:42:08 ID:T4kZgotO0
 
  -  慶次のおかんは実家が滝川家だから、雪泉一益がどういうリアクション 
 すっかねー。 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 21:47:59 ID:9BAcpD/00
 
  -  前田家は利家の長兄利久が継いでた訳で 
 利久に実子が居なかったから利益を養子にした経緯が有るからなぁ 
 ってか次兄は信行側に付いてるから前田家的には信行派だったんじゃね? 
 どっちに転んでも良いように家を分けて置いた可能性も有るが 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 22:28:12 ID:t7PF2Pd30
 
  -  一益さんの従兄弟が益氏で妹か娘が前田利久室 
 益氏の子が慶次郎利益 
 となると滝川一族早くから織田に食い込んでたことになるのかね? 
 ちな益氏さんの没年齢は100歳超え 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2024/08/10(土) 22:39:07 ID:9BAcpD/00
 
  -  滝川と池田が縁戚だって設定の物を読んだ記憶が有るのだが 
 もしそう言う説が有るのなら乳母の伝手って事になるから 
 思った以上に滝川が織田に入りやすかったとも言えるなぁ 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 00:56:00 ID:aFr8ZD8O0
 
  -  滝川の出自がニンジャとかなんとかに、 
 池田がどういうツテがあってそんなんになんるんだろうな?って。 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 01:02:26 ID:UJs4I4WN0
 
  -  池田の出自に近江説が有ってその関係だった気がする 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 03:27:07 ID:7YYurtgH0
 
  -  池田も江戸時代に先祖について聞かれて「今林大学頭に家系図依頼してるので〜」と誤魔化すくらいには先祖が不詳なのよな 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 04:50:36 ID:432f46F90
 
  -  むしろ源平合戦やら南北朝時代から考えると中央周囲の血筋なんてほぼ不明よな。 
 最初からほぼ関わらず田舎侍言われてた中国・九州方面や、 
 源平後に一新されたために家系図しっかりしてる東北、きっちり統治してた北条位じゃね? 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 04:52:43 ID:7YYurtgH0
 
  -  だから上で言われてる通り「生まれや先祖のことで秀吉バカにする柴田」については、 
 「お前も人のこと言えねえだろ」でFAだわな 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 05:23:54 ID:l/jq6vU90
 
  -  実際の所、意外と負けた方の一族の領地全部没収ってのは簡単に出来てないんだよね、戦国時代の中盤までは 
 全部没収したら負けた方の一族が執要に反抗したり挙兵を繰り返して面倒な事になるので臣従で手打ちになる事の方が普通 
 例えば朝倉氏が、守護の斯波氏や守護代甲斐氏を追い出した越前でも最後の甲斐氏の挙兵って追い出されて20年後とかだもん 
 占領しても一世代は反乱起きるけど覚悟してください、みたいな感じになる 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 08:20:32 ID:oSzO8KSF0
 
  -  EATSグループの飯とみそ汁の作り方おぼえろ講習って、 
 この時点のSE組にまでは適用されてないのかな? 
 それとも単に米砥いで炊飯器にセットして味噌汁作る時間すら無いだけ? 
  
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 08:26:58 ID:1mby++Jv0
 
  -  あれは農業組だからじゃないんかな 
 自分たちが作った食材がどう使われるか、ってのを学ぶのはいいことかと 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 10:21:46 ID:5CgtctEs0
 
  -  ところで年齢的にBBAでもアイドルが如き外見を維持しているのはやっぱりIPS細胞の恩恵なんだろうか 
 フィルターオフしたらやる夫が老婆を抱いていると思うと可哀想すぎて夜しか眠れない 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 10:48:30 ID:2jFWUl+x0
 
  -  野菜星人のごとく肉体の若い期間が元々長いのかもしれん 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 11:32:09 ID:UJs4I4WN0
 
  -  甲斐氏は遠江守護代になったけど今川に圧迫されて 
 何とか本領回復をって願っただろうからなあ 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 11:39:01 ID:FdUrJbcH0
 
  -  秀吉も毛利や上杉滅ぼしてないしな 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 11:43:36 ID:bN2Wgdzw0
 
  -  統治出来ないからな 
 毛利に実質的に北九州の統治任せてるし 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 12:54:22 ID:dzwkMe8L0
 
  -  信凛の近臣達の柴田への隔意はやはり『あいつは姉妹じゃないから』というのも多分にあるのだろうか? 
 『姉妹』の絆でみお吉朗への当りも史実よりは弱い気もするんだが 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:02:45 ID:FdUrJbcH0
 
  -  俗説のアレンジが上手いから面白いんだよね、今回の話は 
 「信長死後に内ゲバする家臣団」がやる夫の取り合いになりそうだし 
 お市がやる夫のほうに懐いていたり 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:06:13 ID:bvFzCQPW0
 
  -  浅井どうするんだろな? 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:16:09 ID:2jFWUl+x0
 
  -  逆に考えるんだ、浅井も姉妹(意味浅)になればいいんだと 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:17:16 ID:FdUrJbcH0
 
  -  万徳丸についても「長政が産んだ子でお市が産んだ子じゃないから」とか、上手く理屈付けできるのがいい 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:37:07 ID:YnfwoK640
 
  -  単純に浅井って六角に勝てるん? 
 義昭が来なくて上洛しないってなるなら信長は伊勢に侵攻するだろうけど、 
 そうなると浅井は六角と対峙する事になるよね? 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:47:28 ID:UJs4I4WN0
 
  -  元々浅井は六角に従属してた訳だが野良田の戦いで手切れになって 
 その後の観音寺騒動で六角は弱体化したし勝てなくても 
 何だかんだ生き残ったんじゃないかな? 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:47:44 ID:2jFWUl+x0
 
  -  1、2回なら勝てないこともないというか実際勝った 
 ただ長期的にはどうかねえ 
  
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:52:17 ID:bN2Wgdzw0
 
  -  六角に浅井を滅ぼす大義名分があるけど、浅井に六角滅ぼす大義名分無いから 
 六角が家中改革終わったら滅ぼされた 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 13:54:41 ID:UJs4I4WN0
 
  -  長政の最初の正室は六角の重臣平井氏の娘で嫡男も産んでる 
 長期化すれば六角の後継は義治になるし 
 義治は駄目駄目評価だから六角が分裂して浅井に付くのも出て来そうな気が 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 15:20:14 ID:yMaA2Te00
 
  -  龍造寺隆信と鍋島直茂はエロゲでありがちの親が再婚同士の義理の姉弟になるのか 
 ふっくら系で馬に乗れないので輿に乗って戦う隆信姉さん… 
 マミさんか愛宕か… 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 15:56:23 ID:7mwiu62s0
 
  -  ノブ凛の性癖を救えぬ癖って言ってたけど、初期メンバーの妊娠状況見る限り、 
 初期メンバー全員同じ性癖なんじゃないかなあww 
 ちゃんみおだって童貞奪ったときは泥棒猫だったし 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 16:37:21 ID:+AsexM3x0
 
  -  >>5046 
 個人としては好きだろうけど、組織の長としては許しちゃ置けないってとこじゃね 
 やる夫はみんなの共有財産だからうまく回っているのに、 
 独り占めしたいって誰かが言い出すのは分かるが許すわけにはいかん 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 16:42:49 ID:BNUsNqMM0
 
  -  まだこの頃のノッブは無位無冠だったっけ? 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 16:54:58 ID:bW6fnBca0
 
  -  上総介(自称)な頃だっけ? 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 16:56:42 ID:7mwiu62s0
 
  -  無位無官ではあるが上洛して将軍と会見して尾張の支配権認可されたあたりかな? 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 16:57:48 ID:2FX4XlsG0
 
  -  弾正忠名乗り始めるのは上洛後からだから、今は自称上総介だね 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 17:01:59 ID:2FX4XlsG0
 
  -  信長からの労いの書状を束縛の強い彼女からの長文メールにするの、本当にアレンジ上手い 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 17:03:44 ID:bW6fnBca0
 
  -  最後あたりは字を小さくして無理やり書き込むんだw 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 17:06:43 ID:+AsexM3x0
 
  -  一回目の上洛の時(剣豪がまだ生きてる頃)は朝廷にも幕府にも鼻も引っかけてもらえなかったはず 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 17:13:16 ID:2FX4XlsG0
 
  -  今回の話、「信長や秀吉のヒステリックなところ」に上手く理由がつけられるのが強い 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 18:27:08 ID:PP5X2VjP0
 
  -  史実より5年早く美濃統一かあ 
 仮に桶狭間が史実通り1560年だったとして現在は1562 
 永禄の変(1565)より早いか 
 長慶義興親子もまだ存命 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 18:29:40 ID:bW6fnBca0
 
  -  観音寺騒動まだだから六角もまだいけるな 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 18:33:19 ID:PP5X2VjP0
 
  -  義信くんもまだ生きている。 
 隣接してる美濃にとんでもない化け物がいるなら親子喧嘩してる暇ないから存命フラグ? 
 地味におつやさんの死亡フラグの方も出て来たなあ 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 18:59:21 ID:SRZv8diO0
 
  -  旦那さんが生き延びる状況ならおつやさんも死なずにすむだろうが…… 
 史実ではおつやさん、利敵行為しかしてないから磔もまあしゃあないな…… 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 19:04:09 ID:2FX4XlsG0
 
  -  信行数回許した信長がガチギレで磔だからなあ 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 19:05:28 ID:9MUXWI/n0
 
  -  そこで養子に貰った五男くんの血筋が… 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 19:17:07 ID:SRZv8diO0
 
  -  >>5091 
 その場で解放ならともかく、武田の人質にされたとなると、う〜ん…… 
 
 - 5093 :雷鳥 ★:2024/08/11(日) 19:32:24 ID:thunder_bird
 
  -  これから美濃尾張の外に遠征したりするんだろうけど移動は相変わらず桃白白方式なんだろうか 
 逢瀬するのも大変そう 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 19:35:48 ID:2FX4XlsG0
 
  -  対武田の最前線・要は辺境伯みたいなもんなのに寝返ってるんだから、まあ見せしめに変な殺され方しますわなと 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 19:54:28 ID:+AsexM3x0
 
  -  遠山七頭って言われてたが、あれ7つじゃなくってたくさんの意味らしいね 
 で、そこで一番大きな家にお嫁に行って旦那が死んだら他が連合組んで武田に寝返ったという 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 20:45:26 ID:UJs4I4WN0
 
  -  江戸八百八町!! 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 20:47:05 ID:bW6fnBca0
 
  -  ぶっちゃけ、おつやさんってお神輿にされただけで本人的にはどうしようもなかったのでは 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 20:47:40 ID:bW6fnBca0
 
  -  >>5096 
 多すぎるから七ほど引いておこう 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2024/08/11(日) 20:50:56 ID:UJs4I4WN0
 
  -  >>5098 
 引いた人たちが夜な夜な貴方の枕元で熱心に趣味の話をしてくれます 
 それとも2足した人達が貴方の布団に入り込む方が良いですか? 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 05:47:43 ID:sWuyVDx30
 
  -  おつやの方は女性を最前線の城の城主にしたノッブの不手際でもあるけどこの世界じゃなあ 
 彼女も女に生まれてこなきゃよかったみたいな言葉のこしてるけど 
  
 女武将とお市や帰蝶みたいなあくまで嫁入り要員とし育てられる子の差はなんなんだろう? 
 小一郎ちゃんも年齢から考えて普通に嫁に行ってていい年だし武家だけの風習ってわけでもないんかね? 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 07:03:29 ID:WQe2sbu+0
 
  -  やる夫と帰蝶、エッチした描写はあるけどやる夫の元で暮らしてたりするのかな 
 それとも完全にフェードアウトか 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 07:21:17 ID:TsgoTSS30
 
  -  名前変えて「斎藤利治」として働いてる説 
 字が書けるだけでも貴重だし帰蝶様なだけに 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 08:05:03 ID:hgMcQhvX0
 
  -  この小梅ちゃんが後年「小便漏らせばよかったのに」って嘆くんかw 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 08:13:06 ID:iaD9JnwO0
 
  -  史実のイベント的には、この後清州同盟締結するのかあ 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 08:18:17 ID:hgMcQhvX0
 
  -  方や尾張美濃を領する大大名(戦略兵器付き)、方や一地方領主、 
 対等な同盟にすらならねぇw>清洲同盟 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 08:47:26 ID:3edpuszQ0
 
  -  信長の野望有る有る 
 ノッブスタートで早めに美濃、伊勢を取って地盤固めが出来たら数の暴力で周辺を一気併呑出来るで御座る 
 なお、基本東北は伊達、九州、四国は島津が大版図を築く 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 09:32:47 ID:Mn/dSuu00
 
  -  半兵衛ちゃんやる夫の子を産んでその子が軍物語の講義中にトイレに行ったら叱りつけて「ションベン垂れ流したほうがパッパが喜ぶやろ!」って言うんか 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 10:36:12 ID:KVtxHFw10
 
  -  安城に信広がいるから,織田家の勢力圏は西三河まで及んでいることは間違いないし、信凛の元康への執着がなければこのまま三河衆に調略を掛けて東三河も取り込みを掛けると思う。 
  
 まあ、信凛の執着からすると、築山殿と離縁させて、妹の市を後添えに送り込むくらいはしそうだがw 
 美濃攻略が早期に済んだ関係でおそらくは浅井長政との婚儀はまだ行われていないだろうし 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 10:43:28 ID:KG2AOBgp0
 
  -  近江方面から斎藤をチラ見して貰う為に浅井と結んだ訳だからな。 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 10:46:11 ID:JxvtZNOB0
 
  -  半兵衛ちゃんが初体験で失禁すればションベンフラグ達成扱いになるからヘーキヘーキ 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 10:57:21 ID:sCjrdRBv0
 
  -  全盛期三好vsノッブと言う戦記モノでも意外に無い組み合わせ 
 対ノッブで三好と六角と浅井が同盟とかwkwkするのう 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 11:07:44 ID:4Ne4As+m0
 
  -  おつやの方は、養子にしてたノッブの息子を武田に送ったのが逆鱗に触れたんだろうな 
 そのまま尾張に送り返してれば 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 12:17:52 ID:0DFyxKCo0
 
  -  戦国時代のことはよく分からんけど、 
 本能寺でノッブが死んでなくても、家康の領土がある程度デカくなったら、ノッブは三河から引っぺがしを敢行したよなって。 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 12:32:13 ID:iaz030/e0
 
  -  「まぁよ、上様もよ、東海道をいつまでも他人に預けとくことァ出来みゃあて」 
 参謀長の顔を見たみお吉は、最高機密に属することをさらりと言った。 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 13:49:45 ID:3dz9T2tQ0
 
  -  今回の話って女同士で子供ができるのに男が迫害されず人間として扱われてるから理想的な男友達世界と言っていいのでは? 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 13:53:51 ID:6aqfB3km0
 
  -  大サトーのノリで濃尾平定のくだりのやる夫を評したら 
 織田家中では「尾張美濃に双ぶ者無き武辺者」などと評された。東国や日の本としないあたり、なんとなれば彼らは世間の広さを知った態でいた。 
 まったくの無知であった。日の本やそれどころか外つ国のどこにも、丸太を小枝の如く振り回し、あまつさえ放り投げた丸太に乗って本陣へ乗り込むような武辺者などいるはずが無い。日の本や外つ国は化け物屋敷ではないのだ。 
 彼らはそういう意味でまったくの田舎者であった。 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 13:54:51 ID:6aqfB3km0
 
  -  ときにみお吉は、股間が禿げ鼠なのか、禿げ鼠のような貧相な体つきなのか、私興味があります(フンスフンス 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 13:59:30 ID:6aqfB3km0
 
  -  個人的に公家がやる夫を見たときのリアリティショックが果てしなく楽しみである 
 その日 公家(ジンルイ)は思い出した 
 武者(ヤツラ)に支配されていた恐怖を…… 
 鳥籠(ミヤコ)の中に囚われていた屈辱を…… 
 
 - 5119 :雷鳥 ★:2024/08/12(月) 14:15:12 ID:thunder_bird
 
  -  HG 丸太頑駄無 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 15:27:22 ID:ymXAPEvo0
 
  -  本願寺がキアラ様とかいいな 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 15:37:01 ID:74Qd7a5j0
 
  -  今の公家はむしろ「お願いだから籠に入れて……」って懇願してるのでは 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 15:40:45 ID:Ji2bAqHq0
 
  -  荘園(米びつ)取られちゃったしね 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 16:12:53 ID:ikU0Gkhk0
 
  -  >>5115 
 やる夫は実はタイムトリッパーで廃墟となったセンダイの共学校跡地(大崎氏が占領中)を見て記憶が蘇り泣き崩れるエンディングか 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 17:18:02 ID:74Qd7a5j0
 
  -  利家独立というのは、前田本家は慶次が継ぐことになるのかね 
 史実だと病弱なりに頑張ってた長男利久さんが気の毒だったから円満になってほしいが 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 17:20:19 ID:sWuyVDx30
 
  -  げえ、まさか風雲児たち外伝でサツマンですら死者続出だったアレを?! 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 17:23:44 ID:Q8aqAvo70
 
  -  漫画で若い頃から傾き者やってたイメージになってるけど 
 原作だと結構な歳まで真面目に宮仕えをしてたりする 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 17:59:33 ID:AmLCt3Ci0
 
  -  丸太を握り潰せるパワーをぴょい中に受け止めれるのぶりんやみお吉たちもすごくないっすか 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 18:01:11 ID:ZT8pGtlR0
 
  -  やっぱり源為朝の子孫じゃないの? 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 18:02:00 ID:OSLVofZ30
 
  -  あれで全然本気じゃないのか…このやる夫、ちょっと怖いな 
 あの両親はロクでもないとは思うけど、普通の親でもまともに扱えたか疑問だ 
 
 - 5130 :土方 ★:2024/08/12(月) 18:06:33 ID:zuri
 
  -  剛力……バーフバリ……やる夫はインド映画の主人公だった? 
 
 - 5131 :雷鳥 ★:2024/08/12(月) 18:08:10 ID:thunder_bird
 
  -  ヘラクレスと金時と弥助がゲイになって掘り合って産まれたのが弥る夫……ってコト!? 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 18:08:10 ID:ZT8pGtlR0
 
  -  手加減出来る技巧持ちだから凄いよな 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 18:14:29 ID:vsLmZMKT0
 
  -  尾張のダイダラボッチなやる夫w 
 
 - 5134 :土方 ★:2024/08/12(月) 18:20:52 ID:zuri
 
  -  神話の世界すぎませんかねぇ……w 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:16:20 ID:DylqNkEh0
 
  -  将来どの文献をあたってもやる夫が丸太で敵兵を蹴散らしたという記述ばかり出てきて困惑する研究者たち 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:20:55 ID:Ji2bAqHq0
 
  -  稲葉山城も金華山を根本から削っていけば物理的に落とせたのでは 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:21:45 ID:4rN7by4i0
 
  -  実はクリプトン人だったとか? 拾い子だから待遇が悪かった? 
 今のところ真っすぐだけだけど空も飛んでるしなあ・・・ 
 (DCの方じゃ飛び方を覚えたころは真っすぐしか飛べなかったとかのエピソードもあった) 
 平行世界だけど黒人系クリプトン人もいるしなあ。 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:35:53 ID:sWuyVDx30
 
  -  その割にはやる夫の家族はやる夫に似ている。 
 だが彼らにはやる夫のような特殊ぱわーはないっぽい。 
 つまり現地の知的生命体に不審がられないように自分の外見を変えられる種族…ヲルラさんか! 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:41:55 ID:JO2CLmW30
 
  -  夢の中でどこかの丹後守さんのパワー貰ってたりしない? 
 的なやる夫の力の謎w 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:42:35 ID:74Qd7a5j0
 
  -  いろいろ前倒しになった分、元康ちゃんが苦労強いられた期間が長くなっている? 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:44:10 ID:iaD9JnwO0
 
  -  織田が美濃に忙しくて三河との交渉を水野に丸投げしたから史実より交渉の進みが遅くなってるんじゃね? 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 19:56:14 ID:6aqfB3km0
 
  -  >>5136 
 そんな、現実はマインクラフトちゃうんやぞ(震え声 
 いや坑道戦術は現実にあるが、一人でやるもんやないって(恐怖 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:08:23 ID:ADBPUipO0
 
  -  苦労もクソも、 
 元康が現状今川の将で対織田の最前線担ってるのに、 
 今川本家からの返答なしの礫で、家臣団は家臣団で揃いも揃って自分ファーストな奴らばかりだし。 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:25:40 ID:74Qd7a5j0
 
  -  >>5143 
 いや 
 史実だと元康は1年くらいで信長と和睦結んでいるけど、 
 今回の話だと3年も耐えてるみたいだったからさ 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:25:44 ID:pye+0/oe0
 
  -  傾奇者って意味では今頑張ってる水野さんのお子さんが相当な人物だったりする。しかも強いし内政も出来る 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:33:05 ID:sD/dE6dD0
 
  -  傾奇者ってのは相反しないからな。 
 「頭いいけどバカ」と同じようなもんよ。 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:35:09 ID:iuvsOvS00
 
  -  それは水野さんの甥っ子では? 
 土井利勝さんは割と名官僚なイメージ 
 しかし粛正した叔父の子は重用するとかよく分からない 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:38:32 ID:sWuyVDx30
 
  -  土井利勝は実は信元の子じゃない説もあってな 
 じゃあ誰の子だったとか言うと… 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:43:10 ID:p8m+7fru0
 
  -  >>5148 
 日本の場合「誰の子か」ってそこまで重視されないから 
 ちょいちょい有名どころの家柄の人を調べてると 
 何代か前に養子で来た血筋とかあるし 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 20:51:59 ID:6aqfB3km0
 
  -  今更だけど、義元の首と乳首を清めてって一番槍のやる夫が下半身を「ミンチよりひでぇや」して股間を清めることが物理的に出来なくなった可能性があるのでは… 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2024/08/12(月) 23:40:16 ID:8kEznKqK0
 
  -  印象に残りもしてないキャラより多少なり使い勝手ある方が良いと思いつつも自分には作れないから好き勝手言えるんかなぁとも思う。 
 でも正直印象薄いキャラは使いづらいと思う 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 05:51:00 ID:9tH/i6y80
 
  -  >>5126 
 慶次郎さんは、まあ死ぬ気だったんだろうなあって印象に成ります 
 養子に成って家継いだのに家督取られたら養父に申し訳が「実子いない人だし」建たないだろうとしか言えないし 
 多分、どこかの戦場で「語り草になる様なかっこ良い死に方するぜ」と言うのが行動原理に思える 
 隆慶一郎さんが、「生涯必ず負ける方に味方して、何故か戦場じゃ無くて畳の上で死んだ人」と言ってる訳ですね 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 08:07:39 ID:HAPaX+mi0
 
  -  奥村さん荒子城渡さんと籠城の姿勢で利久の命でやっと明け渡して一時浪人するんだったか 
 慶次も付いていくんかなあ 
 佐脇らの代わりに彼ら(彼女かも)が徳川にとか 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 08:14:08 ID:4g/nVmfG0
 
  -  「お…お春。思えばわしにはおまえがいて…おまえがくれた慶次がいた…決して悪い人生じゃなかったかもしれんな」 
  
 ええなあ 
 
 - 5155 :土方 ★:2024/08/13(火) 09:31:57 ID:zuri
 
  -  花の慶次だとお春さん益氏の側室になってたけど、実際の記録だと益氏の妹ないし娘だったそうで……時代的にしょうがないといえどガバガバァ 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 09:33:49 ID:2XJ9XB3O0
 
  -  花の慶次にちみつなせっていを求める方が間違えていると思うの 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 09:37:39 ID:9ZtkKPoi0
 
  -  名前が残ってるだけマシな方ですな 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 09:45:57 ID:hLeC+sYg0
 
  -  血密な設定 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 09:49:48 ID:o1O5o09P0
 
  -  そもそも慶次は何年生まれの何歳なんだとは、花の慶次見てて思うことww 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 09:50:26 ID:9ZtkKPoi0
 
  -  オジキの又左とあんま変わらん年だったとか聞いたような 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 09:58:09 ID:1vpX5Pcs0
 
  -  秀吉とそんなに変わらない年だったような 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 10:00:57 ID:9h6I5GJR0
 
  -  前田利益 1533説 もしくは 1541説 
 前田利家 1539 他に 1536説 1537説あり 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 10:08:55 ID:98QFDZab0
 
  -  慶次 1533年or1541年 
 利家 1539年or1537年or1536年 
 秀吉 1537年 
 って説がある。 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 10:10:55 ID:2cbhGkpg0
 
  -  一益ちゃん「ちっわたしの完璧な前田家乗っ取り計画が」 
 実は奥村家の嫁も滝川一門ばっかりと言う 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 10:39:57 ID:Nm6nVBbl0
 
  -  フィクション全振りの戦国BASARAの利家、慶次郎が逆に史実だとあんな感じじゃないかなw 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 11:42:40 ID:9h6I5GJR0
 
  -  織田家は元々越前、その後は尾張が拠点 
 そして京都へはいろいろ出向く用事が有る訳で 
 織田家の格は会社で言うなら部長クラス、その下なら課長か係長 
 同格であんまり血が濃くならないように相手を探したら 
 上京途中の近江辺りの家と婚姻ってのは普通に有り得そうでは有るんだよなぁ 
 んで1組成立しちゃえば後はその人からの紹介でってある程度は広がりそう 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 12:07:58 ID:WOcytTpf0
 
  -  花の慶次作中でも同輩に「華やかに着飾っても歳は隠せんぞ」と言われていたからなあ 
 前にやってたNHKドラマの、五十代で髭生やして白髪交じりだった慶次のほうが年相応の風貌なんだよね 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 12:11:56 ID:okASTlEq0
 
  -  利久姉さん役… 
 アイマスで病弱キャラか 
 ふみふみはみっちゃん役で登場済みだからアレか 
 K「キミに必要なのはアイドル活動ではなく適切な医師の指導だ!(ギュ)」 
 の子か 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 12:13:54 ID:9h6I5GJR0
 
  -  大坂の陣で若武者に描かれがちな真田幸村 
 実際は50近くの筈 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 12:16:24 ID:WOcytTpf0
 
  -  ハーレムシリーズの人が書いたろくでなし主人公の時代エロ小説でも突っ込まれてましたな 
 「実際は47歳で歯もほとんど無かった」と 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 13:57:59 ID:7oQHMCGj0
 
  -  >>5167 
 年齢合わせるとこんな感じになると思うw 
 ttps://i.imgur.com/np9LyfW.jpeg 
 ttps://i.imgur.com/N3JemwW.jpeg 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 16:52:57 ID:umgOI22s0
 
  -  オンリーワンなら比較されないから誰も作りそうにない 
 ところを歩いてるのかもしれんけど、誰も作らないのは 
 作ったところで限定的過ぎて使いどころに困るから 
 と考えるは女々か? 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 17:28:11 ID:Ed7KpviD0
 
  -  田んぼや畑に暗渠排水管!? 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 17:31:54 ID:TcZxa9lI0
 
  -  オートで畑に水をあげられる様にするのか? 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 17:57:21 ID:jIt3Neam0
 
  -  この藤吉郎、頭の回転が早いとか物覚えが天才的とかでは説明のつかない、 
 蓄積された知識教養が必要な技術を使ってる……? 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:00:37 ID:9ZtkKPoi0
 
  -  でもやる夫に比べたらまだ人類の範疇に居るし 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:02:56 ID:u6qxeuOD0
 
  -  みお吉郎四季崎記紀説 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:22:42 ID:pGVYTJXY0
 
  -  ウラワザ士ですねぇw>みお吉郎 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:41:04 ID:dehcZkcH0
 
  -  ちゃんみお吉が転生者って言われても納得するぞおい 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:45:08 ID:qdvMJpN80
 
  -  史実でもここら辺だっけ?国人、土豪のクソさに切れそうになりだしたのって 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:49:40 ID:o1O5o09P0
 
  -  守護あがり以外は同格意識が抜けないから、主君って意識薄いのよね 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 18:58:35 ID:HD0KUN3M0
 
  -  結局自分とこが安定してりゃそれでいい連中ではあるからな 
 一応言うけど、これでも主君の意向を無視してでも貪欲に権益や利益を 
 求めようとしないだけ、甲斐国人衆よりはマシなのよ(比較対象が酷いが) 
 あとまあ、本家筋を優遇しない信りんに対する当てつけだろうな 
 飴も無いのに報いる必要ないですよね?っていう 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:00:45 ID:J3i360vy0
 
  -  利久さん漫画のイメージだと人格者だったが今作だとヘイト役かあ 
 まあしゃあない 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:00:45 ID:OZE9sTAq0
 
  -  これで俺たちを軽視するなわ無理だわうん 
 織田家のサイフに手を突っ込まれてるのに俺の所関係ねーから知らんがなとか 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:01:52 ID:9ZtkKPoi0
 
  -  伊勢湾の権益がどうこう言われても大多数の国人は関係ないだろうしなあ 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:02:14 ID:qY0dwlGE0
 
  -  まあそうなると、単純に「主君でもない自分たちより超強い大名がすぐ近くにいる苦労」を味わってもらいましょうね〜ってなるよね 
 御恩と奉公の御恩は安堵も含めてのもんなんで、奉公ないなら御恩はないんだ 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:02:44 ID:qdvMJpN80
 
  -  下手すると国人にしたら条件闘争ぐらいに思ってそう 
 尾張と美濃を手に入れた大名家に対して 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:05:38 ID:pGVYTJXY0
 
  -  じゃあ、「美濃衆だけで今後色々やるから尾張衆はそこで畑でも耕してろ」とかってやると、 
 徳川が浜松衆と三河衆で割れかけて信康君を処刑することで事を収めたりしたアレが発生するんだよな。 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:21:48 ID:g09C6JOJ0
 
  -  織田って尾張で一番デカいから従ってるだけで 
 領地を耕して守ってるの自分達って認識で滅私奉公する理由ないからな 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:24:48 ID:ZAA4anUb0
 
  -  一益ちゃんこの家に親族嫁や養子に出してええんか? 
 既に引き上げてない? 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:25:24 ID:HD0KUN3M0
 
  -  要するに『現状の領土と経営で出せる規模の軍役にして下さい』って事か 
 うーん…… 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:26:46 ID:u6qxeuOD0
 
  -  国人衆はさぁ…と思いつつも居なかったら管理運営で大変なんだよな 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:27:31 ID:9ZtkKPoi0
 
  -  もう相撲大会しようぜ、織田家はやる夫一人出場で 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:28:04 ID:o1O5o09P0
 
  -  これの防止策って容赦なくやる統一検地なのよね 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:29:08 ID:HD0KUN3M0
 
  -  消去したい気持ちはわかるけど、空いた土地を経営するのに 
 今いる奴にさらに負担を押し付けようというのかね? 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:29:43 ID:OZE9sTAq0
 
  -  >>5191いやこれ下手するとノブ凛「どのくらい出せる?」→国人衆(ほんとはキツキツだけど舐められるし)「今まで通りだせまぁす!!」なんじゃね? 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:31:06 ID:Ft3XveSq0
 
  -  史実準拠なら滝川は前田に相当食い込んでるわけで(だから信長の前田家の家督介入は滝川閥の巨大化防ぐのが真の目的だった説もある)実情知り得る立場にあったのに報告怠ったって責任取らされない? 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:33:37 ID:OZE9sTAq0
 
  -  迂闊はともかく不幸ではないは 
 武士なんて戦うのが仕事の一部なのにましてや乱世の世でしかも食い扶持稼ぐためには武功が必要なんだし 
 割とまじめにお家お取り潰しの切腹ものでは・・・人材に余裕ないから無理だろうけど 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:34:17 ID:HD0KUN3M0
 
  -  >>5196 
 多分そうだね、それで規模減らすと御家が格落ちになっちゃうから 
 無理したら出せる数字(出せるとは言っていない)にしたんだろう 
 まあ国人衆からすりゃ「アンタの弟に賭けて失敗してて経営下り坂なんだから 
 察してくれよ!」なんだろうが信長視点じゃ「知るかそんなもん!」だわな 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:46:00 ID:DvNRlauI0
 
  -  花の慶次だと父親を慕ってたけど 
 こっちだと慶次郎は親父に愛想尽かして 
 血縁の滝川さんとこで戦三昧してそうだな 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:46:09 ID:06Rgbn080
 
  -  美濃攻めの時にこの問題が露呈しなかったのはやる夫頼みだったから? 
 今回はやる夫はナイセイ専念で頼らない(でないと他のメンバーの経験値が上がらん)方針だったから? 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:47:35 ID:DvNRlauI0
 
  -  >>5201 
 機動力重視で手勢だけで済ませたんでは 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:48:29 ID:OZE9sTAq0
 
  -  農繁期に出せはさすがにご無体過ぎるなこの時代だと・・・ 
 いやまじ飢え死ぬか一揆で死ぬか選べれべるだし 
 ただこれに関しては前もってできませんだよな?言っておいてこれならどんぶり勘定にもほどがあるだが 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:49:38 ID:VL+cJ3yL0
 
  -  聞くまでもなく最初に言え案件w 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:56:04 ID:vdUP7n/Y0
 
  -  この時点での国人ってほとんど自分でも農業やってるレベル? 
 つか元々武士って軍人って言うより武装農民だって言うしなあ 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:56:27 ID:qdvMJpN80
 
  -  >>5203 
 ハハハ、戦国期の土豪に勘定なんて言葉はないぞ 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:56:42 ID:cVAODF7e0
 
  -  国人の言い分もわからなくはないって人と、いや流石に駄目だろって人で、 
 コメントが分かれるな 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:58:30 ID:DvNRlauI0
 
  -  >>5205 
 墾田永年資財法で自分の田畑を手に入れた農民が自営の為に武装化と集団化したのが 
 武士の始まりじゃろな 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 19:59:03 ID:o1O5o09P0
 
  -  作中の時期がよくわからんからねえ 
 あと、やる夫の作業でも村の人出は取られてそうだし 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:00:25 ID:SW+i5qbv0
 
  -  >>5205 
 せやで 
 飯の源泉は自分の田畑(領地の上がり含む)だから農作業は最優先だし 
 攻めた相手が籠城してたら田畑刈るのが強力な挑発になる 
 だってちゃんと田畑実らせて自分らで収穫しないとおまんま食い上げだもの 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:01:43 ID:OZE9sTAq0
 
  -  ヤッルの作業のはまだ近くのだろうからねぇ・・・ 
 なにより美濃攻略や今回の土地相手に怪力振るったので逆らいたいやつなんていないだろうし 
 
 - 5212 :雷鳥 ★:2024/08/13(火) 20:02:57 ID:thunder_bird
 
  -  祇園精舎の鐘の声、アズライールの響きあり 
 おお、ショッギョムッジョ! 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:04:17 ID:IfvsHbkW0
 
  -  てか過去作の農民上がりの主人公家も農繁期は戦えないんちゃう? 
 信長が兵隊雇って一年戦わせられだけど代わりに傭兵だからクソ弱い 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:07:23 ID:qY0dwlGE0
 
  -  農繁期には戦争できない、が絶対かというとそんなことなくて 
 国人が五月蠅いあの武田さえも農繁期に川中島してたりするんだ 
 今の尾張国人は甲斐国人よりも大名に我儘してるといえる 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:09:04 ID:OZE9sTAq0
 
  -  大体農業チートしてなかったっけ?EVOLVEや歴史騙り編みたいに 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:09:40 ID:HD0KUN3M0
 
  -  結局の所、国人にとっての理想の殿様は、 
 ・何も言わずともこっちの事情を組んでくれる(面子を立ててくれる) 
 ・こちらの要求はすぐに聞いてくれる(金や物資、土地をバンバンくれる) 
 ・こちらに絶対に無理強いをしない(負担少なく、権益や利益は莫大) 
 ・ヤバい時は全責任をかぶってくれる(こちらの被害は最小限にしてくれる) 
 こういう奴な訳だな……こんな殿様、いるかなあ 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:11:43 ID:IfvsHbkW0
 
  -  尊氏… 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:12:08 ID:OZE9sTAq0
 
  -  信玄じゃないか?甲斐の国人衆限定だけど 
 
 - 5219 :雷鳥 ★:2024/08/13(火) 20:13:07 ID:thunder_bird
 
  -  三河とかなら"いる"じゃなくて"そうさせる"(ド偏見 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:13:20 ID:IfvsHbkW0
 
  -  信玄がそもそも中央集権で国人しばきあげてた親父を追い出すのに担がれたんだしなぁ 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:13:34 ID:FtLx0yey0
 
  -  この時期の常備兵は農民と違って 
 「ここでオラたちが負けたら、オラたちの農地が荒らされる!!」 
 って危機感がないからだと思う 
 弱いしすぐ逃げるのって 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:16:52 ID:IfvsHbkW0
 
  -  土地と血縁で縛って幼少期からしばきあげれば強い武士と兵隊さんが出来る。だから武田と上杉はクソ強い 
 そして常備兵は金でしか繋がらないから不利になったらすぐ逃げる 
 その代わり金が続けば代わりはいくらでも畑から(次男三男)収穫できる 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:23:20 ID:pGVYTJXY0
 
  -  出せないなら出せないでちゃんと理由も添えて一発目に出したらまだ何とかなってた。 
 出す出す詐欺したからね今回。 
  
 >>5216 
 領主「で、君は何ができるの?」ってなるよな。 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 20:30:03 ID:IfvsHbkW0
 
  -  江戸期のような封建制はこの時代完成してないからなぁ 
 自分の領地の米食わせてる直属の家臣なら主君のために死ぬけど 
 国人は昔から先祖代々自分の領地耕して自分で米収穫して食ってて一番デカいところに身を守る為に付き合いで兵隊出してやってるって意識だし、それはそれで間違ってはいない 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:29:37 ID:qdvMJpN80
 
  -  農民兵の方が強い場合があるのよ、防衛戦とか 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:34:26 ID:IfvsHbkW0
 
  -  武田とか上杉とか名だたる戦国武者の兵隊は国人主体だからな、 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:37:37 ID:m8Mlcixj0
 
  -  だから武田征伐で降伏してきた国人斬首、はまあ分からないでもないねん 
 今さら国人いらねえよという 
 武田があれだけ硬直化してたのも国人連合だからだし 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:38:41 ID:FtLx0yey0
 
  -  ただノッブって拠点責められたことないから 
 防衛戦って経験したことないのよね 
 桶狭間は攻められる前に打って出たし 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:39:30 ID:IfvsHbkW0
 
  -  国人からしたら自分たちの領地で平和にやってたのにお上の都合で戦争して兵隊出さなかったらキレられてたまったもんじゃないのは分かる 
 適応出来ないとしぬだけなんだが 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:39:35 ID:QPr4TdW90
 
  -  史実だと本拠に攻め込まれた事は一回も無いからな 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:45:51 ID:1vpX5Pcs0
 
  -  「淡海乃海」で、国人衆は農民兵を動員した時の中級指揮官になるから、 
 国人衆が減りすぎると動員能力に問題が出てしまう……みたいな話が合って、なるほどなぁと思ったな 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:47:57 ID:m8Mlcixj0
 
  -  たから信長が母衣衆で指揮官になりうる若手増設したり、光秀登用したりするのにつながるわけやね 
 ジョルノが勝頼な話でも、国人衆粛清したら武田の戦力ガタガタになったし 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:52:50 ID:IfvsHbkW0
 
  -  農民兵さんどっから出したかっていうと地元の国人さんの領地からで彼らと小さい頃から一緒に訓練したり畑仕事してるの国人さんなんだからそりゃ粛正すると農民兵使ってたらガタガタになる 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:56:27 ID:m8Mlcixj0
 
  -  室町時代までは朗党で武士だけだったんだけどね 
 だから逃げ上手の若君も新九郎も、実際は数十とか数百単位 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:58:23 ID:1vpX5Pcs0
 
  -  鎌倉時代とか、動員兵力が〇万騎とか出てるけど、あれも武士+郎党だけの頭数で農民使ってないとかだと、どんだけ侍が多いんだとなる 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 21:59:15 ID:m8Mlcixj0
 
  -  逃げ上手の若君のコラムで「あれ、人数盛ってます」と断言されてたからなw 
 限界まで頑張って千単位とか 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:08:02 ID:ifCkVbBR0
 
  -  そう考えると今川の桶狭間での俗説25000とかどれだけ盛ってるん?ってなるよね。 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:10:21 ID:IfvsHbkW0
 
  -  また時代が違うからなぁ。室町時代とか足軽って存在がまだ生まれてなかったらしいし 
 対足軽用に槍騎兵出来て弓騎兵廃れたりとなんやかんやでアップデートされてる 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:10:34 ID:o1O5o09P0
 
  -  とはいえ、時代が下るにつれて動員人数増えてるのも事実なんだろうな 
 逃げ若コラムでもあったけど、鎌倉幕府作ったころは戦争に出る人数少なかったから狭い鎌倉は難攻不落だったが、 
 動員人数増えた南北朝だと狭すぎて落ちやすい都市になったって話とかあったし 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:21:59 ID:9h6I5GJR0
 
  -  駿河15万石 遠江 25万石 三河 29万石 合計69万石 
 1万石250人で計算して最大戦力 1万7250人 
 遠征軍に抽出したとして 150人見当で 1万350人 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:23:16 ID:m8Mlcixj0
 
  -  鉄砲も50〜100丁で充分すぎる数らしいね 
 金かかるから 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:38:05 ID:wkc3kAgE0
 
  -  東北に大量の火縄銃持ってきて戦争変えた雑賀やる夫 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:38:40 ID:9h6I5GJR0
 
  -  尾張は1国で57万石で250人相当で1万4250人 
 統治範囲が2/3なら9500人だが 
 全力で動員して400人相当まで絞り出せば1万5200人まで増える 
  
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:47:57 ID:t4LBPHIY0
 
  -  >>5240 
 その数字も桶狭間当時の石高換算でちゃんと数字出してる? 
 ってなるよねw 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:56:27 ID:9h6I5GJR0
 
  -  >>5244 
 当然だが出してないので太閤検地の数字を使ってるが 
 戦国時代に新田開発はおそらくはしてないだろうからそこまで変動は無いかなって 
 
 - 5246 :大隅 ★:2024/08/13(火) 22:57:18 ID:osumi
 
  -  そもそも1万石250人ってのも目安に過ぎない件。 
 幕末の佐賀藩なんて1万石辺り1000人近い兵力動員してるし。 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 22:58:11 ID:m8Mlcixj0
 
  -  三河雑兵心得でも家康が直属軍編成するのにえらい苦労していたな 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 23:01:02 ID:44M4ySBc0
 
  -  あの盛ってる数字が全部事実ならあの当時の日本の総人口超えてるんですけど問題w 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 23:02:01 ID:UtbWB/Aj0
 
  -  1万石あたり250人ってのは陸軍での戦国時代を元にした図上演習での数値やし 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 23:02:34 ID:m8Mlcixj0
 
  -  だからまあ、よく時代小説で否定的に書かれる江戸時代のサラリーマン武士についても、 
 「ならヤクザを濃縮還元した戦国武士のままでええんか?」と思っちゃうわけですよ 
 
 - 5251 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/13(火) 23:24:37 ID:hosirin334
 
  -  ここに限らず武士=ヤクザの論調多いけど 
 正しくはヤクザ≒中間だからね? 
  
 職にあぶれた中間が互助組織作って無宿者取り込んで都市部の遊郭で用心棒始めて 
 そこからの流れで次郎長やらの有名なのが出てきて縄張り争いからのマウント合戦で 
 武士の仕来りやら作法やら真似てでもなんでそうなるのか理解できなくて 
 悪い意味でローカライズして広がったのが任侠()だから。 
 
 - 5252 :土方 ★:2024/08/13(火) 23:29:29 ID:zuri
 
  -  急にどうかされましたか同志 
 
 - 5253 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/13(火) 23:39:25 ID:hosirin334
 
  -  ご先祖様を反社扱いされたらカンチ来る人も居るでしょうから多少はね? 
 ここ本当にいろんな人居るし 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 23:50:30 ID:9h6I5GJR0
 
  -  当時の武士って実際は政治家もしくは県庁職員・・・ 
 ただし周囲が限りなくヤクザだからそれを制御可能なスキル持ち・・・ 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2024/08/13(火) 23:55:05 ID:cDzFqYTui
 
  -  警察でその手の連中相手にしてる部署の人達が舐められないように強面になっていって、 
 いざって言う時のために体も鍛えてるのと同じようなもんよね。 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:00:04 ID:Uvz2Hfy+0
 
  -  殺人とか凶悪犯担当部署の刑事の眼光は凄いって言うしなぁ 
 室町時代の一般人の切れ散らかし方も現代から見るとヤバいし 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:07:46 ID:eCq8S4kJ0
 
  -  武士からヤクザになったのって基本的に江戸時代以降平和になってからだしね。 
 ガチな人達は徳川の世になった際に見切り付けて世界に傭兵として飛び立っていったし、 
 半端者やそれ以降の世代で生まれたごく潰しが集まってできたのが始まり。 
  
 ターちゃんでも言われてたが平和な時代になれば戦うしか能がない奴らは居場所を失うって奴やな。 
 (それが分かってたから世界に飛び出していった傭兵武者がいたりする…7割方薩摩だったらしいがw) 
 
 - 5258 :雷鳥 ★:2024/08/14(水) 00:10:28 ID:thunder_bird
 
  -  近代ヤクザ五種って電波が来たけど何を競うんだ 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:19:24 ID:4C7rAL3/0
 
  -  拳銃・ドス・黒塗り自動車運転・ケンカ・団体行動? 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:28:04 ID:+cauE6QB0
 
  -  シノギが抜けてるゾ 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:31:04 ID:4C7rAL3/0
 
  -  シノギってどうやってルール化すれば良いんですのん? 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:39:01 ID:/SW6RtoX0
 
  -  そりゃ一番稼いだやつやろ仁義はずれはルール違反でエンコ詰めて 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:46:04 ID:WvO1klVv0
 
  -  北斗の拳で、良くモヒカン決めた人たちが非武装の難民や避難民襲ってますが現実的にはああいう事は極めて稀だと思われ 
 非武装の人たちが、奪われる程の財産を持ってる事なんて乱世では殆どあり得ない訳でして 
 農業にいそしむモヒカンさん達や、運送業にいそしむモヒカンさん達、或いは商業をやってるモヒカンさん達を、別のモヒカンさん達が襲う訳で 
 黒田官兵衛の先祖は目薬の行商してたし、楠木正成も運送業とかの利権が主な収入源だった武士みたいだし 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 00:57:27 ID:6CdK90li0
 
  -  難民襲うのは女攫って犯すし、男はモヒカンの勢力の労働力、子供は次世代のモヒカン候補の収奪って事では? 
 って納得してたな。 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 01:11:41 ID:pA7rl9TI0
 
  -  難民って全財産身につけて保護無しにうろついてる連中だからむしろめっさ美味しい獲物じゃないかなって 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 01:23:03 ID:JGwjPxrr0
 
  -  今回の尾張国人衆のやらかしって纏めると 
 ・今回の伊勢出兵は伊勢湾で私掠されたからその報復及び積極的自衛な防衛戦の一種と信長は考えてて 
 ・信長が信行に付いた連中の知行削ったんで 
  その時点で一応出せる人数聞き出し、其処から遠征に出すから人数を減らして動員命令 
  前田家、佐々家筆頭に実質サボタージュかまして1500人の予定が500人と信広さんキレるし至急後詰くれとSOS 
 ・事情を聴いてクッソ舐めた事(見栄で水増ししてましたすんません)言いだしたけど、人手が欲しいのでとりあえず出せるだけの最低限で良いから出せと妥協案出す 
 ・その妥協案でさえ部下らに飲ませられず実質信長の命令無視、前田利家や佐々成政が動いてとりあえず外野ように保身(最悪自分の分家は連座しないように等) 
  
 信長視点纏めると、 
 ・尾張の防衛戦なので国人衆招集したら3分の2がぶっちしやがりました 
 ・尾張・美濃の実質支配者の自分に嘘を2度も短期間で付きやがりました 
 ・見栄じゃない実数で良いから出せと妥協案出して飲んだのに、田植えで出せませんと舐め腐った返答返しやがりました 
 (なお分家の利家と成政はちゃんとガンバって出兵してます) 
  
 よく我慢したな、コレ…尾張国人衆は伊勢攻略戦後考えてるのか… 
 勝てば粛清、負けたら敗北の責任取らされるとか、どう考えても不利な立場やぞ… 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 01:27:20 ID:RLerU7ir0
 
  -  初動のときに動けていてれば農繁期になる前に戦終了して何の問題もなかったんではwww 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 03:06:11 ID:wjbYBC7r0
 
  -  まあ要するに土地からコメ取れてんなら問題ないっしょwwwwな国人連中と、 
 年貢含めた租税全体で国の収入と考えるノッブとの間の意識の差ってやつだろ 
  
 チップ収入で食えてるバイトに株価下がったから会社ヤバいから買い支えろとか言われてもwwwwみたいな 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 03:59:26 ID:WvO1klVv0
 
  -  >>5265 
 北斗の拳世界が破局後からどの程度たってるのかにもよりますが、ああいう難民ってのは非武装でもなんとかなるという常識の人たちだと思われ 
 一度乱世に成ると非武装の難民ってのは、全財産奪われるだけなら未だ良い方で下手すると鎖でつながれ奴隷にされてしまう 
 この辺は昔の記録見ると分かるけど、蛮族って補給の事考えて無いのな「食料は奪えばよい、略奪品は奴隷にした奴に荷車で引かせればよい」だから 
 そういう世界に、非武装の難民っなんてそうそういませんよ 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 04:48:46 ID:WvO1klVv0
 
  -  それと、一度乱世に成ると常識の改変って想像以上に早いみたいなんですよ「ついていけない人は淘汰される」 
 三国志を最初に読んだ時に不思議に思いませんでしたか?後漢王朝が存在するのにある時点で地方官が行き成り好き勝手を始めてるんですね 
 この契機が霊帝の死去とその後の混乱、董卓が洛陽に行って勝手に皇帝の廃立をやったところです 
 このあたり本当に状況の変化が速く、献帝が即位したのが189年の9月27日そして董卓が洛陽放棄したのが190年の2月17日、この時点で事実上後漢王朝が崩壊したも同じ 
 でもこの間半年もたってないし霊帝が崩御したのが189年の4月だからそこから計算しても一年経ってない 
 乱世が来たら、こんなにも物事が早く動くのです 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 05:25:31 ID:eCq8S4kJ0
 
  -  現代でも未だにPCアレルギーな人や、昭和価値観抜けずにコンプライアンス守れない人いるからなぁ。 
 新たな時代になってきて新たな価値観に書き換わってきても付いていけない人はそれまでの価値観から抜けれない。 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 05:30:46 ID:jB7oVb130
 
  -  一番わけわからんパラダイム変換は維新後の廃藩置県だわなあ 
 ほぼ一瞬で地方軍閥廃止出来て騒乱もないなら 
 それ以前の日本の歴史ってなんなんだったんや 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 06:53:37 ID:pA7rl9TI0
 
  -  お殿様「えっ?廃藩置県で大名の身分召し上げ?そんなー」→「えっ?藩の負債政府持ちで自分は華族として優雅に東京で年金生活?やったー!」 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 06:57:20 ID:wjbYBC7r0
 
  -  江戸末期の武士階級って上から下まで基本的に面子だけで生きてたようなもんだからなあ 
 そら借金棒引きの上に面子は基本そのままならそら従うよ 
  
 だから借金は残って身分も平民に落とされる下っ端士分連中は抵抗してたわけで 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 07:18:55 ID:Lbrte76G0
 
  -  信長が細川昭元へ降伏促す手紙見つかったとか 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240814/k10014548261000.html 
 目立たないが京都における織田政権では割と重要なポジで今回まだ未登場だが信長姉のお犬の方の婿(お犬さんは再婚) 
 こういういままで目立ってない人物に視点与えるのもええな 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 07:52:11 ID:KHJEABHD0
 
  -  考えてみたら今織田領では国をあげて濃尾内河川の再開発工事の真っ最中 
 いくらやる夫でも全部一人で出来るはずもないから相当多くの人足が必要 
 しかもみお吉のこったからケチケチせず金払いはいいはず 
 つまり国人達が自分の領内の農村から徴兵しようと思っても… 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 08:03:46 ID:yx9Gvj0M0
 
  -  >>5276 
 幕末にそういう話があったとは聞いたな 
 大名が兵集めようとしたら、「賃金が安すぎるから嫌だ」って拒否されて 
 兵が集まらんどころか、「相場も知らん殿様なんぞに従えるか!」ってなって 
 一揆寸前にまで事態が悪化した藩があったそうな 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 08:31:43 ID:tnNDBbX10
 
  -  国人「ねえちゃんねえちゃん、織田軍に入らんか?」 
  
 日本もアメリカもバブル期で儲かってる時は軍に誰も応募してくれんかった言うしなあ 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 09:05:34 ID:UVewx6G00
 
  -  てかのぶーりんも人事ではないな。直轄軍の構成人員農家の奴隷である次男三男で灌漑で動員されて土地宛がわれるのそいつらだし 
 尾張濃尾からは人集まらないんじゃね?? 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 09:13:47 ID:yx9Gvj0M0
 
  -  外部から人集めんとキツイかもしれんね 
 ただ、今の時期は怖いんだよな、思想汚染(一向宗)されてるの多そうだし、 
 他国者はスパイの危険性高いし(滝川にだって限度はある)、 
 今回は美濃制圧が早すぎたせいで、美濃国人衆をいつものように 
 雇用して即戦力で使えないのが痛いな、竹中と遠山位だろ新戦力は 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 09:17:16 ID:Tgt0nCpQ0
 
  -  小梅ちゃんがマジ子産めちゃんになっててヒェッっとなった 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 09:20:13 ID:JdZDuMKg0
 
  -  梅座様増えてるなァ…流石歴史物や… 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 09:31:15 ID:ifwnG5o50
 
  -  フリー素材さんがフリー素材なばっかりに、土蔵という土蔵ほじくり返してドンドコネタ出し+それエサに思考実験乱発 
 ってのを400年やりつづけた結果が今だから残当ですらない順当なのである。 
 ・・・むしろ他地域もっと頑張れと声高に叫びたい、ちょうどやるやんが土いじりしてる辺り現住民 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 10:01:17 ID:PnFGGq3l0
 
  -  フロイス「まさにジャパンのコクジン配下の次男三男は奴隷のようです。私は名付けてコレを…」 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 10:25:10 ID:bLrTYWls0
 
  -  コクジンコレクション、通常黒コレ、ですか・・・。 
 黒田「俺、なんでこれに入ってるのおかしくね?」 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 10:41:41 ID:WUpEZOz+0
 
  -  >>5272 
 でぇじょぶだ 
 明治維新そのものが割と理解不能や代物だから 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 10:54:53 ID:bLrTYWls0
 
  -  歴史騙り編とかだと「じゃあ稲の供給止めるからね、乾いて死ね」ってノーミンさんに鉄槌下せるから。 
  
 まあ、あっちの初期も兵が集まらない(副業が儲かりすぎるから常備兵作るのに人手が足りない&将となるのがいなかった)だけど、何とか解決したしね。 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 11:34:00 ID:hdoStIzd0
 
  -  「だって木下様が戦に出る時の倍の給金出すって言うし…」 
 「んだ。で自分の担当工区早く完工したら特別ボーナスくれるって」 
 「これ公共事業っすよねえ?じゃあ早く完成させないと困るんじゃ? 
 あれあれ?戦に出てる暇ないなあ?」 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 11:35:05 ID:qRZcpfLz0
 
  -  「人材」って、やっぱり木と一緒で、育てないとあかんのやな 
 チート扱いの秀吉も若いころは苦労してたし、最終的に天下を取った家康なんか言わずもがな 
 そう思うと、秀次は本当に惜しいことをした 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 12:15:58 ID:YhgIvEXR0
 
  -  それに上手く公共事業が行ったら自分の田畑が広がるかもしれないし 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 12:23:10 ID:4C7rAL3/0
 
  -  元々貴族の武力専門担当でできたのが武家だから、 
 それが足軽が戦場のメインウェポンになったから、 
 その為の足軽の戦場専門の常備兵が今ノッブの考えてる常備兵構想な訳ね。 
 鉄砲の大量運用と同じで銭と時間がかかるのよ。 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 12:31:15 ID:9+T1Oe9f0
 
  -  利家が「姉貴、そのりくつはおかしい」と言えるのも信長の近くで学べたからだろうし、 
 この時代的には国人たちの方が常識的でまともなんだろうな 
 
 - 5293 :雷鳥 ★:2024/08/14(水) 12:33:36 ID:thunder_bird
 
  -  ふと疑問に思ったんだけど今回の対伊勢戦は商船云々が発端で 
 農民さん国人さんにとって商船何それ美味しいのって感じなのかな? 
 普段から付き合いがないとありがたみとかわからないだろうし… 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 12:35:49 ID:4JA4TGzb0
 
  -  それこそ新九郎、奔るでも「国人解体して常備兵にしよう」とか考えもしてないからな 
 タルいなあとはみんな考えていても、やる金と時間がない 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 12:37:21 ID:RLerU7ir0
 
  -  なろうだとホイホイ常備軍作っちゃうけど実際にやろうとすると金がねえ 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 12:37:40 ID:0ow1pCmq0
 
  -  無理なら無理で最初から言えって話なわけだし、単純に織田は国人連合の盟主って意識から脱却できてないだけでしょ 
 信行のときに懐柔策で済ませたツケが今回の結果じゃね? 
 いくつか見せしめで改易すれば意識変わって、反乱するか恭順するかで対応決まると思う 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 13:25:34 ID:FpEjEZ3R0
 
  -  ところでクッキーは今ごろどうしてるんや? 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 13:37:06 ID:639ozuO30
 
  -  不明 
 wikipediaには「嘉隆は滝川一益の仲介により、桶狭間の戦いを制した織田信長に仕えたとされる。 」とか書いてあるのに 
 そのすぐ下の行には「永禄12年(1569年)、信長が北畠具教を攻めたとき、嘉隆は水軍を率いて北畠の支城である大淀城を陥落させるなどの活躍をしたため、正式に織田家の家臣団の一員として迎えられた。 」 
  
 とか書いてあって、この記述がそのまんま正しかったら桶狭間の戦い後(1560年)からノッブに仕えてて9年経ってようやく正規雇用という鬼みたいな話になってしまう 
 1560年に滅ぼされそうになって朝熊山に逃亡したらしいから今は山に籠ってるかもしれん 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 13:42:13 ID:uowDgIb20
 
  -  信長って、「俺の頭の中で考えてる事をを当てろ」系上司(しかも従来の常識を無視した思考持ち)だから、 
 一部の人以外全くついていけないし、ついていけない事に切れる人だから上司としては最悪の類 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 14:16:13 ID:TIxs86IV0
 
  -  甘いもの好き・下戸・新しいもの好き・敦盛(踊り)好き・察してちゃん  
 やっぱり史実ノッブもヒロインでは? 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 15:19:30 ID:aG+FmWWy0
 
  -  領土拡張が早回し過ぎて体制チェンジに母衣衆ですらついていけないのが 
 ちょこちょこおるからな…。 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 15:28:43 ID:N6SKwqwo0
 
  -  >>5298 
 船の建造に時間がかかったんではないかしら 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 15:49:13 ID:Ov6wo16+0
 
  -  突然のように訪れた春の風雨から数日して、志摩国に一つの噂が広がった。 
 「波切の浜に”かんむす”が出るような」 
 という噂であった。 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:09:34 ID:lVqWKOOG0
 
  -  多分今までのルールでは信長に文句言ってる人たちの方が理があるんだろうが…… 
 ルールというのは強い奴がつくるもので、今それが急速に置き換わってるところなんだ 
 だから……済まない。これからの前例となるために死んでくれ…… 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:10:53 ID:RLerU7ir0
 
  -  ルール改定や強カードの使用不可なんてよくあることじゃないか 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:23:07 ID:Lbrte76G0
 
  -  信雄くん養子先消失 
 しかし信孝くん養子先はどうなんかね? 
 神戸さんもいないと実は蒲生さん降伏フラグも消失して冬姫さん婿も… 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:24:52 ID:0ow1pCmq0
 
  -  今のところ信長は浅井の裏切りをまだ経験してないせいか、追放処分が基本になってるなあ 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:33:00 ID:sEuo2Gea0
 
  -  桃白白飛びでもいいが王大人の杖(丸太)を頭上で回してヘリコして飛んでくる技を憶えれば飛行距離が伸びるのではないだろうか 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:39:30 ID:Sx5vv0M40
 
  -  ロケットとヘリじゃ燃料効率と速度差がなぁ 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:51:09 ID:4C7rAL3/0
 
  -  ワシズコプターしてくれば問題ないのでは? 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:52:07 ID:lVqWKOOG0
 
  -  戦わなくていいなら農民たちもそれにこしたことはないだろうしなぁ 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 17:59:16 ID:yx9Gvj0M0
 
  -  ただ、専業化した結果、後々に困ったことになるんだよね、雇用の点で 
 秀吉の海外拡張路線はとん挫したし、家康は業務内容転換で解決を図ったけど、 
 江戸初期の大名改易ラッシュと相性が悪くて、浪人問題は結構尾を引いたからな 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:03:12 ID:4C7rAL3/0
 
  -  秀吉の海外拡張路線って、そもそも「なんで一気に一番でかい明を狙っちゃったんですか?」ってなるから。 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:05:52 ID:sEuo2Gea0
 
  -  女性兵が多いので足ガールが増えるのか 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:06:38 ID:RLerU7ir0
 
  -  当時の日本から行けてとって美味しいとこって明くらいしかなかったのでは 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:08:44 ID:0ow1pCmq0
 
  -  西に行ったのは、単純に船の問題じゃないかなあ 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:10:08 ID:lVqWKOOG0
 
  -  軍縮は難しいよな 
 歴史小説で 
 信長「俺、余った兵隊率いて外国進出して果てるまで戦うわ。俺が生んだ兵士の後始末は俺がするから、日本のこと頼んだぞ」 
 明智「そんな虚しい最期を貴方に迎えさせるわけにはいかない! 殺してでも!」 
 それで本能寺の変が起きたっていうのもあった 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:12:53 ID:9zk0vjcB0
 
  -  >>5313 
 だって日本から海外に侵攻するって当時の技術力じゃ 
 朝鮮→明が一番楽だから 
 
 - 5319 :雷鳥 ★:2024/08/14(水) 18:13:07 ID:thunder_bird
 
  -  打ち首って言ってるのに剃毛させられてて草 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:15:06 ID:nrVyUOcQ0
 
  -  遥か遠い海の果てのよく知らない南の「呂宋」より 
 昔からよく知る近くの西の「朝鮮」の方に 
 領地求めるなら行くのは当然かなと 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:22:08 ID:yx9Gvj0M0
 
  -  日本はどういうわけか造船、というより遠洋航海技術が発展しなかったからな 
 まあ、近場に中華という名の超巨大先進国家があったから 
 あまり遠洋に出る必要がなかったというのはあるんだろうが 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:24:43 ID:9zk0vjcB0
 
  -  >>5321 
 船に回せる大木が無かったんじゃないかな 
 ガッツリ規制していても材木は維新まではげ山だらけになるぐらい 
 建物と燃料でいくらあっても足りないぐらいだったし 
 
 - 5323 :雷鳥 ★:2024/08/14(水) 18:26:05 ID:thunder_bird
 
  -  遣唐使船って結構大きくて往復の成功率も7〜9割らしいしそれならまぁ…… 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:26:56 ID:639ozuO30
 
  -  遠洋航海するわかりやすい利益がないからなぁ 
 超巨大先進国な中華だけど、中華が欲しいもの(水銀とか椎茸とか金銀銅とか俵物とか)も頑張れば用意できたんで無理に遠くに行く意味ないし 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:28:27 ID:aG+FmWWy0
 
  -  記録にある限りじゃ、日本での暗渠排水の歴史は江戸時代が最古なんだよな。 
 なお西洋じゃ古代ローマどころか、メソポタミア文明で素焼き土管による 
 暗渠がハムラビ法典の時代にあったというからなんというオーパーツ。 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:28:50 ID:Uvz2Hfy+0
 
  -  遣唐使船乗りたくなくて使節団に選ばれたのにバックレたら 
 遣唐使船には乗らなかったが別の船で島流しになった人がwww 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:32:25 ID:lVqWKOOG0
 
  -  学者「今の技術で大人数動員してトラックやショベルカー使っても間に合わないことしてる……? 誇張だな!」 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:32:46 ID:Lbrte76G0
 
  -  あと北方ルートは寒さがね 
 米も取れんところ領土化してどーすんだと 
 今にして思えば蝦夷樺太千島カムチャッカ全部取っとけよと思うが 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:34:55 ID:4C7rAL3/0
 
  -  米取れないなら他ので代用できそうなもん探せって言うのができないからね。 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:41:42 ID:IjHRprTM0
 
  -  ジャガイモさえあれば… 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:50:04 ID:WUpEZOz+0
 
  -  今回のやる夫が同志歴代歴史物やる夫のなかでぶっちぎりにヤバいのが、ちゃんみお吉の「サンキュー、信凛」で全部吹き飛んだでござる 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:50:50 ID:0ow1pCmq0
 
  -  だから架空戦記だと、統一前から造船技術上げようとするんだよなあ 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:50:52 ID:XP8C9hjt0
 
  -  同志のところ、サルに夭折する子供できるの史実じゃもっと後だから(石松丸)、この子は夭折しないといいなぁ 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:51:38 ID:sEuo2Gea0
 
  -  夫婦なんだから子供ができるぐらい当たり前でしょw 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:52:29 ID:0ow1pCmq0
 
  -  夫婦だからってやっていいことと悪いことがあるだろって言葉を思い出したわww 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:52:48 ID:WUpEZOz+0
 
  -  この世界における国産農業用重機、やる夫の名がつけられそう 
 もしくは「稲植える夫」とか「稲刈る夫」とかそんな感じになりそう 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:52:58 ID:XP8C9hjt0
 
  -  いいんだよwwww 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 18:53:05 ID:9zk0vjcB0
 
  -  >>5330 
 日持ちはしないし輪作は必要だし、で米より良いかって言われても 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:01:30 ID:RLerU7ir0
 
  -  明治時代でもコメ食わせろって暴動起きるからなあ 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:05:40 ID:FafegZtO0
 
  -  お米美味しいから仕方がないね 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:06:52 ID:9zk0vjcB0
 
  -  さいとうたかをのサバイバルで 
 日本人は米中毒だから米を如何に確保するかが重要 
 とかあったなw 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:17:40 ID:sEuo2Gea0
 
  -  後世で一人の人間とは信じられず土木工事をする専門の一族だったと信じられそう 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:18:34 ID:yx9Gvj0M0
 
  -  農地が何倍になったのか見当もつかんな 
 何より、翌年からこの収穫分の収入が手に入るのが大きすぎる 
 後はまあ……山賊がやってこない事を祈ろう、武田とか武田とか武田とか 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:23:16 ID:YhgIvEXR0
 
  -  TKD「ウチはそんなことはしません、ただやる夫君に家に来て土木工事をしてもらいたいだけです」 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:24:18 ID:RLerU7ir0
 
  -  山梨をでかい大地に!? 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:25:31 ID:9zk0vjcB0
 
  -  >>5344 
 寄生虫で死ぬからだめガチで 
 
 - 5347 :雷鳥 ★:2024/08/14(水) 19:27:17 ID:thunder_bird
 
  -  住血虫「よろしくニキーwwww」 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:30:56 ID:aG+FmWWy0
 
  -  西尾と足助と新城と豊橋が栄えてしまう。 
 
 - 5349 :ハ:2024/08/14(水) 19:31:12 ID:rl5fpuIO0
 
  -  そも現金で用意できなかろうて(´・ω・`)堺いけばあるんかこの時代の日本に 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:35:37 ID:lVqWKOOG0
 
  -  この世界では経済という言葉は福沢諭吉ではなく藤吉郎がつくった! 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 19:35:44 ID:akCnfIqa0
 
  -  信長が初めてした事って鐚銭の価値定めた事じゃね 
 金属とはいえ400年前の宋銭が主流だったから、相当な鐚銭もあったはず 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:00:20 ID:sN7RxoF/0
 
  -  >>5349中国の銭は大内が滅んでから輸入不可能になりました。 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:04:43 ID:3C/UQEJw0
 
  -  永禄の変の前に美濃伊勢を信長が攻め取れてるってことは義秋の1度目の上洛で信凜が全力出せるのか 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:07:14 ID:qRZcpfLz0
 
  -  年貢からの天引きとか、小一郎君は本当に過労死枠だな 
 今後、年貢の減免をローンに組み込む人足がスタンダードになるのかな? 
 24時間働けますか? 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:12:54 ID:JGwjPxrr0
 
  -  多分次の時報は1565年の永禄の変だろうな 
 前回で1563年ぐらいで美濃攻略済んでるし、一年ぐらいで伊勢制圧完了しましたし 
 
 - 5356 :土方 ★:2024/08/14(水) 20:16:27 ID:zuri
 
  -  67万貫って莫大な額なんですけど80億円で済む話ではなかったような…… 
 秀吉でおなじみの備中高松の水攻めが総工費63万貫(+6万石以上の米)で1000億円相当っていう説も出てるしなぁ。 
 何基準だろうアレ 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:16:54 ID:lVqWKOOG0
 
  -  日本で銅銭つくるようになったのは徳川家光の頃からか 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:24:19 ID:YhgIvEXR0
 
  -  そしてまともな通貨の流通は荻原重秀というほぼ現代通貨の概念を持っていた江戸時代のバグ枠が活躍するまで無理 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:24:36 ID:4C7rAL3/0
 
  -  さて今回の15代将軍様はぐう聖枠かナナメ上様枠かw 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:29:28 ID:lVqWKOOG0
 
  -  自分はルイージやもこっちタイプの、 
 軽くておだてりゃよく踊って、けど肝心なとこはわかってくれる上様が好きだな 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:31:12 ID:YhgIvEXR0
 
  -  今日、丁度昼間時代物読み返していてマリ上様と禿上様いう無能じゃない分質が悪いのを思い出したわ 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:32:23 ID:Tgt0nCpQ0
 
  -  >>5357 
 一応、あちこちで私鋳銭は作られてるけどね。ほぼ一律、ビタ銭扱いらしいけど。 
 堺でも作ってたとか言ってたな 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:35:08 ID:OljSn5aa0
 
  -  上様もシーフかな 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:50:57 ID:Lbrte76G0
 
  -  ちな三女は中川秀政に嫁いだとも筒井定次に嫁いだともされる 
 よくわからない 
 ちな今回清洲同盟がまだ結ばれてないから長女は徳川に嫁ぐかまだわからん 
 次女も神戸具盛が死ぬが出家してると義兄の蒲生賢秀を説得出来ないから氏郷くんの嫁フラグも消えるんだよなあ 
  
 そもそも今回の世界。女武将と嫁候補の女はどう使い分けてるんだか 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:53:26 ID:e6HTP3oJ0
 
  -  剣豪将軍様「来ちゃった」 
 この展開とか? 
 ななめ上様以上に面倒くさい人だよなあ 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:58:06 ID:4C7rAL3/0
 
  -  徳川:まだ清洲同盟結んで無い 
 浅井:史実では美濃攻略中に同盟したが今回は浅井抜きで美濃を早期攻略しちゃったから不要 
 蒲生:現状上洛する予定にも無いし、関さん次第? 
  
 今回ボンバーは誰なんだろw 
 何となくな想像はできるのだがw 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 20:58:19 ID:lVqWKOOG0
 
  -  有能か無能かは研究者によって評価が分かれるが、 
 刀剣や剣術が得意だったとか好きだったとかいう根拠が無いことは見解を一致させている剣豪将軍 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 21:06:45 ID:4C7rAL3/0
 
  -  刀剣が好きなのは武家として当然だし、 
 上泉や塚原なんかと関わりがあるってのだけでは弱いんだよね。 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 21:13:53 ID:JAj6beh/0
 
  -  ボンバーマンと言えばラスボスさん 
 前回男友達でも割といい役だったから期待 
  
 伝説の樹の下から自爆特攻攻撃 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 22:40:36 ID:hjH62TLy0
 
  -  シグルイで紹介されてた義理許しが他の流派でも結構やってたらしいってのが知られて、権力者の免許皆伝があんまり当てにならなくなったからなぁ 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2024/08/14(水) 23:31:44 ID:6A0X0to40
 
  -  >>6356 
 この時代の大まかな換算値 
 一貫=2〜10石、西日本では大体領地一貫=2石の領地で良いみたいだけど地方によりそれ以上 
 一町歩=約10石、資料により意外と出て来る町歩、これはずばり田圃の面積 
 ○○町歩の領地持つ国人みたいな書き方される 
  
 67万貫って、130万石相当の収入の領地の年収では? 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 00:03:25 ID:COiQk7mS0
 
  -  伊勢まで含めた織田の年収相当、と 
 (なお武士の収入はその4〜5割、のぶりんの収入はさらにその何分の1か) 
  
 やる夫が治水しても、新田として活用するには鰯なりunkなりをぶち込まないと肥料が続かないからねー 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 06:40:05 ID:n/Oqx/OE0
 
  -  >>5371 
 そらのぶりんも絶句しますわ 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 07:53:16 ID:EO7kzS7m0
 
  -  >>5349 
 その為の証文、実質的な信用、先物取引よ 
 銭も足りんし、保存技術、輸送技術も未熟だから 
 紙に書いた証文取引で差額分だけ動かすっていう感じにやってたらしい 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 07:57:03 ID:WwiX+SF70
 
  -  >>5374 
 のっぶのあたりから書類と銭で商品を動かすってのが本格化し始めたんだっけ 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 08:45:04 ID:Qc88fIBe0
 
  -  つまりシェーバー系にされた面子も字くらいは書けるから 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 08:59:43 ID:hTdiyprD0
 
  -  あの世界、尼さんはみんなツルツルってことなんだろうな… 
  
 還俗するときはボーボーに戻す 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 09:04:28 ID:Qc88fIBe0
 
  -  小一郎ちゃんはツルツルフェチか 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 09:07:03 ID:j5cvY4hd0
 
  -  一向衆はそこら辺寛容だと聞いたな。>剃るかどうか 
  
 つまりヒデー有様の比叡山とかはボーボーとツルツルが入り乱れて、 
 ブチギレたノブリンが【ファイヤー】しちゃうんだw 
 ナニにファイヤーするかって? 
 そらもうアレよ。 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 09:27:48 ID:I5dcd4Pp0
 
  -  「出家しとるんです!」 
 「陰毛生えとるやろがい!」 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 09:35:28 ID:ODoq1flo0
 
  -  斜め上様「来ちゃった」 
 ノブリン「へーじゃあ見せて?」 
 斜め上様「え」 
 ノブリン「あんた今まで寺にいたじゃん。本物なら剃ってるはず“見せて”」 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 09:37:18 ID:y27EygdW0
 
  -  穴だけじゃなくて周辺の肉にも性感帯はあるんで、毛がない方が気持ちいいらしいんだよなぁ 
 
 - 5383 :雷鳥 ★:2024/08/15(木) 09:38:11 ID:thunder_bird
 
  -  股間を丸めるの、安全剃刀がないと傷や血だらけになりそう 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 09:46:38 ID:yAsfhpxS0
 
  -  そういや、やる夫がジョリジョリしたんだよなw 
 よくそんな細かい作業できるなってw 
 暴力の権化みたいなパワー持ってるのにさ。 
 
 - 5385 :土方 ★:2024/08/15(木) 10:14:04 ID:zuri
 
  -  頑張って理由付けできないか考えてみたけど、どう取り繕っても陰毛っていう最も他人に見せないとこ剃っても意味ねぇんだよなぁ……w 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:16:40 ID:di3tdnYj0
 
  -  象は鼻で豆腐(絹ごし)や大豆を掴んで食べれるぞ 
 パワー系=不器用じゃない 
 格闘技とかも技術が使えないと、どんな巨漢パワー系も真の上澄みには行けない 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:20:07 ID:AIiIK8G80
 
  -  あの世界のIPSは陰毛をいいもうして作る 
 つまり陰毛ジョリジョリした女はもう他の女を孕ます資格失ったこと…? 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:22:13 ID:di3tdnYj0
 
  -  それで連想したがやる夫に戦で人相手の技を教える達人っていた方がいいかな? 
 でも虎をなにか型にはめたら逆効果な気もするし 
 でも今のやる夫でも剣聖には勝てる気がしないんだよなあ 
 丸太振り回しても避けられて、終いには丸太に乗られて首筋に刀添えられる 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:23:24 ID:AIiIK8G80
 
  -  >>5364 
 >女武将と嫁候補の女の区別 
  
 つまり二次成長期になっても「生えてこない」子は自動的に 
 つまりお市様はパイp 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:24:34 ID:TmvvDR9q0
 
  -  乗った瞬間に丸太を思いっきり真上に投げてしまえばいいじゃないか 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:27:29 ID:di3tdnYj0
 
  -  >>5385 
 逆に考えるんだ 
 あの世界の僧服は股間丸見えだと思うんだ 
 ……理屈と軟骨って本当にどこでもくっつくな 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:29:22 ID:di3tdnYj0
 
  -  >>5390 
 俺のイメージでは丸太に乗られるのと首筋に刀添えられるのは同時 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:31:17 ID:9L5r0zms0
 
  -  脂の乗った剣豪クラスでやっとじゃ無い?それ。 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:34:53 ID:TmvvDR9q0
 
  -  そもそもやる夫って自分の投げた丸太に人抱えて飛び乗れる身のこなしがあるんだよな 
 無理じゃね? 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:35:08 ID:x4L7In4/0
 
  -  やる夫の子の中で一番年長の徳姫ちゃんの成長が怖い 
  
 奇妙ちゃん「ふ、冗談はよせ五徳」 
 徳姫ちゃん「意外と…姉上もお甘いようで」 
  
 こんな感じに 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 10:54:46 ID:JZWdwoZw0
 
  -  Mハゲと紫BBAやんけw 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 11:15:54 ID:lRmEXDE/0
 
  -  >>5393 
 そういう相手を想定してる 
 今のやる夫は多には強いけど突出した個には勝てるイメージが湧かない 
 まあそういう相手なら逃げればいいんだけど 
 >>5394 
 それもフィジカル頼りじゃね? 
 走力と跳躍力で丸太に追いつく 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 11:19:33 ID:TmvvDR9q0
 
  -  高速移動する点に安定して飛び乗るのはフィジカルだけじゃ無理っしょ 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 11:39:35 ID:lRmEXDE/0
 
  -  桃白白すんのに必要なのは後は動体視力と空間把握能力? 
 まあ剣聖クラス相手の話だから剣聖と相対する展開にならないと無意味だが 
 上泉信綱って今何歳だっけ 
 義輝暗殺時には既に爺さんか 
 
 - 5400 :雷鳥 ★:2024/08/15(木) 11:47:23 ID:thunder_bird
 
  -  未来では宮本武蔵が丸太二刀流を会得し 
 さらに遥か未来では徳川の末裔が地下闘技場で戦わせるために謎の武士を蘇らせちゃうんだ 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 11:50:10 ID:HwGT7n+d0
 
  -  >>5399 
 50歳前後と思われる。>上泉さん 
 ただ、この頃には京に行ってたり柳生さんと戯れてたりしたので、まだまだ現役なはず。 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 11:58:26 ID:40WP1mef0
 
  -  仕えてた長野氏が1566年に滅亡するので 
 それを機会に武者修行で本格的に諸国行脚始めたっぽい 
 1576〜1577年頃没 (1582年説有り) 
  
 立志伝だと早めに弟子入りして技教わらないとすぐ死んじゃうイメージw 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 12:50:28 ID:dgPyjgG60
 
  -  やる夫は丸太を音速を超えたスピードで投げ、それに走って追いつきジャンプして飛び乗る脚力と音速を超えた衝撃波に耐える頑丈さがある(無論抱えてたノブリンも)つまり刀や槍程度では傷つけるなぞ不可能 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 12:57:23 ID:lRmEXDE/0
 
  -  エンターテイメント的には優れた霊刀魔剣でもないと傷つけられない龍の鱗を切り裂くのが上泉信綱 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:03:39 ID:lRmEXDE/0
 
  -  追伸 
 技量だけで 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:14:52 ID:UTvbTJ1A0
 
  -  太閤VDXでも相変わらず強いからな。 
 上泉のオッサン。 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:18:58 ID:5gvBvBk/0
 
  -  やる夫と上泉信綱の対決がテンカイチみたいになりそうw 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:20:54 ID:wwck9kJd0
 
  -  天下いチン? 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:25:44 ID:h/cE0Za00
 
  -  上泉信綱に相応しいアイマスキャラは? 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:30:35 ID:TmvvDR9q0
 
  -  日高舞? 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:34:38 ID:9MvtbC/f0
 
  -  まあそうなるよな>日高舞 
 アイマス世界の範馬勇次郎だもんw 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:43:15 ID:kWE1OJru0
 
  -  男女関係なしならアタル兄さんとかなんだよな。>上泉 
 元ネタ(なんて冷静で的確な判断なんだ)やってるし。 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 13:48:51 ID:TmvvDR9q0
 
  -  つまり今回の時空では上泉伊勢守は袈裟を借りた後に陰毛を剃ったということに 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 14:18:40 ID:xHG8qSDF0
 
  -  この世界の僧服が股間丸出しならなw 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 14:24:21 ID:xHG8qSDF0
 
  -  本物のお坊さんが剃ったのが見えてないと意味ないと梅座するからには、この世界は男女関係なく股間を剃ってそれを丸出しにしている 
 現代にもそれが伝わってるなら…… 
 やだ、土方さん変態 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 15:05:37 ID:Fh7tbTBZ0
 
  -  >>5371 
 >67万貫って、130万石相当の収入の領地の年収では?  
 ちなみに2023年の愛知県の税収は1兆3000億円。 
 80億など吹けば飛ぶ。 
 貫‐円の換算レートおかしくないか? 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 15:06:54 ID:n/Oqx/OE0
 
  -  騎馬民族には犯罪の懲罰として愛馬の尾毛を切るという見せしめがあったそうだからあの世界における剃毛はそれだけ屈辱なのかも知れない 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 15:45:42 ID:ZNgWvn150
 
  -  謙信ちゃんは炉理の時は2626→還俗したら2323→出家して2626という3段活用をしたんか。 
 レベルたけぇ。 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 15:46:25 ID:w00Zr1yv0
 
  -  >>5416 
 そもそも貫円のレートが定まってねえ………… 
 無理矢理換算するなら1貫は3.75kgの銅銭、銅銭は真鍮黄銅だから現在キロ800円くらい 
 3000×67万で2000億くらい 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 16:32:49 ID:4bZV8egZ0
 
  -  別にレートが違って上げ下げしても織田の財政に大ダメ来たって物語的な流れは変わらないから雰囲気で良いんちゃうか? 
 
 - 5421 :土方 ★:2024/08/15(木) 16:50:48 ID:zuri
 
  -  >>5415 
 そんな常時股間に●かけないといけない暮らしイヤーキツイッス 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 16:58:13 ID:vNa87pq70
 
  -  危うさも見えていて面白いんだよね、今回のシリーズ 
 のぶりんの頭の回転の早さに完全についていけてるのが、みお吉郎のみなので 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:15:58 ID:40WP1mef0
 
  -  >>5421 
 逆に考えるんだ 
 それが普通と皆が認識すれば違和感を持たなくなるんだと 
 現実の世界観でお坊さんが頭丸めてるのと同じ位の認識になってるんだとwww 
 (ふいに大きくなったら修行が足りんと警策で叩かれる?www) 
 ttps://www.toginon.com/pic-labo/meeth-s.jpg 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:23:34 ID:5VmhK5ee0
 
  -  ただ埋もれてた優秀な人材もノーミン扱いされる可能性あるからなぁ・・・ 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:28:14 ID:vNa87pq70
 
  -  だからまあ、物語としては本能寺はすごく納得いくんだよね 
 「ブラック企業織田グループの破綻」という意味で 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:29:50 ID:bfTJVBo20
 
  -  あの時代、ブラックにできるのは幸せな方で、 
 ホワイト(神輿でしかなく、言われたことしかできず、自分のやりたいことやると首 クビ(物理))とどちらが幸せかと申しますと。 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:42:18 ID:PwRf6fbI0
 
  -  やる夫がどう見ても人外なのに誰も不気味に思ったり化け物扱いしない。 
 どころかみんな率先してその種を欲しがるってのも時代のせいなのか 
 あの世界の女性の特性なのか 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:45:11 ID:5VmhK5ee0
 
  -  時代だろうな冗談抜きで人がさっくり死ぬしすぐ飢える時代だったし 
 というかあの時代だからなぁ・・・迷信とかふつーにまかり通ってたしありがたいほうのならありがたやと思って祭るだけなんだよなまじめに 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:49:49 ID:N+gsPOvP0
 
  -  人外と言われましても・・・。 
 見た目が人で間違いないのでは? 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:50:31 ID:8oLwv7es0
 
  -  織田家の重臣産休ローテ見る限り、やる夫がノブ凛以外と子供作るの初めてじゃないのに、なんで秀吉の時だけ脳破壊してるんだろ? 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:52:40 ID:x4L7In4/0
 
  -  だって本妻より愛人の自分の方が優位だって設定に萌えてたのに… 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 17:54:23 ID:vNa87pq70
 
  -  昼ドラみたいなセリフ吐いてる小梅ちゃんもなかなか 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 18:12:49 ID:y4zHQDgg0
 
  -  先に童貞食われちゃったからね、しょうがないねw 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 18:15:44 ID:qentOHOQ0
 
  -  今んとこ誰もやる夫自身嫌ってるキャラ出てきてないんだよな 
 勝家さんや林さんはほとんどやる夫と関わりがないだけに見えるし 
 信広姉さんはどうなんかなあ 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 18:23:07 ID:5VmhK5ee0
 
  -  男友達世界が一回月光蝶食らった世界なのかと思いたくなるほどあれだけど突っ込んではいけない 
 
 - 5436 :雷鳥 ★:2024/08/15(木) 18:24:51 ID:thunder_bird
 
  -  織田家の家臣たちで血統ダビスタとかやっちゃったらハプスブルクしちゃいそうやな… 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 18:26:32 ID:5VmhK5ee0
 
  -  まあ、女の子同士で子供できるしそっちとでなんとかするかIPS細胞がなんとかするでしょ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 18:28:38 ID:PdjGwPCy0
 
  -  しぶりん、なんでこうアブナイお姉さんなAAが山ほどあるんやろ… 
 
 - 5439 :狩人 ★:2024/08/15(木) 18:31:37 ID:???
 
  -  銀河帝国時代の超人ロック世界みたいな技術が普通に使われとる……誰だ、ライガーI を作ったのは 
 
 - 5440 :雷鳥 ★:2024/08/15(木) 18:34:59 ID:thunder_bird
 
  -  しぶりん、ふみふみ、みなみぃ、なんかすごいことになっちゃったアイマス系AA代表格 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 18:51:42 ID:CtBd2EFK0
 
  -  ふみふみはどこで首をへし折る能力を修得したのやら 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:04:23 ID:J1AjYMaJ0
 
  -  結局の所、義元と重臣が桶狭間で壊滅したのが全てなんだよね 
 あれで今川の屋台骨がへし折れて、謙信が好機と関東に侵攻して、 
 北条が同盟に基づいて援軍要請して、今川と武田が答える羽目になって、 
 その結果今川が対織田最前線の三河に注力できなくなって、 
 松平が援軍無き対織田戦線に絶望して寝返りって流れだからどうしようもない 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:12:05 ID:w50AHjte0
 
  -  キノコおばさんのデスのぼり 
 
 - 5444 :バーニィ ★:2024/08/15(木) 19:13:04 ID:zaku
 
  -  アクションも余裕でいけるふみふみw 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:17:12 ID:wvpTg8lk0
 
  -  三河と尾張ってそれこそ織田は信秀、松平は清康(家康の祖父)の代から延々とド付き合いしてたからなぁ 
 なお松平は清康、広忠と二代続けてのあれで勝手に崩れて今川の傘下入りという 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:48:07 ID:J1AjYMaJ0
 
  -  こんだけ発展してると武田がマジで怖いな 
 道が険しいとはいえ、すでに国境は接してるし 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:48:28 ID:4O+ue+ca0
 
  -  超大国 アメリカと大日本帝国くらいの国力差がありそうだねぇ 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:50:43 ID:5VmhK5ee0
 
  -  史実だと美濃もまだ取れてない頃だっけ?そりゃ差がでかすぎるわな 
 実りがいい3ヵ国とヤッルブーストと忠実な子飼いが史実より生き残ってるで 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:53:03 ID:TmvvDR9q0
 
  -  尾張下半分の信秀と三河一国の清康だと清康側のほうが強かったんだろうか 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:54:49 ID:M3PIcgfD0
 
  -  アンチエイジングがあるってことは、いままでBBAといわれてる連中の外見ってAA通りだったのかなあww 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:58:28 ID:edy/IbQz0
 
  -  >>5449 
 単純な強さだけでいえば清康なんだろうけどね。 
  
 更に松平は西三河のトップ的神輿だから。 
 斯波を担いでる織田の下っ端的な信秀とは立ち位置が違う。 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:58:40 ID:J1AjYMaJ0
 
  -  >>5449 
 清康ってやたら持ち上げられてるけど、結末とその後の松平を見るに 
 どう考えても家中統制に問題があるから何とも言えん 
 織田は信秀晩年までは問題ないし(というか若年継承の信長が舐められてた) 
 後経済力は多分織田が勝ってる、その後今川と張り合うレベルだし 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 19:58:55 ID:wvpTg8lk0
 
  -  >>5448 
 しかも尾張統一戦と美濃攻めで史実だと子飼いがかなり死んでいるが 
 コッチでは全員生きているwww 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:06:36 ID:EO7kzS7m0
 
  -  >>5442 
 むしろ3年ぐらい粘った辺りかなり気遣ってるし 
 その後も今川に対しての敬意かこの時の裏切りが心苦しかったのか 
 生活支援や氏真経由で氏真についてきた部下を拾い上げたりして、凄い気を使ってるんだよな 
 氏真も後年はこの辺の気遣いに応えて調停折衝凄い頑張ってるし 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:11:59 ID:VCM19KzJ0
 
  -  氏真に関しては無い無い尽くしでよう頑張った、 
 としか感想出てこないもん。 
 逆に他の大名で同じ事になった場合、どこまで保つ? 
 ってなるし。 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:16:01 ID:EO7kzS7m0
 
  -  今川と似たような例だと、島津に釣り野伏喰らった龍造寺、大友、長宗我部か 
 龍造寺がギリ生き延びて大友、長宗我部は滅んだな… 
 あれらにしてもほぼ戦国時代が終息に向かってたからある程度生き延びれただけで 
 戦乱真っただ中だったら問答無用で滅んでただろうな 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:27:53 ID:EO7kzS7m0
 
  -  ああ、島津引き合いにしてたのに伊東家崩れ忘れてたわ 
 普通はあんな感じになにも出来ず絶望して大崩れするはずだわな 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:35:01 ID:qIGgO2+h0
 
  -  氏真「親の負債が」 
 勝頼「デカ過ぎる」 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:40:38 ID:4O+ue+ca0
 
  -  とある八咫烏世界の景勝「せやな」 なお 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:43:26 ID:zxjTpJSX0
 
  -  >>5459 
 お前はそのあともやらかしただろうがw 
 先代の責だけじゃないだろ 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:46:55 ID:4O+ue+ca0
 
  -  多岐にわたる支援  やる夫は含まれますか?www 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:50:44 ID:M3PIcgfD0
 
  -  そういえば、やる夫はいっぱい種付けして父親になってるんだが、そこらへんの自覚はないのかな 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 20:54:17 ID:Pbt1OCQu0
 
  -  >>5460 
 自己保身に走った結果、死んだ方がマシ状態にされたからなw>あの世界の上杉の顛末 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 21:27:57 ID:x4L7In4/0
 
  -  まて五徳姫いくつや? 
 6歳くらいだよね 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 21:29:16 ID:gurdIix/0
 
  -  しかし、家康は今川と手切れになるのに何で築山殿を徳川に持って来ちゃったのか。 
  
 浅井ですらお市様迎える前に六角側の娘と離縁してるのにさ。 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 21:40:23 ID:w00Zr1yv0
 
  -  形式上、徳川の主君は吉良氏だから 
 吉良氏に対抗する為に今川の権威が必要だった 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 21:55:19 ID:4O+ue+ca0
 
  -  あれ?正妻がいる竹千代に織田の嫁をねじ込む 
 ・・・・・お家騒動不可避  
 竹千代の胃は死んだ 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 22:00:00 ID:HRVINiSg0
 
  -  全部人力の時代に人間重機は反則だよなぁ 
 武力でも無双状態だったけど、こっちは人や物で代用できる 
 開墾と治水チートは、この時代の濃尾平野では異次元すぎる 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 22:07:33 ID:n/Oqx/OE0
 
  -  本スレで男をサルに盗られた盗られたゆーてる民がおるけど 
 のぶりんの性癖は「他人の旦那になった事に嫉妬しつつ自分の伽に呼ぶ」事だからギリィするのもスパイスでしかなく結論として大勝利なのよ 
 つまり赤毛のさらに先を逝ってるのがのぶりん 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 22:22:45 ID:5gvBvBk/0
 
  -  三英傑やる夫が抱くかと思いきやヤッスはまだまだ交流不足か 
 もしくは三河武士を分からせないと駄目なのかな?かなり気難し屋みたいだし 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 22:41:11 ID:P5JIGnYH0
 
  -  基本松平の家臣、石川数正とか本多忠勝とかは家康に忠誠誓ってるけど、 
 大久保とか酒井、鳥居なんかはあくまで「松平に協力してる、自前の領地持ちの土豪」なんだもの。 
 しかも無駄に分家の数が多い。 
 まとまると厄介極まりない。 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 23:00:10 ID:M3PIcgfD0
 
  -  それにしても戦国ものにおいて、スレ住民の国人ヘイトだけはどの作品でもガチだなあww 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 23:01:56 ID:5gvBvBk/0
 
  -  まあ自分の場合は歴史詳しくないから毎回国人衆って人達が大名に意地悪してくる風に見えてたからな… 
 居なかったらそれはそれでヤバいって此処で初めて知った口だし 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 23:04:47 ID:hTdiyprD0
 
  -  黒人衆だったらマジいらんのだが… 
  
 ああ、御伽衆に面白黒人は欲しいかもしれないけどw 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 23:25:44 ID:O1gymGTb0
 
  -  >>5419 
 この時代は基本貫高制の方が多いみたいでね、まあ他にも税金あるだろうから単純比較は難しいけど 
 北条氏の例で、一段あたり銭、500文を徴収してたという記録がある 
 一町歩=だいたい10石、一町歩=10段だからこの換算だと一貫=2石と言う事に 
 猶、現金が乏しい地方だと銭が高いみたいでこの換算は飽く迄北条氏の例 
  
 猶現金が不足してたので、文字が読み取れない程摩耗した物や私鋳銭とかも普通に流通してたそうで 
 現金の価値は想像以上に高いみたい 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 23:39:37 ID:O1gymGTb0
 
  -  >>5466 
 松平ってあの時代の大名としては、少し家柄的に良くないですよね、あの時代の大名を分類するとこんな感じ 
 1 守護大名出身 
 幕府が任命した守護がそのまま土着化、大友、島津、今川、武田など 
 2 守護の家老である守護代出身 
 守護がしばしば形骸化して守護の家老である守護代が大名化 
 三好氏、長尾上杉氏、尼子氏、浦上氏など多数、ここまでは意外と許容されてたみたい 
 3、守護とも守護代とも無関係の有力国人出身、早くから守護が没落した地方が多い 
 松平はここにはいりますよね、守護や守護代に比べると大義名分的に少し弱い。 
 戦国時代と言っても中盤までは、家柄もそれなりに力があったみたい 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2024/08/15(木) 23:44:28 ID:tXIHaLX50
 
  -  鐚一文も払わねぇ!とかいうような言葉あるように鐚銭が当時の日本でかなり横行していたからな… 
 元々中国から銭を買って流通していたが、大内家が内乱によって滅んだという状況になり、 
 そこから新しい銭が入ってきてないから銭の劣化が激しく、錆びたり欠けたりした銭の事を鐚銭と呼ばれている。 
  
 当時はこの鐚銭の相場で殺し合いが起きたほどらしく、田舎に行くほど銭が汚いものと言われる原因の一つでもあるそうな。 
 (田舎の方だと銀や金の礫を貨幣代わりに使ったりしてたところもあるとか) 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 00:27:47 ID:vTKsYNEK0
 
  -  やはり現物が最強・・・。 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 02:35:29 ID:cqiEswp50
 
  -  >>5472 
 良し悪し以前にストーリー上の疎外要素だからな 
 物語が大名同士のやりとりに主を置く以上は作劇上の構成要素としてヘイト対象にならざるをえない 
 こういう側面に措いて国人は悪くないんだというのは信長を含め大名の領土拡大は侵略戦争だから全員腐れ外道やんけと言うのと同じ 
 あくまでも作品上の配役であり役割としてのヘイト役なのよ 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 03:25:57 ID:F7u6WiWN0
 
  -  うーんでも、そういう時代だとは言えこの時期の家康の行動って冷めすぎてて本当に怖いなあ 
 駿府に妻子が留め置かれてる状態で、三河に置ける親今川派の柱とも言える鵜殿長照を攻めるんだからさ 
 長照の生母は義元の妹の一人、義元視点で甥。氏真視点で従兄弟にあたる 
 鵜殿一族を捕虜にする事で、家康の妻子との人質交換に繋げる訳ですが、普通は鵜殿氏攻めた時点で家康の妻子切られるよ 
 氏真がヘタレなだけで普通は切られるから、家康は寧ろ今川に人質切らせようとしたって事だよね 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 03:58:05 ID:1L3R8l1/0
 
  -  忖度した家臣が勝手に戦線開いて後に引けなくなったとかだったりしてw 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 05:33:51 ID:mmCpSNZu0
 
  -  センゴクでも秀忠の関ヶ原への遅参も配下が敵の挑発に乗せられて暴走して足止めくらったって描かれてて 
 秀忠が「この馬鹿どものせいで未来永劫汚名着せられるの…?マジで…?」って絶望してるの面白かったな 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 06:36:11 ID:PcAF8mk80
 
  -  そもそも織田弾正家自身が元は国人だろうし 
 戦国期のほとんどの大名がそうじゃね? 
 室町以前から大名でした。 
 なんて武田か島津くらい? 
  
 元は売れないアイドルだったけど成長してビッグになって事務所経営して大企業にまで成長したら今後アイドルは集団化させてアイドルだけで終わらせます。って方針にするようなもん? 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 07:11:09 ID:+iMjSHFb0
 
  -  徳川が独立した時の今川は三河まで手が回らない状況だから 
 完全に断交するより交渉の余地や暫定次期当主の信康が今川に近ければって政治的な考慮がされたんじゃね 
 その後の家康は氏真受け入れてるし 
  
 島津も織田と変わんねえ 
 分家筋だったから違和感ないだけで 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 07:57:41 ID:XzjLP8qb0
 
  -  国人勢力と相対的にうまくやれてたのって島津とか北条あたりなんかねぇ…… 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:09:14 ID:4BwJNo7p0
 
  -  >>5483 
 弾正忠家は国人関係ないんじゃないかなぁ 
 元は加賀かどっかの神官の家系で、斯波に従って尾張にきて奉行をやってるって家だから、どっかの土地に紐づいてる家じゃないし 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:12:21 ID:lREEfC540
 
  -  国人領主を意味する言葉は「在国衆」とほぼ同義で 
 つまりその土地に留まって統治してるなら全部国人だぞ 
 弾正忠家が尾張に来て所領を持って、その所領を自分で統治して領主してるなら国人 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:16:56 ID:4BwJNo7p0
 
  -  キリシタン大名がイエズス会に所領を寄進して、神父が布教の傍らに領地の統治をしてたら国人になるのか 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:22:45 ID:ByM5viz10
 
  -  >>5485 
 うまくいく、の基準を明確にしないとどうとでもとれるぞ 
 長く続いた、って理由なら北畠や朝倉の滅亡理由が地理的条件(織田に近い)だから 
 国人がどうのっていう以前の問題だし 
  
 うまくやれてなかったケースだけならナンボでもあるけどな 
 ヤッス以前の松平家(祖父・父が寝首)、武田(信虎追放)、六角(観音寺崩れ)、大友(二階崩れ)等々 
  
 とはいえ東北はプロレス芸もあってうまくやってたほうじゃない? 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:24:46 ID:lREEfC540
 
  -  その場合は「イエズス会が寺社領を持ってる」扱いかもしれない 
 ただ本家が神社や寺やってるだけで実質武家の家も国人扱いされる事あるから国人で良いかもしれない 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:30:42 ID:zI8CdUVa0
 
  -  国人って言えばアレだけど、従属してる大名と大差ないからな。 
 血筋が良いか悪いか。 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:50:13 ID:RCTjrPw90
 
  -  そもそもこの時代 
 農民国人大名の明確な一線あるんかいな 
 農民が武装してチョイデカい家が国人 
 国人のデカい家が大名? 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 08:52:21 ID:PcAF8mk80
 
  -  そういややる夫系でありましたな 
 神父から領土広げて大名に成り上がる話 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 09:03:49 ID:lREEfC540
 
  -  >>5492 
 ないです 
 大名の語源は「名田の所有者」の規模の大小で大名って言葉が生まれたってなってるんだけど、つまりでかい土地持ちの意味 
 これが鎌倉時代には「大きな所領を持ってる有力武士」の通称になった 
 でも大きい小さいの定義がはっきりしてないんで、江戸時代まで一線もない 
  
 国人は上で言ってるように「在国衆」の意味で使われる地域密着型領主 
 なんでこんな言葉が生まれたかといえば「地域密着型じゃない領主」が多くなったから 
 守護代に領地経営任せて普段は京にいる守護大名とか家僕に荘園経営任せてる公家とか 
 こういうのと比較して「国人(元々はその国の住人程度の意味)」が「在国衆」の意味で使われるようになった 
  
 生まれた経緯が違う言葉なんで、縦に並べて「こっちからは大名、ここから下は国人」ってやるもんじゃない 
 で当時の人の感覚的にはでっかい家は全部大名 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 09:08:45 ID:SvUe7nRJ0
 
  -  そもそも大名ってのは大名主の略で小名(小名主)ってのもある。 
  
 大名ってちゃんと定義されたのは江戸時代で、 
 戦国時代はそこら辺の定義がなかったと思う。 
 アレだよ、室町時代には「将軍様」って呼ばずに「公方」とか「大樹」って呼ぶのと同じ事だよ。 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 09:12:40 ID:lREEfC540
 
  -  まあつまり大名が国人を「このクソ国人がぁ……」って思ってるのと同じように 
 その大名を従える大大名もその大名を「このクソ国人がぁ……」って思ってて 
 その大大名が即座に上洛して自分を助けてくれない事に苛立つ将軍も大大名に対して「このクソ国人がぁ……」って思ってるのが戦国時代 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 09:12:41 ID:ws2Sa0gS0
 
  -  ノブヤボやってると一国支配してれば大名て認識になるけど 
 なら桶狭間後に尾張平定までの織田家は大名じゃなかった?てなるし定義考えると面倒よね 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 09:23:33 ID:ELzsR5Md0
 
  -  >>5495 
 一休さん「ええっ、そんなあ!」  
 ※わかりやすさ重点 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 09:33:22 ID:PcAF8mk80
 
  -  「いよっ、征夷大将軍!!」 
 下手したら将軍を「将軍」って呼んだの高杉さんだけだったのかも説 
 しかしあらゆる官位の中で「征夷大将軍」だけその官位名で呼ぶの失礼みたいな風潮に? 
 関白は関白殿下って呼ぶし 
 右大臣は右大臣様って呼ぶの失礼じゃないのに 
 天皇と将軍だけはその役職名で呼ぶのいかんのか? 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 10:03:40 ID:WlVj1ADq0
 
  -  征夷大将軍って名誉職だもんよ本来。 
 朝廷の官職でも左・右大臣とか大納言より下じゃなかったっけ? 
 家康が将軍になっても内大臣呼びのままなのはそういう事だし。 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 11:11:56 ID:UqGtf8TG0
 
  -  元々征夷大将軍は令外官や、つまり右左兵衛将軍とか、右左大臣といった常設の役職じゃなくって 
 夷を征服するための外征って緊急事態だからって儲けられたものやぞ 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 11:24:34 ID:b1iEyXma0
 
  -  関白や内大臣も令外官なんだよなあ 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 11:43:53 ID:+iMjSHFb0
 
  -  徳川将軍の官位は基本に近衛大将だから、なんにせよ将軍なんだよな 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 11:49:22 ID:RJC5sGm30
 
  -  近衛府は宮中の警護担当だから近衛大将は日本全軍のトップで言うわけでもないんだよなあ 
 じゃあ兵部卿かって言うとなあ 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 12:34:34 ID:0LDCAQpF0
 
  -  >>5477 
 忍たま乱太郎でちょっと習ったとこだ 
 贋金も銭のうち 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 14:09:31 ID:HjhdPumr0
 
  -  検非違使や蔵人頭なんかも令外官やね 
 平安初期は割とバタバタしていたので 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 14:20:50 ID:ws2Sa0gS0
 
  -  エイリアンが襲ってきたりね 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 14:23:24 ID:1L3R8l1/0
 
  -  穴を掘るんだ 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 14:26:44 ID:ZP1MzgAb0
 
  -  穴を掘って埋めるだけで退治できるエイリアンとは一体・・・。 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 14:45:08 ID:RDrCt3z+0
 
  -  「一九四三年のことです。日本の、秩父山中にあれと同じものが墜落しました。日本軍はただちに調査をおこない――結末がどうなったのかわかりません。おそらくマルタ・アタックでもかけて破壊したのでしょう」 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 14:59:50 ID:DLeiDZqv0
 
  -  人間だって穴掘って埋めたら死ぬじゃん 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 15:07:02 ID:PcAF8mk80
 
  -  土に埋めて生きてたら魔j…宇宙人ですね 
 人間だと証明するには… 
 
 - 5513 :雷鳥 ★:2024/08/16(金) 15:10:05 ID:thunder_bird
 
  -  火の鳥にあったっけ、生き埋めにされても生きてる人の話 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 16:14:07 ID:JdWrm6xC0
 
  -  古墳のいけにえ要員が火の鳥の血の付いた布をを皆で回し舐めてからいけにえに 
 抗議の歌を皆で死ぬまで数か月歌い続けるオチだったな 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 17:00:55 ID:PcAF8mk80
 
  -  あの話だとかしこきどころのご先祖が… 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 18:39:31 ID:XzjLP8qb0
 
  -  フライング・マルタwithやる夫に対抗出来そうな勢力ってどこら辺になるんだろう… 
 本陣強襲斬首戦術やられると割とどこもヤバい気がするんだが 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 18:45:34 ID:eU+3Dmge0
 
  -  だらーっと避妊具さんの食のまとめ見てたら、SE組も 
 第393話「俺にだってできるはずだ!」で新人研修があったということが判明。 
 つまり単純に飯作る時間もないってことか。 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 19:13:05 ID:PcAF8mk80
 
  -  地下やな 
 金堀衆抱えた武田家 
 雪歩さん信玄でみたいが武田までアイマス勢にしちゃうとなあ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 19:20:47 ID:1L3R8l1/0
 
  -  淫夢勢だった場合もiPS細胞で何とかしちゃうんだろか 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 19:40:00 ID:4BwJNo7p0
 
  -  >>5511 
 白起「項羽あたりは埋めただけじゃ死なないような気もするな」 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 20:45:15 ID:MHIYqK0g0
 
  -  そもそも項羽が黙って埋められるかという根本問題が 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 20:53:00 ID:4HwFtJcK0
 
  -  ジャーンジャーンジャーン 
 
 - 5523 :雷鳥 ★:2024/08/16(金) 20:54:50 ID:thunder_bird
 
  -  死んだ後ぐらい大人しく埋められて……死体バラバラにさせられてた 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 21:09:41 ID:4BwJNo7p0
 
  -  首を失った胴は夜な夜な首を求めて徘徊し、晒された首は恐ろし気な形相のまま腐りもせず、ある日突然、関東を目指して飛び去ったという 
  
 力を失った首は関東の地に落ち、そこに葬られて祀られ、神社が建てられた 
 江戸時代が終わり神社が移転すると、その地に大蔵省が移り、裏手には池と首塚が残されていた 
  
 そこに現れたのが帝国陸軍の軍衣をまとった加藤保憲で(以下略) 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 21:27:48 ID:DJjW7Ft30
 
  -  ストリートファイターのベガみたいな人? 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 21:34:31 ID:4BwJNo7p0
 
  -  ストU時代のベガの外見モデルになったひと、かな。顎の長い人 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 23:10:07 ID:cqiEswp50
 
  -  実は本人が将門の荒魂を受け継いだ転生者でなのに将門の荒魂を目覚めさせようと四苦八苦し続けた人 
 なんと帝都物語は最終巻を除いて全て茶番だったという物凄い皮肉な話なんだよね 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 23:17:54 ID:vNvt3p4V0
 
  -  藤原カムイ版と高橋葉介版は見たけど原作読んてないから知らんかったな 
 茶番だった 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2024/08/16(金) 23:42:21 ID:emIZfg910
 
  -  劇中ずーっと加藤さんが多くの人を巻き込みながら将門の荒魂を覚醒させようとするけど「なんでここまでやって目覚めないんじゃあ!」を繰り返すストーリーだからな 
 実は最初から目覚めていてしかもそれが加藤さん本人でしたというオチww 
 おまけにどうして加藤さんは帝都を滅ぼしたいのかが最大の謎だったのに「将門の荒魂が帝都を恨んでいるからで加藤さん本人にはよく分かってない」というのがww 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 00:21:45 ID:6n5xPn0j0
 
  -  なんか同志には父親がやる夫なのを忘れて、うっかり娘の誰かをやる夫の側室にしてしまいそうな負の信頼が 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 00:32:57 ID:AWZ9U6Rx0
 
  -  >>5495 
 良く知られてる様に、江戸時代の大名の定義は一万石以上の領地を持っていて将軍と直接主従関係持ってる人 
 で、何で一万石かというと最低一つの備え「独立行動を起こせる最小限の単位、後世で言う中隊かな」を自分の家だけで賄える人 
 猶、旗本を部隊編成する時は大体3000石以上の大身旗本「官位持ち」を中心に部隊編成するので彼らは準大名と言えます 
 備えの兵数は、200〜600くらいと幅がありますが大名は自分で中隊を出す義務があったと理解すれば 
  
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 00:38:21 ID:97kJIMl/0
 
  -  >>5457 
 大内みたいな超大大名ですら尼子攻め失敗した後は色んな方面で崩れていくからな 
 大寧寺の乱もそれが発端みたいなもんやし 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 00:51:07 ID:SFGgEDB50
 
  -  側室「りんでございます」 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 06:01:39 ID:inkGNngW0
 
  -  のぶりん「せや本能寺で死んだことに…ふみふみっちゃんブック通り上手くやれよ」 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 09:02:53 ID:iDJObuLV0
 
  -  元康は今川を信用できても、三河は松平なんぞまたブスーすれば良いだけなのは否定できないだけの実績があるからな。 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 11:06:53 ID:nEoGXLWL0
 
  -  義元(広忠君殺したの絶対に許さんからな…) 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 12:09:36 ID:lhHCU2J+0
 
  -  なお、清康くんはともかく広忠くんは襲撃されたのが致命傷ではなかった模様。 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 12:39:04 ID:UL3AJ/uF0
 
  -  徳子様は実はアレで豚…パッパが大好きでパッパに会えないストレスで信康クンを… 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 13:09:09 ID:SFGgEDB50
 
  -  岡崎城からすぐよなw<八丁味噌の蔵 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 13:21:07 ID:pmZp5j6u0
 
  -  そりゃ城から八丁 (870m) の距離で作ってる味噌って意味だし 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 15:34:22 ID:L5s1+qA20
 
  -  「国人のまとめ役」くらいの認識だもんなあ、三河の国人からしたら 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 15:47:29 ID:iJ0NTvLJ0
 
  -  なお、国人たちは自分たちを国人とは思っていないし呼んでもいない 
 纏まったら「惣」と呼んだし、単独だと「私(わ)」と呼んでいる 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 18:27:53 ID:kMnOXBqX0
 
  -  戦闘教官アレインの武器って、槍じゃなくて杖じゃね? 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 18:47:29 ID:9kMYTpcO0
 
  -  一応杖も杖術(棒術)があって槍術の一種とされてるから問題ないよ。 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 18:51:57 ID:AQKNbC/f0
 
  -  勝家さんはやる夫に興味ない(今のところ) 
 NTRの心配ない 
 妊娠の可能性もない(史実でもよく分からない。庶子いた説あるがそれだと養子取ってた理由分からん)産休取る可能性もないから任意の戦場に送れる便利 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 18:52:02 ID:kMnOXBqX0
 
  -  突かば槍、払わば薙刀、持たば太刀、斯くて杖は外れざりけり 
 の精神でいうなら先に刃付けたら杖術じゃなくて槍術なんよな(ケンイチ感) 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 18:52:30 ID:mwtXY1YA0
 
  -  勝家の徳川の手伝いってどう見ても左遷だよなあ 
 どう頑張っても自分の手柄になりにくい 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:02:35 ID:iDJObuLV0
 
  -  そうはいっても誰かが逝かなきゃ今川と何が違うのって話でな。 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:06:12 ID:nEoGXLWL0
 
  -  処刑BGMはこんな所かなっと 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xIgG6uEgeuc 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:19:30 ID:L5s1+qA20
 
  -  足利は六代目が首取られてるし、十代目もクーデターで追い出されてるし 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:21:20 ID:iJ0NTvLJ0
 
  -  鎌倉公方とか古川公方とか 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:31:41 ID:D6wuItr20
 
  -  次の将軍がノッブ視点で悪い奴になるんだよな… 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:33:47 ID:AQKNbC/f0
 
  -  武衛様をいっそ将軍に 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:34:44 ID:mZsVllfG0
 
  -  信長が本能寺してからも立場が変わらなかったのには心が折れたのか、 
 長いこと信長に抗ってた割に、秀吉相手には大人しかったな義昭 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:40:54 ID:6yea9mTB0
 
  -  ノッブが身内に甘いのは周知だがどうも義昭に関してもかなり甘かった節がある 
 五か条の条書とか突き付けたけど、それだって義昭がノッブ無視して勝手なことやったからやられただけだし 
 最終的に追放したけど、追放で済ませて命は取ってない 
 更に言うなら、その時にも将軍職の返上さえさせてない 
 一応名目上はまだ室町将軍のまま 
 これがあるから義昭は官位の切り売りとかして生計立てることも出来たわけだし 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:42:52 ID:mwtXY1YA0
 
  -  甘いというか、なんかノッブの義昭への対応って中途半端な感じがするのよね 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:44:35 ID:D6wuItr20
 
  -  最近だと本能寺は義昭黒幕説あるんだっけ? 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:45:35 ID:Jx2Bf4nL0
 
  -  大昔から有るけど無力なお手紙将軍()だから無理筋かなって 
 
 - 5559 :携帯@胃薬 ★:2024/08/17(土) 19:47:09 ID:yansu
 
  -  本能寺弥助黒幕説 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:49:13 ID:6yea9mTB0
 
  -  まぁ、ノッブは旧弊の破壊者って見られる向きあるけど 
 むしろノッブは旧きは尊重してるんだよな 
 ただ、ノッブ自身がそれに縛られないのと 
 旧弊を都合よく利用してるやつらが嫌いなだけで 
 だから、室町幕府自体も尊重してたんだと思う 
 
 - 5561 :雷鳥 ★:2024/08/17(土) 19:50:02 ID:thunder_bird
 
  -  燃える本能寺で暴れる弥助と信長 
 最期は寺内で燃え盛るように掘り合って幸せにENDとか嫌やな… 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:52:37 ID:ZbTFXRYB0
 
  -  義昭黒幕説は、 
 当時義昭匿ってた毛利が、本能寺を知らずにあっさり秀吉と講和したことから多分無いとされる 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:54:15 ID:Q3MTyPSn0
 
  -  予想になりそうなのでこっちで 藤吉郎(秀吉)にこの時期に実の子供ってことは 
 後々に跡継ぎとか関係で荒れるのは避けられそうかな 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:54:23 ID:L5s1+qA20
 
  -  光秀が義昭ガン無視してるからなあ 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:54:55 ID:D6wuItr20
 
  -  昔読んだ漫画や何処かのやる夫スレだと朝廷が黒幕だったな 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:55:40 ID:wvLQ8Lta0
 
  -  キリスト教を国教としない黒人奴隷が蔓延る極悪の極東の蛮国に正義の裁きを下すため 
 正義のイエズス会の指示の元奴隷に貶められてた史上最高のサムライ黒人弥助が本能寺の変を起こしたんだよ!! 
 (岡‐ロックリー‐UBI‐フランス史観) 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 19:57:37 ID:AQKNbC/f0
 
  -  石松丸「ハリケーンボルトォーーーー!!」 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:01:08 ID:Jx2Bf4nL0
 
  -  義昭が黒幕説よりは南蛮黒幕説の方がまだ信憑性有りそう 
 その場合弥助はスパイと光秀との連絡役 
 だから疑われない程度に暴れた後捕まって本来の主である南蛮寺に送られたってね 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:01:19 ID:6yea9mTB0
 
  -  ぶっちゃけ、本能寺はSNI(そこに 信長が いたから)しただけというしょうもないことが真実だったりするかも知れん 
 普通反乱起こすならもうちょっと仲間募るよね……自分の手勢だけで謀反とか謀反舐めてんの? 
 って感じだし 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:03:24 ID:L5s1+qA20
 
  -  信長と信忠がピンポイントに同じ場所にいたからたまたま、やろな 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:04:36 ID:ACGwptBX0
 
  -  信長さえ殺せばどうとでもならぁ!→なりませんでした 
 だったんじゃないかなって思う時ある<本能寺と光秀 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:07:26 ID:Jx2Bf4nL0
 
  -  信長信忠殺せば織田家空中分解して群雄割拠状態になるから 
 その中の有力大名として天下取りゲーム開始やって思ってたってのは 
 割と納得しちゃう説なんだよなぁ 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:07:35 ID:L5s1+qA20
 
  -  実際、勝家とか足止め食らってたし分からないではない 
 ただそれはそれとして光秀が燃え尽き症候群になっちゃった臭くもあるが 
 朝廷工作に時間かけすぎて動き鈍いし 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:09:31 ID:ZbTFXRYB0
 
  -  ヤングアニマルの「信長の忍び」の光秀さんは今、 
 心労と疑心暗鬼がたまりにたまってはち切れそうです 
 ここに奇跡的なチャンスが巡ってきたらそりゃ飛びついてしまう 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:10:17 ID:TdxQ63zx0
 
  -  信忠が親王人じ…もといお守りしたまま粘れば、あの時点で合流しようと京都に向かってる真っ最中の筒井順慶軍が間に合ったと… 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:19:11 ID:mwtXY1YA0
 
  -  平手さんが無事なおかげか、今回の織田家は無茶ぶりはあってもブラックっぽくないなww 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:20:47 ID:L5s1+qA20
 
  -  平手さんまでが「まあ、肝心な時に見捨てて実家帰るなら離縁されてもしゃあないね」という対応してるからねえ 
 
 - 5578 :雷鳥 ★:2024/08/17(土) 20:24:41 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば光秀って金柑だのハゲだの言われてたそうだけど今作のふみふみはどこがハゲるんやろなぁ 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:29:14 ID:mwtXY1YA0
 
  -  そりゃ尼さんになるときに下の毛を剃る世界だから、そっちでしょww 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:29:51 ID:Kaye5Irg0
 
  -  天然モノ、か……(出家時に丸められる所を見ながら) 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 20:56:14 ID:kcj8jrex0
 
  -  この時空だと織田家はすで100万石越え、ヤドリギとしては申し分ないからね<光秀の接触 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 21:05:09 ID:Jx2Bf4nL0
 
  -  IPSで永久脱毛かも知れんぞ? 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 21:12:57 ID:kcj8jrex0
 
  -  濃尾伊勢の農民からは開拓の生き神扱いされているやる夫は戦場に戻してもらえるんだろうか? 
 下手すると反乱を起こしかねないぞw 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 21:43:47 ID:TdxQ63zx0
 
  -  ところで胃薬さんのとこだと石松丸のポジがシンちゃん 
 名称不明でいたかどうか不明の女子がヴィヴィオ 
 鶴松はやる太 
 秀頼がない夫 
 史実にはいない五番目の子(次女)がかばんちゃん 
 秀勝がキャストリア 
 でいいんだっけ? 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 23:12:16 ID:L5s1+qA20
 
  -  光秀の動機よりも本能寺かました後の冴えなさのほうが気になるね 
 だから黒幕別にいる説が活発なんだろうが 
 「朝廷はいざとなると腰が引ける・頼りにならない」というのは信長の側で見てきて、分かってるはずだし 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 23:13:04 ID:mwtXY1YA0
 
  -  だから発作的犯行とか、実はボケてたとか言われるんだよなあ 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 23:13:48 ID:GNrwHIJ30
 
  -  するとやはり秀吉黒幕説が? 
 丹那シーフがついに許せなくなったのか 
 
 - 5588 :胃薬 ★:2024/08/17(土) 23:21:15 ID:yansu
 
  -  >>5584 
 ヴィヴィオに関しては資料が無い一女の子が居るんでそのポジションです 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 23:30:38 ID:MANiBYJD0
 
  -  本能寺の変で謀反しても  
 やる夫がいる場合  謀反失敗 
 やる夫がいない場合 ノッブ殺せても 死亡確認 
 やる夫を敵に回したくない織田家家中はまとまるイメージ 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 23:41:43 ID:D6wuItr20
 
  -  つまりこの世界の本能寺の変はノッブがやる夫やミッチーと一緒に謀叛されて押し倒される主君プレイする感じになる可能性が? 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2024/08/17(土) 23:48:18 ID:L5s1+qA20
 
  -  「女信長」であったなあ 
 こちらは信長が実は女だった系の話なんだけど、エピローグで家康と天海(光秀だった説採用)が「いやー、あの人には性癖歪まされましたわ」みたいな思い出話するの 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 02:04:34 ID:tcvpqG1e0
 
  -  信長はゲイ寄りのバイだっていい加減なこと言うなって怒られたお… 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 03:40:27 ID:gLPoQAfG0
 
  -  江戸初期でもノンケは変わり者扱いだったのに 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 07:03:09 ID:HGYNqZcM0
 
  -  本能寺では森さんの子が三人(乱坊力丸くん)がいてみんなやる夫の子だったら返り討ちに 
  
 って思うたが森可成可隆親子が非業の死を遂げたからこそ次男以降が優遇されたってのもあるんだよなあ 
  
 長可さんは信忠の側近で将来の幹部候補確定 
 乱丸くん以下も信長の側近 
 一説には娘は信忠の嫁(妾?)で既に男の子(三法師)生んでる。 
 本能寺無かったら森家が一大派閥になるの確定 
 それでもいいくらいノッブには可成さんの死がショックでその死に報いたい気だったんやろうなあ… 
  
 でも今作では森ケ崎さん死にそうにないから 
 そんなに森家の子が優遇されるわけでも? 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 07:18:38 ID:CJdaBj6f0
 
  -  絶体絶命の状況で殿任せて、自分と嫡男を犠牲にして見事応えてくれたからな… 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 07:48:39 ID:TADrStmb0
 
  -  宇佐山城陥落時点は、信長の一生でも有数の危機ですよ。浅井朝倉軍が南近江まで攻め込んでいて、摂津方面からも三好軍が京都を目指してる 
 一歩間違えると信長の本隊は濃尾との連絡線絶たれて全滅しかねないと言う本当の危機 
 史実ではこの後、比叡山に逃げ込んだ浅井朝倉軍と睨み合いになり、朝廷動かして和議を結ぶのですがね 
 この状況ですら、信長の本体が比叡山に拘束されてる以上本当に危険「他の戦線も劣勢だし」 
 でもこれも、森可成が籠城して時間稼ぎしてくれたからで此処で簡単に開城されてたら信長の運命もこれまでの可能性がたかかった 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 07:55:59 ID:TADrStmb0
 
  -  他の戦いで例えるなら、関ヶ原の時に東海道の何処かの城で絶望的な籠城抗戦して家康の本隊を足止めしてくれた大名が居たみたいなもん 
 そして当人は討ち死にしたけど。、おかげで西軍大勝利になったとすれば遺族はどういう扱いになるかなと 
 織田の譜代でも一門でも無いのに、ここまでしてくれたら幾ら信長だって気を使うよ 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 08:06:52 ID:9tLZyAHN0
 
  -  >>5544 アレイン教官のあれは「スタッフ・オブ・ボーラ」と言ってな? 
 杖の先端の石突きの部分にボーラひっかけて投げるための道具兼格闘攻撃のための補助道具なんよ。 
 俺の勉強不足かもしれんけど覚えてる範囲で、杖で横薙ぎに振り回したり、ボーラで捕まった相手の頭ぶん殴ったりはしてるけど、 
 杖を支点にして回転蹴りしたり杖で攻撃を受け止めて蹴り返したりで杖を槍として使ってるとこはないはずなんよ。  
  
 ttps://img.amiami.jp/images/product/main/143/FIGURE-008137.jpg 或いはこのエモノ見て槍と思った可能性はあるけど申し訳ないがエアプが過ぎる 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 08:27:18 ID:AmXfKSPh0
 
  -  宇佐山城はそもそも落城しなかったのよね 
 城主森可成が後詰に出てきた織田信治(信長の弟)とともに隘路で持ち堪える野戦を選択して、浅井・朝倉連合軍には抵抗できていた 
 延暦寺僧兵が参戦してから包囲網が崩壊して討ち死にした 
 信長軍は摂津方面との戦いよりも浅井・朝倉との対決を選んで転進するまで宇佐和城は森の家老が守り切っていた 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 08:34:08 ID:t3iBMrB/0
 
  -  あまりにも恩義を感じ過ぎて森長可がどんな乱暴狼藉、虐殺を繰り返しても笑顔で許しちゃうモンスターペアレンツみたいになったけども。完全な依怙贔屓や 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 08:40:35 ID:lsTOQxu40
 
  -  比叡山攻める時にノッブが、「可成の遺体を弔った聖衆来迎寺だけは焼くなよ」と命令した逸話好き 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 09:24:57 ID:NrZIiFcg0
 
  -  胃薬さんのは冒頭やる夫の親友役の士郎くんと松姫役が瓜二つなのがどう壮大な伏線なのか気になる。 
 士郎くんも戦国時代に来て記憶失って武田家の養女になったのか 
 松姫と信忠の子が母親似で現代にトリップしてケリーに拾われたのか謎が… 
  
 決して冒頭に士郎くん出してたのうっかり忘れて、信忠が青王様なら嫁は士郎くんやろとかなぞ決して… 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 09:45:21 ID:8AbXReh20
 
  -  足利義昭は出家していた奈良の寺からどうして朝倉のいる越前にいたのか? 
  
 実は信長の義昭奉じた上洛は2回目で、1回目は途中まで協力してた六角と斎藤の裏切りで潰れて 
 捕まりそうになった義昭衆は織田と合流出来ず越前に落ち延びたのよね。 
 故に2回目は美濃伊勢を掌握した後六角をガチで潰して通ったのです。 
  
 この辺創作だと面倒だからスルーされるんだよなぁ…… 
 三国志で袁紹死後の袁家滅亡描写がめんどくさいのと同じw 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 09:51:48 ID:Db2+ozIf0
 
  -  可成親子が生き残ったら、鬼武蔵はあんな性格にならずに成長するんじゃないかなあ 
 そもそも次男だから当主にならないわけだし 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 09:53:38 ID:wr2RMCPz0
 
  -  元僧侶で朝倉経由せず今回は真っ先に織田に来るとして覚慶様も尼僧なら当然あそこの 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 10:46:37 ID:AmXfKSPh0
 
  -  >>5604 
 森さんのところは信長の初期以前の家臣の伝統なのか、将自ら前線に出て戦うことが多かったのよね 
 織田信友を討ち取ったのは可成だったし、嫡男の可隆は金ケ崎の前哨戦の天筒山城の戦いで亡くなっている 
 天筒山は激戦で死傷者も多かったけど一日で陥落しているから、嫡男を戦死させるほど家臣一同イケイケが多かったんじゃないかなあ 
  
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 10:56:49 ID:1clHLqCo0
 
  -  長可が次期当主、長可は信忠の乳母兄弟だか近習だしね 
 可成は別家立てるはず 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 12:53:22 ID:0F7bwsGZ0
 
  -  この世界観のノッブなら、ここで死んだらやる夫が他の女に盗られるって 
 何が何でも逃げのびようとしそうな気がする 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 12:56:00 ID:2+H9N8rt0
 
  -  >>5608 
 天海ポジが似合いそうなんだよな、信長なのに 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 12:58:07 ID:gLPoQAfG0
 
  -  天海春香になるのか 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 13:23:09 ID:0F7bwsGZ0
 
  -  孝蔵主かも知れんぞ 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 15:24:46 ID:NrZIiFcg0
 
  -  織田の次世代はやる夫系と非やる夫系で派閥抗争しなければいいが 
 旗頭にされそうだから徳子様は他家に出されたのかも 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 16:15:56 ID:r7+M/klo0
 
  -  運命の五嫡子編開始である 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 16:37:51 ID:Xu2rUtF40
 
  -  いいだろう、あふれる丸太で返り討ちにしてやろう 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 16:46:14 ID:Db2+ozIf0
 
  -  全員、やる夫のように人間重機だったら、開拓地が増えるな 
 勝敗決定方法は開拓地の広さで決めようww 
 
 - 5616 :狩人 ★:2024/08/18(日) 16:46:32 ID:???
 
  -  全員ビッグボディじゃねえか! 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 16:48:06 ID:uv1NFWI+0
 
  -  先代信秀は女で土田は男で信長信行お市は信秀自身が腹を痛め生んだ子(多分)。 
 その中で一番年長の信長が現当主なら同じく信長自身が生んだ一番年長の徳こそが 
  
 って言い出すものが 
 のぶりん様だって愛するやる夫の子で自分で産んだ子の方が可愛いでしょ? 
 って言われたらなあ 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 20:26:57 ID:RI5LMrCp0
 
  -  >>5578 
 おっぱいがつるんと大きいという可能性 
 つまり美巨乳ふみふみという説を唱えたい 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 20:32:20 ID:1gFWH3d/0
 
  -  ふみふみの奥さんは赤貧時代に毛を売って生計立ててたそうや… 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 20:48:22 ID:cm0cfz0W0
 
  -  やる夫スーパー・フェニックス……やる夫の息子に小田氏治が憑依し生まれ変わった姿 
  
 とか考えてたが面倒なのでパス 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 20:59:51 ID:eTEEkroI0
 
  -  >>5614 
 でも丸太は誰かの補充待ちしないと・・・。 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:09:16 ID:1gFWH3d/0
 
  -  「そこの兵隊、なにをしている!丸太を乱暴に扱うな。いらぬ傷がついたらどうする!」 
 「マルタ?どんな意味なのですか。自分が速成教育で教わった日本語には含まれていませんでした」 
 「知らないほうがいいわと、きっと」 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:11:55 ID:IURTaEyN0
 
  -  ガンダムW?何年前かと思ったら生まれてないんだが? 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:12:05 ID:cm0cfz0W0
 
  -   デ ク 
 木人形 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:14:57 ID:AImXHAHQ0
 
  -  丸太を投げるつまり人間砲弾か織田家が南斗聖拳を素で習得済みだとは 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:20:01 ID:eTEEkroI0
 
  -  マルタの女 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:30:27 ID:tcvpqG1e0
 
  -  そこであらわる弥助ですよ 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:35:57 ID:bh2Htbwy0
 
  -  唐突に現れる大サトーネタ! 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:36:27 ID:gLPoQAfG0
 
  -  信長公記がNTRものに!?<カットインする国人マッチョ 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 21:40:47 ID:GEKExGPf0
 
  -  あつい ので同志は… 
  
 「このスレに入った者は決して『あつい』と言ってはいけない。もし言えば…」 
  
 地味に作中最強キャラな海藤… 
 
 - 5631 :雷鳥 ★:2024/08/18(日) 21:53:35 ID:thunder_bird
 
  -  ところで武士の時代って女性の陰毛を持っていく伝統(?)があったけど 
 のぶりんたちはやる夫の股間から毟り取って合戦に行くんだろうか 
 やる夫も実質出家状態になってしまうのではなかろうか 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 22:14:59 ID:rHCjjGv70
 
  -  雑に毟られると毛穴が炎症起こして酷い事になるから怖い(1敗 
 ・・・みんなもズボンのファスナー上げる時は要注意、ゼッタイ 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 22:18:24 ID:Db2+ozIf0
 
  -  逆に上の毛をお守りにするんじゃね? 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2024/08/18(日) 23:49:21 ID:tcvpqG1e0
 
  -  ゲイで珍しい物に目が無い大名の元に現れる(多分)筋肉隆々の黒人大男 
 何もないはずがないですよね 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 07:09:13 ID:kuG5wnWF0
 
  -  歴代斜め上様で一番おいたわしかったのはもこっち上様だったな 
 ハルヒノッブが天下に興味ないんでトップに祭りあげられたままだったのが 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 07:41:34 ID:0iGiPr9T0
 
  -  そーいや長島のあたりどうなってるんやろ 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 07:48:50 ID:g+HWqdIz0
 
  -  河川工事の時に埋め立てられたのかな 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 07:49:45 ID:SqVDLApD0
 
  -  >>5630 
 ルールに従わせる限りは最強だけど 
 ルール無用に動かれたら勝ち目がないピーキーなキャラよな 
 最強格にもワンチャンあるけど、その辺まで行くと違和感に気づかれてワンパン喰らったらアウトだし 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 08:38:47 ID:Rpg/gueI0
 
  -  テリトリーは発動型の能力だから奇襲されたら終わりだしな 
 チート能力者談義で必ず挙がる「狙撃に対応できるか」問題もある 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 08:48:55 ID:9LIWZZJV0
 
  -  後は蔵馬が柳沢眠らせて鍵奪うとかやってたけど、直接的な暴力行為以外は結構素通りっぽいから毒とか喰らったらそれだけでアウトになりそうなんだよね。 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 08:58:58 ID:RceLJjt7i
 
  -  テリトリーって同じ空間で複数発動したらどうなるんだっけ? 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 09:38:37 ID:xa7FNavn0
 
  -  ボボボーボワールドみたいなものか… 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:02:58 ID:Rpg/gueI0
 
  -  原作内だとテリトリーはめっちゃ強いように描写されてるけど殆どの能力が初見殺しで内容バレしたら途端によわよわ化するのが多いんだよね 
 ドクターとかスナイパーみたいに能力バレしても強いのはあるけど 
 シーマンはちょっと微妙でグルメは最強化する可能性だけはあった 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:19:11 ID:14lm76zq0
 
  -  能力は確かに優秀なんだけどフィジカルに差がありすぎてアカンコレなったボクサー崩れの人すこ 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:30:27 ID:ra+S4rZJi
 
  -  実際あの手の読心能力って、普通にバトルする上では余程フィジカルに差が無い限りあまり役に立たんよな。 
 相手の心読んでそれを避けるか防ぐかするまでのタイムラグなんて一瞬だろうし。 
  
 まあそもそも達人とかになると一々考えて攻撃組み立ててるか怪しいんだが。 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:37:17 ID:g+HWqdIz0
 
  -  藤井くんは頭の中で数十通りくらい同時に予想と対策考えてそう 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:46:03 ID:0SrQ59Ju0
 
  -  幽白ではそういうケースは無かったけど、A級S級みたいな明らかに桁が違う相手に通じるのか?ってのも気になったり 
  
 戸愚呂(なんで一発変換できるんだ)兄をテリトリーで食ったのに逆に食われたグルメとかいるし 
 あとはタブーやゲーマーに負けても魂抜けただけだから、魂に関する技術持ちなら対抗できるんじゃないか?って気もする 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:50:39 ID:pq0ZTCBF0
 
  -  >>5647 
 バトルものの問題であるパワーインフレをリセットしたかったんじゃないかな 
 結局失敗して諸々リアルであった後にハンタで上手いこと仕切り直せたけど 
 なお 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 11:54:43 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  あそこら辺はジョジョのスタンドの影響なんよ 
 スタンドが出てきた時、すごいショック受けたそうなんで 
 インフレを抑制できるから 
  
 まあ、結局インフレになっちゃうんだけど、本家のジョジョも第三部はドラゴンボールに引っ張られてるからしゃあない 
 スタンドで空飛んだりしてるし 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:02:13 ID:b6EQg0vn0
 
  -  強いと弱い、表裏一体なのに味方側にフォローが多すぎてくると結局弱点が仕事しなくなって無敵になってつまんねってなるから。 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:05:39 ID:nC/SnRbi0
 
  -  ちょっと主題が室町の坊主で面白かった 
 ttps://x.com/Bourbonheim/status/1825179375119274411 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:08:58 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  ジョジョですら第一部・第二部は主人公にスポットライト当てすぎて「味方キャラが一番輝くのは戦死する戦いの時」となってたから難しい 
 ツェペリ一族とか 
 80年代ジャンプは大なり小なりそういうとこあったけど 
  
 そこら辺の課題を意識したのが第三部の「承りが絡まない戦い」なんだろうなーと 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:33:12 ID:Ya9I9+ky0
 
  -  >>5651 
 南禅寺楼門撤却事件 
 ttps://togetter.com/li/489984 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:39:20 ID:E6pBKNug0
 
  -  帰蝶さん意外にやる夫のとこにいる説 
 一発やってるし養ってくれ言われたら断れない気が 
 のぶりんが許すか? 
 許すんちゃう? 
 カテイイタでも滅多にない 
 間嫁NTRモノの気分味わうチャンスやん 
 
 - 5655 :雷鳥 ★:2024/08/19(月) 13:48:12 ID:thunder_bird
 
  -  坊さん強すぎワロタ 
 鎌倉武士の血を一番濃く受け継いでそう 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:52:11 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  利休関連でよく名前が出てくる大徳寺さえどろどろの内部抗争やって、一休さんが調停のために死を覚悟してのハンストやってるので…… 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 13:57:23 ID:tp6ju05X0
 
  -  大徳寺はそもそも禅寺系の最高峰だから、「大徳寺さえ」ではなく「大徳寺でも」なんだよな。 
 良くも悪くもあの時代、聡でもしないと生き残れませんので。 
 少しでも肩肘張って自分の身代をでかくしないと生き残れない。 
 まあ、それが騒動の元になったりもするのですが。 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:01:24 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  ここら辺は江戸時代の沢庵和尚にも関わってくる流れやね 
 家光の偏執な寵愛に結構うんざりしていて、周りからも禅僧なのに権力に近付くこと批判されたりもしてたんだけど、大徳寺や禅宗が生き残るためと割り切ってたようで 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:04:26 ID:tp6ju05X0
 
  -  しょうがないじゃん、家光を沢庵推しにしたの宗矩のせいなんだからw 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:07:50 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  あれだけロックな一休さんでさえ応仁の乱で荒廃した大徳寺建て直しを依頼されて住持になってるんで、 
 やっぱり「寺なんていらねえ、形あるものなんて無意味だ」まで行っちゃうのは良くないんやなと 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:11:14 ID:Ef951+6w0
 
  -  一休さん「ドーナツは穴があいてて油であげてるから実質0カロリーやな」 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:11:54 ID:Ya9I9+ky0
 
  -  現代人って寿命70〜90は有るけど 
 この当時って30〜50がざらだから 
 その辺でも感覚違うよね 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:40:30 ID:Rpg/gueI0
 
  -  アンチエイジングのあるあの世界だと平均寿命は何歳なんやろなぁ 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:42:36 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  のぶりんが口開くと一気にジャンルがエロゲーになるの好き 
 バカエロゲーかどろどろ系かの二択だけどw 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:43:14 ID:nC/SnRbi0
 
  -  >>5655 
 僧兵は大抵畿内・東海から播磨の国人、土豪の次男坊 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:48:20 ID:wR+/gMLN0
 
  -  今のところ織田家恒例人出不足のブラック企業体質は秀吉のところだけなのは、 
 尾張統一戦で懐柔したり、平手さんが生きてるおかげなのかな 
 それとも描写されてないだけで、やっぱりブラックなんだろうか?ww 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 14:55:53 ID:QnI7sKqw0
 
  -  そもそも尾張統一して美濃統一して伊勢まで獲っても、 
 信長の家臣に美濃系伊勢系が小梅ちゃんしかおらんがな。 
 ふみふみがこれから加わるかもだけど、どうなん? 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 16:20:07 ID:E6pBKNug0
 
  -  そもそも史実で美濃伊勢系であんま出世した人が 
 クッキーや斎藤利治さんとか? 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 16:27:19 ID:Ef951+6w0
 
  -  夜のお勤めを控えればいいのでは<過労 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 16:45:17 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  うわあい、話が一気にどろどろバカエロゲになったぞお(歓喜) 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 16:46:28 ID:wR+/gMLN0
 
  -  女同士で結婚もする世界で、男に色仕掛けする理由が本気でわからない 
 
 - 5672 :雷鳥 ★:2024/08/19(月) 17:11:35 ID:thunder_bird
 
  -  将軍様が何で自前の勢力も所領もなくなっちゃうんだか 
 分割相続しすぎちゃったんか? 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:13:37 ID:wR+/gMLN0
 
  -  初代の尊氏が内乱時に味方につけるために大盤振る舞いしたんで、もともと室町幕府の所領がなさすぎなんで 
 
 - 5674 :雷鳥 ★:2024/08/19(月) 17:20:59 ID:thunder_bird
 
  -  よく15代持ったなぁ、運が強い家系だったんだな 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:21:02 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  えーとですな 
 応仁の乱以降、室町幕府の支配力は山城国一国になってまして 
 「新九郎、奔る!」でちょうどそこら辺やってますが 
 山城国一揆もちょうど細川・伊勢(新九郎の従兄弟の家系、山城国から幕府の費用調達したい)・一揆勢でゴタゴタしてまして 
  
 で、そこから更に明応の政変で室町将軍の血統が二派に分裂しまして 
 その時優勢なほうが大名に担がれて帰京→劣性になって京から逃げ出すの連続 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:24:59 ID:GTtYdYw60
 
  -  >>5674 
 いや他家に寄生しまくるという厚顔な行いを 
 中途から延々と最後まで続けてただけやぞ 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:26:57 ID:wR+/gMLN0
 
  -  武士にとっても幕府がないと困ることが多かったって事情もある 
 
 - 5678 :雷鳥 ★:2024/08/19(月) 17:35:03 ID:thunder_bird
 
  -  >>5676 
 寄生できる相手がいるだけ運があったってことやろな……(好意的解釈 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:36:27 ID:GTtYdYw60
 
  -  せ、せやなw 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:39:05 ID:6JI1oSuk0
 
  -  高・畠山・細川・上杉・斯波は部下やしな 
 斯波は違うかもしれんが 
 どのくらい部下に権限振るかは、その時々でしか測れんし 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:43:14 ID:D9oP4u2Z0
 
  -  爆笑した >性癖は終わってるけど 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:46:31 ID:+bZdEmtc0
 
  -  何かやりたいなら自分でやれば良いけど、 
 「助けてやりたい!」って将軍からのアピールがテンでなし。 
  
 で、こっちが奉公しても恩がなく、場合によっては他と手を組んでこっちを邪魔する始末。 
  
 黙って神輿してろとは言わないが、偉いからと言ってコケにしすぎ感が並々と。 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:51:30 ID:ksnrwUc80
 
  -  島風(死んだ魚のような目)「服についたたんぱく質のシミってなかなか落ちないんですよねえ。 
 そう言う時は重曹と洗剤で作ったペーストを…」 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 17:55:00 ID:wlJYivKo0
 
  -  >>5682 
 だって全掛けしたら担ぎ手が倒れた時共倒れになっちゃうんだもの 
 神輿でしか生きられないからこそ担ぎ手が倒れても生き延びる為に 
 全方向にアンテナを伸ばさざるを得ないのよ 
 (本人が早死になせいもあるが)三好三人衆に全掛けした義栄は京にすら 
 入ることが出来なかったわけだし 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:00:04 ID:p88bnd8p0
 
  -  倒れない様に対策しろよ、それでも将軍かオラァン 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:04:14 ID:wlJYivKo0
 
  -  >>5685 
 それやる為に、俺様ムーブ全開で行動したのが足利義教(結果、嘉吉の乱) 
 ちなみにそれをさらに無謀な状況でやったのが義輝(結果、永禄の変) 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:08:29 ID:eATmNavS0
 
  -  今回の世界線の義昭はどんなキャラになるかな? 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:08:39 ID:A4fD42Ao0
 
  -  自分を支える担ぎ手が一人だと頼りないから担ぎ手の足を蹴飛ばして他の担ぎ手が入れる隙間を用意するのが将軍なんだ 
 苦労して支えたと思ったら「功臣ポジは邪魔」って事ですぐに邪険にされるし、「こいつがこけた時の事考えよ」ですぐ別の奴に接触するんだ 
 まあ義昭が足利将軍としては標準かちょっと義理高い方と思っていい 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:15:59 ID:qvO1CYNE0
 
  -  >>5662 
 中世だと、普通に40歳前後で隠居が有り得る世界ですので。男女とも15歳〜20歳前後で初子が生まれる方が普通。 
 20歳超えの女は、現代なら33歳超えあたり「まだ子供現実的に望めるが売れ残り」 
 つまり、40歳なら20歳ぐらいの跡取りが普通に居る可能性あるので、隠居も現実的 
 というか、円満に引き継ぐ事考えると親が5年か10年後見した方が良いので40歳隠居は普通なのよな 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:18:12 ID:GBl/o1S30
 
  -  足利自体が謀反して成り上がってるから、まあねえ 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:20:01 ID:qvO1CYNE0
 
  -  後、医療技術が拙い当時妊婦を隔離してお産させるなんて事してたので産後にトラブル起きた場合に年齢がもろに影響 
 10代だと体力あるから、可成り無茶苦茶な治療されても生き延びる可能性が高し 
 これが30代なら同じ状況でも殆ど死ぬ 
 多分、20超えが売れ残り扱いなのは10台と20代では出産の危険度に有意に差が出たのでは 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:20:54 ID:GTtYdYw60
 
  -  >>5688 
 えーノッブにはバレバレだったけど、お手紙でさんざっぱら邪魔しまくってたのに? 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:25:00 ID:A4fD42Ao0
 
  -  >>5692 
 暗殺者送ってこないし宴会の席で家臣に斬らせようとしないし一門に変な粉かけてこないし、織田家の継承に口出そうとしてこないし 
 足利将軍としては大人しい方よ 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:38:50 ID:qvO1CYNE0
 
  -  >>5675 
 一応、京都及び畿内に「幕府利権」とでもいう利権は存在するんですよ。でも実質的に領地が無いも同然の有様で 
 実際には足利氏を担いだ管領細川氏の勢力圏なのが、応仁の乱の後の足利幕府。そしてその細川氏の勢力圏でも常にお家騒動が 
 管領細川氏の重臣達も表向き主君担いで北斗の拳世界やってて、勝ち残ったのが阿波守護代の三好氏 
 で、管領家の実質的最後の当主の細川晴元は、家老たちの微妙なバランスの上に乗ってたんだけど三好が勝ち残ったので没落 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:38:58 ID:I3CiepAW0
 
  -  >>5693 
 送る伝手がなかったし、家臣が止めてたようだし、え? 粉かけてなかった? 
 織田家じゃないけどノッブの息子が他の家(乗っ取り)を継ごうとした時、 
 口出さなかったっけ?・・・創作系のと勘違いしてたかな? 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:49:45 ID:qvO1CYNE0
 
  -  猶、織田氏も一応三好氏みたいな形で幕府操る事も可能なんですよね。斯波氏は管領に成る資格あるので斯波氏を名目上の主君に担げば可能 
 更にこの形にすれば、斯波氏に謀反起こした朝倉氏の討伐の大義名分も手に入る 
  
 只これやると、逆に言うと斯波氏の権威も復活しちゃうので微妙な所。畿内で起きた様に斯波氏傍系を担ぐ大名とか出て来るかも知れないし 
  
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 18:49:47 ID:4PbKrol70
 
  -  のぶりんとIPS婚して生まれた子を次期将軍にとか? 
 そうなるとその子と信忠とでカテイイタ紛争がな 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 19:10:52 ID:tp6ju05X0
 
  -  Q:覚慶クンが何処からも支援を得ないで軍を整えて京都に戻るにはどうすればいい? 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 19:19:29 ID:SqVDLApD0
 
  -  義昭とかより前に下手に室町捨てて逃げて返り咲きなんて前例作っちゃったのがな 
 ピンチになったら逃げりゃ良いわで逃げるせいで、地元にあるコネとか恩義とか死んで 
 凄い軽い神輿にしかならなくなったし、権力は有っても地力が無いから四方八方に手を出して京丸ごと火達磨になって大惨事になったし… 
 冗談抜きで義輝辺りだと末期過ぎた 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 19:33:19 ID:wlJYivKo0
 
  -  >>5698 
 地盤がないから「何処からも支援を得ない」は絶対不可能 
 最低限地元の有力者の協力は得ないと話にならない 
 となると……筒井か?それ以外の担ぎ手だと松永さんになっちまいますね 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 19:35:47 ID:5nJ2QdYZ0
 
  -  実際には足場作れる程度には人員を集められた覚慶=サン…… 
 ただその足場が京の都だからねぇ…(小勢力ではまず守れない) 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 19:48:14 ID:tp6ju05X0
 
  -  いや、単純な話としてね? 
 自分が将軍目指すのは良いのよ。 
 じゃあ今直ぐ用意できる「相手に支援を要請する立場として、対価として差し出せるもの」が無いじゃん。 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:06:36 ID:wlJYivKo0
 
  -  >>5702 
 地盤と鞄がないから看板だけですね、今作の小六が斯波様の 
 ネームバリューを当てにしてたような感じの、要は足利がバックだぞ的な 
 後、幕府役職の肩書位かな(実権、というか実入りがあるとは言っていない) 
 まあ、地方なら幕府の権威が通用しない事もないから無いよりはマシだよ 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:25:32 ID:nC/SnRbi0
 
  -  ここのノブ凛なら手土産に京の公卿か堺商人とのコネでも持って来いって言いそう 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:28:56 ID:GBl/o1S30
 
  -  堺商人とのコネなら焼き物関係で既に構築済なのでは 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:37:00 ID:78hj0NNh0
 
  -  歴史騙り編とか見てると「大枚はたいて見入り無し、忠勤大義であるって言葉だけしか用意できない幕府なんて要らん」 
 ってなるもの。 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:40:07 ID:wR+/gMLN0
 
  -  公卿とのコネなら用意できる、かな? ノブは昇殿するには官位足りないし 
 とはいえ、この時代だとカネがあるなら山科さんに頼んだほうが早そうだし、山科さんなら織田家はツテがあるんだよなあ 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:42:39 ID:F1l43Zne0
 
  -  史実で手紙一発でノッブ苦しめた片鱗見せて欲しい 
 龍興くんと同じく追放されてから本領発揮するタイプ 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:44:02 ID:GBl/o1S30
 
  -  つか信秀時代に朝廷に献金した実績無かったっけ?<織田家 
 その時の窓口にまた課金したいって言えば済む気がする 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:44:48 ID:krnPS9A/0
 
  -  ここ何日か、なろうで「戦国の片田順」というのを読んでるが、「戦国の」と言ってるが、応仁の乱が始まる前からスタートというタイトル詐欺ぎりぎりな話。 
 家名は見たことあるが名前は微妙に聞き覚えのない人物が山ほど出てくるので、話が脳に染みるのに時間がかかる… 
  
 てか、その時代に雷管・真鍮薬莢のボルトアクションライフルだの火砲だの竜骨式の外洋船だの作ってる、かなりチート臭漂う内容。 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:44:48 ID:GBl/o1S30
 
  -  のぶりんに送りつけられるNTR絵巻レター 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:46:11 ID:EAnBODTx0
 
  -  ご教授頂きたい 
 信凛は火中の栗を拾わなくとも、濃尾伊勢三州+伊勢湾岸交易利権で先ずどこにも負けない勢力をすでに築いているのに今さら幕府に肩入れする旨みってあります? 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:46:44 ID:wR+/gMLN0
 
  -  >>5709 
 その時の窓口が山科言継 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:48:12 ID:rdlBMeRj0
 
  -  例えば戦国時代に良くある「ウチの子やるからコッチに味方せーへん?」が足利将軍家には使用ができんのよね。 
 そもそも子供のストック無いし。 
  
 義昭くんはそれに加えて還俗したてで嫁も恋人もおらんでしょ。 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:48:51 ID:yAZMr3Up0
 
  -  畿内の利権に参画する大義は得られる 
 ただ、その大義というか看板のご利益が怪しいからみお吉郎は塩対応なわけで 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:51:55 ID:MMWRxf0K0
 
  -  畿内の利益を約束とか言っても将軍になったら反故にするとかするでしょ? 
 「ワイそんなの知らん、そもそも畿内に戻った自分の功績でしょ?証拠あるの?」とか言われない? 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:52:30 ID:wR+/gMLN0
 
  -  >>5712 
 メリットは畿内進出への大義名分獲得 
 デメリットはその大義名分の足利に振り回される 
 銭が基本の織田としては新しい市場は欲しいけど、重臣会議でも言ってたように今は内政に専念したいってところだろうか? 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:53:17 ID:yAZMr3Up0
 
  -  まあ、そういうこと 
 看板に信用があるか怪しいし、梯子外されるんじゃねえか的な疑いもある 
 信用がないのにごねてるのがふみ秀 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:57:08 ID:GTtYdYw60
 
  -  >>5716 
 ☆凛の今作での義昭がどういう人格になるのかは不明だけど 
 足利家を知ってれば実際ソレやりかねないんだよねぇ 
 血筋なのか代々自己顕示欲がマシマシな家だから 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:57:57 ID:EAnBODTx0
 
  -  梅座スレでしかできない超展開 
 畏きところへの献金+山城卿の暗躍により、公方を飛び越えて帝より洛中の安寧を願われ、山城への 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:59:34 ID:EAnBODTx0
 
  -  続)派兵をするというのもアリかもw 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 20:59:48 ID:GBl/o1S30
 
  -  不幸だわ… 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:01:12 ID:wlJYivKo0
 
  -  まあ結局殿様と国人の関係と一緒よ 
 上は上で『殿様(将軍)のいう事聞けや!』となるし、下は下で 
 『うちに見返りも無いのに従えるかバカタレ!』となるわけだ 
 伊勢攻略の際の尾張国人のアレな対応も国人視点、都合のいい見返りが 
 あるとはっきりわかればもっと信長に協力的だったと思うよ 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:01:37 ID:tp6ju05X0
 
  -  下克上してなり上がった者からすればなんて不要だもの。 
 まだ朝廷の貴族連中相手にした方が旨味ある。 
  
 ・・・まあ、その内に貴族も粛清するんですけどね。 
 「働け」って。 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:02:20 ID:yAZMr3Up0
 
  -  >>5723 
 実際、やる夫が国人の話だと「別におめー俺の主君じゃねえよ」オーラ出しまくってたからな 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:02:24 ID:F1l43Zne0
 
  -  のぶりん狂わせるほどの傾国の美女タイプとか 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:04:56 ID:jHWmK1DH0
 
  -  国人と大名が仲良くしてる所無いのかな… 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:05:56 ID:GBl/o1S30
 
  -  武田信玄と高坂弾正昌信とか<仲良く 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:10:44 ID:EAnBODTx0
 
  -  やる夫が誑かされが故に信凛もなし崩しに協力というパターンもありかw 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:11:43 ID:yAZMr3Up0
 
  -  信玄は要は国人に上手くアメをあげるのが上手かったわけやね 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:19:04 ID:SqVDLApD0
 
  -  国人にアメ渡し過ぎると今度はもっと寄こせとか国人の都合最優先になるからな 
 自分の人生所か、直接父親、妹と義理の弟、実弟、息子、家の将来、全部捧げた、捧げさせられたのが信玄だからな 
  
 …凄惨な生涯過ぎんか? 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:22:36 ID:nC/SnRbi0
 
  -  そうか信玄餅とは… 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:24:27 ID:6JI1oSuk0
 
  -  >>5731 
 全部親戚やし 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:26:03 ID:F1l43Zne0
 
  -  ある意味百姓の持ちたる国こと加賀一向一揆とか? 
 あの時期どう領国運営してたんか? 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:27:54 ID:nC/SnRbi0
 
  -  惣っていう合議制 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:30:00 ID:GGP7jrGK0
 
  -  >>5734 
 何もしていないんじゃないの 
 あっさり消えたあたり百姓だったのが武装化して自衛と近くを略奪してただけなんじゃないの 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:30:00 ID:GTtYdYw60
 
  -  一応あの地域の寺の高僧が仕切ってたはずやで 
 あの時代で学があるのって坊主か貴族くらいだから 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:41:45 ID:KlSVUNvg0
 
  -  そもそもあの時代百姓と国人の境目はっきりしてたのかと 
 江戸時代のイメージで武士に虐げられた農民の反乱みたいな雰囲気で捉えていいんだろうか 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:44:45 ID:qvO1CYNE0
 
  -  >>5703 
 この手の大義名分は、本当に上手い人が使うと化ける事もあるので「そんなの紙クズじゃんとか空手形じゃん」とも言えないのが難しい所 
 同時代のチェザーレボルジア「当時の教皇の隠し子、公然の秘密で貴族層なら皆が熟知」何かが典型的ですかね 
 教皇から教会軍総司令官に任じられて教皇領の再征服をやった「名分は教皇領でも既に100年以上群雄割拠状態」という 
 教皇の名前でお金集めて、フランス王の援軍とイタリア中から傭兵集めての行動、幾ら形骸化してても教皇領は教皇領なので他所から文句付けられない 
 最終的に教皇がチェザーレボルジアをロマーニャ公爵に封建する絵図だったそうです 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:52:30 ID:qvO1CYNE0
 
  -  只まあ、この手の正義の看板提供する所と正義の看板を提供して貰って利用する所の関係は結講微妙なんですよね 
 形式的にでも担いでしまうと、逆に担いだ権威の面子潰す様な事は出来ないし潰すとカリスマが落ちる 
 チェザーレボルジアみたいに相手との信頼関係が厚いなら兎も角、そうじゃないなら相手は必ずその割れ目に工作入れようとする 
 担いだ相手が勝手な事し始めたらグダグダになるのも事実 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:52:59 ID:wR+/gMLN0
 
  -  そういえば、美濃尾張伊勢の大大名になったわけだから周辺から外交使節はこないのかな 
 近江は六角と浅井でやりあってるから、双方から何かしら使者がきそうだが 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:53:53 ID:A4fD42Ao0
 
  -  >>5734 
 実質国人連合→本願寺の高位の坊さん一門による+国人による共和国→本願寺一門による支配→本願寺本家との抗争に敗北、一門並びに国人粛清→本願寺から派遣された代官による統治 
 って感じで最終的には実質石山本願寺から派遣されてくる代官が運営する国になった 
 ただ派遣されてくる代官は即効で加賀に染まるからあまり大きな違いはない、本願寺本家の統制も利かない 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:55:49 ID:/4fLsYIp0
 
  -  目端が利くなら使者送って来るかもだけど 
 現状無位無官だから従来の価値観だと 
 そっちから頭下げて外交使者送って来るのが筋だろって認識かなって 
 もしくは官位とかもらってから使者送れば良いかなって感じか 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:57:08 ID:wR+/gMLN0
 
  -  無位無官で言ったら浅井も同類なんだよなあ 
 六角が名門意識もってるのはわかるが 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 21:58:54 ID:qvO1CYNE0
 
  -  >>5742 
 実質的に、国人一揆みたいな感じに見えるねえ。只、他所は国人一揆からリーダーが大名化して行った所もあるけど 
 有名な毛利氏も、尼子も大内も武田も「安芸守護」関係ない安芸の国人で同盟組むぜの立場からの成り上がり 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:01:13 ID:wlJYivKo0
 
  -  北畠処刑しちゃったから割と周りからは冷淡に見られてそうだな 
 羽振りがいいから無理に喧嘩を売ろうとはしないだろうが 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:02:15 ID:A4fD42Ao0
 
  -  >>5745 
 今は惣国一揆の一種扱いされることも多いらしい<加賀一向一揆 
 つまり宗教云々信仰云々じゃなくて単なる利害関係から生じた権力闘争が一揆という形になっただけって話 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:07:20 ID:qvO1CYNE0
 
  -  >>5744 
 浅井も調べたら良く分からんのよね、北近江は京極氏「六角の諸流」が守護でお家騒動でぐだぐだになる 
 で、浅井は守護代ですらない在地の有力国人でしかないようで。六角や朝倉が絡んでるみたいですが正直資料見ても良く分からん 
 本当に独立大名と言えるのかすら良く分からんと思う。 
 浅井領は20万石くらいで、一時期六角や朝倉は遥かに大勢力なので従属大名なのかも知れない 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:16:53 ID:/4fLsYIp0
 
  -  数代前の浅井の当主は六角からの養子説も有ったしなぁ 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:17:13 ID:ZNjnZ5yU0
 
  -  浅井は六角の従属大名扱いだったのが独立するため戦仕掛けたんだよね 
 
 - 5751 :大隅 ★:2024/08/19(月) 22:49:53 ID:osumi
 
  -  朝倉家から浅井家への発給文書に「下知」って文言があることや小谷城の郭(金吾丸)を作ったのが宗滴教景って 
 「話」もあるように浅井家は独立大名というよりは朝倉家の被官的な立ち位置だったんじゃないかとする研究家も。 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:56:21 ID:cT9oTqzK0
 
  -  家康の先祖の松平さんも伊勢被官だったりとからしいので、○○の手下が土着して大名化ってのはあるあるですね。 
 
 - 5753 :大隅 ★:2024/08/19(月) 22:56:45 ID:osumi
 
  -  朝倉家内部での文書には「執達件の如し」で浅井家に対しては「下知件の如し」で明らかに格下への命令形の文書。 
 少なくとも現存する一部の発給文書の形態からすると同格の同盟相手とは言えない関係>朝倉と浅井 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 22:58:22 ID:A4fD42Ao0
 
  -  立地的に納得もあるんだよなぁ<浅井、朝倉の被官説 
 朝倉は若狭武田との関係もあるから、浅井を被官、従属させることが出来れば敦賀の東西の安全の確保が出来るんで 
 敦賀の為ならそれくらいやってもおかしくない 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 23:00:05 ID:wR+/gMLN0
 
  -  ただそうすると、今度は浅井と六角の関係がよくわからんのよね 
 長政が六角家臣の娘を嫁にもらったりしてるし 
 
 - 5756 :大隅 ★:2024/08/19(月) 23:08:23 ID:osumi
 
  -  朝倉義景が六角系列(六角氏綱孫)という「説」もあったりする。 
 一門宗の早期の離反や対立も義景が純然たる朝倉一門ではなかった事から生じたのではないか、という。 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 23:11:09 ID:/4fLsYIp0
 
  -  一乗谷が燃えて無かったらその辺の資料今より残ってたんだろうなぁ 
 
 - 5758 :大隅 ★:2024/08/19(月) 23:16:03 ID:osumi
 
  -  六角氏滅亡後に義景が花押をそれまでのものから六角氏の様式に改めている事、側近に六角氏系列の人物が多い事等、 
 義景と六角氏を繋ぐ状況証拠は割とあったりする。 
 でもって義景は幼少期の記録がほぼないと言って良いレベルで存在しないという。 
 この点も六角氏からの養子として朝倉家入りしたから「幼少期の記録がない」事の傍証になるというね(´・ω `) 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 23:46:44 ID:hY5Krqeg0
 
  -  越前朝倉初代が守護代なのに斯波追い落としたのは、 
 単独ではまあ難しくね?ってのをできたのは別の国に味方がいたから・・・センとしてもありだし。 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2024/08/19(月) 23:49:50 ID:/4fLsYIp0
 
  -  応仁の乱であちこちの思惑でぐっちゃぐちゃだったからなぁ 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 02:43:31 ID:IOvHU5WX0
 
  -  義景は系図上は7代孝景以降氏景・貞景・孝景(10代)・義景と継いでいるけど、本来は7代孝景の8男の教景(宗滴)が家督を継ぐはずだったのよね 
 クーデター未遂もやっているし、貞景以降は教景(宗滴)が実質上の当主として活動していたと考えていいらしい 
 1548年に義景が継いで補佐していた宗滴が1555年亡くなったことで朝倉氏の衰退が急速に始まった 
  
  
  
  
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 06:58:12 ID:Xi75G5Ie0
 
  -  京都を本拠地にすると弱体化するんかねえ 
 天下を取った足利がわずか数代で直属軍失ってお飾りになるとか。 
 あれだけ権勢誇ったかに見える三代義満の時点でもう足利直属軍とかなかったとか。 
 豊臣も思えば関ヶ原で豊臣本軍とか出てこない。一応七手組という組織はあるけどほとんど活躍していない。 
 関ヶ原時点で直属軍一番多かったの徳川じゃね? 
 織田が天下継続するとしても首都は名古屋とかの方が 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 07:25:51 ID:9ylUGGE/0
 
  -  タカリ丸ごと直属で抱えるとか無いわーってなる。>京を本拠地 
  
 室町も尊氏の時とかは「貴族うるさい黙れ」ってできたけど、 
 多分時代と共に声が無視できなくなったんだろうなって。 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 07:35:07 ID:iqRhzrs60
 
  -  何代も代を重ねていると当主の正統性が先代とか直系とか 
 他一門にしてみれば自分も持ってるあやふやなモノになるから外の権威が必要なだけ 
  
 朝倉の場合それが六角、足利、近衛でどれも失敗してるだけで 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 07:37:22 ID:i0pSxArd0
 
  -  結局そこそこのレベルでも中央集権できるやつが強くなって長く続くんだなって。 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 09:20:34 ID:kRlTXT7M0
 
  -  正直秀吉は特殊すぎてどこ本拠地だろうが変わらん気がする 
 譜代はいないわ一門壊滅だわ子飼いは完全に分裂だわでどうしようもない 
 真面目な話、関ヶ原時点で豊臣本軍なんてもんがあれば 
 それを率いる資格が一番あるのって秀秋だよ、格と立場考えれば 
 そりゃ秀吉も姻族の超大物な家康に政権運営代行を頼むよ、 
 織田より人材薄い天下政権という恐るべき状態だもの 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 10:45:50 ID:wsTl5c7D0
 
  -  家康が豊臣のナンバー2的な立ち位置で頑張った所で言うこと聞くやつさほど居ないで関ヶ原だもん。 
 そら家康も「豊臣から実権奪って徳川で収めるしか無いわ」ってなるもの。 
  
 それでも何とか豊臣だけは潰すまいと頑張ったんだけどね・・・。 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 11:03:20 ID:Xi75G5Ie0
 
  -  実は秀秋はねねさん系で秀吉とは血縁がない。 
 ではあくまで秀吉の血筋に拘ると関ヶ原時点で秀頼の次席は 
 姉の智の三人の孫のうち一番年長の完子。つまり彼女の婿になる。 
 となると一説には秀信になっちゃうんだよなあ。 
 もし万が一関ヶ原次点で秀頼が死ぬとまさかの織田政権復活? 
 ちな完子ちゃん一五歳で長子二条康道筆頭に四男三女産んでしかも全員成人してるという母体としては超優秀。 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 11:09:00 ID:tRRxhwJn0
 
  -  誰でも良いんだよ。 
 武家のトップでの豊臣としての体裁が整ってれば。 
  
 ・・・鎌倉から室町だってそうだw 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 12:37:08 ID:WBjyZjBdI
 
  -  前田利家が死ぬまでビビり倒していた自称No.2が 
 脅威がいなくなった途端に協議の制裁を捨ててNo.2(実質No.1)ムーブかましたら 
  
 頑張れば頑張るほど周りと話しが合わなくなるに決まってんじゃん 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 15:01:21 ID:f++3dwpg0
 
  -  秀次〇した秀吉の自業自得 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 15:14:26 ID:IvxT8EIS0
 
  -  かと言って秀吉死後、絶対秀次が秀頼害さないって保証がなあ。 
 秀吉としては隣国明の永楽帝とかも念頭にあったとか 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 15:30:09 ID:ca6O8MTt0
 
  -  秀頼を害したいなら秀次でなくても害す奴は害す。 
 1番可能性あるってのが秀次ってだけで。 
 実際家康にやられた時点でお察しだし。 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 15:41:20 ID:NhpZXNFb0
 
  -  家康と言う仮想敵を用意しておく事で豊臣家同士の内部分裂防ごうとした遠大な計画だったのに 
 
 - 5775 :雷鳥 ★:2024/08/20(火) 15:45:08 ID:thunder_bird
 
  -  徳川と豊臣が争ってくれたおかげで天下泰平が訪れたのかと思うとありがたみが出てくる 
  
 かもしれない 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 16:42:34 ID:dOhT175U0
 
  -  最近ADONISさんが投稿してくれなくて悲しい 
 あの人の男友達ものが好きなんだが 
 
 - 5777 :大隅 ★:2024/08/20(火) 16:44:48 ID:osumi
 
  -  家康が豊臣家を排除しようとしてたかってーとちと疑問。 
 むしろ「武家のトップに徳川、公家のトップに豊臣」で棲み分けしようと考えてたように見える。 
 豊臣完全排除はむしろ秀忠が主導してた感。 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 16:47:00 ID:UaTmYR5N0
 
  -  愛歌ちゃんが初心貫徹してぶん投げないルート見たかった。 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 17:41:56 ID:QO5ZWM6z0
 
  -  >>5773 
 家康も最初は殺る気じゃなかったろ 
 関ケ原はいうてもまだ豊臣同士の争いや 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 17:46:10 ID:YAcNDeyu0
 
  -  信長も最初から天下取る気で義昭連れて上洛してなかった。自分の美濃尾張の領有権正当化して貰えばなあ。くらいの気持ち。 
 秀吉も最初から織田の天下乗っ取る気無かった。三法師様か秀勝を最終的に天下人にして自分の立場強化出来たらなあ、くらいの気持ち 
 家康も… 
 
 - 5781 :大隅 ★:2024/08/20(火) 17:53:20 ID:osumi
 
  -  隠居後に身内へ出した手紙の名乗りが豊臣政権時の「内府」だったり色々複雑な心中だったんだろうと思う>家康 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 18:02:43 ID:kRlTXT7M0
 
  -  状況の流れや情勢の推移によって認識や考え方を改めていくって 
 人間だったら当たり前の事ではあるからね 
 秀吉も本能寺やそれに類するような(信長・信忠の同時死亡)事が 
 無かったら関白にもならなかったろうし、天下人にもならなかったろう 
 家康も関ヶ原(反徳川が一斉蜂起するような天下分裂レベルの大乱)を 
 西軍が起こさなかったら、征夷大将軍に就任し、その後大坂城を落城させて 
 天下統一までするかはかなり怪しい(特に家康は年齢の問題もある) 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 18:07:30 ID:vW6g7Lzn0
 
  -  ある意味日本史史上最初から天下取りを目標に掲げて苦心惨憺の末それを成し遂げたの後醍醐天皇だけじゃないかなあ 
 なおその結果 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 18:13:53 ID:Ay/H3uc00
 
  -  アレやね、時代物とかで良くある凄く久しぶりに対面して 
 初めて、あぁこいつは殺さなきゃいけないなぁってヤッスが認識したってパターン 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 18:23:04 ID:EOSzU3lQ0
 
  -  >>5781 
 頭を押さえつけられて、関東をアレコレする苦労はあっただろうけど、三河土地から切り離されて動けた嬉しさなのかしらねぇ… 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 18:40:30 ID:28rgjToL0
 
  -  三河の土地から切り離されてヨッシャと思ったら、 
 もっと面倒事に巻き込まれたでござる。 
  
 関東を秀忠に任せっきりで名護屋城で在陣して秀吉の面倒見て、 
 で、秀吉死んだら京都伏見で豊臣の皆さんの面倒ごとを片っ端から処理せざるを得ない状況に追い込まれ、 
 さらに五大老の合議がクソ極まりないとブチ切れすればねぇ・・・。 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 18:47:44 ID:yKIOuZOq0
 
  -  家康公は今川氏真の事とか、思うところが沢山あったけどそれら全部、飲み込んで墓場に持ってったので記録にすら残ってない事とか沢山ありそう…… 
  
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:30:12 ID:Xi75G5Ie0
 
  -  とは言え天皇家を立てるなら別に将軍いらなくね? 
 ってなっちゃうんだよなあ 
 本来天皇家をお飾りにして武家のトップの将軍が天下仕切るってのが征夷大将軍制度であって、その将軍も傀儡なら傀儡の二乗になる。 
 室町末期は将軍傀儡にした管領細川も傀儡になって細川家の家老だった三好が仕切ってたので傀儡三乗に 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:39:43 ID:Ygzehvsz0
 
  -  そうならない為に公武合体運動やってたんすよ>義輝の嫁さん、近衛家の人だったり 
 散々に考え無しに場を荒らしまわって逝きやがったよ義輝とその側近ども…(朝廷視点 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:48:58 ID:3DlozARr0
 
  -  宣教師が日本に来て誰に布教の許可取ったら分からんって言われる所以だなあ 
 大内が日本国王名乗ってた時期なら日本に王は三人いたことに 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:49:00 ID:GlAu79tQ0
 
  -  でも義輝は前久にもっと朝廷出ろって苦言呈されてたよね 
 義隆が従二位まで官位進めてたから 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:49:13 ID:kRlTXT7M0
 
  -  そもそも日本ってそういう組織体系が好きとしか思えんところもある 
 天皇を飾りにして摂関制度や院政が出来るし 
 将軍を飾りにして執権を飾りにして得宗を飾りにして内管領を…な鎌倉とか 
 室町も将軍はすぐ神輿になるし、織田も豊臣もいつしかそうなった 
 江戸幕府も将軍よりも老中ら幕閣が実権を握ることもしょっちゅうだし 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:54:09 ID:hKretKTX0
 
  -  倭国大乱後「もうええから誰が王とかじゃなくて占い得意のシャーマンの婆さんいるからその人女王にせん?」 
  
 これで国がまとまったのが 
 
 - 5794 :大隅 ★:2024/08/20(火) 19:57:20 ID:osumi
 
  -  ……コレ、義昭に神輿の自覚がなくて拗らせるパターンじゃなかろうか……(´・ω `) 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 19:59:14 ID:yXGTb2YE0
 
  -  まず最初の対面で義昭をわからせておかないと面倒なことになりそうだが、 
 今回のノブ凛はちゃんと部下に説明してるが、元がノブだから、そこらへんの言葉を省きそうなんだよなあww 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:17:14 ID:nTVmTe3s0
 
  -  駄目そうな義昭たがそのこのタイミングはまた間が悪いと言うかなんというか 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:21:20 ID:Xi75G5Ie0
 
  -  同志…このキャラはタイムリーすぐるのでは… 
 
 - 5798 :土方 ★:2024/08/20(火) 20:23:56 ID:zuri
 
  -  たまたまなんだろうなぁと思うよ、うん 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:25:56 ID:yXGTb2YE0
 
  -  義昭の配役は今回のキャラたちの元ネタ的に最初のほうで決まってたろうなあとは思う 
 武内Pだった可能性もあるがw 
 
 - 5800 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/20(火) 20:26:10 ID:hosirin334
 
  -  事前に決めてたからね、仕方ないね 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:27:43 ID:SpWcG1JL0
 
  -  >>5794史実の義昭と何が違うので? 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:29:24 ID:q6pj+hDE0
 
  -  確かにシンデレラガールズともめそうなキャラだからな常務 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:31:17 ID:XHQwwf4O0
 
  -  もーやだーお家帰るう! 
 って泣き顔AAが結末として思い浮かぶ程度の346常務ちーっすw 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:32:23 ID:SjibuLEv0
 
  -  超話分かる系かボンクラならいいのに 
 変なところで優秀と言う一番始末に終えないキャラにピッタリだな 
 
 - 5805 :雷鳥 ★:2024/08/20(火) 20:33:40 ID:thunder_bird
 
  -  島風服着て凸しておいてアレで言い寄ってないとな!? 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:33:49 ID:+yIM+0RM0
 
  -  肥溜めにぶち込まなきゃ(使命感 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:38:10 ID:Dv/Y2lRn0
 
  -  みっちゃんは戦国有数の愛妻家だからなあ 
 本当は森さんもそうなんだがまあ 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:41:30 ID:yXGTb2YE0
 
  -  にしても、今のやる夫って、何児の父なんだろ?www 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:44:06 ID:R9rhP/9l0
 
  -  >>5807 
 なんで信長の忍びの重野先生は帰蝶好きって設定にしちゃったんじゃろ? 
 愛妻って設定もあるけど 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:46:21 ID:4MWRlprz0
 
  -  >>5807 
 忠興「お前さっきガラシャのことチラチラ見てただろ!(因縁)」 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:47:01 ID:kRlTXT7M0
 
  -  光秀と帰蝶が片思いを含めて恋愛的な関係や意識があるってのは 
 割と創作で多いよ 
 元々友好的な関係だったりとかも 
 
 - 5812 :土方 ★:2024/08/20(火) 20:51:15 ID:zuri
 
  -  決戦Vは名作だった       本能寺がからくり仕掛けの要塞だったってこともアレでしったなぁ(棒読み) 
 
 - 5813 :大隅 ★:2024/08/20(火) 20:52:30 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ創作で便利に使えるから使われる事が多い設定だけど、実際には血縁どころか面識があったかどうかすら怪しいレベルではある>光秀と帰蝶 
 何せ光秀って織田政権以降の事績についてはともかく、それ以前は確固たる資料がほぼ皆無で出身すら明確になってないレベルの謎の人だし(´・ω `) 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:54:53 ID:kRlTXT7M0
 
  -  決戦Vは龍興がしつこくて、いい悪役だった(義昭も) 
 後三好三人衆がクソ面白かったw 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:54:57 ID:yXGTb2YE0
 
  -  帰蝶と光秀が親戚って元ネタあるんかな? 
 
 - 5816 :大隅 ★:2024/08/20(火) 20:55:42 ID:osumi
 
  -  ……鈴鹿峠から北上して西進となると、蒲生氏を真っ先に取り込むか潰す事になるんかな。 
 お市様の嫁ぎ先が浅井から蒲生に変化する可能性……は流石にないか(´・ω `) 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:56:53 ID:yXGTb2YE0
 
  -  お市はそろそろ適齢期だよなあ 
 武将やらないなら誰に嫁ぐんだろ 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:57:14 ID:qbNr9Npg0
 
  -  忠興くんはアレで妾何人も持ってるし昔のTBSの関ヶ原のドラマではそれでお玉さんが悩んでキリスト教入信してたなあ 
 みっちゃんと森さんは妻一筋らしく大勢いた子も全部本妻が産んだ子らしい 
 森えいさんは9人 
 明智の煕子さんは13人(異説あり) 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 20:57:58 ID:E1tARGf00
 
  -  光秀は鍛冶師の子説とかもその辺に転がってて否定できるほど他の説も根拠があるわけじゃないという 
 個人的には美濃の明智氏の出だと思いたいんだけどなぁ 
 朝倉で世話になった土岐に付いていった明智がいてその家臣説、将軍に奉公衆として仕えた明智説、実は明智と関係ないけど滅んだ名家の名前を貰っちゃった説、いろいろあって困る 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:04:55 ID:Ay/H3uc00
 
  -  犬千代「おれも励まねばならぬ」 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:08:10 ID:Ay/H3uc00
 
  -  現状で光秀の名前が文書に最初に現れるのが 
 足利義輝時代の細川藤孝の部下に明智という人物が足軽でいるって記録だけらしいね 
 で、出身とかそういった記録は無し、本当に土岐支流の明智ならもっと良いポジションにいそうなのに 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:09:47 ID:+OnPLgSB0
 
  -  >>5810 
 忠興くんは「チラチラ見てただろ!(ズンバラリ)」じゃね? 
 それで植木職人ぶった斬ったよね? 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:12:57 ID:sZpfWA450
 
  -  義銀、しまいにゃ都に追放(所司代の支援と外交担当)されそうな予感… 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:15:16 ID:0CMJZU500
 
  -  ぶっちゃけ神輿にするなら武衛様でも充分なんだよなあ 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:18:28 ID:Ay/H3uc00
 
  -  >>5823 
 斯波義銀「嫌だい、嫌だい、僕は津島で趣味の世界でエンジョイするんだ!」 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:21:37 ID:kRlTXT7M0
 
  -  趣味をエンジョイするのならそれこそ本場の京に行った方がいいんじゃ… 
 え、仕事がブラックレベルで忙しいし、厄介ごとが増えそう?そうねえ… 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 21:48:24 ID:pBZCEGqk0
 
  -  京でお仕事するのは後の氏真と、桶狭間前に信虎のジジイも京に行ってたんでなかったっけ? 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 22:21:41 ID:Pzjnksv+0
 
  -  >>5827 
 室町幕府は武田晴信は冷遇していたようだけど、追放された信虎は御相伴衆に加えていたからねえ 
 時報の前あたりなら、三好長慶(父子)・上杉景虎・北条氏康・毛利三代・大友義鎮なんかの有力大名は入っていたけど、武田晴信も織田信長も入っていない 
 信長については1561年に義龍や景虎よりも早く上洛したけど、斯波義銀の放逐して今川義元を討ったのが失点だったんだろうね 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 22:28:52 ID:Pzjnksv+0
 
  -  >>5828に追記 
 朝倉義景・斎藤(一色)義龍・今川氏真も相伴衆に入っていた 
  
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 22:31:49 ID:BT8jG21w0
 
  -  まあ、幕府が任じた尾張守護を追放だからね。 
 幕府のメンツ丸潰れってなる。 
 信玄も信虎にした事はそういう事だし。 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 22:46:25 ID:Pzjnksv+0
 
  -  オリジナル立志伝での登場直後のやらない夫が「判断に苦し危なそうなやつ」って感じが室町幕府周辺の印象に近かったのかもね 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 22:55:28 ID:SnbKtpWw0
 
  -  >>5815 
 帰蝶の母親が明智氏出身説が有るので 
 従兄弟位の距離の親類説が良く使われる 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:17:17 ID:Pzjnksv+0
 
  -  濃姫を生んだとされている小見の方は明智光安(光秀の叔父)の妹 
 光安は信長・濃姫の婚儀でも媒人になっている 
 光秀が本当に明智家の出であったなら濃姫は従妹ということになる 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:17:34 ID:ynzoYQrk0
 
  -  >>5782 
 家康は、西三河の旗頭で五万石と言われた程度の家の人だから。関東250万石残せたら十分な成功者だと思う 
 豊臣家乗っ取りまでは考えて居ただろうけど、史実で起きた大規模反乱まで計算に入れてたかは分からんね 
 史実を知ってるから簡単に見えるけど、東軍って要するに徳川派の豊臣恩顧大名なんだし 
 万が一でも秀頼前線に出てきたらどうするんだってなる 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:21:09 ID:Pzjnksv+0
 
  -  >>5833 
 光秀は光安の兄の光綱の子であるとされている 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:24:28 ID:ynzoYQrk0
 
  -  >>5832 
 土岐氏は本家が滅んだけど、美濃の豪族や国人って殆んど土岐諸流なんだよね。 
 光秀が本当に土岐氏と無関係なら、織田に仕えてる土岐諸流の豪族が文句言い出しそうではある 
 明智の家紋は水色桔梗で、強力に土岐諸流を主張してるんだし 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:32:48 ID:Pzjnksv+0
 
  -  >>5834 
 秀頼が最前線に出る必要もなくて、大坂城を出て出陣すれば、その相手は豊臣家の敵になるから、福島・黒田・細川といった豊臣恩顧の武将たちが参戦できなくなった 
 結果的には淀君と毛利輝元が家康をアシストした 
  
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:46:04 ID:ynzoYQrk0
 
  -  取り敢えず光秀の謎は、あんな高い教養をどこで身に着けたんだって事になりますよ 
 坂本城主だった時に、和歌に出て来る有名な松が枯れてると聞いて他所から松を持って来て植えなおしたという 
 つまり、公卿や幕臣相手でも問題なく付き合える高い教養持ってたと言う事。これ美濃の豪族出だとしても稀だからね 
 本当に低い身分なら、公的な学校とかない当時無理でしょ 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2024/08/20(火) 23:51:48 ID:pwOv3EOR0
 
  -  出陣しようとした秀頼が寸前でビビッて引き返した話は後の創作だっけ? 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 00:05:35 ID:QpIm5NPP0
 
  -  光秀の叔父の明智光安は足利義晴に謁見して従五位下兵庫頭になっている 
 光秀が成人していたと思われる1547年のことだから、それなりの教養が受ける機会はあった可能性はある 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 00:05:56 ID:a6RgmJXb0
 
  -  淀殿も秀頼も徳川に近い立ち位置だからな 
 むしろ毛利、石田側に立つ方がおかしい 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 00:22:58 ID:Zel3/Bn20
 
  -  そもそも当時七歳の当主を戦場に出すとか無いわ 
 君主を家臣の判断で戦場に放り出すとか、完全に主従関係の逆転だよ 
 御家がどっかに従属しててそこからの命令とかならまあ無くは無いし 
 当主が幼少の一門を名目上の総大将として一軍率いさせるとかならありだが、 
 秀頼の場合にはどっちも当てはまらないし 
 秀頼の自己判断扱いするのもなしな、それが無理だから秀吉は 
 大老奉行制度を作って政権運営を一時的にそちらに移譲させたわけだし 
 廃止するなら、それこそ奉行や毛利ら西軍首脳部が秀頼を好きにする権利など 
 無くなってしまうからな 
 
 - 5843 :雷鳥 ★:2024/08/21(水) 00:24:09 ID:thunder_bird
 
  -  いや聞きたか! 何ゆえ七手組は不発に終わってしもた? 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 00:28:44 ID:foNMQ6Cq0
 
  -  毛利元就の兄貴の死後 
 毛利家家督を継いだ兄の子で毛利元就の甥 
 尼子の命令で8歳で出陣させられて首実験にも同席させられて 
 ショックで衰弱死(当時は病死扱い)してるからなぁ 
 結果として毛利元就が当主となって拡大した訳だが 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 02:13:53 ID:v6oXG/Ah0
 
  -  連歌と茶の湯って差があって 
 連歌は過去の膨大な和歌を知っていることが前提なので公家や商人の中でも公家とお付き合いがあるようなのが対象 
 一方で茶の湯はその起こりから商人との気安いお付き合いがメインになるので 
 ノッブが茶の湯に価値があるってするまでは連歌出来る方が格が高かったそうな 
  
 そう考えると爆弾正があそこまで茶の湯にこだわったのってコンプレックスの裏返しなのかな 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 06:23:20 ID:KrmLLqhB0
 
  -  最終的には天皇を立てるよなあ 
 本能寺の変で妙覚寺にいた信忠が逃げようと思えば逃げられたのに逃げなかったのは実質的に天皇だった誠仁親王見捨てて逃げられんかったという説 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 07:00:22 ID:J41vw5ZR0
 
  -  >>5845 
 連歌も茶の湯も身分違いの友達を作りたい、身分違いの人と親しく語り合いたいという意味では同じ趣向の遊びです 
 只、連歌の方は身分は問わなくても高い教養と頭の良さ、とっさの機転何かが問われるんですよ 
 商人なんかだと、幾ら財力があっても連歌の会に参加するのは可成り厳しいと思う、問われる教養が其れなりに厳しいので 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 07:07:29 ID:J41vw5ZR0
 
  -  本能寺の変の直前の連歌の会で明智光秀が読んだとされる有名な句も、教養無い人に読める物ではないです 
 「ときは今 あめが下しる 五月哉」ですが、ときに時と土岐の二重の意味を持たせてるし、あまがしたしるも、天下を取るとも取れます 
 こういう二重の意味を持たせる機転を、そんなに待ち時間無い状況で読む訳ですので誰にでも参加できるとは言えない 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 07:36:02 ID:3O2IxFFb0
 
  -  リアルでも超凄い歌とか読める人は陛下の関係者からお声かかるとかあるらしいしな。 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 09:14:30 ID:NfgSDSqW0
 
  -  >>5845 
 鎌倉時代辺りで公家や上級武士の間で闘茶ってお茶の産地を当てる遊びも有ったぞ。 
 賭け事に発展して禁止されたけど。 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 09:22:46 ID:PoZs3MEJ0
 
  -  連歌とかお題出されて答えるまでのを楽しむ遊びといえばそうなんだけども、 
 そういう会の中でもレベルの高い人ら御用達な会に出られる時点で只者じゃ無いよな。 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 09:48:10 ID:a6RgmJXb0
 
  -  >>5846 
 尊氏は逃げたぞ 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:00:37 ID:foNMQ6Cq0
 
  -  小川に酒を乗せたお盆を流して 
 自分の所に流れてくるまでに和歌が作れなかったら大量に飲まされる 
 罰ゲーム付きの宴会も平安時代にはあったなぁ 
 なお出来が悪くても飲まされる模様 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:02:24 ID:E1RUMS5z0
 
  -  ADONISさんの冒険者男友達クロスに関してはぶん投げた言うより、男友達の世界観壊していいのか? 
 ってとこに悩んで初期設定放棄したんじゃないかなあ 
 特に男友達世界は世界観の設定に拘る人が多いし 
 あの世界は本編と違って地方政治家の方はまとも 
 中央政府がアホ 
 と本編とは違う世界だって断っていたとは思うが 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:05:11 ID:sE+g4uus0
 
  -  >>5852 
 「益仁(崇光天皇)様、お気の毒に」 
 「師直、師泰、可哀そうなことをした」 
 「ああ直義、何で死んだのだ 
 (本人は建前でなく本気で言ってます) 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:06:59 ID:sE+g4uus0
 
  -  >>5854 
 ぶち壊してる二次はいくらでもあるんだから気にすることないのにね 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:22:51 ID:v6oXG/Ah0
 
  -  連歌会も色々あったみたいで気楽な集まりから三好がどっかの寺社仏閣でやった奉納連歌会では 
 一つのお題で百人で連歌をするという物があったらしい 
 その上で、その歌が全てそのお寺を讃えた上で古典和歌にアレンジを入れていくという 
 教養+知性が試される代物 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:25:22 ID:KrmLLqhB0
 
  -  数世代も異世界の男を輸入し(不人気説だが精子数の違いから)遺伝子提供しまくってさらに精子を海外にも交換で回していれば、数世代も経れば男友達世界の住人のDNAはほぼセンダイ人になってしまう。 
 それでも状況が変わらなかったとすれば人種的な問題じゃなく地球そのものに掛かってる呪いだよな。 
 それならもうあかんと放棄されても仕方ない。 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 11:42:24 ID:foNMQ6Cq0
 
  -  昔の連歌会って現代で例えるなら 
  
 法律と生活、みたいなテーマの同好会ですとか言いつつ参加条件が 
 憲法と主要な民放商法刑法はおよそ記憶してて 
 さらには過去の有名な判例は概要程度は語れる位な 
 ガチな法曹界の人じゃないと無理でしょレベルな感じな気がする 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 12:19:10 ID:sE+g4uus0
 
  -  >>5858 
 公式でバグのある世界だからね 
 いくら愛歌が類希な(転生者ではない)現地産の稀人だろうと 
 あるいは原作設定通りの生きた根源への道だろうと 
 人の身でどうにかできるものではなかった 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 12:19:33 ID:jSAIZeWJ0
 
  -  >>5856 
 ぶち壊してもそれを畳めて上手い具合にするのが無理と判断したんだろうねって。 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 17:36:51 ID:m4RAjJf60
 
  -  >>5860 
 男友達世界に入った時点で汚染されて希代のバイアですらバグにつけ込まれるとかあり得そうなんですけどね。 
 流石に不老不死でも生きてる存在に世界という概念は勝てませんので。 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 17:58:45 ID:VxcXT6ZP0
 
  -  センダイに戻ってから古代文明の復活とかすっかり忘れてアホな権力欲に取り憑かれた老害になってるからなあ 
 あれ男友達世界のフェミ脳に汚染されたとしか 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 18:07:46 ID:DSBWu/7e0
 
  -  前に見た二次創作だとバグ治ったヤッターと思いきや正気に戻ったら戻ったで自責の念で全女性がおいは恥ずかしかっ!と自裁しちゃったからな… 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 18:13:08 ID:sE+g4uus0
 
  -  >>5863 
 シオガマ別当になったのはセンダイの干渉防ぐためで別に権力欲に 
 取りつかれたわけではないだろ 
 古代文明復活という初心忘れて迷走してたのはその通りだけどw 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 18:26:35 ID:rcYIKsj80
 
  -  やってることがフェミなんぞいるわけもない中世世界で女の権力者禁止にして自分は権力者になる。 
 あんたも女やん? 
 と突っ込むしかないし 
 センダイ人虐殺させてそれやらせてるのが女都督 
 とかもうナニがしたいんだとしか 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 18:53:27 ID:rv8fU7ul0
 
  -  基本的に同志の話の焼き直しに自分の意見を+したら整合性が取れなくなって無理に畳んでお終いを繰り返してる感。 
 作中のセリフがどことなく同志の作品から摘みましたな場面がちらほらと。 
 「タカリの子孫は所詮タカリ」とか。 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 18:55:52 ID:A4kWLc1n0
 
  -  男友達世界は静岡(サイレントヒル)みたいな入ったら最後、精神汚染をくらう世界だった…? 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 18:56:43 ID:9LF+65hf0
 
  -  やる夫がヘラクレスの肉体になって男友達世界で大暴れした作品もあるんだしある程度はっちゃけても怒られなかったと思うんだけどな 
 
 - 5870 :雷鳥 ★:2024/08/21(水) 18:56:46 ID:thunder_bird
 
  -  男友達症候群 
 男子のなく頃に 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:00:14 ID:sE+g4uus0
 
  -  男友達二次では避妊具さんの終末編が人気高いね 
 俺も好き 
  
  
 多分一番顰蹙買ったのはツーアールだろうなw 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:01:54 ID:KrmLLqhB0
 
  -  まあ全くの想像だが 
 思うに冒頭は男友達世界の政治家も女生徒も異世界人平気で受け入れたでしょ? 
 あのままあの世界の男を増やして文明を発達させて愛歌ちゃんもめでたく目標達成してみんなめでたし…ってストーリーが耐えられなかったんじゃないかなあ 
 じゃあ最初からやらなけりゃいいじゃん思うが、異世界人の受け入れとか相当頭が柔軟じゃないと無理。最初から拒絶だと物語にならん。 
 それでやむなく作者さん的には嫌いなはずの女性をよく描かんとならんかった。 
 それが自分でも許せんで… 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:11:59 ID:sE+g4uus0
 
  -  異世界人と認識してたのは受け入れた宮城県知事とその周辺だけじゃね 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:14:25 ID:9LF+65hf0
 
  -  男友達の女性って大体は目先の即物的な利益で動いているから異世界人受け入れたのも男増やせるからと納得なんだよな 
 でもそれが悪い方向へ転がると検証不十分な単性生殖技術に引っ掛かって孫世代で不妊祭りになって後悔する 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:18:15 ID:cJiFra6L0
 
  -  女生徒達もなんか怪しいとは思いつつ異世界チンポに籠絡されてたでしょ? 
 彼女らが異世界人とのハーフ産んでその子も異世界精子で受精して 
 って繰り返したらあの世界異世界チンポだらけになる 
 あの世界ってようはチンポが足りないからおかしくなってる女が大半で 
 ガチ男が嫌いで絶滅させようと考えてるフェミナチ原理主義者はそんなにいない 
 だとすれば大体の問題片づいちゃうんだよなあ 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:22:47 ID:sE+g4uus0
 
  -  婦人党だって男を自分たちの都合のいいように使おうとしてる 
 のが主流派だからね 
 フェミナチと口先だけの穏健派が少数派で 
  
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:27:18 ID:sE+g4uus0
 
  -  書き忘れた 
 その均衡が「単性生殖完成」でいきなり壊れちゃうのが 
 あの世界のバグたる所以かな 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:27:29 ID:N9XBndez0
 
  -  チンポ足りない症候群 
 イケメン所有欲増大症候群 
 ムカつく女にマウントとって「んほー」したい症候群 
  
 煩悩を抑えられないんですよね。 
 女は感情で生きる生き物ですので。 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:28:22 ID:9LF+65hf0
 
  -  あー何かの漫画のコマで見掛けた子供を産まなかった雌の熊は凶暴化するって言うアレか 
 男友達世界の人類が困ってるのアダムさんが熊とまぐわったせいだった? 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:29:10 ID:98hSNfvv0
 
  -  やりやがった!ちくしょうあの野郎!やりやがった! 
 
 - 5881 :雷鳥 ★:2024/08/21(水) 19:32:43 ID:thunder_bird
 
  -  東北共学で芋煮会をやったら皆狂暴化するんやろ(偏見 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:36:07 ID:0mqpXomX0
 
  -  確実に具材・味付けで内ゲバ起こるんだろうな 
 同県内でさえも違いがあるというのにw 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:41:52 ID:LiNKOew90
 
  -  問題ない、先に鍋に味噌を突っ込んだ人が勝つ 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:41:58 ID:cJiFra6L0
 
  -  ぶっちゃけ男の数増やして、しかもそれが精子も意欲もマンマンなのばっかりになったら 
 それは「男友達世界」じゃなくなってしまう。 
 男友達世界の女ってこんな悪辣でおバカなんです 
 って書けなくなってしまうんだ 
 いくらフェミナチ達がウチゲバやりたい男殺したい女達みんなウチらに従え言うたところで誰も言うこと聞かんようになる 
  
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:42:59 ID:1r/TLgJt0
 
  -  男というものに関して大多数の女性が無知なのに、 
 過去の都合のいい情報で洗脳された状態だから「こんな筈はない」「おかしい、こんな事はあり得ない」とかになり、 
 その上で自分から非を認める事は1000%無いからな。 
 謝ったら死んじゃう病だからw 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:44:51 ID:4hGtuZzE0
 
  -  >>5881 
 調味料と肉の種類で争いがあった例はあるw 
 ttps://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1269.html 
  
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:47:00 ID:98hSNfvv0
 
  -  味噌醤油、豚と牛 
 塩で鳥とかだと芋煮にはならんのだろうか 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:49:00 ID:KrmLLqhB0
 
  -  あの世界って洗脳されてたっけ? 
 小中時代は男の価値全く教えていないし 
 共学校では平気で男の教師がシドニー時代の悪行教えてるじゃん? 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 19:53:48 ID:j6IyZym70
 
  -  >>5888 
 女にとって都合のいい内容だけ精査して、現実の内容(男は女にさほど興味ないし、むしろ恐れてるし呆れてるし近づきたくない)無視して女性視点の内容だけ垂れ流すのは洗脳ではないのかな? 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:04:14 ID:kE1RGRC30
 
  -  洗脳教育してるってシーンがあるわけでもないしなあ 
 むしろあの世界の人間(男女双方とも) 
 「調べれば分かることを何故か調べない」 
 って特性に感じる。 
 だから小中学時代の女子はネットでも書籍でも調べて男とはなにか知ろうとしない 
 男達も共学入学するまで世界の真相知ろうとしない 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:05:35 ID:9bfUAj2t0
 
  -  ウゼーな 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:06:09 ID:9bfUAj2t0
 
  -  済みません 
 誤爆です 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:09:26 ID:YAwuyRbI0
 
  -  愛歌の目的達成するには 
 男友達世界に滅び回避して文明進歩させないといかん 
 その為に男増やしちゃうと世界の原理崩れちゃう 
 そうすると男友達世界の女絶対悪に出来ない 
 だからやめたと 
  
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:13:16 ID:39bzRUKa0
 
  -  何でも一人で全知全能しすぎなのである。 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:46:46 ID:aIkZZa4h0
 
  -  男友達世界は男が少なくて滅亡寸前なのに男ホイホイ殺しても無罪とかおかしいリアリティガー 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ca07d6325f51ab4a3436e06a3f8e6b019ac3c82 
 少子化でこのままでは滅亡確定なのに子供殺しても微罪か無罪の国があってな 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:55:32 ID:Zel3/Bn20
 
  -  国人にも自分の生活があるし、領地運営や経営もあるからこんなもんである 
 比較すると桶狭間の際に清州包囲までは付き合う気の合った 
 林とか柴田は相当マシな方だし忠誠心の高い国人であるといえる、あれでも 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:56:30 ID:98hSNfvv0
 
  -  大名の方も都合で国人切り捨てたりするしお互い様よな 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 20:57:23 ID:JYbDsCqv0
 
  -  下手に忠義が高すぎると変人扱いされるかホモを疑われるからな。 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:07:49 ID:Zel3/Bn20
 
  -  当代に引き立てられた子飼いなんかだと、ある程度の忠誠は求められるけどね 
 ただし、早めに領地をもらって運営や経営をする立場にならないと、 
 代替わりの際にほぼ政権や御家の中に居場所がなくなるが 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:10:16 ID:eQH+u+yB0
 
  -  都心でこれかい 
 ttps://x.com/doughimself/status/1826199144765227490 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:12:49 ID:98hSNfvv0
 
  -  史実織田家にはクソうぜえ坊主にキレてやらかしてしまった家臣が居たような気がする 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:13:48 ID:9LF+65hf0
 
  -  まあ義昭はこれからケツ叩かれて覚醒するかもだし……まだ見で…(震え声) 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:18:55 ID:foNMQ6Cq0
 
  -  >>5900 
 この歯医者の裏手は坂になっててここは坂の一番下 
 反対側は江戸城のお堀、地形的には周辺の雨水が全部集まって来る場所 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:24:09 ID:eQH+u+yB0
 
  -  >>5903 
 ありがと 
 地形なら対策もされていそうね 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:33:45 ID:kC054qO00
 
  -  自分が作れないものは作れないと素直に言えばいいのに 
 下手に理論武装してそれらしく振る舞うから鼻につく 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:34:38 ID:kC054qO00
 
  -  失礼。誤爆しましたがまぁいいか 
 
 - 5907 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/21(水) 21:41:11 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
               乂_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、 
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ 
                /:::::::::_、‐''゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V:∧ 
            /:_、‐''゛:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::}::::: ', 
           ;′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::: /: :::: | 
           |/:::::::::/:::::/:::::::::::::/:::::::::/:::::::/:::::/::: |:::::| 
           |:::::::::/::/::::::::::::::::/::::::::::::::::/:::::/:::::/::::::| 
           ∨::/イ:::::::::/:::::: /:::::::::::::/:::::/}::::/}イ::/ 
               ∨::::|:::::::/:::::: /::::::::::/}__/ / ,ィ=-/ 
              ∨/⌒V::::::/}/}/⌒=- ,,_   イ芯 / 
             Y\ ∨::{   く,,芯`         | 
               \::\``゙         {    ′ 
                  ∨::`T         ´   /                  あと……俺は絶対義秋には会わないからな! 
                 ∨:/ \      _ 
                //\: :`: .   ´   /______             今更面倒は御免だ! 
               /ニ|  \: : ` : . ____/ \ニニニニニ-_ 
           _ -ニニ|ニ∧    \__/  \ニニ\ニニニニニ-_           ちゃんと信長に伝えておけよ、やる夫! 
         _ -ニニニニ=|二∧     /⌒\ |\__|___ニニニニ_ 
      _ -ニニニニニ |ニニ\   /\:.:.:i⌒'ー 、ニニニ|ニニ|ニニニニ_ 
     /ニニニニニニ∧ ニ7ニ\.ハ  };/    `iニニ|=|ニニニニ_ 
     |ニニニ=\ニニニニ\/ニニ=∧ {  ´       `iニニニ|ニニ|ニニニニニ-_ 
     |ニニニニ=∨ニニニ 〈ニニニニ∧ヽ         /、二_,i,,_ニ| ニニニニニニ_ 
     |ニニニニニ∨ニニニ∧ニニニ___〉_i      ,: ` -l::::::}\ニニニニニニ-_ 
     |ニニニニニニニ=∨ニニニ∧ニ /\ \     /    l::::::}二\ ニニニニニ-_ 
     |ニニニニニニ∨ニニニ∧/ニニ \ \イ⌒=- ,,__j、::/ニニニ \ニニニニニ-_ 
  
  
  
  
       /⌒Y⌒ヽ 
 .   /  / ̄ ̄~\ 
   ///       \ 
   / |::.        |              へへーっ! 
   / ∧:::.        /\ 
  (   ̄ ̄⌒\/⌒ ̄ ̄ ) 
    ̄ ̄ ̄ヽ」」人LLノ ̄ ̄ 
  
  
                  政秀とは完全にビジネスの関係だが 
  
                  やる夫に関しては信長との因縁も含めた不思議な仲を構築するに至る。 
  
  
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:50:56 ID:HQNhFG2g0
 
  -  質問! 
 上洛軍に幕臣を一切加えずに山城解放を成し遂げても足利は醜く自分の功を誇るのでしょうか? 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:52:44 ID:heHGKZrE0
 
  -  逆に言えば誇らない理由が何処にあるんですか? 
  
 後無理筋だろうが言わないと、足利のメンツが死ぬからしゃーないね 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:56:46 ID:Zel3/Bn20
 
  -  >>5908 
 当然です、義昭は全ての武士の頂点である征夷大将軍に就任される方だから、 
 それ即ち義昭を奉じて信長が全力で協力するのは義昭視点では当たり前で、 
 むしろ信長如き存在は、義昭様の将軍就任に恐れ多くも協力させて 
 頂いた事に心からの感謝を義昭様に述べてもよい位です 
 ……念のために言いますが、あくまで義昭視点での話です 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:57:39 ID:LiNKOew90
 
  -  まず上洛軍に幕臣を一切加えずにって条件が非現実的なんだ 
 お飾りでも名誉職でも何でもいいから無理やりねじ込んだり、ねじ込めなくても参加したことにして自分の功にするもんなんだ 
 血も汗も金も流さないけど功だけ掠め取るんだ 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 21:58:40 ID:LiNKOew90
 
  -  というか義昭視点ではノッブの兵は自分の兵だから 
 自力で山城攻略に成功したことになるんだ 
 
 - 5913 :雷鳥 ★:2024/08/21(水) 21:59:48 ID:thunder_bird
 
  -  嫌じゃ、義昭になんぞ会いトゥナイト 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:04:00 ID:velXyfaJ0
 
  -  ノブ凛「いいから脱げや」 
 理由があればとにかくやりたいンだ 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:04:33 ID:OJiI+Xap0
 
  -  もう山城以外の機内を制して山城だけ「兵貸すからどうぞ」って兵だけ押し付けて美濃に帰っていいと思うw 
 山城だけは実力で取ってくださいw 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:06:26 ID:v6oXG/Ah0
 
  -  義銀「僕は趣味の世界で生きるために最大限の努力を払っている!」 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:07:27 ID:fKoUdiYi0
 
  -  岐阜にいたころは毎日やってたって伊勢からの帰りに言ってたしなww 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:12:14 ID:LiNKOew90
 
  -  織田に守護代の何がやばいって、美濃伊勢の正当性を与えるつもりがないってところよね 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:13:36 ID:v6oXG/Ah0
 
  -  実効支配している人間に上がお墨付きを与えんことには世情が安定しないってのが 
 ある意味応仁の乱の原因よね 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:13:38 ID:uxn05iS00
 
  -  そういや作中現在の濃尾ってどのくらい栄えてるんだろ 
 史実同時代より発展安定してるのは確かだろうけど 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:15:37 ID:98hSNfvv0
 
  -  駿府の繁栄を知っているヤッスが絶望するくらい? 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:16:31 ID:Zel3/Bn20
 
  -  >>5918 
 美濃は斎藤が土岐と一色の看板持ってたし、 
 伊勢の北畠は超名門だからな 
 将軍としては、信長にこいつらを滅亡させた罪滅ぼしの機会を与えてやる位の 
 意識ですらあるかもしれん 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:17:52 ID:heHGKZrE0
 
  -  実務の苦労が無いから好きかって言いそうだな 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:18:06 ID:98hSNfvv0
 
  -  鎌倉幕府滅ぼしたよね?<足利家初代 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:19:19 ID:HQNhFG2g0
 
  -  >>5920 
 耕作地はやる夫の働きで倍増しているだろうと思う。耕作者がいるかは分からないがw 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:21:11 ID:fKoUdiYi0
 
  -  耕作する人は改易しまくった連中をおしこめたから大丈夫でしょ 
 どっちかというと、その空いた土地をだれが耕すのかってほうが問題かもw 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:22:17 ID:5qI5Xk6V0
 
  -  一応土岐の嫡流は生きてるからな。 
 ボンバーが確保してるけど。 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:24:16 ID:98hSNfvv0
 
  -  すべての責任を負った長政に対して信長が提示した示談の条件とは・・・ 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:24:23 ID:fKoUdiYi0
 
  -  長政の言い分的に、まだ浅井は六角の下で独立してない状況で織田が攻めてきたって感じかな? 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:28:17 ID:a6RgmJXb0
 
  -  >>5924 
 8代目だぞ 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:28:58 ID:Zel3/Bn20
 
  -  長政名乗ってるから独立はしてるんじゃないかな 
 ただ、織田と同盟してないから勢力的に影響を無視できないんだろう 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:29:04 ID:AmMVuICI0
 
  -  近江の内、江南は六角が支配してたけど、江北は浅井が半分と比叡山の寺領が半分だっけ? 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 22:42:12 ID:v6oXG/Ah0
 
  -  もっと酷い、元は京極が守護なんだがそこから比叡山の寺領を引いて 
 さらに大物の国人の土地(磯野、阿閉、坂井、堀あたりが有名)を抜いて残った部分 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 23:18:45 ID:J41vw5ZR0
 
  -  浅井は長政の祖父の亮政の代に北近江の大名になったとされるけど、彼守護代ですらないんだよなあ 
 京極家のお家騒動で成り上がったとされるけど、経緯が良く分からん 
  
 更に最盛期の六角は、南近江以外にも北伊勢、伊賀、北大和に勢力圏があったとされ推定80万石と言う人も 
 朝倉も越前若狭で同じくらいあるから、六角や朝倉も介入したんだろうなとしか言えない 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 23:27:32 ID:J41vw5ZR0
 
  -  >>5910 
 この辺りは形骸化した権威の亡霊の言い分として普通ですね。義昭視点では足利幕府が任命した守護の斯波氏追放してる時点で謀反人です 
 その罪を許し、家臣に成ることを有難く許容してるんだよくらいの認識 
  
 そして応仁の乱以前なら、幕府が任命した守護追放の罪をゆるすのは本当に恩恵があったんだろうけどね 
 この時代だと幕府に謀反人言われても誰も怖がらない、諸国の大名将軍とか無視してるし 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 23:43:55 ID:LiNKOew90
 
  -  浅井は、京極のお家騒動で国人たちが弱い方(長男)の味方をして京極本家の力を削いで弱い方を当主に着けて 
 その国人たちのトップだった奴を内部闘争で引きずり降ろして、ついでに京極の当主と次期当主を抱え込むのに成功して 
 これで「北近江半国の守護」の実質的な権限を浅井が握ることに成功 
  
 したところを六角に攻められて北近江に激震が走り、なんやかんやで六角の都合で撤退してもらえたけど 
 今の状態はあかんわってことで浅井を中心に纏まって、北近江の大名浅井が誕生する 
 だから大名家っていうより国人一揆の纏め役に近い性質を浅井は持ってる 
  
 ここからなんやかんやでまた六角と戦争して負けたけど、北近江国人の纏め役として六角に認められたことで 
 かえって権威が上昇、ただの国人よりは頭一つ抜けた存在として北近江で認められるようになる 
  
 変な家だよ、六角と戦って負ける事で強くなった家 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2024/08/21(水) 23:50:39 ID:cSDmLSAZ0
 
  -  北近江は京極家を脱して国一揆に近い状況になった 
 浅井亮政が国人としてはあまりにも傑出していたから、六角と結んでコントロールする予定だった朝倉(宗滴)が積極的に大名扱いに押し上げた感じだねえ 
 久政では定頼・義賢に対抗できずに半従属させられて、長政は義治の器量を上回ったから独立を強めたと考えていいと思う 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 00:07:53 ID:uRvKgko/0
 
  -  今日、ちょいと福井へ出かけたのだが、 
 その時に知った「朝倉は但馬の朝倉荘からの出自」つて。 
  
 ・・・但馬って山名の領地じゃん。 
 なんで斯波に仕えてんのお前?ってなった。 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 00:20:40 ID:JB6LlJzq0
 
  -  >>5938 
 但馬朝倉氏の一族の1人が鎌倉幕府滅亡時に足利尊氏の元に馳せ参じてるのよ 
 その時その人の爺さんが斯波氏に仕えてたんでその伝手で斯波氏配下として活躍 
 そのまま斯波氏に仕えたのが越前朝倉氏の初代 
 なお但馬朝倉氏は承久の乱で衰退、細々と山名に仕えてたが、山名は織田に潰されたんで・・・ 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 00:28:36 ID:pbIs7/870
 
  -  はー、そんな縁もあるんですね。>朝倉 
 あっちこっちにどこかで見た姓を見かける案件。 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 00:34:28 ID:JB6LlJzq0
 
  -  この越前朝倉氏初代を朝倉広景って言うんだがくっそ長生きwww (1255〜1352) 
 宗滴の78歳がかすんで見えるwww  
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 00:57:59 ID:hPThvy5o0
 
  -  ノッブと義昭が上洛して三好政権が崩壊するまでは足利義栄が将軍なんだよな 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 01:09:03 ID:CH1/OBHe0
 
  -  >>5936 
 言うてもノッブの代だと道路みたいな扱いだけど、 
 観音寺崩れ起きる前は普通にキングメーカーの一角で畿内(=幕府)に 
 バリバリに影響力あった超大国だったんやで六角って 
  
 ところがまあ三好と政争で負けて権威が揺らいだところに野良田の戦いで 
 長政に武力でも負けて、まー家中が本気でズタボロになってだな 
 観音寺崩れで口うるさい重臣ブッ殺して意思統一するつもりが、 
 粛清で逆に求心力が低下してベルギーしたというオチや 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 06:22:14 ID:JD7xcMRO0
 
  -  ちな史実では蒲生さん口説いたのは嫁の兄の神戸さんでした。 
 この世界だと北畠も(多分)神戸もナイナイされてるから義銀さんに働いてもらったんやろ 
 もう武衛様(名目上の)天下人でいくない? 
 武衛は元々頼朝の名乗りで天子を守る武官のトップのことだし 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 08:26:41 ID:464gZCoA0
 
  -  まあ、この時代って下克上が繰り返され過ぎて殆んど何が何やら訳が分からなくなってますからねえ 
 将軍を飾り物にして管領が好き放題のはずが管領も飾り物に成りかけてて、管領家の家老達が細川家のお家騒動に介入する 
 そして本家の家老全部倒して細川領の覇者になったのが阿波守護代の三好氏だという 
 そして三好長慶が細川晴元を事実上追放して畿内の覇者になった時もややこしい事に名目上の主君「細川氏綱」をたててる 
 つまり将軍、細川京兆家当主、その家老の三好氏なのに実質畿内の覇者と言う二重傀儡政権というのが三好政権 
 正直こうなると、そこまでややこしい事して幕府担ぐ意味有るのってなるよね 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 10:10:48 ID:dvDrUTvw0
 
  -  みんな、一から政権作るのが分からんから、 
 今あるのをそのまま使うだけなのである。 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 10:40:51 ID:CE4Mr1NQ0
 
  -  幕末まで大体北条氏のパクリ 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 11:21:39 ID:JB6LlJzq0
 
  -  その北条も元をたどれば伊勢氏だから 
 室町幕府の政所の知識が大いに発揮されたんだろうなぁって 
 同族だからある程度概要は知れる訳で 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 11:29:45 ID:di2CKLxl0
 
  -  今回の斜め上様は史実の放浪生活送ってないから余計苦労知らずなんやろうなあ 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 12:27:48 ID:b8PDN3jW0
 
  -  興福寺から逃げる苦労はしたんじゃね? 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 12:32:52 ID:AfgyiXpH0
 
  -  検問「検問だ!股間を見せてみろ!」 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 12:33:50 ID:5SuI6Icd0
 
  -  織田家に保護されければ、落ち武者狩りの対象なのに、すげえ上から目線だな。 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 12:35:31 ID:AfgyiXpH0
 
  -  そもそもまだ将軍じゃなくて前将軍の弟ってだけでしかないよね? 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 12:51:04 ID:0ZKOuoPp0
 
  -  前歴も僧侶しかなくて政治も軍事も素人やん 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 12:55:44 ID:U+bWaQXM0
 
  -  史実だと将軍になった直後は信長を父と呼ぶほど感謝してるのにな 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 13:17:10 ID:h6Sj4A6u0
 
  -  史実だと勝手に他所に言って織田と交渉中だった和田さんに激怒されてペコペコ謝ったり 
 若狭の武田を頼って逃避行中は4、5人の供のみだったり、この時ちょっとした山賊に襲われたら終わり。朝倉に滞在中も無しの礫で放置プレイだったし 
 そう言う苦労一切なしに現在戦国時代有数の先進地帯になった織田領に来ちゃったからなあ 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 13:23:00 ID:IZIL/NkF0
 
  -  ワガママ放題のバカ殿化待ったなし! 
 
 - 5958 :雷鳥 ★:2024/08/22(木) 13:24:57 ID:thunder_bird
 
  -  志村けんのバカ殿だったら笑って許せるんやけどな… 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 13:46:48 ID:ajIC5MAi0
 
  -  あのバカ殿は普段の行動がバカなだけで、 
 治政家としては一流なんだぞw 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 13:58:51 ID:7F3nBizA0
 
  -  朝倉滞在中も決してニートしてたわけじゃなく朝倉と一向宗の講和。武田と北条の講和斡旋と頑張ってた。 
 この時のコネやノウハウが後の織田包囲網形成に役立つんだよなあ。 
 今回はそう言う実務歴も一切なし。 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:20:26 ID:SZkwXpKU0
 
  -  >>5958 
 あのバカ殿は初期設定だと影武者なので実は本物の殿様じゃないという 
 本物の殿を橋幸夫さんがやっていたんですよね 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:21:19 ID:I72rQ4Jg0
 
  -  >>5959 
 お忍びで城下町に出ると清潔で豊かだからなあ 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:21:52 ID:AfgyiXpH0
 
  -  ハーメルンに悪徳商人(笑)に転生した主人公と時代劇キャラが絡む話があったがバカ殿も出てきて欲しかったなあ 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:26:33 ID:SZkwXpKU0
 
  -  ちなみにバカ殿さまの元ネタは歌舞伎の一条大蔵譚 
 バカ殿が怒って刀を抜くとBGMがシリアスになって口調と声色が変わるのは元ネタのパロディなんですよね 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:37:03 ID:yYsgw5Bd0
 
  -  >>5964 
 学というか教養は一定以上の立場になると必要だよねぇ 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:55:46 ID:pC4fkY3B0
 
  -  でも怒るネタが「・・・14で御座います」とかじゃん 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 15:57:01 ID:StyaLbak0
 
  -  「新九郎、奔る!」でも公方関係者は「担がせてやるよ」みたいな態度だったからそこはあんま気にならない 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 16:16:55 ID:SZkwXpKU0
 
  -  >>5966 
 あれにもちゃんと理由が用意されておりまして 
 日頃から女運が無く「○○歳にもなって嫁の来てが無い」と嘆かれているバカ殿にとって腰元の中で唯一自分より年上且つ独身の上島は心の拠り所なんです 
 そんな上島が自分より年下にサバを読んだからキレているわけですねw 
 実は意外と裏設定が(無駄に)練り込まれていたりするんですよアレ 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 16:37:56 ID:I72rQ4Jg0
 
  -  和田アキ子がいつもなら怒られる腰元の役どころで怒るどころか怯えたって話なかった? 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 17:45:03 ID:b4FFbOTi0
 
  -  今吾妻鏡の解説本を読んでるが、北条家って本当に頑張ったんだな 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 18:09:39 ID:GuugC8LB0
 
  -  >>5945 
 今回の織田も一歩間違えたら斯波・足利で似たようなことになりかねない 
 (斯波も管領の時代があったので) 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 18:11:42 ID:GuugC8LB0
 
  -  >>5959 
 幕府の密偵とかが「なんでバカ殿やってるんですか?」って宇宙猫顔しそうw 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 18:42:55 ID:zcTQ/0JK0
 
  -  秀吉はむしろ最後まで三法師を立ててその下の立場で実権をって方針の方が長く持ったような気が 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 18:50:15 ID:StAhGQv60
 
  -  鎌倉幕府スタイルの源将軍家と執権北条氏みたいな感じか 
 それはそれで有りだったかも? 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 18:52:42 ID:StyaLbak0
 
  -  信雄がごねてぐだぐだになったはず、確か 
 小牧長久手の直前に、清洲会議の結果反故にしてまで信雄を織田の後継者に、と秀吉が譲歩したんだけど 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 18:59:52 ID:zcTQ/0JK0
 
  -  あの譲歩は逆効果だわなあ 
 ようは秀吉の胸先三寸で変えられるような立場やで織田当主なんぞ 
 って言ってしまったようなもん。 
 最後まで三法師様こそ我が主君。って言うべきやった。 
 問題は三法師に秀吉の血縁の女嫁がせようにも丁度いい年齢の子が 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 19:22:43 ID:5o3zTekK0
 
  -  秀次の娘にちょうどいいの居なかったんかな 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 21:07:43 ID:ZEtWprej0
 
  -  一番年長の長女は秀頼の嫁になる予定だった長女は天正15年(1587年)生まれで七歳下。 
 無論秀次事件で殺されてます。 
 一説には姉の孫の完子さんが秀信嫁だった説が、12歳下ですけど。 
 さらに異説ですが、秀信は信長四男で秀吉の養子だった秀勝の死後養子になってた説が。 
 つまり織田宗家は信雄に譲ったが秀吉の義理の孫になった事で美濃を領有してた形式ですね。 
 もし万が一秀次事件の後。国松が生まれるまでの間に秀頼が死ぬと席次的には秀信が豊臣後継者って線も 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 22:52:25 ID:vCDbTqHH0
 
  -  浅井がこの扱いだと、このまま史実通りいっても金ヶ崎は起きなさそうだなあ 
 起きたとしても食い破れそうww 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 22:53:55 ID:5o3zTekK0
 
  -  小谷山を裾野からガリガリ削って倒してしまおう 
 
 - 5981 :大隅 ★:2024/08/22(木) 22:57:10 ID:osumi
 
  -  ていうか現状だと裏切るも何も信凛は最初から「浅井は敵」って認識だろうしなぁ……w 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 22:59:28 ID:5o3zTekK0
 
  -  時期的にはまだ六角傘下の小大名ってポジでしたっけか 
 定頼さんはそろそろ乙るあたりかなあ 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 23:01:34 ID:IZIL/NkF0
 
  -  今の浅井は「モブ国人その一」でしかないからね・・・。 
 
 - 5984 :大隅 ★:2024/08/22(木) 23:02:34 ID:osumi
 
  -  >>5982 
 1552年没だから10年以上前に鬼籍に入っておるがな>六角定頼 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2024/08/22(木) 23:02:43 ID:vCDbTqHH0
 
  -  ってことは六角のついでに成敗される可能性がww 
 
 - 5986 :大隅 ★:2024/08/22(木) 23:09:50 ID:osumi
 
  -  ていうか前回の投下最後で攻められる未来が確定してるからなぁ>浅井 
 日和見に徹してれば所領安堵もあり得たのに六角と浅井の圧に負けて形だけに近いとはいえ援軍出しちゃったから……w 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 01:03:32 ID:44ZFgJmr0
 
  -  浅井家と織田家が市の輿入れによって急速に接近したのは、浅井と六角が、ついでに斎藤(一色)が代替わりしたタイミングやそれぞれにバタフライ・エフェクトのせいでもあるからねえ 
 稲葉山陥落が前倒しになった影響はかなり大きかったはず 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 03:40:37 ID:yCbsK1xT0
 
  -  だから長政も正確には長政じゃないし、まだこの時点では父親とかのほうが発言力あるんだっけか 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 05:47:58 ID:PxkWQ5yo0
 
  -  旧浅井領の人材どうなるんだろうなあ 
 転職するたびにうっかり同僚切り殺しちゃう人や 
 みお吉に三杯もお茶無理矢理飲ませるロリ尼僧ちゃんの話は 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 05:56:35 ID:1Y+HAxp00
 
  -  1561年には長政に改名してるらしいから長政でいいんじゃね 
 信長から一字拝領したのは、あくまで一説レベルの話らしいし 
 後、発言力云々に関しては親子のどっちが強いかって話じゃなくて 
 配下についてる国人衆が、どっちの意見を都合よく利用するかで 
 神輿の上げ下げをやってるだけだと思う 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 07:33:19 ID:SQHFIhL30
 
  -  今さらだがIPSで両親ともに女の場合、子は親をどう呼び分けてるんだろ? 
 どっちも母上ってわけには 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 07:34:20 ID:t3FHWmNd0
 
  -  家の長の方を父上、奥を取り仕切ってる方を母上、なのでは 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 07:43:21 ID:6rd1t2wc0
 
  -  父上母上ではなく、当主様、奥方様って呼んでるのかもね 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 07:48:35 ID:TRM4GK4w0
 
  -  信秀を信長は母上って呼んでたし、土田Pはどうだったっけ? 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 07:54:01 ID:t3FHWmNd0
 
  -  曹操「この恐ろしくむさい母親に甘えてみるか」 
 夏侯惇「ぐはぁっ!?」 
  
 そうか、ips細胞があれば、夏侯惇が実の媽媽になる可能性も微レ存… 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 08:47:18 ID:vPI3sgoD0
 
  -  ノブ凛が信秀を母上と呼んで土田Pを父上と呼んでるから、 
 男女の区別で父母を分けてるのは間違いないのね。 
 女同士の場合は・・・分からんなぁ・・・。 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 10:29:45 ID:sXX5SswO0
 
  -  男と作った子と女と作った子同士でも呼び分けの問題が 
 徳子様はのぶりんを母上と呼んでいいが 
 >>5893の方式だと 
 奇妙くんちゃんはのぶりんを当主様と呼ばねばならん。 
 奇妙くんちゃんの前でこれ見よがしにのぶりんを母上と甘える徳子様… 
  
 さらにやる夫を父上様と甘えまくってのぶりんに逆キレされて…その結果徳川に 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 10:30:41 ID:sXX5SswO0
 
  -  5893 ✖️ 
 5993 ◯ だったわすまぬ 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 12:40:12 ID:60diNNxg0
 
  -  藤吉郎とやる夫の間に生まれたのがやる太なら間違いなく女性陣側の大半がショタ堕ちするぞ多分w 
 権六とかw 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 13:15:22 ID:tghR193P0
 
  -  石松丸だからなあ 
 リングにかけろ 
 かなつい 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 14:37:37 ID:5lI1XAHl0
 
  -  「い…いいか信忠…オ…オレが…オレがいなくなったあとおねえちゃんたちをなかすようなマネをしたら…た…ただじゃ す…すまさねえ…わ…わすれるなよ オ…オレの名前は…ケンカ・チャンピオン… 木下石松丸だ!」 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 14:58:30 ID:0UjYLhSx0
 
  -  ハリケーンミキサー! 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 16:04:52 ID:rzkyIgLZ0
 
  -  ボルトじゃ。 
 それはバッファローマン。 
  
 ふと思ったが肉体スペックでは 
 戦国系やる夫で多分最高だけど 
 殺し合いになったら丹波守なら 
 殺せそうだな。 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 16:28:08 ID:WwY5xlgr0
 
  -  そりゃあそうわよ 
 剣術のタツジンなら相手の攻撃躱して刃先5cmも急所に喰い込ませれば弑せるもの 
 まぁ災害レベルの攻勢に踏み込めるものならだろうが 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 17:18:49 ID:RN9n/ji/0
 
  -  あとは八咫烏もいけそうだね 
 鉄砲が主力になる前の時代でよかった 
 刀でも銃でもなく、農耕兵としての働きが一番の規格外だわ 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 17:32:07 ID:c7BaAR7q0
 
  -  同志の話だと剣術系やる夫と鉄砲系やる夫もいるしフィジカルだけ以上におかしいやる夫もいる。 
  
 ・・・ニンジャ系のやる夫は同志の一次には居なかったよな確か。 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 17:33:38 ID:7eY4qgoE0
 
  -  マッハの速さで投げた丸太にそれを超えるマッハのスピードで乗り移り音速突破の衝撃派に耐えるヤルオ皮膚を貫ける刀や槍は… 
 ちなのぶりんもやる夫と同乗してピンピンしてます 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 17:37:38 ID:ECZiwK6M0
 
  -  同志のカイリキやる夫系と言えば東北かどっかの小競り合いに駆り出されて初陣でテンパりブック無視して相手方ブッコロリしちゃって 
 空気読めてねえよとか言われてたのもあった記憶 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 18:02:02 ID:H9qzTL6L0
 
  -  バランのご先祖さんのやる夫かな多分 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 18:29:33 ID:hMKOWkkG0
 
  -  今回の浅井は朝倉のついでに潰される運命だろうなあ。 
 残すと畿内から帰る道の安全確保できないし、潰せば琵琶湖絡みでのあれこれが美味しいからメリットの方が大きい。 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 18:47:38 ID:qN8NMVoL0
 
  -  やる夫は次男のようです、のヤツですね 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 18:48:08 ID:pIykwy5Q0
 
  -  藤堂さんが織田に加わってくれんと子孫が北日本の核攻撃阻止や怪獣対戦艦の戦いで支障が 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 21:13:38 ID:XbsRQue60
 
  -  浅井は立地的にかなり終わってるからな 
 織田と組まなければいずれかの大国に潰されて当然の位置 
 本当になんで史実の浅井は織田を裏切ったんだ??? 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 21:20:24 ID:WwY5xlgr0
 
  -  そりゃあ近視眼的にしか世の中見れない前当主と国人どもだもの 
 朝倉の方が目があるように見えたんでしょ(節穴で見てなんで後はお察しだが 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 22:33:03 ID:6rd1t2wc0
 
  -  織田が朝倉滅ぼしたら、全周囲織田になっちゃうからなあ 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 22:50:14 ID:0UjYLhSx0
 
  -  尾張美濃伊勢近江あたりまで抑えたら後は流れで行けそうだなあ 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 22:54:56 ID:6rd1t2wc0
 
  -  今ノブ凛の敵になるのって本願寺と武田くらいだろうなあ 
 義昭には最初から塩対応だから、敵対したら容赦する理由もないし 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2024/08/23(金) 23:00:27 ID:fCiIZfKa0
 
  -  でも分かる人が分かる程度で、 
 最先端をブッチぎってるノブを理解できる外の国人ってそういないと思うしね。 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 01:38:23 ID:zvlgoKRP0
 
  -  まぁあの時代でののノッブの有り様は異常で異端だからね 
 国人視点で理解できる者はまず居ないでしょう 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 06:04:25 ID:8FjBA0730
 
  -  仮に理解できたとしても、そう簡単に受け入れる訳にはいかないよ 
 国人って要は地元の殿様な訳で、彼らがなぜ今の立場にいるのかというと、 
 その地元にきちんと利益や権益、或いは立場や権利の保障をしてるからだし 
 ところが、信長の方針はある意味それらを結構な割合で無視したやり方だから 
 国人がそれを無作為に受け入れる事は自分自身の否定に繋がってしまう 
 というより、そんな事したら一揆やクーデターが起きかねない 
 部下や領民の利益追求も権益保護もしない殿様に誰がついていくものか 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 06:55:23 ID:qqd1RuSS0
 
  -  と言うか史実の織田政権時代の記録がほとんど残ってないからよう分からんらしい。 
 同志作品で触れてたのがあったが 
 本能寺妙覚寺で信忠信忠の側近や政務関連の書類一式、さらに安土城も焼けちゃったんで 
 秀吉の奇跡は大返しや清洲会議じゃなくこの状況で天下政務引き継ぎ出来た事じゃろ 
 なお三成以下ブラック 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 06:56:26 ID:qqd1RuSS0
 
  -  信忠信忠 ✖️ 
 信長信忠 ◯ 
 分身してもうた 
 
 - 6023 :大隅 ★:2024/08/24(土) 06:56:31 ID:osumi
 
  -  ただまぁ国人の権力を弱めて中央集権化が出来なけりゃジリ貧確定でもあった訳で、それがモロに出た例が武田家、上杉家。 
 武田家は信玄が家督を継いだ経緯から国人衆の意向に最大限配慮しなけりゃいけなかった、最終的に「甲斐の国人衆」を重視しなくなったのは勝頼の代になってから。 
 上杉は揚北衆が良い例で独立心の強い国衆による叛乱祭り開催に悩まされ、新発田や五十公野は滅ぼされてる(本庄氏は降伏)。 
 結局完全に粛清するか服属させるか影響力削ぎ落すかしないとどーにもならないってのも事実だと思ふ(´・ω `) 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 08:03:16 ID:UBlo2xE80
 
  -  武田も上杉も動員兵力を書き上げる形で家中の序列が内外に公表されていたりするのよね 
 そういうバランス感覚がないと統治できない難しい国だったと考えてよさそう 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 08:03:53 ID:0q61+AzO0
 
  -  序列で斬り合い始めるからね、しょうがないね。 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 08:20:52 ID:fpCOALrN0
 
  -  このルートだと織田家中死にまくりの 
 伊勢の第二時報が大仰天になりそうだな。 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 09:26:42 ID:fsFimzq80
 
  -  長島一向一揆衆だってやる夫が瞬く間に伊勢開拓したの見てるだろうし 
 アレと戦えって言われて言う事聞くかなあ 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 09:46:21 ID:yTqOorAg0
 
  -  そもそも長嶋に人いるん?あの伊勢 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 09:54:28 ID:fsFimzq80
 
  -  長嶋ジャイアンツ一行が自衛隊装備一式とともに戦国時代へ! 
 槙原の豪速球にさすがのやる夫の丸太も三振や! 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 10:15:54 ID:sScyk6US0
 
  -  伊勢の開拓も進んでるからなあ 
 飯が食えるようにしてくれた織田と、本願寺のどっちを取るかで、一向一揆がおきる前に村の中で内ゲバになるかもww 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 10:23:00 ID:n4LRFj1H0
 
  -  やる夫だったらホットドッグ食いながら余裕で場外かましそう… 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 10:52:15 ID:bhykDHUJ0
 
  -  長嶋巨人軍は無敵だから長嶋巨人軍なんやで 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 11:55:44 ID:3WhlkNvy0
 
  -  つまり本願寺の法主は正力かナベツネかw 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 12:03:18 ID:Xb3LjR5k0
 
  -  >>6030 
 とにもかくにも水路はデカいからな 
 文字通り水が命綱の時代に神懸り的なパゥワーで水路を掘ってくれたやる夫は神格化されていても驚かない 
 神様仏様やる夫様ってな 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 12:11:00 ID:e7JwX7VI0
 
  -  民衆の信仰対象がのぶりんじゃなくやる夫になってしまうわけか 
 のぶりん自身は問題ないだろうが次世代 
 つまり信忠以降はな 
 信忠が石松か誰かやる夫の子とくっつけばいいんだろうが 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 12:22:48 ID:n2u2GMNo0
 
  -  全国的に各所で治水をしたことで未だに敬われてる統治者いたり、神格化されてる人とかもいるからな。 
  
 現時点でやる夫は怪力無双な剛力武者で、織田の大殿から無数の邑を任されるだけの任を持たれ、 
 就任後すぐに何年もかかるはずだった地を更地にしたり、水路を整えたりしたうえ、 
 上や商人達が欲しがる名産品を造り出したご領主様と… 
  
 一応対外的には秀吉がやっていることに成ったりしてるが、領民とかはやる夫が肩並べて仕事してるし知ってるだろうなぁ。 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 12:26:31 ID:gOQjPSNz0
 
  -  打席で丸太振った審判とキャッチャーごとスタンド直撃弾が 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 12:30:14 ID:5QYvIqAb0
 
  -  >>6035 
 治水開拓の神様の娘と結婚って下手すると農神の血筋ってなるぞ 
 ある意味当時の人口の大多数を占める百姓にとっては畏きところ並の崇拝対象 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 13:07:00 ID:1T5rJvxr0
 
  -  >>6037 
 フルスイングしたら丸太(バット)が音速超えた衝撃波で審判とキャッチャーが… 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:05:55 ID:j+mw6RDq0
 
  -  一峰大二の『黒い秘密兵器』で主人公の椿林太郎が投げる黒い飛球は高速ナックルで球を上下に分身させ落ちるまえの球の影が落ちた後の球に当たるため、球が黒く見えてしまう。そのためにバックスクリーンに対して保護色になってしまうので消えるように見える魔球。 
 つまり光速で球が動く魔球。 
 上には上がいる。 
 光速で動く魔球とか黒くなくても打てっこないとか言ってはいかん。 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:10:31 ID:gZdGXZW90
 
  -  荒浪に向かって延々と鉄製ボール「ブラックボール」で投球練習するやる夫か・・・。 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:17:02 ID:gOQjPSNz0
 
  -  弘法大師とかも色々伝承残ってましたっけな 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:17:54 ID:gOQjPSNz0
 
  -  弘法大師とかも色々伝承残ってましたっけな 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:18:09 ID:gOQjPSNz0
 
  -  失敬、ダブった 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:23:36 ID:n4LRFj1H0
 
  -  やる夫でぃだらぼっち説… 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 14:35:44 ID:NMjiluW50
 
  -  >>6029 
 つ「バックスクリーン三連発」 
 
 - 6047 :雷鳥 ★:2024/08/24(土) 16:00:46 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫が伊勢志摩の大地を殴ると地殻変動が起きて太平洋の孤島になってしまうんだ 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 17:23:32 ID:zsCfcxge0
 
  -  >>6027 
 そういえばあの辺の川って、湾に出る前に長島の勢力圏通ってたね。 
 信長が一向宗とモメるのは上洛後にアヤつけてからだから、まだ敵対はしてないよね。 
 どこかの国司のように、お友達料の増額とか言いださなければ・・・ 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 17:35:50 ID:cupxnyFq0
 
  -  考えて見れば義昭様一行が越前行ってないから朝倉と加賀一向宗との和解成立してないんだわ。 
 対本願寺で同盟組めるんじゃね? 
 ノッブがハルヒで義昭公がもこっちでも織田と朝倉は戦っていなかったか… 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 17:58:33 ID:8FjBA0730
 
  -  長島の場合、問題なのは宗教対立だけが原因ではないっぽい事だ 
 どうも伊勢湾の権益をめぐって伊勢の商人が長島に協力してたらしい 
 大湊の会合衆が肩入れしてた形跡があって信長がぶちギレてる話がある 
 で、あのあたり湿地帯が多くて経済圏を繋げられないんで、一体化して 
 一つの経済圏にするのが難しいって事情もあんのよ 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 18:44:55 ID:+JsiPjc10
 
  -  やる夫が生きている間に開拓村では誰かの面影のある福々しい大黒様をお祭りした祠がそこかしこに建てられそうな気がする 
 なぜ大黒様かというと、この時代開拓の神である大国玉命とと大黒天の習合が進んでいて、大黒様自体が農業の神で福々しい姿が誰かさんを思わせる。 
  
 表立って神扱いできない以上は既存の神に仮託するというのh信仰として十分にありうることだしね 
  
 ち 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 18:52:17 ID:5QYvIqAb0
 
  -  え?金精神だって? 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 19:32:01 ID:knRC+Lnk0
 
  -  現状朝倉が名家マウント取る程度ぐらいのヘイトしかないわな>織田家と朝倉家 
 というか冗談抜きで畿内に関わってる暇なんかねーよ!って必死かもしれん 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 20:10:07 ID:+JsiPjc10
 
  -  唐突に思い付いた義昭ざまぁな展開 
  
 義昭、上洛の上征夷大将軍叙任 
 信長に尾張守護代を打診するも、それを辞退 
 身の程をわきまえた態度とホルホルしていたら、幕政には一切協力しないとの宣言 
 洛中、機内の安定に関しては帝より検非違使別当を与えられて信長にお墨付きあり 
  
 足利将軍の配下ではないので命令を聞く必要はなし、機内の平穏は保たれ、信長の目的は果たされる。 
 良い落としどころだと思うのだがw 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 20:15:06 ID:kgvhNMiq0
 
  -  エロいのと下品なのは同居していて、同じ穴にいるから 
 仕方ないと思っていたが、真逆の存在がある以上、 
 下品さを感じないエロもまた実在すると理解した 
  
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 20:21:41 ID:vhkQR0xT0
 
  -  まず朝廷が征夷大将軍望んでるでは? 
 形式的には朝廷の命令で義昭を将軍に任命してる以上。それを差し置いて信長に別の政治的権限与えるとは思えない。 
 最終的には史実通り義昭を追放するか、いっそ大政奉還させて征夷大将軍自体を廃止するかとかはするかも知らんが 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 20:24:02 ID:/cstze5b0
 
  -  >>6064 
 一時の協力=永劫の協力と脳内補完するのが幕府側なんだけど大丈夫なのそれ? 
 協力を切った時点で「薄情者」って延々言われるぞ。 
 だもんで利益を見込むもの以外は近づかないで放って置かれたのに。 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 20:24:49 ID:wt70Sn2E0
 
  -  ×>>6064 
 ○>>6054 
 ね、 
 最近番号間違えがひどいw 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 21:07:26 ID:8FjBA0730
 
  -  今回の公方ならそのうち向こうの方から手切れしてくるよ、多分 
 織田は織田で必要な事を淡々とやってればいいさ 
 政治的な意味での言質だけは取られないようにしとけばいい 
 相手だって担ぎ手を利用する気満々なんだから、 
 こっちも神輿を精々利用させて貰おう、最初からその辺織り込み済だろうし 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2024/08/24(土) 21:11:39 ID:zAN5S7WA0
 
  -  室町時代の神社のお悩み相談の例を2つ 
  
  
 10年ほど前、円阿弥という男を殺しました。その祟りに苦しめられています。 
 祟りを鎮めるために円阿弥を神として祀ってもらえないでしょうか? ちなみに彼の命日は、6月26日です。 
  
  
 80年以上前でしょうか。嶋野という男の悪行があまりにひどいので、村のみんなで殺しました。 
 そのとき、ついでに男児5人と妻1人も殺しています。 
 最近、不吉なことが起こるのは、そのときの祟りでしょうか。彼らを神として祀ってください。 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 00:28:26 ID:qQ7lm33Y0
 
  -  >>6059 
 向こうから手切をする事は考えにくいかなぁ・・・。 
 義昭からすれば「俺の下になったのに文句つけてくるとは・・・折檻してやる」みたいな。 
  
 完全に手切れってするなら、義昭の代わりになりそうなのを擁立して義昭を将軍クビにさせて新将軍を置くまでやって初めて? 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 02:21:12 ID:mDoT8RbO0
 
  -  別に足利のために上洛する訳じゃないしなあ、幕臣もそれでいいって言ってるし 
 そもそも無位無官なので別に足利の手下ではない気もする 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1722425382/5553 
  
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 04:00:23 ID:LpdOnyDC0
 
  -  天下万民と朝廷のために義昭を将軍にするわけだから 
 天下万民と朝廷のためにならぬのなら義昭をぶっコロコロしても良いわけだ 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 05:07:10 ID:VQ1Kbtnj0
 
  -  名誉職の准三宮でいいんでは? 
 史実でも最終的にはそれだったし 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 05:28:12 ID:Ijd+CP0D0
 
  -  まあ、今のところ実績なし才能未知数ではあるけど、信長でなくても天下人が擁するならその時点では「武家の棟梁」になる人だからねえ 
 肥大した自意識と現実とのギャップに気づければワンチャンスはある状態 
 兄上を支えてきた幕臣がある程度残っているし、武衛殿という手本になる人材もいる 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 06:04:37 ID:enpWrcvX0
 
  -  この世界は女子でも継承権あるんだから義輝公の子の生き残り探そう 
 実は疱瘡の為に幼少期に養子に出された女子が無名の国人、塩川某に匿まわれてるそうだから…(史実の三法師くんのママがその人の子だと言う奇説) 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 07:00:49 ID:zLxGsTpO0
 
  -  義輝の子が生きているなら「妹」に過ぎない義昭より継承権上ではあるんだよなあ 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 07:11:21 ID:Iwsizjrv0
 
  -  まぁあんまりにもあんまりだったら病気になってもらうが普通の時代だしなぁ…(ストックさえあれば 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 07:50:53 ID:JtFo/Y6i0
 
  -  一応応仁の乱後の情勢を解説すると、もう完全に将軍が飾り物に成り幕府と言っても細川管領家の勢力圏になってしまう 
 とは言っても四国と近畿を中心に大体10ヶ国前後の守護職および勢力圏あるから大勢力といったら大勢力だった、これが戦国初頭 
 所がその細川京兆家の当主に子供がいず、公家から来た養子と分家の阿波細川家から来た養子でお家騒動が起こる 
 これが収拾つかず長期化して、更に本家の家老達と分家の阿波細川家から三好氏との争い、将軍家のお家騒動、三好家内部の抗争ともうぐだぐだ 
 更に信長の時代だと道路と思われてる六角氏も、南近江、北伊勢、伊賀、大和北部で動員力三万と言われ「話半分でも15000だから信長の時代とは違う」 
 で、最終的な勝利者の三好氏は一時期10ヶ国以上にも及ぶ勢力圏持ってたのに守護職はなし 
 各地の三好一族が名目上の守護を建てて守護代になってたという謎の体制 
 三好長慶って下克上の雄みたいに言われるけど、旧体制否定出来てないのな 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:03:41 ID:b71gJZ4J0
 
  -  >>6068 
 ノッブ上洛の頃だと、将軍のストック持ってるの三好なんだよなぁ 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:11:07 ID:3gfoXtg90
 
  -  朝倉も持ってるで 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:14:36 ID:JtFo/Y6i0
 
  -  直接の主家の細川晴元に背く大義名分得る為に、細川氏綱を担ぐ「晴元は阿波から来た養子の系統、氏綱は別の養子の系統でそれまでは敵対」 
 まあ見え見えの名目上の主君ですが、逆に言うと細川の名前に弓引くのがこの段階でも気が引けたと言う事で 
 旧体制だと三好は飽く迄も阿波守護代の家柄で、各地で名目上の守護建てて三好一族が守護代やってると言うのが三好長慶の限界ですね 
  
  
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:15:58 ID:iply5z6l0
 
  -  北条もな 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:17:09 ID:b71gJZ4J0
 
  -  >>6071 
 持ってたのか。 
 そりゃ義昭が行っても歓迎されないわけだ 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:40:44 ID:G8h51avp0
 
  -  天皇になろうとした将軍こと足利義嗣の子孫が住む鞍谷御所だな。 
 時の鞍谷の主、嗣知は義景に諫言して義昭連れて来た光秀追い出させたと 
 そらそーだ 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 08:47:06 ID:JtFo/Y6i0
 
  -  なんか、本当にこの時代の本音と建前は微妙だよな。幕府と言っても実際には担いでる細川京兆家の勢力なのに将軍が普通に現存 
 各地で下克上が横行して守護職なんて全然怖がらないくせに、未だ名目上の守護を建てたがる勢力も多い 
 守護って将軍が任命する物だから、受けたら形式的には将軍の家来に成ることだと思うのに喜ぶ奴には事かかない 
 信長時代から、守護職や守護代職を有難がる人が居なくなったから後世の感覚では分かり難いけど、あの時代までは欲しがる人が沢山いた 
 だけどそれ受けると足利将軍を否定出来なくなるんだよね 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 09:27:26 ID:8ABZBs7x0
 
  -  称号でマウント取りたい武士精神故でしょ。 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 09:29:58 ID:b71gJZ4J0
 
  -  自分で上総守……失礼、上総介とか名乗ったりするくらいだからなぁ 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 09:36:05 ID:evgnxm/q0
 
  -  長門さんも僭称だしなあ 
 織田家臣団の事実上トップならそろそろ正規に長門守に 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 11:13:51 ID:BvJKWVMM0
 
  -  それにしても今回の信長と秀吉って、同志の話では結構珍しい関係よね 
  
 だいたい秀吉は信長個人への忠誠心MAXで行動指針などへの理解度完璧だったのが、 
 今回は政治経済面では理解してるけど、男をめぐって情念ドロドロというwww 
  
 史実で秀吉が言ったみたいに、信長は尊敬はするがもう一回仕えたいとは思わない上司だったみたいで 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 11:19:54 ID:4JBreL020
 
  -  みお吉「私はのぶりんみたいに甘くないよ」 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 11:21:46 ID:jh4bBETU0
 
  -  ノッブが拡大するころにはグーパンで黙らされたり、世代交代に盛大に失敗したり稀に良くある将軍をコロコロしたりでボロボロだったから。 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 11:52:36 ID:ZDHON4Gd0
 
  -  全裸土下座で謝罪する常務…たぎる 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 12:12:25 ID:Iwsizjrv0
 
  -  ぶっちゃけ何が厄介かって武力も財力も失ったってのに権力だけは有してるってのがなぁ… 
 まぁだからこそ各家が挙って嫁を送って予備の血筋作らせて、『邪魔になったら次期に移動』されるようになったわけだが。 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 12:21:45 ID:i7/U29d/0
 
  -  北条が各地の源氏の生き残り担がれても困らんように、より高い権威「宮将軍」を担いだのは賢い。 
 ちな絶これの時の鎌倉殿とやる夫たちと交渉してたかしこきどこは多分親子なんだよなあ 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 12:24:40 ID:D3VFrT2j0
 
  -  本家ゆらぎ荘の方で肉感もあってエロス満載な元絵あるし、 
 アニメ化されてるからアニメ塗りの画像も存在するだろう 
 中で、首すげ替え汎用を増やす意味とは……? 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 12:27:22 ID:mDoT8RbO0
 
  -  その権力も相手の都合の良いときにだけしか行使されませんけどな 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 12:31:49 ID:BvJKWVMM0
 
  -  武力も財力もないなら権力じゃなくて権威ってほうが正しいわな 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 12:41:54 ID:PHboE71s0
 
  -  義昭追放後は宮将軍と言うか誠仁親王が実質的な天皇だった説とかもあるなあ 
 だから信忠は本能寺時点で妙覚寺からすぐ逃げれば逃げられたのにまず二条城の親王の安全を確保せねばならんかった。 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 14:27:34 ID:8lgclEwJ0
 
  -  史実の義昭はなんかヤンデレ臭感じるなあ 
 ノッブに認めてもらいたかっただけ言うか 
 自分がお飾りなんて言うのは百も承知。 
 でも無能やおバカ扱いさてるのは絶対嫌。 
 実際に朝倉時代には一向衆との和解とかちゃんと功績上げてる。 
 自分はやれば出来る男だって父とも思った信長に認めて欲しいってのが動機だったとか 
 だから信長が死んでからは抜け殻で秀吉には全く逆らわんかった 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:00:03 ID:lwq9vux50
 
  -  >>6076 
 征夷大将軍は武家の棟梁だよ。朝廷が認めた武家の一番偉い奴。 
 だから、日の本で武家を名乗るなら、須らく将軍の家来。 
 将軍の家来じゃない武家は、まぁ、武家として認めてもらえないだろうから、蝦夷とかかなw 
 この辺がわかってないから、守護職関連もわかってないんだな思った。 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:02:04 ID:BvJKWVMM0
 
  -  その足利将軍が二回も殺されたり、内ゲバして逃亡してから返り咲いたりして、 
 将軍の価値が底値だったのが戦国時代末期なわけで 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:04:57 ID:evgnxm/q0
 
  -  大将軍の上の元帥じゃあかんのか? 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:15:10 ID:21E0JICF0
 
  -  多分本来その役職が必要になる対外戦争は貴族か皇族がトップになるんじゃないかな 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:16:19 ID:BvJKWVMM0
 
  -  そもそも日本で元帥って称号使われたのっていつからだ? 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:18:01 ID:mDoT8RbO0
 
  -  明治の東郷さんや乃木さんより前に居たっけ? 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:19:31 ID:25/y1J+70
 
  -  サッルはその辺りを目指してたよね<征夷大将軍ではなく多分元帥 
 形だけとはいえ近衛だかに養子に入り貴族としての体裁を整えた 
 
 - 6098 :大隅 ★:2024/08/25(日) 16:34:37 ID:osumi
 
  -  てーか日本で「元帥」の称号が正式に定められたのは1871年(兵部省担当表)。 
 実際の任官例は1872年の陸軍元帥西郷隆盛が初で「陸軍元帥」という称号ではなく階級としての元帥は唯一。 
 以降は階級ではなく称号として元帥海軍大将、元帥陸軍大将といった形になる。 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 16:49:46 ID:b71gJZ4J0
 
  -  「征夷大将軍」のWiki読んでたけど、なかなか面白いな。「近年明らかになった新事実」として、 
  
 >頼朝は、この時、「前右府」の号に代わる「大将軍」を望んだが、「征夷大将軍」を直接望んではいなかった。 
 >それを受けた朝廷で「惣官」「征東大将軍」「征夷大将軍」「上将軍」の4つの候補が提案されて検討された結果、 
 >坂上田村麻呂の任官した「征夷大将軍」が吉例であるとして、頼朝を「征夷大将軍」に任官することにしたという。 
 >他の候補は、平宗盛の任官した「惣官」や、義仲の任官した「征東大将軍」[注釈 11]は凶例であり、また「上将軍」も日本では先例がないとして斥けられた。 
  
 とあり、征夷大将軍号は単なる消去法の結果だったんじゃないかと。 
 またこれから奥州藤原氏を討伐するのに「征夷」の名前が良かったのと、鎮守府「将軍」の末裔にマウントを取るにも「大将軍」号は都合が良かったと。 
  
 >さらに、寿永以後頼朝の征夷大将軍補任までの間に征夷将軍・征夷大将軍の地位や職権について議論された形跡が、 
 >京都・鎌倉双方の同時代史料からは確認できず、鎌倉殿の持つ権限は特定の官職によるものではなく、 
 >寿永二年十月宣旨や文治の勅許等、鎌倉殿が朝廷によって承認されてきた東国支配権や諸国守護権等各種の軍事的・警察的諸権限によるものであり、 
 >頼朝・頼家・実朝3代の征夷大将軍自体は職掌・実権のない空名の官職補任以上のものではなかったとされる。  
  
 と、鎌倉殿の征夷大将軍の名乗りは、実は名前だけの物であり、「征夷大将軍」が武家の棟梁であるという考えは、 
 鎌倉殿三代が引き継いできた権限が征夷大将軍の名と密接に結びついてから生まれたものだ、という。 
  
 してみると、土地に対する権限から切り離された室町将軍が弱体なのも、そりゃ当たり前だよなと。 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 17:05:47 ID:tF1Lb7ZR0
 
  -  「関白? なんで関白なんぞが天下を差配する!」 
 「関白殿が天下を取ったからよ、関白秀吉公が!」 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 17:16:48 ID:Iwsizjrv0
 
  -  秀吉はなー…生まれのせいでどうあがいても将軍職に就けないというのが決まってるから… 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 17:18:50 ID:tF1Lb7ZR0
 
  -  官位としては最高クラスの関白はいいと言う… 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 17:50:38 ID:BvJKWVMM0
 
  -  将軍になるより関白になるほうが難しいし、本気で将軍職が欲しいなら、関白の権限使って将軍兼任すれば良いだけなんだよなあ 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 18:27:28 ID:vFwASBEa0
 
  -  まあ言うて将軍なっても絶対軽んじられるから関白で帝の権威利用した方がまだましよ 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 18:27:32 ID:Yyvxpgsx0
 
  -  将軍になろうとして義昭の養子にしてくれと頼んで断られて立腹したとか秀吉と仲悪かった印象あるが 
 実は大の仲良しだった説もあるんだよなあ 
 元坊主で女性経験のない義昭に女紹介したり下世話な話して笑わせて機嫌取ったり 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 18:30:26 ID:LpdOnyDC0
 
  -  秀吉が天下人になった時点で義昭がまだ生きている上に未だ将軍職を返上していないから仕方なく関白になったのはとーほくだったっけ 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 18:39:33 ID:ZDHON4Gd0
 
  -  ある種の制度バグみたいなのじゃないのかなぁとは思う>関白 
 五摂家の血縁(血縁とは言ってない)でなれる関白と武家の家系が必要な源氏長者や征夷大将軍の違いというか 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 18:50:16 ID:Qwggfuuk0
 
  -  青王様が義昭公で「もう過ぎた事ですし信長の子なら将軍職譲ってもいいですよ。え、死んだ?」 
  
 って秀勝ならって話があったなあ。 
 もし秀勝が存命で将軍ならその上で大御所として秀吉が政務取ったんだろうけど 
 問題はその後で秀頼が生まれたらだな。 
 秀勝自身が将軍で秀吉の権力の源だから秀次みたいに粛正出来ん。 
 また旧織田家臣は秀頼より秀勝推しになるだろうし 
 秀吉死後に秀勝と秀頼の対立必至やんけ 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 19:40:44 ID:oZy4/Rs70
 
  -  ただ、一家で独占となると関白は権威の維持が意外と難しいという欠点はある 
 藤原氏でさえ、家を五つに分けて関白を空白にしないようにしてる 
 後、別に文書での規定はないけど、十六歳未満での就任前例が存在しない 
 秀吉死亡時に秀頼五歳なんで当然関白に就任できなくて、摂関家に 
 関白を奪い返されてしまった(1601年の事で家康の将軍就任よりも早い) 
 関白は摂関家にとって上がりの地位だから独占されると困るのよね 
  
 この点将軍は便利なんだよ、貴族があまり欲しがる地位でもないし、 
 幼児でも就任できるから、政権の権威を維持しやすいというメリットがある 
 秀頼は結局関白になれなかった事実がある以上、これは無視できない 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 19:55:48 ID:Iwsizjrv0
 
  -  やっぱこうやって考えてくると血縁外交って大事なんだなって感じるわ… 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 20:10:28 ID:YX/ddtQ60
 
  -  松殿家は摂政関白になってないし 
 関白より内覧とか藤原長者のが大事な時期もあるし 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 21:02:08 ID:oZy4/Rs70
 
  -  どのみち秀頼はどれにもなってないし 
 少なくとも上がりの地位にいたとは言えないと思う 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 21:14:39 ID:JM91xbhh0
 
  -  秀吉が強引に関白を秀次に継がせて、その次は秀頼にって世襲にしようとした事に、朝廷はバチギレしてたって話もあったんだっけ? 
 あと勝手に実質的に関白の上の地位になる太閤を作ったのも反感買う一因になってたとか 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 21:16:44 ID:b71gJZ4J0
 
  -  関白が引退したら太閤になるのは、秀吉以前からだぞ 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2024/08/25(日) 21:21:02 ID:ZqOvgQK90
 
  -  秀吉のあそこら辺は擁護できんからな。 
 二転三転し過ぎ。 
 「殺すしか無い」って言われても、そうしたのは秀吉自身だし。 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 00:49:16 ID:SGbit/SG0
 
  -  某所のゼロツーが舌なめずりに見えなくてどう見ても 
 アヒル口してるようにしか観えない。 
 つか、口から溢れさせて垂れてるなら舌なめずりの方向がおかしいから余計におかしく見える 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 06:38:01 ID:fOEapZwp0
 
  -  秀吉に女の子がいて秀勝と結婚させるのが一番丸く収まった。 
 男女逆でそれやってるのが胃薬さんのだけどそうなるとやっぱ本能寺… 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 09:06:09 ID:OSmnf0z50
 
  -  征夷大将軍は律令に無いんだっけ? 
 頼朝にとっては右近衛大将の方が 
  
  
  
 「佐久間殿より年上はきついっす」弥る夫さんはじいさんばあさん若返るや 
 SANDAは楽しめない嗜好か 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 09:11:47 ID:2S0+beyj0
 
  -  >>6118 
 ちなみに関白も内大臣も中納言も参議も検非違使も令外官よ。 
 既存の律令だと時代に合わないため、割と頻繁に令外官が活用されてるそうな。 
  
 右近衛大将は在京の必要があるので、東国の武家の統率をする頼朝には向いてない 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 09:24:59 ID:12qUud5x0
 
  -  義満「もうまんどくさい。せやワイ自身が明国に日本国王やって認めさせれば」 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 09:49:41 ID:NdCim4Vs0
 
  -  朝廷の権威付けとしてなのか武門出身者は征夷大将軍の任官の前後に 
 朝廷の令外官ではない武門である近衛府、衛門府、兵衛府の役職にも任官されることが多い 
 源頼家は近衛府の役職を、実朝は衛門府の、足利尊氏は兵衛府、義詮は近衛府の役職を 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 11:06:21 ID:exjtWQag0
 
  -  朝廷「手下がよその部下も兼任してるな、まぁ割とよくあるし副業みたいなもんだしいいか。」 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 11:14:23 ID:r51sti/f0
 
  -  そもそも頼朝の家を指して右大将家って言ってるから 
 右近衛大将が将軍としての官位、それに付随する形で征夷大将軍 
 室町幕府も徳川幕府も政権が安定していて幼少で夭折でもしてない限り 
 基本的に右近衛大将に就任してる 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 11:20:40 ID:2S0+beyj0
 
  -  建久元年(1190年)10月9日に権大納言・右近衛大将に任じられたが、12月3日に両官を辞した。 
  
 とWikiにあるので、付随はしてないのでは 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 11:23:43 ID:2S0+beyj0
 
  -  >11月9日の夜、頼朝は九条兼実と面会して政治的提携を確認した。頼朝の在京はおよそ40日間だったが後白河院との対面は8回を数え、朝幕関係に新たな局面を切り開いた。 
 >義経と行家の捜索・逮捕の目的で保持していた日本国総追補使・総地頭の地位は、より一般的な治安警察権を行使する恒久的なものに切り替わり、 
 >翌年3月22日の建久新制で頼朝の諸国守護権が公式に認められた。 
  
 と続けてあるので、あくまで畿内(というか洛中)のみの近衛大将は関係ないかなと 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 11:39:41 ID:I+HOew+S0
 
  -  信長が最終的にどう言う役職に就いたんかねえ 
 平氏なんだから自分は太政大臣 
 息子の信忠に征夷大将軍なんかなあ 
 この説の元ネタがあるんだろうか 
 コレをやったのが淡海だとか 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 11:41:21 ID:NdCim4Vs0
 
  -  征夷大将軍って公家が自分から失った武力を外注に出す武士を纏めた幕府っていう 
 関係子会社の社長みたいな感じよね、朝廷(本社)では○○部門最高責任取締役も兼務の 
  
 なんかの公家の研究で読んだので面白かったのが 
 公家が武力を行使しないで外注に出すようになった背景の一つに血(殺人)の穢れを嫌ったからだって説 
 そんな血筋の人間から生まれた娘は帝の血筋に入れてはならないって 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 12:09:34 ID:65aN1Nom0
 
  -  神武天皇も自ら戦って長髄彦を倒して大和の地に王朝作ったし 
 ヤマトタケルも九州に関東にと遠征と戦いの生涯だった 
 天智天武の兄弟も自ら先頭に立って戦ってるし 
 奈良から平安の間に何があったんかな 
 仏教やろ言うても他の仏教国で王族は一切戦わんなんて風習の国見ないしなあ 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 12:13:57 ID:2S0+beyj0
 
  -  一方で、平安貴族は結構気が荒く、カチコミなんかも行っていた……なんて話があり 
 平安期も長いので、前半と後半でがらっと変わったりしてんのかな 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 12:28:19 ID:0K09OrND0
 
  -  征夷大将軍はその名目で幕府を開くという目的もあるのよね(一応他の名目でも開ける) 
 武家の棟梁としては征夷大将軍にセットで与えられる肩書も重要で「源氏の長者」であるということは押さえておく必要がある 
 家康と秀忠への将軍代替わりでは家康が引き続き源氏の長者であり続けた 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 14:03:22 ID:DPDhgt9R0
 
  -  京の手前に関所が乱立して物流がやべえことになってたんだっけか 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 14:56:35 ID:8/mny9uf0
 
  -  そもそも信長からすれば守護代なんてハズレも良いところなのである。 
 なら堺欲しいってなるわ。 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 15:02:53 ID:TbHvVKhS0
 
  -  しかし戦の描写もなく六角と浅井は退場かあ… 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 15:09:51 ID:URyYL2Rl0
 
  -  信秀は正式に三河守を任官してるんでその後継ぎのノッブが実質三ヶ国持ちで将軍を担いで上洛して守護代とか 
 格的においおいって話だよなぁ 
 将軍の任命する守護代はそんなに重いんか?ってなる 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 15:19:23 ID:DPDhgt9R0
 
  -  六角も三好も大内も幕府を支えた忠義の家なのに 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 15:40:39 ID:I+HOew+S0
 
  -  うーん弟さん(毛利秀頼)は信長の赤母衣衆として桶狭間にも参加してる 
 この世界だと妹かもだが 
 代わりにそっち差し出すとか? 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 16:08:55 ID:UpLJv96n0
 
  -  まさか「じゃあ越前を返すように命令してくださいよー」とかゴネるんじゃねぇよな?>義銀サン 
 元々越前は斯波のモンだし。 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 16:34:03 ID:+yxIeAPV0
 
  -  義銀「これくらい将軍なら朝飯前っすよねぇ〜。」 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 17:06:51 ID:4bg3S6ci0
 
  -  「そこまで言うなら“斯波の看板”上洛させたるよ」だから、順当にいけばのぶりんに義銀Pの子を娶わせて云々なんだが 
 義銀P、やる夫がお気に入りっぽいし……婿に取って斯波やる夫ルートの可能性? 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 17:20:58 ID:+EDz7s8u0
 
  -  義銀×やる夫か… 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 17:40:40 ID:Tj2eJ6fv0
 
  -  後は、公平に裁判をして判決出したろやんけって義昭が鼻息荒くしても、 
 片や守護、片や守護代では道義上は守護を支持しないといけない。 
 つまり、朝倉にケンカを売る事態なんだよね。 
 じゃあ斯波に泣いてくれってなるんなら、上洛すらしないし、しても即帰る。 
 つまり足利のメンツが丸潰れになるんだが。 
 それでも良いの? 
  
 双方の顔を立てる、が事実上無理なんだよ。 
 
 - 6142 :雷鳥 ★:2024/08/26(月) 17:43:15 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫をみお吉に奪われた悔しみ、やる夫を義銀に寝取られた悔しみ 
 こ、この信長の悔しみを、誰がわかってくれるか……!! 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 17:51:22 ID:U5qcIPUD0
 
  -  のぶりん「サムライなら潔く(私と一緒に)死んでやる夫!」 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 17:59:07 ID:4bg3S6ci0
 
  -  なんか義銀Pがウホッな文脈になっとるw 
 義銀Pの娘婿にやる夫貰うって意味なw 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:06:19 ID:SZSuQDbe0
 
  -  信長の死後遺贈ともかく 
 生前は右大臣でラスト? 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:13:34 ID:7+5AIGaU0
 
  -  毛利秀頼さん名門斯波の子とは思えん猛将だったらしいし。本来なら家臣筋の信長や秀吉にも忠実に仕えてる。 
 せっかく取った大将首を同僚と譲り合い結局打捨てにしたとか出世欲はあんま無かったらしい。 
 信長にも秀吉にも愛されて、秀吉からなんと豊臣姓と羽柴の名乗りを下賜されている。 
 つまり彼は「豊臣秀頼」でもあったんだよ! 
  
 婿と言うよりみお吉とやる夫の養子に入るとか? 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:28:57 ID:SZSuQDbe0
 
  -  やる夫を斯波の養子にする 
 じゃだめ? 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:34:12 ID:nm97ZZSX0
 
  -  やる夫を義統が農娘に産ませた庶子に経歴ロンダリングとかからすればなんとか 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:35:07 ID:SZSuQDbe0
 
  -  >>6129 
 平安貴族は殴り合い呪いはしても斬った張った殺したは別だって聞いた 
 (平忠盛の逸話 
  
 一応古代ヤマトでも 
 王が死んだら大いなる穢れが出るから 
 弔った土地から離れる 
 はあったらしい 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:52:08 ID:uUTGevXa0
 
  -  看板って事はよく見るロンダリングするのかな? 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 18:52:15 ID:NdCim4Vs0
 
  -  >>6147 
 史実的には斯波には跡継ぎになる津川さんとか、毛利さんがいるから総領権的に難しい 
 取れる手段としては義銀さんに娘がいたらそれをやる夫に嫁がせてそこから生まれる子供を次の斯波の総領にするとして 
 それまでやる夫はその生まれて来るであろう子の代理人、生まれてしばらくは後見人に指名して疑似的な総領にすると 
 斯波家の名跡自体はやる夫は継げないが代理として全権が振るえるし主張できる 
  
 まぁこの手段を取ろうとしてお家騒動になった例は幾らでもあるんだけどね 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 19:08:58 ID:6T+9mlMJ0
 
  -  やる夫を養子にするか、経歴詐称()させてロンダリングして斯波やる夫爆誕!かなー? 
 でもそれやると立場的にのぶりんよりやる夫が上に立つ事になるか 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 19:21:26 ID:LieTsAO00
 
  -  のぶりん「主客逆転!そう言うのもあるのか!」 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 20:36:57 ID:SZSuQDbe0
 
  -  弥る夫って信長を大恩ある主君とは見てるだろうけど 
  
 惚れた女の子孕ませたい雌と認識してるのかな 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 21:05:05 ID:6T+9mlMJ0
 
  -  既に少なくとも一人は孕ませてるからなぁ 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 21:08:38 ID:Za9UVOFL0
 
  -  征夷大将軍が、事実上の軍事政権の長の称号になったのは将軍職って仕組み上ある程度の独断専行が出来るんよ 
 自分で私的に「朝廷の組織とは別に」幕僚を任命して好き勝手やっても許されるという建前 
 銀英伝だと元帥は元帥府開いて幕僚任命する権利有るでしょ、あれと同じ 
  
 建前上は非常事態なので、一時的に将軍が幕府開いて日本中を支配してるって建前 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 21:13:22 ID:JUZ+RHKD0
 
  -  やる夫を養子にしてシヴァ・やる夫するって? 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 21:31:02 ID:I/Zj1DUr0
 
  -  やる夫が名目上は織田の上に立っても…あんま文句来ないか 
 織田の幹部クラスがみんなやる夫の愛人みたいなもんだしなあ 
 問題は斯波夫人となるみお吉がのぶりんより上位に来ちゃうことかなあ 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 21:36:07 ID:XZmVHzVz0
 
  -  >>6156 
 違うぞ 
 三位以上になると幕府が開けるようになって、その長が将軍ってだけ 
 摂関家以下、三位まで上がる家には個々の幕府がある 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 22:12:28 ID:YlJ84aj70
 
  -  その説に従うと、守護・地頭の設置で足利幕府とか言い出している歴史学者が馬鹿みたいじゃないですか 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2024/08/26(月) 22:15:46 ID:ldAzYg040
 
  -  三位以上になると開けるのは政所では? 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 00:11:00 ID:VNvAnNch0
 
  -  幕府じゃないが平氏の中に日記の家と言われる一族がいて 
 平安時代には官職と同時に代々藤原家の総領の家宰を務めていて日記(というか業務日報)をつけていて 
 様々な業務の手順、入内の際の準備物、熊野詣のルートといったものを記録していて 
 一部が御堂関白日記に引用されているそうな 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 04:42:04 ID:nvH7bVld0
 
  -  そーいや時報的には本圀寺の変だったな 
 意図的に見逃すと言う手も 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 12:14:21 ID:n7G1EY900
 
  -  仮にやる夫が斯波武衛家継いでものぶりん存命中なら上手くやる。 
 だろうが次世代がね 
 信忠が織田 
 石松丸が斯波を継いだ場合。どっちが天下の主なのか、と。 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 13:28:43 ID:C37Ef8t00
 
  -  次代になるころにはノブ凛は天下統一して織田の官位は斯波の官位を超越してるよ 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 13:49:31 ID:Bu4mdA2i0
 
  -  なんで常昭は斯波と朝倉を並べて上洛させようとしたんだろか斯波と並べるなら畠山や山名や一色や京極や赤松なのに 
 三管領四職を理解してないのかな 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 13:59:38 ID:gWEKH1qS0
 
  -  斯波の家臣である織田が実務して将軍にした、なら斯波が勲一等ってなるのにその斯波ですら尾張守護 
 じゃあ斯波の働きじゃなくて織田の働きと評価するのかと思えば織田には守護代 
 そして何故か斯波とその家臣筋でしかない朝倉の上洛に拘る 
  
 徹底的に織田を軽んじるための行動だと思われる 
 上洛するのに使った織田が邪魔になったら斯波+朝倉に命じて織田討伐でもさせるつもりなんでは、そのための縁繋ぎ 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 14:13:53 ID:Ql0wuyKa0
 
  -  斯波「俺、HOSへの書き換えやってないよ」 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 16:54:34 ID:PvlLnkuy0
 
  -  >>6167 
 何も考えてない説もあるけど、私は『保険』だと思ってる 
 織田の力で上洛したのは確かだけど、だからといって織田一辺倒になると 
 織田が万が一倒れた時に、自分も共倒れになってしまう 
 三好や義栄がまだ健在な以上、自分が将軍として在京し続ける為には 
 織田以外に自分を担ぐ担ぎ手が必要であるという認識があるんじゃないか 
 だから信長にも『守護代』という高い地位を与える事で誠意を見せてる、 
 多分義昭視点では悪気はない(信長がその行動を喜ぶとは言っていない) 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 17:05:07 ID:y2WKLJDS0
 
  -  今回の織田は資金も戦力も余裕あるんだから京都ガラ空きにはしてんのでは? 
 だから本圀寺起こるかどうか 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 17:12:32 ID:wRVXAsTY0
 
  -  「新九郎、奔る!」でも室町公方も堀越公方もすっかり公家みたいな、「俺の言うことみんなが聞くのは当たり前やろ」みたいな態度取ってたんで、素でもあんまり驚かないなあ 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 17:15:34 ID:wRVXAsTY0
 
  -  こう、「神輿放り出されないよう下に気を使ってアメをあげるという発想がない」みたいな感じ 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 17:16:53 ID:KpO4D+oM0
 
  -  毛利秀頼さんは割と脳筋な現場の人な感じ 
 やっぱ幼少期から親から離れて成長したせい? 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 17:32:18 ID:PvlLnkuy0
 
  -  飴と言われても、義昭には地盤も鞄もないから、看板、 
 つまり肩書しか渡せるものがないよ 
 それに信長、織田家の元々の地位を考えたら守護代辺りしか渡せんだろう 
 あんま高い地位やると、もともとその地位にいた連中が 
 「あんなぽっと出にこの地位をやるのかよ!?」ってなって 
 そっぽ向かれちゃって義昭が執政する際にいらん反発が起きるし 
 確か同志のフレーゲルでもそんな感じの話があったろ、 
 普通なら他の貴族とのバランスを考えて陞爵を熟慮するけど、 
 響はれっきとした皇帝の娘だから大公でも別にいいよみたいな話 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 18:17:10 ID:XA4SiP6J0
 
  -  尼子に対して西国8カ国守護渡してるんだよなあ 
 山名や赤松が守護なのに 
  
 守護代は守護の代理なんだから守護に任命権がある 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:10:41 ID:roBY6oaW0
 
  -  なんか予想とかこうなるんのかなが本スレ多くて怖いなぁ・・・ 
 
 - 6177 :大隅 ★:2024/08/27(火) 19:14:47 ID:osumi
 
  -  ……なんというか、どういう転落人生を見せてくれるのかが愉しみではあるw 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:28:12 ID:rPUEoIZA0
 
  -  武衛も頼朝の名乗りでもあったし兵衛府長官でもあるし将軍に代わる地位でもある。 
 義昭追放後はやる夫をトップに据えたっていいんだよな。 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:38:23 ID:gWEKH1qS0
 
  -  割りと斯波家の生き残りって観点でも正解だから困るw 
 とりあえず今代は織田家と斯波が揉める事はない 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:42:20 ID:LmTw0TyX0
 
  -  てことはのぶーりんは主君やる夫に遠慮なく嫁入り、仕えることが出来るんだな 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:42:48 ID:Bu4mdA2i0
 
  -  闕字(けつじ)とは、文書中に天子や貴人に関する語が現れたときに、これに敬意を表すために、該当する用語の前に1字または2字分の空白を設けることである。 
 つまり手紙の中に敬意を表す人物がいないってことかwww 
 
 - 6182 :雷鳥 ★:2024/08/27(火) 19:48:08 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫をみお吉に奪われた悔しみ、やる夫を義銀に寝取られた悔しみ 
 やる夫を斯波家に養子入れさせて私のもとに嫁入りさせる喜び 
 こ、この信長の気持ちを、誰がわかってくれるか……!!(絶頂 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:49:27 ID:6KCfP4C90
 
  -  上様 
  
 一応名目上は、やる夫の丸太がそれらの名家のドタマに凸されても 
 名家同士の諍いの内に収まるってことを理解していないんかな? 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:49:44 ID:tjFy5wju0
 
  -  戦国宇宙要塞読んでて斯波武衛の畿内に対する恨みつらみのヤバさを知れたいい思い出… 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:50:28 ID:hgaCGuvp0
 
  -  ノブ凛はまあいいけど、身分的に面倒になるのって実は秀吉では? 
 旦那がいきなり身分的には主君より上にきた 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:54:14 ID:6KCfP4C90
 
  -  もともとベッドの上で下剋上しまくってんだから当人ら的には誤差では? 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:56:55 ID:T9EcRo/t0
 
  -  形式的にやる夫が無条件従属してノブ凛家臣になりましたって形になればイイんじゃない? 
 通常は絶対ありえないけどこの話でのやる夫とノブ凛だったら問題なくできるでしょ 
  
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 19:57:46 ID:JNLbDTuv0
 
  -  >>6181 
 義銀Pのアオリ・ジツは濃尾にて最強…… 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:00:14 ID:VNvAnNch0
 
  -  これ知れ渡ったら、足利さんに斯波がお前に権威なんて無いって中指立てたことになるよね 
 なお、斯波氏は鎌倉時代に足利の当代が泣く泣く嫡子から庶子に落とした子が初代の為 
 別名足利尾張家という足利の身内も身内 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:00:34 ID:LmTw0TyX0
 
  -  ようやくやる夫とのぶ凛の子供を認知できるんやね 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:02:50 ID:SRa72a+s0
 
  -  なんか無印無能ヒルダさんと同じ臭いがするなあ>義昭 
 
 - 6192 :雷鳥 ★:2024/08/27(火) 20:04:55 ID:thunder_bird
 
  -  この畿内で天下を手にすれば、お前のような脳を焼かれた独立戦国大名でも人生を買い戻……す必要はなかったな 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:11:01 ID:PbHNE4jR0
 
  -  >>6191 
 いやあの無印無能ヒルダさんと同じ種類の無能だけで、この義昭は本来の(将軍の)仕事が一切出来ず、 
 部下?頼りなのに音も感じず当然遠むどころか嫉妬し妨害や騒乱の種を振りまく、 
 周りの足を超引っ張る人災級の人害ですぞ(つまりもっとたちが悪過ぎぃ〜〜〜) 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:13:23 ID:hgaCGuvp0
 
  -  今までの義昭で今回の常務に一番近いのは、マリーメイアだと思う 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:14:49 ID:PbHNE4jR0
 
  -  >>6194 
 確かに! 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:15:03 ID:RKQ8l1120
 
  -  無能ヒルダさんは真面目に仕事してればラインハルトが傍に置くのを誰も否定しない程度に傑物でもあったからな… 
 それだけに女の情念に焼かれてしまったのは惜しいモノだった 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:18:30 ID:JNLbDTuv0
 
  -  >>6196 
 実際メインキャラほぼ全員「なんで????」ってなってたもんな、というか「いやあんた幕僚枠でしょ?」だったという…… 
 察してたのロイエンさんくらいじゃなかった? 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:20:22 ID:VUy+QlRu0
 
  -  のぶりんは最終目標をどこらへんにしているんだっけ? 
 伊勢美濃尾張ついでに堺あたりに安定した経済圏を作れればいいぐらい? 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:20:26 ID:LmTw0TyX0
 
  -  実際、原作で王朝作った功績、能力は何の疑いようもないからな 
 あのヒルダさんは全くの別物やね 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:22:27 ID:S+P47F8i0
 
  -  ルイージやもこっちは軽い神輿だったけど、自分の実力には足りないものがあって、 
 周りがそれを支えてくれているから何とかなっていて、だから支えてくれる分、返さなくちゃいけないという一番基本的で大事なこと……いわゆる『御恩と奉公』はちゃんとわかっていたな 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:22:28 ID:hgaCGuvp0
 
  -  今のところ、ノブ凛は天下万民のためってお人好しな理由で上洛しただけで、将来像語ってないからわかんない 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:23:02 ID:PvlLnkuy0
 
  -  >>6198 
 桶狭間の時に、義元の最後の言葉を受け継ぐと宣言したのを 
 どう受け取るかによるかな、私は天下統一を志したと認識したけど 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:29:39 ID:s2wm3rbS0
 
  -  無能ヒルダさんは多重人格と言うか統失の気が感じたなあ 
 実際終盤明らか精神失調してたし 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:30:46 ID:78bJG/Fqi
 
  -  恋の病を患ってることを知らずにいたから狂ったイメージ 
 
 - 6205 :雷鳥 ★:2024/08/27(火) 20:36:19 ID:thunder_bird
 
  -  なんだかんだカッコいい義銀であるが 
 ニート生活を守りたいだけなのだ―― 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:38:14 ID:6KCfP4C90
 
  -  義銀が義眼に見えた 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:39:37 ID:S+P47F8i0
 
  -  いまだかつてこんなに斯波義銀が活躍しているのを見たことがない 
 信長関連の小説や漫画でもそもそも登場したのを見た憶えがない…… 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:45:11 ID:s2wm3rbS0
 
  -  思えば最初の元帥府への訪問シーンから違和感感じた。 
 性格が悪い言うより周囲が上手く認識出来ていないんでは? 
 と 
 ある種狂った状態だったのに日常の任務はキチンとこなしていたのであろうと言うのがまた 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:48:39 ID:ja0rTKl00
 
  -  トラッククエスト3だったかな 
 最終的に義銀をトップにすえて織田と三好が連合政権作る話。 
 主人公のやる夫が途中で死んだので息子のネギくんが義銀様こますんだった。 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:53:22 ID:T9EcRo/t0
 
  -  この明智はノブ凛に仕えられないな 
 義昭と一緒に都落ちカ… 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:55:09 ID:7xP8TjSS0
 
  -  理屈としては、祖父の仇の今川を家中丸ごとミンチにした陪臣なわけで、斯波としては世に引き上げることは決して無茶なことでは無いのよね 
 なお重機 
 ってか、土木作業重機は人に向けて使うものじゃねぇよな… 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:55:20 ID:ZxCPGct+0
 
  -  奇声言うて島風服着て接待してた自分はどうなんや 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:59:32 ID:S+P47F8i0
 
  -  やる夫、まだ織田領以外では知名度無いのか 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 20:59:53 ID:VNvAnNch0
 
  -  小型重機も大概パワーがヤバいのよね(講習済 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:02:01 ID:7xP8TjSS0
 
  -  担ぎ手よりも頼りになる神輿… 
 あぁ、ほら九州にそういうのが… 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:02:48 ID:hgaCGuvp0
 
  -  上洛渋った理由にやる夫の過労死問題があるけど大丈夫なのかなあ 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:02:49 ID:pzmbWhm90
 
  -  岡崎三郎信康くんは 
 斯波の娘婿になるのか 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:20:24 ID:ZxCPGct+0
 
  -  本圀寺の変は起こらんのか 
 まあ龍興はやる夫のこと知ってるだろうからなあ 
  
 長政、ギリワンさん、荒木さん、みっちゃん、史実で織田陣営に加わった、が途中で謀叛したメンツが軒並みポイされる展開かなあ 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:24:04 ID:hgaCGuvp0
 
  -  そもそも史実より上洛がかなり前倒しで起きてるからなあ 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:28:47 ID:jpEXkD7E0
 
  -  やる夫が斯波やる夫になったことでやる夫の胤の子たちも父親不詳から解放されるのか。 
 後継者問題がおきない? 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 21:31:23 ID:ja0rTKl00
 
  -  織田の後継者の信忠と武衛家の正室(みお吉)の子である石松丸を結婚させるとか? 
 実は姉弟に見えてこの二人は血縁がない。 
 
 - 6222 :雷鳥 ★:2024/08/27(火) 21:50:18 ID:thunder_bird
 
  -  斯波やる夫ヘラクレス転生説 
 ヘラクレスは力持ちで図体がデカい→やる夫も力持ちで図体がデカい 
 伊勢半島→ペロポネソス半島 
 斯波→シヴァ神→ヘラクレスも死後オリュンポスの神に連なった 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 22:53:40 ID:050Ygsw40
 
  -  まだ婚姻していないはずのお市はどうするんだろ?初期の頃にやる夫になついてた記憶はあるから 
 他の奴に輿入れと言っても本人拒否&未婚の20超えで行き遅れ扱いされそうだし 
  
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 22:57:29 ID:hgaCGuvp0
 
  -  今、織田が婚姻外交する相手ってなさそうだしなあ 
 外交する相手は武田とか本願寺あたりになるんだが 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 22:59:28 ID:iGlxSVLG0
 
  -  元服して織田信包でいいんでは? 
 諸説あるが同じ土田御前の子や 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 23:13:37 ID:MoUKsTBn0
 
  -  ノッブはだいたい安全なとこに輿入れさせる傾向があるからのぅ 
 敵対しそうな相手は避ける感じよね 
  
 なお浅井 
 いやあれはノッブも非はあるけど 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 23:18:25 ID:RKQ8l1120
 
  -  長政が久政と配下を抑えきれなかった感じよね 
 ただその後に文句じゃなくて何で裏切ったん!?許すからさぁ!って感じで言われたら 
 うるせえ俺の選択じゃー!(ヤケクソ)しか選べんよ… 
 認めたら一国一城の戦国大名浅井長政じゃなくて、傀儡君主な長政であるとなるし 
 あの時代で露骨に自分が傀儡君主であるの認めれるわけ無いし 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 23:23:50 ID:Lxj0tPsd0
 
  -  浅井なんて大名はいなくて 
 国人連合の盟主って立場だしな 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2024/08/27(火) 23:57:54 ID:VNvAnNch0
 
  -  加賀国人衆の惣国一揆が看板を本願寺に貰う代わりに信徒になったみたいに 
 北近江で一番毛色が良かった浅井さんを担いだって説もあるよね 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 05:35:10 ID:P+xsudjf0
 
  -  朝倉はどうするんかね? 
 斯波は一応旧主筋で途中で鞍谷御所の養子にされたんだったか? 
 だから鞍谷は実は足利じゃなく斯波の血筋? 
 その後の鞍谷は佐々成政の家臣になったとか。 
  
 旧筋だから朝倉は従えって言うか 
 むしろ旧筋なら一向宗なんとかしろくださいお願いします。って土下座するか。 
  
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 07:52:53 ID:4ml23Km80
 
  -  朝倉はTOPはまだしも親族と国人がクソ面倒なんだよな(そこそこの力がある 
 本家がそこまで突出してないんで、それらをないがしろにできない 
 あと名門()の矜持とかも頭さげられない要因 
 北陸の京都()を謳ってて基本他を馬鹿にしてるんで 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 07:59:25 ID:YOLFs4O20
 
  -  ips細胞でエイジングに成功してしまった宗滴が朝倉軍を率いて上洛して来る可能性 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 08:20:28 ID:P+xsudjf0
 
  -  毛利は元就が現役のまま。 
 北条も氏康が死なない。 
 今川も妖怪ばーさんが存命。 
 これくらいじゃないと 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 08:51:12 ID:M+Yev/mV0
 
  -  宗滴公ならどうやる夫を攻略するか? 
 丸太投げのギリギリ射程外で挑発行動繰り返すY線上の盆踊り作戦。 
 わざと織田軍と乱戦に持ち込んで丸太攻撃出来んようにする並行追撃作戦。 
 最後は織田軍に偽装した兵をやる夫のそばに近づけて指揮系統システムつまりみお吉を人質に… 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 11:31:57 ID:cUvBCrZ10
 
  -  どっちにしろ義昭公が朝倉に滞在しなかったバタフライで一向宗との和議が成立してないから中央に関われん。 
 むしろ救援要請じゃろ 
 武田もそうかな? 
 朝倉時代に義昭は武田と北条の和議も斡旋してた。 
 だから信長は姪を勝頼の嫁に送るとか慰撫が必要だった。 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 14:48:53 ID:0l3Jtlil0
 
  -  >一向宗との和議が成立してない 
 朝倉は史実と逆に上洛しろと命令されたら喜んで京までやってきた挙句に援軍を頼んで来るかも知れないな 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 14:51:17 ID:crngEloX0
 
  -  よーし法華経とか引き込もうぜ 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 14:53:58 ID:+WhlhPMA0
 
  -  上洛(ただし一向宗に国奪われた難民として) 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 14:54:14 ID:9i+NGkRdI
 
  -  室町幕府って、宗教勢力をお互いに凸させまくった張本人なのに、よく和議なんてできる面の皮があるよな 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 14:56:57 ID:P+xsudjf0
 
  -  幕府は本来行政機関じゃなく司法機関だぞ 
 全国の大小名の領土問題の調整や訴えや裁判が本来の仕事や 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 15:27:59 ID:Yq7mHxVn0
 
  -  じゃあしっかり判別してくれるんですね! 
 って言うとそうでもなく、 
 結局的にはなあなあのgdgdで終わらせることが多すぎる。 
  
 そら不当な判決された方がブチギレて無敵の人となって謀反起こして大暴れするからね、しょうがないね。 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 16:02:52 ID:temaUk5N0
 
  -  そもそも何代か前に地方のごたごたは自分たちで何とかしろって正式に命令だしてるから 
 話を聞かせれる根拠はないぞ。 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 16:26:05 ID:KHOLVUXa0
 
  -  思うに今の流れって 
 やる夫が秀吉 
 みお吉が北政所 
 のぶりんが淀君 
 なんじゃね? 
 秀吉がトップだが軍権は淀君が握ってるようなもんか 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 17:43:55 ID:0l3Jtlil0
 
  -  >>6241 
 ちゃんとした法律とか判例記録とか無くて人治裁判だからなぁ 
 そもそも問題の発生した現地まで赴いたりも出来ないし 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 18:24:32 ID:FdoMEmBX0
 
  -  問題は名目上でもトップはやる夫だから史実で秀吉をそうしたみたいに長期遠征任務に使えないとこか 
 播磨遠征には長門さんかいっそやる夫と交流ない勝家と半兵衛ちゃんで 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 19:05:21 ID:MoeIygAl0
 
  -  >>6244 
 秀吉死後の5大老の合議とかもgdgdだらけやぞw 
 一番代表的なのが九鬼と稲葉の諍いの調停ね。 
 ここでも毛利がやらかすやらかすww 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 19:52:53 ID:2eZTlUYw0
 
  -  同じ義昭でも、ルイージなら築城作業見たら「すっげー剛力! マジやべえ! 褒美に刀あげる!」とかはしゃいでくれそうなものなのに 
 それでもまだスネ夫よりはマシかな? 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:02:17 ID:MGprMi5b0
 
  -  吾妻鏡を見る限り鎌倉幕府は結構訴訟沙汰上手くさばいてんだよな 
 
 - 6249 :雷鳥 ★:2024/08/28(水) 20:03:09 ID:thunder_bird
 
  -  手勢(内訳:やる夫&義昭のみ) 
  
 実際やる夫の手勢って木下時代からの人たちだけで兵数どれくらいなんやろ 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:03:27 ID:P+xsudjf0
 
  -  というより歴代斜め上様で今回より低レベルなのいないような 
 マリーメイア上様ですらもう少しは腹芸できた 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:06:54 ID:f8ZWieZ50
 
  -  足利の名門である斯波家が手勢のみで要衝の城を陥落させる武勇を示さないといけないなら 
 足利そのものはどれくらいの武勇を示せば相応しいんかなぁ、刀振り回して雑兵相手に暴れまわって畳で押しつぶされて首切られるくらいの武勇でええんかな 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:07:53 ID:Tfx7iJcE0
 
  -  ぶっちゃけ今回の義昭を担いだ部下二人に言いたい、『正気ですか?』 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:08:04 ID:Rg8T8oFx0
 
  -  >>6250 
 シックスが公共工事すんぞとか脅してた時の上様が 
 大体同レベルだった気がする、後スネ夫もだいぶ酷かったな 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:09:31 ID:HOnAFMuP0
 
  -  さあ、幕臣の皆さん、腹切るか幕府から逃げだすかはお早目に! 
 織田は再就職okですよ!! 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:10:31 ID:ZkRJwedb0
 
  -  スネ夫だったら「武士のくせに泥に塗れるのをよしとするとは、切腹だ!」ぐらい言う 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:12:07 ID:1wKVw89Y0
 
  -  もうそれ武士じゃなくて公家しかも御伽噺のじゃ・・・(当時の公家はボンビーで泥に濡れるの躊躇いなんてしてられない) 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:16:11 ID:dgdZr+9X0
 
  -  >>6247 
 はしゃぐ姿が目に浮かぶのが草不可避wwww 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:16:55 ID:hKb9IQDr0
 
  -  ただやる夫利用して自分の名をあげようとか取り入れようとかされるよりマシなんだよなあ 
 価値が分かってない 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:18:17 ID:dgdZr+9X0
 
  -  >>6256 
 食べられる野草や山菜を求めて野山を遊ぶ公家… 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:19:08 ID:dgdZr+9X0
 
  -  ところで、この当時の鋳造砲なんかの射程とやる夫の丸太、どっちが飛距離あるんだろう… 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:23:23 ID:E64T/ILP0
 
  -  多分丸太。下手すると半里くらいなら飛んでる恐れもあり。 
 城のある地形にもよるけど再利用しないつもりで落とすなら丸太で城を瓦礫に出来ても可笑しくない。 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:27:59 ID:elrT2znu0
 
  -  宮中と示し合わせて、将軍の職分を削り、本人は知らぬうちに張り子のトラにするのはこの斜め上様には適切だと思うのだがどうだろう? 
 
 - 6263 :雷鳥 ★:2024/08/28(水) 20:30:06 ID:thunder_bird
 
  -  はっ、上様を処すことが最も天下静謐なのでは――? 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:30:47 ID:Rup8AikD0
 
  -  落とすだけならガッツリ調略して内も外もボロボロにするとかもあるが 
 武勇じゃないだろって付け込まれるだろうしなぁ 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:31:17 ID:1wKVw89Y0
 
  -  代わりいるなら割と・・・こんな抑えきれない幕臣も割といらんだろうし 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:31:25 ID:ZNc44z9G0
 
  -  よし、じゃあ二条城を落とそう 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:31:44 ID:MGprMi5b0
 
  -  マジで細川さんと明智さんは何を考えてこれを行けると踏んで担いだんだろうか? 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:32:15 ID:FUpRBk610
 
  -  やる夫パワー直接見たが故の恐怖ってやつかなあ 
 つい慣れてしまったがこの世界の人々って全くやる夫を怪物扱いして恐れたりしないんだよな 
 ずっと寺育ちで外界から遮断されて史実のような放浪生活もしてない斜めさんには化け物にしか見えんのかも? 
 さっさとこの世から退場して欲しい? 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:33:56 ID:P+xsudjf0
 
  -  斯波の手勢…? 
 あ 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:35:22 ID:elrT2znu0
 
  -  >本スレ 
 やる夫の名で義勇兵を応募したら。数千の兵が集まりそうだねw 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:35:29 ID:Rg8T8oFx0
 
  -  >>6267 
 選択肢がなかっただけじゃね? 
 義輝が殺された以上、対抗馬を担ぎ上げないと 
 自分らが政治的敗北者で終わっちまうし 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:35:36 ID:dgdZr+9X0
 
  -  >>6261 
 …なぁ、恐ろしいことに気づいたんだけど、丸太より投げやすいであろう、当時の砲弾を矢のアウトレンジから投げまくってたらそれで大概の城とか落ちないか… 
 丸太より輸送もしやすい(丸太は木を切って運ばないといけない)し 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:37:11 ID:dgdZr+9X0
 
  -  >>6268 
 尾張美濃伊勢の領民は穏やかなる神様として見てるから(震え声 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:38:31 ID:ZNc44z9G0
 
  -  初期の砲弾って玉だっけ?指突っ込めるように5つ穴を空けておこう 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:40:07 ID:MoeIygAl0
 
  -  細川も明智も最終的には幕府見捨ててるんだけどねw 
 まあ、血族探して保護する程度の義理は捨ててなかった模様。 
 
 - 6276 :雷鳥 ★:2024/08/28(水) 20:41:10 ID:thunder_bird
 
  -  権力者の座に座ったら豹変しちゃった人とか山ほどおるし 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:41:23 ID:Rup8AikD0
 
  -  ゲンコツ流星群かな 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:48:45 ID:ZNc44z9G0
 
  -  ガキの頃から離れ離れだったのに兄貴と同じムーブかましてる辺りがなんともなあ 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:55:07 ID:elrT2znu0
 
  -  この時空だと斯波家は織田家の覇業に尽力した家系として歴史に刻まれているなw 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:57:15 ID:fosAa0be0
 
  -  芥川城の兵が全て逃げ散るまで 
 燃やした丸太投げ続ければ落ちそうな気もするw 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 20:59:02 ID:MGprMi5b0
 
  -  (足利の)血は争えないってとこかね 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:00:56 ID:ZNc44z9G0
 
  -  もしくは公方のOJTで幕臣が吹き込んでる? 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:06:39 ID:Rup8AikD0
 
  -  今回のしかり、いつぞやのルイージや天パしかり、振れ幅がマジで天と地ほどある役だよなぁ 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:08:22 ID:YOLFs4O20
 
  -  今回の公方はマリーメイアとかスネちゃま枠だなぁ 
  
 次の公方は、きっとうまくやるでしょう 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:10:27 ID:Rg8T8oFx0
 
  -  思ったんだけど、斯波家って確か家臣というより足利一門なんだよね 
 で、やる夫は今回の城攻めに成功すれば、正式に足利一門に名を連ねる訳だ 
 という事は、最悪織田家は義昭と決裂しても…… 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:15:35 ID:MGprMi5b0
 
  -  >>6285 
 そやでー、しかも本来は足利の嫡流やで 
 鎌倉幕府内の粛清で実家が消された本妻さんの子供が嫡子から庶子になったのが始まりで 
 家自体は北条名越流から入った後妻が産んだ子を新たに足利嫡流にした 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:16:44 ID:2HE71RFm0
 
  -  しらなかった毛利秀頼って斯波の一族だったのか 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:25:55 ID:elrT2znu0
 
  -  梅座なので 
  
 斯波やる夫への市姫を娶わせるのは妥当というか今後を考えれば、優先事項。 
 権威の二重構造を防ぐためにも斯波家に織田家の血を混ぜるのは当然。未婚で実妹の市姫が適任。 
 市姫もやる夫を憎からず思っているはずだから良縁では? 
  
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:27:13 ID:N2SVqiYl0
 
  -  秀頼様ネタは以前から割と出てるぞ 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:29:48 ID:P+xsudjf0
 
  -  両家の血を混ぜるなら信忠と石松丸だと思ったが 
 市姫とみお吉だと市の子の方が優先になりかねない。 
 当然みお吉は反発するのでお家騒動必至で両家の争いに発展しかねないので悪手に思うが… 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:33:20 ID:EZAzpPIz0
 
  -  >>6247 
 「俺も乗せてくれよ!丸太!」とか言い出しそうでヒヤヒヤするわwww 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:36:51 ID:2HE71RFm0
 
  -  いまやる夫の子ってどんだけいるんだろ 
 織田家の中枢でやる夫の子生んでないのってBBA連中以外はいないんじゃ 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:38:02 ID:96teDMp60
 
  -  そもそも両家の血を引く子なら冬姫が既にいるんだよなあ 
 姉の徳子様は既に他家嫁に行ったから継承権なしで。 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 21:46:50 ID:E64T/ILP0
 
  -  市様が側室か。担ぎ続けるつもりなら公家あたりから正室引っ張ってきても驚かんが。 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 22:02:48 ID:9alN99rn0
 
  -  今回のノブの将軍への対応の最適解は将軍を徹底的に無視することな気がするなあ 
 義銀のように 
 どうせ自分から乗り込むなんてこともできないだし 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 22:05:31 ID:MGprMi5b0
 
  -  一応義輝も義昭も母は近衛家の娘という血統書付きなんだよね 
 足利という武門の最高峰と近衛という公家の最高峰のハイブリッドなのになんでこんなのが 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 22:06:44 ID:YOLFs4O20
 
  -  食い合わせが悪かったのでは 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 22:12:19 ID:0UFPnHs20
 
  -  信行くんを例に取っても分かる通り、 
 「戦国の世ではクソ」って塩梅は存在する訳ですよ。 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 22:41:32 ID:XWpvFQdX0
 
  -  信行くんで思い出した! 
  
 剃られる常務のAAってあったっけ? 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:06:25 ID:dgdZr+9X0
 
  -  >>6291 
 容易に想像できるのが草www 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:22:33 ID:MGprMi5b0
 
  -  ヒャッフー!って声までww 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:29:34 ID:G3iYKcz50
 
  -  既に斯波の一門からはやる夫が当主で問題なしな状態か 
 上様NDKNDK 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:42:24 ID:k/LCQZwh0
 
  -  >>6300 
 ルイ昭様、ノリは軽いし神輿としても軽いしいい人なのはともかくウザ絡みなとこもあったけど、名と家格の使いどころは間違えなかったな 
 「源氏を敵に回す事の恐ろしさを忘れたな?権は失っても威は残ってんぞ」の殺し文句はゾクっときた 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:42:54 ID:dRG2PJ3x0
 
  -  他家の跡継ぎ問題に嘴を突っ込むって足利にとっての鬼門だよなぁ 
 そもそも足利集落のきっかけだし 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:44:12 ID:n4NwtpCo0
 
  -  >>6302 
 きっとあの一門はますらおフェチ 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:52:09 ID:f8ZWieZ50
 
  -  他家の家臣の後継ぎ問題に口出した挙句、報復で乳母を殺された将軍もいましたね 
 ちな他家の名前が斯波で、家臣が織田 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2024/08/28(水) 23:57:01 ID:fosAa0be0
 
  -  室町幕府初代足利尊氏は足利宗家としては8代目に当たるけど 
 4代目の長男生母の実家が謀反で粛清された結果異母弟が宗家を継ぎ5代目となり 
 本来の嫡男だった長男は独立して子孫が尾張守を受けたので代々足利尾張家を名乗ったが 
 数代後から斯波氏を名乗るようになったらしい 
 つまり正統で言うと足利より格式が高いとも・・・ 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 00:56:46 ID:ikYukgvB0
 
  -  正直、あの時点で斯波の名前って利点よりも呪いみたいな物だと思うなあ。足利一門だから家紋も足利と同じ二つ引両ですし 
 足利一門を主張する家名とか、逆にこの時代以降は厳しい訳で 
 吉良さんも同じ家紋だけど、だから旗本だったんだろうなと 
 
 - 6309 :大隅 ★:2024/08/29(木) 01:06:51 ID:osumi
 
  -  喜連川家「足利一門ですが幕末まで諸役御免、国勝手で生き残りました!」 
 ※国勝手:参勤交代義務免除&妻子在国許可 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 01:56:52 ID:sKKM7Yn20
 
  -  石高的には5000石の旗本だからなぁ 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 02:06:38 ID:eZFydBLG0
 
  -  将軍に対して俺達の方が正当だぞクルルァ!した新田源氏さんも居ましたなあ 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 02:09:11 ID:sKKM7Yn20
 
  -  ???:お前の石高20石な、でも格式は守れよ?    ニチャァァァアア 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 02:19:05 ID:tjK2ShVh0
 
  -  斯波は名越の流れを汲んでるから 
 得宗、足利からすると重用しないわけにもいかないが表にしたくない存在なんだよ 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 04:23:15 ID:6C946gvB0
 
  -  クライマックス近い流れ? 
 やる夫のピンチに織田家臣団がどうしても駆けつけようとする 
 もう織田から暇をもらって私は斯波の女として斯波やる夫の元へ行くと言う 
 そこへのぶりん少しも慌てず 
 「分かったわ。それなら」 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 05:02:18 ID:Pvs8Ta6X0
 
  -  長尾が上杉になったように織田が斯波になってもいいんだよな 
 織田の家督? 
 史実だと死んでるけどこの世界だと生きている人がいるじゃん。やったね織田当主だよ! 
 景勝パッパの政景ポジ? 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 06:46:18 ID:ikYukgvB0
 
  -  実の所、徳川幕府って政策上の改易を遠慮なく色々やってますからね。新田系の得川「昔の記録だとこちらの文字みたい」の子孫自称だし 
 で、この得川って記録見ると子孫が如何なったのか良く分からない程度の庶家 
  
 で、新田系の庶家なら未だ里見氏の方が家格が上と言う事に「初代が結城合戦の落ち武者とされるのでこちらも良く分からないけど」 
 江戸初期に突然里見氏が改易されたのは、政策上の物だと思うなあ 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 07:19:10 ID:P4AAv/dj0
 
  -  徳子様「あ?徳川の徳は五徳の徳でしょ豚(信康くん)」 
 とか言いながら斯波織田の家督争いに殴り込んで来そうな徳子様 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 07:30:35 ID:xMMfmLVS0
 
  -  三河武士が徳子様の調教で全員やる夫(豚)に!! 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 11:53:26 ID:M4RUWB0c0
 
  -  これ斯波のやる夫をコケにする為に手勢攻略要求したけど 
 斯波本家が分家?筋の有力者がやるぞー!って集合するの、ある意味養子やる夫の権威付けにしかなってないよね 
 無論ここで信長のお気に入りのやる夫に恩を売れば斯波の血筋を軽んじなくなるって打算も込みだろうけども 
  
 これで斜め上様何か変わるんだろうか 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 11:58:40 ID:p40wtm5U0
 
  -  エスカレートするだけな気がする 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 12:01:28 ID:RNwOwIUg0
 
  -  ちょっと思ったんだがお市様がやる夫に輿入れしたら 
 史実で秀吉がお市様に持っていた変なコンプレックスが変な形で爆発しないか? 
 史実でお市様が手にはいらんかったから淀にが、やる夫がお市様にとられたから3Pしか許さんみたいな 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 12:10:18 ID:NnROCSbNI
 
  -  むしろ、柴田が乱入しそう 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 12:12:30 ID:FOvqdUn70
 
  -  あ、もしかして斜め下様、やる夫の事、織田が斯波乗っ取りのための駒だと思ってたり? 
  
 やる夫の戦力を過小評価してるのもあるだろうが、通常戦力だけだと斯波全軍引っ張り出しても、おそらく本来は攻略は無理なわけで、 
 ここで戦死なり大敗させれば本物の斯波が出てくると思ってそう 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 12:48:15 ID:1kwel4SW0
 
  -  史実の初期メンバー離脱劇ここで起こすんかなあ? 
 佐脇さん弥三郎さん達だけ出奔させ織田から斯波へ籍を移すとか 
 弥三郎さんがのぶりんと同じ立場ですね 
 って頭に乗りそう 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 14:24:05 ID:8ruBmt8m0
 
  -  このまま斯波ー織田ラインが天下取ったら天下の継承で揉めそうなんだよなあ 
 斯波やる夫の正室みお吉の子である石松丸 
 信長の嫡男(女)である信忠 
 いや信忠は斯波の血を引いてないから両者の血引いて一番年長の五徳 
 いや五徳は既に徳川に嫁行ってるから冬姫 
 いやいや両者ともに信長は正規にやる夫に嫁いでいないから側室とは言え嫁である市が産んだ子(茶々?) 
 徳子様のバックに徳川が付くか逆に徳子様が乗っ取って信忠達に対抗していくか 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 15:05:44 ID:oxQlaSk70
 
  -  もめ方 
 やる夫「ノブ凛が主君なんだからノブ凛で良いと思います」 
 ノブ凛「一応やる夫が主筋なんだからやる夫で良いと思います」 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 15:08:25 ID:DWa1BG9Q0
 
  -  夜の合戦で決めよう 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 15:09:39 ID:oxQlaSk70
 
  -  そして生まれた子がSHOW=GUNに 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 15:12:16 ID:Qw5cL3iB0
 
  -  次世代で男なの確定なの石松だけ見たいだからみんな石松の嫁にすれば? 
 腹違いなら姉や妹でも… 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 17:41:47 ID:oOYA8iYL0
 
  -  近くの山から丸太をOMIKATAすれば・・・(革新脳 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 17:55:52 ID:vE4aWPth0
 
  -  IPS細胞!があるから男だからみんな嫁にとはならんやで 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 18:09:21 ID:3KzSU2XC0
 
  -  >>6326 
 もうお前ら結婚してしまえ!感www 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 18:10:17 ID:3KzSU2XC0
 
  -  >>6330 
 ぶっとい丸太が空から雨あられと降ってくるの、控えめに言ってトラウマになりそうw 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 18:10:52 ID:TMYGBX8d0
 
  -  とりあえず冬姫様は名前からして決まってそうなんであの 
 「あなたはここでふゆとしぬのよ」のAA活用しして欲しい。 
 冬姫様が誰を道連れに自爆するのか 
 やる夫か忠三郎くんかやる太(多分石松役?)か… 
 
 - 6335 :雷鳥 ★:2024/08/29(木) 18:32:33 ID:thunder_bird
 
  -  ゲート・オブ・丸太 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 18:49:01 ID:7z+ErgJ00
 
  -  カメラも通信装置もない、なんなら望遠鏡すら超がつくレア物な時代だから 
 影武者作戦ってめっちゃ有用なのよね 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 18:55:35 ID:RNwOwIUg0
 
  -  まだこの段階のやる夫とみお吉郎は勝てばよかろうの段階よね 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:05:19 ID:M4RUWB0c0
 
  -  勝ち方考えれるほど余裕も無いしな 
 なんなら今回の条件でもかなり難癖付けられないように気を使ってる範疇よ 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:23:52 ID:Te9F1+KZ0
 
  -  ムカつくのはわかるが、将軍弑逆はアカン 
 三人衆らと同レベルになるのも政治的にマズイ 
 とはいえ、ちょっと本気でどうにかしたくはなるが 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:26:12 ID:vW4t6IK30
 
  -  武威を天下に示したから、足利幕府公認として征夷大将軍斯波やる夫の襲名させちゃおうか。 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:29:05 ID:SWQ3kPiB0
 
  -  斯波家の威がまだ健在なら、斯波家が新たな摂津の支配者になってもいいよな。 
 国人衆も斯波家になら頭下げてもいいいと妥協するだろうし 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:33:03 ID:RNwOwIUg0
 
  -  摂津の守護って古くは細川京兆家だっけ? 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:35:41 ID:Txev1H03i
 
  -  これでスネ上の時みたいに二条御所囲まれて 
 それをやる夫が助けたら常務どうすんだろ 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:36:43 ID:7xGlDGI60
 
  -  来るのが遅いわって蹴りつけるんでは? 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:38:42 ID:M4RUWB0c0
 
  -  本スレ見て気づかされたが 
 将軍の命令で手勢で手柄を上げた斯波に守護代の織田が守護の斯波に褒美を与えるとか 
 凄まじいロジックエラー起こしてて草も生えない 
 せめて感状の類を作って置かないと幕府の面子さえ潰れるだろこれ… 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:44:46 ID:QEaAZ9SI0
 
  -  兄貴が三好に殺されてるのに、将軍でございと偉そうにできるあたりはある意味スゴイ 
 
 - 6347 :雷鳥 ★:2024/08/29(木) 19:45:58 ID:thunder_bird
 
  -  幕府に面子ってあったの?(素 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:47:50 ID:VyTBBkr40
 
  -  百面観音位はあるんで無い?>幕府のメンツ 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:50:29 ID:+cuphV1u0
 
  -  むしろもうメンツしか飯のタネがない(もうかなり落ちているメンツだとしても)から、そこだけは死んでも守らにゃならんはずなんだ 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:56:00 ID:Te9F1+KZ0
 
  -  武士自体面子張らないと死ぬ生き物だし…… 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:58:16 ID:r2oYf3ai0
 
  -  というか最悪 
 「大多数が義親の軍勢ではないか。親頼りの腰抜けに武衛も斯波姓も任せられぬな」ってク○な言いがかりつけてくると思ってたから一応労いの言葉を吐いたのが意外だった。(手勢のみで攻略できたら斯波姓を認めるって言ったし) 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 19:59:45 ID:sN/Fehf30
 
  -  武士とは、舐められたら殺す! だからねぇ 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:01:06 ID:fhOzU4LK0
 
  -  斯波の手勢だから家臣である織田を総動員しても何も問題ない所をわざわざ斯波家の本当に手勢として使える兵しか使わなかった配慮 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:02:24 ID:34kMbDeO0
 
  -  この義昭公は元々武士じゃないしなあ 
 幼少期から寺育ちで外の世界知らんし、史実のような放浪生活の苦労とかもしてない。 
 坊主時代も足利の御曹司として上げ膳据え膳の扱いで厳しい修行とかしてたかどうか 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:04:51 ID:sN/Fehf30
 
  -  ヨッシーと、なぜ同じ境遇で差が付いたのか… 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:05:10 ID:r2oYf3ai0
 
  -  >>6354 
 あーなるほど。ハイスピードモードになってる弊害がここでも・・・ 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:06:40 ID:QEaAZ9SI0
 
  -  義昭は自分が神輿である自覚の有無で性格決まるからなあ 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:08:37 ID:Te9F1+KZ0
 
  -  まあさすがに寺から脱出するのはそれなりの危険を伴うものだったろうけど、 
 逆に言えばその程度の苦労しかしてないだろうね、今回の義昭 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:12:16 ID:L+BCU/6S0
 
  -  義昭は脱出というか、 
 「細川含む幕臣が迎えにきたから堂々と退出しただけ」って言い訳しそう。 
 脱出するとか逃げるとか避難するとか天下の足利将軍家には不要! 
 みたいな妄言する可能性が非常にありそうなのが今回の346上様だw 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:13:29 ID:7xGlDGI60
 
  -  本圀寺が熱くなってきたから避暑に行くでござる 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:24:44 ID:SWQ3kPiB0
 
  -  やる夫の活躍次第だけど、本来の生まれは抹殺されて、瀬戸郡がやる夫の生誕地になりそうだw 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:27:45 ID:+cuphV1u0
 
  -  近江坂本 
 ググったら史実だと明智光秀が坂本城を築いた場所で、琵琶湖の近くの領地 
 水運で儲けたりできそう? 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:30:41 ID:34kMbDeO0
 
  -  みお吉の野洲とはちょうど現代だと琵琶湖大橋挟んで対岸ね 
 そっちは代官送って坂本に一緒に住むんだろうけど 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:30:57 ID:sN/Fehf30
 
  -  琵琶湖南部の両岸をやる夫と藤吉郎でがっちり固める形になってるという 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:32:38 ID:JlJAebaB0
 
  -  小一郎さん大丈夫かな?内政官足りないだろうし 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:33:26 ID:7xGlDGI60
 
  -  >>6365 
 斯波の家臣団に使えるの居ないかなあ 
 
 - 6367 :雷鳥 ★:2024/08/29(木) 20:36:10 ID:thunder_bird
 
  -  近江坂本ってググってみたら範囲的には小さそうに見えるけど昔はもっと広かったのかねぇ 
 というか15万石出るんだ 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:40:21 ID:Te9F1+KZ0
 
  -  増田を至急探索するんだ!できれば玄以も引っ張りたい 
 (長束と石田はまだ若すぎる) 
  
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:42:03 ID:34kMbDeO0
 
  -  以前のセリフで浅野家のひともいるって言ってたから浅野の方の長政さんもおるはず 
  
 あとこの付近には三杯のお茶くんがいるはずだけどまだ10歳にもなってないだろうなあ 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:42:06 ID:+cuphV1u0
 
  -  柴田さんも赤毛る時が来たようだ…… 
 
 - 6371 :雷鳥 ★:2024/08/29(木) 20:44:58 ID:thunder_bird
 
  -  のぶりんによし、お市様もよし、勝家(が脳破壊・性癖開花されて)よし、やる夫によし、お前によし 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 20:59:51 ID:cYaf2h4L0
 
  -  >>6367 
 「某所を焼いた後なら」の15万なのでは? 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:02:12 ID:Uxi2UI2N0
 
  -  柴田勝家「……ナンデ…(´Д⊂グスン」 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:04:36 ID:NL4/nbLW0
 
  -  >>6367 
 坂本の前に野州って出てるから 
 坂本中心に野州で15万石って意味かなって 
 国全体では75万石有る訳だし 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:04:39 ID:Te9F1+KZ0
 
  -  まあ勝家さん、史実でもお市様とくっついたのは本能寺の後だし 
 長政君に元々取られてたから… 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:13:05 ID:e/+v0KpN0
 
  -  そーいやまだギリワンさん出てこないね 
 本圀寺は無さそうだから次は朝倉攻めなんかなあ 
 朝倉と本願寺がガチンコしてるとこに飛び込みのか 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:27:18 ID:cYaf2h4L0
 
  -  真面目な話、今作の金ヶ崎はどうなるのでしょ 
  
 やる夫が坂本で大領を得て、浅井に遠慮する事情もない…… 
 となると、朽木から塩津浜まで事前に道路工事しておかない理由がないのよ 
 完全に安全退路を確保済みになっちゃう 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:32:38 ID:oOYA8iYL0
 
  -  毎度いろんな信長でてくるけど 
 ここまで性癖に狂ってるのはじめてじゃねえかな?w 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 21:35:09 ID:NL4/nbLW0
 
  -  六角が完全消滅して同盟も結んでないし 
 ケツ持ちの朝倉より格上の斯波が付いてる織田家に対して 
 金ヶ崎より前に全力で土下座らないと家が消滅するし反旗を興す大義名分も無いんじゃないかなぁ 
 斯波氏って三管領四職の管領筆頭よ? 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2024/08/29(木) 22:21:55 ID:QEaAZ9SI0
 
  -  そもそも部下と男を共有する信長そのものが初めてだよ 
 今までのキャラでそれやってたのは、一刀を共有状態にした華琳くらいじゃないかなあ 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 02:27:57 ID:umEJMuzc0
 
  -  お市様は伝説の下げ○○・・・嫁いだ男は全員・・・あれ?長政&勝家生存フラグ? 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 04:48:12 ID:B+mxUaZ00
 
  -  短編だが戦国男友達みたいのがあった 
 信長は言葉で男は父親の信秀(誠)しかおらず、信長含めて織田家臣団一同で信秀共有してた 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 05:17:24 ID:eRX8DIcg0
 
  -  琵琶湖周辺は集落でドンパチやってるのがデフォだから、坂本と聞いてもすぐ隣の堅田とは似たようなものだと考えてはいけない 
 坂本は比叡山の表玄関(京都側が裏だと考えた方がいい)だし、堅田は湖族であり一向宗の一大拠点 
 何気にやる夫領も統治はそれなりに面倒 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 05:50:26 ID:GbJSkYGJ0
 
  -  さすがにかしこきどこの弟(一説には兄)さんは出て来ないでしょうねえ 
 「事件」当時は比叡山にいなかったようですが、どう見てもそれって「工作」だったでしょうし 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 07:05:09 ID:WB2Kj3jg0
 
  -  どこぞかのやる夫「相撲大会とか開催して荒法師たち理解させしようぜw」 
  
 斯波主催の相撲大会とか大盛況じゃね? 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 07:14:52 ID:D6z5tk9z0
 
  -  比叡だからカレー好きの戦艦が天台座主かなあ 
 そうすると今上はエセブリカス言葉使う… 
  
 麒麟がくるの小朝師匠の快演は良かったけどあそこまで踏み込んで良かったんかなあ 
  
 「偶然」座主が兄に呼ばれ留守にしてる時に焼き討ちなんてアレすぎるから明らかにかしこきどこもグルだったよねアレ 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 08:59:01 ID:FNFETP1k0
 
  -  焼き討ち前年の天台座主に転生しちゃう短編がなろうにあったなあ 
 割と面白かった 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 09:09:40 ID:pA1rSo0F0
 
  -  近江坂本か! 
 温泉(雄琴温泉)も近くにあるし、大津にも近いから連絡が楽で良いね! 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 11:40:55 ID:fCwNn1Wn0
 
  -  琵琶湖沿岸は台風が来るたびに水害に遭う地域ってイメージが有るな。 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 12:21:57 ID:Z7kuhFaV0
 
  -  信広姉さん京都に常駐して公家や斜め様の折衝役やらされるだろうから近隣の坂本で疲れ癒してやらないと 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 12:23:44 ID:FNFETP1k0
 
  -  温泉街にエッチなお店を!? 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 12:25:38 ID:qtbr4wWa0
 
  -  平手の爺様もちょいと下がって貰って、 
 本格的に対朝廷工作できる折衝役作らないと。 
 光秀が現在足利家臣やってるから今現在足りないのはコイツ。 
  
 >346上様の難癖 
 あるやん。 
 「斯波の正室がどこぞの知れない出自とかふざけんな離縁させろ」ってのが。 
 まあ、そんな事言うなら「じゃあお前が嫁の世話しろよ」ってなるから、どんどん追い詰められるんだけどねw 
 
 - 6393 :雷鳥 ★:2024/08/30(金) 12:31:56 ID:thunder_bird
 
  -  夜鷹案内本に脳を焼かれるのぶりん 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 12:33:01 ID:FNFETP1k0
 
  -  狩野永徳に自家製夜鷹案内を描かせてたりして 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 13:40:39 ID:dYoMkJUo0
 
  -  常昭「わ、わたしなんかどうだろうか…」 
  
 伝承で秀吉は寺育ちで女知らん義昭公に女世話したり一緒に怪しいお店に連れてったりとかしたらしい 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 13:44:34 ID:TFN51bKb0
 
  -  こいついつも脳焼かれてんな 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 13:54:41 ID:P4ya1C/X0
 
  -  坊さんってガチのゲイが多いらしいから(偏見) 
 将軍になった以上跡継ぎは作らないとイケないから練習させるためじゃね? 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 14:02:49 ID:dYoMkJUo0
 
  -  斜め様のあのイライラは二条城建設中のやる夫にキュンとなって、その自分の気持ちがなんなのか分からんので当たり散らしてるとか 
  
 DSが好きな子いじわるするやつや 
 ずっと寺育ちなら精神的にはまさにJSやろ 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 14:18:18 ID:WpkbLWA30
 
  -  IPS細胞がいつから使用可能だったのか、ってなる。 
 アレがあると少なくとも「宗教観から全て根幹からひっくり返る」ってモンだし。 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 15:04:20 ID:j1GNX2CH0
 
  -  のぶりん「お前はあの船がなんだか知っているのか?」  
 みお吉「永仁大地震の時に日本にやって来たやつでしょ?ウソか本当か知らないですけど未来からやって来たかなんとか」 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 15:55:43 ID:TpTqBPpg0
 
  -  IPS細胞が判明・実用化すてるのに軍事面の発展が鈍すぎる… 
 一体どうやって実用化までこぎつけたんだ…この世界は 
  
 まぁただの舞台装置に野暮でしかないんだけどw 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 17:43:54 ID:xw87sM1R0
 
  -  やる夫の正体編とかあるかなあ 
 比企編新田編同様実は本当に 
 とか 
 ピヨちゅんがこっそり義統Pの子を産んで育てられないのでとか 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:02:43 ID:/jTQPmSt0
 
  -  本スレ、ヘイト管理に正しいも悪いもあるんか? 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:11:55 ID:Jo5XmmX4i
 
  -  >>6403 
 よくあるパターンとしては 
 ・作者の想定よりヘイトを集めすぎた結果、作者の用意した末路では報いとして軽すぎると感じた読者が不満を抱く 
 ・作者の想定よりヘイトが集まらなかった結果、作者の用意した末路では悲惨すぎると感じた読者が不満を抱く 
 といったものがあるな 
 どちらも用意した末路から逆算した適切な量のヘイトを集めるのに失敗してるわけだから 
 悪いというか間違いと評されても仕方ないだろう 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:15:00 ID:GSgTWej30
 
  -  妹の寝床で自分の匂いを焚かせる女 
 コワァイ 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:16:35 ID:Catyjmfu0
 
  -  ヘイト管理の正しい悪いじゃなくて上手い下手ね 
 即興でやるとこの辺は難しいと思う 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:20:08 ID:/G3hbCwD0
 
  -  ただ同志に限らないんだが、ヘイト管理が上手い下手以前に読者の間で異常に特定キャラへのヘイトが高まる場合があるからなあ。 
 一回そうなるともう何しようが収まらん場合が。 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:23:21 ID:FlFj02Tj0
 
  -  ここより避難所が荒れてた時のアレを思い出しますわね・・・ 
 
 - 6409 :雷鳥 ★:2024/08/30(金) 18:24:18 ID:thunder_bird
 
  -  筆が滑って13しちゃった的な……( 'ω' ) 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:26:35 ID:ZQC200tP0
 
  -  正直いつまでも粘着してるん?ってのも結構 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:39:34 ID:LogxwVP20
 
  -  織田から賜るODA 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:40:36 ID:JY9HGlg90
 
  -  これは影武者の方が本人の肖像画として歴史に残っちゃうパターンか? 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:41:05 ID:ZAROzPbP0
 
  -  ここが大荒れならそのためのスレだから無問題なんだけどねぇ 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:49:24 ID:2zXDK5KS0
 
  -  せんせー信玄の寿命あとどれくらいですかー?(無知感) 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:50:12 ID:mDkQpehz0
 
  -  某カイザーリン「ぐう分かる」 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:54:05 ID:U5uAD7fu0
 
  -  美濃信濃で隣接してるんだろうし情勢どれくらい把握してるんかなあ武田は 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 18:59:26 ID:pTwTYnDwi
 
  -  読者が不満をぶちまける正当性に使ってるだけで 
 ヘイト管理に失敗も何もないぞ 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:01:18 ID:tIGdLEXE0
 
  -  とりあえず、信玄がどんな奴かわからん事には… 
 基本的にはいつものノリだとは思うが 
 
 - 6419 :雷鳥 ★:2024/08/30(金) 19:03:53 ID:thunder_bird
 
  -  ウルトラマンTKDとTDNTKDとなのはTKD、どれもみな懐かしい… 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:05:57 ID:JY9HGlg90
 
  -  北斗の拳武田が出番多かった分、扱いはまだマシかな……勝頼は生き残れたし 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:06:11 ID:I/g/q5qq0
 
  -  そういやだいぶ早回ししてるから信玄タイマーまだだいぶ間が有るのか 
 今頃は美少女な高坂ちゃんとイチャコラしてる頃だろうか 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:07:41 ID:/G3hbCwD0
 
  -  やる夫が食料援助しまくって心の友と化してたDIO信玄大好き。 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:08:32 ID:IYAPW+GN0
 
  -  既に信玄タイマー切れてるんだよな 
 川中島の戦いの被害回復に数年、駿河侵攻に3年、三方ヶ原で10年で死亡 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:08:34 ID:Dqq5xfhj0
 
  -  駿河を地獄にしても良いなら対抗手段もなくはないか? 
 そんな選択がとれるかは別として 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:16:49 ID:U5uAD7fu0
 
  -  朝倉は史実の義昭による一向宗との和議がないから中央に関わって来る余裕ないと思うんだわ。 
 だったら脅威度が高い武田を先に 
 でも斜めさんが絶対余計なこと言うてきそうだな 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:17:36 ID:JY9HGlg90
 
  -  今の織田なら武田相手でも戦える! 
 後ろで余計なことを大いにしそうなのがいることを除けば! 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:18:48 ID:Oa+UfcoD0
 
  -  ヘイトとカタルシスのバランスという物は確かにあるがその分水嶺も個々人で違うからな 
 同じ作品に対してある人はざまぁが強すぎると感じある人は弱すぎると感じる 
 結果論的に感想が片方に偏った意見で埋め尽くされたりすると集合評価としてヘイト管理の失敗と見做される訳だ 
 この失敗を何度もやらかすのが下手って事だな 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:20:36 ID:IsQsOqRD0
 
  -  のぶりんの性癖はなんていうんだろうと探して見たらNTLRという単語を発見した 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:21:11 ID:U5uAD7fu0
 
  -  あ、一向宗と言えば三河はそれどころじゃない時報が 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:29:10 ID:6/oZjW320
 
  -  武田と本願寺は奥さんどうしが姉妹なんで仲良しなのよねえ 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:34:36 ID:FFm5G/iW0
 
  -  よくよく考えてみたら、兵300を動員できる人間が1万石持つのは全然普通だった 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:37:09 ID:W+vI50Ms0
 
  -  「現在、駿河だけではなく、三河でも史上最大規模の内戦が行われていることは周知のことと思う。これは偶然だろうか?いやそうではない! 
  このクーデターは、その駿河侵攻の当事者たる武田大膳大夫晴信入道信玄の策謀によって引き起こされたものであったのだ!」 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:40:15 ID:O0FZi57x0
 
  -  なんか介入する大義名分がないかと、考えたら斯波氏はもとは遠江守護だったw 
 やる夫の下に参じたら、堂々と派兵できそうだw 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:42:51 ID:Oa+UfcoD0
 
  -  >>6431 
 元から300動員できる土地を持っている所にプラス1万石だから破格って話なんよ 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 19:56:52 ID:xI5TaiNc0
 
  -  完全に武田からすると織田と足利に嵌められた案件よな 
 2万の後詰に美濃方面から攻められる二面作戦とか聞いて無いんですけど!?ってなりそう 
 おまけに戦意、気力充実してるかかれ柴田に今孔明で武勇、知略に隙なし 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:01:51 ID:tIGdLEXE0
 
  -  >>6435 
 この陣容と兵数でも信玄相手だと不安なんだが 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:03:05 ID:GVyrqQ4G0
 
  -  そりゃ風林火山の札使うと攻撃力マシマシになるし・・・・   (違う) 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:09:34 ID:3IzS+E7K0
 
  -  でも「鎮静」使われると効力無しにできますよ?>風林火山 
 (ゲームが違う) 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:10:48 ID:a4nTO+o80
 
  -  史実の弥三郎ちゃんたちの最後を思うとフラグが… 
 やる夫なら丸太投げリレーすれば一日で近江から遠江へ 
 でも信玄のこったからそんくらい予想してなんか手を打ってきそうだなあ 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:10:53 ID:O0FZi57x0
 
  -  幕臣は誰か教えてやれよ 
 織田の強みはその冠絶した国力にあると。 
 武田は強兵でもそれは野盗の強さにすぎないと 
 織田は籠城戦上等、武田は農閑期が過ぎたら撤兵するしかないのだからw 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:11:29 ID:Iu2krYGZ0
 
  -  茶碗 清州→堺 
 兵士 堺→清州 
  
 武田は畑から兵士を収穫しないといけない 
 この差は大きいよ 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:12:17 ID:y4y0EvA70
 
  -  >>6433 
 しかも奪ったのは今川氏というね 
 開戦事由の正当化が10日くらいで終わりそうとか思うHoI脳wwww 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:13:32 ID:xI5TaiNc0
 
  -  >>6436 
 信玄は信長系の戦う前に勝ってから戦うタイプだから、徳川+2万の後詰+美濃方面からの侵攻はガチで無理ゲーだと思う 
 少数で多数を圧倒する武勇や戦術とかあんまり無いし、駿河制圧前で同盟破棄しちゃってるから 
 北条にも気を付けなきゃいけないし、上杉(主に村上とか元北信濃方面国人衆)も警戒しなきゃいけない 
  
 …ここまで書いてなんだが、よく史実の信玄は死ぬまでこんな自転車操業出来たな… 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:16:24 ID:uiwqbfES0
 
  -  色んな創作で見る義昭さんは大体お手紙でノッブに迷惑掛けてるイメージ 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:17:03 ID:D0dxubB/0
 
  -  >>6440 
 話をしても通じない上様だから仕方がないよw 
 今回の武田の上洛にしても「武田が上洛するんだから徳川も織田も道開けて歓待したれ、足利に屈する為に京までくるんだから当然だよなぁ?名門の武田だから強盗働きとかしないもん!」 
  
 こんな脳みそだろ多分。 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:20:14 ID:tIGdLEXE0
 
  -  >>6443 
 事情はどうあれ、死ぬまでそれが出来ちゃったのがまずかった気がする 
 後継者がどうあがこうが、外部情勢がどう変わろうが、部下視点だと 
 『先代は出来たぞ』になっちゃう訳だから 
 秀吉もそうなんだけど、当主個人の能力やカリスマに依存した政権って 
 当の本人死後に後継者が滅茶苦茶苦労するから困る 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:23:10 ID:Afl7H/MD0
 
  -  信玄が死んでも義信がいるもの(国人衆) 
 だもの。 
 まあ、駿河侵攻する時点で義信くん幽閉されてるだろうし、 
 さてどうなるやらって。 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 20:57:03 ID:gy9s9WjP0
 
  -  おそらく姪っ子が勝頼に 
 松姫が信忠に 
 とかの婚姻政策やってないからなんかのバタフライで義信くんちゃん生きてるとかな 
 なろうの略奪上等でノッブに勝つ義信の話好き 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 21:26:57 ID:eRX8DIcg0
 
  -  本作では現時点では三河は長島も石山も一向宗は動いていないからねえ 
 三河は史実家康(家臣)のやらかしに過ぎないから、勝家以下がならしていればそもそも発生しない 
 長島はやる夫が周辺整理を終えてい待っている 
  
  
  
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 21:48:02 ID:9CNiFRKj0
 
  -  少なくとも朝倉とはやり合ってる見たいだなあ 
 朝倉を突破して近江に流れ込ませる 
 血縁で石山を通して朝倉と和議さらに同盟組ませてやっぱ近江を南下 
 やる夫を介入させなくするとか? 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 22:10:39 ID:6/oZjW320
 
  -  堺を直轄地にした割に、矢銭の件とか出てないしなあ 
 本願寺に矢銭要求もしてないんだろうか 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2024/08/30(金) 22:20:44 ID:I/g/q5qq0
 
  -  お得意様だし下手なことは出来んのでしょう 
 それだったらこんだけ出荷するから買い取りよろしく〜!で良いし 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 07:45:25 ID:NfM5FWGD0
 
  -  此処じゃ短期間で尾張、美濃、伊勢の整備済ませてるし 
 史実ほどの戦争の負担も少ないし、矢銭要求して喧嘩売る必要も無いわな 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 08:29:31 ID:f3j1qYSA0
 
  -  経済的な結びつきが段違いに強いからあり得るなあ 
 むしろ以前から自発的に矢銭出してそうまである 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 08:55:01 ID:adcN2I150
 
  -  史実の石山合戦の動機もイマイチ分からんからなあ 
 別段それまで信長が宗教弾圧してたわけでもないのにいきなり奇襲攻撃して来たし 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 10:59:20 ID:fr3tIWr00
 
  -  上洛したのに、爆弾正が未登場って珍しいよなあ 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 11:26:58 ID:23DKaAL10
 
  -  AAが誰になるかなー<弾正 
 義昭の次くらいに気になるよね、この人の配役 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 11:35:44 ID:G5CGd5+n0
 
  -  そいえば三好がまだでてないよな上洛なんてしたらバチバチにやりあう筆頭なのに 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 11:40:16 ID:aVEYxMSu0
 
  -  リメイク記念でラスボスさんが 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 11:53:19 ID:lct6fexV0
 
  -  三人衆と義継、松永が分裂してないで三好がまだ一枚岩とかかなあ 
 あるいは長慶のもう一人の子が生きてる? 
 あの話が書かれた当時はまだギリワンさんなイメージだったけど 
 今の実は三好の忠臣だったムーブだと絶対呼び戻してるよねえ 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 13:40:51 ID:bxhM7IIy0
 
  -  しかし戦国モノだと大抵の作品で一大イベントである筈の武田戦が、脳破壊された者たちの報復イベントで消化されそうな悲しみに、こっちの脳が破壊されそうだよぅ 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 13:42:16 ID:jY2+cFcO0
 
  -  織田が堺や摂津抑えてるからいったん四国に撤退したんかな 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 14:05:19 ID:adcN2I150
 
  -  まさかの上杉武田連合軍とかなあ 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 14:10:57 ID:4nw4Izq+0
 
  -  「アイドのウエスゲはそのTIA(叔母)の開発したサドの純金を沢山もっている」 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 15:20:55 ID:CsalJgyR0
 
  -  ウオスゲッじゃなくて安心した 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 15:23:19 ID:7l1VNjyt0
 
  -  ウオスゲっ(一点を見ながら) 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 16:04:29 ID:4cTcPBMq0
 
  -  てか14代将軍の足利義栄が普通に生きてるから三好にも権威あるわ 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 16:31:56 ID:k0AMe7fB0
 
  -  ノッブの上洛早かったからもしかして即位前でした 
 なんて可能性も有ったりしてw 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 17:01:03 ID:fr3tIWr00
 
  -  義輝死後すぐ織田にきてるから、義栄は将軍になってない可能性は高い 
 つまり今の義昭は十四代将軍か 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 17:31:37 ID:k0AMe7fB0
 
  -  時報後すぐにノッブの所に来てその時点で、来年上洛するって宣言してるから 
 数か月は時間が有ったからどの位のタイミングで14代が即位したかに寄るなぁ 
 任命する朝廷側もノッブの動きを根回しの段階で掴んでただろうし 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 18:00:55 ID:ivgLhQkJ0
 
  -  もしかして14代がいない? 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 18:06:30 ID:adcN2I150
 
  -  いや作中ちゃんと15代言ってたような 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 18:08:32 ID:k0AMe7fB0
 
  -  じゃあ14代は任官はしたのか 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 18:15:47 ID:adcN2I150
 
  -  実際、武衛だって頼朝の称号で武士の棟梁の資格あるんだよね 
 やる夫を将軍にするんじゃなく 
 征夷大将軍職そのものを廃止して武衛政権作ってもいい 
 なお武衛様の最重要な仕事は土木です 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 18:34:41 ID:LAdGviKG0
 
  -  堺って事はお金稼ぎ…商売を仕切るのか 
 
 - 6476 :狩人 ★:2024/08/31(土) 18:47:47 ID:???
 
  -  ヒース・レジャー「ああ! 次は怖い刑事の登場かい?」 
 みお吉郎「……少し違う」 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 18:48:22 ID:fr3tIWr00
 
  -  今回の信長って、弟と家督争いした以外は身内認定した相手に裏切られた経験ないせいか、猜疑心薄目だなあ 
 
 - 6478 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/31(土) 18:50:20 ID:hosirin334
 
  -  信光おばさん「……」 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:14:49 ID:G5CGd5+n0
 
  -  堺はもう交渉する段階過ぎて公家もヤッルの義父さんとじいやいるし三好の件はそこまで魅力感じないし 
 そう考えるとこいつ腹に収める割りに合わないのかな? 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:17:04 ID:fr3tIWr00
 
  -  史実で弾正受け入れた最大の理由って、信長の趣味と戦力にするためだろうからなあ 
 今回の話だと、趣味でないし開拓進んで戦力困ってないから 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:29:02 ID:52EZKry+0
 
  -  今回の歴史だと濡れ衣ではなく将軍弑逆やったのか松永 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:29:15 ID:yeS0Krcu0
 
  -  実際受けないと幕府にどうこう言う権利ないんよ 
 現状だと将軍の家臣の斯波のそのまた家臣の無位無冠の織田でしかない 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:31:25 ID:QWWkYo/o0
 
  -  無印立志伝とは違って今回の歴史じゃ公方任官の時に土下座しなかったんだ>松永 
 そりゃ時既に遅いわ 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:40:55 ID:LAdGviKG0
 
  -  平蜘蛛NTRとは中々やるな 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:48:25 ID:UbAbpN310
 
  -  早まきだったんで義栄がまだ生きてたのかもなあ 
 両天秤やるつもりだったのが義栄が死んだからとか 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:49:54 ID:wUFHVfwp0
 
  -  俺も昔は勘違いしてたんだけど、上洛直後の信長って実は南近江、堺、大津、草津しか取ってない 
 五畿内を幕府の名前の元に平定したんだけど、各地の土豪や国人を足利幕府に従属させた「建前ではあるけどね」に過ぎない 
 畿内の諸勢力は再興された幕府に従属してるだけで、別に織田の家臣になった訳ではないんだよな 
 この辺上手いよなと思う、「織田の家臣に成れ」という要求なら反発食らっても実質的に同じでも幕府に降伏しろだからね 
 まあ、実際には織田の従属勢力だけど名目家臣じゃないので摂津三守護みたいに勝手に争ってたりもするんだよな 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 19:56:02 ID:TYWUuX0K0
 
  -  のぶりんに弾正忠取られたら 
 バラ永の名乗りが変わってしまうな。 
 その前に首チョンパだがw 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:12:26 ID:aUmUAKER0
 
  -  明智、浅井、松永と史実で最終的に裏切ったメンツは採用されてないんだよな 
 荒木さんどうなんだろう? 
 降伏した後、切られたか追放されたか 
 多分別所とかもお祈りルートか 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:25:47 ID:k0AMe7fB0
 
  -  弾正忠は弾正大忠1名、弾正少忠2名の枠が有るので 
 同時に弾正忠名乗る人は理論上3人までは居る事が有りうる 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:27:34 ID:o3AnY1jN0
 
  -  そうか、平蜘蛛をNTRされる快感を知って欲しくて斬首したのか(違 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:29:35 ID:NfM5FWGD0
 
  -  今回は本当にサクサク進むな 
 史実の地元人材不足がやる夫無双のおかげで大分緩和され(ブラックなのは変わらず) 
 不穏分子を抱き込まずに済んで盤石になりつつある 
  
 一番の不穏分子(義昭)はどうなるんかな…このまま斜め上様のままになるのか 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:34:56 ID:k0AMe7fB0
 
  -  立志伝の中に戦国バサラが混じってるからなぁw 
 
 - 6493 :大隅 ★:2024/08/31(土) 20:40:35 ID:osumi
 
  -  織田家内部の不穏分子って今作だと勝家なんじゃ……w 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:42:19 ID:jY2+cFcO0
 
  -  勝家にも蛙山先生の書籍を送りつけないと・・・ 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:47:28 ID:wUFHVfwp0
 
  -  荒木さんって良く織田家の出頭人って紹介されてるから、何となく織田の子飼いの様な印象ですが独立自営の野心家という風が近いですよ 
 織田信長が最初に畿内に入った時、摂津三守護ってのを任命してるんです。池田勝正、伊丹親興、和田惟政ですね 
 でこのうち幕臣なのは和田惟政だけで、あとの二人は摂津の国人が織田に降伏して領地を安堵された形です 
 この池田の家老の一人だったらしいのが荒木村重なのです。そして村重は池田勝正を追放「この時点では三好に寝返ったらしい」して池田家を掌握 
 その後、いつのまにか織田と直接結んだらしく最終的には他の二氏を滅ぼし摂津を全部平定 
 信長に臣従はしてるけど、摂津は殆んど独力で平定したに近いと思う 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 20:47:42 ID:fr3tIWr00
 
  -  信長に対して謀反心持つなら、秀吉も該当しますなww 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 21:01:54 ID:YIA5Q6LD0
 
  -  織田家中に脳破壊の嵐が吹き荒れる 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 21:12:03 ID:wUFHVfwp0
 
  -  荒木村重って、信長畿内に初めて入った1568年には池田氏の家老に過ぎなかったのにその後10年くらいで摂津一国の太守に成りあがってるんだよ 
 そして、三好氏、足利幕府、信長の三者を巧みに渡り歩き気が付くと三守護を全部倒してる 
 だから、信長から見ると一度敵対した国人の降伏を受け入れその後支援して摂津を統一させたみたいな感じなのでは? 
 この経歴から見ると、信長視点で見ればそりゃあ腹が立つだろうとは思う 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 21:13:34 ID:ivgLhQkJ0
 
  -  今回の本能寺の原因は推し活者の嫉妬の脳破壊か・・・。 
 
 - 6500 :土方 ★:2024/08/31(土) 21:14:16 ID:zuri
 
  -  そんな人物に自作品で変態クソ土方を宛がいました。     いやその、変な意味とかないんですがね、うん(震え声) 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 21:30:30 ID:I+2REDNE0
 
  -  タイガージョーの名前とトリップで余所のAAサイトに作品上げてるけど、落書き板に同じネタ投下してあっちに転載って、落書き板の持ち出し禁止ルール無視してね? 
 
 - 6502 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/31(土) 21:59:11 ID:hosirin334
 
  -  作成したAAの発表で作者の名前を出すのは当然では??? 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 22:09:48 ID:ncTA33/Z0
 
  -  いや、タイガージョーの名前とトリップのまま、YomuAAにこっちで投下した作品と同じものを掲載してる。という話です同志 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 22:10:04 ID:bRaVXY4n0
 
  -  あー最終的に織田を裏切ったってなら秀吉も該当するのかあ 
 最後まで三法師を担いだままだったらどうなってたんかねえ 
 
 - 6505 :バーニィ ★:2024/08/31(土) 22:12:24 ID:zaku
 
  -  AAだけではなく全く同じ話を他(板外)にも掲載してるってことですか? 
 
 - 6506 :雷鳥 ★:2024/08/31(土) 22:17:22 ID:thunder_bird
 
  -  はぇー、そんなサイトあるんだ……(むち 
 
 - 6507 :土方 ★:2024/08/31(土) 22:19:35 ID:zuri
 
  -  >>6502 
 出さない人もいますし、逆にXで出してる人もいるので千差万別なんですよ。 
 自分も公共スレではそれ用のトリップ使ってます。 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 22:21:57 ID:T/D9fbRU0
 
  -  YomuAAって確かやる夫スレ作者のなろうみたいな投稿サイトだっけ 
 スレ作らずにサイトに直接投稿するって形の 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 22:51:22 ID:LAdGviKG0
 
  -  やる夫rssで見掛けたけどそんな感じのまとめ?サイト?だったんだ 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 23:15:33 ID:37J/YSHy0
 
  -  >>6503 
 他板でやるのが駄目なのは同志の二次でそれ以外は他板で同一ハンドルやトリップで活動しても問題なしでは? 
 
 - 6511 :バーニィ ★:2024/08/31(土) 23:17:33 ID:zaku
 
  -  >>6510 
 いや、同じ話を投下するのであれば持ち出しに引っかかりますね 
 名前やトリップだけならともかくですが 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2024/08/31(土) 23:19:55 ID:THVuw51I0
 
  -  持ち出し厳禁は同志関連であって自作AAの頒布は問題ないのでは? 
 最近活動終了したけどメシテロ先生もここ離れる前の鳥で他板にスレ立てとったかと、持ち出し案件は一切なかったが 
 
 - 6513 :狩人 ★:2024/08/31(土) 23:32:16 ID:???
 
  -  AAの頒布じゃなくて、書いてるお話の事みたいよ。 
 と言うか同志がすでにジョーさん所で言及してるし。 
 
 - 6514 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/08/31(土) 23:48:06 ID:hosirin334
 
  -  >>1の判断は全てに優先するのだ(モギリをチラつかせつつ 
 
 - 6515 :胃薬 ★:2024/08/31(土) 23:57:08 ID:yansu
 
  -  同志の判断がすべてよね 黒と言えば黒だし白と言えば白 我々が自己判断する話ではぬぇー 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 00:03:33 ID:+h2J6ozs0
 
  -  だから同志がこいつは18歳以上だといえば18歳以上なんだよ 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 01:44:33 ID:h8xCNJY/0
 
  -  同志がこのAAはウマ娘でないと言えばR18シーンで使ってもよし! 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 01:50:31 ID:GUE1PS4f0
 
  -  そういう重箱の隅をほじくり返すような事をやると重箱そのものがぶっ壊れるから止めるんだ! 
  
 冗談抜きにして、「この子はそのキャラの衣装を着たコスプレイヤーであってそのキャラ本人が酷い目に合ってるわけじゃありません!」 
 とか、やってるのを見てるから、ウマ娘に限らず公式からエロ禁止って直々に言われる作品が増えるんだろうな 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 01:56:52 ID:PqUE9JV1I
 
  -  いやいくら個人板って言ってもネタ抜きに訴えられかねん行為は普通に駄目だろ(真顔 
 
 - 6520 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2024/09/01(日) 02:11:56 ID:tora
 
  -  >6514 
  
 このたびは板の規則に反する振る舞いにてご迷惑をおかけしました。 
 一度リセットするべくyomuAAでのアカウントを削除しました。 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 02:37:28 ID:x82vh5Kh0
 
  -  >>6517 
 お前は面白いと思ってそのレス打ったのかもしれんが全然笑えんぞ 
 そういうことをAI生成画像で実際にやらかしてるアホがすでにいるのを知らんのか 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 02:51:30 ID:8qsERJ2J0
 
  -  ウマ娘はKENZENでやるのが安牌って事よね 
 実際に訴えられなくても他所からやいのやいの言われたら同志に迷惑がかかるし 
 前に他所で見かけたんだけど「グレーゾーンで踊るのは自分の所でやれ」は正解だと思うわ 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 02:53:50 ID:IXcuR7iy0
 
  -  松永が死ぬと、三好義継と四国三好が敵対する理由がなくなるのよね…… 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 07:16:48 ID:1HO0vO8M0
 
  -  脇が甘かったねと言いかけて、ハンドルネームを改めて確認して、酸っぱそうって思ってしまった 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 07:24:03 ID:rFxjRlhG0
 
  -  最後はのぶりんみお吉の天下分け目の決戦な予感 
 どうしても天下は斯波のものか織田のものかで揉めそうな 
 じゃあ石松丸と信忠を結婚させればいいじゃん思うが 
 この世界って当主同士、嫡子同士の結婚はタブーな気が 
 だからピヨ信友は義統Pをどんなに思っても結婚出来ないで心中みたいな道選ぶしかなかった。 
 信長も家康ややる夫と結婚して勢力拡張するハプスブルク型の政策は取れないから継承権持たない娘や妹を嫁に出すしかなかった? 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 09:35:02 ID:o5wnbiK70
 
  -  ギリワンさん死んで筒井どうなるんかな? 
  
 時々言われるが筒井順慶は地味に本能寺のキーパソンなんだよな 
 もし信忠がもう一日でも二条城で粘って(例えば親王を人質もといお守りしたままなら光秀が親王ごと信忠殺せたか微妙) 
 で史実と違って筒井が引き返さずそのまま信忠に合流すべく京都に入ったら? 
  
 筒井「え、なにがどうなってんの?」 
  
 この展開は見たかった。 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 11:01:24 ID:kmbWHijB0
 
  -  信忠より時子様のが正統性あるからなあ 
 ひいては夫の武内P 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 11:40:20 ID:LjYqKmA20
 
  -  安土城に自爆装置仕掛けて騒動の元になる姉を誘き出し 
 冬姫「徳子姉様に天下は渡さない。あなたはここでふゆと死ぬのよ」 
 ってエンディングやろやっぱ 
 
 - 6529 :雷鳥 ★:2024/09/01(日) 11:55:26 ID:thunder_bird
 
  -  のぶりんが病を患うのは度重なる脳破壊のせいだった……? 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 13:22:28 ID:uHEGkdZ/0
 
  -  散々に能破壊を楽しんだ挙げ句に最後のアンチエイジング、 
 最後は恋人同士から始めよう、今度は何の重荷も背負わぬ夫婦としてやる夫と慎ましく幸せに生きて行こうとするのぶりんとか。 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 13:24:28 ID:YiEiPeJd0
 
  -  そして後世には信長は能を好んだという逸話だけが残る 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 13:46:31 ID:QCVQD2100
 
  -  信忠くん「マッマがウチの能道具勝手に捨てようとする…グレてやる!」 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 13:49:00 ID:wQXTUFsO0
 
  -  家元「娘の能道具勝手に捨てたと見せかけて自分で着用し男とコスエッチする母親ですか、気が合いそうですね」 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 14:23:52 ID:kmbWHijB0
 
  -  ナポレオンですね 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 14:26:38 ID:GUE1PS4f0
 
  -  のぶりん「(竿は一本だけだけど)ふしだらな母と笑いなさい」 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 14:34:04 ID:BSAHUU2U0
 
  -  今回のシリーズ、織田姉妹だけ別ジャンルの言動してるの好き 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2024/09/01(日) 14:54:49 ID:UmBJSjct0
 
  -  アイマスキャラなんだから 
 史実の信忠信孝信雄三兄弟(姉妹?)合同能フェスイベは是非見たい。 
 次男三男は長男の前では仲良かったみたいなんだよなあ 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 06:25:17 ID:TorwvXSf0
 
  -  >>6527 
 織田当主と斯波当主の間に生まれているからなぁ 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 07:00:27 ID:TyBVPatO0
 
  -  その徳子様をあっさり他家に嫁に出してる。また本人も意外と言うか不満そう。ってとこ見るとのぶりん自身はあくまで信忠が後継者で徳子様やっかい払いした印象。 
 これは徳子様主導で関ヶ原な予想が 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 12:20:02 ID:XKWH1EZF0
 
  -  今回の上様って軽くて勝手に動く神輿だけど 
 世の中には神輿を海に投げ捨てるお祭りもあるんだよ 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 13:04:54 ID:vC23twt80
 
  -  今回って明智が織田寄りになってないというか、蚊帳の外状態なんだよなあ 
 決定的に織田と幕府が決裂したらどうなるんだろう 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 13:22:19 ID:iCo2lW+N0
 
  -  現状幕府に媚び売らなきゃいけない程の危機が無いからな(史実なら第一次信長包囲網) 
 むしろのぶりんが部下が短慮起こさないように言い含めてる状態だし 
 今んところ足利幕府の看板が使えるからちゃんと距離保ってるけど、なにか一線超えるまでいつまでかかるか… 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 14:07:24 ID:hT7j0Pw50
 
  -  今回は史実で最終的に裏切ったメンツは採用されない方針みたいだからみっちゃん上様と一緒に追放かも 
 藤孝さんは再雇用されるか 
 姉の三淵さんは微妙 
 史実の切腹の理由がよく分からん 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 15:36:58 ID:TorwvXSf0
 
  -  >>6540 
 神輿は軽い方が良いというのは中身に変な物が詰まっていないという意味でもあるからね 
 余分なプライドとか名門意識とか持ってる神輿はナイナイしないと 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 16:32:02 ID:CDf4PI4T0
 
  -  正直この時代って、普通に戦国時代、戦国時代いうから北斗の拳世界って思い込みが有りますぎる様な気が 
 確かに幕府を名乗ってても実際には細川京兆家の勢力という情況が応仁の乱以降続き、それが下克上で三好一族の勢力になったというのが信長の上洛前の状況 
  
 将軍担ぐ事の利点は単純に言うと、幕府が全国政権という建前があるので従わない勢力の討伐がやりやすいって事ですね 
 逆に欠点は、形式的にでも担ぐと逆に相手のカリスマが上昇してしまう為にコントロール不可能になる可能性がある事 
 それでも、将軍なんて担がなくても問題ないって人は未だ現れてなかった 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 16:39:27 ID:vC23twt80
 
  -  立派な看板があったほうが降伏しやすいしな 
 素性不明な新興勢力がいくら戦力あっても、それだけだと頭下げるのに抵抗感ある連中は多いし、 
 武士にとって面子は一番大事だからね 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 17:11:55 ID:XKWH1EZF0
 
  -  北斗の拳世界よりマシな点は農業が出来る土地があってそれに愛着を抱いている点 
 ヒドイ点はそれを守るためにほぼ全員が武装している点 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 17:27:13 ID:IZgL7SL50
 
  -  なんで食糧危機の時代に筋肉モリモリのオッさんがあんなに 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 17:30:36 ID:85VP45PW0
 
  -  財閥系の銀行が鍛冶屋ごときに頭下げるとか出来るか!っていうようなもので 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 17:32:49 ID:wNAUHzOv0
 
  -  光合成でもしてんじゃね? 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 18:07:41 ID:Z+pL+lnj0
 
  -  >>6549 
 あの事案、割と鍛冶屋寄りのスリーダイヤにも中指立ててるあたりが趣深いっすね…(当時の三菱銀行は回収寄りのスタンスだったけども 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 21:04:56 ID:XKWH1EZF0
 
  -  住友は余計なことや発言していつも要らん恨みを買うよね 
 確か東映の社長がその当時通産大臣だった田中角栄に面会した際に 
 「じつはある銀行から君のとこの重役に入れられないか相談を受けていてね」と言われて 
 「住友ですね、わかりました今後住友とは縁切りです」ってブ千切れられたそうな 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 21:22:09 ID:7CDNDUn90
 
  -  >>6552 
 トヨタの件は知ってるが東映に何やったの? 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 21:47:36 ID:XKWH1EZF0
 
  -  映画が斜陽になってテレビって時代に真っ先にテレビに影響力を持った上に独自路線切っていたのが東映だったんで手を突っ込もうとした 
  
 戦後後発組の東映は戦前からあった東宝や松竹と違ってイケイケドンドンで何でも手を出していた 
 テレビとの協力もその一つでテレビに押されだした際にリストラを敢行してその人たちをテレビ業界に流した結果 
 テレビ業界とうまい関係を作ってWin-Winになった最初の映画製作会社が東映なんだが(その産物が暴れん坊将軍) 
 社長交代した際にその新社長が若手の映画製作上がりだったんで支店長レベルを専務で受け入れろと 
 角栄を通じて圧力をかけた、で舐められたと思った新社長ブチ切れ 
  
 なおこの新社長岡田茂は美空ひばりの東映専属契約で山口組の田岡組長相手に啖呵切った結果マブダチになるほどの人 
 このひとのWikiでもサラッと触れられてるが映画史の本ではかなりガチで切れして縁切り寸前まで行って住友の頭取が泣き入れて手打ち 
 
 - 6555 :狩人 ★:2024/09/02(月) 21:51:51 ID:???
 
  -  舐められたら殺す 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 22:03:38 ID:6nB5JiYs0
 
  -  それは舐められたと判断するしブチギレるし絶許認定するわ…… 
 
 - 6557 :雷鳥 ★:2024/09/02(月) 22:11:52 ID:thunder_bird
 
  -  ググったら神戸某所のハロウィンは田岡が始めたものと書かれてて草 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 22:45:53 ID:WSMvJpE30
 
  -  経歴みるとこれは舐められたと判断するわな 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2024/09/02(月) 23:20:41 ID:Hpz9U0RA0
 
  -  舞台、ティアムーン帝国物語は(レベルが低すぎて)涙が出てくるぜ 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 15:40:32 ID:Ey2bCbae0
 
  -  史実だと義昭が最初に反信長で蜂起したとき、信忠と一緒に出家して寸鉄身に付けずに土下座するから許してくださいって懇願してるんだよなあ。 
 つまりのぶりんと奇妙丸ちゃんが剃るのか… 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 18:55:53 ID:jVvOssvh0
 
  -  そういや信玄も坊主だからつるつるか 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:01:12 ID:3rq3rGV30
 
  -  朝倉攻めしてないし、本願寺ともまだ敵対してないんで、織田は武田のみに全力だせるとこうなるわな 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:03:14 ID:fEoYecZe0
 
  -  信虎さんは士郎さんか桃子さんか 
 確かまだ京都にいたっけか 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:05:27 ID:IhMa1KgZ0
 
  -  変な性癖とかついてたりする代わりに能力値が10,20くらい高くなってそうな今作織田 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:14:18 ID:tdfUv1gS0
 
  -  ただ武田の勢いに乗って史実義昭は反織田で挙兵したんで武田が不利だと義昭排除のタイミング失うんだよなあ 
 史実義昭より常昭さんアホなんで分からんが 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:17:15 ID:b1vOXJaZ0
 
  -  お手紙出しては相手が処されるの繰り返しでデスブログ扱いになるんではw 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:17:22 ID:1wFYpIHP0
 
  -  史実じゃなくて同志の無印立志伝ベースにすれば 
 上杉を史実武田の代役に出来るのでは>義昭排除のタイミング 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:22:13 ID:Ey2bCbae0
 
  -  なのはさん=信玄のぱたーんで謙信誰だったか? 
  
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:29:01 ID:EkSZfOs+0
 
  -  下手すっと勝頼による武田家終焉ルートも有り得るぞ… 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:32:39 ID:cfqh4iwy0
 
  -  多分このヴィ勝は信長の姪を嫁にしていない。信勝が存在しない。 
 武田は次期当主候補がおらんのや 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:33:27 ID:paggblDK0
 
  -  史実でさえ信玄の才覚、武田家の未来の切り売り、天運全部合わせてギリギリだったんだから 
 史実以上に織田家の勢力が強けりゃこうもなろうとしか言えんわな 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:42:59 ID:NscxTlSx0
 
  -  ただ、国人衆の排除がそう簡単にできるならだれも苦労はせんのよね 
 何故なら国人衆の出す兵力や物資こそが、そこの大名家の力の源だから 
 つまり、国人排除って自分の手足を食ってるに近い状態な訳で、 
 下手をすれば自滅してしまう 
 そりゃ、粛清した国人の領地をうまく経営できれば回復はするが、国人という 
 その地域運営のノウハウを知ってる地元の有力者を失って、そう簡単に 
 国力回復が実現するというのなら、大名は先を争って国人粛清を実行するよ 
 それが中々進まないってのは、つまりそういう事だ 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:44:15 ID:qUxPM5oN0
 
  -  >>6563 
 長篠の前年に死去してるから、余裕で生存中の筈>信虎 
 更に言うなら京都で武田の朝廷工作してるまであり得る。 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:53:16 ID:yk0i5bKV0
 
  -  >>6568 
 毎度の青ペンでは? 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 19:54:17 ID:9BJh0dX20
 
  -  いま作中何年ぐらいだっけ? 
 史実の義信が1567年没らしいが 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:03:06 ID:paggblDK0
 
  -  多分1567から1569年辺りじゃないかな? 
 明確な発言を元にすると美濃攻略1563年、内政1年、伊勢攻略で1565年前後 
 そこから常務上を神輿に上洛戦だから 
 大体一行目ぐらい?って思ってる 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:06:41 ID:UifI2gQI0
 
  -  >>6572 
 もっと言うなら守護大名って要するにそういう国人連中の集団の中で、 
 どんぐり1つ分程度に力が上回ってるか、あるいは何かしら幕府・朝廷と過去にツテがあったかくらいしか差がないのよね 
  
 だから仮に1つの国人衆を排除&吸収した後、「次はわしらか?」って疑心暗鬼になられて 
 団結して押込められて名目あるいは物理的に首挿げ替えられるのが関の山 
  
 ヤッスのジッジ&パッパや、信虎がそういうクチ 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:06:47 ID:pxp58mgr0
 
  -  京都で南蛮菓子店経営して悠々自適の信虎一家かあ 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:12:34 ID:paggblDK0
 
  -  >>6577 
 対策に後継者にしっかり権威(長男、源氏の棟梁の義の字、名家三条家の血筋、三国同盟の楔役)付けてマウント取れるように用意した信玄 
 この辺見てると義信の排除って国人衆の意向が強いよね 
 どう考えても義信排除って武田宗家にとって損しか無いし 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:18:31 ID:pR5RoQy10
 
  -  >いらないけど 
 (クレオソート…クレオソートを量産するのです…) 
 まだ発見されたばかりの新説だけどこれから武田関連の戦国なろうもので転生オリ主が使いそうなネタだなあ 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:24:26 ID:UGzX2qEyI
 
  -  栗はまだしもすぐに痛む桃と葡萄量産しても甲斐から運んで売る輸送手段がまだないよな 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:26:11 ID:b1vOXJaZ0
 
  -  果物は干したり酒にしたりかなあ 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:27:44 ID:vklxGjVC0
 
  -  桃とか薬にもなるってメシテロさんのさらっとで言ってたしな 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:31:03 ID:WEFQvlg70
 
  -  >>6581 
 そこにやる夫が投げる丸太があるやろ? 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:31:47 ID:FWo/ORou0
 
  -  駿河と遠江徳川にあげたのか 
 柴田たちは恩賞何もらってるんだろ 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:32:21 ID:vklxGjVC0
 
  -  徳川に余裕あるなら・・・ 
 いやウッジ確保したし今川の家臣たちも取り込みやすいし大丈夫か? 
 >>6584ヤッルは一人しかいないからそんなポンポン使えんわついでに言えば丸太程度じゃ輸送量たかが知れてるし 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:33:01 ID:yk0i5bKV0
 
  -  日本の葡萄自体の歴史は 
 伝説半分だけど奈良時代から 
 あるけどな。 
 実際は鎌倉時代黎明期に 
 見つかったぽいが。 
 西洋のワインも前漢の頃には 
 大陸には到達してるし。 
  
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:33:13 ID:Ai6iLB9I0
 
  -  >>6580 
 木タールか 
 
 - 6589 :大隅 ★:2024/09/03(火) 20:35:53 ID:osumi
 
  -  前にも書いたけど信玄の治水政策が大きな原因の一つと思われるのがなんともかんとも>風土病蔓延 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:36:03 ID:1wFYpIHP0
 
  -  経済作物に転換させつつ釜無川に生石灰ぶち込みまくってキレイにするって手も 
 元ネタ) ttps://jvma-vet.jp/mag/05902/06_14a.htm 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:37:51 ID:1EvUnseb0
 
  -  激!信虎一家 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:38:35 ID:hheHThHS0
 
  -  徳川に甲斐睨ませとけば南信濃は余裕で取れるだろね 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:40:04 ID:EkSZfOs+0
 
  -  信玄存命中に滅ぼすとか無茶だろと思いつつも勝頼の状態次第ではワンチャンある? 
 
 - 6594 :すじん ★:2024/09/03(火) 20:41:12 ID:sujin
 
  -  >>6580 
 コブラソード? 
 
 - 6595 :ハ:2024/09/03(火) 20:43:00 ID:V9OP2XnK0
 
  -  公共事業するまえに武田とったら一揆不可避な気がするんだけど気のせいかしら(´・ω・`) 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:44:18 ID:UifI2gQI0
 
  -  >>6594 
 しゃあっ 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:44:43 ID:r7fzLGb60
 
  -  >>6585 
 やる夫が富ませた濃尾伊勢からの知行だろうねw 
 推定で史実の倍近い見市があるだろうから 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:45:31 ID:SrylWufW0
 
  -  勝頼チャンが諏訪の城に配属されてるなら、そこ囲んで動けない間に武田中枢を狙うって手もある。 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:49:44 ID:paggblDK0
 
  -  >>6593 
 信玄自身がなにがなんでも勝って如何にかする自転車操業の主だからな… 
 信濃切り取りされたら、上杉に土下座しないと飢餓攻めになるし、収入源が亡くなって詰む 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:49:45 ID:Ey2bCbae0
 
  -  信玄が恥偲んで謙信に頭下げて援軍頼めばワンチャン? 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:51:34 ID:EkSZfOs+0
 
  -  あー信濃は食糧生産地で収入源なのか…えげつない手を使うな 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:54:47 ID:b1vOXJaZ0
 
  -  しかも甲斐まで道が通ってんのよなあ 
 70kmくらいだから軍隊なら三日くらい? 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 20:55:08 ID:KrliY9l10
 
  -  なお上杉は上杉で国人衆の反乱地域(楊北)を抱えてるので長期対陣はできません。 
 更に北信濃に対して「そこの領地、村上のじゃね?」って言ってる村上さんも上杉の下にいますので・・・。 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:00:11 ID:paggblDK0
 
  -  >>6601 
 ついでに信濃が甲斐に義理立てする看板(理由)は諏訪四郎勝頼が居るからで 
 その勝頼がもし甲斐から離れれば遠慮無く裏切れるし、制圧経緯が酷すぎるから(妹夫婦騙し討ち) 
 裏切る理由にも事欠かん始末よ 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:02:37 ID:b1vOXJaZ0
 
  -  武田はあれだが諏訪くんとなら仲良くなれないだろうか 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:03:13 ID:Ey2bCbae0
 
  -  とはいえ防衛戦なら国人衆も後がないから団結すんだろ 
 と思うが史実の甲州攻めの印象がなあ 
 信玄存命時点で甲州侵攻やったらどうなるかかあ 
 ただ子産め兵衛ちゃんたちの行動が満州事変の石原さん的な暴走に感じるんだよなあ 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:07:19 ID:3y5JnNnJ0
 
  -  しかし、やる夫の武に斯波という看板がついて明確にやる夫派が増えたな 
 やる夫を担ぎ続けたその先に何があるのか 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:16:36 ID:CRBxsyxK0
 
  -  そらあ徳子様、石松丸太、奇妙丸太ちゃんの果てのない跡目争いよ 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:31:20 ID://uM74960
 
  -  武田が滅んだら織田包囲網の主力が消えちゃうw 
 お手紙将軍困っちゃ〜うw 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:42:49 ID:BT69mgM10
 
  -  米作中心から、商業作物中心の畑作、果樹中心の農地の大改革 
 マトモにやったら数十年単位の時間と労力と科学技術の発展が必要 
 だが、しかしここに例外がいる! 
  
 また信仰を集めてしまうね… 
 そして風土病が蔓延した原因が、信玄の治水事業によるものだと知られてしまったら… 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:44:52 ID:r7fzLGb60
 
  -  我々は天の視点で見ているから、今の織田の隆昌は実感出来ているが、普通に考えたら理解不能なんだよな。濃尾伊勢で史実の倍くらいの国力があるということは 
 南信濃が落ちた段階で武田は積みだろうねw 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:46:12 ID:IhMa1KgZ0
 
  -  治水してなかったらそれは洪水で死にまくるだけでは 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 21:54:50 ID:o8bAU5vt0
 
  -  ただ武田下しちゃうと上杉北条と直接対峙しなくちゃならんから結局そこも倒さんとならん 
 ここら辺満州制したら中華と泥沼になった展開と 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 22:08:04 ID:BVad6CPw0
 
  -  >>6612 
 せやね 
 大雨降ったら毎回氾濫してたそうだからね 
 
 - 6615 :雷鳥 ★:2024/09/03(火) 22:48:33 ID:thunder_bird
 
  -  水の流れが緩やかで中間宿主になり得る小貝がいれば世界中どこでも発生するクソ感染症なんだ 
 たまたま甲斐だったからよかったもののこれが人口密集地とかだったら最悪オブ最悪や(エジプト、メソポタミア 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 22:51:40 ID:EkSZfOs+0
 
  -  ミヤイリガイを同情するから死んでくれで滅尽滅相した我が国の執念には驚嘆と敬意を払う 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 22:54:00 ID:Msw3jKpL0
 
  -  北条は徳川を防波堤にすれば大体イケん? 
 北条は基本関東からは出ないし、徳川には氏真ちゃんがいるし。 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:05:06 ID:ZRhCXBM20
 
  -  だいたいイケる……が、それは近畿を中心に見た場合のことで 
 北条とかはだいたい関東を中心に見てるんで、甲斐や信濃とかは『関東の防衛線』という認識でいる 
  
 島津と長宗我部が、本領以上に一島制覇を狙ったのと同様に 
 「外からくる侵略者が、ぴったりギリギリで泊まってくれるだなんてどうやって信用しろってんだ!」ってなる 
 相手が止まるだろうという信頼を得るために必要なのが、相手が躊躇うレベルの地域統一 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:09:43 ID:0mdSCSNG0
 
  -  日本の川が二泊三日て言われるような急流だから広がってなかっただけで 
 大陸型河川みたいな緩やかな流れの場所に侵入したらヤベーことになってたってコト!? 
 耐寒性どの程度か判らないけど北海道の湿地帯みたいな所に侵入して無くてホント良かったやね 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:19:25 ID:2Ox1DZlt0
 
  -  ミヤイリガイって関東から九州北部が元の生息域だから 
 東北の寒さが有れば繁殖出来ないんだろうねえ 
 九州南部はもしかしたら火山性の地層に寄る水質かも?あの手の貝はPH値変化に割と弱い 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:26:04 ID:ipekUOuB0
 
  -  結果論ではあるが絶滅させておかんかったら温暖化で北部に拡大してた可能性高かったやもしれん 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:33:39 ID:2Ox1DZlt0
 
  -  PH値の変化で死滅可能だから 
 何処かのなろうで薩摩から火山灰を米で仕入れて河川に撒きまくって殲滅するってネタが有ったなぁ 
 戦国時代の薩摩に、火山灰と米を交換してやるって持ち掛ければ、そりゃ乗って来るよねって 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:52:29 ID:4vXzc8QO0
 
  -  ヴィ勝の主張は分からんでもないが今は迫り来る織田の危機にどう対処するかで責任論はその後。 
 つかこの状況でまだ自分達の方が駿河攻める側だって思ってる時点で全く分かってねえ 
 信玄の嫁さん通じて本願寺蜂起させて後方撹乱くらいするかと思ったよ 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:56:12 ID:3y5JnNnJ0
 
  -  信玄の嫁さんの妹が顕如の妻だけどその嫁さんの子供が義信なんだ… 
 本当にどのツラ下げて頼むのかって話なんだ 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:58:18 ID:TEFUSThq0
 
  -  IPS細胞とかあるなら信玄と高坂の子供とかいるだろ多分w 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2024/09/03(火) 23:58:22 ID:2Ox1DZlt0
 
  -  お前の嫁の姉ちゃんの息子ぶっ殺したけど協力して!親戚でしょ!! だからなぁ・・・ 
  
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 00:02:58 ID:/KfZQbyE0
 
  -  諏訪家の御先祖の長髄彦様は下手したら天皇家より由緒正しい日本王なんだよなあ 
 東征説準拠ならばだが 
 なんでアレは九州支配の正当性の為の捏造説主流なんか分からん。 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 00:20:19 ID:ZrZaj54b0
 
  -  諏訪大社は元々ミジャクジ様の神社でそこを守ってたのは守矢の一族で 
 そこを制圧したのが諏訪氏の先祖じゃなかったっけ? 
 んでその後は代々大祝を諏訪氏、神長を守矢氏って形になったとか 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 04:02:51 ID:vCKVBYZg0
 
  -  良く考えたら家族大好きノッブと史実で最期までノッブを裏切らなかったヤッスが義姉妹になるってベストマッチングだよね 
 もしかしたら今作では味噌を造らないヤッスが見られるかも知れない 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 06:38:38 ID:42UpcdDV0
 
  -  史実準拠なら義信夫人とその娘は駿河に帰ってるし織田軍が確保してるなら大義名分の旗頭として充分だな。なんなら京都から信虎を連れてきてもいい。 
 やっぱ桃子さんかなあ 
 AAあるんか? 
 母娘が遂に和解し出毛したあと駿河の海に近い街で、京都で学んだ南蛮風菓子店を経営する武田一家… 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 06:44:05 ID:NSDlvDZ20
 
  -  ここから大逆転で武田が織田を跳ね返して駿河をとれるなら別だが、 
 現状ちょっと考えにくいので、三方ヶ原は起きないんじゃないか 
 あれは武田の挑発に乗った(乗らざるを得なかった)徳川が、 
 倍以上の武田軍相手に正面から野戦を挑むという、無謀極まりない構図だし 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 06:45:02 ID:6N2ZMapv0
 
  -  武田と側付き国人どもは地元はともかく周辺からの恨みが大きすぎて 
 地元から放逐されたら出家でもせんと確実に闇討ちされるだろ 
 アイツら甲斐以外はほぼ搾取しかしてねぇもん 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 07:01:55 ID:746hLWLP0
 
  -  信濃北半分渡す条件で上杉に援軍要請。 
 夢の信玄謙信タッグ成立ならワンチャン…? 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 07:17:08 ID:lv+n+e9y0
 
  -  >>6633 
 ワンチャン無いかなぁ… 
 上杉的に北も西も東も何なら真ん中もまだ敵同然で 
 南に構ってる暇ほぼ無いし、なんなら関東大遠征の負担でのたうち回ってる時期だろうし 
 仮に此処が勝負どころ(今じゃないと戦う事も無理)と見切って出兵できても 
 農民主力の状態だから一戦で柴田、竹中は最低でも仕留めないと常備兵の圧力でジリ貧負けする 
 そして柴田は地味に凄まじい負け上手(雑兵は減らしても武将とか幹部格は死なせない、例外は賤ヶ岳ぐらい) 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 07:19:44 ID:5ndLF7K80
 
  -  無敵の武田騎馬軍団()でワンチャン1回だけ勝てたとしても、 
 その後どうする?だからな。 
  
 本戦でもない辺境の戦闘その1で勝ったからって、 
 どうにかなるなら武田はこうなってませんし。 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 09:02:47 ID:q0LxtXdi0
 
  -  淡海の信玄謙信タッグはなかなか良かった。 
 旧時代の残滓として宿敵(とも)と一緒にやる夫の陣に特攻するなのはさん… 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 09:16:22 ID:XIiNZOw60
 
  -  立志伝以来だいたい武田は敵になるせいで、義信は良心的ないい役どころもらってるなあ 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 09:18:04 ID:zc6iX8fx0
 
  -  出毛して2626の信玄と2323な勝頼かw 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 09:23:34 ID:42UpcdDV0
 
  -  謙信玄タッグは淡海じゃなく三日月だったな? 
 日本中の大小名国人全部潰そう言う転生オリ主と旧体制守ろうとするのが我らがノッブだったが最近エタり気味。 
  
 実際、川中島以北まで敵体制に落とされたら本拠地春日山まで遮るものがないんで上杉としたら戦うしかない。川中島の戦いは村上ら北信濃の国人の要請に応じた義戦というより上杉側の防衛戦争の色彩が強い。 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 09:24:52 ID:A5Spbxao0
 
  -  >信玄謙信タッグ 
  
 「三日月が新たくなるまで俺の土地!」でもやっとったなぁ 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 11:42:57 ID:DqUiFZeA0
 
  -  武田家の失敗は、戦争で勝った後に、領地を略奪して潰した点だろ。 
 領地を武田本家の物として、周りの国人が集まったよりも単独で対抗できる力にしなかった点だろう。 
 *国人の行動理念が山賊な時点で、奪った獲物を配らない親分は、血族の中から都合の良い裏切り者が出て殺されてた可能性が高い。 
 
 - 6642 :雷鳥 ★:2024/09/04(水) 12:19:37 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば武田スタートの歴史物や立志伝は見た覚えないかも 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 12:43:12 ID:SL71PNmM0
 
  -  難易度ハードならまだ頑張ろうって気になるけども、 
 難易度甲斐は見なかったことにした方が早いからw 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 13:43:42 ID:tzUU149B0
 
  -  なろうの義信主役のやつは領土 
 攻め取ったらどんどん本拠地移転してたなあ 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 14:36:48 ID:6OP+RxVn0
 
  -  だって武田は詰んでるんだもん 
 調べれば調べるほど詰みなのが分かる 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 14:49:20 ID:ZrZaj54b0
 
  -  戦後ミヤイリガイ駆除で縦割り行政の弊害で手が出せなかった国鉄に 
 その枠を超えて一喝して駆除対策を敷地内に行き渡らせた政治家 
 そりゃ多少の事じゃ揺るがない岩盤の支持を地元で得るよなぁ 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 15:22:34 ID:DqUiFZeA0
 
  -  甲斐は国人勢力が強いから(戦力的にも数的にも)、地元優先にするなら、イナゴの様に周囲から略奪をするしかないし、勢力を拡大するなら、拠点を便利な場所に移動しながら拡大を続けるとか。 
 *拡大する場合、甲斐の国人衆がどっかで反逆を行うだろうな、甲斐を蔑ろにしたと。 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 16:15:36 ID:ZDn/AbdL0
 
  -  甲斐の国人からすればスケープゴートできる神輿以上の役割求めてないからな。 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 16:28:14 ID:6OP+RxVn0
 
  -  X国人勢力が強い 
 ◯国人はみんな親戚かつ甲斐武田の歴史から多数派を形成しておかないと当主、棟梁の地位を奪われる 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 16:44:56 ID:oqv/RbJ+0
 
  -  武田「俺だけクルセイダーキングスやらすのやめてくれない」 
 大内「みんな一緒やで」 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 16:50:30 ID:tufFehSn0
 
  -  そもそも国人が居るにしても大名が強過ぎってのが戦国時代に・・・居ないよな確か。 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 17:14:10 ID:DVjd+uh40
 
  -  そも国人と大名が別ってのが錯覚よ 
 武装した農民のでっかいのが国人 
 国人のでっかいのが大名ってだけや 
 大名が国人排除するってのは領内の農民と自身排除しますってのと同じよ 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 17:17:21 ID:mjXQD3vc0
 
  -  それこそ松平家康家だって「三河の国人の中ででかいやつ」くらいの塩梅だしな 
 上で言われてるように同じ松平の一族からも日記ではぞんざいに書かれてるし 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 18:04:12 ID:lCr0DRMs0
 
  -  >>6636 
 三州公かな(すっとぼけ 
 幸子とりあむだけ不思議な力で守られる陵辱ものアイマス… 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 18:27:18 ID:Cz2NciMv0
 
  -  家康は、信長が信康の切腹を命じてきた時、半ば安堵するような思いを抱いたことを意図的に忘れようとしていた。 
 
 - 6656 :雷鳥 ★:2024/09/04(水) 18:52:56 ID:thunder_bird
 
  -  国人衆って欧州とか海外だと男爵とかそれくらいの地位なんかな 
 小貴族たちの寄り合い所帯で身動きが取れない国や勢力って例えるとどこやろ… 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 19:00:05 ID:1qC+zs+P0
 
  -  プロイセンとオーストリア辺りの歴史なんか参考になりますかね? 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 19:08:32 ID:giQEBLm30
 
  -  >>6656 
 多分、もっと小さい、それこそ英国の郷紳(ジェントリ)やドイツの騎士爵(リッター)みたいなもんじゃないかな 
 前者は大規模な土地を持って小作人に耕作させていたし、 
 後者は世襲が出来ないが、大半は上の爵位の家に修行に行って修行して騎士認定してもらうかわりに武力提供してたみたいだし 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:04:00 ID:mtUIqD2Z0
 
  -  この時点で信虎は幕臣として義昭のそばにいたらしい説あるから 
 義昭の目付として派遣するとか 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:15:13 ID:FSFiZi1q0
 
  -  試しに常昭を甲斐に放り込んだらどうなるだろうか、やる夫のジャイアントスイングで 
 
 - 6661 :すじん ★:2024/09/04(水) 20:17:48 ID:sujin
 
  -  えっ、上様の威光を知らしめるべく 
 上様の丸太彫り像を敵地にシュート!? 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:19:30 ID:mA14LNXW0
 
  -  武田が上洛するってだけなら最低限の供回りだけで物見遊山で来ればいいだけだもの。 
  
 それが軍引き連れるわ行く先々で徴発だわ・・・上洛する気全然ないじゃんって。 
  
 なら足利は徴発された物資その他を「当然」補填するって事で良いんですよね! 
 そもそも徴発なんてさせんなよってなるが。 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:23:21 ID:giQEBLm30
 
  -  長尾景虎も斎藤義龍もノッブも若い頃普通に上洛してたよね 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:23:26 ID:FSFiZi1q0
 
  -  足利が補填するにしても結局元手は織田が出すんだろうなあ 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:26:01 ID:herjDugz0
 
  -  足利は結局「面倒ごとは他人に押し付け・美味しい所だけ独り占め」って見えるからな。 
 そら最終的には京都追放よw 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:27:59 ID:XxSkkqkg0
 
  -  普通の上洛なら手勢多くて500〜1000位かな? 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:28:15 ID:7BQ07lht0
 
  -  朝廷 あの武衛うまく使えば内裏の修復もやれるのでは? 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:28:27 ID:giQEBLm30
 
  -  そういやこの義昭六角から直で織田に来てる分苦労が足らんのか 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:29:48 ID:bom7VwRF0
 
  -  何か空海上人ならぬやる夫武衛上人ってか 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:37:38 ID:y8zWJKWo0
 
  -  国人が文句つけてくるなら「やる夫と相撲して勝ったら関所置くこと許したるわ」ってすれば解決やな。 
  
 アレに勝てるのは三好にいる七条さん位だろw 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:37:59 ID:H8ByfLy70
 
  -  旬マーク二つも付ける親子丼…。 
  
 鴨と皮蛋or糟蛋とか、 
 ニシンと数の子とか 
 マグロの卵のカラスミとマグロ刺しとか 
 本シシャモとシシャモ子とか 
 海藤花(マダコの卵の塩漬け)とマダコとか 
 トビウオとトビ子とか 
  
 色々調べて考えるだけならあるけどなんだろな? 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:39:19 ID:WldOPkbq0
 
  -  ハンデとしてやる夫の武器は棒1本だけでいいぞw 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:39:43 ID:FSFiZi1q0
 
  -  股間の!? 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:41:10 ID:y8zWJKWo0
 
  -  七条さん(女武将)がやる夫の武衛棒でメス堕ちって? 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:42:45 ID:WldOPkbq0
 
  -  草 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:43:27 ID:giQEBLm30
 
  -  山崎の関って朝廷が廃止したはずなのに勝手に復活していて 
 一説には山崎の油座か岩清水八幡が幕府の誰かと組んで勝手に設置したが 
 畿内で騒乱があるたびに燃えては復活していたという 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:44:56 ID:KpuWB8DK0
 
  -  そりゃ単純に軍事行動の邪魔だろうしな 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 20:59:30 ID:H8ByfLy70
 
  -  あーカリフォルニアにもチョウザメ 
 居るからチョウザメの身とキャビアの 
 親子丼は可能だな…。 
  
 なお採卵技術の進歩で最新技術なら 
 チョウザメをハラキリせずに 
 卵取り出せるようになってるから 
 身を食う行為は文字通りの金のガチョウを 
 処すことになるのか…。 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:06:05 ID:iunrhFCG0
 
  -  村井「上様は、指揮官としての資質と参謀としての才能と、両方を兼備する珍しい人だ。 
 あの人にとって参謀が必要だとすれば、それは他人がどう考えているか、それを知って作戦の参考にするためだけのことさ」 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:09:34 ID:A5Spbxao0
 
  -  ムライ違いw 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:12:40 ID:XwtnzaeY0
 
  -  食材を凄腕で料理していたシェフも、一定の味付けがウケた 
 から同じ味付けしかしなくなった結果、どんな食材も同じ 
 味付けしかできなくなってしまった。か…… 
 虎はタヒして皮を残し、人はタヒして名を残す は遠いなあ 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:25:39 ID:3DPyv1pf0
 
  -  既存の宗教と今新たに流行りつつあるやる夫教との対決なんだ 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:29:21 ID:vCKVBYZg0
 
  -  確かに門前町や寺社領の運営はともかく寺に関所を作る権利なんて誰も与えていないからな 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:33:00 ID:fX6HcB/K0
 
  -  一向宗なら念仏唱えて一生修行してろ、ってなるわな。 
 何で武装して関所作ってみかじめ料徴収してるのかコレガワカラナイ 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:33:38 ID:peiYHpTH0
 
  -  本スレの本願寺、米軍がトランプさんを止めるため「イラン(革命防衛隊)に手を出すことは可能(でもやらないよね?)」と言ったら、「かまわん、やれ」でgdgdがさらに続いたのと似ている感はあるなあ 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:33:52 ID:42UpcdDV0
 
  -  あー史実と違って矢銭払わんのはやる夫のせいか… 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:34:39 ID:daTb0bBY0
 
  -  ありがたい言葉ではなく目の前で生活を改善するという現世利益を与えている生き神様がおるからな 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:39:34 ID:giQEBLm30
 
  -  生きて仏に縋らなきゃいけない状態ってよっぽどヒドイ証左だし 
 生きてそこそこ幸せなら宗教には縋らんわな 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:44:50 ID:ov2RMEsu0
 
  -  近隣の勢力の田畑が欲しい次男三男の方々が流入するでしょうから 
 他勢力の兵力が比例するように激減するのでは 
 
 - 6690 :土方 ★:2024/09/04(水) 21:51:42 ID:zuri
 
  -  その結果が現代社会における無宗教ともいえる宗教観の薄さなので…… 
 悪いこととは思いませんけど、人間肝心なとき心のよりどころさんないとおかしなるんだわ 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:52:37 ID:NSDlvDZ20
 
  -  >>6688 
 まあ葬儀とか供養とかあるから最低限の付き合いはするだろうが、 
 命を懸けて戦争に参加し、極楽に行くために死ぬとかはしないだろうな 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:55:05 ID:giQEBLm30
 
  -  大学受験の際にオジサンが北野天満宮のお守りと一緒に送ってくれた言葉 
 「仏ほっとけ、神構うな、困った時だけ神頼み、それぐらいが丁度良い」が私の人生訓です(スキ自語 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:56:13 ID:WldOPkbq0
 
  -  まあ教会ほどの必要はないけど、日常の訓話とか死への恐怖を和らげる役割をもう少しとは思う 
 今のところ死ぬ前に呼ぼうものなら縁起でもないとか言われかねない 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 21:56:27 ID:42UpcdDV0
 
  -  学校会社という縦社会での出会い以外男女の出会いの場も消えたのがねえ… 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 22:01:03 ID:A5Spbxao0
 
  -  私も受験の時は神に祈ったなあ。 
  
 こじらせてたんでヘルメスとアフロディーテに祈ってたけどw 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 22:10:55 ID:NSDlvDZ20
 
  -  本スレ、信長何やってんだって意見あるけど、むしろやった方がいいよ 
 この展開で反信長派が信長を倒す一番の方法は、やる夫と信長を離間させる事だし 
 まあ現状そんなことが起きるとは思えんが、芽を摘んでおくに越したことはない 
 こうやって積極的にコミュ(意味深)する位でいいと思うわ 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 22:19:36 ID:H8ByfLy70
 
  -  道々の芸人に紛れてかぶきもの丸出しでなんで慰問に来てんのさw 
 って方向性が酔狂のしきい値としてもアレすぎるってだけでしょ。 
 普通にお忍び出来ないのがにんともなんともで。 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 22:30:44 ID:vCKVBYZg0
 
  -  やる夫との仲を明確にアッピールしておくのは一つの手よね 
 やる夫が絶対に裏切らないし引き抜かれないという信用が大前提だけど 
 普通の関係なら「配下に囲われて使い倒されているかの方を(俺が使い倒すために)お救いせねば」されちゃうから 
 しかも強引に誘拐とかも無理ゲーだし 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2024/09/04(水) 22:39:45 ID:1WGOuYpk0
 
  -  離間狙いなら後継問題だなあ 
 今現在は斯波やる夫織田信長が一体(物理)でいいが次世代はどうするのか 
 石松信忠五徳さらにお市が産んだ子の誰が天下の後継なのか 
 いっそ足利のままで斯波も織田もその下でいいんでは?その方が無用な争いせんでええやん 
 って幕府は持って行き方もあるんだけどねえ 
 
 - 6700 :雷鳥 ★:2024/09/05(木) 00:09:54 ID:thunder_bird
 
  -  王允「せや、美女をやる夫殿の嫁に贈ろう」 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 01:40:31 ID:fq7khBaV0
 
  -  このまま信長が天下取ったら天下人の上の人ってことでやる夫は天上人になるのかな? 
 …なんか一方的な理由で洪水起こしそうだなぁw(雲の王国感) 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 02:56:02 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  大体一向宗やら宗教勢力が権力握ってたのって 
 応仁の乱以前から幕府勢力がクッッッッソグダグダ内乱内憂起こしまくって 
 政治不安全力で起こしていたからだからな 
 のぶりん視点テメーら(幕府)の後始末やってやってんのになんだその態度って換装になるのは必然でしかない 
 そもそも治安維持用の自前の軍事力やノウハウ自体あるのか… 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 03:25:50 ID:7Yzd65K70
 
  -  >治安維持用の自前の軍事力やノウハウ 
 足利の中興からそんなものはねぇw 
 自領無く当然武力も無い 
 自分等に味方した有力氏族を冷遇・嵌めて貶すみたいなのをやってきた 
 権威だけの寄生虫みたいなトコだもの 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 03:54:57 ID:vkIt8NNb0
 
  -  結局権威だけの存在が権力求めた結果の日本史上最大の混乱だった時代を治めた存在がやっぱり権威だけの存在になってしまった。ってのが皮肉だな。 
 権威だけで権力持たない存在が二つもあるって多すぎね? 
 って話。 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 07:05:36 ID:ynwv5MuW0
 
  -  村井貞勝ウサミンは村井貞勝ファンのワイ大歓喜 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 07:41:38 ID:OfKTEpw70
 
  -  「申せ!」 
 「されば」 
 続いてウサ長軒が放った言葉は、のぶりんさえ顔色を失いかけるものだった。 
 「この京にて、上様、中将様、並びに近習・馬廻諸衆は、すべて討ち死にしていただきます」 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 07:42:44 ID:bQRXhXOW0
 
  -  この唐突な御大ネタ。俺でなけりゃ見逃しちゃうね 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 07:57:43 ID:dBFIkZul0
 
  -  >>6704 
 武家としての地力が痩せ細った時点で棟梁として死んでいるんだよね 
 だから神輿として利用されるしか価値が無いのに今回の上様はその辺が全く理解できておらず全国の武家は変わらず足利の部下だとガチで思ってる 
 理解できないのかさせないようにしているのかは分からんけど 
 スネ上は論理がねじ曲がった人格破綻者だったけど常上は世間知らずの増長満て気がする 
 そしてその両方を発症していたのがマリ上 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 08:45:09 ID:ZkP44HIu0
 
  -  Q.上様に現実を教える方法 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:19:57 ID:C9DxnBir0
 
  -  A.鎌倉式決闘で分からせる 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:33:42 ID:ppM6iQ9S0
 
  -  史実と同じ放浪生活 
 最初の上洛でさっさと信長が岐阜に帰ろうとするの泣いて止めようとして門前で信長の姿が見えなくなるまで見送ってたとか 
 放浪生活が与えた影響はほんま強かったんやなあ 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:36:48 ID:UziEmIw+0
 
  -  超どエリート旦那に捨てられるまで後100日の、 
 無駄遣いバカ女なカテイイタと考えればw 
  
 A:バカは何言っても聞く耳持たず、アカンくなること確定してから見苦しく抵抗する(だが無駄)んたw 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:38:54 ID:LCPVD8Cu0
 
  -  南鳥島に遠島しとこう 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:42:39 ID:csMPAHa90
 
  -  >>6704 
 実際は二つですら無いんだよな、朝廷、足利幕府、細川京兆家ですから。細川晴元も長年組んでた三好長慶の親父を粛清してるから 
 細川家も神輿だから、一人の力が強くなり過ぎると内紛煽り勢力弱めようとする「手口は足利家と同じ、足利よりは武力持ってるけど」 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:51:09 ID:ppM6iQ9S0
 
  -  ようは自由惑星同盟に連れて来られたエルウィンヨーゼフくんの立場なんや 
 確かにろくに帝王教育もなんも受けてないクソガキだった。 
 では彼を連れてきた責任は? 
 亡命帝国貴族やフェザーンの立場がのぶりんなんや 
 連れて来てやっぱり手に負えんで暴れている。 
 代わりの存在、つまり武衛であるやる夫が出来たから不要になった。 
 だが連れて来た責任はのぶりんにある。 
 これから彼女はその責任を取らないといかん。 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:55:45 ID:C9DxnBir0
 
  -  まぁだからこそ色んなところで足利の血脈の子供作らせて傀儡にしようとしまくってたわけだからなぁ。 
 装備:足利の血筋 権威+10 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:57:02 ID:j+Xt54D20
 
  -  そういえば今回の話、徳川は今川を下して駿河取ってるから氏真は手元にいるし、 
 それに連なる築山殿との関係は悪くないんだよな、多分。 
 (側使いに手を出すとかしてたら話は別) 
 今川を神輿にして北条と連携、武田を抑えつつ 
 防衛すれば時間は織田徳川にあるな。 
  
 なら問題は信康と徳姫さんと、それに群がる忠義(なお)な三河武士群か・・・。 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 09:58:41 ID:j+Xt54D20
 
  -  再度出毛して追放される常務か・・・。 
  
 年増女の2626って誰得なん? 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:02:16 ID:C9DxnBir0
 
  -  のぶりんの怒り次第では剃るじゃなく毟りちぎる位されそうやな<下の毛 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:02:41 ID:BLD6xdtP0
 
  -  信長の方が三歳年上なんだが… 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:03:36 ID:j+Xt54D20
 
  -  ノブリンはアンチエイジングしてJKに戻ったからセーフ! 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:04:28 ID:CyFVQe3+0
 
  -  開幕! 南波照間幕府! 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:09:30 ID:4XqGPKa80
 
  -  徳姫様この時点で10歳そこそこのロリだけど母親ののぶりんと並ぶと彼女の方がb 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:14:36 ID:csMPAHa90
 
  -  しかし、本スレは珍しいパターンだね。お寺育ちで足利家が既に100年程は完全に傀儡になってたと言う事を理解してないのか 
 畿内に幕府利権とでも言う物は現存してても、事実上直轄領はないも同じ。僅かに持ってる武力も幕臣の物で将軍の武力とは言えない状況 
 その昔は奉公衆という将軍直属の家来が居たけどこれも形骸化して殆んどは只の名誉職になってると 
 実質的に領地が無い権威の亡霊なんだよな 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:17:03 ID:LCPVD8Cu0
 
  -  藤孝以外の幕臣がなんか吹き込んで裸の王様になってんのかなあ 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:17:38 ID:b89gZT/Y0
 
  -  奈良一乗院という外から見ても幕府がアカンの分かりそうなもんだけど、 
 理解が足らんのか、もしくは「俺ならば何もかも上手くやるしさせる(なお裏付けの戦力の無さ)」かもしれんが。 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:33:29 ID:csMPAHa90
 
  -  権威の亡霊というのは、確かに下克上で成り上がった野心家に取って便利な存在ではあるんだけど 
 この時代まで将軍の権威が多少あるのは、各地で守護代や分家の当主が本家を乗っとる事例が多発してるからだと思う 
 尼子なんて京極氏の分家で出雲守護代の家柄だけど、幕府から沢山守護職を貰ってるからね、下克上の正当化には便利 
 只、正当化に便利なだけであってそれ以上の意味はない 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 10:51:03 ID:x1nBFqIX0
 
  -  シロ弾正「また被害者が増えてしもうた・・・」 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 11:08:59 ID:8fir93Xy0
 
  -  武田はどうなるんかなあ 
 のぶりんも焦ってやる夫派遣するとか考えてないとこ見るとナレ死の予感 
 殿軍を勝頼が努めて信玄と幼い妹弟達を姉がいる北条へ脱出させるって感じか? 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 11:32:29 ID:Xf/HpBjW0
 
  -  ノブりんも武田にもう興味ないモードしてるしねw 
 東は徳川に任せて問題なし、と。 
  
 じゃ自身は西ねってなる。 
 とりあえず赤松? 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 11:59:19 ID:VTSpIe440
 
  -  ネギ先生たちか 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 12:03:00 ID:KcGuNkOI0
 
  -  もし生きてたらユーノ義信とやる夫は仲良くなれたのかな? 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 12:22:32 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  >>6729 
 義信の犠牲、寿命が見えてきて焦ってる部分もあるだろうとはいえ、駿河しか見えて無いからな 
 美濃から信濃切り取りされる危険性に気づけてないから、まあ、無理だろうなぁ… 
 2万の後詰で徳川が速攻駿河攻略+氏真が家康と和解したから今川系家臣の有能忠臣格の大半が駿河にとどまってるだろうし 
 史実でも今川と手助けの北条だけで3年がかりの武田にとって惨事な泥沼戦だったから逆転も無理だろうし… 
 
 - 6734 :雷鳥 ★:2024/09/05(木) 12:58:06 ID:thunder_bird
 
  -  謙信が厠で乙るのもまだ時間あるし 
 信濃とかゲットしちゃって大丈夫なんかね 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 13:15:56 ID:GPdy4ks80
 
  -  時期的には第六次川中島あたりかな? 
 ちょうど謙信が信濃に侵攻してくる時期と被ってしまうとか 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 13:39:55 ID:lbqpvhDm0
 
  -  >>6731 
 本願寺が大人しいならそこの金をアテにしてた雑賀衆や根来衆が息しなくなるw 
 近畿一帯を確保できたのなら浅井朝倉を殴りつつ比叡山燃やして、次は姫路とかでしょ。 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 13:52:59 ID:jKeo1V6i0
 
  -  加賀はどうなんだ? 
 石山とは半ば独立しててやる夫の恩恵受けてないならやっぱ朝倉上杉相手に暴れてるんじゃろか? 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 13:57:49 ID:n78Oi2CF0
 
  -  信玄vs謙信の北信濃譲れない戦いは分かりやすいねん 
 「北信濃を取ったら海まであとちょっと!」「そこは上杉の本拠地(直江津)の隣じゃぼけ!」って 
 上杉にしたら織田であれ、武田であれ北信濃にちょっかい掛けられるんはガチギレするのは変わらんじゃろ 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 13:59:06 ID:lbqpvhDm0
 
  -  織田の上杉の手打ちとして「村上さんの領地返還するから話聞いてくれない?」って持ちかけできたらなぁ・・・。 
  
 北信濃で1番警戒しないといけないのはいわゆる真田さん達領だからw 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 14:05:34 ID:jKeo1V6i0
 
  -  この時期はまだ武藤さんで下っ端なんだよな 
 将来有望株だったが 
 エリオくんかキャロか 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 17:05:57 ID:+TBmYIvo0
 
  -  >>6733 
 あれ、確か桶狭間の戦勝報告でかなりの数の今川の家臣がやる夫に【見せられないよ!】状態にされてなかったっけ? 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 17:11:42 ID:7fXPxKUc0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1722425382/1906 
 やる夫の桶狭間での戦果‐【見せられないよ!】な様の今川家臣一覧 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:08:23 ID:3xBHHJE/0
 
  -  梅座スレで梅座アンチ自治かまして梅座を追い出して、梅座が梅座でいられる場所を無くして 
 避難所との区別も梅座の作法も全く分からなくさせた挙げ句に 
 本スレで出るべくして出た無自覚な梅座に自治かましてんの草生えるww 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:16:48 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  >>6741 
 >>6742 
 大体史実通りの惨状だから多分変わらない(やる夫居ない史実の惨状も大概ひでえよ…どうなってんだ…) 
 朝比奈泰朝とかは史実通り生きてるっぽいし 
 史実の今川の武田への裏切り組はどうなったんだろうな 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:26:26 ID:i6JxgfFV0
 
  -  そういえばあのワニ、墓から這い出てこようとしてるんだっけ 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:28:39 ID:xkcbI2PB0
 
  -  >>6745 
 続編をやるみたいね 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:31:57 ID:RYbgJ1Et0
 
  -  よく織田軍は弱いとか言う奴いるけどさ、桶狭間の今川の惨状を見る限り、 
 どう考えても強いとしか思えないんだよな 
 あの信玄も氏康も、義元健在時は今川に手を出さなかったこと考えると 
 その義元の本陣を壊滅させた織田軍、相当ヤバいだろ 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:34:08 ID:ynwv5MuW0
 
  -  >>6706 
 この作品のせいで、村井貞勝をどうしても村井春長軒と読んでしまう病にかかってるwww 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:34:56 ID:jlxm+84m0
 
  -  ワニならせめてガルパンのエリカさんとか 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:38:16 ID:ynwv5MuW0
 
  -  >>6718 
 自分に自信を持っている年増女を2626に剃って辱めることからしか得られない栄養素があるとは思わんかね? 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:47:27 ID:Q/DcW6sw0
 
  -  芋引いたら信者離れか後ろから刺されるって怖いわァ… 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:50:57 ID:n78Oi2CF0
 
  -  >>6747 
 A:三河物語 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:54:50 ID:i6JxgfFV0
 
  -  >>6746 
 メインコンテンツが使えない状況でどれだけ出来るか 
 逆に気になるわ… 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 18:59:02 ID:3agziNYl0
 
  -  どの時点で弱いかを明記してない時点でお察し。 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:00:03 ID:3agziNYl0
 
  -  >>6750 
 自分は要らないのでそちらが存分に、どうぞ。 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:09:24 ID:Gu51VkHR0
 
  -  >>6747 
 そもそも尾張が弱兵って話は「忠義を持たず金で雇っただけの兵なんぞ戦局が傾けばすぐ逃げるに決まってるさ」みたいな感じで 
 自分が同じことやりたくても雇えるだけの金を集められない貧乏大名の妬み嫉みみたいなもんじゃないの? 
 貧乏人が金持ちに「真っ当な商売であんな稼げるわけないんだから悪どいことやってンだろ」と言うようなアレ 
  
 初代立志伝では織田兵10人=武田兵1人みたいな換算されてたけどあれは武田が規格外なだけではなかろうか 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:12:39 ID:G8v3l3IH0
 
  -  アホだな 
 比叡山巻き込むってのがどう言う事か分かってない 
 弟さんがおるんやぞ 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:13:52 ID:GRLfyLug0
 
  -  ごめん、ここまで朝廷というか一番上がオコになるって、どゆこと? 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:14:06 ID:i6JxgfFV0
 
  -  本気で弱かったら、天下統一間近まで行かないだろうしね<尾張は弱兵 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:16:12 ID:Gu51VkHR0
 
  -  元坊主のボーボー将軍が寺社にお墨付きを与える… 
 故郷に錦を、とするにはちと変則的すぎるなぁ 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:16:39 ID:G8v3l3IH0
 
  -  比叡山の座主は誰で 
 顕如の嫁は誰かってとこ 
 
 - 6762 :大隅 ★:2024/09/05(木) 19:18:09 ID:osumi
 
  -  組織力が高くて一度崩れても「その戦場で」再編してまた戦闘再開可能だったって話もあるんだよな……>尾張の兵 
 すぐに崩せるから「弱い」って印象がある、みたいな? 
 ※農兵メインだと崩れたらほぼ立て直しが利かない 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:18:51 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  説明が無いからまだ予想になるけど 
 細川晴元が寺社勢力巻き込んで十数年に渡るブッコロし合いやらかした事かな 
 三好長慶が晴元押し込めるまで、収拾が付けれず本気で大惨事になっとるんだ 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:19:11 ID:jofvbBjk0
 
  -  >>6578 
 僧兵ってね、応仁の乱にも参加してるんだわ、色々が。 
  
 あの京都を煤塵にした応仁の乱に。 
  
 で、今回も僧兵招くって事は「応仁の乱みたく、京都焼きます」宣言にも等しい。 
  
 わかりやすい例:現日本で皇居周りをマスゴミのドローンがメチャクチャうるさく飛んでたら偉い人怒りませんか? 
 
 - 6765 :雷鳥 ★:2024/09/05(木) 19:19:54 ID:thunder_bird
 
  -  普段から弱兵だったら即滅亡してただろうし 
 何より背水の陣&窮鼠猫を噛むな桶狭間でも逃げださずについてきた連中がいるとか 
 まぁとても弱兵とは思えないような…… 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:24:22 ID:PU6xhYyC0
 
  -  >>6762 
 それ、とんでもなく精鋭なのでは… 
 弱兵() 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:24:44 ID:GRLfyLug0
 
  -  >>6736,6764 
 説明さんくす 
 寺社勢力の武装集団をただの荒くれと見てそうなんね<空説教は好まない 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:30:36 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  荒くれの方がマシかな… 
 武者はまだ面子、地縁、血縁とかで抑え込める所あるけど 
 僧兵ら寺社の武装集団って寺社勢力の権威だけが統制できる代物なんで、 
 暴走しだすと、上の坊主が捨て身でどうにかするか、根絶やしにするかのどっちかになる 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:30:36 ID:Qx/2VPja0
 
  -  弾正ならば洛内の警察権があったはず。拡大解釈すれば、僧兵を排除できないかな? 
 
 - 6770 :大隅 ★:2024/09/05(木) 19:30:38 ID:osumi
 
  -  >>6766 
 傍目にはすぐに崩せるから「弱く」見えるってコトらしい? 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:34:45 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  つーか尾張兵、織田家だからで速攻で崩された例とかあんまり見ないんだけどね… 
 むしろしっかり戦い、しっかり負ける(奮戦とか城を枕に討ち死に)とかはよく見る 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:36:52 ID:GRLfyLug0
 
  -  うーん信仰にしか寄り添えなくて狂った連中は恐ろしい 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:44:47 ID:FD8C/eXz0
 
  -  >>6770 
 崩しても崩しても防衛線引いて防衛戦闘してくる歩兵とか、侵攻側からしたら悪夢以外の何者でもないのですが、それは… 
 多少弱兵の見方に与するなら、侵攻側でちょっとした防衛線にちょろちょろ引かれると計画が進まなくてだるいというのはあるけど… 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:45:43 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  今上様 よし条件詰めようこっち来て? 
 のぶりん 良いけど、ちゃんとうちは武家って事忘れんでよ? って感じか…? 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:45:56 ID:yjilfTFB0
 
  -  信長からすれば朝廷が武家政権割ろうとしてるようにも見えなくもないからな。 
  
 ここで朝廷に侍るって答えたら「じゃあ将軍キャン言わせて」って命に逆らえんもん。 
 朝廷の命令も聞きたくない、 
 だが将軍のクソ行動も気に食わないが「じゃあ排除する」では将軍を担ぎ上げて上洛した織田家のメンツが丸潰れだ。 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:47:33 ID:LqtHCbsF0
 
  -  >>6758 
 信長の一銭切りで回復した治安がまた世紀末になったから、じゃないかなあ 
 最初から治安悪いならあきらめもつくんだが、一度回復してから荒廃すると、ダメージでかいんで 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:47:59 ID:FD8C/eXz0
 
  -  史実長島や第一次包囲網なんかもそうなんだけど、討死するまで奮戦して欲しかったのかという疑問はあるのよね… 結果論なんだけど 
 森パパとかオトウットとか、ノッブ的には誰がそこまでやれと言ったって内心思ってそう 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:48:35 ID:n78Oi2CF0
 
  -  細川晴元 
 「先ず本願寺を焚きつけて三好長慶のお父ちゃんを殺します、そして京の都に多かった日蓮宗門徒を焚きつけて山科本願寺を燃やします 
  最後は比叡山を焚きつけてその日蓮宗の寺を燃やします、ね簡単でしょ」 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:51:10 ID:LqtHCbsF0
 
  -  ただここで織田は斯波の臣下ですって表明しちゃうと、信忠の代で困るんじゃないかなあ 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:51:25 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  >>6778 
 ついでに巻き込んだ寺社勢力に約束した報酬、契約を不履行で寺社勢力全部怒らせて 
 凄惨な内乱、乱取りに巻き込んだ も追加で 
  
 良くお前押し込み喰らったとはいえ天寿全うしやがったな… 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:55:36 ID:n78Oi2CF0
 
  -  それ本当に思う、何で誰もこいつを殺さなかったの? 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:56:11 ID:JwqS8vqg0
 
  -  >>6779 
 それまでには決着つけるんじゃない? 
 斯波と織田の関係。 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:56:28 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  …書いてて思ったが三好長慶がそら天下人って言われるわってなる 
 こんなぐっちゃぐちゃの惨状をある程度秩序と呼べるものがある状態に持って行けたのはマジでスゲーよ… 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:56:33 ID:GRLfyLug0
 
  -  北部九州在住さん辺りに聞いてみたら答えが出るのかなw 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:58:49 ID:n78Oi2CF0
 
  -  大河で三好長慶を傍から見る爆弾正の視点でやったら面白いと思う 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 19:59:11 ID:Pn4qDAoX0
 
  -  石松丸と信忠を結婚させるか徳子様を後継者にするか 
 
 - 6787 :雷鳥 ★:2024/09/05(木) 19:59:18 ID:thunder_bird
 
  -  どうする松永 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:02:16 ID:t+D/71fl0
 
  -  薩摩兵もすぐ腰砕けになって逃げるそうだ 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:04:18 ID:L9LySy2Z0
 
  -  >>6787 
 平蜘蛛ちゃんと手を取り合って爆死エンド? 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:04:28 ID:dBFIkZul0
 
  -  天下人って日本の大王みたいなイメージで取られてる場合が多いけど要は朝廷の御膝元を含む近畿五県の責任者だからね 
 責任もって平定できる実力者でないとなれないしなろうとも思わないし失敗すると政治と軍事の狭間で擂り潰される 
 長慶はほんま出来人でしたな 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:05:57 ID:Qx/2VPja0
 
  -  本スレ 
 これはやる夫を召し出して、正式に武衛職(官位込み)に任ずる流れw 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:07:07 ID:RYbgJ1Et0
 
  -  >>6790 
 末路とその後の三好家考えると報われないにも程があるだろ… 
 いや、織田や豊臣の末路も酷いもんだけどさ 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:09:51 ID:t+D/71fl0
 
  -  その前に覇権とった大内さんも・・・足利家ってキングボンビーなのでは 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:09:52 ID:ccoCxpHX0
 
  -  近畿中心の政権で長期安定政権あった試しある? 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:10:45 ID:UcxAWZz/0
 
  -  >>6788 
 釣り野伏せ的にはアリなんやろなぁ 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:12:35 ID:cY+8mRC90
 
  -  >>6784ぶっちゃけ応仁の乱以後はその人が将軍になって銭で朝廷殴って錦の旗貰って、 
 反対する奴を銭で殴り殺せば確かに安定できたであろう事は確かだからなw 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:14:52 ID:cY+8mRC90
 
  -  >>6793そもそも初代からしてアレやん? 
 逃げ若がジャンプで掲載された理由がわからず疑問に思ってた読者がラスボスがアレと知ってそりゃあ先生が描きたくなるよなって納得した人だぞ?w 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:16:22 ID:AsRqmR+Y0
 
  -  >>6794 
 戦国時代だと、無いかなぁ…豊臣で長めに見積もっても10年無いし 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:16:47 ID:R6Erh8cj0
 
  -  権現様「俺の苦労が少しでもわかったかな?」 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:17:35 ID:Qx/2VPja0
 
  -  やる夫を正式に武衛職に任じ、その職責で僧兵を排除する、弾正忠はそれを補佐するで万事解決? 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:18:55 ID:LqtHCbsF0
 
  -  >>6794 
 源平になる前の平安時代は安定政権じゃないかなあ 
 左遷はあっても、死人は出てないw 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:19:28 ID:pKw/8AXs0
 
  -  鎌倉みたいに将軍ガイジに仕立て上げてとか無理だろうしなw 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:21:29 ID:ZVolV0Oo0
 
  -  家康のとこにいる氏真ちゃん将軍でも担ぎ出す? 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:24:33 ID:t+D/71fl0
 
  -  百日保つのか・・・ワニ 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:24:37 ID:dBFIkZul0
 
  -  戦国浪漫的には無敵の戦法でも良いんだけど釣り野伏や捨てがまりがそこまで有効な戦術なら薩摩の領土はもっと広がっていたはずだからね 
 基本的には人材消耗戦術なので局地的に勝ってもすぐに戦略的な継戦限界が来るからどんなに戦を繰り返しても九州の端っこから出られない 
 二次大戦の特攻戦術がクレイジー的な意味で諸外国に恐れられたのと似たようなもん 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:25:24 ID:t+D/71fl0
 
  -  米が力の時代に米が取れない土地が本拠だもの・・・ 
 
 - 6807 :雷鳥 ★:2024/09/05(木) 20:28:06 ID:thunder_bird
 
  -  ワニ「やる夫を倒した奴には10万ルーブル!」 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:28:46 ID:GRLfyLug0
 
  -  死兵の戦術をとれる優秀な士卒=平時における忠誠心のある勤勉な役人 だもんね 
 拡張したとしても人材不足で身動き取れなくなりそ 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:30:35 ID:UOZhP1w90
 
  -  藤田先生の弟子が薩摩一族の異世界転移物描いてたけど薩摩戦術はなんかあっという間に人数が減って後が続かなそうだと思った 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:30:58 ID:NslgD2V10
 
  -  現在京都にいる信虎を担ぐ。 
 将軍である信虎の命令で信玄に降伏させて上洛出頭命令。 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:31:18 ID:RYbgJ1Et0
 
  -  まあ相手も殺されまくってエライ事になるのは事実だし… 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:33:27 ID:dBFIkZul0
 
  -  釣り野伏って一番難しい釣り師ポジションに着く有能な人材がゴリゴリ減っていく戦法だからね 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:33:34 ID:Q/DcW6sw0
 
  -  御料の説明見たけど朝廷の土地を奪うってヤベェ… 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:37:12 ID:r4x0udqh0
 
  -  南部編でも秀吉が寺社をキャン言わせる為に御領地再設定の余波で寺社の寄進地ボッシュートとかやってたからな。 
  
 仏道や修行よりも銭なのがあの時代の寺。 
 まあ、平安の頃からの伝統です。 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:37:15 ID:LqtHCbsF0
 
  -  でも、この時代に御料奪うのって常態化してるのよ 
 寺社が奪ったってのは珍しいかもしれんが 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:41:43 ID:dBFIkZul0
 
  -  まあ一向宗のシステム的に本願寺は銭ゲバ道を走り続けるしかないから関の撤廃はガチの死活問題だからね 
 ぶっちゃけ本願寺は金満に描かれる事が多いけどその裏で血を吐きながら走り続ける銭道マラソンの真っ最中なのよ 
 ちなみにゴールはどこにも無い 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:44:10 ID:cY+8mRC90
 
  -  だからこそどっかの誰かさんは麒麟を見たかったのよ、それはきっと敵対してる坊主も全国の武士も農民も貴族も陛下も同じだった。 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:46:50 ID:Qx/2VPja0
 
  -  やる夫の業績、御上が好きそうネタなんだよねw<豊芦原瑞穂國を安国としろしめせ 
 信凛の発言で御上はやる夫を御所に呼ぶと思うなw 
  
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:47:08 ID:csMPAHa90
 
  -  >>6756 
 この時代は兵農未分離だから、銭雇いの兵隊と領地から動員した民兵が全然違うというのは本当 
 騎兵はさまざな規模の地主さまで、足軽は地主様の家で働いてる作男や小作人ですからね 
 安易に逃げたら、故郷に帰った後でどれだけ笑いものになるかって事ですね、地縁血縁の縛りがある 
 銭雇いの兵は帰る故郷が存在しないから、逃げやすいと言えば逃げやすい 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:47:41 ID:NslgD2V10
 
  -  のぶりん「わたしは絶対にマルタ1号による寺社攻撃をすべきではなかった。本当に天下を愛していたのなら…。天下静謐という目的のために、それができたのは、わたしだけだったのに…」 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:48:30 ID:YG5lEe1J0
 
  -  >>6816 
 【入滅】というゴールならあるなw 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:50:13 ID:dBFIkZul0
 
  -  織田の弱兵というのは銭兵には一所懸命の必死さが無いからちょっと不利になるだけで飛散するって意味だからね 
 一人あたりの戦闘力だけを勘案するなら普段は畑を耕している兼業より戦闘訓練を常態にしている専業の方が強いはずなのね 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:51:46 ID:dBFIkZul0
 
  -  >>6818 
 つまり先ずはやる夫を殿上人にしなきゃ 
 でないと御所に入る資格が無いし 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:54:42 ID:BLD6xdtP0
 
  -  ギエロン星獣との戦いはほんま悲しかった 
 バックが花ばっかと言う美しい光景なのがまたな 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 20:55:44 ID:SGUE2SvM0
 
  -  ノッブが帰った後で、何で弾正が仕えてる斯波が無位無官なの? 
 って御下問に誰も答えられずにあれぇ〜?ってなって 
 斯波に官位与えて命令すれば解決じゃんってなりそうなw 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:02:35 ID:BLD6xdtP0
 
  -  やる夫を殿上人にしたら礼儀作法とか憶えられん。 
 みお吉も一緒に官位上げて二人羽織出来るようにでもせんと。 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:03:53 ID:dBFIkZul0
 
  -  ぶっちゃけ義照って五歳から寺に放り込まれてたって事は足利の跡目争いから離脱させる目的があったはずで 
 だとすれば武家に関連する知識から意図的に遠ざけられていたはずなんだよね 
 武家の世界に関してはそこらの足軽より無知かも知れない 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:06:30 ID:AOwAdqap0
 
  -  銀英伝の端役とか代理AA使えばよくね? 
 AAの無い配役に代わりに誰を充てるかがスレ主の手腕で、 
 そういうの楽しみに見てる方々多いと思ってたが、違うのか……? 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:07:17 ID:SGUE2SvM0
 
  -  その辺説明して無かったら側近の責任だよね 
 説明を理解して無かったら本人の責任だよね 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:30:53 ID:cY+8mRC90
 
  -  「でも室町幕府って無茶の産物ですよね?」って言われたら誰も彼もが目を逸らすのもまた事実 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:38:58 ID:RYbgJ1Et0
 
  -  まあ後醍醐よりは…って足利に全責任押し付けた感もあるけど 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:42:43 ID:LP6FhN050
 
  -  その上で「上に据えたんだから配慮しろ(全国規模)」って全方位からブツクサ言われ続けて、 
 途中義満って人がすげー頑張ったんだけど、 
 それでも負債が溜まり続けて最終的には「もう居らんでよか!」ってノッブに追い出されちゃった(俗説)んだ。 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:54:17 ID:dBFIkZul0
 
  -  >>6829 
 学習不十分なまま頂点に置いちゃったせいで学ぶ姿勢がなくなったとか理解しようとはしたけど坊主育ちで下地ができていなかったとかのパターンも 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 21:58:31 ID:bQRXhXOW0
 
  -  若い頃からずーっと寺にいて、武士の心情なんかがわかるはずもないからなぁ 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 22:01:34 ID:zfXSxzc50
 
  -  すっかり忘れられてるが武田とも戦ってる最中なんだよなあ 
 撤退しかないか 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 22:21:48 ID:dBFIkZul0
 
  -  >>6834 
 かといって仏の教えを顕にした史実エピも無いので寺の方でも坊主教育を授けず完全に飼い殺しだった可能性が高いんだよね 
 武士でも坊主でも何者でもないただ足利の血を引いているだけのカラッポな人間を武家の棟梁の座に就けた結果があの有り様なのかも知れない 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 22:24:51 ID:LqtHCbsF0
 
  -  史実の義昭は反信長以外だと、内面とか人柄が出るエピがないからなあ 
 せいぜい部下に褒美を与えるために横領したら、信長に押さえつけられたくらいだろうか? 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 22:57:08 ID:SGUE2SvM0
 
  -  義昭側近で人となりを知る立場に居た中で 
 現代まで命脈を保った家系が細川位しか無いからなぁ 
 当時の日記とか有りそうな気もするけど無かった事にされてそうだし 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2024/09/05(木) 23:06:13 ID:NSMiAUhT0
 
  -  基本的に足利将軍家の復権をひたすらに追い求めてる感じなんだよな 
 それが野望か使命感なのかは分からないが 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 01:19:35 ID:O2D3qDHZ0
 
  -  つまりトランプ大統領みたいな感じか 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 04:05:18 ID:HwnV0vYE0
 
  -  この当時の数代の足利将軍家はグダグダが過ぎて将軍家本来の役目が分からなくなってる模様 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 05:32:55 ID:YQNI5FT30
 
  -  >>6841 
 しゃーねーよ 
 将軍家の権限を拡大しようとした結果恐怖政治になった6代がキレた部下にブッ殺されてから、 
 将軍即位したときにケツモチになった部下に配慮しながら政治やらないとアカンようになったもん 
 そして先代はこっち、今代はこっちとケツモチ変わって安定するはずもなく、2代後には限界が来て応仁の乱 
  
 はい、看板だけ実権無し時代スタートです 
 逆に言うとそれでもまだ折り返しで7代続いたなっていう 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 05:43:41 ID:BHTyahBM0
 
  -  史実のノッブをパッパと崇めてたとか、岐阜に帰っちゃうパッパを見えなくなるまでずーーっと見送ってたとか 
 ヤンデレ拗らせだった気もするなあ 
 パッパに認めてもらいたかった。 
 ワイだってやれば出来る子!なんで認めてくれないの?! 
  
 だからパッパが死んだ途端に憑き物が取れたように大人しくなった。 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 07:05:12 ID:utTfgDD70
 
  -  説明(雅な声色   高貴で声がいい女キャラ・・・・ 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 07:05:32 ID:SQ5RJbwf0
 
  -  あまり関係ないけど某所で見た各県出身の自慢の歴史上の人物という表で 
 ノッブが岐阜出身でヤッスが静岡出身となっていたのが納得いかなかった 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 07:10:02 ID:veUFYH2i0
 
  -  石山はクッキーに大坂湾までギリギリ接近させて丸太艦砲射撃かなあ 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 07:15:16 ID:Pc7qd+vb0
 
  -  クッキー「指揮所、艦砲射撃だ。海岸から五十町以内にあるものをすべてマルタしろ。石山御所、門前町、敵の上陸した部隊、補給品を全部吹き飛ばせ」 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 07:34:03 ID:WWWupmSl0
 
  -  >>6844 
 男だったらザイバツ・シャドーギルドのロードなんだがなぁと思いながら読んでた。ヤンナルネ(雅な発音) 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 08:25:08 ID:zTsxQpcP0
 
  -  >>6844 
 島本須美とか野沢雅子とかでいいじゃん。 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 09:44:53 ID:IvLHXGcu0
 
  -  「なんという戦争!! 
 いかがわしい正義すらカケラもないなんて 
 滅びの道を急いでいるだけなのが判らないの!」 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 10:25:25 ID:rEJcFbqV0
 
  -  おもったんだけど、宇宙船で麻薬が気化したら 
 人の証言が無くとも物的捜査で麻薬の残留を発見しそうだな 
 と考えたが 
 その辺は戦争の被害で消し飛んだんだろうか 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 10:28:07 ID:KUM+54j50
 
  -  大変です!コロニー内に『アタマタイマニンX』ガスが! 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 11:33:28 ID:+JwImZmG0
 
  -  よしカンノーメ化ガスを流して対抗させよう 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 11:52:25 ID:nayFISkg0
 
  -  なるほど、つまり得意のお色気作戦って奴か 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 11:55:04 ID:is2a5wYW0
 
  -  >>6842 
 本来、幕府が任命した守護職とか探題職ってその地方に置ける幕府軍の司令官以上の意味はなかったんですよね 
 逃げ若で、信濃守護職の小笠原が出て来るけど同時に小笠原は大きめの国人でしかなく信濃を自分の領地にしてる訳ではない 
 管轄下の武士を動員する権限はあっても、自分の家臣は限られてるので限定的な臨時幕府軍司令官職でしかなく、当初は頻繁に罷免すらしてた 
 只、そこに南北朝の動乱が重なり事実上守護職の解任など出来ない様に「解任したら普通に南朝に寝返ったり手向かいしたり」 
 更に、九州みたいに九州探題と地元の守護が睨み合いするケースすら「共に管轄地域の幕府軍司令官なので、権限が重なりそりゃあ険悪に」起こる 
 と言う事で既に初期から将軍が浮き上がりかけてる「地方の武士は事実上守護に従ってるから」 
  
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 12:16:47 ID:KKznmrOH0
 
  -  朝倉どうすんのかね? 
 加賀一向宗と絶賛抗争中なら敵の敵は味方論理で斯波織田に付くか? 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 12:23:46 ID:dw7E64400
 
  -  朝倉「甲子園につれてってくれた方につきます」 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 12:31:45 ID:PBAEnlxV0
 
  -  おたんこナースのほうかもしれない 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 12:51:31 ID:x/027TZU0
 
  -  朝倉義景の影武者の影武者の影武者の影武者・・・ 
  
 本物はどこいった? 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 12:53:39 ID:HwnV0vYE0
 
  -  作者「どれが誰やら」 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 13:01:49 ID:gHgvMjIm0
 
  -  朝倉「あなたを犯して織田のぶりんの出方を見る」 
 と言うやる夫の大ピンチに長門さんが救援に来る展開じゃろ 
 原作で復活したのにその後10年くらい音沙汰なしだが 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 13:31:06 ID:KfK4DahS0
 
  -  >>6858 
 その朝倉はナースのお仕事の方や 
 おたんこの方は似鳥 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 13:40:21 ID:D2tnxiZ60
 
  -  >>6843 
 普通に秀吉に対して帰洛交渉してるぞ 
 秀吉も毛利も忙しかったし、秀吉が一気に官位官職を駆け上がって足利将軍を過去のモノにしたから 
 全く注目されずにひっそりと京都に帰ってきたが 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 17:22:49 ID:OfzNaslu0
 
  -  室町幕府、鎌倉幕府や江戸幕府なんかと違って「京から逃げる→舞い戻るの繰返しのはてに、誰からも相手されずに終わりました」って滅びかただもんなあ 
 便宜上信長に追い出された年を滅亡した年、としてるだけで 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 18:04:45 ID:ibxZP+IX0
 
  -  朝倉先生はナースどころかKAZUYAさえ一目置く臓器移植の天才外科医で熱血漢やぞ 
 今はクエイド財団に 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 18:23:49 ID:WYFrBio50
 
  -  ナースのお仕事…子供心に「あーさーくーらー!!」とギャグ調になってるとこで好きだったけどその言ってる人が部署異動で他のナースに嫌味言われてたとこは子供心に冷や水ぶっかけられた気分になった思い出がある 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 18:30:14 ID:HwnV0vYE0
 
  -  武衛って役職的には御所周辺の警護だから役務的には正しい 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 18:35:11 ID:iem0F4Dg0
 
  -  >いません 
 やる夫のおかげで畿内は原理派信者減少してるだろうしなあ 
 最大戦力の加賀は朝倉が蓋になってるし 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 18:38:29 ID:zb1o4QF20
 
  -  一般信徒に蜂起を促しても相手が武衛って聞いたら過半数は解散しそうだよなぁ 
 下手したらそれ切っ掛けに改宗しちゃうかもだし 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 18:53:23 ID:lENIvBfc0
 
  -  やる夫に精神コマンドてかげんを使わせたら、被害者はどうなるだろうか? 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:05:03 ID:Q5VVVE2M0
 
  -  今回、帰蝶が離縁されてる上に、織田の家臣に竹中と遠山位しか 
 旧斎藤家臣団がいないから、光秀と織田の縁がほとんどないんで 
 将軍を見限れないのかな、まあ細川は史実であっさり将軍見捨ててるけど 
  
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:07:27 ID:AcpvsVG80
 
  -  そもそも10万の軍勢を京の都で収納できるの? 
 無理じゃね? 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:10:36 ID:zb1o4QF20
 
  -  ってか10万って末寺まで動員してなんじゃね? 
 畿内で寺の守備力除いて遠征可能な兵力ってどの位なんだろ 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:14:08 ID:dS1cz0ZQ0
 
  -  史実より一足早く龍興ちゃん朝倉にいて一向宗ゲリラ相手にゲリラ戦で対抗してたりして 
 帰蝶さんもいてやる夫に助け求めたらワンチャン? 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:15:10 ID:HwnV0vYE0
 
  -  逆にやる夫に直で話を持ち込む方が織田家の逆鱗に触れる気が 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:21:50 ID:AcpvsVG80
 
  -  多分途中で止められるからやる夫には届かない>直接やる夫凸 
 前回光秀がやる夫に凸できた時と状況も立場も全然違う。 
 無礼撃ちで斬られて死ぬのと引き換えにワンチャン? 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:25:02 ID:OlPEEzkJ0
 
  -  尊氏が240年間将軍やってれば問題なかったんだろうか 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:26:25 ID:HwnV0vYE0
 
  -  あんな躁鬱ソシオパスが240年生きてたらエライ世界になりそう 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:29:50 ID:Q5VVVE2M0
 
  -  そもそも一揆衆って、軍勢として遠征をするイメージがあまりないな 
 現地の人々がその場その場で、もしくは近くの拠点で抵抗してるような気もする 
 そりゃ一部は遠征してるかもしれないが 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:30:18 ID:gQS/gIkA0
 
  -  むしろ天下泰平を乱すようなことしてるからな 
 てかあの上様を挿げ替えるなり不可能だろうがまともにすることしなずだた言うだけで最終的に従うようなのじゃなぁ・・・ 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:30:25 ID:vW4IBxC80
 
  -  尊氏って戦争には強いからなあww 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:34:51 ID:HwnV0vYE0
 
  -  >>6879 
 と思うじゃろ天文法華の前段階の三好パパ排除の後一向宗は暴徒化して奈良や摂津方面から洛中にラン有しようとしていたの 
 この段階では国人衆中心の遠征軍みたいになっていたので洛中の法華宗の各寺が信徒の多かった商人中心に蜂起して 
 逆激して山科本願寺燃やしたの 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:35:12 ID:Q5VVVE2M0
 
  -  つーか仮にも道三の側にいたのに、ずいぶん頑迷な価値観だな、光秀 
 上がダメなら、役に立たんなら取り換えるのも放逐も辞さないって 
 それこそマムシがやった(そしてやられた)事だろうに 
 光秀は一体道三の何を見てきたんだ 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:37:23 ID:HwnV0vYE0
 
  -  そこはあの名台詞「憧れは…」じゃない 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 19:38:10 ID:AcpvsVG80
 
  -  都合の良い所だけ美化して覚えてて都合の悪い事は忘れる。 
 光秀大丈夫?アンチエイジングして脳みそまで若返りした方がよくない? 
 
 - 6886 :雷鳥 ★:2024/09/06(金) 19:48:34 ID:thunder_bird
 
  -  どこかを聖地認定して十字軍とかしなかっただけマシかもしれない 
 害悪さとか厄介なのには変わりないけど 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 20:03:24 ID:v4lWbLbz0
 
  -  >>6871 
 半兵衛ちゃん… 
 竹中と明智って交流無かったんか 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 20:22:52 ID:7Q1PE1IZ0
 
  -  領地的には明智は東美濃で信濃寄り、竹中は西美濃大垣の辺り 
 家格も明智は重臣で竹中は弱小だし 
 光秀と半兵衛だと年齢もかなり違う筈なので接点無さそう 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 20:31:22 ID:DOPx4qsF0
 
  -  光秀の嫁さんは光秀が若手で金ない頃に生えてる毛を売って色んな費用を捻出していたという・・・。 
  
 どこの毛ですか?(哲学) 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 20:32:50 ID:d5HVi3qd0
 
  -  舅の安藤さんなら明智と同格かむしろ格上で交流あったかも 
 だが今回の半兵衛ちゃん多分独身…? 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 20:33:09 ID:D2tnxiZ60
 
  -  竹中氏は安藤氏と縁戚関係で稲葉山城に詰めるほどには斎藤の家臣してるぞ 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 20:56:23 ID:d+ahMQHq0
 
  -  後世の歴史家は。やる夫以前・以降で武衛家の扱いが極端に違うことに困惑するだろうな 
 業績を調べて、納得するまでがお約束になるんだろうがw 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:01:01 ID:7Q1PE1IZ0
 
  -  やる夫の出生が秀吉以上に謎過ぎて後世の歴史家が困り果てるんじゃね? 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:07:28 ID:d+ahMQHq0
 
  -  誰よりも汗を流し、民の為に尽くす貴い「お方」を何と称すればいいのだろうか? 
 そのお方を腐された時、民はどうすべきなのだろうか? 
  
  
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:10:03 ID:C/aKkuaw0
 
  -  そーいや龍興と浅井長政はいとこ同士だったか 
 久政の姉だか妹が義龍の嫁だったと 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:12:48 ID:vW4IBxC80
 
  -  それにしても、今回織田家が来た時に幕臣連中が逃亡も降伏もしないのは結構意外だった 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:16:16 ID:is2a5wYW0
 
  -  >>6864 
 実は、京都追い出された後でも足利義昭の官位は其の儘で幕府が続いていたという超解釈も有り得ると言う 
 只、以前は将軍追い出した人は別の血筋の足利を担いで別の将軍を建ててた事が違う 
 猶、毛利の勢力圏の備後の鞆に居たから毛利が織田に勝ってればもう一度複活したかも知れない 
  
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:21:03 ID:vW4IBxC80
 
  -  ぶっちゃけ足利幕府って初代のころから追い出されたり逃げたりで京都に常駐できてないからな 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:21:52 ID:k3+/Vrlk0
 
  -  史実ノッブ「帰って来てくれよー官位とかそのままにしてるからさー」 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:25:48 ID:rFHKPeL30
 
  -  ある意味、幕府って最前線の司令部でそこに張ってる陣張りの幕。ガメラ映画でも自衛隊は天幕の中に司令部作ってたでしょ?あれと同じ。 
 だから率先して最前線にいるのはまあ間違いではない… 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 21:57:19 ID:Q5VVVE2M0
 
  -  >>6896 
 降伏した所で織田家に居場所が無いって判断してるのかもしれん 
 今回織田家の重臣格が全然死んでない(桶狭間の大学位か)から 
 逃亡するにも、幕臣が将軍見捨てて逃げましたはさすがにちょっと… 
 史実のように織田家に鞍替えできるなら大丈夫だけどさ 
 とはいえ、そろそろ身の置き所は考え始めてると思うがね、 
 光秀も藤孝も将軍の言動や振る舞いには苦言を呈してたし(止めてないけど) 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 22:54:38 ID:1MKUy4SH0
 
  -  100日ワニのポジも世界線によっては天下の大泥棒3世だった時とか 
 割と降れ幅大きいよ 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 22:56:12 ID:is2a5wYW0
 
  -  只、権威を担ぐのを辞めるとそれ相応の副作用もあるんだよな。将軍担がないって事は「幕府に帰順しろ」の言い訳が使えない 
 普通に、「守護代の分家の織田の家来に成れるか」という反発食らう 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 23:04:44 ID:AcpvsVG80
 
  -  やる夫とありす市様で子ができればノブ凜ガッツポ(性癖的にもw)なんだけどねw 
 やる夫は無位無官でもその子の後見的立場に入れるから。 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 23:13:57 ID:rhNbo3X00
 
  -  チー付与の漫画版が色々世界観の練り込みがスゴイけど 
 同志の冒険者シリーズの冒険者ってこれの冒険者みたいなのを想定していたのかな 
 ttps://x.com/sngw_zx_SZNMY/status/1831905451967168728 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 23:29:03 ID:7Q1PE1IZ0
 
  -  ニコ静の賢者の弟子を名乗る賢者の今回の更新がエグ過ぎわろす 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 23:29:59 ID:D2tnxiZ60
 
  -  将軍担ぐの辞めるってのは大内義隆がやってる事でもあるから 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2024/09/06(金) 23:56:50 ID:X6YcHUOt0
 
  -  >>6901 
 完全に今回の世界線じゃ幕府と織田家の溝が凄まじく深くなってるからな 
 史実だとある程度連携しなきゃいけなかったから幕府の人材もリクルートできたけど 
 今回はお宅も大変だね、それはそうとどうしてくれるん?って圧かけるあくまで他所の組織と一線引いてるし 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 03:54:57 ID:KuViurDW0
 
  -  まあいきなり仏敵は悪手も悪手だったな 
 法的根拠の無い関を取り壊したら仏敵って頭ワニすぎる 
 都合の悪い事をされたら脊髄反射で殴りつけるってそりゃ宗教じゃなくて武士のやりようだ 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 04:24:40 ID:wbuhQ1zl0
 
  -  お前は絶対殺す宣言だもんな 
 そら、じゃあこっちもガチで行くわってなりますわな 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 06:16:14 ID:njRLEbsl0
 
  -  この時期に日本共通の遵法精神は無い、そういうのは全国制覇してからね。 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 06:24:01 ID:IeTZS+KA0
 
  -  >>6904 
 それ絶対みお吉謀叛ルートやん。 
 彼女からしてみれば自分が正室で自分が産んだ子がいるのになんで側室の子の方が 
 ってなる 
 普通に考えれば、農民の子にすぎない正室より実質天下人の妹の子の方が優先。 
 だが我々後世視点から見れる人間は秀吉は信長以上の人材でガチ対抗出来るかもって知っているんだよなあ 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 09:40:44 ID:78hgPmie0
 
  -  >>6911 
 法律が機能していないからこそ権威や名誉が大事なのに今回の本願寺は仏教としての権威を自ら否定して面子と利益を取ったからバカ丸出しなんよね 
 仏敵認定って伝家の宝刀だから下手な抜き方すると致命的なんよ 
 
 - 6914 :土方 ★:2024/09/07(土) 10:32:01 ID:zuri
 
  -  なんか勘違いしてる人多いけど「仏敵」云々は本願寺から言い出したことなんていっぺんもないんですよね。 
 基本延暦寺側からなので(しかも本願寺は蓮如上人の時代に仏敵扱いされて攻撃受けている) 
 まあ一向宗=本願寺でまとめちゃうこと多いから、このへん全部一緒と思う人未だに普通なのでしょうがないんですが…… 
  
  
 なのでまあ、同志には申し訳ないんですが本願寺が特定勢力を仏敵認定なんてしないかなって。(そもそも人のこと言えない立場) 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 10:39:08 ID:pIFYuWXr0
 
  -  本願寺が仏敵とか言い出す大元のイメージって 
 信長の野望で本願寺が一揆をランダムに起こしてる辺りじゃないかなって 
 
 - 6916 :土方 ★:2024/09/07(土) 10:44:23 ID:zuri
 
  -  なんもかんもあの時代色んな勢力でごちゃごちゃしているのと、説明ややこしくて表面部分しか触れられない歴史メディアが悪い(責任転嫁) 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 10:45:16 ID:ettbKcpY0
 
  -  本来やらないようなことをやっちゃうくらい今作の本願寺がアレな連中だったということでは? 
 
 - 6918 :バーニィ ★:2024/09/07(土) 10:45:52 ID:zaku
 
  -  なるほどなぁ・・・ 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 10:48:38 ID:zJ8oAwQq0
 
  -  今回はかなりIF要素強いですしね…… 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 10:50:17 ID:YIczWDRi0
 
  -  漫画でわかるシリーズで仏敵信長を討て!みたいに言ってた記憶 
 そこらへんのイメージかしら 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 10:59:27 ID:pIFYuWXr0
 
  -  現代の日本人は宗教にゆるゆるだから 
 一向宗=本願寺=浄土真宗  ヨシ!! でしかないもんな 
 まして仏敵って単語を何所がどう使ったとか知る筈もない 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:00:16 ID:LjTDk4WG0
 
  -  大体本願寺で馬鹿やるのって顕如じゃなくて教如なイメージ 
 実際どんなもんなんだろ? 
 最低限の時勢読む目は顕如>教如ではあるっぽいが 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:02:27 ID:3uVp5zQF0
 
  -  あくまで斯波は飾りで織田の位階を斯波より上げるんなら史実通り信忠が後継でいい。 
 でも天子の前で自分は斯波の家臣って言い切っちゃたから後継争い必至やん。 
 のぶりんが奥州征伐に行った時点でみお吉蜂起。 
 関ヶ原のど真ん中にやる夫磔にして賞品代わりにして決戦。(第一次関ヶ原) 
  
 信忠と石松丸を共同統治者とする妥協案で一旦決着するが、自分こそ正当後継者と宣言した徳子様が通り徳川軍率いて蜂起(第二次関ヶ原) 
 ラストは信忠に突撃する徳子様や! 
 
 - 6924 :土方 ★:2024/09/07(土) 11:05:55 ID:zuri
 
  -  >>6921 この言葉自体紐解いていくと一から「仏とはなんぞや?」を話していくことになるので安直に使えないんですよね 
  
 教如さんもまあ現代の大谷派(大阪退去のときの武闘派)の親分だったからそっち寄りではあるんですけど、 
 羽柴政権下では重要なポジション築きますし、法主退隠されても当代の貴族や家康なんかと接近しているので政治力あるとは思います 
 ……あの人の場合どちらかというと女性関係のほうに問題がry 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:06:24 ID:WfG9Rpp80
 
  -  >>6913 
 今回の本願寺蓮如のAAが百ワニなあたり 
 アタマの回らない奴なんでしょ 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:10:23 ID:ZKU4rICM0
 
  -  実は美少女なオチないん? 
 ハンバーガーさんとか 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:13:55 ID:dgzbk1l00
 
  -  偶に同志の作品に出てくる 
 「それでも信徒食わせるためにしゃーないねん、なんか代案出してくれるなら」って本願寺は分かるが 
 今回のワニは信徒減ってきてるし、何ら交渉なしで関復活、足利が事後承認、また潰されて仏敵承認だからな 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:16:32 ID:pIFYuWXr0
 
  -  そりゃまあある程度の規模の宗教団体を率いてる長が 
 仏の敵って本来相当重い言葉を発したら周囲に激震走るよなぁ 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:22:47 ID:U0NhE5Es0
 
  -  本願寺と義昭は作品によって頭の良さと器の大きさの上下動が激しいからなあ 
 武田は常に武田だけどwww 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:26:01 ID:lBw9s2MU0
 
  -  結局常務将軍が言ってた僧兵10万ってなんだったの 
 戦時中の日本の進め1億火の玉だみたいな仏門総人口みたいな感じ? 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:28:25 ID:WfG9Rpp80
 
  -  >>6930 
 江戸幕府末期の旗本百万騎みたいなものかな 
  
 理論上制度上出来ないこともないけど 
 理想値よねって 
 
 - 6932 :土方 ★:2024/09/07(土) 11:30:39 ID:zuri
 
  -  >>6930 
 よくある比喩表現()だったのかなと……実際大軍勢揃えてもすぐ集まるのが数千でしたは歴史上のあるある 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:31:16 ID:dgzbk1l00
 
  -  信徒が10万いても実際に兵力になるのはそんなにおらんやろ 
 そして彼らにも生活があるわけで武衛様が開拓して下さって農作業で食っていけるってなったら 
 仏敵て言われても現状の生活手放してまで命懸けにならんやろ 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:32:11 ID:U0NhE5Es0
 
  -  最初のほうの尾張の国人が自己申告した動員人数みたいなもんやな 
 限度額であって常備人数じゃない 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 11:41:34 ID:dgzbk1l00
 
  -  あと戦国時代まで社会階層ごとの宗派の偏りが結構ある気がする 
 名門の武家に天台宗や臨済宗、曹洞宗の信者が多くて(例;今川義元)、日蓮宗には商人の門徒が多くて 
 浄土宗って半農半士以下の信徒が多いイメージ 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:10:12 ID:V8b/MK440
 
  -  加賀かなあ 
 十数万ならまあ合ってる 
 ただ朝倉が蓋してるんでどうにもならん 
 他ならぬ義昭自身が朝倉にいなかったので朝倉との和議が成立してないのが皮肉だなあ 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:15:37 ID:LjTDk4WG0
 
  -  今回は朝倉からしてもただでさえ一向宗相手にクソ忙しいのに 
 一向宗相手に肩入れしそうな将軍に従える道理が無いんだよな 
 ノッブはいつか潰す標的認定してるけど 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:20:31 ID:eBs1X8Wa0
 
  -  「上杉輝虎は朝倉義景を愛しています。世界中の誰よりも。」 
  
 まさかの対本願寺同盟が! 
  
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:25:11 ID:RzFK6SU00
 
  -  いざ鎌倉できるのはいざ鎌倉した武士当人がガンギマリ勢(参陣1人)だったのでできた芸当であって、 
 そこまで忠誠も無い僧兵がガンギマリ10万人は無理がありすぎるw 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:25:26 ID:pIFYuWXr0
 
  -  各宗派の末寺まで合わせた書類上の僧兵の数じゃないかな?10万って 
 そこから寺の守備兵力抜いて近隣で動員可能な数って考えたらせいぜい1〜3万? 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:26:31 ID:MN5+RekG0
 
  -  やる夫が斯波氏として台頭してきてるから 
 朝倉としては対立するしかないだろうしなあ 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:26:55 ID:pIFYuWXr0
 
  -  関が原で義弘公の危機だって薩摩から手弁当で駆けつけたガン極まり勢が1200〜1500だっけか 
 
 - 6943 :土方 ★:2024/09/07(土) 12:29:21 ID:zuri
 
  -  >>6935 
 鎌倉幕府が庇護してたことで武士達に浸透した禅宗系、民衆にも分かりやすかったので受け入れられた浄土系とちゃんと理由ありますからな。 
 日連宗は新興商人達の間でなぜか流行ったらしく、それでおおよそ階層ごとに別れたらしいですけどあくまで傾向ですし。 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:39:05 ID:pIFYuWXr0
 
  -  新規顧客開拓で競合他店が居ない地域に出店して顧客確保するのと同じ流れだよね 
 最初は国に、次は貴族に、武士に、豊かな平民、普通の平民って未開拓層に浸透 
 逃げ若だと悪党が日蓮宗信徒みたいな発言してたが 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 12:43:49 ID:pEcJq/dq0
 
  -  やる夫が聖杯戦争に参戦したらランサーかアーチャーかライダーか 
 のぶりん乗せて空飛んだ逸話がどう宝具化するのか 
 でも民衆に信仰されたから神性高すぎてギル様の天の鎖で 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 13:13:35 ID:RzFK6SU00
 
  -  どうなんだろうな? 
 ヘラクレスは生まれが半神だからそうなんだけど、やる夫は生まれからパンピーだぞ。 
 まあ、神社建てられて神として祀られるなら話は別だが。 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 13:18:43 ID:V0ASSLa40
 
  -  >>6940 
 いろんな寺に気前よく関所の設置の認可出して、そいつらみんな自分の手下になると思い込んでたみたいだからね 
  
 日本全国とまではいかないにしても、「畿内各地の」「複数宗派の」「自衛用の兵も含めた」総兵数全てが動員可能、くらいには考えてたんじゃないかな 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 13:35:39 ID:LjTDk4WG0
 
  -  坊さんをそんな簡単にコントロール出来るなら 
 朝廷の貴族の方らは皆坊さんになっとるわ、と… 
 少なくとも天皇陛下自ら詩集()作って売るなんて言う涙ぐましい努力せずに済んでる 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 13:42:32 ID:cFx/otvj0
 
  -  武家としての教育はもちろん、他所から寺に放り込まれた外部の人間なせいで寺領の運営者としての教育も受けてないから、総兵数の数字を額面通りに受け取ってしまったんじゃないかなぁ? 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 13:42:35 ID:wbuhQ1zl0
 
  -  最初に接触した織田がふみふみのネゴであっさり上洛したから勘違いしちゃったんかねえ 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 13:44:23 ID:EuOv/6iD0
 
  -  まあ、義昭の性格については義銀が端的に評してくれてるから納得はしてる 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 14:18:34 ID:edP4mlxx0
 
  -  本願寺、天文の錯乱時には「20万とも10万とも伝えられる門徒の動員」とやらをして 
 畠山三好連合軍を撃破、畠山の当主と長慶の父親をそれぞれ自害に追い込んだ実績があるんで 
 実数はともかくとして当時の感覚的には「本願寺が一声かければ10万の兵が集まるわ」くらい吠えるのは、まああり得ると思うわ 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 14:49:51 ID:0ae2BFel0
 
  -  そーいや毛利のチート爺さん存命ちゃう? 
 畿内終わったら次はうちって思うから足利本願寺に加勢するか? 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 14:51:12 ID:XZJsA+6o0
 
  -  >>6912 
 既にやる夫との間に石松丸が居て正室で姫ではなく武将のみお吉にそれはナイナイw 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 14:57:25 ID:KuViurDW0
 
  -  感嘆にコントロールできない坊さんにもコントロールできない一向宗という暴徒 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 14:58:42 ID:wbuhQ1zl0
 
  -  実際に集まってるのは1万くらいで後はノリで参加した暴徒なのでは 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 14:59:38 ID:78hgPmie0
 
  -  >>6949 
 西洋あるあるのほとぼりが冷めるまで修道院に放り込まれるワケアリ貴族みたいなもんなんだろうね 
 修道院にいるのに仕事はしないしミサにも出ない 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:06:10 ID:0ae2BFel0
 
  -  あの世界の継承順位がイマイチ分からん。 
 武将と姫か婿との子なら武将の家の方の後継になる? 
 武将同士(つまりやる夫とみお吉)ならどうなるか? 
 仮に正室は武将で 
 側室は姫なら側室の子の方が優先(武将正室の子はそっちの家つまり木下の継承権だけ)だとすれば>>6954の推測が正しい。 
 だがそれは武家社会だけの事。 
 農民出身のみお吉にそんな理屈通じるか不明。 
 実際彼女は織田の武将たちがホイホイやる夫に抱かれに来るの憤慨してるしなあ。 
 史実の秀吉もそうだったが武家社会の常識本質的に理解してなかったし。 
 ラスボス秀吉ってのは見たいような見たくないような 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:06:19 ID:WQ6mN2es0
 
  -  あの世界の継承順位がイマイチ分からん。 
 武将と姫か婿との子なら武将の家の方の後継になる? 
 武将同士(つまりやる夫とみお吉)ならどうなるか? 
 仮に正室は武将で 
 側室は姫なら側室の子の方が優先(武将正室の子はそっちの家つまり木下の継承権だけ)だとすれば>>6954の推測が正しい。 
 だがそれは武家社会だけの事。 
 農民出身のみお吉にそんな理屈通じるか不明。 
 実際彼女は織田の武将たちがホイホイやる夫に抱かれに来るの憤慨してるしなあ。 
 史実の秀吉もそうだったが武家社会の常識本質的に理解してなかったし。 
 ラスボス秀吉ってのは見たいような見たくないような 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:06:44 ID:KuViurDW0
 
  -  まあ本当に一般信徒が10万人集まったとしても食わせる飯と指揮官の数が足りないから烏合の衆&狼藉者になるだけでどっちにしても常務の望んだ通りにはならなかったよね 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:08:50 ID:78hgPmie0
 
  -  >>6959 
 単純に当主が好きに順位を決めるんでね 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:09:10 ID:wbuhQ1zl0
 
  -  175の群れになるだけでしょうな 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:09:13 ID:lxMjLUMG0
 
  -  常務がけちょんけちょんにされてるの、暗い愉悦がある 
 原作で「改革案は妥当かもしれんが、実績ないところを親の権力でごり押ししてるやんけ」と視聴者に突っ込まれてたから 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:19:47 ID:78hgPmie0
 
  -  常務がアレなパターンは艦これや冒険者の方に多くてアイドル事務所を経営している常務にはブラックホール級に重たいアイドル達に振り回された挙句やる夫Pに丸投げするイメージしかない(同志作品汚染) 
 むしろアイドル物だとPヘッドがね 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:21:35 ID:KuViurDW0
 
  -  受難シリーズの常務はガチでセンダイ崩壊の引き金を引いた一人だったね 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:27:37 ID:R0nLOd6z0
 
  -  みお吉本能寺勃発一秒前に 
 「やる夫と一緒に百姓に戻るお」 
 って言えば割と納得してくれそうな予感 
 天下はお市様が産んだ子に任せてやる夫石松の三人で誰にも邪魔されない蝦夷地かアメリカ大陸に船出ラスト… 
 のぶりん「来ちゃった」 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:29:18 ID:W4OB2mQ30
 
  -  アイマス系のお話だと時子様がかなり好き 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 15:35:46 ID:KuViurDW0
 
  -  しかし今回のやる夫は終盤になっても出番が無くなったりしなさそうで善哉善哉 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 16:01:17 ID:d19MKQc80
 
  -  徳子様突撃で30年経っても続編が 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 17:38:47 ID:/Kd7kzia0
 
  -  ノブリンって今現在正室無しなんだよね。 
 恋人とかは居るけど。 
  
 信忠もいるから後継には困らないし、今更どこかの紐付き貰っても困る。 
  
 ・・・つくづく濃姫様がやらかさなければ・・・案件。 
 光秀も濃姫のツテ使えなくなった訳だし。 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 17:44:18 ID:5M3owpgv0
 
  -  >>6931 
 旗本八万騎だから、少し多めだから倍というほどでもない 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 18:04:31 ID:gtn+ZtGL0
 
  -  斎藤利治どうしたんやろうなあ 
 ポジ的には信忠の最側近で生きてたら文句なく織田政権の宰相だったろうに 
 本能寺でもクーデターざるだから逃げられるって進言してたのになあ 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 19:05:33 ID:mYWGxx+/0
 
  -  海鮮丼に食えないネタが入ってるなら融通が利く店なら、値段揃う程度に 
 別のネタで補てんしてくれるところ結構あると思うけどなー。 
  
 ウン昔前の話だけど海鮮じゃなくて立ち食いそばでねばねばぶっかけそば 
 頼んで納豆抜きにしてもらったら「代わりに何増やします?」と聞かれて、 
 なめこと山菜で補てんしてもらったなあ。、 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 19:30:23 ID:oxYj9HBF0
 
  -  ファミレスみたいな本部からセットで送られて来てるのを載せるだけの店なら無理だろうけど 
 寿司屋とか海鮮系の店ならその辺の調整は容易だろうからねえ 
 海鮮丼頼んで雲丹以外は苦手だから雲丹だけにしてくれとか言ったら 
 雲丹丼に変更しろって言われるだろうがwww 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 19:35:19 ID:bnxqIs/r0
 
  -  自分も天丼チェーンのてんやで、苦手なタネがあると差し替えてもらってるなぁ 
 ちょっと安めのタネだと差し替えてもらうタネとの差額分安くしてくれたりするんだ 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 20:04:33 ID:1bqJNpsJ0
 
  -  銀英伝のキャラのAAだけでネタ投下するの『やる夫スレ』で 
 やる必要性あるんかな……?とか思う昨今。 
 半年以上小ネタか読者参加企画か銀英伝しかやってないのに 
 代表作(未完)を挙げる度胸よ 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 20:14:15 ID:bnxqIs/r0
 
  -  銀英伝キャラだけで、銀英伝の再現作品やってるってのなら話は別だが、 
 やる夫が出てこない作品なんていくらでもあるし、各種AAを使ってお話を作る掲示板にあるスレッドを便宜上「やる夫スレ」と呼んでるだけだぞ 
 
 - 6978 :大隅 ★:2024/09/07(土) 20:51:39 ID:osumi
 
  -  武士の石高って表記高だけだと良く判らない部分があるからなぁ>本スレ見つつ 
 「武士の四分取り」って言葉があって、実収入は禄高の四割って意味。 
 建前としては石高=土地の収入なんで基本四公六民が適用され実収入は四割になる。 
 んだけど、10石以下のような下級武士にそれを適用すると流石二実収入少なくなりすぎるんじゃね?とか一定以上の石高に適用されてるんじゃね?とか 
 諸説色々あって「良く判らない(藩によっても異なるので余計に)」というのが実情だとかなんとか……。 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 20:54:31 ID:U0NhE5Es0
 
  -  この時代だと確か貫高制だしなあ 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 20:59:25 ID:oxYj9HBF0
 
  -  領地持ちだと四分取りだけど下級武士は俸禄米だから額面だったとか? 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2024/09/07(土) 21:02:43 ID:E6piMTIM0
 
  -  基本的な換算方法として、一石と一俵が同等だったりしますね。300石の旗本と300俵の倉米取りが同等と言う 
 で、この一俵の中身が基本四斗だとされるんだけど、もっと少ない場合もあるので一概に言えない 
 猶、不思議な事に領地を貰い小領主の格式持つ方が身分が上とされたそうで 
  
  
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 00:54:57 ID:sypbHlAV0
 
  -  >>6976 
 ジョーさんのアンチなんだろうけどやる夫が出てないor主役張ってないやる夫スレなんて 
 余所の板もまとめてごまんとあるから嫌味ももっと考えて言わんといらんところに飛び火するで 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 01:55:58 ID:k8Fm5IWG0
 
  -  特定のキャラが出る度に『始末しろ』『はよ◯せ』みたいに粘着しまくる奴もいるからね、この界隈…… 
 ご丁寧に書き込む度にID変える小細工付きで。 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 04:18:51 ID:XPA22YJx0
 
  -  主人公のやる夫に自己投影して少しでもやる夫に失礼な行動したらコロセ言うアンチが湧いて来るどうすれば… 
  
 せや、やる夫登場させず誰が主役か誰が正義か分からん群像劇にすればええんや! 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 04:22:28 ID:1gLsTBM70
 
  -  だからまあ、やる夫系に悪役やクズ役・寝取り竿役やらせるようになったんですねと 
 版権キャラにゲスい言動させると荒れやすくなるので 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 04:30:06 ID:8kD91VBH0
 
  -  伊藤誠はクズい先輩/上司になったり、頼れる兄貴分だったりして忙しい 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 04:49:19 ID:csBv5Qf80
 
  -  ヒルダアンチはチョイウザすぎるのが 
 完全なる悪役だったの一回だけだったのに 
 少しでも援護すると「クルセイダーがー」 
 ってあんたたち特定キャラ絶対アンチ連中の方がウザいよ 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 06:39:55 ID:f/MPyA4L0
 
  -  ヒルダアンチもクルセイダーも同じくらいウザいんだよ 
 しかもこんな今さらになって恨み言とかマジでウザすぎる 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 06:41:57 ID:islTzUsJ0
 
  -  シリウス編一部のヒルダさんはウザかわいかった 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 06:46:02 ID:itBn+KZV0
 
  -  さすがに無印とその後暫くの頃の恨み節を今になって吐くのはあたおかすぎる 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 07:50:40 ID:27bxBB9P0
 
  -  >>6984 
 そういうやつらが 
 この板にはないがよそには今も結構ある 
 煽りキャラだった初期型やる夫を踏襲してそれこそ13夫みたいな 
 扱いされてるスレ見たらどうなるのかなw 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 07:59:04 ID:27bxBB9P0
 
  -  >>6986 
 この板、特に同志はよそでは悪役多いワールドさんも誠の相方や 
 いい女役で使うこと多いよね 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:14:36 ID:QhTL8CKm0
 
  -  どの人物も側面に色んな属性があるから、それをより際立たせるってのが、キャラ選定のキモだからね。 
  
 頭いいバカも重複しないし、いい女だけど致命的な問題だらけも重複しないんだ。 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:49:20 ID:EC6C1T8O0
 
  -  放尿するやる夫を数えるほどしか見ないのよね、ここ 
 
 - 6995 :土方 ★:2024/09/08(日) 08:52:59 ID:zuri
 
  -  おーっ!やる夫の小便鉄砲をくらいやがれーーっ!! 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:54:55 ID:VLDmoFbh0
 
  -  放尿する→蹴りくらうのコンボが、 
 やらない夫いないと出来ないからね。 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:55:06 ID:27bxBB9P0
 
  -  放尿してない夫にハイキックされるまでがテンプレだったな(回顧感) 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 08:57:32 ID:psH+T2Xx0
 
  -  やる夫主人公派とやる夫放尿ダメ人間派 
 どちらがより懐古主義か…? 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:02:15 ID:27bxBB9P0
 
  -  中には放尿ダメ人間やる夫のまま主人公として回してる作家さんもいるけどね 
 ダメ人間が主人公なんて一次創作にもいっぱいあるし 
 主人公=感情移入先ってタイプにはきついだろけど 
  
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:02:26 ID:DKumHkxG0
 
  -  >>6997 
 あの高さだとミドルキックでは?(厄介ファン感 
 ハイキックはあれだ、お互いにクロスキックしてるAAがそれだと思う 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:02:46 ID:QPgrltHs0
 
  -  >>6995 
 錦の御旗に撃ちまくって穴だらけにした話とか、慶次が聞いたらどんな顔するか見てみたいw 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:03:31 ID:VLDmoFbh0
 
  -  この板で放尿して話のネタになりそうなのは絶これの提督と男友達の共学男性位しか無いしな。 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:06:04 ID:27bxBB9P0
 
  -  >>7000 
 あ、多分そのクロスAAと脳内で混ざってたわ(Me厄介な格オタToo) 
  
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 09:35:13 ID:m95i1xpR0
 
  -  のぶリン「放尿!バッチ来い」跪いて口を開けながら 
 話のネタだぞ 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 10:04:20 ID:27bxBB9P0
 
  -  口内放尿をよくやってたこの板の作家さんになら覚えがあるw 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 10:31:41 ID:Oa0Gln0J0
 
  -  雄ウィッチは実際やる夫の体液は貴重な回復材だったか 
  
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:39:54 ID:epqk/8Y+0
 
  -  初歩的な疑問だがこの時期の足利将軍の収入源ってなんじゃろ? 
 自分の領地持って管理してるようには見えんが? 
 のぶりんからもらってる小遣い? 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:49:13 ID:XLuECzAr0
 
  -  >>7007 
 将軍としての職務に付随するものが収入源になる 
 五山の住職任命とか 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:53:58 ID:b5bNVF6f0
 
  -  書類上の室町幕府の直轄地が35万石 
 管理は政所の伊勢氏辺りが担当してたんじゃね? 
 どの程度横領されてるかは分からんが 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 11:57:55 ID:6pAwa5wP0
 
  -  史実の義昭挙兵後の上京焼き討ちでは相当被害出たが、逆に言えばそこは将軍の領地だって信長は認識してたってことかなあ? 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:01:36 ID:27bxBB9P0
 
  -  幕府天領も皇室御領も横領されまくってたからね 
 史実で皇室御領を横領してた光秀が尊王家とは信じられないw 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:04:03 ID:/cQRuHR80
 
  -  >>7007 
 確か洛中の商人や土倉からは税金が取れたはずなんだが、それにも武力が必要というのが室町時代の恐ろしさ 
 幕府の徴税官が商人のとこに行くとウチは幕臣の○○様にケツ持ってもらってますって言われると 
 先ずそっちを通さなきゃいけなくなるんで 
 確かこれで洛中で市街戦が起きているはず 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:06:12 ID:ZWMc8r1L0
 
  -  じゃ、じゃあ二条城で親王を人質もといお守りしたまま時間稼ぎしてれば信忠助かったはずって説は間違い…あいつ親王もろともブッ殺す気満々だったから先に解放したのか… 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:10:58 ID:27bxBB9P0
 
  -  ヤッス接待で失敗したとかの講談ベースの与太話じゃなく 
 一級資料から伺える信長から叱責された事例が斎藤利三の引き抜きと 
 皇室領・寺社領横領問題だからね 
  
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:13:08 ID:sZmpVfZ60
 
  -  本作にもあるように荘園の境界やら関やらで徴収できるよう様々な権限で作っていたからねえ 
 将軍の経費も政所を通じて出ていたはずだから、将軍自身が収入を意識する必要がなかったんだと思う 
 ただし、足利○○やその一族郎党の個人資産は別腹 
  
  
  
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:22:07 ID:sZmpVfZ60
 
  -  そもそも二条城は元々のターゲットではなくて、信忠が本能寺に信長を救出しようとして果たせなかった結果として選んだ死に場所だと考えていい 
 親王を巻き添えにするわけにはいかないから明智勢と解放出来るよう交渉した 
 その過程で、逃げた者(落としたい者)はけっこうフリーになっている 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:26:54 ID:llnhv2T50
 
  -  あと一日待てば筒井軍が合流予定だったからそれ当てにしてた説もなあ 
 ちな順慶さん、ノッブが遠征準備の為に安土に戻った聞いて「じゃあ急ぐ必要ないじゃん」って引き返したそう 
 ここら辺欺瞞情報に引っ掛かったのか 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:43:44 ID:YM6EQHiZ0
 
  -  >>7006 
 アフリカのやる夫、あんな勢いよく放尿できずチロチロと湧き水のように出すしかないという地獄絵図を想起して泣きたくなった… 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 12:52:51 ID:27bxBB9P0
 
  -  アフリカで加東少佐はやる夫の何らかの体液で現役復帰できたんだろうか 
  
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:39:31 ID:fb+Hq1Uy0
 
  -  斯波やる夫に好意的なかしこきどころ雄ウィッチにも出た大和宮さんとか… 
 二条城建設中に「近所の人」の振りして見物してたとか 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:42:34 ID:27bxBB9P0
 
  -  ほんの少し前まで困窮してたあの時代の皇族があんな恵体に育つかなw 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:45:07 ID:fb+Hq1Uy0
 
  -  ロリ体型大和ちゃんだと… 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:47:49 ID:XLuECzAr0
 
  -  上皇が住む御所作れないから死ぬまで譲位できなかったり、即位式の金がなくて集金に四苦八苦してた時代だからなあ 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 13:56:47 ID:woGPmBuS0
 
  -  金がないから天皇の葬儀できないし遺体を一ヶ月放置とか 
 祟り待ったなし 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:00:35 ID:27bxBB9P0
 
  -  龍驤宮さまとか瑞鳳宮さまが登場 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:01:51 ID:Hh0Gkwy70
 
  -  そんな集金に四苦八苦してた時代に公家が官職を金で買おうとしたらその金を突っ返した帝がいてな 
 これを立派な事と見るか、現実を見ていないと見るかは悩むところだけど 
 個人的にはこういう姿勢を取る方がいればこそ権威が生き残ったのかもなぁと思う 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:05:25 ID:jtdRYVy10
 
  -  なんの官職かによるな>金ではNo 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:09:56 ID:XLuECzAr0
 
  -  金だけで即買える存在になったら、権威という価値下がって今後に差し支えるから 
 商売としてみた場合、正しい態度だと思うよ 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:10:25 ID:oElnS2XS0
 
  -  誠仁親王は義昭追放後は実質的な天皇で政権のトップだった説。だからこそ二条城にいたし、信忠は逃げないでまず親王守る行動出たってのも。 
 ようは首都でクーデターが起きて前首相で党の幹事長が殺されたからって首相が陛下見捨てて逃げられるわけがない。 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:12:48 ID:b5bNVF6f0
 
  -  過去に八瀬童子以外は皆逃げられた天皇が居たような・・・・ 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:14:19 ID:Hh0Gkwy70
 
  -  >>7027 
 左近衛大将 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:14:45 ID:xVfrmiGe0
 
  -  昔からそんなもんよ 
 大和朝廷は畿内の豪族の寄り合い所帯で、天皇も推戴される君主だったし 
 奈良時代までは皇族同士の内ゲバで、粛清される皇族も珍しくなかったしな 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:16:14 ID:oElnS2XS0
 
  -  信奈の野望では一益ちゃんの方が八瀬童子の出で実は今上とは… 
 って設定だったなあ 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 14:25:06 ID:/VBbZOp50
 
  -  餓死は食わねど高楊枝と言うしな(死んでます)誇りは金では買えないのだ 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 15:48:40 ID:oElnS2XS0
 
  -  さすがに変態性癖のぶりんも宮様に寝とらせとか一緒に3Pとかは… 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:23:09 ID:27bxBB9P0
 
  -  今作のぶりんは性癖のデパートだからなぁ 
 
 - 7037 :雷鳥 ★:2024/09/08(日) 16:30:49 ID:thunder_bird
 
  -  そして巡り合う利休像―― 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:34:25 ID:kXNj5vvII
 
  -  そうけもの 
 総受け者? 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:35:25 ID:XLuECzAr0
 
  -  まず最初にやる夫とやる時は部下と正室も一緒にやる乱交 
 秀吉と結婚させてから、閨に呼ぶ不倫プレイを毎晩 
 次は同母妹を側室としてやる夫に与え、最新のプレイはOKUNI踊りのメンバーに扮した慰安プレイ 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 16:50:46 ID:bG4hTyCB0
 
  -  丸太より手に馴染む利休像! 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 17:30:59 ID:cBU/QOdD0
 
  -  本スレで史実○○年だとこのキャラは○○歳のはずで〜とか言ってる奴 
 ああなるほどこういうのが原初の梅座なんだな 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 17:31:56 ID:27bxBB9P0
 
  -  そういや宮田やる夫は正妻の長波サマとは利休プレイしてなかったようなw 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 17:50:33 ID:S+/qQcb00
 
  -  そういえば、叡山とやる夫の仲はどうなんだろう? 
 領地の坂本は叡山の門前町だし、門主が賢ければやる夫とは友好関係を築くだろうが 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 18:23:12 ID:u23TF38I0
 
  -  キャラアンチとか意外な起用って話をするなら、やる夫界隈で伊藤誠に善人役やらせた嚆矢は同志の姉孕で良かったよなとノスタル爺投げてみる 
 
 - 7045 :ハ:2024/09/08(日) 18:42:13 ID:JTa5ijJj0
 
  -  姉妊で言うならラオウに「おじいちゃんだよ〜」ってのが(´・ω・`)意外な起用 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 18:43:19 ID:uFOAF3qC0
 
  -  某所のジョジョスレでも良い役だったけどどっちが速かったかな 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 18:51:29 ID:8kD91VBH0
 
  -  ばらしーが気合を抜くとこなたになるというのもw 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:00:34 ID:wKvFGvf20
 
  -  自分は完全体もこっち(自分が見たのはやる夫の全力プロデュースと禁呪クラスの魔法で創り出したイメージ)が渋谷凛だったな。 
 個人的にはAAでしか見たことなかったから星噛絶奈のイメージだったけど実物は赤髪だったのね彼女。 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:24:42 ID:VM1lxtzd0
 
  -  やる夫がかがみの奇妙な卒業旅行… 
 ってやっぱ孕ませの方が数ヶ月早かった 
 この作者前にも言われたけど作中で誠が浅井長政になってるんだよな 
 当時はあんまやかましくなかったからよかったんか? 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:29:42 ID:+jlXd1GY0
 
  -  やるかがは名作になれるはずだったのに… 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:32:00 ID:jRleN43F0
 
  -  >>7049 
 AAの揃ってるキャラが限られてるってのもあったのかねえ 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:36:23 ID:EC6C1T8O0
 
  -  >>7043 
 義昭にクマーされるほどバカであるかどうか次第、だな 
 今作では朝倉も浅井も延暦寺と組もうとは考えてないのだ 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:37:34 ID:y1XDYEgI0
 
  -  ……あっこも梅座に潰されたようなもんやからなあ<卒業旅行 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 19:46:00 ID:FzHikbAs0
 
  -  もっと古い作品だとデビルサマナー二次があったな 
 誠はボス敵だが実は真の目的はみたいな善悪超越したキャラだった。 
 卒業旅行は誠に平行世界の自分自身憑依させるならデビサマの誠憑依させれば一発で目的達成出来るのにと 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:28:35 ID:bOQSblr10
 
  -  >>7009 
 確かに畿内に幕府利権とでも言うべきものは存在してるんだけど、将軍家担いでる勢力が相当手数料とでもいう物を取ってたんじゃないのかね 
 事実上自前の武力が殆ど存在しない将軍家がどうやって徴収してたんだろってなるし 
 猶僅かだけど、将軍直属の兵力の奉公衆ってのも少し居たりします 
 将軍家の近江の別荘と言われる、朽木氏なんかが奉公衆 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:31:13 ID:y1XDYEgI0
 
  -  翠星石ヒロインのあれか。懐かしい…… 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:45:07 ID:wwX2jnQu0
 
  -  >足利政権の利権 
 一番デカかったのは勘合貿易で得られた銭やろな 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 20:52:08 ID:+bjqUOQz0
 
  -  ただ信長が連れて来てからそこら辺の管理どう整備して誰が運営してたんかな? 
 一旦織田が足利天領不法占拠状態解消させてそれを義昭に与えたんかね? 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:04:50 ID:Ft/xItzv0
 
  -  ブルアカから独立して作ったスタジオ、派手に炎上して消えたな 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:13:20 ID:YoS/wfYj0
 
  -  武田遠征どうなるんやろ? 
 撤退して追撃して来たところ長篠やるんかな 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:32:51 ID:S+/qQcb00
 
  -  朽木はあるラノベ作家が活躍させたなw 
 その作家がまさかアラシックスとは思いもよらなかったが 
 やはり厨二病は不治の病だなw 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 21:41:36 ID:h/jGJ3Ro0
 
  -  淡海だね 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:13:19 ID:2ZQkxc1e0
 
  -  本願寺は最大戦力の加賀が使えないのが痛いな 
 朝倉領も上杉領も通らず美濃を直撃出来たらワンチャン? 
 越中から飛騨を南下してくるとか? 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:15:25 ID:8kD91VBH0
 
  -  朝倉さん「一向宗が押し寄せてくるんで上洛無理です」 
  
 なんという忠義の臣 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:16:24 ID:XLuECzAr0
 
  -  加賀は本願寺にとって最大戦力かもしれんが、連携してくれる相手かというとなあ 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:21:42 ID:T7fdOGo70
 
  -  加賀さん10まんがやる夫の元へ押し寄せてくるのか 
 
 - 7067 :大隅 ★:2024/09/08(日) 22:27:51 ID:osumi
 
  -  宗滴様「10万なら精兵1万で撃退出来るじゃろ?」 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:30:33 ID:WoaaNE/z0
 
  -  加賀さん、◯まんこたいが……(待 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:31:19 ID:QSuo69w80
 
  -  >>7063 
 整備されてない山岳越えるとか文字通りの自殺行為過ぎるから無理じゃないかな… 
 飛騨高地(1500m前後の高地)、両白山地(1500m以上の山岳地帯)、伊吹山地(大体1000m以上の山岳地帯)と完全に山でブロックされてるから 
 修験者みたいな山岳ガチ勢でワンチャン? 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:32:47 ID:QSuo69w80
 
  -  書いてて思ったが佐々成政のアルプス越え往復がどんだけ偉業かよく分かるわ 
 何なんだよこいつ… 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:34:38 ID:QPgrltHs0
 
  -  ハンニバル「やりました!」 
 ナッポ「やったんですよ、必死に!」 
  
 誰だっけな、ロシアの元帥もやったやつがいたような 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:42:12 ID:QPgrltHs0
 
  -  自己解決。スヴォーロフだ。冬のアルプス越えをやって、寒さに強いロシア人でも三割死傷したとか 
 
 - 7073 :雷鳥 ★:2024/09/08(日) 22:46:55 ID:thunder_bird
 
  -  神聖ローマとかちょくちょくイタリアにちょっかい出してたけどよくアルプス越えてたんかなって疑問 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2024/09/08(日) 22:56:42 ID:m95i1xpR0
 
  -  加賀さん10まんの後にローマと出たからちゃんと読む前に目に入った瞬間もぐ波のアレかなと思ってしまったw 
 やる夫が加賀さん10まんに中出ししますノブりんの脳髄が焼き切れちゃう 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 00:08:08 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  身の回りで殺人事件が毎日のように起きたことで気を病んだのか・・・<園子 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 01:12:47 ID:oyrKtdhg0
 
  -  346将軍が10まんの山城を期待したが無理だったかー。 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 01:15:28 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  10万の一向宗に輪かんされる346昭!? 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 07:40:03 ID:12jPKOe70
 
  -  >>7073 
 オーストリアからイタリアに入るルートは幾つかあって、 
 第一次世界大戦の時の激戦地になったイゾンツォ川沿いのゴリツィアから、今のスロベニアの方からぐるっとアルプスを迂回するルート、 
 もう一つがオーストリア南部のインスブルックからボルツァーノ、トレントと南チロル地方を経由してガルダ湖の横に出るルート。 
 こっちのルートはナポレオンのイタリア戦役の時のオーストリア軍の進撃ルートにもなったし、第一次世界大戦の時にも戦場になった。 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 08:02:11 ID:AUYHid540
 
  -  >>7059 
 スタッフ引き抜き独立だけならなんとでもなっただろうが、資料やらデータやら持ち出したらしいからな 
 著作権に関わる、明らかな犯罪に手を出してたなら当然の対応だよな 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 09:38:10 ID:WhwcHcsl0
 
  -  上様は朝倉時代は誰もが不可能思えた一向宗との和議まとめるし 
 追放後も手紙一本で第二次織田包囲網形成するし 
 身一つでやってた頃の方が成果出してるよな 
 個人としては能力あるけど組織の長としては 
 ってタイプか 
 龍興や氏真と同じ? 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 10:30:01 ID:Sbfoztss0
 
  -  スッゲー基本的な質問で申し訳ないんだけど、 
 加賀一向宗と朝倉はなんで揉めてるん? 
 加賀から越前に強奪しに来てるから? 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:08:03 ID:CrSQdoXe0
 
  -  そこが一向宗の土地じゃないから 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:12:15 ID:LULgkYKt0
 
  -  強奪っていうか加賀一向一揆が普通に侵略してる 
 飢えてるから米が欲しい云々じゃなくて、「抑圧されている同胞をお救いに参った!」なノリで宗教戦争してるのよ<加賀→越前に 
 もちろん越前にだけじゃなくて越中にもしてる 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:33:00 ID:PMXGo7KA0
 
  -  義景のじいちゃんの貞景のころから 
 明応の政変がらみでかれこれ160年以上はやり合ってる。 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:34:44 ID:9vBGH0Uw0
 
  -  >>7080 
 逆々、追放以前のお手紙は織田家の意思が入っているか信頼できない可能性が僅かなりともあったが 
 追放されたから逆に周辺各国に追放された将軍を助けるって織田家をぶん殴るお題目になりうるんよ 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 12:39:11 ID:PMXGo7KA0
 
  -  160 ✖️ 
 60 ◯ 
 100上乗せしてしまった 
 
 - 7087 :雷鳥 ★:2024/09/09(月) 12:49:33 ID:thunder_bird
 
  -  >>7078 
 やっぱドイツからそのまま南下するのは無茶だったんやなって… 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 15:50:46 ID:IIXtAvkq0
 
  -  >>7081 
 まず一向宗という物は一向の教え(阿弥陀様を拝んで南無阿弥陀仏を唱える)さえあれば寺も坊主も経文も必要なく帰依できるという特徴があるんよ 
 んで戦国の頃は農民が武家領主と寺社それぞれから税を二重取りされてた上にこんなに税の重い寺の信徒なんかヤダーって思ってもその土地に根付いた信教から逃れるのはむっちゃ難しかったのね 
 無宗教のまま死んで供養して貰えないと地獄逝きな上に一人だけ地元の寺に反発するとムラハチだったから 
 そこである程度纏まった人数で「俺達は今日から一向宗だ!」って唱えるとあら不思議 
 地元の寺社に収める税がゼロになります!おまけに束縛や支配から逃れて自由になったという成功体験を得ます! 
 そんな経験と「進者往生極楽退者無間地獄」の教えがダッグを組んで武家の支配からも脱却するぞという機運がもりもり湧いてきます!だってそれで死んでも極楽が約束されてるんだもの! 
 というノリで特に死にたくはないけど抗って死ぬならそれでいいや的な数だけは多い死兵の群れが武家を追い出して加賀を「百姓の持ちたる国」にしてしまいました 
 そして次の目標はもちろんお隣さんです 
 武家や寺社からの支配を逃れて俺達は自由だ!自由になっていいんだ!の精神で隣国の同類に感染して数を増やしつつ内外から攻め込みます 
 こういった流れが加賀だけでなく全国に頻発したのが一向一揆 
 本願寺も一向宗の本山ではあるのである程度命令なんかはできましたが別に統制できていた訳ではないのです 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 15:51:23 ID:XDReOjRV0
 
  -  長くて目が滑る 
 
 - 7090 :スマホ@狩人 ★:2024/09/09(月) 15:54:59 ID:???
 
  -  言うほどでも無いな。サラッと読めたので人それぞれ。 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 15:58:07 ID:WP7vhTnn0
 
  -  もしかしこきどこが大和だったら比叡山天台座主は自動的に… 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:00:22 ID:YflmNopN0
 
  -  少なくともこの文量で摩訶不思議な戦国一向一揆について説明できているのは凄い 
 大抵の戦国物でも謎の集団としてしか書かれないからな 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:05:43 ID:IIXtAvkq0
 
  -  一向の教えは要するに食うや食わずで寺社への税なんて払いたくないけど地獄逝きが怖いから神仏との縁が捨てられない全国のノーミンに脱税の方法と名分を与えた訳やね 
 だから広域に渡って広がった巨大組織じゃなく全国のあっちこっちで自然発生する 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:13:38 ID:BmLFvHaX0
 
  -  長えな、と思ったけど読んでみるとわかりやすい 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:14:25 ID:iT3R5Lr00
 
  -  ヤッス「つまり発生源である寺を『元に戻す(何もない荒野に)』すれば問題ナシ!」 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:17:36 ID:WP7vhTnn0
 
  -  「俺の手勢はよぉ!」 
 「可愛いじゃねえかよぉ!」 
 
 - 7097 :携帯@胃薬 ★:2024/09/09(月) 16:21:18 ID:yansu
 
  -  分かりやすいし説明が上手い... 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:25:40 ID:9utH3Y5r0
 
  -  税金払いたくねぇ!って暴動起こして、支配者層の追い出しに成功してしまったのが加賀なわけだ 
 で、税で賄ってた治水や防衛なんかの公共事業、支配者層が対応してたノーミン同士の訴訟の判断はどうなったんだろうね? 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:44:37 ID:vTP5ht1J0
 
  -  加賀から広がってないって意味で言えば「内部で抗争でぐだぐだで加賀で精一杯」かもしれん。 
 北国故に冬も厳しいし。 
  
 これが別の太平洋側とかだともっとヤバかっだかもしれない。 
 冬まで一揆が多発したかもな感じで。 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:46:30 ID:W+LTaA5x0
 
  -  斯波織田に土下座して対本願寺同盟組んでもらえばワンチャンありかな朝倉さん 
 引き換えに敦賀と琵琶湖の航行権を 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 16:49:12 ID:pCvayq/R0
 
  -  石高も神輿も織田が圧倒的なのに同盟なんて無理やろ。 
 全裸土下座で降伏までするならワンチャン? 
 (なおその場合、義景の命はほぼ無いものとする) 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 17:01:37 ID:APORl6rD0
 
  -  幕府から見たら脱税、農民からしたら節税って違いは有りそうw 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 17:35:26 ID:YuiUwjq60
 
  -  南ちゃんが剃るのか 
 高校途中から新体操始めてすぐインターハイ優勝と言う上杉兄弟以上のガチチートなんだよなあ 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:21:47 ID:YflmNopN0
 
  -  全校憧れのヒロインにはどれだけ盛っても良いという時代だったからな 
 こち亀の中川みたいなもんだ 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:46:02 ID:oBzxwTt80
 
  -  いや、麗子さんの方にしてやれよ…… 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:52:49 ID:PC6d1pvT0
 
  -  アレ? 
 奇妙ちゃん女じゃなかったん? 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 18:55:40 ID:SpUZEpvG0
 
  -  >>7105 
 麗子もかなり盛っているんだが 
 中川の盛りっぷりには勝てないし 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:00:39 ID:A/Ath1G50
 
  -  11人いるのフロルやUQの九郎丸と同じ 
 一定の年齢になったら自由に性別選べるんやきっと 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:03:35 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  烏帽子親ってケツモチもやるんだっけか、それならひとりに集中はいかんか 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:06:30 ID:S2Gm5XQe0
 
  -  石松丸も男だと…やる夫とのぶりんが生きてる間はいいがその後が 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:09:56 ID:r+zT0EbD0
 
  -  >本スレ 
 信忠の初陣、本願寺との戦いかな? 
 斯波三兄弟も摂津に領地をもっているし、共同作戦ということで 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:10:31 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  初陣で本願寺ってヤバすぎねえ?w 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:15:30 ID:YflmNopN0
 
  -  織田の三人兄弟が仲良さげでいいな 
 のぶりんと信行の関係を思うと余計に感慨深い 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:15:45 ID:GEBjSXu00
 
  -  流石に妥当な所で浅井辺りじゃない? 
 今本願寺相手にするには流石に本願寺は(城塞的な意味で)難攻不落だし 
 雑賀や地元衆の切り離しも難しいだろうし 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:16:58 ID:/QnHc23K0
 
  -  まさかの武田 
 そこで奇妙くんと運命出会いが! 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:35:25 ID:+lRr/h/f0
 
  -  兵卒の夏侯惇です、みたいなことに(周りの方がどうしたらいいかわからない) 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:40:12 ID:iT3R5Lr00
 
  -  最強武田騎馬軍団vs武衛の丸太群vsダークライ 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:45:25 ID:pqPcXhzo0
 
  -  これで雑兵だからとヘタな扱いする奴のあぶり出しとかもされたら・・・ 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:52:44 ID:MqyRuk230
 
  -  太閤立志伝Xでも忍者・商人・海賊のモブの中にパラオール90代とかのが紛れてるから、 
 今回のやる夫はそんななんでしょ。 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:54:30 ID:GEBjSXu00
 
  -  徳川からすると2万の後詰+実力派集団で名目上織田信長の上司斯波&次期棟梁投入とか逆に胃が痛そう…w 
 これって誠意ってより脅迫だよw 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:55:46 ID:YflmNopN0
 
  -  ちーちゃんは身内に死んで欲しくないんだろうな 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 19:56:14 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  キャラで言うと他のキャラは横山光輝版織田信長なのにやる夫だけジャイアントロボなんだ<パラ 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:08:50 ID:pqPcXhzo0
 
  -  夜はそのお母さんがお馬さんじゃなくてヤッルに跨がって・・・ 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:09:22 ID:9vBGH0Uw0
 
  -  ジムの中にジム神様がいるだけだぞ 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:11:23 ID:DYuMtfkd0
 
  -  この影武者戦術のせいで、やる夫の肖像が後世混乱することとなったりしそうw 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:13:19 ID:YDPeHU5q0
 
  -  横山先生版ならやる夫見て「げえっ斯波」しないと(存在が隠されています) 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:16:13 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  丸太を投げるのが合図だ 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:19:18 ID:8+KYu+PA0
 
  -  >>7105 
 麗子もしっかり盛られてたじゃないか 
 秋本絵だから一見並だし色気もないけど設定的にスリーサイズとプロポーションは相当なもんだぞ 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:30:34 ID:lto7c8aL0
 
  -  そういや信濃に既に侵攻してる半兵衛ちゃん達どうなってるのかね? 
 信濃放りだして駿河侵攻してるのか? 
 半兵衛ちゃん達一旦追い返して駿河侵攻してるのか? 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:33:25 ID:B1zJ17bT0
 
  -  三義叔父も全力稼働は初見かな 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:37:00 ID:12jPKOe70
 
  -  どんどんインフレして、爆乳もとい貌丹邑大佐とかきちゃったからなぁ 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:38:57 ID:JbQiKnf50
 
  -  >>7130少なくとも毛利は桶狭間いたっぽい他は知らん 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 20:51:00 ID:kL8rwhbe0
 
  -  信広と長秀がセットってのは信広の娘と長秀が夫婦だから? 
 この世界の長重はやる夫の子の可能性も 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:15:16 ID:lpp1dahq0
 
  -  国の整備の時に一緒に働いて新しい村に移住した男がいたかもしれない 
 嫁をもらって子供ができたと久しぶりに会った時に言っていたのに武田に殺されたんだとかならそりゃあ許さんはな 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:16:16 ID:Uf448OdG0
 
  -  武田からすれば女子供は好きにさせる褒美扱い、 
 男は甲斐に連れ帰って鉱山ですり潰す材料でしかないからな。 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:20:26 ID:VHWPd0e60
 
  -  武田にとってはそうしないと、自分が飢えるからな 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:21:09 ID:mbv8/Cgh0
 
  -  なお史実上京焼き討ち 
  
 フロイス「恐るべき戦慄的な情景が展開され、全上京は深更から翌日まで、同地にあったすべての寺院、僧院、神、仏、財宝、家屋もろとも焼失し、最後の審判の日さながらであったという。 
 兵士や盗賊たちは僧院に赴き、哀れな仏僧らは僧衣を俗服に替え、袖や懐に彼らが所持していた金銀、押し込んだが、その結果、 
 さっそく追剥の手中に陥り、所持品や衣服を奪われたのみならず、虐待と拷問によって、彼らが隠匿していたものを白状するように強制され、結局そのとおりにさせられてしまった。 
 兵士や盗賊らが、出会った男女や子供たちからその所持品を奪い取るため加えていた残虐行為に接するのは、きわめて嘆かわしいことであった」 
  
 こ、この世界ではやるとは限らないし… 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:22:02 ID:s1nBv3zI0
 
  -  実際のところ、中世近代におけるまで、軍隊の略奪、乱取りはある程度までは常識の範囲内だったよね 
 とはいえ、戦国時代の元農民がここまで怒るってのも常識の範囲外だったんだろうな 
 火つけとかは論外だっけ? 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:24:45 ID:VHWPd0e60
 
  -  いや、敵が籠城したときに城下町を焼き払うのは信長もよくやってる 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:24:52 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  大人は全員連れ去りで女子供は狼藉して殺すとか 
 乱取りにもルールってもんがあるわな 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:24:55 ID:f9ymkNmR0
 
  -  よく言われる人を連れ去りして奴隷市に並べるのも、 
 そもそも身代金目的な塩梅だからね。 
 つまりは「人は財産なので勿体無いので大事に使いましょう」ってな訳だ。 
  
 で、その財産をあっさりヒャッハーして37564とか、 
 復旧にどれだけかかる損害かってなる。 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:26:15 ID:ESwyCCXs0
 
  -  そりゃあ略奪・人さらいはやってるのが大半だが、バレたら報復待ったなし 
 普通は逃げた村民は殺さんし、焼き討ちして生活基盤までは壊さん 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:26:19 ID:lto7c8aL0
 
  -  それにしても京都は義昭の領地だったか怪しいし、なんなら信長自身が管理者と言ってもいい場所だしそこを、焼く意味がなあ 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:26:39 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  うちの旦那がそんな高いわけねーだろって値切る奥さんが 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:30:01 ID:iVSm56a50
 
  -  鎌倉武士「???どうせ敵に略奪されるのなら先に自分たちで略奪するの普通では?」 
 
 - 7146 :大隅 ★:2024/09/09(月) 21:30:36 ID:osumi
 
  -  そもそも土地を取ってもそこを耕す農民がいなけりゃ何の役にも立たんからなぁ……。 
 今作武田がやってるのは「領土を拡大している”だけ”」で「獲得した領土を活かす事が出来ない」状態と言っても良いかも? 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:31:32 ID:VKvobcN/0
 
  -  織田の味方の猛者側からして「やる夫と相対した逃げる。アレは武士の死に方じゃないのでNG」ってお断りするぐらいだからな。 
  
 多分吹っ飛ばされた首を肥桶に漬けて信玄にシュートするんやろ? 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:31:52 ID:s1nBv3zI0
 
  -  ああ、普通に焼き討ちとか城攻めで火矢を使うとか、そういうのは選択肢として普通にあるのはわかってる 
 これまで同志の戦国作品に出てきた村と村との戦争ごっこのときに火を使ったり、農兵が「お愉しみ」じゃなくて、ガッツリと根切レベルでやらかすのは普通はないよね、って確認 
 ここまで書いて、出羽の凶鳥様、奴隷の仕返しにやってたわ(報復なのでまた意味合いが違うが 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:33:04 ID:6Gnb6tdU0
 
  -  備蓄の米は半分だけ残しとくとか足軽やる夫がやってたようなw 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:35:00 ID:06Gv7x9i0
 
  -  やる夫自身の射程距離次第ではあるけど、やる夫を中心に左右に展開して 
 十字に重なるように弾や矢をやる夫のナナメ前に向けて打ち込むとか 
 退路を確保する意味でも何かはしたいところだが 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:35:15 ID:RmytXqCX0
 
  -  元の住人居ない居ないして甲斐の食い詰め農民移住させる計画なんじゃね 
 
 - 7152 :大隅 ★:2024/09/09(月) 21:36:15 ID:osumi
 
  -  気候とか土地柄とか把握してない場所にいきなり連れてこられても土地のポテンシャル発揮出来ないと思われ? 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:37:25 ID:FdHcn/iN0
 
  -  信濃侵入組の備えは信玄や高坂がやって残りは駿河に来てるんかね? 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:37:38 ID:LULgkYKt0
 
  -  村の10や20潰すことで駿河一国手に入るなら安いって判断かもしれん 
 10や20が100や200でも駿河一国手に入るなら安いと思うかも 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:38:05 ID:RmytXqCX0
 
  -  甲斐に人が多すぎるから飢えるので、減らせば解決って理屈で 
 行った先での苦労も死にはしないだろって認識かも? 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:39:09 ID:06Gv7x9i0
 
  -  逆か。機動力が高すぎて巻き添えになる可能性もあるから 
 外側に向かって横槍が入らないようにする方が良いか 
 
 - 7157 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/09(月) 21:49:01 ID:hosirin334
 
  -  甲斐には金山がね、人手がね、 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:54:00 ID:LULgkYKt0
 
  -  金山が君を待っている! 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 21:56:10 ID:FOnYPRPc0
 
  -  鉱山奴隷は使い捨て! 
 
 - 7160 :大隅 ★:2024/09/09(月) 21:58:05 ID:osumi
 
  -  労働は君を(この世から)自由にする! 
 
 - 7161 :ハ:2024/09/09(月) 21:58:23 ID:Np5vAb680
 
  -  「女子供だけ残しても生きてけないだろうからついでにやっちゃう」(´・ω・`)という謎理論なんだろな 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:01:18 ID:RmytXqCX0
 
  -  新規占領地には甲斐の農民次男以降を投入、いざと言う時の守備兵力に転用も可能 
 占領地の男は鉱山へ投入、邪魔な女子供は居ない居ないしましょうねって感じな気が 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:02:46 ID:aoTXB1680
 
  -  信忠は初陣にして焼かれた村々や乱暴された女子供の躯を見ることになったのだ…… 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:04:29 ID:12jPKOe70
 
  -  >>7160 
 あるばいと・まはと・ふらい 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:13:27 ID:06Gv7x9i0
 
  -  勝っちゃんはどの世界線でも苦労人やな 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:13:59 ID:VHWPd0e60
 
  -  やる夫が赤備えとやりあって膠着状態になったから、他を抜かれたのかな 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:21:30 ID:RlsQM2Rx0
 
  -  武田があの時点で入れる保険は存在しないからな。 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:21:40 ID:aoTXB1680
 
  -  ピュロスの勝利 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:27:17 ID:yWkTpqGe0
 
  -  後世では大黒天は牙を抜かれて温和になったけど、やる夫はシヴァ神の面影を残した大黒天の化身やなw 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:37:28 ID:GEBjSXu00
 
  -  >>7187 
 後は武田なの玄さんが負債は全部私が背負って突撃、 
 勝頼に全部後は任す(降伏を命令)ぐらいだからなぁ… 
 他に打てる手が無い 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:42:27 ID:VHWPd0e60
 
  -  やる夫対策は徹底的にやる夫と戦わないことだろうなあ 
 ナポレオンとは戦わずに、他の戦場で勝利したように 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:43:57 ID:GEBjSXu00
 
  -  ただそれをやるには余りにも日本は狭く 
 余程の大兵力で平押しするならともかく、そんな兵力持って統率できる奴が居ない 
 本願寺の場合遠征能力が無い 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 22:49:24 ID:12jPKOe70
 
  -  濃尾を相手にライヘンバッハプランやるとなると、やはり関ケ原が重要になりそうだなぁ 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 23:26:51 ID:UJ0KoWMs0
 
  -  やっぱ武田のはやてとヴィータはかつての今川の武将みたいに「ミンチよりひでぇよ!」になってんのかな 
 やってること外道過ぎてやる夫にしてみりゃ慈悲をかけたり加減してやる理由もないしパァンで終わったんだろうなぁ 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 23:30:23 ID:JbQiKnf50
 
  -  織田は主だった将全員無事だったっぽいからよかったわ 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2024/09/09(月) 23:32:22 ID:VHWPd0e60
 
  -  奇妙丸くんには信長の性癖はどう見えてるんだろ? 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 00:34:26 ID:KkYj53vC0
 
  -  やる夫と戦わない為に仲良くする事が必要 
 美女を送り付けて媚を売ろう 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 03:40:31 ID:go8SYsti0
 
  -  やる夫始め主力が武田遠征に行ってるのに本願寺は蜂起しなかったんかね? 
 いまだにやる夫のこと知らんとも思えんが 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:19:08 ID:2ZlW27wD0
 
  -  そーいや武田はなのは勢だが、松姫って誰になるんだろう 
  
 ……すずか? 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:21:50 ID:fAyiWRWm0
 
  -  そもそも今回の織田と武田は一度も同盟関係にないから、松姫がいても信忠と接点ないぞ 
 史実だと同盟関係にあったときに結婚の約束したわけだから 
  
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:29:53 ID:YLjHakhs0
 
  -  政略的にはやる夫の子でかつのぶりんの子じゃない娘。 
 一説には三法師の母は森家の出だそうだから…… 
 信忠×鬼武蔵さんか 
  
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:35:44 ID:JIK4G6V40
 
  -  おそらく森ヶ崎さんも嫡子の可隆(こちらはやる夫の子じゃない多分)も死なないだろうから勝蔵ちゃんは姫として育てられる可能性高いんだよなあ。 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:47:15 ID:btKLvdSr0
 
  -  織田・斯波勢はやる夫の丸太攻撃の前に全力で退避せざるを得ないだろうな… 
 まるで発破や… 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 07:53:47 ID:skC0P1/L0
 
  -  EVOや後漢末期みたいに同志のやる夫は基本パワー特化型だけど今回はいつも以上の無双っぷりだなぁ 
 生物災害を蹂躙するRO転生系冒険者みたいだ 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 09:17:17 ID:L1QflB740
 
  -  信濃に侵入してる別働隊とも交戦しつつやる夫がいる駿河では幹部二人失いながらも戦線押し返すとか武田も大概だと 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 09:23:35 ID:t3ip4fh30
 
  -  信濃の方はのぶ凛らで抑えんのかな 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:01:41 ID:JIK4G6V40
 
  -  史実で一度も直接対決してないんだよな信長と信玄は 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:36:43 ID:tSBoCxWk0
 
  -  石松丸が元服したら諱どうするんかな? 
 史実だと秀勝(初代)だけど勝の字は勝家から貰った説だとそこまで今回の勝家出世してないし媚る必要ない。 
 秀頼だと身近な家臣でやる夫の影武者やってるガトー秀頼さんと被る? 
 のぶりんから一字貰って信秀だと先代律っちゃんと 
 長秀だと小一郎ちゃんと 
 あれ? 
 意外に名前がつけられない? 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:47:45 ID:IGgC8jma0
 
  -  斯波当主の子の名前を誰に憚る事があろうか 
 秀勝でも秀頼でも信秀でも勝家でも好きに名付ければよろしい 
 でも義の字だけは勘弁な 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:52:23 ID:bqYpEyty0
 
  -  あー木下の嫡男じゃなく斯波の嫡男だから秀◯はおかしいんだ。 
 義の通字は足利からもらうんだろうが上様が渡すはずもなし。 
 当面諱なしで父親と同じ「やる夫」でかつ長男だから太郎。 
 やる夫太郎、略して「やる太」がが 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:56:00 ID:vbjl/TIM0
 
  -  >>7188 
 基本そこまで拘らなくていい。>諱 
  
 目上の誰かから貰った場合、大体は相手の一文字目をこっちの一文字目に使い、通字を2番目に使う。 
 (例:武田晴信、晴の字は将軍足利義晴から、信は武田の通字) 
  
 諱が被るとかも全く問題ない。 
 むしろガトー秀頼さんが感激して益々忠誠が上がるレベル。 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 10:56:41 ID:UBhBZ+GU0
 
  -  勝頼(事情はあるにしても)みたいに必ずしも通字使う必要もないと思うけどなー 
  
 当てつけ気味に「義昭様から嫌われてるみたいなんで義は使いませーん義銀様から銀を貰いまーす」でもいいんじゃね? 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:03:14 ID:YtuVXCq30
 
  -  (そっか、「銀ちゃん」と呼ばれる可能性あるんだ……) 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:04:51 ID:bqYpEyty0
 
  -  勝頼の頼は諏訪家の方の通字 
 勝は信玄の幼名「勝千代」からでバリバリ通字使ってる 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:06:28 ID:JX6JyGtE0
 
  -  >>7184 
 前梅座て同志が言ってたじゃない 
  
 知将とかガチ主人公系でやると、ルサンチマンだの 
 作者の投影だの色々言われるって 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:08:34 ID:JIK4G6V40
 
  -  大きな声では言えんが奇妙丸くん確かに生まれた時の描写では… 
 だから石松丸くんもいつのまにか「銀ちゃん」になってても 
 あいぴーえす技術は無敵だ 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:22:52 ID:ADWJzgcU0
 
  -  >>7194 
 「武田」の後継になっても「武田の通字」の「信」を使ってないって話よ 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:40:19 ID:/9bZesQ60
 
  -  >>7192 
 義の字に関しては「言い訳がつくなら理由はOK」なんだよね。 
 代々使ってるから「斯波の通字」と言い訳もできる。 
 もし、義昭側から「俺の字勝手に使うな!」って言われたんなら「そちらが文句言ってきたって事はこの義の字って義昭様のなんですねアザッス!」って、 
 義昭が義の字を与えた名分にされてしまうんだw 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:42:07 ID:1gqjQhqD0
 
  -  今さらってのもあるからなあ 
 秀忠だって改名せんかったし 
  
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:51:25 ID:JIK4G6V40
 
  -  元々足利の通字は貞氏尊氏のように氏であって、二代義詮から河内源氏の通字である義◯にしたんだったか。八幡太郎義家からで家康の家は義家から拝借したんだとか 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:56:42 ID:c5xXBlap0
 
  -  秀忠に関しては「武家として豊臣が関白まで行った!」って時の当主の秀吉からの貰いなんで、 
 ぶっちゃけこれ以上の名前変更は何処からも貰えんやんけ、ってなる。 
  
 これは家康の晩年の正室不在にも関わってくる。 
 「関白殿下の妹様を正室に貰って死別したが、継室を迎えるのに同じ格の女性がいない」って。 
 そりゃそうだw 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 11:59:51 ID:2ZlW27wD0
 
  -  別に家格の低いヨッメを貰ったからって、当時のヤッスを指さして批判する人間もいなさそうだが 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 12:03:48 ID:07lvY59a0
 
  -  武家のメンツというのを甘く見過ぎw 
  
 更にいうなら格の低い嫁の実家とかが枷になるケースもある。 
 そうすると「〇〇程度に踊らされてる徳川pgr」ってなるからダメなんだw 
  
  
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 12:04:16 ID:B8Dcmx1n0
 
  -  ヤッスを批判できなければ、新正室やその実家を叩くのが人間よ 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 12:08:47 ID:gBDWwP6f0
 
  -  小一郎ちゃん以外の姉妹さん出るんかなあ 
 原皇室の御先祖が 
 
 - 7206 :雷鳥 ★:2024/09/10(火) 12:30:51 ID:thunder_bird
 
  -  大内家、男同士のIPS細胞――! 
 なお滅亡した模様 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 13:55:32 ID:Tn5rJ4DL0
 
  -  東海道ルートだったならやる夫は徳川にいる徳子様に会ったんかな? 
 彼女がやる夫どう思ってるのか 
 パッパに甘える時子様とか想像出来ん 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 15:19:00 ID:jrnUsDBj0
 
  -  やる夫も孫がいる年齢なのか 
 信忠の脳が破壊されそう 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 15:31:51 ID:GmJDen8n0
 
  -  カテイイタ案件になった彼女が女しか産まなかった件もこの世界なら問題にならんのだわなあ 
 史実だと小笠原家に嫁に行った登久姫(とくひめ)が徳川継ぐのか? 
 母親と同じ名前の読みか 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:16:10 ID:btKLvdSr0
 
  -  >>7184 
 武田生物災害説… 
 割と納得してしまう 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:26:00 ID:c5xXBlap0
 
  -  脳筋特化の方が話し作れるし分かりやすいものw 
 逆にインテリ知力特化のになると、武力特化ファンネルが必須になる。 
 無いと敵対勢力の武力型にチョンパされて終了だし。 
  
 冒険者でも知力キャラってのは魔法系キャラって事で出てきたけど、 
 知力でも冒険者向けではない、いわゆる政治特化キャラって同志の作品にいたっけ?ってなる。 
 (探せばいるんだけどね) 
  
 冒険者モノで政治特化キャラ作った所で、センダイの政治の根本に冒険者が関われないって考えれば、 
 「存在しても話しにならないし面白くない」ってなるやも。 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:30:31 ID:ga0GWVCe0
 
  -  最近?のセンダイの話ってメインストーリーが冒険よりも政治だのなんだのの事が多いような? 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:38:58 ID:2ZlW27wD0
 
  -  冒険はある程度やりきったけど、センダイの成り立ちや将来はまだまだ開拓の余地があるからなぁ 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:43:14 ID:ngus30bg0
 
  -  往年のエヴァ二次ファン「せや、第二センダイモノや!」 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:47:48 ID:2ZlW27wD0
 
  -  第三新センダイ市の地下から発進する≪人形≫か… 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 18:57:03 ID:kp7lfHZs0
 
  -  >>7212 
 冒険者としての成り上がりは極論、モンスター狩ってランクB〜Aになるか、ある程度稼いで転職したら終わりでどんなチートスキル持っててもそこは変わらんからな 
 ワンパターンを避けるなら、視点を冒険者より高いところに持っていって影響範囲を広げるのがやりやすいんだろう 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:00:09 ID:s9F9rKVU0
 
  -  逆行断罪スパヤルモノか 
 稀人の力を得て過去のセンダイに戻ったやる夫がJCの頃のばらしーや愛歌ちゃんに理不尽な復讐するんじゃ 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:00:40 ID:z4gE6LNp0
 
  -  赤備えって所謂精鋭部隊なんだな 
 隻狼でも内府が派遣した強い奴等って皆赤かったし 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:05:09 ID:KkYj53vC0
 
  -  赤備えの赤はもっと暗い血の色だ 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:07:16 ID:x3OatJXZ0
 
  -  何かで読んだが武田の赤備えが強かった理由が 
 家を継げない土豪の次男坊以下(普通なら寺送り)を集めていて戦の訓練ばっかりさせていて 
 手柄を立てれば婿入り先の確保や一家を建てさせてくれるシステムだったそうな 
 そら必死にもなるわ 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:16:46 ID:RTHNt2mr0
 
  -  >>7218 
 いやその、赤備えがじゃなくて 
 なんとか備えってのがだいたい精鋭部隊っつーか 
 北条綱成とかは黄色だし、伊達政宗は黒色 
  
 そんなかでたまたま武田は赤色を選んでいて、その影響で真田も 
 そんで、武田滅亡後に赤備えの精鋭を引き込んだ徳川も赤色ってだけで、赤色だからどこでも最精鋭ってわけでもない 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:23:11 ID:c5xXBlap0
 
  -  信長だって赤黒の母衣衆とかいたし 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:28:24 ID:Csf+cvbx0
 
  -  赤、黒、黒赤とか聞きくとMTGを想像するw 
 青白緑が無いのが残念w 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:33:29 ID:z4gE6LNp0
 
  -  あー赤だから=精鋭部隊って訳じゃなくて勢力毎に色も違うのか… 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:34:36 ID:2ZlW27wD0
 
  -  イタリアの赤シャツ隊……そして黒シャツ隊 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:38:11 ID:jrnUsDBj0
 
  -  赤は辰砂、黒は漆で当時は比較入手しやすい染料 
 白は源氏で青色の藍銅鉱、ラピスラズリはメチャクチャ高価で赤黒系がメーンに 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:38:34 ID:RTHNt2mr0
 
  -  >>7224 
 うん 
 まあ、赤色の染料は高価だったりするので最精鋭の色に選ぶ勢力がやや比較的多かった、くらいの偏りはあるけど 
 割合的なもんで、別にそういう縛りがあるわけではないんですわ 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:41:35 ID:sVSQ1koF0
 
  -  アニメとかゲームとかの厨二的な組み合わせで赤と黒のカラーリングってのは良くあるけど、その辺り日本人の本能に根ざしてるのかねえ。 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:49:29 ID:cWeO1ITD0
 
  -  毒蜘蛛みたいに赤と黒は警戒色だからね 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:49:52 ID:z4gE6LNp0
 
  -  テッカマンエビルは王道なカラーリングの可能性が? 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 19:51:57 ID:FzxX5Sk90
 
  -  北条綱成に関しては本人の信仰の要素(地黄八幡信仰)が大きい気はする(彼が率いてたのは玉縄衆で精兵ではあるけど、武田とかのとは性質が違うような… 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 20:02:01 ID:c5xXBlap0
 
  -  大体日本の染物って草木染が多いからな。 
 太閤立志伝でも詳しいけど、「藍・紅花・紫根・茜・山桃」って、どう見ても赤青系なんだもんw 
  
 憲法さんのところの染物も黒茶色みたいな色だっけ。 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 20:18:35 ID:RTHNt2mr0
 
  -  っていうか、北条家は色備えでゴレンジャイやってたから 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 20:51:49 ID:fAyiWRWm0
 
  -  同志の戦国話でも畜将や謀将なやる太とか、梟雄なアキトとか、武力全振りじゃない主役っているけどね 
  
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:03:24 ID:1T20RV7L0
 
  -  でも官僚って訳でもないので最低限の軍勢と武力はある。 
 更に言えば立志伝ものでパラメーター出してくれるキャラのパラで武力うんこが一人もいないんでw 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:11:14 ID:gus5l2LO0
 
  -  北条は政所の官僚の流れだから突出した天才はともかく 
 秀才を教育するシステムを持ってたんじゃないかなぁ 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:12:35 ID:2ZlW27wD0
 
  -  足利学校かな? 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 21:34:45 ID:x3OatJXZ0
 
  -  北条さんは何時位に伊豆、相模以上を欲するようになったんだろうか? 
 早雲や氏綱さんの頃は扇谷上杉とか古川公方が喧嘩売って来るから仕方なしの面は在ったろうが 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:15:56 ID:aErsJsVZ0
 
  -  >>7139 
 この時代、敵が籠城した時に城下町の焼き討ちは普通に定石とされていた。 
 信長の上京焼き討ちも、二条城の城下町という解釈なら極めて普通の定石の通りの行動をやったに過ぎない 
 そして現代人の感覚では不思議だが、乱取りや焼き討ちはやった方よりもやられた方「この場合は義昭」の威信を損なう行動と見なされてた 
 この意味でもブレーキが無い 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:21:28 ID:c5xXBlap0
 
  -  「やられないように準備を怠ったのが悪い」「なら避難なりし被害を軽減させる方策を取らなかった方が悪い」 
 ってやられた方が判定されるんかw 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:22:00 ID:Q1rnxeFr0
 
  -  普通の敵大小名への攻撃ならそれでいいんだが 
 あの場合、京都自体が信長の管理地と言う解釈もあるわけで義昭の領地とみなしていいのかとなあ。 
 つか当時の京都含む山城は誰の領地で税は誰が管理してたんか? 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:24:05 ID:2ZlW27wD0
 
  -  山城は足利じゃないのかね。それだと税の管理は政所執事の伊勢氏になるのか 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:26:09 ID:Q1rnxeFr0
 
  -  その山城を義昭に渡したの織田ってことになるんだよなあ 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:27:04 ID:fAyiWRWm0
 
  -  >>7238 
 相模を手に入れるために上杉の内ゲバに手を突っ込んだ以上、 
 関東平定しないと余所者の北条としては関東平定しないと、生きる道ないから最初からじゃないかな? 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:27:58 ID:aErsJsVZ0
 
  -  実は武田信玄が残忍と言われてたって話は、同時代の記録にもあるしあの時代の基準でも「流石にひくわ」という行動してた 
 諏訪氏に対する騙し討ちは弁護の余地が無いし「信玄の庶姉の一人が嫁いでいたらしい」その諏訪氏の娘を妾にした事はな 
 更に当初は諏訪氏の遺児を保護してたみたいで「諏訪一族に対する人質だね、諏訪夫人にしても弟人質に取られてる訳で」 
 でもこの諏訪夫人の弟、武田の諏訪郡支配が固まる頃に記録から消える、病死したという記録さえなく記録から消える 
 こうなると、諏訪夫人の早死にだって、色々推測できるよ 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:30:09 ID:x3OatJXZ0
 
  -  あと武田は佐久に酷いことしたよね 
 
 - 7247 :大隅 ★:2024/09/10(火) 22:38:05 ID:osumi
 
  -  信虎の悪行とされるものって中国のテンプレ+実は信玄のやらかしも入ってるんじゃないかと勘繰るレベル(´・ω `) 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:40:56 ID:fAyiWRWm0
 
  -  だいたい本気で妊婦の腹を裂きたいなら、自分の領民じゃなくて侵略先でやりゃあいい行動だしな 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:44:03 ID:c5xXBlap0
 
  -  「武士のウソは武略」とは言うものの「限度があるだろ」って感じかなw 
  
 あと、信虎さんの悪行云々は大体「領内済ませてる」ので、信玄みたいに「領の外まで外道」ってのではないから。 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:45:09 ID:aErsJsVZ0
 
  -  諏訪夫人の弟は、1542年生まれとされるので諏訪氏滅亡時には未だ幼児だった事になるんだよな 
 諏訪夫人の死没した年が1555年だとされるので、その時まで生きてたとしても13歳に過ぎない 
 小説的な想像なら、弟の助命を条件に妾に成ることを承知「普通に親の仇だから人質でも取らないと危険だろ」だろうね 
 でも信玄は、武田の諏訪郡支配が固まると普通に処分したのかな。長男の義信を処分できる人だし 
 あの時代基準でも、なんか凄い人だよ 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:48:04 ID:Pazrqtic0
 
  -  >>7238 
 構想自体はわりと最初からだと思うよ。 
 関東に居る以上、上杉や公方の内紛に巻き込まれるのは避けられないから、少しでも勢力を大きくしたかったろうしね。 
 西には今川が居て、東に進出する以外道がなかったのもある。 
 
 - 7252 :大隅 ★:2024/09/10(火) 22:51:36 ID:osumi
 
  -  ていうか、信虎の悪行って「中国のテンプレ」って書いた通り実際に行ったものじゃなくて「悪い主君のテンプレ」なのよね……。 
 要するに信玄擁立を正統化する為に前君主である信虎を過剰なまでに貶める必要があったからテンプレ通りの悪行三昧になった可能性大。 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 22:59:55 ID:2ydzepdB0
 
  -  妊婦の腹割いて何したいの?って感想がね。 
 する意味が見出せないのに、で、感想は?ってのもないし。 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:01:47 ID:gus5l2LO0
 
  -  wikiだと諏訪夫人は1530〜1555で輿入れは43年と45年説有り 
 勝頼は1546年生まれってなってる 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:05:40 ID:fAyiWRWm0
 
  -  寄生虫の研究のために死人の腹さいたっていうなら、当時だとそれしか調べる方法ないよねって答えしか出ないしなあ 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:07:00 ID:gus5l2LO0
 
  -  それだと江戸時代の腑分けと変わらんなあ 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:10:53 ID:lDF4kRAn0
 
  -  妊婦の腹を割くとビクンビクンしちゃうヘキの持ち主なのか、 
 妊婦の腹を割いたのを見るとプーゲラゲラしちゃうのか、 
 まあ、そういう変態嗜好だったのかってだけで武家の当主を追放されるとかの理由にはならんからな。 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:31:45 ID:2ZlW27wD0
 
  -  五胡十六国時代の中国の皇帝に、知的好奇心から妊婦の腹を裂いたって奴がいたような 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:35:29 ID:gus5l2LO0
 
  -  割いて回ってたらアレだが一人だけなら知的好奇心で済む話だったのかもだな 
 当時のモラル基準的な意味で 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:42:38 ID:2ZlW27wD0
 
  -  あ、五胡十六国時代じゃないな。 
 南北朝時代の南朝宋の後廃帝のエピソードだった 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:46:25 ID:uNw2TYjX0
 
  -  >>7253 
 じかん 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2024/09/10(火) 23:50:11 ID:2ZlW27wD0
 
  -  児奸だっけ? 字が思い出せないが 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 00:01:06 ID:7CCUv+HF0
 
  -  地域によっては赤ちゃんは生き肝みたいな扱いだった的な話何かで聞いたな? 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 00:06:40 ID:4IL1Drnp0
 
  -  擁護の話だと住血吸虫の症状で腹が出るから 
 何が入っているか調べるために切った説もあるらしいね>信虎 
 つーかなんだかんだ親子間の手紙のやり取りみるに国人衆に追い出されただけで何かしらの縁はしっかり残ってそうなんだよな 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 06:15:46 ID:bagO304y0
 
  -  信虎は多分桃子さんか 
 原作とらハでも記憶失うイベあったから、記憶喪失のパティシエとしてのぶりんに保護されて欲しい。「のぶりんのパティシエ」 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 07:14:45 ID:FZ6NgfLP0
 
  -  そんなに妊婦の腹裂きがご趣味なら「武田の当主はやべーわ」ってどこかに腹裂かれた妊婦達の塚とか寺社施設とかありそうなもんだが、 
 そういうのは聞かないしな。 
  
 そんなんに頼らないと信虎sageできなかったのか・・・ってなる。 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 07:40:30 ID:4IL1Drnp0
 
  -  甲斐武田の集権化やってた人だからな 
 信玄が神格化され過ぎてて過小評価されがちだけど 
 甲斐のド田舎+京の大混乱期(大体細川晴元のせい)の状態で朝廷に渡りを付けて 
 三条家から嫁さん用意したり、仲が悪い(穏当な表現)の諏訪家と婚姻同盟やったり 
 信虎って外交力は本当にとんでもない人なんだよな 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 08:23:11 ID:GtOXrkPi0
 
  -  今川を味方に付けたのも信虎よね。 
 三条夫人は今川の伝手だったかな。 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 08:26:25 ID:XDQjuwLq0
 
  -  ラストはリリカルおもちゃ箱のクロノくんとリンディさんのごとく 
 なの信玄と桃虎さまの和解エンドが 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:03:44 ID:kFcPDzFb0
 
  -  この世界の武将と姫(婿)の区別ってのもよくわからないよな。 
 例えば徳姫はまだ幼い段階で姫として徳川に嫁に行ったが長じてやる夫譲りのパワー発揮し出したらどうするのかとか。 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:18:51 ID:pO6z/g300
 
  -  信玄がクズでクソだとそんなのに負けた天下人の徳川のメンツが丸潰れですのでw 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:20:45 ID:ycCB5QLI0
 
  -  あの時代の戦国大名でクソじゃないのがいたら例をあげるのだ 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:22:17 ID:WjhOV6VF0
 
  -  クズでクソなことと戦に強いことは両立するのにね 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:34:48 ID:hjuc97DS0
 
  -  そうだな 
 富田長繁とか富田長繁とか富田長繁とかな 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:44:21 ID:E7i+Me4V0
 
  -  大宝寺義氏もなかなか 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 18:59:52 ID:pFonUA3P0
 
  -  「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」 
 宗滴公の遺訓通りやる夫相手にわんわんプレイで散歩する朝倉さん… 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:02:15 ID:1noP7R+p0
 
  -  手段に拘って勝てたはずの戦に負けるって、自分に従う家臣や民への背信だからね 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:03:03 ID:E7i+Me4V0
 
  -  大物を忘れていた竜造寺隆信 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:36:45 ID:GtOXrkPi0
 
  -  宇佐美んがまだ、生きてる。 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:45:46 ID:bagO304y0
 
  -  竜ちゃんは乳上以上にでっかすぎて馬に乗れず輿に乗って戦うくらいでっかいのか… 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:53:48 ID:Z8Pl/4b60
 
  -  いべんと? 
 やる夫、二人いる? 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 19:54:43 ID:9ZvIWx0F0
 
  -  もしや、もう三人居るのでは? 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:02:34 ID:Z8Pl/4b60
 
  -  転移者か転生者か? 
 いつか武田にも来てくれるといいね 
 並大抵のチートじゃ救えない立地だけども 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:08:24 ID:9ZvIWx0F0
 
  -  ケンさんかKの系譜ならワンチャン 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:13:11 ID:bQAvJOC70
 
  -  「やる夫は何人もいるのだ。やる夫と言うのは人の名ではない。術の名さ。やる夫の術を使う者全てやる夫なのだ」 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:16:15 ID:bagO304y0
 
  -  あいぴーえすで女同士で子を作るのも、若返るのも性転換も自在ならクローンくらい出来ても不思議はないな 
 まさかの男友達世界の未来説ががが 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:22:13 ID:7CCUv+HF0
 
  -  だお口調のやる実とかの可能性 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:29:22 ID:nHC4xcKl0
 
  -  やる夫は弥助ポジ 
 上杉のは小島弥太郎 
 もう一人いるとすれば本多弥八郎とか? 
 徳川出奔して今は本願寺にいたらやばいなあ 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:43:11 ID:7CCUv+HF0
 
  -  やる夫は偏在するのか 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:44:28 ID:ZaqZfASp0
 
  -  北前船で朝倉とも交流あるならそっちも史実より経済的に儲かってわなあ 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:48:24 ID:vYVgfd6L0
 
  -  あ、近衛さん出てこないなあ 
 って思ったらこっちの方と会った可能性あるからか! 
 
 - 7292 :雷鳥 ★:2024/09/11(水) 20:49:15 ID:thunder_bird
 
  -  ドッペルゲンガー弥る夫……!! 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:50:38 ID:bagO304y0
 
  -  石山本土は減ってるのに加賀の方は増えてるのか…まさか… 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:52:45 ID:8pW042lw0
 
  -  一向宗はヤベー数になってる?なんかそっちで変わるようそあったか? 
 しかし信玄が鬼小島どころじゃなかったねというから戦闘力は織田ヤッルよりは低いとしてもどんぐらいなんだろう 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:56:54 ID:E7i+Me4V0
 
  -  あと弥がつく武将っていたっけ? 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 20:57:22 ID:ZpyAkudF0
 
  -  やる八郎さんが加賀に… 
  
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:01:18 ID:lMAODnsG0
 
  -  本多弥八郎正信は三河一向一揆後、加賀にいたらしい。 
 ただ容姿そっくりなら卯月ヤッスが気がついても良さそうだが…そういえば会ってないかも 
 会ったとしても影武者 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:03:05 ID:pfK2XJ4X0
 
  -  >>7294 
 ほら346上が漂流して朝倉に行って和平結ばせてないから この世界線 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:03:38 ID:9ZvIWx0F0
 
  -  >>7295 
 朽木弥五郎元綱とか? 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:05:46 ID:Wo8Wz8eK0
 
  -  神話世界からの先祖代先祖返りのやる夫と平行未来世界からの転生者のやる夫がいるのか 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:06:47 ID:HfOEfqTr0
 
  -  おっと誤字を消し忘れた 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:08:10 ID:dMsrv6N00
 
  -  この世界では三河一向一揆のフラグが立っていなかったから本多正信は普通に家康の忠臣のままじゃないかなあ 
 ただ、試練を経ていないから覚醒していないかも 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:09:22 ID:U31FQVnp0
 
  -  あとはユニヴァース世界からの来訪者やる夫とか、次元振動弾で別の世界からマジンカイザーに乗ってやってきたやる夫とか… 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:13:22 ID:bagO304y0
 
  -  大穴でみお吉の父の木下弥右衛門ってのも。この人も素性不明だし。 
 妙な知識その他知ってるのは親から教わっていたからで、やる夫に惚れてるのはファザコン拗らせとか 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:22:05 ID:IsGt5jmS0
 
  -  伝承なら鬼小島と面識あるらしい山県は死んでる。死人に口なし。 
 織田は徹底的にやる夫の実情秘匿してる。 
 鬼小島と会ってるかも知れない近衛は(石山にいるせい?)で斯波やる夫と会ってない。 
 伏線相変わらずすげえな。 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:24:47 ID:nj84hwBJ0
 
  -  …斯波やる夫と鬼小島やる夫…二人を見たのぶりんとケンバーが前後攻めとか考えそうw 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 21:43:39 ID:P9HDmlVL0
 
  -  まあ冒険者世界に来るRKとか毎回やる夫だし 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:04:40 ID:rhJJeyns0
 
  -  こうなると、謙信に普通に子供出来たりするのかな 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:14:32 ID:w+Yy4eXn0
 
  -  もし謙信に実子がいるならウサ耳ならぬ狐耳さんが景勝パッパと心中しようとした理由がいまいち 
 いや史実でも理由不明でそもそも本当暗殺だったのか 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:25:01 ID:rhJJeyns0
 
  -  今回のはアレか 
 恋姫でやる夫のほかに一刀がいたときみたいなやつか 
 上杉にいるのは転生っぽいし 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2024/09/11(水) 22:26:46 ID:w+Yy4eXn0
 
  -  アイオリア鎮守府の方が 
 前半はアイオリア 
 後半はやる夫登場でW主人公 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 03:54:50 ID:cUYUZ0YQ0
 
  -  しかしいきなり世界観の根源関わる怒涛の展開 
 これ斯波やる夫の方も転生者でまだ前世の記憶が覚醒していないってだけじゃね? 
 それだとやる夫の家族は別にチートじゃない説明にもなる 
 いわゆるRO系で無意識に身体に強化魔法かけてるとか 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:22:15 ID:gfp5a7KG0
 
  -  ピッコロと元神様みたいに「かつて分かれた」かもしれんw 
 出会ったら融合しない? 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:25:52 ID:jadQzZBx0
 
  -  記憶を失ったミストバーンな可能性か… 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:38:37 ID:87vRuRJD0
 
  -  そんな大魔王な設定だと 
 囲んで鉄砲とかで斯波なやる夫を倒すと融合してショタやる夫となりノブりんと上乳の脳を焼くんだ 
 そしてこれを倒しても肩車したインド映画な鬼岩城モードが待ってるんだぞ 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 07:49:56 ID:O240ylZf0
 
  -  まあ、しばらくは様子見で。 
 織田、上杉ときて、その内北条や伊達とかにも弥る夫がPOPしそうw 
 九州?どこ来ても地獄やんw 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 08:17:59 ID:KGmGnWmv0
 
  -  将来、セ…仙台を治める事になるという縁で、まーくんの元にはRKや修羅のやる夫が! 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 08:37:10 ID:2lTn5X050
 
  -  無理じゃね? 
 秀吉台頭しないと政宗仙台に行かないし。 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:09:31 ID:KGmGnWmv0
 
  -  やる夫「貴方は、センダイを治める人だ!」 
 まーくん「妄言断つべし! ……てか仙台?どこよ?」 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:11:23 ID:ZXNUOlEK0
 
  -  大切な米沢捨ててまで仙台行くとかアホだろw 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:22:52 ID:z/3ZYttA0
 
  -  当時は大崎氏か 
 はっ大崎も斯波! 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:27:22 ID:2rWbA46D0
 
  -  つまり弥の字はシヴァの魂! 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:35:24 ID:C3j3Yvi+0
 
  -  伊東一刀斎かな 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:36:25 ID:z/3ZYttA0
 
  -  つまりやる夫の正体は冷気攻撃が得意なムチムチプリンなお姉さん… 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 09:57:24 ID:l+mCI9us0
 
  -  白い(饅頭)しなw 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:00:55 ID:3a8nrKNF0
 
  -  みんな過去に転生前提してるが俺はバック・トゥ・ザ・フューチャー説を推す 
 つまり今回出てきたやる夫は今までのやる夫の子孫 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:02:31 ID:3a8nrKNF0
 
  -  ……そういや何で過去の世界に行く事も「転生」になるんだ? 
 普通にタイムスリップじゃね? 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:03:21 ID:3a8nrKNF0
 
  -  >>7324 
 いい声の? 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:19:38 ID:ZLtE7SsP0
 
  -  4周目のやる夫「やろう、ぶっ殺してやるお!」 
 5周目のやる夫「きゃあ自分殺し」 
 3周目のやる夫「やめるお自分同士の争いはみにくいお」 
 1周目のやる夫「次こそはのぶりん本能寺死す回避するお」 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:33:34 ID:ellQg5GJ0
 
  -  並行世界だからじゃない?過去転生 
 だいたい現代日本風の世界から来たら今回の世界はiPS細胞のせいで武将がわけのわからんことになってるやんか 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:49:21 ID:pCVxkrYU0
 
  -  越後の鬼コジやる夫は上杉を改変するとして、 
 じゃあどうするってなる。 
  
 織田みたいに好き勝手できる環境だっけ? 
 戦に強いのは確かだけど。 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:50:33 ID:3a8nrKNF0
 
  -  時期がきたら織田に降れとかになるんじゃ? 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 10:52:23 ID:3a8nrKNF0
 
  -  >>7330 
 反応からしてあの世界の未来から来たっぽいがな 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:07:07 ID:9YjwhPFU0
 
  -  武将が女ばっかなのは不思議に思ってないしな 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:07:49 ID:nzn3rH870
 
  -  >>7327 
 仮に現代を生きる人間が別の世界や時間軸に行くとして、そこへ行った理由が 
 現代での死亡を切っ掛けとするならば過去だろうが異世界だろうが転生じゃないかな 
  
 現代を生きる人間がその身その姿のまま、例えばドア潜ったらいつの間にか過去や異世界に居たならば 
 タイムスリップや転移だとは思うが 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:10:57 ID:rQoYMyDm0
 
  -  謙信自体に領土欲が無いから 
 鬼小島もその方針に従いつつ苦労しないように助言してたんじゃね 
 このまま寿命削る行為を減らして早めに後継者決定させてソフトランディングの予定だったとか 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:37:04 ID:etTQKSDB0
 
  -  しかし越後かまさかね 
 某なろうでチョビ髭さんや某銀英二次で730マフィアに転生憑依した人とか? 
 あの人にとっては郷里の大英雄だろうしなあ 
 内政外交上手で女たらしで軍歴もあるか… 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 11:46:09 ID:3a8nrKNF0
 
  -  >>7335 
 転生は転生でも魔界転生に近い感じだな 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 12:07:24 ID:VZfgCyT80
 
  -  新潟でヒロイン景虎なら自衛官もあり? 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 12:22:35 ID:DtLQ6c7N0
 
  -  >>7336 
 >ソフトランディング 
 ! 
 謙信様にやる夫2号が種付して実子ができれば後継者争いが無くなるんじゃね? 
 ぴょいしてるのは確定だから女犯の誓いは無効だろうし 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 12:25:06 ID:YsZI62a80
 
  -  鬼小島やる夫は女だった…? 
 そーいや奇妙丸ちゃんだって… 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 13:05:07 ID:YaXyWYbH0
 
  -  妻帯しなくてもIPS細胞で子供できるから毘沙門天もニッコリ 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 13:31:08 ID:rQoYMyDm0
 
  -  >>7340 
 この世界でも女犯はしてないからセーフ理論 (男(鬼小島)とはしてる) 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 13:54:48 ID:/DkXSTtB0
 
  -  息子(娘)さんはやっぱモーさんかあ 
 実子がいるなら北条から養子もらわんから景虎ってつける? 
 やる夫にパパあと甘えるモーさん… 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 14:23:08 ID:3a8nrKNF0
 
  -  ところで同志って起用したAAで、そのポジの扱いが良いとか悪いとか先の展開だいたい読めるよね 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 14:36:43 ID:rQoYMyDm0
 
  -  と思わせてたまにひっくり返す事も有るけどな 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:17:01 ID:/jLdxhdi0
 
  -  今回は義銀様があそこまで化ける思わんかったでしょ 
 逆に登場時輝いてたのが腐ったパターンはこな長様か 
 カイン長政と同様、登場時にあの展開は読めんかった 
  
 常昭様も追放後に本領発揮するパターン? 
 元就存命中に毛利行けばワンチャン? 
 毛利大友島津連合でも作らんと斯波織田に対抗出来ん 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:20:38 ID:rQoYMyDm0
 
  -  元就存命中に毛利に亡命がそもそも無理なんじゃね 
 足利傍流の名家の斯波が足利に取って代わっただけなら 
 天下を望まぬ毛利は本領安堵で従っちゃうでしょ 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:25:48 ID:/jLdxhdi0
 
  -  のぶりん「毛利に本領安堵…?」 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:40:34 ID:s5oHnH2i0
 
  -  みおきち「安芸国吉田郡だけを安堵すればいいんでしょ? 簡単簡単」 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 16:51:33 ID:z0Z4Eg5C0
 
  -  味方でも無い外様に大領なんて与える訳ないからな。 
 安芸一国でも温情レベル。 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 17:07:13 ID:zeHQlwX+i
 
  -  しかしユー信くんの判断大甘だったことになるんかなあ? 
 織田に土下座して北陸に活路 
 って上杉には小島やる夫と整備された越後があるのにどう? 
  
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 17:15:11 ID:G5aF8kt/0
 
  -  小島やる夫は斯波やる夫ほど自陣営の理不尽な戦力強化はできないだろうから、ユー信の見通しが甘いって事もないと思うけどなぁ 
 小島やる夫は上杉全体の精神安定剤にはなるけど、時間経過で徐々に価値が薄れていくし 
  
 武田が織田に降ったら、同盟破棄して北条やさらに北に向かうって手もあるし 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 17:27:08 ID:919aRMp90
 
  -  ユー信くん「そうだ母上とヴィヴィ頼を鬼小島に差し出せば…」 
 
 - 7355 :ハ:2024/09/12(木) 17:29:33 ID:B+Tcfv950
 
  -  転移系だから現代チートやな(´・ω・`)まずオセロとマヨで 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:07:49 ID:kC7NijyU0
 
  -  リアルに考えるとオセロはあっという間に真似されるしマヨは食中毒をどう避けるか問題ががががが 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:10:45 ID:c7xH2Hoh0
 
  -  今のところ史実で謙信が被った災難の幾つかを前もって教えることに成功しただけだしな 
 しかも今後はそれも難しいと本人が言ってるし 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:19:32 ID:zaFGngLq0
 
  -  あくまで上杉の支配を盤石化する以上には出来てないみたいだしな 
 まあやろうとしても精々後々の為に佐渡ヶ島積極的に支配して金銀抑えようぜぐらいしか打てる手無さそう 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:23:23 ID:k/KrccJv0
 
  -  マヨできたからって即時にチートハーレム生活確定! 
 って訳でも無いからな。 
  
 何もかも「とりあえず○○すれば最強だ!」な話はどう見ても「えぇ・・・(困惑)」な感想しかない。 
  
 俺は恐らくなろう読むのに向いてない。 
 
 - 7360 :大隅 ★:2024/09/12(木) 18:29:25 ID:osumi
 
  -  ……織田にいるやる夫が上杉領に生まれていたら400年早く越後(新潟)が米所に変わっていた可能性? 
 
 - 7361 :大隅 ★:2024/09/12(木) 18:31:13 ID:osumi
 
  -  ていうかマヨネーズ手作りって実は滅茶苦茶大変よね、特に攪拌。 
 大量生産が可能になったのは電動ミキサーの発明が大きいって事だし(´・ω `) 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:34:13 ID:TIua7fBX0
 
  -  のぶりんが警戒しているようにやる夫は刺客では防ぎきれないからねえ 
 天下を動かすのは無双する国士ではない(可能性が高い) 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:35:19 ID:u97m/0bn0
 
  -  え、なろう転生ものだと 
 ・椎茸栽培 
 ・清酒 
 ・千歯こぎ 
 あたりがメジャーでしょ? 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:36:18 ID:rQoYMyDm0
 
  -  水車で歯車何枚も重ねて高速回転の撹拌機作るとか? 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 18:46:20 ID:zaFGngLq0
 
  -  鉄腕ダッシュ辺り見るとあの辺の制作作業を知識のみのド素人がやろうとすると 
 無理しかないって思えてしまう 
 備中クワとかその辺のアイデア商品でワンチャン…? 
 
 - 7366 :大隅 ★:2024/09/12(木) 18:51:53 ID:osumi
 
  -  結局現地生産を真面に突き詰めていくと「ダメだコリャ」にしかならんのよね……>なろう系チート 
 だからこそ通販系ギフトが便利過ぎるんだけど、こっちはこっちでチャージに使った現地通貨(貴金属)の 
 永久消滅ってトラップがあったりするんだけどさ(´・ω `) 
 
 - 7367 :ハ:2024/09/12(木) 18:54:37 ID:B+Tcfv950
 
  -  まず緑の革命と産業革命を(´・ω・`)どっちが先だっけ 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:07:48 ID:K47Lg2Cc0
 
  -  >>7367 
 産業革命→緑の革命やね 
 緑の革命は本格的には第二次世界大戦後だったと思う 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:10:46 ID:YY28J8DL0
 
  -  ふわっとした概念だけで材料調達から作ってくれる凄腕職人が 
 
 - 7370 :ハ:2024/09/12(木) 19:13:25 ID:B+Tcfv950
 
  -  こないだ見た水車小屋の真実みたいなのは白眉であった 
 あの巨大な石臼、割れるんだって、そらもう爆発みたいに(´・ω・`)水車小屋、実は命懸け 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:23:07 ID:bcRbsBdZ0
 
  -  本スレで予想しまくってるのが怖すぎる・・・ 
 前予想でエタったの何年前だっけ 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:27:05 ID:WJrGbBdA0
 
  -  本スレ過去ログの20以前なら幾らでも本スレ梅座でエタった残骸が見られるぞ 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:28:15 ID:WJrGbBdA0
 
  -  訂正) 本スレ梅座の無責任な予想で だ 
 
 - 7374 :雷鳥 ★:2024/09/12(木) 19:28:21 ID:thunder_bird
 
  -  落書き板横断ウルトラ予想クイズ 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:28:42 ID:b9+4reVd0
 
  -  説明見る限り、小島やる夫は越後を二毛作で栄えさせてるから、チートの有無はわからんが越後を豊かにしてるんだよなあ 
 つまり今回の上杉は飢え杉じゃないww 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:37:58 ID:jAhXgJQj0
 
  -  うおーマジかー!感覚で「まさかこの後に〇〇が起こるのか!?」って書きそうになるから自分も油断出来ない… 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:47:19 ID:RMmnqQ1E0
 
  -  >>7374 
 ウルトラクイズがリメイクされたとしても、 
 そのデチューン版であったはずの高校生クイズがあんな状態なので、 
 ぽっと出の出場者が何にもできずに即退場してクソインテリな奴しか最終局面に行けないとか、 
 面白くなさそう。 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:52:38 ID:AnEfQCcv0
 
  -  ウルトラクイズは初期も初期の海外旅行が物珍しかった時代が見てて面白かったんじゃんか。 
 おっちゃんが「これ以上勝ったら会社クビになっちゃうよ!」って悲鳴は(悪いけど)笑った覚えあるし。 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:55:13 ID:BWS9N9qX0
 
  -  越後を豊かにするってぇと、土壌改良からだよね… 
 あと治水 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:57:21 ID:eU8dcw5O0
 
  -  しかし乳上様が刀でやる夫が鞘ということは… 
 生えてるのどっち? 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 19:59:54 ID:O3gA/UF20
 
  -  自分というハリネズミを宥めてくれる人、とかなら鞘呼びでもいいんじゃないかな? 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:01:31 ID:jAhXgJQj0
 
  -  セイバーさんは惚れた男を鞘呼びしつつ挿入される側ではないのか!? 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:06:07 ID:c7xH2Hoh0
 
  -  Fateの鞘役も男だったしええんでね 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:07:58 ID:jHeWsmWZ0
 
  -  さてモルガン様は晴景か綾様か 
 雪花の虎の晴景兄さんは漢やった 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:20:31 ID:YY28J8DL0
 
  -  もしや、飲んだ酒が全部胸に・・・!? 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:28:59 ID:kC7NijyU0
 
  -  サヤ役もサオ役もたいした違いはあるまいて 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:29:50 ID:VHxqbchA0
 
  -  現代剣術でも普通にチートだしなぁ 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:37:16 ID:vtHpcnwD0
 
  -  >>7382 
 あの妙に出来のいいふたなりAAが! 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:38:28 ID:jAhXgJQj0
 
  -  越後って寒いイメージだけど麦は寒さに強いのか? 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:40:44 ID:WJrGbBdA0
 
  -  へ?ビール作るの?>麦+酵母 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:41:46 ID:YvHQO4PE0
 
  -  エチゴビール 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:42:27 ID:YY28J8DL0
 
  -  酒粕でいけるかな<酵母 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:43:04 ID:DV2s/d8C0
 
  -  信玄よ踏まれても踏まれても真っ直ぐ伸びる麦のように強くなれ 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:43:18 ID:jAhXgJQj0
 
  -  上手くやればラーメン作れるな…ジュルリ 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:44:00 ID:sguEETTH0
 
  -  以前控室で自身の国を嫌っていたのではないかと言う考察を拝見しましたが、 
 転生やる夫さんがいて、補佐しているのであれば自身の治める国に愛着を持ってくいるかもしれませんね 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:44:55 ID:1b1epF6A0
 
  -  果物で酵母作ればパンも焼けるぞ 
 
 - 7397 :ハ:2024/09/12(木) 20:45:06 ID:B+Tcfv950
 
  -  謎物体かんすい(´・ω・`)卵麺でがまんしろ 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:46:27 ID:KrUbAZG80
 
  -  加賀には菊酒という美味いお酒があるとかないとか・・・。 
 軍神様の加賀を攻める理由が。 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:47:38 ID:CVr55OB70
 
  -  乳上様が加賀さんを! 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:47:48 ID:jAhXgJQj0
 
  -  後は上手くパンが出来たらパン粉にして卵と猪肉辺りと組み合わせて豚カツも出来るなw 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:48:21 ID:rQoYMyDm0
 
  -  菊酒って眼病や婦人病に効果有りとされてた薬酒でも有るんだよなぁ 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:49:55 ID:WJrGbBdA0
 
  -  石窯パン作ったかな? 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:50:13 ID:1b1epF6A0
 
  -  普通のパンが焼けたってことは 
 兵糧代わりに乾パンもいける? 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:51:40 ID:hS/l0GeT0
 
  -  だがしかし、当時の麦の収穫倍率は・・・ 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:51:54 ID:jAhXgJQj0
 
  -  この時代日本に牛居たっけ?バターとか欲しくなるな 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:52:41 ID:WJrGbBdA0
 
  -  菜種油で白身魚揚げか 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:52:56 ID:NpPNHR+70
 
  -  土木神やる夫と料理神やる夫 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:10 ID:nCoGIFI10
 
  -  この世界の日本人はグルテンを消化できるようになってそう 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:12 ID:rQoYMyDm0
 
  -  >>7405 
 平安貴族が乗ってた乗り物は牛車だぞ? 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:54:36 ID:jAhXgJQj0
 
  -  あ…そう言えば牛車忘れてたわ…おじゃる丸思い出した 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:55:45 ID:sguEETTH0
 
  -  おそらくやる夫さんが製作したパンは柔らかいホワイトブレッドでしょうから 
 イギリスで誕生するより三世紀前後早く製作したことに 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:58:14 ID:jAhXgJQj0
 
  -  揚げ物とパンはカロリー高め…もしかしてAAがランサーアルトリアになったのって…… 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 20:58:15 ID:rQoYMyDm0
 
  -  農業用の重機扱いで大事な財産だったので 
 普段はそれを食うって発想にはならなかったらしいけど 
 飢饉の際にはそんな事言ってられないので食ったらしいね 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:02:03 ID:PJS2pbqm0
 
  -  >>7405 
 日本古来の乳製品で蘇とか醍醐なんてのがあってだな 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:06:45 ID:YY28J8DL0
 
  -  コロナ禍の時に給食消費が無くなって牛乳が余った時に作ったって話題になってましたな<蘇 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:20:15 ID:34Bj62xD0
 
  -  パンも砂糖も売るつもりなら北前船経由で織田領にも来てていいよなあ 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:21:49 ID:vtHpcnwD0
 
  -  そこに気づくとは…やはりテンサイか 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:23:17 ID:jAhXgJQj0
 
  -  虫歯には気を付けないとね 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:23:21 ID:YY28J8DL0
 
  -  大豆の増産もして禁断のきな粉揚げパンを 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:25:43 ID:WJrGbBdA0
 
  -  やる夫が活性炭での漂白法知ってればあら立派な白い粉にw 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:26:02 ID:NpPNHR+70
 
  -  織田は土木チート、上杉は食べ物チート 
 武田は何をもたらせば救えるんだろう……風土病はドラえもんレベルのチートじゃなきゃどうにもできんし 
 信玄のやり方ではいけなかったとは言うが、じゃあ何をどうすりゃマシになってたのかというと正直困る…… 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:28:21 ID:KGmGnWmv0
 
  -  >>7421 
 軍事チートでいいんじゃね 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:28:36 ID:VHxqbchA0
 
  -  転生前は百姓貴族だったのかも 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:29:06 ID:jAhXgJQj0
 
  -  互いのやる夫を自慢し持ち上げる女性陣を横目に一緒にバーガー食べてる二人のやる夫を想像したw 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:29:12 ID:NpPNHR+70
 
  -  >>7422 
 やっぱり奪うしかないのかなぁ 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:30:07 ID:sguEETTH0
 
  -  そこそこな性能でもいいので歯ブラシを開発した方がよさそうですね 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:31:48 ID:KGmGnWmv0
 
  -  >>7425 
 スイス傭兵みたいに、精強な兵を他国に貸し出して外貨を稼ぐって手もあるかなと 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:31:56 ID:c7xH2Hoh0
 
  -  これもしかしていつもの主人公が途中でドロップアウトする現象が起きているのか 
 主人公が画面から消えて第二のキャラが活躍する展開だと文句が出るから第二キャラもやる夫だったら文句ねーだろ的な 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:34:01 ID:SUw1GMOB0
 
  -  養蜂箱使った養蜂や回転分離機使った採蜜の手法確立してミード献上しようぜ! 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:35:35 ID:kC7NijyU0
 
  -  武田は海の無い立地・米作に向かない地形・風土病・国人の四重苦だからねえ 
 一つのチートだけじゃ足りない気がする 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:36:51 ID:kC7NijyU0
 
  -  ちなみに勝頼の時代になると信玄教が加わって五重苦になります 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:40:25 ID:NpPNHR+70
 
  -  信玄が治水するまではすぐに氾濫して洪水になった河川も苦に加わる 
 なお治水して流れがゆるやかになったら寄生虫が増えまして風土病がドン! 
 なにこの隙を生じぬ二段構え! 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:41:42 ID:aA9lmVdL0
 
  -  この謙信公虫歯で死にそう 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:56:19 ID:b9+4reVd0
 
  -  謙信が関東いかないなら、上杉にならずに長尾のままでは? 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 21:58:18 ID:WJrGbBdA0
 
  -  >岩室長門って誰だよ 
 戦国マニアじゃない転生者でよく上杉家の細かい国人反乱予測して潰せたなぁ? 
 
 - 7436 :大隅 ★:2024/09/12(木) 21:59:44 ID:osumi
 
  -  御館の乱になる前ならだいたい叛乱=揚北衆で間違ってないから……(ヲィ 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:01:06 ID:rQoYMyDm0
 
  -  逆、関東の上杉の城が落ちて上杉が越後に逃げて来た結果 
 長尾が上杉になる 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:02:38 ID:qUw00KZH0
 
  -  そんな分かり易さ優先でいいやろ上杉で 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:03:04 ID:bSR6OSSf0
 
  -  長尾は元々越後守護代の家柄だからねぇ・・・。 
 なお北条がハッスルして上杉追い出しちゃったから・・・。 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:07:34 ID:WJrGbBdA0
 
  -  >信長早く来て…… 
 信濃落ちて国境接したら即同盟狙いかな? 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:26:06 ID:YY28J8DL0
 
  -  >屈辱倍返し 
 どうしよう、目ん玉ギラギラで脳汁ドバドバでてそうなのぶ凛しか浮かんでこない 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:26:40 ID:bcRbsBdZ0
 
  -  勝手に慢心して勝手に身内をぞんざいに扱ってこれか人ではなく獣に覚醒したか 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 22:35:46 ID:9dJzrWOh0
 
  -  ノブ凛この手の相手好きそうよね 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:06:50 ID:jAhXgJQj0
 
  -  義経「敵は基本族滅なんだよな…」 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:23:05 ID:9T8rZrvn0
 
  -  この板のどなたかの作品で読んだ気がするのだが越後が米どころになるのは明治以降だっけ? 
 転生者なら土地改良するかもしれんなw 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:33:03 ID:rQoYMyDm0
 
  -  明治以降ではないかな 
 江戸時代になって戦が無くなってコツコツ地道に拡大していく感じ 
 ただし治水が出来てないので舟で田植えするレベルの湿田で 
 明治以降近代工法で治水が始まって戦後にやっと乾田になる 
 ttps://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/P11102.jpg 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:34:18 ID:rQoYMyDm0
 
  -  wikiの旧国郡別石高の変遷の項目見れば地道に石高上げて行ってるのが判るよ 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:44:54 ID:zaFGngLq0
 
  -  新潟とかの干拓事業自体は江戸時代から計画はされてたけど 
 かの田沼さんの時代なんで、田沼さんが没落して、計画もポシャッたんだっけ? 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2024/09/12(木) 23:53:40 ID:rQoYMyDm0
 
  -  田沼の失脚でポシャったのは印旛沼の干拓では? 
 新潟は何処かの藩の領地だから幕府関係無いでしょ 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:13:27 ID:73DOWWLd0
 
  -  明治になって強権振るえる中央集権政府が出来たから 
 各地に効率的なダムや溜め池が建設出来るようになってからやね 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:21:22 ID:tRBWT1VW0
 
  -  本格的に出来るようになったのは戦後からなんかなあ 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 00:25:59 ID:x9uK5rsH0
 
  -  Wikiの「大河津分水」の項によると、 
  
 >享保年間に三島郡寺泊(現・長岡市)の豪商、本間屋数右衛門らが江戸幕府に対し分水建設を請願したが、許可されなかった[5]。 
 >1842年(天保13年)には幕府も測量調査を実施したが[6]、莫大な費用及び周辺集落の反対により起工には至らなかった。 
  
 とあるので、民間から幕府に請願しとるね。 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 01:16:32 ID:hnFHipB/0
 
  -  もうちょっとネタを散りばめて 
 対話形式で読みやすい話のほうが良かったかなあと思いつつ 
 自分説明下手だなあと投下して思いました 
 自分のハマってるもののオススメとかほんとへたっぴと友人によく言われます・・・ 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 05:44:22 ID:xnn2NEat0
 
  -  詳しく知ってることでも他人に説明するとなると難しいよね 
 こないだここで一向宗の解説してくれた人いたけどあれはするっと理解できて上手かった 
 
 - 7455 :大隅 ★:2024/09/13(金) 06:01:11 ID:osumi
 
  -  特定作品の解説をするならば説明担当とその作品のキャラで対話させるのが一番かなぁ。 
 自スレでたまに解説系の投下するけど、「読者の予備知識は0かそれに近い」って前提で考えてる。 
 細部の正確性に拘るよりは大筋で間違わないように注意してはいる(´・ω `) 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 06:29:01 ID:MwAw7eil0
 
  -  信長甘党なの利用して淡海では主人公がガンガン織田に砂糖売りまくって北条と決戦中に信長糖尿病で死んじゃうんだよなあ 
 主人公と信長は終始同盟関係で一回も戦ってない。 
 完全犯罪乙。 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 06:46:07 ID:oFtX0WNH0
 
  -  同盟者の要求に応えてただけなんだよなw 
 利用するつもりは全く無く、なんなら対話できなかったことを惜しんでいる 
 なお実績 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 07:14:24 ID:MwAw7eil0
 
  -  妙高付近に土地持ってた国人の出だったってとこかな 
 でないと三男か四男で側室の子とは言え大名の子の側仕えにはされてないか 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 07:42:18 ID:J1ccRZhz0
 
  -  お砂糖や酒贈ったらもっとちょーだいって返事きたから贈っただけなんだよなあ 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:53:05 ID:xnn2NEat0
 
  -  まあ不摂生で死ぬのは当人の責任だからな 
 酒と塩で死んだ謙信と同じ 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:58:27 ID:xnn2NEat0
 
  -  >>7454 
 寺の許可を貰わなくても一向宗の門徒になれる⇒門徒になれば地元の寺社に税を払わなくていい 
 この図式は目にウロコだった 
 こういうのって当時の宗教観と社会事情の両面から捉えないと分からないよね 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 08:59:38 ID:+wPXf9Lr0
 
  -  妙高付近に地盤あるなら、北信濃まで織田が進出して来たら交渉役は小島やる夫がやるかも知れないんだよなあ 
 出会った半兵衛ちゃんの反応が 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 09:03:18 ID:G4OxPNsk0
 
  -  あとがきみたいな一人語りより、 
 やる夫スレなんだからその作品かそれに近いAA使って小話作るのがいいかなって 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 13:05:45 ID:7BHQ0Zow0
 
  -  ノッブに砂糖贈ったらお代わり要請が来たので 
 上杉の酒のお代わりで慣れてたので贈ってたら死んだ!!  どうして・・・・ 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 14:14:53 ID:73DOWWLd0
 
  -  甜菜は18世紀にドイツで、まあIPSあるし 
 肝臓もIPSで強化されてたり、再生医療用のクローニング肝臓があるかもしれない 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 14:29:16 ID:UCd56B+R0
 
  -  織田は女武将ばっかだから(上杉もだけど)砂糖外交すれば合法的に弱体化出来るな 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:22:50 ID:xnn2NEat0
 
  -  若返りが可能な時点で大抵の事はそれよりも難易度が低いからな 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:25:34 ID:INgaKPqJ0
 
  -  ところでIS作者が最終巻書きませんとエタ宣言したらしいな 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 16:32:30 ID:J1ccRZhz0
 
  -  少し前に話題に出てましたな 
 むしろまだ書かせてもらえると思ってたのか 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:09:07 ID:INgaKPqJ0
 
  -  実力はきっぱり無いのに絵師のキャラデザで半端に売れてしまった作家の末路か…… 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:12:31 ID:xnn2NEat0
 
  -  まあガルパンやストパンみたいなナンセンスの面白さとかですらなくただただチープで雑ななろう最低系のごった煮だったからなあ 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 17:53:34 ID:pxrBL38T0
 
  -  小島やる夫は女の武将や領主がいっぱいなの不思議に思ってない。かつ織田がバグって長門がいるの不思議がってるって言う事は 
 斯波やる夫がいないこの世界の未来から来たってことかな? 
 斯波やる夫のこと小島やる夫はどう思ってるんだろ? 
 偶然の同名か 
 影武者の毛利秀頼が斯波当主で名も斯波秀頼だと思ってるか? 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:33:25 ID:INgaKPqJ0
 
  -  ぶっちゃけ元日本人なら女武将だらけの戦国でも「ああそういうことね」で受け容れそうな気がする 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:36:24 ID:6QfV5mSX0
 
  -  >>7461 
 間違ってるぞ。税が掛るのは「人」ではなく「土地」。信仰するだけなら税なんてかからないよ。某磔教とは違うの。 
 当時の寺社は寺社領を持ってて、税を取れるのはその寺社領だけ。勝手な税の徴収なんて、領主が認めるわけないでしょ? 
 寺社の領地だから、信仰を理由に税をはらいませ〜んなんて通じない。 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:36:29 ID:xnn2NEat0
 
  -  小島やる夫もなんかそれなりに強いみたいだけど前世で何かやっていたのかただのチートなのかそれとも鬼小島ボディが優秀なのか 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:38:59 ID:6QfV5mSX0
 
  -  >>7461 
 一向宗の門徒(正しくは本願寺派門徒)が加賀で急速に増えたのは、加賀で蓮如が頑張ったからだよ。彼は教え方が巧かった。非常に。 
 民衆が平等に教えを聴き団結できる場を提供し、親鸞の教えを安易な言葉で伝えることで、急速に信者を増やしていったんだ。 
 他の宗派を駆逐する勢いで。 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 18:46:08 ID:x9uK5rsH0
 
  -  「信ズル者は救われるズリ!」 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:16:25 ID:jwHsSOSX0
 
  -  「駆除」は戦力的には不可能じゃ 
 ないだろうけど変な横槍来そうだな…。 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:17:24 ID:tRBWT1VW0
 
  -  迎撃場所にも気をつけないと四方八方に散らばって収集つかなくなりそうで怖い 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:17:48 ID:KL9hlXQu0
 
  -  帰蝶さんも加賀にいて実は子もいたりして 
 のぶりんの子かやる夫の子か… 
 
 - 7481 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 19:35:08 ID:thunder_bird
 
  -  未来人がDNA検査したら家系図大混乱スマッシュオーバーフローズや 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:53:30 ID:stJWc6nd0
 
  -  2Dの家系図が3Dになって、更に4Dになるとか? 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 19:58:59 ID:9pZx6NHC0
 
  -  「提督は三次元カテイイタが好きなくせに技術は拙劣でこの二年間誰と勝負しても勝ったことがありません。シャルロット・フィリスにも負けてました」 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:00:21 ID:G81T398o0
 
  -  今のところ血縁関係にある連中が結婚はしてないから、やる夫を中心にした2Dの家系図で終わるレベルだな 
 このあと、やる夫の子供同士で子供作ると、3Dになるかもしれんがww 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:16:45 ID:fi2mUHXJ0
 
  -  足利義昭は朝敵確定かな? 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:18:44 ID:7BHQ0Zow0
 
  -  >>7477 
 一心専ズリ門徒が混じってるぞ!裏切り者だ!出会え出会え〜!! 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:34:46 ID:INgaKPqJ0
 
  -  >>7474 
 寺社領の税とその土地の門徒に求める喜捨は別物だよ 
 平たく言うと喜捨は葬式代を一生かけて払い続けるようなもの 
 もちろん税というお題目じゃないけど事実上の税 
 たぶん君が想定しているのは大きな寺や本山でおらが村の寺なんかだと寺社領なんてのは敷地内にある畑くらいで坊さんの生活費は村人の負担だったんだよ 
 その畑を耕すのも喜捨の一端だったりするしね 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:35:28 ID:JUPcFr190
 
  -  前回までのやらかしあってちゃんと監視せず平手じいさんみたいに腹切ったり汚名覚悟でチェストしてない時点でなぁ・・・ 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:35:59 ID:HccfmGZJ0
 
  -  義昭公。あなたのおじいちゃん(この世界ではばあちゃんかも)のそのまたおじいちゃんも僧侶出身で比叡山焼いたんやで? 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:41:09 ID:tRBWT1VW0
 
  -  いろんな義昭が居たがまだ底があったとはw 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:16 ID:G81T398o0
 
  -  寺社への異常な信頼感というか信仰心ってのは、初めてのパターンだわな 
 マリーメイアは身の程知らずではあるが、自分で陣頭たったり戦力考えたりはしてたから、無能ではあるがちゃんと武士してたのに 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:18 ID:xnn2NEat0
 
  -  みんな御馴染の本願寺とか叡山とかは門前町含めた寺領のあがりでやっていけるんだろうけど日本むかしばなしに出て来るような村の和尚さんとか明らかに領地とか持ってないもんね 
 百姓が朝から晩まで働いても食うや食わずの時代なのに日々のお勤めを熟す片手間に畑を耕して自分どころか小僧さんまで食わせて行けるわけがないんでやっぱり何らかの収入源があるって事に 
 寺以外に領地も無いのに入って来る収入っていうと……ね 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:46:30 ID:JUPcFr190
 
  -  斜め上はまだ理解できる範囲だったんやなって 
 マリーメイア・クシュリナーダの方はまだ途中だからわからんけどかなり嫉妬に狂ってた方だし 
 
 - 7494 :土方 ★:2024/09/13(金) 20:47:12 ID:zuri
 
  -  >>7477 
 そうだよ(迫真) 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:48:27 ID:JUPcFr190
 
  -  >>7941そんなのはないだろただ言うこと聞く駒がそれだっただけで 
 意に沿わないことしたらまた蹴っ飛ばして別の駒探すぞ 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:50:44 ID:uUwfAZ1T0
 
  -  本スレ末席の意味を理解せずブチ切れてるのが数人いて震える… 
 どうしてこうなった… 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:51:32 ID:x9uK5rsH0
 
  -  >>7486 
 >>7494 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:52:47 ID:oFtX0WNH0
 
  -  意味を知らないから末=後ろと取ったんでしょうけどねw 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:53:32 ID:V/d+Cxl20
 
  -  信濃遠征軍はいっそ上杉に土下座して領内通らせてもらい背後から加賀強襲とかな 
 出来れば上杉とも同盟組めれば 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:54:12 ID:7BHQ0Zow0
 
  -  >>7494 
 ドーラ&湯婆婆&荒れ地の魔女:ふふん、信じてるんだね?極楽に逝かせてやろうじゃないか!   ニチャァァアア 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:54:14 ID:stJWc6nd0
 
  -  つまり今回の上様は「武士としてよりも坊主の面が強すぎた」上様だったんだ。 
 中途半端に武士&将軍要素もあるから 
 「自身の発展の為に他者をたき付けて争わせ、共倒れになった所を漁夫の利を得る気マンマン」なんだ。 
 そして坊主であるから信仰に対しての考えも武士視点から見て無いw 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:55:41 ID:CCLauAz30
 
  -  むしろ上杉側が好機とみて同盟して加勢で背後から加賀強襲は十二分にあり得る気が 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:56:04 ID:G81T398o0
 
  -  ただ征夷大将軍のいる勢力を朝敵扱いするのって朝廷にとっては悪い前例しかないんだよなあ 
 承久の乱と大内義興で、あと尊氏も範囲に入るか? 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 20:58:51 ID:xnn2NEat0
 
  -  >>7501 
 坊主は坊主でも戦国の坊主だもんな 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:01:28 ID:wZwc+Nr40
 
  -  >>7498 
 万が一、意味が仮に正しかったとしても 
 そんなヤツ後ろに置くわけないのにねぇ 
 しかも明智だぞ(メタ視線 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:02:57 ID:INgaKPqJ0
 
  -  浅井と朝倉が揃って織田にゲザる話は初めて読んだわ 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:04:52 ID:uUwfAZ1T0
 
  -  敵の敵は味方ってはっきりわかんだね(違 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:12:59 ID:xnn2NEat0
 
  -  そりゃ京の都は寺同士の争いと暴走で何度も何度も焼かれてるんだから帝だってブチギレますよ 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:14:38 ID:Anp2FrzB0
 
  -  この流れでワンチャン御旗背負わされる可能性ある影武者胃が溶けそう 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:14:45 ID:6jaRTr0X0
 
  -  朝倉からしてみたら、イナゴを討伐したら首でもなんでも献上するからボスケテだろうなぁなどと 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:19:39 ID:INgaKPqJ0
 
  -  浅井も朝倉もこのタイミングで臣従すればそのまま友軍の立場で参加できて滞りなく織田の版図に入れそうだからむしろ助かったのかも知れない 
 今回の件が無ければいずれは戦で潰されていただろうし 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:23:54 ID:stJWc6nd0
 
  -  >>7509 
 後年、「我武衛也」の旗が許されて顔面土気色になってる影武者さんがいそうw 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:26:07 ID:wo8+IwTf0
 
  -  藤吉郎はなー 
 これ絶対斯波と織田のどっちが天下人なのかの問題になるもんな 
 やりたくもありやりたくもないのぶりんとの決戦やらんとならんかもしらん 
 なお、やる夫に蹂躙されて土下座させられるかもで萌えるのぶりん 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:30:13 ID:CCLauAz30
 
  -  やる夫に下剋上されて蹂躙される…こんなカイカン知らないなんて勿体無い! 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:31:52 ID:INgaKPqJ0
 
  -  ぶっちゃけみお吉が豊臣の天下を望んだとしてもやる夫が許さないと思う 
 子世代孫世代になったらわからんけど 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:33:19 ID:JUPcFr190
 
  -  >>7513そういうことさせないために神棚にしまったんから大丈夫でしょ 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:52:33 ID:rIGPFq6w0
 
  -  最近の合いの手なんか様子が違うなと思っていたが今日のはマジだったな 
 ヘイト叩きって需要も否定はしないけどさ 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 21:57:00 ID:G81T398o0
 
  -  藤吉郎はやる夫が朝廷直轄になるのを嫌がってるんじゃないかなあ 
 朝廷の都合よくつかわれる戦力となって、都合が悪くなったら生贄になるわけだし 
 
 - 7519 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 21:59:26 ID:thunder_bird
 
  -  錦の御旗と言えば聞こえはいいけど 
 勝つ算段ついてない状況だと絶対に逃げられない&外せない呪いのアイテムなのでは……? 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:01:38 ID:Bb4RZATl0
 
  -  マリーメイア義昭ってどんな話のやつだったっけ 
 AA1枚でいつもピリピリイライラしてたのは覚えてるんだけど 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:03:04 ID:CCLauAz30
 
  -  >>7519 
 だから ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/1166 
 >吐いた唾呑ませへんぞ 
 でしょうね 
  
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:03:27 ID:G81T398o0
 
  -  >>7520 
 天下人クライシスね 
 やる夫がシックス信長の弟になってるやつ 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:03:38 ID:xhzkyVc70
 
  -  「じゃあさ、その後で朝廷も叩くかい?みお吉さん」 
  
  
 こんなこと言ってたのにエウーゴにもカラバにも参加していなかったカイさん… 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:07:50 ID:QtYPyr380
 
  -  征夷大将軍自体令外官なのだから、やる夫には新たな職が当てられるかな 
 従三位で征討大将軍とかw 
 義昭も還俗前は無位無官だったのだから、斯波家当主のやる夫を任官してもおかしくないよねw 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:08:40 ID:Bb4RZATl0
 
  -  >>7522 
 感謝 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:09:09 ID:fT8SEcHf0
 
  -  今回の義昭って本当の意味で死ぬような目にあったことないよな 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:11:35 ID:G81T398o0
 
  -  義輝が殺されてるのに、自分は絶対うまくいく、殺されたりしないって思考になるのが理解しがたい 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:20:16 ID:+fjV6Igt0
 
  -  つまり「自分は天に愛されてる存在なので、自分が何をやっても許されるし、周りは皆自分にひれ伏すのが当然!」 
 って思考なんだろう。 
 だもんで不手際があれば全て人のせい。 
  
 まあ、誰も居なくなったしょうぐん()の御座所で、 
 一人寂しく将軍猫でもしてれば良いと思います。 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:30:59 ID:QtYPyr380
 
  -  確認 
 斯波軍(with織田家中)が一向宗の蝗を殲滅した後、返す刀で呼び込んだ公方wを討ち取ってもどこからも異論は出ない、という認識で間違いない? 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:36:21 ID:bCZCdLSm0
 
  -  討ち取りはともかく、首根っこ掴んでかしこきお人の前で「で?(全方位から殺意の籠った目)」ってさせてからの判断だから。 
  
 斯波に一揆軍の始末はさせるにしてもね。 
 現役将軍を即処断というのも朝廷の外聞がね? 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:38:18 ID:G81T398o0
 
  -  >>7529 
 将軍打ち取りをするには、朝廷が将軍位取り上げるくらいしないと、朝廷の権威に傷がつくから無理じゃないかな 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:41:25 ID:tRBWT1VW0
 
  -  首が取れる病気になったんで退任でいいんでは 
 
 - 7533 :雷鳥 ★:2024/09/13(金) 22:42:32 ID:thunder_bird
 
  -  今回の朝廷はちょっと短慮性急かつ超ド級の嫌がらせじゃないの 
 一歩間違えれば畿内大混乱しそうだけど 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:43:29 ID:x9uK5rsH0
 
  -  >>7531 
 先代の義輝が討ち取られて、朝廷の権威が下がったって話は聞いたことないし、大丈夫じゃね 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 22:48:57 ID:G81T398o0
 
  -  >>7534 
 義輝の場合は幕府内の内ゲバの結果で、朝廷が錦旗与えて自分が任命した将軍を討たせるのとはわけが違う 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 23:15:16 ID:PoLMqU370
 
  -  >>7533 
 先に喧嘩売って来たのは寺&幕府(346)だからしゃーない 
 応仁の乱程度で済めば恩の字の公称10万のイナゴの群れが来るんやぞ 
 本願寺はそんな話一切聞いて無いんですけど!?って宇宙猫してそうだけども 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 23:16:26 ID:7BHQ0Zow0
 
  -  旭将軍以上にヤベーのが10万こっちに向かってますって報告受けたらそりゃオコでしょ 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2024/09/13(金) 23:24:00 ID:oUni/c620
 
  -  ちなみに斯波の旗は足利と同じ二つ引(分家だから当たり前) 
  
 これが戦場にwith錦旗で出たら、一揆連中や他の大名にはどんな風に思われるか 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 00:12:46 ID:lOoPOtqq0
 
  -  >>7534 
 というか討ち取る必要もないやろ 
 捕縛して朝廷に引き渡せばええ 
 沙汰を下してもらう形で十分やろ 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 00:32:14 ID:cIx6Av1K0
 
  -  今回の話で確実に言える事としてはやる夫を仏敵指定した本願寺の破滅が確定した事か。 
 加賀の事は関係ないとシラを切る事は不可能だろうし、やる夫が御旗を持つことの意味を理解できる頭(顕如は)あると思うし。 
 生き残ろうとするならやる夫に織田だけでなく朝廷すら自分達で潰さないと駄目な状況になるかと 
  
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 01:42:06 ID:nICjJq9l0
 
  -  やる夫を仏敵認定した本願寺とやる夫に錦旗を預けた朝廷で間接的に敵対したわけよね 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 05:16:14 ID:jP/5eoWk0
 
  -  三条「え、あのワイの娘…」 
  
 ちな夫婦仲めっちゃ良かったらしい 
  
 いくとせもちぎりかわらぬ七夕の、けふまちへたるあふせなるらん  顕如 
 いくとせのかはらぬ物を七夕の、けふめづらしきあうせなるらん  如春尼 
  
 結婚31年目でこれ 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 07:45:23 ID:SeK4hn3F0
 
  -  錦旗貰って敵蹴散らして返す刀で幕府に凸したら 
 『尊氏の再来』だな(逃げ若感) 
 やったね義昭!因果応報だよ!() 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:01:10 ID:H24M12uK0
 
  -  あの公方が旗を偽物扱いして鉄砲で撃つとかしたら 
 いつかの座主斬り白饅頭がいかにトンデモな事したかよく理解出来そうだ・・・ 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:07:08 ID:pkxj72220
 
  -  >>7540 
 顕如にあると思うかね?本当に? 
 理解してても「じゃあやめます」はすでに無理な段階にあるし、 
 身一つで姿消して逃げるのも無理よ? 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:08:30 ID:KIkTnEXk0
 
  -  公方「……あの旗は錦の御旗ではない。私がそう判断した」 
 で見ないふりして押し切ってくる可能性も 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:13:26 ID:OeukhOlG0
 
  -  実際、一向衆は弱い 
 防衛、武士側が団結してない、数で圧倒的に勝ってる、奇襲した以外だと勝ててない 
 大坂だと地侍や傭兵が多数混じってるから普通に戦っても強いんだが 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:18:26 ID:pkxj72220
 
  -  そもそも九頭龍川越えられるんかって問題が。>一向宗 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:41:11 ID:RGvNMIAw0
 
  -  >>7545 
 ワンチャン嫁さん経由で朝廷に土下座るのもあり得なくはない 
 まあそれでも相応以上に禊しなきゃならんだろうから、選べない選択肢だろうけど 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:54:30 ID:Q2LkpKYH0
 
  -  かしこきどころ「一揆軍率いてるの弾正忠の甥っ子だって?それ呼んだ義昭連れて来たのも弾正だよね?」 
  
 あれ…元凶全部のぶりん…? 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 08:57:23 ID:uIwZSqdS0
 
  -  >>7550 
 だから主筋に御旗やるから自分のケツは自分で拭けって事でしょ 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:03:41 ID:Q2LkpKYH0
 
  -  史実もそうだが、情が深いせいか結構中途半端なとこあるよな 
 龍興も殺したくないなら寺にでも入れて一生飼い殺しすべき。 
 義昭も旧幕臣は一切入れず織田家臣だけで周囲固めて手紙なんぞ一切出せない。女と酒だけ与えて情報一切与えない生活させればよかった。 
 まあそれが出来ない性格なんだろうけど。 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:16:43 ID:KIkTnEXk0
 
  -  キチ法師「お、俺は彼女のためを思って……あれ?」 
 ムライ「困ったものだ」 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:35:30 ID:6JSp5yec0
 
  -  >>7487 
 事実上とか言いだしたら、もう何でもありだね。 
  
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 09:38:08 ID:iAiD+XqW0
 
  -  そういう建前の上っ面だけをチョメチョメして生きてきたのが足利、室町幕府な訳だ。 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 10:10:27 ID:VWWU8foH0
 
  -  37564で浄土 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 10:34:16 ID:vcmzKpn/0
 
  -  >>7554 
 もうただのイチャモンになってて草 
 だが梅座としては実に正しいのでいいぞもっとやれ 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 10:58:19 ID:PXZBJM420
 
  -  仮に義昭の理想通り信長排除できたとして 
 その後一向宗や寺社勢力が自分の言う事聞いてくれるとでも思ってるのだろうか? 
 権威は後ろ盾あってこそだぞ 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:01:54 ID:lOoPOtqq0
 
  -  というか錦の御旗が出た時点で寺社勢力の結構数も平伏・協力せざるを得ないと思うんだ… 
 避難所でも誰か書いてたけど比叡山のトップとか現天皇の異母弟やし 
  
 唯一後に引けなくなってるのはやる夫を仏敵扱いした本願寺やね 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:24:32 ID:NvdTIqBv0
 
  -  石山本願寺が越前一向宗に命令書送って留まるなら監督責任 
 命令無視したら別の宗派だから知らんと切り捨てて 
 朝廷に土下座って仏敵の件も朝廷経由で仲介してワビ入れるとかで何とか宗派だけは残るんじゃね 
 ただ詫びの入れ方で、さらに出家する訳に行かんしw 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:35:46 ID:Wh7UBTu+0
 
  -  海外追放だな 
 数百年後、大陸でヨーロッパでアメリカ大陸で南無阿弥陀仏の合唱で民衆暴動が 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 11:51:36 ID:H9Rbt6Ej0
 
  -  そもそも石山本願寺、過去に(史実)石山本願寺の命令で一揆起こさせた事普通にあるんで 
 本願寺が仏敵認定してる斯波やる夫(とその家臣織田)を潰すために将軍の命で上洛してきた加賀一向宗に対して 
 「あっしらは関わりのねぇことです」は利かねぇよなって 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:10:26 ID:gcKo5L/C0
 
  -  もう本願寺が生き残るには将軍様の命令通りにしただけなんですー王法為本なんですーと全ての責任を常務に投げつけるしかないな 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:12:37 ID:04ELK0nr0
 
  -  この世から出家したいなら即身仏になれば良いのに… 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:29:11 ID:lOoPOtqq0
 
  -  >>7562 
 三河一向一揆も「ウチのバックにはあの石山さんがついとるんやぞ!!」をやってたからなぁ… 
 なお援軍は来なかった模様 
 
 - 7566 :ハ:2024/09/14(土) 12:36:40 ID:shHR8kvB0
 
  -  おどり念仏なら海外に(´・ω・`)あれ?あれどっちが先だ 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:44:22 ID:NvdTIqBv0
 
  -  インド人今でも踊ってるから当時も踊ってそうな気もするが 
 日本の大乗仏教で皆踊るのと小乗仏教で僧侶のみだとどうなんだろとも思う 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 12:46:21 ID:04ELK0nr0
 
  -  えぇ!?最後はノッブ凛が常務と敦盛ダンス対決で決着付けるって!? 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 13:24:55 ID:gcKo5L/C0
 
  -  インド人が感情の発露として踊り出すのは紀元前からある習慣らしいからな 
 ブッダの弟子が感極まるあまりメチャクチャに踊り始めて周りがビックリしたという逸話があるし 
 そもそもシヴァのアバターラに舞踏王があるくらいだしね 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 13:27:13 ID:8JzFD2490
 
  -  実際にそうだしなあw<将軍の指示に従った 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:11:46 ID:NJH2YvU70
 
  -  錦の御旗を用いる権利は朝廷から綸旨された足利だけの権利だったのだからそれを破って斯波に渡された。 
 って意味はデカ過ぎるなあ。 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:14:33 ID:EzhiZ0tt0
 
  -  上杉は関東管領だから幕府に与する可能性が出てきたが、 
 小島弥る夫がどう止めるかな? 
 「それはそれとして一向宗絶許なので加賀にカチコミします」でもありだが。 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:17:55 ID:NJH2YvU70
 
  -  そもそも今回の上杉関東に攻め入ってなさそう? 
 関東いらんもならならなんで上杉の養子なったんやとか訴えられてそう 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 14:28:10 ID:zI6lb7RN0
 
  -  征夷大将軍弥る夫 
 関東管領弥る夫 
 奥州探題弥る夫 
 九州探題弥る夫 
  
 最低あと2人増えそうw 
 奥州は伊達か最上かはたまた奥州の斯波か? 
 九州は誰だw 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 15:06:59 ID:04ELK0nr0
 
  -  〇〇人のやる夫を集めれば天下統一出来るってとかで全国各地のやる夫を巡って戦国大名が合戦する展開とか想像した 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 15:28:13 ID:j/QwOtCE0
 
  -  ガタイのいいやる夫 
 空中戦が得意なやる夫 
 傭兵だったやる夫 
 シマシマなやる夫 
 不死鳥なやる夫 
  
 最後のは関東のおださんか 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:07:56 ID:Gf97ZL+E0
 
  -  奥州にやる夫が降臨したらまず東北ルールをどうぶち破って統一してくかってなるな。 
  
 九州? 
 大友を宗教キチにしなけりゃなんとかなるだろ(適当) 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:24:22 ID:vcmzKpn/0
 
  -  >>7570 
 将軍は武家の棟梁であって寺社は配下じゃないから単なる共犯者なんだゾ 
 主犯は将軍で本願寺は従犯だと主張することはできるが 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:36:25 ID:nnvI60Pq0
 
  -  顕如「どうかしてたの!将軍に騙されてたの!だからノーカン!」 
  
 比叡山じゃなくて石山を焼くのは女々か? 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:42:42 ID:o3lEgSKn0
 
  -  >>7559 
 室町幕府は半ば公武合体政権なんだけど全然制御できてないで 
 あとまあ、浄土は朝廷からは比較的遠いので… 
  
  
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 16:59:22 ID:GMpO5brl0
 
  -  おめかしして全身大鎧を纏ったやる夫とか想像してた 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:07:57 ID:yO6B7DCv0
 
  -  影武者がいるから主砲やる夫が高所から石投げ続けるだけでも勝てそうな気はするw 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:09:03 ID:RGvNMIAw0
 
  -  なんというか間違いなく優遇されてるのに可哀そうって思えるジェリド…w 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:09:28 ID:iLBI7B7t0
 
  -  マシンハヤブサみたいな事言ってしまったから影武者は継続です 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:10:54 ID:RGvNMIAw0
 
  -  >>7582 
 流石に無理じゃないかな、無双よろしく自分が無双してる以外の前線が食い破られたら話にならんし 
 無双4の猛将伝とか酷かったからな…すげえ勢いで味方が溶ける… 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:19:53 ID:csy0v3ht0
 
  -  北朝も室町幕府も直義が兄貴急かして成立させたやつだもんな >公武合体政権 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:22:09 ID:/hNa688O0
 
  -  さて将軍()にツケを払わせる・・・のは無理だろうけどケジメぐらいはつけれるといいが 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:37:31 ID:H24M12uK0
 
  -  腐敗した宗教団体を遠慮抜きでお掃除させてくれるんだから 
 むしろ有能な協力者だろ将軍は(棒読み 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:39:34 ID:qOFBinSh0
 
  -  そーいや武田は小島やる夫と戦ってたのに斯波やる夫見てもそっくりさん認定しなかったなあ 
 小島の方は全身プレートアーマーだったか 
 AAの都合だけで外見は実は違う 
 あと謙信と同世代だから年齢差も 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:44:22 ID:gcKo5L/C0
 
  -  朝倉・浅井を匿っただけの比叡山を焼いたから史実ノッブは悪評マシマシだったけど今作では比叡山の方から兵を出して返討ちになっているのでのぶりんの評価もだいぶ違うだろうな 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:44:23 ID:8JzFD2490
 
  -  よし、二条城にMK82弾頭発射 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:45:28 ID:iZy/mThO0
 
  -  銀英伝なら負け確になったら相手は大体ワイングビーとかするんだけどね。 
 戦国だからなぁ・・・>責任の取り方 
  
 少なくとも織田が将軍捕らえて腹召せって迫るのは論外ね。 
  
 朝廷が自身のケジメとして将軍に切腹申しつけるならまだマシ。 
 織田に丸投げ→織田の場合は精々京都追放が限界なのて柄幕府爆誕は避けられんかも。 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:45:36 ID:gcKo5L/C0
 
  -  >>7589 
 フィルターOffしたらそれぞれ別人という可能性もあるぞ 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:46:39 ID:qOFBinSh0
 
  -  多分史実通りかしこきどこの弟さん(妹さんかも)御所に軟禁状態かも 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:51:06 ID:vcmzKpn/0
 
  -  つーか今回の織田は国力だけでなく味方も多いよな 
 ヤッスに不義理をかましてないとか先代武衛やその一族が協力してくれるとか実弟と義弟を殺してないとかやる夫のおかげでノッブの心が丸くなった結果かも知れん 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:57:05 ID:uIwZSqdS0
 
  -  四国の空海上人、近江坂本の武衛上人w 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 17:59:40 ID:IlTqIM0K0
 
  -  伝承だと鬼小島は山県と一騎打ちしてるが、歴史知識チートの小島やる夫は史実通りに第四次川中島やったら双方大被害の痛み分けって知ってるから同じ展開にはさせてないかも? 
 だからヴィータもはやてさんも噂では聞いたけど小島とは会ってない可能性 
  
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:19:16 ID:bNfhI/0g0
 
  -  そもそも妻女山に布陣させんて 
 妻女山って海津城(松代城)の南の武田領内にあるし 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:27:14 ID:n9fP91wZ0
 
  -  ひゃっはーADONISさんの投下だー 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:27:49 ID:B8X8qKmB0
 
  -  勘助さんも存命の可能性? 
 眼帯キャラだとチンクさん? 
 
 - 7601 :雷鳥 ★:2024/09/14(土) 18:31:16 ID:thunder_bird
 
  -  七万の大軍を狭路で迎撃したいのぅ 
 テルモピュライで武衛と握手! 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:31:57 ID:RHzJ4JSs0
 
  -  4次がなかったなら信繁や勘助生き残ってそうだし 
 いないならそのままではないかもしれないけど似たようなことはあったのじゃないかな 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:35:54 ID:B8X8qKmB0
 
  -  ADONISさんは「押さえてる」時の展開は最高だな。 
 しかしこのみんなWin-Winの状況が壊れるの確定なんだよなあ。 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:45:04 ID:gcKo5L/C0
 
  -  奇しくも上杉を巻き込んで皆で加賀一向一揆囲んで叩こうぜ!の構図になってるな 
 この流れで戦後に織田・上杉・朝倉・浅井が加賀の地を分け合うなりで同盟を組めば武田が一人負けに…… 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 18:55:42 ID:vcmzKpn/0
 
  -  まあ史実でも一向門徒は統制できなかったからね 
 逆にあれだけの人数を完全に操れていたならたぶん本願寺は負けなかったよ 
 
 - 7606 :大隅 ★:2024/09/14(土) 18:56:59 ID:osumi
 
  -  因みに史実だと上杉家は朝倉家と共同で加賀攻めを行う予定が2回あった。 
 ただ両方とも関東情勢の変化等で上杉家が出陣を見送り朝倉家の単独出兵に終わってしまい戦果をあげられなかった。 
 このため朝倉家中では上杉家に対する信頼がかなり低下していたとも……(´・ω `) 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:02:56 ID:7YK/hvPF0
 
  -  鎌倉武士「どうせ略奪されるなら先にやるのは当然では?」 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:19:43 ID:dGeXnUdC0
 
  -  龍興、美濃追放後に覚醒なんてよく言われてるけど、 
 実を言うと、そこまで凄い功績はなかったりする 
 三好三人衆と協力した時は本圀寺の変で先鋒を務めてるが敗北、 
 野田・福島城の戦いに参加して森可成を戦死に追い込んでるけど 
 龍興一人の手柄かといわれると、ちと微妙(たぶんここが最大の功績だろうが) 
 美濃に侵攻する話もあったようだが、これも朝倉が雪で撤退し実現せず、と 
 どうも企画倒れというか別に悪い策ではないけれど…感が否めない 
 なんていうか、「成長はしてるけど、結局一流半から二流かな」って感じ 
 まあ行動力はあるだけ義昭より上と思えるが、 
 元部下の日根野の方が余程織田を苦しめている気もする 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:22:10 ID:xaB8beNi0
 
  -  上杉側、やる夫の歴史知識もあって「義昭だめっぽいなぁ」という認識はしていても、まさか自分からイナゴ呼び込むほど暗君だとは想像出来なかったんだろうな 
 
 - 7610 :大隅 ★:2024/09/14(土) 19:22:47 ID:osumi
 
  -  ……竜興って銀英伝で言うとウォルター・アイランズみたいな立場って気もする。 
 前半生と後半生の違いっていうか、「生きる」事に対する姿勢が明らかに変化してるって意味で(´・ω `) 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:23:13 ID:i6bVW1nY0
 
  -  >>7603 
 「移民事業」のサイドストーリーだからねぇ。 
 つまりあの後・・・。 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:29:06 ID:mI48PECe0
 
  -  アンネローゼさん。あの手牌なら2・3萬一枚ずつ落としてツモスー聴牌しない? 
 手出しで落とせば4萬出やすくなるし、河から他家の待ち読みできてるなら6S周り引き入れで手広がる感 
 たらればでしかないが 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:32:32 ID:0o8wB5Mf0
 
  -  半兵衛ちゃんたちは急いで美濃近江まで戻るより上杉軍に合流した方がいいと思うけど 
 じゃあ上杉にメリットあるかって言うとなあ 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:46:57 ID:HmgMq9Xk0
 
  -  この時空だと一向宗本願寺派は宗派として存続が許されなさそうだw 
  
 あと、武衛様を祀る神社とかやる夫の死後近畿に乱立しそうだが、やる夫が最初に賜った瀬戸三か村にある木下やる夫を祀った祠こそが武衛神社の本宮だ、と地元民が大声で主張しそうだなw 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:54:43 ID:tq86tyIJ0
 
  -  後世の影響は…新選組が屯所を設置する場所が 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 19:56:38 ID:6ldOis/U0
 
  -  というか、本願寺は門主が吊るされたら、まず後継者でもめそうだなあ 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:05:34 ID:/hNa688O0
 
  -  敦賀燃やしたけどイナゴだから補給には影響ないのか本隊が食う前に食っちゃったからやばいのか気になるわ 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:06:46 ID:KIkTnEXk0
 
  -  東西南北中央本願寺に分裂しそう 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:13:44 ID:HmgMq9Xk0
 
  -  農民反乱を拠点に天下を取った事例は明の洪武帝くらいしかない。 
 それも徐達というチートの親友がいたからだしw 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:22:22 ID:HmgMq9Xk0
 
  -  みお吉が今回の討伐における完璧な兵站を確立した上で余剰を越前の民に『武衛様の温情』と称して施す気がするw 
 信凛に『内助の功ですから』とどや顔しつつ 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:26:20 ID:/hNa688O0
 
  -  というか施さないとそのあたりが再起不能な程度にはイナゴだろうからなぁ・・・ 
 朝倉のサイフだけじゃパンクするだろうし 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 20:44:03 ID:tq86tyIJ0
 
  -  天下の覇権争い避けるなら信忠と石松丸を結婚させウィリアム3世とメアリ2世のような共同王位見たいな政体にするとか 
 石松丸くんは男? 
 IPSに不可能はない! 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:27:54 ID:l2Q1u+vF0
 
  -  ADONISさん世界は宮城男子の方が結婚率も子作り率も遺伝子提供率も高い。 
 生まれた子も宮城男子と結婚するか宮城精子で子を産む確率高いから数世代後は宮城系ばっかりになる。 
 めでたし、と思いきやアレが蔓延する。センダイブラッドが! 
 非生産階層が大量に発生し生産階層をやたら差別する時代が男友達世界に! 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:28:29 ID:PXZBJM420
 
  -  今回の織田家って弥る夫のおかげでどれぐらい余裕でたんだろうかねえ? 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:29:32 ID:gcKo5L/C0
 
  -  女同士で子供が造れるんだから男同士で子供が造れたってええやろ 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:31:52 ID:D8an4JvS0
 
  -  >>7623 
 センダイにいないのにそんなのが発動するわけがなかろう。 
 アレはセンダイにおける得意な環境ゆえになるもんだから。 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:36:38 ID:lNz/rI+O0
 
  -  >>7607 
 室町は室町で力をもって寺社や公家等の横領しまくってるからねぇ 
 例えばミッチーとか、朝廷からこいつどうにかしろよって2回くらいきてる(なお信長は無視した模様 
  
 ノッブも尊王家ではあれど、金銭はあげても土地関連になったらとたんにだんまりというねw 
  
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:40:21 ID:tq86tyIJ0
 
  -  愛歌ちゃんが男友達世界の人間センダイに連れてきて魔法の修行させてたエピがあったやん。 
 センダイ系の血が入ってるなら魔法の才覚に目覚める子がいても不思議じゃない。 
 男友達オリジナル世界なら不可能なはず?の単位生殖に成功出来たのは異世界の魔法技術由来? 
  
 男友達世界救う(利己的な理由として)つもりで異世界の男連れてきたのにそれがかえって滅びの道歩ませる原因になったとすれば皮肉な話だなあ。 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 21:40:57 ID:8JzFD2490
 
  -  朝廷に土地だけあげてもすぐに横領されるんでは 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:01:43 ID:6ldOis/U0
 
  -  横領されないだけの武力や支配地維持できる武力が朝廷にあったら、京の治安、一銭切りするまでもなく良かったはずだしな 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:07:09 ID:ZhjzCTaX0
 
  -  300年前倒しで大日本帝国陸海軍の建軍か 
 大村役は元医師だったからみっちゃんか 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:32:09 ID:HPwkoCJb0
 
  -  結局武力がないのですぐに周囲に奪われるし、 
 じゃあ誰かに委託してとなってもその委託先が実効支配してるのになんで何もしてない奴にアガリ取られなあかんねんとそいつに奪われるしで、 
 平安から鎌倉の武士勃興、荘園横領の歴史の再演になるだけだからね……。 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 22:50:03 ID:NvdTIqBv0
 
  -  昭和の出前みたいに、昨日送りましたとか 
 今出る所ですとか言っといて届かないので催促すると 
 途中で山賊に襲われました、道が崩れて飲み込まれましたとか言い訳して 
 結局届かないとかやってたのかなw 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 23:06:05 ID:lNz/rI+O0
 
  -  >>7630 
 あれやるのも上洛パフォーマンスやるときだけだからな〜 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2024/09/14(土) 23:28:02 ID:WgBLFBZq0
 
  -  パワードスーツとしてMSのAA使うのはいいとして 
 可変式MSとか兵装使用時に変形する必要がある機体を 
 パワードスーツと言い張るのは無理がある() 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 00:17:23 ID:Lv2MsO5L0
 
  -  まあ、モスピーダがあるし 
 
 - 7637 :大隅 ★:2024/09/15(日) 00:23:51 ID:osumi
 
  -  ていうかそんなこと言ったら大抵のMSデザインは人が着込めるものじゃないし……(特に股関節)。 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 00:36:04 ID:Oim+P7N+0
 
  -  一歩動くたびにナニカが砕ける不気味な音と赤黒い液体が関節部から滴って… 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 00:42:41 ID:w47Lq2ML0
 
  -  メタスならワンチャン? 
 バウとか上半身下半身分かれるとかどうするよってなるw 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 02:37:18 ID:J/KzYQTJ0
 
  -  なんで室町時代の関東がグダグダ揉めたのか、というと>>7632だからな 
 「京都の室町幕府からの命令を嫌がった関東の武士が、鎌倉公方担いで抵抗した」という 
  
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 05:33:21 ID:Lv2MsO5L0
 
  -  >>7640 
 戦国時代の特徴は武士の範囲がどちゃくそ広がった(国人衆)のと、朝廷や幕府が助けてくんないから寺社勢力も同じようなことするようになったことだな 
 いやまあ、実際幕府は助けようと征伐繰り返してるけどあんまうまくいかないというね 
  
 ノッブが囲まれた朝倉征伐もあれ本来は幕府手動で朝廷からは戦勝祈願も実施されちゃんと錦の御旗を立てたものだしねぇ(だから裏切られたのは信長だけじゃない 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 06:06:15 ID:4MiVY2kr0
 
  -  仮に斯波を将軍にして織田は執権とか管領で実権握るとしても今度は織田も飾りになってその下で、それもまたお飾りになってって感じになる気が 
  
 そこら辺徳川幕府上手くやったな 
 なんだかんだで将軍自身が権力持ってた。 
 たまに実権ある大老や老中がいてもそれが世襲されたことないし。 
 例外が田沼親子で 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 06:52:43 ID:0BWTIzYz0
 
  -  そういやみお吉の姉は出てこないな 
 旦那の名前が「弥助」だが 
  
 現天皇家の御先祖でもある。 
 あるいはみお吉自身が秀吉と姉の智を合体したキャラかも 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 09:11:25 ID:Hy338dXW0
 
  -  「日本のエンペラーはヤスケの子孫だった!」 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:10:33 ID:gEB6TR0w0
 
  -  1/100000位は入ってるでしょ。 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:17:08 ID:svJUS4PF0
 
  -  3つのやる夫が一つになるんだ 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:25:00 ID:o58HUN+C0
 
  -  全国に散っている七人のやる夫を見つけ出すと願いが叶う!! 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:27:38 ID:etyE6p2P0
 
  -  ペダルを踏むタイミングを合わせるんだ 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 10:30:29 ID:noVIfRYT0
 
  -  12人のやる夫を12時間以内に倒さないとのぶりんの命が! 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:21:06 ID:PgmsMIyT0
 
  -  素通りできる宮もあるから12人倒す必要は無いんだ 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:34:15 ID:o58HUN+C0
 
  -  やる夫を12時間以内に12回逝かせるだって??? 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:49:52 ID:/nuxQSVb0
 
  -  斯波やる夫パワー型だから牡牛座か 
  
 「やる夫を(性癖で)負かしたのはあくまでのぶりん一人、あとの三人は別だお。一人二人は面倒だお全員まとめて掛かってこいお!」 
  
 ってハーレムプレイを 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 11:58:43 ID:N+ah8a650
 
  -  >>7651 
 「イかせる」ならあり得そうw. 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 12:16:33 ID:o58HUN+C0
 
  -  ??1:極楽にイカせてあげるわ 
 ??2:それは私の役目です 
 ??3:やる夫は私がイカせるの!! 
 ??4:ワタシノモノワタシノモノワタシノモノワタシノモノワタシノモノ・・・・ 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 13:06:00 ID:wu2O/RlZ0
 
  -  衛府の七忍的な七やる夫? 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 13:10:31 ID:IRP+RA3C0
 
  -  で、でたー!1秒間に11回イった弥る夫だぁ〜!! 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 13:29:10 ID:Sl1YcyWc0
 
  -  アーム・スレイブ型なら少々大きくてもイケる!(もうパワードスーツじゃない 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 14:22:33 ID:GBi4WE9L0
 
  -  信忠くんには血の繋がりがない12人のやる夫と言う妹が! 
 お兄様の日以外の連絡は手紙かメールで 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 15:24:19 ID:aSrKnqFb0
 
  -  身体のどこかにボール型のアザがあるやる夫超人を9人集めるんだ! 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 15:35:17 ID:ceK/jNO70
 
  -  やる夫スーパーフェニックス!やる夫ソルジャー!やる夫マリポーサ!やる夫ビッグボディ! 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 15:53:28 ID:KnebvsE10
 
  -  仁義礼智忠信孝悌の八玉を持つやる夫? 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:03:38 ID:svJUS4PF0
 
  -  股間に? 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:05:27 ID:CX1aK78C0
 
  -  しまった!やる夫セブラを入れる前に送信…!おいはず!(セプク) 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:25:38 ID:kcA+SjgH0
 
  -  介錯しもす! 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 16:35:12 ID:PgmsMIyT0
 
  -  >>7659 
 その場のノリと勢いで改名させられるのは嫌だな 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 17:11:08 ID:FlLcYNQ10
 
  -  「やる夫シリーズ完成していたの?」 
 「 
 「N2(ノブリン2)機関搭載型を9体全騎投入とは。大げさすぎるな。まさか、ここで起こすつもりか?」 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 17:30:16 ID:sNta3HTr0
 
  -  >>7610 
 歴史上の記録を読んでて偶に出て来る、突然謎の覚醒をした人って感じなんだよ 
 信長が命取らずにわざと稲葉山城から逃がした理由が良く分かる、そりゃあ只の暗君で放置しても何も出来ない子供扱いされても仕方ない 
  
 誰だって、あそこからの謎の覚醒は予想できないですよ 
 予測出来たら慧眼というよりも変人 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 17:39:50 ID:xOu8ncwh0
 
  -  というか、追放される前の龍興もすっごい無能ってわけじゃないんだよなあ 
 それなりに信長とやりあってたし、14歳で家督継いだのが致命的なだけで 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:19:10 ID:g5S6sVWj0
 
  -  史実で5年かかってるからな 
 竹中にやらかされて権威死んだ辺りでほころんだけど 
 連年信長とやり合い続けてた辺り結構凄い 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:22:53 ID:46E5sTDC0
 
  -  半兵衛ちゃんたちは上杉と合流じゃなく普通に帰ったのか 
 美濃まで戻ればやる夫高速網があるんだからそっちの方が早いよなあ 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:23:35 ID:xOu8ncwh0
 
  -  半兵衛たちはさすがにまだ信濃全部落としてないんじゃない? 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:24:52 ID:dKe2Nhtp0
 
  -  急ぎ織田に使者立てないと>上杉 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:26:45 ID:GPZ3KdMXI
 
  -  皆殺しにするつもりなんだから本隊が戻ってくるのは望むところだよな 
 織田には先に使者送れさえすればただの挟み撃ちになるし 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:29:17 ID:46E5sTDC0
 
  -  最後の使者それは 
 「な、やる夫…」 
 「呼びましたかお?」 
 「え、ちゃんとこっちにもいる…?」 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:36:08 ID:35bFt3sU0
 
  -  挟み撃ちするときってどうやって味方を撃たないようにするんだろう… 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:41:43 ID:WJvd58hG0
 
  -  そりゃあのぶりんと乳上様にはさんでもらうんよ 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:44:02 ID:xOu8ncwh0
 
  -  >>7675 
 完全に包囲する形ではなく、ハの字で双方斜め向きに攻撃すれば、味方に当たらないんじゃない? 
 逃げ道作っておけば、攻撃より逃亡選ぶから、攻撃もしやすいし 
 
 - 7678 :大隅 ★:2024/09/15(日) 18:44:46 ID:osumi
 
  -  最大有効射程が100m以下ってレベルだし、反対側の味方まで有効射程に入るようなら旗印とか目視出来てるんで……。 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:50:43 ID:dTFxIfki0
 
  -  知らぬが仏が目の前に 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:51:05 ID:ZMa0a1K70
 
  -  長尾氏も後奈良天皇から錦の御旗を賜わってるんだよなあ 
 
 - 7681 :雷鳥 ★:2024/09/15(日) 18:52:45 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば戦国時代の弓兵ってあんま大活躍したイメージないかも 
 使ってる弓の種類も兵の身分もイマイチわからない 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:54:06 ID:lOrZo18U0
 
  -  いやほっかむりはダメだろ。 
 御旗に逆らう気はありません的なおてまみだけは出しとかねーと。 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:55:33 ID:ZtMTmtcj0
 
  -  >>7681 
 普通に母衣が現役でしたし火縄銃で目立たなくなっただけで 
 主力だったんでは 
  
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:55:33 ID:ZMa0a1K70
 
  -  これは大島光義とか 
 ソースは胃薬さん 
 加賀さんがAAだったと 
 
 - 7685 :大隅 ★:2024/09/15(日) 18:55:54 ID:osumi
 
  -  西洋的な分類で言うなら和弓はコンポジットボウの一種。 
 元々鎌倉時代の武士が弓騎兵だったように雑兵ではなく武士の装備だった事と訓練に時間がかかる事もあって 
 専門の弓兵はあまりなかったっぽい、だからこそ訓練が短期間で済む鉄砲があっという間に普及したとも。 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 18:58:16 ID:AsbWPmQJ0
 
  -  上杉視点からしたら織田は一向宗と敵対してると言っても一向宗だけを敵としてるか分からんからな… 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:00:32 ID:lOrZo18U0
 
  -  そういえば今回近衛の御当主様は上杉と仲良くしてないのかな? 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:00:52 ID:bRKJigau0
 
  -  >>7681 
 武士階級の嗜みだったのもあって、専門の弓兵が実質おらんのですわね 
 なので侍連中はだいたい騎兵であり弓兵であり、というかそれ以前に弓騎兵なわけで 
 ちなみに和弓は現代の分類だとコンポジットボウですの、複合素材弓なので(より厳密には異種素材積層のラミネーテッドボウ) 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:22:28 ID:UYQ+10Zq0
 
  -  才覚こそ覚醒したけど方向性つうか忍耐がなぁ・・・ 
 恨み晴らしたいなら緻密に計画進めにゃならんのにかなりガバだし 
 ある意味ボンボンから抜け出せなかったな 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:23:06 ID:hQOuwhBI0
 
  -  二人のやる夫の邂逅はまだ先なのか 
 案外このまま出会わないかもか 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:52:47 ID:a35xEvSp0
 
  -  両者ともにパイプもコネも全くなかったのか 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:54:41 ID:svJUS4PF0
 
  -  近衛さんドローンを送り込もう 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:55:50 ID:xOu8ncwh0
 
  -  ここの謙信が史実通り過去に上洛してるなら、その時の伝手を使って公家経由で情報手に入れて非公式な使者出したりすればいいんだが、 
 今回の謙信ってそこらへんやってるか不明なんだよなあ 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:58:18 ID:RN0+oy2b0
 
  -  端から見ると謙信がノッブ側に追い込んでることになるか 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 19:58:23 ID:4nPjUdZ7I
 
  -  やる夫は上杉が関東管領に代わる大義名分を織田が朝廷からもらってくれないから殴った説じゃないのか 
 織田と協調して生き残るつもりなら軍神側から使者出して話し合わないと 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:00:43 ID:xOu8ncwh0
 
  -  本スレでも書いたが、今の織田って宛先に困る相手なのよね 
 錦旗もらったのは斯波だし 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:02:25 ID:GuJ1qz2b0
 
  -  連絡つけばサクッと関係改善はできそうだけど 
 そこまでのハードルが高そうだなぁ 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:02:42 ID:+877IDfD0
 
  -  読者の神視点ならともかく、相手の出方も状況も解らんし 
 どんな事でも攻め込まれる名分になりえるのが錦の御旗だ 
 やぶ蛇回避は正解だと思うが 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:04:54 ID:dKe2Nhtp0
 
  -  ホントもう上杉は公家衆から都の現状聞かないと交渉も何も全く身動き出来ないわ 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:06:00 ID:4A8P0B460
 
  -  しかし今回さらっと流されたが 
 総大将が総大将に討ち取られるとか割とおかしいことやってんな 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:09 ID:ObGBP8FS0
 
  -  朝倉とは史実でも対一向宗同盟関係だし、北前船での交流もある。 
 今回で朝倉が織田側に下ったのなら朝倉を交渉役に出来るんでは? 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:21 ID:svJUS4PF0
 
  -  斯波やる夫って名乗っちゃってるなw 
 おかしいな武衛様はちゃんと本陣にいらっしゃるのに 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:26 ID:xOu8ncwh0
 
  -  総大将はジェリド(影武者)だから、アレ(やる夫)は影武者だ、いいね 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:32 ID:WZItGdVo0
 
  -  だって丸太で飛んで丸太で帰れるヒーローユニットだし… 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:08:49 ID:QIqpfyGgI
 
  -  元々謙信殴り倒すための官軍なら引きこもっていても殴りに来るし 
 戦勝祝いの使者を送ったからと言って逆賊として討伐は無理があるからな 
 
 - 7706 :大隅 ★:2024/09/15(日) 20:13:25 ID:osumi
 
  -  事情説明のお手紙出すだけで大分違うと思うんだけどね……>上杉 
 物見が錦の御旗を確認したので織田と万が一の開戦を避ける為撤退しました、って言えば角も立たないだろうし。 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:14:02 ID:svJUS4PF0
 
  -  とりあえず逃げてきた敦賀商人から公家につてのある京都の商人紹介してもらえば行けるか 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:15:02 ID:S8hdsdVK0
 
  -  出逢えば土地を整備し農地を作るやる夫と新たな農作物を作るやる夫が合わさり最強に見えるかもしれない 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:17:37 ID:+877IDfD0
 
  -  妨害行為なんて気は毛頭なくとも、国境付近まで軍勢を進めていることは事実で 
 織田側がそれを後からでも知ったかどうかすら上杉側からしたら解らないのでは 
 使者を出したら痛くない腹も探られて藪蛇にならんか 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:19:50 ID:UyWCAKAL0
 
  -  詳しい方に質問 
 これだけ醜態をさらした公方に対して、帝が使者を送って辞意をほのめかす、ということは出来ないのだろうか? 
 個人的には少しでも恥があったら、即座に「丸めて」還俗化しません、と誓うのだけれどw 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:24:03 ID:svJUS4PF0
 
  -  公方から見たら将軍の命令に従わなかった一向宗が悪いんで将軍はわるくないもん!ってなるだけなので辞意表明はないと思う 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:25:54 ID:Fqdh5flb0
 
  -  それで将軍が「嫌ですw」と拒否されたら朝廷の権威が下がります 
 仮に将軍討伐しようとする大名が居たら今度は「将軍殺し」の悪名を敵対者から貼られて滅ぼす大義名分にされる 
 
 - 7713 :大隅 ★:2024/09/15(日) 20:27:00 ID:osumi
 
  -  ていうか朝廷は征夷大将軍を罷免出来るのでやろうと思えば「お前クビな、次の将軍は武衛にするわ」で終わるという……w 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:29:16 ID:svJUS4PF0
 
  -  将軍任命に関わったところが巻き添え食うけどコラレタルダメージかな 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:32:09 ID:aDZYfaPD0
 
  -  コラテラルダメージやな。わざとかもしれんが 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:36:58 ID:YU7ITi3U0
 
  -  情報収集しようにも敦賀が焼け野原じゃなぁ・・・>上杉 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:39:37 ID:ObGBP8FS0
 
  -  意外な伝手としては姉小路かなあ? 
 頼綱の嫁は道三の娘。つまり信長とは相婿。さらに上杉にも服属してる。 
 ただのぶりんが帰蝶さん捨てた(と思ってる可能性)からまずのぶりんが帰蝶さんに土下座して…。 
 帰蝶さん龍興くんのとこじゃないならお姉さんのとこにいるんじゃね? 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:46:48 ID:UyWCAKAL0
 
  -  錦の御旗を掲げた斯波やる夫を新たな令外官である征討大将軍(仮称)に任じ、「以後の天下の安寧の守護を任ず」と帝から勅が下った場合、公方()の立場はどうなるんだろう? 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:50:48 ID:tke3k8Ud0
 
  -  公方の方を解任しない限りどちらも幕府を開く権利を持ってるから 
 南北朝時代みたいに今度は幕府が2つ存在する状態になるんじゃないかな? 
 ただ足利の方は支持する大名が居ないから先細りして終わるだろうけど 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 20:59:29 ID:g5S6sVWj0
 
  -  >>7718 
 かしこき所さんらはそれぐらいの期待してるだろうけど 
 斯波のやる夫ものぶりんも今そんな事言われても困る…ってなるだろうからなぁ… 
 なし崩し的に浅井朝倉降したし、後は西の三好や毛利抑えればほぼ天下統一成るけど 
 現状諸問題(筆頭:斯波と織田の奇妙な主従関係、政府機構の再建)の解決の目途ないし 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:03:12 ID:ObGBP8FS0
 
  -  いま石山にいるであろう近衛さんに懲罰としてやる夫を猶子にさせて関白にさせるとか 
 ついでに新しい姓も新設。 
 豊臣朝臣源関白斯波やる夫で 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:07:10 ID:T+xqzy3r0
 
  -  斯波=源氏なんだから豊臣新生する意味ないだろw 
 アレは秀吉だからやらないといけなかったんだからさw 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:08:42 ID:tke3k8Ud0
 
  -  近衛の猶子にする事で新たな摂関家を創設したけど 
 藤原の中には入れたくなかったから新たに姓を与えた結果だからねえ 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:30:46 ID:6bLe9Ydo0
 
  -  ちな大急ぎで上杉撤退したから加賀中に溢れた死体の処理は織田軍が 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:47:56 ID:DGiuzjDX0
 
  -  同志の作品で上杉の名誉が守られるパターンは実に珍しい 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:50:01 ID:PgmsMIyT0
 
  -  ぶっちゃけ豊臣を新設するより斯波の看板を使った方が有効だしな 
 かしこきところの覚えもめでたいし 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:56:20 ID:lOrZo18U0
 
  -  山科も近衛も大して地方に下向してない時空だから 
 地方大名はコネがないのだろうか? 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 21:59:32 ID:pbeLCrhZ0
 
  -  斯波が将軍で織田が執権とか管領になるのか 
 斯波と織田を合併させるのか 
 合体させるとしてどういう体位やプレイスタイルなのかコスチュームは複数プレイはありかなしか 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 22:11:50 ID:4mkrFFxf0
 
  -  >>7727 
 山科や近衛みたいなクソデカビッグネームじゃない貴族なら、博多や敦賀やら、地方でも栄えてる土地があれば出稼ぎ的に技術や文化を伝授しに行ってたんじゃなかったっけ? 
 高い地位にある貴族に頼むのが確実なのは確かだけど、頼める相手は他にもいると思うぞ 
  
 織田がどこまで進軍するか不明な以上、万が一にでも衝突しないよう完全撤退して時間稼いでおいて、お手紙や貴族経由で状況確認はその後でも変な話じゃないと思うけどなー 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 22:15:18 ID:xOu8ncwh0
 
  -  近衛は五摂家だからビッグネームだが、山科は位階的にはクソデカビッグネームってほどじゃないぞ 
 人脈作りの才能はすごいが 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2024/09/15(日) 23:43:55 ID:sujEI+Ai0
 
  -  なんせ近所の湯屋で庶民と一緒に入って健康相談に乗ったり薬を上げたりしてるからな 
 
 - 7732 :大隅 ★:2024/09/15(日) 23:49:13 ID:osumi
 
  -  摂関家(近衛家はココ)>清華家>大臣家>羽林家(山科家はココ)>名家>半家 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 00:40:54 ID:Pvl0FzJW0
 
  -  山科言継って、貧乏貴族の妾の子が手につけたスキルで人脈作って権大納言(羽林家の家格では出世の頂点)にまで至るあたり、割となろう的なテーマにしてもアリなのが面白い… 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:24:22 ID:Kts62aZi0
 
  -  斎藤竜興が簡単に退場しましたね、本作の流れでは仕方ないか 
 でも史実だと、武田信玄が1573年4月に死去した後1573年7月に足利義昭が追放された「槇島城の戦い」と成る 
 そして7月28日、元亀から天正に改元。そしてその直後の8月に北近江の浅井氏を攻める為に出兵、朝倉も擁護の為に北近江出陣 
  
 8月13日に勝ち目が無いとして徹退しようとした朝倉軍を信長が追撃「刀根坂の戦い」ここで竜興も戦死となります 
 8月20日、六坊賢松寺で追い詰められた朝倉義景は自刃、朝倉氏滅亡。 
 と言う事で殆ど朝倉氏滅亡寸前まで信長に抵抗してるんだよなあ 
 前の年に信玄が西上作戦始めた時には信長窮地だったんだから本当に凄いですよ 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:29:56 ID:6YrkorGI0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/1896 
 戦火を自ら広げに行くような奴は即座に御旗ボッシュート&詰問されるわwww 
 あくまで朝敵は一向宗や 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:33:13 ID:6YrkorGI0
 
  -  >>7734 
 今回出てきた龍興の異名?を調べてると結構面白くて生存説に出てくる名前なんよな 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 03:56:13 ID:4yAfllHT0
 
  -  本来なら敦賀を水軍を利用した補給基地として運用する、さらに万一の場合の脱出路として使うはずが部下の不手際でご破算になったんでヤケになったんだろうなあ 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 07:24:51 ID:0TNTvlSd0
 
  -  実は織田と上杉は親戚 
 信長→娘五徳→夫信康→母築山御前→叔父義元→息子氏真→嫁早川→父氏康→息子景虎→嫁清円院→母仙桃院→弟(妹)謙信 
  
 ほら親戚 
 両さんと中川家が親戚なのと同じ! 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:20:46 ID:nQnz5h330
 
  -  どんな暗君でも一応将軍なんで殺すと汚名になっちゃうしねぇ 
 史実どおり追放かねぇ 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:22:23 ID:Uf+yPWMr0
 
  -  実質朝敵だからどうなんやろうな史実だとここまでにらまれなかったろうし 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:22:49 ID:wURVI3UB0
 
  -  言うて事情は違うが殺す価値は無いと追放した奴のせいで痛い目に遭ったばかりだからなぁ 
 
 - 7742 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 19:23:44 ID:thunder_bird
 
  -  義昭と一緒にいる男の表情がじわじわくる 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:24:49 ID:Uf+yPWMr0
 
  -  あーたしかに反省しないって意味では同等レベルだろうからな 
 他の奴らも基本的に耳貸さないだろうが担ぐバカが0ではないだろうし 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:26:37 ID:np8uBZWl0
 
  -  織田浅井朝倉旧幕臣畏き所…全部が怒り心頭状態というw 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:33:45 ID:nQnz5h330
 
  -  とうとうやる夫も謁見か? 
 大丈夫かな 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:35:17 ID:np8uBZWl0
 
  -  まだやる夫無位無官なんだが拝謁していいの? 
 
 - 7747 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 19:40:07 ID:thunder_bird
 
  -  お前さっき俺らのこと庭先からチラチラ見てただろ 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:46:29 ID:HGli4C3g0
 
  -  義昭君の権威の裏書保証って朝廷がこいつは征夷大将軍だから武士に対しての命令権があるよってなってるのに 
 今回下手すりゃ御所も燃えてたからなぁ 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:49:50 ID:nQnz5h330
 
  -  さすがに影武者は使えなかったな 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:53:24 ID:HGli4C3g0
 
  -  影武者君の肛門が限界だったんじゃろ 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:54:55 ID:o96VWmiq0
 
  -  流石にかしこき所さんに影武者したら影武者君の肛門所か胃が死ぬw 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 19:57:27 ID:v41X9CJL0
 
  -  まぁ影武者くんはさいつよ戦力をマークされずに使うための手段だし、御所で使っても意味無いかなって 
  
 この世(日本)で一番偉いヤツに顔覚えられちゃったけどw 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:05:34 ID:dPm8hx0Z0
 
  -  あれ殿中に入るための資格があったんじゃなかったっけ? 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:08:24 ID:np8uBZWl0
 
  -  だから錦の御旗を与えた総大将だからといって 
 無位無官の武士が昇殿したのは先ずありえない超特例中の特例w 
 しかもその上にお声がけさえされるという超異例中の異例www 
 
 - 7755 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 20:09:28 ID:thunder_bird
 
  -  かつてここまで堂々とお友達料を請求したお公家さんがいただろうか 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:11:06 ID:HGli4C3g0
 
  -  奈良平安の昔から手続決まり事に抜け道を作るのは朝廷の得意技やで 
 中臣鎌足は中大兄皇子の靴を拾ったって形で接触したし 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:11:26 ID:a7poZepk0
 
  -  山科卿は何回もパシンされて擦り切れてしまったんだ 
 それはもうお友達料を言い繕うことなくそのままお友達料と言ってしまうほどに 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:12:07 ID:X0nCrVv+0
 
  -  >>7754 
 さだまさしのセイヤング方式の可能性… 
 (下人が庭掃除をしてるところで出くわして竜声を賜る的な 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:14:14 ID:c75yFwBy0
 
  -  五位以上じゃないと昇殿出来ない → 無位無官だけど庭先だからセーフ理論じゃないかな 
 もしくは記録上は庭先に五位の弾正が家臣と共に控えただけにしたとか 
 江戸時代だと御所に入るのも官位必要だった筈だけど (だから官位もらった像が居る) 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:16:05 ID:nQnz5h330
 
  -  これから叙勲して時系列ごまかして、「謁見した時にはもう官位ありました」ってことでつじつま合わせようってことかな 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:16:09 ID:v41X9CJL0
 
  -  廊下を通りかかった偉い人の独り言を、庭にいる下人が耳にする……みたいな形か 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:17:04 ID:EvFbYB5k0
 
  -  御庭番が御庭番といわれるのは、庭の世話係なら身分が下でも将軍に会っても問題ないって理由だしなあ 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:17:45 ID:XszJ8eBK0
 
  -  加賀に御料地を設定しておいて、武衛様の仁徳(土木作業) で空手形が実を伴う,じゃいかんのかねw 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:19:00 ID:v41X9CJL0
 
  -  (脳裏に浮かぶ「るろ剣」の御庭番衆) 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:19:47 ID:lS+JQvjX0
 
  -  >武衛を武衛にする 
 ミリしらで申し訳ないんだけどやる夫ってもう武衛だけど武衛にするってなんぞや 
 官位持ってるのは義理のトーチャンの方だからこの際やる夫に代替わりさせて名実ともにやる夫=武衛に一本化しようねとかそういう話? 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:20:14 ID:c75yFwBy0
 
  -  まあ五位の弾正の上司が無位無官でした よりは既に武衛でしたって方が帳尻は合うよな 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:20:31 ID:vPVL7uq30
 
  -  女でも武将や領主になれて女同士で子供作れて若返る技術がある世界やで? 
  
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:21:33 ID:c75yFwBy0
 
  -  >>7765 
 尾張の斯波氏の通称が武衛で 
 武衛は兵衛府長官の唐名だから 
 実際に兵衛府長官の官位あげちゃいましょうねって話 
 
 - 7769 :雷鳥 ★:2024/09/16(月) 20:23:05 ID:thunder_bird
 
  -  この世には武衛が三人いるからね(?) 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:23:23 ID:EvFbYB5k0
 
  -  >>7765 
 本名呼ばない文化で斯波本家は代々武衛だったから武衛って呼ばれてるだけで、やる夫は正規の官位の武衛になってないんだ 
  
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:25:05 ID:xyFeg1bw0
 
  -  左右居るんだから2人はいるんだよな 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:26:50 ID:lS+JQvjX0
 
  -  つまり今のやる夫は「武衛(のせがれ)」な俗称扱いだけど 
 今回実際に官位与えて武衛(ほんもの)にするとかそんな感じなんかな 
 ありがとう 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:26:51 ID:c75yFwBy0
 
  -  兵衛府長官 = 兵衛督 従四位下相当 
 兵衛府次官 = 兵衛佐 従五位上相当 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:34:07 ID:ZpqGjlQ60
 
  -  >>7765 
 ノッブは織田弾正忠家の当主だから官位官職持ってなくても織田弾正忠って呼ばれるし自称する 
 同じように斯波武衛家の当主は通称で斯波武衛や武衛様って呼ばれる 
  
 なんでこんなやり方してるのかって言うと、一門で分家筋の人間も家の名前変えてなかったりするからややこしいから 
 斯波さんじゃ奥州の斯波さんなのか本家の斯波さんか分からんじゃろ 
 左兵衛佐の官職は斯波家歴代当主が代々任じられてるから「斯波武衛家」で、その官職を今回得るための課金 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:36:24 ID:hUtnV1sc0
 
  -  今回の光秀に対するヘイト高いなw 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:37:45 ID:EvFbYB5k0
 
  -  だって今回の光秀って幕臣としての責任何も取ってないもの 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:39:09 ID:Uf+yPWMr0
 
  -  あんなの担ぎ上げそれでもってへんなちゃちゃしか入れてないからな今の所 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:39:53 ID:HGli4C3g0
 
  -  松永弾正の霜台は弾正(監察みたいな役務)忠の唐名、水戸黄門の黄門は同様に中納言のこと 
 武衛は兵衛府の唐名なんだが当時の名門武家は先祖の役職をそのまま引き継いでいくので 
 一種家の別名になっていく、細川家は本家が京兆家、それ以外にも野洲家とかあるで呼び分けている 
  
 今のやる夫は養子入りした際に斯波は継いでいるから武衛って呼ばれるが朝廷からの正式の任官はしていない 
 あと奥州の方の斯波家は奥州管領家が一時の別名 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:43:21 ID:hUtnV1sc0
 
  -  にしても二条への対処を聞いただけであれだよ ばかすぎるw 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:45:22 ID:XszJ8eBK0
 
  -  宮廷としては泥まみれになった「征夷大将軍」じゃない新たな官職を斯波に授けて番犬にすると意図なんだろうね<やる夫に御旗 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:45:48 ID:EvFbYB5k0
 
  -  義銀が慧眼なのって、自分が当事者じゃないからってのが一番大きいよね 
 人間自分を客観視できる人間って少ないから 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:50:06 ID:58S6W+ae0
 
  -  >>7777 
 だがぜかまし服を着た功績を余は忘れてはおらん(小指を立てながら 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:51:29 ID:np8uBZWl0
 
  -  >寺社勢力への成敗権行使 
 えっとコレもしかしてもう斯波やる夫の名声と武威で余裕で出来ません?w 
 石山本願寺といい比叡山興福寺ももう〆てるんだけど? 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:53:24 ID:hUtnV1sc0
 
  -  やる夫の名使えば石山本願寺はつぶせるてかもう風前の灯火だったような 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:53:58 ID:wURVI3UB0
 
  -  そーれそーれされるまで百日とあったが、正式な官位を得たタイミングなのかもしれない 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 20:58:45 ID:XszJ8eBK0
 
  -  石山に溜め込んである財貨はすべて吐き出してもらって、加賀の復興資金に充てよう。 
 復興の先頭に立つのは武衛様。 生き神様を見れば加賀民も二度と一向宗に入信しないだろうw 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:05:07 ID:a7poZepk0
 
  -  >>7782 
 その分はやる夫ののぶりんコールを奇声扱いした事で消費されちゃったから 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:09:17 ID:McZLJ9MY0
 
  -  >>7786 
 それやるなら、上杉と交渉した後の方がいいと思う 
 軍勢が撤退したとはいえ、大聖寺陥落させたのは上杉だし 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:10:23 ID:Zk7rzxrS0
 
  -  義銀上洛で勘違いバカがヤラカシそう 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:13:17 ID:dPm8hx0Z0
 
  -  >>7788 
 それな 
 そこから先に初めないと加賀の支配権がはっきりしないんだよな 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:19:36 ID:XszJ8eBK0
 
  -  次回以降の投稿で同志がその辺に触れてくtれることを期待しよう<加賀の結末 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:25:59 ID:ND4nQimW0
 
  -  加賀さんがケツをまくる… 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:40:13 ID:XszJ8eBK0
 
  -  本スレの考察 
  
 義昭には、「将軍殺し」のデバフが大きいから自分は殺されないと思っている節があるのかもしれない 
 一面では正しい。 
 ただし、それは宮廷が「征夷大将軍」に価値を見出しているという前提 
 新たなる番犬を見出した宮廷がただ飯食らい以下の駄犬を何時までも飼っているとはお花畑にすぎるw 
  
 偏見だが宮廷はやる夫に新たな令外官の『征討大将軍』なり「討逆大将軍』に任じて「征夷大将軍」をただの名誉職に落とすつもりじゃないかと思っている 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:52:53 ID:XszJ8eBK0
 
  -  >>7793 
 補足 
 『征討大将軍』「討逆大将軍』は仮称ねw 
 征討大将軍は江戸幕末に有栖川宮が賜った『征討大都督』からの連想ですw 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 21:54:08 ID:Kts62aZi0
 
  -  >>7762 
 それでも、お目見え「会ったり会話したり可能で直接主従関係結んでると見なされる」とお目見え以下の区別は普通にあったみたいだよ 
 御庭番とか門番とかは、公的には下働きの軽輩でしかなく本当は会話しちゃ駄目なはずなんですがね 
 「お庭でお散歩してる時に殿様が独り言言ってるだけ」という理屈らしい 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:00:37 ID:Kts62aZi0
 
  -  尾張藩士が書いた日記で鸚鵡籠中記という物があるんだけど、その中にお目見えの苦労話がある 
 作者はぎりぎりお目見え身分なので、家督相続の手続きを完了するには一度は藩主にお目通りしないといけない 
 だから、藩主様が出歩きそうな場所で待ち伏せして一声かけて貰おうと何カ月もストーキングしてる話がな 
 それくらい、主君と直接主従関係結んでるというのは重視されたみたい 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:00:50 ID:dglUEsPz0
 
  -  権威さえなんとかなればおにーちゃんみたいに殺されずに 
 調停役として室町幕府の中興者として名を成せるとか 
 夢見ちゃったんじゃねーの? 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:10:07 ID:vOHNP32o0
 
  -  イージスのスキュラはMAに変形しないと胸部装甲の下に発射機構が有るからMS状態でスキュラぶっ放したら胸部PS装甲はじけ飛ぶか盛大に自爆するんじゃが? 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:15:56 ID:dglUEsPz0
 
  -  アクタイオンプロジェクトで再生産ついでに小改良された 
 ロッソイージスはMS形態でもスキュラ撃てるようになって 
 さらにフォビドゥンのビーム曲げる機能も搭載されてるぞ。 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:16:32 ID:lS+JQvjX0
 
  -  スキュラぶっぱする直前に胸だけひょいっと上げればMS形態でも撃てるんじゃないの? 
 と思わんでもないけど劇中でそんな使われ方せんかったしやっぱ無理なんかなぁ 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:20:17 ID:o96VWmiq0
 
  -  言ったらなんだが、346将軍は本当に世間と歴史を知らんとしか言えんのがな… 
 なんで朝廷が寺社征伐権(言ってしまえば寺社の抑え)を武家に明文化してあるのかとか 
 寺社勢力がどれだけ朝廷と室町幕府と京周辺に被害やら因縁があるのか 
 分かってたらマジで手を出そうとは思えん話よ 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:34:31 ID:ahVZvtmJ0
 
  -  〉〉7799 
 でもそんな注釈は何処にも無かった 
 何処にも無かったんだロック。 
 だからその反論はここでおしまいなんだ…… 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2024/09/16(月) 22:53:09 ID:Kts62aZi0
 
  -  宗教勢力の恐ろしい所は、彼らは自分達で正義の旗印を作ったり認定したりする事なんだよな 
 オウムの医者の手記なんて読むと分かるけど、彼は本当に「麻原彰晃の神通力を信じてた」し、「人の転生を変えられる」と言う主張を信じてた 
 つまり、公権力に逆らい処刑される事<<<超えられない壁<<<麻原彰晃を怒らせる事になってた 
 本気で輪廻転生を信じてて、解脱者だと信じる麻原彰晃に逆らうと次の転生が悪くなると信じてた 
 だから宗教勢力は怖い訳 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 06:14:49 ID:FUY6jl+W0
 
  -  史実通りみお吉が適当な男紹介したり、女性向けのその手のお店に連れて行ってあげればいいと思うの 
 ずっと寺暮らしで男知らん中年ババさんのヒステリーなだけだったとか 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 06:33:40 ID:ec4cHC/f0
 
  -  足利が嫡男以外を寺送りにするのはお家騒動防ぐ為、また寺なら男ばっかりだから子供作られるのも防げる。 
 だがこの世界では義昭は女だから子供作られるかも知らん。 
 また尼寺だったとしても女同士でも子供作れる。 
 となると…興福寺にいたときは史実以上の鬱屈した軟禁禁欲生活送らされてたんではないかと。 
 まるで痴漢冤罪恐れるおっさんのごとく遠巻きにして誰も必要以上に関わってこない孤独な生活だったんじゃないかなあ? 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 06:42:30 ID:N7Twn/qI0
 
  -  まあ史実の話で言くと、ロシアの皇女様とか殆んど女子修道院押し込めの運命だったりするんよね 
 釣り合う相手が居ない場合、へんな人と子供作られたらお家騒動になるからそういう事になる 
 ハプスブルグの皇女様も女子修道院送りの人が多い、政略結婚に使えないと判断されると比較的簡単に修道院送りだったみたい 
 お姫様も大変と言いますか 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 07:11:40 ID:kzbctgf90
 
  -  一方主君自ら正室側室と一緒に家臣に手を出し 
 家臣団も夫や嫁がいても乱行に加わり子をなして、嫁や夫もそれにどうこう言わない織田ェ… 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 07:13:55 ID:yVFoBZsa0
 
  -  でもノブ凜は裏切り者羽生と離婚してるから独身なんですよ 
 歳も近いし 
  
 復讐の、みお吉 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 07:19:23 ID:ec4cHC/f0
 
  -  実際どうするんかね? 
 やる夫自身はのぶりんが主君と思ってるし、将来天下を継承するのは信忠で文句ないだろうが、みお吉からしてみればそれは正室である自分が産んだ子が蔑ろにされるの確定なわけで。 
 お飾りの将軍とかで終わるならまだいい。もし実権者である織田に逆らおうとしたら足利と同じ運命が待っている、ならば… 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:00:40 ID:rwskpf2w0
 
  -  血統問題どうにかするなら、信忠とみお吉の子が同性でもいいから婚姻してIPS細胞で子作りすれば解決なんじゃね? 
 外から見たら織田による斯波の乗っ取りで外聞悪いけど、織田家中で文句言う奴はいないだろうし 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:10:38 ID:mgN9quaT0
 
  -  奇妙丸くん誕生時点の描写では「ついてなかった」 
 つまり石松丸くんも誕生時点では「ついてて」も… 
 IPSに不可能はない! 
 つまり普通に男女だからナニも問題ない。 
 石松丸くんちゃんも幼少期からのぶりんの元で養育されてたから信忠くんとはツーカー 
 「石松…わたし“付いてる方”になれって母上が…その方が萌えるからって母上が…どうしよう…」 
 「俺に任せろ奇妙!俺の方が“はずす”から!」 
  
 ユウジョウ! 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:34:34 ID:osUnoZv00
 
  -  斯波は信忠と石松丸が継いで他の子も全部斯波一門にする。 
 織田本家は信行を還俗させて継がせる。 
 つまり織田の格を逆に落とす。 
 これなら織田を担いで斯波に反逆ってものは出てこないだろう。 
 ここで信行生かしておいた伏線が 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 08:54:06 ID:XpYddI0O0
 
  -  ある意味その方法って織田家から斯波家に権力を戻すって行為にもなるんだよな。 
 そういう意味では武家の棟梁の将軍も文句付けれないし、 
 何より今回の発端がかしこきところの天辺からの通達なので貴族からの横入れもなし。 
  
 逆に上杉家が更に精神的に追い詰められかねない事態にはなるが…w 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:43:41 ID:4Ynb0BYg0
 
  -  鍋島のBBAが龍造寺と結婚する事で隆信と直茂が義孫兄弟になる事で 
 龍造寺、鍋島の力を集合させる事に成功して5カ国太守まで成長した事あるから 
  
 織田の家督は信忠に譲ってノブ凜は隠居して、やる夫のお嫁さんに………… 
 みお吉の復讐アゲインwww 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 09:52:02 ID:ZW4vfDJA0
 
  -  今の序列は 
 トップが斯波やる夫、正妻みお吉、側室あり市 
 その下にのぶりん 
 になるん? 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 10:13:19 ID:MgHJtS/w0
 
  -  正妻戦争しかないな 
 七人のやる夫の正妻希望者がやる夫を巡って争うのか 
 だが既にやる夫は泥に汚れて… 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 11:59:09 ID:V2ExaZGw0
 
  -  ノブりんの目の前で正当な夫婦のイチャラブエッチを見せつけて脳を焼いてやるんだ 
 それはそれで喜びそうだけどなw 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 12:51:26 ID:2+z3zypW0
 
  -  のぶりん「自害しろランサー」 
 ランサーのやる夫が死んだ! 
 人でなし! 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 16:44:45 ID:ec4cHC/f0
 
  -  砂糖は昔なら甘味どころか滋養強壮の薬でもあったので、上杉が諸国に売りまくったせいで史実なら若くして亡くなった者が生きていたりしてな。 
 毛利隆元、三好義興、毛利と三好がノーリアクションなのはそのせいだとか 
 北条氏親(氏康長男)はさすがに間に合わんか 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 17:13:14 ID:3g0yy95l0
 
  -  そもそもアンチエイジングのせいで史実だと老衰で死んだ連中があっちこっちで生きていたりして 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 18:25:09 ID:rmtm7+vq0
 
  -  なお中世は虫歯がきっかけで死んだ人間も多いから、 
 砂糖の供給量が上がると別の死因になりそう。 
 
 - 7822 :雷鳥 ★:2024/09/17(火) 18:43:20 ID:thunder_bird
 
  -  長島一向一揆とか平気なんかな… 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 18:46:00 ID:AyjxXR2r0
 
  -  上杉側のやる夫が歯磨きを奨励することを祈ろう 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 18:47:08 ID:SdmbGjV40
 
  -  まだ前回くらいまでならそれでギリ済んだんだろうけど今回のはね 
 むしろ命あるだけましである風聞気にしてなきゃ首飛んでたろうし 
 >>7822大丈夫じゃない?おひざ元ですら100日後になってるんだし 
 竜興みたいなのがでなきゃ 
  
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 18:51:26 ID:rmtm7+vq0
 
  -  そうなんだよな志摩も伊勢だから長島の連中あたりに拉致られて 
 変な神輿になる可能性…足利が失墜してる状況じゃあんまりないかな? 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 18:55:42 ID:AYPHjNgy0
 
  -  長島から志摩って意外に遠いのよ? 
 同じ伊勢湾内だからといってナメ過ぎ。 
  
 更に、伊勢湾は織田が完全に水軍含めて掌握してるからどうにもならん。 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 18:59:02 ID:kNvB9dtj0
 
  -  まさに取り付く志摩もなく、志摩流しってことだな、ガハハ 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:00:18 ID:SlFI7B9K0
 
  -  北条 島津  (あんな疫病神いらないです) 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:01:40 ID:SlFI7B9K0
 
  -  尾張と伊勢をやる夫が開拓しまくってるから長嶋一向一揆とか解散してそうw 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:02:00 ID:d9Pe/Qfn0
 
  -  志摩半島の南にも長島があるからそこでイッキしよう 
 
 - 7831 :大隅 ★:2024/09/17(火) 19:02:29 ID:osumi
 
  -  志摩>伊勢南東の端 
 長島>伊勢北東の端 
 単純な直線距離でも100km近く離れてる、陸路なら更にお察し。 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:02:37 ID:z/WBL+Hh0
 
  -  北条「関東から出るのイヤ」 
 島津「薩摩大隅日向以外は知らん」 
  
 まあ、そうよねって。 
 まだ毛利の方がワンチャン? 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:03:05 ID:ec4cHC/f0
 
  -  みお吉「わたしはのぶりんのように甘くないで(なお呼び捨てなのは史実)」 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:03:30 ID:av/kmyW50
 
  -  ナッポくらいのバイタリティがあれば志摩からでも帰ってきそうだが… 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:04:25 ID:SlFI7B9K0
 
  -  そもそも北条は足利に中指たてて家を大きくしているから 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:05:08 ID:AYPHjNgy0
 
  -  尊氏見習って九州まで逃げれば? 
 (なお尊氏の時と違って大友がハッスルしてる時期ですw) 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:06:57 ID:d9Pe/Qfn0
 
  -  尊氏なら戦力比100倍でも勝つぞ 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:07:37 ID:SlFI7B9K0
 
  -  尊氏は禁止カードでしょw 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:07:37 ID:rmtm7+vq0
 
  -  尊氏はやる気出せば 
 「なんでこいつこっちがこれだけ戦力出してるのに勝てるんだよ!?」って 
 レベルであたおか戦上手だったし…。 
  
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:17:51 ID:SdmbGjV40
 
  -  (今まで代わりの報酬あるの前提とはいえ取り上げたりしてたから衰退でも違和感がなかったとは言えない・・・) 
 
 - 7841 :雷鳥 ★:2024/09/17(火) 19:22:36 ID:thunder_bird
 
  -  瀬戸郡だっけ、返せるんかなぁ…… 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:22:37 ID:Y3N7G6MS0
 
  -  ちゃんみおも今作品でヒロインの一角に名を連ねたなw 
 愛がグラビティなのが同志のヒロインの条件だしw 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:26:40 ID:hwrMY4c30
 
  -  なお、うーちゃんのメインヒロインな話は現在までない模様w 
  
 いや、始まりから10コマ目ぐらいでやる夫捨てたうーちゃんならいたねw 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:28:03 ID:av/kmyW50
 
  -  石田さんちのつぼみちゃんもヒロインになりそこねたっけな… 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:29:21 ID:rmtm7+vq0
 
  -  全てはAAなんだ…。 
  
 メタタァ! 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:29:40 ID:gStCYR0Q0
 
  -  >>7841 
 やる夫の方が建前上は立場が上なんで献上という形にすれば返せる 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:40:02 ID:Y3N7G6MS0
 
  -  そうなったら、瀬戸の民は大歓喜w<瀬戸返還 
 おらがとのさまがもどってくるって 
  
  
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 19:40:34 ID:Uv4R95y00
 
  -  やる夫と二人三脚で出世して一カ国くらいの大名にでもなれれば大ラッキー! 
 って道を完全に閉ざされちゃったからなあ 
 このままでは斯波と織田の覇権争いになるの必至 
 みお吉はそれに気付いて 
 のぶりんは(意図的に)気が付かない振りしてるのがまた 
 史実の一旦信じた相手をとことん信じちゃう悪い癖かなあ(長政とか光秀とか) 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:06:08 ID:P09xBCnQ0
 
  -  信忠くん何歳だろう 
 二十歳前だとは思うが 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:06:18 ID:Y3N7G6MS0
 
  -  織田は鎌倉の北条氏になります、宣言にしか思えないんだがな 
 どうせなら、石松丸に英才教育を施して強い将軍?に育ててからの方がよかったんでは? 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:08:36 ID:sYERHpWW0
 
  -  武士の世の前例が鎌倉か室町しかない以上鎌倉幕府体制を踏襲するのは普通かと 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:10:26 ID:d9Pe/Qfn0
 
  -  鎌倉方式なら坊主は的にするのが正しい対応なのか 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:11:50 ID:ec4cHC/f0
 
  -  塩川娘か…一説には前将軍義輝の孫説ってのがあったな。 
 年齢の辻褄が合わんので否定的だが 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:12:20 ID:ss4nc/Oh0
 
  -  朝廷(お飾り)ー斯波(名目)ー織田(実質)って序列にするんかな 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:13:34 ID:53P4gXEm0
 
  -  ちょっと違うのは今回の斯波に関しては織田家しか関与してないんだ 
 鎌倉は北条を筆頭とした関東武家連合だし、足利は最初は三官四職の連合だったが 
 今回は織田だけ 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:17:16 ID:sYERHpWW0
 
  -  もしかするとこれから浅井朝倉からも側室打診があったりしてw 
 斯波を戴いて織田を筆頭にしたこれからの天下に連なるにはそうするのが義務みたいになってwww 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:18:21 ID:ZuLvMPi+0
 
  -  上杉「え、やる夫の嫁になれ 
 が講和条件?(既になってるのにどうしろと?)」 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:22:28 ID:P09xBCnQ0
 
  -  武田の出る幕あるかなぁこの状況 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:25:38 ID:d9Pe/Qfn0
 
  -  織田北条諏訪で三穴攻めしよう<武田 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:39:03 ID:wWZBp7RA0
 
  -  やる夫とのぶ凛の間の娘達は確か2〜3人いたと思うけど斯波家の姫として認知されることになるのか織田家の姫のままなのか 
 どっちが外交価値高いかな 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:41:43 ID:K6IkkZtE0
 
  -  松姫AAはカリムさんで予知能力者っぽい転生者で「私は信忠様のお嫁さんになのよーーにっくき塩川娘と無理矢理くっつけられてかわいそうな信忠様をお救いするのよーー」 
 ってキャラだと 
 たしかなろうの短編で本能寺にボコって来る松姫ってのが 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:44:27 ID:Xk1zVulL0
 
  -  完結乙 
 わざわざ上杉勢に弥る夫と同じアバターのやる夫出した意味だけ分からなかった(小並感) 
 何かフェードアウトしちゃった… 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:48:29 ID:Elq/rpvM0
 
  -  描き方的に第二部完! 
 って感じだから多分まだまだ続くと思うよ。 
  
  
  
 というかタイトル考えると本当の主人公(もしくは第二主人公)は上杉の方のやる夫じゃないかと疑ってる。確か斯波やる夫はそのまま平仮名で書かれてたよね? 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:50:37 ID:3UJqZeOd0
 
  -  室町編が終わっただけでまだ続くんじゃろ? 
 多分… 
 小島やる夫も斯波やる夫自身の正体の伏線かなんかで… 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:54:44 ID:Xk1zVulL0
 
  -  なんだ早とちりしたかぁ 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:55:02 ID:AYPHjNgy0
 
  -  まあ、一部:桶狭間まで 二部:室町崩壊まで ってなるから、 
 第三部で完全に完結するかなって。 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:55:39 ID:av/kmyW50
 
  -  南瞑死闘編に続く 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 20:56:10 ID:V2ExaZGw0
 
  -  上杉のところのやる夫とか色々ぶん投げて終わりかなと思ったが早とちりか 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 21:01:12 ID:3g0yy95l0
 
  -  「室町崩壊編 完」で第一部が終わった時と同じ書き方&同じAAだからね 
 第三部は十分に期待できる 
 というか続きが無かったら小島やる夫と武田と上杉と本願寺と本能寺と以下略 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 21:04:12 ID:YCrGaRwS0
 
  -  とはいえ、同志のことだから、続きが出るのがいつかは確定してないけどねwww 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 21:05:44 ID:ec4cHC/f0
 
  -  実際、砂糖が海外にも輸出されて高額で取引されて黄金の国ジパングを手に入れろみたいな運動でも起こってこないとあとは消化試合になっちゃうよなあ 
 小島やる夫の前世が農家とか農学部出身だとかしたら上杉で生産される砂糖とんでもチート製品になりかねないし 
 確か南北アメリカ大陸でのサトウキビ農場の労働力のためにアフリカから奴隷輸入したんで下手したら世界史が… 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 21:08:46 ID:V2ExaZGw0
 
  -  ほう新たなやる夫は伴天連か 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 21:16:21 ID:blZRSVJW0
 
  -  ヤルオ・ヨーステン? 
 八重洲が八留洲なるのか 
 時代がやや先だが同僚主演作がエミー賞受賞したしタイムリーな 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 21:44:06 ID:G5rjpio70
 
  -  しぶりんはどうしてこんなことになってしまったんだ(AA略) 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:01:42 ID:YCrGaRwS0
 
  -  「人生損してる」のAAのせいじゃないですかね?ww 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:03:07 ID:SaSkKMtu0
 
  -  あのAAが元ネタ二次創作だと聞いて吃驚 
 文香も元ネタ戦闘能力高くないと聞いた時はえ!?と思ったし 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:07:11 ID:YCnNAEw30
 
  -  文香は中の人が一応殺陣もやれるしね 
  
 本をまとめて運ぶイメージから怪力も連想されたしw 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:11:17 ID:3g0yy95l0
 
  -  AA=キャラの戦闘力はやる夫界隈あるある 
 剣士AAが出来た誠や阿部さんとか 
 魔導書ビームAAのふみふみとか 
 セミドンAAのセミドンさんとか 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:14:44 ID:Rv1Cv8Gj0
 
  -  ふみふみは分厚い本の背でやる夫の頭蓋骨をヘコませるAAと首コキャAAの方がインパクト強い 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:20:17 ID:zZSFoFo/0
 
  -  文学少女はパワーキャラにされがち概念(東方のパチュリーとか 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:23:42 ID:9+SLcDCF0
 
  -  >>7874 
 そもそも二次創作の始まりはクンカーの筈だったんだよなw>しぶりん 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 22:32:02 ID:OSio6nNy0
 
  -  のぶりん不惑前ってことは史実本能寺の10年以上前か 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 23:05:06 ID:SaSkKMtu0
 
  -  AAからじゃ分からないけどナルメアの身長も初めて知った時は驚いたな 
 
 - 7884 :バーニィ ★:2024/09/17(火) 23:06:38 ID:zaku
 
  -  あと髪の色とかも・・・ 
 何故かシンフォギアのビッキーは青髪と勘違いしてたよ・・・ 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2024/09/17(火) 23:34:51 ID:zhPTRf9UI
 
  -  ナルメアお姉ちゃん、原作ゲームだとそこまで身長低いようには見えんからねえ。 
 一応女のドラフって時点でロリ巨乳体型ってのは確定してはいるんだがw 
  
 だから格ゲーとか別の媒体で初めて身長差が分かると色々脳がバグる。 
 
 - 7886 :雷鳥 ★:2024/09/17(火) 23:51:01 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫スレだとベテランなあのキャラ、本編だと脇役だし胸もそこまで大きくなかった 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 00:07:36 ID:756S662C0
 
  -  そーいや吉乃さんも一緒なんかな 
 側室の側室も同居とは一体…? 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 07:43:57 ID:R1hr5Rln0
 
  -  姉キャラって時点でチビのイメージ無いから原作に触れてないとそうなるよな 
 胸についてはまずイラストが設定を正確に踏襲していなかったり絵柄の問題があったりアニメ化の際にキャラデザが変わったりが結構あるある 
 ゼロ魔のティファニアなんか原作設定だと片パイだけで頭より大きい奇乳なんだけど挿絵でもAAでもそうは見えないのよね 
  
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 07:45:47 ID:rcrw23j/0
 
  -  モニモニの身長を知った時も驚いたな 
 やる夫作品だと頼れるお姉さんキャラのことが多いイメージだったけど超トランジスタだったとはモニィ...... 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 09:17:23 ID:rP69fQaS0
 
  -  >>7832 
 史実の義昭たんはすごいぞぉ、島津の陪臣までお手紙送ってるしw 
 なお島津は俺を通さず手紙だすんじゃねぇとキレる 
  
 まあ主君さしおいて陪臣重用して離間工作もついでにしかける秀吉とかいう畜生もおりますが 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 09:23:14 ID:/8+e0Kb20
 
  -  モニィ...... 
 って聞くと、「売国機関」のモニカ・シルサルスキ中尉のことかと思ってしまう 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 10:11:10 ID:R1hr5Rln0
 
  -  全国津々浦々にお手紙を送って実際に行動してくれた相手が何人いたかと考えると悲しい 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 10:40:20 ID:cvdUG7Wd0
 
  -  常にお手紙ガチャしてSR引いてイベントクリアして・・・ってしないとサ終(自分の身が)しちゃうから・・・。 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 10:44:57 ID:VKZ7GVQw0
 
  -  史実準拠だと追放後も武田上杉の和議斡旋して謙信が上洛して織田と戦える状況作ったり 
 別所を離反させたりとか結構活躍してる。 
 だが史実上様は朝倉時代に一向衆との講和実現させるとかのチートやってるから経験も能力も常昭とは段違いだからなあ 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 10:55:37 ID:xOc//qiP0
 
  -  少なくとも兄貴よりは上手くやったと思う 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 12:37:04 ID:XL61m9nV0
 
  -  剣(暗殺含む)を振るった兄より権に頼った義昭の方が将軍としては上よね 
 ただどっちも足利幕府の宿痾、やらかした後、勝った後具体的な動向どうすんの?を考えてないのが… 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 14:47:38 ID:R1hr5Rln0
 
  -  昔は剣豪将軍カッケェ!と悲劇のヒーローみたいな扱いだったけど最近はちょっとアレな人って評価なのよね 
 義将とか忠臣蔵とかと同じく研究によって解像度が進んだ結果一般的な評価が覆っちゃった人 
 詳しく調べると仕方ないやろって所も多いんだけどね 
 まず年齢が年齢だとか 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 14:55:59 ID:rP69fQaS0
 
  -  義昭はわりと再評価されてるとは思うね 
 第一次信長包囲網は実態としては義昭包囲網だし、和睦の過程で朝倉と織田の私戦という形になってしまったがが 
 ちゃんと信長守ってるしな 
  
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 15:29:18 ID:rcrw23j/0
 
  -  昭和の時代と現代だと兄弟の評価が微妙に逆転してる足利ブラザーズ 
 昔はtsueee!ばっかり持ち上げられてたからな 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 16:30:41 ID:rP69fQaS0
 
  -  >>7896 
 目指すは3代目の義満のころだろかねぇ? 
 当時の信長もそうだけど、強い室町を取り戻す(昔に戻す)というのが大義名分だし 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 16:57:52 ID:JPDnRZ3+0
 
  -  ノッブをパパァと呼んだり、岐阜に帰っていくパパをいつまでも門から見送ったり 
 最初の反乱でパパは驚き慌てて土下座しようとしたり 
 追い出した後も未練たらしく「帰ってきてよお」とか言ったり 
  
 互いに依存しあってる夫婦のカテイイタに見える。 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 17:41:18 ID:S3w2Qz+60
 
  -  >>7890 
 室町幕府の体制的に一応それがNGではないはずだよ。将軍は諸国に守護や探題を任命してるけど在地の武士も名目的には 
 室町体制ってある意味複雑怪奇で本音と建て前が混在してるからな、本音と建前が混在してるので本当に復っ雑 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 17:52:08 ID:S3w2Qz+60
 
  -  管領 
 将軍家の執事で全国政権としての足利家の家老と言うのが建前、実質的には細川京兆家の当主が将軍を飾り物にしてた 
 探題 
 九州欧州などに置かれてたけど、部下であるはずの管轄地の守護との関係は殆どの場合は険悪 
 なぜなら管轄地の国人は、探題の部下なのか守護の部下なのかって事になるのでね、完全に権限が重なるんだよ 
 九州探題なんかは、部下であるはずの九州三守護と良く揉めてた守護にしても探題が強く成れば自分達浮き上がるし 
 抑々守護は、管轄地の幕府軍司令官という役職なので在地の国人にお手紙を将軍が出す事は建前上は問題ない筈 
 勿論、義昭の時代だと家中の切り崩しと見られても仕方ないけど 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2024/09/18(水) 20:11:57 ID:BosLfftj0
 
  -  もしこの世界の未来で「男友達現象」が起きても 
 ・女同士でも子供作れる 
 って点であそこまで酷い世界にはならんよなあ 
 フェミ思想の流入も結果的に明治政府が鎖国による遅れを闇雲に西洋の思想文化を取り入れたのが発端だし。 
 斯波体制で鎖国しないなら、女性権力者が多いからと言って不当に男だからと言って見下さない文化がそのまま維持されるんではないかと。 
 ただ逆に減少した男を保護しようと言う風潮も起こらないかも 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 03:15:20 ID:5PMqU1Sj0
 
  -  応仁の乱があそこまで複雑化した原因のひとつは 
 「各大名の家宰たち陪臣が、連歌や禅のサークルを通じて横の連帯を持ってたから」だからなあ 
 新九郎奔るでも、借金の仲介や土地争いの仲裁を通じて陪臣がすげえでかい態度取ってたりするし 
  
 そら江戸時代の大名家の家臣はみんな世間知らずにしますわ 
 武士が横のつながり持っちゃうと怖いもん 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 05:45:35 ID:VeXfxrL70
 
  -  幕末で剣道道場のサークルで維新志士が繋がってたの見ると 
 正しい判断だったんだなって分かる 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 05:53:19 ID:z74UPzv40
 
  -  一向衆も同じ 
 宗教で洗脳された言うより民衆が寺の庭で交流出来るのがめっちゃ楽しかったらしい。 
 縦の繋がりだけにさせて横の繋がりを断つのが政治の安定の絶対条件。 
  
 なお地域の連帯も宗教の繋がりも減った結果男女の出会いの場が極端に減った結果 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 07:22:09 ID:LBvV2Dzh0
 
  -  下手をすれば隣村にさえ行かないまま一生を終えるような村人達が共通項を持った仲間意識でわいわい騒げるのはさぞ楽しいお祭りだろうな 
 参加費は自分の命であったりするわけだが 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 07:32:14 ID:+nM49gXT0
 
  -  いうて戦国時代は常に命かけてる時代やし、隣り合う農村同士で常に境目争いをしてるしねぇ 
 いざ戦となったら、近隣の農村と互いに援軍を送りあうという同盟を結んでるのが常、幕府の権力が近い畿内ですらこういう状況 
 原則自力救済社会だから、ぶっちゃけ侍が役に立たんから国人衆が強くなったという背景もね 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 08:17:38 ID:had6ZJbH0
 
  -  >>7904 
 戦国時代程度の技術で色々できるIPS細胞って何だよ!? 
 ってなるわな普通w 
  
 まあ、それはそれとして。 
 男友達の現象と絡めたくないなってなる。 
 IPS細胞があくまで男女のアレの代替えでしか無いんだから。 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 09:07:33 ID:SPCTuV+f0
 
  -  まあ、ここら辺はハセガーナポの時代にも言えることである 
 「真面目に慎ましく生きてても殺されるかもしれないんだから、ヒャッハー楽しんで死んだほうがなんぼかまし」という考え方 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 09:12:33 ID:had6ZJbH0
 
  -  誰だって「慎ましく(なおそんな生き方できるのはクソ金持ちみたいな特権階級だけだクルルァ)生きる」事ができるならやってるよねって。 
  
 でもそうじゃないからこの話はこれでおしまいなんだ。 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 09:24:04 ID:tKO2ppUO0
 
  -  ナッポ配下に、パン屋から軍人に転身して元帥まで上り詰めたやつもいるし、どこに軍事の才能が埋まってるかってわかんないよね 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 09:58:35 ID:MskH21tc0
 
  -  小島やる夫がどう言い世界から来たのかもなあ 
 女に嫌悪持たないなら男友達世界の可能性低い 
 謙信その為が女なの不思議がってない織田や一向衆のバグには驚いてる。 
 三傑は女だが斯波やる夫がいない世界から? 
 つまりみお吉は農民出身でIPS婚には嫌悪感持ってるからひたすら男漁りして、卯月ヤッスは若い頃は男やもめばかり、老齢期はショタ美少年ばかりと言う… 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 13:01:21 ID:cmc9RwCt0
 
  -  >>7910 
 創作の世界だし、現実世界の過去の戦国時代とも明言してないよ 
 実は巨大産業文明が最終兵器の撃ち合いで滅んで2000年後とかかも知れない 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 13:06:39 ID:nHwU0DuQ0
 
  -  のぶりん「すべては闇から生まれ闇に帰るお前達も 
 闇に帰るが良い!! 
 やる夫、このものたちを闇に返しなさい!」 
  
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 13:11:52 ID:vzy4Mh850
 
  -  ノブ凛の闇はほんのりピンクがかっていて凄い淫臭がしそうなんで嫌どす 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 13:14:58 ID:LLChbAF30
 
  -  >>7916 
 >>395 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 13:15:37 ID:LLChbAF30
 
  -  >>365だったわ 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 15:10:54 ID:dGjInBO/0
 
  -  男友達世界は単位生殖もクローンもなんかバグでどんな科学が発展しても絶対に実現しない感じ。 
 例外があって「人類じゃなくなる」パターンか 
 人造人間や艦娘とのハーフは生き残る話が。 
 だからのぶりん達も遺伝子改造された新人類とか 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 15:43:03 ID:vpXzDdlv0
 
  -  つまりサヨナラ文明してもう一回してる日本? 
 
 - 7922 :雷鳥 ★:2024/09/19(木) 15:45:33 ID:thunder_bird
 
  -  実はシド星だとしても驚かない 
 新大陸でモンちゃんと握手! 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 15:50:49 ID:fPSu88+D0
 
  -  >>7915 
 マジレスすると丸太ぶん投げたり、一人重機みたい真似できるのが居る時点で 
 あの世界の人間=我々と同じホモサピエンスでないことすらもあり得るから答えは出ないと思われる 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 15:52:32 ID:dGbK+6xO0
 
  -  アイオリアと金剛さん達の子孫ってのも 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 16:56:06 ID:obg+JUWf0
 
  -  読み返してたら、奇妙丸=信忠、娘だった。 
 ttps://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1719143896/9223 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 17:14:33 ID:3ucc4JF60
 
  -  男っぽくみえるけど、オンナノコなんだよ。 
 稀によくある。 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 17:15:57 ID:I8SrP7QH0
 
  -  石松くん(ゴクリ) 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 17:54:15 ID:2Zz3vQzI0
 
  -  ほんまや娘ってハッキリ書いてある 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 17:58:12 ID:060aXyVo0
 
  -  >>7920 
 例外として『そしてまた繰り返す』の世界でスカさんが男を作ったのが唯一の成功例だな 
 本当に完全な本来の男なのかはちょっと分からんけど 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 18:06:52 ID:qJ1NH2DJ0
 
  -  人間も、いやあらゆる生物のオスは本来はメスって言うしなあ。 
 男が生まれなくなった世界で女を成長段階でIPSで男に変える技術が… 
  
 「一人多いぞ、11人いる!」 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 18:58:13 ID:2Zz3vQzI0
 
  -  正確に言うと雄は遺伝子の運び手として雌から分化した存在という説だな 
 ちなみに現代でもガチめなキリスト教徒に聞かれると物凄く反論されます 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:00:01 ID:060aXyVo0
 
  -  ところでのぶりんがやる夫の嫁になっちゃったけど吉乃さんや生駒さんはどうなったんやろか 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:19:03 ID:EKBJoLSA0
 
  -  生駒吉乃さんまで分離合体… 
 IPSに不可能ないんか 
 嫁の嫁やで多分 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:21:24 ID:/b/LkKpR0
 
  -  元々、美濃攻略の際に濃姫と離縁したから公式的にはノブは独身なんだ。 
 恋人とかカノジョとかは多いけどw 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:21:40 ID:LRcmPr4D0
 
  -  のぶりん「ああ、アレは浮気じゃないわ。セカンド・パートナーよ!」 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:41:59 ID:OpNcHamj0
 
  -  ワイはいつ氷河期から抜け出せますか 
 本スレではさすがにスレチかと思った 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:45:23 ID:JcwXdoGQ0
 
  -  そんな事よりSteamでジャッジアイズ900円くらいで買えるから 
 みんなでキムタクになろうよ 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:52:04 ID:/dE2jdub0
 
  -  これで冬も20℃とかならいいんだけどなあ… 
 上手くいかないもんだ 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 19:53:18 ID:B/KZC9Ce0
 
  -  >>7937 
 ごめんな、今俺PS2でアクシズの脅威Vやってるから時間が足らねんだわw 
 
 - 7940 :バーニィ ★:2024/09/19(木) 20:10:11 ID:zaku
 
  -  すまない、Switchでシレン6やってるんだ・・・ 
 追加コンテンツの装備かけがなかなか楽しい 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 21:11:25 ID:2aEZNTI30
 
  -  64のシレン城では最初からあったのに最新作では追加コンテンツなんか >装備品掛け 
 (シレン城しかやったことないので他作はしらぬ) 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 21:21:29 ID:tKO2ppUO0
 
  -  >>7939 
 ワイもワイも(PSPでだけど) 
 またジオンでやってて、ルナツー攻略戦が終わってあとはジャブローのみ… 
  
 なのはいいんだけど、第二部入った直後の自部隊がシャッフル配置されてるのを再配置するのがめんどい 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 21:31:54 ID:57FvyHVC0
 
  -  >>7942 
 ナカーマw 
  
 自分は連邦→ジオンとやって現在ティターンズを始めております。 
  
 ジオンまでやってて「敵倒して功績上げて昇進」させる事に快感を覚えて、ずいぶん頑張りましたよw 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:10:40 ID:tKO2ppUO0
 
  -  ティターンズ編は選択肢がよくわからん……とりあえずゴーグルハゲをハブる選択肢でいいんだろうか 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:11:36 ID:zXtvT9ij0
 
  -  はぶいたら他所でやらかしそう 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:26:55 ID:Q9YFcCOw0
 
  -  その後の上杉や武田といった大名がどうなったのか気になる 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:37:47 ID:v18WZiRx0
 
  -  やる夫の家族もかなぁ 
 京でやる夫がどれだけ偉くなったかはピンとこないだろうけど、のぶりんより偉くなったと聞いたらとんでもないやらかししそう 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:40:30 ID:EU8L4vEe0
 
  -  やる夫の家族はどう見ても良くて村八分状態で、今後でないと思うなあ 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:42:49 ID:bAa0vf8Y0
 
  -  むしろやる夫に報告があった代官もどきをして勝手に年貢集めてるの後に、 
 やる夫の領地からのぶりんの領地になってたし、転校しちゃってるんじゃないかな…? 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:45:15 ID:zXtvT9ij0
 
  -  柱になったかもしれない 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:46:29 ID:BpATCUmM0
 
  -  そこまでしないでも思い切りやらかしてるから 
 村八分で嫁も来ないで絶えるだろ 
 平均年齢的にもう両親死んで長男もぼっちで 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:49:22 ID:vzy4Mh850
 
  -  そこはまぁ村の自浄作用(隠喩)が働いたかもしれないし 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:50:22 ID:pNB5KC3D0
 
  -  描写がなかっただけで普通に処罰で死んでても不思議じゃないからな 
 その辺はやる夫も理解してるだろうしな 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:51:28 ID:bAa0vf8Y0
 
  -  いやあの時点でのぶりんが『やる夫はもう私のモノ』ってかなりイラついてたし、 
 やらかしがやらかしだからガチでさらし首なっててもおかしくないのよね… 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 22:55:04 ID:OpNcHamj0
 
  -  あの後分をわきまえてたら…まぁおこぼれくらいはあったかも 
 うん、せんの無い事を言った 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 23:07:56 ID:UWmC2+OI0
 
  -  >>7944 
 バスクを残すかシロッコ&5人位のパイロットを残すかって選択肢になりますね。 
 なお、シロッコ残す場合はアライメント(善悪ゲージ)を善極振りにでもしないと下手すると暗殺死エンドになっちゃうので・・・。 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 23:11:53 ID:tKO2ppUO0
 
  -  以前、ティターンズでやった時はどうしてたっけな……思い出せん 
 
 - 7958 :雷鳥 ★:2024/09/19(木) 23:30:20 ID:thunder_bird
 
  -  ティターンズ編はなんか連邦系可変MS全般微妙で、Zガンダム手に入ってからやっと本番だったっけ 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2024/09/19(木) 23:34:43 ID:tKO2ppUO0
 
  -  ハイザックカスタムとゼク・アインで雑に押せるからなぁ 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 00:37:19 ID:5U6YOh2A0
 
  -  パワードジム→ハイザックカスタム→アッシマー→バイアラン→ゼクシリーズ 
  
 後は適当に囮のトリアーエズでもぶち込んどけば大体何とかなるw 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 04:30:27 ID:BRVbMPl80
 
  -  やる夫の家族は多分もう終わってる 
 というかやる夫自身が始末をつける気だったし 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 05:12:56 ID:9KGhVtX30
 
  -  家族どうこうより 
 やる夫だけが特殊なのか 
 血族に同じパワー持ちのものはいないのか 
 越後の小島家とはなんか関係あるのかとか気になるな 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 07:41:37 ID:yxpG4mBP0
 
  -  小島やる夫も斯波やる夫ほどじゃなさそうだけどかなり強いみたいなんだよな 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 10:51:19 ID:yGsHMr7m0
 
  -  >>7738のルートでなんとか上杉とコミュ取ろうとしたのぶりん。 
 だが伝言ゲーム方式で 
 のぶりん「ヤッホー謙信ちゃんもやる夫と仲良くやろうよ!昨晩も秀吉と一緒に三発やっちゃた♪」 
 と言うあいさつ文が 
 「謙信、おめえんとこのやる夫よこせよ! 
 クックック、秀吉と一緒に上下攻めでレイポし抜いてやるぜえ」 
 と言う脅迫文に! 
  
 やる夫を奪われるくらいならいっそと反斯波の軍立ち上げる軍神様 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 14:10:31 ID:dy2B4eGu0
 
  -  >>7964 
 のぶりんはもう「やっちゃった」と過去形で話してるんだし伝言ゲーム介したら 
 よこせとかの脅迫じゃなくて「お前の鞘…いい具合だったぜ!」みたいな煽りになるんぢゃなかろうかw 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 17:44:57 ID:RoMVr4Mh0
 
  -  やる夫×やる夫? 
 どっちが斯波でどっちが小島かはご想像にお任せします 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 17:46:06 ID:K5z1GRE50
 
  -  チラ裏じゃなくてここでやってくんねぇかなぁ。ここでだったら参加できるのに 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 18:07:57 ID:a/+VpcEL0
 
  -  天気の話位どこでもできるじゃろ? 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 18:37:42 ID:6GrQpkdS0
 
  -  丸太のやる夫が飯のやる夫にバーガーを餌付けされる図なら何度か想像してたな 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 18:54:34 ID:KNQrl5aY0
 
  -  やる夫とやる夫が接触して対消滅! 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 19:24:12 ID:ICLiyFYx0
 
  -  >>7738 
 この北条から来た養子の景虎って正室が景勝の妹「謙信の姪」なんだよなあ 
 しかも御館の乱の時は既に子供居た筈 
  
 言われる程によそ者が上杉家乗っ取りとは言えない 
 寧ろ、景勝は長尾分家の上田長尾家の当主なので「本来本家の家老と同格」見方を変えると分家による本家乗っ取り 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 19:31:06 ID:lDO6PyjZ0
 
  -  0010ネタとか誰も覚えてねえ! 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 19:34:29 ID:D3LqRAsz0
 
  -  そもそも前管領で養父の上杉憲政が輝虎(北条三郎)派だけどな 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 19:36:54 ID:lDO6PyjZ0
 
  -  欠点は今作では上杉は関東出兵してなさそうなんで北条が養子を差し出す理由がないのと。 
 そもそも謙信に実子がいてもおかしくなさそうなとこ 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 21:14:49 ID:H2uaSC9S0
 
  -  やっぱ第三部じゃなく新作かあ 
 追放クソステ悪役令嬢って一番近いのはセンダイでプリンツがヒロインだったのかなあ? 
 ・実家から追放されてる 
 ・実家は上級市民だから元は令嬢 
 ・やる夫と出会うことで冒険者として開花した。つまりそれ以前はクソステ 
  
 悪役要素は…うーん、彼女だけじゃないがそう言うわけアリ上級令嬢からの血が結果的にセンダイ全体まで拡散したことかなあ 
 
 - 7976 :雷鳥 ★:2024/09/20(金) 21:16:48 ID:thunder_bird
 
  -  普段はクズ、地上から追放される 
 つまりカイジやハンチョウは悪役令嬢だった……? 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 21:22:13 ID:zJloVbC50
 
  -  イカサマ博打で金を巻き上げて借金漬けにしてる事を除けばハンチョウは良い人だから…… 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 21:25:28 ID:hiJkbnXu0
 
  -  あれに逆行と勘違いモノが加わったらティアムーンになるな 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 22:21:18 ID:PKU1C9g/0
 
  -  >>7977 
 「良い」けど「悪人」という重ならないようで重なるワードw 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 22:28:11 ID:pG7zlqCr0
 
  -  >>7975 
 実家から追い出されたのはともかく、 
 令嬢としてのスキルを全く磨いてないのに上級市民の娘だから令嬢ってのは無理ありすぎるぞ。 
 それにやる夫と出会ってパワーレベリングでレベルアップしてレアスキルが生えたのは結果論であって、 
 そもそも作中レベル3時点でのステしか表示されてないのをEDの時はクソステだった筈ってのは強引にすぎる。 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 22:44:57 ID:sjA8sxro0
 
  -  悪役令嬢追放はともかく、クソステ・クソスキルがどうなるかは気になるなw 
 クソステ(※なお)・クソスキル(※なお)なら、冒険者ものでもかなりあると思うがw 
  
 ・・・そもそもクソスキルが本気でクソだった創作ってないと思うんだけどね? 
 使い方次第でしょ? 
 
 - 7982 :大隅 ★:2024/09/20(金) 22:49:31 ID:osumi
 
  -  ……クラス転移に巻き込まれた某おっさんがその口だなぁ>クソスキル&使い方次第 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 22:51:20 ID:D3LqRAsz0
 
  -  elona「スキル?(気が遠くなるほどの時間を使って)鍛えればええやん」 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 23:11:26 ID:4raJrQrm0
 
  -  冒険者としてやるならクソステだが悪知恵と指揮能力は高い追放令嬢が 
 脳筋パワー特化のやる夫をうまく導いてのし上がっていく話? 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 23:13:06 ID:JgkDq22D0
 
  -  >>7984 
 なんとなく、指さしてるせっしーのAAが脳裏に浮かんだ 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 23:23:52 ID:WfybcNAb0
 
  -  名監督やコーチが必ずしも名選手だった必要も 
 個人の戦闘力と指揮官の才覚は違うもんな 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 23:28:18 ID:PKU1C9g/0
 
  -  同志の冒険者モノでのクソステ・クソスキルってのは、 
 前提条件として「悠長に成長を待ってる余裕は無い」のと、「意味不明なスキルの有用性に気づける脳みそを持つ冒険者がほぼいない」 
 ってのになるからな。 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2024/09/20(金) 23:39:52 ID:hiJkbnXu0
 
  -  クソステ時速860kmでウンコを投げ続けられるスペックがある 
 クソスキル、ウンコに限って何でもどんな出も出すことができる、お味噌も可 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 00:15:35 ID:dLAh5l1/0
 
  -  >>7980 
 「令嬢」の意味をググッて来い 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 00:16:56 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  クソステ令嬢ならアニメにもなったハメフラがそうだな 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 00:30:26 ID:4mEz/OCk0
 
  -  具体的に悪役令嬢のテンプレって誰かいる? 
 
 - 7992 :ハ:2024/09/21(土) 00:46:07 ID:ouXa50t40
 
  -  そもそも元になったと思われる乙女ゲーと呼ばれる存在が無いのではなくて?(´・ω・`)ほほほ 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 00:47:20 ID:LTKAWnlp0
 
  -  >>7991 
 そう言われるとなかなか難しいのよな。 
 あれって昔から少女漫画等に出てくる意地悪なライバルとかそう言うのからイメージされた、高慢で主人公の邪魔をするお嬢様の概念集合体みたいなもんだし。 
 具体的にこのキャラがテンプレ、みたいなのが思い浮かばん。 
  
 良く乙女ゲーに転生して〜ってのがあるけど、実際の乙女ゲーにはそんなキャラ殆ど居ないらしいし。 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 00:49:56 ID:M+Aw6Fyh0
 
  -  謙虚堅実に〜が悪役令嬢ものの走りかなあ 
  
 原型は花形くんとか原子力の女体化なんだろうか<悪役令嬢 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 00:50:37 ID:yB0fdeYi0
 
  -  テンプレな悪役令嬢的な人誰だろうと思うとオホホ笑いな貴族とか、昔のマリーアントワネットとかかなぁっては思う。 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 01:12:32 ID:Fzs6EZC90
 
  -  乙女ゲーのアーキタイプ言われると 
 自分だとアンジェリークシリーズが 
 思い浮かぶのよね。 
 
 - 7997 :雷鳥 ★:2024/09/21(土) 01:13:19 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝のシュザンナ・フォン・ベーネミュンデとかガンダムのクェスやカテジナ辺りはガッツリ悪役やって綺麗に退場したなって思う 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 01:17:09 ID:M+Aw6Fyh0
 
  -  ぶっちゃけトップカーストのご令嬢が底辺にいるはずの庶民にいちいち絡んでくるのがあんまあり得んのだけどなあ 
 
 - 7999 :ハ:2024/09/21(土) 01:21:25 ID:ouXa50t40
 
  -  キャンディキャンディとか小公女セーラとかあの辺りの敵キャラ()がテンプレぽいんかなぁって 
 前なんかで誰かが言ってたぽ(´・ω・`) 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 01:22:16 ID:At8epGVK0
 
  -  お蝶夫人とか源流のどこかには居そうだけど、悪役ではないな 
 
 - 8001 :狩人 ★:2024/09/21(土) 01:53:26 ID:???
 
  -  お蝶夫人の場合気の抜けたテニスをしたら叱りに来る人だからなあ 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 03:33:56 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  むしろ人格や言動だけ見るとひろみの方がアレだからな 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 05:24:42 ID:9ZNQbewj0
 
  -  お蝶夫人は最初は普通に悪役だったんだよなあ 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 06:57:31 ID:sCgAWdE50
 
  -  年頃の女性が主人公の60〜80年代ぐらいの恋愛ドラマや青春ドラマでは 
 性格の悪いお嬢様の恋敵がよく登場してた印象ある 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 07:06:36 ID:pruozF3q0
 
  -  弥るクリもう少し続き見たかったがしゃーない 
 ここまで勢力広げて大義名分も手に入れたら後は作業だし。 
 みお吉との対立フラグものぶりんの方から消したし、主に性癖で。 
 上杉もなんだかんで斯波に腰おるでしょ。史実通り越後から転封されるかも知らんが。 
 二人のやる夫の邂逅や関係とか武田のその後とか半兵衛ちゃんにせめて子種だけでもとかまだ見たかったのはあるが 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 07:13:58 ID:7AS/EBew0
 
  -  あとは九州勢と東北勢がどんな反応するかとか? 
 個人的にはフロイスとかの海外勢が渋長をどう書き残したかとかは興味があるw 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 07:16:29 ID:QaEMJNHw0
 
  -  無能伝追放侯爵令嬢逆転天下取り編 
 とか見たいけど 
 青王様B夫人がフジリュー版パターンでやる夫・ヨーゼフくん拉致ってクズの根性叩き直すとか 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 07:37:23 ID:3H48jM9S0
 
  -  話を聞く限り、原型はシンデレラと小公女セーラの悪魔合体みたいに見える 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 07:59:36 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  >>7995 
 「キャンディキャンディ」のイライザはテンプレ悪役令嬢だろうと私も思ってる。金髪縦ロールだしw 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 08:07:26 ID:FXXW64mk0
 
  -  スチュワーデス物語の社長令嬢も入るじゃろうか 
 貴族とかではないけども 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 08:11:57 ID:KIsUDTkH0
 
  -  ただ、悪役令嬢が追放されたとして、じゃあ改心するかってーと、 
 それはそれで違う気がしないでもない。 
 クソステだからと言って無能ってのもなんか違う。 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 08:38:39 ID:nGdRkTRF0
 
  -  悪役令嬢に関して昔らくがき板でみごとな表現をみた 
 「絵里花が例えてあげる」 
 一瞬で納得したw 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 08:39:53 ID:FXXW64mk0
 
  -  悪役令嬢が、だとフツー追放されるのED直前とかだもんな… 
 続編でガッツ発揮して舞い戻ってくるとかの方がありそう 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 08:41:15 ID:M+Aw6Fyh0
 
  -  再生悪役令嬢!以前の三倍にパワーアップして復活! 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 08:48:24 ID:VcK4p9Dz0
 
  -  令嬢は女なんだから嫁ぎ先に押し込めして、軟禁でいい筈なのに、 
 わざわざ追放ってのも。 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 09:05:38 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  よわそう<再生悪役令嬢 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 09:37:37 ID:STx+l6yv0
 
  -  >>8015 
 だから修道院に押し込めたり辺境の貴族の嫁にしたりというパターンも多いよ 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 09:41:34 ID:Y07uiHsn0
 
  -  そういやゲートの二部が追放悪役令嬢逆襲ものだったな 
 嫁ぎ先乗っ取ってた 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 09:53:35 ID:/SKQgd0B0
 
  -  悪役令嬢の婚約破棄の脇で無関係な貴族の子はこんなやり取りしてるんだろうな作品。 
  
 ttps://ncode.syosetu.com/n7668gf/ 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 10:06:28 ID:VfOD4sbj0
 
  -  追放される前に抹殺の方があり得るんだけどね。>悪役令嬢 
 存在自体が困るってなるし。 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 10:25:50 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  某所でやってるゾンビお嬢様が結構好き 
  
 お嬢様がゾンビになるってわけじゃなくて、ゾンビパンデミックに巻き込まれたお嬢様みたいなやつだが 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 10:34:26 ID:/SKQgd0B0
 
  -  >>8020 
 ギロチンの刃を己の肉体で跳ね返した、パワーアントワネットって作品が有りますね。 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 11:13:44 ID:hfI9Xoz00
 
  -  ある意味今作も追放されてないだけでクソステ悪役令嬢とチートやる夫の話だったよね。 
 のぶりんはうつけってバカにされてたんだから 
 史実の信長知ってるとあっさり織田の天下放棄したの奇異に感じるが 
 のぶりんは自分がやる夫と言う存在なしでも天下取る寸前まで行けたなんて当然知らない。 
 自分がここまで来れたのはやる夫のおかげだったとしか思ってないんだ。 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 11:17:31 ID:Rc4AjC0Z0
 
  -  >>8020 
 王子様の婚約者になるくらいの高位貴族の令嬢を色恋沙汰で抹殺って、貴族側からしたら「内戦がしたいのかな?」ってならない? 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 11:33:32 ID:fF30qTC40
 
  -  だもんで、そういう理由付けをできるんかな?って話よ。 
  
 何処ぞのガッカリウルフ編で「抹殺はいの一番に考えたが、どうにも何か隠してる。これを上手く追放処理しないと我が家は終わりなんだ」ってあったけど、 
 貴族ってそうするよねって。 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 11:39:01 ID:AQNLssS90
 
  -  ぶっちゃけそこらへんがメインのジャンルじゃないし 
 やんわり匂わせるぐらいで良いと思うんだけど 
 一から全部説明しないと暴れる奴が増えたからなあ 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 12:09:23 ID:rtYP+qii0
 
  -  王家と貴族の力関係次第よね 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 12:20:39 ID:pUGX5mC70
 
  -  上に立つだけなら無能でもありうるが、立ち続けるには、方向性はどうあれ、有能さが必要なのが周知されたせいかね 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 12:27:23 ID:x9a06tXyi
 
  -  >>8027 
 ある意味そのへんの描写で国家内のパワーバランスの描写もまとめてできると言えばできるな 
 王子が婚約破棄しました→国王が心労で血を吐いた! 
 ってなれば王権が絶対的に優位ではないって仄めかしになるだろうし 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 12:38:19 ID:8egy8f0Q0
 
  -  あとこの板だけじゃなくてわかっていない男性が悪役令嬢ものをやると 
 悪役令嬢ぽっぽって、延々とおっさんじいさんが政治や経済ネタをダベり続ける描写が続く 
 って問題が 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 12:54:43 ID:aPt4Un2M0
 
  -  けどおっさんたちが格好良いのは嫌いじゃないでしょ 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 12:56:57 ID:kjie+ZjX0
 
  -  でもそっちの方が面白かったりするから(目そらし) 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 13:03:16 ID:UnQifv7Z0
 
  -  お菓子を食いに来て美味いカレーを出されても困る 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 13:04:40 ID:rtYP+qii0
 
  -  おっさんの語り合いは好物なんだが、主人公たちが関わらない所で決着するのはモニョル… 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 13:09:11 ID:mntFkhR/0
 
  -  前にやってた婚約破棄した王子を脇に居たやる夫達が護身完了して黙って見守ってた話好きだったなw 
 尚後日談 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 13:13:28 ID:yr8HhzHW0
 
  -  亡命B夫人勝利ルートなら 
 ・ノコノコ利用しようと近づいて来たヨブさん暗殺 
 ・同盟降伏せずバーミリオンで金髪義眼さん死す 
 ・遅れて集まって来た元帥府メンバーに袋叩きでヤンも死す 
 ・復讐でミッターがアイランズビュコックらの同盟首脳陣のビル砲撃 
  
 帝国同盟双方ともまとめ役消失で戦国時代にしてそっからのし上がるとか 
 
 - 8037 :ハ:2024/09/21(土) 13:35:17 ID:ouXa50t40
 
  -  お嬢様だけで政治語りしたらしっとりするやん(´・ω・`)性癖改革していくし 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 13:50:21 ID:G1+2sP6j0
 
  -  悪役令嬢と言っても「何に対して」悪役なのかってのもある。 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 13:54:06 ID:mntFkhR/0
 
  -  悲壮な決意と共に全てを統べる為に悪役になる決意した令嬢とか居たな 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 15:41:00 ID:ma9pH/qy0
 
  -  思考が斬新すぎて周囲からは基地にしか見えない 
  
 ってタイプだと前作と被るしなあ 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 15:49:28 ID:p7Mzh5cz0
 
  -  前にやった「乙女ゲーのモブだと分かってるやる夫が政変から逃れるためにじたばたする話」は良かった 
 婚約者にお付きの人、と愛人自然に出せるから 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 16:04:19 ID:xV+m3vm10
 
  -  エタり気味だがやる夫と悪役令嬢せっしーが一心同体でスタンド乙女ゲー世界転生モノはよかった 
 パパ活堕ちしたマシュから仲間にしては外して金銭無限増殖する方法とか 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 16:23:31 ID:fIWBB06X0
 
  -  それはやり口が遣り手BBAそのものでは…?ボ訝 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 16:43:09 ID:toybem8h0
 
  -  悪役かはともかく性格が最悪で何処からも引き取り手がなかったって令嬢ならゼロ魔に居ましたね。 
  
 性格最悪で無能で役立たずって女しか武器ないじゃないですかってなる。 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 16:43:53 ID:JkiqYFhW0
 
  -  >>8043 
 他所の板のスレの話なんで細かいことは言えんが 
 作中のゲームでのネタで、本編ではそれを回避したから 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 16:48:27 ID:At8epGVK0
 
  -  ヒッポロ系ニャポーンでも引き当てたんだろうか>職業が意味不明 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:12:17 ID:EpAmpNt20
 
  -  悪食かぁ 
 最低限何でも食べられて餓死だけは無いと 
 拡大解釈すれば中々面白い事になるけど、スキル詳細分からんとどうにもならんな 
 
 - 8048 :狩人 ★:2024/09/21(土) 17:18:43 ID:???
 
  -  悪魔を喰らう悪食王 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:20:56 ID:/SKQgd0B0
 
  -  性的な悪食のパターンだと、活用法が無いな。 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:26:19 ID:QaEMJNHw0
 
  -  >>8044 
 エレ姉さんの事か? 
 風石が大陸に埋まってるって実証実験で証明したの彼女だぞ? 
 エルフ領特攻でもパイロットとして活躍 
 最後にサイトとルイズの結婚渋る公爵説得したのもエレ姉さんや 
 役立たずどころか物語のキーパーソンや 
 肝心の恋愛面でも 
 「オラあデッカい戦艦怖いのお、って言えよお!」 
 ってマリコルヌくんとフラグ立てとる 
 公爵家は安パイや 
  
 マッマの方か…? 
 うーん外伝で持ち上げ直す予定だったのがなあ… 
 
 - 8051 :大隅 ★:2024/09/21(土) 17:30:26 ID:osumi
 
  -  ……一カ月経過してたけどその間に「何が出来るか」の検証はしてたんだろうか?>悪食 
 色々試した上で「何の役にも立たない」って結果が出たから追放って事かしら(´・ω `) 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:31:55 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  >>8050 
 エレ姉さんは終盤になってテコ入れが入ったからな 
 登場時はガチの性格最悪&無能ムーヴしてた 
 そしてマッマが外伝で名誉回復するというのは公式じゃないんだ……希望だったんだ……orz 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:33:36 ID:dLAh5l1/0
 
  -  同志はきっとどこぞの次男に愛犬を殺されたに違いない(家庭板脳) 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:37:10 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  そもそも悪食って字面が職に見えないからな 
 なろうでありがちなスキルじゃなくて職業だって言ってるし 
 悪食が職業だとすると性的に難がある女専門の竿師かな? 
 どんなデブスでもBBAでも喰えるのが自慢のやる夫くん 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:38:00 ID:dv8bUow90
 
  -  あれだけ言われて暴れもせず大人しく追放されるなんて善な人なんだなぁ。 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:40:34 ID:dLAh5l1/0
 
  -  暴れても囲んで殴り殺されるだけだからじゃね 
 チートでもない限りマジョリティ側に暴力で刃向かうのは難しいぞ 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:42:05 ID:FXXW64mk0
 
  -  一瞬緑髪のエレアが出るのかと思ったがそんな事は無かったぜ・・・! 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:43:49 ID:6fySTyX60
 
  -  中世風世界観  貴方のスキルは コード改変です  → 周囲:??? 
 
 - 8059 :すじん ★:2024/09/21(土) 17:47:37 ID:sujin
 
  -  悪食でスライムと遭遇。 
 もし食べてスライム系の能力が貰えるなら……。 
 食べれば相手の能力摂取というなろうの飲食系スキルの王道ルート行けるかな? 
 
 - 8060 :大隅 ★:2024/09/21(土) 17:50:28 ID:osumi
 
  -  しかしそうなると悪食はスキルであって職業とは言えない気もする? 
 「職業:悪食」が何を意味するのか見当がつかん(´・ω `) 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 17:56:12 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  >悪役令嬢と追放ものとクソステ・クソスキル 
 >さあどれだ 
  
 って言ってたが、今んとこ追放ものとクソ職業か 
 悪役令嬢は出るんかなぁ… 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:05:43 ID:At8epGVK0
 
  -  農民はそのまま農業従事者だと解釈できるけど、悪食って字面から該当する職業って多分ないしな 
 スキル扱いの方が妥当……というか他の人たちも職業っぽく見える名前なだけで授かってるのはスキルだという説はどうか 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:12:43 ID:dLAh5l1/0
 
  -  今のところ親の顔より見慣れたただのなろうだな 
 ここからどんな同志節が炸裂するか 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:18:23 ID:rVpP3ftb0
 
  -  日本アパッチ族ネタとはなつい(妄想) 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:20:05 ID:At8epGVK0
 
  -  しかし職業が神から授かるものなら、やる夫追放は神の贈り物をないがしろにしてるのと変わらんような 
 
 - 8066 :雷鳥 ★:2024/09/21(土) 18:22:01 ID:thunder_bird
 
  -  ククク、スライムはビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:29:23 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  だがパンにしてはいけない(戒め) 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:31:05 ID:M+Aw6Fyh0
 
  -  医者「スライムが出てきたんですが転んで尻に入ってしまったということで間違いないですか?」 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:43:01 ID:kh3sLD270
 
  -  >>8067 
 でもこのやる夫ならスライムパンでもへっちゃら・・・なのかなぁ? 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:47:04 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  喰って能力を得られるスキルと味覚は別、って言われると地獄だなあ 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 18:53:31 ID:mntFkhR/0
 
  -  予想になるからこっちで書くけど悪食と聞いた瞬間倒した敵の魂魄を喰らってパワーアップするShinobiってゲームに出てきた刀みたいなのかと思ってた 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 19:11:42 ID:+irRDtd90
 
  -  悪食令嬢か… 
 吸収系ならやる夫が令嬢を食えば… 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 19:44:54 ID:At8epGVK0
 
  -  体液が強酸性、とかだとそもそも食えるんやろかという 
 酸耐性を別で手に入れてから出直すのか 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 19:50:48 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  モンハンの装備みたいな… 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 19:58:59 ID:JX6Q/LC80
 
  -  食った相手の能力吸収系ってまさかやる夫が型月系最強キャラになる展開か 
 確かサーヴァント捕食すると高次元まで触手伸ばして英霊の座の本体まで食っちゃうとか 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:01:36 ID:XDomykgM0
 
  -  >>8072 
 >悪食令嬢 
 何処ぞの腹ペコ姫が思い浮かんだんですがw 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:02:46 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  月型設定を月型世界の外に持ち出すとクッッッッソ五月蠅い連中が湧きかねないのでやめるのだ 
 
 - 8078 :大隅 ★:2024/09/21(土) 20:03:57 ID:osumi
 
  -  っ「謎のゼラチナ丼」 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:08:51 ID:f4TYY2B80
 
  -  銀英伝でAAが足りないなら大体の作品がAA足りなさすぎると思うんだ 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:11:30 ID:VLrL7GyW0
 
  -  「生き物を殺すのはいけない事だお!な?な?そぉだお?!だからやる夫は…殺さずに、喰ったんだお…殺さずに、殺さずに…喰ったんだお…」 
  
 やっぱ食った相手の能力吸収ったらデーモン族やろ 
 なおゲッター線があれば鬱展開回避 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:13:33 ID:mntFkhR/0
 
  -  悪食の力を刀の形にして朧一族って忍者の元に行けば完璧だなw 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:29:57 ID:lVtM6KMF0
 
  -  D&Dのスライムは、物理攻撃無効だっけか 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:29:59 ID:QkVx9nSj0
 
  -  「能力:悪食」じゃなくて「職業:悪食」なんよね 
 美食家がメシ食う時にこの肉は柔いだの野菜が瑞々しいだのべらべら喋って他の人にも「このメシはこれこれこういう理由で美味い!」を伝えてるみたいに 
 悪食家のやる夫がとりあえずなんでも口にしてみて「これは食えるけどマズい」「上手いけど毒があるから量は控えて」とか実食レビューすんのかな…? 
  
 ってこれやってること三皇五帝の炎帝神農といっしょやんけ! 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:37:32 ID:Zs0B5VKC0
 
  -  「やる夫ならこの中から選ばないお」 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 20:48:37 ID:IxsmZ02f0
 
  -  見るだけで相手の能力コピペ出来る七実姉さんが最強やろ 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 21:01:24 ID:igqsfBsU0
 
  -  あく‐じき【悪食】 
 [名](スル) 
 1 普通には食べない物を食べること。いかものぐい。あくしょく。 
 2 粗末な物を食べること。 
 3 仏教で、禁じられている獣肉を食べること。 
  
 仏教はともかく、普通に食べる事のないモノを食べるってのは分かるんだけど、 
 「職業:悪食」ってなんだ!?ってなるのは、まあそうねってなる。 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 21:09:29 ID:lAz7MPnt0
 
  -  あれ食った相手のスキル吸収じゃなくて単なるレベルアップによるスキル獲得じゃね? 
 職業:悪食は簡単に言うとなんでも食べれるって奴だと思う 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 21:18:31 ID:igqsfBsU0
 
  -  初めに僧侶さん(?)から悪食ですって伝えられて、 
 その後にスライム食べたらピロンして「悪食:レベル1」ってなったから、 
 基本誰も食わんようなもんを食べれば食べるほどレベルが上がるんかな? 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 22:03:24 ID:4Mc6d1dh0
 
  -  同志作品ってやる夫が親兄弟がクズが仲がいいのと極端だなあ 
 傾向としては 
 やる夫がなんかチート 親兄弟がクズ率高い 
 あくまでその世界観の常識の枠内 仲が良い 
  
 立志伝や冒険者でも武将や冒険者としての能力が高くても、怪物級じゃない場合は普通に親子関係形成してたような。 
  
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 22:16:50 ID:3H48jM9S0
 
  -  身もふたもなく言うと話の展開が、家族で頑張るなら仲が良くないと話が進みにくい、 
 やる夫が最初はソロで頑張るなら、家族がいると邪魔なせいかとw 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 22:24:25 ID:XnOmeVXB0
 
  -  例外は…絶これものでやる夫がドイツ艦ばっか召喚する話があったな。 
 レーベくん見て「こんな小さな子が」って本気で怒ってた。 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2024/09/21(土) 23:49:39 ID:1/Oz1d+j0
 
  -  艦これだと提督の立場はあんまり変わらんけど家族は千差万別よね 
 金に目が眩む場合から息子を奪われて自殺までしようとする場合まで 
 また父親が提督を棄てて母親は探し続けていたパターンとか両親はガチクズだけど兄だけまともみたいなパターンもある 
 天龍提督も家族に虐待されてたし 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 01:04:12 ID:URr3IREn0
 
  -  天龍提督くんは提督に選ばれた割には艦娘の次くらいにほぼ酒思考よねw 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 06:43:20 ID:S0uraScZ0
 
  -  親に虐待されても社会への復讐や艦娘利用してのし上がってやろうとは考えない善性の持ち主しか提督になれないってのはなんだな。 
 艦娘達はそんな思考の人間ばっか求めてどうしたいんだか 
 うっかり復讐思考上昇思考の人間に艦娘与えちゃうとナニするか分からんからってのは分かる。 
 だが時として艦娘自身が提督の意思と関係なく人類に牙向けてくるからなあ 
 
 - 8095 :スマホ@狩人 ★:2024/09/22(日) 06:46:42 ID:???
 
  -  「ダメンズ」の四文字でまるっと解決 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 06:57:16 ID:nN1M6UUd0
 
  -  やる夫が有能枠提督だったのは連ちゃんパパが父親で彼も提督だった時か 
  
 言われてみればやる夫は一部の艦娘からは好かれていたが、大部分は嫌われていた 
 ダメンズの性癖刺激しないからだったのか… 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 07:03:07 ID:eU7bfhk70
 
  -  あれ実際は提督じゃなくて生贄だもの、艦娘に奉げる供物に近い 
 艦娘は別に人類が滅ぼうがどうでもいい、お気に入りを特別扱いしてるだけ 
 ちなみに自分は艦娘はメガテンの悪魔に近いもんだと認識してる 
 あれもサマナー以外の人間は塵芥みたいに考えてるっぽいのが結構いるし 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 07:09:10 ID:nN1M6UUd0
 
  -  やる夫「うっ うおぉぉぉぉっ どぉっ 毒電波がぁぁぁ〜っ 宇宙から 毒電波がぁぁぁ せっ せんおぉ 洗脳されるおっ!」 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 07:18:48 ID:LpXLxq2T0
 
  -  天龍ちゃん「ドルリュリュリュリュゥ〜 グッグェ〜 うぉ うぉれは 給食の アゲパンが 大っ嫌いなんだぁぁぁ」 
  
 外道かしまんこ「おほほほほほほほほほ… お〜っほっほっほっほっほっほっほ〜っ おほほほほほほほほほほほほほほ〜 お〜っほっほっほっほっほっほ〜っ」 
  
 MAD系ばかりの鎮守府楽しそう 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 07:33:16 ID:1A6kaHqT0
 
  -  ダーク・マンとレディ・キラーズをインスコしておかなきゃ… 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 08:08:09 ID:cevUuqq80
 
  -  ふと山下家(ケンガンオメガ)で残り香 
 なんてのを思いついた 
 蟲に一時的に成り代わられて使い捨てられていなければだけど 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 08:15:23 ID:PfLQYaQf0
 
  -  >>8060 
 性的な意味を含むあらゆる分野で悪食、とか? 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 08:18:23 ID:wYAgeziZ0
 
  -  >>8102 
 つまりブ女でも喰っちゃう(意味深)って事か? 
 ブ女悪役令嬢? 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 08:32:04 ID:4bU6IwQt0
 
  -  >>8097 
 女神転生の悪魔は、現実世界に具現出来る理由が契約者から精神エネルギーを貰ってるだからねえ 
 野良悪魔 
 他の悪魔を襲ったり、人間を襲う事で具現するエネルギーを補給してる 
 サマナーと契約してる悪魔 
 契約者に何らかの方法で具現する為のエネルギーを供給されてる「殆どの場合はサマナー自身の精神力から」 
 サマナー以外は自分が存在出来ることに無関係だもん 
  
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 08:33:10 ID:fnj4SmuX0
 
  -  美少女を食えば美少女に変身出来る能力得られるならあとは男引っ掛かけて食いまくれるな 
 
 - 8106 :すじん ★:2024/09/22(日) 09:13:07 ID:sujin
 
  -  デッドボール(級の女)でも甘い球として食えるやる夫か……。 
 自分をやる夫だと思い込んでたシンとか美心がシャルに見えてたカイジ思い出すけど 
 AA次第ではヴォエッする人多そうだな。 
  
 >>8105 
 同志は基本TSしない 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 09:54:03 ID:sPqgZG4p0
 
  -  「魔法医レクスの変態カルテ」でスライムオナニーしようとして、スライムが膀胱から出てこなくなった女冒険者が、 
 「地べた這いずり回ってるような生き物でそんなことしたら感染症になるぞ!」と医者に叱られてたなぁ 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:07:17 ID:PfLQYaQf0
 
  -  のぶりんみたいな性癖的にアレなのを食えるって意味で悪食なのかもしれない 
  
 まぁ、そっち方面まで含めると氏賀Y太系とかデッドボール系とかLGBTとか同志のストレスにしかならん系統になってくるからまず無いか 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:27:20 ID:BNhoELbv0
 
  -  モンスターの能力を会得するならそれ用の器官が体内に無いとおかしいわけで 
 つまりどんどんバケモノ化していくのではないだろうか 
 ゲームじゃないんだからスライムの消化吸収能力が人間に備わるには消化液を作り出す臓器なり組織なりが必要だろう 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:33:39 ID:ARwmhFEN0
 
  -  >>8106 
 >>7925 
 奇妙くんちゃんは犠牲になったんだ… 
  
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:35:22 ID:ARwmhFEN0
 
  -  しかしサファイヤ姫や青王様は分かるが、あの世界普通に女でも家継げるのになんで… 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:36:34 ID:IAg5AozE0
 
  -  もしかしたら身体の弱い幼少期は男の子を男の娘にする文化だったのかもしれない 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:41:24 ID:r9zC7sUn0
 
  -  >>8109 
 ファンタジーをそこまで拗らせて読むの疲れない? 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 10:48:06 ID:ARwmhFEN0
 
  -  狼の星座なんて誰も覚えてない 
  
 小東洋がBF団側で出てくるエヴァ二次あったなあ 
  
 銀鈴とは裏切ったり裏切られたりの関係だったんかなあ 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 11:05:26 ID:Qg63Q1IP0
 
  -  DQやFFにもモンスターの能力を会得するジョブや能力持ちはいるけど大抵そこまで考えんわなw 
 なお例外はあるもよう 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 11:15:20 ID:r0n1ApQo0
 
  -  ヒストリカルコピーと吸収 
  
 ttps://ja.namu.wiki/w/%EC%9D%B4%EB%8A%A5%EB%A0%A5%20%EB%B3%B5%EC%82%AC%20%EB%B0%8F%20%ED%9D%A1%EC%88%98 
 結構いるな 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 11:16:44 ID:d21EPcIv0
 
  -  やる夫はとりあえず生活に余裕できたら職業鑑定士に自分の職業鑑定してもらうのが最優先かな 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 12:53:52 ID:PeUSGlrc0
 
  -  >>8115 
 まあファンタジーというよりゲーファン・なろファンだからな 
 そういう業界なんだで諦めて楽しむのが吉 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:03:55 ID:BE18l3e90
 
  -  >>8107 
 レビューで「お医者さんは変態じゃないです」とあったの笑った 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:06:35 ID:8WZEAK4I0
 
  -  >>8107 
 あの漫画で最近ユニコーン出て来てたけど、オスは一度メスと交尾したら死んじゃって(虫みたいとか言われてたけどw 
 メスの方は最初に交尾したオスの精子を体内で補完して死ぬまでそのオスの子だけを産み続ける、とか言う生態だったのは 
 オスのユニコーンが処女厨な理由付けとしては酷いけど上手い事出来てたなとはw 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:14:35 ID:8BtWWuUZ0
 
  -  >>8119 
 あの漫画はリアルであり得る事情を上手いことファンタジーと融合させてるからな 
 リアル医者と混同させるオツムの弱いのに苦言を書き込む人が居ても仕方ないw 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:15:31 ID:BE18l3e90
 
  -  今回みたいなシチュエーションに限らず、なろうは復讐のさじ加減が難しいなって 
 関わらない・スルーでざまあ無いとモヤモヤするし、かといって過剰報復はゲンナリするし 
  
 主人公の近しい人まで被害被ってるなら徹底的な報復も納得できるけど、主人公一人がバカにされてるとかだとやりすぎになりがちなんだよな 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:21:10 ID:M6HGsHgM0
 
  -  そう言う意味では追放系で主人公が遠くに居る間に勝手に破滅していくのはヘイトを主人公に向けさせない様にするって意味では最適解なのかな? 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:26:47 ID:WKW60App0
 
  -  >>8123 
 ちょいちょいやる人はいるけど読者ウケが微妙 
 ハヤテのごとくの両親の末路とかグチグチ言うのが結構いた 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:26:56 ID:Qj2bgeiz0
 
  -  変な職が国の守護に必要なパーツだったりだのはまああったかなあ 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:32:14 ID:8WZEAK4I0
 
  -  今回の場合は追放と言ってもやってる事は実質死刑だから、生き延びた方が復讐にきて殺されてもしょうがないかなとは個人的には思う。 
 でも田舎で穀潰しは飼えないってのは理屈としては正しいし、実際にやっちゃったらヘイト買うんだろうなあ・・・ 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:33:55 ID:BE18l3e90
 
  -  さっさと殺したほうが読者はストレス感じなくて済む、というのはある 
 なろうに限らずこういうのはべらべら弁解や開き直り捲し立てるだけだし 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:35:23 ID:d21EPcIv0
 
  -  村のほうも追放で済まして、殺してないだけマシって見方もできるからな 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:41:29 ID:ARwmhFEN0
 
  -  ぶっちゃけ鎌倉室町戦国期の村の扱いから比べたらうんとマイルド 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:44:45 ID:BE18l3e90
 
  -  昔の日本のそういう治安悪いエピソード引き合いに出すやつ必ずわくけど、読んでるほうは現代人なんだから中世日本の価値観出されても「だからなんだよ」としかならんわ 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:51:13 ID:8BtWWuUZ0
 
  -  >>8128 
 実際は殺したのも同然だけどな 
 殺す手間と心理的負荷を受けたくないんで 
 荒野に追放にしてるだけ 
 やられた方は余裕と時間があれば村ごと滅ぼしても不思議じゃない 
 満たされて幸せになってれば忘却の彼方だろうけど 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:52:28 ID:ARwmhFEN0
 
  -  実際同志作品の登場人物ってその世界で生まれ育ったのに、その世界では当たり前のこと知らんで驚くパターン多いよね 
 男友達しかり冒険者しかり 
 読者的には説明役でいいんだけど 
 役立たずは追い出されるの当たり前ならやる夫以前にもそう言う村人はいっぱいいたろうし 
 やる夫だけが知らんかった言うのも 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:58:21 ID:BOE2qv/E0
 
  -  >>8113 
 まあ昔の特撮でも『この怪獣は火炎袋があるから火を噴ける』みたいな設定されてたりするし、割と普通の発想だと思うよ 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 13:59:45 ID:PfLQYaQf0
 
  -  >>8125 
 最近更新停滞してるけど、「無能」やら「傾国」「傾城」みたいな厄そうなスキル持ちばっかり集まって国家運営とハーレム?やってる作品があったなぁ 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:01:13 ID:XsOLKtxC0
 
  -  >>8132 
 使い道の思いつかないジョブが生えるってめったにないんでは 
 農民じゃなくて職人とか商人とかだったら 
 多分伝手のある他の町や集落に出されてたんでは 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:01:38 ID:roWsn88l0
 
  -  もう遅い系ざまぁの場合、手遅れになってからの後悔が華だと思うんだけどなぁ 
 残念なことに、大体がお馬鹿過ぎて、自分の失態を理解しないまま終わってしまうのが多いんよな 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:02:41 ID:BE18l3e90
 
  -  >>8136 
 これ 
 自分がバカだという自覚もないバカが多いから「さっさとぶち殺したほうがいいですね」となってしまう 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:04:35 ID:8WZEAK4I0
 
  -  ヘイト役が馬鹿すぎて自分のやった事を自覚しないまま破滅する系の話はイマイチスッキリしないよね・・・ 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:13:27 ID:PfLQYaQf0
 
  -  ジョブが神からの賜り物だって考え方が一般的なら、神が使い道のないジョブを与えるわけがない、ってなるのもおかしな話じゃないよね 
 神は絶対善とすると、じゃあなんで悪食なんてよく分からん役立たずなジョブが出てきたのかと考えると、アンチゴッド的な何かの仕業ってなってもおかしくない 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:14:57 ID:d21EPcIv0
 
  -  日本の場合、神様にもいろいろありまして、貧乏神、疫病神、死神と 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:15:12 ID:74cXX7Wj0
 
  -  中世以前の世界観で乱世なら宗滴公じゃないが卑怯だ犬畜生と言われようが勝って生き残るのが正義で悪とは負けて滅びたやつのことで 
 そこで善悪持ち出してザマアするのはモヤっと来るんだがコレばっかりは好みの問題だしなあ 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:17:23 ID:pa1lzdVCi
 
  -  >>8134 
 あの無能、自分が無能じゃなくて敵を無能にするからなあ 
 おかけで敵が愚行に出た理由を考察してる戦争分析班が 
 特務のとこの技術部、新兵器開発部、兵站部と同じ枠になりつつあるし 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:19:14 ID:BZkqhbju0
 
  -  >>8139 
 本音と建て前を真に受けるのもどうよと思うの 
 
 - 8144 :すじん ★:2024/09/22(日) 14:24:47 ID:sujin
 
  -  ヘイトを稼ぐのはいいけど脳内当てゲームさせるのと 
 途中で疲れてヘイト発散前に失速するのはやめてくれー(数多のトラウマ 
  
 >>8139 
 神が次の存在に交代する時用の神喰らいジョブとか? 
 一定割合で発現するけど自分の位相まで成長する人間が 
 滅多に出ないから話題にも上がらないしよくわからないことになってる的な。 
 
 - 8145 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/22(日) 14:26:37 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:32:52 ID:PfLQYaQf0
 
  -  イキロ 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 14:46:10 ID:M6HGsHgM0
 
  -  悪食と聞いてShinobi思い浮かべてる人が本スレにも居て草 
 敵を斬って繋いで攻撃力上げて一撃必殺は楽しかったわw 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 15:05:47 ID:5svzTU7s0
 
  -  普通に食って能力を得るスキルだが裏の意味で悪を食らう神の代行者とかだったりして 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 15:11:09 ID:buUxEG8D0
 
  -  悪を倒す正義の概念となって結局あらゆる人類を殺しまくるように堕ちたエミヤ 
 ってのは型月二次でよくある展開だったなあ 
 ホモの人で有名な作家が凛ちゃんがうっかり士郎くんの娘召喚した話はあの作家には珍しく百合百合しい展開で泣けた 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:41:25 ID:9Vyhd/PJ0
 
  -  中国で神農という、農耕と医療を人々に教えた神様がいる 
 神農の体は頭部と四肢を除き透明で、内臓が外からはっきりと見えたという。もし毒があれば内臓が黒くなるので、そこから毒が影響を与える部位を見極めたという 
 薬草と毒草を調べるために野草を食べて一日70回中毒したとか、体に毒が溜まりケシを食べたときに死んだとか、断腸草を食べて腸がちぎれて死んだとか伝わっている、体をはりまくってくれたありがたい神様 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:45:45 ID:M6HGsHgM0
 
  -  予想になりそうだからこっちに書くけど何か流れ見ててやる夫くん最終的にパリィする様にならない?www 
 
 - 8152 :ハ:2024/09/22(日) 16:47:00 ID:cKDwJHxX0
 
  -  それ実際にやった人やらされた人がいたんだろうな・・・(´・ω・`)とうときぎせい 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:49:38 ID:9Vyhd/PJ0
 
  -  フグに歴史あり 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:50:11 ID:BOE2qv/E0
 
  -  >>8151 
 ちょっと思ったけど、パリィが得意な人を食べたりはしないだろうから多分大丈夫では? 
 パリィが得意な魔物が出てきたら別だが 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:52:24 ID:pgMf4bht0
 
  -  >>8154 
 メタルな奴とか? 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:55:15 ID:M6HGsHgM0
 
  -  パリィはアニメで久しぶりに大笑いしたわw 
 血を吐きながら笑顔で毒物食ってるシーンは良い感じにトチ狂ってて好感持てる主人公だったわwww 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 16:57:37 ID:9Vyhd/PJ0
 
  -  ギリメカラ? 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:15:31 ID:oE02NRHu0
 
  -  無機物もおkって言うと小松左京の日本アパッチ族とか 
 鉄を食うアパッチに砂を食うサンドマンがいたな 
 前者は鋼鉄のように硬い身体。後者は砂化出来る。 
 なお日本人絶滅エンド 
 
 - 8159 :すじん ★:2024/09/22(日) 17:17:37 ID:sujin
 
  -  このまま積極的に毒物を摂取すればトリコのココみたいになるのかな? 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:20:12 ID:Knr59y/c0
 
  -  人間もナトリウム、マグネシウム、鉄と様々な無機物が体内にないと死んじゃうんですが 
 あと薬にも無機物由来の物があるわけで 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:21:35 ID:ia6vXG9Y0
 
  -  >>8160 
 そこらへんは他の生き物から摂ってるんでは 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:39:03 ID:l0GoLwWh0
 
  -  アレ、これだと女性とおせっせ出来ないのでは? 
 
 - 8163 :狩人 ★:2024/09/22(日) 17:40:11 ID:???
 
  -  世にもきたない静謐ちゃん 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:40:15 ID:Qg63Q1IP0
 
  -  使い分けできればワンチャン 
 
 - 8165 :すじん ★:2024/09/22(日) 17:41:26 ID:sujin
 
  -  現時点でココみたいになってるー!? 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:43:02 ID:70VJ1UqK0
 
  -  下手したらやる夫の吐く息にすら含まれてる可能性あるなあ 
 人と交流一切出来ん 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:44:13 ID:M6HGsHgM0
 
  -  コントロール出来る様にならないとちょっとしたスキンシップ一つで殺人事件起きかねないな 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:49:18 ID:BOE2qv/E0
 
  -  くしゃみが毒ガス散布になりかねん 
 
 - 8169 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2024/09/22(日) 17:55:13 ID:sunea
 
  -  最臭兵器(´・ω・`) 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:56:47 ID:M6HGsHgM0
 
  -  やる夫のおならが大変な事になるだと…!? 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 17:58:26 ID:log5mgee0
 
  -  薬屋のひとり循環…。 
 
 - 8172 :バーニィ ★:2024/09/22(日) 17:58:30 ID:zaku
 
  -  某作品の国会議員・・・>おならが大変なことに 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:03:25 ID:log5mgee0
 
  -  まだ汗や垢や涙・鼻水・唾液・耳垢・血液・精液もあるしなあ…。 
 精液ドラッグ系マジチンもコントロールできれば可能か? 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:05:55 ID:M6HGsHgM0
 
  -  待てよ…?ゴブリンやオークの精子を飲めば女性を必ず妊娠させられる必中孕ませ精子を放出出来る様になるのでは? 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:11:02 ID:62yMG6RKi
 
  -  本スレのやる夫が追放されたの、悪食スキルを調べた結果 
 「村人のスキルを入手する可能性」に至ったからだったりして…… 
 
 - 8176 :雷鳥 ★:2024/09/22(日) 18:13:15 ID:thunder_bird
 
  -  ぶっちゃけ迫害か監禁不可避だと思う 
 もし人肉食に目覚めたらアカン 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:21:48 ID:Z2918V9I0
 
  -  なんか追放残当、殺されなかっただけマシになってきたな 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:23:02 ID:C82Z2J8C0
 
  -  食べるメリットが大きい程味が悪いってのがデメリットなのかな 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:29:38 ID:M6HGsHgM0
 
  -  悪人限定なら許される可能性 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:35:17 ID:4s00oEbx0
 
  -  毒が任意で作成できて良かったな 
 危うく女とエッチできなくなる所だったw 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:41:42 ID:aIH8tf0F0
 
  -  >>8091 
 あれは父親か母親がドイツで長期間仕事してたとかそういうがあるとしか思えんw 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:43:01 ID:aIH8tf0F0
 
  -  >>8107 
 そらそうよ…>感染症 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:47:01 ID:h56MmQtn0
 
  -  冒険者シリーズとは違う世界なんだろうが生物災害や稀人食ったらやべーな 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 18:50:54 ID:yyY0bs/o0
 
  -  対象の何割を食べればスキルを得る事が出来るのか? 
 *一口で済むなら良いが、半分以上食べろだったら、大型になるほど見られる危険性が・・・ 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 19:01:30 ID:Qg63Q1IP0
 
  -  とにかく食べればOkなら楽なんだけどねえw 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 19:47:09 ID:pgMf4bht0
 
  -  今回のやる夫は、とんすきのスイが能力的に近いのかな 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 19:48:06 ID:msjgDKkZ0
 
  -  >>8183 
 初期の冒険者二次で捕食スキル持ったやる夫が生物災害まで喰ったのはあったね。 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 19:51:13 ID:+uNx3mCb0
 
  -  >>8178 
 逆に悪食でも美味い!ってなるのはナニになるのかは興味あるな。 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 19:54:34 ID:IAg5AozE0
 
  -  やはり、自分が生まれたところの産物が至高なのでは 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:06:30 ID:pgMf4bht0
 
  -  >>8189 
 産土という奴ですな 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:08:30 ID:Qg63Q1IP0
 
  -  英国「そうだよ」 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:14:41 ID:BNhoELbv0
 
  -  >>8187 
 モヒカン神にアプトムの能力貰ったやつか 
 後の作品で男友達世界を救ってて笑った 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:20:45 ID:xVFow6uw0
 
  -  >>8174 
 吸収したものから精製されるなら、生まれるのはゴブリンやオークの子にならん? 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:21:15 ID:79/4a8HM0
 
  -  なぜ鑑定される前は能力が発動しなかったんだろうな 
 スライムを食べることが発現条件だった…? 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:22:13 ID:ZI97yIus0
 
  -  悪食だから普通に人間が食べるようなもの以外を口にしないと 
 発動トリガーにならないってのはありそう 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:23:25 ID:yHeFTo3l0
 
  -  悪食、だからある程度調理とか煮沸された安全なものには反応せんとか 
  
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:29:16 ID:BNhoELbv0
 
  -  焼いたり塩振ったりだけで無効だったら深刻に辛いな 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:32:04 ID:lD7vmha9i
 
  -  100%梅座だからこっちで言う 
 チラ裏の話、分けなくて良いだろうセリフを分けてるせいで 
 会話が間延びして読みにくい 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:33:01 ID:7fNsBqfm0
 
  -  ある意味初期はクソステだし追放系でもある。 
 じゃあヒロインは悪役令嬢か。 
 やる夫を利用して一儲けしようとか世界征服しようとか? 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:33:49 ID:Ebmwj41+0
 
  -  悪食だから悪いものほど効果が高いと思うが、 
 並なもんと悪いもんで組み合わせしたらどうなるだろうってのはあるな。 
 
 - 8201 :ハ:2024/09/22(日) 20:47:32 ID:cKDwJHxX0
 
  -  間のとり方ってのはそれぞれの作風だからなぁ(´・ω・`)あうあわないはしょうがなかろう 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 20:47:51 ID:BOE2qv/E0
 
  -  ああ、あかばねさんのやつかな 
 確かにちょっと間が多すぎ・溜めすぎとは思ってた 
 
 - 8203 :ハ:2024/09/22(日) 20:52:11 ID:cKDwJHxX0
 
  -  等身縮まる病(亜種)に係るよりよっぽどええ(´・ω・`)まのび 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 21:41:45 ID:KGc4YgLy0
 
  -  島風「また制服がびろびろに伸びちゃった…」 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 22:21:20 ID:PfLQYaQf0
 
  -  盗まれすぎて伸び具合で誰が使ったかわかってしまう島風、ってネタがあったなぁ 
  
 そして提督が着用していた事に気づいてしまった島風は… 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 22:26:11 ID:qcNBPVap0
 
  -  北斗の拳のケンシロウみたいにパンプアップで島風服を破ることができそうな艦娘は多い 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2024/09/22(日) 22:56:40 ID:Knr59y/c0
 
  -  戦艦組は大和、武蔵以外出来そう 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 00:44:26 ID:XM0WKsNY0
 
  -  フリーザ軍で支給されてたすごく伸びる戦闘服みたいなもんでないの?>ぜかましの服 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 04:14:50 ID:8+M1UtWk0
 
  -  英霊召喚タイプの設定ならともかく、人間が改造された設定だとなかなか気の毒な話になるねw >ぜかましの服 
 人格や記憶弄られてあのかっこさせられるのは 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 06:47:46 ID:zJClAfYS0
 
  -  >元オッさんの艦娘 
 アラフィフニートのやる夫が目覚めたら島風になってた。 
 ってパターンもあるのか 
 志願制だがお姉さんが勝手にオーディションに履歴書送っちゃたあ♪ 
 のノリで 
 GS編のドクターカオスといい前作の奇妙くんちゃんといい 
 TS不可って縛り消しつつあるなあ同志 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 08:03:24 ID:FLNU+k+U0
 
  -  利根「下は自分のを使うから問題ないぞ!」 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 08:07:33 ID:elJ/qNRT0
 
  -  グラブルやっててカリオストロって実例がいるし、ガチエロはともかく、 
 らんまレベルのコメディや淫夢みたいなミーム遊びなら面白がれる程度には慣れたんちゃうかな。 
  
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 08:19:08 ID:fLRP0pAX0
 
  -  一時のギャグならともかく、ってヤツだな。 
  
 更に言えば女キャラに【生やす】ってのがアカンのは自分もそうだし。 
  
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 08:30:53 ID:elJ/qNRT0
 
  -  あと、生理的に苦手なものをギャグでいじられてばっかりだと辟易するけど、一回シリアスな事情持ちを挟むと考え直して平気になる事もあるらしい。 
 カリおっさんなんかはまさにそうだしね(病気で死にそうな少年錬金術師がホムンクルスの体に乗り換えた 
 
 - 8215 :すじん ★:2024/09/23(月) 08:46:40 ID:sujin
 
  -  TSとは違うけど、へこずんを使い始めたあたりで 
 平気になったのかなとは思った。 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 08:57:19 ID:UtgIpQky0
 
  -  TSというより、男性女性どちらとしても使っていいキャラなイメージがある 
 案外、男性として使っている作品を見たから、男性だと思ってるだけなのかも 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 08:59:37 ID:moios1dh0
 
  -  阿部さんやハルヒの小泉みたいなホモ臭いキャラを多用しているのに、なんでTSはダメなのかと思ってたが… 
 同志に「違うのだ!」とか「なんだァテメェ…」とか言われそうだがw 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 09:00:22 ID:FO03pSLg0
 
  -  小泉がホモキャラは二次創作ネタなんだがなあw 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 09:03:36 ID:moios1dh0
 
  -  >>8218 
 あ、初代立志伝での扱いね 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 09:17:01 ID:3hhUDJWb0
 
  -  やる夫がナメクジのような雌雄同体の生物やクロダイやホンソメワケベラのような性転換能力がある魚食ったらどうなるんかなあ… 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 09:40:18 ID:zZvH7Ych0
 
  -  むずかしいなあ 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 09:51:14 ID:jLUJfrzj0
 
  -  ホモ臭く見える、とホモとは違う。 
  
 ・・・現代基準で見てるとシャアですらアムロ専用ホモだ。 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 10:21:05 ID:txCpSDj80
 
  -  スキルで持ってなければ関係ないんじゃね 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 10:41:01 ID:FO03pSLg0
 
  -  「誰も頼れないから一人で頑張って試行錯誤するやる夫」というのは同志のやる夫ではかなり珍しいから、今回の話はかなり好き 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 11:06:57 ID:eLufjcZp0
 
  -  公式で女の子なのにやたら腰振り猿やオナ猿になったりチンコを切断されたりタマを潰されたりするずんだもんというミーム 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 11:12:02 ID:zmxu7AY50
 
  -  オークに「絶倫」というスキルがあればそれ食ったやる夫も絶倫になるかも知れないがオークの子供がオークであることにスキルが必要な訳は無いからやる夫の子供がオークになったりはしないと思う 
 だけど毒キノコ食って製薬スキルが生えたりしてるので斜め上の変化球はあるかも知れない 
 オーク食ってエルフ姦のスキルが生えたりとか 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 11:15:14 ID:BNc9jeEC0
 
  -  今回の毒放出見てると、耐性は永続効果あったが、効果によっては弾数性のやつもあるんじゃないかなあ 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 11:16:01 ID:eLufjcZp0
 
  -  >>8224 
 転生系は前世の知識と経験があるし銀やるは気が付いたら専門家だったし知恵が無くて筋力マシマシなヘラクレスやる夫や斯波やる夫タイプは外付け知能の言いなりになるだけだし 
 確かにチート系のやる夫が手探りで能力を使いこなして行くスタイルは珍しいな 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 11:18:36 ID:zmxu7AY50
 
  -  河豚なんかも本来は無毒の魚だけど海中の毒素を溜め込んで猛毒に変えてるんだよね 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 11:54:12 ID:8DO4VHmM0
 
  -  同志はTSが駄目というかキョン子や女らんまみたいに、元の男キャラが明確に存在しててどうしてもそっちがちらつくキャラ、が駄目なんじゃなかったっけ? 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 12:19:40 ID:M9UBaGEG0
 
  -  セオリー遵守に見せかけて時々パターン破りするからな 
 前作もそう。女同士でも子供作れます。 
 同時代にやる夫が二人います。 
 ってのは今まで無かったんちゃう? 
 
 - 8232 :すじん ★:2024/09/23(月) 12:48:59 ID:sujin
 
  -  >>8225 
 公式が過剰なヘイトに怒ってアレなのが減ったのとお嬢様ずんだもん辺りから 
 ちゃんと女の子扱い増えたし最近だと某垢のお姉ちゃんずんだもんとかかなり貢献してた気がする。 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 13:18:27 ID:bHwL26uP0
 
  -  「もん」という響きが何となくだけど男性を想起させるようなふうに見えるのが根源かなって>ずんだもん男説 
  
 実際、初めてサッとみさせられて名前はずんだもんって言われて、 
 これを初見で女って看破できるのはそう少ないと思う。 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 13:52:20 ID:zmxu7AY50
 
  -  読み返してみたら毒が作れなくなった時に「精製できません」と書いてあるな 
 つまり毒精製スキルは体内で毒を生み出すのではなく摂取した毒物から強い毒を精製するスキルなのか 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 13:53:32 ID:FO03pSLg0
 
  -  こういう色々悪さできそうなスキルについてあれこれ妄想するのは楽しいもんだね 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 13:54:16 ID:zmxu7AY50
 
  -  よたもん 
 やくざもん 
 ばらかもん 
 ずんだもん 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 13:57:11 ID:eLufjcZp0
 
  -  ずんだ餅のポケモンでずんだもん 
 枝豆の妖精兼ずんだアローの妖精だからフェアリーポケモンだな 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 14:36:22 ID:oEKyRd610
 
  -  ずんだポケモンかずんだもちポケモンでくさ・フェアリーかな 
 個性的な性能はなさそう 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 14:37:47 ID:CB9cTtEK0
 
  -  ケムリクサ的な毒だった場合はニヤニヤが止まらくなるな 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 14:51:36 ID:vkHJq4pg0
 
  -  ボンボンのニセモン思い出す。 
 ヤクザモンとイナカモンの名前が、リニューアル後にワルモンとジャガイモンに改変されたのが子供心にもやっとした。 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 15:05:20 ID:3hhUDJWb0
 
  -  おし〜り〜フ〜リフ〜リ〜♪モンガモンガ〜♪ 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 15:10:37 ID:eqfpoD5m0
 
  -  ヤダモンとその相方のタイモンのニセ者の名前が 
 パチモンとバッタモンだった事を思い出す 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 15:52:05 ID:en/cL25w0
 
  -  スジモン! 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 16:20:12 ID:hy0wsyWl0
 
  -  ボッケモン! 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 16:39:06 ID:dqIOXHQR0
 
  -  ばかもーん!そいつがルパンだー! 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 17:22:01 ID:uEL6WysQ0
 
  -  近くに町があるりやたらと文明的な道具を複数所持して多数の集団を形成できるほどに群れているゴブリンさん達 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 17:32:29 ID:w0CDzMvF0
 
  -  調理したらスキル吸収できなくなる可能性についてここで言われてたな…どうなることやら 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 17:38:09 ID:w0CDzMvF0
 
  -  うーむ…調理してもスキル獲得できるって事はやっぱ最初にスライムから「吸収」を獲得する必要があったって事なんだろうか? 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 17:39:44 ID:KNSD0Za20
 
  -  レベルが上がるとDNAや分子原子素粒子の構造やその破壊の仕方とかも取得出来たら怖い 
 
 - 8250 :雷鳥 ★:2024/09/23(月) 17:46:03 ID:thunder_bird
 
  -  ゴブリン・ファクトリーの門を開けろ! 完全なるやる夫の誕生だっ 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 17:59:23 ID:vgbOjPry0
 
  -  ジョブ獲得したタイミングが儀式を受けた時だから、悪食発動もその時じゃないの? 
 悪食発覚したら、飯も食わせず速攻追放なら一般的な食事で効果があるかはまだ不明って事になるはずだが 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:02:44 ID:xxPUTTzD0
 
  -  あー食事か飲料水に毒を混ぜればいいのか 
 浴びせれば全身から出血して死ぬような劇毒だし 
 少量でも多分殺せるだろうから 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:07:11 ID:Egp2qyXQ0
 
  -  確かに強力だけど暗殺者って英雄にはなれんのがなあ 
 
 - 8254 :雷鳥 ★:2024/09/23(月) 18:09:48 ID:thunder_bird
 
  -  馬鹿め、正義の味方がクソなど漏らすかぁ!! 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:20:13 ID:Egp2qyXQ0
 
  -  追放が残当になってきたな・・・・ 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:21:06 ID:40MaUnok0
 
  -  ゴブリンさん人間の女孕ませられるのか 
 つかオスだけの種族で彼らの母親はみな人間ってことは… 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:24:21 ID:Egp2qyXQ0
 
  -  >>8256 
 あり得そうなのは 
 他の生き物の胎を使わないと繁殖出来ないとか 
 ぶっちゃけ牛とか馬とか豚でも良いけど 
 強いし他に使い道があるんで人間を使うのが一番楽とか 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:26:36 ID:DfYpcpRH0
 
  -  これさ万が一盗賊とか人間殺したらアカンくない? 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:28:53 ID:R9h2pui+0
 
  -  流石にカニバリズムはやらない…やらないよね? 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:30:58 ID:uEL6WysQ0
 
  -  でもカニバリズムはやる夫さんにとっては最低な最善なのですよね 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:31:24 ID:R9h2pui+0
 
  -  もしかしてコレ「人間性を捧げよ!」な話になるの? 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:35:20 ID:tMB7zVD50
 
  -  大昔のパソコン用RPGで最初人間だけどモンスター食って能力手に入る代わりにだんだん外見もモンスターになっていくやつ有ったなあ 
 
 - 8263 :雷鳥 ★:2024/09/23(月) 18:35:36 ID:thunder_bird
 
  -  そもそもすでに人型食べてる時点でもう片足突っ込んでる 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:37:45 ID:Egp2qyXQ0
 
  -  てかこれ町の住人に見られたらヤバいんでは 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 18:38:02 ID:uEL6WysQ0
 
  -  隠密スキルも極めてしまったため常人には捕食風景を目撃される心配もないと 
 
 - 8266 :すじん ★:2024/09/23(月) 19:03:43 ID:sujin
 
  -  ゴブリンサイドが人間の容姿を見て勃つって事は 
 メスゴブリンの容姿が割と近い可能性あるしこんな感じの可能性も……? 
 ttps://x.com/hebineko1/status/1786732755625415051 
  
 なるほどそりゃ交配可能かもしれないわー(納得) 
 そしてそんな近縁種を食べてしまったのかー(棒) 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 19:13:51 ID:buFyv2Eq0
 
  -  耳とか血でイケるみたいだから、モヒカンがナイフペロペロするくらいの気分になれば十分じゃね? 
  
 それでも数十数百のゴブリン全部でペロるのはキツイだろうけど 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 19:57:00 ID:BNc9jeEC0
 
  -  かなりのホットスタートしてるが、今回の話ってどういう着地点になるんだろ 
 やる夫の目標がとりあえず生存以上ないから、終着点が見えない 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:21:50 ID:LToZJ1OC0
 
  -  オートで毒垂れ流しとかでなければ、秘匿したまま製薬業とかで生きていけそうな気がする・・・? 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:28:11 ID:ZZbQBA1x0
 
  -  そういう賢しい行動が出来る頭があったら 
 もうちょっと穏便に村を出てたような気がする 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:32:14 ID:wPuQAK3f0
 
  -  薬や毒は認可とかどうなってんのか 
 「どこの馬の骨ともわからんよそ者が作った得体のしれない薬だと称する何か」って扱われても不思議じゃないし。 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:32:45 ID:Zr1yAqaO0
 
  -  人間の生命や健康に関わることだしリアルの資格や免許みたいに製薬を仕事にするには関連ジョブが必要、とか無ければいけるかも? 
  
 冒険者的な仕事やギルドがあれば、モンスターを狩ったり食ったりもやりやすいんだけど、安定した生活とは離れちゃうのがなぁ 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:32:48 ID:moios1dh0
 
  -  このゴブリンたちも、「ゴブリンの王」だけでなく「オークの軍旗」や「血染めの月」で強化してあればきっとワンチャンあったろうに… 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:41:20 ID:3Z6lMD4K0
 
  -  旗印もつけておこうぜ! 
 
 - 8275 :すじん ★:2024/09/23(月) 20:41:27 ID:sujin
 
  -  全ての基本じゃない土地を山にするとゴブリンは強化されるのか(多分そうじゃない) 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 20:57:27 ID:moDNwsuK0
 
  -  そういえばセンダイでは倒した魔物の供養みたいなの無かったな 
 その辺の意識の差はどこから来るんだろう。たまたまゴブリンが人型の知的生物だったってだけかな 
 大量虐殺はギフテッドなら割とやってるしな 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 21:00:11 ID:JQyvRSBq0
 
  -  え!?ゴブリンってグレネードの弾丸になるヤツじゃないの?←違うよ 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 21:18:50 ID:moios1dh0
 
  -  Totalwar:WARHAMMERでそんなのを見たような… 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 21:43:46 ID:+l2BBouy0
 
  -  B-36の格納庫に積んでいざと言う時には母機から分離して敵戦闘機を迎撃…RSBCで同種機種があったがまさか米帝様も考えていたとは 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 21:47:05 ID:j+LuLoOY0
 
  -  格納庫じゃなくて翼に懸架な 
 格納庫てか爆弾層には爆弾入れておかなきゃならないし 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 21:47:30 ID:moios1dh0
 
  -  ご、ゴブリガン帝国… 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 22:07:59 ID:ACgFGpH70
 
  -  >>8276 
 センダイの場合、低レベル討伐がスライムが基本無理してウサギなので、 
 そこまでの忌避感が無いものと思われる? 
  
 そもそもとして「討伐」なので「殺してナニが悪い」という言い訳に使われる的な? 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 22:14:27 ID:moDNwsuK0
 
  -  >>8282 
 殺して何が悪いって点では人里を狙うゴブリンの方が上な気はするな。スライムやうさぎは手を出さなきゃ無害だし 
 そうなるとやっぱり人型してて口もきく生き物だからってのが一番大きいのかね 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 22:16:13 ID:ylJq7Qf80
 
  -  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/XF-85_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) 
  
 爆弾槽内に収納で合ってる 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 22:18:41 ID:moios1dh0
 
  -  爆撃機の護衛に、護衛戦闘機格納型の爆撃機が随伴する……んじゃなかったっけ(うろ覚え) 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 22:33:37 ID:dqIOXHQR0
 
  -  翼の下に吊される折りたたみ式戦闘機とかもあった気がする 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 23:12:34 ID:yTeizHp50
 
  -  >>8283 
 スライムやウサギは駆除とかそういう雰囲気になるに対して、 
 ゴブリンとかの亜人は人型だし言語は喋るって点では人間もそうだけど、そういう罪悪感?みたいなのが湧く的な、かな? 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 23:16:55 ID:uipfv6aM0
 
  -  >パラサイトファイター 
 長射程ミサイルとか航空機自体の性能向上とか空中給油システム実用化とか、「いちいちしょっぱい性能の護衛機抱え込む必要なくね?」ってオチに終わったな 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2024/09/23(月) 23:57:10 ID:moDNwsuK0
 
  -  >>8287 
 むしろセンダイの冒険者が殺生に全然ためらいが無い、という方が特殊な気もしてきた 
 スライムはなんか普通の生き物っぽくないけど、うさぎくらいになると生き物を殺した感はそれなりにありそうなのにまったく話題に上らないし 
 新米冒険者が気にすることって自分の身の安全であってこれから命を奪うことへの忌避感はほぼ語られない 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 00:02:48 ID:ZwCC20+B0
 
  -  生き物を殺める罪悪感はあったとしても狩人的な職業として当たり前にある世界だからな 
 そのせいであまりにも罪悪感は薄いんだろう 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 00:07:17 ID:yjTsRSD/0
 
  -  森でごうけつくまを弔うイヨマンテの祭りをやらなきゃ… 
  
 ※MI6の部長のことではない 
 
 - 8292 :大隅 ★:2024/09/24(火) 00:11:59 ID:osumi
 
  -  目的は若干違うものの、「爆撃機に戦闘機を搭載して運用する」のはソ連空軍が実機(改造機)を制作して実戦に投入してたりする。 
 ……何気にきちんと戦果もあげている辺り、侮れない(´・ω `) 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 00:42:07 ID:cIJvKGdC0
 
  -  >>8289 
 だってあの世界って中級のクマあたりは探さないでも見つかるし 
 探知系は獲物を探すより不意打ちを防ぐ目的が大きいし 
 命を狩る意識は薄くなるかと 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 00:47:44 ID:bw34xfSK0
 
  -  ぶっちゃけ人型と言っても要は二足歩行してるだけだし害獣化した猿の討伐を躊躇する狩人がこういう世界に居るのかっていうとね 
 流石に食うとなると別の感覚が邪魔をするかも知れないが 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 01:09:45 ID:bSd5gxBu0
 
  -  >>8292 
 ズヴェノー計画は最終的にある意味での空対地巡航ミサイルを当時の技術力で行おうとした形に行き着きましたね 
 母機から寄生急降下(戦闘)爆撃機を出撃させて、精密対地攻撃して帰還させるやつ 
 これ以上の詳細はスレチな気もするので控えますが 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 01:27:58 ID:jATxlxyf0
 
  -  討伐に来たからにはモンスター倒して金稼がないと明日の飯にも・・・もなるし。 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 06:05:03 ID:bjMivcAs0
 
  -  センダイのようなRPG風世界じゃなく冒険者とかいない。モンスターを倒したからといってレベルが上がるとかそれで金がもらえるという世界観じゃないかも知らんのだとなあ 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 07:22:07 ID:vGkik+L50
 
  -  今回の場合、センダイとの違いはやる夫が追放された農民ってのが一番大きいんじゃないかなあ 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 07:58:41 ID:kCsOGVh90
 
  -  センダイの場合農民ってどうなってるのかよくわからないしなあ 
 衛星都市があってそこで農業やってるって描写があったけど 
 じゃあその衛星都市はどうやってモンスターから農地守ってるの?とか 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 09:43:17 ID:YsprY3Xe0
 
  -  >>8299 
 農村周辺は、スライムとか弱いモンスターばかりな上、センダイ周辺より小型弱体化してるからノーミンで平常時は対処出来るって作品を見た覚えが。 
 だから、地元で簡単に倒せてたのでセンダイに出たら歯が立たなくて委託乞食に転落するものが多数出る 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 09:53:54 ID:bmwlyC6x0
 
  -  ラノベでも普通にオーク肉が食用品として流通している世界は多いし作品の世界観次第じゃね 
 今作だとゴブリンはヒトガタの範疇に入るからやる夫としても抵抗感があるという設定って事で 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 10:26:56 ID:fMapU9/K0
 
  -  そう考えると一応見た目人外でもついさっきまで会話してた二足歩行を普通に食べたヤジロベーって凄いよな 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 10:48:08 ID:YsprY3Xe0
 
  -  人型よりも、人とコミュが取れるかどうかで嫌悪感が変わる。 
 四足でも動物園で、ヒツジのショーで盛り上がった後に、ジンギスカン料理出されて素直に食えるのかって話。 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 10:59:54 ID:Bnn4+XJb0
 
  -  センダイの周辺部の方が弱いモンスターばかりならそっち先に開拓しろよになっちゃうんだよなあ 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 11:19:40 ID:yjTsRSD/0
 
  -  >>8301 
 >オーク肉 
  
 オークを倒してドロップした肉に「オーク肉」って書いてある場合がほとんどだけどな。 
 センダイ冒険者みたいに、倒したオークを解体して食肉化してる小説は、少なくとも私は見たことない。 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 11:35:26 ID:tOONT5tz0
 
  -  >>8302 
 悟空と出会った時「アレはオレの獲物」って言ってたから、 
 そもそも食う気満々だったってのと、 
 あの世界、怪物が跋扈する修羅の世界である一部があるからな。 
 おそらくヤジロベーはああいう系統食うのには慣れっこだと思うw 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 11:44:12 ID:JYw+/SMv0
 
  -  今さらだが、ウィザードリィでもスライム(バブリースライム)は雑魚だぞ。強敵なのはD&D。 
 スライム=雑魚のイメージを作ったのはウィザードリィで、ドラクエはそのイメージに釣られた。 
 
 - 8308 :バーニィ ★:2024/09/24(火) 12:24:04 ID:zaku
 
  -  >>8305 
 とんスキ(とんでもスキルで異世界放浪メシ)が確かオークも解体して食べてた 
 主人公がオークの姿を思い出して一瞬食べるのを躊躇う描写もあったはず 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 12:36:25 ID:BEtL1HNu0
 
  -  くまクマ熊ベアーでも倒して解体してもらったオーク肉を 
 後日ステーキやハンバーグにして食べてる描写が普通にあったぞ 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 12:41:07 ID:YLlaGJA3I
 
  -  クマの化け物がイノシシの化け物を食った話 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 12:58:10 ID:hXMySumr0
 
  -  ふと思ったがセンダイ周辺の魔物って倒しても倒しても湧き出てくるし神社の結界で近寄れなくなるしで、現地では悪しき妖怪的な認識なのかもしれんな 
 自然に生きる動物を生活のために殺すとかでなく本当に率先して討伐する対象だしその上倒すと利益になるから抵抗も疑問も抱かないみたいな 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 13:05:25 ID:HXZku0Ri0
 
  -  矢場とんのブタさんみたいなオークならワンチャン 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 13:36:49 ID:8tTg8uJQ0
 
  -  >>8311 
 城壁内の民間人がモンスターの存在をほぼ知らないってのも半ば妙な話ではあるが、 
 一生センダイ内部で人生終わる人間がそんなん知る訳無いよなって。 
  
 モンスターの存在の脅威を知ってるのは周辺集落のみなさまと政庁、あと行商してる商人さん? 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 13:55:46 ID:bmwlyC6x0
 
  -  よくわかでもオーク肉は普通に人型のオークを解体していたな 
 つかドロップで肉が出て来る世界って質量どうなってるんだろう 
 異世界の金銀を現実世界に持ち込む話における貴金属の総量減少問題に似てる 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 14:01:07 ID:YNDT3gkR0
 
  -  ぶっちゃけ動物可哀想とか人間っぽいからとか頭が良いから殺すの可哀想なんて概念そのものが近代になってから生まれた考えだからな 
 ラノベファンタジーでありがちな中世的世界だとに動物は肉もしくは害そのものだろう 
 ましてやモンスターやで 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 14:22:26 ID:755vZsr40
 
  -  綱吉「ふふふ、今ごろ余の偉大さが分かったか?」 
 
 - 8317 :ハ:2024/09/24(火) 14:38:25 ID:V6c3vj2U0
 
  -  生存競争してたら隣の部族も狩りの対象やがな(´・ω・`) 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:36:05 ID:YNDT3gkR0
 
  -  流石大隅スライムやズリスライムと骨肉相食む血塗れの争いを繰り広げるハスライム 
 面がまえが違う 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:37:48 ID:bmwlyC6x0
 
  -  >>8316 
 暗君の代表なんだよなぁ 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:39:12 ID:YsprY3Xe0
 
  -  >>8319 
 現在の教科書だと、仁君扱いに変更されてる。 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:41:22 ID:YNDT3gkR0
 
  -  全国の鷹匠役を失職させて路頭に迷わせたんだよね 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:43:56 ID:EAnY77I70
 
  -  結果論だけどその治世で承平天慶の乱以来700年以上続いた血生臭い社会の牙を 
 大方抜いたんだから一応仁君扱いされてもイイんじゃないかと 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:48:57 ID:bmwlyC6x0
 
  -  まあ仁君と暗君は両立できるからね 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:50:58 ID:YNDT3gkR0
 
  -  甘さと優しさで国を破滅に追いやる王様とかおるしな 
 現代でいうとほいほい友人の連帯保証人になって家族に迷惑をかける父親みたいな 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:52:20 ID:oxk3Kghg0
 
  -  武断政治から文治主義に明確に切り替えられたのは間違いなく綱吉の功績って言っても良いよな 
 赤穂浪士事件でクッソムカついてだろうけども 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 17:59:46 ID:YNDT3gkR0
 
  -  風雲児たちで鎖国は徳川の世を守るだけのためのめちゃくちゃ乱暴な政策だったけどそのおかげで大航海時代における諸外国の侵蝕を防ぐ事が出来たって話を思い出した 
 瓢箪から駒ってあるよね 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 18:05:27 ID:jFD6g2aui
 
  -  >>8324 
 本スレのゴブリンネタに乗るとゴブスレでも作中にそういう歌が出てくるな 
 優しい領主がゴブリンの巣穴に勇者を差し向けるようなことしてたら都がトロルの御馳走になりました、的な 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 18:18:06 ID:RmE3fqOx0
 
  -  武断から文治の転換は確かに綱吉の時代なのだけど、契機は由井正雪の乱と考えると綱吉に帰するところか? というと若干の疑問はある 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 18:20:06 ID:2KDGkkd+0
 
  -  センダイと違って冒険者内の討伐とそれ以外の仕事をするものの差別ってないみたいね。 
 センダイの場合、市民は討伐専業の冒険者を差別し 
 討伐専業は町のインフラや雑務やる者をタカリと差別する 
 戦わなけりゃレベルが上がらん世界だとそうもなるか 
 この世界はやる夫がいくらスライムやゴブリン倒してもレベルがどうのこうの言う描写ないし 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 18:26:00 ID:ZyeZ2h5a0
 
  -  別に意識してるつもりはないだろうけど、AAのせいもあって 
 スカイリムみをちょっと感じる。 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 18:32:35 ID:EAnY77I70
 
  -  何かのほほん追放系なろうファンタジーだったのがダクソやスカイリムなダークファンタジー風味に! 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 18:49:51 ID:R8WhN7iA0
 
  -  貰った金貨銀貨をジョブ効果でポリポリ食えたりしないよね? 
 
 - 8333 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/24(火) 19:08:12 ID:hosirin334
 
  -  あんまお労しい天界ばかりだと流石にね 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:11:35 ID:fRRq00QP0
 
  -  >>8278ウォーハンマーのゴブリンはキノコ 
 グレネードじゃなくて大砲の弾になるのがMTG 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:19:12 ID:wth9NIU90
 
  -  >>8328 
 厳密に言えば、秀忠の時代に武断派の宿老が冷遇された事を端に発し武士には武よりも文が求められたってのも大きいよね 
  
 その総決算と言うのが綱吉期ってだけで、綱吉がそういう意図を持っていたわけでもないしね 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:20:36 ID:Or7aKqZf0
 
  -  割と今回のやる夫の倫理観、好きだな 
 こういう食べてスキル得る系の主人公ってだんだん箍が外れて餓鬼道に落ちたみたいな言動取ることがあるけど、 
 やる夫はひたすら不味がってるし終わったら墓建てて弔ったりしてるので 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:24:53 ID:YFajb2qW0
 
  -  今回のヤン・スーは、都市の空気は自由にする感じがすごくする 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:28:56 ID:YNDT3gkR0
 
  -  次は採取してる所に悲鳴が聞こえて来る展開だな(預言) 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:31:32 ID:8tTg8uJQ0
 
  -  武士である以上、文よりも武が求められるのはそうなのだが、 
 それはそれとして文を蔑ろにしてはいけない、ってだけなのよね。 
 コッチの言う事を聞かないからってムカついたからって刀振り回すってのはもう止めようねってので。 
  
 ・・・で、耐えられなくなって身を落として裏の世界へ・・・。 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:33:33 ID:bmwlyC6x0
 
  -  その辺の諸事情は「鸚鵡籠中記」に詳しいぞい 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:36:17 ID:LMfw3b+90
 
  -  村落なら鍛冶スキルだけでも手のひらを反すレベルなんだよな、やる夫のスキル 
 包丁などの日常品はもとより鎌、鍬などの農具も村落に鍛冶屋がいるかいないかで死活問題だし尊重の次くらいには村の重鎮なってもおかしくないからな 
  
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:37:44 ID:Or7aKqZf0
 
  -  葉隠もやね 
 あれ、「そこでぶちきれたいのは死ぬほど分かるけど、そこで刀抜いたら人生終わっちゃうから我慢しようぜ?」という、ハウツー本だから 
 作者が「理性では文治に移項していくのは理解できるけど、感情としては受け入れがたい」というスタンスで、やんわりとだけど藩主の治世批判しちゃってるし 
 色々アンビバレンツなのよ 
  
 だから「後世に残すな、焼き捨てろ」と遺言したわけで 
 
 - 8343 :大隅 ★:2024/09/24(火) 19:48:20 ID:osumi
 
  -  朝倉孝景の 
 「治世よろしく、将帥に兵法を論じて厳、詩歌を評して妙である」 
 「文道を左に、武道を右にした風流太守」 
 これが理想的君主だった……?>江戸時代 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:57:02 ID:bjMivcAs0
 
  -  「最後に極楽の世界と言われるが、ここは思い一つで人界を通り越し、 
 いつでも畜生、餓鬼、地獄の界へ転がり落ちる最も危険な場所、『天界』!」 
  
 やる夫はやはり最も危険な場所に… 
  
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 19:58:41 ID:JwyXlEFX0
 
  -  自分的には「生類憐みの令」は「ビニール袋有料化政策」みたいなもののような気がする 
 いいことはいいことだけどやらされる方にとっちゃ迷惑だし、そもそも本当に効果あったの? って疑問がわく 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:03:06 ID:Or7aKqZf0
 
  -  私も以前、別の歴史系スレの人に「儒学やる意味」聞いたんだけど、 
 「物事を論理的に考える下地がつく役には立つ」という回答におおいに納得した 
 ここら辺はキリスト教の神学なんかもそうだが 
  
 今の視点から見たら神様がどうとか天がどうたらとか机上の空論なんだけど、 
 今の学校教育ができる以前の時代に論理的思考をつけるトレーニングとしては役に立ってたんだよね 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:10:24 ID:IHmfCJSE0
 
  -  >>8320 
 人格はともかく政策は真っ当だったみたいね 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:11:30 ID:yjTsRSD/0
 
  -  「法律」のテクノロジーを開発すると儒学が創始されるCiv4は正しかったんやな… 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:14:34 ID:IHmfCJSE0
 
  -  >>8345 
 ・家畜関連法 
 ・野生動物保護法 
 ・介護法 
 をひっくるめた法律だよ 
 維新まで残って機能してた 
 犬関連も野犬をどうにかする法律と考えれば打倒よ 
 狂犬病ばらまかれたり群れなして暴れられると困るし 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:16:35 ID:Qv+LU61Zi
 
  -  生類憐れみの令は「オメーラ何時まで戦国時代だと思ってるんだよ、飯食う感覚で殺生すんな。極端? そうしないとオメーラ法律の隙間付いて来るだろ」だからね 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:22:16 ID:DkQFozKP0
 
  -  内心認めたくない気持ち山ほどあるが 
 戦前のヒャッハー体質を鎮めたのが九条になるんかなあ 
 戦争ないし争いごとそのものが悪、それを考えること自体が悪なんて空気見たいに当たり前に思ってるが 
 それって極論、現代日本人だけの感性よなあ 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:25:50 ID:yjTsRSD/0
 
  -  >戦前のヒャッハー体質を鎮めたのが 
  
 GHQ支配じゃね? 
 敗戦&他国による支配で、神国日本!だの列強の一角!だの言ってた高い高い鼻が折れたんじゃないかと 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:32:22 ID:IHmfCJSE0
 
  -  >>8352 
 それ言ってた奴ほど戦後戦争責任九条云々言ってるイメージ 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:35:36 ID:2701zYY30
 
  -  現憲法制定時最も強く反対したのは共産党って言うね・・・ 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 20:37:59 ID:Or7aKqZf0
 
  -  渋沢栄一の儒学云々も「あの当時の日本人に馴染みのある倫理のテキストは儒学しかなかった」ということだろうし 
 もっと別の共通倫理テキストがあったら、そっちを採用してたと思う 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:13:46 ID:bjMivcAs0
 
  -  今の日本の諸問題の多くは日本人が大好きな「闘争」奪った弊害だと思う。 
 ようは禁断症状や 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:19:06 ID:yjTsRSD/0
 
  -  そうか、昭和のプロやきうブームは日本人の闘争本能の代替だったんだよ…! 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:21:08 ID:qMjZqnX10
 
  -  犬追物禁止令 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:23:07 ID:Or7aKqZf0
 
  -  そういうとこは間違いなくある 
 昭和48年のペナントレース、阪神が後一歩で優勝逃したもんで、阪神ファンがグラウンドに雪崩れ込んで選手追っかけ回したりしたし 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:28:45 ID:8tTg8uJQ0
 
  -  >>8357 
 やきう以前にプロレスとか、総合格闘技系が一時期流行ったのは結局そういうことよねって>代替 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:35:36 ID:2701zYY30
 
  -  じゃあ学生運動ももしかして・・・ 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:37:37 ID:Or7aKqZf0
 
  -  上で言われてる「寺の庭でみんなわいわいやるの楽しい」のほう、それは 
 暴力衝動じゃなく若者のエネルギー発散 
 89年天安門事件もそういう側面があった 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:39:08 ID:UoOTY3nf0
 
  -  そもそも大学の早慶戦が勝った側の観客が迷惑省みず万歳かますわ、負けた側の応援がブチギレて暴動寸前になるとか、 
 お前ら結局そういう所やんけ、って。 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:41:36 ID:UfHBVpe80
 
  -  気に入らんことがあるから暴れてわやにしようとする、身体でかいだけのガキぞ。今も昔も。 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:43:21 ID:Or7aKqZf0
 
  -  俺らもだんだん団塊の世代のこと言えなくなってきとるがな 
 孕ませからもう15年近く経つのに、いつまでも大人になりゃしねえ 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 21:47:35 ID:RaNBhoPe0
 
  -  なったらなったで色々あるんだよなあ… 
 まさかこの年でカテイイタまとめサイト風事態に遭遇するとは思わんかったよ… 
 あんなのはなろう風現実にはありえん話でガッハッハと笑う話だとばかり思ってた… 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 22:04:15 ID:coCwjZFZ0
 
  -  >>8362 
 モテたらしいからなぁ 
 女目当ての層が少なからずいるという、20代前後なんてそんなもんと言えばそうだけど 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 22:11:06 ID:coCwjZFZ0
 
  -  >>8365 
 中国で起きた事件もどうも無敵の人の犯行ぽいね 
 日本はただの口実で、この手の事件が多発してるらしい 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 22:21:11 ID:2701zYY30
 
  -  ロスジェネ世代は生涯独身率が高く子育て世帯とは分離した結果 
 社会的に永遠の少年少女期に封じ込められ 
 その結果として過去のヒット作の復刻や続編等のまとまった購買層と目されてるとも 
  
 
 - 8370 :大隅 ★:2024/09/24(火) 22:38:29 ID:osumi
 
  -  そりゃ80〜90年代アニメで育った世代なんて子供の頃に欲しかった玩具がそう簡単には手に入らなかったのに 
 近年になって直撃作品の高価で出来の良い商品が多数発売されてるからなぁ……w 
 ウチの友人なんてプレバンのスコタコ4個買い(10万↑)とかしてるしw 
 
 - 8371 :大隅 ★:2024/09/24(火) 22:40:47 ID:osumi
 
  -  マクロス系やボトムズ系が顕著だけど、マジで当時直撃世代で独身のままだとガチで趣味にカネぶっこめるのよね。 
 今の20〜30代前半辺りと比べりゃ給料もそう悪くない人が(比率としては)そこそこ多いし。 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 23:19:31 ID:bmwlyC6x0
 
  -  >>8357 
 社会文化の面から言うと敗戦に原爆ショックに人権宣言と大きな衝撃を伴ってそれまでの常識が引っ繰り返った事に無意識のレベルで受け継がれて来た「御上に逆らっちゃなんねぇ」が「御上は当てになんねぇ」にシフトした結果、 
 反作用的に社会制度に対する反骨心と同時期に外国から流れ込んで来た自由思想と「大人は威張っていたけど結局戦争に負けたじゃん。もう信用して言いなりになってちゃ駄目だ」という若者文化と、 
 底辺まで落ち込んだ景気からの高度成長という落差がチャンポンになって生まれたのが昭和の中期から後期にかけての激動時代 
 とにかく今までのアレコレは駄目だった俺は新しいナニカに飛びつくぞうおーという騒奔状態が若者を中心に日本を席巻していたのね 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2024/09/24(火) 23:52:43 ID:+oE2A/Yb0
 
  -  佐藤キャラなら「戦争に負けるというのはこういうことです」と言うかな 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 00:01:36 ID:+I+WhkVf0
 
  -  大隅さん何歳なんやろ 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 00:03:10 ID:iyPpKRXR0
 
  -  確かZガンダムが出来たのはファースト直撃世代が学生になってガンプラ買いまくったので 
 バンダイが金出してくれたんだっけ 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 00:15:36 ID:GnOLVqs10
 
  -  二次大戦の負けは選りにもよって無条件降伏の上に天皇陛下が人間になっちゃったからね 
 普通に負けただけなら昭和はあそこまで混迷しなかったと思う 
 後はヒッピーとビートルズとフーテン族とカミナリ族のせい 
 
 - 8377 :大隅 ★:2024/09/25(水) 00:24:15 ID:osumi
 
  -  おいらは何度か明言しとるぞ>年齢 
 2634年生まれだ(´・ω `) 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 00:28:01 ID:3lXLh9OB0
 
  -  なるほど皇暦ですねw 
 という事は……あれ?意外と若い 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 01:02:59 ID:BfEBQpjF0
 
  -  皇紀2600年が西暦換算1940年だから……大隅さん意外とお若かった、ちょっとびっくり 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 05:38:26 ID:Xhsmo7620
 
  -  「冗談じゃないな。”防衛庁、超大型護衛艦<やまと>大改装を開始”だと。目茶苦茶だよ。戦争に負けたのに戦艦大和が残っていて、護衛艦になっているなんて。おまけに日本は東西に分割されている。なんて世界なんだ」 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 06:16:58 ID:DMzEUMmj0
 
  -  大隅さんワイより年下だったんか… 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 07:30:50 ID:hM+qaAzX0
 
  -  龍が如く6でのあのデカい大和級、どう言い訳したんだろw 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 07:30:59 ID:RUbPoUfT0
 
  -  ワイと同い年ですねー(ティーガー年生まれ) 
 今年で50歳という事実 orz 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 08:57:35 ID:FqexMZWw0
 
  -  日本は、東都、西都、風都の3分割されたのでは(仮面ライダービルド) 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 09:08:35 ID:ecZUlLPZ0
 
  -  日本が壊れてきたのって平成になってからな気がする… 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 09:28:27 ID:RD4QUcs/0
 
  -  >>8385 
 昭和で一度暴走状態になってその果てにバブルが弾けて平成大不況が始まり鎮静化 
 そのせいで政体や社会への信頼が揺らいで再び若者文化が暴走を始めたという隙を見せぬ二段構えよ 
 とはいえその過程において学歴社会と受験戦争の世代やゆとり世代等々を挟んでるから実際には山あり谷ありなんだけどね 
 バブルが弾けた後もそこで生まれた文化がいきなり死に絶えた訳じゃないから後に変なブームを生んだり横柄な態度のギャルや港区女子を生み出す土壌になっていたりと実に様々 
 ぶっちゃけ社会文化面から言うと戦後から現代に至るまで日本は全く安定していない 
 技術大国とか経済大国とか何だったんだろう…… 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 09:40:36 ID:3AyNRavq0
 
  -  フロイスの記述見るとようやく日本女性は維新依頼の西洋一神教由来の論理観の押し付けから醒めてしまっただけ 
 逆に男の方が高度成長期からバブルの頃の感覚がまだ抜けてない 
 落ちぶれ芸人が全盛期の感覚のままで散財してるような感じや 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 09:40:53 ID:GnOLVqs10
 
  -  現代の婚活難民BBAやツイフェミの年代的な代表値はバブル世代Jrとゆとり世代のミックスなんだよな 
 そりゃ常識も客観性も無いのが多いわ(カテイイタ) 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 09:42:32 ID:MTdkj09J0
 
  -  技術はある、経済も諸外国と比べれば格段にある。 
  
 ・・・それを公正に分配できるシステムが全くないのが問題でね。 
  
 これが国→大企業→中小→従業員とかって上手くできてる企業はだいぶマシなんだけど、 
 日本の場合独立独歩な中小が山盛りなのでそれを手打ちできる人間が存在しないっていうね。 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 09:47:30 ID:RD4QUcs/0
 
  -  民主主義的な自由競争の功罪がどちらも振り切れているのがニッポンですからねぇ 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 10:07:11 ID:73nXIoP/0
 
  -  大企業側にも問題はあるからねぇ。 
 中小も中小で「○○の支配下には入らん!」だし。 
  
 ・・・まあ、大企業が中小傘下に収めてゆるい兼帯作ろうとすると大企業が一番先にすることが、 
 「じゃあ支配下になったからにはこっちのルールに従ってね、中小の経営者はポイーで」ってするからw 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 11:01:02 ID:QG+cGGYl0
 
  -  大名にとっての国人が中小企業だからね、やれるならまあそうなる 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 11:03:03 ID:FqexMZWw0
 
  -  ファミリーだなんだと、下請けに取り込んだ中小を海外の安い部品に切り替えたから、もうお前らイラねで潰された企業多かったからな。 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 11:08:16 ID:mhru8zMn0
 
  -  ■産の下請け企業がそれやられて地域の産業が壊滅したんだっけか 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 12:21:51 ID:NgTa5Laz0
 
  -  非メジャーTCGだと、1−2割高くても地元のカードショップで買えって教えがあったもんだが。 
 さもないと遊ぶ場もゲーム自体も滅ぶと。 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 13:05:58 ID:+2oiViGn0
 
  -  やるにしても時間かけてゆっくりやればいいし、 
 周りもそれで納得してるからそれで良かったのに、 
 空気読まないアホが持ち回りでそこの担当になった途端にひっくり返ししたからもうてんやわんやの大分裂よ。 
  
 前任者から「ありがとうねよろしく頼むよ」って下げないでいい頭下げて貰って、 
 みんな「しゃーないなあ」でまとまりかけてたのを現担当は「知らんわ出てくなら出てくで結構」とか追い出すの。 
  
 そこがどうなったかって? 
 もうみんな記憶にないよ。 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 13:14:28 ID:zISNjd5V0
 
  -  しかしここ最近の観目さんをまとめるところって見かけんなー。 
 同志はともかく、他の二次スレ作者たちとは別の意味で恐れ多いのだろうか? 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 18:26:29 ID:YvVKjqTy0
 
  -  最近心にガビ山を宿した臭い… 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 18:48:23 ID:SxE0JMb30
 
  -  鈴谷「また制服がいつのまにかガビガビになってる〜」 
 島風「お困りのようですね?」 
  
 鈴谷も割と制服盗まれる方 
 駆逐艦のセーラーは意外に現代風じゃないしJKコスプレしてって言ったら鈴熊のブレザーだよなあ 
 
 - 8400 :ハ:2024/09/25(水) 18:53:37 ID:x7l7wxJM0
 
  -  セーラーはJCまで(´・ω・`) 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 19:16:02 ID:uyp1V0Uq0
 
  -  意義あり! 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 19:22:30 ID:p9dGJDDr0
 
  -  >>8400 
 海軍人「は?」 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:07:46 ID:E61+gUpZ0
 
  -  Xで艦娘を腰が痛くなるほどズコバコする提督なる絵が出てたが、冗談抜きに絶これ世界なら艦娘列を成す具合だろうなぁなどと思ってしまった(こなみかん 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:19:28 ID:RD4QUcs/0
 
  -  艦娘は全員昭和生まれのBBAでは? 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:24:15 ID:ECnq6qgt0
 
  -  鳳翔さんは大正生まれじゃなかったっけ? 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:27:40 ID:GnOLVqs10
 
  -  付喪神だから作中の年齢は下限でも99歳なんだ 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:27:48 ID:aD6yV9gl0
 
  -  朝日さんは明治生まれ 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:28:52 ID:RD4QUcs/0
 
  -  つまり海防艦も駆逐艦も全員十八歳以上ということだな 
 大事なのはそこだルルォ!! 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:33:26 ID:XkRB8PlB0
 
  -  黒歴だが元人間か人外か別としてアニメ二期では退役したら娑婆に行って(戻って)たなあ。提督ともそこでお別れ。 
 再就職するか嫁にでも行くのか 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:45:10 ID:vFjg4yjI0
 
  -  艦これアニメに二期ってあったっけ・・・? 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:51:45 ID:XkRB8PlB0
 
  -  遺影ネタがとにかく嫌われたが、思えば退役した艦娘もあの中にいたわけだからみんな戦死したわけじゃないとも解釈出来るわなあ 
 退役して戦闘力は無くしても寿命は人間以上なんで現代まで生きてますって解釈もまあ無理矢理なら。 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 20:52:16 ID:hffNFcbT0
 
  -  吹雪がんばりますだろ?おもしろかったよね!(目を渦巻き状に回しながら 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2024/09/25(水) 21:15:45 ID:9u3hefUz0
 
  -  適当に提督っぽい人間を出したみたいだが「服違うやんけ」って突っ込まれてたな。 
 (季節が逆の服を着てた) 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 00:04:48 ID:u5rq4feZ0
 
  -  南半球出身の提督なのかも知れない 
  
 提督「あー、今頃シドニーは雪で真っ白だろうなぁ…」 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 01:35:47 ID:mU9D30wC0
 
  -  普通に考えたら提督は海軍の白軍服きっちり着てるのがデフォルトなんだろうが、 
 ダメ人間しか提督になれない設定作品の提督はラフなかっこしてても問題ない気はする 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 01:37:48 ID:Ume14dM20
 
  -  提督に服を着せるなんて人の心がないのかい! 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 05:54:40 ID:cPh4jzfE0
 
  -  島風「また私の制服が…」 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 05:56:26 ID:1OALtXgG0
 
  -  同志の艦これ提督お見合いネタで全裸提督というのがあったなw 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 06:00:27 ID:w2U+qzdu0
 
  -  大正生まれもおるで 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 07:04:38 ID:hAEPq/uC0
 
  -  艦娘、誰も彼も美人さんだから「うわキツ」系の羞恥エロがやりにくいという、ニッチな弱点があると思う今日この頃 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 07:22:46 ID:JWojakSiI
 
  -  島風の服の初期のネタは、長門だぞ? 
 艦娘は基本的にキャラに魅力が多岐に渡っているから、結構いろんなネタに使える 
  
 バリエーション違いのハンコ娼婦の方を言っているのなら、そっちはその通りだが 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 07:35:04 ID:C+UpbgNW0
 
  -  それで引かないようにそこそこレベル設定の吹雪が初期は主人公扱いされたんだが…二次が多く作られる過程で彼女も超絶美少女扱いにされていっちゃったんよな。 
 最近関係したブギーザ様も誰もが振り向くような美少女設定だったし。 
 これは東鳩のあかりとかも同じ。 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 15:22:20 ID:ArwNmLWgi
 
  -  迷彩作業服でいいじゃん 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 15:47:57 ID:mIZVWv2A0
 
  -  鳳翔さんが女子高生っぽい恰好したら提督に「キッツ……」と引かれるネタは見た事がある 
 その後ほかの艦娘達に提督が吊るされるやつ 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 15:54:49 ID:1ps5Gb/A0
 
  -  鳳翔さんは大正乙女の女学生だろうが 
  
 ちなみに当時の女学生の一人称は「僕」が多かったそうです 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 16:06:26 ID:XvGkCtBJ0
 
  -  鳳翔さんにコレとは… 
 ttps://twitter.com/sama_samasa/status/824626839763120133 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 16:49:27 ID:sn4kTJA80
 
  -  グルメはオマ◯コをペロペロしても発動するのかな 
 それなら赤ちゃん錬金釜をペロペロしても良いのでは? 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 17:16:57 ID:f7Xps+Qv0
 
  -  悪食 
  
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 17:17:18 ID:K54cBaAV0
 
  -  おしっ◯飲めばいいのでは? 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 17:17:40 ID:f7Xps+Qv0
 
  -  悪食(イカモノ食い)からのグルメって…妖神… 
  
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 17:21:17 ID:K54cBaAV0
 
  -  ところでやる夫は街で普通の食事はしてるんじゃろ? 
 そういう時にはステータスに変化ない? 
 つまり普通なら食材にならないもん食った場合にのみ発動するスキル? 
 
 - 8432 :雷鳥 ★:2024/09/26(木) 17:40:33 ID:thunder_bird
 
  -  モンハンはファンゴの肉とかガノトトスの刺身とかキメてるんだろう、味が知りたい 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 17:50:09 ID:03cpjzIci
 
  -  ダイミョウザザミは美味いらしい 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:20:05 ID:OnFdXkZh0
 
  -  >>8431 
 普通の食事取ってるんじゃないかな 
 ちょいちょい食ってる割に上がってないあたり 
 結構な量を食べるか、格上のを食わないと上がりにくいんじゃないかな 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:21:22 ID:QeZyLgb90
 
  -  大隅スライムやハズレスライムを食べれば軍事知識が上がったり、悟りを得たりするんだろうか? 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:23:19 ID:qVy8sTyB0
 
  -  読み返してないから確認してないけど、たしか前回、薬草採取で稼いでまともなメシを食ってたはず 
 その時はステータスの変化はなかったね 
  
 モンスターじゃない家畜とか野生の鳥や魚を生食したらどうなるかはちょっと気になる 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:31:51 ID:R3WUTeq70
 
  -  何かを食べる事に特化しているモンスターと相性がいいのかな 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:31:51 ID:TxlS5FFA0
 
  -  鳳翔さんは洋装とか素足見える服着てもらうのが好み 
 普段割烹着オンリーだから 
 セータージーンズレベルでもすげえ新鮮 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:34:55 ID:cv6sTRTI0
 
  -  例えば海沿いの街行って名産のモンスター料理食ったらどうなるのか 
 現地では普通の食材だから変化なし 
 か 
 やる夫自身は悪食と認識すれば変化あり? 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:46:24 ID:xiTUMlBQ0
 
  -  糠漬けはぬかからビタミンB1、C、K、ナイアシン、カリウム等が移るので、 
 生野菜よりは栄養価は上がると言えば上がるしな。 
 塩分も軍人さんなら汗かくから今回くらいはちょっと塩気が強くてもなんとか? 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 18:56:03 ID:EWY94f0A0
 
  -  >>8440 
 キュウリなんかは塩分過多なことを除けば栄養価は上がりそうだよね 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:15:41 ID:54CvYRnE0
 
  -  鳳翔さんは駆逐艦の制服洗濯してる最中にふと「着てしまって」それをうっかり提督に見られてしまい。 
 「大丈夫だお。みんなには黙っておいてあげるお。その代わり…お願い聞いてくれるおね?(ニチャア)」 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:32:48 ID:Q/Z3YTpm0
 
  -  着るよりもちょっと体に服を当てて「うわぁ〜。」ってちょっと着た姿を妄想してハッとしたら提督がニヨニヨしてるのを見て顔を真っ赤にして頭に湯気がボン、 
  
 そんな鳳翔さんから採れる成分もあると思うんだw 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:38:58 ID:mIZVWv2A0
 
  -  毒キノコでもスキルが生えたからモンスターオンリーでもないんだよな 
 やっぱり普通の人間が食わない物括りな気がする 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:46:57 ID:bLXv1pnL0
 
  -  ションベンでポーションや毒薬ができたんなら、 
 ウンコーの場合はどうなるんやろ? 
  
 鉄鉱石を食いまくって腹の中で精錬! 
 何故か玉鋼のウンコーが! 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:51:48 ID:jcDPvwxz0
 
  -  切れ痔大丈夫? 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:53:07 ID:Rwuasp9M0
 
  -  ウンコネタはエルフを狩るモノたちの 
 「葉っぱ食べてウンコとしてトイレットペーパーを出す、異世界のかわいらしいクマさん」を越えられる気がしないw 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:55:11 ID:bLXv1pnL0
 
  -  砂金の含まれる石をボリボリ食ったら【黄金】が出るんかな? 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 20:55:20 ID:Ume14dM20
 
  -  結局メガネをどう使うのかは明かされたんだっけ?w 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 21:00:18 ID:Rwuasp9M0
 
  -  あのメガネ、「かけた状態で自分を見下ろしてみたら、下半身露出して歩いてるように見える」というのが面白さとしてはピークだったねw 
 筋骨隆々な若い男が露出して歩いてるように見える(股間はモザイク)、というシュールさが 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 21:01:04 ID:qVy8sTyB0
 
  -  >>8448 
 リメイク決まったおぼっちゃまくんじゃないんだからw 
  
 アレのお助け軍団、良く考えたら御坊家の資産を使って、大した事ない事でも人を雇うことでセーフティネット作ってるんじゃなかろうか… 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 21:04:13 ID:yrPIp0dB0
 
  -  オープニングエンディングでは全キャラのダンス確定か 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 21:04:58 ID:Rwuasp9M0
 
  -  後「真実の口」編の落ちが最高だったw 
 なに告白しても真実の口が手を離さないんだけど、一番ヤバい秘密が 
 「みんなにさっき握った寿司、ケツ拭いたまま手を洗ってなかった」というやつw 
 二重の理由で手を離す真実の口 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2024/09/26(木) 21:21:17 ID:U0u9k0IT0
 
  -  鉄食う新人類ネタの日本アパッチ族では鉄鉱石食わせてウンが良質の鋼鉄で商業利用してたなあ 
 
 - 8455 :雷鳥 ★:2024/09/26(木) 22:40:41 ID:thunder_bird
 
  -  ジャコウネコみたいな話やな 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 01:26:30 ID:4pbyXL1T0
 
  -  >>8447 
 あれ最初に真実知った時には「畜生のウンコで尻が拭けるかあ!!」ってキレてたのに、その後しばらく経った話では普通に使ってる描写あるの、 
 背に腹は代えられなくなったんだろうなってw 
 
 - 8457 :大隅 ★:2024/09/27(金) 01:36:25 ID:osumi
 
  -  ナーロッパへの転生ものや転移ものでトイレットペーパーの有無は地味に重要案件だと思うの……。 
 そこらへんまで描写してる作品って滅多に見かけないけど(´・ω `) 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 01:41:39 ID:3KDtVh+40
 
  -  「ほーう、ならトイレットペーパーで尻を拭くのを諦めるんですね?異世界ではここ以外では手に入りませんよ?木の葉などで代用するんですね??」というなw 
 日本からの転移者三人のうち二人は女性だから妥協せざるを得ないw 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 02:03:43 ID:xjxDb/vD0
 
  -  私はオセロがしたいだけ 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 02:05:11 ID:3KDtVh+40
 
  -  あったあったあったw 
 トイレットペーパー手に入らなくてガチギレしてたなw 
 やっぱりみんな手放せないんやな 
 動物のフンだと分かっていても 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 02:14:01 ID:W5hU9Q/U0
 
  -  あのうんち、ちゃんと切れ目が入ってるらしいからな。どういう原理で排泄されてるんだw 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 05:15:39 ID:5ncSRbnV0
 
  -  メガネを使うんだ 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 05:24:47 ID:YkJacBMj0
 
  -  やる夫が美少女冒険者のトンスル飲んでステータスアップしていく話だって?! 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 10:19:50 ID:ldMUOowx0
 
  -  >>8457 
 やる夫で学ぶ系でトイレの話とかあったけど、 
 ケツ拭く為に皆さん必死だったんだなってよく分かりますわ・・・。 
  
 そしてローマは凄かったんだなってw 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 10:40:49 ID:9/+S7KoC0
 
  -  昔の日本の場合は木べらでのこそげ落としがデフォだったっけ? 
 おまけに使いまわしなんで今の人間には耐えられんな 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 12:04:39 ID:yMvlxkXx0
 
  -  バナナの皮は痛かった… 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 13:50:28 ID:U5LI7sYO0
 
  -  テルマエロマエ(原作漫画の方)でも公共トイレでUNKした後備え付けの棒付き海綿でケツ拭いたなって描写あるし、 
 細かい所の描写に気づいた時は感激だったw 
  
 そしてデップさんが磔された時のアレ(ぶどう酒を棒付き海綿に湿らせてデップに押し付けて飲ませた)ってのも、 
 アレどう判断して良いのか微妙な気分になったw 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 13:54:50 ID:52ifIPvz0
 
  -  実は手と水で洗って使用後の手を良く洗う(そしてそれに使う手は食事に使わない)インド式がトイレットペーパーよりも清潔だったりする 
 ただし水は一回ごとに替えろ(戒め) 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 18:35:47 ID:eE/yoZGh0
 
  -  やる雄「安心しろお。危険はない」 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:21:49 ID:CMIjZ/pG0
 
  -  来たか令嬢が(元ネタの人は村娘だけど) 
 これでクソステ、追放、悪役令嬢が揃ったな(妄想) 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:25:40 ID:k56n+1cZ0
 
  -  淡々ダークファンタジー風味から強引になろう風味へ! 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:25:47 ID:52ifIPvz0
 
  -  今のところ製剤方向に走ってるから流行り病でも来るんかね 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:26:33 ID:Ox7mNhgE0
 
  -  最終的に冤罪で火炙りになるから実際、悪役令嬢みはあるのよねジャンヌ 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:35:18 ID:CMIjZ/pG0
 
  -  ルール無用の戦術でやる夫活用しそう。 
 実際やろうと思えば敵軍大量殺戮余裕の能力だしなあ。 
 毒を水魔法で霧状に…一次大戦モードの悲惨な戦場が中世風異世界に! 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:53:02 ID:Nljmpbps0
 
  -  戦 術 神 風 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:53:32 ID:MzYFPUFI0
 
  -  手のひらから吸収で味はわからない。だがスキルはグルメだ 
 そのうちきっと進化して手のひらから吸収しても味がわかるようになるんだ 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:58:09 ID:l6rnqvBy0
 
  -  何気に戦術神風ってエクゾスカル零だと人工臓器すらも停止させるから性能高いよな 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 19:58:13 ID:CMIjZ/pG0
 
  -  確かポー一族が首すじに噛みついてドクドクなんて野蛮。 
 手のひらで触れるだけで吸血出来るんだったか。 
 
 - 8479 :雷鳥 ★:2024/09/27(金) 20:08:18 ID:thunder_bird
 
  -  これ何気に村の僧侶だか神父だかが詰められそう 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 20:14:09 ID:xsqmCM5U0
 
  -  別に村付きの神職は悪くないでしょこのケース 
 「グルメ?いやー聞いたことないわー。まあ何かしら試してみたらどういうのかわかるんでない?」くらいのことしか言ってないし 
 てか教会所属にしても村付き程度の下級職員だろ?そんなレアクラスとかの知識持ってるようなSSRはそうおらんて 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 20:15:02 ID:Nljmpbps0
 
  -  町のギルド受付のお姉さんの方が詳しいというw 
 
 - 8482 :雷鳥 ★:2024/09/27(金) 20:17:20 ID:thunder_bird
 
  -  でもまぁ悪食のままだったら多分追放残当だったしいいのか……いいのかも…… 
 
 - 8483 :ハ:2024/09/27(金) 20:37:26 ID:faRl2wZx0
 
  -  神風の術がなんだって(´・ω・`)スカートに特攻 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 20:44:15 ID:4pbyXL1T0
 
  -  これ村の神職がジャンヌに知らせたんだったら、村の人間(最低でも村長に)何も言ってない場合は問題になりそうではある。 
 誰かにレアスキルが生えた時点で自動的に神のお告げ的なのがジャンヌに行くシステムだった場合はしょうがないかもだけど。 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 20:50:03 ID:ub9rap0n0
 
  -  村の神職は出た結果を正直に伝えただけ 
 それを無能と決めつけて追い出す決定をしたのは村人であり村長 
 (村民皆で無能って空気を生み出して村長が最後に動いた) 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 20:53:58 ID:U5LI7sYO0
 
  -  神託を出す為だけの神父さんかもしれん。 
 つまりどう使うかは冒険者のギルドというか、別の枠組みであって。 
  
 国が「訳分からんのが出たらデータ取りの為に一時保管しといて」ってお触れ出してたりせんのかねってなる。 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 21:10:48 ID:hxMFXKXT0
 
  -  各村々が孤立した世界っぽいしなあ 
 やる夫も隣町の常識とか知らんかった。 
 バカボンのパパも都会からなんかエラい人が来たらしいのに、悪びれもせずに穀潰しならコロしたよって言ってるし。あの村の常識では正しいことなんだろう。 
 そういう意味では日本も人のこと言えん。戦前から戦後のちょいすぎまで、地方の農村独自ルールで都会じゃ信じられんような風習てんこ盛りだったし。 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 21:25:22 ID:ub9rap0n0
 
  -  啓示を受けって事がご神託か何かで動いたっぽいから 
 そうすると制度になってないから過失は問えないよな 
 強いて言うなら隣町にたどり着いてないか裏どりしなかった方が過失 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 21:50:47 ID:0lj/tOGc0
 
  -  啓示と言うかスキル:未来視とか直感? 
 予知能力的なものを神の啓示って言い回しにしてるのかも知らん。 
 とすればジャンヌも元はやる夫と同じ職業:不明 だったのかもなあ 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 22:31:47 ID:52ifIPvz0
 
  -  掲示を受けて迎えに来たのか迎えに来たと見せかけて捉えに来たのかはたまた囲い込みに来たのか 
 なろうだとどのパターンもあるが大抵は厄ネタなんだよな神の啓示 
 女向けだと逆の事も多いが 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 22:33:32 ID:Q8rDbpVF0
 
  -  ジャンヌが文句言うとしたら、全神官にレア職業は保護って命令を出さなかったことであって、 
 村に文句言うのは筋が違うよね 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 22:36:12 ID:ub9rap0n0
 
  -  そもそも今回のご神託が初だったのかも知れん 
 もしくは数百年ぶりとかで通達自体出てたけどジャンヌ自体も把握してないレベルで忘れられてるとか 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 22:39:14 ID:SwH6GjNW0
 
  -  やっぱスキル:にうたいぷとか道術兵とかが必要なんじゃ? 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2024/09/27(金) 23:03:58 ID:o2NKf8go0
 
  -  そもそも生業的に他所への移動が必要な層以外の人間でも 
 住んでる町村の外部の町村が普通に行動半径内に含まれるのは 
 個人の移動手段がもっと発達してからなのだ 
 せめて街道整備+自転車ぐらいは一般に普及してないと、一生を生まれ故郷で暮らすのが一般人のスタンダードになるなのだ 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 05:55:30 ID:8It0Qkcg0
 
  -  あくまで使者だから、村になにかする権限とかも無いだろうしな 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 06:13:12 ID:m6alC08X0
 
  -  ザマアすると言っても難癖の類だわなあ 
  
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 06:16:16 ID:8It0Qkcg0
 
  -  クソな村かもしれんが、村の自治の範囲内でやってるなら文句つけられないからな 
 これで領主とか教団とかお偉いさんから「見たこと無いスキル発現したやつが出たら保護して報告すること」 
 みたいな命令があらかじめ出ていてそれをぶっちしちゃった、とかならまだしも 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 06:20:43 ID:MSyY41qz0
 
  -  どんなジョブでも神の賜り物って教えが徹底されてれば、それを理由に迫害するのは(表向き)NGとなるのは普通だと思う 
  
 ただあんまり豊かではないのーみんさんたちからしたら、そんなの関係ねー!タダメシ食わせる余裕なんて無いんじゃ!となるのも当然ではある 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 06:25:51 ID:8It0Qkcg0
 
  -  だからまあ、わざわざぶち殺しにいくほどではないとは思う 
 ただそのままだとざまあできないまま終わるので、「成功したやる夫にぶら下がろうとする」んじゃないかなーと 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 06:41:53 ID:5hQjum2i0
 
  -  ジャンヌたちも結局やる夫見つけられなくて 
 やる夫もそれなりに自分の能力周囲には正直に話さないようにして結局そこそこ成功した冒険者で嫁さんもらってそこそこの家庭築いて終わり。 
 実は世界を変える素養持った男だったがあくまで平凡な人生で終わりました。 
 村人は王国政府の腹いせで処罰されましたが、やる夫がそれを知ることはありませんでした。 
 ってエンド? 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 08:11:02 ID:VgCts9L90
 
  -  >>8500 
 時代がよくある中世風の封建社会で、 
 食糧生産に寄与してそうな農村の民を村からしたら理不尽な理由で処罰されるとか涙目じゃね? 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 08:15:35 ID:JWeJsvMc0
 
  -  中世っぽい世界でも、封建制か中央集権制かで変わってくるかなー 
 封建制だとそこらへんの「村」は騎士なり貴族なりの持ち物だから、王国政府が処罰なんてしたら大騒ぎになるし 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 09:13:29 ID:JxiMPzBf0
 
  -  村八分を避ける為に追い出した身内が、追い出したせいで八分にされる程度が良い塩梅かなぁ 
 自業自得の範囲に届かなくても物足りないけど、過剰でも消化不良になるからね 
  
 個人的にざまあの華は手遅れになってからの後悔にあると思ってるので、うまくやってれば美味しい思いができたのに…って後悔にも期待したいんだが、後悔できる程の知性も無さそうなのが残念 
  
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 09:38:19 ID:dYVWuLWD0
 
  -  農民レベルの高いのしかいない農村。 
 でも周りにモンスターが跋扈してたりする世界。 
 武力は王都()にいるけど派遣に相当数の時間がかかる。 
  
 ・・・運悪くモンスターの襲撃喰らって誰も反撃できずに滅びるパターン? 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 09:43:07 ID:JWeJsvMc0
 
  -  キャラクターにいちいちレベルが表示されるのって、「竜と勇者と配達人」みがあって好き 
 ttps://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028986115 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 09:59:52 ID:aPafFNhz0
 
  -  人権という概念が発明されているかどうかによっても違って来るだろうな 
 というよりやる夫の追い出しが犯罪や非道にあたるかは設定次第だろう 
 現実中世でも「領民は領主の財産なので勝手に損壊させるのは反逆罪」みたいな感じで裁かれた例もあるし 
 ちなみに親切心で余り肉を配ったら集団食中毒を出してしまった猟師が縛り首になった事例 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:01:43 ID:I8HllFms0
 
  -  実はSEED世界の未来でどうや 
 デスティニープランが完全に定着して文明後退した世界で魔法っぽいAIで職業決められる世界 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:20:11 ID:CO1FfNu+0
 
  -  まあこれ変なジョブが出たら教会が即確保しとけば良かったんよねって 
 集落によっては他では珍しい特殊なジョブが定期的に出て確保している 
 とかで揉めるとか起きそうだけど 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:36:15 ID:aPafFNhz0
 
  -  儀式でジョブを確認した神官が珍しいジョブは報告する制度にしておけばいいしな 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:40:47 ID:bXbGcG8a0
 
  -  まあやる夫はたまたま啓示が降りたけど基本的に変なジョブは不遇な世界観なんだろ 
 追い出され話を聞いた人達もやる夫に同情はするけどそれ殺人じゃん!とか騒いだりしないし 
 着の身着のままでというのは珍しいかもだけど謎ジョブが村にいられなくなるというのはありきたりなことなのでは 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:42:55 ID:aPafFNhz0
 
  -  俺が村長だとしても農村に「職業:自宅警備員」が居たら追い出すというか街に連れて行くかな 
 住み込みの警備員なら天職だろうし 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:46:13 ID:CO1FfNu+0
 
  -  >>8509 
 多分報告したから本殿から回収に来たんじゃないかな 
 ただ電話とか無いんで結構な時間が開いちゃって 
 やる夫は臭い不味いメシ喰う羽目になった 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:48:48 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8512 
 それだと啓示を聞いてという部分に矛盾しないか? 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:51:08 ID:aPafFNhz0
 
  -  色事師とか女誑しとか出たらどうなるんやろな 
 僻地の農村だと抹殺不可避かも知れんが 
 自治体が崩壊してまう 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:52:14 ID:vzpB6vCE0
 
  -  ザマァがないとアカンのか 
 話の上でスルーでいいだろ、あの村なんか 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:56:14 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  報告制度有るなら報告の結果までは村から追い出さないと思うんだ 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 10:58:31 ID:I8HllFms0
 
  -  スキル:テレパシーとか通信役おらんのか 
  
 「ジャンヌ様、レアスキル持ちいっぱいです。そこらじゅうにいます。自分はそいつらをみなつきとめました」 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:00:34 ID:CO1FfNu+0
 
  -  >>8513 
 そういそうだね 
 すまぬ 
 >>8516 
 追い出したのは村長で 
 教会は関わっていないんでは 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:08:56 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  教会に制度が有って本部に報告と問い合わせする制度が有れば 
 村人もそれなりに制度について周知される訳で 
 当然村長も制度は把握してないと不味い訳で 
 ならば結果を待ってからって判断に繋がるかなって 
 少なくとも神父と村長は結果出るまではかばう立場を取らないと不味いでしょってね 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:13:36 ID:CO1FfNu+0
 
  -  滅多にないからそこらへん適当にやってたんでは 
  
 梅座でいうのもなんだが 
 描写がリアルで考えるとおかしいっておもったら 
 なんでおかしい状況なのか、って考察するほうが建設的よいろいろ 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:18:00 ID:I8HllFms0
 
  -  下層階層が権力者の気まぐれでホイホイ殺されんようになったの近世以降だし 
 現代地球でそう言うの基本しませんって国がはて?全体の何%かって言うとなあ 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:22:17 ID:SHFnKSsv0
 
  -  これは久しぶりに故郷の村を訪れたやる夫が見たものは… 
 たった一人生き残った希心ちゃんが「あんたのせいだ!あんたのせいでみんな…」 
 って恨みごとぶつけられる鬱展開やな 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:23:42 ID:EeQnNYD60
 
  -  ぶっちゃけ村を責めてる人って少ないんじゃないかなあ 
 メリットになるか、デメリットになるかわからない不明なものを排除したって昔の村社会ではよくあることだから 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:30:12 ID:aPafFNhz0
 
  -  >>8522 
 つぼみちゃん再びェ…… 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:30:31 ID:pdMr02vG0
 
  -  やる夫、街でそこそこ稼げるスキルに育ってきたし 
 村にいるよりは良い生活出来てそうだしね 
 実質死刑執行されたけどもう関わらんならそれでええわ感ある 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:31:34 ID:pdMr02vG0
 
  -  >>8522 
 あの村が滅んで恨みごとぶつけられても全然鬱にならない問題が 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:33:05 ID:JWeJsvMc0
 
  -  ヴァカヴォーンっていうと、何かスカイリムみあるな… 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:33:56 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8523 
 でも農村から健康な15歳の働き手を追い出すって割と大変なことでは 
 逆にいうと田舎ではそれくらいジョブ偏重ということなんかな 
 街ではジョブよりスキルって感じだったけど 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:37:21 ID:aPafFNhz0
 
  -  だが客観的に見れば特に悪い事をしていない相手が主人公様の不利益になったからという理由でざまぁ対象にされるのがなろうなのだ! 
 何せ実の姉妹や近所のお姉さんが勇者の恋人になったからって「寝取られた!」とか言えちゃう界隈なんで 
 いや最初からお前のじゃないやろと 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:38:25 ID:I8HllFms0
 
  -  >>8526 
 読者はそうだがやる夫はまたちゃうでしょ? 
 同志のやる夫って恨みずっと覚えて復讐したるザマアしたるってキャラあんまいないし 
  
 徳川傘下の国人で病身の母親、今川に殺されたやる夫はどうかなあ? 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:43:00 ID:CO1FfNu+0
 
  -  ぶっちゃけ村がざまぁされるより 
 やる夫が楽しそうなの見てるほうが気分いいわ 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:45:59 ID:o9PIjDEy0
 
  -  今は慣れたけどゴブリン殺してメンタルダメージ喰らう善人だから普通に外の世界にウキウキして楽しんでるならそれで良いやってなってる 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:50:46 ID:aPafFNhz0
 
  -  ジャンヌ達が何も言わずに帰った所からも村ざまぁは無いと思う 
 そもそも同志は無駄にざまぁを書きたがる人でもないし 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:53:07 ID:bXbGcG8a0
 
  -  やる夫の意趣返しじゃなくてあの時あいつを追い出さなければ大儲けだったのにムッキー!的ざまぁならあり得るのでは 
 シオガマの離脱組でそういうのやってたし 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:53:40 ID:2F6ajYqE0
 
  -  でもまあ今回のコンセプトがテンプレなろう風味、とかだとすると何らかのざまぁはありそうな気はする。 
 やる夫の性格からして本人が村に復讐とかじゃなくて、成功したやる夫の噂聞いて後悔とかそっち系の気はするけど。 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:57:16 ID:o9PIjDEy0
 
  -  善性マシマシにすると憎むのも辛いし暴力を振るうのも辛くて壊れる場合あるからな… 
 過去作の銀英伝でベルファストが従者やってたやる夫がリヒテンラーデ殺そうとして最後に壊れたのあったし 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 11:57:38 ID:aPafFNhz0
 
  -  なろうならそろそろハイレベルの薬が作れるようになって貴族に目を付けられるか高位モンスターを退治して一気にレベルアップ+有名人になるかどっかのお姫様に遭遇して巻き込まれるかのパターンが来る頃合いやな 
 今回なんかカプセル薬を作ってたからあれが伏線なら疫病チャレンジコースかも知れん 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 12:00:02 ID:bXbGcG8a0
 
  -  これまでオクスリ面の描写が多いからそっち方面のイベントはありそうよね 
 貴族のお嬢様が毒or病気で倒られた!これを治せる者はおらぬか! 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 12:00:42 ID:JWeJsvMc0
 
  -  最終的には「さいせいカプセル(死んだ人間の蘇生可能)」まで作れるかな… 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 12:06:57 ID:o9PIjDEy0
 
  -  モンスターにこびり付いてた青カビから薬を作るって? 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 12:11:00 ID:ryBBuMgN0
 
  -  カプセル美少女だと… 
 ウインダム、ミクラス、アギラ役は誰や? 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 12:49:14 ID:aPafFNhz0
 
  -  死んだ人を食べてケツからにゅるっと生き返った(?)人を…… 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 12:50:32 ID:m3UO8csV0
 
  -  さいせいカプセルって死んだやつにどうやって嚥下させてるんだろう(メタルマックスを思い出しながら) 
 
 - 8544 :雷鳥 ★:2024/09/28(土) 12:50:37 ID:thunder_bird
 
  -  胃薬(ダブルニーミング) 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:07:44 ID:GAYXwJTA0
 
  -  >>8517 
 作中トップクラスに酷くおいたわしいネタはNG 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:09:35 ID:GAYXwJTA0
 
  -  >>8536 
 あの話、13夫のときよりも酷くてほんと辛かった… 
 話として良いのは事実なんだけど、それでも読んでて辛かった… 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:13:23 ID:KCf2INE30
 
  -  >>8543 
 尻から? 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:15:21 ID:2F6ajYqE0
 
  -  >>8546 
 あの話の時も貴族ならこれぐらい耐えろよ、やる夫のメンタル弱すぎとか結構言われてたが、後継いだ時点で家がやらかしててまともに社交も出来ない、 
 今後の栄達も何も望めない木っ端貴族がいきなりトップと立て続けに面談して無茶振りされて精神保てって言うのは無茶だろと思った。 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:29:15 ID:ckIhEwPX0
 
  -  「自分がクソなことしたこと理解できないほど頭が悪いやつ」だとざまあするまでいかんのだよな 
 ただ作業的にぶち殺すだけ 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:31:13 ID:UIjcObeg0
 
  -  でも暴力振るうの嫌いな善人が哭きながら暴力振るう状況に追い込まれるって展開割りと好きなんだよな… 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:51:51 ID:I8HllFms0
 
  -  あの話の裏ストーリー見たかった。 
 何で土壇場で関係者全員集合してたのか? 
 多分、お友達のベル死なせたくない一心でヒルダさんが頑張ったんかと? 
 ほとんど面識ない金髪に突撃アポ取ってそっから奇跡起こしまくりで… 
 彼女はただ友達救いたい一心でそれがやる夫狂わす結果になったのは罪かどうか 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 13:55:03 ID:ckIhEwPX0
 
  -  あのヒルダの解釈、すごいしっくり来て好きなんだよな 
 「男社会の帝国で政治とか理屈っぽい話したい」タイプ、という解釈 
 だから金髪と意気投合して結婚するし、それ以前にそういう理屈っぽい話できる友達できたら金髪とはくっつかない 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 14:09:44 ID:ql3M2pnc0
 
  -  >>8542 
 死んで間もない人を魔族が食べてなぜか妊娠して、 
 出産したら食った元の人が生き返った(ただし赤さん状態)ってのはあったな。 
  
 食う消化器官と妊娠出産の生殖機能は違うだろうとか思ったが、 
 特殊な魔族なんでなんでもありなんだなって。 
 
 - 8554 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/28(土) 14:10:54 ID:hosirin334
 
  -  シン・メイド任せ編で救済したから…… 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 14:15:17 ID:UIjcObeg0
 
  -  銀英伝は艦これのプリンツ・オイゲンとくっ付いてる何作かが凸凹感あって好き 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 14:21:35 ID:QHRpZKli0
 
  -  >>8552 
 つまりヒルダさんはマブダチが欲しかったんだ。 
 原作ではそれが未来の旦那だったってだけで。 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 14:25:57 ID:I8HllFms0
 
  -  実はプリンツが本当にプリンツだった話とか 
 皇帝の三女で母親は…やっぱアンネローゼって言う銀英二次でもほとんど誰も挑戦してないジャンルとか 
 一回だけあったけどダイス結果で作者が最初から想定してたのがじゃないからなあ 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 16:20:42 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8554 
 ヒルダさんが救済されるバーターでやる夫と領民が犠牲になったんですね解ります 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 16:30:11 ID:aPafFNhz0
 
  -  あの世界の金髪は黒猪の責任を取らなくちゃいけなくなったから元帥になれないかもな 
 姉一人の恨みでここまで来た男だから自分の命下で一万人の民草が死んだとあれば皇帝になる気も無くなったかも知れない 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 16:30:18 ID:ckIhEwPX0
 
  -  銀英のお姫様・お嬢様ネタはだいたいやり尽くしちゃった感じはある 
 名家のお姫様・お嬢様妻にするとどうしても「あの詰んでる段階からどうやって生き残る?」という話がメインテーマになってくるんで 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 16:36:08 ID:GAYXwJTA0
 
  -  >>8551 
 目ん玉ガンギマリで腹マイトの勢いでアポを取りまくるヒルダ… 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:23:05 ID:2IQ7/UBM0
 
  -  なんでJKモードなん? 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:23:44 ID:Z6kWWGXN0
 
  -  >>8528 
 ジョブ効果の大きさにもよるけど 
 農民関係ジョブ持ちが年収600万稼げてレベル上がればさらに上乗せできるのに、 
 ジョブ無しやる夫だと200万しか稼げない上にレベル効果も無し、となったら足手纏いの穀潰し扱いもやむなしでしょ 
  
 普通の人には当たり前にある物が無い 
 例えば片腕が無かったり片足が無い人を当たり前に養えるようになったのは、豊かな現代の日本だからってのもあるのよ 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:26:25 ID:ysCjfBCx0
 
  -  >>8562 
 威圧感を出さない格好をしているだけでは 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:28:54 ID:Z6kWWGXN0
 
  -  出頭命令で呼び出されたら完全武装の騎士が出てきたら、速攻逃げ出しても不思議じゃないよね 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:34:23 ID:Z6kWWGXN0
 
  -  呪術の虎杖かもしれない>トラジョー王国 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:41:46 ID:2IQ7/UBM0
 
  -  タイガージョーと聞いて快傑ライオン丸普通に連想してしまうワイ 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:54:53 ID:aPafFNhz0
 
  -  やさしいなろう世界に同志節のSEIJIが追いかけて来たな 
 先行きが完全にわからなくなって来たゾ〜(わくわく) 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:58:13 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8563 
 でも街だと適性ジョブよりもスキルなんだよなぁ 
 ジョブが絶対の世界なら薬師ジョブでないやる夫がスカウトされたりしないと思うんだ 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 19:59:17 ID:JCy02YtN0
 
  -  ある意味前作もやる夫のチートを権力者が軍事政治に利用しようとする話だったな。 
 あのやる夫は男女問わず好かれる人物で結果的には幸せになりそうだったが…同志は同趣向の作品を二作続けてやることは滅多にない。つまり… 
 
 - 8571 :雷鳥 ★:2024/09/28(土) 20:00:12 ID:thunder_bird
 
  -  ふと職業暴食だったらアカンかったのかも、とか思った宗教的に 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:04:09 ID:aPafFNhz0
 
  -  とりあえず最悪ここから13夫レベルの鬱展開が来る可能性まで覚悟しておくか(ガンギマリ) 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:05:10 ID:HMKhiJaK0
 
  -  食えないものを食べれるようになるからってモンスター食うほど追い詰められる人間はいないからな 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:05:50 ID:bXbGcG8a0
 
  -  七大罪がアカンのは十字架教だけなんでわ 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:06:42 ID:aPafFNhz0
 
  -  色んなナーロッパに何故かある七つの大罪と七つの美徳 
 蜘蛛子世界にもあったなぁ 
 
 - 8576 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/28(土) 20:09:23 ID:hosirin334
 
  -  (久しぶりに13夫的なのが望まれている……?) 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:12:10 ID:o9PIjDEy0
 
  -  嫌よ嫌よも好きの内 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:12:41 ID:CmSeoAUz0
 
  -  いらない 
 
 - 8579 :狩人 ★:2024/09/28(土) 20:12:57 ID:???
 
  -  「ない」「ない」「ありません」 
 
 - 8580 :すじん ★:2024/09/28(土) 20:16:04 ID:sujin
 
  -  望まれてようと望まれてまいと描く自由は同志の手元なので 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:18:13 ID:arRTDhGN0
 
  -  無いです 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:18:48 ID:aPafFNhz0
 
  -  いや13夫も最後のさーにゃん毒殺が無ければ……いや13夫の手口が洗脳の時点で胸クソ不可避か 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:21:05 ID:7DUfwOOD0
 
  -  七つの大罪も多神教世界で裏返れば神々の個性に成り得るからねえ 
  
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:24:44 ID:81+iDxZ10
 
  -  ざまぁ系のなろうも流行して久しいから何気ないシーンでも 
 反応に大体そっち系が混ざるあたり、脳破壊されてんだろうな 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:26:27 ID:HKv/quvc0
 
  -  同志が13夫にNTRれてた、だと……?(脳破壊) 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:27:15 ID:bXbGcG8a0
 
  -  きっとこのジャンヌもクッソ重いんだ! おれはくわしいんだ! 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:28:41 ID:Z6kWWGXN0
 
  -  >>8574 
 仏教の戒律も似たようなのはいくつかあるぞ 
 姦淫禁止とか(色欲)、決まった時間以外の飲食禁止とか(暴食)、金銭の所持禁止(強欲)なんかもあるな 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:37:05 ID:MKtuO/YL0
 
  -  仏教は「やったら1発アウト」から「罰としてみっちり修行して煩悩を徹底的に消し去るよう頑張って下さいね」まで、多岐に渡るからな。 
  
 一応1発アウト案件は4つある。 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:38:29 ID:BWKAoZ1Zi
 
  -  人間の精神構造とか社会の大まかな価値観が似てるなら 
 大罪として縛りたくなる要素も美徳として推奨したくなる要素も 
 似たようなところに収束するだけじゃなかろうか 
  
 >>8582 
 それこそ過去改変系の技術かアイテムでもないとどうにもならん話だったからな 
 
 - 8590 :土方 ★:2024/09/28(土) 20:39:31 ID:zuri
 
  -  ズリもほんとはアウトなんだ   だけど当派は宗祖以来肉食妻帯しているのでセーフ 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:42:00 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  見つけたぞ!脱走ズリだ!さあ組織内で寒ズリズリ5時間の作業が待ってるぞ、さっさと来るんだ!!! 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:48:27 ID:aPafFNhz0
 
  -  衆合地獄に堕ちないんですか 
 子孫繁栄が本旨の性交で快楽だけを求める邪淫なのに 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:48:54 ID:4dCuzcrMi
 
  -  宗教的観点だとSNRN上人てNCRN上人よりロックよね 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 20:58:37 ID:Cpjj6RmX0
 
  -  邪淫について… 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:00:00 ID:JWeJsvMc0
 
  -  >>8592 
 ロン毛「ウチでもアウトだねー」 
 パンチ「うちの弟子(の弟子のずーっと先の弟子)がごめん…!」 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:05:11 ID:ErBKx2NG0
 
  -  仏教の1発アウト案件は「姦淫する」「殺人する」「窃盗」「大言妄語」の4つ。 
  
 なお、違反したら僧侶(修行者)の資格をボッシュートされ、二度と僧侶になれない(今世は人として生きて死に、また来世で頑張ってね、となる。) 
 だったかな? 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:06:11 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  塩の柱にされてしまうま 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:10:52 ID:aPafFNhz0
 
  -  そういやロンゲの所だとオ◯ニーも戒律違反なんだっけ 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:11:50 ID:MSyY41qz0
 
  -  >>8569 
 そのスキルの習得がジョブに依存する物だとしたら? 
 覚えられても、非常に時間がかかるとしたらノーミンさんより役に立たないのは変わらんし 
  
 やる夫の調薬や鍛治スキルだって悪食でゴブリン食って覚えたんだぜ? 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:12:11 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  生中だし以外はアウトだぞ 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:16:34 ID:aPafFNhz0
 
  -  >>8599 
 作中で語られていない要素を用いて結論を導き出そうとするのは流石に暴論が過ぎるからやめんさいな 
 それ言い出したらどんな有効性があるか分からない段階で試しもせずに村を追い出したパパがバカって事になっちゃうでしょ自他共に認める公式バカだったわ 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:17:49 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8600 
 夢精はセーフ?アウト? 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:19:17 ID:MSyY41qz0
 
  -  >>8600 
 オナニーまで禁止でムラムラしっぱなしだけど男ばっかりだから少年に手を出して、 
 ヤッてるのがバレて広まるとマズいから処分して、総本山の地下までそういう残骸がいっぱいだったんだっけ? 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:19:26 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  >>8602 
 教会で懺悔すればセーフ 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:20:44 ID:bXbGcG8a0
 
  -  つまりシスター服を着たシスターにゆうべ夢精したんですよと告白してもおまわりさんに捕まらないのか 
 天国じゃね? 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:21:00 ID:CbmtFfN80
 
  -  土方さんでそれいいのかって思ったのはYouTubeの仕様変更で保存できないと愚痴ってたこと 
 いやYouTubeプレミアム以外で保存は違法じゃないのか 
 素直にプレミアム入れよお坊様と思ったw 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:25:08 ID:ehFTKF9U0
 
  -  仏教で言えば夢精自体はセーフ(宗派によります) 
  
 ただし、それに心乱されて頭の中が夢精一色になったりするようならアウトです。 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:26:28 ID:aPafFNhz0
 
  -  どうでもいいけどカタカナに変換しようとしたら吐・裸嬢になった 
 ウチのIMEってさぁ 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:27:44 ID:PUwrA/0Q0
 
  -  >>8605 
 懺悔室で告解聞くのは司祭なので基本高齢男性です 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:29:23 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8609 
 ………………それはそれで! 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:29:41 ID:JWeJsvMc0
 
  -  そーいや最近ようつべの動画落としてないなあと思ってやってみたら、なんかデカデカとバーコードが入るようになったのね 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:29:53 ID:aPafFNhz0
 
  -  (新しい性癖に)目覚めた人か 
 
 - 8613 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/28(土) 21:31:54 ID:hosirin334
 
  -  やっぱり13夫的なのを求めるじゃないか 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:32:02 ID:o9PIjDEy0
 
  -  けつあな確定 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:34:58 ID:4dCuzcrMi
 
  -  書くなら警告してくださいね 
 あれ本当に気分悪くなったんで 
 
 - 8616 :雷鳥 ★:2024/09/28(土) 21:35:23 ID:thunder_bird
 
  -  読者よりも作者が心から求めてることってあると思います 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:36:55 ID:2IQ7/UBM0
 
  -  0013夫「ともだちになりたかっただろ」 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:38:34 ID:bXbGcG8a0
 
  -  >>8611 
 普通の画像で落とせるサイトもツールもあるぞい 
 
 - 8619 :狩人 ★:2024/09/28(土) 21:42:16 ID:???
 
  -  まあどうしても書きたいと仰るのであればどうぞ。 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:42:48 ID:aPafFNhz0
 
  -  実際13夫にリアル友達が居たらああまで現実離れした人格にはならなかったかも知れない 
 オタ友だろうとダメ人間仲間だろうと友達は大切 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:44:30 ID:JWeJsvMc0
 
  -  13夫、嫌いじゃなかったのよねー 
 やる夫とさーにゃんが救われれば良かったかなーとは.思う 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:44:54 ID:o9PIjDEy0
 
  -  愉悦部やガビ山は意外と少ないのか 
 
 - 8623 :ハ:2024/09/28(土) 21:46:31 ID:8s8MTBis0
 
  -  りびどーの趣くままに書く、か(´・ω・`)ぴこーん 
 
 - 8624 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/09/28(土) 21:48:35 ID:hosirin334
 
  -  おはよーございまーす! 
 おはよーございまーす! 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:49:13 ID:qeYl9LtH0
 
  -  職業名が変わった事で助かる可能性が……出所もバレてるしもう無理かw 
 
 - 8626 :大隅 ★:2024/09/28(土) 21:49:46 ID:osumi
 
  -  >>8624 
 かべ|ω `)………… 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:50:47 ID:GajSUof/0
 
  -  13夫の再来かましたとしてお布施はどうなりますかね・・・ 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:54:52 ID:WtLvenUo0
 
  -  13夫の話は13夫よりお付きの暴走が良くなかった。あれさえなければ…… 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:56:36 ID:yNdDdwHu0
 
  -  とはいえ、同志はある日突然ピコーンして13夫を描いてしまって、 
 それがついつい筆が乗ってあの惨状になっちゃったんだ。 
  
 ・・・事前警告って意味ないってなるぞ恐らく。 
 
 - 8630 :ハ:2024/09/28(土) 21:58:12 ID:8s8MTBis0
 
  -  無実です(´・ω・`) 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 21:58:45 ID:ZGWcMsGq0
 
  -  ある意味、北条ルートの転生ない夫が友達いた13夫かなあ 
 同じ転生者のやる夫と出会えた。 
 あの二人のコンビが戦国の世でどう活躍するのかも見たかったけど。 
 不思議と北条が天下取る仮想戦記ってないね 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:01:11 ID:eDo4+/oo0
 
  -  ホウ・ジョーさんは関東にヤンデレなので 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:03:45 ID:SQkRXzOa0
 
  -  そら取れんよ、関東の戦国時代って下手すら1455年の享徳の乱まで遡って応仁の乱より古いし 
 土着勢力が好き勝手やってた時代が長いし、なにより北条はなんだかんだと地力が弱い 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:06:42 ID:wVywIldM0
 
  -  一族、親類少ないしな、まともに増えたのが氏政の代からだし 
 北条って形式的に古河公方の家臣で関東管領だから他の地方に権威行使出来ない 
 氏規が上洛した時、無位無官で恥ずかしかったって話しも 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:09:41 ID:lvFeV9yt0
 
  -  職業では拘束しないがスキルによっては拘束するんだぞ 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:10:57 ID:JWeJsvMc0
 
  -  「三田一族の意地を見よ」が結構北条に肩入れしているが… 
 天下取るまではいかないかな 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:10:58 ID:m7M09H23i
 
  -  あれは13夫そのものは一応死後とはいえ因果応報はくらってるから良いんだ。 
 問題は洗脳とかその辺りが何も明かされないまま奴は死んで、洗脳されてた女子は何も悪くないのに責任負わされちゃった形だったのが。 
 最悪なケースがやる夫とサーニャで。 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:16:02 ID:bXbGcG8a0
 
  -  おまけにデギンはやる夫との再会を許したのにギレンが勝手に毒杯を教唆してしかもお付き共が忠誠心オンリーで暗殺するならまだしも嫉妬全開で無理やり殺したからな 
 さらに同じ立場の別ヒロイン達はかなり無理やりな理由で救済していると来た 
 ヒロイン全員が死んでいたなら悲劇で全員助かっていたならそこそこのハッピーエンドだったけど悲劇じゃなく鬱でもなく胸クソと言われた所以よ 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:18:47 ID:aPafFNhz0
 
  -  状況的に見て殺されても普通じゃないかって意見もあったけど他の四人がご都合的に救われてるからそれが通らないんだよね 
 どう持って行こうとすっきりしない 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:18:47 ID:o9PIjDEy0
 
  -  でも今から振り返るとちょっと高揚感ある流れw 
 前に見た冒険者ものの卯月と幼馴染だったやる夫が折角集めた金貨を踏み付けられて本命とは違う女を抱く展開もかなり好き 
 
 - 8641 :胃薬 ★:2024/09/28(土) 22:20:41 ID:yansu
 
  -  13夫「やる夫、これで良かったんだよな・・・?」 
 やる夫「駄目です」 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:52:42 ID:eDo4+/oo0
 
  -  あれはなー、結局デギンも兄貴二人もやる夫を三男だから好きにさせてやれで甘やかしてたからやる夫は貴族としての心釜が出来てなくて打たれ弱いのよね 
 他の四人は長男か替えの次男だったからその辺の割り切って私情を抑え込む術を持っていたのが大きく違うし 
  
 あとやる夫とさーにゃんの婚約はやる夫の家からしたらメリット薄くてやる夫がさーにゃんを好きだからってのが大きな理由だったのも悪い方向に振れた原因に思える 
 家として関係を継続するメリットあれば早期の面会拒否ぐらいで済んで殺されるまで行かんかったかも 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 22:53:48 ID:pdMr02vG0
 
  -  「三田一族の意地を見よ」は途中からほぼ北条一族に主人公がなっちゃったんで 
 三田一族の意地どこ?となった記憶が 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2024/09/28(土) 23:23:10 ID:7h+4ratYi
 
  -  「三田一族の血を残す」という勝利条件の1つは達成できそうだし 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 00:37:06 ID:I0jN5dDS0
 
  -  あの手の、貴族ならーとか真の貴族はこうするとか 
 なんか見てきたように語ってるコメント多いけど 
 根拠というかその理想の基準ってなんなんだろ 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 00:44:32 ID:dq5AOdXC0
 
  -  三田一族の本家筋の長男はこのままいけば北条側としてそのまま御家存続できそうだし、 
 次男三男がやらかさなければ他の御家も残りそうな事考えれば十分意地は果たしてるとは思う。 
 (本来なら本家筋ほぼなくなって分家の分家みたいな感じで御家残ったみたいだし) 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 00:52:26 ID:8h0tQq0x0
 
  -  しかし、三田が北条を滅ぼして関東に覇を唱える場合、何が必要なんじゃろか 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 01:07:02 ID:LrsdjPjg0
 
  -  毎年来るイナゴ対策? 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 01:10:02 ID:GE0vUO5+0
 
  -  >>8642 
 同志のやる夫(基本的に田舎のあんちゃん)の悪い面が一気に出ちゃったな、あの話は 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 02:17:04 ID:Cbgvfb7W0
 
  -  登場人物がほぼ全部が愚かだったり救われなかったりする話には耐性がない人が多いのかもしれないけど、有名な悲劇にはそういうお話が多いのよね 
 ただ、それをやる夫スレで予告ないし目せられると反発が出ることは理解できる 
 個人的には13夫の話は十分許容範囲だった 
  
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 02:22:38 ID:32Y3xyBa0
 
  -  13夫は投下前の最初の告知と実際の展開が剥離してたのが原因だってそれ一番言われてるから…… 
 醤油って言って醤油差しにコーヒー入れて渡したようなもんだし 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 05:08:30 ID:cc0916130
 
  -  レイちゃんやナインスタイン博士のようにスペアがいっぱいいる13夫…13が倒れたら次は14夫…15夫…16夫… 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 07:17:36 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >>8638 
 嫉妬心がなかったとは言わんが 
 お付というかあの世界の人間視点じゃありゃ殺さんといかん 
 裏切者+サーニャの場合はメンヘラもついた役満だぞ 
 >>8639の言う政治的理由もなく許した上条さんやサイトがやる夫同様 
 ちょっとおかしいだけで 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 07:24:00 ID:W+QcSp4R0
 
  -  ま、あれだ 
 他の面子は13夫が排除されて主人公補正が戻ってきてご都合主義 
 に救われたが(アスランの場合はギャグ補正かw) 
 「イケメンじゃないから」主人公補正のないやる夫だけがご都合悪い 
 主義に見舞われたって形になるな 
  
 (イケメン君生きてるのかな) 
  
  
  
  
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 07:30:40 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >>8650 
 全員が一律にそうならともかく 
 上にもあるように他のメンツは救われたのに(強いて言えば針の筵に 
 座るモッピーはかなり、実家破産して立場も第二夫人に落ちたルイズ 
 が少し不幸)やる夫周りだけ救いがないのが問題だから 
 それは少しズレてる 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:31:27 ID:PfapyeFO0
 
  -  >>8642 
 それは一夏と箒だけで他の三人は親まで含めてお前がいいならいーよいーよで怒る人が誰もいなかったんだよな 
 あの辺は完全にご都合じゃろて 
 良く考えたらご都合主義とご都合悪い主義を同時にかましたからあそこまで炎上したんやな 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:35:00 ID:7sO9fdwS0
 
  -  何のけじめもなく裏切り者をまた嫁に迎えるとか貴族家としてどうなんだと思った思い出 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:36:51 ID:PfapyeFO0
 
  -  >>8652 
 安心してくれ 
 13夫は交換じゃなくリサイクル(無限転生地獄)なんだ 
 
 - 8659 :すじん ★:2024/09/29(日) 08:38:45 ID:sujin
 
  -  破滅後の今後の長きに渡る針の筵を想像して楽しむタイプと 
 破滅後に無様に消えていくのを楽しむタイプは別派閥だから。 
 同じ作中で両方見せられると不完全燃焼な気持ちになる人は居そう。 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:40:43 ID:W+QcSp4R0
 
  -  それが終わったら平たい胸族の邪神の無限再教育(パンチさんプロデュース) 
 ですね 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:42:29 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >>8657 
 別に貴族家じゃない現代社会の一般家庭でも 
 公衆の面前で他の男に乗り換えた上に罵倒して捨てた男に会わせろと 
 実家に突する女なんて家庭板のレジェンドになるよw 
 んでヴァンプさんみたいな甘い対応やデギン公みたいな大人の対応する 
 と甘いと叩かれるのもデフォ 
 つかあれのコンセプトは家庭板のまーんの言い訳の定番 
 「あの時はどうかしてたの」 
 がもしガチだったらって感じだしね 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:46:04 ID:jbYsO4Kq0
 
  -  源流としてはアンチスパシンものとか 
 転生者や逆行者の方が調子こいた悪役で現地の人や原作の人物に逆襲される話。 
 なろうでも少しはあるけどメジャーどこはあんまないな。 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 08:49:29 ID:aF7Rj3ze0
 
  -  長男が有能で健在、次男は言わばお好きにどうぞな感じな上に、 
 目下、それよりも超重大案件が降って湧いてた最中だから親も長男も「もうええわ好きにしろ知らん」ってなるわなって。 
  
 あの作品のやる夫は良くも悪くも内向きな性格だから外に吐き出すこともできずに抱え込みすぎて潰れた分かりやすい事例だから。 
 自分の周りにもいるわ、そういう子。 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 09:10:51 ID:oW8mnbmy0
 
  -  やる夫たちは自力で13の洗脳力に勝ったわけじゃないからなあ 
 ここは風魔の小次郎でやった 
 マインドコントロールに勝つには事前により強いマインドコントロールを掛けておく。 
 をやって欲しかった。 
 ゼロ魔勢がいたからおっぱいエルフさんが出てきても… 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 09:13:24 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >>8662 
 コネチカットヤンキーさん「俺は科学的で論理的な正論言ってるだけなのに 
 この時代の無知蒙昧な連中に神をも恐れぬ奴だと内心警戒されてます」 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 09:25:09 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >風魔の小次郎 
 1巻のあたりは学校に忍者が来たみたいな学園不良バトルものだったねw 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 09:46:24 ID:hupOV9Qa0
 
  -  ああ、そうかラルさんとこ牧場経営 
 だから、おかずが肉だけオンリーとか 
 飽き飽きなのね。 
  
 日本だと揚げ物ヒエラルキーって 
 だいたい肉のカツ(メンチが下位)→ 
 唐揚げ(肉魚問わず)→各種コロッケだから。 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 09:49:00 ID:qlWk3r610
 
  -  魔鈴さんがやった事前に自分に自己催眠掛けておくもいいな 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 09:54:11 ID:hupOV9Qa0
 
  -  >>8666 
 スケバンあらしのリベンジが 
 序盤は車田先生のアタマにあったのかも。 
 でも美形が血まみれになる方が 
 ニーズがあったってことなんだろうな。 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 10:00:55 ID:PfapyeFO0
 
  -  >>8662 
 なろうの場合はざまぁまでが遠すぎると飽きられるから一旦置いといて別路線に走るか新たなざまぁ相手を作り続けるかしかないからどうしてもざまぁを本旨にした作品はメジャー路線から外れるんだよな 
 それでも書籍化やコミカまで行く作品もまあまああるのが怖い所 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 10:07:35 ID:7sO9fdwS0
 
  -  >>8669 
 リンかけで身に着けた次々に新キャラを出して消費しながら人気の出たキャラはレギュラー化するというパターンが学園物だと使いづらいと気づいて路線変更したんだってさ 
 ゆでたまごとの対談でご本人が言ってた 
 まあ確かに数十人単位の敵味方が転校や赴任してくるのはアレだよね 
 それぞれの里から派遣されてくる忍者だから実は隣の高校に居たんですも難しいし 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 10:32:00 ID:W+QcSp4R0
 
  -  路線変更のせいで小次郎が一目ぼれしたお姫様(新学園長)が 
 スルーされてしまったw 
 話のスケールがでかくなったせいで 
 柳生の姐さんが小次郎に餞別として渡した風林火山が伝説の剣 
 になっちゃったり(リんかけで大村ジムのおやっさんが竜児に 
 渡したカイザーナックルと同じパターンw) 
  
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:09:30 ID:PfapyeFO0
 
  -  ちなみに飛鳥武蔵が超能力者というのも後付けで本当は妹ちゃんも助かる予定だったそうな 
 妹ちゃんがいると戦争に行かないもんなあいつ 
 妹ちゃんの病気を治すために戦うネタは一回しか使えんし 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:12:51 ID:3ihSaP3L0
 
  -  >>8671 
 なお男塾では新年度に大量の元敵が入学してくる模様w 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:16:08 ID:R0httS2F0
 
  -  >>8674 
 そこらへんロマンアクションかギャグバトルかの違いじゃないかなw 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:24:08 ID:PfapyeFO0
 
  -  男塾は塾長がそうと決めればどんな無茶もまかり通るからな…… 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:34:21 ID:W+QcSp4R0
 
  -  × 新年度 
 〇 新規イベント毎 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:37:12 ID:EtaKHzKt0
 
  -  やらない夫13人衆… 
 ポセイダル13人衆結局全員出て来なかったんよなあ 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:40:10 ID:Ic0lDePG0
 
  -  >>8678 
 OVAで全員出たぞ 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:40:32 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >>8678 
 OVAでなんとか出せたんでw 
  
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:48:58 ID:W+QcSp4R0
 
  -  被ったか 
 しかしあの二人は後付感があった 
 席次の一位二位なんて設定が存在してたら本編に出ないはずないからな 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:50:48 ID:Ic0lDePG0
 
  -  設定的に設立時が13人だったからそう呼ばれるだけで、今は13人いませんで十分だったと思う 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 11:54:03 ID:TKlM7v3X0
 
  -  FSSでダバとキャオとアムとレッシィはいるけど 
 ギャブレーくんポジションのキャラはいるのかしら? 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:04:35 ID:ow2TG7vY0
 
  -  >>8683 
 ログナー。 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:05:26 ID:TKlM7v3X0
 
  -  >>8684 
 えぇ・・・・ 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:08:49 ID:W+QcSp4R0
 
  -  キャラデザはそうだね 
 コスがどっちもクリス・スクワイアのステージ衣装モチーフだし 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:36:46 ID:lBOC8SJI0
 
  -  13夫はやはり惨劇としか言いようがないね 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:42:30 ID:W+QcSp4R0
 
  -  元々出身地のタカリさんのところではやらない夫が被害者枠で 
 13夫も可哀そうなやらない夫の一人だったのに何を魔改造してああなったのやら 
 しかも本家タカリさんのところにクズ13夫が逆輸入されるしw 
 (本家13夫同様の低好感度から主人公に覚醒したない夫やWライダーない夫とか 
 もいたけど) 
  
 
 - 8689 :雷鳥 ★:2024/09/29(日) 12:44:06 ID:thunder_bird
 
  -  G13夫「……要件を聞こう」 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:50:06 ID:hupOV9Qa0
 
  -  >>8685 
 どっちもムッツリスケベだし 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:57:09 ID:W+QcSp4R0
 
  -  >>8690 
 ズームにイエッタをメチャメチャにしてやると脅された時 
 表面は冷厳にズームを脅し返しながら脳内で脱がされるイエッタ 
 を想像してるログナーってネタ思い出したw 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 12:58:17 ID:RNLPBRzP0
 
  -  やる夫の職業発覚と共に笑顔のジャンヌの表情が………スンとなってしれっとやる夫の後方に立って音も無く剣を抜いてブスリするって? 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 13:05:31 ID:+5UNChti0
 
  -  G13夫に無茶振りされるデイブ…誰だよデイブ 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:13:59 ID:OUz1m9qB0
 
  -  >>8692 
 王都のメイン水系の井戸に毒流されたら下手すると王家全滅だからなw 
 しかも毒は自前だからアシもつかんw 
  
 まあ、やる夫がゴブリンにやったのは半ば正当防衛の為の先制攻撃だからと言い聞かせたのもあるが。 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:14:47 ID:LrsdjPjg0
 
  -  水源を汚染するなら幼稚園の送迎バスも襲撃しよう 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:18:41 ID:6tx7Hu2Z0
 
  -  それもうショッカーやんけw 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:19:20 ID:+5UNChti0
 
  -  怪人枠になってるやんw 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:19:45 ID:RNLPBRzP0
 
  -  もしくは余りにも凄まじい職業だったが為に別の意味で………スンとなってアイスティー飲まされて眠って起きたら地下室で拘束されて種馬にされる展開でもおk 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:20:54 ID:tahyhICy0
 
  -  某ドマ王国はそれで滅んだからなぁ…… 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:29:54 ID:RNLPBRzP0
 
  -  FF6懐かしいw 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:33:52 ID:Wt4oAzT90
 
  -  やる夫のケツにジャンヌの槍が…!?>ズブリ 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:44:25 ID:W+QcSp4R0
 
  -  トラジョー国の王女の次は 
 オバロ・タカリ連合国の関係者かな(タカリ・オバロ連合だっけ) 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:45:03 ID:+5UNChti0
 
  -  有能な職業持ちだと逮捕や拘束はされないけど子作りは強制されるのか 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 14:45:18 ID:6tx7Hu2Z0
 
  -  そう…。そのまま飲みこんで。僕のリュミノジテ・エテルネッル… 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 17:02:48 ID:PfapyeFO0
 
  -  まあ職業が遺伝するかどうかはまだ分からんので 
 でも農民になる予定で許嫁までいたわけだから普通は遺伝するもんなのかも知れない 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 17:04:05 ID:7sO9fdwS0
 
  -  最強なのに負け試合の多いカイエン 
 最強なのに結構頻繁に死んでるログナー 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 17:08:08 ID:pnH4TfZS0
 
  -  う、うん? 
 避難所の誤爆? 
 やっぱ魔族とか魔王とかいてやる夫が徴兵されるパターン? 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 17:14:08 ID:frSICuFF0
 
  -  ただの一発ネタじゃね? 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 17:55:12 ID:W+QcSp4R0
 
  -  誤爆かと思ってもう投下始まったのかとチラ裏見に行ったのは 
 俺だけじゃないはず 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 18:23:01 ID:KWpypnVZ0
 
  -  魔王軍の方には転生者のやる夫がいて、王国側に前魔王が攫われて転生やる夫が新しい魔王になってグルメやる夫と戦う展開… 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 19:40:12 ID:hupOV9Qa0
 
  -  うわ避妊具さんとこ〆が早い 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 20:43:02 ID:CzYK+oc10
 
  -  やる夫は進化系 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 20:55:57 ID:+5UNChti0
 
  -  進化型の進化条件はそれぞれか 
 うまいもの食って進化する避妊具さんところのモヒカンは恵まれてるなw 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:05:29 ID:YYR334eF0
 
  -  やる夫は変身をあと2回残している・・・この意味が分かるか? 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:09:02 ID:+5UNChti0
 
  -  雑談の方で魔素抽出できれば直接食わなくて済むと言ったが 
 また辺境の村とかに同じ職業が現れた時神官さんに「モンスターを食うことで強くなれる職業ですね」と言われたら無理やりモンスターを食わされそうだなw 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:13:03 ID:pwswB4Rp0
 
  -  魔素の吸収・・・呪いの品とかおやつ感覚で食べられたりしませんかね?その、殺生石とか 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:16:29 ID:65SVwr020
 
  -  「見せてやるお!魔素機神の力ってのをな!」  
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:20:13 ID:UPxbykUo0
 
  -  地水火風どれになってもロクでもなさそうなw>魔素機神 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:25:32 ID:PfapyeFO0
 
  -  普通に珍しいだけのスキルだった(やさしいせかい) 
 
 - 8720 :雷鳥 ★:2024/09/29(日) 21:37:23 ID:thunder_bird
 
  -  魔素かぁ…… 
  
    新 宿 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:38:46 ID:7sO9fdwS0
 
  -  つまりやる夫にはリンカーコアがあるんやなって>魔素 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:39:32 ID:+5UNChti0
 
  -  魔素=ゲッター線かもしれない 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:40:23 ID:RNLPBRzP0
 
  -  敵食って進化するって號に出てきた真ゲッター彷彿とさせるな 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:40:48 ID:PfapyeFO0
 
  -  同志作品名物さもしい公務員 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:42:06 ID:7sO9fdwS0
 
  -  むしろ魔獣戦線を思い出した 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:52:33 ID:Ic0lDePG0
 
  -  今回はちゃんとやる夫のメリットを説明してるから、かなり良心的だと思うけどなあ<さもしい公務員 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 21:54:59 ID:PfapyeFO0
 
  -  デメリットを説明しないまま登録させようとするのはさもしいじゃろ 
 デメリットが無いならさもしくないが 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:03:30 ID:7sO9fdwS0
 
  -  そもそも最初は何も説明せずに住民登録させようとしてたしね 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:04:29 ID:4e8bN/Ec0
 
  -  ザマア言うがそもそも村の住民ってヤン・スーまで来れんの? 
 モンスターがウヨウヨいる森突破出来るんかなあ? 
 じゃあどうやって村が出来たのか 
 どうやって食ってるのか謎だが 
 まあセンダイの農業と同じレベルの謎 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:05:33 ID:Ic0lDePG0
 
  -  神官がいるから、結界でもはってるんじゃね? 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:09:00 ID:hZqZmxzp0
 
  -  何らかの商品価値の有る製品を製造してて 
 それを目当てに来る商人に同伴する形で村の出入りはしてるんじゃないかな 
 元々はその商品目当ての小規模なベースキャンプだったのが次第に定住化して村に 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:17:15 ID:PfapyeFO0
 
  -  完全に外部と隔絶した環境だと塩問題諸々で詰むしな 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:18:45 ID:7sO9fdwS0
 
  -  なろうあるあるのモンス除け香袋とかあるのでは 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:20:36 ID:PfapyeFO0
 
  -  というか外部の情報を得る手段が無いとやる夫が成功した事も伝わらないしな 
 ざまぁ以前の問題 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:23:05 ID:HjC77wL+0
 
  -  この頃の村社会なんて、街に買い物行く以外で村出ることないしな 
 行商が来てたりするとさらに倍率ドン 
 一生を村の中で過ごして人生終える 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:23:33 ID:hZqZmxzp0
 
  -  出入りの商人なり偶然立ち寄った冒険者なりから茶飲み話で聞いて知るとかは有りそう 
 仕方が無しに追い出したとは言え生きてたかとひっそりと涙を流すか 
 能力を隠して村を飛び出しやがってと良い感じに記憶改ざんして切れるかは分からんが 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:38:55 ID:frSICuFF0
 
  -  どっちであれ続いてくれるとうれしいな。ちゃんと明後日お布施するので。 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2024/09/29(日) 22:47:17 ID:CUV9oUxF0
 
  -  こちらも面白いのだけど、斯波やる夫の方も再開してほしいねw 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 01:58:46 ID:ZnQE1lEC0
 
  -  斯波やる夫続きがきになるよねぇ わかるわ 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 05:14:28 ID:YOShuqPJ0
 
  -  足利と一向宗の始末が決まっただけで武田上杉毛利と放置したままだからな 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 05:31:00 ID:5MRD/swE0
 
  -  どう言う政体なのかもなあ 
 斯波があくまでトップでその下に織田、徳川、浅井、朝倉がいる感じ? 
 岩室あたりは独立させ改めて斯波直臣にするとか 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 07:11:06 ID:B0hvoxGM0
 
  -  政体もそうだけど押さえつける法にまで頭がいくかどうかどうかやぞ。 
 つまり、ブレーンの問題。 
 武士以外から知恵借りんと。 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 07:24:21 ID:kF+M8po20
 
  -  斯波やる夫自身はともかく 
 正室 羽柴秀吉 
 側室 織田信長 
 やぞ 
 これ以上強力なスタッフおるか?て話 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 07:31:41 ID:Bmu7y4s00
 
  -  石松くんの嫁もな 
 冬姫は腹違い姉妹だからダメ 
 ノブオか37くんを女体化 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 07:35:25 ID:kF+M8po20
 
  -  石松と言えば菊姉ちゃんやろ 
 武田降伏させ信玄五女を斯波家の嫁にもらうんや 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 07:40:29 ID:coh/THDe0
 
  -  >>8743 
 足りん。 
 せめてそのクラスを10人位追加して。 
 天下の運営にはそれでも足りんかもしれんが。 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 10:32:17 ID:lHiWV7hw0
 
  -  根本的には官僚不足だからな… 
 信長がガンバって京近辺の中央を整地して中央集権政府の原型作って 
 秀吉がガンバって地方運営の大名の固定化と支配前例作って 
 家康がガンバって各種不穏分子を約15年がかりで潰し切って 
 漸く江戸泰平250年だからな 誰が欠けても出来る時代じゃなかった 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 10:36:10 ID:mmKTf5Z90
 
  -  避難所で世界征服のめんどくささを言う向きがあるが、単に創作で上昇志向を満足したいだけの読者相手なら、その辺のリアリティはいらんと思うんだ 
 ハーレム展開で女同士が和気あいあいしてるのと同じように 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 10:55:23 ID:nVxlLThG0
 
  -  「やる夫はな! 
 さる錬金術師が世界征服の為に作り上げたホムンクルスなんだ!」 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:01:54 ID:/9Xgxx6G0
 
  -  >ハーレム展開で女子同士が和気藹々 
 個人的主観として、このテのハーレムってのは「男が主で女が従」と考えてるんだけど、 
  
 ・・・ここ最近の同志の作品でそんな作品あったっけ?ってなる。 
 完結した初代立志伝とか? 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:06:46 ID:vMVaDEta0
 
  -  >>8748 
 マジンガーZEROのドクターヘルみたいに武力制圧して君臨 
 安定統治や持続的な発展なんて知ったことか 
 それでも反乱してくる骨のあるヤツらをぶちのめすのもそれはそれで楽しい、ってタイプなら面倒臭いとか言わんだろうしなぁ 
  
 歴史に名君として名を残したいとか、みんな仲良く平和に暮らそう、とか八方美人な事を言い出さなきゃなんとでもなるのよね 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:14:14 ID:mmKTf5Z90
 
  -  >>8750 
 別に同士の作品を指してはいないぞ 
 なろうのハーレム展開って女同士が仲いいが定番だろ 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:22:43 ID:s3M59iO40
 
  -  そこら辺の覇道進撃したいやつの精神構造については、それこそラインハルトが参考になる 
 あいつ、「姉を奪った貴族社会への憎悪」と「高い能力を持つ人間のエネルギッシュさ・ワーカホリック気質」で突っ走っていて、 
 自分自身の矛盾みたいなのそんな気にしてないから 
 現に姉と疎遠になっても突っ走るの止めなかったし 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:39:20 ID:cZ3d7sLL0
 
  -  >>8752 
 ごめん、自分なろうとかの系統は全く見てないんだ。 
 やる夫スレもここくらい? 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:42:23 ID:isLIVHqw0
 
  -  >>8752 
 まあ合ってもせいぜいライバル意識でバチバチに主人公取り合う、ぐらいで憎悪まではいかんのが普通だからねえ。 
  
 見た事ある奴でギスギスしてたのだと、ライブダンジョンの漫画版(多分書籍版準拠)で主人公のクランとは別にハーレムクランがあったが、そこはリーダー取り合ってだいぶギスギスしてた。 
 一軍パーティーの回復役がリーダーの回復出来て感謝されるからって、いつも陰湿ないじめ受けてクラン辞めてたぐらいには。 
 なお解決策としてリーダーの妹を回復役として緩衝材扱いにしてた模様。※そしてリーダーは主人公にクズ扱いされた(残当 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:47:34 ID:1D92cgG+0
 
  -  >>8753 
 魔導王閣下「だって自分の子供のように思ってる配下のみんなが世界征服したいって言うから…」 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 11:50:33 ID:nupo8OoH0
 
  -  世界征服の基礎はまず練馬から 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:13:11 ID:kmHBklAzi
 
  -  別にハーレムの女同士に限らず家臣同士とかでもいいが 
 主人公陣営の内部が多少のギスりはともかくガチで仲悪いと 
 そんな主人公たちに負ける敵のショボさが酷いことになるし 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:26:47 ID:f5dpyRsL0
 
  -  ハーレムが主である男と従である女の子多数が友人関係程度の集まりなら問題ないんだよ。 
 そこから先になると出し抜きになるのが必ず出てくるでしょ? 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:33:10 ID:s3M59iO40
 
  -  世界征服というとアニメのコメディっぽく聞こえるけど、 
 「イケイケどんどんで図々しくてエネルギッシュで、働くこと自体が趣味なワーカホリック」って現実にもいると大人になって分かったから、 
 ああいう人物像についてはそこまで不自然に感じないな 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:37:27 ID:R8q7WBCb0
 
  -  友引高校、三千院家、野比家があるから練馬を征服出来たら世界征服余裕なんだよなあ 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:42:43 ID:0paAEH7vI
 
  -  それ、世界征服より難しくね? 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:44:52 ID:chGLhtRI0
 
  -  じゃあ少し都心から離れて春日部市で 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 12:55:33 ID:y0GoCz0S0
 
  -  アニメ版だと制作スタジオの有った小金井とされてて鬼ごっこのスタート地点も武蔵小金井駅前だったな 
 当時隣の国分寺には竜の子プロ(後吉祥寺に移転)、東小金井にはジブリも有るし制作会社多いな 
 
 - 8765 :すじん ★:2024/09/30(月) 12:58:00 ID:sujin
 
  -  世界征服目指すなら同業他社も倒さないとだし、千代田区麹町と川崎は重点攻略地に指定しないと。 
 逆を言えばこの二地区のゆるい同業を制圧できないとノーチャン? 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 13:23:53 ID:1OiefTgf0
 
  -  主人公補正のない主人公ってどうなんだろうって。 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 13:29:29 ID:tHK4ZyAE0
 
  -  ただの一般人なのでは 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 13:36:42 ID:nVxlLThG0
 
  -  川崎高校と横浜南高校が隣接してライバルと言う神奈川地図を無視した設定のサッカー漫画 
 横浜南部言うたら戸塚や金沢やんけ。 
 なんで川崎と隣接してるんや! 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 14:17:08 ID:YOShuqPJ0
 
  -  >>8766 
 単純に本人の能力と背景やコネ相応の活躍と苦労をするだけじゃないかと 
 なろうがご都合ご都合言われるのもアホ丸出しの主人公がアホ丸出しの言動して何故か大活躍するからだし 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 14:28:05 ID:UHjMaXvH0
 
  -  つまりヒキニートのぼっちがチート貰って異世界に行っても全く成功せず皆に嫌われていずれ頭の良い奴にチート能力を利用される奴隷の人生が待ってる訳ですね 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 14:34:19 ID:blllbRR10
 
  -  やる夫が遂に二次元の世界へ行くようです 
 とかなついなあ 
 銀ちゃんが悲しかった 
 今はああいう傾向は説教くさいって敬遠されるんじゃろうなあ 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 15:05:10 ID:ymvNS3720
 
  -  だって「スゲーチートは欲しくて俺つえーしたいし女の子にはモテモテになりたいけどそれに関わる責任は一切負いたくない」 
 ってのがなろうの本旨じゃないの? 
  
 「大いなる力には大いなる責任が伴う」ってのがよく分かるもの。 
 ・・・それはそれとしてスパイダーの世界は殺伐しすぎるのは、それはそう。 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 15:07:50 ID:YOShuqPJ0
 
  -  まあ過剰な御都合はアレやけどやっぱ主人公補正はエンタメとして必要よね 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 15:24:14 ID:R8q7WBCb0
 
  -  池上版か… 
 つまりやる夫の血液をうっかり輸血すると… 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 16:13:55 ID:S2DCjdn80
 
  -  >>8772 
 なるほど今のなろうで女性向けばかりランキングに入ってるのも本旨は同じなのか 
 「スゲーチート持ちイケメンスパダリたちにモテモテになってあらゆる責務もスパダリたちが解決してくれる」だから 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 17:49:15 ID:bwt7TkmP0
 
  -  喜多川海夢さんの悪口はやめるんだ 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 17:52:59 ID:ts82HlAM0
 
  -  スパダリ『たち』ではないからセーフ 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 17:59:25 ID:g6SyJbLc0
 
  -  そもそも五条って所謂スパダリじゃないし 
 あれはどっちかと言うと需要と供給が一致した破れ鍋に綴じ蓋なだけのような……? 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:05:56 ID:5Bt3rDu20
 
  -  スパダリ達もカノジョが本命を見つけたなら「あなた程の人が彼女を見初めたなら・・・」って、 
 すごい潔く身を引くのは当然として、 
 カノジョ&本命が危機の時には当然駆けつけてくるんだw 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:13:13 ID:DO66d+960
 
  -  なろうを読む層がどうしても努力嫌いうまくいかんのは他人のせい俺(私)は本来やれば出来る人って言うアクシズ教徒ばっかりなんじゃろ 
 そう言う人に受ける作品はどーしてもそう言うのばっかになる。 
 教徒が少ない一般漫画雑誌は異世界ハーレムザマアものとかそんなないやん。 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:18:34 ID:ZpLqxO2vi
 
  -  それはそれで穿ちすぎだと思うけど 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:20:46 ID:ts82HlAM0
 
  -  ハーレムとかは一旦置いといて、努力シーンや修行シーンを絵で面白く描きやすい漫画と 
 あくまで文章だけで書いて読ませる小説、ラノベは単純比較してはいけない気もするが…… 
  
 文章だけで冗長にならず面白くそういうシーン書ける奴は多分一握りだし 
 当然書けない奴は無理に書いても受けないからオミットも選択肢に入る 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:28:53 ID:isLIVHqw0
 
  -  昨今の漫画も努力や修行シーンは読者がつまらんのか、出来る限り削って端折るのがデフォだしなあ。 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:32:59 ID:P9lGoKxu0
 
  -  鬼滅の柱稽古くらい上手く膨らませてやっと、だもんな。 
 ダイ大だってアバン流刀殺法、すさまじく詰めてたし。 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:36:54 ID:ts82HlAM0
 
  -  鬼滅の稽古も絵だから面白いが文章オンリーでやれって言われたら死ぬほど悩むだろうし 
 悩んで書き上げたとして読者に伝わるか微妙な気がする 
 絵以上に文章は読者側の読解力に委ねる幅がでか過ぎる 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:37:20 ID:t1BEUCPr0
 
  -  異世界に行った途端に勤勉になる元ニートななろう主人公 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:40:37 ID:DO66d+960
 
  -  最近は社畜系も多いんじゃね? 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:41:55 ID:g6SyJbLc0
 
  -  そこはニートになった理由や異世界の環境によると思うわ 
 単純に働きたくない奴でも勤勉にならなきゃ死ぬって環境で死ぬのが嫌ならやらざるを得ないだろうし 
 人間関係で詰んでニートになったタイプは人間関係オールリセットされた状態ならはっちゃけるかもしれない 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:48:07 ID:33ixn/Sp0
 
  -  「俺はまだ本気を出してないだけ」www 
 
 - 8790 :ハ:2024/09/30(月) 18:48:25 ID:beMbVEn90
 
  -  五条って言ったらイナイレの方の顔しか浮かばん(´・ω・`)どうしたものか 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:51:29 ID:t1BEUCPr0
 
  -  「私はただオセロをしたいだけ」 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 18:52:54 ID:aeTxxD/E0
 
  -  異世界行った途端に精神操作されてるでもいい 
 サイトだってそうだし 
 ゼロ魔編の続きも見たいなあ 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 19:43:05 ID:KTlupHRl0
 
  -  一昔前はちばあきおのキャプテンとプレイボールを読めとか言われてたなぁ>主人公補正のない主人公 
  
 主人公の谷口は超人的なパワーもなく圧倒的なスピードもなく 
 ひたすら努力努力も最後は負ける、ととことん泥臭くて 
 なろう系の俺TUEEEEEEEE!!!!とは対極の主人公とか言われた 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 19:54:08 ID:DuYk8afH0
 
  -  ジャンプの友情努力勝利も、 
 そもそもとして「それに対する超絶能力が下地にあることが前提である話」ってなるし。 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 19:54:09 ID:ApIIKaX60
 
  -  前にここで言ったんだけど、「面白い修行シーン」描くのは技術と手間がいるからなあ 
 だから手っ取り早くチート授けられて無双シーンやりたい・読みたいのは分かる 
  
 今さら「走り込みでゲロ吐く主人公」とか読みたいか、という話 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 19:58:14 ID:t1BEUCPr0
 
  -  昔の漫画で走り込みで楽をしようとして水をかぶって汗だくになったフリをしたが 
 乾いた時にシャツに塩気の後がついてねえじゃねえかと指導者に突っ込まれる話が有ったなあ 
 
 - 8797 :ハ:2024/09/30(月) 19:58:38 ID:beMbVEn90
 
  -  でもキャプテンもプレイボールも面白いんだよな(´・ω・`)スルメ 
 
 - 8798 :大隅 ★:2024/09/30(月) 20:02:35 ID:osumi
 
  -  野球で戦争な異世界野球物は甲子園出場校の投打トップって時点で「努力した後です」だったなぁ……。 
 過程を描かずに結果を示すのにはこういうのも有効か(´・ω `) 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:07:24 ID:KTlupHRl0
 
  -  友情努力勝利も結局努力が実れば「ヤツに野球の才能は微塵もないが、努力する才能は誰よりもあった!」みたいに 
 結局は才能持ちってことにされて血統縁故勝利みたいになるしねぇ。難しい 
  
 >>8797 
 そうそう。マンガ自体はは面白いからとってもオススメ 
 でも俺ツエーとかニコポナデポなヒロインとか、そういうなろう的な楽しみを期待されると絶対期待外れなのでオススメできない 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:12:49 ID:ApIIKaX60
 
  -  時代が進んじゃってスポーツでも「努力が実るとは限らない」ということが可視化されてきちゃったのが悲しくもあり、寂しくもあり 
 キャプテン・プレイボールも、試合運びのメリハリは今でも通じるんだが 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:13:34 ID:hr1Rwtbe0
 
  -  ドラゴンボールだって悟空はかめはめ波を曲げるとか、足でかめはめ波するとか、鍛錬や工夫はしてたんだぞw 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:14:42 ID:t1BEUCPr0
 
  -  そのへんの塩梅考えると”帯をギュッとね”か”俺たちのフィールド”あたりがいい塩梅かなあ 
 ちょっと古いけど 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:21:28 ID:mmKTf5Z90
 
  -  ちょっと? 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:29:01 ID:rL9rtN1z0
 
  -  >>8798 
 ラストがその主人公のチートに頼らず勝つとこがまたいいんだよなあ 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:29:57 ID:ApIIKaX60
 
  -  「努力し続けられることもまた才能」という見方が一般的になったのもでかいか 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 20:37:38 ID:P9lGoKxu0
 
  -  海空りく原作のアレか 
 やらなかったけど、全員と一発 
 やってから帰ってもアレは許す。 
 
 - 8807 :大隅 ★:2024/09/30(月) 20:53:31 ID:osumi
 
  -  ……しかし鬼ヶ島の連中のあのオチはちょっと予測出来なかったw 
 なんだかんだで割と真面目に野球やってたし、個人的に良い意味で色々裏切られた作品だった。 
 でもコミックを紙媒体で最後まで出さなかったのはユルサナイヨ……(´・ω `) 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 21:03:05 ID:EbrdksCi0
 
  -  藪医者のせいで指が曲がったままになった谷口か 
 続編で治ったけどw 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 21:10:38 ID:YZYueCUk0
 
  -  本スレで同志のことをイッチと呼んでるの見ると、ご新規さんってのはいるもんだなあと感心した 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 21:34:14 ID:UHjMaXvH0
 
  -  そこで努力チートですよ 
 素振りを非常識な回数振ったら最強になったり 
 1憶年間修行しか出来ない状況に叩き込まれるボタンを連打したり 
 そして本人は俺は努力したから強いんだチートじゃないんだと大威張り 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 21:35:56 ID:YOShuqPJ0
 
  -  >>8808 
 あれは本人が医者に診せなかったんだよ 
 酷い突き指くらいに考えて包帯巻いておいたら曲がったままくっついちゃってうわーみたいな 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 21:37:44 ID:UHjMaXvH0
 
  -  >>8807 
 まさに続きはwebで! 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 21:54:08 ID:EbrdksCi0
 
  -  >>8811 
 あれ?勘違いしてたか 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2024/09/30(月) 23:31:16 ID:MtpezPvx0
 
  -  >>8813 
 薮医者だったのはH2の国見比呂じゃね 
 あれも序盤プレイボールのパロディだったことに気がついたのは随分たってからだった 
 あとホイッスルの1話は当時ネットが普及してたら大炎上してただろうなと思う 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 06:00:36 ID:1zG3aWis0
 
  -  >>8810 
 ネタバレになるが総理になりたい月が主演のジョジョスレのヒロイン兼ボスキャラがそれだった。 
 なぜ彼女は常に適切な対抗手段が取れるのか?なぜ主人公たちは「絶対に」勝てないのか? 
 それは何年も何十年も何百年も!「努力」しているからだったのだ。 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 06:33:57 ID:vNzBQybS0
 
  -  >>8810 
 毎日筋トレしてたらバグったサイタマ…。 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 07:11:12 ID:IRWMpkhc0
 
  -  ステ最大値が255の世界で一人だけ限界突破して9999まで上げられるんなら、そらそうよってなる。>サイタマ 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 07:56:32 ID:x1b0Tbsa0
 
  -  チート、というか強さはスタート地点でゴールではないからな、当たり前だけど 
 そこからどういう面白い話作るか、が大事なわけで 
 みんなチートで無双したら満足しちゃう・ネタ切れになりやすいから擦られる 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 08:07:17 ID:7NG6/rqd0
 
  -  【喪黒さん】とかだと「どう見ても暴走して忠告無視してチート悪用して【ドーン!】喰らって廃人」って、 
 コースにしか見えんからねぇ。>ある日自堕落ニートな一般人脳みそがチート貰った場合 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 08:09:55 ID:x1b0Tbsa0
 
  -  ただまあ、フェアじゃないから弁護するが、「面白いイベント」はプロだって難しいからしゃあないとこはある 
 ゼロ魔だって(ハリポタがまだそんな出てないころだから)学園編そうそうに詰まって、アンリエッタから無茶振りされる話に移行したわけだし 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 09:25:22 ID:U377AFH+0
 
  -  やる夫とアナの関係もうちょい見たかったなあ。 
 ケイネスとソラウみたいに相互に魔力補給出来る関係とか? 
 つまりやる夫がもう一人イケメン使い魔召喚すると… 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 09:47:01 ID:+xZex8J+0
 
  -  ゼロ魔は 
 学園編:サイトがDQN気味なことやる 
 女王様の騎士編:アンリエッタが無茶な依頼持ってくる 
  
 とトラブルメーカー・依頼役が変遷と共に切り替わるから、そこら辺カットしちゃうと自分で話考えないといけなくなって却って辛くなるんやな 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 10:07:44 ID:1zG3aWis0
 
  -  設定改変しまくって学園編行く前にエタるのも多かったねえ 
 空を翔ける 
 続き見たかった… 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 12:36:59 ID:9mkoUqXD0
 
  -  ただ今って、そういうトラブルメーカーは読者からヘイト買いやすいんだよなあ 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 12:42:25 ID:nVWH3u8y0
 
  -  >>8824 
 ゲームだけどモンハンワールドの受付ジョーとかね・・・ 
 現地に一緒に調査に赴く相棒ってポジ自体は新鮮で良かったとは言え、基本なんかやらかしてモンスターに追われる→主人公が助けに入って戦闘開始 
 なパターン多すぎて、プレイヤーからヘイト買いまくった。 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 12:47:43 ID:Cb3HTuyg0
 
  -  ところで将軍 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 13:01:30 ID:OKCNi+ht0
 
  -  >>8824 
 悪いトラブルメーカーはトラブルを起こすだけ起こして責任を取らないからな 
 良いトラブルメーカーは本人のせいじゃない形でトラブルを招き寄せる 
 そういう意味じゃアンリエッタがヘイトキャラになったのも当然というか 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 13:06:17 ID:ub+w/k0Ui
 
  -  作品内で完結してた、キャラクター間では納得してるところへ 
 読者が自分は納得してない! 
 って叫ぶ声が良くも悪くも届きやすくなった結果な気がする 
  
 面倒で傲慢な消費者が増えすぎた 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 13:36:29 ID:YPYaCdop0
 
  -  ええやん 
 いちいち読者からあのキャラはヘイトがー 
 こう言う展開はヘイトがー 
 って気にしてるから同じような展開ばっかになるんや 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 13:44:34 ID:0FXiRpB40
 
  -  やっぱぼんじゃーさんのヘイトも書籍化も一切考慮していない清々しさよ 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 13:52:37 ID:SuDAp0550
 
  -  >8828 
 まさに亜土梅座 
 
 - 8832 :雷鳥 ★:2024/10/01(火) 14:04:47 ID:thunder_bird
 
  -  アドバイスどころか損バイスやな、ガハハ 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 15:06:35 ID:TiiuwNay0
 
  -  他人をディスってアドバイスの体で言う事聞かせようとするんだからディスアドしかねーという…… 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 15:47:13 ID:zUpdQYrv0
 
  -  本スレに書きたくないからこっちに書くけど 
 どーせ来年WIN10が終わるから買い替えないといけないんだよね。 
 WIN11が入らないスペックだからタイミングではあるんだけどね。 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 15:54:11 ID:n+zpMs5q0
 
  -  うちのもCPU対応してないようなので買い替えしなきゃなあ 
 CPUだけ交換でしのげないだろうか 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 15:56:38 ID:SuDAp0550
 
  -  マザボが対応してりゃいいんだが 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 16:52:11 ID:LxOIaA5Q0
 
  -  ケースとキーボードとコントローラー以外大体パーツ入れ替わってる 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:13:18 ID:F/YssxE10
 
  -  >>8828 
 読者に読ませる物なんだから読者が納得しなければ駄目なのでは? 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:23:19 ID:Wl8HJi+n0
 
  -  作品は作者の物だから作者がそう書いたらそれで終わりよ 
 読者の声に答えて続きで再登場させたりIF版を別途書くかは別にして 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:29:22 ID:+xZex8J+0
 
  -  作者が好きに描いていいけど、その代わり 
 「ウケずに称賛もらえなかったりお金もらえなかったりしてもふてくされるなよ?」という 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:31:05 ID:Wl8HJi+n0
 
  -  それはしゃーないな 
  
 ???:13夫の続編を・・・ 
 ???:ダメです!!! 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:38:49 ID:5r7WMsiyi
 
  -  読者に読ませるためのものではあるけど 
 同時に読者は自分の注文に責任を負うわけじゃねいし 
 1人じゃないからねー 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:42:29 ID:SuDAp0550
 
  -  ノイジーマイノリティと言う言葉もある 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:48:36 ID:DTLMrP3Pi
 
  -  読者と作者は対等っての、忘れられがちだよねー 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:53:15 ID:1jpe8owJi
 
  -  >>8843 
 だからといって聞こえてきた文句がマイノリティとも限らんけどな 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:54:02 ID:SuDAp0550
 
  -  マジョリティとも限らない 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 17:58:44 ID:U377AFH+0
 
  -  銀河を漂流する13人のない夫か… 
 「楽しかったわ、みんなと知り合えて。ありがとう、みんな。 
 やらない夫…、あなたはすてきよ。いっしょに、お酒、飲みたかったわ。 
 自分をごまかすお酒じゃなくって、楽しいお酒をね。 
 ああ…、寒い、寒い…。」 
  
 ケイトさん… 
  
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:06:12 ID:zhpri6Xs0
 
  -  野球が努力モノならラストイニングが良いぞ 
 ドカベンやキャットルーキーも特訓みたいなのあるけどあんまりそこが特別かって言うとあんまり・・・ 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:06:55 ID:YE6Mqhy70
 
  -  ゼロ魔はエロベクトルでうま味のあるキャラが多いのが、エロゲあがりの強みやなぁとは思う 
 アンリエッタとか蛮族に征服されたトリステインで、全裸降伏文書調印とか考えると、こう、たぎるもの 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:07:50 ID:+xZex8J+0
 
  -  特訓や練習が面白い作品はだいたい当たりだわな 
 ラストイニングもそうだし、アウト・ローもそう 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:11:31 ID:XXYRosFN0
 
  -  そもそも、チートハーレム飽きたって読者の声はしょっちゅう見るのに 
 チートハーレムが一定以上の人気ある時点で、文句の価値ってかなり低いだろ 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:19:10 ID:Cb3HTuyg0
 
  -  竜退治はもう飽きた! 
  
 っていうキャッチコピーのゲームがありましたが、あのコピー考えたの桝田省治だとか。 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:45:30 ID:vNzBQybS0
 
  -  CRTモニタ、いいやつ買ったもんだから10年近く使ってたぞ。 
 TOTOKU(東京特殊電線。現在はJVCケンウッドに吸収。ほぼ医療法人用に 
 シフト)の17インチ(1600×1200映ってPC-98x1の周波数対応)なやつ。 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:51:24 ID:Fk1VcH3E0
 
  -  山田太郎は実家が貧乏にしか見えんのに中学高校と私立…経緯から野球で特待生だったとも思えんし 
 カバンに教科書も入れんで全部弁当なのが成績で特待とも思えんし… 
 
 - 8855 :ハ:2024/10/01(火) 18:53:21 ID:eL6SvD9Q0
 
  -  なのはさんがまだ20周年って聞いて動揺してる(´・ω・`)もっとたってるものと 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 18:55:02 ID:U377AFH+0
 
  -  元ネタとらハ3から数えてもまだ24年か 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 19:07:13 ID:LxOIaA5Q0
 
  -  ヌヌネネこと君死ねと大体同じ時期なのかなのはさん 
 
 - 8858 :雷鳥 ★:2024/10/01(火) 19:36:21 ID:thunder_bird
 
  -  チンポと結婚は一生モノでありたい( 'ω' ) 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 19:46:20 ID:inHmymxS0
 
  -  男女とも一生愛し合える人と出会えるのが最高の幸福だよね 
 難しい条件ではあるが 
 
 - 8860 :すじん ★:2024/10/01(火) 20:11:57 ID:sujin
 
  -  >>8858 
 歯・髪「ほな、また……」 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 20:34:31 ID:Ve3eUGN10
 
  -  アイマスものはなんでかP×アイドル 
 ばっかだが普通事務所の大事な商品に手を出してタダで済むはずないよね 
 小鳥さんと同僚同士で付き合うのが健全 
 と言いつつ現実の芸能界でもマネージャーと出来ちゃうのが多かったけど 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 20:50:07 ID:bgbqoQIB0
 
  -  本スレで書くとひっかかりそうなのでこちらで 
 律ちゃんの立場に俺がいたら。絶対冒険には出さないな 
 錬金術、山師、薬師と全てに役立つ人材 
 更に伸びる箏による+より。失われることによるリスクをどうしても考えてしまうから、な 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 21:11:47 ID:BEhTN4VI0
 
  -  某所の今月のゲームログインミッション、三種のウチ1つをダウンロードして毎日プレイしよう! 
 このゲームをプレイするにはハードディスクにこれだけの空き容量が必要です 
 40GB、40GB、3GB     ホンマDMMっ君さぁ・・・ 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 21:15:49 ID:YE6Mqhy70
 
  -  >>8860 
 髪はまだしも歯は維持したいなぁ… 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 21:18:14 ID:lUhCOE6I0
 
  -  嫁を当てがって地元に縛りつけるんや 
 太もも…もといライザさん律っちゃんピヨちゃんに反応しない。希心ちゃんと仲良かった。 
 つまりやる夫の属性はロリ! 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 21:19:53 ID:V9aoOWlM0
 
  -  知人に切り捨てられたから深い関係になるのが怖いのかな? 
 
 - 8867 :ハ:2024/10/01(火) 21:19:55 ID:eL6SvD9Q0
 
  -  ω・`) 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2024/10/01(火) 21:31:04 ID:Cb3HTuyg0
 
  -  幼い頃、ママンに「歯は一生ものなんだから大事に使いなさい」と言われたなあ。ほんと20年くらい前から身に染みているw 
 
 - 8869 :雷鳥 ★:2024/10/01(火) 23:00:17 ID:thunder_bird
 
  -  格闘技のおっちゃん「体は大事にしろよ」 
 893のおっちゃん「体は大事にしろよ」 
  
 うーんこの 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 00:56:20 ID:OzSwDDIi0
 
  -  >>8854 
 ドカベンの山田太郎は亡くなった父親と明訓高校の校長が親友で特待生枠を使わせて貰っている 
 中学の時は国の援助を受けていた 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 05:29:22 ID:+0JgPfl20
 
  -  律っちゃんは既婚者 
 つまり… 
 「ちょっと紹介したい子がいるのよ。私の娘なんだけど」 
 出会った瞬間 
 どこかで会ったような…? 
 って互いに 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 06:39:41 ID:7xgIAUXn0
 
  -  >>8828 
 ホームズは死んでない! 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 06:46:52 ID:1nGTJ8NI0
 
  -  宇治十帖も元は別作者の源氏物語二次だったのが、いつのまにか本編に加えられちゃった説濃厚だしなあ。 
 スパシン逆行者がいつのまにかエヴァ本編のその後見たいに未来で扱われてるようなもんか 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 07:03:56 ID:7xgIAUXn0
 
  -  この手の話は昔からあるので別に現代に限った話じゃないよねーとは 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 09:12:38 ID:1zDULF9q0
 
  -  ドカベンは野球の描写が当時としてはリアル寄りってだけで 
 それ以外が当時の漫画としては普通のガバガバファンタジーよ 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 10:34:08 ID:lre6Z90/0
 
  -  昭和の熱血()マンガだしねぇw 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 10:45:07 ID:GI7HsjEC0
 
  -  住んでる長屋の家賃が五千円とか作者が言ってたな 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 10:47:15 ID:PSV+XxMd0
 
  -  >>8877 
 ガス水道はあるけどそれ以外江戸時代レベルのだからなあ 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:06:11 ID:OzSwDDIi0
 
  -  釣りキチ三平の一平爺ちゃんが知る人ぞ知る凄腕の竿職人で実はかなり稼いでいるという事実を知った時は衝撃だった 
 でも良く考えると三平があっちこっち釣りに出かける時の旅費や経費に困るような描写が皆無なんだよな 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:12:21 ID:PSV+XxMd0
 
  -  >>8879 
 ストリートファイターシリーズのリュウみたいに 
 生活で金をほとんど使わないんで持っていないように見えるパターンか 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:18:04 ID:tX+D2KU30
 
  -  東北の普通の農家のおじいちゃんな感じだしな 
 だけど竿の愛好家はあの時代の社長とかも多いだろうからオーダーメイドで作る場合はかなり高額だろうしね 
 まあイメージ的には海外とかに誘う場合は魚紳さんが金出してるイメージだろうから余計にお金持ちには見えない 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:22:49 ID:XSurNkiF0
 
  -  江戸時代の長屋の家賃も現代の紙幣価値に換算すると5千円位らしいね 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:23:12 ID:lre6Z90/0
 
  -  趣味趣向とかでお金を使わんでも、米や生鮮食料品には使わざる得ないんだよな 
 電気水道ガスとかのインフラにも必要だし 
 まぁマンガやドラマには不必要なフレーバーではあるんだよな 
 
 - 8884 :雷鳥 ★:2024/10/02(水) 11:40:34 ID:thunder_bird
 
  -  貧乏な母子or父子家庭の子が金持ちのライバルキャラを倒したり仲間にするのもちょっとした王道やろうなぁ 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:49:48 ID:rpwcSYBg0
 
  -  平パッパ記憶喪失で放浪中だけどどうやって生活費や路銀稼いでるのやら 
 食料は釣りで取ればいいとして 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 11:51:31 ID:PSV+XxMd0
 
  -  >>8885 
 魚売ってるんじゃないの 
 寿司屋とかで買い取ってくれたりするし 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 12:11:50 ID:QG5XiHDP0
 
  -  稼いでるってのは知らんかったが、作中では一平竿の作り手として高名を馳せてるって描写はあったと思う>爺ちゃん 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 12:25:16 ID:A9xnDK8L0
 
  -  父ちゃんの方は普通に肉体労働系についてるんじゃない記憶失う前も漁師だしな 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 13:01:48 ID:jf/z1OBL0
 
  -  近所の寿司屋にでも魚売ってるんじゃね? 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 13:47:09 ID:XSurNkiF0
 
  -  竿の作り手として高名って事は高名になる程市販してるって意味だよな 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 14:53:06 ID:0AEMbMFuI
 
  -  竿師(隠語) 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 14:57:28 ID:4EPGhrwM0
 
  -  あの頃は若くお金がありませんでした 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 15:22:42 ID:U/PRtudg0
 
  -  フフフ(魚紳さん謎の含み笑い) 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 15:51:17 ID:gFUKoJ6l0
 
  -  「鮎川先生はどこですか?離婚後の親権問題についてご相談が…はあ?また釣りに?」 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 16:08:59 ID:buX05Bzm0
 
  -  >>8888 
 最終エピソードで魚紳が 
 素性突き止めて訪問した時は 
 釣り道具屋やってたな。 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 16:17:59 ID:DNphVWgx0
 
  -  それは昭和編の最終回だったような… 
 平成編では父親も一平じいちゃんも出ていなかったような 
 三平くん一人暮らしなんやろか? 
  
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 16:24:25 ID:4EPGhrwM0
 
  -  平成版は隣のお姉さんを孕ませてしまうんだ 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 16:27:34 ID:rLb3PwRb0
 
  -  最終話の釣りキチ同盟編で一平爺ちゃんが亡くなってるからな昭和編 
 魚紳さんが会いに行った時はまだ父ちゃんの記憶喪失が直ったわけではないので一緒に暮らしてはいない 
 平成編ではその辺のドラマはとりあえず端折ったのかもしれんが初期の頃の巨大鯉編(?)に出てきた愛子さんが何故か三平の世話をしてたな 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 16:30:24 ID:k2WU1SrD0
 
  -  平成編だと魚紳さんと東北の実家で 
 生活してる。 
 でも彼、仕事その他諸々で一度出かけると 
 しばらく帰って来ないことも多いからな 
 魚紳の嫁予定の愛子ねえちゃんが 
 通いで家事やってる。 
  
 親父は記憶多少戻ってるけど不完全 
 で、ウン年行方不明の負い目もあって 
 一緒に暮らすにも敷居が高いので 
 記憶喪失後の付き合いで誘いが 
 あった南米でリハビリ&色々調整中。 
 平成編では影も形もない。 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 16:58:48 ID:Oh1Ljp/L0
 
  -  >>8897 
 最初から、お隣の歳上ヒロインがいるんだよなあ 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 17:03:17 ID:48XrY56x0
 
  -  雨に濡れたゆりっぺがシャツ透けしてとか結構青春してるしなw 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 17:22:29 ID:TQrcbn9L0
 
  -  魚紳さん主演のスピンオフで最終回にチラってアダルトバージョン三平くんが出てたんだっけか 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 20:24:57 ID:v40GhBs+0
 
  -  >>8887 
 単行本の1〜3巻の、どっかでその描写があったと思う。 
 ……いや、うち何故か3巻まで単行本あったのよねw 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 20:58:24 ID:GI7HsjEC0
 
  -  金持ちのボンボンが金出すから高いの売ってくれと言ってきたのを 
 お前に売る竿は無え、延べ竿でも使ってろと追い返すシーンがあったから 
 通の間では有名っぽい感じだったな 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 20:59:33 ID:W2uP8QRb0
 
  -  繋いだ時に段差が出ないようにかつするりと組めるって絶賛してたなあ 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 21:15:45 ID:+c93ZaYW0
 
  -  丸のみシーンを誰かに見られたらどうなるんだろ。人居ないとあったけど、やっぱりねぇ。 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 21:18:28 ID:WiuYMUIl0
 
  -  エロ的にはスライムが丸呑みするのところが、丸呑みされるとは… 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 21:22:34 ID:48XrY56x0
 
  -  今は手のひらから吸収できるんじゃなかったっけ? 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 21:34:04 ID:NytuHYbj0
 
  -  げーとおぶばびろん? 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 21:41:45 ID:T0daSKhO0
 
  -  斗貴子さんがトラウマ刺激されてブチキレそう(掌から吸収) 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2024/10/02(水) 23:22:27 ID:OzSwDDIi0
 
  -  素材を採取するとあるし吸収する所さえ隠せればモンスターの死骸に手をやるのは普通の光景で不自然ではないっぽいな 
 接近距離で見られなければ先ずバレないんじゃね 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 00:01:23 ID:lPzoKrNc0
 
  -  仮にだが 
 狩りの現場でモンスター相手にダイナミック野外オナニー強制顔射エスケープをしている剛の者がいたとする 
  
 その後でやる夫が倒して、吸収するとして 
 精子からも能力は得られるのだろうか 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 04:54:51 ID:S3lda1Pj0
 
  -  哺乳類の金玉がうまいかは知らんけど、フグの白子とか鶏のキンカン美味いやん 
 毒ある事もあるけど 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 05:03:17 ID:XJGwuWR50
 
  -  一応モンゴルとか中国、セルビアなどの一部の国には金玉料理があるが、 
 基本的に『精力剤』として使われることが多いのでマイナーな料理なんだよな。 
 味自体は普通らしく食感はモノによって違うらしいが割と焼くと硬い模様で、やっぱ独特の風味があるみたい。 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 06:12:49 ID:cnU1aJvu0
 
  -  私、そこら辺の下手物ほとんど拒否感ないなあw 
 脳ミソも牛のチンポも豚の脊髄とかも食べてみたいし 
 さすがに猿とか人間に近い動物や、バロットみたいな胎児系は無理だが 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 06:54:11 ID:TALgdvsq0
 
  -  三国志とか水滸伝とかでホイホイ人肉食の描写あるしなあ 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 07:14:24 ID:QQX74bZ10
 
  -  フランス風にクソ・ド・カッターだとそれっぽいように思った(梅並感 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 10:48:30 ID:+SyWKej+0
 
  -  >>8915  っ アタマの中のアレを食べたい 
  
 色んな物を食べ歩くレポ漫画、未読なら好みかも 
 実際のお店も紹介されてるので興味が湧いたら行ってみると良いかも 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 10:59:53 ID:GqIwZ+AU0
 
  -  >>8918 
 ぐじらさんの嫁さんの漫画好き 
 でも牛・豚・鶏が良いわってなるのであのチャレンジャーな食材たちはいやーきついっす 
 珍獣屋は漫画読む前にネットで知ったくらいだが初手でカブトムシの写真ドン!でマジで気が遠くなった 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 11:47:58 ID:++T5eTEB0
 
  -  他の冒険者が全く出てこないなぁ・・・ 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 12:06:04 ID:v40w3Ddx0
 
  -  現状やる夫はソロで完結できてるから、 
 わざわざ他の冒険者と組んだり最低限以上のコミュ取る必要無いからね。 
  
 冒険者モノみたいに「そもそも討伐系は複数でやるべき」な世界ではないみたいだし。 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 12:26:23 ID:hwTh8ObI0
 
  -  今のところ、村の連中除いてだいたいみんな民度高いけど、やる夫のスキルの詳細なるべく知られたくはないからな 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 15:40:55 ID:wog6P6Qx0
 
  -  いわゆる普通と比較してやる夫がどの程度、異質なのか分からんのはある 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 15:47:07 ID:TALgdvsq0
 
  -  これといったヒロイン未登場のまま進むんかなあ 
 手のひらからでさえ吸収できるならちん◯からならさらに… 
 
 - 8925 :スマホ@狩人 ★:2024/10/03(木) 15:53:01 ID:???
 
  -  別に何も困って無い勢登場 
 ヒロイン必須て訳でもなし現状で面白いし 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 15:56:44 ID:29Hu2URN0
 
  -  なろうの異世界物なんかだと、主人公回りの話だけで面白くて一応ヒロインは出したけど空気、みたいなの良くあるからね・・・ 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 16:06:17 ID:cmi/ZYOK0
 
  -  なろう異世界ものヒロインで名が知られて目立ってる。やる夫スレでもよく使わられてるのがこのすばトリオくらいしか 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 16:11:21 ID:WRmkczEi0
 
  -  デグチャレフは? 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 16:16:29 ID:PTFMMq+L0
 
  -  デグ様はこの板ではヒロインにし辛いかもしれん 
 リゼロとか人気あるみたいだけどここではあんま見ないな 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 16:40:26 ID:cdnlAouM0
 
  -  デグちゃまはなろうじゃなく理想郷出身 
 ゲートのヒロインもそう 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 16:49:49 ID:eSn08FSv0
 
  -  リゼロのやる夫スレ界隈のAA人気は 
 お調子者の基本凡人としてスバル、 
 対照的な戦闘描写や凌辱シーンも 
 できる姉妹メイドとしらラムレム 
 以外はあんまり見てない気が…。 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 17:24:23 ID:7D1aIjCo0
 
  -  >>8930 
 懐かしいな 
 デグちゃまは運び屋に転職して美食の限りを尽くした果てに若くして糖尿病に倒れるんだよな 
 11番目の女神すら打倒する生活習慣病 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 17:34:09 ID:AACaQxB70
 
  -  デグちゃまの原作は物語がきっかり終わって本人もあっさり死んでるのが好き 
 ゲートは伊丹の寿命問題を放置したまま終わったのがな 
 ハーレムメンバーが全員ほぼ不老でハーレム主だけどんどん老いて行くって悲劇なのか喜劇なのか 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 17:38:14 ID:JetTiPtS0
 
  -  無職のロキシーもそこそこ使われてるか 
 某ハリポタ親世代二次ではヒロインだったし 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 18:42:58 ID:/KsMGkax0
 
  -  本スレの、なんか地雷くさい女の人は誰ですか? 
  
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 18:45:46 ID:Zzqypu2c0
 
  -  どの地雷くさい女性ですかね? 
 たぶんマナマナこと穂村愛美さんの事だとは思うけど… 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 18:48:38 ID:P548AxH+0
 
  -  恐らくはマナマナ。君が望む永遠というエロゲーの……ヒロイン……登場人物……悪魔 
 詳しくはぐぐって、どうぞ 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 18:53:19 ID:/KsMGkax0
 
  -  有難う、検索したら画像でできました 
 あまり、その方面の知識ないので 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 19:04:48 ID:0XET7v720
 
  -  一応リニューアル版では純愛エンドも追加 
 あとマブラブにも衛生兵役で出てる 
 
 - 8940 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/03(木) 19:07:29 ID:hosirin334
 
  -  ちょっと愛が重くて主人公をメス堕ちさせるだけだよ、本当だよ<マナマナ 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 19:20:04 ID:TALgdvsq0
 
  -  実際浮気とかしないなら男に尽くすし薬師や医療の知識持ちならやる夫の相方にぴったりとも言える。 
 あとこのやる夫ハーレム属性でもなさそうだし(いまのとこ全く誰にも手をだしていない) 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 19:26:07 ID:PYTE7/1M0
 
  -  >>8941 
 同志のやる夫は駄菓子のごとく食い漁る肉食セメント系か 
 非モテこじらせて誰にも手ぇ出さないけど肉食ヒロインに食い漁られる草食おかわり自由系かで両極端だから… 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 19:56:14 ID:AzA+S3VE0
 
  -  そもそもマナマナ以前に主人公クンがダメダメ主人公の筆頭に君臨してるからな。>君望 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 20:03:10 ID:ManqxYE10
 
  -  と言うか手を出す対象として 
 見れない面々ばかり? 
  
 娼館とか頭に浮かんでもなさそうだし。 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 20:10:38 ID:/xxORk7O0
 
  -  そんなときはスライムですね 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 20:27:45 ID:/WJRLF+0I
 
  -  スライムに掘らせんの? 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 20:37:38 ID:29Hu2URN0
 
  -  >>8943 
 個人的に孝之はそこまでクズとか駄目人間とは思わんのよな。 
 一回廃人同然になってやっとメンタル回復して来たって所にアレで男らしくキッチリ決断しろってのも無茶すぎるし、 
 選択肢選んでも全然その通りに動かないってのはゲームの作りの問題だし。 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 22:59:41 ID:mDuZtXOF0
 
  -  あんまりにもクズすぎると、そもそもユーザーがゲーム進める気なくすからね 
 レイプものなら別かもしれんが 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2024/10/03(木) 23:39:07 ID:5FYd/prZ0
 
  -  全てが壊れたたかゆきちゃんは男の娘(上は改造済み、下は恐らく作品後に改造予定っぽい描写)になってマナマナと幸せに暮らしましたとさ。 
  
 ・・・ワァ… 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 05:01:50 ID:J8pwWaw30
 
  -  表面的に見ると駄目でも内情を知るとそらしゃーないむしろ頑張ってるやんとなるのはシンジくんと同じやんな 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 05:08:36 ID:ehSayNKF0
 
  -  >>8946 
 そして医者に怒られる 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 09:32:36 ID:iA96xfQA0
 
  -  でも人それを浣腸っていわない? 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 10:17:13 ID:capqe34a0
 
  -  肛門粘膜は人体でも1,2を争うほど脆弱な部位である事を思い出して? 
 尻房を広げて普通に飲める温度のお茶をかけるだけで大惨事入院不可避なのよ? 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 11:56:22 ID:mQCwhvsp0
 
  -  シエル先輩… 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 11:57:35 ID:yEvKi95e0
 
  -  あの人不死身超人だからガンガンやっても無問題 
 
 - 8956 :雷鳥 ★:2024/10/04(金) 11:57:47 ID:thunder_bird
 
  -  熱々の座薬とかあったら大変やな 
 もう二度とunkできないねぇ 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:11:26 ID:ZCv6zdp20
 
  -  現場作業員が軽いノリで友達の尻に高圧の空気砲打ち込んだら肛門素通りーの大腸を気圧でボンさせて 
 腸内から漏れた●が体内全体に飛び散ってもう手の施しようがなくなったから 
 せめてのたうち回りながら死ぬのを最後まで見届けることしか出来ないとかそんなやベー事例もあるのだ 
 「こうもんであそんではいけません」 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:17:00 ID:N90GH/qH0
 
  -  だから腹を切る際は事前に梅湯で腸内を空にしとくのだ 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:24:47 ID:7hUTtbb30
 
  -  腸の内容物が体内に漏れたら30分しない内に壊死して死ぬからな 
 (事故で腹が裂けたとか刃物で腹を刺された場合) 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:28:11 ID:J8pwWaw30
 
  -  >>8957 
 その手の事故は現在においても世界中で年に数十件も起き続けているという笑えない事実 
 人はどうして肛門に変なモノを入れたがるのか……(哲学) 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:31:28 ID:capqe34a0
 
  -  生きたネズミをコンドームに封じて肛門に押し込み内部で暴れる感触を楽しむというプレイがありましてな 
 なお前歯と爪を抜いてからやらないと内側からコンドームを引き裂いて直腸を食い千切るので割と死人が出てる 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:44:07 ID:aI8ZOMbG0
 
  -  人間、メシにしろエロにしろ、繰り返すと刺激に慣れてより強い刺激か、違う方向性の刺激を求めるようにできてるからなぁ… 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 12:59:24 ID:PYzzST1+0
 
  -  人工肛門って肛門じゃなくて腹に穴開けて袋つけるやつだから 
 みんな肛門は大切にな! 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 13:54:03 ID:N90GH/qH0
 
  -  実際梅湯って効果あるみたいね… 
 何時もラーメン食べる際に梅干しでお出汁摂ってるけど食べた後は沢山スッキリするし 
 
 - 8965 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/04(金) 13:58:03 ID:hosirin334
 
  -  梅湯はいいぞ! 
 
 - 8966 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/04(金) 13:58:25 ID:hosirin334
 
  -  二度とやらないけど 
 
 - 8967 :雷鳥 ★:2024/10/04(金) 14:02:34 ID:thunder_bird
 
  -  そもそもそんな頻繁にやることじゃないのでは……? 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 14:09:05 ID:yWjDXzzx0
 
  -  そもそも時間かけてゆっくりやる筈のを一気にやって 
 結果も一気に出てませんでしたか? 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 14:09:11 ID:BH+lyrcU0
 
  -  なら勧めないでw 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 14:15:29 ID:kcTte+NS0
 
  -  うわぁ……(ドン引き) 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 14:15:59 ID:kcTte+NS0
 
  -  梅湯を人に勧めるなんて 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 14:51:01 ID:G1ewilf10
 
  -  人間が、ぐろい物見たら吐くのも生理的な反応らしい 
 戦闘中は、お腹空の方が生存率が上がるし 
 また、食中毒や毒の可能性がある状況でも吐いた方が良い 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 15:01:15 ID:JmTaOzeM0
 
  -  梅酢を人に勧める?(難聴 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 15:01:33 ID:7srndOJI0
 
  -  >>8969 
 身体に良いって言われてる梅湯を間違った方法でやっちゃったから真似するなよ 
 って投下だったと思ったがわいの認識間違ってた? 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 15:05:29 ID:BH+lyrcU0
 
  -  >>8974 
 いいぞ! って言えるような経験してない人が言ってるからだよ 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 15:28:08 ID:J8pwWaw30
 
  -  まあ加減すれば便秘の解消に有効だから 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 15:35:51 ID:EDkteK/S0
 
  -  梅サワーで晩酌するだけで翌日の 
 お通じが結構すごいからな。 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:06:24 ID:hue0pS2q0
 
  -  長年便秘に悩んでいる女性の人に梅湯を進めてみたら連休にチャレンジされて 
 物凄く感謝されました 
 体臭や肌が劇的に改善したらしいです 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:29:03 ID:ehSayNKF0
 
  -  調べると梅干しのクエン酸が効くらしいんだが、クエン酸直飲みでも良いんだろうか 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:34:07 ID:a8CZBwIC0
 
  -  ttps://www.kenei-pharm.com/general/products/%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E9%85%B8%E7%B5%90%E6%99%B6/ 
  
 医薬品としての飲むクエン酸があるよ 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:40:45 ID:ehSayNKF0
 
  -  なるほど、ちょっと薬局いった時に探してみます 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:43:29 ID:yWjDXzzx0
 
  -  果実酒造りが趣味の人が買って行くのは偶然ダゾ 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:50:31 ID:7hUTtbb30
 
  -  >>8980 
 500gで1500円とは意外と安い 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:59:25 ID:kcTte+NS0
 
  -  前に大衆に悩んでる女性の知人の話した人がいたが、梅湯は試したのかな? 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 17:59:58 ID:FCU1Y8080
 
  -  正規の薬とジェネリックの薬以上に効果に差があるよ! 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 18:26:04 ID:kmRyWlqV0
 
  -  正義の薬とジェネリックガオガイガー と空見した 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 18:29:10 ID:FCU1Y8080
 
  -  いつもガオガイガーのこと考えてる証拠ですよ!いやらしい! 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 18:30:38 ID:D2erNPy7i
 
  -  >>8986 
 ガオファイガーやガオガイゴーはジェネリックなのだろうか?と考えてみる 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 18:57:46 ID:vYdczYjh0
 
  -  むしろ初期ガオガイガーがジェネリックなジェネシックガオガイガーだからなぁ 
 ガオファイガーとガオガイゴーはむしろアドバンスドかマスプロじゃないかという故人的乾燥 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 19:26:32 ID:D2erNPy7i
 
  -  >>8989 
 ジェネリックって定義的には効果に差がないことになってるので 
 ジェネシックから見た初期ガオガイガーはジェネリックとは言い難いと思うんよ 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 19:38:48 ID:J8pwWaw30
 
  -  まあジェネリックは単に特許が切れて安価になったというだけだからな 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 19:47:09 ID:TZwhKSS80
 
  -  ジェネリックはなあ〜製造過程が信用できないのが… 
 ttps://yakuyomi.jp/knowledge_learning/etc/03_112/ 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 20:26:52 ID:TN7rvUg10
 
  -  A社の作った薬、ジェネリック出てて薬局からジェネリック勧められたので 
 後日調べたら10社程が参入してると判明したので行きつけの薬局では 
 何所社のジェネリックかを確認したらA社のだと言われたので変更した 
 自社開発の薬剤のジェネリックを自社で出すんだなぁ 
  
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 20:35:32 ID:VyGvXRfl0
 
  -  ジェネリックとドモホルンリンクルは違うモノなんだと最近知った 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2024/10/04(金) 22:32:56 ID:FCU1Y8080
 
  -  ドホモルンリンクルと空見した 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 02:11:03 ID:kKLFl8670
 
  -  梅湯については忘れよう(真顔) 
 いや、忘れたら同じ過ちを繰り返すかもしれないから、記憶の底に沈めておくんだ 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 02:29:27 ID:7IiWvS+O0
 
  -  あれ?梅湯でやらかしたのずっと別のスレ主さんかと思ってたけど違ったんだ… 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 02:40:13 ID:q63jJdOP0
 
  -  同志もやったぞ 
 想像以上の効能で傍から見ても酷い目にあってたけど 
 しかし梅干しと大根の煮出したもので 
 あそこまで効能があるんだな 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 02:47:03 ID:xq+CEIqT0
 
  -  同志はそもそも飲み方ミスったかなんかで偉い事になったんじゃなかったっけw 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 02:48:16 ID:q63jJdOP0
 
  -  ☆厘速報ググったら梅湯流しあったぞw 
 ttps://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1336.html 
 ほぼ1日間断なくの強制排泄は簡便だわ 
 
 - 9001 :ハ:2024/10/05(土) 02:48:46 ID:hMi2UVyr0
 
  -  ちなみに大腸とかの内視鏡検査とかする時も強力な下剤でキレイキレイするんで似たような(´・ω・`) 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 02:52:45 ID:q63jJdOP0
 
  -  あー内視鏡検査前に大量の水で薄めた下剤飲まされたわw 
 効きは悪かったがお腹がタポタポになった記憶 
 時間かけてだけど4Lくらい飲まされた 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 09:31:16 ID:NUPBL/Jr0
 
  -  ラノベだとわかつきひかる作品がやたらアナルやりたがる印象 
 ちなわかつき先生は女性 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 11:28:35 ID:p5oG5nBP0
 
  -  >>8993 
 そら成分の特許が切れても製法特許や製造特許がまだ有効なら先発の会社が強いのは当然っすわ 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 11:30:28 ID:puWi4Cgq0
 
  -  同じ値段なら馴染みのあるやつ買うでしょうしな 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 12:01:24 ID:3/L0x1yx0
 
  -  製法特許や製造特許が生きてると他の会社は最適解が使えないってことになるからね 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 18:44:23 ID:8+2W2uQM0
 
  -  誰が知ってるねんって自嘲するレベルのマイナーキャラのAAを作ったとして、誰が使うねんってなるだけじゃないんか……? 
 自嘲するくらいならみんなが認知してるキャラのAA増やせばいいのに 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 18:48:52 ID:S2bR/a670
 
  -  使いたいから作る、作りたいから作るでええんやで 
 まあ自嘲も照れ隠しみたいなもんだからw 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 18:52:08 ID:zNAfCfT30
 
  -  なんだかんだで今んとこ一番出番多いしやる夫のやばい能力も把握共有してるしピヨちゃんヒロインでよくない? 
 
 - 9010 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/05(土) 18:54:35 ID:hosirin334
 
  -  ぴよちゃんは既婚者です 
 りっちゃんもライザもマナマナも既婚者です 
 (あんな美人がいい年して独身とか)ないです 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 18:55:59 ID:DI3hiMMB0
 
  -  旦那はどういう人なんだろ 
 
 - 9012 :ハ:2024/10/05(土) 18:56:20 ID:hMi2UVyr0
 
  -  やはり年下、年下しか勝てんですばい(´・ω・`) 
 
 - 9013 :すじん ★:2024/10/05(土) 18:58:47 ID:sujin
 
  -  今回の話はやる夫の成長をのんびり描いてる感じに進んでるから 
 逆にヒロイン的なのが急にポッと出すると成長テンポとか進行のテンポ狂いそう。 
 
 - 9014 :バーニィ ★:2024/10/05(土) 19:00:06 ID:zaku
 
  -  まあ、結婚してても不思議じゃないよなぁw 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:00:50 ID:zowJj9cQ0
 
  -  商法とか刑法とかに比べると日本国憲法って読みやすいって話を聞いたことがあるな… 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:02:46 ID:5apFzmjB0
 
  -  曹操「なにも問題ないな」 
 宗麟「まさにまさに」 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:04:19 ID:7IiWvS+O0
 
  -  有名スレで取り上げられたり職人の琴線に触れたらAAはどっと作られるからな 
 やる夫スレでは大人気のスレイヴの山城恋やVividのヴィクターが人気投票で一位取れてないって知った時は驚いたし 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:07:23 ID:DI3hiMMB0
 
  -  というか、スト魔女のもっさんとか、同志が婚活で出したら支援AAかなり来たって例がありましてねw 
 
 - 9019 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/05(土) 19:08:38 ID:hosirin334
 
  -  大淀もなんだかんだで 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:13:53 ID:GYPGBpeW0
 
  -  そうか、ジャンヌも・・・ 
 
 - 9021 :すじん ★:2024/10/05(土) 19:15:53 ID:sujin
 
  -  AAに関しては万人からの人気より作者の下半身に響くかが大事そう。 
 健全AAに比してR18が圧倒的キャラも居るみたいだし。 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:16:48 ID:DI3hiMMB0
 
  -  >>9017 
 スレイヴ原作は正妻が強すぎるから 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:19:32 ID:7IiWvS+O0
 
  -  ライネスがロン毛の大人?AAよりもロリネスのAAの方が多いって知った時は逆に仕方ないと納得した 
 下半身に響くかは大事だ 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:25:43 ID:jb7vUOJO0
 
  -  そういや同志作品でやる夫がNTR側ってあんま見ないな 
 シンデレラ者で義母さんともだったけど未亡人だし(義理の母はええのかと言ってはいけない) 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:29:02 ID:LYmlgtxx0
 
  -  13夫が… 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:30:45 ID:mjeSBqQt0
 
  -  誰でも読める図書館がある。 
 女性既婚者が社会の一線で働ける。 
 とか相当文明レベル高い世界。 
 下手したら大正昭和前期…戦後日本レベルやん 
 
 - 9027 :ハ:2024/10/05(土) 19:31:06 ID:hMi2UVyr0
 
  -  既婚者じゃなさそうなのがでましたぞ(´・ω・`) 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:38:39 ID:7IiWvS+O0
 
  -  ここまで過敏だと直近で図書館内でやらかした奴が居たのかな? 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:40:04 ID:vsXRyp9F0
 
  -  >>9026 
 ナーロッパとはそういう物だ 
 都合の良い部分はどこまでも都合良く現代で都合の悪い部分はどこまでも都合悪く中世どころか原始の世界 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:42:02 ID:jadF4fyB0
 
  -  これは結婚出来なさそうな司書w 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:43:36 ID:cT99XX9m0
 
  -  流石にコレがヒロインは無いなw 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:50:17 ID:vsXRyp9F0
 
  -  つか周回遅れってやる夫はジョブの儀式を受けてからまだ一年くらいだよね 
 じゃあ商業ギルドに入る人間は何歳から勉強している想定で物を言ってるんだ 
 そこまで環境が整ってないと行商人にすらなれないのか 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:52:54 ID:xC4VvLqh0
 
  -  マナマナも既婚者…え?旦那さん無事?最近見かけた? 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:55:56 ID:3/L0x1yx0
 
  -  やる夫が引いてるけどこういう場面で同志のやる夫って不自然に民度が高いよね 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 19:57:25 ID:HBBk9/wY0
 
  -  次の話になって再度図書館訪れたら司書さん変わってそうw 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:01:26 ID:7IiWvS+O0
 
  -  暴力振るわれた訳も無く暴言は村で散々言われてたから即報復となった小鳥さんの反応に吃驚したとか? 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:09:01 ID:owUqQ5v10
 
  -  レア職の事情を知らなければ、ジョブ決まって商人始めるのが決まったのに、一年も読み書きそろばんを学ぼうとせず、他の商人にも弟子入りもしてない変なヤツ、とも言えるわけで 
 そんなのが高価な品が並んでるとこに来たら、警戒されても仕方ないんじゃね? 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:29:34 ID:3/L0x1yx0
 
  -  つまり何らかの事情で商人修行のスタートが遅れた人間はギルドはともかく図書館の司書が自己判断で叩き返して良いと 
 たいした民度ですね 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:35:54 ID:vsXRyp9F0
 
  -  ピヨちゃんの台詞からこの作品世界観内の常識としておかしいと分かるのにどうして司書の擁護をしたがる輩が湧くんだろうか 
 あそこは地球の中世じゃなくて架空の世界なんだが 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:37:57 ID:eDWuAfyN0
 
  -  りっちゃんが血相変えて飛んでくるな… 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:38:40 ID:wDFSm6m+0
 
  -  自分はこうだと思ったことこそルールだと考えてるからじゃね? まあ亜土梅座らしい発想とはいえる 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:39:24 ID:gqx06t83i
 
  -  >>9037 
 警戒するのはいいとして 
 だからといって司書に 
 「ちゃんと税金を納めてる市民の正当な利用権の行使を独断で妨げる権限」 
 があるのかって話じゃないか? 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:39:44 ID:E/Touiu50
 
  -  >>9039 
 主人公を不快にさせた奴はどれだけヘイトしてもいいってのがいる 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:40:27 ID:ey4uLtXt0
 
  -  持ち出し禁止貸出禁止は本が貴重品なら当然の措置だからそこは問題ない 
 ただ他組織の紹介できた身元がはっきりしてる人間を盗み目的だろてめーって決めつけて独断で門前払いしたらそら角が立つ 
  
 なろうだと本が貴重な世界でよくある形式の図書館なら高額の利用料(本が破損したり汚した時の為の保証金名目など)取って盗み目的で来るようなのはふるいにかける場合が多い印象 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:43:03 ID:owUqQ5v10
 
  -  >>9039 
 ぴよちゃんの解説入る前にレス書き始めてたからね 
 読むのが遅くて悪かったね 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:51:11 ID:649DQJXO0
 
  -  せっかく未婚者っぽい人が出てきたのに… 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:52:51 ID:r1jm3qUB0
 
  -  既婚者……ふぅ( 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:53:23 ID:USjaq8fk0
 
  -  いくら未婚ぽくてもキャラクター的にちょっとねw 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:54:04 ID:pdMXhJ/Y0
 
  -  やる夫も商人希望なら「ギルドの音無さん(旧姓)の紹介で来たんですけど」 
 って一声言う知恵くらいはね 
 それ言っても門前払いだったらしゃーないが 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:55:44 ID:HBBk9/wY0
 
  -  冒険者モノのクズホドですら、身元がしっかり保証されてる人間にはそれなりの愛想を出すのにさーってなる。 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 20:59:51 ID:aknoue/G0
 
  -  やる夫もギルドの紹介でとか何も言わずにいきなり来たのかもしれんしな 
 まあ次回その辺は判明するんじゃない 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:02:28 ID:pdMXhJ/Y0
 
  -  そもそも受付のおねーさん誰だっけ? 
 らきすたのキャラだったポイがもう思い出せん… 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:04:25 ID:DI3hiMMB0
 
  -  ぴよちゃんの言い方的に冒険者が図書館利用するのは普通っぽいから、紹介状もなかったんじゃないかなあ 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:11:30 ID:jNmTwLvm0
 
  -  >>9035 
 あー、wikiの人じゃない理由って 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:14:50 ID:pJqeOKlq0
 
  -  実際には「借りパクした冒険者崩れが結構な数居たんじゃないの?」ってオチになりそう。 
 持ち出した後、別の街で売れたら十分な額になりそうだし。 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:16:23 ID:DI3hiMMB0
 
  -  そもそも持ち出し厳禁の図書館で借りパクって、それは受付のチェックか本の管理が甘いせいでは? 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:17:25 ID:UL6fn46E0
 
  -  >>9052 
 らきすたの小神あきらだね 
 自称スーパーアイドルでアニメだとラッキーチャンネルのパーソナリティだったな 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:17:49 ID:POJkJ5I10
 
  -  魔法やスキルで盗難を守るのとか存在しないンスかね? 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:19:44 ID:LYmlgtxx0
 
  -  よくあるのは貸出時に保証金取って返却時に返すとかかな 
  
 ぴよちゃんも自分が勧めた図書館でそんな目に合わされたと聞いたらそらキレるわ 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:28:01 ID:649DQJXO0
 
  -  職業ジョブ制度で経験積めば積むほど能力上がるなら 
 盗賊;レベル40 
 とか 
 司書;レベル50 
 とかいるんだろうか? 
 盗賊の方がレベル高いと司書がどうがんばっても盗難防げないとか? 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:30:50 ID:A8OMFDC4i
 
  -  追放モノなんだから主人公を虐げるキャラはどんなにアホでもいい 
 書籍化された作品にもそう書かれている 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:31:49 ID:0GQqyPtP0
 
  -  >>9055 
 もしそうなら図書館→ギルドへ苦情が行っててピヨちゃんがやる夫に図書館勧めたのも違った言葉になってただろうし、図書館側がギルドに知らせず独自に対策し出したのなら被害報告もしてない図書館側が悪い 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:39:02 ID:RcS8e8O+0
 
  -  まあ普通に考えれば泥棒するような冒険者がいればギルドに何らかの処罰をするように話が行くはずだよな 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:41:33 ID:z+X/OegN0
 
  -  同志は読者が「コイツはザマアだザマアしろ!ハアハア」 
 ってやると案外そうならん展開やるからなあ 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:45:23 ID:649DQJXO0
 
  -  ピヨちゃんはガチに図書館の司書に怒ってるんじゃなくて行政府、つまり律っちゃんに対してだな。 
 つまりこれはギルドと行政のどっちがやる夫の所属権持つかの代理戦争なんだよ。 
 司書の件は単にきっかけ。 
 なおとうのやる夫の意思は考慮されない。 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:50:48 ID:A8OMFDC4i
 
  -  その理屈だと行政府は引き抜くために言い掛かりつけて門前払いしたことになるんですがそれは…? 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:54:59 ID:Fv9JnDQP0
 
  -  太もも…もといライザさん(既婚者)「ククク行政府もギルドも潰し合え…」 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 21:56:28 ID:CUHyt34p0
 
  -  普通に使っていい施設で 
 普通に使おうとして、けど勝手がわからないから聞いたら 
 すっごい馬鹿にされて追い返されたってだけよね 
 当然、紹介したギルド側はキレる 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 22:10:41 ID:TSoUL7cR0
 
  -  先日近隣自治体で図書カード作ったけど 
 凄く親切丁寧に説明してくれたもんなぁ 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 22:12:36 ID:LYmlgtxx0
 
  -  できる司書なら初心者には親切にして沼に沈めないとってやりそうではある 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 22:17:12 ID:ExEM66MO0
 
  -  図書館があるからついつい現代の図書館事情と比較してまうが 
 中世以前の世界観でジョブで運命が決まるおファンタジアな世界なんだよなあ 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2024/10/05(土) 22:18:32 ID:ohLnjocw0
 
  -  司書がふみふみ(既婚)で無かった時点で外れなんだという事か 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 02:24:32 ID:oT+6bk8x0
 
  -  >>9068 
 まあこれよね 
 それ+ギルド的には「自己研鑽に余念がなくて人となりもまともでレアスキル持ち」、行政さんサイド的には「存在そのものが経済効果の塊な進化天職者」 
 司書さん終了のお知らせ待ったなしかなって 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 04:17:39 ID:ioa8qsF80
 
  -  税金や各種の制限ふっかけて、行政サービスや保障してくれないセンダイ政庁はほんまクソなんやなと 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 05:57:03 ID:gLOTW/ja0
 
  -  そうか 
 今シリーズは追放者ネタだから、図書館から追放されたんだ 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 06:20:22 ID:dUCYuAko0
 
  -  行政(官)からしたら本来は高額納税者候補(確定)だから取り扱い注意のはずなんだがなあw 
 
 - 9077 :すじん ★:2024/10/06(日) 06:30:17 ID:sujin
 
  -  当人が考えてる以上に有用性が知らしめられた後に 
 特に気にするレベルでもない迫害を受けた後それとは別の理由で移住。 
 そして逃がした魚はモビーディック級でした、お前のせいでえええええ!! 
 と、なるのも追放モノでの覚醒以降あるある。 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 06:38:44 ID:RICKjzuc0
 
  -  つまりこれからやる夫にチョイ生意気な態度取ったキャラが次々と「いなかった」事にされていく展開に 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 07:33:41 ID:Vpupsrf30
 
  -  あきら様追放もの? 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 07:45:19 ID:QrT+qqXg0
 
  -  クビになる可能性もあるが、最低でもガッツリ叱責せれるだろうな 
 自分勝手に感情のままにやらかしたんだから 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 09:13:09 ID:GguDZj/A0
 
  -  チョイ生意気どころでない態度とった故郷の住人たちは今のところ平穏なようだし 
 (制裁喰らった描写はない)ンな展開にはならないんじゃね? 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 09:19:37 ID:/ar0rvGh0
 
  -  見てみろ…この慌て振りを…。怖いのだ…怖くてたらずに覆い隠したのだ…。恥も尊厳も忘れ…築き上げてきた文明も科学もかなぐり捨てて…。 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 10:00:44 ID:3dFWD2C10
 
  -  ただまあギルドも紹介状とか持たせろよとも 
 前から他の冒険者がやらかしているっぽいし 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 10:02:09 ID:KXsQig5D0
 
  -  怒られるのと何らかの処罰は、まああるよね 
 やる夫が街にとって有益な技能持ちと言うの差し引いても 
 当たり前に受けられるサービスを受けさせなかったんだもの 
 それがどの程度になるかは、お偉いさん次第 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 10:35:55 ID:gRJ7lC1K0
 
  -  >>9083 
 前提として『市民の公共施設利用は差別してはいけない』があるようだから 
 そこは図書館(行政府)側から冒険者が図書館に被害出してるから 
 ギルド側に改善しろ、無理なら冒険者出禁って詰めて前列積み重ねておかないといかんよ 
 現場判断任せだと今回みたいなことになる 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 10:42:49 ID:8W+nyKJB0
 
  -  都市近郊農家のおっちゃんがいつもの農協じゃなくたまには都市銀行で定期組もうかと 
 農作業の途中に作業着で現金持って銀行行ったら雑に扱われた話に通じる物が有るな 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 10:47:47 ID:BmrFsUD+0
 
  -  これYoutubeで見たやつだ! 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:03:26 ID:KXsQig5D0
 
  -  本を盗んで売る奴がいる(事実) 
 犯人は冒険者(事実)なら、ギルドへ連絡と是正が求められるけど 
 小鳥さんが把握してる様子がない 
 だから犯人は冒険者ないし、学ぶ必要のない奴だと決めつけてるだけだと思ってる 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:04:14 ID:nokmhfu90
 
  -  仮にそういう奴がいたとしても、一司書が門前払いする権限ないよなと 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:12:34 ID:NuKyCin80
 
  -  読者がザマアだザマアしろってハアハアするキャラをリク通りザマアしたケース 
 うーん 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:27:19 ID:8W+nyKJB0
 
  -  図書館の本を盗んで売るとか、蔵書印とかどうしてんだろ?ゾッキ本かな? 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:42:57 ID:WhE/fHGB0
 
  -  ここら辺は同志の話やこのスレに限らず、「MMOっぽい話」全体の構造的な弱点かな〜と前々から思ってる 
 なろうとかでもそう 
 クラフトやりたい・主人公にでかい目的がない(魔王討伐とか)から、「面白いトラブル」を一から考えなきゃいけなくなって却って手間になって、 
 結果的に「バカ・クズが絡んでくる」話ばかりになりがちになる 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:48:33 ID:2zUnC64O0
 
  -  戦国ものはそこらへん楽だよなあ 
 向こうから攻めてくるか、こっちから統一に動くかの違いだけで動く理由だけはちゃんとある 
 何より動かないと死ぬから 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 11:58:22 ID:EblJWsDc0
 
  -  戦国モノは正義が勝って悪が滅びる 
 つまりザマア系は相性悪いんよ 
 悪とは弱いもの 
 強い弱いがあるだけで正しいから勝つわけじゃない 
 江戸時代舞台の時代劇のノリで真田十勇士もの見るとやっぱ違和感 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:31:49 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  やる夫から事情を聴取した上でピヨちゃんが司書の言動を不当だと断定しているのに何故かどうしてもやる夫側にも落ち度があったことにしたい輩が一定数湧いて来るという実に梅座 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:37:01 ID:vsgCiVq30
 
  -  マニュアルに沿って手続きと説明すれば良いだけなのに何で難癖つけて追い出したんですか? 
 って司書さんが詰められる案件だからな。 
 今回のは。 
  
 おかしいと思ったんなら単独で解決せずに上の人に報告すれば良いんだから。 
 それが行政というかそういう系の人の仕事でしょ? 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:38:15 ID:WhE/fHGB0
 
  -  上の人に報連相してれば責任を上の人になすりつけられるけど、してなかったら本人の責任になっちゃうからな 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:39:02 ID:QJZv7WE50
 
  -  上役は責任を取るためにいるからな 
 下っ端は報連相すべき 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:41:15 ID:YKQcP3PL0
 
  -  にこやかに対応してる裏で別の司書さんに「あれどう思う?」「やばくね?」「ちょっと司書長さん呼んできて」 
 とか対応できなかったん?って。 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:41:20 ID:2HV+TIiT0
 
  -  というか盗難を警戒するのとは別に商人になろうとするのが遅いという理由で罵倒したのは完全に言い訳不能ですわよね 
 お前は何様でどういう立ち位置から物言っとんじゃい 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:42:08 ID:8W+nyKJB0
 
  -  ギルドでは閲覧可能と案内されている 
 司書は借りパク目当てって言ってるって事は本来何らかの手続きもしくは条件クリアで貸し出しも可能な可能性 
 それらの説明無しに泥棒扱いで追い出してるからなぁ 
 司書の権限で有り得そうなのはせいぜい、著しく汚い身なりの人物の入館拒否位かな? 
 蔵書が汚れる可能性等排除目的で 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:42:42 ID:gG78Osir0
 
  -  全容が分かってないのになあ 
 司書はやる夫と言う冒険者が来ると言う連絡受けていたのに無視したのか? 
 やる夫はギルドからの紹介で来ました 
 ってちゃんと言ったのか 
 描写されてない 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:44:06 ID:eqM1jcIo0
 
  -  梅座のこの流れ…同志が愉悦する展開… 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:45:37 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  「その年齢で商人になろうとするなんておかしい」⇒「商人になりたいなんて嘘だ」⇒「きっと勉強したいというのも嘘で本を盗む気なんだ!」という妄想 
 たぶん専門医に診せたら病名が着く 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:51:09 ID:RdJLUSr90
 
  -  同志は梅座がザマア一色になると大抵その逆を… 
 つまり司書としての行為の妥当性ではなく梅座の雰囲気であきらちゃんの運命は決まる! 
 あきらちゃんを助けたいならひたすら彼女を罵るべき! 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:51:13 ID:2HV+TIiT0
 
  -  今回はなろうあるあるで話が進んで行く感じだからこれもそうなんじゃね 
 ざまぁという結果だけが目的で雑に創られるせいで明らかに頭のおかしい理由で頭のあかしい行動取るざまぁ対象もなろうあるあるっスよ 
 言いがかり的な理由で追放するついでに私有財産までかっぱぐリーダーとか 
 有力な公爵家に喧嘩を売りながら婚約破棄する理由が真実の愛だったりする王太子とか 
 実力を隠していたから実力不足と見做されてクビになったのに何故か復讐に走る主人公とか 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:52:18 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  >>9105 
 それただのへそ曲がりって言わんかね? 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:52:55 ID:cPZxOWcq0
 
  -  初手から塩対応って時点で今までも冒険者?が何人かやらかしてるっぽいんだけど、その詳細が分からんから何ともなあ。 
 やる夫個人の問題じゃなくギルドの面子の話になっちゃったんで、どっちにしろただではすまんとは思うがw 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:56:04 ID:Bv5fTpIK0
 
  -  実は本を盗んで売っていたのは司書で冒険者に濡れ衣を着せていましたとかの斜め上でもない限り 
 お前は何を勝手なことをやっているんだと何らかの処分があって終わりよね 
 同志がもっと変な展開にしたいとか望まない限りw 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:56:35 ID:HoIXfB5Y0
 
  -  センダイで沙都子がやる夫襲った話ではザマアしろ一色だったがザマアされなかった 
 無印ヒルダさんはザマア一色でやっぱりザマアされた 
 ケースバイケースだな 
 無印ヒルダさんは最後に金髪が泣いてたのが不満言われたけど 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 12:57:30 ID:hj4/Ysne0
 
  -  (今だに「悪役令嬢要素はまだかなw」って期待している俺ガイル。) 
 
 - 9112 :雷鳥 ★:2024/10/06(日) 12:59:18 ID:thunder_bird
 
  -  実は図書館には超凶悪即死級な罠があちこちに仕掛けられ、さらに人喰いモンスターたちが巣食う秘密のダンジョンと化していた! 
 明らかに新人そうなやる夫を突き放し、後輩を庇い全ての責任を負ったAKRに言い渡した示談の条件とは…… 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:00:57 ID:Bv5fTpIK0
 
  -  ダンジョン図書館…ネギまかな 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:03:29 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  無印ヒルダさんは後世の歴史で名誉回復しちゃったのもアレだったわな 
 まあアンチすっきり要素を入れたくなるのが同志の性癖だから 
 
 - 9115 :すじん ★:2024/10/06(日) 13:09:52 ID:sujin
 
  -  >>9111 
 この際切り分けて次回作が、悪役カテイイタ令嬢とかになるんじゃない? 
  
 定期的に、その図書館の本を持ちかえれば望みが叶うという招待状が届く図書館か……。 
 まあ接待役も9級フィクサーだしヨユーヨユー 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:18:02 ID:8W+nyKJB0
 
  -  過去に図書館で冒険者がやらかしてて 
 図書館としては文句をギルドに送ったつもりが 
 何処かで止まって届いてない可能性や 
 古すぎてギルド側では忘れられてるが図書館側では伝わってるとか 
 そう言う可能性も無くは無いなあ 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:22:46 ID:rSQCet1K0
 
  -  いくつもの世界を本として管理してる図書館へ紛れ込んだやる夫は、行方不明になった義姉を探すんか 
 リリス繋がりでエヴァクロスでTSシンジくん逆行もの理想郷の二次はどエロだった 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:23:11 ID:KXsQig5D0
 
  -  いい年齢になってから絵本で学ぶやつなんているわけない 
 冒険者は特に荒事メインで、学は不要だろ 
 なのに何で? ははーん、さては盗難目的だな 
 って言う思考なだけで 
 冒険者だから疑ってるわけじゃないんじゃないかな 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:24:07 ID:MqhS1RPq0
 
  -  いずれにせよ決めつけが過ぎるわな 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:32:50 ID:RZ8Kk8KP0
 
  -  現実の話だと図書館の司書さんは身元不明だろうが匂いがしようが追い出しませんし出来ません 
  
 つなわけで図書館がホームレスの溜まり場になってて地元住民が近寄れなくなってるケース… 
 なんせエアコン完備で暇つぶしに本や音楽聴き放題だしなあ 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:32:54 ID:FSc29JfD0
 
  -  絵本や童話は偶に読むと面白かったりノスタルジーに浸れるから楽しいんだけどな 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:37:54 ID:RZ8Kk8KP0
 
  -  初期のあんぱんマンって自分の首から上を全部食べさせちゃうんだよなあ 
 トラウマやろ 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:38:22 ID:gLOTW/ja0
 
  -  決めつけが過ぎた司書の落ち度ってのは確かではあるが、 
 ジョブ決まったら大抵の人は進路が固定されるってのも影響してるんじゃないかなぁ 
  
 ジョブは神の賜り物なんだから冒険者向けのジョブなら冒険者だけやってろ、商人向けのジョブなら商人だけやってろ 
 冒険者が商人やりだすような、神の意思に逆らう不信心者は犯罪者予備軍に違いない、みたいな狂信者ムーブ 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 13:40:54 ID:8W+nyKJB0
 
  -  ジョブ制世界の思い込みってのは確かに有りそう 
 偶然機会が有って鑑定受け直したら商人ジョブが生えてたんで 
 転職しようと文字を覚えに来た、だった方がまだ納得する世界かも知れん 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 14:07:00 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  >>9123 
 これまでの話を読んでいるなら少なくとも街においてはそこまでジョブに支配された世界じゃないことが分かるはず 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 14:20:57 ID:2HV+TIiT0
 
  -  ジョブ差別が街に来て早々に否定されたからな 
 逆にあの司書は(これもやっぱりなろうにありがちな)ジョブ絶対主義とかジョブ至高宗教の信徒なのかも 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 14:42:25 ID:/S44NhDA0
 
  -  司書レベルが高いと客の背後関係その他も見えるんだ 
 あきらちゃんはレベルが低かった…? 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 14:46:51 ID:ULyYDZjI0
 
  -  ラスボス司書はパチュリーかユーノくんか… 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 14:49:41 ID:FSc29JfD0
 
  -  司書にヤン・ウェンリーも居たりしないかな? 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 14:57:40 ID:2HV+TIiT0
 
  -  図書館利用者を放っぽって自分の読書にのめりこむのを繰り返した挙句クビになる未来しか見えない>司書ウェンリー 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:00:44 ID:2zUnC64O0
 
  -  図書館とはいえヤンが接客できる性格だったら、原作であんなことにならないwww 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:01:10 ID:wUf6YCUM0
 
  -  首になっても気にせず図書館に来て読書に勤しむんだ 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:10:34 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  ユリアンに働かせて自分は図書館に毎日朝から晩までどっぷりという優雅なニート生活 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:14:59 ID:kUjqHs++0
 
  -  ダメ人間ではあるが最低限の仕事はするでしょw 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:22:06 ID:f3MZSKO60
 
  -  昔のリリなの二次だとこう言う時は図書館で車椅子の少女が本棚の高い位置にある本を取れなくて困ってるシーンに遭遇するのがテンプレだったのが 
 身元不明の転生者の溜まり場になってる八神家 
 身体が不自由なJSに衣食住の世話になってるチート転生者とは 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:26:58 ID:u+zihQcei
 
  -  ヴォルケン4人とか言う不審者をすでに住まわせてるから、そこに1人足すハードルが低すぎるからね八神家・・・ 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 15:28:34 ID:FSc29JfD0
 
  -  今だったら数十冊の分厚い本を運んでる文香と出逢う展開かな? 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 16:48:45 ID:2HV+TIiT0
 
  -  またオリ主が9歳が家主とかあり得ないから大人の責任者がどっかに居るんじゃないかとか一切気にしないかちょっと考えるけどあっさり忘れるんだよな 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 17:08:27 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  不自然さに気づくけど「考えても分からないから考えるのやめよう」になる流れは芸術的ですらあった 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 17:27:59 ID:xM8xrdCh0
 
  -  ただしシャチを持っている 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 17:46:35 ID:bxFGG8aG0
 
  -  なついなシャチ使いの転生者 
 究極のメイドロボ探してたが無印時代にノエルさんと遭遇してたんだよなえ気が付かんかっただけで 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 17:51:14 ID:AeSQi8YS0
 
  -  ケモナーと同じでメカフェチにもレベルがあるのだろうか 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 17:56:32 ID:2HV+TIiT0
 
  -  けしからん実にけしからん 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 18:06:43 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  シャチのやつは結局はやてとくっついたんだっけ 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 18:18:02 ID:6X/g8XDT0
 
  -  誰だよSTS不要だ言うの 
 けしからんそんが見えんかったとかええんか? 
 
 - 9146 :ハ:2024/10/06(日) 18:43:42 ID:V+wHxMFv0
 
  -  ω・`) 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 19:15:22 ID:hGGgdj1Ui
 
  -  >>9144 
 後日談でハヤテとちゃんと結婚した 
 アーカイブでしか読めんが 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 19:38:14 ID:2HV+TIiT0
 
  -  >>9145 
 フェイトちゃんとそんは別キャラ 
 なのはちゃんと魔王も別キャラ 
 いいね? 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:09:47 ID:MqhS1RPq0
 
  -  司書が魔法に長けてる誰かと組んで 
 書物横流しでもしてるとか…。 
 最悪はそのあたりだけどちょっとないかな? 
  
  
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:10:17 ID:WClReRYj0
 
  -  刻印を施す前にナイナイしちゃった職員とかおるんかなぁ 
 自己紹介だったとかは流石にないよね・・・? 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:14:07 ID:K5nBlXjk0
 
  -  定期的にやらかしてる職員が出てて言い訳がどいつもこいつもボウケンシャガー!じゃないかなって思いましたわ 
 毎度のように何度も照会してるのでそりゃないと 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:19:08 ID:aBNT+8cF0
 
  -  単なる偏見かよ 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:20:34 ID:9Ldyp5Qm0
 
  -  服装かー 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:20:49 ID:DXMFlOA00
 
  -  うーんやっぱザマア展開かあ 
 これはあきらちゃんが市民身分剥奪されてやる夫の奴隷にされる展開? 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:22:35 ID:aBNT+8cF0
 
  -  りっちゃんが怒鳴り込んでくるわ 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:22:59 ID:0EBDHvPU0
 
  -  時雨どんちゃん「全く提督が裸族だからって差別する大本営や世間って偏見がすぎるよねえ?」 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:25:52 ID:2zUnC64O0
 
  -  その偏見があるなら、逆に身分証の提示を最初に求めろよって話だよなあ 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:26:59 ID:VOG18BPb0
 
  -  元ノーミンで、現冒険者。 
 服装に頓着がないのはどう見てもそうよね。 
  
 とはいえ、やる夫は実入もあるんだから衛生面は最低限クリアしてるはずよね。 
 でないと薬品の卸とか対人コミュ取れないんだからさ。 
  
 にも関わらず、と。 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:27:31 ID:2HV+TIiT0
 
  -  こいつの何が駄目って考え方の前に言い返し方がド下手なのが駄目だ 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:28:53 ID:GFIBW3xD0
 
  -  >>9154いらんやろ割と真面目に 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:30:06 ID:gLOTW/ja0
 
  -  疑う根拠はある、あるけどそれが正当な疑義ではなかった 
 司書の価値観だと図書館は銀座のブランドショップだったけど、実際はユニクロだった 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:30:33 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  すげえ 
 あんな妄言に「それはそう」とか同意してる奴がおる 
 宇宙人か 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:32:09 ID:GFIBW3xD0
 
  -  >>9162そんなのいる? 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:33:21 ID:2HV+TIiT0
 
  -  というか身なりから疑いの気持ちを持ったとしてじゃあ一司書に追い返す権限があるのかという話で 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:34:52 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  >>9163 
 本スレの>>5974 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:35:06 ID:uMM5Gyk10
 
  -  多分、定年まで図書館裏の倉庫の管理業務に専念とかに左遷かなって>あきら様の末路 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:36:01 ID:GFIBW3xD0
 
  -  うわマジだ 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:36:11 ID:aBNT+8cF0
 
  -  やる夫の方も指導が必要か 
 まあ指摘してくれるような付き合いのある友達がいないというのもあるか 
 ほかは仕事上の付き合いだから必要以上にプライベートには関わらないから仕方がないね 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:39:14 ID:2HV+TIiT0
 
  -  つーかこれ要するにセンダイしぐさだな 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:40:31 ID:GFIBW3xD0
 
  -  わからん身なりもガチでボロなのかそれともあきらが想像してる成功した冒険者よりは圧倒的にぼろいが普通なのかがわからんし 
 ましてやどんぐらいの体制かもわからんし見るだけなら税金納めてる誰でもなのかそれなりの紹介がないと入れないクラスなのか 
 どっちにしろ色々ぶっちしてることは変わりないが 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:40:34 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  バーニィさんwwww 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:41:31 ID:61rWXBWA0
 
  -  しかし役人関係女性比率高い…高くない? 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:43:17 ID:2zUnC64O0
 
  -  男は肉体労働で女は事務仕事なのかもしれない 
 まあ、たんにAAの問題だと思うけどww 
 
 - 9174 :雷鳥 ★:2024/10/06(日) 20:43:36 ID:thunder_bird
 
  -  大企業の社長がホームレスしてたりぼろい作業着来て清掃作業してる会社の風景……!! 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:44:26 ID:FA+THfIy0
 
  -  そもそもやる夫、成功した冒険者じゃないから 
 「成功した冒険者が勉強しようと思って図書館に通ってる」姿基準にするとそらみすぼらしいわってなる 
 ここ数か月はダンジョンでスライム狩って下剤納品してた程度の冒険者やぞ 
  
 まあつまり「成功した冒険者以外の冒険者は犯罪者みたいなもんだからくんな」ってやっただけ 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:45:18 ID:2HV+TIiT0
 
  -  相手を犯罪者呼ばわりしてそう扱ったた以上はやる夫の方にも落ち度があったとか無意味なんよね 
 
 - 9177 :土方 ★:2024/10/06(日) 20:45:37 ID:zuri
 
  -  やる夫のかっこのことで問題になったけど、副ギルド長のアコちゃん自身大分突っ込まれるようなスケベなかっこしていると思うんですがそれは 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:48:21 ID:2zUnC64O0
 
  -  エロい服装でも、清潔感があれば大丈夫ww 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:48:27 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  貧乏人が来る所じゃねえんだよオラァン!ならまだマシだった 
 お前さては泥棒だな!だからね 
 
 - 9180 :バーニィ ★:2024/10/06(日) 20:49:10 ID:zaku
 
  -  書き込んだ内容が何か被ったせいで自分が問題あるみたいになったwww 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:51:02 ID:FSc29JfD0
 
  -  やる夫に落ち度あったとしたらボロじゃなくて紳士らしく褌一丁で行くべきだったか… 
 
 - 9182 :すじん ★:2024/10/06(日) 20:52:27 ID:sujin
 
  -  >>9181 
 ドレスコード対策にネクタイは締めないと 
 
 - 9183 :バーニィ ★:2024/10/06(日) 20:53:02 ID:zaku
 
  -  >>9181 
 靴下も必要では? 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:53:22 ID:6mXi0fmE0
 
  -  ネクタイと靴下は必要だなw 
 
 - 9185 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/06(日) 20:54:45 ID:hosirin334
 
  -  ここは紳士の多いインターネットですね 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:54:48 ID:jv7QJPEq0
 
  -  島風「また私の制服が誰かに狙われている予感…」 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:54:53 ID:c9RsCNL90
 
  -  中世ヨーロッパ都市の解説書とか読んでるとギルドと都市側って結構バチバチの関係であることが多いよね 
 確かにギルドの代表者が都市評議員になっているが、他のメンバーも他のギルドの代表だから 
 色々と利益や縄張りで揉めてたりするし、地区の毎に利益が違うのでそれでも揉めたり 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:55:03 ID:aBNT+8cF0
 
  -  ベス狩りの後で禄に身なりも整えずに行ったのかも知れんし 
 所で横乳さんは既婚者? 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:55:37 ID:2HV+TIiT0
 
  -  というかあきらちゃんの言い分てボロい恰好をしている=泥棒と言ってるわけだけど本人自覚しているのかな 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:56:35 ID:QviYFlEV0
 
  -  ニンジャ「素っ裸にブルーリボンだけ巻いたスタイルで、手裏剣でスライムの首を刎ねます」 
 
 - 9191 :雷鳥 ★:2024/10/06(日) 20:57:52 ID:thunder_bird
 
  -  >>9187 
 CK星ギルド「領地寄こせ」 
 これを宮廷で皇帝相手に直接言うストロングスタイルよ…… 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:58:17 ID:jv7QJPEq0
 
  -  アレ? 
 ひょっとしてあきらちゃんのバックに誰かいるオチ? 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 20:59:01 ID:FSc29JfD0
 
  -  島風の服は鎮守府の共有備品 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:01:31 ID:aBNT+8cF0
 
  -  普通の服かよアウト過ぎるな 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:02:06 ID:gLOTW/ja0
 
  -  >>9186 
 スッ 
 ttps://x.com/magaiakashi/status/1842514309160763396 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:03:38 ID:aBNT+8cF0
 
  -  やる夫も島風服なら大丈夫だった? 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:04:22 ID:jv7QJPEq0
 
  -  鳳翔さんはちゃんと新品同様に洗って返してくれるからセーフ 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:04:29 ID:2HV+TIiT0
 
  -  こういう無根拠な思い込みと決めつけによる冤罪は最近のカテイイタで頻繁に見かける光景 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:04:32 ID:b6vhZG1G0
 
  -  >>9190 
 最近の原作者へのインタビューで全裸は否定されたそうだw 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:04:45 ID:z3SFIz93i
 
  -  >>9196 
 図書館にたどり着く前に街中で衛兵にスタァァァップ! されるだけでは? 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:04:51 ID:2zUnC64O0
 
  -  それなら、ヘンタイだーと言われても追い出されても文句言えないなww<島風服 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:08:12 ID:2HV+TIiT0
 
  -  言い訳のしようもなく痴女の恰好だからネ!<島風服 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:09:08 ID:hxsaA1Hv0
 
  -  島風(死んだ目)「提督が着れるサイズのですね。 
 わかりました大淀さんに頼んで来ます」 
 ttps://togetter.com/li/2445542 
 需要…あるんか… 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:11:14 ID:hxsaA1Hv0
 
  -  ttps://twitter.com/uDWE88tXP399418/status/1836331623928987659 
 貼り間違え 
 なんでフィリピンなんだ 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:12:01 ID:aBNT+8cF0
 
  -  しまかぜ服がダメなら有明の女王鹿島服でならどうだろう 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:13:08 ID:aBNT+8cF0
 
  -  飼殺し決定かな 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:13:12 ID:ww8TaN630
 
  -  受付個人の偏向意識やバックに誰か居るなら芋づるして盛大に吊るせば良いけど、これが行政に携わる人間に薄く広がっている職業意識となるとクソ面倒だな 
 とりあえず行政側の人間の前を様々な格好と年齢、性別で10人ちょいを順番に歩かせて 
 「行政サービスを受けるに値しないと思った人にチェックと理由を記載しなさい」で引っかかったやつを再教育か? 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:15:11 ID:FSc29JfD0
 
  -  確かブルアカ詳しくないけど先生の見た目って公式漫画で愛染そっくりだった筈だし色々と謀を巡らすのは得意そう 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:20:38 ID:E++7cih60
 
  -  隔離と似た考えを持ってる人間への見せしめか 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:24:59 ID:5tPMNsXd0
 
  -  え、やらかした元凶は流布しない様に埋めちゃうんじゃないの? 
 残りの行政に携わる人間にはそれとなく意識改革させるとか 
 「偏見で相手を市民扱いしないなんてことしたら…判ってるよね?」 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:28:24 ID:9qPHIVZM0
 
  -  ブルアカの先生は 
 便利屋漫画→藍染惣右介 
 ゲーム開発部漫画→ナイスバルク 
 アニ先→ナイスアス 
 アロナによる似顔絵→例の落書き 
 ネットミーム先生→ヤンクミ 
 と安定しないよね 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:28:30 ID:e9ZUKRgs0
 
  -  どうやらこの世界的にもあきらちゃんが異質だったっぽいな 
 まだ油断はできないが(訓練された同志作品読者) 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:28:50 ID:3f/wwkXN0
 
  -  女でも一生働かんといかん世界観か 
 寿退職とかないんか 
 既婚者組の旦那ってなにやってるんかね 
 
 - 9214 :すじん ★:2024/10/06(日) 21:30:01 ID:sujin
 
  -  >>9211 
 田中角栄先生は? 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:30:04 ID:Ax97HUZu0
 
  -  何か理由があるわけではなくただ単に人間性がクソなだけかよ 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:35:24 ID:3f/wwkXN0
 
  -  もうチョイこう…捻りがある展開かと思ったんですが…普通のザマアになってしまった感 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:37:10 ID:CtdZamOu0
 
  -  大きな街ならアホなやつもいるというだけで大きな問題にするような話じゃないしね 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:37:40 ID:HNsZTwj70
 
  -  普通のザマアにもなってない気が…本スレと避難所のヘイトの溢れ具合を見ると 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:39:50 ID:2HV+TIiT0
 
  -  たまたま変な人に迷惑を被っただけという寄り道話だった…… 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:40:23 ID:jLabDNZ70
 
  -  普通のざまぁでもここまで裏のないシンプルなクズはそこまで出ない気がw 
 一生飼い殺しで無敵の人にもさせないって落としどころはこのエピソードだけでフェードアウトさせるなら丁度良い塩梅かなって 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:43:47 ID:Wtbt4nN60
 
  -  ちんデレラ、どっかで見た気がすると思って調べたら去年やってたわ 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:45:44 ID:VjIvd2jp0
 
  -  ガチ勢にしてみたらこれは晒し首が妥当な案件らしいからな 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:45:57 ID:FSc29JfD0
 
  -  過去作でも冒険者ものでアウチさんがセンダイを大粛清した結果別の問題が発生したからな 
 粛清も塩梅間違えると大変だからな… 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 21:47:07 ID:x1PngmR8i
 
  -  ブルアカの先生は見た目どころか言動とかなんかも各生徒事にブレまくっててイマイチ安定しないからなあw 
 なんでゲヘナの風紀委員相手だとあんなに変態になるんだ先生はw 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 22:05:34 ID:fpSG5wjw0
 
  -  >>9213 
 というか大概の時代でも国でも結婚しても男女両方働いてるものだよ 
 女性も内職とか女性向けの工場とかで仕事してた 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 22:06:32 ID:5tYcZlRw0
 
  -  きっと真のヒロインであるみなみちゃん出す伏線だったんですよねえ? 
 みなみがキラ役でやる夫がアスラン役の続き見たかった… 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 22:09:21 ID:thONjWax0
 
  -  ある程度文明が発展してるなら、どんな形でも男女区別なく働くもんやしね。 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 22:22:15 ID:Ax97HUZu0
 
  -  今後やる夫が吸収スキルを使うとちんちん亭語録風になるのかな 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2024/10/06(日) 22:28:51 ID:WHjtiYzb0
 
  -  手のひらから吸収出来るなら当然ちんちんからだって… 
 女性高スキル持ちにチンチン撫でてくれって頼んで回るやる夫 
 行政もギルドも協力しなさいって命令される女性高スキル持ちたち… 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 01:15:33 ID:9RCXWtKC0
 
  -  本スレでプペルとか久々に聞いたけど、あの詐欺っぽい師消えたの? 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 04:39:38 ID:u2lv8JRH0
 
  -  先生と同じ衣装なら図書館利用出来たんだろうか 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 04:44:20 ID:+k3E+00g0
 
  -  やるおはいけめんじゃないからでは 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 04:54:19 ID:AGHQmBXt0
 
  -  故郷の村で普通に婚約者がいたし今の街でも容姿でどうのこうの言われてないしなあ 
 メタボ体系がブサイク扱いって割とここ数十年の概念だし 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 05:01:09 ID:u2lv8JRH0
 
  -  太めで筋肉質なだけかもしれんし 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 05:16:54 ID:70yjx+u40
 
  -  あきらちゃんは男友達無印の原村さんが「現代人の価値観持った異邦人」みたいに言われる、一種の認識阻害症状? 
 割と今の街に来てから異様に女性達に親切にされてるよねやる夫? 
 ゴブリンは雄だけで人間の女を攫って子供産ませる種族だから当然人間の女に嫌われない好かれるフェロモンかなんか持ってる? 
 そのゴブリン食ってたから… 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 05:34:55 ID:RWsj0lD/0
 
  -  暇とかむかつくことがあったとき 
 冴えない田舎ものが来たんで八つ当たりしただけじゃろ 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 07:43:42 ID:ZTOumVFri
 
  -  まあ八つ当たりするにしても問題ないラインを見極めてその範囲内でやったならともかく 
 それを逸脱してたからはみ出た分について普通に処分受けたってだけだよな 
 初めての利用でルール自体あまり知らなさそうな相手だから強めの口調で注意しました、くらいならワンチャンあっただろうに 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 08:47:40 ID:Kp0SktjT0
 
  -  しかし物語上の伏線でもなんでもなく単に八つ当たりとか 
 この先重要なキャラで登場するわけでもないとか 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 08:49:17 ID:2OpVFeSri
 
  -  行政がちゃんと動いてる、アホなことする奴はちゃんと対処される 
 そう言うのを見せつつ、先生とか出すための展開運びでは? 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 08:57:04 ID:z+1VPwBF0
 
  -  まだぶつくさ言ってるところを見るとしばらく我慢すれば元の職場に戻れると思ってるんじゃなかろうな 
 そう思ってたとしても3ヶ月もすれば辞めることも戻ることもできないと理解できるだろうか 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:13:14 ID:4xv5wN800
 
  -  トレンディドラマとかだと最終回に主人公を背後から刺すやーつ>あきら様の末路 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:15:43 ID:u2lv8JRH0
 
  -  そのまま刃物ごと吸収されてったりして 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:21:32 ID:kV3YeDxN0
 
  -  極まったらそうかもだけど、基本、やる夫の吸収は任意発動のアクティブスキルだからな。 
  
 メタルスライム吸収しまくったらダイ大のヒムになるか、 
 宝石食いまくったらクリスタルボゥイみたいになるかw 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:40:38 ID:4x6rW1Bf0
 
  -  思うに「吸収」はともかく「放出」はどうなるんだ? 
 やる夫の体液を注入された人間は… 
  
 ちょうどいいマルt…実験体が 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:50:58 ID:HGHwrDtk0
 
  -  またやる夫が重宝されるウィッチーズみたいな話になりそう 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:52:45 ID:u2lv8JRH0
 
  -  尻から出るエリクサー 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 09:55:16 ID:qJPGDKmK0
 
  -  池上版スパイダーか 
 やる夫と一発やったあきらちゃんが突如吸収能力に目覚めてブイブイ言わせるが… 
 彼女は気が付か無かった 
 自分の寿命が残り少ないことに… 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 10:55:58 ID:y1DwbHRy0
 
  -  >>9244 
 例えば、対魔忍世界のオーク(性液がタチの悪い麻薬以上の性能と依存性)とかの血肉を吸収しておせっせ時に「オークチンポオークチンポ・・・・・・」って発射したら・・・。 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:02:01 ID:CTa2vyPD0
 
  -  「やる夫液は周りを食い荒らすだけで人間より達が悪いしあきら君でも押さえるので必死だったてー」 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:11:12 ID:z+1VPwBF0
 
  -  放出も進化すれば他人にスキルを与えるとかできるかもしれないな 
 本当に飼い殺しにされてもおかしくない能力になってしまう 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:39:34 ID:kOAG66ar0
 
  -  汗から出るやべー成分・・・。 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:42:19 ID:BeJeaeDY0
 
  -  エネルギー生命体食べて体内にエネルギーを溜め込んで敵に囲まれた所をゴジラの体内放射やACfaのアサルトアーマーみたいな事とか出来ないかな? 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:46:08 ID:UYwNBXTa0
 
  -  極論、やる夫が呼吸して吐いた息を吸ってしまうだけで感染するんだ。 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:55:00 ID:FqlJEIGA0
 
  -  FFの「くさいいき」がリアルで。 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 11:59:27 ID:9dSeSw0Q0
 
  -  やがて街の住人全てが吸収と放出を繰り返す生命体に変化し互いに食い合い、街全体が一つの巨大生物に… 
 明日泥棒に出てきた「都市生物」 
 やシュナの旅の「神人」みたいな存在に… 
  
 バカボンのパパ「だから言ったのになのだ…」 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 12:22:16 ID:b3dcbi/E0
 
  -  やる夫め!あんな怪物と同化してみせるなど! 
 奴を責める事はできまい・・・やる夫にあの怪物と同化するように勧めたのは俺たちだ。 
 
 - 9257 :雷鳥 ★:2024/10/07(月) 12:53:33 ID:thunder_bird
 
  -  エリート塩…… 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 13:02:38 ID:HGHwrDtk0
 
  -  >>9255 
 漫画版ナウシカの粘菌みたいな… 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 14:33:01 ID:zvi79R/40
 
  -  最終的には諸星大二郎の生物都市オチやな 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 14:50:31 ID:w0mAP7vN0
 
  -  「拘束制御術式 第3号 第2号 第1号 開放 状況A「ヤルオ」発動による承認認識 目前敵の完全沈黙までの間 能力使用 限定解除開始」 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 18:23:14 ID:lNZUCF0h0
 
  -  ヤン・スーの領主一族にまさか転生胃薬さんがいたなんて… 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 18:32:08 ID:rCHpf6RI0
 
  -  『惑星ヤルオの陽のもとに』 
 もええな 
 どっかの星の人類が異常な軌道を示す謎の惑星を発見するんじゃ 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 18:32:44 ID:BeJeaeDY0
 
  -  >>9255 
 サイボーグクロちゃんのゴロー思い出した 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 18:38:09 ID:MYILeH/v0
 
  -  「ヤルオは太陽と一体になるのだよ。 
 ヤルオが太陽を食うのか、太陽がヤルオを食うのか」 
  
 明日の朝、晴れていたらまず空を見上げて下さい。 
 そこに輝いているのは太陽ではなく、 
 ヤルオなのかも知れません。 
  
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:14:52 ID:70yjx+u40
 
  -  バルンガ地味に対ウルトラマンで最強系なんだよなあ 
 ウルトラマンの技の大半が熱エネルギー系だからいくら攻撃しても吸い込まれるだけ。 
 しかもちょい離れたとこにいても吸い込めるから変身した途端にガンガンエネルギー取られて変身解除されてしまう。 
 八つ裂き光輪やアイスラッガーとかの切断系ならワンチャン? 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:19:53 ID:rXOLsQpI0
 
  -  >>9263 
 それみーくんじゃね? 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:20:58 ID:zvi79R/40
 
  -  タイトルAAは魔法使いっぽいのにあんまり魔法使わないな 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:23:36 ID:rXOLsQpI0
 
  -  それじゃまるで胃薬さんが包…… 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:28:05 ID:0iVxvOLu0
 
  -  みなみちゃんは独身ですよねえ?! 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:29:54 ID:u2lv8JRH0
 
  -  カエルヤマとかじゃないからまだセーフ 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:31:13 ID:L/pBG3lg0
 
  -  女キャラクターが出たら全部主人公のカキタレ候補って考えるのは止めよう 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:32:33 ID:z+1VPwBF0
 
  -  本スレでこの本買い取ったのかと言ってる人がいたが寄贈だろこれw 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:47:36 ID:L/pBG3lg0
 
  -  これやる夫の同年代で堅気の女はほぼ既婚者しかいないんじゃ 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:51:24 ID:u2lv8JRH0
 
  -  よーし、一回り上を狙おうぜ 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 20:52:20 ID:+OtwMSw20
 
  -  バロン・バルバロッサの新刊かなw 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:00:08 ID:+OtwMSw20
 
  -  本当にバロン・バルバロッサの本だったよww 
 
 - 9277 :すじん ★:2024/10/07(月) 21:05:38 ID:sujin
 
  -  やる夫の村で職業の神託を貰う成人年齢は、世間で言えば瑕疵のない女性は 
 とっくに売れている年齢なのかもしれない。 
 現実の結婚相談所あるあるの、アナタの求める好条件を満たす人は 
 若い内に相手を見つけるか捕まるかして結婚しています的な。 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:08:38 ID:zvi79R/40
 
  -  逆に考えるんだ 
 未亡人なら婚歴があっても大丈夫だと考えるんだ 
 赤毛だってテロで死ななければたぶん未亡人と再婚していただろうし 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:11:00 ID:foQrfBNW0
 
  -  バロン・バルバロッサってなに? 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:17:48 ID:zvi79R/40
 
  -  前回のあきらになんか既視感を感じたけどアレだ 
 崖っぷち編でやる夫を下郎呼ばわりして退場食らった潮ベートの御付きだ 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:18:09 ID:z+1VPwBF0
 
  -  エルフか魔素を持っているならスキルを吸収できるかもしれんな 
 
 - 9282 :ハ:2024/10/07(月) 21:20:52 ID:6H1ItHBS0
 
  -  赤毛ののってる船(´・ω・`)そこから赤毛のPNで使われてるここでは 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:22:50 ID:zvi79R/40
 
  -  やる夫くん良い事を教えよう 
 ウ●コの30〜50%は本人の死んだ細胞なんだ 
 つまり死骸なんだ 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:23:40 ID:HGHwrDtk0
 
  -  1941年6月22日に始まったあれのことよ<バルバロッサ 
  
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:25:00 ID:rXOLsQpI0
 
  -  え?バンコランのセカンドネームじゃなかったの? 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:30:06 ID:clWkvlES0
 
  -  「私の神は暗黒神ですが………以前は別の神に仕えていました。「科学」という名の神です。あなた方の言う「旧世界の魔法」というのは、その科学を指しているのですよ」 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:36:12 ID:yG3vjA5L0
 
  -  トータルリコールする方のΩアビゲールさんじゃないですか 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:37:21 ID:HGHwrDtk0
 
  -  そっちのアビーちゃんじゃねえよw 
 
 - 9289 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/07(月) 21:38:36 ID:hosirin334
 
  -  おはようモーニングスター一番星くんを振り回してはいけない 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:41:01 ID:/K05hilC0
 
  -  ならイヴニング・スターは振り回して良いんですね?(ルナル民感) 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:46:48 ID:z+1VPwBF0
 
  -  この合体魔動王Ωアビゲール一世の究極の肉体の唯一の弱点が… このむき出しの顔だとなぜ判ったああ!!!  
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:48:23 ID:0QRCH3Fn0
 
  -  「馬力が違うんだよ!」 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:51:04 ID:+OtwMSw20
 
  -  おはようマイマザー一番星君グレートならいいんですね?ww 
 
 - 9294 :大隅 ★:2024/10/07(月) 21:51:15 ID:osumi
 
  -  かべ|ω `).。o○(マジックモーニング・スター「おはようマイ・マザー 一番星君グレ〜ト」のコトじゃろか……?) 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:52:19 ID:yG3vjA5L0
 
  -  「くん」は平仮名だったかもしれない 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:52:24 ID:+OtwMSw20
 
  -  >>9279 
 赤毛さんのペンネーム 
 
 - 9297 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/07(月) 21:53:34 ID:hosirin334
 
  -  >>1は恥ずかしかっ! 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 21:53:59 ID:z+1VPwBF0
 
  -  アビゲイルは最初の頃の邪神に操られていた頃のイメージを持ったまま見ると 
 おはようマイマザー一番星君グレートを振るっていた話とか見ると思った以上に仲が良くて笑ってしまう 
 
 - 9299 :大隅 ★:2024/10/07(月) 21:55:30 ID:osumi
 
  -  >>9297 
 (´・ω `)っ「脇差」 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:13:33 ID:p0j9UUji0
 
  -  ……あー。知識の大量摂取も、そう言えば暴食のカテゴリに入るってどっかで見たような…… 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:15:59 ID:z+1VPwBF0
 
  -  >>9300 
 つまりちんちん絵本の知識も吸収し蓄えられてしまったのか 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:17:33 ID:p0j9UUji0
 
  -  >>9301 
 俺自身がチンチンになることだ……ってこと!?(違 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:19:06 ID:z+1VPwBF0
 
  -  新たなちんちん作家になるやる夫 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:20:21 ID:iEhnIMt10
 
  -  UQホルダーに概念をも切ってしまう剣士ってのが出て来た。 
 例えば「りんご」と言う概念を切ってしまうと切られた人物はりんごを見てもなんだか分からなくなる。 
 やる夫の能力はその逆で本に書かれた「概念」を食ってる? 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:29:30 ID:+OtwMSw20
 
  -  ここの住民って、これに該当する人多いんだろうなあ 
 ttps://togetter.com/li/1506011 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:33:04 ID:HGHwrDtk0
 
  -  そーいやうち、アビーちゃんいなかったような… 
 昨日初めてギル様引けたような木っ端カルデアなんで仕方ないが 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:33:30 ID:PFQTSkc00
 
  -  >>9305 
 普通にFGOで初めて知った… 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:36:26 ID:70yjx+u40
 
  -  「その氷の棺はいかなることがあっても溶ける事は無い。たとえ黄金聖闘士が何人かかろうと砕くこともできない!!氷河よお前の肉体は永遠にその中で朽ち果てることは無い…魂は天に昇っても…」 
 
 - 9309 :ハ:2024/10/07(月) 22:36:42 ID:6H1ItHBS0
 
  -  FGOのアビーちゃんってTS中身おっさんキャラじゃねぇの?(´・ω・`)カリおっさんの亜種だと 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:37:20 ID:LNAL9Ben0
 
  -  同じパターンでアナベルも男性名と思ってる人が多いよね 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:38:30 ID:LNAL9Ben0
 
  -  >>9309 
 史実でも少女だからなあ 
 
 - 9312 :狩人 ★:2024/10/07(月) 22:40:19 ID:???
 
  -  アビゲイル・ウィリアムズは実在する少女だっせ。セイレム魔女裁判のきっかけになった人物。 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:40:30 ID:4XLRcV6s0
 
  -  史実アビゲイル・ウイリアムズも12歳の少女だし本来英語圏の女性名や 
 起源は旧約聖書のダビデの妻かなあ? 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:41:11 ID:wJ4fZZao0
 
  -  セイレムの魔女裁判のアビゲイル・ウィリアムズが元だから少女だよー 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:43:37 ID:4XLRcV6s0
 
  -  ちなダビデは人妻だったアビーちゃんの旦那が自分に贈り物せんので怒って攻め殺そうとしてアビーちゃんは旦那守るためにその身を…でも旦那すぐ死にました不思議 
 
 - 9316 :ハ:2024/10/07(月) 22:45:33 ID:6H1ItHBS0
 
  -  なんと(´・ω・`)prprしても間違いじゃないんだ 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:46:16 ID:LNAL9Ben0
 
  -  セイレム魔女裁判モチーフのアドベンチャーゲーム 
 20年位前のだけど名作よ 
 ttps://youtu.be/1TjiwMrJ9cs?si=iXBzlNW6z_Q0v9nb 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 22:56:47 ID:zvi79R/40
 
  -  読書チートで思い出すのはカネキくんだなぁ 
 なんで失速してしまったのか 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:00:11 ID:CkMzjMo/0
 
  -  ストーリーは良かったけどエロは物足りないって良くも悪くも当時のエロゲーらしい評価のだったな 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:09:00 ID:LNAL9Ben0
 
  -  >>9319 
 ニトロ+とかもエロがおまけレベルでしたな 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:11:40 ID:p0j9UUji0
 
  -  魔女裁判の告発者、アビゲイル・ウィリアムズ。 
 FGOの彼女は更に、外なる神の巫女、意思持つ銀の鍵という存在に変性している。 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:26:04 ID:PFQTSkc00
 
  -  >>9320 
 ニトロ信者なとこ当時あったからむしろ「エロいる?」の域まで行ってました 
 …ぶっちゃけ抜けるエロじゃなかったし(小声) 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:32:49 ID:LNAL9Ben0
 
  -  あの頃からエロゲはコンシューマ移植が前提になって居ましたからな 
 修正個所を減らしたかったのかと 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:43:11 ID:70yjx+u40
 
  -  kanonはコンシューマ移植して成功したが前身のONEは…レイ◯が重要な要素なんで難しかった。 
 ましてさらに前作のMOONは絶対無理やった 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:52:08 ID:RwOgYliI0
 
  -  >>9317 
 マジやべーゲームがこちら 
 ttps://mahoako-anime.com/blockgame/ 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2024/10/07(月) 23:57:24 ID:lqaIGQM40
 
  -  ソロモンの悪夢なアナベルとか秘密結社シャドルー首領のベガとか女性名なんだけどまぁそこはほら日本だから 
 ちゃんとベガさんは欧米でバイソンに改名してるよ!! 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 00:03:09 ID:oEnJ+/6t0
 
  -  名前と言えば前に聞いたけど欧米だと銀英伝のキャラの名前はかなり古い扱いされてるんだっけ?日本で言うなら〇〇左衛門的な感じで? 
 
 - 9328 :大隅 ★:2024/10/08(火) 00:12:48 ID:osumi
 
  -  名前を決める際に歴史上の人物事典から引っ張ってきたらしいからなぁ……>銀英伝帝国側 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 00:27:31 ID:pelFes1H0
 
  -  でも貴族制に回帰した国の名前なら古臭い方がマッチしている気もする 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 00:35:19 ID:oEnJ+/6t0
 
  -  確かに古い方がSFでありながら何処か歪な帝国側の実情を表してると言えるね 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 02:23:49 ID:4M/mV0Fp0
 
  -  >>9329-9330 
 実情にそぐってても 
  
 権兵衛「宇宙を手に入れるのだ」 
 文左衛門「お供します権兵衛様」 
  
 とか言われたらやっぱ萎えちゃうだろw 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 03:37:57 ID:hPsZMeFH0
 
  -  本懐砲三段撃ちしそう 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 04:43:08 ID:unmfVW+G0
 
  -  セッシュウ・ミフネ中将 
 ムラマサ・ミフネ 
 キクチヨ・ミフネ 
 サンジューロー・ミフネ 
 と三人の息子さんみんな戦死したんで惑星連合軍のフリッツ・フォン・エリックって呼ばれていたんだっけか 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 04:49:36 ID:Pa0nA7vV0
 
  -  >>9333 
 こういう書き方するとワンピの世界の海軍に居そうな気がしてしまうw 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 06:14:56 ID:TVw5GTU20
 
  -  >>9327 
 古くさい上に姓名がちぐはぐに感じるとかは聞いたな 
 例えるなるら綾小路権兵衛とか土御門与作とかが近いとか 
 他の方も言ってるけど遠い未来でそれらしく復活させただとあっていて面白いと思う 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 07:31:49 ID:QYFjmVCo0
 
  -  当時の調べる手段が超限定的な学生が書いたもんだからね 
 それこそ街中で外人見るのが珍しい時代の 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 07:41:41 ID:0wNmbC9Q0
 
  -  少女漫画で海外が舞台。スポーツ漫画で海外勢との戦いとかけっこう無茶苦茶でしたねえ。 
 エル・シド・ピエールくん、フランスで放映されてるときはどんな名前になってるんじゃろ? 
 アームストロング・オズマ…どっちが姓で名前なんか? 
 親や恋人は「オズマ」って呼んでたしなあ。 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 07:42:46 ID:2xtc9IC60
 
  -  >>9328 
 同盟側の政治家の名前は、当時の新聞から拾ってきたんじゃないかなぁと疑っている 
 「やる夫アフリカ」スレで、ローデシアの活動家のシトレとか南アの政治家のトリューニヒトとか見て思ったんだけどね… 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 09:41:07 ID:1ElNsURV0
 
  -  やる夫の能力やばくなってきてない? 
 魔法書だけじゃなく医学書を読めば医者に、料理本を読めば料理人に、マニュアルを読めばモビルスーツのパイロットに、政治・経済の本を読めば…ってなる? 
 あきらちゃんは本人も気がついてない直感スキルの持ち主でやる夫がやばいと思いつい追い出した? 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 09:49:30 ID:CIgFlWO20
 
  -  つまりエロ本を読めば竿師に!? 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 09:50:17 ID:ZH1MXbF20
 
  -  そういやギルドの方はやる夫の能力を把握しているから報告しないといかんのかな 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 10:00:14 ID:Wgz/3lIa0
 
  -  「情報」を食うタイプ? 
 本だけじゃなく、人の技や技術を一目見れば習得出来る七実姉さんと同タイプ? 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 10:26:22 ID:9Eu4/AQN0
 
  -  ラーメンハゲの奴らは情報を喰ってるを思い出す 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 11:06:43 ID:N7NA111d0
 
  -  魔物から採取した魔法スキルありきの習得法ならまだセーブが効くな 
 本を読む=会得のチートだとお偉いさんに目をつけらてSEIJIパートに移行した末に主人公が行方不明になるいつものパターンが始まってしまう 
 実際なろうでもこのパターンはたまに見かけるんだよね 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 11:09:54 ID:/66HcGKu0
 
  -  星空を見て別惑星の住民の文化技術をラーニングしてしまうやる夫… 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 12:42:09 ID:+q5MOlPo0
 
  -  このまま行くと専門家の講習を聴くだけでスキルが生えそう 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 12:45:15 ID:CIgFlWO20
 
  -  え!マナー講師の話を聞くだけで小笠原流礼法が!? 
 
 - 9348 :雷鳥 ★:2024/10/08(火) 12:48:55 ID:thunder_bird
 
  -  そうか、空間と時間とやる夫との関係は簡単なことだったんだお…… 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 12:57:39 ID:2xtc9IC60
 
  -  利休の茶を飲むだけでチャドーの神髄を手に入れるやる夫か… 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 13:01:05 ID:+q5MOlPo0
 
  -  やる夫はバカボンパパの次男なのではじめちゃん枠だから天才なんだ 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 13:14:16 ID:LvvHB9xt0
 
  -  そんなやる夫でさえ解析出来ない英雄王の乖離剣エア… 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 13:18:45 ID:szBwFjZg0
 
  -  >>9349 
 ttps://x.com/schuld3157/status/1843122381352796295?s=46&t=0rTrcC0wz2t51413QQgMJw 
 商業作家による対魔忍×忍殺(+なろう風味)コラボぞ 
 おそれよ 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 14:54:03 ID:KzNvipDz0
 
  -  >>9135 
 もしこの流れだったら、やる夫が病みの書の解析をしてバグを取り除いてしまうリリカル二次でよくある展開をやってたのか 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 14:55:23 ID:2xtc9IC60
 
  -  >>9352 
 面白うございました。ワザマエ! 
 個人的にはもうちょい忍殺用語が強くても良かったかなと(主人公の狂人みが強調されるから) 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 15:36:12 ID:N7NA111d0
 
  -  >>9350 
 パパは村長であってやる夫の親じゃないぞ 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 15:38:32 ID:M6DIG6u00
 
  -  やる夫ママ(勘のいいガキは嫌いだよ) 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 15:42:36 ID:CjJJ0BZf0
 
  -  読み直してみたんだけど魔法をスルスル覚えられるのは魔法スキルが昇格してマジシャンスキルになっていたせいじゃないだろうか 
 調合スキルを覚えたら適当な草花を適当に混ぜるだけで回復薬が作れたのと同じで 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 15:45:03 ID:M6DIG6u00
 
  -  魔法スキルのせいか 
 吸収スキルのせいか 
 で違って来る 
 が 
 プロの魔法使いのアビーちゃんがそんなのありえんって言うなら後者の気が 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 15:48:12 ID:N7NA111d0
 
  -  錬金術師スキルやブラックスミススキルの二次スキルだけどスカウトされたり鍛冶屋で「いい腕だ」と褒められたりしているからな 
 スキルさえ高ければ修行しなくともガンガン技能を覚えられるのはアリだろう 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 16:59:24 ID:hM9wLRpn0
 
  -  村長でパパだと勘違いしてたわ 
 
 - 9361 :すじん ★:2024/10/08(火) 18:57:34 ID:sujin
 
  -  村長で、皆のパパ(意味深)なのだ。 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:01:52 ID:hM9wLRpn0
 
  -  ちん聖魔法? 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:03:23 ID:x0w0pYnO0
 
  -  やる夫ってまだ童貞なんかな?はよ青春を謳歌して欲しいが 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:03:54 ID:0wNmbC9Q0
 
  -  実際には水系魔法って可能性? 
 人間の身体なんて大半水分なんだから、水が操れるなら健康回復とかも出来るじゃろ(逆に害を与えることも) 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:04:15 ID:oEnJ+/6t0
 
  -  信仰が高いと習得度が早くなって威力や効果が高まるとか有りそうね 
 
 - 9366 :雷鳥 ★:2024/10/08(火) 19:20:33 ID:thunder_bird
 
  -  筋肉信仰したら筋肉魔法の習得度が早まる……? 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:29:29 ID:2xtc9IC60
 
  -  >>9364 
 作品ごとに「血を操る魔法」とか「泥を操る魔法」もあるだろうから、 
 不純物何パーセントまでの水しか操れない魔法、になるんじゃないかな 
  
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:29:35 ID:x0w0pYnO0
 
  -  ちんちん信仰したら彼女できました! 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:33:13 ID:EklAcGmJ0
 
  -  勝ちまくりモテまくり!(昔あった詐欺?広告の謳い文句) 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:34:56 ID:oEnJ+/6t0
 
  -  水と捉えられる認識の差異かね? 
 これは水だ!と認識したら操れる可能性があるとか? 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:40:01 ID:ZdzyEIKi0
 
  -  男性器信仰って実際に日本でも海外でも有るからなぁ 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:40:18 ID:hM9wLRpn0
 
  -  プロテインが足りませんと出るんだ筋肉信仰 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 19:45:04 ID:NclnDSaK0
 
  -  今回の世界は前提条件を満たしていれば 
 呪文書読んだだけで魔法習得出来るのね 
 ……やる夫「この呪文の習得に何が足りてないのか」がわかるのって地味にチートやな 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 20:03:32 ID:XdIkjOnV0
 
  -  インディ・ジョーンズで初めて知ったシヴァリンガ 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 20:16:54 ID:x0w0pYnO0
 
  -  やる夫に春ははたしてくるのか? 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 20:42:18 ID:NfLvsElEi
 
  -  >>9373 
 アビーが初歩魔法でも一ヶ月は練習が必要と言ってるので 
 やる夫の習得システムはやる夫(グルメ)のみの特例じゃないか? 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 20:45:38 ID:TXnuHgFd0
 
  -  >>9373 
 さすがに読んだだけで習得はいまんとこやる夫だけや 
 読んだだけで使えるようになるものなのか聞いて魔法なめてんのって昨日アビーちゃんに怒られとる 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 21:18:00 ID:N7NA111d0
 
  -  シヴァの自我はなぜかチンコの形をしているとされている 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2024/10/08(火) 21:27:30 ID:ZH1MXbF20
 
  -  確かに本を読んだだけで魔法が習得できるのはやる夫だけだが 
 他の人は修行することでステがアップで条件を満たして習得している可能性もあるからな 
 やる夫は修行しなくても条件を満たすことができるからね 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 01:13:27 ID:0ES3LeCH0
 
  -  もう向上心が服着て歩いているようなもんだしね。 
 だってその気になったら薬師だって鍛冶屋だってその道で一生食っていけるだろうし 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 01:26:03 ID:FK8wABlR0
 
  -  つかコレ使えなかった魔法も条件とか書いて提出したら大騒動になりそうよなw 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 06:46:16 ID:x8vufj7a0
 
  -  これだけ既婚者ばっかり、つまり若くして女性はさっさと結婚する文化ならギルドも行政側もやる夫取り込む為に未婚の自分の親族や伝手をやる夫の元に… 
 って行動取り始めてもおかしくなさそうなんだが 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 07:03:29 ID:5BvGCkBm0
 
  -  律ちゃんがいとこを? 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 07:18:24 ID:a7cae97U0
 
  -  後は良くある「冒険者への偏見」をパンピーの皆様がどう見てるか、だな。 
 まあ、それは同業の冒険者も同じだけど。 
 やる夫の真実をそこそこ知ってるのがピヨちゃんと律っちゃんだけだし。 
  
 ・・・リカント君が言ってるように「君のフィールドはもっと下(つまり、ここにいるのは冒険者でもみそっかす扱いやで)」かもしれず、 
 同業からの評価もアレかもしれん。 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 07:24:28 ID:qxJwHFZ40
 
  -  律ちゃん「ね、ねえやる夫くん…?よかったら私の娘と会って見ない? 
 いやーチョイヤンキーで袖なしバスローブで外に出るわ果物食いながら歩くは人の肩にぶら下がってるわ奇行が目立つ子なんだけど…」 
  
 と言う前作のクロスネタが… 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 08:27:34 ID:ETa56sQI0
 
  -  もう5ブリンいるから4ぶりんはいらないかなって 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 09:21:41 ID:HgCznOj90
 
  -  なんか女の子を性的な意味で喰ったら 
 能力吸収とかできそうで困る。 
 んでセンダイの提督系ギフトみたいに 
 逆に分与とか出来そう。 
 もしかしたら観目さん作品にあるみたいに 
 上限ちっと下がるけどハイパーブースト 
 かかる系もありえそう。 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 09:29:51 ID:OpdCoFBd0
 
  -  将来やる夫に娘ができて悪食ぐ遺伝してしまったら・・・。 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 09:42:49 ID:ETa56sQI0
 
  -  望月さんの早急なAA化が望まれますね……もうあるかな? 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 09:49:06 ID:azyl7y+d0
 
  -  上(意味深)からも下(意味深)からも手から足から全てから吸収して己の糧にする・・・。 
  
 姿の変わらない同化の法かな? 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 10:04:29 ID:QpGtmSNG0
 
  -  もっちーならプリンツが語り部だったのに急に消えた話で 
 
 - 9392 :雷鳥 ★:2024/10/09(水) 12:39:12 ID:thunder_bird
 
  -  >>9389 
 ちょっとだけある、本当にちょっとだけ 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 14:00:32 ID:XjgMYo0j0
 
  -  今作にもしミーナさんが出てもまだ独り身だろうという妙な信頼感がある 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 14:06:12 ID:lkhK8epg0
 
  -  やる夫に抱かれる度に自分の中のなにかが吸いだされるのに気づいていてもひたすら男に尽くすミーナさん…か… 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 14:09:13 ID:svx603aZ0
 
  -  中の人繋がりでソワカソワカだと吸っては吸われての関係が完成したりしてw 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 14:09:56 ID:LIqpMGNA0
 
  -  永久機関が完成しちまったなあ! 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 15:43:55 ID:ETa56sQI0
 
  -  ええっ、やる夫の乳酸菌を…!(中の人繋がり) 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 19:53:57 ID:2SWkNOVW0
 
  -  オークくん、どこぞの兵站にうるさい系オークじゃないか? 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 19:55:37 ID:tCijkL290
 
  -  絶倫がカンストしたら次はマジチンかな? 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 19:56:02 ID:ETa56sQI0
 
  -  ああ、あのどう見てもプロイセンなオーク… 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:06:53 ID:2SWkNOVW0
 
  -  >>9400 
 そう、なんか微妙に元ネタのヒトミミよりもウィズダムは高そうな、オークw 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:08:35 ID:tCijkL290
 
  -  鋼鉄のようなのか?>ウィズダム 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:08:41 ID:o6bbd3YQ0
 
  -  ちんつよの副作用とかなければいいね 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:11:29 ID:GKRPHuvG0
 
  -  >>9401 
 絵師はかなり頑張ってるけどエルフの顔が髪以外同じに見える系のアレ? 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:12:32 ID:o6bbd3YQ0
 
  -  あと豚は臓器移植に使えるんだっけ? 
 人との親和性が高いのでは 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:12:54 ID:ETa56sQI0
 
  -  あの漫画の肝はエルフの顔ではなく兵器や列車、船なんかの描写じゃないかなぁ… 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:14:07 ID:svx603aZ0
 
  -  オークから火炎壺を用意しないと… 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:16:24 ID:uBL8uSWj0
 
  -  でも本人が一番描きたいのは可愛い女の子なんだよなぁ 
 マキの頃にブスは絶対に描きたくねえ!と豪語していたくらい 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:22:50 ID:DyP6Qcmb0
 
  -  あと飯<肝 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:23:11 ID:TRw7ZIPT0
 
  -  さすがにシド大陸のババコンガさん程有能ではなかったと<オーク 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:30:56 ID:YvWNJQWZ0
 
  -  >>9410 
 シド大陸のババコンガさんは大型獣だから。 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:33:06 ID:uBL8uSWj0
 
  -  でもこれでかしこさが上がって上位魔法を覚えればいよいよ商人デビューで街の外に行けるのかな 
 今の所イベントらしいイベントが司書のあれくらいだったから楽しみ 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:40:27 ID:JzpRheEY0
 
  -  チンポがつよつよになり過ぎで嫁枠来た時に即落ち2コマ確定な未来が垣間見得たしなw 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 20:47:02 ID:THwJR3cN0
 
  -  精力絶倫だからといって上手いとは限らないのだ 
 まぁ、つよつよってなってるからそっち方面でもつよつよなんだろうけど 
 
 - 9415 :すじん ★:2024/10/09(水) 20:49:15 ID:sujin
 
  -  ババコンガ、冒険者シリーズで大体主人公にはオモチャにされるから忘れそうになるけど 
 最小金冠でも8.5mくらいある化け物なのよね。 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:03:14 ID:5BvGCkBm0
 
  -  グルメちんぽう実装か 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:10:48 ID:zBNuTiy/0
 
  -  ババコンガが倒せるかどうかで真のBクラスかどうかって試金石だからね。 
  
 なお、生物災害とか余裕な主人公()な方達からすればおやつな模様w 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:16:29 ID:dlfQ2Xkh0
 
  -  テクニックのない絶倫とか、女からしたら苦行になっちゃうよなあ 
 レベルアップでマジチンでも手に入らないとww 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:26:29 ID:A13H6SLu0
 
  -  「チンポがつよつよ」がどういう方向でのつよつよかによるなw 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:29:52 ID:ETa56sQI0
 
  -  チンポっゃっゃ 
 
 - 9421 :ハ:2024/10/09(水) 21:31:50 ID:GT4eoUUx0
 
  -  チンポつぶつぶ(´・ω・`)ヤバイ 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:46:09 ID:JC5j1U7i0
 
  -  ゴブリンにしてもオークにしても武器を扱えて、集団行動を行われている時点で人間に準ずる知性はあるんだよねw 
 まあ、知性と品性は別物だからw 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 21:53:47 ID:5BvGCkBm0
 
  -  中心脚でなんでも破壊できるようになるかもしれない 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 22:59:15 ID:hS6bP90h0
 
  -  芸術と文化のローマが其の実、 
 植民地に重税を掛けてあちこちに戦争をふっかけては 
 属国にしてヒャッハーしまくった帝国であるというのは 
 知ってる人はいるがちゃんと認識している人は少ない。 
  
 文化と知性と品性も別だ。 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 23:01:28 ID:6kOAVJBm0
 
  -  暴力無罪、弱きは罪、はっきりわかんだね 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 23:52:10 ID:uBL8uSWj0
 
  -  >>9418 
 それどころかやる夫作品にありがちなやたらデカチンでやたら激しくてやたら回数を熟すやる夫は現実的に言えば苦行でしかない 
 まあ童貞の夢だからいいんだが 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2024/10/09(水) 23:59:38 ID:e32f3Pk30
 
  -  >>9424 
 結婚形態とか見るとドン引きするよな 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 01:01:35 ID:RzYjNHR50
 
  -  帝国なんてついてるところはだいたいそうでは? 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 07:41:37 ID:Tgi7+6uo0
 
  -  セクロススキルが出て来たんだからさすがにヒロインが… 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 14:17:59 ID:Fvyylvh/0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/7177 
 個人的には贋作者って気がする 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 14:55:40 ID:XFZ/Be2M0
 
  -  庵野はとりあえず締め切りを守れ 
 オリジナリティとかクォリティとか辻褄とか論ずるのはその後だ 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 15:01:53 ID:jNLKXJeW0
 
  -  御大は…大サトー…はもう締め切りを守らなくてもいい世界へ旅だってしまったんだ… 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 15:07:28 ID:Fvyylvh/0
 
  -  >>9431 
 ヤマト50周年企画本も全国ヤマト展も何の告知もなし 
 周年企画をその周年でやらないとか初めて聞いたわ 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 15:11:49 ID:WL4qsQOA0
 
  -  でぇじょうぶだ(でぇじょうぶじゃない) 
 なんかしらこじつけて51周年とかヘーキでやるから 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 16:54:02 ID:r0B8AeAT0
 
  -  よし、実写エヴァだw 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 17:18:50 ID:BR9ApC6a0
 
  -  JCの部屋突入するシーンどうすんだ? 
  
 レイちゃん「フン、ナルホド……。」 
 シンちゃん「誰がパンツはいていいッつッた。そのままだ、フリ◯ンのままでいいんだよおめェは。」 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 18:04:06 ID:ulL8KLZq0
 
  -  むしろおもむろに脱いでシコれスキにと言うかもよ 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 18:09:27 ID:dd4YBaOe0
 
  -  レイが男らしすぎて草 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 18:11:32 ID:u5ZzvmpP0
 
  -  オークん、嬉しそうだけど過去に倒された個体の記憶継承してるとか? 
 街の外にいたゴブリンは野生種みたいだけど 
 ダンジョン内のはまた違いそうだしなあ 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 18:45:00 ID:IM+nz+mv0
 
  -  性自認可笑しいって事はオークヒーローの中には筋肉系肉体女子だけど心は男子で嗜好がゲイの個体も居る可能性も微レ存? 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:22:54 ID:XFZ/Be2M0
 
  -  なろう三銃士を連れて来たよ! 
 チート魔法! 鑑定! アイテムボックス! 
 まさになろう! 
  
 昔は魔法の代わりに肉体強化だったんだよね 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:31:44 ID:wYIqpdtM0
 
  -  なろう三銃士を連れて来たよ! 
 チート魔法! 鑑定! アイテムボックス! 
 まさになろう! 
  
 昔は魔法の代わりに肉体強化だったんだよね 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:33:53 ID:m3stg0hO0
 
  -  冒険者の時は良くある一般冒険者のレベル1の平均が2だったか。 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:34:33 ID:wYIqpdtM0
 
  -  あれブラウザが勝手に落ちて再起動したら二重書き込みになった上にIDが変わってる 
 なんだこの現象 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:47:01 ID:Vjn1A9io0
 
  -  観目度とかのぶりん度とか赤毛度とか見れるんだw>鑑定スキル 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:49:43 ID:Pu6qsQyT0
 
  -  最近はあまり見ないが一昔前だと強奪も人気だったな、なろうチートw 
 どんなピンチになっても相手のスキルを奪って大逆転の繰り返しになるからら飽きが来るのが早くて最後まで読んだことないけど 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:51:58 ID:IM+nz+mv0
 
  -  なろうチートで一時期見たのは拠点と現代日本から物を通販とかで購入ってのも在ったな 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 19:55:20 ID:RToZev1P0
 
  -  なろうだと即死もチートのうちかな? 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:01:43 ID:lgCyyEnU0
 
  -  意外と脳みそ念力でバーンってないね 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:01:52 ID:aN9AeBzX0
 
  -  どんなものでも所有物なら吸収させられて通販能力のポイントとして利用可能かつ魔物等が無限涌きって状態でもなければ一方的な資源流出だよなアレ 
 特に現地貨幣(話が進むと大抵は金貨とかソレより上の希少金属貨幣)飲み込ませてるのとかクソヤベェなって思うw 
 
 - 9451 :すじん ★:2024/10/10(木) 20:07:44 ID:sujin
 
  -  これからは脅迫で飯もオンナも食うやる夫になってしまうかー>鑑定と下半身 
 ところでぴよちゃんのステータスのレベル欄の右側見るに、もしかして人によって成長限界違う? 
 それともただの偶然かな?もしそうなら将来有望な子か上限1の訳ありっぽい子見つけて光源氏ムーヴに移行するやる夫が。 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:22:18 ID:Pu6qsQyT0
 
  -  あとはガチャとかカードデッキ系もちょくちょく見たな、なろうチートw 
 限られた能力で試行錯誤する必要がなく楽に起こしたイベントをクリアできる物を用意出来るから作者的には楽なんだろうけどこれまたご都合主義の連続に 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:29:35 ID:iGE18V/l0
 
  -  やる夫に詫びる事でなんとか左遷回避してもらおうとやって来たあきらちゃん 
 何気に彼女のステータス見たろとしたやる夫… 
 「え、見れない?」 
 とか 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:31:17 ID:70eXlsyo0
 
  -  わからせ、鑑定を合わせると逆赤毛できそう 
 童貞だけどw 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:35:51 ID:Pu6qsQyT0
 
  -  相手の性癖とか性感帯が見えたりするとたいへん捗りますね 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:39:17 ID:lgCyyEnU0
 
  -  どんな女性にだって…やる夫が女性不信にならなきゃいいが 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:39:43 ID:j5fkCmiM0
 
  -  女とやっても相手のスキル全部コピー出来たりして 
 性的な意味で食ってる訳だし 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 20:43:18 ID:UpbN5Fdv0
 
  -  相手を分からせるだけじゃなく自分も相手をわかるのだな 
 
 - 9459 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/10(木) 20:44:10 ID:hosirin334
 
  -  ここの人たちこわい 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:01:06 ID:j5fkCmiM0
 
  -  >>9459 
 ここの人達を率いてる人が何か言ってるぞ!!! 
 
 - 9461 :すじん ★:2024/10/10(木) 21:06:28 ID:sujin
 
  -  ここはこわい人の集まるいんたーねっつですね 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:08:19 ID:rpu7/Sui0
 
  -  >>9450 
 スキルが神由来や世界法則によるものなら消費した金は巡り巡って世界に還元されるって勝手に解釈してるけど、 
 スキルで消費した金貨が何処に行くか解説してる作品って見たことないんだよなぁ 
  
 ただまぁ、そういうのが問題になるか否かは、作中世界で流通してる金貨(もしくは金)とそのスキルで使う金貨の量次第でしょ 
 沈没船に数千枚の金貨満載の宝箱がーとかやってる世界なら、個人消費程度じゃ誤差の範疇だし 
  
 参考までに、地球上で現在流通している量+現行技術で採掘できる金の総量が25万tくらいらしいですよ? 
 地球でさえそれだけの量があるので、宇宙や他の惑星まである世界だったら、金貨数枚なんてホントに雀の涙、砂のひと粒でしかない 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:30:30 ID:LnK0qbct0
 
  -  年数が経つと率いていた人を一部分で超える逸材が発生する事あるから(震え声)・・・ 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:32:24 ID:wYIqpdtM0
 
  -  >>9453 
 主人公様に盾突いた者は徹底的に無力な愚物として踏み躙られるか次なるざまぁの供物として再利用されるかだから主人公様の御力が通用しないなんて特権は許されないんだ 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:45:32 ID:TymJmVI90
 
  -  本スレでもアビーちゃんがうえからめせん気に入らんって言うの聞くとなあ… 
 もう主人公にひたすら奴隷のように尽くす人物しか周囲におけん風潮なんか 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:48:27 ID:lgCyyEnU0
 
  -  なんで主人公をそんな自分と同一視するかわからんし 
 仮に同一視しても周囲がひたすら自分に無条件で尽くすだけって不気味で息がつまるわ 
 そんな世界お望みなんかね? 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:51:01 ID:rpu7/Sui0
 
  -  ただの露悪なのをリアルだと勘違いしてたり、見当違いのこと言って「お前らこういうのが好きなんだろ」と勝手に見下して悦に入る、ちょっと残念な価値観持ってるのがいるだけだよ 
  
 変な例だけ見て全体がダメだと思い込むのは、微欝とかメンタルが疲れてるからなのよ 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:54:29 ID:+faINTjc0
 
  -  別にそういう風に思っても構わんけどそれを他者のいる場所で感想として言うのはかなりキモいよね 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 21:58:21 ID:hbmtE5dy0
 
  -  主人公にちょっとでも敵対的な姿勢や態度見せたら「コイツ敵だ!絶対裏切る!」って拒絶反応見せて男なら今の内にぶっ殺そう、女なら慰み者にしよう、みたいな 
 殺意他界系の読者はこ昔からいたっちゃいたけど昨今はそういう過激な書き込みの割合増えたような気がする 
 感情そのままにカキコする辺り我慢弱い人達なんかな 
 そうでない人は同じ「名無し」として過激派と一緒くたにされたくないから静かにROM専する…みたいな? 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:03:12 ID:ez2pClPO0
 
  -  藤子・F・不二雄先生の「ウルトラスーパーデラックスマン」か 
 やる夫の能力も悪用すれば13ない夫以上に街や国を混乱させることできそうだし、バカボンのパパの方針あながち間違ってないとか? 
 わけわからんジョブ持ちが出たら覚醒する前に◯せ 
 って伝承があったとかね 
 都会から隔絶された村にだけ大昔の風習が残ってたとか 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:11:26 ID:1lL9mQAR0
 
  -  気がするだけじゃね? 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:12:09 ID:xO3vJA5H0
 
  -  下手したら年上とか偉い人なのに上から目線だとか言い出す変な人もいるからな 
 
 - 9473 :すじん ★:2024/10/10(木) 22:17:07 ID:sujin
 
  -  >>9470 
 強すぎたがゆえに死んでしまった小池さんみたいな人……っ! 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:20:44 ID:IM+nz+mv0
 
  -  じゃあ人類種の天敵ルート風に殺るかってなったらいや…そこまで殺れなんて言ってない…となるから中々匙加減は難しい 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:23:24 ID:rpu7/Sui0
 
  -  >>9472 
 アビーちゃん、明らかに魔法使いとしてやる夫の先達なんだけど「上から目線で気に入らない」とか言ってる人を見ると、まともに社会生活遅れてるのか心配になるわ 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:29:20 ID:IM+nz+mv0
 
  -  そんな書き込みあった?と思ったら本当に在って草 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2024/10/10(木) 22:33:21 ID:fFZ7xEow0
 
  -  小池さんが気まぐれに一発やろうと呼びだされたアイドルちゃん。出番少ないけど毅然と「早く済ませてください」って言うのがいいんだよなあ 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 02:23:19 ID:hSNDyvsY0
 
  -  そもそもアビーちゃんはエルフでやる夫より遥かに年上だしな 
 普通に目上の方です 
 
 - 9479 :観目 ★:2024/10/11(金) 02:28:24 ID:Arturia
 
  -  観目度ってなんやねん。 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 02:29:23 ID:Yr9Jpvkc0
 
  -  なお顔は小池さんだが本人の名前は句楽兼人(くらく・けんと) 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 05:49:48 ID:l/ninL1u0
 
  -  小池さん原作ではちゃんといい嫁さん貰ってたよね。 
 ラーメンばっかじゃ身体に悪いとキチンとした料理出して小池さんが困ってQちゃんに相談する話 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 07:16:07 ID:JGSHBMt+0
 
  -  ウルトラスーパーデラックスマンは容姿は小池さんだけど名前はスーパーマンのクラーク・ケントのもじりやね 
 プロトタイプともいえるカイケツ小池さんの方はタイトル通り普通に小池さんだけどw 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 07:20:08 ID:GOhE+w/K0
 
  -  >観目度 
  
 ジッサイ気になるところ… 
 回数なのか、属性なのか、個数なのか 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 07:23:13 ID:+N3Is/dh0
 
  -  ある意味、突然チートに目覚めてるのに悪用とかザマアとか全く考えないやる夫の精神性がな 
 コレはコレでなんらかの精神制御が働いてるんかな 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 07:34:22 ID:XP9tTZd80
 
  -  本読んで魔法習得は悪用ちゃうん? 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 07:42:21 ID:6XK5UWz20
 
  -  取得方法が特殊なだけで活用じゃないかな 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 07:46:45 ID:akJGgBXt0
 
  -  力を持ったからっていきなり悪用始めたりゴーマンかまし始めるのは、元々ヤベーヤツか、あかん方に素質があるヤツだけなんよ 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 09:46:43 ID:j/sqDCZs0
 
  -  ここはただ一人やる夫のマジチンスキル持ちに気がついた。 
 あの元ビッチかしまんこさんに再登場して欲しい! 
 
 - 9489 :携帯@胃薬 ★:2024/10/11(金) 11:44:02 ID:yansu
 
  -  観目3000倍……? 
 
 - 9490 :すじん ★:2024/10/11(金) 12:21:42 ID:sujin
 
  -  一般人が受けたら廃人になりそう(小並) 
 胃薬3000倍だと……文字通りただのオーバードーズになってしまうな。 
  
 すじんちゃんは清廉潔白だから濃縮してもセーフ!(抜け駆け 
 
 - 9491 :観目 ★:2024/10/11(金) 12:21:57 ID:Arturia
 
  -  オラが感度3000倍になっても仕方ないので 
 非処女の胃薬マンがなるべき。 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 12:25:42 ID:hSNDyvsY0
 
  -  作家同志が醜聞を押し付け合う地獄のコロシアム 
 
 - 9493 :スマホ@狩人 ★:2024/10/11(金) 12:41:12 ID:???
 
  -  決戦アリーナ略してケツアナ 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 12:45:39 ID:JBQH1rE20
 
  -  ああ、けつあな確定ってそういう・・・。 
 
 - 9495 :ハ:2024/10/11(金) 12:57:39 ID:80gCMwAM0
 
  -  純真無垢なおらは安心(´・ω・`) 
 
 - 9496 :すじん ★:2024/10/11(金) 12:58:21 ID:sujin
 
  -  ケツは目、歯、髪位大事にしないと。 
 異物どころか体温くらいのぬるま湯が入っただけで大変な事になるらしい……ウォシュレット?使ったことない 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 13:20:02 ID:4/NOVJ+p0
 
  -  感度3000倍になった胃薬姫を観目どんが観目して堕とすだって??? 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 13:38:39 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  サドはサービスのSと言われる様にタチとネコだったらネコの方が快楽が大きいと言われてるな 
 もしかして性交って基本的に責める側が奉仕する行為なのか? 
 
 - 9499 :雷鳥 ★:2024/10/11(金) 13:41:42 ID:thunder_bird
 
  -  テムジン・観目……?(電波 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 14:10:39 ID:tVSMqMGk0
 
  -  シエル先輩「またですかあ…?」 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 14:12:57 ID:hSNDyvsY0
 
  -  略して観度3000倍 
 観目さんは単為だった? 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 14:13:18 ID:EzKT1qSV0
 
  -  >>9496 
 目とケツは剥き出しの内臓だからめっちゃデリケートなのだ 
 うんこしたあと穴の奥までしっかり洗浄しようとウォシュレットの洗浄液をケツの穴に流し込んだら 
 洗浄液の出口付近にたむろしてた雑菌を大腸に流し込んでとんでもない感染症起こしたとかたまに聞く 
  
 ちゃんとウォシュレットはキレイにしとこう&こうもんであそんではいけません 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 14:22:54 ID:Yr9Jpvkc0
 
  -  肛門粘膜の細胞は眼球よりも弱いからねえ 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 14:51:44 ID:OAfOvKxn0
 
  -  とりあえずヤバい数値を表すのは分かる>観目値 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 15:05:40 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  さっき別板に誤爆し掛けた…寸前に内容合ってたかな?と確認したら別板と気付けたから事無きを得た 
 専ブラでも間違えそうになったからより一層気を付けないと駄目だ… 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 15:08:16 ID:hSNDyvsY0
 
  -  観目値は大きさでも量でも数でもなく深度なんやろなあ 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 15:14:36 ID:R5ZPUJ9N0
 
  -  同志の板 三大「数値化されたらヤベー度数三選」 
 観目度 ヤンス度 バカさん度 
 特に最後が一番やばいと思うw 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 15:47:50 ID:hqKZuTgS0
 
  -  バカさんお元気だといいけど 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 16:04:43 ID:bjH/gc6m0
 
  -  シエル先輩以外のアナル名手と言えば君が望む永遠の水月…? 
 マブラブにも出てたような 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 17:15:22 ID:yA5rfiNe0
 
  -  東海大「腸っていらなくね?」 
 ttps://twitter.com/kyodo_official/status/1844469469181268428 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 17:28:18 ID:Yr9Jpvkc0
 
  -  アナルヒロインで思い出すのは恋姫無双の孫権かなあ 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 18:54:29 ID:Vz2TXERa0
 
  -  昔は「アナルだけで前は未経験だからノーカン」みたいな屁理屈のエロよく見たもんだが 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:10:03 ID:YjYXWWdd0
 
  -  只今寄生虫の女の子はどういう判定になるのだろうか 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:23:24 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  ノーカンで思い出したけど試験管ベビーのお陰で処女の未亡人とか何かで見たな 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:24:28 ID:Vz2TXERa0
 
  -  「妹でいこう!」かな? 
 赤ちゃんはみんな試験管ベビーなので、母親だけどキスもセックスも未経験 
 DNA的には普通に親子なんだが 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:28:06 ID:PPSj3aXZ0
 
  -  細菌系ヒロインは既に漫画神がやってるんだよなあ 
  
 38度線上の怪物 
  
 もうあれから七十年… 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:32:30 ID:PPSj3aXZ0
 
  -  って言うか男友達世界の女って大半がそうなんだよな 
 > 母親だけどキスもセックスも未経験 
  
 作品的にそう言う一般女子にあんま光が当たらんだけで 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:34:04 ID:Vz2TXERa0
 
  -  だから正直、同級生のお母さんのほうが美味しくないですかと思ってるw 
 アンチエイジングで母親だけどみんな若々しいし 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:35:15 ID:YjYXWWdd0
 
  -  出産とかの予定がなかったら年相応にしてるんでは<同級生のお母さん 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:35:30 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  男友達でかーちゃん(義母でも可)と致してしまい性癖歪んで共学では生徒のかーちゃんばかりに手を出すやる夫だって? 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:35:55 ID:ZvJqfKHa0
 
  -  100カノの羽々里さんがセクロスどころかキスもしてない状態で前のお相手(?)の人と死別からーの人工授精で娘産んでるけど 
 コレ未亡人というかそもそも未婚だなよく考えると 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:40:41 ID:bMzVw5nS0
 
  -  絶これ二次はそう言う話 
 提督の母親を別の提督とくっつけるって話ってあったよな 
 遺伝子的には提督産める素養のある女性なわけで 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:44:28 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  果たして自分のかーちゃんと同級生の母親に手を出しまくるのはただの女好きなのか?それともマザコンの延長線なのか? 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:53:23 ID:mwUCqqT/0
 
  -  アンチエイジングして別の学校に入ってもらえば良くね? 
 若いままで受胎能力もまだ充分にあれば 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 19:56:40 ID:R5ZPUJ9N0
 
  -  それなんて卒業? 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:07:27 ID:S7gZlXKX0
 
  -  >>9523 
 相手に何を求めてるか次第だろう 
 母性や保護者としての扱いを求めてるならマザコンと言っていいだろうし、単に歳上の女性として扱うなら女好きだろう 
  
 まぁ、その辺キッチリライン引きできるとは限らないわけだが 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:09:52 ID:YjYXWWdd0
 
  -  同級生の女子を結婚の相談と言って呼び出して、君のお母さんと結婚するわって言うのね 
 
 - 9528 :雷鳥 ★:2024/10/11(金) 20:11:23 ID:thunder_bird
 
  -  シャア以上にこじれそう 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:16:53 ID:mL4A9D190
 
  -  二次創作でBBAコンのがいて推薦枠が80超のおばあちゃんとかいたねw 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:35:34 ID:+XYmPS1p0
 
  -  人類でもあまりいないレベルかつ特化も特化だろうがすさまじいな 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:36:40 ID:GOhE+w/K0
 
  -  >>9512 
 女性キャラを調教して売り飛ばす系のエロゲ(複数)とかだと、前が未使用だけど後ろが経験豊富、 
 みたいなキャラは結構高く売れたからなあ… 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:37:02 ID:YjYXWWdd0
 
  -  フリーレンレベルなんだろうか 
 
 - 9533 :雷鳥 ★:2024/10/11(金) 20:48:06 ID:thunder_bird
 
  -  この人材が図書館にいるって… 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 20:52:10 ID:JGSHBMt+0
 
  -  スタミナがぴよちゃんより低いぐらいだからなぁw 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:02:59 ID:WVF/0Xkk0
 
  -  逆にパーティー組んでもいいよと言われる方が困るな 
 後は基本のステータスの上限を上げていくぐらいしかやりようがないのか 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:12:19 ID:5+KQrFWD0
 
  -  なんで女の魔法使いばっか鑑定するんや 
 まあ分かるけど 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:13:30 ID:w7aFS5pW0
 
  -  なんで女性にばかり声かけてるんでしょうねぇ・・・? 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:14:51 ID:WVF/0Xkk0
 
  -  魔法系のスキルをカンストさせて絶倫みたいに上限アップさせれば基本ステータスの上限も上がるのではなかろうか 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:15:20 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  悪食からグルメに進化したみたいにまた進化したら変わるかもだし… 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:17:16 ID:HeTNir6j0
 
  -  初心に帰って商人の勉強して行商人になろう! 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:17:49 ID:1mL2E0mw0
 
  -  オークを単独で討伐できることを他の方々が驚いている描写があるので 
 鑑定した女性の魔法系の方々はかなり上澄みレベルなのでしょうね 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:19:50 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  アムロやヤザンを見て自分は雑魚だ…と嘆いてる敵のベテランパイロット複数を撃墜してる新人パイロット()的な? 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:20:18 ID:uznINA/g0
 
  -  まあやる夫の強くなるための方法は敵をどんどん食っていくことだから 
 いずれは専門職さえも凌駕するかもしれんしな 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:25:22 ID:ZyEqUpo30
 
  -  まあ同じ見つめるなら野郎よりはねw 
 
 - 9545 :すじん ★:2024/10/11(金) 21:29:53 ID:sujin
 
  -  やる夫「どうしてやる夫よりステータスの低い野郎どものステータスから童貞が消えてるんだお」 
 って鬱勃起するやる夫? 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:32:04 ID:YpuqnBTY0
 
  -  いやまだだ女性が強い世界なのかもしれないだろ 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:33:00 ID:w7aFS5pW0
 
  -  男のステに非処女とかいう備考が見える世界? 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:44:43 ID:hSNDyvsY0
 
  -  魔法職は自動的に「かしこさ×10」「その他÷10」みたいなジョブ効果があるんではないだろうか 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:45:49 ID:CJ6CkRPm0
 
  -  >>9548 
 職業によって覚えられる魔法の難易度が変わるみたいなこと言ってたんで 
 多分見えない条件にそこらへんが設定されているんでは 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:49:23 ID:Yr9Jpvkc0
 
  -  シールダーさんも力とスタミナの上限値が高めなのでジョブの効果は思ってたよりも色々ありそうよね 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:50:58 ID:hSNDyvsY0
 
  -  上限値が高くても現在地はレベルを上げてコツコツ高めたはずだからあのバカげたかしこさには何か理由があるはず 
 魔法職だとレベルアップごとにかしこさだけ100前後上がるとかさ 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:52:36 ID:JGSHBMt+0
 
  -  これで悪食のレベルアップがDALK方式だったら…… 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:57:30 ID:hSNDyvsY0
 
  -  たぶん一次職であろう魔法使いがLV27で最大SPの現在地が2700のかしこさが2700だから魔法職(一次)はSPとかしこさがレベル×100になる仕様なんだと思う 
 んで50LVカンストで二次職に転職 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 21:58:43 ID:jmy5Z8/60
 
  -  そういやオークを倒してもスキルは手に入らないからゴブリンより文化的生活を営んでないんだろうか 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:13:29 ID:YI87Y0M+0
 
  -  ゴブリンと文化が同レベルでもう上昇しないとか 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:14:58 ID:S7gZlXKX0
 
  -  絶倫手に入ったじゃん 
 ゴブとオークで入手可能なスキルが被ってるからもう上がらないだけかもしれない 
 
 - 9557 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/11(金) 22:15:41 ID:hosirin334
 
  -  ゴブリンとほぼ同じスキルだから吸収してもね? 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:18:10 ID:gSyDRixZ0
 
  -  ああ、つまりドラクエの敵で出てくる魔法使いを吸収しないとどうしようもないのか 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:19:50 ID:nJ1usAD20
 
  -  お答えいただきありがとうございますなるほど同じぐらいの文明レベルか 
 絶倫以外でオーク特有のとかゴブリン特有のスキルとかあったら良かったんだけどね 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:20:30 ID:hSNDyvsY0
 
  -  つまり魔法を使って来る敵を吸収すればええんやな 
 水魔法もそれで覚えたんだし 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:20:33 ID:q6KQX7fQ0
 
  -  やる夫が魔人ブウみたいになればワンチャン 
 
 - 9562 :すじん ★:2024/10/11(金) 22:22:45 ID:sujin
 
  -  オークやゴブリン特有……他種族でも孕ませられるとか? 
 人間ども集まれかな? あれは人間同士だけど。 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:42:54 ID:S8mK8wD20
 
  -  つまりエルフもか… 
 とんこつくれないアビーちゃんは上から目線! 
 理解らせなきゃ… 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:47:57 ID:hSNDyvsY0
 
  -  主人公にエロスキルが生えると自動的に全女性キャラがカキタレ候補になる不思議! 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2024/10/11(金) 22:55:30 ID:GOhE+w/K0
 
  -  オーク倒しまくって、オークヒーローではなくオークシャーマンとかオークメイジが出てきてたらワンチャンあったのかな… 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 03:40:16 ID:L7JNv6m00
 
  -  まあ、やる夫は行商人兼ねて港町に行ってみたいのが今のところの目標だし、ソロでいいんだろうな 
 エロいお店行きたいほどムラムラしてないし 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 06:27:21 ID:0vSFg6tI0
 
  -  下手に手を出すとどんな女でも「理解らせ」ちゃうからなあ… 
 面倒なことになりかねん 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 07:52:30 ID:C85/QsVoi
 
  -  アビーちゃんのとんこつラーメンの食い残しには当然彼女の唾液が含まれている。 
 それを食べて「吸収」すれば… 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 11:14:46 ID:fB+FbK+K0
 
  -  今回の話しでいろんな魔法使いさん達を鑑定してたよね。 
 これって向こうは鑑定されたって気付いてたりしないかな? 
 バレてたらけっこうヤバイ気がするんだけど。 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 11:26:47 ID:1fr/KSsq0
 
  -  隠匿スキルがあった 
 より上級の魔法使いなら「貴様見ているな!」 
 って気がつくかも知れんが 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 11:31:10 ID:vHNelAX80
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1725886365/4485,4494 
 >鑑定っていう物凄い希少なスキルを使えるマジックアイテム 
 鑑定というスキル自体が希少でアイテム使用じゃないとスキルの詳細が分からない(村の牧師は職業名しか判定出来てない) 
 という環境だと想定されるので鑑定されたって感触の経験がまず無い‐気付かないと思われ 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 12:22:55 ID:qm9Kmuj90
 
  -  爪の垢を煎じて飲む、とは言うが、 
 実際問題やる夫がそれやるとその人のスキルとか能力とか身につきそうでコワイw 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 12:39:06 ID:5jGzBQpo0
 
  -  つまり女魔法使いのゴミ箱を漁れば… 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 12:47:59 ID:qm9Kmuj90
 
  -  漫画版のエヴァのゲンドウちゃんみたくアダム丸呑みしたらAT.フィールド生えたりするんかなw 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 12:55:25 ID:QoOSQn8j0
 
  -  ハウスキーパーとして入り込んでやる夫が洗濯前の下着をキュッと穿くだけでスキルが取得できるんだ 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 12:55:54 ID:cWew/wK70
 
  -  「ダメだな。こんなモノは本物のアダムじゃない。 
 一週間だ。 
 一週間で貴様に本物のアダムを見せてやるよ」 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 12:58:02 ID:2LR3LkVG0
 
  -  よく考えたらこれまで魔法に特化した種族を吸収した事が無かったな 
 精霊種とか食えばいいんだろうか 
 
 - 9578 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 13:00:20 ID:thunder_bird
 
  -  ホイミスライムとか足の部分食えるんかな 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:02:47 ID:QoOSQn8j0
 
  -  やる夫にあたりめスライムとか言われそう 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:04:45 ID:ndsu9KVN0
 
  -  おまえとこいつとアリアは、しびれクラゲは食っとったなあ 
  
 「ハーゴンって……美味しいかな?」 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:04:50 ID:sf5KCct60
 
  -  500年ものの魔族(CV竹達彩奈)とかどっかに居ねえかな 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:06:43 ID:ndsu9KVN0
 
  -  そうか、理解らせスキルの使い道とは…! 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:07:34 ID:ndsu9KVN0
 
  -  あ、べるのだった。誰だアリアって…(しめやかに切腹) 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:15:06 ID:qOh9sq8B0
 
  -  介錯しもす! 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 13:16:05 ID:QoOSQn8j0
 
  -  猫で社長かなアリア 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 14:31:28 ID:fgXFVDrl0
 
  -  清掃業だな 
 女性冒険者の家の清掃して髪の毛を回収して食えば… 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 14:33:35 ID:l7GQdDCE0
 
  -  悪食だった頃はともかく 
 今はグルメだから相応の格のを食わないと 
 強化されにくくなってるんじゃないん 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 14:45:44 ID:fT6eL0070
 
  -  ヒロイン「ミートキューブの作り方はね」 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 15:35:42 ID:kP2S/KT10
 
  -  魔法使いはみんな30過ぎて童貞か処女でないと 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 18:54:00 ID:y/FdrxZt0
 
  -  >>9583 
 そもそも大半のスレ民には「おまえ」と「こいつ」がキャラの名前だなんてわからん定期(爺) 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:02:00 ID:2LR3LkVG0
 
  -  つーかそんなん言ってたらいつまで経っても海に行けないぞ 
 多少の損をするにしたってとりあえず街から出てみようよ 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:04:45 ID:ndsu9KVN0
 
  -  >>9590 
 よし、まず一人 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:05:52 ID:469QCAVV0
 
  -  流通云々で過去作の冒険者もので中堅?商人の大淀さんの元で専属冒険者してるやる夫思い出した 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:08:51 ID:ndsu9KVN0
 
  -  せっしーとルリが「んほぉぉ!専属契約美味しいのほぉ!」とかやってたこともあったなぁ 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:14:19 ID:2LR3LkVG0
 
  -  桜玉吉は現在どうしてるんだろうな・・・ 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:14:33 ID:469QCAVV0
 
  -  とりあえず当面はやる夫は交渉する際は誰かを仲介に立たせた方が無難だなw 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:16:30 ID:JLLUhuVx0
 
  -  >>9595 
 伊豆の別荘で引きこもってるんでは 
 多分死んではいないと思う 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:16:39 ID:ndsu9KVN0
 
  -  今年の六月にファミ通に四コマ漫画が載ったらしいので、描ける程度には健康なんではないかと… 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:16:52 ID:2LR3LkVG0
 
  -  ちっひがインターセプトしたけどなろう系ならトルネコがざまぁ対象になる所だったよね 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:18:58 ID:2LR3LkVG0
 
  -  >>9597,>>9598 
 良かった生きてたか 
 あの年で漫喫暮らしとかしてたしやべぇんじゃと思ってたんだ 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:19:49 ID:hI/V5OQ40
 
  -  >>9599 
 あきら様に続いて2人目の残念さんが追加とか思ったのですがw 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:23:39 ID:y/FdrxZt0
 
  -  村人やトルネコはザマァ回避するのにあきらちゃんは何だったんだろうね 
 別に図書館でのひと悶着が物語に必要な展開だったようにも見えなかったし 
 同志のカテイイタが疼いたのかな 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:25:56 ID:469QCAVV0
 
  -  トルネコは商人として有用な人材に声掛けしただけで特に悪さはしてないと思うけどな 
 強引なやり方でも無いし 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:26:47 ID:802jA3DU0
 
  -  奥さんがまともならそこまで酷くないだろ、 
 と脳内妄想。 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:26:57 ID:Y0rAK7cj0
 
  -  トルネコとか商売人として汚いところがあったとしてもちゃんとした大人で商人だからね 
 どっかの受付さんとは違うんですよ 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:27:53 ID:H+khkTmK0
 
  -  村人は完全にざまぁ回避したかと言うと微妙なラインだから多少はね? 
 このままこの土地離れたら二度と会わないだろうが、まだ事故的にでも会えるっちゃ会える距離だし 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:31:09 ID:wxJwMlSb0
 
  -  アイテムボックスの事を簡単に喋っちゃったやる夫がウカツってだけよね 
 オープンにされたらやる夫の立場がマズいからちっひが釘を刺しただけ 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:32:45 ID:2LR3LkVG0
 
  -  やる夫の躍進を知って村人が悔しがるにはまだ活躍と成功が足りないからな 
 大金を稼ぎだしたり英雄になったりした後じゃないか 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:33:17 ID:ndsu9KVN0
 
  -  >>9604 
 名前からして内助の功全開なキャラだしなぁ 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:34:37 ID:Y0rAK7cj0
 
  -  まあやる夫も自分が追い出されて恨んでないかと言われれば恨んではいるだろうけど 
 自分が普通の村人だったらとどうするかと理解もできてしまうからわざわざ行ってまでざまぁすることはないんじゃないの 
 
 - 9611 :ハ:2024/10/12(土) 19:34:42 ID:sPRBQooY0
 
  -  てか塩を専売してないって良心的国家では(´・ω・`) 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:36:55 ID:2LR3LkVG0
 
  -  >>9603 
 なろうテンプレなら主人公のチートを知って商人が目を光らせたらざまぁが来るパターンだよなって話だよ 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:39:33 ID:y/FdrxZt0
 
  -  >>9611 
 長らく戦争をやっていないか塩が軍需物資と見做されるほどの大戦が発生しないかでは 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:44:30 ID:wxJwMlSb0
 
  -  塩は専売してるけどこれは魚!魚(の塩漬け)です!! 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:45:45 ID:q5/w7Qgl0
 
  -  今更ながら、「オークの脂」の元ネタって、演義の董卓だったりします? 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 19:51:50 ID:uXJ9W9oj0
 
  -  脂肪、油って言っても加工しなきゃいけないしな 
 脂身を鍋に入れて沸騰させ油脂部分を抽出して使ったり他製品に加工したりする 
 
 - 9617 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 20:08:54 ID:thunder_bird
 
  -  オラの梅座が港町に! 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:09:06 ID:2LR3LkVG0
 
  -  やる夫のスキルなら脂肪から油分を分離できんかな 
 薬効成分を抽出できるくらいだし 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:11:44 ID:L5Musj3d0
 
  -  つまり余計な脂肪分を削ったり付け足したり自由自在? 
 女子に需要がありそう 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:12:13 ID:sf5KCct60
 
  -  やはり奴隷商人www 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:13:47 ID:2LR3LkVG0
 
  -  >>9619 
 生きたままの生物はアウトらしい 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:14:01 ID:469QCAVV0
 
  -  初めて見た時はうめざって読んでて由来は何だ?と首を傾げてたのは懐かしい 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:21:01 ID:ndsu9KVN0
 
  -  港町がバイザとか… 
 持ち出し禁止の港町とかワロスw 
 
 - 9624 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 20:23:43 ID:thunder_bird
 
  -  町の発展のために日夜討論を行い続ける住民たち 
 
 - 9625 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/12(土) 20:23:56 ID:hosirin334
 
  -  ウメ・ザじゃちょっと和風かなってね 
 
 - 9626 :狩人 ★:2024/10/12(土) 20:26:29 ID:???
 
  -  ウ=メザなら 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:27:20 ID:RpR8YPYd0
 
  -  >>9624 
 それ小田原評定みたく「ちんたらやってる内に巨大勢力に滅ぼされる」とかなりません? 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:27:39 ID:ndsu9KVN0
 
  -  >>9624 
 なお、雑談の比率 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:31:42 ID:2LR3LkVG0
 
  -  バイーザの町ならドラクエ風味 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:33:13 ID:N1uRa/6o0
 
  -  目玉商品とはこのマグロの目玉のことだよとかだったら嫌すぎる 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:34:05 ID:sf5KCct60
 
  -  オイキタロー 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:37:13 ID:2LR3LkVG0
 
  -  竹内版で爆死したり鬼太郎の片目として移植されたりする父親さんオッスオッス 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:43:51 ID:y/FdrxZt0
 
  -  歴史的に見ると奴隷の主な利用目的は労働力で愛玩奴隷だのはあんまりいなかったみたいね 
 女奴隷=美女のイメージはアラビアンナイトで一気に広まったけど実際にはアラビア方面でもそういう目的の女奴隷は稀有だったとか 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:45:13 ID:Zzu9HrjG0
 
  -  >>9633 
 だってそっち方面は娼婦って昔からちゃんと職業としてあって 
 利権がガッツリあるから 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:48:14 ID:2LR3LkVG0
 
  -  征服軍が敵国の美姫を浚って来て…みたいな逸話が一杯あるけど大抵は自分の夫人や愛人する都合上奴隷に落としたりはしないのよね 
 だって奴隷なんぞにちんちん突っ込んで喜んでるとか噂されたら恥ずかしいし… 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:50:15 ID:vHNelAX80
 
  -  でもスレイマン1世皇后ロクセラーナことヒュッレム・ハセキ・スルタンって例もあるので 
 一概に愛玩奴隷の女奴隷は稀有だったとは言い難い所もあると言ってみる 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:52:36 ID:Zzu9HrjG0
 
  -  立志伝の焼き直しかなと思ったワイはもうだめだ 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:53:39 ID:vHNelAX80
 
  -  あと征服軍が云々には金王朝の洗衣院という実例も挙げてみるテスト 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:53:41 ID:L5Musj3d0
 
  -  小松左京の作者自身のタイムスリップ私小説だと本人自身が奴隷志願で売り込みに自分を出品してるとかいう話もあったなあ。 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:53:53 ID:sf5KCct60
 
  -  ■分さん「え?女の子は売り物にならないならもらってもいいですか?」 
 スタッフ「うーん、アウトです」 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:55:38 ID:2LR3LkVG0
 
  -  奴隷商人「死んでも病気になっても大損だから健康でいろよ」 
 村長&家族&元婚約者「そこら辺で野垂れ死んどけ」 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:56:00 ID:DnmpLcGO0
 
  -  同志もポリコレに配慮して黒◯奴隷を登場させるんやな 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 20:56:43 ID:rBosvv2g0
 
  -  む、主人公は(初期は)商人志願。奴隷市場で定番のヒロインと出会う。 
 同志の出世作とも言える作品…この流れは…? 
 
 - 9644 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 20:58:20 ID:thunder_bird
 
  -  ヴィンランドサガで奴隷の歯をチェックしたり、病気になった奴隷を船から突き落とすのマジ怖かったです(奴隷並感 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:02:34 ID:ndsu9KVN0
 
  -  「やる夫と金糸雀で学べるかもしれない三角貿易の世界」ってのがありましたねー 
 奴隷より奴隷船の船員のほうが死亡率高いとかショックでしたw 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:02:48 ID:2LR3LkVG0
 
  -  病気は感染するからね…… 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:05:33 ID:y/FdrxZt0
 
  -  図書館の一件で法治性の高い社会だと表現されてるからここで奴隷売買に関わるのはリスクが高いよなぁ 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:05:43 ID:/kcKeCg40
 
  -  古代ローマの家庭教師ってほぼ学があるギリシャ人奴隷だったそうな 
 そういったスキル持ちの奴隷を保護して暫くして解放奴隷にして寄子(クリエンテス)にして 
 家を拡大していったとか 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:08:40 ID:DnmpLcGO0
 
  -  あきら様も下手したらここで奴隷労働者として売られていたかもしれないな 
 まあ今は図書館で薄給で倉庫片付けという囚人的労働をやらされてるわけですが 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:10:11 ID:sf5KCct60
 
  -  資料室で壁尻しているかもしれない 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:10:41 ID:2LR3LkVG0
 
  -  とりあえず個人勢の行商人が奴隷を連れてうろうろするのはどう考えても手に余ると思うんだけどここでヒロインをゲットするのがなろうイズムだからな 
 さてどうなるか 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:13:00 ID:IjiKXi+g0
 
  -  まあ奴隷ヒロインはなろうの定番の一つじゃから…… 
  
 >>9649 
 いちおう奴隷禁止らしいから自国民はアカンかも 
 小競り合いやってるような険悪な隣国の国民なら国力も削れるしで労働者扱いで見て見ぬふりとか 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:16:09 ID:y/FdrxZt0
 
  -  人間一人分の経費をかけながらまともに力仕事も出来ない美少女を連れ回すより町々で娼館に行く方がどう考えても安価で安牌なんだ 
 しかしそれでも奴隷を買うのがなろう主人公の心意気 
 あいつらどんなに内向的な性格でも奴隷を買う時だけは超アクティヴなギャンブラーになるからね 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:19:19 ID:2LR3LkVG0
 
  -  というかそこまで奴隷売買がおおっぴらなのだとすると街に出て来て一年を過ごしたやる夫がこれまで奴隷を見た事が無いという謎が……妙だな(バーロー感) 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:21:09 ID:IjiKXi+g0
 
  -  外国人労働者はヤン・スーに来るまでに全部売れてしまうみたいだからまあ 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:21:20 ID:ZwpHea9q0
 
  -  かがみん「奴隷ヒロイン…か…」 
 
 - 9657 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 21:21:33 ID:thunder_bird
 
  -  カイジみたいに突然閃いたり電流走ったり泣いて叫んで奴隷を買うのに単行本一冊分丸々ページを割くんだ 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:22:07 ID:Zzu9HrjG0
 
  -  >>9654 
 街中で働くような奴隷はぱっと見わからない程度にはマシな格好をしているんでは 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:24:37 ID:DnmpLcGO0
 
  -  トゲトゲチンポじゃないとイカないので屈服しないという猫系獣人を買ってつよつよチンポでわからせるんだ 
 大抵この手のやつでは犬系獣人がヒロインなのでその辺はちょっと変えてみてはどうだろうか 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:26:19 ID:sf5KCct60
 
  -  背中にUDって焼印が有るんだ<奴隷 
 
 - 9661 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 21:28:32 ID:thunder_bird
 
  -  首筋に星形のアザがある奴隷……!!(ドドドド 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:28:44 ID:DnmpLcGO0
 
  -  純真な田舎の少年に悪いことを教える大人の愉悦なのかもしれないトルネコ 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:28:47 ID:2LR3LkVG0
 
  -  ぶっちゃけ奴隷ヒロインはなろうですら既に萎え要素に数えられているのでやる夫には健全でいてほしい 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:33:29 ID:LibnpCWu0
 
  -  奴隷なら管理責任は飼い主にあるけど、雇用関係でしかないなら労働者が何をしようと使用者の責任にならんからね 
 奴隷制度なんていらないのよ 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:36:44 ID:ndsu9KVN0
 
  -  奴隷商がトルネコだし、モンバーバラ姉妹の姉の方が借金奴隷で来ないかな……と期待している私がいる 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:37:59 ID:y/FdrxZt0
 
  -  実際コストとリスクが労働力の安さに見合わなくなって全世界的に廃れたんだもんな 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:39:29 ID:L5Musj3d0
 
  -  かがみん以外だと秀吉の息子のそんもそうか 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:41:46 ID:ndsu9KVN0
 
  -  砂糖のプランテーションとかアメリカ南部の綿花なんかはとにかく人手がいるので、 
 供給元のアフリカがもっと頑張って奴隷を輸出してたら、もうちょい奴隷制度は続いていたかもしれない… 
  
 なにしろカリブや北米で、奴隷の値段がうなぎ登りだった(=需要に供給が追い付いてなかった)のが原因の一つなので 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:51:07 ID:P+xghWVr0
 
  -  奴隷市場OP 
 ttps://youtu.be/mUfGgTX4rsY?si=AIsRrBTWreNtgsjo 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:51:27 ID:2LR3LkVG0
 
  -  機械化の深度VS単純マンパワーVSリスクマネジメントVSダークライ 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:52:49 ID:DnmpLcGO0
 
  -  誤解だよトルネコさん 
 なぜこれがやる夫に刺さると思ったんですか(勃起しながら言い訳) 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 21:57:18 ID:LibnpCWu0
 
  -  生き物を飼う時は、他人に迷惑をかけないよう放し飼いにせず屋内飼いにしましょう 
  
 主人になる心得の無い人に奴隷を持たせても、扱いきれないよね 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:03:32 ID:L5Musj3d0
 
  -  みほまほハンバーガーさんは買いでは? 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:05:31 ID:G49N/ZDC0
 
  -  まあ、普通のメンタルの人がちょっと出来心で手を出して良い物ではない 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:07:55 ID:NBd3cDfW0
 
  -  キレイどころは人類最古の職に就いてるんかと思ってたけど 
 案外そうでもないのね(タカさんとかが来ると思ってた人) 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:09:36 ID:DnmpLcGO0
 
  -  みほまほをハンバーグに!に見えてビビったわw 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:10:33 ID:ndsu9KVN0
 
  -  >>9676 
 ??「あらぁん、美味しそうねぇん☆」 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:11:13 ID:qhahKNUk0
 
  -  >>9675 
 ほんとの綺麗所はここには来ないでしょ 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:11:19 ID:/+jR+GaY0
 
  -  まほとみほを【サンドイッチ】? 
 (どこかの二次創作で見たワード) 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:12:11 ID:jineHj9D0
 
  -  この手の奴ではグリンドワールドが好きだったなぁ・・・ 
 いまだに続きまってるんやで 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:12:14 ID:y/FdrxZt0
 
  -  本スレ民が完全にエロゲ脳で草なんだ 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:12:49 ID:2LR3LkVG0
 
  -  エロゲ脳じゃないぞ 
 なろう脳だ 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:12:50 ID:qhahKNUk0
 
  -  なろう、いや、ノクターン脳でもこんなもんでしょw 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:12:52 ID:DnmpLcGO0
 
  -  たがスキル的にカニバるのもありなんだ(怖い) 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:13:44 ID:IjiKXi+g0
 
  -  奴隷購入してなんかあっても苦労するのは自分じゃねーからなw 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:15:08 ID:vHNelAX80
 
  -  鑑定して魔法使いで伸びしろありそうなの買えばイイじゃんって感じw 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:16:21 ID:L5Musj3d0
 
  -  やる夫ならどんなスキル持ちの子か「見える」からねえ…外しはないわけだ… 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:17:27 ID:DnmpLcGO0
 
  -  欲しいスキルを持っている姉妹の片方だけを買って生き別れにしてあげるんだ 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:18:07 ID:NBd3cDfW0
 
  -  あれ、でも店舗とか自宅持ってたっけやる夫? 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:18:41 ID:2LR3LkVG0
 
  -  とりあえずリスクを冒してまで要らないモノを買うのはやめとけ 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:20:40 ID:469QCAVV0
 
  -  命の面倒を見るって大変だからやる夫があー言う反応するのも仕方ない 
 幾ら美人でも命を預かる以上は責任発生するし 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:20:56 ID:DnmpLcGO0
 
  -  トルネコさんが試している可能性 
 私はあの中からは選ばない絶対にあの囲いの中の奴隷は全部メス()だと断って試験合格なんだ 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:21:34 ID:Y1bg48sf0
 
  -  みほまほバーグさんセットだと 
 軍略スキル持ち多数で世界征服余裕で 
 みほも立ち幅跳び日本記録作れそうな体力だし護衛役でも 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:22:12 ID:PoC7Y3qT0
 
  -  商人の裏試験みたいな感じはするよね 
 確固とした理由で断るか、人生背負って散財する気概があるか 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:22:32 ID:sf5KCct60
 
  -  戦車を買ってあげないと<戦闘用 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:23:16 ID:2LR3LkVG0
 
  -  >>9689 
 リッちゃんが欲しいなら家を斡旋する的な事を言っていたけど実際にはどうなったのか不明 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:24:36 ID:K/vt5o5V0
 
  -  理解らせのスキルがあるから買うのはメスガキかしら 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:26:08 ID:y/FdrxZt0
 
  -  でもなろう主人公って命の責任とかコストとかリスクとかぶん投げてその場の勢いでほいほい買っちゃうんだよね 
 最近はそういうなろう主も滅多に見かけなくなったけど 
 奴隷ヒロインブームも終わったかな 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:27:09 ID:Y1bg48sf0
 
  -  なろう自体が… 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:27:33 ID:2LR3LkVG0
 
  -  10000%の下心でロクサーヌを買った内密さん 
 
 - 9701 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 22:29:32 ID:thunder_bird
 
  -  なろうから商業デビューしたはいいけどその先生きのこれるかっていうとね 
 昔のハルヒとかゼロ魔みたいに大ヒットしたのはさらに一握りの一粒なような…… 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:30:06 ID:K/vt5o5V0
 
  -  欠損した子を格安で買って回復とか、酔っぱらって勢いでとか、購入動機や行動を 
 あの手この手で増やしてたから、今後はそうそう増えないのかな<奴隷ヒロイン 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:32:20 ID:2LR3LkVG0
 
  -  そういう意味では数百人の女奴隷を買いながら一切恋愛関係にも性的関係にもならない上前はちょっと画期的だった 
 
 - 9704 :雷鳥 ★:2024/10/12(土) 22:34:35 ID:thunder_bird
 
  -  奴隷購入……一日外出券……!! 
 
 - 9705 :ハ:2024/10/12(土) 22:34:46 ID:sPRBQooY0
 
  -  上前は漫画で教祖みたいになったの草なんだ(´・ω・`) 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:35:34 ID:y/FdrxZt0
 
  -  売れても一発屋が多いんだよね 
 ていうか売れた作品を延々長く続けたがるからいざ二本目を書こうとすると感性が変わっちゃってるパターンが多い気がする 
 あとメンタルが弱すぎて途中でダメになる作者とか 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:36:26 ID:DnmpLcGO0
 
  -  女奴隷は買うが決して服従の首輪を外したりせず飼い殺しにするんだ 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:37:46 ID:2LR3LkVG0
 
  -  やっぱアマチュアの作品だから作者の拘りや性癖でアカン結果になるのも多いよな 
 地球さんはレズスキーと脇役祭を抑制できればもっと伸びたと思うんだ 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:41:24 ID:ABrmJ8+N0
 
  -  作者がいかに狭い世界で生きてるんか 
 ってのが見えて来ちゃうんで萎えて来ちゃうんよなあ 
 それを喜ぶ自分も惨めに感じてしまう 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:43:36 ID:2LR3LkVG0
 
  -  一本目はそれなりに面白く読めるけど二本目で全く同じコンセプト同じキャラ同じ展開が来てその狭さに気づいてしまうパターンもあるよね 
 お稲荷様の人とか 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:47:07 ID:DnmpLcGO0
 
  -  最初から受けるかどうかわからないし受けたからと言ってその連載中の間に新しいアイデアを用意しておけるかという問題もあるしね 
 まあそれはジャンプの受けた連載の作家さんなんかもよくやることだよね 
 次回作が同じコンセプト 
 
 - 9712 :ハ:2024/10/12(土) 22:50:10 ID:sPRBQooY0
 
  -  だいたいの人は100%自分が書きたいものそのままだしたらあかん結果になるってのを(´・ω・`) 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:50:48 ID:SD/goku90
 
  -  >>9694ハンター試験かよ……えげつない 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:51:55 ID:/kcKeCg40
 
  -  これトルネコさんが善意でやる夫に商いを教えていると考えると 
 ちょっと怖くなる 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:52:40 ID:y/FdrxZt0
 
  -  その作者の黄金パターンというのもあるから良し悪しはあるよね 
 車田正美とか宮下あきらとか毎回似たようなことやってるけど面白い 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:53:51 ID:2LR3LkVG0
 
  -  >>9713 
 その場合トルネコに試験の依頼をしたのはちっひという事に…… 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:53:58 ID:IjiKXi+g0
 
  -  新作がエタってる作品とほぼ同じ味付けでこんなん始める暇があるなら連載再開しろってなるのもわりと見るなろうの風景 
 作者からしたらPVの勢い落ちた作品を再開するメリットが薄いんだろうけど 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 22:55:15 ID:2LR3LkVG0
 
  -  >>9712 
 その為にプロの作家には担当編集がいて話し合いながら作品を作るんでしょうけれどなろう作家は使い捨ての消費財ですからね 
 
 - 9719 :すじん ★:2024/10/12(土) 23:04:01 ID:sujin
 
  -  本編、今回はワケあり奴隷のヒロイン候補が鑑定で才能開花パターンかな? 
 魔術師系のステータスの偏りの謎が解けるか。 
 下腹部の能力差は仙道やる夫と先代巫女で通った道よね。 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 23:12:19 ID:DnmpLcGO0
 
  -  人気作品の次の連載で失敗したジャンプ作家だと古くはウィングマンの桂正和 
 比較的近年だとナルトの岸本斉史とかやりたいことやって失敗してるよね 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 23:32:56 ID:wxJwMlSb0
 
  -  >>9692 
 山岡はんの奴隷はカスや…! 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 23:37:55 ID:wxJwMlSb0
 
  -  ぶっちゃけ、なろう系ってスタートのワンアイデアから序盤の成り上がりまでが展開早くて盛り上がりどころもあって一番面白くて、 
 そこからさらに世界観広げて色々やっても大して面白くないってのが少なくないからなぁ 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2024/10/12(土) 23:58:13 ID:pbMo1T7+0
 
  -  澤井「ダンスと鼻毛どちらかで行こうと思います。」 
 担当「鼻毛で行こう澤井君!」 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 00:08:50 ID:OvOtCoyB0
 
  -  あの絵でダンスは無理があると思うの 
 
 - 9725 :雷鳥 ★:2024/10/13(日) 00:12:02 ID:thunder_bird
 
  -  澤井先生、ALD患ってる難病のファンにお見舞いに行ったり連載終了後に溜めていた六年分のファンレターの返事書いたりとぐう聖 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 00:15:29 ID:OvOtCoyB0
 
  -  ちゃんとファンの男の子に自分の作品を読み聞かせてあげた も足さなきゃ 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 01:13:44 ID:4Pr1MGPy0
 
  -  >>9722 
 商業向けに出版社に売り込みに小説書くのとかと違って、素人が自分の思いついたものをそのまま書きまくるってのが大半だろうから、 
 アイデア的な物がすぐ尽きるんだろうなとは思う。 
 そして下手に人気出て続いたは良いが、もう良さげなネタや展開は使いきった後って言う・・・ 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 01:24:48 ID:70tummLu0
 
  -  そもそも趣味で好き勝手に書いていた物を釣り上げられるパターンが多いからな 
 しかもヤマンバブームとか蟲飴ブームなんかと同じでどうしてウケたのかわからんようなのも少なくない 
 そんなんでもう一本商業で書くぞと勇んで書いてもそれが売れるかというと・・・ 
 そういう意味では腋先生って(ある意味)スゴイ 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 02:35:24 ID:R02Ejlgi0
 
  -  例えるなら「YouTubeで肉料理とか挙げてるひとが料理本出したけど、基礎的な知識や技術がないから長続きしませんでした」みたいなもんだからな 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 02:38:30 ID:70tummLu0
 
  -  素人が書いたからこそ型に嵌らなくて面白いという面はあるだろうけど長期的には通用しないのが普通だわな 
 それでも分母が多いからたまにガチのプロレベルが生えて来る 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 02:40:19 ID:R02Ejlgi0
 
  -  小耳にはさんだレベルなんで話半分に聞いてほしいんだが、今はライトノベルの編集の質も落ちてきてるらしい 
 流行ってるジャンルとそのジャンルの逆張り展開を素早く把握する能力オンリーで 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 02:57:11 ID:jbYHtkje0
 
  -  朱に交われば赤くなる 
 ラノベ業界全体が自転車操業で作家を育てようとかより良い作品を目指そうとかしていないから編集も経験を積めなくて成長できないんでしょうね 
 そしてそれが当たり前になった現在作家サイドも出版社サイドもどんどんなろう系化していくと 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 03:00:33 ID:R02Ejlgi0
 
  -  そこら辺は昔からだしな 
 スレイヤーズが当たったらファンタジーRPGもの出しまくり、シスプリが当たったらハーレムラブコメ一色に 
 当然と言えば当然の結果か、今日の流れは 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 05:15:41 ID:gbXaT8uK0
 
  -  >>9510 
 大学調印なのにヤブとか怖すぎ 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 06:16:54 ID:EPRsRFe/0
 
  -  なろうが流行ってる割には主要雑誌でなろうが連載されてるとか見ないしなあ。 
 時々ネタにされるけど 
  
 野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。 
  
 アレはなろうだけどなろうじゃないな。 
 主人公は確かにチートだけど、あくまで人間の範疇。あと「ズル」をしない。 
 ヒロインや敵キャラがちゃんと光ってる。 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 07:00:31 ID:rfIVG3y30
 
  -  ネット漫画やマイナー誌ならともかく主要雑誌では一部の例外を除いて 
 なろうに限らず小説のコミカライズとか昔からあまり掲載せんやろ 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 07:06:11 ID:EPRsRFe/0
 
  -  いやコミカライズではなく最初からオリジナルでなろう展開やる作品ってこと 
 サンデーに連載されてた尾瀬あきらの「リュウ」がなろうと言えばなろう…? 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 07:17:36 ID:5yvUKkst0
 
  -  少女漫画は昔からいっぱいあるぞ 
 イブの息子達も王家の紋章もレイアースもなろう 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 07:57:50 ID:VCnqsEtV0
 
  -  >>9737 
 ハーレムはなかったけどなーw 
 けど現代の知識で俺sugeeeしてたし、まぁなろうっぽいと言えばそう 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 08:58:51 ID:fwYd/Ou70
 
  -  女性は元々シンデレラ願望あるんでなろうとは相性がいい 
 男は昭和〜平成初期は 
 男なら成功は自分の努力と根性で掴み取るべき 
 って思想強かったからなあ 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 09:04:22 ID:W+soUbko0
 
  -  それこそ火星のプリンセスから、降ってわいたチャンスで無双は男でも大人気よ 
  
 ただまあ単発短編じゃなくて長編やるとすぐ詰まるから色々考えないといけなくなるけど 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 10:02:22 ID:1AebQ3Ky0
 
  -  >>9717 
 えーと、刺さる人が多過ぎないでしょうか(同志含め) 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 10:53:23 ID:MFdtyGcX0
 
  -  そういや「蛙山やる夫」に反応薄いけど、俺同様同志に蛙山トレースは無理だと思ってる人多いのかな? 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 11:01:48 ID:0o2Nnt8l0
 
  -  ヤンマガのパラレルパラダイスはなろう! 
 男友達世界にも似た設定の割には話題にならんが 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 11:16:23 ID:efLypJs/0
 
  -  同志が興味があれば描く、無ければ描かない 
 それだけでしょ 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 12:24:01 ID:70tummLu0
 
  -  というより昔からある男女の夢と欲望のネタを何の衒いも装いも無く安直化したのがなろうだと思ってる 
 神様土下座転生チートとエレコーゼサーガは同じ転生ネタだが同類ではない 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 12:27:11 ID:jbYHtkje0
 
  -  甘い物を欲する読者に菓子とお茶を提供するのが普通の小説で砂糖の塊を口にぶちこむのがなろうだという意見を見かけたことがあるな 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 12:33:33 ID:Xbc3tTwt0
 
  -  ああ、言い得て妙な例えだわ 
 きちんとしたお菓子作れる人もそりゃいるけど、ほとんどは砂糖の塊 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 12:34:51 ID:U5nQ/oUP0
 
  -  まあたまにならいいいけどたまには他のものも食えよ、くらいでいいと思う 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 12:39:10 ID:jrN2Y9Bh0
 
  -  >>9737 
 ニコニコ漫画アプリなんかで読んでたなろうっぽい作品が 
 別になろう原作じゃなかったりするパターンは時々あるから 
 たまたま君の認識範囲内に該当作がないだけの可能性 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:04:29 ID:6xPsHYBv0
 
  -  質の悪い一本満足バーやろ>なろう 
 最低限の成分は入ってるし、読むことによって多少の満足感は得られる。 
 ただし、それが腹一杯になるかってーと。 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:08:03 ID:70tummLu0
 
  -  >>9750 
 今はなろう発じゃないけどなろう的な作品まで含めて『なろう系』というらしい 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:09:55 ID:jbYHtkje0
 
  -  >>9751 
 味気ないけどとりあえず栄養は取れるぜ的な? 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:12:27 ID:70tummLu0
 
  -  なろう掲載でも中身のしっかりした作品は『なろう系』ではないらしい 
 もはや概念だな 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:28:03 ID:Ohmn1FTN0
 
  -  掲載場所関係なくクオリティが低いと感じる作品に対するレッテルになってる感じか 
 まあなろう発に対するマイナスイメージがそれだけ強いんだろうけど 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:39:16 ID:jbYHtkje0
 
  -  婚約破棄はポケモンバトルだという意見も見かけたな 
 「強いオスをゲットした敵女にやられる」→「追放された先でもっと強いオスをゲットする」→「リベンジマッチで大勝利!」 
 たしかにポケモンだこれ 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:48:48 ID:l4TSNc290
 
  -  ワンパターン度数が高すぎるとね・・・>なろう扱い 
  
 味方で誰も退場しない、自身が傷つかない、 
 理由なく主人公が俺ツエー。 
 ご都合主義の塊。 
  
 水戸黄門だって光圀一行に入って死亡したキャラもいたし、 
 暴れん坊将軍だって退場者結構いたしな。 
 (死亡退場では無いが) 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 13:57:51 ID:35EV4/de0
 
  -  まあそんなのばっかに浸ってるから、作中で主人公が少しでも不具合を与えられたら 
 発狂したようにそいつを攻撃する手合いが増えるんかねぇ(偏見 
 
 - 9759 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/13(日) 14:15:16 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:16:18 ID:35EV4/de0
 
  -  何故!? 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:31:22 ID:MFdtyGcX0
 
  -  >>9758 
 素直に主人公様に不愉快な行為したから嫌いだと言えば良いのに理論武装して叩くんだよなあ…… 
 佐天姫とか 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:31:53 ID:3ibUAlLN0
 
  -  まず管理局という名前が良くないんだ 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:33:07 ID:2eid9F5C0
 
  -  起源はスパシンもののミサトさん叩き 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:35:25 ID:iU0ixokR0
 
  -  kanonssのたかりものとどっちが先かちょっと迷うな<スパシンもののミサトさん叩き 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:36:25 ID:1bpkwpbM0
 
  -  種死のシンちゃんも放映当時はお偉いさんに噛みつくクソガキムーブ全開で放映当初から非難の声はあったけど 
 キラが出てきて主人公交代したら「キラの敵だから嫌い」って理由で批判の声一気に増えたって話だし 
 やっぱ読者/視聴者が感情移入してる主人公に石投げるのはメタ的にリスキーよね 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:36:48 ID:2eid9F5C0
 
  -  エヴァやゼロ魔、ネギ魔などの二次で転生逆行モノが流行ってひたすら俺TUEEEでハーレムで断罪系が流行って「にじふぁん」が閉鎖されて 
 あれ?そこまで原作改変してたならオリジナルでもよくね? 
 ってなろうに移行して来たのが現状のきっかけ? 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:38:08 ID:I0qpPmW90
 
  -  時空管理局「SCP財団は許されてるのに…」 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:38:14 ID:4v9c4LL50
 
  -  管理(できてない)局や管理(してるつもり)局に名称変更した方がいいと思うw 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:43:07 ID:91QYlPlm0
 
  -  スピードワゴン財団も許されてるからな 
  
 >>9767 
 ???「ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーッ!!」 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:43:47 ID:I0qpPmW90
 
  -  財団X「なら我々も許して欲しいな」 
 
 - 9771 :バーニィ ★:2024/10/13(日) 14:45:38 ID:zaku
 
  -  >>9756 
 結果的に別の男性には好意を持たれてるけど、それとは別に追放側に自ら反撃してるパターンもあるからまあ・・・(悪役令嬢の中の人とか 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:46:11 ID:3ibUAlLN0
 
  -  お偉いさんって言ってもカガリやアスランは噛みつかれてもしゃーない気がする 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:50:37 ID:lj2AO2Sx0
 
  -  同志のやる夫は降ってわいた理不尽に立ち向かった結果が今なのでなろうとは違いますね。 
  
 なろうの場合はそもそもゴブリンじゃなくてもっと美味い系モンスターで腹満たして街へ行ったりするんすよ。 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 14:54:18 ID:5yvUKkst0
 
  -  女子供を戦争や政治の場に出すのがいけない。 
 ワイが中学高校の時にいきなり戦争や政治やれ言われて絶対上手くなんかならんわ。 
  
 国家指導者はオッさん。 
 軍の司令官もオッさん。 
 艦長もオッさん。 
 機動兵器パイロットもオッさん。 
 メカニックマンもオッさん。 
 でやるべき。 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:02:41 ID:4Pr1MGPy0
 
  -  >>9771 
 あれ結婚して子作りまで行ったけど、その子供ですら主人公の思惑の為に作ったってのが魔王様可哀想すぎる。 
 一応本音は死ぬまで悟らせないだろうし主人公的には二番目ぐらいには大事な人にカテゴライズされてそうだから、魔王様的には幸せなんだろうけどw 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:07:26 ID:8P7xmogm0
 
  -  今時の若者思考でガンダムのブライト候補生やったら絶対胃に穴が開くぞw 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:09:10 ID:1bpkwpbM0
 
  -  >>9774 
 でも女子供やマスコットがおらんと画面がむさ苦しくなってしまうからのう 
 映像の華がなくなるとスポンサー様もおぜぜ出してくれへんのじゃ 
 当時「もっとおっさんだらけで泥臭いガンダム出せよ」で作られた08小隊もOVAだったしのう 
  
 全部おっさんな番組がいいなら変にフィクション作品にこだわらず 
 自衛隊の広報ページとかドキュメンタリーとかそっちのがいいんじゃないかな 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:09:54 ID:DQPcj9Wd0
 
  -  一年戦争時のブライトやれとか「やってられっかぁ!?」でアムロよりも先に逃げだす自信あるわ 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:11:48 ID:HL/9o8gt0
 
  -  ガンダムクルーでいなくて良かったのがパリピのアホ 
 アムロ→オタク、カイ→皮肉屋、ハヤト・ブライト→真面目 
 ここにパリピがいたら俺がガンダム乗るぜで終了しそう 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:13:11 ID:wMBJjJB70
 
  -  もっと〇〇なのが見たいけどないと言うなら自分で作るしかないのだ 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:18:48 ID:I0qpPmW90
 
  -  お胸の大きい美女・美少女だけしか動かせないガンダム 
 勿論パイスーはぴっちりスーツだw多分大荒れになるだろうけどwww 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:24:44 ID:GsZqO7Hc0
 
  -  プリンツがブライトさん役のやる夫スレ 
 確かに艦長脱走イベやってましたね 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 15:38:03 ID:3wlZWtDZ0
 
  -  プラグスーツみたいなパイスーでガンダムで飛び出すセイラ()さんととか滾りますねぇ! 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 16:14:27 ID:91QYlPlm0
 
  -  元々ガンダムのノーマルスーツはピチスーだろ 
 ピチスーにも理由はあるんだが 
 
 - 9785 :大隅 ★:2024/10/13(日) 16:26:58 ID:osumi
 
  -  スイッチとかコネクタ類に引っ掛からない、という点で合理的なのよね>ピッチリパイスー 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 16:31:17 ID:Uc7KTWQx0
 
  -  >>9784 
 乳やケツを強調して無いじゃん。 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 16:35:55 ID:O5mKRt/00
 
  -  ガンダムの場合は作画の省略化が大きいんじゃろなって 
 ガンダム前からロボットもののパイロットスーツって結構シルエットがシンプルだし 
 
 - 9788 :ハ:2024/10/13(日) 16:56:33 ID:wUrm0No50
 
  -  胸のポッチで操縦するロボだって!?(´・ω・`) 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 17:01:53 ID:KcKXA7690
 
  -  早乙女博士ってさあ 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 17:48:26 ID:KdH2JYwb0
 
  -  マジンサーガ版のビューナスA… 
 
 - 9791 :雷鳥 ★:2024/10/13(日) 17:50:10 ID:thunder_bird
 
  -  早乙女博士「なにっ! あの祠を壊してしまったじゃと!?」 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 17:54:36 ID:KdH2JYwb0
 
  -  >>9791 
 昨日見てたw 
 ttps://x.com/furiguri/status/1844998803809534388 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:13:18 ID:70tummLu0
 
  -  つまり真マジンガーZEROのストリングボンテージスーツは合理的だった???(グルグル) 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:19:06 ID:jbYHtkje0
 
  -  >>9790 
 あれ前後の穴にプラグ入れてるんだよな 
 何のために…… 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:20:35 ID:lkF1Zd740
 
  -  「心配には及びません。新しい戦艦艦娘武蔵を起動させます」 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:21:21 ID:I0qpPmW90
 
  -  そう言う意味ではギアスのブリタニア帝国の女性パイスーは中々イカれてるwハイレグレオタードとか絶対に皇帝とかの趣味だろwww 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:22:46 ID:70tummLu0
 
  -  トップを狙えのサイドがアレなブルマもかなりイカれてるよなw 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:30:34 ID:jbYHtkje0
 
  -  今思うと中学生だと明言してる少女を全裸で搭乗させたり少年主人公に女もののピッチリスーツを着せたりしたエヴァはかなり未来に生きてたな 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 18:35:52 ID:KdH2JYwb0
 
  -  >>9794 
 衝撃吸収用の液体に使っているしから、排泄物処理の為と思ってた(建前) 
 青年誌掲載だから読者サービス?(本音) 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 19:02:19 ID:L2O8P0rt0
 
  -  >>9797 
 お姉様があのパイスー着て殴り込み艦隊に合流して最終決戦してる時のウワキツ感が今更ねw 
  
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:01:17 ID:V/I0BFza0
 
  -  >>9766 
 大きな流れとしてはそうね 
 なろファンのテンプレ化はその前にSAO書籍化に伴うWEBのベルの人気上昇とVRMMOものの流れを外せないが 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:03:07 ID:hEIyskTL0
 
  -  このど……労働者のなかにレア職業持ちとかいないのかな 
 鑑定使えばわかると思うんだが……まあ謎のレア職業とかわかっても持て余すだけかもだが 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:05:16 ID:V/I0BFza0
 
  -  というのもざっくりとしたテンプレができるまではオリジナル世界観を作るのが難しくて、オリジナルでよくね?というのにならなかった 
 VRMMO→ゲーム風異世界と徐々にハードル下げる流れがあったね 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:05:53 ID:Tr5GzMUO0
 
  -  こう言う生きるか死ぬかの世界の人たちには、チョイ主人公にナマ言うただけでザマアだコロコロしろやなんて喚くワシらなんざ… 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:06:46 ID:V/I0BFza0
 
  -  ど、労働者たちも故郷のが実際地獄もあるだろうしなぁ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:09:32 ID:V/I0BFza0
 
  -  ほんとの上玉は競りにかけるまでもないよなー 
 やはり訳あり掘り出し物ヲ… 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:12:58 ID:3ibUAlLN0
 
  -  料理屋でも有るんだっけ 
 本当にいい食材は常連や上客にだけ振る舞うって 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:15:27 ID:oAYlrXzw0
 
  -  何だっけ、良い食材はいつ入るか分からんから手に入ったら常連に連絡するみたいな話だっけ 
 
 - 9809 :ハ:2024/10/13(日) 20:17:10 ID:wUrm0No50
 
  -  あるよ(´・ω・`) 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:20:23 ID:70tummLu0
 
  -  どんなスキル持っていようが現状じゃ抱え込めないのでは 
 これがどうしてもやりたい事があってその為に必要なスキル持ちを見つけたとかならともかく 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:24:05 ID:2tovyKO20
 
  -  >>9809 
 鴨と岩魚のフルコースお願いします 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:24:46 ID:jbYHtkje0
 
  -  まあお手軽に不幸な女の子の救世主になってちやほや願望を満たしたいってリアルが恵まれてない系男子(汚っさん)の夢だからちかたないね 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:27:05 ID:bQYMue7I0
 
  -  >>9812 
 初代立志伝やる夫「 」 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:27:53 ID:xj6n6Tx10
 
  -  >>9810 
 逆に、例えば漁師的なジョブ持ちが安ければ、海産物使った商売始めよう!って方向性を決める一因にもなるんじゃね? 
 戦えるジョブ持ちならダンジョン探索で仕入れを強化したりとか 
 
 - 9815 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/13(日) 20:27:55 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:29:26 ID:35EV4/de0
 
  -  生きて! 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:31:31 ID:jbYHtkje0
 
  -  しかしなろうでもここでも「主人公が美少女奴隷を買う」という帰結に着地させるだけのためにえらい尺を賭けて設定や状況を用意するの凄いわ 
 やっぱ人間の原動力は欲望なんやな 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:32:26 ID:3ibUAlLN0
 
  -  女の子を助けてねんごろになるのは英雄譚のスタンダードなので 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:33:33 ID:YfDCTTtw0
 
  -  かがみんは甲斐の生まれで口減らしに売られた農民の娘だったけど、やる夫が出世して元家族がタカリにって無かったな 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:34:46 ID:70tummLu0
 
  -  >>9814 
 商人として軌道に乗ってからならともかく商人新一年生がそんな場当たり的に人間一人を抱え込むのはアホの所業では 
 盗賊のせいでここまで商売ができていないから商人としての実際的な活動歴ゼロの状態なんだぜ 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:35:46 ID:pkj+qYjZ0
 
  -  そもそもタカリに行く場合は「全て失って行く当てのない場合」ってのが大体だから、 
 何にも知らないまま一生甲斐でノーミンしてるんでしょ多分。 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:37:14 ID:Ohmn1FTN0
 
  -  奴隷ヒロインって全肯定ヒロインにしやすくて気持ちよくなれるからね仕方ないね 
 内密さんとこのロクサーヌとか 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:39:19 ID:2TZ203My0
 
  -  案外、織田足利vs武田戦の時に戦死した雑兵の中にいたりしてね 
 武田は基本、農民兵だし 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:39:24 ID:VCnqsEtV0
 
  -  >>9815 
 生きろ、そなたは美しい 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:39:33 ID:2tovyKO20
 
  -  初代のかがみんはそもそも連絡取ってなかったんじゃね? 
 読み書きも出来なかっただろうから手紙とかも無理だろうし 
 自分を売った親だしな 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:40:41 ID:efLypJs/0
 
  -  昔だし、やる夫の噂は聞こえてもその奥さんは噂にならんかったんじゃろうな 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:41:10 ID:fEcy9Fwu0
 
  -  あの時代と技術背景で一般民草が奴隷市に売り払った娘が 
 後に殿様の嫁になってるとか知りようもないからタカリようもないだろうし…… 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:41:19 ID:VCnqsEtV0
 
  -  >>9819 
 来てたかもしれないぞ? 
 翠星石の兄の義銀の墓の隣に、ひっそりと葬られているかもしれない 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:42:36 ID:fEcy9Fwu0
 
  -  >>9826 
 奥さんとして有名になった頃にはダディの娘みたいな扱いだろうからそれ以前の出自辿るの難しそうではある 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:45:52 ID:ooLUACF70
 
  -  >>9822 
 あそこが大きな火付け役やからなぁw 
 まあ、それ以前からもいっぱいあるんだけど 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:45:55 ID:m1xsT+wu0
 
  -  大名とか武将はそれなりに蓄えがあるかもしれんから淡路とかに来れたかもしれないが、 
 そもそも情報があまり来ない僻地で、甲斐故にあまり蓄えも余裕なさそう(だから奴隷市に置き去りにされた)なノーミンが、わざわざ淡路にまでくるかってーな話。 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:47:47 ID:YfDCTTtw0
 
  -  後世のwikには正室「鏡の方」は京の豪商駄出井家の娘。 
 とか記載されてるだろうなあ。 
 異説として鏡の方自身が「私はやる夫に300貫で買われたのよ」とか周囲に語っていた謎とかが 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:51:19 ID:cEn5IwU80
 
  -  ヤン・スーに定住させるために家を買わせる汚いギルドの罠なんだ 
 女をあてがわせるようトルネコが依頼を受けていたんだとかだったりしてw 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:55:21 ID:8kgwCxJu0
 
  -  世間ズレしてる有能な金持ちの少年がソロ活動してるなんてカモが野菜と鍋抱えてふらふらしてるようなもんよ 
 むしろ、さっさと型に嵌めた方が良いまである 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 20:57:08 ID:70tummLu0
 
  -  >>9833 
 メチャクチャありそうで草なんだ 
 たぶんピヨちゃんが口を滑らせたあたりが引き金で冒険者ギルドと承認ギルドが共謀してちっひとトルネコがグル 
  
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:03:18 ID:j1O2q4iq0
 
  -  艦娘とガルパンキャラだよね?売れ残ってるの 
 陸と海が制覇出来るから後は空か 
 よしかちゃん… 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:04:19 ID:jbYHtkje0
 
  -  やっぱり外圧と責任感で買うことになったか 
 いつも通りのやる夫である 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:04:47 ID:LKl4ZHuH0
 
  -  なぜピーナッツ三個? 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:05:46 ID:xj6n6Tx10
 
  -  レスに出てきたキャラだけしかいないわけじゃないだろうしなぁ 
 戦で負けて捕虜から奴隷落ちしたシーマ様とか出してもいいのよ(最近読んだSSの影響) 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:07:03 ID:cEn5IwU80
 
  -  仕方がないこととはいえ姉妹がバラバラになってしまうんだな 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:08:14 ID:LKl4ZHuH0
 
  -  ピーナッツて何?教えてエロい人! 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:08:25 ID:VCnqsEtV0
 
  -  >>9838 
 「AKIRA」の作中で金田たちがたむろしていた「白木屋」って飲み屋で、 
 ジャンキーがその合言葉を言うとマスターが小皿に乗っけたピーナッツ……ではなくドラッグを出してくれるのだ。 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:08:31 ID:70tummLu0
 
  -  失言しました済みませんと謝って帰ればいいのに相変わらず自分で自分を追い込む善意の奴隷だな 
 どうせ全員を買えるわけでもないのに 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:09:28 ID:3ibUAlLN0
 
  -  AKIRAに出てくる春木屋って店のやばいクスリ取引の符丁 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:11:04 ID:VCnqsEtV0
 
  -  あ、春木屋だったわw(三段腹を三段切りの作法) 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:11:19 ID:LKl4ZHuH0
 
  -  なるほど!てっきり穴に入れるもんだとばかり…… 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:11:33 ID:4tdWxCp50
 
  -  今回はハーレムじゃなくて上前展開かな? 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:11:39 ID:jbYHtkje0
 
  -  ここでかがみんとよしかちゃんが混ざっていれば大勝利確定なんじゃが 
 次点で大和 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:18:30 ID:35EV4/de0
 
  -  アクア様(ボソッ 
 鑑定スキルの落とし穴になりえるお人だww 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:18:34 ID:70tummLu0
 
  -  金剛も実は艦娘全体がアカン時を除けば外れヒロインだった事がないんやぜ 
 そんとセッシーとしゃるは良ヒロインの時とダロヒロインの時の落差がががが 
 OYDさんは……うん 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:18:39 ID:KdH2JYwb0
 
  -  >>9845 
 介錯しもす! 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:19:51 ID:jbYHtkje0
 
  -  しまったぼのたんを忘れてた 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:21:02 ID:i7j+KLNM0
 
  -  >>9851 
 合掌バイ! 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:26:58 ID:xj6n6Tx10
 
  -  >>9843 
 ああいう話を聞いて、財布に余裕があるにも関わらず何もしないってのは商人としてはもちろん、人間としての信用を損なうんじゃないかなぁ? 
 素直に人の話を聞けない新人がどう思われるか考えたら、やる夫の方も善意だけで動いてるわけじゃないでしょ 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:29:12 ID:cEn5IwU80
 
  -  これで万が一自分と同じ悪食がいたら連れて帰ってスライムを食わせるのかw 
 すごい虐待と思われそう 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:32:07 ID:jbYHtkje0
 
  -  毒キノコも食わせないとネ 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:34:42 ID:y/u8CLmi0
 
  -  というか、本スレにも書いたけどやる夫モラル凄い高いよな 
 鑑定をむやみに使わないのもそうだけど、職業差別をしないっていうところも 
 後者は自分がそうされたから他人にそうしないって思いの発露だろうけど 
 それでもモラル高い考えなのは変わらない 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:35:56 ID:Wl0hY5m00
 
  -  やる夫って本と吸収だけで技能手に入れてるから、商人としては素人童貞みたいなポジになってるなあww 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:36:35 ID:70tummLu0
 
  -  というか幼.女奴隷とか買って連れ回す系のなろう主はあいつあんな性奴隷買って来たよ変態め的な眼で見られないんだろうか 
 旅や戦闘に連れて行くなら普通は男の奴隷を買うよね 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:36:39 ID:VCnqsEtV0
 
  -  まぁ確かに… 
 私が同じ立場に置かれてたら、四六時中「鑑定」スキル使ってそうな気がするw 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:38:29 ID:jbYHtkje0
 
  -  >>9857 
 ※同志作品における仕様です 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:38:38 ID:HL/9o8gt0
 
  -  鑑定持ってたら口入屋できそうじゃない? 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:41:22 ID:moQ9HPMQ0
 
  -  鑑定スキルは色々な情報写しすぎるから、 
 ポロリと極秘情報溢してヤバい事になるリスクもあるから使いすぎはよくないのは間違いないが、 
 歳考えたら全能感とかに支配されず、謙虚に振る舞い続けるのは立派だよね 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:42:15 ID:Wl0hY5m00
 
  -  万能感にひたってないのは悪食で村を追い出されたのが理由じゃないかなあ 
 
 - 9865 :◇PxpsTgDRu. ★:2024/10/13(日) 21:43:57 ID:hosirin334
 
  -  検挙とかモラルの問題ではなくあいつらとは違うんだって反抗心の発露だゾ、しらんけど 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:44:03 ID:70tummLu0
 
  -  この慎重さは初手で殺されかけたのが効いていそうだな 
 しかも相手が生まれた時からつきあいのある人達でその中には実の家族も含まれているという 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:49:32 ID:Ohmn1FTN0
 
  -  没落した商家の娘とかいればやる夫に足りん部分を補完出来そうだが、そんな人材が売れ残ってるならだいぶ訳あり物件よなぁ 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:51:58 ID:xj6n6Tx10
 
  -  >>9859 
 商人なら安い雑用要員の丁稚から初めて、後継者やのれん分け要員、将来の相棒(愛棒)として育てる、ってルートもあるからそこまで変な目で見るのは少ないんじゃないかなぁ 
 ロリ見て性的な対象としてみるのは同じ趣味を持つ人か、そういう知識に近しい人だけで、普通人はそういう発想に至らないのよ 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:53:05 ID:ixTnU8v70
 
  -  >>9819 
 タカリに来れるだけの親族が、既にもう…という悲しい話とか、想像できてしまうのでやめるんだ… 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:53:29 ID:VCnqsEtV0
 
  -  >>9863 
 謙虚だなー憧れちゃうなー(黄金の鉄の塊で出来たナイトを見上げる目つきで) 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:55:42 ID:70tummLu0
 
  -  >>9868 
 解り辛かったなごめん 
 やる夫の事じゃなくて旅や戦闘に連れて行くならって書いてあるようにダンジョンや戦闘に幼.女奴隷を連れて行くなろう主の話ね 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:58:25 ID:W+CvCdgz0
 
  -  逆が居ないのはみんな【親指を下】なんだろうなぁ 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:58:46 ID:3ibUAlLN0
 
  -  口減らしで娘売り払ってる時点で先は長くないわな… 
 住んでるところが甲斐だし 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 21:59:24 ID:VCnqsEtV0
 
  -  これで「鑑定」してたら、特に特技はないんだけど亡命してきた隣国の姫君、みたいなのを見つけてしまったりして… 
 
 - 9875 :ハ:2024/10/13(日) 22:01:14 ID:wUrm0No50
 
  -  それこそ特殊技能もちって見られるやろな(´・ω・`)ょぅじょ奴隷連れ回し 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:01:23 ID:KdH2JYwb0
 
  -  成長限界が異常に高いのが居たら育てるのも面白いが 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:01:29 ID:xj6n6Tx10
 
  -  安値要素の子供+♀をわざわざダンジョンにつれていくならANA要員より囮や壁みたいな消耗品って解釈されるんじゃないかなぁ 
 余程の長期遠征なら別だけど、足手まといのANA要員を、わざわざ精子じゃなくて生死がかかったダンジョンには連れて行かないと思うんだ 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:02:07 ID:mBBzlDnT0
 
  -  ヒロイン誰にしようか迷ってる? 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:02:31 ID:3ibUAlLN0
 
  -  >>9875 
 その前に特殊性癖持ちと思われるのでは 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:13:27 ID:I0qpPmW90
 
  -  亜人だったら淫魔とか居たら良いな 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:15:48 ID:70tummLu0
 
  -  つまり鹿島かすずかちゃんの二択か 
 淫魔コスキャラはセッシー含めてもっといるけどAAが数がなあ 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:17:48 ID:Wl0hY5m00
 
  -  そういえば、アビーちゃんが公務員としているんだから、この世界亜人は普通にいる世界だったな 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:25:08 ID:yNa9Sjgv0
 
  -  >>9882 
 冒険者の中にウマ娘のスイーピーとリッキーもいたしね 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:31:39 ID:pkj+qYjZ0
 
  -  まずやる夫が「女奴隷に何を求めてるか」によるわな。 
 家にいて色々してくれる専業主婦的な奴隷を欲してるのか、 
 商人の御付として計算その他に長けた奴隷を欲してるのか、 
 共にダンジョンに潜れるパートナーとしての奴隷か。 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:35:42 ID:eyI6lpxq0
 
  -  職業特性やステータス上限の上がり方考えると、 
 やる夫が不得手な魔法の使える子が補完としては合っているんだけど 
 これに関しては巡り合わせだしなぁ 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:35:54 ID:Wl0hY5m00
 
  -  買い手不足はわかったが、そういう商品も維持してる商人さんは維持費に結構カネが飛んでそうだな 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:40:43 ID:I0qpPmW90
 
  -  女性はきーちゃん!罪在りき! 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:45:19 ID:UrNFskuQ0
 
  -  完全に目が逢う瞬間流れてるヤツ! 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:46:58 ID:BdJu9SYI0
 
  -  人間性が薄過ぎる上に拗らせ過ぎてる… 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:48:11 ID:Wl0hY5m00
 
  -  上でも言ったけど、今回のやる夫って境遇と能力のせいで、対人経験なさすぎて、素人童貞状態だから 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:48:19 ID:HEt+iMJy0
 
  -  まあ故郷から追い出されてヤン・スーに辿り着くまでの日々は 
 人間性に大きく影響を与えても仕方なくはあるし… 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:51:50 ID:I0qpPmW90
 
  -  家族や友人から切り捨て喰らって三年も経過してないしそりゃ引きずるよね 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:55:14 ID:Ohmn1FTN0
 
  -  この前ヤン・スーに来て一年経ったとか言ってたしまだこっちで言えば高校生ぐらいだろうからな 
 しゃーないよ。あの頃ぐらいの恋愛って一生ものだと思ってしまったりする事あるし 
 村社会という狭いコミュニティも合わさると切り捨てられたらそらトラウマも深くなる 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 22:59:11 ID:xj6n6Tx10
 
  -  15でジョブ判定して速攻追放、からの1年だからね 
 リアルならまだ高1だもんな 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 23:00:07 ID:HL/9o8gt0
 
  -  17,8の頃の長年の馴染みって存在感は大きいわな 
 人生の大半を共有していたも同然なんだから(なお息子を死ねと言わんばかりにほっぽり出した両親) 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 23:01:17 ID:3ibUAlLN0
 
  -  彼らの価値観では異端者が出たようなもんだしなあ 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 23:39:41 ID:xj6n6Tx10
 
  -  なお、ジョブに貴賎なしというのが一般的な価値観らしいので、追放かました村の連中の方が異端なのであった 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 23:42:07 ID:2tovyKO20
 
  -  貴賤は無くとも村では必要とされないジョブだったって話になるんじゃ 
 だったら街までは旅支度整えて送り出してやれよって話で 
 野垂れ死に前提の追放はやっぱ異端言われちゃうか 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2024/10/13(日) 23:52:11 ID:Ohmn1FTN0
 
  -  辺境の村じゃ食い扶持のリソースも限られてるだろうから村の役に立たない極潰しはいらねってなる理屈はまあわかる 
 追放される方たまったもんじゃないけど 
 ただやる夫の場合追放されて飢え死に寸前まで行かないとその真価は発揮されなかったから村に残ってても幸せにはなれなんだろうな 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 00:00:57 ID:dLfctq/y0
 
  -  田舎では、評価されないジョブですからね 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 00:07:00 ID:gQAm/yXO0
 
  -  数か月ぐらい? でジャンヌさんが来てるわけだし、同じタイミングで来て無事遭遇して、 
 色々調べるために王宮来ない? というルートがあったんじゃないかな。 
 村の態度は変わらなそうだから赤毛趣味が生えていたかもしれないが……( 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 00:12:15 ID:UxjlDZCz0
 
  -  >>9898 
 必要ないから路銀と食料を持たせて街に送り込むか野垂れ死ねとばかりに追い出すかにはかなりの違いがある 
 15年間のつきあいがある少年を問答無用で間接的に抹殺しようとするのは正常な判断なのだろうか 
 役立たずは死ね!の過酷な世界観ならそれもありだろうがそういった姿勢を見せたのは今の所あの村の連中だけだからな 
 村長はともかく家族や許嫁にやる夫の命を惜しむ様子が全く無いというのはどう考えても異常ではないだろうか 
 
 - 9903 :ハ:2024/10/14(月) 00:14:52 ID:OyxZfri80
 
  -  なんらかの因習があった村なんだよ(´・ω・`)きっと 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 00:49:11 ID:wGYelFGb0
 
  -  まあ今まで何年も関わってた仲間同士とか婚約者なんかも恋とかに狂ってポイッと捨てるのがなろうの追放物しぐさだし・・・w 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 05:04:47 ID:dX9lMWke0
 
  -  やる夫がスーパーモラリストなだけで、悪食もグルメも悪用しようと思えば、あるいは本人が制御出来ずに暴走したら? 
 村一つ壊滅するのわけない。 
 そう言う事例が過去にあったんで 
 わけわからんジョブ→追放 
 って風習になったとか 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 05:09:29 ID:oXVu58/D0
 
  -  これがベルじゃなくてシリアスだったらギャグコメディが始まってたな 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 05:13:30 ID:khfcTz9h0
 
  -  ああそうか。 
 解らせても耐えられる何かを持ってる可能性があったのかも。 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 05:31:27 ID:K1ajMhab0
 
  -  今までの出演作見るとベルは最初のご主人に忠誠誓うタイプだからなあ 
 しかし亜人だと寿命違うじゃん 
 そこら辺はいいのかいな? 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 05:49:42 ID:iIrKUPww0
 
  -  それならそれで前の主人からNTLわからせ展開でもいいし、寿命を伸ばす方法を探すために商売しながら世界を巡る動機になるから悪くないんじゃね? 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 05:59:39 ID:lcePVwwA0
 
  -  やる夫は「吸収」スキル持ち 
 つまりやる夫がベルとおせっせをせっせとやればやるほど、やる夫の寿命は伸びベルの寿命は下がってちょうどよくなる? 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 06:22:12 ID:d4+rI3Gc0
 
  -  なんでなろう・ナーロッパが擦られるのかと言われたら、「話の都合でキャラがバカになるから」だしなあ 
 >何年も関わってた仲間同士とか婚約者なんかも恋とかに狂ってポイッと捨てるのがなろうの追放物しぐさ 
  
 「バカがファビョる」って書く方は楽なのかもしれんが 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 06:33:00 ID:lcePVwwA0
 
  -  つまりカテイイタはなろうだった… 
 長年連れ添った妻(夫)が突然バカになったり 
 裏切られた夫(妻)が突然チートに目覚め才がある友人知人が急に出て来て快刀乱麻の活躍で悪嫁(夫)にザマアして完全勝利する話… 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 07:45:31 ID:8D1wWbCh0
 
  -  >>9911 
 バカになるってのはよくわかるというかもう 
 バカすぎるのがw 
 現代知識無双がしたいためにやるから余計にな… 
 だいたい古代や中世レベルでも知能レベルが低いわけじゃないしな 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 08:41:51 ID:AMrKcGVi0
 
  -  あと人怖の因習村かな 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 08:48:51 ID:frOiR3aA0
 
  -  >>9911 
 婚約者どころか夫婦ですらあっさり裏切るのが現実の浮気だからなあw 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 09:01:41 ID:ROgXEY1s0
 
  -  創作物中のこんなバカリアリティないだろ、を 
 軽々と下回るバカをお出ししてくるリアルパイセンはもうちょっと加減というものを…… 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 09:14:56 ID:KWaPXwKd0
 
  -  土方さんとこの家康の配役こうなんというか後始末をしないといけない立場になったって考えるとあってる気がする 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 09:14:59 ID:dLfctq/y0
 
  -  カテイイタを閲覧する者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。おまえが長くカテイイタを覗くならば、泥ママもまた等しくおまえをの買い物袋を見ているのだ 
  
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 09:19:07 ID:dT2ZeYaV0
 
  -  「カララか・・・・・・・。恐ろしい、夢を見た・・・・・・・カテイイタは、自分も生き延びたがっている!?」 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 09:48:27 ID:7fhsdseQ0
 
  -  こんな馬鹿な行動取らないだろうと思うのは曲がりなりにもネット小説程度でも文章を読もうという位の知的趣味がある人の発想だからね 
 本能ってのはその時の欲望さえ満たせれば良いという衝動なのでそれが基盤になってる人は世の中に一杯いるからね 
 ・・・・まあ世界では本能派が主流の所の方が多いから日本はまだマシな方なんだよね 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 10:50:31 ID:jjw4M1NU0
 
  -  でもお前ら、プーちんはなろうの敵役より頭悪いって思っているよね? 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 11:13:04 ID:5DlMTRPP0
 
  -  札幌ドームの運営という現実で追放ものの悪役ムーブをやった人たち 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 11:26:36 ID:0Rb6OklC0
 
  -  札幌ドーム擁護者「何か変だな」 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 11:36:07 ID:s3TdfeGV0
 
  -  でも札幌ドームの運営がまともだったらオオタニさん渡米の時に揉めたかもしれん 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 11:43:26 ID:Uvo2hHT80
 
  -  ロシアのプーは昔は英傑の類だったが 
 今は耄碌して害悪の極みになった。 
 よく在る話だが現実だとやっぱ辛れぇわになるな。 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 11:48:29 ID:s3TdfeGV0
 
  -  秀吉の晩年もこんな感じだったんだろうか 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 11:56:41 ID:/NZql9lA0
 
  -  孫権「ワイに比べたら小さい小さい」 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 12:02:38 ID:d7uU3EYP0
 
  -  劉禅「逆だったかもしれねェ…」 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 12:21:41 ID:UxjlDZCz0
 
  -  ぶっちゃけプーは年齢による痴呆症なんじゃないかと思ってる 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 12:30:09 ID:7fhsdseQ0
 
  -  プーは元からあんなものだったけども加齢の影響で自重出来るところが少なくなっただけの様な気もする 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 12:44:26 ID:qtXWJ1rw0
 
  -  なにかしらの力を持ってる人の更年期障害とかアルツハイマーとかマジで怖いからなぁ 
 
 - 9932 :ハ:2024/10/14(月) 12:51:46 ID:OyxZfri80
 
  -  なにこれ(´・ω・`)こわ 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 12:53:15 ID:EHlhOKlX0
 
  -  ただ、前に言われてるが「自分がバカなことしたことも理解してないバカ」は創作で出しても読んでる側は面白くないのよ 
 ざまあしようとしてもひたすらワーワー騒ぐだけで、結局作業でぶち殺すしかないなとなるので 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 12:56:50 ID:S5DmjQzE0
 
  -  客:猫の缶詰有りますか? 
 店:猫ってあの猫ですか?  ヒェッ 
 客:はい、猫の缶詰です    (???) 
 店:き、聞いてまいります   (恐っ) 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 13:00:48 ID:WNCf1V1P0
 
  -  政治家にも年齢制限は必要じゃないかなと半分くらい思う 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 13:02:34 ID:XDfIQSeF0
 
  -  既にあるだろ、って言おうとしたが下限じゃなくて上限の話か 
 まぁ、確かによぼよぼでも政治家やっとるやつ一杯おるしな 
 医者もそうだけど定年のない仕事だわ 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 13:03:59 ID:S5DmjQzE0
 
  -  政治家の年齢制限はたまに議論になるけど 
 本人の職業選択の自由と、民意の裏付けって所で結局議論が止まるからねえ 
 強いて枷を付けるなら健康診断の公表を義務付けるとか位だろうけど 
 そうすると今度はプライバシーの問題が出て来る 
 公人の健康問題はプライバシーよりも公共の利益が優先されると言えばその通りかもだが 
  
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 13:36:08 ID:iIrKUPww0
 
  -  日本では実装できたとしても、プーちんやキンペーみたいな独裁者が自分の権力やそれに付随した身の安全を脅かすような制度を認めるわけがないからな 
 認めたとしたらそれでも権力が維持できる、院政みたいな体制を構築してからだろうさ 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 13:40:09 ID:s3TdfeGV0
 
  -  内閣総理大臣織田信長で実年齢の1割までサバを読める法令出してたな 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 13:45:50 ID:Yud2cUB30
 
  -  例えばロシア(というかプーチン)は既に首相→大統領→首相→大統領のスイッチバックで権力維持した実績があるので 
 穴突こうと思えばいくらでも突ける状態ではある 
 ただこれ以上はあっちのスレ向きか 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 14:07:20 ID:d7uU3EYP0
 
  -  大名は領主だから領地が富めば自分の財布も暖かくなるが 
 民主制の政治家は国を富ませても給料上がるわけじゃない 
  
 まあ一長一短だけどな 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 14:08:36 ID:hI57W5Ie0
 
  -  ナーロッパは「人権?なにそれ美味しいの??」となる可能性高いから行きたくねえなとなるわけで 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 14:09:09 ID:s3TdfeGV0
 
  -  リアルでも似たようなもんだし 
 人権あるのは地元の白人だけだろうに 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 14:13:19 ID:LUG3cy9B0
 
  -  >政治家の年齢制限 
 昔は60歳でまだ若造って扱いだからなぁ民間に揃えて65とか70とかを定年にしたらようやくこれからの時期だろうし 
 免許返納みたいに個々人が自主的に判断するしかない 
  
 トンチキな事口走った時の国益の損ない方がヤベーからボケを患ったら次の選挙で出馬NGとか 
 出来るとしてもその位ではなかろうか。じゃあボケたかどうかの判断は知能テストでどの辺をラインにするの、とか 
 やるならやるで色々面倒な話になるだろうけど… 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 14:22:14 ID:d7uU3EYP0
 
  -  ヨーロッパは税金納めれば市民になれて市民には人権(市民権)があるから 
  
 都市国家だけだけどな 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:03:22 ID:g5EPnVt00
 
  -  あの…そろそろ専用スレで… 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:15:15 ID:tCOwA5p10
 
  -  話題変えておっぱいの話する?ナーロッパ特有の不思議素材のブラやランジェリーとか? 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:17:51 ID:hI57W5Ie0
 
  -  今回の話で元奴隷ヒロインの使いやすさ分かった気はする 
 半分アイテム扱いだから使いやすいんやな 
 旅がちな主人公だと留守番させて、一時退場させられるし 
 ずっとレギュラーで出さなくてもいい 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:18:50 ID:UxjlDZCz0
 
  -  プーチンあたおかだわって話題からいつの間にか政治の話にww 
 みんな好きねえ 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:20:59 ID:kYhMsOqx0
 
  -  一代雑種は子孫残す能力ない言われるが 
 それは雄だけで雌は問題なし 
 つまりベルのおっぱいは無駄じゃない 
 
 - 9951 :雷鳥 ★:2024/10/14(月) 15:21:52 ID:thunder_bird
 
  -  アイテムボックスが無ければ荷物持ちとか小間使い的ポジで色々出しやすいもんな 
 従者を持つことはステータスな時代 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:21:56 ID:38CKsAE3i
 
  -  >>9947 
 現地人の天才が全身全霊を注ぎ込んで発展させたので女性用下着だけは現代日本に匹敵するか部分的には上回る 
 という設定のなろう作品があってじゃな 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:25:09 ID:lcCCV5rl0
 
  -  >>9948 
 そもそも登場させて主人公と絡むきっかけを与えやすいってのはあると思うわ 
 主人公が自分から買いに行く・自分から買いに行かなくてどこかで関わって結果買うことになる 
 性的要員にしてもいいし主人公様すごい要員にしてもいい、主人公にない知識とか技術要員にしてもいい 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:32:55 ID:BWjrEhuc0
 
  -  さすごしゅ自動bot 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:34:05 ID:hI57W5Ie0
 
  -  これでやる夫がベルさんのラジコンになっちゃうとしたら、それはそれで残念だなあ 
 右も左も分からないながら、自分で試行錯誤して決断していくのが楽しかったから 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:34:52 ID:tCOwA5p10
 
  -  現地の天才凄いな…ファンタジー技術や素材なら可能だろうな 
 そう言えばクレしんの笠地蔵ネタでひろしが江戸時代水準なのに独自開発してたな 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:35:52 ID:UxjlDZCz0
 
  -  まあさすごしゅ性奴隷の是非は性癖にも左右されるだろう 
 R18やる夫作品なんて半分くらいエロ漫画みたいなもんだし(暴言) 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:36:24 ID:dT2ZeYaV0
 
  -  ど、女性労働者の能力によるとしか。 
 ベルが一瞬やる夫見るシーンあったじゃろ? 
 次の瞬間。ベルを鑑定するのさえ忘れて即買う…雇用すること決意した。 
  
 ベルってエルフと魔族のハーフって言うてたが、その魔族ってサッキュ… 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:37:20 ID:BWjrEhuc0
 
  -  >>9956 
 それもなろうテンプレの一種だから今作にはマッチしてるね 
 ドワーフにふわっとした概念を伝えれば一ヵ月でライフルができます 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:39:11 ID:UxjlDZCz0
 
  -  >>9955 
 やる夫が外付け知能回路の言いなりロボットになるのは同志の癖みたいなもんだからその可能性は拭いきれない 
 お前も震えて待て(ガクガクガクガク) 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:43:37 ID:QwhJjG+J0
 
  -  マスプロダクションとラボレベルでは生産技術も変わってくるから、ドワーフの超技術って個人的にはあんまり違和感無いのよね… 
 マスプロダクションに乗せられず散っていった技術って山ほどあるから 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:48:22 ID:nQ9f8snR0
 
  -  次スレは>>9950にお願いで良いんだっけか 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:52:15 ID:O36GiFVP0
 
  -  スマホからだと難しいんで申し訳ありません 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:53:14 ID:hI57W5Ie0
 
  -  代わりにちょっと、試すだけ試してみる 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 15:54:54 ID:hI57W5Ie0
 
  -  立った 
 梅座さん控室 45 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1728888865/ 
  
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 16:13:04 ID:nQ9f8snR0
 
  -  立て乙 
 
 - 9967 :ハ:2024/10/14(月) 16:17:47 ID:u4AUpuPYi
 
  -  立て乙(´・ω・`) 
  
 二重投稿が二重で起こることってあるんだな、さばか鯖の方でなんかあったんか 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 17:32:23 ID:tCOwA5p10
 
  -  立て乙です 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 17:34:30 ID:y3bDuZip0
 
  -  市で希心ちゃんと再会ルートかと思ったがさすがに無かったか。 
 風の噂でやる夫がそこそこ上手くやってるってのが尾鰭付いて村に伝わり、誰が追い出したのか責任押し付け合いになり、何故か元カノだったきーちゃんのせいになり売り飛ばされ… 
 って鬱展開かと 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 17:42:03 ID:UxjlDZCz0
 
  -  立て乙 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:14:04 ID:BWjrEhuc0
 
  -  立て乙 
 金で女を買って男の顔もないもんだ 
 だが立派なエロゲ主人公の顔ではある 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:15:03 ID:UxjlDZCz0
 
  -  >>9967 
 自分も変な挙動を食らいました 
 何かあるんでしょうね 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:19:21 ID:AMrKcGVi0
 
  -  本スレに変なのが湧いてるよぉ 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:26:47 ID:tCOwA5p10
 
  -  まさかパンイチで本スレ読んでるのバレるとは…侮り難し 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:29:23 ID:LUG3cy9B0
 
  -  全裸待機するにはちと肌寒くなってきたと思えばパンイチも已む無し 
 
 - 9976 :すじん ★:2024/10/14(月) 19:39:34 ID:sujin
 
  -  なにっ、ネクタイさえキチンと締めればそれは紳士の格好ではないのか!? 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:42:11 ID:K1ajMhab0
 
  -  売れ残った子たちの目も怖いけどベルも何気に怖い予感 
 やる夫が一目で籠絡とか 
 珍しくやる夫の方がヤンデレ化する展開? 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:42:15 ID:AMrKcGVi0
 
  -  股間にソックス、蝶ネクタイでピアノをパパーン! 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 19:44:38 ID:LEMt4IYu0
 
  -  >>9977 
 サッキュバスの血が入っていそうだなあ・・・・ 
 
 - 9980 :すじん ★:2024/10/14(月) 20:03:51 ID:sujin
 
  -  ワンチャンチョロそうだったから魅了使って選ばせたとマジチン負けして 
 白状させられるベルさん……か(あんまり腹黒キャラにはされないしそれはないか) 
 ウスイ本が厚くなるな 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:09:34 ID:AMrKcGVi0
 
  -  エナジードレイン持ちとサキュパスか、吸って吸われてドロドロプレイが可能だな、ヨシ! 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:10:15 ID:tCOwA5p10
 
  -  絶倫と理解らせ持ち………アカン逆に執着されるwww 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:13:44 ID:K1ajMhab0
 
  -  いやサッキュバスドレインと中和されてちょうどよくなる? 
 やる夫もベルも互いのスキルと関係なく信頼できる相方になる? 
 他の異性だと本当に自分を信頼してるのか能力のせいにすぎないのか分からんからなあ 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:14:53 ID:InT9smnX0
 
  -  ヴィンランド・サガみたいにベルに懸想してる魔族が取り戻しにくることを妄想する赤毛やる夫 
 
 - 9985 :土方 ★:2024/10/14(月) 20:27:33 ID:zuri
 
  -  アズールレーンの娘さんたちがサキュバスなのかと思うと興奮してくる 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:32:33 ID:cDax3qjp0
 
  -  本宮ひろ志の雲にのるで似たようなエピが 
 男を無意識に絞り殺しちゃう女神がいて相手は主人公しかいなかった話 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:34:31 ID:dLfctq/y0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=-mTBiWLpOVk 
  
 サキュバスっていったらやっぱりコレなイメージ… 
 OPからエロいとかさすがですわモリガン様 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:37:09 ID:rry0zLSO0
 
  -  オーク力に長けてなければ危うかったなw 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:38:22 ID:qPPtTJn00
 
  -  ドレイン5/5とあるので相当数の男性と関係を持たれているのでしょうから 
 経験がないやる夫さんではいくらスキルがあると言っても恥ずかしい初戦になりそうですね 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:40:49 ID:rry0zLSO0
 
  -  売れ残ったのは何らかの隠蔽スキルで目立たないようにしていたからなのかもしれない 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:42:23 ID:frOiR3aA0
 
  -  だが待ってほしい、経験無しの時点で5/5という天性の可能性も 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:42:35 ID:K1ajMhab0
 
  -  いやまて 
 最後まで行く前に相手はみんな瀕死してるんで実はベルさん処女という可能性も… 
 
 - 9993 :雷鳥 ★:2024/10/14(月) 20:43:38 ID:thunder_bird
 
  -  性行為でドレインするんじゃなくて手足や口でドレインするタイプかもしれへんし 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:44:46 ID:LUG3cy9B0
 
  -  やる夫が吸収スキルでもぐもぐしてないみたいにベルさんもドレインスキルで済ませてるから本番未経験説…w 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:44:52 ID:tCOwA5p10
 
  -  自分を中心とした一定範囲内をドレインするタイプの可能性 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:45:35 ID:FAsnyrR/0
 
  -  >>9987 
 俺はレビュアーズ 
 
 - 9997 :ハ:2024/10/14(月) 20:45:42 ID:OyxZfri80
 
  -  ユニコーンがわらわらと(´・ω・`) 
 
 - 9998 :すじん ★:2024/10/14(月) 20:47:12 ID:sujin
 
  -  ユニコーンはそもそも奴隷なんて買っちゃいけないと思うんですよ 
 買うなら光源氏前提で長期的な目で見ないとね。 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:48:12 ID:Ic9bOHhK0
 
  -  おっさんだらけの趣味にギャルがやってきたようなもんかな<わらわらユニコーン 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2024/10/14(月) 20:48:47 ID:tCOwA5p10
 
  -  いや待てよ?処女を奪う経験だけは豊富な可能性もあるな 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106