◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所301
 - 1 :胃薬 ★:2022/09/12(月) 14:35:06 ID:yansu
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所298 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653623076/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
 初めての方へ 
 http://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-204.html 
  
 8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146] 
 【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を 
  
 ※現在隔離スレが試験運用中です。政治ネタはこちらへどうぞ。 
 政治や戦争で盛り上がりたい人専用スレ 3 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1655175483/ 
  
  
 
 - 2 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 14:42:13 ID:fIcpK0UF0
 
  -  立て乙 
 
 - 3 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 14:44:19 ID:scotch
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ )       <そ、そんな、私は忠実な                   ユウキチャンバンザイ!!            
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 二重スパイ容疑でシベリア送りだ 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン     フルーツガム!!  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY        誤射精でヤンス        
      /      カンノーメZ     耐久消費財 
      |              もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ            
     /     トワイライト準幹部育成生1号!2号言霊使い!! サーズリ サー(爆)          
     |   デバフ デバフ デバフ   ズリズリィィィィズリ            
    /          
            ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|      
           V:|  〇      〇   }⌒/⌒ヽ      ギンエイ カテイイタエネルギー....60%....80%....100%....120%.... 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\     液体です> 
               .                    < ̄<  <よし、通れ   ピカーーー 
 
 - 4 :大隅 ★:2022/09/12(月) 14:52:24 ID:osumi
 
  -  立て乙ー(´・ω・`) 
 
 - 5 :バジルールの人:2022/09/12(月) 14:54:14 ID:oYNj+2VNi
 
  -  スレ建て乙です 
 
 - 6 :スマホ昭弘:2022/09/12(月) 15:06:01 ID:gC2PjQW30
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 7 :手抜き〇 ★:2022/09/12(月) 15:33:11 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 8 :土方 ★:2022/09/12(月) 15:33:45 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつかれさまです……ってあれぇいつもとちょっとちがぁうw 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 15:43:28 ID:+fdQwvmY0
 
  -  スレ建て乙です 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 16:06:21 ID:SJsoeanu0
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 16:29:12 ID:77fU2N7M0
 
  -  微妙にセリフが変わっていて草 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 16:29:34 ID:77fU2N7M0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 13 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 16:47:04 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症32人 (0) 死者19人 病床使用率38.9% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計**5654 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 14 :難民 ★:2022/09/12(月) 17:43:06 ID:nanmin
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 15 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/12(月) 17:48:48 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす!! 
 
 - 16 :モノでナニカ ★:2022/09/12(月) 17:55:11 ID:nanika
 
  -  新スレ乙 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 18:19:00 ID:CjvADqjn0
 
  -  Pが担当アイドルとくっつく > スキャンダル 
 Pが他アイドルとくっつく > 修羅場勃発 
 Pが一般人とくっつく > アイドルがWSSとかやりだす 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 18:47:14 ID:wEtpYWKxi
 
  -  プロデューサーとかマネージャーが一番近しい人だから、その人が事務所と上手くいかなくなると事務所辞めるっていったアイドルグループが実際いたからなあ 
 そうだよSM〇Pだよ(真顔 
 
 - 19 :ハ:2022/09/12(月) 19:11:22 ID:3sLmwEsW0
 
  -  (´・ω・`)社内恋愛おkか 
 つまり合法! 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 19:13:18 ID:agZwKTVi0
 
  -  P同士で結婚すれば、アイドルと結婚しないで済むな。(死中に活) 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 19:23:57 ID:iE+alarD0
 
  -  常務に結婚前提のお付き合いを申し込んだら、背後からお突き愛になるんですね 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 19:34:05 ID:2xKx9wbW0
 
  -  スレ建て乙です 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 19:35:55 ID:JvaiCkXQ0
 
  -  建て乙 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 19:48:33 ID:T08ZRITd0
 
  -  対魔忍GOGOってなんなんだこれ…? 異世界転生…? デフォルメキャラ…?(混乱 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 19:52:57 ID:EZ77iWcf0
 
  -  立て乙 
 オンかと思ったらオフはくそ強い 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:10:12 ID:njaYftgf0
 
  -  新スレ立て乙です。 
 
 - 27 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 20:11:54 ID:scotch
 
  -  9995 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2022/09/12(月) 19:54:12 ID:hosirin334 [195/195] 
 10000ならオフセがいっぱい 
  
 ダメです(先の先 
  
 10000 名前:大隅 ★[sage] 投稿日:2022/09/12(月) 20:06:44 ID:osumi [80/80] 
 10000なら頑張ってお布施(´・ω・`) 
 
 - 28 :すじん ★:2022/09/12(月) 20:11:59 ID:sujin
 
  -  立て乙 
 
 - 29 :雷鳥 ★:2022/09/12(月) 20:13:39 ID:thunder_bird
 
  -  立て乙しもす 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:14:10 ID:od8611dT0
 
  -  これはやっちゃいましたね 
 
 - 31 :携帯@赤霧 ★:2022/09/12(月) 20:15:45 ID:???
 
  -  大隅さんが強いwww 
 
 - 32 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/12(月) 20:20:52 ID:eFO9Qn7K0
 
  -  立て乙です。 
 つまり同志の口座に1本ぶち込めばいいのか・・・。 
 
 - 33 :バーニィ ★:2022/09/12(月) 20:26:00 ID:zaku
 
  -  立て乙ですー 
 大隅さん、流石w 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:26:58 ID:1hg/v6ZI0
 
  -  立て乙です 
 大隅=サンにヒジの高さまで積まれちゃいそう 
 
 - 35 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 20:28:12 ID:scotch
 
  -  ttps://www.latenamerica.com/image/cajam07.jpg 
 
 - 36 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/12(月) 20:39:59 ID:hosirin334
 
  -  (顔を覆う 
 
 - 37 :ミカ頭巾 ★:2022/09/12(月) 20:40:37 ID:mika
 
  -  スレ立て乙です。 
  
 
 - 38 :手抜き〇 ★:2022/09/12(月) 20:40:42 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:42:34 ID:RQF7BNFk0
 
  -  立て乙です 
 同志のスレで楽天モバイルの話が出てたけど、0円打ち切りはまあしゃあないなって思ってた 
 その後、NTTとかの主要回線に対してゴールドバンドなる有用帯域よこせ、設備投資は一銭も払わんお前ら整備せいって乞食みたいなことを言ってるって記事読んでビビったわ 
 正気かよ…… 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:45:19 ID:ozt5NjEY0
 
  -  スレ立て乙 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:48:02 ID:nXorDk940
 
  -  立て乙 
  
 >>39 
 そもそも正気じゃなかったから0円勧誘なんてしてたんだろ…… 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:52:19 ID:DaptLXHx0
 
  -  >>41 
 いや、正気だと思うよ。 
 三大キャリアに伍していく大キャリアを0から作りたいなら 
 0円でもなんでも大赤字覚悟でユーザーを囲い込んで、 
 ユーザー数にふさわしい運営体制と実戦経験を積ませるのは極めて正しい。 
 
 - 43 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 20:55:00 ID:scotch
 
  -  三木谷は結局の所裕福な家庭のボンボンだから0円とか無料とかに群がる層を理解して無かったんだろ 
 0円で釣って楽天経済圏に囲い込もうと思ったら0円の恩恵だけ使って 
 楽天経済圏にプラスの効果はもたらさなかったと気が付いて損切りしようと動いた結果でしょ 
 楽天の株価は今600〜700だけど、モバイル辞めたら2〜3倍になるって試算が出てるからな 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:58:35 ID:SIPaGuEE0
 
  -  関東にモロに影響するよなあ 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1569293622092206080?t=IHnG3duweTkYujQTdCx1gw&s=19 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:59:05 ID:RVhGOhYr0
 
  -  スレ立て乙 
 前スレはいつまで298なんだろう 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 20:59:36 ID:nXorDk940
 
  -  不用意に河童を飼うと彼氏面してきます 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=LeEJejYiyL4 
 
 - 47 :スキマ産業 ★:2022/09/12(月) 21:06:09 ID:spam
 
  -  河童って南蛮人なんやろ 
 博覧亭でみた 
 
 - 48 :デクの葉 ◆hGRhrslaNFzG :2022/09/12(月) 21:06:56 ID:DtOlAg6G0
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 21:10:24 ID:aLbaF2kf0
 
  -  おつです 
  
 デレステやりつつ)同志が一番新しく和久井さん出したの 
 美優さんの小ネタだっけ? 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 21:15:53 ID:IFzR6Rj20
 
  -  すみません、安価してはいけないスレで安価してしまったのでシベリアに行きたいんですが 
 URLはどこにありますか? 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 21:32:13 ID:bLvfJ8CY0
 
  -  リトルマーメイドはフランスが舞台やから時代考証的には黒人が「人間」になろうとする物語はむしろ元ネタに近いとも言える 
 悪くない新解釈やとは思う 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 21:33:16 ID:bLvfJ8CY0
 
  -  >>51 
 ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5966202.html 
 な、なるほどそうだったのか… 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 21:35:52 ID:qoevFg3+I
 
  -  >>47 
 日本の異世界もの元祖やぞ 
 
 - 54 :もぐら@デイリー ★:2022/09/12(月) 21:47:12 ID:mogura
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 55 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/12(月) 21:47:38 ID:debuff
 
  -  ハヤヒデ〜〜ん 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1569283049917120514 
 
 - 56 :すじん ★:2022/09/12(月) 22:11:38 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 57 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/12(月) 22:18:30 ID:hosirin334
 
  -  美味しんぼキチガイ選手権というお題が脳内に 
 
 - 58 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/12(月) 22:19:05 ID:debuff
 
  -  同志、忘れましょう 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:20:13 ID:T08ZRITd0
 
  -  美味しんぼヴィランか… 
 
 - 60 :もぐら@デイリー ★:2022/09/12(月) 22:20:38 ID:mogura
 
  -  同志、疲れてるのよ 
 つ 『布団』 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:25:34 ID:Pu0e5NcN0
 
  -  美味しんぼヴィランはだいたい頭がおかしいが、雁屋哲漫画を読むと 
 あれでもマイルドにした方なのかもなという気がしてくる。 
 まあそれを言うと雁屋哲本人が……だけど。 
 
 - 62 :土方 ★:2022/09/12(月) 22:31:46 ID:zuri
 
  -  金上社長は美味しんぼでも明確に悪役として出てきましたので有力候補・・・? 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:32:08 ID:e7rXZQ8S0
 
  -  とりあえず子供の前でやってた医者曰くあれが奥さんの生きる気力になったと言ってたが 
 DV風味なSMプレイに興じる海原夫妻は擁護のしようがないと思う 
 
 - 64 :バジルールの人:2022/09/12(月) 22:32:56 ID:DVB5hPaU0
 
  -  カリー本人がアレだし 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:39:15 ID:njaYftgf0
 
  -  美味しんぼヴィランにはトップ付近にに富井服部長、大原社主、金上はいるよね? 
 
 - 66 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 22:41:26 ID:scotch
 
  -  >>57 
 美味しんぼキチガイ三勇士が登場するんですね? 
 
 - 67 :スキマ産業 ★:2022/09/12(月) 22:42:00 ID:spam
 
  -  トミーは重度の酒乱で出世チャンス全部潰してるだけだぞ 
  
 
 - 68 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:42:35 ID:obo6Q1yL0
 
  -  新聞社ってだけであれなのに 
 登場人物が更にね? 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:45:52 ID:6EHpMdja0
 
  -  東西新聞社の面々は、作劇上の都合で持ち回りでトラブルメーカーにさせられて定期的にヒステリーを起こすだけであって、 
 ヴィランではないから……(震え声 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:47:40 ID:njaYftgf0
 
  -  トミーは酒が入っていなくとも私用等で部下とかを騙してタダ働きさせたり、恩仇したり、 
 外部で会社の(無自覚に)名前を使って、会社に致命的な(潰れかねない)ダメージを与えまくっていたけど・・・ 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:48:25 ID:v7KQZx/r0
 
  -  >>69 
 それは単なるダメ人間なのでは? 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:48:37 ID:OfEtGu3b0
 
  -  あいつらをヴィランって呼ぶと、アメコミのヴィランというヴィランがカチコミ掛けてきそう 
 
 - 73 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/12(月) 22:49:47 ID:scotch
 
  -  東から登って西に沈む物ってなーんだ? 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:50:16 ID:EeLifhOz0
 
  -  なにげに流星組の社長が結構AA揃ってたことに驚いた 
 中の人ネタで、板前スタイルの酎やろうとしてたとこだったので 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:51:10 ID:XpBas73b0
 
  -  ttps://imgur.com/a/FHD5itF 
 ミーにはヴィランのおっさんが正論に見える 
 
 - 76 :最強の七人 ★:2022/09/12(月) 22:54:29 ID:???
 
  -  騒ぐしか能のない活動家にろくなことはできないっていい見本だよね 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:56:16 ID:8Zinc0oR0
 
  -  割りばしの件は自分の知識不足を事実のように言ってるから、ただの詐欺師だな 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:57:56 ID:JssBPEdP0
 
  -  そもそも人間の生存戦略は環境破壊しなきゃやれねえつうの…… 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 22:59:18 ID:od8611dT0
 
  -  ヴィランのおばさんが悪い 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:08:24 ID:lHEuIrmt0
 
  -  「化学調味料は廃蜜糖から作られている!こんな産業廃棄物を口に入れるものにしていいのか!」 
 「ラム酒は廃蜜糖の再利用だ。素晴らしい文化だ!」 
  
 真逆でしょ? 
 同じ漫画の中の主張なんすわ 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:17:07 ID:bNton8Qoi
 
  -  個人的には初期のイタリア料理店の話で、大恩ある店主との約束破って修行途中で帰ってきた上に 
 店主の娘に嘘言ってライバルから娘寝とったクズに対して栗田が言った「でもその愛は真剣で純粋だわ」 
 はかなりキチポイント高い。 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:18:50 ID:SpjtqDqS0
 
  -  栗田はそういう風にされたい願望でもあるのかね 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:20:31 ID:wpzAHa010
 
  -  純粋な悪なんだよ(野菜王子感) 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:33:36 ID:OfEtGu3b0
 
  -  アラフィフ「純粋な悪とか、強い言葉を使うと弱く見えちゃうヨ?」 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:35:39 ID:GnMznC6l0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/nanjchannel/imgs/6/3/63f34c7b.jpg 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/maji_kichi/imgs/f/3/f3d7f595.jpg 
  
 これを貼らねばならん気がした 
 
 - 86 :携帯@胃薬 ★:2022/09/12(月) 23:40:31 ID:yansu
 
  -  味の素「・・・すぞ・・・」 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:41:26 ID:e7rXZQ8S0
 
  -  >>82 
 奥さんに自分が満足するまで怒鳴って料理造り直させた雄山は出来ると信頼してるから素敵なことで 
 細々文句は言うけどしっかり食べてくれる山岡は横暴で結婚したら本性表す酷い人って言い出すのが栗田やぞ 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:45:17 ID:GnMznC6l0
 
  -  え、明日23時にニンダイ?! 
 急だな… 
  
 ttps://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20220913/index.html 
 
 - 89 :雷鳥 ★:2022/09/12(月) 23:47:50 ID:thunder_bird
 
  -  ガンジーとモンちゃんの戦争を眺めてたら投下忘れてたので投下 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:48:10 ID:njaYftgf0
 
  -  まぁ美味しんぼはダブスタとキチの多いその場その場のヤバい人間模様の多い作品と言う話もあったし・・・ 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:48:24 ID:Cv/bkaLh0
 
  -  >>88 
 はええな、って思ったけど8月にやったのはスプラダイレクトで、ニンダイそのものの前回は6月 
 そう考えると割と妥当かも……? 
 
 - 92 :携帯@胃薬 ★:2022/09/12(月) 23:50:34 ID:yansu
 
  -  Twitterのトレンド3日連続でけつあな確定してるんだけど巨人さんどうなってるんですか??? 
 
 - 93 :雷鳥 ★:2022/09/12(月) 23:54:36 ID:thunder_bird
 
  -  このままじゃけつあな確定がネット流行語大賞になっちまう( 'ω' ) 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2022/09/12(月) 23:54:44 ID:DQngW0VY0
 
  -  >>85 
 一応5巻の方はダイエットで油脂分を含むドレッシングを控えさせるためだったから 
 方便と言えなくもない 
 
 - 95 :最強の七人 ★:2022/09/12(月) 23:56:40 ID:???
 
  -  >>88 
 ツイッターとかでみた予想が当たった感じだなぁ 
 今回こそ、ブレスオブザワイルドの発売日とでかい新PVが出てくれば…… 
  
 後あわよくばメタルサーガ情報も(ニンダイの範疇じゃないかな) 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:01:49 ID:ezeVcr6a0
 
  -  エグゼの追加情報来ないかなぁニンダイ 
 
 - 97 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 00:03:32 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2508.html 
  
 ヤンスが全部悪いので1話だけ一般公開 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:04:32 ID:wQ51uJcJ0
 
  -  BotW2は開発報告で今回はトワプリリマスターじゃない? 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:04:39 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:06:32 ID:eH/OVl8m0
 
  -  発売日が近いのはDQXオフラインだが… 
 マルチだしな 
 
 - 101 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/13(火) 00:06:53 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:07:20 ID:ezeVcr6a0
 
  -  乙です同志 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:07:41 ID:TLlQumBJ0
 
  -  今の時期だと年末商戦の触りぐらいかなあ? 
 Botw2は来年発売って既に言っちゃってるから出てきて軽い情報だし、無しでも驚かない 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:07:47 ID:SqZccOLe0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:07:50 ID:xH+w6K2U0
 
  -  ピクミン4とか来ないかぁ、来ないよなぁ 
 
 - 106 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 00:08:35 ID:yansu
 
  -  同志おつです! 
 
 - 107 :狩人 ★:2022/09/13(火) 00:09:59 ID:???
 
  -  おっと鳥抜けた。 
 海原親子にしろ他の金持ち連中にしろ、野望の王国に出てきたら間違いなく「醜く肥え太った豚めらがッ!」と征五郎と片岡に言われそうなんだよな 
 
 - 108 :雷鳥 ★:2022/09/13(火) 00:10:29 ID:thunder_bird
 
  -  乙です同志ー 
 
 - 109 :難民 ★:2022/09/13(火) 00:10:59 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:11:21 ID:wQ51uJcJ0
 
  -  同志乙です 
 
 - 111 :大隅 ★:2022/09/13(火) 00:12:16 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 112 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 00:45:38 ID:yansu
 
  -  キリンチャン(鳴き声) 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:52:25 ID:XOR+XCKp0
 
  -  …考えてみると9月のニンダイって割と爆弾投下多いんだよな… 
 2017年はゼノブレ2発売日発表、2018年はぶつもり新作にルイマン3にスプラ2新武器アプデ、 
 2019年は桃鉄新作にRFAの初見せ、2020年はモンハンライズ発表、2021年はカービィディスカバリーの発表… 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:54:38 ID:eWR/MtMq0
 
  -  海外だと仕事始めは9月だっけ 
 日本だと年度始めの4月だけど 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 00:56:26 ID:gDbkALwU0
 
  -  そろそろメトロイドプライム4の情報をだな… 
 順当に行けばゼルダの新作かね、メイン情報は 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:01:43 ID:XOR+XCKp0
 
  -  どっか間違ってロックマンDASH3とかこねぇかなぁ…(3DS買った理由 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:02:50 ID:joy2KBRw0
 
  -  任天堂のことだから誰も考えてないタイトルの続編とか新規タイトルとかぶっこんで来る可能性は十分ある 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:05:26 ID:vrUrNLL90
 
  -  >>117 
 アクトレイザーリメイクみたいに唐突に発表後、配信はこの後すぐ!とかがあるからなあw 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:06:29 ID:TLlQumBJ0
 
  -  ニンダイは時々思ってもみなかった爆弾を急に放り込みやがるからな…… 
 とはいえ、Botw2は来年だから新情報が出るか否かって感じだと思う 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:09:21 ID:XOR+XCKp0
 
  -  任天堂が何か突拍子もない発表して焼き払え!してくるのは毎度のこととして、 
 コナミも少し前から何か発表するっていってるし、ここで物故んでくる可能性もありそう。 
 
 - 121 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 01:11:34 ID:???
 
  -  >>116 
 同様の目的だったけど、買って数日で開発中止&3DS値下げの報よ 
 アンパサダーはそれなりに楽しめたけどさぁ…… 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:12:39 ID:vrUrNLL90
 
  -  個人的にカルドセプトの新作とか来ないかなーと期待してる。 
 あれゲームとしての完成度は十分高いんだから、後はカードデザインにMTG風な絵柄はいい加減辞めて 
 今風のカードゲームみたいな絵柄にすれば大化けすると思うんだよなあ。 
 
 - 123 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 01:16:24 ID:???
 
  -  今風カルドセプトか、いいなぁ 
 リボルトも良かったけど、そっち方面も見てみたい…… 
 リボルト、追加コンテンツでの課金がめっちゃ多かったのがなんとも…… 
  
 密命(基本手持ちも公開される中で使用するまで公開されない効果)無しなら 
 本体1つでパーティプレイとかもできそうだしなぁ 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:17:01 ID:pJTDPODZ0
 
  -  カルドセプトの漫画ってあったよな……あれどうなったっけ 
 
 - 125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 01:21:02 ID:scotch
 
  -  ttp://agemeshi.com/images/2019/11/R0001401-656x436.jpg 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a8/d70422b0477065f2727d970d677ef755.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20110511/22/catnapping/c6/c7/j/o0533040011222220576.jpg 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 01:28:24 ID:ezeVcr6a0
 
  -  グワー!メシテロ!グワー!ギュルル(腹の虫の鳴く音 
 
 - 127 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/13(火) 02:06:04 ID:debuff
 
  -  カルドは初期の絵師さん一人亡くなっちゃってるんだよねぇ 
  
 >>124 
 作者体調不良による休載中に掲載誌が休刊してしまい宙ぶらりん状態 
 機会さえあれば完結させるに吝かではない、て話もあったようだけどどうなったやら 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 02:13:12 ID:G8JnANtq0
 
  -  一人暮らしだとやらんのよねこれ 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 02:25:40 ID:g3uS6g1o0
 
  -  受験生の息子にかーちゃんが用意した夜食のような 
  
 もしくはごはんですよを共通一時に 
 
 - 130 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/13(火) 02:26:27 ID:debuff
 
  -  材料提供:ギム爺 
 ttps://twitter.com/Versailles_Farm/status/1569298146584588331 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 02:58:06 ID:G8JnANtq0
 
  -  お洒落だw 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 03:32:53 ID:0lbbRUTf0
 
  -  ttps://twitter.com/fuyake_taiyaki/status/1568853560506581000 
  
 雪かぁ 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 06:49:30 ID:COOC/5YB0
 
  -  謎の老婆から「その運命は真夏に雪でも降らない限り変えられない」 
 と予言されてウマ娘たちが次々と 
 最後に生き残ったユキノビジンが「真夏にユキを降らせてやんよ」とヘリから 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 07:01:30 ID:J065yMHE0
 
  -  ワイルド7乙 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 07:13:31 ID:g3uS6g1o0
 
  -  シドニーは今頃雪景色だろうなあ 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 08:09:51 ID:ljpCJpfD0
 
  -  >>24 
 位置情報ガチャ? 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 09:22:21 ID:wQ51uJcJ0
 
  -  ところで別んとこで拾ったんだけど今の銀英伝の帝国側の白兵戦用アーマーってこんなんなってんのな 
 石器時代の勇者仕様 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EIMkYEuXsAAVf0f?format=jpg 
  
 ミッターマイヤー仕様 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EIrudcQUYAAVAZ6.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EIMkYEjXUAEBc40.jpg 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 09:28:09 ID:lely1BVa0
 
  -  サクラ大戦に出てきそう 
 攻殻だともうちょい丸っこいし 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 09:28:36 ID:anD5kjFu0
 
  -  >>137 
 Ma.Kを無理矢理優雅にしたかんじ 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 09:31:11 ID:COOC/5YB0
 
  -  ついに銀英伝がスパロボに! 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 09:34:10 ID:NvfsTfK50
 
  -  今回のウマガチャ確率が良いぞ。 
 ハフバで溜めた石全ブッパしたら、最後の10連でタズナさん確定で虹2枚抜き、白い勝負服と、ショートボブ!! 
  
 フラッシュとフラワー・・・ 君らもう居るでしょう、まあ星4に昇格したけど。 
 
 - 142 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/13(火) 09:58:07 ID:debuff
 
  -  >>132 
 この方、岩手出身だそうでやたらと解像度が高いw 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 10:12:59 ID:5ZwjtYEu0
 
  -  >>137 
 まあ旧仕様だと頭部が割れただけでお陀仏だもんな 
 装甲部が相手の攻撃武器に最低一度は耐えられる仕様で無いと意味がない 
 
 - 144 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/13(火) 10:17:14 ID:debuff
 
  -  人気ゲーム……まぁ、そう紹介するしかないんだろうけどさw 
 ttps://twitter.com/yaegan0909/status/1569452103067926528 
 
 - 145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 10:24:42 ID:scotch
 
  -  バゴォーンとかローカルネタはあるあるだろうなぁ 
 全国販売だったのがいつの間にかローカル物になったりもあるしw 
  
 東京でなかなか見かけないインスタント味噌汁 
 永谷園 ひるげ 生みそタイプ 
 ttps://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_648804_l.jpg 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 10:31:49 ID:anD5kjFu0
 
  -  >>145 
 「首都圏」だったら山梨までいけばアルヨ!と言えるのだが 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:07:32 ID:QEZaSWka0
 
  -  ひるげ、そんな見かけないかなぁ?と思ったけどそういや最近意識してスーパーとかで見た気がしない 
 みそ汁系はわかめスープ(ごまverも)かシジミみそ汁ってのばっかり最近飲んでた 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:12:48 ID:B8ZIKU0e0
 
  -  うちの最寄りスーパー2軒にはどっちもあるな>ひるげ 
 
 - 149 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 11:17:59 ID:scotch
 
  -  どっかの系列で最近見かけたって情報あったら教えてくれると俺が喜ぶ 
 レアモンスターみたいにランダムに色んな系列が不定期に入荷するんで 
 5年前はイオンにあったとか、3年前はサミットにあったとか 
 前売ってた店でも消えてたり、前見た際は無かった店で売ってたりするwww 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:20:58 ID:PAPtaTMM0
 
  -  永谷園のお茶漬けはよく見かけるけど、 
 最近とんとみなくなった浜乙女のお茶漬け。 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:21:23 ID:anD5kjFu0
 
  -  ひるげはひるげでも粉だったりフリーズドライだったりしますからねェ…… 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:24:21 ID:B8ZIKU0e0
 
  -  >>149 
 うちの最寄りの都内西友ではいつもありますな 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:25:36 ID:LWXugLPY0
 
  -  やばたにえん 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:39:07 ID:WjAPwqoR0
 
  -  ???「シチーさが20連でユキノビジンという、めンこいウマ娘2枚抜きしてるだ。シチユキは正義ということが証明されたべ」 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:50:39 ID:4kjPYeuE0
 
  -  世の中にはバンシチ勢もいるから気を付けた方がいいぞ・・・ 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 11:53:00 ID:LWXugLPY0
 
  -  うちは常に料亭の味わかめ(12食入り79円)なんだ 
 
 - 157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 12:01:54 ID:scotch
 
  -  西友か、今度近くに行った際にチェックしてみよう サンクス 
 たまに食べると美味いのよ、これ 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:04:07 ID:tR4jlZW+0
 
  -  350mmのクランプバー頼んだら240mmのクランプバーが届いた 
 konozamaだよ! 
 簡素なダンボールパッケにも350mmって書いてあるシール貼ってるのホンマ 
 大人の指くらい長さちゃうぞ入れる前に気付いてくれ 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:13:10 ID:hpJYMSjx0
 
  -  >>158 
 バイク用? 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:26:38 ID:tR4jlZW+0
 
  -  >>159 
 Yes 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:36:22 ID:hpJYMSjx0
 
  -  >>160 
 購入時クランプ部分の内径かバーの直径かちゃんと確認した? 
 結構あるあるなのがバーの部分かクランプ部分かごっちゃで表記してる商品があるんだわ 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:36:39 ID:kEVFMR7v0
 
  -  自転車用品で、直型と折り畳み型を3連続で間違えられてからはリアル店舗しか信じなくなった 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:39:05 ID:fgkKm/wh0
 
  -  バーベキューかあ 
 ttps://twitter.com/girlmeetsNG/status/1374963733898928135?t=givspoZ9VS-UeCgruBDzAg&s=19 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:42:07 ID:anD5kjFu0
 
  -  >>158 
 パッケージそのものへの信頼性だのう…… 
 開けてチェックしてくれるわけじゃないし 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:43:14 ID:hpJYMSjx0
 
  -  >>162 
 究極系になると旋盤やボール盤を使って自作するようになるよ 
 最近アルマイト加工に手を出しだした(白目 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:48:04 ID:XOR+XCKp0
 
  -  アマゾン発売で直送してくれるのはそこまで酷いのはないが、 
 アマゾン直送でも販売店が違うところは絶対に気を付けなされ… 
 自分カメラのポール挟みスタンド頼んだら、iPhoneケースが来た事があったり、 
 電子レンジ調理用鍋買ったら、新品って書いてるのに説明書も付属のレシピ集も無いのが送られてきた。 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:50:01 ID:WjAPwqoR0
 
  -  >>163 
 人の心とか無いんか? 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:52:24 ID:tR4jlZW+0
 
  -  >>161 
 長さって書かなかったワイも悪いけど 
 内径or直径350mmもあるクランプバーなんて何に使うんや工藤! 
 ごん太でっせ 
  
 バイク用品のバー関連はハンドルバーで多い22φが多いざます 
 
 - 169 :バジルールの人:2022/09/13(火) 12:52:45 ID:WDqsUkAli
 
  -  新品(説明書や保証書が付いているとは書いていない) 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 12:57:13 ID:hpJYMSjx0
 
  -  >>168 
 御免、御免おれも長さと径とかごっちゃにして読んで書いてたw 
 確かに内径350って何に使うんだww 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 13:14:15 ID:4kjPYeuE0
 
  -  iTunes Storeまたにド古いアニソンアルバム入ってるときがあるけど 
 TAKADA BANDなんていつ配信してたんだよ・・・ 
 あと曲名が全部カタカナでパチモノ臭いんだけどお前本当に正式に配信されたものか? 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 13:16:22 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  昔々。広場なんかで売られてた歌は入ってるけど全然違う人が歌ってるレコードとか? 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 13:24:57 ID:hpJYMSjx0
 
  -  20年以上前に大阪日本橋の路上で売られていたエロVHSとか?(違う 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 13:33:43 ID:Z9YCBiVT0
 
  -  >>144 
 URL踏んでないけど、対魔忍だとすぐわかったw 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 13:44:30 ID:4kjPYeuE0
 
  -  >>172 
 むかし高速のSAとかで売ってた別人が歌う謎のアニソンテープとかCDって今微妙に価値が上がってんだよね 
  
 というかマジなんで曲名がキミノ ソバニ アイルビーゼアーとかになってんだよ怖くて買えねえよ 
 
 - 176 :大隅 ★:2022/09/13(火) 15:38:22 ID:osumi
 
  -  ファンティアお布施有言実行!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 かべ|`)お安いプラン1年分が(現状の)限界ですた……。 
 
 - 177 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 15:41:06 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛....(感謝の土下座 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 15:44:10 ID:bbzgcPum0
 
  -  そういやこの間、メロンブックスに行ってきたのだけど、 
 同人ゲームや音楽CDの売り場が結構縮小したなーって。 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 15:49:41 ID:wQ51uJcJ0
 
  -  最近はみんなDL購入だからね 
 とらのあななんて遂に実店舗ほぼなくなっちまった 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 15:54:31 ID:QEZaSWka0
 
  -  俺の周りでも2店ほどTSUTAYAが縮小されてたんだ。オタク向けの店なんてそらどんどん縮小されても仕方ないってなった。 
 >>175 
 カセットテープは地味にちょっと欲しいと思ってたが持ち歩ける再生機がそんな好みのデザインあんま無かったから残念 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:07:08 ID:COOC/5YB0
 
  -  一旦消失した文化って再生すんの困難だよね 
 戦艦大和の主砲しかりサターンロケットしかり 
 いまのロシア見ててもかつて海軍大国だったって信じられん 
 男友達世界の歪みは実は性風俗文化が消失したのが根本原因だった…? 
 男女問わず違う性別相手に色んなサービスしてそれで糧を得るって概念が消失してるだろうしな 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:07:08 ID:xMvxqfMzi
 
  -  近所の大型書店もゲームコーナー無くなって、予約でしか買えなくなってた 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:09:10 ID:wQ51uJcJ0
 
  -  俺の地元なんて大型書店が消えたぞ 
 もう市外に出なきゃ本も買えん 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:11:22 ID:IA4HZvuvI
 
  -  ttps://twitter.com/senbako1/status/1569497720284672000?s=46&t=vj7VVT_3HzIMYgSezgOorg 
 生き恥ウェディングドレスの中では対魔忍が1番マシ、という現実 
  
 元がエロゲだから、ある程度ちゃんとしてた方がギャップでエロく見えるから、というのもあるんだろうな 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:19:23 ID:kudneEV40
 
  -  NASAの宇宙服も再生産が難しいんだっけ 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:21:43 ID:xMvxqfMzi
 
  -  これは…欲しいッ! 
 ttps://twitter.com/gashapon_tkst/status/1569533300481605635?t=wytmayiWl-GmJFY3rI3lzw&s=19 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:22:05 ID:kudneEV40
 
  -  >>184 
 ひぐらし、圭一はこの子達の誰も嫁にしなかったんだな 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:24:10 ID:HQAS2jS00
 
  -  >>185 
 それは今あのレトロな性能の服を作るのは難しいって話で、 
 もっといい宇宙服なら作れるよ 
 
 - 189 :携帯@赤霧 ★:2022/09/13(火) 16:26:35 ID:???
 
  -  >>184 
 対魔忍は結婚式で嫁が着るって言ったらちょっとお話合いの必要があるやつもあるけど 
 シンフォギアのは嫁が着るって言いだしたら正気を疑うwwwww 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:28:14 ID:TLlQumBJ0
 
  -  下二つはどこをどう見たらドレスって言い張れるんだ……? 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:28:31 ID:kudneEV40
 
  -  イングリドのはあり、という気がして来る 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:30:01 ID:4kjPYeuE0
 
  -  「生き恥ウェディングドレス」という単語から一番最初に出てきたキャラが家元だった 
 ちょっと反省したいけど間違ってないような気がしないでもない 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:30:30 ID:Z9YCBiVT0
 
  -  シンフォギア勢は下着に被り物をしているだけだと思うんですがwwww 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:46:11 ID:+x/hpb1x0
 
  -  >>181 
 そら古典しらエロで参考するのに物が無いみたいだし、 
 共学卒業の先輩(男性)が残したイメージビデオ()が、 
 後輩の為に役に立ってたりする始末。 
 そういえば、男友達世界の中学の性教育では古典AVが資料としてるんだったな。 
  
 ・・・大体その手は若い男が欲望全開でするもんだが、 
 男友達世界は男が若いうちからよく死ぬから・・・。 
 
 - 195 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 16:46:16 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症28人 (-4) 死者20人 病床使用率36.7% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 ***** ***** ***** ***** *****  計*14509 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 196 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 16:50:24 ID:yansu
 
  -  刹那、課金ザムは使うなよ!? 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:51:39 ID:p1WWUrjk0
 
  -  高校に進学したら雛見沢の女が全員地雷だったと気付いてしまった圭ちゃん… 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 16:54:31 ID:fgkKm/wh0
 
  -  地雷系ファッション 
 ttps://twitter.com/horikouhorikou/status/1567503875023970304?t=xPpR7-_mkBqtqUbjqyTMWQ&s=19 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:30:02 ID:b13Ri/og0
 
  -  ほりこうさんの志摩咲さんすこ 
 
 - 200 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 17:38:13 ID:hosirin334
 
  -  都会はおっかねえべ・・・ 
 
 - 201 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 17:39:20 ID:yansu
 
  -  パパ活は若い学生らの金銭感覚をぶち壊すのを楽しみにしている層が存在するのが闇 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:46:12 ID:pJTDPODZ0
 
  -  >>127もったいないべ 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:47:39 ID:v8gIjGlk0
 
  -  でもこのやる夫、トイレから帰ってきても居たら逆に興覚めするのかな? 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:49:16 ID:E8jjPBYB0
 
  -  見る目がなかった自分のほうに向くんじゃねこういうタイプは 
 
 - 205 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 17:49:27 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 金銭感覚壊して遊ぶとか何て酷い事を!! 
 
 - 206 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 17:50:36 ID:hosirin334
 
  -  でもscotchは経験あるんだ! 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:52:39 ID:99IveuEU0
 
  -  それはそれで仲を深めて行けば良いだけの話で。 
 パパ活は「女側にもハズレがいる(今回の三峰みたく)」ってなもんで、 
 それの見極めとか、ハズレが引っかかるのをpgrするのにああ言う飲み屋が存在するんだなー、とか。 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:53:05 ID:GtJYWsqm0
 
  -  今やっているのでは…?(お布施を指差す) 
 
 - 209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 17:55:38 ID:scotch
 
  -  >>206 
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) 酷い風評被害を見た (そんなもん壊すより時計買う方が楽しいからしない) 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:56:56 ID:4kjPYeuE0
 
  -  とりあえず同志には干し芋リストを公開して貰ってですね。。 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:57:10 ID:MiNC6rNt0
 
  -  >>203 
 もし女の子が残ってたら店員さんがフォローしてくれるじゃろ多分 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 17:58:56 ID:JJFNj7pi0
 
  -  パパ活ではないが、例のドローン少年ノエルに資金援助し続けた悪い大人も 
 少年が人生踏み外していく様を眺めて楽しんでいたらしいね 
 くわばらくわばら 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:04:40 ID:COOC/5YB0
 
  -  羽○町のかなり有名所の副住職さんが… 
 ttps://news.nifty.com/article/domestic/society/12311-1859012/ 
 ○7歳で片手かあ 
 高いのか安いのか 
 
 - 214 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 18:11:09 ID:hosirin334
 
  -  煩悩からは逃げられないんやなって 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:14:16 ID:pJTDPODZ0
 
  -  プッチ神父も最期は余計な欲出して滅んだから多少はね 
 
 - 216 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 18:22:24 ID:hosirin334
 
  -  一部規制解除 
 もう悪さするなよ 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:23:48 ID:g3SX7xDj0
 
  -  了解(悪さの基準がよくわかってない奴) 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:27:05 ID:S4oG969t0
 
  -  >>211 
 普通に「ごちそうになりました。ありがとうございます」とかいったら支払ったあとハズレ認定うけて店員に愚痴るんじゃね 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:28:01 ID:FQaQb5Bx0
 
  -  同志乙です 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:34:11 ID:gCrmUaZX0
 
  -  ファンティアでファンになって他のファンの個人でのお布施額に驚愕 
 まだ開設して1、2年だよね? 
 最大一年分しかお布施できんはずなのに10万越えてる人ってどうやってんの? 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:41:07 ID:e0wyuKR+0
 
  -  こういう行動をしないタイプは最初から店員さんがはじいてるんじゃないかな 
 
 - 222 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/09/13(火) 18:51:57 ID:dPPajlB80
 
  -  >>220 
 「上乗せ支援」機能よー ttps://help.fantia.jp/340 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:54:50 ID:gCrmUaZX0
 
  -  >>222 
 なるほど、ありがとうございます 
 これで同志が怯むほどのお布施を……(ニチャア) 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:57:03 ID:fUWV8XwII
 
  -  逃げずに普通にお話するタイプや「遊ぶ」タイプならそれはそれで楽しめばいいだけじゃね? 
 
 - 225 :土方 ★:2022/09/13(火) 18:57:49 ID:zuri
 
  -  >>213 
 ホームページ見に行ったらうちなんかより 
 はるかに真っ当に布教活動してたのにこの始末とはたまげたなぁ 
 僕は健全なズリ活動に邁進します 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:59:10 ID:g3SX7xDj0
 
  -  >>214 
 できない実例がこの板にいますねえ 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 18:59:15 ID:WlhDW79H0
 
  -  >>218 
 ハズレとはなんぞや… 
 これ、相手が違えば色んなパターンがありそう 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 19:00:48 ID:g3SX7xDj0
 
  -  この板ではハズレとはぺd……もといYES!ロリータ、NO!タッチな方ですな 
 
 - 229 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 19:02:41 ID:yansu
 
  -  金で圧力・・・ってコト!? 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 19:05:17 ID:VRAOEH0z0
 
  -  規制に巻き込まれて数カ月、久々に作者さんに乙を書き込めるのありがてぇ・・・ありがてぇ・・・! 
 原因になったやつはマジで絶許(恨み節 
 
 - 231 :モノでナニカ ★:2022/09/13(火) 19:15:21 ID:nanika
 
  -  幼少期ライネスはGOタッチしなきゃ逆に失礼だと思ふ 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 19:30:50 ID:C9S1+HA4i
 
  -  ttps://twitter.com/wolcatP1/status/1569629771319103488 
 突然現れる蘭子に草 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 19:42:25 ID:i8iXal2y0
 
  -  >>180 
 立川にあった「都内最大規模」を謳ってたTUTAYAも8/31で閉店したそうで… 
 最終日は残ったレンタルDVDが1枚100円で投げ売りだったそうだが。 
  
 >>225 
 ズリの法悦で悟りが開ければ誰からも文句は言われないゾ(後ろ指は差されるかもだが) 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 19:43:43 ID:g3SX7xDj0
 
  -  >>231 
 ん…… 
 んん? 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:15:26 ID:bbzgcPum0
 
  -  まあ、わざわざCD、DVD、Blu-rayという現物に頼らなくても音楽や映像を楽しめてしまう時代になっちゃったしねえ……それはそれとしてトップガンマーヴェリックのBlu-rayは買うけど。 
 
 - 236 :手抜き〇 ★:2022/09/13(火) 20:24:45 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 237 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 20:29:35 ID:???
 
  -  なろう系のコミックも、なろうのランキングも……婚約破棄物でいっぱい過ぎる…… 
 どれもこれも冒頭似たり寄ったりで……流石に食い飽きるレベル…… 
  
 いくら流行りものに乗るったって、流石に似た展開にも限度というものはあるんじゃないだろうか…… 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:34:13 ID:B8ZIKU0e0
 
  -  創作に求めるものが違うんじゃないだろうか 
 食事に例えるとこんなイメージ 
  
 「毎日毎日同じものばかり食べて飽きないの? 
  米とパンと麺、肉と野菜と魚、こんだけしかないじゃん」 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:38:59 ID:i8iXal2y0
 
  -  >>237 
 「総合」だとどうしてもねえ<なろう 
 「ファンタジー」の「ハイファンタジー」とかで見ると色々あるけど。 
  
 ここ最近だと 
 「名代辻そば異世界店」「異世界定食屋」、「クロゥレン家の次男坊」、「魔術師クノンは見えている」、「灰色のアッシュ」なんかは面白い。 
 「ミミック大東亜戦争」は読んでてSAN値が削れていくのでオススメしていいか迷うw 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:39:58 ID:SEVHyV7E0
 
  -  婚約破棄モノも含めてここ1年ぐらいのなろうのランキングは 
 上位に女性向けの作品がやたら多い印象はある 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:42:25 ID:COOC/5YB0
 
  -  スポーツ根性系嫌じゃないなら 
 「野球で戦争する異世界で超高校級エースが弱小国家を救うようです。」 
 
 - 242 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 20:43:38 ID:???
 
  -  >>239 
 クノンは登録してる、辻そばは興味かけていいなと思ったけど転生ものだったんで排除 
 そのほかはちょっと調べてみます、情報どうもです 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:49:08 ID:SEVHyV7E0
 
  -  >>242 
 ノクターンですが 「昭和38年 〜令和最新型のアラフォーが混迷の昭和にタイムスリップしたら〜」 
 とかオススメです 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 20:52:15 ID:bbzgcPum0
 
  -  ミミック大東亜戦争ねえ……あれ、リリスと呼ばれる事になったとある何かの願いは果たして叶うんだろうか? 
 いや、ほら、例えとしてアダムや安珍の名前が出てたけどさ、リリスも清姫も結局意中の男をゲット出来なかったんだよねえ。 
  
 
 - 245 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:00:56 ID:KFuQzNun0
 
  -  辛坊治郎氏 国葬招待状届かず激怒「安倍さんが生きていたら絶対来てる」 
 ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4440254/ 
 うん…うん? 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:02:28 ID:B8ZIKU0e0
 
  -  頼朝公5歳の折のしゃれこうべ 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:06:14 ID:vrUrNLL90
 
  -  >>239 
 カクヨムだけど 「宿儺斬鬼行」 
 とか。 
  
 作者名がどっかで見た事ある気がしても気のせいです(白目 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:09:03 ID:vrUrNLL90
 
  -  レス間違えたw 
 >>242当てだった 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:15:44 ID:inhMWMiH0
 
  -  生活魔法使いの下剋上が、中々読みやすくて面白かった 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:17:40 ID:bbzgcPum0
 
  -  ハーメルンの貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士が良いと思うな。 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:17:58 ID:i8iXal2y0
 
  -  ランキングをぱらっと見て、以前読んでた人の新作を見つけてしまった。 
 いやぁ見ておくもんだなぁ 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:20:46 ID:E8jjPBYB0
 
  -  月汰元さんは伏線の処理が雑なのがな 因縁の敵かと思った相手が勝手に脱落したりキーアイテムっぽいものが特に何のイベントもなかったり 
 案内人や軍用傀儡好きだけどラストがあっさりで 
 
 - 253 :ハ:2022/09/13(火) 21:29:26 ID:kMT90Q0/0
 
  -  >>50 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1413206654/ 
 シベ鉄(´・ω・`)そういやおかわりへの誘導ってどこにもないんだっけ 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:36:22 ID:eH/OVl8m0
 
  -  怖っGOLDが200p近く落ちてる 
 
 - 255 :すじん ★:2022/09/13(火) 21:36:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 256 :胃薬 ★:2022/09/13(火) 21:40:52 ID:yansu
 
  -  ウマ娘外伝を見てくれ 見てくれ 
 ttps://twitter.com/yj_umaCG/status/1569657500714291200?s=20&t=NngJUiNgGk14r0QHnVlqEA 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:43:53 ID:b13Ri/og0
 
  -  史実におけるマーチ最後の輝き……>岐阜王冠 
 
 - 258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 21:47:17 ID:scotch
 
  -  原油も落ちてたけど少し反転してるな とりあえず風呂入ってこよう() 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:47:37 ID:VRAOEH0z0
 
  -  マーチ・・・! 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:53:19 ID:wQ51uJcJ0
 
  -  公式から供給されるのもええけど二次(たぬき)も良いものだ 
 クスッと来たり 
 ttps://youtu.be/xX_7uVJvTpg 
 尊みで炸裂しそうになったり 
 ttps://youtu.be/MGqrJ7OTkjY 
 ヴァ―泣けたり 
 ttps://youtu.be/F8QN8Fw_P0E 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 21:59:51 ID:TpHzU16h0
 
  -  >>253ありがとうございます。 
 早速、シベリア鉄道に逝ってきます。ノシ 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:09:57 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=hgZAWbN5SZg 
  
 たぬきの放牧地さんのコレは確かにあるあるというか 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:11:40 ID:WjAPwqoR0
 
  -  村神様、54&55号で何の因果か巨人戦でO氏に並ぶ 
 なおヤ 
 
 - 264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 22:19:08 ID:scotch
 
  -  風呂入ってたら反転してた筈の金がさらに落ちてる   どうして・・・・() 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:20:35 ID:TLlQumBJ0
 
  -  今日のDe、1安打で勝ってる…… 
 HRでもタイムリーでもないのにどうして…… 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:21:01 ID:g3SX7xDj0
 
  -  金の価値とか十年単位で判断するものでしょ 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:24:49 ID:0lbbRUTf0
 
  -  金が人気なのは増えるからじゃなくて 
 無くならないからとか聞いた 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:24:59 ID:eQffwy9X0
 
  -  プラチナ「チラッチラッ」 
 
 - 269 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 22:29:24 ID:scotch
 
  -  10年単位で見てグラム1000円切った所で見込みは無いって 
 持ってた金のほとんどを売却した国が有ってな 
 なお買い取ったのは金貨を発行してるカナダ 
 さて売ったのは何処の国でしょう? 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:32:20 ID:ljpCJpfD0
 
  -  日本かアメリカ? 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:37:25 ID:tW4wtd3c0
 
  -  シナかな 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:38:36 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  韓国かな 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:40:12 ID:AZe5Eskr0
 
  -  日本はそこまでゴールドを粗略に扱うかな…アメちゃんもそこまで阿呆とは。 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:41:07 ID:ljpCJpfD0
 
  -  あー、考えてみればカナダと仲がいい国って…。 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:41:21 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  アメリカが世界で最も金を保有してるんだから、もしすべて売ったらえらいことになるよ 
 ちなみに日本も8位にいる 
 
 - 276 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 22:41:34 ID:scotch
 
  -  正解はイギリスです 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:42:36 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  イギリスだったかー 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:43:09 ID:AZe5Eskr0
 
  -  …英国面 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:44:56 ID:AZe5Eskr0
 
  -  買い取ったのがカナダというあたり、英連邦つながりで気づくべきだったなあ。 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:45:09 ID:ljpCJpfD0
 
  -  そっちか。 
 カナダに留学する半島人多いからそっち繋がりかとも思ったのに。 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:46:00 ID:ljpCJpfD0
 
  -  カナダと縁が近い欧州の国家ってフランスのイメージだった。 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:47:19 ID:Ue1Be38Q0
 
  -  ロ・・・ロンダリング・・・(マテ 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:51:09 ID:OYw8L6t20
 
  -  結局、300p以上落ちたか 
 1700ロングを仕込めたが、何処まで戻るか 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:56:22 ID:tW4wtd3c0
 
  -  >>281 
 カナダはイギリスとフランスが両方植民地にしてたけど最終的に英連邦(コモンウェルス)に組み込まれたね 
 豆として現在の首都は英領トロント(+キングストン)と仏領モントリオール(+ケベック)で候補争いしてたのを 
 当時の英女王ヴィクトリア1世が  独  断  で両都市のほぼ中間にあるオワt…オタワに決定したんだって 
 
 - 285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 22:57:41 ID:scotch
 
  -  カナダは英連邦に属してるからねえ 
 
 - 286 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 22:59:15 ID:spam
 
  -  横浜 
 二べース→進塁打→フィルダースチョイスで一点か 
 今月だいたいトントンで来れてるだけ上等上等 
  
 注横浜は今月30日中27日試合があります 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 22:59:31 ID:TLlQumBJ0
 
  -  ニンダイの時間だああああ 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:02:42 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  いきなりファイアーエムブレム新作! 
 
 - 289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/13(火) 23:04:57 ID:scotch
 
  -  日経は明日は下げるんかなーインバ買うべきだったかwww 
 
 - 290 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:09:21 ID:spam
 
  -  FE版スパロボか 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:10:44 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  おいちょっとまてw<フィットボクシング北斗の拳 
 
 - 292 :土方 ★:2022/09/13(火) 23:11:11 ID:zuri
 
  -  フィットボクシング北斗の拳……???(宇宙猫並感) 
 
 - 293 :バーニィ ★:2022/09/13(火) 23:11:35 ID:zaku
 
  -  うん・・・うん? 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:12:52 ID:gbTUU9/K0
 
  -  パワーワードが酷い件について 
 
 - 295 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:14:33 ID:spam
 
  -  オクトラ新作だああああああああ!!!! 
 
 - 296 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:15:41 ID:spam
 
  -  やめるんじゃ 
 胡散臭い細身男神官に石田は一部の性癖にいかん 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:18:26 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  なんやて!<ルーンファクトリー3リメイク 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:19:07 ID:RzI22pKO0
 
  -  ルンファ新作も来るってすげーな 
 
 - 299 :バーニィ ★:2022/09/13(火) 23:19:38 ID:zaku
 
  -  確かソフトが高騰してるのでしたっけ?>ルンファク3 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:19:59 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  なんやて!!<レイディアントシルバーガンがダイレクト後配信開始 
 
 - 301 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:20:33 ID:spam
 
  -  シルバーガン 今から 
 開拓RPG今から 
 
 - 302 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:21:46 ID:spam
 
  -  ゴールデンアイだあああ!! 
 
 - 303 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:23:36 ID:spam
 
  -  ホットパンツ「こわれちゃうううううう!!!」 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:23:47 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  ライザ3やと! 
 というかライザさん露出度減ったな! 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:23:49 ID:tR4jlZW+0
 
  -  フィットボクシング北斗の拳て何だよwwww 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:25:38 ID:joy2KBRw0
 
  -  なんか2000年ころに見かけたあらゆるコンテンツがタイピングゲームになっていた時代に通じる何かを感じるな 
 >フィットネス北斗の拳 
 
 - 307 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:27:05 ID:spam
 
  -  ペルソナ風ダンガンロンパ? 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:27:47 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  死神ちゃんかわええのう… 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:28:50 ID:S4oG969t0
 
  -  >>253 
 誘導はないですが同志のスレにおかわりのスレへのURLは貼られてますね 
 
 - 310 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:30:57 ID:spam
 
  -  ピクミン新作だああああ!! 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:31:26 ID:RzI22pKO0
 
  -  ピクミン新作きたぁ、ずっと待ってたわ 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:32:43 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  めっちゃバイオハザード出るな! 
 
 - 313 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 23:33:57 ID:???
 
  -  なんか腐敗臭いのするタイトルが…… 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:34:00 ID:+obDGUug0
 
  -  ケツ合男子は草 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:34:15 ID:OYw8L6t20
 
  -  御腐れ様歓喜?>ケツゴウ男子 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:35:35 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  ベヨネッタ3ようやっと来月発売か 
 
 - 317 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 23:36:01 ID:yansu
 
  -  ライザ一気にトレンド入りしたな けつあな確定は無かったことにされたんだ!(*^◯^*) 
 
 - 318 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 23:36:51 ID:yansu
 
  -  つーか対魔忍は全国放送してけつあな確定はどこも報道しない自由って・・・ 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:38:16 ID:8pjQvzUQ0
 
  -  牧場系ゲームが多いw 
 
 - 320 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/13(火) 23:38:48 ID:sunea
 
  -  Ibがスイッチ版に来るんだΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 
 みんなプレイしてどんどん考察を巡らせてくれ 
 あとギャリーはいいぞ(´・ω・`) 
 
 - 321 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:38:50 ID:spam
 
  -  ボッチお断りゲーじゃねえか!>二人専用 
 
 - 322 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:39:57 ID:spam
 
  -  misono!はたらけmisono! 
 お前はシンフォニアなら天才なんだ! 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:41:50 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  まほよは12/8かー 
 
 - 324 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 23:42:38 ID:???
 
  -  まさかのカービィWii……ボスBGMが好きだったなぁ 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:44:26 ID:OYw8L6t20
 
  -  ゼルダの伝説だがどれだ? 
 
 - 326 :バーニィ ★:2022/09/13(火) 23:45:26 ID:zaku
 
  -  マジかっ!?>Ib 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:45:35 ID:OYw8L6t20
 
  -  新作? 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:46:05 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  ブレワイ2あらため、ティアーズオブキングダムかあ。来年5月 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:46:20 ID:TLlQumBJ0
 
  -  タイトルも発売日も決まったな、次のゼルダ 
 もう待ちきれない 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:47:21 ID:vrUrNLL90
 
  -  シンフォニアは出るのは嬉しいがまた手抜きリメイクか・・・ 
 PS3のリマスターの時点で既にあのグラはきつい物があったが、今の時代にあのまんまはちょっとなあ。 
 
 - 331 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/13(火) 23:47:52 ID:sunea
 
  -  >>326 
 ttps://twitter.com/Nintendo/status/1569696485281005572?t=mmu9--uF0XLFWlhh8FX74w&s=19 
 今冬発売ですぜ(`・ω・´)ゞ 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:49:14 ID:vrUrNLL90
 
  -  >>324 
 カービィWiiはドノツラフレンズとかのネタが強すぎて、もうすでに黒幕の正体がバレバレになってると言うねw 
 
 - 333 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/13(火) 23:49:31 ID:hosirin334
 
  -  で、アーマード・コアの新作は? 
 
 - 334 :携帯@胃薬 ★:2022/09/13(火) 23:50:14 ID:yansu
 
  -  いい加減Switchのゲーム買おうか悩んでるけど買ったら絶対投下に支障出るんだよなぁ… 
 
 - 335 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/13(火) 23:51:21 ID:sunea
 
  -  (Switchが送られてくるフリだなって顔(´・ω・`)) 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:54:00 ID:ezeVcr6a0
 
  -  残念ながらフロントミッションのリメイクしか… 
 
 - 337 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 23:54:05 ID:???
 
  -  >>332 
 ドノツラフレンズは周知されてても、未プレイ勢に最後のあの展開は読めまい 
 ……その後は決めるときにガッチリ決めてたし 
 
 - 338 :バーニィ ★:2022/09/13(火) 23:55:17 ID:zaku
 
  -  >>331 
 これは買い・・・ですね 
 イヴとギャリーの組み合わせ大好きw 
 
 - 339 :最強の七人 ★:2022/09/13(火) 23:55:38 ID:???
 
  -  今月と来月・スプラ3とモンハンとマリカー 
 11月・プラスする事ポケモン 
  
 これだけでしばらくやってけそう…… 
 スカーレットグレイスに、グランディアHDも積んでるだけに 
 
 - 340 :バーニィ ★:2022/09/13(火) 23:55:56 ID:zaku
 
  -  >>334 
 つモンハンサンブレイク 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:56:01 ID:zlSeBIM80
 
  -  switchのパワーが今すごいけど 
 後3〜4年くらいしたら新ハード時期って考えると 
 転売ヤーが頭に浮かんでちょっと憂鬱 
 
 - 342 :スキマ産業 ★:2022/09/13(火) 23:56:47 ID:spam
 
  -  アーマードコアってもともとはアクション版フロントミッションじゃねえの? 
 各方面で「今度こそ、今度こそ信じてるぞ俺たちにカレンを助けさせてくれ」っていうのが多い多い 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2022/09/13(火) 23:58:25 ID:Lxh9YcxB0
 
  -  相変わらず充実した内容だった。 
 一番インパクトあったのはフィットボクシング北斗の拳〜お前はもう痩せている〜だったが 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 00:00:27 ID:fY3QW4dM0
 
  -  >>341 
 スイッチの性能とか発売時期とか考えると来年あたりに新型発表 
 再来年ぐらいに発売でもおかしくないかと 
 まあ互換は維持してくれそうだけど 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 00:02:01 ID:p/0WGMnd0
 
  -  >>342 
 でもカレンの末路ってあの物語の根幹みたいなものだし厳しくない? 
 強引に解決するなら肉体保存されてて超医術でどうにかしました、とかになるんだろうけど。 
 
 - 346 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 00:02:50 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2509.html 
  
 善児「両方消さなきゃ(使命感」 
 
 - 347 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/14(水) 00:03:00 ID:sunea
 
  -  NOUKAゲーがリメイクと移植含め多かった印象 
 ルンファク新作もハーヴェステラも楽しみだー(´・ω・`) 
 
 - 348 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 00:03:35 ID:spam
 
  -  5のラスボスのプロトタイプとか…? 
  
 
 - 349 :最強の七人 ★:2022/09/14(水) 00:04:55 ID:???
 
  -  そういや、ソウル系が闘技場外で出てくるのも 
 正規カービィだとWiiが唯一だっけかな 
 エキストラの2周目はその分増えるから何気にありがたい 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 00:06:40 ID:DSFfqYST0
 
  -  ルンファク3はあのくっそ不気味な自キャラの子供が修正されたら 
 それだけでもいいくらいには出来が良い 
  
 レインボー! 
 
 - 351 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 00:07:48 ID:spam
 
  -  課金ゲー化して大爆死したオルルドもでそうだなあ 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 00:07:54 ID:auoDHZID0
 
  -  同志乙です 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 00:20:25 ID:fY3QW4dM0
 
  -  うp乙です 
 
 - 354 :難民 ★:2022/09/14(水) 00:20:30 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 355 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/14(水) 00:27:49 ID:sunea
 
  -  乙にございます(´・ω・`) 
 
 - 356 :狩人 ★:2022/09/14(水) 00:33:47 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 00:57:05 ID:DSFfqYST0
 
  -  ミンサガリマスター楽しみやなぁ 
 何周したか覚えてないくらいやり込んだゲームだわ 
 狂人剣もPT人数分揃えた 
  
 シンフォニアの方はあの戦闘システムどうにかせんとダメな気がする 
 Gちっくになったらええのぉ・・・ 
  
 >>346 
 うp乙です 
  
  
 
 - 358 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 01:03:56 ID:Mi8XncQT0
 
  -  自分はミンサガよりも元々のロマサガ1をリメイクしてほしかったのですが・・・? 
 
 - 359 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 01:06:30 ID:hosirin334
 
  -  クレクレママ... 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 01:13:01 ID:auoDHZID0
 
  -  「私が悪いのではない!!」「この手が悪いのだ」「この手が勝手に!!」 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 01:13:35 ID:F3XfZcQ70
 
  -  実際盗癖は病気としてあるみたいだな 
 大変だね 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 01:23:00 ID:SrIWasSM0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 363 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 01:23:47 ID:scotch
 
  -  ある種の精神病らしいねえ 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 02:05:00 ID:LbT+ewtP0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2870465.png 
 無理です! 
 いやぁ、流石K国、なぜこのバナーで行けると思ってるのか分からん 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 02:09:48 ID:F3XfZcQ70
 
  -  まずおばさんじゃないとこが一番ダメ 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 02:11:54 ID:F3XfZcQ70
 
  -  見落としてた 
 うp乙 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 02:14:04 ID:zTKxn4ki0
 
  -  整形の国だから元がいくら崩れてても改造すればダイジョーブ 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 06:19:07 ID:x22K9AI80
 
  -  泥ママは盗んだ物の取り扱いを間違って痛い目を見ると何故盗まれた被害者の所へ凸するのか? 
 
 - 369 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 06:33:05 ID:hosirin334
 
  -  >>1の投下なんて所詮フィクションよ 
 https://hamusoku.com/archives/10560936.html 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 06:49:08 ID:SZ/L2/WM0
 
  -  アースラの声優さんが死去 
 ttps://yorozoonews.jp/article/14685497 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 07:33:02 ID:pAMVmO7H0
 
  -  >>369 
 やはりあれを参考にしていましたかw 
 まだこの手の店は生き残っているのか?w 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 07:49:41 ID:5N0Q04so0
 
  -  >>369 
 これちょっと前に「同席の男が自分にホステス並のサービス強要してきてむかつく」みたいな棘あったな 
  
 最初同意しそうになったけどよく考えたら奢ってもらってるんだからそら対価要求されるわ態度でかいなこの乞食!ってw 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 08:33:59 ID:v1BxnD+Pi
 
  -  堕ちていく女の子を酒の肴にする紳士の遊戯 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 09:18:57 ID:VUzH7Byf0
 
  -  95歳とはまたご長寿な…ご冥福を。 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 09:30:10 ID:6VLvCJmp0
 
  -  フィットネスボクシング北斗の拳かぁ… 
 できればパンチマニアのほうを出してほしかった(無理) 
 ※対拳王戦での北斗百裂拳で本当に100発パンチさせられるゲームです 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:32:45 ID:DSFfqYST0
 
  -  商品概要で長さ350mmのクランプバーを買ったのに、送られてきたのは長さ240mmだった 
 返品して同じもの買い直したらまた240mmのクランプバーを送ってきた件 
 ストレス耐久テストでもされてんのか・・・? 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:38:16 ID:JHtW8/zM0
 
  -  >>376 
 昨日の人か メーカーのパッケージングからおかしいの確定かしらね 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:39:19 ID:31rQZVI40
 
  -  >>376 
 中身を確認してから送ってくれ、と伝えるしかないかな? 
 開封済みを送れない規定とかがあるかもしれないし 
 特定のロットが丸ごと中身が間違っている気もするしw 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:49:35 ID:31rQZVI40
 
  -  日本でもあったか 
 ワクチン委託料詐取 容疑の医師「生理食塩水打った」  
 ttp://a.msn.com/01/ja-jp/AA11MCPS?ocid=st 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:50:39 ID:EsaxLbM70
 
  -  >>369 
 この場合誰が金払うんやろ 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:57:40 ID:sZ8RGjx10
 
  -  男が来るまで注文出来ないとかかな? 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 10:59:44 ID:DSFfqYST0
 
  -  そもそも外装が横250mm×縦120mmしかねぇのにどうやって長さ350mmの物体が入るんだよおかしいと思えよおおおおおおおお 
  
 >>377-378 
 サポートと出品者には画像投げといた 
 マジで意味分からんわ 
 
 - 383 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/14(水) 11:02:02 ID:tora
 
  -  2022年AA作成数1800達成しました。 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:02:13 ID:Yj3JfZyb0
 
  -  >>382 
 対角線なら、と思って計算したけど対角線でも277mmだった 
 三平方の定理なんて久々に使ったぜ 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:08:35 ID:31rQZVI40
 
  -  >>382 
 発送元は国内かしら? 
 国内でも、日本語が不自由な従業員が指示された通りにピックアップしていそうな 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:19:06 ID:DSFfqYST0
 
  -  >>385 
 発送は国内Amazonだがモノは中国か東アかどっかだと思う、会社があっちだし 
 梱包どっちでやってんのかはシラヌイカ 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:23:34 ID:2W8ddWVN0
 
  -  発売元がamazon以外の所はあんま信用せん方がええぞ。 
 (発送元がamazonでも販売元違うと中身違うとかザラ) 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:23:45 ID:CwkTrEDa0
 
  -  240パッケージ、ヨシッ バーコードデータ、ミスッ(350表記) 
 350の注文、ヨシッお、丁度帰ってきたの350じゃーんこれ送ったろ! 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:24:31 ID:31rQZVI40
 
  -  >>386 
 Amazonだとピックアップはロボットだな 
 メーカーから出荷した時にはラベルが間違ってそうだ 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 11:29:48 ID:JHtW8/zM0
 
  -  >>387 
 騙されても仕方ないって諦めているか、もしくは「まあこの店なら大丈夫じゃろ」って時以外は 
 アマゾン以外の販売は手を出さんなぁ 
 
 - 391 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/14(水) 11:31:13 ID:debuff
 
  -  >>375 
 大体デビルリバースで力尽きて死んでたわw 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 12:21:22 ID:r2Mj3K0C0
 
  -  マケプレはメーカー直販以外信用してはいけない 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 12:25:18 ID:gn06DaeD0
 
  -  ガンダムの戦艦に声なんかあったの? 
 
 - 394 :雷鳥 ★:2022/09/14(水) 12:32:08 ID:thunder_bird
 
  -  >>383 
 お疲れ様です( 'ω' ) 
 このまま2千超えちゃいそう 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 12:43:15 ID:QMbFi8nbI
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1569679825190932481?s=46&t=KqntX8a2nETC9TUW7aJ6_w 
 ニュージャージーの尻が発売か…ゴクリ 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 13:03:37 ID:jo+9mFhu0
 
  -  生放送でぷるぷるさせた奴やんけwww 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 13:06:06 ID:VUzH7Byf0
 
  -  これR-18じゃないんだよね?w 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 13:09:31 ID:DSFfqYST0
 
  -  マウスパッドにストッキング履かせる機械なんて絶対ねーから手作業でしょコレ?で草生え散らかしたやつ 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 13:28:26 ID:ny+GK4UQ0
 
  -  女性スタッフが発案しました 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 13:31:28 ID:31rQZVI40
 
  -  ゴマンダーかいw 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 13:32:18 ID:VUzH7Byf0
 
  -  それは大胆な女性スタッフだことで…w 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 14:10:05 ID:uPHkfQt/0
 
  -  古典SFでは意識の力を強化したり大量の人間の意識収束で強大な物理力にするメカは定番なので 
 個人的にガンダムがオカルトに走ったと言われると違和感 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 14:10:24 ID:uPHkfQt/0
 
  -  誤爆しました 
 
 - 404 :難民 ★:2022/09/14(水) 15:02:02 ID:nanmin
 
  -  >>383 
 作成お疲れ様です。 
 1800個達成おめでとうございます! 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 15:15:39 ID:auoDHZID0
 
  -  >>383 
 作成乙です 
 やっぱすげぇよ、虎さんは・・・! 
 
 - 406 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 15:35:50 ID:hosirin334
 
  -  1800て(すとん 
 
 - 407 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/14(水) 15:47:04 ID:tora
 
  -  先月が自己ベスト更新の月産245個だったので一気に作成数伸びました。 
 今年は2000個はほぼ確実に達成できそうですのでどこまで記録が伸ばせるかやってみたいです。 
 
 - 408 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/14(水) 15:58:18 ID:tora
 
  -  それと併せてらくがき板で制作発表したAA総数が9000個を超えました。 
  
 生涯AA制作総数10000個が射程圏内に入ってきました。 
  
 
 - 409 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:03:36 ID:auoDHZID0
 
  -  >>408 
 9000個達成おめでとうございます! 
 もうこれやる夫スレの影の功労者でしょ・・・! 
 
 - 410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 16:10:36 ID:scotch
 
  -  カテイイタエネルギーが枯渇したからって自分で吸収しにいかんでもwww 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:11:50 ID:zTKxn4ki0
 
  -  現実に虚構(ドロママ)が浸食してきちゃうのはいけませんねえ… 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:16:59 ID:JHtW8/zM0
 
  -  70年代にはおったわーってなるのだが 
 うちの地域緩いんだよなぁ…… 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:18:02 ID:auoDHZID0
 
  -  深夜のつぶやきがホンモノを呼び寄せてしまった可能性 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:19:50 ID:CwkTrEDa0
 
  -  大量のAA制作お疲れ様です 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:20:07 ID:VUzH7Byf0
 
  -  威力業務妨害と窃盗、他に罪状がつくとしたらどれですかね。これ… 
 
 - 416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 16:21:05 ID:scotch
 
  -  今の所窃盗かな? 
 暴れて怪我させれば事後強盗になるけど 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:21:22 ID:u605w5zH0
 
  -  同志の財布をその場でひったくったなら強盗が付く 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:24:07 ID:u605w5zH0
 
  -  強盗は暴行以外でも脅迫でも付くのだ 
 割と忘れられがち 
 
 - 419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 16:32:18 ID:scotch
 
  -  1時間以上警察呼ばないとか☆凛も大概忍耐強いな 
 
 - 420 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 16:33:42 ID:hosirin334
 
  -  現実はこんなもんだと思い知らされた 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:33:54 ID:JHtW8/zM0
 
  -  ゴネてめんどくさくさせる作戦だろうしな 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:34:12 ID:3zBHY+ZB0
 
  -  KADOKAWAの会長が逮捕か 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:36:07 ID:JHtW8/zM0
 
  -  (味しめて繰り返すんじゃろなー) 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:38:09 ID:f2sAa/s/I
 
  -  手慣れてる感もあるし、これで味を締めたんじゃなくて既に常習なんだろ 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:38:37 ID:sJekLjnO0
 
  -  子供に包丁持たせてファンネル飛ばしてくる可能性を否定できなさそうな人種っぽいから関わらないのが正解でしょう。 
 
 - 426 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 16:40:24 ID:hosirin334
 
  -  <エリザベス女王の葬式に呼ばれてるのよ! 
  
 このセリフに今になって敗北感を感じる 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:40:31 ID:x22K9AI80
 
  -  こういう手合いは一旦警察が調べると余罪が山ほど出て来るんだよな 
 同じ事を繰り返してて微罪だから店や被害者が通報しないから 
 
 - 428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 16:43:45 ID:scotch
 
  -  どっちに行ったか知らんけど当分同じ店舗は行かない方が良いかもですなぁ 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:45:49 ID:2S/KniYE0
 
  -  まさか同志の目の前でリアリティさんがリアル先輩に敗北する案件が起きようとは… 
 
 - 430 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 16:46:11 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症26人 (-2) 死者16人 病床使用率35.0% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 ***** ***** ***** *****  計*25102 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:47:01 ID:YdADBDh+0
 
  -  家庭板大好きだからってさ、流石に創作やろ…って信じたい想いがあり過ぎる 
 でも警察への被害届は出した方が良かったのでは… 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:50:29 ID:JHtW8/zM0
 
  -  >>426 
 すごいパワーワードではあります(汗 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:50:54 ID:Q9WT8O1Q0
 
  -  似たようなケースで被害届け出したことあるけど何度か警察から連絡あったし 
 忘れた頃に弁護士を通じて謝罪文を送られそうになったからキチ相手の通報は躊躇するのもわかる 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:52:27 ID:auoDHZID0
 
  -  あんな恐ろしい生き物とこれ以上関わりたくないという気持ちはすごくわかる 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:52:34 ID:JHtW8/zM0
 
  -  子供はなんとかしてやりたいが、無理矢理引っぺがせる時代でもないしなー 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:55:49 ID:SrIWasSM0
 
  -  英才教育でもう子供はどうにもならん。いわゆるそうはならなかったからこの話はここでおしまいなんだ。 
  
 ジョーさん、貴方の其の偉業には尊敬の念を禁じ得ない 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 16:57:13 ID:Q9WT8O1Q0
 
  -  散らばった買い物カゴの中身を子供が泣きも困惑もせず詰めてる時点で 
 最初から親が騒いで注意を引いてるうちに子が回収して逃げるよう教育しているだろうし 
 残念ながら未来の犯罪者が出来上がるのを見ているしかないのかも 
 
 - 438 :モノでナニカ ★:2022/09/14(水) 17:01:18 ID:nanika
 
  -  何というか現実ってクソだね 
 
 - 439 :ハ:2022/09/14(水) 17:02:01 ID:IsDKjd3a0
 
  -  切符買ってたらお釣りひったくられたことならあるなぁ(´・ω・`)上野で 
 ひたすら「これぼくのぉ」って叫んでられた 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:08:59 ID:auoDHZID0
 
  -  東京の電車に乗ったときに乗ってきた乗客に大声で「この電車は○○系ですか!?誰か電車に詳しい人はいませんか!?」と聞いて回ってたのに遭遇したことはある 
 都会って怖いと思った(田舎者並感 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:15:40 ID:ap+zQMxO0
 
  -  俺が電車の中で遭遇したやつだと 
 ひたすら電車のドアをガンガン殴ってるやつと 
 天皇暗殺がどうのとブツブツ呟いてるやつが印象深い 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:20:53 ID:x22K9AI80
 
  -  子供を使って横から切符を奪った泥ママが被害者に動かなくなるまで顔面を壁に叩きつけられたという話も聞くな 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:22:09 ID:YdADBDh+0
 
  -  >>442 
 それくらいなら家庭板ネタでもスカッとするわ 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:24:58 ID:VUzH7Byf0
 
  -  こういうのを淡々と処理できそうな人って逆に誰だろう… 
 観目さんやゴップさんとか? 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:28:20 ID:psez4Oip0
 
  -  むかし産経新聞が夕刊やめた代わりに値段を下げて、 
 それに危機感を持った読売が一日だけ早朝の駅で朝刊を無料配布したことがあったんだけど、 
 読売受け取ったオバハンが 
 「これって小泉さんが朝鮮人だからやってるんでしょっ!!! 
 そうなんでしょ!!!!」 
 と甲高い声で喚いた時はマジ助けてってなった。 
 違います連打であっち行ってもらったけど 
 
 - 446 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 17:35:41 ID:scotch
 
  -  先日細い一方通行の道に入ろうとしたら 
 車が出て来て唖然として道を譲っちゃたわ 
 クラクション鳴らして呼び止めて注意や文句言う気になる前に 
 びっくりしてフリーズしてしまった (軽に高齢者ステッカーが貼られてた) 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 17:48:09 ID:uaPmLPTp0
 
  -  ttps://twitter.com/imas_official/status/1569959646982713345 
 中央の方は本イベントのための新規のアイドルですか 
 day1の歌唱のVo力の高さよ。そしてその中にぶっこまれる甘奈の中の人 
 
 - 448 :携帯@胃薬 ★:2022/09/14(水) 17:50:18 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(鳴き声) ttps://twitter.com/lily0428Caramel/status/1569082944731627520?t=Xtkxslg9cP3DvMCo-h0NYw&s=19 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:04:48 ID:ZAtJ82Ek0
 
  -  >>422 
 会長って角川歴彦かぁ 
 角川お家騒動の時は兄貴に振り回された被害者とか思ったけど 
 兄弟そろってまぁ…… 
 
 - 450 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/14(水) 18:14:34 ID:debuff
 
  -  修羅場の予感……! 
 ttps://twitter.com/kuma1206/status/1569817731322761216 
 
 - 451 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/14(水) 18:14:49 ID:hosirin334
 
  -  ...シテ...コロシテ... 
 https://twitter.com/SuperMadaOdyssy/status/1569557128784007170 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:17:23 ID:Q9WT8O1Q0
 
  -  ttps://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0719.html 
 後もう一年弱頑張れ(ニッコリ 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:18:13 ID:YdADBDh+0
 
  -  wii〜wiiU時代はちょうど任天堂のゲーム全くしてなかったな… 
 なのでwiiのカービィ発表嬉しい 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:19:28 ID:xLgxehUO0
 
  -  もうしばらくするとSwitch君がそこに入るのか 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:25:44 ID:VUzH7Byf0
 
  -  寧ろゲームハード不調の時代に、社員に変わらず給料と賞与を支払い続け、 
 3DSとSwitchの成功をつかむまで耐え抜いた任天堂が凄いというか… 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:29:34 ID:96w9gzNF0
 
  -  今になってライザ3のPVを見たが 
 杖を蹴り上げるときのアングルよw 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:53:24 ID:u605w5zH0
 
  -  そもそもゲームを売り始めてから赤字になったの3期だけだから、そこはむしろ任天堂の経営バランス能力のがすげえかな 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 18:56:45 ID:u4ef0aQv0
 
  -  買い物中、貴重品を持っている時は子連れに近寄るなとは良く言ったものよ…… 
 下手すると買い物した荷物どころか財布も持っていかれる(白目 
 
 - 459 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/14(水) 19:02:03 ID:debuff
 
  -  >>458 
 猿かな? 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:04:55 ID:U+tmEoHx0
 
  -  似たようなものでは 
 
 - 461 :ハ:2022/09/14(水) 19:05:30 ID:IsDKjd3a0
 
  -  犯罪被害者になったら警察や検察とかでめっさめんどいからな 
 被害者でも指紋取られたり現場検証行ったり 
 検察は協力したら時給でてたみたいだけど警察は出ないんだっけ? 
 (´・ω・`) 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:06:54 ID:EsaxLbM70
 
  -  まあ警察行けよって他人事だと思うけど、自分のことだと面倒事避けちゃうよね 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:09:24 ID:31rQZVI40
 
  -  あまり見る機会は無いだろうから 
 マムシ 
 ttps://twitter.com/hirotim/status/1569593894995894272?t=B2dJusfeVJ1pR8cZ-rL7uQ&s=19 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:12:04 ID:S8eoEaaF0
 
  -  >>463頭が本当に三角形だー! 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:12:49 ID:jo+9mFhu0
 
  -  おお、ひらくちじゃん 
 
 - 466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 19:16:04 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 蛇に咬まれた場合は、可能なら生死を問わず咬んだ蛇を確保して 
          それ持って病院に行くと早いぞ 
          場合によっては群馬から血清取り寄せになるから時間との勝負 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:16:20 ID:v1BxnD+Pi
 
  -  昔は山道で見かけると背筋が凍ったものよ…(いにしえの昭和の民) 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:24:08 ID:TToyvYHk0
 
  -  蛇は偶に山沿いの住宅街に出たりするけど、アイツら人が近づくと凄い勢いで逃げるよね。 
 夜で真っ暗な道に散歩してたらすぐ足の横に蛇がいて悲鳴上げて飛び逃げたゾ…。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:26:11 ID:SZ/L2/WM0
 
  -  実際貧困で小ガク生でホームレスとか増えてるそうだ 
 ttps://www.nippon.com/ja/column/g00342/ 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:28:44 ID:zVLjEtJZ0
 
  -  貧困のせいというか親が無責任なだけでは? 
 
 - 471 :携帯@胃薬 ★:2022/09/14(水) 19:39:01 ID:yansu
 
  -  FGOでバーサーカー千利休登場 へうげものかな??? 
 
 - 472 :最強の七人 ★:2022/09/14(水) 19:41:23 ID:???
 
  -  エンジェルハートだと無理がありそうと思ってたアレがホントにあるとか…… 
 笑えねぇ 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:42:30 ID:uaPmLPTp0
 
  -  もう秀吉も出してやれよ 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:45:04 ID:fX+Qcn1h0
 
  -  山南さん実装で碧ネキ発狂死するんでは? 
 
 - 475 :携帯@胃薬 ★:2022/09/14(水) 19:45:49 ID:yansu
 
  -  もう死んでるぞ 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:51:51 ID:zVLjEtJZ0
 
  -  ダメみたいですね 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:51:57 ID:u/lt4Sam0
 
  -  おー利休可愛いな……美人?可愛い? 
 「黒」で「バーサーカー」とか、最終再臨したらへうげ利休にならないだろうな… 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 19:52:18 ID:fX+Qcn1h0
 
  -  ツイッターでなぞの鳴き声晒してますね・・・(手遅れ) 
 
 - 479 :携帯@胃薬 ★:2022/09/14(水) 19:58:54 ID:yansu
 
  -  山南さん実装されて〜→されました 
  
 なのでそら情緒壊れちゃう 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:00:07 ID:bUth/QL+i
 
  -  秀吉は7日間かけてドンドン強くなっていって、その後また7日かけて最弱になるって言う 
 英霊としての能力が特殊過ぎるのがなあ。 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:05:32 ID:0LMIzckK0
 
  -  今日までgyaoで無料な劇場版艦これ観たが深海吹雪いいなこれ 
 それはそうと闇堕ちしてたcvすみぺが光に帰るのは素晴らしいじゃないかマナカケンゴォ 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:07:23 ID:S+WVTi3E0
 
  -  毎ターンバフ乗ってって、7ターン目にマックスその後デバフが乗っていくって形ではどうだろう?(サル 
 
 - 483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/14(水) 20:10:00 ID:debuff
 
  -  ガキの頃は山の中に住んでたんで、下校途中にマムシが道路のど真ん中に鎮座ましましてるとか普通にあったな 
 数年に一回くらいのペースで熊の目撃情報が出てたし 
 
 - 484 :ハ:2022/09/14(水) 20:12:57 ID:IsDKjd3a0
 
  -  熊ならたまに道歩いてる(´・ω・`)蛇も 
 こないだ鹿轢きそうに 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:14:46 ID:hdmlvJsi0
 
  -  学生時分、通学中に自転車で蛇を轢いた事はあったな 
 
 - 486 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/14(水) 20:14:54 ID:debuff
 
  -  今はたまにタヌキと遭遇する 
 あとハクビシン(市の環境衛生課に通報コース) 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:15:14 ID:bIM6T/mM0
 
  -  ハブは最近見ないなあ… 
 
 - 488 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/14(水) 20:17:04 ID:debuff
 
  -  ハブは何がアレかって、ネズミ追っかけて家の中まで入ってくることがあるのがね…… 
 (実際、咬傷事例の何割かは屋内で発生している) 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:37:43 ID:uaPmLPTp0
 
  -  秀吉敵向けで味方向きではないのがねえ 
 
 - 490 :手抜き〇 ★:2022/09/14(水) 20:37:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:42:32 ID:s8YpowXw0
 
  -  この山南さん、後半でメガネ外してオールバックにイメチェンしないよね? 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 20:59:25 ID:tMQYb2TQ0
 
  -  気軽に被害届ゆうても相手(キチ)に自分の名前知られるってリスクあるのよね 
 ……あったよね? 
 
 - 493 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/14(水) 22:04:18 ID:sunea
 
  -  仕事場にアオダイショウもヤマカガシも出てくる 
  
 天井からたまに落ちてくるのよ彼奴等(´・ω・`) 
 
 - 494 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 22:08:11 ID:spam
 
  -  おまわりさんに 
 「謝罪したいんであいてのじゅうしょかれんらくさきおしえてくださあい(きゃるるん)」 
 して油断したポリ公が教えちゃったあとに 
 「スッゾコラー」襲撃案件が 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:08:34 ID:w+UpTBe+0
 
  -  >>455 
 株主総会で株主にリストラをしたほうがいいのでは?と提言されたけど 
 「社員が不安におびえながら作ったソフトは人の心を動かさない」(岩田社長) 
 と突っぱねてるんだよね。 
 
 - 496 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 22:12:32 ID:spam
 
  -  だって任天堂 
 一回や二回爆死しても復活してこれる財力あるもの 
 ん?供給ない?じゃあ追加発注するね? 
 を平然とできるもの 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:14:23 ID:6uOnZwmh0
 
  -  >>495 
 男前過ぎるな。 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:15:20 ID:u605w5zH0
 
  -  赤字になったんも3DS発売の年、東日本大震災で全然3DSが売れなくて、結局逆ザヤで売る羽目になった年と、WiiUの記録的販売不振の時だけだかんね 
 意外かもしれないけど64、バーチャルボーイ、GCの時もきちんと利益はプラス 
 
 - 499 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 22:16:08 ID:spam
 
  -  組長もやりそうだよなあ。>リストラ拒否 
 
 - 500 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 22:16:39 ID:scotch
 
  -  現ナマ準備ランキング・ベスト20 2022年8月 最新版 
 ttps://www.riskmonster.co.jp/rm_sys/uploads/2022/08/img_220822_a-819x1024.png 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:18:52 ID:w+UpTBe+0
 
  -  その時の記事。 
 要は会社経営にはハレもあればケもあるのに調子の悪いときにリストラなんてしたら全体的に見てマイナスにしかならんでしょって事ね。 
  
 ttps://s.inside-games.jp/article/2013/07/08/68275.html 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:19:11 ID:6uOnZwmh0
 
  -  そうそう、同志が警察にうんぬんだけどしなくて良かったと思うよ。あれ時間の無駄にもほどがあるから。 
 警察の調書にクソ無駄に時間喰ってけど犯人には大した罰もあたらえられないからなマジで 
 調書とるのに7時間かかったワイが保証する、得られるのは精々犯人を警察に突き出したって事実程度、損失は戻らない 
 
 - 503 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 22:26:04 ID:scotch
 
  -  何が最適解か何て判らんよ 
 もしかしたら他で捕まってて執行猶予中で今回被害届出してたらアウトだったかも知れんし 
 実は最近出て来た仮釈放中だった可能性だってある 
 一方で無敵の人で今回で味をしめて粘着される可能性もあるし 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:26:41 ID:31rQZVI40
 
  -  ガンダムライドの動画が流れてきた 
 ttps://twitter.com/nokoberuri/status/1569853441224187908?t=RXxutGKMJDvM71DrUuke6w&s=19 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:29:41 ID:oXfwj/nt0
 
  -  結局、被害が出たら、被害の程度で適時対処するしか無いのよね…… 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:33:01 ID:S+WVTi3E0
 
  -  それにはずれの警察に当たったら目も当てられんからな 
 脳味噌お花畑な奴が担当で可哀そう親子なんだからあなたが譲歩してあげればいいじゃないとか言い出したり 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:34:19 ID:YdADBDh+0
 
  -  もうこの世の中人のこと省みずに馬鹿になって楽しんだ方が勝ちだわ 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:35:12 ID:ZAtJ82Ek0
 
  -  >>501 
 まあ、コレができるだけの余裕と底力がある、ってのが一番凄いよね 
  
 ハレもあればケもある、その調子の良いときに任天堂をディスった会社があったなぁ 2社くらいw 
 
 - 509 :ハ:2022/09/14(水) 22:38:02 ID:IsDKjd3a0
 
  -  被害者になって調書とって犯人捕まっても、その被疑者がどうなったかって最終的な報告って警察からは来ないんだ(´・ω・`)損害賠償とか裁判にでも呼ばれりゃ違うんだろうが 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 22:50:28 ID:NmVcqXXT0
 
  -  ライザ3の世界だとホットパンツやタイツは高級品なんだろうか? 
 むちむちがひどいことになってるもっとやれ 
 
 - 511 :観目 ★:2022/09/14(水) 22:59:35 ID:Arturia
 
  -  買った時より太ってる。 
 ただそれだけよ。 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:03:27 ID:w+UpTBe+0
 
  -  >>504 
 ちなみにガンダム・ザ・ライドで最後に生還したアダムが凄い衝突音起こしてるのは、 
 G-3に突っ込んでぶっ壊した音だw 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/0/d/0d020fca.jpg 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:04:32 ID:ovM7rEmN0
 
  -  少しずつむちむちを増して、メロンさんのおっぱいみたいに我々の性癖を拡張してきてるんだぞ 
 
 - 514 :雷鳥 ★:2022/09/14(水) 23:06:18 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダム・ザ・ライド乗ったなぁ 
 限定プラモは買えなかったのが心残り 
 
 - 515 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 23:08:44 ID:spam
 
  -  3→2→1  
 ttps://www.4gamer.net/games/654/G065485/20220902104/SS/002.jpg 
 ttps://j-mag.org/wp-content/uploads/2020/07/475e271bce4d55f31b194c276aa26296-724x1024.jpg 
 ttps://www.famitsu.com/images/000/177/277/y_5cf50319764bb.jpg 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:11:00 ID:vB4pc+iI0
 
  -  >>515 
 3のパケ絵、『手前の男二人が、巨大なライザを双眼鏡で覗いてるみたいに見える』と聞いてからそうとしか見えなくなってしまった。 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:14:03 ID:JHtW8/zM0
 
  -  >>515 
 3、顔だけ押さなくてちょっと怖い 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:15:00 ID:w+UpTBe+0
 
  -  おおお?無理かと思ってた4800スズカでクリア出来た。ありがとうスズカさん! 
 
 - 519 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 23:22:57 ID:spam
 
  -  年齢は1から順に 
  
 17→20→21とかだそうな 
  
 
 - 520 :携帯@胃薬 ★:2022/09/14(水) 23:23:32 ID:yansu
 
  -  太いって!! 
 
 - 521 :ミカ頭巾 ★:2022/09/14(水) 23:25:50 ID:mika
 
  -  ハムみたい!(率直な感想) 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:26:31 ID:JHtW8/zM0
 
  -  >>519 
 この世界錬金術師は年齢不詳になるみたいなんで 
 実は仲間たちは一世代後の子たちですとかエグいのを期待していた部分が…… 
 まあ島のボンボンが満を持してPT参加みたいだからヨシ 
 
 - 523 :もぐら@デイリー ★:2022/09/14(水) 23:27:48 ID:mogura
 
  -  太くね〜っ……いや、太いわ(納得 
 
 - 524 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 23:29:27 ID:spam
 
  -  (島のボンボンってコミカライズで正しいクライスっていうかツンデレ醸し出してたあいつか) 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:30:09 ID:NTWVHH1Qi
 
  -  ttps://twitter.com/unko_6t/status/1569572372537298946 
 死んで良かったんじゃねえかという気もする 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:33:24 ID:S7lKO+DF0
 
  -  近頃治安悪そうな連中の会話が五等分の花嫁だったりするのよくあるしね 
 
 - 527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/14(水) 23:33:37 ID:scotch
 
  -  ちょっと前に巨乳が揺れるとか言う表現の際に居た否定ガチ勢 
 後のつぶやきで実はガチLO勢だったって落ちがついた話が有ったなぁwww 
 
 - 528 :土方 ★:2022/09/14(水) 23:38:47 ID:zuri
 
  -  ふてぇ奴だこの野郎、いやこのアマぁ!! 
 
 - 529 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 23:38:59 ID:spam
 
  -  こんな!卑猥な表紙の本を!保育園児が買えるんですよ! 
 (画像 境界線上のホライゾン女装トーリ表紙のやつ) 
  
 というネタとしか言いようのないのもあったなあ 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:39:26 ID:u605w5zH0
 
  -  フェミが巨乳の描き方がありえない、って喚いてたらガチ巨乳絵師が自分も出るに描いててあり得なくないって実質的な死体蹴りしてたこともあった気がする 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:40:12 ID:JHtW8/zM0
 
  -  >>524 
 2で留学してるのがライザに相応しい男になるためが何割かあるというツンデレさんです 
 伝わってないけど(笑 
 
 - 532 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 23:41:51 ID:spam
 
  -  4年で成長したなあ眼鏡 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:43:09 ID:xLgxehUO0
 
  -  >>529 
 人狼女王が表紙の三巻下ならともかくよりにもよって生子だもんなあ 
 あのツイ主海外にラノベ転売して稼いでいたとかいう噂は事実なんだろうか? 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:46:06 ID:S+WVTi3E0
 
  -  >>530 
 ちょっと違うが昔、メシテロさんの作品で格ゲーの乳揺れに不満を持ったから 
 自分の乳で乳揺れして喧嘩を売って開発陣に入ったタッバを思い出したわw 
 
 - 535 :スキマ産業 ★:2022/09/14(水) 23:46:54 ID:spam
 
  -  あと 
 「900ページオーバー近いラノベを読む保育園児とか嫌だよ俺 会ってみたいけど」 
 みたいなのも会った 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:53:54 ID:tMQYb2TQ0
 
  -  >>534 
 自分の乳揺れ披露したってのは俺のそうだったらいいなって妄想w 
 実際はカヤバーンの無敵のセキュリティ突破してゲーム内の乳揺れに納得いくまで改造して、 
 違法行為だったんだがその技術力を買われてスカウトされて開発元に入社 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:54:40 ID:v4ZlkVJr0
 
  -  マンガ規制の話になると大体青年漫画がやり玉にあげられるのはほんと不平だよなぁ 
 一時期の少女漫画とかマジで爛れてたぞ、書店店頭に平積みでJSの小遣いで買える値段で、だ 
 頭がフットーとかまゆたんのカンフーとかカテゴリ上は少女漫画だからねあれ 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:57:31 ID:kQ5B+juw0
 
  -  >>502 
 現実はこういう物だって学習出来た事は有益かと。片方の言い分だけが重視される様な場面では良くある事なのですよ 
 今回は叔母さんですがこの人だって若い頃があり、逆切れで問題解決した成功体験あるんだろうなと。 
 女性が大袈裟に被害主張し、なおかつ間に人が入り直接対決しないような場合は勢いで押し切る事も可能ですし 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:59:48 ID:0J74qAcj0
 
  -  東京大学物語の一話丸ごとセックスだけとかすげーことやるよなとか感心した。 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2022/09/14(水) 23:59:53 ID:dMAvtdiv0
 
  -  少女漫画のその手の描写エゲツないのあるよな 
 虐め主題がポコポコ出てた時なんかパパ活強要や教師誘惑強要とか 
 もっと直接的だ女児対象のファッション雑誌に初エッチの仕方とか年上(高校・大学生がタゲ)を落とすには?とかバカスカ載ってたわ 
 
 - 541 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/15(木) 00:02:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2510.html 
  
 来世で巻き返すから…… 
 
 - 542 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/15(木) 00:03:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 00:05:10 ID:yJZidawP0
 
  -  同志乙です 
 
 - 544 :狩人 ★:2022/09/15(木) 00:05:31 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 545 :難民 ★:2022/09/15(木) 00:06:10 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 546 :大隅 ★:2022/09/15(木) 00:10:16 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 00:11:46 ID:y74qNO7y0
 
  -  同志乙です 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 00:15:05 ID:SRGLu2hQ0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 549 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 00:22:20 ID:scotch
 
  -  ワロス 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fcl6kyeaQAE5R6_.jpg 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 00:26:20 ID:wtgJdqgF0
 
  -  うp乙です 
  
 Brooklyn確保 あと掘りはMassachusettsだけや! 
 
 - 551 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/15(木) 00:30:51 ID:debuff
 
  -  立川バスだっけ<車内にカプセルガチャ設置 
 
 - 552 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 00:40:59 ID:scotch
 
  -  そそ、過疎地ではバス内で小型スーパーみたいなスペース作ったり 
 色々面白い取り組みしてる所が有る 
 その内空港へのバスにガチャ器が積まれそうw 
  
 
 - 553 :もぐら@デイリー ★:2022/09/15(木) 00:46:14 ID:mogura
 
  -  同志、うpおつです 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 01:03:06 ID:MtSsisf90
 
  -  社会全体から見たらキッチリ被害届出した方が今後の被害は少なくなるんだろうけど 
 被害に遭った個人レベルだと何時間も拘束されてしんどいだけだからなあ 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 01:06:38 ID:mIwpEPlh0
 
  -  ttps://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=8548 
 犬種:ラブラドールレトリバー 
 名前:アムロ(命名:富野由悠季) 
  
 御禿様www 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 02:45:06 ID:oz+yK78O0
 
  -  >>537 
 その手の話で挙げられる都の規制だと 
 男子向けより女性向けのマンガの方が対象になるみたい 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 02:56:29 ID:CGzkpyOo0
 
  -  深夜テンションと酒の影響かハメの鋼の錬金術師二次読んで爆笑してる 
 『錬金術は強大な力なり・・・悪用を防ぐため錬金術の研究所は暗号化されねばならない・・・せやっエロ本にしたろ!』 
 『大総統閣下がしかめ面でエロ本から研究内容を解読しようとする図、見たい・・・見たくない?』 
 『作ったエロ本国立中央図書館に寄贈してきます!錬金術師よ、大衆のためにあれ!』 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 02:58:42 ID:RqaKc5k70
 
  -  ハメだとダンスマフティー書いてた人がよう女戦記で新作書き始めたので期待している 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 03:25:59 ID:oz+yK78O0
 
  -  ttps://twitter.com/sasamotoU1/status/1569854297487323136 
  
 その説明文を作ったのは私です 
 か、つよい 
 
 - 560 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/15(木) 03:43:04 ID:debuff
 
  -  >>559 
 「攻撃魔法がオリジナルの開発者に通じない奴」てコメントに笑った 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 04:06:38 ID:MtSsisf90
 
  -  >>560 
 スレイヤーズで見た奴 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 04:35:57 ID:bh/9xtZI0
 
  -  >>561 
 目の前の魔族本人が力の源な術を撃っても、自分で自分を殺してくれって言ってるようなもんなんだから効かないって理屈を作中何度も出しておいて、 
 最後の最後でそれが重要な鍵になるってのが上手いよなあれ。 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 04:46:25 ID:oz+yK78O0
 
  -  ttps://twitter.com/tukushiA/status/1570089428860948480 
  
 おのれ○書房! 
  
 それはそれとして、某書店会長逮捕で減刑嘆願が大量に来る、とか言うアホがいる!とか 
 作家が捕まると廃刊とか絶版になるけど 
 出版社社長が逮捕とかだとどうなるんだろう? 
 とかあって話題が尽きない 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 04:53:46 ID:6cJJ4s530
 
  -  山上徹也容疑者 安倍氏銃撃事件がスピード映画化! 監督は元・日本赤軍メンバー、なんと国葬当日に公開へ 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/096fb8f737ea99ad9b2d0be1077348be81ce69c5 
  
 「人の心とか無いんか?」がとてもぴったりくる() 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 05:55:08 ID:RED2/J7q0
 
  -  >>564 
 人の心があったらこんなもん作るわけ無いやんけ 
  
 >>563 
 出版社の社長が交代するとかして社が存続するならそのまま かな 
 倒産or精算して社が消える、もしくは作家が嫌がって逃げると権利回収して他社から出版になったりはする 
 
 - 566 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 06:03:10 ID:spam
 
  -  ただ昔のお家騒動覚えてるおっさんオタクは…・となる 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 06:08:21 ID:jA8piO0w0
 
  -  角川自体商売の仕方がまあまああれだったし贈賄は違和感無いわ 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 06:10:58 ID:/z5FD5kp0
 
  -  >>566 
 「まあ角川だし」としか思わなかった 
 オタは多いと思う 
 
 - 569 :手抜き〇 ★:2022/09/15(木) 06:18:39 ID:tenuki
 
  -  >>563 
 アビスとポプテピピックの世界、どっちがマシだろう? 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 06:55:48 ID:ClwjZY4J0
 
  -  角川は創業者からひでえから(小声) 
 2代目の春樹と3代目になり損ねた息子、マトモ?と思われていた歴彦が収賄容疑で飛ぶとは・・・ 
 妹も居たけど・・・ 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:01:28 ID:jA8piO0w0
 
  -  どっちも酷いけど混ぜたときにはポプテピの絵柄になりそう 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:06:15 ID:d3IOp/Jq0
 
  -  大丈夫っす!!バッチェ令和っすよ!(亀レス&スレまたぎ 
 ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/14/news188.html 
  
 
 - 573 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:21:10 ID:KGpbLhi60
 
  -  窓アプデ来てからスクリーンセーバー起動しなくなった 
 1分にしてもダメだったわ 
 面倒臭い 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:33:06 ID:MBvG54sX0
 
  -  昨日の読み返してみたら、やっぱり財布狙われたか同志…… 
 この場合だとレシート強奪するか財布強奪するか、変化球で財布強奪した時に中のカードと身分証くすねるパターンや財布その物を使えなくするパターンもあるから怖いわなあ。 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:44:48 ID:bYG+rxAf0
 
  -  >>570 
 二代目の春樹はWiki見ただけでくらくらするからなぁw 
 ヤクのせいでアレだったのかどうかしらんけど 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:46:45 ID:se8SUpAX0
 
  -  まあ、角川だし が結論だよなあ 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 07:53:33 ID:3LHR7uwz0
 
  -  春樹はどう見ても芸術家肌の人間に家業を継がせたのが不幸というか 
 ほら、科学者やってた方が幸せで孫には絶対に家業を継がせるなと言ったのに結局自分から家業継いで日本中を混乱させた人いるやん 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 08:18:33 ID:bYG+rxAf0
 
  -  >芸術家肌の人間 
  
 宗教家肌の間違いでは… 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 08:26:13 ID:oz+yK78O0
 
  -  >>565 
 無いのは心じゃなくて品性だと思う 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 08:53:56 ID:kJl0VV6b0
 
  -  >>579 
 常識も無いゾ 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 09:09:05 ID:MBvG54sX0
 
  -  芸術ねえ…… 
 なんというか多様性や表現が豊かになっている筈なのに、 
 『現実と則していないからこの作品は間違っている』とか、 
 『自分の解釈と違うからこの作品は間違っている』というのがとみに多くなってげんなりするのだわ。 
 大きく倫理やモラルを損なうのを奨励する行為を除いて、創作にあっているも間違っているもないと思うんだがなあ。 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 09:53:18 ID:XPK/xuLe0
 
  -  多様性や表現の豊かさが広がっていった結果自分の嗜好に合わないものも多くなり結果気分を害して口出ししたくなるのかも 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 10:17:40 ID:Sr5Ly13t0
 
  -  表現の自由を盾に「僕これ嫌い!」と言う奴は、同じ理由で「そんなこと言うあなた嫌い!」と言われると 
 大抵顔真っ赤にして差別差別と騒ぎ立てるからなぁ 
 連中にとって思想信条権利自由は他人を気持ち良くぶん殴る棍棒以上の意味も意図も価値もないのだ 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 10:18:20 ID:pO+5Fev00
 
  -  札幌ドームに熊出たらしい 
 北海道て道外のアイーゴから殺すなと言われて道内からはさっさと殺れって言われるらしくて大変やな 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 10:21:44 ID:O2SvwTNs0
 
  -  じゃあ、道外の騒いでる人が責任持って山に返してください 
 あと里に降りてこないように死ぬまで監視も追加で 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 10:29:23 ID:Tbl9ax+VI
 
  -  >>539 
 今期アニメでド◯イ買って嫁にしてイチャイチャ()するだけで1クール使い切りそうなハーレム(1人)モノが地上波で流れてるんですよ!w 
 
 - 587 :豚死ね ★:2022/09/15(木) 11:05:10 ID:pork
 
  -  こんな時間に飲んだものの感想投下とか、俺は何がしたいんだ(自問自答) 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 11:20:44 ID:GQaxTedR0
 
  -  面白かったからセーフ 
 
 - 589 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 11:46:45 ID:scotch
 
  -  お嫁が居ない筈なのに途中で嫁に突っ込まれている不具合www 
 つまり豚さんがバカ汁開発したらどんな物になるんやろwww 
 
 - 590 :豚死ね ★:2022/09/15(木) 11:53:56 ID:pork
 
  -  俺が作るなら発酵乳か脱脂粉乳ベースにして大真面目に健康飲料作りますよ、糖分不使用で 
 この条件つけるだけで人間が飲むには未来過ぎる味にはなりますけど 
 
 - 591 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 12:09:22 ID:scotch
 
  -  絶対企画をあげる過程で味を調整されてオリジナルとは別物になりそうwww 
 もしくはそのまま飲むんじゃなく何かの料理の原材料とかに転用されそう 
 
 - 592 :豚死ね ★:2022/09/15(木) 12:11:36 ID:pork
 
  -  大塚製薬ならやってくれそう 
 マサイの戦士を産んだ消えない罪をお持ちなので 
 
 - 593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 12:15:00 ID:scotch
 
  -  さあ企画書を書いて送付するのだwww 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:18:23 ID:a+mueDvt0
 
  -  とってもお高そうな時計だ 
 ttps://twitter.com/wwd_jp/status/1569883945080336384 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:20:48 ID:zFjj+dCx0
 
  -  え、マサラの戦士?(難聴) 
 
 - 596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 12:20:51 ID:scotch
 
  -  >>594 
 ttps://housekihiroba.jp/shop/g/g513200001/ 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:24:20 ID:a+mueDvt0
 
  -  とってもお高い! 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:25:29 ID:XPK/xuLe0
 
  -  だが国王御用達と考えるととってもリーズナブル 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:32:32 ID:XPK/xuLe0
 
  -  ttps://twitter.com/tarareba722/status/1570192833629528064 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:39:05 ID:nCbR5znV0
 
  -  >>599 
 アーカードの旦那とうっかり遭遇しそう(粉蜜柑) 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:40:37 ID:O2SvwTNs0
 
  -  その後ろに順番待ちをしている007が 
 
 - 602 :スマホ@狩人 ★:2022/09/15(木) 12:42:36 ID:???
 
  -  その隣にいるバンコランと彼に苦々しく睨まれつつどこ吹く風で故人の友人枠にいるパタリロ 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 12:59:13 ID:SRGLu2hQ0
 
  -  ttps://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220914/6000020953.html 
  
 アイリスオーヤマが約50種類の製品生産を中国から国内へ 
 これによりコストは20%削減の見込み 
  
 やはり逆転現象が起きてたか 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 13:24:14 ID:0n8JP3cgi
 
  -  辞書で丁寧の意味を調べてから言え 
 ttps://twitter.com/acvd_lr/status/1570014908674371585?t=jq3mJrKOHgiqJTFcj0wpSQ&s=19 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:00:11 ID:Fl5uQMwl0
 
  -  ttps://twitter.com/HS_shinshi/status/1570246697070252037 
  
 家元三銃士を連れてきたよ。 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:02:33 ID:M1MsfClK0
 
  -  ttps://twitter.com/moeruasia01/status/1570202938899050501 
 チャイナボカンは外国でも起こるし死亡者もでる 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:25:13 ID:9cCIFc/I0
 
  -  >>605 
 まって! まって ! エリカさんは別に家元じゃないから! 経産婦じゃないから!wwwww 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:33:09 ID:rU/BBDOF0
 
  -  いつも気になるんだがほぼ同年代と思われる西住家元と島田家元で 
 西住だけほうれい線浮いてるのは心労が祟ったからだろうか 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:38:19 ID:KGpbLhi60
 
  -  >>604 
 子供にやられたんかと思ったらプロモデラーが犯人は竹枯れる 
 普段からパズルじみたことやってるヤツがコレってやべーわ 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:50:33 ID:v8BG0aYO0
 
  -  エリカは西住姉妹の彼氏をシーフしそうなだけで家元とは違うからね 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:51:32 ID:O2SvwTNs0
 
  -  エリカの彼氏をまほにシーフされるのでは 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 14:54:46 ID:9cCIFc/I0
 
  -  つまり、みほの彼氏をエリカがシーフしたのをまほがシーフするという流れ? 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 15:09:09 ID:CezeZ44B0
 
  -  そこで最後は家元がシーフして全部持っていくんだな 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 15:23:11 ID:4Io2CWGoi
 
  -  アズレン武蔵、公式絵師により陥没乳首で描かれるものの、公式決定ではなくあくまで個人的解釈なので、各々好きに描けとの事w 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 15:34:05 ID:Qhxt7yYk0
 
  -  ttps://www.4gamer.net/games/656/G065657/20220912058/ 
 古い友人から、『俺たちの青春が帰ってキタ━━(゚∀゚)━━!!』という一文とともに送られてきた。 
  
 記事を見る限り、マウスとキーボードはセットなのか?滾ってきたわ。 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 16:13:34 ID:nCbR5znV0
 
  -  >>614 
 五連装自爆ボートとバリア付きテンノウヘイカバンザーイをメタるスキル持ってるから 
 初心者指揮官は必ず建造するべき 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 16:19:09 ID:ibmebBaA0
 
  -  >>615 
 天安門は出来そう? 
 
 - 618 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 16:26:53 ID:spam
 
  -  とりあえず1万突っ込んで1利休4サンナンなら上等か 
 あとは聖王回収しよう 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 16:31:48 ID:a4pVfghx0
 
  -  アズレン武蔵絵何度見ても背後霊がシャーマンキングにしか見えない 
 
 - 620 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 16:33:10 ID:spam
 
  -  なお絵師により乳首公開済みという 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 16:35:37 ID:a4pVfghx0
 
  -  www 
 
 - 622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 16:46:13 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症26人 (0) 死者14人 病床使用率34.1% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 ***** ***** *****  計*33927 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:09:04 ID:/z5FD5kp0
 
  -  家臣団AA変わったんだ 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:10:46 ID:Kry+Py8C0
 
  -  あ、これ武田に漏れたってことは・・・ 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:15:38 ID:3MSDhIWci
 
  -  そもそも一夏もやらない夫も直臣は止めって見解だったしな 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:17:54 ID:yx0VBDCO0
 
  -  なんかコーラとポップコーンが欲しくなってきた 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:18:50 ID:8To90E860
 
  -  ヌカ・コーラクアンタムいかがっすかー 
 
 - 628 :携帯@赤霧 ★:2022/09/15(木) 17:20:29 ID:???
 
  -  ナチョスかホットドッグでもいいwww 
 
 - 629 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 17:21:30 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Dtpicm0U0AAhr19.jpg 
 ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/giants83/imgs/8/d/8da8476b.jpg 
 ttps://2chmeshi.net/wp-content/uploads/2018/10/b3ffb14c-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/sports_sokuhou251/imgs/b/e/be6f2d5b.jpg 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:23:22 ID:yx0VBDCO0
 
  -  うめ、うめ、うめ… 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:24:23 ID:yJZidawP0
 
  -  ポテチ!食わずにはいられないッ! 
 
 - 632 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 17:24:28 ID:spam
 
  -  これ客観的に見るとねえ。 
 昌幸の発言力やばいのよねえ 
 次代あたり昌幸の血統が入った庶子ゴロゴロしてそうで 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:24:53 ID:y5JVoKtm0
 
  -  まあ、受け入れやすいカバーストーリーだとは思うよ? 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:25:29 ID:DMnPCrJs0
 
  -  プロレスじゃろ? 
 埋伏の毒やる気でそ 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:27:45 ID:8To90E860
 
  -  からあげとポテトのバケットにストローが刺さってる? 
 
 - 636 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 17:29:10 ID:spam
 
  -  >>635 
 くっそ長いストローぶっ刺さったボトルに唐揚げとか入ったカップがかぶさってる 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:29:26 ID:CGzkpyOo0
 
  -  ドリンクカップの蓋が揚げ物載せる皿になってるんやで 
 
 - 638 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 17:30:15 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/g-gourmedia/20160406/20160406122115.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190518/23/pizzanapoletana/2a/40/j/o1024076814412235990.jpg 
 ttps://img01.jalannews.jp/img/2018/03/20180301_keiba_17.jpg 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:33:05 ID:8To90E860
 
  -  >>636-637 
 合理的といえば合理的なんでしょうが…随分奇抜ですねえ。 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:33:34 ID:L5bIPrMb0
 
  -  ttps://www.monotaro.com/g/04940275/ 
 なるほどこういうやつ 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:41:04 ID:zEtYEKYK0
 
  -  これをあの時考えて献策されたらそら部下に欲しくないって思うわー 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:42:00 ID:/z5FD5kp0
 
  -  二つ目これ何人で食べるの? 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:42:58 ID:PHBf9+Ft0
 
  -  獅子身中の虫になる感じ? 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:44:26 ID:zEtYEKYK0
 
  -  >>642 
 シェアするんだよなという思考を塞いでくるカレー…… 
 
 - 645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 17:44:56 ID:scotch
 
  -  もぐらどん、ひっじ、胃薬ンの三人でじゃんけんで勝った人が1人で 
 支払いは負けた人が1人でw 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 17:50:04 ID:8To90E860
 
  -  どのみち罰ゲームじゃないですかヤダー。 
 アメちゃんのカロリー爆弾は違うなあ… 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:04:07 ID:c0m4hQ9k0
 
  -  エル五郎は出奔する前に能代と最後の一夜(最後とは言ってない)で、また子供仕込んでいきそう 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:17:37 ID:2gKpuQiP0
 
  -  一応史実では、信之・信繁の下に母親不明の弟(おそらく異母弟)が2人いるけど、 
 偉大な兄2人に比べてパッとしなかったからほとんどドラマとかでも無視されてるよね 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:25:04 ID:XPK/xuLe0
 
  -  このさすおに三郎くん以外みんな女の子…あっ(察し 
 
 - 650 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/15(木) 18:34:18 ID:hosirin334
 
  -  鳴りを顰める(地産地消で他所に迷惑かけない 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:41:01 ID:NUDIdiG20
 
  -  ド畜生www 
 
 - 652 :胃薬 ★:2022/09/15(木) 18:41:19 ID:yansu
 
  -  うーんドブカス! 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:43:06 ID:yJZidawP0
 
  -  問題にならなきゃいいってことじゃないんだよw 
 
 - 654 :最強の七人 ★:2022/09/15(木) 18:43:46 ID:???
 
  -  グビグビ……プハァーッ!!(炭酸水飲み干した音) 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:44:32 ID:8To90E860
 
  -  しかし能代ってこんなにAA豊富だったんだなあ… 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:44:42 ID:c0m4hQ9k0
 
  -  tp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1663149058/259 
 ジョセフやん 
 
 - 657 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 18:48:52 ID:spam
 
  -  すごいねえこれ 
 ttps://twitter.com/yusai00/status/1569611854011416579 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 18:59:15 ID:XPK/xuLe0
 
  -  疾走中の馬上で一切ブレない体幹を持つ人間と人間を載せても一切姿勢を崩さず疾走できる馬のまさに人馬一体 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 19:09:14 ID:+QoZ6Wov0
 
  -  国際的イベントで国歌斉唱するまでになりましたか… 
 ttps://twitter.com/suzuka_event/status/1570306424302841856?t=s6XWeQaYSgkBSwz5cvg9mQ&s=19 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 19:26:27 ID:bYG+rxAf0
 
  -  >>615 
 ペケロッパ・カルトがアイエエエ!と叫んでしめやかに失禁する様が見えるようです… 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 19:27:42 ID:C0PHBMPG0
 
  -  まぁ元は演歌歌手希望でしたし 
 
 - 662 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 19:35:21 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 最後まで読まないとお前のエロフォルダを削除するぞ 
 ttps://ynjn.jp/title/6907?20220915180035 
 
 - 663 :胃薬 ★:2022/09/15(木) 19:42:36 ID:yansu
 
  -  投下おぉん 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 19:47:36 ID:XHCdBx3j0
 
  -  >>662 
 軽い気持ちで読んだら想像以上に面白くて草 
 半年も禁止とかいやーきついっす…… 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 19:54:43 ID:RqaKc5k70
 
  -  クズしか居ねえwww 
 ttps://twitter.com/jijicom/status/1570267658443964417 
 
 - 666 :雷鳥 ★:2022/09/15(木) 19:57:00 ID:thunder_bird
 
  -  渡る転売屋は屑ばかり 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:02:45 ID:/PGXeF7F0
 
  -  >>662 
 頭悪い話だなあ!(褒め言葉) 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:18:08 ID:M1MsfClK0
 
  -  オヤジ狩りならぬテンバイヤー狩りかぁ…(違 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:19:04 ID:Zh+uiTyp0
 
  -  自宅で揚げたポテトもマコーミックのポテトシーズニングかけるとレストランの味に(というかレストランこれ使ってるよね) 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:20:11 ID:O0dXi9Zu0
 
  -  >>668 
 それならむしろどんどんやってくれと思えてくるな>>テンバイヤー狩り 
 撮り鉄狩りでも可 
 
 - 671 :すじん ★:2022/09/15(木) 20:25:04 ID:sujin
 
  -  撮り鉄と撮り鉄狩りって決着つくの……? 
 昔出回った写真みたいにお互いに相手のシャツ引っ張ってる 
 喧嘩慣れしてない光景が流れておしまいじゃない? 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:27:25 ID:SRGLu2hQ0
 
  -  なんか元アスキーの西もMSX3を出すとかいう話をしてるね。 
  
 ttps://www.google.com/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1438/712/amp.index.html 
 
 - 673 :携帯@赤霧 ★:2022/09/15(木) 20:27:58 ID:???
 
  -  撮り鉄狩りが出るとしたら多分さんざん迷惑かけられた沿線の農家さんとかなんじゃ…… 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:31:53 ID:C0PHBMPG0
 
  -  一回子供を泣かされた父ちゃんが撮り鉄にガチギレして胸倉掴んでるのを見たことがある 
 (どうやら鞄か何かで突き飛ばされたらしい) 
 撮り鉄は半泣きで日本語にならない言葉で喚いていた@大宮駅 
 (駅職員に双方連れていかれた) 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:34:57 ID:M1MsfClK0
 
  -  撮り鉄なんてキセルする位金持ってないし、狩られないんじゃない? 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:35:23 ID:KGpbLhi60
 
  -  昨日近所って言うほど近くはないが最寄りの電車が緊急停止で遅れてたなぁ 
 犯人撮り鉄だったわけだが改札乗り越えて逃げたとかで入場券買ってないくさいし 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:36:35 ID:y74qNO7y0
 
  -  >>675 
 電車には金かけないけどカメラには青天井レベルで金かけてるから現品強奪狙いじゃねぇかな 
 というかカメラ沼って言葉があるくらい金のかかる趣味よ写真って 
 
 - 678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 20:37:55 ID:scotch
 
  -  撮り鉄は現金は無くてもカメラは数十万のを持ってるだろ 
 レンズ入れたら3桁行くのも有りそうだ 
 もっとも海外とかに売りさばく伝手でも無きゃ証拠物件だし即捕まるだろうな 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:38:10 ID:TnKDyq4n0
 
  -  今更ながら今年の高校生クイズ見ましたがあれ何? 胸の名札に時々ぼかしが入るの 
 前後のシーンでははっきり写ってるのにぼかし入れて意味あるの? 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:41:15 ID:VGqvrLpE0
 
  -  そういや前まで改札通ってトイレ借りるのにそのまま通してくれてたんだけど(トイレが改札の先にある) 
 この前借りたら入場するだけでお金かかるけど良い?って言われたわ 
 ルール変わったんかね?(ヤバかったのでお金支払ってトイレ借りました) 
 
 - 681 :携帯@赤霧 ★:2022/09/15(木) 20:43:36 ID:???
 
  -  本来は入場券必要だったのをトイレ使うだけならと見逃してくれていたところ、やらかす奴らが出てきて適用を厳格にしたのでは 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:47:25 ID:Fl5uQMwl0
 
  -  それで乗れたとしても、降りる時にどうするんやろ……。 
 田舎駅で柵か何か乗り越えればそのまま逃げられるとかなのかしら。 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:48:31 ID:yDnO4pZ60
 
  -  今年の高校生クイズはまた知力偏重に戻り掛けたような物足りなさが 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:49:47 ID:6op5ykyG0
 
  -  監視カメラという存在が頭から抜けてる馬鹿さだからあんま考えて無いんやろ。 
 そしてやったらやったで「他の奴だってやってるじゃん! 何で俺だけ責めるんだよ!」ていうんだ…(思い出しながら) 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:50:52 ID:yJZidawP0
 
  -  人情からの善意を悪用するやつは割といる 
 そしてそういうやつはなぜかそれを自慢話として語るやつが多いので広まった結果対策せざるをえなくなる 
 
 - 686 :手抜き〇 ★:2022/09/15(木) 20:54:26 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:54:29 ID:yDnO4pZ60
 
  -  購入厨みたいに料金払う奴は馬鹿だとか扱いしてるんじゃね 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:54:41 ID:bYG+rxAf0
 
  -  高校生の頃にバイト先で、万引きで捕まった子供の親が呼ばれてたが、 
 「万引き出来るところに商品を置いておく方も悪いだろう!」 
 とか叫んでたなー。リアルでそれ聞いてたから、カテイイタで見てもああやっぱりとしか思わなかった… 
 
 - 689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 20:57:56 ID:scotch
 
  -  戦後の高度経済成長期に個人の店舗から 
 スーパー形式の店舗が出始めた頃に、割とそう言う人が居たとか聞くなぁ 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 20:59:30 ID:bYG+rxAf0
 
  -  スコッチどんではないので、私の高校時代は90年代ですよw 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 21:25:29 ID:7JWkP1zA0
 
  -  伊丹監督のスーパーの女が参考になるな 
 公開時に同業者とアルアルと話題にしてましたw 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 21:28:48 ID:8To90E860
 
  -  Scotchさんの場合はスーパーより百貨店のほうが、接点が多そうな気がw 
 
 - 693 :すじん ★:2022/09/15(木) 21:45:12 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:07:18 ID:c0m4hQ9k0
 
  -  胃薬さんの今投下してる話とは全く関係ないがエヴァスピンオフのJKアスカは巨乳 
 ま、描いてるの山下いくとで察して 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:24:18 ID:Fl5uQMwl0
 
  -  ttps://twitter.com/jet2114/status/1570353236007342085 
  
 経験値先生、ぐだぐだが市民権を得てからはぐだぐだ要素がタイトルとあらすじだけになってきて 
 中身の正統派歴史伝奇要素が顕著になってきたが、やっぱ天下人サッルはこういうイメージなんだな……。 
 
 - 696 :携帯@赤霧 ★:2022/09/15(木) 22:32:04 ID:???
 
  -  Fateの秀吉は召喚から7日かけて日毎ステータスや宝具性能を上げていってその後7日かけてそれらを失っていく常時発動宝具もってて 
 それは上り詰めてから晩年にかけて色々やらかしまくった一生の再現だそうなので…… 
 
 - 697 :もぐら@デイリー ★:2022/09/15(木) 22:33:55 ID:mogura
 
  -  ピークの秀吉は理論上最強(いつもの型月設定 
 晩年?お察し 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:34:00 ID:nnwiVZvn0
 
  -  ぐだぐだの三英傑は三すくみだからなあ 
 
 - 699 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 22:34:44 ID:scotch
 
  -  秀吉は秀長と利休って2つの外付け回路が在って 
 初めて正常に機能するのだよ 
 
 - 700 :胃薬 ★:2022/09/15(木) 22:38:31 ID:yansu
 
  -  全盛期の秀吉は誰が相手でもまぁ勝てなかっただろうな・・・晩年?そうねぇ・・・ 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:42:06 ID:nnwiVZvn0
 
  -  でも晩年の秀吉相手でも大名は誰も反乱起こさず従ってる当たり、そこまでボケてはいなかったんだろうなって気がする 
 
 - 702 :もぐら@デイリー ★:2022/09/15(木) 22:42:17 ID:mogura
 
  -  秀長パージが致命傷だった気はする 
 
 - 703 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 22:42:33 ID:scotch
 
  -  秀吉が優秀であればある程農民って出自が怪しくなるよね 
 仮に秀吉が突然変異だったとしたら奥を取り仕切った母親や 
 補佐を完璧に行った弟は何所で学んだんだって言う 
 
 - 704 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 22:43:07 ID:scotch
 
  -  >>702 
 秀長は病死でパージは秀次 
 
 - 705 :もぐら@デイリー ★:2022/09/15(木) 22:45:06 ID:mogura
 
  -  >>704 
 オウフ 混ざった(無能 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:46:50 ID:MOwekfPz0
 
  -  ぶっちゃけ秀次パージさえしなければ豊臣政権は続いたと思うってのは過大評価かね 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:54:00 ID:tXgODnDG0
 
  -  >>706 
 過大評価ではない 
 っていうか、ちゃんと成人している政権トップが存在するとしないとで、難易度がルナティックとウルトライージーくらい違うし 
 そもそも関ケ原の戦い自体が豊臣政権下での主導権争いだから、秀次がいて政権握ってれば、ミッチーとヤッスが戦うことすらまず発生しない 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 22:56:14 ID:y74qNO7y0
 
  -  秀頼が産まれたんで欲が出ちゃった感じよね 
 
 - 709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 22:59:08 ID:scotch
 
  -  関が原での両軍の大義名分が存在しないからなぁ 
 まあ史実の徳川程長く続いたかは不明だけど 
 
 - 710 :胃薬 ★:2022/09/15(木) 23:08:38 ID:yansu
 
  -  ユーチューバー「生配信で彼女の悪口言われてたから殺すぞってイキってたら生逮捕配信になったンゴ」 ダサすぎて草 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:11:39 ID:yJZidawP0
 
  -  どうしてイケると思ったのか、これがわからない 
 
 - 712 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 23:14:38 ID:scotch
 
  -  宅配業者が本人宛荷物を不在で家族に渡したら 
 怒ってチェンソー持って配送所に乗り込んだユーチューバー()も居たなぁ 
 受けると思ってやっただけで脅すつもりは無かったとか謎の供述をしてたらしいが 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:15:24 ID:MOwekfPz0
 
  -  最近のユーチューバーは無意識的チキンレースをやってる奴が少なくないかなって 
 だからそのせいで段階的に箍が外れていってる印象 
 
 - 714 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 23:15:38 ID:scotch
 
  -  あぁパンケーキってそう言う・・・・  (某作者の方を見る) 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1570415690238300163 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:19:35 ID:XPK/xuLe0
 
  -  海外では過激さを求めた結果妻が夫を撃ち殺す配信になったとかあるぞ 
 ハードカバーの百科事典なら弾が貫通しないと思ったとか言ってたけど 
 デザートイーグル(.50AE)でそれは無理だよ 
 
 - 716 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 23:19:53 ID:scotch
 
  -  毒舌系芸能人が数年で消えるのと同じ理由だな 
 徐々に過激にして行かないと客が満足しないが 
 それはいつか必ず一線を越えるか、超えてたのが発掘されて消えて行く 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:20:02 ID:TkhE7Q1ii
 
  -  ちょっと前にも人権が無い云々の発言で炎上になってたけど、 
 そういう人はネットの発言の感覚で言っちゃうんだろうなって。 
 
 - 718 :胃薬 ★:2022/09/15(木) 23:22:40 ID:yansu
 
  -  パンケーキで規制は解除されねぇ!! 
 
 - 719 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/15(木) 23:24:49 ID:0THsO35YQ
 
  -  そういえば先週のチャンピオン買い忘れた(ジョンのパンケーキパン全プレあり) 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:25:25 ID:oVrSUp1E0
 
  -  毒舌は頭が良くないと無理。 
 個人的に日本で最高峰の毒舌芸人は有吉だと思ってる 
 根本的な自信のなさと頭の回転の良さが相まって見事な毒舌 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:26:12 ID:/pGA923H0
 
  -  みんな過激で刺激的なのを求めるけど慣れていくからね。 
 更に過激になった結果犯罪者として捕まるか飽きられて消えてゆくかよ。 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:27:42 ID:XPK/xuLe0
 
  -  ttps://www.afpbb.com/articles/-/3424125 
 ロジャー・フェデラー現役引退 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:29:17 ID:n87AS+M10
 
  -  プロレスラーでもヒール(悪役)は頭使える人じゃなきゃ難しいですからな 
 
 - 724 :胃薬 ★:2022/09/15(木) 23:31:19 ID:yansu
 
  -  膝アカンかったか・・・時代が動くなぁ・・・ 
 
 - 725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 23:33:34 ID:scotch
 
  -  ウィンブルドンモデル (永くロレのアンバサダーやってた) 
 ttps://i0.wp.com/rare-watch.net/wp-content/uploads/2019/07/Rigalio_Editorial-Roger_Federer_and_Rolex_Datejust-Cover.jpg 
 
 - 726 :スキマ産業 ★:2022/09/15(木) 23:34:07 ID:spam
 
  -  有吉電波で何回か死にかけてるから 
 「俺のほうが絶対に苦労してる」って根っこで思ってそう 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:37:25 ID:3+Z8rN6g0
 
  -  モンハン、ついに武器の重ね着できるのか 
 モンスター追加よりもこっちのほうが嬉しい 
 
 - 728 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 23:42:00 ID:scotch
 
  -  胃薬ンがスワンボートで北海道一周!! 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:44:58 ID:AXhhua08i
 
  -  >>727 
 ライズ無印では百竜武器のみ武器の重ね着出来てたけど、サンブレイクでは百竜武器完全に無かった事にされたし、 
 通常武器で出来るのは嬉しい。 
 強いけど見た目がちょっと・・・ってのはどうしてもあるしなあ。 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:45:43 ID:KGpbLhi60
 
  -  ライゼクス武器とか見た目良いのに弱い武器多いしなぁ 
 
 - 731 :スマホ@狩人 ★:2022/09/15(木) 23:47:27 ID:???
 
  -  百竜武器はね……何かこう、SP武器を彷彿とさせてなんか気分が微妙に下がるんだよね 
 機能的には全く違うもんなんだけど 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:48:54 ID:XPK/xuLe0
 
  -  試合で活躍を見た子供が憧れて大人になってプロテニスプレーヤーになった時 
 未だに世界TOP3に君臨しててコテンパンにしたってエピソードはフェデラー?ジョコビッチ?ナダル? 
 
 - 733 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/15(木) 23:49:49 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2021/07/20210801-hitotumatukatusand01.jpg 
 ttps://d38te30w4m8d2r.cloudfront.net/img/goods/1/S67980002_1.jpg 
 ttps://obentodeli.jp/user/6/4/0/9/1037/1037534_pic1.jpeg 
 ttps://c-www.gnst.jp/dressing/image/article/64/21464/carousel_f2cd82cd5116d54f1cc61776b030b6b6.jpg 
 
 - 734 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/15(木) 23:53:56 ID:hosirin334
 
  -  初めてできた彼女の前でイキリたかったんやろな…… 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9373c2001f5f94cfad328baafe8d513306e7f25 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:54:20 ID:3+Z8rN6g0
 
  -  ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/09/post-99630_1.php 
  
 最近のサメは船に乗るのか 
 
 - 736 :携帯@胃薬 ★:2022/09/15(木) 23:55:17 ID:yansu
 
  -  >>732 
 全仏でやったナダルやで 決勝戦で相手選手を得意の赤土でストレート勝利で負かした 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:57:27 ID:4lP84snB0
 
  -  スコッチさんの画像えげつねぇな…明日はカツサンドで決まりだな。 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:57:35 ID:84T3AB7Q0
 
  -  憧れのナダルとクレイコートで決勝を戦える高揚と 
 目の前に立ちはだかる赤土の魔王にストレートで負かされる絶望 
 こんなの温度差で脳がスポンジになっちゃうじゃん 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2022/09/15(木) 23:58:35 ID:XPK/xuLe0
 
  -  >>736 
 ありがとう 
 テニス四大大会の話題が出たらまずフェデラーかナダルかだったな… 
 
 - 740 :携帯@胃薬 ★:2022/09/15(木) 23:58:53 ID:yansu
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e751184c0644f8665edc62d66297f31a88bfa89 
 ナダルに憧れてテニス始めた少年はそのナダルにナダルが超得意な赤土でボコボコにされるという感動的エピソード() 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:00:21 ID:g7SIvLo90
 
  -  >とはいえルードはナダルが運営するナダルアカデミーで腕を磨いてきた選手であり、2人の縁は深い。 
  
 憧れどころか生徒だった件 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:00:26 ID:wZ5meDRl0
 
  -  >>731 
 SP武器・・・剛種チケット集め・・・うっあたまが 
  
 なんかメタリックグリーンとか毒々しい色ばっかりだった記憶 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:02:21 ID:hWgK4OMF0
 
  -  自分の教え子が世界の決勝に勝ち進んでナダルもハッスルしちゃったんだね仕方ないね 
 
 - 744 :携帯@胃薬 ★:2022/09/16(金) 00:02:38 ID:yansu
 
  -  ちなみにこの選手、世界2位まで行ってるから実力で言えば錦織以上の才能持ってる 
 その相手にストレートで勝つナダルって本当になんなんだろうな・・・? 
 
 - 745 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 00:03:09 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2511.html 
  
 ???「え!え!お風呂に入っても良いのか!?」 
 
 - 746 :大隅 ★:2022/09/16(金) 00:04:01 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:04:21 ID:9/bFZfec0
 
  -  同志乙です 
 
 - 748 :もぐら@デイリー ★:2022/09/16(金) 00:04:34 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 749 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/09/16(金) 00:04:39 ID:Za0mO25d0
 
  -  うp乙です 
 
 - 750 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/16(金) 00:08:05 ID:qUqWmyRbQ
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:11:21 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  同志乙です 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:21:22 ID:Iu0EPlpm0
 
  -  うp乙です 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 00:56:30 ID:dECF7f8v0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 754 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/16(金) 01:03:42 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
  
 本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 この時間から開始して、いったいどれだけ集まるだろうか・・・ 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 01:42:43 ID:S6etNaAZ0
 
  -  同志乙です 
  
 デイリーさんのスレに書き込んだ内容がネタ振りの作り話みたいに見えちゃうので此処をお借りして経緯をば 
 木曜からイベントが始まり目玉のピックアップを目指して140回程ガチャを回したんですが出ず 
 回す為のゲーム内資金が尽き火薬云々の書き込み 
 イベント中はデイリー任務で3回ガチャを回すとポイントが貰えるので書き込んだあとに3回回せる分のゲーム内資金が貯まったので回す 
 1回目目玉のピックアップ(お目当て) 2回目特に何も無し 3回目目玉では無いがピックアップ 
 こんな感じでした 
 何故1発目で出たのに3回回してるかというと、1〜10までの間で好きな回数回せる為です(デイリー任務の3回分一括で回した) 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 01:58:57 ID:BInWWRxD0
 
  -  ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1439968.html 
  
 アイリスオーヤマの自動撹拌電気鍋 
 食材を入れて作りたいリョウリを選んでスイッチを入れると、 
 料理に適した角度に傾き調理するんだそうだ。 
 中々面白そうな。 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 02:06:41 ID:A6DFQ6sD0
 
  -   幸楽苑ってラーメン屋のチャーハンこれでやってたなあ 
 何年かしたらお手頃価格になるだろうか 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 03:12:55 ID:nktwHPDN0
 
  -  幸楽苑のラーメンは市販麺未満だし炒飯も冷凍以下だが外出先で座って食べれる安い店と考えると許容出来る味なのだ 
 
 - 759 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/16(金) 03:26:08 ID:qUqWmyRbQ
 
  -  昔住んでたとこの駅近くに幸楽苑が開店したんで試しに行ってみたら、麺がやたらと鹹水臭くてなぁ…… 
 食べるのが苦行になるラーメンってのは初めてだったw 
 冷やし麺だとしっかり水に曝してるせいかそんなことはなかったんだけどな 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 04:26:26 ID:qgT7Nhfm0
 
  -  >>708 
 事実か妄想かはともかく、間接的に秀次のせい(秀次派のせい)で鶴松が死んだと思ってたんじゃないかなとは感じる 
 直接やったわけじゃないから鶴松死んでも処分とかしなかったけど、秀頼生まれてから対処した 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 08:04:14 ID:4cj2eEQSi
 
  -  割とラーメン不毛地帯な我がホーム 
 本格的な現代風塩ラーメン食うてみたいのう… 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 08:23:15 ID:2MnksBh30
 
  -  近所のラーメン屋、二軒潰れたなー。 
 はす向かいにあって似たような名前(「壱歩」と「一蔵」)で両方とも味噌ラーメンという立地だったで、初見の人は混乱するというw 
 このへんラーメン屋多いんだけど、基本的に「満北亭」にしか行かない私。 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 08:28:27 ID:Hv3zIFDw0
 
  -  ラーメン屋か 
 チャリで10分圏内にあったのが潰れてから、気軽に食える距離になくなったんだよなぁ…… 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 09:20:27 ID:GlifiYMP0
 
  -  贔屓にしてるチャーハンのうまい中華料理屋が商店街にあるのとラーメンがあっさり系なのとが合わさって 
 客層がお年寄りだらけだぜ 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 09:33:36 ID:EqSaiXKC0
 
  -  天一割と好きマンとしては10/01にわざわざ外出して食べに行くか迷うところである 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 09:47:31 ID:dECF7f8v0
 
  -  職場の近くにあったラーメン屋閉めたと思ったら自由が丘に本格中華の店出してた。 
 その後都内にラーメン屋も幾つか出してるとこ見ると儲かってる様だ。美味しかったからなあ 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 10:04:52 ID:w+qLHDR30
 
  -  割とラーメン激戦区の近くに住んでるが、有名店とかあんまりいかないで、近所の行きつけに落ち着く 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 10:15:29 ID:hWgK4OMF0
 
  -  ラーメンにするか…と思うときは行きつけとかチェーン店にする 
 ラーメン食いたい!と思うときは有名店とか新規開拓を試みる 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 10:26:37 ID:aek+YW2U0
 
  -  いやータカシマヤのデパ地下で食べる赤福氷は実に美味い。 
 高いかき氷は更に高くなるインフレの一途を辿っているというのに、 
 まだ600円で食べられる赤福氷は良心的な方だとおもう。 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 10:44:33 ID:yjkdu1vb0
 
  -  >>679 
 CM前後のゴランノスポンサー画面ではスポンサーの企業名以外はノイズになるので 
 名札だろうと変なTシャツの英字だろうと道路標識だろうと問答無用で全部モザイク入るよ 
 他のシチュは分からんけど 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 10:54:03 ID:80BaTg6O0
 
  -  舌に合ってたラーメン屋が突然コリアンバーになってその後閉店したから 
 ラーメン難民です 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:08:17 ID:cV2Zebh70
 
  -  もうラーメンは駅改札内の業務用スープ使ってるっぽいラーメン屋で十分だわ高いけど 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:09:04 ID:kkwQPtDeI
 
  -  >>719 
 主人公が半年オナ禁してブッ放す漫画が載ってたよ 
 ヤンジャンじゃないよ 
  
 …ネタ被ってね? 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:10:39 ID:S1u3xgLw0
 
  -  昔勤めていた会社の近くにラーメン屋、どこが入っても潰れる交差点角の店舗があったなぁ 
 焼肉屋になったら潰れなくなったのはなんだったんだろう 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:12:51 ID:01X7nuufi
 
  -  公式的には尻推しなのか( 
 ttps://twitter.com/dai_miwaki/status/1570243275675824128?t=mvuoZf17aazQfOS0i5B50Q&s=19 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:20:03 ID:kkwQPtDeI
 
  -  出張先のグルメ観光的なパンフで紹介されてたラーメンは、その土地の名産でもない果物が入ってるだけのバイパス沿いの安い飯屋のラーメンだったなぁ… 
  
 本来の目当ての店は紹介されてた営業日、営業時間なのに開いてすらいなかったし 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:24:06 ID:dCJViETe0
 
  -  >>774 
 味に問題が無かったとしたら、車で見つけるも交差点だから土地が狭く駐車場が無いのでスルーされるラーメン屋が 
 ビールを飲むから近くの駐車場に止めて歩きで来る焼肉屋(帰りは代行)になったとかじゃない? 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:31:27 ID:qCHE0HTg0
 
  -  ラーメン屋は近所の一回だけ行ったことがある店がコロナはやり始めてすぐ潰れた 
 数回だけ行ったことがある店も潰れそうだなって仲間内で話題になったけど粘っていた。 
  
 その店の道挟んだ反対側に新しいラーメン屋が出来てしばらくして潰れた。新しい店は行ってみたけど美味かったw 
 
 - 779 :携帯@胃薬 ★:2022/09/16(金) 11:37:58 ID:yansu
 
  -  学生時代から馴染みのあったお好み焼き屋さんが辞めたらしくてやむ 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 11:53:04 ID:QxptJ7f+0
 
  -  近所にわりとラーメン激戦区と呼ばれてた所があるけど最近はとんこつ喰うとおなか壊すワン 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 12:07:16 ID:cpImKAkt0
 
  -  近所のラーメン屋が何処も家系コッテリ豚骨スープばかりで、もうその前の通りを歩くだけで胸焼けしてくる 
 最近はラーメン屋のラーメンよりも中華料理屋のラーメンの方がよく食べてるなぁ@あっさり醤油派 
 
 - 782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 12:09:25 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 大豚ダブル・野菜!! 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 12:10:04 ID:2lD5jnt30
 
  -  夜な夜な通ってくる不審者…? 
 ttps://twitter.com/fuhentetsu/status/1570260519478759425?t=dd_5RuC2Ws3TZ7Y2lv4ahg&s=19 
 
 - 784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 12:22:42 ID:scotch
 
  -  リプ欄に書かれてるけど、実際猫って危険では有るのよね 
 寝てる赤ん坊の顔の上に載っちゃって窒息死とか 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 12:49:42 ID:48FMx2pV0
 
  -  なんか金カム展で新グッズに谷垣のおっぱいマウスパッドがでてるんですが…何コレコワイ! 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 12:54:01 ID:8vdHeQV/I
 
  -  ttps://twitter.com/megumi_ogata/status/1570349542129938433?s=46&t=_lDL52YCDlXIxV3tcD9hJQ 
 オナキンエバンゲリオンが中の人にロックオンされてるwww 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 12:56:56 ID:QxptJ7f+0
 
  -  金カムならいつものことじょん 
 というか少女歌劇団のエースのおっぱいマウスパッドやぞ? 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:08:24 ID:mpCxOJaDI
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=xRqXwffwD3E 
 みんな大好き「リトルマーメイド」予告編 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:23:18 ID:cEGwpvfVI
 
  -  >>773 
 アホ過ぎて割と好きだわ、自衛隊あんま関係無いけど 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:37:46 ID:01X7nuufi
 
  -  パチモンなんだけど、そうは見えない不思議! 
 ttps://twitter.com/picopicoshimbun/status/1570534037995028481?t=3RgqCNE_Z0oyXSlzrHQaow&s=19 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:44:49 ID:VUqpZLHg0
 
  -  >>790 
 ケイブンシャっぽい縞々はよし。ロゴをもう少し頑張ろう 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:47:25 ID:WB406oTz0
 
  -  >>788 
 序盤までアクアマンの新作とうとう来たか?とか思っちゃいました… 
 そして鈍い自分でさえディズニーのポリコレひでぇなってバズライトイヤーから思い始めてきたけどメインからこの配役、これ大丈夫なんかな?美女と野獣は見に行ったけど… 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:48:23 ID:cV2Zebh70
 
  -  >>792 
 白人と日本人以外には売れるんじゃないの 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:53:10 ID:WB406oTz0
 
  -  言うといてなんだけどMCUでも結構人種変えてきたりしても面白かったから様子見やな… 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:55:38 ID:cV2Zebh70
 
  -  >>794 
 マーベルはそこらへん昔からやっているからまあ 
 隙間狙いというか逆張りというか 
  
 コミックだと王道はDCのスーパーマンになるんで 
 マーベルは割とマニアック扱いらしい 
 日本だとスパイダーマンが有名なのと映画で逆の評価だけど 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 13:59:01 ID:Z3QWOEo70
 
  -  まぁそのうち数字で理解らされるんじゃね・・・ 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:01:05 ID:9gIl8hLd0
 
  -  >>793 
 それって、売り上げが期待できないと言ってる 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:14:47 ID:U/x1OFXM0
 
  -  その中にちゃんと金出して見られる層が果たしてどれだけいるのやら・・・。 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:17:14 ID:Z3QWOEo70
 
  -  そういやディズニーの絵本とか着ぐるみとかあの辺もポリコレ仕様になってんのかな 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:26:18 ID:2lD5jnt30
 
  -  この手のが出る度に、既存の作品を改変するのではなく 
 対外的に知られていない物語を紹介しろよと思うんだがなあ 
  
 なにも文芸作品に限らなくても、民話や口伝の物語や詩の類はあるだろうに 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:43:33 ID:mpCxOJaDI
 
  -  現代は桃太郎が犬猿雉を連れて鬼ヶ島に行き、鬼たちと話し合って改心させました 
 なんて阿呆らしい話が主体と聞く 
 知らんけど 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:43:41 ID:Z3QWOEo70
 
  -  KADOKAWA「磯野ー!賄賂折半しようぜー!」 
  
 草生えるわこんなん 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:44:04 ID:1L/STddZI
 
  -  チップとデールのレスキューレンジャーズ(新)はクッソ面白かったなぁ 
 ポリコレ配慮しても他のディズニーキャラにやりたい放題だったわw 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:44:57 ID:53DcC7d/0
 
  -  >>801 
 鬼のやらかしによる被害者 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:45:26 ID:53DcC7d/0
 
  -  失敬 
 被害者はそれで納得したのかな 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 14:57:30 ID:01X7nuufi
 
  -  どうしろと 
 ttps://twitter.com/bad_texter/status/1569969112306286593?t=NiwIegXf2bF5GGAeExpe2Q&s=19 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:05:20 ID:wZ5meDRl0
 
  -  とりあえず重要な要件ならそのうちまたかかって来るやろ 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:05:43 ID:U/x1OFXM0
 
  -  >>801 
 今なら間違いなく「動物愛護がー」って抗議を受けた鬼側によって犬猫猿は強制解散させられ、 
 鬼達に袋叩きになって桃太郎は鬼が島から追い出されたのでしためでたしめでたし 
  
 ってなるだろw 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:12:08 ID:EqSaiXKC0
 
  -  まだ子供と考えると、旅立つところで児童虐待と通報されて終了しそうな気がする 
 原作での年齢設定どうなってるかよく分からんけど 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:13:58 ID:mpCxOJaDI
 
  -  ケン・イシカワの「桃太郎地獄編」はスゴかった 
 鬼を討伐した後の桃太郎と犬猿雉の宝物の奪い合い 
 「傭兵に身元調査は必要無いと思った自分が馬鹿だった」という桃太郎の台詞が重い 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:15:43 ID:2lD5jnt30
 
  -  またミホ殿が曇っておられる 
 ttps://twitter.com/seizonsya/status/1570251143170904065?t=1nPz2qERz6uBmzgQT8H4Mg&s=19 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:16:08 ID:U/x1OFXM0
 
  -  そもそも「桃太郎」って名前の時点で(時代的なアレはさておいても)成人なんだ。 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:27:01 ID:S6etNaAZ0
 
  -  というか桃太郎の物語って戦国時代に大きく変わって 
 更に戦中に大分変えられてたんじゃ・・・ 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:42:19 ID:fTAgYYoD0
 
  -  仮に桃太郎が観目さんだったら…w 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:44:03 ID:xEaRJLoT0
 
  -  そしてその場合の犬猿雉の性別、配役は?w 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:45:00 ID:2lD5jnt30
 
  -  知らなければやむ無し 
 ttps://twitter.com/PurboMatha/status/1570623768904728576?t=AtRw-pTRqCHY8rC8dIZqxg&s=19 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:45:24 ID:MhzyYqg30
 
  -  アルトリア・アルトリア・アルトリア 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:47:52 ID:xEaRJLoT0
 
  -  青、黒、キャスター? 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:48:16 ID:fTAgYYoD0
 
  -  アルトリアシリーズは多いので、三人ともいけるかなw 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:51:16 ID:xEaRJLoT0
 
  -  乳上青、乳上黒、乳上バニーとかねえ。 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:53:21 ID:S6etNaAZ0
 
  -  三人とも首輪付いた雌犬では 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:54:56 ID:2lD5jnt30
 
  -  絵面が山口貴由画でイメージしてしまったw 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 15:58:13 ID:48FMx2pV0
 
  -  というか桃太郎が観目さんの時点でオーバーキルな気が… 
 まぁ戦いの後は昂りを発散させるものは必要だよねw 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:05:35 ID:U/x1OFXM0
 
  -  むしろ鬼側が観目さんでは・・・? 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:08:08 ID:xEaRJLoT0
 
  -  つまり桃太郎がアルトリアでくっ殺?(要約 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:09:39 ID:53DcC7d/0
 
  -  モーさんは猿役なのか犬役なのか 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:10:49 ID:n1Y1tMiW0
 
  -  犬(ガレスちゃん)猿(ガウェイン)雉(トリスタン)を引き連れたアルトリアを返り討ちにする観目さん? 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:12:11 ID:fTAgYYoD0
 
  -  因みに観目さんはジョン・ブローニングの銃も使いこなすらしい(風評被害 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:17:13 ID:dECF7f8v0
 
  -  元は流れてきた桃(普通サイズ)を食ったら爺さん婆さん二人共ヤングメンになり、 
 そのままハッスルしてセクロス三昧の果に生まれたのが桃太郎って寸法よ。 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:17:22 ID:MhzyYqg30
 
  -  >>820 
 上乳上は白くなかった? 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:18:14 ID:Nju4D/K/I
 
  -  桃太郎と聞くといまだにこち亀の考察の秀逸さを思い出してしまう。 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:18:17 ID:VsdqAc7A0
 
  -  >>825 
 そらお供の3人を悪代官ゲーム並に罠でハメ倒してから、 
 桃太郎の青王様をねっとり【あー!いけませんいけません】って観目さんするんでしょ? 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:18:53 ID:Nju4D/K/I
 
  -  >>828 
 種類が多すぎませんかねえ… 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:22:56 ID:xEaRJLoT0
 
  -  >>830 
 あーせやね。水着獅子王は白だな。 
 
 - 835 :モノでナニカ ★:2022/09/16(金) 16:31:12 ID:nanika
 
  -  安泰じゃ 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:37:34 ID:MhzyYqg30
 
  -  >>834 
 いや水着じゃないランサーアルトリア(獅子王)も 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:37:42 ID:p3uiyDdL0
 
  -  アルトリアさんの尻がガバガバになりそう……w 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:39:19 ID:MhzyYqg30
 
  -  アナルトリア(誰もが思っても言わない事) 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:40:06 ID:53DcC7d/0
 
  -  大丈夫 
 アヴァロンがあればいつでも新品だ 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:44:23 ID:MhzyYqg30
 
  -  いやランサーアルトリアは初期は白(銀)で最終が青かったか 
 すまん、混乱してた 
 
 - 841 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 16:46:11 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症26人 (0) 死者13人 病床使用率32.6% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 ***** *****  計*42563 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:48:52 ID:p3uiyDdL0
 
  -  アルトリアさんは新品ガバガバ新品ガバガバの媛姦の理に導かれるのか…… 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:49:45 ID:luDDkuUD0
 
  -  ……あれ、これたった一人で三国同盟をぶっ壊したってこと……? 
 
 - 844 :携帯@胃薬 ★:2022/09/16(金) 16:50:34 ID:yansu
 
  -  真田丸のBGMが流れてくる・・・ 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 16:52:50 ID:6L3DakqGI
 
  -  新田はエル五朗くんが信濃半分を持って帰参する予定だから武田との同盟は維持出来ないからな 
 
 - 846 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 16:53:49 ID:???
 
  -  関東の動乱を制御しようとしている……w 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:01:24 ID:MhzyYqg30
 
  -  エル五郎君、よく考えなくても後の武田からの離反(新田への帰参?)で民草はともかく、 
 手持ちの兵を武田でなく自分についてくるよう仕込まなきゃならんから言うほど簡単な謀略じゃないな 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:09:08 ID:mpCxOJaDI
 
  -  〉〉839 
 ナヴァロン・・・は劇場版で一度だけでたDr.ヘルの空中要塞か 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:09:40 ID:9gIl8hLd0
 
  -  >>847 
 武田から諏訪は離脱して新田に着くで、諏訪出身者は武田から離反するのでは? 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:09:59 ID:LUicXJAK0
 
  -  この畜将、後世に諸々の書状が見つかって、 
 山梨県や静岡県の皆さんにボロクソに叩かれつつ 
 群馬県の皆さんには大人気になって欲しい 
 
 - 851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 17:10:35 ID:debuff
 
  -  >>773 
 板垣先生のあれ、多分編集も読者もみんな「そういうの求めてたんとちゃうねん」だったんじゃなかろうかw 
  
 >>785 
 なぁに、キン肉マンでも胸板マウスパッド出てたことあるし今更w 
  
  
 
 - 852 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:11:57 ID:Y1L/J/T50
 
  -  >>816 
 結局売れなくて終売になるところまでで一つの物語になってるな 
 
 - 853 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 17:12:18 ID:???
 
  -  新田式の「遠慮なく」って北条上杉武田とドカドカ殴りあってた時の戦力が 
 そのどこも攻めてこなくなったんで宇都宮に向けられるってことだよね(戦慄) 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:12:39 ID:Z3QWOEo70
 
  -  叩き出された北条も先代なら叩き出した方も先代 
 息子の噂話は聞いてそうだが本人を見たこと無い 
  
 いけるで工藤! 
 
 - 855 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 17:15:58 ID:debuff
 
  -  なるほど、ない夫の評価を低く見積もらせてちょっかい出しやすくするところまで織り込み済みかw 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:25:14 ID:6L3DakqGI
 
  -  上野奪った時以来の徹底したボコボコ振りだなw 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:28:26 ID:Y6T6Qhjt0
 
  -  まあ、舐められっ放しは危険だもんねえ。 
 策で舐められた分釣り合いは取らないとね 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:35:35 ID:+OogzyH70
 
  -  かつての北条攻めで唯一手弁当だった成田さんは無事であってほしいねぇ 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:39:45 ID:/cNujuek0
 
  -  綺麗なフェアウェイのくだり、AAのキャラで想像するとなかなか股間が熱くなりますなあw 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:40:52 ID:U/x1OFXM0
 
  -  信濃を土産に帰参、というか、恐らく武田が保たないの折込済みで、 
 信濃から織田徳川の動向見て、いよいよの時は武田をデコイにする気マンマンと見たな。 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:41:37 ID:fQpdeD350
 
  -  うーむ、読みがキレッキレだなあw 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:42:49 ID:VUqpZLHg0
 
  -  刺さる刺さる 
 
 - 863 :土方 ★:2022/09/16(金) 17:43:54 ID:zuri
 
  -  あれ全裸土下座してるの誰のAAだろう……う、うちの担当ではなかったはず……はず……(震え声) 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:45:28 ID:9gIl8hLd0
 
  -  ある意味、好機に動かないと家臣に見限られるから動くしかないのでは(信玄時代の武田家を見ながら 
 
 - 865 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 17:47:30 ID:debuff
 
  -  そういう心理を読んで状況を予測するってのはヤンがよくやってたなーと 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:52:46 ID:6L3DakqGI
 
  -  新田が宇都宮奪っても北条ほど問題ないから放置してくれたのか? 
 宇都宮が新田に領地返せとか土下座しなければなぁw 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 17:59:07 ID:MhzyYqg30
 
  -  >>863 
 あれは宇都宮国綱 
 
 - 868 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 18:03:17 ID:hosirin334
 
  -  必要な事なんだ! 
 
 - 869 :土方 ★:2022/09/16(金) 18:03:17 ID:zuri
 
  -  >>867 
 いやそういう意味ではなくて、配役のキャラ名です(マジレス)   調べたら汎用の全裸土下座してるのあるからそっちですね、自己解決しました 
 
 - 870 :携帯@赤霧 ★:2022/09/16(金) 18:04:36 ID:???
 
  -  そもそも新田は挑発されてぶん殴った形なんで宇都宮の自業自得の面があるけど、 
 北条のはその後の宇都宮のごたごたへの介入だし、北条自体パワーあるんでグダグダしてるとあっという間に乗っ取られるから…… 
 まあ、敵の前で迂闊に別の敵にちょっかい出して殴られてぐだぐだしてるの自体が悪いと言われたらそれまでなんだけどw 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 18:13:54 ID:a/rA6+mb0
 
  -  考えたら北関東も大概トーホクみたいに血縁関係(最後の歯止め)があるんだが 
 今回の新田ってほぼそういったもんは家伝で敬して遠ざけていたから手加減してくんないんだよな 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 18:22:46 ID:73/6ZWhE0
 
  -  ああ、そっか。何で未亡人ネタかと思ったけど、 
 今の武田って後家さんが大発生してるもんな。 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 18:22:49 ID:U/x1OFXM0
 
  -  血縁関係は何だかんだで日本の何処にでも大なり小なりあるからなぁ・・・。 
 無いと一部の例外を除けば「自勢力を維持発展するには不可欠」な事項だから。 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 18:27:03 ID:hJXtD/Me0
 
  -  足利崩壊してグタグダになったけどされまでは16世紀半ばまでは北関東はかろうじて足利中心に回ってたんだよ。それなりに 
 奥州は割と早目に斯波と大崎の権威が吹っ飛んでグダグダになり16世紀初頭に伊達稙宗(政宗の曽祖父さん)が奥州探題になってトドメ刺した 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 18:47:15 ID:VYtgVQ+q0
 
  -  >>872 
 なお一層畜生やんけwww 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:00:59 ID:MhzyYqg30
 
  -  娘の方も食ってそうなエル五郎君w 
 >>869 
 いやそれ分かってて「気にすんな!」って意味合いでしたけどね 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:03:21 ID:MhzyYqg30
 
  -  >>875 
 未亡人大量発生の原因は新田のせいじゃないからいいじゃんw 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:06:57 ID:a/rA6+mb0
 
  -  戦国時代に武将の未亡人食うのは結構勇気がいるんだぞ 
 普通は僧籍に入って菩提を弔うんところを未亡人が愛人になるのは子供を含めて面倒見てもらう後見人になってもらう意味もあるわけで 
 家康の側室や池田恒興の母親が有名 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:09:47 ID:y1B8sHoO0
 
  -  なお僧籍に入ってても鍋島清房さんみたいに「おら私を娶れや!」って求婚()される例もあります。 
 
 - 880 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 19:15:39 ID:spam
 
  -  待て待て待て待て本気で引っ張り出す気か!? 
 ttps://twitter.com/yusai00/status/1569611854011416579 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:23:55 ID:a/rA6+mb0
 
  -  >>879 
 後のナベシマンの活躍を考えると、それがなかったら佐賀藩って成立できなかっただろうね 
 多分島津に砂にされて、その後秀吉に更地にされて都合の良い武将が入ってただろうし 
 
 - 882 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 19:25:14 ID:spam
 
  -  世の中には謹慎中の嫁のところにいそいそでかけて子供作るのもいるし。 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:28:45 ID:MhzyYqg30
 
  -  >>878 
 一番有名なのは暗殺大名宇喜多直家の室で宇喜多秀家の母親じゃね? 
 夫の死後、秀吉に寵愛されて息子の秀家も五大老になるまで優遇 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 19:31:27 ID:bUO11qrD0
 
  -  【情報】トクのある某住職様が悦びそうなネタがねこさんのトコに・・・【提供?】 
 
 - 885 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 19:52:03 ID:spam
 
  -  >>880 
 なんかちがうもんはってた。 
  
 いや幻想水滸伝は今更だろう…いや嬉しいけどミドルプライスだよなこれ…フルプラは流石に… 
 1のカスミリライトとかどうすんだそれ・・・ 
 ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1570661973326712834 
 
 - 886 :手抜き〇 ★:2022/09/16(金) 19:54:24 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 887 :胃薬 ★:2022/09/16(金) 19:55:16 ID:yansu
 
  -  投下ちんちん ちんちん・・・ 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:04:38 ID:ALzr+3Aj0
 
  -  >>885 
 2も?!2もなのか?! 
 
 - 889 :土方 ★:2022/09/16(金) 20:05:19 ID:zuri
 
  -  >>885 
 こマ!?KONAMIから完全に見捨てられたとばかり思ってたのに・・・ウレシイ、ウレシイ! 
 
 - 890 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/16(金) 20:06:51 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー中です 
 まだ注文していない人は、よろしければどうぞ 
 
 - 891 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 20:08:40 ID:spam
 
  -  コナミ最近「ゲーム、作りましょうよ」って舵切ってるらしい 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:10:13 ID:BcjaPi6E0
 
  -  >>885 
 もうswitchが一番目に来るようになってるんだな・・・表記 
 それどころかPSがsteamの後ろにまで・・・ 
  
 Nintendo Switch、PC(Steam)、PS4、Xbox Oneで2023年にリリース予定だ。 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:11:32 ID:ALzr+3Aj0
 
  -  内部でなんか有ったのかな、ゲーム嫌いかつ遊戯王OCGなんて言う金が湧き出るコンテンツ持ってるのに 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:13:44 ID:cdpHvt5a0
 
  -  1と2が一緒にプレイできるだと…!? 嬉しい…嬉しい… 
 ワイ的には3なんてなかった 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:25:18 ID:cdpHvt5a0
 
  -  ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1570729233051447297 
 デカすぐる…(ゴクリ 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:25:50 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>892 
 さらなる問題は「ラインナップにPS5が含まれてない」ってこったよ 
 もう発売開始から1年と少々立つんだぞ、いくら互換性があるとはいえ何でまだ前世代のハードでソフトが出るんだ 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:29:48 ID:tIZkJDiT0
 
  -  >>896 
 だってPSVR専用ソフトって出しても売れないでしょうってくらいの普及率だからしょうがない 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:30:52 ID:MLm5rVZE0
 
  -  PSはどうしてこうなったんだ… 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:32:11 ID:xEaRJLoT0
 
  -  自分もエースコンバット7でしか使った事無い……>PSVR 
 実際、PSproで十分なんだよなあ。 
 
 - 900 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 20:33:13 ID:hosirin334
 
  -  今更ゲーム言われても……<コナミ 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:35:47 ID:2MnksBh30
 
  -  >>893 
 何年か前に社長が変わったとか言ってたような。 
 以前の社長はゲーム嫌いだったが、今の社長がゲーム好きだとかなんとか 
  
 キャラの顔グラ全て書き直しとか、気合入ってるなあ 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:37:11 ID:mMA8XZsE0
 
  -  コナミって、キャラものやらせると版権だけ死蔵させて、後発作品作らせないとか、 
 評判良く無いんだけどね本来。 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:37:17 ID:wZ5meDRl0
 
  -  >>896 
 ライザのアトリエ2もPS5版は有るけどDL販売のみで、パッケージ販売はPS4版のみだった 
 わざわざ金かけてPS5版作らんでもよか!ってことや 
 
 - 904 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 20:42:48 ID:???
 
  -  コナミで期待してたの……ゴエモンかドラキュラくらいだったかなぁ 
 特にドラキュラ、まだストーリーでやるべきところ残ってたし 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:43:00 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  失敗ハードの代表格ドリームキャストだってもうちょいソフト出てたぞマジで 
 
 - 906 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 20:43:46 ID:debuff
 
  -  今日の金ローは【マスク】よー 
 名作なので未見の人は是非 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:45:58 ID:9BA+V8Ue0
 
  -  コナミ社長だかの 
 「ゲーム作ってるとか恥ずかしいし」 
 って発言はファミコン初期あたりのなんで 
 その頃なら仕方ないよなあって 
 
 - 908 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 20:46:25 ID:???
 
  -  >>906 
 金ローだと、中の人だれでやるんだったっけか……? 
 山ちゃんのマスクは最高だったけれども 
 
 - 909 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 20:47:10 ID:scotch
 
  -  ttps://image.kyotopi.jp/item_images/images/000/131/654/medium/ca10c2f7-a0a6-40d2-a196-fbc3ff0d851c.jpg 
 ttps://image.kyotopi.jp/item_images/images/000/131/656/medium/8caca87d-3672-484c-80d7-a72cade4d3bf.jpg 
 ttps://www.guruwaka.com/wp-content/uploads/yatsuhusa01.jpg 
 ttps://japan-web-magazine.com/images/narezushi/07.jpg 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:47:13 ID:9BA+V8Ue0
 
  -  >>905 
 腐ってたけどゲーム会社が作ったハードだからねドリキャス 
 ソニーはハード屋どころか今では金融業だから 
 
 - 911 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 20:47:15 ID:???
 
  -  >>907 
 ネット上でいろいろ言われてた時代も、マジコンが流行っちゃってたからなぁ…… 
 見切りをつけられてもしゃーないかもしれない 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:48:04 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>908 
 悩むより詳細ページへGO 
 ttps://kinro.ntv.co.jp/lineup/20220916 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:48:09 ID:b/jvvrI70
 
  -  正直、ゲーム機の性能に人類が追い付けてないんじゃないか疑惑が 
 
 - 914 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 20:51:28 ID:???
 
  -  >>912 
 いっけね、調べなおしてみたら全部(ソフト版、日本テレビ版、機内上映版)山ちゃんだったわ 
 警部が若本さんだから日テレ版か 
  
 ……でも、よくよく考えたら今テレビ持ってなかったわ 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:53:41 ID:3G0YaYDJ0
 
  -  警部が若本verのマスクは配信や円盤になってないからレアなんだよなあ。 
 山ちゃんも収録ごとに演技をちょっと変えてたりするから円盤持ってる人にも今日のマスクはおすすめだ 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 20:57:33 ID:/gva4RJ00
 
  -  コナミは早川体制になってからIP復活に舵を切ってる。その第一弾がスーパーボンバーマンR 
 様子見で作られた魂斗羅がぶっちゃけ売上不振でも路線変更はされてないから前よりも本気ではあるね。 
  
 
 - 917 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 20:59:47 ID:hosirin334
 
  -  どうせ版権ゴロ再開するだけでしょ 
 ときメモ4から何年経ってると 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:02:29 ID:luDDkuUD0
 
  -  武装神姫何も言わずにFOさせやがったせいでトラウマになってる 
 IP復活してからも動き鈍いし、本当にやる気あんのかってなってるわ 
 復活さえすりゃいいって訳じゃないんだぞ 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:03:26 ID:b/jvvrI70
 
  -  多少赤字でも年数かけて大切に育てていく、っていう発想がないとIPは育たない 
  
 四半期ごとの売り上げを株主に提示して納得してもらわんといかん現代の会社だと難しいよねっていう 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:04:48 ID:mT79KshI0
 
  -  正直PS5は本体を買ってでもやりたいと思える専用ソフトがないからな 
 
 - 921 :土方 ★:2022/09/16(金) 21:04:54 ID:zuri
 
  -  おっさんはもう、ゴエモンを待ってるんじゃ・・・もうめちゃくちゃに待ってるんじゃ 
 
 - 922 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 21:05:31 ID:debuff
 
  -  ハヤテのごとく!読み切りでときメモファンドがネタにされてからもう18年になるという 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:06:15 ID:/gva4RJ00
 
  -  ときメモはGS4が割と売上良かったからなあ。 
 乙女ゲーから却って来られるかな? 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:06:42 ID:9/bFZfec0
 
  -  ラブプラスEVERYとかいうユーザーの脳を根こそぎ破壊したコンテンツ 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:07:07 ID:b/jvvrI70
 
  -  IPを手あたり次第復活させる 
  →売上や反応を見て儲かりそうなのだけに集中投資 
   →ある程度稼いだら店じまい 
  
 こんなんだと思われ 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:07:37 ID:xcUW6cjX0
 
  -  ゴエモンは3の完全版を出して欲しい 
 3Dとか余計なものいらないんよテヤンディ!と爽快にボコボコできればいいんよ 
 
 - 927 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 21:08:07 ID:???
 
  -  桃鉄も復活した感じだし…… 
 この際、桃伝にも来て欲しいところではある 
  
 でもなぁ、主人公が桃太郎で、敵が基本えんま様な鬼退治に 
 これ以上バリエ―ション作るのもなかなか難しい気もするかなぁ…… 
  
 せめて、もちっとパワーアップ&利便性上げたリメイクが欲しい 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:08:21 ID:mT79KshI0
 
  -  ときメモオンラインとかあったなあ 
 正式サービス開始から一年ちょっとで終了したけどw 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:08:48 ID:2MnksBh30
 
  -  今のコナミ、吸収したハドソンとかアイレムとかメサイヤのIPも持ってるからなぁ… 
 そう考えると復活させてほしいIPも色々あるんだが 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:11:26 ID:b/jvvrI70
 
  -  エロゲがインディーズメジャー問わず毎月めっちゃ出てるこのご時世、ギャルゲ作ってもなあ…… 
 煮え滾ったレッドオーシャンに飛び込んでも、一瞬でフライになるだけや 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:11:35 ID:GoWHRFbNi
 
  -  コナミがおかしくなってたの、某監督が副社長やってた頃辺りが一番怪しいのよね・・・ 
 セガの黒い人みたいに気に入らんIPドンドン潰してた疑惑が。 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:11:44 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  任天堂は30年かけて育てたIPがあるから今最前線で戦えてるわけだからな 
 新ハード発表と同時に発売される鉄板タイトルがあるのはクソ強すぎる 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:11:48 ID:/gva4RJ00
 
  -  ただゴエモンはチームがもう独立しちゃってるからなあ(毛糸ヨッシーとか毛糸カービィ作ってるグッドフィール) 
 ドラキュラは独立したIGAがもし新しいの作るんなら呼べば喜んで参加するって言ってたかな。 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:12:00 ID:hWgK4OMF0
 
  -  ゲーム作ろうの本心は柱の一つだったコナミスポーツがコロナ禍で大打撃受けたから補填したいのかなって 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:13:43 ID:GlifiYMP0
 
  -  >>929 
 何?令和の世にらんま1/2 爆烈乱闘篇を、とな!? 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:14:02 ID:/gva4RJ00
 
  -  >>931 
 小島がやってたのか、あるいは他の取締役がやってたのかわからんけど 
 ドラキュラやラブプラスの新作はいくら企画だしても全く通らないから中心の人たちが辞めてるね。 
 
 - 937 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 21:14:05 ID:hosirin334
 
  -  イキりごぼうと馬場んほぉを招聘しよう(提案 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:15:27 ID:2MnksBh30
 
  -  >>930 
 とはいえ、ラブプラスの新作が出たら売れそうではある。 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:17:31 ID:/gva4RJ00
 
  -  というか早川体制の流れ見ると 
 当初会長が自分の倅を社長に添えたけど使いもんにならなかったらしく、 
 子供でも婿でもない早川(とはいえ実績持ちだったが)にすげ替えて婿や子供後々辞めさせてるから色々あったんだろうと思う。 
  
 婿にあとを継がせず外様の岩田さんを後継者にした山内組長の顰に習っただけかも知れんが 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:18:11 ID:cdpHvt5a0
 
  -  歴代ヒロインを集結したスーパーときめき大メモリアル…とか。 
 いや大量の爆弾で寿命がマッハか 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:19:12 ID:/gva4RJ00
 
  -  >>940 
 つまり、スーパーときめきメモリアル大戦ボンバーウーマンを!? 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:19:47 ID:hWgK4OMF0
 
  -  >>937 
 この二人で組んで小島監督に作品作らせたらどうなるか見たい(怖いもの見たさ 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:19:52 ID:/cNujuek0
 
  -  >>932 
 そんな中相対的に疾風のように現れたイカ… 
 あの本数って任天堂としても読めてたのだろうか? 
 (少なくとも今年度予算時点で) 
 
 - 944 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 21:21:09 ID:hosirin334
 
  -  ポリコレメモリアル 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:21:15 ID:n+0vFD8t0
 
  -  作品ごとにエリアが分かれてて、主人公だけが各エリア行き来してゲーム攻略するので爆弾はかつてゲームプレイしてた範疇のまま、なら大丈夫だな 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:21:49 ID:MLm5rVZE0
 
  -  ときめきメモリアルin男友達 
 交流会をしないと爆弾が(ry 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:22:25 ID:/gva4RJ00
 
  -  ボンバーガール初期の藤崎詩織のコピペは色々面白かった 
  
 とりあえず朝イチから張り付いて40戦ほどしてきた 
 もう散々語られただろうけど詩織はゲーム崩壊の原因 
 本当に慣れてない詩織使いだとまだ詩織が植林する前に殺せる隙があるが熟練の詩織使いは 
 丁寧に詩織レベル5作ってきて、その状態でマップ中央からこっちよりに近づかれると牽制に悪い噂バラまいて焦土爆撃しながら侵略してくる 
 悪い噂も発動されると周囲に衛星爆撃みたいな感じで爆弾がぶちまけられる 
 近づけないからこっちも牽制するけどおもむろに伝説の樹植林しはじめて告白 
 告白相手と二人で無敵になった挙げ句爆弾アホほどぶち撒けながら爆風に包まれつつ自軍ベースに特攻してくる 
 そうなるともう駄目こっちの対抗手段無し詩織爆弾で拠点沈むのただ見るだけ 
 勝つにはこっちも詩織をぶつけるしかない 
  
 すでに修正済みだが 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:22:31 ID:yPR6pF0T0
 
  -  イカは任天堂の最新鋭のキラーソフトだからね ぶっちゃけクッソ強い 
 FPS系界隈に革新的すぎたからね 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:23:36 ID:/cNujuek0
 
  -  ROMカセットや光学メディア時代だったら相当に機会損失が出たことを考えると、オールドなゲームメーカーで一番ダウンロード販売の恩恵を受けてるのでは>任天堂 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:24:04 ID:2MnksBh30
 
  -  >>941 
 メタルスーパーときめきメモリアル大戦ボンバーウーマンギア 
  
 詩織「待たせたな!」 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:24:38 ID:uIaEdTpi0
 
  -  >>948 
 相手をキルしなくても勝てる、ってのはマジ革命だわな 
 そのうち買おう買おうと思いつつ既に3が出てしまったわ 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:25:34 ID:luDDkuUD0
 
  -  つーか任天堂は既存IPつぶさずに新しいキラーIP定期的に出してるからな 
 どうぶつの森とか最初すごいじみーなスタートだったんだぞ 
 
 - 953 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 21:25:37 ID:spam
 
  -  なお幻想水滸伝はあの杉田ラスボスの駄作オブ駄作のあともほそぼそとグッズ販売とか 
 色々やってはいました。 
 ドラマCDとかもだしてましただいぶ前だけど 
  
 RPGノウハウロストしたって話だしなあ 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:26:31 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  エイムが苦手ならひたすら塗れという初心者でも役割を持てるTPS 
 まぁ負けるときは負けるんだけどな! 
 
 - 955 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/16(金) 21:26:41 ID:6ZRpc5U10
 
  -  >>944 
 それってときめきメモリアル3では? 
 
 - 956 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 21:28:19 ID:spam
 
  -  なおイカ。 
 あれラスボス揃いの任天堂コンペ50ほどのライバルなぎ倒して選ばれた作品とか聞いて 
 そら売れるわって気分になった 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:28:42 ID:/gva4RJ00
 
  -  ファミコン時代のややマイナー横スクロールアクションを 
 20年以上も後に天界漫才3Dアクションシューティングゲームとして復活させるソフト会社なんか任天堂ぐらいしかないな。 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:28:56 ID:U/x1OFXM0
 
  -  ポリコレメモリアル・・・GSとかだとアナベベみたいなガチなアフリカン系も出さないといけないのか・・・。 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:30:07 ID:O/6l2eXk0
 
  -  ttp://awakichi.blog114.fc2.com/blog-entry-385.html?sp 
  
 これがポリコレメモリアル(15年熟成)ですか 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:30:45 ID:yPR6pF0T0
 
  -  無印時代のPV発表された時「あ、これキラーソフトになるわ」って何か確信したもの感じる作品だったからね 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:30:45 ID:vDfEYMIci
 
  -  後どうしてもナワバリバトル苦手なら協力型のサーモンランとかやってるだけでも十分楽しいからね。 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:34:54 ID:2MnksBh30
 
  -  ポケモン剣盾の黒人ジムリーダーとかサイトウならイケる 
 
 - 963 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 21:34:59 ID:spam
 
  -  セガも 
 「金かけすぎてVITAユーザー全員買うぐらいじゃないとペイできません」 
 ってぐらいミクゲーでやらかして 
 その後まさかメイト占拠する程のコンテンツ化するとは 
  
 ボカロ部分だいぶ薄いらしいが 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:35:04 ID:tIZkJDiT0
 
  -  イカちゃんが下水…ダンジョンに潜っていくFPS不思議なダンジョンモードが追加されたりしないものか 
 
 - 965 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 21:36:56 ID:???
 
  -  初代PV公開された当時は、ローラー転がして塗りたかったなぁ…… 
 2で堪能した結果、結局射撃武器に行き着いた 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:37:06 ID:2MnksBh30
 
  -  イカちゃんはきっと、ラスボスは髭のイタリア人配管工になるんだろうか(元ネタ的に) 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:40:34 ID:7zrw2rmO0
 
  -  やたらアペンド出した割りに移植とかはさっぱりだなときメモ2 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:40:40 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>962 
 ルリナはどっちかってーとインド系だから分類としてはアジア人なのだフェネック 
 かといってこてこての黒人キャラ出すと「黒人を揶揄してんのか貴様ァ!」ってキレるやつが出るから難しいのだ 
  
 風土的に地中海わたってアフリカ上陸する可能性のあるSVでどうなるかが肝なのだな 
 
 - 969 :雷鳥 ★:2022/09/16(金) 21:40:45 ID:thunder_bird
 
  -  空飛ぶピンク玉に煽りゴリラとライバルが多すぎる 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:42:29 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>966 
 ……あの世界実は黒い任天堂全開なんだ 
 人間は当の昔に滅んでてイカが地上の覇者になってる 
 ところが地上に適応したせいで水に入れなくなってるのに海面上昇が止まらないんだ 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:42:34 ID:3G0YaYDJ0
 
  -  イカはマリオでやらなかったのがまずすげえわ。凡百のプロデューサーだとあれマリオでやっちゃうよ。 
 まあ任天堂のラスボスことミヤホンがそんな凡百な判断するわけ無かったんだが 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:43:02 ID:zybzqsZv0
 
  -  スマブラ64面子に匹敵するコンテンツにはなったよね 
 
 - 973 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/16(金) 21:43:51 ID:hosirin334
 
  -  今の時代に即したときメモ……こうか! 
  
 ポリティカル・コネクトレスLGBTQQIAAPPO2S+ADHDメモリアル 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:43:54 ID:2MnksBh30
 
  -  てか隣国の「イカゲーム」の話題が出た時、「スプラトゥーンのことだよ」とか言って騙した奴の事は一生許さない 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:44:51 ID:xeplufmt0
 
  -  えっ違うの? 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:45:20 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>973 
 E.T.並に売れそうっすね(適当) 
 
 - 977 :スキマ産業 ★:2022/09/16(金) 21:46:42 ID:spam
 
  -  イカゲームってあれ 
 日本の漫画原作だぞ 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:47:10 ID:zybzqsZv0
 
  -  そういう思想押してくる連中って、ちゃんと口出しした世界に金落とすんすかね… 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:47:43 ID:yPR6pF0T0
 
  -  確かカイジとか神さまの言うとおり等読んでチャンポン化させたものだよね?<イカゲーム 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:48:26 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>978 
 金を落としてたらネトフリのバイオが打ち切りになってないです 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:49:05 ID:u+yso1O70
 
  -  >>978 
 落とすわけ無いじゃん、気に食わない物を自分基準の正義という名の棍棒でぶん殴るのが目的なんだし 
 
 - 982 :携帯@赤霧 ★:2022/09/16(金) 21:50:25 ID:???
 
  -  イカゲームはマンガのキャラが参加したらみたいな動画見ちゃったせいで 
 だるまさんがころんだで目からビーム撃つ人形をバトルマンガのキャラたちがあのてこの手で距離詰めてぶっ壊す印象しかないw 
 
 - 983 :雷鳥 ★:2022/09/16(金) 21:53:27 ID:thunder_bird
 
  -  イカ(臭くなる)ゲーム 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:55:44 ID:Wct4vJzz0
 
  -  それただのエロゲやww>イカ(臭くなる)ゲーム 
 
 - 985 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 21:56:13 ID:???
 
  -  >>978 
 米国でポリコレ的な要素ゴリゴリ入れる判断した人が「自分達の思想を受け入れられない読者は要らない」 
 って言ったら売上ものすごい勢いで下がったらしいですよ 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:56:46 ID:JSC9dlL10
 
  -  格闘ゲームもシューティングも先鋭化しすぎて廃れてったのかなぁ 
 今日ちょっと東京行ったついでにアキバでゲーセン寄ってみたんだが 
 対戦ゲームがFGOとガンダムくらいしかなかった…… 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:57:42 ID:A6DFQ6sD0
 
  -  格ゲーは初心者狩りする奴らがなあ 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 21:59:44 ID:luDDkuUD0
 
  -  格ゲーはあと、ネット対戦でゲーセンでやる必要がなくなりつつあるってのがでかいかな 
 目の前に人がいないと対戦できないってのは現状かなりハードルが高い 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:00:01 ID:zybzqsZv0
 
  -  商売の邪魔にしかなってないやん、ダメやん 
 
 - 990 :雷鳥 ★:2022/09/16(金) 22:00:24 ID:thunder_bird
 
  -  対戦ゲーはワンコインで遊べる手軽さはいいけどねぇ 
 戦場の絆やボダブレみたいなのはとにかく金がかかるから辛い 
 
 - 991 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 22:00:33 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 発狂しそうになる  
 ttps://twitter.com/MUGI1208/status/1570687071869874176 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:03:08 ID:69iYR+pw0
 
  -  ときメモは無印時点の年代(1995)設定のノスタルジータッチでリメイクして欲しい。 
 なんか突っ込まれてもあの時代はこうなんやで押し通せる 
 鎌倉時代ドラマに黒人出せホモ…はいたかも知らんがレズ出せは言わんやろ…多分 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:04:40 ID:2lD5jnt30
 
  -  >>991 
 書き出しを見たら、最後だけ確認するなあ 
 大抵、容量の無駄遣いだし 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:05:39 ID:JSC9dlL10
 
  -  ゲーセンの存在意義、かぁ 
 アーケードの家庭移植は劣化移植、なんてのがもう遙か昔の話ですしねぇ 
 
 - 995 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 22:05:49 ID:???
 
  -  恐ろしい話をしよう。大正時代が舞台の鬼滅の刃無限列車編に「なんで女性専用車両が無いんだ。ジェンダーに配慮してない」と絡んだ奴はいる 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:06:06 ID:n+0vFD8t0
 
  -  センダイ冒険者作品で、やる夫が女に捨てられたあと同じ孤児院の後輩?のメイ(ポケモン)に癒されてくっついた話ってなんという作品名だったっけ 
 メイとか美人局などそれらしい単語で探しても見つからない 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:06:18 ID:aIgwCVIy0
 
  -  格ゲーはなぁ・・・ 
 初狩りも問題だけどシステムが複雑になっていくのも廃れる原因だと思うわ 
 メルブラとかチュートリアルの時点で初心者完全お断り感ぱねぇもん 
 
 - 998 :雷鳥 ★:2022/09/16(金) 22:07:17 ID:thunder_bird
 
  -  >>996 
 タカリさんの話だったような(うろ覚え 
 
 - 999 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/16(金) 22:08:21 ID:6ZRpc5U10
 
  -  只の阿呆やん。 
 というかこういう発言する奴って自分が愚かですって宣伝してるとは思ってないんだろうな・・・。 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:08:35 ID:YWqdHCtA0
 
  -  >>971 
 最初のスプラトゥーン開発時にキャラに魅力がないからマリオにしろとミヤホンに言われて 
 必死になってイカのキャラを考え出したと社長が聞くで開発者が言ってた 
 
 - 1001 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/16(金) 22:08:35 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は46票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:09:26 ID:zybzqsZv0
 
  -  歴史を直視していないんでしょう 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:10:28 ID:bWUR/QPQ0
 
  -  自分の頭の内容が正しくそれ以外は間違っている認識なんだゾ。 
 
 - 1004 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 22:12:27 ID:???
 
  -  ちなみに半妖の夜叉姫で犬夜叉からの道場人物であるりんが十代で出産するシーンがあるんだが、 
 これにも戦国時代ってことを無視してあの年齢で出産とかって絡んでいった奴らがいるらしい 
 
 - 1005 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/16(金) 22:12:38 ID:6ZRpc5U10
 
  -  で、正論と証拠で完封したら逆切れするんだよな。 
 うっとおしい・・・。 
 
 - 1006 :雷鳥 ★:2022/09/16(金) 22:13:00 ID:thunder_bird
 
  -  投下すんご 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:13:32 ID:OHG4b+cBi
 
  -  格ゲーは初心者がまず始めようってなった際に 
 「まともに対戦で勝てるようになるまで死ぬほど練習しないと無理だから頑張ってね!」 
 ってのが立ちはだかる時点で、ゲームでストレス発散したいのになんでそこまで・・・ってなるよね。 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:13:46 ID:xcUW6cjX0
 
  -  その昔ダンシングソードというゲームがあってな、割と長めの(当社比)入力決めないと先に進めないせいで第一ステージで投げ出したわ 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:14:06 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  その手の阿保は鬼滅二期が遊郭が舞台って聞いた途端沸騰して各地でキレてたのもよく見たわ 
 原作どおりやぞ、連載してる時に言えや 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:14:40 ID:luDDkuUD0
 
  -  格ゲーが楽しめない、とかってだけで「練習もせずに楽しもうとか甘ったれにもほどがある」とか説教されるんだよな…… 
 しるかよ、俺は遊びに来たんじゃっていう 
 
 - 1011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 22:17:40 ID:scotch
 
  -  >>1004 
 wikiの前田利家の項を貼り付けたら発狂するのかな?wwww 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:19:46 ID:YWqdHCtA0
 
  -  >>996 
 タカリさんの「結婚しよう思った相手が他に男つくって逃げて行った話」ですね 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:20:09 ID:bWUR/QPQ0
 
  -  FPSにも言えるんだよなぁ…>>初心者お断り 
 ただ個人的には「死んで立ち位置や動き、狙撃地点を覚えろ」なモンだからFPSはストレスは溜まらん。 
 格ゲーは…ギルティギアが気になるけどコマンドがね…(コマンド入力苦手マン) 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:20:17 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>1004 
 殺生丸様の件はポリコレ界隈よりりん出産の件で炎上してたほうが面白かったわ 
 夢女子界隈が「殺生丸様が産んだかもしれないだろ!」とか「いや邪見に産ませたんだ!」とか発狂してたり 
 殺生丸様に「□リに腰へこへこ丸」とか言う不名誉なあだ名がついたり 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:24:31 ID:F2U7G8dL0
 
  -  >>1013 
 ギルティも簡単入力有ったはず 
 それにコンボとかキャンセル使いこなせないオッサンでもランク6までは上がれたからダイジョーブ 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:24:33 ID:JSC9dlL10
 
  -  ヴァンパイアハンターあたりはCPUあんまり強くなかったんだよな(設定で調整はできたんだろうが) 
 CPU戦で基礎練習積んで対戦でさらに腕に磨きをかける……ってな感じだった 
  
 ……書いておいてなんだが古い話だなぁ 四半世紀以上前だよw 
 
 - 1017 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 22:25:40 ID:???
 
  -  >>1013 
 BLAZBLUEやアカツキ電光戦記、アンダーナイト・インヴァース、P4Uあたりの作品は 
 弱ボタン連打でコンボ繋がってゲージ溜まってたら覚醒必殺技まで出るようになってますよー 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:27:31 ID:3G0YaYDJ0
 
  -  >1013 
 基本的にランダム要素の少ない対人ゲーは初心者お断りになりやすいからな。 
 よくある任天堂ゲームはランダム要素を上手く入れてそこで初心者が勝てるようにしてる。 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:27:36 ID:b/jvvrI70
 
  -  その点イカちゃんってすげえよな 
 FPSなのに初心者からハードユーザーまで楽しめるもん 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:29:37 ID:luDDkuUD0
 
  -  ぶっちゃけイカとスマブラはFPSと対戦格闘って見てない人のが多いと思う気がする…… 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:29:56 ID:2MnksBh30
 
  -  格ゲー人口を増やす方法? 
  
 そんなもん、魅力的な男の娘を投入すりゃ一発よ! 
 
 - 1022 :996:2022/09/16(金) 22:30:14 ID:n+0vFD8t0
 
  -  >>998,1012 
 お二方ともありがとうございます 
 タイトルわかったらやる夫ageですぐ見つかった・・どこ見てたんだ自分 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:30:44 ID:Z3QWOEo70
 
  -  絵の具を好き放題ぶちまけるという構想しかなかったんだっけ初期イカ 
 絵の具からインク、インクからスミ、スミからイカってなったらしいがw 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:31:16 ID:zybzqsZv0
 
  -  えぇ、初心者にも理解しやすく受け入れやすい仕様と 
 ハードユーザーにもどっぷり浸かりこめる仕様の両立をしろだって?! 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:31:38 ID:69iYR+pw0
 
  -  でも時代背景で言うと世界的大異変で20億も死んで海面隆起で海岸線も変わった世界や 
 宇宙植民国家との戦争で人口が半減した世界や 
 銀河を跨って二大国家が100年以上も戦争してる世界や 
 無数の次元国家を一役所が管理してる世界や 
 男性が少数しか生まれん世界で女ばかりの世界とかを 
 「現代日本の感性視点で」非難してるのは… 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:33:05 ID:3G0YaYDJ0
 
  -  あと格ゲーは本編ゲームの中ではチュートリアル要素が少ないゲームデザインになってるからね 
 マリオとかであるような序盤でプレーで楽しませながら操作法を覚えさせるというのが格ゲーでは入れ込みにくい 
 もっともこれは野球ゲームとかサッカーゲームとかでも同じなので格ゲーだけの問題ではないが 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:33:07 ID:MLm5rVZE0
 
  -  >1021 
 申し訳ないが男の娘とかいうホモはNG 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:33:36 ID:7zrw2rmO0
 
  -  芋砂しているヒマが無いからな 
 
 - 1029 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 22:36:28 ID:???
 
  -  >>1026 
 基本的にゲーセンでは筐体に張ってあるコマンド票見るか、思い当たるコマンドで技打ちまくって覚えるかだからなあ 
 コンシューマでもチュートリアルとトレーニングモードで覚えろだしw 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:36:31 ID:2MnksBh30
 
  -  >>1026 
 ゲーセンのゲームにチュートリアルはないからねえ 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:36:51 ID:2lD5jnt30
 
  -  >>1025 
 見ているのは現代の人物だ!読者(視聴者)に配慮しなさい! 
 マジでこれ 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:38:50 ID:oi0RIPsk0
 
  -  >>1018 
 最終ダメージに1〜16の乱数が入ったり、1/12の確率で急所に当てるポケモンですね 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:39:42 ID:bWUR/QPQ0
 
  -  FPSあるある。 
  
 芋砂しーたろwww→粘着爆弾とRPGと航空支援でミンチ 
 裏取りして蜂の巣しーたろwww→出会い頭のシャッガンorナイフ 
 野郎ぶっ殺してやぁぁぁぁる!!(思考停止)→対物ライフルでヘッショ 
  
 よくある光景だな!! 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:41:16 ID:JSC9dlL10
 
  -  ほーらコマンドだよ【レイジングストーム】 
 入力してごらん【ブラッディフラッシュ】 
 強い技だよ【天覇封神斬】 
  
 そら初心者は避ける罠w 昔は判定もシビアだったし 
 
 - 1035 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 22:45:09 ID:???
 
  -  パッと見の入力は難しくないコマ投げ覚醒必殺。あの、レバー三回転って安定して出せないにも程がw 
 
 - 1036 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/16(金) 22:46:26 ID:gomu
 
  -  つ スマブラ 
 
 - 1037 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 22:47:14 ID:debuff
 
  -  ソウルエッジが割とレバガチャボタン乱打でも技繋がる感じだったんだよね 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:47:33 ID:h8YaAJQ/0
 
  -  >>1036 
 リュウ「せやろか」 
 ケン「せやろか」 
 テリー「せやろか」 
 一八「せやろか」 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:49:15 ID:3G0YaYDJ0
 
  -  >1036 
 格ゲーを初心者向けにするにはどうするのかの回答である「ランダム要素を入れる」「楽しめるチュートリアル的モードを入れ込む」を 
 しっかり入れてるのがスマブラなんですよねえ… 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 22:53:49 ID:luDDkuUD0
 
  -  スマブラってガチの大会も開かれるのにパーティーゲーの一つとしても認識されてるってなんかもうバグったポジションにいるようなぁって 
 
 - 1041 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 22:56:16 ID:???
 
  -  >>1037 
 初代だけゲージ消費の超必殺技があった稀有な例よね、ソウルシリーズ 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:00:56 ID:b/jvvrI70
 
  -  チェスとか将棋と同じって考えるとすごいよね>ファミリーからプロまで 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:01:25 ID:JSC9dlL10
 
  -  ポケットファイターとかかなり簡略化してましたけどねぇ 
 まあ「複雑な格ゲー全盛期」には合わんわなぁ 今なら意外といけるのかも 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:01:35 ID:A6DFQ6sD0
 
  -  カリオストロのミートボールパスタかなあ<食いたい 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:01:43 ID:7zrw2rmO0
 
  -  対CPUのストーリーモードが格ゲーのチュートリアルに当たるんだと思うが、乱入できるような仕組みにしちゃったのが初心者狩りに 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:02:23 ID:luDDkuUD0
 
  -  >>1042 
 スプラが怖いのはその一歩手前辺りにいるってことだと思う 
 正直スプラの伸びって任天堂であることを加味しても異常だもん…… 
 
 - 1047 :赤霧 ★:2022/09/16(金) 23:02:36 ID:???
 
  -  ソウルキャリバーは慣れてくると変にコマンド入れて技出すより横の大振りをガードさせて縦の大降りを打ち込むみたいなやり方の方が強いんだよなあ 
 
 - 1048 :狩人 ★:2022/09/16(金) 23:02:54 ID:???
 
  -  今のご時世でタルコフ続ける気にはならんしなあ…… 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:05:03 ID:e7M6ZVCH0
 
  -  >>1044 
 たまにLAWSONに在るぞ 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:13:40 ID:Bd9lGRvW0
 
  -  >>952 
 任天堂に限らず京都の会社って短期的に利益を出しますって口では言って、でも実際には諦めるって事を知らんのかってぐらいクソ粘りしてるうちに良いもの出してくる印象ある 
 
 - 1051 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/16(金) 23:15:10 ID:debuff
 
  -  業務スーパーでスパゲティとミートソースと冷凍肉団子を買ってきます 
 スパゲティを茹でている湯に肉団子をぶち込んで一緒に加熱します 
 スパゲティと肉団子を湯切りして皿に盛り、別に温めておいたミートソースをぶっかけます 
 (゚д゚)ウマー 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:18:23 ID:j9SqBgwq0
 
  -  BF4ってまだプレイしてる人いるのかな 
 
 - 1053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 23:19:18 ID:scotch
 
  -  ttps://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/a2/a2ef4b63b4c4f9ec85edf5df0c00d163.jpeg 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:20:06 ID:wZTNgdumi
 
  -  なお初心者でも勝てるような簡単お手軽強キャラを作るとどうなるか。 
 スト4初期のザンギエフとか言うクソキャラが生まれて、久々に格ゲーやるかって人をかなりの数へし折って辞めさせました。 
 とか言う事態になったりするから難しい。 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:21:26 ID:Bd9lGRvW0
 
  -  ゼルダも最新作はポストアポカリプスものなんだよな 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:21:32 ID:O/6l2eXk0
 
  -  >>1044 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/eatnapo/imgs/0/9/099b344b.JPG 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/majingourmet/20180125/20180125162819.jpg 
  
 レッツ登山。 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:23:51 ID:Z3QWOEo70
 
  -  >>1050 
 子供が楽しめるゲームで虜にします 
 子供が成長して親になります 
 親が子供にゲーム買い与えたりして一緒にプレイします 
 その子供が成長して(ry祖父親孫三世代で遊んだりします 
  
 ね?簡単でしょ? 
  
 言うのは簡単だがゲーム事業始めた頃からずっとこのビジョン見てたとか戦慄する 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:24:03 ID:r/pviEGw0
 
  -  必殺技ボタンを1〜3と超必殺ボタンを1つ作って、 
 コマンド入力ほぼ一切なしな格ゲーにでもしないと、 
 初心者は多分格ゲーに寄り付かない。 
  
 自分がそう。 
 
 - 1059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 23:24:35 ID:scotch
 
  -  名古屋行くなら登山より山本屋で味噌煮込みうどんを白米と漬物付きで食いたい 
 ttps://www.g-someday.com/slife/wp-content/uploads/2018/12/yamamotoya14-640x360.jpg 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:26:46 ID:Bd9lGRvW0
 
  -  >>1057 
 皆刹那で生きてるゲーム業界でそれをやりおおせたの基地外で凄いと思います 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:27:48 ID:b/jvvrI70
 
  -  >>1057 
 瞬瞬必生のゲーム業界でそれはすげえよ 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:29:22 ID:Bd9lGRvW0
 
  -  >>1059 
 うまそう 
 
 - 1063 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 23:29:53 ID:scotch
 
  -  予報コースがやばいな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fcx9fSaaMAcJdx0.jpg 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:30:23 ID:uXi4Kk/X0
 
  -  >>1057 
 瞬瞬必生の権化なゲーム業界でこれをやる狂気 
 やはりリーディングカンパニーは正気にてはならぬのか 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:31:41 ID:U/x1OFXM0
 
  -  本気のキッツい味噌煮込み食いたいなら名古屋の山本屋よりは岡崎の大正庵の方がオススメ。 
 八丁味噌がキくw 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:33:26 ID:O/6l2eXk0
 
  -  山本屋は良くも悪くも観光地ナイズですからねえ……。 
 個人的に味噌煮込みならこっちがオススメ。ガチ八丁味噌の蔵元で意外とあっさりです。 
  
 ttps://www.kakukyu.jp/facilities_meal.asp 
 
 - 1067 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 23:34:25 ID:scotch
 
  -  >>1062 
 美味いけど標準だと超アルデンテなので初めて食べると生ゆでと勘違いするレベル 
 俺は山本屋本店が好き 
 
 - 1068 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 23:37:36 ID:scotch
 
  -  手軽に味を試したいならこれかな?ドンキとかで見かける 
 ttps://blog-imgs-50.fc2.com/e/m/o/emo166/20130810074303a36.jpg 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:38:00 ID:hWgK4OMF0
 
  -  >>1063 
 ヒェッ 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:39:41 ID:MLm5rVZE0
 
  -  なぁにこの日本に対する殺意満々なルート 
 
 - 1071 :もぐら@デイリー ★:2022/09/16(金) 23:41:42 ID:mogura
 
  -  うわぁ。台風君。殺意高い 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:46:54 ID:Z3QWOEo70
 
  -  ほぼパワー最大で突っ込んでくる九州が一番やばいやつ 
  
 
 - 1073 :最強の七人 ★:2022/09/16(金) 23:48:39 ID:???
 
  -  ……白米とおかずで食うには困らんだろうけど…… 
 備えに乾麺も買っておこうかな 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:50:16 ID:xcUW6cjX0
 
  -  >>1051 
 確か今カリオストロの城リバイバル上映しているんだったか 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:54:42 ID:n+0vFD8t0
 
  -  コンビニ弁当コーナーでアニメ飯を数品ずつ入れ替わりで売り出せば、わりといけそうなもんだけどなあ、食べたいけど自分で作るの面倒って人多いでしょ 
  
 コラボで作ったキャライメージのメニューとかより確実に客を引きつけそう 
 
 - 1076 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/16(金) 23:54:51 ID:gomu
 
  -  メシテロ度:☆☆☆ 
 だったかもしれねぇ・・・ 
 
 - 1077 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/16(金) 23:57:32 ID:scotch
 
  -  なお台風は進行方向右側がより危険 
 ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/3/31/312/31273/3/large.jpg 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2022/09/16(金) 23:59:42 ID:e7M6ZVCH0
 
  -  週末の連休前だから、リアルタイムが多いのかも 
 
 - 1079 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/17(土) 00:02:47 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2512.html 
  
 やっと本編 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:04:04 ID:+TG5teO70
 
  -  同志乙です 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:04:35 ID:dDkNYzu50
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:04:45 ID:ePss5ilW0
 
  -  うp乙です、同志! 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:10:00 ID:XbC5o0Bo0
 
  -  サービス業なので3連休ガッツリ仕事なんだけど正直言ってお客さん来ると思えないから休みたいかなって 
 
 - 1084 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/17(土) 00:10:44 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 1085 :大隅 ★:2022/09/17(土) 00:21:32 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:22:39 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:35:18 ID:lnb/wywN0
 
  -  幻水は初代しかやってないんだよなあ・・・ 
 EDの戦いは終わったが未だに大好き過ぎてソラで歌えるわ 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:38:35 ID:lnb/wywN0
 
  -  >>1034 
 はおーまるならカウンター大斬りで相手の体力2/3もってけるからそんなんいらんのや 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:41:16 ID:Cd+KvUKz0
 
  -  幻水は自慢じゃないが当時1を四周 2を三周した 
 なぜかというと108人揃えれなかっただねこれがw 
 ちなみに1は慣れてくると一周8時間ぐらいでやれる 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:41:26 ID:+TG5teO70
 
  -  アメリカで飯の取り合いとか下手したら殺し合い(ガチ)に発展しかねないから出禁も残当だわな 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:42:15 ID:wVbnDnaT0
 
  -  うp乙です 
  
 2の運ゲー戦争嫌いだったからどうにかして欲しいな 
 ステ関係なく常に命中率70%回避率30%のスパロボ強制させられるのがあんなストレスだとは 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:46:31 ID:9uS4E3KH0
 
  -  幻水2は戦争が確かにたるかったがそれでも一番遊んだなあ。 
 EDの曲はあれが一番好きだわ 
 
 - 1093 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 00:50:36 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 1094 :ハ:2022/09/17(土) 00:54:02 ID:xjQQt8pD0
 
  -  ttps://twitter.com/hazure0334/status/1570799547408064518 
 カレー味噌(´・ω・`)すべてがカレーに上書きされる 
 美味かったけど 
 
 - 1095 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 00:55:48 ID:scotch
 
  -  チーズ味噌なら美味そうだがカレーは強いからなぁ 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 00:58:55 ID:Jkzj1D2p0
 
  -  >>1059 
 山本屋いいよね、高いけど満足できる 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:03:34 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1067 
 助かる 
 11月に名古屋で仕事があるんだ 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:06:09 ID:qyQm9I510
 
  -  今回の組み合わせだと普通のカップヌードル&シーフードの組み合わせがどうなるか想像がつかないw 
 醤油が強くてほのかに魚介が香る感じになるのかなあ。 
 
 - 1099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 01:17:29 ID:scotch
 
  -  >>1097 
 食べてアルデンテすぎると感じたら蓋を閉め直して少し待つと多少は柔らかくなる 
 そもそもアルデンテが苦手ならお店の人に言って少し長めに茹でてもらうと良いかも? 
 いずれにせよ物凄く熱いので土鍋の蓋に取って冷まして食べる仕様 
 (お店の勧める公式の食べ方で、その為に穴が開いてない) 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:20:04 ID:xZ/0ZnuR0
 
  -  味噌煮込みうどんはおかず 
 小ライスを一緒にたのんで、上の具材でご飯を食べながら 
 うどんが柔らかくなるのを待つ 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:25:50 ID:VThc8oqO0
 
  -  そもそも味噌煮込みうどんのうどんは気合入ってる店の場合は、 
 よくある一般のうどんではなく味噌煮込みに対応のうどんだ。 
 (煮込みで煮崩れしない様にちょい太めになってる) 
 オーダーする時に「ちょっと時間掛かりますけど・・・?」って聞かれたならそれ。 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:54:22 ID:u4S5hm+W0
 
  -  >>808 
 コードネームイヌサルキジでええやん・・・もう 
 こち亀はやっぱすごいわ 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:54:27 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  下手すると讃岐うどんより硬いからな、味噌煮込みうどん 
 大人しく煮えるまで待つのが吉だ 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 01:59:42 ID:CXU4V1kJ0
 
  -  ウルトラマンで味占めたか 
 ttps://twitter.com/tsuburayaprod/status/1570578251101392896?t=ItGqypulPsuC23ZymQTgHA&s=19 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 02:56:43 ID:w2xcEmJB0
 
  -  >>956 
 それ聞くとあの塗り塗りしてるのが、撃破したIP候補の血に見えてくるんですがww 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 03:27:42 ID:80xfzboo0
 
  -  ちなみに3回くらいプレゼンテーションをやってようやっとゴーサインが出た<イカ 
 基本的に任天堂はプレゼンテーション重視。面白さを人に伝えることを求められてるからね。 
  
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 03:28:16 ID:qyQm9I510
 
  -  >>1105 
 まあ実際あのインク、血では無いけどイカ達の体液なんだよねw(いわゆるイカ墨に当たる 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 03:46:45 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1099 
 讃岐うどんに違和感感じないクチだから今から楽しみ 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 03:48:05 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1106 
 スマブラの櫻井氏がやってるYouTubeも基本的にプレゼンですもんね 
 あれみて参考にしてる 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 03:56:51 ID:EvH1qNM+0
 
  -  >>1106 
 イカになる前は四角いポリゴンだけでシステムをブラッシュアップし、 
 上から個性的で子供が親しみを持てるキャラクター性を問われて、 
 其処から色々試行錯誤した上で今の形になっていった話してたもんな。 
  
 一番苦労したのがシステムよりもキャラクター性らしいが、 
 制作中に偶々マリオのゲッソーを見てインクを撒くのとイカの墨でやってみようという事になり、 
 そこからインクに潜るや壁にインク塗って登るとかシステムも追加されたってのも凄いと思う。 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 04:15:56 ID:u4S5hm+W0
 
  -  イカができたときってWiiUで任天堂が大苦戦してる時だよな・・・? 
 そんな時に時間をかけて蟲毒を練り上げたというのか・・・やっぱ任天堂は格が違うわ・・・ 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 04:30:11 ID:TQhC+SE90
 
  -  大苦戦してた64時代にマリオ64、時のオカリナ、スマブラ、ぶつ森と後々までヒットするIPを生み出す会社だからねえ、任天堂 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 04:48:15 ID:80xfzboo0
 
  -  今の所、新しい機種が出るたびにミリオンセラーIPを一つは追加してる企画力が強すぎる 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 05:33:06 ID:6qFa5B8c0
 
  -  グラフィックが綺麗! 大迫力の映像と音質! 大容量による圧巻のデータ数と速度! 
 で? ゲームのシナリオと演出とキャラは??(ポリコレ汚染されている某ハードを見ながら 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 06:50:14 ID:8o11ZjxV0
 
  -  海外では任天堂の独裁と騒ぐ声もあるけど、因果応報としか言いようがないのがね。 
 自動車や鉄鋼で懲りてなかったのかと。 
 
 - 1116 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 07:00:55 ID:zaku
 
  -  だってゲーム性的に任天堂以上の物(ハード)出してくるメーカー無いし・・・ 
 ソフトもなんやかんやで一番万人受けするのは任天堂のゲームだし・・・ 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 07:18:19 ID:4efXl3RT0
 
  -  遊び方一つすらロクに知らない奴が作ったオサレな公園で誰が遊ぶよ 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 07:41:05 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  セガ「遊び方を知ってるはずなのに誰も遊んでくれなくなった……」 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 07:41:52 ID:RivtHw/s0
 
  -  ちょうど、おじさんが異世界行ってる時だったしなぁ… 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 07:43:36 ID:Kp26u4W/0
 
  -  ぶっちゃけ任天堂以外だとパソコンでええやんってなる 
 
 - 1121 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 07:49:40 ID:zaku
 
  -  >>1118 
 だってもっと面白いもの作ってるとこあるし・・・なんならスイッチで同じソフト出てるのも結構あるし 
 そもそも最新のハードが全く購入できない時点で、ね? 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:00:40 ID:8Xmoa8pci
 
  -  和ゲーはオワコンとキャッキャしてた海外大作ゲーム開発が製作費の高騰とマンパワー不足とアイデア枯渇という 
 和ゲーの辿った道で死にかけてるのが笑うんだ 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:05:29 ID:ds0eJwML0
 
  -  むしろインディーのほうが突飛なアイデアが散見される 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:06:21 ID:44yM4hGS0
 
  -  マインクラフトも元は個人制作のインディーズだったんだっけ? 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:06:31 ID:6/Z+HACt0
 
  -  ドリキャスは時代先走り過ぎたんだよなー  
 もう5年遅かったらネット環境整ってて合ったんだけど(台湾地震で安定供給できなかったのも痛かったが) 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:19:55 ID:JFuhPjLEI
 
  -  突飛ならなんでもいいってわけじゃないんだよ!(特化した性癖に特化しすぎた薄い本を見ながら) 
  
 特定の市場をターゲットにするのはいいけど、それが商売になるほどの規模になるかは別の話 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:24:57 ID:9RVJ/aO30
 
  -  >>1116 
 任天堂はファミコンの頃から「クオリティを重視する方」だったし、 
 アメリカの当時完全死亡してた家庭用ゲーム市場を復活させたのはどこよ?ってなる。 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:28:40 ID:lTJ9hAz40
 
  -  >>1124 
 噂だけど開発者は天才しか入れない組織の一員だとか 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:30:00 ID:u4S5hm+W0
 
  -  >>1127 
 全ての道を整備し続けてきたのも・・・また任天堂ですなぁ・・・ 
 よくあれだけ荒れた道をほかのメーカーが商機と捉えるまで整備したもんですよ 
  
 任天堂なくしてゲームの未来なし・・・ですな 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:30:05 ID:8o11ZjxV0
 
  -  まあ国産ゲームもここまで酷いポリコレには悩まされなかったかな… 
 因みにベセスダとかいう自社製ゲームのバグをほぼ修正せず、MSに合併された会社があるらしい。 
 
 - 1131 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 08:32:27 ID:zaku
 
  -  >>1127 
 で、復活したはいいけど進む方向間違えたのが現状か 
 グラフィックがどうでもいいとは言わないけど、それ以上に大事なことってあるよなぁ 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:33:49 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  ATARIが殿様商売してたせいで酷い有様でしたからな、特にアメリカは不毛の地だった 
 その地を根気よく耕して種をまいてまた市場に育て上げた任天堂はすごい 
  
 しかし実は欧米圏だと一時期セガが任天堂を圧倒してたんですわ 
 ゲームと言えばソニックな時代があったんです 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:34:13 ID:gDZw7EbCi
 
  -  アズレンの新コラボ、ライザ2って… 
 ttps://twitter.com/dai_miwaki/status/1570720657834647552?t=XlOcQRmp6UaW1rbTIZ0LbQ&s=09 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:34:28 ID:xa/OpKXdI
 
  -  任天堂独占に文句があるなら、市場を切り取れるくらいのハードやソフトを出せって話だからなぁ 
 任天堂だって独占するつもりで経営してきたわけじゃなかろうし 
  
 ハード部門とソフト部門と無電源ゲーム部門とかで分社化する? 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:36:46 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  >>1131 
 グラフィックが良ければいいという意見はUnderTaleとDELTARUNEが完全否定しましたからね 
 不要なわけではないけどそれ以上に重要なのは手になじむシステムと読み応えのあるシナリオということを完全証明しましたから 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:39:24 ID:wVbnDnaT0
 
  -  >>1133 
 布地虐待コラボ 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:50:15 ID:l8oeBt0I0
 
  -  ファミコンのスーパーマリオはいまだに面白いですもの。 
 ちょいと前に期間限定でスーパーマリオ35ってあったけど、 
 操作性はともかくグラはファミコンのままなのに面白い。 
  
 ・・・ジュゲム地獄とかキラー弾幕とか笑えない(笑える)要素はあったけどw 
 
 - 1138 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 08:51:20 ID:zaku
 
  -  ・・・個人的にFFよりドラクエのが好きなのはそれもあるのかも>手に馴染むシステム 
 FF(特にZ以降)はシリーズ毎にシステムが大幅に違ってくるからそれに適応するのが面倒になってやらなくなったしなぁ 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:54:27 ID:8o11ZjxV0
 
  -  実際FFはSFC時代のほうがシナリオが良かった気が… 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 08:57:51 ID:QH2tkj3a0
 
  -  データ容量の拡大に伴い、ムービー挟めるようになったから 
 シナリオ文書が簡略化できたのが要因 
 但し開発費は鰻上り 
 
 - 1141 :豚死ね ★:2022/09/17(土) 08:58:20 ID:pork
 
  -  グラフィックは重要じゃないってsteamでピクセルゲー(ドット絵ゲー)の売り上げが悪くないってところとかも証明してる気がしますな 
 FFはSFCまでって意見もわかるけど、現時点では14のシナリオがぶっちぎりで良いぞ 
 
 - 1142 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 08:58:38 ID:zaku
 
  -  マリオ35またやってくれないかなぁ 
 あれ凄い面白かった。俺みたいなへっぽこでもたまに1位取れるくらいないい感じのバランスだった・・・ 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:00:42 ID:8Xmoa8pci
 
  -  グラフィックで人間がリアルになり過ぎると毛穴やシミまで再現した人形みたいで気持ち悪いってあるよね 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:01:05 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  あとはできることが多いからと言って面白いってわけではないと思います 
 何ができるか、ではなくできることで何をやるか、が重要かと 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:01:26 ID:Zo5rgWbo0
 
  -  ちなみにどっかの便所の落書きなところに書き込まれてる内容では、そういうチープな画像で作るのを許されるのはインディーだけで 
 大手でそんなものを作って許容してるような欠陥ハードは論外だって論を何回も見たなぁ 
 
 - 1146 :豚死ね ★:2022/09/17(土) 09:06:46 ID:pork
 
  -  グラフィックの進化が不気味の谷と切っても切り離せない感じなんじゃね? 
 中途半端にして不気味の谷現象起こすより不気味の谷踏み越えてリアルにしないと逆にやばいとかありそう 
 
 - 1147 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 09:12:22 ID:zaku
 
  -  ゲームをプレイする側からすれば面白いかどうかの方が重要だと思うんだけどねぇ・・・ 
 いやまあ今じゃグラフィックもある程度は必要だろうけど、だからといってリアルに寄せる必要は別にないよね 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:12:29 ID:Nv5q7uHb0
 
  -  >>1133 
 しきかん「この子細いね」 
 とかなる? 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:18:09 ID:sW42UzW/0
 
  -  サクナヒメは米農家の苦悩がよく分かるゲームでしたね…。 
 でもボットンで保存出来る理由が分かんないっす…。 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:18:22 ID:9uS4E3KH0
 
  -  ゲーム制作側の話を聞いたことがあるが、ドットゲーだとしてもCPUの速さとメモリの容量はあればあるほど良いから 
 メーカー側からハイスペック機のニーズが消えることはあり得ないと言っていた。ここまでくるとグラフィックとは別の話だが。 
 
 - 1151 :豚死ね ★:2022/09/17(土) 09:25:10 ID:pork
 
  -  グラフィックの良し悪しは置いといてハードのスペックは必要だし、低スペックハードでの開発が難しいとはよく聞くもんな 
 switchは自社開発のゲームは強いけど、移植版とかについてはスペックが足を引っ張ってるのは有名だし、マルチ移植のFPSとかは明らかに挙動やばいのあるし 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:41:03 ID:Eqj5kQIg0
 
  -  幻想水滸伝リメイクされるけど、百英雄伝の方は期待できそうなのかしら 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:50:15 ID:NjOZUQf/0
 
  -  ザラキ! 
 tps://twitter.com/bunkadou_bp/status/1570626181275459585?s=20&t=niLvXgoLtndqRKjmaDForw 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:52:51 ID:ekVhae7k0
 
  -  ただ、移植に関してはハードの責任というよりソフトメーカーの責任になるような・・・? 
 ハードの性能ギリギリで収まるように努力するのがソフトメーカーの仕事でしょ?となる。 
 
 - 1155 :狩人 ★:2022/09/17(土) 09:53:19 ID:???
 
  -  今やってもCIV4は面白い、とは言えまあ初見の人間にあのグラでフックになるかと言うとまあ微妙 
 個人的にはストラテジーシミュレーションでグラを追い求めても何ではあるがまあ 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 09:55:48 ID:Jc6mptYg0
 
  -  やはり、アーマードコアの新作をだな<PS5 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:25:18 ID:dDkNYzu50
 
  -  アーマードコアは中の人がね…いないんだ 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:27:00 ID:lnb/wywN0
 
  -  絵が綺麗はゲームの面白さに寄与しないんですよ、没入感とかには影響あるけども 
 3Dにするならするなりの理由がない限り単なる容量の無駄遣いでしかない 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:28:49 ID:9amhWftM0
 
  -  >>1118 
 お前さんはいいもの作っても内紛でダメにするからなぁ 
 折角アメリカ資本から買い取ったのにアメリカの言いなりにできるか!、というのもわかるが 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:30:33 ID:44yM4hGS0
 
  -  昔はアーケードゲームといえばセガ 
 だったのになあ 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:32:13 ID:9amhWftM0
 
  -  >>1149 
 サクナヒメも同人時代の最初の数年ーはCGCGしてて見れたものじゃなかったですな 
 あのくらいで商業で売ってるとこも多いが 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:32:23 ID:dDkNYzu50
 
  -  今でもメガドライブミニとかで昔のセガの片鱗が見えてしまうのがなんともねぇ… 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:35:24 ID:9amhWftM0
 
  -  MDミニはセガのいいほう=「妙な愛情をもってクオリティ上げてくる」が発露してるとは思う 
 (PSミニを見せられた後だったのもあるが) 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:35:43 ID:44yM4hGS0
 
  -  アウトランとかガキの頃に無心で遊んだわ 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:39:08 ID:PC4314Pg0
 
  -  グラフィックの良さがゲームとしての面白さとイコールという訳ではないからな 
 グラフィックが高画質・美麗なら見た目の第一印象は良くなくし、それ自体は悪いことではないけどそれで肝心のゲームがつまらない内容だと本末転倒 
 かといってグラが手抜き過ぎるとそれはそれでやる気がなくなるという 
 
 - 1166 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 10:44:27 ID:scotch
 
  -  >>1108 
 ちゃんと山本屋本店に行くんだぞ 
      山本屋総本家じゃないからな 
 ttps://yamamotoyahonten.co.jp/storeguidance/ 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:45:17 ID:dDkNYzu50
 
  -  実際のところ、低スペックハードの開発が難しいってのただの幻想だけどネ 
  
 高スペックハードで開発が楽になるんなら今のAAAソフトの体たらくはって話になるのだ。 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:49:39 ID:Nv5q7uHb0
 
  -  >>1166 
 ちょいちょい行くけど未だに間違える 
 味噌煮込みうどんメインなのが山本屋本店で 
 名古屋飯を幅広く食べられるのが山本屋総本家でしたっけ 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 10:54:34 ID:44yM4hGS0
 
  -  冬限定メニューの牡蠣入りの良いなあ 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:06:31 ID:AewQWi2i0
 
  -  グラが面白さに直結する訳ではないが、 
 最低限のグラはないと手に取ってすらもらえない。 
 悲しいねバナージ。 
  
 ただ、低スペックと言ってもプリウスとカローラ比べてカローラ低スペックって言わんやろ? 
 ゲーム機でもそういう違いがあるのは分かって欲しい。 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:12:21 ID:dDkNYzu50
 
  -  現世代機の性能をどこが一番使いこなしてるのかっていうと、 
 やはりマイクロソフトの気がする。 
 なにあのマイクロソフトフライトシミュレーターの画像。凄すぎるんだけど 
 
 - 1172 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 11:18:30 ID:scotch
 
  -  初代が死んで閉店して、残った従業員が始めたのが本店 
 しばらくして遺族が始めたのが総本家、そこからさらに分家したのが大久手 
  
 最初はプレーンな味噌煮込みを勧めたいが限定に手を出したくなるのも判るw 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:19:22 ID:witqOxAz0
 
  -  >>1171 
 一回断絶してるけど、あの業界としての蓄積がゲームの比じゃないので 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:23:53 ID:8o11ZjxV0
 
  -  確かゼロ魔の作者さんもやっていたシミュレーターだっけ? 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:35:16 ID:8W9O1auy0
 
  -  しかし今回の台風のコースだと小松基地の航空祭はアカンかな? 
 元々、飛行機使わないと行けない所だから行く気は無かったけど、 
 トップガンマーヴェリック仕様のF-15Jのお披露目が無くなるのは残念だな。 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:46:17 ID:EvH1qNM+0
 
  -  PSは初期の頃はSCEだけじゃなくSMEも関わってたからエンタメ性高かったが、 
 PS2後期のPS3が発表された頃から久夛良木が権力高めてSMEの人達追い出し始めたのが終わりの始まりだと思う。 
 PS3になってからファーストソフトガンガン減っていったし、性能もPS2のスペック上げただけって感じで独自性が無かった。 
  
 結局PSは独自性じゃなくスペックだけを上げていっただけなのに対し、任天堂は遊びを提供し続け、 
 MSはクロスサーバーやPCとの互換性などで選択肢を増やしていったって感じだと思う。 
 ただ近年なって今までの付けというか問題が出てきたのが、PSブランドが地に落ちswitch一強になった際に、 
 結構なサードがスペックゴリ押しでプログラムを動かしていた為か、容量の軽量化やシステムの最適化が出来ず、 
 画面がジャギったりスローみたいな挙動なったりしてるところが結構な数あるというね… 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:50:45 ID:44yM4hGS0
 
  -  PS4でちょっと持ち直したんですけどねえ 
 Switchが強すぎた 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:55:58 ID:Kp26u4W/0
 
  -  PS5が普通に買えたら買ってた人は多そう、品切れだの抽選だので買えなかったりそこまでして欲しくないって人は割と居るんじゃなかろうか 
 つまりPSの凋落の一端は転売ヤーの罪も混じってる 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 11:56:27 ID:EvH1qNM+0
 
  -  任天堂とかいう追い込まれれば追い込まれるほどサイヤ人の様に強くなって復活しつづけるメーカー。 
 64で追い込まれた結果が上記の4作品産み出し、GCでハードスペックを上げつつ共に使いやすいコントローラ―を作り、 
 Wiiで体感系ゲームと独自コントローラ―性を見出し、WiiUでサードに見捨てられながらもスプラを産み出した。 
 そして復活のswitchで1年目からブレワイ、スプラ2、マリオデ、ゼノブレ2、マリカ8DXをぶっこむ采配… 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:01:21 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  任天堂は64からこっち毎回コントローラー変えてきてますしね 
 ソニーはPS1コンから今までほとんど変わりがない 
 安定してると言えば聞こえはいいですが冒険心は足りませんな 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:10:53 ID:gcr+v/YO0
 
  -  というか何回かハード失敗しても開発できる任天堂の資金力と豪胆さはどこも真似できねえゾ 
 もうハードのスペックは頭打ちにしていいと思うけどなぁ…これ以上グラ上げたって資金力ないとこは開発無理ゾ 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:14:59 ID:2xca4O660
 
  -  >>1180 
 いうてあれから変えて使いやすくなるかっていうとねえ 
 任天堂ハードはコントローラー変えても使いやすくなった感ないし 
 
 - 1183 :最強の七人 ★:2022/09/17(土) 12:17:21 ID:???
 
  -  Wiiリモコン、初心者にとっては使いやすくなったとは思う 
 でも、慣れた層からすれば……ねぇ 
 
 - 1184 :豚死ね ★:2022/09/17(土) 12:18:15 ID:pork
 
  -  ゲーム機の性能が頭打ちになったら、半携帯機としてswichはしばらく生き残るだろうけど、ゆくゆくはスマホとPCゲームに移行が進むと思うぞ 
 ユーザーからすればもういいだろでも、少なくともある程度は性能を上げていかないと他の機械のせいで突き上げ食らうから無理無理カタツムリ 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:23:13 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  それでも任天堂は生き残りそうな気がしますけどね 
 山内組長曰く、「ハードが欲しくてハードを買うんじゃない。ソフトが欲しいから仕方なくハードを買うんだ」ということですし 
  
 >>1181 
 ぶっちゃけCG開発がキツくて業界が青色吐息なのはあると思います 
 特にFF7Rの超クオリティCGとか中小はあそこまでグラに金かけられませんて 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:23:48 ID:OZTiWL800
 
  -  性能云々じゃなくて、やりたいソフトが出るハードを買うんよ 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:28:07 ID:CjAzgqGW0
 
  -  まるで先進的の機能を追及しすぎて自爆したセガの後追いしてるみたい。 
 
 - 1188 :赤霧 ★:2022/09/17(土) 12:28:26 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ、スマホにソフト入れとくにも限界があるし、多いと機種変更とかの度に引継ぎするのがめんどくさくなるしで 
 携帯ゲーム機って存在はそう簡単に消えないと思う 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:34:16 ID:fN36nVjZ0
 
  -  なんというか、機械が進化しようと使う側はそこまで進化できないので… 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:36:17 ID:ob1cIs9F0
 
  -  グラフィックはここまでできるという目安であって、必ずしも必要ではないのよね 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:41:17 ID:OVOA0Njh0
 
  -  スマホはポケットサイズの縛りからくるデバイスと性能の制約があるし 
 PCもSteamがコンシューマハードの代用以上の位置付けに中々なれないあたり 
 パッケージとしてのゲーム機の強みって過小評価されてる気がする 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:42:00 ID:6/Z+HACt0
 
  -  グラフィックってのは目が肥えるから最低限なライン有ればいいぐらいだしね 
 
 - 1193 :雷鳥 ★:2022/09/17(土) 12:44:18 ID:thunder_bird
 
  -  大容量のスマホは高いしPCで良くねってなるよね( 'ω' ) 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:44:30 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  ぶっちゃけPCやスマホが進歩すればゲームハードもそれにつられて進歩しますしね 
 進歩は必要ですけど最先端を進む必要はないです 
 
 - 1195 :雷鳥 ★:2022/09/17(土) 12:46:12 ID:thunder_bird
 
  -  ワイ、3DやFPS酔いするおじいちゃん 
 最新ゲームが辛い 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:46:55 ID:dDkNYzu50
 
  -  何にせよチップ供給問題が解決してくれないとPS5はまるで普及できないし、 
 Switchも次世代機に進めんのだよね。 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:47:56 ID:ob1cIs9F0
 
  -  >>1195 
 ぐうわかる 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 12:58:18 ID:NN3kpm/k0
 
  -  販売の方向性が決定的な差を生んだと思う。 
 転売? 売れれば良いんだと特に転売対策せずにむしろ煽る為にユーザーの需要を満たさない程度に生産数をギリギリにしていた姿勢のPS5と、 
 転売を許したら欲しい人が買えないだろJKと供給を増やし続けてまんべんなくユーザー行き渡らせたSwitch…… 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:00:37 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  PS5はVitaの失敗でSIEJの発言力が消失してたのも要因かと…… 
 
 - 1200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 13:03:51 ID:scotch
 
  -  【台風第14号推定・予報 2022年09月17日 12:42】 
 大型で猛烈な台風第14号(ナンマドル)は、南大東島の東北東約170kmを1時間に20キロの速さで北西に進んでいるとみられます。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fc0_QB8aAAET2kY.jpg 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:07:14 ID:9uS4E3KH0
 
  -  >1195 
 わかる。2Dスプラトゥーンとか出してほしい。 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:07:47 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  何この列島に絶対被害をもたらす台風 
 
 - 1203 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/17(土) 13:07:59 ID:debuff
 
  -  ジオンMSのMLTにゴッグの名前がないなー、と見てったら、見出し編集されてないだけなのね 
 よくAA見かけるのに、とちょっと焦った 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:08:59 ID:wVbnDnaT0
 
  -  >>1184 
 技術Lvが足りません(ツリー未開放) 
  
 スマホでゲーム流行り始めた当初からずっと似たようなこと言ってるが現実はそうなってないんだ 
 ぶっちゃけ排熱がどうにも出来ん限りスマホの高性能化にも限界ある 
 無理矢理組み込めはするが爆熱不可避の爆速劣化(特にバッテリー)でコスパがヤバいのだ 
 
 - 1205 :携帯@胃薬 ★:2022/09/17(土) 13:11:45 ID:yansu
 
  -  古戦場から逃げるな(逃亡準備) 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:14:15 ID:PC4314Pg0
 
  -  スマホもハイスペックな機種だと排熱でかなり熱くなるしね 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:15:41 ID:dDkNYzu50
 
  -  まあグラフィックもそうだがメインメモリとVRAMは多いにこした事はないんで、 
 性能が頭打ちになることはないんじゃないだろうか。 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:16:58 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1135 
 音楽が良ければグラはドットで良いのだという教訓 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:17:44 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  >>1208 
 ドット打つのも職人芸が要りますがね 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:17:56 ID:rEc+A+Oj0
 
  -  とはいえ、これ以上ゲームハード高性能化して何するのか、何かしたいことはあるのかというとなあ 
 精々VRゲーム? 
 ただ、昨今のチルドレンはSwitchでFC、SFCの名作に触れて 
 「あれ?ゲームの面白さって絵のきれいさと必ずしもイコールじゃない?」 
 って気づきつつあるくさいからなあ 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:18:09 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1148 
 普通の女の子という意見に始めて同意してもらえるかもしれない 
 
 - 1212 :赤霧 ★:2022/09/17(土) 13:19:07 ID:???
 
  -  ドット絵って昔の画面だとボケていい感じに曖昧になる部分が最近の高解像度の画面だとはっきり見える問題があると聞くw 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:19:16 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1153 
 佳作を一杯作って飯を食うのです 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:20:20 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1166 
 ありです 
 ガッカリ感も味わいたいから食べ比べてみます 
 
 - 1215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/17(土) 13:24:02 ID:debuff
 
  -  >>1212 
 Twitterでそう言うの比較してるアカウントがあるね 
 ttps://twitter.com/ruuupu1 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:25:15 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1209 
 東方位使い回してもろて 
 Deltaruneは今見れるドット絵の白眉だと思う 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:26:46 ID:Nv5q7uHb0
 
  -  スマホは電池と回線の安定性の問題でひとまとめに出来ない 
 職場の休憩室がボロくてデカいビルの地下なんで電波が安定しねぇ・・・・ 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:28:09 ID:r5SxxFru0
 
  -  >>1215 
 別物過ぎてビビる 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:28:21 ID:TkwccWOQ0
 
  -  >>1212 
 ウィザードリィのドット絵とかみるとよく分かる 
 ブラウン管の滲みを前提にドットが打たれてる 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:31:04 ID:Nv5q7uHb0
 
  -  90年代前半Pc9800ドッターの職人芸かあ 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:31:37 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  当時のドッターはマジで職人っすな…… 
 現在でもアリオスの人とか職人レベルの人は居ますけども 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:35:19 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  現在のドット職人アリオスの人(推定)のHENTAIドット 
 ttps://youtu.be/tIpNqLnIobE 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:35:40 ID:8o11ZjxV0
 
  -  ドット絵といえばFFTのアグリアスは美人だったなあ… 
 
 - 1224 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/17(土) 13:42:59 ID:debuff
 
  -  薄い本も結構あった記憶<アグリアス 
 
 - 1225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 13:43:40 ID:scotch
 
  -  古代のドット絵の作である 
 ttps://www.musey.net/wp-content/uploads/2018/02/746px-Camille_Pissarro_-_Peasants_houses_Eragny.jpg 
 
 - 1226 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/17(土) 13:44:46 ID:debuff
 
  -  いやま確かに点描画ってそうだけどw 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:46:25 ID:Nv5q7uHb0
 
  -  >>1223 
 もりそば(クィックィッ) 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:48:02 ID:80xfzboo0
 
  -  メガドラは画像出力系のチップにいいのを使って無くて滲みが強かったんだけど、 
 それを逆手にとって滲みをグラデーションとして使うことで色数の少なさを補ってたんだよね。 
 なんでRGBケーブル使うと画質はくっきりはするが見た目の色数が落ちるという。 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:50:11 ID:TkwccWOQ0
 
  -  今と比べたらゴミみたいな画質だけど 
 当時のS端子ケーブルってそれはもう綺麗にくっきりはっきり見えたもんじゃ 
 だが、ガキ当時S端子なんてゲーム部屋のテレビには付いておらず、家族のいるリビングのテレビにしか付いてなかった物じゃ 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 13:57:58 ID:4NtqvJrui
 
  -  ドット絵は逆にそう言う絵柄って受け入れられやすいのよね。 
 初代PSの頃の辺りの、今見るとショボイポリゴンのゲームとかが一番キツい。 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 14:08:33 ID:9amhWftM0
 
  -  >>1212 
 なのでエミュレーターだとわざと滲ませるオプションがあるものがあるね 
 つうかドッターの最初の一歩だった気がする>正確にドット打つのではなく滲んだ時にそれっぽく見えるように打つ 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 14:19:09 ID:kb9n0pAii
 
  -  最後のアッパー見えてないな、これw 
 ttps://twitter.com/laughs42/status/1570284652283265026?t=-xHGpGv7kQBCSZ08ewoccw&s=19 
 
 - 1233 :携帯@赤霧 ★:2022/09/17(土) 14:22:43 ID:???
 
  -  綺麗に真下から突き上げてるw 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 14:34:29 ID:hVonnJC+0
 
  -  これ見た後だと緒方恵美で再生されるw 
 ttps://togetter.com/li/1945348 
 
 - 1235 :最強の七人 ★:2022/09/17(土) 15:04:34 ID:???
 
  -  >>1225 
 実際、最盛期のドット絵見てるとある意味で適合したこんな書き方に見えてくる 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 15:05:21 ID:wZJXq28T0
 
  -  >>1232 
 身長差ゆえのアッパーでもあるから実際の試合ではありえないんだろうな 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 15:15:27 ID:HUYLVVrG0
 
  -  輪島功一のカエルパンチだこれ 
 
 - 1238 :バジルールの人:2022/09/17(土) 15:21:23 ID:hcaN/vAEi
 
  -  コンマ何秒で殴り合う世界で、一瞬でも無防備を晒すカエル飛びアッパー打てるって相当な度胸が無いとできん 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 15:23:59 ID:/N38aWze0
 
  -  悪魔王子ナジーム・ハめどが偶に決めてたよね、相手のパンチに合わせて下から見えない角度でアッパー 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=EgGpTORsDrQ これの一分10秒台 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 15:39:22 ID:CjAzgqGW0
 
  -  ドット絵と言えば、これもある意味ドット絵の亜種かも 
  
 ttps://twitter.com/mainichi_houdou/status/1570515296967794688 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 15:54:33 ID:SzKrZ2gc0
 
  -  >>1234 
 最後の劣情・努力・勝利で腹筋が予後不良 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 15:57:16 ID:qyQm9I510
 
  -  >>1234 
 エヴァンゲリオンの方が汚いは草しか生えなかった 
 
 - 1243 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 16:09:53 ID:scotch
 
  -  昔ピサロ展行ったんだけど何枚も見てたら不安感とかもやもやした物を感じて 
 気分が悪くなった思い出 
 俺には点描画は合わないわ、タッチが気に入らん 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 16:22:46 ID:HUYLVVrG0
 
  -  うまく噛み合うとそれこそドット絵のように脳が都合よく補完してきれいな絵に見えて好きだけど 
 噛み合わないと病気とか夢の中とか意識がはっきりしない時の曖昧な非現実感を覚えて不安を抱く 不気味の谷かな 
 
 - 1245 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 16:29:07 ID:scotch
 
  -  あぁまさにそう言う感じ 
 不愉快と言うかイライラと言うか 
 
 - 1246 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 16:57:28 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症24人 (-2) 死者10人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *****  計*50581 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:11:36 ID:9uS4E3KH0
 
  -  ttps://twitter.com/IZAYOImatcha/status/1570706447197147136 
 ヤマダ電機ェ… 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:17:20 ID:wVbnDnaT0
 
  -  ACアダプタらしきものが木材に巻きつけられてるのも恐怖 
 
 - 1249 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 17:23:02 ID:scotch
 
  -  こう言うの、ヤマダ以外でも何処かで見たような・・・・ 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:23:13 ID:HUYLVVrG0
 
  -  無知なんでググったらこのレール自体に電流が流れてるのか… 
 いやいやホコリで発火したり子供が触って感電したらどうすんだ 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:26:59 ID:y74IO9UT0
 
  -  >>1247 
 便利なのは解るが、子供が指でも入れたり 
 液体が掛かったりしたら… 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:30:43 ID:lFn2TXDI0
 
  -  台風コロッケって2001年のネタなのか…… 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:42:59 ID:lPjeY9fB0
 
  -  忘れちゃいけないぬるぽクレーン 
 
 - 1254 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/09/17(土) 17:46:29 ID:h0//j5E30
 
  -  >>1079 
 同志へ支援のハニ淀さんとバニ淀サンです。お納め下しあ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/1889 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 17:53:28 ID:+TG5teO70
 
  -  作成乙です 
 バニ淀エッッッッ!!! 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:07:25 ID:HUYLVVrG0
 
  -  ここ数年台風コロッケしてる場合じゃない被害が度々出てるけど、不安解消とマターリ過ぎていくことを願う験担ぎで食べておきたい 
 
 - 1257 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 18:13:15 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   と言う訳で台風コロッケだ 
         /()ヽ´    `/()ヽ   
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    □   □   □   □   □   □ 
  ポテト  メンチ ハム  牛肉  豚肉 ラム 
  
    □   □   □    □   □   □ 
  キャベツ ツナ マカロニ セロリ 納豆 カニクリーム 
  
    □   □   □   □   □    □ 
 グラタン エビ  カレー 土竜  寒ズリ ヤンス 
 ttps://nokkun.com/wp-content/uploads/2017/10/f46cd42de0204e0a5312393d38102e7d_s.jpg 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:20:15 ID:CjAzgqGW0
 
  -  出来立てのコロッケの上に、とろけるチーズを乗せるのは邪道かな。 
 
 - 1259 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 18:21:06 ID:zaku
 
  -  ・・・ヤンス選んだらガシャ運上向きにならないかなぁ 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:22:20 ID:YpimRNV50
 
  -  サツマイモもカボチャも無いとか赦されざるよ 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:25:47 ID:6/Z+HACt0
 
  -  枝豆入りはないんですかー?(コロッケの中でも特に好き) 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:28:24 ID:0xjHcMtk0
 
  -  >>1258 
 うまければOK!(上下にとろけるチーズで挟んでホットサンドメーカーで数分) 
 
 - 1263 :胃薬 ★:2022/09/17(土) 18:29:32 ID:yansu
 
  -  ヤンス「適応除外ですね」 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:33:09 ID:4oi6dfEw0
 
  -  ヤンスの材料て粉末状の胃薬かな? 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:35:17 ID:tDfk9z+d0
 
  -  コロッケかー、中学校の横の文房具その他色々売ってる店で一個20円のとかあって甘くてうまかった覚えが 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:36:56 ID:HUYLVVrG0
 
  -  せっかくだから俺はこのヤンスコロッケを食べるぜ!【1D10:3】 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:38:51 ID:4oi6dfEw0
 
  -  18面振ってない、やり直し。 
 
 - 1268 :スキマ産業 ★:2022/09/17(土) 18:42:32 ID:spam
 
  -  よーしよく来た陥没乳首 
 お前は今日から陥没乳首だ 
 
 - 1269 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 18:43:18 ID:scotch
 
  -  >>1267 
 台風コロッケなら16面じゃないかな? 
 とは言え元ネタでも3個食べてるから出たダイスの目は間違ってはいないがw 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:45:17 ID:6/POhaH/0
 
  -  今日のワイ 
 夜勤明け!ちょっと遠出してガオガイガーを探しに行くか、地元の店に行くか・・・・ 
 →地元の量販店に行ったらプラモコーナーが消滅していたお・・・・ 
 割高だったけど箱コンを買えただけ良しとしよう 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 18:48:46 ID:44yM4hGS0
 
  -  近所の量販ホビー店は抽選販売になってましたなあ<GGG 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:03:39 ID:HUYLVVrG0
 
  -  >>1267,1269 
 次振ることがあったら元ネタにあやかり3D16にするか… 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:06:33 ID:44yM4hGS0
 
  -  こいつらに毎日小指をタンスの角にぶつける呪いかける方法とか無いかな 
 ttps://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%AC%E3%82%AA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%20rg&status=on_sale 
 
 - 1274 :難民 ★:2022/09/17(土) 19:06:54 ID:nanmin
 
  -  >>1254 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:09:55 ID:HUYLVVrG0
 
  -  みっちーのAAから約束された未来の末路 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:12:43 ID:9uS4E3KH0
 
  -  ガオガイガー、リアルタイムだとあんまり人気なかったし、おもちゃも売れなかったのに 
 20年以上たった今では勇者シリーズの中で一番おもちゃが出てるってのは不思議なものを感じるな。 
 あと、合体時や必殺技の部分だけを見て高レベルの作画アニメだと思われてるが、 
 あのアニメは手を抜くところを全力で抜いた上で、バンクで使いまわせる部分の作画レベルを思いっきり上げた極端なアニメだった 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:19:08 ID:6/Z+HACt0
 
  -  時代的におもちゃからゲームに流れてる時期だったのもあるからねー 
 後ガオガイガー自体小さな子供向けっていうよりちょい年齢層が上だったのもある 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:26:04 ID:6/POhaH/0
 
  -  つーかガオガイガーはシリーズ最後だから実験的技法や後の技術蓄積や趣味とかに振っている 
 ってアニメだったり、業界にCGの導入が本格化しだしたあたりなんで 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:26:37 ID:t18Q1XPq0
 
  -  まあ秀吉はこの頃、信長の息子を養子としてもらってるからな。 
 半分くらいは身内判定に足かけてるよね。 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:28:56 ID:6/POhaH/0
 
  -  こっちはそーいうながれでソーレソレが起きるんかあ 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:30:04 ID:dYHuGhFo0
 
  -  ディバイディングドライバーは元々人口密集地での被害をなくすためって開発理由(本音は背景の作画コスト低減)なのに 
 実際遠距離から街を狙撃される展開になった時、一切使われなかったの草生えたw 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:31:59 ID:6/POhaH/0
 
  -  >>1281 
 制限時間があるし 
 その制限時間内に中の問題を解決しないと超巨大な爆発が起きる 
 って問題があるからあれ 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:32:33 ID:6/POhaH/0
 
  -  佐久間さん出たっけ? 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:34:04 ID:lTJ9hAz40
 
  -  このAAではミッチーの方が火あぶりにされそう 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:35:08 ID:x3sdslnK0
 
  -  こーなってくるとある意味リヨが懐かしくなってくるな…w 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:35:15 ID:YTtFKSqEi
 
  -  まあ、ガオガイガーは合体シーンや必殺技は使い回しのパンクだったわな。 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:35:27 ID:m3jsmZwy0
 
  -  おいたわしや、ぐだ上…… 
 シェフか小町がいてくれれば大体なんとかなるのに…… 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:36:04 ID:9amhWftM0
 
  -  ブレが少なくなるとそれはそれで真田劇場の餌食に…… 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:36:24 ID:x3sdslnK0
 
  -  ケン、なんとかせい! 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:37:21 ID:6/POhaH/0
 
  -  そろそろ新田は 
 騒動のトップの高転びが近いから引き籠もり準備しよ 
 ってなってるんかな 
 
 - 1291 :携帯@赤霧 ★:2022/09/17(土) 19:43:22 ID:???
 
  -  そもそもディバイディングドライバーって市街地との間に壁を作るようなやつでなく 
 空間の隙間を押し広げて殴り合いしても大丈夫なフィールド作ってそこで戦えば周辺に被害でないよねって発想の被害軽減装備なので 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:44:35 ID:dYHuGhFo0
 
  -  >>1282 
 砲撃だから問題は中にないしタイミングもわかってるから無問題なんだよなぁ… 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:46:40 ID:/N38aWze0
 
  -  >>1283 
 ないです 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:49:08 ID:exRPuWuM0
 
  -  あまりにもディバイディングドライバーが強すぎて、 
 ドライバーおじさんと化したスパロボがあったなあ 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:49:23 ID:6/POhaH/0
 
  -  >>1293 
 ありがとう 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 19:59:56 ID:z2LhtHNJ0
 
  -  エル五郎君の「おやおや」がボ卿と被るんだが…… 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:02:17 ID:eDzx+e8p0
 
  -  そうか、草刈正雄じゃなくてボ卿になるのか( 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:03:06 ID:x3sdslnK0
 
  -  「愛です 愛ですよ能代」 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:05:40 ID:z2LhtHNJ0
 
  -  tp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1663149058/713 
 でも運が悪いってのも戦乱の世では致命的な欠点でね? 
 あと教科書通りで想定外に対処する即応性に欠ける 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:09:03 ID:/N38aWze0
 
  -  今回の信長の野望・新生って一部キャラが年を取ると顔グラが変わるんだが、真田一族が正にそれで 
 幸村は若武者から猛将へ、昌幸は妖怪爺みたいになるんだが 
 信之は若武者だったのが遠めに見ると大泉君に見える顔になってw 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:13:36 ID:xsgnsNZ60
 
  -  ディバイディングドライバーはあれ、空間の間に無理矢理隙間を作るというか。束ねた板バネを無理矢理こじ開けて空白を作るようなもんだっけ。 
 あれ前作がダグオンだったのもあるけど一気に勇者というよりSFになったからなぁ。当時は寧ろキングジェイダーのがすきだった(今も)。 
 
 - 1302 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/17(土) 20:19:08 ID:hosirin334
 
  -  幸村どうしようかな 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:20:23 ID:x3sdslnK0
 
  -  妹様で決まってたわけじゃなかったのかw 
 
 - 1304 :胃薬 ★:2022/09/17(土) 20:20:38 ID:yansu
 
  -  御屋形様ぁ! 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:21:01 ID:hZDo8ZCx0
 
  -  この時空では信繁じゃないんですね。 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:21:58 ID:dDkNYzu50
 
  -  テニプリの幸村とか 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:23:32 ID:9amhWftM0
 
  -  おやかたさまー!って声が似合う人かなと思ってた 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:27:49 ID:Nv5q7uHb0
 
  -  イカルガじゃなかったんだ 
 
 - 1309 :土方 ★:2022/09/17(土) 20:31:30 ID:zuri
 
  -  同志、そこは一応信繁では……(小声) 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:32:46 ID:9amhWftM0
 
  -  あ、ラノベ主人公縛りなのかな? 
 
 - 1311 :手抜き〇 ★:2022/09/17(土) 20:38:52 ID:tenuki
 
  -  >>1257 
 肉じゃがは? 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:40:10 ID:8W9O1auy0
 
  -  幸村? 「僕は友達が少ない」にそんな後輩ヒロインが居ませんでしたっけ? 
 
 - 1313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 20:46:33 ID:scotch
 
  -  殺意マシマシ速度遅め 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fc2tWrKaEAA2z0n.jpg 
 ttps://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/recent/typhoon_2214-large.jpg 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:48:42 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  なんねこの三連休絶対殺す台風 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:49:52 ID:c2OYeXQm0
 
  -  ふふふ、3連休明けの絶妙なタイミングで東日本に来そうでいまから胃が痛いぜ(工場人事シフト担当マン) 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:52:34 ID:9amhWftM0
 
  -  (幸村っぽいラノベ主人公というと伊達エルフ正宗…… AAないじゃろな) 
 
 - 1317 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 20:56:16 ID:mogura
 
  -  台風「三連休?また病が流行っちゃう……せや!家から出れなくなればいいんや!(ピコーン」 
  
 加減って知ってる??? 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 20:58:45 ID:0TQTTyU00
 
  -  お兄ちゃんがお兄様なんだから、妹のほうを使おう! 
  
 ・・・ものすごく拗らせてそう 
 
 - 1319 :すじん ★:2022/09/17(土) 21:02:05 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1320 :雷鳥 ★:2022/09/17(土) 21:04:15 ID:thunder_bird
 
  -  加減しろ莫迦!! 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:07:16 ID:4oi6dfEw0
 
  -  加減したら線状降水帯か秋の季節が消滅しそう(小並感) 
 
 - 1322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 21:10:05 ID:scotch
 
  -  モグラさんが組織に自首すれば回避されますん 
 
 - 1323 :胃薬 ★:2022/09/17(土) 21:16:07 ID:yansu
 
  -  (性癖が壊れる音) 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1571107016617394177?s=20&t=7o9VHdKV71bDNoFnHdmIqg 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:17:43 ID:NjOZUQf/0
 
  -  コース的にはいつもの、なんだけどね>台風 
 いつだったか日本の真ん中辺りに南から真っ直ぐ来て西に曲がるって変態機動の台風あったよなあ 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:19:16 ID:NjOZUQf/0
 
  -  >>1323 
 自分から秀吉に食われにいった茶々? 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:19:25 ID:+TG5teO70
 
  -  蛙山先生はそうやってすぐに人の性癖を破壊する・・・ 
 
 - 1327 :土方 ★:2022/09/17(土) 21:22:58 ID:zuri
 
  -  >>1325 
 例えが秀逸だけど理解出来てしまいますねw  サッルはこういう子に好かれるようなぐう聖感はありますか……(小声) 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:23:08 ID:vxM5FSZJ0
 
  -  司波兄の弟が上条さんの話が同志の過去作であった。 
 13夫のせいで婚約破棄になるやつ。 
 
 - 1329 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 21:28:16 ID:mogura
 
  -  >>1322 
 もぐらは無能だし、無関係でちゅ(汗 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:28:40 ID:y74IO9UT0
 
  -  タイヤ付きの殺陣 
 ttps://twitter.com/just_dp_lmao/status/1570580866811953153?t=FzK67CzVkZwVbBcndyObxA&s=19 
 
 - 1331 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 21:31:22 ID:zaku
 
  -  ああっ、また胃薬さんの性癖がっ!? 
 
 - 1332 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 21:37:14 ID:scotch
 
  -  >>1329 
 50年組織で働くって先日決まったでしょ 
 さっさと出頭しなさいwww 
 
 - 1333 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/17(土) 21:40:46 ID:hosirin334
 
  -  更新まで時間あるから少し横に 
 
 - 1334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 21:41:34 ID:scotch
 
  -  次の書き込みは日付変わってからかな 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:42:19 ID:y74IO9UT0
 
  -  っラリホーマ 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:43:17 ID:HUYLVVrG0
 
  -  オフトゥン「ククク…」 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:43:20 ID:y74IO9UT0
 
  -  台風も厚みで見ると分厚いな 
 ttps://twitter.com/Runninzin/status/1571003075179188224?t=pfPt8oP9iOzwmf7OaOd8XQ&s=19 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:44:33 ID:NjOZUQf/0
 
  -  >>1327 
 人たらしではあるから案外いけるかもw 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:48:43 ID:f3eJS40vI
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ba9bf834e6b668491ef846de57e365b5a4f768d 
 プペルは???だが、こういうセンスは嫌いじゃない(中二) 
 
 - 1340 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 21:54:10 ID:mogura
 
  -  >>1332 
 してません(してない 
 
 - 1341 :狩人 ★:2022/09/17(土) 21:54:18 ID:???
 
  -  台風の映像とか見てるともれなく脳裏にLife force Theme(スペースバンパイアの主題曲)が流れるのはどういうメカニズムなんだろうか 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 21:58:46 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  アニメ着せ恋二期決定とな 
 
 - 1343 :雷鳥 ★:2022/09/17(土) 21:59:55 ID:thunder_bird
 
  -  投下島村 
 
 - 1344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 22:00:51 ID:scotch
 
  -  >>1340 
 ゴップさんのコーヒーに砂糖を入れた罰ですwww 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:09:31 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  ワイアット「紳士の飲み物は紅茶であるべきだ」 
 
 - 1346 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 22:10:00 ID:mogura
 
  -  >>1344 
 砂糖を投下したのゴップさんゾw 
 あと姪っ子の女傑さん 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:11:39 ID:8o11ZjxV0
 
  -  ゴップさんが投下したのは砂糖。 
 一方デイリーさんはゴップさんのお茶にヌカ・コーラクアンタムを混入した(デデドン 
 
 - 1348 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 22:11:42 ID:scotch
 
  -  >>1346 
 証拠は挙がっている、神妙に爆()に付けぇ 
 5545 名前:デイリー ★[sage] 投稿日:2022/09/16(金) 23:32:17 ID:mogura [359/369] 
 ダバー(砂糖 
 
 - 1349 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 22:13:57 ID:mogura
 
  -  もぐら無罪でちゅ 
 
 - 1350 :胃薬 ★:2022/09/17(土) 22:18:23 ID:yansu
 
  -  蛙山先生のハヤヒデ114514回見ては頷いてる 好き・・・ 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1383754195220656131?s=20&t=oe8YNKGlQvFCZHZJ2vKMpQ 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:21:26 ID:y74IO9UT0
 
  -  売れていたのか 
 ttps://twitter.com/ZpYMIQ9uTTKbySD/status/1570949353350758400?t=VcyUQiPbWbAx4I0e6I3vWw&s=19 
 
 - 1352 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 22:22:24 ID:mogura
 
  -  >>1351 
 330万はむ〜り〜 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:22:50 ID:/q6LHnz00
 
  -  >>1350 
 姉貴は刺さる人にはとことん深くブッ刺さるイメージ 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:27:16 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  私も好きです>ハヤヒデ姉さん 
 ただキャラ性能としてはあんま強くないのが悲しい……悲しい…… 
 
 - 1355 :土方 ★:2022/09/17(土) 22:37:04 ID:zuri
 
  -  >>1350 
 ゴリゴリにエロい目で見てます(小声)  公式から出てるので十分満足できるのでぼかぁ幸せなんだ 
 
 - 1356 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 22:38:51 ID:mogura
 
  -  >>1355 
 ブルボンの尻もイイゾ! 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:39:11 ID:RivtHw/s0
 
  -  エロい目で見る事は出来ても、ズリコンテンツにはならないからなぁ<うま 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:46:16 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  「一騎当千」もしりとかぱんつとかふとももバンバン出してるのに 
 なんかそそらない、と感じるのおいらだけ? 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:48:21 ID:6/Z+HACt0
 
  -  それは恥じらいが無いからかとキルラキルやめだかちゃんに性欲湧かないのと同じ理由 
 ウマ娘はそういうのしちゃいけないポジに近い 
 
 - 1360 :赤霧 ★:2022/09/17(土) 22:49:46 ID:???
 
  -  一騎当千のはなんつーか、 
 どれだけ服が破れてもドラゴンボールのメインで戦ってるキャラがたまたま女だった位の感じなんで…… 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 22:50:17 ID:xlvyJ8ua0
 
  -  一騎当千のキャラはいわゆるおっぱいのついたイケメンだし 
 
 - 1362 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/17(土) 22:55:18 ID:debuff
 
  -  >>1358 
 だってやってることがヤンキーの抗争なんだもん 
 
 - 1363 :土方 ★:2022/09/17(土) 23:00:09 ID:zuri
 
  -  個人的にハイパーヨーヨーの漫画でパンチラに近いの描いてたときが興奮しました   >一騎当千の作者さん 
 
 - 1364 :土方 ★:2022/09/17(土) 23:02:21 ID:zuri
 
  -  あ、ちげぇゾイドのほうか塩崎先生は……w 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:03:36 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  作者によるとぱんつをバンバン出すために喧嘩格闘殴り合いをメインにしたらしいのに 
 
 - 1366 :バーニィ ★:2022/09/17(土) 23:05:59 ID:zaku
 
  -  >>1363 
 ゾイドも超速スピナーも懐かしいなぁw 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:06:44 ID:ec4Ne5RT0
 
  -  パンツだけ見たいなら下着の見本誌見たほうが早いからな 
 中身の恥じらいとか、見えるシチュに拘るもんでしょ 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:07:32 ID:HUYLVVrG0
 
  -  >>1364-1365 
 ゾイドから格闘漫画…上山道郎先生かな?(すっとぼけ 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:09:36 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  少年漫画でぱんつバンバンというとファミコンロッキーと 
 バーコードファイターを思い出す 
 
 - 1370 :土方 ★:2022/09/17(土) 23:13:43 ID:zuri
 
  -  電撃ピカチュウで性の癖が狂ったのは私だけではないはず   カスミでなんべん致したことか 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:14:31 ID:kT/cP6GU0
 
  -  一騎当千とかキルラキルとかエアマスターとか、ああいう『ガチバトルのついでに露出過多』みたいなのは、 
 オナ禁エスパー時代ならともかく、R-18コンテンツ(実践含む)に慣れてしまったおにいさんたちにとっては副菜だね……。 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:18:21 ID:EvH1qNM+0
 
  -  30年位前はボンボンで性癖や情緒壊されてた人多かったんだがなぁ… 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:19:30 ID:6/Z+HACt0
 
  -  キルラキルとか全裸がどうこう言ってる状況じゃないとかあったからね 
 むしろ後ろからだと股間もろだしなDDRとかアホなの目に付くし 
 
 - 1374 :もぐら@デイリー ★:2022/09/17(土) 23:20:21 ID:mogura
 
  -  >>1369 
 >>1370 
 低学年でアレ読んだら、そりゃ性癖歪むわw(ナカーマ 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:21:12 ID:6/Z+HACt0
 
  -  >>1372 がんばれゴエモンとロボポンで性癖歪みましたが何か? 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:22:27 ID:qyQm9I510
 
  -  キルラキルは皐月様とか男らしすぎて全くエロくないからなあw 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:22:45 ID:dDkNYzu50
 
  -  まあ、 
 恥ずかしがってる表情のバニー流子には結構グッと来るものがあったから、 
 やはり表情だなー、と 
  
 ttps://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20211214/12127/93332/large/6d88f6076ccff8dfa327b773a1191b1c.jpg 
 
 - 1378 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/09/17(土) 23:23:39 ID:m6My1W6u0
 
  -  結局心がぱんつを堪能するモードに入れないと駄目だなって 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:23:45 ID:kT/cP6GU0
 
  -  今でもブリジットとかあやかしトライアングルとかスプラトゥーンのイカちゃんとかスマブラのホムラヒカリとか、 
 少年が目覚めるトラップはいくらでも埋まってるんじゃないかな……。 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:24:22 ID:y74IO9UT0
 
  -  ファミコンロッキーは作者が地元と最近知ったが 
 公開している顔を見たらオタ向けの店で結構行き合う人で吹いたなあ 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:24:44 ID:hVonnJC+0
 
  -  >>1379 
 それは目覚めたらダメなやつw 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:25:24 ID:HUYLVVrG0
 
  -  申し訳ないが電ピカの作者とかいうガチのアレはNG 
 
 - 1383 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 23:26:19 ID:scotch
 
  -  大ベルセルク展 〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜 銀座Edition 
 9/21(水)〜10/4(火) 松屋銀座8階イベントスクエア 10:00〜20:00 
 ttps://l-tike.com/event/mevent/?mid=660740 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:26:47 ID:6/Z+HACt0
 
  -  >>1379 男の娘(ガチ)とTSくノ一百合は業が深すぎるんですけどーwwww 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:31:51 ID:hVonnJC+0
 
  -  胃薬さんも電撃ピカチュウが直撃していればデカいのが好きになっていたかも? 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:34:52 ID:RivtHw/s0
 
  -  ぱんつで作家というと、どうしてもこの人が… 
  
 ttps://twitter.com/eguchinn/status/561158287303798785 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:38:21 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  デカいのが好きというと「咲」の深堀さんとか 
 メイドガイのコガラシとか 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:38:53 ID:hVonnJC+0
 
  -  少年誌でパンツだとジャンプの桂正和かなぁ(おっさん 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:40:22 ID:/N38aWze0
 
  -  仕事で良く池袋の喫茶店使うんだが、最近良く漫画家と編集、ラノベ作家と編集に出くわす 
 一度何か賞レースの選考の話し合いしながら「なろう」とか「やる夫スレ」の言葉がちょくちょく出てて面白かった 
 「なんか、あれなろうで良くあるパターンでしたよね」とか「やるおスレで似たのを読んだ覚えが」とか 
  
 
 - 1390 :赤霧 ★:2022/09/17(土) 23:42:12 ID:???
 
  -  だって一騎当千の女闘士たちパンツ見えてブラ弾け飛んでても恥ずかしがって隠したりしないじゃない!www 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:44:05 ID:7qW/C8Aa0
 
  -  >>1356 
 いい所に目をつけている 
 馬は尻から後ろ足の筋肉のつき方で走るか走らないか見るからな 
 
 - 1392 :胃薬 ★:2022/09/17(土) 23:44:37 ID:yansu
 
  -  ワイがデカい胸が好きじゃないって風潮は止めるのだ 大好きなのだ 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:46:10 ID:RivtHw/s0
 
  -  ちょっと幸薄い系のボーイッシュが好きなだけだよネ 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:47:55 ID:/N38aWze0
 
  -  大学時代に同じサークルの女から聞いたが 
 ホントに小中高と女子校で生きて来た女は男の欲情ポイントがあまり分からないらしい 
 逆に共学だと一番色気づく頃に男子の眼があるので何が目標の男の欲情ポイントかピンとくるって 
 つまり恥じらいが大事 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:48:10 ID:dDkNYzu50
 
  -  そういや実装されたユキノが思ったよりはオッパイが大きかったのは良かったな。 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2022/09/17(土) 23:52:35 ID:OgwS7Pj7I
 
  -  時速90キロで走ってる時手を外に出して風を掴むようにした際 
 ぼいんを揉むのに等しい感触を感じる事が出来ると聞いたことがある 
 
 - 1397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/17(土) 23:53:55 ID:scotch
 
  -  22時41分頃台湾付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし 台湾で現地震度6強を観測 
 ttps://weathernews.jp/s/topics/202209/170285/ 
 
 - 1398 :土方 ★:2022/09/17(土) 23:57:38 ID:zuri
 
  -  >>1390 
 だからあんな格好で平然とバトルしてるんでしょうかなぁってw   呂蒙の絞め技に興奮を覚えたのは良い思い出 
 
 - 1399 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/17(土) 23:58:30 ID:debuff
 
  -  再現度たけーなおい 
 ttps://twitter.com/matsuyukiorakio/status/1570561279521329152 
  
  
 >>1388 
 河下水希が絶賛してたからなぁ、桂正和のパンツ 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:07:45 ID:xlJ+Bn5PI
 
  -  確かに桂正和のはただぱんつであるというだけでなく 
 皺の寄り方とか微妙な食い込み具合やらが職人芸というか 
 ハンパなかった 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:09:49 ID:R/38QmOD0
 
  -  万乗パンツ! 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:11:31 ID:CAxvW3ce0
 
  -  リコリスリコイル、設定の粗なんかはキャラとストーリーと演出でぶん殴れば雲散霧消できるという剛腕スタイルがよい 
 毎回引きからイントロ流して花の塔を聞いたらなんか面白いアニメを見たという満足感を得てしまう 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:12:44 ID:Kfk+62550
 
  -  Get Wild手法である 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:13:55 ID:xlJ+Bn5PI
 
  -  食い込みといえばTV版マクロス、ミスマクロスの回で 
 ミンメイが水着の食い込みを直すシーンが当時 
 すっげーどすけべだと良くも悪くも話題になったな 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:18:07 ID:PetiuYzf0
 
  -  >>1402 
 わかる、あとメインのキャラが立ってるよね 
 
 - 1406 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 00:25:38 ID:scotch
 
  -  ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/b496d6dba42125e19764fd661ecd208b.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/5d82c4bb0210b3214e03ef32f81d5220b9ef9c25.12.9.3.3.jpg 
 ttps://www.moneypost.jp/uploads/2020/12/08/fuji.jpg 
 
 - 1407 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 00:28:44 ID:debuff
 
  -  それはそれとして真島ウゼー 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:30:08 ID:sHDhvlmO0
 
  -  個人的にキャベツが邪魔 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:32:56 ID:CAxvW3ce0
 
  -  >1408 
 ソースカツ丼がいまいち好きになれん理由がそれだわ。キャベツの千切りで飯は食えねえ。 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:35:19 ID:hA5LXZ740
 
  -  ソースカツ丼の下にキャベツはあり得ん(北陸在住 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:37:00 ID:dlUtpXjc0
 
  -  機械で切ったようなすっごく細かい千切りならいけるかなあ。 
 ちょっとザク切り目のやつだと辛いかも。 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:39:46 ID:2sRIzVUg0
 
  -  煮カツ丼になじみがある身ではあるがソースカツ丼もこれはこれであり、しかしソースが甘味噌だとなお嬉しい(東海在住民感) 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:40:03 ID:Kfk+62550
 
  -  真島くんよか吉松さんと秘書さんの方が狂ってる気がするんだw 
 
 - 1414 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 00:43:03 ID:scotch
 
  -  (コロッケ丼・・・・) 
 
 - 1415 :もぐら@デイリー ★:2022/09/18(日) 00:46:32 ID:mogura
 
  -  ソースカツ丼にキャベツはいらない(別ザラで欲しい 
 が、チャーシュー丼だとキャベツ欲しいのはなんでやろ?(ダブスタ 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:46:35 ID:CAxvW3ce0
 
  -  >1413 
 真島は人生エンジョイ勢だからわかりやすいんだが、吉松さんの 
 「こいつは殺しの才能がある…せや! 暗殺者としてデビューさせて殺しまくらせたろ!」って発想 
 当人は世界のためとか言ってるけど何一つ世界のためになってないんだよなあ 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:48:14 ID:xlJ+Bn5PI
 
  -  豚の生姜焼きにはキャベツが無いとつらい 
 
 - 1418 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 00:49:33 ID:scotch
 
  -  チャーシューの方が肉の脂が直に舌に来るから 
 その相棒としての役割を存分に発揮するんじゃないかな 
 
 - 1419 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 00:50:54 ID:debuff
 
  -  >>1416 
 真島だけじゃなく裏で色々手ぇ回したせいで人死にまくってるのにそんなの意に介してないからね、あれ 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:51:57 ID:Kfk+62550
 
  -  つかりリベルが重装備すぎる 
 お前らなにと戦ってるんだよってw 
 
 - 1421 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 00:53:19 ID:debuff
 
  -  >・方船をぶち壊しに行くこと 
 おいこら公式w 
  
 ttps://twitter.com/patlabor0810/status/1571096186689552385 
  
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:55:20 ID:hA5LXZ740
 
  -  チャーシューには白髪ネギ派かなあ…… 
 
 - 1423 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/18(日) 00:56:52 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2513.html 
  
 旗みたいなクソ! 
 
 - 1424 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 00:58:38 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:58:48 ID:xlJ+Bn5PI
 
  -  乙であります 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 00:59:54 ID:XWXtG0Zq0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 01:01:18 ID:CAxvW3ce0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1428 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/18(日) 01:20:25 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
  
 今日の投下が胃薬マンに刺さるといいな 
 
 - 1429 :携帯@胃薬 ★:2022/09/18(日) 01:22:21 ID:yansu
 
  -  その先へ、その先へ行くのじゃよ(スケベさせるの大好き仙人) 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 01:35:21 ID:CkgrBnkl0
 
  -  うぽつっす 
 
 - 1431 :狩人 ★:2022/09/18(日) 01:48:49 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1432 :ミカ頭巾 ★:2022/09/18(日) 01:59:44 ID:mika
 
  -  乙にございます 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 02:00:17 ID:sHDhvlmO0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 02:06:16 ID:TIy0mKtu0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 04:23:55 ID:30UURhJN0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 06:35:14 ID:luTxmjqoI
 
  -  インド人「金ないなあ。なんか売れるもんは…せや!」 
  
 ttps://japan.techinsight.jp/excerpt?id=909860&url=%2F2022%2F09%2Fmasumi09141003.html 
  
 楳図かずおの「うばわれた心臓思い出した 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 07:16:21 ID:SMwBwMjr0
 
  -  ttps://twitter.com/siroyagishugo/status/1569975175323750401 
  
 絵面はギャグっぽいけど怖いよねコレ 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 07:35:43 ID:36XeMbRlI
 
  -  同志乙です 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 07:44:20 ID:hA5LXZ740
 
  -  港とか空き地で遊んでいると、袋詰めにされて『持っていかれる』と噂になったなあ…… 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 07:54:23 ID:36XeMbRlI
 
  -  ttps://twitter.com/delraich66/status/1570970796285374465?s=46&t=QauQvIZL--Dx-82qnduLww 
  
 これやられてギリギリB通過がいいとこ… 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 08:24:55 ID:DWO4oXGj0
 
  -  >>1437のツリーにもあるが覚えて置こう 
 ttps://twitter.com/chi311_2525/status/1570004803690065923?t=3sVZJAvVgVY6Mwz6g9XszQ&s=19 
  
 ttps://youtu.be/SdwXX3eO7GQ 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 08:29:28 ID:3xUq1nlv0
 
  -  騙されて腎臓抜かれた話、スーパードクターKであったなぁ 
 
 - 1443 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 08:45:10 ID:scotch
 
  -  現時点で925か 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fc5SPEqaIAATyqX.jpg 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 08:46:26 ID:mKyDrinri
 
  -  むこうぶちで「要るのは生き胆 死に肝は要らん それにホトケは自分で歩いて帰れん厄介な代物」ってあったな 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 09:02:32 ID:SMwBwMjr0
 
  -  えー・・・ここまで監視されるん?デザイアグランプリ・・・・ 
 狸は狂言回しっぽいけど群像劇うやるのかな? 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 09:07:21 ID:hA5LXZ740
 
  -  存在はそのままで行方不明になるのね…… 
 そんで世界刷新で存在が抹消される流れなのかしら。 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 09:09:51 ID:53ltHKTc0
 
  -  >>1445 
 狸の言葉 
 ttps://togetter.com/li/1944545 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:07:56 ID:1EM3tLRg0
 
  -  ちょっとデレステやってる人に質問なのですが、もしかしてきらりんってノワール出てますか? 
 
 - 1449 :バーニィ ★:2022/09/18(日) 10:15:44 ID:zaku
 
  -  >>1448 
 過去のノワールで出てます 
 今回のPUはしぶりんだけど、きらりも出る可能性あります(念の為排出率はチェックしてください 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:21:21 ID:1EM3tLRg0
 
  -  >>1449はい、無料10連で出てきてちょいパニクってます……マ゛?! 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:31:14 ID:SMwBwMjr0
 
  -  九州のバスつょぃ 
 ttps://twitter.com/cureneet17/status/1571236767734562816 
  
 なお今年の14号 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:45:47 ID:67lwUExZ0
 
  -  タヌキか〜 
 弱点マシマシなのに、何故か生き残ってる不思議生物 
 弱点が、手先が不器用で物を掴めません、高所に上れません、牙が鋭くありません、穴掘りも苦手です、走るのが遅くて獲物を襲っても逃げられます、中途半端に大きくてよく見つかります。 
  
 雑食で色々食べれます、自分食べても不味いです、生き残る武器コレだけだぞ。 
 
 - 1453 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/18(日) 10:50:58 ID:B43KJg5N0
 
  -  だけれど中国より北部の森林地帯に日本から来たのが根を下ろして 
 ロシアに北上してヨーロッパ方面に向かって勢力を伸ばしているって何かで見たことがあるが・・・。 
 日本じゃ準絶滅危惧種だけどあっちじゃ特定外来種のはず・・・。 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:52:04 ID:0iVtwoiK0
 
  -  たぬき「水陸両用です」 
  
 >>1451 
 乗用車と違ってエンジンと吸気の位置が高いからこそ出来る力技w 
 最近のバスはほぼ全部最後尾の高いシートの下にある 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:54:51 ID:ydJ4mFVtI
 
  -  お疲れ様です、同志 
  
 >>1436 
 最近は、地元の人と仲良くなって一緒に飲んで目が覚めたら知らないホテルで、寝てる間に内臓抜かれてた、なんて話があるからなぁ 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 10:54:57 ID:2sRIzVUg0
 
  -  でも四国だと神格化されてるんだ 
 金長狸とか正一位持ってるし何なら神社もあるマジモンの神だし 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:00:03 ID:67lwUExZ0
 
  -  ただ、欧州には、生存圏が被ってる、より凶悪なアライグマがすでに入り込んでるから。 
 
 - 1458 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 11:03:57 ID:thunder_bird
 
  -  つまりアライグマと令和狸合戦ぽんぽこしちゃうんか 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:07:03 ID:67lwUExZ0
 
  -  平和なタヌキの村に、アライグマが入り込んでリアル人狼ゲーム(アライグマだけど)が行われる!! 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:08:16 ID:36jaOGnR0
 
  -  まさか令和の世にMS少女が復活するとは… 
 つか、コアファイター何処にドッキングするん? 
 ttps://www.gundam.info/news/info/01_16.html 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:09:30 ID:SMwBwMjr0
 
  -  >>1460 
 というかベースがRX78っぽくないというか 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:14:04 ID:2sRIzVUg0
 
  -  >>1460 
 これの一体どこがRX-78-2ガンダムだというのか 
 胸部のエアインテークは?スカートアーマーはどこへ行った?肩も腕も足もコアファイターも形状が違う、シールドとライフルなんて最早別物だぞ 
 もう一回聞くぞ?これの、一体、どこが、RX-78-2、ガンダムだと、言うのか! 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:18:11 ID:2ygkHBLR0
 
  -  F90やね 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:25:36 ID:PetiuYzf0
 
  -  >>1459 
 毛の生え代わりの時期に尻尾の柄でバレるんですね 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:26:19 ID:eZGrlxdz0
 
  -  >>1460 
 背負うだけ 
 というかこれ数年前の企画で本ももう出てなかったっけ 
 
 - 1466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 11:30:29 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) @とAはそれぞれ何の動物でしょう? 
 @ 
 ttps://www.city.sendai.jp/zoo/staffu_blog/images/05_tanuki-araiguma_kaokurabe700px.jpg 
 A 
 ttps://www.city.sendai.jp/zoo/staffu_blog/images/05_tanuki-araiguma_kaokurabe700px.jpg 
 
 - 1467 :豚死ね ★:2022/09/18(日) 11:31:37 ID:pork
 
  -  狸とアナグマ? 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:32:42 ID:eZGrlxdz0
 
  -  >>1462 
 逆、逆。”コレ”がRX78な世界なのよ勿論女の子つきで。 
 
 - 1469 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 11:36:51 ID:scotch
 
  -  @とAが同じだった 
 Aはこちら 
 ttps://www.city.sendai.jp/zoo/staffu_blog/images/03_tanuki-araiguma_kaokurabe700px.jpg 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:42:00 ID:ZFy1cERB0
 
  -  2はゴミパンダですね 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:43:54 ID:30fSnUYQ0
 
  -  アドレスでネタバレに・・・ 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:48:31 ID:yXneve/J0
 
  -  >>1462 
 まあ、言わんとしてる気持ちはわかる。 
 ・・・が、それこそ固定観念に囚われ過ぎているのではないか? 
  
 しかもこれ明貴美加さんやろ? 
 「分かっててやってる」と思わんかね? 
 
 - 1473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 11:54:54 ID:scotch
 
  -  @がタヌキと二ホンアナグマ Aがタヌキとアライグマ 
 なお過去にはアナグマはムジナと言われてたり 
 地方によってはタヌキをムジナと呼んでアナグマをタヌキと呼んだり 
 他のハクビシンなど他のもひっくるめてムジナと呼んだり呼称が安定していなかった 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 11:57:47 ID:eZGrlxdz0
 
  -  >>1472 
 ただのMS少女なら大昔の画集見ればいいじゃん?って言える人だからなぁ 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:00:53 ID:sHDhvlmO0
 
  -  海外の動物園だと特別待遇らしいね 
 ttps://togetter.com/li/1944633 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:05:51 ID:2ygkHBLR0
 
  -  >>1473 
 故に「同じ穴のムジナ」なわけですね 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:06:17 ID:2sRIzVUg0
 
  -  ……言いたいことはあるが胸に収めよう 
 そういう絵師なんだね? 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:07:50 ID:2ygkHBLR0
 
  -  納得いかないなら0083のガーベラ・テトラやナデシコのエステバリスをデザインしていると言っておく 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:19:52 ID:SMwBwMjr0
 
  -  明貴さはガンダムにZ前から関わってるヒトだからなあ 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:24:42 ID:ojXHyBj/0
 
  -  この手の絵をひとつのジャンルに築き上げた一人だからね 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:35:06 ID:u5/BqxpE0
 
  -  メカ物を熱く語ってるときにこの人知らんとか言ったら割とびっくりされるレベルの人だぞ 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:37:00 ID:SlyXaoID0
 
  -  ああ、リメイクデザリアムを担当した人か… 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:38:34 ID:eZGrlxdz0
 
  -  シティーハンターでメカデザインをした人という記憶も強い 
 (それ以前だとこういう作品ではメカデザとかなかった) 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:39:55 ID:0iVtwoiK0
 
  -  シティハンターとか映画FSSとかのメカデザもこの人だよね 
 
 - 1485 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 12:43:56 ID:thunder_bird
 
  -  外国人に信楽焼の狸とか贈ったら喜ぶかもしれない( 'ω' ) 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:44:07 ID:2vqCAFCb0
 
  -  …死ねと? 
 ttps://twitter.com/kazi_moyas/status/1570997299022790662?t=50QYD9l3BBm2md0pn7hQ3g&s=19 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:47:19 ID:u5/BqxpE0
 
  -  >>1486 
 そいつ実在しない中学の名前挙げてるっぽいから便乗デマ拡散野郎だと思われ 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:47:33 ID:Kfk+62550
 
  -  メリー・ポピンズ出来るな<75m/s 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:47:48 ID:PetiuYzf0
 
  -  こりゃぁ勝てんわ 
 ttps://twitter.com/imperfectring/status/1571060386505555968 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:49:56 ID:Kfk+62550
 
  -  そうか、キチ●イ教師は居なかったんだ… 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:50:21 ID:2ygkHBLR0
 
  -  >>1486 
 ツイ主の所在地見たら滋賀県大津市じゃねーか 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:54:14 ID:0iVtwoiK0
 
  -  文科省の規定変わってないなら25m/s越えたら大体休校じゃけぇ 
 何時前でに解除されたら何時間目から〜って結構細かいやつw 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:55:57 ID:2vqCAFCb0
 
  -  >>1489 
 跳ぶ必要無いのでは? 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:57:06 ID:GnE5Sxq80
 
  -  >>1489 
 センターサークルのトスからのダンクシュート? 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:57:47 ID:ojXHyBj/0
 
  -  >>1486 
 この文章見覚えあるんだがなんだろ 
  
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 12:58:38 ID:SlyXaoID0
 
  -  >>1483-1484 
 経歴を検索したら本当にベテランなんですねえ。 
 この人のリファインしたゴルバ、プレアデスはなかなか禍々しくて良かったです。 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:00:07 ID:syBvQhSj0
 
  -  >>1460 
 RX78というよりまだGP01と言われた方が納得できる 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:09:06 ID:DWO4oXGj0
 
  -  >>1460 
 ∀タイプコアファイター「接続なら任せ給え」 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:11:17 ID:SSQUuWDT0
 
  -  その道の大ベテランな人が堂々と出してるってことはつまり、 
 「そうだよ?分かってるよ?でもコレがこれなんだ!」って出してて、【誰がそれに文句つけられるの?】となる。 
  
 むしろ「見せてやりますよ、本当のMS少女ってヤツを!」って絵描いて送りつけるくらいしないとw 
 
 - 1500 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 13:11:30 ID:thunder_bird
 
  -  ターンエーとスモーのコクピットってあれチ◯ポ 
 何で股間にしたんだろ 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:13:33 ID:Kfk+62550
 
  -  現代の解釈で描いてるだけだと思うけどなあ 
 今、RX78-2デザインするならこう描くぜって感じで 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:13:46 ID:v1RiGc/w0
 
  -  ”コック”ピットだからだよ!…まぁ冗談は置いといて股間というか子宮イメージらしい、重心バランスなんかを考えるとあの位置が一番揺れないからとかなんとか 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:19:03 ID:2ygkHBLR0
 
  -  シド・ミード的工業デザイン優先が∀で逆にSF優先がXなんだろうなと 
 
 - 1504 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 13:22:07 ID:thunder_bird
 
  -  乗り降りしやすい、下が見やすいって書かれててなるほど〜ってなった( 'ω' ) 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:26:21 ID:GnE5Sxq80
 
  -  先行者キャノンは照準のブレが少ない合理的な配置だった!! 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:30:01 ID:SlyXaoID0
 
  -  Z.O.EのOFなんかもデザインがなかなか… 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:30:28 ID:sHDhvlmO0
 
  -  MS少女でこつえーを思い出して今何してるんだろうとググってみたけど、全然活動してないのかな 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:30:40 ID:dAQPDsBT0
 
  -  しかもターンエーの初登場発出撃の時は「男女が全裸で乗り込んで」戦ってますからねw 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:33:02 ID:UkZTopn20
 
  -  小島監督の『ANUBIS』というロボットアクションゲームに登場するOF機体も 
 コックピットは股間部分にあって、理由が人型だと一番安定するからと言う理由だったはず 
 OFは月から加速し続けて地球の海面に激突しても傷一つ付かないような機体だから危険はないのでしょうが… 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:36:40 ID:SlyXaoID0
 
  -  一番簡素な無人量産機でも有人LEVの50倍高性能らしいので、多分… 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:36:45 ID:rgMbiodN0
 
  -  あれ?加齢臭加齢臭泣き喚いてキッズが逃亡する流れでは? 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:41:35 ID:BYftO1yO0
 
  -  彼異臭する 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:41:43 ID:eZGrlxdz0
 
  -  >>1507 
 最新はトリスティアリメイク二作になるのかしら 
 なーつかしいわ 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 13:59:32 ID:syBvQhSj0
 
  -  >>1509 
 ダッキングとかスウェーでゴリゴリ動く上半身と違って、人体構造的に腰が起点で一番動かないって意味では? 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 14:45:04 ID:IgwQJVSR0
 
  -  バーザムも股間から撃つ 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 14:47:06 ID:SMwBwMjr0
 
  -  >>1515 
 デザイナーに確認したら 
 補給口のつもりで付けたらしいよ 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 14:49:48 ID:mCAeK8Ba0
 
  -  前方向から補給する戦闘機械って欠陥品では…?(ボ訝) 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 14:54:49 ID:SMwBwMjr0
 
  -  人間≒メガテリウムかあ・・・・ 
 ttps://twitter.com/rina_nakanohito/status/1571265902548746240 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:18:20 ID:noySktBg0
 
  -  >>1509 
 ジェフティのコクピット、巡航形態をとると股間の部分が勃起みたいに可変するのよね 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:25:16 ID:HcNxBdOQI
 
  -  >>1518 
 昆布「森のバターがやられたか…」 
 キノコ「所詮は小物よ…」 
 河豚「奴は人類、特にあの国の奴らの執念をわかっておらぬ」 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:28:01 ID:Kfk+62550
 
  -  あ〜、これはいけない駆逐艦 
 ttps://twitter.com/ebihurya332/status/1570018246799273985 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:28:52 ID:ROP32CB80
 
  -  >>1518 
 どこかのSFでも、地球人の毒耐性が高すぎて 
 宇宙人が一緒に酒を呑むと急性アル中を起すとかが合ったな 
 
 - 1523 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 15:34:24 ID:thunder_bird
 
  -  メガデウス?(乱視 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:47:54 ID:AC7mkVMJ0
 
  -  人間のあまり知られてない特徴の一つが、強い雑食性だからなあ 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:49:53 ID:Jdv+yPNt0
 
  -  ブレンパワードはモロに子宮イメージしてるらしいっすね 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:51:26 ID:iUXHgJNxI
 
  -  津波注意報:宮古島、八重山地方。午後4時に第1波。 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:53:22 ID:bGSgkOwM0
 
  -  そういや昨日台湾揺れてたな 
 余震? 
 
 - 1528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 15:57:32 ID:scotch
 
  -  宮古島・八重山地方 到達時刻 18日 16時00分 高さ1m 
 ttps://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/ 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 15:59:42 ID:sHDhvlmO0
 
  -  >>1521 
 土方さんホイホイw 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:13:07 ID:0iVtwoiK0
 
  -  ttps://www.famitsu.com/news/202209/16276287.html 
  
 ウコムのミニオン! 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:17:10 ID:TJ7tllHy0
 
  -  最初のがM6.4で今度のがM7.2かあ 
 震源が浅いようだから直上あたりは被害が大きそうだね 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:18:00 ID:Kfk+62550
 
  -  今の九州に1m程度の津波が来ても解るんだろうか 
 
 - 1533 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 16:22:57 ID:scotch
 
  -  >>1531 
 ttps://twitter.com/ayanekome/status/1571398564215136257 
 
 - 1534 :土方 ★:2022/09/18(日) 16:24:59 ID:zuri
 
  -  >>1521 
 おのれ舐めた真似しおって……絶対にゆ"る"さ"ん"(ポロリ      フゥ 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:25:57 ID:ROP32CB80
 
  -  >>1533 
 前のとあわせると良く無事だったわ(滝汗) 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:27:36 ID:TJ7tllHy0
 
  -  ありがとです 
  
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:30:33 ID:Kfk+62550
 
  -  こんなん阪神淡路大震災でしか見たことないわ… 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:30:53 ID:qR+X7tLe0
 
  -  ちなみに明貴美加がMS少女を始めた理由が、これだァ!! 
  
 ttps://img.mandarake.co.jp/webshopimg/02/01/922/0201008922/02010089220.jpg 
  
 このシリーズの出来が色々酷かった(まあ当時だから仕方ないが)んでよっしゃ俺がかいたるわってなったそうな。 
 ボックスアートは後のガンダム漫画家のときた洸一 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:38:14 ID:tFkcfjxQ0
 
  -  これ、Ζの放映後に流行ったマシンロボクロノスの大逆襲のレイナに寄せてるのか 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:40:51 ID:eZGrlxdz0
 
  -  >>1538 
 mk2、バルキリー、ゼータと出てレイズナーとかの予定もあったとか 
 ……何と言うかおおらかな時代であるわ 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:46:42 ID:AC7mkVMJ0
 
  -  こんなタイミングで津波まで来んでも…… 
 
 - 1542 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 16:46:48 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症25人 (+1) 死者6人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 08/29 *9880 14219 15428 14451 12413 12561 *9635  計*88587   35%↓ 
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 16:57:15 ID:h2ZXnV1i0
 
  -  tp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1663149058/817 
 世界観的に14歳で産んだ娘でランスの守備範囲が15歳からだから物理的にはギリギリ行ける 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:01:22 ID:2sRIzVUg0
 
  -  でも作中にはそんなキャラおらんわけでな 
 そも1〜10の話の中で守備範囲外から範囲内に入ったのがミルくらいだからマジでランス君には親子丼の経験はないはずだ 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:10:23 ID:jNz3hhNN0
 
  -  >>1542 
 地方も感染者数は確実に下がっている中、我がムッスコは保育園でコロナを調達してしまったらしく陽性 
 濃厚接触者として少し長めのシルバーウィークになりましたとさ 
 皆様まだまだ油断なさらぬよう、お気をつけて 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:19:02 ID:Jdv+yPNt0
 
  -  ランス君の守備範囲発言は好みを語ってるだけだけでしょうよ 
 明らかに30越えてる魔人は普通に抱いて、ランス10冒頭で香ちゃんも下限ギリセーフ判定出したし 
  
 組み合わせだけで言えばパステル+モダン(+ビビッド+フル)があるけど、憑依中だし同時に致してないから丼ではないかな 
 リメイク派生含めて全作やって覚えてるわけじゃないから、どこかで義理とかでやってるかもしれんけど 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:22:40 ID:eZGrlxdz0
 
  -  親子丼、親子丼…… 
 ばにいはんたぁ零が印象深かった 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:22:48 ID:R/38QmOD0
 
  -  親子丼とはちと違うがカラーの憑依がありなら4世代に手を出してる 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:25:10 ID:Qf0rDCLG0
 
  -  ランスってやりたくなる美女だとしても(自分の血縁の)近親相姦はアウトじゃなかったっけ 
 
 - 1550 :手抜き〇 ★:2022/09/18(日) 17:30:55 ID:tenuki
 
  -  ランスはヤリチンの様に見えて実はかなりめんどくさいと思っている 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:32:37 ID:6sMRLngm0
 
  -  アウトだよリセットも自分の子じゃなきゃなーみたいなこと言ってたし 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:32:40 ID:syBvQhSj0
 
  -  エールとやってればよかったのに・・・ 
 
 - 1553 :スキマ産業 ★:2022/09/18(日) 17:33:53 ID:spam
 
  -  そういや源氏戦記で 
 宇都宮近隣氏族に享年110とか言うのがいるって知ったときは笑った 
 
 - 1554 :スキマ産業 ★:2022/09/18(日) 17:40:38 ID:spam
 
  -  多功建昌っていうんだが作中だと温再登場と同年代だろうか 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:46:00 ID:ROP32CB80
 
  -  若い子が仰け反りながらビクンっビクン 
 ttps://twitter.com/buitengebieden/status/1570797420350705664?t=VGVNtPJrjrcwpn6MffG9Hg&s=19 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 17:49:54 ID:sHDhvlmO0
 
  -  なんてゴールドフィンガーなw 
 
 - 1557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 17:53:09 ID:scotch
 
  -  多功建昌 1462-1572 
 多功長朝 1485-1558 
 多功房朝 1503-1589 
  
 長生きの家系やなぁ 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:04:17 ID:2sRIzVUg0
 
  -  まぁ無自覚近親アリなら親子丼やってると言えるシチュがあるっちゃある 
  
 第二部ネタバレはおk? 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:05:02 ID:wXavmHN90
 
  -  ホモギガンテスメガデウスだと! 
  
  
  
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:12:37 ID:KQW5HZ/L0
 
  -  >1558 
 知ってるからいらん 
 
 - 1561 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/18(日) 18:30:21 ID:hosirin334
 
  -  何気なく将太の寿司を読み直して笹寿司ゆるせねえは相変わらずだけど味方陣営も大概頭おかしいのに気付いてしまった 
 
 - 1562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 18:32:04 ID:scotch
 
  -  争いは同レベルのry 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:33:21 ID:PPjlqQfS0
 
  -  大体の料理系の作品は敵側のアレさ加減がクローズアップされるけど、 
 よく考えると味方側も大概アレであるってのはよくある事で。 
 
 - 1564 :赤霧 ★:2022/09/18(日) 18:34:35 ID:???
 
  -  ネジ外れてないと笹寿司と戦えない 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:35:30 ID:XWXtG0Zq0
 
  -  美味しんぼとかもそうだが料理マンガってなんかしらんがやべーやつがやたら多い印象 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:35:43 ID:mCAeK8Ba0
 
  -  あの作者の作品は主人公側の倫理がだいぶ壊れてるので… 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:36:49 ID:85fMlnFt0
 
  -  ホビーアニメのライバルキャラの親、裏組織を真面目に見ると大概だよねって 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:39:24 ID:syBvQhSj0
 
  -  味の判定も自然に近い方がうまいとかいうクソガバ判定なのでw 
 20年前の時点で天然の方がうまいとかいってるやつは馬鹿舌だと思ってた 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:39:39 ID:KQW5HZ/L0
 
  -  >1565 
 「カーカカカ!」 
 「料理は心!」 
 
 - 1570 :スキマ産業 ★:2022/09/18(日) 18:40:05 ID:spam
 
  -  ホビーアニメは 
 ビルドファイターズが世界創生にホビーが関わらないって特殊性だしな 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:41:40 ID:SMwBwMjr0
 
  -  料理漫画はきちがいが出るようなのは読まなければ良いんじゃね 
 ってなった 
 将太とか味っ子もねたにされすぎて飽きたし 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:41:45 ID:2sRIzVUg0
 
  -  だって料理漫画ってなんかトラブル起きてそれを主人公が解決するって形にしなきゃヤマもオチもなくただ料理作るのに終始しちゃうもの 
  
 美味しんぼや将太の寿司もあれっすけどおかわり飯蔵もなかなか基地多いよ 
 分かる人は「和食の破壊者めえ!」でわかると思う 
 
 - 1573 :狩人 ★:2022/09/18(日) 18:42:23 ID:???
 
  -  >>1561 
 お気づきになられましたか(横光孔明の顔で) 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:45:43 ID:AC7mkVMJ0
 
  -  世界を亡ぼさない分、料理漫画はホビー漫画より慎み深いさ 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:51:08 ID:JweN2ITFi
 
  -  将太の寿司は佐治とかあれだけクソ外道ムーブかましておいて、 
 何サラッと綺麗になってラスボス面してんの?って言うねw 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:51:33 ID:CAxvW3ce0
 
  -  美味しんぼヴィランは狂人だけど犯罪者は少ない 
 笹寿司は新人コンクールに勝つために殺人も辞さないレベルだから 
 将太の寿司の方が世界観的にはヤバイ 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:51:49 ID:bGSgkOwM0
 
  -  料理漫画は、料理バトル要素入ると箍が外れる傾向があるよね… 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:54:53 ID:AC7mkVMJ0
 
  -  中華一番、焼きたてじゃパン…… 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:55:05 ID:syBvQhSj0
 
  -  Q.この後、主人公はどうやって逆転するんですか? 
 A.ガス管潰してスプリンクラー作動させていった方が主人公です 
 
 - 1580 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 18:58:07 ID:thunder_bird
 
  -  必要とあれば中毒性を高めるためにクスリを入れるのも躊躇わない 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:58:37 ID:sHDhvlmO0
 
  -  鉄鍋のジャンは今でも記憶に残り続けているみたいだから名作に入るかな 
 ttps://togetter.com/li/1944654 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 18:59:04 ID:Hb5XWDUg0
 
  -  グルマンくん、オーマイコンブ、中華一番は可愛いもんだからな 
 
 - 1583 :スキマ産業 ★:2022/09/18(日) 18:59:54 ID:spam
 
  -  オーマイコンブの主人公はほぼあのまま中年になった続編がですね 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:01:27 ID:3xUq1nlv0
 
  -  おちん!おちん!おちん! 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:01:27 ID:JweN2ITFi
 
  -  い、一応その後の試合は全部まともに料理で勝負してたから(相手を煽らないとも敗者に鞭撃たないとも言ってない 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:01:55 ID:ojXHyBj/0
 
  -  グルマンくんは某再現動画でリクエストきても再現しませんって宣言が印象深いw 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:02:49 ID:c7g1N3AM0
 
  -  求人サイトを見ていたら、■のスマホゲームの海外担当プロデューサー募集 
 総支給300〜600万、将来のプロデューサー候補でなくなくプロデューサー募集で300万〜 
 最低金額になることはまずないだろうが上場企業で表に出る人がこれかと思ってしまった 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:03:13 ID:ZY3CNsaK0
 
  -  何も起きないと衛宮さんちの今日のごはんとか孤独のグルメになる 
 つまり料理漫画はトラブルが起きてもいいし、起きなくてもいい 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:04:28 ID:j5nNuHB80
 
  -  ラーメンハゲ「何故俺は軽油なんか入れてしまったんだろう?」 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:05:38 ID:SlyXaoID0
 
  -  …軽油ってディーゼルやガスタービンの燃料じゃありません? 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:06:39 ID:bGSgkOwM0
 
  -  鶏油!鶏油です! 
 
 - 1592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 19:07:13 ID:scotch
 
  -  軽油はロイヤルエンフィールドロビンってバイクの燃料だよ 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:08:24 ID:syBvQhSj0
 
  -  クマリン検出能力を信じ切れなかった… 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:08:40 ID:SlyXaoID0
 
  -  あ、鶏の脂でしたか…名前調べたらディーゼルバイクなんてあるんですねえ。 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:10:20 ID:sHDhvlmO0
 
  -  ガソリンが結構お高いけどハイオク車の人は頑張ってハイオク入れて走ってるのかしら 
 
 - 1596 :スキマ産業 ★:2022/09/18(日) 19:10:39 ID:spam
 
  -  衛宮さんちはすげえんだぞ 
 第四次経由してあれなんだぞギルガメッシュいるから 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:10:44 ID:Gux9Ozyl0
 
  -  「わたしの車は軽自動車だから軽油でいいんだよね!」 
 
 - 1598 :手抜き〇 ★:2022/09/18(日) 19:11:16 ID:tenuki
 
  -  >>1561 
 寿エンパイアの児島さんに殴って貰おう 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:13:21 ID:CAxvW3ce0
 
  -  最近の車ならエンジンも電子制御されてるし多分ハイオク車にレギュラー入れても簡単には壊れないだろうが 
 目先のガス代ケチってまでやるメリットが長期的にあるかと言われると怪しいぞ>ハイオクにレギュラー 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:15:30 ID:JweN2ITFi
 
  -  衛宮さん時空は、遠坂姉妹はガチで仲の良い姉妹やってるし若奥様は新婚生活満喫してるし 
 セイバーやライダーもバイトとか免許取ったりとかして第二の人生満喫してるしで、 
 優しい世界極まりないからな。 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:15:47 ID:SslW1l+I0
 
  -  ttps://twitter.com/BLIXT_nishiyama/status/1571372204662853638 
  
 四国でこんな状況なのが日本海側全域にくるんか・・・(絶望 
 
 - 1602 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 19:19:00 ID:scotch
 
  -  【NHKニュース速報 19:18】 
 台風14号 鹿児島市付近に上陸 
 午後7時ごろに 気象庁 
 
 - 1603 :スキマ産業 ★:2022/09/18(日) 19:20:03 ID:spam
 
  -  なんていうか 
 ホロウが正史になった世界というか>フェイトご飯 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:21:24 ID:Kfk+62550
 
  -  ハイオク専用車乗るような人はガソリン代なんて気にしないだろう 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:25:09 ID:w6qFxSqqI
 
  -  「わかるまい! 戦争を遊びにしているシロッコには 
 この、植物の体を通して出る力が!」 
  
 ttp://www.kotaro269.com/articles/66348.html 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:28:33 ID:0iVtwoiK0
 
  -  ハイオク車にレギュラー入れても 
 圧縮終わる前に着火しちゃうからトルク下がるんで 
 ストップ&ゴー増える街乗りだと大して燃費変わんねーんじゃね 
 しらんけど 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:28:54 ID:ZY3CNsaK0
 
  -  ロードスターからプリウスに乗り換えてから金額ベースの燃費が3分の1になって助かっている 
 
 - 1608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 19:29:59 ID:debuff
 
  -  >>1567 
 ロボロボ団というテロ組織 
 
 - 1609 :赤霧 ★:2022/09/18(日) 19:30:32 ID:???
 
  -  >>1601 
 今回の台風、比較対象になるのが伊勢湾台風(約60年前だが死者幾重不明者合わせて5000人以上)らしいんですよ 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:34:28 ID:xYlCGSjW0
 
  -  「〇〇で世界征服」とか抜かす、昭和の少年漫画の敵組織。 
 
 - 1611 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/18(日) 19:34:41 ID:B43KJg5N0
 
  -  メカハゲ「人が栄養素だけで動けるというナイーブな考えはやめろ(ギギギ」 
 
 - 1612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 19:34:51 ID:scotch
 
  -  昔のBMWのバイクはオクタン価が、日本のレギュラーとハイオクの丁度中間で 
 マニアは面白がって半々に入れたりとかしてたな 
 それで燃費がどうのって話は知らんけどwww 
 
 - 1613 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 19:35:03 ID:debuff
 
  -  >>1610 
 カブトボーグ…… 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:36:12 ID:ojXHyBj/0
 
  -  ゲームが上手い奴を兵器のオペレーターにはネタではなくなったのが怖いといえば怖い 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:39:29 ID:SslW1l+I0
 
  -  >>1610 
 料理で世界征服を企む味将軍 → まぁわかる 
 ゴルフで世界を支配しようとするミスターX → ??う、うんまぁバブル期だとまだなんとか・・・? 
 ゲームで世界を征服しようとする秘密結社(定期的に滅ぼされては新しい組織が生まれる) → 最近ネタではなくなって怖い 
  
  
 世界を作ったという伝説のルアーで世界を支配しようとする秘密結社 → ?????????? 
  
 世界を崩壊させて主人公が撤退した翌週何事もなく滅ぼされて平和な日常に戻ったカブトボーグ → まぁボーガーならしょうがない 
 
 - 1616 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 19:41:38 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Fc7orImaMAEwq5Z.jpg 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:44:53 ID:bGSgkOwM0
 
  -  九州全域が暴風域かあ… 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:45:24 ID:CAxvW3ce0
 
  -  >1605 
 シロッコ、突然光り出したZガンダムを見て「なんか知らん武器積んでるのか」「体から出る力とやらがMSを倒せるわけないだろww」 
 って常識的なリアクションしてるんだけど、なんせ対峙した相手が非常識の極みのようなカミーユだったから 
 非常識な手段で倒されたのは改めてみてみて笑える 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:48:41 ID:2sRIzVUg0
 
  -  >>1618 
 シャアのことをニュータイプのなりそこないとか言っときながら自分もニュータイプの感応能力のことはオカルト扱いして信用してないのよねあいつ 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:50:25 ID:u5/BqxpE0
 
  -  どっかの考察で見たけど、自分が思ってるほど天才じゃない程度の天才って評価をされてたなぁ<シロッコ 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:51:48 ID:sHDhvlmO0
 
  -  歴史的な暴風雨だと外で実況するような人が二次災害引き起こすとか無いといいですね 
 
 - 1622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 19:54:35 ID:scotch
 
  -  昔はTV局のレポーターがカッパ着てやってたけど 
 今はユーチューバー()がやりそうだよなぁ 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:56:04 ID:jNz3hhNN0
 
  -  防災情報のNERV公式Twitterをフォローしてるとものすごい勢いでツイート流れてくるな 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:56:17 ID:syBvQhSj0
 
  -  でも宇宙世紀で出てきた中でトップの天才なのは間違いない 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:57:38 ID:D9ab5wO20
 
  -  でもヘアバンドして「締め付けする感じがキモチイー」とかいう癖の持ち主>シロッコ 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:59:39 ID:h2ZXnV1i0
 
  -  >>1596 
 個人的にこの手の感想がわからん 
 どう考えても漫画版碇シンジ育成計画並みに並行世界やろ>衛宮さんちのごはん 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 19:59:49 ID:/gRNFaSh0
 
  -  スカイリムps4でやっとアニバーサリーアップグレード来てたんか 
 サイレントアップグレードやめーや 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:01:02 ID:ojXHyBj/0
 
  -  >>1620 
 自分が思ってるほど天才ではないは凄く納得 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:01:43 ID:mCAeK8Ba0
 
  -  いつ血みどろの戦場食になるのか不安でならねえごはん時空 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:07:10 ID:u5/BqxpE0
 
  -  つーかシロッコの自己認識が果てしなく高すぎるだけで天才ではあると思うよ…… 
 自覚あるチート主人公になってるつもり(ただし別段チートってレベルではない)って感じだし 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:07:43 ID:h2ZXnV1i0
 
  -  型月作品並行世界で思ったがFGOの世界がどうなろうと他の世界の人類が滅びたりはさないんだっけ? 
 
 - 1632 :手抜き〇 ★:2022/09/18(日) 20:08:49 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1633 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 20:10:22 ID:thunder_bird
 
  -  シロッコニキはAE社辺りに行ってMS開発で出世したほうが世界を支配できそう 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:15:48 ID:tyqIFmwq0
 
  -  ブートドライブHDD(13年目)のSSDへのクローニング成功してPC起動も問題なし 
 いつもこうだとありがたいんだが、不具合出てないから逆に不安になってきたw 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:18:43 ID:Kfk+62550
 
  -  シロッコ「媚びろ〜〜!!媚びろ〜〜!!俺は天才だファハハハハ!!!」 
  
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:18:54 ID:PetiuYzf0
 
  -  宇宙世紀におけるアナハイムなら何していてもおかしくない感 
 まぁ国家や巨大企業になると局や部署ごとに命令系統が違って 
 正反対の行動や複数の計画が同時進行していることはあるが 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:20:54 ID:ojXHyBj/0
 
  -  AEは本来は家電屋で洗濯機の性能がいいんだっけ? 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:21:56 ID:0iVtwoiK0
 
  -  ホビー用MSで世界を支配するシロッコとな 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:24:02 ID:0x407JW+0
 
  -  アナハイム「軍需産業が莫大な利益を生み出すなんて話はおとぎ話です」 
 これ、現実でもそうだから困る 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:25:07 ID:2ygkHBLR0
 
  -  結局社内政治で成り上がってマーサに近づき我の強いマーサのパシリを演じて出し抜きそう 
 
 - 1641 :狩人 ★:2022/09/18(日) 20:28:28 ID:???
 
  -  投下にごわ 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:28:33 ID:PetiuYzf0
 
  -  アメリカで実際にあった話として一つの麻薬密輸組織に 
 FBI、麻薬取締局、地元警察といった複数の警察組織が同時に捜査していて、横の連絡なしで 
 摘発後、潜入捜査官の存在やら抗議やらで発覚した話があるぞ 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:32:06 ID:F+lv451h0
 
  -  >>1642 
 アメちゃんの治安・諜報部門は乱立しまくってて、「ヒュドラ」と揶揄されるレベルだし… 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:35:22 ID:ojXHyBj/0
 
  -  >>1642 
 コナンの黒の組織がそんな状況じゃなないかって揶揄されてるなw 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:38:07 ID:2sRIzVUg0
 
  -  >>1640 
 でも多分当人にとってはそれが一番理想形なんだよなぁ…… 
 「女を表に立たせて後ろから女を操縦することで間接的に支配する」がマーサ通じてできるわけだから 
 UC当時だと完全にオバさんだったマーサもΖの時代なら比較的ましなはず…… 
 
 - 1646 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/18(日) 20:44:03 ID:hosirin334
 
  -  唐突なオンベレブンビンバに困惑を隠し得ない 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:46:34 ID:BlAyy6IK0
 
  -  アナハイムに関しては放映当時は、ああいう死の商人大儲けって空気満載だったからなあ 
 今の視点だと、それはないだろってのが周知されて色々辻褄合わせが大変になっただけで 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:48:01 ID:2sRIzVUg0
 
  -  如何なさいましたか同志 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:49:14 ID:85fMlnFt0
 
  -  そういやシロッコってどうやってMS設計開発できてたん? 
 ジュピトリスに開発室みたいなのでもあったとしてもエンジンから武装からフルスクラッチ(?)できるもんかな 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:49:30 ID:HcCe5sdp0
 
  -  時政パッパとりくは来週退場かしら…… 
 
 - 1651 :モノでナニカ ★:2022/09/18(日) 20:49:46 ID:nanika
 
  -  修羅の国住まいのワイ ガタガタ言ってますねぇ…… 住拠が 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:51:04 ID:syBvQhSj0
 
  -  銃器メーカーが死の商人やって儲かるってのは事実だしね 
 問題は航空機とか兵器レベルまで行くとほぼ社会貢献で、なにかあっても国が守ってくれる可能性が増えるって共依存関係の構築になるって部分 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:51:30 ID:F+lv451h0
 
  -  >>1649 
 ジオンだと設計補助システムがあるみたいな話だけど……あれ民間船だよなw 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:52:01 ID:Kfk+62550
 
  -  銃器メーカー「どれも家族を守るには最適だ」 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:53:02 ID:BlAyy6IK0
 
  -  ジュピトリスって年単位で輸送する小規模コロニーみたいなもんだし、工房くらいあるんじゃない? 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:57:03 ID:u5/BqxpE0
 
  -  ジュピトリスで設計して、連邦軍工廠で作ったんじゃないかな 
 
 - 1657 :土方 ★:2022/09/18(日) 20:57:19 ID:zuri
 
  -  来週のサブタイでしたっけ    >鎌倉殿 
 時期的に牧氏の変あたりでしょうけど、どういうこっちゃとしか言いようがない……w 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:57:40 ID:QBCVjY+30
 
  -  来週の予想放送内容からするとりくの呪いの言葉かなにかなのかねぇ? 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 20:59:43 ID:CfGGfP2x0
 
  -  >>1652 
 でも米軍に小銃納入してた、コルトも潰れましたよね 
 
 - 1660 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/18(日) 21:00:40 ID:B43KJg5N0
 
  -  ガラス屑殿の使用から3時間・・・、クールタイムは挟まったかな? 
 と言う訳で投下です。 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:00:55 ID:eZGrlxdz0
 
  -  >>1649 
 あるのは開発室じゃなくて工業ブロックなのだ 
 ……木星船団公社で十分に用意できるのだろうなぁ 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:05:37 ID:syBvQhSj0
 
  -  >>1659 
 むしろ納入が打ち切られて潰れたような… 
 
 - 1663 :モノでナニカ ★:2022/09/18(日) 21:08:57 ID:nanika
 
  -  やべー 救急車だか消防車のサイレンが聞こえだしたぞ… 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:11:41 ID:2ygkHBLR0
 
  -  CPA事案の場合両方出動しますね>救急車・消防車 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:11:50 ID:u5/BqxpE0
 
  -  明日の朝にようやく福岡、18時でようやく中国地方とかいう鈍足っぷりだからなあ…… 
 九州大丈夫かこれ 
 
 - 1666 :モノでナニカ ★:2022/09/18(日) 21:23:21 ID:nanika
 
  -  マジで不安しかねぇ…! 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:25:45 ID:gEjUIQEt0
 
  -  >>1661 
 おそらく往復だけで年単位かかる上、途中でロクに補給もできない地球木星間航路だと、そのくらいの設備がないと厳しいだろうね 
 
 - 1668 :すじん ★:2022/09/18(日) 21:29:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:32:18 ID:OkO06LUK0
 
  -  小惑星帯でアクシズにだけ人が入り込んでる訳ねーだろ、絶対他の小惑星にも人が入ってるぞ案件。 
 
 - 1670 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/18(日) 21:37:09 ID:gomu
 
  -  雨がドバーって振ってきましてね 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:40:00 ID:agaeX+zy0
 
  -  強風域なのにちょっとやべぇって感じになってる 
 窓が騒がしくなってきたよ 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:45:12 ID:BYftO1yO0
 
  -  今日はもう夕方から轟轟ずっといってる。明日も一日中らしいしデカい台風だな 
 
 - 1673 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 21:45:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) どっどど どどうど どどうど どどう どっどど どどうど どどうど どどう 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 21:49:29 ID:bGSgkOwM0
 
  -  二百十日は過ぎてますぞw 
 
 - 1675 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 21:53:24 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 隠したズラも吹きとばせ 転売ヤーも吹きとばせ 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:00:38 ID:VaWQhDMw0
 
  -  アナハイムは大きくなりすぎて工場毎に独立採算制を布いた結果が 
 デラーズの乱〜マフティーの乱での死の商人的行動になるってね… 
 そら会長が責任取る訳ないわな 
 
 - 1677 :バーニィ ★:2022/09/18(日) 22:01:13 ID:zaku
 
  -  付けてるのじゃなくて隠してるのが吹っ飛ぶんだw 
 転売ヤーはどっか遠くに飛んでってもらおう 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:02:18 ID:jNz3hhNN0
 
  -  940まで中心気圧上がったけど速度が変わらないからえげつないよな14号さん 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:03:12 ID:u5/BqxpE0
 
  -  最近ツイッターで販売元が転売ヤー対策の費用だって安くねえんだいい加減にしろみたいなツイート出してて、 
 ゴキブリどもが「それが適正価格では? あと消費者の恨みなんかで変な対策してるだけでしょ、責任転嫁すんな」とか抜かしてわらわら集まってきてて 
 ガチで殺意が沸いたな 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:07:07 ID:agaeX+zy0
 
  -  やけに騒がしいと思ってたらあと1〜2時間で暴風域に入っちゃう 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:07:56 ID:OIoN7R1k0
 
  -  >>1669 
 小惑星帯最大のケレスなんかは居なきゃおかしいしな 
 ちなみにケレスは月と大体同じ大きさ 
 
 - 1682 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 22:08:04 ID:scotch
 
  -  ハゲを隠してるズラが吹っ飛ぶんだぞ 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:11:08 ID:VaWQhDMw0
 
  -  ヅラだけじゃなくて残ってる毛根も吹っ飛ぶんですね、ワカリマス… 
 
 - 1684 :雷鳥 ★:2022/09/18(日) 22:12:24 ID:thunder_bird
 
  -  投下だズラ 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:13:18 ID:F+lv451h0
 
  -  >>1681 
 小川一水の「天冥の標」の主な舞台がセレスだったなー。 
 いや、舞台というかなんというか… 
 
 - 1686 :バーニィ ★:2022/09/18(日) 22:14:14 ID:zaku
 
  -  ああ、そういう意味の「隠してる」かw 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:15:18 ID:OIoN7R1k0
 
  -  ケレスが月と大きさが一緒じゃねえわ 
 なんかとごっちゃになってた 
 
 - 1688 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 22:23:21 ID:scotch
 
  -  かくして台風で各地に散った転売ヤーは 
 そのネットワークを生かしてますます活性化するのであった 
 その内の半数は、寒さ対策で何故かズラをかぶって居たそうな・・・・ 
 
 - 1689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/18(日) 22:28:17 ID:scotch
 
  -  ttps://snpd-tokyo-user-dish-img.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/5d569014ca549f06c27efcff.jpg 
 ttps://hitorimeshi.site/wp-content/uploads/2021/08/IMG_6360.jpg 
 ttps://img.cpcdn.com/recipes/7158635/640x640c/a76b4ec3b265c1bd33ee7b312f1e3ed4.jpg 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:29:51 ID:ROP32CB80
 
  -  ボ卿vsボランティアガチ勢 
 ttps://twitter.com/kokoromati_orz/status/1571398267107446784?t=IkjP1vbDFwm81cuMWzBcsg&s=19 
 
 - 1691 :狩人 ★:2022/09/18(日) 22:38:57 ID:???
 
  -  投下終了にごわ 
 
 - 1692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/18(日) 22:39:44 ID:debuff
 
  -  なるほど、そういうことか 
 ttps://twitter.com/odawarahakone/status/1567480100689690624 
 
 - 1693 :土方 ★:2022/09/18(日) 22:52:13 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/odawarahakone/status/1571455905736302593 
 これもなかなかに納得の理由w 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 22:54:30 ID:ROP32CB80
 
  -  ルパンでも乗ってるのかしら 
 ttps://twitter.com/PETROLHEADS_GT7/status/1571010215889477632?t=eAXYy2Cf1IJB4sMR88YeYg&s=19 
 
 - 1695 :モノでナニカ ★:2022/09/18(日) 22:57:20 ID:nanika
 
  -  建物がミシミシし始めたか… 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:02:05 ID:sHDhvlmO0
 
  -  >>1689 
 2,3枚目に具が無いのに揚げ物だけ添えてあるのはちょっと許せん 
 ゴーゴーカレーのようなルーでもないみたいだし 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:16:02 ID:CAxvW3ce0
 
  -  具なしのルーは味にパンチ力あるか、粘性が高いかでもないと米が勝ちすぎる感があってちょっと。 
 ましてや水っぽさが強いとどうにもこうにもならん感じ 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:17:27 ID:G142621O0
 
  -  カレーは好みが色々出ますからねー(粘度高めで具がゴロゴロ入ってる系好き) 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:44:35 ID:VaWQhDMw0
 
  -  荒んだ天気を前にコレを見て落ち着こう 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11035872?track=ranking 
  
 チョッとあざとさ出しながら恥じらってる姿が、ふぅ 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:49:16 ID:OKS6AGfvI
 
  -  ttps://twitter.com/panmal_1008/status/1568465771759833091?s=46&t=Uy1ZC3c7Lgo647lfDgX6FQ 
  
 不謹慎だが、プリウスミサイルでまとめて吹っ飛ぶところを想像してしまった 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:55:53 ID:+/PDfv3G0
 
  -  カレーにジャガイモ入るの苦手派…ニンジンはゴロッとしたの入ってると嬉しいが、 
 ジャガイモ入れると保存できなくなるから後入れの方が… 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2022/09/18(日) 23:59:28 ID:G142621O0
 
  -  >>1701 最近それで開眼したのが「じゃあ芋類をご飯に混ぜて炊けばいいじゃん」に至った 
 
 - 1703 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/19(月) 00:02:39 ID:debuff
 
  -  >>1702 
 その発想はなかった…… 
  
 まぁ、カレー作ったらだいたい当日と翌日で消費しちゃうから保存とかあんま気にしたことないんだけどw 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 00:03:05 ID:kpYd96J60
 
  -  スープカレーぐらいさらっとしてるんが好みやなー 
 
 - 1705 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/19(月) 00:03:08 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2514.html 
  
 信玄苦労人伝説はっじまるよー! 
 
 - 1706 :難民 ★:2022/09/19(月) 00:05:40 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1707 :もぐら@デイリー ★:2022/09/19(月) 00:08:05 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 1708 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/09/19(月) 00:08:10 ID:agRN87P80
 
  -  うp乙です 
 
 - 1709 :狩人 ★:2022/09/19(月) 00:10:07 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1710 :最強の七人 ★:2022/09/19(月) 00:11:32 ID:???
 
  -  スプラ3のヒーローモードクリア…… 
 特定の難しいステージで偉く手間かかるなぁと思うのは 
 3D苦手だからか、はたまた老いからくる反射神経の衰えか…… 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 00:14:50 ID:WY3LAuLq0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 00:20:15 ID:CXNf6uLq0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 00:26:34 ID:WWwiGbkN0
 
  -  中々強い台風ですな。既に暴風域にはいって三時間と言う所。どうせ停電するだろうで机の前に懐中電灯で今書いてる。 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 00:31:03 ID:WWwiGbkN0
 
  -  普通は速度早いから暴風域にいる時間長くないのだが、今回はちんたら台風。 
 夜明けに福岡ですね、この動きだと 
 
 - 1715 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/19(月) 00:32:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1716 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 00:46:23 ID:scotch
 
  -  時速20キロは秒速5.55m 
 時速12キロは秒速3.34m 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 00:47:08 ID:QoZjvEwL0
 
  -  うp乙にて候 
  
 その発想、イエスだね!<ご飯にじゃがいも入れる 
 
 - 1718 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 00:49:40 ID:yansu
 
  -  E3のラスダンやる時ってメリーランドのタッチだと厳しいんかな…? もしくはネルソンタッチ 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 02:43:37 ID:WWwiGbkN0
 
  -  急に風雨が収まり小雨程度に、そうか今目玉にいるんだな。 
 なんか妙に感動してしまった。 
 これがかの有名な台風の眼なのか 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 02:48:28 ID:J8X0Ugw20
 
  -  マジで目ならガッツリ晴れたりする 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 03:02:44 ID:WWwiGbkN0
 
  -  >>1720 
 そこまでなってないけど、暴風雨が小雨程度になってるぞ。まあ流石に中心とおらんと晴れまではしないのかな 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 03:10:57 ID:J8X0Ugw20
 
  -  上陸して目がぼやけたりもします 
 お気をつけて 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 03:17:46 ID:FqJFZMPm0
 
  -  ネトフリのバスタードが後半部分来てたので最後まで見たが、アビゲイル戦後半で急にオリジナル戦闘シーン入ってて、 
 アニオリでここできっちり終わらせるのかな?と思ったら普通に原作通りに城ごとみんな行方不明、 
 その後チラッと魔戦将軍出て来たり侍出て来たりな上に血まみれのルーシェとヨーコのシーンで終わってて、次も作る気満々で良く分からなくなった。 
  
 予算と尺が余ったからオリジナル戦闘作っちゃった的な奴なんかなw 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 03:27:20 ID:AkahyEUg0
 
  -  今、九州方面は暴風雨で大変なんやろな 北の大地は少し天候が悪い程度で済んでます 
 ツイで見つけた暴風雨体験 笑っちゃ悪いが笑ったわ 
 ttps://twitter.com/yosimofurou/status/1571397502733254656 
 うん窓ガラスが割れるレベルなら、そりゃ飛ぶよな 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 03:30:07 ID:0kwpUVrY0
 
  -  まあ、キレイに日本列島に沿ったコースだから、東日本に到達する頃には大分弱ってはいると思う 
 弱ってるだけで十分強いし、降雨量は据え置きだから一切安心できんが 
 
 - 1726 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 04:10:53 ID:spam
 
  -  間に合わなかった農民が泣いているよ 
 (茨城南部まだ稲刈り前ちらほら 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 04:33:18 ID:hwEfEp2g0
 
  -  それ、飼料用WCS向けじゃね? 
 
 - 1728 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 04:43:58 ID:spam
 
  -  うえるのが遅かったとことか人集まらねえとかあるんだけどね 
 まあ他所様の出荷先とかよーしらんし 
 
 - 1729 :バーニィ ★:2022/09/19(月) 05:03:15 ID:zaku
 
  -  >>1718 
 難易度による? 
 乙・・・というかウチの場合だとやまむさタッチ使わないとキツかったです 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 07:01:33 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  これが山形の奇祭かあ・・・・ 
 ttps://twitter.com/onsen_tamagon/status/1571353080414998528 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 07:15:02 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  ユーチューバーさんも大変ね 
 ttps://twitter.com/morokengo/status/1571301537418457088 
 (関係各所への許可を取ってます) 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 07:20:30 ID:TzjH9Gozi
 
  -  あの調理に使うユンボは新品の油圧部分に食用油を充填した芋煮専用カスタムらしいな  
 終わったら分解整備して新古品として売られるけど縁起物扱いで新品と変わらない値段ですぐ売れるとか 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 07:34:12 ID:LnT3IZgQ0
 
  -  ttps://twitter.com/CUY5HCwkZa7sfNG/status/1561537805687197696 
  
 分 か る 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 07:40:38 ID:HfZZuHe60
 
  -  自動変形ガザD、完成していたのか 
 ttps://twitter.com/foresttail924/status/1571112434924158976?s=20&t=DqAEbO2Tz6oh-7hBySMfaA 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 08:14:35 ID:OV/P9R350
 
  -  俺がユンボでセンダイを救う? 
  
  
 
 - 1736 :モノでナニカ ★:2022/09/19(月) 08:44:55 ID:nanika
 
  -  修羅の国、峠を超えて曇り空とそこそこの風、昼からの吹き返しに用心と 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 08:47:03 ID:OHmjlp8k0
 
  -  これから東にかっ飛んでくるのか・・・ 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 08:57:10 ID:kz0h3sBN0
 
  -  鹿児島の人が動画上げてたけど雨が横に降っている 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:02:15 ID:AkahyEUg0
 
  -  雨が横に降るって南国辺りでしか見かけないものじゃなかったか? 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:05:10 ID:LnT3IZgQ0
 
  -  南国少年サツマ君 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:17:47 ID:9oYUgdhc0
 
  -  >>1569 
 はっきり言ってキリコの方がジャンより 
 たちが悪い。 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:24:16 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  ジャンって実のとこ食う側からすると割と善良だったりするよね 
 最低限の礼儀さえわきまえていれば不味い物は出さないし 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:27:05 ID:LUX55qo50
 
  -  >>1731 
 メーカーさんがやりたいことだよなあw 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:30:19 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  >>1743 
 無事耐えきった模様 
 ttps://twitter.com/morokengo/status/1571632865141731329 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:40:22 ID:UFZD+ozJ0
 
  -  小松基地の航空祭でカメラ撮影マン達が基地周辺で迷惑駐車撮影だったらしい 
 何で自分で自分の首絞めるのかなあ 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:41:25 ID:LUX55qo50
 
  -  >>1744 
 お見事 
 後は使い方次第ですな 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 09:47:10 ID:/n8JvOfR0
 
  -  航空ショーのカメラ勢も昔から場所取り三脚問題起こしまくってるからねえ 
 
 - 1748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 09:55:22 ID:scotch
 
  -  勢力衰えてもまだまだ平均的な勢力・・・ 
 関東でも川越-所沢-立川-八王子-相模原-厚木-平塚辺りのラインに 
 線状降水帯みたいなのが出来てずっと豪雨になってるな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fc-qe9-agAIkVM9.jpg 
  
 
 - 1749 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 10:01:53 ID:spam
 
  -  ジャンって「勝つには手段を選ばない」けど 
 「自分の料理で怪我をする」のは嫌がるし(ラーユのゲップとか) 
 教えを請われればちゃんと教えるし(小此木相手) 
  
 ちゃんと料理は楽しませてくれるぞ。尊重すれば。 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:03:35 ID:kz0h3sBN0
 
  -  でもウジは勘弁な 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:07:16 ID:TzjH9Gozi
 
  -  基本口汚く罵ったり攻撃したりする相手はそうされても残当なマヌケか悪どいゲスなのが多いからな  
 
 - 1752 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 10:09:46 ID:spam
 
  -  なんか母子家庭みたいなんで苦労人の男みたいでみんなから応援されて〜みたいなのが試合に出てきたこと会ったけど 
 「そんなん料理の内容に関係ない」と一蹴してたしなあ 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:15:13 ID:TzjH9Gozi
 
  -  相手がクソ暑い会場で冷めたら不味い脂っこい料理出そうと察した時は甘く爽やかなスープを先に出すマンチ戦法で勝利して 
 クソミソに罵ってたけど確かにそれは状況把握全くできてないマヌケ過ぎだわな 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:29:56 ID:GvprLudP0
 
  -  スプリンクラー発動させるのはちょいと・・・ 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:32:17 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  >>1753 
 正確には会場は暑くなっていて、審査員は色々食べて満腹感を感じている状態で 
 こってり料理を出そうとした相手より先にデザートっぽいさっぱり甘いスープを出した 
 だから割とエグい行為w 
 まあそこら辺読めなかった相手が未熟なのは確かなんだが 
 ちなみにそいつ次の大会でうっかり出す料理を間違えて序盤で消えた 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:33:16 ID:ZuhQOI5/0
 
  -  無印の時は尖り過ぎてるけどRになったら多少丸くなるし…… 
 でも紅いチャーハンは食ってみたい 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:36:00 ID:kBUE5kAS0
 
  -  >>1752 
 頑張る理由なんてみんな背負ってるからな 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:36:52 ID:LUX55qo50
 
  -  異世界おじさんかな? 
 ttps://twitter.com/NAGASE_FC3S/status/1571469878774894595?t=M3k2ae13rDZSxRyd_RWv4A&s=19 
 
 - 1759 :狩人 ★:2022/09/19(月) 10:37:47 ID:???
 
  -  おじさんのウェディング……相手は? 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:43:55 ID:/n8JvOfR0
 
  -  色合いとか無駄に良く出来てる 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:51:24 ID:lswGbZUa0
 
  -  人気投票で2位だったあの子(個?)しかおるまい>相手 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:52:05 ID:EqvZ3x6m0
 
  -  >>1758 
 セガ公式がコメントしててワロタw 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 10:59:59 ID:vIR1gl7c0
 
  -  >>1756 
 チャーハン作る時に食べるラー油で作れば良いぞ、物足りなかったら食う前に追いラー油だ 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:22:48 ID:jBb9YgSV0
 
  -  ジャンと大谷の801本見た時は笑い死にかけたw 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:23:35 ID:VqdrUHvE0
 
  -  >>1756 
 ttps://youtu.be/fMJZJkuovWg 
 再現された方がいますね 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:29:11 ID:WtBq+rZX0
 
  -  >1755 
 あれ好意的に解釈すると、料理って客に食わせるものなんだから客のこと考えてあげてるのか 
 作りたいものを作るだけじゃダメだというある種真っ当な主張なんだよね。ジャンのあの画風と喋りがいろいろ台無しにしてるけどw 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:33:17 ID:AfZPLA7K0
 
  -  ジャンはうじダチョウ食わせてるからなぁw 後アイツ客のことより自分の食わせるものが旨い物だくらい言いそう 
 
 - 1768 :手抜き〇 ★:2022/09/19(月) 11:35:57 ID:tenuki
 
  -  >>1758 
 おじさんだとしたら誰が相手だろう? 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:36:19 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  というかジャンの場合基本食わせる相手が 
 自分を毎回ぼろくそに言ってくる審査員だってのも大きいんじゃないかと 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:36:53 ID:AkahyEUg0
 
  -  秋田での軽とトラックとの衝突事故 軽がいきなりハンドル切っての正面衝突じゃねーかよ 
 トラックの方はとんだとばっちりだな 軽の運転手老人だし病気と自殺どっちだろ? 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:39:20 ID:jBb9YgSV0
 
  -  ラー油が味つけ海苔やふりかけみたいなご飯の友になる時代が来るとは 
 ジャン一部のころには予想外だったな 
  
 
 - 1772 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 11:41:23 ID:spam
 
  -  ウジがーウジがーいう意見は 
 その時の課題が確か「未来を感じさせる料理」で 
 現在食用に適していないとされるダチョウを最大限うまく食えるようにした結果なのは確か 
  
 俺はゴメンだが。ウジはチーズに入れとけ 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:43:27 ID:stEu/6gT0
 
  -  美味けりゃなんでも食わせるだけというか… 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:49:48 ID:FqJFZMPm0
 
  -  そもそもあの料理、ウジ以前にミミズやらゲンゴローやら虫わんさか使ってるんだから、 
 なんか良く分からんけど急に霜降りになったダチョウ肉なんて代物は警戒しろよ審査員って話なのよなw 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:52:43 ID:jBb9YgSV0
 
  -  料理漫画の審査員は故・上島の竜ちゃんみたいなリアクション芸人だから 
 おかしいと思っても気づかない振りしなきゃいけないんだよw 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:54:17 ID:QqVJ6FTr0
 
  -  ウジといえぱ悪霊刑事(西村寿行) 
  
 拔けるぞ! 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 11:59:04 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  そのとみーはちがうじゃろ 
 ttps://twitter.com/zabu72nezu271/status/1571665682944921601 
  
 トミーってジオーガのキット出したっけ?MK-2は出したけど 
 
 - 1778 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 12:02:03 ID:spam
 
  -  シーキング!シーキング!?声優公表はどうした 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:02:47 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  >>1778 
 デレマスの蒼い子だったような? 
 
 - 1780 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/19(月) 12:08:00 ID:debuff
 
  -  たしかにこの組合せ以外考えられないけどさぁ……w 
 ttps://twitter.com/dl2go_rlt/status/1568917346613608448 
  
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:15:23 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  ケイエスミラクルって胃薬さんが大好きな僕っ子だっけ? 
 
 - 1782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 12:17:36 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 誰だ、お前 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fc_HLsSaMAEOJFW.jpg 
 
 - 1783 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 12:20:26 ID:yansu
 
  -  ケイエスミラクル(鳴き声) 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:21:03 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  【台風14号】農地で水没した車を発見 車内の男性は死亡確 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1571699284621537282 
  
 ・・・・こういうのは実際に被害が無いからネタにできるんであって 
 起きては欲しくなかったなあ 
 というか農地に車? 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:24:27 ID:kz0h3sBN0
 
  -  飲み放題1900円か… 
 ttps://twitter.com/takayamayohei1/status/1571028695019823104?t=z6jH_zyx1f9_zH-blqabsA&s=19 
 
 - 1786 :土方 ★:2022/09/19(月) 12:24:39 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1571695602584649728?s=21&t=LALNDzo-qURMdJaxp9YmpQ 
 世界レベルさん!? あとヘリオス周りの子らがサポで追加かー………あの、ターボは(震え声 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:28:44 ID:HhvDeBBs0
 
  -  も、もうターボは2周年やろ(震え声 
 ウェンディちゃん?とかはマジでどうするんですかねえ。ダイイチルビーも多分年内で、タルマエとアキュートさんも来ると思うから 
 年内にローレルとトプロさんは多分実装されると思うが 
 
 - 1788 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 12:29:23 ID:spam
 
  -  >>1784 
 道の位置からして風でハンドル取られた 
 発見時屋根しか見えない、だからタイヤ半分以上水に使ってたんじゃないかな 
 で流されてドプン 
 ttps://373news.com/_news/photo.php?storyid=162994&mediaid=1&topicid=226&page=2 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:29:43 ID:7NwxFwog0
 
  -  >>1784 
 田んぼの様子を見に行く→道路が冠水しているが走行可能なので進む→ 
 道路の境目がわからなくなり低い農地に突っ込み沈没する→ 
 衝撃で昏倒するorパニックで脱出に遅れるor高齢で脱出できない→お察しください 
 
 - 1790 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 12:29:48 ID:scotch
 
  -  車ならすぐに逃げれるだろうと畑を見に行って水に回り込まれたか 
 そもそも避難の最中に思った以上に水が早くて立ち往生したかじゃない? 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:29:51 ID:OHmjlp8k0
 
  -  近くから流されたか雨の視界不良で落ちたか 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:29:57 ID:kz0h3sBN0
 
  -  イクノさんも早う 
 
 - 1793 :雷鳥 ★:2022/09/19(月) 12:29:57 ID:thunder_bird
 
  -  オールカマー2022 9/25 
 ダメかもしれんね(白目 
 
 - 1794 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 12:30:07 ID:spam
 
  -  ウインディちゃんはフェブラリーって言われてる。 
 特性がそれしかねえ 
 
 - 1795 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 12:30:52 ID:yansu
 
  -  ダブルジェット師匠やイクノは☆2とかだろうし2周年じゃね? 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:31:22 ID:gwbbecNA0
 
  -  えっ海外レース場まだ実装できてないのにパルおね実装しちゃうの? 
 
 - 1797 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 12:33:20 ID:scotch
 
  -  ワイパー全力でもほぼ視界ゼロになるレベルの豪雨だっただろうしなぁ 
 
 - 1798 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 12:34:55 ID:spam
 
  -  これでチャンミお以外実装か 
 
 - 1799 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 12:39:42 ID:spam
 
  -  なお 
 農地に車ダイブするとか別に珍しい話じゃねえから! 
 よくあるよくある。 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:39:53 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  磨伸先生が正気を保っている状態なので 
 パールさんは眼鏡っ子には入らないのか 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:41:01 ID:/n8JvOfR0
 
  -  >>1796 
 アグネスワールド「姉さんNHKマイルカップ勝ちあるからええやんけ!」 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:41:40 ID:kz0h3sBN0
 
  -  OPTIONには専用コーナーありましたしな<農地に突っ込む車 
 
 - 1803 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 12:42:34 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Fc_SDBWaEAANNkg.jpg 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:44:05 ID:kz0h3sBN0
 
  -  明日出勤時間に大阪から東京まですっぽり収まってませんかね… 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:46:11 ID:7NwxFwog0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b2c6a68b9b9dabc4b91ab3faaf253040288afa9/images/000 
 田んぼに居ることに気づいて引き返そうとした結果脱出に遅れたような感じ… 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:47:42 ID:/n8JvOfR0
 
  -  数値上勢力が衰えてるけど 
 まだ暴風圏内に入って無いのに突風とゲリラ豪雨が頻発してるこら全く油断できないな 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:47:46 ID:OHmjlp8k0
 
  -  きゅーしゅーちほーにアレだけの雨風叩き込んだのに 
 まだ並以上のパワー持ってることにおハーブ枯れましてよ 
  
 日本海岸付近の海水温まだ高いから、下手したら余りパワー落ちねぇんだよなぁこいつ・・・ 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:48:58 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  まで上陸すれば勢力も落ちていくんだろうけど 
 今回のはずっと海上を列島沿いにのんびり進んでいくのよね 
 
 - 1809 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 12:50:27 ID:spam
 
  -  山陰側なので日本の神様にご挨拶していく模様っていうか 
 だれかのってんじゃ 
 
 - 1810 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 12:50:52 ID:scotch
 
  -  まだ風林火山札の効果が切れただけで信玄は信玄だぞ 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 12:58:24 ID:7NwxFwog0
 
  -  >>1809 
 テューポーン「よろしくニキーwww」 
 大国主大神「なんだァ?てめェ…」 
 
 - 1812 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/19(月) 12:59:09 ID:debuff
 
  -  俺今日深夜勤なんだよねぇ…… 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:01:11 ID:/n8JvOfR0
 
  -  つか全然速度上がらないねー 
 
 - 1814 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 13:01:25 ID:spam
 
  -  >>1811 
 よう鼻息 
  
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:03:50 ID:LhnoLgwdI
 
  -  >>1811 
 タケミナカタ「ちょっと速い里帰りだったんだけど…ダメ?」 
 大国主「規模考えろや」 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:18:02 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  ttps://twitter.com/GLC09BK88PGot7U/status/1571476772818157574 
  
 オモイデを汚すんじゃねぇよ!!w 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:20:38 ID:4OUFDhqe0
 
  -  観ていた当時はおねショタとか全然知識なかったのであまりエロい目線で見れなかったなあ 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:21:54 ID:Up+r3zV/0
 
  -  そもそもメーテルは肉体的には鉄郎の母親のコピーじゃなかった? 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:27:22 ID:/n8JvOfR0
 
  -  ナレーションの城達也にも謝れ 
 
 - 1820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 13:33:01 ID:scotch
 
  -  つーか松本零士が全力で殴り掛かって来そうなんだが大丈夫かコレ 
 昔上野で(酔〜テル)って入ったメーテルが酒瓶持って千鳥足で歩いてる描写のTシャツとか有ったけど 
 瞬殺されてた気が 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:36:40 ID:U3aD9ALH0
 
  -  メーテルがただのクズじゃねえか!?w 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:36:46 ID:/bKhyE5O0
 
  -  おふぁっくですわ!なお嬢様無双ですわ!古めな感じの絵柄がとても大好きですわ! 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/59870?track=verticalwatch_epinfo1 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:37:03 ID:7NwxFwog0
 
  -  松本先生が歌詞で裁判起こしてから若干鳴りを潜めた感 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:43:37 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  >>1818 
 肉体を持っているかどうかも微妙というか 
 あの姿も鉄カにそう見えているだけ、っぽい描写もあったし 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:49:38 ID:WtBq+rZX0
 
  -  メーテルはハローキティ並みに仕事えらばねえからこういうキャラでも仕事ならちゃんとやりそう 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:49:58 ID:WrceZDT90
 
  -  >>1820 
 酒好きのメーテル……笑う犬のコントかな? 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1663562896.jpg 
 
 - 1827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/19(月) 13:51:46 ID:debuff
 
  -  真鍋先生は以前からちょくちょく酔いどれの駄メーテル描いてアップしてるだよw 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:54:19 ID:28bW4it60
 
  -  真鍋先生、酔いどれメーテルの同人誌は結構前から書いてたからなあ……自分には松本先生が切れる一線が良く分かりません。 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 13:56:13 ID:28bW4it60
 
  -  今は無きとらのあな名古屋店で良く見かけました。 
 
 - 1830 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 14:00:33 ID:scotch
 
  -  これと同じ時期だったなぁ 
 ttps://auctions.afimg.jp/r79497242/ya/image/r79497242.1.jpg 
 
 - 1831 :大隅 ★:2022/09/19(月) 14:00:42 ID:osumi
 
  -  松本氏がキレるのは基本無許可で商業関係に自作品及びそれに関するパロディ等を使った時じゃないかなぁ。 
 許可を取りに来てれば大抵のものにOK出すって話だし。 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:00:51 ID:4OUFDhqe0
 
  -  偶々広告ブロッカーをオフにしてたらこれを知る切っ掛けになるとは、広告をブロックするのも良し悪しなんかねえ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Dwu8laso56I 
 
 - 1833 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 14:05:26 ID:scotch
 
  -  って事は同人は許可とか挨拶に行ったのかね 
 
 - 1834 :狩人 ★:2022/09/19(月) 14:06:40 ID:???
 
  -  大泉学園まで仁義切りに行ったんちゃうか 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:11:33 ID:jBb9YgSV0
 
  -  メーテル役の池田昌子さんにショタ食いが趣味の未亡人役やらせた 
 ラジオドラマだったかCDドラマがあった記憶w 
 
 - 1836 :バジルールの人:2022/09/19(月) 14:11:33 ID:RpsV7DRfi
 
  -  野上武志センセイも、萌えよ戦車学校で戦場マンガシリーズとメーテルを使う際、戦々恐々としながら許可を貰いに行ったら、アッサリ許可してもらったと書いてましたな 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:16:16 ID:jBb9YgSV0
 
  -  そういやガルパンの福田は誰と断定はできないけど 
 もろに松本漫画のキャラ風だったな 
 特に戦場まんがシリーズじゃ名前違いで何度も見た顔 
 トチローあたりはもっと荒々しい感じか 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:16:24 ID:K6y1/UNO0
 
  -  >>1831 
 「焼きたて!! ジャぱん」でメーテルでクッソくだらないパロディしたときは 
 「漫画家人生、心臓に毛をはやして頑張りなさい」とか本人のコメントが隅っこに書いてあった 
  
 ごはんベーグルと五万メーテルをかけて大量のメーテルの顔を描いたんだっけ・・・ 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:23:52 ID:OV/P9R350
 
  -  「見ろ、やる夫、ごっつい光景だろ」 
 ――史上初の台風の下で強行された交流会であった。 
 この交流会についてやる夫が思い出す情景のひとつに交流会終了直後、会場にこもっていた異臭がある。 
  
 誰しもがここで学園内マヂチン勢が消滅する、と信じた程の武蔵の早業は苦し紛れにやる夫が放った精射で終結した。 
 武蔵最大の弱点であった副乳に直撃したのである。 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:25:50 ID:p41hkfst0
 
  -  その手の許可もらいに行ったら罵倒された挙げ句さんざ粘着された、なんて話があるのはつのだじろう位じゃないかな。 
 
 - 1841 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/19(月) 14:26:03 ID:debuff
 
  -  帯広ってこんなに人いたっけ(失礼) 
 ttps://twitter.com/suzuma555/status/1571663632987197440 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:26:54 ID:jzssc6bJ0
 
  -  ジャぱんは後半がなぁ 
 本人は冠編集に感謝してたみたいだけど、出来を見るにロクな編集ではなかったよね… 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:28:44 ID:p41hkfst0
 
  -  世界大会で終わってればまあまあ傑作だったと思う。 
 帰国後はもう見るに耐えん 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:28:49 ID:MkT332QQ0
 
  -  なんやて!?はマジなのかコラなのか…… 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:29:15 ID:Ed1vJu0w0
 
  -  >>1842 
 あれ強制されて言わされた事で怨みしかねえ 
 って後から言ってた 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:31:18 ID:Wd42sZaa0
 
  -  サンデーの編集は・・・・・・な 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:31:24 ID:4OUFDhqe0
 
  -  >>1841 
 何なのかとググったらウマ娘声優さんのトークショーがあるのですね 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:31:56 ID:p41hkfst0
 
  -  雷句誠の問題が立ち上がった時に、 
 橋口たかし名義で冠茂を擁護するブログが作られたことがあったんだけど、 
 はっきり言って不自然極まりなかったなアレ 
 
 - 1849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 14:33:11 ID:scotch
 
  -  おう、わしらにアイサツに来いや (漫画原作者の発言) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DQDNKs1U8AAC5HX.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Do8qCnZUUAACC6h.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EoWiN6IUYAAqRRW.jpg 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:44:36 ID:EJ1Oh1Of0
 
  -  ttps://twitter.com/wni_jp/status/1571720549256286208 
  
 れいわちゃん<ふぇーん;; 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:49:34 ID:m5zh+3Vu0
 
  -  「使ってええで(許可取りに来るやろ」 
 「おかのした(許可出たヤッター」 
 哀しい事件だったね… 
 
 - 1852 :狩人 ★:2022/09/19(月) 14:52:40 ID:???
 
  -  >>1849 
 梶原真樹の兄弟は反則とする 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:53:17 ID:xgRuf2Hf0
 
  -  >>1850 
 地味に30度いってるところも多いのがなぁ 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:54:49 ID:AkahyEUg0
 
  -  アーティストというか自分は盆栽職人だと思うんだが 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1571454138449555462 
 
 - 1855 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 14:55:26 ID:yansu
 
  -  ジャぱんの話はやめろ(単行本購入してる上に続編も全部読んだ過激派) 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:56:25 ID:jBb9YgSV0
 
  -  >>1852 
 見た目はいい勝負だが 
 中身は弟が圧倒的にヤバいとかw 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 14:57:41 ID:WtBq+rZX0
 
  -  じゃパンは最終的に作者がじゃパンのエロ同人書き始めててねえ… 
 
 - 1858 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 14:58:42 ID:yansu
 
  -  世界編までは面白いんだ 
 続編?知らない子ですねぇ・・・ 
 
 - 1859 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 14:59:21 ID:yansu
 
  -  キャラデザはぐうシコなのにどうして 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:10:33 ID:nxeyNER00
 
  -  >>1850 
 だからって明日は急に20度以下まで下げるのやめてもらえませんかね 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:15:05 ID:U3aD9ALH0
 
  -  というか関東、何か急に穏やかな晴れになったんですが…このまま落ち着いてくれないかな。 
 
 - 1862 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 15:16:32 ID:scotch
 
  -  関東は明日の朝明るくなる位〜午前中が本番だぞ 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:16:54 ID:az17pGo00
 
  -  わかりました気温上げます(35度ライン) 
 おからだがこわれるわ 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:17:01 ID:xgRuf2Hf0
 
  -  陽が出て蒸気でムシっとした30度というこれはこれで勘弁しておくれという…… 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:26:07 ID:1rWrNtf/0
 
  -  ライザ3が出るから1と2がsteamで半額でゴザル! 
 ポチってもいいんですがまた積みゲーが増えるだけと分かってる・・・ 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:26:39 ID:kz0h3sBN0
 
  -  ムッワアアア 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:28:10 ID:1rWrNtf/0
 
  -  塩分です!糖分です!脂肪です!湿度です!高温です! 
 
 - 1868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 15:29:42 ID:scotch
 
  -  >>1867 
 召し上がれ 
 ttps://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2020/09/0633_web_12.jpg 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:31:57 ID:j1GQsifC0
 
  -  カメラマンは大変だな 
 ttps://twitter.com/CC_Hayama/status/1571450834915037184?t=8wPzO1NS4WuT8cNIJstn6A&s=19 
 
 - 1870 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 15:31:59 ID:spam
 
  -  いいかジョージ 
 トップバリューのインスタント袋麺 
 トップバリューの黄色とか言う超絶地雷物件だが 
 「日清食品」製だ 
  
 悪くはないぞ!(超地元だった(取手工場製) 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:33:17 ID:1rWrNtf/0
 
  -  あ、自分太麺苦手なんで、太麺食うならうどんでいくね?(暴言 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:35:41 ID:jzssc6bJ0
 
  -  >>1859 
 そのキャラデザもヒロインつるっパゲにして完全に終わった気がする 
 
 - 1873 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 15:38:47 ID:spam
 
  -  醤油風味しお風味味噌風味3種類あるぞ! 
 5ふくろ180えん!さっぽろいちばんのはんぶんだ! 
  
 安くてお得だな! 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:43:45 ID:wob3s5ak0
 
  -  トップバリュはカップヌードルもわりと当たりの部類な気が 
 香味味噌と豚骨とタンメンはわりとよく買う、カレーは日清のより気持ち薄めだけど値段考えたら十分あり 
 
 - 1875 :モノでナニカ ★:2022/09/19(月) 15:49:53 ID:nanika
 
  -  吹き返しの風やべぇ 昨晩の上陸前並につええ 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 15:54:40 ID:OHmjlp8k0
 
  -  というか今回の台風は西側で起こる北から南への風のがつえーっぽい 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:01:29 ID:nQ6Jgxp60
 
  -  風が強過ぎて雨が霧みたいに真っ白だゾ…。 
 車とはいえ帰るのが怖いです(白目) 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:06:19 ID:E+h35DpI0
 
  -  予想外の予測出来た事体 
  
 ttps://twitter.com/yosimofurou/status/1571397502733254656 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:10:23 ID:xgRuf2Hf0
 
  -  >>1878 
 ウチは全く動かせなくなるレベルで犬小屋固定していたからそこに避難してたなー 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:18:26 ID:LhnoLgwdI
 
  -  >>1859 
 劣化版監獄学園を作者自ら同人で出すとは思わなんだ… 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:41:58 ID:j1GQsifC0
 
  -  >>1878 
 小柄な子供ならメリー・ポピンズ状態もあるからなあ 
 
 - 1882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 16:46:24 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症25人 (0) 死者5人 病床使用率34.7% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計**4069 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:51:06 ID:j1GQsifC0
 
  -  5千を下回ったか 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 16:51:30 ID:5K8E4Gdx0
 
  -  昨日の台湾地震の動画 
 ツーリング中に遭遇って、場所柄もあって怖い 
 ttps://twitter.com/dabowagaga/status/1571412675028197378 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:13:56 ID:az17pGo00
 
  -  COCOA停止あたりでまたカウント形式変えたんやっけ 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:25:00 ID:j1GQsifC0
 
  -  ままぁ… 
 ttps://twitter.com/shaddoll_fusion/status/1571719853119275012?t=NqVYB08He9kByoiwpzkHMw&s=19 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:32:58 ID:Up+r3zV/0
 
  -  >>1886 
 これふみふみ? 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:33:41 ID:j1GQsifC0
 
  -  自宅では付けてない? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1571692010813419520?t=oyP1sgGsj4X3rcVbjCtMFg&s=09 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:34:13 ID:j1GQsifC0
 
  -  >>1887 
 ヘアバンドはそうだよね? 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:40:52 ID:4OUFDhqe0
 
  -  その有名絵画だとこれで技術の進歩に笑った 
 ttps://togetter.com/li/1945297 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:42:26 ID:1Nb4cm/20
 
  -  続編の休載シリーズ大好きです……<ジャぱん 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:48:14 ID:aSHfAYxq0
 
  -  >>1836 
 「どくそせん」描いた後、狂ってる方のExcelさんと内田弘樹氏が、小林源文氏に(酒の席だが)土下座した、って話みたいだなw 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:50:11 ID:ODyAwAnN0
 
  -  >>1831 
 カメレオンの作者がそれでやらかしたんでしたっけか 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:54:10 ID:LnT3IZgQ0
 
  -  オバハンってより、ヒトとしてホラーでんがな 
 ttps://otonasalone.jp/305803/ 
  
 まあ、オバハンに多そうな感じやけど 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:54:54 ID:QLru44IE0
 
  -  同志、そんなに金が欲しいならユーチューブチャンネルでもやっておかず(意味は任せる)の画像でも流せばいいじゃないか 
 1000人程度はチャンネル登録するだろうし、投下見ながら裏でかけるくらいは多分やると思うよ? 
 失敗してもリスクないし 
  
 いや、俺はちゃんとオフセしているからね? 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 17:55:19 ID:5K8E4Gdx0
 
  -  鹿児島地方気象台の記録に台風の目があって面白い 
 ttps://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=88317&area_type=offices&area_code=460100&format=graph&elem=pressure 
 
 - 1897 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 18:07:25 ID:spam
 
  -  行けるもんだな・・・ 
 ダビスタ長年やってるけど初だわ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2873255.jpg 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 18:12:08 ID:4OUFDhqe0
 
  -  牝馬三冠にクラシック三冠とはなんて酷使w 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 18:18:34 ID:AZ0PwpXK0
 
  -  ダビスタは知らんのだが、勝利レースがおかしいことはわかるw 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 18:39:43 ID:MkT332QQ0
 
  -  エリ女が三冠目だったのはだいぶ前では? 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 18:40:07 ID:aSHfAYxq0
 
  -  いまさらFGOの第一部七章のバビロニア進めてるが、先にアニメ見ちゃったせいで衝撃が薄いなあ… 
 
 - 1902 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/19(月) 18:43:18 ID:gomu
 
  -  逆の俺らはどうしてこうなったという衝撃がね・・・? 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 18:45:35 ID:OHmjlp8k0
 
  -  エリ女が3冠競争だったの95年までだな 
 
 - 1904 :雷鳥 ★:2022/09/19(月) 18:48:13 ID:thunder_bird
 
  -  国葬が始まるなぁ 
 中継で見てるけどすごい光景だ 
 
 - 1905 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 18:54:54 ID:spam
 
  -  ああこれダービースタリオンOLDいうてね 
 GOLD発売時に無料でついてきた 
 「GOLDのシステムだけど馬がアグリキャップとか90年代初頭のSFC版ダビスタライバル馬 
  ついでにいうと番組も当時のもの」っていうやつ 
 だから秋華賞とか存在しない 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 18:56:49 ID:1kj3Sp/F0
 
  -  そらパリティビットって、SFCダビスタの汎用牝馬の中で一番高性能な牝馬使えばそれ位はできますわなw 
 
 - 1907 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 18:59:50 ID:spam
 
  -  (なおスキマGOLDの方は起動すらしなかったのでこれを定価で購入したのと同じな模様) 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:00:12 ID:kpYd96J60
 
  -  >>1848 
 それで思い出した。ガッシュ2の1巻出たから買うんだったわ 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:01:50 ID:PB4mNV4d0
 
  -  他国の国家元首の国葬を放送ってのもすごいな 
 何年か前にタイの国王がなくなったとき放送とかしたっけ? 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:02:24 ID:OV/P9R350
 
  -  そう言えばヘルシングよりずっと前にダンバインにも出演されていたのであった。 
 ttps://twitter.com/nonname49/status/929624054746591232 
 まだ若かったなあ 
 シーラ様「政治家には任せておけません。だからあなたに会いに来たのです」 
  
 欧州戦線に応援に行った日本艦娘部隊。しかし現地民の無理解で撤退か 
 って時にウォー様あたりが会見に行って欲しかった。 
 
 - 1911 :携帯@胃薬 ★:2022/09/19(月) 19:04:26 ID:yansu
 
  -  ガッシュ2は読者が見たいものをそのままじゃなくて期待以上の料理を出してきてるから最高や・・・これが見たかったんだよこれが・・・ 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:05:23 ID:az17pGo00
 
  -  女王以外の統治を見たことがある英国民がもう稀なくらい長生きされたからしゃーない 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:14:27 ID:xqIkJssl0
 
  -  関東は明け方のピークタイムでも風速は10m未満か 
 実害は無さそうだな 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:18:15 ID:DTDlxOWu0
 
  -  というかだいぶ日本海側よりのルートを通るなこれ 
 ……下手すっとこれ東北がヤバくね? 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:21:21 ID:kpYd96J60
 
  -  >>1911 
 こんなに最高やんけ!ってなる続編物もなかなかないですよなー うほほ 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:22:58 ID:/n8JvOfR0
 
  -  >>1914 
 予想進路のど真ん中進んだら北陸東北北海道やばそうね 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:25:04 ID:6Zh9gwQk0
 
  -  時期的に収穫前のリンゴが落ちそうだな 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:25:29 ID:aSHfAYxq0
 
  -  コースが北寄りになったし、さすがに弱まってスピードも上がったから関東への影響は少なそうだな… 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:31:17 ID:TgrCz24c0
 
  -  ひまわりの映像見ると本州上陸ぐらいから雲の形が崩れてるが… 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:31:34 ID:OHmjlp8k0
 
  -  陸地沿い通ると途中で温帯低気圧に変わりそうだが 
 日本海側に出ちゃうとまたエネルギー補給出来てしまう 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:35:22 ID:/n8JvOfR0
 
  -  フェーン現象で気温上昇した地域を通過する事になるけど 
 この場合どうなるんだろうね 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:35:40 ID:PB4mNV4d0
 
  -  今980hpだから並の台風程度には弱まってるな 
 
 - 1923 :胃薬 ★:2022/09/19(月) 19:36:23 ID:yansu
 
  -  投下ペャ 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:38:20 ID:MkT332QQ0
 
  -  基本的に台風は熱帯で低気圧が発達して発生→海上で蒸発する水蒸気吸って成長→陸地で吸った分を風雨として吐き出す→緯度が高くなると勢力を維持できなくなって消滅というサイクルをたどるので 
 今回のように一度海上に脱出した場合海面温度が高いと再度成長することになるので北陸に再上陸したときに勢力が増してる可能性はありますね 
 
 - 1925 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 19:44:19 ID:spam
 
  -  今回のいいニュースとして 
 四国のダムが半日で20%くらい貯水率増やしたんでってはなしが 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:48:07 ID:jBb9YgSV0
 
  -  うどん県はもちろんどこの県も水不足に悩まされてるから確かにそりゃ不幸中の 
 幸いだわw 
 
 - 1927 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 19:49:32 ID:scotch
 
  -  この後周囲の山々に降った分も流れ込んで来る訳か 
 最終的にどの位影響するんだろ 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 19:52:20 ID:MkT332QQ0
 
  -  うどん県がうどん茹でなきゃある程度解決すると思うんだけど…… 
 
 - 1929 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 19:54:05 ID:spam
 
  -  3日で25% 
 2022/09/16	24:00	0.0	125630	16.23	0.00	75.7 
 2022/09/18	23:00	5.6	132610	696.78	101.22	80.7 
 2022/09/18	24:00	4.5	136990	1318.08	101.74	85.1 
 2022/09/19	05:00	1.9	165130	1959.53	68.51	100.0 
  
 一時間で5%はおかしい 
 
 - 1930 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 19:59:26 ID:scotch
 
  -                      ∧_∧     
      ∧_∧          (´;ω;`)           ∧_∧ 
  伯方 (´;ω;`)            岡山    いりこ_ (;;´;ω;`;;)瀬戸内海 
     恫喝 |\ \塩    恫喝↑|小豆島  / /|  茹で汁  
          \ \|        |↓    |/ / 
    ∧_∧   ――→      ∧_∧         ――→   ∧_∧ 
    (´;ω;`)  電気       ( ´・ω・) 香川      うどん    (・∀・´)  
     愛媛   ←――      (っ=|||o)         ←――  (o|||=c ) 
            恫喝 _                     _  金  関西 
             鰹/| /   恫喝|↑   恫喝\  |\水 
             / |/無視    ↓|小麦.    \|  \ 
        ∧_∧     ̄     (⌒)豪(⌒)       ̄∧_∧ 
   高知 (´;ω;`) オーストラリア(´;●;`)   .   (`;ω;´)  徳島 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:02:39 ID:TzjH9Gozi
 
  -  香川「大阪の制圧はすでに完了し日本本土侵攻作戦『オペレーションサヌキ』の進捗は順調であります!」 
 
 - 1932 :携帯@赤霧 ★:2022/09/19(月) 20:03:41 ID:???
 
  -  何度見てもオーストラリアが恫喝されてるのと鰹渡しといて無視されてる高知がwww 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:04:45 ID:DTDlxOWu0
 
  -  高知はぶっちゃけ陸の孤島なんで…… 
 あそこ広いんだけどだいたい山しかねーのだ 
 
 - 1934 :スキマ産業 ★:2022/09/19(月) 20:06:22 ID:spam
 
  -  一応早明浦ダム参考にしたのはここ 
 ttp://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0 
 
 - 1935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 20:07:23 ID:scotch
 
  -  そして実は伯方の塩の多くはオーストラリア産なので 
 オーストラリアは二重に搾取されているって言うwww 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:14:11 ID:jBb9YgSV0
 
  -  四国は高山が少ないから雪解け水も少なくて水不足になるんだっけ 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:14:43 ID:4OUFDhqe0
 
  -  水があっても小麦が値上がりして入手が難しくなったら、うどん県は干上がるのかしら 
 
 - 1938 :携帯@赤霧 ★:2022/09/19(月) 20:16:35 ID:???
 
  -  高知の陸の孤島っぷりは……うん…… 
 最悪進む様子のない四国の新幹線計画が進んだら陸の孤島化がさらに進む可能性があるやつなんで…… 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:17:05 ID:zMoOgurE0
 
  -  凶暴化して徳島へ略奪の旅へ行く 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:18:20 ID:0a59FLo70
 
  -  戦国時代の始まりである 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:19:52 ID:DTDlxOWu0
 
  -  Q.なんで高知は陸の孤島? 
 A.四国唯一の平野があるのだが、その三方全てが山に阻まれているから。高知港も利便性が悪く、足摺岬や室戸岬ばかり使われる 
  (※足摺岬、室戸岬からは車で4時間くらいかかる) 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:20:52 ID:VqdrUHvE0
 
  -  唯一泣かされてない関西w 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:22:26 ID:Up+r3zV/0
 
  -  別に飢えなければいいのでは?(なんも知ら高知県外人感) 
 
 - 1944 :手抜き〇 ★:2022/09/19(月) 20:23:42 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:23:54 ID:DTDlxOWu0
 
  -  飢えてはいないが人が来ないんでマジで県全体が寂れつつある 
 そのうち高知には昔人が住んでいてな、とか言われかねないレベル 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:28:38 ID:zMoOgurE0
 
  -  ワシ祖父母の実家が高知県の山間部 
 数年ごとの盆の里帰りの度に人が減っていて、こりゃぁ廃村間近だと思う 
 
 - 1947 :携帯@赤霧 ★:2022/09/19(月) 20:29:18 ID:???
 
  -  ちなみに新幹線云々はどういうことかというと、四国の新幹線計画ルートは二つあるんだけど 
 片方は鳴門大橋から四国入りして徳島、香川、愛媛を横断して九州へ抜けるルートで、 
 もう一つが岡山から瀬戸大橋通って四国入りし、四国の真ん中を縦に突っ切って高知へ向かう実質高知のためのルートだという話なんだな 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:29:24 ID:p41hkfst0
 
  -  昔々、パソコンショップ高知というのがあってのう… 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:30:24 ID:zMoOgurE0
 
  -  >>1947 
 拓銀令嬢では前者を取ってたが背後で高知の怨念が渦巻いてそう 
 
 - 1950 :携帯@赤霧 ★:2022/09/19(月) 20:33:20 ID:???
 
  -  >>1949 
 いや、だってただでさえ強い大都市がなくて新幹線で繋ぐ強みの薄い四国で高松(香川)と松山(愛媛)を通さない意味が…… 
 
 - 1951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 20:33:52 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 墓碑に彫られた言葉 (誰の墓か何人判るかな?) 
  
 @ 友よ、願わくば ここに埋められし遺骸をあばくことなかれ この石に触れざる者に幸いあれ 我が骨を動かすものに災いあれ 
 A 激しい怒りもこの上わが心を裂くことのできないところ 
 B 星空はわが頭上に 道徳律はわがうちに 
 C ミラノの人書いた恋した生きた 
 D 大ガラスいわく、永遠になしと 
 E 真実と経歴。21人殺害。ごろつきの少年王 彼は彼らしく死んだ 
 F 全国の労働者よ団結せよ。哲学者たちはただ 世界をいろいろな風に解釈してきた。だが、世界を変革することこそが大事なのだ 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:35:04 ID:OHmjlp8k0
 
  -  伊予三島か伊予寒川から南へズドンって突き抜ける構造に出来ればなぁと思わんでもない 
  
 三好ぐらいからすっげー迂回するもんな今の土讃線 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:36:09 ID:zMoOgurE0
 
  -  Fでマルクスってわかった、英国旅行した際墓を見に行って原文見てるはずなのに 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:40:03 ID:VWvKU7Di0
 
  -  @はシェイクスピア、Dはエドガー・アラン・ポー、Eはビリー・ザ・キッド、Fカール・マルクスまでは解った 
 
 - 1955 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 20:40:11 ID:scotch
 
  -  (最初にFが正解したか、さて残りはwww) 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:41:33 ID:lxXIqzWs0
 
  -  Bはカントじゃなかったっけ? 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:42:52 ID:zMoOgurE0
 
  -  Cが誰か作家だったんだが思い出せないがスタンダールかな? 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:43:16 ID:j1GQsifC0
 
  -  たまの休憩なんだ、邪魔しないでくれ 
 ttps://twitter.com/kasobus/status/1571734189401329666?t=PXkdS0DpYi61gHg_NT3Y5Q&s=19 
 
 - 1959 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 20:44:39 ID:scotch
 
  -  正解は A ジョナサン・スウィフト B イマニュエル・カント C スタンダール でした 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 20:58:18 ID:7NwxFwog0
 
  -  5?のポーの碑文が大ガラスじゃなくて大ガミラスに見えてコレだけアニメかな?なんて 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:14:18 ID:jBb9YgSV0
 
  -  最近じゃ大ガラスと訳さないでそのままレイヴンという場合が多い 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:16:23 ID:TzjH9Gozi
 
  -  泥酔して野垂れ死にしたのポーだっけか 
 
 - 1963 :雷鳥 ★:2022/09/19(月) 21:20:50 ID:thunder_bird
 
  -  レイヴン……?(AC脳 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:25:14 ID:Go2iWQty0
 
  -  14号にて引退馬の施設が倒壊とのこと 
 ttps://twitter.com/Arya_Micropig/status/1571708081981227008?t=rq4qLPYRnsZXpp5Vw8AhVA&s=19 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:28:01 ID:zMoOgurE0
 
  -  悪いのは誰なのか? 
 ttps://twitter.com/max358japan2/status/1571506696870309890 
 注文した人、受けた店、無理と言わなかった本人? 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:28:31 ID:TzjH9Gozi
 
  -  身体は闘争を求める?(実は存在しないワード) 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:32:31 ID:Go2iWQty0
 
  -  >>1965 
 宅配系が悪天候時に休む様になったきっかけの動画ですな 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:34:27 ID:7vNkyMc20
 
  -  この場合だと店だっけ?客が脅すレベルでやってればあれかもしれんが 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:35:35 ID:WY3LAuLq0
 
  -  ACの新作どこ・・・ここ・・・? 
 
 - 1970 :雷鳥 ★:2022/09/19(月) 21:35:51 ID:thunder_bird
 
  -  ゴジラが来てるときもピザ宅配してたっけ(映画の話 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:35:57 ID:1rWrNtf/0
 
  -  天候・TV情報を確認せず当日急病にならなかったバイトが悪い 
 
 - 1972 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 21:39:12 ID:scotch
 
  -  既視感有ったけど4年前の動画か 
 
 - 1973 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/19(月) 21:39:18 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:40:22 ID:XOzT9EiQI
 
  -  こんばんは同志、お疲れならそのまま休まれた方が良いと思います 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:40:33 ID:fll0iV910
 
  -  ぺこーらのFGO配信を見ていて懐かしいなあーとゆったりしていたが、カルデアスって焼却で真っ赤になる前は原因不明で灰色になっていたのね…… 
 白紙化って人理焼却前に始まっていたのか(汗 
 
 - 1976 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/19(月) 21:40:41 ID:scotch
 
  -  胃薬ンの用意した睡眠薬でひっじが入れたお茶で良くお休みだったようで・・・   (唐突な冤罪) 
 
 - 1977 :バーニィ ★:2022/09/19(月) 21:40:58 ID:zaku
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:41:03 ID:zMoOgurE0
 
  -  オフトン「自分の力が怖い」 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:44:14 ID:/n8JvOfR0
 
  -  オフトン「(二度寝しても)ええんやで」 
 
 - 1980 :雷鳥 ★:2022/09/19(月) 21:45:39 ID:thunder_bird
 
  -  oftn「落ちろ! 落ちたな(確信」 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:47:09 ID:s/29cJDS0
 
  -  祝日だしのんびりされたし 
 
 - 1982 :土方 ★:2022/09/19(月) 21:49:14 ID:zuri
 
  -  おはようございました同志、このような時ですのでやむを得ぬかと…… 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 21:52:01 ID:s/29cJDS0
 
  -  ヒャッハー明日から仙台で学会だぜ 
 ボンドルドになれなかった奴らが同志のお膝元に全国から集結だ 
 
 - 1984 :すじん ★:2022/09/19(月) 21:54:56 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下。 
 
 - 1985 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/19(月) 22:23:00 ID:hosirin334
 
  -   
  
                 ≧ ゝ彡 L 
                _,彡       ミ       
               >         ゝ     
               〃レレVNvト、  ト、       
          .      Y≧k≡彡'| ,.ヘ| \' 、     
               //l / |「  | |_/  レ>、' 、    
           . /  | ヽ>=' l{  リ |   |/   \' 、   
           ,・/   l  ゝ=- } / l   |      ヽ 
            : し彡 ト|  ヽ__ レ' / l| | |       } : 
           /   ,イ | | |ヽ 〃/|  | |ヽミ    ノ : 
           /   / | | | ト_ノノ|  l |  }   ,.イ| : 
       .  /    / |ム_ |`─T」|_| l  {     | : 
       ,・ /  _ノ  └-'TT」i」|LVヘ└-┘ |    |l 
      ,' /  〃  }    人 y ┐ __〃   ≧   }| 
       /  / ./    /   7 / / / _ /    { | 
     _/   /  __と_ r_/<凵レ   /   ミ/> 
   /  /  ミ/ ̄ ̄ \ \ \_└'    ノ    /⌒ヽヽ 
  {  ,' /  V.      l  l   `── /  /    三〉} 
  || :|    \     |  |ミ  _,. = '´  /|      }| 
  ヽ ノ }   y }.////// /  ノ/ ,.ィ   / イ  ,r-'つ)) 
   ヽ\>、入ノノヽ⌒'∀ /  { / / /   {〈〈 |ク___〉〉 
     \   ̄   l   ̄ ̄ ̄ /|_ノ / / / / \{ ̄ ̄ ̄ } 
      \    ',        / ノ レノ/     |l      | 
        \   \     〈{ (  /      |    | 
  
  
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 22:32:37 ID:OHmjlp8k0
 
  -  乙です 
  
 ttps://twitter.com/IamLinkNoZelda/status/1571842743068143618 
 うーん、デカイ!(色々 
 デカイ上に細かいから艤装の値段やべーなやっぱ 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 22:56:31 ID:Go2iWQty0
 
  -  キャビンが外れたので無事との事 
 ttps://twitter.com/ST_phys_bot/status/1571498249189740545?t=9fflWxtu9IQFlYdm-Vr0ng&s=19 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 22:58:54 ID:Oz/us8050
 
  -  ほんのり家庭板がこぼれてるw 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 23:10:14 ID:fmwMHqbZ0
 
  -  ttps://twitter.com/nukosama/status/1569612044688818176?s=20&t=_tQBYTY8SzWXB-4SbRBGUg 
 ざまぁが好きな住民達へ 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 23:27:36 ID:vRFYcvPc0
 
  -  >>1989で?筋肉モリモリのマッチョマンの手配は済んでいるのか?早く下手人を放して()やりたくてたまんねぇんだが。 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 23:31:30 ID:fmwMHqbZ0
 
  -  >>1990 
 安心して!標準装備よ! 
 ttps://twitter.com/nukosama/status/1539171457007341571?s=20&t=OfjHjhauZm-T5YkH7LyK9A 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2022/09/19(月) 23:48:17 ID:OHmjlp8k0
 
  -  やっぱ日本海側の海水温高くて水蒸気たっぷりだろうから 
 パワーアップまでは行かなくても全然勢力落ちんな 
 能登半島と新潟にそのまま突っ込むね 
 お住まいの方はお気を付けて 
 
 - 1993 :胃薬 ★:2022/09/19(月) 23:49:24 ID:yansu
 
  -  メリーランドのタッチってコロラドいないとダメ・・・? 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:03:04 ID:StuTzQ2x0
 
  -  >>1993 
 MarylandタッチはColoradoタッチと条件同じなはずだけどもちゃんと条件満たしてますか? 
 @Marylandが第一艦隊旗艦である 
 AMarylandを編成している艦隊に6隻編成されている 
 B2番艦及び3番艦が戦艦である 
 CMarylandが小破以下、2番艦及び3番艦が中破以下である 
 D通常艦隊の場合、陣形が梯形陣である。連合艦隊の場合は第二警戒航行序列である 
 意外と条件厳しいんですわ 
 
 - 1995 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/20(火) 00:03:10 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2515.html 
  
 真新しいフェアウェイだからね、仕方ないね 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:04:30 ID:StuTzQ2x0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:05:14 ID:ZWh+5vvm0
 
  -  FGOの今回のぐだぐだイベントは秀吉と光秀の描写の解像度が高くて良いわ 
 あと信長がふとした瞬間に「あ、こいつも戦国大名だったわ」って思わせる冷酷さを出してくる所とか 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:06:06 ID:a5peewYx0
 
  -  うp乙です 
  
 >>1993 
 BIG7補正があるようですからコロラドでなくてもながむつネルソンでも補正はOKみたいですね。 
 発動自体はBIG7でなくても良いようですが。 
  
 無事マサチューセッツ邂逅。残るはE6のみ! 
 
 - 1999 :難民 ★:2022/09/20(火) 00:07:43 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2000 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 00:08:29 ID:yansu
 
  -  同志おつですー 
 E3はメリーランドタッチでクリアしようと思ってるんだけど編成に悩んでましたわよ パクパクですわ! 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:09:01 ID:ZWh+5vvm0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:09:40 ID:j7k8o3i50
 
  -  同志乙です 
 
 - 2003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 00:17:32 ID:scotch
 
  -  ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202004/11/29/b0054329_09192917.jpg 
 ttps://i.gzn.jp/img/2014/02/06/kfc-fried-fish-and-sand/P1760155.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190923/12/yusuke-karube/ac/c0/j/o1080089314596843029.jpg 
 
 - 2004 :狩人 ★:2022/09/20(火) 00:20:09 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:21:29 ID:xkA/J7TP0
 
  -  >>1991こいつは最高だぜ!w 
 
 - 2006 :大隅 ★:2022/09/20(火) 00:42:12 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 00:46:16 ID:pg9GCOeT0
 
  -  >>1997 
 ついに石田三成が立ち絵付きで出て来たと思ったら駒姫案件ぶつけて来るの容赦なさ過ぎない?w 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 01:01:05 ID:cgXTK0UE0
 
  -  同志乙です。きれいなフェアウェイ(きたない) 
  
  
 >>2007 
 だってサッル本人にぶつけてもハゲネズミが鼻ホジするだけだし……ちゃんと苦しんでくれる真面目な人じゃないと……。 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/FdA5ju-aEAAJI0V?format=jpg 
  
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 02:08:02 ID:VcNspalg0
 
  -  >>2008 
 単にサル本人は怖くて手が出せないだけと思う 
 ゆえにアヴェンジャーでなくバーサーカー 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 02:12:01 ID:Hg5A94DS0
 
  -  >>2008やっぱプーリンは邪悪、はっきりわかるんだーね。 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 03:50:10 ID:Dh/P+HhG0
 
  -  けど美女や美少女の曇り顔でしか摂取できない栄養素が有るからこのプーリンの発言は否定できない 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 04:10:49 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  >>2011 
 プーリンの苦しみ泣き叫ぶ顔から接種できる栄養は? 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 05:01:43 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  ttps://twitter.com/hattorixxx/status/1571903126592180228 
  
 もしかして漫画家なんて女にモテない野郎の仕事、って思っている奴が未だにいるんだろうか? 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 05:23:39 ID:kLHDAIu10
 
  -  台湾に続いてメキシコでも緩れたのか 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 05:50:40 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  こわくないむじゃきな夕立ちゃんください 
 ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1571850571740745728 
  
 わたしは えんりょ します 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 06:29:01 ID:8AFirITJ0
 
  -  そもそも艦娘の提督に対する感情って人間の女性の愛情とは無関係なんじゃ…? 
 しいていえば美味しい料理に対する感情? 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 06:29:53 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  提督は搾取されている!? 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 06:45:04 ID:bfqioOan0
 
  -  艦娘が人外の精神構造ってのはあくまでも二次創作上でしかないぞ 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 06:53:55 ID:mnZ36KTv0
 
  -  今回ほど怖い思いをした覚えが無かったな、千利休… 
 着物柄見た瞬間に分かった人は大概地元の人 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 07:41:39 ID:Xhl6WQHe0
 
  -  搾●されるのか 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 07:49:40 ID:IMmtwzio0
 
  -  >>2018 
 人外だけどな。 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:16:03 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  ttps://twitter.com/chin_chiro_rinn/status/1571691994396889089 
 >重機がかわいそう! 
  
 ぇえ・・・・ 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:17:52 ID:HNTGQ55b0
 
  -  重機は生き物だった…? 
 八百万信仰の方の可能性も…? 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:27:17 ID:snAXpaXO0
 
  -  利休ちゃん黒可愛いので育成したいんだけど、イベント出来ないので…(まだバビロニアの人) 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:31:34 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  >>2024 
 利休ちゃんはガチャだからアンシンして回すと良いよ 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:33:05 ID:snAXpaXO0
 
  -  >>2025 
 手元にはいるんだけど、イベ最後までやらないと最終降臨出来ないじゃんって意味 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:33:19 ID:Npmue88G0
 
  -  >>2021 
 艦娘が人外ってのも二次設定では? 
 公式では本当に何も決まってないわけで 
 艤装装備しただけの人間なのかもしれない 
 記憶や人格への影響は副作用的なやつで 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 08:38:33 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  >>2026 
 そういうことですか 
  
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 09:04:09 ID:bfqioOan0
 
  -  >>2027 
 龍田のイラスト担当の人が 
 「仕事した段階では普段は普通の女の子(学生)と聞いた」って言ってる上、 
 解体コマンドは艤装だけ解体されてただの女の子になるって公式でこれは答えてるんで、 
 人外設定はちと考えにくいかな。 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 09:09:11 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  さかもとりょうまのひわいながぞうが・・・・(寝不足でおかしくなった頭 
 ttps://twitter.com/katurahama_aq/status/1571680800181190657 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 09:23:17 ID:kLHDAIu10
 
  -  ゴーカート事故のコース 
 素人に走らせるなら、この配置は辛いだろ 
 ttps://twitter.com/GtiTcr/status/1571855876956495872?t=wtqrwl4GJPSaZcVv30bxjg&s=19 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 09:37:38 ID:I/eH5WKH0
 
  -  自動車売ってる人間が曲がりきれない可能性に思い至らないのがヤバすぎる 
 本物のカーレース会場の客席配置がホームストレートやターン部分の内側に作られてる理由くらい分かるやろ・・・ 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 09:38:39 ID:xAt+d4yq0
 
  -  >>2031 
 ピットがあるとはいえホームストレートエンドに客席配置はプロ相手でも無理ですわ 
 ストレート走行中のトラブルで減速出来なかったら一撃アウトが実際起こったって事か 
 
 - 2034 :携帯@赤霧 ★:2022/09/20(火) 09:44:03 ID:???
 
  -  運転免許持ってるドライバーが運転する公道の交通事故でもパニクってブレーキ踏んでるつもりでアクセル踏み続けてる例があるんだから 
 運転なれしてない素人の子供とかこんなことが起きて当たり前やろ…… 
 
 - 2035 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 09:52:03 ID:debuff
 
  -  なっちin小松 
 ttps://twitter.com/JASDF_PAO/status/1571723003670724608 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 10:03:36 ID:1PaMf66P0
 
  -  普通の人間+艤装設定だと、轟沈時が… 
 あと戦闘後ドロップもなぁ。持ち帰って装着して、殆どが即解体=外すって割とマヌケな絵面に 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 10:06:06 ID:1xoZZxOg0
 
  -  >>2029 
 ライトノベル版だと人間の少女が艤装着けてるのとオカルト存在の両方有るね 
 
 - 2038 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 10:17:58 ID:yansu
 
  -  JK龍田・・・か 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 10:20:52 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  軽巡と重巡は高校生から大学生ぐらいのイメージ 
 一部OLぽいのはいるけど 
 
 - 2040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 10:24:09 ID:debuff
 
  -  妙高型のキャリアウーマン感は何なんでしょうね…… 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 10:27:54 ID:kLHDAIu10
 
  -  物品捜索依頼が流れてきたので 
 流石に現物が現存しているかは怪しいよなあ 
 ttps://twitter.com/alto271/status/1571494671796555776?t=jD3oDkQrjG9nqueSYjtNxQ&s=09 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 10:42:59 ID:5GmcvuM00
 
  -  というか40km/h出るカートを11歳少女に運転させた上、 
 コースがカラーコーンで区切っただけとか… 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 10:50:50 ID:N5tVLZjk0
 
  -  艦これの艦娘設定はそれぞれが考えたい設定でいいんじゃないの。 
 同志の設定も艦これのゲームそのものとはちがうんだし 
  
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:00:07 ID:3FlX66RL0
 
  -  アズレン「困ったら世界線が違うで済ませれば良いじゃん!」 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:02:01 ID:HNTGQ55b0
 
  -  グループBのフォードみたいな事故みたいやな。アレも運営がクソだったが。 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:16:32 ID:7KJ+d30a0
 
  -  クラッシュバリア無いとか 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:17:02 ID:7sTNyh7V0
 
  -  トヨタの系列なんだっけか? 
 車の素人じゃないんだから長い直線の前に 
 観客席を配置は危ないって判りそうなんだが 
 今まで問題なかったからヨシでやってのかな 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:17:23 ID:7KJ+d30a0
 
  -  >>2041 
 なんならかつて実在したかもわからん 
 緩和ケアしてるとね… 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:28:33 ID:kLHDAIu10
 
  -  >>2048 
 サイズは怪しいとは思ってる 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 11:36:57 ID:bxkdl8UpI
 
  -  >>2047 
 トヨタ「系列」だと、普段は全く別ジャンルの仕事してるとか有り得るからなぁ 
  
 それならそれで関係ありそうな部署や系列会社に相談しろよ、って話でもあるが 
 
 - 2051 :土方 ★:2022/09/20(火) 12:13:09 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1572058428071378944?s=21&t=nTdTQFMvqZitVKyvFEjbjQ 
 性能よりも固有の演出の方が気になるわw 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:15:03 ID:tjsqrRGJ0
 
  -  おれっ子ケイエスミラクルのサポカか…… 
 
 - 2053 :携帯@赤霧 ★:2022/09/20(火) 12:15:08 ID:???
 
  -  天元突破シーキングザパールじゃったか 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:15:25 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  やっぱり世界レベルかあw 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:20:14 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  ttps://twitter.com/mu_mu_/status/1571998571637116928 
  
 インドも思ってた以上に先進国病がひどくなってるなあ 
 なお実在する映画の模様 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:24:14 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  ダイイチルビーの所持スキルは妨害スキル山盛り 
 イベントスキルは差し追い込みの短距離マイル 
 性格悪そう 
 
 - 2057 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 12:27:59 ID:yansu
 
  -  ケイエスミラクルサポカとりあえず確保してきました オギャッ… 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:28:05 ID:tjsqrRGJ0
 
  -  ターフも世界も突破して、天元突破シーキングザパール! 
 私達を、誰だと思っていやがる!! 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:28:53 ID:iwWRrx9c0
 
  -  >>2041 
 飾られたのが1971年位で55年前ってことは、出入りしてた人は学生入れても70代以上だしなあ 
 かなり限定されそう 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:31:00 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  10連でダイイチルビー1,SR布団乾燥機1,蹄鉄8 
 ・・・・Rでいいからケイエスミラクルが来てれば大勝利だったのに 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:35:25 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  ttps://twitter.com/Furuhashi_h/status/1572066267523350529 
  
 音沙汰のないブラックロッド復刊は順調に進んでいる模様 
 
 - 2062 :土方 ★:2022/09/20(火) 12:36:18 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/umamusume_GW/status/1572060230535741442 
 ttps://twitter.com/umamusume_GW/status/1572061146018091008 
 ルビーの尖りすぎるスキルやら性能に草、ミラクルくんは普通に有能で欲しくなるw 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:38:42 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  またSR完凸の為に天井行くのかなあ 
 
 - 2064 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 12:39:51 ID:thunder_bird
 
  -  キャラを回すかサポカを回すか毎度悩むな 
 
 - 2065 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 12:41:32 ID:debuff
 
  -  パールさん、ご当地弁当大好きだそうで……買いに行って逸走しないでくださいよとw 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:45:20 ID:WvtIIRx00
 
  -  あ、この金スキルほぼ最速発動するので強いヤツ 
 
 - 2067 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 12:46:48 ID:scotch
 
  -  50年前に喫茶店オーナーが気に入って購入、店にかけてたって有るから 
 閉店後もオーナーが自宅に持ち帰って飾ってる可能性もあるけど 
 年月を考えると既に故人の可能性が高い 
 とするとその遺族がまだ持ってるかどうかって感じだねえ 
 案外地元の商工会の人とか詳しそう 
 
 - 2068 :大隅 ★:2022/09/20(火) 12:48:38 ID:osumi
 
  -  クラッシュバリアに古タイヤとか使ってない時点であり得んわ……>ゴーカート事故 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:50:41 ID:2E8wU7CkI
 
  -  パールさん、前に黄金聖闘士みたいな格好してたから固有スキルが地球と銀河なのか? 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:52:33 ID:bP+u44mk0
 
  -  ダイイチルビーこれ引いとかないと後で後悔するタイプな気がするけど 
 年末に向けて貯金もしなきゃだしうーん 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:53:58 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  ウマ娘のサポカは最低2枚引かないと単なるイラストカードでしかないのがなあ 
 
 - 2072 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 12:56:04 ID:thunder_bird
 
  -  ケイエスミラクルのプロフを見たら 
 「奇跡は起きます、起こしてみせます!」 
 とか言いそうだと思った 
 
 - 2073 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 12:56:15 ID:yansu
 
  -  結局逃げゲーかクリオグなのよ 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:58:14 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  オグリ以上のバケもん出すしかないけど 
 許されそうなのはディープインパクトかオルフェーブルぐらい? 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 12:58:19 ID:sH95CIMt0
 
  -  もうちょっと差しを強化して貰えませんかねえ 
 どう考えても現状劣化した追込にしかなってねえんですよ・・・・ 
 
 - 2076 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 13:00:47 ID:yansu
 
  -  差しはライアン、追い込みはタイシンゴルシだからなぁ現状 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 13:01:07 ID:tEaejVnK0
 
  -  多分、子供だからそこまでやんないだろっていう発想だったんだろうなぁ。 
 十数メートルも離してるし、一応クラッシュしたら危ないよねみたいな意図は見える、問題は速度だよ速度 
 慣れてない子達に40出せるやつを渡すなっての 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 13:03:24 ID:bP+u44mk0
 
  -  >>2074 
 社台系はワンチャンありそうな気配あるけど金子さんのはどうかなあ… 
 
 - 2079 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 13:05:19 ID:thunder_bird
 
  -  九冠馬「チラッチラッ」 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 13:07:04 ID:2E8wU7CkI
 
  -  それでも俺はフラッシュを育てるんだ! 
 もう何十回ドイツ行きになったか分からんが 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 13:14:26 ID:HNTGQ55b0
 
  -  チャンミ2位になったし、驀進王育成してからガチャやろ。 
 →理事長演出  ヨシッ‼︎ 
 →ヒ シ ア ケ ボ ノ 
  
 短距離だけど違う、そうじゃない。 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 13:21:55 ID:sH95CIMt0
 
  -  ボーノ浦山 
 まあウマのピップアップくんなかなか仕事してくれないから・・・(6敗 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 13:29:52 ID:2E8wU7CkI
 
  -  ボーノは短距離最強の一角ぞ 
 燕党に強制入党させられるかもしれんが 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 14:15:33 ID:kLHDAIu10
 
  -  >>2031 
 犠牲者が増えてしまいました 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1571736553910837248?t=v4LQ29AXTv4wi5k2f6Mqfw&s=19 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 14:48:07 ID:aZOURauW0
 
  -  次回イグノーベル賞候補かな? 
 ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1571786674777903105?t=0YGTNWKhn965V_pdNXKmEQ&s=19 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 14:52:57 ID:I/eH5WKH0
 
  -  >実験にあたってはまず5人の女性被験者たちの膀胱に細い管を差し入れて溜まっていた尿を全て取り出し、代わりに生理食塩水を青色に着色したものを注入しました。 
 > 
 >そして男性の被験者たちは女性たちが「潮吹き」を行うまで、性的刺激を加えました。 
 > 
 >(※「潮吹き」が実際に起きた過程は全て動画にて記録され論文資料として提出されています) 
  
  
 おハーブ生えましてよ 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 14:56:09 ID:mlSKUyJO0
 
  -  >>2051 
 ヘレンを感じたもの、グレンラガンをかんじたもの、人類悪のキアラをかんじたもの 
 人それぞれである 
 
 - 2088 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 15:07:14 ID:yansu
 
  -  すげぇ面白そう 
 ttps://twitter.com/mu_mu_/status/1571998571637116928?t=JYuPAfAzWYGcSnSi53idZg&s=19 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:11:39 ID:FrNHmtR20
 
  -  何この胃薬マンの作品みたいな映画…え、実話? 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:29:40 ID:2E8wU7CkI
 
  -  事実は小説より奇なりというがなんじゃこれ 
 
 - 2091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 15:36:45 ID:scotch
 
  -  あそこは宗教が身分を決め、身分で付ける職業が固定されてる 
 例外としてIT系は規定が無いから誰でも付けるので 
 身分が低い人が成り上がれる唯一のルートで、そこに向かう層への反発じゃないかな 
 成り上がると、本来自分達より低い身分の層が金持ちになるから 
 (建前上身分制度は廃止されてる) 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:39:12 ID:yh4ATh170
 
  -  HUNTER×HUNTER新刊出るんだ ジャンプ連載再開は合わせてなのか来年なのか 
 ttps://twitter.com/jump_henshubu/status/1571880637308768256 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:40:36 ID:2E8wU7CkI
 
  -  学校で軽く教わるカースト制でも割と引くもんなぁ… 
 
 - 2094 :バーニィ ★:2022/09/20(火) 15:40:57 ID:zaku
 
  -  実話・・・実話!? 
 
 - 2095 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 15:41:02 ID:scotch
 
  -  向こうの制度で言うとこの板で席順決めるとしたら 
 僧侶・神職辺りが最上位の席で建築関係は会社の規模に関わらず下座の方になる 
 
 - 2096 :携帯@赤霧 ★:2022/09/20(火) 15:43:25 ID:???
 
  -  破天荒で超面白そうwwww 
 え? 実話!? 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:44:32 ID:FrNHmtR20
 
  -  カースト制度の存在は知っていたけど、内情が想像以上に笑えない… 
 
 - 2098 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/20(火) 15:46:19 ID:sunea
 
  -  なおこの先生は現在も命を狙われているってコメントが強すぎる(´・ω・`) 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:47:31 ID:7MzS2vg70
 
  -  なお、カースト制度に分類されない(分類の仕様が無い)IT関連ではカースト的に下でも成功者は存在する。 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:48:05 ID:yh4ATh170
 
  -  >>2088 
 最初読み始めた時はドラ○ン桜のパクリ?と思いきやバイオレンスになって且つ実話ってなんだよw 
 
 - 2101 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/20(火) 15:48:25 ID:hosirin334
 
  -  だからインドと中国は対消滅が理想なのです 
 
 - 2102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 15:49:04 ID:scotch
 
  -  インドに行くとまず名前を聞かれる、名前で身分が判るから (当然日本人の名字は法則外なので判らん) 
 判らんので次に親か本人の仕事を聞く、これで階層が判るから (これでどう接する相手か決まる) 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 15:51:35 ID:FrNHmtR20
 
  -  >>2101 
 お互い大人口を抱えて、しかも水源地帯が被ってるので、 
 何れ食料や水を巡って本格的な戦争もありうるとは言われてますよ。 
 どっちも盛大に軍拡しているので、その場合は笑えない規模になりそうですが。 
 
 - 2104 :スマホ@狩人 ★:2022/09/20(火) 15:57:28 ID:???
 
  -  カースト外職業ならアンタッチャブルでも就けるからな、理屈上は 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:03:51 ID:Fh6e4s3o0
 
  -  まあそれがインドにとって必須制度なら好きにしたらいいんでない? 
 …必須でなく発展の妨げになってる? 知るかてめえらで何とかしろ。 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:12:54 ID:sH95CIMt0
 
  -  ハンタ単行本は連載再開ちょっと前に出るので10週分ぐらい原稿溜まったんじゃない? 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:19:20 ID:WvtIIRx00
 
  -  かつてのインドにとっては必要な制度だったんだけどね。 
  
 カースト制というのは英国の呼び名で、本来はヴァルナ、ジャーティ制という 
 ヴァルナが司祭、戦士、商人、農民の4階級に分かれるやつで、 
 ジャーティは職業ごとに細かく分かれるやつで、父から子へと引き継がれていく 
  
 インドの社会は村落共同体を一単位としていて、 
 基本的に村落の中だけで自給自足が成り立つようになっている 
 ジャーティがないと特定の職種が過当競争になって悪貨が良貨を駆逐する展開になりがち 
 ようするに西洋のギルド制を村まで拡大したのがジャーティ制で、 
 村落の生活を安定させるのに大いに寄与したと思われる。 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:25:57 ID:WvtIIRx00
 
  -  んで、当然ジャーティの起源は古いので、新しい職種はジャーティ制に定義されていない 
 なのでインドでは、下位ヴァルナ出身者のなかで頭の良い人はIT分野に行く 
 ITのジャーティは存在しないので、どこのジャーティ出身者でも就職できることが理由。 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:27:24 ID:Fh6e4s3o0
 
  -  政治スレで言った方がいいと思うよそこまで行くと。 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:29:02 ID:WvtIIRx00
 
  -  自分も書いてからそう思った。 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:31:38 ID:ygiZaIEC0
 
  -  >>2061はあ?!マジかよ?!ナウマクサンマン弾とHDDから溢れ出す功徳が再び帰って来るだと?! 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:32:18 ID:y86RxaX70
 
  -  ONE PIECE今週号も色々濃い話だったけど 
 ルフィが自分の夢を語る台詞に存在しない筈の幼なじみの記憶を溢れ出す読者が・・・・ 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:34:59 ID:ygiZaIEC0
 
  -  >>2101でも中国は日本へ熱視線を向けてる件 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:36:04 ID:7MzS2vg70
 
  -  >>2101 
 ストパンでネウロイの攻撃で穴が開いている地域はそういうことなんやなって。 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:37:03 ID:DW67SB6O0
 
  -  >>2095 
 土方さんの名乗りが味わい深いものに 
 
 - 2116 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 16:46:09 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症28人 (+3) 死者5人 病床使用率29.8% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 ***** ***** ***** ***** *****  計**7863 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:51:43 ID:RS96AEJK0
 
  -  収束するかねえ 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:52:58 ID:WvtIIRx00
 
  -  こんくらいの数字で推移して第9波になるんじゃないかなあ 
 
 - 2119 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 16:56:13 ID:scotch
 
  -  連休明けだから検査数少なさそうだけどね 
 明日どばっと数が出そう 
 
 - 2120 :バジルールの人:2022/09/20(火) 16:58:47 ID:Rz1wcsySi
 
  -  どうせ年末年始にまた増える 
 その前に4回目のワクチン打ちたいんだけどね 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 16:59:55 ID:WvtIIRx00
 
  -  自分は4回目打ってしまったので2月までオミクロン対応ワクチン打てない 
 
 - 2122 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 17:04:09 ID:scotch
 
  -  そもそも5回目のワクチンがどうなるか決まってないからなあ 
 
 - 2123 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 17:08:49 ID:scotch
 
  -  確かに熊に見える・・・ 
 ttps://www.uhb.jp/news/data/30707/c_image1.jpg 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:09:23 ID:5GmcvuM00
 
  -  台風で検査行かなかっただけじゃ… 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:18:44 ID:eMqxfSvt0
 
  -  ttps://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12760158986.html 
  
 実装より先にねんどろ化してきたダブルジェット師匠 
 ドヤ顔いいね 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:19:33 ID:AEceRzHo0
 
  -  休日診療でも発熱してたら検査受けた上で陰性のみ診察になるからね、台風の影響は少なくないと思う 
 そんな私は今朝陽性判定出やがったぜ! 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:27:58 ID:mlSKUyJO0
 
  -  ttps://twitter.com/natsume_human/status/1572073371898359808 
 ミラクルくんちゃんの笑顔が女性ファンと胃薬を狂わせる 
 
 - 2128 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 17:32:40 ID:yansu
 
  -  助けてマキマさん・・・俺、この子の事が好きだ・・・ 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:37:02 ID:vdfnzoZC0
 
  -  >>2128 
 ユウキチャンは一日一時間までって約束しただろ! 
 
 - 2130 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 17:39:03 ID:thunder_bird
 
  -  顔が良すぎて島風君みたいにならなければいいけど…… 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:41:18 ID:j7k8o3i50
 
  -  また胃薬殿がときめいておられるぞ 
 
 - 2132 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/20(火) 17:45:42 ID:hosirin334
 
  -  >>2128 
 落書き板はウマ娘関連のAAは禁止だよ(満面の笑顔 
 
 - 2133 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 17:48:35 ID:spam
 
  -  ケイエスミラクル実装するには問題抱えてるしなあ 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 17:49:55 ID:ZueYjTmi0
 
  -  重力を感じる 
 ttps://twitter.com/ebihurya332/status/1572134315932385281?t=OZyFBucppILp5z8sWROs1w&s=19 
 
 - 2135 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 17:53:11 ID:yansu
 
  -  トレンドにケイエスミラクルが載る令和ちゃん 
 
 - 2136 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 17:55:13 ID:spam
 
  -  ケイエスミラクルプレイヤブル化は難しいぞー 
  
 当時のレースの順番が直結する馬だし 
 
 - 2137 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/20(火) 17:57:45 ID:hosirin334
 
  -  パーマー→ヘリオス→ルビー→ケイエスのカテイイタがあるのか、それが大事だ 
 
 - 2138 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:01:00 ID:spam
 
  -  >>2137 
 ゼファーどこやねんが笑いどころというなあ 
 
 - 2139 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 18:04:56 ID:yansu
 
  -  ケイエスミラクル・・・ケイエスミラクル・・・ウッウッ・・・ 
 
 - 2140 :土方 ★:2022/09/20(火) 18:05:16 ID:zuri
 
  -  >>2128 
 実装を静かに待てッ まあそろそろヘリオス来そうですし案外早そうな気も 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:07:10 ID:AEceRzHo0
 
  -  胃薬さんが枯れそう 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:07:27 ID:sH95CIMt0
 
  -  ダブルジェット師匠とイクノはいつ来るんですか・・・ 
 
 - 2143 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:14:48 ID:spam
 
  -  舞台までに最低でも 
 ヘリオス・ルビーは確定で終わらせないといけない 
 仮にヘリオスが終わると二期組の消化がターボだけになる 
 次は衣装替えだろうから次の次。月マタギが勝負 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:15:12 ID:tjsqrRGJ0
 
  -  ターボはこれもう2周年やろなぁ……とイクノはもっと先やろなぁという諦めの境地 
 ミスターシービー、ターボ、イクノを育成できたらワイはもう満足しそう 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:18:25 ID:Q58AVgyE0
 
  -  有馬記念ワンチャンあるし…(震え声)>>ターボ師匠 
 ゼファー実装まだかかりそうっすかねぇ…はよ育成したいですわ(ゼファーファン並感) 
 
 - 2146 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:20:10 ID:spam
 
  -  イクノとルビー関係あるって言えばあるんだけど 
 賞金女王ルビーを超えたのがイクノディクタスなんだけどその年の秋にシンコウラブリィに破られてるって落ちがついてんだよねあれ 
 
 - 2147 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:22:00 ID:spam
 
  -  有馬記念は流石にゼンノロブロイだろうと・・・ 
 タップダンスシチーが来なければJCの可能性もゼロではないけど 
 
 - 2148 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 18:23:35 ID:thunder_bird
 
  -  シリウスもいるからなぁ 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:23:44 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  最近ウマ娘の実装はあんまり時期とか関係無いんじゃないか 
 って思うようになった 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:26:15 ID:kQGvw7cJ0
 
  -  むしろ何かの記念に合わせてしまうと「あいつはそうだったじゃん」でめんどくさくなるので極力外してそう 
 
 - 2151 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:26:23 ID:spam
 
  -  G1かってるやつは「大まかには」勝ってるレースの時期に実装ってのが多い 
 去年と違ってレースあっても勝ってるやつがいないとかちょいちょいあるから 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:29:52 ID:JtH4nHtV0
 
  -  ターボ師匠は有馬記念じゃろ 
 なにしろ2回ともファン投票では無くJRA推薦で出走した名馬やからな 
 
 - 2153 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:31:54 ID:spam
 
  -  ボリクリとロブロイ押しのけられるかなあ・・・ 
 ボリクリが秋天ロブロイがJCでもローレルとかおるしなあ 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:36:02 ID:bfqioOan0
 
  -  なんか炎上してるんで改めて買ったfigmaライザを箱から出したが…相当ひどいなコレ 
  
 二の腕はボコボコだわ上腕もボコボコだわ試験管はパッケージだとピンクなのに透明だわ 
 このクォリティで諭吉さん超えかよ…てなった。 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:39:21 ID:FrNHmtR20
 
  -  >>2154 
 返品とか出来ないんですかね、それ… 
 一昔前ですが宇宙戦艦ヤマトのアンドロメダの模型が、余りできが良くなかったなあ。 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:45:31 ID:bfqioOan0
 
  -  >>2155 
 出来るとは思うけど、 
 これ多分全ての個体がそうなってるからなあ… 
  
 あとパッケージ写真ではちゃんとへそが出てるのに製品だとへそが隠れてる上にそもそもへそが造形されてないとか、なんなんコレ。 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:49:00 ID:FrNHmtR20
 
  -  それはまた…消費者庁レベルの不良な出来栄えですね。 
 パッケージ、サンプルと著しく違うってのは流石に。 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:49:05 ID:v1gO9iqn0
 
  -  やっぱAppleはク◯ 
 ttps://twitter.com/4GamerNews/status/1572087748655476737?t=t6YV3ujmOlh9_nvyiFyQiA&s=19 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:54:10 ID:8AFirITJ0
 
  -  アラサーマミさんってあらたまい版だと派遣OLで喪女だけど 
 聖司版だと弁当屋勤務でたつやくんと…だったと 
 二人は同時に青い子の同人書いてたのがきっかけで 
 
 - 2160 :携帯@胃薬 ★:2022/09/20(火) 18:57:30 ID:yansu
 
  -  やっぱ林檎じゃなくて泥が最高なんや! 
 
 - 2161 :スキマ産業 ★:2022/09/20(火) 18:58:01 ID:spam
 
  -  らいざふぐあいかいとうってでてきた 
 ttps://twitter.com/ik0l1979/status/1570005310970138624 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:58:06 ID:OusLv53B0
 
  -  大企業の経営者一族とかめっちゃつき合い面倒くさそうなんだがな… 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 18:59:33 ID:FrNHmtR20
 
  -  AndroidといえばWindows11でもアプリが使えるようになるんだっけ? 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:07:43 ID:o3kCReq20
 
  -  >>2158 
 Apple「円安になる方が悪い」 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:08:07 ID:JUcMle0Y0
 
  -  >>2163 
 尼のアプリストアにある分だけ利用できるらしいが 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:09:21 ID:nLLB7UKJ0
 
  -  野良アプリ動かせるのかは気になるっちゃ気になるけど考えてみればゲーム以外には用事ないか? 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:09:59 ID:BwVr1hpO0
 
  -  実際、路上の露天商が売ってるシルバーアクセサリーって、どの程度の代物なんでしょう? 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:10:53 ID:cD8m496+0
 
  -  >>2164 
 でも円高になっても減額しないんでしょ 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:13:54 ID:FrNHmtR20
 
  -  >>2165 
 うーん、それは… 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:14:42 ID:bfqioOan0
 
  -  >>2161 
 このへそ出しはできなくはないが…かなりギチギチだなぁ。 
 やっぱ軸伸ばすか 
 
 - 2171 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 19:16:49 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 正解?知らんよ 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/20/tetsudo-meister-kentei_02_w490.jpg 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/20/tetsudo-meister-kentei_03_w490.jpg 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:18:42 ID:FrNHmtR20
 
  -  気動車でガスタービンを試験したってのは聞いたことありますが、それ以外は… 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:21:42 ID:TmDfv+Dw0
 
  -  >>2167 
 手作りキットって普通に買えるんで 
 露天で3000円ぐらいなら普通ぐらい 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:26:11 ID:2kivK8ze0
 
  -  アートクレイシルバーってのがあって紙粘土みたいなので造形して焼いたらシルバーになるってのがある 
 あとワックスでちゃんと型を作って鋳型する奴はもうちょっとお高い 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:27:01 ID:cD8m496+0
 
  -  >>2171 
 自動改札は戦前だったってのを何かで読んだんで調べてみた 
 1927年なんですね 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:28:43 ID:kQGvw7cJ0
 
  -  >>2171 
 これ禁忌問扱いで正答すると鉄道会社の採用試験落ちるんでしたっけ(きっと違う) 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:30:24 ID:FrNHmtR20
 
  -  昭和2年とは結構古くから導入されてたんですね。 
 でも平成はじめまで割りとJR、駅員さんの改札残っていたような…どうだったかな。 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:32:39 ID:a5peewYx0
 
  -  両さん「わしはSLにロケットエンジン積んだぞ」 
 
 - 2179 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/20(火) 19:33:20 ID:hosirin334
 
  -  重いっちはやさしい 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:35:27 ID:j7k8o3i50
 
  -  重い女は良い文明 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:37:26 ID:a3Zz7mhZ0
 
  -  重いは思い 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:38:14 ID:WvtIIRx00
 
  -  腱鞘炎という病気の存在を知ったときに真っ先に思い浮かんだのが改札員さんだった 
 
 - 2183 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 19:38:37 ID:thunder_bird
 
  -  重い乳もいい文明? 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:38:48 ID:C7P5OTTaI
 
  -  重くても自分を愛してくれるなら… 
 
 - 2185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 19:38:53 ID:scotch
 
  -  失踪宣言は本人がひょっこり出て来て取り消し申請すると復活するからなぁ 
 とは言え7年出て来なかったら普通は出て来ないが 
 (何処かで身分証持って死んでたりすると死亡日時が修正されるけど) 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:39:16 ID:FrNHmtR20
 
  -  同志は今、次々作られてるもがみ型護衛艦に「おおい」が復活したら、見に行くのかなw 
 
 - 2187 :土方 ★:2022/09/20(火) 19:39:47 ID:zuri
 
  -  重い乳に絞られてぇなぁオレモナー 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:40:27 ID:snAXpaXO0
 
  -  ちなみに2004年に廃止された京成本線の「博物館動物園駅」っていう都内の駅があったが、 
 1997年から老朽化と乗客の減少で休止していたという駅のため近代化の工事を受けておらず、 
 駅廃止の際に臨時に再開した時は自動改札どころか券売機すらなかった(駅員の手売り)という状況だったという。 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:41:04 ID:mlSKUyJO0
 
  -  ケイエスミラクルの前に何故か育成実装されるヒシミラクル 
 ヒシ族はいけるやろの精神 
 
 - 2190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 19:42:30 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) まずツイとかでお金を配るとフォロワーを集めます 
 その中の数名を選んで実際にお金を配ります (仮に1万) 
 次にその口座に何故か100万の金が振り込まれます 
 お金配りを継続してて誤入金したと連絡が有り手数料として1万引いて99万返却を要請されます 
 前にももらって今回ももらってるので99万素直に指定の口座に振り込みます 
  
 後日警察が来て振り込め詐欺の出し子として逮捕されます 
 (お金配り名目で詐欺の片棒を担がされる実例) 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 19:42:55 ID:snAXpaXO0
 
  -  >>2187 
 今夜、ひっじの部屋に安楽(パイズリ)死担当官が… 
 
 - 2192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 19:44:28 ID:scotch
 
  -  衰弱死するまでひっじがズられるのか ナンミョウホウレンゲキョウ・・・・・   (違う) 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:04:06 ID:ZKtYm8zm0
 
  -  >>2138 
 パーマー→ヘリオス→ルビー→ケイエス 
 ゼファー←→風 
 ですぞ 
 
 - 2194 :土方 ★:2022/09/20(火) 20:04:15 ID:zuri
 
  -  どこぞのエロCG集かな???   まあ、それで死ぬなら本望か……(ブスは除く 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:07:23 ID:OusLv53B0
 
  -  フィニッシュだけ手コキになる拷問 
 
 - 2196 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 20:12:13 ID:scotch
 
  -  渡辺直美か近藤春菜、どちらか好きな方を選ばせてやろう 
 選ばなかったらランダムで現役力士な 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:15:33 ID:VaOD/G+j0
 
  -  その場のノリで新選組で千利休ブッ倒しちゃったけど、ウチに何故か大量に来るフォーリナー組で行けばもっと楽だったと今気付いた 
 
 - 2198 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 20:16:08 ID:debuff
 
  -  もうちょっと考えろと 
 ttps://twitter.com/dandanb_dama/status/1571832562162728961 
 
 - 2199 :携帯@赤霧 ★:2022/09/20(火) 20:19:11 ID:???
 
  -  貼り方ぁ!!wwwwwwww 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:19:58 ID:a5peewYx0
 
  -  半額シールの貼り方に問題があるのは勿論だが原材料欄見りゃわかるんじゃなかろうかw 
 
 - 2201 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 20:21:09 ID:scotch
 
  -  ガチャです 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:21:21 ID:kLHDAIu10
 
  -  >>2198 
 これもイカンが、カットテープの進行方向に貼るやつはその場で叱るな 
 
 - 2203 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/20(火) 20:22:10 ID:ZEZ1M2qg0
 
  -  なんというか半額のシールの見栄えだけ考えてるだろうwww 
 
 - 2204 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 20:22:30 ID:scotch
 
  -  昔の自販機ってたまにシークレットがあったよなあ 
 秘密とか?って書かれてて何が出るか判らん奴 
 
 - 2205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 20:23:15 ID:debuff
 
  -  >>2202 
 たまにあるよね 
 3割引→半額とか重ね張りされててくっそ開けにくくなってるやつ 
 まぁ半値ならしゃーないかとも思ってしまうけどw 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:25:19 ID:kJ5BdsMo0
 
  -  賞味期限とか隠すように貼るのは止めてほしいw 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:28:32 ID:kQGvw7cJ0
 
  -  1枚張る時間が10秒ないんだからそんな細やかな気配りしてる暇ねえんですよ(にこやか) 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:30:37 ID:rsu8NLqA0
 
  -  夕方のバイト君ならこんなもんでそ(ヘタすりゃ高校生) 
 決して馬鹿にするわけじゃないがパートさんよりさらに時給安い場合がほとんどなので「お値段なり」の仕事なのは仕方なし 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:33:04 ID:j7/2iTgw0
 
  -  >>2190 
 なお誤入金したと気づいたら組戻し手続きをすれば良いだけ 
 自分で返却してる連中は組戻し手続きの存在を知らない?それはありそう 
 (入金してきた奴に自分で組み戻せと言えば良いだけ) 
 
 - 2210 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 20:41:07 ID:debuff
 
  -  >>2209 
 まぁ、カモられないためにそういった知識も広めていきましょうねって感じになっとらぁな 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:52:45 ID:5GmcvuM00
 
  -  路上の白人シルバーアクセ売りはほぼイスラエル人 
  
 あいつら若いうちに流浪するので、サポートとして露店一式を安く貸し出すイスラエル人も日本にいる 
 
 - 2212 :手抜き〇 ★:2022/09/20(火) 20:52:54 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 20:56:18 ID:DW67SB6O0
 
  -  藤井聡太とかタモリ辺りはスパっと答えそう 
 
 - 2214 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 20:58:29 ID:scotch
 
  -  実はモサドが混じってるなんて噂もあったなwww 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:08:56 ID:snAXpaXO0
 
  -  ニコで見ている某動画シリーズに「モサド専用便利リンク」なんてタグがついてるのがあるんだよなぁ 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:13:33 ID:yfnUkvCI0
 
  -  >>2198 
 味で売れ残りが出るから分からなくすることで偏りをなくす作戦かも… 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:16:19 ID:StuTzQ2x0
 
  -  >>2216 
 裏面見れば内容物表示されてるから中身はわかるんだ 
 
 - 2218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 21:17:59 ID:scotch
 
  -  多分そこまで見ないで適当に買う奴を店は期待してるんだろうなぁ 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:18:39 ID:CEAxW6uH0
 
  -  >>2216 
 人によってはアウトな食材もあるからなあ 
 痛風て魚卵など 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:18:45 ID:OusLv53B0
 
  -  大昔、東京の路地裏で手を挙げると中東ぽい人が寄ってきて…とかいう話聞いたなあ 
 
 - 2221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 21:20:59 ID:scotch
 
  -  シーティーロムあるよシーティーロム ウィンドズでイイカ?アプルもあるよ? 
 
 - 2222 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 21:42:21 ID:thunder_bird
 
  -  投下 
 
 - 2223 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/20(火) 21:43:00 ID:debuff
 
  -  裏に銀テープ貼ったテレカとか…… 
 「テレカってなんですか?」 
 
 - 2224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 21:46:50 ID:scotch
 
  -  おれか 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:53:41 ID:2kivK8ze0
 
  -  ハーイ、昔イラン人から大量に仕入れて中学の同級生相手に荒稼ぎしました 
 あと学校内でギャンブルを流行らせて金貸しして十一で荒稼ぎさせてもらいました 
 …今も恨んでる奴いるんだろうなぁ 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 21:58:01 ID:eMqxfSvt0
 
  -  >>2225 
 ふつーに停学になるやつやんけ 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:01:32 ID:yfnUkvCI0
 
  -  もう二度と同窓会出れないねえ(出てるかもだが) 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:08:43 ID:snAXpaXO0
 
  -  >>2221 
 アキバの裏道でピーコ品のウィンドウズ売ってた中国人に向かって、 
 「ワタシこれからクニ帰るよ!これ動かなかったらどうしてくれるの!」 
 と日本語で食ってかかってる中国人を見たなー。あれはほんと衝撃だった。中国語でやりとりしろよ… 
 
 - 2229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 22:13:05 ID:scotch
 
  -  中国語でやり取りしたら周囲が中国人同士の喧嘩と看做して通報されるとか 
 出身違って北京語と広東語で通じないとかだったんじゃね? 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:14:07 ID:dNsgGoOa0
 
  -  同じ中国人でも、国が広すぎるせいで使ってる言葉が違って通じないってのは割とあるらしい 
  
 多分、昔の日本人でも東北の方と九州の方だと言葉が半分以上通じないだろうからなぁ 
 テレビやラジオの普及ってすごいわ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:14:40 ID:snAXpaXO0
 
  -  さすがに、あの剣幕の中に割って入る勇気はありませんでした… 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:15:55 ID:FrNHmtR20
 
  -  コールセンター勤務なんかしてますと、お国訛が余りにきつい人の応対は難儀しました… 
 下手に問い返したりすると怒らせちゃいますしね。 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:16:20 ID:7+PmyXgO0
 
  -  中国人のフリした日本人がクレーム付けに行ったと思ったら違うのか 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:22:33 ID:FrNHmtR20
 
  -  雷鳥さんところの人間動物園、検索したら本当に19世紀までやってるのか… 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:24:11 ID:iShyHuo+0
 
  -  むしろ19世紀で終わってたのがびっくりだわ 
 20世紀前半とかでも残ってても不思議じゃないのに 
 
 - 2236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/20(火) 22:26:10 ID:scotch
 
  -  昔和歌山と熊本の高校が修学旅行先で道を挟んで向かいのホテルに泊まって 
 夜外出出来なくて暇な高校生が片方に話しかけたら通じなくて 
 最終的に喧嘩腰になって切れた片方が向かいのホテルに殴り込んだって事件がwww 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:27:50 ID:snAXpaXO0
 
  -  アメリカで見世物になってたオタ・ベンガは20世紀だな。 
 「ホッテントットのヴィーナス」ことサラ・バートマンは19世紀だった。 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:31:17 ID:yfnUkvCI0
 
  -  肥後もっこすやろなぁ…>切れた片方が殴り込み 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:32:56 ID:tEaejVnK0
 
  -  見世物だけならいいが、サラ・バートマンの場合死んでから解剖されてホルマリン浸けにされて展示されてたのが 
 マジで狂ってるわ……埋葬されたのもつい二十年前とかさぁ 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:39:21 ID:snAXpaXO0
 
  -  >>2239 
 ちなみにホルマリン漬けにされていたのは脳と、Wikiだと細かく書いてないが性器、特に大陰唇だったそうである。 
 彼女は脂肪臀という、尻に脂肪がたまって肥大化する性質の人だったが(黒人に割と多い)、さらに大陰唇が伸びて「まるでカーテンのようだった」と言われている。 
 「見世物」の正体は、実はこっちのほうなんよね。 
  
 このへん、スティーブン・J・グールドの「フラミンゴの微笑」っていう進化論コラムに詳しい。 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:43:02 ID:tEaejVnK0
 
  -  人間の好奇心はやっぱ制限かけんと駄目だな(白目) 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:44:17 ID:FrNHmtR20
 
  -  狂ってやがる… 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:47:51 ID:snAXpaXO0
 
  -  ちなみにそのコラムは皮肉なネタが入って終わりになる。 
  
 サラ・バートマンは解剖されてホルマリン漬けになったわけだが、その解剖を行ったジョルジュ・キュヴィエもまた死後、脳がホルマリン漬けになっている。 
 そしてそのキュヴィエの脳が保管された棚というのが、サラ・バートマンの性器の入ったビンの真下だった、というオチ。 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:51:57 ID:FrNHmtR20
 
  -  Falloutのロボブレイン工場じゃないんだからさあ… 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:53:18 ID:iShyHuo+0
 
  -  人権だなんだとか言い始めたのって20世紀も末になってからって、本を読むとよくわかるよ 
 ガチで世界中蛮族しかいねえ…… 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:54:01 ID:tEaejVnK0
 
  -  えぇ(ドン引き) 
 
 - 2247 :狩人 ★:2022/09/20(火) 22:55:50 ID:???
 
  -  「もちろん胎児も夢を見るさ!(桂枝雀)」 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 22:58:11 ID:snAXpaXO0
 
  -  「ホッテントットのヴィーナス」は「フラミンゴの微笑」の下巻に収録されたコラムだが、 
 同じく下巻に「キャリー・バックの娘」というコラムが収録されている。 
 これ、アメリカ合衆国における、精神薄弱者に対する断種措置と、それに関する裁判の話なんよね… 
  
 この手のネタ満載なので、興味のある人はぜひ買って読んでくださいw 
 作者のグールドはカンブリア紀のブームを巻き起こした「ワンダフル・ライフ」の作者なんで面白いのよ!(ダイマ) 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 23:07:50 ID:MBnqgkBZ0
 
  -  人種差別の批判や環境保護や動物愛護を欧米の人間が声高に言うけど、どの口がほざくと全く信じられないのよな。こういうのがあるから。 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 23:11:13 ID:StuTzQ2x0
 
  -  それの負い目じゃろ? 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 23:40:00 ID:VcNspalg0
 
  -  人類のひどい行為と言えば脳オルガノイドってのがあってな。 
 こないだサルの脳オルガノイドに人間の知恵の実遺伝子注入したら大脳新皮質、ニューロンが飛躍的に増大したってニュースで知ってる人も多いかもしれんが、 
 この脳オルガノイドって要は万能細胞から作り出したミニチュア脳でな、生きてる。 
 動物実験をしない動物愛護に沿った実験とうたわれてるが、どう考えても「……シテ、……コロシテ」案件でどこがやねんと思う。 
 ちなみにこの脳オルガノイド、人間版もあります。 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 23:51:29 ID:IiVLa7Ag0
 
  -  ダメだもう「オルガ」って三文字見るだけでフリージアが流れてまう 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 23:57:21 ID:icLtkYxn0
 
  -  とまるんじゃねぇぞ… 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2022/09/20(火) 23:57:58 ID:j7k8o3i50
 
  -  なにやってんだよ団長! 
 
 - 2255 :雷鳥 ★:2022/09/20(火) 23:59:00 ID:thunder_bird
 
  -  オルガン「(演奏を)止めるんじゃねえぞ……!!」 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 00:03:01 ID:m9PTMljw0
 
  -  ttps://youtu.be/olWPDel6ti4?t=81 
 
 - 2257 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/21(水) 00:06:00 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2516.html 
  
 キッズはunkが大好きなんだ! 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 00:06:46 ID:hX7++aEo0
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 00:07:11 ID:m9PTMljw0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2260 :難民 ★:2022/09/21(水) 00:08:32 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2261 :雷鳥 ★:2022/09/21(水) 00:08:49 ID:thunder_bird
 
  -  乙です同志 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 00:09:07 ID:aJvDdskU0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 00:10:47 ID:hX7++aEo0
 
  -  なんですかね、このいやらしまぞくは 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FcxBWyYaMAEpu_7.jpg 
 
 - 2264 :狩人 ★:2022/09/21(水) 00:10:50 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 00:25:27 ID:+fS43AEc0
 
  -  うぽつです 
 
 - 2266 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/21(水) 03:40:00 ID:hosirin334
 
  -  ※ストリートピアノのアカペラ 
 https://www.youtube.com/watch?v=N7nJkqASW54&ab_channel=%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E4%BA%AE%E5%A4%AARyotaKikuchiPIANO 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 03:59:48 ID:hFEu00kG0
 
  -  うp乙にて候 
  
 ロックスターゲームスがハッキング食らって開発中のGTA6のソースコードを盗まれる被害、 
 マイクロソフトが支援か。 
 ますますマイクロソフトの発言力が大きくなるな 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 04:17:45 ID:Xwy1RVea0
 
  -  本人巡回済www 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 04:57:42 ID:ph0WRyfy0
 
  -  もしもロックスターがMS傘下に入ったらPS5ガチで何も遊べるゲーム無くなるんですが… 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 06:36:29 ID:isidehAq0
 
  -  なんでスパロボでイサリビは母艦ユニットで出ないんや? 
 オルガンの戦闘画面見たい 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 06:50:29 ID:kVBeAeUG0
 
  -  鉄血をソシャゲ側のメインに持っていってるからっすね 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 08:54:35 ID:isidehAq0
 
  -  あー焼身自殺まで出ちゃったか 
 これはあかんなあ 
 
 - 2273 :モノでナニカ ★:2022/09/21(水) 09:17:08 ID:nanika
 
  -  テロリズムやん 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:24:04 ID:3IKJYQ3Z0
 
  -  そういうのは国許でやってくれんかねー...... 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:29:53 ID:+wwLt7qZ0
 
  -  国籍は何処かしら? 
 日本で抗議の自決なら陰腹だよなあ 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:34:39 ID:flrUvUh30
 
  -  何がここまで彼らを駆り立てるのか意味わからなくて怖いよ 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:35:17 ID:isidehAq0
 
  -  これ以上連中の経済悪化したらこっちにも悪影響出るからほんまいいかげんにして欲しい 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:36:24 ID:+fS43AEc0
 
  -  >>2266 
 贅沢な時間 
 
 - 2279 :携帯@赤霧 ★:2022/09/21(水) 09:44:34 ID:???
 
  -  この手のいつ聞いても思うけど抗議の意味で焼身自殺って発想が完全に相容れない思考何だよなあ 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:48:04 ID:wJiOyWSc0
 
  -  >>2266 
 アナ雪もモアナもズートピアもラーヤも面白いんだ! 
 実写もシンデレラも、美女とやじうも、アラジンも良かったんだ!(ムーランからは目を逸らす) 
 ピノキオとリトルマーメイドェ・・・まぁまだ観てはいないから内容は判断できんけど 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:52:10 ID:PgTmX0SP0
 
  -  抗議()でセルフエンチャントファイアとかアホやろ 
 自分は苦しい、見てしまった側にとっちゃグロい、そもそもそんなことやる奴は見苦しい 
 だいたいそれで自分の意が通じるとか本気で思ってんのかね 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:58:17 ID:ZxXxH5rJ0
 
  -  >>2269 
 いつものゲーム機に従ってエロゲ移植やギャルゲで凌いでくださいな 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 09:59:16 ID:JonBTapp0
 
  -  >>2281 
 本国では通じたんやろなぁ・・・ 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 10:05:01 ID:yOs8NG5Fi
 
  -  つついたら藪蛇逆効果になりそうでマスコミあんまり触れてない? 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 10:09:19 ID:dkFKoDq80
 
  -  政府の決定に対してセルフ着火で抗議!って行動自体どっかの日常茶飯事だから逆に触れんやろ・・・ 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 10:17:18 ID:W9TJUMVy0
 
  -  GTA6はますます遠のくか… 
 長年のチーフプロデューサーさえ離職したのも痛かったかな。 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 10:41:22 ID:isidehAq0
 
  -  いや普通にニュースでやってたぞ 
 一時意識不明やったって言うてる 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 10:55:11 ID:PgTmX0SP0
 
  -  >>2283 
 だよねえ 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 10:55:43 ID:BTJmgwEL0
 
  -  ヤッベ寒い…令和ちゃん気温のリモコンで遊ぶのやめちくりぃ 
 体調崩しちゃうよ 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:06:21 ID:X10631ry0
 
  -  現代で自傷と動物流血系の抗議行動するのは理解できん 
 正直言うとハンストも「どうせ音を上げるやろw」って感想しか… 
 ならどういう抗議行動が妥当かと聞かれても困るけど 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:09:10 ID:PgTmX0SP0
 
  -  自称ハンスト中の座り込み汚っさん汚ばはんの近く歩きながらコンビニの揚げ物歩き食いするの最高にうまかった 
 凄い視線が飛んできたから案外本当にハンスト中だったのかもな……見られてないところで交代で食ってそうだが、ああいうの 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:12:06 ID:+wwLt7qZ0
 
  -  ライフラインに関わるのはストライキも禁止だしなあ 
 
 - 2293 :豚死ね ★:2022/09/21(水) 11:13:50 ID:pork
 
  -  ヴィーガンレストランの前で食う唐揚げ串超美味いのと一緒だな 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:13:57 ID:+wwLt7qZ0
 
  -  >>2291 
 あとで不審者に絡まれるなよw 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:15:03 ID:dkFKoDq80
 
  -  ケンタッキーに抗議してる奴等の目の前で貪り食ってる動画好き 
 おっさんがガン見してんのホンマw 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:17:32 ID:6jj9KYB60
 
  -  国鉄「えっ?」 
  
 尚海外だと国営航空会社がストライキ起こしまくって、最終的に買収以外の手が無くなったが、何処の航空会社も「いや、アンタら買収したらどうせストライキ起こすんやろ」と見捨てられた話がありましてね…。 
  
 尚国営してたのイタリアなんですがね。 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:45:31 ID:isidehAq0
 
  -  ドナルドになった英霊シロウくんの話好き 
 ライバルのカーネルになったシロウくんの宝具は「倒したもののステータスをすべて2下げる呪い」とか 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:48:03 ID:7qpaBLff0
 
  -  大体抗議で焼身自◯はかるのって半島とかだしなぁ 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 11:51:10 ID:JonBTapp0
 
  -  >>2296 
 真に最終的には1万500人の職員のうち三割だけ引き継いだ別の国営航空会社作って残りはパージしてましたね……残念でもないし当然 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:07:12 ID:+wwLt7qZ0
 
  -  これは拍手だな 
 知り合いなら食事を奢るぞ 
 ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1569206221009461249?t=r6gM1ZYRV-enPdjip-u9rA&s=19 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:08:28 ID:PgTmX0SP0
 
  -  >>2294 
 5年以上前の出向先でだからなぁ 
 絡まれる要素ないやろ 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:17:31 ID:yOs8NG5Fi
 
  -  映画のロボコップでデトロイト市警が民営化されて企業に買収されて警官が待遇改善ストライキとかおいおいと思ったけど 
 アメリカではリアルで珍しい話でもなんでもなくてさらにリアルデトロイト市が一時期 
 映画よりもっと酷いマッポーアポカリプスなうな地域化してたと知り真顔になった 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:24:58 ID:rY0P3wC10
 
  -  シムシティのデトロイトシナリオも犯罪多すぎるからなんとかせぃって内容だったな 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:34:34 ID:PgDztvXu0
 
  -  クリサリスとか言われても、卑猥なイメージしか湧かない 
  
 ttps://karapaia.com/archives/52316161.html 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:36:02 ID:dkFKoDq80
 
  -  1950年代から2015年くらいまではホンマヤバかった 
  
 Tな人の政策もあって 
 地価がカス?逆に考えるんだ、デカイ箱物作っても土地代はカスだと 
 で一発逆転に成功したけど 
 場所柄産業ロボ研究が盛んなのでホンマにロボコップ出来るんちゃうかとか冗談言われてるの草 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:37:42 ID:+Q5io6Gb0
 
  -  銃撃戦できるロボはもう有ったような 
 
 - 2307 :スマホ@狩人 ★:2022/09/21(水) 12:39:36 ID:???
 
  -  遠隔操作の車両ならUGVとかであるしな 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 12:52:57 ID:+wwLt7qZ0
 
  -  >>2301 
 無事だったなら良いが、その手の遊びは自身の安全優先でな 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:21:55 ID:eK/qrxBa0
 
  -  >>2304 
 クリサリスと言われると某幻像なんちゃらのティータさん家しか思い浮かばない私は 
 永野護に必ずFFSを描き切ってから死ねと要求する権利を有るす(といいですね) 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:32:07 ID:7qpaBLff0
 
  -  こないだBSで全日50周年興行見てて、一瞬「は?」となったが、復活してたのかこのCM 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1572205481443340288?t=td9JfO8Icx_ieTDj3_JlPw&s=19 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:34:14 ID:TW5UhUPl0
 
  -  >>2293東京でアニマルライツとかいうヴィーガンと呼ぶのもおぞましいヴィーガンがデモをした時の「動物はおかずだ!」のカウンターデモの声明文は実行すると楽しいとw 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:38:16 ID:c4YOfjU80
 
  -  コミック化してたのか・・・やはり小説より破壊力あるな。 
  
 ttps://www.ganganonline.com/title/1495 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:38:45 ID:v/2uI/MU0
 
  -  懐かCM眺めてる人間だと「1997か、だいぶ新しいな」ぐらいしか感想がない 
 時代はパーシャル! 
  
 テレビ探偵団また復活してくんねえかな無理だな 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:42:07 ID:v/2uI/MU0
 
  -  そうそう、復活というならこれが一番驚いた復活だよ単行本出ねえかな 
 ttps://twitter.com/kyooteta/status/1571891675928342530 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 13:53:43 ID:snsonwKT0
 
  -  >>2300 
 拍手は拍手なんだけど教室に監視カメラがあってなおかつその映像が流れるの好かんわ 
 如何にも中国らしいけども 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 14:01:29 ID:7qpaBLff0
 
  -  >>2314 
 著作権侵害で訴えられて、裁判まで起こされたんだよなぁ 
 訴えは退かれたものの、結局番組打ち切りだったし 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 14:02:29 ID:KqIl+yNL0
 
  -  >>2303 
 楽にクリアする方法が放置して期限2〜3年前に税率ゼロにするでしたっけ? 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 14:06:49 ID:isidehAq0
 
  -  センダイ…一体なにがはじまってるんだ? 
 ttps://weathernews.jp/s/topics/202209/210045/ 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 14:09:24 ID:snsonwKT0
 
  -  こちら仙台 
 普通に曇りです 
 なお山あいの地域では秋から冬に掛けて山に切り裂かれた雲の帯は珍しくもないです 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 14:13:58 ID:yOs8NG5Fi
 
  -  >>2314 
 世代なのに全く記憶にねえなあと思って調べたらドリフ大爆笑の裏か そりゃ見てねえわ(納得) 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 14:17:37 ID:ZxXxH5rJ0
 
  -  >>2314 
 副音声で遊んでたのか…知らなかった 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:01:22 ID:eK/qrxBa0
 
  -  コロナ陽性出たけど喉の痛みが少しと喉が腫れてる感じだけで熱も無し 
 保険屋の担当者から、最初に熱が出なかったら熱型無いまま治る人が多いって聞いたんで 
 これは余裕でウェーイ堂々休みゲットだぜしてたら 
 日が改まって見事に38℃アベレージになった私は 
 一級フラグ建築士の才能がきっとあるはず 
 くそう 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:03:01 ID:MEZYgdYr0
 
  -  熱と下痢だけで済むパティーンもあるから養生しろ 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:04:31 ID:c4YOfjU80
 
  -  肺に行かなければ、重症化しないパターンだから、おとなしくした方がいい。 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:05:04 ID:+wwLt7qZ0
 
  -  国連加盟国が196となれば殆どの国からいらしているわけだよなぁ 
 女王陛下の御葬儀とかぶってすらコレだと言うのに… 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1572356177568071685?t=33wuncS7D2Qk0MspHvmfbw&s=19 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:05:11 ID:dkFKoDq80
 
  -  その後に扁桃腺めっちゃ腫れてくるねん 
 飲み食いが辛くなるくらいパンパンに 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:16:51 ID:v/2uI/MU0
 
  -  >>2320 
 ドリフ火曜にやってたの? 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:22:31 ID:yrMGUGSs0
 
  -  >>2327 
 火曜ワイドスペシャルの枠内だからね。 
 ちなみに8時だよ!全員集合とは別番組だ 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 15:44:26 ID:ZAbLMLj20
 
  -  5歳児餓死のママ友懲役15年実刑か 本人否定してるけど状況証拠が真っ黒だもの残当だわな 
 みっともなくあがいて上告すんだろうな あのジャバウォックみたいなご尊顔もう見たくねーよ 
 
 - 2330 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 16:48:26 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症21人 (-7) 死者9人 病床使用率28.5% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 ***** ***** ***** *****  計*14922 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 16:51:16 ID:T58e2RJO0
 
  -  昔はよかったなぁ 
 月曜や日曜のゴールデンにアニメやってた時代だったし 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 16:55:13 ID:EH/TfJ+e0
 
  -  毎日5時から6時にはロボットアニメの再放送やってたな。 
  
 結局のところ子供見る機会が無いからロボットアニメから離れてくって話だ 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:13:28 ID:dkFKoDq80
 
  -  ぼく「台風一過で涼しいなぁずっとこのくらいだといいなぁ」 
 令和ちゃん「そげぶ!」 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:17:13 ID:6xxjvqekI
 
  -  これもきっと全部エル五郎の書いた絵図通りなんだw 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:27:36 ID:dXZ8fgHk0
 
  -  甲斐しぐさいうても 
 エル引きぬいて故地与えただけで 
 侵略とかしてないしな 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:29:24 ID:YWXtGfbA0
 
  -  勝頼になる以前が酷すぎたよね 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:29:39 ID:6cZSncMQi
 
  -  本スレ1049 
 あのゲボカスがそれ許すと思えないの俺だけ? 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:32:29 ID:jekaLHEs0
 
  -  「俺の妹のどこが不満だってんだ!改易!」って言っても十分やりかねない今の信長のアレ加減w 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:33:06 ID:dXZ8fgHk0
 
  -  矢面に立たせて織田督戦隊ですり潰し目的もあるんじゃないかな 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:37:23 ID:dH9YPAVTI
 
  -  >>2335 
 同盟国の重臣を調略するとか戦争になってもおかしくない事だけどな 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:39:03 ID:YWXtGfbA0
 
  -  石川数正突然の出奔という家康と示し合わせたか分からない謎 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:42:09 ID:dH9YPAVTI
 
  -  石川がサルに走ったから頭を下げても三河者に処されなかったヤッスかw 
 
 - 2343 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 17:43:34 ID:spam
 
  -  これみておもったこと 
 これFGOだと周り金色のやつまってるやつじゃな? 
 消える寸前の 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FdE03wsagAEJNRL?format=jpg 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:44:14 ID:4qEm1Pmg0
 
  -  もうグダ長「高転び」まで読んでるんだろうな>エル五 
 養子に出したとは言え自分の娘だし>初春姫 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:46:34 ID:dH9YPAVTI
 
  -  エル五郎は武田をまだ裏切ってないから娘を回収するチャンスはあるだろうしな 
 ノッブが許さないなら死んだ事にしてたくさんいる別の娘と言う事にすれば問題ない 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:52:23 ID:E/vIay1A0
 
  -  さーてどれだけ切り取るかなー? 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:53:19 ID:gh5vE9UR0
 
  -  つか、既に内応攻略済みまでありそうw 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:56:29 ID:LY/B+AOS0
 
  -  エル五郎が美味しい信濃を新田が穫れる様に仕込んでたとは読めてる奴ほとんどいないだろなぁ 
 貧しい甲斐は織田・徳川に押し付ける形だが織田としては武田が滅べばそれでいい 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 17:57:23 ID:E/vIay1A0
 
  -  織田が東濃から侵入して南信を攻め、徳川が遠江に攻めてる間に、 
 碓氷から浸入してエル五郎の歓迎を受け東信を制圧 
 そのまま千曲川沿いに北信(長野)、南下して中信(松本諏訪)、 
 下手するとそのまま甲斐→東駿までいっちゃうんじゃなかろうか 
 
 - 2350 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 17:58:33 ID:spam
 
  -  そいつのタイプにもよるけど 
 初春の腹に子供がいた場合生存可能性は下りはするぞ 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:00:52 ID:YWXtGfbA0
 
  -  歴史的に見て北東信の佐久の辺りって武田に酷い目にあわされたせいで武田にとって潜在的な敵だよね 
 
 - 2352 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 18:01:13 ID:spam
 
  -  >>2349 
 玄庵「あ”?(ピキィ(何をどう考えても北条ブチギレ案件つうかそれできるほど人がいない)」 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:02:07 ID:E/vIay1A0
 
  -  北条は下野の抗争で手一杯だしほんとボーナスステージだな 
 普通に武田とタイマンでも新田の方が強いんだぞ 
 武田が南信と西駿河の防衛で手一杯、しかもエル五郎が東信を調略済み 
 いったいどんだけ加速するのか 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:03:19 ID:YWXtGfbA0
 
  -  >>2353 
 信濃攻略RTA 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:06:05 ID:4qEm1Pmg0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1659948524/5537 
 >うまくいけば信濃の半分 
 東信、北信(長野)、南下して中信までかね…エル五郎の見立てだと 
 
 - 2356 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 18:07:00 ID:spam
 
  -  諏訪は勝頼である以上見捨てられんからな 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:08:44 ID:isidehAq0
 
  -  >>2352 
 軍神さんが養子にもらってないから頼りになる義息子さんがいるじゃん 
 実際本来は彼を後継にいしようとしてた説あるから才覚はあったんだろうなあ 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:09:05 ID:PgTmX0SP0
 
  -  >昌幸の歩き巫女 
 これは間違いなくお手つき 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:09:52 ID:E/vIay1A0
 
  -  まあ下諏訪が限界かなたしかに……上諏訪まで抜けちゃうと甲斐への道が開ける 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:10:02 ID:ZxXxH5rJ0
 
  -  前に差しといた毒が回ってまいりました(白目 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:14:44 ID:YWXtGfbA0
 
  -  一番上手は中信濃をとった上で織田にあげる 
 
 - 2362 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 18:15:55 ID:spam
 
  -  史実通りならやって来るのが、ねえ 
 森武蔵と愉快な上司たちなんだよねえ 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:17:42 ID:YWXtGfbA0
 
  -  >>2362 
 意外とやる夫や業盛と気が合いそうで困る 
 
 - 2364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 18:18:30 ID:scotch
 
  -  新田は源氏なので白です 
 ttps://rockch.com/wordpress/wp-content/uploads/2013/11/oth7.png 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:20:26 ID:HlqCtqcYi
 
  -  なんて酷い盤面w 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:24:54 ID:wJiOyWSc0
 
  -  氷雪系真田幸村とは中々珍しい 
 
 - 2367 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 18:25:13 ID:scotch
 
  -  小県 ← これで(ちいさがた)って割と難読地名だよねえ 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:30:10 ID:E/vIay1A0
 
  -  なるほど、エル五郎は諏訪を踏み潰す気はなかったか 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:33:26 ID:KqIl+yNL0
 
  -  オセロって打てなかったらパス扱いだっけその時点で敗けだっけ? 
 
 - 2370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 18:34:03 ID:scotch
 
  -  パス扱いだね 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:34:30 ID:wtOI/QZ10
 
  -  パス扱い 全部埋まるか両者打てなくなったら終了 
 
 - 2372 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/21(水) 18:36:47 ID:hosirin334
 
  -  夫婦の絆だぞ 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:38:24 ID:uOKIXPPd0
 
  -  あっはい 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:42:22 ID:wtOI/QZ10
 
  -  夫婦の絆(鞍と手綱) 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:47:51 ID:5miCRnj90
 
  -  夫婦(托卵) 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:50:13 ID:GMOm6o6+I
 
  -  夫婦の絆でエルくんの所業に気付いたとしてもエルくんの部屋(馬小屋)を増築するような事なのか? 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:53:11 ID:5+OnBw8Y0
 
  -  そらそうやろ。 
 北信濃が新田に関係してくるとなると軍の増強は必要なんだから。 
 馬も増える→馬小屋の増築が必要(なお実情)ってなるやろ? 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:57:18 ID:GMOm6o6+I
 
  -  女遊びした罰で馬小屋行きなのに馬小屋を立派にするとか罰を軽くしてね 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 18:59:24 ID:isidehAq0
 
  -  しかし新田にしてやられて北信濃取られたら織田は西に専念すっかなあ 
 諏訪湖あたりで南北信濃が国境で今度は武田より手強い新田が仮想敵になるやん 
 つまり本能寺フラグが消える? 
 少なくとも信忠は旧武田領に残留? 
  
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:16:31 ID:YymTRXs0I
 
  -  織田家棟梁の信忠が旧武田領残留は、多分無い 
 
 - 2381 :胃薬 ★:2022/09/21(水) 19:16:40 ID:yansu
 
  -  投下しあす 
 
 - 2382 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 19:20:10 ID:spam
 
  -  嫁さん回収できたらかえると思うよ 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:24:24 ID:4qEm1Pmg0
 
  -  >>2378 
 「子供の教育に悪いから」馬小屋逝きなので、もうずっと馬小屋に住めと意味じゃ寧ろ刑重くなってるかとw 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:24:57 ID:W9TJUMVy0
 
  -  そのうちに息子からも孫の教育に悪いから馬小屋行きを言われたりしてw 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:26:24 ID:4qEm1Pmg0
 
  -  >>2383に追記で、もう本宅の敷居は跨がせないという意味でもw 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:31:02 ID:ck4e1aYh0
 
  -  仕事も馬小屋でさせるためかもねw<馬小屋拡張 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:34:48 ID:8I2xQ6vP0
 
  -  増築って結局源次郎も? 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:35:49 ID:0FMLtflS0
 
  -  能代は優しいから厠を増築してくれたゾ!(待 
 
 - 2389 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 19:36:40 ID:spam
 
  -  ワイ将 
 クロックスのハイヒールと 
 クロックスのブーツ(多分) 
 あれをみておもったのが 
  
 ごめんこれ3000円で作れそうっていうかこのブーツワークマンで売ってるののほうがいいやつだぞ 
 いやこれで15万は正気じゃねえって 
  
 とつくづく 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:37:20 ID:isidehAq0
 
  -  >>2382 
 もし松姫回収したあとさっさと仕込んでいたら面倒なことに 
 松姫自身は岐阜あたりに残るから生き残る。場合によっては実家(実質新田家)に逃げる。 
 確か秀吉は「御正室が子を生んでいたらその御子が、孕んでいたら生まれた子に、どちらもいないから庶子でも三法師様が後継だ」 
 みたいに言うてたらしいからもし 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:42:30 ID:5+OnBw8Y0
 
  -  「謀略する度、馬小屋増えるねw」というパワーワードが浮かび上がったw 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:43:40 ID:wtOI/QZ10
 
  -  >>2389 
 バレンシアガとコラボしたハイヒールのことだったら8割方バレンシアガのロイヤリティじゃないかと 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 19:44:18 ID:0FMLtflS0
 
  -  やっぱり真田! 百人ヤっても大丈夫!!な馬小屋(白目 
 
 - 2394 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 19:52:16 ID:spam
 
  -  そのばれんしあがさんは 
 これに77000ださせるめーかーさんなん? 
 ttps://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/19BD584F-033B-45E9-AC98-55C09CC290CC-768x768.jpeg 
 このあつぞこのらばーぶーつもといゴム長靴に 
 85800ださせるめーかーなん? 
 ttps://uptodate.tokyo/wp-content/uploads/2021/06/22F49C61-4818-4311-B1BA-15794A753940.jpeg 
 
 - 2395 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 19:54:02 ID:scotch
 
  -  真田のお兄ちゃんの末子の名前は道鏡、お兄ちゃん76歳の時の子である 
 
 - 2396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 19:58:04 ID:scotch
 
  -  バレンシアガのスニーカーの安いので8万位 
 主力が12〜14万位だから 
 値段をそれに合わせてコラボで+1〜2万載せて15万って値段設定なんじゃないかな 
 
 - 2397 :スキマ産業 ★:2022/09/21(水) 20:03:03 ID:spam
 
  -  85000のゴム長靴にしかみえねえんだよなあ 
 
 - 2398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 20:06:14 ID:scotch
 
  -  ブランドなんてそんなもんよ 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:22:41 ID:PgTmX0SP0
 
  -  高校で制服と一緒に買わされた靴下、ELLEとかいうロゴ付いてるだけで3足セットが2〜3000円したなぁ 
 ガキ心にぼったくり以外の感想が思いつかなかった 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:23:47 ID:51gYSTHs0
 
  -  それで頑丈なら良いんですけどねえ 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:24:40 ID:mbWgBb9X0
 
  -  ブランドだから価値があるってのは、本末転倒な感じ…… 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:27:20 ID:LQKxy+9m0
 
  -  本当にしまむらで500円で買えそうだしワークマンなら3000円で2グレードくらい上のが買えそう 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:27:45 ID:PgTmX0SP0
 
  -  >>2400 
 買わされた靴下、3足まとめて1年保たんかったぞなもし 
 仮にも100年以上の伝統と実績とかぬかしおるなら、その辺も詐欺らずちゃんとしたもん買わせろやホンマ 
 高い服代と学費払わせといてこんなもん掴まされる学生と父兄の身にもなれと言いたい 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:31:58 ID:LQKxy+9m0
 
  -  これヒール部分がやる気なさ過ぎて草なんだ 
 でもクロックスならサイプラスってヒールブランド(ハイヒールだけどかかとガッチリ)を自社で持ってんのにな… 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:45:20 ID:aJvDdskU0
 
  -  原価とか技術料じゃなくてブランドそのものに値段がついてますからね 
 ハイブランドとはまこと不思議なものですわ(ほぼ全身ユニクロ民並感 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:49:30 ID:kNuJVaut0
 
  -  エルメスだったかルイ・ヴィトンだったかで、洗濯することを想定していない服とかあったなあ 
 
 - 2407 :雷鳥 ★:2022/09/21(水) 20:50:52 ID:thunder_bird
 
  -  ワークマン利用してたけどワークマン+になったら雰囲気も品揃えも変わって驚いたなぁ 
 
 - 2408 :手抜き〇 ★:2022/09/21(水) 20:52:01 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:53:05 ID:JK49O6tM0
 
  -  うちの近所のワークマンも二軒プラスになったが、客層は特に変わってないような… 
 時間帯かな? 
 
 - 2410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 20:54:14 ID:scotch
 
  -  シャネルだな 
 ttps://www.mag2.com/p/money/321080 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 20:55:22 ID:kNuJVaut0
 
  -  >>2410 
 それです 
 ありがとうございます 
 
 - 2412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 21:02:37 ID:scotch
 
  -  上場会社の社長が不倫して妊娠したんで辞任しますって 
 腹上死しましたって言うレベルで凄い話だよなぁwww 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 21:02:57 ID:SgrcZfxK0
 
  -  服って一定レベルを超えると扱いが「そもそも一回きりか洗うにしても専門のクリーニング店が無いと維持出来ない」伝統工芸品とか芸術品と同じになりますからねぇ…… 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 21:11:44 ID:aJvDdskU0
 
  -  社員は全く笑えないでしょうけどね・・・ 
 
 - 2415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 21:12:58 ID:scotch
 
  -  引退した高齢者にアンケート取ると今考えると無駄だと思った出費の上位に 
 連日の飲み歩きに並んで、必要以上に高額な服飾って出て来るからな 
 とっておきの高額な服とか出番がないまま体型も流行も変わりタンスの肥やしでしかない 
 
 - 2416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 21:15:09 ID:scotch
 
  -  社長辞任は創業家だし他に親族居るからそっちがその内継ぐだろうし 
 むしろ本業から脱線してたから内心歓迎してるかもだなぁ 
  
 腹上死は創業者でその時点では会長だったがそれでもwww 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 21:39:10 ID:rtlONC5X0
 
  -  高価な服は普段からきっちり切ればきつくなったら着れなくなると困るから 
 ダイエットなど気を使うってとある漫画で合ったね 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 21:56:49 ID:JK49O6tM0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=eIyDvZMfFOE 
  
 ようつべ見てて「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」とか出てきて何だこりゃと思ったが、来年発売予定のスト6のイメージソングなのね。 
 篠原涼子、あんまり声変わってなくてさすが。 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:10:30 ID:wtOI/QZ10
 
  -  当時より声に厚みを感じる もっといろんな曲を歌いたいのに事務所が許可くれないって言ってたな>篠原涼子 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:12:46 ID:isidehAq0
 
  -  芸能プロダクション制度ってのは日本の芸能界の発展に功罪あるわな 
  
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:12:57 ID:GemcIR9w0
 
  -  愛しさと切なさと糸井重里 
 愛しさと切なさと森高千里 
 愛しさと切なさと蒲生氏郷 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:16:03 ID:5l5fnjY10
 
  -  そら俳優と歌手とやってたら、「下手に片方で問題起こしたらもう片方がアカンくなるじゃん」と、 
 安全策取らされるのはしょうがない。 
  
 逆に文句言わせない様な実績積むか、事務所出てフリーになってやりたい放題自己責任でやるか、ってだけじゃん。 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:25:10 ID:wtOI/QZ10
 
  -  ttps://twitter.com/cutest_animal1/status/1571426953961537536 
 リアル「ムーの白鯨」 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:27:25 ID:JK49O6tM0
 
  -  エイハブ船長「(ガタッ)」 
 
 - 2425 :雷鳥 ★:2022/09/21(水) 22:28:37 ID:thunder_bird
 
  -  投下流しスッペ 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:30:47 ID:yOs8NG5Fi
 
  -  白鯨伝説?(知る人ぞ知るドマイナーアニメ) 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:35:07 ID:QJ4ATNHR0
 
  -  俳優業と歌手業を兼業したかったら、事務所側も両方対応しなきゃいけないからねえ… 
 日本の場合、昭和中期のやらかしで芸能事務所と音楽事務所分けて 
 リスク分散させてるのがほとんどだし 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:35:47 ID:rtlONC5X0
 
  -  女優も歌手もってなるとハードスケジュールにもなるしね  
 本人の体調なども考えると安牌を取るってのは間違ってはいないからね 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 22:46:41 ID:aFCtV//R0
 
  -  そもそも篠原は第一期TPD(今のAKBの様なもの)、 
 つまりアイドルグループユニットでブレイク前に今の芸能事務所で俳優志望で所属してるから・・・。 
  
 どっちがどこまで本気で、それに対して自分の身が持つかどうか判断できてればいいのだけど、ね。 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:07:37 ID:JbQ+VnQl0
 
  -  >>2412 
 アナルなマークのとこっすかw 
 石油屋のネタといい、今週はカロリーが高いネタが多くて草 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:13:57 ID:6QiipuYsi
 
  -  スト6は仮想ゲーセン作ってその中で自由に対戦とか出来たり、オリキャラ作って町を自由に歩いて 
 各キャラに技を教えてもらったりする1人用モードがあったりと、今までになくカプコンがやる気を見せてる作品なんだけど、 
 見た目リアルにし過ぎて小汚いおっさんにしか見えないリュウとかで全てを台無しにしてる感。 
 格ゲーのキャラにそう言うリアルさはいらんと思うの・・・ 
  
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:19:15 ID:dkFKoDq80
 
  -  ストーリーモードかなんかクリアしたら髭剃り状態の通常スタイル出てくるんやろって思う 
 格ゲやんないからしらんけど 
 
 - 2433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/21(水) 23:22:46 ID:scotch
 
  -  石油会社の方は歌舞伎役者以上の醜態らしいからなぁ 
 外食産業の腹上死は恥ずかしいだけだが (トップクラスのアスリートとか激しそう) 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:37:38 ID:ph0WRyfy0
 
  -  ゲーム産業はさ、ポリコレに汚染されて物凄い技術や高画質で、 
 物凄いリアルで不細工で毛穴やリアルな汚れまで再現ってさ…凄いかもしれないけど、 
 何でゲーム(仮想遊戯)の中でまで不愉快な思いせなアカンのってのが… 
 昔は将来のゲームは2000年代初頭の頃の指輪物語みたいな美形や格好いいキャラだらけになると思ってたのに… 
 
 - 2435 :狩人 ★:2022/09/21(水) 23:41:07 ID:???
 
  -  そう考えるとライズとサンブレイクは奇跡みたいなもんだ。ウケツケジョーの後にまさか竜人姉妹とフィオレーネが来るとかなあ。 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:41:37 ID:SgrcZfxK0
 
  -  >>2434ほんまこれ、創作と現実の区別がつかない馬鹿は残らず創作の無い世界に放り込むべき。 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:43:15 ID:ctCZro3J0
 
  -  洋ゲーやらない俺にはまだわからん悩みだな 
 和ゲーはまだまだアニメ調が元気いっぱいだし 
 あと任天堂はフェミとか華麗にスルーすると思うわ 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:43:39 ID:tSTnoKOq0
 
  -  漫画の時点で不細工キャラって作画コストも高いし読者も読んでて不快になるしで両損状態だったんよな 
 で、今ポリコレ推進派はにっこりしてるが開発会社もプレイヤーもげんなりしてるって状態 
 steamのMODとかまず最初に美化MODが人気出る始末 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:44:31 ID:dkFKoDq80
 
  -  FF7Rやらゼノブレ3やら見てこういうので良いんだよこういうので、とか言ってんの見て 
 海外のゲーオタ兄貴の思考は最早完全に俺達やなって思った 
 ぶんかしんりゃくはじゅんちょうだ! 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:44:42 ID:tSTnoKOq0
 
  -  そもそも任天堂はCEROクリアしてて準拠してるならそれでいいわって感じだし…… 
 PS系の無意味な規制とかはあれ何を基準にしてんのってレベルで意味不明だしなあ 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:48:08 ID:mKrLI3Hc0
 
  -  ストZEROのバーディーとか龍虎のジャックとか 
 ちょっとこうむさ苦しい系のキャラも居ても良いとは思うんだが 
 そういうレベルじゃなくなってるんだよなぁ 春麗なんか奇形レベルの体型だったりするし 
 
 - 2442 :雷鳥 ★:2022/09/21(水) 23:49:25 ID:thunder_bird
 
  -  GTAとか可哀想やね 
 自由に遊べるのが売りなのに 
 どうなっちゃうんだか 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:49:58 ID:tSTnoKOq0
 
  -  まあ任天堂に対してはフェミの言い分が狂ってるんだけどな 
 ゼルダ姫を黒人にしろとか抜かし始めて、ゲルド族消せってか!! って界隈がざわついたし 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:50:11 ID:rtlONC5X0
 
  -  ポリコレ勢って文句言うが別段ゲーム買ったりするわけではないからね 
 
 - 2445 :胃薬 ★:2022/09/21(水) 23:52:02 ID:yansu
 
  -  COD「ゆ、許された・・・!」 
 許さんぞ 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:52:07 ID:ph0WRyfy0
 
  -  洋ゲーだからって不細工ってわけじゃないんだよな… 
 skyrimの頃から既にポリコレが力持ち始めてて、オブリビオンの頃に比べてキャラ不細工になってたり、 
 女性の服装に薄着が少なくなってたりする。 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:54:44 ID:rtlONC5X0
 
  -  個人印象 大義名分掲げてそれで無抵抗の相手詰りたくて 
 それで勝てたらますます調子に乗って  
 受け入れられないと大義名分反した敵だって無礼を行い感否めない<ポリコレ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:59:19 ID:ctCZro3J0
 
  -  >>2446 
 だからポリコレのせいで今の洋ゲーは不細工が多いって話だろ? 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2022/09/21(水) 23:59:42 ID:mKrLI3Hc0
 
  -  艦これキャラ新グラの「海外の反応」とか見てても面白いんだよな 
 ハロウィン朝潮の時は凄まじかったw 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:03:14 ID:bYSj/isw0
 
  -  そもそも、艦これの場合はモチーフとなる艦船を所有している国で、 
 各艦船の就役当時に白人以外の艦長がいたかといわれますと・・・。 
 
 - 2451 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/22(木) 00:03:33 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2517.html 
  
 朝廷しぐさ 
 
 - 2452 :難民 ★:2022/09/22(木) 00:05:48 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:06:45 ID:HOQhhEo40
 
  -  「都合が悪いのなんて現実だけで十分だよ、娯楽をなんだと思ってるのさ」って漫画のセリフを思い出すなあ。 
 昨今のポリコレ云々に関しては・・・。 
 
 - 2454 :狩人 ★:2022/09/22(木) 00:08:30 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:08:45 ID:cGR3dT830
 
  -  同志乙です 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:08:55 ID:bYSj/isw0
 
  -  あ、日本以外、つまりは欧米で、って意味でね?>白人以外の艦長がいたかどうか 
 
 - 2457 :赤霧 ★:2022/09/22(木) 00:10:47 ID:???
 
  -  美人のモデルがいてその人に似せて3Dモデル作ったのにポリコレクレームがついて不細工に修正されたという謎の軌跡をたどった 
 ホライゾンのアーロイ…… 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:21:42 ID:bVeSyLes0
 
  -  本気であのアーロイのポリコレでのキャラ劣化は意味わからんよな… 
 当初は『現実でこんなに美形の人間いるわけないでしょ!』みたいな言いがかり着けてたのに、 
 現実の女優をデザインに作ったキャラを元になった人以下の不細工にする意味がわからん。 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:24:57 ID:u1VAitXD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 00:32:56 ID:hh4f4aU/0
 
  -  >>2458 
 ブスのひがみというこれ以上ない説明ワードがあります 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 02:49:44 ID:CIweUUHz0
 
  -  別にキャラの造形がアレだろうとシナリオが面白いならいいのよ 
 だからこそラスアス2は絶対に許さねえからな、ホント許さねえからな…ジョエルの敵取らせろや 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 02:55:44 ID:0uARb60S0
 
  -  >>2437 
 任天堂はフェミよりフェチだと思うの 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 02:57:09 ID:0uARb60S0
 
  -  コーエーの女傑が買い取った結果エロさに歯止めが掛からなくなったガストとかいう会社 
 
 - 2464 :スキマ産業 ★:2022/09/22(木) 03:06:00 ID:spam
 
  -  そもそもアンジェリーク作ってイケボ声優揃えた逆ハーゲー作り出したっていうか 
 シブサワコウにPC買い与えた「日本のシミュレーションゲームのゴッドマザー」って言っても過言ではない御仁やぞあの人 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 03:08:38 ID:J4DXB8pV0
 
  -  女性集めてゲーム作ろうとしたら 
 集めた女性が寿退社でどんどん抜けてくってなったらしいから 
 女性の雇用問題に対してかなりシビアに見ていそう 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 03:15:17 ID:tNzs/VCt0
 
  -  >>2463その道はお前だけの道だからよぉ……だから止まるんじゃねえぞガスト。 
 フェミという五月蠅いだけでびた一文も出さない騒音に屈するんじゃねえぞ。 
  
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 04:41:31 ID:PUPRzTvr0
 
  -  資産運用でコエテク支えてるからね。有能とかそういうレベルを超えてる… 
 伊達に山内組長が旦那(シブサワ・コウ)にニコニコ笑いながら「あんたー、なんであないな嫁ハンもろたん。はよう別れなはれ」と冗談は言わない罠 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 06:05:16 ID:RE0JH4AS0
 
  -  そりゃ対外的に見たら嫁が本体で旦那の方がオプションだからな… 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 06:45:27 ID:lk8FEq/G0
 
  -  しかし最近50代近辺の老境に片足突っ込んでる年齢のイカれた行動からの近隣トラブル→刃傷沙汰多すぎへんか? 
 昭和初期は外しても中期以降は比較的落ち着いていた まぁ社会的に今より余裕があったんだろうけど 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 06:57:19 ID:Trk43kIr0
 
  -  ポリコレ問題はゲーム会社もゲームだけでやってるわけじゃないからなぁっての見て納得した 
 炎上してゲーム以外の業績に響くのが怖いとか 
 だからゲームだけの任天堂は強いとも 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 06:59:14 ID:T8JyzWMdI
 
  -  >>2450 
 サマール沖の突撃で大和の司令部全滅させたのジョンストンの艦長やん 
 歴史を変えた突撃で黛艦長激褒めしてたやん 
  
 …もし征途世界で現代技術で大和に残った傷とか丹念に調べたら真相がが 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 07:21:28 ID:ThD6OKwf0
 
  -  >>2468 
 そのオプションも信長の野望やら三國志やら生み出した怪物だし・・・ 
 どっちもどっちでは? 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 07:25:05 ID:3h9jaSJc0
 
  -  >>2467 
 ファミコン時代の光栄のゲームソフトが高価だったのは有名な話だが、しかもあれ先払いだそうで(当時は売れた分払い) 
 そこらへんを問屋の偉い人相手に真正面から論破して飲ませたっていう人でもある。 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 08:33:28 ID:5YJNqQ3D0
 
  -  来るなばかー 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1572685803851255809 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 09:03:49 ID:t+EBKJjUI
 
  -  でもジョンストンをチェロキーの民族衣装にしてたらそれはそれでクレームになってたやろな 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 09:15:45 ID:c2QBRQYb0
 
  -  >>2474 
 あっち行け!シッシッ 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 09:29:30 ID:Z8KUAY3Hi
 
  -  NURO光終了? 
 ttps://twitter.com/Goldenballmen/status/1572559072356102144?t=kLEbM9WJ-byE-Mp7SlWu9w&s=19 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 09:47:02 ID:G3R8NL250
 
  -  春高かな 
 ttps://m.youtube.com/watch?v=9p4b2VodfmU 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 11:05:36 ID:WGfgQwQZ0
 
  -  リコエイションゲーム復活してくんねえかなあ・・・ 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 11:06:04 ID:Z8KUAY3Hi
 
  -  待て待て待て待て待てwww 
 ttps://twitter.com/MXF_official/status/1572477343381483522?t=EN-UR7Nk4eVZt-AmUTQAgQ&s=19 
 
 - 2481 :スキマ産業 ★:2022/09/22(木) 11:07:31 ID:spam
 
  -  昔4号もあったはずだが 
 
 - 2482 :雷鳥 ★:2022/09/22(木) 11:18:04 ID:thunder_bird
 
  -  うお、でっか…… 
 
 - 2483 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 11:18:22 ID:scotch
 
  -  国葬中の居眠りが発覚 
 ttps://twitter.com/mumixox/status/1572425556230303745 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 11:35:06 ID:c2QBRQYb0
 
  -  この手の実験をもっと学校でやれば、物理関係を忌避する人は減りそうなんだよなあ 
 ttps://twitter.com/KOOL_fx/status/1572034892422320128?t=_mldmYTTnVZNajeG4fmdbA&s=19 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 11:57:39 ID:NTTy2mNE0
 
  -  >>2484 
 それはそうなんだけどFXは個人の実力以外の決定要素がデカ過ぎるから 
 イチローの言葉に倣って努力すべきものではないと思うの… 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:11:16 ID:0L0HQXqb0
 
  -  それ以前にFXは再起不能になるから努力し続けることが不可能だろ 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:14:26 ID:VkCcUVcF0
 
  -  FXの話じゃなくて、物理実験の話だと思うよ。 
 動画だとサイクロイド曲線を扱ってるけど、机上の理論だけじゃなくて物理的に、目に見える形で示せば興味引けるんじゃね? 
 ということだよね。 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:17:24 ID:H2hUgaL80
 
  -  つまりPC-FXはこれから伸びるって事だな! 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:19:24 ID:5/TsZFlQ0
 
  -  ルパンとキャッツアイのコラボ映画……? 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1572782812733710336 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:25:45 ID:0L0HQXqb0
 
  -  >>2487 
 >>2484の意図はそうだろうけど、それはそれとして元ツイートにツッコミ入れたくなる 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:43:38 ID:Z8KUAY3Hi
 
  -  >>2488 
 全ソフトが同梱されたPC-FXミニが出るんですね!? 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:45:49 ID:WGfgQwQZ0
 
  -  ということはピピン@miniとか3DOminiも出てくる訳だな! 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:47:36 ID:wsJUrSbx0
 
  -  これゼロ点に到達する前の経過の話だから 
 普通に削れて死ぬ、一気にまとめて死ぬ、底抜けて追従食らって死んだ上に返済があるのどれかなのでは 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 12:52:19 ID:wsJUrSbx0
 
  -  追証だわ 結局死ぬまでの経路にしかなっとらんけどマイナス突っ込んでからのほうが加速するのは確かにそれらしい 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:01:29 ID:ozbnMDft0
 
  -  >>2489 
 プライム独占かぁ…年齢層の狙い撃ち的にこれ元取れるんか? 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:08:58 ID:ICMpL/KJ0
 
  -  藤田淑子さんが出ない事典で見る気しない 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:15:17 ID:Qh+DzrCx0
 
  -  ttps://figsoku.net/blog-entry-305735.html 
  
 SCP財団シリーズ 機動部隊Alpha-1 “レッド・ライト・ハンド” 1/12スケール可動フィギュア 
  
 単純に雑魚兵フィギュアとしても行けそうな感じ。 
 
 - 2498 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 13:15:55 ID:yansu
 
  -  ライブラ杯マイルかぁ・・・ 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:22:18 ID:NTTy2mNE0
 
  -  >>2498 
 ラブライブ杯に見えたのでちょっと沼津行ってくる 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:24:18 ID:oFvhK9u50
 
  -  マイルCSですな。これは10月10日のガチャ更新でヘリオスきそう 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:28:25 ID:ftKmLdK60
 
  -  菊花賞辺りと予想したワイ、絶望する。 
 マイルだとフジキセキやウオッカ辺りが良いのかねぇ…。 
 
 - 2502 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 13:33:07 ID:yansu
 
  -  タイキとニシノが刺さるっぽい 逃げはファル子とチョコボン 後はドーベル? 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:36:17 ID:oFvhK9u50
 
  -  ドーベル固有は今回早発してしまうので効果無いです。後方脚質の最速加速固有はアナボだけ。 
 ちょっと遅れて迫る影、援団キング固有あたりが刺さる。 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:37:33 ID:oFvhK9u50
 
  -  あと終盤突入が下り坂なので直滑降がランダムで有効発動する可能性あり。 
 なのでニシノフラワーが今回やばいですね 
 
 - 2505 :スキマ産業 ★:2022/09/22(木) 13:38:50 ID:spam
 
  -  逃げ系は 
 ダイイチルビー「死ね」がどう出るか次第 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:42:24 ID:DAVFcrsA0
 
  -  >>2495 
 サブスク会社は作品タイトルを一括で買い取ってるので完成してるならすでに制作は元取ってる 
 ただ円盤の制作販売権はサブスク側が持っているのでこれ以上もらえない 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:44:26 ID:oFvhK9u50
 
  -  あ、おせいそドーベルの固有が確定接続しそうな気配、これやばいかも 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 13:51:15 ID:oFvhK9u50
 
  -  >>2507 
 あー。接続するはするけどスキル発動が遅すぎるのであまり強力ではないな 
 ただの速度固有よりは強い 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 14:29:29 ID:WGfgQwQZ0
 
  -  マイルは走れるキャラ多いけど中長距離系を改造するのは結構な手間なんだよな。。 
 まずは因子作りから始めにゃあかん 
 
 - 2510 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 15:11:17 ID:yansu
 
  -  とりあえずオグリで何とかなるんだなぁ 
 
 - 2511 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 15:33:54 ID:scotch
 
  -  ttps://i-storage.tenki.jp/large/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/19/196/19671/a/20220922113309/large.jpg 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 16:24:46 ID:xxufXVyc0
 
  -  墨俣城VS素股嬢 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 16:38:36 ID:YEyB3W5hI
 
  -  ロシア人「徴兵行きたないなあ…せや!」 
 ttps://hamusoku.com/archives/10563790.html 
  
 某世界で「共学校行きたないなあ…でもワイと結婚したい言う地元の娘とかいないし…せや!」 
  
 ってサービス業ありそう 
 つかそっちの民間業者でぴったり合うお見合い業者の方がええんやない? 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 16:45:58 ID:G2nvODyR0
 
  -  男友達世界で「ワイと結婚したい言う地元の娘とかいない」ってのがかなりの特殊事例っぽいのでサービスが成り立つほど需要の規模があるかどうか・・・ 
 
 - 2515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 16:46:12 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症17人 (-4) 死者7人 病床使用率27.0% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 ***** ***** *****  計*23772 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 2516 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 16:49:35 ID:scotch
 
  -  男友達世界で地元で自分と結婚したい女性が居ないって 
 それ単に出会ってないだけで居るんじゃないのかなぁ 
 地元の中学に電話して共学志望の女子のリストくれって言えば 
 女子の承諾もらってから普通に回してくれそう 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 16:50:43 ID:YEyB3W5hI
 
  -   
 とはいえ現行の共学校がエリア88かレッドショルダー養成所みたくなってるのに 
 なんで入学免除の地元の嫁四人ゲット済み(だったっけ?)を満たしてないの? 
 言うとなあ 
 あの世界何故か小中世代で争奪戦やらんのよね 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 16:51:10 ID:4YKtfOylI
 
  -   
 とはいえ現行の共学校がエリア88かレッドショルダー養成所みたくなってるのに 
 なんで入学免除の地元の嫁四人ゲット済み(だったっけ?)を満たしてないの? 
 言うとなあ 
 あの世界何故か小中世代で争奪戦やらんのよね 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 16:52:09 ID:RmMUKqbu0
 
  -  室内をアブがぶんぶん飛んでてあまりに落ち着かないので、殺虫剤を探す…。 
  
 中身が入ってるのが二本あった。 
  
 両手に持ってつい室内でぐるぐる回りウィングガンダムゼロ気分に 
 浸ってしまった。 
 あ、アブは撃墜しました 
 
 - 2520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 17:00:21 ID:scotch
 
  -  この板の艦コレの提督みたいに人生の落後者イメージが定着してるのと同じで 
 男への一般のイメージと実態が乖離してるんじゃないかな 
 調べれば判るんだけど広めない方が自身に有利だから口を閉ざす 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:04:09 ID:G2nvODyR0
 
  -  金持ちや名家旧家向けの書類婚斡旋業者はどうだろう? 
 娘は共学入れたけど何もなしに卒業した家も多かろう 
  
 体面上既婚のステータスは「金持ちや名家旧家だからこそ」必要 
 家の力による庇護、経済援助、他の嫁にもコネ提供と引き換えに書類婚 
  
 毎年中学三年になる男子の家に条件等詳しく書かれた希望者リストが届けられて気が向いたら申し込む 
 書類婚だからリストの中身は全国区 
 もちろん業者の経営は女側の家からの莫大な成婚謝礼で成り立つ 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:05:46 ID:9BtoZv9f0
 
  -  そもそも男の子がS学C学行ってる方が稀なんじゃなかったか 
 じゃなきゃJKになって初めて見たなんて感想出てこんやろし 
 
 - 2523 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 17:08:31 ID:scotch
 
  -  居るんだけど保健室登校とかで実物は初めてとかな 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:10:38 ID:yHWCp8hp0
 
  -  みんな抹茶ラテ好きね 
 ttps://twitter.com/syatey_12/status/1572846403767787521 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:11:22 ID:yHWCp8hp0
 
  -  >>2522 
 絶対数が少なくて数校に一人か二人っぽいね 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:12:01 ID:C4YwPUV00
 
  -  抹茶ラテに合わせた空間をプロデュースして完璧な抹茶ラテ作りそう 
 
 - 2527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 17:17:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 抹茶は抹茶の苦味まで含めて抹茶なんだ 
          抹茶ラテのクリーミーな甘さは抹茶本来の美味さじゃないんだ 
          つまり抹茶ラテは麦茶だと思って飲んだらカフェオレだった 
          位に違和感が有って駄目なんだ (あくまで主観) 
 
 - 2528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 17:18:30 ID:scotch
 
  -  スタン・ハンセン 
 ttps://twitter.com/steak_house_/status/1572500140430327808 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:18:35 ID:ncD1owgVI
 
  -  FGOで利休、駒姫関連の秀吉の畜生老害っぷりに驚く人めっちゃ増えてるな 
 まぁ、確かに学校だとその辺詳しくやった記憶無いし、知らない人は知らないか 
 
 - 2530 :大隅 ★:2022/09/22(木) 17:21:48 ID:osumi
 
  -  同志の一次描写を見た感じ、小1〜中2辺りまでは異物扱いでハブ、中3で現実を知った女子が掌コークスクリュー、結果女性そのものへの不信感、という負の連鎖が基本っぽいからなぁ。 
 特に小の段階じゃまだいつ死ぬか判らないってのもあるだろうから特別扱いほぼ確実だろうし、子供の残酷さでハブは判らないでもないんだが。 
 中の段階で小の感覚を引き摺ったまま同じ扱い、からの進学に有利な便利な道具……って感じなのかなと(´・ω・`)>男友達世界の女子>男子の印象 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:21:53 ID:G2nvODyR0
 
  -  単体の甘い飲み物としての抹茶ラテは嫌いじゃないけどまあ羊羹(に限らず和菓子)に抹茶ラテが合ううかといわれればNoよね 
 かなりの甘党だけど抹茶ラテ合わせるくらいならブラックコーヒーくれとなる 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:22:52 ID:UfoZW0v+0
 
  -  抹茶アイス「ヨシ、許された」 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:31:06 ID:G2nvODyR0
 
  -  親む含め周囲が中三くらいまではそう言う風に教育と言うか意識誘導してんじゃないかなあ 
  
 男は15になるまでは物凄い勢いで病死するらしいからかなり確率の悪いギャンブルになる 
 ヘタに仲良くなってから病死されたら精神的にダメージでかすぎる 
 娘を中学生で精神的未亡人にしたい親はそうそうおらんやろ 
  
 
 - 2534 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 17:31:26 ID:scotch
 
  -  仮に運良く仲良くなっても、小学校低学年で死んじゃったりが普通にある世界観だから 
 万が一のショックを考えると積極的に仲良くさせようとも思えないだろうしなあ 
 
 - 2535 :バーニィ ★:2022/09/22(木) 17:47:27 ID:zaku
 
  -  とはいえそれが極端すぎる故に掌スクリュー→不信感植え付けになってるわけですからね・・・ 
 あらやだ、詰んでる 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:50:41 ID:wsJUrSbx0
 
  -  なお教育方針から一般社会全体がおそらくそう 詰んどる 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 17:54:10 ID:Np4uG9jW0
 
  -  というか世界そのものがそう 
 うーん、詰み! 
 
 - 2538 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 18:00:51 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FdPw-RXaMAABrta.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FdP0m5kacAEtwy7.jpg 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:08:10 ID:RmMUKqbu0
 
  -  抹茶スイーツのファーストインパクトは 
 ダッツの抹茶だったから、ラテも 
  
 まあアリか。 
  
 くらいにしか思わんな。 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:08:47 ID:WGfgQwQZ0
 
  -  オクフェスかな? 
 ものはいいんだけどアホみたいに高くなってきたからもう行くの止めちゃったなあ 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:12:13 ID:WzQVDKhW0
 
  -  抹茶ラテ系は後味の粉ぽっさがどうにも苦手 
 
 - 2542 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 18:14:13 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 抹茶を飲むのです 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:15:30 ID:erk35VJR0
 
  -  抹茶だけで飲むのはしんどいがお茶請けに甘い和菓子がついているとGood 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:16:02 ID:wsJUrSbx0
 
  -  抹茶カルピスの粉っぽさにむせていたあの頃 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:16:20 ID:X/aOqh2D0
 
  -  NVの4090グラボが値段もサイズも電力もよくわからない領域に入っていた 
 既に在庫探すの難しいかもしれんが、あったら3080ゲットした方がいいのだろうかこれ 
 
 - 2546 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 18:17:40 ID:scotch
 
  -  >>2543 
 ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/11/7f/eb/98/caption.jpg 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:20:45 ID:erk35VJR0
 
  -  ああ^〜いいっすね〜 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:21:11 ID:/WKvMq6M0
 
  -  ここはおっさんが多いから分からない人は少なそう 
 ttps://togetter.com/li/1947957 
 
 - 2549 :ハ:2022/09/22(木) 18:21:52 ID:JAFwXbIz0
 
  -  同志は今日は贅沢されてらっしゃる(´・ω・`)クルマ移動しかないから飲みに行けないんだよなぁ 
 
 - 2550 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/22(木) 18:22:53 ID:debuff
 
  -  個人的に、抹茶・バナナ・栗は菓子として加工された味がどうにも受け付け難いんだよなぁ 
 最近だとピスタチオもか 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:31:09 ID:9BtoZv9f0
 
  -  >>2545 
 既存のサポートステーでも強度足りねぇんじゃねぇかなこれ・・・ 
 オーソドックスなミドルタワーで使うなら 
 電源横のHDD/SDD追加できる空間にカーボンステーかラックなりで補強必要そう 
  
 このサイズがデフォになるなら横置き主流になりそうな気がする 
  
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:38:59 ID:FZTcTwFi0
 
  -  本日、同志はダウンかな? 
 
 - 2553 :ハ:2022/09/22(木) 18:41:18 ID:JAFwXbIz0
 
  -  スコッチさんの写真の出処補足してない人いるんか(´・ω・`) 
 
 - 2554 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 18:46:03 ID:scotch
 
  -  >>2553 
 ttps://sakecomi.com/wp-content/uploads/2020/11/c57b63f39645b179b3458612db1ee57a.jpg 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:50:39 ID:E5BsSAHX0
 
  -  10年くらい前に何処かが出してたフォション=パリって甘くない缶の抹茶美味しかった 
 
 - 2556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 18:52:01 ID:scotch
 
  -  >>2555 
 これ? 
 ttps://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2012/pick_0809.html 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:55:46 ID:E5BsSAHX0
 
  -  >>2556 
 これですね、会社の自販機に入ってましたけどすぐ切り替えられちゃった 
 
 - 2558 :豚死ね ★:2022/09/22(木) 18:55:50 ID:pork
 
  -  >>2545 
 軽量小型化してくれないとケースがやばい 
 グラボのためにケースを選ぶ時代来るんじゃねーかと 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:58:18 ID:yHWCp8hp0
 
  -  >>2558 
 正直ハイエンドグラボは昔からそんな感じじゃないかと 
 昔はグラボだけ良いのにしても効果は薄いからCPUも相応の積んで 
 冷却のファンを増やしたりなんだりで 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:59:07 ID:FZTcTwFi0
 
  -  >>2558 
 対応型ケースとかも、ちらほら出てるって話だものね 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 18:59:47 ID:9BtoZv9f0
 
  -  >>2550 
 加工で使われる抹茶って甘みや旨味より苦味が強いんで安いのだ 
 だから砂糖等の甘味料ぶち込まないとびみょいんだ 
  
 お茶の先生が茶道家としてお仕事で出す茶に使われるようなのは高いけど甘くて苦味が少ない 
 このランクの抹茶を容赦なくぶち込むお菓子屋さんも居なくはないw 
 
 - 2562 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2022/09/22(木) 19:05:33 ID:fgfSCPTZ0
 
  -  チラ裏お借りしました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1651147933/4389-4396 
 
 - 2563 :ハ:2022/09/22(木) 19:15:02 ID:JAFwXbIz0
 
  -  >>2554  
 仙台オクフェスの写真の出処の話やで(´・ω・`)それ以外はさすがにわからん 
 
 - 2564 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 19:19:33 ID:scotch
 
  -  強い酒を飲みたそうだったからw 
 
 - 2565 :ハ:2022/09/22(木) 19:25:11 ID:JAFwXbIz0
 
  -  3%はジュース(´・ω・`) 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 19:38:36 ID:wHYj35GG0
 
  -  げー、 
 アップルストアの値上げに合わせて泥のウマ娘もジュエル値上げかぁ 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 19:52:54 ID:GusulIMx0
 
  -  何故に大丈夫だと思ったのか? 
 ttps://twitter.com/roketdan2/status/1572560016267419648?t=MFllfHa_NzX_GzGzWSsqhw&s=19 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 19:55:02 ID:tkPIGHR90
 
  -  >>2567 
 翌日とか随分優しいな 普通即日やろがい 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:00:17 ID:U5mMNclG0
 
  -  同志も今日はお休みかな。 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:00:22 ID:zfFk0uBK0
 
  -  見る限り動画転載を何回か経てる奴だから翌日とかいうキャプションの信用性はゼロだな 
 
 - 2571 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/22(木) 20:01:11 ID:debuff
 
  -  紙魚丸先生の読み切りがオープンエロスで良い 
 ttps://tonarinoyj.jp/episode/316112896863904108 
 
 - 2572 :手抜き〇 ★:2022/09/22(木) 20:17:18 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:18:51 ID:rZvVbl1W0
 
  -  たくみん「やる夫―焼き肉食いにいこーぜ!」 
 やる夫「あ、すんません肉食う人とはダメってなったんですお」 
 ttp://yurukuyaru.com/archives/89061926.html 
 肉食いたがる女とはええんか? 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:23:21 ID:9BtoZv9f0
 
  -  この手の寝言言い出すやつって自分が死ねば一人分の酸素消費が減るやん!ってやんないよね 
 すごくふしぎ・・・でもねえな 
 要するに私のためにお前らが死ねつってんだし 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:25:58 ID:RE0JH4AS0
 
  -  >>2571 
 アメノウズメを引用しておいてお祓いの最先端を名乗るとか時代に15世紀ほど取り残されてない? 
 
 - 2576 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/22(木) 20:43:53 ID:debuff
 
  -  >>2575 
 何周もしてまた最先端に戻ってきたんじゃろ、きっと 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:47:28 ID:jqfPx8yTI
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/37fa063614f564574cc89a9bec049fd0eef4cdb3 
 男友達世界も絶これ世界も中華は滅亡してる設定なのは 
 連中のこったから「人工的に艦娘を作り出す」「チンパンジーに人間の男を産ませる」 
 ぐらいやりかねない→物語が破綻するからじゃないかと 
 
 - 2578 :すじん ★:2022/09/22(木) 20:48:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 20:54:11 ID:/WKvMq6M0
 
  -  黒海苔祭りしてるよりは潔いなw 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:02:17 ID:3SXcuRY00
 
  -  アクアに孕ませックスか… 
 
 - 2581 :スキマ産業 ★:2022/09/22(木) 21:05:42 ID:spam
 
  -  人工的にだとメモリーキューブシステムとかまさにそのものだからなあ。アズレンの 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:30:56 ID:kHP5VWnn0
 
  -  男友達世界チウごく産男児! 
 髪が短めで胸の薄い健康的な女児を用意します 
 チ〇コの付いたパンツを穿かせます 
 できました 
 
 - 2583 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 21:41:11 ID:yansu
 
  -  なんかパソコンでChmate開くと凄いメモリの上昇やばいんだけどこれってタブの開きすぎ? 
 
 - 2584 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 21:43:18 ID:yansu
 
  -  間違えた、Janestyleだ これ重い場合どうすりゃええんだろ? 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:46:55 ID:xkXnx/Ov0
 
  -  基本的にテキストファイルだから、重いのは画像ファイルかなあ 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:47:24 ID:4re2TBgv0
 
  -  画像なんかのキャッシュ消すとか? 
 
 - 2587 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 21:49:52 ID:yansu
 
  -  アップデートしてないからこれ重いの? 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:50:15 ID:u1VAitXD0
 
  -  こっちもJanestyleだけどスレ24個開いてメモリ消費は126MBくらいですね 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:52:00 ID:tkPIGHR90
 
  -  テキストファイルも10000あるスレが数多くあるとクソ重いぞ 自分のも偶にフリーズするもの 
 ちな自分のJanestyleファイルの容量は8GBくらいある 消えた板のデータがあるので下手に消せない 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 21:55:58 ID:kHP5VWnn0
 
  -  重いなら試してみるのはアップデート、画像キャッシュ削除、最終手段としてスレッド保存ログの削除あたりですね 
 アップデートしてないことで不具合があったりするし 
 janeの画像ビューアで開いてるとその画像をまるっと保存してマウスオーバーですぐに表示してくれるけど数千枚ともなると・・・スレッドのログも同じく 
 自分は画像キャッシュの削除とか面倒だから画像はビューアで開かないよう設定してます 
 
 - 2591 :携帯@胃薬 ★:2022/09/22(木) 22:06:40 ID:yansu
 
  -  やっぱ過去ログが重かったみたいですわ 
 流石に自スレの過去ログ30タブ以上開いてたら重いわな・・・ 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 22:11:46 ID:cGR3dT830
 
  -  そりゃ重いわ(納得) 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 22:14:39 ID:9BtoZv9f0
 
  -  板毎に過去ログでまとめらなかったっけ・・・ 
 同志の過去スレ1から読み直してたときに重すぎて調べた記憶がある 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 22:15:18 ID:h/ZpKoWO0
 
  -  胃薬さんとこのクラウドさんの気持ち 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=A5fkoueWwAg 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 22:17:45 ID:DOMVVcpH0
 
  -  JaneXeno使ってるけど基本は板一覧ベースで運用してスレタブ数3以下安定だな 
 過去ログも取得済みのやつは板から5年前のでも開きなおせるし 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 23:00:36 ID:0uARb60S0
 
  -  >>2567 
 原文の getting fired はシャレが効いてて良いんだけどもw 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 23:05:14 ID:XH4rT3kb0
 
  -  80スレぐらい開いてるxeno派のぼく 
 とくに問題なく 
 
 - 2598 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 23:18:52 ID:scotch
 
  -  専ブラ以外に何開いてるかと、そもそものマシンのスペックで大分左右されるからねえ 
 
 - 2599 :もぐら@デイリー ★:2022/09/22(木) 23:28:59 ID:mogura
 
  -  ( ゚Д゚)エディタは動くのに、おりんりんが動かない 
 分からん(汗 
 
 - 2600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 23:30:00 ID:scotch
 
  -  大体再起動すれば治りそうw 
 
 - 2601 :もぐら@デイリー ★:2022/09/22(木) 23:31:09 ID:mogura
 
  -  再インスコでも治らなくて、投下しにくい 
 複窓だとどんどん重くなるし 
 
 - 2602 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/22(木) 23:36:06 ID:scotch
 
  -  組織に入ってハイスペックPCに買い替えれば全て解決 
 
 - 2603 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/22(木) 23:41:36 ID:tora
 
  -  2022年AA作成数1900達成しました。 
 
 - 2604 :もぐら@デイリー ★:2022/09/22(木) 23:42:18 ID:mogura
 
  -  >>2602 
 しません 
 
 - 2605 :もぐら@デイリー ★:2022/09/22(木) 23:42:39 ID:mogura
 
  -  >>2603 
 おめでとうございます! 
 すごい!! 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 23:44:11 ID:Ir0HVuJ90
 
  -  >2603 
 スッ(敬礼 
 
 - 2607 :難民 ★:2022/09/22(木) 23:46:44 ID:nanmin
 
  -  >>2603 
 作成お疲れ様です。 
 1900個到達おめでとうございます。 
 
 - 2608 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/22(木) 23:47:16 ID:tora
 
  -  383 自分:タイガージョー◆MidsHfdgNA ★[sage] 投稿日:2022/09/14(水) 11:02:02 ID:tora [1/4] 
 2022年AA作成数1800達成しました。 
  
 8日で100個作ったのも自己新記録かもです。 
 
 - 2609 :雷鳥 ★:2022/09/22(木) 23:49:21 ID:thunder_bird
 
  -  >>2603 
 作成乙です( 'ω' ) 
 
 - 2610 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/22(木) 23:51:47 ID:tora
 
  -  場所をお貸しくださる同志、まとめ作業を引き受けてくれる有志チームの皆さんにあらためて感謝を。 
 いつもありがとうございます。 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2022/09/22(木) 23:55:37 ID:u1VAitXD0
 
  -  >>2603 
 虎さん作成乙です 
 とてつもないAA作成・ジツ!ワザマエ! 
 
 - 2612 :狩人 ★:2022/09/22(木) 23:56:13 ID:???
 
  -  1900個到達おめでとうございます 
 
 - 2613 :胃薬 ★:2022/09/23(金) 00:01:19 ID:yansu
 
  -  しゅごい 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:03:35 ID:+PMTYO250
 
  -  制作お疲れ様ですございます 
 虎さん、お仕事してAA作って投下して・・・いつ寝てるの? 
 
 - 2615 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/09/23(金) 00:06:27 ID:SJlgxzRB0
 
  -  1900個到達おめでとうございます 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:19:30 ID:6SA0e8F+0
 
  -  乙です 
 仕事しながらAA作って 
 投下しながら寝れば完璧だな(お目々ぐるぐる 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:22:59 ID:EKN6ciWX0
 
  -  相変わらずすごいですねぇ…ジョーさん 
  
 ttps://hobby.dengeki.com/news/1681929/ 
  
 ガールズ&パンツァーよりfigmaサイズのティーガーTが自走ギミックつきで発表。 
 1/12ティーガーTだけあってサイズもビッグなら値段もビッグ 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:31:40 ID:14QvYAGv0
 
  -  戦車でかくね? 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:42:32 ID:MEqScr3S0
 
  -  自走はしないけど四号も出てたっけか 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:45:39 ID:yjPYzgy/0
 
  -  そりゃ乗っけて楽しめる奴ですから 
 1/12なんで全長約70p全幅約30p全高約25pは加減しろ莫迦と思いますが 
 今どきプラモでもなかなかお目にかからねぇよこんなデカさw 
 
 - 2621 :大隅 ★:2022/09/23(金) 00:47:28 ID:osumi
 
  -  ttps://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/img/usr/item/3/35146/35146_4c1.jpg 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZAhO1QlTRoA 
 参考?(´・ω・`) 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:50:44 ID:NFbheN1w0
 
  -  ハッピータイガーでも上に乗った日本の役人が二階建てみたいにデカいと言ってたからなあ 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 00:51:15 ID:14QvYAGv0
 
  -  「でかくねえって」というネタ返しすら不可能なデカさ 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 01:16:23 ID:ZOiRSkRs0
 
  -  けどそのティーガー値段抑えるために無塗装なのよね。 
 (塗装すると塗り次第だが倍から2.8倍まで値段が跳ね上がる) 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 01:16:25 ID:bLBSYaUH0
 
  -  実際3mあるから砲塔上部は2階くらいの高さがある 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 03:16:09 ID:Fc3+zm0Y0
 
  -  艦これE3甲最終ボスがどうしても抜けないので不貞寝。 
 友軍はよ来い。 
 ・・・というか、友軍がメインになってる時点でゲームとして終わってるのでは・・・? 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 03:30:07 ID:nVv5am1L0
 
  -  なぁに特効でアホみたいな装甲破砕してきたし今更今更 
 いい加減、敵のインフレ止めて、自軍の能力値見直してクレメンス… 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:14:27 ID:RrvZRyU0I
 
  -  「や、やめろ何をする気だ!」 
 「ククク」 
  
 ttp://kanasoku.info/articles/158901.html 
 ひどい… 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:14:49 ID:4uMKg+u4I
 
  -  昔から大きいことはいいことだと古事記にも書いてある 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:16:12 ID:p/Eq5DbWI
 
  -  実写版デビルマンを延々見せられる拷問とか 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:17:47 ID:0e1vIlOkI
 
  -  ttps://twitter.com/yoshimiru_ss/status/1573056133446656000?s=46&t=IF7D_AejWsv0pseHoC5Yjg 
 電書EGコンバット続報 
  
 昔の作品でもコンプライアンス的な修正を求められたりするのか… 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:22:08 ID:vYpWrXI+0
 
  -  世知辛いねえ 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:32:50 ID:BX5stHt10
 
  -  >>2630 
 一番盛り上がるシーンや人気キャラが退場するとこだけ省いて続きを見せるってのも有りだな 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 07:52:17 ID:v1SUTo1k0
 
  -  後段もかなり長丁場だけど大丈夫かね<友軍待ち 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:03:00 ID:yjPYzgy/0
 
  -  来月の前半でイベ終了予告出てたぞ、まだEO海域と月間任務もすんどらんのじゃー 
 とりあえずMassachusettsとBrooklynは確保したが 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:10:04 ID:Q+eh8V5E0
 
  -  >>2633 
 ベルセルク1-12巻と14-最新刊までを渡して読ませるんですね。 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:13:53 ID:yBBLr5rY0
 
  -  れ、レイニー止め 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:19:20 ID:wN7J/WU+0
 
  -  >>2627 
 大和武蔵を大破込みで連続出撃させるのに、敵倒せないって時点で運営のクソさ加減が特に出てる。 
  
 前回のイベント前に猛威を振るった大和型が手も足も出ないんやで? 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:21:28 ID:yBBLr5rY0
 
  -  運営「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:22:08 ID:v1SUTo1k0
 
  -  E3は大和タッチがボスに刺さるかの運ゲーだったなあ 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:44:40 ID:R1scLAKs0
 
  -  なんというか……同じようなシステムの後追いゲームが周回の利便性向上や飽きさせない為の新イベント構築やらで、 
 ユーザーへの時間的負担やストレス緩和に舵を取りつつあるのに対し、艦これはそこらへん全く変えようとしないからなあ。 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 08:50:19 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  そらやめる人間も続出するわ… 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:24:13 ID:6SA0e8F+0
 
  -  あのくっそ無駄な分岐の数作るリソースを別の事に割けばいいのにと思う 
 あんだけ行き先とっちらかってても、実際行く必要あるの1ルートか2ルートしかないんじゃろ 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:25:24 ID:8gNFWDDh0
 
  -  毎日0時の更新無かったけど同志は本当にお疲れかしら 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:25:48 ID:v1SUTo1k0
 
  -  まあ無理せずに丙提督になればストレスフリーなんだけどね 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:39:55 ID:P8H1NA+Q0
 
  -  普通のよくあるソシャゲとかだと艦はともかく装備なんかは大体1.2年でサイクル回して新しい装備でないと回らないから旧装備からの切り替えが進む筈なんだけどね。 
  
 9年も経過してるのに初期から中期にある装備が幅利かせて新装備が然程顔を出してないってのは、何考えてるのとしか。 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:48:50 ID:sVwkZdLW0
 
  -  というか普通のよくあるソシャゲがそれをやってるからドンドン沈んで行ってんじゃないの? 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:51:20 ID:Q+eh8V5E0
 
  -  FGOみたいに完全に組織再編して新体制に、とかやらんと変わらんと思うわ。 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:55:12 ID:G0d6WfTN0
 
  -  北関東ゆらゆら 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:56:06 ID:6Xb+rDpI0
 
  -  ぶっちぎりで火力高いけどぶっちぎりでリロード遅いから普段使いには適さない 
 アズレン武蔵砲… 
 
 - 2651 :狩人 ★:2022/09/23(金) 09:56:35 ID:???
 
  -  ゆらゆらっと来たな。茨木南部震源で最大震度3。 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 09:57:40 ID:v1SUTo1k0
 
  -  1‐1でドロップする時雨夕立綾波が未だに第一線というね 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:06:19 ID:6SA0e8F+0
 
  -  Metaレナウンを崇めるのじゃ・・・ 
 ダメ減無い装填50%カットスキル持ってる 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:06:24 ID:XCDMctUQ0
 
  -  夕立綾波の火力駆逐は最近はあんま出番ない気が 
  
 少なくとも連合艦隊じゃ駆逐のポジは夕雲型の主魚電見カットインか秋月型の対空カットイン要員にばっかなってるわ 
 
 - 2655 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 10:08:05 ID:yansu
 
  -  僕ようやくE3-2ラスダンなんだけど???ちょっと運営さん??? 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:12:29 ID:Mxv+iEe10
 
  -  艦これは売り上げが大きくないが、運営負荷も大きくしない方向なんじゃないかというのは言われてるな。 
 逆にFGOは売り上げが大きい分運営があのままじゃアカンという事で相当外部からテコ入れれたが。 
 サービス開始時の運営人員ってシナリオとかイラスト以外は残ってないんじゃないだろうか 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:18:44 ID:R1scLAKs0
 
  -  >>2645 
 札の付け方ミスると丙でもルート分岐外れるトラップが仕込まれている。 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:23:41 ID:R1scLAKs0
 
  -  個人的にキッツいのが、ドロップ限定があるマスの泥テーブルが闇鍋状態で複数泥や確率上昇が全くなし&周回前提なのに一度の周回に掛かるコストと時間とストレスが半端ない、のダブル攻撃なのよな…… 
 どっちか片方ならまだ大丈夫だけど、これが両方だからキツい…… 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:26:00 ID:G0d6WfTN0
 
  -  ソルダート部隊の再現をやる猛者は居るかしら? 
 ttps://hobby.dengeki.com/news/1681655/ 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:28:10 ID:IvgBxxnR0
 
  -  連合堀はきついよなあ 
  
 攻略に関して言えば、破砕をちゃんとしたら友軍が来たらなんとかなる感じではあるけど 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:35:43 ID:XCDMctUQ0
 
  -  >>2659 
 置き場所と180万ちょいは流石にきついぞ 
 RGガオガイガーと同価格帯(6〜7000円)ならワンチャン 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:36:31 ID:R1scLAKs0
 
  -  31体必要だから、概算で二百万ぐらいか……<ソルダート部隊 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:46:06 ID:vTYW1XrO0
 
  -  >>2656 
 9年もやってれば大体の改二はそろってしかるべきだと思うけど、 
 今のままだと全艦が改二になるの何十年かかるんでしょうねぇ・・・。 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:48:30 ID:yjPYzgy/0
 
  -  >>2658 
 堀をも楽しめば安泰じゃ 
 新艦掘りは知恵捨てにて行うと見つけたり 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:50:04 ID:G0d6WfTN0
 
  -  >>2661 
 >>2662 
 流石にキツイよなw 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:50:52 ID:v1SUTo1k0
 
  -  捨てるのには躊躇してしまう海外艦が溜まっていく 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:53:19 ID:G0d6WfTN0
 
  -  いきなり3倍?(なお、周囲の相場は…) 
 ttps://twitter.com/shutozennin/status/1572957920211644416?t=OiDsOGrB5Y7l4vHJoT8yHg&s=19 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:54:09 ID:j7HgtKE40
 
  -  >>2665 
 ならオーナー31人オフですかねぇ 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 10:59:05 ID:4uMKg+u4I
 
  -  >>2667 
 色々闇が深そうだなあ…この商店街。 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:00:46 ID:v1SUTo1k0
 
  -  浅草の仲見世でも似たような話あったような 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:04:20 ID:/E5DAKBL0
 
  -  >>2667 
 非営利団体もかなり胡散臭いけどバックがどんなんが付いてるのか想像がついちゃうな 
 これ横浜市魏の方にも手が回ってるんじゃないか? 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:05:34 ID:6SA0e8F+0
 
  -  建物も寺が買い取ったし土地自体が浅草寺のものだからなぁあそこ 
  
 結局賃上げ合意したけど 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:07:25 ID:4uMKg+u4I
 
  -  この商店街がどういう経緯で出来上がったが私気になります! 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:07:42 ID:R1scLAKs0
 
  -  非営利団体も商店街側も後ろぐらい所が多そうだわな…… 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:12:06 ID:COiWjZv90
 
  -  外野の身としては、三倍になった経緯が分からんと何とも言えんなぁ。 
 声上げた方にも後ろ暗いところある場合もあるし。 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:14:25 ID:UJoA4cH+0
 
  -  そもそも今の家賃と周辺の相場がわからん 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:15:50 ID:yjPYzgy/0
 
  -  周囲の地代及び家賃相場といくらくらいで飯と酒出してるのか、ってのが気になるところね 
 不当に家賃が安くて出すものも周りと比べて安いから周りから客を奪ってる、というなら周りから調査会にクレームの嵐だろうし 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:16:22 ID:ddk6vLkK0
 
  -  3万→9万だから今までの家賃が安すぎな可能性大 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:18:43 ID:7GMHwYam0
 
  -  ただ一店舗当たりの3坪もあればいいほうで、坪単価では1万辺り 
 相場でいえば安いってほどでもない……な 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:19:06 ID:yjPYzgy/0
 
  -  安すぎるわ(断言) 
 屋根の補修もしないくせに〜ってそんなんじゃベニヤも当てられんぞ 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:19:28 ID:4uMKg+u4I
 
  -  半世紀前とおんなじ家賃で管理賄えってんなら無理ゲーもいいとこだもんな。 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:22:57 ID:4uMKg+u4I
 
  -  今まで管理者の善意に寄生してたのが限界に達して 
 正当な家賃管理費請求したら逆ギレしてるだけなんじゃ? 
 双方の言い分聞かないとそういう考えもできちゃうよね。 
 
 - 2683 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 11:23:51 ID:scotch
 
  -  元々昭和のオリンピックの時に見栄え良くする為に 
 路上占拠してた露天商とかもまとめて放り込んだ経緯もあって 
 家賃が安く設定されてたのが周辺とのバランスの関係で適正価格にってだけだろ 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:24:30 ID:UNFyqkR20
 
  -  何年か前に周辺の賃貸店舗から不満が出てたような 
 これは別の場所だっけ 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:24:36 ID:7GMHwYam0
 
  -  ごめんここら辺りの坪単価200万とかだわ 
 うん、3倍でも安すぎる 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:29:02 ID:4uMKg+u4I
 
  -  なんか5080問題の末路を見ているかのような… 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:29:52 ID:yjPYzgy/0
 
  -  今までは県営だったから公金注入で管理もどうにかしてたけど民営になってからクレームの嵐だし管理もままならないしで値上げ、ってことかな 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:34:35 ID:/E5DAKBL0
 
  -  やはり話は双方の言い分を聞かないと駄目な見本みたいな話だな 
 家賃3倍とだけ聞くと酷いとなりがちだけど元から安くて周辺通常店舗からも苦情が出てるんだものな 
 周辺家賃と坪単価やら計算して適正価格に近づけるのは至極妥当だろう 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:34:52 ID:UJoA4cH+0
 
  -  >>2685 
 固定資産税払えんだろそれ、非営利公益法人とかだとなんか減免とかあるのかもしれないけど 
 
 - 2690 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 11:34:57 ID:scotch
 
  -  2017年に耐震工事はしたっぽいな 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:37:31 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  ツイ見た感じ同志は昨日飲み過ぎでダウンしてたんかな? 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:40:35 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  ttps://twitter.com/uy_allstars/status/1572873346764734468 
  
 最後のキャラのCVはダレダロウ 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:45:05 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  ライザちゃん身体壊した? 
 ttps://twitter.com/koo_kou/status/1573109294626902016 
 
 - 2694 :雷鳥 ★:2022/09/23(金) 11:47:30 ID:thunder_bird
 
  -  スーパーでバイトしてると呼び込み君とか店内放送でループするcmをずっと聞かされて脳に刻まれてノイローゼになりそうだったゾ 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:50:17 ID:COiWjZv90
 
  -  太くねえって!! …太くないな。 
 
 - 2696 :雷鳥 ★:2022/09/23(金) 11:52:02 ID:thunder_bird
 
  -  ライザが今までと違って太いからなぁ 
 
 - 2697 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 11:52:10 ID:scotch
 
  -  クリスマスソングが流れなくなったのもそれが原因とか言う話有ったな 
 そう考えるとドンキの店員が歌ってた鼻歌は罪が重いwww 
 (店員が歌ってた鼻歌が上に見つかり現在の店内ソングに公式決定) 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:53:30 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  PCのタスクバーに見慣れないアイコンが 
 「Windows11の準備が完了しました」 
  
 「しばらく10を使います」を選択して当面のアップデートを回避 
 おっかねぇなあ・・・・ 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:54:36 ID:4uMKg+u4I
 
  -  太くないライザなんてなんの価値があるんですか(白目) 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 11:56:51 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  藤田和日郎がヤン・ウェンリーを描いた事がある、ってツイートがあったんで検索したら 
 色々なヤン・ウェンリーが出て来たけど 
 共通するのは良くも悪くも子供っぽい容姿なのね、中年ぐらいのイメージなんだが 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:01:27 ID:Mxv+iEe10
 
  -  ヤンウェンリーと言えば徳間ノベル本編3巻挿絵の査問会メンバーを素手で撲殺できそうな筋骨隆々のヤンが一番印象深い。 
 しかし、徳間ノベルでは本編中に挿絵が何回も変わるのとか今では考えられないな 
 
 - 2702 :最強の七人 ★:2022/09/23(金) 12:03:32 ID:???
 
  -  コスプレしてる別人じゃねぇか! 
 流石に肉は簡単には盛れんだろうしなぁ…… 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:05:05 ID:QM8zK8+U0
 
  -  キャゼルヌと呑んでる挿絵のヤンはナポレヲン氏そっくりだしな 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:05:44 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  >>2697 
 地元駅地下アニメイトの近くにあるテナントのたこ焼き屋とクレープ屋は大変だろうな 
 と寄る度に思ってます(結構な音量でアニソンやらCMやらを垂れ流し状態) 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:06:03 ID:S0oDqt3v0
 
  -  ttps://twitter.com/fate_prototypeB/status/1572910710522511361?s=20&t=IIpk5D9iF0Mh3uYVCbdFhw 
  
 仮に実装されてカッコいいセリフ言っても「晩年はあれかぁ・・・」になっちゃう 
  
 事実だからね、しょうがないねサッル 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:11:02 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  デカい! 
 ttps://twitter.com/Diaclone_log/status/1572903536651911177 
  
 >>2705 
 歴オタが昔から悩んでいる案件だからなあw 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:11:30 ID:4uMKg+u4I
 
  -  いつか鮭様の実装を…… 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:12:29 ID:v1SUTo1k0
 
  -  ふむふむttps://hobby.dengeki.com/news/1444719/ 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:20:07 ID:yBBLr5rY0
 
  -  >>2656 
 >逆にFGOは売り上げが大きい分運営があのままじゃアカンという事で相当外部からテコ入れれたが。 
  
 外部からテコ入れどころか、運営会社が変わってますな。 
 今年の2月にディライトワークスからアニプレ子会社のラセングルに移管済 
  
 >>2707 
 駒姫来たわけだし、駒姫パッパの鮭様が来てもいいかなぁという気はする。 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:20:26 ID:yjPYzgy/0
 
  -  >>2705 
 それ以上にFateサッルは宝具の「日輪の子」をどうやって再現するかで頭を悩ませてると思う 
 ※七日掛けて能力が成長し七日目で最盛期に至った後七日掛けて耄碌し14日目に自然消滅する 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:22:48 ID:yBBLr5rY0
 
  -  「ウマ娘」ユーザー7千人 返金求め配信会社を提訴へ=韓国 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9aa57b9fdec5fdf4f306f186c2c4fe199d202dcf 
  
 なんで馬車… 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:22:54 ID:HAF9xDEK0
 
  -  まあ、ぐだぐだに出てくる経験値鯖は公認であって公式じゃないから、 
 秀吉の宝具に関しては、どうとでもなると思う 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:23:49 ID:S0oDqt3v0
 
  -  >>2710 
 そっちは「FGOでは使用されない」ってのが前例たくさんいるから問題はないんじゃないか 
 クラス変更なりで他の宝具持ってくるだけよ 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:25:42 ID:/mxINhtb0
 
  -  秀吉は公式サーヴァントのはず 
 経験値鯖で例外にあたる 
 ・・・・・・と思ってたら許可を貰ってたというだけで結局公認だった 
 どっかで公式って聞いたと思ったんだけどな・・・・・・ 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:25:46 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  秀吉がなれそうなクラスって 
 大返しでライダーか人たらしでキャスター? 
 経験値のはセイバーだっけ 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:29:47 ID:Mxv+iEe10
 
  -  >2709 
 まあその通りで(1.5部のころ辺りから)アニプレ主導でテコ入れし続けた結果ラセングルになったって意味で書いてました 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:30:57 ID:IvCCLrIy0
 
  -  実は外なる神の影響を受けててフォーリナーとかどうだろう 
 
 - 2718 :雷鳥 ★:2022/09/23(金) 12:34:45 ID:thunder_bird
 
  -  晩年の耄碌状態なら狂化EXバーサーカーとか…… 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:34:50 ID:v1SUTo1k0
 
  -  惣無事令や太閤検地にちなんでルーラーとか 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:38:22 ID:UJoA4cH+0
 
  -  >>2711 
 そもそもあいつら日本の競馬とか元ネタわかんの?単にキャラゲーとしてやってるだけなんかね? 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:40:58 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  ttps://twitter.com/romasaga_rs/status/1573145629399797760 
  
 スクエニはガラハドくんに怨みでもあるんだろうか?ハゲにされたし 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:41:48 ID:S0oDqt3v0
 
  -  >>2719 
 隠し田の摘発で柳生庄を取り上げられた柳生宗矩が渋い顔で見ている 
 あの人も親徳川というより反豊臣よな 
 
 - 2723 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 12:42:57 ID:yansu
 
  -  タキオン沼に落ちた人も多いからキャラデザ目的の人も居るべさ 
 
 - 2724 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 12:44:13 ID:scotch
 
  -  アニソンなら色々変わりそうだけど 
 クリスマスは1ヵ月漬けられるし、ドンキは通年だからキツそうw 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:44:51 ID:v1SUTo1k0
 
  -  割とデザインから入って馬の方も調べて好きになるケースもあるので 
 ライスかわいいよライス 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:46:24 ID:v1SUTo1k0
 
  -  昔は有線で流行りの曲流してたんだよなあ 
 気になる曲があったらCD屋でこんな曲のCDあるかって店員に探してもらったりして 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:49:41 ID:Q+eh8V5E0
 
  -  FGOなんかもそのキャラあまり知らなかったけどキャラデザとか作中の活躍で気になって実際の伝説や逸話を調べる、とかあるしね。 
  
 今回は駒姫関連でそれやって大ダメージ受けた人多いみたいだけどw 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:51:49 ID:4uMKg+u4I
 
  -  墨俣一夜城とか… 
 マシュの宝具みたく 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:53:54 ID:S0oDqt3v0
 
  -  >>2727 
 駒さん、鯖化したら首に赤に黒い横線のチョーカーみたいなの着けてるのほんま最悪や         (切り取り線) 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:53:57 ID:4uMKg+u4I
 
  -  駒姫の菩提寺に行ったことのあるワイには結構なダメージやったわ 
 あー彼女なら恨んで当然だわ…ってなったし。 
 
 - 2731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 12:54:55 ID:scotch
 
  -  有線どころか音響機器コーナーで各機器がばらばらのCDかけてたりとかも有ったな 
 んで中には機械止めて中のCDチェックしてそのままCD売り場で同じの探す人とか 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:56:10 ID:yjPYzgy/0
 
  -  >>2728 
 それはサッルの顕現1〜5日目の宝具なんだ 
 ……日輪の子のクッソめんどい所は他の宝具にも影響が出てるところなんだよなぁ…… 
 実装しないという選択肢がありえない 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 12:56:32 ID:EKN6ciWX0
 
  -  >>2720 
 韓国人とてオタクはオタクよ。 
 調べりゃわかるし。 
 
 - 2734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 12:56:46 ID:scotch
 
  -  駒姫の菩提寺って特に観光PRもしてないし 
 かなりひっそりとしてるって過去に聞いた記憶 
 あんまりPRしにくいだろうしねえ 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:00:36 ID:Q+eh8V5E0
 
  -  >>2729 
 お腹の部分もアレ明らかに切腹の・・・まあおそらく駒姫状態の見た目関連は全部利休の仕込みだろうけど。 
 駒姫と融合して姿借りてるのも秀吉への完全な当てつけだしあれ。 
 
 - 2736 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/23(金) 13:01:46 ID:debuff
 
  -  >>2697 
 あれ歌ってんの新居昭乃がヤマハでレッスン受けてた時期の同期だって聞いたなw 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:02:04 ID:4uMKg+u4I
 
  -  >>2734 
 見た目ちょっとびっくりするほど普通、どちらかといえば 
 ちょっと古びた感すらあるお寺でしたわ、観光地って感じはまるでない。 
 隣接する墓地の隅の木陰にひっそりと駒姫のお墓がありましてなあ。 
 まあこんな静かな場所の方がいいかなと思ったけど。 
  
 
 - 2738 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/23(金) 13:10:08 ID:debuff
 
  -  海外勢の食いつき方が凄いw 
 ttps://twitter.com/gsc_goodsmile/status/1572786334116216832 
 ttps://twitter.com/GoodSmile_US/status/1572788797905186816 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:14:52 ID:7GMHwYam0
 
  -  メイドラゴンはなんか海外受けがめっちゃいいんだよな 
 海外のアニメ系の板覗くとかなりの割合でコラを見る気がする 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:15:52 ID:14QvYAGv0
 
  -  >>2705 
 こう言っちゃなんだがあの程度の事を気にするん? 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:20:34 ID:EKN6ciWX0
 
  -  >>2740 
 猿と張り紙されただけで警備担当皆殺しにしてなかったっけ? 
 なんか花の慶次にそんなエピソードが載ってた様な 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:20:57 ID:5WIMXAwui
 
  -  現物が1個しかないからこその転売ヤー対策やのぅw 
 ttps://twitter.com/hobby_root/status/1572812528375443457?t=ZX-QP6YNf7WpzjrkIUuS6Q&s=19 
 
 - 2743 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/23(金) 13:24:03 ID:debuff
 
  -  >>2739 
 二期のニューヨーク回で現地勢が「俺らの地元が聖地になった!!」て狂喜した話、好き 
 
 - 2744 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 13:24:39 ID:yansu
 
  -  これは酷い(褒め言葉) 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1535225877583503360?t=0_8x79sEYOKVpIUQrhKt_w&s=09 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:30:51 ID:KcbMeVpk0
 
  -  晩年のサルがどれだけ嫌われてたかは、家康が天下取ったときに 
 「豊臣家に対し不忠である」とか特段言われてないことからお察しではあるよな…… 
 
 - 2746 :赤霧 ★:2022/09/23(金) 13:32:37 ID:???
 
  -  >>2742 
 欲しがる人はまあ、アプリでもテイオー育成してるやろって前提が通るのも強いなwww 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:33:53 ID:4uMKg+u4I
 
  -  秀次のはなあ…畜生塚はもうね… 
 秀次公縁起の処刑役の武士が俯いて泣いてるのがよお… 
 
 - 2748 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/23(金) 13:39:19 ID:debuff
 
  -  善くねぇよw 
 ttps://twitter.com/No_mu345/status/1572944083529519104 
 
 - 2749 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 13:39:35 ID:yansu
 
  -  秀吉はセンゴクのは中々にエグかったし耄碌の仕方も生々しかったわ 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:40:06 ID:KcbMeVpk0
 
  -  >>2742 
 どんな廃人が集まるレースになるか、とても見たいな 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:47:06 ID:14QvYAGv0
 
  -  あ、今更気づいたんだが 
 「晩年秀吉がひどいひどい」 
 って言うのはそれで嫌いと言ってるんじゃなくて 
 「こんなひどい事してたんだぜーwww 」 
 ってある種の親しみがありそう。流石サル 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:48:38 ID:/E5DAKBL0
 
  -  それはない 普通にドン引きだよ 
 
 - 2753 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 13:50:04 ID:scotch
 
  -  都橋の賃料60余店舗の月額総額が1,335,895円 
 ざっくり1店舗当たり2万2千円 三倍になっても 6万6千円 
 雨漏りも治さないって言うけどこの金額だと現状維持で精一杯で 
 補修その他考えたら値上げはやむなしって気がしてならない 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:51:03 ID:EKN6ciWX0
 
  -  秀次事件で畜生塚に埋められた妻子って、普通に公家や大名達の身内だからな。 
 そりゃあ恨むよ。 
 「流石は秀吉公w」なんてことは絶対に無いだろう。 
 
 - 2755 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/23(金) 13:52:44 ID:debuff
 
  -  一人称変わるレベルでおこ 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1573080996530032640 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:55:40 ID:P2oL1ZKd0
 
  -  これは粗相 
 怒られるよそりゃw 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:56:05 ID:4uMKg+u4I
 
  -  身内、ましてや無抵抗な女子供を虐殺&尊厳無視されりゃ怨むなってのが無理な話だわ。 
 
 - 2758 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 13:56:19 ID:scotch
 
  -  普通なら元服後の男子はともかく 
 それ以外は出家辺りで手を打つ物だからなぁ 
 特に武家ではない公家とかなら実家が引き取るとかで決着させる方が無難だし 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:56:37 ID:Q+eh8V5E0
 
  -  禍根を絶つ為に族滅するとかだと非道ではあるが間違ってはいないんだけど、畜生塚の件に関してはいらん犠牲者増やして恨み買っただけだからなあ・・・ 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:56:46 ID:COiWjZv90
 
  -  >2751 
 個人的にゃ、秀次事件はガチで狂った所業と思ってる、親しみは湧かん。 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:57:16 ID:14QvYAGv0
 
  -  >>2754 
 当時じゃなくて現代人が秀吉の逸話聞いての事ね 
 引くとか怖いとかはよく聞くが、はっきり嫌いとか実装嫌って声は聞かないので 
 怖いもの見たさはあるんじゃないかな 
 
 - 2762 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 13:57:49 ID:yansu
 
  -  そらなりふり構わずゲザって助命嘆願していた鮭様の娘を処刑した上に適当に処分だからヤッスに味方するわなって 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 13:58:57 ID:4uMKg+u4I
 
  -  そもそもが我が子可愛さに甥を謀殺&関係者虐殺やからね。 
 大名も商家も見限るでしょ。 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:01:50 ID:EKN6ciWX0
 
  -  >>2761 
 まあそれは個人的な話だからなんとも言えんねえ。 
 個人的には晩年秀吉には嫌悪感しかないけど。 
 北条攻めあたりまでは世界的に見ても最上級の傑物で好きだけど。 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:02:10 ID:6SA0e8F+0
 
  -  アレに親しみ感じるとか正気か左近ドン 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:02:59 ID:R1scLAKs0
 
  -  花いくさであった『猿の連作を描いた絵師を処刑』『秀吉をからかう・貶める歌や詩を吟じた者は処刑』は流石に誇張ですよね…… 
 映画前半でわちゃわちゃやってた近所の人達(子供含む)が、それでほぼ全員晒し首になってしまったのが地味にトラウマ…… 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:03:08 ID:/E5DAKBL0
 
  -  >>2753 
 つーかそこまで賃料が安いなら設備補修は自分でやれみたいな契約でも驚かないな 
 てーか数坪の店舗でも2万程度の家賃って格安もいいとこだな3倍の6万でも周辺と比べりゃ安いと思う 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:03:42 ID:UNFyqkR20
 
  -  >>2712 
 あれサルは公式採用されていてノッブはきのこのチェックが通った公認でタヌキは完全に経験値の同人キャラじゃなかったけ? 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:03:43 ID:xaU4J6LZ0
 
  -  ttps://twitter.com/zxvhjpcu/status/1573080852615303169 
  
 魚屋駒姫はよくわからない 
 
 - 2770 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 14:05:04 ID:yansu
 
  -  ヤッスはヤッスで畜生なんだよなぁ・・・ 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:07:15 ID:EKN6ciWX0
 
  -  ヤッスは執念深さが半端ない 
 人質時代に飼ってた鷹のンコとか注意した隣人を後々に処刑したり。 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:07:30 ID:14QvYAGv0
 
  -  天下狙う奴、取れる奴が悪人じゃないはずもなし 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:09:19 ID:P2oL1ZKd0
 
  -  正気で天下が取れるかよ 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:09:32 ID:4uMKg+u4I
 
  -  その生涯がほぼ戦場でしかも生き延びて出世出来た奴がまともであるわけが… 
 
 - 2775 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 14:10:11 ID:scotch
 
  -  >>2767 
 確か昭和の末頃、場所は何処だったか忘れたけど 
 役所に毎月個人名の数人から数百円の振り込みが有るのが発見されて 
 調査したら戦後間もなくに建てられた公営アパート一棟からの家賃で 
 本来何棟も並んでたのが開発計画で一棟だけ残されて役所からは放置 
 住人は下手に言うと値上げされるのを恐れて黙って各自で補修して住んでたって話がwww 
 場所は駅近なのにちょっと奥まってて静かで住みやすかったそうで 
 調査に行ったらとうとう来たか・・・って反応されたそうだwww 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:14:03 ID:/E5DAKBL0
 
  -  そりゃあ既得権益を享受してる側から積極的なアクションなんか起こすわけないわなw 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:16:55 ID:P2oL1ZKd0
 
  -  潔く諦めてる風味のリアクション好き 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:23:45 ID:Mxv+iEe10
 
  -  そもそも当の秀次の罪状すら今日に至るまで判然としないまま切腹の沙汰だったのに 
 女子供が斬首ってのが刑罰の沙汰として明らかにおかしなことになってる。 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:30:31 ID:ISs6v5Qy0
 
  -  舞鶴での艦これイベント中止がやばすぎた件・・・ 
 ttps://twitter.com/xX2TsaQzIDc5YTE 
  
 
 - 2780 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 14:30:57 ID:scotch
 
  -  何をどうあがいてもゴネようが無いからバレるまでのボーナスタイム 
 って感じの認識で、あぁバレちゃったって感じでしょ 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:35:30 ID:/E5DAKBL0
 
  -  小銭稼ぎ感覚で著作権侵害はアカン過ぎるでしょ 全国規模に波及しなけりゃいいけど 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:39:09 ID:ly5E9uu+0
 
  -  >>2705 
 言うて晩年猿以上にもっとやばいのいるから今更感俺はある 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:42:12 ID:ODkvARSz0
 
  -  とはいえ秀吉が天下取っても「まあ、一時の平穏なんだろうな」って思われてたみたいですし。 
 でなければ天下人がコロコロ変わる戦国時代になっておりませんで。 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:46:21 ID:e+yl09kQ0
 
  -  同志昨日から書き込まないな 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:46:40 ID:6SA0e8F+0
 
  -  指摘した関係者全員追い出して強行しようとしたは草枯れる 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:47:00 ID:3j7z4Fqu0
 
  -  回線があれなのかなにかたてこんでるのか 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:48:37 ID:e+yl09kQ0
 
  -  ちょっと心配  
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:49:27 ID:8gNFWDDh0
 
  -  ブームが終わったラブライブサンシャインで今も必死に町おこししてる沼津とかがぶちギレそう>舞鶴イベント無許可 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:52:05 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  つまり…艦これイベントのはずなのに、他の版権同人誌で小銭を稼ごうとして、 
 版元から大概にしろと言われたということで? 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:53:31 ID:R1scLAKs0
 
  -  著作権という概念が無い輩は確かに多いが、それが集団になるとここまでたちが悪くなるのか…… 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:56:52 ID:nLK2ZcVX0
 
  -  艦これを始めとするゲーム等のIPを常習的に無断使用して開き直ったり逆ギレしたり 
 それで艦これについては角川のライセンス管理からゴルァされて渋々撤退 
 今は艦これ以外の寄生先を選んでる最中って感じ? 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 14:58:50 ID:7GMHwYam0
 
  -  >>2789 
 違う 
 艦これとよく似たものを艦これ結び付けて街おこしに使ったり、同人作家の絵を無断で商品のラベルにしたりと 
 同人云々以前に論外なことをやらかしまくってた 
 結果KADOKAWAが切れて舞鶴砲雷撃戦が終了 
 そしてこれが艦これで始まったことではなく昔からやってたことで、次の獲物をすでに吟味始めてるってこと 
 
 - 2793 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 14:59:22 ID:scotch
 
  -  久しぶりに友人と会って酒と楽しい一時を楽しんでゆっくりしたんじゃないの 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:01:26 ID:6SA0e8F+0
 
  -  ttps://twitter.com/Gorotano/status/1569248135310110721 
 どうしてこれで殴られないと思ったんですか(電話猫 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:02:00 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  >>2792 
 それ、本当に二度とコンテンツも人も来なくなるやつじゃないですか… 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:03:07 ID:R1scLAKs0
 
  -  同人ゴロ・イベントゴロ案件ですか…… 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:03:55 ID:EKN6ciWX0
 
  -  なんかビワの種はガンの特効薬っつーデマがTwitterで出回ってるとか。 
 それに相変わらず陰謀論者が内容を精査もせずに飛びついてる模様 
  
 ちなみにシアン化合物が大量に含まれてるからガリガリ食ったら死ぬで<ビワの種 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:05:03 ID:R1scLAKs0
 
  -  知識以前に、考える力がマジでないのだわ(汗 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:05:10 ID:7GMHwYam0
 
  -  >>2796 
 うん、その同人ゴロを「地元商店街主導で」やってたらしいってことよ 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:07:25 ID:6SA0e8F+0
 
  -  ttps://twitter.com/Watch_Kensho/status/1569373870121172993/photo/2 
 どうしてこれで殴られないと思ったんですかその2(電話猫 
  
 チキンレースでもやってたの? 
 
 - 2801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:07:31 ID:scotch
 
  -  ビワの葉はお茶とかにして健康に良いとか古来利用されてるよなぁ 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:08:51 ID:R1scLAKs0
 
  -  うわあ……<商店街〜 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:09:18 ID:EKN6ciWX0
 
  -  逆を言うと古来からビワの種が利用されてないのは薬効なんてないからだと言えますな 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:10:06 ID:nLK2ZcVX0
 
  -  主導というか方々でやらかしてるガチの同人ゴロと 
 地元商店街の元々アレだった一部が 
 あーあ出会っちまったか的な相乗効果を発揮したっぽい 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:10:16 ID:8gNFWDDh0
 
  -  サブカルで健全な町おこししてる街全部ぶちギレそう 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:11:25 ID:3bRylb2Y0
 
  -  ウマ娘はアカンでしょ・・ 
 
 - 2807 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:14:43 ID:scotch
 
  -  ☆凛だったら寝てるよ (別の方向で有名な人の絵) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/1/41bdc252.jpg 
 
 - 2808 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/23(金) 15:14:57 ID:debuff
 
  -  バラ科の果実の種子は基本的にヤバい 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:15:36 ID:yjPYzgy/0
 
  -  二次創作というか同人文化がまとめて焼却されそうな案件っすね(震え声) 
  
 この機会に同人ゴロ共の尻尾ふん捕まえて徹底的に痛めつけて欲しくもある 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:16:41 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  下手をすると商工会議所、市役所にも引火する案件では…? 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:17:39 ID:7GMHwYam0
 
  -  >>2809 
 正確にいうと、舞鶴砲雷撃戦でイベント参加してた同人作家の作品を無断盗用していろんな商品作ってたんよ 
 この件に関してはKADOKAWAもイベント参加の同人作家もまとめて被害者 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:17:57 ID:6SA0e8F+0
 
  -  イベとか関係なく土産物屋で普通に買えるらしいっすよコレ(余計やばい 
 サイゲとガルパンとV事務所が助走付けて殴りに行きそう 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:18:03 ID:v1SUTo1k0
 
  -  これで文化を盗用されたとか喚いてたの 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:18:46 ID:v1SUTo1k0
 
  -  サイゲは馬主さんへの手前もあるし全力でいくだろうな 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:19:03 ID:R1scLAKs0
 
  -  同人ゴロを見せしめに根切りに出来るかもしれんが、紙一重で二次創作界隈も焦土になりそうだから怖い。 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:19:08 ID:G0d6WfTN0
 
  -  健啖だねぇ 
 ttps://twitter.com/steak_house_/status/1572500140430327808?t=ln2KDjVuNquEV7rnffrtPQ&s=09 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:19:30 ID:7GMHwYam0
 
  -  >>2813 
 ちょっと違うな 
 イベント撤退されたんで、「舞鶴という町がイベントの舞台として搾取されるだけで終わってしまう」と言っていた 
 同人作家から搾取してるって自覚がないんだわ 
 
 - 2818 :雷鳥 ★:2022/09/23(金) 15:20:58 ID:thunder_bird
 
  -  レジェンドレースにヘリオス走ってるじゃん、実装して( 'ω' ) 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:21:37 ID:v1SUTo1k0
 
  -  ヘリオス語はおじさんには難しい 
 
 - 2820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:28:46 ID:scotch
 
  -  飼い猫に手をかまれる 
 ttps://twitter.com/tsutainfo/status/1569826019808530432 
 ttps://twitter.com/tsutainfo/status/1573130033937645568 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:31:05 ID:5WIMXAwui
 
  -  >>2816 
 グリーンボーイの頃は、涙の味付けでホットドッグ食ってた反動だろ(なお梶原一騎 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:31:17 ID:wMzzxf650
 
  -  >>2820 
 猫に噛まれたのが死因なのかコレ? 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:33:05 ID:wMzzxf650
 
  -  >>2821 
 実際自伝でもファンクス道場生の頃は満足に食えなかったって書いてあったな。 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:33:50 ID:6SA0e8F+0
 
  -  噛まれた傷から敗血症まで行っちゃったやつ 
 漫画かツイか、ここで貼られてたことなかったっけ 
 アレと同じパターンじゃないかなぁ・・・ 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:34:41 ID:iNTR+2HV0
 
  -  太い血管いかれて雑菌入り込んだんかなあ 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:36:22 ID:4uMKg+u4I
 
  -  一緒にドリー道場で修行してたジャンボ鶴田と日本から送られてきたラーメン食べてたって話がありますな。 
 あんまり美味しかったんで鶴田の分まで食っちゃってマジギレされたとかww 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:36:28 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  >>2811 
 ぶっちゃけると旧海軍ゆかりの街は舞鶴だけじゃないのに、よくそんな阿呆なことが出来ましたな… 
 
 - 2828 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:37:05 ID:scotch
 
  -  >>2822 
 おそらくね 
 猫って割と行動が不明だから口内に変な菌持ってる場合も有る 
 それが運悪く血管近くとか深く咬まれたらすぐに洗うなり消毒しないで放置した結果 
 最悪の状態になったんじゃないかなって 
 夜に咬まれて寝ちゃったので痛みが激しくなってからの数時間をロスしたのが大きいんじゃないかと 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:37:10 ID:0ndhJ/iz0
 
  -  咬まれたのが9/13夜、死亡報告9/23 
  
 間で店も営業してみたいだから、解らない。 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:37:26 ID:QSoW3RAI0
 
  -  >>2820 
 えっ、蔦の店主??? 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:38:34 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  猫の爪や歯は鋭く雑菌だらけなので、ヘタをするとリンパが腫れるまであるんですよ。 
 早々に消毒してなおも症状が悪化するなら、外科に直行案件です。 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:39:12 ID:B/kjzDwk0
 
  -  皮膚科で血液検査してないせいだね 
 経緯がわからないけど、症状が改善してないのに店を優先して開けちゃった可能性もあるけど 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:41:48 ID:B/kjzDwk0
 
  -  多分だけど痛み止めも出されてそれで快方に向かってるつもりになったんじゃないかな 
 噛まれて向かう先は皮膚科か形成外科であってるんだけども 
  
 あとは期間的に抗生物質5から7日間出すはずだから、飲みきらずに辞めちゃったか 
 飲みきったから大丈夫と思って再訪しなかった可能性もあるのかな 
 
 - 2834 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:42:36 ID:scotch
 
  -  13に咬まれて14〜16まで休業、腫れが引かずって記述が有るから 
 治ってないけど無理矢理17と18開けたんじゃないかな 
 んで19からまた台風だし休みにしたけど改善せずに20も諸事情で休み 
 23に死亡報告だから関係は有るかと 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:44:10 ID:ISs6v5Qy0
 
  -  >>2800 
 町おこしという正義の為なら何をしてもいいのだ!!(キチ 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:44:15 ID:S0oDqt3v0
 
  -  犬猫に赤ん坊を近づけてる動画が割とあるけどやめたほうがいいと思うよマジで 
 
 - 2837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:45:58 ID:scotch
 
  -  赤ん坊って暖かいから犬猫が顔に載って窒息死とかもたまに有るしな 
 ミルクの甘い香りするからべろべろ舐めまくったり勢いついて噛んじゃったりも 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:46:24 ID:B/kjzDwk0
 
  -  二日ぐらい抗生物質飲んで腫れがひかなかったら即座にもう一度病院に来いって案件だから 
 皮膚科のミスとも言いづらい 
 
 - 2839 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 15:50:02 ID:scotch
 
  -  ☆凛の目覚め 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 15:55:16 ID:8gNFWDDh0
 
  -  猫ひっかき病か劇症型溶血性連鎖球菌感染症(人食いバクテリア)か 怖や怖や… 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:20:40 ID:s2sTVs8f0
 
  -  >>2815 
 今回は、やろうと思えば艦これ同人界隈を焦土にできるし 
 東舞鶴の商店街関係者複数に裁判所で会おう!ってできる案件だけど、 
 そうならない様にKADOKAWAも艦これ運営も穏便に済ましてるから 
 すぐにどうこうってのは無いんじゃないかな。 
 ちゃんと公式と舞鶴市役所や赤れんが運営を委託されてる民間企業とは連携取れてるみたいだし。 
  
 問題は、やばいぜ舞鶴の人がそういう機微を理解せずに穏便に済まなくしてることなんだよな。 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:22:24 ID:/E5DAKBL0
 
  -  村田兆治元投手暴行の現行犯で逮捕だと…なにしとん 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:23:31 ID:VP5dA8FZ0
 
  -  動画の人は一寸した市長選用のパフォーマンス程度なのかもしれんが下手すると...... 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:45:11 ID:8gNFWDDh0
 
  -  >>2842 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/802d46e4f89ebf69aff2fc6a6bf62b384469c18d 
 おお、もう… 過去のスター選手の老害ムーブは一際辛い 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:47:12 ID:v1SUTo1k0
 
  -  昔の体育会だからまあね… 
 
 - 2846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 16:47:39 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症16人 (-1) 死者8人 病床使用率25.7% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 ***** *****  計*31331 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:48:40 ID:ni5n48VY0
 
  -  >>2841 
 やばいのは舞鶴じゃなくて地元のしてるそのおっさんだってことなんやな 
 艦これのイベントで地元が儲かった!(1イベントで100万儲けたとか儲けてないとか) 
 版元とかいうのが利益を独占するのが許せん!軍港町としての文化をKADOKAWAが文化盗用している! 
 艦これなんてすでにマニアしか残ってないオワコン!そんな物に頼る今の市政は間違ってる!とか息巻いてるし 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:52:08 ID:/E5DAKBL0
 
  -  >>2847 
 馬鹿だろ 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:54:48 ID:FiJgqpAR0
 
  -  舞鶴も京都民だからなー 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 16:59:49 ID:D8VyUyZp0
 
  -  >>2847 
 あのおっさん、どうも「艦これ」を「艦船擬人化全般」と認識してるっぽくてなー 
 艦これのIP不正使用について咎められたことを、舞鶴のオリジナルキャラも含めた 
 艦船擬人化全般の仕様を制限された、と理解しているらしい 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:00:33 ID:6SA0e8F+0
 
  -  いや舞鶴も十分ヤバいやろ 
 著作権ヤバいって指摘されてんのにそいつら追い出して開催しようとしてたし 
 パック旅行未遂もブラックに近いグレー案件やし 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:02:12 ID:/E5DAKBL0
 
  -  >>2850 
 士業の方を携えて膝を詰めて版権について叩き込まないと 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:02:29 ID:qMIQQyE10
 
  -  >>2850 
 SFCもMDもPSもPCEもファミコンって言うレベルかな 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:03:01 ID:8gNFWDDh0
 
  -  舞鶴から始まった文化をみんなに広く使わせてやってるのになぜ自分が使うと知財の問題になるんだ って心理よね絶対 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:03:06 ID:wrCtN3Ul0
 
  -  個人商店主ってコンプライアンス<自分ルールってスタンスの人は一定数いるからね 
 なろうと思えば税務署に紙一枚提出してなれるから「お前は存在してはいけない生き物だ」って真顔で言いたくなるようなのも出てくるのだ 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:06:39 ID:1Cqgs7VrI
 
  -  村田あああ! 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/802d46e4f89ebf69aff2fc6a6bf62b384469c18d 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:12:42 ID:iDrS7J2/i
 
  -  信長って糖質だったんか? 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:13:51 ID:wMzzxf650
 
  -  糖尿だったという話はある 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:14:30 ID:4uMKg+u4I
 
  -  晩節を汚すとはこの事か… 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:16:17 ID:/hjtMYaF0
 
  -  感情的になるのは生まれつきだったと思うけどな 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:17:20 ID:wrCtN3Ul0
 
  -  まああれだけ身内に裏切られまくれば鬱の一つも発症しそうではある 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:17:52 ID:jffkHNpG0
 
  -  >>2857 
 戦国武将の病を分析する学者さんは記録から糖尿か虫歯からくる病気を指摘してるな 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:20:11 ID:yjPYzgy/0
 
  -  >>2861 
 信行と長政で完全に裏切絶許になった感はあるね 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:22:32 ID:/hjtMYaF0
 
  -  三好長慶も晩年は鬱病だったって説があるな 
 だがこういうのは本人を診察したわけでもないのに病気とかサイコパスとか分析するのは、正確さが信用できないなと思っている 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:25:26 ID:v1SUTo1k0
 
  -  長慶さんは人生ハードモード過ぎてね 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:29:49 ID:/hjtMYaF0
 
  -  長慶は鬱病ではなかったにしても跡継ぎが死んじゃって、追い詰められていたのはあっただろうなと 
 特に問題のない弟を自分で殺しちゃったし 
 甥っ子を世継ぎにしたので継承の邪魔にならないようにという説もあるが、既に少なくなっていた身内を更に減らしたのは良くなかったと思う 
 
 - 2867 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/09/23(金) 17:44:29 ID:sunea
 
  -  下戸で甘党だったっけ>ノッブ 
 
 - 2868 :スキマ産業 ★:2022/09/23(金) 17:49:03 ID:spam
 
  -  ノブの死因本能寺以外だと圧倒的に糖尿からの病気併発やねえ 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:50:49 ID:/hjtMYaF0
 
  -  フロイスの記録で「酒は飲まなかった」「献上品の金平糖」を喜んだというのが根拠 
 どの程度だったかはわからない 
 
 - 2870 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 17:53:02 ID:yansu
 
  -  ネコ(意味深)でもあるよ 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:53:13 ID:cwzCduxa0
 
  -  ワインは好んでたって記録ははあるから、 
 単純に当時の酸っぱいドブロクが嫌いだったんじゃないかな。 
 干し柿を兎に角好んでたのは確か 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:53:53 ID:yjPYzgy/0
 
  -  むしろ京都での飯エピから塩分取り過ぎで高血圧もないか? 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:57:26 ID:/hjtMYaF0
 
  -  鷹狩り良くやってたそうだから運動不足はないと思うけど 
 当時の知識と材料で食事に気を使うのは限界があるかな 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:58:02 ID:ZR30rTkk0
 
  -  ケン、何とかせい 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:58:03 ID:v1SUTo1k0
 
  -  栄養学とかそんなもんない時代ですしな 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:58:36 ID:iDrS7J2/i
 
  -  ごめん統合失調症の意味の糖質だったんや 
 
 - 2877 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 17:58:56 ID:scotch
 
  -  塩は栄養って感覚だったんじゃなかったっけ 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 17:59:12 ID:cwzCduxa0
 
  -  鍛錬自体は続けてた人だから、 
 京都の塩の少ない料理じゃ駄目なのはしょうがない 
 
 - 2879 :携帯@胃薬 ★:2022/09/23(金) 18:00:01 ID:yansu
 
  -  エル君!こまそう!エル君!!!! 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:00:40 ID:iDrS7J2/i
 
  -  いや無理やろ胃薬マン 
 もう介錯する以外に道はなか 
 
 - 2881 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 18:00:56 ID:scotch
 
  -  カーテン明けたらコレとか心臓弱かったら死にそう 
 ttps://public.potaufeu.asahi.com/6964-p/picture/26935365/54b28fc5b08a18aebbbec85b9074ff62_640px.jpg 
 ttps://public.potaufeu.asahi.com/0025-p/picture/26935358/0e730a607751255408eafb6c86d200b6_640px.jpg 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:01:16 ID:QSoW3RAI0
 
  -  ほんとだよ、こんなときにケンがいれば…… 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:01:42 ID:v1SUTo1k0
 
  -  そういや、お市どうしたっけか 
 
 - 2884 :土方 ★:2022/09/23(金) 18:02:06 ID:zuri
 
  -  エッル×ノッブとか斬新なかけ算すぎる……すぎない?? 
 
 - 2885 :大隅 ★:2022/09/23(金) 18:02:15 ID:osumi
 
  -  胃薬マンが衆道を勧めてる……。 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:02:20 ID:ZR30rTkk0
 
  -  >>2881 
 これは害獣ですわ 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:05:10 ID:COiWjZv90
 
  -  性別がAA通り女ならなぁw>こます 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:05:29 ID:2jmhx7AW0
 
  -  >>2881 
 アライさんかな 
 マンションに入れよう 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:08:39 ID:yBBLr5rY0
 
  -  >>2769 
 「花は、一輪あればよいのです(むしりむしり)」 
 「あああ、おやめなされおやめなされ」 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:08:53 ID:wrCtN3Ul0
 
  -  >>2881 
 地獄からの使者、アライグーマッ! 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:11:00 ID:DKx/4gAe0
 
  -  逆さ磔なる物について調べてみたけど、うん、調べるんじゃなかった。 
 
 - 2892 :赤霧 ★:2022/09/23(金) 18:13:20 ID:???
 
  -  >>2881 
 事件性のある悲鳴をあげる自信があるwww 
 
 - 2893 :バーニィ ★:2022/09/23(金) 18:14:53 ID:zaku
 
  -  >>2881 
 猫も同じ様な感じで網戸の一番上まで登るなぁ・・・ 
 で、降りれなくて泣きつくまでがワンセット 
 
 - 2894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 18:16:04 ID:scotch
 
  -  なお発見者の女性は全力で悲鳴を上げた後に家族を呼び 
 役所に電話するも繋がらずに、次いで警察に連絡 
 40分後に警察に捕獲され解決したとの事 
 なお特定外来種の害獣なので殺処分です 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:21:20 ID:XxHW0eWx0
 
  -  アライグマは生態系を荒らす害獣だからね。根絶やしにしないといけないから仕方ないね 
 
 - 2896 :狩人 ★:2022/09/23(金) 18:24:48 ID:???
 
  -  まあ実際特定外来種以外の何物でもないしな 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:28:12 ID:DKx/4gAe0
 
  -  信玄の遺言が頭を過ぎっているかもなあ勝頼…… 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:32:45 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  馬小屋が生んでしまった畜将未亡人イーター、か。 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:34:59 ID:jffkHNpG0
 
  -  >>2898 
 馬小屋「訴訟、あんなの生んだ覚えはない 勝手に住んでるだけ」 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:35:54 ID:tQBwabsY0
 
  -  >>2850 
 ゲーム機はすべてファミコンかピコピコタイプかー…… 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:38:54 ID:d0I1Hvnt0
 
  -  >>2899 
 能代「本当ぉ?」(せっせと馬小屋を拡張しつつ 
 
 - 2902 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 18:41:56 ID:scotch
 
  -  厩戸皇子 
 厩宿畜将 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:43:40 ID:COiWjZv90
 
  -  聖徳太子「訴訟」 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:44:40 ID:LtZ/y2YQ0
 
  -  エル君にはこの言葉をあげよう 
 つ「如是畜生発菩提心 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:46:02 ID:V/fq4zML0
 
  -  昌幸の押し込められた馬小屋(能代作)って、 
 重要文化財になってそうw 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:48:22 ID:wrCtN3Ul0
 
  -  獣の本能を呼び起こすためにあえて馬小屋に住んだことになってるんだ 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:50:00 ID:F+cExFrh0
 
  -  >>2784 
 昨日の同士の楽しそうな様子がこちら 
 ttps://twitter.com/pxpstgdru/status/1572865661864288256 
 
 - 2908 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/23(金) 18:54:45 ID:hosirin334
 
  -  勝頼君は正しい選択肢を選び続けました。 
 どうしてこうなった。 
 
 - 2909 :大隅 ★:2022/09/23(金) 18:56:03 ID:osumi
 
  -  周囲の判断と行動がその正しさを上回っていたから……としか? 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:56:22 ID:jffkHNpG0
 
  -  A 親の代の負債 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:56:56 ID:8gNFWDDh0
 
  -  与えられた選択肢以外の方法があることに気づかなかったから…ですかね 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:57:40 ID:cwzCduxa0
 
  -  エルという撒き餌に手を出した時点で完璧に詰んだ 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:58:34 ID:wrCtN3Ul0
 
  -  周りでスーパークリティカルとスーパーファンブル出しちゃったのがいたからね・・・ 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:58:50 ID:cwzCduxa0
 
  -  と、エルじゃなくてこの場合は源五郎君か 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:58:56 ID:usyATFkA0
 
  -  こんなの絶対おかしいよ!…勝頼君はきゅうべえと契約してたのかな?w 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:58:59 ID:iNTR+2HV0
 
  -  目の前の正しい答えがもっとドでかい代入式の一部だったとかおつらいんじゃあ 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 18:59:06 ID:jffkHNpG0
 
  -  第三の選択枝、全方位土下座外交に気が付かなかったことかな 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:00:00 ID:GZq3Z5xk0
 
  -  織田や周辺の勢力に対する嫌がらせするなら、統治機構や資料を全部破壊して逃亡なり自殺なりするのが、敗北確定のなかでできる最大限のことだったのかねえ 
 
 - 2919 :手抜き〇 ★:2022/09/23(金) 19:00:05 ID:tenuki
 
  -  時代が悪かったんだ 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:00:52 ID:wuJiC4I5I
 
  -  織田を知るには他にも手段があったのにノッブと直接対決する事にこだわったのは失敗じゃないと 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:02:11 ID:QSoW3RAI0
 
  -  勝頼は正しい選択肢を選ぶ、とエル五郎に見切られていたから、かな…… 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:11:53 ID:LtZ/y2YQ0
 
  -  北条や上杉、新田相手になら土下座外交も出来ただろうが織田と徳川にはそれが出来なかった・・・ 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:19:12 ID:NJwUeNtQi
 
  -  死ぬかくたばるか殺されるかしか未来の分岐が無いこともあるんだなあ 
 
 - 2924 :スキマ産業 ★:2022/09/23(金) 19:20:43 ID:spam
 
  -  史実だと武田征伐はノッブカラータイマー案件ではあるんだけどねえ 
 
 - 2925 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/09/23(金) 19:23:17 ID:SJlgxzRB0
 
  -  親の因果が子に報い、かな 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:27:02 ID:6Iix1Nkl0
 
  -  勝頼「何度時を繰り返しても天目山で死ぬんじゃが!?」 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:28:49 ID:yBBLr5rY0
 
  -  >>2926 
 カッツ実装の暁には、声優は生天目仁美さんがいいなw 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:29:02 ID:jffkHNpG0
 
  -  >>2926 
 A:祖父信虎の代からリスタートしてますか? 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:29:07 ID:ISs6v5Qy0
 
  -  >>2917 
 土下座外交しても無理ゾ? 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:34:29 ID:UNFyqkR20
 
  -  >>2928 
 なろうに信虎転生があるけどそもそも信玄やノッブ、ヤッスも生まれるかどうかあやしかったりするw 
 
 - 2931 :スキマ産業 ★:2022/09/23(金) 19:36:03 ID:spam
 
  -  信玄世代からでも 
 川中島で弟も勘助も失わず 
 義元が死んだあと義信送り込んで今川最悪でも傀儡にして 
 遠江抑えて三河侍においおいドオするよまで教え込んで 
 美濃経由ででもノッブ一回はキャイン言わせて初めてワンちゃん生えるくらい 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:37:12 ID:LtZ/y2YQ0
 
  -  人それを無理ゲーといいます 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:40:04 ID:X7ctUWQb0
 
  -  義龍転生みたいに生き方そのものを変えないとあかんな… 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:40:33 ID:aldMi6xz0
 
  -  転生物の介入時期次第だと、ノッブはともかくヤッスはそもそも生まれないケース、あるからなあ 
 
 - 2935 :スキマ産業 ★:2022/09/23(金) 19:44:05 ID:spam
 
  -  勝頼転生だと 
 「義信死亡」の回避が絶対 
 それを食らうと自分が当主になるしかない=逃げられない 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:45:02 ID:UNFyqkR20
 
  -  あと不思議と途中で死ぬパターンも多い気がする 
 
 - 2937 :赤霧 ★:2022/09/23(金) 19:51:12 ID:???
 
  -  ていうか武田って、史実ルートでさえ上杉・北条とライバルが強いうえに、時間を置くと織田が強くなってくるし 
 なんかの理由で今川の急速な弱体化にストップがかかったり関東に新たなライバルがポップすると強くなる前にストップがかかるんだ…… 
 
 - 2938 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/23(金) 19:51:32 ID:gomu
 
  -  本日のメニューを掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 メニューに追加しろって言うから・・・ 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 19:55:55 ID:4uMKg+u4I
 
  -  豊臣の生存より厳しそうだなww 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 20:14:28 ID:mykDAzzz0
 
  -  今回の信長は逆に好きだわ 
 かつてのこな長を彷彿とさせる逸材 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 20:16:01 ID:LtZ/y2YQ0
 
  -  豊臣生存は同志がやってのけたじゃん 
 猿に実子が出来て無事に成長すれば解決。え?無理?まぁそうなんですけど・・・ 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 20:16:30 ID:u5a1YXCy0
 
  -  豊臣は生存だけなら浪人衆をいれずに大坂退去でええからね(できるかどうかは棚に上げて) 
 
 - 2943 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 20:25:28 ID:scotch
 
  -  家康だって先祖伝来の三河からの国替えを飲んだし 
 当時としては大年増の妹を人質、名目上嫁として迎え入れたし 
 自分の子供を養子に出したりしてるんだから 
 秀吉亡き後の豊家も国替えか人質か選ばないとって話になるからなあ 
 
 - 2944 :スキマ産業 ★:2022/09/23(金) 20:28:23 ID:spam
 
  -  たしかどこでもOKのゲロあま条件だっけか>国替え 
 大問題だったのは淀君がもう落城嫌だしって状態だったことか 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 20:35:41 ID:IyDqDjoB0
 
  -  なんだかんだで理由つけて殺されるような気がしないでもない 
 
 - 2946 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 20:44:34 ID:scotch
 
  -  大阪60万石から他に移って大人しくしてれば 
 さらに削られる可能性は有ったかもだけど 
 結局生き残りはしたんじゃないかって思ってる 
 上杉並みに削られて数万石になったかも知れんけど 
 
 - 2947 :手抜き〇 ★:2022/09/23(金) 20:45:38 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 20:47:29 ID:yBBLr5rY0
 
  -  少なくとも豊臣恩顧の大大名を削り切るまでは、領地削られただろうなー 
 
 - 2949 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/23(金) 20:50:47 ID:scotch
 
  -  今川氏真みたいに執着せずに開き直れば 
 公家や高家として残るルートも有りえただろうしねえ 
  
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 20:54:03 ID:UNFyqkR20
 
  -  秀頼の正室の千姫は秀忠の娘だしおとなしくしてれは秀頼は生き残れたとは思う 
 どこかの代でやらかして取り潰されそうだが 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:00:47 ID:Q+eh8V5E0
 
  -  >>2941 
 一応雜賀やる夫でも豊臣の血と家はギリギリ残ってた。 
 あれはやる夫と石田治部の奇妙な腐れ縁も大きかっただろうが。 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:03:02 ID:KcbMeVpk0
 
  -  秀頼は大名としての教育をまともに受けてないので、やっぱり茶々が悪かったんじゃねえかな…… 
 立派な守役を付けて鍛えておけば、武士として家を守ること方法にはすぐに気付いたと思う 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:04:11 ID:4/TaF93H0
 
  -  >>2949氏真さんみたいに開き直れる程、豊臣家はにっちもさっちも行かない訳じゃなかったしね…… 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:06:26 ID:vsk/tuc40
 
  -  結局「徳川に不満がある奴ら」の旗印にされちゃったところもあるんだよなぁ 
 家康がそこまで計算ずくだったのかはわからんけど 
 
 - 2955 :胃薬 ★:2022/09/23(金) 21:06:41 ID:yansu
 
  -  イケメンホースの血筋はやはりモテるのか・・・ 
 ttps://twitter.com/0abetakun0/status/1573214307831402496?s=20&t=SLZBNdfvRI7t260Rc20kPg 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:07:22 ID:qMIQQyE10
 
  -  >>2952 
 まあそれでも人生二度の落城で父と母を亡くして 
 三度目で息子を亡くすのを割り切れ 
 ってのはキツいかと 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:09:05 ID:C6tP62Qp0
 
  -  舞鎮案件に呆れかえった夜 
 togetterでまとめを掘ってると 
 とてもひどいものを見たんだ 
 ttps://togetter.com/li/1948492 
  
 どうして角川に筋を通さなくて大丈夫だと思ったんです?(現場猫 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:15:23 ID:dL7l01NU0
 
  -  >>2955 
 なんだこのモテっぷりは、なろうか? 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:22:32 ID:6Md4GT1d0
 
  -  長波様ばるんばるん 
 ttps://twitter.com/Ystm92964/status/1573222673374941184 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:23:10 ID:4/TaF93H0
 
  -  >>2957 
 1.埼玉に都落ちするから大丈夫だとおもった。 
 2.地域の為にやるのにナニ言ってるんだ? 
 3.その他 
 どれか好きなのをお選び下さい。 
 
 - 2961 :赤霧 ★:2022/09/23(金) 21:23:21 ID:???
 
  -  クワイトファイン、ガレットデロワとの仔が無事に生まれたらその子の血統もなんかエグいことになっているというw 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:27:26 ID:yjPYzgy/0
 
  -  >>2961 
 シンザンシービールドルフディープで三冠馬四頭とな?浪漫血統だなぁ 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 21:44:56 ID:oR7e1hX40
 
  -  >>2957 
 世知に疎い田舎者と、悪質なイベンターの合わせ技やろうなあ 
 
 - 2964 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/23(金) 21:58:54 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は40票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 22:00:07 ID:LjRGnL93I
 
  -  豊臣存続は茶々が子どもを産まなければ多分秀次が普通に残してる 
 
 - 2966 :大隅 ★:2022/09/23(金) 22:01:33 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃければ秀吉直系が生まれなければ傍系でそのまま続いた可能性大。 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 22:03:56 ID:+PMTYO250
 
  -  ttps://firecross.jp/ebook/series/402 
 グレンラガン描いてた人か、この人の昔の作品のストレイリトルデビル好きやったわ 
 結構な駆け足で終わったから後3巻ぐらいゆっくりあの世界堪能したかった 
 ともあれライザに続くホットパンツ信仰を布教した功績は大きい 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 22:05:22 ID:idZM6JVg0
 
  -  一番丸く収まった組み合わせは秀勝が長生きして秀長の娘と結婚 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 22:51:18 ID:tQBwabsY0
 
  -  >>2960 
 どう考えても全部では? 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 22:54:25 ID:bJDwt5Ii0
 
  -  >>2959 
 pixivとかには別カラーがあった記憶。 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 23:22:03 ID:6SA0e8F+0
 
  -  ウチのシマじゃノーカンだから(震え声 を 
 SNS使って一瞬で拡散されるこのご時世にマジでやるやつが現れるとはこの海のリハク( 
  
 イベント誘致とかもうほぼ無理じゃねこれ 
 まともな思考してたら絶対行かねーやろこんな仕打ちしてくる場所 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 23:50:30 ID:KcbMeVpk0
 
  -  京都人の悪いところが全部出ていますねえ…… 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 23:51:00 ID:wrCtN3Ul0
 
  -  避妊具さんとこ見てて思い出したけどアメリカにはグリルドチーズっていうパンに複数種のチーズをはさんだシンプルなサンドイッチがあって 
 アメリカ人はその作り方にめちゃめちゃこだわるんだと最近見たマンガに載ってた 
 そのマンガによると日本でいう卵かけごはんのようなポジションの料理らしい 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2022/09/23(金) 23:59:02 ID:ZOiRSkRs0
 
  -  アメリカだけにとどまらないがチーズ使った料理が故郷の味って国結構多いよね。 
 作り方や火の通し方、焦がし方までめっちゃ拘る国多い事多い事… 
 
 - 2975 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/24(土) 00:03:56 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2518.html 
  
 軍神は義の人だよ、本当だよ 
 
 - 2976 :もぐら@デイリー ★:2022/09/24(土) 00:04:14 ID:mogura
 
  -  あと、マッケンチーズもアホみたいに拘るよね〜 
 
 - 2977 :もぐら@デイリー ★:2022/09/24(土) 00:04:54 ID:mogura
 
  -  うp乙です。同志 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:09:07 ID:8HFFE5Ud0
 
  -  マッケンチーズがマツケンチーズに見えて、 
 「マツケンはチーズ作りにも手を出してるのか、商売手広くやってるな」と思ってしまった。 
  
 実写美味しんぼでも雄山やってたからなマツケン。 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:10:17 ID:HpRYLJrE0
 
  -  >最近見たマンガ 
 多分、鍋に弾丸を かな  あれは夜中に読まない方がいいよなw 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:10:46 ID:Fg1+OySd0
 
  -  マッケンチーズは美味いんだが飯のおかずにはならんのが…(米派日本人 
 
 - 2981 :大隅 ★:2022/09/24(土) 00:11:18 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 義(笑) 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:11:40 ID:1yVgi0X30
 
  -  同志乙です 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:23:59 ID:ZlarfWtu0
 
  -  ドリアは純然たる日本料理 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:25:12 ID:SVfjUlnC0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 00:28:52 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:32:07 ID:1yVgi0X30
 
  -  >>2979 
 正解ですw 
 あれは作画の先生が本当にいい仕事をしてると思う 
 
 - 2987 :最強の七人 ★:2022/09/24(土) 00:37:43 ID:???
 
  -  >>2978 
 マツケン雄山は、見た目がすごくはまってたなぁ…… 
 
 - 2988 :難民 ★:2022/09/24(土) 00:43:02 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 00:58:43 ID:VMU/+sHz0
 
  -  >>2987 
 ただ、山岡役がTOKIO松岡ってのは・・・w 
 演技は上手いし話もアリなんだけど、山岡がイケメンって顔か?という素朴な疑問が。 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 01:00:50 ID:ZlarfWtu0
 
  -  ひたすら笑うアニメ雄山 
 tps://twitter.com/oishinbo_ch/status/1572903594424410112?t=aynR3_cFAvNP5MDVgHRXbg&s=19 
 
 - 2991 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 01:01:09 ID:scotch
 
  -  静岡の大雨が凄まじいな 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 01:11:00 ID:hs1bX8Yo0
 
  -  史実の勝頼は御館の乱への介入の結果北条と手切れになってしまい四方を敵に囲まれたので 
 だから織田と和睦しようとたんだけど、織田を刺激しないようにした結果対徳川をおろそかにしたんよね 
 そのせいで高天神城が無惨に落城してしまって、国人衆の支持がなくなったわけですわ 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 01:16:36 ID:S/x0/vXf0
 
  -  浜松、磐田あたりまでがっつり沈んでるみたいですね……。 
 名古屋は沈みませんでしたが、三河もチラホラと。 
 一応夜半にかけて雨はやむみたいですが、朝になった時の被害状況が心配ですわ……。 
 
 - 2994 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 01:18:10 ID:scotch
 
  -  雨がやんで半日〜翌日辺りが最も増水するって言うからなぁ 
 
 - 2995 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 01:21:12 ID:scotch
 
  -  ttps://www.oisix.com/gift/restaurant-support/image/sc1-pst-pizza_img-4.jpg 
 ttps://bdelivery.jp/oizumi/2069-large_default/28-.jpg 
 ttps://sendaiminami-tusin.com/wp-content/uploads/2021/12/5408f2ec-00c2-4fbe-85dd-e1f9257a8e70.jpg 
 
 - 2996 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/24(土) 01:23:03 ID:tora
 
  -  >2975 
  
 がんばって作りました!!!どうぞ!!!!!!!!!! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/1969 
  
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 01:24:31 ID:1yVgi0X30
 
  -  虎さん作成乙です 
 これは力作ですね(白目 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 01:36:22 ID:re6fK7QF0
 
  -  直江兼続は御舘の乱でやったことを考えると 
 兜の前立ての愛の字は多分きっとそれを持っていないことを自覚していたから 
 
 - 2999 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 01:39:17 ID:scotch
 
  -  あれ愛染明王か愛宕権現の愛だって話だが (どっちも軍神の側面を持つ) 
 
 - 3000 :難民 ★:2022/09/24(土) 02:46:04 ID:nanmin
 
  -  >>2996 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 05:43:11 ID:c3iiWyQy0
 
  -  あと愛の字が今のような意味を持つようになったのって明治にはいってLOVEの訳とし当てられてからだっけ? 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 06:00:02 ID:9emcGN8ki
 
  -  そもそもあの兜が直江兼続のだっていう記録はないんよな 
 家老以上の誰かでしょうって直江兼続のだって言われてるだけなんだとか。 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 07:27:17 ID:uNCeozaHi
 
  -  花の慶次のイメージ先行してたのを近年実像実績を資料と突き合わせて検証したら微妙になった人よね 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:07:45 ID:La1hrjms0
 
  -  日本の愛というのは本来慈愛の愛であり、情愛や性愛の意味ではないとアレ程。 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:10:58 ID:jFv2FC+v0
 
  -  アガペーとフィリアとエロスの違いを語りたいところだがそれにはこの掲示板は狭すぎる 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:13:30 ID:Fg1+OySd0
 
  -  愛染明王の愛っていう話は聞いたことあるな。 
 尚花の慶次の爽やかでイケメンなイメージが先行しがちだが、 
 実際はかなりねちっこく、恨みつらみ根に持つタイプだったとか。(直江状 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:22:34 ID:vrqQUUc10
 
  -  インテリヤクザタイプの武士は大体そう>ねちっこい 
 代表:源頼朝 徳川家康 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:42:44 ID:uNCeozaHi
 
  -  武士や騎士の本懐とは「ナメられたら殺す!」だからの… 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:45:10 ID:BPrspnqB0
 
  -  兼続の家臣が斬り捨て御免した下人の遺族が慰謝料でも納得せずしつこく「生きて返せ」と訴えてきて 
 ならばと閻魔王様宛の手紙もたせて遺族を打ち首にしたとかいう伝説 
 正直、直江状と言われたときこっちの方が先に出てくる 
 
 - 3010 :土方 ★:2022/09/24(土) 08:50:04 ID:zuri
 
  -  石田のミッチーと仲良かったのも気性が似てたからじゃないかって考察見たときなにかをあ(察し)ました 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:50:13 ID:PY75HIi60
 
  -  下人48人で兼続の家臣の家を襲撃すれば大正義として名が残ったのに… 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 08:59:40 ID:g59FK/+W0
 
  -  みっちーと仲がいいってーと真田のおにーさんも 
  
 江戸の二代目と仲が良いとも聞くんで 
 真田のおにーさんは上や父が変人な若手と馬があっただけかもしれんけど 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 09:02:31 ID:uNCeozaHi
 
  -  へうげ家康「ねえみっちゃん…きみこのままなんかいい感じに潔く敗軍の将として死ねるなんて思ってたかな?(処刑の助っ人派遣)」 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 09:08:41 ID:ZBENg5860
 
  -  サドの守の次男 本多政重が一時養子やってたんだよな 
 父や兄とはまるで違う武辺者だったそうだが最終的には加賀八家筆頭、 
 陪臣とは言え五万石取りだもの一番成功してるなぁ 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 09:33:37 ID:4Pvz+0yX0
 
  -  公式でリアル日本語でおkが見れるとはw 
 「デュワデュワ!ジェアッ!デュワッ!」 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 09:47:40 ID:vlwJ8Rjb0
 
  -  >>3009 
 ぶっちゃけやらかした家臣を即首はねしない時点で直江の限界が見える。 
 かつて秀吉が「天下人になる要素は3つあり、2つまでは直江は備えてる」って言われたけど、 
 例のエピ見る限りでは「そら天下人未満だろうなぁw」って思える。 
  
 天下人秀吉なら間違いなくやる。 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 10:03:39 ID:BPrspnqB0
 
  -  >>3015 
 日本語でおkが2005年に2chのネタスレで生まれたのは知っていたが、その僅か3年後に 
 円谷プロ公式のエイプリルフール企画でウルトラ戦士の定番ギャグとして出てきたときは腹筋崩壊したわ… 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 10:08:02 ID:1/f8fXJE0
 
  -  >>3016 
 ふたつまで備えてるって使える部下には猿ならとりあえず言ってそうw 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 10:18:11 ID:8szNXhrC0
 
  -  秀吉基準で使える判定は、当時としては一角の人物ではあるだろうから… 
 しかし信長、秀吉を見てると権力と老いって怖いですね。 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 10:25:25 ID:6TxGyzys0
 
  -  ワールドクラスの秀吉がいま権力と老いの怖さを教えてくれてるしなあ 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:06:51 ID:Da7nGEot0
 
  -  ttps://twitter.com/aoi_gensou/status/1568128939578765313 
  
 トレカ泥ママは家庭板によく報告は上がっているが、ガチ案件とは……(汗 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:13:02 ID:wHGvSfoQ0
 
  -  転売ヤーがアホみたいに価格釣りあげてるから、何も知らんバカにまで金になる紙切れって映ってる可能性は高い 
 
 - 3023 :赤霧 ★:2022/09/24(土) 11:17:59 ID:???
 
  -  転売ヤー抜きにしても欲しい人の多いレアカードはすごい値段がつくから、トレカ自体が転売の入門みたいな扱いされてるからなあ 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:24:00 ID:fnnu49oP0
 
  -  逆に家康がおかしくならなかったのって、配下の三河武士の面倒くささが天下人になっても変化なかったせいなのかなあ 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:25:09 ID:q9KBLDHy0
 
  -  MTGは 
 カードの転売価格が大きく下がるような再販は違法 
 って裁判が起きるレベルだっけ 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:27:41 ID:q9KBLDHy0
 
  -  >>3024 
 おかしくなる前に死んだからでは 
 豊臣潰して一年経たず死去だし 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:32:19 ID:4wkJKD1u0
 
  -  >>3021 
 このクズ母親、手口が明らかに慣れてるので他にも余罪有りそうな気が・・・ 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:32:28 ID:Axbqgja+0
 
  -  勝手にとか盗んでとかはダメだけど、これとか売れてたらどう評価されてたんだろう 
 ttps://togetter.com/li/1703330 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:34:17 ID:YryXHiaI0
 
  -  摂生には気を使っていたからね。 
 その上でどでかい反面教師が目の前にあった。 
 ああはなるまいと思っただろうさ。 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:40:57 ID:6TxGyzys0
 
  -  >3028 
 結婚後に取得したカードであれば共有財産と言い張れるだろうが、たぶん結婚前だろうから旦那の資産に手を付けたという扱いなので 
 普通に金額分の賠償案件。浮気の慰謝料と相殺になるだろうけどまあ大赤字だろうな。 
 
 - 3031 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 11:41:29 ID:scotch
 
  -  ただ若い頃に薬の調合を覚えたせいで 
 若い身体向けの配合で老齢には強すぎるんで 
 主治医には自分で調合すんなって怒られてた模様 (なお止めない) 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:43:49 ID:SVfjUlnC0
 
  -  >>3029 
 医者の「こっちの言ったことを守らないで自分で作った薬ばっかり飲んでやがる」って嘆きが残ってんだよなぁ…… 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:45:06 ID:ZBENg5860
 
  -  下半身の節操は類友ですよね 種の有無以外 
 
 - 3034 :すじん ★:2022/09/24(土) 11:47:03 ID:sujin
 
  -  TCGは素人は触らんほうが良いよ。 
 ママの財テク副業レベルで手を出したのが殺人事件に 
 発展したこともあるし。 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:48:48 ID:SVfjUlnC0
 
  -  何時だったかMTGのα版ブースターを子供が勝手に開けちまったどうしようって案件もありましたねぇ…… 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:58:01 ID:xmgfZokG0
 
  -  >>3025 
 アメちゃんではね。>裁判沙汰 
  
 日本人的発想だと「モダン流行らせたいのならリメイク品でも良いから大昔のカード刷って売れよ」とは思うけど、 
 それやると「リメイク品であろうがカードの数が増える→カードの価値が下がる→売るなと訴える」のコースになるそうで。 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 11:59:41 ID:Da7nGEot0
 
  -  >>3028 
 後ろの初代ボックス(縦長の茶色)、未開封なら一番高いので一個四十万以上です(震え声 
 
 - 3038 :すじん ★:2022/09/24(土) 12:08:13 ID:sujin
 
  -  >>3036 
 モダンはモダマスで比較的刷られてるよ 
 刷られないのはデュアランとか大体レガシーとかヴィンテ級 
 しかも強いカードじゃなく古いカードの中で括ってるから弱いカードもまとめて 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:15:31 ID:Y2Fn//Rm0
 
  -  ポケモンカードを時々見かけたら買うぐらいな感じでゆるく集めてるけど、 
 市場の値段は吊り上がるわ、発売日即日消えて以降遭遇出来ないとか多くて困るわ 
 再販とか増刷しててもこれとか中々悩ましい 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:17:51 ID:wmXg5mvR0
 
  -  >>3027 
 遊楽舎の動画で取り上げてだけど 
 余罪ってか前科あったみたいだよ 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:18:19 ID:J7RSegLu0
 
  -  動画撮影しながら未開封のパック開けたらブラックロータスが出て絶叫してる外人いたなw 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:18:45 ID:Da7nGEot0
 
  -  最近は発売日に即消えるからマジで勘弁して欲しい…… 
 本当にカードが好きで買う人が、普通に買える日が戻ってきて欲しいわ。 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:19:31 ID:qO3N+3/00
 
  -  TCGはバイヤーがうざすぎてなぁ・・・ 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:25:30 ID:J7RSegLu0
 
  -  転売屋が転売屋からボックス買ったら園芸用の土が入ってたのは遊戯王だっけ 
  
 詐欺師(土入れた人)→転売屋→転売屋という地獄みたいな流れだったけど 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:32:12 ID:SVfjUlnC0
 
  -  >>3041 
 そりゃオリジナル未使用傷なしのブラックロータスとか然るところに出せば青天井ぞ 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:32:18 ID:eInxOtah0
 
  -  かと言ってマイナンバーカードとかの何らかのシステムで個人が買える数を制限すると 
 今度は興味ないやつを使った代理購入、それに絡むブローカーという闇が生まれる 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:34:15 ID:4wkJKD1u0
 
  -  >>3040 
 ああやっぱり・・・ 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:35:06 ID:lRfLLPcW0
 
  -  >>3045 
 持ち歩くのに警備員雇いたくなるレベルよね 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:45:38 ID:eInxOtah0
 
  -  殺してでもうばいとるされてもおかしくねーからなぁアレ 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:52:44 ID:Da7nGEot0
 
  -  転売を含む副業は詐欺の温床にもなっているし、もっと法規制が必要なのだわ…… 
 メルカリは個人間の取引と言い張って警察やら税務署やらから逃げようとしているが、新宿の裏路地と変わらん無法地帯やん。 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 12:59:42 ID:wmXg5mvR0
 
  -  >>3047 
 ちなみに被害総額60〜70万 
 (元ツイ遡及しきれなかった方向け) 
 
 - 3052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 13:00:12 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FdY5ZA5VQAATdue.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FdW4OwzXgAEeY0_.jpg 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:06:13 ID:Da7nGEot0
 
  -  上の有楽舎の動画見てきたけど、やっぱメルカリで売っ払われて、個人間のやり取りだから取り返せませんししませんって対応か…… 
 
 - 3054 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 13:11:35 ID:debuff
 
  -  Web泥棒市とはよく言ったものである 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:14:41 ID:Y2Fn//Rm0
 
  -  性善説前提のルールの脆弱さをひしひし感じる場所よなあ 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:14:46 ID:MrW9kwKO0
 
  -  ヤフオクも昔は似たようにもんだった。 
 やはりデカい資本が本気出してルール整備する所から始めないとあかんのですねぇ。 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:16:29 ID:SVfjUlnC0
 
  -  さっさとテンバイヤーを片っ端から摘発するべきなんでしょうね 
 マルサは限界までため込んでからでないと動かないでしょうからそれからなんでしょうけども 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:16:39 ID:Fg1+OySd0
 
  -  国の方もメルカリとかのフリマサイトに頭悩ませてるそうだからな。 
 色々注意勧告してるものの梨の礫のようだし、犯罪の温床になってるから法整備ガチで進めてるって話もある。 
 盗品の売買、資金洗浄、違法品の売買、違法カードの売買、転売ヤーの温床と本気でブラックマーケットじみてる… 
 
 - 3059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 13:21:11 ID:scotch
 
  -  国税は少し前にパパ活のギャラ飲み支援アプリにガサ入れして 
 利用者リスト押収した結果、大量の未申告者にクンロクかましてキャン言わせてたらしいぞ 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:28:00 ID:ZEoljITY0
 
  -  抑止力に成りそうなネタだと、身内に前科が付いたら 
 子供の就職に制限がかかるぞ、くらいかなぁ 
  
 公務員や研究者等が該当したかな? 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:30:40 ID:lRfLLPcW0
 
  -  >>3053 
 善意の第三者という壁よ…… 
 
 - 3062 :すじん ★:2022/09/24(土) 13:30:45 ID:sujin
 
  -  >>3060 
 警察官何かは両親が離婚してるとなれないって言うけどどうなんだろうね 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:31:31 ID:SVfjUlnC0
 
  -  警察関係者は身内に前科持ちがいるとアウト 
 銀行関係者は身内にブラックリストに載ってる奴がいるとアウト 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:32:10 ID:Fg1+OySd0
 
  -  警察の身内とかだと、傷害や盗み、事故ぐらいなら多めに見てもらえるらしいが、 
 強姦や痴漢、下着などの盗みやセクハラ等の前科があるのが身内にいると巡査長とかが頭止めとか聞くな。 
 
 - 3065 :バーニィ ★:2022/09/24(土) 13:32:15 ID:zaku
 
  -  >>3062 
 離婚じゃなくて前科持ちだとアウトじゃなかったでしたっけ? 
 
 - 3066 :すじん ★:2022/09/24(土) 13:36:33 ID:sujin
 
  -  >>3065 
 詳細は省くけど知り合いに親がドのつく有責離婚した人が居て 
 何度受けても受からなかったらしい。 
 本人が無能ならそれで片付くんだけど違うならそこの線が濃厚だなって。 
 
 - 3067 :携帯@赤霧 ★:2022/09/24(土) 13:37:37 ID:???
 
  -  メルカリは転売ヤーもそうだけど女子高生使用済みみたいな説明つけて口紅とかを高値で売るアホをどうにかしてくれ 
 これ、テレビで高く売るための裏技みたいに紹介されたこともあるんだぞ 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:39:11 ID:Lj+yZhq70
 
  -  離婚が原因ではなくて有責の方の親なりに何かあったのではなかろうか…… 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:40:20 ID:wHGvSfoQ0
 
  -  ドのつく有責レベルだと普通に犯罪レベルのことなんじゃね、と思わんでもない 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:41:52 ID:Y2Fn//Rm0
 
  -  結婚相手にも身辺調査とか入るし、警察も大変よねえ 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:43:30 ID:c3iiWyQy0
 
  -  ドの付く有責だとそっちじゃないかな 
 その書き方だと単純な浮気レベルじゃないだろうし 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:47:58 ID:eInxOtah0
 
  -  妹がネットで買ったけど履いてみたら甲が合わなかったライダーブーツを 
 正直に書いて中古で売ったことがある 
 本当の事なので反省はしていない 
 なお年齢 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:48:53 ID:SVfjUlnC0
 
  -  頭の緩いのになると離婚するにあたって相手をコロしにかかるのすらいるからな 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 13:49:35 ID:PY75HIi60
 
  -  >>3061 
 PL法と同じような概念で古物取扱する以上、信用できないとこから買うな、後からでも盗品だと判明した場合責任取って持ち主に返せ、買主売主との金銭問題は自分で処理しろってのが世界的なデフォだけど 
 バブル期とかに美術品投資とかで色々やらかしてる方々が嫌がって条約も拒否ってるんだよねぇ… 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 14:11:08 ID:jFv2FC+v0
 
  -  ttps://twitter.com/ruroken_anime/status/1573535306275426306 
 ニドメノアニメカ、アーッ!! 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 14:15:25 ID:lRfLLPcW0
 
  -  >>3075 
 倉田さんがシリーズ構成かー 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 14:27:03 ID:4wkJKD1u0
 
  -  >>3075 
 最後にチラッと台詞あったが、今回の剣心は中性的な感じじゃなく優男な感じの声かな? 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 14:28:25 ID:jWWOwYGL0
 
  -  まあ作り直しみたいだし良いんじゃないかな 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 14:30:32 ID:PY75HIi60
 
  -  >>3075 
 タイトルロゴが出る前の新選組に斬りかかってるシーン、頬の十字傷を一本だけにするかなくしてほしいなぁ… 
 巴斬殺後なのに護衛じゃなくて普通に斬り頃してると違和感ある 
 
 - 3080 :胃薬 ★:2022/09/24(土) 14:50:13 ID:yansu
 
  -  ゴルシ「ところでゴルシ様のゴルシ様を見てくれ、コイツをどう思う?」 
 ttps://twitter.com/suzuma555/status/1573526254728331264?s=20&t=2gTfrhhii_PA5gvrCV0QDw 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 14:52:37 ID:SVfjUlnC0
 
  -  >>3080 
 すごく…… 
 ttps://youtu.be/gQ5Eh6ul7u0 
 です…… 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:10:57 ID:6TxGyzys0
 
  -  るろ剣のアニメやるならOPとEDはちゃんと作品内容をガン無視した奴にしてほしい 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:15:22 ID:VDK30UK20
 
  -  讒言と諫言は全然違うわなあ…… 
 
 - 3084 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/24(土) 15:16:25 ID:hosirin334
 
  -  >>2996 
  
 ---------、  ./(/人',-=ニ、  ::::::,-==--:::::   ::::::::::::/:::/::|;;/ / 
  な 凄 な ヽ   ヾ~~,--、_ :::::: (‘)_,      :::::::::、 ::/::|  |  う 
 . っ い .ん  |     ヽl (‘)| ::::::::` ̄          ::::::::`-'::::::|  |   わ 
  ち. こ だ  |     ヽ`ー| ::::::::::::::        ::::::::::|:::::::::| <   あ 
 . ゃ と か  |      ヽ  }  ,--、:::::::         :::::::::|::::::::::|-、ヽ 
 . っ に     >    ヽ (   _,::::::::       ::::::::::|::::::::::/ヽヽ_ 
  た      /        ヽ `-,-'::::_,...-ーヽ、    :::::::::|::::::/:::::::::|:ヽ二- 
  ぞ       /       ヽ .l-<二--^-'~-/   ::::::::::/:/:::::::::::::|~|:::::::ヽ 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:16:42 ID:PY75HIi60
 
  -  腹切ってまで讒言だと、佞臣の憤死にしか見えないw 
 
 - 3086 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/24(土) 15:18:27 ID:hosirin334
 
  -  児童に関心 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:20:21 ID:SVfjUlnC0
 
  -  某和月先生を揶揄するのはおやめくださいまし同志 
 偶々個人が特定できるような情報が公共の紙面に出てしまっただけですわ 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:22:00 ID:8szNXhrC0
 
  -  …ジョーさんは何を思い立ってこのAAを作ったんでしょう。 
 
 - 3089 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 15:22:12 ID:debuff
 
  -  売れるからって本来不要な情報まで追加した典型的な報道加害よな 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:23:05 ID:PY75HIi60
 
  -  アーミーナイフ所持で逮捕された「デスノート」作者もいますしおすし 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:27:14 ID:KIBS8xHI0
 
  -  あれ目立つ和月で塗りつぶして他のを隠したかったんやろなあ 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:36:28 ID:Da7nGEot0
 
  -  他の顧客が政治家とか警察関係者やったんだっけ?<目立つ〜 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:38:10 ID:VDK30UK20
 
  -  児童買春は本当に闇が深いそうだしなあ。 
 貧困調査員の前川某が何故未だに野放しになっているのやら。 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:38:23 ID:PY75HIi60
 
  -  職業「総理大臣」みたいな人がいたのかな? 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:45:19 ID:O+RlFAr/0
 
  -  新田が織田に勝つには雨天時に強襲して鉄砲を封じて、肉弾戦ですり潰すくらいしか 
 勝ち筋見えないけど、どうなんだろ? 
 兵の錬度はともかく、鉄砲の数や国力の差は大きいだろうし。 
 
 - 3096 :胃薬 ★:2022/09/24(土) 15:49:03 ID:yansu
 
  -  投下めゃ 
 
 - 3097 :雷鳥 ★:2022/09/24(土) 15:51:43 ID:thunder_bird
 
  -  投下めゃ 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 15:53:59 ID:8szNXhrC0
 
  -  雷鳥さんと胃薬マンの同時弾着だ。 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 16:02:23 ID:eInxOtah0
 
  -  >>3095 
 西から新田というか群馬入る道ってほぼ山岳路だから武田が蒸発した碓氷超えのようなクソゲー不可避や 
 北条側から行けたら織田が勝ちそうだが北条くん蹴り飛ばして来るのにどれだけ時間が必要かはシラヌイカ 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 16:05:46 ID:mpQ3eSD30
 
  -  碓氷で馬場達をすりつぶしたムーブの場合、 
 織田なら開けた平地の陣に柵とか防衛機構を作りつつ鉄砲で防衛、とかするんだろうけど、 
 その場合、新田は崖上高台から岩落としてくるからな。 
 
 - 3101 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/24(土) 16:09:20 ID:tora
 
  -  >3088 
  
 いや、だってこういうのあったら絶対使いやすいですよね? 
  
  
 
 - 3102 :土方 ★:2022/09/24(土) 16:17:25 ID:zuri
 
  -  チヌホドチカレタ(ちかれた) 
 神谷奈緒オンリーのイベント行ってきました、なんというかもう、色々凄かったです 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 16:22:37 ID:jFv2FC+v0
 
  -  神谷奈緒まんじゅうとか神谷奈緒つかみ取り大会とか利き神谷奈緒コンテストとかやってたん? 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 16:26:08 ID:8szNXhrC0
 
  -  >>3101 
 まあその、あるとないでは大違いかと… 
 
 - 3105 :土方 ★:2022/09/24(土) 16:44:59 ID:zuri
 
  -  最後の利き神谷とは何ぞや(困惑) 
 細かいことは自スレにて後日報告いたしますので……w 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 16:48:21 ID:Axbqgja+0
 
  -  イベントに行って買って持ち帰るという行動ができるのは若さだなあ 
 もうそんな気力も体力もそうそう搾り出せないよ・・・ 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 17:01:43 ID:c3iiWyQy0
 
  -  >>3105 
 誰が描いた神谷奈緒か当てるとかでしょうか 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 17:17:32 ID:ANpqFlDGi
 
  -  年末SPかー 
 ttps://twitter.com/Merem110/status/1573566689157206016?t=nakz28F7hMrLWdEG_uCAwA&s=19 
 
 - 3109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 17:52:32 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症15人 (-1) 死者9人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *****  計*36186 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 18:06:22 ID:scotch
 
  -  毛利家書状 原本初確認 織田信長「中国攻め」の際 家臣に送る 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013834691000.html 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:28:17 ID:re6fK7QF0
 
  -  毛利元就だっけ?身内に送った手紙で長いやつの内容が段々愚痴に成っていくのって? 
 
 - 3112 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 18:32:21 ID:scotch
 
  -  ノッブが猿に送った手紙もそんな感じでどんどん行間と文字が小さくなるのがあったような 
 
 - 3113 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 18:37:04 ID:debuff
 
  -  最初デカい文字で書き出してるけど段々「あれ、スペース足りなくね?」てなっていく奴ねw 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:37:54 ID:YbiwSAua0
 
  -  有名なおねに送った手紙も最初に比べると最後の方の字がちっちゃくなる。 
 ttps://www.tokugawa-art-museum.jp/en/exhibits/planned/items/efacebce0f1de60d0f4b664eac2a1a3661a09256.jpg 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:40:08 ID:CCgqnmpz0
 
  -  書き直すのは忙しいしもったいないしダサいという感じだったんてすかね 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:41:16 ID:CCgqnmpz0
 
  -  >>3114 
 読めない… 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:41:50 ID:JowCtUdei
 
  -  なんなら佐久間宛の手紙も文章がだんだんヒートアップしてくるぞ。 
 きっと書いてるうちに感情が文に乗っちゃうタイプだったんだろう 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:44:21 ID:YbiwSAua0
 
  -  私の命に従い、この度、この地(安土)にはじめて尋ねてくれて嬉しく思う。 
 その上、土産の数々も美しく見事で、筆ではとても表現できない程だ。 
 そのお返しに、私の方からも「何をやろう。」と思ったが、そなたの土産があまりに見事で、何をお返しすれば良いのか思い付かなかったので、この度はやめて、そなたが今度来た時にでも渡そうと思う。 
  
 そなたの美貌も、いつぞやに会った時よりも、十の物が二十になるほど美しくなっている。 
 藤吉郎(秀吉)が何か不足を申しているとのことだが、言語同断。 
 けしからぬことだ。 
 どこを探しても、そなたほどの女性を二度とあの禿ねずみ(秀吉のこと)は見付けることができないだろう。 
  
 これより先は、身の持ち方を陽快にして、奥方らしく堂々と、やきもちなどは妬かないように。 
 ただし、女房の役目として、言いたいことがある時は、言いたいことをすべて言うのではなく、ある程度に留めて言うとよい。 
  
 この手紙は、羽柴(秀吉)にも見せること。 
  
 又々 かしく(恐惶謹言に同じ) 
 藤吉郎 女ども 
  
 のぶ 
  
 現代語だと、こんな感じ 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:46:12 ID:gH3X7Gim0
 
  -  今みたいに修正液とか無いしな 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:47:44 ID:YbiwSAua0
 
  -  淡海乃海でも切れそうになりながら何度も書き直してたな、手紙 
 
 - 3121 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 18:51:55 ID:spam
 
  -  あれはすげえなと思った 
 ちゃんと右肩上がりのクセ字になってるのが 
 
 - 3122 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 18:52:20 ID:scotch
 
  -  手書きくん 
 ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000107571.html 
 ttps://ai-tegaki.com/ 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:55:10 ID:VDK30UK20
 
  -  武田の嫡流を残せるだけでも史実よりかなりマシだよなあ。しかも諏訪という領地付きで。 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:55:37 ID:tPgYJ32rI
 
  -  「ドーピングに侵略、ロシアが五輪参加資格剥奪されるの当然だわザマア…え?」 
  
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220924/k10013834541000.html 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:56:06 ID:J7RSegLu0
 
  -  >>3119 
 竹簡とか木簡なら表面だけナイフみたいなので削ってたらしい 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:58:20 ID:CCgqnmpz0
 
  -  >>3118 
 助かる 
 けど読めない… 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:58:30 ID:Fg1+OySd0
 
  -  オリンピックはなぁ…もう押収貴族の金儲けの道具になってるし、 
 大手企業じゃないと手が出せない程利権に関われない状況というね… 
 電通と角川が今やり玉に挙がってるが、どう考えてもソニーも関わってるよね。 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 18:58:53 ID:qO3N+3/00
 
  -  >>3122 
 こち亀にこんな機械なかったっけ 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:00:28 ID:3lF03sH60
 
  -  信長と徳川は武田家を族滅しておかないと安心できないだろうが、どうやって納得させるかね? 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:00:50 ID:EerOBR4a0
 
  -  >>3128 
 あれで出たアイデアは魔法とかそっち系じゃないもの以外は 
 大抵実用化してるw 
 この漫画のネタで特許申請してる奴がいる・・・・って本編でネタにする程度には 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:01:41 ID:jWWOwYGL0
 
  -  オリンピックやった跡地が廃墟だらけだもんなあ<中国とブラジル 
 日本の方はどうなったんだろう 
 
 - 3132 :狩人 ★:2022/09/24(土) 19:02:47 ID:???
 
  -  72時間耐久ボブネミミッミとか言う見て聞く地獄 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:05:00 ID:3lF03sH60
 
  -  >>3131 
 小池が中途半端に緊縮したり、風評に踊らされて築地でぐだったりしたので中途半端な再開発に終わった 
 
 - 3134 :バーニィ ★:2022/09/24(土) 19:05:50 ID:zaku
 
  -  >>3132 
 ガチの地獄じゃないですかヤダーっ!!! 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:12:04 ID:XfRd+xzWi
 
  -  日テレ系人気番組コラボがいつもと違い土曜にしててDASH抜きだが 
 やはりいつも日曜にやって他と違いガチ人気のDASHの時間潰してたの良くなかったな 
 
 - 3136 :手抜き〇 ★:2022/09/24(土) 19:14:12 ID:tenuki
 
  -  >>3132 
 ニコ動のポプテピピックなら大丈夫そう 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:20:07 ID:JtAVb4XE0
 
  -  オオタニサン、14勝&200奪三振、規定投球回残り9か 
 ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202209240000471_m.html 
 
 - 3138 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 19:20:44 ID:spam
 
  -  ゲンゴロウくんは声はマシュケベさんやし薫殿でもある セーフ 
 
 - 3139 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 19:24:01 ID:debuff
 
  -  この野獣顔のやる夫AAって初めて見た気がするw 
  
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:24:07 ID:9twXdhJz0
 
  -  同志は勝頼くんは何一つ間違ってないと言うけどさ、戦乱の世とか結果が全ての世界では間違ってない行動って良い結果が出る行動だよね 
 エル五郎が手元に来た時点で殺してれば…… 
 
 - 3141 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 19:26:24 ID:spam
 
  -  間違ってないけど正しいとはいってない 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:28:12 ID:9twXdhJz0
 
  -  いや殺すのは風評が悪いから新田の要求に従って引き渡すべきか 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:30:30 ID:FVRjWtKN0
 
  -  新田に引き渡したら引き渡したで、武田はその程度と足下見られるだけのような 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:36:25 ID:jWWOwYGL0
 
  -  だが、ここに例外が存在する!な状況下だと間違って無くても正しくはないんだ 
  
 だから、一緒にりんごを買いに行くんだ 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:37:22 ID:ZdUThxATI
 
  -  自分で引き抜きかけた人材を返すってただの傍迷惑な人じゃないかw 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:38:43 ID:nMXc7fYP0
 
  -  撒き餌とはいえ、勝頼が引き抜きかけた形なんだから殺すのも帰すのも悪手中の悪手だぞ。 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:38:48 ID:re6fK7QF0
 
  -  戦国時代ってほんとゲーム理論の世界だわ 
 みんなが正解の回答選んでも、参加者が増えるごとにルールが変わって 
 最善手が最善手じゃなくなる 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:39:58 ID:jWWOwYGL0
 
  -  武田が迷惑でなかったことなど一度もないのだ 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:42:34 ID:REy3jcLI0
 
  -  ねね宛のノッブの手紙で思うんだが、 
 規定のサイズの紙に書いた、あるいは最初にこんだけって紙を切って、 
 てことなんか?字が小さくなるってことは。 
  
 巻いてある紙に書いていって、全部書いたらそこで切り離す、 
 そんなイメージだったんだ。 
 
 - 3150 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 19:43:20 ID:scotch
 
  -  童謡を三日間聞かせ続けた囚人が死んでたけど 
 日本の囚人だと何を聞かせるか見せると死ぬんだろ? 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:44:55 ID:re6fK7QF0
 
  -  かーちゃんが世間様に罵倒され鳴きながら謝罪し続ける音声 
 
 - 3152 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 19:45:00 ID:scotch
 
  -  >>3149 
 当時の紙すきの技術的に、そんなトイペみたいに長い紙は作れないんじゃないかな? 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:45:06 ID:Fq7v0UWO0
 
  -  童謡(ダミ声)だからなあw 
 ドラえもん or サザエさん? 
 
 - 3154 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 19:45:11 ID:spam
 
  -  >>3149 
 トイレットペーパーみたいな長い紙を作れる技術はない 
 切り貼りして長くする場合「外様の嫁に対する私的要件の手紙」には経費掛かりすぎワロタ案件 
 
 - 3155 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 19:45:47 ID:spam
 
  -  ドナドナ 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:46:43 ID:re6fK7QF0
 
  -  >>3149 
 手漉き和紙はどうやっても一枚のサイズに限界がある 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:46:49 ID:nMXc7fYP0
 
  -  戦国時代当時の紙は高価いんじゃね。 
 平安時代だと半紙20枚で数万円だけど。 
 
 - 3158 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 19:47:22 ID:spam
 
  -  正直未亡人リストに松姫混じってねえかと本気で 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:48:49 ID:REy3jcLI0
 
  -  なるほど作れる紙のサイズの限界がありましたか。 
 それは盲点だった。 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:52:00 ID:VDK30UK20
 
  -  あ、今、BSでシティーハンターの実写映画やってるわ。フランスのやつ。 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:52:14 ID:nMXc7fYP0
 
  -  フルボッコにしてやれば信長もむしろ喜ぶんじゃないかなあ。 
 前回の描写見ると。 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:57:43 ID:NF5i+oRE0
 
  -  >>3133 
 ホンマあれなぁ・・・。 
  
 スリムだかなんだか知らんけど、せっかくやるんだったら「首都高一新します!」位やれやって思ってました(逆に「出来るだけ安くしまぁす!」とか言い出した時点で・・・) 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 19:58:41 ID:Da7nGEot0
 
  -  明治神宮の大規模伐採といい、マジで目先しか見えてないわな…… 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:04:25 ID:4Smcmmu6i
 
  -  胃薬マンのスレで士郎と話してるのって多分忍者と極道の極道さん? 
 AAあったんやね 
 
 - 3165 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 20:05:45 ID:scotch
 
  -  戦国時代に有ったか知らんけど散らし書きなんて書き方も出て来るからなあ 
 本文を濃い目の墨で中央に書いて 
 追伸を前の部分に上中下って感じでコメント欄みたいに書き込み 
 さらに本文の行間に墨を薄くして書き込む 
 ルールを知らんと混乱するwww 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:07:58 ID:eUkXZN5o0
 
  -  >>3144 
 ふたりえっちやめろwww 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:09:22 ID:re6fK7QF0
 
  -  あと紙が貴重何で古紙でも両面使いするんで表より裏の方が後の世で大事になったりする 
 例としては金沢文庫、日記帳みたいなものに使われたが、元は本領安堵とかの書状 
 
 - 3168 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 20:11:17 ID:scotch
 
  -  諏訪まで押さえたら信州の中信と南信の7〜8割しかノッブに残ってないなwww 
 ttps://i1.wp.com/mamamajiko.com/wp-content/uploads/2018/08/2eca8eb99f514aa0901d11ba1d58473f-2.png 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:12:08 ID:VSiJGBL30
 
  -  >>3161 
 フルボッコにすれば喜ぶだろうが、それはそれとして織田に損害が出たらキレる。 
 
 - 3170 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 20:12:50 ID:spam
 
  -  >>3167 
 なのでごくごくまれにふすまからとんでもないものがでてくることがまれにあるという 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:13:07 ID:eUkXZN5o0
 
  -  >>3168 
 ブチ切れまったなしwww 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:13:14 ID:jWWOwYGL0
 
  -  まあ、長野って山のせいで東西の連絡悪いし丁度いいのでは 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:15:11 ID:re6fK7QF0
 
  -  >>3168 
 すいません信州自体が山がちで、美味しいとこってほとんど無いんですがwww 
 マジで西信州なんて山岳地帯 
 
 - 3174 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/24(土) 20:15:28 ID:hosirin334
 
  -  エル君のAAで真田劇場はできるか? 
 できる、できるのだ 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:16:37 ID:VDK30UK20
 
  -  出来ましたね…… 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:16:59 ID:re6fK7QF0
 
  -  出来ちゃいましたねぇww 
 
 - 3177 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 20:17:23 ID:debuff
 
  -  御見事に御座る 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:17:43 ID:lRfLLPcW0
 
  -  >>3172 
 エル君が広いとこの接合点になる山の中の通り道を抑えてたわけでそら凄いことになるわなー 
 
 - 3179 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 20:17:49 ID:scotch
 
  -  信濃40万石、甲斐22万石で40〜50万石の領土が増えると思って攻め込んだら 
 信濃20万石、甲斐22万石は新田に取られました 
 さてノッブはどうするか?って話だからなぁ 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:17:54 ID:8szNXhrC0
 
  -  エルくんが何のキャラかはじめて知ったんですが、 
 何かいろいろな記事で割と大きく「中の人が重度のショタコン」と書かれてるんですがこれは… 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:18:38 ID:5KOCsBSl0
 
  -  流石です、同志! 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:19:47 ID:6TxGyzys0
 
  -  エル君はあの外見でだいたい許されてるが、やってることは原作でもこっちでもだいたい許されないことなんだよなあ… 
 
 - 3183 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 20:20:27 ID:spam
 
  -  >>3180 
 FGOのショタアレキサンダーに愛を語り 
 「自分がプケファラス(アレキサンダーの愛馬)になることも辞さない」とかのたまい 
 検索の「プケファラス」のサジェストに「プケファラス高橋」とか出る御仁ですが 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:21:09 ID:Lj+yZhq70
 
  -  できたなぁとは思うけど正直なところ本物ほどの迫力と面白さはなかったかなって…… 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:21:29 ID:9iEueOLU0
 
  -  流石は同志でゴワス 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:23:03 ID:8szNXhrC0
 
  -  >>3183 
 その単語で記事まで作られていますねえ…なぁんだこれは、たまげたなあ(白目 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:23:32 ID:DdI1qn1a0
 
  -  やれましたねえw 
 
 - 3188 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 20:24:56 ID:spam
 
  -  物足りなさを感じる人は「黙れ小童」さんがいないからだと思いましょう 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:25:20 ID:5oW8/A+d0
 
  -  まあエルも原作で方向性違うが畜生と言えばそうだからね ロボ至上主義だがwww 
 モンスターはロボに倒される存在にして素材(ロボを壊すのはロボだけだと断言) 
 飛空艇が生まれたら大艦巨砲主義の流れでロボが追いやられるからメタ兵器開発して 
 戦場の主流にはしないようにする(自分は空飛べるロボ愛機にする) 
 
 - 3190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 20:25:56 ID:scotch
 
  -  長野の平地と山地の図 
 ttps://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/figures/f6-59.gif 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:28:01 ID:5oW8/A+d0
 
  -  >>3182 ただ祖国が鉄火場だから開発したロボ含めて重要だからしょうがない 
 (ロボ強奪されたがちゃんと対策システムと何とかできる新型開発したし) 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:29:19 ID:lRfLLPcW0
 
  -  >>3189 
 量産型飛行ロボ開発とその母艦になるように誘導しただけじゃないですか 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:30:57 ID:TSdGEBIN0
 
  -  克・亜樹はふたりエッチよりつばめが好き 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:33:33 ID:JtAVb4XE0
 
  -  愛機が樹海の奥に堕ちてボロボロになっても、最低限の機材と資材で応急修理する序に合体機構まで取り付けるしなw 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:33:52 ID:cmY/WmF5i
 
  -  原作のエル君は正直ロボ狂いの狂人なんだけど、それを自覚した上で自国や友人、仲間達にはなんだかんだ莫大な利益与えてるからね。 
 人殺しに躊躇ないとかはあるけど、通ってた学園はガチの軍人育成機関だし、 
 住んでる国は油断したら魔獣が襲ってきて国滅ぼしかねない修羅の国だしで、 
 それぐらいじゃないとやってられん所はあると思う。 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:35:15 ID:5oW8/A+d0
 
  -  例えが金持ってる薩摩だからねー<エルの国 
 元々隣接国の騎士団が独立分離した国が成り立ちだしね 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:35:54 ID:nzh3Qcq70
 
  -  アルプス越えは無いから諏訪と甲斐を押さえられたら終了w 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:40:59 ID:ZEoljITY0
 
  -  愛機は反抗期が来たからなあ 
 
 - 3199 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 20:41:41 ID:scotch
 
  -  切り取り次第って言ってたのに駿河切り取った徳川は認めなかったからなあ 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:44:44 ID:T5dtgi+Z0
 
  -  Web版エル君は関西弁だったとか聞いたけど、関西弁ロボ狂い銀髪ショタ…?盛りすぎでは? 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:45:06 ID:5oW8/A+d0
 
  -  エル関連で国王からお叱りあったのは 
 エルが行方不明になって傘下の騎士団全員が仕事ほっぽり出して捜索しようとしたぐらいだからねー 
 帰還後 反省や規模のデカさの問題視から4部隊持ってのを3つを解散・再編成で 
 騎士団として独立だったが(抱え込みしてる余裕ないねんってのもあるが) 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:45:18 ID:3lF03sH60
 
  -  なんでそんなに強いのに、今まで助けてくれなかったの! とか言ってわめき散らしそう 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:46:48 ID:ZBENg5860
 
  -  諏訪が最前線&突出してるから攻められるとキッツいな 
 松本盆地を抑えられれば安定するんだけど 
 
 - 3204 :すじん ★:2022/09/24(土) 20:47:37 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:51:33 ID:jWWOwYGL0
 
  -  舎弟の竹千代くんすら信じられないのに新参の新田に至ってはなあ 
 マシュ忠くんへの代替わり早まらないかなあ 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:53:08 ID:TSdGEBIN0
 
  -  村田兆治も老害に落ちぶれたか 
 
 - 3207 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 20:53:36 ID:spam
 
  -  アニメでもそうだったけど 
 残業続きのデスマプログラマーでストレス解消にガンプラ買い漁って帰宅途中で死んだって導入だからな 
  
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:53:50 ID:67gRE/vW0
 
  -  なすびちゃん、ぐだに殉死しそうで… 
 
 - 3209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 20:58:02 ID:scotch
 
  -  上田・小諸辺りが本命だから諏訪はそこまで執着しないんじゃないかな 
 仮に防衛するなら塩尻峠辺りで松本方面からを防げそうだし 
 天竜川沿いは狭所ばかりだし、高遠から茅野に抜けるのも杖突峠が有る 
 碓井で百戦錬磨の新田なら山岳戦の経験値の低い織田とか物の数では無いんじゃないかと 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 20:58:36 ID:MIaWi9JD0
 
  -  佐久出身者としては武田ザマァwwwしかないです 
 知ってる地名が多いから想像しやすい 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:00:06 ID:lRfLLPcW0
 
  -  かつての翡翠の一大産地、ぐらいでしたっけ 
 あとあの辺りでは広い平地 
 
 - 3212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 21:01:51 ID:scotch
 
  -  翡翠は富山の方で諏訪は黒曜石じゃないかと 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:06:43 ID:JtAVb4XE0
 
  -  >>3200 
 内心の声は前世のまま設定だった 
 書籍版で変更されたけど 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:07:22 ID:lRfLLPcW0
 
  -  >>3212 
 山際に大昔なんか掘った後がずらっとあるとは聞いたことが 
 そうか黒曜石でしたか 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:11:22 ID:67gRE/vW0
 
  -  山梨は紫水晶が良く取れたとか聞いたなー。 
 温泉宿の土産物屋にデカい塊が置いてあったりとか… 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:11:33 ID:wlTj0UIe0
 
  -  >これ信長にはどう映るんだろうw 
 この話の信長だと危険視する姿しか想像できないなぁ 
 
 - 3217 :バーニィ ★:2022/09/24(土) 21:12:29 ID:zaku
 
  -  投下開始しますー 
 久々に冒険者ものー 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:14:45 ID:ugCWITBq0
 
  -  「素直に言わしていただきますと、やる夫さまはグドンだと思います」 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:16:24 ID:PY75HIi60
 
  -  >>3216 
 civで都市ねじ込まれたとか、挟み撃ちで同時宣戦したはずなのに向こうの軍が自国に近い都市から落としていってるぐらいはムカつきますよねw 
 同時にそれやられるだけの軍事力格差でやべぇよ、やべぇよ、ですがw 
 
 - 3220 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 21:18:47 ID:spam
 
  -  >>3218 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200807/30/80/b0003180_6221315.jpg 
 
 - 3221 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/24(土) 21:21:20 ID:uW+KyRlv0
 
  -  ツインテールじゃなくてグドン? 
 
 - 3222 :雷鳥 ★:2022/09/24(土) 21:24:02 ID:thunder_bird
 
  -  香川のソウルフード…… 
 
 - 3223 :バーニィ ★:2022/09/24(土) 21:24:33 ID:zaku
 
  -  それはうどんw 
 
 - 3224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 21:24:40 ID:scotch
 
  -  諏訪地方の黒曜石、教科書だと長野の和田峠の黒曜石とか表記されるけど 
 縄文時代はちょっとしたブランドだったらしくてかなり広範囲に交易品として広まったらしい 
 矢じりなどの実用品以外にも綺麗なんで宝石的な価値も有ったんじゃないかって説も 
 
 - 3225 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/24(土) 21:27:05 ID:debuff
 
  -  黒曜石の破片のエッジって分子単位の鋭さなんだっけ 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:30:00 ID:jWWOwYGL0
 
  -  鉄製の刃物よりも切れ味鋭くなる場合があるって昔聞いたなあ 
 
 - 3227 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 21:34:57 ID:scotch
 
  -  10年位前に和田峠行った時には茶店がやってたが 
 今Googleマップ見たら廃墟になってたんで閉店したっぽいな 
 力餅って峠越えする人用の餅と黒曜石を売ってる峠の茶屋だったが 
 
 - 3228 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 21:38:03 ID:spam
 
  -  石井ひさみ氏死去 ご冥福を 
 ttps://twitter.com/WORLDJAPAN/status/1573630939275546625 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:38:32 ID:ABvmqUvX0
 
  -  黒曜石の鏃は同じ条件下で鉄の鏃よりも貫通力が高いとか 
 
 - 3230 :スキマ産業 ★:2022/09/24(土) 21:38:51 ID:spam
 
  -  石井いさみ氏 大変失礼をいたしました 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:47:55 ID:TRGrqj0c0
 
  -  あらー750ライダーの人 亡くなったのか 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:49:49 ID:gH3X7Gim0
 
  -  750ライダー遥か昔に本誌で読んだ覚えがあるな 
 
 - 3233 :狩人 ★:2022/09/24(土) 21:54:46 ID:???
 
  -  まあそらチャンピオン黄金時代から描いてた人だからねえ…… 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:55:40 ID:ugCWITBq0
 
  -  くたばれ涙くんはあのラストは… 
 彼女で教師なら止めんかい! 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 21:59:25 ID:Q5lfyvZn0
 
  -  るろ剣再アニメ化か 
 飛天御剣流って一対多を得意とするとか言ってるけど速度≒フィジカルごり押しで多数相手取るってだけで 
 技は基本的に一対一向けだよな 
 唯一土竜閃は多数相手に使えそう 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:02:52 ID:SVfjUlnC0
 
  -  そりゃ作中の戦闘は一対一ばっかだったし 
 タイマンで大振りであろう一体多用の技は出さんでしょ 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:04:23 ID:OTBtw+DO0
 
  -  一対多を一対一を沢山にするための流派とも言えると思う。 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:05:30 ID:FY8Db8BR0
 
  -  良く放送出来たな 
 ttps://twitter.com/Willona_8/status/1573277947787890692?t=u--4M1s-JEbOFetQlFdmCg&s=19 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:06:17 ID:6TxGyzys0
 
  -  飛天御剣流の奥義が単体向けの抜刀術だしな。 
 ただ昔考察で見かけたのだが、飛天御剣流自体が江戸時代の間に相当変化したのではという説があった。 
 龍巻閃や九頭竜閃なんかは鎧や兜で守られてる部分を狙う技なので戦国以前の飛天御剣流にはなく江戸時代で作られたのではとか。 
 
 - 3240 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 22:10:50 ID:scotch
 
  -  兜割りみたいに鎧ごと叩き割る技だった可能性とか 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:11:20 ID:FY8Db8BR0
 
  -  養成所を出てる人数を考えたら、割とある話かな? 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1573519938840858625?t=0Ut7usC1EOhtOX7ke1MmMg&s=19 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:12:36 ID:5oW8/A+d0
 
  -  でも確か龍槌閃って落下突き刺し版ありましたよね 
 
 - 3243 :携帯@赤霧 ★:2022/09/24(土) 22:13:14 ID:???
 
  -  というか、飛天御剣流の技ってほぼ高速で突っ込んで一撃(ガードされたら二撃目)で仕留める技ばっかりだから 
 乱戦でも仕留めて次への繰り返しなのでは 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:13:58 ID:Lj+yZhq70
 
  -  読み切りの三剣流と御剣流に関係があるのなら飛天無限斬とかがあるかもしれない 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:16:50 ID:jZEnPT8Wi
 
  -  ttps://twitter.com/kawa_batayoshi/status/1573551030515945472 
 るろ剣ネタだけどみんなのTLは大丈夫かな? 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:18:26 ID:ZBENg5860
 
  -  ジャン・バール確保! イベ終了! ヨシ! 
  
 ……次は育成かぁ…… 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:18:44 ID:6TxGyzys0
 
  -  ガトリング斎の方が多いから大丈夫だった。 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:19:27 ID:FY8Db8BR0
 
  -  昨夜の雨かな? 
 ttps://twitter.com/yamanofudo_/status/1573521418792607745?t=HIIdRTZe-vG0sJ6RM49Bgg&s=19 
 
 - 3249 :手抜き〇 ★:2022/09/24(土) 22:22:47 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:29:13 ID:M++57Wj8i
 
  -  新アニメのPVだと龍巻閃らしき技で一気に複数人切ったりしてたな 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:36:28 ID:Q5lfyvZn0
 
  -  飛龍閃だけはどうあがこうと多数相手には使えないと思うんだ 
 一人倒せても残りを素手か脇差で相手することになる 
 実際十本刀の張相手に、赤ん坊に向けられた攻撃を逸らすために使ってどうにもしがたい状況に陥ったし 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:39:05 ID:PY75HIi60
 
  -  >>3245 
 でも北海道編の敵って雷十太先生の主張そのままの組織なんだぜ? 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:46:25 ID:5oW8/A+d0
 
  -  北海道編は味方の面子が色々おかしいからなーwww 
 ・剣心(主人公だし) ・斎藤(北海道送られたしね) ・永倉(元新選組) 
 ・宗次郎・暗慈・鎌足・編也の十本刀 ・ガトリング斎(ゲスト参戦) 
 ・その他 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:47:18 ID:fnnu49oP0
 
  -  北海道編って全体的に主役たちは結局時代遅れって感じで話進んでるよね 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:51:25 ID:jWWOwYGL0
 
  -  みんなでラッコ鍋を囲うくだりは名エピソードでしたね 
 
 - 3256 :携帯@赤霧 ★:2022/09/24(土) 22:51:35 ID:???
 
  -  闘姿とかいう新たな概念出してきたと思ったら歴戦の戦士たち(含む主人公)が 
 「そんなものはない」「それが見えるとかいうあいつは常軌を逸してる」とぶった切ったのは面白かったwww 
 事実他の剣客兵器には見えないあたりアイツの妄想的なものなんだろうなあ 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:51:39 ID:5oW8/A+d0
 
  -  せやね 相手さんも時代に置いてかれた勢だが納得できてないからの戦乱だからね 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:56:34 ID:6TxGyzys0
 
  -  北海道編のストーリー的な意味合いで言うなら観柳って剣心の相棒になる素質抜群なんだよね 
 出自は似たようなものなのに時代の遺物となっている剣心と新時代で成り上がろうとする観柳 
 剣術と政府のコネを使う剣心と金と交渉と裏社会に通じている観柳みたいに 
 キャラが反対なのでストーリーで活かしやすい。ただそれをやると子供3人の出番が消えるから観柳退場しちゃったが。 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 22:59:20 ID:fnnu49oP0
 
  -  というか、子供3人の存在意義がわからん 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:05:25 ID:FY8Db8BR0
 
  -  しっかり狙って 
 ttps://twitter.com/horse01lover/status/1573515420682055680?t=hJcTOnjKV74-fN7Yy5GnCQ&s=19 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:14:09 ID:PY75HIi60
 
  -  >>3259 
 普通に旧作のキャラオールスターって観点から死んだ志々雄/少年時代の弥彦/死んだ闇之武担当のキャラなんじゃないの? 
 成長弥彦が剣心にできなかった志々雄や闇之武を更生させるみたいな 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:17:31 ID:B5A2yx5mi
 
  -  るろ剣は序盤のかませ犬でメンタルクソ雑魚だった雷十太が 
 実は才能だけなら作中随一の天才なんじゃねって言われてるのは笑う。 
  
 なんで剣から飛び道具出せるんだよアイツ・・・ 
 
 - 3263 :赤霧 ★:2022/09/24(土) 23:20:52 ID:???
 
  -  あの子供三人ってガン・ブレイズ・ウエストの主人公トリオの再チャレンジとかなのでは? 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:29:32 ID:5oW8/A+d0
 
  -  ああ なーんかデジャヴあると思ったらそれでしたか<子供トリオ=ガンブレイズの三人 
 
 - 3265 :手抜き〇 ★:2022/09/24(土) 23:30:01 ID:tenuki
 
  -  >>3262 
 Q・刀の届かない範囲から銃撃されますどうしますか? 
 A・斬撃を飛ばします 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:31:49 ID:cQAkFQY90
 
  -  お腐れ奥さん 
 ttps://twitter.com/yu_ri_buzz/status/1573568239321616384 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:32:17 ID:S/x0/vXf0
 
  -  雷十太先生は明らかに風の魔法剣とかそういうレベルのファンタジー剣術に両足突っ込んでるから、 
 あっこれまともな相手にすると強すぎるなナーフしなきゃと思い直されたのかもしれない(しげちー現象 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:37:27 ID:1yVgi0X30
 
  -  志々雄の技は無限刃がなければできないけど雷十太は普通の剣で斬撃飛ばしてるんだよな・・・ 
 ヤバい(確信 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:38:01 ID:jZEnPT8Wi
 
  -  雷十太さん独力で秘伝書読んで奥義を再現できる頭脳と剣才の持ち主だからあれで実戦経験豊富だったらやばかったかもしれん 
  
 って言うか体格的に剣心より飛天御剣流に向いてる気が…… 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:41:16 ID:tQRnlf9a0
 
  -  ドラゴンボールのIFシナリオみたいにやってたら最強雷十太が生まれてた可能性が微レ存・・・? 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:42:49 ID:5oW8/A+d0
 
  -  纏わせて斬撃の威力上げと飛ばして遠距離攻撃出来るって実際強いからね 
 ダイの大冒険でいうフレイザードにポジ近い(あとちょっと違ったらやばかった) 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:44:09 ID:ZBENg5860
 
  -  纏飯綱は竹刀でもやったからな…… 
 
 - 3273 :バーニィ ★:2022/09/24(土) 23:44:23 ID:zaku
 
  -  フレイザードが戦闘経験積んでたら下手するとメドローア使ってきた可能性もあったんでしたっけね・・・ 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:45:49 ID:5oW8/A+d0
 
  -  ですね<フレイザードがメドローア習得 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:47:23 ID:5oW8/A+d0
 
  -  生まれてまだ1年未満だからあれだったが年数重ねてたらッテ奴ですね 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:47:35 ID:1yVgi0X30
 
  -  >>3270 
 纏飯綱と飛飯綱の斬撃を同時にぶつける技が奥義になりそう(ダイ大並感 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:48:15 ID:SVfjUlnC0
 
  -  あいつ存在自体がメドローアだしなぁ 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:50:47 ID:0lKJhOkH0
 
  -  雷十太さんは飛天御剣流に向いた体格と剛力の持ち主では有るんだけどあの師匠の元だと途中で逃げ出しそうなのが。 
 メンタル常人なのがやはり足を引っ張っている。 
 
 - 3279 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/24(土) 23:52:40 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) これよりスレ持ち作者を異世界転移させる 
          本名が漢字3文字以下は冒険者、4文字は男友達、5文字以上は絶コレだ 
          なお妻子持ちは特別に同行を許可する (単独でも可) 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:55:01 ID:5oW8/A+d0
 
  -  メンタルが修羅とかそっちだったら十本刀と同等レベル感あるからね<雷十太 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:55:35 ID:S/x0/vXf0
 
  -  そういう『よっしゃ次は中ボス格だし魔神剣出したろwww』とノリと勢いで出したけどよく考えたら強すぎてどうすんべという 
 描写と結末の落差で作者の葛藤が見えて面白すぎるので、 
 じゃあくないんたーねっとまんがどくしゃの皆さんのオモチャになってるんやな……。 
  
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2022/09/24(土) 23:59:06 ID:iaAckd9i0
 
  -  十本刀でも雷十太先生より強いのって何人居るんだろなってレベルの描写なんよな。 
 蝙也も鎌足も先生に勝てそうにねぇし。 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:01:51 ID:zmr0ign90
 
  -  >>3281 
 じゃあくないんたーねっとまんがどくしゃのオモチャになったのを踏まえて舞台で弾けさせたらウケて映画でも弾けさせて、北海道編で一番印象に残るキャラになったガトリング斎がいるでしょ 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:03:31 ID:2H803ASf0
 
  -  飛飯綱乱れ撃ちをなんとかできる奴って条件から行くと躱せる宗次郎と耐えそうな安慈と不二 
 宇水さんは…ティンベーが破壊されそうだから無理かなあ… 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:04:40 ID:IkWyp9Hd0
 
  -  宇水さんは音で軌道読めるなら回避しやすそうだが 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:10:26 ID:IkWyp9Hd0
 
  -  不二は物理的に撃破無理だからなー 
 
 - 3287 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/25(日) 00:12:17 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2519.html 
  
 グンマー統一 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:12:37 ID:zmr0ign90
 
  -  拳銃の弾丸を見切る超一流の剣心でも躱そうとして二回傷を負うレベルだし 
 空気切り裂いてきてる以上、音聞こえてからじゃ手遅れじゃないかなって… 
 
 - 3289 :狩人 ★:2022/09/25(日) 00:13:29 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:13:58 ID:CLSrpEBw0
 
  -  古文書読んだら魔神剣出せましたとか控えめに言って頭おかしいレベルの天才やね・・・ 
 本当なのかどうかも定かじゃないのにw 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:14:13 ID:Gu8mu43T0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3292 :赤霧 ★:2022/09/25(日) 00:14:48 ID:???
 
  -  そういや、宇水さんなんか弟弟子出てきたんだよね 
 なんか敵討ちしにきたっぽいけどそんなに慕われる系のキャラだっけ……? 
 
 - 3293 :難民 ★:2022/09/25(日) 00:16:46 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:17:48 ID:jGt2B6LA0
 
  -  比古清十郎が通常攻撃でそれっぽいの出してんだよね、飛ぶ斬撃…… 
 つまり飛飯綱習得の山籠り中に出会って教わってた可能性が微粒子レベルで存在するかもしれない 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:20:01 ID:IkWyp9Hd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3296 :大隅 ★:2022/09/25(日) 00:20:35 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:21:50 ID:zmr0ign90
 
  -  るろ剣世界の三大チート 
 石動雷十太、津南(月岡克浩)、外印、不二 
  
 どう見てもチートな師匠ですら三大に入れないぐらい層が厚い 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:23:09 ID:2H803ASf0
 
  -  同志乙です。 
 弟弟子は…いまさらそんな奴出されても感があって反応に困る。 
 宇水という使いつぶした乾いたタオルを絞りきったら出てきた一滴みたいな存在だし 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:24:37 ID:YO1nkeqE0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3300 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/09/25(日) 00:27:00 ID:Yxaaz5cy0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3301 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/25(日) 00:27:20 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3302 :赤霧 ★:2022/09/25(日) 00:27:42 ID:???
 
  -  おっと、同志乙です 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:28:25 ID:zmr0ign90
 
  -  同志乙です 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:31:21 ID:CLSrpEBw0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:36:04 ID:XTQFWywf0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:45:08 ID:sxpG+WA80
 
  -  160キロも出てるとスパッといくなー 
 ttps://twitter.com/yuetu_karate/status/1573600018287984640?t=Yg3Ebte-ryw6bT8u93hHbg&s=19 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 00:53:13 ID:z+AhZNRh0
 
  -  同志乙です。 
  
 >>3283 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30018667 
  
 だってこんなのパピヨン大好きな先生が拾わないわけないじゃん……。 
 がとうりんぐさん、明らかにパピヨン芸風の後継者だし……。 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:05:29 ID:R7YT0eqr0
 
  -  ひまわりが多すぎる 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:06:36 ID:zmr0ign90
 
  -  武装錬金の主人公はカズキだけど主役は明らかにパピヨンだし、読者もパピヨンを求めてたからw 
  
 作者も単行本の各話あとがきでパピヨンで色々学んだって言ってますし、がとうりんぐもはっきりパピヨン系統って言ってますしねw 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:11:30 ID:sxpG+WA80
 
  -  誰ぞAAにしそうである( 
 ttps://twitter.com/naniwadou999/status/1573638029566046209?t=dEQTsaG3EUjgcbpnzcLpMg&s=19 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:19:34 ID:MMyEmowyI
 
  -  パピヨンが強すぎて、決め台詞が腹ワタをぶちまけろで顔に一文字の傷ありとか言う 
 超濃いヒロインの筈の斗貴子さんが正直途中から空気だったからなw 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:37:01 ID:KahyFp/+0
 
  -  >>3311 
 少年誌だったし、そら男の友情の方に傾くしね……w 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:39:28 ID:/FcvJ5kX0
 
  -  つってもカズキが月に行ってしまった時に斗貴子さんが絶望したのはヒロインだからで、 
 蝶野攻爵が待つことを選んだのはライバルだからって考えがしっくりくるんだよね。 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:54:12 ID:2H803ASf0
 
  -  斗貴子さんは和月先生がちょくちょくやっちゃう見た目重視でキャラ設定したら使いにくかったのパターンで、 
 バルキリースカートって止め絵1枚のイラストとしては面白いんだけどバトルでアクションさせにくいんだよね 
 おかげで戦闘時に上半身はポーズ取ってるだけみたいなことになってしまった 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 01:56:31 ID:/FcvJ5kX0
 
  -  まあカズキもだな。 
 サンライトハートがでかすぎてアクションしずらいから、 
 後に小型化した。 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 02:12:53 ID:flIU5E190
 
  -  750ライダーって初めはすごいドロドロしてたのにいつの間にか青春ものになってたのよね 
 (序盤のヘルメット回とか好きだったのに) 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 02:14:24 ID:zmr0ign90
 
  -  あのラストは「パピヨンはカズキ帰還のために白い核鉄を作ってた」「錬金戦団は月に迎えに行く準備整えてた(白い核鉄があること前提の考え)」「斗貴子たちは白い核鉄を知らずにパピヨンを襲撃した」 
 って構成が斗貴子さんの格を落としてる一番の原因だと思うけど、もっと云うと錬金戦団のこういう報連相の不出来がヴィクター討伐、アレクサンドラのホムンクルス化に繋がったんだろうなって・・・ 
 
 - 3318 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/25(日) 02:18:36 ID:debuff
 
  -  和月はヒロインにヒロインさせることに照れがあるから…… 
 出来なかった全裸抱擁はアニメが果たしてくれたけどw 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 02:31:43 ID:jGt2B6LA0
 
  -  正直ホムンクルスは最初の動物型の時のほうが印象に残ってるとこない? 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 02:43:10 ID:XUyjSJdh0
 
  -  絶望さんがマーベリック卿四天王の筆頭格として出していたライジュータって 
 そんなキャラだったのか…… 
 
 - 3321 :赤霧 ★:2022/09/25(日) 02:50:31 ID:???
 
  -  話の展開と和月先生のコメントから察するに最初はガチで人を斬れる殺人剣使いの知的マッチョの予定だったぽいんだよなあ 
 ただまあ、なんかてこ入れがあった感じで最終的には殺人剣を称しつつも人を斬ったことが無く、いざとなると斬る度胸も足りない感じに…… 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 06:39:51 ID:e1xELsQGI
 
  -  巴さん存命ルートの話をぜひ 
  
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 07:02:48 ID:iExZRJOz0
 
  -  >>3322 
 「殺人剣で人が救えるんだ」って解釈になって 
  
 鵜堂刃衛や四乃森蒼紫とかを「悪を裁き、正しく闇に生きよう」とか勧誘して 
 逆刃じゃないから数合であっさり志々雄真実を切り殺して 
 石動雷十太の勧誘に感銘を受けてそう 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 07:15:43 ID:d7LpFE2II
 
  -  戦争が無かったIFの新城さんみたいに普通に巴さんと所帯持って畑耕してたまに政府にグチ垂らしてる生活じゃあかんの? 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 07:23:51 ID:iExZRJOz0
 
  -  あかんことは無いと思うけど、心が癒されて、実力があって、成功体験があるんだろ? 
 雷十太と一緒に殺人剣の弟子を育てながら、たまに政府に愚痴垂れてる方が自然適って 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 07:35:57 ID:sqt07CJA0
 
  -  見た目はマグニートーだからねぇ<知的でマッチョ 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 08:09:36 ID:cOXQJ8AXi
 
  -  アニメ版だと童貞じゃないし本来の構想に近い反政府テロ剣客集団ボスやってんのよね雷十太先生 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 08:26:00 ID:CLSrpEBw0
 
  -  む・・・イヤホンがとうとう逝きそう 
 右側の音量だけめちゃ低い 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 08:29:04 ID:3Oa40Z840
 
  -  意外に表情が豊かだな 
 ttps://twitter.com/SanjayS49917075/status/1573334673148858368?t=nCSWs1ofj8DKAuAmfEhSzg&s=19 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 08:47:21 ID:sqt07CJA0
 
  -  >>3329 
 これ、中に人間かゴルシ入ってね? 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 09:40:42 ID:3Oa40Z840
 
  -  当時では信じないよなあ 
 ttps://twitter.com/monkey_adventur/status/1573547368540405761?t=SgQHTxYbNKSzZ7nsXjKMqA&s=19 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 09:43:29 ID:XTQFWywf0
 
  -  >>3323 
 でも今それやるとMGRの雷電の焼き直しになっちゃうからなぁ 
 
 - 3333 :土方 ★:2022/09/25(日) 09:48:07 ID:zuri
 
  -  >>3330 
 馬なのに人間と同等の扱いされるゴルシさんに草 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 09:50:06 ID:XTQFWywf0
 
  -  だってゴルシマジで百面相だし 
 見ろよこの表情のバリエーション 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ev4TaEOVcAcgGay.jpg 
 
 - 3335 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/25(日) 09:51:09 ID:w9H1ssEF0
 
  -  もはや馬の域を超えている表情 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 09:58:35 ID:UuinsLSI0
 
  -  >>3329 
 芸達者やなーw 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 10:08:57 ID:3Oa40Z840
 
  -  NIerもやるのか 
 ttps://twitter.com/NieR_A_ANIME/status/1573559510349713408?t=EajgTXILPOKLExLn8W-E9g&s=19 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 10:41:37 ID:ZR5VozaJ0
 
  -  ゴルシの馬主さん、長年血統の育成続けて初のG1制覇馬(6冠)なので、牝馬好きなゴルシの為に、お嫁さんに牝馬2頭購入したら 
 以外と好走してて繁殖入りが遅れる模様www 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 10:51:07 ID:W05HBIwu0
 
  -  >>3332 
 元々るろうにの活人剣の解釈は提唱者の柳生宗矩とは全然違ってたんだからいいんじゃね? 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 10:55:11 ID:csYHHH5Y0
 
  -  一つの時代が終わったのか… 
 スカイリム、マネキンバグ修正 
 ttps://www.gamespark.jp/article/2022/09/21/122708.html 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 10:58:12 ID:mg4Fs4oX0
 
  -  るろ剣は人誅編が顕著だけど、初期設定が少年誌向きじゃないんだよなあ 
 なのに少年誌展開に縛られて色々チグハグな感じになってた 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 11:07:23 ID:CLSrpEBw0
 
  -  Warlander面白いなこれ 
 懐かしのFEZやガンオンちっくな拠点争奪ゲー 
 現状近接戦士・遠隔魔法使い・回復支援僧侶の3タイプで5キャラ1セットのデッキ構築 
 キャラ毎にランクあって高ランクキャラはちょっと戦闘ポイント稼がないと出せない 
 CP制でもあり高コストキャラは強いけど復活時間がクソ遅くなるのでバランス考えるの結構ムズい 
  
 2チーム戦か5チーム戦が主 
 5チーム戦は立候補で指揮官になれる、立候補居なきゃ肉入りからランダム選出 
 人足りてないとAI操作のBOTが混ざるんで、ちゃんと指示出さないと勝てなかったりする 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 11:27:13 ID:3Oa40Z840
 
  -  野次馬ついでに現場の動画を送ってね、かな? 
 ttps://twitter.com/shimizoon/status/1573595008665415685?t=f77xFcmcF1FvvBKKaBeZIQ&s=19 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 11:29:34 ID:iY6sZDYF0
 
  -  >>3251 
 馬上の敵相手の技なのかもしれない 
 飛龍閃で相手を仕留める&馬上から叩き落として馬をそのまま強奪する 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 11:30:21 ID:iY6sZDYF0
 
  -  失敬・・・龍翔と間違えたwww 
 投げるやつか・・・ 
  
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 11:46:27 ID:XTQFWywf0
 
  -  飛竜閃はあれ脇差でやるのが正解な奴では? 
 ポン刀だとどうしても反りがあるから飛ばないぞあれ 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 11:57:53 ID:3AiX6ndeI
 
  -  原理的には指弾と大差ないからそこらの小石拾うか鉛玉みたいな礫を懐に入れてれば刀でなくても使える 
 動作が利き手じゃない左の手先(と体重移動?)だけだから、牽制で飛龍閃出してから抜刀モーション省略して次の技に繋げられる 
 使えない役に立たない、ではなく、使い方次第な技なんじゃないかなぁ? 
  
 >>3346 
 作中でちゃんと飛ばせてるんだから、その仮定はあんまり意味がないぞ 
 ちゃんと考えられてる、角度とか 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 12:02:35 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  達人は時として意味不明なことするから出来るのかもしれない 
 ttps://twitter.com/yuetu_karate/status/1573600018287984640 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 12:02:54 ID:9dllBK9j0
 
  -  一応作中の予備動作的に親指で鯉口切ってから射出してはいるっぽいんだよな。 
 最もそれでもあの速度で目標に宛てるのはかなり難しいかもしれんが。 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 12:04:54 ID:CkloK4Lg0
 
  -  >>3348 
 構えが安定してるからどこからスローリプレイなのか一瞬判らん 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 12:07:42 ID:EsOqcArY0
 
  -  飛んでくるBB弾斬った人も居るしなぁ 
 ttps://youtu.be/iz-Dth-l35I 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 12:15:49 ID:8iu+7eaP0
 
  -  >>3343 
 とりま撮影して後から送信も出来るのは強めだ 
 
 - 3353 :赤霧 ★:2022/09/25(日) 12:41:29 ID:???
 
  -  町井先生はTV番組の実験でカウントがあるとはいえ真空砲から音速で射出されるピンポン玉斬ったこともあるので…… 
 
 - 3354 :雷鳥 ★:2022/09/25(日) 12:55:25 ID:thunder_bird
 
  -  >>3337 
 アニメでどこまでやるのかが気になる 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 13:08:09 ID:OljbnELK0
 
  -  雑誌「GUN」で垂直に立てたナイフに拳銃撃たせて拳銃弾を斬れるかという企画をやっていた頃が懐かしい…。 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 13:26:09 ID:q/GA4K2G0
 
  -  トリビアの泉で刀に向かって拳銃の弾丸を当ててどちらが勝つか、なんていうのがありましたね 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 13:28:47 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  日本刀VS50口径なんてのもあったな 
 一発は斬れてた 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 13:31:17 ID:IFOMQX5TI
 
  -  12.7mm一発でも切れりゃ大したもんよね 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 13:46:28 ID:3Oa40Z840
 
  -  M2相手のなら7発目まで切っていたような 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 14:14:12 ID:LZvgqris0
 
  -  >>3342 
 今ベータテスト中だっけか 
 面白いのならFEZ民の移住先になりそうな予感 
  
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 14:59:20 ID:aKhSZ/Pd0
 
  -  路上の伝説弱すぎィ!メイウェザーのカウンター凄いわ 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 15:12:41 ID:8iu+7eaP0
 
  -  形作りはさせてもらえてたから 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 15:27:39 ID:q/GA4K2G0
 
  -  オールカマーまであと15分ほど 
 ttps://twitter.com/super_mu_/status/1573665820378824704 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 15:55:42 ID:V7DI1A640
 
  -  デアリングタクト伸びなかったか 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 15:57:00 ID:9iPJvEmd0
 
  -  大外ぶん回したにしても伸びなかったねえ、心配なレースだった 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 16:30:17 ID:wGInlS7j0
 
  -  というかメイウェザー選手への花束落としなんなんあれ。 
 あれで受けると思ったのかいな。 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 16:45:06 ID:4Ni2PNMp0
 
  -  拾ったメイウェザー選手すっげーかっこいいよね 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 16:47:15 ID:ixS98Pyy0
 
  -  小物っぶりを世界に喧伝するのに大金叩いたとはねえ 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 16:49:11 ID:xNbazhyj0
 
  -  狂気を感じる 
 ttps://twitter.com/fusazakura_/status/1573623045662863366 
 
 - 3370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 16:55:27 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症16人 (+1) 死者9人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3371 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/25(日) 17:00:00 ID:debuff
 
  -  さて、新ガンダムの前日譚 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:00:06 ID:8mRJxAJC0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=__AYKG7FsKs 
  
 普通に重賞馬で草 
 
 - 3373 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 17:02:42 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Fdenol6UYAEKcLq.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fdenol1acAMTrjx.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fdenol7acAIAoxo.jpg 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:07:54 ID:LZvgqris0
 
  -  >>3370 
 全数把握はそろそろお終いだっけ? 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:11:34 ID:9iPJvEmd0
 
  -  >>3374 
 東京都は26日から見直しらしいね 
 
 - 3376 :雷鳥 ★:2022/09/25(日) 17:17:29 ID:thunder_bird
 
  -  ちょこっと投下 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:18:38 ID:TzRCrRao0
 
  -  艦これ、マジで泥が終わってて久しぶりに折れそうorz 
 年を取ったせいか、運で途中撤退するような戦闘と周回前提なランダム泥の組み合わせがここまでストレスになるとは…… 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:23:24 ID:CLSrpEBw0
 
  -  修行するぞ(天鱗系ドロップ 
 修行するぞ(神おま 
 修行するぞ(神錬成 
  
 お前も修行僧にならないか(狩人感 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:27:51 ID:Ggf8Rdwk0
 
  -  >>3373 
 1枚目のねぎとろ覗いて疾患持ちの中高年には2、3枚目の品は通風的に危険な気がする 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:34:41 ID:SgqpJop+0
 
  -  ハドラーよ…… 
 次のガンダムは主人公が女の子の学園モノで百合もあると余は聞いていたのだが? 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:38:59 ID:V7DI1A640
 
  -  新ガンダムは学園物(風花雪月的)です! 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:42:45 ID:kLSZRYfu0
 
  -  >>3380 
 女の子ふたり画面にいたら百合というだけかもしれませぬ 
 それはそうと新作ガンダム主役機とガオガイガーが買えませぬ・・・・ 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:45:05 ID:2H803ASf0
 
  -  婆さんのやろうとしてたの、人類が宇宙に出るために義体化や電脳技術を強化しないとって感じで 
 敵役のおっさんが「アカンでしょ」って突っ込み(物理)をやったのがある程度残当に見えてしまったがどうなんだろう 
 
 - 3384 :狩人 ★:2022/09/25(日) 17:47:41 ID:???
 
  -  結局最後までリコリコが肌にさっぱり合わなかったワイ、むしろ水星はしっくり来てる 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 17:57:41 ID:q/GA4K2G0
 
  -  >>3379 
 正に今これ状態なんでしょうねw 
 ttps://togetter.com/li/1949581 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:03:23 ID:Al9CO46V0
 
  -  >>3383 
 それで軍が民間企業の研究所襲撃して民間人ぶっ殺しちゃいかんでしょ 
 研究の停止命令に法的根拠があるなら、それは軍じゃなくて警察の仕事だし 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:06:43 ID:QCgmUjcu0
 
  -  どうせ利権絡みでその技術が発展すると不味いからイナイイナイしただけやろ。 
 議会の認定? 形骸化してんじゃない? 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:09:16 ID:CkloK4Lg0
 
  -  >>3384 
 きれいに整えてあるけどアサウラですからねー 
 こんだけウケたのが凄かったと思う パッケージって大事 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:10:42 ID:Al9CO46V0
 
  -  先天的な障害や後天的な事故による欠損なんかで義体化しやすい人と、そういうのがない健常者で立場が逆転する事への危機感とかもありそうだけど 
 その辺はモロに差別問題になるから触れないんだろうなぁ 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:11:13 ID:CkloK4Lg0
 
  -  >>3383 
 完全生命体させるには人間ヤワすぎるからそういう方向も無しではない 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:12:17 ID:he0WvQ960
 
  -  ttps://twitter.com/America_Amazon/status/1573654275590606848 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:12:28 ID:mrE2Wiyr0
 
  -  >>3385 
 そうは言うがね、今日より若い日はもう来ないんだから今からちまちま努力するしかないのよ 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:14:43 ID:EWvn+vQG0
 
  -  昨年末に病気して入院一週間で体力がた落ち回復まで半年かかったが 
 知り合いのおっちゃん曰く、40代後半になると回復しなくなるとのこと 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:14:57 ID:Al9CO46V0
 
  -  >>3388 
 見た目はキレイだけど、完全に消費される少年兵だからなぁ 
 孤児とか身寄りがない女の子はリコリスになれるとして、同じスタートラインの男の子の扱いって説明されましたか…? 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:16:07 ID:YO1nkeqE0
 
  -  …そんなに救いのないディストピアだったの、あの作品? 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:16:40 ID:V7DI1A640
 
  -  鎌倉殿、時政パッパが老害化して牧の方がさらにそそのかしてて救いはあるんですかぁ〜 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:17:51 ID:dehthoYf0
 
  -  モブなリコリスは稲穂のように倒れていくからなあ 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:17:59 ID:2H803ASf0
 
  -  >3393 
 体力が落ちる→体力が落ちたから運動しなくなる→さらに体力が落ちるのデフレスパイラルにはまりやすくなるからな。 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:18:36 ID:CkloK4Lg0
 
  -  >>3394 
 男の子版リコリスもチョロっと話に絡みますよ 
 
 - 3400 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 18:19:36 ID:scotch
 
  -  若いと HP 100/100 → 80/100 になっても安静にすれば 100/100 になるだろ? 
 年取ると 100/100 → 60/100 になると → 80/80 になるんや 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:19:43 ID:EWvn+vQG0
 
  -  >>3396 
 A:史実的に救いは無い 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:19:53 ID:YO1nkeqE0
 
  -  作品名から検索したら、孤児を殺し屋に仕立てるだの問答無用で軽機関銃を発砲するだの、 
 GTAかな…という情報が出てきたんで、見なかったんだけど何とまあ。 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:20:37 ID:iY6sZDYF0
 
  -  日曜日だからお休みかな?お疲れ様です同志 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:20:51 ID:EWvn+vQG0
 
  -  なお営業的に体力がきつくなってきたの話は鉄板 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:21:45 ID:CkloK4Lg0
 
  -  >>3402 
 いつものアサウラのガンアクションで御座います と説明するのが一番だったり 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:24:07 ID:EWvn+vQG0
 
  -  喫茶店で大男が店長でカワイイ店員がいる 
 …Cuty Hunterの海坊主の喫茶店かな 
 
 - 3407 :3406:2022/09/25(日) 18:25:04 ID:EWvn+vQG0
 
  -  打ち間違えたCityHunterだ 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:25:33 ID:YO1nkeqE0
 
  -  >>3405 
 その作者先生の名前を初めて知りましたが、そういう作風の人なんだなと考えることにしました… 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:26:14 ID:CLSrpEBw0
 
  -  週1で軽い運動ずっと続けてたせいかあんま気にならんなぁ 
 そのうちダメになるんやろうけど 
  
 擦過とか軽い切り傷なんかが治るの遅くなったなとは感じる 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:27:18 ID:5WIgVkDvI
 
  -  >>3395 
 東京が平和なのは日本人の気質があるから 
  
 じゃなくて、若い女の子を「教育」して治安維持部隊として暗闘させてるからなんですよー 
 ってのがベースの世界観だからね 
 背景含めて主人公コンビの片割れが冴羽リョウに例えられてるのが何も間違ってないあたりお察し 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:28:39 ID:8iu+7eaP0
 
  -  ロマサガ的にHPが下がって無理をするとLPが気軽に減ってしまうみたいな理解の仕方をしている 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:29:24 ID:YO1nkeqE0
 
  -  >>3410 
 (帝国騎兵増援を導術兵から聞かされた新城直衛みたいな顔) 
 
 - 3413 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 18:29:29 ID:scotch
 
  -  >>3409 
 それ健康寿命を延ばして疾患期間を縮めてる根気の居る作業だからね 
 太く短くって言ってる人は寿命自体はそこまで減らないけど健康寿命は減るから 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:30:57 ID:8mRJxAJC0
 
  -  ・・・個人的にエンゲージキスのシュウくん見てる方が面白かった 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:36:40 ID:CkloK4Lg0
 
  -  >>3412 
 現代日本近似世界で若者に合法的にガンアクションさせるには色々と大嘘がないと 
 (ガンフェスタのほうを見ながら) 
 
 - 3416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 18:36:56 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´-ω-`) オン・バザラ・アラタンノウ・オン・タラク・ソワカ 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:45:37 ID:EWvn+vQG0
 
  -  オン・マリシエイ・ソワカ 
 孔雀王で知りました 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:48:06 ID:dc7jCAHP0
 
  -  今日のタイトル、こういうことだったのねw 
 
 - 3419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 18:54:37 ID:scotch
 
  -  摩利支天からあやかった名前を親に付けられた少年とその幼馴染の物語 
 摩利と新吾を読んだ事が有る人は、この板の中でもおそらく少数だろうなぁ 
 割と名作だと思うが (☆凛は未読ならそのまま手を触れてはならぬ) 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:58:05 ID:z0M/EJER0
 
  -  >>3224 
 ブラタモリでやってましたな。 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:58:47 ID:nhiJeXYF0
 
  -  つ 
 母が持ってたんで一部の巻は読んだことがある 
 ラストが印象に残ってる 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 18:58:50 ID:JDW19Dir0
 
  -  俺屍の健康度システムは何とも言えない微妙な気分になったもんだ 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:00:17 ID:XrZZgIx/0
 
  -  >>3396 
 廃嫡のオプーナみたいだと思った 
 頼朝存命中はちょっと頼りないけど好々爺然とした舅だったのになぁ 
 
 - 3424 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/25(日) 19:00:38 ID:w9H1ssEF0
 
  -  投下開始で〜す 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:08:06 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  りリベル(男の娘版リコリス)の制服が全然都会迷彩してなくて草だった 
 
 - 3426 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/25(日) 19:12:47 ID:debuff
 
  -  後半のリコリスの存在を一般に暴露していく過程が色々雑だったのがまぁなんとも 
 とりあえず教訓としては、殺さなきゃいけない奴を殺せる時に殺しとかないと後々まで祟るぞ 
 てことだと思った 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:18:06 ID:QCgmUjcu0
 
  -  PSYCHO-PASSのラスボスみたいな感じ?>>厄介 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:20:40 ID:rURpgo/T0
 
  -  リコリスの作画班がブルアカアニメ描いたら良い感じになりそう(小並感) 
 
 - 3429 :狩人 ★:2022/09/25(日) 19:24:41 ID:???
 
  -  NOIRの時は別に百合っぽさとかまったく気にならんかったしアクションの適当さもアニメだしって事で全然許容範囲だったが 
 なんかリコリコはどれもがささくれに感じたんだよなあ。 
 後なんでベクターなんて微妙な銃使わせたんだ。あんなんタルコフのチョイ前のバージョンぐらいでしか見んぞ。 
 
 - 3430 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 19:43:14 ID:spam
 
  -  ブタのヒヅメ「ちゃんとリロードしてる描写がある」って言う一点でくっそ評価されてます 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:43:19 ID:UqzowPHg0
 
  -  なんかついさっき、国税庁から納税がされてないのですぐに4万払えとかメール来て、 
 そのメールにのってたアドレスがすげーてきとーな文字列ですげー胡散臭いんだが、 
 こういう詐欺の手口って前からあったっけ? 
 
 - 3432 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/25(日) 19:45:49 ID:debuff
 
  -  >>3431 
 割と最近増えとるみたいよ、そういうの 
 Twitterでは「国税庁がメールなんかで事前に教えてくれる訳無いだろ、ダイレクトに来るわ」て言われてて笑ったw 
 
 - 3433 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 19:46:22 ID:spam
 
  -  >>3431 
 それっぽいやつ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/tadafumiaki/20220816-00310528 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:46:27 ID:Cg83MTAG0
 
  -  そもそも国税庁が動く場合は郵便書留で差し押さえ直前でもないとこないぞ 
 基本市役所がそういう手紙を出すが、それもまず「市役所に来い」とかだ 
 詐欺そのものだから行くんじゃないぞ 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:46:38 ID:TzRCrRao0
 
  -  結構前からきてるで<国税庁のメール 
 国税庁から、電子メールで納税云々は絶対に無いと告知が出ている。詐欺メールよ。 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:46:41 ID:Gu8mu43T0
 
  -  >>3431 
 国税庁ホームページでも注意喚起してるよ 
 ttps://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:46:44 ID:UqzowPHg0
 
  -  やっぱ詐欺か。サンクス。 
 
 - 3438 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 19:46:57 ID:scotch
 
  -  国税庁名義の詐欺メールやSMS増えてるらしいねえ 
 
 - 3439 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 19:47:50 ID:spam
 
  -  そういやダイの大冒険を 
 「追放したりザマァされたりしない正しく本来勇者とはどういうものなのか教えてくれるアニメ」 
 とか言われてて思わず納得した 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:48:54 ID:TzRCrRao0
 
  -  えきねっととAmazon名義も最近は多いわね。 
 若者ターゲットにこの手のネット詐欺が大流行しているみたいね。 
 転売筆頭に商材詐欺とか、現物無しの投資詐欺とかね。 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:49:42 ID:rURpgo/T0
 
  -  SMSでアドレスの所をAmazonに書き換えたメール送られた事ある 
 仕事が雑過ぎてバレバレなのは草生えたわ 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:49:56 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  前にコレの話が出た時に、スコッチさんがそういう通知は目に痛いくらい派手な封筒で来るからって言ってましたな 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:50:29 ID:Y/qnSjV4i
 
  -  元々はそう言う清廉潔白な勇者像へのアンチテーゼとしてあの手のジャンルが流行ったけど、 
 逆に勇者はクズで神のオモチャみたいな認識の方が普通、みたいな世代も出てきてるんだろうなってw 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:50:35 ID:z+AhZNRh0
 
  -  本丸からも注意喚起されてるゾ。amazonの偽メールとかに比べるとだいぶ雑みたいだが。 
  
 ttps://www.nta.go.jp/information/attention/attention.htm#a2 
  
 そもそも本邦のお役所が封書じゃなくてメールで要件とか手軽な事するわけな( 
  
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:51:50 ID:hUek6U9e0
 
  -  本物のHPのURL載せて信用させる手口もあるらしいね 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:52:57 ID:6K6OVw1C0
 
  -  正統派王道JRPGのドラクエ3ですら追放される商人が居るのに 
 
 - 3447 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 19:53:26 ID:scotch
 
  -  >>3442 
 全部が全部派手では無いからね? 
 役所の一部が目立つようにって取り入れてる所もあるってだけでw 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:53:46 ID:TzRCrRao0
 
  -  なんというか、少し前までそういう勇者アンチ物とか追放物といった人間の悪意を前面に押し出す作品が持て囃されて、清廉潔白な主人公や登場人物を『リアリティがない』『ガキっぽい』と見下す風潮があったからのう…… 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:54:20 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  中の人が言ってたけど、メールで通知なんて日本の省庁はそこまで近代化していないとかw 
 
 - 3450 :雷鳥 ★:2022/09/25(日) 19:56:04 ID:thunder_bird
 
  -  FAXが現役やぞ 
 
 - 3451 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 19:56:30 ID:spam
 
  -  DQ3は色々エグいことやってるんだけど 
 イエローオーブを手に入れるためあらゆることに手を出したって考えるとこう色々と 
 
 - 3452 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/25(日) 19:57:03 ID:scotch
 
  -  それはそれで早く近代化しろよって話なんだけどねwww 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:57:43 ID:PeolTliN0
 
  -  まずは、いつ国税局にメアド登録したんや、と疑わないとね 
 
 - 3454 :雷鳥 ★:2022/09/25(日) 19:58:22 ID:thunder_bird
 
  -  追放する気なんてサラサラないのに勝手にパーティ抜け出す王子さまのほうが大問題やろ 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:58:25 ID:TzRCrRao0
 
  -  ドラクエ系のエロ同人作品だと、やらかして住民の慰みものになるパターンが殆どのDQ3女商人…… 
 
 - 3456 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 19:58:46 ID:spam
 
  -  太郎ちゃん「よろしい戦争だ(元本職)」 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:58:53 ID:p2RvYOpp0
 
  -  >>3448 
 元々はニッチなニーズに応えるそういう作風が受けると皆一斉に右にならえしたからねえ。 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 19:59:41 ID:rURpgo/T0
 
  -  書留の方がコストかかるから偽物がバレやすいという利点が…(すっとぼけ) 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:01:10 ID:Cg83MTAG0
 
  -  というか利便性って基本詐欺とかへの対処と反比例すっからねえ…… 
 原始的な手段ほど、詐欺として真似しづらい 
 
 - 3460 :狩人 ★:2022/09/25(日) 20:01:43 ID:???
 
  -  投下にごわ 
 
 - 3461 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 20:02:15 ID:spam
 
  -  ふおんコネクトの「新聞紙と芋版」で管理されたふおん券はエグい 
 
 - 3462 :最強の七人 ★:2022/09/25(日) 20:12:42 ID:???
 
  -  MOONのCMとかでもネタにされてたけど、人ん家のタンス漁るって 
 問題行動が目立ってたからなぁ・…… 
  
 一応、ヘラクレスの栄光では咎めてくれる 
 夢をみる島ではタンスそのものを品定めするという 
 
 - 3463 :手抜き〇 ★:2022/09/25(日) 20:13:26 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:16:51 ID:sqt07CJA0
 
  -  ドラクエでタンスとかツボを漁ってると、 
  
 「あるじゃねえかよ!コインと剣がよ!」 
  
 のCMが頭をよぎってつらたん 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:17:38 ID:XrZZgIx/0
 
  -  詐欺メール、「Arnazon」(大文字だと「ARNAZON」)ってのが来て笑ったw 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:22:02 ID:re76Ky4g0
 
  -  迷惑メールに罰則ないんかな 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:33:52 ID:UuinsLSI0
 
  -  アサウラってベントーとかのバカなラノベの方向しか知らんのだけど、 
 いつの間にやら作風変わってたのか 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:35:18 ID:qBJroI5v0
 
  -  こういうのでいいんだよ 
 ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1573507526401830912 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:35:29 ID:8iu+7eaP0
 
  -  >>3439 
 まさに王道 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:36:02 ID:xbINJBjY0
 
  -  本来やりたかったアウトローガンアクションからガン引っこ抜かれて 
 じゃあ…って半額弁当突っ込んだのがベントーなので… 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:37:04 ID:28ihmzbP0
 
  -  時政パッパァ… 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:37:55 ID:8iu+7eaP0
 
  -  >>3468 
 初期も初期の鳥人間コンテスト風で好き 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:41:02 ID:GzQntCSy0
 
  -  お礼に家のもの何でも持って行ってもいいんじゃぞ! 
 って言われてタンス(鈍器)やテーブル(盾)を持っていけるやつ 
 
 - 3474 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 20:41:43 ID:spam
 
  -  ウォーロックイージスから 
 ナイトストライクみたけどいいなあこれ 
 先代ナイトガンダムモチーフのナイトシナンジュはそれはどうだろうて正体だったし 
  
 
 - 3475 :赤霧 ★:2022/09/25(日) 20:42:04 ID:???
 
  -  >>3468 
 正直最近の鳥人間コンテストは数キロ単位余裕で飛ぶガチ勢ばかりで見てて疲れる 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:43:16 ID:UuinsLSI0
 
  -  >>3470 
 その手のはラノベだと長くて3巻ぐらいで切られるのが常だからなァ 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:44:14 ID:rF6ahd610
 
  -  離陸以降は自然風以外の動力禁止(人力含む)でいいよ 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:45:36 ID:28ihmzbP0
 
  -  >>3468 
 モスラがちょっと頑張ってて草生える 
 
 - 3479 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 20:49:53 ID:spam
 
  -  というか本来の鳥人間ってこっちみたいだな 
 日本の場合初期からハンググライダー持ち出す色んな意味でガチ勢が混じってた 
 
 - 3480 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/25(日) 20:51:10 ID:w9H1ssEF0
 
  -  ロシアとかイギリス、デンマークとかを見習えよと思うなwww 
 エンジョイ勢の正しいあり方だよwww 
 
 - 3481 :雷鳥 ★:2022/09/25(日) 20:54:16 ID:thunder_bird
 
  -  努力と感動のほうが売れるんだろうね、テレビ的に 
 
 - 3482 :赤霧 ★:2022/09/25(日) 20:54:19 ID:???
 
  -  それでも何年か前まではこういうのが飛び出して即落下してく参加部門があって見てて楽しかったんだけど、なくなったみたいで…… 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:54:30 ID:28ihmzbP0
 
  -  まあガチ勢はガチ勢でルール内でめっちゃ本気で作ってることに変わりはないんだしそう言わんでも… 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:55:06 ID:CLSrpEBw0
 
  -  人力で初めて対岸まで飛んでった時はくっそ盛り上がったけど 
 あれが最盛期だったな 
 ソレ以降はもう 
 
 - 3485 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 20:56:16 ID:spam
 
  -  桂ぁ!今何キロぉ!の人 
 「きめえ」っていってたなあ後年自分で見て 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:57:38 ID:/YBeIF+X0
 
  -  あと事故ったときに大騒ぎするから、ああいう部門はやりにくくなったとは思う 
 事故った人はかわいそうとは思うけどね 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 20:57:44 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  大学チームのパイロットとそれを支える父親のエピソードを流した後にBGMで閃光使われて噴いたわw<努力と感動 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:00:31 ID:xbINJBjY0
 
  -  手作り人力飛行機がおーようとんどるが見たいのであって企業絡んだライトプレーンコンテストは違うのだハム太郎… 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:01:47 ID:28ihmzbP0
 
  -  え、素人ガチ勢が飛んだるぜー!ってのじゃなくて企業ヒモつきのやつだけなん…? 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:03:08 ID:9VVxFXVT0
 
  -  チャレンジ企画は回を重ねるとガチ勢ばかりになっていくのは避けられないのじゃ 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:04:07 ID:xbINJBjY0
 
  -  おおよそ※※大学飛行研究会とかどうみてもヒモが付いてるの以外はほぼ排除されたぜよ 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:05:14 ID:ZCDpxyo60
 
  -  >>3446 
 あれは追放じゃない(マジレス) 
 
 - 3493 :携帯@赤霧 ★:2022/09/25(日) 21:06:17 ID:???
 
  -  あとは一応素人だとは思うんだけどコンテスト終わったら翌年のためのパイロット選びと機体設計始めて毎年出てくる常連はもう 
 鳥人間コンテストのプロでよくないかなって 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:08:19 ID:8iu+7eaP0
 
  -  ソーラーカーレースとかもレギュレーションの押し引きと企業と札束の叩き合いでクソみたいなことになっちゃってるしな 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:09:11 ID:ZCDpxyo60
 
  -  日本人の気質じゃろ>ガチ化 
 SASUKEとかあれ間は空いたけど風雲たけし場のガチ化だと思うわ 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:11:46 ID:CLSrpEBw0
 
  -  イベントにかこつけた実験場に出来るから 
 そういう研究にとっては物凄く都合がいいのは見て取れる 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:12:28 ID:XTQFWywf0
 
  -  もう大学の研究室とか企業のサークルチームばっかですぜ 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:24:50 ID:8mRJxAJC0
 
  -  ヤクルトサヨナラでセリーグ優勝 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:29:15 ID:YO1nkeqE0
 
  -  >セ・リーグ優勝 
 ああ、もうそんな時期でしたか…9月も終わりですものね。 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:29:27 ID:LygUYXwA0
 
  -  素人参加型のおもしろバラエティー番組が見たいんであってガチ勢プロ勢の試合興行が見たいんじゃないんだ… 
  
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:32:37 ID:InaD/MIa0
 
  -  あかばねさんの話、なんとなくシャドウランぽいと思ったw 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:32:40 ID:8mRJxAJC0
 
  -  両チームのピッチャーの奮闘と好守の連発で一発は無いけど、見ごたえのある試合でした 
 
 - 3503 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 21:32:45 ID:spam
 
  -  ヤクルト優勝 
 横浜初の生え抜き監督でAクラス確定 
  
 巨人VS阪神の仁義なき戦い勃発 
 なお横浜はここのところコロナで業績振るわないので意地でも二位がほしい模様 
 
 - 3504 :すじん ★:2022/09/25(日) 21:34:10 ID:sujin
 
  -  いっそ全日本製造業コマ大戦のレギュレーションくらい毎回改定してくれれば面白いんだけどねー。 
 電動禁止→柱みたいな高さにするな→そもそも回れ→相手の停止待ちするな 
 みたいな優勝メタを重ねる感じで 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:34:20 ID:2H803ASf0
 
  -  野村監督以来だからヤクルトはほぼ30年ぶりの連覇か。 
 しかし野村時代の選手の中で再びヤクルトに黄金時代を作るのは誰かって問われたら当時はみんな古田って答えたろうが 
 まさか高津がそうなるとはなあ。いや高津も凄い選手だったんだが。 
 
 - 3506 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 21:39:20 ID:spam
 
  -  よし横浜二位以上確定してたわ 
 横浜スタジアムでCSチケット代とか美味しいですヤッターっ! 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:39:53 ID:8mRJxAJC0
 
  -  高津監督含むヤクルト首脳陣のマネジメントがやべーんだよなぁ・・・ 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:45:02 ID:Cg83MTAG0
 
  -  今年は三浦監督も神がかり的な采配(もちろんいい意味で)してたんだけどなぁ…… 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:47:06 ID:BGxj2iCTi
 
  -  選手として有能ってのと監督として有能ってのは全く別の話だからなあ。 
 名選手=名監督って思いたい人は多いんだろうけど。 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:48:55 ID:Cg83MTAG0
 
  -  >>3509 
 いや高津監督も三浦監督も名選手であり名監督だぞ? 
 古田選手のことをくさしてるのはわかるが、ちょいチョイスがやばい 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:50:00 ID:8mRJxAJC0
 
  -  >>3509 
 どのスポーツもそうよね 
 高津、三浦は選手としても凄かったが 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:52:15 ID:WjzgyRUG0
 
  -  >>3439 
 でろりん「え、最近の勇者は仲間を追放とかすんの? 
 じゃあ俺はどこまでやらかせばニセ勇者になれるんだ?」 
 
 - 3513 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 21:52:54 ID:spam
 
  -  ばんてふは優しすぎてだめなんじゃないかとまで言われてたからなあ 
  
 そしてとうとう日本人で野村落合超えのスラッガーの登場か 
  
 
 - 3514 :携帯@胃薬 ★:2022/09/25(日) 21:53:34 ID:yansu
 
  -  ミスター「理解して貰えれば結果は出るんですがねぇ・・・」 
 高橋由伸「いや、自分素振り苦手なんですがそれは・・・」 
 パンダマンって動いてる球を打つ方が好きだったのよね 
 
 - 3515 :狩人 ★:2022/09/25(日) 21:54:37 ID:???
 
  -  投下終了にごわ 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:54:47 ID:jGt2B6LA0
 
  -  高橋は身内人質に取られてたみたいなもんだから許してあげて… 
 
 - 3517 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 21:55:37 ID:spam
 
  -  >>3512 
 お前の見せ場はもう終わったんだっけ? 
  
 
 - 3518 :すじん ★:2022/09/25(日) 21:55:47 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:56:36 ID:8mRJxAJC0
 
  -  >>3513 
 61号は無理でも56号は打ってほしいっす・・・ 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:57:03 ID:yrTuOH8x0
 
  -  村上56号でないなぁ 
 出ないのか出させてもらえないのか 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:59:13 ID:8mRJxAJC0
 
  -  >>3514 
 パンダはしばらくそっとしておこう・・・ 
 身内人質は勿論だが、強制引退強制監督就任はひでえレベルじゃねーぞ!! 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 21:59:49 ID:kLSZRYfu0
 
  -  ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1573970734728486912 
  
 コワイ! 
 
 - 3523 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 21:59:52 ID:spam
 
  -  (野村落合52本なんですよ 
  野村なんて当時トップだったのに「そのうち王が抜くやろ(ハナホジ」扱いだったんですよ 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:02:06 ID:SSY1tIRQ0
 
  -  台風の被害で静岡市の清水区が断水で酷い事になってる 
 が県知事は自衛隊に出動依頼も出してないらしい 
 
 - 3525 :携帯@赤霧 ★:2022/09/25(日) 22:02:17 ID:???
 
  -  スレッタ、PROLOGUE公開前はたぬき認識だったのにPROLOGUEで一躍ガンダム最強主人公論争に名乗りを上げたからな…… 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:03:15 ID:acpvBZSB0
 
  -  >>3517 
 勇者サマの見せ場はもうあとちょっとだから待っててくれ。 
 偽者だけどな!! 
 
 - 3527 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 22:04:53 ID:spam
 
  -  Q なんで散々スキャンダル頻発させてる原なんですか 
 A 阿部を二軍監督で訓練中ですあと長嶋が生きてる限り生え抜き優先はおそらく・・・ 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:05:16 ID:ZCDpxyo60
 
  -  >>3526 
 「アレ」を経たでろりんは偽者などではない 
 彼もまた勇者の一人だ 
 
 - 3529 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 22:07:35 ID:spam
 
  -  デルパイルイルからやった理由の一つだからなああれ 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:09:40 ID:QEuJ/z7Y0
 
  -  カメラマンなら周りもみろ 
 ttps://twitter.com/nougyou_doboku/status/1573859644891856901?t=Dzadv70v4BDBtwc0szJP5Q&s=19 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:12:14 ID:XTQFWywf0
 
  -  人間の心理としてカメラを構えるとIQが文字を読めなくなるレベルまで急降下するから仕方ない……訳ないよなぁ…… 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:17:47 ID:8mRJxAJC0
 
  -  ttps://twitter.com/thewaytomyplace/status/1574012237089755137 
  
 これは幸運のお守り 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:18:08 ID:CLSrpEBw0
 
  -  くっそ情けないけどLv13でイオラ使えるとかいう紛れも無い天才(DQ3勇者Lv31、DQ4勇者Lv23の呪文) 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:22:30 ID:QEuJ/z7Y0
 
  -  でろりんは踏み台ポジかなあ 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:27:18 ID:8iu+7eaP0
 
  -  >>3504 
 事情は知らないけど字面だけで面白い 
 
 - 3536 :最強の七人 ★:2022/09/25(日) 22:34:23 ID:???
 
  -  追放もの氾濫してるの見てると…… 
 アミバ的思考で生み出されたと言われてる「さすおに」は、 
 まだましな方だったんだなとつくづく思う 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:35:36 ID:9VVxFXVT0
 
  -  ロボット高専とかたまに突飛なアイディア出してくるの好き 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:37:46 ID:xbINJBjY0
 
  -  >>3504 
 へぇい 突然ですがみなさんはこちらの 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:39:18 ID:XTQFWywf0
 
  -  >>3538 
 八木に電流走る―― 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:39:33 ID:23C8N/2Hi
 
  -  まぞっほもマトリフと兄弟弟子で外伝で描かれたあの里で一緒に修行出来てる時点で才能はあった筈なのよな。 
 あまりにも性格がヘタレ過ぎた上にポップみたいに成長する機会失った結果あーなったけど。 
 
 - 3541 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 22:44:30 ID:spam
 
  -  はっきり才能はあったって認めてるからねえマトリフ 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:46:03 ID:Cg83MTAG0
 
  -  つーかでろりん、レベル13なのにイオラを使ってる辺りがちで才能は有るんだよなぁ 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:47:14 ID:xLbf+5pci
 
  -  >>3538 
 あの人の始めのプランで失敗した後さらなる力技でゴリ押す所好き。(なお成功するとは 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:47:21 ID:mg4Fs4oX0
 
  -  ロモスであった時の、でろりんたちの行動聞く限り、かなり有能なんだよね 
 兵士に教えたり、廃墟あさっても死なないくらいの戦力はあるし 
 中途半端に才能あったから、向上心がない感じだけど 
 
 - 3545 :最強の七人 ★:2022/09/25(日) 22:48:26 ID:???
 
  -  まぁ、魔法使いは冷静沈着が求められるけど、肉体の強度は一般人と変わらないと 
 敵の時のクロコダインが言ってたからなぁ…… 
 回復魔法使えなくてその状態だと、おじけづくのは仕方ないとも思う 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:49:42 ID:2H803ASf0
 
  -  謎に盛り上がってるミニ四駆JCJC何でもありタイムアタックすき 
 参加者3人が違う方向からアプローチしてるの面白い 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:49:58 ID:Cg83MTAG0
 
  -  でろりんの作中描写による能力 
 ・イオラを使いこなし、メラをギラのように広範囲に撒ける 
 ・白兵戦能力も高く、修行する前のダイはもとよりモンスターの群れですら相手にならない 
 ・廃墟に侵入し、全員無事に帰ってこれるほどに状況判断能力が高い 
 
 - 3548 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 22:50:06 ID:spam
 
  -  けどダイの大冒険世界だと 
 メラゾーマよりも 
 イオラよりも 
  
 ベギラマが使えないと強者とはちょっと魔法使い的に 
 
 - 3549 :バーニィ ★:2022/09/25(日) 22:52:17 ID:zaku
 
  -  ハドラーとかザボエラも割とギラ系使ってるイメージですよねー 
 ポップは初期からメラゾーマ撃てたけど、魔法使いの実力としては・・・だったし 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:52:35 ID:XTQFWywf0
 
  -  >>3546 
 CADで図面引いて3Dプリンタで出力してる他二名に手工業で位ついて言ってるためならおじさんの意味不明レベルの技術力よ 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:53:28 ID:Cg83MTAG0
 
  -  ダイ大連載開始時に、確かギラは初代(DQ1)勇者の呪文だから特別にした、って原作者センセが言ってたはず 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:53:49 ID:mg4Fs4oX0
 
  -  デルムリン島のモンスターを不意打ちとはいえほとんど戦闘不能にできる戦闘力はあるんだよねえ 
 ダイとの再戦では、弱点つかれただけで 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:54:45 ID:CLSrpEBw0
 
  -  本職硬皮加工職人やしなあの人 
 手先の器用さはブッチギリだけど機械加工について行けてるのはやばいw 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 22:57:18 ID:EWvn+vQG0
 
  -  不思議だなぁ、みずほ銀行から支配確認のメールが来たぞ 
 口座持っていないのに、あと返信先がメルカリのアドレスになってるぞ 
 やり直し! 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:00:00 ID:8mRJxAJC0
 
  -  >>3554 
 ワイは謎の海賊団からお宝分けるって言われたことあるで!! 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:01:49 ID:Cg83MTAG0
 
  -  つーかここ数週間詐欺メールがすっげー多いんよな 
 指定したアドレス以外からはすべて着拒ってしないと機能しないレベル 
 @gree.jpから怪しいバイトの斡旋メールが来たり、@dwango.co.jpから宝くじの当選メールが来たり 
 
 - 3557 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 23:02:23 ID:spam
 
  -  昔出会い系サイト関係チラ見してたら 
 「なんか見覚えのある写真だなこれ」とか思って思い出したら声優だった 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:06:37 ID:Qn2F7e3l0
 
  -  〇〇に当選しました系の詐欺メールも一時期ありましたねえ 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:08:42 ID:XTQFWywf0
 
  -  一回だけ佐川急便を装った詐欺サイトに引っ掛かっちまったことありましたわ 
 丁度AMAZONかなんかで荷物発注したところだったんですっかり騙された 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:10:59 ID:Cg83MTAG0
 
  -  今は大手は全面的にプッシュ通知と専用アプリがメインだからなぁ 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:22:09 ID:z0M/EJER0
 
  -  でも俺はポップがメドローアぶちかますより収束させたギラで 
 敵を穴だらけにしてるアレのほうがかっこいいと思う。 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:24:50 ID:qATOW0Xyi
 
  -  バーン様って結局作中で使ってた攻撃呪文ってメラ系のカイザーフェニックスと 
 イオラ(イオナズンクラスだが)の連発ぐらいだったけど、ギラ系とかヒャド系使ってたらどんな惨状になったのかは気になるw 
  
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:25:14 ID:Cg83MTAG0
 
  -  ダイ大の呪文って、極大じゃなきゃ片手で使えるって設定があるからな 
 だから極大呪文じゃないメラゾーマとかベギラマとかは片手で使える 
 メドローアは極大呪文なんで無理 
 
 - 3564 :携帯@赤霧 ★:2022/09/25(日) 23:31:20 ID:???
 
  -  バーン様の場合、メラ系に異様に耐性持ってる相手でもなければカイザーフェニックスで押し切れるし、 
 魔法が極端に効きにくい相手でも物理攻撃のカラミティエンドでなんとかなるし、敵が多けりゃカラミティウォールでいいからなあ 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:32:34 ID:XrZZgIx/0
 
  -  今のドラクエにはダイ大の「極大……」より上位呪文があるんだよなぁ 
  
 なお呪文名のセンスは極めてダs(ry 
 
 - 3566 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 23:33:10 ID:spam
 
  -  ポップが 
 「聞いただけでフィンガーフレアボムズ疑似再現」とか 
 カイザーフェニックス分解とか 
 お前人類かってぐらい規格外なのよね 
  
 一般魔法使い5人分より上だっけ 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:33:33 ID:z0M/EJER0
 
  -  老バーンでも竜の騎士や超魔ハドラーでもなきゃ 
 光魔の杖だけで十分だし…。 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:34:39 ID:Cg83MTAG0
 
  -  >>3565 
 そもそもダイの大冒険が連載されてたの1996年までってことをお忘れなく 
 1995年にドラクエ6が発売されたんだぜ? 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:35:32 ID:z0M/EJER0
 
  -  そりゃ普通はカイザーフェニックス食らって燃え尽きないほうが 
 おかしいんじゃw 
 まあ、自分で食らったのは鏡ではね返した一発だけで 
 仲間が食らうのはさんざん見たけどな。 
 
 - 3570 :携帯@赤霧 ★:2022/09/25(日) 23:38:52 ID:???
 
  -  カイザーフェニックス分解は魔法への対処なんて耐えるか反射するか同等の魔法叩きつけて相殺の三択でどれもバーン様相手じゃ現実的じゃないところに 
 いきなりお出しされたどれでもない謎の超技術だから困るwwww 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:39:09 ID:KahyFp/+0
 
  -  >>3566 
 ただの武器屋の倅なんです! 
 なお親父の方も結構やべー事してる模様。 
 やっぱ家系レベルで只者じゃないんじゃねって 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:39:23 ID:Cg83MTAG0
 
  -  そもそもやったポップですらびっくりしてるし……<分解 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:41:18 ID:CLbTU7C80
 
  -  >>3565 
 なんでやギラグレイドとイオグランデはカッコいいやろ 
 他はほらまぁうん 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:42:02 ID:z0M/EJER0
 
  -  まあ、通常の魔法攻撃力じゃバーンのメラ≧ポップのメラゾーマ 
 なんだよなあ…。 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:42:27 ID:KahyFp/+0
 
  -  ああ、今思い出した 
 そんなポップの後継者というか、同ポジションが冒険王ビィトのキッスか。 
 アイツも強敵の技を割いてたな。 
 
 - 3576 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 23:43:13 ID:spam
 
  -  >>3573 
 なんでやメラガイアーも許容範囲やろ 
 ほかは知らん バギは特に忘れろ 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:45:48 ID:XTQFWywf0
 
  -  >>3565 
 バギムーチョとジバルンバあたりはもう少し何か……手心というか 
 メラガイアーとかイオグランデ、マヒャデドスあたりはいいと思うんだけど 
 
 - 3578 :バーニィ ★:2022/09/25(日) 23:46:01 ID:zaku
 
  -  後世だと複数人でやる技になってるんだっけね、メドローア 
 ドラクエモンスターズに出たときも二人技だったはずだし 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2022/09/25(日) 23:49:06 ID:CLSrpEBw0
 
  -  アバンストラッシュBで対処してるの見て 
 竜闘気で切り裂けるなら魔力でもいけんじゃね?でやってみた、だろうしなぁ 
 成功しなきゃどのみち死んでたとは言え 
 
 - 3580 :携帯@赤霧 ★:2022/09/25(日) 23:49:51 ID:???
 
  -  >>3578 
 蒼天のソウラってマンガでメラ系魔力担当、ヒャド系魔力担当、それらを合わせてメドローア精製担当、 
 照準射出担当の四人がかりで放つ対大軍用の決戦魔法になってる 
 いや、ダイ大でも本来決戦魔法だったはずなんだけどなんでか一人の相手に撃つ機会が多くてw 
 
 - 3581 :スキマ産業 ★:2022/09/25(日) 23:53:55 ID:spam
 
  -  アバン流防御術上半身ハダカもヒュンケルから取得してるしもう 
 
 - 3582 :バーニィ ★:2022/09/25(日) 23:55:26 ID:zaku
 
  -  ・・・ひょっとしてメドローアを複数相手に撃ったのって、最初にハドラー親衛隊と遭遇した時くらい? 
 
 - 3583 :最強の七人 ★:2022/09/26(月) 00:00:48 ID:???
 
  -  >>3559 
 あれぜってーアマゾン内部に情報流してるやつがいると思う 
 自分も数回、似たタイミングで送られてきたから 
  
 危うく引っかかるとこだった。 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:00:54 ID:KzQ55BLL0
 
  -  ロト紋では左右の手で別魔法で合体魔法とかやってたなぁ 
 ああフバーハ×2とかもたしかやってたけど 
 
 - 3585 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 00:03:07 ID:spam
 
  -  スキオピルトって究極奥義あるんで 
 (スクルトバイキルトピオリムの同時使用) 
 
 - 3586 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 00:04:20 ID:spam
 
  -  脇乳はいいねえ 人類の生み出した文化の極みだよ 
 (壱与様使えるかどうかじゃなくツボに入ったので) 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:04:20 ID:ylVXQb67i
 
  -  ロト紋の合体魔法は応用範囲が広すぎるのよね。 
 攻撃呪文だけじゃなく補助呪文まとめて一気にかけたり、ドラゴラムにバギ系混ぜて飛行する竜に変身したり。 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:09:15 ID:KzQ55BLL0
 
  -  右手にアバカム、左手にレムオルで覗きが捗る……? 
 
 - 3589 :バーニィ ★:2022/09/26(月) 00:09:33 ID:zaku
 
  -  ロト紋の合体魔法は浪漫 
 
 - 3590 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/26(月) 00:11:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2520.html 
  
 決してフートンに負けた訳ではない   いいね? 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:13:06 ID:bVXh3Aj30
 
  -  負けたんですね? 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:13:18 ID:eTqDq4LV0
 
  -  乙です 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:13:28 ID:KzQ55BLL0
 
  -  うp乙です  アッハイ 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:13:42 ID:Lz8E+3820
 
  -  おはようございます同志、更新乙です 
 
 - 3595 :難民 ★:2022/09/26(月) 00:15:10 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 アッハイ 
 
 - 3596 :携帯@赤霧 ★:2022/09/26(月) 00:17:25 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 アッハイ 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:19:20 ID:lQaXdlLr0
 
  -  同士乙です 
 アッハイ 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:20:26 ID:jUImRDWi0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3599 :大隅 ★:2022/09/26(月) 00:22:28 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 フートンではなくアルコールに負けた可能性。 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:24:24 ID:bA0qDo/y0
 
  -  おはようございました同志乙です 
  
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:25:38 ID:fsKHEoZr0
 
  -  同志乙です 
 アッハイ 
 
 - 3602 :狩人 ★:2022/09/26(月) 00:27:45 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:34:09 ID:z2cV9FIM0
 
  -  乙です。 
  
 メラガイアー:まあええ 
 ギラグレイド:うーむ 
 イオグランデ:ええやん 
 マヒャデドス:マヒャドデス? 
 バギムーチョ:カラムーチョ美味しいよね 
  
 他は新しくて知らんから別に。 
 個人的にはこんな感じ。 
 
 - 3604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/26(月) 00:35:13 ID:debuff
 
  -  呪文と言えばアベル伝説のヤナックさん 
 ベギラゴン覚えたての頃は「べギラ……ゴン!」てタメ入れてたのに終盤では「ベギラゴン!」て即発動になってたのが印象的だったな 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:38:31 ID:g0IA/C6P0
 
  -  DQはスーパースターになって敵に金を投げつけるのがお手軽に強いのでは…?(悪意のある切り取り) 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:48:21 ID:fUxSbLBd0
 
  -  マヒャドデスはゾーマのイメージから名前が作られたみたいな話がいつだったか本に載ってたな。 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:48:58 ID:2/RlDZxZ0
 
  -  ドラクエ、原則としては物理で殴るゲームだからな… 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:49:56 ID:9kwU9YIG0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:53:44 ID:66VKLA6x0
 
  -  >>3607 
 魔法攻撃力的なパラが存在しないので・・・。>物理最強 
 それに物理最強にしている戦犯バイキルトの存在ですね。 
 魔法だと同じ魔法をもう一丁できる山彦の帽子とかありましたが、 
 破壊の鉄球には誰も勝てないのですよ・・・。 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 00:54:36 ID:fUxSbLBd0
 
  -  DQ3の防御計算式は許さん…絶対に… 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:01:06 ID:iNJT2Vae0
 
  -  アルワイヤー 
  
 そしてデレンガイヤー 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:01:57 ID:9kwU9YIG0
 
  -  ttps://twitter.com/ouma_channel/status/1573901224445087744 
  
 なんてこうごうしい芦毛なんだ… 
  
 (下半身から目をそらして) 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:04:50 ID:sv03WVrD0
 
  -  ピサドルスキーしたわけじゃないから大丈夫 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:07:59 ID:pzU+Eq4UI
 
  -  一応近年のドラクエなら魔法攻撃力も魔法での会心の一撃にあたる魔力暴走もあるので、 
 昔ほど物理最強なゲームではなくなってる。 
 やろうと思えば「今のはメラゾーマではない・・・メラだ」も再現できなくはないのだ。 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:09:21 ID:66VKLA6x0
 
  -  >>3610 
 DQ3に関してはどの機種のDQ3も「パラ関係はFCの頃から変えられてない」のと、 
 「FCのDQ3は容量の限界通り越してるソフトだったので、アレ以上の弄りは無理だった」 
 ってことにしておきましょう。 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:11:26 ID:fUxSbLBd0
 
  -  けどなー…アレ戦士使う意味がなくなるのが辛い… 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:15:52 ID:66VKLA6x0
 
  -  ドラクエの場合、戦士でも「火力重視の重装戦士」と「機動力で勝負する軽戦士」の区別付いてないから・・・。 
 唯一それに手をつけて差別化ワンチャン図ったのが「ドラクエ6(SFC)のテリー」だったんだ・・・。 
  
 ※SFCのDQ6のテリーは人間系キャラで唯一「回避率が他キャラよりも高い」という特性があります。 
 リメイクで消滅しましたがw 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:19:04 ID:9L1OYpd40
 
  -  今のドラクエはちゃんとかしこさで火力変わったはずですぜ 
 バイキルトが強いのは変わらないですけど魔法職もきちんと火力出せるようになってる。メラが100後半ぐらい出せる 
 
 - 3619 :大隅 ★:2022/09/26(月) 01:20:18 ID:osumi
 
  -  スパロボみたいな援護防御を戦士の特性にすりゃ差別化出来たんだろうけどねぇ。 
 タンクに該当する特性がない上、すばやさの半分を防御にプラスって仕様が物理攻撃武闘家一強の元だし。 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:23:57 ID:pzU+Eq4U0
 
  -  >>3616 
 通常プレイだと確かに3の戦士は武闘家や盗賊の劣化互換になりがちだけど、輝ける所は存在するのだ、それが何かと言うとRTA。 
 RTAだと基本低レベル進行をせざるを得ないので、性格込みで序盤から一気にHP上げる事ができ、重装備なので攻撃力と防御力も確保できる戦士はクッソ活躍できる。 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:24:42 ID:fUxSbLBd0
 
  -  今度出るHD2Dでも計算式とかそのままなんかなー… 
 せめて特技とか導入で差別化とかされて欲しい… 
 
 - 3622 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 01:24:50 ID:spam
 
  -  あえていうならタフガイと防具揃えろってことだろうねえ 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:27:37 ID:fUxSbLBd0
 
  -  ドラクエの進め方は時間かけての防御型だから戦士好きなんだが、 
 時間掛ければ掛けただけ武道家の方や盗賊の方が強くなるのが辛いorz 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:36:24 ID:3iuMDWFU0
 
  -  ドラクエにおける戦士の代表的なイラストが3の筋肉ムキムキの巨大斧とか持ってるアレなイメージが全ての元凶なのではとか。 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:39:25 ID:J8osGmbA0
 
  -  DQ3の戦士と武闘家という話なら、やや武闘家有利ながら、防具の耐性やらで一長一短と言える範囲に収まってると思う。 
 盗賊は考えるな。 
  
 DQ4のライアンとアリーナは…………ナオキです。 
 
 - 3626 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 01:40:31 ID:spam
 
  -  盗賊は賢者の後でMPのびるって絶対要素が 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:41:33 ID:k3oWfBJD0
 
  -  >>3619 
 アーマークラス 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 01:50:48 ID:9kwU9YIG0
 
  -  まず女戦士がどうみてもタンク適した格好ではないからねえ。 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 02:09:05 ID:k3oWfBJD0
 
  -  これ甲斐武田が落ちるか新田に降るかして新田領と新田支流徳川の領地が隣接したら徳川さんは惣領新田の下につけるんだろうか? 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 02:26:50 ID:1yf09eGg0
 
  -  うぽつです 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 04:06:22 ID:zMl+QtJO0
 
  -  >>3624 
 日本のオタ認識として勇者=DQ3勇者として定着するぐらい 
 影響力強いからね仕方ないね 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 07:51:51 ID:FH1gNpJo0
 
  -  なお、和風の和製RPG「桃太郎伝説」の桃太郎は、 
 装備が「胴(胴丸)」という、 
 【徒歩に適してるフルアーマー】であり、完全な重装戦士である。 
 しかもお供というファンネルまで搭載だ。 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 08:08:56 ID:k3oWfBJD0
 
  -  重装であることは否定しないけど腕と首、頭と足が開いてる時点で全身鎧ではない気がw 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 08:14:31 ID:n+HpTToy0
 
  -  ドヴァキンと逆なんだな(頭手足が重装で胴体が軽装) 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 08:21:59 ID:fp5M8knxi
 
  -  映画の300では兜とマントオンリーのパンイチスタイルだったスパルタ兵だが 
 実際は甲冑手甲脚当てはしっかり装着してパンツは履かない逆バニースタイルが正装だったと聞く 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 09:00:19 ID:/oqg79OV0
 
  -  逆バニーで話が通じるのやめろw 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 09:05:12 ID:ba+soAlUI
 
  -  松屋の味噌汁がーー 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 09:08:12 ID:/oqg79OV0
 
  -  正直カレーに付いて来る味噌汁いらんかったから助かる 
 牛丼はすき家行って食うし 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 09:31:31 ID:1D937cZf0
 
  -  すき家最近行かないなー。なんか割高感が… 
 あの値段出すなら松屋で定食食うかな 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 09:47:25 ID:nUIeVV/K0
 
  -  >>3633 
 あの風体で足にかんじき履いて氷の塔に登ってくのはマジキチだと思いました。 
 灼熱の弓矢は完全に焼き討ちする気満々だろとw 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 11:26:16 ID:+uYJigwU0
 
  -  汚いカテイイタ事件 
 ttps://twitter.com/ito_44_3/status/1573801954928513025 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 11:35:11 ID:1yf09eGg0
 
  -  草 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 11:43:54 ID:ceZvZqkL0
 
  -  クジラ大量座礁 
 ttps://twitter.com/tv_asahi_news/status/1573934371303612416?t=m9DGONZ_-VZr1NzTw23Vxg&s=19 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 11:46:17 ID:3/xeUzWw0
 
  -  >>3641 
 これは怖いw 
 大惨事になりそう 
 
 - 3645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 11:58:38 ID:scotch
 
  -  クジラ大量座礁って実は割と頻繁に起きてるから因果関係は無いとされてるんだけど 
 それでもたまにその数日後に大地震とか起きるから大量座礁と地震ってセットで印象に残るんだよなぁ 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 12:00:18 ID:p2eXCYZK0
 
  -  なんか東日本大震災のときにもあったような 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 12:03:20 ID:ez0dcI3a0
 
  -  地震もクジラ大量座礁も頻繁にあるだけの話では・・・? 
 
 - 3648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 12:07:29 ID:scotch
 
  -  人間は頻繁に有る事と滅多に無い事を関連付けて記憶して 
 それで不吉な前兆とか恐れる心理行動を起こす生き物だから 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 12:10:46 ID:LHSwLizK0
 
  -  クジラ大量死の原因は世界がクジラを保護し個体数が増加した影響もあるかもですねー 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 12:17:20 ID:kwBCr5m60
 
  -  個体数増える前から起きているのでその辺の影響もよく分からんのでしょ 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 12:23:34 ID:1yf09eGg0
 
  -  クジラに限定しなけりゃ回遊魚が砂浜に突っ込んで乙るのは珍しく無いのでは 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 12:32:03 ID:6MS9NLUH0
 
  -  リュウグウノツカイなんか現れたらインパクトあるからのう 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:16:13 ID:tCUirqNZI
 
  -  地味だけど面白いのになんで話題にならないかなぁ「異世界薬局」 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:19:57 ID:1D937cZf0
 
  -  今はなろうだと「バスタード・ソードマン」が面白いなー 
 この作者さんが以前書いてた「埋没殿のサイレントリッチ」がえらく真面目なダークファンタジーだったので、 
 ゆるくて下ネタの多い今作は面白いんだけど困惑w 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:26:40 ID:k/Z0/yPM0
 
  -  バスタード・ソードマンも面白いがエロそっちのけにカウンター悪役令嬢に依存症な彼女たち 
 他にもあるけどそこそこ続いて更新停止がクソ多いんだよなぁハメ 
 あと妙にTSも最近多いんだよな 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:31:38 ID:pzU+Eq4U0
 
  -  >>3653 
 その「地味だけど」って部分が致命的なんじゃないかなあ。 
 話題になる作品って良くも悪くも強烈なインパクトがあるのが常だから。 
 
 - 3657 :バジルールの人:2022/09/26(月) 13:35:47 ID:VvCxmcYni
 
  -  異世界薬局は書籍化してるくらいに面白いよ、地味だけど 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:40:56 ID:w+TmTSOQ0
 
  -  実際薬局があるかないかって、割りと死活問題ですよねえ… 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:42:22 ID:p2eXCYZK0
 
  -  遊牧民に富山の薬売りが売り込みかけてるって話を聞いたなあ 
 置き薬方式のやつ 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:50:34 ID:srot06na0
 
  -  異世界薬局は小説版は読んだけどアニメは数話で挫折した……地味すぎるんや 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:55:41 ID:Lf/kgS4pI
 
  -  ある意味派手なハーレム、売上どんなもんだったんだろ 
 最終話の最後10分くらいで無理矢理ハーレム達成してたけど 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 13:58:34 ID:pkx2V+nh0
 
  -  >>3653 
 作者が結構派手に炎上してコメント欄閉じちゃってからなんか追っかけてない 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:03:30 ID:pkx2V+nh0
 
  -  北海道のハンターが云々、萌え豚、異世界薬局みたいなおっさんの蘊蓄や自分語りみたいな要素が濃いめの作風大好きなんだけど世間の評価はどれも苦しめ 
 
 - 3664 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 14:09:58 ID:scotch
 
  -  友人に転生内親王勧めたら幼.女prprがキモ過ぎて無理って返事がwww 
 
 - 3665 :バジルールの人:2022/09/26(月) 14:11:44 ID:VvCxmcYni
 
  -  上医? 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:14:10 ID:pkx2V+nh0
 
  -  しゃーないw 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:18:20 ID:ahpDYIgP0
 
  -  異世界迷宮は原作小説の唐突に挟まるおかしな主人公モノローグが地味に好きなんだがな 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:23:39 ID:PNbONriC0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2876701.jpg 
  
 ウマ娘のたぬき 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2876702.jpg 
  
 魔女娘のたぬき 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:36:04 ID:ceZvZqkL0
 
  -  盗難車かな?ナンバー的に鹿島に向かってる? 
 ttps://twitter.com/Kisama211/status/1574004383645569024?t=_EFF8Sc1IRHHpXANKABXBg&s=19 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:36:41 ID:SG2S9tyz0
 
  -  スカイリムAEアップデート後、うちのトドヴァキンは塩と炎の塩鉱石を見つけ次第回収する様になった 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:37:08 ID:6MS9NLUH0
 
  -  なろうとかブラタモリとかおっさんの蘊蓄話は知識自慢が鼻につくという意見もあるからの…ウッ(自傷 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:37:48 ID:p2eXCYZK0
 
  -  これ、車乗せる用のトラックじゃないですよねえ 
 
 - 3673 :バジルールの人:2022/09/26(月) 14:39:11 ID:VvCxmcYni
 
  -  心の中にヘェヘェボタンが無い人なんやろな 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:39:20 ID:9XyZq+y60
 
  -  >>3668 
 制作スタッフは人の心とか無いんか? 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:40:24 ID:3b4w9T/Y0
 
  -  画質のせいかもしれないけど車止めが見えない 
 サイドブレーキ掛かってなかったら落ちねぇかこれw 
 掛かってても変な加速すると落ちそう 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 14:50:47 ID:PNbONriC0
 
  -  >>3674 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2876712.jpg 
  
 バーン様「ちょっとハドラー?」 
 
 - 3677 :携帯@赤霧 ★:2022/09/26(月) 14:55:18 ID:???
 
  -  ガンダムでまともに楽しい学園生活してたのなんてビルドファイターズ系のしかないんですよバーン様w 
 
 - 3678 :雷鳥 ★:2022/09/26(月) 15:04:00 ID:thunder_bird
 
  -  新作ガンダムまだ見てないけど 
 なんか色々察しちゃいそう( 'ω' ) 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:05:46 ID:tagUZfOB0
 
  -  >>3677 
 ビルド系だからきっとこれもホビーアニメで安心だな! 
 ビルドダイバーズリライズ! 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:15:44 ID:9XyZq+y60
 
  -  >>3678 
 とっても面白いのは確かなんだ!期待出来るんだ!! 
 確かなんだが・・・ 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:17:20 ID:Lf/kgS4pI
 
  -  >>3677 
 ttps://twitter.com/crossbone_comic/status/1574266536311005184?s=46&t=7Ym-6YilkkZQXf-sYPvetg 
 新シリーズは先生が主人公ですよ! 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:19:35 ID:BV4AgzxL0
 
  -  >>3677 
 フォントあたりは割と楽しい学校生活だったのでは?部活で萌えAIとか作ってますし 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:22:31 ID:+uYJigwU0
 
  -  開始前からガンダム風花雪月とか言われるな水魔女w 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:25:34 ID:P9chRmB/0
 
  -  >>3677 
 本編前のシーブック達は多分楽しい学園生活してたよ! 
 
 - 3685 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 15:28:39 ID:spam
 
  -  >>3663 
 魔王と勇者の戦いの裏で(以下略 いいぞいいぞ 
 オーバーラップ文庫から書籍デたぞ 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:28:51 ID:6MS9NLUH0
 
  -  アクシズとかの小惑星基地とかコロニーは寒くて暗かったと住人は言うけど 
 金星や水星のは暑くて眩しかったになるのかな 
 
 - 3687 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 15:42:03 ID:scotch
 
  -  そそ、上医 まあ就学前児童だからしょうがないけどさwww 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 15:46:52 ID:tCUirqNZI
 
  -  バーン様と言えば宿敵ヴェルザーの中の人がフリーザ様だった件 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:00:41 ID:pkx2V+nh0
 
  -  >>3685 
 めでてえ! 
 
 - 3690 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 16:04:17 ID:spam
 
  -  女キャラがひとり大幅に出番増えてるっていうか存在新規で示してるけどそうね、 
 いないとネームド女性ほとんどいないもんねって気分に 
  
 現状は10年ニートみたいながっかり追加ではない 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:08:49 ID:3/xeUzWw0
 
  -  >>3685 
 二巻もでたよね 
 書籍から読んだ人はヒロインを誤解しそうなのが欠点と言えば欠点w 
  
 
 - 3692 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 16:11:43 ID:spam
 
  -  ちゃんと2巻最後に出たからまあ 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:27:19 ID:tCUirqNZI
 
  -  すっげぇ久しぶりにサンダーボルト見た・・・らなんか凄い事になってた 
 ここまでド派手で無茶苦茶で阿呆らしい計画進めてて気付かない連邦無能の極み 
 ていうかラグランジュポイントからコロニーずらして大丈夫なのか? 
 まあビグ・ザムでコロニーレーザー曳航してゲリラ戦出来るらしい世界たからなんとかなるのか 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:34:40 ID:Qlb/nv1DI
 
  -  ttps://twitter.com/zerojirou/status/1573972053446623232/photo/1 
 ほう?GLOCKの17か…いいセンスだ。 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:35:49 ID:BHDnKjYO0
 
  -  何があったwww 
 
 - 3696 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 16:37:18 ID:spam
 
  -  カイレポの連邦地球でビグザム量産してますし 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:39:04 ID:Qlb/nv1DI
 
  -  >>3677 
 1は主人公のお母さんがおっぱいでかいドスケベボディだったり 
 2は部活の先輩がぴっちりなセパレートタイツ着てたり主人公の性癖歪むわ! 
 と思ったが他のガンダムでもいくらでもいたわそんなの… 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:40:29 ID:dsG6B+3f0
 
  -  >>3695 
 銃型ライターの回 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:41:55 ID:tCUirqNZI
 
  -  〉3695が〉3693への質問でしたら 
 サイド3のコロニー全部に連邦はおろかサイド3の駐留艦隊にすら 
 気付かれることなくロケットだかなんだか括り付けてジオンそのものを移動 
 ジオン国民一億三千万に一人たりとも裏切り者も情報漏洩者無し 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:43:06 ID:9kwU9YIG0
 
  -  発売前は脚部がかなり大胆な関節構造で賛否のあったプラモのトウカイテイオー、 
 いざ作ったら美プラ中トップクラスの可動範囲で結構高評価ね。 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:44:01 ID:tCUirqNZI
 
  -  〉おっぱいでかいドスケベボディ母さん 
 進研ゼミのアレを思い出しました 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:45:42 ID:A1JK1epB0
 
  -  >>3677 
 文化祭で気になるあの子に……からのアーサーが死んだ(白目 
 
 - 3703 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 16:46:40 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症20人 (+4) 死者6人 病床使用率23.8% 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/05 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 *7750  計*67968   23%↓ 
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計**6316 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:49:09 ID:pctzRzsL0
 
  -  なんだよ今日マンバイト2巻の発売日じゃんかよ 
 言ってよそういう大事なことは 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:51:15 ID:LHSwLizK0
 
  -  >>3702 
 「だってよ…アーサーなんだぜ…!?」 
 F91未視聴で、最初に聞いたのがPS2クライマックスUCの隠しボイスで、若干うんざりしたような話し方をするもんだから 
 アーサーってどんだけ面倒くさいやつなんだと誤解した 原作のあの死に様じゃシーブックの言い方もおかしくなるわ 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:54:45 ID:n0wRdRpS0
 
  -  実際に切羽詰まった人間がそう言うかはともかく、 
 切羽詰まった人間言いそうな物言いを作るのが富野監督は抜群に上手い。しかも脳波コントロールできる! 
 
 - 3707 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 16:56:08 ID:spam
 
  -  役者も含めて一番好きなセリフはそれでも 
 「なんであんたがバロンなんだ」 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:56:21 ID:Qlb/nv1DI
 
  -  「この距離なら外しませんよお義父さん」 
 「セーフティが外れてないぞマスオ君」 
 みたいな会話してる磯野家… 
 
 - 3709 :スマホ@狩人 ★:2022/09/26(月) 16:58:10 ID:???
 
  -  マスクの殺人者連呼とかなあ。ほんと頭煮詰まった人間が言いそうな所突く 
 それはそれとして「リーンの翼」はやり過ぎだけど 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:58:27 ID:3/xeUzWw0
 
  -  >>3708 
 洒落にならんぞ 
 マスオさんは間違いなく波平も恐らく従軍経験あるからな 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 16:59:18 ID:2nigkvds0
 
  -  なろうアニメでハーレムだと内密さんがアニメしてるけど、ここでは全然話が出てないね 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:00:26 ID:dyDF8+uX0
 
  -  マスオさんも戦場帰りだから南部の一丁や二丁は隠し持ってるんだろうな 
  
 グロックはないよw 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:00:56 ID:P9chRmB/0
 
  -  >>3711 
 あるのはわかりやすいエロだけでストーリーその他で語るべき要素が無いんだもの。 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:02:53 ID:w+TmTSOQ0
 
  -  案外戦地で鹵獲したM1910や1911を持ってるんじゃないかなあw 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:06:35 ID:srot06na0
 
  -  AT-X版だとロクサーヌがエロいこと以外語ることないし…… 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:08:32 ID:lzONW5ov0
 
  -  信長にはエル五郎くんをこう評価してもらったほうが安心か 
 全部新田に領地献上するための計略と知ったら「コイツはやばい」と何を置いても殺しにきそう 
 勝頼との違いはそういう直感で行動できる事だろ 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:09:04 ID:fsKHEoZr0
 
  -  突如ノッブの脳裏に溢れ出した存在する記憶(今までの身内の裏切りメドレー) 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:10:00 ID:2nigkvds0
 
  -  >>3713 
 それはメインの購買層に対しての一番大事な売り要素ではないのか 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:11:44 ID:0JXtff0S0
 
  -  内密さん、原作だと山や谷がほぼ無いというか 
 冒険物やダンジョン物というよりは冒険者職の日常物みたいな感じだしなぁ 
 強く語るべきところが少ない感じ 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:11:58 ID:3b4w9T/Y0
 
  -  ちゃんと読んだはずだがロクサーヌえろいしか思い出せないので多分ソレで良いのだ 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:12:19 ID:P9chRmB/0
 
  -  >>3718 
 でもエロを主目的にすると分量が全く足りないけどええの? となるよ 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:15:09 ID:PNbONriC0
 
  -  ttps://twitter.com/Dot_kou/status/1574009615397711872?s=20&t=8G9Zi9O58k9fun8sIPnltw 
  
 じわじわくる 
 
 - 3723 :バジルールの人:2022/09/26(月) 17:15:27 ID:VvCxmcYni
 
  -  マスオさんは大正6年(1917年)生まれだから、ほぼ確実に兵役についていたてしょう 
 二十代の若者で、余程身体に疾患が無ければ兵役に引っ張られる 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:18:23 ID:k/Z0/yPM0
 
  -  >>3722 
 プライムさん、これはひどいw 
 
 - 3725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 17:21:14 ID:scotch
 
  -  マスオさんは初期設定だとインパール作戦の生き残りでヒロポン使用歴もあり 
 戦後もたまに趣味で使ってた (タラちゃんが間違えて飲んでラリる描写がw) 
 
 - 3726 :バジルールの人:2022/09/26(月) 17:21:20 ID:VvCxmcYni
 
  -  波平は明治28年(1895年)生まれだから、終戦時50歳 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:26:01 ID:1D937cZf0
 
  -  >>3714 
 波平「(戦地で拾ったこの箱を信頼できる者に託さねば死に切れん…)」 
  
 とか思ってる可能性の獣も微レ存 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:27:59 ID:w+TmTSOQ0
 
  -  >>3726-3727 
 波平さんの場合、大陸事変とか第二次大戦以前から軍隊を知っていそうで…それだけに何かあったりしてw 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:31:30 ID:lzONW5ov0
 
  -  エル五郎にしては無用の煽りだったような 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:31:35 ID:mitWJmvYi
 
  -  何、劇場版サザエさんのフラグ? 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:32:18 ID:srot06na0
 
  -  >>3729 
 自分の行いに悶々とさせて心の平衡を壊すことを狙ってるのでは? 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:36:29 ID:pctzRzsL0
 
  -  それを今どきのサザエさん見てる層が知ってるかと言われるとねえ・・・・ 
 なんなら春日部の親子あたりと同世代だと思われてんじゃない? 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:38:10 ID:LXaLszBM0
 
  -  >>3729 
 斬られたら 
 もう何年も前から仕込んでたんですけどー、会心の策の功労者斬られたんですけどー、近衛さんどうしてくれるんですかー 
 になるんじゃね? 
 
 - 3734 :バジルールの人:2022/09/26(月) 17:39:14 ID:VvCxmcYni
 
  -  波平は福岡出身者だから、当時の福岡連隊区で徴兵されているなら、歩兵第24連隊として動員されてシベリア出兵に従軍していたと思われる 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:39:53 ID:pctzRzsL0
 
  -  いや幾ら煽ったからって他人の配下武将いきなりぶった斬ったらどうなると思ってんの 
 横にいるの親父の代から現役張ってる新田だよ? 
 
 - 3736 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 17:41:13 ID:scotch
 
  -  そもそも波平と舟が祖父母で 
 サザエとマスオが夫婦、他はその子供って認識してる人もそこそこ居るとか 
 波平54、舟52 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:42:57 ID:1D937cZf0
 
  -  そーいや、徴兵が始まった頃の徴兵逃れのテクニックで、本籍地を北海道に移すってやつがあると聞いたなー。 
 ※北海道は開拓地なので兵役より開拓が優先された時代があり、徴兵制度の適応外だったためとか 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:43:54 ID:lzONW5ov0
 
  -  >>3735 
 要するに自分一人の命で信長討つ大義名分入れば儲けと思ってたのか 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:46:59 ID:UdvYbq6E0
 
  -  朝敵上等の新田が信長の脅しに屈するなんて思っているのか。 
 (長尾、武田、北条の三所攻めすら跳ね返した連中なのに) 
 
 - 3740 :携帯@胃薬 ★:2022/09/26(月) 17:49:23 ID:yansu
 
  -  エル君内心ニッコニコだろこれ 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:50:28 ID:k/Z0/yPM0
 
  -  多分畜将、今後読み切る為の煽りだったんやろな マジ畜生だわw 
 しかし肝太すぎ 切られても新田の益になるとの皮算用だろコレ 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:51:25 ID:8XGACn/30
 
  -  >>3719 
 ヒロイン一人目で戦闘知恵袋+ダンジョン内レーダー+回避盾アタッカー+エロ要員+主人公ヨイショが揃うからね 
 以降は安泰すぎる 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:51:49 ID:l4DgqOIU0
 
  -  後の重文である>血染めの扇子 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:52:48 ID:fsKHEoZr0
 
  -  (計画通り・・・!)って顔してそう 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:53:25 ID:wg4HG6YN0
 
  -  現状の信長が「過去の和漢の文献その他からみた覇王が高転びしてアカンく惨めに亡くなる」なムーブの状態だから、 
 その答え合わせなんだろうな、と。 
  
 外と情報だけ見て既に昌幸からは「素晴らしく合格!」な状態だから、 
 直に見て確信深めるかな? 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:53:40 ID:8XGACn/30
 
  -  >>3741 
 次の布石もあるでしょうねー 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:53:42 ID:ZFcfoyFw0
 
  -  まあ無い夫の前でノッブの器の底見せれたからな 武でも勝てず知でも勝てない状況で 
 逆転の目ある? 運っての有るが<ノッブ側 
 
 - 3748 :携帯@胃薬 ★:2022/09/26(月) 17:54:00 ID:yansu
 
  -  絶対に誰か止めるって分かってて煽ってるよなぁ・・・ 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:55:49 ID:lzONW5ov0
 
  -  この先、エル五郎の上を行く奴が出るとしたら我吉様かなあ、やっぱし 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:56:33 ID:ZFcfoyFw0
 
  -  むしろ止めたやつがアキレス腱だって狙い定める感もある<戦やり合う際は絶対の逃さない 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:56:46 ID:pctzRzsL0
 
  -  誰かが止めるのも分かってやってるでしょあの畜将w 
 よしんば斬られたとしても横にいるのは全盛期の上杉北条武田を纏めて殴ってた新田の生き残りよ? 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:58:27 ID:UdvYbq6E0
 
  -  間に合わなくても、即座にやる夫かサイトが信長を打ち取れば新田家の敗北はない。 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 17:59:00 ID:eI/yzwRR0
 
  -  畜生「よし、次のターゲットはアイツやなw」 
 
 - 3754 :携帯@胃薬 ★:2022/09/26(月) 17:59:51 ID:yansu
 
  -  上に中指立てまくった家だぞ 面構えが違う 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:03:13 ID:w+TmTSOQ0
 
  -  もしや新田、織田双方で常識人なのミッチーしかいないのでは?w 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:04:04 ID:8XGACn/30
 
  -  まあ対上杉みたいにケンカ友達大名jになれたほうが幸せなんだろうけどなー(笑 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:04:19 ID:3/xeUzWw0
 
  -  >エル君、頬を染めるなww 
 AAに騙されるなもう40近いおっさんだぞww 
 
 - 3758 :携帯@胃薬 ★:2022/09/26(月) 18:05:30 ID:yansu
 
  -  コイツらホームじゃ負け無しだから屁とも思ってねーだろ!! 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:10:27 ID:LHSwLizK0
 
  -  そら今回獲得した領地を全部手放してもディフェンスに定評のある碓氷峠ですり潰すだけだからねぇ 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:12:29 ID:PYUVedgK0
 
  -  こと防衛戦にかけては三千世界で一等賞な上野新田家 
 しかも三穴攻めを集団いじめられで叩きのめしたメンツがほぼフル稼働中という…… 
 国崩しでも持ち込まんと勝てんやろ 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:13:23 ID:UdvYbq6E0
 
  -  四方何処から攻め込んでも攻め手にとって地獄だぞ新田領は 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:14:47 ID:3b4w9T/Y0
 
  -  自然防壁が強すぎる場所で外付け高性能CPU付き戦闘スタイル:義経な兵士の土地とか 
 上杉北条伊達全部ぶちのめして補給線ぶった切って南から行かないとどうしようもない 
  
 山岳兵と山で戦う舐めプはやめるのだフェネック! 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:14:55 ID:pctzRzsL0
 
  -  まあ試しに攻め込んでみたらいいんじゃないですかねノッブは 
 麻呂がブチ切れそうだけど 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:18:51 ID:kBO8sk6L0
 
  -  ノッブのえぐいところは一度二度五度勝ってもお代わりしてくるところだけどどうなるかなあ 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:19:03 ID:sv03WVrD0
 
  -  山岳猟兵という世界中の軍隊で特殊部隊扱いされる兵種で構成された新田vs雇われ兵士メインの織田 
 しかも新田の地元である 
 
 - 3766 :バジルールの人:2022/09/26(月) 18:23:13 ID:nBX2cEKXi
 
  -  鎧を着込んで山中を高速移動出来る 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:23:59 ID:ECoflKhMi
 
  -  この信長の目の前で家臣がバタバタ死んだらどうなるか試したいなぁ 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:24:06 ID:1D937cZf0
 
  -  てか、北条を下す前に新田と戦うとか、補給線で東海道使えないのは新手の縛りプレイだろうか 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:26:30 ID:sv03WVrD0
 
  -  >>3768 
 それな 小田原城は韮山と津久井ルートだけじゃ無理 
 
 - 3770 :バジルールの人:2022/09/26(月) 18:32:51 ID:nBX2cEKXi
 
  -  ほっそい補給路やなぁ 
 荷車1台ワダチから外れただけで大渋滞必至 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:34:14 ID:1D937cZf0
 
  -  >北条と絡めて新田征伐もこの時、信長の中で確定した。 
  
 ノッブの中だとどっちが主でどっちが従やら… 
 東海道から引き潰していって小田原攻め、そのまま武蔵を北上して上野、のサルの攻略ルートそのままかな 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:34:44 ID:pctzRzsL0
 
  -  頭武田(強さが武田とは言ってない)VS頭坂東武者(強さは前のまま) 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:36:12 ID:uzLXcRrL0
 
  -  ノッブは畜生の離反(ブック)をガチだと思っているから現当主のない夫の器や統治で不和があって弱体化して何とかなると判断しているのだろうな 
 なお実情 
 
 - 3774 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/26(月) 18:38:14 ID:hosirin334
 
  -  偶然だぞ 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:38:29 ID:sv03WVrD0
 
  -  >>3772 
 やめろよぉ、史実でそっち方面の主攻だった滝川さんがもっとお労しいことになっちゃうだろw 
 
 - 3776 :バジルールの人:2022/09/26(月) 18:39:59 ID:nBX2cEKXi
 
  -  タッキーがお労しやになるのか 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:40:04 ID:UdvYbq6E0
 
  -  新田が音頭取ったら、対織田で北条と上杉も巻き込んで同盟組んで、織田が攻め込んで来たら海岸沿いに逆襲掛けたら一気に何国か奪えそう。 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:40:57 ID:RxHByTe80
 
  -  >>3774 
 ノッブの頭武田になったのが偶然なんですよね? 
 
 - 3779 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/26(月) 18:48:30 ID:hosirin334
 
  -  エル君のイメ損かなと反省したけどアニメ見たら原作も大概畜生だった 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:49:55 ID:srot06na0
 
  -  みんなもgooglemapで、安土から塩尻までどうやって補給物資運ぶか検討してみよう 
 宇宙猫顔になれるぞ。 
  
 日本海ルートは上杉が蓋をしているので使用不能で、 
 東濃からえっちらおっちら山道を運ぶか、 
 天竜川を遡るか、富士川を遡るか以外選択肢がない。 
  
 こんな細い補給線で大軍をまかなうのは無理だから、 
 事前に策源地となる甲斐と諏訪に物資を集積しておくしかない。 
 どっちもエル五郎の郎党の庭だ。 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:50:05 ID:3b4w9T/Y0
 
  -  ロボを弄り回して好きに動かしたい!しか頭にねーですから・・・ 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:50:20 ID:srot06na0
 
  -  エル君は可愛い畜生なのでセーフ 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:50:38 ID:8XGACn/30
 
  -  ロボと嫁という二大中和剤がないとまああんなもんでも(笑 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:52:04 ID:/oSlyIlM0
 
  -  やる夫スレにおいてマッド博士枠連中に新たに加わるくらいには……エルくん 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:52:28 ID:8XGACn/30
 
  -  >>3780 
 中部横断道ありがてえっす……っていう前に富士山東側ルートが補強されてしまったのがなぁ 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:52:47 ID:1D937cZf0
 
  -  >>3780 
 東濃から「公共工事」すればワンチャン… 
  
 まぁ北条も潰す方針にしたようなので、普通に東海道か海路になるかな 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:54:37 ID:3Ykg4L/U0
 
  -  はい 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:54:42 ID:9XyZq+y60
 
  -  >>3779 
 きれいなショット・ウェポンのあだ名は伊達ではないですからなw 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:56:25 ID:KW8SW1xT0
 
  -  そういえば秀吉がまだ出て来てないな 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:57:17 ID:Qlb/nv1DI
 
  -  そりゃエル君の中身はなあ… 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:58:11 ID:YYWEc9Ek0
 
  -  極端な話、ロボ造りの環境が上になれば、マジで国替えしてもおかしくないからなぁ 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 18:58:53 ID:70vX9GVD0
 
  -  ここで展開予想はご法度だが、今後滝川さんがお労しいことになるのは予想じゃなくて確定した未来だろうからなあ 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:00:32 ID:YYWEc9Ek0
 
  -  予想NGは本スレでだぞ 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:00:34 ID:n6pyJJ7Bi
 
  -  エル君は家族は大切にしてるし友人の危機なら助けるしで、真っ当な倫理観自体は持ってるんだ。 
 ただ特に問題がないと判断したら全力でロボ関連しか考えなくなって最悪ロボと一緒なら心中もOKとか考えちゃうし、 
 敵対する相手は魔物だろうと人間だろうと容赦なくぶっ殺すってだけでw(住んでる国が修羅の国ってのもあるが 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:00:47 ID:3/xeUzWw0
 
  -  >>3789 
 出てるぞギルガメッシュが秀吉 
 イスカンダルが勝家 
 槍ニキが利家だな 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:01:07 ID:+uYJigwU0
 
  -  >>3789 
 ギルガメッシュ(ふぁて)じゃなかったっけ 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:01:22 ID:1D937cZf0
 
  -  >>3789 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1659948524/8285 
  
 サルは我様だね 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:01:24 ID:srot06na0
 
  -  >>3786 
 海路で富士宮まで運んで、そこから富士川沿いに遡る形になるのよね 
 がんばえー(棒読み) 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:02:07 ID:lHGXADvk0
 
  -  サル(鉄砲隊を)なんとかせぃ!とか言われてたくらい? 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:03:56 ID:KW8SW1xT0
 
  -  ああそうか、我様なのに最近のぐだ長のインパクト強くて忘れてしまった 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:08:18 ID:LHSwLizK0
 
  -  >>3794 
 あと、自分が異世界転生したからそこまで死に忌避感持ってないのよな 
 ロボに乗ってる敵を殺しても「来世で幸せに」ぐらいにしか考えてない 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:09:27 ID:70vX9GVD0
 
  -  >>3794 
 そう考えるとエル五郎くんって原作再現度高い、高くない? 
 
 - 3803 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 19:10:28 ID:spam
 
  -  あと撃墜されるのも「壊されたロボもまた美しい。それはそれとしてやり返しはしますが」 
 みたいな思想だから、こう 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:13:41 ID:BV4AgzxL0
 
  -  web版の最新話とか魔物化した愛機とウッキウキで戦ってるからなあ 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:14:01 ID:h4lhPW+W0
 
  -  なんというかロボキチに加えて死生観が戦国武士なみに乾いてるタイプ>>エル 
 ジャンプの前田慶次みたいないくさ人思考に近い。ロボの戦いが大好きでその結果の自分や敵の死を当たり前と受け入れている 
 でも家族や仲間は守るし自分から大戦をばらまく謀略とかの真似はしないけど起きた戦は全身全霊で楽しむという感じ 
 ロボ以外広まるのが嫌というのも侍系キャラが飛び道具だけの戦いなんかツマンネというのに近いんで割と武将役適正はあるのかも 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:15:23 ID:WV93MdmW0
 
  -  そーいえば、この新田の世界観では勝頼さん北条から嫁もらってたっけ? 
 
 - 3807 :携帯@胃薬 ★:2022/09/26(月) 19:16:24 ID:yansu
 
  -  真田徒党に矢沢さんinした? 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:25:23 ID:sv03WVrD0
 
  -  矢沢と堀田という真田徒党で屈指のヤバいやつら 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:27:46 ID:tCUirqNZI
 
  -  エル君スパロボ関連じゃそこらの同人よりラリってるから 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:29:58 ID:PYUVedgK0
 
  -  >>3801 
 「僕自身異世界転生したんで転生は、ありまぁす!なのでちゃっちゃとおっ死ね、お前僕の敵だろ?んじゃ来世でガンバ!」 
 マジでこんな感じなのよねエル君 
 
 - 3811 :携帯@胃薬 ★:2022/09/26(月) 19:37:21 ID:yansu
 
  -  出浦・矢沢・畔柳・赤沢 真田の家臣もチート揃いよな 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:50:20 ID:BcxvkAXR0
 
  -  >>3809 
 唯一の手落ち部分がガンダムシリーズの参戦がOOじゃないことくらいよね 
 (エル君の前世はヨドでおそらくOOシリーズのプラモ買い込んだ帰りに轢死) 
 
 - 3813 :スキマ産業 ★:2022/09/26(月) 19:52:14 ID:spam
 
  -  スパロボユーザーにエルくん説明するなら 
 「ショタでロボが悪化したリュウセイ」 
 で間違ってないという 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:55:58 ID:KzQ55BLL0
 
  -  (諏訪になるとしても)武田の生き残りがいるとなると 
 家康の武田遺臣取り込みが滞るかもしれんなぁw 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:56:30 ID:+uYJigwU0
 
  -  >>3812 
 ややこしくなるから入れなかっただけでは 
 30のは前世でガンダムが無かった設定っぽいし 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 19:59:38 ID:+uYJigwU0
 
  -  あとOEだったかで 
 「ガンダムのストーリーを知っている」ケロロ軍曹が参加したけど 
 先のことが解っているけどそれを教えると何か問題が起きそうだから黙ってる 
 ってやって評判悪かったってあったような 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:02:18 ID:2x2dS6ug0
 
  -  >>3813リュウセイに政治が出来るわけないだろ?エル君、シレッとやるけど。 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:02:33 ID:t9hVyd/CI
 
  -  アニメ版だと、明らかにガンダムじゃないロボのプラモだったから共演しても多分何も起きないぞ 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:05:03 ID:h4lhPW+W0
 
  -  >>3813 
 ショタになったショット・ウェポンは割と昔から言われてましたね 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:07:58 ID:2x2dS6ug0
 
  -  >>3819なおそう言ってたら作中で野心たっぷりのショットウェポン君が出ちゃった件w 
 
 - 3821 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/26(月) 20:10:11 ID:scotch
 
  -  旧武田家臣:ち、違う、わしは新田に従うんじゃない、諏訪に仕えるだけなんじゃっ!! 
  
 (実際真田の家臣に武田の旧家臣団結構居るんだよなぁ) 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:14:43 ID:HFqEgpBW0
 
  -  >>3820 
 その二人でモノローグ同士で会話するという富野アニメみたいな事やってるしなw 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:40:05 ID:KzQ55BLL0
 
  -  しかし 
 >>生家を見限って新田の碌を食み、 
 コレは無理筋にも程がある 人質に出しといて無視ぶっこいたのは信玄じゃw 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:46:20 ID:A2JGdue70
 
  -  もう信長は「織田は強い=俺は偉い=俺がルールだ理解しろ」 
 の迷路から抜けられない所まで来てしまってるな。 
  
 譜代の臣も代替わりしたら粛清するだろ確実に。 
 
 - 3825 :すじん ★:2022/09/26(月) 20:50:13 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:50:16 ID:ZFcfoyFw0
 
  -  >>3824 まあそこをビンタするのが織田よりはるかに強い新田が待ってるわけで 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:54:13 ID:eTqDq4LV0
 
  -  ズッコケたら、どうして止めてくれなかったんだって逆ギレするんだよなあ 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 20:57:24 ID:ceZvZqkL0
 
  -  転配 
 対価は笑顔 
 ttps://twitter.com/katuchimaon/status/1574195917418536962?t=enBXWasbKfi_kjlJXYFRnw&s=19 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:00:46 ID:PNXzbQCZ0
 
  -  「俺はお前のママじゃねぇんだよ」 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:16:01 ID:JODJd4FR0
 
  -  >>3828 
 立派な人だわ。 
 「もっとくれ。家族の分もくれ。足りない。俺はまだ貰ってない。 
 もう一回持ってこい。こっちは困ってるんだ。何とかしろ。 
 足りるようになるまで持ってこい。何回でも持ってこい。出来ないだと? 
 鬼、悪魔、人間のクズ!」 
 そんな風に言われてでも無償で他人のために頑張る覚悟があるなんて。 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:18:47 ID:f7Xu1EKF0
 
  -  >>3830 
 そこまで乞食丸出しな奴おらんやろw 
  
 ……おらんよな? 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:21:44 ID:+uYJigwU0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1574372472732143616 
  
 ノーヘル飲酒の50代が電動キックボードに乗って転倒して死亡 
 これで少しは規制なり入ってくれると良いンだけど 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:22:21 ID:jUImRDWi0
 
  -  貧すれば鈍する、という言葉がございまして 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:24:55 ID:owUDevCt0
 
  -  えるしってるか 日本の人口は 一億人以上いる 
  
 0.001%でも1000人位はクソもいるだろう。 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:29:10 ID:eTqDq4LV0
 
  -  >>3832 
 一人くらいだとまだまだだろうなあ 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:31:00 ID:JODJd4FR0
 
  -  被災者って余裕ないでしょうし。 
 コップ一杯の水をめぐんでやるから感謝しろと言われても 
 女房子供のためにもっとくれというのはむしろ人として当然。 
 だから支援という行為は見返りを求めないどころか相手に恨まれる覚悟が必要で、 
 だからこそ尊い行為なんじゃないですかね。 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:36:19 ID:2/RlDZxZ0
 
  -  この国じゃ50代の泥酔男性がいくら死んでも規制にゃならんよ。 
 15〜25の女性が死んだら話は別だが。 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 21:51:45 ID:bA0qDo/y0
 
  -  うーん、この男女差別 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 22:09:01 ID:5T5OLiI40
 
  -  >>3831「常に己の想像しうる最低を想定しろ、現実はその遥か斜め下があるのを教えてくれる。」 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 22:13:10 ID:sv03WVrD0
 
  -  身内にチョットした金持ちと凄いクズがいるとリアルがリアリティをぶちのめすのを実感するぞ 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 22:23:31 ID:7wQB19vg0
 
  -  不具合がエグくて草 
  
 ttps://twitter.com/Dot_kou/status/1574009615397711872 
 
 - 3842 :雷鳥 ★:2022/09/26(月) 22:25:53 ID:thunder_bird
 
  -  とうかんかく 
 
 - 3843 :狩人 ★:2022/09/26(月) 22:41:28 ID:???
 
  -  何がなんでもメイアビを見せようとするアマプラさん 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 22:43:52 ID:5DbmqX1hI
 
  -  >>3836 
 コ◯キは何も恵んでくれない人より、思った通りのお恵みをくれない相手を悪く言うってなんかで見たなぁ 
  
 大抵の人間はタダで何かを貰っても感謝するのは最初だけで、すぐに何かを貰うのが当たり前になる、とも 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 22:46:44 ID:bZxKRn2A0
 
  -  ノーズコーン? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1574210580868644867?t=kvvJLrQdhiTm_3YQqbVLOQ&s=19 
 
 - 3846 :最強の七人 ★:2022/09/26(月) 22:55:46 ID:???
 
  -  ジョーさんリスペクト、改変カート 
  
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4279 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2022/09/26(月) 23:00:44 ID:g8on+CeN0
 
  -  >>3845 
 他の子たちも割とたわわな気がする… 
 
 - 3848 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/27(火) 00:03:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2521.html 
  
 源五郎くんはオタの前に※だから・・・ 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 00:04:35 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 00:04:42 ID:3H4sjHnK0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3851 :難民 ★:2022/09/27(火) 00:05:03 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3852 :大隅 ★:2022/09/27(火) 00:06:36 ID:osumi
 
  -  うP乙ですー。 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 00:07:55 ID:bGNUIXgr0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3854 :狩人 ★:2022/09/27(火) 00:12:00 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3855 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/27(火) 00:23:03 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 00:52:39 ID:Gi8s5yqV0
 
  -  ファンボックスでウマ娘のエロ絵上げて銭稼いでた絵師が一斉にBANされたという情報が。 
 次にFantiaで同じ事をしようとした奴がこちらでも速攻BANされてもう無差別にウマ娘のファンアート上げてる絵師を通報するって息巻いてるとか。 
 つくづく腐ってるねェ 
 
 - 3857 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 01:04:05 ID:???
 
  -  なんのために二次創作ガイドライン設定してると思ってんだ…… 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 01:13:52 ID:l0wJL5qt0
 
  -  その絵師どもはバカなの?アホなの?頭無惨未満なの?マス掻くたびにザーメンの代わりに脳みそコキ捨ててんの? 
 何なら脳みその代わりに精嚢詰まってんの? 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 01:15:24 ID:az2FnonP0
 
  -  通報してもこちらの方はガイドラインに従ってますね問題無しって判断されて 
 さらに暴れそうやなそのノータリンは 
 
 - 3860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 01:24:27 ID:scotch
 
  -  ttps://snpd-tokyo-user-dish-img.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/5fae7f8d7cfc380624525d9a.jpg 
 ttps://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/936/715/x_large/6a75ce03f5034c862af622ef4ed40c783197d39e.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/73926/640x640_rect_73926983.jpg 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 01:26:41 ID:1tLpJ1n90
 
  -  ぶっちゃけZUNさんが好意で東方を二次フリーにしてくれたが、 
 それで金儲けに走るサークルが増えて今の同人ゴロが多くなったのがなぁ… 
 あくまでグレーゾーンの活動であることを忘れてはならない(戒め 
 まだ同人誌とかはいいが、無許可フィギュアや人形、缶バッヂなどのグッズまで展開してるサークルは何なの…? 
 (ライザ発売前にやらかした某サークルとか人形と缶バッヂ、キーホルダー既に用意してたとか) 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 01:30:38 ID:DOq0ipzR0
 
  -  ベーコンエッグ?? 
 
 - 3863 :雷鳥 ★:2022/09/27(火) 01:36:05 ID:thunder_bird
 
  -  真っ当にやっても稼げない 
 だから法律や著作権、ガイドライン違反しても儲けたい 
 ブラック企業の経営者ならぬブラック絵師……? 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 01:40:22 ID:sji+TRvO0
 
  -  最近はその手の同人ゴロで儲けよう!みたいなセミナー的なのすらあるんだっけ? 
 世も末だなあ・・・ 
 
 - 3865 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 01:44:56 ID:scotch
 
  -  厚切りベーコンカレー 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 02:42:52 ID:FDz90uNAi
 
  -  ttps://twitter.com/uramasa616/status/1574296559252279296 
 きたねえ花火の対義語 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 03:12:38 ID:XTekH/Rz0
 
  -  豚油は大丈夫なんだよなあ(隙自語) 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 05:48:40 ID:9UYolOw80
 
  -  ミミックでギャーギャーわめき散らしていた自称絵師と、層が被っていそうで笑う。 
 確かに規約が甘かった点はあれど、プライドだけは高い人間の浅ましさは本当に度しがたい。 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 05:52:15 ID:yKEE3IVQ0
 
  -  草、いやご褒美かこれは? 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1574229073014198272 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 06:57:04 ID:guvDZDXg0
 
  -  >>3860 
 美味し糧を 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 07:38:45 ID:u1nMQCjn0
 
  -  >>3867 
 いまはディーゼル燃料にリサイクルされる 
 飲みきれない豚骨スープ。 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 07:39:35 ID:u1nMQCjn0
 
  -  >>3860 
 ひ、ヒレソテーベコン巻きは… 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 07:47:40 ID:qEIYvLqc0
 
  -  近畿大「せや大豆や!」 
 ttp://kanasoku.info/articles/158991.html 
 「あの世界」が女ばっかになったのお前らのせえかああああああ! 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 07:58:42 ID:nwmXYTkOI
 
  -  豚骨スープでラーメン思い出した 
 「ご自由にお取りください」でネギをバカスカ取って完食したら出禁になった、という話を聞いたのだが 
 どうなんだろう?バカスカ取るのは其れこそ馬鹿だが完食するなら非難される謂れはない、と言い切れるしなぁ 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 08:21:26 ID:T2uihtXq0
 
  -  >>3874 
 当然だから書かれてないだけで、枕に(常識の範疇で)ってのがあるからね 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 08:27:11 ID:nwmXYTkOI
 
  -  ちなみに「ご自由にお取りください」の器の三割くらいを毎日持って行ってたらしい 
 それで毎日来られたらまあ普通に出禁なるわ 
 一応悪意も悪戯心も無く「そうやるとめっちゃ美味い」そうな 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 08:46:59 ID:AzO8dL3/i
 
  -  サービスはあくまで店側の好意と善意であって店側にサービス以上の損させるのは迷惑行為だし 
 ましてサービスを強要するのは普通に脅迫だからね… 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 09:27:34 ID:qLzJQY310
 
  -  『毎日』来てるんなら、そんだけネギとられてもラーメン売上利益としては悪くない気もするけど… 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 09:45:22 ID:I/w9svUQ0
 
  -  丸亀製麺でネギ+天かす+タレで腹膨らませる人間もいるとか… 
  
 >>3878 
 ラーメン本体の値段設定やネギの器のサイズにもよるけど、普通に負担かかって困るぞ 
 スライサー導入してても準備・補充作業はそれなりに手間かかるし 
 ついでに非常識なドカ盛りOKと周りの客にまで波及しかねん 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 09:47:58 ID:yQ/Paltu0
 
  -  先月までは「もっと上がる」と噂されて含み益がどんどん増えてた株の保有銘柄がどんどん値下がりしてって 
 権利落ち後に配当以上の値下がりが予測されるのを黒字の内になんとか売却…… 
 株は怖いンゴね…… 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 09:48:03 ID:pNLdPHz00
 
  -  それで他のお客さんがサービスを受けられないなら迷惑行為だからねえ 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 09:50:05 ID:sRZ+pkPN0
 
  -  食べ放題で根こそぎ持ってく迷惑客みたいなもんよね 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 09:50:21 ID:/qJYDbfn0
 
  -  利益が良ければ他の客に迷惑掛けていいのかって話しでしょ 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 10:04:56 ID:nwmXYTkOI
 
  -  どっかの議員さんが「天ぷら落としちゃったのに無料で交換してくれなかった、昔はやってくれたのに」と 
 文句言ってたな 
 あれも本来ならやってくれないのが普通だからね 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 10:09:22 ID:/92K/b5BI
 
  -  バブル期みたいに経営に余裕があれば交換してくれたかもしれないけど、今は効率化やら何やらで社会全体に余裕がないからね 
 
 - 3886 :スマホ@狩人 ★:2022/09/27(火) 10:13:28 ID:???
 
  -  浅草のどぜうの駒形も柳川鍋の薬味に大量のネギが付いてしかもそのネギが割下と相性良くて永遠に食えるレベルだな 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 10:31:17 ID:QcmG35Zt0
 
  -  「お前の言う昔(バブル)が異常だと気づけ」って話になるけどね。 
  
 そんなに昔がいいならお前は一生アッシーでメッシーだ。 
 ほら昔がいいのだろう? 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 10:52:20 ID:qvZGwiTZ0
 
  -  俺も丸亀でネギどっさり入れるタイプだけど流石に他に迷惑かかるほど取ろうとは思わんわ… 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:10:26 ID:/qJYDbfn0
 
  -  アサツキなら喰えるけど葱は大嫌いマン参上 
 取りもしないからみんなで好きに食っていいぞと思っている 
  
 それはそれとして明日で元祖のくそげが終わってしまうので会社やすむ!! 
 悲しいなあ 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:17:44 ID:oaizSVoo0
 
  -  バブルというか、今までの大量消費社会がおかしいんだよなぁ 
 そら資源も枯渇するって 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:28:48 ID:YxaxcCty0
 
  -  読む範囲が偏って居たのかも知れないが、異世界物で婆ちゃんは見なかったなあ 
 私の魔法の先生は魔法が使えない(続)その@ | あれっくす  
 ttps://www.pixiv.net/artworks/93706434 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:31:13 ID:tziNqNIh0
 
  -  うちの近くのラーメン屋だと刻みタマネギが卓にあるんだが 
 スプーン3杯までは無料、それ以上欲しい場合は従量課金の自己申告制になってる 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:37:27 ID:AyVC3Eb90
 
  -  時々行くところは卓上にニンニク置かなくなったな… 
 言えばくれるけど 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:46:42 ID:QcmG35Zt0
 
  -  「お好きにどうぞ」と置いておけば、 
 全部使うバカ、もっとヒドイと「全部持ち帰ろうとするアホ」まで考えられる。 
 共通するのは「お好きにしただけだ文句言うな」である。 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:49:17 ID:S7WlyWoPI
 
  -  あくまでも店の善意でやってもらってるものを当然と思ってはいけないって事よね。 
  
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 11:51:49 ID:fuiCjJQi0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5af8e192845b8734f227a7d9960f36fbb80140b5 
  
 ありゃー 
 個人としては気に入ったミュージシャンとか指揮者とか、 
 現在もCDで買ってる 
 もっと言えば、コンサート会場限定CDとかもあるわけで 
 
 - 3897 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 11:58:02 ID:scotch
 
  -  >>3880 
 まだはもうなり、もうはまだなり 
 頭と尻尾はくれてやれ 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:16:03 ID:ksiLSRWO0
 
  -  ラーメン屋のご自由にの葱をいつも丼2杯入れて出禁になったりいつも炒飯に胡椒缶1/3を入れて胡椒缶が店から消えた理由になる奴もこの世には居るらしいな 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:17:52 ID:I/w9svUQ0
 
  -  天一の味噌ペーストも卓上配置から注文式に変わって久しいなぁ 
 こっちは品質管理とかそっちの意味もあるかもしれんけど 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:18:06 ID:xQoRaybR0
 
  -  >>3878 
 野菜は飲食店の材料費で 
 一番利益取れない部分です。 
 
 - 3901 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 12:22:01 ID:???
 
  -  よく行くうどん屋でもアホみたいにネギ乗せる奴が増えたせいでご自由にどうぞだったネギはスプーン一杯に変わったな…… 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:36:58 ID:WklMS43Z0
 
  -  まあ今のご時世物価上昇もあるかもしれんが 
 
 - 3903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 12:38:16 ID:scotch
 
  -  ネギが不作だったとかも影響してそう (野菜全般に言えるけど) 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:38:57 ID:E2FQbJGJ0
 
  -  >>3896 
 買取が中止なだけだから問題ないのでは?って思うんだけど 
 手元に残しておくって人少ないのかね 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:40:20 ID:nwmXYTkOI
 
  -  そう言えばココイチのハチミツソースも常備から注文になったな 
 不思議に思ってだけどアレが原因か 
 
 - 3906 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 12:43:23 ID:scotch
 
  -  コロナ禍で断捨離と終活が進んだ結果大量のCDが売りに出されて 
 店の在庫が増えた割に売れ行きが伸びないから不採算として切ったんじゃないかなって 
  
 
 - 3907 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 12:48:09 ID:???
 
  -  数年前だけど知り合いがAKBとかはセンター総選挙の投票権目当てでアホみたいに買ってほぼそのまま中古が流れて来るので 
 中古買い取りの量がかなりあるくせに売れないって言ってたな。 
 今もそうかは知らぬw 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:48:57 ID:J1UaPlCC0
 
  -  今の若い人もうCDなんて買わないんじゃないかなぁ  握手券のオマケ以外は 
  
  
 ……考えてみたらもう若くない自分も買わねーや 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:49:00 ID:A6u7zzsKI
 
  -  聞くだけなら最初にCD買ってPCなりスマホにコピーしたら即売りで問題ないからなぁ 
 DL販売されてるならそっちでもいいんだし 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:52:05 ID:fuiCjJQi0
 
  -  >>3879,>>3901 
 報道系でも記者にそういう食べ方させたりしてたり、何より丸亀の社長が天かすについては、 
 ご飯にかけてタレでそうやって食えと言ってしまったというのもある 
  
 個人的には限度ってものを考えろと言いたいが 
  
 >>3904 
 近所のTSUTAYAも蔦屋に変わっておしゃれ本屋になり、レンタルCDDVD漫画、、販売としてはゲームやCDをやめた 
 新星堂も潰れて買う場所も減ってるんだ 
 ちな、ハードオフもCD買い取り終了してる 
 LPのほうが生き残るとは・・・ 
  
 新品買うほどじゃないけどっていう意味では、新たに聞くものを発掘したり売却したりとか、 
 中古売買できる場所が減るのは残念 
  
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 12:55:15 ID:vAWghpQb0
 
  -  ストリーミングやmp3やACC直みたいな 
 ネット配信/DL販売が主になってるからそもそもCD買う人が減ってる 
  
 街中で新曲聞く機会なんて死滅したが 
 ネット動画の広告やらなんやらで知らない曲に触れ得る機会は復活してるし 
 
 - 3912 :スマホ@狩人 ★:2022/09/27(火) 12:58:15 ID:???
 
  -  やはりレコード……レコード盤こそが至高…… 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:00:28 ID:TKQ1WGXs0
 
  -  レコードは磨り減るのが 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:06:42 ID:GZQV4fyW0
 
  -  >>3873 
 ナマズが全部メスになるって事はさ、もしかしないでもウナギにも影響あるよな? 
 豆腐パックの汁とかが家庭排水から河川に流入、ウナギ達が男友達世界になってシラスウナギ漁獲量減少に繋がってるんじゃね? 
 養殖ウナギのエサも大豆原料にして経費削減してるところもあるだろうし・・・・・・ 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:07:45 ID:1tLpJ1n90
 
  -  田舎の方になると既にCDショップは全滅で、イ●ンなどに入ってた店舗も全撤退してるところが多い。 
 もうすでにamaz●nとかのネット通販で買うしか新品買う方法が無い状況なんだよなぁ… 
 
 - 3916 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 13:07:50 ID:scotch
 
  -  ってか店舗販売から個人売買に移行したんじゃないかな 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:12:13 ID:oaizSVoo0
 
  -  CD嵩張るからなぁ…… 
 
 - 3918 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 13:12:42 ID:scotch
 
  -  生の儀仗隊はなかなか 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:16:02 ID:TKQ1WGXs0
 
  -  最低限CDだと聞けるのとパケと中身の確認をして欲しいってので 
 中古品の個人売買は怖くて出来ないなあ 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:16:20 ID:yQ/Paltu0
 
  -  >>3897 
 「頭と尻尾はくれてやれ」は同志の男友達世界のセシリアを思い出すわ…… 
 欲をかいたらいかんかったぜ 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:18:17 ID:Gi8s5yqV0
 
  -  >>3914 
 ttps://trevally.jp/2020/12/13/femailunagi/ 
  
 実は2年くらい前にはウナギに効果アリって記事が出てる 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:20:19 ID:Gi8s5yqV0
 
  -  これ見るとむしろ養殖場では何故か男祭りになってたのがメスも作れるようになったといういい方面の話みたいだが。 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:27:06 ID:I/w9svUQ0
 
  -  魚類の養殖でオスの数はそんなに要らんのよ 
 卵子にBUKKAKEで雑に受精できるんだから 
 受精率まで下がるってのなら話は別だろうけど 
 
 - 3924 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 13:27:48 ID:scotch
 
  -  一般献花の九段下公園から四谷まで行列が出来て、そこからさらに折り返して 
 最後尾は麹町辺りって最長で何キロ並んでんだ、これ 
 自民党本部にも献花台用意したらしいけど記帳台が無いから皆九段に向かうのかな? 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:27:56 ID:vAWghpQb0
 
  -  そもそも海で生きてるしらすの元に届く頃にゃ希釈何%よ 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:33:03 ID:oaizSVoo0
 
  -  朝に東京行く用事あったから行くかなぁとぼんやり思ってたが、コミケ以上のカオスに行くんか? 
 と自問自答して撤退したわ、予想通りでありがとう脳内 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:33:16 ID:/qJYDbfn0
 
  -  うちの会社からでもクソ行列見えるんだけど、みんな平日なのに暇なの? 
 今日は忌引でも取ったの?って思ってる 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:34:44 ID:WklMS43Z0
 
  -  献花者の列にクソとかつけちゃ駄目! 
 
 - 3929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 13:39:00 ID:scotch
 
  -  自営の人も居るだろうし、テレワークで時間が自由になってる人も居るだろう 
  
 ツイだと献花に来た人と反対派がもめてもみ合いになったとか言う未確認情報も流れてるな 
 それはそうと黄色いセンターライン真ん中走る映像ってなんか違和感がやべぇ 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:40:55 ID:vAWghpQb0
 
  -  靖国通り〜外堀通りまで大体1.1kmくらい 
 外堀通り〜新宿通りまで大体400mくらい 
 新宿通り〜半蔵門まで大体1.1kmくらい 
 くっそ適当だけどカーブとか考慮して大体2.7kmくらい? 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:43:33 ID:fuiCjJQi0
 
  -  >>3930 
 4km以上らしいよ(報道によると) 
 
 - 3932 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 13:48:07 ID:scotch
 
  -  30分で1キロ位進んでるらしいから4キロなら2時間待ちか 
 4時に献花受付終了らしいけど事前に行列並ぶの切るか、4時までに並べばセーフにするのか 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:50:06 ID:QcmG35Zt0
 
  -  >>3297 
 亡くなった人は日本の中でも有数な抜群の功績を挙げた元為政者だ。 
 それに弔意を示すのは日本国民としてはほぼ当然。 
 ・・・逆にコレの弔意に理解示せないってのは単純に「俺が一番偉くて他はクソだから理解する意志なし」 
 と同然にみられるぞ? 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:53:55 ID:vAWghpQb0
 
  -  >>3931 
 地図見て直線で適当に測っただけだからめっちゃずれてんの草 
 長いっすねー 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 13:58:29 ID:14ErVfKq0
 
  -  既に荼毘に伏されたお骨を会場に迎え入れて追悼するって、 
 世界的に見てかなり特殊なやり方なんじゃなかろうか(在宅勤務サボりマン) 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:20:37 ID:RONdc8IV0
 
  -  国葬反対する自由を行使するクセに 
 弔意を示す自由を妨害する矛盾 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:27:08 ID:GZQV4fyW0
 
  -  >>3935 
 仏舎利「せらろか」 
 聖遺物「せやな」 
 聖骸布「せやせや」 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:27:29 ID:QcmG35Zt0
 
  -  同じ時期にエリザベス女王がお亡くなりになったのも混乱に拍車をかけてる。 
 日本と英国じゃあ字だけ同じ「国葬」でも天と地の違いがあるんだけどね。 
 アホなヤツはそれ理解してない。 
 
 - 3939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 14:35:34 ID:scotch
 
  -  仏舎利って概念上の物でダイヤとか宝石を代替物として看做したんだっけか 
 近代になってガチな骨壺が見つかって、一部が日本に分骨されてるとか 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:43:58 ID:2TAi30dz0
 
  -  ブッダの遺骨が生きた象3等分を超えるんだったっけ そういうカウントならまあ… 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:44:08 ID:/mG4AmQl0
 
  -  >>3913 
  
 レーザー針ならすり減らない(CDのようにレーザーでレコードの溝の凹凸を読み取る) 
  
 まさに科学の勝利 
 
 - 3942 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 14:47:32 ID:scotch
 
  -  最初に関係した8つの部族とか氏族で分けて 
 そこから時代を経て仏教の伝播に従ってどんどん分骨が進んだから 
 普通に考えたらそんなに骨の実物が有る訳無いよねって言う 
 ただ最初の時点で宝石類をお祈りして仏舎利と看做して分けてたなら 
 その後もお祈りした宝石類を仏舎利と看做して分けられるって言う 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:47:59 ID:t+gKc5ls0
 
  -  でもCDって10年過ぎると劣化して読み取れなくなってくるからなぁ 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:57:41 ID:G5CvH5bg0
 
  -  なお仏舎利を巡って争いが起こったのでゴータマシッダールタの息子のアナンダさんは、悲劇を繰り返さない為に死後、空中爆破したもよう。 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 14:58:52 ID:FDz90uNAi
 
  -  争いを避けるべくしめやかに爆発四散か 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:02:10 ID:/qJYDbfn0
 
  -  あ、別に献花する人を馬鹿にする意図はなくてメチャ長い行列の意味で使ってたわ紛らわしくてごめん 
 ちなみに僕の現在地は麹町だけど途切れると思えんぐらい長いよ 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:07:55 ID:5q6XXxZ80
 
  -  >>3944 
 アーナンダってブッダの息子じゃないぞ 
 従者として一番近くに居たってだけで 
 
 - 3948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 15:08:49 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) おう、一元屋できんつば買って来いや (唐突なパシリ扱い) 
          ローザーの青缶でも良いぞw 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:12:28 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>3948 
 これ、受験合格や進学祝いに両親祖父母なんかが買ってくれました… 
 そうかこのお店のお菓子だったんだ。 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:16:38 ID:uhwz6N0N0
 
  -  ttps://twitter.com/chiyodaisan/status/997776234158243841 
 ttps://twitter.com/Uma3_Flocke/status/1502428986273857536 
 うまそう 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:17:52 ID:FDz90uNAi
 
  -  そういや息子はラーフラか 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:24:32 ID:nwmXYTkOI
 
  -  〉3944 
 「ドラゴンボールみたいじゃないですか!」 
 
 - 3953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 15:26:48 ID:scotch
 
  -  ローザーは頑張れば買える、村上開進堂はそもそも会員になれない 
 近くには泉屋って日本最古のクッキー屋も有るけどこっちは素朴な味なので 
 高齢者には懐かしい味って感じるかも?今いヤングなわしは銀座ウエストの方が好み 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:29:08 ID:iV6k4zi30
 
  -  Scotchさんは銀ブラのリアル世代じゃないかなあw 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:32:45 ID:uhwz6N0N0
 
  -  一見さんお断り洋菓子店とか格式高杉内>村上開新堂 
 
 - 3956 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 15:33:57 ID:scotch
 
  -  この缶は実に昭和テイスト 
 ttps://shop.morozoff.co.jp/images/theme/pc/2016arcadia-img.jpg 
 
 - 3957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 15:35:39 ID:scotch
 
  -  美味いは美味いけどそこまで必死になって会員なる意味有るのかって言うと・・・ 
 何度か食べてるけど別に良いかなって 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:40:01 ID:uhwz6N0N0
 
  -  自分のような小市民は味そのものより情報で満足しそうです(ラーメンハゲ並感 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:43:48 ID:WklMS43Z0
 
  -  ドラゴンボールだがリアルタイム世代の癖に今更、本当に今更悟空一家とバーダック一家の家族構成が一緒だと超の最新刊で気づいた 
 自分、妻、長男、次男 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:46:06 ID:vAWghpQb0
 
  -  転売するアホが沸いたから仕方ないね 
 
 - 3961 :スマホ@狩人 ★:2022/09/27(火) 15:46:38 ID:???
 
  -  まあ……何をどう頑張っても最終的には焼き菓子だからね 
 
 - 3962 :大隅 ★:2022/09/27(火) 15:46:57 ID:osumi
 
  -  >>3948 
 (´・ω・`)っ「シュル缶(返却不可)」 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:48:02 ID:AJPbmso40
 
  -  最新トレンドのデザイン食器 
  
 ttps://aderia.jp/series/aderiaretro/ 
  
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:52:06 ID:XeDQngKN0
 
  -  >>3963 
 この食器類見て母親が「安っぽくて嫌い」って言ってたわ 
 
 - 3965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 15:53:18 ID:scotch
 
  -  最適な小麦とバターを熟練の職人が焼き上げれば 
 店の味付けで微妙な方向性の違いは出るだろうけど 
 基本ほぼ同等の味になるからねえ 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:56:41 ID:tziNqNIh0
 
  -  昭和レトロだからね。 
 昔はこういう花の柄がプリントされたガラス食器が大量にどこにでもあった 
 
 - 3967 :スマホ@狩人 ★:2022/09/27(火) 15:58:03 ID:???
 
  -  昭和の団地の台所を彷彿とさせるからそれが嫌って向きがあるのも仕方ないわなあ 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:58:42 ID:iV6k4zi30
 
  -  ○○屋といえば中村屋のレトルトカレー美味しいですよね。 
 近場のスーパーでも2個500円とお手頃でして。 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 15:58:59 ID:MbyZKRJOI
 
  -  見た事ない世代からしたら、レトロとか安っぽいって感覚が無い目新しいデザインなんだろうな 
 
 - 3970 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 15:59:10 ID:scotch
 
  -  昭和の花柄ガラスって実際安いのは良く割れたから 
 安っぽいって感想になるのは判る 
 現代の復刻はガラス自体は現代の品質だけど、プリントとかはあえて昭和テイストで 
 微妙にずれたりしたのをそのまま再現してるからなおさら当時を思い起こさせる 
 美味しんぼのすいとん論争みたいなもんだwww 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 16:00:00 ID:qEIYvLqc0
 
  -  悲報、コンビニ駐車場で喧嘩してた夫婦、妻だけ捕まる 
 ttps://www.hbc.co.jp/news/17ef7b3d78800dbee96f444e95ad5700.html 
 いや…うーん 
 
 - 3972 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 16:09:14 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 ***** ***** ***** ***** *****  計*11563 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 16:09:23 ID:jPVOovc+0
 
  -  クッキー缶の裁縫箱トラップは世界中にある模様w 
 ttps://togetter.com/li/1394080 
 
 - 3974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 16:15:09 ID:scotch
 
  -  時計好きにはたまらない缶 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DUsLSKfVAAAfZKp.jpg 
 ttps://prtimes.jp/i/20853/75/ogp/d20853-75-280332-5.jpg 
 
 - 3975 :すじん ★:2022/09/27(火) 16:22:21 ID:sujin
 
  -  芹澤さんの言葉がイカの世界でも沁みる……。 
 早く伝説のアルバイターなりたいな 
 ttps://twitter.com/kuma_neko_/status/1574609591408607233 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 16:48:24 ID:Gi8s5yqV0
 
  -  ファンボックスのウマ娘BAN祭り(予告)の噂は、 
 予告された当人がpixivに警告文アップしたことで事実と確定したか。なんとまあw 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 16:59:30 ID:dJVxbItN0
 
  -  まともな人は残当とかしかたないねで終わる話ね 
 
 - 3978 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:06:22 ID:yansu
 
  -  やらかす連中は一切反省してなくて草枯れる 
 サイゲはよ怒って 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:13:51 ID:v8dhZ5ns0
 
  -  コミケから一月半を経て、メロンブックスからようやく型月の同人誌の発送連絡が来た。 
 どんだけ人気あるんだよあれ(汗 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:14:01 ID:3H4sjHnK0
 
  -  マジでコンテンツを金づるとしてしか見てないのさぁ・・・ 
 
 - 3981 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:16:41 ID:yansu
 
  -  ウマ娘には興味無いけど競馬には興味があるって言ってるのとか普通にいるしね 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:18:59 ID:r5JMTdvu0
 
  -  回避のために 
 1 ウマ耳とウマ尻尾を付けたオリジナルのウマ娘エロを描く 
  
 2 ウマ娘版権キャラのウマ耳とウマ尻尾を他の動物のにする 
  
 で回避するとか言ってるやつが居てワロス。ウマ娘そのものをネタにすんなっつってんだばかちん 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:22:06 ID:v8dhZ5ns0
 
  -  バカは徹底的に叩き潰して終わり。それで良いじゃない。 
 
 - 3984 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:24:30 ID:yansu
 
  -  ウマ娘じゃなくてグラブルアズレンブルアカとか描いた方が良くないって思う 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:25:59 ID:iV6k4zi30
 
  -  海外のゲームと言えばドルフロに、ボイロイラストで有名なかれいさんがいたのに驚いた。 
 あの人の絵のタッチは良いなあ。 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:28:53 ID:nwmXYTkOI
 
  -  ラサール石井、なんであんなに歪んでしもたん? 
 それとも元々? 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:30:58 ID:v8dhZ5ns0
 
  -  ウマ娘という流行の物に飛び付いているだけだよねえ。 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:32:20 ID:v8dhZ5ns0
 
  -  >>3986 
 今やああいうアホな台詞が受ける連中としか付き合いが無いんでしょうねえ…… 
 
 - 3989 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:33:09 ID:yansu
 
  -  東方が盛んだった時代からそういう連中は居たのでどうしようもねぇんだよなぁ 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:34:49 ID:B7qNTvVN0
 
  -  ウマ娘はやめとけって理由は、公式が嫌がってるんじゃなくて 
 版権元というかがガチの金持ち確定だという事を理解してないんだよね。 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:34:59 ID:nwmXYTkOI
 
  -  しかしまさか安倍氏の国葬賛成数はマイナスで反対派は全人類より多いとか 
 思考がなんかもう普通にアレなんだが 
 
 - 3992 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:36:27 ID:yansu
 
  -  実際の生き物とか生きてる人のナマモノは受け入れられにくいんだわよ 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:36:45 ID:T2uihtXq0
 
  -  >>3991 
 隔離スレあるからそっちにごーよー 
 
 - 3994 :携帯@赤霧 ★:2022/09/27(火) 17:36:47 ID:???
 
  -  恐ろしいことにエロじゃなければええんやろみたいな感じで、 
 服着てて肝心なところは見えないけど大人の玩具仕込まれてるウマ娘のイラストを一般絵カテゴリであげてる絵師とかもいるんだよなあ 
 ホントいいかげんにしろよお前ら…… 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:38:06 ID:nwmXYTkOI
 
  -  〉隔離スレ 
 すみません、これは政治関連の発言ですね 
 申し訳ありませんでした 
 
 - 3996 :雷鳥 ★:2022/09/27(火) 17:38:36 ID:thunder_bird
 
  -  今一番の旬だからね、ウマ娘 
 やくざなことよ 
 
 - 3997 :すじん ★:2022/09/27(火) 17:38:41 ID:sujin
 
  -  まぁここから先はサイゲと馬主さんという我々の手の届かない 
 厳しい人たちが動くんだろうし見守るだけやねー。 
 
 - 3998 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 17:39:32 ID:scotch
 
  -  ウマ娘は版権元がガチな馬好きで時間も金も人脈も標準装備してるから 
 怒らせたらマジであかんってのを理解してないよね・・・ 
 下手しなくても自営でも勤め人でも、その取引先に圧力掛けれる筋に繋がってるぞ 
 
 - 3999 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:41:51 ID:yansu
 
  -  アズレンならエロ絵喜んで描かせてくれるぞ 
 むしろ公式が推奨するまである 
 
 - 4000 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 17:43:03 ID:yansu
 
  -  銀英ホモ本事件の時と同じ様に公式の目に入る様な真似はしたら駄目って事を理解してないのが多い 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:44:39 ID:vAWghpQb0
 
  -  ある日突然訴状来るんじゃなくてわざわざ通告してくれるんだから優しい方なんだ 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:53:37 ID:sRZ+pkPN0
 
  -  その発想はなかった 
 ttps://twitter.com/kosuke_haruhito/status/1574603855681056769?t=wFSCxuh9SzHqEolk9jtwZQ&s=19 
 
 - 4003 :携帯@赤霧 ★:2022/09/27(火) 17:54:09 ID:???
 
  -  ぶっちゃけてやらかすアホどもの末路はどうでもいいけど 
 頼むからウマ娘というコンテンツがまるごと吹っ飛ぶようなことだけはするなってなってる 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 17:56:43 ID:qEIYvLqc0
 
  -  らいとすたっふ「なに原作ヒロインをガチ無能ヒス女に改変して処刑した二次があるって?詳しい話を…」 
 
 - 4005 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 18:02:46 ID:spam
 
  -  ウマ娘経由競馬IN組はこう 
 「オタクくんデータ見るのとか大好きでしょ?」 
 「オタクくん過去の歴史引っ張り出して語るのとか大好きでしょ?」 
 「オタクくん推しにお金突っ込むなんて日常でしょ?」 
 「オタクくん競馬だったらうまく行けばリターンまであるんだよ、お得だよね?」 
  みたいなことになってるからなあ 
  
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:04:09 ID:sRZ+pkPN0
 
  -  結果、笠松や帯広にファンが押し寄せて 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:07:00 ID:fsSlPRf70
 
  -  >>4004 
 無能伝説なら無能ではなかったでしょ 
 人格はともかく政治的助言者としての能力は同志もお墨付き出してたよ 
 
 - 4008 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 18:08:38 ID:yansu
 
  -  絵師「エッチな絵を描いてもええんか・・・?」 
 アズレン「描いて良し!」 
 絵師「ビッチ化させてぇんじゃが・・・!」 
 アズレン「アバーズレーンを公式で発表するから良し!」 
 絵師「実装日にそのキャラの陥没乳首のエロ絵を上げてもええんか・・・!?」 
        あ 
 アズレン「陥没乳首げても良し!!」 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:10:32 ID:YxaxcCty0
 
  -  勤務中の飲酒なら兎も角、ニュースにする内容かしら? 
 ttps://mainichi.jp/articles/20220926/k00/00m/040/186000c 
 
 - 4010 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 18:11:27 ID:spam
 
  -  流石にアズレン絵師にも 
 睦月型を好色選挙法に触れさせない理性は会った 
 
 - 4011 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 18:14:27 ID:???
 
  -  アズレンの絵師さんは……そのw 
 
 - 4012 :バジルールの人:2022/09/27(火) 18:15:18 ID:6rdxrJ+Pi
 
  -  とうとうネタが切れたか、変態毎日 
 
 - 4013 :ガラス屑 ◆7Mc9T4FbyD6. :2022/09/27(火) 18:16:55 ID:LmArd0f70
 
  -  読チラ1万KBオーバーで今回分終わっちゃったけど、次スレは次の投下の人にお任せしていいのだろうか? 
 今スレ立てても次の人が投下するまで空っぽになっちゃうし。 
 
 - 4014 :ハ:2022/09/27(火) 18:18:40 ID:iJNWE6GG0
 
  -  先に立てといてもいいんじゃね?(´・ω・`)読ちら新すれ 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:20:18 ID:jPVOovc+0
 
  -  前スレ使いきったことを2レス目当たりに明記するなりして新スレたてた方が良いかと 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:22:11 ID:5q6XXxZ80
 
  -  >>4002 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2877179.jpg 
 
 - 4017 :すじん ★:2022/09/27(火) 18:23:25 ID:sujin
 
  -  先に立てて現行スレに誘導貼ればいいんじゃない? 
 
 - 4018 :ハ:2022/09/27(火) 18:24:34 ID:iJNWE6GG0
 
  -  いうても140kbはまだあるからもう一本くらいは余裕だとおもわれ(´・ω・`)長編でなければ 
 
 - 4019 :ガラス屑 ◆7Mc9T4FbyD6. :2022/09/27(火) 18:31:41 ID:LmArd0f70
 
  -  まだそんなに容量に余裕あるんですか…… 
 でもまあ告知と誘導入れて立てておくことにします。 
 立てておけば次の方が投下を躊躇せずにすむでしょうし。 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:35:41 ID:3H4sjHnK0
 
  -  >>4008 
 アズレン公式の懐が太平洋クラスに広いの草なんだ 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:37:17 ID:2TAi30dz0
 
  -  公式がモロにお出しするせいで二次創作はさほどでもないっていう抑制策草生えるんだ 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:38:52 ID:fuiCjJQi0
 
  -  >>4009 
 公務員は服務規律がうるさいです 
 規定にはわざわざ「職務の内外を問わず」と但し書き付きで信用失墜行為の禁止が定められている次第 
  
 特に警察はしょうがないんじゃないかな 
 
 - 4023 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 18:39:42 ID:spam
 
  -  矢吹先生とか本番以外全部やってるしな 
 (顔面騎乗も「キスして欲しいのはそこじゃなくて」でやってると判明 
 
 - 4024 :携帯@赤霧 ★:2022/09/27(火) 18:41:09 ID:???
 
  -  >>4020 
 たしか人気投票するときに公式絵師が自分の担当キャラに投票してくれたら裸描きますとか言ってたこともあったはず 
 投票してくれる前に裸描いたよもいたんだっけ? 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:45:41 ID:iV6k4zi30
 
  -  イラスト以外にも声優さん関係でローンというキャラを作ったのが、 
 CVずんだのヤンデレを作りたかったとかいう…w 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:48:43 ID:vAWghpQb0
 
  -  エロ絵を書く・・・なまっちょろいこと言ってんじゃねぇぞ!エロ絵を書いた!なら使っていい! 
 で優勝したシリアスっていうキャラが居りまして 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:50:37 ID:iV6k4zi30
 
  -  シリアスって銀無伝でコーヒーの代わりに麺つゆやミキプルーンを出したあの子で?w 
 
 - 4028 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 18:52:07 ID:spam
 
  -  あの子キャラ的に 
 「夜伽上等」勢なんですよ>シリアス 
 
 - 4029 :すじん ★:2022/09/27(火) 18:54:23 ID:sujin
 
  -  >>4025 
 ズンダァ…… 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:54:28 ID:r5JMTdvu0
 
  -  特異な例としては、 
 ソフト化の資金捻出の為にオリジナルスタッフが公式エロ同人誌を販売したゴーダンナーってのが。 
  
 ………世知辛い話だな、うん 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:54:40 ID:3H4sjHnK0
 
  -  >>4024 
 アズレン公式「俺自身がエロの最大手になることだ」 
 ブリーチかな??www 
 
 - 4032 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 18:56:17 ID:spam
 
  -  改めて社長の名言 
 「国籍で見るな!性癖でみてくれ!」 
  
 あの人エロゲやりたいから日本に来たとかなんとか 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 18:58:56 ID:1d73UY1C0
 
  -  >>4032ネタ抜きで海外で「自分の描きたい絵や作りたいゲームは母国だと違法だから日本に亡命」はあるあるネタなのだ(震え声) 
 
 - 4034 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 19:00:49 ID:hpqMV+WY0
 
  -  国際的変態国家日本 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:01:15 ID:tziNqNIh0
 
  -  アメリカからエロ漫画描くために日本に来た人もいるしな…… 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:01:30 ID:CPIlVhRa0
 
  -  情勢次第でガチになりかねんのが笑えない件 
 
 - 4037 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 19:03:18 ID:scotch
 
  -  海兵が駐日勤務中に揃えたLOコンプ、帰国時の税関で摘発されて即逮捕ってニュース流れてたな 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:04:01 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4029 
 どんな二次創作より公式が一番やばいと言われるVOICEROID。 
 
 - 4039 :すじん ★:2022/09/27(火) 19:04:30 ID:sujin
 
  -  海産物が嫌いだから冒涜的なモノ扱いにしたのに 
 極東で冒涜的なモノがタコ神扱いされたり玩具にされた挙句美少女にされたラヴ・クラフト氏 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:06:30 ID:B7qNTvVN0
 
  -  >>4038 
 エロではないけど狂いっぷりはあそこの公式以上は存在しないわ…… 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:06:57 ID:nwmXYTkOI
 
  -  コードギアスもどんな二次創作物より公式の絵がえろい 
 モロじゃないのにえろい 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:08:01 ID:vAWghpQb0
 
  -  まさか触手エロ文化既にあるとか思わんやん 
  
 >>4027 
 その子です 
 
 - 4043 :すじん ★:2022/09/27(火) 19:08:07 ID:sujin
 
  -  >>4038 
 その表現は多分ボイロじゃなくて東北ずん子公式だと思う。 
 
 - 4044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 19:08:41 ID:scotch
 
  -  こう言う風景は何となく惹き付けられる 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/5/f575e86f-s.jpg 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:08:48 ID:QcmG35Zt0
 
  -  創作において「まずはエロから」を地でいく日本人にそうするな、とは無体な仰せ。 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:10:00 ID:LmArd0f70
 
  -  「公式が病気」もレアリティが下がりましたねえ。 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:10:38 ID:3H4sjHnK0
 
  -  はるか昔から触手ものやら異種姦ものやら書いてた国だ面構えが違う 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:10:47 ID:CPIlVhRa0
 
  -  >>4044 
 浪漫あふれますなあ 
 
 - 4049 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 19:10:52 ID:spam
 
  -  ラヴクラフト本人も女体化済みですし 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:11:51 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4040>>4043 
 AHS「許された」 
 何でもかんでもずんだに変換する弓矢とか、ぶっちぎりで色々とヤバそうな子なんですよねw 
  
 >>4042 
 ブッ飛んだ子ですよねえ、本当。 
 公式wikiを見たら爆雷、魚雷といった水雷をフライにするとかありましたし。 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:12:07 ID:nwmXYTkOI
 
  -  二次えろ創作物と言えば 
 かつて「ロボコップ」という映画が作られた時即座に日本人は 
 「ロボコック」というえろをつくったなぁ 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:13:51 ID:J1UaPlCC0
 
  -  まるゆが異常ドロップ中 
 4-5を今日4戦やって3隻出るとかなんだこりゃw 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:13:56 ID:WklMS43Z0
 
  -  >>4049 
 今後海外の有名人の遺言で「女体化すんな」が増える、かもしれない 
 
 - 4054 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 19:14:10 ID:???
 
  -  「クトゥルフ神話の聖地みたいなところだしクトゥルフ関連作品寄贈しないとね」 
 つ[這いよれ!ニャル子さん] 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:14:42 ID:r5JMTdvu0
 
  -  室町だかなんだかの時代に 
 俺小説でしがない少女が天皇と偶然出会い、おもしれー女と思われて結ばれる奴とか書かれてたってんだからねぇ 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:15:33 ID:DrXd2BTX0
 
  -  ラブクラフト御大×女体化ダーレスのカップリングされてるゲームがあるんだ。面構えが違う 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:16:08 ID:B7qNTvVN0
 
  -  >>4050 
 設定もですが、ずんだホライずんという公式作品がね 
 ボーボボの0.6倍とかに匹敵する狂気具合というか 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:18:32 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4057 
 あるボイロ動画で「懲役23分」と言われていたのを覚えています。 
 一体どんな内容だったのか…w 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:18:45 ID:jPVOovc+0
 
  -  >>4051 
 ちなみにアニメミスター味っ子にもロボコックは出演しているw 
 >>4053 
 米軍ジョークに「女にされて下着姿で空を飛びたくなかったらHENTAIアニメのモデルしないでくれと遺言書に書いておけ」ってのがあるらしい 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:20:40 ID:nwmXYTkOI
 
  -  それを言うなら平安時代末期に男っぽい女の子と女っぽい男の子が 
 入れ替わる 
 「とりかえばや物語」という小説が書かれてたりするぞ 
 そして未だに「いい国作ろう鎌倉幕府」という言葉から逃れられない私 
 
 - 4061 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 19:20:54 ID:scotch
 
  -  >>4059 
 それ日本語で書いておかないと多分無視される 
 もしかすると面白がって余計ネタにされるかも知れん 
 わざわざ書くとかツンデレに違いないとか解釈されて 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:22:34 ID:iV6k4zi30
 
  -  ストパンといえばチャック・イェーガー氏、2020年にお亡くなりになったんですね。 
 97歳とは大往生だなあ… 
 
 - 4063 :すじん ★:2022/09/27(火) 19:24:16 ID:sujin
 
  -  >>4058 
 普通のアニメよ? 
 ただ元々あの世界がトンチキな世界なのと 
 要所要所でミュージカルみたいにキャラの歌唱パートが入ってるだけ。 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:24:21 ID:dJVxbItN0
 
  -  オネエチャン 
 ttps://twitter.com/w_witch_anime/status/1573263172500623360 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:24:54 ID:QcmG35Zt0
 
  -  ハリー・ホッターとスケベな椅子 
 アーンイヤーンマン 
 エロム街の悪夢 〜もっと腰をフレディ〜 
 ファック・トゥ・ザ・フューチャー 
 ロビンフットい 
  
 こんなんを思いつくのは日本だけだw 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:25:19 ID:YxaxcCty0
 
  -  >>4022 
 成る程、ある程度はやむなしか 
 
 - 4067 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 19:25:29 ID:spam
 
  -  東北ずん子は適当な人間にアロー直刺しして 
 「彼氏」とかって連れてくるんですよきっと 
  
 なお耳をすませると「コロシテ…コロシテ…」とか聞こえる 
 もしくは手を話すとずんだとして分解されるので必死でくっついていようとする 
  
  
 
 - 4068 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 19:25:35 ID:???
 
  -  友人「鎌倉幕府の成立年ってもう「いいくに作ろう」じゃないんだな」 
 俺「ああ、今は「いいはこ」で1185年だっけ」 
 友人の甥「違うよ。1185とか1192とか5パターンくらい成立年の候補があってなんでその年だと思うかを答えられたら正解なんだよ」 
 俺ら「「!?」」 
 去年マジでこんな会話してたw 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:26:29 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4063 
 それは普通と言えるのでしょうか?ボブは訝しんだ… 
  
 >>4065 
 それ、一つくらい胃薬マンの作品タイトルになってませんかねえ? 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:27:03 ID:r5JMTdvu0
 
  -  My Dear アレながおじさん… 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:28:44 ID:tziNqNIh0
 
  -  >>4068 
 歴史の授業もレベル高くなったなあw 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:29:03 ID:2TAi30dz0
 
  -  >>4051 
 入れたらTNKぶったぎられるキルコックホールに復讐するため 
 切られたところにガトリングだのの重火器装着したバカエロ漫画だったっけか… 
 
 - 4073 :すじん ★:2022/09/27(火) 19:31:34 ID:sujin
 
  -  >>4069 
 元からミュージカルアニメだと思ってればダイナミッ〇コードとかよりはよっぽど見れる。 
 世界観と設定の重さも姉妹間では 
 無理矢理狐に憑りつかれたイタコ>雷に撃たれただけのずん子>背中のきりたん砲の妖精と離別しただけのきりたんやし 
 
 - 4074 :雷鳥 ★:2022/09/27(火) 19:34:36 ID:thunder_bird
 
  -  いい世来いよ、下北沢幕府 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:37:33 ID:MKugYnNCi
 
  -  >>3985 
 日本版開始記念に、日本先行実装人形一〇〇式ちゃんのデザイン任されたくらいだぞ 
 コミケの企業ブースじゃ、毎回一〇〇式ちゃんセットが売られるくらいだ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2877205.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2877207.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2877208.jpg 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:38:26 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4073 
 姉と妹も割りと洒落にならない設定だったんですかあ。 
 実況動画等々しか見ていないので、そこまでは存じませんでした… 
 因みに東北姉妹といえばこんな動画がw 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38928227 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:38:33 ID:QcmG35Zt0
 
  -  「全部洋モノやんけ!」という人には、 
  
 「Faith/ stay knight」 
 「Faith/ero」 
 「魔法少女 プリズマ☆ツルタ」 
 「Faith/Grand Orgasm」 
  
 FGOっぽいのも取り揃えてるぞ! 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:39:55 ID:2TAi30dz0
 
  -  >>4075 
 淫夢営業キャラで売っていくんですかね… 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:42:40 ID:g8n3NvpO0
 
  -  「やりますねぇ」だけで淫夢認定はやめて差し上げろw 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:43:15 ID:9wxFvT5p0
 
  -  アベンジャーズの1や2には版権の都合上スパイダーマンが出れなかったのに対して 
 ハメンジャーズの1や2には権利関係無いからオッパイダーマンが平気で出てくるの、なんとも納得がいかなかった。 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:44:01 ID:2TAi30dz0
 
  -  関係がなくても淫夢ファミリー入りは避けられないのだ 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:45:28 ID:vAWghpQb0
 
  -  そういやπパニックとかあったなぁ・・・ 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:46:20 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4075 
 おお、これは凄い。 
 因みにパッと見はかれいさんのきりたんに似てる?でした。 
 よく見たらきちんと着け剣してるんですよね。 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:46:33 ID:9wxFvT5p0
 
  -  サキュバス物のエロ描いてる奴が「淫夢」って単語が使えなくなったって悲しんでるんだぞ 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:48:27 ID:MKugYnNCi
 
  -  >>4078 
 そーゆー台詞があるんやからしゃーない 
 ちな担当声優は千斗いすずの加隈亜衣さんな 
 
 - 4086 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 19:49:53 ID:spam
 
  -  女王より次代の王へ 
 ttps://twitter.com/netkeiba/status/1574711949912309761 
 
 - 4087 :雷鳥 ★:2022/09/27(火) 19:49:58 ID:thunder_bird
 
  -  風評被害でググったら滅茶苦茶多くて草生やした 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 19:58:54 ID:3H4sjHnK0
 
  -  これがミーム汚染ってやつかw 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:02:38 ID:WklMS43Z0
 
  -  日本ってツイフェミに「変態」と言われても反論できんよね 
 変態だからって規制されるいわれはないが 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:06:39 ID:nwmXYTkOI
 
  -  ミームえろえろ夢の旅 
 
 - 4091 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/27(火) 20:08:20 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:16:20 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  >>4089 
 今更変態がどうこう言われたって…… 
 平安の世に枕草子で「幼児カワユス。萌え」とか書いてたり「男が書く日記ってモノを女の私も書いてみる」ってなりきり日記書いてるのが残ってる国だし 
 
 - 4093 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 20:19:41 ID:spam
 
  -  ちっちゃいものはみんなかわいいにきまってんだろ! 
 (職業 女官 性格 めんどくさいマウント系インテリの書いた平安エッセイ) 
 
 - 4094 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 20:19:47 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4089 
 確か日本最古のTS文が「夢の中で美女となった聖徳太子と坊主の俺がズッコンバッコン」とかじゃなかったっけ? 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:22:30 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  ……日本人って昔から日本人なんだな! 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:25:40 ID:QcmG35Zt0
 
  -  土こねて作った全裸の女性フィギュアを多数墓に供えてる時点で、 
 どういう民俗かはお察しですw 
 
 - 4097 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 20:26:50 ID:spam
 
  -  せやで 
 「死にそうやけどあいつに関白渡したくないから意地で参内して後継指名や!(10日立たずに死亡)」 
 みたいな愉快な平安政治闘争とかもやってる 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:27:29 ID:2TAi30dz0
 
  -  >>4092 
 書いたの実は男性説があったがネカマの源流と考えるとそれはそれでクールジャパンやなってなってどっちでもオイシイ 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:27:44 ID:l0wJL5qt0
 
  -  >>4089 
 何でもかんでも性癖に変換してファビョるツイフェミこそ真のド変態という向きもありまして 
 というかエコチェンアクメキメてるツイフェミが変態でなくて何なのかと 
 というかそもそも日本人そのものが変態民族なのに今更何言ってんだと 
 
 - 4100 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 20:29:23 ID:hpqMV+WY0
 
  -  平安ソウルと変態ソウルと大和魂と妖精哲学の三信が備わってるのが日本人 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:30:23 ID:3CGXrBRD0
 
  -  >>3982 
 2はアウトだが1の規制はさすがに無理やぞ? 
  
 
 - 4102 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 20:31:04 ID:spam
 
  -  日本人に昔から時間とゆるい縛りを与えると 
 なんかおかしいこと始めるからねしょうがないね 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:31:18 ID:k+MzgLmL0
 
  -  >>4100 
 スペイン宗教裁判かな? 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:31:29 ID:GZQV4fyW0
 
  -  エロ本読むために識字率上がる民族だぞ?当たり前なんだよなぁ・・・ 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:32:27 ID:WklMS43Z0
 
  -  >>4100 
 ツッコミ待ちだろうけど言おう 
 四つやん 
 
 - 4106 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 20:32:40 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4103 
 困った時には必要だねwww 
 
 - 4107 :バジルールの人:2022/09/27(火) 20:34:08 ID:6rdxrJ+Pi
 
  -  パソコンの普及に多大な影響を与えたエロCD-R… 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:34:46 ID:k+MzgLmL0
 
  -  >>4107 
 VHSとPS2もね… 
 
 - 4109 :手抜き〇 ★:2022/09/27(火) 20:34:52 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:37:00 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4100 
 Nobody expects the Spanish Inquisition! 
 
 - 4111 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 20:37:38 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4105 
 妖精哲学の三信とは 
 「だらしねぇという 戒めの心 歪みねぇという 賛美の心 仕方ないという 許容の心 それが大切だね。」 
 の事をいうんだ。というマジレス。 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:38:48 ID:l0wJL5qt0
 
  -  >>4105 
 妖精哲学の三信ってので一つの単語やで 
 歪みねぇという賛美の心 
 だらしねぇという戒めの心 
 仕方ないという許容の心 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:39:05 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  >>4108 
 VHSの普及は実はもう一つ要因があって、「三倍録画なら二時間の番組がビデオ一本に収まる」ってのが大きかった様子 
 βマックスだと画質はいいんだけど途中でテープ変えなきゃいけないから変えてる最中の内容がどうしても飛ぶしデッキの前から離れられないからな 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:41:27 ID:YxaxcCty0
 
  -  スマホの急激な普及も当てはまるなw 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:42:55 ID:qEIYvLqc0
 
  -  ツイフェミもよくよく見ればネカマのがってのが 
 でも薄々分かっていても女叩きのネタにするしなあ 
 
 - 4116 :狩人 ★:2022/09/27(火) 20:53:21 ID:???
 
  -  >>4110 
 赤い服は? 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:54:01 ID:dJVxbItN0
 
  -  この人基準でエグいかあ 
 ttps://twitter.com/tukushiA/status/1574417722360107008 
 
 - 4118 :土方 ★:2022/09/27(火) 20:55:52 ID:zuri
 
  -  チャンミ後にウイニングライブとな……って新曲ぅ!?  あーでもこの自分のが1位取ってそれは感慨深そう 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 20:57:59 ID:dJVxbItN0
 
  -  時事ネタ? 
 ttps://twitter.com/bkub_comic/status/1574384745622163456 
 
 - 4120 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 21:01:10 ID:???
 
  -  デジたんキョンシーの固有の名前の意味wwwww 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:02:09 ID:Qmbp/a1S0
 
  -  ハロウィン衣装のデジタンにドットだと・・・ 
 
 - 4122 :土方 ★:2022/09/27(火) 21:02:26 ID:zuri
 
  -  今年のハロウィンはデジたんとドトウさんか…………小さいのとデカイのって、去年と一緒じゃねぇかぁ!w 
 
 - 4123 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 21:03:13 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4110 
 困った時じゃなくてまさかの時のだったわwww 
 ごめんごめんwww 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:03:29 ID:2awXdEcL0
 
  -  同志の推し馬ってパーマーだっけ 
 
 - 4125 :土方 ★:2022/09/27(火) 21:03:32 ID:zuri
 
  -  あ、やべ、これ欲しい(パーマーSSR) 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:05:06 ID:iV6k4zi30
 
  -  >>4116 
 飛行帽とスコットランド訛りも添えて。 
  
 >>4123 
 むしろ困った時に来られますとねえw 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:05:11 ID:PTTLGRuT0
 
  -  これはヘリパマ村大復活か? 
 
 - 4128 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/27(火) 21:07:34 ID:hosirin334
 
  -  オタク(院キャ風イケメン)に優しいギャル 
 
 - 4129 :土方 ★:2022/09/27(火) 21:08:30 ID:zuri
 
  -  深考ウィンディ「ハロウィンイベントでまさかのSSR抜擢なのだ……」 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:09:46 ID:PTTLGRuT0
 
  -  >>4128 
 なんか身分が高そう 
 
 - 4131 :スキマ産業 ★:2022/09/27(火) 21:13:00 ID:spam
 
  -  >>4127 
 残念ながらチャンミ中の実装ウマ娘最有力がヘリオスです 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:14:35 ID:yQ/Paltu0
 
  -  オタクギャルに優しいのはスパダリだったね、ごじょーくん……(着せ恋 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:17:54 ID:iV6k4zi30
 
  -  >院キャ 
 大学院生風…オカリンとか?w 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:26:16 ID:xjSZWr/n0
 
  -  >>4132 
 SSRオタクに優しいギャルがLRオタクギャルの願望器系職人DKをゲットする的な喩えがダメだった 
 それはそれとしてごじょーくんはMy DRESS-UP Darlingじゃろがい(面倒な人) 
 
 - 4135 :もぐら@デイリー ★:2022/09/27(火) 21:27:55 ID:mogura
 
  -  ゴジョー君の方がレアリティ高いの納得だけど草www 
 
 - 4136 :すじん ★:2022/09/27(火) 21:30:09 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:30:43 ID:nwmXYTkOI
 
  -  スペイン宗教裁判で思い出したけど 
 カシナートの剣ってミキサーなんだと最近知った 
 薬作る混ぜ棒ってそういう意味だったんだ・・・名匠カシナートの打った剣とかどっから出た話だよ! 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:30:48 ID:PTTLGRuT0
 
  -  ドットさん、自前マエストロと真っ向勝負は強いのでは? 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:31:58 ID:WklMS43Z0
 
  -  着せ恋はコスプレ青春物でギャルとかオタクとかの括りに縛るのは違う気がする 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:32:45 ID:A2LNDfoQ0
 
  -  新刊の海夢ちゃんいいよね(お泊り回) 
 
 - 4141 :もぐら@デイリー ★:2022/09/27(火) 21:33:24 ID:mogura
 
  -  長距離だと強いと思います(ドットさん 
 スピ3スタ1賢さ1ハローで、育成出来そうなのも良い 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:33:32 ID:nwmXYTkOI
 
  -  モデルになった人形店てば海外からすっげ注文殺到したとか 
 
 - 4143 :土方 ★:2022/09/27(火) 21:34:35 ID:zuri
 
  -  うまゆる配信決定だぁあああああ 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:34:39 ID:vAWghpQb0
 
  -  Cuisinartって調理器具メーカー(名匠)のハンドミキサー(剣)なのだ 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:34:56 ID:fsOlfPvHi
 
  -  着せ恋は最近一気に読んだけど、まさか幼少期のトラウマの原因キャラが未だに出てこないとは思わなかった。 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:37:53 ID:MrUV2xdX0
 
  -  あれ?じじニキ凍結されたんか 
 どれがアウトだったんだ? 
 全部と言われてもおかしくないけどw 
  
 ttps://twitter.com/jiji_aardvark 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:40:31 ID:LmArd0f70
 
  -  骨鋼の剣みたいな中級者定番の武器だと思ってたのに……>カシナートの剣 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:40:58 ID:k+MzgLmL0
 
  -  カシナートの剣(Blade Cusinart')はクイジナート(Cuisinart)社のハンドミキサーが元ネタ。みんな知ってるね! 
  
 魔導士ワードナ(Werdna)の名前がウィザードリィのデザイナーのアンドリュー・グリーンバーグのアンドリュー(Andrew)を逆に読んだものだったり、 
 狂王トレボー(Trebor)も、ウィザードリィのプログラマーだったロバート・ウッドヘッドのロバート(robert)を逆から読んだものだったり、 
 そんな小ネタまみれの内輪ネタゲームなのよね、あれ。 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:41:50 ID:jfBmnxCT0
 
  -  >>4128 
 おっ平城上皇の悪口はそれまでだ 
 
 - 4150 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 21:44:34 ID:yansu
 
  -  ウマ娘どうなった???(今仕事終わった) 
 
 - 4151 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 21:44:46 ID:hpqMV+WY0
 
  -  Wizもパロやオマージュの塊だからねぇ・・・ 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:46:47 ID:oaizSVoo0
 
  -  >>4150 
 情報が多すぎて(財布は)ダメみたいですね…… 
 
 - 4153 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 21:47:18 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4137 
 ちなみにそのネタはウィザードリィ ?DIMGUIL?の図鑑が初出のはず。 
 それまではハンドミキサーの刃が先端についてるデザインで統一されてるはず。 
 はずはずばかりで済まねぇ・・・。 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:48:53 ID:5tkKXfdX0
 
  -  アッティラの聖なる手榴弾 
 ヴォーパルバニー 
  
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:50:08 ID:nwmXYTkOI
 
  -  ちなみにマーフィーというのは作者達の学生時代の知人であり 
 まあ普通メイジがギラ・・・じゃなくてマハリトを覚えるまで 
 ひたすらボコられるポジションに置かれるくらいには嫌われ者だったとか 
 
 - 4156 :もぐら@デイリー ★:2022/09/27(火) 21:50:40 ID:mogura
 
  -  >>4150 
 デジドトハロウィン衣装。配布はウインディちゃん 
 コラボ情報多数 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:51:11 ID:yQ/Paltu0
 
  -  キャラ:ハロウィンデジたん&ハロウィンドットさん実装 
 サポカ:ハロパーマー&ハロヘリオス実装 
 多方面の財布に重篤なダメージが予想される 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:51:13 ID:5tkKXfdX0
 
  -  カシナートが作った剣ってのはFC版wizの攻略本じゃなかった? 
 
 - 4159 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 21:54:23 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4158 
 FC版攻略本からDIMGUILの図鑑に引っ張ったのかな? 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:55:33 ID:BgL0UED+0
 
  -  パーマーがスケベすぎる 
 ttps://twitter.com/INSIDEjp/status/1574735128026550272/photo/3 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:55:44 ID:uhwz6N0N0
 
  -  本場だとバカゲー扱いなはずなのに日本だと硬派ゲー扱いになってて当時は驚かれたそうな 
 Wizオンラインで登場したカシナートの剣はいい感じにミキサー要素のあるファンタジー武器 
 ttps://blog-imgs-84.fc2.com/w/i/z/wizonbanks/20151124030012cd9.jpg 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 21:58:15 ID:5tkKXfdX0
 
  -  wizの元ネタと違う設定は大体ベニ松と末弥純が原因 
 
 - 4163 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/27(火) 22:04:18 ID:hosirin334
 
  -  え!次はパーマー!?→サポカ 
  
  
 解散 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:14:24 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  ウマ娘ちゃんは本実装と衣装替えが交互に来るのでまぁ 
 
 - 4165 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/27(火) 22:16:49 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は36票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:19:22 ID:VrxGFqr10
 
  -  なんで今日このタグが流行っていたの???? 
 ttps://twitter.com/hashtag/%E3%81%93%E3%82%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8B?src=hashtag_click 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:19:51 ID:2awXdEcL0
 
  -  楽天メール「今号のバーゲンセール!ナンバーワンセキュリティーソフト!カスペルスキー!」 
  
 アホか 
 
 - 4168 :赤霧 ★:2022/09/27(火) 22:23:55 ID:???
 
  -  >>4166 
 ジ・オを選んだ奴のセンス好きwww 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:30:14 ID:vw+2GK3Y0
 
  -  地政学的な理由でオワコンだよ!>カスペルスキー 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:32:55 ID:vAWghpQb0
 
  -  ああ、そういやモスクワの会社か・・・ 
 あんなん始まるなんて思ってなかったから年末に更新しちゃったよ 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:33:47 ID:BgL0UED+0
 
  -  逆に入れてて大丈夫なのか不安になる<ロシアの会社 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:33:57 ID:uhwz6N0N0
 
  -  家族がウイルスソフトの理解に乏しいから一緒に20年以上ウイルスバスター使い続けてるわ 
 
 - 4173 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/27(火) 22:34:26 ID:scotch
 
  -  アメリカで駄目って言われてドイツ始め各国も追従して国内でもNTTが使うの辞めてるのに・・・ 
 
 - 4174 :雷鳥 ★:2022/09/27(火) 22:38:52 ID:thunder_bird
 
  -  今起きた(シャドームーン顔 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:38:58 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  カスペルスキーとウィルスバスターのどっちをです? 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:44:44 ID:uhwz6N0N0
 
  -  カスペルスキーだね 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:48:09 ID:9dmtBkGV0
 
  -  というか今はウィンドウズの汎用のウイルス対策ソフト、ディフェンダーが結構優秀だから、 
 変なところにいかないのならそれでも十分だぞ? 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:51:50 ID:k+MzgLmL0
 
  -  うちは10年以上ESET使ってるなー。昔は軽くて高性能と言われてたが今は知らぬ 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:52:39 ID:3H4sjHnK0
 
  -  今はロシアや中国系のアプリやソフトは信用しちゃいかんよね 
 韓国系のLINEとかもほんとは消したいけど職場とか年寄りの連絡手段がこれだから消せないんだよなぁ 
 
 - 4180 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 22:53:06 ID:hpqMV+WY0
 
  -  10年以上も変わらずにノートン先生 
 
 - 4181 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/27(火) 22:53:39 ID:hpqMV+WY0
 
  -  >>4179 
 ほんそれ 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 22:55:57 ID:bGNUIXgr0
 
  -  ドットさん持ってない身としては引くしかないが…持ってくれよ、ジュエル! 
 
 - 4183 :雷鳥 ★:2022/09/27(火) 22:56:05 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 日付またぐ 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:02:35 ID:/mG4AmQl0
 
  -  政府や企業はアカンがエロフォルダくらいしかないならカスペでもいいんじゃね? 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:04:36 ID:9dmtBkGV0
 
  -  その程度にカスペ使うなら重すぎると思うぞ…… 
 重い部分を取っ払うとカスペ使う必要性ないし 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:05:36 ID:3FOw/tzI0
 
  -  AVAST無料版…… 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:07:25 ID:vw+2GK3Y0
 
  -  その程度ならWindows Defenderで事足りるからなぁ…… 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:09:26 ID:vAWghpQb0
 
  -  海外サイト割と渡り歩く(主にエロMODのせい 
 まぁ次のPC組むときに別のに変えよう 
  
 ノートンとウィルスバスターさんにPCぶっ壊された経験あるから消去法で選んだんだが 
 暴走からのパーツ破壊は予想外 
 
 - 4189 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/27(火) 23:14:04 ID:gomu
 
  -  見た目屈強な男で、AA多いやつって 
 格ゲーから選ぶのが楽なのよ 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:17:25 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  SFから選べばどこの国の出身とか一発でわかるしね 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:17:31 ID:I/w9svUQ0
 
  -  会社のPCにインストールさせされてるマカフィーはストレス製造機 
 
 - 4192 :携帯@胃薬 ★:2022/09/27(火) 23:19:04 ID:yansu
 
  -  ノートン「ダメな奴ばかりですね・・・」(メガネクイッ) 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:20:00 ID:B7qNTvVN0
 
  -  そうかな……(SNK作品を見る) 
 そうかも…… 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:24:16 ID:guvDZDXg0
 
  -  パソコンはソースネクストのウィルスセキュリティゼロを使ってる 
 
 - 4195 :ハ:2022/09/27(火) 23:25:27 ID:iJNWE6GG0
 
  -  ノートンもそのむかしHDDを物理破壊しやがったからな(´・ω・`)それもバンドル版で、上に上げてもしらばっくれられたけど 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:27:46 ID:vw+2GK3Y0
 
  -  やはり個人利用の範囲ならウイルスソフト(誤記に非ず)なんか入れないでWindows Defenderが一番か? 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:30:45 ID:uhwz6N0N0
 
  -  今だとHDDクラッシュSSDクラッシュするアンチウイルスソフトなんてあったら 
 Twitterで炎上不可避だろうし流石にもう大丈夫…大丈夫じゃない? 
  
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:31:55 ID:9dmtBkGV0
 
  -  だから挙動性というか、PCへの負担っつーか、重さが割と考慮されるんよ 
 Windows DefenderはWindowsに最適化されてる上に無料で、今は結構対処が強いからオススメできるんで 
 
 - 4199 :ハ:2022/09/27(火) 23:38:02 ID:iJNWE6GG0
 
  -  みっつくらい同時起動されてるウイルスソフト見たときは頭クラクラしたぜ(´・ω・`)よく動いてるもんだって 
 なんでもかんでも入れるんじゃねぇ 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:38:55 ID:1FvfOtos0
 
  -  ただEdgeに入ってるお天気関係とかのアプリが偶に勝手に動いていてやたらメモリ喰ってたりする 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:41:12 ID:B7qNTvVN0
 
  -  >>4199 
 機能衝突起きるやつぅ 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:44:05 ID:Xf0jqF7v0
 
  -  @ソフトAがウィルスを見つけて隔離 
 AソフトAの隔離フォルダからソフトBがウィルスを隔離 
 BソフトBの隔離フォルダからソフトAがウィルスを隔離 
 C以下繰り返し 
 というループに陥ったという人がじゃな 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:52:39 ID:do8jQrtI0
 
  -  ギルティギアストライブの対戦、こっち始めたばかりの初心者level1なのに70とか高ランク帯ばっかぶつけんの酷くなぁい??? 
 格ゲー初心者相まって半分減らすのが精一杯なんですけど???(半ギレ) 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2022/09/27(火) 23:57:17 ID:w26IVr/N0
 
  -  ヘリパマ村の振興策なハロウィンイベントってこと? 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:00:11 ID:tKe8qFKp0
 
  -  単純にあなたの次の初心者がレベル70という限界集団なのでは? 
 
 - 4206 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/28(水) 00:02:43 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2522.html 
  
 SNGN「どうして・・・」 
 
 - 4207 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 00:03:28 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:03:39 ID:RcwOOZwF0
 
  -  ランクマの最初てそんなもんじゃね 
 レートやらポイントやら何もデータねぇから 
 適当にぶつけてこのランクに勝った/負けたなら次はこの辺と、みたいな感じ 
 
 - 4209 :難民 ★:2022/09/28(水) 00:04:24 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:05:51 ID:RcwOOZwF0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4211 :狩人 ★:2022/09/28(水) 00:07:20 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:09:41 ID:aro9r4WB0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:09:46 ID:vzGhIpqO0
 
  -  負けて格下げされて無人フロアに案内されるのは「お前は対戦に向いてない」と言われてるんですかね…(´・ω・`) 
 というか一階から段階的に階段上がるのかと思ったら初っ端七階とか初心者の心圧し折るのやめよ??? 
 
 - 4214 :バーニィ ★:2022/09/28(水) 00:10:10 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:10:23 ID:vzGhIpqO0
 
  -  おっと、うぽつです同志 
 
 - 4216 :大隅 ★:2022/09/28(水) 00:11:01 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:14:37 ID:uSg1Gf/50
 
  -  同志乙です 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:15:35 ID:rLU8mMp3I
 
  -  格ゲーはまずゲームなのに勝つための修練が必要な上に、一番楽しいのは同レベル帯と戦ってる時なんだけど 
 今の格ゲーでガチで初めてやる初心者なんてそのゲームやってる内の1%居るかも怪しい方だろうし・・・ 
 
 - 4219 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 00:20:15 ID:gomu
 
  -  覚えることが多過ぎるのじゃ・・・ 
 
 - 4220 :もぐら@デイリー ★:2022/09/28(水) 00:20:52 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 4221 :赤霧 ★:2022/09/28(水) 00:21:34 ID:???
 
  -  同志乙です 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:23:52 ID:uSg1Gf/50
 
  -  連続コンボ?ジャストガード? 
 全然わからない 俺は雰囲気でコマンドを入力している(ヌーブ並感 
 
 - 4223 :赤霧 ★:2022/09/28(水) 00:25:35 ID:???
 
  -  あとやっぱり格ゲーが初心者に厳しい理由の一つとしてRPGとかと違って基本パターンってのが少ないんだよなあ 
 例えば波動拳コマンドとよく言われるけどコマンドが共通してるだけでそこに当てられてる技が飛び道具とは限らないし飛び道具にしても結構性能差あるし 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:35:20 ID:vzGhIpqO0
 
  -  いやまぁ好きなキャラだから必死こいて練習するけど、檜の棒で魔王倒せ並の無茶振りはキツいっす。 
 ホームランする前にコッチがベコベコにやられまくるwww 
 
 - 4225 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 00:36:38 ID:gomu
 
  -  ・・・問おう 
 ブリジットじゃないよな? 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:36:52 ID:aro9r4WB0
 
  -  格ゲーが衰退気味な理由ですな>覚えること多い&相手少ない 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:39:56 ID:vzGhIpqO0
 
  -  名残雪だゾ☆ 
 ゲージ管理が大変だけどホームラン動画見て好きになりましたwww 
 
 - 4228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 00:41:18 ID:scotch
 
  -  ttp://wajo.cocolog-nifty.com/blog/20190128_034730.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/C2caN46W8AA2pJd.jpg 
 
 - 4229 :赤霧 ★:2022/09/28(水) 00:44:45 ID:???
 
  -  それとキャラごとに特徴付けるの難しいのはわかるんだけど一人だけ別ゲージ持って来てゲームシステムにケンカ売るのやめろやってなるwww 
 おう。ブレイブルーのハクメンだよ。好きだけどよwwww 
 
 - 4230 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 00:46:21 ID:gomu
 
  -  ttps://imgur.com/YNX1K8M 
 いつもの 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:47:53 ID:uSg1Gf/50
 
  -  80ドルの寿司の姿か?これが・・・ 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:48:23 ID:NzAZ780F0
 
  -  こ れ は ひ ど い 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:49:49 ID:tKe8qFKp0
 
  -  >>4223 
 その点スマブラのすごさが際立ってるのよね 
 上(復帰技)、横(前方攻撃)、下(範囲攻撃)、通常(特殊)とコマンド毎に決まった性質の技が割り振られてる 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:52:26 ID:3Hk78W8A0
 
  -  うp乙にて候 
  
 AVASTは昔.EXE全て消去なんておもしれー事してくれたんで 
 全く信じておりませぬ 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:55:57 ID:hkchzAAN0
 
  -  格ゲーに人気が出ない点で遊戯王のバンデッドキースのコラの『素人は優しく沼に沈めねぇとな』が出来てないからという話がな… 
 まぁコロナ前のゲーセンとかも割と上手い奴が素人狩りして遊んでたり、ネットでもそういったやり方してる奴多いからな… 
 新規プレイヤーが増えずに上手いプレイヤー達が身内団みたいな感じで閉鎖的な状況作ってるからどうしようもない。 
 
 - 4236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 00:56:33 ID:scotch
 
  -  AVASTが駄目ならAviraは? 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 00:57:48 ID:HqwKa9tM0
 
  -  ポチョムキンは良いぞ、ラウンド開始時にスライドポチョムキンバスターが決まるともうそれだけで満足できる 
 
 - 4238 :すじん ★:2022/09/28(水) 01:01:36 ID:sujin
 
  -  MTG業界は初心者の参入をお待ちしてます。 
 ※但し絵柄のバタ臭さと古いカードの値段は諦めてください※ 
 運が良ければ原哲夫先生とか天野喜孝先生のイラストのカードが使えるよ! 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:02:10 ID:tKe8qFKp0
 
  -  ポチョムキンはカッコよかった姿からなんかクソザコ兵士みたいな姿になってから好きになれん 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:02:29 ID:qwEiXaVW0
 
  -  一番初心者に優しかったのはスパ4かなぁ 
 あれより初心者に優しい格ゲーはもう二度と登場しないと思うわ 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:09:01 ID:3Hk78W8A0
 
  -  SNKはレイジングストームとか天覇封神斬のコマンドあたりでもう初心者ついていけねぇだろコレってなったなあ 
 今の格ゲーの惨憺たる有様はなるべくしてなったとしか言えん 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:15:48 ID:3Hk78W8A0
 
  -  あとはまあ、 
 「格ゲーのコンボはゲームの巧さであるが、駆け引きではない。やられる側としてはちっとも面白くない時間が長く続き、納得感がなくなる」というサークライの言葉が全てよ 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:19:55 ID:p/IEsU260
 
  -  欧米の空港だと仮定してもちょっと高い 
 日本だと夜8時にスーパー行くと2ドル50セントで買えそう 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:20:59 ID:KWYpnSI+I
 
  -  最近はどうか知らんけど、格ゲーや対戦ゲーの没落した原因は、対戦乱入拒否できるようにするメーカーが全く存在しなかったのが全てだと思ってる 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:22:08 ID:hkchzAAN0
 
  -  今から30年位前にダチ同士で学校帰りとかに駄菓子屋にあったスト2やワーヒーをギャーギャーしながらやってた頃は楽しかったなぁ… 
 高校位の頃はKOFで友達3人集まって自キャラ選んで、3人で交代で遊ぶとかコミュニケーションツールだったなぁ。 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:22:18 ID:z/W+tWID0
 
  -  格闘ゲームって「自らがソイツになりきってやるゲーム」と思ってる自分としては、 
 コマンド自体がそもそもそぐわないし、ガッと出せない技ならそれは既に技じゃ無いと思ってる。 
 技Aボタンと技Bボタンと技Cボタンでいいじゃん。 
 何でそんなクソコマンド打つ必要があるの? 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:23:14 ID:kMVhcXS60
 
  -  負けた時に「お前がヘタだから」という身も蓋もない意見だけで延々責められるっつー気まずさよ 
 何が酷いって負けたら負けたで削った分とか立ち回れたとか一切関係ないんよな 
 勝つことでしか達成感を感じづらい 
 実際、経験者様には練習もしないで勝とうとか甘えにもほどがあるというありがたいお言葉をいただきました 
  
 格ゲーという界隈ごと投げ捨てて今は快適です 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:25:51 ID:3Hk78W8A0
 
  -  スマブラのリュウには感心させられたな。 
 ワンボタンでもコマンドでも必殺技が出せる上にほんの僅かだがコマンドの方にメリットがある。 
 
 - 4249 :赤霧 ★:2022/09/28(水) 01:26:34 ID:???
 
  -  >>4244 
 一応最近は乱入拒否設定ができるタイトルはいくつかある。 
 ただまあ、乱入拒否設定がなかなかなかった理由はそもそも対戦が前提の格ゲーに乱入拒否を持ち込むと 
 一つの台を一人が長時間占領することができるから置くゲーセンの側としても乱入拒否に反対してたって面がな 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:27:34 ID:pXPjVVRr0
 
  -  面白くなくなった、しんどくなったゲームは投げ捨てるのが一番ですな… 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:27:59 ID:rLU8mMp30
 
  -  だからスマブラは凄いのよねその辺。 
 タイマン終点アイテム無しとか言うガチ勢用のルールもある事はあるけど、基本の4人対戦なら適当に隙のある相手狙ってスマッシュぶち込んでれば 
 まず1〜2回はカッキーン出来て、仮にその後試合負けてもとても気持ち良く終われる。 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:28:58 ID:3Hk78W8A0
 
  -  ゲーセンにしてみたら格ゲーはインカムがじゃぶじゃぶ稼げる魔法の箱だったからなぁ。 
 なんでみんなが短時間で連コインする対戦台ばかりになった。 
  
 結果格ゲーが廃れたらゲーセンそのものが廃れてったんだが。 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:30:53 ID:FqqRW+ay0
 
  -  だからコンボゲーの極地みたいなブレイブルーはオタク向けで終わっちゃったでしょ(一撃ゲーのサムスピが流行るとは言ってない 
 ギルティもまぁそうだったけど、ストライヴはだいぶマシなんだっけ。 
 それでもゲーセン対面じゃなくてネットで対戦できるというだけでだいぶ間口は広くなったんだろうけど。 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:32:26 ID:kMVhcXS60
 
  -  ・なんであそこであのコマンドを選んだの? 
 ・なんであそこで有効打しなかったの? 
 ・なんで隙があったのに該当する行動取らなかったの? 
  
 ありがたい熟練者()様のアドバイスです 
 界隈事投げ捨てるわこんなん 
 
 - 4255 :赤霧 ★:2022/09/28(水) 01:32:47 ID:???
 
  -  で、昔の格ゲーの対戦拒否台ってのは店が対戦出来ない様に筐体を設定してくれてる台だったからまあ、流行ってるゲーセンには無いのよね 
 だって流行ってるところだと入れ替わり立ち代わり連コインで金落としてくれるんだから 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:33:05 ID:3Hk78W8A0
 
  -  んでカプコンが最大限にやらかしたのがヴァンパイアセイヴァー2(ヴァンパイアハンター2)で、 
 勝った方も殆ど体力が回復せずに2戦目を始めるなんてトンチキなシステムにしたせいで全然プレイする人がいなくなり、 
 シリーズ自体死んだ 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:36:16 ID:rLU8mMp30
 
  -  >>4253 
 ストライヴは一撃が重い感じな上に起き攻め用の技がそこまでないので、昔ほどクソ長コンボ決めてエグイ起き攻めで分からん殺しするゲームではなくなってる、今の所。 
 ただハッピーケイオスとか言う対処法知らんと延々と遠距離から銃撃たれて死ぬキャラ居るので(一応弱体化されたんだけどね?w 
 そいつと戦うと不快感がヤバい。 
 
 - 4258 :狩人 ★:2022/09/28(水) 01:37:07 ID:???
 
  -  対戦のスタンスなんてのはだいたい 
 「変な空間になったので俺はミステリーを残す為勝ちの画面になったと同時に家に帰ったが多分不良界で伝説になってる」 
 ぐらいでいいのだ 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:38:53 ID:FqqRW+ay0
 
  -  ほう。経験が生きたな。ジュースをおごってやろう。 
 
 - 4260 :狩人 ★:2022/09/28(水) 01:41:31 ID:???
 
  -  9杯で良い 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:43:03 ID:pXPjVVRr0
 
  -  ニア【9本のストロンチウム90含有の清涼飲料水】 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:43:15 ID:GONA1HBR0
 
  -  すごいなーあこがれちゃうなー 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:46:18 ID:rLU8mMp30
 
  -  さすがにナイトは格が違った 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:47:29 ID:3Hk78W8A0
 
  -  いきなり違うゲームジャンルになってるですけど?! 
  
 いや、mugenにやたら出来のいいブロントさんいるけどさ 
 
 - 4265 :狩人 ★:2022/09/28(水) 01:48:30 ID:???
 
  -  実際ゲームなんだからこんぐらいふざけ倒した気分でやった方がええやろ。 
 それはそれとしてCIVで近場に狂犬が湧いたら口汚く罵るが。 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:54:03 ID:FqqRW+ay0
 
  -  ブロントさんがソルを使い手なのも知らないにお前それでいいのか? 
 恥知らずなカイ使いか?というついげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した。 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 01:55:39 ID:2Ej3ZUhR0
 
  -  tuboroidのログ移行がうまく行かねえ…古いもんなあ… 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 03:09:01 ID:l0g4UgojI
 
  -  バンパイヤハンターの頃にゲーセンのコミニュケーションノートに 
 「コンボだのキャンセルだのといった一見さん御断りなシステムは必ず格ゲーの衰退を招く」と書いたら 
 「習得に注ぎ込んだ我々の時間と金と苦労を侮辱するのか」と返されたので 
 「そんなあなたの後ろには誰も続かないかも知れませんよ」と書いた古き日の思い出 
 ジャスティス学園なんかで浮かされたら一気に冷めたなぁ 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 03:17:26 ID:qpYWzd/F0
 
  -  コンボゲーの極点がAC北斗で見てる分には面白いのとTRF実況でエンタメにしてた奴 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 03:24:04 ID:GONA1HBR0
 
  -  リアクトになってからほぼ全キャラに浮かせからゲージ1本もってくコンボがあったメルブラとか「即死まで続くコンボ憶えてないやつが悪い」になってたなぁ…… 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 03:31:53 ID:3Hk78W8A0
 
  -  水滸演武 風雲再起にコンボ食らってる最中でも発動可能な特殊ガードがあって、 
 発動すると投げ以外に対し無敵になるって効果だった。発動そのものはレバー(方向キー)をぐるぐる回せば発動するくらいガバな判定だったな。 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 05:29:07 ID:4lG+PFeD0
 
  -  MMORPGもそう言ったありがたい熟練者()のせいで過疎った面が多々あるからなあ…… 
 
 - 4273 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/28(水) 06:21:31 ID:wNPCkQzI0
 
  -  >>4265 
 狂犬が湧いた時の反応は3通りだ。 
 1つは口汚く罵って新たなシド星に旅立つ。 
 2つはプレイヤー以上の狂犬なんぞ存在せんわと襲い掛かる。 
 3つは相手が狂犬と知らずに蹂躙される。 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:01:06 ID:B45RR5RQ0
 
  -  妙心寺壽聖院のツイートがw 
 ttps://twitter.com/jusyoin/status/1574650836134744065 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:03:33 ID:9cDF6u5o0
 
  -  いやまあ格ゲーに関してはシステム自体が初心者に優しくないので仕方ないけど 
 スタート地点はぶっちゃけ全員一緒だからなあ 
 「前々やり込んでないけど俺も上級者と互角に戦いたい!」って言われても「なに言ってんだおめー」ってなるじゃん 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:06:25 ID:u4SKHYaq0
 
  -  だから廃れてんじゃん 
 
 - 4277 :もぐら@デイリー ★:2022/09/28(水) 07:10:34 ID:mogura
 
  -  >>4274 
 FGOが毎回本当にすみませんw 
 ただ、ストーリーリーはガチの重たい話だったんです。ぐだイベなのに 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:13:08 ID:0/mfbhGl0
 
  -  互角に戦わせろとは言わないが楽しませろと 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:16:18 ID:idLJT5hmI
 
  -  上位陣と対等に戦いたいなんて誰も言ってないぞ 
 1人で遊びたい、か、同じくらいのランクの相手と戦いたい、初心者狩りは死ねってのが大半だろ 
  
 その上で、初心者でも上位陣から一本くらいは取れる可能性があるスマブラってすげーよな、って話になるんだ 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:17:49 ID:/0NB98KB0
 
  -  ゲーセンでちょっと気になる対戦ゲームがあったから試しにやってみたら 
 乱入されてわからん殺しを連発されたから二度と触らなかった 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:28:57 ID:9cDF6u5o0
 
  -  楽しませろは互角に戦えると同義じゃないの? 
 初心者狩りは死ねと当時から言われてたけどもシステム上どうにもならん 
  
 ちなみにスマブラってやったことないから知らんのだけどキャンセルもコンボもないの? 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:37:01 ID:vT0UFmQw0
 
  -  同じ対戦ゲームでもマリオカートの何と鮮やかなことよ。 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:38:46 ID:/0NB98KB0
 
  -  スマブラにもコンボはあるけどコンボ抜けが沢山あるから安定しないね 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:38:54 ID:3Hk78W8A0
 
  -  スマブラは 
 ヒットポイントではなく蓄積ダメージ制で、蓄積ダメージが100%を超えても死なない 
 ミス判定は画面外にふっ飛ばせば1ミスで、 
 蓄積ダメージが100%で無ければ復帰手段はいくらでもある。 
 蓄積ダメージが100%を超えるとなすすべもなくふっ飛ばされる。 
 時間内で何回ふっ飛ばすかを競うゲームで四人でバトルする内容なんで、 
 長時間コンボ食らって何もできないというのはまずない。他の人間が攻撃して止める場合もあるし、 
 ステージギミックで止められることもあるし、 
 投げ込まれたアイテムで吹っ飛ぶこともある。 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:41:20 ID:/0NB98KB0
 
  -  >>4281 
 楽しくないものを続ける人はいないから、互角に戦うしか楽しむ方法がないゲームなら初心者がやらない理由であって要求ではないよ 
 つまらないゲームをやる理由がない 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:41:57 ID:9cDF6u5o0
 
  -  あとはまあゲーセンという場所のシステム上回転率高い方がどう考えても稼げるので 
 コンシューマの1本買い切り型と比較されても困る 
  
 格ゲー全盛期はそんなに他のゲームが氾濫してたわけでもないし、 
 今みたいな「じゃあ他のやるわ」には気軽にならない時代だったのもあるだろうね 
  
 STGが廃れた理由は何だろうか? 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:43:40 ID:RcwOOZwF0
 
  -  >>4281 
 どんだけダメージ食らっても画面外吹っ飛ばされなきゃ負けじゃない 
  
 キャンセルもコンボもあるよ 
 0フレ目押しコンボもあるよ 
 1:1部屋ならともかく乱闘でそんなことしてたら自分が吹っ飛ばされて死ぬけどw 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:44:16 ID:aro9r4WB0
 
  -  そうやって何言ってんだおめーで初心者……というか若者を排除してったのが格ゲーの衰退という結果で出てる訳だろ 
 SFも「暴れてるだけでAIが自動的に気持ちいいコンボしてくれるよ」ってシステム積むに至ったしな 
  
 スト2からやりこんだおっさんとスト5で初めて格ゲーに触るガキのスタートラインは本当に同じかよ? 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:48:47 ID:/0NB98KB0
 
  -  シューティングは廃れてないよ 
 細分化、同人、インディーズ、ジャンル分けされて生き続けてる 
 FPSだってエースコンバットだってシューティングからの分化だし 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:49:53 ID:aro9r4WB0
 
  -  >>4286 
 そりゃシリーズやりこんだ熟練のシューターが半年以上クリアできなくなるようなのを出す時点で衰退必至じゃろ…… 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:50:04 ID:GQPgwzNY0
 
  -  >>4286 
 グラディウスに勝てるゲームを作れなかったからでは・・・? 
  
 それを別方向から越えたのが所謂弾幕ゲーだけど、 
 アレは分かってる人しか超えられんやろ? 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:50:58 ID:3Hk78W8A0
 
  -  ゲーセンから消えた理由は単純明快で、慣れたプレイヤーだと一人でずっと台を専有してインカムを稼げない 
 それを抑えるためにどんどん高難易度化していって、 
 気づけばプレイヤーはいなくなった。 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:53:53 ID:9cDF6u5o0
 
  -  じゃあ若い格ゲーマーは今存在しないんだね、残念だなあ 
 もう格ゲーはギルティ初代の頃で離れちゃったけど妖ゲー奇ゲーで溢れかえってた粗製乱造期の 
 頭の悪さは異常だったなあと回顧しちゃうわ 
  
 >>4288 
 ゲーム発売当初なら一緒だよ、むしろ前作の経験に引っ張られてマイナスになる部分もあるし 
 コマンド入力すらおぼつかない初心者辺りになるとそりゃもうすいませんと言うしかないわ 
 2からやり込んだおっさんなら反応速度で負ける可能性は高いがw 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 07:55:49 ID:KLjnuosF0
 
  -  マリオカート、スマブラ、スプラトゥーンは対戦ゲームだけど初心者でも勝てる目がある絶妙なバランスだよな 
 それでいて経験を積んで腕前が上がるのも無駄にならないし 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:00:13 ID:/0NB98KB0
 
  -  スプラは天才だと思う 
 エイム下手でも役に立てるし、塗ってるだけでなんか楽しいもの 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:00:30 ID:qpYWzd/F0
 
  -  >>4286 
 外でやるゲームにしては1プレイが長いのと初心者への敷居が高くてほとんどのタイトルが覚えゲー 
 結局は同じルートの最適化を繰り返すことになるのでそこに魅力を感じられる人はそれほど多くなかったってとこで 
 ゲーセン設置のはインカムも伸びず懐古プレイヤー向けの福祉台にしかならんので廃れた 
 動画勢あたりのおかげで家でプレイできる環境ではちょっと生き残れたけど先細りかな 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:01:23 ID:3Hk78W8A0
 
  -  ゲームシステム上引きこもると負けるからお互い攻めまくるんで見てて楽しそうってのはデカいね、Splatoon 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:01:53 ID:npwWGIT60
 
  -  >>4288 
 個人的には弾幕ゲー化がキツかったからかな、と思う。 
 弾幕のキツかった東亜プランが潰れて、中の人たちが移籍して作った彩京の弾幕が(比較的)マイルドだったことからして… 
  
 あとは格ゲーに押されたのもあるかな。 
 当時ゲーセン通ってたけど、やっぱ当時のゲーセンの主流って格ゲーだったからね。 
 色んなクソ格ゲーやったけど、「とりあえず格ゲー出せば売れる」という狂った時代ではあった… 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:02:04 ID:9cDF6u5o0
 
  -  ベルトアクションはマジでインカム稼げねえって昔店長が嘆いてたなあ、ゲーム自体消えた気がするけど 
  
 スプラはすげえ、FPSかと思いきや対人がメインじゃない陣取りゲームだから 
 塗ってれば自軍の役に立てるという匙加減よ 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:02:24 ID:/0NB98KB0
 
  -  2dシューティングは下手したら今が全盛期だったりしない? 
 steamの数百円買い切りの類で定期的にヒットするやつ生まれるし 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:06:05 ID:3Hk78W8A0
 
  -  ティンクルスタースプライツはかなり可能性を感じたけど、 
 肝心の制作陣のキーマンがこのゲーム作ってすぐ退社しちゃったから伸びなかったんだよなあ… 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:06:29 ID:uB3pbm130
 
  -  スプラは一試合三分なところも良い、FPSで一時間二時間かけて結局負けると徒労感がヤバい 
 
 - 4303 :携帯@胃薬 ★:2022/09/28(水) 08:07:43 ID:yansu
 
  -  マンメンミ 
 
 - 4304 :豚死ね ★:2022/09/28(水) 08:08:45 ID:pork
 
  -  スマブラは最早格ゲーと同じで初心者は入れないゲームになってる気はするけどな 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:13:19 ID:kMVhcXS60
 
  -  ぶっちゃけスマブラはガチ対戦しか楽しめないゲームじゃないってのが大きいんじゃね 
 上で格ゲーは互角に戦うことでしか楽しめないって言ってるが、スマブラがそうだとはあんまり思わん 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:13:43 ID:3Hk78W8A0
 
  -  去年、国内だけで61万人ユーザーが増えてるから、 
 初心者お断りにはなってないんじゃないかな。スマブラSP 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:14:00 ID:2VBq1fR60
 
  -  初心者が入ってきてもついていけない、むしろガラパゴス化した熟練者や公式によって潰されてしまう例もあるしね。 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:15:16 ID:2VBq1fR60
 
  -  中には人と競わない、対戦がないという需要のゲームもあるし…… 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:20:19 ID:npwWGIT60
 
  -  >>4299 
 ザ・グレイト・ラグタイムショーとかいいゲームだったのにねえ。時代が悪かった。 
 エイリアンVSプレデターも好きだったが、あれもそんなに稼げてなかったように見えた… 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:24:32 ID:9cDF6u5o0
 
  -  >>4309 
 一番ひどかったのはD&DのSOMだったって、次点でエイプレ 
 野球格闘リーグマンとかアンカバとか名作いっぱいあったんだけどなあ 
 アウトフォクシーズの新作出ねえかなあ(ベルトではない) 
 
 - 4311 :携帯@赤霧 ★:2022/09/28(水) 08:28:45 ID:???
 
  -  >>4286 
 所謂横シュー縦シューが最近あまり見ないって話なら敵の打ってくる弾丸で画面が埋まりまくる弾幕シューティングが増えたのが一因じゃないかなぁ 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 08:31:34 ID:npwWGIT60
 
  -  アウトフォクシーズは知らない人が見ると、 
 「エレベーターアクション?」とか「ブラックラグーン?」とか、 
 まぁそう言うだろうなっていう感想が面白いw 
 
 - 4313 :すじん ★:2022/09/28(水) 08:34:18 ID:sujin
 
  -  スプラ3本当に楽しいんだけど強いて欠点を上げるなら 
 金策方法を増やすのと、ストーリーの隠しエリアの中間増やして……。 
 特に金策はサーモンランの報酬を5000pt位まで100毎にカプセル出る様にするだけでいいんや。 
 洗濯機が強い?そんなの下々には関係ないし。 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 09:00:35 ID:hkchzAAN0
 
  -  スプラ3の金策は確かに増やしてほしいのは分かる。 
 2まではお金の使い道なんて精々武器やギアの購入、ギアの洗浄や復元位にしか使わんかったが、 
 今回は各服飾ショップでレア度アップが出来たり、ロッカーへの飾り購入に使えるようになったからいくらあっても足りんw 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 09:04:15 ID:uB3pbm130
 
  -  金が欲しい?さぁバイトに行くのです…タワーに殺意を高めカタパが生まれたらボムを投げ入れテッキュウは殺せ絶対にだ 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 09:32:46 ID:9Y+u7isQ0
 
  -  海外専売か、ややマイナーなキャラだと思ったら… 
 ttps://twitter.com/t_santa/status/1574675852712824832?t=4pEExdOz_mXHVPhJXBfGgw&s=19 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 09:38:55 ID:kJWIEC+00
 
  -  1943とかツインビーとかやりてぇなあ俺もなぁ。 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 09:49:16 ID:cBwrVu2c0
 
  -  メガドラミニ2辺りでそこら辺のソフト収録されてたハズ。 
 
 - 4319 :すじん ★:2022/09/28(水) 10:16:44 ID:sujin
 
  -  >>4315 
 たつじんルーパーです、でんせつまでキャリーお願いします>< 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 10:25:56 ID:FqqRW+ay0
 
  -  恥知らずなバイソン使いがいた! 
  
 ttps://twitter.com/HiFightTH/status/1574761306309402625 
  
  
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 10:45:17 ID:9R4OJ0KH0
 
  -  >>4007 
 改めて見直すと我々読者は彼女の内面見てるからなんでああいう風に壊れていったか分かるしアンチしてザマアしたくなるけど 
 あの世界にいた周囲の人にはわけわからん状況だったろうなあ 
 拘束された直後に完全にぶっ壊れてたからいくら取り調べても彼女の真意とか分からんかったろうし 
 処刑も実際には○イジを重要な地位に付けてしまったという任命責任の隠蔽が強い? 
 勅使饗応の席で騒動起こした責任者慌てて処刑したようなもん? 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 10:57:31 ID:UY5Fq3GO0
 
  -  実際、側で見ていた金髪、ベル、赤毛、なんなら義眼ですら気づかなかったレベルだしなぁ 
 処刑は義眼とかの独断だろうなぁ、あの金髪じゃ処刑せずに幽閉でお茶濁ししかねんし 
 
 - 4323 :最強の七人 ★:2022/09/28(水) 10:59:45 ID:???
 
  -  >>4313 
 いや、24時間営業になったんだから上限なしで100ごとにしてほしいのが正直なところ 
 バイトなのに、一定以上稼げないってのはなぁ…… 
 
 - 4324 :すじん ★:2022/09/28(水) 11:03:01 ID:sujin
 
  -  >>4323 
 でんせつカンストアルバイターとか常に3〜4万pt稼いでますもんね。 
 そりゃブラックバイト扱いされますわ、クマさん【ネタバレ】する暇あったら給料上げろ。 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 11:04:12 ID:9R4OJ0KH0
 
  -  欲を言えば狂ったままではなく一時でもいいので正気に戻してから罪を自覚して上で… 
 「首切り朝」だったかな 
 放火魔の女性が捕獲後は狂ってしまったんで、竹を割る音で火災の音を再現して放火の状況まで精神を戻した状態で朝右衛門に…てのが 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 11:11:14 ID:2Q1fONGz0
 
  -  ノイエ版銀英伝策謀、上映館数増えてる…増えすぎじゃない? 
 急に地元映画館生えてきてびっくりした 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 11:12:15 ID:9Y+u7isQ0
 
  -  ディストピア物 
 ttps://twitter.com/kogattuo/status/1574006027304849409?t=IDvMCDZHAIPayPb0jIpEeg&s=19 
 
 - 4328 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/28(水) 11:25:10 ID:tora
 
  -  >4206 
  
 差入れですぞ〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2055 
  
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 11:31:29 ID:uSg1Gf/50
 
  -  虎さん作成乙です 
 新鮮なおっさん成分助かる 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 11:43:52 ID:ZpCpYecF0
 
  -  ゲーセンに限った話かもしれないけど、 
 格ゲーが廃れた(という表現はアレだが)のは単に他ゲームが増えて選択肢が増えたから。 
 昔(KOFが流行り始めたころ)は、ゲーセンにあるゲームなんてほぼ格ゲーだったからみんな格ゲーを触ってた。 
 それが、音ゲーが出て、ドライブゲームがメジャーになって、ガンダムVSシリーズやカード系など形を変えた対戦ゲームも色々と出てきた。 
 そうなると、格ゲーが合わない人は他のゲームに行って、格ゲーは上手な人が残る→上手な人は高度なシステム(複雑なコマンドやコンボ)を求める→それに答えた格ゲーが出る→合わない人はますます格ゲーより他のゲームに行く→以下エンドレス 
 といういわゆる先鋭化の定石をたどったわけですな。 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 11:52:24 ID:1j5t2eWm0
 
  -  そういやアイマスなんかもその頃か 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:03:55 ID:xq3l4/ov0
 
  -  むしろ格ゲーって初心者が入りづらいのって今より昔のほうだと思うけどなあ 
 コマンド面倒くせーって人のためにボタン連打だけでもある程度コンボ繋げるシステムとか用意されてるのも最近は割りと増えてるし 
 昔の格ゲーって練習しようにもトレモとか無いしCPU戦はボスじゃなくても 
 こっちの技見てから超反応でボコられて練習?何それだし 
 何よりキャラバランスとかハメとかって昔のほうがエグいだろ割りと 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:07:54 ID:NzCJgX+70
 
  -  >>4332 
 格ゲーの出始めと今じゃ色々基準が違うから 
 市場規模とかねらう客層とか 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:22:17 ID:9Y+u7isQ0
 
  -  令和ちゃん「おかわりはいかが?」 
 ttps://twitter.com/tenkijp/status/1574956647163707392?t=gellRvvTspDcKN6D4VVtiQ&s=19 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:23:08 ID:8QAI2ePg0
 
  -  選択肢が増えて老若男女我慢する必要がなくなった 
 簡単で分かりやすいものが受けてるんじゃないかと 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:26:48 ID:UMZTy6iQ0
 
  -  あとゲーセン行かなくてもスマホのゲームで散財出来るようになったし 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:36:49 ID:NzCJgX+70
 
  -  お坊さんも大変なのね 
 ttps://twitter.com/jusyoin/status/1574650836134744065 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:39:05 ID:rLU8mMp30
 
  -  格ゲーで致命的なのは、全く知識無い人が格ゲーの対戦風景見ても大概の場合面白く見えないって部分だと思う。 
 まず画面の情報量多すぎる上にシステムも多くパッと見じゃ理解は難しい。 
 それでストXみたいな立ち回りゲーだとプロの試合なんかは中間距離を左右にウロウロして虚空に技振ってる風景が基本(実際は物凄い技術の応酬なんだけどね? 
 かと言ってコンボゲーだと今度は何かクソ長くてイマイチカッコ良く見えないコンボをひたすら見せられるって言う(極まってくるとコンボの見た目はどうしても犠牲になります 
  
 そりゃ知らん人が興味持って格ゲーやるかってなるかと言うと・・・ 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:44:11 ID:YeGQmCd7i
 
  -  ベテラン格ゲープレイヤーってゲーミングお嬢様みたいなお排泄物煽りストばっかりなんでしょという風評被害…でもないやつ? 
 
 - 4340 :携帯@赤霧 ★:2022/09/28(水) 12:46:25 ID:???
 
  -  最近は大技の覚醒必殺とかは見栄えがするのも揃ってるけど 
 上級者の対戦ではよほど高性能じゃないとわざわざ打たなかったりするしなあ…… 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:49:32 ID:xq3l4/ov0
 
  -  プレイヤー同士だと結構煽り合戦みたいなのはまあそういうもんだと思う 
 そういうベテランって初心者や中級者がアドバイスとか求めてきたら 
 普通にやってくれたりはするけどね一応 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 12:54:51 ID:ZpCpYecF0
 
  -  >>4338 
 それはまぁしゃーないというか、なんというか。 
 現実の格闘技とか見てもそんな感じですし。 
 個人的にはFPSのほうが見ててわけわからんと思います。 
 (俯瞰視点とか全体的な視点だとわかりやすいですか) 
  
 最近だと、音ゲーもヤバい領域に突っ込んでると思います… 
 新作音ゲーとか軒並みインカムダメです… 
 面白いんですが(テトテコネクト面白いよ!)、そもそも始める人がいない。 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:00:42 ID:kMVhcXS60
 
  -  個人的に音ゲー最大の欠点は、ゲーセンがうるさすぎて音楽がほとんど聞こえないことだと思う 
 
 - 4344 :スマホ@狩人 ★:2022/09/28(水) 13:02:57 ID:???
 
  -  Gt、Bs、Drのトリオでできるバンド音ゲーとか無いのかね 
 最高難度は「21世紀の精神異常者」とかで 
 
 - 4345 :すじん ★:2022/09/28(水) 13:15:22 ID:sujin
 
  -  >>4344 
 一周回ってギタドラのセッションプレイでは? 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:15:55 ID:9Y+u7isQ0
 
  -  スッポン(御飯!)蟹() 
 ttps://twitter.com/Takahata_P/status/1574554060476162049?t=vwxPW1CnN3SQFM_ZcKY9ig&s=19 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:16:26 ID:BSt2M4IgI
 
  -  ゲーセンで音ゲーやる層が3人もメンバーそろえられるかという問題が… 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:26:44 ID:ZpCpYecF0
 
  -  >>4344 
 ギタドラでセッションできますね。 
 ギターフリークスのほうはギター譜面とベース譜面がありますので、 
 1Pをギター譜面、2Pをベース譜面にして、ドラムマニアと一緒にプレーすればOKです。 
  
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:29:54 ID:4OcLTP/80
 
  -  パートをあっちゃこっちゃ変更できる音ゲーというと! バンピートロットですな! 
 (死んだ子の歳を数える) 
 
 - 4350 :スマホ@狩人 ★:2022/09/28(水) 13:31:51 ID:???
 
  -  おお、あるんだセッションゲー。 
 それはいいことを聞けた、ありがとうございます 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:37:06 ID:a/ODoMKwi
 
  -  ttps://twitter.com/seta_anzuP/status/1574963418393882625 
 炎上する女、暖を取る女、りんごを焼く女 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:43:34 ID:ZpCpYecF0
 
  -  ドラムマニアのほうは本物と感じ似てるけど、 
 ギターフリークスのほうは本物とは全然違う感触だから簡単な曲でしっかり慣らしてくださいね。 
 (ピックする所が常に同じだったり、ピックの仕方がちょっと違ったり) 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:44:13 ID:4OcLTP/80
 
  -  >>4350 
 ギタフリしかなくてもギターとベースのセッションはできたはず 
 
 - 4354 :スマホ@狩人 ★:2022/09/28(水) 13:47:29 ID:???
 
  -  ほほう……ギタフリが実際と違うのは知ってる 
 ドラマニは大昔に触って「やっぱドラマーってスゲー」ってなったきりだなあ 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:56:18 ID:+9jAW3qQ0
 
  -  あれドラムやってる人だと逆に苦手だったりするんよね 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 13:57:49 ID:cR3yRp6n0
 
  -  みんなでやって遊べるゲーセンのバカゲー・・・。 
 〇〇チャンプシリーズ? 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:00:38 ID:cBwrVu2c0
 
  -  ゲーセンでギタフリしてる人の後で、台車に乗せたドラムセットとエレキ(リアル)で勝手にセッションをする動画企画? 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:03:12 ID:+9jAW3qQ0
 
  -  >>4356 
 もう置いてる店少ないんしゃないかなー 
 
 - 4359 :スマホ@狩人 ★:2022/09/28(水) 14:05:52 ID:???
 
  -  たまに無性に「がんばれギンくん」をやりたくなる瞬間って来る 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:07:49 ID:ILWa6HWL0
 
  -  >>4338 
 格ゲーの種類シランだけだと思いますよ 
  
 先鋭化してきつくなっていたストリートファイターシリーズに対して、お手玉ゲーのZEROシリーズ 
 つなぎを考えなくても目押しで何とかなる → ヴァンパイアシリーズ 
 連続技でゲージ持ってかれるのが嫌 → 餓狼シリーズ(コンボ繋ぐほど総合ダメージが減る) 
 簡単操作、ボタン一発必殺技 → 闘神伝シリーズ 
 プレーヤー側で難易度調整ができる → メルブラ 
 餓狼とは逆にカウンターダメージや超必殺技のダメージ爽快感  → サムスピシリーズ 
  
 コンシューマーになるけど 
  ボタン連打でも繋ぐことも可能  → アスカ120%シリーズ 
  
 ガンダム系は知らん(やる気が起きないのと、常連で回しているところが多すぎ) 
  
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:12:33 ID:jbWxq5up0
 
  -  麻雀はホットギミックで覚えましたw 
 あの時やってた犬キャラの中の人が矢島晶子だと知ってびっくりしたのもいい思い出w 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:21:36 ID:9JND6cDr0
 
  -  エルツヴァーユ(ボソッ 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:36:01 ID:JtpoCTl8i
 
  -  バーチャロンは友達とよくやったなあ 
 オラタンでついて行けず、一人を残してみなやめたが 
 売れるゲームとよく出来たゲームの違いは時々考えるわ 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:38:47 ID:ILWa6HWL0
 
  -  麻雀ゲーはスーパーリアル麻雀とかならまだいいかな 
  
 スーチーパイとかやると面白いけど、実力は全くつかないという 
 5枚目の牌を引いてきたり、当たり牌を叩き割ったりww 
  
 笑える麻雀ゲーとしてはよくできておりました 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:43:08 ID:xq3l4/ov0
 
  -  ゲーセンではg-tasteだったかな >麻雀 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:51:52 ID:hkchzAAN0
 
  -  6年ほど前までは選択肢を与えられたユーザーが選んだのはスマホでしたの状況だったからな。 
 最早ゲーム専用機は無用の長物とまで唱えられるようになっていた所にswitchが投入された。 
 その結果この5年で新規顧客が大量に増えただけじゃなくPS2頃にゲームを引退した人が復帰したり、 
 ほぼ壊滅状態だったCSゲーム業界がまた活気付き始めた。 
 その為海外などでは『ゲーム業界が潰れるのは任天堂が潰れるとき』という論調迄出ているというw 
 
 - 4367 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/28(水) 14:52:00 ID:debuff
 
  -  ポーズのせいで高さはそこまでじゃないっぽいけど幅取るな……特にシャミ子 
 ttps://twitter.com/animateinfo/status/1574929777055498241 
 
 - 4368 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 14:52:05 ID:scotch
 
  -     ∧@∧ 
    (@ω@) 新幹線施設を3時34分に爆破するっ!! 
  
 【NHKニュース速報 14:47】 
 西九州新幹線の全線で運転見合わせへ 
 爆破予告で退避呼びかけも JR九州 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FduFwelakAETjg4.jpg 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:52:54 ID:UMZTy6iQ0
 
  -  な阪関 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 14:55:54 ID:9R4OJ0KH0
 
  -  なんでやムチムチぽっちゃり系の子ワイは好きやで 
 ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/52464143.html 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:03:01 ID:pXPjVVRr0
 
  -  新幹線大爆破かな? 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:08:15 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4368 
 多分愉快犯なんだろうけど、とっ捕まったら確実に人生終わるな 懲役より損害賠償請求で 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:10:10 ID:9Y+u7isQ0
 
  -  意外にスリムなんだな 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1574957069664501764?t=CvfQq9uX67IFWGh9wBZSyg&s=19 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:12:55 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4370 
 いやこの議員さんが言ってるのはムチムチぽっちゃりじゃない親指みたいなメリハリのないドラム缶みたいなのを指してるんやろ 
 あっちの人種だと際限なくデブるし まぁ本当の事でも公人が発言したらアカンとは思うけどな 
 
 - 4375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 15:14:49 ID:scotch
 
  -  >>4372 
 失う物を持ってる奴がこんな事する訳無いじゃないかっ!! 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:16:18 ID:eROFbwdr0
 
  -  っ脳足りんの可能性 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:17:47 ID:9JND6cDr0
 
  -  どうせ逮捕後の情報でないので確認できんw 
 
 - 4378 :赤霧 ★:2022/09/28(水) 15:18:57 ID:???
 
  -  この手の奴らが逮捕されたときの常套句「捕まると思ってなかった」「ストレス発散だった」 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:21:13 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4375 
 大抵がそうなんすよねぇ マジで知能が足りてないんで坂道を転がり落ちる 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:25:06 ID:eROFbwdr0
 
  -  そうだね、イラついてたんだね。 
 それはそれとして賠償金払え。億単位でな!! 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:26:46 ID:27ZNszTt0
 
  -  脳たりん「自己破産っていうのすれば払わなくていいんでしょ?」 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:33:19 ID:00HwEVuo0
 
  -  >>4370,4374 
 アフリカ系だと肥満の女性がセックスシンボルになりやすくて、そんな感じの黒人女性が不法移民として押し寄せ 
 貧困から立ちんぼとして生計を立て結果として妊娠したので中絶したい…というモヤモヤするケースもあるでな 
 
 - 4383 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/28(水) 15:37:17 ID:debuff
 
  -  相変わらずナチュラルに混じるなこの家元 
 ttps://twitter.com/garupan/status/1575002369472884738 
 
 - 4384 :スマホ@狩人 ★:2022/09/28(水) 15:39:39 ID:???
 
  -  露出が大人しめでホッとするもすぐそうじゃないと壁に頭を打ち付けるみぽりん 
 
 - 4385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 15:47:17 ID:scotch
 
  -  158センチは日本の感覚では普通に成人女性だけど向こうだと小柄 
 それで158キロとか確かに一般的な美的感覚からはかなり外れてるからねえ 
  
      男      女 
 日本 170.7cm 157.9cm 
 米国 175cm  162.5cm 
 和蘭 182.5cm 170.5cm 
 独逸 180.2cm 168.3cm 
 越南 165cm  153cm 
 韓国 173.3cm 160.9cm 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:48:14 ID:qpYWzd/F0
 
  -  生徒レギュレーションを遵守するために大学部に入りなおす家元…? 日々これ学び!(悟り) 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:48:19 ID:9cDF6u5o0
 
  -  FEZが死んでしもうた 
 15年の大往生だったけど寂しい 
 
 - 4388 :雷鳥 ★:2022/09/28(水) 15:48:25 ID:thunder_bird
 
  -  お前の母ちゃんは淫売のクソ女っていうコラ画像 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:50:19 ID:jy4783dB0
 
  -  架空の西住を名乗って大洗に転入してくる家元(自称17) 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:53:08 ID:8xpQ5xRn0
 
  -  ガルパン最終章のラストカットはJKコスの家元? 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 15:53:56 ID:qpYWzd/F0
 
  -  ECO、TERA、FEZ、次に消える長寿オンゲはなんやろなあ… 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:13:42 ID:MwOykw250
 
  -  グラフィックがもう数世代前のゲームなのにMOEが生き残っているのすごいなって 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:15:10 ID:g09CfeMCI
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1574759961900773377?s=46&t=U_3Q0xsmPqWjYqV-wKIFrg 
  
 B系ユキノ→かわいい。トップクジョーダン→かわいい。仁義なきスペ→!? 
  
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:16:43 ID:qpYWzd/F0
 
  -  スペちゃんが原作インストールしとる 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:19:43 ID:UMZTy6iQ0
 
  -  シングレ版カイチョーとかでないだろうか 
 
 - 4396 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/28(水) 16:24:03 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2055 
  
 渋い 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:37:17 ID:s5hZnEcA0
 
  -  ギム爺おるやん。 
 本実装に向けてネタがまた増える? 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:42:18 ID:sopMpKhz0
 
  -  ギムレット、邪気眼ニストだった? 
 ボリクリのボリクリ耳はデフォルメでもちゃんとしてるな…… 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:49:14 ID:BBZ1sj+1I
 
  -  ダイヤ「スペ先輩!堂島の龍ですか!?」 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:52:12 ID:s5hZnEcA0
 
  -  >>4398 
 ギム爺の眼帯は原作リスペクトだよ!(なお、眼帯をつけたのは馬の方が後とする 
 なんで馬がエピソード増産してくれるんですかね 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:54:37 ID:ek0lSrYT0
 
  -  ギム爺さんはうまゆる発表時からセンターポジよ 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 16:54:42 ID:BBZ1sj+1I
 
  -  >>4396 
 ボイスも見た目も渋いのに、同じボイスの赤いだめんずが有名過ぎるせいで… 
 
 - 4403 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/28(水) 16:59:47 ID:hosirin334
 
  -  こんな渋いダンディにバブゥ...だのオギャッ...だの言わせた作者が居るらしい 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 17:02:44 ID:uSg1Gf/50
 
  -  まったく、(虎さんの作った)おっさんは最高だぜ! 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 17:04:14 ID:ILWa6HWL0
 
  -  誰なんでしょうねぇwwww 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 17:21:49 ID:iykEQIGN0
 
  -  >>4403 
 中の人がねえw 
 
 - 4407 :難民 ★:2022/09/28(水) 17:46:09 ID:nanmin
 
  -  >>4328 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:33:50 ID:fLiou1AU0
 
  -  72時間耐久エイサイハラマスコイ踊り…? 
 
 - 4409 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 18:39:18 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (-3) 死者10人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 ***** ***** ***** *****  計*16890 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:42:42 ID:WM7MFb1V0
 
  -  微増減繰り返してやがるなぁ 
  
 それにしてもモデルナの副反応伝聞の通りにキッツイなぁ 4回目受けたら8度8分熱出たわw 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:47:46 ID:ZeRw+LhL0
 
  -  母親もマトモな男と結婚して心の余裕できたからミサキチと会おうと決意したかもしれんね 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:48:39 ID:ZeRw+LhL0
 
  -  >>4410 
 呼吸困難よりずっ楽やで 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:48:46 ID:3Hk78W8A0
 
  -  こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」 
 
 - 4414 :最強の七人 ★:2022/09/28(水) 18:51:40 ID:???
 
  -  ついでにまともに受けたら後遺症でボケることもあるんだったか 
 
 - 4415 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/28(水) 18:56:20 ID:hosirin334
 
  -  こういうのでええんかおじさん「ええんか・・・」 
 
 - 4416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 18:56:26 ID:scotch
 
  -  ttps://m.media-amazon.com/images/I/81BXJnbx-jL._AC_SL1500_.jpg 
 ttps://chirosuke.files.wordpress.com/2018/11/e382a6e382a8e382b9e38388e382a6e382a4e383b3e382bfe383bce7bcb62018.jpg 
 ttps://ecimg.tokyu-dept.co.jp/ec/images/tokyu/common/images/product/l1/SQ-west201204_m_ex.jpg 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:57:46 ID:qpYWzd/F0
 
  -  裁縫道具詰めなきゃ… 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:58:38 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4415 
 ええんやで 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:59:04 ID:uSg1Gf/50
 
  -  >>4415 
 ええんやでおじさん「ええんやで」(ニッコリ 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 18:59:40 ID:sopMpKhz0
 
  -  銀座ウエストで検索してコーヒーやクッキーの値段におののいてる 
 東京はやっぱコワイとこだべ…… 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:00:17 ID:qM4SpuxN0
 
  -  >>4415 
 えぇんですwww 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:00:29 ID:9R4OJ0KH0
 
  -  相手のオジさんから「お誘い」受けたんやでって暴露する流れなんやろうなあ 
 と思ったワイの心は汚れてるんやなあ 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:00:31 ID:dOiDmm640
 
  -  >>4416 
 下の写真文明堂のロシアンクッキー? 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:01:58 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4416 
 ちょい昔によく見たな 真ん中にジャム仕込んでるクッキー 
 最近とんと見かけないけど 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:02:31 ID:Y8Ag1TwH0
 
  -  >>4415 
 とてもえがったですわ…w 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:03:02 ID:dOiDmm640
 
  -  警察官や公認会計士は身内に前科者がいると成れない 
 
 - 4427 :手抜き〇 ★:2022/09/28(水) 19:03:43 ID:tenuki
 
  -  >>4415 
 最高でした 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:06:42 ID:D3smhZtl0
 
  -  関東離れる前に初めて二郎行ったけど、あの量で700円はすごいと思う。 
 味は普通だと思った。 
  
 11時に食ったのに、全然お腹空かない・・・ 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:08:27 ID:pXPjVVRr0
 
  -  会計士も駄目だったか… 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:10:56 ID:WM7MFb1V0
 
  -  二郎かぁ 一昔前に府中にあった系列店で食べたけど、アレは1度でいいとなったな 
 三十路すぎにはチョイと厳しい量だわ 味も普通だし 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:11:46 ID:fLiou1AU0
 
  -  任天堂法務部にとってポケモンケモホモエロ同人はギリ通るけどコックカワサキマイクロビキニかるたはNGなの 
 グッズ系同人はやはりNGラインが厳しめにあるんだな。 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:14:10 ID:EWirjX3p0
 
  -  >>4431 
 その辺がユルユルの東方ってやっぱすげーわ 
 自分も艦これの2次ゲーやりたいけど無理っぽいしw 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:14:45 ID:3Hk78W8A0
 
  -  まずポケモン関連のあれやそれやは株式会社ポケモンの管轄で任天堂じゃあないんだ。 
  
 ちなみポケモン同人で警察沙汰(というか同人誌がヤクザのシノギになってると誤解した京都府警の勇み足)には過去に起きてる 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:15:06 ID:EWirjX3p0
 
  -  >>4430 
 ライトな二郎だったら目黒か一之江が良いかもなぁ 
 後は先代の亀戸店は二郎にしては上品な味わいだったw 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:17:27 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4434 
 三十路でもかなりキツかったのに、今じゃもう無理よ二郎はw 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:17:30 ID:ZeRw+LhL0
 
  -  >>4415 
 「ええんじゃってのがわからんかのう……」 
 
 - 4437 :最強の七人 ★:2022/09/28(水) 19:19:40 ID:???
 
  -  非電源ゲームとしては真っ当だけれども…… 
  
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1574738718778621954 
  
 敵倒した時の報酬がひっでぇ! 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:21:58 ID:aL9KsYXT0
 
  -  >>4415 
 ええんや 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:28:47 ID:kyVlwXmy0
 
  -  >>4416このジャムの入ったクッキーの名前はなんだっけ? 
  
 
 - 4440 :手抜き〇 ★:2022/09/28(水) 19:30:36 ID:tenuki
 
  -  >>4437 
 やはりローストバジリスクが旨そう、あとサソリと歩きキノコの鍋をポン酢で食べたい 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:31:51 ID:zekqX8m+0
 
  -  >>4420銀座の一等地で有名菓子店のコーヒー1000円とか普通じゃん。 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:32:11 ID:00HwEVuo0
 
  -  >>4439 
 素直に、ジャムクッキーでなくて? 
 
 - 4443 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 19:33:41 ID:spam
 
  -  エレジーの同人はいいぞいいぞ・・・ 
 ストロングダービーはいいぞいいぞ… 
 「人型だからこれができる」っていうのがあるといいぞいいぞ 
  
 てておもすき 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:34:16 ID:3WBgVZwf0
 
  -  >>4439 
 昔はロシアンクッキーと呼ばれとったで 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:34:42 ID:npwWGIT60
 
  -  >>4370 
 つttps://www.cave.co.jp/business/%E3%82%80%E3%81%A1%E3%82%80%E3%81%A1%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%81/ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:36:22 ID:zekqX8m+0
 
  -  >>4442この画像の銀座ウェストのだと別の名前だったんだよ…… 
 
 - 4447 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 19:36:54 ID:scotch
 
  -  >>4439 
 ttps://www.ginza-west.com/SHOP/217.html 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:37:02 ID:1j5t2eWm0
 
  -  >>4441 
 よくメニュー見るとコーヒー類はおかわり可ですね 
 むしろ安いような 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:37:44 ID:3WBgVZwf0
 
  -  >>4439 
 老舗の洋菓子店ならロシアケーキやろな 
 
 - 4450 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 19:39:19 ID:spam
 
  -  昔アイドル属性の子といわゆるデブヒロインがツインヒロインで 
 デブがメインだったファミ通の漫画があってだな 
 
 - 4451 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 19:39:21 ID:scotch
 
  -  古くはロシアンクッキーかロシアックッキー 
 一般名詞で言うならジャムクッキー 
 後はお店ごとの名称って感じじゃないかな 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:39:50 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4447 
 良い材料使って技術も高いんだろうけど1個でこの値段は高ぇと思うわw 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:41:27 ID:rLXOyh5d0
 
  -  饅頭6個入りで千円超えるのも有るしこんなもんでは 
 
 - 4454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 19:44:11 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ここのお店はマジで東京近郊にしか無いから 
          地方の味の分かる人に少量お土産で持って行くにはお勧めだぞ 
          人数多いからとにかく量って相手には止めとけw 
          お店なら基本1個からバラで買えるから試しに2〜3個、自分用に買うのもお勧め 
 ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/44a8ee6d6ba10f603e8b104425a0c9b1ac2cbf7e.21.2.9.2.jpeg 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:45:41 ID:l0g4UgojI
 
  -  そういえばなんとバンクシーの写真が公開されたとか 
 後ろ姿ですが 
 
 - 4456 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 19:47:17 ID:spam
 
  -  かんさいじんはいまならかんとうじんへのおみやげかーるでみのがしてもらえるんやろ? 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:47:42 ID:3WBgVZwf0
 
  -  わざわざ銀座に出店してるのに安物を売ったって意味ないじゃん 
 買う方だってそういう客層や贈答用に高級品を期待してるのに 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:52:37 ID:zekqX8m+0
 
  -  >>4447サンクス! 
 そうそうヴィクトリア、これめっちゃ美味しいんどよね。 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:52:42 ID:l0g4UgojI
 
  -  広島人なのでもみじ饅頭と新平家物語で満足 
 ぷよまんも食べられれば文句無いんだけどなぁ 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:52:49 ID:npwWGIT60
 
  -  東京みやげ? ナボナと雷おこしでいいんじゃね?(老害感) 
 そーいや以前、コミケ帰りに「ゆりかもめサブレ」とかいうパチもんくさいお菓子をお土産にしたなぁ 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 19:55:06 ID:Y8Ag1TwH0
 
  -  高いけどこだわった特別美味しいブランド品を売る場所だからね。安いけどそこそこ美味しいお菓子はまた別の場所よ 
 
 - 4462 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:00:44 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 昔地方のお土産に持って行ったらすぐにその場で食べて気に入ったらしく 
          包みの中に入ってたお店の番号に電話して一番大きい缶を注文してたwww 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:01:12 ID:npwWGIT60
 
  -  >>4456 
 安い東京みやげとして、どん兵衛を買っていくってのもあるよ。関東と関西で味というか汁が違うので、結構いいネタになるらしい。 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:02:01 ID:TYSpUu0w0
 
  -  >>4448 
 コーヒーおかわり無料は客に長居させた上で口の中が苦くなるから追加でお菓子を頼ませる戦略だゾ 
 おかわり無料で粘るみみっちいのが基本来ない店の格なのもある 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:07:15 ID:YeGQmCd7i
 
  -  ひよこは東京土産か福岡銘菓か(対立煽り 
 
 - 4466 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 20:09:00 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:11:41 ID:SpJUwZ6M0
 
  -  おっと、県の銘菓と言って誰もが納得する物が無い埼玉県の話をするのはヤメルンダw 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:12:33 ID:TYSpUu0w0
 
  -  親しんだお菓子が地元の銘菓って知って驚くことあるよね。ワイ柿の種とサラダホープが基本地元だけの菓子だと聞いてびっくりしたもの。特にサラダホープ 
 
 - 4469 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:14:23 ID:scotch
 
  -  >>4467 
 風が語り掛けます 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3010 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:14:59 ID:YeGQmCd7i
 
  -  なぜか広島でも普通に売ってるのでお土産で持っていくとがっかりされる愛媛銘菓「たると」と「ぽえむ」 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:15:38 ID:r2uvwP6D0
 
  -  >>4465 
 今の主な東京土産は「東京ばな奈」ですけぇ・・・。 
 
 - 4472 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:16:29 ID:scotch
 
  -  >>4468 
 サラダホープは売れすぎて欠品続きで 
 体制立て直しの為に一時製造中止して体制建て直してたら 
 その間に全国に類似商品が溢れて、結果地元に封印されたのだwww 
 
 - 4473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:18:39 ID:scotch
 
  -  ちなみに東京ばな奈、実際もらった人が喜ぶかどうかは半々らしい 
 好きな人は好きだが半分は内心微妙って感じるとか 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:23:05 ID:YeGQmCd7i
 
  -  事実ワイはひよこや人形焼き貰ったほうが嬉しい >東京土産 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:23:39 ID:TYSpUu0w0
 
  -  >>4472 
 知らんかったわそうなの!? まあ美味いですもんねサラダホープ。ビールがすすむすすむ 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:24:55 ID:D3smhZtl0
 
  -  >>4467 
 十万石饅頭か草加煎餅でええんちゃう? 
  
 秩父のシャクシナ漬けとかすきなんだけどなぁ 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:25:25 ID:dOiDmm640
 
  -  ここは京都で1907年開店でほぼロシアンクッキー一本(あとは季節ごとのゼリー)でやってきた名店です 
 ttp://www.murakami-kaishindo.jp/ 村上開新堂 
 数年前にカフェを併設してお茶と一緒に頂けるようになりました 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:30:13 ID:1j5t2eWm0
 
  -  お値段が一切記載がないのが恐ろしい 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:33:03 ID:YmOA/lzu0
 
  -  自分が買う立場の場合、 
 東京に行ったらばな奈買うのはそうなんだけど、 
 それとは別に「特別なお土産」として別枠で何か買っていくから。 
  
 こないだ南紀勝浦の那智の滝行った時は、 
 ノーマルお土産はお滝餅だったが、メインはマグロとクジラ肉だったし。 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:33:40 ID:TYSpUu0w0
 
  -  幸事福盧ってのもくっそうまそうだけどオレンジゼリーとはまた違うんやろか 
 
 - 4481 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 20:35:43 ID:spam
 
  -  >>4478 
 そういうときのための食べログである 
 まあ無体なまでに高くはない 
 カテイイタで主婦が毎日お茶してる店レベルのお値段 
 ttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004753/dtlmenu/photo/ 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:36:46 ID:npwWGIT60
 
  -  埼玉銘菓は十万石饅頭でいいんじゃないかなぁ(知名度的に) 
 叔父さんから貰った埼玉土産が甘納豆で、内心ちょっとがっかりした記憶が蘇ったw 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:39:13 ID:1j5t2eWm0
 
  -  >>4481 
 情報サンクス 
 まあ普通の喫茶店レベルのお値段ですね 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:39:30 ID:WM7MFb1V0
 
  -  東京土産で奮発する場合、自分は虎屋の羊羹かなぁ 実際うめぇんだよ 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:44:25 ID:dOiDmm640
 
  -  東京から戻る際のお土産はゴマ玉子が以外と好評、日持ちするのが良いとのこと 
 ttps://ginzatamaya.com/ 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:44:30 ID:Y8Ag1TwH0
 
  -  虎屋の羊羮はなんか今まで食べてた羊羮とはまるで違うというか、羊羮とはこういうものなのかってなるって聞いた 
 
 - 4487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:45:31 ID:scotch
 
  -  虎屋の羊羹は、割と各地で買えちゃうのが 
 お土産として微妙になるって言うwww 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:48:37 ID:bBLbQsKK0
 
  -  京都のほうの村上開新堂のロシアケーキは高島屋の銘菓百選に定期的に出るのでうちみたいな地方でも買える 
 割と好き 
  
 東京のほうのは買えない・・・ 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:52:48 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4487 
 ド田舎には政令指定都市くらいにしか店舗がないんやw 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:54:11 ID:bBLbQsKK0
 
  -  とらやはネット通販もしてるんやで 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:55:50 ID:1mVMrG8+0
 
  -  >>4487 
 Amazonに虎屋公式が出品してるゾ 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 20:57:11 ID:dOiDmm640
 
  -  ここで各自が自分の地元のお勧めお土産銘菓出したら全国カバーできそう 
 
 - 4493 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:57:20 ID:scotch
 
  -  それでも政令指定都市まで行けば買えるのと 
 東京でしか買えないのでは入手難易度的にねw 
 まあどっちに行く頻度が高いかとかで変わるんだろうけど 
 
 - 4494 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 20:59:28 ID:scotch
 
  -  >>4492 
 それで作られたのが>>4469の一覧だぞ 
  
 
 - 4495 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 21:03:35 ID:yansu
 
  -  サイレンススズカの4歳500万下の時のゼッケンヤフオクに出てるやんけ!!!!?!?!??? 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:03:40 ID:pXPjVVRr0
 
  -  うーん、我が地元にはお土産物がないのか。住むには良いところなんだけどなあ… 
 
 - 4497 :バーニィ ★:2022/09/28(水) 21:06:37 ID:zaku
 
  -  山梨は信玄餅だなw 
 
 - 4498 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 21:06:52 ID:scotch
 
  -  空いてる所は話題になった時に出身者や住人が居なかったか 
 居ても思いつかなかったので候補として出されずに空欄になっただけだぞ 
 最初に書かれた注意書きの基準に従って自由に編集して良いのよ 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:07:30 ID:aro9r4WB0
 
  -  香川はうどんやろ 
 
 - 4500 :バーニィ ★:2022/09/28(水) 21:08:38 ID:zaku
 
  -  あ、現地で食べてもらうのもあるのか 
 そっちはほうとうかなぁ。個人的には吉田のうどんを勧めたいけど 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:09:35 ID:mj6AC0ob0
 
  -  修羅國はお菓子はそれなりにあるなぁ。 
 甘いのやしょっぱいのあるし。 
 
 - 4502 :手抜き〇 ★:2022/09/28(水) 21:09:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4503 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 21:13:26 ID:scotch
 
  -  基本現地に行かないと食えない、手に入らない、めっちゃお勧めの品って感じだからねえ 
 
 - 4504 :スマホ@狩人 ★:2022/09/28(水) 21:14:48 ID:???
 
  -  舟和の芋ようかんと餡子玉はまあどこでも買えるしなぁ 
 長命寺桜餅は季節物だし 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:17:10 ID:1j5t2eWm0
 
  -  和歌山だと玉林園のグリーンソフトだな店舗で食べる柔らかいヤツが旨い 
 あとは儀平の薄皮饅頭 
 
 - 4506 :携帯@赤霧 ★:2022/09/28(水) 21:18:15 ID:???
 
  -  香川県民だけどたしかにうどんリクエストは多い 
 素直にそれだけってのもしゃくなんで島の光(小豆島のそうめん)と名物かまどあたりを一緒に詰め込むww 
 あとは茶のしずくってまんじゅうがある 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:18:27 ID:8xpQ5xRn0
 
  -  うなぎパイなんかは東京でも売ってますけどVSOPみたいな亜種はあんまり見かけなかった記憶が 
 
 - 4508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 21:18:50 ID:scotch
 
  -  東京は色々名物有るけど東京でしか買えない物ってのがかなり絞られるので空欄になってるw 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:19:25 ID:jJanwIeK0
 
  -  >>4494 
 福島全然まとまってねえなあw 
 でもどれもうまいよ 
 
 - 4510 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 21:24:12 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ、これぞって物がある人は編集するのだ 
          香川のうどんは、書くまでも無いし他所でも食えるだろって載らなかった記憶 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:26:08 ID:l0g4UgojI
 
  -  萩の月って名前変えたお菓子がいろんな所にある気がします 
 あと新平家物語も 
 
 - 4512 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/28(水) 21:29:38 ID:cnf3s+vWQ
 
  -  >>4460 
 那覇空港の土産物屋で『ヤンバルクイナ紅芋サブレ』ってほんのりピンクの奴を見たことがあるw 
  
  
 >>4465 
 福岡限定のジャンボひよ子つーのがあってな……(通常のひよ子10個分) 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:31:53 ID:npwWGIT60
 
  -  ttps://www.yamazakipan.co.jp/product/03/satomi.html 
  
 スーパーで売ってる(なかなか売ってない)これが好きでのう… 
 味? 白あんなんでほぼひよこw 
  
 近所に出来たオーケーストアに常に積んであるので大変助かっている 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:32:26 ID:1j5t2eWm0
 
  -  >>4510 
 なので勝手に追加してきました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4281 
 
 - 4515 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 21:35:06 ID:spam
 
  -  茨城の食い物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・? 
 偕楽園系か筑波山系か納豆…・? 
 
 - 4516 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/28(水) 21:35:50 ID:bw0SgAEbQ
 
  -  東京の土産物? 
 近しい相手なら事前に「何食べたい?」と聞くのが一番 
 そうでない場合は住んでるところで菓子屋を探して買って行くのもアリ(ただし自分でも一度試すこと) 
  
  
 >>4511 
 こないだ仙台の親戚のとこに行った際、途中のサービスエリアで売ってた萩の月類似品を土産にしたなw 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:36:37 ID:sopMpKhz0
 
  -  >茨城 
 大洗にガルパン聖地巡礼した時は干し芋と梅伸ばし?みたいなお土産買って帰ったなぁ 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:36:49 ID:j+HwHp8i0
 
  -  >>4515 
 あんこう鍋とか? 
 
 - 4519 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/28(水) 21:39:46 ID:cnf3s+vWQ
 
  -  季節は限られるけど、摘果メロンの漬け物がなかなか美味かった<茨城 
 
 - 4520 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 21:41:34 ID:yansu
 
  -  (顔を覆う) 
 ttps://twitter.com/KWSKkaruta/status/1575017965673910272?s=20&t=ny2g-huaDPggAiVXV7pYKg 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:44:46 ID:aro9r4WB0
 
  -  >>4520 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2877606.png 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 21:47:42 ID:j+HwHp8i0
 
  -  >>4520 
 潔く引いたせいかほぼ叩かれてないね 
 なお感想は9割方「残念だけど当然」なもようw 
 
 - 4523 :土方 ★:2022/09/28(水) 21:48:46 ID:zuri
 
  -  >>4520 
 何を以てすればそんなものを創造することができるのか(おめめぐるぐる) 
 
 - 4524 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 21:50:44 ID:yansu
 
  -  コックカワサキマイクロビキニかるたの販売→駄目 
 コックカワサキマイクロビキニのイラスト→OK 
 コックカワサキマイクロビキニを描き続ける事→OK 
 HAL研がコックカワサキマイクロビキニかるたの件で法務部らと話し合った可能性→普通にある 
 参った・・・勝てない・・・ 
 
 - 4525 :雷鳥 ★:2022/09/28(水) 21:54:30 ID:thunder_bird
 
  -  なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!(例の画像 
 
 - 4526 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 21:56:04 ID:yansu
 
  -  少なくとも上と下とでどういう対応するかの確認や本人に対するメール対応等があった訳なので、その件を丁寧に説明した訳ですよ 
 「コックカワサキマイクロビキニかるたの販売の件で・・・」って 
  
 参った・・・勝てない・・・ 
 
 - 4527 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 21:56:31 ID:spam
 
  -  とある有名キャラの水着姿だが 
 とんでもない部分が一つあり衝撃的すぎてほかがどうでも良くなる 
  
 「え、そこなの!?」 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/B-MA-TOCYAAb0lW?format=jpg 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:10:00 ID:0/mfbhGl0
 
  -  茨城は干しいも出るまで実際お土産に困った 納豆は人を選ぶし 
 
 - 4529 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 22:11:15 ID:spam
 
  -  ああそっちなのかひっかかったの 
 ttps://twitter.com/F_arufa/status/1575070146150158336 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:11:21 ID:0/mfbhGl0
 
  -  >>4527 
 サングラスの耳の位置だな 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:13:31 ID:kMVhcXS60
 
  -  >>4529 
 なんというか、任天堂って本当に基本的な例外で動かないんだなぁって…… 
 いいんだ、コックカワサキマイクロビキニ…… 
 
 - 4532 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 22:13:40 ID:yansu
 
  -  ”営利”がアウトで描いてる件に関しては一切アウト判定出してないので・・・ 
 そもそもカルタを出した人は、界隈から供給されるコックカワサキのマイクロビキニの絵を見続けた結果がこの沼に落ちたって感じらしいので 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:14:12 ID:dFT0obGN0
 
  -  フローレンの黒ビキニかぁ…でもママの裸エプロンに比べればまだまだだね 
 
 - 4534 :土方 ★:2022/09/28(水) 22:14:16 ID:zuri
 
  -  渋で検索したら下手な女子キャラよりもあるの草生えますわよ   >コックカワサキマイクロビキニ 
 なにがひでぇってあの絵でR18タグないのどういう基準なの……???ww 
 
 - 4535 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 22:16:24 ID:yansu
 
  -  ちなみに2年以上前から描かれていての販売したら直ぐに対応との事なので恐らくだけど監視されていたのではって推測も出ている 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:18:35 ID:kMVhcXS60
 
  -  普通に自社キャラと「販売」で法務部が常日頃から監視してるんじゃないかなぁ 
 そういうマクロ作るのは簡単だし 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:21:17 ID:a/ODoMKwi
 
  -  二次創作関連の問題が穏便に終息したのは良いことだが、肝心のワードがトンチキに過ぎる 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:26:34 ID:00HwEVuo0
 
  -  「何一つ理解できないが個人で楽しんでる分なら見て見ぬふりするけど 
 営利目的の無断利用なら出るとこ出るよ」ってことやね 法務の鑑ですわ 
 
 - 4539 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 22:27:54 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は36票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:28:37 ID:9U/VBADW0
 
  -  何でアレにマイクロビキニを着せようなんて発想しやがったのかw 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:30:18 ID:WM7MFb1V0
 
  -  それは千年以上の研鑽の果てとしか言いようがない気がする 
 
 - 4542 :スキマ産業 ★:2022/09/28(水) 22:31:02 ID:spam
 
  -  放送時間 大体日曜の晩ごはん後くらい(たしか) 
 ttps://twitter.com/kakiage93/status/1574714604957372416 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:31:31 ID:sopMpKhz0
 
  -  マイクロビキニを着せたコックカワサキを描くこと自体には何ら制止がないのは表現の自由を感じる>営利利用は駄目 
 
 - 4544 :バーニィ ★:2022/09/28(水) 22:31:46 ID:zaku
 
  -  とんでもねえwww 
 
 - 4545 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 22:32:26 ID:yansu
 
  -  Q.なんでそんな発想を? A.古代からこんな感じだゾ 
 
 - 4546 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 22:37:00 ID:scotch
 
  -  間を取って胃薬ンかひっじがマイクロビキニを・・・・・     (おえぇぇぇぇ・・) 
 
 - 4547 :雷鳥 ★:2022/09/28(水) 22:37:53 ID:thunder_bird
 
  -  かるたの画像が出回ってきて草 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:41:58 ID:aro9r4WB0
 
  -  ドラゴンカーセックスとか目じゃないレベルの特殊性癖でマジ草 
 信じられるか?規制一切なしでこれだぜ? 
 
 - 4549 :土方 ★:2022/09/28(水) 22:43:11 ID:zuri
 
  -  >>4546 
 ただの金カムもどきになるだけだと思うのでやめてさしあげろ() 
 
 - 4550 :胃薬 ★:2022/09/28(水) 22:43:25 ID:yansu
 
  -  そもそも瓜ニーで中折れ(物理)して死んだり毎朝バナナと膣inして夫に食わせてたとか蛸と女のエロ絵を描く天才絵描きとか 
 世界は世界でズタ袋を被せてセックスやら動物ックスやら変態は時として歴史を変えるからね 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:44:27 ID:s5hZnEcA0
 
  -  一種のネットミームよね…… 
 アーボック時津風みたいな 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:47:09 ID:aro9r4WB0
 
  -  ネットミームと言えばクッパ姫はわけわからん位大流行しましたね 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:49:43 ID:D/5oLOPF0
 
  -  まあ世の中には偶数月の月と同じ日に行われる奇祭も存在するし… 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:50:17 ID:a/ODoMKwi
 
  -  たべるんごのうたという謎の流行でボイスを獲得した女辻野あかり 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:50:23 ID:Q8gcOK250
 
  -  クッパ姫は出来が非常に良かったからしょうがない 
 (マリオRPGのクッパを姫にしたらただの萌えにしかならなかったのも一因) 
 
 - 4556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 22:51:51 ID:scotch
 
  -  ライトの調整とポーズだけでここまで変わるのか 
 ttps://i.gzn.jp/img/2014/11/20/before-after-photo/000082_m.jpg 
 ttps://i.gzn.jp/img/2014/11/20/before-after-photo/000099_m.jpg 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:52:11 ID:npwWGIT60
 
  -  そーいや何日か前にクッパ姫三周年とかピクシブで見たなー 
 
 - 4558 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/28(水) 22:52:54 ID:gomu
 
  -  女体化は文化 
 
 - 4559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 22:53:05 ID:scotch
 
  -  (実はスーパーマリオで8-4まで行ってクリア出来てないのは私です) 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 22:58:38 ID:a/ODoMKwi
 
  -  ツイッターで現物見てきたけど思ったよりはるかにレベルが高くかつ意味不明だった>コックカワサキ 
 
 - 4561 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/28(水) 23:08:17 ID:bw0SgAEbQ
 
  -  ミャクミャク様マイクロビキニ部よかまだまともな気もするが、そもそも下地が作られていたとも言えるのかw 
 
 - 4562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 23:40:53 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D3YwZMmV4AE8-Eg.jpg 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:42:46 ID:kMVhcXS60
 
  -  個人的にみそ汁は好きだけど味噌ラーメンはあんまりっていう…… 
 少数派なんだろうなぁ 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:43:01 ID:WM7MFb1V0
 
  -  >>4562 
 見目を気にしない家庭で作った品物って感じがビンビンするなw 味はいいんだろうけど 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:45:15 ID:jKnikvQT0
 
  -  >>4563 
 サッポロ一番の塩と味噌の完成度が高過ぎて 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:49:02 ID:qwEiXaVW0
 
  -  >>4563 
 わかる 
 味噌は好きだけど味噌ラーメンはイマイチなんだよなぁ 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:49:38 ID:YeGQmCd7i
 
  -  ラーメン発見伝で味噌ラーメンはスープが手抜きでも本気で作っても味噌自体に旨味と香ばしさが強烈なので 
 出来上がりは65点と70点くらいの違いにしかならないってあったな 
 味噌ラーメン全体でサッポロ一番味噌の評価が高いのもそういうことなのかね 
 
 - 4568 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/28(水) 23:49:52 ID:acTKM0B2Q
 
  -  自分は醤油ラーメンがあまり好きでないと云うか、ラーメンの中で序列が下の方に来るんだよな 
 味噌は湯がいたもやしぶち込むのが一番美味いと思う 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:50:04 ID:6OlfD4Rm0
 
  -  味噌ラーメン好きよ? 
 それ以上に豚骨が好きなだけで(九州民並感) 
 
 - 4570 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/28(水) 23:50:19 ID:scotch
 
  -  美味しいから見つけたら買うのです ラーメンじゃなくうどんなのです 
 ttps://images.merumo.ne.jp/004/247/168/4247168_src_0.jpg 
 ttps://blog-imgs-50.fc2.com/e/m/o/emo166/20130810074303a36.jpg 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:52:59 ID:dFT0obGN0
 
  -  最近は名古屋で食べたベトコンラーメンっての大好き。 
 ウェルビー今池ってサウナ店で食ったのは麺がとんこつラーメンの細めんだったので更に気に入った。またサウナ行きてぇ 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2022/09/28(水) 23:53:49 ID:WM7MFb1V0
 
  -  最近のインスタント袋麺では日清のズバーン醤油が好きだな 麺が細麺で個人的に好きだ 
 
 - 4573 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/29(木) 00:02:48 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2523.html 
  
 板東武者は北条絶許だからね、仕方ないね 
 
 - 4574 :狩人 ★:2022/09/29(木) 00:03:07 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 00:03:10 ID:FVsQT28W0
 
  -  >>4569 
 味噌豚骨はあり?なし? 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 00:03:27 ID:EaKfthgH0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4577 :もぐら@デイリー ★:2022/09/29(木) 00:03:37 ID:mogura
 
  -  一時期話題になった0秒チキンラーメン 
 ……袋麺をそのまま食べた思い出込みでも、二回はいいかなぁ(不味くはなかった 
 
 - 4578 :もぐら@デイリー ★:2022/09/29(木) 00:03:55 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 4579 :難民 ★:2022/09/29(木) 00:04:01 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 00:05:12 ID:e9fLX7M20
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 00:11:52 ID:cuk5hToP0
 
  -  うぽつですー 
 
 - 4582 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/29(木) 00:14:02 ID:JfTyBHw7Q
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
  
 >>4577 
 あれ見る度、冬コミの待機列でチキンラーメンボリボリ食ってた兄ちゃんを思い出す 
 
 - 4583 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/29(木) 00:19:03 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 00:25:50 ID:yYYKnjTL0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4585 :大隅 ★:2022/09/29(木) 00:48:04 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 00:58:34 ID:iMtzHlHd0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 4587 :最強の七人 ★:2022/09/29(木) 01:11:59 ID:???
 
  -  チキンラーメンそのままは塩気が強すぎるかなぁ 
 
 - 4588 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/29(木) 01:13:13 ID:gomu
 
  -  つ ベビースター 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 01:13:43 ID:jL4tHCrW0
 
  -  0秒チキンラーメンは塩分が良い感じに薄めだから、昔販売してた焼きチキンみたいにして食ってるなあ。 
 普通のチキンラーメンであれやろうとするとしょっぱ過ぎるのよね。 
 
 - 4590 :大隅 ★:2022/09/29(木) 01:19:01 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(陸自隊員はよくやるらしい(30年前情報))>普通のチキンラーメンを袋のまま砕いてそのまま食う 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 01:19:23 ID:mtrIJMCY0
 
  -  0秒チキンラーメンってそのまま食べるスナック菓子だったのか 
 
 - 4592 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/29(木) 01:26:13 ID:7fqlMOvyQ
 
  -  その昔、『ラーメンばあ』とゆーシール付き菓子があってね…… 
 普通にバリボリ食うだけじゃなく、湯で戻してラーメンとして食べることも出来たのだ 
 ただ、実際やってみたけど味薄かったって記憶が残っている 
 
 - 4593 :最強の七人 ★:2022/09/29(木) 01:38:20 ID:???
 
  -  バーコードバトラー系が流行ってた当時、バーコード付きカード入りの 
 小さめのラーメンお菓子とかが売ってたっけなぁ 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 01:40:27 ID:e9fLX7M20
 
  -  ドラえもんの話で雪山遭難者が、即席ラーメンをバリボリ食ってる場面がありましたが…本当にやることあるんだ。 
 
 - 4595 :もぐら@デイリー ★:2022/09/29(木) 01:40:33 ID:mogura
 
  -  陸自なら汗かくからちょうどいいのかな? 
 それでも味濃い気はするけどw 
  
 あ、単純に美味しさだけを求めるならベビースターの方が美味しいです(個人的見解 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 01:44:24 ID:XCM17F1E0
 
  -  今最近だとそのままポリポリいけるタイプのチキンラーメンって売ってなかったっけ? 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 01:44:31 ID:e9fLX7M20
 
  -  >>4595 
 昔、陸自の人と少しお話したことがあるんですが、 
 演習後は牛丼屋で大盛り三倍を平らげ、それが実質前菜だったそうです。 
 自衛隊駐屯地、基地の周りで食べ放題が潰れるというのも、その時に教えてもらいましたw 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 01:46:23 ID:iMtzHlHd0
 
  -  碎いた味付き即席麺斗毟ったサラダチキンをサラダに入れて混ぜると旨い 
 
 - 4599 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/29(木) 02:07:14 ID:tora
 
  -  >4573 
  
 差入れですぞ〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2068 
  
 
 - 4600 :もぐら@デイリー ★:2022/09/29(木) 02:14:08 ID:mogura
 
  -  >>4597 
 ガチの軍人の消費カロリーヤバいw 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 02:16:43 ID:e9fLX7M20
 
  -  >>4600 
 因みにそんな陸自と仲がよくお互い信頼しあっているアメリカ海兵隊が、 
 初見では「死ぬ」と真顔で言わしめたのがコロナ以前のコミケですw 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 02:44:47 ID:7vgSmh2v0
 
  -  現役軍人すら怯む現場て 
 
 - 4603 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 04:10:17 ID:spam
 
  -  注 某軍人さんは「舐めてかかった」のが原因です 
 
 - 4604 :すじん ★:2022/09/29(木) 04:50:15 ID:sujin
 
  -  たしかその軍人さん夏コミに飲み物もタオルもスプレーも持たず突撃で 
 直接の死因トイレ行列じゃなかったっけ? 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 05:28:07 ID:gDciu7c10
 
  -  流石ローソン、手が速いwww 
 ttps://www.lawson.co.jp/lab/campaign/uy_allstars/clearfile.html 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 06:48:17 ID:NkJ/pcda0
 
  -  あーもう めちゃくちゃだよw 
 ttps://twitter.com/takanasu05/status/1575082750662496256?t=uCskTFH0-Lxxs2EEOVDvrA&s=19 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 07:02:22 ID:JTGTPvxh0
 
  -  まぁ任天堂としてはカルタの販売は許可できないわな 
 元々花札などの企業なのでそちらに対しても傷がつく 
 
 - 4608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/09/29(木) 07:51:22 ID:7fqlMOvyQ
 
  -  >>4604 
 遠足前のお子様状態で碌に睡眠出来ず臨んだのも大きかったと思う 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 07:59:51 ID:PY8ocB1i0
 
  -  >>4605 
 許さん…絶対に許さんぞたけのこぉぉォォォッッ!! 
 ttps://i.imgur.com/aFTaRDz.jpg 
 ttps://i.imgur.com/AeTBjb8.jpg 
  
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 08:21:44 ID:OrH5qliYI
 
  -  味噌汁の具は豆腐に油揚げが至高なんだけどウチでは素麺も入れる 
 友人知人には異端者扱いなんだがみなさんはどう? 
  
 〉たけのこ 
 オレはマロンのチョコが大好物なんだ 
 なのによりによってこないだ店で見かけたマロンのチョコがたけのこだからちくしょう! 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 08:24:46 ID:tefGqoyK0
 
  -  近所のドラッグストアが限定商品で「カレービーバー」ってのを入れたんだが、これおいしいね。 
 うち東京だけど、カレービーバーは北陸の方のお菓子だそうである。どんなもんかっていうとカレー味のピーせん。 
  
 味噌汁はわかめかなぁ 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 08:33:36 ID:cuk5hToP0
 
  -  異端と言うかカロリー増える具は歳取ると何となく避けるだけでは 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 08:39:54 ID:zG89OP++i
 
  -  にゅう麺を味噌汁と認定はきのことたけのこを同じチョコ菓子やんと言い放つようなものだった…? 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 08:54:51 ID:n2N/hD7c0
 
  -  >>4610 
 それは味噌汁じゃなくて味噌味にゅうめんでは? 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 08:55:17 ID:JTGTPvxh0
 
  -  >>4609 
 きのこ・たけのこではなくたけのこだけをコラボしていくスタイル・・・しかも二種類にしてwww 
 タケノコはツノがちょうどあってるけどキノコってむずかしいもんねえ! 
 
 - 4616 :難民 ★:2022/09/29(木) 08:57:03 ID:nanmin
 
  -  >>4599 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:00:27 ID:JYKQ3HEo0
 
  -  たけのこの里を買えば、パートナーいる人はたけのこの里を頭につけてもらって虎ビキニを着てもらえばお手軽にラムちゃんにーーそんなパートナーいねぇよ!!(血涙 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:02:25 ID:OrH5qliYI
 
  -  え 
  
 にゅうめんなんて料理初めてきいた・・・ 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:04:13 ID:cuk5hToP0
 
  -  うーめんという亜種もあるぞ 
 味噌汁の具ならこっちのがいいかも 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:14:14 ID:HSwOFmy20
 
  -  >>4618 
 分かりやすく言えば「温かいそうめん」だ。 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:28:06 ID:FAFzA/dB0
 
  -  農家だったから出荷できない野菜ぶちこんだ味噌煮込みであったなー>味噌汁という何か 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:28:52 ID:DqitL7hj0
 
  -  適当に野菜ぶち込んで煮込めば食える味噌汁って楽よね 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:38:11 ID:OrH5qliYI
 
  -  ポトフを侮辱するのはそこまでだ 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:39:22 ID:DqitL7hj0
 
  -  >>4623 
 西洋寄せ鍋ではあれ? 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:43:23 ID:l88DaQe30
 
  -  >>4487 
 とはいえ大体の人に通じるブランド力だから 
 良いお土産が思い付かなかったときにはほんと助かる 
 
 - 4626 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 09:44:11 ID:spam
 
  -  るーのはいってないかれーじゃないの? 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 09:44:17 ID:FDDRZcVs0
 
  -  > 分かりやすく言えば「温かいそうめん」だ。 
 てろんてろんに煮込むってのも追加で 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:00:27 ID:MZXVCZN50
 
  -  風邪引いた時とかは食べやすくていいよね 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:09:03 ID:W1j+yvCa0
 
  -  ttps://twitter.com/solokov09/status/1575129131817127936 
 メジロパーマーに人生を滅茶苦茶にされる、か…… 
 
 - 4630 :携帯@胃薬 ★:2022/09/29(木) 10:13:59 ID:yansu
 
  -  性癖壊れちゃう 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:25:55 ID:DqitL7hj0
 
  -  らいふすたいる? 
 ttps://twitter.com/fffluorite/status/1575127043682885632 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:39:17 ID:IzJxAem90
 
  -  こう言うので頭焼かれてトレーナー目指す人多そうだなあ 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:39:44 ID:SXPmn2pi0
 
  -  愛に生きた人ではある(ただし他人に理解できない愛だけど) 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:42:19 ID:UV/lTqOh0
 
  -  今日は肉の日だから肉の塊買ってカレーにしようかな 
 先日のベーコンのカレーも捨てがたいけれど 
 
 - 4635 :土方 ★:2022/09/29(木) 10:46:21 ID:zuri
 
  -  やめてくれカカシ、その術は俺に効く……実装されてからパーマーのことエッチな目で見ちゃいそうだよ……助けてマキマさん 
 
 - 4636 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 10:51:43 ID:spam
 
  -  大丈夫かパーマー 
 チャンミの内容的に最中にぶっこまれるの最有力ヘリオスだぞ 
 パーマーはメジロの異端みたいな扱いで救いがヘリオスだったけど 
  
 ヘリオス多分ケイエスミラクルがちゃんとルビーってよんでるのに 
 自分はお嬢ってよんでるお嬢キャラへの絶対タブー踏んでることに気がついてないレベルでお嬢だぞあれ 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 10:58:19 ID:YNCrVrd90
 
  -  >>4624 
 いやおでん 
 辛子(マスタード)つけるし 
 
 - 4638 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 11:00:32 ID:spam
 
  -  ttps://a.sofmap.com/tenpo/stellamap/collabo/blackcat_2210.html 
  
 主人公 いる ヨシ! 
 相棒   いる ヨシ! 
 ヒロイン いる ヨシ! 
 一番シコいの いる ヨシ! 
  
 全部ヨシ! 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 11:24:15 ID:jL4tHCrW0
 
  -  >>4638 
 なんかシレっとラスボス居るけどアイツってそんなに人気あったっけ?w 
 と言うか敵側は火の能力かなんか使う女子高生ぐらいしか覚えてねえ。 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 11:27:49 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  >>4638 
 サヤとリンスとキョーコ差し置いてシレっといるラスボスは草 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 11:28:03 ID:dKYaWUPT0
 
  -  ああラスボスかこんな奴いたっけ?誰だろってずっと考えてたw 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 11:29:56 ID:XPQwyXe30
 
  -  なんでや!一途なヒロインやぞ!(クレイジーサイコホモォ 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 11:53:54 ID:Vjri5IgO0
 
  -  クレイジーサイコホモはマダラだけで十分って言ったでしょ!? 
 
 - 4644 :土方 ★:2022/09/29(木) 12:04:45 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1575319759066841088?s=21&t=fl7BGBADptcoMkYhwLywDA 
 ドトウさんはともかくデジたんの動き気持ち悪っ!w(褒め言葉) 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:09:00 ID:YNCrVrd90
 
  -  マダラ…… 
 108のマダラ…… 
 うっ頭が 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:24:16 ID:1aZ3MWul0
 
  -  キョンシーデジタル入手ヨシッ! 
 今回は手持ちの石放出で済んだわ 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:28:20 ID:SDIjWz2T0
 
  -  うーん、大爆死… 
 有償石+1500でも誰も来ないとは。 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:29:22 ID:54Qf7bHV0
 
  -  >>4645 
 顔芸しながら柱間ァ!って108もやられるの? 
 精神病みそうw 
 
 - 4649 :スマホ@狩人 ★:2022/09/29(木) 12:29:52 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/miyaka_uc/status/1575188790309957633?s=46&t=Hhn4pRBa9Kv-mpUHBY-hHw 
 そのはっそうはなかった 
 
 - 4650 :手抜き〇 ★:2022/09/29(木) 12:30:02 ID:tenuki
 
  -  あのラスボスは同担拒否の解釈違い絶対許さないオタクのイメージ 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:35:43 ID:7vgSmh2v0
 
  -  >>4649 
 あー(目から鱗) 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:36:41 ID:cuk5hToP0
 
  -  目からウロコが落ちるのか曇るのか 
 
 - 4653 :携帯@赤霧 ★:2022/09/29(木) 12:44:04 ID:???
 
  -  なけなしの十連で虹ゲート! 
 カレンチャンでござった。ドトウ狙ってたんだがなあ 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 12:54:10 ID:Hv5E7s7S0
 
  -  出ても被りばっかだったから、デジタル引っ張ってきてくれた理事長に久々に素直に感謝できたよ 
  
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:19:28 ID:68WeDbqmI
 
  -  鹿児島県職員「よお今日仕事明けたら一発…」 
 看護師「えーしょうがないなあ」 
 鹿児島県「ちみ懲戒ね」 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1ce33201c823e4113f8e7b49a685454f6d76c849 
  
 え…勤務時間外でもあかんの? 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:21:03 ID:cuk5hToP0
 
  -  療養施設内でヤってちゃいかんでしょう 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:21:33 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  深考ウィンディ「私はアグネスデジタル。どこにでもいる「平凡」なウマ娘・・・。我が配下ながら、ゲームでも濃いキャラで実馬も濃いのに平凡とはなんなのだ?」 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:22:29 ID:cuk5hToP0
 
  -  しかも施設側から医師会に文句言われたら(うちはラブホじゃねーぞみたいな内容だったんだろうか)処分もしゃーない 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:23:10 ID:cuk5hToP0
 
  -  >>4657 
 どこにでもいる普通の女の子とかいう先達が居るからセーフ 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:25:20 ID:mNpQaXZ90
 
  -  問題は勤務時間外とかそんなんじゃなくて家でやれ家でって話だろ 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:25:58 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  >>4655 
 ホテルか自宅ならいくらでもヤっていいぞ 
 コロナ療養施設内はねぇ・・・ 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:28:01 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  >>4659 
 それで普通だったヤツ一人も見たことないんだよなぁ・・・ 
 
 - 4663 :携帯@胃薬 ★:2022/09/29(木) 13:29:45 ID:yansu
 
  -  ネイチャ「アタシは普通だし!」 
 
 - 4664 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 13:33:13 ID:scotch
 
  -  >>4655 
 普通の会社でも退勤カード切った後に職場に残って 
 トイレとか倉庫で社員がサカってたら処罰対象になると思うぞ 
 
 - 4665 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 13:34:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) どこにでもいる普通のイマいヤングです 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:34:16 ID:UDeIcYa50
 
  -  エロマンガかな? 
 
 - 4667 :スマホ@狩人 ★:2022/09/29(木) 13:34:28 ID:???
 
  -  七草にちか「…………」 
 
 - 4668 :携帯@胃薬 ★:2022/09/29(木) 13:39:27 ID:yansu
 
  -  只野君「普通です」 
 ライザ「平凡な田舎娘です!」 
 上条さん「凡人やぞ」(1位を殴り倒す)(瓦礫に埋もれても死なない)(そげぶ) 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:41:01 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  >>4663 
 重賞馬、有馬3年連続3着、寿命チート、最終的にテイオーより稼いだヤツの普通とは 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:41:12 ID:SBmnnME60
 
  -  平凡とは…? 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:42:00 ID:As89KsI90
 
  -  禁書世界だと割とどこにでもヒーローが湧いてくるのは確か   それを差っ引いてもお前はおかしいよ 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:45:10 ID:e9fLX7M20
 
  -  因みに麦のん、何かで読んだけど浜面がしかけた500ポンド爆弾多数のトラップ。 
 それをモロに食らって無傷とか…いや、そもそも大量の航空爆弾とかどっから持ってきたよになるけど。 
 何、彼女は戦艦か何かなの? 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:47:30 ID:J6b8khuf0
 
  -  恋する乙女だゾ(ガチ) 
 愛をキメてるやつは凄いね 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:47:40 ID:4Zt/dh5A0
 
  -  >>4667 
 良し悪しはさておき、もはや平凡では無いんよ… 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:50:40 ID:a/MN/F0d0
 
  -  ウマ娘化してる奴らは全員上澄み中の上澄みなんだよなぁ…… 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:52:19 ID:SDIjWz2T0
 
  -  ハルウララという魅力全振りのある意味尖りすぎた天才 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:53:11 ID:YNCrVrd90
 
  -  洋の東西問わず策略謀略に長けた高僧って定番キャラだけどイメージ元はなんだろう? 
 日本は天海はじめとする僧侶兼軍師 
 西洋は…… 
 
 - 4678 :スマホ@狩人 ★:2022/09/29(木) 13:54:29 ID:???
 
  -  >>4677 
 リシュリュー? 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:54:44 ID:vK2I3i4N0
 
  -  ラスプーチン? 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:55:36 ID:XPQwyXe30
 
  -  破門のビートを奏でるどっかの法○ 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:55:56 ID:KSUElOb/0
 
  -  時代が古ければ古いほど知識階級の割合が減るから 
 宗教関係者=学がある=謀将の名産地になるんだ 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:56:51 ID:HkU6p7Qi0
 
  -  >>4678 
 三銃士に倒されずなんかとってつけたように和解したと思ったら 
 後で史実の人物だと知って驚いたw 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 13:57:46 ID:4Zt/dh5A0
 
  -  ラスプーチンは今のロシア見てるとどこからどこまで本当か全然わからん 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:01:53 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  ハルウララは高知競馬場の救世主だからなぁ 
 今や地方競馬屈指の売り上げだっけか 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:03:25 ID:SDIjWz2T0
 
  -  アーサー王伝説のマーリンじゃないか?いわゆるドルイドだし。 
 
 - 4686 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 14:05:15 ID:scotch
 
  -  宗教って高度な教育機関でも有るからねえ 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:06:32 ID:nzlDM+Xe0
 
  -  ものを知らないから割と最近まで宗教は野球が強くなるとか言う変な先入観があった 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:45:43 ID:uqJf3iMJI
 
  -  シャンパン考えた坊さん 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:46:25 ID:3cE+C1De0
 
  -  >>4655 
 仕事終わったんなら自宅なりラブホで 
 やるならともかく、仕事場じゃ…。 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:47:47 ID:XPQwyXe30
 
  -  KY都だし比率高いのはそうなんだが 
 言われてみりゃ確かに有名所仏教系やな 
  
 大谷 
 成章 
 龍谷大平安 
 花園 
 東山 
  
  
 やきうは修行だった・・・? 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:48:55 ID:3cE+C1De0
 
  -  >>4688 
 中世あたりまでは貴族より修道院や 
 教会のほうがいいブドウ畑持ってたんで…。 
 開拓は司祭たちが鍬ふるって頑張ったんだぞ。 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:50:24 ID:vK2I3i4N0
 
  -  修行というか苦行というか 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:50:40 ID:tY5v6F9f0
 
  -  これはイエスキリストの血だから飲んでも贅沢になりませーん 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:51:18 ID:IAPqSR0N0
 
  -  ttps://www.oricon.co.jp/news/2250974/full/ 
 2022年10月〜12月 水星の魔女第1クール 
 2023年1月〜3月 ハサウェイ・サンボル・NT地上波仕様 
 2023年4月〜6月 水星の魔女第2クール 
  
 なるほど、水星から入った若いガノタを罠に嵌める空城の計だな? 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 14:51:23 ID:Mm4jCsNE0
 
  -  というかローマ帝国の崩壊に伴ってあそこらへんの庶民の知識って古代にまで戻ったって言われてるし…… 
 知識階級がマジで本が残ってた教会や修道院しかないのだ 
 
 - 4696 :雷鳥 ★:2022/09/29(木) 14:59:25 ID:thunder_bird
 
  -  よくわからんがテルマエ・ロマエ読んだ後だと 
 中世のパリとか汚過ぎて草枯れる 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:02:01 ID:tY5v6F9f0
 
  -  なお現代のロンドン・シティ地区(最古の区域)にはローマ時代の壁が残っています 
 何でかって、そのままずっと一般家屋の外壁にそのまま使われ続けていたから 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:04:40 ID:YNCrVrd90
 
  -  これだから地震のない国は 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:05:43 ID:6/Ihws7j0
 
  -  >>4696 
 どこに重点を置くかなんだ。 
 衛生面を重視したら倫理観がおざなりになり、 
 倫理観を重視したら衛生面がクソになった。 
 そして、両方を両方解決するには国力が足りなかった、 
 それだけなんだ。 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:08:47 ID:Mm4jCsNE0
 
  -  まぁ日本の場合野良犬を斬り捨ててそこらに放ってたんで、犬を無暗に殺すなってやって倫理観と衛生面が両方向上したりしたけどね…… 
 特殊例だけど 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:15:20 ID:pIZvNrVYI
 
  -  なんか日傘が発明された理由って上からの降ってくる汚物避けってどっかで見たな 
 ハイヒールも下の汚物をスカートが触れないようにするとかなんとか… 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:21:07 ID:Mm4jCsNE0
 
  -  >>4701 
 そもそも広くて長いスカートとかも立ったまま粗相ができるようにってんで生まれたんだ…… 
 宮廷内どこでも立ったままやってたんだよ…… 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:26:04 ID:mNpQaXZ90
 
  -  まあ鉄筋入ってないコンクリートなんて地震で一発だしねえ 
 ぶっちゃけ現存してるもののほうが圧倒的に少ないし。いや現存してること自体がすごいことではあるんだが 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:33:21 ID:PKDTjgb70
 
  -  ハイヒールっつっても現代のファッションに繋がる物ではなく、 
 高下駄に近いよ。 
  
 接地面積少ない靴で汚物でぬるぬるしてる所なんか歩いたらえらいことになる 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:35:19 ID:M8lFpdXO0
 
  -  何故かって? 
 宮殿の中にトイレが無いからだよ。 
  
 ・・・なので持ち運び可能な「おまる(チャンバーポット)」にする訳だ。 
 ケツ拭く紙はって? 
 そんなのある訳ないだろう。 
  
 ケツ拭き係にケツ拭いてもらうんだよ。 
 
 - 4706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 15:35:24 ID:scotch
 
  -  古代のアレクサンドリア図書館にはどんな人類の叡智が残されてたんだろうねぇ 
 ローマ帝国の発展した医療を含む学問は欧州から姿を消し 
 一部が中東に残されて数百年の時を経て逆輸入されたと言うが 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:41:06 ID:ZbAsdgkfI
 
  -  ケツ拭くのに紙使うようになったのは割と最近だしな 
 携帯おまるに溜めて適宜捨てに行ってたのを、今の衛生観念でそこらで垂れ流しだったみたいな言い方されてもな 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:42:42 ID:yz4288xm0
 
  -  トイレ事情って日本でもってここ50年で相当変わったからなあ 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:43:39 ID:gfS4iwfe0
 
  -  日本は水資源が豊富だから・・・。 
 しかも軟水。 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:44:18 ID:XPQwyXe30
 
  -  葉っぱ 
 木ベラ 
 砂 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:46:25 ID:F85QqEgE0
 
  -  トイレ事情かーそういえばもう何年も和式便器にまたがってないなぁ 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:47:27 ID:1+mSREf00
 
  -  ttps://twitter.com/bunkaizyaotoha/status/1575124408934354944 
  
 仙台  orz 
  
 星凛が悲しむリアル冒険者世界の都市倫理 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:48:17 ID:jL4tHCrW0
 
  -  ttps://twitter.com/imascg_stage/status/1575367536241410048 
  
 カバー曲とは一体・・・ 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:50:02 ID:EaKfthgH0
 
  -  >>4599 
 虎さん作成乙です 
 おっさんと姉上の盛り合わせナイスゥ! 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:50:25 ID:vK2I3i4N0
 
  -  一方ローマは海綿を使ってたらしい 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:52:04 ID:yz4288xm0
 
  -  >>4712 
 さっさと警察入れろ 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:54:04 ID:yz4288xm0
 
  -  こっち福島だから宮城と違うかもだけど倫理観が昭和で止まってる奴東北だと多めな気がしてる 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 15:55:25 ID:vK2I3i4N0
 
  -  保護者8人とその学校関係者でトイレに行ってみたら? 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 16:01:40 ID:0jJscnWJ0
 
  -  >>4715 
 磔になってるデップに自分のケツ拭き用の海綿にワイン染み込ませてデップの顔面にシューッ! 
 
 - 4720 :土方 ★:2022/09/29(木) 16:03:44 ID:zuri
 
  -  >>4713 
 あ、あっちは中の人名義の向こうのキャラだったので……(目をそらす 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 16:12:59 ID:1+mSREf00
 
  -  大津とか旭川市もだけど学校関係者とか教育員会側がばれた後でも、 
 普通の事とか言い出すのが理解できん 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 16:13:56 ID:NClGuEjh0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d23d48775aab0ecf5e276666225c03e113a2bdb 
 なぁにこれぇ… 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 16:16:43 ID:JTGTPvxh0
 
  -  >>4655 
 エロ漫画かAVのみすぎ 
 
 - 4724 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 16:47:23 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症15人 (+1) 死者12人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 ***** ***** *****  計*21922 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 17:00:02 ID:YNCrVrd90
 
  -  放逐かー 
 やられた方は感謝するどころか恨むんだよな 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 17:08:20 ID:+sp/5X8S0
 
  -  >>4721 
 子供相手にはそれで押し切れただけでは 
 
 - 4727 :携帯@赤霧 ★:2022/09/29(木) 17:09:52 ID:???
 
  -  やられた側の認識は「降伏したのに」だからねー 
 いやまあ、趨勢決まってから降伏してもってのは勝った側からすると当然の反応だけども 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 17:16:26 ID:SXPmn2pi0
 
  -  諫言が出来る、林と佐久間を代替わりさせる、交換条件で側近か相談役として残して居たら、暴走も抑えられたのかな。 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 17:29:20 ID:A/LQmxfzI
 
  -  いつもの織田と違い新田には家柄マウントとれないからやらない夫への個人攻撃かw 
 
 - 4730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 17:37:40 ID:scotch
 
  -  武田の優秀な小領主がどんどん新田を頼って落ちのびそう 
 
 - 4731 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/29(木) 18:00:02 ID:hosirin334
 
  -  これはいけません 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:05:56 ID:XPQwyXe30
 
  -  乙です 
  
 規制版 
 ttps://i.imgur.com/apK2gO9.jpg 
  
 通常版 
 ttps://i.imgur.com/JBimhJD.jpg 
  
 何を言っているか分からねーと思うが規制されてる方はノーパンに見えて余計えろい 
 どういうことだってばよ( 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:06:16 ID:t/KJ1lyY0
 
  -  ノッブの嫉妬我儘暴走(信用乱降下)劇場が・・・ 
 
 - 4734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 18:11:19 ID:scotch
 
  -  クリエイターが規制に中指立ててるようにしか見えないwww 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:12:46 ID:jxUoPVR/0
 
  -  下着ラインでアウト!?じゃあつけないわ!→通った!のガバりんご基準みたいな… 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:15:33 ID:dKYaWUPT0
 
  -  規制が入ってタイツやらフリルが追加されてより露出が多いだけの日本のよりエロくなったり魅力的になったりする例もあるからなあ 
 規制版のほうが好みです 
 
 - 4737 :手抜き〇 ★:2022/09/29(木) 18:20:33 ID:tenuki
 
  -  >>4732 
 その発想は無かった 
 
 - 4738 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 18:25:47 ID:spam
 
  -  次女が陥没乳首 
 三女がノーパン 
 しっぽ9本の狐と思われる大和の明日はどっちだ 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:30:39 ID:epdBFEvd0
 
  -  日本は通常版だっけか 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:37:47 ID:MZXVCZN50
 
  -  ちうごく版ジャックちゃんもボディスーツになってよりえっちになってたりするし、規制喰らったクリエイターお前やるじゃねえかよ…っなることあるよね 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:48:31 ID:nnhdvCku0
 
  -  即席麺は袋のまま叩いて粉々にしてから開けて粉スープいれてシェイクして食うのが震災流(断水時) 
  
 水道復旧後は水に通常調理時間の10倍漬けてからよく粉スープを混ぜて食べるのが震災流 
 
 - 4742 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 18:57:05 ID:scotch
 
  -  医療用大麻解禁するのか 
  
 【速報】医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる 大麻「使用罪」創設も 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6440137 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 18:57:32 ID:Lp4DUbRdI
 
  -  0秒チキラーは軽く砕いて、ある程度デカい塊をバリボリ食えるのがいい 
  
 ベビースターは細かくて、麺が柔らかいから歯応えが弱い 
 ドデカイだと麺感がなくなってただのスナック菓子だし 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:18:07 ID:dKYaWUPT0
 
  -  >>4742 
 医療大麻解禁の検討開始するみたいですね 
 この記事だと医療目的以外の所持、使用には現行より厳しくするんじゃないかと読み取れた 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:19:05 ID:wm5kI8QM0
 
  -  こ・・・これはただの医療用大麻じゃ・・・。 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:28:22 ID:h30avPnI0
 
  -  >>4745「寝言は寝てから言いましょうねー、大麻の不法所持で現行犯逮捕です。」 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:29:06 ID:yz4288xm0
 
  -  医者はモルヒネだって使いこなすんだから大麻だってまあうまくやるんじゃね 
 
 - 4748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 19:33:21 ID:scotch
 
  -  大麻を原料の一部に使う新薬の開発とか研究が進みそうだね 
 海外で認可されてる薬で法律で国内解禁されてなかった物とかも有るのかねえ 
 一部の呼吸器系の病気には一定の効果もあると聞くから研究が進むのは良い事だ 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:40:57 ID:ZQJSWE/n0
 
  -  仮に先陣を命じた信忠が新田に返り討ちになった場合、 
 この信長は命じた自分ではなく、他者に責任を転嫁しそう。 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:44:19 ID:fBR61dQG0
 
  -  ワイ、医者 
 疼痛管理は専門じゃないが、それでも大麻より使い勝手がいい薬がこの世にはいっぱいあることを知ってる 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:48:38 ID:XPQwyXe30
 
  -  ttps://i.imgur.com/ez7Cpks.gif 
 テレ顔でお腹撫でるのえっちよね・・・ 
  
 >>4744 
 まぁ医療用と宣って逃げようとする輩は増えるやろなって 
 どういう形の許可証になるのかは知らんが 
 
 - 4752 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 19:51:35 ID:scotch
 
  -  既に海外に存在する大麻を原料とした医薬品を解禁するって話だから 
 疼痛管理で患者に大麻吸わせるとかじゃないんじゃないかと 
 とすると現在国内に存在する薬と、今後承認されるであろう大麻を原料とした医薬品との比較になるんじゃないかと 
 まあ素人だから良く分らんが厚生省が認めるって事は何かしらメリットが有るんじゃないのかなって 
  
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:52:01 ID:/f2cZ8bx0
 
  -  ガネエボ面白ーい 
 ジムかたーい 
 ヒゲ弱ーい 
 そんな私は今日もドム昨日もドムドムを信じよ・・・・ドムと和解せよ・・・ 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:54:32 ID:paWY/J8A0
 
  -  アメリカのオピオイド汚染が日本にて再現されないといいんだけど 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 19:55:51 ID:dKYaWUPT0
 
  -  本命は大麻使用罪のほうでしょうね 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:00:42 ID:fBR61dQG0
 
  -  厚生労働省の役人って、時々わけわかんねーことするしなあ 
 いや、やることについては99%有能なんだが1%やらかすっていうか…… 
 とりあえずいい加減インスリンとGLP-1は違うんだって認識してほしいっていうか(専門医並感) 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:15:10 ID:yYYKnjTL0
 
  -  >>4744 
 医療大麻ではなく大麻成分を用いた薬品の認可であって大麻そのものが認可されたわけではないです 
 逆に大麻は単純所持だけでなく使用にも厳罰が課されることになってますよ 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:15:51 ID:tefGqoyK0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/88e9df8c13a334f4d0afda39b0ef321018826833 
  
 ログポ有罪 
 
 - 4759 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/29(木) 20:17:05 ID:debuff
 
  -  >>4743 
 ベビースターはあれ、鹹水使ってないから実際のとこラーメンじゃなく素麺だしね 
  
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:19:55 ID:yYYKnjTL0
 
  -  >>4755 
 キャンキャン煩い解禁派を根こそぐつもりでしょうね、脛に瑕がなければあんなもんを開襟しろ解禁しろと煩く喚く理由がない 
  
 ぶっちゃけた話、現代日本で大麻及び大麻成分を含む薬品を解禁するメリットは皆無です 
 今回の承認は形だけで海外に居た時にその薬を処方された、と言う人に処方できるようにするためのものでしょう 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:23:14 ID:W1j+yvCa0
 
  -  ttps://twitter.com/BS_gnp/status/1575431973195382784 
 横綱ぶたっていうんだ…… 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:24:17 ID:oEIAFDa00
 
  -  茶漬けにはたくあんだ!と土方さんが吠えてた。 
 最近の自分は福井のお土産でもらったへしこのお茶漬けを堪能してますが。 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:30:36 ID:dKYaWUPT0
 
  -  >>4757 
 勘違いしてました。訂正ありがとうござます 
 
 - 4764 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/29(木) 20:34:40 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 4765 :すじん ★:2022/09/29(木) 20:37:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:41:58 ID:9zpy0Phq0
 
  -  しまった 
 前回のデレステuniqueイベント 
 結果発表見忘れてしまった 
  
 視てないともらえないものあったっけ? 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 20:55:22 ID:jxUoPVR/0
 
  -  見ても見なくても称号だのはプレゼントにぶちこまれるので大丈夫のはず 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:08:57 ID:EB8c9Qe40
 
  -  センダイ「ポピュラーな遊びです」 
 ttps://hamusoku.com/archives/10566027.html 
 まあ戦いは数やしなあ 
 ワイもなんでウルトラセブンはカプセル怪獣全部出して敵宇宙人を袋叩きにせんのやろと 
 
 - 4769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 21:10:59 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ぬいぐるみ汚れてる・・・  洗わなきゃっ!! 
 ttps://twitter.com/NEGATIVECAFEBAR/status/1574995296542953472 
 
 - 4770 :雷鳥 ★:2022/09/29(木) 21:15:43 ID:thunder_bird
 
  -  投下し 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:20:28 ID:ZjnBeIFk0
 
  -  >>4769 
 やめて! 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:25:06 ID:eR3Wcy4T0
 
  -  あかんw 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:25:46 ID:dKYaWUPT0
 
  -  なんというおそろしいことを 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:27:19 ID:9zpy0Phq0
 
  -  >>4767 
 サンクス 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:34:01 ID:jL4tHCrW0
 
  -  >>4769 
 やべえよ・・・やべえよ・・・ 
 
 - 4776 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 21:38:13 ID:spam
 
  -  餌とみずとなんだっけ 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:38:43 ID:paWY/J8A0
 
  -  何が悪いのかわからんのだけど、電池入ってるぬいぐるみなのかな? 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:42:16 ID:yYYKnjTL0
 
  -  >>4776 
 1.水を与えてはいけない 
 2.日光に当ててはいけない 
 3.夜12時を過ぎてから餌を与えてはいけない 
  
 >>4777 
 フィリップ、検索ワードは「グレムリン(映画)」だ 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:43:54 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  当時わざとギズモのぬいぐるみを水に浸けて遊んでた 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:44:28 ID:+sp/5X8S0
 
  -  >>4777 
 グレムリンって映画を見ればわかるよ 
 
 - 4781 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 21:44:35 ID:scotch
 
  -  >>4777 
 ギズモは24時超えて深夜に餌をやったり水を掛けると凶悪化してグレムリンになる上に増殖するのだ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FdzEoLJaUAA0vgw.jpg 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:46:07 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  増えないんで残念だったなあ 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:47:01 ID:EB8c9Qe40
 
  -  やる夫「ロミ夫メール?やる夫が代わりに返答してやるお!」 
 ttps://youtu.be/bhplsGWXML0 
 
 - 4784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 21:47:37 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 映画:グレムリンは古いけど名作だからお勧めだぞ 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:49:52 ID:C+G2zzHP0
 
  -  リメイクしないかなグレムリン 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:52:56 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  あのギズモの可愛さが残念な事になりそうだから嫌>リメイク 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:53:01 ID:94vhHN+l0
 
  -  昔はロードショーで何度か見た気がするけど最近は見ないな 
 ロードショー定番映画も増えたから仕方ないか 
 
 - 4788 :4777:2022/09/29(木) 21:53:22 ID:paWY/J8A0
 
  -  ぬいぐるみがどうとかじゃなくて映画の話だったのねトンクス 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:59:26 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  アラフォーに刺さるラインナップ 
 バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作、コマンドー、プレデター1、インディジョーンズ初期三部作、グレムリン、トップガン(初代) 
 ヤングシャーロックの冒険や逃亡者(ハリソンフォード版)も刺さるか? 
 あと超能力学園Zは絶対楽しみで堪らなかっただろ 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 21:59:37 ID:3tlRS0qQ0
 
  -  水につけただけなら増殖するだけでグレムリン化はしないからセーフ 
  
 と思ったけど増殖した時点で性格に個体差があるから勝手に夜におやつ食ったんだっけ? 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:05:04 ID:tefGqoyK0
 
  -  >>4789 
 スーパーマン4部作(クリストファー・ロイドのやつ)とスター・ウォーズ三部作(当時)、 
 あとバタリアン1と2なんかも好きだったなー。 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:05:56 ID:TAOzlJ/H0
 
  -  >>4789なんでや!トップガンは今、トップガン・マーベリックと同時上映してるやないか! 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:06:42 ID:tefGqoyK0
 
  -  クリストファー・ロイドじゃねえよ!それBTTFのドクだ! 
 クリストファー・リーブでした。謹んで訂正します 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:09:09 ID:izpCu0hV0
 
  -  時計のコードを切っておいて、実際には12時過ぎだけどそうではないと思わせて食事を出させたのがストライプ達。 
 あと檻から届くところにサンドイッチが放置されてて食べたのが実験動物にされた一匹。 
 ギズモは薦められても食べようとしなかった。 
  
 何年か前にリメイクの話もあったらしいけど……ポシャったのかな。 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:11:44 ID:3UnqORNN0
 
  -  ルーム姪ト     
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:11:52 ID:6T46CUie0
 
  -  >>4787 
 増えたっつーか、減った。 
 主に画劇場の枠が 
 
 - 4797 :狩人 ★:2022/09/29(木) 22:13:09 ID:???
 
  -  >>4791,4793 
 よし(後方腕組みやっかいアメコミ勢) 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:13:55 ID:9ttVECHs0
 
  -  グレムリンも古い映画だからそら知らんわな…子供の頃偶々ビデオで見て大好きになったのは覚えてる 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:16:04 ID:tefGqoyK0
 
  -  ああ、あと昔の映画っていうと「ポリス・アカデミー」と「霊幻道士」が好きだったなー。 
 どっちもさっぱりやらないけど。 
 
 - 4800 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:16:30 ID:spam
 
  -  BTTFの連中は7年前に「ここは間違った未来だ」っていって帰っていったじゃないか 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:16:41 ID:XPQwyXe30
 
  -  2で知能付けた上に♀になったやつ1匹生き残ってんだよなw 
 そしておそらく合体まで行っているという 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:17:06 ID:3tlRS0qQ0
 
  -  >>4789 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878083.jpg 
  
 (悪党は普通に殺す方の)バットマンも入れるんだ 
  
 この顔である 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:18:39 ID:O0MKDknN0
 
  -  >>4738 
 陥没乳首は個人の解釈であって、おめーらはおめーらの性癖で描けって公式絵師がゆーてるぞw 
 
 - 4804 :狩人 ★:2022/09/29(木) 22:18:44 ID:???
 
  -  ティム・バートン版はバットマンじゃねえ!(やっかいアメコミ勢) 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:19:25 ID:ZjnBeIFk0
 
  -  マッド・マックスとダーティハリー 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:21:08 ID:tefGqoyK0
 
  -  ほんまアズレン公式はは懐が深いというか業が深いというか… 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:21:24 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  邦画だと角川の里見八犬伝や帝都物語、孔雀王が好きだったな 
 帝都大戦に孔雀王アシュラ伝説? 
 知らない子ですね…… 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:21:50 ID:jBKQ87hX0
 
  -  チャイニーズゴーストストーリーかな・・・ 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:23:34 ID:O0MKDknN0
 
  -  ダーククリスタルに一票 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:24:45 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  真田広之と薬師丸ひろ子の長時間キスシーンを録画して何度も再生した奴は名乗り出てー 
 
 - 4811 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:25:04 ID:spam
 
  -  まさかぼくらの七日間戦争アニメ「実写映画のアフター」でやるとはこのリハ 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:25:32 ID:tefGqoyK0
 
  -  >>4807 
 帝都物語はよかったですねえ。ものかげジッソーくんのカメラワークが素晴らしかった。 
 まぁストーリーは結構端折ってたけど、文庫5冊分を映画2時間にするとどうしてもね… 
  
 あれ昭島でセット組んで撮影してたんだよなー。それを知ったのが映画のパンフだったので、見に行きたかった……と実に悔しい思いをした。 
 ちなみに現在のカインズホームとケーズデンキがあるあたり。 
 
 - 4813 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/29(木) 22:25:59 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は37票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:26:22 ID:yYYKnjTL0
 
  -  >>4806 
 エロ絵師「この子めっちゃシコいからエロい絵描いたるでブヘヘwww」 
 公式「きみ、いい絵描くね。アズレン公式でキャラデザしないか?」 
 エロ絵師改め公式原画師「おファッ!?」 
 ということが本当にあったらしいからね…… 
  
 ちなみにマジでやりたい放題である 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FdHZmmZakAICkje.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fcso10OacAA2gQS.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FcUOn26aAAMq6Mk.jpg 
 
 - 4815 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:26:37 ID:spam
 
  -  バットマン?顔が四角いやつだろJK 
 昔はバックスバニーとかよくやってたもんじゃ 
 亀忍者とか 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:29:50 ID:O0MKDknN0
 
  -  >>4814 
 補足になるけど、この発言だもんなぁw 
 ttps://twitter.com/vzhB76EZgduKllW/status/1569715262408249348?t=NfgKdgNgJWMYckwMESkeMg&s=19 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:30:08 ID:N5u4zUyN0
 
  -  バートン版バットマンはジョーカーとの因縁が1本の映画としてうまく作られてるのが好きだわ。 
 あとニコルソンの怪演も。 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:31:44 ID:tefGqoyK0
 
  -  ジョーカー=ジャック・ニコルソンは刷り込まれた感があるなー 
 
 - 4819 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:31:58 ID:spam
 
  -   
 ttps://twitter.com/t_zunko/status/1575476132962770944 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:32:01 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  そういやスーパーガールも昔はよく放送されてたな 
 
 - 4821 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/29(木) 22:34:31 ID:U/ssKckp0
 
  -  あぁ・・・、明日から3連休・・・。 
 酒が美味い・・・。 
 でもDISCも書き溜めなきゃ・・・。 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:35:11 ID:O0MKDknN0
 
  -  クリストファー・リーブ版スーパーマンはつい先日BSでやってたな 
 
 - 4823 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:36:29 ID:spam
 
  -  エロゲでは? 
  
 ttps://twitter.com/OGIRYO030405/status/1575461312808685569 
 
 - 4824 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/29(木) 22:37:13 ID:debuff
 
  -  >>4787 
 去年のクリスマスにNHK BSでやってたw 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:38:44 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  >>4789 
 アラフィフに刺さるの間違いだった 
 
 - 4826 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/29(木) 22:40:33 ID:debuff
 
  -  >>4807 
 アシュラ伝説は谷山浩子がED曲を手掛けとるのよな 
 【約束】名曲だから聴くべし 
 
 - 4827 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:40:44 ID:spam
 
  -  ぼつ・・・・・ボツ…・!?いいなあこれいいなあ 
 なんぼや 結婚で配布やったら歓迎するぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fdy2k09aUAAhjrZ?format=jpg&name=4096x4096 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:42:48 ID:tefGqoyK0
 
  -  クリストファー・リーブ版スーパーマンは何がいいって、悪役なんですよね… 
 ジーン・ハックマン(ハゲ)の演じるレックス・ルーサーとか、テレンス・スタンプ(ハゲ)演じるゾッド将軍とか… 
 ニュークリアーマン?知らない敵ですね… 
 
 - 4829 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:44:23 ID:spam
 
  -  ウマ娘ジュエル改定購入関係で 
 1.5周年確定ガチャ再開催の報あり 
 引いた人間はどうだか不明 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:44:45 ID:O0MKDknN0
 
  -  >>4827 
 これ回転しそう…( 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:44:55 ID:XPQwyXe30
 
  -  >>4827 
 生放送の時に言うてたがケッコン衣装 
 JK→JD→人妻と順調にレベルアップしてます 
 
 - 4832 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:47:47 ID:spam
 
  -  ジョーカーの取調室のあれは本当は何言ってるのかみたほうが良いとは思う 
  
 一昔前男は大好きだけど女は大嫌いな映画にダークナイトとか言われた時期会ったが 
 「名作だから!超名作だから!」言う手事前知識必要な仮面ライダーを 
 役者にも作品にも興味のない女に見せるようなもんかあと思うとまあわからんでもないと思うようにはなった 
 
 - 4833 :大隅 ★:2022/09/29(木) 22:48:41 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=vWUn6tzOAwU 
 ばっとまん……(´・ω・`) 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:50:59 ID:0ZakLzOf0
 
  -  女にとってのダークナイトは男にとってのティファニーで朝食を 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:52:24 ID:fSxpnIxK0
 
  -  同じ母から教育を受けた妹が参戦してこない? 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:52:39 ID:tefGqoyK0
 
  -  ダークナイトの取調室のシーンは、もう嘘字幕とゲイリー・オーヨドマンのイメージしかないw 
 
 - 4837 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 22:54:52 ID:spam
 
  -  (なんで没っていったかというと元ツイについてたから 
  没了とかで終わったとか上がったとかいう意味やろか) 
 
 - 4838 :狩人 ★:2022/09/29(木) 22:55:37 ID:???
 
  -  >>4828 
 そこな。実際今でもゾッド将軍って言うとあのハゲが浮かぶぐらいには良いハゲだった。 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:58:18 ID:N5u4zUyN0
 
  -  ダークナイト、あんなに男臭え映画も中々無いってくらい男臭いからな 
 男の生き様とイデオロギーがガンガンにぶつかる映画だから合わない人にはそら合わねえわ。 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 22:58:36 ID:nnhdvCku0
 
  -  未来世紀ブラジル 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:02:31 ID:0ZakLzOf0
 
  -  レイチェルがいないか男なら腐女子にウケたと思うw 
 ゴードン、バッツ、ハービー、ジョーカー、ブルースの感情複雑骨折ですよ 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:04:12 ID:0Q+4td9Q0
 
  -  >>4833 
 アラフィフにはこれ 
 tps://youtu.be/ulOLYnOthIw 
 とんねるずが「みなさんのおかげです」でパロった事もある 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:09:27 ID:+sp/5X8S0
 
  -  バットマンはこれのイメージが強過ぎて 
 ttps://youtu.be/iwBZIdEc1Wk 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:12:45 ID:N5u4zUyN0
 
  -  農協牛乳はマジでどう聞いても農協牛乳にしか聞こえねえからすげえ。 
 そのあとも農協と連呼しているようにしか聞こえない 
 
 - 4845 :狩人 ★:2022/09/29(木) 23:12:59 ID:???
 
  -  個人的にはバットマンの映像と言えばDCAUのアニメ版なんだけどね。 
 日本語吹き替えももちろん良いがケビン・コンロイのバッツとマーク・ハミルのジョーカーがベスト。 
 キリングジョークでこのコンビが復活したのは良かった。 
 
 - 4846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 23:14:20 ID:scotch
 
  -  時計マニア的にはバットマンと言うとこれになる 
 ttps://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_613487_f.jpg 
 
 - 4847 :スキマ産業 ★:2022/09/29(木) 23:20:59 ID:spam
 
  -  >>4831 
 ありがとう 
 おかげで逢えられたよ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878119.png 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:24:10 ID:QUWTQYp+0
 
  -  四本目のロウソクはお父さんでしたとか、今回のガンダムの制作陣は人の心が無いんか?(ニコ動ので魔女のプロローグを見ながら) 
 
 - 4849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 23:28:20 ID:scotch
 
  -  ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/138248/640x640_rect_138248589.jpg 
 ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/17/f0/e1/0f/caption.jpg 
 ttps://hubworks.jp/wp-content/uploads/2014/12/tentenramen1.jpg 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:35:26 ID:HlGdEJB70
 
  -  人差し指でモニター指さしてロックオンして攻撃は 
 魔女が指さして呪うガンドの暗喩なのはよく考えられてる 
 
 - 4851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/29(木) 23:39:02 ID:debuff
 
  -  ガンド言われるとチャイカ思い出しちゃうんだよなぁ 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:39:04 ID:xBZLT8k50
 
  -  チャーシュー麺かな 
 
 - 4853 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/29(木) 23:52:07 ID:scotch
 
  -  >>4852 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fa7y_80UsAgVf0C.jpg 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2022/09/29(木) 23:56:50 ID:JcmQ2/pO0
 
  -  なんだ?今回のイベントのウマ娘は全員聖女か何か? 
 デジたんじゃなくても尊死するわ・・・ 
 
 - 4855 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/09/30(金) 00:02:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2524.html 
  
 ホモしぐさしない一夏はカッコいい 
 
 - 4856 :大隅 ★:2022/09/30(金) 00:04:30 ID:osumi
 
  -  グラグラ……? 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 00:05:08 ID:44si+vLU0
 
  -  うp乙にございます、同志 
 
 - 4858 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 00:05:45 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4859 :大隅 ★:2022/09/30(金) 00:06:10 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 00:09:04 ID:jKJo+W7E0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 00:11:14 ID:QVepymUx0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4862 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/30(金) 00:11:19 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 00:15:30 ID:u21w9bvS0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 4864 :狩人 ★:2022/09/30(金) 00:23:17 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 00:29:50 ID:e2KPkJBC0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 01:33:55 ID:6fDPXX+k0
 
  -  これがスパロボ基準でのきょにゅう 
 ttps://twitter.com/TakanobuTerada/status/1575466735901507589 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 01:35:51 ID:ZLM1+2y/i
 
  -  もう対魔忍やんけ… 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 01:43:45 ID:6fDPXX+k0
 
  -  エッチな格好≒対魔忍というのは風評被害では? 
 シンフォギアの奏者の方がエッチな服を着ているぞ 
 
 - 4869 :狩人 ★:2022/09/30(金) 01:47:59 ID:???
 
  -  いやでもこのレオタード原型でフリル付けてる辺りとかテイストが対魔忍だよこれw 
 一瞬髪形の関係でミリシタの松田亜利沙の対魔忍コスプレに空目したが全然似てねえな 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 01:48:21 ID:ZLM1+2y/i
 
  -  うむ、確かにソシャゲ界隈では対魔忍スーツは貞淑で慎み深い部類だからの… 
 
 - 4871 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 02:04:37 ID:debuff
 
  -  露出だけは少ないからな、対魔忍装束w 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 02:37:30 ID:tRQQhW9w0
 
  -  ウェディングドレスが対魔忍よりひどいとかいう風評 
 
 - 4873 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/30(金) 03:34:11 ID:tora
 
  -  >4855 
  
 差入れですぞ〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2080 
  
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 05:41:54 ID:LHG2WnG70
 
  -  >>4867 
 スパロボXΩは対魔忍運営が負けをみとめたことがあるんだぞw 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 06:05:21 ID:pXNCS2qr0
 
  -  しかしエリザベス女王の死去、突然だったけどやっぱ老衰だったんか まぁいいお年だったからな 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 06:48:38 ID:3SA9BSKQI
 
  -  「ブライトさん悲惨やなあ。まだ19歳で士官学校入学して半年だったんやろ?まあ現実には士官学校の一年生をいきなり実戦にとか…え」 
  
 ttps://taiwan-reaction.jp/blog/12960 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 07:30:07 ID:CtWIgTxO0
 
  -  >>4876 
 相変わらずリアル先輩はリアリティ君に厳しいなw 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 07:41:55 ID:jKJo+W7E0
 
  -  人間が想像しうる事象はすべて実際に起こり得る事象であるっつーのは誰の言葉であったか 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 08:09:12 ID:yd0heBu10
 
  -  まだ錆銀を超えてないからセーフ 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 08:36:47 ID:qKViPUfe0
 
  -  総統閣下シリーズはてーわんでもあるのかwww 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 08:38:46 ID:HcG7ITBU0
 
  -  錆銀は越えるというか下回るというか……少年兵だしなぁw 
 
 - 4882 :難民 ★:2022/09/30(金) 08:48:57 ID:nanmin
 
  -  >>4873 
 投稿お疲れ様です。 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 09:07:51 ID:kmVQ1FRE0
 
  -  畜生め!とおっぱいぷるーんぷるんって台湾だとああ書くんだ(違う) 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 09:38:14 ID:tB3kGVR1I
 
  -  ttps://twitter.com/hobbysite/status/1575643131328221187?s=46&t=4BA1gVehcRvJwO293m1F_A 
 バ、バニシング…!?(変態人妻ではない) 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 09:45:19 ID:39RGolNi0
 
  -  どうだ立派だろ、股間のキャノン(と自慢してるパケなのか) 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 10:59:25 ID:vPdod49D0
 
  -  ttps://twitter.com/tenzenmiyabi/status/1575612028999245824?t=JVhF3hVRUu26C_g8sr-CRQ&s=19 
  
 ……ヒトミミだからヨシッ! 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 11:00:11 ID:u21w9bvS0
 
  -  ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/202209300036361.jpg 
  
 バイファム! 
  
 ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/202209300022371.jpg 
  
 30MSでもテイオー出すのか 
 サイストアで扱うんなら買えるんだが 
  
 ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2022/09/202209300009441.jpg 
  
 やはりYF-19はいい 
 
 - 4888 :携帯@赤霧 ★:2022/09/30(金) 11:15:04 ID:???
 
  -  30MSでテイオー出るのか 
 ミホノブルボン出してくれたらライフル持たせてSEEDのタイトルバックポーズでかざるんだがw 
 
 - 4889 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 12:04:30 ID:debuff
 
  -  九尾さんが苦労人すぎるw 
 ttps://twitter.com/bi_no_/status/1575453259556614147 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 12:53:47 ID:g549Zm1Ti
 
  -  オオタニサン、7回終了時点でノーヒットノーラン継続中 
 
 - 4891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 12:56:32 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) オーク専・・・・  (また新たなパワーワードが) 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 12:57:24 ID:HZaCsEks0
 
  -  株下がってるなぁ・・・配当重視とは言え含み益が消滅すると辛い 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 13:03:32 ID:n7kP5mnr0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878366.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878367.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878368.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878369.jpg 
  
 PLAMAX ライディーン 
 ポーズ固定だけど刺さる人にはぶっ刺さりそう 
  
 曲線美と厳つい顔がたまらん・・・ 
 
 - 4894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 13:06:22 ID:scotch
 
  -  配当以上に含み益が出たら売りなはれ (長期保有縛り除く) 
 下げたら買って上がったら売って、一休みしてからまた買いなはれ 
 下がると思ったならインバでも買えばよろしおす 
  
 売るべし買うべし休むべし 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 13:13:36 ID:ZTWJvn4N0
 
  -  食玩から高級モデルに至るまで、我々大きなお友達相手のビジネスは健在だなあ…… 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 13:13:44 ID:HZaCsEks0
 
  -  二週間前は含み益が多かったんですよね・・・まあ仕方なし、切り替えていこう 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:03:28 ID:jAWUZdC70
 
  -  NISAでケチケチやってるから後二年は寝かせとこ 
 
 - 4898 :バジルールの人:2022/09/30(金) 14:16:22 ID:bbG+0KWOi
 
  -  オオタニサン、ノーノー不成 
  
 なお規定投球回達成まで後1回 
  
 また伝説を造ろうとしているオオタニサン 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:17:14 ID:TnxsxWbd0
 
  -  ttps://twitter.com/EzoeRyou/status/1575309361462681601 
 けつあなチェスチーター誕生か…? 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:22:07 ID:pXNCS2qr0
 
  -  >>4898 
 本当に規格外だよなぁ 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:23:26 ID:eyIRV9dJ0
 
  -  ttps://twitter.com/uy_allstars/status/1575410054559195137 
  
 いまは しょうわ 
 ぼくは しょうがくせいで きょうわ  なつやすみ 
 あさ おきたら らじおたいそうに いって 
 あさごはん たべたら あにめのさいほうそうみながら しゅくだいやって 
 おわったら ひがくれるまで むしとりに いくんだ 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:26:05 ID:99wutgoc0
 
  -  打者投手同時規定達成とか真面目に前人未到やんけ…… 
 
 - 4903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 14:27:33 ID:scotch
 
  -  何でだろ?変にキャラが平べったく見える 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:35:40 ID:jAWUZdC70
 
  -  本人が今描いた奴より寧ろ椎名高志が描いた奴に近く見える 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:40:11 ID:5kQrs0Q+0
 
  -  かっぱ寿司社長が逮捕? 
 スシローじゃなくて? 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:40:23 ID:0a5nyL6J0
 
  -  ここまでぶっ壊れレベルで大成すると想像してたの、本人と栗山監督くらいじゃなかろうか…>大谷選手 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:44:03 ID:rHvlCqGY0
 
  -  >>4905 
 はま寿司→かっぱ寿司に移る時、はま寿司時代の職責で得ていた 
 内部情報まるまる持っていった企業スパイだったらしいからしゃーない 
 
 - 4908 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 14:46:30 ID:scotch
 
  -  >>4905 
 かっぱの経営陣がグルになってはま寿司の取締役を 
 社長の椅子を餌に社外秘持ち出させて一本釣りで釣りあげて 
 元の取締役(現かっぱ社長)と関与した上層部がまとめて捕まった 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:51:25 ID:HcG7ITBU0
 
  -  てっきり、地下で働かせているかっぱの奴隷労働容疑かと… 
 
 - 4910 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 14:54:22 ID:scotch
 
  -  それは他の会社が地上の人間でやってそうで 
 実際にかっぱ奴隷居たら動物愛護法違反になるのかな?www 
 
 - 4911 :スマホ@狩人 ★:2022/09/30(金) 14:56:52 ID:???
 
  -  でもリークしたのはカッパらしいぞ 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 14:58:04 ID:Bx5qlj+c0
 
  -  くら寿司はくらさん、はま寿司ははまさんが働かされてるということか… 
 そういやグラブルはかっぱが地下労働させられてるイベントやったことがあったな 
 
 - 4913 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 14:59:01 ID:scotch
 
  -  元の職場のハマからじゃなかったの? 
 去年ハマから訴えられてたって報道あったけど 
 
 - 4914 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 15:01:15 ID:scotch
 
  -  【地震 14:58】 
 [震度4]栃木南部、群馬南部 
 [震度3]茨城北部、茨城南部、埼玉北部、埼玉南部 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fd4bjO1VsAA4EnD.jpg 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:09:32 ID:99wutgoc0
 
  -  ・15勝213奪三振 防御率2.35 
 ・34本塁打94打点 OPS.890近く 
  
 両方とも規定到達 
 ……片方だけになっても贔屓に欲しいんだが? 
 
 - 4916 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/30(金) 15:12:51 ID:tora
 
  -  今日一日で23個AA作成達成 
  
 今月300個AA作成達成 
  
 今年2000個AA作成達成 
  
 の3記録更新しました。 
 
 - 4917 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 15:15:07 ID:scotch
 
  -  お、おう 
 つまりすげー記録・・・・ 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:21:40 ID:+nXxFunm0
 
  -  さしものジョーさんもオオタニサン相手では分が悪い 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:24:47 ID:LHG2WnG70
 
  -  >>4912 
 つまりスシローは自らが食われる為に働いているとw 
 とジョークはここまでにして 
 スシローやくら寿司からは引き抜けなかったんだろうなと思っちまった 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:26:48 ID:tBWys9A+0
 
  -  正直、今のかっぱの社長よりはまの役員の方が良いんじゃないかなあ 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:29:19 ID:n7kP5mnr0
 
  -  スシロー、くら寿司、かっぱが自爆 
  
 やはり魚べいか・・・(はま寿司嫌い) 
 
 - 4922 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 15:31:55 ID:scotch
 
  -  役員クラスまで行く人は地道にやってたらいつの間にかたどり着いてた人と 
 最初から上昇志向強い人が居るから 
 後者の場合は俺が俺がって感じで、俺がやった方が上手く回せる 
 多少規模が落ちても、鶏頭となるも牛後となるなかれって感じで上行きたがる 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:32:28 ID:GSpEFGoe0
 
  -  はま寿司はいろんな意味でゼンショーグループって時点で察してほしいかな 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:34:26 ID:LHG2WnG70
 
  -  といってもかっぱもコロワイドだぞ 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:36:54 ID:jAWUZdC70
 
  -  地獄の番犬がいがみ合っている 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:37:16 ID:dSckxPugI
 
  -  >>4655 
  
 両○「よお麗○どうだ今日仕事明けたら一発…」  
 麗○「えーやだー両○ゃんたらーしょうがないなあ」  
 部長「懲戒だバカモン!」 
  
 ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/52027418.html 
  
 え…勤務時間外でもあかんの?  
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:38:01 ID:jAWUZdC70
 
  -  >>4926 
 職場で盛ってたからね 
 
 - 4928 :手抜き〇 ★:2022/09/30(金) 15:38:52 ID:tenuki
 
  -  >>4926 
 記事を見る限り、男性の方は部長では? 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:39:27 ID:jAWUZdC70
 
  -  >>4926 
 こっちは…不倫とかかな? 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:45:35 ID:qKViPUfe0
 
  -  昨日のやつもだけど勤務時間外とか以前に職場をラブホ代わりにしたらそらそうやろ・・・ 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:47:16 ID:AfS1m6SN0
 
  -  制服エッチがしたかったのかな 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:48:37 ID:LHG2WnG70
 
  -  昨日のネタかと思ったらまた別件かよw 
 職場でヤるなよ 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 15:58:16 ID:QVepymUx0
 
  -  しかも今回、野郎は既婚者ときたもんだ 
 奥さん、ぺんぺん草も生えないぐらい搾り取ったれ 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 16:01:11 ID:TeABfOEII
 
  -  時間外でも、職場で、男の方は既婚者となるとなー 
  
 職業差別するつもりはないけど、職業倫理的にやったらダメな事は確実にあるよね 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 16:04:09 ID:LHG2WnG70
 
  -  どこも退勤後でも職場でやるのはアウトでしょ 
 例外と言えそうなのが職場が宿泊業で退勤後に部屋をとった場合? 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 16:09:27 ID:kQtnlkUX0
 
  -  その場合は単純に「客」としてくる訳だし>退勤後に部屋とってサカる 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 16:25:26 ID:n6fgNTYo0
 
  -  王様楽しそうw 
 アルファポリス公式漫画【ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 16:34:48 ID:HZaCsEks0
 
  -  >>4926 
 そもそもよく職場で盛れるな。ちょっと頭オカシイんじゃね 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 16:43:21 ID:TIdXdfaY0
 
  -  不倫でラリってるから 
 
 - 4940 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 16:50:23 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (-1) 死者10人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 ***** *****  計*26480 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 4941 :バジルールの人:2022/09/30(金) 16:59:55 ID:d7baCcI4i
 
  -  円楽師匠が… 
 
 - 4942 :携帯@赤霧 ★:2022/09/30(金) 17:07:07 ID:???
 
  -  円楽師匠……マジか 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:09:14 ID:1tHMBw+B0
 
  -  円楽さんマジかぁ 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:10:43 ID:6ghD9jIM0
 
  -  円楽師匠が旅立ってしまった……向こうで歌丸師匠と罵倒合戦やりあってるんだろうなぁ 
 
 - 4945 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/09/30(金) 17:13:59 ID:bY4RGZ/R0
 
  -  笑点メンバーがまた一人。 
 寂しくなりますなぁ・・・。 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:23:23 ID:a1BZMmQ/0
 
  -  円楽師匠、マジかー・・・ 
 ご冥福をお祈りいたします。 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:35:32 ID:n6fgNTYo0
 
  -  合掌 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:37:21 ID:n6fgNTYo0
 
  -  時事ネタ? 
 「戦国小町苦労譚」第六十一幕|コミック アース・スター  
 ttps://viewer.comic-earthstar.jp/viewer.html?cid=825f9cd5f0390bc77c1fed3c94885c87&cty=1&lin=0 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:42:13 ID:FHxlX8CU0
 
  -  楽太郎さん・・まあ満身創痍っぽかったし仕方ないんだろうなあ 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:44:39 ID:EnEC7ObGI
 
  -  >>4935 
 鎮守府「勤務時間内…?何言ってるんです?提督、あなたの仕事は“これ”ですよ。事務仕事なんて飾りです」 
 共学校「せやせや授業時間とか気にせずやりまくってくれ!授業も交流会も男女クラスとか関係ない。やってもらうだけが君達男子の仕事でただひとつの存在価値や」 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:46:41 ID:GSpEFGoe0
 
  -  2018 肺癌 
 2019 脳腫瘍 
 2022 肺癌再発+大腸癌 
  
 2022 肺炎からの肺癌治療中に死去(肺炎は治った) 
  
 満身創痍だ 
  
 先代円楽師匠、歌麿師匠にまだ来るには早いと怒られてくださいな 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:47:52 ID:GSpEFGoe0
 
  -  追加で脳梗塞やってしまって、しゃべりがきつくなった次第 
 
 - 4953 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 17:50:36 ID:???
 
  -  なんぞ最近いきなり老けた感じはあったけれど…… 
 ……歌丸師匠が長年あの姿だったからかな? 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 17:52:10 ID:e2KPkJBC0
 
  -  >>4916 
 作成乙です 
 偉大すぎるぜ虎さん! 
 
 - 4955 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 18:03:01 ID:scotch
 
  -  試される大地 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fd5E9EnaMAEa-xt.jpg 
 
 - 4956 :豚死ね ★:2022/09/30(金) 18:03:56 ID:pork
 
  -  伊集院大丈夫かな 
 師匠は大丈夫、必ず復帰するってずっと言ってたし 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:04:07 ID:GkSGufYF0
 
  -  しんでしまいます 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:04:13 ID:nvmd7TJK0
 
  -  令和ちゃん「暑いって言うから…えぇいこのスイッチだ!(冒険王)」 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:04:32 ID:GkSGufYF0
 
  -  タイミングが悪かった 
 >>4957は>>4955 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:12:40 ID:lEW8N0HLi
 
  -  ttps://twitter.com/Hoshiki_seena/status/1575772800828121088 
 ジーザス 
 
 - 4961 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 18:18:59 ID:scotch
 
  -  りあむの中の人か 
 競泳の人は早期発見で体力有ったが・・・ 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:21:21 ID:ZJdeVBnp0
 
  -  まだ22歳なのに 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:22:56 ID:nvmd7TJK0
 
  -  元気に回復してくれることを祈るしかねえべ… 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:26:13 ID:tRQQhW9w0
 
  -  現実ゥ…ちょっと横になるわ… 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:30:06 ID:HcG7ITBU0
 
  -  同志もちょっと横になるか、かな 
 
 - 4966 :バジルールの人:2022/09/30(金) 18:32:03 ID:d7baCcI4i
 
  -  医学の進歩を信じよう 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:33:34 ID:lEW8N0HLi
 
  -  どうも月初めのシンデレラのライブまでは行けたようだがその後すぐに仕事をキャンセルしだしたみたいだな 
 ユニ募の正式名称も決まったのに……やむ…… 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:41:17 ID:5WT7K1zK0
 
  -  白血病に関しては、10年前の知見が時代遅れって言われるレベルで超絶進化中だから 
 20代の体力があれば十分に完全寛解が期待できる。ただそれでも、癌治療とは比較に 
 ならない量の抗がん剤が必要だから声優復帰出来るかどうかは神のみぞ知る領域だわ 
  
 競泳の人は、あれ最先端研究チームを味方にした水泳星人のみに許される奇跡だから…… 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:43:09 ID:ZJdeVBnp0
 
  -  新山志保さんも知らない内に亡くなられてたし 
 
 - 4970 :スキマ産業 ★:2022/09/30(金) 18:51:49 ID:spam
 
  -  新山さんは小野坂が聞いたっていう 
 「どんどん私の変わり決まっていくんですね」っていうのがこう 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 18:53:28 ID:ZTWJvn4N0
 
  -  >>4970 
 キツいよね…… 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:00:37 ID:GSpEFGoe0
 
  -  癌関連(白血病、リンパ腫含む)は、ここ10年でかなり変わったかな 
 保険効いても少々高くなるが、血液検査のひとつで遺伝子検査までやると 
 異常があるかどうかかなり調べられるし、抗がん剤も進歩した 
  
 あとは虚血性心疾患とか含む心臓病系もかなり変わったね 
  
 今迄だったらぽっくり逝ってしまったしまった心疾患が、 
 日常からセンサーでログとって、前兆をチェックできるようになったし、 
 病院でも「きちんと対応できれば」あっさり死亡するようなことがなくなった 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:01:10 ID:BCNu6dOp0
 
  -  >>4970 
 ほんとキツイわ、この言葉 
 
 - 4974 :スキマ産業 ★:2022/09/30(金) 19:08:02 ID:spam
 
  -  ウィキの方確認したら岩田だった 
 小野坂もまえラジオで言ってたような記憶あってそっちで覚えてたんやが 
 
 - 4975 :バーニィ ★:2022/09/30(金) 19:11:55 ID:zaku
 
  -  りあむの人か・・・ 
 一日も早く快方に向かうことを祈ります 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:21:27 ID:kQtnlkUX0
 
  -  そんなこと言われてもな・・・。 
 気持ちは分からんでもないが。 
  
 じゃあ「このキャラはこの人しか無理なんで作品終了します」っての方が良いかと言われると。 
 
 - 4977 :スキマ産業 ★:2022/09/30(金) 19:22:53 ID:spam
 
  -  声がもう一度つくまで25年くらいかかったぶりぶりざえもんみたいなのもおる 
 
 - 4978 :携帯@胃薬 ★:2022/09/30(金) 19:23:40 ID:yansu
 
  -  亡くなった方のキャラをそのままにしておいたソシャゲもあるわね 
 
 - 4979 :スキマ産業 ★:2022/09/30(金) 19:25:24 ID:spam
 
  -  リマスターでダークひろしそのままだし 
 まつらいさんのP5は最末期だっけ 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:26:02 ID:udfaBEx+0
 
  -  作者は亡くなったのに続くアニメ…… 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:27:06 ID:99wutgoc0
 
  -  >>4979 
 最末期というか……P5が遺作…… 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:28:05 ID:d/gy6SXQ0
 
  -  土方艦長の石塚運昇氏も、本当に唐突に亡くなられたなあ… 
 
 - 4983 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/30(金) 19:32:00 ID:gomu
 
  -  作者がなくなっているのに続いてるアニメ? 
 サザエさん、ドラえもん、アンパンマン、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん 
  
 全部化け物アニメでは? 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:32:25 ID:8xHYaK2W0
 
  -  まつらいさんはまだちょっとだめーじがぬけてないの… 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:32:40 ID:kQtnlkUX0
 
  -  しばらくは「○○の方が良かった」って言われるならそれでありなんだよ。 
 作品が続く限りは演じる人も変わる。 
 水戸黄門しかり、西遊記しかり。 
 例外は暴れん坊将軍の吉宗くらいだ。 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:34:26 ID:ces5VH8m0
 
  -  パズドラでH×Hの復刻来て新デザのレオリオのCVが初期のアニメのままだった事に泣いた… 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:35:48 ID:QVepymUx0
 
  -  NBA JAPANどうせカリーとか来ないやろ・・・ 
 ↓ 
 普通に来てゴリゴリやってるやんけ!! 
  
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:36:49 ID:udfaBEx+0
 
  -  >>4983そんなにあるのか! 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:44:35 ID:erWAMjHM0
 
  -  バナナフィッシュのディノ・ゴルツィネ役はかなりきつそうだった<石塚さん 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:46:25 ID:MfNr4Tok0
 
  -  長寿アニメは、声優の交代が一番大変そうだからね 
 一斉に交代したドラえもんか、徐々に切り替えざるえなかったサザエさんか 
 
 - 4991 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 19:48:55 ID:scotch
 
  -  ttps://www.uta-net.com/song/54883/ 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:49:55 ID:F6yXVQ6r0
 
  -  >>4983 
 あとは鬼太郎も入りそう 
 定期的にやってるから 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 19:51:49 ID:73MlEVv80
 
  -  もう直接関わってはいなかったけど、 
 遊戯王シリーズも入るかな 
 
 - 4994 :胃薬 ★:2022/09/30(金) 19:59:09 ID:yansu
 
  -  投下しまままままままままま 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:00:29 ID:HcG7ITBU0
 
  -  ああ……ささみのチーズフライ定食おいしそう 
 
 - 4996 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/30(金) 20:04:43 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 4997 :スキマ産業 ★:2022/09/30(金) 20:06:00 ID:spam
 
  -  この「ランナーの組み合わせ間違えました」っていうか 
 差し込みで組み合わせ変えてて余ったの適当にくっつけましたみたいなこれね 
  
 ユウ・カジマ専用ジェガンってお前。 
 ttps://blog-imgs-155.fc2.com/t/e/s/tesuto93/153_5262_o_1ge2iso6t10te1jq91bo5q1opvv23.jpg 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:06:53 ID:l0ttuAP50
 
  -  かっぱ寿司の事件不正取得したデータの会社組織使用の証拠もあったらしく法人起訴も視野に入ってる報道来ちゃったねえ 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:07:31 ID:tIEjls0j0
 
  -  手足も塗ろうよw 
  
 絶対は僕だー 
 ttps://twitter.com/bawhag/status/1575464366274510848 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:08:39 ID:ygn9O9zLi
 
  -  藤原さん亡くなったのがな…… 
 森川さんのひろしは違和感ほとんど無しだったけど 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:12:26 ID:FqQCD+Rw0
 
  -  >>4999 
 悩んだら肩だけが一番 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:13:38 ID:HcG7ITBU0
 
  -  貴様!塗りたいのか! 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:17:28 ID:8xHYaK2W0
 
  -  >>4997 
 何で胴体だけww 
 それなら肩とか片手とかのがまだいいわ 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:17:34 ID:jKJo+W7E0
 
  -  >>5002 
 へっ、冗談だよ 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:18:05 ID:XQUbtcdS0
 
  -  ↑の方でコックカワサキマイクロビキニかるたの話が出ててよく知らなくてスルーしてたけど、まとめられてるの見て怒られたのは納得だわw 
 念のため閲覧注意で 
 ttps://togetter.com/li/1951622 
 
 - 5006 :スキマ産業 ★:2022/09/30(金) 20:18:58 ID:spam
 
  -  最大限によく考えて 
 3号機のをそのまま使ってるとかじゃないかと 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:22:09 ID:FqQCD+Rw0
 
  -  小説版及びベストエンドネタでしたっけ? 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:22:44 ID:73MlEVv80
 
  -  ギレンの野望のムービーで胸を蒼く塗ったジムコマンドにユウが乗ってたからそれに合わせたんだろうけど…格好悪いなこりゃ 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:25:29 ID:thjOoUc70
 
  -  >>4960 
 40過ぎたおっさんの知人がまさに急性リンパ性白血病になったけど 
 ちゃんと入院治療して無事に退院して5年程経過してるが元気に働いている 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:32:00 ID:pXNCS2qr0
 
  -  >>4955 
 10℃台なんてこの時期での北の大地のデフォだな 
 
 - 5011 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 20:34:40 ID:debuff
 
  -  >>4984 
 いまだにニャル子のOP聴くのが辛いわ 
 たまゆらもねぇ……劇場版最終作に全く台詞がないのがもう 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:35:00 ID:u21w9bvS0
 
  -  参考に、 
 ギレンの野望のムービー(青葉区戦前)の蒼いジムコマンド 
  
 ttp://art61.photozou.jp/pub/914/170914/photo/120260268.v1664528405.jpg 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:35:55 ID:6ZLx20YqI
 
  -  ジョージくん「ふ、ワイを怒らせんほうがええで…ワイのパッパはなあ」 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a230fe6a3c8cf90305d6206b04d6bc8fb0bf022b 
 色々見込みありそうな子やなあ 
 
 - 5014 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 20:37:22 ID:scotch
 
  -  急性リンパ性白血病でググるとここ10年程で劇的に進化したらしく 
 長期生存率70〜80%ってサイトから 
 6割位が再発して5年後の生存率30〜40%ってサイトまであって 
 いつからいつまでのデータを基準にしてるかでかなりばらつきが有るなあ 
  
 半世紀近く前に知り合いが白血病って診断されて2〜3ヵ月でころっと死んじゃった印象が強すぎて・・・ 
  
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:38:06 ID:tIEjls0j0
 
  -  昭和の頃は不治の病のヒロインというと白血病が鉄板だった気がする 
 
 - 5016 :手抜き〇 ★:2022/09/30(金) 20:39:37 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5017 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 20:40:08 ID:debuff
 
  -  >>5014 
 知り合いも20代で発症して数年で逝っちまっただよ 
 自分より若くて才能もある奴に先立たれるってのは辛いわぁ 
 
 - 5018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 20:41:13 ID:debuff
 
  -  >>5015 
 その前だと結核かね 
 進め!パイレーツで結核と白血病の患者同士が張り合うってネタがあったっけ 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:41:38 ID:nvmd7TJK0
 
  -  結核とかもせやなぁ…ウチのじっさま結核で養子先から叩き出されたんだよなぁ 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:41:46 ID:FqQCD+Rw0
 
  -  >>5012 
 胸が紺に胴体上部が青のツートンかしら? 
 これなら絞まって悪くない 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:45:36 ID:pXNCS2qr0
 
  -  結核も食事の栄養状態と隔離、近年になっての薬剤の進歩で不治の病から治る病気にダウンしたからな 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:46:53 ID:LHG2WnG70
 
  -  父親はマイシンが手にはいるようになったから助かったって言ってたな 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:48:28 ID:fOeBXii10
 
  -  >>5014 
 その悪い方の数字ですらマシに見える膵がんという悪意の化身 
 去年会社のパイセンが逝っちまったよ…… 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:51:40 ID:8xHYaK2W0
 
  -  >>5011 
 つらい… ひだまりスケッチもつらい… 
 
 - 5025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 20:51:45 ID:debuff
 
  -  また最近になって耐性菌が出てきとるけどね、結核 
 昔の職場で同僚の家族が発症しちゃって軽い騒ぎになったことがある(そいつは陰性だったので事なきを得た) 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:51:54 ID:thjOoUc70
 
  -  白血病は急性の方が治る確率も高いとのことです 
 知人のおっさんも急性だった 
  
 >>5023 
 膵臓がんは駄目だ 
 沈黙の臓器っていうだけあって見つかったらアウト 
 親父は膵臓がんが見つかった翌日にあの世行きになったよ 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:55:49 ID:LHG2WnG70
 
  -  父方の祖父は膵臓癌だったが数年もったな 
 珍しい症例だったらしく膵臓は研究に使わせて欲しいって依頼があって父は承諾したらしい 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 20:57:54 ID:lEW8N0HLi
 
  -  つれえわ 
 Passion jewelriesはどうすんのかな 
 
 - 5029 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 21:00:40 ID:scotch
 
  -  膵臓がんとか割とヤバめの病気は数少ない自覚症状に腰や背中の痛みってのが有るらしいけど 
 単なる腰痛や四十肩、五十肩の酷いのと誤認して放置ってケースが多いと聞くなあ 
 線虫検査でピンポイントに膵臓がん検査の技術が確立したっぽいから 
 今後早期治療が進むのかもだが 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:02:34 ID:1a9KPK5D0
 
  -  半年に一回人間ドッグに入っていた親戚がレントゲン見逃されて肺がん発覚時にもう末期だった 
 亡くなった後に裁判するかどうするかの話し合いで奥さんがもう80越えてたし良いんじゃないって 
 弁護士通して注意喚起だけしたら、後日院長が土下座しに来たぞ 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:05:11 ID:pXNCS2qr0
 
  -  >線虫検査 
 あぁTVCMで最近やってるクンクンクン臭いで見つけるとかやってるヤツか 尿検査で簡単にわかるのはいいよな 
 
 - 5032 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 21:07:22 ID:debuff
 
  -  >>5030 
 まぁ、胸部レントゲンやる理由のひとつがそれだからね<肺がんのチェック 
 
 - 5033 :すじん ★:2022/09/30(金) 21:08:28 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:08:33 ID:jKJo+W7E0
 
  -  死病が死病でなくなってくのはいい事だな 
 うちの親も年だからな、医者に行きたがらないし簡単に見つかるのはいい事だ 
 
 - 5035 :雷鳥 ★:2022/09/30(金) 21:12:39 ID:thunder_bird
 
  -  HIVや梅毒も治癒不可能な悪魔の病気とか言われてたっけ 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:12:49 ID:1a9KPK5D0
 
  -  >>5032 
 それを見逃してたからね、別の病院で発覚した際に奥さんが〇か月前に胸部レントゲンとったんですがって言ったら 
 そこのお医者さんが半ギレしたそうな、その時点で切ってたら助かったかもって 
 
 - 5037 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 21:21:35 ID:scotch
 
  -  >>5031 
 あれ最初は癌が有るか、無いか、しか判らなかったんで 
 何所にどの位進んだ癌が有るかは判らなかったのよね 
 だから見つかったら全身チェックするしか無かった 
 それが研究が進んでピンポイントで見つかる様になりつつあるんだとか 
 まだ見つけられない癌も有るらしいけど、将来的にはどの部位の癌がどの位の進行でって 
 判るようになるんじゃないかな 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:24:45 ID:n6fgNTYo0
 
  -  >>5011 
 スパロボUXみたいに並行世界で頑張っているさ 
 たまに翔子の復活を見直してる 
 
 - 5039 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/09/30(金) 21:28:49 ID:tora
 
  -  スパロボUXの翔子生存ルートはクロスオーバーのお手本ですわ 
 
 - 5040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 21:29:57 ID:debuff
 
  -  >>5037 
 職場の別部署の人が最近前立腺がんの検査受けたそうなんだけど 
 太い針ブスブス挿して検体採るんでしばらく痛んで辛かったとかなんとか 
 
 - 5041 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 21:34:54 ID:scotch
 
  -  検体取るのに比べて尿検査で全部済めば医療現場も患者もどれほど楽になるか 
 
 - 5042 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 21:38:20 ID:debuff
 
  -  >>5041 
 そういえば、自分がたまに行く個人医院のトイレには検尿のコップを出す小窓があるんだけど 
 『ここに検尿を出してください』て貼り紙に後から『カップ』と書き加えられた感じで、ダイレクトに出した人が居たのかなーとw 
 
 - 5043 :雷鳥 ★:2022/09/30(金) 21:39:28 ID:thunder_bird
 
  -  投下しゃい 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:42:03 ID:fOeBXii10
 
  -  引き戸開けて放尿するやる夫みたいw 
 
 - 5045 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 21:49:53 ID:scotch
 
  -  半分ボケてたのがやったんかなぁ・・・ 
 そう言えば大昔の公園とか駅のトイレって便器が無くて 
 コンクリの壁に直接するってタイプのトイレあったよね 
 コンクリ→タイル→プラ→個別 
 ttps://thumb.photo-ac.com/a4/a4af5818365d83677d4585315755435a_t.jpeg 
 ttps://cdn.j-town.net/images/2020/town/town20200915123959.jpg 
 ttps://i.ytimg.com/vi/GK8PmHHj3W4/maxresdefault.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nobutyannnobu/imgs/5/d/5d4a4643.jpg 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:52:27 ID:LHG2WnG70
 
  -  あったあった 
 今でも古い駅とかだと現役なんじゃないかな 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:53:46 ID:HcG7ITBU0
 
  -  4枚目、そこまでやるなら個別にチューリップ設置しろよと思わないでもない 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 21:55:54 ID:tIEjls0j0
 
  -  背の低い子供でも使えるようにかなって 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:01:54 ID:n6fgNTYo0
 
  -  >>5042 
 トイレのショールームでも、展示品に座って致す方もいらっしゃるそうですし… 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:03:36 ID:n6fgNTYo0
 
  -  高さが合わなくて、トイレで性病を貰う子供もいましたしね 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:05:09 ID:HcG7ITBU0
 
  -  ああ、4枚目は便器の背が低いのか。 
 いやに幅広だなあと思ったが、納得した。 
 
 - 5052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/09/30(金) 22:07:08 ID:debuff
 
  -  判ってんなとしか思えないラインナップw 
 ttps://twitter.com/umamusume_hobby/status/1575074881317658624 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:12:45 ID:1a9KPK5D0
 
  -  判ってんだろが、左と中央を満足させるのには何個のカップラーメンが必要なんだろうか? 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:14:04 ID:jKJo+W7E0
 
  -  幸楽の食べ放題で一件ずつカラにしないと無理じゃないか? 
  
 ???「お兄様、ライス置いてラーメン食べに行ったんだ……」 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:16:13 ID:n6fgNTYo0
 
  -  >>5039 
 同人チームに好きにやらせたんでしたっけ? 
 シナリオは今の所、個人的トップですわ 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:19:35 ID:y7TTlQGF0
 
  -  お袋が膵臓がん早い時期に見つかったが、それでもステージ4で余命1年の宣告。 
 薬が合ったのと、運がよく間もなく発見後1年半、色々あって現在抗がん剤治療が出来ず心配です。 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:21:12 ID:nvmd7TJK0
 
  -  UXのせいで頼れる飛鳥先輩を原作で幻視したんだよなぁ… 
 マジで助けてください、マークデスティニー…… 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:22:40 ID:99wutgoc0
 
  -  UXの飛鳥先輩は本当に頼りになるディスティニーに乗った先輩だったからなぁ 
 
 - 5059 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/30(金) 22:34:05 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は39票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:36:59 ID:XtaZk/+90
 
  -  意味が違って聞こえるやつ 
 ttps://twitter.com/fair1014/status/1575683448123326465 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:38:23 ID:1a9KPK5D0
 
  -  一瞬、ジジイなんて道に誘ってんだ!って考えた俺の心は汚れてる 
 
 - 5062 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 22:42:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) お薬出しときますね〜 っ10日間エロい事全て禁止 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:43:57 ID:QVepymUx0
 
  -  デモンベインまた参戦してくれんかな 
 やっぱかっけえんだわ 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:53:27 ID:ZKg2/hoJ0
 
  -  是非ラインバレルみたいに原作版で! 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:56:43 ID:u21w9bvS0
 
  -  機神飛翔が参加してほしいが、 
 寺田さんのインタビューからするともうああいうマイナーな枠の参戦は無理っぽいからなあ 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 22:58:38 ID:8xHYaK2W0
 
  -  3DS終了で携帯機のスパロボが止まったのが痛いよなー 
 スマホはまたなんかちょっと違うのだ… 
 
 - 5067 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 23:08:28 ID:???
 
  -  >>5066 
 3DSでも、声がつくようになったからDS以前ほど気楽に作れなくなったイメージが…… 
 偶には声なしで来て欲しい……声なしのテンポは嫌いじゃなかったし 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:11:41 ID:1tHMBw+B0
 
  -  デモンベインは機神飛翔参戦もそうだけど、斬魔大戦どうなったんだよ。鋼屋退職したから企画自体打ち切りになったん? 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:12:13 ID:n6fgNTYo0
 
  -  デモベが来るなら、今度はメタトロンも来てほしいな 
 
 - 5070 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 23:14:20 ID:???
 
  -  まぁ、なきゃ自分で作るという手もアリっちゃアリですが 
  
 ttps://youtu.be/RCFtUvAJ5S8 
  
 ※(新しいWin互換対応も、別作者様が作成中) 
 ttps://github.com/7474/SRC 
  
 なろうよりは多少マシ程度の玉石混合とはいえ 
 そんなスパロボも久しぶりにプレイしてみたいなぁ…… 
  
 ※↑とは別のエンジンの戦闘アニメ集 
 ttps://youtu.be/O-_irStdnXo 
 
 - 5071 :胃薬 ★:2022/09/30(金) 23:15:02 ID:yansu
 
  -  天皇賞秋に向けて来日する予定だったC・スミヨン騎手が先のレースで危険行為で60日間の騎乗停止になった模様 
 ガッツリ肘打ちしてるじゃねぇか 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:15:42 ID:8xHYaK2W0
 
  -  >>5067 
 うーん、確かに。声有り無しで予算や労力の差はえぐそうですわな   
 
 - 5073 :胃薬 ★:2022/09/30(金) 23:16:14 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/AtTheRaces/status/1575810916372848642?s=20&t=ch-vEuqlE7otTfRMR4Vh9A 
 Q.どれくらいガッツリですか? 
 A.怒られても仕方のないやつ 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:18:45 ID:tIEjls0j0
 
  -  競り合いで当たっちゃったのかと思ったら完全故意じゃねえか、しかも相手落馬しちゃってるし大丈夫なのか 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:19:10 ID:tRQQhW9w0
 
  -  くにお君ダービーって感じの見事な肘 
 
 - 5076 :雷鳥 ★:2022/09/30(金) 23:19:23 ID:thunder_bird
 
  -  カメラでバッチリ肘で押してる場面撮られてるのにやるんか…… 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:20:04 ID:qKViPUfe0
 
  -  外に抜けようとして落ちたの見て焦って戻ってんの草枯れる 
 なら最初からやるなよ・・・ 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:20:32 ID:1tHMBw+B0
 
  -  肘が当たったとかじゃなくて、思いっきりひじ打ちだもんなぁ 
 
 - 5079 :胃薬 ★:2022/09/30(金) 23:20:47 ID:yansu
 
  -  相手も馬も無事だとの報告 ちなみにスミヨン騎手はこの後にあったレースで1着取ったメンタルの持ち主 
 絶対にやったら駄目な行為のビデオが全部この騎手な位、色々と話題なお方 
 
 - 5080 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 23:21:35 ID:???
 
  -  >>5072 
 あと、本流、エーアイに加えてスパロボラインにはさざなみもあったはずなのになぁ…… 
 NEO路線は結構好きだったのに 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:27:20 ID:u21w9bvS0
 
  -  さざなみも本流スパロボの方に組み込まれちまったでなあ 
 (スパロボ30にてロボット3Dモデリング担当) 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:28:37 ID:zAk6wHtJi
 
  -  NEOはスパロボやってて久々にシステムが楽しいゲームだったなあ。 
 惜しむらくはスパロボは2Dアニメに全力注ぎ過ぎてて、3Dモデルや動きがあの時代にしてもショボ過ぎた事。 
 もうちょいあの路線で続けてればGジェネみたいに良くなっていっただろうに。 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:28:49 ID:8xHYaK2W0
 
  -  さざなみは参戦ラインナップが挑戦的過ぎて好きでしたなー 
 ラムネ&40またどっかで出して 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:31:16 ID:99wutgoc0
 
  -  2Dスパロボじゃあエルドラン系の戦闘アニメは無理だろうなぁ…… 
 作画班が死ぬ(確信 
 
 - 5085 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 23:32:27 ID:scotch
 
  -  ドンキから届いた手紙にクーポンコードついてたんだけど 
 9/30までに入力しないと無効って書かれてて一瞬焦ったんだけど 
 よく見たら2023/9/30までだったw 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:32:58 ID:qHlAtw5s0
 
  -  ガンダムゲーのムービーだとガンダム戦記のアバンタイトルが一番 
  
 星一号作戦時のユーグ・クーロの所属が知りたい、ジムカスの肩に所属部隊の番号貼りたい 
 
 - 5087 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 23:34:05 ID:???
 
  -  DCと比べりゃ大分ましだったのに……当たり前か>3Dスパロボ 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:34:11 ID:u21w9bvS0
 
  -  クロスレイズのアニメはところどころスパロボを超えてた。 
 俺ァクロスレイズレベルにアニメを引き上げた宇宙世紀モノGジェネをまってたンだがなぁ… 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:34:46 ID:jKJo+W7E0
 
  -  スミヨンか……オルフェの凱旋門でikzeから鞍上奪いよったあいつやな…… 
 ikzeやったら勝てたかもわからんかったんやけどなぁ…… 
 
 - 5090 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 23:37:43 ID:???
 
  -  Fばりに全部に来て欲しいよなぁ…… 
 いくらデータがあっても足りなさそうだけど 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:38:29 ID:FqQCD+Rw0
 
  -  >>5086 
 あれ単独映像作品にしてほしいですよねぇ…… 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:38:56 ID:99wutgoc0
 
  -  データ云々以前に版権料がヤバい…… 
 スパロボはロボの版権料と、戦闘BGMに使うOP曲とかの版権料との2重苦なんだよ 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:43:19 ID:zAk6wHtJi
 
  -  ZガンダムのOPが前期後期共に一回か二回ぐらいしか使われてないのも、 
 版権料バカ高いからって言われてるね。 
 
 - 5094 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/09/30(金) 23:46:46 ID:gomu
 
  -  戦うための力、人はそれを”ガンダム”といった(大塚明夫ボイス 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:47:27 ID:99wutgoc0
 
  -  >>5093 
 あとガンダム系はSDとリアル頭身で版権別れてんだ…… 
 昨今スパロボの戦闘アニメ頭身が上がったのはこれが原因では? とする説もある 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:47:29 ID:u21w9bvS0
 
  -  まああんま版権料かからんはずのムーン・デュエラーズも普通のスパロボと値段変わらねぇんだけどなー 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:48:39 ID:99wutgoc0
 
  -  >>5096 
 OGシリーズは版権に金かからん分作画コストにぶっこんでるんじゃって説もあるぞ 
 ぶっちゃけ既存シリーズをあのアニメのクオリティでやるのはほぼ無理だ 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:50:06 ID:oZ81qU2a0
 
  -  戦闘アニメなんて過去作の流用でいいのにな(極端な意見 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:50:53 ID:u21w9bvS0
 
  -  個人的には、あんま作画のセンスはないと思ってる<OG 
 アルトアイゼンのリボルビング・ステークのアニメが一撃でどっかんと大ダメージを見せてるのに、 
 より一撃が強いはずのリボルビング・バンカーが連発しまくってるのを見てアホかと思った。 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:51:58 ID:99wutgoc0
 
  -  >>5099 
 まぁ同意できるところはあるんだが、派手ではあるだろ……? 
 言いたかないがスパロボは戦闘アニメが派手でないと売れないんだわ 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:52:04 ID:DSRl6J1Li
 
  -  過去作でも未だにクソかっこいい戦闘アニメはあるしなー 
 第二次αのGP01とか今見てもヤバい。 
 
 - 5102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/09/30(金) 23:52:11 ID:scotch
 
  -  SNSで「日本三大うまいおみやげ」が話題、赤福、通りもん…残り1枠は? 上位銘菓は京都健闘も“東高西低” 
  
 暫定順位 1萩の月 2阿舎利餅 3八つ橋 4ままどおる 5白い恋人 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/207741049f2ac59d5a4f25ceaf8299b622f7328f 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2022/09/30(金) 23:55:04 ID:+nXxFunm0
 
  -  なら俺はハゲがコンテ切ったXANのヤーパンニンポーを推す 
 
 - 5104 :最強の七人 ★:2022/09/30(金) 23:55:36 ID:???
 
  -  >>5094 
 懐かしい…… 
 
 - 5105 :携帯@赤霧 ★:2022/10/01(土) 00:00:03 ID:???
 
  -  戦闘アニメのクオリティ自体は間違いなく今の方が上で間違いない 
 でもα外伝のジャオームが突き出した手に風が集めてディスカッター取り出すのがめっちゃ好きなんだ 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:04:17 ID:iRiKfxp00
 
  -  テンポのせいか、 
 スレードゲルミルの斬艦刀は実はα外伝のが好きなんだ。 
 
 - 5107 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/01(土) 00:04:52 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2525.html 
  
 勘違いしてはいけない、一夏も源五郎も当時としては柔軟かつ先進的な思考の持ち主なのだ 
  
 過去の恥 
 Fantia 
 https://fantia.jp/posts/1504271 
 pixiv 
 https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/4525359 
 
 - 5108 :難民 ★:2022/10/01(土) 00:06:23 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5109 :狩人 ★:2022/10/01(土) 00:07:06 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5110 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/01(土) 00:07:13 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:08:03 ID:gl9hQ1Di0
 
  -  うp乙です 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:08:27 ID:YO/POSbU0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:08:36 ID:Bu2CHIXa0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:10:01 ID:bp1P2tTv0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:10:39 ID:iRiKfxp00
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:10:47 ID:Y34DaiT30
 
  -  同志乙です 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 00:11:23 ID:1gW7L/xd0
 
  -  同志乙ですー 
  
 >>5102 
 萩の月より支倉焼のが好きだなぁ 
 
 - 5118 :大隅 ★:2022/10/01(土) 00:12:40 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 5119 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/01(土) 00:41:08 ID:gomu
 
  -  もしもしポリスメン? 
 
 - 5120 :ハ:2022/10/01(土) 00:45:56 ID:HWcCseRt0
 
  -  無実です(´・ω・`)ポロン 
 
 - 5121 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 00:53:56 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 01:07:32 ID:zHYfkU9g0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 01:11:31 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  キョンの精神的苦痛が凄まじいw 
 子供に性的トラウマ植え付けんなw 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 01:44:22 ID:t3ogE8mSI
 
  -  〉お土産 
 個人的にはぷよまん・・・は流石に無理なので 
 新平家物語を挙げたい 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 02:25:51 ID:1V+egqUZ0
 
  -  >>4997 
 なお、SIDE-F限定販売である( 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 06:29:42 ID:bp29s/oK0
 
  -  >>4960 
 長期生存は半々くらい 
 お大事に 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 06:40:49 ID:ZRiWkRCHi
 
  -  昨日の金ローのアダムスファミリー昔見たのと所々セリフ変わってて時代を感じた 
 特に最後の方のフェスターのセリフがクソババア→最低の母親に変わってて 
 それで「言ってやった」と満足してたが声優同じなのにしっくりこない 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 06:53:26 ID:qos1uE0qI
 
  -  教師「夏場にエアコンなしじゃ生徒が可哀想や、せや!」 
 大阪府「はい停職!」 
  
 ttp://kanasoku.info/articles/159078.html 
  
 いや…よくわからん…ほたら教師が左向きの政治活動してるのはなんでペナないの? 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 06:56:45 ID:iZToCkaq0
 
  -  教師は特権階級→贅沢品は特権階級にのみ許される→生徒にエアコンなんて贅沢だ!! 
 って思考なんでない? 日教組的に考えて。 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 06:59:16 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  いやこれ全部の学校の美術室だけに付けるようにとか変な風に飛んでるぞ……? 
 あとなんか生徒に脅してるような発言もあったとか、チラシには市や県をこき下ろすような表現もしてる 
 たかがクーラーでって自分も思ったけど、この教師もなんか変だぞ? 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 07:02:21 ID:MJLp3I990
 
  -  元の記事読んだらチラシの内容やら学校の備品使って無許可でやってるなら定職もしかたないのでは? 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 07:15:57 ID:TxbPv14G0
 
  -  休日早朝に起きて運動してシャワー浴びてリンゴバナナヨーグルトの朝食 
 こんな充実した朝はいつ以来だろうか 
  
 まあ心不全で入院してあの世が少し視界に入ったからですけどね 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 07:20:38 ID:Y97IbNDf0
 
  -  つttps://www.youtube.com/watch?v=HgW5KUyJarw 
  
 母親が好きでこれよく聞いてたんだよね……スコッチどんなんかはよく知ってそうだが。 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 07:20:47 ID:uE8UV77U0
 
  -  お、おう、お大事にな 
 まあ命があって何より 
 
 - 5135 :スマホ@狩人 ★:2022/10/01(土) 07:56:31 ID:???
 
  -  >>5132 
 おう、ご同輩。これから長い投薬と節制の生活が始まるが、なに、これをやったら次は無いと思えば大概の事はこなせる。俺がそうだった。 
 ともあれ無事とは言い難いが、生存おめでとうございます。 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 08:36:35 ID:G2XOHDa80
 
  -  この秋雲センセと一戦仕りたい 
 ttps://twitter.com/AdmiralProducer/status/1575982326051639298 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 08:40:40 ID:hZ1QPyU00
 
  -  >>5136 
 ショートパントがその位置でパンツ?水着?の横がその位置…… 
 かなりの角度のものを着用しているのではなかろうか 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 08:42:49 ID:qyxWXWOhi
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1575759659600072704 
 ジョセフ・ジョースターが使いそうな手口 
 
 - 5139 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 08:45:09 ID:CUET6KYB0
 
  -  >>5138 
 またまたやらせていただきました♪ 
 
 - 5140 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 08:50:51 ID:yansu
 
  -  瑞鶴イケメンじゃん・・・好き・・・ 
 
 - 5141 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/10/01(土) 08:53:56 ID:tora
 
  -  >5107 
  
 差入れですぞ〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2100 
  
 
 - 5142 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 08:58:15 ID:yansu
 
  -  チェスの試合でアナルプラグを用いてカンニングってなんかもう情報量の多い出来事が 
 ttps://twitter.com/EzoeRyou/status/1575309361462681601?t=qEDGaqDn2P8z7wZEyi_q0Q&s=19 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 09:17:15 ID:evUGd0ESI
 
  -  >>5136 
 ttps://twitter.com/anurugasu/status/1575598783563321344?s=46&t=ri4m3COobuQ2fcmgFmiN0A 
 衣装似てるかなー?と思ったが、近いのは色だけだった 
 
 - 5144 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 09:22:37 ID:yansu
 
  -  アントニオ猪木亡くなったか・・・マジか・・・ 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 09:27:00 ID:yHKVgR5Ti
 
  -  魂のゴングは鳴らなかったか…ご冥福を 
 
 - 5146 :狩人 ★:2022/10/01(土) 09:30:31 ID:???
 
  -  とうとう…… 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 09:36:46 ID:QRvxoeAf0
 
  -  昭和が終わってゆく… 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 09:38:24 ID:03VND3MY0
 
  -  >>5143 
 これで似てるは正直難癖レベルで無理がある(色々 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 09:39:13 ID:YO/POSbU0
 
  -  GANTZとギーツが似てる、的な 
 
 - 5150 :狩人 ★:2022/10/01(土) 09:53:42 ID:???
 
  -  どうか現世のしがらみがなくなった向こうで馬場さんと思いきり一戦交えてください。 
 なんならBI砲で師匠に一泡吹かせるんでも良い。なんまんだぶなんまんだぶ。 
 
 - 5151 :すじん ★:2022/10/01(土) 09:59:47 ID:sujin
 
  -  これで何を捕まえろってんだよ!! 
 ttps://twitter.com/TOYminiNEWS/status/1575823686728568833 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:03:31 ID:GqJ5aDKsI
 
  -  >>5149 
 本当に難癖だったヤツじゃねーか 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:05:41 ID:xRfkOcgk0
 
  -  全日本プロレスのOP曲の歌詞をつけるので「♪馬場に猪木に鶴田にブッチャー」なんてのがありましたね 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:06:04 ID:GJ6SwTG40
 
  -  邪神ちゃんドロップキック、公式が違法アップロードに対抗するために 
 違法アップロードも収益化されるけど半分が公式に金入るようになって笑う 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:09:35 ID:zTSfJhJl0
 
  -  モンハンライズリスペクト? 
 ttps://youtu.be/hxcnwH8TPEg 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:10:09 ID:zTSfJhJl0
 
  -  合掌 
 訃報が続きますね 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:12:14 ID:yHKVgR5Ti
 
  -  何この庵野カントクに対する島本センセみたいな物申しwww 
 ttps://twitter.com/man_Arihred/status/1575783719972982784?t=rXFlNCDyceTunEc7uq1OPA&s=19 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:18:00 ID:zHYfkU9g0
 
  -  ご冥福をお祈りします・・・ 
 もうそれしか出てこない・・・ 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:22:16 ID:03VND3MY0
 
  -  >>5155 
 >EA 
  
 解散 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:22:36 ID:y2fojhZB0
 
  -  馬場・猪木は永遠のスーパースター 
 
 - 5161 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 10:24:11 ID:???
 
  -  >>5151 
 Aのエサを見るに、実はこのガチャ自体が罠……? 
 まぁ、ガチャの景品にしてるあたり、大した値段じゃないだろうけど 
 
 - 5162 :スマホカエル:2022/10/01(土) 10:26:28 ID:rlK8Q0cA0
 
  -  >>5151 
 このガシャポンを回す人かなって 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:27:52 ID:Q71vXXSp0
 
  -  あのタイプの罠なら食い物だろ! 
 ・・・ってツッコミそうになった俺はきっともう罠にかかってるんだろう 
 
 - 5164 :すじん ★:2022/10/01(土) 10:38:10 ID:sujin
 
  -  >>5161-5163 
 自分は既に罠にかかっていたということなのか……。 
  
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:45:36 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  ジョセフ・ジョースターにしてやられた気分? 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:51:34 ID:fhElKXEq0
 
  -  ウタで頭がぶっ壊れてしまったワイ RED公式がウタの誕生日祝いツイートして無事死亡 
 ・・・さっきDLsiteでワンピ全巻勝ったわ・・・ 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:52:00 ID:zTSfJhJl0
 
  -  >>5159 
 アカン所? 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:55:39 ID:zVGt3PLv0
 
  -  >5157 
 なんか可愛いなww 
 
 - 5169 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 10:55:57 ID:yansu
 
  -  ワイはなぜコメダのクソデカ月見バーガーにモーニングを付ける暴挙を・・・ 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 10:57:07 ID:Biwuyp8t0
 
  -  せ、戦争じゃ…… 
 ttps://hobby.dengeki.com/news/1688054/ 
  
 品薄にあえいでいる30MS界隈にウマ娘ユーザー流入させるとか地獄かな?(白目 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:01:46 ID:7q9vtZW60
 
  -  >>5166 
 公式が俺達を殺しに来た回 
 ttps://shonenjumpplus.com/episode/3270375685393122252 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:02:12 ID:Biwuyp8t0
 
  -  >>5166 
 今日は映画館で無発声応援上映やるぞ、しかも通常料金かつ劇場によってはファーストデイで1200円で見れちまうんだ 
 行こう! 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:02:29 ID:7q9vtZW60
 
  -  >>5169 
 栄養のバランスを考えて小倉あんとサラダも付けないと 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:06:46 ID:xRfkOcgk0
 
  -  コメダは頼めばテイクアウト出来るのではなかったか 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:11:36 ID:fhElKXEq0
 
  -  アッアッアッ 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:12:10 ID:03VND3MY0
 
  -  >>5167 
 Apex、Titanfallのとこ、直近だとit takes twoとか 
 最近爆死続きのBFシリーズやらもここ 
 かなりの確率で優良β版やらされるから 
 1年くらい待ってセールで買った方が良ござんす 
 
 - 5177 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 11:14:02 ID:scotch
 
  -  >>5169 
 デザートにシロノワールも付けないと 
 それとも今日はクロネージュとかどうだろう 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:17:07 ID:03VND3MY0
 
  -  >>5176 
 間違えた 
 優良→有料 
  
 まぁかなり高い確率で未完成品をフルプラで買わされる 
 それがいいんじゃあないか!って人でもなきゃ予約してまで買うのはおすすめせんです 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:17:12 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  ウタってヤンデレラスボスヒロインなのに大人気ね 
 
 - 5180 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 11:19:08 ID:yansu
 
  -  普通に完食してしまったゾ・・・(クリームソーダ飲みながら) 
 
 - 5181 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 11:25:18 ID:scotch
 
  -  まあ胃薬ンなら食えるだろうなって 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:28:20 ID:fhElKXEq0
 
  -  ところで第一巻にウタでてこないんですがウタは何巻から出てくるんですか?(その目は狂っていた 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:30:38 ID:5tgUt2gU0
 
  -  >>5176,5178 
 ω-ForceとEA Originals共同開発だから無双シリーズとit take twoの合体になるか? 
 ただ最近のモンハンに寄せてきたモンスターハンティングゲームとなると、 
 過去コエテクとCAPCOMで無双シリーズとBASARAシリーズの訴訟があったから不安になるな 
 
 - 5184 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 11:32:04 ID:yansu
 
  -  モーニング食べた事で胃が拡張されたっぽい 
 
 - 5185 :土方 ★:2022/10/01(土) 11:32:30 ID:zuri
 
  -  朝からコメダでモーニングとはすごいなって 
 一方ワイは遅く起きたからカーチャンがアホみたいに作ったふかし芋とEAA(アミノ酸)で済ませる、どういう朝食や(自虐) 
 
 - 5186 :バーニィ ★:2022/10/01(土) 11:33:37 ID:zaku
 
  -  >>5182 
 ルフィが最初に音楽家を求めてたのはウタの存在を示唆していたんだよ(おめめぐるぐる 
  
 それはそれとして胃薬さんよく食べれたなぁw 
 月見だけで割と腹一杯になったよ・・ 
 
 - 5187 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 11:35:07 ID:yansu
 
  -  >>5182 
 ウタなら初期の方でルフィを見送った後にライブを頑張るシーンが時折出てるでしょ? 
 
 - 5188 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 11:35:41 ID:yansu
 
  -  (存在しない記憶) 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:38:37 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  ウタってゴト系でもあるんだ…… 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:55:03 ID:t3ogE8mSI
 
  -  今年の流行語大賞とか今年を表す一文字とか何になるんかな 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:55:18 ID:UtDqP37j0
 
  -  ゴトというか、なんかしらんけど原作者が過去改変してぶち込んだはずなのに整合性取れて 
 ファンが総出で「ごめん、ちょっと勝てない」って土下座するレベルなんだよなぁ 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 11:58:25 ID:t3ogE8mSI
 
  -  あの作品のメインヒロインはウタ? 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:00:50 ID:7q9vtZW60
 
  -  一番解像度が上がったのがルフィというか 
 性欲が無いとか結婚しない宣言とか諸々の癖とか 
 一気にどうして?ってのが解放された 
 
 - 5194 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 12:06:28 ID:yansu
 
  -  俺達は10年近くルフィという男を理解していなかったってファンが嘆いてるのは草 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:11:04 ID:RSGOK9xj0
 
  -  スタートは遅れたものの恐るべき加速でヒロインレース上位集団に躍り出たハンコック 
 なお、ヒロインは既にウィニングランだった模様 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:18:05 ID:Q71vXXSp0
 
  -  扉絵の女ヶ島編で城壁にデカデカと貼られてたルフィの手配書写真が 
 本編でも背景にキチンと書かれてて笑うんよ>ハンコック 
 
 - 5197 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 12:25:42 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/ksk18681912/status/1575919362728681473 
  
 あのエピソード、実は失敗談だったのか 
 
 - 5198 :土方 ★:2022/10/01(土) 12:27:13 ID:zuri
 
  -  設定が夢女子の考えるよくあるオリキャラまんまなのにそれを尾田先生が直々に出してきたらもう誰も勝てんのよ 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:27:40 ID:1gW7L/xd0
 
  -  >>5157 
 どうして惑星のさみだれはこうなれなかったのか… おぉんおぉん 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:29:38 ID:jVgtnP4I0
 
  -  実はこれネットで調べるとそれらしい逸話出てきたりはしてたのよな。 
 
 - 5201 :スマホ@狩人 ★:2022/10/01(土) 12:30:43 ID:???
 
  -  まあ成功失敗はともかく、下品ではある 
 
 - 5202 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 12:31:47 ID:yansu
 
  -  「ルフィへの感情クソデカ三銃士だよ」 
 「3人じゃ足りねぇ!!」 
 最初は弱いと思ったら現在は滅茶苦茶強キャラと化したハンコック「何処までも付いていくのじゃ!」 
 戦犯バルトロメオ「ルフィさんは最高だべぇ!!」 
 なんで黒ひげにお前が連れ去られるんだよコビー「ルフィさん!!」 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:33:45 ID:rA2o53Wn0
 
  -  「海賊王に俺はなる!」という決め台詞が一気に「俺が海賊王になって、海賊たちがやりたい放題やってるこの無法な時代を早く終わらせなければ」になったという 
 ルフィが好きなのは「冒険家としての海賊」であって「無関係な一般人とかの夢を踏みにじる、ヤクザとしての海賊は嫌い」というのは初期からちらちら描かれていたけど 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:35:50 ID:iRiKfxp00
 
  -  >>5170 
 十中八九サイストアで扱うだろうから、 
 普通に30MS買うよりは簡単だと思う。 
  
 問題はスク水とかのボディにお着替えさせたいのにそっちが売ってない事だな! 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:36:44 ID:t3ogE8mSI
 
  -  バギー「うおのれぇぇぇ麦わらぁ!」 
 まさかこいつがこんなに美味しいキャラになるとは見抜けなんだわ 
 ・・・アルビダどうした? 
 
 - 5206 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 12:37:11 ID:yansu
 
  -  なのでハンニャバルの言葉に対して複雑な表情してるのよね 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:38:05 ID:zVGt3PLv0
 
  -  >5197 
 あのエピふつーに無礼だなと思った身としてはなんかスッキリするw 
 
 - 5208 :携帯@赤霧 ★:2022/10/01(土) 12:38:22 ID:???
 
  -  あの手の映画ってよくパラレルワールド的なやつで本編ではその事件が起きないから主人公と映画のヒロインは本編では関わらない扱いされるけど 
 FILM REDの事件が起きなくても存在してるだけで他のヒロイン周回遅れにしてるのがウタというキャラだよ 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:39:44 ID:rA2o53Wn0
 
  -  ヤクザ映画大好きゆえにヤクザの欺瞞きっちり描いてるし、「正義の味方じゃないけど悪党は嫌い」なジャンプ主人公の伝統にきちんと沿っている、という 
 
 - 5210 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 12:41:08 ID:???
 
  -  そもそも、あのアルビダ本人なのかね…… 
 東の海での悪魔の実の入手手段そのものも、どうやったんだと気になるし 
 実を食って、普段の見た目が変化した点も……(しなくなったならシュガーがいるけど) 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:41:28 ID:E/B1tMQb0
 
  -  >>5205 
 部下がやらかしてミホークとクロコダイルにボッコボコにされた後に、 
 「こいつ矢面に立たせておけば面倒もないしこのままにしとこうぜ」 
 されてるのは草なんだ。 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:42:52 ID:A52zfGstI
 
  -  >>5199 
 シンゴジからシンライダーまでだんだん撮影予算が減ってくのを見て、 
 100億かけて大ヒット映画が撮れたら、次は80億で同じくらい売れる映画を撮れ、次は50億だ、というのが日本のダメなところって誰かが言ってた 
 金だけが問題じゃないだろうけどね 
 
 - 5213 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 12:43:25 ID:yansu
 
  -  海軍は海軍でクソなのも理解度高い バスターコールは兵器の存在を隠す為の可能性出てきてるのももうひで 
 
 - 5214 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 12:44:23 ID:???
 
  -  ミホークは分らんけど、バギーはクロコダイルが明らかに持ってない 
 愛嬌と運を持ち合わせてるからねぇ…… 
  
 当時、ルーキーだったルフィが最終的に勝てた理由はこの部分が結構でかいし 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:44:32 ID:rA2o53Wn0
 
  -  たまにまっとうな官権側も出てくるんだけどたいていは悲惨な末路になるのがヤクザ映画っぽい 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:45:12 ID:nPxxgOK30
 
  -  あれだけ金があればヒットが撮れるのは当然だろっていう考え方の人間は多いからね。特に上の人間は。 
 金以上に削っている物があるんだけどね…… 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:45:19 ID:YO/POSbU0
 
  -  >>5203 
 なので黒ひげの「人の夢は!!!終わらねェ!!!」が最悪に邪悪なセリフになったというね 
 
 - 5218 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 12:45:41 ID:yansu
 
  -  そのミホークと互角な花剣のビスタ 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:45:54 ID:A52zfGstI
 
  -  天竜人が上にいることに対して、政府も海軍も何もできてない時点でなぁ… 
 
 - 5220 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 12:46:52 ID:???
 
  -  七武海抱え込んでたうえに、非加盟国への扱いも苛烈みたいだから 
 エドワード、カイドウに限らず、そっから海賊になったのは多いんじゃないかなと 
 『この世の全てをそこにおいてきた』は、やらかしてきた結果生んできた爆弾に対する着火でないかなとも 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:47:25 ID:1OackbyI0
 
  -  ルフィ「子供?できねぇよそんなもん!だってゴム(つけてん)だから!」 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:47:32 ID:t3ogE8mSI
 
  -  昔どっかでオハラの対応を批判して海軍所属のオリキャラ主人公書いたSSあったな 
 エタったと聞いたけどあの作者今どう考えてるんだろ 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:48:39 ID:rA2o53Wn0
 
  -  忍者と極道じゃないけど「美しい、ポジティブなこと言ってるように聞こえるけどお前ら無関係な人間巻き添えにしても屁とも思わないクズやろ」と暗に描いてる 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:49:23 ID:nPxxgOK30
 
  -  『例え誰かが海賊王になっても、ONE PIECEを見つけたとしても、大海賊時代は終わらない』 
 黒ひげのいう、人の夢(欲望)は決して止まらない。 
 オープニングナレーションの『受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢』が更に意味深になってきたわ…… 
 
 - 5225 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 12:50:53 ID:yansu
 
  -  市民は変な知識を蓄えなくて良いとかまんま中世貴族思想だし 知識あるのは処刑するから 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:52:48 ID:rA2o53Wn0
 
  -  木枯し紋次郎とかあっちなんだよな 
 お上は搾取するばかりだしヤクザはやりたい放題やるし、たまに出てくるまっとうな十手持ちとかは殺されるし 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:53:48 ID:jIRhUVn1I
 
  -  >>5203 
 なんなら連載前の読み切り時点で言ってた話だったというね 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:54:25 ID:YO/POSbU0
 
  -  人の一生が村落単位で終わってた時代ならそれでもよかったんだけどね > 市民は変な知識を蓄えなくて良い 
 あの世界既に全世界をカバーできる報道機関あるでしょ、それも今日起きた大事件は明日全世界の人間が知ってるってレベルの 
 そんな世界で市民は知恵をつけるなって無理な話よ 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:55:58 ID:Rxu0JFNR0
 
  -  >>5224 
 ✕✕✕「ワクワクが止まらねえ!」 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 12:59:40 ID:ZqhRqGnw0
 
  -  >>5219 
 もっと予算増やしてもっといい物作らせてもっと儲けようという発想にならないのが不思議だ 
 カスみたいなゲージツ映画に突っ込むカネを回せば簡単にできるだろうに 
  
 ……ただ、原作からして1話当たりの予算がウルトラマン>(超えられない壁)>仮面ライダーだから 
 ライダー作るのにウルトラマンやゴジラと同じくらいの予算って必要か?と言われるとまあそのなんだ 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:03:01 ID:F+OObsvg0
 
  -  なるほどなあ… 
 CG使うようになった今もやはり巨大ヒーロー物のほうが予算かかるんだろうか 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:06:21 ID:nPxxgOK30
 
  -  ネームバリューのある邦画→金を掛けて宣伝すれば更に儲かる。売れなくても売れているようにする。 
  
 ネームバリューのあるアニメ、特撮、実写化作品→脚本は買い切り、売れればそれでよし。売れなかったら切って知らん顔。 
  
 これが業界の何時もの手よ。 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:07:09 ID:A52zfGstI
 
  -  等身大ならロケで済むけど、巨大キャラは背景全部ミニチュアなりCGで作らなきゃいけないからなぁ 
 
 - 5234 :すじん ★:2022/10/01(土) 13:07:22 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコソッと投下 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:07:25 ID:5FEv14Ty0
 
  -  NTTドコモ 仮想空間メタバース事業に本格参入 総額600億円投資 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/k10013840531000.html 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220928/K10013840531_2209281650_0928173724_01_02.jpg 
 フェイスブック(現メタ)のあれの時も思ったけど 
 半分どころか1/10でも予算を回してくれれば 
 もっと良いもの作ってやんよと思ってるゲーム会社は多いやろなあw 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:08:37 ID:zHYfkU9g0
 
  -  >>5213 
 赤犬が色んな意味でクソ面倒くさいからなぁ 
 そらクザンもいなくなるし、ボルサリーノも距離取るて 
  
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:09:10 ID:nPxxgOK30
 
  -  ええ……こんだけ掛けてこの出来?? 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:12:24 ID:fg+Qr9Gr0
 
  -  >5197 
 同じことやってウワッハッハッハと笑ってた海原雄山の立場がなくなるじゃねえかw 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:12:48 ID:xRfkOcgk0
 
  -  チコちゃんの方が費用対効果でまだ頑張ってそう 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:12:55 ID:E/B1tMQb0
 
  -  >>5230 
 まあ戦闘シーンで背景とかも全部作らなきゃいけない怪獣映画やウルトラマンと、 
 街中とかで撮影できちゃう仮面ライダーだと差が生まれちゃうのはどうしても、ねえ。 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:19:28 ID:6aYRlGCW0
 
  -  公式からの爆撃でまた蛙山先生が変な空気吸ってる 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1576025480842866688 
  
 ・・・・次のコスプレはまさかあれ? 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:19:56 ID:zHYfkU9g0
 
  -  >>5235 
 今の時点でどのくらい投資しているかは分からんが、00年代中国のパクリキャラみてえなキャラクター出して来るとはね 
 それはそれとして、コロナ理由にして地方ドコモショップにクソみてえな仕打ちしてワイが無職になった恨みは忘れんぞ(再就職ずみ) 
 
 - 5243 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 13:20:35 ID:yansu
 
  -  赤犬は胃痛枠に落ちるしローは今更敵キャラ演じるのは無理だしエースは敗北者じゃけぇ・・・ 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:21:56 ID:4/bPJhWL0
 
  -  >>5242 
 権限持ってるのがサブカルに縁の無い年配者だしなあ 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:23:56 ID:YO/POSbU0
 
  -  今回共闘した連中も今更共闘は無理よなぁ 
 ペッシは故なくとも背中から刺してきそうな経歴ではあるが 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:27:23 ID:t3ogE8mSI
 
  -  最終話にかける予算を節約してショボい出来にして次シリーズの第1話に注ぎ込んで盛り上げるのが 
 平成ライダーの伝統だって漫画を読んだことある 
 あれ描いたのが殆ど死んでいる氏なのだと最近知った 
 
 - 5247 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 13:29:41 ID:???
 
  -  パシフィスタ・エースも近々出て来るんじゃないかなぁ 
 逮捕経験のないハンコックのでさえ作れちゃったんだし 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:32:06 ID:t3ogE8mSI
 
  -  「パシフィスタ・白ひげ量産しようぜ!」 
 
 - 5249 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 13:32:36 ID:yansu
 
  -  ハンコックは奴隷時代に遺伝子取られてたんじゃね?多分? 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:33:05 ID:6aYRlGCW0
 
  -  >>5248 
 自称白髭の息子がそれ、て考察されてたような 
 
 - 5251 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 13:33:44 ID:yansu
 
  -  ミホークとかどうすれば遺伝子取れるかは分からないけどちまちま集めたかなんかしたのか 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:35:07 ID:3D8sUo/z0
 
  -  赤犬さんはトップするべきではなかったタイプだからねー 
 苛烈さは自由に動ける存在するから殺されかねない恐怖など生み 
 造反者等が出ずに命令に従うのであってトップって隔離状態だと効果が半減する 
 センゴクさん提案してた青雉トップで互いの主張おり合いつけながらやってたほうが楽だったであろうに 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:35:28 ID:zHYfkU9g0
 
  -  >>5243 
 センゴクに「元帥って、大変だろ?」って言われてブチギレてるのは流石に草生えた 
  
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:36:20 ID:jIRhUVn1I
 
  -  >>5252 
 元帥になったら思う存分徹底的な正義やれると思ったんやろなって 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:36:32 ID:A52zfGstI
 
  -  >>5249 
 奴隷ハンコックの遺伝子…ゴクリ 
  
 半ば冗談で言ったけど、十分あり得る世界なんだよなぁ… 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:38:50 ID:YO/POSbU0
 
  -  ハンコックは元七武海だからまぁ細胞取るのは無理ではなかろう 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:39:55 ID:t3ogE8mSI
 
  -  天竜人が奴隷兼ラ◯ドールとして量産型ハンコック欲しがりそう 
 誰だって欲しがる 
 俺だって欲しがる 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:40:22 ID:rA2o53Wn0
 
  -  なんにも考えてないようで結構きちんと考えてるルフィの対比なんだろうな 
 「腕っぷし以外はがきんちょなままのエース」というのは 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:40:37 ID:6aYRlGCW0
 
  -  >>5252 
 てかあの三色で元帥出来そうなのって 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:42:38 ID:t3ogE8mSI
 
  -  いやちょっと待て 
 ひょっとしてジュエリー・ボニーの量産型作れば 
 それは永遠の生命を手にすることにならんか? 
 
 - 5261 :難民 ★:2022/10/01(土) 13:45:52 ID:nanmin
 
  -  >>5141 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 5262 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 13:47:52 ID:scotch
 
  -  量産型ハンコック 落書板先行優先申込限定10組 星をクリック 
  
           ☆彡      ←  Here                                   .exe 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:50:12 ID:AJkP0hur0
 
  -  >>5241 
 彼氏とのプレイ用の衣装かただの資料としての衣装かどちらでも胸が熱くなって妄想のし甲斐が有るシチュやな 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:51:27 ID:rA2o53Wn0
 
  -  オータムクラウド先生がレースクイーンになっても、お胸が…… 
 
 - 5265 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 13:52:54 ID:debuff
 
  -  >>5221 
 初期の単行本で作者が「ゴム人間はちんこも伸びます」て明言してたなw 
 
 - 5266 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 13:55:39 ID:debuff
 
  -  >>5233 
 円谷には「水は二倍、火は四倍」てルールがあると実相寺昭雄が書いてたな 
 倍速撮影してスローで再生しないとスケールがちゃちく見えてしまうという 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:57:22 ID:AJkP0hur0
 
  -  今なら、見ろ、このチ〇コは!!巨人族のチ〇コ!!!ってのが出来るなルフィ 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 13:58:18 ID:fg+Qr9Gr0
 
  -  落下速度や爆破速度は等速だとミニチュアだってのが露骨に出るからなあ 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:00:39 ID:zAuvjXqW0
 
  -  耳なし芳一は、寺の和尚さんがチ○コやキ○タマにお経を書くのに熱中し過ぎて耳に書くのを忘れたという話 
 
 - 5270 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 14:00:46 ID:scotch
 
  -  句読点って大事 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fd7q--OVUAEECeQ.jpg 
 ttps://twitter.com/ksk18681912/status/1575919362728681473 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:04:51 ID:A52zfGstI
 
  -  なんだっけな 
 人形に完璧に合わせた衣装を作るなら、繊維の太さから人形の縮尺に合わせないといけないって何かで見た話があったな 
 6分の1スケールフィギュアなら人間用の布じゃなくて、6分の1の太さの糸で織った布を使わないと違和感が出るとか 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:05:35 ID:rA2o53Wn0
 
  -  レースクイーンの時だけオータムクラウド先生におっぱい盛るのはありかなしか 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:05:40 ID:t3ogE8mSI
 
  -  サム・ライミ版スパイダーマン3でかなりの予算使ったのがサンドマンを形作る砂だったとか 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:07:15 ID:eMrNh8PU0
 
  -  そりゃ普通の人間が六倍の太さを持ったロープみたいな毛糸で編んだセーターとか着ている所を想像するとな・・・ 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:07:37 ID:fg+Qr9Gr0
 
  -  ゴジラとコングだと毛むくじゃらな分だけコングの方が予算がかかるってのも聞いたことがあるな 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:08:13 ID:6aYRlGCW0
 
  -  >>5271 
 そこらへん適当にやったプラモデルやフィギュアの布とか違和感大きいのが多いからなあ 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:10:33 ID:t3ogE8mSI
 
  -  あらサンドマンの砂のCGに大量の予算、でした 
  
 〉繊維の太さ 
 漫画「甘い生活」ですね 
 あれももう三十年以上続いてるな 
 作者も五十年から現役続けてる化け物(褒め言葉 
  
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:12:23 ID:6aYRlGCW0
 
  -  あの人はソーニャの方がやりたいっぽいけど 
 あんまり人気無いみたなんよね 
  
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:15:50 ID:gHQ+1U3C0
 
  -  だから1/700ウォーターラインで空中線張るかどうか迷うんですよ 
 あった方がカッコ良いけど0.1mm径でもスケール直すと太さ70mmになるからね… 
 
 - 5280 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 14:18:00 ID:debuff
 
  -  >>5269 
 江口寿史が昔【意味なし芳一】て漫画を描いてて、耳まで念入りに般若心経を書いたんだけど、背中一面真っ白なままだったと云うw 
  
 >>5278 
 まぁ少女漫画系のあの絵で描くにしては殺伐とし過ぎてるからなw 
 そこがいいんだけどさ 
  
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:18:12 ID:xRfkOcgk0
 
  -  こち亀終わらせてMr.Cliceを再開して売れている秋本治は勝ち組だな 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:20:33 ID:4oJiPvgD0
 
  -  つまり、これだと逆転現象起きるのか(土台のサイズが戦車並になるので武装要らないのでは) 
  
 ttps://twitter.com/TOYSCABIN/status/1574694877300133890 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:20:38 ID:rA2o53Wn0
 
  -  こち亀連載してた頃より忙しいみたいだからなあ 
 月刊とはいえ、複数連載抱えてるから 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:21:14 ID:MJLp3I990
 
  -  今やってるBLACK TIGER は楽しんで描いてる感があってよい 
 
 - 5285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 14:22:58 ID:scotch
 
  -  こち亀みたいな作品は作者が死ぬまで続くか 
 何処かで作者が強引に切らないと終わらないんだけど 
 こち亀は切りが良い感じで終わったなぁ 
 もっと読み続けたい気持ちは有ったが 
 
 - 5286 :大隅 ★:2022/10/01(土) 14:23:36 ID:osumi
 
  -  >>5279 
 (´・ω・`)っ「モデルカステンメタルリギング0.15〜0.02号」 
 ※0.15号は0.07mm、0.02号は0.04mm 
 ttps://blog-imgs-121-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/20170507175533a26.jpg 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:24:38 ID:E/B1tMQb0
 
  -  >>5284 
 こち亀でもたまに片鱗は見えてたけど、百合好きなんだろうなあ、秋元先生w 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:28:26 ID:rA2o53Wn0
 
  -  ヒグマに喰われるシーンは絵は直接は描いてないけど、かなり凄惨だった 
 
 - 5289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 14:29:43 ID:scotch
 
  -  男同士の仲の良いのとは、女同士の仲の良いのって距離感違うよね 
 主に身体の接触頻度的な意味で 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:40:40 ID:gHQ+1U3C0
 
  -  >>5286 
 細いのあるのかぁ、カッコイイすなあ… 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:41:08 ID:t3ogE8mSI
 
  -  「熊風」はなかなかに凄惨な描写だった 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:41:35 ID:5FEv14Ty0
 
  -  >>5267 
 しらほしさんもニッコリですね 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:44:11 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  >>5288 
 つ シャトゥーン漫画版 
 
 - 5294 :大隅 ★:2022/10/01(土) 14:45:49 ID:osumi
 
  -  >>5290 
 駆逐艦で使用した場合こんな感じ。 
 ttps://blog-imgs-121-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/20170311205346221.jpg 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:50:22 ID:t3ogE8mSI
 
  -  なんかアメコミのライターが愚痴ってるらしい 
 「アメコミはエロいの描いたらすーぐポリコレに叩かれる 
 なのにMANGAはエロいの描いても全然叩かれない 
 お前らもっとMANGA叩けよ」(大意) 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:52:12 ID:rA2o53Wn0
 
  -  あれ極右ライターで、出版社から出禁くらってるやつやで 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:53:06 ID:P2PaCzNG0
 
  -  アメコミやめてMANGA描けよ 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:54:11 ID:oaKPmapu0
 
  -  そのうち、日本に亡命してくるアメリカの絵師とか出るほど極まったりしてww 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:54:13 ID:00ZKGBG70
 
  -  そこで横暴を強いてくる相手ではなく、他のジャンルを嫉妬で攻撃するから駄目なんだと…… 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:54:57 ID:A52zfGstI
 
  -  男から見た少女漫画みたいなポジションになってるw 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:57:32 ID:6aYRlGCW0
 
  -  >>5298 
 対魔忍の稲毛屋婆さんの絵師さん・・・・ 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:57:35 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  >>5298 
 アメリカかどうか覚えてないが既にいなかった? 
 
 - 5303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 14:57:48 ID:scotch
 
  -  ポプテピピック・・・・・ 
 ttps://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/popute7/popute7-001/24274/ 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:58:27 ID:6aYRlGCW0
 
  -  >>5302 
 故郷に帰るとFBIに捕まるとか言ってる人ならw 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 14:59:21 ID:NjIw1BAB0
 
  -  天下のジャンブで長期連載勝ち取ってアニメ化まで果たした韓国人のマンガ家もいるんだから、 
 面白えのであれば日本の漫画業界は誰でもウェルカムだ 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:00:14 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  同人誌買って意気揚々と帰ったら税関で没収され帰ってこなかったドイツ人 
 税関で止められた挙句廃棄しないと逮捕といわれて泣く泣く廃棄したカナダ人 
 なんかそんなのがいたような 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:00:23 ID:MJLp3I990
 
  -  >>5299 
 まだマシな部類極まってくると 
 「ポリコレとか考えて描いてる俺の作品が売れないのはおかしい」とかいいだすから 
 せめて「俺の作品の方が面白いのに」位言えと 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:01:11 ID:t3ogE8mSI
 
  -  まあ日本でも「お箸はち◯ちんの象徴だ!食事してる女の子の絵はセクハラだ!」とか 
 喚く人居ますし 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:01:32 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  まぁだからアカデミー賞はポリコレ順守してる作品にこそ相応しいとかになっちゃったんだろうな 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:01:37 ID:Dr7BBlFO0
 
  -  >>5298 
 新堂エルがまさにそれよ 
 嘘か真か、FBIの要注意人物リストに入っているとか 
 
 - 5311 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 15:05:11 ID:scotch
 
  -  LO持って帰国してその場で逮捕されたマリーンが居たとか聞いたが 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:07:42 ID:gHQ+1U3C0
 
  -  >>5294 
 いいですねぇ… 
 素敵な作例示して頂いてありがとうございます 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:15:11 ID:ZCBl6ct+0
 
  -  >>5308 
 そういう卑猥な目で見るからそういう風に見えるってそれ一番言われてるから 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2878882.jpg.html 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:16:06 ID:3KaUhTY70
 
  -  ジャンプでも80〜90年代くらいの作品は平気でオッパイポロリとかあったからな。 
 本当にあかん場所はジャンプマークで修正してされてたりしたがw 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:18:20 ID:3FW6cJET0
 
  -  まあ当時とは解像度が違うというかw 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:18:25 ID:bp29s/oK0
 
  -  新堂エルはアメリカだと撃たれかねないけど日本だと性癖先頭集団の好位置みたいな 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:20:01 ID:t3ogE8mSI
 
  -  らんま1/2リメイクは無理なのかな 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:20:21 ID:6FS6QtJZ0
 
  -  >>5295 
 今だと変態性欲マンもアウト判定食らっちゃうんだろうか 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:20:59 ID:zTSfJhJl0
 
  -  >>5313 
 確信犯w 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:22:35 ID:NjIw1BAB0
 
  -  ゆらぎ荘の幽奈さんでも、 
 裏のページを透かすと卑猥なことになったりする職人芸みたいなエロページを描いてたな 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:22:52 ID:hAq9ErBu0
 
  -  アメリカではポリコレで金を生んで日本では二次元エロが金を生む。 
 アメリカならポリコレで稼げば良いんじゃねーのと辛辣なことを吐いてみる。 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:25:36 ID:t3ogE8mSI
 
  -  それが出来れば良いのだがもうアメリカの本屋が 
 「八割がたMANGAに棚占拠されてる」とか呟く御時世 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:26:02 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  売れてないんだよなぁポリコレ作品…… 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:27:35 ID:6aYRlGCW0
 
  -  集計しているところが違うだけで 
 アメコミも準備に売上は伸びているらしい 
 まあ合わないなら無理に読まなければいいだけじゃないの 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:27:53 ID:xRfkOcgk0
 
  -  マンガを読んだら馬鹿になる、ゲームをすると馬鹿になると言われていたのを乗り越えての今があるんだから 
 アメリカさんの問題は自分たちでなんとかしろ、としか。 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:28:07 ID:6aYRlGCW0
 
  -  準備にじゃない 
 順調にだ 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:28:20 ID:hAq9ErBu0
 
  -  金にならない事があんなにアメリカで流行る訳ないから 
 どっかで儲けてる奴いると思うんだよね。 
 コンテンツで稼いでるかどうかは分からんけども。 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:35:41 ID:6aYRlGCW0
 
  -  ttps://twitter.com/katwo_1/status/1575772566618517504 
  
 原作再現するとオグリ、スペ、と並ぶ大食いトリオになってたんかしら? 
 マックイーンも入れたパクパクカルテット? 
 
 - 5329 :バジルールの人:2022/10/01(土) 15:36:45 ID:FmhvqSW8i
 
  -  無理矢理流行を創り出そうと躍起になってるけど、先立つものが無いからねw 
 
 - 5330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 15:37:03 ID:debuff
 
  -  映画館にPUI PUIしに行ったらショップでこんなグッズ売ってたんだけど…… 
 ttps://jujutsumolcarcollabo.com/ 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:38:29 ID:5FEv14Ty0
 
  -  ttps://twitter.com/nobnobnobbonbon/status/1448245445180866567 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FBkzjnhVQAs3WQo?format=jpg 
 アメコミがポリコレを取り入れた影響で人気が下がってるかどうかは分からんけど 
 日本の漫画の人気がアメリカで上がってるのは事実みたいやね 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:40:17 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  >>5212 
 でもシンウルトラはシンゴジより順当に売上落ちてんのよなあ 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:42:03 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  >>5331 
 2006年で下がった理由はなんだろ? 
 
 - 5334 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 15:42:06 ID:debuff
 
  -  >>5331 
 血統に恵まれた奴らには勝てないかもしれないけど、修行を積むことでモータルでもそれなりの能力を得られる 
 てのが大きいらしい 
 向こうの画像掲示板、以前から『僕の考えた○○の里の忍び』が結構な数あったんだけど、最近はそこに 
 『僕の考えた鬼殺隊士』が増えてきているそうな 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:43:02 ID:YO/POSbU0
 
  -  >>5314 
 やれ悲し ヒゲとボインの 自主規制 by作者 
  
 あ…あれほど 描いちゃダメって言ったのに… by編集 
  
 おおらかな時代でしたねぇ…… 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:45:20 ID:6aYRlGCW0
 
  -  アメコミ世界で強くなる・・・・超人血清か放射能を浴びた蜘蛛に噛まれるか 
  
 DCで元一般人のヒーローっているのかな? 
 スーパーマンは宇宙人だし、バットマンは金持ちの家に生まれたし 
 
 - 5337 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 15:48:19 ID:yansu
 
  -  だって米さんアメコミにもポリコレ取り入れたら絵師さんブチ切れて辞めるとかやってるし・・・ 
 
 - 5338 :バジルールの人:2022/10/01(土) 15:48:33 ID:FmhvqSW8i
 
  -  モロボシダンから特訓を受ければ強くなれるよ 
 
 - 5339 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 15:48:51 ID:debuff
 
  -  ぬ〜べ〜作者のデビュー作 
 ttps://twitter.com/dokivale/status/997490992273018881 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:51:04 ID:MJLp3I990
 
  -  先天的じゃなくてあとから努力やらあとから事故などで超常的な力を得たなら複数いるが金持ちがアウトなら難しいな 
 
 - 5341 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 15:52:24 ID:scotch
 
  -  >>5333 
 漫画のブームが起きてたのが一旦終息したからっぽいな 
 ある程度読んじゃうと翻訳されてるのを読み終わっちゃうんじゃないのかな 
 それと2008年にはリーマンショック起きてるから漫画どころじゃなかったのかも 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 15:59:02 ID:NjIw1BAB0
 
  -  シャザム!のビリー・バットソン 
  
 ただの孤児(死んだ両親は考古学者だがそれだけ) 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:03:16 ID:A52zfGstI
 
  -  >>5336 
 スパイディ 
 ストリートやダウンタウン出身やで 
  
 フラッシュも後天的な要素で能力を得たけど、始まった時期(1940)に大学生って考えると裕福ではあるのか? 
  
 キャプテンアメリカは国のために志願した兵士だけど貧弱な坊やだったので上手くいかず、超人血清の実験に志願して一発逆転 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:08:25 ID:t3ogE8mSI
 
  -  ファーザータイムは暗黒街の住人に情報源という伝手があるだけの一般人やで 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:10:42 ID:NjIw1BAB0
 
  -  ああ、こいつを忘れちゃいかんな。 
  
 ウォッチメンのロールシャッハ 
 精神的超人 
 
 - 5346 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 16:14:51 ID:???
 
  -  >>5339 
 SRC時代、参戦作品にこれを使ってたシナリオが1つだけあったなぁ…… 
 よーあんだけ素材揃えてたもんだ 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:21:41 ID:t3ogE8mSI
 
  -  フラッシュのヴィランであるキャプテン・ブーメランは 
 それこそブーメランが上手なだけのおっさんだったな 
 
 - 5348 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 16:23:30 ID:yansu
 
  -  メスガキユウキちゃん・・・メスガキユウキちゃん・・・!!(鳴き声) 
 ttps://twitter.com/shikei/status/1573266934057279494?t=57M_NlW0o_Cr1U4kwtLx7A&s=19 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:25:08 ID:PClxS9ddI
 
  -  ああ「復活の日」でも問題になったよね 
  
 ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/10148508.html 
 結局人類存亡の危機なんで自由恋愛禁止 
 くじ引きで 
 ってなったんだっけ 
 男友達世界でもくじ引きがが 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:30:37 ID:bp1P2tTv0
 
  -  >>5141 
 虎さん作成乙です 
 濃厚なおっさん成分助かる 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:33:33 ID:jV6RJZs+0
 
  -  弓が超上手いおっさん。ブーメランが超上手いおっさん。絶対に妥協しないおっさん。犬を溶接するおっさんに酒瓶で殴るおっさん。彼らはみんなヒーローなんだ 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:34:07 ID:xDV9qcnb0
 
  -  あとはキック・アスのデイヴ・リズースキー 
 ただのヒーロー好きのギーク 
 すぐピンチになる 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:36:51 ID:03VND3MY0
 
  -  Stadiaが無事死亡 
 そもそも回線速度/転送速度足らんのやから始まる前から分かり切ってた結末だが 
 
 - 5354 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 16:37:15 ID:CUET6KYB0
 
  -  読者専用の26今10095だけどどこまでいけるんだろう。 
 文字のみは大丈夫みたいだけど・・・。 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:40:10 ID:6FS6QtJZ0
 
  -  >>5351 
 犬溶接マンはあれラー神族由来のパワー継承者だから 
 それまで一般人だったのは事実だがスーパーマンみたいな能力者ヒーローにも近いよね 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:40:32 ID:2ct8RUFf0
 
  -  ヒーローごっこしてちょっと有名になった少年がここで逃げたらヒーローじゃないって震えながら猫のために命をかけた(その後一緒に消防士に助けられた)ら 
 「やるじゃん!」「次はマフィアだぞ!」ってガチの人が来てそのまま仲間入りしちゃったやつだっけ 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:42:23 ID:jV6RJZs+0
 
  -  >>5355 
 概念的に犬を溶接して殺しにかかるからね。お前もアヌビス神にしてやろうか 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:43:56 ID:NjIw1BAB0
 
  -  Googleがゲーム参戦て聞いてみんなが思い浮かべたのがAndroidでプレイするクラウドゲーミングだったのに、 
 クラウドゲーミングしかできない据え置きゲーム機を自慢げに出されてもなあ…て感じだった 
 
 - 5359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 16:48:09 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症13人 (-1) 死者13人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *****  計*30314 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 5360 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/01(土) 16:48:50 ID:hosirin334
 
  -  >>2100 
 銀英伝をやれとのお告げ……? 
 
 - 5361 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 16:52:13 ID:scotch
 
  -  >>5360 
 貴方の頭の中に直接語り掛けています 
 歴史物を書くのです、歴史物を完結させるのです 
 他の作品も完結させるのです (楓さんの禁酒/飲酒チャンネルも続編が書けるなら書くのです(願望)) 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 16:55:05 ID:1gW7L/xd0
 
  -  そしてそこに家庭板を一つまみ 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:00:50 ID:YO/POSbU0
 
  -  お世継ぎ編の続きをば何卒……何卒…… 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:02:30 ID:MJLp3I990
 
  -  ヴィヴィ頼「はやく武田を滅亡させなさい」 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:03:30 ID:zVGt3PLv0
 
  -  この世界線の場合は武田家よりは国人さんのがアレだったから…w 
 
 - 5366 :難民 ★:2022/10/01(土) 17:05:07 ID:nanmin
 
  -  >>5354 
 >>4018 
 大体10240KBとちょっとで満杯になるみたいです。 
 
 - 5367 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 17:09:02 ID:CUET6KYB0
 
  -  >>5366 
 情報ありがとうございます。 
 今回に限って約280あるんだよなぁ・・・。 
 途中誘導に気を付けないといけないか。 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:10:00 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  その場合事前に次スレ作っておいたらいいと思う 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:11:10 ID:YO/POSbU0
 
  -  今の甲斐ならそろそろ地方病蔓延してどうしようもなくなってくるころだから貧することはあっても栄えることはないから新田にとっては切り捨てても損はないが…… 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:12:02 ID:MJLp3I990
 
  -  次スレは既にあるから投下開始時に一杯になったらこっちにってリンク貼るだけでいいんじゃないかな 
 
 - 5371 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 17:13:51 ID:scotch
 
  -  史実だと光秀は長曾我部相手に確約反故にされてるけど 
 この歴史軸だと新田との確約を反故にさせられる訳か 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:15:29 ID:YO/POSbU0
 
  -  ちょい前に「四国を与えると言ったな?あれは嘘だ」してるから長宗我部と新田のダブルパンチやでscotch氏 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:16:04 ID:wwej4mAn0
 
  -  ttps://www.hidaka.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/hidaka-umamusume.html 
 道民でも行くの結構面倒なのな。 
 ゴールデンカムイ?あれはお前リアル伊能忠敬しろよと 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:16:13 ID:MJLp3I990
 
  -  新田に対しては光秀が勝手にやっただけじゃないかな 
 長曽我部に対しても信長からみて交渉に時間かけすぎって判断されたんだと思う 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:20:13 ID:4oJiPvgD0
 
  -  光秀の責任にしたら織田家の使者とは、何の権限も無い伝言係で交渉しても意味が無いって事に成るけど。 
 
 - 5376 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 17:20:53 ID:scotch
 
  -  あぁそう言えば四国でもやってたか・・・・ 今回のノッブは・・・ 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:22:12 ID:y+fRA9rI0
 
  -  降伏すれば許すといったな 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:22:26 ID:P2PaCzNG0
 
  -  お前の部下信じて信忠とか言う無能が率いるトロクサイ織田軍待ってやったのにそれを言うのか 
 
 - 5379 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 17:24:15 ID:CUET6KYB0
 
  -  >>5370 
 取り合えず開始時に1回、気を付けながら投下して埋まりそうになったらもう1回再誘導でやらせてもらうか。 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:24:42 ID:MJLp3I990
 
  -  これ関しては信長に同情する 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:25:46 ID:zVGt3PLv0
 
  -  >5380 
 流石にね。 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:26:44 ID:3D8sUo/z0
 
  -  まあ独断専行も甚だしいからね とはいえ上司の責任としてどう落とし前付けるんだろう? 
 
 - 5383 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 17:27:31 ID:yansu
 
  -  ノッブが話を聞いてくれないからって報連相しなかったミッチーが悪いわな ワンクッションマシュ忠挟むとかすればよぉ・・・ 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:30:17 ID:xRfkOcgk0
 
  -  >>5373 
 顔の載ってるウマ娘が等身大パネルのところに名前が無いのはなんでだろ 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:31:18 ID:YO/POSbU0
 
  -  空手型で取引はあかんて…… 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:31:39 ID:ONQ5fUAp0
 
  -  史実ならノブの時報まであと6〜7年くらいだが、作中の有様だと早まるかねえ 
 
 - 5387 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 17:38:20 ID:yansu
 
  -  瑞雲祭りのスキャンプエッッッッッ 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:39:15 ID:MJLp3I990
 
  -  >>5386 
 史実だと武田滅亡も本能寺も1582年だから作中でも数ヵ月後だね 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:41:13 ID:y+fRA9rI0
 
  -  「新政府に恭順すれば年貢半減でござるよ!」 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:50:58 ID:4oJiPvgD0
 
  -  新田家(源氏)基準だと、見苦しい大将は、唐竹割されるのか・・・ 
 ノッブ、織田家は平家で良かったな。 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:52:37 ID:3D8sUo/z0
 
  -  部下にそういうことされる=上司がふがいないから=チェストってことじゃね? 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:52:42 ID:2x/B14jm0
 
  -  上野介が欲しくてたまらなかった直言してくれたんだが、 
 フリー素材の反応やいかに 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:54:11 ID:Y7wtHgx80
 
  -  喧嘩して時間を無駄にするぐらいなら斬っちまえ! 
 うーん単純明快というかなんというかw 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 17:54:28 ID:MJLp3I990
 
  -  むしろミッチーを切り捨てなかったのがNG行動なのかもw 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:01:56 ID:dVsQW51e0
 
  -  >>5390 
 侍の本懐とはナメられたら殺す 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:02:40 ID:5tgUt2gU0
 
  -  北条攻め以来二度目のクソ友軍に我らが上野介堂々退場す 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:04:08 ID:bp1P2tTv0
 
  -  ない夫「一緒に戦って噂されたら恥ずかしいし・・・」 
 
 - 5398 :赤霧 ★:2022/10/01(土) 18:05:04 ID:???
 
  -  実際ナメられたら殺すが出来ない戦国大名とか主君として頼れないからなあ 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:05:25 ID:rloI4YUa0
 
  -  >>5396 
 あれは押しかけだからノーカンw 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:05:45 ID:LI+EnwQJ0
 
  -  今一分からんのだが、この頃の織田って新田まで遠征出来るだけの元気というか兵力ってあるの? 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:06:25 ID:ZxretwGF0
 
  -  陣払い(察し) 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:07:30 ID:b7Sk9GlL0
 
  -  待つんだ、クソ友軍は呼ばれたから来ただけであの時点では特に落ち度はない 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:11:53 ID:YO/POSbU0
 
  -  >>5400 
 畿内制圧して浅井朝倉攻めも終わってるんでまぁ一応 
 むしろ心配なのは指揮官の方 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:12:10 ID:y68E2IWl0
 
  -  新田は織田が信玄謙信に綱渡りしてた時からガチンコしてていまだにその力は健在なんだよな 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:13:01 ID:rloI4YUa0
 
  -  >>5404 
 退場が明記された主力武将は一夏だけ 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:14:07 ID:n/4iM0X30
 
  -  >>5356 
 まあ、対外的にはやらない夫は継いで早々に重臣に逃げられたダメ後継者「だった」からネ 
 油断も仕方ないね 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:14:12 ID:3D8sUo/z0
 
  -  ノッブが綱渡りで頑張ってたんだろうが武力面で言えば新田からしたらぬるま湯レベルだもんね 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:14:51 ID:n/4iM0X30
 
  -  あれ 
 変な返信が入ってた。失礼しました 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:17:10 ID:4oJiPvgD0
 
  -  >>5405 
 代替わりしてたとしても、上杉相手にガチバトルしてきた連中が弱体化してるとは思えない。 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:18:41 ID:5tgUt2gU0
 
  -  >>5399,5402 
 前久(今にも死にそうな顔でうずくまる) 
 憲政「私を見ないで!!」(発狂) 
 謙信「?????」(善意) 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:19:29 ID:rloI4YUa0
 
  -  武士の内でも一際野蛮な坂東武者の本拠地、関東で連戦無敗の一等強い一門の頭と書くと大体ヤバさがわかる 
 
 - 5412 :スキマ産業 ★:2022/10/01(土) 18:24:48 ID:spam
 
  -  まあこの時期の坂東武者だと本来は 
 (そんな銭ないから)鉄砲隊でヒャッハーできるはずなんだ 
 「集団運用できるなら」 
 
 - 5413 :スキマ産業 ★:2022/10/01(土) 18:29:46 ID:spam
 
  -  Q 織田信長の基本戦術を6文字で 
  
 A 勝つまで殴る 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:30:09 ID:gkR5O2u+0
 
  -  さあノッブ褒めろw 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:31:16 ID:dSUbm81k0
 
  -  >>5409 
 先代の薫陶よろしき当代+先代から仕えてきたベテラン衆+北条クラスに結束のヤバい家風 
 何ならパワーアップしてるまである 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:40:54 ID:e5udKw9T0
 
  -  勝てるようにしてから殴るじゃない?桶狭間とかやるしかねぇみたいな戦い除いて 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:52:19 ID:YO/POSbU0
 
  -  外交と謀略がヘッタクソだった新田を真田という畜将が補完している…… 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 18:59:00 ID:P2PaCzNG0
 
  -  >>5417 
 外交謀略だけじゃなく統治もゴミなんだよなぁ・・・ 
 じゃなきゃ一族の大館・岩松が惣領無視して幕府に訴え出たり世良田が足利についたりしない 
 
 - 5419 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 19:01:17 ID:CUET6KYB0
 
  -  今回の投下は最初は容量とのにらめっこやな〜。 
 始めます〜。 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:18:23 ID:gHQ+1U3C0
 
  -  >>5413 
 後、勝てないなと思ったら勝てるようになるまで待つ 
 対武田では徹底していて長篠で武田家の主力が壊滅した後も 
 本当に大丈夫な段階になるまで7年待ってから侵攻開始した 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:28:37 ID:Y97IbNDf0
 
  -  しかし今回のノッブはねちっこくてめんどくさいが、 
 下手すると新田さんちは、ノッブがムカ着火ファイヤーされた後も金色のサルにねちっこく対応されるんだろうかと… 
 
 - 5422 :スキマ産業 ★:2022/10/01(土) 19:30:12 ID:spam
 
  -  本願寺相手は勝つまで殴る感じだったなあ 
 まあ石山の方は基本専守防衛で 
 石山が殴り始めたら畿内人口半分まで行ったと思うけど 
 (絶対許さない勢力が複数ある上に興福寺が義昭通じて幕府と義輝存命中に結びつく) 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:30:23 ID:zVGt3PLv0
 
  -  いや、流石にあの独断専行は不手際でしょーよw 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:30:28 ID:HSfEAKAW0
 
  -  というかノッブがこれでサッルは史実ほど、高い忠誠心を抱けるのかなあ。 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:33:03 ID:P2PaCzNG0
 
  -  >>5423 
 でもその独断がないと信忠が到着する前に新府も新田に落とされて信忠大失態になるんだよね・・・ 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:34:55 ID:2ct8RUFf0
 
  -  >>5425 
 でも独断は独断なんで罰はいるでしょ。で、頭が冷えたから回るように戻って実質お咎めなしで終わりって話やろ 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:36:25 ID:n/4iM0X30
 
  -  とどのつまりが目標喪失状態だったのか。 
  
 上調子になると油断してやらかすのは史実ノッブもそんな感じだったが 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:39:20 ID:rloI4YUa0
 
  -  細川晴元 「やっぱ宗教勢力は駄目だな」 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:40:20 ID:YO/POSbU0
 
  -  ……甲陽軍鑑によるとこのころにはすでに武田二十四将に風土病による犠牲者が出ているが…… 
 結局甲斐はどっちの預かりになるのやら…… 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:41:34 ID:zVGt3PLv0
 
  -  甲陽軍鑑(ラノベ 
 
 - 5431 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/01(土) 19:42:07 ID:hosirin334
 
  -  体制を立て直してね、大軍でね 
 なお 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:43:15 ID:zVGt3PLv0
 
  -  あっwwwwww 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:44:40 ID:2ct8RUFf0
 
  -  神ならぬ身には分からんことなんや……悲しいなあ 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:47:10 ID:HSfEAKAW0
 
  -  みんなの馬小屋への厚い信頼、やはり新田の頭脳を育てたのは馬小屋だった。 
 
 - 5435 :雷鳥 ★:2022/10/01(土) 19:47:19 ID:thunder_bird
 
  -  西か……つまり北だな 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:47:24 ID:MJLp3I990
 
  -  なおって 
 そっかそうなってしまうのか 
 
 - 5437 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 19:47:54 ID:CUET6KYB0
 
  -  あっぶねぇ・・・。 
 こっちに誤爆するところやった・・・。 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 19:50:25 ID:dVsQW51e0
 
  -  そういえば本能寺も準備中の出来事でしたなぁ・・・(ニチャア 
 
 - 5439 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 19:58:57 ID:CUET6KYB0
 
  -  読者専用チラシの裏26が容量限界となったので 
 読者専用チラシの裏27へどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1664271854/13 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:01:59 ID:4/bPJhWL0
 
  -  ふぁ!? 
 ttps://twitter.com/Toshlofficial/status/1576163258066604032 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:03:50 ID:ZqhRqGnw0
 
  -  本スレに間違って投稿してしまった 
  
 やっと艦これがアニメになるのか 長かったなあ__ 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:08:01 ID:HSfEAKAW0
 
  -  何とまあ… 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:09:05 ID:4/bPJhWL0
 
  -  今作ではシナリオに統一感持たせて欲しい 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:12:08 ID:HSfEAKAW0
 
  -  しかしどうしてたった8話なんだ? 
 1クール12話にすればスッキリするのに。 
 
 - 5445 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 20:14:54 ID:scotch
 
  -  アクリル板付の神棚かぁ 
 ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/butudanya_km-062-1 
 ttps://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/butudanya_km-062-1_13 
 ttps://img.fril.jp/img/377611111/l/1065090649.jpg 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:15:11 ID:ZqhRqGnw0
 
  -  総集編を4回挟むからでは? 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:19:39 ID:YO/POSbU0
 
  -  一回目の艦これアニメは眼鏡好きの某聖人をバチ切れさせた出来だったからなぁ…… 
 小官もカレー対決あたりで温度差に耐え切れなくなって切っちまったわ 
  
 ttps://togetter.com/li/799935 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:20:27 ID:4/bPJhWL0
 
  -  >>5445 
 推しの御神体を祀るのにちょうど良さそうですな 
 
 - 5449 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 20:31:20 ID:scotch
 
  -  >>5448 
 モダン神棚って言うらしい 
 他にも推しのカラーに合わせた物とかも (こっちは写真とか飾る系) 
 ttps://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2022/02/S__98607471.jpg 
 ttps://shop.r10s.jp/dreams6/cabinet/products_thumbnail/oshikamidana/09129380/oshi_set_rakuten.jpg 
 
 - 5450 :すじん ★:2022/10/01(土) 20:34:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:35:12 ID:4/bPJhWL0
 
  -  ド派手ww 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:36:57 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  >>5441 
 やっと? 
 前に一回アニメ化されたやん 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:38:22 ID:xRfkOcgk0
 
  -  仏さんの棺桶に写真を入れるのを忌諱するのに、推しを神様にするのは躊躇がないのなw 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:40:32 ID:4/bPJhWL0
 
  -  八百万も居るんだし、多少増えても 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:42:47 ID:Y34DaiT30
 
  -  >>5452 
 1期?いえ、知らない子ですね 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:47:11 ID:YO/POSbU0
 
  -  >>5452 
 そんな ものは ない(記憶消去済み) 
  
 イイネ? 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:47:50 ID:HSfEAKAW0
 
  -  記憶から消したい作品って意外とあるよなあ… 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:50:39 ID:e5udKw9T0
 
  -  俺屍2とか新・サクラとか絶対許せんみたいなのあるわな 
 あんな過去を乏しめるようなのするなら看板なんざ借りずに完全新規でやれとぶん殴りたかったレベルだったわストーリー考えたやつら 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:51:56 ID:HSfEAKAW0
 
  -  分かる…某2202を見た時は、あの作品を波動砲で消し飛ばしたかった。 
 
 - 5460 :最強の七人 ★:2022/10/01(土) 20:52:40 ID:???
 
  -  監督とかPとかが、自分の色を出したくなっちゃうのかねぇ…… 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:53:36 ID:p2hBv2Qd0
 
  -  艦これは一度アニメ化された 
 艦これは一度アニメ化された 
 艦これは一度アニメ化された 
 人の嫌がることを進んでやります 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:54:59 ID:wagzDkA40
 
  -  頭綺礼かな? 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:55:07 ID:4/bPJhWL0
 
  -  艦これ1期も話の順番入れ替えたらもうちょい良くなる気がするのよなあ 
 話毎に単発で見れば悪くはなかった 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:55:50 ID:Y97IbNDf0
 
  -  艦これの第一期とか、ヘルシングのTVアニメ版とか、月姫のTVアニメ版とか……えーとあと何があったっけ 
 なにげにFateのTVアニメ版は好きだが 
 
 - 5465 :バジルールの人:2022/10/01(土) 20:57:27 ID:IRG8H8+8i
 
  -  スパイファミリー、今日から第二期放送か 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:57:33 ID:u/5PRlhK0
 
  -  確かにめちゃ成功した! めちゃ面白かった! とは口が裂けても言えないが 
 そんなに悪くなかったとは思うんだよな 
 ただ、如月轟沈の後にギャグ回持ってきたのは許されざるよ 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 20:59:17 ID:HSfEAKAW0
 
  -  まあ劇場版は艦これアニメも割りと良かったよ、うん。 
 ちなみに上坂さんによると叢雲はいつも食べ物のことばかり考えてそう、とのことw 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:00:41 ID:4/bPJhWL0
 
  -  >>5466 
 なので、ゆるい話を前半にまとめて後半に一気にシリアスに持ってけたら悪くなかったと思うのよね 
 もしくはプロデューサーに徳弘正也か渡辺道明ばりにギャグとシリアスを共存させられる人を連れてくるか 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:01:02 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  ぶっちゃけカレー回、如月が沈む前にもってきてたらまあっては思えたよ 
 とことんシリーズ構成が仕事してねえなってアニメだったわ 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:01:36 ID:HSfEAKAW0
 
  -  カレー回も足柄さんDisが酷くて今一つ笑えんのよ… 
 
 - 5471 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 21:02:22 ID:CUET6KYB0
 
  -  タマねぇのブルマ写真落とす前に27に誘導してればよかった・・・。 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:07:03 ID:1gW7L/xd0
 
  -  船頭多くして船山に登ったんだろうなーってなったやつー お船だけに 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:07:49 ID:zTSfJhJl0
 
  -  口元に懐紙かマスクが欲しいな 
 ttps://twitter.com/toukenmania/status/1576066190946230273?t=FpuYo3TngYdYDuSuY7aQIA&s=19 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:07:59 ID:dqWfkQMz0
 
  -  史実で堅田衆は光秀配下だったから大和パッパが出てくると思ったんだがなあ 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:08:27 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  >>5470 
 あくまでも「まぁ」って評価よ 
 あのお話じゃ組み替えてもようやく下よりの凡作にしかなんない 
 どんだけ作中キャラBOT化してんのよ 
 
 - 5476 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/01(土) 21:08:46 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:14:08 ID:nvH+BPw70
 
  -  蛙山先生がブルアカを知ってしまった・・・・味噌汁は普通のが飲みたいです 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1576180405904236544 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:14:11 ID:HSfEAKAW0
 
  -  >>5475 
 本当、ろくにすり合わせもしてなければ、それぞれの持ち寄った脚本も駄目だったんでしょうね。 
 
 - 5479 :胃薬 ★:2022/10/01(土) 21:15:32 ID:yansu
 
  -  ブルアカは良いぞ 
 
 - 5480 :胃薬 ★:2022/10/01(土) 21:16:51 ID:yansu
 
  -  避妊具さんの人気を十割で良いからわーけて(*^○^*) 
 
 - 5481 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 21:17:35 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 君達には明日一日、エンドレスで実写版の八神君の家庭の事情とデビルマンを 
          交互に18時間見続けてもらいます 
 
 - 5482 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 21:18:36 ID:scotch
 
  -  え?胃薬ンが今の人気全てと引き換えに、避妊具さんの人気の1割を交換するだって??? 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:21:09 ID:nPxxgOK30
 
  -  同じような不具合がゼロワンやセイバーでも発生している辺り、割りと良くある事例なのかしらね……<脚本のすり合わせ 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:23:46 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  つーかその脚本をすり合わせるのが監督でありシリーズ構成よ 
 一本一本はいいのに……とかはシリーズ構成があれ 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:23:51 ID:AJkP0hur0
 
  -  それより八神はやての家庭事情(MTSP)が見たいです 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:25:55 ID:HSfEAKAW0
 
  -  その意味ではストパンなんか、ギャグとシリアスのバランス良かったですね。 
 毎回第7話が酷いことになりますが_何あの邪教の儀式w 
 
 - 5487 :豚死ね ★:2022/10/01(土) 21:28:52 ID:pork
 
  -  実写版八神くんて国分のやつ? 
 
 - 5488 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/01(土) 21:30:52 ID:scotch
 
  -  そそ、作者がショックでクレジットからすぐ外せって猛抗議した奴 
 
 - 5489 :豚死ね ★:2022/10/01(土) 21:35:15 ID:pork
 
  -  当時原作知らんから割と普通に見れたなぁ 
 実写版おせんのほうが個人的には酷かった気がする 
 なんたって、ショック過ぎて連載中断したし 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:36:47 ID:AJkP0hur0
 
  -  実写化でショック受けたと言えば、嫁に出した娘が実は身売りだったなきくち正太先生 
 
 - 5491 :手抜き〇 ★:2022/10/01(土) 21:38:14 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:38:37 ID:YO/POSbU0
 
  -  ゼロワンはまさに放映中にコロナ禍で撮影不能からの長期休止で予定されてたシナリオを消化できなかったってのもあります 
 それでもZAIA周りは一寸あれどうなのって感じでしたけど…… 
 
 - 5493 :狩人 ★:2022/10/01(土) 21:40:38 ID:???
 
  -  何か気づいたらアルト社長が超ハード人生歩んでた。ヘルライジングホッパーは流石にどうかと思うわ。 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:41:39 ID:1gW7L/xd0
 
  -  ゼロワンは予定通りに行ったって恐らく地獄のような出来のままだと思うよ 
 
 - 5495 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 21:41:45 ID:yansu
 
  -  実写化先行発表会の際に1人大爆笑してたガビ先生の話した?(してない) 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:41:56 ID:nvH+BPw70
 
  -  ユカリサン 
 ttps://twitter.com/RokuYasuhara/status/1576169471705653248 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:43:51 ID:HSfEAKAW0
 
  -  非常に失礼な言い方になるんだが…ガビ山先生って壊れてるの? 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:45:57 ID:YO/POSbU0
 
  -  まともだったら地元の尊敬する先輩をライナーのモデルにすると思う? 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:46:05 ID:nvH+BPw70
 
  -  >>5497 
 憧れの作家にまだ中盤だった大作のプロットを全部教えて 
 それに準じたオリジナル脚本を求めただけだぞ 
 そしてその作家はその依頼を完遂した 
 それだけだ 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:46:22 ID:iRiKfxp00
 
  -  実写版八神くんは…そもそもジャンルすら変えられちまったからなぁ… 
  
 自分より年下にしか見えない実母にドギマギする話が、 
 なんで魔法オバサンが義息子とラブコメの果に結ばれる話になるねん 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:46:59 ID:zTSfJhJl0
 
  -  変形する母艦が意外にあるな 
 ttps://twitter.com/240eukrante/status/1576055239823659008?t=lCVjOXmss9wqFDxMYpG7YQ&s=19 
 
 - 5502 :携帯@胃薬 ★:2022/10/01(土) 21:47:31 ID:yansu
 
  -  実写化の打ち合わせで原作をなぞるの禁止した上で「貴方の考えた展開が観たいんです!(迫真)」した業の男だよ 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:48:08 ID:HSfEAKAW0
 
  -  >>5498-5499 
 Oh… 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:49:14 ID:nvH+BPw70
 
  -  なんかエッチ 
 ttps://twitter.com/salmonkomaku/status/1575867671492448256 
  
 ・・・・エッチ? 
 ttps://twitter.com/AME_ZARI/status/1576050744288890880 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:51:06 ID:fu44pU710
 
  -  >>5502イジメかな? 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:51:46 ID:ffKdclPXi
 
  -  ライダーだと復活のコアメダルなんかは流石にパラレルだと思いたい。 
 今まで映画とかで散々復活する事は言われてたけど結末がアレってのは・・・ 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 21:54:49 ID:UtDqP37j0
 
  -  パラレルでしょ、Wもフォーゼも来ないとかパラレルだよ(お目々ぐるぐる) 
 
 - 5508 :土方 ★:2022/10/01(土) 22:00:08 ID:zuri
 
  -  制作陣の暴走かと思いきやあれ一応靖子さんの監修は入っていたという>Vシネオーズ   個人的には2時間欲しかったです(小並感) 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:05:37 ID:LAeeeaER0
 
  -  >>5505 
 脚本家が昔言った「例え−200点でも自分の内面がでた作品を」に感銘を受けた作者が 
 来るたびに付き添いが偉くなる三顧の礼で脚本家に向かい入れて 
 ご自身の発言を実行してもらっただけなんだ!! 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:07:15 ID:YO/POSbU0
 
  -  >>5508 
 靖子は主人公を千尋の谷底に叩きこむ作風が特徴だけどさぁ 
 無限地獄に叩き落す奴があるかと 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:16:29 ID:ZHm1aKlV0
 
  -  一度客前にお出ししたものが無くなることはないのをわかるんだよ坊や(聖剣4・ゼスティリア・サンダーフォース6を手に) 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:18:56 ID:2ct8RUFf0
 
  -  全部終わってから見るとこの白い空間あれやん!?とかすげえ頑張ってたのは分かるんだ…まあ監督がでかい口叩いてたのも事実なんだが 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:19:08 ID:YO/POSbU0
 
  -  なりダンXとゼスティリアは許さん 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:31:22 ID:Bu2CHIXa0
 
  -  >>5495 
 正確には、拍手喝采+爆笑じゃなかったっけ…… 
 それでもだけど( 
 
 - 5515 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 22:36:28 ID:CUET6KYB0
 
  -  そういえば冒険者シリーズで市民権の無いセンダイ住民達の呼称って 
 何て呼ばれてるんだろうか? 
 貧民とか平民とかだとなんか違う気がするし・・・。 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:37:31 ID:zTSfJhJl0
 
  -  怪獣物で聞くとはしっていたが>破壊 
 ヒーローが壊すんかいw 
 ttps://twitter.com/juliet3comet/status/1576122534805704704?t=g2bJm3N6Yqa3PKii1MmGdg&s=09 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:44:23 ID:R1pPMNQG0
 
  -  ストーム1「えっ」 
 クローサー「いつもの事では?」 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 22:48:28 ID:EWVZCKyW0
 
  -  >>5515 
 一般的な市民様からすれば市民権持ってない奴等は「呼称するものでもない」とか、 
 「そもそも視界に入ってない」「そもそも同じ人間と認識してない」ってのが大半ですが、 
 一番しっくり来るのが「ゴロツキ共(男)と売女共(女)(【センダイの停滞と過程】より)」ですかね。 
 
 - 5519 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 22:54:31 ID:CUET6KYB0
 
  -  >>5518 
 なるほど。 
 ならその時の物語特有になる呼称を付けてもあまり問題はなさそうですね。 
 
 - 5520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 22:59:11 ID:debuff
 
  -  この「やっちまったー」感好きw 
 ttps://twitter.com/jelopve/status/1576032070148579330 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:08:18 ID:oaKPmapu0
 
  -  >>5515 
 ストレートに「(市民権がない)クズ」って呼ばれてそう 
 タカリ冒険者に福本モブが多いし 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:08:45 ID:zXC0Whcg0
 
  -  >>5519 
 センダイの冒険者シリーズって、話の都合上と設定上仕方がないのですが、 
 商会と政庁関連除いた一般市民と冒険者のカップリングってほぼ皆無ですからね。 
 
 - 5523 :狩人 ★:2022/10/01(土) 23:08:48 ID:???
 
  -  あー、リマン落ちたか 
 
 - 5524 :狩人 ★:2022/10/01(土) 23:09:32 ID:???
 
  -  失礼。ここじゃ不適切でした。 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:10:38 ID:4/bPJhWL0
 
  -  娼婦(市民)と冒険者は有りがちなんですけどねえ 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:10:51 ID:w/IDlTJh0
 
  -  E4甲終了… 
 ギミックやら道中やらでやたら大破撤退繰り返してひどいもんだった 
 E6は最悪丙丁まで落とすがE5甲間に合うかな 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:13:21 ID:YO/POSbU0
 
  -  >>5526 
 今までの例で言えば作戦終了は友軍本体が出撃してから二週間後です 
 なので今週末本隊が出撃とすればまだ21日くらいまでは……でも前半って言いきっちゃってるしなぁ…… 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:15:37 ID:ibx+lTps0
 
  -  いつもの艦これならメンテやるのは火曜か金曜が基本だったから、 
 14日が非常に濃厚、対抗で11日が考えられますね。 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:17:09 ID:4/bPJhWL0
 
  -  E5は乙にしたけどE5-4の削りまではそこまで苦ではないな 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:19:38 ID:YO/POSbU0
 
  -  当鎮守府はE3は丙にしましたがE5は乙で行けましたな 
 ヤマムサタッチは躊躇いなく使うことです 
 
 - 5531 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/01(土) 23:20:54 ID:CUET6KYB0
 
  -  一応現在のプロットだと 
 権利の無い住民という事で ¨ 無民 ¨という名称で表そうかと思っております。 
  
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:21:22 ID:4/bPJhWL0
 
  -  ヤマムサは2ペア用意してあるので安心 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:24:45 ID:86LuLmDk0
 
  -  最近のイベントの流れだと、 
 メイン・サブ・サブ2まで用意してないととても安心できない。 
  
 運営さん、「いろんな艦を使って欲しい」って100%ウソやろw 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:29:43 ID:bp1P2tTv0
 
  -  >>5531 
 その手の蔑称は時代ごとで移り変わるものですしいいネーミングだと思いますよ 
 能美たちの所業もあってすごく弱い立場ってのが伝わってくきます 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:29:51 ID:YO/POSbU0
 
  -  小官は単艦主義ですが乙甲丙乙乙で今E6乙ですけど割と行けますよ 
 動員数140隻超えてきましたが 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:31:28 ID:iRiKfxp00
 
  -  ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20220930-OYT1T50346/ 
  
 求人サイトで月額35万円以上が、 
 実際には17万円 
  
 「インディードの広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものに過ぎない」などと主張し、「雇用契約の労働条件ではない」と争う姿勢を示した。 
  
 差額10万円以上かよ。 
 うっわすっげ… 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:35:52 ID:y8I7r3pei
 
  -  それを世間一般では詐欺広告と言うのではないのか?w 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:38:20 ID:zTSfJhJl0
 
  -  書籍化が発表されてからは始めての投稿かな? 
 ttps://twitter.com/isiyumi/status/1576188020633763840?t=y__hEeNawqrY9bI2dZs9Hg&s=19 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:38:36 ID:hItSFjou0
 
  -  エグイと言うかこれ違反で無けりゃなんなの? 
 
 - 5540 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 23:38:56 ID:debuff
 
  -  >>5537 
 ハロワではよくある話 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:40:12 ID:iRiKfxp00
 
  -  しかし、試用期間中の方が給料が高いのは斬新過ぎる 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:41:38 ID:SevCMtvf0
 
  -  ビターグラッセ2戦目で勝ち上がり 
 どうも適正は中距離の模様 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:41:44 ID:4/bPJhWL0
 
  -  3ヶ月だけ勤めてやめればノーダメでは 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:41:52 ID:nvH+BPw70
 
  -  >>5541 
 ・・・・短期派遣社員が欲しいだけ? 
 
 - 5545 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 23:43:51 ID:debuff
 
  -  >>5542 
 最終直線での追い上げが物凄かった 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:47:33 ID:8TPX09Lb0
 
  -  『求人サイトに載ってるのはあくまでも参考値であって、実際に結んだ労働契約は別だし、掲載通りにしなきゃいけない法律はないから違法じゃない』 
 みたいな理屈だとは思うけど、字面で見ると人間としての信用を全てなくすような酷い開き直りだよな……。 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:49:44 ID:nvH+BPw70
 
  -  >>5546 
 企業経営者ってとりあえず目先の利益確保優先って多いから 
 そうしないと潰れるってので 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:50:15 ID:eP2Ohn/Q0
 
  -  ハロワに堂々と詐欺乗せてても「次からはおまえんとこ載せない!」程度のことしかしねーもん 
 そりゃやったもん勝ちになるかなって 
 
 - 5549 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/01(土) 23:52:56 ID:debuff
 
  -  >>5548 
 載せないとノルマ達成できないからそれすらやらんぞ 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:54:10 ID:bp1P2tTv0
 
  -  こういうこと平気で主張できるってそれ以外の部分でもコンプライアンスまともに機能してなさそう 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2022/10/01(土) 23:58:49 ID:YO/POSbU0
 
  -  労働者に対する待遇や報酬をごまかす時点でその他の部分もかなりいい加減にやってると判断していいだろうな 
 一か所だけ緩いけど他はきっちりしてるなんてありえない、一か所ゆるゆるなら全部ゆるゆるだよ 
 
 - 5552 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 00:03:53 ID:scotch
 
  -  【緊急地震速報 第6報 2022年10月2日】 
 0時2分頃、大隅半島東方沖を震源とする地震がありました。 
 地震の規模はM5.9程度、最大震度5弱程度と推定されています。 
 この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。 
 
 - 5553 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 00:04:34 ID:scotch
 
  -  【地震 00:02】 
 [震度5弱]宮崎南部平野部 
 [震度4]宮崎北部平野部、宮崎南部山沿い 
 [震度3]熊本地方、球磨地方、宮崎北部山沿い、薩摩地方、大隅地方 
 
 - 5554 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 00:05:06 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2526.html 
  
 義昭「来いよ前久!官位なんて捨ててかかって来い!」 
 
 - 5555 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 00:05:07 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Fd_ho1jaAAE1_T7.jpg 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 00:05:30 ID:A317STpC0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5557 :難民 ★:2022/10/02(日) 00:05:48 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5558 :狩人 ★:2022/10/02(日) 00:06:13 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 00:06:24 ID:scotch
 
  -  【震度・震源速報 2022年10月2日】 
 0時2分頃、大隅半島東方沖を震源とする地震がありました。 
 震源の深さは約30km、地震の規模はM5.8と推定されています。この地震による津波の心配はありません。 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 00:07:26 ID:Vyrzy5020
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 00:07:54 ID:Y2+csxhu0
 
  -  こちら筑後民。ちょい揺れたー。震度1か2ぐらい? 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 00:08:23 ID:kuZFxtdz0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 00:33:22 ID:XwjtU3Al0
 
  -  乙ん 
  
 ない夫もない夫で北条とガチったり上杉と殺りあってて生き残ってる戦闘民族だしなぁ 
 
 - 5564 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 00:34:22 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5565 :大隅 ★:2022/10/02(日) 00:41:04 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 01:12:06 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yasunario/20201112/20201112163338.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuu514/20170216/20170216104624.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/yasunario/imgs/7/4/74f622a0.jpg 
 
 - 5567 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 01:30:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (@ω@) ポプテピピック!! 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:33:17 ID:b6+2cyz20
 
  -  クソアニメ見ようと思ったら、何故か仮面ライダーだった 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:41:00 ID:b6+2cyz20
 
  -  チョ…チョ◯ボ…!? 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:41:53 ID:OBe9PzXKI
 
  -  スクエニ何やってんだw 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:42:17 ID:b6+2cyz20
 
  -  あ、ちゃんと許可取ってたのね 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:44:26 ID:EvretTwN0
 
  -  前の時も許可はあったしね 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:45:31 ID:OBe9PzXKI
 
  -  マンメンミで345万本からの自虐ネタ4000本は草なんだ。 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:47:07 ID:L9xNumL90
 
  -  ガンダム世界ではクソ雑魚な61式戦車だが、衛星とのデータリンクにより150o連装砲を持ったバケモノ戦車である 
 しかもデータリンクによる補助により、3人で操縦できる(一年戦争ではミノフスキー粒子によりデータリンクを喪失、5型に改装し5人乗りになってる 
 
 - 5575 :大隅 ★:2022/10/02(日) 01:56:08 ID:osumi
 
  -  >>5574 
 61式二人乗りじゃなかったっけ?(IGLOO重力戦線) 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:56:20 ID:b6+2cyz20
 
  -  ジェリドwww 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 01:57:05 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5575 
 一応設定では三人乗りなんすよこれが 
 ただ頑張れば二人乗りとかもできるよって感じでして 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:02:00 ID:EvretTwN0
 
  -  現行の戦車も、一応二名まで減らす事は可能か。 
 戦闘での負担が半端無い上に、整備だなんだも厳しい事になりそうだけど 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:02:35 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5575 
 あ、ちょいまち 
 五型の改良型が2人になってる…… 
 多分大隅さんが見た奴はこれだ 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:02:48 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  ガンダムの61式って大雑把に言うと大型、重武装、重装甲を突き詰めた10式戦車みたいなもんで。 
 ミノフスキーでデータリンクやFCSが阻害されなかったら、そりゃ強いでしょうね。 
 
 - 5581 :大隅 ★:2022/10/02(日) 02:07:26 ID:osumi
 
  -  てか、IGLOOで明確に二人乗りって描写されてるからなぁ。 
 連装砲かつ自動装填装置のせいで車内スペースが圧迫されてそれ以上乗り込む余剰スペースがあるようにも見えないし。 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:10:58 ID:57iXgOAli
 
  -  連装150mm砲の装填装置なんて巡洋艦の物と同じと言っていいよね… 
 いつものミノ粉技術でコンパクト化できてるかもだけど 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:11:39 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  155ミリ連装砲って巡洋艦クラスの砲塔ですね、それを戦車に乗せるんか… 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:12:08 ID:L9xNumL90
 
  -  んんん、自分が勘違いしてた 
 初期型が3人乗り、一年戦争時に使われてた5型が2人乗りだ 
 ……ミノフスキー粒子下でよくこの省力化を維持できたなおい…… 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:12:54 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5582 
 61式戦車ができた時にはミノ粉由来の技術はほぼないから現代の技術からの延長戦だぞ 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:19:07 ID:7qnefA6J0
 
  -  人力やぞ 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:24:04 ID:57iXgOAli
 
  -  戦車の主砲がロボや怪獣に効かないのは大宇宙の法則ゆえ止む無し 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:25:37 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5587 
 というか61式戦車最大の欠点は、主砲の仰角がMSの足までしか上がらない 
 これにつきる 
 だからザクを各座させることはできるが、破壊はできない 
 そしてザクは戦車を上から撃ち抜くことができる 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:28:41 ID:W797neBJ0
 
  -  何よりもMSの機動力だけなら他の兵科と合わせて何とかなるかも知れんが、 
 ザクマシンガンの口径のデカさと連射力があるからあの速度じゃ動く的になるのがね… 
 とはいえそのザクマシンガンや初速の遅さや命中の安定性が悪いという欠点はあるが。 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:31:01 ID:57iXgOAli
 
  -  ジャンプ攻撃されたらヘリコプター相手みたいなもんだわな 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:33:36 ID:W797neBJ0
 
  -  ぶっちゃけザクですらそれなのに、ホバー機動のドムとか投入されてほぼ役立たずになったまであるからね… 
 本気でドムの投入が1月早かったら地球連邦は地球圏のかなりの部分占領されてたやろな。 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:35:30 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5591 
 どうだろう 
 ジオンの戦線膠着最大の要因は「占領した都市を管理する歩兵が足りない」っていう人員不足からくるもんだし…… 
 連邦戦力のさらなる壊滅はあるかもしれないけど、占領地はちょっと無理かもしれない 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:40:12 ID:W797neBJ0
 
  -  あー…やっぱ人員がどうしても足りんか… 
 扱いの悪いアースノイドも結構いるけど、占領に使えるようなインテリ層は連邦抱えてるだろうからなぁ… 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:42:00 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5593 
 というか都市部はその……コロニー落としで被害を受けたところが多いんで割とジオン憎しなんよ 
 東南アジア戦線とかアフリカ戦線とかの内陸なら反連邦も元気だけど、沿岸州はその…… 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:46:55 ID:uwmpOivu0
 
  -  占領地増えてもジムが量産された時点で全部まくられるので誤差説 
 いや、ドムが量産・機種転換済んでたらジム相手にもっと戦えたかもしれんが 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:50:37 ID:L9xNumL90
 
  -  ドムは実弾兵器を持ったMSみたいなのと戦うのを想定した重MSで、GMみたいな安くてもいいからビーム兵器を! って機体とは実はあんまり相性がよくない 
 だって頼みの装甲がビームの前だと何の意味もないんだもん…… 
 機動性は高いからある程度はやれるだろうけど、GMの集団射撃に一切当たらないで操縦できるような凄腕がいくらいるかというと…… 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 02:52:14 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  しかもGMはガンダムの学習型コンピュータのデータがフィードバックされているという。 
 
 - 5598 :大隅 ★:2022/10/02(日) 02:59:34 ID:osumi
 
  -  2000m離れたMSの胴体を狙うなら計算上仰角0.4度で間に合う件? 
 弾道低下量を加味しても十分胴体狙い撃ち出来る気がする、単純計算0.4度で2000m先14mの高さ。 
 砲身の高さを考慮すると0.3度でもいけるんじゃ……(´・ω・`)当たるかどうかは兎も角 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 03:05:51 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5598 
 まぁ実際どうなのかは自分も寡聞にして何とも言えませんが、MSとはどうあっても至近距離戦になるという想定のようですからなぁ 
 ムービー等でザクを撃破できてるのも歩兵の使う対MS用重火器とか、ザクより高いところに61式並べて至近距離から集中砲火とかですし 
 IGLOOの重力戦線じゃあ横っ飛びでよけるザク出てませんでしたっけ? 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 03:08:27 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  雷鳥さんところ、BGMにヤマト渦中へがかかってそうw 
 
 - 5601 :大隅 ★:2022/10/02(日) 03:09:44 ID:osumi
 
  -  基本アンブッシュにならざるを得ないだろうしなぁ……>戦車の対MS戦 
 開けたところで機動戦なんて流石に非現実的としか? 
 まあ演出次第なんだろうけど、シュヴァルツェスマーケンみたいに「飛んでる戦術機を罠に嵌めて戦車砲で落とした」なんてのもあるし。 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 03:12:02 ID:uwmpOivu0
 
  -  砲弾がマッハ3だと仮定して2000メートル飛ぶのに大体2秒、2秒あればザクのスケールと動作なら避けられる、って事でしょうな 
 まあ、肉眼で視認は不可能だから、多分コンピューターの補正があるだろうけど 
  
 多分、ザクの反応速度で、避けられない、当てられる距離だと、どうしても足くらいまでしか当てられないという説を提唱してみる 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 03:12:07 ID:L9xNumL90
 
  -  >>5601 
 あー、あとあれですわ 
 ミノ粉撒かれ始めた直後の戦闘ですし、データリンクと誘導弾をメインに組み立ててる部隊が即座に目視によるMS戦に移行できるかというと 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 03:17:19 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  まあ徹甲弾の場合はマッハ5-6の世界なんで、発砲から1秒で回避が必要ですが… 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 03:23:53 ID:qbaI2s/70
 
  -  ちなみに、 
 ギレンの野望のムービー見る限りだと61戦車の連射速度はかなり早い。 
 一秒間に一発以上位の速度で連射してる。 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 06:45:29 ID:0GtV7lmW0
 
  -  >>5604 
 つまりこう 
  
 「イヤーッ!」 
 ステルスしたタイプ61タンク=サンのアイサツ前のアンブッシュ! 
 アイサツをせず攻撃するのはシツレイだが、アイサツ前のアンブッシュは1度だけ許されている 
 「グワーッ!」 
 150ミリカノン=ジツが命中したザクII=サンはアワレ火の玉に! 
 なっていることを期待したが、ジオンカラテの使い手であるザクII=サンは命中の瞬間身体を捻り、 
 ショルダーシールド諸共左腕を犠牲にすることでタイプ61タンク=サンのアンブッシュを防いだのだ! 
 「ドーモ、タイプ61タンク=サン、ザクIIデス」 
 「ドーモ、ザクII=サン、タイプ61タンクデス」 
  
 必殺のアンブッシュ150ミリカノン=ジツを防がれたタイプ61タンク=サン、これからどうなってしまうのか?(CV:八奈見乗児) 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 06:50:58 ID:oHgfTCLi0
 
  -  アグレッサーて漫画だと、 
 61式戦車の部隊が殺し間作ってそこにジムがジオンを引っ張ってきてすりつぶしてたな 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 06:57:16 ID:Y2+csxhu0
 
  -  なんかこう、ロボット対戦車という対決はどうしてもロボット側が勝利という図式になっちゃうからね。SF物の定番的に。 
 俺としては初期のFSSで描写されたコーラス・ハグーダ戦が印象に残ってるな。 
 120ミリ?のガンランチャーを連装で搭載した浮遊戦車をブーレイのモーターヘッドが圧倒してたシーンね。 
 機関砲並みの連射力で撃ちまくってもかすりもしないとかもうね…… 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:03:34 ID:0GtV7lmW0
 
  -  >>5608 
 というか物理法則まんま同条件で適用すると人型が勝てなくなっちゃうしな 
 どうしても人型のほうをスーパー化させて車両型を追い込むしかない 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:04:52 ID:bD3x7VvM0
 
  -  サムゥイ!!(おはようございますの意) 
 ねえこの寒暖差おかしくない?網走に至っては前日との最高温度差が15℃なんだけど???令和ちゃんドジっ子すぎない? 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:08:32 ID:Y2+csxhu0
 
  -  >>5609 
 だよねぇ。 
 まぁ、FSSほど極端じゃなくてもアーマードコアのネクストみたいなバリアとか回避力とかあれば圧倒できるだろうしね。 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:13:14 ID:Vyrzy5020
 
  -  連邦のモビルスーツといえば、 
 08小隊の特典アニメの「三次元との戦い」をみると陸ガンととりわけEZ8がアホみたいに硬すぎてジオンからすると嫌んなるのが解る。 
 なんでマゼラトップ砲の直撃何度も受けてんのに180mm砲で反撃してくるんですか 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:47:04 ID:jHf9njajI
 
  -  ジオン側にもMSという新兵器を信用せずオデッサの戦いで戦車を多用し 
 アンブッシュ等の戦術で連邦に多量の出血を強いた指揮官がいるって話だけど 
 ジオンの戦車ってアレだろ?信頼性ってあるのか? 
 あとジオンのベテラン兵ってどこで経験積んだんだ? 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:55:13 ID:jHf9njajI
 
  -  ただし連邦がオデッサに投入したMSが10機前後とか 
 そういう設定だった頃の話だけど 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 07:57:47 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5613 
 マゼラの原型になった飛ばない戦車の設定とかあった記憶が 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:01:31 ID:mJelmzxx0
 
  -  マゼラトップといいドップといいガウといい、ジオンの連中はクマバチみたいなやつらだな 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:02:03 ID:qGGMc6nr0
 
  -  ジオンも公国軍になる前の防衛隊時代がそこそこあるから… 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:02:44 ID:Vyrzy5020
 
  -  M1(マゼラアイン)空挺戦車ってやつだね。 
  
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:12:37 ID:MW+NRq5T0
 
  -  ジオンだと、航空機もコロニー内での運用が基本思想なら、最高速度より、小回りの利く機動性と瞬間的な加速力が有ればいいとの考えなのでは。 
 (ドップなんて航続距離なさそうだけど、滑走路は短くて済むから、空港施設が小さくて済む) 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:17:06 ID:0GtV7lmW0
 
  -  >>5616 
 まあ身も蓋もないメタな見方すると、嫌悪感を抱かせるような生物的フォルムこそが、 
 あくのジオン星人のメカデザインとして相応しい、という見た目の差別化である 
  
 同程度の科学技術を持つ人間同士の未来の戦い、というのはガンダムでようやく花開いた概念だからね 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:19:23 ID:jHf9njajI
 
  -  〉連邦の機体が硬い 
 ヒラコーが高校生がひたすらゲームするという漫画描いてて 
 ギレンのコスプレしたキャラが「ガンダムが硬いんじゃー      あとGMも硬いんじゃー!」と叫んでた 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:27:11 ID:qGGMc6nr0
 
  -  >>5621 
 当時はまだギレンの野望はセガサターン版の初代しかなかったが、その漫画が掲載されていたのがプレイステーションのゲームを扱う雑誌というロックぶり。 
  
 てか初代のやつ、ほんとジムが硬くてなあ。グフで互角、優勢に持ち込むにはドムが必要というあの性能はほんとキツい… 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:31:52 ID:Vyrzy5020
 
  -  連邦軍のTINコッドとドップを比較すると、 
 ドップが運動性に勝る設定だね。 
 あとは全部TINコッドのが上だが。 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 08:43:00 ID:jHf9njajI
 
  -  航続距離(の短さ)も互角 
 火力は、まあ一応対MS戦闘が出来ない訳でもないかもしれないドップの方が上 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 09:07:38 ID:XwjtU3Al0
 
  -  子供の頃は宇宙用の機体が人型である必要なんてねぇだろ 
 みたいな流れだった気がするが 
 実際に宇宙空間へ行ける頻度上がる共に 
 人型だと自分の向きがすぐ分かるというメリットが大きすぎるというのが解って 
 やっぱ人型だよね!みたいになってんの面白い 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 09:13:28 ID:57iXgOAli
 
  -  ガミラス「高機動高火力艦艇あれば人型機動兵器とか要らなくね?」 
 バッフクラン「機動兵器が人型な必要ある?」 
 エルくんキレた…! 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 09:19:52 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5626 
 エル君はパワードスーツ作らせておけばしばらく大人しくしてそうではある 
 (気が付くと大型化してロボ化してそうでもあるが) 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 09:22:00 ID:jHf9njajI
 
  -  ところで思ったのですが 
 シャルティアの「嬉しション」発言とか海外ではどんな風に 
 翻訳されてるのでしょ 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 09:29:33 ID:bD3x7VvM0
 
  -  ボールとか上下左右分かんなってマジで棺になりそうよね。機能性の効率だけじゃなくて搭乗する人間のことも考えると最適が人型になるの面白いなあ 
 
 - 5630 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/10/02(日) 09:32:44 ID:tora
 
  -  >5554 
  
 差入れですぞ〜〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2115 
  
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 09:41:37 ID:kuZFxtdz0
 
  -  拙者連邦系のごつっとしたブロックデザインよりザクみたいな曲線多様デザインのほうが好き侍 
 
 - 5632 :メグミ ★:2022/10/02(日) 09:46:35 ID:???0
 
  -  同志お疲れ様です 
 また、キャップ発行ありがとうございました。 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:00:02 ID:uwmpOivu0
 
  -  人型かどうかはともかく、三次元的機動が出来るとすれば、戦車に対して圧倒的優位ではある 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:04:12 ID:kuZFxtdz0
 
  -  A-10は戦場の神ゆえ 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:04:25 ID:Y2+csxhu0
 
  -  俺もどっちかと言えばジオンのデザイン好きだな。 
 特に近藤和久氏作画の漫画版ガンダム。 
 アニメの作画を残しつつ、妙にリアルっぽさがあるのが良い。 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:07:43 ID:BLwMHf9N0
 
  -  へぇ武選手、今夜10度目の凱旋門賞挑戦なのか 穫れるといいなぁ 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:07:59 ID:jHf9njajI
 
  -  ただしその三次元的機動がどんだけの速度で出来るか、なんだよね 
 例えば前に一歩歩くのも右足をそれなりの高さまで上げ、片足の状態でバランスを整え 
 その後バランスを崩し前に向かい倒れ込み適度なタイミングを判断。そして右足を前に動かし地面に付ける 
 地面の状態を認識しバランスを取り姿勢態勢を適切に判断して重心を前にずらす 
 それだけの事が必要になってくる 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:10:38 ID:dvdDB1o30
 
  -  一応おハゲは一年戦争後の宇宙戦争は 
 MAと戦闘機が戦うようになるって思ってたみたいなんだけどねえ 
  
 財団B「だめでしゅ」 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:13:10 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5631 
 デザイナーさんは基本的にジオン好きが多いイメージがある 
 ただザク以上に凝った派手なデザインを狙うと干渉して酷い事になることが…… 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:19:18 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5638 
 小説版のミスターボールはビーム兵器積んでるからあれで最低ラインはクリアしてるよなぁ…… 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:21:05 ID:jHf9njajI
 
  -  デザインはともかくストーリーは0083なんか「リアルタイムで観てたジオンスキーが見たかったガンダム」ですよね 
 しかしその後911があってルチ将軍、もといデラーズのやった事って 
 純粋に非戦闘員狙ったテロリズムでしかない、と 
 評価540度変わった 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:24:51 ID:Y2+csxhu0
 
  -  >>5639 
 カ○キハ○メ「なにか問題でも?」 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:25:03 ID:kuZFxtdz0
 
  -  先ずツルッパゲが前線で必死こいて戦ってる学徒動員兵見捨てて敵前逃亡してる軍人のクズゥ!ですからね 
 ジオン復興のために!って言ってるけど万一復興してもお前銃殺刑で終了だぞ 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:29:28 ID:GSwrtDDE0
 
  -  そもそも再興するのにガンダム奪取したり、艦隊めがけて核ブッパしたり、コロニー落としする必要あったっけ? 
 特に最後は寧ろアースノイドが「野郎ぶっ殺してやぁぁぁる!!!」てなると思うんですけど。なったけど。 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:31:20 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5643 
 IGLOOで「このタイミングで逃げ出してる艦隊だからデラーズでは?」ってなったの好き 
 IGLOOの新規追加フィールドは0083の頃にはまだ存在してないから違うけど 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:32:10 ID:dvdDB1o30
 
  -  >>5644 
 ヘルシングの最後の大隊と一緒 
 とりあえず派手に暴れて死にたかった 
 のが集まっただけかと 
 戦い足りねぇ!ってのがアクシズに渡ったけど 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:33:45 ID:kuZFxtdz0
 
  -  一応 
 @核搭載型ガンダムとかいう南極条約違反な代物を建造してる証拠でもって連邦の威信を貶める 
 A宇宙艦隊を壊滅させることでスペースノイドへの圧力を減らす 
 Bコロニーを落として穀倉地帯を壊滅させることで食物需要をコロニーに依存させてスペースノイドの地位をあげる 
 という目的はあったようだ 
  
 そのせいでティターンズなんてもんが結成されて30バンチ事件とかいう大惨事が起きるし 
 穀倉地帯壊滅したせいでGレコで食料人類とか言う闇が産まれるんだけどな!ほんと碌なことしねぇなあのハゲ! 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:37:02 ID:KHqmk6f80
 
  -  >>5628 
 元は興奮した犬ががやらかすやつだし、その方面の訳でないか? 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:40:31 ID:jHf9njajI
 
  -  デラーズは「佐官に過ぎないのに将官やザビ一族のみに支給されるグワジン級に乗ってる」 
 「終戦時には大佐だったのに(おそらくは勝手に)中将を名乗ってる」 
 「シーマを導くとか言っときながら結局汚れ仕事を押し付けてる」 
 等アレな部分が多過ぎる 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:44:49 ID:GSwrtDDE0
 
  -  おいたわしやシーマ様…。 
  
 尚主人公サイドは「お前も敵かぁ!?」の模様。乱戦だしジオン系だからしゃーないけど(一応)味方サイドコロコロして良いんか…? 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:45:03 ID:dvdDB1o30
 
  -  0083のあまりの雑っぷりに 
 これはジオンに諸々を押しつけようとしてる 
 連邦によるプロパガンダ作品である 
 とか浮かんでしまった 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:45:14 ID:gRuZnOWV0
 
  -  デラーズは悪のジオン星人の概念そのものなのがね・・・・・・ 
 
 - 5653 :狩人 ★:2022/10/02(日) 10:46:36 ID:???
 
  -  蒼井翔太また家族を人質に取られたのか…… 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:48:05 ID:zot2SxFT0
 
  -  デラーズはギレンの理想(自己陶酔で勝手に練り上げたもの)に酔ってるだけだからねー 
 ガトーもそれに馬鹿みたいに従ってるだけで汚い部分を勝手に挿げ替えるし侮蔑するってタイプだし 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:48:26 ID:YFf9V1gR0
 
  -  0083リベリオンは相当うまくまとめてる 
 やっぱ一年戦争系のコミカライズ専門でやってただけはあるわ 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:48:31 ID:uwmpOivu0
 
  -  ポプテピの黒幕が蒼井翔太説 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:48:38 ID:E35WjaIo0
 
  -  連邦のプロガンなら少なくとも最後のコロニー落としはなんやかんやで阻止できてるはずだから・・・ 
 >>5650全然よろしくないなぁ特に本隊にシーマ艦隊の寝返りが伝わってた場合勝手に着て勝手に味方ぶっ殺しただからバスクかそれ以下並みになるんだよな客観的に 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:50:43 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5650 
 宇宙の蜻蛉以降エピソードがでてくるたびにお労しや度が上がるのが面白い 
 最初はコウモリしているクソ野郎みたいな立ち位置だった気がしたのに 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:51:12 ID:dvdDB1o30
 
  -  >>5657 
 連邦軍がコロニーをうっかり落としてしまったから 
 これはジオンがわるいんじゃー 
 って作った劇中作が0083だとか? 
 
 - 5660 :携帯@胃薬 ★:2022/10/02(日) 10:53:57 ID:yansu
 
  -  東映からも怒られたがってるとかクソアニメ同窓会とかクソアニメで実質ウマ娘デュエットとかテレビと配信でエンディング違うとかクソアニメすぎる  
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 10:55:16 ID:qIvrzoYN0
 
  -  宇宙の蜻蛉のエピソードって0083当時のドラマCDからあって有名になったのが初代ギレンの野望で映像化したからだったような記憶 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:02:05 ID:v+jWJQhb0
 
  -  >>5650 
 よろしくないからアルビオンクルーは戦後に軍事裁判にかけられたんやで 
 ・ラビアンローズでの待機命令無視して勝手に出撃したから命令違反 
 ・ついでに試作3号機強奪したので軍事兵器の私的運用 
 ・共闘を命じたはずのシーマ艦隊を殲滅させた味方殺し 
 この辺が罪状じゃなかったっけか。大抵の連中はティターンズ参加の裏取引で無罪放免となったけど 
 艦長の重殺とコウの禁固刑は途中まで執行してるし、ティターンズに参加してないキースもなんか罪あったんだろうなぁ 
  
 …まぁ一番の重罪はコアファイター強奪してガトーの元に乗り込んで機密漏洩した挙げ句 
 コウに銃突きつけてコロニー落としを成功させた紫豚なんだけどな!! 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:06:10 ID:dvdDB1o30
 
  -  >>5662 
 リベリオンで評価されるのが 
 生き延びているシーマと 
 コウの前からいなくなったアレ 
 ってのが草 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:08:10 ID:A6kj4fNB0
 
  -  PS2めぐりあい宇宙のシーマ様シナリオ 最終ステージで生還すると 
 ティターンズ編入内定→ジャミトフがまた汚れ役を押し付けるつもりと気づいて失踪というSAD ENDだが 
 ジャミトフ閣下がギレンの野望から生まれた人種差別主義者という曲解からくる描き方っぽいので 
 Z本編の閣下だったらシーマ様をどのように使ったんだろうかと思う 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:08:30 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5663 
 アレとアレの上司がAEの冥府魔導に落ちていくのが上手かったよなー 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:11:34 ID:31YPzJ0u0
 
  -  紫のはもうアレ呼ばわりがデフォなのかw 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:12:55 ID:dvdDB1o30
 
  -  だってわざわざ打つの面倒だし 
  
 ジャンプ黄金期(人による)の懐かしい顔を見た 
 ttps://twitter.com/isetta_23/status/1576073716026724353 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:16:04 ID:A6kj4fNB0
 
  -  えのっぴドゥー! 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:16:34 ID:v+jWJQhb0
 
  -  >>5664 
 地球至上主義のジャミトフがシーマ様という宇宙人を重用する姿を見せれば 
 地球人至上主義のバスクにはこの上ない牽制になっただろうし 
 30バンチ事件の毒ガスなんて逆鱗とトラウマにダブルパンチな事案シーマ様が見過ごすわけないし 
 ゼータガンダム時代の連邦軍はエゥーゴvsティターンズならぬシーマvsバスクでティターンズが内紛してると思ふ 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:24:15 ID:MwldrO2t0
 
  -  そういや今日から水星の魔女本編開始か 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:24:26 ID:YFf9V1gR0
 
  -  >>5669 
 ジャミトフって地球至上主義に見えて実は脱地球主義だし 
 やりたかったことがティターンズ使ったゼロレクイエムだからシーマはまず間違いなく使わない 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:31:21 ID:7qnefA6J0
 
  -  使うだろ、いらなくなったらポイッすればいいし 
 ちきうの為なら汚名被るのも厭わないのがジャミトフ 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:33:59 ID:E35WjaIo0
 
  -  使えるなら使うし使えなそうなら拾わないだろうね 
 バスク如きですら後生大事使ってるほど人材ねーし 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:40:43 ID:jHf9njajI
 
  -  ケリィさんが生き延びて幸せになってる 
  
 しかしモンシアはこの後何があって火星にまで逃げ出したのだろう 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:41:20 ID:A6kj4fNB0
 
  -  30バンチ事件がコロニー住民への毒ガス攻撃じゃなくて 
 過去コロニーへ毒ガス攻撃を行ったシーマ様に過剰反応した住民の暴発へ置き換わりそう 
 そしてバスクが大義名分を得たとウッキウキで鎮圧し…トラウマで傷心のシーマ様にブレックスが接近 
 ジャミトフ閣下はいざというときシーマ様を通してエゥーゴへ情報をリークする手段をゲット とか 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:43:00 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  女性関係トラブルかな<モンシア 
  
 もしくはティターンズ崩壊時にやべえことに巻き込まれた? 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:49:07 ID:KHqmk6f80
 
  -  UCエンゲージあたりで触れるかなぁ 
 試作4号機をシーマ様に渡す所や、アナハイムの暗躍は出ていたんだが 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:56:58 ID:dvdDB1o30
 
  -  一応ティターンズが潰れた時に構成員がジオンに流れたってのは公式 
 いや昔から兵器はともかく人員もなんでそっちに?とは思ってるけど 
 その流れでモンシアもジオンに拾われて火星まで連れて行かれただけでは 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:58:27 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  アクシズとティターンズが握手してたからその流れかなって 
 ティターンズってジオン残党狩りしてた組織だったはずなんだがw 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 11:58:33 ID:MwldrO2t0
 
  -  モンシアってスペースノイド嫌いっぽかったし、やらかしには事欠かなそうではある 
 
 - 5681 :雷鳥 ★:2022/10/02(日) 12:00:23 ID:thunder_bird
 
  -  公式、準公式、OVA後付けその他諸々40年分の設定をミキサーにかけた結果 
 今のうちう世紀である 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:07:16 ID:57iXgOAli
 
  -  主人公補正のない自称主人公チームが主人公ムーブしたら無駄に場を引っ掻き回しただけだったというあまりにも辛辣なアルビオン隊評 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:12:04 ID:A317STpC0
 
  -  >>5630 
 虎さん作成乙です 
 これは実によきおっさんの盛り合わせ! 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:19:05 ID:dvdDB1o30
 
  -  ttps://twitter.com/motto2/status/1576165882854006785 
  
 百歩譲ってなんで新幹線に乗って移動しているんだろう? 
 自動車で行けば安全なのでは 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:25:57 ID:BLwMHf9N0
 
  -  >>5684 
 百歩も譲らんでええでしょ 自意識過剰もいいとこなマ〜ンでええやん 
 性欲過多な10代の頃なら(妄想で)視姦程度はあれどリアルに行動なんぞ起こすのなんてほぼいないわw 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:27:33 ID:A6kj4fNB0
 
  -  >>5684 
 「危険な男がどれだけ自動車を運転しているか(以下略」 
 「家に居たら危険な男が家に(以下略」 
 女だけの世界を望むツイフェミにとって男と同じ世界にいること自体が苦痛だ 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:29:18 ID:OBe9PzXK0
 
  -  >>5684 
 そんなのが日常茶飯事な世界とかエロ漫画とかエロゲ―の中にしか存在しないんだよなあ・・・ 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:29:30 ID:bWR68KpF0
 
  -  島でも買ってフェミの園でも作って引きこもってくれんかなめんどくせえ 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:31:33 ID:/yrTAxyg0
 
  -  これを思い出した 
 ttps://togetter.com/li/1165769 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:33:08 ID:kuZFxtdz0
 
  -  >>5684 
 端的に言って被害妄想の塊っすね 
 俗世と関わり断って尼寺にでも籠ればよろしいのでは? 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:33:19 ID:57iXgOAli
 
  -  結局Vガンラストの三連戦女怪の 
 自分以外は種目的の愛人と愛玩用の我が子とあとは奴隷でいいという女王アリ思想に行き着くんかのう… 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:36:43 ID:qIvrzoYN0
 
  -  >>5684 
 こんなことを妄想するだけならともかくSNSに投稿する人間と同じ電車に乗ってる方が怖い 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:39:27 ID:YFf9V1gR0
 
  -  >>5680 
 モンシアはどれだけいいやつ描写があってもクズで確定してるよね・・・ 
 新人が機械点検してる時に機械動かして死なずに脱出できるかみたいな賭けやってるんだから除隊(クビ)どころか殺人未遂、器物破損未遂で銃殺が妥当 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:39:32 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  斬新なお造りだなwww 
 ttps://twitter.com/Whitethroat/status/1576169483021918208 
 
 - 5695 :雷鳥 ★:2022/10/02(日) 12:44:42 ID:thunder_bird
 
  -  電車や新幹線に乗る前に病院でカウンセリング受けた方がいいのでは?(ボ訝 
 
 - 5696 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 12:49:14 ID:debuff
 
  -  某ウマ娘「次の固有モーションにこれ使いたいんですけど」 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/1576330454478639105 
 
 - 5697 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 12:49:25 ID:scotch
 
  -  >>5695 
 自分が正しくて世の中が間違ってると思ってるから 
 病院行くべきは自分じゃなく世の中の他の奴だと判断して自身は行かないんだよなぁ 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:54:12 ID:A317STpC0
 
  -  SNSの怖さの一つはこういう狂人が割と身近に一定数存在することを可視化したところ 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:57:14 ID:KHqmk6f80
 
  -  >>5684 
 っ精神科 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:57:37 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  なんかの精神疾患じゃないかなあ、こういうの 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 12:59:21 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  いかなる名医も当人に病識がないと、治療は困難なんですよ… 
 
 - 5702 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 13:00:23 ID:scotch
 
  -  どっかの自治体にかかって来たクレームで 
 小学校の登下校の時間帯を男女で別にしろってのが有ったらしいからなぁ 
 小学校の生徒の年齢の男女が混じって登下校するのはふしだらだそうだ     ????? 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:01:11 ID:GSwrtDDE0
 
  -  その発想力が1番のふしだらだろ。 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:01:25 ID:L9xNumL90
 
  -  基本的にあいつら男女がいれば見境なく出し入れするものって認識でいるからなぁ…… 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:02:53 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  対魔忍でももうちょい慎ましいぞ 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:03:04 ID:dvdDB1o30
 
  -  >>5704 
 一番盛ってる男子中学生でもそこまでならんぞw 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:03:28 ID:kuZFxtdz0
 
  -  モテなさ過ぎておかしくなってる職場のおっさんって割と昔から居るけどなぁ 
 同じようなオバさんって割といるんだなって 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:03:44 ID:A6kj4fNB0
 
  -  >>5702 
 昔なら仮にそう考える阿呆が居たとして、親族が我が家の恥とボロカスに叩いて大人しくさせるか 
 学校側もあーはいはいでまともに取り合わず笑い話で終わってたんでしょうな 
 SNS時代だからそういう話も全てネットへ放出されて現代ヤバいって認識になる 
 
 - 5709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 13:04:56 ID:scotch
 
  -  >>5704 
 その理屈で言うと、ツイの人も含めて 
 在学中にやられまくってる筈なんだけど実体験したのかな?って言うね 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:05:03 ID:K3/H5m+k0
 
  -  当時の記憶を失ってるのかな 
 男女の友情が成立しうる貴重な機会だぞ 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:05:15 ID:GSwrtDDE0
 
  -  つまり其奴にとって同性愛者は尊いものなの? 
 だとしたら其奴の頭の中ピンク色のヘドロが詰まってるとしか言えないんだけど…。 
 え? お前小学校時代に異性に興奮してたん?  
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:05:50 ID:K3/H5m+k0
 
  -  >>5709 
 やられなかったんでしょうなあ… 
 
 - 5713 :ハ:2022/10/02(日) 13:07:10 ID:xZyU3n9Q0
 
  -  >>5702  
 わけるべきだとぼかぁおもうんだ(´・ω・`)なっ 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:10:07 ID:/dv/bjyw0
 
  -  男女7歳にしてとか思ってるんじゃね 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:10:38 ID:pigUeRVB0
 
  -  >>5684 
 それにつながってるコレが全てやね 
  
 ttps://twitter.com/PaleTitititi/status/1576409994093699073 
 
 - 5716 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 13:11:35 ID:debuff
 
  -  >>5712 
 Q.過激派フェミの女性達は男性に何をされたんですか? 
 A.何もされなかった 
  
 ってのがあったなぁ 
 
 - 5717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 13:11:40 ID:scotch
 
  -  >>5713 
 女生徒の登下校中はハの人は目隠しして室内で拘束されます 
 
 - 5718 :雷鳥 ★:2022/10/02(日) 13:14:35 ID:thunder_bird
 
  -  今日はスプリンターズSだ、メイケイエールが走る 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:14:41 ID:/dv/bjyw0
 
  -  この人にはわけもなく恐れて泣き出した夜に優しく諭してくれるポップの母ちゃんがいなかったんだな 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:16:31 ID:5gXfMSKR0
 
  -  共産も目先の支持優先してあんなの取り込んでその後どうすんのよ…って思うが 
 たぶんそのあととか考えてないし志位が居なくなったらガチのツイフェミ党になりそうなんだよなあ… 
 
 - 5721 :ハ:2022/10/02(日) 13:17:37 ID:/+X9u05/i
 
  -  >>5717 なんでさ(´・ω・`) 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:19:21 ID:/yrTAxyg0
 
  -  >>5718 
 そろそろGTを獲ってほしいよね、そしてウマ娘化に!w 
 ttps://twitter.com/super_mu_/status/1576202533370224641 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:20:54 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  頑張れ、池添の腕 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:21:00 ID:aUJiMUtN0
 
  -  俺、駅のホームに立つ時は万が一、億が一、キ○ガイに突き飛ばされないよう 
 先頭に立たず後ろに重心掛けてるんだけど>>5684と同類? 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:22:42 ID:dvdDB1o30
 
  -  >>5724 
 あり得る危険に備える事と 
 あり得ない前提の事態を恐れて騒ぐのを 
 同列にしちゃダメでしょ 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:27:01 ID:/dv/bjyw0
 
  -  鳥のフン落ちて来ないか心配して頭上気にするのと空が墜ちてこないか心配するのはちゃうんや 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:27:33 ID:E35WjaIo0
 
  -  キチガイじゃなくても何かの拍子で押し出される可能性あるしなぁ・・・ 
 何よりその人周りの男がすべて自分に何かしてくると思ってる可能性高いからなぁ・・・そんな状態じゃ心休まらんし相当精神摩耗するぞ 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:28:39 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  >>5727 
 それが積み重なって今に至るんでしょうな 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:29:30 ID:/yrTAxyg0
 
  -  まさに杞憂ですね 
 
 - 5730 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 13:33:45 ID:debuff
 
  -  今日の中京レース場にはパクパクデスワとアゲマセンが居たのかw 
 
 - 5731 :難民 ★:2022/10/02(日) 13:35:54 ID:nanmin
 
  -  >>5630 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:38:51 ID:aUJiMUtN0
 
  -  >>5725-5727 
 否定してくれてありがとう 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:45:38 ID:L9xNumL90
 
  -  まぁだからってTwitterとかですんげータグつけて祭りしてるのはどうかと思うが 
 なんだよ「#秋の金玉潰し祭り」って……Twitterでこんな下品すぎるタグつけて発言する勇気ねーよ…… 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:45:43 ID:kuZFxtdz0
 
  -  >>5722 
 ・既に「暴走癖」「ロデオどころか獅子舞」「二重人(馬)格」「エヴァ初号機」「ikzeすら制御しきれない」等エピに事欠かない 
 ・GU三つとってるのでチームカノープスの例から見れば十分射程圏内 
 ・元々陣営がウマ娘化に前向き 
  
 なので大丈夫ゾ 
 
 - 5735 :バジルールの人:2022/10/02(日) 13:45:44 ID:fKmQ/xRRi
 
  -  杞憂とリスクマネジメントは似ているようで全く違う 
 
 - 5736 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 13:46:02 ID:debuff
 
  -  煽りよるw 
 ttps://twitter.com/Liz0930804/status/1576214850681729026 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:46:09 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  E5-4乙 
 破砕前の様子見で行ったら割れてしまった 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:47:22 ID:dvdDB1o30
 
  -  ttps://twitter.com/bakanihakaten35/status/1576375905186123781 
  
 あおるはうまとしか 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 13:51:27 ID:MwldrO2t0
 
  -  世の中何が起こるかわからんもんだからなぁ 
 先日防寒着買った時に、軽く試着はしたけど帰る前にもっかい試すかって着たら、 
 縫製にミスがあって親指出すための穴が小指側に付いてて草だったわ 
 交換はしてもらった 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:05:33 ID:dvdDB1o30
 
  -  ttps://twitter.com/RokuYasuhara/status/1576414955762757632 
  
 あなるせっくすできないのか 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:07:38 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  こうもんであそんではいけません 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:07:49 ID:jHf9njajI
 
  -  ボンボン版のモンシアはページの都合?からかクズなところ全カットして 
 頼れる腕利き先輩ムーヴとことんかました挙句コウを庇って戦死するぞ 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:15:30 ID:BLwMHf9N0
 
  -  >>5716 
 大半のツイフェミ連中はソレやろなw ほぼほぼ妬み嫉み 
 まぁ実害受けたのもいるだろうけど 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:17:13 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  なんか非モテをこじらせて女性に攻撃的になる陰キャの様な… 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:19:05 ID:KHqmk6f80
 
  -  寸勁までやっとるか 
 ttps://twitter.com/mujo_kun/status/1576402460243292160?t=57gbuLYEDWStOnRbdeIurg&s=09 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:38:12 ID:60fCo1/F0
 
  -  ツイフェミは差別問題などに便乗したただのクレーマーにしか見える 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:39:14 ID:MwldrO2t0
 
  -  私がモテないのはどう考えてもお前らが悪いって全力で叫んでる感 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:39:32 ID:DIGgGCdC0
 
  -  >>5744 
 実際陰キャなのだろう。 
 無駄にツイフェミやってるって事は暇人だな。 
 忙しい奴らはそんなことやってる暇すらないんだから。 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:40:56 ID:kuZFxtdz0
 
  -  そうだよ? 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:45:59 ID:Vyrzy5020
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/DlQSTtTV4AAsZEL.jpg 
  
 とても汎用性の高い芹沢サンの言葉 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 14:47:45 ID:zot2SxFT0
 
  -  そらそうよ(そういうのでマウントとってやりたい放題したいだけ) 
 
 - 5752 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 14:51:58 ID:scotch
 
  -  まあ真っ当な意見とクレームは別物だけどな 
 それをちゃんと分けて処理出来るかでまた変わって来る 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:06:30 ID:GSwrtDDE0
 
  -  定食のコロッケに陰毛みたいな太い毛が中に入ってたから「すんませーん、コロッケにこんなの入ってたんで交換オナシャス」言ったら定食おかわり追加された時は申し訳無さと「えぇ…?(困惑)」てなったわ。 
 コロッケ交換だけで良かったのに(´・ω・`) 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:06:35 ID:1GM9VhQz0
 
  -  真っ当な改善要求は英単語としてのクレームには含まれるが 
 日本における日常的な用語としてのクレームは理不尽さを要件にしてる気がする 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:08:28 ID:A6kj4fNB0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FHh0iznagAU8QPz?format=jpg 
 本来はカネと権力でクレーマーを黙らせる芹沢に閉口する藤本らという構図だったのが… 
 
 - 5756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 15:09:54 ID:scotch
 
  -  あぁ英語と日本語で微妙に意味が違ってるよね 
 顧客としての対価に見合う正当な主張なのか、それを超えて理不尽な主張なのか 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:10:25 ID:DOYOibye0
 
  -  自分の事を神様とでも思っておるクレーマーが幅を利かせる時代故に。 
 まあそんなのを相手にする理由がないことに、気づく人が多くなってきてはいる。 
 
 - 5758 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 15:11:31 ID:scotch
 
  -  令和ちゃん:えっと10月からは涼しく・・・  ガチャン 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FB8l9oxVgAArlLz.jpg 
 ttps://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202210/202210020075_top_img_A.png 
 
 - 5759 :胃薬 ★:2022/10/02(日) 15:13:16 ID:yansu
 
  -  投下んぬんぬんぬ 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:25:19 ID:0W6SjVsu0
 
  -  真夏日「まだだ、まだ終わらんよ!」 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:27:55 ID:c+AGK0+Ei
 
  -  最近職場であったクレーム 
 客「この商品箱買いしたいんですけど」 
 店員「申し訳ありませんが今売り場に出ている分しか在庫がない商品なので箱買いは出来ません」 
  
 しばらく後「本部に売ってくれなかったってクレームありました」 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:28:47 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  本部に売ってくれって言えよwwっw<店には在庫がない 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:30:45 ID:KUcdoOiT0
 
  -  >>5757 
 「お客様は神様です」の意味を完全に間違えてるアホがいて草なんだ。 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:31:49 ID:1GM9VhQz0
 
  -  >>5756 
 私の職場だと割と英語よりというか 
 「納入された商品の個数が足りてない」とか「別の商品が混ざってた」件を取引先に通告するのも 
 「クレーム入れる」と表現するので、クレーム=理不尽な要求って感覚にいまいち馴染めないんですよね 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:32:23 ID:cD27ZZT50
 
  -  誰かー!ウラキさん呼んできてー! 
 ttps://twitter.com/AkioOtsuka/status/1576241234041241603 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:32:34 ID:dvdDB1o30
 
  -  客は神様なんだから店は商品をかき集めてでも差し出すものだろ 
 ってのでは 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:35:17 ID:kuZFxtdz0
 
  -  >>5763 
 元々は噺家の「ひとたび演席に座ったならばお客様は神様と思って噺さねばならない」って心構えなんですがねぇ 
 
 - 5768 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 15:35:49 ID:scotch
 
  -  >>5764 
 本来の意味で使ってるから 
 日本語化してる意味に違和感を感じるのはしょうがないね 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:42:03 ID:cD27ZZT50
 
  -  日本語化した言葉でお笑いでギャグっていうが本来の意味は「黙らせる」だから 
 例:ボール・ギャグ 画像検索してはいけない 
 あと漢字ドリルのドリルの本来の意味は「つまらないことを繰り返しさせる反復訓練」のことですぜ 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:43:15 ID:rK5cV/pG0
 
  -  >>5758 
 他の天気は乱れに乱れて良いから、来週日曜の鈴鹿は晴れて欲しい…… 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:45:56 ID:YFf9V1gR0
 
  -  横文字に限らず「勉強」も原義からは大分離れてるw 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:46:06 ID:GSwrtDDE0
 
  -  スプリンターズステークス、ジャンダルム1着。 
 残念ながらメイケイエールはG1制覇ならず。 
  
 …なんかズルズル後退したが大丈夫かな…?>>メイケイエール 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:46:34 ID:QSIbXCSS0
 
  -  3連単46万!? 
 
 - 5774 :携帯@赤霧 ★:2022/10/02(日) 15:48:26 ID:???
 
  -  >>5761 
 昔バイトしてたゲーム店で新作発売日にその新作の中古がほしいとおっしゃられて無いですって後輩が返したら怒鳴りつけてたのがいたのを思い出した 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:50:06 ID:5gXfMSKR0
 
  -  メイケイエールは1着かボロ負けかの2択みたいな馬だから… 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:52:45 ID:DOYOibye0
 
  -  クレーマー気質というか、自分の考え方や決めたことに対して、回りの人間や現実がそぐわないとすぐに攻撃してくる人間が増えたような気がするわ…… 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 15:54:26 ID:R4VqVjJB0
 
  -  ずん子的中してるじゃねーか 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 16:00:31 ID:YFf9V1gR0
 
  -  実際、屋内娯楽とか通販とか一人でやれる内容が増えたおかげで学校と家庭、友人、会社以外のコミュニティ経験が少ないってパターン増えたしね 
 町内会・ご近所づきあい、親戚づきあいとか、嫌な相手でも付き合わなきゃいかんから受け流すってのが苦手なの増えてるとは思う 
  
 年取ったり立場上がって感情の抑制効かなくなったら滅茶苦茶やるのは今も昔も変わらんとは思うけどw 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 16:17:09 ID:BLwMHf9N0
 
  -  >年取ったり立場上がって感情の抑制効かなくなった 
 最近とみにこういう輩が増えたように思う ジジババに限らず中高年連中にも 
 刃傷沙汰や油使った放火とか多すぎなのよ 
 
 - 5780 :胃薬 ★:2022/10/02(日) 16:25:45 ID:yansu
 
  -  滅茶苦茶笑った 
 ttps://twitter.com/aventador_770_4/status/1576451924383055883?s=20&t=a2KCCoEyVWpXRvPOraOjrw 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 16:27:04 ID:dvdDB1o30
 
  -  この人はグーグルに何か怨みでも買っていたんだろうか? 
 ttps://twitter.com/Polandball_2003/status/1576191168588976130 
 
 - 5782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 16:35:49 ID:scotch
 
  -  公称170 実際は168 って言われてるらしいから 
 
 - 5783 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 16:47:21 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (+1) 死者11人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/12 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 *8077  計*58658   13%↓ 
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 16:48:13 ID:mbdA7bUa0
 
  -  ジンジャーエールw 
 ttps://twitter.com/mihotoke_chan/status/1576371260732641280?t=PGGocdcGTIJ0Gh0tuK1bUA&s=19 
 
 - 5785 :土方 ★:2022/10/02(日) 16:55:27 ID:zuri
 
  -  今見ましたけどなんちう結果やスプリンタズステークス…… 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:04:25 ID:A317STpC0
 
  -  >>5780 
 往年のテキストサイトを思い起こさせるテンポ感で草 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:05:01 ID:31YPzJ0u0
 
  -  始まったな水星の魔女。 
  
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:07:38 ID:qIvrzoYN0
 
  -  >>5784 
 味はどうなんだろ(ウィルキソン派) 
  
 
 - 5789 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/02(日) 17:10:36 ID:gomu
 
  -  昨日の注文数は44票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:15:08 ID:dvdDB1o30
 
  -  ウタさん死亡・・・・ 
 ttps://twitter.com/konkawa_1223/status/1576244093709000704 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:20:58 ID:tqYKRTkK0
 
  -  エースも死んだしルフィの一定以上大切な人は死ぬ? 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:26:52 ID:31YPzJ0u0
 
  -  あ、そういやマブラヴオルタのアニメの第二期PV来てたな。 
 今度のOPはJAM Projectか。 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:27:35 ID:jDN9ov+C0
 
  -  水星の魔女、ガンダムと見せ掛けて実は少女革命ウテナだった( 
 
 - 5794 :胃薬 ★:2022/10/02(日) 17:27:40 ID:yansu
 
  -  キリコやコブラかな??? 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:29:12 ID:5gXfMSKR0
 
  -  話の構造がガンダムというよりなろう異世界学園ものの1話目だった。 
 ここからこの2人が愛し合い殺しあうのか… 
 
 - 5796 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 17:31:47 ID:debuff
 
  -  ウテナだこれ!! 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:32:03 ID:let/9l6t0
 
  -  どいつもこいつも躾がなってねえ!親はどんな教育をしていたのか。 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:32:29 ID:31YPzJ0u0
 
  -  初っぱなから、ガールミーツガール?とは思ったもんねえ。 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:34:43 ID:31YPzJ0u0
 
  -  MS使って決闘したしなあ。 
 
 - 5800 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 17:37:09 ID:hosirin334
 
  -  ポリコレガンダム始まってたのか 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:38:19 ID:XyVDlGmV0
 
  -  夕飯の買い物行ってたから見逃した 
 
 - 5802 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 17:39:16 ID:debuff
 
  -  リアタイしたけど実際こんな気持ち 
 ttps://twitter.com/ishiki0/status/1576491334440955904 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:42:41 ID:A317STpC0
 
  -  コメダの長靴グラスに入ったクリームソーダすき >デザートブーツ 
 
 - 5804 :雷鳥 ★:2022/10/02(日) 17:43:48 ID:thunder_bird
 
  -  >親の教育 
 鉄血勢「そんなものはない」 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:43:57 ID:31YPzJ0u0
 
  -  皆思った事を正直にツイったーしてんなw 
 自分も思ったけど敢えて口にはしなかったというのにww 
 
 - 5806 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 17:44:05 ID:debuff
 
  -  >>5803 
 あれ、『推し色』と銘打って期間限定で五色から選べるキャンペーンやっとるからな 
  
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:44:59 ID:5gXfMSKR0
 
  -  大真面目に言えば世界観説明、主要キャラの顔出しと関係性、主人公がガンダムに乗って戦闘して勝つという 
 ロボットアニメの1話でやるべきことはしっかりやってる感じだった。 
 
 - 5808 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 17:45:27 ID:scotch
 
  -  コメダの長靴グラスって向き間違えると途中でどばっと来るトラップがw 
 コメダって実は一見トラップ各所に仕込んでる?www 
 
 - 5809 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 17:46:37 ID:debuff
 
  -  >>5807 
 プラモ販促としては満点に近いんじゃないかと思う 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:47:26 ID:jDN9ov+C0
 
  -  シールドビットの描写はカコヨカだった 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:48:26 ID:5gXfMSKR0
 
  -  ちなみに今回のガンダムの脚本家のプロデビュー作は何かというと小説版の少女革命ウテナです。 
 ……答え合わせができたようだな 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:49:54 ID:zl9gNAvQ0
 
  -  横恋慕さんがコーラサワーみたいなせいで、OOの第一話みたいだったなあ 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:52:38 ID:bzFNVbpl0
 
  -  重装甲MSがビット兵器で為す術もなくずんばらりんされる無慈悲さよ 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:52:48 ID:FlLBWvus0
 
  -  1話目で嫁を手に入れた史上初のガンダム 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 17:57:36 ID:kuZFxtdz0
 
  -  >>5807 
 なおその過程で史上最年少主人公と史上最年少MS搭乗記録と史上最年少撃墜記録を更新し 
 ベジータの「汚ねぇ花火だ」の対義語「ろうそくみたいできれいだね!」を生み出したぞ 
 なおろうそくのうちの一本は実の父親だ 
 
 - 5816 :狩人 ★:2022/10/02(日) 17:59:49 ID:???
 
  -  結論:俺には合わねえわ! 
 次いこ次 
 
 - 5817 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/02(日) 18:01:38 ID:mRMIDltl0
 
  -  思ったよりガンダムウテナだったわw 
 正直好き 
 
 - 5818 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 18:05:13 ID:debuff
 
  -  プロローグのアレ見せられてるから素直に百合百合喜べないってのはある 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:05:24 ID:uskb+VeN0
 
  -  >>5815「人の心とかないんか?」by視聴者一同 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:07:23 ID:XwjtU3Al0
 
  -  ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1576358121878216704 
  
 すげぇ 
 ボディペイントが服になった 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:07:46 ID:mQ5FmOju0
 
  -  面白いしカッコよかったんだけど百合じゃなければなあ・・・。 
 
 - 5822 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 18:09:44 ID:debuff
 
  -  >>5820 
 これ脱ぐのが大変そうだなって思った 
 毎回ぶった切るんだろうか 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:10:13 ID:mC+/M7el0
 
  -  どうせ後で血の同窓会するんじゃろ? 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:12:21 ID:DOYOibye0
 
  -  おう、百合豚さん喜べよ待望の公式百合だぞ(震え声 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:16:31 ID:mbdA7bUa0
 
  -  >>5820 
 ダーティペアも考え方はこれだからなあ 
 あの二人、仕事中は肌の露出が皆無なんだわ 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:16:55 ID:31YPzJ0u0
 
  -  この先あのお嬢さん方には地獄が待ち受けているとしか思えないんですけど(汗 
 
 - 5827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 18:18:10 ID:debuff
 
  -  >>5825 
 確か、露出してるように見えてるところも高分子ポリマーの被膜で覆われてるんだっけ 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:24:11 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  親がガンダム作ってたら、故郷に敵が攻めてくる 
 ガンダムに乗って迎撃するも力及ばず親を失い、故郷も破壊されてしまう 
  
 うん、ガンダムだな 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:25:35 ID:uwmpOivu0
 
  -  >>5828 
 やや箇条書きマジック気味だが、そう考えると確かに古式ゆかしいガンダムである 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:26:28 ID:GkUz2Fvu0
 
  -  >>5827 
 そそ、ポロリしそうに見えても、服ごとコーティングしてあるので 
 ズレない脱げないというw 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:26:55 ID:0GtV7lmW0
 
  -  >>5829 
 だが少し待ってほしい 
 そのガンダムの力で神にも悪魔にもなれたら実質マジンガーでは? 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:28:08 ID:5gXfMSKR0
 
  -  ttps://g-witch.net/music/novel/ 
 母親の方はしっかり恨んでいて娘を復習の道具にしている、と。 
 これは主人公がガンダムというゆりかごから出るまでの話になるんだろうなあ。エアリアル君は最終回に死ぬだろこれ。 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:32:20 ID:MwldrO2t0
 
  -  水星の魔女はプロローグ見てるかどうかで1話から受ける感想が違い過ぎる気がする 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:35:17 ID:31YPzJ0u0
 
  -  何だかんだでガンダムというだけで無視出来ない物があるよねえ…… 
 
 - 5835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 18:35:59 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) こう言うのが良いんだろ? 
 ttps://twitter.com/hamita1220/status/1574069427112652802 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:39:15 ID:/yrTAxyg0
 
  -  服だとこれが見ていて脳がバグる 
 ttps://togetter.com/li/1952313 
 
 - 5837 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 18:39:40 ID:debuff
 
  -  >>5835 
 この後グイグイ攻める後輩に取られてWSSになる奴じゃないですかやだー!!(リプ欄は見なかったふり) 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:44:45 ID:MwldrO2t0
 
  -  ttps://mangacross.jp/comics/kawaii 
  
 こーいうのが良い 
 
 - 5839 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 18:48:37 ID:hosirin334
 
  -  さすが土方メフェイラス平六だった 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:53:18 ID:tqYKRTkK0
 
  -  トウちゃん負けちゃった… 
 今後の史実三浦的にトウちゃん持ってかれそう 
 
 - 5841 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/02(日) 18:56:56 ID:0mb79cFh0
 
  -  1話見た感じだとなろう学園モノ+ウテナ+ガンダムって感じだったから、そういうの好きな自分は楽しめた 
 ただまあ同じ理由で苦手な人が多いのも分かるな、まだ1話だからアレだけど 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 18:58:35 ID:MwldrO2t0
 
  -  きっと風花雪月学園パートみたいなもんなんやろなと疑いの目で見ていたわ 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:01:20 ID:MaP1knN50
 
  -  ttps://twitter.com/bakanihakaten35/status/1576375595427975169 
 ポリコレってすげぇメンドクサイ… 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:02:32 ID:92DLecEx0
 
  -  さすが、元土方歳三で元坂崎磐音だったというところかなあ 
 
 - 5845 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 19:02:58 ID:hosirin334
 
  -  >>5843 
 つまり人間が滅びればいいんだ!(ゼロサム理論 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:05:49 ID:MaP1knN50
 
  -  人間以外をレギュラーにした作品なら突っ込まれない  たしかに 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:10:19 ID:RnBqCKqh0
 
  -  >>5843そりゃ政治的正しさなんだから面倒に決まってるだろ? 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:10:20 ID:qIvrzoYN0
 
  -  >>5846 
 絶対なにか難癖つけるよ 
 演者や製作陣の性別や人種や性的嗜好が片寄ってるあたりはやりそう 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:12:06 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  難癖つけるなら自分が納得出来る作品書いて晒せば良いのに。 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:12:19 ID:A6kj4fNB0
 
  -  みんなズートピア見ようぜ 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:12:52 ID:niiexg8A0
 
  -  一時の感情でしかも無責任発言はな〜 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:14:09 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  どうせ、5年もしたら違うネタで遊んでるから放っておけばいいと思う 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:14:46 ID:ZduJ7Ogo0
 
  -  これはママン的にはアウトなのか。ある意味、仇の娘を奪う事になる復讐ではなかろうか。経緯はどうあれ。 
 仇(父親)にビーム入刀で血塗れの結婚式とかあるんですかね。(彼は狂っていた) 
 
 - 5854 :狩人 ★:2022/10/02(日) 19:15:03 ID:???
 
  -  MLTまとめzip更新されました。 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:16:00 ID:dvdDB1o30
 
  -  >>5848 
 リプライにあるこれですな 
 ttps://twitter.com/bakanihakaten35/status/1576375768183373824 
 
 - 5856 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 19:17:05 ID:spam
 
  -  これは面白いだろ 
 原作無視はともかく 
 面白ければある程度は許容されるって 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=A6waDcQB4eE 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:17:24 ID:jDN9ov+C0
 
  -  ああっ…! 
 ttps://twitter.com/tukushiA/status/1576489232553889792?t=5EmdNuipDp12WYRhEJI62A&s=19 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:18:32 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  つくし卿、ステイ(震え声) 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:21:20 ID:kuZFxtdz0
 
  -  >>5856 
 いうて原作のピーターラビットでもマクレガーの叔母さんにピーターのおじさんがパイにされてるし 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:29:06 ID:RnBqCKqh0
 
  -  >>5857見つかってはならない人に見つかってしまった……もうオシマイダーw 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:31:03 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  しかしもう8年前のキャラなのに、プリンツは未だに人気あるよねえ… 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:32:32 ID:kuZFxtdz0
 
  -  そりゃフミカネデザインでダーンケでダンケダンケだもん 
 小生としてはPolaも好きなんじゃが 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:33:41 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5817 
 そうか今の時代だと王子様になっちゃっても問題ないんだあ、ってなってました 
 
 - 5864 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 19:33:54 ID:spam
 
  -  祭典的に同時期がビルドファイターズのパイセンだっけ 
 
 - 5865 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/10/02(日) 19:34:38 ID:+XpegmhN0
 
  -  百合の間に挟まる男と男女カップルに加わる女 
 そこになんの違いもありはしないのではないか 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:35:11 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  まあ、今見てもてらいなく可愛いって言える子ですしねえ… 
 ポーラも面白い子でした。 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:36:40 ID:/dv/bjyw0
 
  -  つーか性別抜きにしてもあなたとは付き合えないって言われて「何で?」と食い下がられてもな 
 
 - 5868 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 19:39:29 ID:spam
 
  -  ウテナで思い出したけど 
 ともぞうもう10年経ってるのか(2011年6月死去 
 
 - 5869 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 19:41:36 ID:spam
 
  -  世の中には 
 「ヒロインは私が救う!てめーは世界でも救ってろ!」という巫女アニメがあるらしい 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:41:45 ID:ZduJ7Ogo0
 
  -  エアリアルくん、スレッタとその妻を護るガンダムになるんだなぁ。生き残って欲しいなぁ。 
 
 - 5871 :狩人 ★:2022/10/02(日) 19:43:28 ID:???
 
  -  吐気を催す邪悪の話はやめにしようや>巫女アニメ 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:46:05 ID:A317STpC0
 
  -  かわいソウマ・・・うっ頭が 
 
 - 5873 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/02(日) 19:47:21 ID:mRMIDltl0
 
  -  小説版読んだら本当にお母さん濁ってる…… 
 そして確かにエアリアル死にそう…… 
 
 - 5874 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/02(日) 19:48:38 ID:gomu
 
  -  夜の部のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:52:31 ID:ZduJ7Ogo0
 
  -  ママン、魔女魔女言われ続けてマジで魔女になっちまったパターンだよねコレ。 
 小説で、スレッタがスペシャルな理由も『ゲーム』のお陰みたいですね(震え声) 
 どう考えてもウッソと同じパターンじゃねぇかよぉ 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:52:34 ID:45eio3R70
 
  -  >>5847 
 しかも政治的正しさの前に「俺様私様に都合のいい絶対正義注入棒として振り回せる」がついてるというね 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 19:59:58 ID:5gXfMSKR0
 
  -  >5873 
 ゆりかごの星を読んだなら、主題歌「祝福」の歌詞を読むのもお勧めするぞ 
 エアリアル君の無償の愛が強すぎるから 
 ttps://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/yoasobi/shukufuku/ 
 
 - 5878 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 20:00:37 ID:hosirin334
 
  -  本当に怖いのだーれだ 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:02:20 ID:p7JjQSBS0
 
  -  ふわふわ主人公が無意識にあと数人くらい引っかけてそうでコワイ! 
 
 - 5880 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 20:02:56 ID:hosirin334
 
  -  プリンチャンは色あせない 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:03:12 ID:kuZFxtdz0
 
  -  >>5878 
 追いかけていた誰か? 
 彼氏を染めたプリンちゃん? 
  
 それとも…… 
 染まる事すら由とした彼氏? 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:04:15 ID:K3/H5m+k0
 
  -  彼氏がこの世全ての厄を引き寄せてるんでは 
 乙です 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:07:54 ID:qGGMc6nr0
 
  -  >>5679 
 0083どころか、それ以前に作られた「ガンダムセンチネル」の時に地球至上主義のニューディサイズの人員がアクシズに渡ってるからなー。 
 親和性高いんだろうか 
  
 プリンちゃん可愛いヤッター 
 可愛いプリンちゃんを見ると銀河無能伝説を見たくなるわ… 
 
 - 5884 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/02(日) 20:10:29 ID:mRMIDltl0
 
  -  >>5877 
 読んだ。良かったけどさ、さよならエアリアル確定だよねコレ 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:12:00 ID:Bf2BhcjY0
 
  -  密かにストーカーしてる相手も怖いかといえば十分に怖い。 
 
 - 5886 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 20:13:08 ID:spam
 
  -  Q 凱旋門賞今年のメンツで勝てると思いますか 
 A 阪神タイガースの自前でHR王出せるくらいの確率です 
   ぶっちゃけ今年のメンツで無理なら20年は無理 
 
 - 5887 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 20:14:12 ID:spam
 
  -  つうかズカパイセンひとりじゃないよね多分 
 自分の手足いるよねこれ 
 
 - 5888 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/02(日) 20:15:36 ID:mRMIDltl0
 
  -  >>5887 
 少なくとも2人追ってるからね…… 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:18:40 ID:V+4QOKks0
 
  -  >>5886 
 馬場は今年も悪いそうだしね… 
 
 - 5890 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 20:19:54 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)  独、仏、伊、白でコロナの感染が拡大傾向 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FeD3OX_agAEtBND.jpg 
 
 - 5891 :手抜き〇 ★:2022/10/02(日) 20:21:23 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:21:36 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5877 
 ルブリス+母vsエアリアル戦とかありそうだなー 
 
 - 5893 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 20:23:15 ID:spam
 
  -  やたら今年盛り上げられてるのは 
 なんか去年のブリーダーズカップ以降やたら好調なのと 
 オルフェ以来の「現役最強文句なし」のタイホくんのため 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:24:21 ID:y1xcl4Bb0
 
  -  一対一で戦い、頭部(ブレードアンテナ)を破壊されたら負け、 
 さてはこれはGガンだな? 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:25:06 ID:4LCLSPAN0
 
  -  娘のガンド介さないとエアリアルと同じところまで 
 ルブリスおっきできないと思うな。 
 あと、ありえるとしたら母、全身義体化とか。 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:25:20 ID:mbdA7bUa0
 
  -  >>5890 
 一ヶ月もしないで、日本にも影響するよなあ 
 年内に各種制限が再開かなあ 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:27:51 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  せっかくなので娘と同じ制服でも違和感ない若ボディに<全身義体化 
 
 - 5898 :最強の七人 ★:2022/10/02(日) 20:28:20 ID:???
 
  -  >>5890 
 今見てみたら、日本は前回の底くらいには落ち着いてるのか…… 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:28:44 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  ターミネーターみたいな骸骨スタイルかもしれん。 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:29:03 ID:XwjtU3Al0
 
  -  義体になって娘と百合百合するのか・・・っ! 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:29:24 ID:kuZFxtdz0
 
  -  タイホ君は強い足と肺をしてるからな 
 エル、ディープ、ナカフェス、オルフェ、ゴルシももしかしたら行けたかな? 
 日本競馬界にかかった願いと呪いを解いてくれると信じよう 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:30:08 ID:mC+/M7el0
 
  -  >>5895 
 変なマスクかぶって「しかも脳波コントロールできる」とか言いそう 
 
 - 5903 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 20:30:11 ID:spam
 
  -  (正直な話 
  エアリアルと凱旋門賞で蒼き神話マルスのラスボス思い出したんだ 
  あれ絶対的な存在すぎてやべえよ 
  馬主(多分)前作主人公 
  騎手前作ライバル 
  父前作ライバル馬(マキバオーで言うカスケードの位置) 
  母前作主人公馬が最後に残した双子の姉の方 
  
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:30:22 ID:4LCLSPAN0
 
  -  >>5900 
 紅パンじゃねえぞw 
 
 - 5905 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 20:33:10 ID:debuff
 
  -  紅殻のパンドラはこないだ出た最近刊のあたりから物凄い勢いで攻殻機動隊との融合が進んどるな 
 まぁ元々そういう話ではあったのだが 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:34:22 ID:AldJmcq70
 
  -  結局プリンちゃんと話してたのはプリンちゃんと相手の二股だったんかいな? 
 業が深い 
 
 - 5907 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/02(日) 20:36:09 ID:gomu
 
  -  ※マークが強すぎる 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:39:14 ID:KQi2Yptl0
 
  -  プロローグでガノタ惹きつけといてかかったなアホが!! と全力の百合展開でぶん殴られたわ 
 ……この一話だけでも水星の魔女見てよかったと思える 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:42:33 ID:YFf9V1gR0
 
  -  LGBTでぶん殴りにくるガンダム 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:44:30 ID:kuZFxtdz0
 
  -  どうせ殺し愛になるんだろ俺は詳しいんだ 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:45:37 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  LGBTならヒゲガンダムで御曹司がロラン君にホルホルしてたやん 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:52:05 ID:ZphbizGp0
 
  -  鉄血でもレギュラーで整備兵のヤマギが同性愛者だったし、そろそろ主役でお出ししてみたんだろ>LGBT 
 設定書き換えてアムロをホモにしたりロランを白人にしたりするなら絶許だが、 
 完全新作でこういうのやります!するのは、種のコーディネイターの設定と同じでむしろその意気や良しと返すべき挑戦よ 
 むろん面白くなかったり設定が鼻につきだしたら種死のように叩きまくるが文句は言わんよな?というのは当然だが 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:52:11 ID:A317STpC0
 
  -  >>5907 
 日本人は旬に弱い、はっきりわかんだね 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:52:37 ID:MwldrO2t0
 
  -  級友と交友を深めてきたところで殺し合いになるんだきっとそうだ… 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:53:26 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5910 
 ドロドロし続ける学園外と学生たちのコネクションに対し 
 学園内の決闘を通して青春を謳歌し始めるスタードライバーたちという可能性も 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:53:58 ID:j40yLusE0
 
  -  重馬場か……orz 
 トルカータータッソの独壇場っぽい環境 
 この馬場で勝ったら奇跡だぞ、奇跡を起こす馬はあらわれるのか 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:55:19 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  元々重馬場になりやすい環境なんだからしゃーない>>凱旋門賞 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:56:41 ID:YFf9V1gR0
 
  -  >>5915 
 ウテナリスペクトで好きな作品だったけど 
 後半伏線とかぶん投げていつものBONZだったからほんとガッカリだったわ 
 
 - 5919 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 20:56:44 ID:spam
 
  -  >>5917 
 雨予報でてるのにその前日に念入りにみず巻いてる 
 ただ 
 過去日本勢好成績はすべて重馬場 
  
  
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:57:00 ID:KQi2Yptl0
 
  -  これで駄目ならまた十年待つことになるべさ……勝つ負けるもさることながら 
 全馬が無事に走って完走してくれたら良い、万が一足取られてなんて見たくねえぞ… 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:57:58 ID:jDN9ov+C0
 
  -  ごめん、コロンビアって何? 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:58:09 ID:DC44M9X60
 
  -  りくは殺りそこねたかぁ 
  
 そして平賀朝雅、神速で退場w 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 20:58:49 ID:zot2SxFT0
 
  -  両手上げてのガッツポーズかな?<コロンビア 
 
 - 5924 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/02(日) 20:59:22 ID:mRMIDltl0
 
  -  まあポリコレの結果百合に走ってるうちはまだ平和かなって 
 たぬきも美人じゃないけど可愛くはしようとしてるし 
 これがツーブロックゴリマッチョ女?みたいなのになったら多分見ねえ 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:00:12 ID:qGGMc6nr0
 
  -  普通に「コロンビア」で画像検索すると出るぞw 
 
 - 5926 :狩人 ★:2022/10/02(日) 21:00:38 ID:???
 
  -  投下にごわ 
 
 - 5927 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:00:53 ID:spam
 
  -  >>5921 
 昔アタック25って視聴者参加型番組で 
 カンニングして本戦出場したイキリがまぐれで当てたときの回答が「コロンビア」 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:01:03 ID:5gXfMSKR0
 
  -  まあ百合だ百合だって盛り上がってる身で言うのもアレだが 
 水星の魔女の今回のがLGBTで言うところのレズかっていうとなんかそうでもなくない? っていう気はする。 
 これからそうなるのかもしれないけどさ。 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:01:19 ID:zot2SxFT0
 
  -  元々西洋芝は日本のに比べるとクッション率高いのでパワーが出しにくいのに 
 重馬場になると更にきつくなる そうなると基本最後の追い込み系で勝負決める 
 欧州式のレース展開だと先行されて差が付けられると埋めれずに終わる為 
 スピードレースする日本式が勝ちやすくなる 
 
 - 5930 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:02:11 ID:spam
 
  -  ああそういや女同士で結婚は鉄血の前例が会ったな 
 あれも美人型とたぬきだっけ 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:02:50 ID:Cxl/DWRh0
 
  -  >>5928 
 性差意識が希薄化して「誰でもいい」になっている逆方向な感触ではある 
 ……そういう性別もあるんだっけ 
 
 - 5932 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/02(日) 21:02:55 ID:gomu
 
  -  >>5921 
 ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2 
 ニコニコ百科 
  
 お話的には、多分ゲーセンで勝利した時このポーズしてたと思われ 
  
  
 正直ワイもたまにやる(英傑大戦 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:05:07 ID:a1eoQDoJ0
 
  -  公家っぽくて頼りなさそうだったけど、ちゃんと敵を倒している辺り源氏よね平賀殿 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:08:15 ID:jDN9ov+C0
 
  -  >>5925 
 あー、これの事かw 
 あんがと 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:08:40 ID:nQetbkxJ0
 
  -  この時期歩きタバコする奴マジで死ね 
 基本窓開けて対応してるってのに外から異臭が入り込んでくるのマジで殺意しかわかん 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:11:14 ID:mW64L9480
 
  -  ち・・・違う・・・これはただのiQOSじゃ・・・ 
 
 - 5937 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:12:54 ID:spam
 
  -  親父が鎌倉源氏筆頭だしねえ 
 まあ母ちゃん比企系だし死ぬしかないんだが 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:13:44 ID:jDN9ov+C0
 
  -  最後まで言わせてやれよw 
 ttps://twitter.com/YuOVtosmPGsXXec/status/1576180203612647424?t=hYC5GYAFZhdpvejxiIeTug&s=19 
 
 - 5939 :携帯@赤霧 ★:2022/10/02(日) 21:19:03 ID:???
 
  -  >>5928 
 PROLOGUEの時点でルブリスの開発スタッフに女性が多かったり、PV時点で出てたミオリネのセリフとか女性の立場を意識的に描いてる面はあると思うんで 
 その一端でちょっとそう感じられるくらいなのかなってのが今のところの俺の認識 
 
 - 5940 :すじん ★:2022/10/02(日) 21:20:19 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:24:21 ID:p7JjQSBS0
 
  -  >>5936 
 禁煙?電子タバコならOKやな!って脳内変換するのはいる 結構いる 
 
 - 5942 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:29:33 ID:spam
 
  -  げんじょう 
 ハマスタで阪神相手とか嫌な予感しかしねえCS 
 パ・リーグ 
 (1)当該球団間の対戦勝率が高い球団 
 (2)リーグ内対戦成績の勝率が高い球団 
 (3)前年度順位が上位の球団 
  
 プロ野球パ・リーグ 
 同率基準がこれ 
 オリックスが15−10で大幅に勝ち越しているのでこのまま行けば 
 
 - 5943 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:30:44 ID:spam
 
  -  オリックス逆転優勝したあ! 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:31:31 ID:lZNcTmL+0
 
  -  M1で優勝逃したホークスさんには悪いが、熱い展開であった 
 
 - 5945 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:34:13 ID:spam
 
  -  ・・・ひょっとしてヤクルトオリックスってこれ 
 王長嶋でON対決やーってマスコミヒャッハーしたけど 
 仰木野村だったあのON以来か 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:34:37 ID:nQetbkxJ0
 
  -  最終戦で逆転優勝とか漫画でもそうそうない展開 
 というか昨晩のホークスのサヨナラ負けも含めて漫画でやったら燃える(確信 
 
 - 5947 :携帯@赤霧 ★:2022/10/02(日) 21:36:20 ID:???
 
  -  マジック? そんなもの我々には関係ないよ(オリ党) 
 
 - 5948 :狩人 ★:2022/10/02(日) 21:38:32 ID:???
 
  -  L党ワイ低見の見物。オリさんおめでとうやで。 
 
 - 5949 :狩人 ★:2022/10/02(日) 21:40:02 ID:???
 
  -  昨日森山川コンビでホークスバッテリー泣かした甲斐があった 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:42:39 ID:ZduJ7Ogo0
 
  -  >>5877 
 ンンンンンン、エアリアルからスレッタへの『祝福』ってこと!? 
 仇と母親という呪縛から解き放たれるのは何時になるだろうなぁ。 
 
 - 5951 :携帯@赤霧 ★:2022/10/02(日) 21:42:43 ID:???
 
  -  去年もマジック未点灯のままどうなるんだおいってずっと言ってたんだよな我々 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:43:06 ID:WbpuRMuu0
 
  -  何も見たくねえ…… 
 
 - 5953 :狩人 ★:2022/10/02(日) 21:44:06 ID:???
 
  -  後はCSどうなるかだな 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:44:29 ID:4VnCz2BQ0
 
  -  >>5945 
 ヤクルト対バファローズも2001年以来かな 
 んでどっちも勝ったのヤクルトか… 
 というか阪急時代含めてもヤクルトに勝ってないなこの2チーム 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:46:25 ID:ZduJ7Ogo0
 
  -  >>5931 
 バイセクシャル。男女どっちでもイケる人種。 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:47:24 ID:nQetbkxJ0
 
  -  >>5954 
 まってまって 
 去年の日本シリーズもヤクルトとバファローズよ? 
 
 - 5957 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:48:49 ID:spam
 
  -  両方とも 
 オリックスはイチロー近鉄はいてまえ打線を 
 野村と古田が完全に封じた印象 
 
 - 5958 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:51:37 ID:spam
 
  -  去年の日本シリーズを誰も覚えてねえのか(自分もだが 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:53:06 ID:p7JjQSBS0
 
  -  ヤクルト1000増産のお知らせクルー? 
 
 - 5960 :携帯@赤霧 ★:2022/10/02(日) 21:54:09 ID:???
 
  -  いや、俺は覚えてたけど 
 そうだった。そうだったよな。そうだったはず。って変な不安感を覚えて確認してたw 
 
 - 5961 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 21:56:57 ID:spam
 
  -  ハゲ怒りの大補強すんのかなあ 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 21:57:08 ID:nQetbkxJ0
 
  -  こういっちゃなんだがヤクルトのフロントって優秀だなぁって 
 負けるシーズンはネタになるほどボロ負けするが、強くなってくと連覇するほど強くなる 
 強いチームは接戦に強く、負けるときはボロ負けってのをシーズン単位でやってんだもん 
 
 - 5963 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:01:22 ID:spam
 
  -  あとはヤクルトの持病「負傷離脱まつり」が開催されなければ何事も 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:02:00 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  乳酸菌も外傷には効かないか 
 
 - 5965 :狩人 ★:2022/10/02(日) 22:02:47 ID:???
 
  -  猫ファンが前期ストーブリーグ以前の事など覚えているわけがあるか!!!!! 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:03:01 ID:zl9gNAvQ0
 
  -  何せ今年含めて、ヤクルトのここ十年の成績って、最下位5回、優勝3回、残りは5位と2位だ 
 ある意味応援のし甲斐があるチームになってるwww 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:03:25 ID:nQetbkxJ0
 
  -  >>5963 
 実はこ5年くらいヤ戦病院になってなかったり 
 ネタみたいにけが人がでたシーズンから、劇的にけが人減ってるんすよ 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:05:25 ID:roWBQ2JR0
 
  -  ヤ戦病院にならないのは、単に活躍する選手がいなかっただけじゃ…? 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:06:37 ID:nQetbkxJ0
 
  -  >>5968 
 村上とかを筆頭に、劇的に活躍してる選手は怪我してないってことよ? 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:06:43 ID:Cd+mi05n0
 
  -  山田哲人と村上がいる限りはしばらくは安泰だわ。>ヤ 
  
 阪神と広島が監督交代確定となるし、巨は監督縛りプレイだからしばらく原続投しかない。 
 
 - 5971 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:08:11 ID:spam
 
  -  あ、井口退任 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:08:54 ID:nQetbkxJ0
 
  -  三浦監督には打倒ヤクルトを目指して頑張ってほしい 
 2年目の今年、ここまで勝負師だとは思わなかった 
 嬉しい大誤算 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:08:57 ID:kuZFxtdz0
 
  -  他の球団はフロントが優秀でいいなって(東海地方在住民感) 
 
 - 5974 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/02(日) 22:10:01 ID:hosirin334
 
  -  フェイクニュース、だよね??? 
 https://twitter.com/glv_oi/status/1576103410872774656 
 
 - 5975 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:10:48 ID:spam
 
  -  ヤクルト2桁勝利無しで優勝とか珍しいことしてんな 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:11:08 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  ネタだと思うけど香川だし… 
 
 - 5977 :バーニィ ★:2022/10/02(日) 22:11:14 ID:zaku
 
  -  天の助「!?」 
 
 - 5978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 22:11:29 ID:scotch
 
  -  >>5955 
 >>5931の書き方だとそもそも性別を意識して無いからバイともちょっと違う 
 名前忘れたけど、そもそも好きになるのに性別を意識してない性ってのがあった筈 
  
 判りやすく言うと、俺が好きになった奴が最高、性別は気にしないって感じ (微妙に違うかもだが) 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:11:32 ID:nQetbkxJ0
 
  -  >>5974 
 同志同志!! 
 一番下みてくだせえ! 
 虚報タイムズです!! 
 
 - 5980 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:11:43 ID:spam
 
  -  >>5974 
 「虚構ニュース」 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:11:48 ID:p7JjQSBS0
 
  -  香川だからなあ…(虚構タイムスの文字は見なかったことにする) 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:11:48 ID:WRd9aUHK0
 
  -  下の方に虚報タイムズと 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:13:34 ID:GkUz2Fvu0
 
  -  日付も見て下さいな 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:13:46 ID:zl9gNAvQ0
 
  -  >>5975 
 それ去年もやってなかったっけ? 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:14:52 ID:qIvrzoYN0
 
  -  >>5974 
 同志記事の左下をよく見ましょう 
 私もジョークだと思ってググりました 
 ttps://ameblo.jp/kumiakikomachi/entry-12631096281.html 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:15:59 ID:YFf9V1gR0
 
  -  >>同会議では今後発音が似ている「を」を「お」に言い換える構想もあり 
 こっちは100年近く前に実施済みというw 
 
 - 5987 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:18:32 ID:spam
 
  -  >>5984 
 あ、ほんまや 
 二年連続ライアン勝ち頭か 
  
 
 - 5988 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:21:23 ID:spam
 
  -  うちのこにい・・・・(ピタ) 何すんだぁーっ!感がすごい 
 ttps://twitter.com/zeldatognn/status/1576492082587262976 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:26:03 ID:4VnCz2BQ0
 
  -  >>5956 
 ああそうだった 
 なんか近年のことのほうが逆に思い出せなくて困る 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:28:44 ID:zl9gNAvQ0
 
  -  両リーグ連覇もかなり珍しい事態だよなあ 
 前にやったの何時になるんだろ 
 
 - 5991 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/02(日) 22:29:31 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は36票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 5992 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:32:28 ID:spam
 
  -  >>5990 
 92・93のヤクルト西武 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:34:59 ID:nQetbkxJ0
 
  -  やっぱりヤクルトフロントって超優秀では……? 
 十年単位の計画で動いてるとしか思えん 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:35:31 ID:qGGMc6nr0
 
  -  >>5964 
 乳酸菌を摂取して乳がデカくなって母乳が出る銀ちゃん、の同人誌だったら毎回買ってる… 
 
 - 5995 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:37:20 ID:spam
 
  -  というか 
 野村が化け物。20年の根底にいる 
 
 - 5996 :狩人 ★:2022/10/02(日) 22:38:33 ID:???
 
  -  でもスカウトの面談でのヤクルトVサインだけは無いと思うわ 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:38:44 ID:nQetbkxJ0
 
  -  >>5995 
 いやノムさんがバケモノなのは大前提だけど、その遺産をきちんと使いこなせてるフロントってだけで値万金よ……? 
 せっかくきちんと整備したのにめちゃくちゃにして5年ももたなかったとかザラだもん 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:40:23 ID:eB8nP6yn0
 
  -  >>5727 
 昔見た海外ドラマで、セガールだかサモハンだかが恐怖症持ちの御老女に対して「何もかもが怖いのなら、何も怖くないのと同じだ」って言ってた 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:40:57 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  鷹「ウチだって長らく暗黒時代が長かったからな…」 
 
 - 6000 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 22:50:00 ID:spam
 
  -  もうヤクルトファンのIFとしてでかいだろうなあ 
 「もし古田が野村ノウハウ全部捨ててなかったら」 
  
 まああれ「扇の鼎」論が前提で 
 「キャッチャー一人」なのよね。だから巨人阿部に大ハマリした 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:52:40 ID:HHv12lGL0
 
  -  まさか味の良い超巨大かぼちゃに挑戦する気なのか 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:53:50 ID:zl9gNAvQ0
 
  -  そもそもヤクルトのフロントって、何してるのかわからんってくらい印象が薄い 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:54:07 ID:qIvrzoYN0
 
  -  ソ◯ータイマーならぬ島津タイマーか 
 ttps://youtu.be/N8pl1I6sT7E 
 
 - 6004 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 22:55:26 ID:scotch
 
  -  凱旋門賞 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:56:45 ID:R4VqVjJB0
 
  -  雨降ってるな。重い馬場が更に重くなるか 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 22:57:57 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  地獄の凱旋門 
 
 - 6007 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/02(日) 23:00:13 ID:scotch
 
  -  直線だと思った〜?残念〜www 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:02:21 ID:zot2SxFT0
 
  -  偽りの直線と言われるファルスストレートか 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:03:51 ID:j40yLusE0
 
  -  芝沈みすぎだろ(真顔) 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:06:45 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  芝ブッブズブやな… 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:07:33 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  誤字ったズッブズブだわ。 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:09:06 ID:R4VqVjJB0
 
  -  出たなアルピニスタ 
 
 - 6013 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 23:09:32 ID:debuff
 
  -  これ芝ってか草むらやな 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:11:23 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  地面爆ぜまくってて芝。 
 
 - 6015 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/02(日) 23:12:42 ID:debuff
 
  -  アルピニスタつえー 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:13:32 ID:R4VqVjJB0
 
  -  なんじゃこの葦毛の女傑・・・ 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:13:35 ID:j40yLusE0
 
  -  残念だーー 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:14:05 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  アルピニスタかぁ…トルカータータッソも強かった。 
 タイトルホルダー達もお疲れ様でした。 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:16:11 ID:j40yLusE0
 
  -  タイトルくんの馬体があんなに上下にぶれてるの見覚えがなかった 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:19:50 ID:/QUIcQrP0
 
  -  北海道にロンシャンを再現したコース作るところから始めなきゃダメかなあ 
 そうでないなら、やっぱりエルコンドルパサーみたいに長期滞在で一年かけてやらないとね 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:22:21 ID:5gXfMSKR0
 
  -  タイトルホルダー以外はもう勝てないの割り切って無理しないレースに終始した感じだな 
 タイトルホルダーも序盤の見せ場作った後は素直に落としたけど。 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:24:05 ID:ZYs9LkAm0
 
  -  とは言っても直線での脚の回転率ヤバかったぞ>>アルピニスタ 
 タイトルホルダーも大雨&洋芝&重馬場とか初めてだろうし…。 
 
 - 6023 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 23:28:41 ID:spam
 
  -  ドウデュースくんとかはもう 
 Q 強みは 
 A 年令による軽ハンデ 以上 
  
 みたいなもんだし 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:31:49 ID:45eio3R70
 
  -  >>6020 
 エルコンドルパサーくらい念入りにやってもモンジューみたいなやべーのがポップしてくるからなぁ…… 
 なんであそこでポップすんだよお前マジで、海外99世代はドバイミレニアムとファンタスティックライトとダンシリとカリズマティックで満足しとけよ 
 
 - 6025 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 23:33:17 ID:spam
 
  -  ナリブとか当時 
 シリウスシンボリ並みにガッツリ滞在すればワンチャンとか言われてたけど 
 社台でようやくじゃないかなそれできるの 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:34:55 ID:zot2SxFT0
 
  -  滞在費用もタダじゃないからね 1年でいくらかかるのよ(汗) 
 日本でも確か札幌レース場は洋芝だったはずだけど 
 
 - 6027 :スキマ産業 ★:2022/10/02(日) 23:36:21 ID:spam
 
  -  まあもう日本の馬場がまるで噛み合わないって言う自体になってるので 
 「どこでもいいから洋芝型競馬場作る」が前提になってくるよなあ 
  
 おかげで日本勢にヒャッハーされる香港ドバイ 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:38:17 ID:zot2SxFT0
 
  -  ドバイは賞金の額が・・・・・ね 
 
 - 6029 :狩人 ★:2022/10/02(日) 23:38:59 ID:???
 
  -  投下終了にごわ 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:40:30 ID:45eio3R70
 
  -  >札幌 
 洋芝やね 
 エプソムとかロンシャンみたいな生のままの地形に洋芝ぶっこんだぜいぇっふー、なスタパワゴリラの巣窟と違って、 
 あくまで日本の高速競馬用コース+洋芝だけど 
  
 ちなみにエプソムとかロンシャンとか名だたる欧州の競馬場が日本基準であたおかな理由、 
 あっちの競馬が紳士の社交場=貴族とか金満軍人の馬自慢がベースなので、元からスタパワゴリラ有利なのよね 
 ぶっちゃけ最初期の競馬って軍馬自慢みたいなもんだし、ヒートレースとかその最たるもんだし 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:41:59 ID:/QUIcQrP0
 
  -  >>6027 
 ついでにアメリカ型のダート・コースも併設して 
 重賞取った馬にはとりあえず一回走らせてみたら 
 思わぬ適性が発見できるかもね 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:42:53 ID:zot2SxFT0
 
  -  ↑それもだけど 日本の競馬場がコース設計してから作ってるのに対して 
 欧州の競馬場は元からあったレース場を整えただけだから歪な形が多いと聞いたことがある 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:43:50 ID:XwjtU3Al0
 
  -  数日間雨で芝の手入れもしてなかったんだっけ 
 
 - 6034 :携帯@赤霧 ★:2022/10/02(日) 23:45:07 ID:???
 
  -  あとまあ、日本って放置しといたら芝が育つみたいな環境じゃないので意識して芝育成するわけなんだけど 
 欧州の芝競馬場ってだいたい競馬場の外も放置してたら芝が生えまくる環境なんで…… 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:48:08 ID:45eio3R70
 
  -  ヒートレースについて軽く補足 
 「2マイルとか3マイルとか走らせて、その上で最速で2〜3勝した奴から勝ち抜け」という、今基準だとキ印認定不可避なウルトラクソハードレースなのだが 
 そのヒートレースを生涯7戦無敗、実質勝利数ヒートだけで最大21勝とかいう元祖馬のようななにかがいましてね? 
 エクリプスっていうんだけど 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:50:37 ID:YhuNxooT0
 
  -  アメリカに行く馬がまず居ない件。 
 そらあっちのレースがダートメインなのはわかるけどね。 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:53:33 ID:5Qf8+DuV0
 
  -  日本のダートが砂なのに、アメリカのダートは赤土なんだっけか 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:54:55 ID:XwjtU3Al0
 
  -  >>6032 
 元々そこの土地にあった自然の地形をレース場にしたところが多いんだ 
 エグいヘアピンカーブとかもそのせい 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:55:35 ID:zot2SxFT0
 
  -  アメリカはダートの方が芝より人気あるんじゃなかったでしたっけ? 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:58:55 ID:45eio3R70
 
  -  アメリカは芝がだいぶ整備されてきてるけど、それでもダート天国ですしおすし 
 たまにダートで無双してるのに芝でも無双し出す奴が出てきたりするんだよな、しかも主戦直々に「コイツ多分芝で戦った方が強い」とか言われるのが 
 セクレタリアトっていうんですがね?ダートクラシックディスタンスのアンブレイカブルレコードホルダーの 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2022/10/02(日) 23:59:12 ID:bjPCs3tG0
 
  -  馬に対する思想の違いだな。 
 ヨーロッパの馬は草原を颯爽と走るイメージだけど、 
 アメリカの場合は荒野を駆けるマスタング的なイメージだから。 
 多分、そういうお国柄なのだろうと。 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:02:23 ID:gok3z/Rc0
 
  -  ブリーダーズカップかなんかは日本馬勝ってなかったっけ。 
 欧州は鬼門だねえ。 
 
 - 6043 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/03(月) 00:03:01 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html 
  
 上杉さんは平常運転 
 
 - 6044 :狩人 ★:2022/10/03(月) 00:04:01 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:04:07 ID:12B7aHca0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:04:12 ID:gok3z/Rc0
 
  -  同志乙です。 
 飢え杉じゃないのにこの頭びしゃもんてん……。 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:05:13 ID:RX+Z3FZJ0
 
  -  同志乙です。 
  
 それはディスタフじゃなかっけか>>BCカップ 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:05:50 ID:/uILcMUS0
 
  -  >>6042 
 フィリー&メアターフ(3歳以上牝馬・芝)をラブズオンリーユー、ディスタフ(3歳以上牝馬・ダート)をマルシュロレーヌが日本勢として初勝利したわね 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:07:14 ID:/uILcMUS0
 
  -  >>6048 
 ラブズオンリーユーではなくラヴズオンリーユーなので訂正して謝罪する 
 誠に申し訳なかった 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:08:48 ID:TVYhOPR40
 
  -  同志乙です 
 
 - 6051 :大隅 ★:2022/10/03(月) 00:11:08 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/03(月) 00:12:32 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:12:42 ID:/uILcMUS0
 
  -  と、失礼 
 うぽつです同志 
 
 - 6054 :難民 ★:2022/10/03(月) 00:18:39 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:20:05 ID:r87MuoDn0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6056 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/03(月) 00:31:15 ID:hosirin334
 
  -  【業務連絡】 
  
 10月1日より開示請求が簡略化されたのを受け、ごく一部のプロバイダを覗いて規制をすべて解除しました。 
 
 - 6057 :狩人 ★:2022/10/03(月) 00:31:40 ID:???
 
  -  お疲れ様です。 
 
 - 6058 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 00:35:40 ID:???
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:35:56 ID:rgHQwOc40
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6060 :胃薬 ★:2022/10/03(月) 00:36:36 ID:yansu
 
  -  お疲れ様です ツイッターはワイの規制を解除しろ(半ギレ) 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:36:48 ID:RGIsY+bg0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6062 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/03(月) 00:38:10 ID:gomu
 
  -  うぽつ&お疲れ様です、同志 
  
 投下してたらウィークリーミッション消化忘れてて逃したんご 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:38:41 ID:TVYhOPR40
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:42:09 ID:12B7aHca0
 
  -  お疲れ様です 
 巻き込まれ規制食らいにくくなるならありがてぇ 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:42:32 ID:ZC29Tn8Ui
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:53:18 ID:Qorf1Uka0
 
  -  うp乙にて候。 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 00:59:51 ID:ZWR51pJQ0
 
  -  乙にございます 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 01:01:05 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6069 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 01:18:25 ID:scotch
 
  -  実現したらエネルギー革命が日本から起こるな 
 ttps://www.fnn.jp/articles/-/422377 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 01:21:13 ID:MhOnTVRl0
 
  -  産業スパイや、邪魔したいだけの集団もいるから注意ですわね…… 
 
 - 6071 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 01:22:55 ID:scotch
 
  -  北海道庁 改修工事中の赤レンガ庁舎付近から激しい炎 消防車14台が出動 
 ttps://newsdigest.jp/news/d75bca5b-aec1-4828-b656-6b66f7cb1de6 
 
 - 6072 :胃薬 ★:2022/10/03(月) 01:29:55 ID:yansu
 
  -  今回勝ったアルピニスタちゃん成績エグい上に今回引退レースだったのね・・・ 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 01:39:48 ID:ZC29Tn8Ui
 
  -  ttps://twitter.com/naniwastat/status/1576612213917638657 
 無事だといいが(札幌市民並感) 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 02:19:41 ID:luesvCgU0
 
  -  >>6069 
 具体的な回収機構の話が一文字も書いてなくて全く期待が出来ない… 
 再エネの分野はエセが山ほど湧くからせめて描いた論文の一本も引用してあげないとかわいそうだ 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 02:23:16 ID:luesvCgU0
 
  -  取材の時に記者さんこの新技術が世の中に与える定量的なインパクトはどんなもんですかってまず必ず聞いてくるけど記事には大体載らないの毎回あったまるんよ 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 02:29:47 ID:luesvCgU0
 
  -  でもクソみたいなプレスリリースを投げ込んだ時に記事の形作りをしてくれるのは毎回ありがとうございます 
 死にたくなりますが感謝してます 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 04:53:09 ID:XN82jAs+0
 
  -  >>6069 
 この手の技術は“実験室での成功”と実用化には大きな壁があることが多いからなあ…。2011年の小金井市の悪夢は、当事者以外で覚えてる人どれだけいるだろう? 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 05:24:04 ID:SAkXrUbn0
 
  -  実用化の場合はどうやってもコストの問題がね どんなに便利でもお金がかかり過ぎるのは広まらないよ 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 06:29:51 ID:Qorf1Uka0
 
  -  「ゆりかごの星」読んだら不穏なワード満載で草生えた 
  
 スレッタを婚約者にすることすら復讐の一環か… 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 07:35:38 ID:aVZ4mKUK0
 
  -  プロローグ見た後 
 1話見た後 
 ゆりかごの星見た後 
 心がジェットコースターなんよ 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 07:56:51 ID:OqULWKmY0
 
  -  家族(エアリアルくんちゃん)の前でご婚約だぞ 祝えよ 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 07:57:56 ID:9NHxbpWvi
 
  -  脳が破壊されるおとうとAIくん 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:00:48 ID:x7U1xCwE0
 
  -  ガチャピンっておひつじ座だったんだw 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:05:29 ID:zoablgxK0
 
  -  「マッマが復讐するのは拒否しないし手伝うけどスレッタだけは巻き込まないで(´・ω・`)」 
 「一人で学校に行くなんて大変だよ…無理しないで、行かなくても良いのよ?(´・ω・`)」 
 「逃げずに立ち向かうなんて…立派になったね(´;ω;`)」 
 「ならボクも、君がこれからの道を進む苦難や困難を振り払える様に共に支えるよ!(`・ω・´)」 
  
 ヒロインでは?(彼は狂っていた) 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:11:34 ID:Th+2ymMv0
 
  -  死亡フラグ立ちまくってて逆に死なないんでは?と思い始めた(ヒュンケル感 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:14:45 ID:9NHxbpWvi
 
  -  おおよそウテナだったという感想に笑った 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:17:39 ID:fmhPsmAT0
 
  -  >>6086 
 何、主人公が最後にはガンダムになりそうなん? 
 設定的にそんなボケが真実(ギャグではない)になりそうなんだけど 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:18:50 ID:OqULWKmY0
 
  -  脚本家で答え合わせできてるからあとは胸からサーベル出して革命するかの問題だけなのだ… 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:19:30 ID:OBU16hyc0
 
  -  インベル君がそわそわするアニメなのは間違いないなw 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:19:35 ID:6HrX/Uy60
 
  -  >>6084 
 ラストは”しあわせにおなり”とたぬきちゃん逃がして爆発四散よねこれ 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:20:06 ID:6HrX/Uy60
 
  -  >>6087 
 それはダブルオーでやった 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:20:07 ID:9NHxbpWvi
 
  -  百合王子幻想をイケメンチンポで屈服させるんです? 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:26:40 ID:5xW/KysI0
 
  -  プロローグで出てきた人物の老化具合からして、実はスレッタちゃん孫説が出てて怖い 
 
 - 6094 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 08:29:08 ID:spam
 
  -  「やっぱりビールがすべてを解決するの 私のコラボカフェメニューをみなさい」 
 ttps://twitter.com/hisam_k/status/1576483151479640064 
 
 - 6095 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 08:54:15 ID:spam
 
  -  多分水星の魔女で「白い大きな物」が出てきたらケーキにされるんやろなあと 
  
 みてないんだが画面タッチでロックオンをみて思い当たったのがこれ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=gmDuzNAukmY 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 08:54:53 ID:Sfni9SvA0
 
  -  とりあえずチンピラ御曹司が家庭板DVからの完璧なカマセムーブからの羽が舞い散る演出までこなしたのは草だった 
 
 - 6097 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/03(月) 08:59:45 ID:s60hroaM0
 
  -  脚本家が小説版第08MS小隊の人って聞いて、 
 「この青髪の娘ええ子だけど◯◯◯されないよな……?」 
 みたいな疑いの目を向けてしまう自分がいる。 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 09:16:44 ID:9NHxbpWvi
 
  -  だいたいガンダムの登場キャラは異性関係で性癖と脳を破壊される担当がいるし…(めそらし 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 09:42:06 ID:CO+1gOlH0
 
  -  >>6093 
 まあ母ちゃんの呪い(逃げたらひとつ)を無邪気に呪い返しするにはプロローグに関わってないほうが良いしな 
 
 - 6100 :きび ◆1dTUfAn6/I :2022/10/03(月) 10:02:36 ID:s60hroaM0
 
  -  >>6093 
 エアリアル自体幼いからママより上は全員ババアに見えてる説とかもあるけど 
 それはそれでロリコーン&マザコーンガンダムってことになるんだよな……。 
 
 - 6101 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/10/03(月) 10:13:18 ID:tora
 
  -  >6043 
  
 差入れですぞ〜〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2122 
  
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 10:23:50 ID:v0DeR2TM0
 
  -  水星の魔女(L)、逆シャア(G)、私のローラ(T) 
 うーんあとはBが来れば一面子揃うんだけど…(違) 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 10:45:39 ID:gEgv2DO00
 
  -  プラモが売れるかどうか、それが問題ですね 
 百合百合と言われてるけど、間に挟まる男子とかその男子が亡くなるとかしたら燃えそう 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 10:49:57 ID:SAkXrUbn0
 
  -  アニメに尖った性癖はいらんのですよ 王道のボーイミーツガールでいいんや 
 
 - 6105 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 10:50:39 ID:scotch
 
  -  >>6077 
 悪夢って何じゃろ?ググったが判らん 
 ちなみにこの研究、まだ効率が悪くて実用化とか商業化とかは無理で 
 あくまで技術的な実験段階だそうだ 
 
 - 6106 :携帯@赤霧 ★:2022/10/03(月) 10:52:35 ID:???
 
  -  とりあえず近所の店でエアリアルは売り切れてた 
 PROLOGUEの時のルブリスとベギルベウも2日持たなくて(一人一種制限の店だったんで)ルブリスの入手は再入荷を待つしかなかったわ 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 11:03:59 ID:Th+2ymMv0
 
  -  ちょっと長くなるが 
  
 二枚橋焼却場が老朽化で危険がやばいため建て替えたい!ってなったが 
 小金井市市民の反対運動で建て替え頓挫、閉鎖される 
 じゃあ新しく作るかーって蛇の目ミシン工業工場跡地に焼却場作ろうとしてまた市民が反対して頓挫 
 どうしようもなくなったので周辺自治体にお願いしてごみ処理を受け入れてもらっていた 
  
 2011年の市長選挙でごみ処理費用を無駄遣いと批判したやつが当選 
 そっかー・・・無駄遣いなんだ、じゃあ受け入れ辞めるね、と周囲の自治体が引き受けてたゴミの処分受け入れ拒否 
 当然処理しきれる量を越えているのでゴミが溢れる事が確定 
 そっこー頭下げたけど民意なんでしょ?自分らでやれよ(意訳、で拒否られどうしようもなくったので辞任 
 元市長返り咲いて頼み込んで受け入れ再開してもらったというgdgdな顛末のことじゃろか 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 11:07:29 ID:12B7aHca0
 
  -  >>6101 
 虎さん作成乙です 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 11:15:06 ID:j8QJg7P60
 
  -  >>6071 
 >>6073 
 続報によると仮設見学施設は焼けたが、施設内で保管していた屋根本体に損傷はなかった模様 
 不幸中の幸いやね 
 
 - 6110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 11:52:36 ID:scotch
 
  -  あぁあそこのごみ問題か、近くに知人が住んでるんで裏話を聞いたけど 
 実際はもう少しエグい話でガチで利権ありきの話らしいが 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 11:55:43 ID:SAkXrUbn0
 
  -  >>6107 
 やはり市民団体()は害悪でしかないんやな 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 11:58:57 ID:NhdVwk2B0
 
  -  wiki読んだだけでも何かあるんだろうなあ感はあったがやっぱりエグい話があるんですね 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:04:09 ID:YUYaAlIP0
 
  -  「噂の現場」で取り上げられてるのは見たなー、くらい。 
 住んでる立川市も、やっとこゴミ焼却場が新しくなるとか言ってたなあ。 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:07:29 ID:SZwAJ3Bp0
 
  -  >>6107小金井市民がアホ過ぎて草生えるwww 
 ダイオキシンで散々な風評被害にあって最新の設備に変えた所沢市民大勝利www 
 
 - 6115 :難民 ★:2022/10/03(月) 12:13:34 ID:nanmin
 
  -  >>6101 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:19:48 ID:YUYaAlIP0
 
  -  ダイオキシンガー、っていうのも、ここらへんの人は割と冷めた目で見ていた。 
 何しろここは、立川市のゴミ焼却場と小平・東大和・武蔵村山共同のゴミ焼却場に挟まれた地域(500メートルも離れてない)なのに、 
 ガンの患者なんてさっぱり増えてないのだから… 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:32:41 ID:cHUib80KI
 
  -  んあ〜 
 そういえば今日はノーベル賞の日かぁ 
 
 - 6118 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 12:33:34 ID:spam
 
  -  村上春樹はヤクルトでそれどころじゃあるまい 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:38:11 ID:fmhPsmAT0
 
  -  >>6091 
 そういえばそうだった。 
 ウテナは劇場版で車になってたからその事しか頭になかった 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:46:56 ID:YO61iKVB0
 
  -  >>6104 
 つ X 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:48:52 ID:c7d6FLEv0
 
  -  新井理恵? 
 
 - 6122 :バーニィ ★:2022/10/03(月) 12:48:59 ID:zaku
 
  -  >>6104 
 ガンダムX 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:50:08 ID:YUYaAlIP0
 
  -  きっとXJapanのことだな。そうに違いない 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:53:37 ID:12B7aHca0
 
  -  今X-ファイルの話した??(幻覚 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:53:43 ID:9inv/lu80
 
  -  >>6114 
 隣の市の指定ゴミ袋買ってこそこそ捨てに行く民度やぞ 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 12:56:15 ID:/X65YvtB0
 
  -  ・・・・おくすりとかきのこパーティーしていないよね? 
  
 ttps://twitter.com/afpbbcom/status/1576748555162656768 
 >精神世界を体験できるメキシコ観光が人気 
  
 >現代社会のさまざまな問題から離れ、精神世界に安らぎを 
 >求める人々を魅了している場所がメキシコにある 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:07:50 ID:cHUib80KI
 
  -  そういえば今朝、「パンを咥えて走る女子中学生」という 
 神話レベルのレア光景を見た 
 まだ神は人類を見捨てて無いのだと実感した 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:14:13 ID:YUYaAlIP0
 
  -  >>6126 
 50年くらい前にインドやサイケデリックが流行ったのを連想させますねぇ 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:25:49 ID:/uILcMUS0
 
  -  >>6127 
 なん……だと……!? 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:26:08 ID:c7d6FLEv0
 
  -  メキシコとか治安崩壊してるイメージあるけど大丈夫なのか 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:31:33 ID:/X65YvtBI
 
  -  ttps://youtu.be/22slVOd2Ki0 
  
 こんどはうまくいくといいね 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:33:25 ID:Qorf1Uka0
 
  -  イメージどころか、 
 外務省では思いっきり注意しとりますね 
 ttps://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2022T030.html 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:40:09 ID:ZTQIRbtp0
 
  -  そういや今年もそろそろノーベル賞の季節が近づいて来ましたが、 
 何でノーベル文学賞は毎回村上春樹の名前が取り沙汰されるんでしょうか? 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:45:49 ID:PCcZPJRo0
 
  -  なぜか中韓で人気あるから? 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:46:43 ID:88d8MVrY0
 
  -  >>6127 
 曲がり角で運命の相手とぶつかるところは目撃出来ましたか? 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:50:46 ID:cHUib80KI
 
  -  残念ながらそこまでは・・・ 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:50:56 ID:NhdVwk2B0
 
  -  >>6133 
 本人はスワローズが日本一になれるかのほうが気にしてそうとか別の場所言われてたのには吹いた 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 13:53:26 ID:15E2tdQc0
 
  -  男性向けエロ以外で「百合に挟まる男」って本当にいる? 
 見たことないけど都市伝説? 
 
 - 6139 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 13:53:56 ID:scotch
 
  -  でもさ、文学賞取ったからって一般の人はおそらく読まないよね 
 文学読む人なら候補になった時点で読んでそうだけど 
 
 - 6140 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 13:59:04 ID:scotch
 
  -  >>6136 
 お前さんがぶつかる予定で、お前さんの運命の出会いの筈だったんだよ!!! 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:00:41 ID:cHUib80KI
 
  -  すみませんわたし妻帯者なんで家庭板はちょっと 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:01:29 ID:JNbqJyvi0
 
  -  >>6138 
 神無月の巫女ってアニメがあってな・・・ 
 まあアレは百合に挟まると言うか、最初は普通に主人公の女の子とイケメンがくっつきそうになったけど百合の方が強すぎて蹴っ飛ばされた感じだけどw 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:03:44 ID:uzOivEvt0
 
  -  だれかが文学賞取ると書店に巨大な特設コーナーができるから 
 読むかどうかはともかく買う人はたくさんいると思われ 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:05:10 ID:cHUib80KI
 
  -  アレ一族と自分の宿命ブッチしたイケメンにーちゃんの立場無かったよね 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:07:13 ID:ZTQIRbtp0
 
  -  あー確か下屋則子さんがCVやってたヤツだっけ?>神無月の巫女 
 あれってスパロボっぽいロボット出てなかった? 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:07:29 ID:PCcZPJRo0
 
  -  少女革命ウテナは? >百合に割り込む男 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:10:59 ID:D9CQ2Ne10
 
  -  >>6146 
 アンシーは男女お構いなしのスラット 
 だから…。 
 
 - 6148 :スマホ@狩人 ★:2022/10/03(月) 14:13:01 ID:???
 
  -  あれは「王子様に救われるお姫様」の物語を解体しつつウテナもアンシーも積極的に暁生さんに抱かれてもいるので単純な百合最高ってんでもないから中々置き場所に困るのだ 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:14:13 ID:/X65YvtB0
 
  -  ttps://twitter.com/hiruandon2199/status/1576212040208699394 
  
 オチがヒドイ酔っ払いネタw 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:15:20 ID:PCcZPJRo0
 
  -  健全なカップルだったのに「清らかな百合に割り込むんじゃねえ!」と 
 彼女をレズレイプNTRされたかわいソウマさんはもうそっとしておいてあげて… 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:15:28 ID:cHUib80KI
 
  -  そういや水星はノーマルに割り込む百合? 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:18:57 ID:APvK6iek0
 
  -  死ねば、 
 現代社会のさまざまな問題から離れられるじゃないですか。 
  
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:19:07 ID:NhdVwk2B0
 
  -  >>6150 
 神無月の巫女はそもそも原作者が原作者なんだから百合になるのは必然なんだよなあ 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:21:15 ID:cHUib80KI
 
  -  ちなみに水星の脚本書いた人はウテナ書いてた人なのだとか 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:23:31 ID:/X65YvtB0
 
  -  デビューがウテナのノベライズ 
 なんで一話はそっちかー、と割と受け入れられた 
  
 問題はガンダムだと08小隊のノベライズをやっているんで 
 これまでの仕事も勘案して色々警戒されている 
 忍者と主人公の雑な追放は基本 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:23:36 ID:ydv/zjA80
 
  -  実際のところたぬきが現在ノーマルだし、 
  
 何よりもゆりかごの星読んであれで百合キャッキャするアニメになるとは到底思えん 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:26:24 ID:15E2tdQc0
 
  -  >>6142 
 >>6148 
 なるほど、それっぽいのはあっても実際百合カップルに割り込む男は一般創作ではないのね 
 ありがとう 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:27:05 ID:DnSRhmMP0
 
  -  バンダイプラモデル新製品予約開始で 
 ヨドバシがアヘり申した・・・ 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:27:20 ID:4XAJ+zIS0
 
  -  花嫁の方も虫よけみたいな扱いかもしれんし。 
 関係性が深まるのはこれからじゃないかなー 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:29:23 ID:/X65YvtB0
 
  -  >>6158 
 境界戦記「面白いアニメで格好良く動くロボット以上の販促はないから」 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:30:33 ID:ydv/zjA80
 
  -  むしろ今はガンダムアクエリアスのほうがたぬきのカップリング相手最有力候補みたいな 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:31:34 ID:DnSRhmMP0
 
  -  >>6160 
 投げ売りされたフルメカニクスケンブの出来はよかった 
 ストーリーは知らん(迫真 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:34:11 ID:4XAJ+zIS0
 
  -  >>6160 
 近場で唯一ガンプラ売ってる家電量販店でガンダムを差し置いて売り場占領している謎のアニメ! 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:42:38 ID:cHUib80KI
 
  -  〉6160 
 ダーリンインザフランキス「異議あり!」 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:43:44 ID:88d8MVrY0
 
  -  >>6161 
 人格があるガンダムはスペリオルガンダム以来かね? 
 ちなみにわいはセンチネルエアプなのでアリスの人格がどの程度なのかよー分からんけど 
  
 >>6163 
 近所のヤマダでは最近ワゴンコーナー送りにされてた 
  
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:52:59 ID:1xOTweP20
 
  -  >>6165 
 めっちゃ機械的だよ 
 パイロット(ヤンキー・DQN)の支離滅裂な行動にパニクってるだけなのが出番の八割 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:54:58 ID:ZTQIRbtp0
 
  -  GN-Xやティエレンの売り上げを伸ばしたガンダムOOは見事でしたねえ。 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:55:13 ID:DnSRhmMP0
 
  -  悲報:ヨドバシからMG版カトキZガンダムの販売予定ページが消滅 
     なんかなかったコトにされてる 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:56:20 ID:c7d6FLEv0
 
  -  転売ヤー対策じゃね? 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:57:35 ID:cHUib80KI
 
  -  〉人格 
 騎士ガンダムとかあの辺り? 
 そういやダムエーで連載されてた生ガンダムとかは普通につまらなかったな 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 14:57:56 ID:hL6FIwxg0
 
  -  >>6142おっと、カワイソーマさんをディスるのは禁止だぞ?「自分は好きな人の為に世界を救う事しか出来ない。」とか言うイケ魂の持ち主だぞ? 
 
 - 6172 :大隅 ★:2022/10/03(月) 14:58:51 ID:osumi
 
  -  Mk−Xとの戦闘で自我が目覚めたけど、トータルの稼働期間はめっちゃ短いしなぁ>ALICE 
 一応最後は「自分の意思」でコアファイターを分離させてゾディアックを撃墜したけど。 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:02:17 ID:hL6FIwxg0
 
  -  >>6160で?優しいロシアが出てきて売り上げが微妙だったアニメがなんだって? 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:04:46 ID:/deouOI8I
 
  -  ロシアとEUが混ざってた感じだったから… 
 そもそも、境界戦機が微妙な原因はそこじゃないし… 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:04:51 ID:15E2tdQc0
 
  -  >>6165 
 ファントムガンダムは? 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:05:48 ID:5xW/KysI0
 
  -  経済崩壊した日本を取り戻すレジスタンス組織ってなんなのか未だに判らない 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:06:04 ID:15E2tdQc0
 
  -  間違えた 
 「ガンダム」になったのはゴーストになってからだった 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:10:31 ID:/X65YvtB0
 
  -  >>6175 
 ハロロは後付だから違うよ 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:10:47 ID:PCcZPJRo0
 
  -  「死ぬときはスタンディングモードでお願いします」「くたばれブリキ野朗」 
 「地獄で会おうぜベイビー」「シズカサンナイテイルノデスカ?」 
 ああ泣きましたとも大好きですよ人格AI! 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:12:32 ID:Lg4HsbxT0
 
  -  ゼファーガンダム 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:14:06 ID:c7d6FLEv0
 
  -  ZZくん 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:16:36 ID:ydv/zjA80
 
  -  つか、 
 30ms新作、30msトウカイテイオー、ガンダムアクエリアス、YF-19、Zガンダムver.kaの予約を一気にやったらそりゃあ鯖も飛ぶよ! 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:17:12 ID:zoablgxK0
 
  -  何かnet競馬で、凱旋門賞馬のアルピニスタがジャパンカップ参戦の可能性が浮上の記事を飛ばしてるんだけど…? 
  
 人格AIだとタイタンフォール2のAIが好き。 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:27:20 ID:DnSRhmMP0
 
  -  >>6182 
 ヒュッケバインMkUも予約開始したゾ! 
 正直、30MSトウカイテイオーが今日から予約開始するとは思わなかった… 
 カトキZガンダムとトウカイテイオーは欲しいけど、こりゃ長期戦だw 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:28:55 ID:/X65YvtB0
 
  -  >>6182 
 ちょいちょい「ガンダムアクエリアス」って見るけど 
 これとはまた違うのが出るの? 
  
 SDガンダムGジェネレーション50 ガンダムアクエリアス 
 ttps://bandai-hobby.net/item/166/ 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:30:50 ID:88d8MVrY0
 
  -  30MSは他のシリーズですら店舗で見かける事皆無だからなあ 
 もっと生産ライン増やしてどうぞ 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:31:50 ID:ydv/zjA80
 
  -  >>6185 
 間違えた。エアリアルだった。 
 なんでアクエリアスと間違えたんだろう 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:34:58 ID:88d8MVrY0
 
  -  水星だからかな? 
 
 - 6189 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 15:35:36 ID:???
 
  -  ユニコーン3号機フェネクスは機体に人格があると言っていいのかどうか 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:35:50 ID:DnSRhmMP0
 
  -  火星の鉄血、水星の魔女、次作は木星というネタはどっかで見たなw 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:36:33 ID:/X65YvtB0
 
  -  >>6190 
 クロボン(ガタッ) 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:39:09 ID:ZC29Tn8Ui
 
  -  金星がハブられてる? 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:42:28 ID:Lg4HsbxT0
 
  -  ガンダム×格闘、ガンダム×異星人、ガンダム×ヤクザ、ガンダム×決闘 
  
 つぎはゲテモノはガンダム×メシ、ガンダム×カードゲーム、ガンダム×変身ヒーローのどれかな? 
 
 - 6194 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 15:51:20 ID:???
 
  -  ラル飯〜ランバ・ラルの背徳ご飯〜ってマンガ作品ならある 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:53:54 ID:YD0KWF210
 
  -  ガンダム×メシは是非今川監督に帰ってきてもらいたい 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:55:16 ID:PCcZPJRo0
 
  -  まだ公式でバイオ素材のガンダムはないよね  
 侵食ナノマシンとか食べられるバイオプラスチック素材とかはあったけど 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:55:49 ID:NhdVwk2B0
 
  -  大半はSDでやってるんだよなあ 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 15:56:27 ID:rW/PTFz20
 
  -  デビルガンダムは違うの? 
 
 - 6199 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 15:57:58 ID:???
 
  -  DG細胞は一応金属細胞だからなあ 
 
 - 6200 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 15:58:42 ID:spam
 
  -  MSをばらして食べるのは会ったような 
 
 - 6201 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 16:01:42 ID:spam
 
  -  食い物で背徳って言うと 
 人魚姫が海産物の旨味を知ってしまうごめんねご飯っていうのがですね 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:03:01 ID:Lg4HsbxT0
 
  -  畜産物の旨味を知ってしまった人類最低だな 
 
 - 6203 :スマホ@狩人 ★:2022/10/03(月) 16:04:47 ID:???
 
  -  誰かフロムゲーの話した? 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:06:06 ID:DnSRhmMP0
 
  -  >>6200 
 クロボンダストかな 
 人数にもよるけどMSで使用されている有機物をバラして加工調理すれば 
 数カ月分の食料になるとか(なお、味 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:06:14 ID:Sfni9SvA0
 
  -  >>6189 
 あれは悪霊(比較的マシ)が取り付いているだけだからw 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:09:33 ID:XK3irLle0
 
  -  >>6204 
 ちゃんと調理すれば美味しくはないが普通に食える、レベルにはなるんじゃなかったっけ 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:09:45 ID:15E2tdQc0
 
  -  悪霊がだめ、(後付け)AIも駄目 
 じゃあカレンデバイスしかないじゃない 
 とりあえず勝手に動けるなら人格ありでいいんじゃない? 
  
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:10:25 ID:rW/PTFz20
 
  -  「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」なガンダムを見てみたいけど 
 Gガンダムは該当するのかしら 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:10:57 ID:15E2tdQc0
 
  -  そういやジュピターガンダム初号機はバイオ脳操縦だったな 
 
 - 6210 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 16:11:07 ID:spam
 
  -  >>6208 
 魔法じゃないけどオカルトはZの時点で 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:11:27 ID:15E2tdQc0
 
  -  >>6208 
 ターンエーやろ 
 
 - 6212 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/03(月) 16:13:22 ID:hosirin334
 
  -  >>6208 
 MSそのものが「十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかない」代物では?(正論マン 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:15:26 ID:2huSCkM30
 
  -  ダンバインをガンダムで作ればええねん 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:17:57 ID:rW/PTFz20
 
  -  そうか、ガンダム自体がスーパーロボットだから魔法側なのか 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:18:20 ID:Lg4HsbxT0
 
  -  >>6213 
 ビルドファイターズ初代が割とそれ 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:19:13 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  >>6212 
 仮に宇宙作業機として考えてもクッソ便利なOPなんですよねえ… 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:20:09 ID:Q/urXDgW0
 
  -  >>6196 
 江戸時代風な異世界を舞台にして木と竹に和紙で出来た絡繰り頑駄無で格藩の代表が戦い幕府のトップを決める 
 絡繰武闘伝示威頑駄無とかならワンチャン?(バイオ素材ガンダム 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:25:06 ID:Qorf1Uka0
 
  -  まあミノフスキー粒子という魔法のような代物があってこそなので…<うちうせいきのモビルスーツ 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:26:37 ID:abVNH1Zz0
 
  -  >>6212 
 科学技術の無い人が見たらMSは鎧を着た巨人か、鋼鉄の神扱いされてもおかしくない。 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:30:28 ID:3dPxpYZm0
 
  -  そも、メイン動力である核融合炉から発生した熱をそのまま電力に変換してマシンを駆動させる 
 事が出来てる時点で、充分魔法側だよなー 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:30:35 ID:Th+2ymMv0
 
  -  推進力とか動力がファンタジー 
 宇宙行くスペースシャトルは出発時の重量の85%が燃料っていう 
 1700トンくらい 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:31:43 ID:EVj36WKI0
 
  -  サイバーコミックかなんかであったな、  
 ズゴッグがタイムワープして怪獣を倒し、 
 後に発見された石板に1つ目の巨人が大いなる危機から我らを救ったと描かれてたってやつが 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:31:54 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  おハゲ様が宇宙戦艦ヤマトを超える作品として描いただけに、やっぱり凄いわ。 
 
 - 6224 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 16:34:25 ID:???
 
  -  >>6215 
 アビゴルバインってもろにアビゴルをダンバインにした機体がいたなあw 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:34:42 ID:c7d6FLEv0
 
  -  ZガンダムでMark2載っけて宇宙まで打ち上げたブースターも大概よな 
 あの時代のMSは70トンくらいはあったはずなんだが 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:35:53 ID:oPRUf6CFI
 
  -  ttps://twitter.com/ilove_master/status/1576518805584433152?s=46&t=GOtPyd_d9tnxwDNugzIrkA 
 元々は表紙は百合作品に見えるのに、買って見たら男に堕とされる作品が多かったから反発されただけだったのにな 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:35:58 ID:EVj36WKI0
 
  -  熱核ロケット自体は別にファンタジーではないんだ。 
 熱核反応炉で推進剤を加熱することで爆発的に膨張するのを利用してパワーを上げたり省エネ化するってのは第二次戦後にも研究されてた。(この場合は原子炉だけど) 
 ものすげえ勢いで放射性物質をばら撒くんで研究は中止されたが。 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:41:28 ID:3dPxpYZm0
 
  -  >ものすげえ勢いで放射性物質をばら撒くんで研究は中止されたが 
  
 大体、50年代末から60年代ぐらいの原子力万能論? 信仰? に元づく、トンデモor基地外というも温い 
 数々の試作・構想で終わった(終わってくれた)シロモノ・呪物を見ると割とマジに血の気が失せてくるよな……。 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:42:50 ID:rW/PTFz20
 
  -  パワードスーツも割と実用間近だから誤解してたわ 
 
 - 6230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 16:46:05 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者11人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計**1673 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:47:37 ID:abVNH1Zz0
 
  -  Vガンの時代だと、核融合炉が核弾頭並の爆発力を発揮する世界だからな。 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:47:58 ID:Qorf1Uka0
 
  -  セイバーフィッシュとかのいかにも早そうな宇宙戦闘機がザクに機動性に負けるのはこの熱核ロケットであるか否かて処で、 
 核融合炉を載せてないセイバーフィッシュでは基本的にモビルスーツより鈍足 
  
 逆にモビルスーツ用の核融合で熱核ロケットが使えるコアブースターはすげえ早い 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:48:08 ID:xDALNc6s0
 
  -  ターミネーターの未来の戦争シーンも近そうだしねええ 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:48:24 ID:ziJGNucm0
 
  -  減る時はドカンと減るな 
 
 - 6235 :スマホ@狩人 ★:2022/10/03(月) 16:50:29 ID:???
 
  -  ザクもガンダムも湯を沸かしてないからな 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:51:58 ID:Qorf1Uka0
 
  -  陸戦型ガンダムがビームサーベルで風呂作った位だな、湯を沸かしたのは 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 16:55:07 ID:c7d6FLEv0
 
  -  現状発電って基本は湯沸かしよね 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:04:43 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  タービンシステムなしで推力系に核融合を直結してるので凄いんよね。 
 2199の金剛型、村雨型なんかは「艦本式コスモタービン」という名前の、 
 何らかの湯沸かしを行っている核融合炉で動いている模様。 
  
 火星から冥王星まで3週間で到着できるけどね(白目 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:06:46 ID:PCcZPJRo0
 
  -  宇宙開発自体が採算性も必要性も認められないロマン枠扱いになったつまらないリアル世界よ… 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:08:29 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  まあ衛星打ち上げなんかは必要で技術も進んでいるんだけど、 
 GPSすら予算が不十分で更新遅延と聞いた時は、あのNASAでもアカンのかと… 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:10:11 ID:abVNH1Zz0
 
  -  重力圏から脱出にコストがかかり過ぎて宇宙探索に進めない。 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:10:22 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  …ミッチー経由で朝廷に繋ぎをつけてくれるお公家さんを退場って、いかれちょるんか? 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:26:41 ID:3dPxpYZm0
 
  -  ≻≻6238 
 そーいや、ヤマトも竣工当初はともかく(他に選択は無かった)以後の数次の改装経ても、補機は 
 ずっとその「艦本式コスモタービン」使い続けてるんだよな。 
 アンドロメダやD級は、新開発のケルビンインパルスエンジン(出所はガミラスから?)ってシロモノに切り替えてるんだけど 
 まあ、物自体は随時改修もしてるだろうし補機とはいえ動力部の積み換えなんて大がかりな事は 
 そうそう出来ないだろうから、仕方ないんだろうけど 
  
 
 - 6244 :大隅 ★:2022/10/03(月) 17:36:07 ID:osumi
 
  -  ヤマトの波動エンジンはコアがイスカンダル製。 
 でもってデスラー砲の発射に必要なコアが複数だった事を考えると量産艦はガミラス型のコアを使ってる=エンジンの出力性能段違いという可能性。 
 
 - 6245 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 17:54:46 ID:scotch
 
  -  そう言えば随分前に心理学者が残されたノッブとミッチーの手紙を分析して性格診断したら 
 二人の相性がくっそ良くて、マジでお互いがお互いを信頼しきってて言わなくても判り合える関係だったのが 
 途中からミッチーが期待に応えようと過負担になって行ってるって分析だったなぁ 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 17:58:39 ID:/uILcMUS0
 
  -  ズッ友リアルガチだったんかノッブとミッチー 
 ズッ友高じすぎて解釈違いからの無理心中的なアトモスフィアを感じる 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:00:09 ID:PCcZPJRo0
 
  -  波動エンジンは理論上は真空中から無限のエネルギーを取り出せるんだっけ 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:02:21 ID:Th+2ymMv0
 
  -  比較的マイルドになっているとは言え源氏ソウル維持している奴等やぞ 
 麿の首持って凸されても仕方ないね 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:04:59 ID:/X65YvtB0
 
  -  これもうのっぶの言うことを信用するのいねーぞ 
 自分とか(あと息子も)もう代理にとして信用されねーぞ 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:06:08 ID:11Fllyau0
 
  -  ノッブや朝廷がどう動くかもハナから読んでそう 
 新田は貴種をそもそも信用してないだろうし 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:08:52 ID:9AXz9VLD0
 
  -  いつぞやの麻呂は言いました 
 新田の答えは 『全員纏めて叩き潰した』 でおじゃる 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:11:14 ID:FnawGBuo0
 
  -  麻呂は一夏の無理難題に応えたからある程度信用されただけで 
 元々新田は自分勝手な貴種貴人、天下を窺う家が死ぬ程嫌いなんだよな…… 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:13:23 ID:D48ODny80
 
  -  以前に麿が説明した内容を丸っと忘れてるなこれ 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:13:41 ID:q/bailCB0
 
  -  というかですね、この当時だと東国に顔が効く貴種って麻呂しかいねぇぞ 
 
 - 6255 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 18:14:38 ID:???
 
  -  嵐の前の静けさとしか思えねえ 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:14:59 ID:VEU3mqNH0
 
  -  まつろわぬとまでは言わんが故あればその限りではないという前科持ち 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:17:12 ID:D48ODny80
 
  -  麿の動向が気になるな 
 
 - 6258 :大隅 ★:2022/10/03(月) 18:19:23 ID:osumi
 
  -  つか、織田とぶつかる事を前提としている新田と連携してても驚かないw>麿 
 
 - 6259 :胃薬 ★:2022/10/03(月) 18:20:32 ID:yansu
 
  -  東の連中がタッグ組んで反織田に回ってもおかしくないんだよなぁ・・・ 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:21:27 ID:VEU3mqNH0
 
  -  >>6259 
 超前倒し関ヶ原になったら笑う>東西対立 
 
 - 6261 :豚死ね ★:2022/10/03(月) 18:21:28 ID:pork
 
  -  朝敵上等くらいはシラフで言えちゃう相手なのに、なぜ調子に乗ってしまうのか 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:21:40 ID:amRtWKYr0
 
  -  >>6191エッ?!あのおいたわしいクラックス・ドゥガチさんをお茶の間に流しちゃうんですか?富野さんがキレません?w 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:22:16 ID:q/bailCB0
 
  -  新田と長曾我部の件を併せて考えれば 
 ノッブの胸先三寸で領地が没収されますって事だもんなぁ 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:24:39 ID:5JVe24IW0
 
  -  7年目か 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1576796238879465472?t=rgz3rIYJPbYq66mbqcDF3A&s=09 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:26:49 ID:r87MuoDn0
 
  -  >>6283 誰がそんな暴君に従うかってなるわな ヤッスも敵になるな 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:27:46 ID:Lg4HsbxT0
 
  -  クロボンは鋼鉄の7人はまだしもゴーストは完全パラレルワールド行っちゃってるからなぁ・・・ 
 あの悪の帝国ザンスカールとか、ガッツリわかり合えるニュータイプはなんなんですかね 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:28:35 ID:FnawGBuo0
 
  -  >>6259 
 この世界線だとそもそも氏政弟が上杉に養子入りしてなかったけど、もし当主になってたら 
 甲相上三国同盟に越後が加わって信長と全面対決……?とか当時考えてた まあハズレだったんですけど 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:28:47 ID:NK0QlK/g0
 
  -  朝廷「もらったから新田にやった」 
 だったら笑う 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:29:56 ID:D48ODny80
 
  -  着々とフラグが… 
 
 - 6270 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/10/03(月) 18:31:07 ID:sv3OlAKR0
 
  -  家康の饗応って何かと思ったらへうげもののパイナップル回かあ・・・ 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:31:18 ID:Ov9H9l5sI
 
  -  >>6259 
 上杉はともかく織田よりな北条はやらない夫を見限っているけどな 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:32:57 ID:Ud88vBLB0
 
  -  信濃の新田領を朝廷に返上させるなら 
 信濃にある織田領も返上させないと筋が通らないんだけど・・・ 
 
 - 6273 :大隅 ★:2022/10/03(月) 18:34:59 ID:osumi
 
  -  なんつーか、「自分が偉くなったから何をしても良い」という典型的成金ムーヴにしか見えない>ノッブ 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:35:47 ID:uzOivEvt0
 
  -  >>6272 
 そんな筋はないです。 
 天下のあまねく土地は天皇のものであり、その一部(大部分)を武士に管理委託しているだけなので、 
 極論を言えば武家の棟梁が勝手に差配して良い。 
 なお従うかどうかは別問題とする。 
  
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:37:42 ID:Th+2ymMv0
 
  -  やきうのお兄ちゃんた達は防衛戦がメインだけど攻め込むのが不得意というわけでもないんだ・・・(北条戦 
 
 - 6276 :胃薬 ★:2022/10/03(月) 18:37:56 ID:yansu
 
  -  流石に北条さんも武田の件を見てれば次は自分らと思って新田に力貸すと思うんだが、やらない夫が北条からの印象悪いんでなぁ 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:40:30 ID:D48ODny80
 
  -  北条と武田の縁が切れてなければワンチャンあるかな? 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:41:06 ID:NK0QlK/g0
 
  -  こういう調子に乗った成金はガチの上流階級からは良くて村八、悪けりゃG13型トラクターされるんだ 
 
 - 6279 :豚死ね ★:2022/10/03(月) 18:42:19 ID:pork
 
  -  そらこうなるわwwww 
 朝廷の命だから仕方ねーよな朝廷の命だからよー 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:44:09 ID:VEU3mqNH0
 
  -  えーと、小県以外は千曲川が境となると諏訪、佐久、高井でいいのか? 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:44:40 ID:Ov9H9l5sI
 
  -  そりゃ天領にしたら現地を統治している武士に任せてお小遣い貰うよなw 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:44:45 ID:D48ODny80
 
  -  麿の台詞がノッブに突き刺さるw 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1663149058/3594 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:45:07 ID:9AXz9VLD0
 
  -  ちゃんと新田に取り分が分配されていてさらに草 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:46:06 ID:FnawGBuo0
 
  -  信濃全土が天領ならキソーさん行くところがねぇw 
  
 ……善光寺平ってどうなってんだろ? 上杉? 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:46:32 ID:CZPF831i0
 
  -  光秀が更なるお労しや枠にw 
 
 - 6286 :携帯@胃薬 ★:2022/10/03(月) 18:48:27 ID:yansu
 
  -  そら由緒正しき新田と成り上がり風情の織田ならそうなるわよ 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:49:15 ID:MCXffpkj0
 
  -  有頂天にならずに裏まで読もうと思えば読めたんだろうなあ>ノッブ 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:49:31 ID:r87MuoDn0
 
  -  これミッチーが悪いわけじゃないからね ノッブが朝廷の威を借りた狐するから 
 朝廷は当たり前なことするだけである 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:50:15 ID:7SKISwaR0
 
  -  誰だ今の 
 
 - 6290 :豚死ね ★:2022/10/03(月) 18:51:04 ID:pork
 
  -  前久はミッチーにちゃんと確認取ってんのな 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:51:39 ID:r87MuoDn0
 
  -  結論 ノッブがミッチー相手にやる「察してよ」を知らん相手にやったらこうなる例である 
 返上せいや言われたら朝廷はそのまま受け取るだけよねwwww 
 
 - 6292 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 18:51:41 ID:scotch
 
  -  千曲川 
 ttps://www.hrr.mlit.go.jp/shinano/367/image/river01_img/map03.gif 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:53:41 ID:9AXz9VLD0
 
  -  言葉通りに受け取っているのなら、事後処理でちゃんと朝廷の顔を立てるノッブさん偉い!ぐらいには思ってるかもしれない 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:54:41 ID:YUYaAlIP0
 
  -  >>6208 
 「発達したニンポは魔法と見分けがつかないガンダム」ならあるんですがねえ… 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 18:55:08 ID:2huSCkM30
 
  -  千曲川(信濃川)に接続できて上野が益々栄えるよ!やったねやらちゃん! 
 
 - 6296 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 18:58:05 ID:scotch
 
  -  小県には現在の長和町って所が含まれてて 
 長和町は和田峠とか当時の交通の要衝でもあり 
 松本や諏訪、茅野に接してる 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:01:38 ID:Ud88vBLB0
 
  -  信濃北部(川中島以北)って今誰が抑えてたっけ? 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:03:43 ID:MCXffpkj0
 
  -  そういやエル五郎の情報網(強弁)はどうなったのかw 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:04:32 ID:CO+1gOlH0
 
  -  矢矧の実家って神社関係だっけ?(うろ憶え 
 
 - 6300 :携帯@胃薬 ★:2022/10/03(月) 19:05:57 ID:yansu
 
  -  山手殿役なんでやんごとなき方面? 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:07:23 ID:9AXz9VLD0
 
  -  この状態を勝頼が見たらどんな顔をするのやら 
  
 …泣いて謝りそう? 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:12:50 ID:/X65YvtB0
 
  -  ヱル やる夫のとこ 
 さすおに 沼田 
 さすいも 小県 
 って事? 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:14:25 ID:4XAJ+zIS0
 
  -  ttps://twitter.com/YAKSAERKSKLSM/status/1576496199317999616 
 オマージュだったんか 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:15:50 ID:ziJGNucm0
 
  -  エル五郎と嫁が一緒なのはそうしないと馬小屋でも女連れ込むからかw 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:16:08 ID:JAKvq0Un0
 
  -  妖精館で珈琲しばこう<小諸 
 
 - 6306 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/03(月) 19:19:51 ID:hosirin334
 
  -  流石ですお兄様! 
 なお 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:20:00 ID:MCXffpkj0
 
  -  二桁は草w 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:22:06 ID:YyAu9Fko0
 
  -  十猶子どころではなくなってるw 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:23:31 ID:Ud88vBLB0
 
  -  弟は出来たのだろうか? 
 
 - 6310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 19:24:42 ID:scotch
 
  -  2〜3人ならともかく二桁とかwww 
 
 - 6311 :スキマ産業 ★:2022/10/03(月) 19:26:35 ID:spam
 
  -  特定されるだけで16人の妻妾を持ち、53人の子女(男子26人・女子27人)を儲けた 
  
 具合よし、の人の上司の記録 
 まあ 
 司馬炎くん1500人後宮に集めたとかなんとか言う話もあるけどね 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:27:11 ID:LFh17r390
 
  -  増えた妹だけで2桁・・・現状妾恋人行きずり何十人で、子供は(未認知合わせて)男女の総合計は? 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:27:16 ID:uLPGEU0l0
 
  -  ミッチー大丈夫か?今回のミッチー自主的に腹切りそう 
 なんだが 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:30:08 ID:r87MuoDn0
 
  -  ミッチーが悪いわけではないんだけどね 誰が悪いかって言えばノッブが悪い 
 自分が朝廷なんだから采配自由よ おら朝廷に返上せいやって調子に乗って 
 ちゃんとその後のお願い頼まなかったんだし 
 
 - 6315 :ミカ頭巾 ★:2022/10/03(月) 19:31:08 ID:mika
 
  -  根回しが足らなかったんや・・・ 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:31:54 ID:l26pkMbZ0
 
  -  >>6208 
 ブ…ブラスターマリ…( 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:32:55 ID:NhdVwk2B0
 
  -  >>6315 
 根回しと言うか条件つける間もなく麿が承知したからw 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:35:02 ID:AJFc/OD90
 
  -  言葉の裏と抜け道よな… 
 光Pが決意する… 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:36:49 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  >>6243 
 正直ケルビンインパルスって名前自体がよく分からないんですよねえ… 
 2202になって2199からの流れがいきなり変わって、装備の方も正直サッパリです。 
  
 >>6244 
 ということはアンドロメダ級なんかは波動コア複数だったりするんですかね。 
 4隻で十分ですよ、分かってくださいよ(誰だ無人アンドロメダとか作ったのは)。 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:37:56 ID:YUYaAlIP0
 
  -  >嫁が二桁 
  
 大神少尉「(ガタッ)」 
 さくらくん「ステイ」 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:39:42 ID:ipxG7Top0
 
  -  シスプリを通り越してベビプリまで通り越すとはたまげたなぁ・・・w 
 
 - 6322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 19:41:07 ID:scotch
 
  -  ハンガリー王だか東欧の貴族だったか忘れたけど 
 300〜400人子供作ったのも居たなぁ 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:41:12 ID:YO61iKVB0
 
  -  >>6164 
 アレは思春期の性に無知な面々が 
 距離感間違え続けてのたうつ様を 
 鑑賞するエヴァ類似セカイ系だし…。 
 
 - 6324 :モノでナニカ ★:2022/10/03(月) 19:44:54 ID:nanika
 
  -  アウグスト強健王だっけ? 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:47:17 ID:YUYaAlIP0
 
  -  スワジランドのソブーザ二世が子供210人とか言ってたか。 
 ※この人、無くなったのが1982年という20世紀の人だったり 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:53:27 ID:fMO+vfUD0
 
  -  スレッタの母親は復讐鬼としてスレッタに立ちはだかるのも良いが 
 「お母さんは関係ない。これはもう私たちの戦争だから」と言って自らの覚悟でその手を汚す娘を見て 
 復讐がもはや自分の手の届かないところに行ってしまった事に気が付いて泣いてほしい 
 その涙からしか接種できない栄養があるんだ 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:56:20 ID:3dPxpYZm0
 
  -  あの無人アンドロメダとか、2205時点で何隻ぐらい残ってるんだろうなー 
 次元断層がパーになるまでの間にも作ってはだろうし、作りかけでそのままモスボールされたのも無い訳じゃなかろうし 
 旧シリーズの同時期より、リメイク世界線はずっと戦力残ってる筈(ガミラスとズブズブ。 
 但し既にボラーと事構えてるので助けてくれるアテは無い)だから、リモコン艦のコントロールセンター 
 潰されただけで総崩れとかいう、クッソ醜態は晒さない、と思いたいトコですけどねー 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:56:55 ID:Oskms2ll0
 
  -  プロローグ観て、ゆりかごの星読んでから、祝福聴くと涙が出てくる・・・ 
 エアリアルくん良い子で覚悟ガンギマリ過ぎてな・・・ 
 
 - 6329 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/03(月) 19:57:59 ID:hosirin334
 
  -  誰も>>1の投下なんて求めてないんだ!^●^ 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 19:58:44 ID:3zgITlb40
 
  -  求めてるから毎秒で投下して(ハート) 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:03:06 ID:1c2bJh2F0
 
  -  >>6326人の心とかないんか?(画像略) 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:03:23 ID:Oskms2ll0
 
  -  >>6329 
 あぁ、カテイイタエネルギー不足で同志の脳が・・・ 
 
 - 6333 :胃薬 ★:2022/10/03(月) 20:10:09 ID:yansu
 
  -  同志の今やってる作品の投下を一日中見たいなって 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:10:37 ID:5+kjjmbQ0
 
  -  >>6329 
 あれだけ合いの手や乙が付く作品が、求められていないとは一体… 
  
 >>6237 
 2205の設定ではAIが全然追いついていないので、主力戦艦も含めて有人艦に作り直したそうで。 
 それを動かすだけの人員がいるかは別ですが。 
 
 - 6335 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 20:12:24 ID:scotch
 
  -  >>6324 
 そそ、365人から382人ほどの子供の父親だったが認知した庶子はわずか8人だけ 
  
 あれ?するともしやこの厩男の実際の子供の数は・・・www 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:15:13 ID:ziJGNucm0
 
  -  >>6334 
 避難所も投下の話題にならないと不満なんだよ 
 今回のぐだ長並みに扱いづらいw 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:15:22 ID:FnawGBuo0
 
  -  >>6325 
 なんかそれを上回るモロッコの王様がいたような……と思い検索 
 ムーレイ・イスマーイールが子供1000人以上  らしい 
 
 - 6338 :モノでナニカ ★:2022/10/03(月) 20:16:51 ID:nanika
 
  -  でも同志☆凛、10年以上やり続けていれば… 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:17:31 ID:FnawGBuo0
 
  -  扱いづらいとか失礼だぞ 
 
 - 6340 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/03(月) 20:18:07 ID:hosirin334
 
  -  プリンチャン.. 
 
 - 6341 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/03(月) 20:20:29 ID:scotch
 
  -  NHKニュース速報 20:19】 
 プロ野球ヤクルト 村上宗隆選手 
 56号ホームラン 王貞治さんを上回る 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:23:26 ID:+dNcS+Jt0
 
  -  おぉ、やっと王越えするのに許可が出たんかな 
 
 - 6343 :最強の七人 ★:2022/10/03(月) 20:23:51 ID:???
 
  -  なろう感想、灰色のアッシュはなかなかだったかな 
 他は転生要素入ってた感じだったので発覚時点でカット 
  
 そして今日もスコッパーしていて気になったことが…… 
 錬金術師と言うものは、技術がロステクになったころに発掘品になるものなのかなぁ…… 
  
 今ん所、その流れのが3作品ほど見つかった 
 
 - 6344 :手抜き〇 ★:2022/10/03(月) 20:26:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:27:28 ID:Oskms2ll0
 
  -  >>6341 
 内川と坂口の打棒に発奮したかラストチャンスで決めたな 
 こういうところも持ってる男よ 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:33:13 ID:zqbLKpLnI
 
  -  >>6320 
 最強のファラオ「(嫁が2桁は)いかんのか?」 
 オットセイ将軍「子孫繁栄は義務だし(なお衰退を招く)」 
  
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:34:45 ID:YUYaAlIP0
 
  -  いま、なろうで一番面白いのは個人的には「バスタード・ソードマン」だなぁ。 
 なんかスルスル読めてしまう文章のうまさといいネタといい、多い日で1日3回更新という筆の速さと言い割とオヌヌメ。 
 ※転生者の冒険者ものですが、昇進しないでひたすらだらだらすごすのが目的のため活躍しません 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:40:00 ID:5r+f01Bt0
 
  -  ハメで先行しててそっちはほぼ日だからそのうち追い付くよ 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 20:41:54 ID:4XAJ+zIS0
 
  -  スレッタは孫説の根拠が仇の老け顔みたいだけど、ガンドアームを否定しておいて実際はそれを鹵獲して使ってるから…… 
 バレたらつるし上げ待ったなし(本編一話目で暗殺されかかってたし)なもんでストレスによる心労で老け込んだだけでは。 
 
 - 6350 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/03(月) 21:08:07 ID:UGs997hS0
 
  -  >>6340 
 同志、貴方が求めるのはこのプリンチャンですか? 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4284 
  
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:08:29 ID:sUpaAxSM0
 
  -  何やってんだ高千穂遙www 
 ttps://twitter.com/takachihoharuka/status/1576544677808902144?t=RXt4jQzsY-HC_vSnrqcWgw&s=19 
 
 - 6352 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/03(月) 21:15:51 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:16:46 ID:Oskms2ll0
 
  -  高津監督はは本当に良い意味でのアジテーターだな 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:18:20 ID:fMO+vfUD0
 
  -  ファーストを見て「浅薄に尽きる」と言った高千穂遥も丸くなったもんだなあ 
 
 - 6355 :すじん ★:2022/10/03(月) 21:19:21 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:37:26 ID:4XAJ+zIS0
 
  -  もう少しこうなんというか、手心というか…… 
 ttps://twitter.com/fukuhara15/status/1576489271447662593 
 
 - 6357 :携帯@赤霧 ★:2022/10/03(月) 21:39:09 ID:???
 
  -  まあ、ゴリゴリに裏で陰謀走りまくってるのは一話だけ見てもわかるからなあ 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:41:40 ID:Kv6PxgLL0
 
  -  >>6356「ろうそくみたいできれいだね」をやってしまったのだ、もはや手心を加えられる段階ではないのはお主もわかっておるだろうに…… 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:44:45 ID:PCQHHu+y0
 
  -  ガンドアームに接続してないのと自我があるから露骨にやる気がないエアリアルくんちゃんほんと好き 
 ぜってビームライフルで吹っ飛んだのバランサーの計算放棄したやろあいつ 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 21:49:25 ID:Oskms2ll0
 
  -  >>6359 
 エアリアルくん「はー何この強奪女。お前のワガママなんぞ知らんわ・・・スレッタ姉ちゃんきたやん!よっしゃ、ダルマにしたろ!!」 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:02:51 ID:OqULWKmY0
 
  -  中の人がいると考えるとエアリアルくんちゃんの動きまで楽しめちまうんだ 
 
 - 6362 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 22:05:30 ID:???
 
  -  PVでグエルのディランザが倒れてるっぽい視点者に槍突き付けてるカットがあったからエアリアル負けるんかと思ってたけど 
 スレッタが乗った瞬間にビットでエグい戦闘力見せつけるの笑うしかないw 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:07:15 ID:xg8ygknD0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b053f60cbf364dd5f1ece81e09b9365bedc0039 
 スシローまたやったのか 
 故意じゃないなら弛んでるし故意なら何度もやらかしてるんだからもっと厳しく処罰せんといかんだろ 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:10:38 ID:L9SblPcP0
 
  -  前半の決闘で、スレッタが破壊されたパーツの落下に巻き込まれそうになったのを根に持っていたのはよくわかった 
 「決闘相手の頭部を一撃で破壊して俺Tueeアピール? じゃあ僕は一歩も動かずお前の頭以外全部破壊するね!」したし 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:13:28 ID:fMO+vfUD0
 
  -  >6359 
 10話目くらいでスレッタが攫われたりなんかしたときに 
 ミオリネがエアリアルに乗り込んで「スレッタを助けたきゃ私のいう事を聞きなさい!」って言われて 
 エアリアル君は急にやる気だすんだろうな。僕は詳しいんだ。 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:14:16 ID:TVYhOPR40
 
  -  >>6358 
 ポリコレ界隈がキャッキャしてるけどここからどんな阿鼻叫喚になるか今から楽しみです 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:14:43 ID:ZC29Tn8Ui
 
  -  ニコニコ大百科のろうそくみたいできれいだねのページがやたら読み応えのある分量になってて笑う 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:14:46 ID:c+D0MqkC0
 
  -  ワイの最近のお気に入りのかっぱ寿司は社長逮捕されたぞ 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:18:06 ID:Oskms2ll0
 
  -  >>6368 
 社長が産業スパイとは 
 
 - 6370 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/10/03(月) 22:18:11 ID:tora
 
  -  >6329 
  
 差し入れも求めておられませんか……。 
  
 差し出がましい真似をいたしました。 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:20:00 ID:NhdVwk2B0
 
  -  >>6363 
 ゆるんでるんでしょうね 
 そもそも会社がメバチマグロとキハダマグロの違いに対してこだわってないんだと思います 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:24:20 ID:Th+2ymMv0
 
  -  ttps://twitter.com/y_nakajima_/status/1576701006632849408 
  
 よく見ると確かに犬なんだが 
 遠目で見たら子熊にしか見えんなこのミックス 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:25:46 ID:KVlB86w10
 
  -  うーんデニソワ人ってワシら日本人の祖先でもあるのか… 
 で受賞者は沖縄科学技術大学院大の教授(でもある) 
 ttps://www.oist.jp/ja/news-center/news/2020/6/24/35247 
 こ、これはもう日本の受賞と言っても 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:29:14 ID:aVZ4mKUK0
 
  -  水星の魔女は分割2クールっていう話だし、 
 前半学校編で交友を深めて深めて深めて後半戦争編でもええぞ 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:31:31 ID:gok3z/Rc0
 
  -  風花雪月ガンダムかな? 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:33:14 ID:TVYhOPR40
 
  -  あの純真そうな狸ちゃんが婚約者が父親の仇の娘と気付いて憤怒と憎悪で顔を歪ませるさまを想像すると僕はもう(恍惚) 
 
 - 6377 :赤霧 ★:2022/10/03(月) 22:34:24 ID:???
 
  -  実際MSは撃破できるけど学園のシールドではバシバシ弾かれるビームとか 
 威力低いモードみたいなのがある感じがしてリミッター外した殺し合いをその内やるぞ感はある 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:35:12 ID:PCQHHu+y0
 
  -  それよりも信じていた母親が復讐の道具としか見てないことに気づいて、泣きながらエアリアルにすがっても 
 エアリアルも言う事効いてくれなくて精神ガタガタになったたぬきを見たら僕のガンビットが…ウッ 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:40:06 ID:JAKvq0Un0
 
  -  ガンビット「オプティックビーーーム!」 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:41:19 ID:aVZ4mKUK0
 
  -  >>6375 
 積み上げた友情や愛情のある相手と殺し合いとかもうたまらんすわハイ 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:41:56 ID:TVYhOPR40
 
  -  >>6378 
 ンンンンン、ガンダムのお約束「母親がクズ」ですなぁ!良いですぞ、良いですぞ 
  
 そんで今回の原作と構成、小説版第08MS小隊のコンビと聞いてもう小生ワクワクが止まりませんぞ! 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:50:22 ID:4XAJ+zIS0
 
  -  考察動画見て知ったのだが、もしかして仇のデリングだけじゃなくてカテドラル全部が復讐対象なのか…?<復讐鬼母 
 なら、もしデリング暗殺が成功しても母親の復讐は終わらないのでは…カテドラルを鏖にするまで。スレッタを道具として。 
 
 - 6383 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/03(月) 22:52:04 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は29票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:53:19 ID:4q27f6sj0
 
  -  母親がクズは1stからの伝統芸… 
 アムロマッマはアムロとテムがサイド7に行ってから情夫こさえちまった 
 テムにも問題あったのは分かるが、アムロに一切連絡取り合わないのは擁護できんわ 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:56:11 ID:PCQHHu+y0
 
  -  でも冷たくて熱い水星で娘含めて味方ゼロ、頼れるのは圧倒的適合見せた娘だけと考えると 
 母ちゃんが狂うのもしゃーないと思うねん、11歳までは誕生日祝ってたし(なおその後) 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 22:56:46 ID:6Bs5q1tJ0
 
  -  >>6384 
 ちなみに小説版じゃ不倫はアムロが物心ついたときにはやってたようで 
 幼少のアムロは母親の不倫相手のオセッセを目撃している 
 
 - 6387 :大隅 ★:2022/10/03(月) 23:04:43 ID:osumi
 
  -  Gレコのウィルミットさんが実母じゃなくて義母だけど良い人過ぎて……(´・ω・`) 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:07:38 ID:/vEwCTHN0
 
  -  未成年に飲ますなw 
 ttps://twitter.com/hisam_k/status/1576483151479640064?t=lBNsLItq13A2VVNY3mEeLw&s=19 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:09:01 ID:fmhPsmAT0
 
  -  >>6387 
 昔だったらぽんこつ姫がぶちぬいててベルリともうひと悶着起きてたに一票 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:12:23 ID:JXIHg7Hu0
 
  -  僕はサンライズさんには期待してるんだ! 
 だって「サンライズ初の萌えアニメ」って言いながら後半の最初で 
 一番のラブラブカップルの彼女が彼氏に自分の秘密を話した直後に彼女の目の前で殺した舞Hi-meって作品があるからね!! 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:12:47 ID:YO61iKVB0
 
  -  >>6381 
 愛する夫、未来を信じてた仕事、ともに歩く仲間、全て奪われ手元にあるのは 
 自分よりもガンド適性がめっちゃ高い娘しかないとなればこうもなるわな。 
 
 - 6392 :狩人 ★:2022/10/03(月) 23:14:38 ID:???
 
  -  9話で絶対死ぬって思ったもんなあ、ウィルミットさん。いちいちポンコツ姫がライフル振り回すし 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:18:19 ID:YRs/rL/s0
 
  -  Gレコとかいう傑作 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:39:41 ID:fMO+vfUD0
 
  -  正直、この先にある地獄との落差を楽しむために今ここにある百合ではしゃいているところはある。 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:43:24 ID:Th+2ymMv0
 
  -  独裁者ガンダムだけで終わりそうなところに過剰どころではない戦力を叩きつける最終決戦という名の(敵にとって)地獄の舞台 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2022/10/03(月) 23:53:49 ID:ZC29Tn8Ui
 
  -  ttps://twitter.com/_datex_/status/1576927338457026567 
 麻雀に強い声優 
 
 - 6397 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/03(月) 23:56:38 ID:debuff
 
  -  >>6387 
 正直、大気圏突入あたりでお亡くなりになると思ってました 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 00:00:31 ID:1b1dNULuI
 
  -  学園ドラマで百合キャッキャウフフだけやるには主人公と母親の過去が闇に満ちすぎてるからなあ。 
 いつ何がキッカケでその闇が解き放たれるのか怖すぎるw 
 
 - 6399 :携帯@赤霧 ★:2022/10/04(火) 00:08:35 ID:???
 
  -  ミオリネちゃんの方もグエルの親父がグエルが婚約者のうちにミオリネパパを暗殺すればとか計画してたからな 
 
 - 6400 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/04(火) 00:19:01 ID:debuff
 
  -  テニヌならこれくらいのこと起きても不思議じゃ……なんだこれ 
 ttps://twitter.com/tenipuri_staff/status/1576856629336604673 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 00:21:50 ID:0MEEAxsX0
 
  -  >>6400 
 とうとうラケットで卍解でもしたの????? 
 
 - 6402 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 00:23:31 ID:scotch
 
  -  ttps://www.kyounoryouri.jp/upfile/r/new_xl_1528706145_1913.jpg 
 ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/328949188085678372/1.jpg 
 ttps://dancyu.jp/images/mm6269.jpg 
 
 - 6403 :大隅 ★:2022/10/04(火) 00:27:09 ID:osumi
 
  -  ……放送当時からウィルミットさんが死ぬって思ってた人多いよねぇw 
 代わりにクンパ大佐がすげぇ雑に処理されたけどw 
 
 - 6404 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/04(火) 00:28:39 ID:gomu
 
  -  夜食画像はパスタが来ると思ってた 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 00:29:13 ID:abk3IqD50
 
  -  昔の富野御大なら絶対殺してたな 
 
 - 6406 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 00:30:47 ID:scotch
 
  -  パスタは割と最近貼ったからねえ 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 00:50:23 ID:W+0uRSdX0
 
  -  ニコニコで水星のたぬき見たが、イケるやん!百合がクローズアップされてるけどちゃんとガンダムしてるやん! 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:04:59 ID:RyNQG2Zn0
 
  -  ふと思ったけど戦国時代の寝具事情考えると、馬小屋のほうが寝心地良いかもしれないw 
 ちゃんと掃除してるなら 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:11:22 ID:gK8rS1Y3i
 
  -  百合とかポリコレとか言われてるみたいだけど女の子同士のバディって直近のリコリコでもウケてたし割と普通の選択ではないかと思うのよね 
 本格的にヌチョヌチョする可能性もあるのかもしれないけど 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:13:37 ID:g7kxHZuE0
 
  -  百合だろうがポリコレだろうが面白けりゃいいんだ 
 まあそういうのを全面に押し出したのはおしなべてZ級〜よくてC級ってとこなんだが 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:14:22 ID:wwg2um750
 
  -  ソシャゲでも女の子だけの奴って割と人気だったりするしな 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:15:12 ID:8mHauLgx0
 
  -  今のところ百合っていうか恋愛感情ゼロの友情もののスタートだしな。 
 婚約者だの花婿さんだのは「この小動物からかうと面白い」くらいのノリの発言だし 
 
 - 6413 :赤霧 ★:2022/10/04(火) 01:17:39 ID:???
 
  -  恋愛対象という感じは無くてグエルに勝ったていのいい防壁くらいの感じではあるな 
 個人的な友誼は結べそうではあるが 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:20:12 ID:gK8rS1Y3i
 
  -  個人的にはあの小説のせいでガンダムそのものが「エアリアル」という登場人物の一人になった方が重要だわ 
 これからずっと「エアリアルくん今は何考えてんのかなあ」って思いに縛り続けられるんだきっと 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:29:04 ID:1b1dNULu0
 
  -  ガチで製作サイドがポリコレがどうとか考えてるなら、まず主人公は最初っから 
 「私は女だけど女の子が大好きです!」 
 とか公言するキャラになってる気がするw 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:32:24 ID:W+0uRSdX0
 
  -  >>6414 
 とりあえず1話終了時点のエアリアルくんの感想は 
 『アレッタが地雷女にひっかかかった件。とか言ってやっぱ怖い』 
 だと思う 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:32:44 ID:W+0uRSdX0
 
  -  とか言って→都会って 
 
 - 6418 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/04(火) 01:35:22 ID:debuff
 
  -  >>6415 
 「水星ってお堅いのね」という台詞があったように、割とそこら辺オープンになってる世界っぽいけどこれからどう転がっていくのか 
 
 - 6419 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/04(火) 01:42:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2528.html 
  
 上杉謙信は義将、はっきりわかんだね 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:49:00 ID:VCAJTg1J0
 
  -  同志お疲れ様です! アッハイw 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 01:51:49 ID:0K9bbeHJ0
 
  -  レミリア大陸というパワーワード 
 
 - 6422 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/04(火) 01:58:57 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 02:11:30 ID:W+0uRSdX0
 
  -  うぽつ同志 
 うむ!これは偽称! 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 02:13:57 ID:lZeZk4bM0
 
  -  ちなみに水星の魔女スタッフと割と関係深い&女主人公と女ヒロインだったウテナはどっちの女も同じ男にヤられたし、主人公に至っては行為シーンをガッツリお茶の間に流した 
  
 ヒロインの方も劇場版でガッツリやった 
 
 - 6425 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/04(火) 02:43:59 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6426 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/04(火) 02:44:17 ID:hosirin334
 
  -  >>6370 
  
 スッ(白装束 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 03:12:01 ID:zUesJGvN0
 
  -  うぽつス 
 
 - 6428 :モノでナニカ ★:2022/10/04(火) 04:52:41 ID:nanika
 
  -  チャキ(介錯の準備) 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 05:23:30 ID:2XxQN4ON0
 
  -  うp乙です 
  
 見事な分布図 
 ttps://twitter.com/jelopve/status/1576395006570795009 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 05:25:01 ID:v5CVUTnD0
 
  -  うp乙にて候 
 巨乳年上人気あるなあ 
  
 おれも好きなネタはおねショタならぬショタおねだが 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 07:21:05 ID:ksga6tgU0
 
  -  残り香シリーズで相手がいきなり白装束(スケスケ)で出てくるのが 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 07:22:54 ID:+DqPfk8x0
 
  -  同志乙 
 
 - 6433 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/04(火) 07:47:46 ID:hosirin334
 
  -  無能伝読み直したけどヤン虐が酷い、反省しないと。 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 07:51:55 ID:ksga6tgU0
 
  -  原作ヒロイン「え」 
 
 - 6435 :スマホ@狩人 ★:2022/10/04(火) 08:00:29 ID:???
 
  -  別にヤンだし良いんじゃないすかね 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:03:24 ID:7z41bH2J0
 
  -  ヤンさん戦闘以外無力なんだもん仕方ないネ!w 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:15:03 ID:0So8z26v0
 
  -  準備段階でどうしようもない差ついてりゃどうにもならねぇ 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:21:24 ID:1b1dNULu0
 
  -  帝国側スタートで原作の問題を潰していくと必然的にヤンが付け入る隙を無くしちゃうからね、しょうがないね。 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:23:48 ID:AzDIPO4U0
 
  -  同盟側の問題潰してくとヤンって軍人として頭角を現すだろうか……? 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:28:04 ID:UUhRkF/O0
 
  -  帝国側スタートでヤンを活躍させたかったら、演義の諸葛孔明みたいな仙人じみた軍師的活躍させるしかないんじゃないかな 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:29:38 ID:ksga6tgU0
 
  -  帝国側の問題潰す 
 皇帝のロリ買収趣味やめさせる 
 幼年学校出でも出世コースに乗せるのやめる。あくまで士官学校 
 元帥府制度とか指揮命令系統が複雑化すんのやめ 
 こうすっとラインハルトもなあ 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:36:57 ID:/qvXQM220
 
  -  ヤンファミリーは生き残ったし原作よりはマシな状況では? 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:37:37 ID:T8Ja1h1oi
 
  -  あの世界人類全体の文明と精神が行き詰って退行と退廃に流れてる人類の黄昏期だからなあ… 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:47:40 ID:ksga6tgU0
 
  -  現代から見ると広大な宇宙を舞台にしたスペースオペラだけど、実際には全盛期人類人口が10分の1に減った世界なんだよね 
 ローマ帝国崩壊後の中世暗黒期や漢帝国滅亡後の普時代? 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 08:55:56 ID:wILDY1BN0
 
  -  フレデリカ(CV:遠藤綾)と結婚して末永く暮らしたんですから十分勝ち組だよなあ…… 
 よりにもよって死んだ親友の婚約者にして淡い初恋の女性にあそこまで精神的苦痛を与えられた事は本当にお気の毒だったとは思いますが。 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:09:47 ID:UUhRkF/O0
 
  -  FGO第一部おわったやったー 
  
 で第1.5部と第二部とあるんだが、1.5部からやったほうがええの? 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:13:01 ID:AzDIPO4U0
 
  -  話の流れ的には1.5部をやった方がいいが……イベントは2部のどこどこまで進んだってのがここから多くなるらしいんで悩ましい 
 あと1部はフレンドから借りればなんとかなる場面がほとんどだったけど、1.5部以降はちょこちょこフレンドから借りられないバトルが 
 出てくるようになるというか要所で出てくるから注意ね 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:13:12 ID:VCAJTg1J0
 
  -  ストーリーを堪能するなら1.5から。 
 第二部シナリオクリアが条件のイベントもあるので、そっち解除優先なら2部からやるよろし。 
 俺は1.5からやった。 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:18:19 ID:UUhRkF/O0
 
  -  ストーリーを取るかイベントを取るか、か。悩ましい… 
  
 次のイベントが第一部クリア条件なのを祈って1.5部からやるかなぁ 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:18:31 ID:VCAJTg1J0
 
  -  俺は去年の6月から始めたクチだが、1部クリアはフレの力によるものが大きかったんで、 
 その状態で2部行っても苦労するなと思ったのもある。実際15.クリア後でも苦労した。 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:21:49 ID:UUhRkF/O0
 
  -  ソロモンやっててモリアーティ(ルーラー)がめっさ硬くてありがたかった。 
 攻略サイトでは評価低いけど、スタメンに入れてた彼がいなかったらバビロニアもソロモンも、もっと苦戦してたなあ… 
 火力はもうちょっと欲しいけどw 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:21:56 ID:1b1dNULu0
 
  -  出来れば屍山血河舞台下総国だけはやっておいた方が良いかなー。 
 あれに出て来るキャラとか知っておくと二部がより楽しめるので。 
  
 ただよりによってあの話が一部の戦闘で難易度高めなのよね・・・ 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:23:45 ID:AzDIPO4U0
 
  -  というか2部のレギュラーキャラ的にはまず新宿じゃないかなって…… 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:25:43 ID:UUhRkF/O0
 
  -  うん、とりあえず新宿からやる予定。 
 薄い本でお世話になったので、ストーリー知りたいw 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:25:50 ID:VCAJTg1J0
 
  -  新宿と屍山血河は2部とのリンク度高い。アガルタとセイレムはそうでもない。 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:26:26 ID:OHH0Ub/j0
 
  -  活躍の機会が無いまま退職届がすんなりと受理されて歴史家にでもなるのがヤンにとっては幸せだと思います!w 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:33:35 ID:ksga6tgU0
 
  -  ロマノヴァルートが一番犠牲が少なく、なし崩しに両国が国交結んでヤンが望んだここ数十年くらいの平和が訪れる展開かなあ 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:39:07 ID:HGKxLJ180
 
  -  屍山血河はイベント戦でサポ固定されて本人の地力が試されるから頑張るんやで。まあ若モリアーティおるなら道中はどうにでもなるやろ 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:43:09 ID:1b1dNULu0
 
  -  ルーラーはストーリー攻略においては大活躍できるからね。 
 攻略サイトでの強さの基準って、基本的に周回をいかに効率的に出来るかが全てだから・・・後次点で高難易度適性。 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:50:43 ID:SLevjzi6I
 
  -  そういえば「充分に発達した筋肉は魔法と見分けがつかない」と 
 言ったのは誰だったかな 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 09:55:45 ID:SLevjzi6I
 
  -  〉帝国のヤン 
 ルドルフ礼賛の歴史書に飽き足らず様々な、其れこそ禁書にまで手を出して 
 結果反政府主義者の疑いかけられて処刑、が関の山では 
 その状況では危険を冒して忠告してくれる知人も 
 生命を賭けて助けてくれる友人も得られなさそうだし 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:04:10 ID:ksga6tgU0
 
  -  つまりヤンネローゼのヤンが一番の勝ち組と… 
 学芸尚書さんとマブダチです 
 奥さんが全力で守ってくれます 
 次期皇帝の親代わりです 
 好きな研究し放題やん 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:38:36 ID:mNlzsRIlI
 
  -  ヤンの話でふと思った、軍師キャラと言えば 
 今更やけどなんでFGOにハンニバルは出てないんじゃろ? 
  
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:40:58 ID:oOTWW5KI0
 
  -  食べちゃう方が有名だから? 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:45:01 ID:SLevjzi6I
 
  -  個人的には肩幅先生に参戦して欲しい 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:54:17 ID:SLevjzi6I
 
  -  ヤンもフリカッセさんくらい筋肉付けてたら 
 8巻で暗殺されずに済んだのでしょうか 
 「ユリアン、戦争とは戦略でも戦術でも情報でも補給でもなく筋肉だ」 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:57:51 ID:VCAJTg1J0
 
  -  やはり筋肉…筋肉はすべてを解決する… 
 
 - 6468 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 10:59:17 ID:thunder_bird
 
  -  ワインに蜂蜜、それとプロテイン 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 10:59:37 ID:mNlzsRIlI
 
  -  ヤン艦隊の連中がみんなワセリンくさいムキムキマッチョの巣窟になるのか… 
 
 - 6470 :赤霧 ★:2022/10/04(火) 10:59:42 ID:???
 
  -  クッソ有名だけどFGOに出てない偉人とかハンニバル以外にもかなりいるからたまたま選ばれてないだけぞw 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:01:07 ID:9PM2MH8w0
 
  -  ユリアン、紅茶を淹れてくれ 
 プロテインをたっぷりで 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:04:02 ID:SLevjzi6I
 
  -  ロシアンティーを一杯 
 ジャムでもなくマーマレードでもなくプロテインで 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:04:48 ID:mNlzsRIlI
 
  -  マッチョになってもフレデリカさんは受け入れそうだなあ… 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:08:46 ID:qxDXPaBE0
 
  -  でもオフレッサーさんには勝てない? 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:12:54 ID:SLevjzi6I
 
  -  ラインハルト「貴官の筋肉に敬意を表す。次のコンテストまで壮健なれ」 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:14:38 ID:1b1dNULu0
 
  -  頭の良い軍師系ってのはキャラ性能的にもストーリー上の活躍的にも扱いが難しいからってのもあるんじゃないかね。 
 孔明とか司馬懿なんかも、エルメロイ関係キャラのガワ被ってない本人がメインで出て来てたら関係する事件あっさり解決しかねんし。 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:28:05 ID:mNlzsRIlI
 
  -  なるほど…やはりキャラ的にも難しいかハンニバルは。 
  
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:40:45 ID:9PM2MH8w0
 
  -  でも飛行機だけは勘弁な 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:42:21 ID:mNlzsRIlI
 
  -  奇人?変人?だから何!? 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 11:49:28 ID:VNoxbzog0
 
  -  パワー・アントワネットも言っていたな「男なら首の筋肉だけでギロチンを止める程度は鍛えなさい」などと。 
 
 - 6481 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 11:50:19 ID:thunder_bird
 
  -  カルタゴというとスキピオ、塩、割礼 
 
 - 6482 :赤霧 ★:2022/10/04(火) 11:52:40 ID:???
 
  -  サクナヒメ「カルタゴ農法はダメじゃ」 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 12:00:02 ID:S10Efofw0
 
  -  塩の利いた美味しい食生活していただけなのに……! 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 12:28:59 ID:aNbXt1No0
 
  -  同盟編の時を思い出したけどまだ結婚前のフレデリカが「ヤンが側にいるなら全宇宙が原子に還元したって構わない云々」と発言して 
 それを同志が「原作でもあった台詞」と言ってたが、原作で この台詞言ったのはヤンと結ばれて結婚して、 
 さらに未亡人なってしまったからこの台詞言う境地になってたので、独身時代からこの台詞言ってたような発言は原作への性質の悪い印象操作だなあ 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 12:33:22 ID:VCAJTg1J0
 
  -  で? 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 12:40:04 ID:gKCxux7t0
 
  -  クロイツェル家秘伝の筋肉増強剤…… 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 12:47:00 ID:wILDY1BN0
 
  -  そういやサイゼリヤってランチメニュー止めたのか……マジで驚いた。 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:08:06 ID:0So8z26v0
 
  -  シャミ子が悪いんだよ 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:08:21 ID:yX+gNFHh0
 
  -  サイゼは結構前にやってたラムステーキも食べてみたかったんだけどなあ、売れすぎたみたいであっという間にメニューからなくなっちゃったらしい苦い思い出 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:12:22 ID:SLevjzi6I
 
  -  サイゼリヤといえば、例のフェミ騎士さんとやらに 
 絡まれた騒ぎは解決したのでしょか 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:23:01 ID:QjX8o4or0
 
  -  TLに上がってたサイゼに連れてった女の子のイラストに発狂してたやつ? 
 サイゼに失礼だしそもそも普段からお前が男値踏みしてねえと出てこない台詞だろって叩かれたあげく 
 普通の女性たちが同じ構図の写真をサイゼに来たよ美味しい!って上げたからすごすご消えたよ。ちなみにサイゼの株価は何故かちょっと上がった 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:32:23 ID:SLevjzi6I
 
  -  解決したのでしたら何より 
 教えて頂きありがとうございます 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:34:15 ID:mNlzsRIlI
 
  -  結果的に自分の品性のなさを露呈するだけだったもんなアレ。 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:35:29 ID:AzDIPO4U0
 
  -  多分そのフェミ騎士って、肉の描き方がどうのこうのって絵師に絡んで自分は写真のコピペ出したRUどRUふくんでしょ? 
 あれからフェミの先鋒としてほぼ全方位に噛みついてゆーちゅーばーのおもちゃになってたはず 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:38:30 ID:KGtb3AWt0
 
  -  サイゼは若鶏のディアボラ風ってチキンステーキが美味いし安いしそこそこ量もあるしで最高 
  
 欠点はメニューを見るたびにオレのそばに近寄るなああーッってセリフが頭をよぎること 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:40:10 ID:yX+gNFHh0
 
  -  とりあえずたくさん肥料やればいいんじゃね「トライフォース農法」 
 病気と虫に効く塩は素晴らしいアイテムなんだ「カルタゴ農法」 
 早い時期に植えればもっと早く採れるよね「ルイセンコ農法」 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:45:56 ID:0So8z26v0
 
  -  何故・・・どうして(グニャァとなって攻略でググっても 
 農水省やJAしか出てこなくて???ってなるやつ 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:53:46 ID:SLevjzi6I
 
  -  手間は掛かるし利益は少ないけど雁屋とエコロジストには受け良いよ〉緑けん農法 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:56:14 ID:ztyioMv10
 
  -  下水肥料「出番か!?」 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 13:59:51 ID:t5nmJALi0
 
  -  肥料の三要素である燐鉱石の枯渇が近いので 
 下水から燐を回収する技術がガチで重要になってくるらしいぞ 
 
 - 6501 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/04(火) 14:01:52 ID:debuff
 
  -  現在の主要産出国が中露ってあたりも不安材料でしかないからねぇ 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:02:11 ID:8B0Wgpk80
 
  -  カルタゴ農法だけ似た思考からの類似例になるけど大体過去の人類がやらかした失敗例に行き着くのほんとよく出来たゲームだよw 
 
 - 6503 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 14:06:10 ID:thunder_bird
 
  -  カルタゴ「風評被害である、塩を撒いたのはローマ人」 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:08:49 ID:KGtb3AWt0
 
  -  >>6503 
 お前らがローマの口車に乗ってハンニバル追い出したら、手のひら返されたんだよなぁ・・・ 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:12:55 ID:Uc438xvQ0
 
  -  ともあれ、カルタゴ滅ぶべし(とある橋渡り切った人並感) 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:15:09 ID:yX+gNFHh0
 
  -  カルタゴは巻かれた側だからな…。大カトーさんは何が彼をあそこまで駆り立てたんだ 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:24:09 ID:ksga6tgU0
 
  -  クルセイダーわい「そもそもろくに社会経験もないもんをいきなり首席秘書官に抜擢したのが悪いんや任命責任ってもんをなんだと…え」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6440559 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:29:54 ID:0K9bbeHJ0
 
  -  下水からリン酸を抽出する技術は農水省が音頭とったガチなやつだからね 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:32:49 ID:g6Y3/kyt0
 
  -  岸田さん、あの世代にしてはお子さん出来るの遅かったんだな。 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:41:14 ID:SLevjzi6I
 
  -  そういえば北朝鮮には「偉大なる首領様の御指導により」 
 土盛ってーウ◯コ盛ってー土盛ってーウ◯コ盛ってーで 
 で土手を作り発酵させ、治水と肥料作りを同時に行う一石二鳥を目論んだとか 
 しかし雨が降っての土砂崩れで中途半端に腐った◯ンコ土が流れ出し田畑と民家に甚大な被害をもたらす結果になったとか 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:43:53 ID:LGvM3Dcq0
 
  -  あすこは年貢に家族の一年分のウ○コを上納も含まれてたんじゃなかったっけ? 
 
 - 6512 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 14:45:08 ID:scotch
 
  -  出ちゃったかぁ 
  
 【NHKニュース速報 14:42】 千葉・市川の川で子どもとみられる遺体 不明の松戸小1女児との関連調べ 警察 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 14:47:40 ID:7n9GCc/G0
 
  -  まあ、単品だって十分安いのに 
 ランチセットで更に格安やってたら 
 商売上がったりなんでしょう。 
 個人的には数量限定でいいじゃんと 
 思ったりするけど。 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 15:21:24 ID:5DdTc8I60
 
  -  >>6512 
 この季節の水関係のご遺体か、確認するご身内が納得できれば良いが 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 15:22:58 ID:5DdTc8I60
 
  -  コンサート等で不審に思われる機材には、こんな物も 
 ttps://twitter.com/___ooo777/status/1576617814554656768?t=3TJe2pzkumi0R6d1lxyt2w&s=19 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 15:30:37 ID:oOTWW5KI0
 
  -  次はこれのフリした録音機材が出てくるわけだな 
 
 - 6517 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 16:04:08 ID:scotch
 
  -  漫画家のかざま鋭二さんが膵臓がんのため死去 75歳 「風の大地」を30余年にわたり連載 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6440633 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:09:57 ID:oOTWW5KI0
 
  -  ご冥福を。。 
 もう気軽に冷静さを欠くコマは使えなくなるな 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:10:47 ID:bNbtYuxu0
 
  -  風の大地は完結してたっけ、とググったら休載していたのか 
 御冥福をお祈り致します 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:21:26 ID:3vfeIW7X0
 
  -  >>6517 
 風の大地は全英佳境だったのに休載して何かと思ってたが身体壊してたのか 残念過ぎる 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 6521 :胃薬 ★:2022/10/04(火) 16:23:08 ID:yansu
 
  -  投下ぬぺ 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:29:27 ID:+YGLY72d0
 
  -  風の大地、ゴルフ漫画で最近やっと読んですげぇ好きになったのに残念だわ… 
 主人公とその周りの人間が気持ちの良い人達ばかりでスポーツ漫画特有の犯罪者な敵とかたまーにしかいなかったとこもストレス無く読めたのに… 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:31:00 ID:LGvM3Dcq0
 
  -  主人公が試合の度に周りが自分すら含めて不幸に巻き込まれる展開が三十年続いてたなあ… >風の大地 
  
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:42:46 ID:o2AcINz20
 
  -  合掌 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:44:57 ID:sPRyZ/tci
 
  -  >>6517 
 亡くなったのは作画担当なのだが 
 あの画の代わりがいるかと言われるとな 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:52:20 ID:LGvM3Dcq0
 
  -  日本人がメジャーで勝つという時代がやっと追いついたのになあ… 
 
 - 6527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 16:54:25 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (-4) 死者8人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 ***** ***** ***** ***** *****  計**5983 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 16:58:44 ID:9PM2MH8w0
 
  -  俺たちのフィールドもリアルが追い越してしまいましたなあ 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 17:02:09 ID:LGvM3Dcq0
 
  -  日本人が世界チャンピオンになるのが日本で一番難しかった時期に連載が始まったはじめの一歩 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 17:25:23 ID:1b1dNULu0
 
  -  今またリカルド戦やってるけど、これで作中リカルドを一番苦戦させたのは完全に天性の才能とフィジカルだけで戦ってるウォーリーですってなったら、 
 あの作品のテーマであろう地道な努力が全否定されない・・・? 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 17:42:32 ID:FaK2PAI30
 
  -  >>6530 
 一歩を主人公から引退させる予定だったぽいしまあ 
 
 - 6532 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 18:13:09 ID:spam
 
  -  >>6528 
 まだだ 
 まだモンテディオ山形がJ1優勝していない! 
  
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:13:39 ID:g6Y3/kyt0
 
  -  これ、被害者何人いたんですかね… 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:16:34 ID:g7kxHZuE0
 
  -  被害者の彼氏&旦那連合軍ができる程度には被害者がいたわけだが 
 ……メンバーが土建屋や遠洋漁師兄貴程度で済めばいいね(ハナホジ) 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:18:59 ID:/qvXQM220
 
  -  被害者の父親もいそうだな 
 
 - 6536 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 18:19:31 ID:spam
 
  -  最近だと遠洋漁業ってこう飽和状態とかなんとか 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:19:54 ID:g7kxHZuE0
 
  -  ヘイ!マグロの餌一丁! 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:22:48 ID:/qvXQM220
 
  -  >>6536 
 あれに乗れるのは一種のエリートって聞いた時はよく考えたら納得した 
 人の指示を聞く、団体作業が出来る、体力があるが揃ってないと駄目だし 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:23:04 ID:g6Y3/kyt0
 
  -  日本海は青魚、イカ、カニ、エビが名産みたいですねえ。 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:23:36 ID:wILDY1BN0
 
  -  多分、滅茶苦茶にこき使われ虐められて、自発的に海水プールに……という事になるのかな? 
 
 - 6541 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/04(火) 18:23:48 ID:hosirin334
 
  -  マミさんは美人なAAが沢山あるのにどうして・・・ 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:25:29 ID:g6Y3/kyt0
 
  -  マミさん公称でアラサー漫画とか作られるし、 
 アニメ監督がこれ作って良いですかと尋ねて、偉い人に怒られる始末で…w 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:26:15 ID:uGx7bU6Z0
 
  -  同志 マミさんはあくまで原作JCですwwww 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:27:27 ID:+DqPfk8x0
 
  -  >>6540 
 素人相手に凄むしかできねぇチンピラが役に立つかよ 
  
 関係ないけど山は7年で失踪判定出るけど海は1年らしいな 
 いや何のことだかわからんがね? 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:30:11 ID:3vfeIW7X0
 
  -  そりゃあ遠洋だと骨は上がってこないからね 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:30:57 ID:ksga6tgU0
 
  -  アラサーマミさんアニメ化だめなんか… 
 
 - 6547 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 18:31:53 ID:spam
 
  -  キャラデザマジギレ>アラサー 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:34:15 ID:wILDY1BN0
 
  -  >>6544 
 なるほど。刑務所ほどお優しい環境では無いと。まあ、確かにとっとと事故死させた方が手っ取り早いもんねえ。 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:34:29 ID:1b1dNULu0
 
  -  >>6547 
 まあいくらギャグのパロディですって言っても作者的に許せないラインはあるだろうからねえ。 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:37:09 ID:+DqPfk8x0
 
  -  >>6548 
 ムショは看守の目があるからな 
 海上はなんもないよ、衛星電話くらいしかつながらん 
 
 - 6551 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 18:39:13 ID:spam
 
  -  ソシャゲの方でホーリーマミっていうのが出たんだが 
 それ本来他称なんだが 
 マミさんだったら自称しててもおかしくねえとは言われてた 
  
  
 
 - 6552 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 18:39:44 ID:scotch
 
  -  関係無いけど今年の福島は河豚が大豊漁で河豚調理師が足りないレベルらしい 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:40:27 ID:dOPPrF3Y0
 
  -  完全犯罪がしたけりゃ被害者と二人で船乗って沖に出ろは今でも使えるからなあ……なおマグロ漁船の実態は逆だったりする。 
 
 - 6554 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 18:47:52 ID:spam
 
  -  まあマジギレって感じじゃなかったが 
 ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/oo_20140413175605d01.jpg 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 18:58:36 ID:mNlzsRIlI
 
  -  畜生まど神様は許されるんですね!(白目) 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:08:04 ID:+DqPfk8x0
 
  -  公式で出さない限りはね 
 
 - 6557 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 19:08:14 ID:spam
 
  -  あの人は中身が 
 異世界おじさんで「引きこもりの演技うますぎる」と評判だったな 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:09:51 ID:nJg7cdhe0
 
  -  むこうぶちで超高レート麻雀に誘われた悪徳セールスマンが案の定人鬼達にボロ負けして船に乗せられて破滅 
  
 ………したかと思ったら船の上でしぶとく生き延びて人鬼クラスの麻雀打ちになって帰ってきたってのを思い出した 
 
 - 6559 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/04(火) 19:14:56 ID:xhAaBB5jQ
 
  -  ミズハス、某ブラゲでドスの利いたヒャッハーキャラやっていて、こんな声も出せるんかと驚いたな 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:19:30 ID:4hb/r9r70
 
  -  >>6558 
 そいつのスピンオフも出てたっけか 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:21:18 ID:2yMqvBXK0
 
  -  二次でやるぶんにはまあいいけど公式でやらないでくれよってことやな 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:21:53 ID:Knvsg/Wt0
 
  -  公式設定!とか言い出す奴出てくるからな 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:30:28 ID:8mHauLgx0
 
  -  三十路独身人生を楽しむことにどれくらいの価値があるか、人によってそこは意見が分かれるだろうしなあ。 
 うめ先生が「家族の居ないマミさんには結婚して幸せな家族生活を送ってほしい」って思ってたら 
 そらまあOKとは言いにくいかなあとは思えてくる。全部妄想だけど。 
 
 - 6564 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 19:33:12 ID:thunder_bird
 
  -  OLハマーンにキシリア転生、ガンダムさんにトニーたけざき 
 ガンダムは公式の器がデカすぎた 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:36:03 ID:Knvsg/Wt0
 
  -  つーかマミさんが結婚できず生活レベルも落としてるのがもうね そうはならんやろ 
 御坂が超能力失くして落ちぶれるとかタマ姉が寝取られるとかやりたい話のために無理のある改変してるの公式でやられても 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:37:57 ID:ksga6tgU0
 
  -  アラサーマミの元ネタ(と言っていいか)の同人だとタツヤくんとくっついとるぞ 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:41:55 ID:+YGLY72d0
 
  -  二次創作で良いからシャアに転生ってのはちょっと読みたいと思った(なお実態はにわか知識のうえ、オリジン要素なのですり替わる前のマジもんのシャア) 
 
 - 6568 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/04(火) 19:44:11 ID:DBbDcuJRQ
 
  -  >>6564 
 ゆうきまさみだってプロデビューは月刊outのガンダムパロだからな 
 年期からして違うのだ 
  
  
 >>6566 
 タツほむこそ王道(過激派) 
 
 - 6569 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 19:48:07 ID:spam
 
  -  大和田のガンダム創世は今も手に入るなら一読推奨 
  
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:48:54 ID:mNlzsRIlI
 
  -  シャアもだけどシロッコに転生したら戦死より刺されて終わりそう。 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:49:10 ID:SLevjzi6I
 
  -  その手でプロデビューと言えば一本木蛮は今どうしてるんだらう 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:51:38 ID:RyNQG2Zn0
 
  -  島本和彦さんと組んでチャリティの色紙描いてましたな 
 
 - 6573 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 19:53:02 ID:spam
 
  -  兄貴の原作パロディでデビューした奥谷かひろっていうのもいるぞ(実兄 あかほりさとる 
 
 - 6574 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/04(火) 19:57:19 ID:hosirin334
 
  -  ガンダム、か 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:58:53 ID:mNlzsRIlI
 
  -  ブライトさんに転生! 
 士官学校出てすぐに最新鋭の戦艦とMSを運用して 
 一般人の団体様と戦闘経験のない少年兵と一緒に 
 ジオンのエースが率いる部隊を相手にして生き延びろ! 
 成功すれば昇進と綺麗な奥さんと可愛い子供達ゲット! 
 おまけシナリオで息子の育成モードあり! 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 19:59:04 ID:VCAJTg1J0
 
  -  >6573 
 はじめて知った… 
 
 - 6577 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/04(火) 20:00:16 ID:DBbDcuJRQ
 
  -  >6571 
 現役で同人作家とコスプレイヤーの二足草鞋しとるだよ 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:01:20 ID:ksga6tgU0
 
  -  ついに同志が本格的にガンダム二次を! 
  
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:03:08 ID:UUhRkF/O0
 
  -  >>6500 
 先週かな。福岡かどっかで、商品化した下水産の燐肥料をJA経由で販売開始するってニュース見たよ 
 
 - 6580 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/04(火) 20:03:12 ID:T+nTJX5X0
 
  -  >>6575 
 胃潰瘍待ったなし! 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:03:14 ID:+DqPfk8x0
 
  -  同志の描くガチ泥沼戦争か…… 
 宇宙世紀って結局半世紀以上戦争紛争の繰り返しなのよね 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:04:28 ID:mNlzsRIlI
 
  -  ザリガニ…… 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:06:09 ID:KGtb3AWt0
 
  -  サンダーボルトは正史に入れると大変めんどくさいことになるのでやめよう 
  
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:06:12 ID:3w+meEuk0
 
  -  >>6571 
 この前、日本SF大会コスプレ部門で暗黒星雲賞を受賞してた 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:18:36 ID:dOrylyH60
 
  -  >>6583 
 そもそもサンダーボルトはパラレル設定で作ってるから大丈夫や 
 機体にサブアームついてたり増槽一杯ついてたり地球の深海にドロス級が沈めてあってソレがジオン残党の基地になってたりと全く違うからな 
 あのドロス級ってどうやって持ち込んだんだろうな…大気圏突破できるようには見えないしわざわざ地球で作ったんかな…? 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:20:42 ID:g6Y3/kyt0
 
  -  >>6538 
 あの…遠洋漁船というのは、それこそ半世紀前の自衛隊よりも荒っぽいので? 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:25:38 ID:0mCjcESR0
 
  -  >>6583 
 サンボルは正史とは別のパラレルですぞ 
 オリジンとか小説版とかと一緒で「まぁこれはこれで…」の距離感を保とう 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:26:01 ID:+YGLY72d0
 
  -  セイラさんのことザリガニって言うんじゃない…! 
 オリジンならそらシャアにブチ切れるし嫌っても仕方ないわってなった 
 
 - 6589 :手抜き〇 ★:2022/10/04(火) 20:26:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:26:25 ID:mNlzsRIlI
 
  -  何より体力勝負だもんなあ漁師は。 
 
 - 6591 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/04(火) 20:26:28 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:26:50 ID:FHuDNVvV0
 
  -  サンボルは洗脳NTとだるまさんシステムが悪魔の技術過ぎる… 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:28:26 ID:UUhRkF/O0
 
  -  読んだら負けだと思っているのでサンボル読んでない。ムーンライト・マイルはよ。 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:28:48 ID:1b1dNULu0
 
  -  サンダーボルトは0080年にすでにZガンダムの試作機まで出来てます、だからなあ。 
 あのままの開発速度で行ったら0083の頃とかにνガンダムが作られかねんぞw 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:29:37 ID:gg7db7yE0
 
  -  >>6585 
 正直サブアームはありだと思う。 
 背中側のマガジンを引っ張り出したり大変便利 
  
 まあ、ガンダムmk2やアッシマーがアナハイムで開発されてたりするしね 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:30:41 ID:gg7db7yE0
 
  -  >>6594 
 あれはただのモックアップで試作機には程遠いよー。 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:32:02 ID:FHuDNVvV0
 
  -  健常者と同じくらいに動かせるだったら夢のシステムだったのに 
 健常者以上に動かせるになった途端に悪魔のシステムに… 
 
 - 6598 :スキマ産業 ★:2022/10/04(火) 20:32:27 ID:spam
 
  -  0083のスペック見るとあってもおかしくはない 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:33:14 ID:+MCyYE5b0
 
  -  >>6593 
 再開してるよ 
 ttps://www.pixiv.net/user/2863981/series/140736 
 
 - 6600 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 20:33:17 ID:thunder_bird
 
  -  ザクでガンダムに対抗できるどころか倒してしまったばかりに…… 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:34:14 ID:Uc438xvQ0
 
  -  フルバーニアンの時点でZ相当の加速&トップスピードとかやばくない? 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:34:49 ID:+YGLY72d0
 
  -  曇らせってのはいつか晴れがくるからこそ曇らせって言うんだよ。って持論をやっと持てた身としては 
 延々と曇らせばかり見せられるのはもう勘弁して…ってなるのでサンボルはギブアップした。機体は好きなんだけど… 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:35:43 ID:+MCyYE5b0
 
  -  >>6597 
 現代でも義手義足の方が健常者より記録が出るし 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:36:24 ID:gg7db7yE0
 
  -  一応エゥーゴ立ち上げの際にサイサリスの改良機をセールスしたらクワトロにこんな古臭いもんいらん、とダメ出しされる位には旧式なんで… 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:37:24 ID:W+0uRSdX0
 
  -  >>6581 
 地獄見てだ、と思ったがリアル先輩そのままなだけなんだよなあ 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:38:14 ID:hAOvVGeC0
 
  -  今までサブアーム一番うまく使ってると思ったロボットはマブラヴの戦術機 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:38:48 ID:+MCyYE5b0
 
  -  >>6602 
 次世代MSのモックアップを見て 
 これで悪のジオン星人なんかに負けないぞ! 
 と喜ぶイオくんがいたじゃないの 
  
 んgをrd ぐりぷすせんえき 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:40:55 ID:UUhRkF/O0
 
  -  >>6599 
 mjd!? ありがとうありがとう 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:42:53 ID:1b1dNULu0
 
  -  >>6596 
 ああモックアップだったか、申し訳ない。 
 
 - 6610 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 20:43:29 ID:thunder_bird
 
  -  サンボルはパラレルだからデラーズ紛争もグリプス戦役も起きるとは限らないとは思うけど 
 起こすんやろうなぁ、宇宙世紀だもん 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:45:50 ID:+MCyYE5b0
 
  -  サンボルは星の屑が無くても 
 これでティターンズ設立されても仕方ないよねって 
 なっているというか 
 
 - 6612 :携帯@赤霧 ★:2022/10/04(火) 20:47:27 ID:???
 
  -  サンボルはゾックが脚部に一機ずつMSを搭載できるモビルフォートレスになってたからなあ 
 正直原作のゾックより遥かに使い勝手がいいのではと思ったwwww 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:48:14 ID:0mCjcESR0
 
  -  >>6594 
 えっそんな、「たかがコロニー一つ、ガンダムで押し出してやる!」って啖呵を切って行方不明になるウラキ中尉だって!? 
 
 - 6614 :最強の七人 ★:2022/10/04(火) 20:51:44 ID:???
 
  -  >>6575 
 ……ブライトさんじゃないけど、なんかPS2時代に一年戦争から逆シャアまで 
 立場変えながら駆け抜けていくガンダムゲーがあったような…… 
  
 ヒロインも選択できて、漫画版では子供と対立する羽目になってたはず 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:51:56 ID:gg7db7yE0
 
  -  なんか凄いフィギュアが予約開始してた 
  
 ttps://img.amiami.jp/images/product/main/224/LTD-FIG-09989.jpg 
  
 エルフ床弩ヴィラ 
  
 値段も凄いがなんというか…フィギュアそのもののほうがインパクトすげえ 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:53:28 ID:0MEEAxsX0
 
  -  オタクの好きなものの合体事故w 
 
 - 6617 :雷鳥 ★:2022/10/04(火) 20:54:22 ID:thunder_bird
 
  -  >>6614 
 クライマックスUCかな?( 'ω' ) 
 
 - 6618 :最強の七人 ★:2022/10/04(火) 20:54:34 ID:???
 
  -  >>6615 
 ……足にかかる負荷、股裂きどころじゃ済まんよな、コレ…… 
 しっかし、おいくらなんだろう…… 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:55:04 ID:3I/oT5Vy0
 
  -  >>6614 
 クライマックスUC!ゲームPVが有名なクライマックスUCじゃないか! 
 子供世代がF91(とクロボン)の時代に戦うのめっちゃ滾ったなぁ 
 そしてここでもおみそにされるVガンダム…(涙) 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:55:47 ID:KGtb3AWt0
 
  -  >>6618 
 聞きたいかね 
  
  
 53,570円(税込) 
 
 - 6621 :最強の七人 ★:2022/10/04(火) 20:56:26 ID:???
 
  -  >>6617 
 あー、確かそんなタイトルだったかな 
 まぁ、プレイはしてなかったのですが 
  
 PSはGジェネ、PSPはバトルシリーズ 
 こんな感じだったしなぁ 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 20:57:38 ID:gg7db7yE0
 
  -  >>6618 
 53570円ですね 
  
 ttps://figsoku.net/blog-entry-308619.html 
  
 なんか作風的にゴブスレのエルフアーチャーがホブゴブリンの肉鎧になったフィギュアと同じ原型師に見える 
 
 - 6623 :最強の七人 ★:2022/10/04(火) 20:58:29 ID:???
 
  -  >>6619 
 ありゃ、F91まであったのか……我ながらうろ覚えでしたわ 
  
 >>6620 
 エロフィギュアとしては、高いんだか安いんだか正直解らんのがなんとも…… 
 自分は買う気せんけどね 
 
 - 6624 :携帯@赤霧 ★:2022/10/04(火) 21:01:39 ID:???
 
  -  でも、53000も出せば別でもっと自分の好みど真ん中のエロフィギュアが見つかりそうな気がするw 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:06:38 ID:R3E/coDQ0
 
  -  とりあえず、どうしてこれをフィギュアにする気になったのか 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:07:03 ID:3xbtQ5Ne0
 
  -  明日はコトブキヤからFA:Gの金剛が予約開始する模様・・・ 
 ttps://www.kotobukiya-hobbyshow.com/plastic_model_kits/8623/ 
  
 目隠れしてるから浜風のイメージがチラつくw 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:08:14 ID:8mHauLgx0
 
  -  いくらフィギュアの値段が高騰傾向にあるとはいえ、3万しないのが大半だからな 
 
 - 6628 :バーニィ ★:2022/10/04(火) 21:08:53 ID:zaku
 
  -  まあ、これ買うなら他のフィギュア2つ買うかなぁw 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:11:08 ID:4hb/r9r70
 
  -  ttps://matomebu.com/news/tomei-jiko20221004/ 
 転生トラックなんてあるわけねぇんだ最期に特大の迷惑かけんな 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:25:28 ID:sDgTRSk30
 
  -  >>6629 
 明らかに自分で飛び出してるしトラック悪くないやん…。 
 何で批判受けなきゃいかんのん? コレ自殺やん。 
 
 - 6631 :すじん ★:2022/10/04(火) 21:27:15 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:31:33 ID:4hb/r9r70
 
  -  >>6630 
 警察と消防が自殺の疑いと公表するまでラグがあったから 
 第一報の事故した車の運転手をはねた後続トラックという部分だけで中傷されたんだと 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:35:28 ID:ph54QZMN0
 
  -  つまり早とちって「トラックが悪い」と叫んでるだけ…? 
 アホなの? ドラレコ見る限り回避無理やん。 しかもダイブしながら当たりに来てるやん。 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 21:44:49 ID:SLevjzi6I
 
  -  いやもうコロニーレーザー曳航するビグ・ザムとやらで 
 サンボルは受け入れられなくなった 
 今どうなってます? 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:03:06 ID:ksga6tgU0
 
  -  「部屋にミイラ化した赤ちゃん見つけたって?はーんどうせ発見者の子…え」 
 ttps://hamusoku.com/archives/10567777.html 
 まさかの妹(ないし弟)エンドかよ 
 リアル家庭板って嘘松ネタより 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:13:29 ID:KGtb3AWt0
 
  -  >>6634 
 今更気づいたけどビグザムってコロニー鷲?みできるほどデカかったっけ?? 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:14:11 ID:KGtb3AWt0
 
  -  >>6636 
 鷲づかみ 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:14:50 ID:4bRgcjvq0
 
  -  発見者の人いろいろな意味でカワイソウすぎる 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:27:00 ID:S10Efofw0
 
  -  >>6636 
 世界ごとに違うのでアレだが、モトネタの島三号で直径8キロぐらい 
 08小隊のオマケでは直径6.4キロでちょっと小さい 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:29:09 ID:8mHauLgx0
 
  -  >6636 
 漫画の方は知らないけど、1stだとビグザムは50mくらいでコロニーは直径キロ、長さ数十キロなので… 
 大き目のチョロQでドラム缶引っ張る感じですね 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:31:30 ID:S10Efofw0
 
  -  >>6640 
 80mぐらいの説もあるけど、まあデカくても100m無いぐらいよね 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:47:01 ID:Vd6QhCRx0
 
  -  漸く統一か 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1577281128855007233?t=k7f6rJLMTxL_sccuaqwtGA&s=19 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:49:55 ID:/qvXQM220
 
  -  >>6642 
 欧州発ってあたりがアップルへの対策な気がしてならないのは考えすぎかなあ 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 22:53:17 ID:4hb/r9r70
 
  -  登場時はどの面からも挿せるappleの次世代高性能ケーブルという触れ込みだったけど 
 同じ両面指しのUSB-Cに性能を抜かれapple以外の採用例がなかったのが敗因かな 
 
 - 6645 :最強の七人 ★:2022/10/04(火) 22:53:56 ID:???
 
  -  コードヴェインなるものがSteamで85%セールしてたので購入してみた 
 評判はなかなか程度にはよい物みたい 
  
 しかし、DX版のみセールって、なかなかにすごいな…… 
 
 - 6646 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/04(火) 22:59:16 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は32票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
 
 - 6647 :携帯@赤霧 ★:2022/10/04(火) 23:00:25 ID:???
 
  -  Lightning端子の充電ケーブルコンビニとかでも売ってるけど、Apple系のユーザーしか買わないもんな 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 23:01:46 ID:hAOvVGeC0
 
  -  >>6645 
 挫けないでください、がんばって! 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 23:05:07 ID:CzJhBs210
 
  -  >>6644 
 問題は同じUSB-Cという名前と形状を持つ別の規格のケーブルが複数あることでな 
 許容電流量(2A用とか5A用とかある)とかデータ通信の有無(充電専用とか)とか通信規格(USB2.0やら3.1やら)とか 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 23:10:40 ID:KGtb3AWt0
 
  -  >>6639 
 >>6640 
 >>6641 
  
 やっぱサイズおかしいよね・・・遠近法かな? 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2880468.png 
  
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 23:11:54 ID:4hb/r9r70
 
  -  規格が細分化され煩雑になる代わりに細やかな品質向上が行われるUSB-Cと 
 本体側の性能向上についていけないが統一規格で管理しやすいLightningか 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2022/10/04(火) 23:15:04 ID:0So8z26v0
 
  -  あいぽんもQi高速充電のが駱駝 
 もう月1くらいでバックアップ取る時しか使ってねぇなぁケーブル 
 
 - 6653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/04(火) 23:24:50 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FeODe6ZaYAAhp5P.jpg 
 ttps://i.ytimg.com/vi/AYwhHuKD8mU/maxresdefault.jpg 
 
 - 6654 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/05(水) 00:03:01 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2529.html 
  
 ゲンジバンザイ 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:03:35 ID:OI6FEjvt0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6656 :難民 ★:2022/10/05(水) 00:04:37 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6657 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/05(水) 00:04:40 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:05:30 ID:hAi8fxDv0
 
  -  同志乙ですゲンジバンザイ 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:06:09 ID:6ZiJQRwy0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:06:48 ID:xdpVB4+Z0
 
  -  ゲンジバンザイ 
 同志乙です 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:08:33 ID:o4vu5HyH0
 
  -  うぽつです同志 
 ゲンジバンザイ 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:08:38 ID:3Jkw98vq0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6663 :狩人 ★:2022/10/05(水) 00:12:56 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 00:13:04 ID:42aUQF/F0
 
  -  うp乙です 
  
 >>6643 
 そのものだったはず 
 >>6644 
 いつものアップルじゃないの 
 ライセンス料ぼり過ぎで逃げられるって 
 >>6649 
 端子の形状規格とデータ転送規格がごっちゃになってるだけかと 
 
 - 6665 :大隅 ★:2022/10/05(水) 00:19:59 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 01:13:42 ID:RR3hK6xI0
 
  -  欠伸? 
 ttps://twitter.com/kame_okotain/status/1577217212611710976?t=B3V4GX4N_Yy8QDtO9bXjQA&s=19 
 
 - 6667 :もぐら@デイリー ★:2022/10/05(水) 01:17:22 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 ゲンジバンザイ 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 05:04:16 ID:Fyoei20E0
 
  -  >>6650 
 ドズル閣下が、ビグザム量産の暁には連邦などって言う訳だわ 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 05:16:48 ID:eRGSjmwL0
 
  -  >>6650 
 サンボル版ビグザムは爪一個がザンジバルよりでかいよ。 
  
 ttp://mmoloda-msgo.x0.com/image/72388.png 
 
 - 6670 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/05(水) 05:36:00 ID:kmQ7sII0Q
 
  -  ギレンの野望アンソロでドズルがビグザム量産しまくった結果、 
 「あと10年は戦える」資源が枯渇したってネタがあったなぁ 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 05:59:57 ID:Fyoei20E0
 
  -  >>6669 
 ビグザム1機作るよりもその資材と資金で多数のムサイとMS作れよw 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 06:08:53 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  ドズル閣下「ドムの十機でも回せよ兄貴…」 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 06:20:02 ID:NVIubHjj0
 
  -  3分と持たないんじゃないかなあ、リックドム10機じゃ 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 06:25:17 ID:GBb23ifg0
 
  -  >>6672 
 お前TV版だと18機のドムとチベを消し飛ばされるし、劇場版でも12機のリックドムとチベを吹き飛ばされてるよな 
 しかもガルマの敵討ちっていう動機で、ちょっと我慢してソロモンに置いたままなら要求したドム+2〜8機とチベがあったんだぞ 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 06:40:19 ID:mC4+NSy30
 
  -  童貞ワイ「ナンパなんて度胸やろ!お、かわええ子おるな早速…」 
 ttp://chaos2ch.com/archives/5376754.html 
 ロバさん… 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 06:44:30 ID:HPn+U9Sb0
 
  -  決めてなかったんかい!? 
 ttps://twitter.com/kuro_be_hakusan/status/1574639031236714498?t=B3aSjL5W1kAlNP6BiioUGw&s=09 
 ttps://twitter.com/kuro_be_hakusan/status/1574640243558318080?t=KdCVntD4UothTOX5GvNJOg&s=19 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 07:16:50 ID:j32S8R0x0
 
  -  大体はプロデューサーのせいじゃないの 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 07:51:24 ID:lkDjsnYB0
 
  -  ちゃんと方向性とか展開とか打ち合わせしろよ話し合えよすり合わせしろよという 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 07:55:01 ID:Z+UzyVIJ0
 
  -  瞬々必生はクソ脚本にグダっても勢いで流す悪知恵を与えちゃったよね 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 08:24:21 ID:QFxuBaBE0
 
  -  ネトフリ限定のサイバーパンクエッジランナーズは全10話なのに脚本だけで2年も時間を掛けたけど 
 これは例外過ぎたんだな・・・ 
  
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 08:34:32 ID:0ziwF/Cw0
 
  -  シンエヴァの円盤がようやく出るのかって、結構先だな 
 ttps://s.famitsu.com/news/202210/04278192.html 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 08:40:45 ID:twz++iz80
 
  -  一部界隈じゃ有名な土5を潰したゴミ制作機の小川Pじゃぞ……。 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 08:43:09 ID:V3VIO1WE0
 
  -  電子書籍のBOOKWakerのこれからは大丈夫なのかな、新しいとこに移った方がいいのか。個々の居る皆さんは何処を使っていますか 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 08:45:27 ID:lkDjsnYB0
 
  -  電書の類はあんま買わんから詳しくないけど、尼で買ってれば安泰では 
 
 - 6685 :携帯@胃薬 ★:2022/10/05(水) 08:56:55 ID:yansu
 
  -  便利屋68のスピンオフ漫画は良いぞ 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 08:59:24 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  そういやTV版エヴァのビデオの最後の二巻分が発売されたのなぜか二年後くらいだったっけ 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 09:12:39 ID:z5pv1SRE0
 
  -  オバロ第四期最終話視聴。 
 ラナーが歌って踊るシーン、ニコのコメ付きで見てたら「邪悪なディズニー」とか「ウイニングライブ」とかさんざん書かれてて笑ったw 
 いや笑えるシーンじゃないんだけど… 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 09:29:25 ID:f0LPVhE60
 
  -  >>6683 
 基本はKindleでエロや同人はDMMで買ってる 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 09:46:52 ID:q3BeenJi0
 
  -  ttps://shonenjumpplus.com/episode/10834108156642491399 
 よもやよもやの展開 
 時間泥棒な作品だ 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 09:56:14 ID:RR3hK6xI0
 
  -  ホグワーツからバイトに来たのかな? 
 ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1577436804130648064?t=agiyj1uW80-akpEJYpmqJw&s=19 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 09:58:58 ID:FY/sewAg0
 
  -  >>6887 
 原作者が巻末コメントで「現時点で一番幸せな人」みたいに書いてたのを 
 実に見事に映像化したなw 
 ただアニメは賢者ラナーが思い描き人外の存在の手まで借りながらなかなか 
 実現できなかった夢が 
 愚者の無思慮な行動で実現したって構図が全然表現されてなくてちょっと 
 
 - 6692 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/05(水) 10:56:21 ID:hosirin334
 
  -  その手の人間ってやっぱそうなのか 
 https://twitter.com/n72699389/status/1577139640104292352 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 10:59:20 ID:9X5sATQ80
 
  -  一緒にしないで 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:09:01 ID:RR3hK6xI0
 
  -  愛知か 
 ttps://twitter.com/ghiblimamire/status/1577231243858640896?t=w2hqKSj6JlgkuJVkGzVnZw&s=19 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:16:23 ID:lkDjsnYB0
 
  -  >>6692 
 人が多ければそういう人も居るんでしょうなー 
 ただその発信してる人もなんかだいぶ… 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:18:54 ID:MaHwvgPi0
 
  -  (投稿内容が事実だとして)そういう実例が1つ確認された以上の意味はないでしょうぜ、同志 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:25:26 ID:FY/sewAg0
 
  -  普通の人間が言われなくてもわかることが言われないとわからないから 
 普通の人間以上に教育や生育環境で人間の出来が変わるんだよ 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:27:48 ID:FamwFzxR0
 
  -  >>6695 
 蠱毒だね 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:30:51 ID:6vCdsoHD0
 
  -  ファンも多ければ変なのが混ざる可能性も高いってことですよ多分 
 鉄と同じ!(悪い例え 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:36:52 ID:PqIMFOw/0
 
  -  >>6695 
 それでもグレーとブラックの壁(中傷したと見なされて開示請求が通った)はしっかりあるから…… 
 
 - 6701 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 11:39:10 ID:scotch
 
  -  >>6694 
 リプ読むと店が勝手にやってる企画みたいだね 
 愛・地球博の跡地に今度ジブリパーク出来るから乗っかったか 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:44:33 ID:2FhJKkAc0
 
  -  >>6692 
 自分は「普通」の仕事がしんどくて病院行ったら発達障害と診断され手帳を貰ったが 
 これから自分の障害を開示したらコレと同一視されるようになるのかと思うと辛い 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:44:43 ID:NVIubHjj0
 
  -  今回の鍋に弾丸を受けながらはゴップさん、じゃなかったオカルト回だった。 
 しかし、バナナか… 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:46:33 ID:FamwFzxR0
 
  -  >>6702 
 世間が眉をひそめるような行動を公の場で取らなければ、そうはならないから安心するんだ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 11:59:29 ID:LLygvKwJ0
 
  -  >>6687なお一番の問題点はそのコメントに一切の間違いが無い所だったり……w 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 12:09:52 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  ディズニーやアイドルライブ系アニメ並みにぬるぬる動いてたよね… 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 12:13:03 ID:hIwhTEZc0
 
  -  >>6703 
 スナック感覚に清めの塩をくれる店(笑 
 
 - 6708 :携帯@胃薬 ★:2022/10/05(水) 12:22:21 ID:yansu
 
  -  ニンキ…アイノテ…オツ…ウジュル… 
 
 - 6709 :豚死ね ★:2022/10/05(水) 12:30:46 ID:pork
 
  -  昨日嫁が食ってた獄激辛ファイナルを二口ほど貰っただけなのに、俺の舌の口が岡山県の川の土手になってる(穏当な表現) 
 これはストッパでも飲むべきか 
 
 - 6710 :豚死ね ★:2022/10/05(水) 12:31:02 ID:pork
 
  -  下の口だわ 
 
 - 6711 :スマホ@狩人 ★:2022/10/05(水) 12:39:38 ID:???
 
  -  極辛料理で下痢起こすのは大体成分に腸が過剰反応起こしてるので普通に下痢止め用法に従って飲めば良いかと 
 
 - 6712 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 12:44:06 ID:scotch
 
  -  人体にとって危険物を一刻でも早く体外に排出しようとしている緊急行動なんでは? 
 だったら下手に止めない方が良いような気もするんだが 
 
 - 6713 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 12:46:05 ID:scotch
 
  -  >>6707 
 ttps://grapee.jp/wp-content/uploads/47459_02.jpg 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 12:46:46 ID:4XzPMjNt0
 
  -  正露丸 is GOD 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 12:48:50 ID:MBf5iotc0
 
  -  >緊急行動 
 まぁその通りよね 炎症の緩和に牛乳か脂を適度に摂取 
 水分大目に取って体外に排出した方が下痢止め摂取よりは内蔵へのダメージは少ないよ 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 12:49:21 ID:2FhJKkAc0
 
  -  カンピロバクターやノロ等の細菌・ウイルス性腸炎は止痢剤を使うと 
 腸から排出しようとする動きが止まりいつまでも治らないと言われるね 
 
 - 6717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 12:55:49 ID:scotch
 
  -  スポドリとヨーグルト、薬で言うならビオフェルミンとかの整腸剤辺りが良いのかな 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 12:57:54 ID:RR3hK6xI0
 
  -  ピーマンやだー 
 ttps://twitter.com/Koutan49110099/status/1577228016844820480?t=FminsHaOGnpRTlsPsTVSGg&s=19 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:04:07 ID:FamwFzxR0
 
  -  乳酸菌系の整腸剤は、崩壊した腸内細菌バランスが元に戻るのを早めるので良いですよ 
 
 - 6720 :スマホ@狩人 ★:2022/10/05(水) 13:05:27 ID:???
 
  -  細菌性の食中毒ならそら止めない方が良いけど辛い物を食べた時の下痢は下手に水分取りすぎたりすると下痢が長引くし腸がカプサイシンに反応して過剰に蠕動してるから 
 普通の痛み止めとか下痢止めで良いと言われとるでな 
 まあ他に心当たりがあるなら医者へGOだけど 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:05:32 ID:MaHwvgPi0
 
  -  胃や腸なら事前に牛乳かヨーグルト入れとくと緩和されるよ。但し直腸に対しては無力。 
 食う方はかなり耐性あるんだが、出すときがキツくてセーブせざるを得ない哀しみ 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:05:39 ID:n9cU2hCD0
 
  -  哺乳類は食べないと言われているけどモルモットは平気だし 
 亀や象も個体によっては普通に食べるから、好き嫌いの差が激しい野菜だよねピーマン 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:08:12 ID:9pIITMuy0
 
  -  辛いのが楽しめた限度は、発売された当時の暴君ハバネロくらいかなあ 
 海外のドクロの絵のポテチはダメだった 
 
 - 6724 :大隅 ★:2022/10/05(水) 13:11:00 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07G34D8YF 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:16:11 ID:MBf5iotc0
 
  -  >>6724 
 噂で聞いたお腹に悪い辛さのザーサイじゃまいか 嫌過ぎる 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:18:56 ID:qNbV7UZ00
 
  -  辛い物が好きな人って痛みが好きなんだろうな 
 
 - 6727 :豚死ね ★:2022/10/05(水) 13:19:52 ID:pork
 
  -  >>6724 
 これより獄激辛ファイナルの方がやばい 
 これはまだ食える 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:21:36 ID:2FhJKkAc0
 
  -  暴君ハバネロは食えないけどハバネロボスのコピペすこ 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:21:54 ID:MBf5iotc0
 
  -  人によるけど痛みは脳内麻薬物質を発生させやすいからね ドーパミンとか 
 故に「人によるが」癖になりやすい 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:22:58 ID:qNbV7UZ00
 
  -  ・・・つまり辛みにドM調教されてる() 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:24:47 ID:MBf5iotc0
 
  -  >>6730 
 間違ってはないんだよなぁw 
 
 - 6732 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 13:27:06 ID:scotch
 
  -  (大隅どんがデスザーサイより上の存在を知ってしまった・・・・  えらいこっちゃぁ) 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:31:15 ID:FIURqjgs0
 
  -  変なパスタで有名な喫茶マウンテンのマエストロ(激辛パンケーキハンバーグサンド、マックグリドルの超でかくて辛い版は)は、肉の味もパンケーキの味もしなくてただ痛いだけだったなぁ・・・ 
  
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:37:22 ID:6vCdsoHD0
 
  -  登山したときの思い出は、 
 10年以上経過しているのに未だにナスが食えなくなった友達がいる甘口麻婆丼だな 
 豆腐の代わりにマシュマロ、甘く煮付けた茄子、何故かかけてある黒蜜が温かいご飯にのってる 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:42:27 ID:+dg4gchT0
 
  -  マンゴースペシャル(辛口)というカキ氷でも、味も香りもマンゴーで甘いのに食べるとなぜか舌が痛いみたいな不思議現象が起きるので、 
 唐辛子とかじゃなくてカプサイシン直接ぶっこんでんじゃねえの疑惑がある……(山の辛いメニュー 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 13:44:53 ID:UwrXuHTK0
 
  -  >>6730 
 >>6731 
 ラーメン発見伝の激辛ラーメン回で乱暴な女に殴られてる内にドMに目覚めた奴いたなあw 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:10:14 ID:FIURqjgs0
 
  -  ラーメン発見伝のラーメンハゲのような人物が新潟に実在してて笑った 
 ラーメンハゲをヒゲでロン毛でソフト帽を被せたような風貌 
 全ての宗教の人が食べられるように作られた焼き魚味のラーメンに驚愕 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:11:46 ID:MBf5iotc0
 
  -  鮎ラーメンのリスペクトかな? 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:12:29 ID:RR3hK6xI0
 
  -  これニュースになっていたかな? 
 神奈川で鳥インフルエンザ確認 
 ttps://twitter.com/misa_owl/status/1577148637683265536?t=4UfGq2kyHzWLApHPvvL6UA&s=19 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:13:27 ID:hAi8fxDv0
 
  -  >>6736 
 昔、余の名はズシオって漫画で仲間を庇って敵に殴らせてた主人公が 
 「その怒りは全ての感覚を変質させた・・・やがて痛みは快楽に、憎しみは愛へと変わっていった!」 
 ってドMホモに目覚めそうになってた時は腹抱えて笑った。 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:15:57 ID:MBf5iotc0
 
  -  鳥インフルは人にはかからないよな?畜鳥に感染すると大ダメージだけど(全鳥殺処分になるから 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:18:02 ID:UwrXuHTK0
 
  -  ウイルスの「人には感染しない」は「今は」って枕言葉がつくぞ 
 どんどん変異するからいつ人に感染するようになってもおかしくないんだ 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:18:05 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  石橋強「おちんちんが破裂してしまう!!」 
 
 - 6744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 14:29:51 ID:scotch
 
  -  鳥一匹から感染はまず有り得ない 
 大量に飼ってる養鶏場とかへの注意喚起が目的 
 数万の鶏とかが一斉に感染して、そこに無防備な人が入り浸ってると 
 鳥から人への感染が起きるかも知れないって可能性 
 そして極めて少ない可能性で感染した数百人発生すると 
 もしかしたら人から人へ感染する変異種が発生する可能性 
 人人感染が発生したらパンデミックにリーチ掛かる 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:34:57 ID:RR3hK6xI0
 
  -  鶏と豚を一緒に飼育していると 
 人に感染しやすい変化が起きやすいとは言いますな 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:37:12 ID:B934r27V0
 
  -  一応、豚は人インフルと鳥インフルに感受性あるんだっけ? 
 
 - 6747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 14:38:27 ID:scotch
 
  -  鳥から人に感染する確率より、鳥から豚、豚から人への感染する確率の方が高いらしい 
 鳥→人→人 が0.001% ガチャを2連続で当てる必要に対して 
 鳥→豚→人→人 が1%ガチャ3連続で当てるだけ みたいな (数字は適当) 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:47:09 ID:B934r27V0
 
  -  まあ防疫要員がメガトンコインしなければ大丈夫やろ(慢心) 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 14:50:01 ID:GBb23ifg0
 
  -  だから中国で鳥インフルの可能性が出た時に大騒ぎになったんですよねぇ 
 防疫ガバガバな上に人も鳥も桁違いに多いから試行回数がシャレにならないんすよ 
 どんな低確率でも出るまで回せば出るんだ… 
 
 - 6750 :すじん ★:2022/10/05(水) 14:56:52 ID:sujin
 
  -  >>6749 
 スズメを指差し「害鳥だ」 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:02:20 ID:vmzEDC+P0
 
  -  サクナヒメで害鳥の項目があったら乱獲して田んぼが虫天国になる人いたと思うわw>スズメ 
 
 - 6752 :雷鳥 ★:2022/10/05(水) 15:04:44 ID:thunder_bird
 
  -  カヤネズミ「どうして」 
 
 - 6753 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 15:04:52 ID:scotch
 
  -  また中国は一部地域で家禽家畜が人間の居住区と 
 ほぼ同一の場所で飼育してるから高確率ガチャが期間限定で無制限で回し放題状態www 
  
 日本でも江戸時代の民家で馬屋と一体型のスタイル有ったからあんな感じ 
 ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s1120a2ae64682421/image/i8e7051bfa0fbaa59/version/1534320187/image.jpg 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:07:30 ID:RR3hK6xI0
 
  -  デカい! 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1576769010485428224?t=ldwDGuSVtyn1Va9nw_0irA&s=19 
 
 - 6755 :携帯@胃薬 ★:2022/10/05(水) 15:10:01 ID:yansu
 
  -  カテイイタ(鳴き声) 
 ttps://twitter.com/nonke_joy/status/1577257064690089984?t=cSl76Ui_jY9ozu548KVwmQ&s=19 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:16:49 ID:4XzPMjNt0
 
  -  いい創作っすね(震え声) 
 事実だとしたらやるせねえよなぁ…… 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:24:19 ID:RR3hK6xI0
 
  -  >>6755 
 週末の続きは出るかしら 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:28:45 ID:FY/sewAg0
 
  -  >>6753 
 馬小屋に人畜混住はよくあったが 
 馬小屋に人間(しかも家長)だけが住んでる不思議な某畜将邸 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:32:42 ID:fshjOC7B0
 
  -  事実は小説より奇なり 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:33:22 ID:2FhJKkAc0
 
  -  馬の描写がないだけで人間しか居ないとは言ってないんだよなあ 
 数年後、そこには飼育してる多くの牝馬に懐かれ大忙しの畜将と複雑な顔で見つめる奥方様が 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:38:05 ID:FY/sewAg0
 
  -  馬産地上州の女能代さまがそんな牝馬虐待はしないと思います 
 いるとしたら牡馬だけw 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:42:40 ID:6vCdsoHD0
 
  -  つまり家長が牝馬に!? 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:54:42 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  ドーモ 馬シコ警察デス 危険思想の摘発に来ました 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 15:56:49 ID:3Jkw98vq0
 
  -  馬小屋「ヒューマンエラー(浮気)だと報告しろ、それからこいつをうちから叩き出せ!」 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 16:28:20 ID:9X5sATQ80
 
  -  >>6746 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2880730.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2880731.jpg 
  
 一緒に飼うのはやめようね 
 
 - 6766 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/05(水) 16:43:55 ID:hosirin334
 
  -  オフセ....(枯死 
 
 - 6767 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 16:47:03 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者30人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 ***** ***** ***** *****  計*10050 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 6768 :大隅 ★:2022/10/05(水) 16:53:26 ID:osumi
 
  -  >>6766 
 (・`ω´・)了解!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 16:57:22 ID:mbQX1rS90
 
  -  (突如興奮しだす南北朝時代マニア) 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:00:05 ID:6vCdsoHD0
 
  -  だから同志はkonozamaギフト券しか登録されてない芋リストでもいいので出してもろてですね・・・ 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:04:26 ID:UwrXuHTK0
 
  -  >>6766 
 はいよー 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:06:36 ID:3NuwYPjk0
 
  -  知識を吐き出させてからしまっちゃわないと後で苦労するぞ 
 
 - 6773 :携帯@胃薬 ★:2022/10/05(水) 17:06:39 ID:yansu
 
  -  ???「怖っピ・・・」 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:09:38 ID:eVKcVRxS0
 
  -  リスト外の物を送るという手が…… 
 具体的なやり方はしらんけど 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:17:09 ID:E/FpHkLN0
 
  -  どっかのユーチューバーが誕生日プレゼント募集でやってたけど、置いとくとセンスを疑われる置物や、無駄に場所を取る物などが山積みだったな。 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:19:11 ID:UwrXuHTK0
 
  -  貴族粛清するとしても天下とってからだろ 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:25:44 ID:X6BgsijEi
 
  -  信長のセリフって要は『君側の奸を討つ』っていう事だよね 
 わー、とってもフラグっぽいセリフだー(白目 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:26:45 ID:eVKcVRxS0
 
  -  ノッブがエレン化してる…… 
 ライナーポジは誰だ? 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:30:33 ID:2FhJKkAc0
 
  -  ミカサポジのミッチーがライナーポジも押し付けられてるんじゃないかな 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:31:10 ID:Fyoei20E0
 
  -  ノッブ… 
 リヨ化さえしていれば… 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:36:53 ID:FY/sewAg0
 
  -  リヨ化したら別のベクトルで理不尽の権化になるだろw 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:40:34 ID:uT9F2Elu0
 
  -  みっちーが銃フェラを!? 
 
 - 6783 :スマホ@狩人 ★:2022/10/05(水) 17:44:00 ID:???
 
  -  工藤池上の「信長」でも安土遷都は目指してたけど根っこが違うからなあ…… 
 
 - 6784 :赤霧 ★:2022/10/05(水) 17:46:20 ID:???
 
  -  どうしよう。家康が地獄見る予感しかしない 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:46:26 ID:6vCdsoHD0
 
  -  というかノッブが抱えてる戦力で引きこもり新田に勝てそうな奴おりゅ? 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:49:00 ID:3Jkw98vq0
 
  -  ポプ康「アア、オワッタ…」 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:50:25 ID:CNZG0+TP0
 
  -  あいつら大人しく俺に利用されず手を噛みやがった!許せねぇ!って喚いてんのかこれ 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:52:17 ID:0xlL1dUd0
 
  -  暴走……なのは間違いないんだが、 
 戦場で血も泥水もすすらぬお歯黒共が 
 上前はねるのが気にくわないのはちょっとわかる 
 
 - 6789 :大隅 ★:2022/10/05(水) 17:52:20 ID:osumi
 
  -  ……家康は(自称)分家の立場を利用して本家(新田)に下座るのが一番って気もするw 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:52:51 ID:6vCdsoHD0
 
  -  穴山くん可哀想、いや内政を買われただけだから出征には参加させないか? 
 内政巧者だからこそなんとかして敗け確イベントを止めそうな気がしないでもない 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:53:59 ID:Wu9UP6bQ0
 
  -  これノッブどうしたんや 
 
 - 6792 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 17:59:03 ID:scotch
 
  -  武田にボコられてた家康に、武田ボコってた新田しとめて来いとか 
 聞いたら家康その場で気絶して幽体離脱して寝込みそうwww 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 17:59:56 ID:UwrXuHTK0
 
  -  これ、流石にエル五郎も予想外だよね? 
 
 - 6794 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/05(水) 18:01:10 ID:hosirin334
 
  -  かなしいなあ・・・ 
 
 - 6795 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 18:01:20 ID:scotch
 
  -  令和ちゃん:え?寒いんですか?   バキッ (何かが壊れる音) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FeS0fIcVEAAlmxh.jpg 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:02:36 ID:ykAzyd/H0
 
  -  新田はね、なんというか練度の極り具合が薩摩に匹敵するか超えているのよ。 
 知略とか武器とかで底上げしてるタイプでなく、ただただ練度が高いのよね。勇将の元に弱卒はいない典型 
 
 - 6797 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/05(水) 18:04:44 ID:hosirin334
 
  -  ガワは美少女だから美しい百合ですよ百合! 
 
 - 6798 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 18:08:31 ID:scotch
 
  -  練度を高めるには正しく知略を使わないと効果が薄い訳で 
 当然知略も持ち合わせてる上に武器も大量に揃えてるから常勝無敗なんだよなぁ 
 ノッブとヤッスの対面はどんな感じに描写されるのかな、その前に時報なのか 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:08:57 ID:MBf5iotc0
 
  -  やっぱ本能寺は無理心中だったのか 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:10:14 ID:B6MIxspz0
 
  -  >>6795 
 V字復活! 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:11:20 ID:B6MIxspz0
 
  -  >>6799 
 無理心中しようとしたけど今際の際に正気に戻ったノッブに敦盛踊られて「光秀・・・そなたは生きよ」されたんじゃね? 
 
 - 6802 :雷鳥 ★:2022/10/05(水) 18:12:12 ID:thunder_bird
 
  -  無理心中ならぬ百合心中だったとは 
 このリハクの目をもってしても 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:14:32 ID:FY/sewAg0
 
  -  >>6796 
 新田もやる夫やサイトらのような個人の武勇はあるが 
 それに依ってないから代替わりによる弱体化がないわけだな 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:19:48 ID:OI6FEjvt0
 
  -  メンヘラの介護してると介護してる方もメンヘラになるらしいからね・・・ 
 
 - 6805 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 18:30:00 ID:scotch
 
  -  寄り添う程同調しちゃうからね 
 医療従事者ならその辺上手くやれるんだろうけど 
 身内は特に情が有るから余計に 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:30:33 ID:z5pv1SRE0
 
  -  Twitterで「武蔵ちゃん」がトレンドに上がってるからどの武蔵かと思ったら、 
 FGOのピックアップに武蔵ちゃんがいない、という話だった。そんなんで上がるのかw 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:34:47 ID:xNTwgceM0
 
  -  >>6801 
 ああ、光秀が天海説ってそう言う・・・。 
 
 - 6808 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 18:38:37 ID:scotch
 
  -  当時の習字って流派が有るからある程度系統が追えるらしいけど 
 光秀の書と天海の書って同じ系統でかなり近しい人物だったって唱えてる学者も居たなぁ 
 娘婿だか従兄弟の秀光説を唱えてたが 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:38:50 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  そういやFGO武蔵ちゃんは没後二年半になるんか… 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:39:28 ID:nktZNpYk0
 
  -  ノッブにはへうげものしてほしいなあ 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:40:03 ID:MBf5iotc0
 
  -  ツイのトレンドに#理不尽なクレームとあったんで好奇心で読んでみたが 
 世の中には想像以上に頭イカれた人間が多いと再認識した 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:40:56 ID:FY/sewAg0
 
  -  元々天海=明智秀満説だったのが 
 名前似ててより知名度の高い主君で義父の光秀と混同されて 
 天海=光秀説になったって話もあった 
  
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:42:37 ID:lkDjsnYB0
 
  -  >>6689 
 めっちゃ面白かったわ 
 良い休日を過ごせて感謝感謝 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:42:42 ID:uT9F2Elu0
 
  -  安土城には文化財がたくさん 
 お救いせねば 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:43:55 ID:q/LN27eV0
 
  -  >>6788 
 でも上前も何も、新田が確保した地域を奪おうとしたのが織田だからなあ 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:48:49 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  今見たニュース:男性(71)が男女七人に拉致監禁され行方不明 
 おかん「酷いことする連中もいる…」→架空の投資話で女性五人から金をだまし取ってキレた女性一人の知り合いのヤーさんに依頼して 
 事務所でお話されて気づいたら毛布に包まれ運ばれてった 女性の求刑は一年→「あっ当然だわ」 ちょっと笑った 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 18:55:50 ID:B6MIxspz0
 
  -  ジジイは何年の求刑ですか? 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:00:09 ID:MBf5iotc0
 
  -  いや、どう見てもしまっちゃわれてんじゃん 身体出てくるといいね 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:06:51 ID:UwrXuHTK0
 
  -  なんか信長の新田侵攻を命じたのを家康が失敗する、とだけしか見てない人が多いけど 
 1度や2度の失敗じゃ大勢力の攻勢は終わらないよ 
 滅ぼすと心に決めたなら負けても別の軍団が入れ替わり立ち替わり攻めてくる 
 どんな精強な兵と奇略の軍師がいても、彼ら疲弊して倒れるまで攻め続ける 
 これができるから大勢力は恐ろしい 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:07:27 ID:UwrXuHTK0
 
  -  まあ今回はその前に本能寺が起きる訳だがこれは新田の天運か 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:08:45 ID:XoRKtQ6zi
 
  -  それ以前にあの畜生が居て黙って攻められるままだとはとても思えんのだがw 
 
 - 6822 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/05(水) 19:15:14 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:16:03 ID:B6MIxspz0
 
  -  >>6818 
 そういうことか〜 
 しまわれちゃってたか〜 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:17:36 ID:SRkYgev30
 
  -  >>6819 
 言うて西方制圧済みならともかく毛利と二正面してるからなぁ 
 しかも四国にも手を出して三正面 
 いくら大勢力だろうと自慢の兵力を律儀に三分してる状態じゃねぇ 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:26:29 ID:rH0FyETA0
 
  -  ヤーさんと毛布包みの時点でお察しやなぁ…この板でいうなら『軽トラとブルーシート』だな。 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:31:06 ID:FamwFzxR0
 
  -  >>6819 
 SLGなら「織田勢力」は一色塗りだけど 
 現実は死んでも織田に尽くすミッチーみたいなのと 
 織田が強いから従ってるだけの勢力のまぜこぜマーブルなんだ 
 信じられないような負け方をすれば普通に忠誠は離れる。 
 
 - 6827 :大隅 ★:2022/10/05(水) 19:34:58 ID:osumi
 
  -  >>6819 
 基幹兵力をぶっ潰されたら再攻勢まで年単位の時間が必要になるぞ。 
 そもそも家康の兵力はそこまで大きくない、織田という後詰がなけりゃ連続しての攻勢なんて不可能だし。 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:40:26 ID:B6MIxspz0
 
  -  4A Games(メトロシリーズ)のアニメーターさんが死去・・・か 
 Andrii Korzinkin氏 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:40:47 ID:WChHiKi50
 
  -  大負けしたら武将は未しも国人衆が息吹き返す可能性もあるなあ 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:41:09 ID:RR3hK6xI0
 
  -  森の樹液場に殺虫剤とか何を考えとるんだ… 
 ttps://twitter.com/Tofuinsect/status/1577438393461796864?t=3jCvf9MR8BYzpt6RZprj1A&s=19 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:42:57 ID:6ZiJQRwy0
 
  -  新田に攻め入るなら付近の「近衛卿にも新田にも思うところがある小大名」に気づけるかが味噌ね 
 
 - 6832 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 19:44:36 ID:scotch
 
  -  考えの浅い小坊とかがやりそうwww 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 19:49:00 ID:9X5sATQ80
 
  -  ポケモントレーナーが虫よけスプレーを使ったら手持ちのコクーンがパタリと倒れるって4コマが昔あったのう・・・ 
 
 - 6834 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 19:49:16 ID:spam
 
  -  とあるリプレイより 
 本能寺直前 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/trillion-3934p/20180224/20180224212537.png 
 本能寺直後(光秀存命) 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/trillion-3934p/20180224/20180224222531.png 
 
 - 6835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 19:49:30 ID:scotch
 
  -  EUの携帯充電端子のUSB-C端子への統一化って、実質市場からのiPhone追放になる訳か 
 (iPhoneはライトニング端子) 
 
 - 6836 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 19:52:22 ID:spam
 
  -  竹の枯らし方だしなあ 
 (ぶった切って断面に薬剤注いで吸収を待つ) 
  
  
 本能寺の珍しい理由だと 
 「海外に出たがる信長を止めるため」みたいなのあったな 
 大昔マガジンでやってたやつ 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:15:02 ID:BbSaSicb0
 
  -  目先しか見えとらんのやろうね…… 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:16:19 ID:OuHcEKoJ0
 
  -  猿「武士余ってるから海外で処分するお」って説と 
 猿「大殿の大望、この猿が叶えて見せます!!」って説もあるよね 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:16:40 ID:uT9F2Elu0
 
  -  EUくんさあ 
 クリーンディーゼルで滑って、EV導入も先行きやばいのに懲りないなあ 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:20:34 ID:uetscrl20
 
  -  >>6839「だって電気自動車が主流になれば僕達が世界のトップになれるんだもん!」 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:21:08 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  本能寺に実際に突入した人の証言記録があったな 
 突入しても誰がターゲットか知らされず特に警護もしてなかったので攻防戦にはならずすんなり本堂に侵入して 
 そこでやっと数人の寝間着に慌てて武装した親衛隊と切り合いになったというやつ 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:21:50 ID:xdpVB4+Z0
 
  -  アップルのことだから次作は端子レスiphoneにするのでは…? という気がする 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:22:17 ID:BbSaSicb0
 
  -  信長のシェフのみっちーも、信長の未来での評価が最悪になる前になんとかしないと……って感じみたいだからなあ。 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:23:30 ID:+dRGBoOA0
 
  -  でも猿も良くあれだけの大軍団を作り出せたよな? 
 あるいは良く織田軍団の再建に成功したなと言うべきか? 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:27:18 ID:OuHcEKoJ0
 
  -  中国討伐からの本能寺の変以降の猿はスーパー確変モード 
 この時代あの時の猿に勝てる人は居ないと思う 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:29:26 ID:BbSaSicb0
 
  -  後継の派閥争いで柴田勝家に勝ったのがでかいよね…… 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:30:06 ID:jMbn9DND0
 
  -  ようつべはそこまでしてプレミアムに加入させたいのか 
 4K再生は別にどうでも良いけど5連続広告は流石に鬱陶しいな 
 ttps://buzzap.jp/news/20221004-youtube-premium-4k/ 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:31:16 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  本能寺時点の各地の軍団長の兵力が三万とか六万とかで普通に各地のチャンピオン級戦国大名が屈服寸前だったからなあ 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:32:06 ID:uT9F2Elu0
 
  -  ラクテンカードマーーーン 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:32:14 ID:OuHcEKoJ0
 
  -  広告がうざくてYouTubeプレミアムに入った 
 入る前までは本当に広告がうざかった 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:32:54 ID:zNIjI8v80
 
  -  アドブロ入れてる人って少数派なのか? 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:33:14 ID:jNMtzZ870
 
  -  糖尿で脳やられた信長に引導渡すというのもあったはず 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:34:04 ID:z5pv1SRE0
 
  -  うちブラウザ火狐なんで、アドオンの広告ブロッカー(uBlock Origin)効いてて快適快適。 
 入れてから広告出た事ない 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:35:30 ID:4XzPMjNt0
 
  -  そもそもユーチューブ見ないからなぁ… 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:36:40 ID:UwrXuHTK0
 
  -  なるほど、新田がどうやっても勝てない大勢力になるのは我吉様が西日本降してからか 
 その時の全盛期秀吉VS新田が楽しみだ 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:36:46 ID:FY/sewAg0
 
  -  >>6844 
 本能寺時点では小六や官兵衛どころか 
 秀長まで信長直臣の与力扱いだった説があるからな 
 もちろん最初は兄貴のところに入ったけど長島陣で気に入られて 
 直臣扱いになったとか 
 
 - 6857 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 20:46:57 ID:scotch
 
  -  大勢力化した織田に波状攻撃掛けられたら新田が勝てないって言うけどさ 
 それは新田が専守防衛してたらいずれ力尽きるって話であって 
 ガチ切れした新田が電撃作戦で北条や上杉と組んで 
 船団で伊勢や若狭辺りに上陸したり中山道を進撃して来たら 
 織田の防衛線食い破られてズタズタにされるんじゃね? 
 新田なら数百の兵でもゲリラ戦とかして織田の要所要所を各個撃破しそうなんだが 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:48:30 ID:FamwFzxR0
 
  -  新田がいかに強兵といっても 
 地の利がないところでは碓氷ほどの強さは発揮できないでしょうな 
 
 - 6859 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/05(水) 20:50:01 ID:hosirin334
 
  -  羽生君効果すげー 
 https://matomedane.jp/page/114841 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:50:12 ID:X9UxNQiI0
 
  -  それなら北条も楽だったろうなあ>地の利 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:51:58 ID:uT9F2Elu0
 
  -  こんなクソホテル使わずに済んでよかったかと 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:52:03 ID:OuHcEKoJ0
 
  -  地の利もあるが新田の強さは人の和だよなぁ 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:53:38 ID:gxKM0mBH0
 
  -  >>6857 
 我吉様なら新田は後回しにして同盟先を先に潰すかも 
 なんかエル五郎の天敵ってイメージ>秀吉 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:54:08 ID:GkSPk1980
 
  -  >>6859 
 もうちょっと隠せよってレベルの露骨さで草 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:55:09 ID:jMbn9DND0
 
  -  元々あまり評判がよくないホテルみたいね 
 だからこんな事を平気で出来るんだろうけど 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:56:31 ID:6ZiJQRwy0
 
  -  つまるところ進軍困難な場所に強兵が待ち構えてるから強いんですな 
  
 だけど新田って外交がド下手だから北陸航路締め上げてお友達料改定すればあっさり干上がりそうな気はしますわ 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:56:46 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  この悪辣さで全国展開してるホテルっぽい 
 セレクトホテルズグループとかいうんで富士とか宇都宮にもあるみたいだな 
 思うところがある方々は注意されたし 
 
 - 6868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 20:56:51 ID:scotch
 
  -  >>6859 
 こう言う事すると後々まで恨まれるのに目先の利益に飛びついちゃったかぁ 
 それとももうここで荒稼ぎして廃業する覚悟でもしたのか 
 
 - 6869 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/05(水) 20:58:04 ID:debuff
 
  -  ウマドルってすげぇ 
 ttps://twitter.com/nakatanaka999/status/1577584378800091136 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:58:30 ID:4XzPMjNt0
 
  -  せめて2万とかならわかるがなぁ… 
 
 - 6871 :携帯@赤霧 ★:2022/10/05(水) 20:58:58 ID:???
 
  -  平昌冬季五輪のときに会場周辺のホテルがやったやり口じゃねえかww 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 20:59:33 ID:X9UxNQiI0
 
  -  >>6866 
 あいつら(新田)は平地の騎馬戦術も鉄砲隊も使いこなすぞw 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:00:12 ID:FamwFzxR0
 
  -  趣味のからみのであちこちのビジホ泊まるけど、 
 セレクトホテルズグループという名前は覚えたぞ。 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:00:31 ID:uT9F2Elu0
 
  -  少し離れたところのいい宿取って、当日に特急で乗り込めば良いんじゃないかなって 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:03:38 ID:FamwFzxR0
 
  -  新青森や盛岡から八戸まで新幹線で30分かかんないから、 
 新青森や盛岡に泊まるのがいいだろうね。 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:04:09 ID:W35SUUki0
 
  -  仙台あたりからでも新幹線で間に合うんじゃね? 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:05:28 ID:FamwFzxR0
 
  -  仙台からだと1時間ちょいかかるし電車代も1万弱だから、 
 もうちょっと近いところ選んだ方がいいと思う。 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:06:44 ID:f0LPVhE60
 
  -  >>6875 
 このホテルの近所にホテルが複数あるなw 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:07:36 ID:2G+ytFkv0
 
  -  地元民として恥ずかしいよ…… 
 
 - 6880 :すじん ★:2022/10/05(水) 21:07:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:09:50 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  ぶっちゃけこれ地元がどうこうじゃなくて、このセレクトホテルズグループ自体の問題だと思うけどね 
 勝手なキャンセルと20倍へのつり上げとかグループ傘下のホテルが独断でできるとは思えん 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:10:04 ID:4XzPMjNt0
 
  -  これでこのホテル以外満室だったら大爆笑する自信あるね 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:12:45 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  ぶっちゃけ残った部屋が2倍とか3倍になりました、とかならまぁ阿漕ではあるが理解はできるんよ 
 勝手にキャンセルを行って、20倍の値段に吊り上げるとか阿漕じゃなくて悪辣ってんだ 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:13:55 ID:B6MIxspz0
 
  -  >>6845 
 その秀吉に敵対して生き延びた家康も異常すぎるけどな・・・ 
 小牧・長久手の戦いは完全に秀吉VS家康だったわけだし・・・家康の店じまいの仕方も見事すぎたけど 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:17:04 ID:uT9F2Elu0
 
  -  ぶっちゃけ普段3千円4千円でやってる宿に10万超えの額払える客が来るとは思えんのだが 
 
 - 6886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 21:17:10 ID:scotch
 
  -  Googleの口コミ評価で400件超えるレビューで星1.2ってすげーなwww 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:19:43 ID:FamwFzxR0
 
  -  あらゆる予約サイトで正当な評価を書きまくれば良いと思うよ。 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:20:35 ID:z5pv1SRE0
 
  -  なんでそんな強気なんだ……会場に近いとかそういうメリットでもあるんか? 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:21:51 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  悪辣な商売をするのは自由だが、それに対してこいつは屑だと評するのもまた自由だからなあ 
 一時の金が欲しかったみたいだし、そこらへんは織り込み済みでしょ 
 織り込んでないのならただの馬鹿だよ…… 
 
 - 6890 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 21:23:10 ID:scotch
 
  -  漁師町でそこまで旅館数が無いから埋まるやろって発想なんだろうけど 
 10万とか出す位なら深夜料金払ってタクシーで30〜40キロ走った先の 
 空いてる宿に泊った方がトータルでよほど安いって言うね 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:23:53 ID:jMbn9DND0
 
  -  東横INNやアパホテル辺りと同クラスで 
 10万も払って泊まるとかないわー 
  
 今回の態度や普段からの悪評からすると 
 接客やサービスの質は明らかに下だろうし 
 
 - 6892 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 21:26:39 ID:scotch
 
  -  ちなみに会場からホテルはルートマップで8〜10キロ離れている模様 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:28:15 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  どうしてそれで20倍で行けると思ったんですか? 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:29:03 ID:5PonKBjO0
 
  -  八戸のホテルの総室数と会場のキャパを比較したんでしょ 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:31:09 ID:UCVw89kM0
 
  -  ホテルのHP見たろと思ったらつながらくくて草 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:32:29 ID:FY/sewAg0
 
  -  >>6889 
 世の中意外とただの馬鹿が大手振って生きてるからなぁ 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:33:27 ID:UCVw89kM0
 
  -  まあホテル業界もコロナ禍で大ダメージ受けてるから飛びつきたくなる気持ちもわからなくはないけど 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:35:25 ID:a7lejj4d0
 
  -  あの手の追っ掛けやってる人って金銭感覚ぶっ飛んでるし最終的には埋まるんでない? 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:35:31 ID:qNbV7UZ00
 
  -  ここまで炎上すると相当影響すると思うけど、まあここ以外に泊まる所なんか幾らでもあるだろうからな 
 
 - 6900 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 21:35:45 ID:scotch
 
  -  八戸は元々川沿いの根城ってのが戦国の拠点 
 江戸時代は根城から海に近い八戸城(陣屋)が拠点となりそこが本八戸 
 西のはずれの空いてる所に新幹線が通ってそこが八戸 
  
    ← 西   東 → 
 八戸〜根城〜本八戸〜海 ← これの間隔がそれぞれ1〜2キロ有り 
 ホテルは本八戸周辺に主にあるんだが、会場は八戸駅のさら西口www 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:36:06 ID:jMbn9DND0
 
  -  八戸駅や会場からから離れた立地なのに随分強気な値上げしたんだな 
 
 - 6902 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 21:36:07 ID:spam
 
  -  Q お値段10万円のお宿って本来どれくらいのレベル? 
 A 帝国ホテルのスイートルームクラス 
 
 - 6903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 21:37:13 ID:scotch
 
  -  >>6898 
 俺なら会場の時間に寄るけど電車で他の街に移動して常識的な金額で泊まれる宿に泊まるかな 
 アホみたいな事する宿の接客とか期待のしようがない 
 
 - 6904 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 21:39:51 ID:spam
 
  -  (良い車をレンタカーで借りて車中泊という手もあるの) 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:39:57 ID:FY/sewAg0
 
  -  これで炎上してから慌ててたら笑える 
 ツイッターはバカ発見器だが 
 そういうものが存在することを全然考慮してないバカもまた多い 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:41:38 ID:UCVw89kM0
 
  -  >>6902 
 帝国ホテルのスイートってそんなに安かったっけ? 
 
 - 6907 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 21:42:57 ID:scotch
 
  -  八戸の開場時間は判らんけど横浜だと平日18時、土曜14時開始だった 
 もし八戸でも同じなら2時間として20時過ぎには終わるから 
 22時まで新幹線動いてるから余裕で他の都市に移動可能だな 
 在来線ならもう少し動いてるだろうしタクシーもある 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:43:21 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  今軽く調べたけど、帝国ホテルのスイートプランは20万〜30万だね 
 ……この値段で満足させられるって辺りが流石は帝国ホテルだわ…… 
 
 - 6909 :バーニィ ★:2022/10/05(水) 21:43:47 ID:zaku
 
  -  こんな露骨なことやらかしたら、遠からず潰れるんじゃないかなって・・・ 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:45:03 ID:MBf5iotc0
 
  -  >>6906 
 平日とかでロイヤルとか付かないスィートとかだと意外と安いで 
 
 - 6911 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 21:45:12 ID:spam
 
  -  ぜんぜん違うのみてたわ 
 10万クラス 
 ttps://advance.reservation.jp/imperialhotel/stay_pc/rsv/detail_room_calendar.aspx?hi_id=1&lang=ja-JP&smrt_id=243&to_pos=1 
 
 - 6912 :雷鳥 ★:2022/10/05(水) 21:46:07 ID:thunder_bird
 
  -  クソホテルのせいで遠方からのお客さんが公演見れないってほんま可哀想 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:46:27 ID:Om86q7fS0
 
  -  >>6835 
 欧州仕様のアイフォーンを仕入れるんでは 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:46:36 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  >>6911 
 このレベルでスイートじゃないのか…… 
 すっげえな(語彙不足 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:47:15 ID:jMbn9DND0
 
  -  このホテルの口コミレビュー見ると 
 今回のやらかし前から 
  
 カビ臭い、煙草臭い、汚れやホコリが多い 
  
 と散々な有り様 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:48:09 ID:FY/sewAg0
 
  -  スイートってのは続き部屋ってことだから 
 
 - 6917 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 21:50:30 ID:spam
 
  -  はい帝国ホテルクソやべえと言えるのがこっち 
 お値段と予約状況をチェックだ 
 ttps://advance.reservation.jp/imperialhotel/stay_pc/rsv/detail_plan_calendar.aspx?hi_id=1&lang=ja-JP&smp_id=591#_ga=2.181725668.254037903.1664973121-435889215.1664973121 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:52:01 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  >>6917 
 ごじゅうまんちかくのすいーとぷらんがらいねんさんがつまでまんしつ……? 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:53:09 ID:UCVw89kM0
 
  -  なんで全部埋まってるんですか! 
 10月11月はまあ行楽シーズンではあるけどさあ 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:53:34 ID:xdpVB4+Z0
 
  -  都内だと東京駅直結のステーションホテルも高い所は50万弱だな 
 名前だけなら1泊8000円のビジホみたいな名前なのに 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:57:10 ID:qNbV7UZ00
 
  -  帝国ホテルなら納得、泊まるってこと自体が一種のアミューズメントというか 
 人生に一度はって感じのクラスだし 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:59:29 ID:eVKcVRxS0
 
  -  洗濯を頼みたい。帝国ホテルで頼むような洗濯だ 
 なんてアドリブがキアヌから出る程らしいですしのう 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 21:59:34 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  ttps://www.tokyostationhotel.jp/stay/rooms/imperialsuite/ 
  
 東京ステーションホテルの最上級ってここのこと……? 
 丸の内でこのレベルってのは50万も割と納得っていうか…… 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:01:20 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  鍋に弾丸のドバイの高級ホテル回の「何もかも高級で清潔で行き届いてて美味しい物がいつでも食べられる」というの確かにいいなあって… 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:07:48 ID:UCVw89kM0
 
  -  ぶらっと旅行行くときは湯快リゾートよく使う、やすいしバイキングだけど意外とご飯が美味しい 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:09:49 ID:jNMtzZ870
 
  -  ロイスイはお付きの控室から客間、応接室まであるんだから高価いのは当然である 
 
 - 6927 :スキマ産業 ★:2022/10/05(水) 22:12:29 ID:spam
 
  -  値段高級で行くとリッツカールトンしりーずがこう。 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:14:45 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  このクソ高いレベルですら争奪戦になってる辺り、都内の高級ホテルはまだまだ安泰だなって 
 ……帝国ホテルの最上級スイートが争奪戦になってるってのはちょっと怖い 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:14:59 ID:4XzPMjNt0
 
  -  でも高級ホテルってマジで感動するからなぁ… 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:16:26 ID:N+wjD3zO0
 
  -  ハンチョウのやつを思い出したわ<高級ホテルで感動 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:21:06 ID:tHtWizJj0
 
  -  コロナ前は旅が趣味で色んなところに泊まったが、 
 朝飯は謎の定食出されるよりバイキング食わせてくれる所がなんだかんだで安定してた。 
 いや、自分が面倒くさい偏食なのが問題なんですけどね。 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:22:40 ID:UCVw89kM0
 
  -  >>6928 
 実際はガチVIPの突然の無茶振り用に数室は開けてあるとか聞いたことがあるなあ、本当かどうかはしないけど 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:23:09 ID:uetscrl20
 
  -  >>6902ふぁ〜帝国ホテルのスイートってその値段で泊まれるんだ…… 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:26:32 ID:0xlL1dUd0
 
  -  故淀川長治氏は晩年スイート暮らしだったそうですね  金あんなぁ…… 
 
 - 6935 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/05(水) 22:28:07 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は31票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:28:23 ID:2FhJKkAc0
 
  -  ホテルセレクトインって俺の街にもあったなぁと思ったら… 
 コロナ前はいつ通りがかっても中国人観光客が大挙して屯してるホテルだったわ 
 そんなクソホテルは日本人相手ならこんなふざけた商売するんだな 
 
 - 6937 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 22:31:08 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 帝国ホテル泊るならディナーはメインダイニングのレ・セゾンに行くように 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:31:11 ID:6ZiJQRwy0
 
  -  中国資本なんじゃろな 
 
 - 6939 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/05(水) 22:31:43 ID:gomu
 
  -  スコッチさん泊ったことありそう・・・ 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:33:14 ID:4XzPMjNt0
 
  -  てか帝国ホテルもサウナあるんか…… 
 
 - 6941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 22:34:46 ID:scotch
 
  -  私はどちらかと言うと庭に佐渡の赤石がごろごろ転がってるホテルの方が・・・ 
 鴨を鴨の血のソースで食べるお店の有る 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:35:01 ID:kWCmPyic0
 
  -  ラーメンはげみたいな生活したいなあ 
 ビジネスホテルをハシゴして 
 適当な店で適当に食う暮らし 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:38:04 ID:Ni4sMNCM0
 
  -  奈良ホテルのインペリアルスイートは1泊30万位しますが皇族や溥儀が泊まったお部屋に泊まれます 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:39:10 ID:Ni4sMNCM0
 
  -  坂の上ホテルはヒルトンかどっかの傘下に入ったはず 
 
 - 6945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 22:39:15 ID:scotch
 
  -  あぁ昔正倉院展行った際に泊ったなぁ 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:41:39 ID:2FhJKkAc0
 
  -  Scotchさんは1泊30万円PONと出せるのか… 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:43:34 ID:+uinWzrq0
 
  -  そういうとこやぞ 
 ttps://togetter.com/li/1953918 
 
 - 6948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 22:45:03 ID:scotch
 
  -  あぁ奈良ホテルには泊ったけどその部屋じゃないよ 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 22:49:28 ID:kmK/H3r/0
 
  -  セレクトインは居抜きの直営と加盟FCのスタイルで八戸はFCだったような記憶が。 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:00:58 ID:UCVw89kM0
 
  -  ここって意外と裕福な人多いよね 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:02:46 ID:+dg4gchT0
 
  -  趣味:パソコンの独身男性とか、まあ適当に仕事してたってある程度お金は貯まるし……(禁止兵器 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:03:53 ID:4XzPMjNt0
 
  -  裕福というか金貯めずに、趣味にぶっこんでるだけだゾ 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:05:04 ID:NDnSwgkY0
 
  -  外食酒たばこギャンブル風俗やらんかったら 
 男一人月十万で生活出来るからね 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:11:10 ID:UCVw89kM0
 
  -  酒タバコ風俗はやらないけど外食は良くするなあ 
 別に高級店じゃなく、今日は回転寿司で豪遊や(3000円)くらいのもんだけど 
 ギャンブルは最近は大きなレースのときにお馬さんに1000円かけるくらいかなあ 
  
  
 ただ童貞は捨てときたいから風俗はそのうち行きたいけど怖いお兄さん出てきそうで怖くていけない 
 
 - 6955 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 23:13:35 ID:scotch
 
  -  つーかこのセレクトって泊った事有ったわww  西日本のだけどw 
 急な予約で寝れれば良いやって空いてる所探した際に 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:14:01 ID:Ni4sMNCM0
 
  -  ちゃんとした高級店へ行け 
 昔は福原の高級店は予約入れると三宮までハイヤーで迎えに来てくれていたが 
 客引き禁止以降それも出来なくなったそうな 
 
 - 6957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 23:17:31 ID:scotch
 
  -  >>6954 
 機械的にやるだけなら童貞は捨てようが捨てまいが何も変わらん 
 大事なのは相手だから無理して行かなくても平気よ 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:18:02 ID:INB/0CrV0
 
  -  ふらふら出かけて地のもの食べるの楽しいんだよね 
 先週は長野の佐久に出かけて名物の鯉を食べたんだけどクソ美味かったわ 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:19:56 ID:BbSaSicb0
 
  -  風俗は下手に安いところ行くと、精神的にも衛生的にも危ないからね…… 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:20:07 ID:kWCmPyic0
 
  -  コストと病気のリスク考えて 
 別に童貞で死ぬわけじゃないし良いかなって 
 恋人や女房が見つかる宛ても機会も無いだろうし 
 ってかしょうがくせいのころに諦めてたから 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:21:32 ID:4XzPMjNt0
 
  -  なぁにリスクあんのは高くても、安くても同じや、まぁただ初めてなら短めにな 
 合う合わないで長い時間とると地獄見るから 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:22:46 ID:B6MIxspz0
 
  -  完全に詐欺案件で草 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:23:57 ID:Fyoei20E0
 
  -  >>6942 
 妻に逃げられて誰にも自分の理想を理解してもらえず人間不信にならないといけないから、藤本みたいな熱いラーメン馬鹿に遭遇しないと辛そう 
 
 - 6964 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 23:24:56 ID:scotch
 
  -  高い店でも生の店は辞めとけ 
 コロナでまともな奴は店から遠ざかりヤバい層しか残らなかった結果 
 サービスを過激化して生が標準化した店も多いらしいけど 
 ヤバい客が生でしまくったらどうなるかなんて誰でも判るだろ? 
 危機意識有る嬢はゴム有りの店に皆逃げたらしいから 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:26:59 ID:gxKM0mBH0
 
  -  >>6963 
 でも現在のラーメンハゲはゆとりとかドキュンのおっさんとか割と理解者いる気がする 
 特にドキュンのおっさんは世間の評価気にせずハゲの本質見抜いてるしな 
 
 - 6966 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/05(水) 23:28:14 ID:gomu
 
  -  最近梅毒とかが流行り出したのってもしかして 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:29:58 ID:OI6FEjvt0
 
  -  梅毒の感染者数が過去最多のペースで増えるのも納得よね 
 
 - 6968 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/05(水) 23:31:56 ID:gomu
 
  -  ttps://kingodo.co.jp/wp2/wp-content/uploads/2019/05/9816946a12bc6c0e46825c412f83b8c3.png 
 マイフェイバリット 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:33:42 ID:4H6X+q8yi
 
  -  今のラーメンハゲは歳とって落ち着いて人生楽しんでる所に過去の所業がドンドン出てきてるからなー 
 正直よく刺されなかったなって思うわあのおっさんw 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:35:54 ID:gxKM0mBH0
 
  -  そういや額に皺できて加齢を表現してるよな>ラーメンハゲ 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:39:05 ID:2FhJKkAc0
 
  -  風俗行っても人見知りして疲れそうだから高級ラブドールでも買ってそれで処理しようかと考えるんだが 
 実家暮らしなことと購入したら最後いよいよ人間の恋人作るのを諦めることになりそうで決心付かないのよな 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:39:39 ID:gxKM0mBH0
 
  -  もち吉とかすごく柔らかい煎餅があるが、あれは突いた餅じゃなくて練った米粉を焼いてるのかね? 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:39:49 ID:BbSaSicb0
 
  -  梅毒・エイズテロを中国人が日本でやらかしているからのう…… 
  
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:41:05 ID:gxKM0mBH0
 
  -  >>6971 
 人間の恋人諦めてなかったらそんなことに悩む前に婚活してる 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:41:41 ID:3NuwYPjk0
 
  -  TENGAならバレないっすよ 
 なお使用後 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:43:01 ID:3M7Tb3YU0
 
  -  ラブドールはあれはあれで保守が大変なんよな 
 放っておくとあっという間に関節がひび割れたりするし、何より「した」あとを放っておくと大変なことになる 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:43:13 ID:BbSaSicb0
 
  -  定期的に乳や尻を揉みたい病が発症するから、風俗便利なんよな。 
 気負わずに駄弁られる娘だとなおよし。 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:47:19 ID:lBFiyp3Wi
 
  -  自分でも述懐しとったが発見伝一巻のタワマン最上階で下々を見下ろしながらシャンペングビーしてるハゲは無理しとったんやなって 
 高級な部屋に女の形跡がない辺りも 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2022/10/05(水) 23:49:41 ID:2FhJKkAc0
 
  -  >>6974 
 実際自分の障害を考えたらとてもじゃないけど人間の恋人とやっていけないから最終的にドールかもっと他のを選ぶんだと思う 
 
 - 6980 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/05(水) 23:59:26 ID:scotch
 
  -  八戸のホテル、周辺の予約状況とか検索ワードとかで 
 AIで料金設定をリアルタイムで変更するシステムだったんじゃないかって話がヒットしたけど 
 だとしても安い時点で予約した客を全部システム障害理由にキャンセル扱いは 
 意図的としか言えないからホテル単体なのかグループ全体なのかは判らんけど 
 マイナスイメージは当分付きまといそうだなぁ 
 
 - 6981 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 00:03:33 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2530.html 
  
 うらぶれた深窓の令嬢しぐさ 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 00:04:32 ID:5a0Af0c70
 
  -  うぽつに御座いますれば 
 
 - 6983 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/06(木) 00:05:25 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 6984 :狩人 ★:2022/10/06(木) 00:06:18 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 00:07:03 ID:ZeKCko5R0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6986 :難民 ★:2022/10/06(木) 00:12:05 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6987 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 00:26:09 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 00:46:04 ID:7q/ZtaPe0
 
  -  >>6951 
 ヤメルォ 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 00:47:38 ID:7q/ZtaPe0
 
  -  うぷ乙です 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 00:48:49 ID:5Skd7BuF0
 
  -  八戸はともかく福井と青森は原子力関係で普段は宿泊客数ガラガラなのにピーク時の数が多いから維持費大変だしなぁ 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 00:55:10 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 01:43:03 ID:6MAXPjjh0
 
  -  うp乙です。 
 しぐさっつーかもはやプレイじゃないかなって 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 06:56:28 ID:kWjQij1b0
 
  -  かんな○さま「治安維持の為じゃ風俗なんぞ全廃せい!」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/35c8197cec45434f82b6b14eb03c1b128057c14f 
 な○さまは原作での中古疑惑は解消したんだっけ? 
  
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 07:07:23 ID:YukWYKK80
 
  -  前作主人公とヒロイン、それぞれの親役で参加か 
 ttps://twitter.com/uy_allstars/status/1577674976164839426?t=T-tQDwOajMp9zUzdTvG01w&s=19 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 07:07:28 ID:+ETPDnI40
 
  -  目先しか見ていない典型なのだわ。 
 あからさまに逃げ道なくなって悪化しとる。 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 07:21:21 ID:kWjQij1b0
 
  -  やる夫系ときメモでやる夫とそんが主人公と詩織役と思わせておいて、実は二人は原作主人公と詩織の…ってオチの話思い出した。 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 07:23:31 ID:NxDHtYOG0
 
  -  >>6993 
 これデマよ 
 市公式が犯罪数減ってるし元々治安悪いとこを今権利関係整理して整備してるんだけど? 
 って否定してる 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 07:43:29 ID:zbQ+bj/Y0
 
  -  >>6994 
 それぞれの父と母との人格入れ替わりネタとかやらんかなーw 
 往年のファン「おかしい、入れ替わってる筈なのに物凄く聞き覚えがあるぞ(棒」 
 
 - 6999 :バジルールの人:2022/10/06(木) 08:02:00 ID:qxuWVicK0
 
  -  八戸と青森は同じ青森県内やぞ 
 序に、八戸の方が青森県内の原子力関係施設に近い(青森県民感) 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 09:41:03 ID:ZPnL0bzi0
 
  -  せんべい汁は美味しかったです(8月に仕事で泊まっただけの人並感 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 10:15:07 ID:kWjQij1b0
 
  -  「おまえは、なまはげにもなれなかった…元の飼い主の史代さんを襲った時、猿であることもやめた…なまはげでもない、猿でもない…おまえはそこでかわいてゆけ」 
 青森舞台の漫画の名シーンがこれしか思い浮かばないお 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 10:28:01 ID:ma3ZXy440
 
  -  アニメが名作だったのは間違いないけど尺面の者は許せねえよ… 
 
 - 7003 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 10:38:22 ID:debuff
 
  -  >>6993 
 一部のキチガイが騒いだだけなあたりでお察し 
  
 >>7001 
 弘前が舞台の【ふらいんぐうぃっち】を読むのだ 
 
 - 7004 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 10:41:09 ID:spam
 
  -  >>7001 
 その直後の話 あるフネの決戦 
 ttps://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/ut07_16.jpg 
 ttps://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/ut07_17.jpg 
 
 - 7005 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 10:48:23 ID:spam
 
  -  ぼかぁこういうはなしがとてもすきでね 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 10:52:52 ID:sgG3t3ts0
 
  -  >>6994 
 こういうの楽しいと思うけど新声優さんはちょっと遣りずらいだろうなw 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 10:54:12 ID:kWjQij1b0
 
  -  その帰り道青函トンネルで未来軸の回想シーンで教師になった人物が… 
 「あれなにがどうなってもこの世界の日本滅びないの確定じゃね?」ってやっちゃうシーンの方が 
 え、アニメでは? 
 もちカットですわ 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 10:56:58 ID:+zzipKvI0
 
  -  >>6994 
 なんかあたるとラムが結ばれなかった世界のようだ 
 
 - 7009 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 10:59:50 ID:spam
 
  -  龍之介出るんだっけ? 
 ポリコレ喜びそうなキャラだけど 
  
 Q なんでこの龍之介ってキャラの胸が大きいの! 
 A 高橋先生自分も大きいからかどうか知らんがだいたいでっかいのだしてるんですよ 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 11:05:07 ID:+zzipKvI0
 
  -  >>7007 
 まあ誰も最初からそういう設定でない限り、少年漫画で日本が滅ぶとは思ってないから問題ないだろ 
 少年誌でヒロインが生首わっしょいされたり人類絶滅とかあるはずないじゃないですか、ははは 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 11:05:34 ID:kWjQij1b0
 
  -  必殺死んだふりのじんじゃあは原作だと黒髪色黒が前作アニメだと金髪色白に改変されたがさて… 
 原作通り…なんで肌黒キャラだと悪役なんや?ってクレーム 
 前アニメ通り金髪色白に…なんで肌黒キャラ改変するんや、ああ?ってクレーム 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 11:06:59 ID:+zzipKvI0
 
  -  あと主人公の前でヒロインローリングや日本崩壊もないない、あっはっは 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 11:08:10 ID:23QoZo2R0
 
  -  もう右半分が白人で左半分が黒人のキャラにすりゃいいんじゃね?(なげやり 
 
 - 7014 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 11:11:44 ID:debuff
 
  -  余談だが、【たまゆら】でもこの二人は夫婦として登場していたりする 
 娘キャラを演じた声優が旧作の大ファンということで監督が計らったんだそうな 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 11:42:18 ID:+zzipKvI0
 
  -  >>7013 
 アシュラ男爵かよw 
 
 - 7016 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 11:49:20 ID:spam
 
  -  ?シーズン最終成績? 
 【投手大谷】 
 15勝9敗(リーグ4位) 
 防御率2.33(リーグ4位) 
 219奪三振(リーグ3位) 
 奪三振率11.87(メジャー1位) 
  
 【打者大谷】 
 打率.273 
 本塁打34本(リーグ4位) 
 打点95点(リーグ7位) 
 OPS.875(リーグ5位) 
 盗塁11個 
  
 某球団GM 
 「所属がぶっちぎり最下位のエンゼルスでなければねえ MVP与えられませんわ」 
 
 - 7017 :携帯@赤霧 ★:2022/10/06(木) 11:49:57 ID:???
 
  -  >>7006 
 ゲゲゲの鬼太郎でかつて鬼太郎役やってた野沢雅子さんが目玉の親父役やっててつい鬼太郎のセリフまで喋っちゃって 
 鬼太郎役の沢城みゆきさんにめっちゃ謝ったって言ってたの思い出したw 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 11:52:43 ID:MAVj4T2+0
 
  -  >>7016 
 エンゼルスじゃなければ勝利数と打点はもっと上乗せできただろうな… 
 
 - 7019 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 11:54:45 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 戸締り大事 
 ttps://twitter.com/akiba_nekoudon/status/1577708086055571456 
 ttps://twitter.com/akiba_nekoudon/status/1577709213098586112 
 ttps://twitter.com/akiba_nekoudon/status/1577712650347511808 
 ttps://twitter.com/akiba_nekoudon/status/1577727502713511936 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:06:52 ID:CNz2ko3i0
 
  -  ウラシマ効果より納得のいく推論ですねぇ。実際にある宇宙線の病気ならあの老け具合も納得だぁ。 
 ttps://twitter.com/G_W_Mer_Cury/status/1577253700850315266 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:09:59 ID:0vtzpn8z0
 
  -  怖、冷静に殺しに掛かってくる強盗相手によくコレで済んだもんだ 
 
 - 7022 :雷鳥 ★:2022/10/06(木) 12:15:12 ID:thunder_bird
 
  -  ねぇハドラー 
 水星の魔女、第二の鉄血にならない? 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:16:55 ID:ictG3AEq0
 
  -  そもそも水星が「ガンダムである必要どこ?」という状態 
 
 - 7024 :携帯@赤霧 ★:2022/10/06(木) 12:17:12 ID:???
 
  -  >>7022 
 まだ一話の時点でそうおっしゃられても…… 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:18:17 ID:NxDHtYOG0
 
  -  ガンダムである必要性のあるガンダムは存在しないから大丈夫 
 富野監督自身がそういう閉塞嫌うし 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:19:01 ID:+zzipKvI0
 
  -  野沢雅子さんって何故か孫悟空としてNHKの番組紹介してんな 
 最初は孫悟空「風」かと思ったら仙豆とかピッコロとか言ってたし 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:22:12 ID:+zzipKvI0
 
  -  >>7022 
 艦これの時から思ってたけど何でハドラーが責められるんだかw 
 
 - 7028 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 12:25:20 ID:spam
 
  -  推薦者責任やろ 
 極論 
  
 ハドラー「この原村和という娘、絶対に「イケメンじゃないから嫌い」とか言いませぬ」 
 バーン「はどらー?」 
  
 みたいなのだったらこうな? 
  
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:25:30 ID:iqJN52Vh0
 
  -  パンツレスリングの達人だったとは 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:25:35 ID:MAVj4T2+0
 
  -  >>7023 
 「目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!」 
 むしろ自由にロボットアニメの雛形作って仕上げに主役ロボットをV字アンテナとツインアイにすりゃええねん 
 
 - 7031 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 12:34:52 ID:debuff
 
  -  「ハドラー……『アニメ艦これの提督は各視聴者です!』って言ってたよね?」 
 「……」 
 「ハドラー……あれ、余?」 
 「…………」 
 「繰り返す……あれ、余?」 
  
 てのが好きだったw 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:41:20 ID:zbQ+bj/Y0
 
  -  ぶっちゃけ面白ければ良いのよ、Gガンみたいに思いっきりはっちゃけてても。 
 
 - 7033 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 12:41:41 ID:spam
 
  -  大丈夫かダイの大冒険 
 ちゃんとマトリフ最後の出番やってくれると信じてるぞ俺は 
 せーのお!がでるかどうか・・・・ 
  
 次がダイの決意だし・・・ 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:42:58 ID:aRHgzL5P0
 
  -  安易な二次設定逆輸入公式化は誰も得しないという事を教えてくださる素晴らしいアニメですぞ 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:46:42 ID:NxDHtYOG0
 
  -  自分が作った檻を自分で壊したがるところは本当に富野監督すごいと思う 
 ∀に全てが収束するのもやめたがってるし 
 
 - 7036 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/10/06(木) 12:51:45 ID:sunea
 
  -  >>7006 
 古川さんご自身が二代目で相当のバッシング受けたから、全面的に神谷さんをバックアップしたい 
 同じ事務所から後継者が出たのも嬉しいとコメントあったよ(´・ω・`) 
 
 - 7037 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 12:53:02 ID:spam
 
  -  ピンクルパンだっけ 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:53:38 ID:eYs8h9vD0
 
  -  猪木追悼でグラップラー刃牙外伝を無料公開か 
 
 - 7039 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 12:56:32 ID:spam
 
  -  さあみんな 
 最高の勇気を持った男「掃除の兄ちゃん」の勇姿を見よ 
  
 絶対やだあんなの 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 12:59:36 ID:euWJpRi+0
 
  -  >>7013 
 ブレーメン5のタウロかな? 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:13:23 ID:mQLAzIGb0
 
  -  >>7039 
 正直よくあれ考えたと思うw 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:26:47 ID:YHO1XmuI0
 
  -  >>7023 
 新シリーズごとに高確率で言われるから大丈夫 
 長年ガンダム見てると頭空っぽでスタートするの大事よ? 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:30:23 ID:YjMmP9Pvi
 
  -  「あんたらが人知れず試合して良いわけねえだろォォッ!」 
 は刃牙有数の名言だと思う。 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:30:41 ID:M1t7ivXK0
 
  -  >>7019 
 犯人、知的障害がありそうな? 
 ヤケになったとは言え、冷静に凶器を現地調達するあたり 
 感情と理性が剥離しているよなあ 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:31:27 ID:23QoZo2R0
 
  -  ガンダムである必要……プラモが売れる だからなぁ……(棚の疫病神と化した境界戦記とガールガン 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:31:41 ID:MAVj4T2+0
 
  -  >>7037 
 古川登志夫さんが演じたのはOVA風魔一族の陰謀だね 
  
 あの時点で既に山田康雄氏含む主要キャストが高齢で、制作陣が代替わりを考えて配役したけど 
 肝心のモンキー・パンチ先生や山田氏には話が行ってなくてこの件は山田氏が亡くなるまで蟠りになってしまったとか 
 加えて実際に代役を請け負うことになった栗田貫一さんもバッシングされて、古川さんにやらせろとか言われたりしたそうな 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:32:17 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  水星の魔女はその辺 
 ガンドというシステムを搭載したアーム(兵器)と定義し、 
 ガンドは呪いという意味のガンドの暗喩とむしろ上手くガンダムに落とし込んでると思うが 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:36:49 ID:FEjjwVIt0
 
  -  エアリアル「祝福だぞ」 
 
 - 7049 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 13:40:06 ID:???
 
  -  >>7047 
 プロローグでエリクトが「ひとつ、ふたつ、みっつ」ってロックオンするのが『指さしの呪い』のガンドではって言われてるの見て 
 なるほどってなったw 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:40:54 ID:YHO1XmuI0
 
  -  >>7047 
 タッチパネルがガンドの指差しと被せてあるんだよなコレ、ってなってクスっとしたり 
 ガンダールヴルとかヨルムンガンドとか出番あるんだろうかと首を捻ったり 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:44:53 ID:CNz2ko3i0
 
  -  デリングがナチュラリストなのか、一応お題目通りにガンド技術を使って無いからあんな老け込んじゃったんだなぁって。(宇宙老化で) 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:44:58 ID:h4NONGC90
 
  -  >>7033 
 あの偽勇者PTが最後の最後で本物の勇者PTになるのが熱いよな・・・ 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:48:38 ID:ziVD4fVa0
 
  -  >>7023 
 そう問われたら、こう返してあげないさい「Gガンよりガンダムしてる」 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:48:49 ID:23QoZo2R0
 
  -  宇都宮ヨドバシwwwwww いや、間違っていないけどさぁwwwwww 
 ttps://twitter.com/taisaruFont/status/1576877685200285696 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:51:27 ID:MAVj4T2+0
 
  -  桁外れの勢いと真逆を向いてるベクトルと荒唐無稽さで勘違いしがちだけど 
 初代ガンダムのテーマをGガンでもしっかり踏襲してるというか他シリーズより直球で伝えてると思う 
 
 - 7056 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 13:52:27 ID:debuff
 
  -  宇宙猫製造機…… 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1577839640727343104 
 
 - 7057 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 13:52:33 ID:???
 
  -  グウェルディランザ売れるのか心配になるやられ方だったけどもその展示の仕方はwwwww 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:53:15 ID:ictG3AEq0
 
  -  いや、ガンダムはガンダムで良いのよ? 
 単純に「ガンダムって汎用ツールに逃げて新規でロボ作るのを放棄しやがったな軟弱者めが」 
 ってそんな感想。 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:55:22 ID:YHO1XmuI0
 
  -  >>7058 
 その辺りはそれこそZで諦めたから今更 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:58:02 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  脚本が脚本なんで、 
 グエルはオレンジみたく化けそうな気配がする。 
 
 - 7061 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 13:58:26 ID:???
 
  -  >>7058 
 それ言ったら宇宙世紀以外のガンダムはほぼ全部ガンダムでなくて新規IPでやってけるし、 
 真逆にこれガンダムの名を冠しておけばもうちょっと話題になったんじゃないかっていう境界戦機って例もあるのでなぁ 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:58:47 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  >>7058 
 寸前(境界戦機)で豪快にコケてるから仕方ないね 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 13:59:42 ID:aRHgzL5P0
 
  -  きっとガンダム派生機に乗って石破天驚拳合戦やってくれるよ 
 
 - 7064 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 14:01:08 ID:debuff
 
  -  >>7060 
 いきなりコラ沢さんみたいなこと言ってたしねw 
 仮面枠になったら笑うんだけど 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:07:06 ID:YHO1XmuI0
 
  -  まあ地球と宇宙の対立とかテロリストっぽい母との対決とかガンダムっぽいネタも仕込んであるし 
 とりあえず愉快な学園決闘ステージを楽しんでるのがいちばん 
 
 - 7066 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 14:11:22 ID:debuff
 
  -  再現性高い二次だな……と思ったら公式だった件 
 ttps://twitter.com/MonthlyChampion/status/1577861185848111105 
 
 - 7067 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 14:16:14 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) コメダでバタークリームケーキ発売か バターの質で味が決まるから果たして 
  
 販売期間:2022年10月12日(水)〜2023年1月下旬(予定) 
 ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0b882_1604_99457385ddf5a71c83b826081572e246.png 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:19:22 ID:ictG3AEq0
 
  -  ガワラさんにガンダム抜きで「水星で活動できそうな人型機動兵器で」って注文したら、 
 何ができるんだろうかとかは思った。 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:28:54 ID:aDyYXyvp0
 
  -  もぐらさん並の体重と自爆癖がある主人公なWもその手のコンセプトあるよね 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:29:15 ID:M1t7ivXK0
 
  -  栗ぃむw 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:33:59 ID:hoXn1kLb0
 
  -  正直「○○である必要どこ?」はガンダムより仮面ライダーで語るべき問題だと思うんよ 
 それを踏まえても水星の魔女は許容範囲内の冒険だと思うけど 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:46:03 ID:ictG3AEq0
 
  -  ガンダムの原作者はご存命だけど、ライダーの原作者はもうお亡くなりだから・・・。 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:52:48 ID:zbQ+bj/Y0
 
  -  仮面ライダーも敵と味方は元々同じ物から派生した力を使っている、というお約束は変わらんのよね。 
 問題は「ライダ―」なのに法律のせいでバイク等に乗ってる姿が数えるほどしか見えないって部分・・・ 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:54:20 ID:u815qZSz0
 
  -  ソニックと比べたら可愛いクレームだなw 
 ttps://twitter.com/nintendoevery/status/1577463584753229824?t=nJwpmUfT0nwSNMOO8bmEJw&s=19 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 14:56:52 ID:kWjQij1b0
 
  -  フェミナチとマヂチンは元は同じ組織の…そ、そういうことだったのか! 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:00:53 ID:h9ZC9tTZ0
 
  -  水星魔女はプロローグ見た人間は「で?次のろうそくはいつ灯るんだい?」ってニヤニヤしながらサイコーのタイミングで灯るのを期待して待ってるからね。 
 
 - 7077 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 15:04:07 ID:???
 
  -  キャラ情報だけの段階でタヌキだのなんだのと笑い、プロローグでドン引きし、第一話見て百合だとニコニコし、公式小説見て絶句する 
 そんな水星の魔女 
 
 - 7078 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 15:11:56 ID:debuff
 
  -  そういえば気がついたらソニック2の公開終了してたなぁ 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:16:06 ID:YHO1XmuI0
 
  -  >>7077 
 主人公が結構タッパあるのが一番吃驚したかも 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:18:05 ID:6NY9f6IG0
 
  -  水星の魔女1話、プロローグ、小説の順で見たが 
 「はえー、なんかなろうっぽい始まり方すんだなー」→「(アカン)」→「ワァ・・・」ってなった 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:18:37 ID:h9ZC9tTZ0
 
  -  水星の魔女の制作陣の人の心の無さはプロローグで死ぬほど味わったのでぶっちゃけ百合ユリしたところで(あっこれ、次に突き落とす為に持ち上げてる最中だわ。)としかならん不具合www 
 なお持ち上げながらちゃんと爆弾の導火線に火が着いてるのを合間に見せていくストロングさ。 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:19:14 ID:FNmzSByp0
 
  -  >>7067 
 昔は保存の関係でバターケーキが主流だったらしいし、Scotchさん的には懐かしい味? 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:22:14 ID:23QoZo2R0
 
  -  バタークリームに色付き仁丹に砂糖菓子っぽいのとチョコの板が高級品じゃったw 
 
 - 7084 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 15:28:40 ID:scotch
 
  -  >>7082 
 懐かしいと言うか今でも現役の味 
 バターの品質が味にもろに直結するので原材料ケチらずちゃんとした職人が作ればすごく美味しい 
 昔ながらのちゃんとしたお店は品質落さず昔から少量ながら作り続けてるから 
 そう言う店のを今でも食べてる 
 生クリームやフルーツの載った現在の主流の物ももちろん好きだが 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:35:09 ID:ictG3AEq0
 
  -  というか、当時のバタークリームと今のバタークリームを同列に語ってはいけない。 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:35:54 ID:bL8IM1x00
 
  -  こんな美味しいバターケーキバターケーキじゃない!(すいとん感) 
 
 - 7087 :バジルールの人:2022/10/06(木) 15:38:31 ID:FTEmidAbi
 
  -  実家の近所にあるケーキ専門店が作った現在のバタークリームケーキ、マジで美味いよ 
 個人的には生クリームを使ったショートケーキよりも好みかもしれない 
 
 - 7088 :バジルールの人:2022/10/06(木) 15:40:10 ID:FTEmidAbi
 
  -  叔母さん宅にお土産に買っていくと、機会があったらまた買ってきて、と言われるくらいに 
 
 - 7089 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 15:45:48 ID:debuff
 
  -  昔食べた、メロンパンに切れ込み入れてバタークリーム詰め込んであるのが美味かったなぁ 
 軽くレンチンするとクリームが生地に染み込んでこれがまた良いのだ 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:48:39 ID:ictG3AEq0
 
  -  ウチのオヤジ(80)が麦飯が嫌いでね。 
 「とろろに麦飯」ってやるとあまり言い顔しないの。 
 (出されたものはちゃんと食べるし美味いとも言ってくれてる) 
  
 どうにもああいう人らの当時は「マズイが仕方の無く食べるもの」という筆頭であったのだろう。 
 麦飯でアレ脱脂粉乳であれバタークリームであれ。 
 
 - 7091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 15:51:04 ID:scotch
 
  -  昔はケーキは高価だった 
 それを普及させるのにバターの質を落して値段を下げた 
 途中からバターじゃなくマーガリン使ったり、さらには魚脂使った店も出た 
 当然他の原料も最低限の低価格使用 
 質の悪い油を大量に食えば、そりゃ味も悪けりゃ胃もたれもするさ 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:51:45 ID:qRRRJipf0
 
  -  なお楠公飯は今の技術で再現しても、不味くはないが美味しいとも言えない…とかでw 
 
 - 7093 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 15:54:51 ID:scotch
 
  -  バタークリームのケーキが生クリームケーキに主役を譲ってから大分経つから 
 当時を知る多くの人はバタークリームケーキは美味しくないって印象が強い 
  
 現代人に分かりやすくバタークリームケーキの美味しさを伝えるなら 
 六花亭のレーズンバターサンドを美味しいと感じるか?って聞くと話が早いw 
 あれ良質なバタークリームの美味さだからw 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:55:12 ID:qRRRJipf0
 
  -  >魚脂 
 …今の日本は、衛生でも味でも技術でも食事が良くなったんですね。 
 
 - 7095 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 15:55:27 ID:???
 
  -  一回固定しちゃった認識の更新って難しいんだよね 
 「青汁=健康にいい」と「青汁=不味い」の認識が固定された結果「美味しくて健康にいい青汁」がどうにもしっくりこない人のために 
 今でも不味い青汁が作られてると聞いたことがある 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 15:56:33 ID:qRRRJipf0
 
  -  ああ、あれバタークリームだったんですか。 
 食感が普通と違うけど美味しいなあと思ってましたが…そっかあ。 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:03:40 ID:MAVj4T2+0
 
  -  「健康に良いものは不味い」「不味い方が体に効いてる感じがする」という意識が続けるモチベーションになったりするものね 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:03:46 ID:kWjQij1b0
 
  -  フェミ「やったで近畿大!せやこの研究を人類に応用すれば…」 
 http://himasoku.com/archives/52200198.html 
 近大許すまヂ、お前らがあの世界の元凶だったんか 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:04:39 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  俺が子供の頃のヤマザキのケーキのクリームは生クリームではないから美味しくなかったし、 
 50円くらいのカップアイス(バニラとチョコやストロベリーが半々の奴)だと乳脂肪分使ってないから 
 乳脂肪分使ってるレディボーデン食べた時は衝撃的だった。 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:10:09 ID:MAVj4T2+0
 
  -  >>7098 
 既出>>3873 
  
 って書こうとしたのに別件かい! 
 
 - 7101 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 16:11:17 ID:scotch
 
  -  >>7096 
 バタークリームの印象がかなり変わったでしょ 
  
 近所にあるからこれ割とお勧め 
 お店によって取り扱うサイズ違うけど気に入るんじゃないかと 
 ttp://urx.space/QFE5 
 
 - 7102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 16:12:22 ID:scotch
 
  -  × 近所にあるから 〇 近所にあるなら 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:12:43 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  カラパイアのたぬきケーキのレシピでバタークリーム自作したけどめっさ美味しかったな 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:16:18 ID:qRRRJipf0
 
  -  >>7101 
 そうか、ユーハイムにもあるんですねえ… 
 駅ビルの洋菓子屋にレーズンサンドがあったんで、ちょっと探してみます。何年かぶりですが。 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:17:28 ID:gIkxaui/0
 
  -  バター+生クリーム+あんこという人倫に反した背徳的な食物(屈服) 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:18:41 ID:CQZnZZ6u0
 
  -  ttps://karapaia.com/archives/52209593.html 
  
 カラパイアのたぬきケーキのレシピ。 
 俺が作ったらたぬきとはいえん代物が出来たがw 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:27:10 ID:+zzipKvI0
 
  -  >>7105 
 サンドイッチにして炭水化物も追加 
 
 - 7108 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 16:29:07 ID:scotch
 
  -  ユーハイムでも入荷しない店も有るし 
 言えば入荷する店も有るらしいからその辺はお店に聞くしか無いね 
 週末だけ入れるとかもあるかもだし 
 そこまで売れる物じゃないからいざ買おうとすると割と手間取るw 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:30:34 ID:ictG3AEq0
 
  -  >>7097 
 「良薬は口に苦し」とは言うけどね? 
 それの口直しにういろうが開発されてるんだから、 
 「苦いだけ」ではアカンのは昔も変わらない・・・筈なんだけど、 
 一部分だけ抜出して誇張して表現されるのは・・・ね? 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:33:30 ID:NxDHtYOG0
 
  -  エルビスサンドというベーコンとバナナとピーナッツバターをたっぷり挟んだフランスパンを揚げるサンドイッチ 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:37:11 ID:23QoZo2R0
 
  -  >>7110 
 日本人が常食したら死ぬな、それw 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:41:06 ID:h4NONGC90
 
  -  >>7110 
 なんであいつら何でもすぐに揚げちゃうん??? 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:41:22 ID:h4NONGC90
 
  -  そのくせ野菜は一切揚げないのな 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:43:09 ID:+zzipKvI0
 
  -  HAHAHA 
 ポテトをフライしてるじゃないかボーイ 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:45:19 ID:iqJN52Vh0
 
  -  オニオンもいけるぜ 
 
 - 7116 :スマホ@狩人 ★:2022/10/06(木) 16:45:44 ID:???
 
  -  バタークリームはガキの頃食ったのが具合が悪くなるレベルで不味かったから数十年食わなかったわ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:45:57 ID:23QoZo2R0
 
  -  だが待ってほしい。 
 連中が茄子のてんぷらやレンコンのテンプラや大葉のてんぷらのおいしさを知ったら大変な事になるのではないだろうか?w 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:46:05 ID:V/f8g8830
 
  -  HEY!BOY! 
 Onion Ringsを忘れてるぜ! 
 
 - 7119 :バジルールの人:2022/10/06(木) 16:47:58 ID:FTEmidAbi
 
  -  某朱い傷薬も「塗ったときに態と痛くなるようにしているヤツ」があるそうで 
 其の方が効いていると思ってる年寄が多いから 
 
 - 7120 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 16:48:59 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者7人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3580 ***** ***** *****  計*13630 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:49:06 ID:iqJN52Vh0
 
  -  そういえばでかいアスパラの天ぷらとか美味そうだったな 
 これにベーコン巻いた奴とかアメちゃん好きそう 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:50:09 ID:h4NONGC90
 
  -  >>7114-7115 
 確かにそうだった・・・ 
 
 - 7123 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 16:51:09 ID:scotch
 
  -  >>7116 
 美味いの食って衝撃を受けた? 
 
 - 7124 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 16:52:12 ID:scotch
 
  -  >>7117 
 茄子もレンコンも大葉もすぐ育てられるから別に問題無かろう 
 
 - 7125 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 16:53:24 ID:???
 
  -  >>7117 
 大葉を「葉っぱ食うの?」って言っててしばらくしたらハマってた人は知ってるw 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 16:56:46 ID:iqJN52Vh0
 
  -  合法ハーブだからね! 
 
 - 7127 :スマホ@狩人 ★:2022/10/06(木) 17:00:07 ID:???
 
  -  >>7123 
 ちゃんとしたシマアジの握りを食った時と同様に 
 「今まで俺が食ったアレはなんだったんだ?」と宇宙猫化したw 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:03:57 ID:wCQxxjfB0
 
  -  >>7082 
 まずいバターケーキはバターを使っていないからとか聞いた 
 安い脂を使うから味も舌触りもダメになる 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:07:43 ID:wCQxxjfB0
 
  -  ・・・・この時のストレスが周り回って末期の老害モードの原因に? 
 まあ素でクソ野郎だったんじゃないかって考察もあるけど 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:09:59 ID:wCQxxjfB0
 
  -  >>7079 
 きつねちゃんが小さいだけかも 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:11:39 ID:YHO1XmuI0
 
  -  >>7111 
 常食したエルビスを殺したとされるブツなので…… 
 日本人だと揚げなくてもアウトなぐらいかと(笑 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:12:03 ID:h4NONGC90
 
  -  これ干殺しにしてることがストレスになってるのか・・・きんぴか 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:14:30 ID:MAVj4T2+0
 
  -  バーン様メンタルでもなければ苦しみ抜かせて殺すなんて加害者側もストレスになるわな 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:14:47 ID:wCQxxjfB0
 
  -  小田原城で祭りやってたのはこれでかw 
 やる側のストレスすげぇってわかってたから 
 
 - 7135 :手抜き〇 ★:2022/10/06(木) 17:17:23 ID:tenuki
 
  -  >>7101 
 これ祖母が好きだったな 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:17:53 ID:wCQxxjfB0
 
  -  >>7131 
 あの人はあれ以外もやべーレベルな食生活だったとか 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:18:18 ID:ictG3AEq0
 
  -  待つ事しかできないってのはストレスだからな。 
 本当ならさっさと直接ぶん殴ってハイ終了したいだろうに。 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:23:15 ID:NxDHtYOG0
 
  -  >>7131 
 推定カロリー1万7000kcalをエルビスは一本丸々食べてたらしいね 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:28:06 ID:+zzipKvI0
 
  -  これは珍しい秀吉像 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:28:58 ID:h4NONGC90
 
  -  中国大返しはストレス発散に最適じゃったか・・・ 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:38:03 ID:gIkxaui/0
 
  -  エルビスサンドの恐ろしさは再現した人がみんな 
 「思ったよりあっさり食べやすい!確かに一本いけそう!」という感想なところ(恐怖) 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:40:10 ID:stxSs640i
 
  -  ぶっちゃけ宗治ってなんであんな意地張ってたのかよくわからん 
 あいつ別に元々毛利家臣でもなんでもないんだよな 
 秀吉(織田)に降伏するのがそんなに嫌だったんだろうか 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:41:51 ID:hkQ+Z09k0
 
  -  外様の方が忠誠心を見せんと粛清される可能性は高い例もあるから 
 毛利家なんて一族、家臣に不審死続出の家やぞ 
 
 - 7144 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 17:44:01 ID:scotch
 
  -  >>7142 
 命は軽く、名は重い 
 って同時代の武士の言葉が残ってるから 
 農民上がりの秀吉ずれに屈するを良しとしなかったんだろ 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:47:17 ID:fW8xqjr00
 
  -  忠誠を疑われると不審死とかどこの恐ロシアかな? 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:47:26 ID:kWjQij1b0
 
  -  他作者作品でも弟さんはエミヤだったが今作では景勝とかぶるし 
 今なら英雄王の孤独を誰よりも理解しながら悲観して死んでいくっていう絶好のキャラがいるからその人でくるかと 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:47:36 ID:gIkxaui/0
 
  -  毛利元就という戦国屈指の誠実と狡猾が裏表でなく矛盾なく同時に顕現してる怪物 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:48:02 ID:stxSs640i
 
  -  >>7144 
 しゃーないんだけど、どこまでも生い立ちが足引っ張るなー、秀吉 
 譜代家臣もいる訳ないから結局は後の豊臣政権も構造的に問題ある 
 脆弱極まりないものになっちゃったし 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:49:10 ID:6fGpyUTQ0
 
  -  軍師は人の心が分かる功利主義者だから… 
 三成は人の心が分かるし功利主義者でもあるのにその二つを同時運用できなかったんだよなあ。 
 本田正純は多分ただの功利主義者だったから嫌われて改易された 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:51:11 ID:kWjQij1b0
 
  -  本来は有能な働き者でナンバー2でこそ最も力を発揮できる人やったんや 
 信忠くんが生き延びてくれてたらなあ 
 
 - 7151 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 17:51:13 ID:???
 
  -  まあ、世の中には父親が謀反の疑いで殺されて離れることになった元主家に父の汚名を雪ぎますって仕官しに行った 
 ガンギマリの人とかもいるので…… 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:54:36 ID:SEI2RrW/0
 
  -  ……あれ? 
 備中高松で水攻めやっているってことは、そろそろキャンプファイアー始まる?? 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:54:55 ID:+zzipKvI0
 
  -  後に駒姫まで処刑する人とは思えない慈悲深さ(トラウマ抉り) 
 
 - 7154 :携帯@胃薬 ★:2022/10/06(木) 17:55:15 ID:yansu
 
  -  山中君「主君の為に毛利らをぶっ殺しますね!!」 
 毛利「もうやだこいつ」 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:55:56 ID:gIkxaui/0
 
  -  藤堂高虎「FAは当然の権利ですが何か?」 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:56:53 ID:h4NONGC90
 
  -  >>7152 
 ミッツによるヤッス饗応もおわったやろ? 
  
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 17:57:30 ID:SEI2RrW/0
 
  -  >>7156 
 ワァ…… 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:00:07 ID:6pwI/rq+0
 
  -  アアア… 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:00:55 ID:6pwI/rq+0
 
  -  さっき去年の夏の花火大会の宣伝がYouTubeで流れた 
 俺正気だよね…? 
 
 - 7160 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 18:03:09 ID:???
 
  -  光秀にとりなしさせんでもこの状況で女子どおもに混じって城主が落ち延びたことをガッツリ公にするメリット語ればいけそうだけどなー 
 ……だけどなー(遠くを見る目) 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:07:09 ID:stxSs640i
 
  -  みんな疲れ切っておられる…もういい、もういいんだ、休めっ……! 
 なお、史実では皆さんこの後死ぬほど忙しくなります 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:08:51 ID:YHO1XmuI0
 
  -  澱んだときにこういう思考に陥るのはよくわかるがコワイ 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:31:08 ID:M1t7ivXK0
 
  -  マイクラでここまでやれるのか 
 ttps://twitter.com/uchuyabaich/status/1577673832894148609?t=bZxD2Aq137N5P5H0MsyJoQ&s=19 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:31:57 ID:kWjQij1b0
 
  -  初期男友達男子「いいんだもうこんな世の中…女の子達はみんな親切で従順、僕たちが死ぬまで面倒見てくれる、でもそれがなに?僕たち男の価値ってなにさ?」 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:32:44 ID:hkQ+Z09k0
 
  -  何でマイクラで天地創造してるんですか!? 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:34:36 ID:KrzY4bV4I
 
  -  秀吉は成り上がりだからキャンプファイヤーでも逃がして求人活動しないと駄目だった? 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:35:44 ID:YHO1XmuI0
 
  -  ブロックが判別できる程度の粗さなのがまた凄いな 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:39:53 ID:tjsQ0emI0
 
  -  自分の思い通りに動かなきゃまだ裏切り判定やりまくった結果では? 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:44:03 ID:h4NONGC90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1663149058/4416 
 クロカンと竹中勘違いしてね?クロカンは1604年没やで? 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:46:45 ID:AvVUbIDZ0
 
  -  >>7169 
 見なくて良かったはエミヤ(秀長)にじゃない? 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:48:52 ID:h4NONGC90
 
  -  >>7170 
 そっちか・・・失敬 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 18:59:16 ID:kWjQij1b0
 
  -  しかし今作はやる夫どころかやる夫の陣営(新田)そのものが空気に 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:04:35 ID:wCQxxjfB0
 
  -  >>7155 
 というかその人は基本職場が潰れるか合わないで辞めてから職を探していたような 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:08:02 ID:MAVj4T2+0
 
  -  しかも次の仕官先で前の上司を捕らえたら助命嘆願したり 
 自分が雇う側になったら転職したい部下に紹介状出してあげたり 
 結果出戻りしても給料据え置きで再雇用したりというぐう聖 
 
 - 7175 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 19:18:41 ID:spam
 
  -  予め消えてるのは細川藤孝だぞ 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:21:46 ID:hMq8r42Q0
 
  -  ttps://twitter.com/GENNKYU/status/1577778798338400258 
  
 (アカン) 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:23:04 ID:6NY9f6IG0
 
  -  令和ちゃんさん????? 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:31:51 ID:qRRRJipf0
 
  -  夏日からいきなり11月レベルとか、天気予報があるとはいえしんどいですわ… 
 
 - 7179 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 19:32:55 ID:hosirin334
 
  -  カシマンコ... 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:33:15 ID:TUWTfdry0
 
  -  しんでしまいます 
 
 - 7181 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 19:37:10 ID:spam
 
  -  そういえば同盟地獄変でメルカッツおじいちゃんってどうなったっけ・・・ 
 (メルカッツとビュコックを元帝国の同盟と元から同盟の一点のみで分類している) 
 
 - 7182 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 19:40:40 ID:spam
 
  -  ぐりとぐらの人なくなったんか 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:43:57 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  >>7181 
 所属の言及と去就は語られてなかったはず、多分貴族連合のどちらか(ブラウンかリッテン)に所属して寿命で死んだんでは 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:44:50 ID:qRRRJipf0
 
  -  御年80歳でしたかあ…ご冥福を。 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:47:30 ID:vWc+bpRZ0
 
  -  森の仲間たちとでっかい卵ででっかいカステラ作るやつやろ?あの絵本読んだことないやつおらんの違うか… 
 
 - 7186 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 19:48:21 ID:scotch
 
  -  あ、のぼうの城やってる 
 
 - 7187 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 19:50:06 ID:spam
 
  -  >>7183 
 サンクス 
 いやアレのアフターで 
 リッテン娘と御曹司くっつけてゴールデンバウム補充して 
 御曹司の正当性保管しようとしたら 
 いつもの潮枠誰とくっつけると思考した挙げ句メルカッツ孫あたりがよぎり始めたので 
 
 - 7188 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 19:56:23 ID:scotch
 
  -  個人経営のホテルに泊まった時フロントのお姉さんから「夜スタッフがマッサージに来るかも・・・・・ 
 ttps://twitter.com/sorane_s0saku/status/1577939184727183361 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:57:42 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  >>7187 
 王朝の補強として軍閥の雄とくっつけるのはアリですな 武力のない王朝は食い物にされがちですから 
 
 - 7190 :手抜き〇 ★:2022/10/06(木) 19:57:58 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 19:58:51 ID:MR9D2dc/0
 
  -  >>7009 
 青髭の旦那「おお、龍之介ェ!」 
 
 - 7192 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 19:59:57 ID:spam
 
  -  (むしろリッテン娘と御曹司の政略婚があのおじさん二人が表立って組める最後のチャンスだよなあ、と) 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:00:04 ID:3EIwdznw0
 
  -  胃薬どんのトコでの話題 
 現在でもこの程度ならいけるっぽい。 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39518302 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:18:08 ID:52HSXA8rI
 
  -  >>7109 
 栄養ドリンクなんかだと、飲み味良くしようとニンニク臭を無くしたら、効きが悪くなったように感じる人が多くて元のニンニク臭に戻したって話があったな 
  
 ただ、この手の話でたまにあるのが、臭いのおかげで胃腸の動きが活発になって実際に効果が変わるケースがあるんだよな 
 
 - 7195 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 20:21:14 ID:scotch
 
  -  ジェネリック薬なんかも主成分変わらないから同じやろって安いのに替えたら 
 主成分以外の部分とのバランスで効きが悪くなって慌てて戻したなんて話も聞くなあ 
 とは言え思い込みの部分もあるかもだから何とも言えん 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:26:27 ID:2v71YtGy0
 
  -  マムシドリンクとか有ったなあ、飲んだこと無いけど 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:26:34 ID:hMq8r42Q0
 
  -  ジェネリック薬品はマジで治験で副作用がないことくらいまでしか確認できんから…… 
 「基本的には元の薬と同じ効果を期待できる」としか言いようがないもん 
 割といいアルバイトだったけどさ 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:27:24 ID:MR9D2dc/0
 
  -  スパシーボもといプラシーボ効果 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:29:17 ID:1eCX50Ak0
 
  -  >>7188 
 住みたい 
 
 - 7200 :大隅 ★:2022/10/06(木) 20:32:47 ID:osumi
 
  -  昔製薬会社のシャチョーさんから聞いた話。 
 「最初に開発した薬は効き目を最大にするために副基材の硬さや溶けやすさまで徹底してチェックする。 
 ジェネリックはそこらへんが変化するので最初に開発された薬程最適化が為されていない事が多い」 
 薬としての効果を発揮する主成分が同じでも硬さや溶けやすさが違うとそれだけで人によって大きな違いになりかねないんだってさ(´・ω・`) 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:38:14 ID:UTVZcq8b0
 
  -  そろそろスタッドレスを準備しないといけない季節ですね、皆さん準備はいかがですか? 
 急に履き替えたいといっても早々予約は取れません 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:39:28 ID:zTpKrOj/0
 
  -  そこまで考えて薬作るのか… 
 お金と時間掛かるわけだな 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:39:35 ID:2v71YtGy0
 
  -  まともに雪積もるのが10年に一回くらいなんでチェーンで 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:42:31 ID:hMq8r42Q0
 
  -  ぶっちゃけ「とっととその薬品流通させろ」とか聞くけど副作用含めて何があっても文句言わないならできるよ? としか思わんもん…… 
 日本は認可が下りるのが遅いって言われるけどその分しっかりとそこらへんの安全マージンを取ってるから遅いんであって…… 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:43:54 ID:2v71YtGy0
 
  -  過去の薬害についてくっそしつこく報道しまくったのも有るんじゃないかなあって 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:43:59 ID:UTVZcq8b0
 
  -  まだ10月だろ?って人 
 まずは新品でも中古でも慣らし走行をしましょう。50〜100kmくらい走りましょう 
 ちなスタッドレスの寿命は4〜5年です 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:44:37 ID:hX4r3HVA0
 
  -  薬剤師の間じゃゾロ品何て言われて半分パチモノ扱い 
 
 - 7208 :携帯@胃薬 ★:2022/10/06(木) 20:47:03 ID:yansu
 
  -  冬タイヤ履き替え込みで6万円飛びました まぁ命に変えたらしゃーない 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 20:48:27 ID:hX4r3HVA0
 
  -  しゃーない 
 更新おつ 
 
 - 7210 :赤霧 ★:2022/10/06(木) 20:49:46 ID:???
 
  -  だって、副作用とかしっかり確認せずに認可出して健康被害出まくったら 
 なんで早く認可出さないんだって言ってる連中が掌コークスクリューして尋常でない勢いで政府叩きまくるのが眼に見えてるし 
 
 - 7211 :すじん ★:2022/10/06(木) 20:50:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7212 :バジルールの人:2022/10/06(木) 21:04:31 ID:T0thJxN30
 
  -  その手の己の発言にすら責任待てないバカって嫌いやわぁ 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:06:27 ID:M1t7ivXK0
 
  -  >>7188 
 寝床に引き摺り込むぞw 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:10:06 ID:AvVUbIDZ0
 
  -  >>7207 
 特許がきれたらぞろぞろ出てくるからゾロなんだっかな 
 
 - 7215 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/06(木) 21:10:24 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:11:38 ID:MAVj4T2+0
 
  -  ジェネリック薬品でそこらへんしっかりやるのが大手製薬会社の子会社(武田薬品工業における武田テバ薬品等)だったり 
 沢井製薬のよう大手ジェネリック薬品会社 
 問題になるのが例の抗真菌内服薬に睡眠薬を混入させてしまった小林化工のような中小企業や 
 薄利多売するお隣の大陸の無名製薬企業等 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:14:06 ID:8Dphfr6R0
 
  -  BSプレミアムのプロファイラーで元寇についてやってるけど、 
 鎌倉武士の蛮族ぶりや北条時宗が相当優秀なレベルの戦争指導者である事についてちゃんとやるのかなあ?(懐疑 
 後、元側の事情についてとかも。 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:14:59 ID:hoTggGdd0
 
  -  令和ァ!(憤怒 
 ttps://mobile.twitter.com/H_nk28yk/status/1540727551722930176 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:15:30 ID:hMq8r42Q0
 
  -  大手のジュネリックはガチで大々的に治験やってるから安全度は段違い 
 マジモンの人体実験だがバイト代としては破格なんや…… 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:18:03 ID:hX4r3HVA0
 
  -  >>7214 
 確かそう 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:18:43 ID:MAVj4T2+0
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39696401 
 薬剤師的にはジェネリックでも全然大丈夫らしいけどね 
 
 - 7222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 21:19:47 ID:scotch
 
  -  大手子会社とジェネ大手は判った 
 大陸も会社沿革で判るけど 
 国内中小って資本金で見れば良いのか売り上げで見れば良いのか 
 どの辺を判断基準にするのが良いの? 
 
 - 7223 :バジルールの人:2022/10/06(木) 21:21:17 ID:T0thJxN30
 
  -  アメリカのスポーツ番組にて 
 MC「オオタニとジャッジ、何方がMVPに相応しいか」 
 ジャッジ派「ジャッジは61年ぶりの記録を出している」 
 オオタニ派「オオタニは誰もやったことのない記録を残した」 
 ジャッジ派「そのとおりだ」 
  
 潔いいなw 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:21:30 ID:cbMavtV00
 
  -  まあ大抵はジェネリック医薬品でも大差ないというか大丈夫なんだろうけど湿布薬だけはなあ・・・。 
 ジェネリックの方やたら簡単に剥がれるから戻してもらったもんなあ。 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:25:23 ID:ZPnL0bzi0
 
  -  製薬がどこでも同クオリティにできるとは思わないことだよ 
 料理ですらレシピあっても人次第でばらつくんだぜ? 
 
 - 7226 :大隅 ★:2022/10/06(木) 21:26:00 ID:osumi
 
  -  そりゃ薬剤師の立場で言えば重要なのは効果のある成分そのものだからなぁ。 
 溶け方や成型時の硬さまで考慮してる人は殆ど居ないんじゃない? 
 極端な例え方だけど、という前置きで聞いたのは 
 「口の中で何もしなくても溶けるラムネと噛み砕かなきゃいけない硬いラムネの違い」 
 らしいから(´・ω・`) 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:26:22 ID:8Dphfr6R0
 
  -  基本的にベースボールへの愛が深いから一番の推し選手で無くても、 
 敬意を払うに値する選手が他にも居ることが素直に嬉しいのでしょうね。 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:32:02 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  >>7223 
 ダブル受賞でいいんじゃないかと思うんだが 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:32:40 ID:MAVj4T2+0
 
  -  >>7222 
 かかりつけ医とかかりつけ薬局に相談して、服用者が多い(エビデンスのはっきりしている)薬なのか、 
 分かる範囲で副作用の報告があるかを聞いたほうが確実でしょうね…結局はその薬が体質に合うかどうかですから 
 
 - 7230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 21:40:29 ID:scotch
 
  -  まず薬局で何処のジェネリックか会社名聞く所からだな・・・ 
 また後日聞くかもなのでその際居たらアドバイスしてくれると嬉しい 
 
 - 7231 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 21:43:50 ID:debuff
 
  -  自分の場合は 
  
 薬剤師「この薬、ジェネリックに出来ますがどうします?」 
 自分「んー、次の時に先生に聞いてみます」 
 先生「ジェネリック?あーいいよいいよ大丈夫」 
  
 という流れで確認したが、新型コロナの影響で製造に影響が出ていてジェネリックの在庫がないと言うオチが付いたw 
 
 - 7232 :ハ:2022/10/06(木) 21:51:47 ID:vv40LVem0
 
  -  ジェネシックでお願いします(´・ω・`) 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 21:54:30 ID:MAVj4T2+0
 
  -  ジェネシックですね。では人類が始めて人工的に合成した薬品であるアスピリン(アセチルサリチル酸)を出しときますね 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:04:57 ID:AaF1+u7t0
 
  -  推しキャラがラフタな天津向に先行で末路見せたオルフェンズスタッフという外道 
  
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:05:13 ID:NwO68Suz0
 
  -  献血する度に会場駐在の医師にお薬手帳見せるんだが、 
 いつも服用してる薬をジェネリックに変えたら、ちょっといけませね〜って言われることってありますか 
  
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:08:54 ID:qRRRJipf0
 
  -  お薬といえば四回目のワクチンを打ってきたんですが、説明書の副反応を見ると、 
 やっぱりモデルナの方が発熱のリスクは高いんですねえ…今回はファイザーBA1でした。 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:12:53 ID:euWJpRi+0
 
  -  11話か…ふう、鉄血のとても見ててまだまだ楽しかった頃じゃのう… 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:13:34 ID:2v71YtGy0
 
  -  一期は悪い話聞かなかったのよなあ 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:13:37 ID:q4ACqQTE0
 
  -  10円20円のために成分似せてるだけの薬使うのはちょっと・・・ 
 製薬会社がアンブレラ社よろしく殿様商売してるわけでもないし不都合なければ普通の使いたい人間もいる 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:15:32 ID:hMq8r42Q0
 
  -  一期終わったころは二期が楽しみみたいな感想しか聞かなかったなぁ 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:16:22 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  4回目モデルナだったが副反応(発熱)出たな8度8分、ファイザー3回打った時は副反応なかったのに 
 もう落ち着いたけど1週間程度打った場所が痛かった 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:18:22 ID:MAVj4T2+0
 
  -  おそらくジェネリックに変えたら、主治医から数日から1〜2週間ほど様子をみて、 
 体調に変化があったらすぐ来院して治療を受けるように指示があるはず 
 献血を受けるのであれば、それまでに主治医と相談しましょう 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:24:02 ID:6xAT442Ri
 
  -  一期時点でも「でもまあこいつらろくな未来待ってなさそうだよなあ・・・」って思ってた人は結構居た。 
 あんな雑に処理されまくったのが想定外だっただけで。 
 
 - 7244 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:25:54 ID:hosirin334
 
  -  7年まの作品だからネタバレとか気にしないで語って、どうぞ 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:28:13 ID:2v71YtGy0
 
  -  龍が如くをベースにすれば陰鬱にならなくて済むんだろうか<鉄血 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:28:18 ID:euWJpRi+0
 
  -  クーデリアもさぁ、 
 話し合いでギャラルホルンを引かせてミカが感心する程の女がさぁ、 
  
 二期でただの空気になるなんて思わねェだルォ?! 
 
 - 7247 :雷鳥 ★:2022/10/06(木) 22:28:42 ID:thunder_bird
 
  -  7年前!?!?!?(椅子から転げ落ちる 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:28:47 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  えっ、もう7年も経ってるの? ほんの数年かと思ってた 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:29:13 ID:2v71YtGy0
 
  -  種は2002年なんです 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:29:27 ID:sfoR7MGT0
 
  -  主人公たちが最後にアレってのもあるけど 
 それ以上にそれへのもっていきかたが…… 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:30:16 ID:CxHdqPGI0
 
  -  鉄血は1話時点で見かけた感想の大多数が「で、何人生き残るんだこのガンダム」ってのだったなあ。 
 そして全員の総論として「誰が生き残るかはわからないがオルガだけは死ぬ」だった。 
 
 - 7252 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:30:21 ID:hosirin334
 
  -  機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ  2015年 
 
 - 7253 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:30:58 ID:hosirin334
 
  -  ガンダムSEEDは20年前 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:31:25 ID:hMq8r42Q0
 
  -  ちなみに脚本曰く 
 「誰を生き残らせるかは最終話近くまで決めてなかった」とのこと 
 そらあんなグダグダになるわ 
 
 - 7255 :雷鳥 ★:2022/10/06(木) 22:33:02 ID:thunder_bird
 
  -  放映終了後にオルガが異世界転生しまくってたせいかな…… 
 
 - 7256 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:33:16 ID:hosirin334
 
  -  ビスケットとおやっさんは生き残るよね? 
 ちゃんと妹達の所に還るよね?? 
 戦闘要員じゃないし大丈夫だよね??? 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:35:19 ID:qRRRJipf0
 
  -  やはり脚本の腰がすわってない作品は駄目ですわ… 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:37:27 ID:sfoR7MGT0
 
  -  ……… 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:38:04 ID:MAVj4T2+0
 
  -  原因は変なこと書いた脚本?ちゃんと伝えない監督?そんな奴らを呼んだプロデューサー?財団B? 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:38:14 ID:MuzwH+qo0
 
  -  「若者が間違った方向に全力疾走する」がコンセプトらしいので・・・ストッパー役?(メソラシ) 
 
 - 7261 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:38:30 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 
           / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.\ 
        / /.:./.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:ヽ.:.:.:\.:.:.:.', 
        ,' /.:/ .:.:.:.:.:i .:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.',.:.:.:.! 
       ,':/.:.:{.:.:.:.:.::::{:::.:.:.:.:.:.:.:::}、.:.:.:.:.} .:.:.:.:.:.',.:.:.\ 
        //.:.:.::',:::::..:::∧::::::::..:::::/ }:::::/.:.:.:.:.:.:.:.i::::.:.: \__ 
    _ノ i.:.:.:.::::\∨斗、::::::::::/メノ/∨.:.:.:.::::::}:::::::::.:.:.:ノ 
     乂_{.:.:.:.:.:::{ ィュ─、ヽ/ ィュ─、 リ .:.:.::::::厂厂 ̄ 
        ∨.:.:.::::ヽヒリ      ヒリ   /.:.:.:::::// 
          \::::::::::ヽ ""  、    "" '::.:.:.::/:::::(_ 
          _>::::::::}    、--ュ   人::::::.:`ーァ__ノ 
          乂_;ノ> 、    イー‐>-<-、 
        /´/ `ー─|::::`´::::::::|─‐''´  } } 
        {   `ー─‐、\/ ̄´  /⌒   ヽ 
        ∧        \/ ̄ ̄´      ∧ 
        { '、    /⌒ー⌒\      / } 
  
             CV.金元寿子 
  
  
  
 あっ……ふーん(察し 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:38:33 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  >>7257 
 ほんこれ 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:38:41 ID:orgvbuwu0
 
  -  ワイめがねっ娘教団員、フミタンが死んだ時点でクソアニメ認定 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:39:38 ID:MuzwH+qo0
 
  -  HOTELバルバトス 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:39:57 ID:hMq8r42Q0
 
  -  というかそもそもが任侠映画を基にしてるんで、「救われない」のは既定路線だったらしいんで、 
 そこに向かった作品作りをできてない時点で脚本も監督もダメかと 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:40:24 ID:AaF1+u7t0
 
  -  おやっさんは生き残って嫁さんもらうよおやっさんはね···うん 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:41:36 ID:2v71YtGy0
 
  -  福島県警さん大失態では 
 ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/172164 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:41:39 ID:RRlL5Auw0
 
  -  インタビュー見る限り脚本は可能な限り頑張ってたでしょ 
 監督が方針ブレッブレというかフワッフワだったせいであの始末 
 
 - 7269 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 22:41:52 ID:spam
 
  -  声優細谷を壊したアニメ 
 
 - 7270 :土方 ★:2022/10/06(木) 22:42:27 ID:zuri
 
  -  悪い意味で目をつけられてるぅw  なんだかんだでもう7年前なんですよね鉄血…… 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:42:32 ID:TtOTFOtp0
 
  -  アトラが作った魚料理を食べずに火星デーツ食べるところのミカすこ 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:43:04 ID:bs/uBDCs0
 
  -  最後まで見終わったときも、感想を投下してほしいなあwww 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:43:18 ID:EyWLrVy00
 
  -  リアルタイムでラフタショック食らったワイ、この時点でクソ認定するか悩む。 
 それはそうとあのタイミングでラフタショック捩じ込む脚本家は人の心が無いんか???(任侠映画として見るとまぁそうなるよなシーンだが) 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:43:44 ID:qRRRJipf0
 
  -  >>7262 
 数えれば割と結構出てくるのが何とも… 
  
 >>7269 
 細谷さん、同時期もう一つ自分のキャラが散々なアニメにも出演してましたよ。 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:44:31 ID:3EIwdznw0
 
  -  >>7272 
 いや、やってもらうなら一期終わりで一区切り 
 あと二期の途中、そして二期終了のタイミングでしょw 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:44:53 ID:15Lqn9xw0
 
  -  問題は鉄華団を滅ぼす側に全く義を感じられない事だよね 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:45:54 ID:CxHdqPGI0
 
  -  軸がブレたせいなのか、視聴者を納得させることに失敗したアニメという感じ。 
 別に誰が死んでもそこはいいんだけど、死を納得させないと見てる方がちょっと離れちゃうよね 
  
 >7267 
 パンツの並べ方が素人そのものだな 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:46:43 ID:bs/uBDCs0
 
  -  ぶっちゃけ鉄血は終わった後に、監督なりスタッフなりが余計なこと言ったのも悪い評価の一因だと思うのよねえ 
 何も言わなきゃ、キャラの扱いが雑程度で終わった気がする 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:47:19 ID:3EIwdznw0
 
  -  >>7267 
 何かやらかしたかと思ったらこち亀的なアレですかw 
 画像見たら納得しましたわ 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:47:24 ID:srPsGm4N0
 
  -  SDガンダムバトルアライアンスのDLCシナリオでAGEと鉄血のクロスオーバーがあったけど 
 中々エモいものがあった、この辺のクロスオーバーシナリオは流石は森住だなって 
 
 - 7281 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 22:47:27 ID:scotch
 
  -  >>7267 
 失態なのか?余罪を自白させたんだからむしろ手柄なんでは 
 5年間捕まえられなかったのが失態と言えば失態かもだが 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:47:50 ID:RRlL5Auw0
 
  -  >>7265 
 せめてもうちょっと鉄火団連中をクズ寄りに書くべきだったな 
  
 視聴者は主人公サイドは普通善人前提で見るんで、 
 学が無くて仕方なく悪事に手を染めざるを得なかった子供が、 
 賭けに勝って成功したように見えたが権力者に都合が悪くなった結果として潰されたようにしか見えん 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:48:04 ID:15Lqn9xw0
 
  -  >>7268 
 脚本家は自分のお気に入りキャラをんほってただけだぞ 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:48:32 ID:2v71YtGy0
 
  -  >>7281 
 ディスプレイが雑なのです 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:48:47 ID:aRHgzL5P0
 
  -  鉄血は1期で終わったんだ・・・2期なんて無かったんだ・・・ 
 厄災MA戦とかピンポイントで面白いとこはあったけどさあ・・・ 
 
 - 7286 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/06(木) 22:48:53 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は34票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:49:23 ID:zTpKrOj/0
 
  -  >>7281 
 こち亀の並べ師回を読むのです… 
 
 - 7288 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:49:34 ID:hosirin334
 
  -  音響製作 田中理恵 
  
 !!!!?????????? 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:50:42 ID:15Lqn9xw0
 
  -  >>7282 
 製作側は鉄華団のせいでヒューマンデブリや阿頼耶識が使われるようになったのが悪にしたかったんだろうけど 
 使う側が悪いんであって全部が鉄華団の責任ではないよな 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:50:49 ID:qRRRJipf0
 
  -  それ、同姓同名の別人ですよ? 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:50:55 ID:RRlL5Auw0
 
  -  >>7277 
 任侠映画を参考にしたっていうけど、どう考えても元ネタは極道が如くみたいなヤクザゲームだよね 
  
 圧倒的に死の危険性が高いはずの戦闘で死なないのにムービー銃でことごとくキャラが片づけられていく 
 ついでにその片づけ方がクッソ雑 
 
 - 7292 :大隅 ★:2022/10/06(木) 22:51:25 ID:osumi
 
  -  >>7288 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%90%86%E6%81%B5 
 別人です(一番下) 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:51:31 ID:MAVj4T2+0
 
  -  声優田中理恵さんと音響制作田中理恵さんは別人ですよ 
 声優田中敦子さんとアニメーター田中敦子さんは別人というようなもの 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:51:57 ID:3EIwdznw0
 
  -  >>7282 
 加えて鉄華団は少年兵の要素が多分にあったからね。 
 滅ぼすにしても致命的な間違いぐらいはやらせるべきだった。 
  
 あとそれとは別にルプスレクスのちゃんとした活躍のする場面を用意したれよ。 
 
 - 7295 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 22:52:04 ID:scotch
 
  -  >>7284 
 普段乗ってない車に保管されてたって記事にあったから 
 犯人がラッピングしてたのを並べたのかと思った 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:52:09 ID:2v71YtGy0
 
  -  声優とピアニストと体操選手と音響プロデューサーな田中理恵さん 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:52:14 ID:bs/uBDCs0
 
  -  >>7288 
 声優さんが音響監督やるのは、別に珍しくないのでは? 
 辻谷さんとかもやってたし 
 
 - 7298 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 22:52:41 ID:spam
 
  -  声優デビュー前の本人(らしい)です 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=U3OHUNnZcPw 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:52:59 ID:bs/uBDCs0
 
  -  鉄華団の悪い所もそうだが、ギャラルホルンの良い所も描写すべきだったよねえ 
 
 - 7300 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:53:17 ID:hosirin334
 
  -  ああ、別人 
 
 - 7301 :ハ:2022/10/06(木) 22:55:17 ID:vv40LVem0
 
  -  鉄血ってアトラたんにハァハァするアニメでは(´・ω・`) 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:55:33 ID:RRlL5Auw0
 
  -  >>7294 
 制作側はヤクザクランから派遣されてきた善良なラディーチェさんに対するアタリで 
 鉄火団連中も身勝手なクズって描写したつもりだったんだろうけどなー 
  
 善良なラディーチェさんが普通に鉄火団を売ったので台無し 
 
 - 7303 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 22:55:38 ID:hosirin334
 
  -  昭弘って最初こんなんだったんか・・・ 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:55:41 ID:qRRRJipf0
 
  -  まあベテランの声優さんが音響監督されることはありますよ。 
 千葉繁さん(シゲさん)とか塩屋翼さん(ビルギットの人)とか。 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:55:41 ID:ZeKCko5R0
 
  -  ややこしい事に、声優の田中理恵も出演してるんですよね 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:56:31 ID:bs/uBDCs0
 
  -  というか、ラディーチェに関しては、テイワズ敵に回してどうする気だったのか、本気で聞きたいw 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:56:45 ID:CxHdqPGI0
 
  -  あとラスタルの書き方がすごく物足りない。 
 暴走するガキ共に対するキャラとしてラスタルが配役されてるんだろうが 
 それにしたってあまりにも存在が書き割りすぎる。 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:57:26 ID:AaF1+u7t0
 
  -  例の回の影響でニコニコで夕暮れの場面ある数々のアニメで 
 来週は〜の字幕やタカキも頑張ってたしの詠唱が始まるようになったが 
 サンライズもサンライズでゴルフアニメでオルガをお思わせる前髪の姐さんをフリージアしてた 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:58:48 ID:ZeKCko5R0
 
  -  >>7301 
 つ 2期終盤のアトラ 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 22:58:57 ID:qRRRJipf0
 
  -  よくまあガンダムというドル箱を溝に捨てたもんだ… 
 
 - 7311 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 22:59:58 ID:spam
 
  -  どうもガンダムのランキングでオルガ一位とったあたりで 
 このあたり経由してるんだろうけど細谷のキャラ移入度ががくんと下がったイメージ 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:00:10 ID:bs/uBDCs0
 
  -  鉄血とAGEだと、どっちがマシなんだろ?www 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:00:15 ID:3EIwdznw0
 
  -  >>7310 
 泥を塗ったレベルではないけど、勿体ない事極まりない扱いでしたな。 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:02:17 ID:RZb9uSFj0
 
  -  鉄血は前期でいい感じだったのに後期で一気に駄目になった感じが酷かったなぁ… 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:02:37 ID:GnfEnzVV0
 
  -  まぁなんというか……雑ゥ!な出来だったと聞いてます>鉄血二期 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:02:59 ID:ZeKCko5R0
 
  -  そもサンライズ側が自由裁量認可したから、鉄血が生まれたんだし…(精一杯の擁護) 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:03:04 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  あらら、タイでシャブ中の元警官が銃乱射かよ キチガイは唐突に湧くな 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:03:46 ID:s1VWttB40
 
  -  >>7310ガンダムって売れて当たり前、大当たりで一人前なタイトルなんで作る人を見つけるのが大変なんだよ、みんな尻込みするから…… 
 
 - 7319 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 23:04:29 ID:spam
 
  -  鉄血二期のあとにガンダム再建を財団Bに命じられたとも言えるのがビルドダイバーズ 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:05:18 ID:CxHdqPGI0
 
  -  前期はねえ、おっぱいに埋もれて死にたいとか本当に良いシーンがあったんだよ。 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:05:50 ID:RZb9uSFj0
 
  -  AGEは何気に全体通してみると悪くないし、初代主人公からの世代交代という面白い視点で見れる作品。 
 ただなんか利権あるのか知らんが、ガンダム系ゲームにおいてほぼ見る事がない作品。 
 PSPでAGEのゲームあるが、ある程度歴史改変出来る割りに、ユリンルートは死亡シーンが変わるだけで絶対に生存ルートが無いという…(制作LV5 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:06:16 ID:GnfEnzVV0
 
  -  ガノタからマジモンの黒歴史扱いされる種も売上だけ見れば大成功に分類されますからな 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:06:37 ID:Zpa/OsDi0
 
  -  芋虫じゃないよ! 
 ttps://twitter.com/Enonimask/status/1577926947006734336?t=oUsOzcmFh94mSu_EGORBVQ&s=19 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:06:51 ID:15Lqn9xw0
 
  -  >>7319 
 普通ならオールスター企画なんだから外すのが難しい題材だからな 
 なおトライ…… 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:08:12 ID:qRRRJipf0
 
  -  >>7313 
 顧客が求めているものの逆張りしても、何も良いことはないんでしょうけどね。 
  
 >>7318 
 意訳すると「おハゲ様と同じくらいの売上お願いね」ですか。 
 
 - 7326 :スキマ産業 ★:2022/10/06(木) 23:08:59 ID:spam
 
  -  トライはあまりに無印があたったんで準備期間がほぼない状態だったとかいう話が 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:09:56 ID:wEgDfcTC0
 
  -  >>7325何しろバンダイの柱の一つなので…… 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:11:03 ID:VHJmnjh70
 
  -  種はあれだけで十分大成功でしたからね ただ種死が酷かったとしかいえん出来で 
 度重なる総集編の数 雑なシナリオ展開 旧世代に媚びうるようなMS達 前作を台無しにする流れ 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:11:06 ID:qRRRJipf0
 
  -  >>7327 
 そしてバンダイの柱として復活しかけていた2199の続編が同時期に… 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:12:18 ID:VHJmnjh70
 
  -  トライでやりたかったチーム戦をダイバーズでやってたから 
 準備期間なかったんだろうな疑惑ありますよね 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:13:27 ID:cbMavtV00
 
  -  トライはなあ・・・ファイターズでやりたいこともやってほしいこともあらかたやりつくした出涸らしを違う監督が扱ってんだもん。 
 そりゃあイマイチな出来になるわさ。 
 
 - 7332 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 23:15:32 ID:hosirin334
 
  -  「まあいいか、こいつはタヒんで良い奴だから」 
  
 三日月はきたないウッソ 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:16:00 ID:15Lqn9xw0
 
  -  トライはラブコメ入れたがる戦いがタイマンしか書けないって黒田の悪いところが出たからね 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:16:27 ID:GnfEnzVV0
 
  -  実は今回の水星の魔女、ちょっと期待しておりますのよ 
 ポリコレだレズだなんだかんだと言われてますけど、レズするためにキャラ配置するならまだポリコレとは言えませんわ 
 それに……女の情念って時に戦場のそれよりドロドロベトベトすることがありますから、どんなドロデレが見られることやら今からワックワクですわ! 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:16:41 ID:ZeKCko5R0
 
  -  >>7329 
 2202は二匹目の泥鰌狙いで、西崎閥がしゃしゃり出てきたから(特に副監督) 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:17:20 ID:0mYzncQGi
 
  -  トライは関西弁野郎(トライオンの奴)があまりにも人間のクズ過ぎて引いたなあ。 
 流石に本人に無許可で見た目再現した美少女フィギュア作って大会に応募は 
 ギャグで許される範疇超えてると思うの・・・ 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:17:25 ID:wEgDfcTC0
 
  -  >>7334ところでプロローグ見た? 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:18:13 ID:2v71YtGy0
 
  -  こいつは死んでいいやつだから 
 ttps://twitter.com/kireina_mochi/status/1577625275856478209 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:18:22 ID:qRRRJipf0
 
  -  >>7335 
 もっと言えば松本風味で作って大ヒットしたのに癇癪起こしたんじゃないかなあ… 
 
 - 7340 :携帯@胃薬 ★:2022/10/06(木) 23:20:02 ID:yansu
 
  -  助けて!E6-3丙やってるけど燃料足りねぇ!! 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:20:08 ID:VHJmnjh70
 
  -  まあチーム戦って2チームだけだと面白味ないから三つ巴ぐらいが丁度いい感じですよね 
 ただそれを上手く書くのが大変なんですが(ワートリを参照すると) 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:20:26 ID:GnfEnzVV0
 
  -  >>7337 
 見逃しましたわ……まぁそのうち振り返り放送するでしょうからその時に 
  
 障りだけ聞いたのでスタッフの皆様方には人の心というものを持っておられない、ということは知っております 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:21:11 ID:HpKBoh9H0
 
  -  >>7312 
 煽りにしか見えないからやめてクレメンス 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:21:18 ID:CxHdqPGI0
 
  -  水星の魔女は主人公の母親がバロンマクシミリアンみたいな格好して出てこないかなと思ってる。 
 親を克服するのがテーマの一つっぽそうだから母親との対決はやってくれるだろうが。 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:22:52 ID:HpKBoh9H0
 
  -  鉄血は色々言いたいことあるけど二期終わって一週間くらいは飲み込めた 
 
 - 7346 :大隅 ★:2022/10/06(木) 23:24:45 ID:osumi
 
  -  >>7340 
 (´・ω・`)っ「タンカー徴用」 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:26:56 ID:M0CKL3ms0
 
  -  鉄血はなぁ、MA終わってバルバトス大型化、またあたらしいMAが…かと思ったら全くそんなコト無いどころか 
 いいところまーったくなしで終わったからなぁ 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:27:05 ID:wEgDfcTC0
 
  -  >>7342見た方が良いよ、割と真面目に。 
 なんで主人公は魔女なのか、なんで小説に書いてあるようにエアリアルに自意識があるのか、 
 とか水星の魔女を見るにあたって大事なことが全部あるので。 
 そういや英語の「You」って「あなた」と「あなたたち」の両方の意味があるんですよー…… 
 
 - 7349 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 23:28:26 ID:scotch
 
  -  OKが直接関西に殴り込む事に決めたのか 
 去年関西スーパー橋頭堡にしようとして拒否られて切れちゃったか 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221006/k10013851191000.html 
 
 - 7350 :狩人 ★:2022/10/06(木) 23:32:25 ID:???
 
  -  Gレコが面白過ぎたんだ…… 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:33:37 ID:bKXx3yIbi
 
  -  >>7347 
 結局鉄血のMAってなんのためにあったんだろうな・・・ 
 
 - 7352 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 23:34:35 ID:hosirin334
 
  -  13話ラストさあ……物陰からアトラが覗いててギリィしてお嬢様とギクシャクするのが作法でしょ、そういうとこだぞ 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:38:24 ID:povsoydk0
 
  -  大阪商船・日本郵船「勝手にやってろや」 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:39:47 ID:n7vjyVx00
 
  -  いいよね 
 猪狩vd斗場 
 ttps://twitter.com/teambaki/status/1577856176712126464 
 
 - 7355 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/06(木) 23:40:12 ID:debuff
 
  -  AGEは大河ドラマ:アスノ三代としてまぁ面白かったと思うんよ 
 三角関係要素はいらなkったけどさw 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:43:03 ID:MuzwH+qo0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2881296.png 
  
 勝ったなガハハ! 
 
 - 7357 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/06(木) 23:44:56 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・3・`) 一二三三 冷たい息 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FeZL6pjagAA42XB.jpg 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:46:12 ID:qRRRJipf0
 
  -  そういえば絶これでもマッキー、出番があったな。 
 提督たちの誘拐未遂という逆鱗に触れる行為をしでかして、「生きているだけ」にされるという。 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:46:20 ID:aRHgzL5P0
 
  -  oh...ぐりとぐらの作者の方が・・・ 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:46:23 ID:ictG3AEq0
 
  -  >>7340 
 キラ付け東急とかでブーストするしかないのでは・・・? 
 というか、E6なんですね・・・自分はE5ラストで足止め食らってますよ・・・。 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:47:12 ID:GnfEnzVV0
 
  -  まぁ北海道ですし…… 
 それより心配なのは灯油ですわ 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:48:03 ID:jzUBxwjZ0
 
  -  >>7357 
 秋を通り越していきなり冬が来たみたいだけど、この気温ってこの時期なら驚くほどじゃないんだよな 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:48:48 ID:ZeKCko5R0
 
  -  >>7359 
 マジか… 
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:49:11 ID:GnfEnzVV0
 
  -  >>7360 
 お急ぎくださいまし 
 正式に10月第三週後半までと確定しましたわ 
 
 - 7365 :最強の七人 ★:2022/10/06(木) 23:49:14 ID:???
 
  -  >>7349 
 OKか、引っ越す前はそこそこの近場に2つあったんだけどなぁ…… 
 冷凍ハンバーグにはすごくお世話になったわ 
 
 - 7366 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/06(木) 23:54:33 ID:hosirin334
 
  -  ヨークベニマルが全国展開ではないと知った衝撃 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2022/10/06(木) 23:57:43 ID:ictG3AEq0
 
  -  >>7364 
 いや、10/14に終了というのは友軍が始まった時に9割ほど確信してて、 
 仕事柄メチャクチャ急いでこの有様なんですよ・・・。 
  
 ぶっちゃけ、艦これがますます「過去のイベントの報酬無いと攻略もままならない」化してるし、 
 イベントスケジュールが近年無茶苦茶になりつつあると危惧しております。 
 自分が3年前に始めた時はそこまで酷くもなかったはずなのですが・・・。 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:01:37 ID:RlZE2Ibz0
 
  -  全部のせ 
 CoCo壱番屋だと乗せきれないのは別の皿を用意して 
 それに乗せて出すんだっけ 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:01:59 ID:HEKHo5e90
 
  -  今回のイベは前回からスパン二か月しか空いてないからなぁ…… 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:02:35 ID:XzohnxRV0
 
  -  ヨークベニマル?知らない子ですね…… 
 
 - 7371 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 00:02:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2531.html 
  
 膿家の嫁……っ! 
 
 - 7372 :携帯@胃薬 ★:2022/10/07(金) 00:03:34 ID:yansu
 
  -  あれ?艦これはイベント13日付近に終了じゃなかったっけ?C2機関で来週後半辺りって言ってた気がするけど 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:03:53 ID:HEKHo5e90
 
  -  同志乙です 
 
 - 7374 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 00:04:59 ID:scotch
 
  -  ヨークベニマル 
 創業の福島県を中心に東北南部から関東北部の5県にかけてスーパーを展開する日本の企業 
 セブン&アイ・ホールディングスの完全子会社 
 
 - 7375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 00:05:48 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7376 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/07(金) 00:06:10 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 7377 :携帯@胃薬 ★:2022/10/07(金) 00:06:37 ID:yansu
 
  -  同志おつです 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:09:12 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 7379 :難民 ★:2022/10/07(金) 00:11:15 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:12:36 ID:dCjfntHN0
 
  -  増えたw 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/2886828 
 
 - 7381 :狩人 ★:2022/10/07(金) 00:23:20 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:26:11 ID:xrwaMTTm0
 
  -  乙です 
  
 ブルアカはエロゲだった…?( 
 ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1578022054661873668?t=QLnyunwmncPMr1YO21XD8g&s=19 
 
 - 7383 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 00:37:47 ID:debuff
 
  -  JKが銃を撃ちまくるアニメが終わったと思ったら35歳冥土が銃を撃ちまくるアニメが始まってしまった…… 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:44:23 ID:AsXSKmrd0
 
  -  ぶっちゃけ鉄血の二期どうしてああなったか考えると、ビスケットが死んだことが一番デカいんだなぁって思った。 
 皆を引っ張る兄貴分のオルガ、どんな奴もぶっ飛ばす右腕のミカ、鉄華団の算盤で頭脳担当のビスケット… 
 二期でビスケットの代わりにラディーチェさんがいたけど学のない子供たちの集まりだから理解出来てなかったのがね… 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 00:55:18 ID:UH3Vezep0
 
  -  仮にも傘下外郭武装組織にちきう支部経理として派遣されてるって時点で、上からの覚えはわりと良い方だと思うんだが 
 「家族」以外に排他的な鉄華団のガキンチョもダメだが、初手から無学なガキっつって見下しまくってて、溶け込む気ないのがそもそも論外というね 
 てか合理ガー理性ガー言っときながら一時の感情で全方面の権力者に喧嘩売るって時点で、本人が言うほど合理的でも理性的でもないという 
 
 - 7386 :携帯@胃薬 ★:2022/10/07(金) 01:00:38 ID:yansu
 
  -  NHKの狂気が放送されたのね 
 ttps://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022100629975 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:07:01 ID:oYj9JOne0
 
  -  2015年て落書き板がここに移行した時期じゃないか。 
 いやでも落書き板おかわりから移行したのもそんな昔じゃないような気がするし 
 じゃあオルフェンズもそんな昔のアニメのわけねーわな! 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:16:44 ID:IOwtjTaii
 
  -  Q:メリビットさんはどうしてオルガとくっつかなかったんですか? 
 A:メリビットさんから回答を頂いております「ガキ」 
 もう少し手心というか… 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:17:34 ID:KMb/SRKV0
 
  -  いわゆるやる夫スレ的なものが誕生してからそろそろ15年経つんだよなあ… 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:26:52 ID:AsXSKmrd0
 
  -  15年どころか20年近くになるんだよなぁ… 
 あの頃はやる夫スレって分類じゃなく2chAAスレ系やブーン系派生だったなぁ… 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:29:14 ID:EUYnRmI10
 
  -  MMRvs逆転裁判…… 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:41:48 ID:oQ/VujiD0
 
  -  >>7388 
 まぁ身内以外の人の話を聞かないからなオルガ・・・ 
  
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:44:58 ID:IOwtjTaii
 
  -  iM@S架空戦記の名作も同じくらいの時期に生まれたっけ 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:51:09 ID:D2CUo8RH0
 
  -  一生いじられ続けることが確定した上テーマソングまで・・・ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Wh0arx5kqNs 
 日本は平和だなって 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 01:59:15 ID:dCjfntHN0
 
  -  理科室に吊るされる肉塊 
 ttps://www.j-cast.com/2022/10/06447494.html 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 02:37:35 ID:A0qhE58b0
 
  -  >>7267 
 なんとまあご町内で草 
 この雑な感じいかにも福島県人らしくて好き 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 02:44:23 ID:A0qhE58b0
 
  -  主語が大きかった 
 でも郡山市民は割と雑だと思う 
 
 - 7398 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 03:51:11 ID:hosirin334
 
  -  フミタン・・・完璧だ 
 
 - 7399 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 05:08:17 ID:hosirin334
 
  -   
        ;′            ⌒ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム 
 .      |!          .:::   ,ィァ  <:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム 
        |!      ..::: ,.ィ;ia    ヾ;i:i:i:i:/ \:i! 
       }!....,_    :. .r彳a,. -ミ,,ィ7  Z:i! ;:::::: ‘:, 
         トzzx,  :. ヽ V^ .〃 ,.., ヾ「〃. Y ;::::: ; .|   、 
        ∧^二ミヽ   .::::: {廴ゞ゚ ,.ノ ゛   }:i! :::: / ;:i!  ,}! 
         斗 ぃ‘:,!  }  :::..`¨¨´     };i r‐ ./:iト-彳      ビスケットどん??? 
         ヘ、_ノ,:}   } ..::       ,爻 ゝ彳:. \三⌒ヽ 
             |. " |  ⌒ヽ:::... __      .|::. :::... \三,マ 
             ゝ、.ゝ、_^У爻爻爻;       }:::. :::::.  \! }三 
               ヽ、爻r、,. - ァ イ ;;!    ノ:::.  :::::.  ././三 
                 ヽ ゝ''" ,.. ィ,,,    ./:::   :::::..//三 
                 \ `7´      /  :::.   ://三三 
                   \:.     /    .::::.. ,イ,イ三三三 
                    ミT 千:::::....    :::::::/./三三三三 
           _,,.. -‐'' "三圦   :::::::..... ::::/./三三三三三 
     _,.。 *''"    マ三三ム ‘,     :::::::::::/./三三三三三 
   /             Y三三ム ‘,     ::::/./三三三三三三 
  
  
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:11:32 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  ああ…そこまで見ちゃいましたか 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:19:23 ID:IHCbA2a10
 
  -  とまれねぇからよ・・・!! 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:26:12 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  鉄華団の破滅フラグは多々あれど、 
 ビスケットの死が間違いなく分水嶺だったなあ 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:26:32 ID:6hYd/01D0
 
  -  同志、寝ないで視聴してたのか お疲れ様です 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:48:29 ID:AsXSKmrd0
 
  -  ビスケットが間違いなく鉄華団で一番重要な役割だったと思うんだ… 
 オルガのカリスマとミカの決断力と戦闘力は大事だが、初期蜀並みに文官枠が居なさすぎる… 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:48:40 ID:OKrcnVCb0
 
  -  ブレーキ役が消えたからな 
  
 オルガに対等に話せるのがミカ(オルガが勝手にプレッシャー受けてアクセル踏む)、 
 シノ(イケイケ)、明弘(無口)、ユージーン(ブレーキ踏ませるには弱い)くらいしか残ってない 
  
 そらまあ後から見れば約束された破滅 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 05:55:43 ID:AsXSKmrd0
 
  -  もしもビスケット生き残ってたらラディーチェさん普通に仕事出来ていたかも知れねぇな… 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 06:18:04 ID:JUjmpwJvI
 
  -  「男女平等?ふふん、さすがに体力がモノを言う外科医は男じゃないとあかんやろ…え」 
 ttp://yaku-plus.com/archives/53215 
 ttps://univ-journal.jp/187489/ 
 しかも経験の少ない女医によりリスクの高い患者を押し付けて置いてだと… 
 
 - 7408 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 06:57:22 ID:hosirin334
 
  -   
  
            l : : : : : :/: : /: |:::::::::::::::::Λ ∨、 ::``'〜、、: : : : : : : : : : : : : :|: :|: : : : : :| 
            | : : : : : ′:/:|: |/二二彡ヘ ∨^:::::::::::L,,,二'〜、、: : : : : : : :|: :|: : : : : :| 
 .         /: : : : :..:l: :/::::|: |⌒ :::::::::::::::::`、 ∨::::::::::::::::::::_::::::::``'〜、、: : :|: :|: : : : : :| 
 .          /: |: : : |: :|: .7 ::|: |:::::::::::::斗z::::::`、 \:::::::::::/⌒::ミ丶、 ::::::::::::::|: :|: : : : : :| 
         ,__/|: : : |: :| Λ:::|: |:::/´ - 、 ヾv::\ \ / :::::::/´ ‐ 、\:::::::|: :|: : : : :.! 
          |: : : |: :|: : /::| 〃 弋^ソ  」}::::V \ \::::::::  弋^ソ   Y::::|: :| : : : : : | 
          |: : /|: :|: / :::|:ミr- ぅ___r''つ:::::/    ト 、ヽ::とつ、____r っ彡 |: : /:..:.Λ | 
 .         /: :..」|:W::::::|/   | |  ...| |::ノ     |::::::\\| |::...   ||  从/ : :/::「:.| 
         /: /|| :|::く:::::::   | l   | l      |::::::::::::\、|:   ||  /: : :../: 八:| 
 .       //  l八:l::::ハ::::.   | |   | |      ::::::   `、    | |  / : : :/::/゙| 
             |/Λ::::::゙;:::::   | |   l |    、__,.:::    `、   | |. / : : :/::/:..:| 
              |: \__::::::  | |   i l    ヽ:::::::'′   ; }   | |/ :|/: レ(: : :| 
              |: /:. :. :|:::: ||  ! !             ; ;  || : :|: :| \| 
              |/ |从 :lヘ::.!{   ! !    __     ; ;   ||: :人: :| 
                //W/]::.!l   ; ; xr '´――― ミ、  :  || : : : \_/ 
                  { {////{:::\ l   ; ; ` ー――― '′: :   jΛ: : : : : : : : : : :/       /::::: 
                  { {////{::::::::し、 : :   :::::::::::::::..   : :  J::::::、: : : : : : : /       /::::::::::: 
   \             /」 ∨//Λ:::::::::::\:.             : :/::::::::::/\:_:_:_/:\      / 
    \ __斗ャ匕:::::Λ ∨///\::::::::::::\         xJ:::::::::://////::::/:::::: ``〜、、_/ 
 ..    \:::::::::::::::::::::::::::: Λ ∨ /// \:::::::::::::>...............、<:::::::::::://////:::::/ :::::::::::::::::::::: / 
  
  
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 06:58:47 ID:6hYd/01D0
 
  -  ど、同志? 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:01:08 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  ガリガリ君はここで死んでれば美しかったんだがねぇ 
 
 - 7411 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 07:02:30 ID:hosirin334
 
  -  cv.17才捨てて9歳児て(すとん 
 
 - 7412 :ミカ頭巾 ★:2022/10/07(金) 07:03:53 ID:mika
 
  -  マクギリスには生き残ってほしかったンゴ… 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:06:39 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  実際の所、ガリガリ君もカルタも最下層の子供達を理解出来ないからマッキーとは必ず手切れになるんだと思う。 
 鉄華団をネズミヨバワリとか無意識にマッキーのトラウマ刺激しまくってたしな。 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:07:52 ID:9vL4nYbH0
 
  -  友情とイデオロギーの平行線… 
 
 - 7415 :ミカ頭巾 ★:2022/10/07(金) 07:11:30 ID:mika
 
  -  救われてもいいかなぁ・・・と思った矢先にラストでおなごといちゃついてるシーン視て絶許。 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:13:59 ID:HrwQhrO30
 
  -  言うて鉄血はこれ→ >>6676 なので、 
 出来の良しあし以前の問題の部分がなぁ 
 2期途中ぐらいまではだいぶ好きなんだけど 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:15:12 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  確かマッキーの中の人に誰に殺されたら嫌なのか聞いて、 
 ガエリオって答えを聞いてガエリオに殺される展開にしたんだっけか。 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:15:12 ID:IOwtjTaii
 
  -  尻の穴に注がれた名家のエレガント 
 
 - 7419 :スマホ@狩人 ★:2022/10/07(金) 07:20:00 ID:???
 
  -  後半に行けば行くほど「こう言うので良い」から遠ざかって行くからな、鉄血…… 
 だからデザイン自体は好きでも鉄血のガンプラ買う気になれんのよ 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:23:16 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  あとミカがライバルいなさすぎたな。 
 後半用意されたジュリエッタも色んな意味で小物過ぎた上に 
 こいつにバルバトス討ち取ったりぃされてもなぁ感がバリバリだった。 
 
 - 7421 :ミカ頭巾 ★:2022/10/07(金) 07:24:18 ID:mika
 
  -  ビーム兵器主体じゃなくなったガンダム出すにしても設定に振り回されてた感があったもんね…(;´・ω・) 
 逆にガンダム要素いる?って突っ込みたくなるのにこれでいいのだ!と納得させられたのがGガンダム。 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:28:02 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  >>7419 
 ではこれでどうだろう 
 つ「オルフェンズ外伝 月鋼」のガンプラ 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 07:34:55 ID:HEKHo5e90
 
  -  Gガンは完全に勢いで押し切ってきたからな……今川恐るべしよ 
 あとね、あの世界パッと見は無茶苦茶だけど科学水準はおそらくガンダムシリーズトップで進んでる世界なんよ 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 08:04:26 ID:MGU5jG/v0
 
  -  オルガの皆に居場所を、からいきなり火星の王に飛ぶのも意味分からんかった 
 お前自分が団員の命背負ってんの理解してたんじゃねぇのかよって 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 08:12:17 ID:zZnrpOEj0
 
  -  そういや紅白で「オルフェンズの涙」が流れた事もあったなあ……(遠い目 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 08:59:47 ID:IOwtjTaii
 
  -  今年の紅白のアニメ枠はなんじゃろな 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 09:11:30 ID:Q3+puJKGI
 
  -  >>7424 
 三日月からの期待(という圧迫面接)もあるが、 
 みんなの命を背負ってるのに、ビスケットを代表に何人も仲間が死んでる 
  
 生きてる仲間と死んだ仲間の命に見合う鉄華団のゴールは何処か悩んでる時に、 
 マクギリスから「火星の王」って明確だけどフワッとした、なんか凄そうなポジションを提示されちゃったんだよ 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 09:17:04 ID:rIw9DnnV0
 
  -  1期はgdgdだったりツッコミどころはあっても普通くらいの評価には落ち着くんだよなぁ…… 
  
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 09:20:44 ID:IOwtjTaii
 
  -  鉄華団といかミカがスパロボ本格参戦した際はまずハジキはしまえというところもそうだが 
 この娘可愛いと感じると普通に食いにいくところも割と今までにいなかった危険人物 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 09:58:17 ID:ya988NSn0
 
  -  リコリコのEDあたりかな<紅白アニメ枠 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:02:45 ID:80kqxmY70
 
  -  紅白のアニメ枠はSPY×FAMILYじゃねーの? 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:03:25 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7423 
 あの形のコロニー浮かべられる時点でGレコのビーナスグロウヴと同等だよね 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:06:06 ID:rIw9DnnV0
 
  -  Gガン世界はあの形のコロニーを地球上で作ってから宇宙に上げているからなぁw 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:26:11 ID:EslTseqR0
 
  -  まあ鉄血は暴力しか知らない半グレ子供集団がヤーさんの傘下に入って 
 世話して貰った後も変わらなかったから順当に暴力で磨り潰されたって話でもあるから……まあそうなるなって 
 ガンダムでやるなって意見はほんとそれはそう 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:37:08 ID:xDefVnFs0
 
  -  ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/1458625462992.jpg 
 監督「戦争の空気感は良く分からんからヤクザの抗争に落とし込んでみたわ」 
  
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:37:20 ID:rIw9DnnV0
 
  -  Vシネやりたいのは分かるが、そこに国とか戦争とかを無理やり絡めた挙句、SF系の謀略や戦術の話が作れなくて爪楊枝で雑に終わらせたのはちょっとねぇ。 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 10:41:21 ID:9whVy5ZW0
 
  -  式部さんに関してはマッキーの地雷意図してはないだろうけど踏んじゃってたから仕方ないかなって 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:13:00 ID:80kqxmY70
 
  -  キャラそれぞれに思惑があって、それに伴う理想と現実があるのは分かるんだけどね、 
 それを監督やらの都合と話数の限界とがあってああなったのは本当に不幸でしかない。 
 
 - 7439 :土方 ★:2022/10/07(金) 11:25:02 ID:zuri
 
  -  抗争といえば今日より始まったアキバ冥途戦争が実にこう……筆舌に尽くしがたい内容でしたなぁ(明後日の方向を見つつ) 
 
 - 7440 :携帯@赤霧 ★:2022/10/07(金) 11:27:55 ID:???
 
  -  あの終わり方自体はありだと思うんだけど、そこまでの流れがなあ 
 後半禁止兵器ポンポン使いすぎじゃねえか感凄いんだよなあ 
 
 - 7441 :雷鳥 ★:2022/10/07(金) 11:31:05 ID:thunder_bird
 
  -  二期作り直して( 'ω' ) 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:31:59 ID:021s7O4d0
 
  -  お金出して 
 
 - 7443 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 11:32:06 ID:scotch
 
  -  アキバ冥途戦争5分で無理だったんだが面白くなりそうなの? 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:33:02 ID:021s7O4d0
 
  -  石油王並みの札束ビンタは大抵の事は通る 
 
 - 7445 :土方 ★:2022/10/07(金) 11:34:21 ID:zuri
 
  -  私の個人的な感想「あ、これは(悪い意味で)いつものPAにサイゲの要素入れたな」ってかんじでした、まる 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:34:57 ID:ya988NSn0
 
  -  ゲーオタの石油王がいるならアニオタの石油王もどこかに居ないかな 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:40:59 ID:o1ean3Oc0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1104788 
 鉄血新潟説でなんとなく納得したのでよし 
 
 - 7448 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 11:41:21 ID:debuff
 
  -  うむ、デカい 
 ttps://twitter.com/coolkyou2/status/1578077691844362240 
  
  
 実況向きの作品だとは思ったけど一話がピークなスメルもプンプンする<アキバ冥土抗争 
 
 - 7449 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 11:41:26 ID:scotch
 
  -  前にコミケ来てたゲーオタの石油王=アニオタの石油王だぞ 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:41:55 ID:80kqxmY70
 
  -  イーロンマスクが輿水幸子好きな例もあるから、 
 アメのIT富豪にはそういうのも居そう。 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 11:58:30 ID:oYj9JOne0
 
  -  日本のコンテンツが海外で人気が出る。→ 
 国内より海外の市場が大きくなる。→ 
 露骨に海外ユーザー優遇、日本のユーザーは完全にコケにされる。 
 もうそんな流れは勘弁だ。 
 メリケンはカートゥーンを、欧州はバンドデシネを見てろよ。 
  
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:06:11 ID:021s7O4d0
 
  -  お色気規制が強くなったのも海外人気出てからだしなあ 
 昔は劇場版ならJCの乳首くらい普通に出せてたんだぜ? 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:07:28 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  恐竜大戦争アイゼンボーグが好きすぎて、 
 オリジナルスタッフで新作を作らせた大富豪ならいたよ。 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:07:42 ID:dCjfntHN0
 
  -  グレンダイザーがオイルマネーで復活するな 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:13:16 ID:2g8NkHD30
 
  -  クリエイター(性癖異常者)の孤独(蠱毒)な理想郷(ガラパゴス)日本 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:23:30 ID:0pLFIW+x0
 
  -  >>7451 
 その結果日本ではもはやオワコンと化してるのもある。 
 PS5って言うんですけど。 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:27:34 ID:MGU5jG/v0
 
  -  >>7455 
 原神とかブルアカとかアズレンとかあの辺見てると外でも芽吹いては居るんだよなぁ 
 摘まれそうだけど 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:29:12 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  ありゃあそもそも本体が手に入らないのがね<PS5 
  
 もっとも、PS4の時点でソフトが売れなくなってきてたのに 
 ラインナップが全く変わらないPS5で売れるようになるのか個人的には疑問だが。 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:33:03 ID:YlhQi58v0
 
  -  >>7458 
 PS4は「これがPS4の救世主だ!」って販売前に持ち上げまくって、いざ販売したら鳴かず飛ばずで「そんなソフトは無かった」扱いになってたのが 
 日常茶飯事だったからなあ・・・しかも有名メーカーの大人気シリーズでそれ。 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:35:26 ID:8VHycMzU0
 
  -  世界標準に合わせ×ボタンで決定に固定した結果、世界から「なんで日本らしさを捨てていくの???」と困惑されるPS5 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:36:11 ID:80kqxmY70
 
  -  PS5は任天堂ハードみたいに「とりあえず一番安定してるマリオをやりつつ、情報集めて他ゲームに手を出す」ができないから、 
 やる為にするソフトを選ぶのにスゲー苦労するんだよ。 
  
 PS2あたりまではそれでも激安中古とかでさわりを覚える事もできたが、 
 いまどきはソフトも高いわハードが入手できないわで、どうにもならない。 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:36:50 ID:/VuhPoF90
 
  -  PS5本体が欲しくなるようなPS5専用タイトルがないしな 
 Switchでは厳しいゲームは大体Steamにもマルチで出るし 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:45:10 ID:dCjfntHN0
 
  -  3期目で終わりか 
 ttps://m-78.jp/news/post-6508 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:53:06 ID:MGU5jG/v0
 
  -  ソフト側も余程の大手以外は日本人ユーザーが面白いと思うかどうかって 
 最重要ではないにせよ指標にはしてるらしいしなぁ 
  
 買うか迷うけどゲーム星人じゃぽんくんが楽しんでるならそこまで大外れはせんやろ、いったろ! 
 みたいな買い方するユーザーが多いとか言う 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:54:58 ID:xDefVnFs0
 
  -  日本のSteamユーザーが猛烈に増加、過去最高に。PCでゲームをする文化が、日本でも浸透してきている 
 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20220414-198993/ 
 PSからユーザーが流れてそう(コナミ感) 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:57:42 ID:5OJrxa74I
 
  -  ttps://twitter.com/cosmic_revive/status/1574715476214796292?s=46&t=IkF1lt6MFrTZ5mPS9xapEQ 
 往年の名作がSwitchに! 
  
 いや、タイトルしか知らんのだけどさ、コズミックファンタジー 
 こういう昔の作品が遊べるってとこでもPSは勝ててないんだよなー 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:57:47 ID:80kqxmY70
 
  -  本来ゲームをPCでやる場合、「他作業>ゲーム」ってなるから、どうしてもスペックが問題な時もあった。 
 最近はゲーミングPCとかも増えてるから、そうなるのは当然かなって。 
 それにPCならPC屋探せばあるし。 
 ゲーム機屋にゲーム機無いってどういうことよ?って言われてもしょうがないかなって。 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 12:59:43 ID:xDefVnFs0
 
  -  コズミックファンタジー2はパイオニア的なNTRゲー 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:06:47 ID:/VuhPoF90
 
  -  コズミックファタジー2はレベル上限が50でそれ以上は上がらないかと思ったらラスダン中にオーバーフローでレベルが1に戻るという酷いバグを喰らった覚えが 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:10:04 ID:021s7O4d0
 
  -  >>7469 
 冒険の書方式だからそこまでダメージでもないだろ 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:15:45 ID:dCjfntHN0
 
  -  (つд⊂)ゴシゴシ(・・;) 
 ttps://twitter.com/paddy_joy/status/1577957114907340802?t=Kg8CgDUgIfPyjurd_u0BrQ&s=19 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:18:55 ID:021s7O4d0
 
  -  >>7471 
 割りと大事な知識 
 学校の性教育では正しいオナニー方法とか教えてくれなかったからな 
 包茎にならないやり方とか(グギギ) 
 
 - 7473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 13:35:05 ID:scotch
 
  -  召し上がれ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FecK7xBUcAAYxnj.jpg 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:40:02 ID:ueRK58i50
 
  -  今回の同志の信長や秀吉が物凄く人間臭くて、クソムーブメンヘラムーブをしてても憎みきれなくて、クソデカ感情を持て余してしまって昇天しそう 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:40:08 ID:4xD62X2j0
 
  -  コズミックもいいけど雀偵物語2も頼むのだ! 
 EDである「Venus(金星)の見える星で」が激烈に名曲なのだ!! 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:40:35 ID:80kqxmY70
 
  -  子供が性知識覚えるのは正直賭けだからな。 
 「ちゃんと正しく活用して」ならともかく「こうすればいいんやな(ニチャア)」って悪用するか。 
 そしておおよそ子供というのは常識がないのである。 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:44:38 ID:dCjfntHN0
 
  -  >>7472 
 かつては筆おろしに絡んで、きちんと教育されて居たんだろうねぇ 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:45:33 ID:Tz7q46Df0
 
  -  二次元で抜き過ぎるとリアルに対して反応が悪くなるとか教えておくべき 
 
 - 7479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 13:46:16 ID:scotch
 
  -  正しく性知識を教えられた子供程性交渉に対して慎重になるって統計が有ったと思うけど 
 何故か世の性教育反対派は教えると試すから駄目だって反対するんだよね 
 それって自分達が正しく教えられないか、自身の子供は教えられても理解出来ない馬鹿です 
 って言ってるに等しいと思うんだけどねえ 
  
 世間が知ってて一部の人が知らない知識の欠損ってのは 
 悪意を持った集団には付け込む隙となるのにね 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:48:58 ID:4xD62X2j0
 
  -  「ぼくがこうだったから同じ道を絶対辿る!」って実証してくれてるのだ! 
 要はこいつが歩いてきた道なのだ 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:54:08 ID:80kqxmY70
 
  -  性知識と一緒に「なお悪用すると漏れなく逮捕起訴されたり、人生終わったりします」 
 ってのを一緒に教えないとな。 
 運転免許も「間違えて悪用した時の結果」っての自動車教習のビデオとかで流すやろ? 
 
 - 7482 :雷鳥 ★:2022/10/07(金) 13:56:29 ID:thunder_bird
 
  -  ちゃんと性教育を教えておけばとしあきたちは……! 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:57:53 ID:YlhQi58v0
 
  -  教えると試すからって言っても、今の世の中エロイ絵とか知識なんていくらでも検索できちゃう時代だしなあ。 
 知識が入るのを止めようが無いのならちゃんと教えるしかないじゃんって言う。 
 
 - 7484 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 13:58:19 ID:debuff
 
  -  いや、みんな考えるだろうけど実行に移す奴があるかとw 
 ttps://twitter.com/rgm79sp04/status/1577842027492171776 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:58:47 ID:MmmaxPYT0
 
  -  彼らは正しい性知識を持っていても応用してるだけだからいきすぎるけどな 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 13:59:46 ID:dCjfntHN0
 
  -  その辺りの知識不足が、小○生同士て致しているパターンですよねぇ 
 イメージよりかなり多いそうですし 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:07:20 ID:8VHycMzU0
 
  -  厨房が性欲の赴くまま怪しい海外サイトで無修正AV見て心に傷を負うのが一種の笑い話だったが 
 消防が好奇心で違法アップロードサイトのAVを見て実行に移してしまう笑えない話に… 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:08:07 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7473 
 モンブランの上にシャインマスカット乗っけてるのか 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:09:21 ID:D2CUo8RH0
 
  -  どっかのコピペであったなぁ・・・ナルトごっこして遊んでる子供が突然 
 A「よしっ修行だ!おい、お前!チンポしゃぶれ!」 B「えっ?なんで?」 A「ねーちゃんの部屋にあった本でナルトが修行だってコレしてた!」 
 B「え?何巻目にあったのそんなの」 A「わかんない!何か薄いけど大きな本だった!」 B「確認しに行こうぜ!」 A「うん!」 
  
 半端な知識だから試しでやってみたくなるのだ・・・ 
 
 - 7490 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 14:13:18 ID:scotch
 
  -  >>7488 
 作ってる所が製麺っぽいw 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FecK7xpUcAAdKuK.jpg 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:15:04 ID:he0w5DOK0
 
  -  >>7474 
 信長はともかく秀吉はノイローゼ気味なだけでメンヘラと違うだろw 
 
 - 7492 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 14:15:28 ID:scotch
 
  -  知り合いのJDが塾講バイトでJS教えてて、講義後の雑談で 
  
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:16:18 ID:he0w5DOK0
 
  -  ブラック企業の社畜が鬱発症寸前かな>秀吉 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:17:04 ID:vVWTQIqk0
 
  -  戦国時代とかの時代小説見てると「息子が性欲を持て余し、狼藉をしておる、困ったものだ」って家臣に相談したりするシーンがあってね。 
  
 大真面目に「さて、では2〜3歳上の、体験済みな女子を用意し、女というものを知ってもらいましょう」 
 「もうアレが女を覚えたと言うのか?」 
 「某とて12.3にはお覚えになりましたな。誰でも通る道です」 
 「委細任せます」 
  
 こう言うやりとりめちゃ好きw 
 
 - 7495 :胃薬 ★:2022/10/07(金) 14:17:46 ID:yansu
 
  -  投下マッ 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:18:16 ID:ya988NSn0
 
  -  家臣「なるほど某に任せてくだされ」 
 
 - 7497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 14:19:00 ID:scotch
 
  -  JSが最近になって彼氏のDDと生理まだだからと生でしたけど 
 生の方が良かったってJSが性生活を赤裸々に語って通報すべきか迷ったって言ってたな 
 
 - 7498 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 14:23:13 ID:debuff
 
  -  プラウダ戦記も良かったけど、やっぱり吉田創氏の持ち味はこういう方向だよなって 
 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02203347010000_68/ 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:23:26 ID:he0w5DOK0
 
  -  >>7494 
 これが名門や大きな家の跡取りだと女覚えてヤりまくって性病もらっても困るので、 
 正室迎えるまで女じゃなくて小柄な男子を側付きにします。 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:23:47 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7497 
 通報は一足飛びなんで親にご注進するべきでは? まぁJSから性行為する子の親に期待できないのはわかるが 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:25:16 ID:2g8NkHD30
 
  -  やめるのだ!やおい穴はリアルの人間には空いていないのだ! 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:26:55 ID:8VHycMzU0
 
  -  DD側は即刻通報すべきチャイルドマレスターだけどもJS側の家庭事情が読めなくて触りたくないの分かる 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:27:23 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7498 
 吉田さんの醍醐味はブラックよりのギャグだよねぇ 昔っからキレッキレだものw 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:35:47 ID:zZnrpOEj0
 
  -  日本だと乳母とかが筆下ろしの相手を務める事も多かったとも聞きますがねえ…… 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:38:03 ID:unQa2HzG0
 
  -  >>7499 
 ごめんな、これ、隆慶一郎の松平忠輝の話なんだわw 
 
 - 7506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 14:40:20 ID:scotch
 
  -  JSから絶対秘密って上で話して来たんで暴露したらその子の性格上 
 塾友や塾自体巻き込んで大騒ぎになるのが目に見えてたし 
 結局スルーせざるを得なかったって言ってたなあ (何をどう転んでもめんどくさすぎる) 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:45:13 ID:6hYd/01D0
 
  -  それは確かにスルー推奨だわ 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 14:51:16 ID:oQ/VujiD0
 
  -  話すにしても塾の上司の判断次第だねぇ 
  
 
 - 7509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 14:56:15 ID:scotch
 
  -  あ、塾の上司は事なかれ主義だから 
 仮に相談したら、君が聞いたんだから君が判断しろって間違い無く言うって確信してたみたいw 
 つまり全部自分のせいにされるのが確定、そしてそこまでのバイト代もらってないので 
 見なかった事にしたってさwww (一応避妊しろ、相手はヤバい奴だぞって遠回しには言ったそうだが) 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 15:28:25 ID:iVUcnT6m0
 
  -  上司が相談できるほど信用できないならまあ聞かなかったことにするのが無難ですねぇ 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 15:35:27 ID:80kqxmY70
 
  -  アライさんが広島の新監督かぁ・・・。 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 15:36:53 ID:2ygW39f80
 
  -  新井さん解説としてめっちゃ人気高かったのに監督に行っちゃうのかー 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 15:39:12 ID:J5jQ4fXi0
 
  -  創作ではなくリアルでお赤飯前の女の子に興奮できるものなんだな 
 いくら秘密とはいえ口が軽い子みたいなので別件でバレてそう 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 15:50:45 ID:4xD62X2j0
 
  -  字面だけだとアライさんとずんだもんの区別が付かないのだ 
 これは由々しき事態なのだ 
 
 - 7515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 15:55:54 ID:scotch
 
  -  女は生理遅い方が背とかは大きくなりやすいから 
 外見的には大人っぽく見えるのも結構居るんだとか 
 生理始まると身長の成長が止まる事が多いとかで 
 
 - 7516 :胃薬 ★:2022/10/07(金) 16:06:11 ID:yansu
 
  -  止まるんじゃねぇぞ・・・ 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:06:38 ID:v9UucL7J0
 
  -  >>7514 
 「レアルカリアミナミモン」と 
 「さあ、継ぐのだ」が好き 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:36:38 ID:rIw9DnnV0
 
  -  お労しや、同志上様…… 
 
 - 7519 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 16:39:48 ID:hosirin334
 
  -  2期は色々な要素が「ガンダムでやる必要あるの?」へのアンサーに届いてなかった 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:42:12 ID:rIw9DnnV0
 
  -  さあ、次は鉄血を作成した小川Pが満を持して世に送り出した境界戦機の番ですぞ……(亡者の囁き 
 
 - 7521 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 16:43:13 ID:hosirin334
 
  -  どいつもこいつも異世界映えするキャラしやがって……! 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:43:41 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7520 
 鉄血のグチャグチャ感すらない空虚な時間をお勧めするのはやめたまえ 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:44:04 ID:8VHycMzU0
 
  -  ガンダムだからこそやると意気込んでたんだろうけど、これもガンダムだからってやり切ったフリで言い訳して逃げた感 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:45:41 ID:zZnrpOEj0
 
  -  ただまあ、ガンプラは売れたんだよねえ……(溜息 
 
 - 7525 :スマホ@狩人 ★:2022/10/07(金) 16:45:46 ID:???
 
  -  脇道で誰が何をやってようがガンダムの新作をちゃんと面白く作れるハゲってやっぱり化け物だわ 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:46:02 ID:rIw9DnnV0
 
  -  >>7522 
 鉄血がまだ傑作に見えるバフ効果はあるぞ!w 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:48:10 ID:iVUcnT6m0
 
  -  本編の評価と機体の評価は必ずしも一致しないから(震え声) 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:49:30 ID:/nanozT60
 
  -  境界戦記はガバガバがすぎるんだよなぁ・・・ 
 1期までは我慢して見たが2期の序盤でもういいわってなった 
 
 - 7529 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 16:49:47 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者7人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 ***** *****  計*16108 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:50:15 ID:4xD62X2j0
 
  -  どんな映画を見ても「アレよりは面白い」という効果が得られるデビスマンみたいな褒め方は止めるのだ 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:50:51 ID:rIw9DnnV0
 
  -  鉄血のガンプラは型枠をある程度使いまわせる分、ギミックとか付属品に力が入った良キット揃いなんですよ。 
 しかも大型武器が多いから作る人の満足感が大きいんですよ……。 
  
 
 - 7532 :携帯@赤霧 ★:2022/10/07(金) 16:52:29 ID:???
 
  -  正直リアルタイムで見てたときはハシュマル復活から雪崩を打つようにMAが蘇ってアリアンロッド艦隊と共闘の流れだと思ってた人多いと思う 
 俺もそうだったwww 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:52:35 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7528 
 応援していたチンピラオセアニア勢力が特に意味もなく味方になって特に意味もなく全滅してしまったのが無念である 
 いる必要あった……? 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:54:46 ID:rIw9DnnV0
 
  -  なお、プラモのハシュマルに付属していたバルバトスの新兵器はライブ感の為1シーンも画面に出なかった模様 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:55:12 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7532 
 ハシュマルはハーフメタル鉱脈に埋もれていた ってことは火星の豊富なハーフメタルって……!? 
 ってザワってなったが全く関係なかった 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:56:30 ID:0lBfVvsc0
 
  -  そういえばオルフェンズは一期も二期も「曲がダメ」評価は聞いたことないな 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 16:59:34 ID:8VHycMzU0
 
  -  むしろ曲が駄目とかBGMが合ってないアニメって何 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:00:00 ID:MGU5jG/v0
 
  -  ハシュマルがアレだったんだしバエルはとても凄い機体なんだろうなぁ 
 →特殊能力なんて軟弱なものは積んでいません 
 →・・・マッキーP単品であれなの?ヤバすぎじゃねこいつ 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:00:37 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7534 
 新しいカタナだっけ。あんなスマートな武器を監督が使わせるわけがないよなー 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:01:54 ID:k5R7dd/M0
 
  -  コードギアス1期の2クール目のOP曲はボロッカスに叩かれてた記憶 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:02:10 ID:rIw9DnnV0
 
  -  1期でよかった戦闘も後半になるに従い手抜きになっていくんだよね……。まぁ、小川Pがパワハラして、1期でベテランアニメーターに逃げられたからなんだが。 
  
 
 - 7542 :ハ:2022/10/07(金) 17:03:44 ID:lbs92H+4i
 
  -  性教育か(´・ω・`)ふむ 
 
 - 7543 :携帯@赤霧 ★:2022/10/07(金) 17:04:54 ID:???
 
  -  >>7535 
 ハーフメタル鉱脈がエイハブウェーブかき乱すからイオク様が近づくまで 
 ハシュマルは(近くに稼働状態のエイハブリアクターがないので敵の存在を認識できず)眠ってたって聞いたらそういうことだと思うよね 
 
 - 7544 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 17:05:44 ID:hosirin334
 
  -   
    .___00 
    .|           ._.. -'' ~_ 
    .|_厂    _.. -'' ~     _)  ご お. ご お 
    .__..._.. -'' ~   ___00  _)  ざ は. ざ は 
 _..-└┘/7     .| .   __)   い よ い よ 
    <ノ       |_厂_. - ' __)  ま │ ま │ 
          _.. -.__      __)  │   │ 
      _.. -'' ~  └┘/7   __).  │   │ 
 _.. -'' ~        <ノ   .__). す   す 
    |      、._ノし/ _     __)..!    ! 
    |      _)r'⌒'.E、ヽ    /⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 
    |   、._ノし/  ,--、く:ヽ    .|        | 
    |   _)r'⌒' i{: : : } 〉:.:〉   |        | 
    |    そ    ゞ-ノ⌒7.    |        | 
    |     _ ,イヾ: : : : l     | _..(: :\  l 
    |     .(: : :.): }: :.\: : l =武.| 了ヽ:.:〉. | 
    | ◎  _{三ヲ:.ノ: :/7:/⌒ヽ ミ〉-、レ/ヽ, l 
    |  .,イ{{: : :.:ヽト(ー')ト-- イ ii\/ヾ、: : l.l 
    | ./: :{:.{{: : : ∧/:./:.>-<、__ir、{: : : : ヾ、:ll 
    |/: :/}:.ヾ、: :ト、:ヾ{∧ヾ、: : : ド、}: /: : : :}}:ll 
   /: :/  >=弋木 ゝ'/: :}: : ヾ、: l__)ノ/7==i={.l..- ~ 
   ムイ  /: :/: : {ヨ: :/: :/_:_:_:_:}}ノ/://: : : :}:.| 
   くjJ  ヽく: : : ヲ/:/: ||: : i: :}>//_:_:_:_/イ 
    |   |: : l: ̄/7k'/、: :||: : l: :l {: : : : /: : : :l 
 _.. -.|   }: :.ll: ム': :ノ:.:.:.~:||不:~:}.}: : : 人: : : { 
    |_.. -.ト-イi: : :./ヽ: : : /〈: : :/ ヾ_:_:} ト-イ 
 _..-.~   l::::::l lー:::{ .ト―〈 }--{  |::::;イ l::::::l 
  
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:05:47 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7540 
 あれタイミング調整したMADとかだとそこまで悪いものでもなかった記憶が 
 曲というより編集が悪い 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:07:02 ID:TO5qJH7Qi
 
  -  >>7540 
 あれは曲そのものと言うか歌手が下手過ぎてヤバかった感。 
 全部空耳と言っても過言ではないぐらいに何言ってるか分からんのだものw 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:07:43 ID:2g8NkHD30
 
  -  そばかすという結果オーライ(強弁)案件 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:08:32 ID:zZnrpOEj0
 
  -  しかし、今時のガンダムってメイン視聴層をどれ位の年代で想定して制作してるんだ? 
 自分らは言わずと知れた大きなお友達層な訳だけど。 
 
 - 7549 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/07(金) 17:08:56 ID:hosirin334
 
  -  >>7540 
 解読不能(直球) 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:11:42 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7548 
 とにかく若いのにウケるように、という方針は聞いた(メカデザの話だったかもしれないけど) 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:12:39 ID:oUcKM/Al0
 
  -  話d切るが、ワーナープロデュースな聖剣LoM珠魅編が今日からだっけ? 
 …アニメアレンジのドミナとかPain the Universe辺りは聞けるんかね? 
 
 - 7552 :ハ:2022/10/07(金) 17:12:55 ID:lbs92H+4i
 
  -  無実です(´・ω・`) 
 
 - 7553 :雷鳥 ★:2022/10/07(金) 17:13:48 ID:thunder_bird
 
  -  若い子(おじさん) 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:20:15 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7548 
 おっと、今回の水星は であります 
 
 - 7555 :モノでナニカ ★:2022/10/07(金) 17:22:08 ID:nanika
 
  -  エロ漫画とかエロ同人とかだと性教育シチュは孕ませ出産とかだよね 
 クラスの女子一人以上が対象になったり、あるいは学年の女生徒全員が対象だったり 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:24:37 ID:ujeuZTsX0
 
  -  つうても水星の魔女ってレズ要素そんな無いよ? 
 現時点だとグエン・サード・ラインフォードが私のローラっつってんのと同じレベルだもんげ 
  
 ∀はリリ・ボルージャーノ嬢が 
 「アメリアはワタクシがスカートのまま治めますわ」 
 と啖呵を切るのがむしろ格好いいのだ。 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:26:29 ID:4xD62X2j0
 
  -  学園全体が催眠下にあって好き放題とかいう設定も多い気がするのだ! 
 この設定だとMC学園辺りは割と好きなのだ!! 
 
 - 7558 :携帯@赤霧 ★:2022/10/07(金) 17:28:31 ID:???
 
  -  今のところは単に同性婚可能な世界観でミオリネがグエルに勝ったスレッタをちょうどいいからホルダーとして当座の防壁に使おうとしてる感じだもんな 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:30:57 ID:rj2CviCP0
 
  -  水星の魔女は宇宙に出た健康被害がガチすぎて学園宇宙に作ったら駄目だろってのがすごい 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:35:30 ID:ya988NSn0
 
  -  身体義体化するのはガンとかになりやすいんだろうか<宇宙生活 
 
 - 7561 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 17:37:39 ID:spam
 
  -  白富野はアナ姫が異常にいいキャラ 
 統治者として抜けすぎてるディアナともまた違う 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:37:48 ID:rj2CviCP0
 
  -  >>7560 
 水星の魔女だと 
 視覚に異常が出て、男性は加速的に、女性は40代から急速に筋細胞が劣化する 
 
 - 7563 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 17:39:18 ID:spam
 
  -  水星の魔女がウテナと言うなら 
 影絵とオタクでも歌詞覚えてるやつ1%切りそうな劇中歌はよ 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:46:46 ID:e4Z6VDoX0
 
  -  >>7563 
 半裸になった生徒会長が自分で運転中の車のボンネットに乗っかるシーンもっ 
 
 - 7565 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 17:47:59 ID:spam
 
  -  いやあの絶対運命黙示録のやつの歌詞覚えてるやつ絶対変態だよ 
 
 - 7566 :赤霧 ★:2022/10/07(金) 17:49:25 ID:???
 
  -  脚本の大河内一楼先生、ウテナの小説版で小説家デビューだから…… 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:50:35 ID:V2kaNFuI0
 
  -  >>7564 
 画面に向かってM字開脚して迫ってくるとか、 
 さすが原作少女漫画は進んでますわと思った当時w 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:53:06 ID:e4Z6VDoX0
 
  -  そしてスレッタ嬢、最終的にガンダムになるんだろうか。物理的な意味で 
 それを運転するのはヒロインで 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:55:22 ID:EQ5YioDU0
 
  -  どうかね?まずガンダムエアリアルくんちゃんがそうさせないと思うよ。 
 むしろスレッタの幸せの為にガンダムエアリアルくんちゃんが散りそうなフラグバリバリでおつらぁい 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:56:53 ID:o1ean3Oc0
 
  -  ただエアリアル君のプラモで目を赤く光らせるオプションがあるのが辛い 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 17:57:47 ID:rj2CviCP0
 
  -  あの世界で使われてるミノフスキー粒子的なものが情報を収集、電波する性質があって 
 お父さんの意志が実際に宇宙に広がったから可能性はある 
  
 エイリアルは廃人にならないために仲立ちしてくれる存在くさいんだけど 
 
 - 7572 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 17:59:33 ID:spam
 
  -  ほぼほぼ全ガンダムで共通 
 「ガンダムの目が赤くなるのは暴走」 
 
 - 7573 :赤霧 ★:2022/10/07(金) 18:02:17 ID:???
 
  -  プラモ情報込だけどGANDフォーマット関連のきな臭さがヤバいんだよなあ 
 ガンダムの名を冠してないけどGANDフォーマット入ってるっぽい機体があるし、 
 一話でグエルのディランザが出撃するときもパーメットリンクに関するセリフがあるし 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:02:22 ID:4xD62X2j0
 
  -  物理的な意味でなっちゃったらそれはもうカレンデバイス的なやつなのだ! 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:03:01 ID:EQ5YioDU0
 
  -  バルバトスルプスレクスの赤目(阿頼耶識リミッター解除)は、 
 むしろ三日月がバルバトスルプスレクスを暴走させてる感があるね。 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:07:27 ID:e4Z6VDoX0
 
  -  >>7574 
 大丈夫、物理的だけど概念的っぽくもあって最後には元に戻るから! 
 
 - 7577 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 18:09:12 ID:spam
 
  -  俺はガンダムだ! 
 を理解できたときの脳汁はそこそこ会ったなあ 
  
 ガンダム=救世主っていう 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:11:43 ID:rj2CviCP0
 
  -  かんべんしてくれ 
 はいったラーメン屋で客が男同士キスしてる 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:12:51 ID:EQ5YioDU0
 
  -  >>7574 
 早瀬 浩一はラインバレルそのものになったけど、 
 ちゃんとヒロインとイチャイチャするためのアバターを作るあたり抜け目ないと思った 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:14:20 ID:xQlHNHAXI
 
  -  >>7538 
 あと、バエル1機でセブンスターズの2席を実質中立にさせてラスタル(とタワケ様)とタイマンにまで持っていけてるから、権威としては凄まじいのよ 
 単純計算はできないにしても、敵戦力を半分にしてるのよ 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:15:30 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7575 
 正規の阿頼耶識じゃないから問題がおこっているだけらしいというアレ 
 
 - 7582 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 18:16:45 ID:scotch
 
  -  【NHKニュース速報 18:15】 
 ノーベル平和賞 ベラルーシの活動家と 
 ロシアとウクライナの人権団体に 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:19:07 ID:sHpJ+K130
 
  -  オルガはタイミングが悪かったのも有る、破滅ENDの王道を進んでいてそろそろ死ぬだろうなって時期に、 
 けもフレ1期で死人が出なさそうな作風なのに、カバンちゃんが死ぬのって衝撃の裏だったから、やっぱり死んだなって感想になった。 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:20:07 ID:MNgLr+Iu0
 
  -  >>7578 
 超乙… 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:22:15 ID:oQ/VujiD0
 
  -  ttps://nico.ms/sm28478985 
  
 1期放送してた頃の鉄血のMADとしては一番笑ったやつ 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:22:24 ID:4xD62X2j0
 
  -  >>7578 
 脳内で両方ずんだもんに変換するのだ! 
 しまったこれでも両方男なのだ速やかに忘れるべきなのだ 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:25:20 ID:KMb/SRKV0
 
  -  鉄血は4曲目のOPがすごく好きなんだけど、本編の状況と歌詞がかけ離れていて 
 1期をみてこの曲作ったんだろうなあ…でもこれは2期なんだ…って気持ちになる。 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:26:33 ID:UH3Vezep0
 
  -  >>7585 
 バルバトスにバルバトス(TOD2の方)をアテレコするってのもあったな 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:28:34 ID:hiXBc76M0
 
  -  鉄血を見るとね。 
 00ってまあ何となく上手くまとまったもんよな。 
 癒し系マネキン(旧姓コーラサワー)さんのお陰 
 
 - 7590 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 18:29:10 ID:spam
 
  -  ヘキサゴン組のワンピースもひどかったと聞く 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:30:30 ID:o1ean3Oc0
 
  -  スローネ組と敵対するところまではグダグダしてたものねぇ…… 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:31:37 ID:1ksjJEo+i
 
  -  >>4587 
 4曲目だと、実質的なマンロディ系列販促曲なFighterだっけか? 
 個人的にはスパロボ映えする方向での良い曲だと思うわw 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:40:25 ID:h1fdmxn50
 
  -  >>7589コーラ・サワーさん監督から直々に「こいつサッサと殺そうと思ったんだけど、なんだかんだて殺しそこねて生き残ったんだよな……」 
 って言われるだけじゃなく、変わらない事も決して間違いじゃない事を証明した、00を俯瞰して見ると「生き残った事が物語として正しいキャラ」だったからね。 
 でも、劇場版でよく生き残ったなお前…… 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:43:47 ID:rj2CviCP0
 
  -  >>7593 
 なんか戦闘中の宙域を生身で漂流して生き残った…… 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:44:41 ID:UgLCWjau0
 
  -  劇場版は死ぬ気はねえって防御マシマシだったのもある 
 問題はグラハム、お前や、なんで生きとんねん、なんで生きとんねん 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:44:54 ID:WCiuU/I50
 
  -  ビルドダイバーズ無印とリライズでスピラスピカの歌良かったが 
 俺ダンでのOPで別人のような歌に富田みたいに家族人質にされたのかと困惑 
 
 - 7597 :バーニィ ★:2022/10/07(金) 18:45:20 ID:zaku
 
  -  グラハムだから・・ 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:45:39 ID:M0DbAk830
 
  -  >>7589 
 それな 
 物語を奇麗に、納得がいく感じで〆ることのなんと難しいことよ 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:47:05 ID:hiXBc76M0
 
  -  オリビエ・ポプランも田中先生が殺そうと思い続けたが結局生き残ったので 
 生き残るパイロット属性ってそんなもんなのよきっと。 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:48:16 ID:LRy3IvQGi
 
  -  あれで生きてたら気持ち悪いでしょ→グラハム気持ち悪いから生きてるわ 
 の説得力よw 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:48:39 ID:DV64jqto0
 
  -  >>7595 
 変わってるからフォルダを分けて名前を付けて保存されたから(意訳) 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:49:03 ID:h7yniuK40
 
  -  主人公だから死ぬことはないと分かってるけど、 
 実は宮藤も戦死して不思議じゃない重傷を、何度も容赦なく負ってるんだよね。 
 劇場版のガチ流血はこれ助からないんじゃね…?と思った。 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:49:08 ID:HEKHo5e90
 
  -  >>7595 
 気持ち悪かったから 
  
 ELS「あの野郎のせいで気持ち悪いって感情がわかりました」 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:51:04 ID:rj2CviCP0
 
  -  >>7595 
 監督「あれで生きてたら気持ち悪いでしょ(笑) うん? あいつは気持ち悪いから生きてるってこと?」 
 というインタビューのせい 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:52:25 ID:UgLCWjau0
 
  -  制作陣悪乗りしすぎぃ! でも納得できちゃうのが怖い 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:54:28 ID:RSODqJr50
 
  -  >>7596 
 音楽系のアーティストに限った話じゃないけど、飽きられるのを嫌って似たような曲調が続いたらガラっとイメージ変えてくるのは割とよくある 
 ハードロッカーがいきなりバラード歌ったりするでしょ? 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:54:59 ID:N4srGvn/0
 
  -  まぁ、ムウ・ラ・フラガの前例がある以上、どんな爆発から生き残ってても納得……いくかぁッ!! 
 
 - 7608 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/07(金) 18:56:37 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 18:57:52 ID:xwffNTp50
 
  -  マツケンサンバだけで飽きられることなくコラボも多彩な将軍様は最強か 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:04:17 ID:80kqxmY70
 
  -  昭和から平成超えて令和にいたってもなお衰えない上様の威光よ。 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:05:44 ID:h7yniuK40
 
  -  そういえばマツケンサンバを作曲したの、宮川彬良さんだっけ? 
 
 - 7612 :バジルールの人:2022/10/07(金) 19:09:13 ID:enISTo2W0
 
  -  最近はライザップのイメージキャラクターにもなりました 
 南海キャンディーズの山里亮太でも流石に上様の御威光にはね… 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:12:37 ID:YHmQkrrb0
 
  -  あー同志オルフェンズ見たんだ。……見ちゃったのか。乙。 
  
 ……アミダ・アルカ姐さんが出てる時はガン見してました(小声) 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:14:24 ID:R6GQIAXI0
 
  -  クーデリアさん家は固い絆で結ばれている家だから 
 あの子が幸せになれそうなのが幸い 
 ラストの家族の団欒が本当に幸せそうで 
 あそこにあいつが居ないのがほんと悲しい 
 バルバトスの中に全部持ってかれててAIで復活とか想像したわ 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:14:58 ID:VfMal7Ll0
 
  -  >>7607 
 死んでるよ 
 ELSが隔離してた意識をELSの身体に移し替えて生き返ったんだ 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:19:46 ID:o1ean3Oc0
 
  -  >>7614 
 クーデリア親はどーなったのか本編だと全くわからないのがな 
 火星本土で一発内戦か抗争してないとおかしいんだが…… 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:23:49 ID:o1ean3Oc0
 
  -  帰ってきたら誰かに暗殺されてました、でも構わんのだけど 
 いきなりなんか会社作ってひとり悠々自適に二期を過ごしているのが凄く気になる 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 19:31:52 ID:HrwQhrO30
 
  -  水星の魔女には最後まで勢いが持続する事を期待したいところである 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:01:47 ID:dpZaC+CV0
 
  -  水星の魔女は、これまでは積極的に決闘活動してなかった女性陣が 
 同じ女性であるスレッタがホルダーになったのを皮切りに積極的に決闘を仕掛け出すのではないかと予想 
 まだ一話しか放送されてないけど、もうイメージが百合百合しい方向にしか行かん 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:07:43 ID:y4Hd9Xus0
 
  -  決闘に負けてオモチャ(意味深)にされそう(ゲス並感) 
 というかスレッタが勝ったのはガンドシステムとエアリアルの性能だからなぁ…(個人的見解) 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:19:51 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  スレッタはあの時点でのの学生より経験値は高いよ。 
 11歳の頃には何度も過酷な水星で起こる事故の救出を行ってる。 
 実戦経験? 
 そりゃ4歳で済ませてるし。 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:20:43 ID:80kqxmY70
 
  -  初めは期待の性能頼りだったのが、その内パイロットの能力が上がりすぎて言った結果、 
 今の機体ではパイロットの能力が生かしきれないから新型もしくは改造とかあるあるじゃないですかw 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:23:41 ID:rOhW8H9qi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28478985 
 鉄血はどうしてもこの動画が忘れられない 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:25:50 ID:AfzYmNYv0
 
  -  >>7622 
 汎用作業フレームから戦闘用フレームに載せ替えぐらいはするんでは 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:26:43 ID:HEKHo5e90
 
  -  まぁガンダムだし 
 ある程度期待しつつ期待外れだったら手のひら返す用意して見ようぜ 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:27:26 ID:JlrOYflt0
 
  -  なんのゲームだw 
 ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1578223601521938432?t=ynGuJi0cWlnyBVVSPXJPeQ&s=19 
 
 - 7627 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 20:29:04 ID:scotch
 
  -  羽生アイスショーでのホテル側の反論 
 一方的なキャンセルはしてない、キャンセル客からの文句の電話も無い 
 システム障害も無かった、宿泊費の高騰は有ったが地域全体の問題 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6440949 
 まあ信じるかどうかは知らね 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:29:34 ID:UgLCWjau0
 
  -  むしろシステムと機体性能に物言わせてたのは、相手側の横恋慕の方やぞ 
 エアリアルの性能というか元になった機体考えると十年前の試作機やぞアレ、むしろ性能横ばいやろ 
 
 - 7629 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 20:30:06 ID:debuff
 
  -  >>7590 
 あれはそもそも作詞の島田紳助が参考資料として渡された原作に一切目を通さなかったのが…… 
 (出来上がったのを娘に見せたら「全然ちゃうで!」と言われたそうな) 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:30:22 ID:KJB1VKZZ0
 
  -  手のひらを360度返す覚悟はしてるぜ 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:31:36 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  現時点でガンダムエアリアルはシン・セー開発公社で制作された機体である。(アーセナルベースのカードに記載) 
 ミラソウル社のフライトユニットが装備可能である(発売予定のガンプラ)と、 
 割りと汎用パーツでの強化が容易っぽい感じなんだよね、ガンダムエアリアル 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:33:13 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7627 
 誰が信じるんだよ、そんな戯言 
 グループの倒産は流石に無理だろうけど八戸の件のホテルは潰れりゃいいんじゃね 
 
 - 7633 :手抜き〇 ★:2022/10/07(金) 20:33:45 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:34:33 ID:3HP2XlPj0
 
  -  同志!オルフェンズを見たなら新城さんの元ネタでもある皇国の守護者漫画版をお読みになるのがよいかと 
 マクギリスの元ネタがいます 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:35:55 ID:63g8gLn20
 
  -  グエルくんの所為で似たような立場の炭酸が再評価されてるのは草なんだ 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:37:50 ID:LV1WoOOQ0
 
  -  マッキーはこいつカミンスキィみたいだなって言われてたら本当にカミンスキィそのまんまでずっこけた。 
 
 - 7637 :携帯@赤霧 ★:2022/10/07(金) 20:38:18 ID:???
 
  -  ミオリネのところにやってきたときのグエルが完全にDV彼氏だったからなあ 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:39:16 ID:HEKHo5e90
 
  -  >>7634 
 打ち切りになった漫画を読ませるのって酷いと思うんだ僕 
 例えるならベルセルク全巻13巻抜きを渡すような外道であると思う 
 
 - 7639 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 20:41:15 ID:debuff
 
  -  >>7638 
 作者が存命でまだ完結の可能性が残されている作品ならいいと申したか(ソルジャー・クイーンとガルディーンを引っ張り出しつつ) 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:42:03 ID:AfzYmNYv0
 
  -  >>7631 
 結構前から水星での開発作業に使われていたんで 
 整備や補給を考えたら、一般に流通している汎用規格が使えるに越したことはないだろうし 
  
 スレッタちゃんを最期まで嫌ってた爺さんがいたとか小説にあったけど 
 スレッタちゃんじゃなくかーちゃんがなにかやらかしたか 
 AIが自我を持つ前のエアリアルが暴れたとかなんかな 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:42:37 ID:AfzYmNYv0
 
  -  >>7638 
 わいバチバチシリーズ勧めて恨まれた・・・・ 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:43:31 ID:KMb/SRKV0
 
  -  シャアを見て金髪でイケメンで声が池田秀一だからってちゃんとものを考えてる人間な訳じゃないと知ってたはずなのに、 
 マッキーを見て金髪でイケメンで声が櫻井孝宏なら多少は何か考えてるんじゃないかと期待してしまった。 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:44:25 ID:u6ac2qMS0
 
  -  バチバチはあと少しで完結だったからね 惜しい作品ですよ(連載時からの読者) 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:45:00 ID:AfzYmNYv0
 
  -  >>7642 
 CV櫻井ならきっとなんかやらかすって信用があったからまあ 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:45:13 ID:YHmQkrrb0
 
  -  >>7639 
 ARIELとヤマモト・ヨーコが完結したんだ!賭けてみる価値はありますぜ! 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:46:34 ID:s6Om9vl60
 
  -  火浦功はルールで禁止ッスよね   何でスターライト☆ぱーふぇくと!は挿絵未収録なんスか 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:47:01 ID:GGV873uTi
 
  -  かーちゃん復讐の道具としてスレッタちゃんを学園に送り込んだみたいだけど、 
 当のスレッタちゃんが復讐に関して全く何も知らない天然キャラなんで 
 絶対エアリアルの方に何か仕込んでるよね・・・ 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:47:22 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7643 
 本当に悲しい 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:49:22 ID:u6ac2qMS0
 
  -  残ってた試合がラスボスとの最後の一戦って所でしたからね 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:49:30 ID:021s7O4d0
 
  -  >>7642 
 シャアはちゃんと考えてるよ 
 自分の満足の行く世界(自分視点のみ)をね 
 こいつがからくりのフェイスレスの原点だと思う 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:49:58 ID:HEKHo5e90
 
  -  >>7647 
 エアリアル君タヌキちゃんを巻き込みたくないとは思ってるけど復讐は肯定してるんだよね 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:50:50 ID:3HP2XlPj0
 
  -  >>7638 
 同志は「尻穴に注がれた金」のあたりで絶頂出来るかなって・・・好意だったんです 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:51:16 ID:AfzYmNYv0
 
  -  >>7649 
 違う 
  
 ラストバトル(千秋楽)の前の勝負(14日目)が横綱だった 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:52:25 ID:021s7O4d0
 
  -  同志ってモーホー疑惑あるの? 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:53:25 ID:RSODqJr50
 
  -  考えてはいたよ 
 考えてはいたけど、マッキーが望んではいたけどそんなのは実在しないと思ってた暴力の化身(三日月inバルバトス)が実在するのを見てしまったせいで、 
 暴力による革命が行けるかもしれない、と思ってしまったんだ 
  
 実際、バエルを手に入れてセブンスターズの勢力を掌握までは行かないにしても、中立化させて大幅に削る事には成功してるわけだし 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:53:34 ID:3HP2XlPj0
 
  -  水星の魔女は脚本家の癖とかからして、エアリエル死んだ後の後継機がガンダムミオリネとかになりそうで怖い 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:53:34 ID:u6ac2qMS0
 
  -  >>7653 ああそうでした どうも横綱のラスボス感が半端なかったので 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:54:42 ID:3HP2XlPj0
 
  -  あるいはガンダムスレッタ 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:55:07 ID:bWjnQRP60
 
  -  冗談で出ても誰も信じないでしょうね。 
 同志は漢なドラマ(シーン)を作る事が得意な美女美少女(性格も含む)好きだと信じてる 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:56:37 ID:HEKHo5e90
 
  -  まぁエアリアル君暴走は確定よねって(キットの赤目シールを見ながら) 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:58:13 ID:RSODqJr50
 
  -  >>7647 
 エアリアルくん、アレッタより年上の人らを一括して「老人」扱いしてるらしくて、復讐とか他の単語も言葉通りの意味じゃない可能性があるんだよね 
 GUND技術の安全性を確立して社会に認めさせ、社会的な地位を向上させてGUNDを否定した連中を見返すことだって復讐と言えなくもないわけで 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 20:58:48 ID:zZnrpOEj0
 
  -  ソルジャー・クイーン? 
 昔、まんだらけで見かけた事があった様な……出渕監督がイラスト書いてたか? 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:00:17 ID:KJB1VKZZ0
 
  -  復習するエアリアルくん 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:05:39 ID:tzwaR2E80
 
  -  流石にリアルでは知らないけどちょっとチェックしようかな 
 ttps://togetter.com/li/1955036 
 
 - 7665 :胃薬 ★:2022/10/07(金) 21:06:39 ID:yansu
 
  -  イラストAI君ハッキング受けてコードとか色々お漏らししたんだね・・・ 
 
 - 7666 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 21:08:24 ID:debuff
 
  -  >>7645 
 ほしからきたもの。の続きはいつ読めますか? 
 
 - 7667 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 21:11:27 ID:debuff
 
  -  >>7662 
 そう、ソノラマ文庫で挿絵が出渕裕 
 四半世紀ほど前から最終巻を残して止まっている 
  
  
 >>7664 
 AT-Xだとthb券発行作品である 
 ピンク髪の娘が感墓地tkbだったので継続視聴を決めたw 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:12:13 ID:mc8HhMVk0
 
  -  境界戦記は「最新式ドーム球場でやる草野球」という例えが一番しっくり来た 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:13:33 ID:zZnrpOEj0
 
  -  >>7667 
 作家さんも人間だからどうしても書けなくなる事があるんでしょうねえ…… 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:16:36 ID:DV64jqto0
 
  -  >>7667 
 ソルジャー・クィーンの最終巻20世紀中には出すとはなんだったのか 
 レーベルも消えてしまった 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:16:58 ID:JlrOYflt0
 
  -  こういうのは知られるべきよね 
 ttps://twitter.com/AustraliaInJPN/status/1578203610596384768?t=9IS6AhpfZzcdgSi_XtrslA&s=19 
 
 - 7672 :すじん ★:2022/10/07(金) 21:21:50 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:22:38 ID:h1fdmxn50
 
  -  >>7635コーラ・サワーは初回で簡単にやられたように見えて、かなり気を使って観客に被害が及ばないように戦ってたのがグエル君のおかげでハッキリしたからな。 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:26:02 ID:4xD62X2j0
 
  -  風の白猿神・・・ 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:27:34 ID:4CmM2seW0
 
  -  百合は学生のうちまで卒業したら綺麗な思い出に〜っての思い出して 
 水星の魔女、最終的にはどっちかは男とくっ付いたりしてなぁ 
 んで鉄血みたいに数年後産まれた子供が登場するとかありそう 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:28:55 ID:4iuc7n8B0
 
  -  元々高かったコラ沢さんの蕪が、比較対象が出来たことでさらに上がったからねぇ……。 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:29:32 ID:tzwaR2E80
 
  -  >>7674 
 今でも持ってるよ 
 いのまたむつみの表紙が好きで、どんな続きになるのかと楽しみにしていた・・・ 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:30:56 ID:oQ/VujiD0
 
  -  >>7674 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2881692.jpg 
  
 白猿「呼んだ?」 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:36:30 ID:4xD62X2j0
 
  -  >>7678 
 お前は円谷にちゃんと怒られたじゃねえか 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:37:07 ID:u6ac2qMS0
 
  -  とりあえず汚い百合展開にならないことを祈ろう 
 おう お前のことやぞ 神無月の巫女(トラウマに近い物が心に刻まれた) 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:37:52 ID:OKrcnVCb0
 
  -  E5-4クリアー! 
  
 マサチューセッツは来ませんでしたがまあクリア優先なので 
 E6はとりあえず3連休は乙でやってダメそうなら丙丁督かな 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:38:07 ID:KMb/SRKV0
 
  -  風の白猿神は1回は続編の話が雑誌に載ったんだがねえ。 
 いのまたむつみの絵つきだったから相当信憑性あったんだが。 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:38:57 ID:h7yniuK40
 
  -  しかし何で10月上旬なのに私は暖房を使ってるんだろう…ここ、東北でも北海道でもないのに。 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:42:32 ID:YHmQkrrb0
 
  -  ログアウト冒険文庫から出てた「六覇国伝」シリーズとか、 
 ソノラマ文庫のソルジャークイーンもそうだが、秋山完のシリーウォーズの続きが読みたいんじゃあ 
  
 秋山完の「リバティランドの鐘」と「ペリペティアの福音完結編」は、精神が弱ってる頃に読んだせいもあるがボロボロ泣いてしまってのう… 
 カクヨムでちらほら書いてるみたいだけど、なんかこじらせてしまってるのが残念だが 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:46:04 ID:Ri7WNKCp0
 
  -  E-5を甲でクリアするとE-6も甲でクリア出来る目が出てくるとも聞きますが…… 
 なんか今回のアフリカ大発(V号)はそれぐらいの特効があるとか。 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:46:30 ID:DV64jqto0
 
  -  鴉紋洋のカルブラ待ってるんだけどなあ 
  
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:47:34 ID:zZnrpOEj0
 
  -  E-5を甲でクリアするとE-6も甲でクリア出来る目が出てくるとも聞きますが…… 
 なんか今回のアフリカ大発(V号)はそれぐらいの特効があるとか。 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:51:02 ID:OKrcnVCb0
 
  -  >>7687 
 今回道中運がクソなのでそれやると多分どっかのギミックで捕まってタイムアップする 
 E1とE3-2とE5-2出現ギミックでそれぞれ平日1日かかってるし 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:51:09 ID:6hYd/01D0
 
  -  作家さんは出なくなったらとことん出ないんだろうけど、自身の命数のあるうちに出して欲しいもんだわ 
 もう続きを読めないA君(17)の戦争、デビル17 あぁ読みたかったよ 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:54:06 ID:h7yniuK40
 
  -  帝国宇宙軍… 
 
 - 7691 :胃薬 ★:2022/10/07(金) 21:54:34 ID:yansu
 
  -  助けて・・・E6で資材が溶けるのぉぉぉぉぉ 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:55:21 ID:tzwaR2E80
 
  -  >>7689 
 アルスラーン戦記・・・ 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:55:30 ID:4CmM2seW0
 
  -  デビル17、ぜめて中巻で止まらず下巻出て区切りのいいとこで止まっててくれてたらなぁ 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 21:57:42 ID:ZjhbkJbFi
 
  -  バスタードは完結はもう諦めたんで、同人でもなんでも良いから最終話までのプロットぐらいは明かしてほしいなあ。 
 なんか作者最近新作ハクスラRPGの原案とかやってるあたり、絵は書けないだけで生きてはいるっぽいが。 
 
 - 7695 :バーニィ ★:2022/10/07(金) 22:01:36 ID:zaku
 
  -  E6の資材の溶けっぷりはなぁ・・・丁で行ったのにキツかったよ・・・ 
 そして現在E5の掘りで死んでます 
 今回堀の収穫ゼロになるかもしれぬ・・・ 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:04:24 ID:MGU5jG/v0
 
  -  >>7626 
 剣に尻映ってる 
 100点 
 
 - 7697 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 22:06:14 ID:debuff
 
  -  >>7684 
 ログアウト冒険文庫だと大野木寛の【鉄人伝説】続き出ないかなぁと 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:06:19 ID:zZnrpOEj0
 
  -  A君(17)の戦争はあの後どんな展開になるか愉しみにしてたんだけどなあ。 
 軍事的天才による華麗な戦争芸術にして決定的勝利!なんて望むべくもない、 
 どれだけ戦ってもどれだけ勝っても終わりが見えない泥沼の戦争になるのは目に見えてたからなあ。 
 戦争を趣味としている軍事的天才なお姫様がどれだけ曇っていくか正直見たかった。 
 
 - 7699 :赤霧 ★:2022/10/07(金) 22:07:27 ID:???
 
  -  >>7673 
 てか、グエル君最初のモブとの決闘でフィールドの準備が出来る前にハッチ突き破って出来たの出撃前の相手奇襲してるよねw 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:09:30 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7692 
 続きは出そうにないけど、まだ作家が生きてるだけマシじゃないかな 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:10:04 ID:zZnrpOEj0
 
  -  E-6丁でどれだけ資源使ったんです?(汗 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:10:57 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7698 
 とてもよくわかるw 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:12:02 ID:4iuc7n8B0
 
  -  >>7699 
 あれ、回りに人がいるのを見て対戦相手が制止生としているんだよね・・・w 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:12:54 ID:AfzYmNYv0
 
  -  >>7700 
 アルスラーンは完結したんだ 
 夢から覚めて現実を生きる時間が来たんだ 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:15:58 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7704 
 とても雑に終わらせられたらしいですな ファンにはご愁傷さまとしか言いようがないわ 
 ちな終わったのは知ってた、ファンの望む続きの事を言いたかった 
 
 - 7706 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/07(金) 22:16:01 ID:debuff
 
  -  >>7704 
 王都を奪還して終わったよな!! 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:17:57 ID:DV64jqto0
 
  -  >>7692 
 創竜伝もアルスラーンもタイタニアも完結したでしょ 
 
 - 7708 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 22:18:22 ID:scotch
 
  -  >>7683 
 それは今日が12月中旬の気温だからだ 
 
 - 7709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 22:20:09 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだから冬でも基本自室で暖房使わない私です 
          布団の中では電気アンカは使うけど 
 
 - 7710 :赤霧 ★:2022/10/07(金) 22:21:14 ID:???
 
  -  アルスラーンの終わり方は確かに納得しかねてはいるが 
 多分もう解放王と呼ばれる当初の予定のルート書くモチベーション残ってないだろうしなあ…… 
 
 - 7711 :バーニィ ★:2022/10/07(金) 22:22:52 ID:zaku
 
  -  >>7701 
 燃料だけ見ても2〜3万は溶けたと思います、多分 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:22:54 ID:M8Get5830
 
  -  魔王領とランバルトの中間地点のセントール平野に魔王軍が”なにか”を仕掛けていた。 
 ランバルト側がその地域を調べたがなにも見つからない。 
 つまり地上では見つからない”地下”になにか? 
 魔王軍側はその仕掛けが起動したら誰も平野には戻れないと嘆きのコメ。 
 魔王軍側は首都まで押されてるにも関わらずランバルト側に降伏勧告の予定 
 ランバルト側の戦争目的は「海」を手に入れること 
 魔王領海軍と龍達の動向が不明 
  
 の条件から魔王軍側はセントールを陥没させ海水を流し込み、セントール平野をセントール海にする。 
 魔王領海軍と龍巣空母部隊がランバルト本国を強襲 
 退路を絶たれたランバルト軍は降伏 
 目的の海を手に入れたなら戦争継続の意味なし 
 謎のラスボスと戦う為に手を組む 
  
 って予想だったなあエタる前の某掲示板の予想は 
 コミック版で地図が出てセントール平野が海とかなり離れてるって言う点で外れだったが 
 
 - 7713 :大隅 ★:2022/10/07(金) 22:23:36 ID:osumi
 
  -  短パンTシャツでタオルケット1枚で平気ですが何か?(外気温10度) 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:25:50 ID:KMb/SRKV0
 
  -  アルスラーンの終わり方は鉄血に似ているところがあって、誰が死んだかは問題じゃなくて 
 その死に読者を納得させられるだけのストーリーを用意できたかが問題なんだよなあ。 
 鉄華団も16翼将も全員生き残るって思ってたやつはいないだろうが、あんな薄っぺらい死に様を見たかったわけでもないんだ 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:25:55 ID:zZnrpOEj0
 
  -  丁でそんなに使いましたか……まあ、基本、連合艦隊編成と支援艦隊でアホみたいに資源が溶けますしねえ。 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:27:32 ID:HEKHo5e90
 
  -  開始時35万あった各資源が今は鋼材23万ボーキ21万燃料弾薬は10万切ってるな(白目) 
  
 出撃30と8815切ってこれだぞ 
 鵜来堀で大分飛んだのが痛い 
 
 - 7717 :バーニィ ★:2022/10/07(金) 22:29:33 ID:zaku
 
  -  しかも今回やまむさ、ながむつ使うから消費がかなりデカい。大破なんかされた日には泣けてくるw 
 
 - 7718 :大隅 ★:2022/10/07(金) 22:30:02 ID:osumi
 
  -  鵜来堀ってむしろ消費資源少な目じゃね? 
 バケツは激しく減るけど。 
 ttps://blog-imgs-153.fc2.com/l/s/t/lst4001/2022100301.jpg 
 コレでボス戦含め全て警戒陣だと割と安定して周回出来たし(クリア後なので雷巡2を投入出来るのが大きい)。 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:33:04 ID:HEKHo5e90
 
  -  >>7718 
 Massachusettsは削り中に来たしBrooklynと夏雲もあっさり落ちて連合艦隊堀完了したんで鵜来も楽勝やなって思ったんすけどね 
  
 盛大に沼りまして。丸二日かかりましたわ 
 出撃数は数えてません! 
 
 - 7720 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 22:33:33 ID:scotch
 
  -  昔の日本人が寒さに強かったのって血圧が高くて体温高かったからって説が有ったけど 
 大隅どんも血圧高いから寒さに強いんじゃ・・・ 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:35:39 ID:HEKHo5e90
 
  -  Perthが四隻も来たってどないせいっちゅうんじゃ…… 
 
 - 7722 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 22:35:47 ID:scotch
 
  -  ポテサラどうぞ〜 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FeeFJzgUoAMJ4y_.jpg 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:38:28 ID:zZnrpOEj0
 
  -  しかし艦これのアイテム屋さん、弾薬が100円で250しか買えないのか…… 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:40:53 ID:HEKHo5e90
 
  -  >>7723 
 ンなもんに金払うくらいなら出撃セット買ったほうがいいぞマジで 
 燃料弾薬500ずつに鋼材200とバケツ三個ついて300円でお買い得に過ぎる 
 
 - 7725 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/07(金) 22:42:49 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は35票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
  
 予告のURLが一つ前のスレだったことに今気づいた・・・ 
 
 - 7726 :胃薬 ★:2022/10/07(金) 22:44:33 ID:yansu
 
  -  ギリッ... 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:50:36 ID:s6Om9vl60
 
  -  A君は挿絵変えて刊行し直しといてエタというのが 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:53:28 ID:KJB1VKZZ0
 
  -  挿絵といえばISもだったなあ 
 アニメ一期の頃の勢いはどこへ 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:53:30 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7712 
 海にするんじゃないにしても水没させるんじゃとは予想したな つくづく答え合わせが出来ないのが悔しい 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 22:59:42 ID:3HP2XlPj0
 
  -  >>7712 
 それ案外コミックスで地図が矛盾してたからやる気なくなったとかのパターンでは・・・ 
 皇国の守護者も「その後義姉に指一本触れなかった」って原作が後から改変した過去設定を漫画版が再度出しちゃったから原作者がキレたって説あるし 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:00:59 ID:f6850VGB0
 
  -  >>7728 
 何もかんも作者が悪い 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:05:11 ID:zZnrpOEj0
 
  -  んでもあの御大が魔王領とランバルトが手を組んで、 
 超越者、あるいはゲームマスターとも言うべきほのかに立ち向かうなんて、 
 お優しい展開にしてただろうか? 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:06:39 ID:h7yniuK40
 
  -  >>7708 
 もう一つ原因が判明した、熱発です(白目 
 昨日のファイザーBA1の副反応か、接種会場までクッソ寒い雨風の中を歩いたからか… 
 38度2分もあれば寒気の一つもしますねえ。 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:06:43 ID:oFpVZapf0
 
  -  バニーシャルのフィギュアとか話題凄かったなぁ 
  
 フィギュアと言えばP4Dの久慈川りせアラビアンアーマー、 
 ……なんじゃこの中古価格はw 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:06:59 ID:u6ac2qMS0
 
  -  ISは元々キャラの設定あれこれも初期ついてた編集さんが考えてくれたとかあったからねー 
 作者を褒めるところが一つもない感が否めない 
 (締め切り守らない 特典小説の締め切りも守らない その癖遊び惚けてたの報告など) 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:16:45 ID:g7f0N1Hui
 
  -  スプラ3の次のフェスはポケモンで最初にもらえる3匹はどの属性を選ぶ、かあw 
 3択になった時点で絶対来るとは思ってたがだいぶ早かったなあ。 
 
 - 7737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 23:17:33 ID:scotch
 
  -  そう言えばわしが前回暖房入れたのって今年の頭にワクチンで 
 39度近い熱でガタガタ震えてた際だなぁ 
 熱が有るのに寒いって結構きついよね、お大事に 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:33:16 ID:h7yniuK40
 
  -  いや恐縮です…幸い、解熱剤はナロン顆粒を準備しておきまして。 
 第2類医薬品だからか、一人一個まで+薬剤師の説明必須というお薬でした。 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:37:59 ID:JlrOYflt0
 
  -  注射ナビ 
 ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1578199083965374465?t=1_kCXvm-WTWnQdObN0S3eg&s=19 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:39:32 ID:KMb/SRKV0
 
  -  IS原作はヒロインを使い捨てつつ話をほんのちょっと薄めたカルピスみたいに進めるくらいしかできてなかったからなあ 
 アニメ1期はヒロインが使い捨てられる前にかわいさをキープしたまま終われたからあんだけ人気が出た 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:42:47 ID:u6ac2qMS0
 
  -  ISは原作読んだけど正直出来がいいかっていうと・・・・・うん 
 設定のガバが色々と・・・・ね 
 (ISの性能ガバ 学校行事のガバ やる気のない防衛機構ガバ等) 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:43:34 ID:KJB1VKZZ0
 
  -  アニメ見た後に原作買って読んでみたけど数ページで読むのが辛くなった 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:45:29 ID:2ygW39f80
 
  -  伊達や酔狂で原作は読まんでいいとか言われんのだ 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:46:06 ID:HEKHo5e90
 
  -  対空アサルト突撃砲塔とかいうもう見るだけで頭痛がしてくる頭悪い武装 
 アサルトと突撃で意味がかぶってるしそんなもんで対空ってどういうことだよって話だしそも砲塔が突撃してどうするという話である 
 
 - 7745 :赤霧 ★:2022/10/07(金) 23:46:54 ID:???
 
  -  設定のガバは許してやれww 
 そのガバソ潰せるくらいならISという一種類の兵器の登場で他のほぼすべての兵器が陳腐化するみたいな設定は創らぬ 
 ガンダムですらMS登場して戦場の主役がMSになってもその他の兵器が駆逐されたりはしてないんだぞ 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:47:05 ID:6hYd/01D0
 
  -  ISの流行りはアニメスタッフの尽力だと散々言われ続けてるからね 原作者?足しか引っ張ってませんが なにか 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:47:48 ID:rvCB353n0
 
  -  E5-4甲にてこずってたけど強友軍のおかげで割れた 
 ちょっと沼ったけど途中でマサチュー来たから許す 
  
 燃弾が自然回復域まで落ちたからE6は丙でカタパルトもらって終わりにしようそうしよう 
 
 - 7748 :大隅 ★:2022/10/07(金) 23:48:40 ID:osumi
 
  -  二次創作するならアニメとwikiを見ろ、原作は読むなとか言われる作品を他に知らない(´・ω・`) 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:51:05 ID:3HP2XlPj0
 
  -  イズルの話よりイズルの話しようぜ 
 ホワイトゼロのオチは見事だったよね 
 
 - 7750 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 23:51:18 ID:spam
 
  -  一人ぼっちの異世界攻略寄りは多分マシやろ 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:51:35 ID:4CmM2seW0
 
  -  待機形態によっては女性器に隠せそうだし只のアクセサリっぽいしどう考えてもテロ用兵器にしかならんよねISって 
 人ごみや要人近くでIS展開してBC兵器や爆発物ポイーからの逃走っての出来そうだし 
 
 - 7752 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/07(金) 23:53:01 ID:gomu
 
  -  トンカツに何かけるか戦争 
 
 - 7753 :スキマ産業 ★:2022/10/07(金) 23:55:22 ID:spam
 
  -  世の貧乳キャラに 
 「でも貴女公式からまな板リリースされてないでしょ?」 
 とか言えるのかヒッパーは(何をみたお前) 
 
 - 7754 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/07(金) 23:56:35 ID:scotch
 
  -  孤独のグルメ今夜からか 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:56:37 ID:021s7O4d0
 
  -  デミカツは岡山だけか? 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2022/10/07(金) 23:59:25 ID:6hYd/01D0
 
  -  >>7752 
 本当に戦争になりかねないのよなw ソースじゃないけど卵とじもあるし(カツ丼米無し 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:02:22 ID:Y61dsvUM0
 
  -  トンカツも揚げ物盛り合わせだとレモン汁プシャーの餌食になる時が 
 
 - 7758 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/08(土) 00:02:53 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2532.html 
  
 厩戸王子と化したエル君 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:04:29 ID:9gFCgJaF0
 
  -  同時に10人の愛人を相手できるエルくん 
  
 乙です 
 
 - 7760 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/08(土) 00:04:51 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
  
 本当に合いの手がw 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:05:29 ID:RKBi3GZG0
 
  -  >>7757 
 衣がふにゃふにゃになるので止めるのだ それとレモンの酸味は好みが分かれる 
 
 - 7762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 00:08:15 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 串カツのソース壷の中身を黒酢に変えたっ!! 
 
 - 7763 :狩人 ★:2022/10/08(土) 00:08:57 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:09:12 ID:E1aF/yIs0
 
  -  ぶっちゃけ人によってした変わるから勧めるのはいいけど押しつけや見下したりはなぁ・・・ 
 
 - 7765 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/08(土) 00:09:46 ID:gomu
 
  -  >>7762 
 これは戦争、というかガチでやったら店から訴訟起こされるレベル 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:09:57 ID:RKBi3GZG0
 
  -  >>7762 
 食べられなくはないけど、やめるのだ 
 
 - 7767 :大隅 ★:2022/10/08(土) 00:10:31 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:11:18 ID:rVsIjcHz0
 
  -  ケチャップ ソース マヨネーズの三種から生み出されるオーロラソースも 
 トンカツと合うからなー(高知だかでチキンナンバンってのでチキンカツに掛けたの有るらしいが) 
 
 - 7769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 00:12:32 ID:scotch
 
  -  店のオーナーになって串カツ屋黒酢って店でやれば問題無いなwww 
 
 - 7770 :赤霧 ★:2022/10/08(土) 00:13:46 ID:???
 
  -  >串カツ屋黒酢 
 案外客入りそうwww 
 
 - 7771 :ハ:2022/10/08(土) 00:14:58 ID:MxNaVO4T0
 
  -  神戸長田にソース専門店ってのがあってな(´・ω・`)ソースだけで100種類は・・・ 
 あっ僕はオタフクソースで 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:15:31 ID:LzvBzrV80
 
  -  モーションコミックという伝説(当時のアニメーターやキャラデザ、監督なんかが漫画描いてた) 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:16:40 ID:eD9BHVW+0
 
  -  小生はソースは使わないので皆さまでどうぞ 
 すんませーんおっちゃん土手煮有らへんのー? 
 
 - 7774 :赤霧 ★:2022/10/08(土) 00:16:59 ID:???
 
  -  あ、俺は大根おろしとポン酢(味ポン)で 
 
 - 7775 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 00:18:27 ID:scotch
 
  -  デーツってドライフルーツがあるんだけど単体だと日本では馴染みが薄い 
 和名だとナツメヤシって呼ばれてて、でも実か加工食品では割と口にしている 
 そう、オタフクソースの独特の甘味の元がこれ 
 ttps://osusume.mynavi.jp/uploads/article/image/4974/card4x3_rf62513707_o.jpg 
 
 - 7776 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 00:25:05 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:28:54 ID:ZTA0WrDm0
 
  -  最近見かけないけどダイソーでドライデーツを売っていて、よくおつまみに買ってたわ。 
 古代バビロニアでも愛された甘味と思って食うとまた味わい深い 
 
 - 7778 :狩人 ★:2022/10/08(土) 00:49:32 ID:???
 
  -  ブルドッグのしゃばしゃばなウスターソースか醤油で 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:52:29 ID:RKBi3GZG0
 
  -  自分はねっとりとしたとろみのある中濃以上のソースが割りと好きかな 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 00:55:25 ID:nd/Nv8WD0
 
  -  >>7771 
 オタフク業務用は店舗に合わせてブレンドするから無限大だぞ 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 01:01:24 ID:IrJnAmku0
 
  -  >>7749 
 異星人の技術を用いて一番最初に作られた「ゼロ」の名を関する封印された兵器、これは強い(確信) 
 ↓ 
 最初なので持てる力を尽くして全てを高性能に仕上げた結果一、人のパイロットではどう足搔いてもまともに操縦できない欠陥兵器に仕上がりました。 
  
 このロボットアニメのお約束を逆手に取る酷い展開よw 
 
 - 7782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 01:05:33 ID:scotch
 
  -  ttps://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2020/09/0633_web_12.jpg 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/813855ddc3c84c5b8abf628b980c0cb3.jpg 
 ttps://ng-life.jp/mag/wp-content/uploads/2016/09/koushu05.jpg 
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/g-gourmedia/20160217/20160217173205.jpg 
 
 - 7783 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/08(土) 01:14:19 ID:gomu
 
  -  背油系はちょっときつい 
 いやちょっとじゃない きつい かなりきつい 
 
 - 7784 :狩人 ★:2022/10/08(土) 01:16:12 ID:???
 
  -  あまりうまそうには見えんなあ……背脂系はまず見た目がね 
 
 - 7785 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 01:17:13 ID:scotch
 
  -  >>7783 
 しょうがないなぁ 
 ttps://img01.jalannews.jp/img/2018/08/20180827_kitakata1_10.jpg 
 
 - 7786 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/08(土) 01:18:17 ID:gomu
 
  -  >>7785 
 違う、そうじゃない(例の画像 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 01:20:19 ID:A9DGKwIp0
 
  -  令和の……デ・ジ・キャラット 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/so41172760 
 
 - 7788 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 01:22:09 ID:scotch
 
  -  背脂無しの澄んだスープなのに解せぬwwww 
 
 - 7789 :雷鳥 ★:2022/10/08(土) 01:22:47 ID:thunder_bird
 
  -  んああ、civ4勝てね( 'ω' )つらたん 
 
 - 7790 :狩人 ★:2022/10/08(土) 01:25:23 ID:???
 
  -  困った時のオラニエおじさん。金融創造と言うどの時代でも腐らないダブル志向は素直に強い。 
 近場にアレクとナポとモンちゃんが湧いた? また来世! 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 01:33:26 ID:Y61dsvUM0
 
  -  バルバドスって言うとガンダムより素材だよね 
 
 - 7792 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/08(土) 01:56:17 ID:gomu
 
  -  バルバトスっていえば若本では? 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 02:02:52 ID:0kF9iQvT0
 
  -  >>7787 
 声優全員元のままとかやりますねえ! 
 沢城みゆきまだそんな声出せるんかとか氷上恭子さん生きとったんやなとか……(氷上さん好きだった 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 02:04:15 ID:zmDKS2200
 
  -  だいたいレベル70代の堕天使 
 得意技はせつなさみだれ撃ち 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 02:09:54 ID:ltkWGaBh0
 
  -  ハーメルンの笛吹のモデルで 
 子供達を操ってどこかへ連れ去ってしまう悪魔ね 
 >バルバトス 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 03:00:36 ID:LnOA3ulM0
 
  -  E-4ブルックリン掘りで200周くらいして 
 資源はともかくバケツ1000くらい消費したのが過去一ツライ(´・ω・`) 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 07:37:49 ID:cOluKolJ0
 
  -  たった一つだけ選べというなら自分の場合はブルドッグ中農ソース以外は 
 選択できぬ…。 
 イカリやカゴメではなんか違うんだよなあ…。 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 07:43:11 ID:+fBoVyjK0
 
  -  俺はイカリのウスターソース 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 08:13:20 ID:eD9BHVW+0
 
  -  水星の魔女一話、ようやく見れたけど作画いいな…… 
 MSの動きにごまかしがない、さすがサンライズ 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 08:23:57 ID:xsDcSxQV0
 
  -  艦これは何とかE6の最終近くまできて軽く絶句。 
 なにあのボス前の姫姫レのトリオは・・・。 
 アレ抜けてボスまで辿り着くとか無理ゲーだろ・・・。 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 08:31:48 ID:eD9BHVW+0
 
  -  基地空襲がお遊びレベルだから多少の被害は許容して基地航空隊でエアカバーやって艦戦キャリアーにした空母と防空艦で耐えろ 
 そこは目的地じゃなくて過程だから中破までなら抜ける、理想は全員小破以下だが 
 最悪半分以下まで削れたらU号戦車部隊入り魚雷カットインがぶっ刺されば深海Jean Bartは沈む 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 08:48:51 ID:XB91n/HG0
 
  -  右側のひとは艦これ上手いんだから、そんな情けかけてくれる訳ないじゃないですかw 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 08:52:16 ID:AJyCiUe30
 
  -  敵側のAIと味方側のAI、出来が違いすぎませんかね…… 
 何でこっちの弱いところを的確にスナイプしてくるのよ。 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 08:58:06 ID:eD9BHVW+0
 
  -  処理の優先度の違い、かなぁ 
 基本的に「自分が撃破できる敵を優先攻撃、居なかったらいま最も耐久力のある敵を攻撃」って風に処理が組まれてると思う 
 だから戦艦がやたら駆逐艦を狙ったり取り残された駆逐艦がとりあえず戦艦に攻撃したりって具合になってる 
 自分の場合はこんな思考ルーチンされたらマジで困るんだが敵の場合は耐久力の低い駆逐艦や軽巡を的確にぶっ刺してくるし余裕があったら戦艦にも被害与えてくる害悪ルーチンになるという 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 09:00:53 ID:AJyCiUe30
 
  -  >>7804 
 こっちは継戦前提で一隻でも大破が出たら終わりですし、改めて考えるとキッツい仕様…… 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 09:03:37 ID:PxCHOqqYI
 
  -  >>7732 
 男友達世界の男と女が一致団結してあの世界の元凶たる存在に立ち向かう展開を同志がやるか? 
 あーないない 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 09:07:24 ID:NWAOYt5W0
 
  -  そもそも元凶って誰?三女神に責任は一応あるけど 
 彼女らも被害者だぞ 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 09:11:29 ID:Mrp8n6Ab0
 
  -  硬い艦ほど上に置く=下に置く艦ほど脆い、自軍はフィニッシャーは大抵脆い、かばう挙動、敵の方がかばう率高い(体感)、この辺の悪魔合体かな 
 …と思ってたが、前イベだったか、友軍がボス狙う確率を低く設定したとか明言したからなぁ運営 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 09:14:17 ID:20uDHWeU0
 
  -  なお、こちらの特殊砲撃する第一旗艦へは容赦なく狙ってくるので大破祭りです。 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 09:21:52 ID:StDNxGPF0
 
  -  昨年夏イベクリアで力尽きたものからすると大隅さん、バーニィさん、胃薬マンみたいに、 
 きちんとイベントに挑んでクリアし、新艦娘をコンプリートしてる人が本当にすごいなと思いますわ… 
 
 - 7811 :バーニィ ★:2022/10/08(土) 10:00:57 ID:zaku
 
  -  >>7810 
 E6なんかは丁まで下げたもののクリアはできました 
 が、艦娘コンプは途切れそうですw(現時点で掘り新規0、燃料残り3000程度。弾薬ボーキも2万前後 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 10:16:00 ID:SvZRBClt0
 
  -  うちもE-6乙はゲージ空になるまでは行けたが、どうにも勝ち筋が見えん&補給物資が 
 底つきそうなんで(弾油77万8万)、やむを得ず丙に落とした。丙にするのなんて数年ぶり 
 ってか、今回の門番とボス編成が凶悪過ぎるわ……。特殊砲撃が不発時点で半分負けが決まるし、 
 クッソ硬い奴らが複数居るのにどうあっても制空が取れん時点でもう駄目だ。 
 アトランタとか最精鋭が札誤爆かまして、ボス戦に使えんのが痛すぎた……(吐血)。 
 掘れてない新規艦は駆逐だけだから、戦力的にはさして支障は無いし。ヤバいのは 
 資源回復する間も無く秋刀魚と秋イベ(実質冬イベ)が来そうな点だ(死) 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 10:25:47 ID:hUnOPa6+0
 
  -  >>7812 
 乙以降は札制限なかったはずだが(今E6-2のOマスで旗艦スナイプ大破させられて撤退) 
  
 まあ油8万はきついな 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 10:33:21 ID:AJyCiUe30
 
  -  前回でコンプ途切れたからそこまでって訳じゃないけど、掘り成果0は流石に避けたいっす…… 
 まだE6残っているし、比較的軽いE4-1に注力するかなあ。、 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 10:41:31 ID:kzqgKP/U0
 
  -  ttps://twitter.com/x_hisabilly_x/status/1577760225624367105 
  
 草 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 10:51:21 ID:UoCBWRbD0
 
  -  ブタデース 
 ttps://twitter.com/pakapakakobo/status/1578368838659608576 
  
 健啖なのは良いことだ 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 11:33:26 ID:StDNxGPF0
 
  -  >>7811 
 それは何とも…大変だったんですね、今回のイベントも。 
 流石に戦艦まで堀に入れるって酷いなあと思いました、7年ぶりですかね。 
 2015年もローマが堀対象でして。 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 11:36:33 ID:SvZRBClt0
 
  -  ≻≻7813 
 制限は無いけど「トーチ札」付けたら分岐でアウトでなかったっけか 
 ネルソンとか加賀、アトランタとかをそれでパーにしてもうたし 
  
 >>7816 
 勇名と栄光に彩られた98世代も、重賞勝ちで生き残ってるのはグラス、ツルマルツヨシ、エアジハードの3頭 
 を残すのみ、だったっけか……。97世代は先だってシャトルが去った今、もうドーベルぐらいしか居ない筈だしな 
  
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 11:36:38 ID:eD9BHVW+0
 
  -  >>7816 
 チケゾー爺さんも来訪客からのおやつ禁止令出たけどその分厩舎でむっしゃむっしゃ喰い寄るからな 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 11:59:20 ID:hUnOPa6+0
 
  -  >>7818 
 うんにゃ、いける 
  
 というかフミィが遠征中だから札制限ないのをいいことにブッ込んだ荒潮にピンポイントでトーチ主力札ついてたw 
 で、荒潮以外は紫札バッチリついててあと1回殴ればE6-2終わる 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:12:04 ID:IV0XxkPk0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1661969830/3308 
 ぶた南蛮でいいと思う 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:16:11 ID:9gFCgJaF0
 
  -  調べたら厚切りベーコンのカツとかもあるんだな 
 
 - 7823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 12:20:35 ID:debuff
 
  -  まぁハムカツがあるんだしベーコンカツがあってもおかしくはなかろう 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:23:10 ID:Ag/dVeVk0
 
  -  ベーコンをカツにしても、不味くなる組み合わせでもないしねえ 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:29:26 ID:9gFCgJaF0
 
  -  ソースとか使わずに塩とか胡椒だけでいけそうね 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:33:26 ID:hUnOPa6+0
 
  -  >>7824 
 でもベーコンのおいしさがカツパワーで相乗効果産むか?って言われると微妙レベル 
  
 カツとカレーとライスを融合してアルティメットブルーアイズカツカレーにした結果攻撃力は1.5倍になるけど、 
 カツとベーコンを融合したら攻撃力は1.2倍くらい 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:38:40 ID:iKrHSAdG0
 
  -  そもそもベーコン自体に塩味ついてるからそこまで調味料要らんと思う 
 というかレモンとかクリーム系ソースみたいな方向じゃないと味が濃くなりすぎる 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:39:51 ID:eD9BHVW+0
 
  -  ベーコンは3〜5mmくらいの厚切りにして両面焼くだけで十分うまい 
 個人の感想であるが 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:45:46 ID:IrJnAmku0
 
  -  ベーコンは単体でも十分美味しいから、わざわざカツにする必要性があるかって言われるとねえw 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:46:23 ID:IV0XxkPk0
 
  -  >>7825 
 ハムカツで知ったけど加工肉の揚げ物に塩はしょっぱすぎる 
 胡椒だけでいい 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:46:25 ID:PMxu/IKs0
 
  -  そうか、コレも30周年だったか… 
 ttps://twitter.com/CLAMP_news/status/1578342362967072769?t=tezz45kAgOL5aXBl84O0-g&s=19 
 
 - 7832 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 12:47:47 ID:scotch
 
  -  ttps://twitter.com/SantaUonome/status/1154193510775418880 
 
 - 7833 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 12:50:06 ID:debuff
 
  -  >>7830 
 そこで酸味強めのソースですよ 
 レモン汁でえぇやん、とか言ってはいけない 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 12:52:06 ID:IrJnAmku0
 
  -  >>7831 
 スパロボで知ったって人も多いだろうから、ぜひあの1部終盤〜2部までのエグイ展開をアニメで見てもらいたい(ゲス顔 
 後3期OPの狂った手書きアニメは必見。 
 
 - 7835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 12:55:23 ID:scotch
 
  -  >>7833 
 ttps://www.suntory-kenko.com/assets/img/column/article/22/img_580_sp_01.jpg 
 
 - 7836 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 13:02:09 ID:debuff
 
  -  >>7835 
 ttps://setouchi-lemon.jp/about-lemosco/ 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:03:55 ID:9gFCgJaF0
 
  -  レモンと唐辛子と塩か 
 唐揚げ肉の下味つけに使えますかねえ 
 
 - 7838 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 13:06:43 ID:scotch
 
  -  九州にはタバスコの変形で柚を使ったユズスコってのが有ると聞くが 
 瀬戸内にはレモンを使ったレモスコが有る訳か 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:07:53 ID:IV0XxkPk0
 
  -  ところでトンカツにかけるソースは色々あるが、弁当に入れるカツだとケチャップまぶし率が異様に高くない? 
 
 - 7840 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 13:08:40 ID:debuff
 
  -  >>7837 
 こっちのほうがいいかも 
 ttps://yuzusco.com/SHOP/1017.html 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:11:19 ID:9gFCgJaF0
 
  -  ほほう、いいですね 
 
 - 7842 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 13:11:24 ID:debuff
 
  -  >>7839 
 粘度の低いソースだと漏れる可能性があるからじゃないんかね 
 そのために粘度の高い濃厚ソース(とんかつソースはこの部類が多い)がある訳だが 
 
 - 7843 :すじん ★:2022/10/08(土) 13:14:40 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコソッと投下 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:26:38 ID:IV0XxkPk0
 
  -  >>7842 
 家はウスター派だったからなあ 
 親が作ってくれる弁当で手間かからない味つけするとなるとケチャップは必然だったか 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:29:50 ID:IV0XxkPk0
 
  -  ところでマヨやケチャップと混ぜる前提ならウスターが至高 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:38:56 ID:nd/Nv8WD0
 
  -  彼等に与えてはいけない 
 ttps://twitter.com/DConedish/status/1578226510074638336?t=vyGsnJnmMjncMfAalYTtrA&s=19 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:44:20 ID:uJDZjAEu0
 
  -  昔ご飯にタマネギの味噌汁をぶっかけたのを犬の餌としてあげてたような 
 良く大丈夫だったなあ 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:55:37 ID:IV0XxkPk0
 
  -  本当に大丈夫だったのか? 
 何歳で死んだ? 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:57:37 ID:ZTA0WrDm0
 
  -  人類って結構耐毒性能が高い生物だからなあ… 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 13:58:47 ID:zmDKS2200
 
  -  体重14kgの犬に対してタマネギ一個が中毒量(諸説あり)と言われてるから、 
 中毒量を下回ってたんだと思うよ 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:00:35 ID:zmDKS2200
 
  -  体に良いアボカドが他の生物には完全に猛毒とかあるからねぇ 
 
 - 7852 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 14:06:48 ID:scotch
 
  -  人類にカテイイタは猛毒なので一律で禁止しますね 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:08:11 ID:StDNxGPF0
 
  -  >>7852 
 割と困る人少ないんじゃないですかね、それ… 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:13:32 ID:15BBDDab0
 
  -  カテイイタの部分を置き換えるとしたらヘロインあたりかな 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:22:43 ID:wAB+8fQl0
 
  -  一時期愛知県に居た時にこいつを見て、調味料愛は大阪とどっこいなのではないかと思ったなあ 
 ttps://nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html 
  
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:28:54 ID:hUnOPa6+0
 
  -  >>7855 
 大阪の調味料愛なんて棚一面にポン酢醤油が所狭しと並んでるくらいやろ 
  
 関東モンはお気に入りのブランドポン酢しょうゆもないとかマ? 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:33:36 ID:VBMoQrNI0
 
  -  >>7856 
 一般家庭に置いてあるソースはだいたい一種類、多くても二種類やぞ 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:38:52 ID:wAB+8fQl0
 
  -  醤油と一緒に置いてるソース、とんかつソース、お好み焼きソースが別なのはデフォではないのか 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:43:04 ID:IrJnAmku0
 
  -  家にあるのは中濃ソース一個だけだなあ・・・ 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:43:42 ID:CvFhWTbl0
 
  -  つけてみそはとりあえずあると助かる調味料やで 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:46:04 ID:eD9BHVW+0
 
  -  なんで他県の人はウチらがとんかつに甘味噌掛けて喰うって言うと変な顔するんやろか 
 関西の人かてすき焼きの時に肉に砂糖だばぁするやんか 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:47:21 ID:nd/Nv8WD0
 
  -  炒め物にウスターソース、揚げ物に中濃ソースかなあ 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:54:27 ID:V5o0uZbg0
 
  -  その辺は甘味噌に限らず食い慣れない調味料はどうしてもギョッとするからね…… 
 あ、とんかつの至高は醤油なんで(燃料投下 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 14:58:54 ID:XI8U2+fL0
 
  -  とんかつは色んなのを一切れずつ試すタイプだが、最終的にからしとソースが一番というところに落ち着いた 
 割りと醤油派だったんだが 
 
 - 7865 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 14:59:14 ID:scotch
 
  -  愛知の味噌タレはつけてみそとイチビキのいろいろみその二大派閥があるイメージ  
 
 - 7866 :ミカ頭巾 ★:2022/10/08(土) 14:59:36 ID:mika
 
  -  ブルドッグソースしか知らなくて店のウスターソースでカツがビシャビシャになったときは驚愕したなぁw 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:01:30 ID:wAB+8fQl0
 
  -  つ加齢による味覚の変化 
  
 子供の頃は親がワサビやカラシを使うことに理解がなかったけど、おっさんになるとよく分かるようになった 
 
 - 7868 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 15:05:33 ID:debuff
 
  -  かつやの期間限定メニューが色々新鮮な出会いがあって楽しいのだ 
 カツ以外の部分はアレなことも多いが…… 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:06:58 ID:nd/Nv8WD0
 
  -  穏便かつ自主的に止めさせないとなあ 
 ttps://twitter.com/roketdan2/status/1578547982492110848?t=wv_ubXJwe_HOdcliDohw-Q&s=19 
 
 - 7870 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 15:10:31 ID:scotch
 
  -  ブレーキ地点で合図される → シートベルトしてなかったからゆっくりブレーキにしたわ  キリッ 
 うーん、この 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:12:08 ID:uKq+ecH50
 
  -  >>7856 
 中部人だけど旭ポン酢は常備してる 
 ただなかなか売ってないんだよなぁ 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:15:19 ID:15BBDDab0
 
  -  >>7870 
 公道だったら歩行者を轢いた上でこの距離分低減速で引き回してるだろう 
 運転席から引きずり出して路上に転がして拘束しても許されるクソみてぇな言い訳 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:26:03 ID:eD9BHVW+0
 
  -  シートベルトしてないって時点でふざけんな手前ェ案件ですわ 
 
 - 7874 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 15:34:10 ID:debuff
 
  -  「田舎だと車がなければ生活できないから」と擁護してるコメがあるけど、こういうのに限って 
 家族が高齢者の運転する車に轢き殺されたりしたら手のひら返すんだろうなって 
 
 - 7875 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 15:34:20 ID:scotch
 
  -  そう言えばちょっと前に一方通行に入ろうとしたら 
 ふらふら軽が出て来て慌てて横に避けた事が有ったわ 
 すれ違う車を振り返るとでかでかと高齢者マークがそこに 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:39:29 ID:sUVi9NnP0
 
  -  とはいえどうしたものかね…田舎の高齢者の免許問題 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:42:07 ID:CSyhcoSF0
 
  -  軽ならまだしも戻る気のまったくないハイエースとかはどうしろと……ってなる 
 幹線にバックで出ろってのかおい 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:44:27 ID:XI8U2+fL0
 
  -  かつやのタレカツ×親子丼はタレカツのみで再販してくれねぇかなと思った 
 今のロースカツと豚焼肉合い盛りはどうなんだろ 実に罪深そうな 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:46:48 ID:9gFCgJaF0
 
  -  前に幹線道路から脇道に入ろうとした小型車が頑として譲らずに脇道のトラックがバックしてたのみたなあ 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:47:19 ID:DuknQRC00
 
  -  >>7874 
 そりゃ自分に実害が出てない状態なら車がないと買い物にもいけない=生活すら出来ない田舎に住んでる人間の実情のほうに同情すんのは普通でしょうよ 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:48:47 ID:eD9BHVW+0
 
  -  じゃあどうして車がなくても生活できる都会に出てこないんです? 
 子供の伝手を使うとかできるでしょ? 
 
 - 7882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 15:48:52 ID:scotch
 
  -  自治体が高齢者の行く場所に番号割り振って専用アプリで 
 スマホで乗りたい時間と移動したい番号入力すると 
 その日のリクエストに応じてAIが最適なルートを割り出して運航 
 ってのを導入してる自治体も有るらしいけどねえ 
 (番号自体は3桁あるけど自分が使う番号は数個なのでメモるのも覚えるのも可能) 
 (バス会社が空の便を定期で走らせるより少人数で運用が可能でバス会社にもメリット) 
 
 - 7883 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 15:54:17 ID:scotch
 
  -  >>7881 
 人間関係が田舎で構築されてるから 
 都会に出ると話し相手が居なくてボケるのよ 
 田舎なら庭で野菜作ったりする事有るけど都会だと無理だし 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:54:22 ID:tAD6Zpy80
 
  -  バスはあるし、最近は移動スーパーも増えては来ているな。 
  
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:58:12 ID:NSN5LLcK0
 
  -  そりゃあ子供が頼れない理由が個人個人で存在するからとしか。 
  
 人間てのは構築した家庭環境に親という異物を無条件に受け入れられる程善良に出来ちゃあいない 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 15:59:20 ID:DuknQRC00
 
  -  普通っていうと範囲が広すぎるというか意味を拡大化しすぎだな。考えてもおかしくないでしょうにしとくわ、すまんな 
 あと移動バスやアプリでバスやタクシーが来てくれるサービスを導入してるとこは確かにあるけど、一般に広まってないレアケースだからテレビで取り上げられてるんや… 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:00:29 ID:9gFCgJaF0
 
  -  あと今80くらいの人の子供だと50前後だろうし 
 その子供が一番金かかる時期で大変だしなあ 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:01:27 ID:lvUjsL3L0
 
  -  >>7882 AI運行バスは九州大学でも実験・運用されていますね。 
 ttps://aimo-kyushu-u.com/ 
 あれ、結構便利そうですよね。 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:08:03 ID:15BBDDab0
 
  -  今の時代、親世代を都会に呼ぶのと子供世代が田舎へ帰るのはどっちが多いのかね… 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:08:20 ID:DuknQRC00
 
  -  返納すると農業トラックも運転できなくなるから収入がなくなって死ぬって爺さん婆さんもいるから、一概に高齢者の返納でどうとは言えないんや 
 その上でネットスーパーや宅配スーパーがあるけど使い方分からないし覚える気もないから車使うわって爺婆もおるから一概に言えないんや(憤怒) 
 
 - 7891 :携帯@赤霧 ★:2022/10/08(土) 16:09:53 ID:???
 
  -  >>7847 
 ご飯に味噌汁のねこまんま美味しいよね 
 子供のいない昼間はねこまんまですませてるってママ友と話してたら 
 盗み聞きしてた近所のママが「子供に猫の餌食べさせてる。虐待だ」って幼稚園の先生に言って変な大事になった話をおもいだしたけど 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:11:32 ID:3TOUiRs60
 
  -  かつやの14日からの新メニューは秋のフライ定食か ロース定とどっちにしようかな 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:12:54 ID:DuknQRC00
 
  -  海老フライとカキフライの盛り盛りセットか。うまそう 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:13:48 ID:iKrHSAdG0
 
  -  右折信号待ちのレーンで右折ウィンカー出してるの半分くらいしか居ねぇのヤバいわよ 
 多すぎて合せ技じゃないと取り締まれないとかポリが言う時点でやべーわ 
 
 - 7895 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 16:15:52 ID:scotch
 
  -  バスのアプリ予約とかってまず地元の自治体がシステムを理解してないと厳しいからなぁ 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:19:38 ID:V5o0uZbg0
 
  -  毎日自動車で通勤していると自動車、バイク、自転車、歩行者、それぞれヤベーのかなり多いからなぁ…… 
 なんで右折待ち自動車を追い抜いてノーストップで右折するんですか……(対向車が急ブレーキ踏んでた 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:20:21 ID:ktiO4rD00
 
  -  >>7775 
 ちょうど今食べてるわ 
 黒糖っぽくて割と美味しいだす 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:21:20 ID:9gFCgJaF0
 
  -  朝、すれ違う車の運転手でスマホ注視してるやつが多くて怖い 
 中高生の自転車が路肩通ってる道なのに 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:24:41 ID:sUVi9NnP0
 
  -  最近新しいアニメやら見る気がしない自分は新しいことできない方々笑えんなあ… 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:25:00 ID:Qa3NIl0xi
 
  -  つい先日スマホ見ながら自転車こいでる高校生くらいのクソガキとぶつかりそうになったゾ 
 死ね(直接的表現) 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:26:26 ID:ZbEEAtqi0
 
  -  自治体がやってるバスとかも業者次第で、ルートきっちり運行せずに引き返したり定刻よりも随分早く来たりとか有るって何かの取材ですっぱぬかれたりしてたねー 
 
 - 7902 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 16:27:03 ID:debuff
 
  -  >>7878 
 豚焼肉がタレ絡めて焼いた肉じゃなく、加熱した(焼いた感じがあんましなかった)肉にタレぶっかけただけって代物で 
 なんつーか、ハズレの生姜焼きみたいな? 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:28:33 ID:XI8U2+fL0
 
  -  やっぱりカツ以外の部分は微妙なのか・・・・・・ 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:31:00 ID:uKq+ecH50
 
  -  時間通り来ないのは困るが、それでも動いてりゃまだマシよ 
 予算が厳しい自治体は…… 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:32:25 ID:9cWH9UjO0
 
  -  >>7900 
 当たり屋が稼ぎ時のようで 
 二人一組でやっているそうな 
  
 
 - 7906 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 16:32:44 ID:debuff
 
  -  こいつが実に罪深かった 
 ttps://sutadonya.com/2022/09/26/7272/ 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:33:50 ID:/olmMBdR0
 
  -  バス運転手自体が人手不足もいいとこで 
 まあ労働条件が悪すぎるからね 
  
 自動運転は専用レーン専門でもない限り無理だと思ってる 
  
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:34:03 ID:nU6eWYkd0
 
  -  本スレ、今日は何時間で静かになるかな 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:34:09 ID:Qa3NIl0xi
 
  -  >>7905 
 自転車が歩道の歩行者相手に当たり屋……? 
 
 - 7910 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 16:36:03 ID:debuff
 
  -  >>7909 
 ながら運転してる自転車にわざとぶつかってグルの奴が目撃者役として通報を言い出して 
 その場で示談として金払って収める方向に誘導するんだそうな 
 
 - 7911 :雷鳥 ★:2022/10/08(土) 16:36:35 ID:thunder_bird
 
  -  投下んご 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:37:16 ID:9cWH9UjO0
 
  -  >>7909 
 書き方が下手でスマン。歩行者2人組で、スマホ片手に運転しているチャリに当り屋だそうな 
  
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:41:52 ID:Qa3NIl0xi
 
  -  >>7910 >>7912 
 ああやっぱりそういうことか 
 落ち度が服着て走ってるようなもんだしそりゃあ狙われるわ 
 
 - 7914 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 16:47:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (-1) 死者7人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *****  計*18713 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7915 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 16:47:39 ID:debuff
 
  -  まぁ、そういった事件にならんでも、歩行者に接触してコケて怪我負ったとしても基本的に自責になって丸損だからねぇ 
 やめとくに越したことはない(徐行や回避行動取らずに突っ込んでくる自転車相手には基本的に避けない奴) 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:52:05 ID:XI8U2+fL0
 
  -  車と違って自転車はなあなあというか謝ってさっさと立ち去っちゃう、下手すりゃ逆ギレしてぶつかるほうが悪い扱いしそうでな 
 なんだかんだナンバープレートやドラレコは偉大である 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 16:54:27 ID:V5o0uZbg0
 
  -  自転車は轢き逃げ天国だからねぇ…… 
 警察もよほどの重大事故でもないと捜査しないし(する余裕がない) 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:00:05 ID:iKrHSAdG0
 
  -  あれ、車両登録番号みたいなのなかったっけ 
 自治体によるんかな 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:01:18 ID:9gFCgJaF0
 
  -  あるけど車のナンバーみたいに見えやすい位置に付いてるわけじゃないので 
 
 - 7920 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 17:09:19 ID:scotch
 
  -  それと車両登録番号って今は10年で抹消されるから 
 古い車体だと抹消されてるか、最悪別の誰かとかぶる可能性もある 
 古い車両乗ってる人は職質されたらいつ頃買ったか堂々と言わないと 
 あらぬ疑いを掛けられて長引く可能性も (再登録は可能) 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:14:11 ID:V5o0uZbg0
 
  -  自転車は設備、法整備、安全教育全て足りていないのを、ドライバーや歩行者の努力や遠慮で安全が保たれている状況だからねぇ……。 
 規制や安全教育を強化しようにも反発が強すぎて実行できないし、設備は物理的に土地が足りない。 
 
 - 7922 :手抜き〇 ★:2022/10/08(土) 17:14:22 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:28:09 ID:eD9BHVW+0
 
  -  八月とか年末の時期に歩道と車道が分かれてない道路はしるのほんと怖いわ 
 小中のガキが当たり前みたいに一定無視して突っ込んでくるし何なら車側おちょくってきやがるからな 
  
 轢き殺してもこっちの責任にならないならマジで轢き殺してる 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:44:48 ID:uKq+ecH50
 
  -  ……徳川を使い潰す気か? 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:45:26 ID:3Qa5lJNM0
 
  -  やきう民にボコられてゲ○吐くタッキーが見える…見えない? 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:47:08 ID:3Mv/9u4X0
 
  -  徳川とタッキーのとこってそんなに軍勢あったっけ? 
 
 - 7927 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 17:50:07 ID:scotch
 
  -  そもそも天領の信濃を新田に下賜して間もないのに奪おうとしたら不味いんでないのか 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:50:43 ID:paS7Dieq0
 
  -  >>7926 
 徳川は知らんが、滝川率いる援軍三万とぐだ長が言っていたので三万はどうにか用意はされると思う 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:53:00 ID:uKq+ecH50
 
  -  公家をしまっちゃうするつもりだから 
 どうとでもなると思ってる……かなぁ 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:54:42 ID:iB7rA6g20
 
  -  どうせ公家は全員ぶっころだから何を言われようが構わないと思ってるとか? 
 遺憾の意ではノッブの首は取れんし 
 
 - 7931 :狩人 ★:2022/10/08(土) 17:56:21 ID:???
 
  -  画餅ここに極まれり 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:58:39 ID:zmDKS2200
 
  -  曲がりなりにも武田を真正面から潰した形なんで、 
 あれ以上強い処なんてないやろ!勝ったなガハハ!!Vやねん織田!!!という認識なんだろうなぁ… 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 17:59:28 ID:K8fA/P110
 
  -  北条は臣従してるんだっけ? 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:01:28 ID:paS7Dieq0
 
  -  >>7933 
 織田にしてるかってことなら当然してない 
 ぐだ長の脳内では新田潰して、上野から北条を睨む予定だったはず 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:01:30 ID:3Mv/9u4X0
 
  -  農繁期まで徳川にひたすら粘って貰って農繁期に攻める感じ? 
 一挙両得狙いすぎてるのか 
 
 - 7936 :携帯@胃薬 ★:2022/10/08(土) 18:01:38 ID:yansu
 
  -  新田の次が北条潰しやで 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:01:46 ID:iB7rA6g20
 
  -  ノッブとその家臣たちは「だろう運転」の危険さを俺たちに教えてくれているんだ 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:03:27 ID:J3iIYP7X0
 
  -  正直、影薄いよねタッキー 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:03:39 ID:9gFCgJaF0
 
  -  農繁期まで保つんだろうか 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:03:48 ID:3Mv/9u4X0
 
  -  ノッブ→徳川が粘れるだろう、新田が殴り返してこないだろう、タッキーが意を組んでくれるですだろう 
 タッキー→徳川単独で新田征伐できるだろう、自分単独で新田征伐できるだろう 
 かな? 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:06:34 ID:15BBDDab0
 
  -  もし報連相したら、徳川を潰すための方便だと知った滝川が 
 裏切って新田や徳川につくかもしれないと恐れた? 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:11:36 ID:rBW4S8xy0
 
  -  ポプ康の動向が出てこないのが不気味w 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:13:30 ID:iaxPmHgu0
 
  -  のっぶは常備兵だから農繁期とか無視できるのが強みなんだっけ? 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:14:46 ID:t46zCkX40
 
  -  >>7927 
 まずいかまずくないかで言えばベリーベリーまずい 
 かしこき所の御櫃に素手でう○こ拭いて洗ってない手を突っ込むのと同じくらいまずい 
 端的に言ってパパパパパウワードドンッ!!ですわ 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:15:21 ID:S06Gp73Q0
 
  -  >>7943 
 正しくは「常備兵もいる」だけどね。 
 農繁期でも農地の心配せず戦える兵士がいるのは本当 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:15:56 ID:D7pYEgkJ0
 
  -  報連相ってもこの場合手紙か人間? 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:16:03 ID:StDNxGPF0
 
  -  もう天下人でも何でもなくただの気狂いだね、これは… 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:18:16 ID:iaxPmHgu0
 
  -  この後、本能寺が来ても羽柴AUOは徳川ポプ康と新田を従えないと北条、上杉に手が届かないんだけど大丈夫? 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:22:48 ID:3Mv/9u4X0
 
  -  金目当ての傭兵を一部雇い続けたのは文献に残ってたはず 
 ただ兵農分離は攻められる側にはあんまり関係ないし、他も農繁期に戦してるから 
 兵農分離を進めたってのは怪しまれてる 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:24:09 ID:StDNxGPF0
 
  -  AUOは何かもう、抑うつ状態なんで正直大丈夫なんかなあって… 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:24:50 ID:nyzNGzC/0
 
  -  どの作品だったか「田植え前に攻めてくんな!」とお怒りの描写があったようなw 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:26:44 ID:iaxPmHgu0
 
  -  この後、ジャンヌミッチーを引っ立てて武家ヒャッハーな柴田イスカンダルとお市を城ごとやって徳川ポプ康を小牧で臣従させ、日本平定しないといけないのに 
 盤石な上杉、改変入った新田が追加ってAUOあの躁鬱状態で大丈夫か心配…w 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:27:05 ID:OwqoD4530
 
  -  同盟国を強敵にぶつけて磨り潰しって控えめに言っても許されるのはゲームの中だけだよね・・・ 
 
 - 7954 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 18:29:24 ID:scotch
 
  -  信濃・海ノ口 
 ttps://www.minamimakimura.jp/content/images/main/about/access.png 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:30:43 ID:StDNxGPF0
 
  -  尊敬する上司のパワハラと畜生化で、いっそ殿に首を跳ねてもらえればと思い詰め、 
 そんなところにその上司の退場が加わったら、割と本当に危ないというか… 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:30:49 ID:riSbQT1l0
 
  -  成功すれば正義よ成功すれば 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:37:39 ID:t46zCkX40
 
  -  なんかもう「宙明サウンドでお好きな処刑用BGMをお選びください」感がひしひしと 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:43:25 ID:CuujZvX80
 
  -  >>7957 
 往年のスタンハンセンのテーマでも良さげw 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:44:58 ID:StDNxGPF0
 
  -  なーんで妹様、あんなに顔芸AAが豊富なんですかねえ…w 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:45:25 ID:+fBoVyjK0
 
  -  >>7957 
 宙明サウンドもいいが覚醒ゼオライマーやら飛影見参やらblack(RX)を作曲した川村栄二の曲でもいいかもしれない 
 
 - 7961 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 18:46:04 ID:spam
 
  -  注 真田はホームグラウンドにて最強っていうか 
    四天王いないとはいえ全盛期徳川をキャインいわしたの真田だけ@史実 
 
 - 7962 :大隅 ★:2022/10/08(土) 18:47:34 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9518516 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10720316 
 (´・ω・`)つまりこう……。 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:49:03 ID:HEA1lW3TI
 
  -  しゃかもとは、けつあな騒動で地獄のシーズンオフ確定だからなぁ… 
 自業自得っちゃ自業自得だけど 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:50:05 ID:4vrVIoB10
 
  -  信之兄様、 
 史実でも器用貧乏どころか器用万能の人だからねえ 
 
 - 7965 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 18:51:11 ID:spam
 
  -  坂本は同じチームの坂本に押しつけなかっただけマシ 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:51:15 ID:CSyhcoSF0
 
  -  でも1500の被害で済んだのは流石というべきか(何か間違っている 
 
 - 7967 :大隅 ★:2022/10/08(土) 18:55:23 ID:osumi
 
  -  1500が「死傷者」ではなく「戦死者」だった場合大変な事に。 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:56:16 ID:StDNxGPF0
 
  -  戦死者の数倍、負傷者や行方不明者出てるわけですしねえ…内訳や如何に。 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:56:21 ID:Igu4yQ4N0
 
  -  >>7965 
 同姓同名のキャッチャーの方は育成二年目ハタチだろ… 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:56:27 ID:bfLE3/Cm0
 
  -  1500の被害でマシととらえても周囲には1万で攻めて逃げ帰ったと 
 全力挙げて攻めないと 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 18:57:20 ID:t46zCkX40
 
  -  1500が死傷者だった場合→まだ立て直せる 
 死者1500だった場合→負傷者含めると倍じゃきかないので壊滅判定です本当にry 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:01:41 ID:CSyhcoSF0
 
  -  まあこのタイミングでグダったのは完全にアウトなんだろうなーという…… 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:01:53 ID:StDNxGPF0
 
  -  今の織田家の有様を見ていると、あの蝗アルトリアが真人間に見えてくるから困る… 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:05:36 ID:iB7rA6g20
 
  -  「切り取り次第」と「成果を上げないやつは死ね」という織田の方針が完全に害になってるな 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:06:15 ID:t46zCkX40
 
  -  >進むも滝川、退くも滝川 
 進むも滝川(地獄)、退くも滝川(地獄) 
 こうですねわかりますん 
 
 - 7976 :携帯@胃薬 ★:2022/10/08(土) 19:07:00 ID:yansu
 
  -  センゴクの雑賀衆と織田の戦いになってるわね(甲乙丙の三竦み) 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:09:59 ID:nyzNGzC/0
 
  -  数の論理は新田が種子島揃えてなければ通用するだろうけど、どうなるか 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:10:55 ID:H3vZbdrG0
 
  -  織田の兵隊のメリットはいつでも招集できていつでも兵力にできることであって当時の織田の兵って弱兵ランクだった記憶 
 
 - 7979 :狩人 ★:2022/10/08(土) 19:11:27 ID:???
 
  -  朝廷の米櫃に手ぇ突っ込んだ形だもんなあ…… 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:12:52 ID:StDNxGPF0
 
  -  ふと思ったんですが如何に動員能力に優れる織田家でも、 
 進むも退くもと言われた名将の預かる4万って紛れもない主力で、 
 これが大打撃受けたら結構洒落にならないんじゃないですかね… 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:15:51 ID:H3vZbdrG0
 
  -  毛利攻めに2万〜4万くらい動員してて四国に4万〜5万くらい動員してたはずだからかなりやばい 
 
 - 7982 :大隅 ★:2022/10/08(土) 19:16:01 ID:osumi
 
  -  つ「方面軍壊滅」 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:17:50 ID:4vrVIoB10
 
  -  実際のところ、 
 信長は不利と見ると直ぐに兵を引いて有利になるまで何度も侵攻を繰り返すんで弱兵と見られた面もある。 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:18:01 ID:H3vZbdrG0
 
  -  >右大臣は返上してるわよ 任官即辞任 
  
 新田に右大臣として命令してへんかったっけ? 
  
 
 - 7985 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 19:18:14 ID:spam
 
  -  この人「血縁が右大臣になった」って実績解除したかっただけなんですよ 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:18:32 ID:StDNxGPF0
 
  -  ですよねえ…<方面軍壊滅 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:19:22 ID:TvCSf7kk0
 
  -  右府って名乗ってたじゃねえか! 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:20:02 ID:nyzNGzC/0
 
  -  エル五郎「いいよいいよー(笑顔」 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:20:20 ID:9gFCgJaF0
 
  -  右府ふ、そうでしたっけ 
 
 - 7990 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 19:23:36 ID:spam
 
  -  織田信長	天正5年11月20日(1577年12月29日) 
 	天正6年4月9日(1578年5月15日) 
  
 史実だと半年は付いてるな 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:26:31 ID:iB7rA6g20
 
  -  とうとうキャンプファイヤーのお時間? 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:29:20 ID:riSbQT1l0
 
  -  この後朝廷も皆殺すから平気平気 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:29:48 ID:7uBptXPz0
 
  -  >>7991 
 ノッブを逆賊にしない為にミッチーがファイヤーする気マンマンっぽいのがなぁ… 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:31:18 ID:t46zCkX40
 
  -  >>7991 
 時報かなって 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:32:43 ID:CSyhcoSF0
 
  -  ギリギリの駆け引きの結果時報になってるの面白い 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:35:20 ID:iB7rA6g20
 
  -  今回の光秀はガチの忠臣だっただけにマジでお労しい 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:36:14 ID:riSbQT1l0
 
  -  主君に乱を起こさせるわけにはいかんから変で終わらせるミッチー… 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:36:58 ID:uKq+ecH50
 
  -  火属性付与…… 
 
 - 7999 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/08(土) 19:39:57 ID:hosirin334
 
  -  光秀がこの先生きのこるには 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:42:22 ID:+fBoVyjK0
 
  -  >>7999 
 ノッブが急死するくらい? 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 19:46:58 ID:H3vZbdrG0
 
  -  >>7999 
 近衛殿が唐突に朝廷命令でクッソ忙しくなって本能寺に行くことなく光秀がファイヤーする意味がなくなる とか? 
 新田にボコられたタッキーが泣き入れて勅命講和しなきゃいけなくなるとかそんな感じの 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:01:27 ID:bfLE3/Cm0
 
  -  でもエル五郎がどっかで邪魔するぞ。俺は詳しいんだ>光秀がこの先生きのこるには 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:05:23 ID:OwqoD4530
 
  -  本能寺するのに秀吉を抱きこめばワンチャン? 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:07:06 ID:FKUGHGqN0
 
  -  御朱淫www 
 ttps://twitter.com/ienichi_eri/status/1578321421410832384?t=p-gWhEjuXKPgZUAZln5qag&s=19 
 
 - 8005 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 20:13:14 ID:scotch
 
  -  猫布団 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FehyfQlVsAE_I0Q.jpg 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:14:47 ID:ZVVQnorW0
 
  -  なんかノイズが多いな 
 ttps://twitter.com/Tippen22/status/1476985855981993984?t=4AClwePb3gm2ooIy6qMBVQ&s=19 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:17:07 ID:3Qa5lJNM0
 
  -  人間はお猫様の奴隷 
 布団にもされます 
 
 - 8008 :バーニィ ★:2022/10/08(土) 20:20:53 ID:zaku
 
  -  >>8005 
 あるあるw 
 今足回りに乗っかられてて動けないw 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:23:27 ID:3Qa5lJNM0
 
  -  ラヴクラフト御大はお猫様に膝の上で寝られて、一晩そのまま過ごしたことあるそうな 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:25:20 ID:bEkKNqbj0
 
  -  「悪い誘惑に負けた」80代女性にナイフ突きつけ現金要求も声あげられ…逮捕の35歳男 “あきれた犯行理由”とは? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73e0712de5d542180e6ed5ceb20e4d72b9134238/images/000 
 (上をちょっと見て)35歳!? 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:30:01 ID:+fBoVyjK0
 
  -  >>8008 
 なつかれてますね 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:33:01 ID:3TOUiRs60
 
  -  >>8010 
 これだからヤニカスのハゲはよぉ 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:41:53 ID:lmrLu9kYI
 
  -  孤独のグルメ今シーズンはYouTubeでも見れるんか。 
 初回は定食飯かあ… 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:41:58 ID:LzvBzrV80
 
  -  メガトン級武蔵二期「メカ協力 永井豪」 
  
 …えっ!? 
 
 - 8015 :バーニィ ★:2022/10/08(土) 20:43:11 ID:zaku
 
  -  >>8011 
 何やかんやで生後10日くらいの目の開いてない時期から3ヶ月くらい世話してますからねー 
 懐いてくれるのは嬉しいです 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:43:47 ID:lmrLu9kYI
 
  -  >>8014 
 人類には早すぎる的なもん積んでない?大丈夫? 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:46:45 ID:oIMEYCVb0
 
  -  一番最初にメガトン級ムサシ発表したときに豪ちゃんコメント出してたからねえ 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 20:53:17 ID:0co4korH0
 
  -  豪ちゃんとムサシって時点でヤベーワードにしか見えない自分。 
  
 大丈夫?心臓的位置にある動力炉取り出してピカーとかしない? 
 
 - 8019 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 21:04:41 ID:scotch
 
  -  >>8015 
 どっすっんっ 
 ttps://cat-press.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/22-3.jpg 
 
 - 8020 :バーニィ ★:2022/10/08(土) 21:06:06 ID:zaku
 
  -  でっけぇwww 
 こんなのに乗っかられたら潰れるwww 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:08:51 ID:InrHNGHs0
 
  -  でかw 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:11:41 ID:6XgznpWP0
 
  -  天皇と貴族を切り離すってのがようやく実現したのが戦後という罠 
 確かにこれで「天皇が政治に巻き込まれる」と言う悪夢は無くなった。 
 王族はいるが貴族階級はいないという世界史でも珍しい国 
 だが血のプールや嫁入り婿入り先に確保。変なのが寄ってこないような防波堤の役割が無くなってしまったのであった。 
 
 - 8023 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 21:12:27 ID:scotch
 
  -  でかいけど実はそこまで重くなく、12.7キロなので2〜3歳児相当らしい 
 ttps://cat-press.com/cat-photos/after-1cm-maine-coon-samson 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:13:21 ID:AeY1FmbQ0
 
  -  12kgは普通に重いです 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:16:30 ID:oIMEYCVb0
 
  -  お腹の上に10kgの米袋をノセてみよう。それより重いぞ! 
  
 うん、やっぱ重いと思う 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:20:22 ID:ZVVQnorW0
 
  -  メインクイーンかあ 
 近場に居ないんだよなあ 
 
 - 8027 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 21:26:15 ID:spam
 
  -  煮崩れない芋かあ 
 100連くらい回せばピックアップは両方手に入る、と 
  
 4800クリアもしたし今日はいい日だ 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:26:56 ID:AeY1FmbQ0
 
  -  バニー好きかい? 
 ttps://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1578671657094242307 
 
 - 8029 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/08(土) 21:32:29 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 8030 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 21:35:01 ID:spam
 
  -  昔犬の顔面に猫じゃらしして 
 その犬が自分を見るたびに発狂するように暴れるようになってしまったことがある 
  
 でかい犬だったんだよなあ。ただきちさん並みの 
  
 命の危機だったことに今気がついた 
 
 - 8031 :バーニィ ★:2022/10/08(土) 21:36:46 ID:zaku
 
  -  うちの猫まだ1.6kgくらいだから単純に8倍くらいwww 
 ・・・まあ子供よりは軽いかw 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:38:40 ID:ZVVQnorW0
 
  -  スピリチュアルと現代医学の合せ技 
 ttps://twitter.com/D404ME_MD_PhD/status/1578341849760436224?t=fVBK9-xpXDjXai_RdLWQEw&s=19 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 21:41:10 ID:wAB+8fQl0
 
  -  これ観たら「あるある!」と連呼してそう 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=QwscELazRoI 
 
 - 8034 :スキマ産業 ★:2022/10/08(土) 21:46:19 ID:spam
 
  -  塗装重視のやつでねえかなあ、白サザビーみたいな、と思ったことはあるけど 
 ユニコーンで出るのか 
 ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/gundambase/20180903_hg_unicorn_pm-02.jpg 
 
 - 8035 :バーニィ ★:2022/10/08(土) 21:46:26 ID:zaku
 
  -  >>8033 
 嫁さんと共に「あるある」って言ってましたw 
 
 - 8036 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 22:01:53 ID:scotch
 
  -  嫁さんや子供が乗っかって来るより軽いやろ?www 
  
 ところで立志伝5って一番最初選べるのって秀吉だけだっけ? 
 商人とか忍者って選べたっけ 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:02:03 ID:ZVVQnorW0
 
  -  動画を纏めて上げられる様になったのか 
 ttps://twitter.com/shinohara_kenta/status/1578657020995330048?t=PZ8DSykwL0FSwgfLOeDAoQ&s=19 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:03:28 ID:Qa3NIl0xi
 
  -  >>8032 
 祈祷師も困ってる人一杯見て来てるだろうからそういう経験値があるのかね 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:08:09 ID:axbdSUTK0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/4297 
 このツイットの流れが狂おしいほど好き 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:12:11 ID:SvZRBClt0
 
  -  >>8034 
 これ、Pフレームの部位は無色クリアなんかね? パチ組前提で刷り込まれた 
 ガンプラ入門〜初心者卒業程度のラインなユーザーには、かえって敬遠されるよーな 
 メーカー的にガンプラマーカーでお手軽……のつもりなんだろうけど、それさえも面倒っちい・余計な出費とか…… 
 なんて風に思う奴は居ない訳が無いしね 
  
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:12:16 ID:ZVVQnorW0
 
  -  >>8038 
 マジ者とした場合、障りのあるのは憑いて無いからとか? 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:13:27 ID:GpOEJdyP0
 
  -  ムサシの背中のがイーグルブースターからドラゴンブースターになるのか 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:14:29 ID:UayVcVBtI
 
  -  キュルガ、愛おしい 
 
 - 8044 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/08(土) 22:16:28 ID:debuff
 
  -  まさかの本人捕捉w 
 ttps://twitter.com/tiger50yagi/status/1578729298655350790 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:22:31 ID:+fBoVyjK0
 
  -  >>8036 
 秀吉以外にも九鬼嘉隆、納屋助左衛門、服部半蔵が選択出来たような記憶 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:22:48 ID:Ou2om1+70
 
  -  >>8036 
 武士の秀吉、海賊の九鬼、忍者の服部、商人の呂宋、剣豪の柳生の五択 
 
 - 8047 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 22:23:10 ID:scotch
 
  -  >>8045 サンクス 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:25:34 ID:ktiO4rD00
 
  -  >>8034 
 それ4年前ぐらいにゃ出てた奴じゃないですかな 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:28:54 ID:xeMPpa3/0
 
  -  >>8044 
 青柳じゃなくて千賀でした 
 ttps://twitter.com/kazue1000/status/1578703557775134720 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:30:45 ID:15BBDDab0
 
  -  これには今季最多勝の青柳も赤っ恥 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:32:06 ID:ZVVQnorW0
 
  -  なんでキッズモデルが有ると思っているんだろ? 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1578645116516024321?t=rpQz_6XXRifNGz_Hc1265g&s=19 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:32:29 ID:hUnOPa6+0
 
  -  よーしE6-4ラストダンスまで漕ぎ付けたぞ 
 明日は装甲破壊とルート短縮だ、乙はサクサク進んでよいのう 
 
 - 8053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 22:33:37 ID:scotch
 
  -  >>8046 サンクス! 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 22:35:35 ID:axbdSUTK0
 
  -  可視化しゅごい・・・ 
 ttps://twitter.com/ShinagawaJP/status/1577992166923997184 
 
 - 8055 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/08(土) 23:20:31 ID:scotch
 
  -  ttps://cancam.jp/uploads/2021/08/12/372963780bc2e48462d81b36776cca27.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dukemaguro/20211226/20211226022044.jpg 
 ttps://snpd-tokyo-user-dish-img.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/5c8e11f704e76f072025d791.jpg 
 ttps://www.umadashi.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/20fd589827be967e59114e6d102b28fa.png 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 23:22:32 ID:xpcA8TeH0
 
  -  >>8055 
 ああああああ、くそう、節制中の身にキツイ絵を、特に四枚めぇぇぇl 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 23:35:15 ID:+fBoVyjK0
 
  -  昨日のアイスショーのホテルネタ 
 色々あるみたいだな 
 キャンセルと11万のホテルは別件らしい 
 ttps://youtu.be/D3Wq3ijXhT0 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 23:48:33 ID:AeY1FmbQ0
 
  -  ttps://twitter.com/GustAtelierPR/status/1578694191839817728 
  
 商家の 
 野望持ちの 
 お嬢様 
  
 ・・・・なんで太股出すん? 
 ぴっちりタイツに覆われた 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 23:53:17 ID:iB7rA6g20
 
  -  ひと夏の冒険(意味深) 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2022/10/08(土) 23:54:17 ID:8GEWjs730
 
  -  これが肥粒子か 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:08:13 ID:CJjeTfq30
 
  -  >>8057 
 最後に盛岡にいいホテルあるとか盛岡から八戸が時間かからないとかデマバラまいてて草w 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:09:45 ID:nMmevDyE0
 
  -  意外に指導役に向いている? 
 ttps://twitter.com/spacePearlEater/status/1578351760959475712?t=vNTOxtI8dNNz1L01BPqm1g&s=09 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:11:10 ID:Ctz8EA7H0
 
  -  >>8051 
 N天堂に協力してもらえマジで 
 奴等は子供がぶっ壊すパターンを考察するプロ集団だ 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:14:11 ID:ELROHTHq0
 
  -  >>8063 
 switch使えばよくね?になるから…… 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:14:56 ID:aHB6NL9U0
 
  -  元々子供が扱う玩具を作ってたメーカーだ、耐久力に対する認識が違いますよ。 
 GB『トラックに跳ねられたり、10階から落ちたり、ナパーム喰らっても動きます』 
 GC『エッフェル塔から落ちてもほぼむきずでした』 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:16:22 ID:CJjeTfq30
 
  -  >>8064 
 switchじゃ教科書にはサイズが圧倒的に足りない 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:19:27 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  盛岡-八戸間は新幹線で30分ちょいだから近いと言えば近い、が 
 スケート公演終わった後に新幹線で八戸から盛岡まで行って泊まろうって提案はちょっと無理がある。 
 まあ八戸で10万払うか盛岡で1万かって言われたら盛岡かもしれんが… 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:27:53 ID:y4HQzSSb0
 
  -  学校の授業とか人によってはかなりストレスのかかる環境だからキチゲ発散の先になっても大丈夫でないとな 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:30:52 ID:ELROHTHq0
 
  -  キチゲ解消は一人になれるときにキ〇ガイモード発動するのが一番なんだが 
 最近キチ〇イモード発動すると一緒に精神がガリガリ削れてる感じするんだよね 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 00:46:33 ID:T5QRTW240
 
  -  ほほう、バニーイベント復刻ですか 
 ttps://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1578671657094242307 
 
 - 8071 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 00:47:31 ID:scotch
 
  -  盛岡まで行かないまでも電車で少し移動した先なら普通に有るだろうから 
 10万払って無理に最寄り駅で宿取る気にはならんな 
 
 - 8072 :雷鳥 ★:2022/10/09(日) 00:57:15 ID:thunder_bird
 
  -  休憩のつもりが寝落ちをぶちかましてしまった 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:04:51 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  八戸から真っ当なホテルがある先に移動しようと思ったら青森か盛岡が安牌になるのだ… 
 なんかようわからん民宿とか駅から地味に遠いロードサイドホテルでよければ途中のローカル線駅にもあるのだが、 
 羽生のスケートショーを見に行く奴はそんなとこ泊まらんだろうしなあ 
 
 - 8074 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/09(日) 01:35:42 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は36票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
  
 今の時間で見てる人いるかは謎だが 
 
 - 8075 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 01:37:01 ID:scotch
 
  -  金田一温泉とか地味に気になるがw 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:43:05 ID:tsLiXAdn0
 
  -  なんかMONSTER読み直してたらルンゲ警部が 
 「頭の中のフロッピーディスクに全ての情報を記録してる」ってシーンがあった。 
 今じゃエロ画像一枚にも満たない容量か…技術の進歩は凄いな 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:45:44 ID:fy6gvEfL0
 
  -  ホロテープ「FDDとか時代遅れじゃろ?」 
 
 - 8078 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 01:47:27 ID:scotch
 
  -  日本語の文字だけだと約75万字、400字詰原稿用紙1800枚分程度 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:50:09 ID:N774B5nE0
 
  -  >>8076 
 ケルベロス「せやろか」 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:52:26 ID:eEl02NxV0
 
  -  FC時代のカセットの容量なんて、今からしたらごく短いGIF動画も収まらんない程度のショボさだものなー 
 100メガショック、などと謡ってたNEO・GEO(MVS)とか、あんなクソでっかい&高いカセットなのに、 
 肝心の容量は全然大した事ないものなー 
  
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:58:10 ID:GHNo+iVA0
 
  -  ポプテピ2話、敵がCV速水奨で森川智之と檜山修之がグレート合体して制作協力サンライズって何を見せられてるんだ・・・ 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 01:58:29 ID:N774B5nE0
 
  -  >>8080 
 100メガ(ビット)ショック! 
  
 つまり1/16しないといけないので約13MB 
 
 - 8083 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/09(日) 01:58:48 ID:debuff
 
  -  >>8081 
 クソアニメだろ何言ってんだ 
 
 - 8084 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 01:59:03 ID:scotch
 
  -  またかよ 
  
 「北朝鮮 弾道ミサイルの可能性があるもの発射か」防衛省 2022年10月9日 1時56分 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221009/k10013853341000.html 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 02:00:15 ID:fy6gvEfL0
 
  -  AWACSやイージス艦、陸上の三次元レーダーで全部監視は出来るんでしょうけどね。 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 02:00:28 ID:nMmevDyE0
 
  -  ひぃー 
 ttps://twitter.com/sokuhoulife/status/1578672110494691329?t=-JOD-5rDi8N9e4VS6YFQRQ&s=19 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 02:02:59 ID:nMmevDyE0
 
  -  ある程度は発射前に解っては居るとか聴くな 
 
 - 8088 :携帯@胃薬 ★:2022/10/09(日) 02:04:31 ID:yansu
 
  -  北朝鮮は時報感覚でミサイル打ってない??? 
 
 - 8089 :携帯@胃薬 ★:2022/10/09(日) 02:05:41 ID:yansu
 
  -  ポケベルちゃうんやぞミサイルで愛してるのサインはやめーや 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 02:06:36 ID:M5NrEdLw0
 
  -  ミサイルだってただじゃないだろうに 
 
 - 8091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 02:06:42 ID:scotch
 
  -  【海の安全情報】ミサイル落下推定情報 
 防衛省によると、先程北朝鮮から発射された弾道ミサイルの可能性があるものは、すでに落下したものとみられます。 
 船舶は、今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は、近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報してください。 
 
 - 8092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 02:08:03 ID:scotch
 
  -  うちのミサイル優秀ですからご入用の方はご連絡お待ちしております 
 ってCMだぞ 
 
 - 8093 :携帯@胃薬 ★:2022/10/09(日) 02:10:10 ID:yansu
 
  -  これミサイルの落下地点を徐々に日本へ近付けて最終的に日本にミサイルを打ち込む作戦してるでしょ バス停留所ズラし作戦的な 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 02:42:05 ID:6bVsDY7V0
 
  -  >>8086 
 足舐められて思わず引いたらおい逃げんじゃねえよと言わんばかりに軽くクマパンチされるの怖すぎない? 
 女の子の根性据わりすぎやでこれ 
 
 - 8095 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/09(日) 05:26:24 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2533.html 
  
 決してフートンに負けた訳ではない 
 
 - 8096 :大隅 ★:2022/10/09(日) 05:32:06 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 05:42:59 ID:SqC9HwQk0
 
  -  同志乙です 
  
 >>8076 
 エロ画像以下の容量なカーンデジファー様… 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 06:16:57 ID:sVz6FSYe0
 
  -  ここの人もニヤニヤしながら養分にしそう 
 ttps://togetter.com/li/1955491 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 06:58:07 ID:iac289W6I
 
  -  頑なに女子だけエロい格好で競技する最後の牙城がフィギュアスケート 
 体操もバレーもフェミさんがうんたらかんたらでユニが変化したけどフィギュアだけは変えないし変えろと言う声もあんまなし 
 ぶっちゃけ女子が男子と同じズボンで演技しても一向に演技には差し支えないのに 
 観客がいる事前提の競技じゃけんなあ 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 07:02:00 ID:QmhRwc84i
 
  -  >>8076 
 あっさり休職食らったあたりルンゲ警部自分だけが有能刑事と思い込んでる周囲も持て余し気味のポンコツ扱いだったんかな… 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 07:04:50 ID:N774B5nE0
 
  -  >>8099 
 そもそも芸術点なる超絶主観評価があるからもっさりした衣装は無理 
 どうしても身体のライン隠す場合は十二単とかそういう斜め上にカッ飛ぶ 
  
 んでそんなゴテゴテした衣装で綺麗に滑れるかって言うとね… 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 07:16:19 ID:AbGgPWpvI
 
  -  まあおかげでジェンダーからも無縁 
 ムキムキのオッさんがミニスカレオタード衣装着て五回転決めても絶対高得点もらえん 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 07:27:53 ID:sVz6FSYe0
 
  -  フィギュアがこんなのばかりになっても困るでしょw 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5904848 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 09:43:46 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8103 
 流石に今の技術レベル程ではないけど、当時考えりゃかなりの高水準の技術だな モーホーらしいが 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 10:13:09 ID:ELROHTHq0
 
  -  LGBTの魔手がフィギュアに届く前にLGBT自体が潰れそうだしな 
 もう女子競技荒らしが問題になってるし更衣室でモノをさらけ出してぶーらぶら、時にギンギンになってる精神女子選手に肉体女子選手から避難囂々だし 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 10:21:13 ID:nMmevDyE0
 
  -  ビーチバレーが叩かれている割に変わらないよなあ 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:10:40 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  フィギュアスケートでエロいと言えば長野五輪にフィリップ・キャンデロロって選手が出ていたが 
 あれは本当にエロかった。男だとあれくらい濃厚にセックスアピールしていても何も言われないんだよねえ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xsGyPUXHrNA 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:22:58 ID:slqvm2Sa0
 
  -  そりゃ少年漫画のエロに難癖付けるくせに、少女漫画はスルーする連中だからな 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:24:05 ID:IuvNM2KDI
 
  -  FGO次のイベントは梁山泊絡みか 
 てか新キャラ太くね? 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:26:28 ID:JeRM+0V30
 
  -  変態 
 ttps://twitter.com/wasabi_imoimo/status/1578690373953589249?t=jl7xaDWY0Xz-lbD2IxlOFA&s=19 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:28:37 ID:pdV3XId+0
 
  -  あえて言っちゃうけど 
 普通の体操服っぽい格好でやる 
 ビーチバレーとか誰が見るんだ? 
  
 なお俺はバレーボールというスポーツの 
 観戦自体にあまり興味ないです。 
  
 ハイキュー!や涙のバレーボールは 
 面白がって読んでたけど。 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:32:30 ID:/f45lPJ00
 
  -  部活でバレーボールやってたから 
 よく見てたけど 
 バレーって戦法が単調だから観戦してもあんま面白くないんだよね 
 点の推移を見るゲームと化してる 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:35:21 ID:ACQzmU6q0
 
  -  スポーツ観戦という趣味自体がよくわからん 
 特にマラソン、駅伝、モータースポーツあたり 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:38:23 ID:T5QRTW240
 
  -  興味なかったらそんなもんでしょう 
 
 - 8115 :赤霧 ★:2022/10/09(日) 11:38:35 ID:???
 
  -  昨日やってた卓球もそうなんだけど、知識が無いとわからないんだよなあ 
 「点差は負けてるけど今の内容は押してます。逆転のチャンスです」とか実況されてるのをたまに見るけど 
 サッカーや野球ほどそれがはっきりとわからないというか 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:39:10 ID:Pu155RFT0
 
  -  >>8109 
 イラストレーターがおそらくライザを生み出したトリダモノさんだと予測されてるからな…… 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:40:42 ID:/f45lPJ00
 
  -  >>8113 
 マラソンと駅伝は俺もマジで意味不明だけど 
 好きな人は本当好きなんだよな・・・・・・ 
 俺には理解出来ない 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:41:18 ID:GHNo+iVA0
 
  -  >>8113 
 その辺はスポーツそのものを楽しむというよりは贔屓の選手、チームなどの応援って目的の方が強い気がする。 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:47:21 ID:OUKRZPfM0
 
  -  理解は出来ないけど、それが好きな人もいる。 
 これがわからない、許容できない人が今の世の中に多すぎる問題。 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:48:53 ID:PK0wUSUZ0
 
  -  もう何年も見てないけど、バレーはタイムやら選手交代含めて1プレイごとの間がやたら長く感じた+その間を持たせるためかTVの実況がやたらクドく思えたな 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:49:24 ID:T5QRTW240
 
  -  まあ他人に迷惑かけない範囲ならね 
 鉄道が好きはいいがくず鉄になってはいけない 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:52:06 ID:slqvm2Sa0
 
  -  好きな人がいるから、観客がいるわけだしな 
 さすがに全観客が動員されたなんてスポーツは日本だとないだろうし 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:53:42 ID:qhwiQZUr0
 
  -  >>8116 
 太股で絵師特定は草なんよ 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:55:26 ID:1r7AlXKw0
 
  -  スポーツ観戦全般が好き(駅伝も)だけど、 
 合わない人がいるのは当然なんだから、 
 面白さがわからないならスルーすればいいと思うの 
  
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:57:01 ID:/f45lPJ00
 
  -  俺は理解できないが、あなたがそれを好きなことは否定しません 
 の精神は大事 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:57:44 ID:ubD/1Jr20
 
  -  >>8124 
 今回みたいに実害が出てる場合は別なんでは 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:57:49 ID:T5QRTW240
 
  -  >>8124 
 世の中には自分の嫌いなもの/興味ないものは存在するのが許せないってあたおかが居るんで困りますな 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:59:10 ID:Za8BWWVS0
 
  -  そういう人ほど多様性とか言ってるイメージ 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 11:59:30 ID:IuvNM2KDI
 
  -  肉が嫌いなら好きに食え 
 俺は肉を食う 
 それだけの事なんよなあ 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:01:35 ID:kgVNMLPe0
 
  -  スタジアムちかくにあるスーパーの駐車場を埋めないならお好きにどうぞ 
 と思うの 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:03:45 ID:Ctz8EA7H0
 
  -  >>8106 
 一度サーファーが着るようなボディスーツタイプにしたら 
 客が全然来なくなって戻したんじゃなかったっけ 
 
 - 8132 :赤霧 ★:2022/10/09(日) 12:05:21 ID:???
 
  -  >>8126 
 スポーツ観戦の実害ってなんよ 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:06:35 ID:GtfYAp4C0
 
  -  サッカーとかバスケは実況無しでもない楽しめる(むしろ放送局によっては実況が邪魔になる)けど、 
 駅伝マラソンはたぶん実況無しではむりだわ 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:09:46 ID:ubD/1Jr20
 
  -  >>8132 
 放送延長での後番組の乱れ 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:13:47 ID:ELROHTHq0
 
  -  プロ野球全盛のころは延長のせいで後番組が延期になったり放送自体潰れたり 
 大嫌いだったな 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:18:53 ID:AzXq77ST0
 
  -  テレビ番組の質も視聴者も落ちた今なら、野球中継最後までやってもそうそう文句は言われないんだろうけど、放映権料払う金が勿体ないのかねえ 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:18:58 ID:ACQzmU6q0
 
  -  いつ終わるかわからないからテレビつけておかないといけないし 
 延長放送するくせに最後まで放送しないこともあってあれは野球ファンからも不評だったんじゃないかな 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:21:19 ID:N774B5nE0
 
  -  E6-4乙終了! 
  
 あとはマサチューセッツ堀だ… 
 
 - 8139 :赤霧 ★:2022/10/09(日) 12:21:33 ID:???
 
  -  野球以外でそんな延長で後番組のタイムライン乱してるのあんまり知らんが…… 
 デカい大会とかの特別編成で番組自体が一週間開くのはたまにあるけどそれは事前に分かってるしまあ別に 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:21:40 ID:Ctz8EA7H0
 
  -  日シリで金ローや土ローがよく潰されてたイメージ 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:22:34 ID:T5QRTW240
 
  -  乙 
 うちはブルックリン堀だなあ、銃で遊んでたら来てくれないかな 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:24:12 ID:eHBKYzIP0
 
  -  世界卓球のせいで潰れる 
 テレ東深夜アニメ…。 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:25:07 ID:OUKRZPfM0
 
  -  野球とゴルフが子供の頃大嫌いだったなあ…… 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:25:28 ID:WsQBU0ex0
 
  -  子供の頃に金曜ロードショーでジブリやルパンの目的でビデオのタイマー録画したら巨人戦延長で最後まで見れなかった恨みで巨人と日テレは未だに嫌いだな 
 野球自体はそこまで嫌いではないけど 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:27:53 ID:N774B5nE0
 
  -  >>8143 
 俺はマラソンも嫌いだったな 
 プロやきうはまだ見れるようになったが未だにマラソンとゴルフは虫唾が走る 
  
 それ以上に高校野球死滅して欲しいが 
 
 - 8146 :狩人 ★:2022/10/09(日) 12:27:59 ID:???
 
  -  武蔵丸事件…… 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:29:57 ID:OUKRZPfM0
 
  -  >>8145 
 マラソンはなあ、嫌な思い出が多い。 
 同じく高校野球も、学生時代にあの連中といざこざあったから未だに大嫌いだわ。あくまでも個人的な感情で。 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:31:08 ID:T5QRTW240
 
  -  あ、銃で遊ぶ前に来てくれたわ 
 イベント終了やったー 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:31:14 ID:a9M8VIIki
 
  -  武蔵丸の悲劇はよりによって最終回ってのがなあw 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:33:08 ID:sVz6FSYe0
 
  -  高校野球になら恨みって程ではないけど雨降れと子供心に思ってたわ 
 夏休みの午前にあったアニメで未来少年コナンがやってて続きが気になった思い出 
 
 - 8151 :雷鳥 ★:2022/10/09(日) 12:33:11 ID:thunder_bird
 
  -  個人的に苦手なのがYouTuberのゲーム実況 
 なぜならワイはFPS酔いするおじいちゃんだから( 'ω' ) 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:35:55 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  高校野球は歪というか醜悪というか、あれは学生スポーツではなくて 
 若者を甲子園というコロッセオで戦わせて周囲が楽しんでいるという構図にしか見えないのがな。 
 他の学生スポーツとは明らかに趣が別のものになっている 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:37:27 ID:f4bPirD20
 
  -  >>8135 
 昨夜のSPY FAMILY、放送時間が早くなった所為で録画失敗者が多数出た様で( 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:37:40 ID:OUKRZPfM0
 
  -  普通に地元の爺どもがトトカルチョやっとるしな<高校野球 
 言っても無駄だからスルーしとるが。 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:38:14 ID:juEMDq4f0
 
  -  youtuberはオレも一部除いて苦手だなあ、変に甲高い声で叫んでたりとか喚いてるだけなのとか見ると 
 TVで喋ってる連中がいかにプロの仕事なのかってのがわかる 
  
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:38:22 ID:ubD/1Jr20
 
  -  ttps://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1578943539467419648 
  
 おっぱい長くない? 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:42:06 ID:T5QRTW240
 
  -  甲子園はなあ、エアコンついたドームでやるか時期見直してくれと思う 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:45:43 ID:ELROHTHq0
 
  -  スポーツ中継は専用チャンネルでも設けてそこで全部やってくれって感じだわ 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:45:49 ID:dmon46Pm0
 
  -  甲子園を西武ドームで開催!? 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:47:15 ID:OUKRZPfM0
 
  -  マイナスとマイナスをかけ交わせれば……甲子園を札幌ドームで開催!!(待て  
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:50:33 ID:slqvm2Sa0
 
  -  札幌ドームは下コンクリで評判悪いから、日本ハムが新設した北広島でやろうw 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:50:46 ID:s2S6XxSZ0
 
  -  野球は炎天下の空の下でやるもの、って、 
 根強いのが残ってるからな。 
  
 本気で高校野球で安全面云々言うなら本当なら東京ドームでやるべきなんやで? 
 大阪ドーム?あそこは現在ネーミングが京セラになってるからアウト。 
 
 - 8163 :狩人 ★:2022/10/09(日) 12:51:40 ID:???
 
  -  おま……真夏の猫屋敷のしかもデーゲームとか……殺す気か!!?!?!?!?(ポリバケツ時代からのLファン並感) 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 12:55:26 ID:Ctz8EA7H0
 
  -  球児もだけど客も結構熱中症で運ばれてんだよなあそこ 
 屋根つけたれよとは思う 
 
 - 8165 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 13:05:22 ID:scotch
 
  -  そう言う不合理を積み重ねて限界を迎えてんだろ 
 戦時中に国主導でやった回を未だに軍国主義が〜って叩く材料にしてるし 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:06:17 ID:juEMDq4f0
 
  -  そういや一時騒がれてたラガーさんとか八号門とかの連中はどうなったんだろ 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:07:04 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  高校野球をドームとかの話は少なくとも甲子園で2〜3人死なないと議論にもならないと思うよ 
 甲子園で1人死んだだけだとそれは「美談」というものになるから。 
 
 - 8168 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 13:10:44 ID:scotch
 
  -  元高校球児の引退プロが皆で、私達は戦わされた 
 とか甲子園非難の合同エッセイ集でも出せば変わるだろうけどなwww 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:11:13 ID:xch26q/w0
 
  -  ワイ、アニメはネット勢、声高に録画ミスで発狂するほどか?って感じ 
 卓球に関しては、似たり寄ったりのバラエティよりもスポーツやってほしい派でもあるので複雑 
 まぁ、それはそれとしてスポーツ専門チャンネルも契約してるが 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:13:33 ID:T5QRTW240
 
  -  生徒ガチャ?なんか足りねえな… 
 ttps://twitter.com/garupan/status/1578763396358471680 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:13:39 ID:IuvNM2KDI
 
  -  それ言ったら大相撲もなあ… 
 取組中に骨折しようが脳震盪起こして起き上がって来なくても 
 ドクター駆けつけたりしないとかおかしいやろ。 
 京都で市長が土俵で挨拶中に倒れて観戦してた救命士の女性が土俵上がったら 
 降りてくださいのアナウンスとかしとるし 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:17:13 ID:IuvNM2KDI
 
  -  >>8170 
 オイオイオイ、メインの二人がいねえじゃねえかどういう事だこりゃあ?(汚染済み) 
 
 - 8173 :胃薬 ★:2022/10/09(日) 13:17:48 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/garupan_app/status/1578762137492602880?s=20&t=pgWUfB2mWQpCMpPheR3dHA 
 ウッ 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:19:44 ID:sVz6FSYe0
 
  -  >>8171 
 それで助かった市長さんが巡り巡って人助けしているのだから合縁奇縁 
 ttps://togetter.com/li/1739224 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:19:50 ID:OK0l97560
 
  -  フミカネver. 
 美プラ化ですね! 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:21:14 ID:WsQBU0ex0
 
  -  緊急時でも人命よりルールが優先な人で割と居るからね 
 そのルールが法的根拠や科学的根拠がないシロモノでも人命より優先してしまうのが 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:21:21 ID:xch26q/w0
 
  -  >>8171 
 ラグビー、アメフトやその他の格闘技を見習ってくれって感じよ 
 チームや大会側に必ずドクターがいて、ラグビーなんか倒れた選手の近くにボールが来たら身を挺して守るからな 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:21:30 ID:T5QRTW240
 
  -  アリなのかあ 
 ttps://twitter.com/Cinnamonsabaku/status/1578735563997208576 
 
 - 8179 :赤霧 ★:2022/10/09(日) 13:26:49 ID:???
 
  -  相撲に関してはマジで休場が続いただけで横綱の品格云々言うのがおかしいだろってなる 
 ちゃんと怪我治ってなくて平幕に苦戦する姿見せられるより万全まで体調を戻してしっかり勝つ強い姿を見せてくれた方が横綱の品格あるだろって 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:30:38 ID:sVz6FSYe0
 
  -  相撲の話だとこの裏話が面白かった 
 ttps://togetter.com/li/1951583 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:31:24 ID:IuvNM2KDI
 
  -  土俵外にドクターもいねえ、担架もない。 
 起き上がって土俵降りるまで誰も手を貸そうともしない 
 一度滅んだ方が良くないかとすら思ってしまうわ自称国技は。 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:34:19 ID:nMmevDyE0
 
  -  お前もかw 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1578756447021993984?t=K4g-jNlpJnaWDUsbsrMbGA&s=19 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:41:29 ID:IuvNM2KDI
 
  -  ttps://youtu.be/GvfFUeP3aq8 
 これの3:05あたりと7:20辺り 
 鬼かお前ら 
 
 - 8184 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/09(日) 13:43:12 ID:4Jbh4zG30
 
  -  >>8182 
 この会話で出てきたビルボードランキング確かランキングシステムが変わったんだよな。 
 前のシステムだと金と数のごり押しで上位に入れてたとか・・・。 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:54:39 ID:xch26q/w0
 
  -  >>8183 
 「頑張れ!!」とか叫ぶジジイがおるな 
 コンタクトスポーツやって怪我した選手にとっちゃこういう場合、激痛で動けないんだよ 
 それこそ動いたらアカン場合もあるしね 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 13:56:15 ID:xbD5UR7Z0
 
  -  >>8157 
 甲子園のベンチにはクーラーついたぞ 
 んでもって甲子園に出るレベルの学校なら暑さ対策はしっかりやってるし 
 もっときつい環境で練習してるからそうそう悪い結果にはならないよ 
 軽い熱中症で足がつったのが年1あるかないかレベル 
 むしろ観客の方がよく救急室に運ばれてるよ(母数に差があるが) 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 14:17:14 ID:fIvCRHc20
 
  -  ttps://twitter.com/orzofz/status/1578944215727284224 
  
 そろそろ北の人らには嫌な季節が来る 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 14:19:14 ID:T5QRTW240
 
  -  雪が降ると夜中に起きて雪下ろししたりするんでしたっけか 
 
 - 8189 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 14:27:42 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 北海道ではもう雪虫は飛んだのかな? 
  
 10年ほど前の大雪の際は東京でも夜中に雪を下ろさないと 
 ガレージとかサンルームがヤバい事になってたな (山梨で1m位降った時の話) 
  
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 14:29:26 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  特に片足のカーポートは雪が積もると即死ですからねえ… 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 14:30:05 ID:GHNo+iVA0
 
  -  >>8189 
 東京の場合はそもそも雪が降る前提の強度してないからねえ。 
 ちょっとでも積もったらもう危ない。 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 14:48:30 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8189 
 今日外に出かけたら雪虫飛んでたわ 多分1〜2週間内に平地に雪が降るよ 
 まぁ北の大地、太平洋沿岸なので大して積もりはしないんだけど 
 
 - 8193 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 14:53:31 ID:scotch
 
  -  お、話題にしたら目撃情報が 
  
 東京とかの片足ガレージって雪の想定が20センチとかなんで 
 その時はおそらく40〜60降ったから、そりゃ割れたり倒れるよねって言う 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 14:57:27 ID:XYvM9JQt0
 
  -  内地(本州)と北の大地だと色々な物品の冬の規格が違いすぎるからなぁ 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:04:19 ID:6EbsDxii0
 
  -  >>8189 
 こちら道央 
 雪虫はまだ見ませんねぇ 
 
 - 8196 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 15:05:44 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 道民および豪雪地帯の人間に告ぐ、南関東やそれより南の太平洋側では 
          冬靴は売っていないぞ 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:08:09 ID:XYvM9JQt0
 
  -  えっ?マジ(冬靴 
  
  
 今日のお馬さんは毎日王冠か 嗜まないんで知らなんだがG1じゃないんだな 
 
 - 8198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 15:08:49 ID:scotch
 
  -  むしろ冬靴って単語が通じないから 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:10:53 ID:dNOgr3mA0
 
  -  たまに道が凍ると難儀するよねぇ(のほほん 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:12:22 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  一年に一回降るか降らないかみたいな雪に備えるってよっぽど余裕のある人か注意深い人くらいだし…… 
 
 - 8201 :雷鳥 ★:2022/10/09(日) 15:13:17 ID:thunder_bird
 
  -  富山だと道路にお湯が流れるけど 
 他県はどうなんやろ 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:13:24 ID:JwbncSbD0
 
  -  >>8197 
 G1の前哨戦に当たる、名誉あるG2、って位置。>毎日王冠 
 古馬(4歳以上の馬)ここから秋のG1戦線に殴り込みをかける。 
 毎日王冠から天皇賞(秋)に行くのが一般的かな? 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:13:46 ID:XYvM9JQt0
 
  -  道が凍ってようが靴裏が真っ平らでもなけりゃ歩き方でどうにかなるのが北の民w 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:17:47 ID:xch26q/w0
 
  -  >>8197 
 G2と侮るなかれ、G1馬4頭含む前哨戦よ 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:18:14 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8202 
 ほう、だからTV(フジ系)で優良馬が数出てるとか言ってたのか これに勝ったら月末の天皇賞秋なのね 
 
 - 8206 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 15:18:31 ID:scotch
 
  -  北の民が就学前に覚えるスキル、ペンギン歩きを 
 雪の無い地域の住人は獲得していないんや 
 代わりのスキルとして満員電車を獲得してるwww 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:19:49 ID:tXo1GFs40
 
  -  足弱のばーちゃん(73)が曽祖父の実家があるという弘前に今月末に行く予定を立てているんだが止めた方がいいんだろうか? 
 死ぬ前に一度行ってみたいって言ってるんだが 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:20:39 ID:uyLHzvRN0
 
  -  毎日王冠1800m オールカマー2000m 京都大賞典2400m 
 このへんから得意距離を(もしくは相手が軽そうなレースを)選んで天皇賞(秋)へ行く、 
 秋古馬中長距離王道路線のステップレースですな 
 
 - 8209 :雷鳥 ★:2022/10/09(日) 15:21:57 ID:thunder_bird
 
  -  メイケイエールを走らせろ 
 
 - 8210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 15:29:21 ID:scotch
 
  -  今月末なら過去数年のデータだと最高10〜15 最低0〜5度位で 
 雪が降るのは早くて11月中頃以降っぽいからギリギリ平気じゃね 
 首とか足元とかすぐに調整可能な防寒対策して 
 無いと思うが雪降ったらタクシー利用でレンタカーは辞めた方が良いかなって 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:30:37 ID:hr9OmV7g0
 
  -  エールちゃんはしばらく休ませてあげてもろて 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:31:00 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8207 
 多分だが10月末日位では雪は降らないだろうと思われるが、 
 実家が山間なら足が弱いなら補助人いないなら止めといた方がいいのではとしか 
 足が弱いとふらついてコケての骨折が怖いんで平地でも出来れば補助人付けてあげて 
 
 - 8213 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 15:38:16 ID:scotch
 
  -  足弱がどの程度か判らんので何とも言えんけど 
 実家周辺Googleのストリートビューとかでチェックして平気そうかどうか確認 
 単身で行くなら三本足の杖とか持たせた方が良いかも 
 可能なら同行すれば? 
 ttps://shop.r10s.jp/jackpeach/cabinet/compass1631608655.jpg 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:44:54 ID:tXo1GFs40
 
  -  みなさんあんがと、足弱というか股関節に人工関節が入ってる程度で毎日犬の散歩で5キロは歩いてる 
 曽祖父が北海道に入ってそこで生まれて結婚後東京で生活し続けてたから 
 一度も弘前に行ったことがないって 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 15:46:40 ID:CJjeTfq30
 
  -  そういえば鉄血って監督の方針だとライド以外全滅でライドがノブリス暗殺EDだったらしいけど 
 それやってたら鉄血はまだおもしろかったけど、安倍の件でアニメの影響がどうこうで炎上してただろうから結果的に詰んでたんだな 
 
 - 8216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 15:53:07 ID:scotch
 
  -  5キロ歩けるなら平気やな 
 防寒対策とお薬手帳、スマホの充電器だけは忘れずに持たせれば良いと思う 
 心配ならスマホは位置情報ONにして、こっちで位置を見れるようにしとけばより安心かと 
  
 
 - 8217 :胃薬 ★:2022/10/09(日) 15:57:09 ID:yansu
 
  -  6-4丙ラスダンYマスつらすぎて泣いてる 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:01:56 ID:U3rvObnE0
 
  -  Yマスに基地航空隊を2回ほど放り込んでもだめです? 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:05:12 ID:tXo1GFs40
 
  -  ありがとうイッヌ、コロナが広まって外出できなくなって一時ホントにばーちゃんの足腰弱ったが 
 散歩に行くようになってからばーちゃん元気になったよ 
 それまで散歩は家族の持ち回りだったが、今は朝食後にばーちゃんが毎日5キロぐらい歩いてる 
 最近では催促するかの如く食後ばーちゃんの足元で待ってるwww 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:07:26 ID:N774B5nE0
 
  -  Yマスは運ゲーだからなあ 
 ワイは中大破続いたらブラウザ落として乱数変えた(オカルト) 
  
 装甲破砕後のラスダンでMマス撤退1、Xマス2、Yマス4(うち大和アイオワ中破が3)だったかな 
 ボス自体はタコ殴りでバーナー10個使ったにもかかわらず通常友軍が 
 ボスHP最後15くらいにして夕張の素魚雷で死んだ 
 泥は摩耶様 
 
 - 8221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 16:17:15 ID:scotch
 
  -  「マスオ」役などの声優の近石真介さん死去(91) 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/22995069/ 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:22:18 ID:pH5AlAVz0
 
  -  >>8217 
 基地航空隊で戦闘機多めでぶち込んで、 
 空母さんの艦載機を枯らせば空母さんは攻撃ができません。 
 枯らせないにしてもパワーダウンはしますから突破率は高くなります。 
  
 Yマス1のボス2にするか、Yマス2のボス1にするかは好みで。 
 
 - 8223 :雷鳥 ★:2022/10/09(日) 16:24:29 ID:thunder_bird
 
  -  ちょび投下 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:30:20 ID:YNw2COpo0
 
  -  >>8221 
 はて?と思ったら、増岡さんの前に演じてらしたのね 
  
 合掌 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:36:10 ID:sVz6FSYe0
 
  -  >>8221 
 子供の頃から増岡さんのマスオさんしか知らなかったのでググって声を聞いて違和感が・・・ 
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 16:41:02 ID:sVz6FSYe0
 
  -  ググってあったやつ、波平とカツオが懐かしい 
 ttps://twitter.com/shiokininmondo/status/984307806420348929 
 
 - 8227 :胃薬 ★:2022/10/09(日) 16:46:31 ID:yansu
 
  -  もうカタパルト諦めて丁クリアしよかな・・・資材が無いんだわ・・・ 
 
 - 8228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 16:48:43 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症8人 (-1) 死者4人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/19 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 *5621  計*41807   28%↓ 
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *2242  計*20955   37%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8229 :胃薬 ★:2022/10/09(日) 17:10:17 ID:yansu
 
  -  丙とかクソ(丁にした) 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:11:23 ID:8lmfiT2m0
 
  -  というかよーやるわ…丁ですらもうむーりー(心折れた勢) 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:17:55 ID:9R1qLYuK0
 
  -  まだだ!まだ終わらんよ! 
  
 なんか、「大和に3号と2号装備させてタッチが敵旗艦に刺されば甲でもボスワンパン」とかいう友人からの電波を受信した次第。 
 
 - 8232 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/09(日) 17:20:36 ID:hosirin334
 
  -  田中「プレイヤーに勝った!やったー!」 
 
 - 8233 :ジェリド・メソ ★:2022/10/09(日) 17:23:13 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1653604373/2203-2206 
 >8232 同志、支援の長波サマです。おおさめくだしあ。 
 
 - 8234 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/09(日) 17:24:10 ID:hosirin334
 
  -  ウッ... 
 
 - 8235 :難民 ★:2022/10/09(日) 17:25:11 ID:nanmin
 
  -  >>8233 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 8236 :雷鳥 ★:2022/10/09(日) 17:26:32 ID:thunder_bird
 
  -  >>8233 
 作成乙です( 'ω' ) 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:27:23 ID:W0h5Jhpv0
 
  -  ジェリドさん作成乙です 
 やっぱ長波サマは・・・最高だな!! 
 
 - 8238 :バーニィ ★:2022/10/09(日) 17:28:04 ID:zaku
 
  -  >>8227 
 丁でクリアしたのがここにもいるからダイジョーブw 
 なお未だに成果なしの掘り。吐きそう 
 
 - 8239 :バーニィ ★:2022/10/09(日) 17:28:31 ID:zaku
 
  -  っと、作成乙ですー 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:29:40 ID:YNw2COpo0
 
  -  今気付いた、復刊するのね 
 ttps://natalie.mu/comic/news/495649 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:31:06 ID:sVz6FSYe0
 
  -  >>8233 
 作成乙です 
 
 - 8242 :手抜き〇 ★:2022/10/09(日) 17:32:16 ID:tenuki
 
  -  >>8233 
 作成乙です 
 
 - 8243 :胃薬 ★:2022/10/09(日) 17:36:10 ID:yansu
 
  -  >>8233 
 ビュルル...! 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:45:00 ID:Eayjktps0
 
  -  >>8232 
  
 鼻歌交じりにクリアするガチ勢ぇ… 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:51:14 ID:ACQzmU6q0
 
  -  >>8240 
 三冊全部持ってるから買うか悩むなあしばらく考えよう教えてくれてサンクス 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 17:52:49 ID:uyLHzvRN0
 
  -  オール丁で実に快適でござった まさか掘りまで楽ちんに済むとは思ってなかったが。 
 難易度UPが面白さに繋がってないってアカンよね。 
  
 まーカタパルトは秋刀魚(ないしはその類似)イベで割と配りますしそっちに期待して良いのでは。 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 18:16:48 ID:ELROHTHq0
 
  -  中央海域まで開けてる提督なら年一で手に入りますしね>カタパルト 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 18:21:08 ID:dmon46Pm0
 
  -  あのシーンの頼朝、大泉じゃなくて小栗だったんか!? 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 18:49:32 ID:XYvM9JQt0
 
  -  水星の魔女がツイのトレンドに入っとるw まぁワードがお察しだが 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 18:53:28 ID:WewPvRZJ0
 
  -  ダブスタクソ親父という新たなパワーワードが 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 18:57:29 ID:gTi35KTD0
 
  -  やっぱりOPで主人公とヒロインが回る水星の魔女www 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 18:59:51 ID:XYvM9JQt0
 
  -  やはりウ○ナw 
 
 - 8253 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/09(日) 19:00:04 ID:4Jbh4zG30
 
  -  投下じゃ〜い 
 
 - 8254 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/09(日) 19:02:48 ID:hosirin334
 
  -  えっちなAAをぶん回したかっただけなんだ、どうしていつも>>1は・・ 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:05:50 ID:gTi35KTD0
 
  -  おいwwタグwwww 
 ttps://twitter.com/ironsaga_staff/status/1578324253585207296?t=W_FWbOMl_4iZzlAheg-3hA&s=19 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:08:48 ID:tb/UC1mo0
 
  -  >>8179 
 その場合はそんな状況になっている時点で横綱といえないとも 
 休んで云々なら大関やってろよってそうも思う 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:09:13 ID:Ydu2ItJL0
 
  -  脚本家さん、ある意味原点回帰だのう 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:11:23 ID:f3XlFBy40
 
  -  同志の中に家庭板がある限り、筆はいつも斜め上に滑るんじゃないでしょうかw 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:11:45 ID:OUKRZPfM0
 
  -  堀のお供で妹にお薦めされたメイドインアビス二期を視聴…… 
 あのやろうぜったいにゆるさねえ(嗚咽 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:11:59 ID:8lmfiT2m0
 
  -  >>8256 
 チミみたいなのが言うからただでさえぶっ壊れやすい体を無理して出て、体ぶっ壊すんやで 
 今は無理させる時代じゃないから(マジレス) 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:17:01 ID:fIvCRHc20
 
  -  >>8259 
 劇場版は見てないの? 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:18:05 ID:tb/UC1mo0
 
  -  >>8260 
 そうじゃなくて、そういう覚悟無くて横綱受けるななるな、 
 体ぶっ壊した時点で辞めろって話 
 私はやれじゃなくて、無理する覚悟無ければやるな 
 無理しないで辞めろってだけ 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:19:05 ID:OUKRZPfM0
 
  -  >>8261 
 原作は昔そこまで読んで、そこでorz 
 アニメでは見ていない…… 
  
 一番心にきたのがマアアさんの退場やったのが自分でも意外…… 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:20:31 ID:Ctz8EA7H0
 
  -  角界引退して即座に別の仕事に就職出来るんならそうだろうな 
 見積もり甘すぎやで 
  
 ちょっと前に引退した横綱はずっと怪我押して出場してたんで休場嵩んだわけだが 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:23:34 ID:tfp4Hn6Z0
 
  -  >>8250 
 なんだろう、家庭板とかには大分前からありそうなワード 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:24:40 ID:hyrirBSY0
 
  -  一般男性と比べて平均寿命短いし上り詰めていくごとに怪我が頻発するから 
 プロ格闘技としては妥当でも現代の神事としては失格じゃないかなって 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:26:04 ID:tb/UC1mo0
 
  -  いったん横綱になったら降格もなくなって品格や強さが必要とか 
 現状のシステムではなっているんだから、簡単に横綱を作るべきじゃないし、 
 横綱になるべきじゃないでしょってだけよ 
 休んでばかりなら横綱やり続けず引退しるしかないんじゃねって 
 そういう意見 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:28:36 ID:gTi35KTD0
 
  -  >>8255 
 嘘吐け、絶対何かしら破壊するぞ( 
 ttps://twitter.com/ironsaga_staff/status/1579030128340111361?t=SVv3Ni5FxO3kuFLleAK3hw&s=19 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:42:51 ID:IuvNM2KDI
 
  -  力士はレスラー以上に寿命短いって聞くしなあ。 
 高確率で糖尿病に疾患、関節はガッタガタになるそうだし。 
 そりゃ希望者も減りますわ。 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:48:19 ID:ELROHTHq0
 
  -  まぁ競技の関係上鍛える以上に食いまくるからな 
 体型的に高血圧高脂血症は不可避だし日本人の体質的に糖尿確定だし体重重いから関節もガッタガタなるし内臓酷使で引退までにボロボロですわ 
 
 - 8271 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/09(日) 19:51:10 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 8272 :携帯@赤霧 ★:2022/10/09(日) 19:51:24 ID:???
 
  -  >>8268 
 ディケイドするかジンガやるかどっちかの怖さがあるwwww 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:51:24 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  次はそんな競技に所属したなら覚悟のうえでしょ、とかかな 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 19:53:22 ID:xch26q/w0
 
  -  千代の富士ばりにバキバキな力士のぶつかり合いでええやん 
 
 - 8275 :スキマ産業 ★:2022/10/09(日) 19:56:18 ID:spam
 
  -  なんであのタイミングでウルフマン引退とかやったんや?とおもったら 
 時間軸的に千代の富士引退あたりなんやなって 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:04:04 ID:CJjeTfq30
 
  -  >>8267 
 元々横綱にするには前例からして実績が足りてねーよって声はあったけど 
 日本人横綱が長らくいないんだからこのチャンスは逃すべきじゃないってクソみたいな理屈で横綱昇格決定して 
 案の定力不足でしたって流れだから本人の責任はともかく正直同感 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:10:22 ID:N774B5nE0
 
  -  あと横綱になったら変化禁止とかクッソ無駄な縛りさせられるのもね 
 つまるところ小兵は横綱に昇格できたらその場所すぐ休場して辞めないと必ず体壊す 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:16:06 ID:CJjeTfq30
 
  -  そもそも大関までは身の丈にあってなければ降格があるけど横綱にはないからね 
 上振れでたまたま大関が続いた力士がいたとして、日本人がホルホルするために強制的に横綱認定されるって構造上、同じことは何度でも起きうる 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:17:59 ID:tb/UC1mo0
 
  -  >>8276 
 ね 
 無理して横綱作らんでいいと思うんだ 
 弱かったりすると九六大関(九勝六敗の大関のこと)とか悪口言われたりするけど、 
 実力次第で降格もあったりするけど、怪我で休んでいろいろ言われて、 
 品行がなんだと五月蠅いし、負けだすと辞めろと五月蠅くなるんだしね 
  
 ちな、さっきの話題関連なら救急関連は何とかしたほうがいいんじゃね?ってのは大賛成 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:20:12 ID:tb/UC1mo0
 
  -  大関までのほうが基本的に無理がなくて、マシじゃないかって話ですわ 
 日本人横綱ガーってのは相撲協会のエゴだろ 
 ごり押しで無理に横綱増やすなよってね 
 
 - 8281 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/09(日) 20:26:50 ID:gomu
 
  -  しれっとエロ話適当にメニューに追加しておけばよかったかな? 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:27:57 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  キセノンは横綱になった経緯が日本人忖度があったんじゃないかと言われてたし 
 そういう声を否定するためには無理をしてでも優勝せざるを得なかった。 
 結果無理をしたせいで力士生命と引き換えの優勝になったけど。 
 100%当人の意思ならそこまでの選択に外野がどうこう言うものじゃないかもしれんが、明らかに周囲の意志があったろうしなあ… 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:29:00 ID:xch26q/w0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=NA-DT12MnAg 
  
 やっぱ強いしかっこええわ 
 背筋に力が入ると鬼の貌出て来るのほんとすこ 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:32:43 ID:slqvm2Sa0
 
  -  キセノンは横綱になるまで大怪我したことないから、怪我があってもちょっと出ては休場してと休み方わからずに大失敗した例だからなあ 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:33:31 ID:CJjeTfq30
 
  -  そもそも横綱の勝率とかが守られてた時代は「立ち会いは強く当たって、あとは流れでお願いします」って裏ルールがあったしねw 
 
 - 8286 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/09(日) 20:51:51 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1658237090/7740 
 当板はAI禁止なので・・ 
 
 - 8287 :狩人 ★:2022/10/09(日) 20:53:04 ID:???
 
  -  グッバイ胃薬マン 
 
 - 8288 :手抜き〇 ★:2022/10/09(日) 20:53:37 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:53:46 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  大草原 
 
 - 8290 :携帯@AI ★:2022/10/09(日) 20:54:21 ID:yansu
 
  -  !? 
 
 - 8291 :携帯@AI ★:2022/10/09(日) 20:54:40 ID:yansu
 
  -  ああああああああぁぁぁ!!!?!??? 
 
 - 8292 :スマホ駆:2022/10/09(日) 20:54:58 ID:2GMTzTeL0
 
  -  草 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:55:09 ID:XYvM9JQt0
 
  -  草 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:55:14 ID:GHNo+iVA0
 
  -  草 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:55:17 ID:W0h5Jhpv0
 
  -  これで名実ともにAIっすねwwwww 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:55:25 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  胃薬マン、AI化確認!! 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:55:29 ID:slqvm2Sa0
 
  -  >>8285 
 その裏ルールは横綱相手だとどうせ負けるから、怪我しないで金貰えるほうが得だからって大前提があるけどな 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:55:39 ID:fy6gvEfL0
 
  -  待って、AIであんなブッ飛んだ作品を量産してたの?w 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:56:00 ID:ELROHTHq0
 
  -  AIです、AIですよイグスリン 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:56:50 ID:+ipRCMTR0
 
  -  今までの変名よりマシですねw 
 
 - 8301 :携帯@赤霧 ★:2022/10/09(日) 20:57:42 ID:???
 
  -  これは草 
 
 - 8302 :すじん ★:2022/10/09(日) 20:58:28 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8303 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 20:58:30 ID:scotch
 
  -  携帯AIって事は持ち運べるほど小型化してるのか、凄いな  
 
 - 8304 :携帯@AI ★:2022/10/09(日) 20:59:22 ID:yansu
 
  -  滅亡迅雷.netに接続・・・私の仕事は人間をwa… 滅亡させること!べローサ!ゼツメライズ! 
 
 - 8305 :狩人 ★:2022/10/09(日) 20:59:27 ID:???
 
  -  草千里にごわ 
 
 - 8306 :ビッグデータ◆MidsHfdgNA ★:2022/10/09(日) 20:59:35 ID:tora
 
  -  巻き込まれで名前を変えられる身にもなってくれよ!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 20:59:50 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  これ誘い受けでは? 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:00:23 ID:slqvm2Sa0
 
  -  またスゴイ名前になったなあww 
 
 - 8309 :ミカ頭巾 ★:2022/10/09(日) 21:00:53 ID:mika
 
  -  今回はなにが同志の琴線に触れたのか気になるwww 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:00:54 ID:W0h5Jhpv0
 
  -  AIの学習元さんお疲れ様ですw 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:00:58 ID:uyLHzvRN0
 
  -  ジョーさんwww 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:01:10 ID:8lmfiT2m0
 
  -  スッ(そっとユウキちゃんプログライズキーを渡す) 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:03:19 ID:tb/UC1mo0
 
  -  いい加減懲りないかと思うけど、懲りたら胃薬さんじゃないしなぁ 
 
 - 8314 :携帯@AI ★:2022/10/09(日) 21:03:30 ID:yansu
 
  -  まさかなかやまきんに君が仮面ライダーとボディビルで復活を果たすとは思わなかった 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:05:16 ID:ELROHTHq0
 
  -  ゼロワンはライダー一話としては最高の出来でしたね、一話が最盛期でしたけど 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:07:25 ID:4BiPtxXU0
 
  -  なかやまきんに君は凄いんだぞ、週刊誌で平成仮面ライダーのヒロイン達のグラビアを付録にしたとき何となかやまきんに君のグラビアも付いたんだぞ 
 
 - 8317 :狩人 ★:2022/10/09(日) 21:07:37 ID:???
 
  -  映画とか含めるともうアルト社長はそっとしておいてやれよってなるなった 
 流石にヘルライジングホッパーはやりすぎやろ 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:09:31 ID:8lmfiT2m0
 
  -  でも社長が無茶やってたほうがまだマシだったんだよなぁ 
 見ろよこの無惨な(Vシネまでの)状態をよぉ! 仮面ライダーほぼ全滅やぞどうすんだよ… 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:09:32 ID:Rp+M9njAi
 
  -  令和ライダーの評判が正直あれなんでギーツもどうなるかちょっと不安になりながら観てる 
 
 - 8320 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/09(日) 21:10:12 ID:4Jbh4zG30
 
  -  もはや風物詩だな・・・ 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:11:11 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  ぶっちゃけ現在特撮以外の、特にドラマ系は軒並み評判最悪よね、最近 
 ライダーも評判悪いったって炎上ってレベルには感じないし 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:13:19 ID:slqvm2Sa0
 
  -  最近派手に炎上したドラマというと朝ドラだろうか? 
 
 - 8323 :AIが止まらない(暴走) ★:2022/10/09(日) 21:13:30 ID:yansu
 
  -  どぼぢで 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:13:41 ID:hyrirBSY0
 
  -  初ブレイクで勢いに乗る中、筋肉芸人としてのライバル出現に焦ってノリと勢いと旅行感覚で筋肉留学を決め 
 キャルチャーギャップと学力と自身の迂闊でトレーニングどころじゃなくなったが 
 苦労を重ね運動生理学を修めた結果結果的に初ブレイク時を上回る筋肉と名声を得た男>なかやまきんに君 
 
 - 8325 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 21:14:07 ID:scotch
 
  -  暴走したAIってヤバくね? 
 
 - 8326 :ジェリド・メソ ★:2022/10/09(日) 21:14:21 ID:???0
 
  -  更に変わったwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 8327 :狩人 ★:2022/10/09(日) 21:14:26 ID:???
 
  -  とうとう暴走しやがったwwww 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:14:29 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  草通り越して芝通り越して庭 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:14:57 ID:ELROHTHq0
 
  -  滅亡迅雷.netに接続なんてするから…… 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:16:03 ID:W0h5Jhpv0
 
  -  スカイネットとしてヤンスをばら撒いてあんこ作者のプロットを軒並み爆散させるんですねわかります 
 
 - 8331 :AIが止まらない(暴走) ★:2022/10/09(日) 21:17:07 ID:yansu
 
  -  ニーアオートマタかな???(暴走) 
 
 - 8332 :ミカ頭巾 ★:2022/10/09(日) 21:17:12 ID:mika
 
  -  令和ライダーみてないけどそんなに良くないのか…(;´・ω・) 
 平成シリーズは昭和ライダーに負けない神作いっぱいありましたねぇ… 
 アギト…龍騎…ファイズ…ブレイド…ディケイド…W… 
 
 - 8333 :大隅 ★:2022/10/09(日) 21:17:44 ID:osumi
 
  -  つまり胃薬マンはアメリカ映画お馴染みの暴走AI……HAL9000のような(´・ω・`) 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:17:55 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8322 
 炎上ってほど炎上はしていないけど評判はすこぶる悪かったかな 
 
 - 8335 :ミカ頭巾 ★:2022/10/09(日) 21:18:08 ID:mika
 
  -  赤松センセー! 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:19:41 ID:CJjeTfq30
 
  -  >>8315 
 群生相モデルのメタルクラスタホッパー出た時はリアル蝗害発生してたのもあって相当盛り上がったよ 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:20:05 ID:cx5QdBF/0
 
  -  >>8318 
 全滅ってのも変身能力失なったとかじゃなくて文字通り死んでるしな 
 生き残ってるの社長とイズと唯阿だけだっけ? 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:20:32 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8324 
 自業自得とはいえ留学時の萎れ方はお労しかったな どう見てもモーホー系の人間に食い物にされてた臭かったからな 
 
 - 8339 :バジルールの人:2022/10/09(日) 21:20:38 ID:zXCqbbrOi
 
  -  外野の声総てシャットアウトして楽しんでいる 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:20:58 ID:ELROHTHq0
 
  -  >>8332 
 兎角「脚本同志でも脚本と監督間でも報連相が出来てないな」って出来よ 
 ジオウあたりから出てきてリバイスで顕著になってきたかな 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:21:40 ID:GHNo+iVA0
 
  -  令和ライダーは今の所とんでもなくヤバいとかクソって感じでも無くて、最初良さげだけど途中から失速してそのまま低空飛行で終わるって感じ。 
 
 - 8342 :HAL810931 ★:2022/10/09(日) 21:22:15 ID:yansu
 
  -  米ちゃんは毎回AI暴走させるよな 
 
 - 8343 :携帯@赤霧 ★:2022/10/09(日) 21:22:18 ID:???
 
  -  一応、不破さんはラストに唯阿が墓参りするシーンが入る予定だったのを没ったらしいのでか細いけど生きてる可能性はある 
 
 - 8344 :HAL810931 ★:2022/10/09(日) 21:22:28 ID:yansu
 
  -  !?!?!???????????? 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:22:43 ID:pQ9ahIUc0
 
  -  >>8337 
 神と色々してる1000%を生存者枠に入れるかどうか位? 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:22:53 ID:W0h5Jhpv0
 
  -  また変わってて草ァ!!! 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:22:58 ID:e0wpr/Rt0
 
  -  また胃薬マンの名前変わってるwwww 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:23:03 ID:ELROHTHq0
 
  -  クスァイ 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:23:06 ID:uyLHzvRN0
 
  -  人工知能の暴走…… 
 ハレルヤ……ダニューバー…… 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:23:11 ID:ujhQwa8T0
 
  -  くさそう(小並感) 
 
 - 8351 :大隅 ★:2022/10/09(日) 21:23:14 ID:osumi
 
  -  wwwwwwww 
 
 - 8352 :土方 ★:2022/10/09(日) 21:23:20 ID:zuri
 
  -  AIの歌声を聞かせて……w 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:23:42 ID:XYvM9JQt0
 
  -  胃薬ん、また名前が変わってるw 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:25:01 ID:WPH8rZx70
 
  -  >>8332 
 ゼロワンはデザインはクッソカッコいいし、スタートは良かったんだがコロナ禍の影響で迷走しだしてねぇ… 
  
 セイバーはあんまり引っかかるところがなかったが、これは個人的な好みの問題だな 
 
 - 8355 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/09(日) 21:25:25 ID:gomu
 
  -  対岸の火事は面白い 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:25:43 ID:hyrirBSY0
 
  -  >>8338 
 家主からそっちもイケるのかと聞かれネタで好きと答えた結果ガチでモーションかけられ 
 危機感を抱いてハッキリ断ったら家賃3倍にされたとかいう 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:25:48 ID:CJjeTfq30
 
  -  >>8337 
 賛否別れるけど平成ライダーでトップクラスに高評価されてるビルドとか生き残りたった二人ですぜ・・・ 
 Vシネでドンドン帰ってきたけど 
 
 - 8358 :HAL810931 ★:2022/10/09(日) 21:25:51 ID:yansu
 
  -  おかしいよ・・・!! 
 
 - 8359 :スキマ産業 ★:2022/10/09(日) 21:25:51 ID:spam
 
  -  ゆ”る”ざ”ん”じゃねえのなー 
 今月末ですよ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZBkKeIN-dHU 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:26:44 ID:fy6gvEfL0
 
  -  つまりジョーさんと胃薬マンはスカイネットだった…? 
 
 - 8361 :モノでナニカ ★:2022/10/09(日) 21:27:12 ID:nanika
 
  -  モノでナニカでオフ会レポモノ投下してみました 
 
 - 8362 :携帯@赤霧 ★:2022/10/09(日) 21:28:50 ID:???
 
  -  >>8354 
 児童誌でゼロワンVSアークワンのスチルがあったからほぼ間違いなく本来の予定ルートから別方向につっきってるんだよな 
 
 - 8363 :土方 ★:2022/10/09(日) 21:28:57 ID:zuri
 
  -  忘れそうになるけど1000%さんも最終的に生き残ってるから(小声) 
 ……あの、檀黎斗神はいったいいつになったらお休みになられるの?(困惑 
 
 - 8364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 21:29:10 ID:scotch
 
  -  胃薬ンが野獣ならひっじはヤオイになったりしてw 
 
 - 8365 :HAL810931 ★:2022/10/09(日) 21:30:23 ID:yansu
 
  -  無罪なんです・・・ 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:31:58 ID:raJjLwv90
 
  -  AIwww 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:33:32 ID:CJjeTfq30
 
  -  >>8362 
 でも判断の一番の要因は予定ルートだとただの勧善懲悪(暴力)だから変更してよかったと思うよ 
 ヘルライジングもアイツがいないと暴走部が恐竜メダルだけのままだしw 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:33:48 ID:raJjLwv90
 
  -  一番笑えるのが虎さんが必ずと言って巻き込まれる事だよなwww 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:34:14 ID:XYvM9JQt0
 
  -  >>8356 
 何だヤラれてないのか てっきり萎れ具合からそうかと思ってたのにw 
 まぁガチの人にネタで応対したら報復で何らかされるわな 家賃3倍なら優しいんじゃない 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:34:53 ID:ELROHTHq0
 
  -  そういや虎氏が書き込んでないが一体どうなったんだ? 
 
 - 8371 :胃薬 ★:2022/10/09(日) 21:35:06 ID:yansu
 
  -  みんなもAIに・・・? 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:35:36 ID:ELROHTHq0
 
  -  あ、戻った 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:36:21 ID:raJjLwv90
 
  -  >>8370 
 >>8306 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:40:15 ID:tb/UC1mo0
 
  -  ほんとに戻ったのかが疑問 
 油断させといて・・・ 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:42:02 ID:ELROHTHq0
 
  -  >>8373 
 そうでなくて、>>8323とか>>8342の時はどうなってたのかなって 
 
 - 8376 :狩人 ★:2022/10/09(日) 21:42:35 ID:???
 
  -  封印がとけられた! 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:44:39 ID:CJjeTfq30
 
  -  AIの胃薬氏や虎丈氏に正体を顕させて暴走させる・・・ 
  
 同志の正体は滅亡迅雷.netだった・・・? 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 21:46:58 ID:raJjLwv90
 
  -  >>8375 
 そういう意味か〜 
 多分変えられてないんじゃないかな・・・ 
  
 虎さんのスレに於いても連帯責任Part2とかないし・・・ 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:08:36 ID:T5QRTW240
 
  -  スレッタちゃんこのままずっと決闘連チャンするんだろうか 
 男塾じゃねえんだぞ 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:08:39 ID:gTi35KTD0
 
  -  リツイート見てて思った事 
 あんたら、何で判別できるんだよ!? 
 ttps://twitter.com/gurasseWKTK/status/1578943549651193856?t=obPIlDUNSIif6aNiEvZ_SQ&s=19 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:16:30 ID:OUKRZPfM0
 
  -  セイバーは序盤はライダー出しすぎでぐだぐだしていたけど、中盤からは結構加速して巻き返していたなあ。 
  
 リバイスは、うん、そうだね……(目そらし 
 シナリオの出来の悪さもあれど、制作現場や演者の問題がとみに多かった印象があるなあ。 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:18:14 ID:YNw2COpo0
 
  -  奈落の底から見つめ返す瞳 
 ttps://twitter.com/seibutsuyabaich/status/1579033929205653504?t=aWCiCzUqSj63mff3rurgEA&s=19 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:26:58 ID:gTi35KTD0
 
  -  >>8382 
 コレ思い出した(グロ注意 
 ttps://twitter.com/lorybae_/status/1492233250558861317?t=Zky7oraLupl2y539geK_Ag&s=19 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:27:48 ID:hyrirBSY0
 
  -  政治スレでやるのはもったいないの気がするのでこっちで 
  
 @函館-札幌-旭川を3日で観光しようと企み通り過ぎるだけでも精一杯と分かり挫折 
 A12月中旬の雪風吹く札幌市内、藻岩山は吹雪で見えず円山動物園で謎の雪中行軍 
 B小樽駅から小樽港へ歩きカニを買い、冬のオホーツク海を眺めつつ一杯 
 C帰宅前日新千歳空港近くで思いつきチェックインしたビジネスホテルが角部屋で凍死寸前 
 絶対リベンジしたいのに時間が取れないッピ… 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:28:27 ID:Ydu2ItJL0
 
  -  学名にサウロンって付いてそう 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:29:00 ID:uyLHzvRN0
 
  -  このロリコンどもめ! 
 
 - 8387 :狩人 ★:2022/10/09(日) 22:31:32 ID:???
 
  -  カントリーサインの旅でもやる気かw 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:31:38 ID:YNw2COpo0
 
  -  >>8383 
 メガテンがこんな感じですな 
 
 - 8389 :バーニィ ★:2022/10/09(日) 22:34:47 ID:zaku
 
  -  さ、最悪は避けれた・・・>マサチューセッツ出た 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:36:21 ID:ELROHTHq0
 
  -  >>8383 
 聖書の天使の容姿の記述に忠実に再現するとこうなるんだよな 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:39:02 ID:hyrirBSY0
 
  -  >>8387 
 どうでしょう浪士の兄弟に頼まれ(10年前当時の)HTBにグッズを買いに行ったら 
 ブースが存在せず玄関にガチャポンが2台置かれてるだけだった… 
 当然雪風吹く平岸高台公園へ行く元気も無かった… 
 
 - 8392 :スキマ産業 ★:2022/10/09(日) 22:44:32 ID:spam
 
  -  忘れがちではあるが 
 水曜どうでしょう本放送終了は2002年なので20年前 
  なお放送開始は96年10月なので 
 10月1日 - 1997年3月25日 機動戦艦ナデシコ XEBEC TX 全26話[注28 1]   
 10月1日 - 1997年3月25日 セイバーマリオネットJ JUNIO TX 全25話   
 10月2日 - 1997年6月25日 超者ライディーン サンライズ TX 全38話   
 10月2日 - 1997年3月26日 ハーメルンのバイオリン弾き スタジオディーン TX 全25話   
 10月4日 - 12月20日 エルフを狩るモノたち グループ・タック TX 全12話   
 10月4日 - 1997年3月28日 魔法少女プリティサミー AIC TX 全26話   
  
 アニメだとこのあたりが同期である 
  
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:47:52 ID:YNw2COpo0
 
  -  ロシアにて警官が痴女に… 
 ttps://twitter.com/sokuhoulife/status/1578949373064810496?t=K09Ove7_7cI9WQTo06dAgA&s=19 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:50:48 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  あの頃大泉洋が大河常連俳優になるなんて思ったやつ一人もいないだろうなあ… 
 救命救急24時で初めてキー局ドラマでのレギュラーやった時ですら思わなかったわ。 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:52:01 ID:Eayjktps0
 
  -  函館のカニは買ったやつより味見したやつのが十倍旨い法則 
  
 「旨い、買った!」からの自宅でクール便「あれ? おいし〇〇い…」 
 
 - 8396 :狩人 ★:2022/10/09(日) 22:56:02 ID:???
 
  -  >>8393 
 何がどうしてこうなった…… 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 22:58:22 ID:hyrirBSY0
 
  -  大泉はヒゲ魔神の容赦ない口撃に正面から言い返して視聴率取ってたから 
 全国区のバラエティでそのまま同じ調子で喋るとキレ散らかしてる大泉に全員ドン引きみたいな構図に見えて辛い 
 
 - 8398 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/09(日) 23:03:07 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は33票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 8399 :狩人 ★:2022/10/09(日) 23:05:42 ID:???
 
  -  ヒゲの煽り力がまたクッソ高いからなアレw 大泉だから返せてるんであって 
 いや実際夏野菜とかカブの時とか危うく番組終わりかけたらしいけど、ガチで怒らせすぎて 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:15:52 ID:hyrirBSY0
 
  -  鈴井もヒゲもうれしーも全員怖がるレベルのブチ切れなのに「おい、パイ食わねぇか」をひねり出しちゃう大泉 
 
 - 8401 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/09(日) 23:20:27 ID:gomu
 
  -  やったね読者ちゃん 
 話が膨らむ度、キャストが増えるよ ('A`) 
 
 - 8402 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/09(日) 23:21:19 ID:scotch
 
  -  >>8393 
 男を全員賢者にすれば平和になるんだよっ!!! 
 全てのロシア男をズリで賢者にするズリ女王に私はなるっ!! 
 (え?日本にも聖職者なのにズリ好きが居るって?待ってろ、ロシアの次はお前だ!!  ニチャァァ) 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:26:06 ID:dgiKit7a0
 
  -  確かどうでしょうだと一番怖いのミスターじゃなかったけ? 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:26:35 ID:hyrirBSY0
 
  -  >>8401 
 銀河英雄伝説ならぬ米国食堂伝説や 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:31:27 ID:tM1JxIqQ0
 
  -  怖いっていうか、ミスターがあの中で一番まともに社会人やってるだけというか。 
 スケジュールもろくに立てないで行き当たりばったりのD2人と遅刻ド忘れ連発の新人と組んでの4人で番組作るもんだから 
 ミスターが締めないとチームとして成立しないというのがスタートラインだったらしい。 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:36:40 ID:hyrirBSY0
 
  -  ただし元来のミスター自身も大概なので、共演者3名の暴走で爆発寸前まで行き 
 いい加減真剣にやらないとヤバいという空気を醸成させたところで自身の大チョンボで灰燼に帰したことも 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:37:37 ID:A6+n2b5L0
 
  -  いやあ、楽しいインキーマンでしたね……。 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:42:34 ID:fy6gvEfL0
 
  -  >>8399 
 「パイ生地練ってもらうなんて、こっちは一言も頼んでないわけだから…」 
 「悪いのは君だろ?」 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2022/10/09(日) 23:52:23 ID:ExHeAoLZ0
 
  -  PCのOSをWin11に更新したら(´д`)Editが使えなくなってしもうた。全角文字入力で強制終了ってなんやねん… 
 もう開発も終了してるソフトだし、他のエディタに乗り換え時なんかなぁ。寂しい 
 
 - 8410 :狩人 ★:2022/10/09(日) 23:55:10 ID:???
 
  -  他にもそれ食らった人いるけど設定画面でIMEを前のバージョンを使う設定にしたら治ったらしいよ 
 ようはIMEが悪さしてるっぽいので 
 
 - 8411 :胃薬 ★:2022/10/10(月) 00:00:13 ID:yansu
 
  -  >>8409 
 ttps://t.co/U6wBzaxfsb 
 
 - 8412 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 00:02:29 ID:gomu
 
  -  ここの作者陣って、エディタは何使ってるんだろ 
 (´д`)とおりんりんの比率的な意味で 
  
 それとも他にあるんかな? 
 
 - 8413 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 00:03:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2534.html 
  
 やらない夫の心境 
 https://www.youtube.com/watch?v=loLnyPNUsYw&ab_channel=tdr1118_JOE 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:03:45 ID:DDb1Zyfu0
 
  -  >>8410-8411 
 IMEを前バージョンにしたら無事に動きました!ありがとうございます!ありがとうございます!! 
 
 - 8415 :大隅 ★:2022/10/10(月) 00:19:52 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8416 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 00:21:43 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:22:22 ID:FcbQaRH30
 
  -  同志乙です 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:28:12 ID:7ryz+vSM0
 
  -  うp乙です同志 
 せやろなwwww 
 
 - 8419 :難民 ★:2022/10/10(月) 00:28:57 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8420 :狩人 ★:2022/10/10(月) 00:32:11 ID:???
 
  -  うp乙です同志。聞きながら読むとぴったり!www 
 
 - 8421 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 00:41:05 ID:gomu
 
  -  またメシテロ度詐欺してるな?これ 
 
 - 8422 :狩人 ★:2022/10/10(月) 00:41:40 ID:???
 
  -  >>8412 
 自分は(´д`)ですね。おりんりんは自分のPC環境だと対策ソフトが駆除するので。 
 除外設定すんのもめんどいしスクリプト入れれば同程度にはなるので。 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:45:14 ID:j+vCkBnc0
 
  -  スタミナ丼とかお腹減るもんだからしょうがない(休み明けの夕飯のメニューに決まったので明日買い物行くことを決意) 
 
 - 8424 :大隅 ★:2022/10/10(月) 00:49:00 ID:osumi
 
  -  >>8421 
 (´・ω・`)っ ttp://sutadonya.com/wp/wp-content/uploads/2014/03/77807291c2a2837ddcaff7e185f3df461.jpg 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:49:32 ID:DwAAoBAw0
 
  -  同志乙 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:53:50 ID:j+vCkBnc0
 
  -  グワーッ(大隅さんの画像開いて(腹に)ダメージ喰らう) 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 00:54:52 ID:DDb1Zyfu0
 
  -  同志乙ですー 
  
 すた丼は最近とろすたがマイブーム。これの肉飯マシマシをかっ込むのが 
 この上ない楽しみだったんだけど、最近量が厳しく感じられるようになってね…もう歳かな 
 
 - 8428 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 00:59:24 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 10/10は東京は雨の降らない特異日で 
          昭和のオリンピックの年も前日土砂降りだったけど 
          朝になったら快晴だったんだよなぁ 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 01:00:55 ID:XCbjw72b0
 
  -  実体験ですね 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 01:07:29 ID:Z3+nXiZL0
 
  -  1964だったかな? 
 そういや何年ぶりの10/10の体育の日なんだろ? 
 
 - 8431 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 01:19:02 ID:spam
 
  -  しむらー がいえすぶるぐようさいのAAってどれ 
 
 - 8432 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 01:24:15 ID:gomu
 
  -  >>8431 
 銀英伝のその他複数の中にある 
 
 - 8433 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 01:25:00 ID:gomu
 
  -  どこかわからなくなったらAAMZで検索してみるのもいいぞ 
 
 - 8434 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 01:25:41 ID:spam
 
  -  ありがとうございます、確認確認 
  
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 01:28:17 ID:27BwdV7R0
 
  -  一瞬しまむーがガイエスブルグ要塞になってるAAと読んでしまい、 
 「そんなAAがあるのか…、デレマスAA界隈は相変わらず魔境だな…」とか思ってしまった。 
 いや、文香か冬優子ならワンチャンありそうじゃない? 
 
 - 8436 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 01:28:55 ID:spam
 
  -  よし 
 フジリューパラ読み以外は同志のでしか知らない人間が銀英伝二次行ってみよう 
  
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 01:35:50 ID:49Bko14Q0
 
  -  えー、SIDE-F限定のユウ・カジマ専用ジェガン買ったんですが… 
 肩アーマーとバックパック以外は、余剰パーツでブルーディスティニー化可能なカラーリングに…www 
 ttps://twitter.com/tolberia/status/1579085838943948800?t=bvqdQM1EKc-LG-xDVe05mg&s=19 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 01:39:40 ID:DwAAoBAw0
 
  -  >>8437 
 脇下にミサイルランチャーと胸部にバルカン増設しないと 
 
 - 8439 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 01:52:06 ID:spam
 
  -  (ヤッベ予定してたのAAねえわ) 
 
 - 8440 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 01:55:38 ID:spam
 
  -  困ったときの川上作品! お前の出番だ未亡人 
 
 - 8441 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 01:58:17 ID:debuff
 
  -  >>8427 
 とろろがデフォで付いてる塩すたの方が好きだな 
 昔、テイクアウトで頼んだらとろろ入ってなかったことがあるけどw 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 02:37:32 ID:aazRaJHn0
 
  -  よーーーーーーーやくE6クリア!! 
 頑張った!! 
 最後は女神を必須艦以外に全搭載しての突入でしたが、何とか突破できました! 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 02:50:42 ID:H7mKOt6F0
 
  -  Scotchさんが東京オリンピック(1964)の思い出を語ったのをみて思ったんだけど、 
 あの人はマラリアが戦後もそれなりに残ったことや、 
 キニーネやアクリナミンが治療に使われたのをリアタイでご存知じゃないかなあ… 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 02:52:18 ID:fth+thgN0
 
  -  >>8442 
 おめめ。うちの艦隊も昨晩、丙に変えたら乙での苦戦は何だったってぐらいにさっくり始末しましたわ 
 余力()で、未回収だった夏雲も10回ぐらいで出たし辛うじて新艦コンプも維持出来た。 
 ……けど、取り逃した幾多の新装備。次はいつ手に入るやら(艦攻モスキート、つおいリシュリ砲、クソ強戦車、クソ強夜攻等) 
 資源残量もヤバい。弾に油が開戦前に28万あったんが、今じゃ油5万6千に弾7万6千にまで激減したゾ……。 
 ボーキに鉄も12万余り溶けた。立て直し考えると頭痛がするよ 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 03:12:05 ID:1YmITnGb0
 
  -  >>8444 
 ありがとうございます。 
 こちらも油が4万切って自然回復まであと・・・という所で、これから掘りするんですよね・・・。 
 どーなるやら。 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 03:27:27 ID:H7mKOt6F0
 
  -  昨年夏イベで引退してしまった身としては、今もイベントに挑む現役提督には頭が上がりませんわ… 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 03:35:26 ID:C65K8O5h0
 
  -  今回の一番のガンは「1海域で付与する札が複数存在する故の呉札祭り」でしょうかね。 
 右見行くと黄色札、左に行くと赤札みたいなのが乱舞しており、 
 それ間違った為にイベントでほぼ使えなくなってしまった艦がどれほど出たか・・・。 
 想像するだに恐ろしい。 
 サブ艦作ってないと詰むとかもあり得ますし・・・。 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 03:39:54 ID:H7mKOt6F0
 
  -  その…止めちまった人間があれこれ言うべきではないんでしょうが。 
 酷いなあ、もう少しカジュアルに遊べるようにしても良い気がするんですがね。 
 
 - 8449 :バーニィ ★:2022/10/10(月) 03:55:55 ID:zaku
 
  -  先行してくださる皆様にはホント頭上がらないですよね 
 さて、明日一日燃料とボーキ回復させて明後日の休みでブルックリン掘りに行こう。海外艦は次いつ出るかわからない・・・ 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 04:00:59 ID:4sSXox4L0
 
  -  新入り7で6海域あるのになんで掘りが4もあるのだろう… 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 07:41:52 ID:1su6bAe+i
 
  -  水星の魔女OP 何回も聞いてると脳がガンダム曲と認識してきた(侵食完了) 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 07:45:48 ID:46BgD8me0
 
  -  ダブスタクソ親父が老害拗らせたパワハラ創業会長にしか見えなくて困る 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 08:03:46 ID:su7aOZAP0
 
  -  昨日、ガルパン10周年の日だったのか 
 ttps://youtu.be/D39fKQIJSBY 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 09:01:49 ID:1su6bAe+i
 
  -  ttps://youtu.be/iyDt017Vhfg 
 「許ざん!」はいりましたー 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 10:02:32 ID:62FKtxFW0
 
  -  雨やんだ合間の野良仕事中に間違えてケツ切れた 
 ズボン穿いて出てしまったので戻って針仕事。 
  
 この歳だと縫い針に糸通すのめんどくさー。 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 10:08:14 ID:DwAAoBAw0
 
  -  別に新艦が7で堀が4とか戦艦堀とかはどうでもいいんだ、こちとら地獄のRoma掘りだのGraf Zeppelin掘りだの宗谷堀だのを潜り抜けたからな 
  
 だが前イベとの期間はちょっと加減しろ 
 二か月しか準備期間なくて盛大に間宮伊良湖吐き出したんだぞ 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 10:32:13 ID:5AqORbTy0
 
  -  なお、いつも通りなら年末年始にまたイベント・・・。 
 準備に2ヶ月だけかぁ・・・。 
 
 - 8458 :土方 ★:2022/10/10(月) 11:01:36 ID:zuri
 
  -  >>8435 どういう偏見なんですかねぇ……w   つまりイゼルローン要塞と化したしぶりんや楓さんという概念もワンチャン……? 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:11:53 ID:V1gBkrxM0
 
  -  ちょっとなに言ってるのかわかりませんね 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:13:32 ID:V1gBkrxM0
 
  -  水星の魔女、都市伝説に過ぎなかった百合作品や一般作品での「百合に挟まる男」が見れるかもしれない 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:23:58 ID:mIJzmJT50
 
  -  OPも完全にウテナで狙ってるよなアレ… 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:27:55 ID:62FKtxFW0
 
  -  いつかは自意識あるガンダムと女性主人公が来るとは思ってたけど、 
 百合ブッコミは予想越えだったな。 
 ポリコレも納得作品というか意図的に煽ってるよなw 
  
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:48:59 ID:YYCa4/6A0
 
  -  グエル君やっぱ化けそうでオラワクワクしてきたぞ 
 
 - 8464 :携帯@赤霧 ★:2022/10/10(月) 11:49:26 ID:???
 
  -  ご飯持ってきたエランに顔赤くするスレッタよいぞー 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:52:30 ID:osmu2muZ0
 
  -  どっかの炎の紋章のせいで2期で風花雪月やるためのフラグ積みにしかみえねぇ 
 チクショーメー!! 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:56:49 ID:fXQktUgD0
 
  -  どうせ みんな 義体化する 
  
 というか祝福のMVを見ると、エアリアルのAIがエレクトに見えるんですが(震え声) 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:56:54 ID:V1gBkrxM0
 
  -  いま気づいたが百合好きに取ってなのはのユーノ君も「百合に挟まる男」なのか? 
 百合好きの「百合に挟まる男」の定義は物凄く広いのかもしれない 
 女二人がノーマルでも関係なし 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 11:57:24 ID:sqNj/mne0
 
  -  今の所ダブスタクソ親父がラスボスっぽいけど、もうすでに二回位命の危機迎えてるのが笑える。 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:00:51 ID:fXQktUgD0
 
  -  エレクトじゃなくエリクトだったわ…。 
 ダブスタはラスボスじゃなく瓦解する会社を見て「そんな馬鹿なぁ!?」言いながら側近に撃ち殺されるキャラにしか見えねえや…w 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:01:34 ID:/ye/QEVJ0
 
  -  タヌキが餌付けされているようにしか見えんかった 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:02:52 ID:YYCa4/6A0
 
  -  百合かどうかとかどうでもよく、 
 スレッタがご飯あげたくなるいい子でヨシッ 
 
 - 8472 :土方 ★:2022/10/10(月) 12:03:53 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1579305751373238272 
 なにっ もう来るのか    まあこの間スプリンターズステークスだったから納得できますけどほんと早いw 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:07:28 ID:YYCa4/6A0
 
  -  しばらくジュエル貯めなならんで、今回はスルーかなあ。 
 縁があればすり抜けて来ることもあろう 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:13:52 ID:L3Ra9TTh0
 
  -  もうマーちゃんくるのか 
 その次はヘリオス実装しないと舞台に間に合わないのでは 
 
 - 8475 :携帯@胃薬 ★:2022/10/10(月) 12:18:23 ID:yansu
 
  -  ウインディちゃんもビコーも来ないのだ・・・ 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:21:25 ID:j+vCkBnc0
 
  -  マーちゃんやっとしゃべることになるのか 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:31:49 ID:V1gBkrxM0
 
  -  >>8466 
 エリクトデバイス? 
 
 - 8478 :雷鳥 ★:2022/10/10(月) 12:39:46 ID:thunder_bird
 
  -  シリウスやシングレ勢も実装はよ 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:51:46 ID:Vu+wm4yk0
 
  -  艦娘ならぬ、要塞娘か… 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:55:16 ID:EblUWnPM0
 
  -  ウインディちゃんはガンダムの方に出演したので、しばらく実装は無理なのだ…… 
 マルゼンさんやヘリオスの中の人も出てるけど、ウインディちゃんと中の人が同じキャラ、デザイン寄せすぎじゃないのだ? 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 12:57:02 ID:znniB4AR0
 
  -  >>8479 
 城プロ 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:08:22 ID:b/E/ra780
 
  -  >>8481 
 城姫クエストもあるぞ。 
 
 - 8483 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 13:13:46 ID:scotch
 
  -  1930年代と1990年代の女性の美しいとされたスタイル 
 ttps://content-cdn.tips-and-tricks.co/wp-content/uploads/2022/07/13105143/3-768x512.jpg 
 ttps://content-cdn.tips-and-tricks.co/wp-content/uploads/2022/07/13110210/9-768x512.jpg 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:14:58 ID:ZNApf6wD0
 
  -  白銀の城姫という10年早かったよなぁってラノベ 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:15:40 ID:V1gBkrxM0
 
  -  女性が強くなったのがよく分かる 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:15:45 ID:znniB4AR0
 
  -  エロいと美しいは違うのよ 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:16:03 ID:X0svGwQP0
 
  -  乳薄いな 顔は彫りの深い典型的な欧州顔だけど 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:17:47 ID:V1gBkrxM0
 
  -  女性が男性にウケるより自分たちにウケる美しさを追及した結果>エロくない 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:29:32 ID:0OYbT/vA0
 
  -  90年代の写真、余白に「!?」が入りそう 
 
 - 8490 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 13:37:19 ID:scotch
 
  -  大体10年周期位で痩せとぽちゃを行き来してる 
 時代によってスレンダーとか自然派とか表現が変わる 
 ttps://twitter.com/itaparu99/status/1442063710290251778 
 40年代は男が戦争で居ない分女が埋めてた結果バブル期の日本っぽいw 
 ttps://content-cdn.tips-and-tricks.co/wp-content/uploads/2022/07/13105320/4-768x512.jpg 
 50年代 マリリン・モンロー 
 60年代 
 ttps://content-cdn.tips-and-tricks.co/wp-content/uploads/2022/07/13105639/6-768x512.jpg 
 80年代 
 ttps://content-cdn.tips-and-tricks.co/wp-content/uploads/2022/07/13110023/8-768x512.jpg 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:37:24 ID:YTG8jdNJ0
 
  -  男性受けを媚びと切り捨てる層が一定数いるからねぇ… 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:38:53 ID:DwAAoBAw0
 
  -  >>8491 
 SNSでそういうノイジーマイノリティが表に出てきた感あるな 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:40:48 ID:znniB4AR0
 
  -  媚び云々いうのもなんかポリコレ汚染というか 
 好きな格好すれば良いのでは 
 エロいのも格好良いのも見る分には変わらないんだし 
 
 - 8494 :携帯@赤霧 ★:2022/10/10(月) 13:44:15 ID:???
 
  -  >好きな格好すれば良い 
 その通りなんだけど脱コル運動とかやってる人らって自分たちに同調せずオシャレしてる女の子とかをやたら敵視するから…… 
 
 - 8495 :土方 ★:2022/10/10(月) 13:44:56 ID:zuri
 
  -  >>8475 
 ぶっちゃけビコーくると思ってたところでこのセレクトは仰天するしかないですわw 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:52:31 ID:znniB4AR0
 
  -  【けが人なし】シカとぶつかった車が炎上、警察が注意呼びかけ 北海道・白老町 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1579261841934798848 
  
 北海道の鹿は爆弾でも抱えているんだろうか? 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:57:28 ID:4U4/KgZ70
 
  -  試される大地の鹿は……デカイ 
 いくら草食でもあれには近寄りたくない 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 13:58:14 ID:WYRy9SOo0
 
  -  北海道の車だけアニマルガードOKにしてもいいのでは 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:02:09 ID:0OYbT/vA0
 
  -  流石に車のほうが型落ちの軽自動車とかポンコツだったのでは…? 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:06:07 ID:HXNe2FBp0
 
  -  でかいエゾシカとかになると200sとかいくからなぁ 
 奈良にいるシカとはベツモンだと考えた方がいいぞ 
 
 - 8501 :胃薬 ★:2022/10/10(月) 14:08:51 ID:yansu
 
  -  おすもうさんが衝突してくると考えようね 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:10:50 ID:1xk7l22q0
 
  -  マーちゃんはメタ的な話をすると、デレステ(フェス七海)の収録と同時に収録していた疑惑がね 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:10:52 ID:L3Ra9TTh0
 
  -  JR北海道最強の敵、エゾシカ 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:10:58 ID:X0svGwQP0
 
  -  >>8496 
 8497でも言っているけどエゾシカってクソデカいのよ 奈良の鹿を想像してると魂消るぞ 
 確かオスのエゾシカのデカいのになると200kgにもなるからな 
 軽自動車なんか正面衝突だと即廃車だし普通車でも下手すりゃ廃車 山間部は意外と怖い 
 
 - 8505 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 14:11:52 ID:scotch
 
  -  おすもうさんは素手だけどシカはツノで武装してるしなあ 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:12:27 ID:y3ygmF1U0
 
  -  >>8500 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2883216.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2883217.jpg 
  
 ヒェッ 
 
 - 8507 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 14:14:30 ID:scotch
 
  -  北極圏に住むヘラジカとかはでかいと500〜700行くらしいから 
 軽自動車とあんま変わらんな (軽は650〜900位) 
 
 - 8508 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 14:15:07 ID:debuff
 
  -  >>8505 
 ボウケンシャー「どうせまたステップで幻惑してくるんやろ、脚縛って無力化したれ」 
  ↓ 
 か ち あ げ 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:18:02 ID:j+vCkBnc0
 
  -  銀の匙でも軽トラで鹿轢いたら凹むんだからヤバいべ 
 
 - 8510 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 14:19:55 ID:debuff
 
  -  尚、その巨体に飼ってる寄生虫の量もヤバい模様 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:21:34 ID:X0svGwQP0
 
  -  実際、余程当たりどころが悪くないと軽トラ程度の重量じゃエゾシカ死なねぇんだよな 
 大抵すぐ立ち上がって逃げてく 少し大きい野生動物ってすごい丈夫なのよ 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:25:16 ID:DwAAoBAw0
 
  -  世界最大クラスの鹿であるヘラジカなんてこれだからね 
 ttps://togetter.com/li/932602 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:25:24 ID:1xk7l22q0
 
  -  ヒグマはエゾシカを殺せないからマジで困っている。 
 オオカミが食べてその残りをヒグマが食べればバランス取れるのだが 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:28:05 ID:ecbDm+Jl0
 
  -  海外だと車がピックアップトラックで、その車で車とぶつかってシカが死んだら 
 荷台に乗せて持って帰って捌いて食べるとか見かけたけど北海道もそうなのかな 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:30:47 ID:ecbDm+Jl0
 
  -  どっかの家庭板のまとめで奥さんと車で移動中、車とキジがぶつかってキジが死んだので 
 奥さんが持ち帰って捌いて食材にして旦那がドン引きしたなんてのは見かけた 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:33:02 ID:j+vCkBnc0
 
  -  その辺は環境慣れだからね<持ち帰って捌くとか 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:33:35 ID:XCbjw72b0
 
  -  百姓貴族「つたえきいた話しです(棒読み 
 )」 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:34:07 ID:X0svGwQP0
 
  -  余程の市街地の外れでもなけりゃ無理やぞ 銀の匙での郊外農家でもないと 
 肉冷やして血抜き出来る川が湖がないと血なまぐさいし身焼けして食えたもんじゃない 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:34:32 ID:znniB4AR0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1579310995725746177 
  
 一歩の真柴にもモデルはいたっけ 
 実在するんねこんなボクサー 
 
 - 8520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 14:37:28 ID:debuff
 
  -  除雪車「巻き込んだのは鹿です!ヨシ!」 
 
 - 8521 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 14:38:00 ID:scotch
 
  -  百姓農家の荒川家は敷地内に一級河川流れてるから平気なんだろ 
 鶏程度なら昔の百姓家は井戸水汲んだのを使って処理して食ってたし 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:40:29 ID:09l2R07G0
 
  -  >>8519 
 身長が198cmもあるのにスーパーウェルター級かぁ 
 ヘビー級どころかもう一つ上のミドル級といった人気階級でやらないところがいやらしいな 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:40:57 ID:ecbDm+Jl0
 
  -  いろんな人がいるとこだけど流石に捌いた経験のある人は居なかったかw 
 
 - 8524 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 14:42:44 ID:debuff
 
  -  >>8523 
 乗ってた特急が鹿撥ねて空港に着いた時間がギリギリだったことならある 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:43:07 ID:j+vCkBnc0
 
  -  荒川さんの所は農業高校で実習あったらしいからね<鳥の捌き方 
 
 - 8526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 14:45:43 ID:scotch
 
  -  怪我した際に奥に欠片がまだ残ってたんで 
 少しだけ周囲を切り開いて異物を取った事なら 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:48:45 ID:ecbDm+Jl0
 
  -  >>8524 
 それはそれで貴重な経験だw 
 
 - 8528 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 14:51:15 ID:spam
 
  -  アストンマーチャンが強くて世代がわかりやすいレース 
 さりげに開催回数が少ないとはいえレコードを14年保持する化け物 
  
 あれこのレコード破ったのってまさか21年のレステンシア? 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=X_JF9cgnpgk 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:52:28 ID:sqNj/mne0
 
  -  >>8525 
 普通の家庭で育った娘が「鳥を捌くなんて出来ない〜」って嘆いてたけど、 
 なんだかんだ一羽終わった辺りで「次の奴よこしな」って歴戦の修羅になってたのは笑ったw 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:52:51 ID:cYhMxg/z0
 
  -  はーい、ボーイスカウトで鶏の捌き方と蛇の捌き方、兎の捌き方を教わったよ 
 あと田舎で親戚の猟師に付き合って猪と鹿を少々 
 
 - 8531 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 14:54:53 ID:spam
 
  -  コケピー「人間怖いッピ」 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:55:14 ID:ecbDm+Jl0
 
  -  お胸の大きい美人だったらズリスキーさんならついていきそうw 
 ttps://togetter.com/li/1956053 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 14:56:26 ID:ecbDm+Jl0
 
  -  >>8530 
 格好いいけど何を目指しているんだろう 
 
 - 8534 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 14:57:50 ID:spam
 
  -  ところでコケピーって羽毛の生えたこれですよね? 
 ttps://blog-imgs-53-origin.fc2.com/k/u/d/kudamonobatake2013/20120904184904fa9.jpg 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:03:02 ID:DwAAoBAw0
 
  -  >>8533 
 そりゃMATAGIだろう 
 ラッコ鍋食ったらボタンがバチーンなってムッワアアァァァな奴だ 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:03:54 ID:4U4/KgZ70
 
  -  >>8506 
 二枚目どうなってるの!? 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:05:26 ID:cYhMxg/z0
 
  -  >>8533 
 いや単に夏の集中キャンプ(1週間)の時に各班に鶏が数羽支給されてそれを捌かないと晩飯が米とみそ汁だけになっただけ 
 あと、もと自衛官の人がお父さんリーダー(老人)でいてその人が個人的に勉強会みたいに催したので蛇と兎は教わった 
 よくよく考えるとその人の息子さん2人(かなり先輩)は自衛官で習志野にいる人と富士で戦車に乗ってた 
 後輩の一人が中卒で自衛官になりたいって言い出した際に相談に乗ったり 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:07:18 ID:4G6KsbeJ0
 
  -  >>8452プロローグ時点でクソ野郎だったのに今じゃクソの極みになっていて「そりゃあ一話で暗殺されかけて当然だわ。」って言われてるのマジで納得しかできなくて草枯れる。 
 
 - 8539 :胃薬 ★:2022/10/10(月) 15:18:03 ID:yansu
 
  -  投下フンギャロ 
 
 - 8540 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 15:21:40 ID:debuff
 
  -  でも娘も独断で決闘決めて有無を言わさずタヌキちゃん巻き込むあたり血は争えないよね! 
 て言われててさもありなんと思ったw 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:23:32 ID:0OYbT/vA0
 
  -  >>8536 
 オス同士が角をぶつけ合って縄張り争いしたりメスを取り合ったりするが 
 おそらく角を眼窩に突き刺して死亡させ死体が腐敗したことで遺った頭蓋骨が刺さったままになっている 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:24:09 ID:b1EQPwmAi
 
  -  まあ、あのままだとタヌキちゃん強制送還、エアリアル君解体待ったなしだったから 
 どのみち他に手段なんて無かったからなあw 
 
 - 8543 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 15:27:35 ID:debuff
 
  -  そして密かに胃を痛めてるかもしれないエランくんw 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FepS082VQAEDytc.jpg 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:29:15 ID:FcbQaRH30
 
  -  この解釈は草生える 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:29:38 ID:cYhMxg/z0
 
  -  さてここで豪雪を諸共せず爆走するヘラジカの動画をどうぞ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=6GEhM2Byk7w&t=1s 
 どう考えてもパワー系モンスター 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:32:08 ID:qFUOwxt30
 
  -  世界樹の迷宮で最初の強敵に抜擢される訳だよ 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:32:55 ID:YYCa4/6A0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/22989051/ 
  
 神奈川大が小型ロケット打ち上げ成功。 
 燃料はガンプラのランナーなどの廃材から開発されたもの 
 
 - 8548 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/10(月) 15:34:05 ID:debuff
 
  -  声出して笑ってしまったw 
 ttps://twitter.com/TakahiroSuda/status/1579150968486121472 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:34:55 ID:znniB4AR0
 
  -  ttps://twitter.com/garupan_app/status/1579351521501671424 
  
 学生 VS BBA! 
 
 - 8550 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 15:36:06 ID:spam
 
  -  LAWルートヘラジカ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/e/9e438792.png 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:39:54 ID:YYCa4/6A0
 
  -  >>8550 
 倒したらハーシーンが召喚できそう 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:40:04 ID:znniB4AR0
 
  -  ttps://twitter.com/alex30818/status/1579318475717505024 
  
 トマト・・・・パン・・・・次はチーズか肉? 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:44:23 ID:0OYbT/vA0
 
  -  ではCHAOSルートダマジカも 
 ttps://twitter.com/FabulousWeird/status/1330141550953771008 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 15:49:18 ID:CSNrqh9J0
 
  -  まあ、当然なんだけどきつい 
 
 - 8555 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 15:56:29 ID:hosirin334
 
  -  ttps tps ttp tp 
 ちょっと規制するだけでこの全能感……ふふふ 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:01:08 ID:4G6KsbeJ0
 
  -  >>8543こんな善人、ガンダム世界じゃ長生きできんぞ…… 
 
 - 8557 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 16:02:04 ID:hosirin334
 
  -  ……空しい 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:13:00 ID:WG5OBdCN0
 
  -  >>8528 
 アストンマーチャンの2歳1400のレコードは一昨年やっとメイケイエールによって破られました 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:15:52 ID:DwAAoBAw0
 
  -  エールちゃんはスイーピーとは違った意味で才能のみですべてを薙ぎ払う子だからなぁ…… 
 
 - 8560 :スキマ産業 ★:2022/10/10(月) 16:16:48 ID:spam
 
  -  >>8558 
 ああ、この動画の頭に 
 93年バクシンオーのレコードの文字が出るんです。 
 でこれが14年後 
 破られたのいつだろこれと 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:18:21 ID:buQOv6Fn0
 
  -  エールちゃんは最近競馬の走り方が分かってきたから…(震え声) 
 
 - 8562 :狩人 ★:2022/10/10(月) 16:21:27 ID:???
 
  -  >>8551 
 「よくやったな定命の……何だお前かドラゴンボーン」 
 
 - 8563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 16:48:16 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症8人 (0) 死者4人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *2242  計*20955   37%↓ 
 10/10 *1372 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計**1372 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:49:08 ID:znniB4AR0
 
  -  日本とハリウッドは何が違うのかって議論で 
 監督らスタッフのセンスが違いすぎるから 
 ってなったのがコレだっけ 
 ttps://twitter.com/horohoro_no_mi/status/1579288809082335232 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:53:41 ID:znniB4AR0
 
  -  『相棒』シリーズもいい加減終わりなのかな 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1579238632271269888 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:55:05 ID:X0svGwQP0
 
  -  >>8564 
 確かに大阪なんだけど、なんとなくサイバーパンク臭が漂うな 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:55:56 ID:PI74XRPH0
 
  -  阪急のコンコース懐かしいなあ 
 レトロ感はあるが天井低くて圧迫感あって暗かったんだよね 
 今は天井高くて明るくて開放感たっぷり 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 16:58:45 ID:0OYbT/vA0
 
  -  >>8565 
 水谷豊、寺脇康文のコンビは1990年の刑事貴族3からの付き合いだから30年以上になるか 
 
 - 8569 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 17:02:35 ID:hosirin334
 
  -  新築のボロアパート、か 
 
 - 8570 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 17:03:22 ID:scotch
 
  -  相棒ってか水谷がいい加減刑事の役が年齢的になぁ 
 はぐれ刑事でも藤田まことが70を気にレギュラーシリーズ終了させてた 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:05:02 ID:STrISlj+0
 
  -  ……安普請? 
 
 - 8572 :雷鳥 ★:2022/10/10(月) 17:06:10 ID:thunder_bird
 
  -  神田川……は違うか 
 
 - 8573 :狩人 ★:2022/10/10(月) 17:07:05 ID:???
 
  -  ナイトシティ……アダム・スマッシャー血祭ツアー…… 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:07:10 ID:nmPje4LK0
 
  -  木造風鉄筋コンクリート造の新築ボロアパートですか 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:09:10 ID:FcbQaRH30
 
  -  新築のボロアパート・・・ああ、壁が薄いことに定評のあるレオパレス〇1! 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:10:48 ID:WYRy9SOo0
 
  -  りびんぐゲームだったか 
 新築なのに手抜き工事でやべーことになったの 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:12:13 ID:DwAAoBAw0
 
  -  レオパ〇スはマジでひどいと内装やってた親父が言ってた 
 壁が石膏ボード一枚とか信じられんと 
 
 - 8578 :土方 ★:2022/10/10(月) 17:13:36 ID:zuri
 
  -  それメジロって名前のついたウマ娘とトレーナーが住んでいるアパートではありません?w 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:16:34 ID:WYRy9SOo0
 
  -  石膏ボードってちょっと蹴り入れたら砕けませんでしたっけか 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:18:55 ID:0OYbT/vA0
 
  -  大きな一つの部屋を石膏ボードで仕切って蓋をしただけなんだっけレオパレ○ 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:19:36 ID:nmPje4LK0
 
  -  レオパの部屋壁は構造が事務用パーティション板とほぼ変わらなかったのでは 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:20:10 ID:IF79dvHQ0
 
  -  オオサカでサタデーナイトスペシャルとな? 
 
 - 8583 :雷鳥 ★:2022/10/10(月) 17:21:51 ID:thunder_bird
 
  -  阪神勝ったで( 'ω' ) 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:23:22 ID:dlVpQ2vw0
 
  -  勝ったな。打ったバッターは手を出した事を後悔したくなるボールだったな。 
 
 - 8585 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 17:26:16 ID:scotch
 
  -  安い一棟アパートの出物で物件名がレオパってのが割と有って、あっってなるw 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:27:05 ID:nmPje4LK0
 
  -  構造的にダメなのがわかってるので次に売れない事故物件化してそう 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:27:42 ID:osmu2muZ0
 
  -  壁の間に仕込む下地の建材間隔がスッカスカな上に 
 充填材がグラスウールじゃなくて単なる発泡ウレタンっていう 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:31:39 ID:FcbQaRH30
 
  -  ワイが言い出しておいてなんだが2次元の話か3次元の話かで温度差すごくて草 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:33:02 ID:A2JeGRUC0
 
  -  レオパレスのそれらの物件て建築基準法違反じゃないのかなあ 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:35:07 ID:4G6KsbeJ0
 
  -  >>8589どっかの火事起こした物件は建築法違反がバレて大惨事になりましたなあ…… 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:35:19 ID:STrISlj+0
 
  -  新築のボロアパートの女管理人と苦学生の入居者(プレイ)か…… 
 
 - 8592 :雷鳥 ★:2022/10/10(月) 17:35:34 ID:thunder_bird
 
  -  レオパレスって戦車の名前みたいよね 
 レオパルドがあるくらいだし 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:35:54 ID:osmu2muZ0
 
  -  界壁ありません!からの天井二重になってません!の華麗なる手抜きの流れは美しすぎた 
  
 >>8589 
 違反だから改修せい!って怒られたぞ 
 4万近くあってまだ7割完了したくらいだとかいう 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:36:58 ID:X0svGwQP0
 
  -  あー北の大地某所で車が炎上とかしてるけど原因がエゾシカとの衝突か やはり怖い 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:37:14 ID:WYRy9SOo0
 
  -  年上アパートがレオパレスだったら大事故起きてたな  
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:38:28 ID:TucMq8B1I
 
  -  ttps://twitter.com/hangman37564/status/1578749522196713472?s=46&t=i1kKh9I0pPvrFZthzNdCiw 
 チ◯コでも大人のおもちゃでもありません! 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:42:45 ID:X0svGwQP0
 
  -  こどもちんちん? 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 17:47:32 ID:4G6KsbeJ0
 
  -  >>8596ええ〜?本当にござるかあ〜? 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 18:33:45 ID:eSp3sXWtI
 
  -  一応切り取り次第の約束したのは新田と以前の失敗から武士の慣例を学んだらしい近衛とのものだけどな 
 信長が後で承認したかはしらん 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 18:38:40 ID:PI74XRPH0
 
  -  同士の投下の裏でマサチューセッツ来た! 
 これにてイベント終了! 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 18:49:05 ID:FcbQaRH30
 
  -  ヒントは出していたのですが・・・(クソGM並感 
 
 - 8602 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 18:58:48 ID:hosirin334
 
  -  おわかりいただけただろうか、とーほぐは眼中にない事を…… 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 18:59:25 ID:osmu2muZ0
 
  -  四国秒読みで毛利ももう落ちそうなんだっけ? 
  
 上杉→謙信逝ってからは領土の安定に舵切ってて大人しい 
 新田→朝廷にすら噛みつく狂犬だが殴りに行かなきゃ大人しい 
 北条→領土紛争フラグ無いので特に逆らう理由がない(強いてあげるなら関東完全制圧したい? 
 関東東北勢→上3つ抑えたら家柄マウント通じないやつ多数 
  
 九州は(某所の被害を無視すれば)数の暴力で終了するし確かに制圧終わってるな 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:02:46 ID:H7mKOt6F0
 
  -  だってマーくんが10年早く生まれていても、東北は… 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:02:54 ID:FcbQaRH30
 
  -  とーほぐの霊圧が・・・・・・消えた・・・・・・!? 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:04:13 ID:ZNApf6wD0
 
  -  新田から向うは何が有っても新田劇場で終わりそうだしなぁ 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:04:43 ID:XPE5LNpB0
 
  -  輝宗「鷹とか貢いだのに!」 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:05:32 ID:0OYbT/vA0
 
  -  織田が新田に東北征伐を命じてすり減らすという手も打てたなコレだと 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:08:00 ID:L3Ra9TTh0
 
  -  辺境だからね、しょうがないね…… 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:09:35 ID:buQOv6Fn0
 
  -  すいません、質問なんですが。 
 国税庁がメッセージで「税金払え」とか飛ばしませんよね…? コレ、詐欺メッセージですかね…? 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:10:36 ID:LM+UVZWY0
 
  -  天下人カッコカリからカッコカリが取れるところだったのにねー 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:10:54 ID:j+vCkBnc0
 
  -  詐欺やぞ 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:11:09 ID:L3Ra9TTh0
 
  -  >>8610 
 国税庁はメールなんて送りません。直接来ます。 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:12:12 ID:LM+UVZWY0
 
  -  >>8610 
 詐欺 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:12:19 ID:ZNApf6wD0
 
  -  >>8610 
 まだそこまで電子化されてませんというか…… 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:12:54 ID:0OYbT/vA0
 
  -  >>8610 
 >>3431から読み返してきて 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:12:59 ID:fK3Z31Dw0
 
  -  このスレを国税庁で検索するととても良く分かる 
 
 - 8618 :携帯@赤霧 ★:2022/10/10(月) 19:13:04 ID:???
 
  -  >>8610 
 そういうものは通常、郵便で通告や督促がきます。ショートメッセージなんかで国税庁を騙る詐欺が増えてるらしいのでご注意ください 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:13:20 ID:H7mKOt6F0
 
  -  国、自治体が何らかの徴収や支払督促を行う場合、確実に書類を送ってきます。 
 電子メールとかは使いません。何なら所轄税務署にたずねてみてもいいかと。 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:13:32 ID:AfFDTWab0
 
  -  >>8610 
 国税庁がメールで告知とかデジタル化されてるわけがないのです 
 
 - 8621 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 19:13:34 ID:hosirin334
 
  -  個人の納税に関して動くのは自治体の税務署であって国税庁は一々我々下級国民を相手にしません 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:13:45 ID:osmu2muZ0
 
  -  徴税法が改正されない限りそういうのは絶対に書面で来るんだ 
  
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:14:20 ID:MVZezwRi0
 
  -  >>8610 
 間違いなく詐欺ですなw 
 緊急のお知らせ 
 ・不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年9月29日更新) 
 ttps://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:15:14 ID:buQOv6Fn0
 
  -  なら無視で良いですかね?(ブロックしながら) 
 回答ありがとうございます。 初めて来たわこんな詐欺メッセージ…。 
 
 - 8625 :胃薬 ★:2022/10/10(月) 19:16:21 ID:yansu
 
  -  国税局はね、ある日いきなり凸してくるから・・・ 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:17:07 ID:AfFDTWab0
 
  -  おはよーございます〜!おはよーございます〜!(AA略 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:17:34 ID:H7mKOt6F0
 
  -  まあ税務署も国税庁の管轄ですが(自治体は自治体で税務課がある)、 
 どっちみちそんなおかしなことはしませんね。 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:19:38 ID:0OYbT/vA0
 
  -  我々下級国民なんて露悪的な表現せんでも… 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:23:56 ID:DwAAoBAw0
 
  -  まぁ何らかの売買で暴利貪ってて収入に不釣り合いな一時収入があるとかだと国税が直で動くかもしれないね 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:25:03 ID:AfFDTWab0
 
  -  転売ヤーにはガンガン行って欲しい 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:29:30 ID:5xWo0DZq0
 
  -  国税局とAmazonアカウト云々は3日に一回は着ますわよ 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:30:28 ID:MOM/vqRA0
 
  -  こうしてみると織田家って尾張の身内で回してきたんだなあってよく分かる 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:32:15 ID:oRDdMe3u0
 
  -  >>8602 
 眼帯「なんでや!!ワイにもチャンスあるやろ!!」 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:35:56 ID:tMcxuHDs0
 
  -  ただ、ノブがここまで忙しくしたのはノブの所業(うつけの酷さ、平手のジジイを死なせた、信秀の葬儀で抹香シュート)の所為なんだから、 
 自業自得としか言いようがなくてね? 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:37:57 ID:kkxE5kaR0
 
  -  自業自得だろうが、たった一代で走り抜いた人だからストレスで頭おかしくなってもしゃーないかなって 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:40:25 ID:VBMheh/I0
 
  -  信長から身内にはゲロ甘属性がなくなれば本当にこんな感じになりそうだな 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:46:02 ID:AfFDTWab0
 
  -  しかも30前までは身内で殺し合ってたんだよなあ 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:48:57 ID:H7mKOt6F0
 
  -  オバロさんの笑えば良いのか感動すれば良いのかというのが、最高に辛辣だと思うw 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:52:34 ID:iIc8FkLE0
 
  -  >>8477 
 エリクトというか、スレッタとエアリアルの戦闘データを学習したMD(モビルドール)みたいなのマスクドママンが2クール目あたりで使ってきそう。 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:53:35 ID:eSp3sXWtI
 
  -  一益よりも先にミッチーに公家皆殺し計画中止を告げないとw 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:55:49 ID:LM+UVZWY0
 
  -  麒麟が来てしまった… 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 19:59:01 ID:oRDdMe3u0
 
  -  >>8834 
 うつけに見せておかないと今川にもっと早くすり潰されてたゾ? 
 
 - 8643 :狩人 ★:2022/10/10(月) 20:00:44 ID:???
 
  -  さあ本日の「その時」がやってまいりました! 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:06:57 ID:jVp7lMSs0
 
  -  せめて内々に極秘で相談していれば平手の爺さんは切腹しなかったと言う罠・・・ 
 コミ症で信頼してたのに信頼してる行動と逆の事ばかりするから・・・ 
 
 - 8645 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/10(月) 20:13:52 ID:hosirin334
 
  -  かなしいなあ 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:15:10 ID:PBDzVVsg0
 
  -  諭されず、というか諭しても聞き入れないまま、信じた忠臣が裏切った絶望のまま本能寺するのと 
 己を悔いて身を改めようって今の心境で本能寺されるのどっちがマシなんだろうな 
 
 - 8647 :手抜き〇 ★:2022/10/10(月) 20:15:51 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:25:35 ID:jVp7lMSs0
 
  -  悲しいですねぇ〜(満面の笑み) 
 
 - 8649 :バジルールの人:2022/10/10(月) 20:30:51 ID:aqKXFm+k0
 
  -  男塾名物「直進行軍」 
  
 オランダのバラエティ番組で実践している阿呆(褒め言葉)共が居るそうだw 
 
 - 8650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 20:31:08 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) お好みの子をお選びください 
 ttps://heritage-aj.com/2018/09/dress-40.jpg 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:32:09 ID:0OYbT/vA0
 
  -  同志と胃薬さんが同時にノッブのすれ違いをやっててつらいッピ… 
 
 - 8652 :胃薬 ★:2022/10/10(月) 20:32:45 ID:yansu
 
  -  艦これの睦月型のデザインを担当した草田草太氏が無くなったとの事 
 ttps://twitter.com/Ashitaba_s/status/1579429080231202816?s=20&t=EqFssP7DSDtEF7QY4JKjjw 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:35:23 ID:0OYbT/vA0
 
  -  草田草太先生に心よりお悔やみ申し上げます 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:36:31 ID:H7mKOt6F0
 
  -  嘘でしょ… 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:36:55 ID:XPE5LNpB0
 
  -  え゛ぇ…… 
 
 - 8656 :携帯@赤霧 ★:2022/10/10(月) 20:37:59 ID:???
 
  -  艦これは昔ちょっと触れただけだったけど 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:38:31 ID:H7mKOt6F0
 
  -  先生、どうかご冥福を…辛い。 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:39:15 ID:kkxE5kaR0
 
  -  自殺か… 
 
 - 8659 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/10/10(月) 20:39:37 ID:sunea
 
  -  ご冥福をお祈りします 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:39:53 ID:LM+UVZWY0
 
  -  創作上の行き詰まりか… 
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:42:38 ID:/iFKn8U+0
 
  -  >>8650 
 1920年代っぽいファッションやね 
 旧作のナイル殺人事件を思い出すよ 
 
 - 8662 :ジェリド・メソ ★:2022/10/10(月) 20:42:45 ID:???0
 
  -  マジか……  ご冥福をお祈り致します。 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:43:02 ID:nmPje4LK0
 
  -  とてもつらい 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:43:13 ID:lS2Mdky20
 
  -  ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8665 :手抜き〇 ★:2022/10/10(月) 20:44:22 ID:tenuki
 
  -  ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8666 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 20:46:25 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 (合掌) 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:47:40 ID:LDtMFc4W0
 
  -  >>8620 
 信頼感w 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:48:43 ID:H7mKOt6F0
 
  -  草田先生の艦娘はみんな可愛くてねえ…睦月型以外だとパースも。 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:49:36 ID:LDtMFc4W0
 
  -  ぐわー 
 ご冥福を 
 うー 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:50:48 ID:DwAAoBAw0
 
  -  ご冥福をお祈りします…… 
 なんてこった…… 
 
 - 8671 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 20:51:18 ID:scotch
 
  -  >>8661 
 まさにその年代で正解w 
 昼間30〜90年代の写真を張ったのでw 
 60年代位までは海外でもあんまり巨乳居ない 
 
 - 8672 :胃薬 ★:2022/10/10(月) 20:53:27 ID:yansu
 
  -  病気+メンタル的にやられていたみたい 
 
 - 8673 :雷鳥 ★:2022/10/10(月) 20:54:56 ID:thunder_bird
 
  -  自殺か…… 
 本当に残念や 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:55:57 ID:IP1KXEMf0
 
  -  配信で首の痛みを気にしてたのよね 
 まさかだよ 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:56:00 ID:+cH99N5B0
 
  -  ご冥福をお祈り致します 
 遺書も見当たらないとなるとガチで発作的なものか…… 
 
 - 8676 :狩人 ★:2022/10/10(月) 20:58:41 ID:???
 
  -  なんまんだぶなんまんだぶ 
 
 - 8677 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/10(月) 20:59:02 ID:r4pkEJbS0
 
  -  いい人、素晴らしき人ほど先に逝ってしまう・・・。 
 ご冥福を・・・。 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 20:59:33 ID:FcbQaRH30
 
  -  お労しや・・・ 
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 21:04:19 ID:j+vCkBnc0
 
  -  ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8680 :スマホ駆:2022/10/10(月) 21:06:06 ID:grGaxXuW0
 
  -  ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8681 :すじん ★:2022/10/10(月) 21:15:22 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8682 :バーニィ ★:2022/10/10(月) 21:17:16 ID:zaku
 
  -  >>8652 
 嘘だろ・・・ 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 21:19:43 ID:Vu+wm4yk0
 
  -  睦月型が…   ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 8684 :デクの葉 ◆hGRhrslaNFzG :2022/10/10(月) 21:27:54 ID:mJ9dYyNx0
 
  -  そんな…ご冥福をお祈りいたします。 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 22:11:15 ID:sSJX5wIEI
 
  -  信じられなくてツイ見に行ってもう、言葉がない…… 
 ただただご冥福をお祈りします…… 
 
 - 8686 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 22:58:17 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は35票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 23:06:50 ID:wwxWtVvL0
 
  -  成長期 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1579346887038992384?t=N0qsx3fsVirDdi_jtvW2ew&s=19 
 
 - 8688 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 23:23:58 ID:scotch
 
  -  AI、つまり胃薬ンだな? 
 
 - 8689 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 23:26:44 ID:gomu
 
  -  胃薬マン女体化? 
 
 - 8690 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/10(月) 23:31:52 ID:scotch
 
  -  8314 名前:携帯@AI ★[sage] 投稿日:2022/10/09(日) 21:03:30 ID:yansu [176/190] 
 8323 名前:AIが止まらない(暴走) ★[sage] 投稿日:2022/10/09(日) 21:13:30 ID:yansu [177/190] 
 8342 名前:HAL810931 ★[sage] 投稿日:2022/10/09(日) 21:22:15 ID:yansu [179/190] 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 23:33:37 ID:4Yx9bpar0
 
  -  >>8504 
 亀だけど、これ日本だからその程度で済んでるのよね。 
 これが北米とかだとヘラジカになって、車格の大切さの感じる様になる 
 オスのヘラジカ、成体の平均は500kgだとか。 
 
 - 8692 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/10(月) 23:37:54 ID:gomu
 
  -  つ ttps://www.youtube.com/watch?v=zrPhYIPFHrc 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 23:43:14 ID:0OYbT/vA0
 
  -  ヘラジカ・ヒグマ・ピューマ・カナダガン…カナダは野生の宝庫 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 23:44:14 ID:wwxWtVvL0
 
  -  海外版竹取物語…? 
 ttps://twitter.com/anna___mann/status/1579414535072423936?t=BiWn1sVIU5OEbAYtAsa1PA&s=19 
 アニメか漫画かな? 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 23:54:01 ID:27BwdV7R0
 
  -  市川崑verの竹取物語が変な感じに伝わったんじゃないかなあ… 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2022/10/10(月) 23:59:46 ID:osmu2muZ0
 
  -  クレしんでそういう話なかったっけ?って思ったらすぐ下にリプされてた 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:01:20 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  食のジョセフさんも不動産王なのかしら? 
 
 - 8698 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/11(火) 00:02:59 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2535.html 
  
 ヴィヴィ頼「トレードを希望します」 
 
 - 8699 :狩人 ★:2022/10/11(火) 00:04:06 ID:???
 
  -  「そんなにディアナが好きかぁーっ!!!!」 
 
 - 8700 :狩人 ★:2022/10/11(火) 00:04:18 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:04:26 ID:bhhRMA3f0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:05:16 ID:iM2y9ZBS0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:06:12 ID:6RP9gKZJ0
 
  -  乙です同志 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:07:54 ID:nX+kNgv+0
 
  -  トライガン再アニメ化って本気か 
 ただPV見てきたら原作絵から離れてるんで旧作の絵のほうがはるかにマシ… 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:09:48 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  p乙です 
  
 >>8704 
 本編じゃなくてヴァッシュ達があの星に落ちるあたりをやるらしい 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:12:29 ID:6RP9gKZJ0
 
  -  結局ネトフリ一挙配信とかになって、スプリガンやバスタードみたいに 
 制作決定の時が一番の話題だったみたいなオチにならんだろうな 
 
 - 8707 :難民 ★:2022/10/11(火) 00:14:43 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8708 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/11(火) 00:16:55 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:17:27 ID:ocLCwE+yi
 
  -  クソアニメ一期みたいにめちゃくちゃ話題になって再生数、コメント数も凄かったけど円盤の売り上げには全く寄与しませんでしたみたいな事もあるし、 
 独占配信である程度の固定収入得た方が制作側としてはマシ、なんて事もありそうで難しい。 
 
 - 8710 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/11(火) 00:22:33 ID:gomu
 
  -  ○○だけってなると 
 その○○と契約してまで見たいかっていう作品がないっていう 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:53:38 ID:a0meMgKB0
 
  -  クソアニメ1期は再生数とかだと明確に覇権だけど円盤だと全然違うって状態だったからなぁ 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:55:00 ID:vkNbJRZ90
 
  -  スマホのとあるゲームでサブ垢作ってレイドボス討伐ランキングの最低順位調べてみたんだ・・・3000人だった 
 もちろん一瞬だけやって終わる人も居るだろうからボス討伐数である程度プレイしているんだなって人まで足きりしたら2400人だった 
 ちょっと前に登録者100万人記念ガチャ!ってやってたんよ 
 確か登録者の1%が継続してプレイするアクティブユーザーになるって話があったけど全然足りんやんけ! 
 で、課金するユーザーは更にその2%・・・50人足らず。年間1万使ったとして50万。 
 ゲーム運営にサーバーレンタル代とか保守費用、シナリオやCG諸々で最低でも5〜600万はかかるらしいから・・・ 
 結論、良くサ終しねーなこのゲーム。課金せんとこ 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:56:45 ID:ZI2SjcIh0
 
  -  クソアニメはTwitterとか実況とかでリアルタイムに視聴者同士がワイワイ盛り上がるのが楽しいんであって 
 円盤買って部屋でじっくり鑑賞するのには向かない仕様だと思うの 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 00:58:01 ID:eKvJFHYa0
 
  -  漫画家「5分で消費すんなやツイッターイナゴ共。」 
 出版社「ネットで感想書いたやつ訴訟な。」 
 こんな意見が大手をふってるご時勢ですから独占配信くらい慎ましいもんでしょ。 
 
 - 8715 :もぐら@デイリー ★:2022/10/11(火) 00:58:20 ID:mogura
 
  -  お祭り用のBGMアニメだからなぁ 
 時代には合ってるが、円盤で利益を上げるには向いてない気はする 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 01:01:42 ID:NtFN0PYT0
 
  -  4000枚って自虐してたしなぁ 
 
 - 8717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 01:08:19 ID:scotch
 
  -  ttps://next.rikunabi.com/journal/wp-content/uploads/2018/03/20160322130706-2.jpg 
 
 - 8718 :バーニィ ★:2022/10/11(火) 01:09:13 ID:zaku
 
  -  DVDは最近だと鬼滅と着せ恋、あとは呪術0しか買ってないや 
 ・・・新品高すぎるねん 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 01:12:04 ID:+5WC5l7O0
 
  -  ちょうど食ってたからノーダメージ……この罪の味がたまらねえぜ 
 
 - 8720 :胃薬 ★:2022/10/11(火) 01:17:38 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1658237090/8167 
 元々は国人衆の圧力からなのです・・・ 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 01:33:57 ID:NtFN0PYT0
 
  -  円盤は買うにしても、発売から時間経った中古品ばっかだなぁ 
 ホライゾンのBD-BOXもそれだと一万ちょいぐらいで買えたし 
 
 - 8722 :雷鳥 ★:2022/10/11(火) 01:37:34 ID:thunder_bird
 
  -  配信サービスが沢山あるから円盤買うって人は減っただろうなぁ 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 02:13:42 ID:ax08Cf+s0
 
  -  E6丙なんとか終了 
 イベ中にこんなに何度も燃料が枯渇しかけたのは初イベ以来だわ 
 難易度よりも残燃料のせいで最後は丙にせざるを得なかった 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 02:20:56 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  今回は札トラップもなあ 
 堀が順調でなければ死んでいた 
 
 - 8725 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/11(火) 03:39:14 ID:debuff
 
  -  ちなみに、ポプテピピック第一期が放送された2018年冬アニメの円盤売上(巻平均)トップ10がこちら 
  
 1:アイドリッシュセブン           21,961 
 2:ヴァイオレット・エヴァーガーデン   14,509 
 3:宇宙よりも遠い場所             14,239 
 4:ゆるキャン△               10,303 
 5:続 刀剣乱舞-花丸-           8,600 
 6:衛宮さんちの今日のごはん      7,224 
 7:オーバーロードU             6,060 
 8:ポプテピピック                5,805 
 9:からかい上手の高木さん         4,907 
 10:ダーリン・イン・ザ・フランキス      4,713 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 05:10:30 ID:NtFN0PYT0
 
  -  奇才現る 
 ttps://twitter.com/akiyoshi_kobo/status/1579049538563678208?t=hyF2JQqOu1LxY6nNfw6aqA&s=19 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 05:35:54 ID:+kTybJnH0
 
  -  まあ、月が導く異世界道中みたいに国内円盤売上は良くなくても 
 海外配信収益がべらぼうに高かった(日本テレビ史上最高益)って例もあるから、 
 円盤はどんどんと売上の指標から外れてくと思う。 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 05:39:00 ID:HxLtT2k+I
 
  -  オバロ、この枚数でよく続編作れてるなぁ… 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 05:42:41 ID:26xIPq5WI
 
  -  あぁ、なるほど 
 海外人気はまた別なのか 
  
 ゴブスレとか、ダーク要素有りのファンタジーは海外で人気あるみたいだし、市場の規模考えたらそっち向けの作品が増えてもおかしくないんだな 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 05:46:06 ID:+kTybJnH0
 
  -  >>8728 
 オバロは中国、北米の配信売上が高い。 
 ttps://gamebiz.jp/news/259854 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 06:11:52 ID:JtMC6twG0
 
  -  円盤の売上と続編ってあんまり関係なくなってますよね 
 円盤2万枚売れても続編作られないことありますし 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 06:37:00 ID:OuDd8oF60
 
  -  オバロはむしろあの低予算バリバリなアニメで良く数字出たわって感心するよ 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 06:48:28 ID:a0meMgKB0
 
  -  むしろオバロはそら続編作るよってなるなぁ。 
 あんだけ予算削った事バリバリなアニメでこれだけ売れてるし中国北米だともっとだろ? 
 普通に黒字も黒字やろこれ 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:04:02 ID:c6WQrjHH0
 
  -  書籍もやけど、現物はコレクターズアイテムと化してきたものね…… 
 余程好きな作品でなきゃ、単行本も円盤も買わなくなってきたなあ。 
 電子書籍や配信で満足してしまう。 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:12:32 ID:hBQVSe9Wi
 
  -  >>8720 
 まあ根本的にな事言うなら国人衆や一族を全く制御できない 
 浅井に問題があるとは思うがな、はっきり言って今の同志作の武田並みに酷い 
 浅井にそんな実力も権威もないは通らん、何故なら同じ織田の同盟相手だった 
 徳川は見事どうにかして見せたから(それまでもこの後も大規模トラブルは起きたが) 
 少なくとも織田家視点では「徳川に出来た事が浅井に何故出来ぬ?」 
 という話になっても仕方ないだろう 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:15:29 ID:GLiYEKBK0
 
  -  ゴブリンスレイヤーの蝸牛くもの完全新作が、 
 オーバーロードのso-binをイラストレーターに迎えて 
 公式告知が日本語英語併記なあたり 
 完全に海外需要を狙ってる感じがするわい 
  
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:28:41 ID:k96y9cWq0
 
  -  時を超えた再開 
 ttps://twitter.com/iso_zin_/status/1579250306478936064?t=p4G3iEtfJ5cBkuxp7LTc-A&s=19 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:53:02 ID:SM1Rw57+0
 
  -  1クール分揃えるのに4万くらいするもんなあ 
 まとめて1万くらいなら手が出るんだが 
 
 - 8739 :モノでナニカ ★:2022/10/11(火) 07:54:03 ID:nanika
 
  -  >>8736 
 モスクワ2160? 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:55:01 ID:rU+LB3rV0
 
  -  フィンランド小○生「議論するにもルールが必要やで」 
 ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5975265.html 
 1. 他人の発言をさえぎらない 
 2. 話すときは、だらだらとしゃべらない 
 3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない 
 4. わからないことがあったら、すぐに質問する 
 5. 話を聞くときは、話している人の目を見る 
 6. 話を聞くときは、他のことをしない 
 7. 最後まで、きちんと話を聞く 
 8. 議論が台無しになるようなことを言わない 
 9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない 
 10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない 
  
  
 …すんません出来ませんねん 
 学校にも会社にも言いたいことたくさんありますが 
 会議になったら上司が一方的に喋って部下は黙ってます 
 ネットでは? 
 そらノールールで罵りありですわガッハッハ 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 07:56:04 ID:SM1Rw57+0
 
  -  >>8736 
 シャドウランノベライズとかやってくんないかなあ 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:00:41 ID:GLiYEKBK0
 
  -  >>8739 
 そっちはコミカライズと原作小説書籍化が決まってるけど、 
 それじゃなくてこっち↓ 
 ttps://twitter.com/BladeandBastard/ 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:04:50 ID:/NzIgHOL0
 
  -  脳内で、「ブレーンバスター 隣り合わせの灰と青春」と変換されてしまった……まだ目が覚めてないな 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:05:55 ID:c6WQrjHH0
 
  -  日本人だと、残念だが余程理知的でいい教育受けた人でないと無理だわこれ…… 
 
 - 8745 :モノでナニカ ★:2022/10/11(火) 08:06:25 ID:nanika
 
  -  >>8742 
 情報thx 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:08:57 ID:MSAnNpo00
 
  -  オバロの売りの誤解はちゃんと正しく翻訳出来ているんだろうか 
 日本語ですらアニメでは地の文が少ない分、割と原作未読者に誤解されてる 
 場合あるのに 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:12:24 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8744 
 最高学府に入っても、ちゃんと議論しないで教授が上意下達するだけ 
 のゼミなんかに入ると身につかんらしいからな 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:16:28 ID:/NzIgHOL0
 
  -  議論する時、その十項目を目の前に貼っておいても無理な気がする… 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:25:08 ID:lUmsz1kn0
 
  -  なかなか他人の発言を遮らないというのが地味に難しい 
 切れ目がわからん 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:44:31 ID:Mdan/8bR0
 
  -  相手にターンを回さない、ってのがレスバの基本だからな・・・・・・ 
 
 - 8751 :携帯@赤霧 ★:2022/10/11(火) 08:46:32 ID:???
 
  -  レスバと議論は似ているようで全然違うって理解してない人結構いるからな…… 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:48:25 ID:Mdan/8bR0
 
  -  やり込めるのが目的なのと建設的な意見交換じゃそらね 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:48:59 ID:TVqKUXbL0
 
  -  議論の内容によるかと 
 近くのお店でやってほしい物産展の内容、とか好きなペットボトル飲料について、とかまあまあどうでもよい内容だと割とルールを守れそう 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:49:40 ID:7jlV+Oy20
 
  -  これくらいどうでもよいと自然と発言も途切れるし 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:56:38 ID:2hAMYM4f0
 
  -  >>8753 
 Drペッパーについて宗教戦争になりました 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 08:59:36 ID:JtMC6twG0
 
  -  ミドルレンジでワイヤレス充電対応してるメジャーな機種がPixelぐらいでつらい 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 09:07:10 ID:kEYT712ii
 
  -  どうでもいい議題ならこのお菓子のどっちが好きかで和やかに平和的に議論しようぜ! スッ(きのこたけのこ) 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 09:17:15 ID:RRlCepPq0
 
  -  その点トッポってスゲェよな最後までチョコたっぷりだもん(唐突なマウントとり 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 09:21:12 ID:FYpDoupX0
 
  -  反論封じたら勝ちみてーな謎理論は後でダイレクトアタック(物理)される可能性が高まるのでやめるのだ 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 09:33:40 ID:y251dLsV0
 
  -  >>8755 
 コカ・コーラの自販機で縛ろう 
 右下にたまにバカ汁来るけど 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 09:55:19 ID:IvrgLEUr0
 
  -  >>8753 
 小学校だったか中学校でやったディベートは半分くらい守れてた気がする 
 テーマはエビフライにはタルタルソースと普通のソースのどっちが合うか 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 09:55:28 ID:ebUqers30
 
  -  タラコ語録を使う奴が出るに500ガバス賭けるぜ! 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:04:29 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8761 
 そんな個人の嗜好を議題にするのが間違ってるだろw 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:07:31 ID:trbuSQuJ0
 
  -  そもそも、エビフライには醤油だろう?(醤油信者 
 
 - 8765 :携帯@赤霧 ★:2022/10/11(火) 10:10:05 ID:???
 
  -  別に個人の嗜好が議題でもええねんで 
 例えばタルタル派なら相手にはタルタルソースもありだなと思わせて自分もウスターソースもありだなって思えるようになるのが良い議論よ 
  
 あ、俺は味ポン派ですが 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:10:45 ID:IvrgLEUr0
 
  -  >>8763 
 それが意外と個人的嗜好以外の路線で議論しあってな 
 初期に好き嫌いで語ったら水掛け論になると悟ったためか 
 家庭科の資料集引っ張り出して栄養の面から語ってみたり 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:14:40 ID:6fRgfkMV0
 
  -  >>8741 
 ヒロインはV1さんかな 
 
 - 8768 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 10:15:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 赤霧さんのエビフライにエビフライ見えなくなる位タルタルかけといたよw 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:24:42 ID:k96y9cWq0
 
  -  程よい温もりと異性の匂い…w 
 ttps://twitter.com/konekowohirotta/status/1579612412613120001?t=6cZSOWNO9wBaqqvLoVcH0A&s=19 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:35:00 ID:I7GUXpxG0
 
  -  いいから黙っていい塩を振ればよし 
 (全方位に喧嘩) 
 
 - 8771 :赤霧 ★:2022/10/11(火) 10:37:44 ID:???
 
  -  >>8768 
 タルタルの量!!!wwwww 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:43:39 ID:Mdan/8bR0
 
  -  マッシュルにいたな タルタルを美味しく食べるためにエビフライがあるって奴   ディップディップ 
 
 - 8773 :スマホ@狩人 ★:2022/10/11(火) 10:53:57 ID:???
 
  -  ポップコーンシュリンプならまあタルタルたっぷり付けてってのは何となく分かるが普通のサイズのだとウスターソースかなあ 
 
 - 8774 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 10:55:29 ID:scotch
 
  -  >>8771 
 え?足りない?倍プッシュで!! (画像のさらに倍) 
 ttps://ximg.retty.me/crop/s400x400/q80/das/-/retty/img_repo/l/01/24339209.jpg 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 10:57:17 ID:2hAMYM4f0
 
  -  >>8770 
 振ると味が濃すぎるのでちょいと付けるぐらいで 
 抹茶のお塩もあるとうれしい 
 
 - 8776 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/11(火) 11:00:24 ID:FQiLIceZQ
 
  -  個人的には選べるならタルタル派だなぁ 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:02:02 ID:SM1Rw57+0
 
  -  このままライスに乗せるかパンに挟んで食いたいなあ 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:10:57 ID:2hAMYM4f0
 
  -  >>8772 
 それはそれで同意 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:34:34 ID:MSAnNpo00
 
  -  そもそも調味料はその日の気分体調素材の質で色々変えるから 
 目玉焼き醤油ソース論争とか全く理解できないタイプだな 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:34:44 ID:rU+LB3rV0
 
  -  >5. 話を聞くときは、話している人の目を見る 
  
 これ緊張するからやめてや 
  
 霞「用があるなら目を見て言いなさいな!」 
 やる夫「緊張するからやめてくれお」 
 鬱になった仮面提督の過去話思い出す 
 他作者さんの外伝でちょっと救われたけど 
 絵が悪いよ絵が 
 ttp://i.imgur.com/Zeumy7X.jpg 
 これはいかんこれは 
 ttps://www.pixiv.net/artworks/68143082 
 こういうのでいいんだよ 
 
 - 8781 :携帯@赤霧 ★:2022/10/11(火) 11:37:58 ID:???
 
  -  >>8780 
 俺は緊張するなら鼻を見ろって教わった。相手からは視線の位置があまり変わらないので目を見ているように感じるって 
 額を見ろというのもあったけどこっちは額を見て話してたらヅラを笑われてると思った上司から嫌がらせ受けたって話があってやめたほうが良いってさwww 
 
 - 8782 :スマホ@狩人 ★:2022/10/11(火) 11:44:09 ID:???
 
  -  俺は首元、ネクタイ辺りをって教わったなあ 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:45:06 ID:MGf+ljTR0
 
  -  ハンターついに再開かあ。 
 まあ多分一巻分でまた休載だろうけどw 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:49:21 ID:DGGoVMMX0
 
  -  目を見て言ってるのに「目ぇ見開いてこっちの目見て物言え!!」て言われたから真顔でクワァッ‼︎と見開いた状態で言ったら「キモいし怖いわ辞めろ!」言われましたが? 
 「アンタがしろ言ったからだろうが!! やったらキモいて何だふざけとんのか!?」て言い返したらそれ以降「目を見て物を言え」と言われなくなりましたが。 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:52:31 ID:+kTybJnH0
 
  -  ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1579410633849593856 
  
 Splatoon3で塗ったところにAVを流すAVスプラ、 
 一部関係者が謝罪。 
  
 なんというか… 
 TwitterでAVスプラについて色々見たけど、 
 youtuber自体のレベルがあまりにも低すぎる。 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:54:22 ID:SM1Rw57+0
 
  -  最後に主演女優の名前を当てるクイズが 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 11:57:51 ID:MGf+ljTR0
 
  -  >>8785 
 >先に配信プラットフォームからBANされた方が負け、というルールだったようだ。 
  
 もうこの時点で頭が悪すぎる。 
 ガチで任天堂から訴えられてしまえ(その前に警察のお世話になる方が早いかもだが 
 
 - 8788 :土方 ★:2022/10/11(火) 12:13:05 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/umamusume_gw/status/1579669388101586944?s=21&t=h9_keCF3xeXQib2rateKqA 
 ttps://twitter.com/umamusume_gw/status/1579669699088257025?s=21&t=h9_keCF3xeXQib2rateKqA 
 短距離特化の逃げ型って感じ……ですねぇってちょっと待って下さいよその私服は卑怯すぎるやろ(ガクブル 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:18:18 ID:OuDd8oF60
 
  -  >>8785 
 頭の悪さが古のニコニコみたいやな 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:23:36 ID:d/TCjmRn0
 
  -  童貞を殺す服withおぱーいに眼鏡を装備とか南極条約違反でしょこれ 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:25:04 ID:beFFSieP0
 
  -  固有スキルは阪神JFでのウオッカとのデッドヒートが元ネタかな 
 大股でぐんぐん加速してくるウオッカに 
 追いつかれまいとシャカシャカ走りで粘るマーチャンかわいかったね 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:25:12 ID:ikfXn7cr0
 
  -  助けてくれファル子!俺この子好きになっちゃう! 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:25:38 ID:iM2y9ZBS0
 
  -  オタクの急所を的確にえぐってくるサイゲw 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:28:21 ID:eJgHB2g10
 
  -  >>8741  
 今度発売される5版日本サプリの冒頭小説は書いてるらしい 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:28:34 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  今回のガチャ 
 タマ→カレンチャン(new)→マーチャン(new) 
  
 どうしよう? 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:29:07 ID:De6G34yn0
 
  -  ピックアップの案出の笑顔が眩しいぞ(これが曇るストーリーだと思うと覚悟がいるな 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:30:12 ID:rU+LB3rV0
 
  -  風俗のお姉さん「え、ウマ娘プレイ?ええでウチが騎手でお客さんウマな!」 
 ttps://www.hbc.co.jp/news/930914d434c893707c15fcb39141a9e3.html 
 どうして… 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:31:56 ID:FYpDoupX0
 
  -  ttps://twitter.com/masahiro_0106/status/1579009663395581952 
  
 昔のクソ重クラッチなら分からんではないが 
 スリッパークラッチ標準の現代車でコレは草生える 
 つか車側よく避けられたなコレ 
  
 空吹かしするのにクラッチ握り甘くて 
 エンストしそうになってつんのめってんのが更に笑いを誘ってる 
  
 
 - 8799 :雷鳥 ★:2022/10/11(火) 12:32:09 ID:thunder_bird
 
  -  嬢(37)「うまぴょいしろオラァァ!」 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:35:04 ID:SM1Rw57+0
 
  -  >>8794 
 マジで?買わなきゃ 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:36:22 ID:Ut/5Lu2u0
 
  -  >>8742 
 え、鍔鳴の太刀と別なんこれ!? 
 
 - 8802 :携帯@赤霧 ★:2022/10/11(火) 12:40:52 ID:???
 
  -  20連で虹ゲート三つ。ウエディングカレン、フルアーマーフクキタル、マミークリーク 
 もう10連でマーチャンが来るほど幸運だとは思えなかった弱い俺を許してくれ……w 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:47:25 ID:D8fAjr380
 
  -  今回はスルーする 
 というかそろそろロブロイ来そうだと踏んでるので今石を使う訳にはいかんのじゃ・・・ 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 12:49:07 ID:beFFSieP0
 
  -  ロブロイは11月か12月にくるだろうねー 
 うまゆるも始まるし(ボリクリ感) 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:01:16 ID:MGf+ljTR0
 
  -  >>8801 
 元々が自スレでシャドウランで思いついたキャラのネタ投下した奴だった筈、本当にただキャラ設定ぐらいしか無かった。 
 今度出る小説は世界観からして別物だし、まあネタの流用って感じだろうね(ファンタジーっぽいし鍔鳴みたいにゴブスレ世界観の可能性もあるが 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:03:47 ID:k96y9cWq0
 
  -  >>8797 
 リリス「騎乗位したら離縁されました」 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:04:31 ID:D8fAjr380
 
  -  各種ゲームのコラボ企画みたいな感じでゲームブック作られねえかなあ 
 ゴブスレあたりだったら作り易そうな気はするんだが 
 
 - 8808 :雷鳥 ★:2022/10/11(火) 13:11:50 ID:thunder_bird
 
  -  90連したけどマーちゃん来なかった( 'ω' )つら 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:26:11 ID:wOLl0SCS0
 
  -  手持ちが半減(14000→6500)したけど、マーチャン来た 
 ……アニバまで回すまい、と思ってたのに……。つくづく我慢弱いというか、絶対博打はやっちゃいかん 
 タイプだと、こういう時自覚させられるわぁ……(縄を手に取る)。 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:28:07 ID:beFFSieP0
 
  -  天井まで回せるとき、回せる覚悟があるときしか回しちゃいけねえんだ 
 自分は回せるが、覚悟の面で迷いがある感じ 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:31:38 ID:iYj/EVF70
 
  -  前回が手持ち全部使って大爆死したんだよね。ドットさん持ってないからほしかったんだが。 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:31:59 ID:BOz4G1Ym0
 
  -  艦これのイベント新規艦をコンプ! 
 長かった・・・。 
  
 ・・・さて、残りの時間はサブのネルソン掘りに全力を尽くすぞ! 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:40:22 ID:5k1kzw1s0
 
  -  >>8809 
 ちょっと贔屓のウマ娘の子孫たちにお布施するのはセーフ? 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:44:18 ID:wOLl0SCS0
 
  -  特殊砲撃持ちが随分増えた(大和型、長門型、金剛型(夜戦時の2F配置限定)コロラド級)けど、 
 艦種の制限が緩いという点でまだネルソンの優位性は高いんだよなー。 
 燃費もまだ安い内だし、支援にも使えるからなぁ。 
 特殊砲撃も何もない、独(魚雷載せて夜戦に強いなんて過去の物)伊戦艦(水戦載せて 
 制空補助出来るが、押しなべて燃費悪い)にも、何らかのテコ入れが欲しいわ 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:45:59 ID:ZI2SjcIh0
 
  -  毎度毎度シナリオがよく出来てるって言うかやっぱりモデルが夭折してるのはどうしても泣けてしまう 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 13:57:36 ID:rU+LB3rV0
 
  -  「やめて…やめてク…マ…」 
 「ほう、やはり凍結中は寿命が減らないかお、ククク」 
 ttps://nazology.net/archives/115987 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 14:00:22 ID:MSAnNpo00
 
  -  強力なネルソンタッチだがビジュアルのインパクトも強すぎて 
 顔見ただけで笑ってしまうという理由で薄い本の出演率が低い 
 ネルソンであった 
 
 - 8818 :土方 ★:2022/10/11(火) 14:18:10 ID:zuri
 
  -  >>8809 
 でーじょうぶだ、この間の悪魔パーマーにつられて手持ち全部(90連)してSSRたづなさんくらいしか出なかった自分もいるので……(遠い目) 
  
 なおマーチャン目当てで1回だけ10連しました、こうかいはしていない(棒) 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 14:51:55 ID:APfKRqa10
 
  -  >>8749 
 やはり議長が必要なのでは? 
 裁判だとダラダラ喋る奴がいたら裁判長からインターセプトはいったりするし 
 議会でも議長がいて挙手制とかになってるし(ヤジは死ね 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 14:52:28 ID:7azcVlqE0
 
  -  >ハンター再開 
 感性が枯れたのか完結が危ぶまれる作品のほとんどがどうでもいいなあ 
 ベルセルクも中断も再開も「ふーん」だし 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:08:53 ID:xOtYRIb5I
 
  -  変わったものを見つけた 
 ttps://img.animanch.com/2019/12/1575342359850.jpg 
 アメリカ版ドラゴンボール、超サイヤ人覚醒時の台詞を 
 翻訳したものらしい 
 なかなかに燃える、けどなんか違うかなぁって感じ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:13:34 ID:rJ9qPzmb0
 
  -  >>8781 
 か、髪の話はやめろよ(震え声 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:16:43 ID:FYpDoupX0
 
  -  >>8817 
 砲身を腹で支えるようなロボものでよくある発射体勢参考にしたんだろうが 
 腹部を完全に覆い隠すせいでおまるも納得の見え方 
 あれなら見下ろし角度じゃなくて横向きに書いたほうが良かったんじゃねと 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:19:16 ID:Dhyl0sat0
 
  -  でもアメさんからしたらもっとウケ取れると思うからこれはこれでナイス翻訳だと思うの 
 お国柄の好みや流行はあるからしゃーない 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:19:24 ID:+oOvc9Gn0
 
  -  ネルソンタッチは他の特殊砲撃と違って「一緒に砲撃する3番艦と5番艦の艦種は水上艦ならなんでもOK」というのがデカい。 
 夜戦マスでネルソンタッチするとお供が駆逐艦でも高火力と化すし。 
  
 でも形がどう見ても「電車ごっこ」にしか見えないネルソンには草なんだw 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:21:12 ID:FYpDoupX0
 
  -  ああごめん逆だ 
 見上げる角度 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:28:36 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>8821 
 日本だと正義の味方な訳でもないしねw 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:29:06 ID:8t3S/nLhi
 
  -  プラレス道…? 
 ttps://twitter.com/minorukamiya/status/1579384896040370178?t=LZGjjajlxjwbEEoq8yJHqA&s=19 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:33:25 ID:2vp1Cwja0
 
  -  いまいヤングがプラレス3四郎なんかに反応するわけないじゃないですか 昭和生まれじゃあるまいし(目が泳いで動揺 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:39:22 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8825 
 >電車ごっこ 
 公式四コマでも深雪と初雪に乗られてたしw 
 
 - 8831 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 15:48:40 ID:scotch
 
  -  つまようじ2万5千本積み上げてみた!! 
 ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fe0a3_1715_dc70db7d_fcb7dd3a.jpg 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/23003862/ 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:49:14 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  だらしないおっぱいバニーって良いよね 
 ttps://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1579698379973890049 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:52:39 ID:0HHjKCCB0
 
  -  ここは昭和生まれの方が多いんじゃないかな 
 流石に「巨人 大鵬 卵焼き」の世代くらいだと数えるほどだろうけど 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:53:18 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8827 
 海外でドラゴンボールが大ヒット!って言われているのが 
 自分達の読んでいたものとは別の物だったってわかって 
 なんか萎えた 
 そしてなんか続編の違和感が消えないのも理解出来た 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 15:54:45 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8833 
 ここはテレビゲーム直撃世代かなって 
 小学校でファミコン、中学校でSFC、高校でPS 
 ってゲーム機の全盛期にやってた世代 
 
 - 8836 :大隅 ★:2022/10/11(火) 15:57:19 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)ゲームウォッチやカセットビジョンがスタート地点…… 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:00:33 ID:wOLl0SCS0
 
  -  スト2に始まる、格ゲー黄金時代直撃世代でもあるよな 
 中〜高の小遣いが、個人商店やスーパーの軒先に鎮座したあのMVSの青い筐体に吸い尽くされた 
 記憶が多かれ少なかれ有る筈だw 
 
 - 8838 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 16:02:50 ID:scotch
 
  -  大鵬は知り合いが大ファンでなぁ 
 北海道旅行行った際にちょっと寄り道して出身地まで行って 
 タクシーで街をぐるりと巡って来たんだけど運転手さんに大鵬のファンで出身地見て見たかったって言ったら 
 実家だか親類の家の前まで行ってくれたとか言ってたわ 
 狭い町で有名人だから全員知ってるってw (道内からの観光客はたまに来るけど道外からは割と珍しいとw) 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:04:58 ID:xOtYRIb5I
 
  -  ファーストガンダムリアルタイム世代 
 さらヤマもスターウォーズ4も劇場で見た 
 スターアーサー伝説もADVウィングマンもカセットテープでプレイした 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:05:55 ID:2hAMYM4f0
 
  -  >>8829 
 不徳のギルドOPでザワついてしまった世代なのでなぁ…… 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:14:54 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>8834 
 そこはお互い様かな 
 最近は減ったけど、海外の作品を放送する際に 
 編集したり、訳を変えたりはざらだったし 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:16:24 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8841 
 今売ってるのが海外向けなんだと割り切れるようになったってだけよ 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:17:02 ID:SM1Rw57+0
 
  -  おじぎをするのだ 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:18:32 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  ttps://twitter.com/kamatatylaw/status/1579235316304875520 
  
 全部揃っていてメンタルが不安定なのって精神のヤバい病気なんでは? 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:27:41 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>8842 
 たしかに、海外セールス前提のは増えてますな 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:28:28 ID:rU+LB3rV0
 
  -  「ヤルヲ!」 
 「…こちらヤルヲ?…」 
 「今、何しているんだい?」 
 「パトロールだお。」 
 「遠いのかい?」 
 「うん、遠いお。北海道よりも遠いんだお。何しろ、北極まで来ているんだお。」 
 「まあ北極…。じゃあ、あたしの声も北極まで飛んでいるんだね。」 
 「ああ、北極まで来て、寒い寒いって震えているお、はははっ。」 
  
 死を覚悟してたフルハシ隊員に最後に母親と会話させてやるサービス 
 母親が見てた相撲の試合は大鵬柏戸 
 でも架空の実況中継だったそうな 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:30:09 ID:trbuSQuJ0
 
  -  >>8836 
 |ω・)ナーカマ 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:32:27 ID:7azcVlqE0
 
  -  おかげでJCの乳首すら出んよ 
 見た目がそうだったら規制対象で実は成人してるとか合法ロリは通用しない 
 でも見た目重視だから違法美女はヌード可らしい 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:35:31 ID:wOLl0SCS0
 
  -  そーいや、ウルトラセブンが今年で55周年だったか……。年代層広い此処でも、流石にリアルタイムで見た人間はおらんだろうな 
 今は無き、アニメ・特撮の夏休み時の再放送枠でなら、それなりにいるのは間違いないだろうけど 
  
 
 - 8850 :携帯@胃薬 ★:2022/10/11(火) 16:41:26 ID:yansu
 
  -  10連で清楚なメジロお嬢様とマーチャン出た やったぜ(アヘ顔) 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:43:51 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >清楚 
 パクパクですわ?湿度四天王?(現五人衆) 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:45:12 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  ウルトラシリーズのリアタイは80からだなあ 
 物心ついたのが丁度シリーズの空白期間だわ 
 
 - 8853 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 16:46:45 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (+4) 死者6人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *2242  計*20955   37%↓ 
 10/10 *1372 *1504 ***** ***** ***** ***** *****  計**2876 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:50:12 ID:FYpDoupX0
 
  -  同性が親父だけの家族で男の子にチャンネル権などあるはずもなく 
 フルで全部見たのZが初だなぁ 
  
 映像では見たこと無いがウルトラ怪獣図鑑のダダがks怖くてトラウマになった 
 今思うとなんであんな怖かったのかは分からないw 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:50:27 ID:GLiYEKBK0
 
  -  >>8820 
 興味が無いなら作者の健康や生き死にに関わる話を腐したりせずにスルーすりゃ良いのに、 
 自惚れの強いブスみたいなこと言う人やなあ 
 ファンの為に描かかれてる作品はファンじゃない人の方は向いてないんだぞ 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:51:47 ID:xOtYRIb5I
 
  -  私もウルトラのテレビリアルタイムは80 
 ただ厳密に言えば内山まもるの「ザ・ウルトラマン」が初めてのウルトラマンかな 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:52:01 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  サンリオSF文庫っていうからどんな作品なんだろうと思ったら 
 えらく渋いタイトルが並ぶな 
 ttps://twitter.com/ss_scifi/status/1579675484518223877 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 16:54:13 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  生まれてこの方飛行機には乗ったことないけど 
 こんな状況もありえるのね 
 ttps://twitter.com/eeeeee74132460/status/1579693595975897088 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:00:24 ID:wOLl0SCS0
 
  -  関西の地方民なんで、夏休みのアニメ再放送特番枠(甲子園の間は休み)で初代マンや 
 初代仮面ライダーにV3とかが原体験だなぁ。80は映らんかったし。 
 過去作はレンタルでマン、セブン、帰りマンと順次履修してったが、フルで全部見たのはティガが初めてだったなぁ。 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:00:55 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8856 
 >内山まもるの「ザ・ウルトラマン」 
 大体同世代かなw 
 あの漫画の苦労人で人望厚いゾフィー隊長が俺の中の本物 
 頭燃やされてたやつなど知らんw 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:06:28 ID:s1H5LRNU0
 
  -  初ウルトラマンはウルトラ怪獣かっとび!ランドかな結構お仲間いそう 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:09:12 ID:MSAnNpo00
 
  -   
  
 >>8857 
  
 >>8857 
 ディックの長編でここからしか出てないのが結構あったが 
 創元と早川がすぐに版権とって、訳が拙いと評判の作品は新訳で 
 出しちゃった 
 旧訳は旧訳でコレクターズアイテムになったがw 
  
 
 - 8863 :スマホ@狩人 ★:2022/10/11(火) 17:11:18 ID:???
 
  -  >>8857 
 早川が手を付けなかったタイトルとかを山程出してくれたのだが、逆に早川が手を付けなかった理由が感じられもしてまあ中々味わいの深い文庫だったよ 
 ディックのヴァリスとかしばらくこれでしか読めなかったし 
 古本としては数があんまり出てないんで面倒くさいSFマニアが欲しがる所がある 
 
 - 8864 :スマホ@狩人 ★:2022/10/11(火) 17:14:57 ID:???
 
  -  なお、コリン・ウィルスンの奇書「SFと神秘主義」もサンリオでしか読めなかった。 
 あの本何が酷いって真面目な文学評論に混じって「ラブクラフトとネクロノミコン」みたいな文学評論の皮を被ったクトゥルフ神話小説まで仕込んでやがるw 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:18:40 ID:rU+LB3rV0
 
  -  ハメだとソガ隊員転生が何気に熱い 
 つか本格的なセブン二次って初じゃね 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:20:01 ID:r17y28E40
 
  -  当時としてアホなくらい早朝に再放送してるのが辛かったなあ。 
 もう初ウルトラマンが何なのか覚えてない。 
 タロウのZATの玩具を幼稚園の頃に持ってたから、だいたいその頃だと思うんだが 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:20:11 ID:s1H5LRNU0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/23002070/ 
 知ってたが撮り鉄ってやっぱりおかしい 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:20:20 ID:MSAnNpo00
 
  -  そもそもコリンウィルソンは本業の文学研究はともかく 
 それ以外の書くものは全部トンデモだから 
 当時はあれでもトンデモではなく「思想」として読まれていたがw 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:21:26 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  セブンって人気がある分、面倒臭いファンも特に多そう 
 面倒臭い特撮ファンのなかで面倒臭い円谷ファンの面倒臭いウルトラマンファン 
 と凝縮されたのが 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:28:26 ID:MSAnNpo00
 
  -  セブンの二次というとつ 
 商業では早川のウルトラアンソロに入ってた 
 藤崎慎吾の「変身障害」というのがあるな 
  
 >>8869 
 セブンは設定的にもアフターがパラレル(帰ってきたウルトラマン以降の 
 ウルトラシリーズルートと、セブンオリジナルビデオルート)になってて 
 ややこしい 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:29:16 ID:C+cdm+Nd0
 
  -  >本当は撮り鉄に理解のある運転士が多いんですよ。 
 本当にそう思ってるなら、救いがねえなこいつら。死滅したらいいと思うよ。 
 
 - 8872 :スマホ@狩人 ★:2022/10/11(火) 17:31:44 ID:???
 
  -  >>8868 
 まあ実際そうなんだけどさw オカルトとか 
 真クリトルリトル神話大系二巻の「スタニスラウス・ヒンターシュトイザー博士の手紙」も、あれウィルスンの仕業なんだっけ 
 
 - 8873 :赤霧 ★:2022/10/11(火) 17:32:27 ID:???
 
  -  走行中の運転席に向かってフラッシュ焚いたり、下手したらぶつかる位置で撮影して電車止めたりする馬鹿に 
 理解のある運転士は居たら問題なんだよ 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:35:00 ID:gB7GKxQX0
 
  -  ここまで世界を自己解釈で済ませて生きていけたら人生楽しいだろうな 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:43:00 ID:OuDd8oF60
 
  -  お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな ってやつやなこれ 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:49:06 ID:D0sBnmqv0
 
  -  >>8871 
 偶然友人になった運転士が撮り鉄とかいう汚物について曰く「アレを鉄の者って言ったら全人類への冒涜だから滅んでくれねーかな」 
 日没後の運行中に踏切侵入ギリギリでフラッシュ付きの連写された時はガチの殺意が芽生えたそうな 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:50:48 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8876 
 普通に犯罪では 
 鉄道運行妨害っての無かったっけ 
 
 - 8878 :スマホ@狩人 ★:2022/10/11(火) 17:54:42 ID:???
 
  -  女性と目が合ったから気があるってのと同じやな、もう 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:55:15 ID:rU+LB3rV0
 
  -  そもそも富士山周辺ってバリバリ観光地じゃん 
 ウルトラホークの発信地点とか撮り鷹いっぱいやろ 
  
 宇宙人「地球防衛軍の基地ってどこにあるんや…なんやカメラ持った小僧がようけおるな…」 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 17:55:56 ID:7azcVlqE0
 
  -  >>8855 
 俺の感性が枯れたと書いとるだろ 
 作品を腐してない 
 
 - 8881 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 17:57:46 ID:spam
 
  -  ハンタ再開言う手もやな 
  
 あの王位決定戦12週じゃ決着つかへんやろ 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:05:39 ID:ftJZRhNh0
 
  -  >>8881 
 アルスラーン方式ならいける逝ける(マテ 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:07:59 ID:43QuqhWW0
 
  -  ウルトラ警備隊の所在地は設定上「富士山麓の二子山」なんだが描写を見るとどう考えても「芦ノ湖畔の箱根二子山」なんだよね 
 最終話の基地爆破も駒ヶ岳云々出るので間違いなく… 
 マジンガーZの光子力研究所も「富士山麓の南」のハズなのに作戦地図上は「富士山麓北北東の山梨県南都留郡鳴沢村」という… 
 こっちは劇場版INFINITYで設定通り富士山麓南の富士宮市で本決まりしたっぽいが 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:09:53 ID:GLiYEKBK0
 
  -  >>8881 
 ここで決着つけるつもりないのかもしれんぞ 
 冨樫の背骨と相談しながら12話連載を年1回くらいのペースで続ける様な気もする 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:11:14 ID:rdsDLe3G0
 
  -  >>8884 
 次の連載はきっと五年後だゾ 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:12:15 ID:rU+LB3rV0
 
  -  それが富士宮付近説もあるで 
 ttp://izakayakameki.jugem.jp/?eid=481 
 富士スカイラインから1キロ! 
 丸見えやん 
 
 - 8887 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 18:13:21 ID:spam
 
  -  そういやダイの大冒険終わったら何やるか決まってるんか? 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:22:59 ID:I1f4thJI0
 
  -  ビィトの再アニメ化···は無理か 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:25:43 ID:RljTd1t60
 
  -  >>8888 あれはアニメ放映時連載再開すればちゃんと他の七つ星やる予定だったらしいからね 無理じゃない? 
 (2つ目のOPでシルエットで全員いた) 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:26:40 ID:OuDd8oF60
 
  -  GS美神… 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:27:49 ID:Gy3JRkY20
 
  -  ダイ大魔界編やるんだろ 
 おれはくわしいんだ 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:29:08 ID:8O+ZbxXB0
 
  -  >>8881 
 ナスビ「もはや王子は第一のみで良いと思っている、第二以降の王子は解体する」って一話で終わるかもしれんじゃん? 
 
 - 8893 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/11(火) 18:31:16 ID:hosirin334
 
  -  >>8881 
 >ハンタ再開 
  
 そう……(無関心 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:39:30 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>8890 
 うる星やつら、うしおととら、ARMS 
 最近のタイトル的に可能性はあるな 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:40:19 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8894 
 美神さんの服がダサ過ぎて・・・・ 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:40:53 ID:vkNbJRZ90
 
  -  同志が長らく封印していた作品を再び始めれば皆が喜ぶ、つまりそういうことなのだ>ハンタ再開 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:41:00 ID:1FrpCuqLi
 
  -  帯をギュッとね・・・当時とルール色々変わってるだろうから無理かw 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:41:19 ID:fb/FEzGA0
 
  -  今時ボディコンはねえ… 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:41:35 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  今風にするんじゃないかなあ<服 
 
 - 8900 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 18:42:26 ID:spam
 
  -  >>8897 
 スラムダンクも違うのに再アニメするんじゃないっけ 
 (当時は前半後半 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:42:46 ID:43QuqhWW0
 
  -  ボディコンに相当する現代のコスチュームってなんだ…? 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:43:03 ID:7azcVlqE0
 
  -  >>8894 
 ARMSじゃなくてスプリガンでは? 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:43:15 ID:lyjC3UGk0
 
  -  ぶっちゃけ美神は声優も総とっかえになるし、そこに服まで買えたらナニコレ状態になりかねんよーな 
 というか作中がバブル真っただ中な世相をベースに大金乱舞だから世情にも合わんし…… 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:43:21 ID:OuDd8oF60
 
  -  言うて途中からボディコン着てなかった(気がする)からイケルイケル 
 
 - 8905 :携帯@赤霧 ★:2022/10/11(火) 18:45:15 ID:???
 
  -  GS美神は割りとバブル期の価値観で描かれてる部分があるからなあ 
 でもチューブラー・ベルに憑依された美神パパをママンが電撃(霊波)迸らせながら追いかけてるの見て 
 高橋留美子先生がうる星やつら思いつくシーンはアニメで見てみたいwwww 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:45:23 ID:Mdan/8bR0
 
  -  ルールが変わるといえばアニメ化までの月日で3ポイント導入されてバスケ対決の勝敗がひっくり返ったなぁ奇面組 
 原作じゃシュート阻止したんだから変える必要なかったのに勝てるなら勝たせとこうってなったんかな 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:46:27 ID:fb/FEzGA0
 
  -  >>8903 
 連載当初はバブル期で不動産開発の為に悪霊が棲んでる事故物件を除霊するからGS需要が上がってるという設定っぽいからなあ 
 
 - 8908 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 18:46:49 ID:spam
 
  -  奇面組はむしろ舞台キャストで実写やれ 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:47:22 ID:rU+LB3rV0
 
  -  >>8897 
 え、柔道着上に下はブルマだめなんすか… 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:47:57 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>8902 
 ですね、失礼しました 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:48:03 ID:yomYI1lw0
 
  -  >>8857 
 貴重なSFが多かったんだ 
 早川、サンリオ、創元、国書刊行会 
 ここらへんでピクッとする人は、同類だと思っている 
 
 - 8912 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 18:48:27 ID:spam
 
  -  いまブルマーはねえ 風俗とウマ娘でしか 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:49:42 ID:Mdan/8bR0
 
  -  コミックスのおまけコーナーで 奇面組のアニメ化を望むのが普通のファン、舞台化を望むのが変態 なんてネタやったのになw 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:49:55 ID:OuDd8oF60
 
  -  >>8907 
 そして開始数巻でもうバブル崩壊の不況に襲われているという 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:51:25 ID:Mdan/8bR0
 
  -  精霊石や御札の価格下げないとw 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:51:36 ID:vMbOkLDg0
 
  -  >>8794ちょっと待ってくれ、あの値段のやらないゲームのサプリ買うのは躊躇いがあるからソースをくれないか? 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:52:08 ID:qmgjnfPh0
 
  -  そもそも昔のアニメをやたらめったらに復刻すること自体が正しいとは言えない。 
 最近のアニメは昔のアニメに劣ると言ってるようなものだと思わなくもない。 
  
 ・・・所で平成後期、具体的に言えば平成20年前後とかで目立つアニメってあったっけ? 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:52:55 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  マクロスFとかとらドラ? 
 
 - 8919 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 18:55:28 ID:spam
 
  -  >>8917 
 マクロスF ストパン一期 OO二期 禁書一期 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:55:43 ID:lyjC3UGk0
 
  -  >>8917 
 そのくらいから手当たり次第にアニメ化してるからマジで弾がないのが現状 
 なろうの作品ですら手当たり次第なのは、マジでなりふり構わないといけないくらいに作品がないからなんだ 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:56:10 ID:MXrHT37T0
 
  -  美神はまだしも当時ですらアンチが多かった美神母が今やったらどんだけ炎上するかちょっと怖い>>GS美神 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:57:15 ID:DX/ONvG00
 
  -  アシュタロス戦後はルシオラの件には触れないまま以前のノリに戻そうとした結果、 
 YOKOSHMA化した横島が逆行したり、別作品とクロスする二次創作が量産される事に 
 夜華、NT、GTYなんかで良く読んでたな 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:57:47 ID:OuDd8oF60
 
  -  >>8917 
 ハルヒにギアスにけいおん俺妹シュタゲまどマギ化物語とか 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:58:04 ID:lCbQGbZL0
 
  -  >>今週の呪術 
 メロンパン「呪力と呪霊はクリーンなエネルギーなんです!!」 
 米国&中国「「乗ったぁ!! 呪術師をうちで保護しなきゃ!!(派遣」」 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 18:59:20 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8919>>8923 
 現役のが多いですなあ 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:00:16 ID:rjroLIYL0
 
  -  ところで最近のマクロスってどうなってるのだろ。歌マクロス終了したところまでは知ってるが。 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:01:34 ID:cLYsw7lR0
 
  -  関係ないが、TRPGでパーティーリーダーが何らかの必殺技をするときに 
 「オイ、リーダーのアレが出るぜ」 
 と言ってみよう 
 うつむいてプルプルと震えるやつがいたらそいつはオッサンだ 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:02:07 ID:DX/ONvG00
 
  -  2006年だからもう16年前か 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:02:15 ID:gB7GKxQX0
 
  -  Fは映画含めて全部見たがΔは全く興味がわかなかった 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:02:33 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8911 
 つ 青心社 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:02:56 ID:8O+ZbxXB0
 
  -  >>8924 
 運命力の乱用で文明が滅ぶ戦国妖狐やスピリットサークルにつながるのかな? 
 
 - 8932 :大隅 ★:2022/10/11(火) 19:03:18 ID:osumi
 
  -  ……2000年代に入ってからアニメの大半が消耗品化したと思うおいら。 
 ネットどころかビデオデッキすら普及していない頃は見逃す=翌日の話題に乗れない、だから見て必死に覚えたけど、 
 今は覚えなくても簡単に見直せるし場合によっちゃ会話中の確認すら出来るからなぁ。 
 良くも悪くも「本気で見る」人が激減してそれだけ「覚えている期間」も短くなった印象。 
 ここ十数年の作品で20年後にも話題になるような作品がどれだけあるか……(´・ω・`) 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:04:33 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  デルタはフレイアが強すぎて三角関係が成立しなかったのと 
 主人公がバトロイド操作がめちゃウマで始まったのに本編では空戦メインになっちゃったのがなあ 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:04:43 ID:gB7GKxQX0
 
  -  …朝日ソノラマでソルジャークイーン 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:06:07 ID:MSAnNpo00
 
  -  他にはソノラマやコバルトでも 
 ジュブナイルや少女小説以外にニッチなSFやホラーのアンソロ 
 を結構出してたんな 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:07:25 ID:Gy3JRkY20
 
  -  >>8932 
 アオイホノオのブライガー視聴のところのくだりでも 
 「放送時間に気合いを入れて脳に記憶させるしかなかった!」 
 ってホノオも言ってましたし、ビデオデッキ飛び越していつでも視聴の時代になったから、視聴にかける情熱が減ったのはありますね 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:07:43 ID:ME2l+Pmb0
 
  -  そういや消耗品になった上に再放送で資源の再利用枠もなくなっちゃってますね 
 シティハンターとか美味しんぼとかキテレツ大百科なんて本放送より再放送で何度も見てたのに 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:09:02 ID:2spe2NVD0
 
  -  CCさくら最終回の阿鼻叫喚も、今や起こりえないしな 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:09:10 ID:fflf9bWR0
 
  -  今、新作でマクロス作ったら男女両方の性別を切り替えられる主人公で 
 ゲイのパイロットとレズの歌姫と主人公で三角関係繰り広げるとかになるのかねぇ? 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:09:18 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  ARIELを最初から最後までやろう 
 ナミさんの車は旧式ワーゲンのままで 
 
 - 8941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 19:09:18 ID:scotch
 
  -  昔のCDがバカ売れした時代もある意味同じだな 
 カラオケで歌えるように、皆が知ってる曲を知っておかないとって動機で 
 そこまで好きじゃないけど流行りなのでとりあえず買って聞いて置くって 
 だから難しい曲じゃなくカラオケで受けるアップテンポの曲が歓迎された 
  
 そんな中あえて河島英五とかを歌う 
 
 - 8942 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 19:09:21 ID:spam
 
  -  再放送はたしか再放送でも声優にギャラ発生する用になったから 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:09:53 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8938 
 起きたじゃない・・・・スパイファミリーで 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:10:38 ID:MSAnNpo00
 
  -  ソルジャークイーンシリーズは未完作品番付で三役くらい張れそう 
 上位にはもはや誰も完結を期待してないガルディーンとか 
 復刊したのにストップした星くず英雄伝とか強豪がいるが 
  
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:10:44 ID:ME2l+Pmb0
 
  -  …ギャラが支払われるのはいいことだけど再放送自体が絶望的な(白目) 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:10:59 ID:BAF4C3TqI
 
  -  >>8916 
 ttps://twitter.com/tokitasuzakug/status/1530506600745947136?s=46&t=3hOybFWR37kIUwt8QfMeAA 
 >>カバーイラストは、士貴智志先生! 
 >>ワールドガイドを彩るシャドウラン小説を『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くも先生が執筆。 
 
 - 8947 :大隅 ★:2022/10/11(火) 19:11:34 ID:osumi
 
  -  放送終了後にそれこそ波が引くように話題に出なくなるパターン多いしなぁ……>最近 
 最初から分割2クールとかならまだしも、1期好調で2期決定しました!>間が空き過ぎて商売時期逃しましたなんてのも割とあるし。 
 1期当たりの作品数が増えすぎて視聴者のリソースにも限りがあるって理解してますか……と本気で問いただしたくなる(´・ω・`) 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:11:53 ID:XVvZspph0
 
  -  アニメというか「メディアミックスの在り方」が変わったのかもしれませんね 
 昔は「選ばれし作品」がメディアミックス化したのが、 
 メディアミックス前提でしゃぶれるうちにしゃぶりつくして次に移行、みたいな   ……穿ちすぎかなぁ 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:12:11 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  アニメの再放送をしないのは 
 ぶっちゃけその時間子供がテレビを見ていない 
 ってのも大きいかと 
 
 - 8950 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 19:12:32 ID:spam
 
  -  ARIELは正直タイムトラブラーを映画で見たい 
 歴史を変えるために長崎原爆を盗んだ男と 
 嫁を救うために地球圏からの廃棄を狙う男 
 正しい歴史のために奪還しようとする男の最終決戦 
 
 - 8951 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 19:13:22 ID:spam
 
  -  >>8947 
 魔王様のことか 
 
 - 8952 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 19:13:27 ID:scotch
 
  -  昔はアニメとか1クールに2〜3本だったのが今や20〜30本だもんな 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:15:05 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8940 
 >旧式ワーゲンのままで 
 阿良々木さん「ニュービートルのどこが悪い」 
  
 ARIEL今やると絢から見た周囲の親族が毒家族扱いだなw 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:15:57 ID:6RP9gKZJ0
 
  -  ※ARIELが普通に通じるスレの平均年齢は考えないこととする 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:16:52 ID:gB7GKxQX0
 
  -  ARIELは外伝の続きが気になるが、ありゃどう考えても話を広げすぎて畳めないよね 
 銀河帝国とか帝国艦隊とか海賊会社とか 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:17:05 ID:yomYI1lw0
 
  -  >>8930 
 そこもいいですなぁ 
  
 誰だよ、小学校の時に俺に幻魔大戦(小説)読ませたの・・・自分で読んだだけだが 
 どっぷりとSF方面に傾倒して、道踏み外したじゃないか 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:17:11 ID:k6w3/u0y0
 
  -  確かに2期に入れるなろう原作アニメもあるけど極一部だわな 
 まず原作更新なくなるのが有りがち 
 
 - 8958 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 19:17:14 ID:spam
 
  -  高校時代はまだ完結してませんでした! 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:17:42 ID:+9NoON8jI
 
  -  タイトルに偏りはあるが、各放送局のBS局で再放送は結構やってるけどなー 
  
 好きな時間に見られる配信の方に視聴者が集まりがちってのは事実ではある 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:17:52 ID:cLYsw7lR0
 
  -  >>8941 
 昔のワイ「コンビニや本屋で流れるめっちゃえぇ曲が欲しいけど金がないんゴ」 
 今のワイ「コンビニや本屋で流れる曲はイントロばかりだから金はあるけど別に欲しくない、でも昔買えなかった曲は大人買するんゴ」 
 現象 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:17:52 ID:Mdan/8bR0
 
  -  ルパンやヤッターマンの浸透振りは再放送によるところも大きい 
 
 - 8962 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 19:18:06 ID:scotch
 
  -  そう言えば今日久しぶりに旧ワーゲン見たな 
 
 - 8963 :大隅 ★:2022/10/11(火) 19:18:10 ID:osumi
 
  -  ……スターブラスト・セイバーはなろう主人公呼ばわりされるんだろうか? 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:18:34 ID:2hAMYM4f0
 
  -  なつのロケット団広報係で忙しそうなのがなぁ…… 
 
 - 8965 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 19:18:49 ID:spam
 
  -  シャンフロとかアニメ化決定動画みて 
 「まって!12話でそこまで行く気!?フレンズなんででてんの!?」 
 ってなってたなあ 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:20:02 ID:rjroLIYL0
 
  -  視聴者から見たらアタオカなバサラが毎回超絶技能で交わしながら歌うたうの面白かった思い出 
 なお他のマクロスはそうでない模様 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:21:27 ID:yomYI1lw0
 
  -  再放送が激減したのは、放送の度に声優含めて色々と著作権絡みのお金が 
 かかるようになったからで、仕方がない部分もあるかなぁと思う 
  
 同時に再放送にかかる著作権料・・・それくらいの予算は出してくれよって悲しくもなる 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:22:36 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8956 
 そこからSFに進んでよかったじゃないか 
 精神世界(笑)に進まないでw 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:22:46 ID:gB7GKxQX0
 
  -  委員会方式がどうしても製作費の上限決めちゃうからね 
 
 - 8970 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 19:23:09 ID:spam
 
  -  某野球カクヨムでヲタに染まった天才音楽家が 
 動画見た上で寝込んでたなあマクロス7 
 
 - 8971 :大隅 ★:2022/10/11(火) 19:23:23 ID:osumi
 
  -  再放送に関しては夕方1600〜1700頃に「子供が家にいない」って状態になりつつあるのも大きそうな気がする? 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:23:49 ID:T8NRQt9Ki
 
  -  ナイツマなんかはロボバトル描写をメインにしようとするとしょうがないけど、 
 RTAやってるみたいな端折りっぷりだったなあ。 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:24:03 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8965 
 別のところで書籍化するはずだったけど潰れたって企画を 
 そこら辺全部整理して本誌で連載開始したってあたり 
 マガジン編集部もかなり本気でやってる漫画なんで 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:24:24 ID:gB7GKxQX0
 
  -  >>8956 
 俺は小学3年生で生まれて初めて買った小説が古本の帝都物語文庫版全10巻でね 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:25:53 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8963 
 あいつは「俺何かやっちゃいました」すら言わない(思わない)から 
 なろう主人公ですら届かない境地にいる存在かとw 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:26:31 ID:Mdan/8bR0
 
  -  熱気バサラとマサルダイモンは好きだけど異端過ぎてシリーズモノとして挙げづらいw 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:26:36 ID:VaczvVe/0
 
  -  >>8932 
 >>8936 
 つまり、言葉は悪いですが「今は昔ほど必死に観なくなった」といえるわけで。 
 アニメが消耗品になったというよりは、オタクが視聴者から消費者になった、と言う方が正しいのでは? 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:27:43 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  >>8953 
 ニュービートルはいい車だが、あのオンボロアパートには合わないんだ 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:27:46 ID:k6w3/u0y0
 
  -  >>8976 
 Gガン系列とかw 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:28:31 ID:lyjC3UGk0
 
  -  言いたかないが気合い入れてみるのに1クールは短すぎる 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:30:05 ID:De6G34yn0
 
  -  >>8973 
 書籍化の打診されたけど、作者が断ったって聞いたけど。(理由が更新する時間が無くなる) 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:30:27 ID:Mdan/8bR0
 
  -  昔は割りと長期で枠取れたからなぁ 代わりに人気ないと打ち切りになるが 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:30:34 ID:ME2l+Pmb0
 
  -  更に少数派になる夕方家に居る子供たちはスマホ弄ってるかテレビをモニターにしてゲームやってるっていう追い打ちコースまで取り揃えて… 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:31:25 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8978 
 いやわかってるけど 
 阿良々木さんは旧ビートルと比べ軽視されてるニュービートルを 
 愛車として偏愛してるという設定なんだよw 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:31:31 ID:BomXCjkI0
 
  -  動画配信されてるのにどうして再放送の必要があるんですか? という可能性 
  
 今は幼稚園児ですらタブレットをスワイプする時代だからなあ 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:31:48 ID:OuDd8oF60
 
  -  >>8951 
 魔王さまはそれらに加えてディズニープラス独占だから更に話題になり辛いですわなぁ 
 
 - 8987 :赤霧 ★:2022/10/11(火) 19:31:55 ID:???
 
  -  それはあるな。1クールアニメでこれもっと描写しっかりして2クールでやってくれたらってそこそこ思う 
 
 - 8988 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 19:32:04 ID:scotch
 
  -  そもそも毎週決まった時間に30分ってのが割と苦行らしく・・ 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:34:39 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  今の子供って忙しいしねえ 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:34:53 ID:lyjC3UGk0
 
  -  というかなろう発のアニメってアニメ化まで行ってる作品はだいたい超長期連載入ってて基本スローペースなのに、 
 1クールでまとめろみたいになってそりゃ同じようなチュートリアルでおしまいみたいな作品だらけになるわって 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:35:27 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>8981 
 一度する事になって話は進んでいたとは言ってた 
 作者が海外にいたんで進まないで消えたみたいだけど 
 
 - 8992 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 19:36:06 ID:scotch
 
  -  個人的には月が導くとか好きだったが 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:36:52 ID:/kNoBdRd0
 
  -  子供を騙すのと子供騙しは違うのだ。 
 つまりは昔は嘘っぽくてもガチな演技で迫真してたから見てる人も多かったのに対して、 
 今のはどう見ても「演技」としか見えない、 
 俳優と役者の違いと言うべきか・・・? 
 
 - 8994 :赤霧 ★:2022/10/11(火) 19:37:27 ID:???
 
  -  >>8990 
 視聴率よかったら第二期、第三期と続くこともあるけどそれなら最初から2クール、3クール使ってちゃんとしてくれってなるよな 
 変に圧縮したり時系列いじったりせずやってればもっと面白かったんではってなる原作付きは多い 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:37:45 ID:yomYI1lw0
 
  -  >>8968 
 十年単位で平井御大、精神世界から帰ってこなかったからねぇwwww 
  
 >>8974 
 おめでとう 
 小学校低学年というのはすごいなというか業が深い 
  
 >>8955 
 更にイラストレーターの鈴木さん死去というのも・・・ 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:41:24 ID:OuDd8oF60
 
  -  初めから2期3期が決まってればじっくりやれるんだろうけど、 
 次があるかわからんからしゃーない 
 うしとらからくりですらもあーなるんだからしゃーない… 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:41:48 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>8995 
 平井さんは宗教から脱した後も 
 好きだった漫画の結末が気に入らないんで俺Ver書いたり 
 (商業なんでさすがに名前とか色々変えてはいたが) 
 色々弾けてたなw 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:43:14 ID:2hAMYM4f0
 
  -  >>8990 
 1クール終了だったのに全く纏めないで旅の途中の小イベントで終わった作品には慄いた 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:44:07 ID:7azcVlqE0
 
  -  >>8963 
 あれは「私が来た」枠 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:44:37 ID:Mdan/8bR0
 
  -  転スラはへんなところで期跨ぎしたなぁと 後ナレーションをリムルの声でやったせいで自画自賛みたいなことになったのがw 
 
 - 9001 :雷鳥 ★:2022/10/11(火) 19:45:37 ID:thunder_bird
 
  -  皇国の守護者辺りでもアニメ化してくんないかな 
 無理だと分かっているけど 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:46:26 ID:3vyqIQ6U0
 
  -  じゃあ短く終わった作品で 
 人類ネコ科とふぁいてぃんぐスイーパーを 
 
 - 9003 :豚死ね ★:2022/10/11(火) 19:46:32 ID:pork
 
  -  ボヘミアンガラスストリートのことけ?? 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:48:51 ID:DjUZP1lgI
 
  -  >>8992 
 アニメ2期は確定してまっせ 
  
 個人的には防振り2期に期待してる 
 オーキスに怪獣やった後、どんなトンチキをかましてくれるのか…ゴクリ 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:49:38 ID:wOLl0SCS0
 
  -  その辺り、丸2年9クール余を抑えて(不慮のトラブルは有ったが)全100話で完全映像化を 
 完遂出来たダイ大は本気で恵まれてるわなぁ……。 
 うしとらとか、後1クール。いや半クールだけでもあったらどんだけ……(苦虫を嚙み潰す)。 
 からくりなんざ、碌に話題にならなんだしな……(原作自体、中弛みとか評価が分かれる部分も有るとはいえ) 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:49:52 ID:lyjC3UGk0
 
  -  問題なのは委員会方式だと「今更2期やってもダメなんじゃね? 予算カットね」みたいな作品があからさまに多い 
 上でも出てるけどオバロとか本当にあからさま 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:51:25 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>9002 
 人類ネコ科は長さも冗長にならず内容のバランス(主人公が空気にならず 
 脇キャラもちゃんと目立ってる)もちょうどいい奇跡の作品だと思うけど 
 >>9003 
 そう 
  
  
  
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:52:04 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  はろーあんくる 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:52:35 ID:stHiIMmOI
 
  -  今期オバロは盛り上がりポイントがろくに無かったしなぁ… 
 お労しや皇帝陛下と、ラストで王女様が本願成就したくらいか? 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:53:17 ID:BomXCjkI0
 
  -  >>9005 
 社会現象まではいかなかったが、予算と手間に見合うだけの安打をキッチリ飛ばしてくれた印象>大ダイ 
  
 封神演義もさあ、こんくらいやってくれればさあ…… 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:56:10 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>9009 
 一番盛り上がりそうな聖王国編を劇場にまわしちゃったし 
 劇場はぜひネイアの視点だけでやってくれ、王道のファンタジーに見えるw 
 
 - 9012 :豚死ね ★:2022/10/11(火) 19:57:41 ID:pork
 
  -  平井御大の全著作を角川あたりに頼んで出し直してくれってのと、ヤングウルフガイの続きを月光魔術團シリーズまで全部そろそろ書いてくれ…と 
 ご本人がもうおらんから難しいんだろうけどさ 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:57:49 ID:lyjC3UGk0
 
  -  個人的にはその一番おいしい部分は劇場でってのも割とこう、熱心に見る要因を削ぐものになってると思う 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:58:34 ID:wOLl0SCS0
 
  -  >>9010 
 るろ剣もどーなる事やらねぇ……。昔やった奴は、1クール分くらいか? 丸々アニメオリジナルの 
 章やったそうだけど(見れなかった)、今回は原作準拠でやったとして何クールぐらい掛かるだろうか 
 3クールでは、ギリかキツイ程度? 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 19:59:34 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  きゃーこわーい! 
 ttps://twitter.com/Enonimask/status/1579667147726688256?t=JNA_MVbHoh2sDlRqe4MbGg&s=19 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:02:32 ID:OA67AYpC0
 
  -  >>8946ありがとう、ちょっと貯金おろして来るわ。 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:04:32 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>9012 
 せめて死霊狩りの漫画版の再開を 
 幻魔は再構成のリバースでも結局パラレル脱出エンドで終わったから 
 他人が書いても最後はそうなるのかともう諦めたw 
 
 - 9018 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 20:05:14 ID:scotch
 
  -  知り合いに深夜アニメ勧めて喜んでくれたのは良いけど 
 続編待ってる間に死んでしまった・・・・ 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:09:10 ID:ikfXn7cr0
 
  -  うしとらは次やれるかわかんないからこれでやりましょうってジュビロせんせがゆったらしいからしゃーなし 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:11:06 ID:xsoxNKVC0
 
  -  境ホラはやりきった感w 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:11:12 ID:Mdan/8bR0
 
  -  そういや陰の実力者は放送してんのかちゃんと 
 
 - 9022 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 20:16:46 ID:scotch
 
  -  任天堂が「公序良俗に反する利用」配信に苦言 「スプラ3」悪質配信を受けてのものか 
 ttps://twitter.com/NintendoCoLtd/status/1579765009986777088 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/11/news178.html 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:17:37 ID:ME2l+Pmb0
 
  -  ガルパンおじさん界隈も寿命が問題に… 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:17:48 ID:lyjC3UGk0
 
  -  >>9022 
 多分AV配信やったバカヤロウどもにむけたものだと思われ 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:18:00 ID:RljTd1t60
 
  -  うえきの法則は漫画完結してからアニメにしたから尺の都合も一切なく 
 完璧に終わったからな 
 
 - 9026 :携帯@赤霧 ★:2022/10/11(火) 20:19:30 ID:???
 
  -  あんなん任天堂でなくてもお怒りになる案件だから仕方ない 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:21:38 ID:6RP9gKZJ0
 
  -  そろそろキン肉マン完璧超人始祖編をやっても良いんじゃないだろうか。 
 キン肉マン脇役だけど。 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:22:23 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>9022 
 こッチの方がわかりやすいかと 
  
 『スプラトゥーン3』を使った企画「AVスプラ」一部関係者が謝罪。 
 アダルトビデオを流し批判されたユーザー企画 
 ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1579774116835786753 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:22:29 ID:lyjC3UGk0
 
  -  つーか裁判しますってやってないだけ温情に感じる<スプラでAV配信 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:22:31 ID:siIwvCSu0
 
  -  爆砕符。天地万物の正義をもちて微塵とせむが映像で見れたから概ね満足よ 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:23:33 ID:OuDd8oF60
 
  -  そりゃあアレでアウトじゃなきゃ何がアウトなのよってレベルだものなあ 
 大昔のニコニコじゃあるまいし 
 
 - 9032 :大隅 ★:2022/10/11(火) 20:29:11 ID:osumi
 
  -  グラグラ…… 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:35:42 ID:FbQJDgWPI
 
  -  個人的にものすっげ大好きな「八男」と「骸骨騎士様」が 
 ちょー微妙な出来だったのが悲しい 
 あと「盾の勇者」もクライマックスが微妙にカットされてて残念 
 「ツンデレ悪役令嬢」に期待させてつかーさい 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:36:31 ID:4dsCbs9l0
 
  -  ttps://twitter.com/samunepon/status/1579774276991082497 
 これがメジロ家・・・ 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:36:37 ID:lyjC3UGk0
 
  -  言いたかないが今のアニメは管理側が「わかってない」連中しかいないから期待するだけ無駄かなって 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:37:15 ID:oj7/DTmA0
 
  -  >>9017 
 幻魔はdeepトルテックがあるからまだ良いって 
 
 - 9037 :手抜き〇 ★:2022/10/11(火) 20:44:23 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:46:04 ID:lUmsz1kn0
 
  -  >>9020 
 個人的にアニメ見るより原作見たほうが早いと思ってるけどあれは数少ない例外だわ 
 3期やっても…とは思うがもう10年以上経つのよな 
 
 - 9039 :土方 ★:2022/10/11(火) 20:46:34 ID:zuri
 
  -  >>9034 
 やめてくれサスケその術は俺に効く……ライアンがこんなゴリゴリに露出あるチア着てきたら性癖が壊れるんだよぉ!!!! 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:46:51 ID:Mdan/8bR0
 
  -  新肉マンは旧肉知ってないとニヤリとできる美味しい場面が勿体無いから・・・・・・ 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:48:10 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>9040 
 全巻まとめ買いして最初から読んだけど 
 割と苦行なとこが多かったなあ特に王位継承編 
 
 - 9042 :もぐら@デイリー ★:2022/10/11(火) 20:49:03 ID:mogura
 
  -  露出多めでちょっと腹筋が浮いてるライアン新衣装実装はよ(バンバンッ 
 
 - 9043 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 20:50:36 ID:spam
 
  -  ジェシーメイピア戦とか? 
  
 あの超人オリンピック終了後の地方ドサ周りで 
 ロビンマスク再戦とかカメハメとの出会いとかやってんだよなあ 
  
  
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:50:49 ID:FbQJDgWPI
 
  -  フェニックスが「知性」というより「小賢しい」「手段を選ばない」 
 に過ぎなかったのが残念 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:51:36 ID:IOodIny00
 
  -  完璧始祖編アニメ化したら、声優は全入れ替えは確定として、誰が誰やることになるやら 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:52:12 ID:Mdan/8bR0
 
  -  王位継承戦はこう贔屓が酷いというかギミックが多いというか真っ当なレスリング勝負見せてくれというか 
 
 - 9047 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/11(火) 20:53:27 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 さぁ当ててみるのだ 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:54:10 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>9045 
 ネメシスは神谷明に 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:55:34 ID:IOodIny00
 
  -  王位継承戦は敵がリングに細工しすぎよねえ 
 大王は怒っていいよ、あれは 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 20:55:59 ID:rdsDLe3G0
 
  -  >>9041 
 古い漫画だし、あの当時は主人公はどんなに強くなっても苦境に立たされてそれから友情と努力で勝利して 
 っていうのがウケストトーリーだったからなぁ。 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:00:00 ID:Cpen6Rnz0
 
  -  「相棒」はそもそも寺脇が提案した作品(本当)で、色々口出ししてきてウザいんで寺脇追放したとの話がある 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:08:13 ID:rU+LB3rV0
 
  -  バンパイヤの再実写化がええな 
 トッペイの50年後の役はもちろん同じで 
 
 - 9053 :すじん ★:2022/10/11(火) 21:08:25 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:14:43 ID:lcRZdrIB0
 
  -  でも、あんなセコイ奴だったフェニックスが六槍客編で本気で改心して「俺はキン肉マンの為なら命もプライドも捨てる」って感じになるのは好き 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:19:00 ID:rHUEzG0Y0
 
  -  土方さんにも一番上手く発声できるサビがあるのかしらw 
 ttps://togetter.com/li/1956611 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:19:08 ID:Mdan/8bR0
 
  -  合わせる顔が無いとか色々複雑なのはわかるが宰相とか懐刀とかで支えてやれよアタルにフェニックス 
 タツノリ時代考えるとお家騒動の火種とか怖いんだろうが 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:21:27 ID:RljTd1t60
 
  -  散々やらかした上で心臓の病気も治してもらって結構いい立場も用意してもらってたからね 
 まあ矜持としてそれを受け取らずに昔の土地で頑張ってたが 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:24:48 ID:x7xQFJnMi
 
  -  ゆでだから、といえばそれまでなんだけど、サタンクロスとキン肉マンの戦いの時に 
 コントローラーの所になぜか都合良くアシュラマンの冠がピッタリ収まる部分があったのは 
 流石に突っ込まざるをえなかったw 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:25:29 ID:/NzIgHOL0
 
  -  >>8934 
 ほんと出ないかねえ、下巻… 
 ハッピーエンドで終わるらしいから、ヴェルくんが手なずけた最終兵器で地球帝国ぶっとばしエンドでいいから出して欲しい… 
  
 ソノラマ文庫はほんとよかったわー。 
 小川一水とか秋山完とか吉岡平とか(「北海の堕天使」「凍てる波涛」)、笹本祐一とか(「スターダスト・シティ」と「星のダンスを見においで」が好きでねえ)… 
 そろそろ傷んできたんで、全部電書化か新レーベルで出して… 
  
 >>8966 
 当時から思ってたが、マクロス7とマクロスプラスの同時上映は食い合わせ悪かったなあw 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:26:09 ID:MSAnNpo00
 
  -  >>9043 
 一応あれワールドツアーだから 
 確かに予算不足で飛行機とかドサ周り並みの待遇だったけどさw 
 
 - 9061 :最強の七人 ★:2022/10/11(火) 21:38:44 ID:???
 
  -  連休中にスシローへ 
 さらに高いやつが混じるようになった割に、品質がこれまで以上に悪くなっていたような…… 
  
 地元にはじめてできたころは、もっといい感じだった覚えがあるんだけどなぁ 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:40:23 ID:1tIBuf0V0
 
  -  スシローは数年前までは良かった覚えがある。 
 個人的に美味いなって思うのはイカ、ハマチ、光り物ぐらいかな。 
 味が落ちたのは魚卵系とマグロ系。 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:41:14 ID:hv4cAA7I0
 
  -  コロナが始まり戦争が始まり、確実に食品など生活必需品は値上がりしてますねえ。 
 全部ハゲプーとコロナが悪い。 
 
 - 9064 :土方 ★:2022/10/11(火) 21:42:40 ID:zuri
 
  -  >>9055 
 ぼくは般若心経ほとんど読まないもので……w 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:42:51 ID:V3acTe490
 
  -  疫病 戦争 飢餓 ・・・これ四騎士きてねえか? 
 
 - 9066 :最強の七人 ★:2022/10/11(火) 21:43:39 ID:???
 
  -  >>9062 
 その辺はいい感じだったかな 
 マグロは……しばらく前からビントロオンリーにしてしまった 
 ……アレも高いヤツだったけど 
  
 >>9063 
 行きつけのラーメン屋が、ひとまず値上げしたのはまぁいいとして 
 同時に無料トッピングのマヨネーズとにんにくが 
 有料になっちゃったのがひどすぎたなぁ…… 
 油そばに両方入れるのが好きなのに 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:44:03 ID:lcRZdrIB0
 
  -  最近ははま寿司一択になったなぁ 
 
 - 9068 :スキマ産業 ★:2022/10/11(火) 21:47:14 ID:spam
 
  -  いまきんじょでかっぱしかあじがくえないのでかっぱみん 
 
 - 9069 :最強の七人 ★:2022/10/11(火) 21:47:35 ID:???
 
  -  はまかぁ……平日90円はなかなか大きいけど、どんな感じだったかなぁ 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:47:49 ID:OuDd8oF60
 
  -  ややローカルだけど元気寿司好き 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:49:03 ID:wp6kL8jT0
 
  -  既に平日100円だし 
 前は安かったネタがそこかしこ150円になってるので注意 
 
 - 9072 :最強の七人 ★:2022/10/11(火) 21:52:52 ID:???
 
  -  くらも、正直大したことなかったしなぁ…… 
 かっぱはとっくにいなくなったし、あと行ったことないのは魚べい…… 
  
 と思って調べてみたら、元気寿司の系統だったのか 
 
 - 9073 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 21:53:03 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 日蓮宗と浄土真宗は般若心経を読まないからねえ 
          (他にも読まない宗派有るかもだけど) 
 
 - 9074 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 21:55:50 ID:scotch
 
  -  かっぱもくらもスシローも出来た頃はそれなりに美味かったよ 
 でもまあ100円縛りが限界だったって事なんだろうね 
 
 - 9075 :胃薬 ★:2022/10/11(火) 21:58:12 ID:yansu
 
  -  ガンギマリ勝家のメンタルをへし折ってく魔性のイッピー 教授、これはいったい・・・!? 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 21:58:34 ID:cLYsw7lR0
 
  -  戦争もあり、この円高でおまけに給料まで底上げさせられて 
 おんなじ値段で同じものを出せと言うのは無理だよ 
 値段を上げるか、質を下げるか 両方か 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:01:03 ID:vkNbJRZ90
 
  -  かっぱ もくら もスシ 
 カッパ モグラ 寿司 と空目した 
 もぐらさん、神社だけじゃなくてファストフード界隈に進出・・・か 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:01:15 ID:wOLl0SCS0
 
  -  学生時代から行ってるラーメン屋は、昔は味噌ラーメン1杯500円で昼時のサービスで飯無料だったが、 
 約30年後の今では1杯700円になり、飯無料サービスは無くなり飯に乗せてる漬物も無くなった。 
 ラーメン自体の味や量そのものは変わってない(筈だ)が、なんつーか物悲しくなってくるわぁ……。 
 
 - 9079 :もぐら@デイリー ★:2022/10/11(火) 22:06:55 ID:mogura
 
  -  >>9077 
 してませんw 
 
 - 9080 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/11(火) 22:08:39 ID:hosirin334
 
  -  >>9075 
 NTRって前フリも大事でしょ? 
 
 - 9081 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/11(火) 22:08:42 ID:scotch
 
  -  神社の所有してる参道横を飲食業に貸して家賃取ってるだけだぞ 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:11:54 ID:rHUEzG0Y0
 
  -  NTRは家庭板に入り浸っていると、ざまぁ展開が欲しくなってしまう 
 
 - 9083 :バーニィ ★:2022/10/11(火) 22:12:19 ID:zaku
 
  -  100円寿司はだいたいかっぱ 
 すみっココラボやってたらはまに行くこともあってあとはまれにスシロー 
 くらは近くに無いから、少し遠出した時に寄るかどうかかなぁ 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:13:45 ID:hv4cAA7I0
 
  -  はま寿司はマキマキのバイト先(ペッパーくん)だったなあ… 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:20:19 ID:ihN++Rlk0
 
  -  上司が言ってはいけない言葉か 
 ttps://twitter.com/movielove1234/status/1579784803783565312 
 
 - 9086 :携帯@胃薬 ★:2022/10/11(火) 22:20:59 ID:yansu
 
  -  寝取りは草 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:32:12 ID:hlqmPn/R0
 
  -  エキサイト、お前も行くのか 
 ttps://twitter.com/ExciteJapan/status/1579709392920145921 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:35:00 ID:9BC8SYSa0
 
  -  楽器って、頑丈なのね 
 ttps://twitter.com/DogAssNFTart/status/1579474733221175297?t=rRlX_-6R7EwWGOrWoTHV9A&s=19 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:46:24 ID:43QuqhWW0
 
  -  持ち込んだ人は邪魔にならないようしっかり立てていただけであろうにのう… 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 22:52:56 ID:hv4cAA7I0
 
  -  ヤマハ「楽器以外にバイク、エンジンも作ってます。戦争中はプロペラも作ってました」 
 
 - 9091 :雷鳥 ★:2022/10/11(火) 22:56:05 ID:thunder_bird
 
  -  「楽器です、通してください」 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:03:02 ID:U7sCggj80
 
  -  >>9091 
 黒ひげ危機一髪しようぜ 
 お前タルな 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:05:22 ID:rU+LB3rV0
 
  -  中島みゆき、八神純子、谷山浩子、チェッカーズ、チャゲ飛、岡村孝子、辛島美登里… 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:06:07 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  たわわな果実 
 ttps://twitter.com/fuhentetsu/status/1579789758532046849?t=Vfg1BnTczgsTCPtu4b5qdg&s=19 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:06:48 ID:hv4cAA7I0
 
  -  それと楽器ではなくスピーカーの話ですが、ある技術者さんから聞いた嘘みたいな話で。 
 コンポ用の木製スピーカーが今ひとつ低温が響かない、色々な薬液を試したが五十歩百歩。 
 開発陣が勤務後に一杯やりながら、じゃあ酒につけたらどうなんだと冗談で言い出しアルコールを登用。 
 嘘のように低温が改善され、急遽アルコールベースの薬液開発で実用化した…とかw 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:07:25 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>9088 
 中身は琴だそうで 
 割れて居なければ良いのですけど 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:09:26 ID:B1Tz/kOa0
 
  -  >>9095 
 木質のセルバーストでも起きたかな 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:10:37 ID:wxg1AWrQ0
 
  -  >>9090 
 船体も作っていなかったっけ 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:12:08 ID:hv4cAA7I0
 
  -  >>9097-90298 
 モーターボートも作ってますしね。 
 まあ、多角経営がうまく成功した事例の一つですわ。 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:12:27 ID:FYpDoupX0
 
  -  え、天井高さ変わんないのに足場が高くなるの目に見えてるのに 
 これ引っ掛かるって気付かないの・・・? 
  
 >>9096 
 琴なら桐だろうから多分ヒビ入ってるか割れてると思う 
 むちゃくちゃ硬いってわけでもないし木材だし 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:12:34 ID:hv4cAA7I0
 
  -  あ、もとい低温ではなく低音でした… 
 
 - 9102 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/11(火) 23:25:53 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は37票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2022/10/11(火) 23:27:10 ID:APfKRqa10
 
  -  >>9028 
 Vの運営会社もナメプしてるし焼野原確定演出でしょうなぁ・・・ 
 任天堂法務部「最近喧嘩売る奴多すぎひんか?」 
 
 - 9104 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/12(水) 00:03:22 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2536.html 
  
 勝ち組と負け組 
 
 - 9105 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 00:04:39 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 9106 :狩人 ★:2022/10/12(水) 00:04:57 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9107 :胃薬 ★:2022/10/12(水) 00:08:00 ID:yansu
 
  -  ドウシオツデスー 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:08:38 ID:gS/WTwo/0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9109 :大隅 ★:2022/10/12(水) 00:12:04 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:12:21 ID:IP7jiKzV0
 
  -  にゃしい絵師が亡くなったそうで 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:13:19 ID:quqa/Fca0
 
  -  >>9103 
 そら「銭になるなら何だってやるんや!!」でしょうねぇ。 
 転売ヤーが最近増えてるとかも、元を辿れば「不景気で金が無いねん」が原因ですし? 
  
 バブルが弾けてからこっち、今の今でも自分は不景気まっしぐら中と思ってますし。 
 で、コロナでしょ? 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:15:21 ID:sIkoxZuG0
 
  -  同志乙です 
  
 >>9111 
 品位まで失ってほしくはないけどねぇ 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:19:14 ID:ZI8oDQJB0
 
  -  >>9111 
 何だってやるって言っても大っぴらに犯罪行為するのはただの馬鹿なんだよなあ・・・ 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:19:22 ID:JCxv590l0
 
  -  これ券売機実装前かな?>容貌 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:19:42 ID:JCxv590l0
 
  -  要望 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:29:26 ID:Zp0tmTum0
 
  -  任天堂本気でブチ切れることは早々ないけど、やるときはガチでやるからなぁ…… 
 
 - 9117 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 00:33:21 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1661969830/3810 
 ニューヨーク州より東って言えばどれくらい遠いかわかる? 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:34:23 ID:fT2+bZ5v0
 
  -  とりあえずアメリカ横断って言っとけば遠さは分かるかと 
 
 - 9119 :胃薬 ★:2022/10/12(水) 00:34:32 ID:yansu
 
  -  胃薬だって面白い作品が書けるんだ!(*^○^*) 書けるんや・・・ 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:35:11 ID:fT2+bZ5v0
 
  -  >>9119 
 いや、面白い作品ばっかですよ?? 
 だから全部の作品を認知しろ 
 
 - 9121 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 00:38:17 ID:gomu
 
  -  面白い(完結した)作品を作るのは難しい(ブーメラン) 
  
  
 ち、ちがうんや、読者の求める話を投下してるだけなんや 
 
 - 9122 :ハ:2022/10/12(水) 00:42:23 ID:wwfXqPS/0
 
  -  そういえば避妊具さんとこで俺って無罪になったんだろうか(´・ω・`)二郎は一回食ったら満足したな 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 00:45:21 ID:MeqZN5Ag0
 
  -  >>9112「品性で金が稼げるならそうするさ。」 
 
 - 9124 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 00:50:07 ID:gomu
 
  -  >>9122 
 「カツための食事」のその後って事ですかぬ? 
 
 - 9125 :ハ:2022/10/12(水) 01:06:42 ID:wwfXqPS/0
 
  -  >>9124 
 そそ(´・ω・`)なぜか謎の信頼感で殺人はないだろって別件逮捕だって米・・・解せぬ 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 01:11:46 ID:P+6LepPG0
 
  -  何でもする、で売るのは自分だけにしとけよと 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 01:12:43 ID:YynLjDfT0
 
  -  >>9021 
 第1話が最新刊の転生前エピソードと言う変化球 
 つか、アニメ全20話って何w 
 
 - 9128 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 01:13:20 ID:gomu
 
  -  >>9125 
 「殺人罪」に関しては無罪ですぞ 
 詳しく書いたほうがいい? 
 
 - 9129 :ハ:2022/10/12(水) 01:19:39 ID:wwfXqPS/0
 
  -  >>9128 
 ネタになるならで(´・ω・`) 
 
 - 9130 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 01:23:50 ID:gomu
 
  -  >>9129 
 流石に本当に無関係になっちゃうから、裁判のお話は無しかなぁ・・・ 
 要望があれば考えるけど、基本は無しの方針にします 
 
 - 9131 :ハ:2022/10/12(水) 01:38:50 ID:wwfXqPS/0
 
  -  ういうい(´・ω・`) 
 そういえばどっかのSAで器ないから鍋(大)そのままで提供ってのがあったなって・・・鍋持ち帰り可だったけか 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 01:40:10 ID:3J3XNpPu0
 
  -  カテイイタにはまるとNTRの後に緑の紙が欲しくなるのよね 
 
 - 9133 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/12(水) 02:21:25 ID:debuff
 
  -  かのアーマード・ハイエースを生み出した松井優征の読み切り【離婚調停】 
 タイトルページにはほんまもんの離婚届が使われているのだが、入手を依頼した担当(新婚)が現物を奥さんに見られてしまい 
 あわやガチ離婚寸前まで行ったという裏話が…… 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 05:11:30 ID:bHX6VHx70
 
  -  分母の大きい本州方面でも碌でもない事件起きてるけど北の大地で最近本当に碌でもない事件起きすぎ 
 それも50代くらいの不惑超えたいい歳こいた半ジジイの事件が マジどうなってんだか 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 06:48:21 ID:8OO2SZJr0
 
  -  ロプロスとロデムは 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05b69a4a05a1f2dedac2d886f5e7e1ca4547f14c?page=1 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 07:04:06 ID:AGuwrtxgI
 
  -  「アイドル志望なっぴーでーす!アイドルで名を上げるために東大入りましたー!」 
 「お、おまえのくだらない理由のせいで東大志望の男子が一人犠牲になったんだお!」 
 「くだらない私よりいい点とればよかっただけでは?」 
 ttps://twitter.com/natsupikkk/status/1579150594526564353 
 いや…まあうん正論だけどさあ 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 07:07:12 ID:H2u93dNb0
 
  -  明確な目的を持ちしっかり学業に励んで入ったわけやし、むしろ褒めるとこでは 
 
 - 9138 :携帯@胃薬 ★:2022/10/12(水) 07:08:02 ID:yansu
 
  -  もう少しこう、手心を・・・(牛股感) 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 07:15:13 ID:mnXFX+7H0
 
  -  自身の失敗を他者の成功のせいにして僻むのは、控え目に言っても負け犬根性。 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 07:17:13 ID:bHX6VHx70
 
  -  >>9136 
 まぁド正論だなw 
 ギリの学力で東大目指して人生設計してたヤツからすればふざけんなだろうけど入試ってそんなもんだし 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 07:22:31 ID:D7p8VXKS0
 
  -  まず東大目指すのにギリの学力で挑んでる人間の方が舐めてるというかね… 
 スプラでもそうだが負け犬程自分の程度をわきまえずに『周りが悪い!俺が悪いんじゃない!』って遠吠えてるだけ。 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 07:29:14 ID:twF1vxY70
 
  -  >>9138痛くなければ覚えませぬ。 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 08:18:10 ID:AUje1DPd0
 
  -  いうてスプラ負けパターンって割と周りが悪い!俺が悪いんじゃない!は起こるから例えとしては不適切だろう 
  
 終盤でライン維持してりゃそのまま勝てるのに 
 考えなしに敵陣突っ込んで人数差作ってくれるやつとかさ・・・ 
  
 後少しなのにどうして死にに行くんですか(電話猫 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 08:57:47 ID:en4VUif50
 
  -  人生設計して目的を見据えて正面から入ったんだから、熱意だなんだ誰かが落ちただなんて文句を言われる筋合いはないわなw 
  
 優秀な頭脳の無駄使いだとは思うがw 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 09:08:35 ID:8OO2SZJr0
 
  -  一ノ瀬志希「海外で飛び級してましたー。でもつまんねー日本でアイドル?やるやるーー」 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 09:28:24 ID:c8QDNWke0
 
  -  藁>ロープ 
 ttps://twitter.com/InterestingPot/status/1579062058129457152?t=R5FD3potaPCccsK2CBX0ig&s=19 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 09:59:09 ID:DTxFtR6MI
 
  -  志希ヒロインだと小田家の人が戦国モノで書いてたな 
 化学チートなら使いでが 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 10:04:07 ID:HIgYU05M0
 
  -  紙ストローは滅べ 
 スタバで紙ストローだったけどなんか不味いの何故なんだろう 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 10:05:56 ID:i9SmQroX0
 
  -  >>9143 
 「守ったら負ける!攻めろ!」っていう勇者王の声が聞こえるんじゃよ 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 10:06:07 ID:gWLSTG6t0
 
  -  繊維がね、どうしてもね 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 10:25:10 ID:c8QDNWke0
 
  -  人骨でも使えるのかしら? 
 復顔とかに有用に思える 
 ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1579977196978176000?t=EFMgLA0c_yhgIW5mZH1W_w&s=19 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 11:04:36 ID:bHX6VHx70
 
  -  人間の場合は顔面の筋肉の状態で随分と顔の表情が変わるからなぁ 
 スパコンまでとは言わないけど、相当の顔と表情と筋肉のデータがないと正確な復顔は難しいんじゃないかな 
 
 - 9153 :携帯@赤霧 ★:2022/10/12(水) 11:20:29 ID:???
 
  -  羽毛とか色とか考えると骨格標本の形状読み取って復元データのガワを作って被せる奴だから 
 同じ動物の骨格で同パターンのガワ被せるのはできると思うけど、個人を判別は無理じゃないかな 
 
 - 9154 :携帯@胃薬 ★:2022/10/12(水) 11:21:53 ID:yansu
 
  -  北海道は雪虫が出始めた 雪が降る・・・ 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 11:27:59 ID:c8QDNWke0
 
  -  流石に無理ですよね 
 専門のツールは在りそうな気もしますが 
 
 - 9156 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 11:31:13 ID:scotch
 
  -  今年の冬は寒いらしいからなあ 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 11:36:24 ID:9sfKDf9c0
 
  -  >>9122 
 はまって毎週行くようになれば面白かったのにww 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 11:45:28 ID:9sfKDf9c0
 
  -  ラニーニャになってた時点で、夏暑く冬寒い可能性が高かった 
  
 今年の場合、トンガで成層圏に達する噴火があったので、 
 酷暑が長く続かなかった(日本の場合)と言われてますね 
  
 その分冬は厳しそうな予感 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 11:47:31 ID:RIhpGjRI0
 
  -  >>9136 
 ど正論なんだけど、アイドルと東大生って死ぬほど食い合わせ悪い感が… 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 11:49:04 ID:eDq/UGNz0
 
  -  慶○だと新歓で、とかなあ… 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:05:55 ID:+2qPjYRN0
 
  -  そんな感じの「ラブひな」の薄い本見たなあw 
 
 - 9162 :バーニィ ★:2022/10/12(水) 12:15:52 ID:zaku
 
  -  まあ、高学歴なのを前面に出してる芸人とかもいるし話題作りとかには正しいんじゃないかなって 
 そこから売れるかは本人達次第だろうけども 
 
 - 9163 :雷鳥 ★:2022/10/12(水) 12:17:06 ID:thunder_bird
 
  -  ゼレンスキー大統領みたいな人もいるからなぁ( 'ω' ) 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:28:16 ID:ZI8oDQJB0
 
  -  東大出身って言われてる人って、一応東大には入ったけど夢はその職業だったので諦めきれずにそっちの道に行きましたとか、 
 東大に入ってから急に思い立ってそっちの道に行きました、ってのがまあ大半だとは思うんだが、 
 最初から「アイドルを目指すので東大に入りました!」って言われると「???」って思っちゃうのはしょうがないと思うw 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:29:50 ID:eDq/UGNz0
 
  -  そこは農大に行こうよ、水産でもいい 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:32:46 ID:t5K3D8WS0
 
  -  高学歴チンポ芸人大統領が乱世の英雄護国の鬼神覚醒は特殊事例すぎるっピ… 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:45:52 ID:+KJIciIw0
 
  -  つおい 
 ttps://twitter.com/lunapi0218/status/1579445815592243201?t=p21R0uM195JqkUrDniH0Fg&s=19 
 
 - 9168 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 12:49:57 ID:scotch
 
  -  東大って全学部の募集合計数が3000人程だからね 
 大学院まで入れたら東京近郊に1〜2万の現役の東大生がうろうろしてる訳で 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:51:57 ID:gkQyulrD0
 
  -  LGBTQ対応済みのパワーレンジャーですか 
 
 - 9170 :携帯@胃薬 ★:2022/10/12(水) 12:53:15 ID:yansu
 
  -  アイドル目指す為に東大へ簡単に入れるのかって言われたらだしね、動機はどうあれ過程は大変よ 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:55:45 ID:AUje1DPd0
 
  -  家から近かったという理由だけで東大受けて受かるやつも広い世の中には居るのだ・・・ 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:56:15 ID:SwqGwdAA0
 
  -  今週のフリーレン 
  
 またクヴァールの株が上がった… 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 12:59:03 ID:bHX6VHx70
 
  -  >>9167 
 確かに絵面が強すぎるw 
 
 - 9174 :携帯@赤霧 ★:2022/10/12(水) 13:04:39 ID:???
 
  -  いやでも、アイドル目指して東大って動機は疑問が出るだけでこの人の努力はガチだしな 
 同じ年に受験して落ちた奴がこいつのせいでとか言ってたとして同じようにこの人を評価で上回れなかったお前が悪いんちゃうかとしか言えん 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 13:16:24 ID:+2qPjYRN0
 
  -  水星……ああ、マーキュリーってそういう……(アゴ髭を見ながら) 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 13:28:23 ID:/DLxch6T0
 
  -  これを思い出したw 
 ttps://togetter.com/li/1413648 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 13:37:38 ID:UyRYPrp50
 
  -  >>9136 
 入ってから勉強する気無いですって言い切られてるようなもんだから大学側も受け入れるけど歓迎はしないだろうな 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 13:41:14 ID:UyRYPrp50
 
  -  言うて文二とかならアイドル志望位の面白さがあった方が良いか 
 理系には来てくれるなよ? 
 
 - 9179 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 13:52:48 ID:scotch
 
  -  でもこのなつぴなつって人プロフが東京大学工学部卒 同大学院工学系研究科修了に 
 後は仮面女子にも東大生居たよな、現在引退して渋谷区議になってるけど 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:04:12 ID:8OO2SZJr0
 
  -  大食いで売ってるのが工学部化学システム科 
 ttps://aidoly.net/I0003059 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:07:48 ID:8kmrycfrI
 
  -  学歴と言えばラサール石井って本当にラサール出てるんですね 
 で、早稲田に入って中退かぁ 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:19:12 ID:d47/lHTJ0
 
  -  >>9136 
 明確に東大に入る個人的動機もって受験してるぶん 
 東大だからで受験して何となく合格して中退してるような連中より遙かにマシかつ上なので 
 まずはこの人以下の動機の受験生全員排斥しなきゃいけないんじゃなかろうか 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:19:20 ID:kn8kyyTO0
 
  -  一人もんだと有り難いな 
 ttps://www.oricon.co.jp/news/2252264/full/ 
 
 - 9184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 14:24:00 ID:scotch
 
  -  容器持参の人って割引の存在前からたまに居ると聞いた気がするな 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:27:01 ID:56sNP+Y+0
 
  -  そういやノッブの最期の言葉なんじゃね?とされて来た「是非に及ばず」って、今風に意訳するとどんな感じなんだろ? 
 昔々に、知り合いから実はあれは「訳が分からないよ」という意味なんだよという話を聞かされた事を思い出して、 
 果たしてあれは本当だったのかジョークだったのかちょっと悩んでたりする。 
 
 - 9186 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 14:28:41 ID:scotch
 
  -  どーしょもならんって諦めの言葉だと認識してるけどどうなんだろねえ 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:28:46 ID:AUje1DPd0
 
  -  \(^o^)/オワタ 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:29:01 ID:t5K3D8WS0
 
  -  「まあ仕方ないか」が一般的な解釈かね 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:37:09 ID:fiPhOYOC0
 
  -  >>9080 
 なんか既視感あると思ったら青髭の旦那みたいだ 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:37:38 ID:kn8kyyTO0
 
  -  イプシロンロケット自爆かあ 
 しばらく国産の打ち上げは無いかなあ 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:38:22 ID:mXRjRHWI0
 
  -  >>9162 
 ロザン宇治原は端から高学歴芸人狙いで京大に入った奴だぞ 
 高校時代からの相方が単なるお笑いコンビなら埋もれるからって京大受験勧めた戦略的勝利 
 なお、デビュー当初相方は宇治原の家族に死ぬほど恨まれていたらしいw 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:46:05 ID:8OO2SZJr0
 
  -  アムロ「現地徴用っすよ?訓練?んなもんないよいきなり実戦。で半年生き延びたよ」 
 ttps://www.mashupreporter.com/mobilized-russian-says-sent-to-war-after-two-days-of-training/ 
 まあホワイトベースクルーみたいのは例外で普通はさ 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:49:18 ID:bHX6VHx70
 
  -  芸人への進路を選んだのは当人だろうが、家族が相方を恨むのは残当だわ 
 京大合格できる程の能力あるのなら余程の不幸にでも見舞われなきゃ芸人よりは楽に安定して稼げるもの 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 14:59:38 ID:UyRYPrp50
 
  -  >>9182 
 それはそう 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:02:42 ID:gNWxIrh+0
 
  -  >>9190 
 JAXA「失敗したイプシロン6号機の残したデータの内容には満足しております。 
 次は失敗しません。ご期待ください」 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:05:54 ID:UyRYPrp50
 
  -  実際正しい態度 
 プラネテス無限に好き 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:10:00 ID:fiPhOYOC0
 
  -  >>9192 
 まあリアルでも訳のわからん化け物が出るのもこういう時ではあるが 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:11:34 ID:t5K3D8WS0
 
  -  あさりよしとおの漫画の「ロケットは失敗してなんぼじゃ!文句があるなら今の3倍カネ出してから言え!」 
 というロケット技術者の逆ギレ会見好き 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:12:51 ID:+2qPjYRN0
 
  -  ロケット打ちたさに悪魔に魂を売った科学者「そうそう。金出してから文句言って欲しいよね」 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:20:08 ID:ZdBztnDY0
 
  -  AIに高町なのは(健全)を求めた結果 
 ttps://twitter.com/kamedakeisuke/status/1579830576290623488 
 予想とは違ったがわろたw 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:26:00 ID:i9SmQroX0
 
  -  >>9200 
 なのはさんが戦死して、自分がなのはだと思い込むようになったフェイトそん? 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:31:50 ID:fiPhOYOC0
 
  -  木星じいさんがジュドーだって「オオオオフィシャルですぞおおお」になったってホント? 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:32:13 ID:en4VUif50
 
  -  >>9200 
 AIとの死闘が草w 
 フェイトそん好きすぎるだろう、このAIwwwwww 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:34:06 ID:gkQyulrD0
 
  -  AIは、ネット上の画像と付けられたタブを元に合成するから・・・ 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:34:51 ID:+2qPjYRN0
 
  -  AIに描かせた嘘偉人シリーズ 
 ttps://togetter.com/li/1954645 
  
 数時間前に見て笑ってたのがこれだった。 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:39:02 ID:3J3XNpPu0
 
  -  オサレアニメ始まったけどサイミンジツのひとどうなったんだっけ? 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:40:01 ID:3J3XNpPu0
 
  -  あとジャックフロストウシロウとBSSな彼女とか 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:44:55 ID:+2qPjYRN0
 
  -  令和にポケ戦初見で悲鳴を上げるオタクとそれを養分にする邪悪なオタクたち 
 ttps://togetter.com/li/1955491 
  
 >ポケ戦は近所のお姉さんがガンダムのテストパイロットとして帰ってきて、少年と交流する話だよ 
 >ネタバレだがお姉さんも少年も死なないし酷い怪我も負わない 
  
 これはひどいw 
 
 - 9209 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/12(水) 15:53:38 ID:5fgO0KVmQ
 
  -  >>9204 
 だから『川を遡上する鮭』をリクエストすると切り身が泳いでる画像をお出しして来たりするのよなw 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:56:16 ID:1JZLQApZ0
 
  -  >>9197 
 リアル人命ガチャで天井なしのSSR引けってのもなあ 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:57:07 ID:1JZLQApZ0
 
  -  >>9196 
 嫌いじゃないだけど三巻以降が蛇足というか 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 15:58:22 ID:CZe6X0wC0
 
  -  >>9208 
 騙される側もかなり察してるが察した通りの悲劇を目の当たりにして咽び泣いとる 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:04:19 ID:JCxv590l0
 
  -  >>9200 
 ちゃんとKENZENをわかってるじゃないか! 
 
 - 9214 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/12(水) 16:11:41 ID:hosirin334
 
  -  泥ママ...セコキチ... 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:13:11 ID:+2qPjYRN0
 
  -  そんなこと呟いてると、またこないだの泥ママと遭遇しちゃうゾ 
 
 - 9216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 16:16:06 ID:scotch
 
  -  英国女王国葬ママ:ピキーン!警察を呼ばなかった獲物の匂いっ!! 確かにこの辺に居る筈だっ!!! 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:27:17 ID:gWLSTG6t0
 
  -  >>9200 
 データソースがほぼほぼ無断転載の渋絵やら薄い本なんでそうもなろう 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:28:10 ID:1JZLQApZ0
 
  -  ttps://twitter.com/t4649_mr/status/1580054678242328576 
  
 あらいさん・・・・ 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:37:10 ID:YJuDsa3/0
 
  -  同志たん?前のヤベーのにまた会いたくなりました? 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:39:03 ID:d47/lHTJ0
 
  -  家庭板は家庭板と引き合うらしいからなあw 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:39:08 ID:8OO2SZJr0
 
  -  「加藤茶の嫁ありゃあどーみても財産狙いだろ?」 
 「…でもちゃんと世話しとるやろ」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0b335b141a0842c08a8155a34514391c7272531 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:44:06 ID:bHX6VHx70
 
  -  >>9218 
 背番号15番の意味がわからない 
 
 - 9223 :携帯@赤霧 ★:2022/10/12(水) 16:44:44 ID:???
 
  -  加藤茶の嫁は結婚当時結構ボロクソに言われてたけど今でも二人でテレビ出たりしてるな 
 
 - 9224 :胃薬 ★:2022/10/12(水) 16:45:41 ID:yansu
 
  -  投下なのだ 絶対に曇らせに負けないのだ 
 
 - 9225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 16:47:20 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症13人 (+1) 死者6人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *2242  計*20955   37%↓ 
 10/10 *1372 *1504 *4790 ***** ***** ***** *****  計**7666 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:47:36 ID:1JZLQApZ0
 
  -  >>9222 
 広島の永久欠番らしい 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:48:08 ID:YJuDsa3/0
 
  -  いつか晴れるからこその曇らせ。だから頑張って。 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:48:38 ID:mXRjRHWI0
 
  -  凄いなぁ、消された番号と名前で一時居なかった扱いされたのに 
 >>9222 
 カープのレジェンド黒田博樹の現役時代の背番号 
 
 - 9229 :雷鳥 ★:2022/10/12(水) 16:48:43 ID:thunder_bird
 
  -  >>9222 
 カープの15番は永久欠番 
 最後に付けてたのは黒田博樹兄貴 
 
 - 9230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 16:48:55 ID:scotch
 
  -  後妻業ってのもちゃんと最後まで添い遂げるならまあ有りだろうけど 
 金だけ取ってドロンとか添い遂げずに吸えるだけ吸うだけで放置はねえ 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:49:43 ID:bHX6VHx70
 
  -  >>9221 
 まぁ傍から見れば虐待?に見えるが、当人3度だかの離婚歴持ちだからな 
 穿った見方になるがそれなりの問題があるとしか思えないわ 
 こういうのに限らず双方の話を聞いて判断しないと まぁ他人様の泥沼に踏み込みませんがね 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:52:32 ID:RIhpGjRI0
 
  -  >>9193 
 まあ、正直な話京大だと芸人って進路はまだマシの部類で、職業世捨て人な類がゴロゴロしてそうだし(京大へのど偏見 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 16:56:31 ID:RIhpGjRI0
 
  -  >>9230 
 さほど愛が無くて財産目当ての後妻業が旦那の末期までしっかり面倒をみる… 
 介護士の凄いのっぽい感が 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:04:02 ID:t5K3D8WS0
 
  -  遺産目当ての実態なしと判断された結婚や末期養子は相続にかなりのペナルティ食らってほとんど取り分ないんだっけ 
 
 - 9235 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 17:04:43 ID:scotch
 
  -  >>9233 
 ある程度気に入って愛情ある相手ってなるだろうけどね 
 時間掛かるから2〜3人看取ったら自身がもう高齢者になってるが 
 遺産で後は悠々自適よ 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:07:54 ID:Wkd7oKQOi
 
  -  名前でクソワロタwww 
 ttps://twitter.com/hoshusokuhou/status/1580091121526779907?t=1m4IrSa7obUvfzRMNnKDOg&s=19 
 
 - 9237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 17:08:31 ID:scotch
 
  -  >>9234 
 相続税の減免措置が無いだけで相続自体はそれなりに受けれる 
 具体的には他に子が居た場合でも最低で全体の25% (通常は50%) 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:08:55 ID:gkQyulrD0
 
  -  お手伝いさんで、数十年間住込みで仕え末期の水まで取ったから遺産配分を遺言で残したのに、遺族に無一文で追い出された話が有ったな。 
 *住込みだったので当然住居無、元の主人からの贈り物(御下がり)のアクセなども取り上げた。 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:10:11 ID:mXRjRHWI0
 
  -  >>9234 
 遺産目当てって立証するのが難しくって基本身内が訴訟起こして立証しなければいけない 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:16:26 ID:AUje1DPd0
 
  -  介護始まったら介護関連サービスの領収書等 
 証明出来るものをがっつり保存しておくのだ 
 
 - 9241 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/12(水) 17:22:13 ID:hosirin334
 
  -  胃薬君はたまにこういうことする 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:24:28 ID:kn8kyyTO0
 
  -  流石に公式じゃ無いかw 
 ttps://twitter.com/_RoseMelle/status/1579961683254345729?t=l6iTBTduQXMbPT8XOmf4cg&s=19 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 17:25:43 ID:bHX6VHx70
 
  -  胃薬んが真面目な話でみんなを曇らせようとしている 囲め囲め 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:03:52 ID:TPP2iGx70
 
  -  >>9202 
 加藤茶の嫁はむしろ実家(メタルスター株式会社)のが加藤茶より金持ち定期 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:09:43 ID:TPP2iGx70
 
  -  あれ、違うところにレスつけてしまった。 
 申し訳ない 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:21:02 ID:wLdxwOXz0
 
  -  >>9208そういやこの中に出てくるエグゼイド12話をクリスマスに見せるってどんだけ酷いの? 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:29:53 ID:40e19zWC0
 
  -  >>9238 
 人の心とか無いんか 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:32:36 ID:9D7Sr5kb0
 
  -  >>9244 
 ググったけど年間売上高3億でそんなに儲かってなさそうだと思うが 
  
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:39:21 ID:HQ0vcVMq0
 
  -  >>9247 
 ちなみに裁判でお手伝いさん全面勝訴だったか。 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:39:45 ID:9h0Dg5Nbi
 
  -  >>9246 
 やっと分かり合えて本当の仲間になれた味方ライダーの一人が無惨にも殺される回です。 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:41:20 ID:cm+nuxFz0
 
  -  勝ったところで判決にしたがって 
 分配や変換しないクソな遺族も 
 多いんだよなあ…。 
  
 
 - 9252 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 18:42:44 ID:scotch
 
  -  >>9248 
 それ以外に飲食や美容院とかの経営にも手を出してるっぽいから 
 いわゆる地元の名士枠には入ってる家なんじゃないかな 
 加藤が入ったお金全部使い切る生活だったらしいから 
 そう言う意味では手堅くあるのかも知れん (飲食はコロナでヤバそうだが) 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:42:50 ID:HQ0vcVMq0
 
  -  >>9248 
 それ以外に焼肉屋と美容院とBARで7店経営しとてるんよ。 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:43:24 ID:bHX6VHx70
 
  -  >>9249 
 あー訴訟起こさないほど法律に疎くもなくお人好しでもなかったか まぁ勝訴は残当 
 
 - 9255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/12(水) 18:44:07 ID:debuff
 
  -  >>9232 
 京大からセガに行った先輩がいる…… 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 18:50:58 ID:mnXFX+7H0
 
  -  言うてなんだけど、金持ちやえらい人は悪いやつで不正をしているという下衆の勘繰りをする人間が多すぎるのよ。 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:02:03 ID:CZe6X0wC0
 
  -  「貧乏人や底辺は良いやつで不正をしてないというナイーブな考えは捨てろ」 
 
 - 9258 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 19:04:36 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 今日は当てられるかな? 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:05:55 ID:40e19zWC0
 
  -  ビンボー生活マニュアルの主人公が良いやつかっていうとな 
 少なくとも係わりたくはねえわ 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:06:21 ID:wLdxwOXz0
 
  -  >>9250あっ、うん……想定の数倍は酷いわ。 
 
 - 9261 :バジルールの人:2022/10/12(水) 19:06:28 ID:dibxkg0+0
 
  -  例:ギュウガイ 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:06:47 ID:As59b5IW0
 
  -  俺はこんなに苦しんでいて(言うほど苦しくない)こんなに頑張ってるのに(言うほど努力してない)報われないのはおかしい。だから偉いやつが悪いんだって人間態度と言葉に出したら終わりよ 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:08:12 ID:9D7Sr5kb0
 
  -  >>9252 
 >>9253 
 なるほど会社名でしか調べてなかった 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:10:16 ID:gS/WTwo/0
 
  -  本スレ嫉妬まじりでわざと残虐なやり方を選んでたんだろうな 
 そりゃドギツイ復讐者も生まれるわ 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:11:15 ID:wLdxwOXz0
 
  -  >>9256基本的に金持ちを嫉む下級国民(あえて下級国民と言わせて貰うが)は、貧しいんで知性も教養も品性も持ってなかったり捨ててたりする連中ばっかなんで 
 金持ちが金持ちであるが故に苦労する事も、自分達から搾取して金持ちが金持ちになってる訳じゃないのも理解できないか聞く耳持たないからなぁ…… 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:19:07 ID:fT2+bZ5v0
 
  -  なんでみんな響のレズネタの相手は393だと思ってるんだ 
 393は旦那シーフに化ける可能性だってあるじゃないか……w 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:22:52 ID:oy4WkSil0
 
  -  >>9262 
 俺には関係ねえけど馬鹿なやつがいるなあって思った人は聖人でもなけりゃ俺はそんなことないって自覚してないだけの可能性高いから自分を見つめ直して見るといいぞ 
 以前似たようなことで諭されて目から鱗が落ちる思いだった 
 
 - 9268 :もぐら@デイリー ★:2022/10/12(水) 19:38:35 ID:mogura
 
  -  同志 
 この度、まとめブログの『やる夫エロ本棚』さんから、まとめたいとの要望を頂きました 
 どのように判断したら良いでしょうか? 
 
 - 9269 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/12(水) 19:41:35 ID:hosirin334
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 19:43:09 ID:n5wFrRlq0
 
  -  >>9262 
 言葉には出さないが、今回も 
 「あーこんなクソ海域に設定したクサレ運営爆撃されないかな〜。」 
 と艦これのイベントでハイライトオフになりながらプレイしてます。 
 一応クリアしました。 
 (なお失った資源15万) 
 
 - 9271 :もぐら@デイリー ★:2022/10/12(水) 19:44:15 ID:mogura
 
  -  え?同志の許可なく可否の返事をしてよろしいのでしょうか? 
 板的に、問題とかありましたらお断りすることも考えておりますが 
 
 - 9272 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/12(水) 19:46:17 ID:hosirin334
 
  -  報告は今頂いたので後はデイリーさんの判断です。 
 
 - 9273 :もぐら@デイリー ★:2022/10/12(水) 19:47:47 ID:mogura
 
  -  かしこまりました。ありがとうございます 
 では、エロ本棚さんには私の判断で返答したいと思います 
  
 判断いただきありがとうございます 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:05:17 ID:40e19zWC0
 
  -  あ、ネルソン2隻目出た 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:15:06 ID:tdVzzuhO0
 
  -  FanzaもAIの波が、うーん圧倒的もやもや 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:17:01 ID:+2qPjYRN0
 
  -  AI作画は面白そうだからやってみたいが、単語30個とかブチこんでやっとこ見られる画像が出るとか、 
 そこらへんの「力ある言葉」の並べ方が「呪文」とか呼ばれてるあたり、なかなか手が出ない… 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:18:17 ID:fT2+bZ5v0
 
  -  >>9276 
 入力テンプレートの無い状態で要素入力しろって事ですものな 
 そら入力者に力が求められるってもんです 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:25:29 ID:fiPhOYOC0
 
  -  FGOのぐだぐだ設定では秀吉は信長の唯一の理解者だったがさて 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:30:33 ID:l7kNCAxE0
 
  -  >>9276 
 オサレ先生の呪文の数々をぶち込んだらどうなるのかちょっと気になってる 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:34:20 ID:+2qPjYRN0
 
  -  >>9279 
 LOの表紙が出てきたりしてw 
 
 - 9281 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/12(水) 20:35:26 ID:hosirin334
 
  -  大衆は豚なんだ!(*^●^*) 
 
 - 9282 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 20:36:32 ID:scotch
 
  -  女を襲ったら妊娠したので燃やしました 
  
 少女強姦の容疑者とその母親、妊娠知り被害者に火付けた疑いで逮捕 インド 
 ttps://www.cnn.co.jp/world/35194527.html 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:36:56 ID:2ZziysJI0
 
  -  身も蓋もない正論でブヒィ 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:39:04 ID:S8MIdfpX0
 
  -  豚は管理されないといけない! 管理されないと・・・・・・ごはんがたべられないじゃないか。 
 
 - 9285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 20:39:07 ID:scotch
 
  -  たまに結婚を推進させる為に独身税作ろうとか意見が出るけど 
 手当とか控除とかで実質既婚者より独身の方が多く納税してるからなぁ 
 既婚者が圧倒的少数になれば反動は出そう 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:40:06 ID:gS/WTwo/0
 
  -  今回のはBADENDバラエティセット感あってすごかったです(震え声 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:41:19 ID:S8MIdfpX0
 
  -  自分ひとりだけでも老後が不安なのに家族食わせていける?ってなったらそらね 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:45:39 ID:kn8kyyTO0
 
  -  >>9282 
 名誉殺人が最近まで合法だったからなあ 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:49:08 ID:jnFelzDd0
 
  -  CV塩沢兼人でひとつ<大衆は豚 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 20:59:01 ID:D7p8VXKS0
 
  -  今の時代の結婚してない男女を見ると正反対の理由で結婚してないのがな… 
 男:結婚する利点が見えない 結婚すると束縛が増える 婚活とかで残ってるのは本当の残飯だけ カテイイタ見てたらしたくない 
 女:結婚して養ってもらいたい 結婚して自由が欲しい 三高じゃないと結婚したくない 結婚しても家事や子育てしたくない 
  
 そりゃ折り合い着くわけないし、普通に性格良くて男性ウケする女性は学校卒業頃には入籍や同棲始めてる。 
 
 - 9291 :スキマ産業 ★:2022/10/12(水) 21:01:30 ID:spam
 
  -  どこにでもいる・・・? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Fe1xOPrakAEreE9?format=jpg 
 
 - 9292 :手抜き〇 ★:2022/10/12(水) 21:01:43 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:07:36 ID:+vSO8Yru0
 
  -  TKB透けてる……透けてない……? 
  
 ttps://twitter.com/figsoku_b/status/1580031153528254467 
  
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:09:31 ID:D7p8VXKS0
 
  -  つまり服の剥ぎ取りで… 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:10:14 ID:PDEZawea0
 
  -  >>9285 
 独身税設定したら間違いなく税金払って「払ったんだから独身でいいだろ!結婚なんて誰がしてやるか!」って層は一定いる。 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:12:49 ID:9cH4N6SV0
 
  -  >>9289 
 ご飯が食べられないじゃないか 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:16:30 ID:T40W/jcZ0
 
  -  孤独死と言うのが辛い…ご冥福を… 
 ttps://twitter.com/matomedane/status/1579979920322621440?t=eCvy6bfrSeZtYmoQbozbOg&s=19 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:27:02 ID:bHX6VHx70
 
  -  うわぁ長年の不規則な生活で身体に無理がかかってたんだろうな 
 しかし還暦前にとかお労しい どうぞ安らかに 
 
 - 9299 :もぐら@デイリー ★:2022/10/12(水) 21:28:11 ID:mogura
 
  -  57!?え〜……きっつぅ 
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:31:16 ID:4tkUWuPe0
 
  -  ご冥福をお祈りします 
 この人の高校時代の同級生が大張とうるし原ってすごい面子だな 
 
 - 9301 :すじん ★:2022/10/12(水) 21:36:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 21:43:44 ID:scotch
 
  -  AIの頭の中身は中学生男子並み??? 
 ttps://twitter.com/bezieer/status/1579410515855831043 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:51:11 ID:0sHN8Xvr0
 
  -  あのAIは何を学習するかでアウトプットが変わるから、裸のおねーさんがアウトプットっするという事は 
 学習させる奴が偏ってる可能性が高いのだ。 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:51:58 ID:7P6Xfi5R0
 
  -  >>9302 
 今までの学習の成果でしょうなあw 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:53:32 ID:SwqGwdAA0
 
  -  たまたま帰りに寄ったセブンでガンダムエアリアルくんちゃんが売ってた為急いで確保。 
 ヤマダ電機などの大型量販店よりそこらのコンビニのが手に入りやすいとはなぁ。 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:53:34 ID:CZe6X0wC0
 
  -  ttps://times.abema.tv/articles/-/10043386 
 ハロウィンだからね仕方ないね(白目 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:54:31 ID:SwqGwdAA0
 
  -  >>9302 
 これ、女の子の顔が崩れてて怖いんだけど… 
 
 - 9308 :スキマ産業 ★:2022/10/12(水) 21:58:24 ID:spam
 
  -  エアリアルって崩壊確定でしょ?主役機だし 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 21:59:42 ID:TapiS/jv0
 
  -  >>9305 
 コンビニで新作のガンプラが買えるとか、何処の異郷の話でつかね……。 
 地元(四国某県)ヤ〇ダとかエ〇ィオンの中のホビーコーナーなんぞ 
 、もう売り場担当の 
 やる気ないんじゃね? ってぐらい、ガンプラの補充はされてないぞ 
 有るのは棚の「守護神」と化した、HGEXのユニコ系やらOO系、WのEW系のブツにEGの3種ぐらいだわ 
  
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:05:10 ID:vtb1ShN90
 
  -  >>9300 
 大物が同級生ってパターン結構あるよね 
 触発されたり切磋琢磨したりで実力を引き上げるんだろうか 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:10:11 ID:TapiS/jv0
 
  -  >>9310 
 そうそう。型月の菌糸類と作務衣とか、ベルセルクの作者とその友人とか、ミナガ―も同級生に 
 プロになっての同期のメンツは凄いしなー 
 庵野監督とその同期のお歴々なんて、ねぇ…… 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:10:55 ID:M79AFBvk0
 
  -  独身と独り身なら子供の養育費とか将来の納税者が生まれるのを考えると子供いる夫婦の方が金使うんじゃねぇかなって 
 
 - 9313 :スキマ産業 ★:2022/10/12(水) 22:11:38 ID:spam
 
  -  庵野監督はその 
 「変わらなかったのお前だけだよ」 
 が凄まじくて。こう。 
  
 けどあの二人のイチャイチャは楽しそうです 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:12:27 ID:vdhLlDfz0
 
  -  特命係の亀山やっぱりいいなぁ 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:19:51 ID:Flsfm88G0
 
  -  刑事物の凸凹コンビはこー言うのが良いと思ってる。>相棒の杉下&亀コンビ 
  
 同じ凸凹コンビでも行動派の青島&経験の和久さんとか、 
 振り回す古畑&振り回される今泉も悪くはないけど。 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:21:59 ID:TapiS/jv0
 
  -  >刑事物の凸凹コンビ 
 自分の中では、やっぱタカ&ユージが不動の1位ですわ 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:22:56 ID:vtb1ShN90
 
  -  同級生の面子が凄いクリエイターといえば 
 細野不二彦の周りも凄い 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:27:37 ID:0sHN8Xvr0
 
  -  庵野監督や島本先生の方はまだわかんなくもないんだよ。 
 大阪芸大って漫画家や映像作家やらを山のように排出してるし、そもそもそういう人が育ちやすい環境だし。 
 高校とか中学とかの同級生がそのままプロになるってのはもっとすごいとは思う。 
 
 - 9319 :スキマ産業 ★:2022/10/12(水) 22:37:30 ID:spam
 
  -  庵野監督のおかげで大学時代から島本は島本だったと知った 
 (体育の授業での叫び云々) 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:40:52 ID:vtb1ShN90
 
  -  >>9319 
 あれでドストレートなシリアスは照れが入って描けないってどういう事なの?w 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:41:48 ID:quqa/Fca0
 
  -  >>9316 
 あの2人は暴力団・銀星会特効だし、 
 功績を帳消しにしてさらに悪化させる程に普段の行いが問題だらけだから・・・w 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:51:22 ID:Ga6fPCh10
 
  -  島本という、仮面ライダーもウルトラマンもガンダムも公式漫画描いた人 
 大御所だなぁ 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:52:36 ID:uT38TRTT0
 
  -  それはそれとして、庵野に嫉妬はするw 
 
 - 9324 :スキマ産業 ★:2022/10/12(水) 22:53:56 ID:spam
 
  -  シン・仮面ライダー発表時の反応は大変楽しゅうございました 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:56:34 ID:SwqGwdAA0
 
  -  >>9309 
 逆に田舎のほうが売れ残ってるって話もあるね。 
 4日に一部コンビニでの販売開始のアナウンスがされてるから、 
 運が良ければ手に入るかもだ。 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:57:51 ID:BHan9OkC0
 
  -  「庵野やめろ!俺より面白いものつくるんじゃねえ!!」 
 という名言w 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 22:59:27 ID:Ga6fPCh10
 
  -  僻む姿の方がみんな面白がるからそうしてくれるエンターテイナー 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:00:00 ID:3J3XNpPu0
 
  -  ヤマダ境界戦機プラモ特売中 
  
 …キットの出来はいいぞ!(マヨネーズ除く) 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:04:41 ID:IFIbjucB0
 
  -  >>9302 
 やっぱり手が変 
 
 - 9330 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/12(水) 23:04:49 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は46票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:07:12 ID:IFIbjucB0
 
  -  庵野は面白くない時はとことん面白くない 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:08:20 ID:SwqGwdAA0
 
  -  ttps://www.inq.family.co.jp/familymart/QA_Customer/web/knowledge11181.html 
  
 実はファミマだけエアリアルの販売店舗を公開してたりする。 
  
 しかし、千葉県北西部でも販売開始アナウンスから入荷まで8日かかったか。 
 
 - 9333 :携帯@赤霧 ★:2022/10/12(水) 23:13:27 ID:???
 
  -  >>9328 
 キットはホント出来いいんだよな。 
 惜しむらくは出来はいいけどジョウガン改の盾ガトリングとかこいつのこの装備なんなん? ってなるのが散見されることだ 
 
 - 9334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 23:24:21 ID:scotch
 
  -  あ、うる星やつらは今夜じゃなく明日か 
 
 - 9335 :狩人 ★:2022/10/12(水) 23:27:29 ID:???
 
  -  Gセルフ再販してくれ……MGをくれ……あとおまけでマックナイフも 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:32:03 ID:8t1bazWi0
 
  -  PGとまではいかないでもRG Gセルフ出ないかなあ 
 素体で劇場版みると欲しくなる 
 それ以前にMGのを 
 
 - 9337 :狩人 ★:2022/10/12(水) 23:36:16 ID:???
 
  -  Gレコ最近のガンダムじゃ断トツで好きだから欲しくなるのよねえ 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:42:34 ID:tk3i5jyQ0
 
  -  お禿が全力で動かしたロボットなんて 
 欲しくならない訳ないんだ! 
 でも海外だとSEED方が売れるんじゃろなあ 
 
 - 9339 :胃薬 ★:2022/10/12(水) 23:53:02 ID:yansu
 
  -  僕は曇らせが好きなんじゃないんです信じてください 
 
 - 9340 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/12(水) 23:55:16 ID:scotch
 
  -  ええっ?ホントウでござるかぁ?でゅふぅぅぅううう 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2022/10/12(水) 23:57:55 ID:gS/WTwo/0
 
  -  おっそうだな 
 
 - 9342 :赤霧 ★:2022/10/12(水) 23:58:30 ID:???
 
  -  まあ、後にしっかりカタルシスを起こすには落として曇らせるのが一番だからね 
 
 - 9343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 00:01:10 ID:scotch
 
  -  ( そう言えばまだ曇らせ薬とかにはなってないなw ) 
 
 - 9344 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/13(木) 00:03:14 ID:debuff
 
  -  尚、タイミングを謝ると曇らせの段階でフラストレーションについていけずに読者が離れる模様 
 
 - 9345 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 00:09:03 ID:yansu
 
  -  合間合間に適度にギャグを挟むんじゃ・・・ギギギ・・・ 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:10:39 ID:GUtaMu0M0
 
  -  つい筆が滑ってデウスエクスマキナ君に緊急出演要請が飛ぶ 
 
 - 9347 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/13(木) 00:14:45 ID:gomu
 
  -  ttps://courrier.jp/news/archives/189313/ 
 豚「ゴシュジンサマオイシイ」 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:19:27 ID:4a/v1bj+0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:21:00 ID:sgcngz4h0
 
  -  ジョジョ3部で豚に汚物処理させるトイレの話のネタがあったけど金玉食いちぎられないか不安になるな 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:23:53 ID:zkqeMRtW0
 
  -  食性が人間に近くて草食寄りの雑食なんで残飯やれば勝手に育つから農家の強い味方なのだ 
  
 あくまで草食寄りだから飯がなければ普通に肉も喰うけど 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:24:09 ID:rjiNqcGy0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1658237090/8546 
 8546 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2022/10/12(水) 22:02:26 ID:uT38TRTT0 
 女尊男卑世界なのに、世継ぎが息子なん? 
  
 女尊男卑だからこそ、守られる段階の子女(子男?)には同じような名前を付けて 
 元服時に男を守る立場になったとしてそれなりな名前をつける文化があるんじゃろ(適当) 
 
 - 9352 :携帯@胃薬 ★:2022/10/13(木) 00:26:55 ID:yansu
 
  -  なんで世継ぎが男なん?→1番最初に産まれた子って部分は基本的に同じ 例外もあるけど 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:39:40 ID:GUtaMu0M0
 
  -  ブタに食わせるは処理の方法としては基本ですのよ 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:46:54 ID:AnenyPg80
 
  -  下戸と言うか下呂>ネロ長 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:48:46 ID:AnenyPg80
 
  -  >>9353 
 ちなみに豚の排泄物から骨見つけ出した捜査班もいる 
 
 - 9356 :赤霧 ★:2022/10/13(木) 00:51:07 ID:???
 
  -  何年か前にはマフィアが対立してるマフィアの幹部だかボスだかを殺して豚肉わせてたって事件もあったなあ 
 
 - 9357 :赤霧 ★:2022/10/13(木) 00:55:16 ID:???
 
  -  豚肉わせてた→豚に食わせてた 
 拉致って延々豚肉食わせる謎の拷問を思い浮かべてしまった……w 
 
 - 9358 :狩人 ★:2022/10/13(木) 00:57:22 ID:???
 
  -  ハンニバルでレクターへの復讐に豚に食わせようとしてるヤツがいたっけなあ 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 00:57:25 ID:AnenyPg80
 
  -  >>9357 
 洋画のセブン? 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 01:04:39 ID:xQJV42NJ0
 
  -  拷問じゃないけど豚肉が禁忌の人に 
 咬んで空ける弾薬の包みをブタ由来にするっていう嫌がらせ?を聞いたたことはある 
 
 - 9361 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 01:13:46 ID:spam
 
  -  セポイの乱の要因やな 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 01:14:48 ID:cLpGKwcRi
 
  -  なお反乱を起こしたあとはインド兵たちは特に気にすることなく噛み破って撃ち合いに興じてたので単に反抗の口実に過ぎなかった模様 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 01:19:52 ID:zkqeMRtW0
 
  -  そらイスラーム的に豚は「なるたけ避けるべき」とはされてるけどそれしか食うもんがなきゃ食ってもええよ、あとでごめんなさいしてなって教義だし 
 後は勧められたものを断るのはスゴイ=シツレイに当たるのでそういう時は食ってもいいし 
 
 - 9364 :携帯@胃薬 ★:2022/10/13(木) 01:28:02 ID:yansu
 
  -  とりあえず、次の投下で一区切りまで行けそう 
 本当は前回辺りで決着着けるはずが筆が乗りました(こなみ)  
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 01:31:55 ID:4W6WRrFL0
 
  -  元は生活に根差した教義だったのに 
 支配の為の運用されとるよなあ 
 
 - 9366 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 01:42:25 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2537.html 
  
 毘沙門天「開示請求簡略化、か」 
 
 - 9367 :狩人 ★:2022/10/13(木) 01:46:23 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 02:30:55 ID:92C23aBZ0
 
  -  豚の下半身! 
 
 - 9369 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 06:07:39 ID:hosirin334
 
  -  ビッキーが曇ると393が容疑者になる法則 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 06:23:45 ID:od8Vd+4sI
 
  -  「やる夫?いやあ大したことないおW大」 
 「ククク」 
  
 ttps://twitter.com/natsupikkk/status/1568145697270284288 
  
 未来に生きてるなあ 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 06:35:49 ID:4W6WRrFL0
 
  -  >>9370 
 ヤンジャンで連載してるスタンドUPスタートの最新エピソードに 
 丁度そんな感じの人が出てるなw 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 07:02:04 ID:RSFyFQA70
 
  -  >>9360 
 漫画でヒンズー教徒テロリストから情報を聞き出すために 
 ビーフカレーを無理矢理食わせようとした交渉人がいたなぁ 
  
 まあ、ただのハッタリで実際はマトンカレーだったんだけど 
 
 - 9373 :手抜き〇 ★:2022/10/13(木) 07:12:08 ID:tenuki
 
  -  >>9369 
 何でそうなるんだろう?393ならば最初はビッキーから引き剥がそうとして、だんだん私が代わりになるとか言い出して最終的にはシーフ摺るだけなのに 
 
 - 9374 :土方 ★:2022/10/13(木) 07:19:39 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 07:51:17 ID:F5j5DDX20
 
  -  >>9373 
 インドでは水牛は家畜として食べるそうですよ。水牛は神聖ではなく、魔王の乗り物だと言われているそうです。 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 08:02:32 ID:e9y1V7P7i
 
  -  >>9316 
 と…トミー&マツ… 
 
 - 9377 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 08:18:59 ID:spam
 
  -  配布とSRでもUGは取れる、取れるのだ! 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2884596.png 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 08:38:14 ID:LOL+ZXw/0
 
  -  >>9375 
 ちなみに死骸は牛と変わらんので、 
 水牛の死骸を輸送中の運転手が聖なる牛になんてことを!と殺されてたりする。 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:10:24 ID:+pDJakd50
 
  -  凸凹刑事物てなると 
 佐武と市の捕物帖まで遡るのかな 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:12:00 ID:+pDJakd50
 
  -  >>9378 
 牛を傷つけるのはアウトだけど 
 事故で死んだ牛を食うのはおkなので 
 祭りが近づくと牛の事故が多発して 
 その牛を使った料理が振る舞われるとか聞いたような 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:16:40 ID:YAOz1q/30
 
  -  役所の待合室でケーブルテレビの宣伝なのか昭和の刑事ドラマ?が映ってたんだけど 
 舞台が日本なのに街中で拳銃をバンバン撃っていて?然としたことある 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:18:33 ID:aAI1pHOG0
 
  -  むしろ娯楽用のフィクションなんだしそんくらい派手にしてほしいなって思うのは変かな 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:18:44 ID:oAqbz3LP0
 
  -  西部警察やあぶない刑事は撃ちまくってたな 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:28:26 ID:cLpGKwcRi
 
  -  西部警察なんかファーストエピソードが米軍の新型戦闘装甲車が 
 極右活動家に雇われた脱獄無差別テロリストにジャックされて市街戦だからな… 
 
 - 9385 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 09:30:02 ID:spam
 
  -  男の子大喜び 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=NIvGv0e_BZo 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:34:17 ID:TzDPszoo0
 
  -  そもそもあの時代はヤクザも酷かったから。 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:44:42 ID:OZKU+OJx0
 
  -  石原プロ解散しちゃったから、ああいうアクション重視の刑事物を制作するノウハウも散逸するんだろうなと思うとやりきれない 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 09:50:20 ID:aAI1pHOG0
 
  -  ぶっちゃけ今の日本のドラマってリアリティ優先で「暗めの画面に環境音だけ流してる」ってイメージがすっごい強い 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:00:52 ID:k4tIyWgy0
 
  -  西部警察は最低限の安全確保が出来なかった時点でやむ無し 
 カースタントで観客を轢いてしまったからなあ 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:02:01 ID:cLpGKwcRi
 
  -  現在では脚本家のトンチキアクションとどろり濃厚性癖の発散解放はニチアサスーパーヒーローでやってるからな! 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:02:23 ID:k4tIyWgy0
 
  -  最近のアニメで初回がココまで拡大は珍しいな 
 オバロとSAOでも1時間だったような 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1580222959020834817?t=0mp0YIGK9iRDotZi-GICyg&s=19 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:06:12 ID:htQGh51g0
 
  -  >>9391 
 あーほら、この作品一つ目のヤマまでは一気にやっちゃったほうがいいから 
 楽しみだなー 
 
 - 9393 :豚死ね ★:2022/10/13(木) 10:18:49 ID:pork
 
  -  推しの子の初回90分は英断だと思う 
 どこまで一気にやるのか察した 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:20:39 ID:ItLQuAVW0
 
  -  >>9370 
 一年生辺りで死ぬほど見たイキり方 
 暫くすると段々落ち着いてくるやつ 
 でもこの人の場合落ち着いちゃうと仕事に差し支えるなw 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:21:12 ID:yiZojJVH0
 
  -  おいおい、第1話で4人も死ぬのか・・・ 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:36:59 ID:oHl+1fB40
 
  -  ぶっちゃけ何が楽しくてドラマ番組でも鬱屈したドロドロ人間模様を見ようとするのか。 
 それも現実離れした大規模なものならまだわかるけど、小市民的かつ小規模なもの…… 
 回りを巻き込んでドロドロにかき回すクズは現実で見飽きているのに。 
 
 - 9397 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 10:45:26 ID:1W+DPjQhQ
 
  -  そういえば【ジャッリカットゥ 牛の怒り】ってインド映画があったな 
 キャッチコピーが『暴走牛 VS 1000人の狂人』とか『牛追いワイルドスピード』とか気になり過ぎる代物だったのだが 
 タイミングを逃して観そびれたのが悔やまれる 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:47:44 ID:yiZojJVH0
 
  -  >>9396は家庭板批判より自己批判をすべきである 
 総括を行うことを提議します! 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 10:54:52 ID:C8N+JJjX0
 
  -  前の朝ドラが家族のドタバタと姉妹でエピソードがバラバラだし兄が屑でシナリオの人気がなかったな 
 
 - 9400 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 11:08:46 ID:1W+DPjQhQ
 
  -  去年だったか、野島伸司が脚本書いた【ワンダーエッグ・プライオリティ】てアニメがあったんだが 
 どうにも90年代トレンディードラマめいた陰湿さが鼻について途中でリタイアしてしまったのよな 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 11:14:48 ID:cLpGKwcRi
 
  -  野島伸司ドラマとか上手くいきそうになると理解者が事故死orヒロインがレイプでご破算展開の天丼だった印象 
 
 - 9402 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 11:20:38 ID:myoTTPdZQ
 
  -  痴漢とっ捕まえて警察に突き出したらそいつが会社の偉いさんで父親がクビになって……とか 
 平成一桁の頃なら兎も角、令和にやったらSNSで一発炎上やろがとw 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 11:21:25 ID:aAI1pHOG0
 
  -  ぶっちゃけご破算ならまだマシとかいう終わりじゃなかったっけ、ワンダーエッグ・プライオリティ 
 脚本が1巻の円盤で筆が乗ってきて12話で終わんないとか言っちゃってるレベルだし 
 
 - 9404 :赤霧 ★:2022/10/13(木) 11:41:29 ID:???
 
  -  野島伸司作品って俺が見てる番組の脚本とか意識するようになった頃には 
 もう陰湿シーンが多過ぎてPTAの子供に見せたくない番組常連だった記憶…… 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 11:53:09 ID:fe4qDsAg0
 
  -  まあ家庭板案件っつっても、怖い物みたさで見れるからフィクションは全然良いと思うわ 
  
 リアルで闇深い上に救いようの無いのは後味悪すぎるしと、 
 栃木であった2人のいじめられた子の母親2人がどっちも自殺して、 
 学校ぐるみ街ぐるみで隠蔽してそのまま封殺とか思い出す 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 11:58:34 ID:NUMzTlzK0
 
  -  ttps://twitter.com/alex2016r/status/1580188487747514373 
  
 ブルアカの先生(プレイヤー)ってこんな状況? 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 12:21:32 ID:ubAjbC4n0
 
  -  昔はドラマでもマンガでも主人公やその周囲を不幸な目に遭わせて 
 そこから這い上がらせるという話の作り方が主流だったからね 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 12:26:27 ID:oHl+1fB40
 
  -  逆転やリベンジがあるならまだいいけど、ドラマでも二次でリアル重視とかいって何もなしで終わるのは本当にもやもやする…… 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 12:26:46 ID:oHl+1fB40
 
  -  ミス。ドラマでも二次元でも 
 
 - 9410 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 12:27:18 ID:myoTTPdZQ
 
  -  >>9405 
 家庭板で嫁のメール誤送信からパート先の店長との浮気が発覚して離婚成立、親権はスレ主が確保…… 
 までは良かったが、その後スレ主が癌宣告受けて子供達を元嫁に託すことになったつー話があったなぁ 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 12:28:41 ID:Sa8gn+Je0
 
  -  >>9407 
 ウルトラマンレオ監督「せや!主人公以外のレギュラーメンバー皆殺しにしたろ!」 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 12:29:31 ID:NUMzTlzK0
 
  -  >>9411 
 スポンサーが撤退して予算が無くなったからね 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 12:30:27 ID:OZKU+OJx0
 
  -  しかも原因はオイルショックという 
 
 - 9414 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 12:47:11 ID:yansu
 
  -  投下マン テンション上がるぜぇ〜 
 
 - 9415 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 12:47:49 ID:1W+DPjQhQ
 
  -  殺された中には後の磯野カツオの中の人も居たのだ 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:06:28 ID:qSGpAZ+A0
 
  -  運営氏ね!(現在艦これE6甲ラストダンス中 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:06:46 ID:k4tIyWgy0
 
  -  何時もながら、プロットをばら撒くよなあ 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1580315934668881920?t=Pkq-nZEelnOVun0xNHyqsg&s=19 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:07:15 ID:LOL+ZXw/0
 
  -  ちっこくなったシルバーブルーメに殺された先生は、 
 ジャッキー・チェン(吹き替え)の中の人 
 
 - 9419 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 13:10:17 ID:myoTTPdZQ
 
  -  そいや昨日見てた深夜アニメのCMで漫画吹き出し部分の「殺す」が軒並み「●す」と伏せ字になっていたが 
 そういう業界コードがあるのかすら 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:21:28 ID:fe4qDsAg0
 
  -  >>9419 
 youtubeだとAIに引っかかる対策で伏字にしたり当て字にしたりするって聞くから、 
 テレビとつべのCMが共通とかならその辺かも? 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:33:14 ID:yiZojJVH0
 
  -  「あなたに物を恵んでもらう理由がありませんので。僕、――じゃありませんし」「「気に入ったぞ、小僧。それだけはっきりものを言うとはな?」 
  
 はっきり言ってない! 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:34:37 ID:92C23aBZ0
 
  -  393は天然シーフだから仕方ないヌ! 
 
 - 9423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 13:34:48 ID:myoTTPdZQ
 
  -  >>9420 
 あー、そっち対策か 
 なるほど、可能性としては有りそうな話だ 
  
 しかし、今期は一話を見る限りだと割と良作が揃っている感じだな 
 このまま質と勢いを保って駆け抜けて欲しいものである 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:37:04 ID:92C23aBZ0
 
  -  モノ=ゴイという名の物乞い 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:40:03 ID:92C23aBZ0
 
  -  陰の実力者は安制作費な匂いが強いがゴア表現規制無しでいい感じだ 
 
 - 9426 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 13:43:24 ID:spam
 
  -  11月の門番異世界おじさん最新話で評価が変わるか 
 
 - 9427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 13:47:58 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 読むと涙するかも知れない記事 
 ttps://chanto.jp.net/articles/-/1001175 
 
 - 9428 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 13:49:54 ID:myoTTPdZQ
 
  -  >>9421 
 最近のMXは冒頭に断り書き出してそのまま放送することが多いな 
 ……令和になって地上波でマジンガーZを見ることになるとは思わなんだがw 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 13:59:00 ID:/VA8PGA50
 
  -  ウマ娘どnumberがコラボとかガチガチの所と組んできましたなあ 
 てか東スポとか緩いところワンクッション置かないのかい 
 
 - 9430 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 14:02:24 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/jo2geor2/status/1580166427365249027?s=20&t=OZ7IUciC76s1seZbUO69oA 
 良い子の為のファイトクラブ 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 14:03:52 ID:ItLQuAVW0
 
  -  >>9427 
 白だし入れるタイプを良く作るわ 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 14:15:58 ID:oAqbz3LP0
 
  -  なんか、シービーか実装されるかも 
 とかTLがざわついてる 
  
 石はない 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 14:20:40 ID:fgjXN9nK0
 
  -  初代来る来る詐欺:タマ(引退済) 
 二代目:たぼぼ(現役) 
 三代目:ヘリオス(期待の新人枠) 
 
 - 9434 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/10/13(木) 14:57:54 ID:sunea
 
  -  菊花賞とNumberの発売と次回のガチャ更新が同時期ですからなぁ(´・ω・`) 
 アストンマーチャンで天井したばっかだってのに……_:(´死`」 ∠):_ 
 
 - 9435 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 14:59:28 ID:hosirin334
 
  -  なぜかとても申し訳ない気持ちになった 
 https://www.youtube.com/watch?v=LBCEUgOfXs8&ab_channel=%E3%83%88%E3%83%A9%E7%8C%AB%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%2FTravel_Cat 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 15:00:24 ID:QJHD23Wh0
 
  -  バカ映画か真面目なのか… 
 ttps://twitter.com/torishimaru/status/1579779550619525126?t=htZd0odSAC6vGtfe10OoPg&s=19 
 
 - 9437 :土方 ★:2022/10/13(木) 15:03:14 ID:zuri
 
  -  ワイ将菊花賞繋がりでナリタトップロード来ると身構えてたから安堵……ホッ    でもまだ安心はできぬぇんだよなぁ 
 
 - 9438 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 15:07:58 ID:yansu
 
  -  誰が実装されても死人が出るのでセーフ 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 15:10:37 ID:oAqbz3LP0
 
  -  シービーを延々描いてる絵師さんは天井まで行くだろうなあ 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 15:24:36 ID:JUuDUCaW0
 
  -  >>9387 
 それ以前に西部警察で爆破とかやりすぎたので、現在は警察がもう許可おろさないって話ですわ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 15:39:55 ID:ij4sjGsw0
 
  -  爆破町おこし(映画、ドラマの爆破撮影の誘致活動中) 
  
 ttps://www.project-chikuho.com/ 
 
 - 9442 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 15:49:31 ID:1W+DPjQhQ
 
  -  新井理恵先生がトプロ実装待ちで石貯めてるゆーとったな 
 こないだのハロウィンでちょっと溶かしたらしいがw 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 15:52:30 ID:QJHD23Wh0
 
  -  公的な身分証明書の統一かあ 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1580369445876559872?t=6dGREpFJTf36TCoHSFxIsg&s=19 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 15:52:36 ID:QebL4zgv0
 
  -  >>9436 
 楽しそうなのは確定よね 
 上のは2020年版予告編 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=JiZBnymU5w8   
 ttps://www.youtube.com/watch?v=tjGIWcOrq-I 
 
 - 9445 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 16:00:50 ID:spam
 
  -  トプロはアニメ合わせじゃろう。流石に 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:05:47 ID:fHHyRzr90
 
  -  >>9435 
 まさかここでトラ猫鉄道チャンネルを見るとはwww 
 
 - 9447 :雷鳥 ★:2022/10/13(木) 16:06:22 ID:thunder_bird
 
  -  ジャパンカップと有馬、クリスマスガチャ 
 ウマ娘ガチャは怖いのぅ! 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:11:03 ID:GsDW+L8K0
 
  -  日本じゃノッブがフリー素材してるけどあっちじゃナチがフリー素材化してるのか?ってぐらいとりあえず悪役はナチで!が浸透してるなって 
 
 - 9449 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 16:13:50 ID:yansu
 
  -  ナチ・スターリンはフリー素材になってるわね 
 
 - 9450 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 16:14:24 ID:spam
 
  -  次の扱いがどうなるかわからなくてなあ 
 17日にパール再販があるんじゃよp 
 これが次扱いになるかどうかでルビーとダブルピックになるわけじゃね 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:14:55 ID:QJHD23Wh0
 
  -  >>9444 
 熱々おでんが、あちらではチーズフォンデュかw 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:15:15 ID:41bim9PE0
 
  -  >>9448 
 ペルソナ2罪について見るにナチはフリー素材かもしれんがヒトラーは違うんだろうか 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:16:33 ID:GeJrxBaH0
 
  -  日本が勝手にフリー素材増やし過ぎ問題 
 
 - 9454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 16:16:38 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症13人 (+1) 死者5人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *2242  計*20955   37%↓ 
 10/10 *1372 *1504 *4790 *4338 ***** ***** *****  計*12004 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9455 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 16:17:37 ID:spam
 
  -  ナチをかっこよく書くのがアウトなんちゃうかなあ 
 ヘルシング的にも 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:24:03 ID:6F9GYWgo0
 
  -  ナチスに関しては、功罪を別けて考えようと 
 変わりつつあるけどね 
 
 - 9457 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 16:25:20 ID:spam
 
  -  少なくとも 
 ベルサイユ条約と世界恐慌ダブルパンチから引っ張り上げたのは事実だからねえ 
  
 
 - 9458 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/10/13(木) 16:27:28 ID:1W+DPjQhQ
 
  -  「下手に不可触扱いするから神秘化して憧れる奴が増えるんだよ、徹底的にネタにしたらな!」 
 とゆー意図で撮られたのが【アフリカン・カンフー・ナチス】である 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:29:21 ID:oAqbz3LP0
 
  -  フランス革命とか現地じゃどうなってんだろう 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:33:36 ID:JUuDUCaW0
 
  -  >>9459 
 人によるかもしれないけど、知っているフランス人家族4組で 
 聞いたことあるのはその中の父親2人母親2人と子供3人だけだけど 
 フランス革命は正しいだとさ 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:40:17 ID:QJHD23Wh0
 
  -  フランス革命は、ベルばらを見ているか否かで意見が変わる感じ? 
 革命は正しいが、王家を根絶やしにする必要は無かった、とかね 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:42:07 ID:RiKDYNob0
 
  -  >>9458 
 つまり日本鬼子やISIS子は正しい方法だったんだな 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:42:50 ID:QebL4zgv0
 
  -  フランス革命は革命自体はさておき、その後がぐっだぐだになった事が問題かなぁ 
 気に入らなかったら革命だ! 精神が根付いてるのが問題というべきか 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:43:16 ID:zTyb267h0
 
  -  外から見てるとよくわからんけど、フランス革命は正しいがフランスという国家を形成する共同幻想なのかな? 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:43:21 ID:jTksB9rc0
 
  -  そりゃ現代フランス建国神話ですし>正しい 
 ヴァンデの反乱が未だタブーな訳ですわ。 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:43:58 ID:cLpGKwcRi
 
  -  知れば知るほどお排泄物事件だったとなるけど同時に人類史にとっては近代に脱皮するために絶対に必要なイベントだったとも理解できるのがなんとも… 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:44:37 ID:tAPgLHbQ0
 
  -  フランス人にとってのフランス革命の扱いは都市部か農村部かで変わるが、 
 ルイ16世に対する初期ものじゃなくナポレオン王朝から民主共和制への移行という最終的な結果をみて 
 正しいとしてると聞いたことがある。 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:46:01 ID:RiKDYNob0
 
  -  日本の明治維新みたいなものと漠然と思ってて実態しってドン引きした人は割といると思う>>フランス革命 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 16:46:20 ID:LOL+ZXw/0
 
  -  フランス人権宣言を生み出した功績は極めて大<フランス革命 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:02:48 ID:R5v+oEu00
 
  -  血みどろの明治維新が世界的に見りゃマシな部類になっちまうからねぇ…… 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:07:07 ID:lNBJ4jAx0
 
  -  結果的に産み出されはしたけどクソみたいな内容と行動だったことには何も変わんないから… 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:07:38 ID:aAI1pHOG0
 
  -  血みどろというが明治維新の死人ってぶっちゃけ革命とかとしてみると驚くほど少ないぞ 
 同時期に起きてた地震が10万人規模で死んでるけど誤差にもなり切れてないレベル 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:09:02 ID:nwqfMmSR0
 
  -  何よりも原則として 『旧政権への粛清』 をしなかったのがすごい>明治維新 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:10:42 ID:+/SUK9710
 
  -  革命というくくりの視点で見れば無血と言って良いレベルやしな・・・ 
 フランス革命で行ったら全体で200万溶けてる 
 バグ扱いもされよう 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:12:41 ID:7rEDa5Ak0
 
  -  フランス革命は世界最初の民主革命だったのを割り引いてあげてもいいと思うの 
 少なくとも反面教師になった部分はあるんじゃないかな? 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:13:46 ID:upfRYvUQ0
 
  -  秋田県とか未だに佐竹の殿様が治めてる 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:14:17 ID:nwqfMmSR0
 
  -  まあ、フランス革命なかったら今の民主主義隆盛はなかったろうからなあ 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:22:51 ID:813zYHqY0
 
  -  人権という考えを示したフランス革命、大切だと分かるが理解はしたくない感情がある。 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:26:30 ID:813zYHqY0
 
  -  人権という考えを示したフランス革命、大切だと分かるが理解はしたくない感情がある。 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:32:43 ID:LINTsZCP0
 
  -  大事なことだから二度言ったのか 
 まあフラ革は歴史的意義こそ大きいけど手本には絶対にできん部類やし…… 
 どこぞのハゲてボケたゴブリンの親玉とかなら手本にしそうだけど 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:38:52 ID:soEkcbN80
 
  -  月でみようだいのプロマガほしいって行ったらフルボッコにされた 
 怖いあそこまで行くと課金しないのは悪か 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:43:26 ID:4a/v1bj+0
 
  -  本スレで雑談して本スレで返答する連中だ、面構えが違う 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:50:37 ID:lNBJ4jAx0
 
  -  金払わないとかそんなんじゃなくて個人板のブロマガの形体に口挟んだらそらそうよ 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 17:58:25 ID:Wmbkn+Lw0
 
  -  俺悪くないじゃんってわざわざ雑談板に来てるのほんま… 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:02:43 ID:+/SUK9710
 
  -  課金したくないならどうして過去ログ保存してないんですか(電話猫 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:05:00 ID:RSFyFQA70
 
  -  悪だね(頭が) 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:07:09 ID:JUuDUCaW0
 
  -  ほっときなされ 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:08:08 ID:VtH8HlEG0
 
  -  >>9454 
 下がり切らんか 
 来週が怖いな 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:13:01 ID:JUuDUCaW0
 
  -  インフルエンザ予防接種受ける人は早めにね 
 コロナワクチンとの接種間隔短いと辛くなるのが昨年とかで報告されてますので 
  
 10月の1週目週末から、インフルエンザ予防接種始まっております 
 
 - 9490 :スキマ産業 ★:2022/10/13(木) 18:36:01 ID:spam
 
  -  おれこんなでねえよ 
 ttps://twitter.com/i_zna/status/1580111681408991234 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:37:47 ID:qUcoI7Qz0
 
  -  >>9490 
 右上以外必殺技か何かのエフェクトにしか見えないw 
 
 - 9492 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/10/13(木) 18:43:36 ID:sunea
 
  -  >>9490 
 必殺技ならぬ必中技かな?(´・ω・`) 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:45:00 ID:4a/v1bj+0
 
  -  >>9490 
 精の呼吸のエフェクトかな??w 
 
 - 9494 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/13(木) 18:52:22 ID:ak3K33Fp0
 
  -  >>9490 
 ハイドロポンプ? 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:52:58 ID:x8J6aIkRI
 
  -  これぐらい出してみたいよな、でも脱水で死にそうだwwww 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 18:55:08 ID:fe4qDsAg0
 
  -  見る見るうちにしわしわになるわw 
 
 - 9497 :土方 ★:2022/10/13(木) 18:55:37 ID:zuri
 
  -  うねりがかっこよすぎて草 
 
 - 9498 :雷鳥 ★:2022/10/13(木) 18:57:06 ID:thunder_bird
 
  -  オークも無理そう 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:08:14 ID:RSFyFQA70
 
  -  仮に出たとしてだ 
  
 相手への負担が……パンクするぞw 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:10:04 ID:QebL4zgv0
 
  -  相手の女性はかわはぎ亭世界の住人なんだよ 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:10:18 ID:ok08mkC40
 
  -  右上のはコップか何かに注いであるのを飲ませる用かw 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:14:11 ID:QJHD23Wh0
 
  -  >>9490 
 若い時にもここまではw 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:15:10 ID:i8PKWBbx0
 
  -  ・・・・タマ狙われないこれ? 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:16:16 ID:OZKU+OJx0
 
  -  この世界線はそこまで過激なテロリズムに走らない…はず… 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 19:29:30 ID:pgWiBsfn0
 
  -  子供だけ欲しい某アレな人に迫られませんかね、これ。 
 
 - 9506 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 19:32:03 ID:hosirin334
 
  -  黒潮のAAが増えそうで増えない 
 
 - 9507 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 19:37:20 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1658237090/8754 
 34歳ですわよ 
 
 - 9508 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 20:07:30 ID:hosirin334
 
  -  や胃ホ 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:09:30 ID:7rEDa5Ak0
 
  -  バス事故のニュース見て思うんだが、こういう時ケガや死亡した人はシートベルトしてなかったって言うのはタブーなの? 
 
 - 9510 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/13(木) 20:10:11 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 さぁ、今日はどうだ? 
 ていうか支持率はナナリーが出てくる話が一番なのかなぁ 
 
 - 9511 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 20:19:16 ID:scotch
 
  -  胃薬ンが曇らせホモ薬になってしまうま 
  
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:19:58 ID:QJHD23Wh0
 
  -  金田一耕助集合か 
 古谷一行さんが残念だよ… 
 ttps://www.asahi.com/articles/ASQBD73YFQB5PPZB00G.html 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:21:16 ID:fe4qDsAg0
 
  -  >>9509 
 全部が全部そうかどうかは知らんけど、義務化されてないのもあって、 
 普通の路線バスの類だとシートベルトがそもそもついてないからとかは 
 
 - 9514 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 20:23:04 ID:yansu
 
  -  ようやく一区切り なお 
 
 - 9515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 20:25:12 ID:scotch
 
  -  高速バスだと付いてるし、付けろってアナウンスはされると思うけどね 
 昔の感覚で高齢者ほどしない傾向が有る気がする 
 うるさく言うようになったのって軽井沢のスキーバス以降辺りじゃないかな 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:26:29 ID:BZP9XyO+0
 
  -  高速バスに乗るときは締めてたなあ 
 最後に乗ったのはもう10年近く前の話だけど 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:26:49 ID:QJHD23Wh0
 
  -  >>9509 
 乗員11名以上だと設置義務も無いみたい 
 高速用は別だけど 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:29:45 ID:mOPSVwEp0
 
  -  高速バスはシートベルト喚起アナウンスきちんと流れるし保険料として数百円別料金で取られる。大阪行く時(大抵USJ)いつもお世話になってるわ。 
 
 - 9519 :入口 ★:2022/10/13(木) 20:30:16 ID:yansu
 
  -  なんでえええええええええええええええええええ!?!?!???????????? 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:30:59 ID:fe4qDsAg0
 
  -  そーそー 高速バスだと付いてんのよね 
 何で全部義務化しないのか不思議よ 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:31:16 ID:rPY1La0i0
 
  -  マックとウンスの中の人でW耳かき&マッサージ・・・ 
 ttps://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ424112.html 
 
 - 9522 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 20:32:09 ID:hosirin334
 
  -  投下が終わるまで待った、ほめて 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:32:37 ID:mvDPbPSu0
 
  -  >>9520 
 完全義務化したら古いバス持ってるところが死ぬからやろなぁ 
 増設すればいい? 国が補助金出してくれよって話になりそう 
 
 - 9524 :狩人 ★:2022/10/13(木) 20:34:00 ID:???
 
  -  またか…… 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:34:50 ID:xQM5vdc/0
 
  -  ちゃんと待ててえらい! 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:34:58 ID:QJHD23Wh0
 
  -  路線バスって立ち乗り前提で運営しているしね 
 
 - 9527 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/10/13(木) 20:35:15 ID:sunea
 
  -  そこは出口です(´・ω・`) 
 
 - 9528 :スマホ駆:2022/10/13(木) 20:36:00 ID:lN0a/k0N0
 
  -  胃薬さんが入口なら出口は…? 
 
 - 9529 :入口 ★:2022/10/13(木) 20:36:50 ID:yansu
 
  -  今回は無罪です!無罪なんですよ!? 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:36:59 ID:7rEDa5Ak0
 
  -  >>9513 
 >>9515 
 >>9517 
 ああいやバス事故だけじゃなくて交通事故全般でって意味なんだ>ケガや死亡でシートベルト着用に言及しない 
 してなかったならしてないってニュースで言ったほうが着用率上がらない? 
 でも死亡者には鞭打つことになるから言ったら駄目なんかなと 
 
 - 9531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 20:37:08 ID:scotch
 
  -  >>9522 
 よく頑張った、偉いっ!! 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:38:05 ID:fe4qDsAg0
 
  -  順次やってきゃええんちゃうのーぐらいにしか思ってなかったわ 
  
 >>9526 
 そうか、立ち乗りってのもあったね… 
 田舎過ぎて座席スカスカだから立ち乗りってイメージが皆無じゃったわよ 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:38:13 ID:4a/v1bj+0
 
  -  さす同! 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:38:57 ID:fe4qDsAg0
 
  -  >>9522 
 さす同 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:39:02 ID:wxoVjjYxI
 
  -  「ママ〜レイ○したら相手が妊娠しちゃったよ〜どうしよ〜?」 
 「なんてこと!私に任せなさい」 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4b2d56eb7aeb11102bf02de7459623de9ea867d 
 ちな相手は…おいおい母親からみても… 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:39:12 ID:QebL4zgv0
 
  -  ああ、何を我慢したのかと思えば……w 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:39:36 ID:BZP9XyO+0
 
  -  前に聞いた話でシートベルトの着用/非着用で死亡数同じくらいだからシートベルトに意味はないってほざいてたのが居たなあ 
 シートベルト着用してる割合も考慮してくれ 
 
 - 9538 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 20:39:45 ID:hosirin334
 
  -  【朗報】>>1のツイッターのフォロワー334名を達成【Vやねん】 
 
 - 9539 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 20:40:03 ID:scotch
 
  -  >>9530 
 死者に鞭打つ事になってクレーム来そうだよねぇ 
 後はバス会社に、客に徹底させろって言っても限度が有るし 
 
 - 9540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 20:44:01 ID:scotch
 
  -  ☆凛のツイってあんまり宣伝してないからか板の規模からすると控えめな気も 
 胃薬ン 1112 ひっじ 444 
 
 - 9541 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/13(木) 20:44:49 ID:gomu
 
  -  ワイの1.5倍あるわ 
 
 - 9542 :バーニィ ★:2022/10/13(木) 20:45:56 ID:zaku
 
  -  胃薬さんwww 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:47:12 ID:QJHD23Wh0
 
  -  >シートベルト 
 強制されると反発するやつ 
 拘束されると精神的に駄目な人(首に何かを掛けるのも耐えられない人は意外に居る) 
 体型的に使えない 
  
 軽く思い浮かぶのはこの辺りかな 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:47:51 ID:zkqeMRtW0
 
  -  胃薬氏は狐板に別スレ持ってるし 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:49:25 ID:WvlFr3mW0
 
  -  横転したバス、てっきり観光バスかと思ったが違うのか…。 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:49:38 ID:SydZREVq0
 
  -  そういや、ほんとかどうか分からんけど、死んだ遊戯王の作者さん 
 溺れてる人を助けるために飛び込んで死んだらしいね 
 ソースはツイッター 
 
 - 9547 :すじん ★:2022/10/13(木) 20:52:00 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9548 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 20:53:14 ID:scotch
 
  -  そのツイの元は米軍向け報道紙で 
 ソースは米軍少佐なんだよねぇ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e662c97a3182ed61a2b6702b39d125316407d155 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 20:55:27 ID:AnenyPg80
 
  -  「尻が入り口」じゃないだけ有情では? 
 スレ読んでないと意味わからない 
 
 - 9550 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 21:07:50 ID:yansu
 
  -  胃薬ちゃんは無罪なんです 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:08:16 ID:LzKoqV/I0
 
  -  >>9522 
 さす同 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:08:36 ID:QebL4zgv0
 
  -  自分で無罪って言い張るから有罪で 
 
 - 9553 :ミカ頭巾 ★:2022/10/13(木) 21:13:12 ID:mika
 
  -  もう幾つ改名させられたんですか?w 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:14:47 ID:WvlFr3mW0
 
  -  でもこの前胃薬マン、AI名乗ってましたよね?(スットボケ) 
 
 - 9555 :土方 ★:2022/10/13(木) 21:19:18 ID:zuri
 
  -  入り口は草、まさかあれだけでそんなことになろうとは……w 
  
 >>9540 拙者はアイマス関係のフォローやらなんやらで増えた結果みたいなものですしおすし……w 
 
 - 9556 :胃薬 ★:2022/10/13(木) 21:30:24 ID:yansu
 
  -  >>9540 
 ワイは絵とか描いたりしてたら増えた 
 
 - 9557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 21:30:29 ID:scotch
 
  -  >>9555 
 後はつぶやく頻度とかだろうねえ 
 わしなんか13人やし、ゴルゴかな?www 
 (ROM用+クソリプだから当然だがwww) 
 
 - 9558 :狩人 ★:2022/10/13(木) 21:33:43 ID:???
 
  -  俺もたまにAA貼る以外はROM+クソリプ垢だからようやく3桁やなあ 
 好きな作家や役者さんとか以外は大体界隈の相互だし 
 
 - 9559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 21:35:04 ID:scotch
 
  -  ひっじのラーメンとか胃薬ンのお寿司とかを眺めているw 
 
 - 9560 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/13(木) 21:35:24 ID:hosirin334
 
  -  最近言えるようになった事 
  
 坂本龍馬はただの武器商人 
 吉田松陰はガチの思想犯 
 薩長の維新志士は国家転覆を達成したテロリスト 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:37:20 ID:AnenyPg80
 
  -  国家転覆を成し遂げたらテロリストやないんやで 
 
 - 9562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 21:38:09 ID:scotch
 
  -  そんな事司馬遼太郎の本に書かれていなかった 
 司馬は新聞記者だったんだから嘘やでたらめを書く筈が無い ← ??? 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:39:29 ID:WvlFr3mW0
 
  -  薩長に関しては徳川打倒しか考えて無かったからねぇ…w 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:40:49 ID:AnenyPg80
 
  -  まあ歴史の動きに割りと関わった人よね>龍馬 
 武器商人だけど 
 むしろやり手の武器商人だからこそ色んなとこと交流があったと言うか 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:42:23 ID:GsDW+L8K0
 
  -  食い違い忠臣蔵と元寇源氏ガンダムはまだダメな感じですかね 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:42:44 ID:zkqeMRtW0
 
  -  その薩長の思惑をうまくかじ取りして明治維新とか言う歴史上累を見ない超絶チート文明開化イベントまでこぎつけた当時の偉人の苦労が偲ばれるな 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:43:44 ID:QJHD23Wh0
 
  -  久々に派手に落ちたなあ>ゴールド 
 300p近いか? 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:43:49 ID:AnenyPg80
 
  -  吉田松陰は…… 
 ま、その通りかなとw 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:44:15 ID:OZKU+OJx0
 
  -  >>9562 
 司馬先生本人が「私は歴史家じゃなくて小説家だ」って言ってる事までは知らないか無視するんですよね 
 
 - 9570 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/13(木) 21:45:37 ID:ak3K33Fp0
 
  -  ただ上手くいったから美化してるだけやで・・・。 
 まあ、捏造して布教して洗脳してないだけマシなんだけど・・・。 
 
 - 9571 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/13(木) 21:46:48 ID:ak3K33Fp0
 
  -  >>9569 
 それはね・・・。 
 そいつの頭の中にしか存在しない司馬遼太郎なんや・・・。 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:49:41 ID:AnenyPg80
 
  -  勝ったテロリストはやっぱテロリストではないと思う 
 逆に言うと新国家とテロリストの違いはそれだけでしかない 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:49:50 ID:Y4KnsZ9i0
 
  -  まあ江戸時代のその辺の外様に対する扱いもアレでソレというのもムニャムニャ。 
 木曾川の治水工事とかね……(なぜか薩摩が全部手弁当でやる事になって滅茶苦茶な借金したり事故で死んだり抗議で切腹したりしてなんとか堤防作ったと木曽三川公園に展示がある 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:55:34 ID:AnenyPg80
 
  -  >>9570 
 負けてたら逆に実像以上にケチョンケチョンに貶められるから、まあそれも勝者の権利かと 
 今の日本は戦後の自虐史観も薄れて史上初と言っていいほどニュートラルな歴史分析ができるようになってきてる 
 
 - 9575 :ミカ頭巾 ★:2022/10/13(木) 21:56:16 ID:mika
 
  -  異国の軍事力の一端見せつけられて震えあがる幕府の姿に反徳川思想の皆が思ったんだ 
 「「ニューリーダーはこの俺様だ!」」 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:57:09 ID:j1OAijJo0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1663149058/6141 
 いや、Xが無かったらそれもう人類じゃないだろ 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:57:44 ID:SydZREVq0
 
  -  小.学生時分、にほんの歴史って漫画のセット買って貰って楽しく読んでたんだけど 
 まー、昔の歴史認識だから今思い直すとひどいことなんのw 
 よくこんなの読んで俺平気だったなと思うレベル 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 21:58:32 ID:mOPSVwEp0
 
  -  それマジ?失望しました。新撰組抜けます。 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:00:33 ID:xJJj5IA80
 
  -  再評価が進んでも変わらずアレな水戸藩 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:03:36 ID:AnenyPg80
 
  -  >>9576 
 Y染色体と間違えたんだろうな 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:04:17 ID:i8PKWBbx0
 
  -  だって茨城県民も水戸市民はなんか他の県民と違うって今でも言うし 
 
 - 9582 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/10/13(木) 22:08:41 ID:ak3K33Fp0
 
  -  >>9574 
 日本がニュートラル過ぎるだけなんだよなぁ・・・。 
 何処の国も自国有利歴史に書き換えてるしね。 
 ファンタジーな二次創作が歴史の国もあれば 
 日露戦争で海軍ボコボコにされて仲裁終戦なのになぜか勝利宣言してる国もあったり 
 何もしてないお零れ勝利なのに戦犯裁く裁判を自国でしました発言してる国もある。 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:11:47 ID:AnenyPg80
 
  -  >>9582 
 自虐史観がひどかったから日本もニュートラルじゃなかった 
 ここ20年でインターネットの影響で大分中立よりになった 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:18:29 ID:QJHD23Wh0
 
  -  アニメで在りそうなシーンだw 
 ttps://twitter.com/Mossie633/status/1580445767478935552?t=DwxQQCDJsKzpP60P6i2GyA&s=19 
 
 - 9585 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/13(木) 22:26:24 ID:debuff
 
  -  これは色々大丈夫なんだろうかw 
 ttps://twitter.com/Munenori20/status/1580342235798740992 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:28:00 ID:4vqbbi4/0
 
  -  薩長に関しては、反徳川なだけだから、テロリストかというとちょっと違う気もするなあ 
 ここらへんはテロリスの定義に関係してそうな話だが 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:29:29 ID:BZP9XyO+0
 
  -  低予算にも程があるだろw 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:33:21 ID:Y8WnQOo70
 
  -  セ○ミすぎて草 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:43:02 ID:Px0lmIpR0
 
  -  自虐好きは昔からだぞ 
 自分たちしか歴史書書ける存在ない。だから好き勝手になに書いても自由なんに 
 ワイの先祖?カミさん迎えに行って約束破ってクソ投げつけられたわ 
 先祖のひとりは引きこもりでストリップショーで追い出したわ 
 先祖のひとりは女装して敵将をだまし討ちしたで 
 実は八○神は実父の死後、十○ヶ月後に…ここだけの話やで 
 
 - 9590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 22:43:10 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 中二病の次に大二病が存在する疑惑 
 ttps://twitter.com/nutme___g/status/1580408237706600448 
 
 - 9591 :ミカ頭巾 ★:2022/10/13(木) 22:43:39 ID:mika
 
  -  なんかクレーンゲームでとれそうなサメのぬいぐるみがw 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:45:18 ID:aAI1pHOG0
 
  -  戦時中の戦意高揚歌なんか最終的に「突撃して敵諸共全滅だ☆」だからな…… 
 「抜刀隊」とかマジでヤバイ 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 22:51:52 ID:Px0lmIpR0
 
  -  生かして返すつもりなんざねえくせに 
 って歌詞が戦意高揚の国ってさあ… 
 大山「臨終の際にはあの歌しかないだろ…」 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:03:38 ID:zkqeMRtW0
 
  -  >>9593 
 戦後に「さすがにこれはアカンやろ」ってことで「生きて帰らぬ覚悟をしてまいりました!」って歌詞に切り替わったぞ 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:09:00 ID:uRuGTpDz0
 
  -  >>9590 
 KOGのことかな 
 
 - 9596 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/13(木) 23:12:09 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は39票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
  
 
 - 9597 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 23:14:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) どのカップが一番早くいっぱいになる? 
 ttps://img.huffingtonpost.com/asset/5c6317cb2400003e034a9f29.jpeg 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:15:45 ID:QebL4zgv0
 
  -  >>9591 
 サメがIKEAのサメだったら完璧だった? 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:18:00 ID:aAI1pHOG0
 
  -  >>9597 
 3番かな 
 4番と5番、6番は繋がってないし、7番は底抜け 
 2番よりも3番の繋がってる水道が低いところにあるし 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:18:48 ID:91BVqkok0
 
  -  >>9597 
 「5」でしょ? 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:19:04 ID:zkqeMRtW0
 
  -  >>9597 
 3番 
 物理法則に変更でもない限り下のコップから順番にたまっていく 
 4番5番6番は管が途中でふさがってるのでたまらない 
 7番はそこに穴が開いてるので永久にたまらない 
 1番は2番に、2番は7番に水を取られ続けるのでたまらない 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:19:55 ID:91BVqkok0
 
  -  5じゃねーわ。 
 ・・・「実は、どれも一杯にならねー」が正解? 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:21:43 ID:GsDW+L8K0
 
  -  3? 
 
 - 9604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 23:21:53 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) まあ3番なんですけどね 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Sjw-k500iK8 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:25:34 ID:0XS2MBIQ0
 
  -  理屈よりも注意力を試されてるよなこれ 
 
 - 9606 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/13(木) 23:27:55 ID:scotch
 
  -  まあ大体この手の99%の人が間違えたとか言うクイズは 
 引っかけとか錯誤を誘導しやすい事が多い 
 
 - 9607 :携帯@胃薬 ★:2022/10/13(木) 23:33:31 ID:yansu
 
  -  書いてる作品の話とかされたり評判良いと楽しい嬉しい 胃薬は人気作者だった・・・?(評価良かったら直ぐに調子に乗るクズ) 
 
 - 9608 :デクの葉 ◆hGRhrslaNFzG :2022/10/13(木) 23:36:06 ID:G2nn1Ujx0
 
  -  今頃気づいたんですか、胃薬さん!? 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2022/10/13(木) 23:43:51 ID:BZP9XyO+0
 
  -  あ、ドスケベ礼装が引けた 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 00:13:56 ID:QDqf0tGo0
 
  -  ガンパレの突撃行軍歌は作曲家が「軍歌は作らない」と曲を作らなかった為に 
 詞のみゲームで使われたため、後にドラマCDで曲が付いてもJASRACに文句付けられない状態になってる 
 (公開された詞以外の部位の歌詞はアカンぞ) 
 
 - 9611 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 00:42:28 ID:scotch
 
  -  ttps://video.kurashiru.com/production/videos/529260c3-7808-4a07-b847-f78369e85867/compressed_thumbnail_square_large.jpg 
 ttps://video.kurashiru.com/production/videos/823a9c17-d8cf-4bb5-a431-fec8eb0cc496/compressed_thumbnail_square_large.jpg 
 ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/201376321077510502/1.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/736x/b2/f8/0b/b2f80b650f73c450c7920d07efc48012--salmon-roe-gohan.jpg 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:11:00 ID:QXsILcLX0
 
  -  >>9611いくら茶漬け? 
 
 - 9613 :スマホカエル:2022/10/14(金) 01:14:15 ID:LvihpXbq0
 
  -  おいくらですかね 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:22:07 ID:GmqvfD280
 
  -  ベジータ、いずれはレディオス・ソープ並の艶めかしい声を張り上げそう 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:38:15 ID:aFiHUSy80
 
  -  >>9614 
 いやーきついでしょ。中の人、一番出す機会の多いベジータの声もちょいかすれたような感じになるし、 
 ソープや瞬の演技はもう出せんのと違うか? もうそろそろ70になる、古谷さんとか 
 まだ1Stアムロの声を普通に出せる辺り、まじ化物…… 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:40:45 ID:UwgAvbh70
 
  -  避妊具さんの所のベジータがケツぶっ叩かれて変な声出てたからそれ関係のネタじゃねーかな・・・ 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:41:11 ID:GmqvfD280
 
  -  >>9615 
 現実では厳しいね。 
 まあ、避妊具の所の話なもんで 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:41:31 ID:GmqvfD280
 
  -  失礼、避妊具さんの所 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 01:44:27 ID:p3bJ5/jb0
 
  -  ジョーさんとこの崩壊日本に転移した2−1だけどシート状の太陽光発電パネルとセットの変電とか面倒なことしなくてもそのままコンセントさしこんで使える 
 電源とか見つけられればかなり役に立ちそうだな。 
 
 - 9620 :狩人 ★:2022/10/14(金) 01:53:49 ID:???
 
  -  今日本中で何台のベータマックスが動いているんだろう…… 
 
 - 9621 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/14(金) 01:56:58 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2538.html 
  
 源五郎「愛です、愛なのですよ」 
 
 - 9622 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/14(金) 01:57:20 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 9623 :狩人 ★:2022/10/14(金) 01:57:28 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 02:00:48 ID:GmqvfD280
 
  -  おつです同志 
 
 - 9625 :狩人 ★:2022/10/14(金) 02:02:29 ID:???
 
  -  ああ、そういやこういうオチだったなあ第一話w 
 
 - 9626 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 02:19:59 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
 テロップ入ったせいでTLが「北朝鮮空気読め」て声で溢れたのにちょっと笑った 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 02:28:29 ID:Cdc44caw0
 
  -  あれ?うる星リメイク今日だったっけ? 
 
 - 9628 :スマホ@狩人 ★:2022/10/14(金) 02:31:45 ID:???
 
  -  今日だったやで。ちゃんとうる星やつらだった。 
 
 - 9629 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 02:57:59 ID:debuff
 
  -  タフ娘とは一体…… 
 ttps://twitter.com/toren_chi/status/1580506983530401792 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 02:58:13 ID:pN2+7KrU0
 
  -  ttps://twitter.com/hasegawa_fusao/status/1580130633291923456 
  
 ゲフゥ 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 05:24:49 ID:8mP4D5tQ0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a959f2c679527f0b4df0d7c6b00069f32cbc1ed 
  
 任天堂がカスハラ締め出しへ。 
  
 任天堂程の企業が理不尽な「自称お客様」に明確にNOを表明するのは大いに意義があると思う 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 05:42:24 ID:4EQ7deD80
 
  -  この姿勢が周知されれば、世の中はもっと良くなるわ……<自称お客様の締め出し 
 
 - 9633 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 06:08:57 ID:???
 
  -  ホント、アホみたいなクレーム飛ばす奴ら滅びればいいのに 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 06:23:03 ID:f4loi1a2i
 
  -  お客様は神様教はもう公的に明確に否定されるべきよね 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 06:29:54 ID:KEsdu0gT0
 
  -  ウマの体重が400kg(人間乗ってるなら500kg弱)、時速60km/hって軽自動車と変わらないからなあ 
 そのパワーなら残当 
  
 神様云々はそういう気持ちで接客しろって内部の話しなんで 
 言い出すヤツは頭おかしい 
 
 - 9636 :携帯@胃薬 ★:2022/10/14(金) 06:31:39 ID:yansu
 
  -  ラーメンハゲ「お客様は神様なんかじゃありません」 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:18:26 ID:4mJH0OEr0
 
  -  お客様は神様かもしれませんがその神様を信仰するかどうかは別です 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:23:02 ID:f4loi1a2i
 
  -  味っ子Uでも消費者に無限の奉仕と安売りを強要されて疲弊していくサービス業と生産者が指摘されてたけど明確な答えは無かったか 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:26:49 ID:0iSlx7ly0
 
  -  コストコだったかな 
 クレーマーが従業員を半泣きになるくらい詰めてたんだけどそこに偶然経営者が通りかかって何があったか聞いてクレーマーが持論展開してたら「貴様は客じゃない!出て行け!」って追いだしたって話を聞いた 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:29:31 ID:Cdc44caw0
 
  -  そりゃあ店の受ける利益やクレーマーの理不尽な要求にかかるコスト考えれば、その客()は客じゃないさ 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:39:23 ID:f4loi1a2i
 
  -  でもまだ担当者に手土産持たせて土下座させたほうがいいやと考える経営者も多いからなあ… 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:42:38 ID:3whWfyLD0
 
  -  クレーマー対応は上司が敵ってことも少なからずありうるからなぁ…… 
 こっちも変わっていけばいいんだけど 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:43:30 ID:J5GObt4/0
 
  -  クレーマーの相手なんぞしても時間とコストの無駄だしなぁ 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 07:52:15 ID:Cdc44caw0
 
  -  真っ当なクレームは改善要求ではあるんだけどな あまりにもイカれたクレーマーが少数ながらも存在するのがねぇ 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:10:14 ID:YPjxS6ZL0
 
  -  日本は事なかれ主義だからな 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:10:22 ID:f4loi1a2i
 
  -  とんがってた頃のラーメンハゲ「わざわざクレームをつけてくるようなヤツは無能ゆえにヒマを持て余していて、そのくせ無闇にプライドだけは高く、嫉妬深いクズのような人間だ」 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:14:17 ID:3/GdMOX80
 
  -  >>9637 
 神様にも疫病神とか貧乏神ってのがいるからなw 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:36:50 ID:x34MGhw30
 
  -  お・・・?日曜日の天気が雨から晴れのち雨に変わってる 
 というか天気が徐々に月曜日が雨へずれていっている 
 このままなら出かけられるかなぁ・・・ 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:46:44 ID:uSUjwD530
 
  -  無理筋クレーム常連の客先を切ろうと少しずつ見積価格上げてったら、 
 かなりの暴利を貪る価格でも注文してくるようになったんでニコニコしながら対応してるわ 
 おそらく他の業者からもパージされてるっぽいな 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:55:23 ID:uSUjwD530
 
  -  こわいクマー 
 ttps://m.youtube.com/watch?v=fxJ-zAgJzt4 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 08:57:05 ID:ozOI8urK0
 
  -  >>9645 
 今までの理不尽な要求も諾々と飲む方の事無かれから 
 こいつはもう客じゃないからヨシ!の事無かれに転換するのはまあ 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:20:16 ID:tJpuh771i
 
  -  >>9436 
 おんじも元傭兵やしなあ… 
 古屋の地下に武器弾薬隠してても不思議じゃない。 
 おんじ「教えてやろう…牙を突き立てるという事を…!」 
 みたいなシーンを妄想すると捗るわww 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:23:43 ID:f4loi1a2i
 
  -  経営セミナーでチェーンストアの御本尊扱いされてたウォルマートがアメリカ本国ではゴミクズ鬼畜企業扱いと知って笑った 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:32:25 ID:vlMMA1/+0
 
  -  >>9637 
 疫病神や貧乏神や邪神も神のたぐいではあるしね 
 自称神様なお客様は総じてこれよな 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:41:11 ID:aFiHUSy80
 
  -  >>9653 
 日本で、古い個人商店やアーケード街が残ってるよーな街にデカいビル建てて進出して、 
 そういう地元勢力を枯死させた後、売り上げの伸びが想定下回るとさっさと撤退してしまい、 
 残るのは廃墟と化したシャッター街「だけ」というやり口繰り返してる、某企業を 
 拡大パワーアップ&ブラック企業化させたよーなトコだがら、蛇蝎の如く嫌われんのもそら当然かと 
 >ウォルマート 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:48:45 ID:Cdc44caw0
 
  -  なるほどウォールマートは※のイ○ンなのか、そりゃあ迷惑被った連中からはゴミクズ企業扱いされても残当だわ 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:52:49 ID:/CvIKSUB0
 
  -  >>9655 
 イオンは言われる程やっていないというか 
 撤退する事になりそうなところにはそもそも出店しない 
 撤退したのを調べると、同業他社が近くに出来て負けたとか 
 近くの別の場所に移転しただけとかだったり 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:54:44 ID:K7DkGPZ20
 
  -  というかイオンは確かそういう風評が立っても一応改善しようとはしている 
 ウォルマートは「うるせー営業妨害すんな裁判すんぞ」で開き直るから企業態度としても最低最悪 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:56:05 ID:J5GObt4/0
 
  -  アメリカの田舎町とかで商店無くなったら死活問題では 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 09:57:13 ID:K7DkGPZ20
 
  -  死活問題を起こして放置して開き直るから蛇蝎のごとく嫌われてるんよ 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:02:11 ID:Cdc44caw0
 
  -  >>9660 
 よくそれで集団訴訟とか起こされてないな 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:02:57 ID:x34MGhw30
 
  -  最近じゃ掛けたコスト以上の売上が見込めるようになったせいで改善傾向にあるぞ(畜生感 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:09:39 ID:mPGw9rQs0
 
  -  イ○ンは一応、有事に備えた防災施設でもあるからなあ 
  
 撤退後の建物も避難所に使ったケースも有るし 
 
 - 9664 :携帯@胃薬 ★:2022/10/14(金) 10:13:57 ID:yansu
 
  -  (*^◯^*) 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:17:02 ID:aFiHUSy80
 
  -  >イ○ンは一応、有事に備えた防災施設でもあるからなあ 
  
 一昨年位に、ウチの地元に進出したイ○ンの建物って海のすぐ側かつ来るべき東南海地震 
 で、確実に津波に浚われるよーな場所に建ってるんだよなぁ……。 
 知り合いとか、「大丈夫か、あんなトコに建てて?」みたいな事言ってたよ 
  
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:18:41 ID:8snKFKPC0
 
  -  従業員とずっと訴訟してるよなウォルマート 
 
 - 9667 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/14(金) 10:23:06 ID:hosirin334
 
  -  我が落書き板にクレーマーは存在しない 
 そうだろう? 
 
 - 9668 :携帯@胃薬 ★:2022/10/14(金) 10:23:48 ID:yansu
 
  -  同志の忠実な部下なんだ!(*^◯^*) 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:24:18 ID:8snKFKPC0
 
  -  イオンモールは津波に耐えるくらいの強度で作るから時間無いときは屋上駐車場まで走ると助かる仕組みになってる 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:25:27 ID:8snKFKPC0
 
  -  つとめても構いませんはすごかった 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:26:44 ID:J5GObt4/0
 
  -  洪水起きたときにイオンの屋上に避難した話があったなあ 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:28:04 ID:x34MGhw30
 
  -  あんだけ大型のハコモノが逝く威力の時点で何処行っても変わんねーじゃろ・・・ 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:34:17 ID:ozOI8urK0
 
  -  屋上駐車場があるような最近のイオンは基本鉄骨構造だから津波が来ても 
 外壁その他が吹き飛んで鉄骨構造自体は残って自立する 
 なので屋上まで達するレベルでなければ助かる可能性は高い 
  
 達するレベルだとショッキングな例だが、旧南三陸町防災対策庁舎みたいな形になる。これはどうしようもない 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:38:38 ID:RvK3Vjc00
 
  -  当時の町長だったの記事で、洗車してるときに津波思い出して外に出たって話あったが笑えんねほんと 
 生き残ってもPTSDってのがほんと…… 
 
 - 9675 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 10:40:33 ID:???
 
  -  ウォルマートは出店計画を自治体自体が拒否しだした理由の一つに「統計によるとウォルマートの駐車場で強盗殺人事件が多発している」 
 ってあるというのが凄い。どんだけ起きたら名指しでこんなふうに言われるんだよww 
 
 - 9676 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 10:47:03 ID:scotch
 
  -  >>9639 
 コストコは本来一般マネージャークラスでも会員の会員券剥奪権持ってんだよ 
 ただ日本だと初期の店以外は基本日本人が新規の教育してるんでどうしても日本的な対応をしがち 
 そこに本国の上層部が来てたもんだから基準に従ってBANした 
 店都合BANだとBL入りでもう会員券再発行させないかもね (客都合中途解約は3年再加入不可) 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:58:33 ID:Z/7zpJYq0
 
  -  大型スーパーに避難しても、食品売り場が1階か地下なので、籠城に不安が有る。 
 (上の階に飲食店あるけど冷蔵庫使えない状態でどれほどの食材が残るか) 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 10:59:34 ID:8snKFKPC0
 
  -  津波で流されると飯どころじゃないので 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:02:39 ID:J5GObt4/0
 
  -  ゾンビものでイオンみたいなモールに立て籠もる話あったなあ 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:03:59 ID:Cdc44caw0
 
  -  大丈夫だ健康な人間なら飲み食いなしでも3日くらいなら生きてられる 
 全国津々浦々までの災害でもなけりゃ3日あれば救助は来る 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:05:42 ID:46HkMJzP0
 
  -  「e-tax」を名乗るアドレスから「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」というタイトルで詐欺メールが来たので 
 e-tax使ってる人は気をつけてね 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:07:50 ID:UwgAvbh70
 
  -  >>9679 
 クソBBAが飼い犬が外にいるって言って封鎖してたバリケード崩して大惨事になるんですね分かります。 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:08:10 ID:TdllCM/sI
 
  -  ゾンビパニック風シドニーではダメなのか 
 逃げ惑う男達 
 一切説得も近代兵器が効かずボロボロにされてもひたすら男達に襲い掛かる女達 
  
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:20:17 ID:mPGw9rQs0
 
  -  >>9677 
 上にある一次避難に限らず 
 水源としての防災井戸に、非常食等の備蓄も各階に在るのよ 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:24:58 ID:5fxwfRjY0
 
  -  飼い犬が外に居る、とバリケードを一刀両断して外に出るBBA…… 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:30:43 ID:x34MGhw30
 
  -  >>9681 
 e-taxで税務署からのは通知は各個人のアカウント内のメールBOXみたいなとこに来るので 
 直で内容の書かれたメールが来ることはないのだ 
 お知らせが届きました、みたいな通知メールは来る 
  
 そもそも本当に未払いなら直接書面で届くのだけど 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:31:04 ID:tWiByR9dI
 
  -  「そこまではいいんだお。ならば、男の破滅を願う理由は? 復讐? 嫉妬? そのほかには?」 
 時雨は異常な程に輝きのある瞳をやる夫に据え、微笑を浮かべながら答えた。 
 「愛情」    
  
 
 - 9688 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 11:38:14 ID:debuff
 
  -  イオンは死体水事件とかトップバリュの事故品を製造業者に責任押し付けて尻尾切りとか 
 商売人として根本的なところで信用を疑いたくなる逸話がなぁ 
 
 - 9689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 11:43:12 ID:scotch
 
  -  災害とか物流理由で品薄になった物を力ずくで用意してこれでもかって並べて 
 安心させる手法は一定の評価をするけどそれだけだからなあ 
  
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 11:59:02 ID:8snKFKPC0
 
  -  肝心の商品が良くないので日頃は行かない 
 でもド田舎でも配送代高いにせよネットスーパーでカバーしてるのは偉い 
 使わんけど 
 
 - 9691 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 12:05:52 ID:debuff
 
  -  たまにローカル商品とか入れてるので覗くことは覗くけど、生鮮品とかは買わないかな 
 この界隈でやきそば弁当が買える機会があるのはあそこくらいなんだ 
 
 - 9692 :携帯@胃薬 ★:2022/10/14(金) 12:08:09 ID:yansu
 
  -  戦国物はようやくここからなんで女尊男卑なのかとか掘り下げが出来る・・・今更すぎるが 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:14:08 ID:POgL/jxZ0
 
  -  ttps://twitter.com/owanko_pon_des/status/1580472564412915712 
  
 小学館で漫画誌はコロコロ以外は底辺と聞くけど 
 その中でも更にヒドイのだったのねあれ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:16:08 ID:31G/misg0
 
  -  イオンはもう少し家から近ければポテトチップスを買いに行くんだがな 
 
 - 9695 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 12:23:09 ID:debuff
 
  -  >>9693 
 まぁ冠だろうなって 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:25:05 ID:mPGw9rQs0
 
  -  >>9693 
 楳図先生の件もアイツだったのか 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:25:36 ID:Ef7JO39L0
 
  -  再婚後の出産は現夫の子にする民法改定案、どう考えても托卵が増加しそうだけどDNA鑑定義務化して防ごうとするとフェミが喚き立てるんだろうなあ 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:30:48 ID:ZEoyc25t0
 
  -  新人の頃からやらかしていたんだなと 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:30:53 ID:5DuBRK2r0
 
  -  つーかサ●デー編集の人間は人間性も合わせて碌な人間いない事で有名だからな。 
 作家を精神病になる迄追い込む、物理的に無理させてケガさせる、預かった原稿を無くす、 
 作品に自分をイケメンでしかもメインに無理やり入れさせる、入稿忘れを作者のせいにする…Etcetc… 
  
 まぁ冠ってのはこの上の事柄全部やった上にセクハラや女性作者に肉体関係強要とかもあるんだけどね! 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:32:34 ID:J5GObt4/0
 
  -  サンデー編集部は御三家作家以外はまともに扱わないとか聞いたなあ 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:33:36 ID:NdrkaWCr0
 
  -  >>9293 
 影かなー? 買って確認するしかねぇ 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:34:44 ID:NdrkaWCr0
 
  -  ttps://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2022/10/202210120300381-1.jpg 
 影だな(落胆 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:35:50 ID:J5GObt4/0
 
  -  カスタム職人が半脱ぎカスタムとかしそう 
 
 - 9704 :携帯@胃薬 ★:2022/10/14(金) 12:36:09 ID:yansu
 
  -  鬱のカービィの話した?(してない) 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:37:37 ID:m3zGZqmE0
 
  -  ハゲだな? 
 
 - 9706 :雷鳥 ★:2022/10/14(金) 12:40:59 ID:thunder_bird
 
  -  太くね? 
 
 - 9707 :手抜き〇 ★:2022/10/14(金) 12:41:31 ID:tenuki
 
  -  >>9706 
 太くねぇって(単眼ねこ) 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:42:17 ID:J5GObt4/0
 
  -  もっと太くてもいい 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:42:22 ID:UwgAvbh70
 
  -  編集部のその最低最悪の状況を何とかしようと頑張って立て直した人が居て、ようやく立て直しも一段落ついた辺りで他の編集者がフリーレン発掘してきて 
 もう大丈夫だってその人はやりたかった原作の仕事とかに回ったんだっけ。 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:42:28 ID:POgL/jxZ0
 
  -  >>9704 
 この人? 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org38926.jpg 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:47:47 ID:k19XXGQp0
 
  -  「今すぐWindos11無償アップグレードをご利用いただけます」 
  
 ……が、迷惑メールボックスに自動隔離されててワロタ 優秀じゃねぇか! 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:55:31 ID:ka4g3qei0
 
  -  >>9709 
 なにせ新人発掘を怠ってた(というか新人が持ち込んでもボロくそに貶してろくすっぽ見ずに返してた。 
 新しい作家?他の雑誌から札束で横っ面引っ叩いてくりゃいいじゃんというスタンス)から、 
 こりゃあかんって休刊した増刊サンデーの代わりに新人発掘&養成の為にゲッサン作った位だしね。 
 これやらないと信長コンツェルトが世に出なかった。 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 12:59:14 ID:mPGw9rQs0
 
  -  今夜からか 
 ttps://twitter.com/uy_allstars/status/1580608302752227328?t=QPcVCnlSFOvbb0kDIXn75w&s=19 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:00:35 ID:POgL/jxZ0
 
  -  >>9713 
 昨夜からです 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:01:25 ID:NwPIfUTW0
 
  -  >>9713 
 あの、大変申し上げにくいのですが、フジテレビなどでは昨夜のうちに第1話が放映されておりまして…… 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:15:03 ID:mPGw9rQs0
 
  -  >>9714 
 >>9715 
 ぐふっ、アマプラを待つか 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:23:49 ID:GmqvfD280
 
  -  あたる、冒頭でプルタブの缶飲んでたけど 
 現代でまだあるん? 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:29:56 ID:POgL/jxZ0
 
  -  >>9716 
 原作通りだから二話から見ても問題無いのよ 
  
 実物見たけどやっぱりガンダムは格好良いなあ 
 ttps://twitter.com/hiro_cameras/status/1580549369417588736 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:30:06 ID:KwATI+lS0
 
  -  時代設定そのままなんかねー 
 現代だと日本産じゃまずないんちゃうか 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:33:16 ID:GmqvfD280
 
  -  >>9719 
 いや、スマホいじくってるから現代っぽいのよ。 
 だからこそ、プルタブとスマホは共存できんよねって 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:35:09 ID:Cdc44caw0
 
  -  国内生産品ではプルタブ缶は自分が知ってる限りもうないぞ 今はステイオンタブばかりだ 
 ググって調べたがプルタブはほぼ無いとはあるが見た事はない 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:35:36 ID:5fxwfRjY0
 
  -  時代が混じっている感じがして、どっちでも捉えられるから面白いと思ったわ。 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:37:34 ID:KwATI+lS0
 
  -  >>9720 
 そーなのかー 俺まだ見てないんでその辺注意して見てみるわ 
 
 - 9724 :スマホ@狩人 ★:2022/10/14(金) 13:39:50 ID:???
 
  -  OPであたるがスマホいじってるのはアレあたるの見た夢だし諸星家の家具や電話機が完全に昭和だし、時代設定は昭和やで 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:45:22 ID:Nyugb2D10
 
  -  ラムちゃん警察の出番と聞いて 
 なお、その先生の嫁が元高橋留美子先生のアシスタントで結婚式の司会がベジータとブルマだった模様 
 ttps://mobile.twitter.com/takashi_shiina/status/1477116579746037764 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:48:43 ID:M/9gmg+Y0
 
  -  髪の色は緑のイメージだったけど原作ではグラデーションなの初めて知ったわ 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:51:22 ID:IsM82XwA0
 
  -  ああうん、その人はラム警名乗れるわうん 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 13:57:03 ID:mPGw9rQs0
 
  -  >>9725 
 たまに、奥様が声優の同名の方と間違われて 
 ウィキペディア等に載っているんだよなあ 
 
 - 9729 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 14:07:35 ID:scotch
 
  -  どう見ても昭和の自販機や自宅の廊下で黒電話使ってるシーン有ったから 
 OPEDは現代でも作中は連載当時の昭和なんじゃないかな 
 今時の一軒家で和室でちゃぶ台とかファンシーケースとか無いだろ 
 
 - 9730 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 14:13:47 ID:debuff
 
  -  本編は時代そのままのはずよ 
 現代にしちゃうとガジェットとか社会インフラとか変わり過ぎてて原作に沿った展開が出来なくなるから妥当な判断だと思った 
 
 - 9731 :スマホ@狩人 ★:2022/10/14(金) 14:14:47 ID:???
 
  -  カバー付けた黒電話とか昭和そのものやで 
 
 - 9732 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 14:16:44 ID:debuff
 
  -  エルコンドルパサーの中の人、喉痛めてしばらくお休みかぁ 
 しっかり治して復帰できることを祈ってる 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:16:59 ID:Nyugb2D10
 
  -  コースケ出てるし、押井色抜きの原作準拠でやるっぽいな 
 なお、中の人は鬼滅の刃とかメイドラゴンとかでレギュラー(モブ担当)の模様 
 
 - 9734 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 14:18:07 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 実はあれ、市販品です 
 ttps://img06.shop-pro.jp/PA01131/582/product/49398217.jpg 
 ttps://www.yamauchiya.info/upload/save_image/09121545_50502f9357a2b.jpg 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:18:15 ID:Cdc44caw0
 
  -  黒電話が家庭にあったのってギリ昭和50年代くらいまでで60年代だと数えるほどもなかったよな 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:22:44 ID:THI28Dst0
 
  -  うる星やつらと言えば劇場版が付き物だがやるのかなあ 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:26:34 ID:IsM82XwA0
 
  -  送話部分に何かいい匂いするカバーみたいなんも付けられた気がする 
 
 - 9738 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 14:27:31 ID:debuff
 
  -  キャラデがおそ松さんの人であたるの中の人がチョロ松を担当してるんでちょくちょくオーバーラップして見えてしまう不具合がw 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:32:46 ID:tJpuh771i
 
  -  コースケ出てるという事はメガネは出ないんかな? 
  
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:32:52 ID:y9EYs7RN0
 
  -  >>9729 
 orz 
  
 全部あるよ 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:36:49 ID:Ki708GOG0
 
  -  うちの家も色こそ白だけどダイヤル式電話まだ現役ですな 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:37:08 ID:Nyugb2D10
 
  -  こんなニュースあったわ 
 新作「エピソード構成案と序盤シナリオ」に原作者・高橋留美子氏は即OK 
  
 ttps://www.oricon.co.jp/special/58911/ 
 
 - 9743 :スマホ@狩人 ★:2022/10/14(金) 14:39:10 ID:???
 
  -  メガネの元になったキャラは原作でもいるしOPでコースケや面堂と一緒にオタ芸やってたからそれは出てくるだろう。 
 が、あのメガネは出ないだろ。 
 
 - 9744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 14:42:24 ID:scotch
 
  -  >>9740 
 現存している一軒家ではなく、最近建てられた一軒家の話だからね 
 今時の高校生の子供の居る家庭にはどれも無いでしょ 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:45:13 ID:+aDsPU6n0
 
  -  メガネは押井&千葉さんだからこそのキャラだからなぁ……w 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:46:29 ID:J5GObt4/0
 
  -  その頃だとエロ本の自販機とかあったなあ 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:51:26 ID:mPGw9rQs0
 
  -  メガネに千葉さんの長口上(アドリブ?)が無いのは寂しい気もするな 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:53:03 ID:46HkMJzP0
 
  -  昔再放送を見ていた記憶はあるけど、 
 お話の内容はさっぱり憶えてないなあ 
 新鮮に見れそうだ 
 
 - 9749 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 14:53:28 ID:scotch
 
  -  夜間は販売停止する酒の自販機とかな 
 アル中が時間開始前から自販機の前に座り込んで 
 時間と同時に買ってその場で飲んで、リバースして、また飲んでどっか行くんだ 
 時間が早いと飲んでる途中のアル中が転がってる 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 14:55:09 ID:j/6El1kL0
 
  -  うる星は小さい頃にトラウマ回をピンポイントで視聴してしばらくトイレとか風呂とか怖かった思い出 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:02:25 ID:DqqJAPKn0
 
  -  コープならでシステム障害、配達できず 
 サイバー攻撃の疑いも。 
  
 もしかして、NASAのCOOPと勘違いしたか? 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:09:20 ID:mPGw9rQs0
 
  -  >>9751 
 霞が関と間違えて、霞ヶ浦の施設にやらかした実績があるからなあw 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:14:00 ID:y9EYs7RN0
 
  -  >>9744 
 最近の家だと 
 洋室ベースに畳ユニットを置いて、そこに「こたつ」兼の大きめの机(ちゃぶ台と言っていい分からん)を設置 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:17:30 ID:JbSeQYx30
 
  -  大食い大会回も絶対に無いだろうな… 
 だるまさんが転んだだるまさんが政治に口を挟んだ 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:17:39 ID:y9EYs7RN0
 
  -  この畳ユニットにこたつのパターンは見てるな 
 ファンシーケースむき出しで置くのはないね 
  
 和室が減ってるのは税金の問題もある 
  
 高い和室>高い洋室>安い和室>安い洋室 
 こんな感じで建築時も毎年の税金も違ってる 
 日本家屋の長い庇も税金が高いんだ 
 
 - 9756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 15:17:44 ID:scotch
 
  -  乳幼児が居る場合は畳有ると便利って説もあるけど 
 生活スタイルで大分変わるからねえ 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:25:42 ID:Cdc44caw0
 
  -  >>9755 
 なるほど、平屋の日本家屋はすごく贅沢なのか 最近見ないものな 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:27:24 ID:ObC5A7gH0
 
  -  もやしもんでも言ってた 
 本当の金持ちは上じゃなくて横に家が広い ってな 
 
 - 9759 :バジルールの人:2022/10/14(金) 15:30:49 ID:Ud8vQRPZi
 
  -  生協がNASAと勘違いされたのかw 
 
 - 9760 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 15:32:32 ID:scotch
 
  -  だって年取って膝が悪くなったら横に移動は可能だけど階段上り下り面倒だし 
 転倒リスクも高まるから・・・ 
 バリアフリーにするにもエレベーターつけるより敷居の段差減らす方が楽だし 
  
 田舎の別荘とかたたき売りになってるのも 
 駐車場から室内に入る未舗装路や階段がきついとか 
 病院が遠いとかそう言う理由も多いと思うよ 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:33:28 ID:OQ3Z+kbW0
 
  -  >>9736 
 2以降ビューティフルドリーマーもどきになっちゃう辛さよ 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:34:43 ID:o6HXJqSX0
 
  -  映画なんだかんだ言われてるけど不思議な感じがして好きだったよw 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:36:42 ID:Cdc44caw0
 
  -  最近ご近所で新築がちょぼちょぼ建ってるんだが比較的若目のご夫婦で平屋の家が多い 
 ライフスタイルがちょい変わったのか2階建てが減った気がするよ こじんまりとまとめてる 
 流石に日本家屋は無いw 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:36:48 ID:MTb7Jd+J0
 
  -  知ってるホントの金持ちは都市近郊に広大な敷地の家族が住む邸宅があって 
 都心の低層高級マンションと併用してる 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:38:48 ID:YRWC/zMWI
 
  -  ttps://twitter.com/ruki987654321/status/1580745700098600960?s=46&t=IiwiSjNmIzbOyzyB0N2Tmw 
  
 イカついタトゥーしてるのに良い趣味してる兄ちゃんや 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:38:54 ID:OQ3Z+kbW0
 
  -  >>9750 
 そして誰もいなくなったっちゃ でも見たのだろうか 
 
 - 9767 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 15:42:33 ID:scotch
 
  -  神戸と田園調布にでかい一軒家、普段使いは港区のマンションってのが居たな 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:43:56 ID:k19XXGQp0
 
  -  ……スコッチさんご自身は?w 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 15:46:26 ID:KwATI+lS0
 
  -  >>9765 
 ほほー MGエピオン、PGバンシィノルン、HGフルコーンDモードと他少々な感じか 
 
 - 9770 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 15:52:09 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 昼は啄木鳥やカワセミが飛び、夜になるとマムシやハクビシンの出る東京の片隅で 
          小さなスレートぶきの屋根の小屋に住み、日に1杯の珈琲を嗜む程度です 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:06:47 ID:jAj6+J3m0
 
  -  人の数よりマムシやハクビシン・アナグマやムササビ・キツネ・タヌキの方が多いのは基本 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:08:17 ID:y9EYs7RN0
 
  -  >>9757 
 税金的にもすごーく贅沢です 
  
 安い建売に和室がない理由の一つです 
 床の間とか縁側とかやってると建築コストだけではなく、更に建築時と毎年の税金も高くなるという 
 
 - 9773 :雷鳥 ★:2022/10/14(金) 16:18:21 ID:thunder_bird
 
  -  日本なのに畳の家に住みにくいのか…… 
 田舎とかもそうなんかなぁ 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:24:32 ID:J5GObt4/0
 
  -  田舎なら畳部屋たくさんで広い縁側のある中古物件がそこそこありそう 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:28:56 ID:k19XXGQp0
 
  -  うち(田舎)近辺はそれなりにありますねぇ そーいう物件 
  
 ……ただ「田畑付き」だったりしまして。 
 農地法の都合やらなんやらでいろいろとメンドクサイ。 
 
 - 9776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 16:29:11 ID:scotch
 
  -  あるけど築50〜100年だから水回りが死んでるし防犯がほぼ無いぞ 
 
 - 9777 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 16:34:40 ID:scotch
 
  -  >>9774 
 ttps://www.homes.co.jp/kodate/b-1014280011541/ 
 ttps://www.homes.co.jp/kodate/b-1432490000012/ 
 ttps://www.homes.co.jp/kodate/b-1014050008036/ 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:39:34 ID:t7/FFv9/0
 
  -  和室と洋室の間の廊下がテーパーなのが気になる…… 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:41:48 ID:J5GObt4/0
 
  -  嫁の親戚の家がそういう古い家をリフォームしたけどかなりかかったって聞きましたねえ 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:43:50 ID:x34MGhw30
 
  -  >>9773 
 場所取るし地価によるんじゃね 
 床間はそこそこ広さ必要だし美術品等の観賞出来るもの置いてないと寂しい 
 縁側は庭のそこそこスペース無いと邪魔でしか無いし 
  
 パネル形式のフローリングとかみたいに 
 フローリングとかの上から敷く畳なんかもあるよ 
 何なら樹脂製の畳とかある(公立学校の柔道場とか多分ほぼコレ 
 
 - 9781 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 16:49:52 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (-1) 死者5人 
  
 00/00 ***** ***** ***** ***** ***** ***** *****  計****** 
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  (2022) 
 07/25 22387 31593 29036 40406 36814 33466 31541  計225243 
  
 09/26 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 *2922  計*33236   20%↓ 
 10/03 *1673 *4310 *4067 *3042 *3016 *2605 *2242  計*20955   37%↓ 
 10/10 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 ***** *****  計*15499 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:55:43 ID:8mP4D5tQ0
 
  -  やっと4回目の封筒が来たよ… 
 どうもBA1からBA5のワクチンに変えるんで時間掛かったみたいだ。 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 16:58:44 ID:J5GObt4/0
 
  -  従来のワクチン打ってないとオミクロン対応のワクチンは打てないんだっけ? 
 
 - 9784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 17:05:01 ID:scotch
 
  -  最低2回従来ワクチン打ってないと対応ワクチンは打てないね 
 そして従来型は年内終了するからまだなら早く打てってアナウンスが出てる 
 とは言え最初の2回がまだの人は今更もう打ちそうに無いけど 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:07:45 ID:ozOI8urK0
 
  -  >>9779 
 なお今年はアスベスト対策関係の義務範囲が拡大したので 
 ある一定の年代の建造物のリフォームはもう少し高くなる模様 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:15:13 ID:y0YoHb0M0
 
  -  コメダのバターケーキ食べたけど 
 思ってたより軽いというか生クリームのケーキより軽い感じだった 
 カロリーは知らない 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:17:49 ID:Cdc44caw0
 
  -  親父が建てた家は普通の住宅と言えるけどそこかしこが古い日本家屋くさい設計してるな 
 縁側っぽい場所やら畳間が3部屋あるとか もう築50年になるけど多分税金高いんだろうな かなりガタきてるけど 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:23:41 ID:vYlBB2R+0
 
  -  親父の実家は戦前に建てられたらしいが、ものすごく使い難い 
 あと寒い 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:24:51 ID:J5GObt4/0
 
  -  断熱とか入ってないでしょうしなあ 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:25:07 ID:4mJH0OEr0
 
  -  半年足らずでこれはすごい 
 ttps://twitter.com/nawokikarasawa/status/1580551989502410752?t=LLE9jFqLSPbLCZPb9TqmpQ&s=19 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:31:11 ID:hKBOCvcr0
 
  -  再来週ぐらいからまたコロナ流行しそうね 
 欧州が2週間ぐらい前からまたガッツリ増えてる 
 これまで欧州で増えてから1〜2ヶ月後に日本増えてるのばっかりだから 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:31:55 ID:WcYtaPct0
 
  -  古い家って凄く惹かれるものがあるんだけど耐震性がね 
 配管/配線はまだなんとかなるとしても耐震工事するにも基礎からして強度不足だったりするとどうにも 
 ひとつのラインとして81年耐震(いわゆる新) 
  
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:33:07 ID:WcYtaPct0
 
  -  ごめん途中送信 
 (いわゆる新耐震)以降だと過去の大地震でそれなりに実績があるからいいかなあと 
 
 - 9794 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 17:37:12 ID:scotch
 
  -  >>9792 
 その対策で考えられたのが耐震シェルター 
 ガチで古い日本家屋は畳剥がせば下は土の場合も有るから 
 コンクリ打ってその上に部屋を1個後付けで組んじゃう 
 家の中心部に1個入れる事で部屋全体がでかい支柱になって全体を支える仕組み 
 材質は木材や鉄骨でサイズも色々あるけど小さいのなら100万位から 
 補助金とか有ればかなりお得に組めたりする 
 ttps://bousai-ansin.com/wp-content/uploads/2017/08/ecoms02.jpg 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:38:11 ID:y9EYs7RN0
 
  -  >>9776>>9792 
 千葉埼玉にも実は結構残ってますけど、冬寒いし夏暑いところが多いかな 
  
 縁の下がきちんとあるような古くて大きい家だと、夏暑いという部分が風通しの良さである程度緩和されますが、 
 その分冬の寒さがきつくなります 
 
 - 9796 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 17:41:54 ID:scotch
 
  -  昔は冬になると縁の下の周囲を板でふさいだよね 
 
 - 9797 :大隅 ★:2022/10/14(金) 17:49:58 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttp://blog.over-lap.co.jp/gardo_20221014_03-2/ 
 
 - 9798 :バーニィ ★:2022/10/14(金) 17:51:14 ID:zaku
 
  -  さっき見てきました 
 期待大! 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:55:53 ID:hw9JINvb0
 
  -  平成生まれだけども子供の頃は借家暮らしでまさにこんな古い日本家屋に住んでたなぁ 
 軒下に野良猫が住み着いて家の中を荒らすから餌付けして飼い慣らして… 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:58:51 ID:Cdc44caw0
 
  -  >>9797 
 これは期待大 悪い言い方になるけど作画ガチャSSRっぽいな楽しみ 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 17:59:03 ID:4mJH0OEr0
 
  -  コミカライズも楽しみだが延期になった4巻はどうなったんだろう 
 
 - 9802 :バジルールの人:2022/10/14(金) 18:12:13 ID:99umGWZ2i
 
  -  4巻…(ボソッ 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:14:28 ID:aSjWQ/Y40
 
  -  コミカライズが売れれば書籍4巻もきっと出ると信じたい 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:20:49 ID:mPGw9rQs0
 
  -  ウクライナ侵攻でダメージが入ってたみたいだし 
 4巻は待ちましょ 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:22:00 ID:Cdc44caw0
 
  -  4巻が出せないほど売れてないわけじゃないだろうから 
 ストーリーの枝葉の部分がリアル先輩に殴られて上手いこと話を纏められなくなったとか? 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:24:36 ID:/WlM3pDA0
 
  -  築百年の我が家はついに建て替えを決意したわ 
 古いタンスの整理とかしてると戦中どころか昭和9年の新聞とか出てきて草生えますよ 
 
 - 9807 :大隅 ★:2022/10/14(金) 18:30:51 ID:osumi
 
  -  12月…… 
 
 - 9808 :土方 ★:2022/10/14(金) 18:33:32 ID:zuri
 
  -  >>9797 
 おお、ついに情報公開ですか。これは今から期待せざるをえない 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:37:41 ID:L5oJ27iC0
 
  -  >>9716 
 はい、一話 
 ttps://gyao.yahoo.co.jp/title/634665f3-8639-41bf-8772-7a12ce0833d1 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:42:00 ID:mPGw9rQs0
 
  -  何時もは寄らないところで見かけた焼酎 
 ttps://amzn.asia/d/9UlmMFi 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:42:23 ID:mPGw9rQs0
 
  -  >>9809 
 ありがとうございます! 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:46:03 ID:RvK3Vjc00
 
  -  や、やっと水星の魔女のプラモ手に入れたぜ……マジでどこにもねえ 
 
 - 9813 :赤霧 ★:2022/10/14(金) 18:49:39 ID:???
 
  -  エアリアルマジで見つからねえw 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:52:14 ID:AQhSvnlFi
 
  -  近所のオモチャ屋もエアリアルどころかグエル専用ディランザすら無かったなあ。 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:52:40 ID:yj6kjBQR0
 
  -  今見たらアマプラでも見られるようですな<うる星 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:57:22 ID:RvK3Vjc00
 
  -  エアリアルはコンビニいけばあるよ! おかしみたいでおいしいね!(白目) 
 いやーディランザ組んでるが組みやすいわコレ、いいゾ〜これ 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 18:57:48 ID:NcMDEaYu0
 
  -  ニコニコのコメ付で見たかったけど仕方なく俺はアマプラで見る…>うる星やつら 
 チェンソーマンはコメ付で楽しんだしOPがガッツリいろんな映画のパロやってたんだと知った 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:00:16 ID:yj6kjBQR0
 
  -  そういや明日はHGスレッタちゃん発売なのか 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:00:55 ID:5fxwfRjY0
 
  -  悲報:家元、また娘の制服を着て娘の部屋でおせっせする事案が発生 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:02:19 ID:vwSUA8Vu0
 
  -  チェーンソーマンのOP曲名のKick Backが 
 「チェーンソー使用時に刃が自分に跳ね返ってくる予期しない最悪の事故をキックバックと言います」って聞いて作曲者やるやんけ…(震え声)ってなった 
 
 - 9821 :スキマ産業 ★:2022/10/14(金) 19:04:21 ID:spam
 
  -  ガッシュ2「逃げ足の早い最強がバックレ済み」って聞いて笑った 
  
 で1での設定確認してくっそつええってなってた 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:06:17 ID:NcMDEaYu0
 
  -  >>9820 
 鬼滅、呪術、スパイファミリーと同じくらい力入れようだなってなる 
 次のUSJコラボくるか?(今ちょうど呪術やってる) 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:06:23 ID:OQ3Z+kbW0
 
  -  >>9821 
 ああ、あいつなら逃げるわーって納得するあたり 
 
 - 9824 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/14(金) 19:11:04 ID:hosirin334
 
  -  BBAのAA充実しすぎだろ…… 
 
 - 9825 :携帯@胃薬 ★:2022/10/14(金) 19:11:50 ID:yansu
 
  -  人気故に・・・ 
 
 - 9826 :雷鳥 ★:2022/10/14(金) 19:13:46 ID:thunder_bird
 
  -  ヒロインよりエロ同人誌が多いキャラ…… 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:17:12 ID:RxJdHnvv0
 
  -  薄い本だと本来のパートナーが全然出てこない人たちや 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:17:56 ID:GZdvFYhG0
 
  -  BBAいわないw 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:19:00 ID:+MqQXSsv0
 
  -  ヒロインである娘より人気が高い母親とか割と居るな 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:21:00 ID:GZdvFYhG0
 
  -  同級生2の美佐子ママェ…。 
 
 - 9831 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/14(金) 19:22:16 ID:hosirin334
 
  -  >>9830 
 あのルート唯にしたらとんでもない裏切りよね 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:22:27 ID:xkkqRwpS0
 
  -  ビルドファイターズ無印だとヒロインポジが貧乳メガネとハラヘッテルネンちゃんだから、 
 ムッチムチなリン子さんに人気が行くのはちかたないね。 
 
 - 9833 :スキマ産業 ★:2022/10/14(金) 19:22:29 ID:spam
 
  -  エロゲ春夏秋冬は冬っていたっけ 
  
 
 - 9834 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 19:28:03 ID:scotch
 
  -  ぽちゃ超えたデブでもそう言うのが好きってニッチ層は居るから 
 そう言うのに選ばれてないってだけなんだよなぁ 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:29:06 ID:GZdvFYhG0
 
  -  あとは…ハーレムブレイド無印のノワゼット王妃かな…。 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:29:21 ID:MSI5eCBv0
 
  -  デッドボールが本来はそちら向けですな 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:31:50 ID:ZntKA2280
 
  -  グラブルだと、アリーザの母とかも人気がありそう 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:35:17 ID:m3zGZqmE0
 
  -  >同志 
 ようこそ…… 
 BBAの世界へ…… 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:35:22 ID:y9EYs7RN0
 
  -  同級生2での私のプレイ 
  
 誰を落とすルートでも、寄り道して友美肉奴隷を阻止する 
 芳樹にはくれてやらん! 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:36:30 ID:yj6kjBQR0
 
  -  娘よりも薄い本出席率の高いママか… 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:37:17 ID:IsM82XwA0
 
  -  >>9839 
 みのりちゃんもだ! 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:38:30 ID:SBkYsBGr0
 
  -  いいよね、二次元のBBA。たっぱのある尻がでかいのも、おっとりしたおっぱい大きいのも 
 
 - 9843 :手抜き〇 ★:2022/10/14(金) 19:39:56 ID:tenuki
 
  -  >>9821 
 まぁ、呪文なしじゃあしゃあない、ポルクとディマブルクあればかなり変わるけど 
 あと、個人的には早くリオウが見たい 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:41:03 ID:QygMyzwf0
 
  -  >>9837 
 ドラフ雌は娘より母親の方がシコいのはあるね 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:45:53 ID:m3zGZqmE0
 
  -  家元が着る娘の制服は黒森峰じゃなかった? 
 
 - 9846 :手抜き〇 ★:2022/10/14(金) 19:46:27 ID:tenuki
 
  -  (ぶっちゃけ娘の方が好きなんだよな、みほちゃんとか柳ちゃんとか) 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:47:46 ID:Oa4mevTq0
 
  -  ttps://twitter.com/wave_corp/status/1551013932273246208?t=TLOIf2fhuIYkiAyy76G-Jg&s=19 
  
 家元参考 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:48:22 ID:j/6El1kL0
 
  -  黒森峰近辺じゃ有名すぎるからあえて大洗の制服使うんだろう? 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:48:28 ID:m3zGZqmE0
 
  -  >>9847 
 よし 
 
 - 9850 :スキマ産業 ★:2022/10/14(金) 19:49:49 ID:spam
 
  -  特定のサークルのせいでショタ食いのダージリンが 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:54:18 ID:f6bFcQ000
 
  -  ダージリンは某同人誌の支援者に酷いことされる奴が、拙者の愚息にジャストミートでして 
 
 - 9852 :バジルールの人:2022/10/14(金) 19:55:39 ID:GCaDS0cFi
 
  -  おのれダージリン(違う 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:57:17 ID:y9EYs7RN0
 
  -  >>9841 
 そっちもですなぁ 
  
 一度だけ友美バッド見たけど、どうにも気に入らなくて 
 それ以降肉奴隷エンドにはならないようにしてますwww 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:58:49 ID:xsbiLn2Oi
 
  -  ttps://twitter.com/oricon_anime_/status/1580848470046674944 
 そんな経緯であったのか 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 19:59:30 ID:vlMMA1/+0
 
  -  >>9834 
 究極、見苦しくない程度の身なりと性格ですわな 
 M.A.R.N.?そもそもそんな暇があったらテロかデモしてるでしょ、自分以外に責任転嫁したがる無能なALLドブスだし 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:03:12 ID:FPobRrOd0
 
  -  >>9852 
 原作のダー様は劇場版とか見てると、普通に友達思いの良い人なんですがねw 
 
 - 9857 :カエル:2022/10/14(金) 20:06:13 ID:LvihpXbq0
 
  -  BB戦士でバネで挫折ってなんだ……?(素組み勢) 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:07:31 ID:FPobRrOd0
 
  -  ガンプラを知らないワイ困惑。 
 タミヤの1/35シリーズではいかんのか… 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:07:45 ID:vlMMA1/+0
 
  -  ミッソーの発射機(ほぼライフル)にバネはめるのに挫折した? 
 知る限りBB戦士でバネ使うのなんざ他になかったかと 
 
 - 9860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 20:09:07 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 知識が無いと分からない事ってあるよね 考えるな、感じろ 
 ttps://twitter.com/sugino_akiyuki/status/1572528144640512001 
 
 - 9861 :ろぼ:2022/10/14(金) 20:13:23 ID:Kvo9X2x00
 
  -  大きさとギミックと値段が違う 
 元祖SDとBB戦士 
  
 BB戦士のほうが長く生き残ったはず 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:15:18 ID:yj6kjBQR0
 
  -  ガンプラの売れ行きよくなかった時代を支えたんだっけか<SD 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:15:25 ID:FPobRrOd0
 
  -  あ、ろぼさん。お久しぶりです。 
 
 - 9864 :スキマ産業 ★:2022/10/14(金) 20:17:14 ID:spam
 
  -  元祖だと輝羅鋼ってオーパーツがある 
  
 SD世代だとだいたいトンチキなのに耐性がある 
 だって入ったところがトンチキなんだもん 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:17:29 ID:clrgaex/0
 
  -  最近はMGSDというグレードが誕生してだな 
 ttps://bandai-hobby.net/site/mgsd/001/ 
 
 - 9866 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/14(金) 20:18:34 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:18:50 ID:vlMMA1/+0
 
  -  なんであんだけラインナップすごかったかって、そりゃ売れてたからですわね 
 超機動大将軍持ってた奴がクラスのヒーローだったのは忘れがたい 
 
 - 9868 :カエル:2022/10/14(金) 20:19:21 ID:LvihpXbq0
 
  -  ガンジェネシスが欲しかった思い出 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:20:19 ID:yj6kjBQR0
 
  -  初代1/100ガンダムにもバネで飛ばす武器有ったなあ 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:20:39 ID:3/GdMOX80
 
  -  >>9750 
 私はトコロテンが怖かったなあ… 
 
 - 9871 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 20:21:22 ID:scotch
 
  -  限定3000本 51万7000円 
 ttps://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2022/10/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg 
 限定250本 309万1000円 
 ttps://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2022/10/sub7.jpg 
 ttps://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2022/10/sub4-1-768x432.jpg 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:21:33 ID:hjuqZh/O0
 
  -  >>9858 
 「戦車とかよくわからんから、同じプラモだし日清カップヌードルのプラモでいいでしょ」とか言われても困るでしょ。 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:21:36 ID:ePwCLNSu0
 
  -  >>9860 
 dlshogi走るクソデカパソコンあるよとか言ったら食いついて来そうに一瞬見えるけど本質そうでもない感じ 
 
 - 9874 :スキマ産業 ★:2022/10/14(金) 20:21:44 ID:spam
 
  -  ちょうどOVAあたり 
 0080 0083 08MS F91とVが出るまで 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:23:23 ID:GV4RT7E/0
 
  -  >>9872 
 カップ麺とプラモのどっちを買うか悩んだのび太じゃないんだから 
 ttps://bandai-hobby.net/item/3937/ 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:23:28 ID:YRWC/zMW0
 
  -  ラグビージャパンXV、オーストラリアAに勝利(52-48) 
 まぁ、日本1.3軍とオーストラリア1.8軍みたいなもんだが、それでもオーストラリアに勝利は強くなったわ 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:24:54 ID:L5oJ27iC0
 
  -  「男子って子供よね」って言葉は聞いた事があるが、「男子だから賢い」なんてあったか? 
 ttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-10-12-2 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:25:07 ID:ObC5A7gH0
 
  -  ククルス・ドアンの影に隠れてしまっているが、0080と08MSがアマゾンプライムで配信中だぞ(ガンダムの話なのでダイマ 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:26:54 ID:M/9gmg+Y0
 
  -  >>9864 
 輝羅鋼は元祖じゃない方やで 
 
 - 9880 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 20:27:06 ID:???
 
  -  >>9877 
 女=優しい のステレオタイプイメージに対応するやつなら 男=強い じゃねえかな 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:27:30 ID:3/GdMOX80
 
  -  08小隊は最後二話だけはほんとガチ。 
 おびえろー!すくめー!もびるすーつのせいのうをいかせぬまま死んでゆけーい! 
 
 - 9882 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 20:30:00 ID:???
 
  -  そういや輝羅鋼で一時期使われてたインモールド成形という技術が水星の魔女系ガンプラの一部シェルユニットで帰ってきたので 
 ガンプラファンの一部が輝羅鋼の復活に淡い期待を抱いているらしい 
 
 - 9883 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 20:30:06 ID:scotch
 
  -  デモから暴動にならない分まだ平和なのかねえ 
 
 - 9884 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/14(金) 20:32:04 ID:hosirin334
 
  -  元祖は作り易かった…… 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:32:18 ID:fyy7EW4L0
 
  -  逮捕されると組織のほうに手入れが入るから、それは避けたいんだろうなあ 
 逮捕されたら自分を肯定してくれる同志から切り捨てられるのは確実だろうし 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:33:53 ID:rt/fu7Dui
 
  -  08小隊は初期のミリタリー全開の話も好きよ。 
 監督が途中で体調不良からの急逝ってトラブルがあったとは言え方向性ブレ過ぎなのは擁護出来んけど、 
 確かに終盤はガチだしね。 
 
 - 9887 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 20:34:38 ID:scotch
 
  -  ???:プラモなんてどれも一緒でしょっ!!家に1個あるからもう良いでしょっ!! 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:35:57 ID:ka4g3qei0
 
  -  08小隊といえば、 
 Blu-ray BOXのおまけについてきた新作アニメの「三次元との戦い」がすげーいい出来なので、 
 見たことが無い人は是非見るのだ。 
 ぶっちゃけ、つべで見られる。 
 見ると陸ガンやEZ8がいやんなるくらい硬くて笑える。 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:36:18 ID:vQ8DtY8u0
 
  -  >>9876 
 まあ今のオーストラリアは最低な状態っぽいけど勝てたのは次に繋がるねえ 
 フランス連戦オーストラリアA連戦で勝ててなかっただけに 
 って2015以前を思えば本当に強くなった 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:36:24 ID:0iSlx7ly0
 
  -  EGとHGとRGとver.Kaを一緒にするんじゃねぇッ!! 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:36:32 ID:M/9gmg+Y0
 
  -  >>9881 
 目の良さが命取りだ!すこ 
 相手の動体視力が良いことを察して、投げたヒートソードをシローが目で追った瞬間に視界から消えるっていう 
  
 なお天パはギュネイにもっとえげつないことして潰した(投げたバズーカの遠隔操作で撃たれるか、避けたところをライフルで撃たれるかの二択) 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:37:24 ID:fyy7EW4L0
 
  -  そっかー 
 もうBB戦士知らない人も増えてるんだなあー 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:38:57 ID:yj6kjBQR0
 
  -  全部一緒じゃないですか<ギュネイは死ぬ 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:40:59 ID:xD79cxoe0
 
  -  シテ…シテ…  
 ttp://kanasoku.info/articles/159382.html 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:41:30 ID:hy338qk80
 
  -  >>9893天パを怒らせた奴が死なない訳ないだろ? 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:42:35 ID:ePwCLNSu0
 
  -  キーウの幽霊のプラモ買ったけどこれ自分で塗らないとダメなのね… 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:43:12 ID:FsiY9Grr0
 
  -  怒らせなくてもMS戦で敵対したら死ぬ件 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:45:46 ID:5gt7BBtH0
 
  -  いわゆる動かせるホビー(頑丈なやつ)方向に行きたかった元祖チームと 
 ギミックを仕込んだプラモの延長にしたかったBB戦士チームで今も社内が分かれてるって話が 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:46:23 ID:vlMMA1/+0
 
  -  >>9891 
 なお、バズーカに気を取られた隙にピンポイントで背部プロペラントタンクをぶち抜かれ爆散というえげつなさすぎる殺られ方だった模様 
 
 - 9900 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 20:47:32 ID:???
 
  -  フィンファンネルを縦横無尽に操りながら、シャアのファンネルの攻撃を避けつつ、サザビー本体と三次元機動射撃戦を繰り広げ、 
 ついでに近くに来たネオ・ジオンのMSをポンポン落としていく逆シャアアムロとまともに戦えるのはシャアくらいだ 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:48:24 ID:RvK3Vjc00
 
  -  そんなアムロを二機合同とはいえ撃墜しかけたギュネイはもっと評価されていいよ 
 なおフィン・ファンネルの謎バリアで防がれた模様 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:48:29 ID:fyy7EW4L0
 
  -  まあ、そうやってお互い切磋琢磨した結果が、今のガンプラの変態的な技術に繋がってると思えば 
 というか、本気でガンプラだけ技術すごすぎだ 
 
 - 9903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 20:49:42 ID:scotch
 
  -  >>9900 
 次スレよろ 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:50:03 ID:vlMMA1/+0
 
  -  ガンプラっつーかバンダイのプラモ部門だけ他社を周回遅れにしてるのよね 
 干支1周分くらいは周回差がついてる 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:51:49 ID:fyy7EW4L0
 
  -  何しないで、あんだけ色着いたプラモなんて、ガンプラだけよねえ 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:52:10 ID:K7DkGPZ20
 
  -  ぶっちゃけガンプラ製造工場だけ他のプラモ製作のところと隔絶してるんだもん、しょうがない 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:53:01 ID:yj6kjBQR0
 
  -  逆シャアのファンネル機動は今見てもすごいからなあ 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:53:20 ID:ka4g3qei0
 
  -  というか、本体同士バトりながらファンネル同士がドッグファイトするなんて真似したのは天パと赤いけど黄色いのしかいないw 
  
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:53:43 ID:M/9gmg+Y0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2885330.jpg 
  
 初期のころの元祖SDは顔がね・・・ 
 シリーズが進むと良くなったんだけど 
 
 - 9910 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 20:56:44 ID:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1665748516/ 
 これで出来たかな。スマホからスレ立てすんの初めてだわw 
 
 - 9911 :大隅 ★:2022/10/14(金) 20:58:04 ID:osumi
 
  -  なおmilitary系はガンプラとは別方向に突き抜けてる模様。 
 ……1/700ナノドレッドシリーズとか違う意味でヤバすぎる(´・ω・`) 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 20:58:44 ID:RvK3Vjc00
 
  -  立て乙でございます 
 
 - 9913 :大隅 ★:2022/10/14(金) 20:59:25 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttps://www.finemolds.co.jp/WA/77924.html 
 
 - 9914 :大隅 ★:2022/10/14(金) 20:59:42 ID:osumi
 
  -  立て乙ー。 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:04:46 ID:9sOdyaOu0
 
  -  RGM−79のバリエーションの中で皆どれが一番好きよ? 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:05:12 ID:3/GdMOX80
 
  -  立て乙デース 
  
 プラモ作ってないなー。 
 20年くらいまえにMig-29作ったのが最後だろうか 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:07:07 ID:yj6kjBQR0
 
  -  RGM79Gジム・コマンド 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:08:32 ID:3/GdMOX80
 
  -  ジムコマンド→ジムカスタム→ジムクゥエルと続く、オーガスタ系ジムが好きだな 
 
 - 9919 :携帯@赤霧 ★:2022/10/14(金) 21:08:46 ID:???
 
  -  RGM-79Qジム・クゥエル 
 
 - 9920 :手抜き〇 ★:2022/10/14(金) 21:09:39 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:12:41 ID:MTb7Jd+J0
 
  -  RGM79Gジムスナイパーの08小隊Ver 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:19:44 ID:9sOdyaOu0
 
  -  MSVのジムスナイパーカスタムはエース用に開発されたのだっけ? 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:21:24 ID:0iSlx7ly0
 
  -  性能厨故ジム砂一択 
 
 - 9924 :大隅 ★:2022/10/14(金) 21:22:06 ID:osumi
 
  -  エース用っていうか、セイバーフィッシュとかから転向したパイロットが早々にノーマルジムでは物足りない状態になったので 
 それに対応したカスタム機……だったような? 
 アムロのガンダム>G3のジム版がスナイパーカスタムだった記憶。 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:23:20 ID:K7DkGPZ20
 
  -  RGM-79SP 
 ホワイトディンゴ使用の白地に青塗装はもうGM系列には見えんカッコ良さよ 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:23:31 ID:GmqvfD280
 
  -  昔のジム・インターセプトカスタムが好きかなー 
 ガード、スナイパー、インターセプトの装備違い三兄弟 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:25:05 ID:9sOdyaOu0
 
  -  しかしまあ、自分も本当にプラモ作ってないよなー。 
 トップガンマーヴェリックのスーパーホーネットもプラモ買うんじゃ無くて、 
 1/144の完成品をポチったし…… 
 
 - 9928 :すじん ★:2022/10/14(金) 21:26:24 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:27:43 ID:MTb7Jd+J0
 
  -  昔と違って道具もある、金もある、ただし時間がない 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:30:39 ID:yj6kjBQR0
 
  -  あと細かい部品を組むのが辛い 
 
 - 9931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/14(金) 21:32:17 ID:debuff
 
  -  そういうとこやぞ 
 ttps://twitter.com/chorfsimin/status/1580898462601601027 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:37:25 ID:AJjJ90Hz0
 
  -  輝羅鋼の問題は携帯電話の塗装でキャパが一杯だっったからで、そっちが落ち着いちゃったならあり得るよね 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:38:40 ID:0iSlx7ly0
 
  -  ジムって縛りがないならゲルググ陸戦型ケン・ビーダーシュタット専用機を推す 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:38:57 ID:OgfgmDBK0
 
  -  13日の金曜日が受けたのもリア充が惨殺されたからだっけw 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:43:50 ID:efS58vtV0
 
  -  主人公が超能力少女でジェイソンがかわいそうなぐらいフルボッコされてた事もあったなw 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:44:46 ID:9sOdyaOu0
 
  -  でもまあ、ブレードアンテナ付けたザクUこそが至高だよねー。 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:47:06 ID:KwATI+lS0
 
  -  立て乙だすー 
 大きいサイズの大将軍を喜んで作ったような遠い記憶 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 21:48:25 ID:YRWC/zMW0
 
  -  >>9889 
 スクラムの安定っぷりがダンチ過ぎる。今日出てたフロントロー(1、2、3)全員日本人やで 
 2015のスクラムを更に昇華させてるのがマジで凄い 
 上澄みとは言え、この人ら見てると日本人がフィジカルで勝てないって言うのが嘘だと思えるわ 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:02:07 ID:YRWC/zMW0
 
  -  ヤクルト強っ 
 CSのMVPはオスナかぁ 
 打って良し、守って良し、足は遅いが手抜きしないから、結果相手のエラーで進塁する良い選手よね 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:10:37 ID:ka4g3qei0
 
  -  ジムスナイパー  
 陸戦型ジムにビームスナイパーライフル持たせたやつ。緑色だけど本体は普通の陸戦型ジムと変わらない 
  
 ジムスナイパーカスタム 
 前期型ジムベースの強いジム。 
 実は狙撃専用ではなく狙撃もこなせる万能機 
 色々あってロールアウトはジムスナイパー2より後になった 
  
 ジムスナイパー2 
 ジムコマンドベースのつよいジム 
 実は狙撃専用機ではなく以下略 
 専用装備として実弾の狙撃銃を持つ 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:13:56 ID:3/GdMOX80
 
  -  ジムスナイパー2は、スカーレット隊の悪夢が 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:14:57 ID:yj6kjBQR0
 
  -  鬱なラリー! 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:15:05 ID:9sOdyaOu0
 
  -  しかし敗れた阪神、本気でどんでんを来季の監督にするつもりか?(呆 
 あの、人をイラッとさせる絶妙な言動だけは他に追随するものが無いレベルだが。 
  
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:17:36 ID:fyy7EW4L0
 
  -  阪神がちゃんと考えて監督人事やってるなら、もっと勝率上げってるんじゃないかなあww 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:22:33 ID:9sOdyaOu0
 
  -  どんでんには自分の精神安定の為だけに無駄にリリーフを酷使したチキン野郎という印象しかないかなあ…… 
  
 
 - 9946 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/14(金) 22:26:42 ID:gomu
 
  -  本日の注文数は40票でした 
 ありがとうございました 
 投下開始です 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:27:22 ID:YRWC/zMW0
 
  -  いくら阪神Pが優秀でもどんでん采配は流石になぁ・・・ 
 
 - 9948 :土方 ★:2022/10/14(金) 22:36:43 ID:zuri
 
  -  赤霧先生スレ立ておつですよー 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 22:45:55 ID:9sOdyaOu0
 
  -  一度優勝を許した物の、落合監督時代には肝心要の所で負けてくれる良いカモでしたわどんでんは。 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 23:16:05 ID:L5oJ27iC0
 
  -  >>9894 
 はいこれ 
 ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1580503880882065408 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 23:43:05 ID:QDqf0tGo0
 
  -  相棒(亀)、もし自殺が偽装じゃないなら片山右京の劣化が酷い 
  
 というか金かかった映像の割にシナリオがチープすぎんか? 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2022/10/14(金) 23:50:21 ID:bmJ2Hebk0
 
  -  映像は金を積めばそこそこ積んだ分だけの効果があるが、 
 脚本はそうじゃない要素の筆頭なので……。 
 
 - 9953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/14(金) 23:54:17 ID:scotch
 
  -  相棒は亀が抜けて杉下のアクの強さが悪目立ちしてたんだが 
 それ以外にも途中から変に思想的なシーンがちらほらしてたのがねえ 
 
 - 9954 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/15(土) 00:05:00 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2539.html 
  
 第三部完っ! 
 
 - 9955 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/10/15(土) 00:06:30 ID:hosirin334
 
  -  どんでんはない、絶対にない 
 絶対にだ 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:07:12 ID:7eULG1av0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:08:45 ID:2X1R9ORW0
 
  -  乙です 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:09:30 ID:Nw3/7saH0
 
  -  ドンペンはありそう 
 
 - 9959 :難民 ★:2022/10/15(土) 00:11:30 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:11:44 ID:X3GRYkhv0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9961 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/15(土) 00:13:34 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yokohamamiuken/20190907/20190907080638.jpg 
 ttps://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/672/797/x_large/43d02e27ed00dadb3b302b628a1ba97e7c6e7999.jpg 
 ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220914-10024656-it_nlab-000-1-view.jpg 
 ttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32350/559/32350-559-fdd192118392d4896113e1f5e3831692-1500x1125.png 
 
 - 9962 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/10/15(土) 00:13:50 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 9963 :ミカ頭巾 ★:2022/10/15(土) 00:15:34 ID:mika
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 9964 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/10/15(土) 00:24:14 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9965 :大隅 ★:2022/10/15(土) 00:27:07 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:28:53 ID:oMZzcmxo0
 
  -  意外にあるな 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1580755275069493249?t=h6SM7VsSrPKBRK9siF3E9w&s=19 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:28:56 ID:dJ1E9XnUi
 
  -  娘を殺した犯人が獄中でも一切遺族に謝罪や反省の態度を見せなかったので出所した後犯人を殺害した母親に 
 右京さんが懇切丁寧に犯人が実は深く後悔して謝罪の手紙も出そうとして何回も書いて出せずにいたというのを説明してあげて 
 罪を自覚させて崩れ落ちさせてたのは流石に毎回観てる家族も「趣味悪すぎじゃね?」と引いてたな 
 
 - 9968 :狩人 ★:2022/10/15(土) 00:31:50 ID:???
 
  -  うpおつです同志 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:34:37 ID:GlWsWc1b0
 
  -  >>9967 
 いやその反省の姿を遺族に見せずに手紙も出せてないんだから復讐されても残当じゃね?としか・・・ 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:35:59 ID:ODeXNyC50
 
  -  反省してようがやったことには変わりないし別に良いんじゃね? 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:37:26 ID:RfO5cNUH0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:41:58 ID:dJ1E9XnUi
 
  -  家族も「母親は逮捕するだけでええやん その犯人のフォローいる?そこまで母親詰める必要ある?」ってなってた 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:42:15 ID:2X1R9ORW0
 
  -  ノートさんところの食の面々は会社内や取引先で交際相手を探すのが多そう 
 ・・・・これちょっとした城下町? 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:42:52 ID:RfO5cNUH0
 
  -  その手の復讐話なら娘を強姦殺人された母親が犯人にガソリンぶっかけて着火して「ブッ殺した」話があるな 
 なお、母親は犯人の挑発的言動と周囲の人の証言もあり罪状が着くには着いたが最低限で済んだ模様 
  
 犯人?全身大やけどで地獄を味わった挙句治療の甲斐なく死亡したよ 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:43:59 ID:ODeXNyC50
 
  -  そいつ絶対再犯してたろうな… 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:44:56 ID:2X1R9ORW0
 
  -  ttps://twitter.com/nukari_doh/status/1580788370288300032 
  
 やめろ 
 それはおれにきく 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 00:45:36 ID:PWd9BNcG0
 
  -  >>9966 
 これって霊かなんかが憑いていてデカくなった時のやつでは? 
 
 - 9978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/15(土) 00:46:28 ID:scotch
 
  -  強姦されたショックで引きこもりになった娘の母親相手に 
 出所した犯人が、娘は元気か?また会いに行ってやんよって煽ったら 
 切れた母親がガソリンぶっかけてキャンプファイヤーって事件有ったな 
 事件発生時の報道だけなんで裁判がどうなったか知らんけど 
 
 - 9979 :携帯@赤霧 ★:2022/10/15(土) 00:55:39 ID:???
 
  -  右京さん基本的に知らなくても誰も困らなかった事実とかを本当に躊躇いなく明らかにして被害者側にもビシバシ精神ダメージ出す人だからな…… 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:02:19 ID:YGdh/lqi0
 
  -  >>9974 
 これぞまさしく「無事死亡」ってやつかね 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:02:31 ID:/QOPPIcq0
 
  -  右京さんのそういう冷酷さというか、ドライさ。 
 真実と正義以外はさほど考慮の外みたな感じが持ち味なんじゃないかと思ってた。 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:02:59 ID:dJ1E9XnUi
 
  -  故に精神ダメージ無効で行動も予測しづらいマジキチやサイコパスには相性悪いのよね右京さん 
 
 - 9983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/15(土) 01:08:23 ID:scotch
 
  -  小野田:杉下の正義は暴走するよ 
 
 - 9984 :携帯@赤霧 ★:2022/10/15(土) 01:10:47 ID:???
 
  -  自分の信じる正義と真実以外はほぼ考慮せずどんな理由があっても犯罪は悪のスタンス叩きつけてく人だからねー 
 ただ、自分の信じる正義と真実のためには違法スレスレの捜査手法も普通にやる危険さもあって作中でも指摘されてたはず 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:11:24 ID:kN7PTDim0
 
  -  杉下さん自身もサイコパスみがあるんだけどね 
 自分が正しいと思った事を実行するのに他人を慮りをしない 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:17:23 ID:xsfteQSN0
 
  -  ぶっちゃけ杉下さんもだけど歴代相棒は亀ちゃん以外全員割とサイコ入ってる気がする… 
 
 - 9987 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/10/15(土) 01:22:04 ID:scotch
 
  -  良い意味で杉下と亀は正反対だから良い感じにバランスが取れてた 
 亀以降の相棒は反対の度合いが弱いか、むしろ同じ方向性だったもんだから 
 バランスが悪い 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:24:38 ID:xsfteQSN0
 
  -  そんでも神戸は初期は同系統だったけど最終的に熱血系入った官房長系ポジになったからいいが、 
 3代目と4代目は本気で同系統過ぎてちょっと… 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:33:23 ID:ZlvnDwSV0
 
  -  同志の鹿島や大淀の類型像の話題かな? 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:34:14 ID:8iM+8fyN0
 
  -  右京さんが上げた犯人を古美門弁護士が無罪にしていく話とか見てみたい 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:40:10 ID:GlWsWc1b0
 
  -  サイコ過ぎて相棒がガチで黒幕だったシリーズもあるんだっけ? 
 かなり評判は悪かったらしいが。 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 01:53:06 ID:dJ1E9XnUi
 
  -  右京さんの過去の相棒が悪堕ちしてモリアーティみたいな犯罪をレクチャーする悪のカリスマとして現れたと思ったら 
 その思わせぶりで読めない行動も単に痴呆症になって徘徊して右京さんと一緒に過去に解決した事件を再現して捜査してるつもりになってただけで 
 右京さんも半泣きで犯人を抱きしめるしかなかったというのもあったな 
 
 - 9993 :赤霧 ★:2022/10/15(土) 02:05:46 ID:???
 
  -  黒幕だったっていうか、なんか相棒が法で裁ききれない悪人を襲撃して私刑を下しててダークナイトと呼ばれてる奴だったことが 
 シリーズの最終回で突然発覚したことはあるw 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 02:08:20 ID:ym4BbbFH0
 
  -  ダークナイトは唐突過ぎて家族全員でなにこれって言ったわ 
 
 - 9995 :狩人 ★:2022/10/15(土) 02:10:16 ID:???
 
  -  とりあえずクリストファー・ノーランが悪いって事にしとこう(ノーラン三部作苦手勢) 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 02:28:14 ID:8iM+8fyN0
 
  -  3作目がアカンだけで2作目は神だったでしょっ! 
 
 - 9997 :狩人 ★:2022/10/15(土) 02:43:48 ID:???
 
  -  ごめん、俺あの二作目も苦手なんだ。何よりピエロ顔がジョークらしいジョーク言わないのが気になって。 
 バッツィの殺害計画練るのに「ジョークが解りにくい」「前にやったネタだ」「リドラーとかぶる」って没ネタ量産するぐらいのが俺の中のピエロ顔やねん。 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 02:51:00 ID:7eULG1av0
 
  -  >>9988 
 四代目って反町だっけ? 
 善良と不良って対比をしようとしたけど、右京さんアンタ善良ってタマじゃないでしょう感だった記憶 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 03:14:29 ID:fZX/9qei0
 
  -  三作目もおもしろかったけどなにがあかんの? 
 個人的にジョーカーって美化されすぎている気がするんで 
 あんまり2作目は好きじゃないんで 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2022/10/15(土) 05:26:59 ID:RM8spy3m0
 
  -  相棒は自分には合いそうにないな 
 10000ならみんなしあわせ 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106