◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所294
 - 1 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 15:29:04 ID:BpZHXKuy0
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
 前スレ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640316870/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
 8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146] 
 【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を 
  
 
 - 2 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 15:30:15 ID:scotch
 
  -   
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン     フルーツガム!!  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY        誤射精でヤンス        
      /      カンノーメZ      
      |              もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ            
     /     トワイライト幹部候補生1号!2号!! サーズリ サー(爆)          
     |   デバフ デバフ デバフ   ズリズリィィィィズリ            
    /          
            ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|      
           V:|  〇      〇   }⌒/⌒ヽ      カテイイタエネルギー....60%....80%....100%....120%.... 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\     液体です> 
               .                    < ̄<  <よし、通れ   ピカーーー 
 
 - 3 :手抜き〇 ★:2022/01/14(金) 15:33:36 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 15:37:30 ID:Ua28vOZxi
 
  -  立て乙 
 
 - 5 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/14(金) 15:43:09 ID:debuff
 
  -  建て乙にごつ 
 
 - 6 :スマホカエル:2022/01/14(金) 15:47:49 ID:y6goljU90
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 7 :大隅 ★:2022/01/14(金) 15:54:00 ID:osumi
 
  -  立て乙ー。 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 15:58:27 ID:A3qXjHVV0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 9 :土方 ★:2022/01/14(金) 16:08:01 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつかれさまです   あの、なんか私のとこのアプデされてません?w 
 
 - 10 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 16:12:48 ID:scotch
 
  -  (だってオンライン講習受けてたし・・・・) 
 
 - 11 :モノでナニカ ★:2022/01/14(金) 16:27:05 ID:nanika
 
  -  新スレ乙 
 
 - 12 :バーニィ ★:2022/01/14(金) 17:10:27 ID:zaku
 
  -  スレ立て乙ですー 
 
 - 13 :難民 ★:2022/01/14(金) 17:48:25 ID:nanmin
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 18:17:53 ID:Io0lugLb0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 18:18:02 ID:JkVrXbwX0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 16 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/01/14(金) 18:24:44 ID:ynRbPbto0
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 17 :すじん ★:2022/01/14(金) 18:27:49 ID:sujin
 
  -  立て乙にごつ 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 18:46:38 ID:BpZHXKuy0
 
  -  たった2レスのガンダムネタで本スレがひどいことに… 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 18:48:53 ID:jfBSl/pK0
 
  -  ガンダムは湧くから… 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:11:18 ID:YS6cO5VG0
 
  -  立て乙です 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:11:36 ID:SDI5mWU50
 
  -  なんか違和感があったんだけど、雑談スレじゃなくって本スレだったのか。 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:14:56 ID:t3k3J3x90
 
  -  ここで思いっきり語ればいいのに…もしかしたら一部は雑談所と間違えて書いたのかもですが 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:19:15 ID:gaLASqAY0
 
  -  誘導含む自治はしちゃいかんしやらかしてるのを眺めて関わらないようにするしかないのよね 
  
 
 - 24 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:20:47 ID:J2K1zccW0
 
  -  避難所かと思って書き込みかけましたわ 危ない危ない 
 
 - 25 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/14(金) 19:28:58 ID:Fd4SH2Uh0
 
  -  立て乙ですぞ 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:31:06 ID:pcOsSJn90
 
  -  立て乙 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:32:27 ID:J+d64fd5i
 
  -  雑談所だと思って普通に乗っちゃったw 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:35:59 ID:2FEYWYyw0
 
  -  まだガンダムの雑談してる・・・・ 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:36:16 ID:jbzUYvIS0
 
  -  立て乙 
 
 - 30 :バジルールの人:2022/01/14(金) 19:37:01 ID:sWtI6PKei
 
  -  立て乙です 
 ガンダムで語り合いたいなら、雑談掲示板で思う存分やればいいのに何で… 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:38:39 ID:LynK5JlZ0
 
  -  立て乙にて候 
 ガンダム早口おじさん多いとはいえ、なあ 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:39:05 ID:YS6cO5VG0
 
  -  遠回しの注意が分からないという義務教育の敗北を目の当たりにして戦慄してる 
 
 - 33 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 19:42:48 ID:scotch
 
  -  日本人の半分は偏差値50以下だから仕方がないね 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:43:23 ID:yMWA3Wjl0
 
  -  まあ……NGIDにぶっ込む位しかできることないですねぇ 
 レス番が10や20カッ飛ぶことになるけどキニシナイ 
 
 - 35 :モノでナニカ ★:2022/01/14(金) 19:44:04 ID:nanika
 
  -  そんなコトよりも高良ゆかりマッマや宇崎月マッマに肉蒲団されたい 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:44:24 ID:q62rAw5q0
 
  -  >>22 
 いっぺん間違いやらかした事あったから奴らを笑えねぇや・・・ 
 
 - 37 :バジルールの人:2022/01/14(金) 19:45:25 ID:sWtI6PKei
 
  -  マスク品薄の時の所業で大分見切りをつけたわ 
 
 - 38 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 19:45:34 ID:scotch
 
  -  それは用意出来ないので代わりに生後3カ月位のおヌコ様を3匹ほど布団に放り込んであげよう 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:45:44 ID:LynK5JlZ0
 
  -  実は桜井母のが色々好みだったりする。 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:46:29 ID:bYKd8bFT0
 
  -  シューティング?一発で終わりそう 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:47:08 ID:u9C4LYIT0
 
  -  宇崎ママで思うこと 
 この人のエロ同人って高良ゆかりさん物があればよくね? 
 
 - 42 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 19:47:08 ID:scotch
 
  -  シューティングかぁ、前回はミニ要塞で鴨撃ちしてたが 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:48:28 ID:yMWA3Wjl0
 
  -  シューティング…… 
 ポージングで攻撃かな? 
 
 - 44 :スキマ産業 ★:2022/01/14(金) 19:48:56 ID:spam
 
  -  いや宇崎母はね 年齢差シチュまんざらでもなかったんだよ、それが結構大きい 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:49:04 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>39 
 CVが榊原良子か田中敦子かでその人のアニメ遍歴が分かる 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:56:33 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  CVはやみんもお母さんキャラが増えてきたなという印象 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 19:58:42 ID:JkVrXbwX0
 
  -  >>45 
 そんなあなたに刺さる攻撃 
 ttps://togetter.com/li/1829411 
 
 - 48 :バジルールの人:2022/01/14(金) 20:01:21 ID:sWtI6PKei
 
  -  徴兵で軍役に就くのと、志願して軍役に就くのとでは、後者の方が微妙に待遇が良い 
 
 - 49 :手抜き〇 ★:2022/01/14(金) 20:02:18 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:03:19 ID:2FEYWYyw0
 
  -  同盟も帝国も戦争ばっかりで景気は暗いんだっけ 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:03:26 ID:aPxjqusO0
 
  -  子供の頃にみてた懐かしアニメ特集みてて、母がキャンディキャンディ大学の頃に見てたと言ってましたが…… 
 その後に放送されたアニメが、今から比べるとそれよりも古いってのがなんとも 
 
 - 52 :スキマ産業 ★:2022/01/14(金) 20:03:37 ID:spam
 
  -  新城直衛は前者に優しく後者に厳しかったな 
 
 - 53 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 20:03:50 ID:scotch
 
  -  幼.女戦記の主役と同じ行動原理で動いとるwww 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:05:02 ID:IRB9eUhW0
 
  -  ほう、やる夫君が兵役検査に合格とは! 
 これは町内会挙げての壮行会だな!万歳三唱! 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:05:05 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  望んで軍に入ったような馬鹿はそう扱われて当然って理屈だっけ 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:06:00 ID:2FEYWYyw0
 
  -  デグさんは、まともな飯が食えるから、って理由で軍隊に入ったでしたっけ 
  
 こっちの帝国もそこまで貧乏なのかしら 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:06:26 ID:JRMTYxRE0
 
  -  >>50 
 戦争にリソース食い過ぎて危険水域>景気 
 帝国は貴族が少しマシだったらor最終兵器金髪がいるのでテコ入れ可能だけど、 
 同盟は政治家がゴミだからなぁ・・・。 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:08:03 ID:zM1rPc7f0
 
  -  同盟は第二のルドルフが出ないと建て直し不可だからね 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:10:02 ID:PmdSI00E0
 
  -  シューティングってそういう… 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:10:32 ID:2FEYWYyw0
 
  -  >>58 
 帝国じゃないの? 
 
 - 61 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 20:12:25 ID:scotch
 
  -  >>56 
 あっちの世界だと魔力持ちはどうせ徴兵されるので 
 それなら志願してさっさと士官になって激戦になる前に後方勤務って狙ってた 
 
 - 62 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 20:14:14 ID:scotch
 
  -  タイムラインに流れて来て笑ったネタ 
  
 【アニメ化に800年掛かった平家物語】 いや、間違ってはいないけどさあwww 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:14:19 ID:u9C4LYIT0
 
  -  読者視点だと意味ないんだよなあ>予備役 
 
 - 64 :携帯@赤霧 ★:2022/01/14(金) 20:15:18 ID:???
 
  -  同盟は働き盛りの若者を定期的にイゼルローンで数百万単位で吹っ飛ばされてるのがマジでヤバい 
 兵力補充が整ったら即殴り込むから第五次、第六次、第七次なんかそれぞれの間二年しか開いてない(更にイゼルローン以外でも普通に戦争してる) 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:17:17 ID:GERPNU8R0
 
  -  >>60 
 いや、同盟の方であってるんだ>ルドルフが必要な 
  
 衆愚政治がクソなので、たった1人の天才が指導力発揮して人民を導いてったのは確かにそう。 
 ・・・で結果帝国になっちゃったんだけどさ。 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:17:27 ID:NEs5ixnJ0
 
  -  日曜日に鎌倉殿、木曜日に平家物語 
 
 - 67 :携帯@赤霧 ★:2022/01/14(金) 20:18:23 ID:???
 
  -  >>60 
 第二のルドルフが現れて強権振るうでもしなければ上層部の誰かが変わった程度じゃ同じことの繰り返しになってるのが本編の時期の同盟だったんだ…… 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:18:58 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  >>65 
 あーそう言えばそういう歴史でしたね 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:19:22 ID:BpZHXKuy0
 
  -  >>60 
  
 同盟で合ってんじゃね? 
  
 元々民主主義世界にルドルフ生えて帝国になったんだし 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:20:11 ID:BpZHXKuy0
 
  -  どっかで平安の見える子ちゃん言われててワロタ 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:21:56 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  NHK人形劇はやってたよね平家物語 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:24:14 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  そう言えば時代はいつなんじゃろ? 
 金髪さん前ならわんちゃん・・・・ 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:24:37 ID:Dgl4nv7O0
 
  -  なお同盟は成立の経緯から「権限の兼任は不可(独裁は絶対にさせない)」ってのだから、 
 部分的な独裁はヨブムーブしないといけない。 
 完全な独裁したい場合はルドルフムーブな上で憲法改正まで漕ぎ着けなきゃならないから難易度が無駄に高い。 
 
 - 74 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 20:25:56 ID:scotch
 
  -  あの発狂AA、どう言う姿勢になってんだろ?うずくまってるのは判るんだが 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:26:27 ID:BpZHXKuy0
 
  -  本スレなんで単発が間違いでもないのに修正かけてんの? 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:27:10 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>47 
 アニメから離れた時期なので全然刺さらないw 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:27:12 ID:nl+Y8ZvV0
 
  -  あれ?最前線のイゼルローン送りってことは割と精兵分類? 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:29:07 ID:T0VLkR2l0
 
  -  所詮舞台装置だからしゃーないんだけど 
 失血で死にそうなのに支持率のために戦争するで! 
 とかいうギャグみたいなアタマハッピーセット星人の住まう世界 
  
 金髪が何もしなくてもそのうちしぬ 
 
 - 79 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 20:29:42 ID:scotch
 
  -  してみたい事全部しちゃったら悔いは無いんじゃ・・・・ 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:32:00 ID:xVtgwkwD0
 
  -  幼帝が亡命してきたときに、処刑ムーブするならともかく、何故か熱狂して受け入れる同盟市民だからなあ 
 普通に考えて、同盟って韓国の反日教育並みに、反帝国教育してそうなのに 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:32:54 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  何とかしようと悲壮な決意で決起した救国軍事同盟(なお演出/脚本:金髪義眼合作) 
 
 - 82 :バジルールの人:2022/01/14(金) 20:37:25 ID:sWtI6PKei
 
  -  めしあげ!の千歳一みたいやな 
 アッチは貧民窟から陸軍第一聯隊への志願だったけど 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:38:33 ID:zM1rPc7f0
 
  -  >>78 
 帝国領侵攻作戦は勝っても財政破綻必至だったらしいしなあ 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:40:41 ID:6sjnUUez0
 
  -  えっと、原作知らないんだけど、選挙のために、どう転んでも財政破綻の道選んだってわけ? 
  
  
  
 バカ??? 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:41:21 ID:NEs5ixnJ0
 
  -  そうだよ 
 
 - 86 :バジルールの人:2022/01/14(金) 20:41:37 ID:sWtI6PKei
 
  -  黒猪艦長はアタリやん 
 少なくとも、コイツの乗っているフネは沈んだ事はないw 
 
 - 87 :大隅 ★:2022/01/14(金) 20:42:10 ID:osumi
 
  -  銀英伝は真面目に考察すればするほど金髪の為に作られた舞台装置で設定ガバガバ過ぎるってはっきり判る類いだから……。 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:42:23 ID:u9C4LYIT0
 
  -  そういやキルヒアイスポジのやる夫やユリアンポジのやる夫は同志やらんね 
 前者は銀やる夫が近かったかな? 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:44:44 ID:+I4mS55u0
 
  -  ビッテンがまだ金髪麾下じゃないってことはイゼルローン駐留艦隊に配属ってことか 
 
 - 90 :大隅 ★:2022/01/14(金) 20:45:00 ID:osumi
 
  -  なお設定が紆余曲折した結果、戦艦巡航艦へのレールガン搭載はほぼなくなった模様。 
 帝国軍でレールガン搭載が明記されてるのは現状雷撃艇くらい? 
 
 - 91 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 20:45:39 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 皆様とやる夫の来週の運勢を占います!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FI86IdOaIAMLSTB?format=jpg 
  
 
 - 92 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:46:03 ID:u9C4LYIT0
 
  -  やる夫ってビッテンとも義眼とも部下としては上手くやれそうなイメージ 
 銀の時はほぼ同格、かつ義眼が 
 職権に触ってきたんでキレたし 
 
 - 93 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/14(金) 20:46:22 ID:gomu
 
  -  かたや母親役が増えてきた声優がいる中で 
 26年ずっと赤ん坊の声を当てている声優もいる 
 53年ずっと幼児の声を当てている声優もいる 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:46:22 ID:xVtgwkwD0
 
  -  だってここの赤毛は赤毛って用語ができるような存在だしww 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:46:25 ID:uEW7bG6F0
 
  -  今度の同志の無能伝、旧版アニメでのアニオリ新旧砲手を思い出すな。 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:47:10 ID:+I4mS55u0
 
  -  レールガンっていかにも未来技術って感で一応実現化もしてるけど 
 打つ度に銃身が摩耗するから連射がキツイってデメリットあるのよね 
 
 - 97 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/14(金) 20:47:22 ID:hosirin334
 
  -  >レールガン搭載はほぼなくなった 
  
  
  
  
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
  
 
 - 98 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:47:42 ID:zM1rPc7f0
 
  -  レールキャノン貴族「そんな!?」 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:48:16 ID:BpZHXKuy0
 
  -  多少まともなSF読みたきゃ星界の紋章オヌヌメ(アニメもオヌヌメ) 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:48:37 ID:u9C4LYIT0
 
  -  これが大隅さんでなければ黙ってシベリア送りで済むのにw 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:48:40 ID:YS6cO5VG0
 
  -  ど、同志ダイーーン!? 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:48:40 ID:6sjnUUez0
 
  -  大隅さんのアドバイスが同志にダメージ!!w 
 
 - 103 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/14(金) 20:48:54 ID:gomu
 
  -  もしかして:破綻 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:49:28 ID:T0VLkR2l0
 
  -  金髪の兄弟ポジもあんま見ないな 
 親父がアレなもんで難易度ヘルモードとかナイトメアモードみたいなとこまで行っちゃうからだろうか 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:49:40 ID:uEW7bG6F0
 
  -  それまたもう完結絶望的じゃないですかあああ!>星界 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:49:49 ID:6sjnUUez0
 
  -  まあ、こまかいことはいいんだよ!!!!ww 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:50:14 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  というかレーザー砲の撃ち合いしてるような状況で 
 レールガンを撃って効果があるような距離まで近づくってそうないのでは? 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:50:24 ID:u9C4LYIT0
 
  -  作品が完結するものといつから錯覚していた? 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:50:34 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  >>99 
 ・・・・続きと完結する見込みは? 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:51:36 ID:jbzUYvIS0
 
  -  >>91「やろお、ぶっ殺してやらあ!!」byベネット 
 
 - 111 :大隅 ★:2022/01/14(金) 20:51:55 ID:osumi
 
  -  いや、ほんとフリート・ファイル・コレクション解説書でレールガンに関する表記ってほぼ皆無なのよね……。 
 駆逐艦の設定に変更がなけりゃ駆逐艦にも搭載されてる筈だけど、戦艦巡航艦に関してはガチで記載が(´・ω・`) 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:52:00 ID:BSVxHhRD0
 
  -  ほ、本作の中ではついているってことで良いと思うんですよ!ww 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:52:27 ID:IRB9eUhW0
 
  -  >>99 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=IEjcZwjdgfE 
  
 さあ、一緒にアーヴ語学ぼうぜ… 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:52:40 ID:J+d64fd5i
 
  -  レ−ルガン!レ−ルガン! 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:52:55 ID:MqQ5Wckp0
 
  -  この世界線ではついているんだ・・・ 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:53:07 ID:6sjnUUez0
 
  -  >112 
 そうだよ(便乗 
 
 - 117 :バジルールの人:2022/01/14(金) 20:53:07 ID:sWtI6PKei
 
  -  少なくとも駆逐艦には搭載してるから…(震え声 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:53:21 ID:NEs5ixnJ0
 
  -  ここは「俺の宇宙では音が鳴るんだよ!byルーカス」の精神で 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:53:37 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  星界は敵側が戦略・戦術とも無能でなくてむしろ上回ってるので勝負がつかない事態に… 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:53:40 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  星海の紋章って設定に致命的な欠陥が見つかって 
 ラフィール一代でとてもじゃないけど解決しない状況になっちゃったんで 
 完結が無理になっちゃったんだっけ 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:56:07 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>120 
 ラフィールの孫とか世代交代させれば良いのに 
 星界の紋章第二部ー戦闘潮流ー 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:56:36 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  ・・・・もしかしてレールガンの有無が構成上致命的な問題だった? 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:57:32 ID:ZR2AiF/20
 
  -  ハゲのだめなところはハゲの宇宙の中ですら矛盾してることかな 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:57:46 ID:u9C4LYIT0
 
  -  おい、まじで話止まってるぞ 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:57:58 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  >>121 
 読み切りを雑誌の文字通り大黒柱となる連載にまで昇華出来る作家ってそうそういないと思うんです 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:58:00 ID:xVtgwkwD0
 
  -  砲手って言ってるからなあ 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:58:18 ID:k8LRc3P30
 
  -  ビッテンの座乗艦なら球当たらないからセーフ 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:58:39 ID:AJHgEp+k0
 
  -  考えるとあの距離でレールガンはちょっと時間が 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:59:11 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>125 
 ジョジョって読み切り版あったん!? 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 20:59:31 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  まあ作中でラフィールが開戦時に自分の生きてる間(二百数十年)では終わらんかもとは言及してたから… 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:00:41 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  >>129 
 長谷川裕一のマップスの事ですん 
 
 - 132 :胃薬 ★:2022/01/14(金) 21:01:01 ID:yansu
 
  -  逆に考えるんだ、レールガンがメインでも良いんだとね 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:02:34 ID:SDI5mWU50
 
  -  駆逐艦の主砲=52連装レールキャノン 
 相手は死ぬ(当たれば 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:03:20 ID:xqlhIubD0
 
  -  やはりショックカノンがよき 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:04:13 ID:BpZHXKuy0
 
  -  アッテンボローVS間違って点棒 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:04:41 ID:yMWA3Wjl0
 
  -  同盟は元帥量産帝コルネリアス一世の大親征時に一回滅びかけてるからなぁ 
 作中に記述はなかったと思うけどあのタイミングの宮廷クーデター、やっぱりウラは地球教かなー 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:05:19 ID:7XGBvozX0
 
  -  北斗の拳も元々読み切りだったな 
 世紀末設定じゃなかったが 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:05:39 ID:IBE+XLGd0
 
  -  光子魚雷やフェーザーガンを使うのです……使うのです……(タイラー感 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:06:41 ID:u9C4LYIT0
 
  -  二重の意味で的中率高い!? 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:07:22 ID:SDI5mWU50
 
  -  避難所で指摘されているとおりレールガンの射程は短いので、 
 当てるためにはまず近づくことが大事 
 つまり敵艦に接近できるビッテンフェルトの戦闘指揮がパネエってことなんだよね 
 (同盟軍は駆逐艦でもビーム砲持ってるので射程では完敗している) 
  
 近づいてしまえば戦艦だって蜂の巣にできるのが帝国軍駆逐艦 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:07:46 ID:zM1rPc7f0
 
  -  いっそ機動爆雷を! 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:08:00 ID:u9C4LYIT0
 
  -  避難所はここや 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:08:07 ID:IRB9eUhW0
 
  -  「バスタード!」も最初は読み切りでしたね。 
 古い漫画だと「飛ぶ教室」とか「すくらっぷブック」なんかも読み切りから。 
 るろ剣もそうだっけ? 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:08:13 ID:AJHgEp+k0
 
  -  >>139 
 お姉ちゃんの子袋にも当てたんですね 
 
 - 145 :大隅 ★:2022/01/14(金) 21:08:24 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/2003 
 あの撃沈AAは同盟軍巡航艦ダゾ 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:08:29 ID:SDI5mWU50
 
  -  >駆逐艦で巡洋艦2、戦艦1撃沈ってできるものなのかな 
  
 できる。接近さえすれば。普通は接近できずに死ぬ。 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:09:30 ID:p5cm+RRm0
 
  -  ビッテンの傍にずっといられるなら当たりではあると思うんだが、ハイデマリーちゃんは気が気で無いやろなあ。あいつ基本自分も敵も被害デカい運用だし 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:10:15 ID:IRB9eUhW0
 
  -  >>141 
 ゴールホーカ 
 機動爆雷ですねわかります 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:12:40 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  >>140 
 それ日本海軍の設計思想・・・・ 
 
 - 150 :大隅 ★:2022/01/14(金) 21:13:13 ID:osumi
 
  -  なおビッテンフェルト、帝国軍の将官では珍しく兵站に対する理解と配慮がある人。 
 高速戦艦主体の黒色槍騎兵を率いているせいで推進剤の補給に最大限の注意を払う必要がある&他の艦隊が補給部隊を戦闘部隊より 
 一段下扱いしてるのにビッテンフェルトだけ補給艦隊と戦闘艦隊の扱いを同じにしてる(´・ω・`) 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:13:16 ID:bYKd8bFT0
 
  -  セックスしないで子供作る種族はノーサンキュー 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:13:56 ID:AJHgEp+k0
 
  -  あとビッテンは病院艦もなんかやっていた気がする 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:14:23 ID:u9C4LYIT0
 
  -  なんかこのやる夫、トールハンマーの発射瞬間にレールガン撃ち込んで大爆発させそう 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:15:09 ID:t3k3J3x90
 
  -  ビッテンの艦隊って9割溶けたこともあったような気がするw 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:15:12 ID:6sjnUUez0
 
  -  シティーハンターか何かかな?w 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:15:22 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>151 
 だからセックスで作りそうなラフィールが輝く 
 
 - 157 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/14(金) 21:16:10 ID:hosirin334
 
  -  レールガンはもう居ない!死んだ! 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:17:00 ID:6sjnUUez0
 
  -  あーん、レールガン様が死んだ! うう、兵器薄命(ry 
 
 - 159 :バジルールの人:2022/01/14(金) 21:17:00 ID:sWtI6PKei
 
  -  華の二水戦戦法! 相手はチヌ(なお自分もチヌ) 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:17:31 ID:u9C4LYIT0
 
  -  貯金してもいつ死ぬかわからん職種はな…… 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:17:37 ID:yMWA3Wjl0
 
  -  >>154 
 アムリッツァで「旗艦以下数隻」まで撃ち減らされてる 
 多分9割どころじゃない壊滅 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:18:49 ID:u9C4LYIT0
 
  -  帝国側の同盟編やる夫かな?>ビッテン 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:20:33 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  >>156 
 残念ながら地上人と普通の方法で子作りしたら高確率で癌化するらしいんで主人公とは遺伝子調整した人工子宮方式しかないんや… 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:21:00 ID:IBE+XLGd0
 
  -  大丈夫です同志! 
 同志は駆逐艦が浜πか六駆かだけ考慮すればいいのです! 
 レールガンかビームかなんて小さな事なのです!!(必死 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:21:22 ID:eetb9u3C0
 
  -  肉薄戦法 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:22:06 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>157 
 グレンラガンパロなら 
 レールガンは死んだ!もういない!の順じゃね? 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:22:30 ID:A3qXjHVV0
 
  -  だけどオレの背中に、この胸に!一つになって生き続ける! 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:23:13 ID:J+d64fd5i
 
  -  うるさい!!私はレ−ルガンが撃ちたいんだ!!!(門閥貴族並感) 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:25:07 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  軍歴を砲手から始めるとは気合いの入ったお貴族にごつ 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:27:59 ID:mlL2WVgG0
 
  -  ルーデルが謎改造してたんだし大口径レールガン積んでなんでこれで落とせるのかわからないってのがいてもいいじゃない 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:28:50 ID:t3k3J3x90
 
  -  ビュコック爺さんも砲術下士官からの叩き上げだっけか 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:37:00 ID:NEs5ixnJ0
 
  -  ジッジは二等兵スタートで第二次ティアマト会戦で砲術下士官だったかな? 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:44:16 ID:BpZHXKuy0
 
  -  ベルセルクも単発読み切りやで 
  
 初期ガッツはチンピラ様だったが 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:51:56 ID:zLGoI3iM0
 
  -  うわー、任天堂に喧嘩を売りやがった 
 ttps://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2022/220114.html 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 21:55:45 ID:jfBSl/pK0
 
  -  >>174 
 日本人では少し頭が回る奴なら任天堂法務部に喧嘩なんて売ろうとは思わないだろうに 
 日本人でも余程頭ハッピーセットか三国人系かなぁ 
 流石に欧米系でやろうと思うのはおらんやろw 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:02:39 ID:PqBKkNPH0
 
  -  任天堂法務部は比較的温厚だが喧嘩売ってきたところは確実に潰すからなー(汗) 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:06:53 ID:rxd20Nz20
 
  -  任天堂が怒ったら「どうしたよ?揉め事か?」とかワンクッション置いたりしないでズドンでしょうに 
  
 
 - 178 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:08:44 ID:J+d64fd5i
 
  -  ユ◯ゲラ−「ユンゲラ−って、俺のパクリだよな???」 
 任天堂「は?違うが???」 
 →勝訴   
  
 よく勝てたな? 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:09:41 ID:ImkjYvvr0
 
  -  マジでなんで勝てたのそれ 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:10:26 ID:PqBKkNPH0
 
  -  任天堂「おう ガチで超能力なら証明して見せろや」って言われたら何も言えんよ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:11:23 ID:eetb9u3C0
 
  -  花札が売ってなかったら偽サイトだな 
 
 - 182 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 22:11:31 ID:scotch
 
  -  ネズミと花札とどっちが喧嘩っ早くてどっちが強いんだろ?www 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:13:27 ID:rxd20Nz20
 
  -  百人一首も宜しくぅ 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:14:42 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  実際の所「夢の国」も正当な方法でコラボや利用を依頼したら普通に無理のない条件で許可してくれるらしいし… 
 プール案件はあれ書いたほうの逆ギレだし 
 
 - 185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 22:15:05 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (@ω@) 夢よ夢 夢てふ夢は夢の夢 浮世は夢の 夢ならぬ夢 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:17:37 ID:iXmk3xcU0
 
  -  >>125 
 っONE PIECE 
 …漫画以外の歴史本にも名前が残りかねない超例外だったわ 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:19:43 ID:L6BCL36f0
 
  -  ネズミは愛息子取られたトラウマでニンジャスレイヤーばりに復讐鬼になってるだけだから 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:21:49 ID:iXmk3xcU0
 
  -  >>178 
 それ起訴理由も決着もアホほど複雑なんだよなあ… 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:22:03 ID:jfBSl/pK0
 
  -  >>185 
 数奇な人生を送った小笠原長行氏ですな 
 氏の人生ググると詩がなんとも言えない感じになりますね 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:24:59 ID:jbzUYvIS0
 
  -  >>180強すぎwwwそれは勝てないwww 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:25:36 ID:u9C4LYIT0
 
  -  「夢の国」と書くとクトゥルフ案件と思う人もいそう 
 
 - 192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 22:26:22 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 我が庵は 都の西端 熊ぞ棲む 世をスコッチと人は言うらん 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:27:05 ID:IRB9eUhW0
 
  -  >>191 
 銀の鍵を探さなきゃ… 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:27:40 ID:PqBKkNPH0
 
  -  >>190 一応調べたが眉唾だから何とも言えん 現状ポケモンカードにおいては 
 ユンゲラーの存在はなかったことになってるのが現状 ユリゲラーが訴えたのは 
 カードで知ってそれに関して訴えたので(ただ本人側は訴えに関しては取り下げてる) 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:28:44 ID:wBvRvQrB0
 
  -  >>184 
 メガテンスタッフ「お参りしたら許してくれる?」(デスティニーランドのアレ) 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:42:40 ID:UGGE+Wp90
 
  -  >>191 
 横浜ドリームランド(震え声 
 
 - 197 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 22:45:42 ID:scotch
 
  -  いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!! 
 
 - 198 :すじん ★:2022/01/14(金) 22:47:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:54:49 ID:T0VLkR2l0
 
  -  >>178 
 訴訟起こした場所がカリフォルニア州でロサンゼルス地裁 
 が、当時ユリ・ゲラーはそこに州籍がなかったのでプライバシー侵害とは認められず人格権に関しては棄却 
  
 ちょび髭ファンクラブ云々に関しても全然チゲーじゃんで棄却 
  
 ユンゲラーの呼称が使われているのは日本だけだった(英名確かKabara)のと 
 日本でユリ・ゲラーの商標登録がなかったのでブランドを侵害されていると証明出来なかったので賠償請求も棄却 
  
 こんな流れで裁判にすらならなかったんじゃなかったか 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:58:16 ID:HgdR5cfq0
 
  -  あなたは…ルー○ラン○ーを買いたくなる 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:58:31 ID:YrQXijul0
 
  -  うん、やっぱ面白れぇな紅の豚 
 隠れた扱いされることがあるけど、全然違うわ。名作やね。 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 22:59:42 ID:s4pKB6xY0
 
  -  隠れた・・・・・・? 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:00:58 ID:PqBKkNPH0
 
  -  ジブリ作品の中ではってことじゃない? 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:03:08 ID:8KaYFElh0
 
  -  サワムラーとエビワラーも訴えてないでしょ!我慢しなさい! 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:03:36 ID:YrQXijul0
 
  -  >>203 
 そうそう。前になんかの記事でジブリの隠れた〜みたいな書き方してる記事があって、はぁ?って感じだった 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:03:50 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  豚はナウシカ、トトロ、もののけ、千と千尋に次ぐあたりのイメージ 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:04:28 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  魔女の宅急便を忘れてた 
 なんでか見ると気分が悪くなるんでほとんど見たことないけど 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:05:32 ID:IRB9eUhW0
 
  -  「泥まみれの豚」もアニメ化して欲しい… 
 「豚の虎」と「ハンスの帰還」もw 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:06:11 ID:cItWerFf0
 
  -  >>207 
 ラピュタは? 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:06:35 ID:34L80gvX0
 
  -  少年少女がキャッキャウフフとかしない、大人の物語は基本表に出ない扱いだから・・・。 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:06:53 ID:JkVrXbwX0
 
  -  ジブリ作品は声優さんを使わなくなってから見てない(声豚 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:07:45 ID:BSVxHhRD0
 
  -  魔女の宅急便はあれで一回原作者マジギレさせた作品だったりするからね…… 
 
 - 213 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 23:07:52 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 紅の豚は、おっさんに”だけ”熱烈に支持される、ジブリ的には異端だからね 
         ジブリの本道は子供や女性受けする前提 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJAgBsvVEAEo8IH?format=png 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:12:43 ID:YrQXijul0
 
  -  >>213 
 空戦かっけー!!ポルコかっけー!!ってなってたガキンチョのワイは異端やったか・・・ 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:14:56 ID:txxiYSB60
 
  -  いや、多分俺みたいにおっさんだけど紅豚はどうも受け付けないつーかついていけないって方が異端だと思う。 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:15:01 ID:R2E8hi7l0
 
  -  ジブリで声優が使われなくなったのは、声優“しか”役者が出来ない人が増えたからって 
 聴いたことありますね 
 
 - 217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 23:15:05 ID:scotch
 
  -  知ってる?男の子とおっさんの違いは、趣味に掛ける金額の桁数のみなんやで?www 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:15:19 ID:IRB9eUhW0
 
  -  >>213 
 何かでパヤオ自身がそれ言ってたなあ。 
  
 ただまあ、「紅の豚」の企画自体は元々、JALだったか航空会社の機内上映用から始まったものらしいので、 
 おっさん向けになるのもある意味仕方ないかなぁという気がする… 
 
 - 219 :狩人 ★:2022/01/14(金) 23:15:52 ID:???
 
  -  スレ立て乙。遅ればせながら。 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:16:20 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  男の浪漫全振り映画だが「男の浪漫」は女には理解できんし同様に「女の幸せ」も男には理解できんと宇宙皆殺し空手の達人が言ってた 
 
 - 221 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/14(金) 23:17:20 ID:nabe
 
  -  >>157 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1668 
 + ∩ ∩  いつぞやの無能伝シリーズにこのようなシーンが有ったので 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 作ってみました。ご笑納ください 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:17:25 ID:s4pKB6xY0
 
  -  目に付きやすいとこかっこいいーって思うだけでダンディズムとかにひたるガキは・・・・・・ 
 いや、ガキンチョとかココアシガレット咥えてかっこつけるの大好きだわ 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:18:34 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  >>209 
 おいははずかしか! 
  
 >>220 
 演者と監督との大きな断裂が・・・・・ 
 ttps://twitter.com/kinro_ntv/status/1481985971927552006 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:19:25 ID:yCSWuK5I0
 
  -  同志って最近メガネ+ロングヘアーの属性のヒロインにハマってる? 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:20:53 ID:HgdR5cfq0
 
  -  優作さん… 
 ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/52017616.html 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:26:12 ID:MqQ5Wckp0
 
  -  これマジなら基地外すぎひん? 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:26:57 ID:YrQXijul0
 
  -  >>223 
 「フェラーリンの奴ちっとも加減しねえ。薄情な野郎だぜ」 
 とかジーナに愚痴は言ってそうw 
 
 - 228 :胃薬 ★:2022/01/14(金) 23:27:23 ID:yansu
 
  -  >>221 
 ギリッ............................... 
 
 - 229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/14(金) 23:31:23 ID:scotch
 
  -  あ〜男の知り合いが切れてたけどこう言う背景だったのか 
 この報道自体が事実だったとしたらたまらんな 
 
 - 230 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/14(金) 23:33:33 ID:nabe
 
  -  >>228 
 + ∩ ∩ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 胃薬さんは、他の方から沢山もらってるでしょっ 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:33:39 ID:YrQXijul0
 
  -  ちょっとキチガイ過ぎやしませんかね? 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:33:52 ID:t3k3J3x90
 
  -  事前に職場の人らに相談してなかったらDV男刺されるで終わってたかもねえ、怖いわ 
 
 - 233 :胃薬 ★:2022/01/14(金) 23:35:35 ID:yansu
 
  -  >>230 
 ^●^ 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:37:57 ID:5DfJ9Kf40
 
  -  真相がどうにしろこういう事件で担当警察と検事と裁判官がまともだといいなあ… 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:43:04 ID:aC1Rin050
 
  -  >>225 
 見た目イケメンで中身超イケメンなのに、中身超ドブスのイカレサイコを拾ったばかりにこれか…… 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:44:05 ID:pz8rBOBZ0
 
  -  まあモテないオッサンなわいは一生女を避けて暮らせば良いだけやなうん 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:45:40 ID:OgP9x+fl0
 
  -  避けるだけマシよ 
 こちとら向こうから避けてくれるわ 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:53:22 ID:u9C4LYIT0
 
  -  >>221 
 デスマーチ? 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:55:46 ID:HsJYLHAg0
 
  -  でけえ 
 ttps://twitter.com/manyao_s/status/1481839533302120448?s=20 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2022/01/14(金) 23:56:24 ID:FJgnVcg00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/2118 
 銀英伝の艦隊戦で、同盟艦の艦橋のワイヤと帝国艦の艦橋の柱(古代ギリシア仕様?)で艦橋要員が 
 戦死するのはお約束ですが、ワイヤはともかく柱の方は造りがもう少しどうにかならなかったんですかね? 
 被弾の衝撃で「倒れる」構造じゃなくて、艦橋を貫く鉄柱みたいな構造ならば倒れないと思うのですがw 
 
 - 241 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/14(金) 23:57:31 ID:nabe
 
  -  >>157 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1670 
 申し訳ありません。ズレを修正しました 
 
 - 242 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 00:01:43 ID:scotch
 
  -  相手がヤクやってたら即警察に相談行くかな 
 ヤクやってる相手と話し合いとか無理 
 
 - 243 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/15(土) 00:03:28 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2292.html 
  
 火狐治る見込みないので一般公開 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:04:06 ID:MvMkKwk20
 
  -  行動がキチガイだと思ったらヤク中かあ… 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:04:29 ID:w9h/E/tC0
 
  -  うp乙です 
 
 - 246 :狩人 ★:2022/01/15(土) 00:04:43 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:06:53 ID:lCcM1pOl0
 
  -  同志乙です 
 
 - 248 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/15(土) 00:08:07 ID:hosirin334
 
  -  >>241 
 眼鏡がずれて白目剥いてる状態? 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:10:09 ID:w9h/E/tC0
 
  -  >>248 
 うさまるさんのスレに元絵がありますが 
 力尽きて潰れてそうなった状態です 
 
 - 250 :バーニィ ★:2022/01/15(土) 00:10:32 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 さて、少し遅れましたが投下します 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:10:55 ID:Olzk6Rsh0
 
  -  知り合いにキャバで入れ込んでた嬢がシャブやってたせいで 
 警察から事情聴取受けた人間がいる 
 そのキャバ内に売っていた奴がいて、客に流していた奴もいたそうで 
  
 
 - 252 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/15(土) 00:12:23 ID:nabe
 
  -  >>248 
 はい。AAだと、やっぱり分かり難いですかね 
 フレームが上手く繋げられなかったのが無念でなりませぬ 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:13:01 ID:92Ot8vJ30
 
  -  子供の頃からずっとラピュタと豚がジブリトップ2だわ 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:13:57 ID:LhQCUsrw0
 
  -  色々と安心だな 
 ttps://twitter.com/IamLinkNoZelda/status/1481786327066570756?t=p_xwxIT-YwZvtASFmXTTuQ&s=19 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:20:39 ID:w9h/E/tC0
 
  -  ttps://twitter.com/Nassukun/status/1481344429210636288 
  
 艦これパンツ同人誌・・・このはっそうはなかった 
 
 - 256 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 00:22:44 ID:scotch
 
  -  目線が逢ったら邪悪な笑顔で拉致を企むんですね??? 
 
 - 257 :胃薬 ★:2022/01/15(土) 00:45:04 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697028.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697142.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697190.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697222.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697253.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697268.png 
 今日の落書き モルペコ! 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:46:36 ID:MYZkuJyV0
 
  -  >>254 
 ラジコンも十分凄いんだが、それ以上に満面の笑みのおっちゃんに和むなぁw 
 
 - 259 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/15(土) 00:50:48 ID:nabe
 
  -  >>257 
 + ∩ ∩  作成乙! 一枚目がすこ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● そして4枚目が解せぬ 
 
 - 260 :赤霧 ★:2022/01/15(土) 00:54:51 ID:???
 
  -  乙です 
 ビッキィ可愛いな。グラブルまた始めようかなと思う→入手方法が無いと教えられる→諦める。可愛いよね!w 
 
 - 261 :携帯@胃薬 ★:2022/01/15(土) 00:57:26 ID:yansu
 
  -  >>260 
 グラブルは偶にガチャで十二支入りやるからそこで引けば手に入れれるから石を貯めよう!もしくはシェロチケ(通称畜チケ) 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:57:33 ID:92Ot8vJ30
 
  -  ビッキィの排出お休み期間はもう終わったから、その内適当な月末レジェフェスで取れるようになる筈よ 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 00:58:30 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  そーいえば昨日もとい一昨日ナノマシンの話題が少し出たけど 
 キラとやる夫の神隠しでミーア治療したおにぎりが生体ナノマシンでしたな 
 ……ほほえましい副作用があったけどw 
 
 - 264 :赤霧 ★:2022/01/15(土) 00:59:13 ID:???
 
  -  あ、そうなのか(大分前にジェフティ目当てに初めてその後やらなくなった奴) 
 じゃあ、なんで我がリアル有人は入手方法は無いとのたまいやがったんだwww 
 
 - 265 :赤霧 ★:2022/01/15(土) 01:04:07 ID:???
 
  -  リアル有人→リアル友人 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:10:19 ID:PibloYpt0
 
  -  本スレで火狐が中国云々ってあるけどブラウザのFirefoxの事? 
 モジラが中国にでも買われたの?? 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:10:57 ID:bvTb1BUW0
 
  -  「(今は)入手方法が無い」って言いたかったのかなあ。 
 後仮に1年待てば手に入るよって言われても、「じゃあ良いや」ってなった確率は高そうw 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:11:03 ID:L+A7Yy530
 
  -  >>120 
 帝都が陥落しなかったら、普通にアーヴ統一エンドに繋げられたはずなんですがね。相手が密かに帝都に奇襲かけるって話かいてたら... 
 何か筆が滑って帝都陥落が回避不可能になった所で筆がとまり...その後何とかしようと足掻いたんだけど...どうにもならなくてって流れ。 
 作者は神のはずなのに、神にも出来ない事あるんだなと 
 
 - 269 :赤霧 ★:2022/01/15(土) 01:15:27 ID:???
 
  -  確かに。ジェフティ手に入ったら満足してやらなくなった前科があるしwww 
 
 - 270 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 01:15:46 ID:scotch
 
  -  俺も今調べてたけど、その範囲では中華に買われたとか言う事実は見つからんのだが・・・ 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:16:35 ID:tmn5CdV50
 
  -  銀色ウ○コに虹色に輝くお小水だっけ? 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:18:17 ID:PibloYpt0
 
  -  むかーしにoperaが中華製になったけどfirefoxというかmozillaまでがそうだとするとちょっと・・・ 
 
 - 273 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 01:21:34 ID:scotch
 
  -  Operaと混同してたって事なら納得なんだが 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:30:04 ID:iwUTRMu50
 
  -  調べなおしたら混同してました 申し訳ない 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:30:23 ID:DlT1eWKJ0
 
  -  firefoxのエラーってこれ? 
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1380334.html 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:30:26 ID:L+A7Yy530
 
  -  >>199 
 ユリ.ゲラーの超能力は、全て手品だと仮定しても説明付くって解説した本とか有りますよ。 
 只、手品師業界って特殊で、他人の手品のネタ晴らしは伝統的に禁忌なのな。だから手品師は安易にネタ晴らしできないんだよ。 
 まあ、あの人は一度も精度の高い検証実験には応じてません 
 
 - 277 :赤霧 ★:2022/01/15(土) 01:36:13 ID:???
 
  -  Mr.マリック氏が超能力ブームのころに「お前らのは手品だけどあっちは本物の超能力だろ」みたいな状態になったので 
 氏本人含む手品師たちが超能力のネタバラシしまくったら結果的に自分たちの種明かしにもなってたので結果的に損だったみたいに言ってたなあ 
 
 - 278 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 01:39:59 ID:scotch
 
  -  間違いだったか、良かった良かった 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 01:47:25 ID:0Kfu5ui10
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634113000/9407 
 コンブミドルは未来編の設定景気良く投げ捨てててむしろすげぇと思ったわ 
 その未来編読んだことのある人であの設定変更に理解示してる人って、少なくとも俺は俺くんくらいしか知らんけど 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 02:08:32 ID:o/YCQbVv0
 
  -  紅白音痴事案とかあると酸欠少女さユりとか出して欲しいワナ 
  
 アコギ一本で全力で唄いきれるってあんまいないやろ 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 02:18:01 ID:nS2ud2R/0
 
  -  operaは買収された後がひどかった 
  
 新機能1 
  データ圧縮通信で通信費節約できるよ!   専用サーバー通すけどねwww 
 新機能2 
  browserにVPN機能搭載したよ、これで使用者は見ているサイトに対してプライバシーupだね   専用サーバー通すけどねwwww 
  
 ええ、opera使う人間の通信内容ぶっこぬく気満々でした 
 でだ、OPPOとか一部の中華スマホメーカーが、出荷時からoperaとかシメジとか 
 初期搭載した製品を日本向けだと言って販売しているんですよ 
  
 なんか露骨だなぁと 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 02:38:19 ID:L+A7Yy530
 
  -  >>277 
 手品師は、お客に不思議な感じ与えて楽しませるのが商売だからね。だから基本的にネタ晴らしは夢潰すから駄目なんよ。 
 只、超能力者自称して人を担ぐのは当然手品師側からも「流石にそれはルール違反でしょ」と反発食らう訳な。 
 本当、種知ってても腕の良い手品師がやると見抜けないからね 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 03:59:11 ID:LhQCUsrw0
 
  -  ナミビアのライブカメラをつけていたら 
 一面の雪景色になっている… 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 04:17:27 ID:h2k3CktY0
 
  -  .。o○(それは単に暗視カメラで白く見えてるだけでは…?) 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 05:06:39 ID:Ur8Temkv0
 
  -  手品は観客全員を騙すのと一人だけを騙すのがあって 
 一人だけのタイプはタネは一人以外の観客には公開されるな 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 05:14:39 ID:iwUTRMu50
 
  -  マリックのは超能力じゃなくて超魔術だからな 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 06:10:01 ID:fYzjPEvx0
 
  -  >>125 
 っ【スレイヤーズ】 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 06:16:48 ID:0hBteD+60
 
  -  すっごいな尼崎 本当に日本なのかな 陰惨な事件発生する土壌があるとしか思えんわ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16116405356c67ee36476f901ec80ca19faecdaa 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 06:26:09 ID:kaA/sPtc0
 
  -  日本各県につき何箇所かはそういう場所はある 
 人間必ず「バグ」は発生する 
 自らが「バグ」にならないよう気をつけて生きたい 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 06:32:50 ID:pkDupY1HI
 
  -  テレキネシスや透視能力でサイコロやトランプカードを操ったり裏を見れるなら宝くじやカジノで無双出来ます 
 わざわざ手品師になってギャラを稼ぐとか面倒でしょう? 
 あなたがもし超能力者になれたら世間に自分の能力バラして芸能界で働きます? 
 そー言う事 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 06:43:32 ID:L+A7Yy530
 
  -  >>290 
 只、本当に腕の良い手品師の妙技を見たらトランプなんて出来ないよ。分かっていても見破れないですからね。 
 サイキックハンターとして有名なハリー.フディ―ニ「当人自身が超一流の手品師」が、トランプ使いに敗北した逸話は有名 
 「俺はどんな手品でも三回見たらトリックを見破れる」と宣言したのに見破れませんでした 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 08:21:12 ID:1osqr1jY0
 
  -  ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1481219572917489668 
  
 本当に正気なんだろうか? 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 09:04:23 ID:DEDcsA8D0
 
  -  射撃チートで他がポンコツってのび太かよw 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 09:26:03 ID:2Sv+TbcHI
 
  -  出羽「欧米出羽〜女性の社会進出ガー平等デー」 
 米帝様「あ、それ嘘だったわ。統計取ったら女は家庭、男は仕事を好む傾向一向に変わらんかったわ」 
 ttps://ifstudies.org/blog/equal-not-identical-in-sharing-family-tasks-consider-the-preferences-of-men-and-women 
 米国の労働人口に占める女性の割合は高く、ワーキングマザーや共働き世帯に対する国民の意識もポジティブであるにもかかわらず、女性は男性に比べて正式な仕事に就く時間が短く、 
 家の掃除や子供の世話に多くの時間を費やしているのが現状です。このような格差は、しばしば嘆かれ、伝統的な性別役割分担の現れと解釈されている。 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 09:30:39 ID:Olzk6Rsh0
 
  -  昨日から徹夜で同志の冒険者物読んでたがやっぱ面白いし好き 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 09:38:38 ID:fyNhgCeXi
 
  -  リメイクうる星やつらのラムと同じcv上坂すみれが敵のリーダーで元カノ 
 その元カノと主人公が痴情のもつれを繰り広げ元カノ殺害して終わりそうなトリガー 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 09:40:58 ID:pC+ijjan0
 
  -  共通試験初日の東大で刺傷事件とか、なんか拗らせた人かのう 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 09:47:50 ID:t/GgppXG0
 
  -  新うる星、さすがに平野さんの起用は出来なかったか。 
 ブルーピリオドで味のある演技聴かせてたから、まだまだいけると思うんだが。ゲスト出演はアリかな。 
 …まさかラム母か? 
 
 - 299 :携帯@胃薬 ★:2022/01/15(土) 09:50:26 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/nocua_kancolle/status/1482125374628810755?t=d5n1vawl-67qUcMU534dpg&s=19 
 まゆる提督が札にキレてとんでもない事してる・・・ 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:02:12 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  名前名前w 
 「まゆる」提督になってますぞw 
 
 - 301 :携帯@胃薬 ★:2022/01/15(土) 10:05:11 ID:yansu
 
  -  おいは恥ずかしか 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:06:25 ID:FmZnZrCU0
 
  -  合掌ばい 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:10:09 ID:8C7LUfE20
 
  -  練習はわかるが… 
 ttps://twitter.com/Turi_sasu/status/1481910925263138817?t=8DmV2akhA24iQJWv2YgWPA&s=19 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:14:22 ID:Z9yE7UaM0
 
  -  介錯した! 
 
 - 305 :バーニィ ★:2022/01/15(土) 10:19:50 ID:zaku
 
  -  介錯・・・もうされてたかw 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:19:56 ID:hEjK/FUs0
 
  -  >>299 
 最近の札の多さ、ギミックの難解さはやり過ぎだからなあ… 
 秋イベはかなり簡単になったらしいので、出来ればその傾向を維持して欲しい。 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:36:13 ID:wLWjX0iP0
 
  -  ほぼ甲とる程度はやってるけど、 
 攻略サイトとかなしで自力でやれ言われたら、甲なんぞ取れそうにないわ。 
 甲勲章とか寝言言えってレベル。 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:37:27 ID:nS2ud2R/0
 
  -  >攻略サイト無し 
 無理でーす 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:50:28 ID:8C7LUfE20
 
  -  ウクライナでサイバー戦が行われている模様 
 ttps://twitter.com/hiranotakasi/status/1481876035125841921?t=W0adxoYjUfv5pOOuQ5bcJA&s=19 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 10:52:07 ID:wJo60o5J0
 
  -  >>298 
 たまゆらで古川さんとメインキャラの父母やってたのが印象的でございました 
 なのであたる両親あたりにセットで 
 
 - 311 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 11:16:21 ID:scotch
 
  -  大学時代にトランプで、1人が変に強かったんでオハナシアイしたら 
 切ってる間におおよそ順番いじれると白状したなぁ 
 あれを極めると本当に全部順番を並べられるようになるんだろうな 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:20:51 ID:M7KkJ9So0
 
  -  賭けグルイだったかなにかで特定の切り方をすればある規則通りにカードを揃えられるってあったような 
 あれは本当だったのか 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:28:57 ID:UrUZiPEM0
 
  -  カジノで大勝ちする客よりもいつもほどほどに勝って帰る客のほうがマーク対象と聞いたな  
 最集計が黒になるのは確率論でありえないから自分等の知らない攻略法かイカサマを知ってる可能性があると 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:31:49 ID:Xohnfbc70
 
  -  試験当日にこういう事件は、、、 
  
 ttps://twitter.com/FNN_News/status/1482176863376384001 
  
 
 - 315 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:33:53 ID:gpRyssfa0
 
  -  ジョーカー系多いっすね 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:35:02 ID:4VVYiy890
 
  -  格好付けてジョーカー系と呼んでやる必要無いと思うんだがなぁ 
 単なる基地外案件でしかない 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:36:50 ID:gpRyssfa0
 
  -  そういえばおじいさんが同じような事件やってた気がするけどこれは別件よね?>314 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:37:05 ID:8b4FMDQa0
 
  -  パーフェクトシャッフル(狂いなく交互に混ぜる)だと並び順が規則通りになるとか切ってるように見せて特定の一枚後乗せするとか 
 マジシャンズセレクトでカットを誘導するとか色々   ギャンブルは止めとこうと思いました 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:38:15 ID:4VVYiy890
 
  -  >>317 
 今回の被害者に70代男性(刺された後に交番にかけこんで通報)混じってるけどその件ではなく? 
 
 - 320 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/15(土) 11:38:26 ID:debuff
 
  -  >>186 
 トリコも読み切りからよね 
 正直連載始まった時はあの設定でどこまで話広げられるのかと思ったけど流石しまぶー 
 尚、ビルドキング(ry 
  
 キン肉マンも読み切りからだっけ 
 設定がヤバすぎて封印指定食らってるけどw 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:42:03 ID:gpRyssfa0
 
  -  >>319 
 あーそれかなあ・・・ 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:43:01 ID:mLifsABk0
 
  -  というか、ジャンプは読み切りから連載が定番だからなあ 
 有名どころだと、そうじゃないやつのほうが少ないんじゃないか? 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:45:14 ID:0L3TG08v0
 
  -  デスノートの読み切り版にはデスイレイザーというデスノートの効力を無かったことに出来る消しゴムが登場してた 
 連載で登場してたらどうなってただろうな 
 
 - 324 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/15(土) 11:47:51 ID:debuff
 
  -  >>310 
 あれ、儀武ゆう子がうる星ファンっての知ってた監督の計らいだったのよね 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:48:43 ID:RXuyd2cf0
 
  -  1、2の三四郎も読切の格闘兄弟てほぼ設定が固まってたね。 
 あれのすごいのは当初持ち込んだ原稿とは全く違う内容だった事。 
 対応した編集者が小林まことと喋りながらうまく乗せて次々にネタを引き出してって完成させたらしい。 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:49:10 ID:Xohnfbc70
 
  -  これ、事件を目撃した受験生もメンタル最悪で試験受けてるだろうから、これも悲惨だよなあ 
 
 - 327 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 11:49:27 ID:scotch
 
  -  そいつ駅にも放火してるっぽいな 
 大学構内に居た70代男性とか守衛さんか教授辺りかなあ 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:49:52 ID:Dst3NyEdI
 
  -  掲載誌違うけどヒロアカや怪獣8号も読み切りからじゃなかった? 
 ネットが広まる前は読み切りで評判良かった作品や作者を連載するのが当たり前だったんだよな 
 
 - 329 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 11:54:54 ID:scotch
 
  -  外だったのか、だとすると70代男性って通りがかっただけの可能性も 
  
 東大で男女3人が刃物で襲われた事件で、警視庁は東大の敷地内と発表していた発生場所を、東大前の路上と訂正した。 
 ttps://nordot.app/854916142419640320 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 11:55:08 ID:RXuyd2cf0
 
  -  ちなみに読切がヤンキー物で 
 連載がガチのバスケ物になって大受けしたのがスラムダンク 
 
 - 331 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/15(土) 11:55:41 ID:debuff
 
  -  核弾頭くれるおじさん……w 
 ttps://twitter.com/namanikuu/status/1481983432624590850 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:00:16 ID:Es1uQiBv0
 
  -  実際カムランはガンダム世界屈指の漢 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:02:28 ID:RXuyd2cf0
 
  -  一年戦争の時点で時分を振ったミライの乗るホワイトベースを守って領海ギリギリまで付いてきてるしな。 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:07:17 ID:iwUTRMu50
 
  -  >>314 
 日本の治安も段々やばくなってますなぁ 
 ただ復讐&巻き添えじゃないと言い切れないのが怖い所 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:07:42 ID:mLifsABk0
 
  -  カムランは礼儀正しいけど気弱な物言いがマイナスポイントよね 
 ちゃんと行動力はあるんだから、もう少し自信を持った喋り方さえできれば 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:08:44 ID:YlvZsWjo0
 
  -  カムラン→スレッガー→ブライトと男を渡り歩いた悪女 
 
 - 337 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 12:11:47 ID:scotch
 
  -  寝てる・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJHGGOQacAEAn7M?format=jpg 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:13:29 ID:irMeJuOM0
 
  -  スペアタイヤなんて今でもついてるのか 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:14:48 ID:4VVYiy890
 
  -  >>334 
 犯罪の件数で言えば最盛期(平成14年280万件)の七割減には来てるんだけどねぇ…… 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:18:40 ID:iwUTRMu50
 
  -  >>339 
 最盛期が平成?うっそでー!? 
 昭和の方が治安やべーんじゃねえの? 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:21:03 ID:Dst3NyEdI
 
  -  平和だからこそちょっと派手な事件があるとひどく目立つし、ネットがあるとその事件の話題も広がりやすいからな 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:22:19 ID:FmZnZrCU0
 
  -  事件にならなかった、とかかもしれんけどね<昭和 
 部下がぶら下がりするまでパワハラして、それ自慢話にしてる奴とか居たらしいし 
 
 - 343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 12:24:10 ID:scotch
 
  -  >>340 
 刑法犯の認知件数は、昭和期は120万件から150万件で、平成元年には160万件台でしたが、 
 急増し、平成14年に280万件を超えました。その後減少に転じ、平成30年には約82万件と、 
 平成元年の半分、ピーク時から7割以上も減っています。 
 ttps://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ju/s1gk4u000001bz1y-img/img_ju03_03.jpg 
 ttps://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ju/2019_03ju_kyoin_txt.html 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:25:22 ID:4VVYiy890
 
  -  >>340 
 戦前を含むなら1930年代前後が競るくらいかな 
 それ以前はちょっとデータ見つけられない 
  
 ttps://graphic-data.com/img/society001_01.jpg 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:27:09 ID:4VVYiy890
 
  -  ちな平成14年を最盛期とした件はこの京都産業大学の記事を参照してる 
 ttps://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ju/2019_03ju_kyoin_txt.html 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:30:35 ID:t/GgppXG0
 
  -  >>336 
 カムラン→ブライト→スレッガー→ブライトだぞ。 
 スレッガーにあう前にカムランの存在を親同士の話とブライトに言い訳したりする関係になってた。 
 ソロモンでミライをスレッガーに会いに行かせたブライトは漢だった。 
  
 ハサウェイの女運のなさはミライの因果が巡ったのかも。 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:31:04 ID:Ze85ovNZ0
 
  -  >>321 
 去年の試験会場でマスク拒否おじさんじゃないかな 
 ttps://matomedane.jp/candy/page/69003 
 
 - 348 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 12:39:01 ID:scotch
 
  -  そもそも110番の制度が始まったのが昭和23年の末で 
 昭和30年時点で一般家庭の固定電話普及率が1%だったのでデータとか無いだろうね 
 交番の日報に記載されるだけで全体のデータとしては 
  
 今で言う家庭内のDV案件とかも当時は民事で警察は介入しなかった 
 ご近所の顔役とか町内会長とかが間に入るとかで収める程度 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:43:43 ID:UrUZiPEM0
 
  -  竹藪に身元不明の死体が転がって新聞記事にもならなかった時代… 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:50:25 ID:zuusBMPs0
 
  -  >>338 
 義務だぞ 
 乗せていないと車検も通らない 
 
 - 351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 12:52:38 ID:scotch
 
  -  女性を殺して臓器を抜いて行く連続犯 (5人殺害、途中で署長の首が飛んだ) 
 
 - 352 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 12:55:40 ID:scotch
 
  -  >>350 
 今は一部の車を除いてその義務は無くなったぞ 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:58:22 ID:8b4FMDQa0
 
  -  今の車にはスペアタイヤがないと聞いて部長が驚いてたなこち亀 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 12:59:32 ID:gpRyssfa0
 
  -  昭和はモラルも発覚もガバガバだからな 
 
 - 355 :すじん ★:2022/01/15(土) 13:01:30 ID:sujin
 
  -  お日様が高いのでコッショリ投下 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 13:02:05 ID:FmZnZrCU0
 
  -  スペアタイヤの代わりにパンク修理キットが付きますね 
 高速でなんか踏んでバーストした経験あるのでオプションのスペアタイヤ積んでますけど 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 13:04:17 ID:zuusBMPs0
 
  -  >>352 
 確認した 
 最初から積んで居ない場合に限るのね 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 13:23:39 ID:Q6GunVnBi
 
  -  >>351 
 確か最後に襲われた被害者の反撃食らって顔見られて捕まったんだっけ? 
 ちょっと前にネットニュースで記事読んだ気がする 
 
 - 359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 13:28:42 ID:scotch
 
  -  そそ、6番目が逃げ延びた目撃情報から逮捕に 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 13:59:24 ID:bJqIph/O0
 
  -  ハイデマリー支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1674 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 14:16:45 ID:irMeJuOM0
 
  -  作成乙です 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 14:24:39 ID:8vdvCDgO0
 
  -  作成乙です 
 
 - 363 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/01/15(土) 14:26:50 ID:APEdFkUd0
 
  -  作成乙です! 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 14:42:32 ID:y4ZOviUU0
 
  -  スペアタイヤの非義務化はコストカットと燃費向上のための重量バランス適正化が目的で業界から圧力かかった結果なんで 
 サイズ的にスペアタイヤ搭載スペースの捻出が苦しい軽乗用車なんかは真っ先に削ったが、ハードユース前提の業務用車両は 
 今でも標準搭載してる 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 14:44:31 ID:hEjK/FUs0
 
  -  作成乙です。 
 大淀にハイデマリーと同志、最近はメガネキャラにハマったのかなw 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 15:03:11 ID:zuusBMPs0
 
  -  ランドセルの話に通じるなw 
 ttps://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1481874504242454536?t=JjFDw5rS1i1uS-9VOXRdNg&s=19 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 15:09:13 ID:o/YCQbVv0
 
  -  軽トラは最新でも標準装備 
 
 - 368 :携帯@胃薬 ★:2022/01/15(土) 15:10:01 ID:yansu
 
  -  ハイデマリーサン! 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 15:13:06 ID:A965dyn80
 
  -  黄色と白じゃなくてよかったなと思う関西人であった 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 15:48:44 ID:zuusBMPs0
 
  -  トンガの噴火が、またあったのか 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1482232102720794626?t=T9UOr2s-c4rg1PyL2BU2zQ&s=19 
 国が持つか? 
 
 - 371 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 16:48:28 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症4人 (+1) 死者1人 国基準重症者226人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
 11/22 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 ***9  計***99 
  
 12/20 **11 **38 **40 **37 **39 **38 **43  計**246   44%↑ 
 12/27 **35 **46 **76 **64 **78 **79 **84  計**462   88%↑ 
 01/03 *103 *151 *390 *641 *922 1224 1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 *871 *962 2198 3124 4051 4561 ****  計15767 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  ブレークスルー感染48.7% 
 
 - 372 :バジルールの人:2022/01/15(土) 17:15:45 ID:YNeePvgii
 
  -  大阪で最多記録更新したとニュース速報が来た 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:16:04 ID:11pwf2Ga0
 
  -  ちょうど週明けに蔓防くらいですかね 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:22:02 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  まあそろそろ警報出さんとヤバいわね。 
  
 ジョーカージョーカーとメディアは言っているけど、やっている事や格好見ると失笑物でしかない。 
 でもメディアが囃し立てるからまたサブカルに悪いイメージが増えるから腹が立つ…… 
 京アニ放火殺人でこうやれば良いんだと学んだ○○○○が増えまくったから、あまりに酷い事件は詳細を報道するのを自粛した方がいいと思うんだが無理だろうなあ…… 
  
 
 - 375 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:24:18 ID:0q3BMpag0
 
  -  「デート?カレシが出征したのに?最低。」 
 最高の断り文句だな。 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:25:07 ID:wLWjX0iP0
 
  -  本スレ>>2234 
 ってどなたでしょうか? 
 
 - 377 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 17:27:45 ID:scotch
 
  -  供述:京アニの手口をマスコミ報道で詳細に知れたので参考にしました!! 
             ↓ 
 報道:犯人は京アニに影響され〜 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:28:57 ID:nJwa7/Pc0
 
  -  >>376 
 アズールレーンの自称ニーミちゃん。 
 改造前は全身スパッツ、改造後はパンチラギリギリスカートのスケベな子だよ女教師コスもするよ。 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:30:05 ID:GtKQr1hc0
 
  -  >>376 
 アズレンの鉄血所属駆逐艦Z23 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:31:28 ID:wLWjX0iP0
 
  -  >>378,379 
 ありがとうございます。 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:32:12 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  >>376 
 アズールレーンのZ23。 
 委員長気質で周囲の自由な子たちに振り回され気味、特徴は程よい大きさの胸とスパッツ尻。 
 
 - 382 :スキマ産業 ★:2022/01/15(土) 17:33:29 ID:spam
 
  -  こちらの脇乳女教師さんですね(きせかえ 
 日本以外での主人公三人娘の一人です 
 ttps://appmedia.jp/wp-content/uploads/2017/10/3450fce3e2ccd37a191002d0a3063397.jpg 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:33:54 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  こんなおっぱい美人がいるくせに畜生…… 
 結婚の約束をして花束でも買っちまえ! 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:36:04 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  むう、スパッツ尻強調は漫画のびそくぜんしんの方だったか、迂闊。 
 ゲーム立ち絵だと太もも強調のが目立つか。 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:36:10 ID:DKTK/mfA0
 
  -  今日のTOPニュースは赤門の刃状沙汰か 
 本当に最近ガイキチ装った精神薄弱者が多いなぁ 
 事件なんて起こさずに自死すりゃあいいものを 今ならウイスキー1本開けて外で寝れば一発なのに 
  
 
 - 386 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/15(土) 17:37:01 ID:hosirin334
 
  -  めがねおっぱいはインフラ 
 
 - 387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 17:39:03 ID:scotch
 
  -  17歳だから酒買えないだろ 
 そもそも来年東大医学部狙いで成績が伸び悩んだからって切れてんだから 
 死のうとか考えて無いと思うぞ 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:39:14 ID:iwUTRMu50
 
  -  >>374,377 
 どうみてもメディアが煽ってるよな… 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:39:17 ID:WkvWRV5W0
 
  -  生命線なんですねわかります 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:39:33 ID:QCleDElT0
 
  -  (まさか同志はメガネっ娘巨乳騎士団・・・・?) 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:39:40 ID:GtKQr1hc0
 
  -  重巡洋艦ロンドンもオススメ 
 ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1149520902570143746?t=0Z8UsYISIPrANkIpuZtGNA&s=19 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:40:19 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  >>385 
 自分で死ぬ決断すら出来ない故に。 
 他人を巻き込むのは自分を害するよりも楽で、テレビや報道でばんばん取り上げてくれるから、 
 自分のやったことに意味はあったとねじ曲がった承認欲求が満たされるから。 
 今後がどうなるかだとか巻き込んだ人やその遺族がどんな気持ちになるかとかは最初から考えていない、目先と自分の事しか考えていないから。 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:40:22 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  大淀「あ゛?」(ドスの効いた低音) 
 
 - 394 :スキマ産業 ★:2022/01/15(土) 17:40:44 ID:spam
 
  -  ところで黒ウェディングドレスってことは未亡人だったような 
 ttps://azurlane.wikiru.jp/index.php?plugin=attach&refer=Z23&openfile=%A5%CF%A5%A4%A5%E9%A1%BC%A5%C6%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A5%F4%A5%A1%A5%EB%A5%C4.jpg 
 
 - 395 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/15(土) 17:41:44 ID:hosirin334
 
  -  >>391 
 >>1の嫁艦! 
 
 - 396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 17:42:16 ID:scotch
 
  -  >>388 
 自殺報道とかもかなり突っ込んで報道するからねぇ 
 その癖海外では〜とか言い出すから 
 それならまずは自社の自殺報道と給与水準を海外基準にしなさいよと 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:44:03 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  びそくの影響も大きいけど、綾波・ジャベリン・ラフィー・Z23(ニーミ)の初期艦四人組はバランスいいよね。キャラ的に。 
 
 - 398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 17:44:14 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ブレイクスルー感染の割合 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJElhtqaMAQTaDy?format=jpg 
 なお全体像 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJElhtnakAEBsBi?format=jpg 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:44:49 ID:DKTK/mfA0
 
  -  >>392 
 ただの短絡思考の考え無しか 無敵の人の次にタチ悪いな 
 想像力のカケラもないのは呆れるしかない 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:46:41 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  >>388 
 それで事件が起こったり被害が出たりすると更に報道して儲かるからね。 
 事件なら被害者側・加害者側からダブルで報道出来るけど、加害者突っつくと法律が面倒だから被害者側を増し増しにして報道するアレっぷりよ。 
 
 - 401 :バジルールの人:2022/01/15(土) 17:47:44 ID:YNeePvgii
 
  -  ジョコが国外追放か 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:48:27 ID:DKTK/mfA0
 
  -  >>388>>400 
 ゴミカス扱いも残当ですなぁ 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:52:14 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  ニュースは何が起こっているかを把握する為には必要だけど、鵜呑みにすると酷いことになるしね…… 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:58:04 ID:GtKQr1hc0
 
  -  他社の報道を流用するの止めて欲しいわ(´・ω・`) 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 17:58:27 ID:DKTK/mfA0
 
  -  自分で辞退して帰国してれば株も上がっただろうに 
 思想は勝手にすりゃあいいがルールは守れやホント 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6415242 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 18:08:03 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  フェミ然り、ポリコレ然り、反ワクチン然り。 
 この手の輩は決められたルールより自分の思い通りになるよう無理を通そうと無茶苦茶やらかすからなあ…… 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 18:18:21 ID:UrUZiPEM0
 
  -  今まで許されてた我が儘が否定されるのはそれなりに立派だと思ってた人でも子供みたいにブチ切れるのはあるなあ… 
 
 - 408 :胃薬 ★:2022/01/15(土) 18:23:44 ID:yansu
 
  -  トウカ コセンジョウ! 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 18:24:37 ID:Qxi3YmiW0
 
  -  金にもSEXにも面白くもならないのに面倒だけ増やされればキレて当然 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 18:27:02 ID:nJwa7/Pc0
 
  -  ニーミ先生の黒ウェディングドレスの意味は「あなた以外には染まらない」、 
 ヴェール・手・靴の4本の赤いバラは「死ぬまで私の愛は変わりません」という意味だとか。 
 
 - 411 :バジルールの人:2022/01/15(土) 18:34:32 ID:oJXyB7pXi
 
  -  お婆ちゃんが言っていた、テレビの言葉と正月の餅はすぐに呑み込んてはいけない 
 
 - 412 :バジルールの人:2022/01/15(土) 18:39:25 ID:oJXyB7pXi
 
  -  配送トラックが大雪渋滞に巻き込まれたかな 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 18:46:34 ID:ce42pNps0
 
  -  このナンパ男さん実はすっごく有能で、忠誠を誓ってる金髪の幼馴染いない?(猜疑心) 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:10:27 ID:o/YCQbVv0
 
  -  オミクロンでの国内死者初の報道、つまり1名か 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:11:10 ID:ptmDjKQv0
 
  -  トンガの噴火で津波予報発令 
 太平洋側の海岸から離れたし 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:11:45 ID:ptmDjKQv0
 
  -  到達予想時刻2100 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:13:38 ID:iwUTRMu50
 
  -  >>413 
 赤毛さんは姐御一筋だから… 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:14:11 ID:IUHwaduyi
 
  -  調べた限りだと日本の海面にはそれほど影響はなさそう 
 
 - 419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 19:25:40 ID:scotch
 
  -  トンガ噴火 日本に津波恐れなし 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6415283 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:33:00 ID:nS2ud2R/0
 
  -  個人的には小笠原近海の状況が気になるところ 
 
 - 421 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 19:33:52 ID:scotch
 
  -  充電させてもらえませんか?見てるけど凄い景色だ 
 ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/14/bf/85/87/caption.jpg 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:34:28 ID:UrUZiPEM0
 
  -  南半球だと地球の自転的に噴煙は届かないのかな 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 19:38:34 ID:Dst3NyEdI
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1a68b38e9fd9d9ca806846e4773e9a9defddcf85 
 使うあてがないからへーきへーき 
 …とはならないのが男の子だよなぁ 
  
 コロナの後遺症でチンコが小さくなるケースがある模様 
 コレ、大々的に宣伝したらまじめに予防やワクチン接種やる人増えるんじゃなかろうか 
 
 - 424 :スキマ産業 ★:2022/01/15(土) 19:38:44 ID:spam
 
  -  そうか同志はナイトウイッチスキー… 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:15:29 ID:CPB8f/+DI
 
  -  ケーニヒスティーゲルについて検索してたらレールガン積んでるって説明してる動画があった。 
 ソースはどっからなのやら? 
  
 
 - 426 :大隅 ★:2022/01/15(土) 20:21:08 ID:osumi
 
  -  銀英伝は公式設定が紆余曲折してるから、時期によって色々設定画変化してる。 
 同盟軍だと旗艦級戦艦がアキレウス級だったりパトロクロス級だったりして現時点ではアイアース級に統一されてるし。 
 帝国軍はワルキューレ/雷撃艇母艦が標準型戦艦の派生扱いだったのが現在はヴィルヘルミナ級の派生だし。 
 情報ソースを辿ると「最初の出典段階では正しいが後の設定変更に伴い間違いになった」パターンが結構多かったりする……(´・ω・`) 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:30:57 ID:CPB8f/+DI
 
  -  >>426 
 つまりケーニヒスティーゲルにレールガンを積んでても許されるという事ですな!(曲解解釈) 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:33:08 ID:MvMkKwk20
 
  -  タイタニアにアホみたいな高威力レールガンがあったっけw 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:35:57 ID:SVCqjNxa0
 
  -  昔のやる夫スレ作品でケーニヒスティーゲルに巨大な主砲を取り付けるネタをやったのがあったなぁ… 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:36:36 ID:RXuyd2cf0
 
  -  道原版銀英伝の総集編のメカ設計コーナーだとヒューベリオンやブリュンヒルトの武装にレールキャノンや中性子ビームの表記があったり。 
 レールキャノン貴族が出る漫画だけはあるというか。 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/Db831ZfUwAAFHfi.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Db89NJXVwAAzI2R.jpg 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:36:45 ID:MvMkKwk20
 
  -  発射回数増やせるように両脇にエネルギータンクを 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:41:20 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  >>428 
 ワイゲルト砲でしたかね 
 一発撃つと船体がぶっ壊れるw 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 20:42:54 ID:Q6GunVnBi
 
  -  どこのビームマグナムなんだか 
 
 - 434 :大隅 ★:2022/01/15(土) 20:43:50 ID:osumi
 
  -  宇宙空間で実弾兵装って基本射出時の速度で飛ぶだけだから、距離があればあるほど命中率が激減するからねぇ……。 
 ミサイルみたいに加速かけられる&誘導可能&直撃しなくても至近で炸裂するなら多少は問題は緩和するんだけど。 
 あと同盟艦の設定でミサイル発射時の初期加速にレールガンの原理を応用した電磁加速を用いてるって書かれてる。 
 因みにパトロクロスの解説では主砲は単にビーム砲、舷側の副砲は対空砲を兼ねたレーザー、その他の兵装としてミサイルが明記されてる。 
 残念ながらレールガンそのものの搭載は記載がない(´・ω・`) 
 
 - 435 :手抜き〇 ★:2022/01/15(土) 21:02:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:03:59 ID:Dst3NyEd0
 
  -  惑星間どころか恒星間をらくらく航行したりワープまで使える文明のレールガンなんだから、 
 レールガンの弾速も亜光速とか、予測射撃で小規模ワープ使って弾を敵艦近くまで飛ばしてるってのでもいい気はするけどね 
  
 まぁ原作にそんな描写がないから普通のレールガンとして扱うしか無いんだろうけど 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:07:49 ID:RXuyd2cf0
 
  -  まあ、レーザー水爆ミサイルが一般的に使われてるんだから 
 あらゆる意味でレールキャノン使う意味ないかなっていう。 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:14:17 ID:UrUZiPEM0
 
  -  ここは主砲に新兵器の陽電子衝撃砲を… 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:16:24 ID:hEjK/FUs0
 
  -  >新兵器の陽電子衝撃砲 
 第二次火星沖海戦かな? 
 キリシマの36サンチ軸線砲、デストリアさえ一発でぶち抜いたんだよなあ。 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:16:38 ID:L+A7Yy530
 
  -  真面目な事言うと、光速以上で動ける物は無いと言う大前提がね。 
 レーダーだって電磁波当てて帰って来るの観測してるだけですし。 
 この光の往復の時間で目標が無視出来ない程動いてるのなら、コンピューター制御の標準とか無意味でしょ。 
 相手の動きを予測して射撃なら、人間の脳味噌の方がまし 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:18:24 ID:Bc3KYLnj0
 
  -  真空で作動するプラズマレールガンなら理論上数百km/sまでの弾速期待できるらしいから 
 このあたりなら考慮の余地はありそう 
  
 銀英伝世界のミサイルの飛翔速度は知らんけども 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:19:45 ID:RXuyd2cf0
 
  -  それは中性子レーザー砲で良くね?となる<プラズマレールガン 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:25:35 ID:Bc3KYLnj0
 
  -  >>442少将 私は(プラズマ)レール・キャノンがいい!! 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:30:34 ID:RXuyd2cf0
 
  -  そうきたかw 
 ゲームの銀英伝見ると光子魚雷とか光子砲とか中性子ミサイルとか今となっては謎武装が多いんだな。 
 
 - 445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/15(土) 21:37:10 ID:debuff
 
  -  >>423 
 「逆じゃなくてよかった」て呟いてる人が居てまったくもってその通りだと思ったw 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:41:17 ID:kaA/sPtc0
 
  -  御大はどこまで考えて書いていたのか 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:42:22 ID:0L3TG08v0
 
  -  光子魚雷はスタートレックが最初だったはず 
 こうやって書くと謎武装だが、英語のフォトントーピドーと書くとまだカッコイイ 
 ていうか、トーピドーの日本語訳が魚雷のせいで変な武器にw 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:45:27 ID:59rCRMZMI
 
  -  >>440 
 コンピュータでの天文単位の未来位置計算が人間の脳みそ以下だったら探査機はやぶさが小惑星イトカワに辿り着くことも出来なかったんですが 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:49:02 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  こういう考察は大事だし楽しいんだけど、正統性や物理法則の正しさを盾に自分の意に反する考察や異論を潰しに掛かるのは見ていてあまり面白い物ではないよね。 
 こういう流れがSF冬の時代を招く羽目になった。 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:52:39 ID:nFzr7E2R0
 
  -  そもそも現代の射撃がコンピュータで予測計算して撃ってるんですよっと 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:52:50 ID:Ze85ovNZ0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org14000.jpg 
 忘れちゃなんねぇ 
 
 - 452 :バーニィ ★:2022/01/15(土) 21:53:05 ID:zaku
 
  -  タカリさんのとこを見て、「大丈夫?すぐ死んじゃわない?」と思ってしまったw>吸血鬼 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:54:11 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  >>451 
 刺さるなあ……(汗 
 面白い物と正しい物は決して=ではないのよな。 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:54:14 ID:8vdvCDgO0
 
  -  「そこにワンダーはあるのかい」 
 濃爆おたく先生は名作 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:55:47 ID:Ze85ovNZ0
 
  -  ときめきジークジオン! 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:55:58 ID:MvMkKwk20
 
  -  米軍さんが次世代分隊火器に電子補正照準器載っけるとかやってるらしいなあ 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:56:00 ID:Q6GunVnBi
 
  -  酸欠になるのはともかく、その辺を踏まえて上手く描けなかったのかって話だよね 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:57:32 ID:MvMkKwk20
 
  -  主人公「消防車はまだか!どうして来ないんだ!」 
 誰も(ry 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 21:57:44 ID:nFzr7E2R0
 
  -  んで電磁波より速いものがない世界で遠距離射撃する場合の方法は航空宇宙軍史でやっちゃった。 
 まあ射撃パターンをどう選択するかで人間の判断を入れる余地があるかというと、時間的に無理じゃねという感 
 AにするかBにするか、検討して悩んで結論を出すまでの時間が無駄よねと 
 
 - 460 :携帯@赤霧 ★:2022/01/15(土) 21:58:56 ID:???
 
  -  リアリティとはリアルにそうなるかではなくリアルっぽいかどうかなのだ 
 (リアリティなぎ倒す現実の皆さんを見つつ) 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:00:43 ID:O3b8wlKY0
 
  -  酸欠になる=死ぬと思ってるから、話をそれ以上膨らませる事ができない→それではダメ 
 と言う事を理解してないっぽい。 
  
 担当が「飛び込ませないと『弱い』」ってわざわざアドバイスしてくれてるんだから、 
 本来なら「飛び込ませた上で『助けてこれる何か』を仕込む」ことで作品のクオリティを上げるんだけど、 
 この子は出来なかった(つまり作者としてはそこまでで終わり) 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:00:58 ID:L+A7Yy530
 
  -  >>448 
 小惑星は自分で加速したり減速したりしてないでしょ、天体はそれで良いんですがね。 
 戦闘用の宇宙船は常に加速したり減速したりしてるし、それを予測できるかと言うと疑問でね 
  
 
 - 463 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:01:38 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  漫画の神様を思い出した。 
 「東大生ともあろうものが、漫画に嘘があることすら知らないのか」 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:02:43 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  そこまでギチギチに詰め込んだ作品が、はてさて面白いか?と問われると即答出来る自信がないわ。 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:03:30 ID:8vdvCDgO0
 
  -  ツイで「リアリティが無いと言ってるのは自分はこれを理解できないと言ってるのと同じ」というのがあったな 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:03:44 ID:0L3TG08v0
 
  -  宇宙には相対速度しかないから、常に相手方との相対速度を計算し続けないといけないという話かな? 
 いや、厳密に言えば地球上の速度も地球との相対速度ではあるんだけど 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:04:41 ID:MvMkKwk20
 
  -  ゴッドハンド輝は間違ってたら大変なんで医者に確認してもらってるって言ってたなあ 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:04:54 ID:Q6GunVnBi
 
  -  なおコナンだと、燃え盛る家に突入する際、水着で身体濡らしてヘルメット被った上で突入して、中の人救出してる 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:05:30 ID:rncKlb/D0
 
  -  >>453 
  
 「あるとき、東大医学部の学生の活動家グループが僕に、そんなでたらめをかくなら漫画家をやめちまえと、怒鳴ったことがあります。 
 東大の医学部とかなんとか言ったって全く幼稚な連中です。 
 でたらめなことが書けない漫画なんて、この世にあるものでしょうか。」 
  
 ブラックジャックへの批判に対する漫画の神様のお言葉である。 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:07:12 ID:MvMkKwk20
 
  -  国の税金使って建てた大学で活動家やってるよりはデタラメ度低いから大丈夫 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:07:36 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  リアリティはあくまでも裏付けなんかの補強材料で、本質ではない。 
 さすがは御大よ…… 
 
 - 472 :大隅 ★:2022/01/15(土) 22:08:41 ID:osumi
 
  -  てーか、銀英伝の世界って回避運動取ってる描写があんまりないからなぁ、密集状態で迂闊に回避運動取ると僚艦と衝突しかねないってのもありそうだけど。 
 アスターテで被弾した艦が他艦の射線上に入って諸共撃沈したりしてるし。 
 帝国軍の砲術として低出力ビームの間欠勝者>命中時の赤外線反応を確認して修正本射、なんて設定もある。 
 重力波センサーによる探知や光学探知も併用してるとか、電子索敵手段の確実性が低下してるから最終的に人頼みって印象。 
 書かれた当時はまだ光学センサーとコンピュータ制御の射撃指揮装置の連動ってなかった筈だし。 
  
 ……ぶっちゃけ超長距離砲撃の設定は作られてたのに作品時代では近接戦闘を好む提督が増えたとか、OVAで見えない敵と撃ち合うのは絵的に映えないから 
 近距離砲戦を主体に描いて設定矛盾引き起こしたんじゃないかとか色々とアレなんだけど(死 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:09:19 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  両さんなら間違えて灯油かぶって飛び込んでもちゃんと生きて帰ってくるw 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:10:21 ID:1N4HT3PZ0
 
  -  「俺の宇宙では音が鳴るんだよ!byルーカス」 
 つよい 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:11:16 ID:q7gLXxhd0
 
  -  現実でないものが楽しいからまんがを読むのであってリアルが好きなら現実で良いじゃん 
 そこらへんが判らなくなるといろいろおかしくなるんだろうな 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:11:32 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  でたらめ書き捨てて他人に悪影響を与えるのは勿論ダメだけど、正しさにこだわり過ぎたりして面白い物が出来なかったら本末転倒。 
 そして、その正しさを他人に押し付けるのも良くない。 
 まあ普通のことだわね。 
  
 ……上の読んでて思ったけど、注釈に(※この世界の登場人物の基本スペックは両津勘吉に準拠します)と書いとけば矛盾はあらかた解決する??(待 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:12:07 ID:0L3TG08v0
 
  -  まぁ、銀英伝の奴は回避云々よりそもそも宇宙空間なのに平面でしか戦ってないからなw 
 包囲するときは流石に720度包囲はしてたけどw 
 
 - 478 :大隅 ★:2022/01/15(土) 22:12:57 ID:osumi
 
  -  ……両さんベースのスペックって、その世界あっという間に滅ぶかすさまじい発展するかの二極化しそうな気がするw 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:14:00 ID:q7gLXxhd0
 
  -  リアルっぽいけど非リアルなバキ位のふわっと感が好きだね 
 
 - 480 :バーニィ ★:2022/01/15(土) 22:14:18 ID:zaku
 
  -  ・・・爆発オチ?>両さん基準 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:14:31 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  西暦200X年、世界は両津ウイルスの炎に包まれた……!!(待 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:14:38 ID:O3b8wlKY0
 
  -  サブカルなんだから好きに書いて良いんだよ(支持されるかは別だが) 
 そんなにリアリティ満載が大好きならカルチャーたる文学雑誌でも読んでろボケ、とまあ、 
 そういう事です。 
 
 - 483 :赤霧 ★:2022/01/15(土) 22:15:40 ID:???
 
  -  まあ、あれね。>>451の例で言うと 
 読者が読みたいのは酸欠を恐れてヒロインを見殺しにする主人公ではなく、無我夢中で飛びこんでヒロイン救い出してくる主人公の物語なわけで 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:16:14 ID:q7gLXxhd0
 
  -  >>481 
 われわれ医師団は最終手段として強力なワクチン ブチョーを開発した。 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:17:19 ID:UrUZiPEM0
 
  -  作中の戦争で参考にしてんのはナポレオン時代の兵法だよね銀英伝 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:19:02 ID:ET8jT8mH0
 
  -  >>484 
 そうして男友達の世界が始まるのか…… 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:21:03 ID:L+A7Yy530
 
  -  御免書き方悪かったみたいだ、常に関連する数値が変動する状況なら人間の脳味噌の方が優位な場面もあるだろと言いたかったのだ。 
 現在人間みたいな二足歩行ロボットが簡単に作れない原因もそれだし 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:23:13 ID:zuusBMPs0
 
  -  >>467 
 中原とほる先生ですな 
 講談社を中心にまんが関係の医療ネタの監修をやっている方 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:23:25 ID:gZhFck6l0
 
  -  リアリティはあくまでっぽさであって外連味等強調した方が面白のが漫画ですしね 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:25:02 ID:q7gLXxhd0
 
  -  人間の形で二足歩行は重心の問題からかなり難しい。 
 頭が相当に重いわりに動く股間が頭から遠いのでなかなかバランスが取れないのだ 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:25:30 ID:nS2ud2R/0
 
  -  免許の経緯とか医師としての能力はともかく、手塚御大は医師免許を持っているわけで、 
 その上でのあのフィクション書いたわけで、野暮な東大生たちだな 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:26:46 ID:g+TlLNQQ0
 
  -  我々が何気なくやっている事を改めて数値化したりするとくっそ面倒になるものね。 
 侍女型自動人形やAI美少女が当たり前になる未来を僕は諦めない……! 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:27:01 ID:0L3TG08v0
 
  -  >>487 
 確かに刻一刻と変化するパラメーターがある場合数式計算で求めるのは不可能に近い 
 が、現代はコンピューターによるシミュレーションという手法がある 
 天体の動きとかこれを使って計算されてる 
 他天体からの重力、天体の自転速度、公転速度、色んなパラメーターを入力することで精密なシミュレートを可能にしてる 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:27:18 ID:T6jcUKjn0
 
  -  野暮な東大生=亜土梅座 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:28:36 ID:O7Z/6vIB0
 
  -  フリードリヒ四世も両さんみたいな放蕩家だったらあんな無気力じゃなかったのになぁ 
  
 放蕩で黄金樹倒れたかもしれんが 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:29:03 ID:JvLt47Xl0
 
  -  高速機動戦を得意としたウィレム・ホーランド君なら回避… いや機動で敵を混乱させただけか? 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:29:50 ID:0L3TG08v0
 
  -  いや、フリードリヒ4世って帝位に就く前はすごい放蕩家だったはず 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:32:13 ID:HPPgkMqg0
 
  -  >>497 
 すごい放蕩と言っても平民向けの酒場で借金作るくらいだったし、ご落胤もいないレベルだからなぁ 
 
 - 499 :すじん ★:2022/01/15(土) 22:37:56 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:40:48 ID:T8fyJtTy0
 
  -  消費者が求めているのはリアルではなく、リアリティ有るフィクションなんだ! byリアルに殴られてる将棋ラノベ作家 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:44:46 ID:UrUZiPEM0
 
  -  謎粒子をエネルギーとする謎エンジンで動いて謎ビームを撃つリアルロボット 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:50:40 ID:nS2ud2R/0
 
  -  >>494 
 納得した 
  
 そうか、昔から亜土梅座は存在していたんだな 
  
 リアルロボット風でいいんですよガンダム、イングラム、まだまだ遠いですな 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:54:06 ID:8b4FMDQa0
 
  -  ぶっちゃけノンフィクションものでなきゃ「凄く面白い嘘」を見に来てるんだがな創作って 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:58:29 ID:xqV4gs3K0
 
  -  つっこまれるものは嘘の付き方が下手ということやな 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 22:59:39 ID:6mV/qpC50
 
  -  あとは作中内での矛盾なんかも突っ込まれるな 
 
 - 506 :土方 ★:2022/01/15(土) 23:03:08 ID:zuri
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1680 
 僭越ながらビッテンフェルトをご支援させていただきます、同志ドゾー 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:03:39 ID:gZhFck6l0
 
  -  北斗とか男塾辺り見れば 割とゴリ押しなの見ればわかるからね  
 
 - 508 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:05:35 ID:lCcM1pOl0
 
  -  土方さん作成乙です 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:06:57 ID:92Ot8vJ30
 
  -  この月光生来目が見えん 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:10:48 ID:m51++3nf0
 
  -  >>495 
 フリードリヒ四世が両さんだったら… 
 部長が来るまで全ての勢力が散々に振り回されていそう 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:23:19 ID:A965dyn80
 
  -  最終的に損するのって大体両さんだけだから経済活性化はしそう 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:24:36 ID:MvMkKwk20
 
  -  ルビンスキーくん友達じゃないか、すぐ貸してくれる君が必要なんだ 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:30:19 ID:O3b8wlKY0
 
  -  咄嗟の思いつきと発想力、フットワークの軽さは随一だからな〜>両さん 
 全部カネがらみだけどw 
  
 後は、アレでも純情ボーイなので皇帝になったら跡継ぎ探しがハードモードw 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:32:30 ID:6mV/qpC50
 
  -  結婚したら真面目になりそうな気もする 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:37:42 ID:nS2ud2R/0
 
  -  2364 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2022/01/15(土) 19:22:50 ID:Ek1eBsDi0 
 ビッテンってアムリッツァの壊滅が言われるけど 
  
 殺 す つ も り の ヤ ン か ら 生 き 延 び た の だ 
  
 凄くね? 
  
  
 そりゃね、作者が「皆殺しの田中」で、(作中)予定では死ぬはずだったのが、 
 生き残ってしまったと後書きに書かれたくらいですから 
 
 - 516 :土方 ★:2022/01/15(土) 23:41:48 ID:zuri
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1684 
 そしてまたも追加で支援させていただきます、ドゾー    まとめて作っておいてからのほうが良かったですねコレ(笑) 
 
 - 517 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/15(土) 23:42:55 ID:tora
 
  -  土方さんがビッテンAA増産! 
 こりゃあいい!作成乙です 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2022/01/15(土) 23:54:46 ID:uX34pkfB0
 
  -  自治体から3回目のワクチン接種についての案内来てたけど、接種会場(診療所や病院)が2回目までより減ってるのは、業務に支障来すなどで3回目はお断りされたんかな 
 
 - 519 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/15(土) 23:55:39 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2020/03/20200414-yakisoba01.jpg 
 ttps://blog-imgs-112.fc2.com/t/r/i/tripledboss/foodpic7934600_convert_20171017054558.jpg 
 ttps://cont-daidokolog.pal-system.co.jp/system/recipe/729/PS_KCD_0701M.jpg 
 
 - 520 :狩人 ★:2022/01/15(土) 23:57:16 ID:???
 
  -  焼きそばに目玉焼き乗せるのってどこから始まった文化なんじゃろ 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:03:22 ID:KsQuO48I0
 
  -  焼きそばは食堂で食べるかペヤングのギガマックスを買うか何時も悩む 
 
 - 522 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 00:04:19 ID:yansu
 
  -  焼きそば弁当(小声) 
 
 - 523 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 00:06:05 ID:scotch
 
  -  オムそばの発祥が東京説と大阪説があるから 
 焼きそば売る鉄板有る店なら自然に乗せるバージョンが生まれてそう 
 お好み焼きでも使う訳だし親和性は高いし 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:06:08 ID:b959qbXt0
 
  -  焼きそばバゴォーン(小声) 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:07:28 ID:JYzZa43O0
 
  -  焼きそばバゴォーン(スープ付き) 
 
 - 526 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:08:32 ID:osumi
 
  -  ペヤングに始まり一平ちゃんやUFOやバゴォーンを経由して結局ペヤングが一番という結論に至った(´・ω・`) 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:08:44 ID:HLlOzipu0
 
  -  >>503 
 そりゃ作者も創作的な嘘については対談とかでちゃんと言ってますからね。大嘘なんだけどそうしないと話作れない部分に付いては。 
 同盟しろ、帝国にしろ標準時があるのおかしいしワープも変、でもそれが存在する事にしないと話が無意味に煩雑になるからと 
 
 - 528 :狩人 ★:2022/01/16(日) 00:10:19 ID:???
 
  -  浅草ダンジョンの焼きそば屋でも目玉焼き乗せあるしな。生卵乗せもあるけど。 
 
 - 529 :すじん ★:2022/01/16(日) 00:11:12 ID:sujin
 
  -  焼きそば弁当のスープもうちょっと薄くならない? 
 びみょうにしょっぱい 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:13:10 ID:JYzZa43O0
 
  -  横手やきそばも目玉焼き乗せますよね確か(食ったことないけど) 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:15:09 ID:NdDZtWgF0
 
  -  最初に知ったの横手やきだなぁ、焼きそばに目玉焼き 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:16:20 ID:VNTx5eT70
 
  -  なんだ、いきなり津波警報? 
 
 - 533 :バジルールの人:2022/01/16(日) 00:17:38 ID:Z69rrZ/ki
 
  -  津波警報発令 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:17:51 ID:V0zr/9Fb0
 
  -  トンガで噴火だって 
 
 - 535 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 00:17:57 ID:scotch
 
  -  【津波情報 2022年1月16日】 津波警報を発表しました。ただちに避難してください。 
 [震源に関する情報] 15日13時10分頃、南太平洋を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM不明と推定。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJJwcCIakAAS3uj?format=png 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:18:02 ID:7TJPsx6g0
 
  -  ん?津波警報が出たな 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:18:54 ID:V0zr/9Fb0
 
  -  半日前のやつなのか 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:19:01 ID:prlQlBUH0
 
  -  奄美で津波か どっからのだ? 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:20:01 ID:GwMmrMf10
 
  -  は?一部とはいえ日本で三メートルの津波が来る? 
  
 トンガからメッチャ離れてるのにそこまで影響来るんか 
 しかも太平洋沿岸地域全部で一メートルの津波も来るのも意外とやばくね? 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:20:48 ID:V0zr/9Fb0
 
  -  >>538 
 トンガ(ニュージーランドの北)で噴火(半日前)の影響やて 
  
 
 - 541 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:21:09 ID:aXzMXni90
 
  -  ぺヤングはソースがイマイチ薄い 最近はどこも安売りの頻度下がったからコスパ論も崩壊したがまあ一平ちゃんが一番無難 
 推しはオタフクお好みソース焼きそばだが   焼きそば弁当はスープだけ売ってくれ 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:21:16 ID:prlQlBUH0
 
  -  続報が随分と広範囲だな トンガ原因のみたいだ 
 到着最初21:00とか言ってたけど今来たのか 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:21:27 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  久々に形態の音でビビった 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:21:48 ID:V0zr/9Fb0
 
  -  >>539 
 障壁になるものがないから 
 チリで地震おこって津波来たりするのと同じ 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:22:04 ID:GwMmrMf10
 
  -  明日の朝、奄美大島の映像出たら被害やばいことになってる? 
  
 3メートルの津波が本当に来てるなら家も流されるぞ 
 
 - 546 :バジルールの人:2022/01/16(日) 00:22:13 ID:Z69rrZ/ki
 
  -  公的な警報発令だから逃げないとガチでヤバいヤツ 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:22:19 ID:IpkGO/aG0
 
  -  夜中にサイレン鳴って何事かと… 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:22:39 ID:hZRPKUpm0
 
  -  トンガの被害が気になるな 
 最悪、火砕サージで壊滅もあるからなあ 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:23:23 ID:GwMmrMf10
 
  -  黄色なら余裕をまだ持てるが、赤い3メートルの警報ってガチでやばいじゃん>奄美住人 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:23:53 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  運が悪けりゃ国家が消える 
 運がよけりゃ領土が広がる 
 天災を前に人ができるのは避難と祈ることだけだ 
 
 - 551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 00:24:11 ID:scotch
 
  -  夕方には津波等影響無しとか言ってたのに結局来たのかぁ 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:24:53 ID:GwMmrMf10
 
  -  テレビもとにかく津波だ、逃げろと連呼してら 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:25:21 ID:prlQlBUH0
 
  -  うわぁ1mだけど北海道太平洋沿岸にも来てるのか 大騒ぎだな 
 まぁ奄美の3mがマジならジャレにならんからな 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:26:16 ID:jPoKTiDo0
 
  -  南太平洋の島国とかマリアナ諸島とかも津波やばいのかな 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:26:26 ID:NdDZtWgF0
 
  -  台風で来る高潮とかよりヤバいんかな 
 あれも数mとか警報出てるの良く見るが 
 
 - 556 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:26:36 ID:osumi
 
  -  トンガのは海底火山だから、直接的な被害はあまりない気がする。 
 津波や火山灰、軽石なんかがやべぇ事になってそうだけど。 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:26:48 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  夕方くらいの記事だと 
 「津浪の恐れなし」と「津浪の可能性あり」とごっちゃだったからなー 
 またきた… 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:27:17 ID:GwMmrMf10
 
  -  1メートルの津波も日本の半分で来るっつーと、船が津波で岸壁に叩きつけられたりとか人的被害が出ないとしても、細々としたダメージが重なッって総合コストやばくなるな 
 
 - 559 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:28:18 ID:osumi
 
  -  >>555 
 高潮とかは 
  
  |←これが何回か来る 
  
 津波は 
  
 ■■■■■■ ←こんな感じで海そのものが盛り上がったような形で来る 
  
 なので比べ物にならない(´・ω・`) 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:28:20 ID:GwMmrMf10
 
  -  >>556 
 太平洋航路の飛行機や船舶が火山灰吸ったらエンジンヤバそう 
 
 - 561 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:30:10 ID:osumi
 
  -  ていうか、現状航空機で近寄れない。 
 恐らくハワイ辺りからアメリカ海軍の艦艇が、あとニュージーランド海軍やオーストラリア海軍が緊急出動してると思われ? 
 あとは仏領ニューカレドニアのヌーメアからも出てる可能性が高い。 
 
 - 562 :狩人 ★:2022/01/16(日) 00:30:41 ID:???
 
  -  だって宇宙から観測可能なレベルで、阿蘇のカルデラが噴火したのと同等ってんだからそらあなあ 
 
 - 563 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 00:31:38 ID:yansu
 
  -  軽石めちゃくちゃ来るっぽいわね…… 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:32:06 ID:UVdwJO20I
 
  -  当初は多少の潮位変動程度じゃなかったっけ?これ。 
  
 1960年のチリ地震では、発生から約1日経ってから最大6mの津波が 
 きたそうな。 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:32:47 ID:tF4UhoqN0
 
  -  1mって軽く考えがちだけど静水圧だけで水深1mで幅1mあたりに500kgの力が掛かるからね 
 津波になるとその10倍以上の力が掛かるし、巻き込まれたら普通に死ぬしかないレベル 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:33:12 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  当日不運にも巻き込まれたなら別として 
 分ってるんだから航空機とかも全部空路?へんこうして迂回してるんだろうな 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:33:17 ID:GwMmrMf10
 
  -  日本で?>6メートルの津波 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:33:39 ID:V0zr/9Fb0
 
  -  >>555 
 3.11の時の動画がつべとかにあるから一度見てみるといいぞ 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:34:13 ID:GwMmrMf10
 
  -  ・・・噴火映像見たが、これ、噴煙規模北海道全体より広くね? 
 下手したら噴火した瞬間飛行機も巻き込まれた? 
 
 - 570 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:35:05 ID:osumi
 
  -  ていうか、ぶっちゃけ普通の波ならちょっと時化りゃ5m6mは普通だしなぁ。 
 三陸沖で10m近い波浪に一昼夜揉まれた時はきつかった(けどそれだけ)。 
 
 - 571 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 00:35:19 ID:scotch
 
  -  津波と高波の違い 
 ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/suppl/article/image/1/17/178/17821/2/large.jpg 
 
 - 572 :バジルールの人:2022/01/16(日) 00:35:39 ID:Z69rrZ/ki
 
  -  チリ沖地震の津波は東日本大震災まで津波の最大級だと思われてた 
 
 - 573 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 00:35:45 ID:yansu
 
  -  津波が来そうな時は海に出ろって言うけどね・・・漁師とか船乗りは潮が引いてる内に奥まで行くって話を親父に聞かされたが 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:36:30 ID:hZRPKUpm0
 
  -  >>567 
 100人近い犠牲者も出てる 
 
 - 575 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 00:36:51 ID:scotch
 
  -  >>569 
 縮尺 
 ttps://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:37:32 ID:GwMmrMf10
 
  -  テレ東以外全部津波に番組変わってら 
 
 - 577 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 00:37:38 ID:yansu
 
  -  噴火は北海道以上の大きさなのでお察しよ 
 
 - 578 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:38:12 ID:osumi
 
  -  >>573 
 そりゃそうよ、津波を乗り越えたらそれで安全圏だもの>フネ 
 小型船だと波の高さによっては乗り越えきれずに巻き込まれてヤバい事もあるけど(´・ω・`) 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:41:31 ID:JYzZa43O0
 
  -  沖合のうちのほうが「まだ」高くないしね  めっちゃ速いけど 
 それでも311の時は沖でも凄かった 護衛艦(?)が波を乗り越える映像は見た 
 
 - 580 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 00:42:08 ID:yansu
 
  -  >>578 
 なおじっちゃんばっちゃん達は潮が引いたタイミングで落ちてる魚とか拾いに出てた模様(昔の話だが) 
 
 - 581 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:42:16 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=8ZNJBOhY5Uw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=q2bnofK2mSc 
 引き波に勝って最初の波頭を乗り越えたら安全圏。 
 パワーが足りないと引き波に引きずられてアウト。 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:42:40 ID:UVdwJO20I
 
  -  チリ地震については、内閣府のホームページに記録が残ってるね。 
 最初の津波から80分くらいで高さが最大になったみたい。 
 北海道から沖縄の広い範囲で2〜6mを観測したそうな。 
  
 今岩手でもきたってニュースが出てる。何処も1m弱って。:(;゙゚'ω゚'): 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:43:22 ID:tF4UhoqN0
 
  -  沖に出るのは時と場合によるというか……遠浅の海だと沖に出るより先に潮が引いて船が動けなくなって死ぬ 
 水産庁のガイドラインだと水深50mはないと厳しいって言われてるから地形次第 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:44:01 ID:JYzZa43O0
 
  -  あさりよしとお先生の「まんがサイエンス」でも 
 津波については色々描いてあったなぁ 
 
 - 585 :狩人 ★:2022/01/16(日) 00:44:57 ID:???
 
  -  こっちももちろん大変だが、現地がなあ……あんな噴火起きてどうなってるやら 
 
 - 586 :バジルールの人:2022/01/16(日) 00:45:35 ID:Z69rrZ/ki
 
  -  海保の巡視船が津波を乗り越える動画は衝撃だった 
 
 - 587 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 00:47:41 ID:debuff
 
  -  完成度高いなおい 
 ttps://twitter.com/KSUWABE/status/1482360552022167553 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:49:36 ID:UVdwJO20I
 
  -  今テレビで表示している情報で、50cmを観測した場所が「まだ上昇してる」 
 という続報を出してきた。何だこれ。 
  
 海外のニュースと動画を見てて思うんだけど、津波って海外でも津波って言うのか。 
 近い単語があると思ってた。 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:49:43 ID:jPoKTiDo0
 
  -  津波は実態は衝撃波で音の速さだから来てから警報というのもやむなしなんだっけ 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:51:22 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  これ何回鳴るだ?今晩ずっと鳴るのか? 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:51:42 ID:RAwYjq+w0
 
  -  >>588 
 あったかも知れんが、国際的にはもうTunamiで通用するようになってる 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:53:52 ID:jPoKTiDo0
 
  -  ツナミとタイフーン(台風)は万国共通語 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 00:54:28 ID:tF4UhoqN0
 
  -  津波は学術用語になってるからね 
 元々英語圏だとtidal waveだったけどこれだと潮汐で発生する波だから地震とか噴火には相応しくないってことでtsunamiが学術用語として国際語になって 
 スマトラ沖地震から本格的に使われるようになったとか 
 
 - 594 :大隅 ★:2022/01/16(日) 00:56:36 ID:osumi
 
  -  インド洋だとサイクロン、大西洋だとハリケーンと呼び方が変化するのがややこしい(´・ω・`) 
 
 - 595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 00:58:29 ID:scotch
 
  -  750km離れてこれかぁ 
 ttps://twitter.com/tobucchi/status/1482361262617264128 
 
 - 596 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 01:01:19 ID:scotch
 
  -  >>590 
 警報解除されるまで止まらんと思う 
 夜釣りとか出てる人とか居るだろうし 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:02:16 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  保存食買い込んでおいた方がいいやもしれん 
 ワンチャン夏のない年(1816年)の再来あるぞこれ 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:03:18 ID:0JB5rhIR0
 
  -  マスコミとネット煽りからの買い占め暴走によるパニック食糧不足まで有り得る 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:04:06 ID:HLlOzipu0
 
  -  >>590 
 落ち着きましょう、なまってますよ 
 こういう時は安い煎茶で一服 
 
 - 600 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/16(日) 01:04:08 ID:YmuKCQmq0
 
  -  世界が漂白される・・・、か。 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:04:22 ID:GwMmrMf10
 
  -  750キロ離れてて人が倒れそうになる衝撃波来てるって、現地トンガの建物町ごとやばくない? 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:05:36 ID:jPoKTiDo0
 
  -  粉塵が広がるのは南半球だろうけどオーストラリアの小麦が不作になったら世界への影響はとんでもないよな… 
 
 - 603 :狩人 ★:2022/01/16(日) 01:07:12 ID:???
 
  -  The Flashの第一シーズンだったか第二シーズンだったかでもモロに「Tsunami」って発音してたっけな 
 
 - 604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 01:07:12 ID:scotch
 
  -  日本人は地震が有れば津波を連想するけど 
 今回は地震があった訳じゃない上に、先に津波の影響無しって発表しちゃったから 
 海岸線近くに行っちゃってる人が居るだろうと警報鳴らし続けるだろうな 
  
 
 - 605 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:08:12 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  ある一定規模を超えると南半球だからとか関係なくなるぞ 
 ダンボラ火山先輩とかは別格だとしても 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:08:24 ID:we5RJBdm0
 
  -  地球が荒ぶってると感じるか、地球からすればニキビですらない肌荒れ程度なのか 
  
  
 現地大丈夫かなぁ 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:08:33 ID:UVdwJO20I
 
  -  オーストラリアから輸入してる食べ物って何があったっけ? 
 日本が冬の時に夏の食べ物を作れるから助かる、って聞いたことあるけど。 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:09:08 ID:qHvIBXIw0
 
  -  従妹が奄美に居るので震える 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:09:47 ID:srwrJjwNi
 
  -  テレビ見たらなぜかSTVだけ津波情報じゃなく普通に番組やってた 
 
 - 610 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 01:09:55 ID:spam
 
  -  食肉系は有名だな。 
 オージービーフ 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:11:06 ID:0JB5rhIR0
 
  -  南太平洋で起こった海底火山の噴火で太平洋全域にこのレベルの津波くるとか 
 噴火の規模が具体的にわかるまでは学者でも想定してなかったんじゃ 
 
 - 612 :赤霧 ★:2022/01/16(日) 01:11:12 ID:???
 
  -  オーストラリアから輸入? うどん粉 
 
 - 613 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/16(日) 01:11:15 ID:YmuKCQmq0
 
  -  後は蕎麦? 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:11:15 ID:TeoZUofj0
 
  -  日本でも内湾とかで津波の恐怖知らない人とかいるからな… 
 チリ地震津波の際に某S町で一目見るために海沿いに集まって酷い被害にあったってのとか、 
 東日本大震災で『ちょっと津波見てくる』といって死んだご老人がいたり、 
 津波が来るからって避難せずに漁港に入った馬鹿な若者がいたとか… 
 (散々避難促されて逃げずに陸閘を閉鎖されて逃げ場なくなったとか) 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:11:18 ID:UVdwJO20I
 
  -  到達した津波の情報がどんどん上がってるんですが。 
 何これこわい。 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:11:28 ID:4NuqmdUK0
 
  -  噴火の規模がデカ過ぎる 
  
 ttps://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:13:10 ID:jPoKTiDo0
 
  -  気象庁「気圧が異常に低下している!それに伴い異常な潮位も!」「何が一体…とにかく警報を!責任は取る!」 
 こんな感じだったのかなあ… 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:13:13 ID:tF4UhoqN0
 
  -  ニュースだと被害の情報がないって言ってるけど深夜だから把握できないってのがありそうでこわい 
 
 - 619 :デイリー ★:2022/01/16(日) 01:13:19 ID:mogura
 
  -  情報が錯綜しすぎてる(白目 
 
 - 620 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 01:13:24 ID:spam
 
  -  「チリ津波のときだってなんとかなったんだ 
  今度だって。もう一回最初から。」 
  
 3.11のときの民宿のおっちゃんのセリフやで 
 日本まで届くんやで。南米の津波 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:15:16 ID:ErwMq3Ju0
 
  -  1mの波はバットで殴られるようなもんだが 
 1mの津波はイノシシの群れが絶え間なく突貫してくるようなもんだって 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:15:21 ID:bjAXGUeT0
 
  -  在トンガ大使館何も反応ないのはやや心配 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:16:40 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>602 
 もう数年来不作ですよ 
 2019年あたりから、毎年暑すぎて干ばつが続いております 
  
 で、ロシアの不作とかやってて小麦の値段上がってるんですよ 
 ※ここ2年はコロナの影響で更に 
  日本の場合、小麦は政府買い付け → 民間 扱いなので、 
  値段の上げ幅、これでもかなり抑えられているんですけどね 
  
 ネットだと値上げは政権が悪いだの、この国終わりだのとアホ発言が多いですが、 
 コロナ下でかなり頑張っているんですけどね 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:17:53 ID:JYzZa43O0
 
  -  涼月「冬至の南瓜はトンガ産が少なくないです」 
  
 まあ、こっちは食べなくてもどうってことはないが 
 トンガにとっては重要な外貨獲得作物だそうで……心配だ 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:18:18 ID:jPoKTiDo0
 
  -  すでに目ざといのは豪州・南米・アフリカの南半球の穀物市場に売り買いの注文入れまくってんだろうな… 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:18:23 ID:V0zr/9Fb0
 
  -  うどんが値上がってしまう(うどん県民並感 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:18:29 ID:GwMmrMf10
 
  -  >>622 
 衝撃波で外部の電波塔吹き飛んだのかも 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:19:42 ID:/EVV8kOU0
 
  -  ttps://twitter.com/DougMadory/status/1482377945318625294 
  
 完全にトンガ現地からの通信が途絶してしまったみたいなので、情報が入らなかったんやね……。 
 トンガ本島無事だといいが……。 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:20:26 ID:GwMmrMf10
 
  -  既に小麦の値上がり酷くて、ヤマザキパンの愛用食パンが55円から85円にも上がってるのに、更に値上がりしたら嫌だなぁ 
 うどんやパン全体が贅沢品になる時代来る? 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:21:05 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  ガチで火山の冬が発生した場合、 
 中国当たりは逆に政権は大丈夫そう。貧民は死ね金持ちは生きろで乗り切りそうだし 
 アメリカは不味い。コロナワクチンの企業での義務化すら裁判所が突っぱねるような国で 
 飢饉が起きた時に国家が状態をコントロールできるとは思えんし 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:21:05 ID:NF95ZpDa0
 
  -  自然のパワーの前には人間なんてちっぽけな物なんだなって・・・ 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:22:01 ID:nqJVDRJB0
 
  -  貧乏人は粉を食えって時代だったのに粉すらダメそう 
 就職氷河期どころか地球氷河期世代が生まれてしまうな… 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:22:43 ID:u/8MmyjE0
 
  -  ttps://twitter.com/IntelDoge/status/1482231785555742726 
  
 「昼間」のトンガらしい 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:23:05 ID:0ZJ5mMfs0
 
  -  トンガ現地がどうなっているのかさっぱりわからない 
 通信封鎖されてる状態ってこうなのね 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:23:09 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  コロナだけでなく、最近地球さん人類選別でもしてるの??? 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:23:41 ID:ko8Wofi10
 
  -  >>624 
 なんせモノカボチャー経済と言われるぐらいだからねー 
 なお、原因は日本にある模様(日本が買うからって栽培の話を持ちかけた) 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:26:49 ID:UVdwJO20I
 
  -  気象衛星のアーカイブを見てるけど、噴火してすぐ夜になってるから 
 上空から続報を知ることができない。だから尚更こわい。 
 
 - 638 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 01:28:33 ID:scotch
 
  -  トンガの人口は10万人です 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:28:59 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  >>633 
 昼の一発目?の津浪が80cmだったらしいが 
 下の動画にあるように現地壊滅的だろうな、島自体がほとんど平地っぽいし逃げ場がない 
 
 - 640 :狩人 ★:2022/01/16(日) 01:29:47 ID:???
 
  -  奄美市小湊で1.2m、他で大体0.9〜0.7mだそうな(ウェザーニュース) 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:29:52 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  外務省によると現在、トンガにいるとされる邦人は35人だそうな 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:30:46 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>632 
 良い機会だからおこめ食べましょう 
  
 糖質という時点で目の敵にする人達もいますが、生産性がよく、 
 食べた時の腹持ちも優秀ですし 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:31:32 ID:GwMmrMf10
 
  -  世界的疫病が収まってないのに、そこに世界規模の大噴火がお代わりって、なにこれ 
 映画デイアフタートゥモローとかみたいな、災害パニック系の映画世界がいつからリアルになったんだ? 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:32:14 ID:GwMmrMf10
 
  -  >>642 
 なお、冷夏になったら米もダメな模様 
  
 
 - 645 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:33:49 ID:BWhk38pF0
 
  -  火山噴火すると冷夏になりやすいからなあ 
 今年は注意かもな 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:34:03 ID:GwMmrMf10
 
  -  >>633 
 あれ、トンガはネット網が通信途絶中だそうなのに、繋がってるじゃん 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:36:56 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>644 
 冷害に強いってことも含めて、コシヒカリが栽培されているんですけどね 
 コシヒカリ>ななつぼし 
 ttps://www.jeinou.com/2020_09ine9_h1-2.jpg 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:37:14 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  >>643 
 その手の映画はどれか一つなのに、リアル先輩は関係ない2ジャンルを雑にまとめて上映なさるというね…… 
 リアリティ後輩が勝てる日は遠い 
 
 - 649 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 01:39:05 ID:spam
 
  -  冷夏になった程度で魔改造民族日本人が作れなくなるような米を作るとでも 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:43:01 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  >>649 
 つ 1993年米騒動 
 天候の前に、人は無力なのじゃよ 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:44:27 ID:HLlOzipu0
 
  -  満州で米作る変人だもんね、日本人。あの辺は基本コーリャンなんだけど米作ってたし。 
 満州って南部でも冬は零下40度までさがる所なのに 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:45:01 ID:we5RJBdm0
 
  -  日本の農家の場合、ササニシキで懲りたってのがあると思う 
 食味が良くてもマイナス面が大きすぎた 
 
 - 653 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 01:45:37 ID:debuff
 
  -  「うーわんわんっ!」 
 
 - 654 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 01:46:45 ID:spam
 
  -  あれはいもち病の蔓延と冷害っていうより台風害 
  
 
 - 655 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 01:47:22 ID:scotch
 
  -  きゃうんきゃんきゃん 
 
 - 656 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 01:47:59 ID:spam
 
  -  温度が上がらねえ程度ならどうにでもなるの。 
 それに伴う水害が問題。 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:48:31 ID:ugzkd4ZT0
 
  -  93年の場合と違い寒冷地向けの米が増えてるからな、現在は 
 ひとめぼれやななつぼしが最たる例 
 
 - 658 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 01:51:31 ID:spam
 
  -  あれからざっと30年。 
 日本米農家なめるな。 
 日本全国いつでもどこでも米が食えるを達成しすぎて米価クソ下がってんだぞ 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:53:17 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>650 
 それは問題ないかな 
 ttps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/071600542/ 
  
 2019年のほうが、米騒動の時よりも酷かったけど 
 >>652で書いたように、作付け2番目だったササニシキの栽培やめて、 
 現在の主力はコシヒカリなので 
  
 他の方が言っているように、水害のほうが怖い 
  
 
 - 660 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 01:57:12 ID:scotch
 
  -  山瀬まみは東北から出禁だったなあ 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 01:59:56 ID:NpiKt0Nc0
 
  -  ttps://twitter.com/Runninzin/status/1482240979227013121?s=20 
 ttps://twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929?s=20 
  
 阿蘇山噴火レベルじゃないか 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:02:42 ID:n1j6+z620
 
  -  >>660 
 何やらかしたの? 
 
 - 663 :デイリー ★:2022/01/16(日) 02:03:49 ID:mogura
 
  -  >>652 
 それでもササニシキは旨いんだよなぁ……(固めのお米スキー 
 まぁ、普段から大変な農家さんにもっと苦労してとは言えんが 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:07:43 ID:yi62Vd/30
 
  -  地震速報で津波の心配はありません直後に津波注意報出すのはネタなのか? 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:09:39 ID:nqJVDRJB0
 
  -  第二波よ 
 
 - 666 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 02:11:31 ID:debuff
 
  -  >>663 
 食感が固めの米だと青森の『まっしぐら』とか福島の『天のつぶ』なんかがお勧めよ 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:12:54 ID:bjAXGUeT0
 
  -  今気象庁会見してて、これ津波…?津波じゃ無くない?怖…でも潮位変化凄いから便宜上津波警報出して避難してもらってます、みたいな内容で非常に興味深い 
 
 - 668 :デイリー ★:2022/01/16(日) 02:15:49 ID:mogura
 
  -  >>666 
 スーパーで見かけたら買ってみます(メモ 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:16:08 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>663 
 温かいご飯だと尚更ですね 
  
 コシヒカリの作付増えた理由の一つが、ササニシキと比べて炊いた後に 
 冷えても食味があまり落ちないので、外食産業に喜ばれたってのが 
 大きかった記憶があります 
  
  
 
 - 670 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:19:54 ID:3U9ncO5zI
 
  -  今は独自ブランド米が増えましたよね。食べ比べも楽しいです。 
 炊飯器も銘柄で炊き分ける機能が付いてるものもある。 
 日本人って、美味い米を食べることへの執念は底なしなんだと思うのです。 
 
 - 671 :デイリー ★:2022/01/16(日) 02:22:22 ID:mogura
 
  -  まぁ、金じゃなくて米で経済してた国だからね 
  
 お金を作る技術がなかった?セヤナー 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:24:21 ID:Sjm/ICkj0
 
  -  コシヒカリは美味いのは確かなんだがササニシキ系列の方が 
 おかずと食べるならこっちの方が美味しいんですよね(さっぱり系のお米派) 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:30:04 ID:HLlOzipu0
 
  -  >>671 
 ある程度貫高制も広まってたんだけどね。只江戸時代以前は殆んど国産の銅銭が無く、その銅銭も品質の違うものが流通してた状況。 
 銅銭の場合品質は地金価値で決まるけど、複数の明銭や粗悪な贋金も流通してる状況じゃね、石高制になったのも仕方ないかと。 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:30:21 ID:bjAXGUeT0
 
  -  天のつぶで丼やるとつゆだくにしてもふやけないから食いでが凄くて飛ぶぞ 
 オススメ 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:36:38 ID:jPoKTiDo0
 
  -  石高制というおおよその人口と生産力と軍事力がひと目でわかる先進的とも古代回帰とも言える不思議な指標 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 02:48:33 ID:7gSzYr2g0
 
  -  >>670-671 
 戦中に食糧難に備えてパンや蕎麦、うどん。パスタでもいいので、 
 何か代用食に備えましょうって国が呼びかけても、 
 やだ銀シャリが良いと頑なに拒んだ国民性ですので…w 
 
 - 677 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 02:56:12 ID:spam
 
  -  岩手3M可能性 警報発令 
 
 - 678 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 02:56:43 ID:debuff
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2698198.jpg 
  
 
 - 679 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 03:07:34 ID:GMe6bjs60
 
  -  日本でこの津波ってことは海外各所でも同様の津波が来てる? 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 03:08:48 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  結構近いオーストラリアとかどうなんだろう 
 
 - 681 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 03:09:53 ID:spam
 
  -  トンガ時差的に4時間先ってことはそろそろ夜が明けるな 
 
 - 682 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 03:19:09 ID:debuff
 
  -  ハワイの津波警報は解除された模様<Twitterから 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 03:26:32 ID:GMe6bjs60
 
  -  トンガ唯一の海底ケーブルがやられてるっぽいので情報が出てきてない?という話が出てる 
 
 - 684 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 03:27:20 ID:debuff
 
  -  オーストラリア及びニュージーランドは厳戒態勢を敷いている模様 
 NZは軍もスタンバっているらしい 
  
 
 - 685 :大隅 ★:2022/01/16(日) 03:30:38 ID:osumi
 
  -  >>676 
 単に価格の問題で庶民には代用食の方が高くついたから広まらなかっただけ。 
 当時米より安い主食はジャガイモくらいしかないぞ、日本。 
 
 - 686 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 03:34:47 ID:debuff
 
  -  アメリカ本土は西海岸とアラスカに津波注意報が出たってニュースが出てる 
 
 - 687 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 03:42:37 ID:spam
 
  -  むしろこれでツンツンされて南海トラフルートまでありそうなのが 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 03:47:22 ID:0JB5rhIR0
 
  -  鬼界カルデラ「呼んだ?」 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 03:48:08 ID:Y2GJz7Hc0
 
  -  >オーストラリア及びニュージーランドは厳戒態勢を敷いている模様 
 一番近い救援できそうな所がここだからなー 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 05:07:10 ID:tmUmNUO/0
 
  -  噴火に伴う津波ってあまり知見が無いから、こういう事態になってるのか 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 05:40:14 ID:hZRPKUpm0
 
  -  いつも賑やかなナウルのtweetも止まって居るからなあ 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 05:44:23 ID:8IWAit9a0
 
  -  >>688 
 おまえと富士山と阿蘇山は寝てろください(震え声 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 06:15:47 ID:tmUmNUO/0
 
  -  気象庁の会見見てるけど、 
 ・噴火に伴い予測された津波よりめっちゃ早く来てる 
 ・日本とトンガの間の太平洋諸島では津波は観測されてない 
 ・なんでこれが我々の知る「津波」にあたるかどうかすらわからんけど、 
  他に注意喚起する方法がないから津波警報を出してる 
 とか小松左京の小説か怪獣映画の冒頭みたいなことになってるな 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 06:17:14 ID:BWhk38pF0
 
  -  今回の噴火の火山爆発指数がやばい件 
  
 
 - 695 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 06:39:03 ID:1lnd6RF70
 
  -  ttps://twitter.com/DougMadory/status/1482377945318625294 
 あかん、トンガネット断絶。FM局も沈黙してるらしい 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:03:30 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>693 
 既存の現象じゃないんで上手く説明出来ないけど無理にでも既存に当てはめて注意喚起するよ って事か 
 しかし何処のTV局でも津波テロップ出してるな TV東京系でもとはビックリだ 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:07:48 ID:VNTx5eT70
 
  -  ttps://ga-m.com/n/zelda-breath-of-the-wild-mod-seisakusya-douga-sakujyo-human/ 
  
 BotwのMODを販売してた制作者、動画を消され不満を示す。 
  
 そもそもCS機のMODをその機能も無いのに使用可能にするのはグレーじゃなくて真っ黒だ。 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:10:05 ID:HljZdzzC0
 
  -  爆炎が日本なら関東一円を覆い隠す規模で広がりあっという間に成層圏まで達し 
 人工衛星からも確認できる観測史上最大レベルのヤバい噴火だからな 
 火山灰のせいで今年の夏は冷夏になるどころか小氷河期が到来する心配までされてる 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:13:34 ID:3U9ncO5zI
 
  -  【津波】各地で再び海面が上昇中。ソースはNHK。 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:18:02 ID:0ZJ5mMfs0
 
  -  気圧が下がったせいで海面が持ち上げられた 
 当然気温も下がった 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:24:13 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>698 
 海底火山の噴火だったみたいだけど噴煙成層圏まで達したん? 
 いや人工衛星画像は自分も見たけど 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:33:37 ID:KsQuO48I0
 
  -  噴煙で衛星通信が死んでるっぽいな 
 オーストラリア軍が長距離通信でトンガを確認したという情報が出てるらしいが… 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:41:34 ID:4RxN6CRk0
 
  -  トンガでの火山噴火による衝撃波か 日本各地で急激な気圧変化 
 ttps://weathernews.jp/s/topics/202201/150195/ 
  
 最初の津波の第一波?の潮位変化は、この衝撃波によるものだったんじゃないかと言われているようだ。 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:42:42 ID:KsQuO48I0
 
  -  >>701 
 ひまわりの観測だと1万6000mまで上がった様なので現地だとぎりぎり到達したかしないかというところかな 
 赤道で成層圏の高度が1万7000mらしいので 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 07:48:49 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>704 
 そっかあ となると上でも言及されていたけど高度上空の気流に火山灰が乗っかるとマジでまずいな 
 世紀末でもないのに世紀末の様相を示してきたな 
 
 - 706 :スキマ産業 ★:2022/01/16(日) 08:26:49 ID:spam
 
  -  トンガの津波情報来とるな 
 これが何回でも来る 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/764d8924fee72131afab80cccc1406870e366978 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 08:27:49 ID:ylyyq9SJ0
 
  -  これかあ、そりゃ津波もくるわ 
 ttps://twitter.com/i_tetsuya137/status/1482294107431407617?t=6Ft9xY1sQsWov5rCvprAtQ&s=19 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 08:35:50 ID:/Qj6H7i/0
 
  -  >>707 
 宇宙のステルヴィア作中の超新星爆発による衝撃波思い出すな 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:13:00 ID:Cq+SRNO40
 
  -  噴火ってエイジャの赤石なしでもこんなパワー出るんやな。 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:14:53 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>707 
 このツイの下にある気圧変化状況が笑えない規模だな 
 目には見えないけど如実に影響出てるのか およそ8kキロ離れてるのに 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:16:23 ID:k4IGRk570
 
  -  >>710 
 下のほうにあるけどスマートウォッチが気圧の変化で高度誤差起こしたとかすごい 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:34:23 ID:nM6tBp/P0
 
  -  トンガ大丈夫か?自分みたいなラグビー好き好き人間にとっちゃ優良ラグビー選手排出国で、日本でも活躍してる選手達の家族もいるだろうから心配だわ 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:38:19 ID:we5RJBdm0
 
  -  現地の津波映像も出ましたね 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:39:57 ID:PwV4YR+w0
 
  -  19歳で五冠なんてリアルじゃないですよ!!先生!! 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:44:49 ID:OFthXCF30
 
  -  じゃ7冠までガンバw 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:51:56 ID:GwMmrMf10
 
  -  そういや地震と連動して津波が来るのはわかるけど、噴火は地震とは違うから連動して津波が来るのはおかしいと、実際日本では影響出てるが間の東南アジア諸国は平気と意味わからん自体になってるな確かに 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 09:53:41 ID:GwMmrMf10
 
  -  >>698 
 冷夏が魔夏なのに25度位しか上がらないとして、それより下がるというと6〜9月にわたって20度以下までにしかならないかもってこと? 
 
 - 718 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 10:03:20 ID:scotch
 
  -  >>662 
 何もしてないんだけど山瀬が山背に聞こえて縁起悪いからって 
 新人で売れる前は特に嫌がられて行けなかったってTVで話してたぞ 
 キー局で売れるようになったら平気になったらしいが 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:10:22 ID:ylyyq9SJ0
 
  -  年配の東北人にとって、やませ(夏の冷たい風=冷夏)はトラウマだから致し方無し 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:17:54 ID:prlQlBUH0
 
  -  東北の昭和期の労苦(冷害でのゴタゴタ)を知ってればわからんでもないけど なんとも理不尽やな 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:22:51 ID:7TJPsx6g0
 
  -  しかし今年の大学入試は大変だな 
 オミクロン+東大の事件+津波 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:25:57 ID:GwMmrMf10
 
  -  東大のはともかく疫病と噴火という天災はどうしようもないし・・・ 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:28:33 ID:fjlM4O3n0
 
  -  冷夏はほぼ確定、数年間は続くよなあ 
 食品の値上がりが何処まで行くか 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:34:33 ID:GMe6bjs60
 
  -  よし地球温暖化を加速させよう 
 
 - 725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 10:40:08 ID:scotch
 
  -  グスコーブドリ:ガタッ 
 宮沢賢治:ニチャァァア 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:40:24 ID:GwMmrMf10
 
  -  地球温暖化が問題視されてたのに、気温が冷えたらそれはそれで問題という 
 どっちやねん感がある 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:43:23 ID:we5RJBdm0
 
  -  欧州のそれは、日米を市場から追い出す口実なので 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:44:20 ID:jPoKTiDo0
 
  -  たぶん今回の噴火でちまちま削減してた温室効果ガス数年分がまき散らされたんだろうなって… 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:45:47 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>726 
 温暖化はそうでもないが(二酸化炭素量がどうだグダグダ言われるが) 
 結局天候とかの自然由来のものはなるようにしかならんのよな 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:46:26 ID:GwMmrMf10
 
  -  30年前に同等の大噴火起したのも同じ東南アジアだし、あの辺りッて実は世界一の火山地帯? 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:48:04 ID:IpkGO/aG0
 
  -  東南アジアというか環太平洋地帯が火山地帯なのだ 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:48:50 ID:wyUdb/KV0
 
  -  アメリカにもイエローストーンという噴火したらやべー火山があったような 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:50:18 ID:RAfh33QR0
 
  -  懐かしいなぁ環太平洋火山帯、学校で習ったなぁ 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:50:35 ID:8u2HnND20
 
  -  >>723 
 令和の米騒動勃発? 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:50:40 ID:NdDZtWgF0
 
  -  環太平洋火山帯だかで習わなかったか 
 オーストラリア以外の太平洋沿岸部全部そうだぞ 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:53:52 ID:DSzOq6oQ0
 
  -  >>734 
 それが本当ならCFDで小麦やトウモロコシ買って儲けだけどね。 
 
 - 737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 10:54:33 ID:scotch
 
  -  環太平洋火山帯のおさらい 
 ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/810wm/img_d3b4855287be7da5dcd27e5ae0539470286783.jpg 
 ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/1000x/img_bd7fac884e8c935f3bc777f09494284b271467.jpg 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:54:56 ID:GwMmrMf10
 
  -  米は冷害でも今は大丈夫だそうだが、野菜はどうにもならない? 
  
  
 
 - 739 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:57:55 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>734 
 過去とはシステムや状況は改善されてるんで起きにくくはなってるはずだが 
 相場を荒らして儲けようとする勢力は絶対出るんで 
 騒動が勃発しないと言い切れないのがなんとも 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 10:58:47 ID:wyUdb/KV0
 
  -  いざとなればモヤシでしのごう 
 
 - 741 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/16(日) 11:00:39 ID:???
 
  -  買占め屋が暴れだしたら、プラモや福袋と違ってガチで国に喧嘩売ることになるんだが、まあ連中の脳みそでは理解できんわな 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:05:12 ID:xspVsbyr0
 
  -  どうも今回の噴火、規模的には過去に冷夏をもたらした奴に並ぶくらいデカいらしいが、 
 噴煙の高度や大気噴出物の量はそこまで大きくはないって話も出てるな 
 海底噴火だったせいじゃないかと言うが、今後の専門家の解析を待ちたい 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:05:46 ID:KsQuO48I0
 
  -  >>734 
 それは既にサクナヒメの時に… 
 
 - 744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 11:07:46 ID:scotch
 
  -  もやしも昔ほど安くないけど理由を調べたら悲惨だった 
  
 そもそも市場が小さい → 業界の団体が存在しない → 存在しないので団結出来ない 
 → 団結出来ないので業者の言うなりの価格 → 利益がほぼ無いカツカツ状態 
 → 業者がどんどん力尽きて廃業 → 生産量減少 → 需給関係でじわじわ上昇 
 生産業者は昔と変わらず薄利、値段の上昇分は燃料費等実費で消えてるだけ 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:11:25 ID:GwMmrMf10
 
  -  津波も海底噴火の分だけまだ影響がマシになったそうだし、地上の火山で同規模の奴が起きなかっただけまだ救いか一応 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:12:02 ID:DSzOq6oQ0
 
  -  本当に冷夏来るなら儲けるチャンスなんだけどね、月曜日の市況がどうなるのやら。 
 本当にその予想なら先物価格に出るよ 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:12:43 ID:prlQlBUH0
 
  -  色盲は色盲だろうにどこに配慮してるんだか 
 ttps://www.asahi.com/articles/ASK963JY5K96PLZU001.html 
 職種によっては致命的な障害だろうに 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:21:48 ID:p/N/l20S0
 
  -  メクラプレートなんかも名称変更を強いられるのかな 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:22:10 ID:fjlM4O3n0
 
  -  >>747 
 意図的に区別と差別を混同させている輩だろ 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:23:25 ID:p/N/l20S0
 
  -  ってググったらカバープレートという名前になっとる 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:23:51 ID:DSzOq6oQ0
 
  -  >>747 
 言葉無くすと以上に複雑になるよね、基本L錐体、M錐体、S錐体なんだけどさあ? 
 まさか、有効な錐体事に呼称するかになるわけ?L.S色覚とか 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:25:45 ID:jcsN0lF40
 
  -  2017年の記事引っ張ってきて今更何言ってんだ……? 
 これ、特に抵抗や異論もなくとっくに切り替わって終わった話だぞ 
 同志の銀英伝モノでも顕性・潜性って言い方してるのに 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 11:51:33 ID:invPJq/30
 
  -  >>723 
 噴煙15000メートルの情報が確かなら影響は1年ぐらいだと思う 
 30年前のピナツボは3万とも4万とも言われてる 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:05:11 ID:WgsPYq7S0
 
  -  優性・劣性遺伝はむしろ顕性・潜性の方がより的確で誤解を招かないので切り替えるべき話だけど色盲色弱はそうじゃないからなぁ 
 
 - 755 :携帯@赤霧 ★:2022/01/16(日) 12:07:27 ID:???
 
  -  まあ、色盲という表現でなければ意味が通じないからみんな困るってわけでもないので配慮自体は良いんではないかなあと 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:15:22 ID:pjzA1ZkP0
 
  -  間違いなく世界規模の災害なんで 
 太平洋側の沿岸部の人には悪いけどしばらく避難警戒してもらうしかないよな 
 というかまたこういう時は大物が狙えるんじゃ!とかいう釣りキチガイが出るんじゃろうなあ 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:19:09 ID:jVpSlUf/0
 
  -  優性劣性で大恥かいた小島秀夫監督 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:20:22 ID:32k0i1QP0
 
  -  サーフィンしにいくアホが居ないことを祈ろう 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:28:39 ID:F6fuLl9E0
 
  -  >>757 
 あっ、やっぱり間違ってたのね・・・遺伝子の特徴がもっとも現れやすい=優性の筈なのに・・・?って 
 疑問に思ってたけど、ゲームの設定ツッコむの野暮かなって(チキン) 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:34:49 ID:bjAXGUeT0
 
  -  実際のところそこ正しくするとゲームの面白さが減るのでアレでいいわ 
 制作陣は恥かいたとも思ってないと思う 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:37:00 ID:R5idXOTW0
 
  -  こっそり直して間違いでしたテヘペロで良いのに、 
 隅を突きたい奴はみんなそう言う。 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:41:49 ID:TeoZUofj0
 
  -  小島監督も『MGSの世界では優性・劣性遺伝子はそういうものなんです』とでも言っておけばいいのに。 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:44:37 ID:X6JvsoGIi
 
  -  >>744 
 もやし、かいわれ業者はO157騒ぎの時に一度「薙ぎ払え!!!」喰らってますからなぁ… 
 悲惨だったぞ、段ボール1箱分で卸価格10円とか20円とかだったもん、首吊った人も居るぐらいには(当時卸売市場勤務) 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 12:52:30 ID:FRlcBJRV0
 
  -  いよいよ明日がセンター試験本番ですよ! 
  
 むっちゃドキドキしてきた…。 
  
 受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね? 
 
 - 765 :バーニィ ★:2022/01/16(日) 12:55:00 ID:zaku
 
  -  >>764 
 今年からは「大学入学共通テスト」なんでしたっけ? 
 
 - 766 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 12:56:25 ID:yansu
 
  -  今から新年任務の為に5-3からクリアして6-5まで解放する事は出来ると思いますか(小声) 
 
 - 767 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 12:57:16 ID:scotch
 
  -  >>764 
 マジレスすると昨日今日だけどなwww 
 (  また懐かしいネタをwww  ) 
 
 - 768 :バーニィ ★:2022/01/16(日) 12:58:04 ID:zaku
 
  -  ・・・やべえ新春任務とか欠片もやってない 
 >>766 
 強行軍で資源とバケツ溶かしまくる覚悟なら何とか? 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:02:08 ID:p/N/l20S0
 
  -  受験生が試験当日に書き込んで、今日だと指摘されて母親に言ってくるというネタが昔にありましたね 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:02:20 ID:FRlcBJRV0
 
  -  >>765 
 ですね 
 ちなみに元ネタの人は数年後にその年は普通に浪人して翌年大学に入ったらしい 
 (本当にその本人の書き込みなのかは不明だが) 
 
 - 771 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 13:04:40 ID:yansu
 
  -  >>768 
 確か21日までにクリアしないとメンテだからカタパルト諦めるわよ……ウグーッ 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:04:45 ID:teKLsA1Y0
 
  -  >>767 
 やる夫でコピペスレでこの時期の定番になってるなw 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:05:30 ID:32k0i1QP0
 
  -  戦力揃ってればいけますけどなあ… 
 
 - 774 :携帯@胃薬 ★:2022/01/16(日) 13:06:23 ID:yansu
 
  -  5-3で支援艦隊出さないと辛い感じの新井です 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:18:52 ID:p/N/l20S0
 
  -  >>770 
 それがホントに本人なら、うっかりなだけで受かるだけの賢さはあったのかな 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:20:32 ID:32k0i1QP0
 
  -  まあ後は資源ですかねえ 
 
 - 777 :すじん ★:2022/01/16(日) 13:33:37 ID:sujin
 
  -  お日様が高いのでコッショリ投下 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 13:34:24 ID:X/D+LzOd0
 
  -  衝撃波スゲぇ… 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1482350492282134530?t=_aseFuXVdt2thWTGk6Ig5Q&s=19 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 14:14:27 ID:p/N/l20S0
 
  -  横山典弘騎手なら何かするかも…? 
 ttps://twitter.com/super_mu_/status/1482344079740579841 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 14:33:28 ID:32k0i1QP0
 
  -  長波様ー 
 ttps://twitter.com/synno_takana/status/1482490457171005440 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 14:36:17 ID:p/N/l20S0
 
  -  名古屋だから小倉トーストかw 
 
 - 782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 14:41:04 ID:scotch
 
  -  山手線ノーマスクテロか 
 共通試験開催日なのに迷惑な 
 ttps://twitter.com/i/events/1482585602499350530 
 
 - 783 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 15:25:59 ID:debuff
 
  -  以前、アメリカでは色覚異常者への差別が酷かった(軍に入隊できない→社会不適合者とみなされる)って話を読んだ覚えがあったんで 
 記憶を頼りに検索してるけど当該記事が発見できないな……代わりに米軍がベトナム戦争時に色覚異常者のみを集めて部隊を編成し、 
 ベトコンの迷彩を看破していたって記事が引っかかってきたが 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 15:42:26 ID:5YByVdIH0
 
  -  国が大学に共通試験受けられなかった人に考慮してあげてって出してるが 
 これ東京で共通は受けられたが、本番コロナで駄目でしたって人が出たらこいつら訴えても良いと思う 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 15:43:43 ID:M/LcK9rT0
 
  -  流石にオンラインでってわけにもいかんしな 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 15:46:45 ID:KsQuO48I0
 
  -  >>757 
 小説だとアメリカ大統領が優性と劣性の意味を理解してなくて優性の方を当然俺もらいしてたなあ 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 15:47:47 ID:khbkhupM0
 
  -  Nepheshel が最近アップデートきたのか。活動再開するんかねぇ…? 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 15:57:24 ID:JYzZa43O0
 
  -  京成杯の勝ち馬、元ネタは進撃じゃろかw 
 
 - 789 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 16:00:21 ID:debuff
 
  -  元々はガーナの天空神の名前やで<オニャンコポン 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:05:10 ID:/8CCquAO0
 
  -  言葉の意味って部分だと「フォーミダブル」とかな名前の馬みたいなもんだからな、意味が「偉大なる者」だから 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:05:34 ID:xo/SbIUS0
 
  -  人間の記憶は簡単に捏造できる。 
 そんな事実は無くても、偽りの証人とそれを肯定して騒ぎ立てる有象無象が居れば簡単に事実としてねじ曲げる事が出来る。 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:08:24 ID:xo/SbIUS0
 
  -  天空の神にして万物を創成した最高神、あらゆる神と同一にして第四の壁を突破できる神様やで<オニャンコポン 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:09:22 ID:JYzZa43O0
 
  -  でもこの馬主さんの過去の持ち馬、なんというかこう…… 
 シナンジュ、グリード、ベリアル……イフリータとかエヴァとかまでいる 
  
 あ、ブラックエンブレムの馬主さんなのか 
 
 - 794 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 16:09:35 ID:debuff
 
  -  自分はひむてんで知ったw 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EgpnK1XUcAMhMoh.jpg 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:09:49 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>791 
 悲しいけど事実なんだよなぁ 
 忘れたい記憶は忘れられないかスッパリ忘れ去るかなんだ 
 そして偽りの云々の技法はマスゴミ(カストリ紙)の常套手段ですな 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:10:55 ID:xo/SbIUS0
 
  -  >>794 
 右に同じ。 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:13:48 ID:xo/SbIUS0
 
  -  この事実の歪曲が警察とかと結び付くとほんま厄介なのよね…… 
 警察がでっち上げてマスコミが騒ぎ立てる事で、お手軽に濡れ衣が量産出来るシステムになっている。 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:15:34 ID:X/D+LzOd0
 
  -  ジョコビッチ、結局豪州国外退去か 
 まー、こればっかは自業自得だしな 
 
 - 799 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 16:19:33 ID:debuff
 
  -  松本サリン事件で冤罪煽った民放のアナウンサーは野党から出馬して国会議員になってるねぇ 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:24:56 ID:T8uCmULf0
 
  -  冤罪煽ったのもあるが、オウムに坂本弁護士一家をチクったのもあるからなぁアヤツは 
 
 - 801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 16:28:29 ID:scotch
 
  -  トンガー 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJMFFCwXwAQaG53?format=jpg 
 ttps://twitter.com/nevaapelu/status/1482508130051575811 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:32:03 ID:Y3KHrCla0
 
  -  そーいえばやる夫の家族って出たっけ?普通の家っぽいけど 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:35:02 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>801 
 これ海中から飛んできたんか?怖いわ 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:35:14 ID:KsQuO48I0
 
  -  トンガと聞くと農機具を思い浮かべる 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:36:29 ID:+NRsxz8n0
 
  -  トンガと言えばカボチャ、日本への輸出の80%位がカボチャだけど貿易黒字を出してる凄い国だよ 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:36:46 ID:jPoKTiDo0
 
  -  夏の南国とは思えんくらいに薄暗い… 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:39:21 ID:NdDZtWgF0
 
  -  >>803 
 飛んできたんじゃなくて奥の芝みたいなとこが衝撃波でめくれ上がった上に浮き上がったんじゃ 
 芝みたいなの上に付いてるし、それっぽい穴が後ろに見える 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:40:23 ID:Y3KHrCla0
 
  -  ミーナさん公式で恋人いたけど別れたことになったんだっけ・・・・ 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:41:03 ID:VNTx5eT70
 
  -  初めてオニャンコポンの名前を知ったの、 
 絢爛舞踏祭のニャメ・ナナ・ニャンコポン だった。ニャメはナナ・ニャンコポンの別名 
  
 ちなみに、式神の城のふみこと同一人物。 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:41:15 ID:RhZLNVOL0
 
  -  ほんと二酸化炭素が、とか人間が海汚してるとかさ、ちっぽけだったんやなって(白目) 
 地球さんが本気出したら俺たちなんてアリンコと一緒や 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:43:09 ID:M/LcK9rT0
 
  -  女複数囲える金持ちは囲っててなおコレなんだろうなあ 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:44:51 ID:VNTx5eT70
 
  -  銀英伝世界は一度の艦隊戦であまりにも気軽に死にすぎる 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:45:02 ID:/Qj6H7i/0
 
  -  地球さんにしたら、人類なんて表皮の上に居る菌レベルが精々やぞ 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:47:19 ID:WHKIQu4p0
 
  -  今回の粉塵で地球が寒冷化して温暖化ガスがどうのっていうのが全部無意味になるんだろうか 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:47:21 ID:NpiKt0Nc0
 
  -  神奈川の黒岩知事のツイートが叩かれてると思ったら 
 この人週末は都内に帰ってるのか 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:48:24 ID:rYINJAWGI
 
  -  エコとかリサイクルとか環境保全とかは、結局、人間が暮らしやすい環境を維持しましょうね、ってだけの話だからな 
  
 かつての排ガス規制や公害対策はちゃんと意味があったわけで 
 レジ袋やプラ製食器、細かすぎる分別は結果的に無意味だったってだけの話だから 
 まぁ、個人的には小泉Jr.に次は無いと思うがそれはまた別の話 
 
 - 817 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 16:49:42 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症5人 (+1) 死者0人 国基準重症者247人(+21) 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
 11/22 ***6 **17 ***5 **27 **19 **16 ***9  計***99 
  
 12/20 **11 **38 **40 **37 **39 **38 **43  計**246   44%↑ 
 12/27 **35 **46 **76 **64 **78 **79 **84  計**462   88%↑ 
 01/03 *103 *151 *390 *641 *922 1224 1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 *871 *962 2198 3124 4051 4561 4172  計19939  428%↑ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/   
 ブレークスルー感染47.8%  ttps://pbs.twimg.com/media/FJElhtnakAEBsBi?format=jpg 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:50:36 ID:1FRn36LPI
 
  -  人が用意できるレーザー水爆程度で、恒星そのものに影響なんて及ぼせるんだろうか…? 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:53:15 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  某スレではアラフォーのおっさんをぐいぐい押して落とす成人したてのお嬢さんってイメージなんだが、まあ作者それぞれよなw 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:53:26 ID:VNTx5eT70
 
  -  レーザー水爆は恒星表層の水素とヘリウムをボンスカさせて同盟艦隊をアチチさせる為のものだよ。 
 恒星そのものをどうこうするものではない。 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:53:43 ID:eTDBvrrl0
 
  -  恒星ではなくて惑星かな・・・ 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:53:50 ID:WHKIQu4p0
 
  -  >>818 
 あれって原作でやってなかったっけ? 
 
 - 823 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 16:55:13 ID:scotch
 
  -  シューティングゲームwww 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:55:13 ID:/8CCquAO0
 
  -  ※第4次ティアマトはラインハルト艦隊ガチでシューティングゲームしてたのでめっちゃ捗る奴です 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:55:21 ID:/Qj6H7i/0
 
  -  なんかイメージが名古屋撃ちっぽく思えてしまう(敵艦隊の正面を横断する無法 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:56:03 ID:VNTx5eT70
 
  -  元は惑星だね。いわゆるガス惑星 
  
 
 - 827 :バジルールの人:2022/01/16(日) 16:56:47 ID:0CPFvaOui
 
  -  レグニッツァはガス惑星であって恒星ではないから 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 16:57:10 ID:M/LcK9rT0
 
  -  昇進してもガンナー席が指定席になりそうw 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:00:09 ID:nM6tBp/P0
 
  -  これで軍曹か 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:00:57 ID:VNTx5eT70
 
  -  砲撃が恒星の重力で敵艦隊の下にひん曲がって、 
 恒星に当たって触発して発生したフレアで敵艦隊が全滅したのはタイラーだったっけ。 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:01:08 ID:32eSjt+DI
 
  -  なるほど 
 木星を水爆化してマップ兵器化したようなもんなのか 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:03:00 ID:jPoKTiDo0
 
  -  兵卒から叩き上げの軍曹とか軍のほうが教官やら打診して離してくれなさそう 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:06:57 ID:Y3KHrCla0
 
  -  >>830 
 確かアニメのタイラーであった 
 
 - 834 :携帯@赤霧 ★:2022/01/16(日) 17:07:09 ID:???
 
  -  >>791 
 子供の頃に遊園地で遊んだみたいな話題のときに毎回「お前あのとき迷子になったよな」とかウソ情報差し込むと最初は否定するんだけど 
 何回目かには迷子になってる最中のこととかを詳細に語りだすらしいね 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:10:25 ID:jPoKTiDo0
 
  -  初期艦(?)「ほらこのメトロノームを見て…」 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:11:02 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  やる夫、射撃する将官になりそう 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:11:44 ID:M/LcK9rT0
 
  -  YAMATOかなw 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:12:46 ID:7gSzYr2g0
 
  -  このやる夫にPip-BoyとVATSを使わせようw 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:14:33 ID:P7j9qiNE0
 
  -  マリーを筆頭にナイトウィッチはだいたい重そう(偏見) 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:20:36 ID:o/pVLc130
 
  -  そういやガイエの別作品の主人公()のファン・ヒューリック提督って確か砲術士官上がりだったな・・・・・・ 
 
 - 841 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/16(日) 17:23:17 ID:hosirin334
 
  -  ミーナさんの背景を想像すると観目さんが捗るんだ(*^◯^*) 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:25:27 ID:tapCUce20
 
  -  わぁ〜・・・(震え声) 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:26:18 ID:M/LcK9rT0
 
  -  こんだけ売り手市場だと結婚詐欺や包丁事案も多そうだなぁ 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:26:25 ID:jPoKTiDo0
 
  -  >>840 
 ああとことん歴史を自覚なく引っ搔きます特異点な人… 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:26:30 ID:ZL0ZsJwu0
 
  -  原作だと幼馴染死亡設定からそもそも幼馴染の存在が抹消されちゃったからなあ 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:27:07 ID:R4uIJ2uI0
 
  -  そんな事言ってたらまた観目さんがわからせに来ますよ同志 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:27:27 ID:o/pVLc130
 
  -  >あー第二次ティアマト会戦 
  
 おいバカやめろ。それは軍務省どころか銀河帝国その物が涙したガチの災厄案件だw 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:30:19 ID:rvFx0oqw0
 
  -  やる夫の伝手で健康な独身男性を紹介できないものだろうか・・・ 
 いや自分みたいに恋人を心配させる職業の人は紹介しづらいか 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:34:14 ID:o/pVLc130
 
  -  一般庶民にしてみれば徴兵されるか志願するかの二者択一しか無いだろうしなあ。そこら辺の事情は帝国も同盟も変わらないのだろうし。 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:35:54 ID:+WPO8Icn0
 
  -  懐の広いビッテンフェルトがミーナさんを囲えば解決するな、ヨシ!(明後日の方向) 
 
 - 851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 17:38:26 ID:debuff
 
  -  あさりよしとおのデビュー作で、地球衝突軌道を取ってる超高密度天体が木星のガスを掠め取って圧縮したところに 
 水爆で点火して弾き飛ばすってやってたっけなぁ 
  
 あと、鉄腕アトムのラストが異常活動を始めた太陽を正常に戻すため水爆抱えて突っ込むって話だっけ 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 17:53:55 ID:30d1fmEa0
 
  -  精子の冷凍保存位はさせてそうだな 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 18:24:28 ID:jPoKTiDo0
 
  -  クローン人間はタブーなのか失伝したのか 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 18:28:32 ID:30d1fmEa0
 
  -  普通に作るより安くならない上に性能が悪かったんちゃうかな 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 18:28:48 ID:0JB5rhIR0
 
  -  帝国だとクローンは禁忌というか 
 ワンチャン劣性遺伝子排除法に引っかかりそう 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 18:37:52 ID:eTDBvrrl0
 
  -  まあ、田中先生そこまで考えてないとは思うw 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 18:44:20 ID:X/D+LzOd0
 
  -  シュールだwww 
 ttps://twitter.com/jirosan77/status/1482320390915784704?t=sibix1oDX3hrCUTVJ8n8mg&s=19 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 18:51:02 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>807 
 同じくらい怖いわw 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:07:41 ID:9ylH1Raq0
 
  -  田中先生デビュー作からヒット作まで大体SF作品なのに考えてない扱いされてしまうのかw 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:09:24 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  あの人スペースオペラは書いてもSF書いた事はないだろ 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:14:00 ID:Wyf08wU00
 
  -  ジョコビッチがワクチン接種したがらないのはアレルギー持ちだからとかいう記事見たけど、ワクチンの材料にアレルギー症状誘発する物質なければ問題無いはずなんだがなあ。 
 物質が該当して接種できないなら声を大にして喚き立ててるだろうし、言い訳にもならないわ。 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:14:45 ID:9ylH1Raq0
 
  -  スペースオペラはSFでは? 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:18:55 ID:VNTx5eT70
 
  -  ペリー・ローダンみたいのも含める事考えると、 
 そう馬鹿には出来んとおもうけどね、スペオペ 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:22:45 ID:nqJVDRJB0
 
  -  宇宙キノコが巨大なシナプスを形成し生体コンピュータとなったところに信長マインドがin!くらいのSFでええんか 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:23:22 ID:s6Umkg050
 
  -  >>862 
 出自的にはSFのほうが狭い 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:25:10 ID:VNTx5eT70
 
  -  ttps://twitter.com/isiyumi/status/1482306002070700036?t=zexkT0DsAxfaEO4NRk7vjg&s=19 
  
 捕まった達人キャラが改造されて敵になるって浪漫だよね。 
  
 
 - 867 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/16(日) 19:28:26 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 確認! ヨシ!! 
 ttps://twitter.com/Scatolo_Haruto/status/1482306864000147457 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:29:12 ID:EjRXNbhg0
 
  -  俗になろう小説で言われるナーロッパが気軽な創作のために極めて都合のいい世界観を指すように 
 SFでの実際の科学的考証や細かい物理法則を無視しても許されるのがスペースオペラと考えると理解しやすいかな 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:32:09 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>851 
 木星ピケットラインですな懐かしいw 
 当時サンデーでリアルで見たときはスゲェと驚愕したけど消えて(編集と合わなかったんだろう 
 しばらくしてカールビンソンで再度見つけたんだよな 
  
 
 - 870 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:41:53 ID:rQsJrEJJ0
 
  -  銀英伝をかくときに 
  
 異星人は出さない 
 超能力は出さない 
 ロボットなどの人間以外の知性体はださない 
  
 と決めたってどこかで言ってた 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:45:12 ID:VNTx5eT70
 
  -  テレビゲーム総選挙、本家IGNのThe Top 100 Video Games of All Time、そしてGameSparkのハードコアゲーマーも1位はゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドが取ったか。大したもんだのう 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 19:57:12 ID:baPEK4xd0
 
  -  >>870 
 その結果が下手なロボット物よりファンタジーなのは草 
 
 - 873 :手抜き〇 ★:2022/01/16(日) 20:17:07 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:28:13 ID:teKLsA1Y0
 
  -  >>866 
 >「お前仮にシバラク先生がこうなったら流石に引くだろ」 
 >「あ〜〜〜…」 
 これも漫画化してほしかったw 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:32:58 ID:RmdBWn8li
 
  -  ワタル2のシバラク先生の悪堕ち展開はマジでトラウマ。 
 
 - 876 :携帯@赤霧 ★:2022/01/16(日) 20:33:56 ID:???
 
  -  シャーマンキングで白竜を止めた師匠が後に改造キョンシーとして出てきたときはまじかよってなったなあ 
 
 - 877 :胃薬 ★:2022/01/16(日) 20:39:26 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン 
 ttps://twitter.com/gabiran_/status/1482673633458016256?s=20 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:40:04 ID:wQkyTSAe0
 
  -  師匠が改造ってーと、アレか。 
 サムソンティーチャー→サタンクロス とかか。 
 改造っていうよりかは寄生支配って感じだけど。 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:40:09 ID:4RxN6CRk0
 
  -  >捕まった達人キャラが改造されて敵になるって浪漫だよね。 
  
 ??「ほう、敵になっていいのかね?」 
 ??「そりゃ面白れぇじゃねえか!」 
 ??「アパ!うまくやるから死なないよ!」 
 ??「敵になる…?」 
 ??「死んでも秋雨どんと.一緒に生き返らせるから無問題よ!」 
  
 ??「えっ?敵になったらワシ本気出してもいいの!?」 
 
 - 880 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/16(日) 20:40:24 ID:hosirin334
 
  -  コセンジョウ... 
 
 - 881 :バーニィ ★:2022/01/16(日) 20:42:28 ID:zaku
 
  -  >>879 
 主人公が確実に死ぬぅ! 
 とりあえずヒロインがその役になったんだからそれで我慢してくださいなwww 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:42:46 ID:+0VU4dY60
 
  -  >>876 
 アレは本当に心からえぇ…(困惑)ってなりましたよ俺は 
 
 - 883 :すじん ★:2022/01/16(日) 20:46:06 ID:sujin
 
  -  >>880 
 同志! 
 他の団員も皆走ってますので安心して無理の無い範囲で……。 
 
 - 884 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 20:46:24 ID:gomu
 
  -  ザ・アメリカンなキャラってどれくらいいるかな 
 いっそこのお話の登場人物は、特記しない限りアメリカ人です 
 みたいにした方がいいのだろうか 
 
 - 885 :土方 ★:2022/01/16(日) 20:47:02 ID:zuri
 
  -  >>879 
 勝てますか(震え声) 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:47:10 ID:RmdBWn8li
 
  -  師匠ではないがアニメダイ大は最新話でヒュンケル悪堕ち()話だったけど、 
 死んだと思ったヒュンケルがミストの足掴むシーンがホラー映画状態だったり、 
 ミストが3回ぐらい吹っ飛ばされててコントみたくなってたりとシリアス話のはずなのになんか笑えたw 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:49:05 ID:4RxN6CRk0
 
  -  >>884 
 テリーマンは額に「米」の字が書かれており、実際米国キャラ。 
 
 - 888 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 20:52:35 ID:gomu
 
  -  >>887 
 そいつの存在を、すっかり忘れておったわ 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:56:19 ID:j9hXWPZo0
 
  -  最初は嫌な奴だったなぁ 
 
 - 890 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 20:57:06 ID:debuff
 
  -  >>869 
 ウルジャンで【月面ピケットライン】って続編やってたんだけどいつの間にかフェードアウトしてたねぇ 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:57:35 ID:X/D+LzOd0
 
  -  あ、BS12でイグルーのヅダの回やってる 
 
 - 892 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/01/16(日) 20:58:27 ID:Wfadn/NC0
 
  -  >>884 
 ・アメコミキャラ 
 ・BLACK LAGOONのエダ 
 ・ソニブー 
 ・ハートマン軍曹 
 くらいしか思いつかないですね 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 20:59:21 ID:XVNfzs6W0
 
  -  でもテリーマンはアメリカでもテキサスの出身だから、 
 もうちょっと、首都圏に近いアメリカンっていないの?って思う。 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:01:14 ID:5PcJfdfj0
 
  -  そういえばネプチューンマンはハルクホーガンモデルだけどイギリス出身だったような 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:03:24 ID:CX+6vexS0
 
  -  >>884 
 HEROMAN』(ヒーローマン)みたいなアメリカが舞台なら大体メリケンで良かろうなのでは 
 
 - 896 :すじん ★:2022/01/16(日) 21:07:54 ID:sujin
 
  -  >>884 
 キン肉マンで言うならペンタゴンも 
 アメリカらしいですかね 
 
 - 897 :ジェリド・メソ ★:2022/01/16(日) 21:08:30 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1706-1707 
  
 同志、支援のウォースパイト置いておきますのでお納め下しあ。 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:11:21 ID:H1esHixZ0
 
  -  >>884 
 ネタキャラではデイビット・ライス(魔人探偵脳?ネウロ)とかもありますね 
 
 - 899 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/01/16(日) 21:12:36 ID:Wfadn/NC0
 
  -  >>897 
 ウォーさまかわいい 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:15:16 ID:H1esHixZ0
 
  -  ジェリドさん作成乙です 
 ウォーさま最高!ウォーさま最高! 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:15:49 ID:invPJq/30
 
  -  >>817 
 先々週の1000%↑が凄すぎて 
 先週の400%を見てピークアウトしたかなと錯覚してしまう 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:20:02 ID:ojPEnjps0
 
  -  テンプレ的なアメリカ人キャラなら艦これのアイオワ、ガルパンのケイ、ストパンのシャーリー 
 マッチョならバキのオリバとジャック・ハンマー、格ゲーからガイルとテリー・ボガードとかどうです? 
 
 - 903 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 21:21:17 ID:gomu
 
  -  >>902 
 アイオワはもうメイン起用しとるで 
 した後に個別が無いくらいに少なくて泣いた 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:24:56 ID:nPlCeudA0
 
  -  お、笑顔が滅茶苦茶素敵な子やんけ 起用したろ! 
 ↓ 
 怒ってる顔も泣いてる顔も全然ないしサイズ的にも使いづらいの…… 
 
 - 905 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/01/16(日) 21:25:38 ID:Wfadn/NC0
 
  -  アメリ艦が一人もmlt独立してないなんて・・・ 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:26:07 ID:X/D+LzOd0
 
  -  続いてゼーゴッグ回と 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:26:53 ID:NdDZtWgF0
 
  -  こち亀の爆竜大佐と娘 
 スト2のバイソン 
 遊戯王のペガサス 
 Gガンのチボデー 
  
 ペガサスはザ・アメリカンかと言われると微妙か 
 他は星条旗だったり目立つ☆マークついてたりするから分かりやすいが 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:28:48 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  アームストロング上院議員(ボソッ) 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:30:27 ID:Sjm/ICkj0
 
  -  アズレンのユニオン勢はアメリカといってもいいかな? 後はマーベルなヒーローとか 
 ガルパンならサンダース付属面子もそうかな 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:30:28 ID:CX+6vexS0
 
  -  そーいやサクラ大戦Vもアメリカ…と思ったけどあんまAAないんね 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:30:46 ID:aXzMXni90
 
  -  ビッグボイン 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:31:13 ID:eTDBvrrl0
 
  -  あんまりアメリカ人感は無いけどジョセフも徐倫もジョニィもアメリカ人なんだと気がつく 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:31:18 ID:HYQEDmOx0
 
  -  ジョセフ・ジョースター 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:32:37 ID:HYQEDmOx0
 
  -  コーラ、筋肉、お調子者とかなりヤンキーだと思ってたけど世間の認識は違うのか…… 
 
 - 915 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 21:32:46 ID:debuff
 
  -  >>894 
 あの世界、ギロチンキングっていうイギリス超人いるから…… 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:34:06 ID:4RxN6CRk0
 
  -  よく考えたら、別に創作キャラではなくてトランプとかオバマでいいんじゃないかという気がしてきた 
 
 - 917 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 21:34:23 ID:debuff
 
  -  DCコミック、MarvelComicのアメコミヒーロー連中とか 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:34:40 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  ケンイチでアメリカンな女の子いたような 
 AAあるかは知らず 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:34:43 ID:ojPEnjps0
 
  -  >>903 
 避妊具さんのスレが復活していることを知らず失礼しました 
 今からでも見てきますね 
 あとAAあるか微妙ですが北斗の拳のアインや遊戯王のバンデット・キースは 
 服装が星条旗デザインでそれっぽいです 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:34:45 ID:CX+6vexS0
 
  -  言うてジョセフは出身イギリスやし 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:35:31 ID:4RxN6CRk0
 
  -  >>918 
 アメリカだっけ。ルチャ使いだしブラジルかと思ってた 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:35:44 ID:DSzOq6oQ0
 
  -  >>868 
 とはいえ、巨大ガス惑星の水素を誘爆させて敵艦隊壊滅はあんまりだぞ。 
 巨大ガス惑星に酸素無いんだから、地球上みたいに爆発しないんだが。 
  
 漫画版の銀英伝でみてΣ(・□・;)になったじょ 
  
 銀英伝宇宙は物理法則が違うんだろうけど 
 
 - 923 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 21:37:29 ID:gomu
 
  -  ショセフ爺さんはメインキャラに起用しました 
 あの人最終的にアメリカの不動産王やから米判定でいいやろ 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:38:05 ID:p/N/l20S0
 
  -  Gガンダムのネオアメリカ代表とか、サイバーフォーミュラのグーデリアンとか 
 
 - 925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 21:38:25 ID:debuff
 
  -  Peanutシリーズのチャーリーブラウンとか、あと、餓狼伝説の連中なんかもアメリカだっけ 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:38:33 ID:JYzZa43O0
 
  -  餓狼伝説とかKOFとか格ゲー系はどうでしょう 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:39:07 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  あ、アカデミアのあれは?(名前忘れた) 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:40:02 ID:KsQuO48I0
 
  -  ヘリウムのある木星に水爆撃ち込むと太陽化するという話は読んだ事があるな 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:40:59 ID:HYQEDmOx0
 
  -  >>922 
 あの世界は「宇宙」という「地形」の平面がずっと続いているオペラの舞台ですけぇ 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:41:01 ID:uE8Ab2yD0
 
  -  あとインディアン系もアメリカ出身と一目で分かるな 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:41:46 ID:jPoKTiDo0
 
  -  イギリス人のジョセフとイタリア人のスージーQの間に生まれたホリィさんと日本人の旦那との間に生まれた承太郎…  
 メリケンの血を引いてるのは徐倫だけか 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:42:06 ID:4RxN6CRk0
 
  -  木星は圧縮してさよならジュピターするか、スレイブジェネレイターでさらに圧縮してバスターマシン3号に… 
 
 - 933 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 21:42:12 ID:debuff
 
  -  002と005もアメリカ人だったな 
 あとはヘタリアのアメリカ 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:43:03 ID:woowdGb30
 
  -  >>927 
 オールマイト?日本人だけど 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:43:48 ID:ojPEnjps0
 
  -  >>921 
 そのキャラのことは知らないけどルチャ使いだとしたらメキシコ人なのでは? 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:43:56 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>890 
 なにそれ読みたい 最近雑誌読んでないから取りこぼしが多い 
 単行本で読む派なんで取りこぼすと長い間読めないというw 
 
 - 937 :携帯@赤霧 ★:2022/01/16(日) 21:44:03 ID:???
 
  -  無限のリヴァイアスのエピローグが 
 はるか未来にヴァイア艦による移民船団の恒星の役割として太陽化した木星を曳航して外宇宙へ旅立つとかそんなだった記憶 
 
 - 938 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 21:44:20 ID:gomu
 
  -  洋物の喘ぎ声ほど夢のないものはないってそれ 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:44:25 ID:HYQEDmOx0
 
  -  下手な創作よりコッテコテのアメリカ人であったトランプは秀逸なキャラクター 
 さはり史実という名の原作は偉大だな 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:45:53 ID:bd4Vffzh0
 
  -  oh!yes!com on!com on!yes!高須クリニック! 
 
 - 941 :手抜き〇 ★:2022/01/16(日) 21:46:08 ID:tenuki
 
  -  >>884 
 一応フェイトのエジソンもアメリカ人では? 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:46:47 ID:4RxN6CRk0
 
  -  >>935 
 あ、メキシコか。おいはず 
 てか潜入の時にアメリカからの留学生を名乗ってた気もするし、アメリカでいいのか 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:47:53 ID:HYQEDmOx0
 
  -  ブライアン・ホークは如何か 
 
 - 944 :手抜き〇 ★:2022/01/16(日) 21:49:38 ID:tenuki
 
  -  あっ、そーだそーだ、遊戯王のペガサスもアメリカ人では無かった? 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:49:54 ID:4RxN6CRk0
 
  -  T・ホークでもいいなw 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:51:04 ID:z4GjNqPO0
 
  -  一目で判るアメリカ‥‥‥ キャプテンアメリカとかトニー社長とか? 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:51:19 ID:xo/SbIUS0
 
  -  トランプの気分を味わえる幻のゲーム…… 
  
 ttps://www.excite.co.jp/news/article/E1479318154444/ 
 
 - 948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 21:51:31 ID:debuff
 
  -  >>936 
 確認したら97年だからもう四半世紀前のことだな 
 てか、連載じゃなく前後編だったのか 
 
 - 949 :手抜き〇 ★:2022/01/16(日) 21:52:12 ID:tenuki
 
  -  ニセコイの千棘もアメリカ人とのハーフだったは 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:55:57 ID:Bh2gq2ME0
 
  -  >>884 
 ざっとアメリ艦mltみたけどHornetとかSaratogaは割と種類ありますね(両方正規空母) 
 一目でわかるアメリカン具合はiowaに負けるけど 
 
 - 951 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 21:56:23 ID:gomu
 
  -  知らない&思いつかないだけで 
 結構あめりけんいるのねぇ 
 上げられた中でよさそうな組み合わせがあったら起用しますぞ 
 
 - 952 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 21:58:00 ID:debuff
 
  -  >>947 
 ちょうど磨伸映一郎先生が冬コミ新刊でネタにしているw 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1468171997180198913 
  
 
 - 953 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 21:58:24 ID:ojPEnjps0
 
  -  シャニマスの八宮めぐるもアメリカ人とのハーフで金髪碧眼とわかりやすい容姿ですね 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:01:28 ID:prlQlBUH0
 
  -  >>948 
 ググったら現行の単行本には未収録なのね 残念 
 四半世紀前の雑誌だとネットの海をサルベージしてもデータはなさそうだな 
 
 - 955 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 22:09:48 ID:debuff
 
  -  ブラクラのエダもCIAだからアメリカンだの 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:20:00 ID:4RxN6CRk0
 
  -  ブラクラの偽札インド人編の時に出てきた「カウボーイ」が、実にアメリカンな感じだったなあ。AAないだろうけどw 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:21:39 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>856 
 >>860 
 田中名義以前の作品でSF+ミステリ系を書いてたりする 
 元々が宇宙塵というSF同人出身なのに、流石に言いすぎ 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:23:09 ID:xo/SbIUS0
 
  -  >>952 
 さすが先生や(戦慄 
 
 - 959 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/16(日) 22:25:06 ID:???
 
  -  それは何十年前の話で、その後知識のアップデートはしているんですかね? 
 銀英伝は「宇宙を舞台にした中華ファンタジー」だからSF成分は香りづけ程度の存在 
 
 - 960 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 22:25:33 ID:debuff
 
  -  >>957 
 【緑の草原に……】が好きだわ 
  
  
 >>958 
 日本じゃ幻のゲーム扱いされてるけど関西アナゲ会だとこれ持ってる人が複数居るらしいw 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:25:50 ID:j9J/Ne8J0
 
  -  Fateのジェロニモはどうかな? 
 
 - 962 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/16(日) 22:30:02 ID:gomu
 
  -  >>961 
 AA/Zero 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:33:03 ID:jPoKTiDo0
 
  -  FGOで典型的アメリカンなエジソンとアメリカに尊厳を徹底的に凌辱されたジェロニモが互いに言いたいこと言われることあるの解ってて大人の態度で黙ってたの好き 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:34:38 ID:5R+yvqsq0
 
  -  アメリカ出身といえばスーパーロボット・テキサスマック!! 
 ジャック「ヘイ! ユーアー・ヘ・タ・ク・ソ! アンダスタン!?」 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:35:02 ID:j9J/Ne8J0
 
  -  >>962 
 無念w 
 
 - 966 :すじん ★:2022/01/16(日) 22:39:35 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:47:14 ID:we5RJBdm0
 
  -  >>960 
 タイトルははわざと言わないけど、中が入れ替わっている人の話とかも好きですわ 
 
 - 968 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/16(日) 22:49:50 ID:debuff
 
  -  ん、銀河うまぴょい伝説、総集編出すんか 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:52:14 ID:QVrPmqNf0
 
  -  >>964 
 コンセプト的にウィンキー版グルンガスト、ヒュッケバインはコイツの弟ポジになるんだろうか…w 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 22:56:05 ID:Y3KHrCla0
 
  -  アストロキングスってゲームで銀英伝(新)がコラボしとるな 
 気合いの入っているっぽいSFMMOみたいだけど 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 23:00:42 ID:/syo8f380
 
  -  テリーマン! 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2022/01/16(日) 23:13:32 ID:4RxN6CRk0
 
  -  >>970 
 その前作の「アストロアンドガールズ」も銀英伝(ノイエ版)とコラボしてたなー。性能的にいまいちなので使ってないけど… 
 初音ミクとコラボした時のミクさんは強いので、いまだにうちの艦隊で主力だったりするけど。 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 00:23:58 ID:Sobs4H1Y0
 
  -  このシナリオ書いた人は 
 酒でも呑んでたんだろうかw 
  
 ttps://i.imgur.com/7mSorTo.png 
 ttps://i.imgur.com/NwBgR2b.jpg 
 ttps://i.imgur.com/6jXyA9Q.jpg 
 
 - 974 :携帯@赤霧 ★:2022/01/17(月) 00:33:09 ID:???
 
  -  対魔忍がネジの外れたイベントやるのは今に始まったことではないので……w 
 
 - 975 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/17(月) 00:38:08 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2293.html 
  
 顧客が本当に必要だったもの 
 
 - 976 :大隅 ★:2022/01/17(月) 00:42:26 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 00:46:16 ID:Sobs4H1Y0
 
  -  うp乙です 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 00:47:04 ID:E0zRfI1W0
 
  -  >>973 
 なお翌年の水着イベは男の娘勢ぞろいのおち〇ちんビーチイベという別ベクトルの危険球 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 00:47:32 ID:6B35rnEQI
 
  -  やる夫さん一年そこらの新兵で15隻撃沈なら3桁もいけそうだな。 
  
 
 - 980 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 00:52:13 ID:UrxauqBC0
 
  -  確かに必要だ 
 
 - 981 :狩人 ★:2022/01/17(月) 00:54:09 ID:???
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 982 :携帯@胃薬 ★:2022/01/17(月) 00:59:32 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699096.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699028.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2698930.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2698794.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2698776.png 
 今日の お絵描き 色々とお勉強だッピ! 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 01:14:17 ID:Sobs4H1Y0
 
  -  新人・・・・・新人? 
  
 ttps://i.imgur.com/div18C3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JkFmHxS.jpg 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 01:30:00 ID:gSh/+30t0
 
  -  >>983 
 このシリーズ初版の帯のQRコード読み込むと杉田智和が朗読してくれるんだぜ 
 
 - 985 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/17(月) 01:36:03 ID:gomu
 
  -  西遊記かいたら猪八戒が犬になってそう 
 
 - 986 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2022/01/17(月) 01:43:10 ID:yg2CtCQJQ
 
  -  行きつけの本屋のあったんで甥っ子へのプレゼントにした 
 義弟が大受けしていたらしい 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 02:01:53 ID:PyiwrNxV0
 
  -  ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000169184_1.jpg 
 ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000169184_2.jpg 
 ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000169184_4.jpg 
  
 またバンダイが変な方向性で全力出してる… 
 プレバンにてカブトカゲ4種を1/1スケールでオンラインガシャにて発売。一回1500円 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 02:18:15 ID:Mb8GAMI30
 
  -  爬虫類と見るから変に思うんでそういうモンスターと見ればわりと普通では? 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 02:50:10 ID:PuJ+jVgz0
 
  -  出してるモノが変とは仰って無いすね 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 06:40:51 ID:+P/XTW8S0
 
  -  格好良い… 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 07:09:26 ID:igais8mv0
 
  -  >>974 
 おととしのエイプリルフールだっけ、「タコさんスレイヤー」やったのってw 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 07:28:37 ID:igais8mv0
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/16/news037.html 
  
 「サービス終了ゲーム総選挙」か。知ってれば私も「ミリ姫大戦」か「ゴエティア」に一票入れに行ったものを… 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 08:29:09 ID:GhHFaNi8I
 
  -  悲報、22歳年下の嫁を包丁で切りつけたロリコンDV夫を逮捕! 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ec8dbb37ef646f212726c628d325dc15405afbe9 
 しかし優作くん元カノはこれだからまーんは言われてもジョーカーさん達はこれだからちーんと言われないのは確かに不公平やわ 
  
 …ジョーカー太陽星団というパワーワード! 
  
 
 - 994 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 08:47:22 ID:kJ6DYTD+0
 
  -  >>993 
 いやマジレスすると80過ぎのヨイヨイのジジイなんで筋力・体力無くて殺しきれなかったんだろ 
 この歳で犯行に至った動機が気になる所であるが(歳だけ見れば確かにロリコンだがw 
 そして優作くんの件は話半分にしてもメンヘラまーんとしか言えない内容だろ 
 まぁ逆の立場ならチーン扱いも残当だけど単にガイキチ扱いで終わる気がする 
 逆説的に野郎の方が身勝手な唾棄すべき犯行が多いという事ではと 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 09:13:14 ID:821ZBmP80
 
  -  >>993 
 ジョーカーって言い方は模倣犯を煽ってるようになるからやめた方がいいよ 
 ヒ病族とでも呼んでやれ 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 09:15:12 ID:gSh/+30t0
 
  -  またトンガ火山噴火だってよ 
 ついでに北のミサイル 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:13:49 ID:kJ6DYTD+0
 
  -  北の黒電話まーたやりやがったんか どうしょうもないな 
 トンガは自然災害ゆえになるようにしかならん 近隣じゃなくてよかったレベルの大災害だ 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:19:25 ID:3Mb55TDp0
 
  -  トンガは全島避難クラスではあるが、近付けないからなあ 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:21:58 ID:j6cAxbFa0
 
  -  トンガの人口は10万人やろ 
 国家としては少ないけどこの数を輸送するとなると 
 受け入れ先も含めて大変な事だな 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:23:32 ID:sK7weg2p0
 
  -  戦争になるなぁ 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:24:40 ID:kJ6DYTD+0
 
  -  飛行機・ヘリは粉塵やらでアウト 船で近づいて二次災害なんてシャレにならんしな 
 現状有効な輸送手段がないという 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:24:51 ID:Z8ZZ/Mgv0
 
  -  みーなさん、キーボードの消耗率が物凄いよな。 
 ヤマダ電機みたいなお店で、ビッテンフェルトって二つ名やったりして 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:35:58 ID:kaqNH5RJ0
 
  -  爆圧だけで津波起こせるんだから地球様はすげぇよ・・・ 
 つーかそんだけの量の溶岩一気に出てきたんだろうか 
 しばらくしたら島が出来るのかな 
 固まる前に次々ふっとばされるかもしれないが 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:38:13 ID:MP4xcmXu0
 
  -  >>995 
 そうだぞ、北斗の拳のキャラを模倣出来るほど気合の入って無い、犯人なんだから見当違いだぞ。 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:39:23 ID:E57iBhhMi
 
  -  水島新司が… 
  
 合掌 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:41:03 ID:zfNsybtU0
 
  -  水島新司死去、82才 
 ttps://www.sakigake.jp/news/article/20220117CO0033/ 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:41:08 ID:j6cAxbFa0
 
  -  まじか 
 大物漫画家の訃報が続くなあ 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:44:21 ID:h21F1Mu80
 
  -  いや漫画家に限らず大物著名人の訃報はずっと連続していた 
 ただ俺たちが身近に感じる層の訃報の番になっただけだ 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:44:49 ID:z7s0tVQW0
 
  -  引退宣言して連載とか終わらせてたのが不幸中の幸いか。 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:45:29 ID:E0zRfI1W0
 
  -  あぶさんとか漫画で読むパリーグの歴史だよなあ… 
 
 - 1011 :土方 ★:2022/01/17(月) 10:45:49 ID:zuri
 
  -  御大がとうとう……ご冥福をお祈りいたします、南無阿弥陀仏 
 
 - 1012 :雷鳥 ★:2022/01/17(月) 10:49:16 ID:thunder_bird
 
  -  グワァラゴワガキィーン…… 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 10:50:32 ID:jlzYlNWiI
 
  -  惜しむらくはクロスネタであぶさんは藤村甲子園以外と戦ってない事 
 版権のせいだったんかなあ 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 11:00:26 ID:E0zRfI1W0
 
  -  ダルビッシュみたいに出るのを断固拒否する選手がでてきたあたりで時代はかわったのかなってなった 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 11:12:33 ID:693/JkU/0
 
  -  同志の好きな家庭板ネタですよ 
 ttps://togetter.com/li/1831951 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 11:18:35 ID:wamhJQHK0
 
  -  その道のプロなら『お前が立派に子育てできなかった結果がこれだぞ』と言い返してくれるはず 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 11:19:55 ID:kJ6DYTD+0
 
  -  >>1015 
 いやこどおじへの致命の一撃でしょ 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 11:20:54 ID:OAHRzLvj0
 
  -  >>1015 
 親(50代無職、子の扶養)が言い出して叩き出したネタも聞くなあ 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 11:46:42 ID:hDfAY7Mr0
 
  -  >>1015 
 今どきなら 「多様な価値観ガー」 
 と言えばおk 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:15:03 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1015  
 ころちゅ。(つうこんのいちげき) 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:15:28 ID:OAHRzLvj0
 
  -  新キャラ 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1482911103902711810?t=ajgborSzMqNv5O6pHDa3pQ&s=19 
 神様も言っておられるからなあw 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:23:53 ID:j6cAxbFa0
 
  -  つまり比村先生も大きいのか 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:25:05 ID:TzfkdYFS0
 
  -  >「ビッテンフェルトは最前線にいるのか?」「すこしちがうな。奴がいるところを最前線と呼ぶのだ」 
  
 なお黒色槍騎兵艦隊は決戦戦力であるため、普段は最前線にはいないのであった 
 野球に例えると代打の切り札、サッカーに例えるとスーパーサブみたいなやつ 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:25:36 ID:uCx6EVpP0
 
  -  管理人さんの乳は高橋留美子先生が自分のを参考にしたらしい 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:32:11 ID:6NaUyR9a0
 
  -  >>1016 
 それな 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 12:50:12 ID:bL8/xpcfI
 
  -  ビッテンさんの艦隊はなんていうか赤備え的なイメージがある。 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 13:01:46 ID:YjQr27In0
 
  -  NHKトンガ関係まとめ 
 ttps://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1482924205515722757?t=UZxkAT5VTgJj51RemIvGwg&s=19 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 13:07:20 ID:YjQr27In0
 
  -  中の人的にペカサス幻想も合いそうだ 
 ttps://twitter.com/yukishiro__3/status/1481943623348678659?t=n_GNBR4ruhHJSv3859nniA&s=19 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 13:23:47 ID:E0zRfI1W0
 
  -  中の人的にいうと鋼鉄ジークのほうかも 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 13:50:22 ID:E0zRfI1W0
 
  -  おやトンガ再噴火誤報でニュース元削除とな 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 14:05:44 ID:xFmo0Pfy0
 
  -  駆逐艦をたくさん育てています 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 14:09:40 ID:zhSSfneR0
 
  -  王虎は小破したみたいな描写もないからマジで強いですわ 
 但し艦隊はそれなりに死ぬ 
 
 - 1033 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/17(月) 14:21:29 ID:debuff
 
  -  つ【王虎】 
  
 「ワンフー!」 
 「ケーニヒス・ティーゲル!」 
 「キングタイガー!!」 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 14:24:47 ID:oWWmnLzE0
 
  -  誤報だったからyahooのニュースその他も削除されてたのか 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 14:32:47 ID:S2q69smJI
 
  -  代打の切り札 
 つまりビッテンはあぶさんだった…? 
  
 
 - 1036 :バジルールの人:2022/01/17(月) 14:38:09 ID:IDLGnPUZi
 
  -  実際、ビッテンフェルト艦隊はスタメン最前線配備よりも総予備配置にした方が効果絶大だと思う 
 あと一押しって状況で、黒色槍騎兵艦隊突っ込ませたらヤンや双璧でも無ければまず耐えられまい 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 14:40:27 ID:uCx6EVpP0
 
  -  ぶっちゃけヤンと当たらなければ一方的にぶん殴って終わってるしw 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 14:41:24 ID:kJ6DYTD+0
 
  -  老いらくの恋ってこじれやすいみたいな話を聞いた事があるが老醜は晒したくないもんだな 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5391c86e6c2ef65bb176602945f8ab25f6303abe 
 接近禁止で「お店に入ってないから、店の前を通っただけ」は通じねーよジジイw 痴呆か 
 
 - 1039 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/17(月) 14:42:11 ID:debuff
 
  -  カードゲームだと単騎での攻撃力はラインハルトよりも高く設定されていたりする<ビッテンフェルト 
 
 - 1040 :大隅 ★:2022/01/17(月) 14:56:35 ID:osumi
 
  -  OVA(石黒版)に関してはケーニヒス・ティーゲルの被弾描写皆無(´・ω・`) 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 15:03:29 ID:+QweJ1hQ0
 
  -  王虎だとサムスピが出てくるか風水街都香港が出てくるかで趣味が分かる 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 15:04:52 ID:aH60VBov0
 
  -  ボーステックのIIとかだと横から殴り掛かるのに丁度いい性能だったなビッテン 
 艦種も高速戦艦隊だしね 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 15:23:23 ID:QkyZZb350
 
  -  ビッテンってポジション的に騎兵だからなあ 
 ここぞというところで追加投入するのに適した駒 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 15:55:32 ID:l7T4/3WG0
 
  -  >>1023 
 なんかビッテンフェルトが川藤に見えてきた 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 15:55:42 ID:igais8mv0
 
  -  >>1033 
 連合軍「ロイヤルタイガーだ!」 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:12:33 ID:5cMeSgRb0
 
  -  王虎完了 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:21:04 ID:5cMeSgRb0
 
  -  あ、両腕もいでも高性能の義手あるんだった 
 ここはやはり脊髄粉砕して下半身不随 
 
 - 1048 :携帯@赤霧 ★:2022/01/17(月) 16:21:33 ID:???
 
  -  まあ、金髪にとって唯一の成り上がる手段が戦争だからめっちゃ積極的に戦争してるからねwww 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:21:49 ID:E57iBhhMi
 
  -  >>1044 
 ざこば師匠「ホンマに出してどないすんねん!」 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:22:46 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1047 
 この世界のどろろは鬼神倒さない方が強いんちゃうやろかw>義手 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:42:03 ID:5cMeSgRb0
 
  -  >>1050 
 どろろじゃなくて百鬼丸なw 
 あと原作からしてそんなとこが……>百鬼丸 
 
 - 1052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 16:45:49 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症5人 (0) 死者1人 国基準重症者256人(+9) 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計*3719 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/   
 ブレークスルー感染 48.1%  ttps://pbs.twimg.com/media/FJElhtnakAEBsBi?format=jpg 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:46:37 ID:DvIA9cfOI
 
  -  ttps://twitter.com/ammoradio1337/status/1482911641264332801?s=21 
 コギャルネイチャ、か…ゴクリ 
 聞いただけでボッキ…まではしないが 
  
 シューターやる夫はやる事ガッツリやってるけど、夜の方はなかなか当たらないなぁ 
 当たれば子育て名目で退役とか後方に下がらせたりは無いんだろうか? 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:47:43 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1051 
 原作だとそれが問題になる前に打ち切りになったからw 
 で設定をパクった魍魎戦記MADARAだと問題になってチャクラって設定を生やした 
 
 - 1055 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 16:48:08 ID:scotch
 
  -  手触りでミクロン単位の研磨する熟練の職人みたいな技をwww 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:49:31 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1052 
 今年は東京タワーに行けるかな?と思ったけどまだ無理っぽいなあ 
  
 >>1053 
 >子育て名目 
 あの世界だとシッターを雇えで終わるんじゃないの? 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:49:34 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  敗走させたら右に出る者はいませんさんは? 
 敗走させたら右に出る者はいませんさんは無事か? 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:50:58 ID:I+ldX0vb0
 
  -  つぎはトリグラフだ 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:51:41 ID:igais8mv0
 
  -  なんか海自でも似たようなネタを聞いたような… 
 イージス艦のフルオートモード(人間が操作せずコンピューターで自動迎撃するモード)より、 
 熟練したオペレーターが手動で操作した方が早いとかいう… 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:52:41 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1059 
 美談のように言う人がいるけど 
 だからイージスなんで無駄だよね!って考えるのがでるのよねそれ 
 
 - 1061 :雷鳥 ★:2022/01/17(月) 16:53:38 ID:thunder_bird
 
  -  盤古ちゃんミサイル発射管出したらそこに流れ弾当たって撃沈とかいう不運艦 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:54:16 ID:kaqNH5RJ0
 
  -  >>1053 
 ピルかなんかで避妊してんじゃないかなぁ・・・ 
 そのうち薬も貫通しそうな命中力だけどw 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:55:40 ID:Xid3W5Qi0
 
  -  >>1054 
 ちなみに、PS2のどろろだと生身の方が百鬼丸は遥かに強い 
  
 というのもこっちだと百鬼丸は魔神を狩る為に生まれた為、 
 それを恐れた魔神達が醍醐景光を騙して身体を奪った設定 
 
 - 1064 :赤霧 ★:2022/01/17(月) 16:56:45 ID:???
 
  -  撤退のための殿に着く前に盤古吹っ飛ばしたからガチ壊滅したのか…… 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 16:58:10 ID:E0zRfI1W0
 
  -  >>1054 
 後年どろろがゲーム化されたとき肉体が戻る度にチャクラが復活して霊力が上がる設定が逆輸入されたんだよね 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:00:56 ID:TzfkdYFS0
 
  -  原作:ウランフがしんがりで粘って艦隊の大部分を逃がす 
 シューティング編:出会い頭にウランフが撃沈されて半数しか脱出できず 
  
 数にして4000隻くらいの違いが出ていそう 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:01:03 ID:igais8mv0
 
  -  >>1060 
 美談というか、熟練見張り員の視力でレーダーと張り合ってた帝国海軍の話と合わせて、笑い話じゃないかな。 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:02:50 ID:TzfkdYFS0
 
  -  ここでアガートラーム撃沈したらヤン艦隊終わるんだが……w 
 
 - 1069 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:05:32 ID:scotch
 
  -  >>1056 
 東京タワーの足元には鰻の名店が・・・・ 
 
 - 1070 :タカリ ★:2022/01/17(月) 17:07:09 ID:bakushi
 
  -  戦略も戦術もすべてをひっくり返す一撃w 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:07:31 ID:E0zRfI1W0
 
  -  アメリカのMBT戦車兵が自動装填装置の導入嫌がってんのは人数減るのと手動のほうが速いからって理由だっけ 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:08:18 ID:TzfkdYFS0
 
  -  アガートラーム(フィッシャー)落としてヤンを半死人にするかと思ったら 
 ヒューベリオン落として全死人にしてしまったwww 
 
 - 1073 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:09:52 ID:scotch
 
  -  ってか旗艦って他の艦が守ってて直接射撃線上に居なさそうなのに 
 針の糸でも通すかの如き射撃してんのかいwww 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:09:58 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1069 
 四月アタマに二郎本店で腹を満たしたあと、 
 歩いて増上寺まで行って桜眺めて、 
 その後東京タワーの展望台でお茶飲みながらぼんやりする 
 ってのがコロナ前の年中行事だったんですん・・・・また行きたいなあ 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:11:01 ID:Q8T4BIEv0
 
  -  射線上の敵艦の未来位置予測して通したんですかねえw 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:11:37 ID:9qKDr8aN0
 
  -  姉さん女房のハイデマリーが「ハタチになったら」とか言ってたしちゃんと家族計画してるんでしょ 
 【はらぼこ!】な姿でウェディングドレス着るわけにもいかんしね 
 
 - 1077 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:12:09 ID:scotch
 
  -  >>1074 
 大豚ダブル・辛め・野菜!! 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:13:43 ID:uCx6EVpP0
 
  -  >>1076 
 いやいや、やっちったーって顔しながらダブルで同僚にドヤれるじゃないですか 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:14:07 ID:QVKpHqrd0
 
  -  これ賤ヶ岳で秀吉の本陣が潰れたぐらい? 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:14:28 ID:TzfkdYFS0
 
  -  たぶん斜めから防御力場の隙間に突き刺したんやろなあ…… 
 (銀英伝の戦艦は防御力場っていう対エネルギー兵器用バリアを張っていて、 
  複数の艦がおたがいの力場をうまいこと重ねることで防御力を上げる技術がある 
  古代ギリシャのファランクスみたいな感じ) 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:15:01 ID:TwsQQX5C0
 
  -  ヤンの心情的には、ギアスのルルーシュみたいな気持ちなんだろうなって…… 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:15:28 ID:821ZBmP80
 
  -  ニュータイプを射手にしちゃらめえwww 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:15:33 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1079 
 武田信玄がうっかり権現さまヤッちゃった感じじゃね 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:16:26 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1081 
 (あの曲とともに出てくる白兜) 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:17:03 ID:bL8/xpcfI
 
  -  ヒューベリオンまさかの退場ww 
 ユリシーズに乗り換えかなこりゃ。 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:17:46 ID:n07BfKRE0
 
  -  このやる夫、父方は野比の家系で母方にはこっそりゴルゴの血が入ってたりせんやろなw 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:18:03 ID:I+ldX0vb0
 
  -  ヒューベリオン撃沈!ミラクルに勝つには別のミラクルをぶつけるんだな 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:18:28 ID:BaTL5wsq0
 
  -  >>1083 
 三方原から逃げる途中で食い逃げした権現様が茶店のババアに捕まるレベルだな 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:19:24 ID:bL8/xpcfI
 
  -  半壊はされたが相手の旗艦撃沈ならトントンか。 
 もしヤンが長期退場クラスの重症ならむしろ勝利か。 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:19:47 ID:hxlG6+oa0
 
  -  114+514=を計算するのに暗算でサクッと答え出すのといちいちパソコン立ち上げて表計算ソフト立ち上げて数値入力して計算でどっちが早い? 
 を拡大解釈してコンピュータよりも人間の方が優れている!とか言い出すのか 
 
 - 1091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:19:49 ID:scotch
 
  -  >>1088 
 捕まって金払ってるじゃんwww 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:20:38 ID:uCx6EVpP0
 
  -  >>1089 
 長期退場したヤンもまた勝利な気もするw 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:21:12 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1089 
 ヤン「しばらく戦場に出なくて良いからヨシッ!」 
 上司「首から上があれば十分だから持ってこい」 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:21:27 ID:hDfAY7Mr0
 
  -  ヤン「旗艦轟沈の責任を取って退役します!」 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:22:45 ID:bL8/xpcfI
 
  -  ヤンの旗艦撃沈なら金髪からのお咎めも多少は和らぐか… 
 ビッテンさんの福の神じゃんやる夫さん。 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:23:04 ID:5cMeSgRb0
 
  -  これビッテンの自己評価どうなる? 
 自分は敵の策に見事嵌まった 
 砲手の腕に助けられただけと冷静に自己判断できるか 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:23:07 ID:n07BfKRE0
 
  -  長期休養かワンチャン退役の可能性が生えてくるならヤンにとってやる夫は幸運の射手……?w 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:24:24 ID:kaqNH5RJ0
 
  -  いやー古傷が痛むわぁムーヴ出来るのこの上ない幸運じゃないかw 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:24:52 ID:BaTL5wsq0
 
  -  本人の落ち度ではないにしろケチがついたのは事実だしヤンへの幻想が軽くなるかも知れんな 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:25:06 ID:Q8T4BIEv0
 
  -  最前線の最前列に居るからなあ、ビッテンフェルト 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:26:09 ID:QVKpHqrd0
 
  -  メインウェポンを取り上げられたらなあw 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:26:14 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  砲手でこんなに大戦果を上げる……古代守並?←ついさっき撃沈されました 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:26:42 ID:TzfkdYFS0
 
  -  >>1096 
 自己判断できたから半年引き離されて発狂したんじゃないかな…… 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:27:41 ID:Lt4nqN8wI
 
  -  >>1092 
 ミラクルヤンが、実際はそれほどミラクルじゃなかったって周知できたなら無茶振りが減るかも? 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:28:49 ID:vr6XjVDz0
 
  -  やる夫が自分の射撃センスをある程度理論化出来れば砲術士官として活躍出来るんだがなあ 
 
 - 1106 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/17(月) 17:28:51 ID:hosirin334
 
  -  大金星なのにメインウェポン没収のビッテンフェルトかわいそうです 
 
 - 1107 :タカリ ★:2022/01/17(月) 17:28:52 ID:bakushi
 
  -  >下賜金 
 撤退戦で味方の被害甚大になりそうなところを引き分けにしたわけだから、失うはずだった人員や艦を考えたらめっちゃ安いんだろうなw 
 
 - 1108 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:29:06 ID:scotch
 
  -  下賜金って税引き後なのかねえ? 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:31:34 ID:MP4xcmXu0
 
  -  帝国的に、下賜金に課税は許されないだろう。 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:31:51 ID:I+ldX0vb0
 
  -  ビッテンフェルト艦隊が磨り潰されるはずが半壊で済んだんだから一兵士への下賜金弾んでも安いもんだわな 
 高速戦艦で編成されてるからお高いのよねぇ 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:31:59 ID:EmPN97iy0
 
  -  「下賜金貰った? じゃあ、税金はコレくらいね!」出来るんですかね? 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:32:12 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  つーかアスターテで金髪からすら逃げ切れた魔術師をイノシシが落としたつったら嫉妬すると思う 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:32:49 ID:QVKpHqrd0
 
  -  流石に非課税か名目上税金分引いた額が貰えるのでは 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:33:03 ID:bL8/xpcfI
 
  -  ミラクルヤンが撃沈されたってのはでかいかな? 
 ひょっとしたら同盟政府は隠蔽するかもだけど 
 旗艦がないんじゃ隠しきれんだろうし。 
  
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:33:18 ID:n07BfKRE0
 
  -  たぶんやる夫の一撃で本来沈むはずだった艦艇が少なくともダース単位で助かってるだろうからなあ 
 個人への下賜金なんてどんなにデカくても駆逐艦一隻にすら届かないだろうから格安やろ 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:33:24 ID:hxlG6+oa0
 
  -  ゼロを数える・・・つまり端数ナシ、貯金額ゼロから下賜金ポン? 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:34:38 ID:EmPN97iy0
 
  -  つうか同盟の首脳陣の何割かはコレ幸いと引きずり落とそうとすると思うわ>ヤン旗艦轟沈 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:34:48 ID:QVKpHqrd0
 
  -  >>1116 
 ゼロを数えるって”桁を数える”って意味じゃないかと 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:35:57 ID:vr6XjVDz0
 
  -  >>1117 
 ヤン「よし、退役だ!」 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:36:17 ID:TzfkdYFS0
 
  -  >>1114 
 たぶん不屈のヤンとか新しいワード編み出して英雄化にいそしむと思う 
 鉄壁ミュラーみたいな感じで 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:36:59 ID:bL8/xpcfI
 
  -  義眼さん辺りがミラクルヤン撃沈されるをフェザーン経由で拡散しそうだなあ。 
 ヤン本人は喜ぶかもだが。 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:37:10 ID:lgu+0Xvj0
 
  -  入金額の0数じゃね 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:38:29 ID:bL8/xpcfI
 
  -  あ、よく考えたら不敗伝説がこれでストップしたのか。 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:39:06 ID:QVKpHqrd0
 
  -  恩賜とか下賜とか言われても日本だとタバコか饅頭ぐらいで終わるイメージ・・・・・ 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:39:42 ID:n07BfKRE0
 
  -  民間用の商船くらいはぽんと買えそう<下賜金 
 
 - 1126 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:40:06 ID:scotch
 
  -  >>1116 
 さあゼロを数えろw 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201504/19/69/d0047569_07243122.jpg 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:41:59 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1126 
 Scotchさんの預金通帳ですか?(すっとぼけ 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:42:34 ID:hxlG6+oa0
 
  -  >>1126 
 ヒェ・・・ 
 
 - 1129 :タカリ ★:2022/01/17(月) 17:44:16 ID:bakushi
 
  -  当選金6億w 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:45:13 ID:bL8/xpcfI
 
  -  >>1126 
 こりゃ金銭感覚狂うわ。 
 今までの生活続けるとか無理やろな。 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:47:23 ID:igais8mv0
 
  -  >>1071 
 たとえば戦場で履帯(キャタピラ)が切れたから直すとか、後方から来た補給品や食事を受け取ってこいとか、 
 そういうのをやるのはみんな戦車に乗ってる自分たちなんですよね。 
 なので戦車のクルーが4人から3人に減ると、一人頭の仕事量が増えるので嫌がる。 
  
 あと自動装填装置も出始めの頃は故障が多かったり遅かったり、装置が作動してる時に段差で車体が跳ねて、砲弾が転げ落ちたりとか 
 そういうのを知ってるので嫌がられてるんでしょうね。 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:47:39 ID:lgu+0Xvj0
 
  -  4000円からこれはw 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:49:21 ID:E0zRfI1W0
 
  -  皇国の守護者で壮絶な玉砕を遂げた帝国の砲兵隊の唯一の生き残りの伍長が軍曹に昇進して名誉除隊 
 させてもらって農地買えるくらいの下賜金貰って封建国家の帝国では数えるくらいしかいない自作農 
 として幼馴染嫁にもらって幸せに暮らしましたって話があったな 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:50:13 ID:kaqNH5RJ0
 
  -  いきなり300万引き出してるのは現ナマ叩きつけ車買いでもしたのかw 
 
 - 1135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 17:55:12 ID:scotch
 
  -  >>1134 
 クロムハーツの指輪10個、全部の指にはめて帰宅したそうだ 
 10日後に6000万円を降ろし、ポルシェのカイエン、トヨタのアルファード、ヴェルファイア、ジープのチェロキーなどを購入 
 後日、1億3000万円のクルーザーも購入したとか 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:56:25 ID:693/JkU/0
 
  -  そーいや大分県のメガビッグ1等12億円はその後どうなったんだろう 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:56:31 ID:bL8/xpcfI
 
  -  大金を持つにはそれなりの度量と器量と胆力が必要なんだなあ… 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:57:31 ID:n07BfKRE0
 
  -  人間一気に入った金は一気に使ってしまいたいって心理が働くらしいからなあ 
 一発当てて少しずつ使って長く保たせるってことが出来るのは一握りの変態だけらしい 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 17:57:50 ID:uyN+8jcDI
 
  -  アムリッツァでヤン艦隊がビッテンと引き分けたら同盟の生き残りが更に酷いことになるなw 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:01:40 ID:bL8/xpcfI
 
  -  金髪さんはやる夫をどう運用するかな? 
 戦術の盤面ひっくり返すジョーカーだからビッテンさんに丸投げかなぁ。 
 
 - 1141 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 18:02:00 ID:scotch
 
  -  >>1138 
 自分の資産を全部現金にして、それが鞄の中に入ってると思って一日行動して見ると良い 
 鞄をひたすら握りしめて絶対手放したり目を離そうとしないだろうからw 
 宝くじで当たると、それが何十〜何百倍の感覚になって、永久に終わらなくなる 
 お金を数字だと思いつつ、何処かでお金と認識して、それでいて数字と思える神経が無いと狂う 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:02:57 ID:iFzgl5LU0
 
  -  盤古とヒューベリオン撃沈、それも咄嗟手動照準とは何ともまあ… 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:06:15 ID:O2W6F6sy0
 
  -  後の世に「黒猪の幸運のお守り」とか呼ばれそう 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:07:41 ID:oBmqraM00
 
  -  >>1140 
 ゲームなら、きっと第1ターンでビッテンから引っぺがしてミュラー艦隊に組み込むな 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:08:40 ID:Niba9vyzi
 
  -  最強の照準装置争奪戦? 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:08:52 ID:VFcuZX6b0
 
  -  >>1138 
 というチマチマ使うにもそれなりに元手が必要というか 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:12:42 ID:iFzgl5LU0
 
  -  レーダーがまともに使えないので、それぞれが面制圧射撃を行う中、 
 目視照準のみで旗艦を射抜いてくるとか、恐怖以外何者でもない。 
 マスケット銃兵の中に一人だけマクミラン大尉がいるようなもんだ。 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:13:05 ID:KcSbLn0d0
 
  -  というか高額の宝くじ当たると何処からか聞きつけて知らない親せきとか 
 寄付()をお願いする怪しい団体とかの襲撃あるからね ぱーっと使ったほうが 
 疫病神退散させやすいからね 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:13:12 ID:bL8/xpcfI
 
  -  シモヘイヘやヴィットマンみたいにコピペシリーズが後世語り継がれるな。 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:14:15 ID:U4jGO7Ce0
 
  -  原作よくしらんのだが…これ本来どれくらいの距離で撃ちあいしてるの? 
 本来なら牽制射撃、当たっても小破がいいとこぐらいなん? 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:15:15 ID:NK5brkGI0
 
  -  >>1103 
 ビッテンを駄目にする男やる夫w 
 いやこれマジで良くないぞ 
 艦隊司令官が一人の天才前提の指揮運用は絶対アカン 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:16:52 ID:E0zRfI1W0
 
  -  宝くじの情報が怪しげな連中に漏れるのは銀行の担当者が隠れ信者だったり抱きこまれたりしてんだろうなって(ナニワ金融道感) 
 
 - 1153 :タカリ ★:2022/01/17(月) 18:17:13 ID:bakushi
 
  -  >>1150 
 距離はよく分からないけど本来なら旗艦の前方に味方艦がいっぱいいて砲撃しても当たらない 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:17:25 ID:iFzgl5LU0
 
  -  >>1151 
 原作からして上級大将、元帥など艦隊司令個人の才に依存してるから大丈夫さ。 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:18:37 ID:n07BfKRE0
 
  -  数字選択式の宝くじってATM購入したら自動で振り込みされるから 
 本人が他人に話さない限り高額当籤ってバレない筈なのになあ…… 
 
 - 1156 :赤霧 ★:2022/01/17(月) 18:18:46 ID:???
 
  -  たしか有効射程600万kmとかだったはずなんでまあ、それに応じて相応の距離で撃ち合ってるはず 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:20:04 ID:ODlSifuW0
 
  -  >>1150 
 原作でもなぜかヤン艦隊だけが一点集中砲撃とかで相手を落としまくる程度にはガバなので気にしないのが吉 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:20:38 ID:TzfkdYFS0
 
  -  >>1150 
 戦艦の主砲(ビーム)は、当たってバリアではじかれるのが基本 
 エネルギー切れでバリアが弱ってくると貫通して轟沈する。 
 あと複数隻が固まってフォーメーションを組むと相乗効果でバリアが強くなる。 
  
 これをなんとかするために原作主人公たるヤンは、一点集中砲火という戦術を使って、 
 戦艦複数隻の主砲を1艦にまとめて当てて、一撃でバリアを飽和させるのを得意にしていた 
  
 ヤッルは一隻で敵旗艦を撃沈しているんで、 
 たぶんバリアが薄くなる瞬間を予測して一瞬でぶち抜いてるんじゃないかなあと予想してる。 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:22:48 ID:TzfkdYFS0
 
  -  井上のボディフックみたいなやつね 
 相手はガチガチにガード固めてるのに、その外からズドン 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:24:49 ID:ODlSifuW0
 
  -  一点砲撃戦法を何で自軍の他艦隊に展開しないのかと小一時間問い詰めたかったなあw 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:30:20 ID:XOVT8HGA0
 
  -  アッテンボローが真似してなかったっけ? 
 あとこの戦法が成立した頃にはまとまな練度の艦隊がね 
 
 - 1162 :赤霧 ★:2022/01/17(月) 18:32:34 ID:???
 
  -  あとまあ、敵も味方も数万隻が正面からうん十万本ってビーム打ち合うので偶然バリアの薄いところを突き抜ける一発の数は増える計算にはなる 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:37:09 ID:E0zRfI1W0
 
  -  薄く広く展開して積極的に運動する相手には効果が薄いんで相手を見て使えと金髪さんが無思慮に使用していなされてる友軍を批判する描写もあった記憶 >一点砲撃戦法 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:42:14 ID:U4jGO7Ce0
 
  -  >>1158 
 距離はともかくスナイパーすぎる…… 
 
 - 1165 :大隅 ★:2022/01/17(月) 18:43:22 ID:osumi
 
  -  側面の防御力が弱い(同盟艦は物理的にも脆い)ので斜めから舷側にぶち当たると意外とヤバい>銀英伝 
 帝国軍の旗艦級戦艦でも描写は大抵側面からの命中弾が中大破の原因だった記憶(´・ω・`) 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:45:52 ID:8GHWf+QQ0
 
  -  一点集中砲火ってフィッシャー中将が戦死したら出来なくなるんじゃないか 
 そうでなくとも威力がかなり下がるんじゃないかと思う 
 
 - 1167 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 18:46:09 ID:scotch
 
  -  ゴルゴ13のアットピンホールの回を連想させるわ 
 
 - 1168 :大隅 ★:2022/01/17(月) 18:46:41 ID:osumi
 
  -  正面防御力を一番明確に表したのがアスターテのパトロクロスかな? 
 至近距離から放たれた帝国軍標準型戦艦のビーム砲をシールドで弾いてる描写がある。 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:50:44 ID:XOVT8HGA0
 
  -  そういや士官になったから兵卒みたいに任期明けたんでってわけにもいかんのかな<退役 
 
 - 1170 :大隅 ★:2022/01/17(月) 18:52:06 ID:osumi
 
  -  兵隊>アルバイト、派遣社員 
 下士官士官>正規雇用 
 この違い(´・ω・`) 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:52:28 ID:qjPaqUSw0
 
  -  シューティングのやる夫は志願兵だから任期はないのでは 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 18:54:08 ID:igais8mv0
 
  -  やる夫「有象無象の区別無く 私の弾頭は許しはしないお!(CV坂本真綾)」 
 
 - 1173 :大隅 ★:2022/01/17(月) 18:57:10 ID:osumi
 
  -  志願しても任期制はある(自衛隊)。 
 任期が定められていても年齢による制限もある(士なら〇〇才まで)。 
 任期がなくても下士官に上がれない(昇進試験に落ち続ける)ままだと上の年齢制限による退職も。 
 各国の制度によっても大分変わるから、志願だから任期がないとも言い切れないと思われ(´・ω・`) 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:08:13 ID:bL8/xpcfI
 
  -  なんかどんどんやる夫がゴルゴ13みたくなってるようなww 
 後世に言ってもいない名言とかが語り継がれそう 
  
 老兵「その時私は彼に聞いたのです、どうして自動標準器を使わないのかと…彼は無表情にこう言ったのです。」 
 やる夫(捏造)「予定された軌道から予定された場所を予定された速度で狙撃するのだ……そんなものは必要ない……」 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:14:18 ID:uyN+8jcDI
 
  -  任期があけようが戦争がなくなるまでは退役無理だろうなw 
 きっとまた志願した事になる 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:15:13 ID:u9HI82D30
 
  -  任期明けたら予備役入りだからすぐ招集されそう 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:18:19 ID:bL8/xpcfI
 
  -  士官になってからのやる夫の人事権ってどこになるのかしら? 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:19:54 ID:MP4xcmXu0
 
  -  後の歴史に、ロックオン・ストラトスばりに、キメ台詞で敵艦を撃ち抜いた逸話が生えてきそう。 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:51:00 ID:U0mK+48B0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/2806 
 ロイエンタールの父親が爵位買った成り上がりじゃなかったけ? 
 
 - 1180 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/17(月) 19:54:48 ID:debuff
 
  -  >>1069 
 東京タワー地下の水族館が閉鎖になると聞いて真っ先に「今後水系悪魔はどこで仲魔にすればいいんだ」と思った自分 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 19:59:22 ID:+l+PMF170
 
  -  え 
 幼 女戦記のソシャゲ、今日で運営終了したの? 
 まぁ、ISアーキタイプブレイカーよりは保った方か… 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:01:32 ID:YP5MCizG0
 
  -  べらぼうな財産築いて伯爵家の三女を嫁に迎えたけど 
 爵位を買った記述はなかったと思う 
 事実ロイエンタール自身も爵位持ちじゃないし 
 
 - 1183 :胃薬 ★:2022/01/17(月) 20:16:14 ID:yansu
 
  -  投下ぺゃ 
 
 - 1184 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/17(月) 20:19:18 ID:hosirin334
 
  -  マールバッハやね<ロイエンタール 
 マッマの血があるから金積めばワンチャンあるかも程度 
 
 - 1185 :手抜き〇 ★:2022/01/17(月) 20:22:33 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:29:41 ID:XOVT8HGA0
 
  -  >>1180 
 スカイツリーかサンシャインかなと 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:29:51 ID:vr6XjVDz0
 
  -  ロイエンタール家は下級貴族だけど投資で成功して莫大な資産を得て没落した名家であるマールバッハ伯爵家から3女を嫁にした 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:32:08 ID:nl3KsMqz0
 
  -  そういや、銀英伝の登場人物って他人のこと基本的に苗字で呼ぶよな 
 まぁ、現実でも親友相手でも名前で呼ぶことってあんまないし、リアルっちゃリアル 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:34:16 ID:igais8mv0
 
  -  >>1188 
 ちなみにガンダムだと上官でも名前呼びであるw 
 なんであれ、ブライト・ノアをブライト艦長とかオットー・ミタスをオットー艦長とか呼ぶんだろうか… 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:34:36 ID:kaqNH5RJ0
 
  -  >>1181 
 原作の女キャラ少ないのによーやるわって思った 
 まぁ続かんやろなぁとも思ってたけど 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:34:45 ID:XOVT8HGA0
 
  -  ジークフリートなんて俗な名だ 
 グーパンされても文句言えんよなw 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:36:09 ID:E0zRfI1W0
 
  -  海外だと上司と部下で愛称で呼び合うくらいでないといけないみたいな文化なんだっけ 
 
 - 1193 :携帯@赤霧 ★:2022/01/17(月) 20:36:43 ID:???
 
  -  幼い頃に名乗ったらその後一生の付き合いになる友人から「お前の名前は気に入らないけど名字はいいな」って名字呼びされてるキルヒアイス 
 なお、友人の姉は名前ベースの愛称で読んでくれる 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:37:56 ID:DmidNDGY0
 
  -  普通に考えてもある程度の年を取ると苗字呼びが普通でしょうねw 
  
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:40:04 ID:U4jGO7Ce0
 
  -  >>1181 
 ゲームあったんか 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:42:39 ID:+P/XTW8S0
 
  -  どの層をターゲットにしてるのか 
 さっぱり分からんラインナップだったがな>ターニャおじさんソシャゲ 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:47:35 ID:E0zRfI1W0
 
  -  金髪さん本人もちょっとやらかした自覚はあったから… 
 息子さんにアレクサンデルでジークフリートなんて俗っぽい名前自嘲気味に付けちゃうくらいには 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:48:19 ID:YP5MCizG0
 
  -  >>1191 
 もしアン姉様が居なかったら 
 金髪は赤毛に見捨てられてたかもしれないと思っているw 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:51:11 ID:JFr9iRBu0
 
  -  逆に俗っぽくない名前ってなんだろ? 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 20:52:58 ID:XOVT8HGA0
 
  -  過去の英雄や有名人、もしくは漫画の登場人物やポケモンからの引用でない名前かなあ 
 
 - 1201 :土方 ★:2022/01/17(月) 20:55:39 ID:zuri
 
  -  >>1191 
 ジークフリートが俗な名前でなにが悪いんだ!と殴りかかるキルヒアイス(inカミーユ因子)概念……? 
 
 - 1202 :赤霧 ★:2022/01/17(月) 20:56:05 ID:???
 
  -  >俗っぽくない名前 
 今でいうところのDQNネームでは? 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:03:29 ID:Z5G4azIY0
 
  -  でも、海外の名前ってバリエーション少ないからなあ 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:08:38 ID:rACrCQLt0
 
  -  ドイツの文化は世界一ぃ 
 な帝国ならジークフリード何億人いそうだしー 
  
 アレクサンデルはギリシア由来だな一応 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:12:04 ID:YP5MCizG0
 
  -  同盟ならフルネームが珍妙な人が2人程いるんですがねぇw 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:12:12 ID:Yr5yBxEn0
 
  -  なおリアルのドイツでラインハルトは権兵衛とかそんな印象らしい 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:14:46 ID:XOVT8HGA0
 
  -  明治な頃のセンスね 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:15:53 ID:E0zRfI1W0
 
  -  作者があえてドイツの古臭い名前にしてるから〜兵衛とか〜左衛門みたいな連中がスぺオペやってるんで 
 ドイツ人に読ませると吹くらしいな 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:17:30 ID:SJ0CYOUu0
 
  -  今調べた限りだと、「親が有名人(ジークフリードは英雄の名前なので)にあやかろうとしてつけたであろう名前=俗っぽい」という事なので、ペーターとか? 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:18:34 ID:bL8/xpcfI
 
  -  ドイツ人から見ると銀英伝は日本むかし話みたいになるのか… 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:18:59 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1207 
 日本一人を殺した医者で明治の文豪で人間のクズは自分の子供に 
 於菟(オットー)茉莉(マリー)杏奴(アンヌ)不律(フリッツ)類(ルイ) 
 と付けましたぞwwwwwwwwww>明治のセンス 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:25:26 ID:YjQr27In0
 
  -  >>1211 
 留学先の踊り子と別れさせられたのをこじらせてるからなあw 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:26:56 ID:8H0pqYfz0
 
  -  >>1211 
 なお、本人の死後子供たちは改名をした模様。 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:27:09 ID:vr6XjVDz0
 
  -  うみねこの鳴く頃にかな? 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:28:19 ID:mjouhD4i0
 
  -  でも脚気細菌説とか見るに元々の本人の気質が大だとも思うの 
  
 ごく普通に考えて、細菌説でも 
 白米に多くて玄米や麦に少ないなら、精米後のでんぷん質で菌が繁殖する恐れとか思うべきだよね 
 
 - 1216 :赤霧 ★:2022/01/17(月) 21:38:12 ID:???
 
  -  まあ、あの人はむやみやたらと海外持ち上げてるわけでもなくて自分の本名が海外でなかなか覚えてもらえなかったからのネーミングらしいので 
 あと脚気細菌説推してたのには直の(医学の)師匠が 
 コレラ菌の存在を否定してやると培養中の菌を一気飲みしてコレラにかかったペッテンコーファー博士なのが関わっているのではという話も…… 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 21:56:53 ID:mXv6qRt70
 
  -  あれは当時の日本社会全体の問題で、一人の責任に押し付けてるのは責任逃れなんだよなあ 
 (究極的には天皇にまでいきついてしまうというのもあるが) 
 
 - 1218 :大隅 ★:2022/01/17(月) 21:59:31 ID:osumi
 
  -  というか細菌説を唱えるならまず菌を発見しろと……。 
 消毒して全滅してるから発見出来ない、だから大丈夫!みたいな事言ってなかったっけ、当時の脚気細菌説派……(´・ω・`) 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:02:39 ID:Z5G4azIY0
 
  -  アレは正解を知ってる後世だから言える話ってのもあるからなあ 
 当時の陸軍は白米が食えるってのをうたい文句にしてたって話があるから、そこで不味い玄米にしますって言ったら士気にかかわるだろうし 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:03:04 ID:TzfkdYFS0
 
  -  結局のところ学閥のメンツ争いだからね 
 帝大医学部ェ…… 
 
 - 1221 :大隅 ★:2022/01/17(月) 22:07:31 ID:osumi
 
  -  とはいえ、それで日露戦争じゃ脚気患者25万、病死者2名b8千なんて本末転倒は擁護出来んからなぁ……・。 
 幾ら海軍側の脚気判定基準が陸軍より緩かったとはいえ、脚気による直接死者0と比較したら流石にね(´・ω・`) 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:07:46 ID:QnsGQocc0
 
  -  メンツ気にして引くに引けなくなった阿呆というだけやしな 
 
 - 1223 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/17(月) 22:10:05 ID:debuff
 
  -  >>1191 
 ヒラコーが「俺なら全力で飛び蹴りかます」ゆーとったなw 
 ttps://togetter.com/li/17547 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:12:58 ID:iKNWdTkL0
 
  -  面子気にして大惨事とか本質が893や武家と変わらないとか 
 頭が江戸以前で呆れますわ 下っ端が可愛そうだ 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:14:08 ID:qjPaqUSw0
 
  -  >>1224 
 ちょっと前まで武士だったひとらでは 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:14:57 ID:qt03dL040
 
  -  江戸時代の負債の集大成と言う事か 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:19:21 ID:iKNWdTkL0
 
  -  >>1223 
 流石ヒラコーの発想だw セリフが声優の声で再生されてゲラゲラ笑った 
 >>1225 
 そういやそうだな でも下っ端が救われなかったのはもやっとするわ 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:24:29 ID:E0zRfI1W0
 
  -  下に下に責任押し付けるから最終的に下が「自分等の都合」を全てに優先して上の制御が効かなくなるのが古来からの日本人の悪癖というか… 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:25:39 ID:mXv6qRt70
 
  -  >>1221 
 鴎外が軍医総監になったのは1907年、戦争終結後、戦争中は第2軍軍医部長 
 責任の一端くらいならともかく、なんで全責任が鴎外になるのよ 
 
 - 1230 :大隅 ★:2022/01/17(月) 22:27:14 ID:osumi
 
  -  >>1229 
 誰と指定してないんだけど(´・ω・`) 
 
 - 1231 :バジルールの人:2022/01/17(月) 22:28:20 ID:bjgfCXnZi
 
  -  福沢諭吉「俺が連中はクソって言ってる理由解るよな?」 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:35:05 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  とはゆうてもオリザニンに加えて北里柴三郎潰しもやらかしてるので、ドイツ時代の彼女捨てたのも含め、人間のクズでよろしいかと思われる>文豪 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:36:37 ID:Z5G4azIY0
 
  -  そもそも聖人君子な文豪って誰かいるのか?ww 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:41:05 ID:uyN+8jcDI
 
  -  普通の人や善人の人生書かれてもあまり売れないから仕方ないなw 
 クズであればあるほど売りものになる 
 
 - 1235 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 22:41:40 ID:scotch
 
  -  医者の明治転生医学チートする話は読んでて楽しい 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:43:32 ID:FgfD73+a0
 
  -  >>1235 
 作品名教えてプリーズ 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:43:36 ID:E0zRfI1W0
 
  -  仁先生の世界はちょっとだけ医学の発展した世界線に収束したんだっけ 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:44:04 ID:YP5MCizG0
 
  -  聖人君子とまで言うかどうかはともかく、 
 横溝正史なんかは温厚で偉ぶらない人となりだったそうですが…… 
 
 - 1239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 22:45:56 ID:scotch
 
  -  >>1236 上医 でぐぐると出て来る 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:47:38 ID:kXSVfpP70
 
  -  >>1233聖人君子とは言えないが、他人に迷惑をかけてないという意味では宮沢賢治はどうでしょう? 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:47:43 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1233 
 文豪は聖人君子でない方が務まるが、医療に携わる方は聖人君子に近づく志と努力をする方でないと困るのw 
 具体的には病人がなっ 
  
 おい聞いてるかテドロス、テメーだ 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:48:13 ID:Yr5yBxEn0
 
  -  宮沢賢治や夏目漱石も変人ではあったがクズとかでは決してなかった 
 
 - 1243 :すじん ★:2022/01/17(月) 22:49:13 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:49:21 ID:g8Z4u0nb0
 
  -  医者「この寄生虫は本当に皮膚から人間に寄生するんか分からん・・・せや!ワイで実験したろ!」 
  
 昔の人、強すぎない? 
 
 - 1245 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 22:52:09 ID:scotch
 
  -  酒飲んでムカついた相手をボコる、ついでにムラムラしたんでそのまま掘る 
  
 後日酒飲んだら思い出したんで夜中だけどそいつの家に押しかけて 
 出て来いアホバカと叫び続けたけど出て来なかった 
 家の中ではそいつは泣きながら布団かぶって震えてたそうだ 
  
 さて、このやった奴と泣いてた奴の名前と代表作をそれぞれ述べよ (どちらも教科書載ってるレベルの人) 
  
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:52:14 ID:FgfD73+a0
 
  -  >>1239 
 あれか、内親王 
  
 なぜか明治って意識が抜けてた 
 教えてくれてthx 
  
 うん、いろんな比呂が生き残って面白い 
 今日話題のクズい逸話の偉人の変化とかも楽しい 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:53:09 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  >>1244 
 ピロリ菌の実在が確認されたのは割と最近だが、その人も自分で菌を呑んで胃潰瘍起こしたんじゃなかったか 
 たしかLSD見つけた人も自分が最初の中毒患者なったそうだし、高須先生とかも典型だけど、やっぱ医者が 
 最初に人体実験するのは今も昔も自分の模様 
  
 
 - 1248 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/17(月) 22:55:21 ID:gomu
 
  -  テリーマン使おうとしたら、割と使い辛いんごぉ(涙 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:56:05 ID:qjPaqUSw0
 
  -  >>1241 
 ここまで来ると中国への忖度抜きでもWHOがパンデミックを想定していない体制なんじゃないかと思う 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 22:58:18 ID:yvVNgoM80
 
  -  >>1245 
 やった人:中原中也(汚れつちまつた悲しみに) 
 やられた人:太宰治(斜陽) 
 ・・・かな(太宰は「走れメロス」辺りの方が教科書に載ってるかな?) 
 
 - 1251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 23:08:12 ID:scotch
 
  -  正解 (思ったより早く出たなぁw) 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:09:44 ID:DvIA9cfO0
 
  -  中也の方が汚した側じゃねーか 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:15:17 ID:E0zRfI1W0
 
  -  WHOは間の悪いことに十年前新型インフルエンザで先走って最高レベルのパンデミック宣言出したらただの風邪レベルで終息して世界中から大顰蹙で信用ガタ落ちというトラウマが…  
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:15:32 ID:Gh0Oj2Fo0
 
  -  脚気クズは文豪のなかでもかなりのゴミクズなんだからそれを文豪の基準にするのは他に失礼よ 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:21:13 ID:5xoVNxxU0
 
  -  なお中原はけんかっ早いが喧嘩自体は体格が小柄で弱かった模様 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:26:57 ID:Ruj5QGPP0
 
  -  DQNに掘られりゃ、そら「恥多き人生を送ってまいりました」だわなあ 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:27:27 ID:XOVT8HGA0
 
  -  何そのチワワ系男子は 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:28:11 ID:xFmo0Pfy0
 
  -  でも脚気おじさんは明治の文豪の中では一番の成功者な気がする 
 軍医やりつつ出世競争しつつ作家稼業は凄まじくしんどそうではあるけど 
 
 - 1259 :最強の七人 ★:2022/01/17(月) 23:34:24 ID:???
 
  -  ttps://www.pixiv.net/artworks/95579314 
  
 やっとこさ作ってみたエロ風味SRPG……1話だけ 
 あんまりヒドイ事するやつが作れなくて、結局この程度になってしまったという…… 
  
 エロ度のレベルとしては、投稿してるエロありAA作品と同じくらいかなぁ……? 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:39:51 ID:uRtn1LkT0
 
  -  今回の噴火のあった島がほぼ消滅した様だ 
 ttps://twitter.com/UNOSAT/status/1483004438403031047?t=ohoDntwyjL5ebznYx8xPyA&s=19 
  
 元々カルデラの外輪山の残りだったんだな 
 ttps://twitter.com/fruys/status/1482845290369536000?t=7V-8bgaBOZ9DYgh4bk07nA&s=19 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:42:16 ID:E0zRfI1W0
 
  -  太宰は明確に女性一人死なせてるからなあ…最後も含めると二人 
 まあなんか付き合った女性がヤンデレ化する特性持ちだった気もするが 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:42:25 ID:Z8ZZ/Mgv0
 
  -  >>1158 
 鎧は全部覆うと動き難くなるのでわきの下とか膝とか薄い部分あるんよね。それを数百メートルで射貫くとかの感じじゃ。 
 理論上一時的に薄くなる場所あるけど、狙ってあてられない 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:43:24 ID:uzIwnT5h0
 
  -  自作SRPGエンジン!? しゅげぇ…作ったのか… 
 
 - 1264 :最強の七人 ★:2022/01/17(月) 23:47:46 ID:???
 
  -  >>1263 
  
 ttps://youtu.be/TlSA18kZZ-0 
  
 ノベルパートと…… 
  
 ttps://youtu.be/O-_irStdnXo 
  
 簡易戦闘アニメ付きですわ 
 画像は立ち絵以外、素材を楽に作れる様に苦心していたり…… 
  
 まぁ、戦闘バランスとかがまだ全然調整してないんですけどね 
 まずは見える所から 
 
 - 1265 :最強の七人 ★:2022/01/17(月) 23:48:17 ID:???
 
  -  >>1260 
 サイヤ人が丁寧なあいさつをしたら、こんな感じになるのかいなぁ……? 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:49:16 ID:Z8ZZ/Mgv0
 
  -  >>1244 
 日本住血吸虫の話は、当時寄生虫って経口感染が常識だったってのがある。幼虫がいる田圃や水路に入ると感染とか信じないだろ。 
 「ふざけんなド素人が」って居切ったら、素人が正しかったというお話 
 
 - 1267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/17(月) 23:50:22 ID:scotch
 
  -  嫁さん椅子に座らせて、自分は立って撮影してこの身長差だからな (一説では4尺7寸とも) 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160831/23/nob6568/95/91/j/o0800113513737219332.jpg 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:51:24 ID:iKNWdTkL0
 
  -  事実やん 
 ttps://www.j-cast.com/2022/01/17429040.html 
 声のデカイのに忖度する必要ない気がするんだがなぁ 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:53:05 ID:5xoVNxxU0
 
  -  >>1260 
 クラカタウという地質学上有史トップ5に入る大噴火を起こして島の3分の2が消滅した前例もあるから 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:54:48 ID:mXv6qRt70
 
  -  >>1244 
 自分のペニスに淋病患者の膿を塗りつけて研究したジョン・ハンターとか 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:56:19 ID:uRtn1LkT0
 
  -  リアルでやるなよ… 
 ttps://twitter.com/mixiaoz/status/1482765101686046722?s=20 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2022/01/17(月) 23:58:13 ID:Z8ZZ/Mgv0
 
  -  >>1188 
 忌み名の風習は東洋なんだよね。東洋だと本名を呼ぶのは基本的に物凄く失礼で呼んでも問題ないのは親か主君。 
 諸葛亮でも、亮って呼ぶのは親か主君か、上奏文の自称ぐらいでしかない。逆に言うと忌み名呼ぶと家来扱いだから失礼。 
 何故か東洋の風習が広まってる謎世界」。 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:00:53 ID:FWxjjnCG0
 
  -  ぶっちゃけ銀英伝の帝国ってガワがドイツ風で実質中華帝国やし 
 
 - 1274 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/18(火) 00:03:17 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2294.html 
  
  
                               / ̄ ̄ ̄\ 
                              i        i 
                             i   な  で  .i 
                             i    .ら  も   .i 
                            i    な   丶  .i 
                            i    か  そ   .i 
                            i    っ   う   i 
                             i    .た  は   i 
                             i           i 
         / ̄ ̄ ̄ ̄\                \____/ 
        /          \ 
     __i  だ ・ な.・   i 
   /     .よ ・ ら ・   i 
     ロ ・       .な ・   i 
     .ッ ・      か ・   i 
     ク .・       .っ ・   i.         _,, ―- 、 
                 た ・   /     __/ミミミ≧s、ミミ、 
   \__/\    ん ・  /. ..       从 ミミミミミミ.川 
          \___/.       } ヽ弋リリリリ/7ミミjx≦≧__   / ̄ ̄\ 
                         `ヽ弋) .: : :iー〈≦三三ミ} /  .だ 
                        _└、__ : : :,  /ヽ了 ノノ i   か 
                       /::::::::::::ヽヽイ/   乂≧、 i   .ら 
                _∠ヽ__/::::::::::::::::::::::〉- 、     \  i   .│ 
             ><    ` ヘ ヽ;;;;;;/ 7::::::/  .∧ / ̄ ̄ ヾ .i    │ 
           /     / ̄ ̄\  リ::::ヽ   .ノ/.i     Y∧  │ 
         ./        i'     _i_}i__〉:::::::/  ./ 〈 i       i  \__/ 
         /       .乂  ̄三  乂ソリリ/   / ヤ i //  ∨ 
        ‖         ≧x    三〕ヽ/   ‖\.ヤ./´    ∨ 
       ‖       // iiix三_/  /   /    i_,,斗七''¨.Z 
       《      三j /   iiii ヽ-_/  ./  \  ノ ∧.   Z 
      ‖二ii二ii二ii二ij    .iiiii    \__/   \  / / .ノ    [   . 
      ‖==::::::::}:::::::::::}    .iiiii       {   ー―-ミ /    ./ 
    / ̄ ̄ ̄\::i:::::::::}    .iiiiii    / ‐-―  彡/   xs〔 
     お  こ  \::::::∨    .iiiiii    i    / /  ,,,,イ 
     終   の    .i::::::::∨   iiiiii    i    /  /::X''::::i .i 
     い   話    i::::::::::∨  ∨    i   /  /:::::::ノ::::i  .i 
     な  は     i:i::::::::::∨        .iヘ   ./::::::::i:::::::ii   i 
     ん  こ    i::::i:::::::::::∨      i::ヘ./:::::::::::i:::::::iヽ / 
     だ  こ   ‖:::::i::::::::::::∨      i::::::::::::::::::::::i::::::::i. ´ 
        .で   / 
  
  
 
 - 1275 :大隅 ★:2022/01/18(火) 00:03:54 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1276 :狩人 ★:2022/01/18(火) 00:10:07 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:11:49 ID:zZTLT9hI0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:14:59 ID:/SSGMzgF0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:23:19 ID:johPFmXV0
 
  -  同志乙です 
 >>1271 
 なんでリアルでやるのが問題なのかわからない 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:26:22 ID:2SXivcBE0
 
  -  食べ物で遊ぶなって話では? 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:31:33 ID:johPFmXV0
 
  -  スタッフが美味しくいただきましたでいいのでは? 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:41:03 ID:tqbgzVo10
 
  -  >>1280 
 ですね 
 外食でやったらド下品、自宅でやるならまあ好きにしろ……くらいかなぁ 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:43:49 ID:/CC9wGao0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:50:48 ID:uFdrNn0u0
 
  -  同志乙です 
 >>1271 
 ドナルドダックの短編アニメでパスタでやってたの思い出したわ 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 00:59:23 ID:PC7bCwzt0
 
  -  なんでステンのボウルにラーメンよそってんだろうか 
  
 乙です 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 01:06:03 ID:JunJnY2u0
 
  -  同志乙です 
  
 撮影したの韓国なんじゃね 
 あっちは金属椀に金属箸がデフォ 
 
 - 1287 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 01:11:56 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1288 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 01:28:45 ID:debuff
 
  -  食器乾燥機で食器以外に何を乾かすというのか(棒 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJR-wCcagAEt0lx.jpg 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 01:34:18 ID:3ofsWhFa0
 
  -  >>1288 
 ごめんなさい(目そらし 
 
 - 1290 :大隅 ★:2022/01/18(火) 01:34:35 ID:osumi
 
  -  プラモやガレキ作る人にはある意味必須アイテム化してるからなぁ……w 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 01:51:49 ID:X0Epz1e10
 
  -  うp乙にて候 
  
 そして食器乾燥機としての評価はぶっちゃけ悪いんだよね、それ… 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 01:53:57 ID:/CC9wGao0
 
  -  >>1291 
 悪いんだけど、現行のはそう評価されたのの次の世代のなのよね 
 プラモデル以外にも需要があるか、プラモデルだけでも十分な売り上げがあるかじゃないかと 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 01:54:41 ID:7VKLtdI90
 
  -  本来の目的に使用するには乾燥火力が足りないやーつ… 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 02:03:13 ID:2/xsasps0
 
  -  割とモデラーの部屋には100均のディッシュスタンドとかも置いてたりもするなw(ランナー保持用に) 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 02:05:54 ID:w9fRQ/vW0
 
  -  食器乾燥機はハンドクラフトで樹脂系を硬化させるのに使ってます 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 02:11:34 ID:3ofsWhFa0
 
  -  熱保ちがいいのと中で対流するから埃入らんのがいいのよね。 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 02:14:52 ID:w9fRQ/vW0
 
  -  あと、バキュームポンプで真空チャンバーを、圧力鍋で加圧器を自作してる 
 この二つと食器乾燥機があると樹脂内の気泡の問題が解決する 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 02:29:43 ID:d4M1S20m0
 
  -  セックス強化も一般組には別段知られてる訳ではないから、はやてとかの視点からしたら 
 勇者なのにヤバい状態(最低でも周辺領に救援要請は出してた)の前線都市ガン無視して仲間内で盛るわひょいひょい誰か引っかけるわのゴミにしか見えないのがw 
  
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 04:25:30 ID:1Xqb6uR00
 
  -  >>1292 
 山善ってどれもこれも公差に喧嘩売ってるようなザッパな作りで取り合えず使えればいいやの代名詞だったと思うんだけど改善でもされたん? 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 05:19:52 ID:X0Epz1e10
 
  -  >>1292 
 すまん、これYDA-500だと思うけど 
 Amazonの購入者レビュー見てもYD-180と変わらない様に見えるんだが… 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 07:27:55 ID:k1HDmJMM0
 
  -  >>1299 
 うちは扇風機とサーキュレーターが山善ですが、 
 とりあえず快調に5年使えてますね。 
 
 - 1302 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/18(火) 08:20:18 ID:sunea
 
  -  食器乾燥機として売ってるからこのお値段で、模型乾燥機カテゴリで売ると値段が跳ね上がるって話は本当だろうか(´・ω・`) 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 08:36:57 ID:7Uc8uPTK0
 
  -  食器乾燥機は一般需要で数が出るから割合安くできるけど、模型乾燥機の市場そのものが小さいから単価を上げざるをえないって話じゃないの? 
 全く同じものをラベル変えたら値段が変わるって話ではないと思う 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 08:40:47 ID:O+hpaliQ0
 
  -  まぁ何でも量産すれば単価は下がるしね 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 10:04:58 ID:2EkxsJmj0
 
  -  ダビスタ勢がタイテエム牧場に粘着始めて草 
 言葉の意味上手く受け取れないのは日本語が難しい言語だから? 
 
 - 1306 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 10:10:04 ID:???
 
  -  ダビスタ勢なにしとんの……メイタイファームに粘着ってことはどういう粘着なのか想像がつくけど 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 10:14:50 ID:e223EDbj0
 
  -  まあ面倒臭いやつはどこにでも居るわな 
 
 - 1308 :土方 ★:2022/01/18(火) 10:47:25 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/sgm3594/status/1231187340741074946 
 コントみたいで草 
 
 - 1309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 10:53:18 ID:scotch
 
  -  お互いが勘違いして別の話してるのに変に噛み合っちゃう奴なwww 
 
 - 1310 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 10:55:04 ID:???
 
  -  ワードウルフでお題が海馬社長とアグネスタキオン(ウマ娘)だったのに最後まで誰も狼が誰かわからなかったって話思い出したw 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 10:57:06 ID:3hfuzlP40
 
  -  こういう時は黙りになるよなあ>海外出派 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7f2323351e8c79c2675763ab0d4c6157017d3701 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 11:00:39 ID:m/UhdcGD0
 
  -  >>1308 
 蒼天孔明「私の竜をご所望ですか?」 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 11:08:33 ID:M7o/j3vw0
 
  -  そんな薄っぺらい変態性だから最後まで曹操に遊んで貰えなかったんだ… 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 11:24:39 ID:KKoNtyZD0
 
  -  他人が楽しそうにしてるのが気に食わないやつがダビスタの名前出して勝手に不愉快になってるだけでしょ 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 11:29:41 ID:b9CIzltG0
 
  -  >>1290 
 ttps://www.otakarasouko.com/column/312221/ 
 これすか… 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 11:34:44 ID:kJ5PSbPs0
 
  -  海外出派見てるとなんか似てるなあと思うのが公務員浪人が民間見下すのと同じか 
  
 安定した公務員になったもんが不安定な民間見下す→まあ分かる 
 公務員目指してるだけのもんが民間見下す→理解不能 
  
 海外で成功した、裕福な生活おくってるもんが貧乏な日本在住見下す→口惜しいがまあ分かる 
 海外でただ暮らしてるだけのもんが日本在住全般見下す→理解不能 
 海外移住目指してるだけののもんが日本在住全般見下す→前者はまあ一回は海外に挑戦はした。行動はしたのは確か。ただ目指してるだけのもんがなんで日本見下すん? 
 海外移住目指してさえいないもんが…さらに分からん。 
  
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:02:25 ID:qajl+7Cm0
 
  -  恋ちゃん軒並み低くて笑う 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:05:02 ID:b9CIzltG0
 
  -  日本と言う安全な場所を逃げ出して海外に行く理由も正直理解できん 
 確かに名声と金は海外の方が手に入るかもしれないが…その分命の危険や差別ってのがつきまとうからね 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:09:47 ID:k1HDmJMM0
 
  -  >>1316 
 なお現実の公務員は人件費上限が存在しているので、残業代も一定時間を超えると出ない。 
 公務災害の認定は厳しい。 
 そして年金共済の一般化により老後もけして安楽とは言えないなど、もう昔とは随分… 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:14:19 ID:w5V0Wb5o0
 
  -  日本ほど差別が存在しない国はないよな 
 強いて言えば外国人差別ぐらい 
 それがホワイトさんたちには気に入らんらしいが 
 
 - 1321 :携帯@胃薬 ★:2022/01/18(火) 12:16:08 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/kisui_shio/status/1483274409230364672?t=jnCfGMptJHXIm3RMHoFoUQ&s=19 
 三峰の中の人蹴ってしたか どんな声やろな 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:20:38 ID:hjau27qU0
 
  -  三峰徹に声が・・・? 
 
 - 1323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 12:26:21 ID:scotch
 
  -  凍った湖は大変危険です 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/c/0cadc53c-s.jpg 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:29:16 ID:a7xYA6f80
 
  -  >>1320 
 そりゃあホワイトさんにしてみりゃ差別ってのは 
 最近まで「する側」オンリーだったからなぁ 
 だからされる側に回るとすぐ発狂する 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:33:13 ID:k1HDmJMM0
 
  -  >>1321 
 何にせよ大変な状況での後任だから、よく引き受けてくれたなあと… 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:35:39 ID:I/qXlL7R0
 
  -  アイマスで中の人チェンジは雪歩に次いで二人目かな? > 三峰さん 
 
 - 1327 :雷鳥 ★:2022/01/18(火) 12:37:03 ID:thunder_bird
 
  -  中の人が暴力振るっていたのかと勘違いしたゾ( 'ω' ) 
 後任が決まってよかったねぇ 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:38:23 ID:e223EDbj0
 
  -  火中の栗を拾うどころじゃないのによく引き受けたなぁ 
 
 - 1329 :土方 ★:2022/01/18(火) 12:40:38 ID:zuri
 
  -  こんな早く決まるってことはちよっぱやでオーディションしたんやろうなぁ 
 まあ、そりゃそうなって当然なんでしょうけども 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:43:29 ID:CkXTD6CM0
 
  -  新キャラなら設定作り込みと声優選定並行するから時間かかるけど、 
 今回は既存の三峰のキャラをいかに違和感なく引き継げるか、が基準だから 
 ちょっぱやでできたのかね 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:44:56 ID:b9CIzltG0
 
  -  大阪6000突破ってすげえな…一体何があった 
  
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 12:45:44 ID:tqbgzVo10
 
  -  「決定した」の打ち間違いでしたか 何かあったのかと思ったw 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 13:00:31 ID:HsAnSiXc0
 
  -  >>1328 
 まあ嫌でも目立つしビッグチャンスなのは間違いないからねえ。 
 そのチャンスを生かせるかは本人次第だけど。 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 13:12:03 ID:hjau27qU0
 
  -  >>1328 
 ファン増やせる絶好の機会じゃん? 
 アイマスキャラの中の人なんて外しようがない好物件だし 
 今どきのオタクはキャラと中の人位分けるでしょ 
 
 - 1335 :土方 ★:2022/01/18(火) 13:19:19 ID:zuri
 
  -  サンプル聞いてきましたけど、「あー……うん、まあなんとか代わりくらいならできるかな……?」ってかんじでしたね。これから調整とかもしていくんでしょうけど 
 問題なのはシャニは特に個人プレーよりもチームプレー感強いので、そっちがどうなるかだからなぁ…… 
 
 - 1336 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 13:28:48 ID:???
 
  -  チェックしたら芸歴7年目くらいだけどお仕事量もそんな多くないしこれからに期待かなー 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 13:33:07 ID:n+f1DmYu0
 
  -  昇級はさまざまな理由で限界あっても勲章は最高の貰えるかな?>シューティングやる夫 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 13:41:07 ID:w9fRQ/vW0
 
  -  海外で大学院と仕事併せて8年過ごしたが日本が一番 
 例1 深夜に一人で歩いていて強盗に合うとお前が悪いとされる地区がある 
 例2 落し物、忘れものは学内でも社内でも発見されることは無い、むしろ盗難の可能性の方が高い 
 例3 アパートのロックは3つかけていても泥棒の心配がある、バール最強説 
 例4 公務員がクソ、しれっと人種差別する(なお本人たちは人種差別と思っていない) 
 例5 月に2,3度シャレにならんレベルの喧嘩というか乱闘を街中で見かける 
 例6 どう見てもラリってる奴が普通に徘徊 
 これがヨーロッパの大都市だ 
 
 - 1339 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 13:44:10 ID:debuff
 
  -  >>1324 
 日本人は良くも悪くも『外国人』でひと括りにして人種により待遇を変えたりしないので、それを「差別」と感じる人もいる模様 
 逆に中東系やアジア系は自分に非がある場合でも「私が外国人だから差別するんだろう」と声高に主張して日本人から 
 譲歩を引き出そうとする印象がある(個人の感想です) 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 13:45:00 ID:HsAnSiXc0
 
  -  >>1338 
 正直1番目に関しては、日本でも同情はされるだろうけど無防備過ぎとも言われる案件のような気はする。 
 
 - 1341 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 13:48:33 ID:debuff
 
  -  飲んだら最期やんw 
 ttps://twitter.com/hakuryu_gundam/status/1482889938043813891 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 13:49:08 ID:E124P6m30
 
  -  20年前に家族旅行中、オペラ座の前でジプシーに襲われたわ、なつかしい 
 
 - 1343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 13:59:19 ID:scotch
 
  -  なおジプシーはエジプト人って意味なんだが 
 実際は主に東欧からインドにかけてを起源とする混合 
 数百年以上世代を重ねた流浪の民で自らをロマと称しジプシーとは呼ばない模様 
 
 - 1344 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 14:09:11 ID:debuff
 
  -  バルセロナでロマの婆さんにウェストポーチ漁られそうになったことがあるわ 
 何事か書き殴ったボール紙を腹に押し付けて視線を遮り、こっちが内容を読み取ろうとしてる隙に 
 開いてる方の手でまさぐって来るのよ 
 かなり手慣れた様子だったから常習犯だろうな 
 
 - 1345 :土方 ★:2022/01/18(火) 14:11:01 ID:zuri
 
  -  バイオライダー口に入れるとか……イヤーキツイッスw 
 
 - 1346 :携帯@胃薬 ★:2022/01/18(火) 14:12:35 ID:yansu
 
  -  意味は通じたからとにかくヨシ! 
 
 - 1347 :携帯@赤霧 ★:2022/01/18(火) 14:12:58 ID:???
 
  -  以前にジプシーには文化として道横の畑から野菜盗むのも置いてある荷物掻っ払うのも人の財布擦りとるのも旅の恵みだからOKとしてるのがいるから気をつけろと教わったなあ 
 そりゃ都市部から弾かれるわって思った 
 
 - 1348 :スマホ@狩人 ★:2022/01/18(火) 14:16:56 ID:???
 
  -  なお世紀の一発屋ショッキングブルーのボーカルであるマリスカ・ヴェレスは自身ロマ出身の父親を持つが差別主義者で日本人を毛嫌いし日本でのヒットを快く思っていなかった 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:19:52 ID:w9fRQ/vW0
 
  -  スペインの果樹園は昔は収穫にその時期に巡って来るジプシーを使っていたが、 
 EU統合後は東欧の人間を使った方がマナーも良いってそっちにしたそうな 
 結果、季節性の仕事を失ったジプシーが猶更質が悪くなったとも 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:22:33 ID:N6V/DU6m0
 
  -  やはり郷に入っては郷に従えの教育はしてないと周りの人達に迷惑なだけなんだなって。 
  
 それはそれとしても常に自分は正しいと思ってるパーは親がちゃんと監督しろとは思う。 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:24:28 ID:DEfk9No40
 
  -  食玩のガンダムアーティファクトの第二弾が昨日発売だったんだが・・・・・・近所のイオンでは未だに販売無し。 
 棚が開かないと新商品を並べない店なんである意味安心出来るんだが、 
 一方ネット上では一〇個入りBOXがメーカー希望小売価格の3割増し、下手すれば倍額で売っている事実に心底呆れた。 
 
 - 1352 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 14:26:19 ID:scotch
 
  -  どうも所有の概念が一般と異なるらしく、一般と交流してロマの集団から離れれば平気だけど 
 集団の中に居たままだとその辺にある物で、その時点で誰も使って無かったら自由に使って良い 
 みたいな感じらしいので注意が必要 
 なおロマを祖先に持つ最も有名な人はビル・クリントンと言う名前だったりする 
 日本だとラフカディオ・ハーン(小泉八雲) 
  
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:28:34 ID:E124P6m30
 
  -  >>1344 
 まったく同じ手口で草 
 親父が気づいてボール紙をはねのけて追い払ったので、 
 その旅行中は親父株がストップ高になった 
 
 - 1354 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 14:34:53 ID:debuff
 
  -  >>1352 
 同じくバルセロナ旅行中の話なんだが 
 グエル公園前でバス待ってる時にバス停にもたせかけてあるリュックを指して「これアンタの?」と聞かれたんで 
 「いいや」と答えたらそいつがおもむろにそのリュック持ってちょうど来たバスに乗ってっちゃって 
 数分後に本来の持ち主が戻って来て「俺の荷物どこ行った!?」てなったのよね…… 
 他にも人がいる中で随分大胆なことするなと思ったけど、そういう思考なら納得である 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:39:27 ID:M7o/j3vw0
 
  -  昔の小説とかで物取りや人攫いの代名詞になってんのは差別以外にもそれなりの理由があるんだなって… 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:41:57 ID:oPvScTS70
 
  -  彼らからすれば「落ちてるもの=じゃあ俺が拾っておこう」という感覚なんだろ。 
 「じゃあ、肌身離さず持ってないんだ!お前が悪い」となると。 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:43:26 ID:qxFaSJNg0
 
  -  自分は海外の短大に3年間いたけど、そこが元々、観光地に近い事と日本人の2世や3世が多くいたから、差別のような行為には会わなかったけど、車の運転が粗く、スピードは出す、スクーターにはノーヘル、高速道路で車の荷台に人が乗っているのをよく見た。 
 
 - 1358 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 14:47:52 ID:scotch
 
  -  ビニール傘は天下の回り物とか、海や山の物は誰が取っても良いとか 
 そう言う主張が全てに適用される感じに近いよなぁ 
 無論社会制度の確立や情報化の時代で大分減りつつはあるんだろうけど 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 14:52:24 ID:9dpysc/q0
 
  -  三峰の声優交代にショックだとかお気持ち表明するおそらく若いシャニPがいる一方で、 
 ゆりしー…ゆりしー……と呟く歴戦のアイマスPが複数湧いてて 
 ここは惑星アイマスのゴモラって感じが非常によろしい 
 
 - 1360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 15:02:28 ID:scotch
 
  -  急患です!メチルアルコールを大量に飲んで意識不明です!! 
  
 医者:よっしゃ、ビールを5L飲ましたれ!! 
  
 数年前の記事だけど面白いなぁ 
 ttps://www.viet-jo.com/news/social/190112083204.html 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:04:29 ID:BNo2BUJV0
 
  -  ジプシーは迫害されて放浪してるかわいそうな人達なんだって子供の頃に教えられて 
 最近はロマって呼ぶんだよと知りちょっと調べたら迫害でも何でもなく残当な扱いなのでは?と思いつつ 
 定住して定職に付けるように支援しては?と思ったけど既に支援はやってるけど伝統だからとか言いつつ放浪してるのが居るって聞いてえぇ…ってなった 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:04:59 ID:p2AMY3d40
 
  -  >>1357 
 運転が荒いのはともかく、荷台とヘルメットは法律的にokだったんじゃ無いの? 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:07:27 ID:E124P6m30
 
  -  >>1360 
 メタノール中毒の緩和措置としてエタノール飲ませるのは有名だけど心配になるよねw 
 
 - 1364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 15:08:23 ID:scotch
 
  -  >>1363 
 知らん人だとさらに????ってなるwww 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:10:35 ID:kEseh9oT0
 
  -  日本も70年代頃はノーヘルOKだったような 
 当然死者続出だったそうだけど 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:14:32 ID:fJwHViUdi
 
  -  自分が免許取って1~2年はノーヘルOKだったから、大体30数年くらい前だな 
 
 - 1367 :携帯@赤霧 ★:2022/01/18(火) 15:16:34 ID:???
 
  -  >>1361 
 まあ、迫害されているといえばされているけど、正直されるだけの理由があるタイプの迫害だよなあって 
 
 - 1368 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 15:17:00 ID:debuff
 
  -  高速ではどうかわからんけど、積載物の監視って名目で一人だけなら荷台に乗っていいって聞いたことがある 
 ガキの頃はよく町内会の廃品回収で雑誌やらダンボールやら満載のトラックの荷台に乗ったものだ 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:22:10 ID:tAIqLNZC0
 
  -  治安といえば、 
 LAでは治安が悪化して貨物列車への列車強盗が横行してるってCNNが報道してたな。 
  
 思わずジェシー・ジェームズとかピンカートン探偵社の名前を探してしまった。西部開拓時代かよ… 
 
 - 1370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 15:23:22 ID:scotch
 
  -  1965年に高速で努力目標がスタートして1975年以降は罰則有りに 
 最終的に1986年に原付も義務になった 
  
 少し前まで地方に行くとボロボロになって忘れられた看板で 
 ヘルメットの着用を推奨する物があったりしたな 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:26:11 ID:/B0UOJzW0
 
  -  仕事で一週間ぐらいワシントン行ったことあるけど米国政府が指定してきたホテルなのに 
 独立記念日とか日曜の昼間っからパトカーがサイレン鳴らして何度も通るのがデフォだったのは流石にカルチャーギャップだった 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:30:48 ID:OGL669aP0
 
  -  >>1360エタノールを先に体に分解させてその間にメタノールを透析するのか……すげえな 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:45:22 ID:m/UhdcGD0
 
  -  >>1360 
 なるほど、これが本気でやる迎え酒か… 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:49:00 ID:0l/SUTbp0
 
  -  >>1360 
 理屈は知っていたが、実践する機会があったのかw 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:51:59 ID:d4M1S20m0
 
  -  >>1330 
 オファー勢はみんな早いみたいな感じっぽい、今回は三峰らしさ当て嵌めただけだし早いんだろうなぁ 
  
 なお幸子の中の人はキャラグラと一人称だけ渡されてボーイッシュキャラと全力で勘違いしてキャラ作って収録臨んだ結果、 
 本番で死ぬほど駄目出しされまくった模様 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:53:31 ID:hjau27qU0
 
  -  >>1368 
 友達の家が自転車の卸をやってて、そこに見張りの名目でトラックの荷台に乗ったのを思い出したわ 
 めちゃ面白かった 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:56:49 ID:Y6hFEv0Z0
 
  -  ノーウェイホーム見た 
 マーベルはピーターをどれだけ不幸にしてもいいと思っていない?人の心はないの? 
 三時間近くあるからこれから見に行く人は気をつけて 
 見る前にジュース飲んで危うくもらしかけた 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:58:12 ID:bJcwGoXA0
 
  -  エンドゲームもエンドロール終わるのと尿意との戦いだったなあ 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 15:58:49 ID:GTWyz9Cl0
 
  -  >>1377 
 蜘蛛マンは多元世界色々って設定出しちゃったから「そういう世界もある」ってだけなんだよなぁ・・・。 
  
 完全無欠ハッピーエンドな世界線もあるので、 
 そういう事にしとけ。 
 
 - 1380 :携帯@胃薬 ★:2022/01/18(火) 16:03:07 ID:yansu
 
  -  ガビ先生「好きだからこそ曇らせ続けたい」 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:06:06 ID:bJcwGoXA0
 
  -  東映版の参戦を待とう 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:11:02 ID:MV19Qd8EI
 
  -  >>1379 
 やったー! 
 曇る世界は少数派で大多数はハッピーなんですね!? 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:12:12 ID:Y6hFEv0Z0
 
  -  >>1379 
 MCUがそうだと思っていたんだ・・・・だがごらんのありさまだよ! 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:14:27 ID:bJcwGoXA0
 
  -  ピーター「次鋒レオパルドン!」 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:25:20 ID:lg+a3o0U0
 
  -  はじまった! 
 同志最近は健康的な生活になったのかな 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:26:39 ID:bJcwGoXA0
 
  -  ケンコウな生活か… 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:29:28 ID:M7o/j3vw0
 
  -  >>1384 
 敵「そうはいくか!起動前に破壊して封殺!(必死の形相)」 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:32:20 ID:Bcg8EuNI0
 
  -  瞬殺超人の意味が 
 
 - 1389 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 16:34:43 ID:???
 
  -  なお、コズミックビーイング(宇宙のすべてを自由にできる凄い奴)級のパワーを失うほどの全力を叩き込まれた 
 レオパルドンは修復可能な損傷で最終決戦には復帰していた 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:35:49 ID:TAGpaOpOI
 
  -  やる夫は落第しても合格した事になって戦場に戻されるだけだろw 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:40:43 ID:kJ5PSbPs0
 
  -  フランス人のおっさん「チェ、チェンジ!リオパルドーン!」 
 監督「カットーーーッダメやり直し!チェンジ!レオパルドン!だよ!」 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:45:19 ID:bJcwGoXA0
 
  -  大リーグで毎打席ホームランかっ飛ばす打者のような存在がどうしてクビになると思うんだろうか 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:48:47 ID:n+f1DmYu0
 
  -  皇太子の息子で先帝の孫が即位しました 
 門閥はそれを不当と言いました 
 平民からすればなんで???だわな 
 
 - 1394 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 16:48:53 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症7人 (+2) 死者0人  
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 ***** ***** ***** ***** *****  計*8904 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/   
 ブレークスルー感染 47.2%  ttps://pbs.twimg.com/media/FJElhtnakAEBsBi?format=jpg 
  
 「まん延防止」1都12県に適用 21日から3週間程度 
 さっぽろ雪まつり事実上の中止 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:51:48 ID:bJcwGoXA0
 
  -  昨日の時点で東京の病床使用率20%くらいだったからそろそろやばいかも 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:55:51 ID:TAGpaOpOI
 
  -  転属願いは出せるけど、それが通るとは限らないんだろw 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 16:56:44 ID:bJcwGoXA0
 
  -  他の提督陣「!?」ガタッ 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:00:05 ID:fJwHViUdi
 
  -  マサイ族級の視力なんだろうか? 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:00:55 ID:TAGpaOpOI
 
  -  視力であたるんだ 
 NT的なので当ててるんだとばかり思ってた 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:03:44 ID:bJcwGoXA0
 
  -  ウォーリー探させたら銀河最速かもしれない 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:04:29 ID:m/UhdcGD0
 
  -  やる夫が転属したら転属先にビッテンがトマホーク片手に凸しそうw 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:05:44 ID:TAGpaOpOI
 
  -  やる夫が優秀な士官で後方でも役に立つなら同盟もボロボロだし考慮されたかもしれないけどな 
 しかしやる夫はシューティングしか取り柄がない士官としては無能みたいだから 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:09:07 ID:K/2tcsJ70
 
  -  普通なら点にすら見えないけどやる夫からしたら進んでる方向まで分かるんかな 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:09:07 ID:fJwHViUdi
 
  -  視力11 
 ビルの14階から 立 て て 置 か れ た パスタの本数を数えられるそうで… 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:10:25 ID:bJcwGoXA0
 
  -  立てて? 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:11:45 ID:TAGpaOpOI
 
  -  これで視力の高い砲手を揃えてみても命中率に変化なさそうw 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:11:55 ID:fJwHViUdi
 
  -  要は断面 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:13:31 ID:9kA5QwJm0
 
  -  約60m先の直径一ミリの物の数数えられるくらいか 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:13:36 ID:M7o/j3vw0
 
  -  アメコミヒーローとか仮面ライダーの能力プロフィールかな? 
 
 - 1410 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 17:13:45 ID:???
 
  -  もうよく見えるとかいうレベルじゃねえなw 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:14:52 ID:bJcwGoXA0
 
  -  那須与一の扇みたいな話もあるし無くはないのだろうか 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:16:37 ID:E124P6m30
 
  -  ヤッル「味方のビームが当たってバリアが薄なった、今や! 
     機械の照準待ってたらコンマ秒でバリア強度が回復しちゃうから手動で撃つやで」 
  
 こういうことか…… 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:16:42 ID:+dUlFXFO0
 
  -  超倍率スコープ覗いて衛星軌道上から地上の針の穴にジャストミートさせたって感じか? 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:17:56 ID:E124P6m30
 
  -  >>1412 「飽和するわずかな隙」を自分解釈してみたらこうなった 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:18:50 ID:d4M1S20m0
 
  -  >>1413 
 なおその針は回転してるので射速の関係でタイムラグは考えなくてもいいにせよ「針の穴がこっち向いて通せるタイミング」 
 で通さないといけない模様 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:19:48 ID:k1HDmJMM0
 
  -  ビッテンが常識を疑わざるを得ない状況って… 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:24:59 ID:bJcwGoXA0
 
  -  ランダム回避してても艦隊全体でやる都合上どうしても機械が介在するからパターン読まれそうで怖いw 
 
 - 1418 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 17:25:06 ID:scotch
 
  -  視力6.0のマサイ族で10キロ先のキリンが見えるんだっけか 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:25:12 ID:kJ5PSbPs0
 
  -  「不思議なものだな人間てのは、それだけの能力の潜在性を持ちながら、何で戦争なんてやっちまうのかね」 
  
 「本能かもしれませんね」 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:25:29 ID:9kA5QwJm0
 
  -  どう考えても未来予測してないとあてられない。アーチャー英霊かな 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:28:11 ID:TAGpaOpOI
 
  -  やっぱり別に視力関係ないじゃないかw 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:28:16 ID:zZTLT9hI0
 
  -  そんなバケモンみたいなやつ居るわけないといいたいとこだが 
 歴史上そんなバケモンみたいなやつはわりとゴロゴロいるから困るw 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:29:32 ID:bJcwGoXA0
 
  -  視力で仕入れた大量の視覚情報を元にして未来予測してるから一応視力は必要かなと 
 
 - 1424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 17:30:13 ID:scotch
 
  -  見つけた動物が茂みに隠れて反対側から出て来るタイミングで撃つとかに近い芸当なのかねえ 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:31:58 ID:TAGpaOpOI
 
  -  >>1423 
 別にやる夫の視力が落ちてもやる夫の機器だけ倍率高くしてたら未来予知は変わらんのでは? 
 
 - 1426 :スキマ産業 ★:2022/01/18(火) 17:33:12 ID:spam
 
  -  ひょっとして座学が嫌なのって勉強嫌いもあるんだろうけど 
 活字が死ぬほど読みにくいんじゃなかろうか。 
 焦点を合わせようとしても1ページ分くっきり見えるとかで 
 
 - 1427 :携帯@赤霧 ★:2022/01/18(火) 17:34:24 ID:???
 
  -  大半バリアで弾かれるのをフルオートでの命中率の低さの理由とすると、やる夫の射撃は九割超の確率でバリアぶち抜くのか 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:34:29 ID:Bcg8EuNI0
 
  -  単純にどこまで遠く見えるかじゃなくどれだけの情報取り込んで処理できるか的な視力 
 
 - 1429 :スキマ産業 ★:2022/01/18(火) 17:34:52 ID:spam
 
  -  ハイデマリーの化粧ムラや毛穴の隅々まで見えてしまうやある夫くん 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:34:52 ID:K0wrfxu0i
 
  -  やる夫専用メガネの軍の費用で作ろう 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:37:23 ID:P6bRncF/0
 
  -  専門は全く違うけど、複雑な数式を一目見ただけで過程をすっ飛ばして正解を出せるFSSのマイトみたいな人種なのかねえ。 
  
 
 - 1432 :スキマ産業 ★:2022/01/18(火) 17:37:49 ID:spam
 
  -  ・・・射撃のみのガンダールヴ? 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:40:15 ID:Bcg8EuNI0
 
  -  アンサートーカー帝国代表ただし射撃のみの術だモーン! 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:40:32 ID:TAGpaOpOI
 
  -  要塞砲は(算出不能という意味で)駄目なのか 
 これだと移動要塞の一撃でイゼ玉撃破はやらないかな 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:41:21 ID:+dUlFXFO0
 
  -  武器問わずだからやる夫自体が超高性能な銃そのものみたいなもんかなって 
 
 - 1436 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 17:41:36 ID:debuff
 
  -  >>1433 
 アホのビンタをお見舞いしなきゃ……(使命感) 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:41:41 ID:E124P6m30
 
  -  もう特務士官にしてしまえw 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:43:37 ID:TAGpaOpOI
 
  -  出世させてもさせなくても砲手しかやらせないんだから関係ないだろうに 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:44:41 ID:Bcg8EuNI0
 
  -  その辺お役所仕事と言うか、無駄なことしてんなぁと 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:45:29 ID:n+f1DmYu0
 
  -  オムニ・スフィアに精神が接続されてるのかな?(フルメタ) 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:45:45 ID:TAGpaOpOI
 
  -  帝国とか出世に関してはガバガバなのにな 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:46:44 ID:n+f1DmYu0
 
  -  そういやクルツも自動照準は邪魔だと言ってたなあ 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:50:51 ID:BHgIBRSl0
 
  -  ずっと砲手やらせるなら特別尉官でええわな 
 
 - 1444 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/18(火) 17:53:42 ID:hosirin334
 
  -  ジオン士官のAAの使い勝手の良さは異常 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:57:32 ID:Ok/5pwII0
 
  -  連邦軍「ギリィ……」 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 17:58:24 ID:n+f1DmYu0
 
  -  こういう天才の存在って指揮官からしたら当てにするのもアカンし、有効活用しないのももったいなさすぎるし悩ましい存在よね 
 
 - 1447 :携帯@赤霧 ★:2022/01/18(火) 17:59:28 ID:???
 
  -  ノリ100%で作ったダロタ中尉の登場にリアルに吹きましたw 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:00:12 ID:sTzn7vS/0
 
  -  ジオンの軍人さんは格好が全力で私は良くわかんない国の軍人ですよって言ってて良い 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:02:25 ID:rT50tovJ0
 
  -  >>1437 
 称えなければ……!(謎の衝動 
 
 - 1450 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 18:07:32 ID:scotch
 
  -  日本だったら後で神社に祭られてそう 
 仮に祭られなくても戦史に個別項目が出来るな 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:09:46 ID:bJcwGoXA0
 
  -  必中と無敵貫通が恒常でつくサポカとか絶対手放さない 
 
 - 1452 :スキマ産業 ★:2022/01/18(火) 18:14:03 ID:spam
 
  -  うん?ハイデマリー妊娠済み?>必中 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:14:42 ID:CPUGCuKC0
 
  -  必ず当たる。博打の神様だな 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:14:48 ID:0l/SUTbp0
 
  -  ニュージーランドによるトンガ最新リポート 
 ttps://twitter.com/NZDefenceForce/status/1483245934339575810?t=85x3t_dXGjTbCeWOTYqtcQ&s=19 
 コロナ対策の鎖国中の為、支援物資は空中投下の予定 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:17:41 ID:P6bRncF/0
 
  -  ストライクウィッチーズのマルちゃんのモデルになった人も、 
 戦闘機パイロットの才能だけの軍人としてはまるで駄目だった人だし。 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:26:09 ID:kJ5PSbPs0
 
  -  つかガイエスハーケンを威力じゃなく射程特化に改造すべきだな 
 イゼルローン要塞を破壊は出来ないがピンポイントで内部を狙えるとか 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:32:52 ID:zi7sL6uu0
 
  -  >>1454 
 どっちにしろ、火山灰巻き上げるから航空機で着陸できないような 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:39:29 ID:MElLlxMn0
 
  -  王虎を撃沈しました 
 ヤルオデバイスを入手しました〈命中+99〉 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:43:21 ID:M7o/j3vw0
 
  -  キンカムの不死身の杉元も軍人というより戦士という感じでそりゃ軍も戦争終わったら平時にはいらんよなとなる 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:44:26 ID:k1HDmJMM0
 
  -  ただマルセイユはあそこで戦死していたから伝説のエースになれた、 
 仮に生き延びていたら坂井三郎レベルで晩節を汚したかもしれないなあ。 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:44:31 ID:TAGpaOpOI
 
  -  >>1453 
 やる夫なら液体金属装甲が薄くなっている箇所とか予測してハーケンで撃破するんじゃないの? 
 ヤン艦隊と要塞駐留民間人ごと消し飛ぶw 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 18:54:26 ID:MElLlxMn0
 
  -  マルセイユの空中戦術(フラップを積極的に使う、時には主脚を降ろして速度を下げて旋回する)はP-51や後期型のスピットファイアには 
 通用しなさそうだから最終的に戦死する可能性の方が高いと思う 
 (撃墜記録にP-40やハリケーンが多い) 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:12:16 ID:kJ5PSbPs0
 
  -  液体金属層を抜けるほど強力じゃなくとも 
 普段は液体金属の中にあるドックや浮き砲台とか狙い打てるんじゃ… 
 トゥールハンマーも浮き砲台の一種だし、アウトレンジからすぐに無効化されそう 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:22:51 ID:m2K77a3VI
 
  -  下手すりゃトールハンマーの発射口ピンポイントで狙撃とかやりかねんな。 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:25:03 ID:hVJar0Nt0
 
  -  やる夫には座学しかできない頭でっかち優等生とか戦果の箔付けしたい良家の子息とかとニコイチ運用で外付階級&頭脳が適しているのかねえ? 
 砲兵としての任務には一切口出ししないし相手にしなくても良いってなプライドレス付属品に甘んじる人間は軍として不要なんだろうけど 
 
 - 1466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 19:28:07 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) フッジサーーーン 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJX3-CnVQAI313B?format=jpg 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:29:57 ID:TAGpaOpOI
 
  -  >>1465 
 砲手しかさせないのに外付け頭脳な部下とか必要なん? 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:36:59 ID:sTnkdJiX0
 
  -  『インド人を右に』定価の約7倍に 
 ttps://twitter.com/houkai3rd/status/1463354315133702144?t=z7ugFNa1TwBRLmKZmVDCPw&s=19 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:38:16 ID:Ibcb7O1F0
 
  -  砲手としては1人で完結してるからサポートは別に要らん 
 他の兵たち共々飯と弾さえ滞りなく補充すれば良い 
 それだけなら士官教育も階級も不要だった(精々虐め防止くらい?) 
  
 ただ、やる夫の技能を軍全体で共有したり後進の教育に役立てたかったんだろうね 
 とても参考にできるものじゃないと分析してみて改めてわかっただけで 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:39:31 ID:DEfk9No40
 
  -  >>1460 
 大層女性にモテたそうなので戦後はジゴロか細長く縛るアレになって女に刺されて死ぬ・・・・・・とか。 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:41:04 ID:cuBnI55u0
 
  -  やる夫が狙ってるところを他の艦で同期して撃てるようにとかできたらやべー事になるな 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:50:44 ID:Ibcb7O1F0
 
  -  宇宙でドンパチする時代なら、艦単位でならできそうな気がしないでもない 
 要はやる夫の狙ってる座標を他の砲座に送れば良いわけで 
  
 ただ他の艦にも同じ場所を狙わせるとなると、相対位置・速度の演算とかでソフトの負荷が凄そう 
 
 - 1473 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/18(火) 19:53:50 ID:gomu
 
  -  西海岸の日本食屋の話 
 タイトル募集中なので、ご意見ください 
 
 - 1474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 19:55:10 ID:scotch
 
  -  カルフォルニアロール・ハリウッド巻き 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:55:18 ID:E124P6m30
 
  -  砲の位置が違えば射角も違うから無理じゃね?>同期 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 19:58:44 ID:TAGpaOpOI
 
  -  >>1469 
 取り敢えず視力のいいのを集めて砲手させてみるぐらいしかないからな(多分効果なし) 
 やる夫に自分のやっている事を他人にも出来るように説明や指導する能力はないし 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 20:02:02 ID:GtlbgAuC0
 
  -  トンガから日本に正式に支援要請が来たみたい 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 20:03:47 ID:b9CIzltG0
 
  -  やる夫の専用個室(従軍嫁おk)をあたえてやればええやろ 
 ハウスキーパー付きで 
 
 - 1479 :スキマ産業 ★:2022/01/18(火) 20:15:22 ID:spam
 
  -  げきてきにもほどがある 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d3372626d170248ca8638c144589add8532d313a 
 
 - 1480 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 20:27:52 ID:scotch
 
  -  >>1479 
 これだけ見るとかなり衝撃的だけど 
 実は元々2つの島があって、火山活動が両島の間で活発化して1つの島に繋がり 
 今回の火山活動で元々あった島もろとも消し飛んだって流れらしい 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 20:31:18 ID:Pm50RhVd0
 
  -  殺しの田中の魔手を逃れた幸運持ちに必中攻撃装備させるとかチート過ぎるでしょw 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 20:37:35 ID:hrxdrkm+I
 
  -  >>1449 
 特務!特務!特務! 
 
 - 1483 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/01/18(火) 20:38:22 ID:x4IqcAwx0
 
  -  >>1473 
 そのまんま「西海岸の日本食屋の話」とかで良い気がしました(わかりやすさ重視) 
 
 - 1484 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 20:40:04 ID:???
 
  -  >>1479 
 ONE PIECEの空島を思い出した 
 
 - 1485 :バジルールの人:2022/01/18(火) 20:42:35 ID:MAafnDem0
 
  -  射撃はセンスだから 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 20:51:11 ID:PdYcPK3s0
 
  -  原作にもラインハルトの幼年学校の同級生で射撃に関してはキルヒアイスをも凌駕してるけど、それ以外は平凡ってキャラ 
 
 - 1487 :手抜き〇 ★:2022/01/18(火) 20:52:40 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 20:53:14 ID:E124P6m30
 
  -  >>1473 
 ウエストコースト=イタマエ=ダイアリー 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 21:03:04 ID:Xs5qgN2j0
 
  -  >>1473 
 こちらアメリカ西海岸海岸沿い日本食屋とかなんとかできるだけ長く 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 21:06:06 ID:OGL669aP0
 
  -  >>1466でこれ誰の絵? 
 
 - 1491 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/18(火) 21:14:12 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549196991/3101 
 ご意見を総合した結果 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 21:15:42 ID:Dv1/djn+0
 
  -  醤油と牛肉・・・美味しんぼか! 
 
 - 1493 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/18(火) 21:29:02 ID:gomu
 
  -  >>1492 
 美味しんぼのあの話ってこれと同じ副題だったっけ?(うろ覚え 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 21:44:51 ID:Dv1/djn+0
 
  -  ググってきました 
 美味しんぼ2巻第4話「日本の素材」という話みたいです 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 21:51:09 ID:Xs5qgN2j0
 
  -  14日の噴火(大噴火の前日)でも結構大規模に見える 
 ttps://reut.rs/3qABPf2?chan=2dshilhf 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 21:58:39 ID:8N19biFr0
 
  -  >>1465 
 ヤンと組ませたいわ 
 
 - 1497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/18(火) 22:13:54 ID:scotch
 
  -  >>1490 
 この人の撮った写真 
 ttps://twitter.com/a_yumi0425/status/1483364316174823425 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 22:14:16 ID:ZUpp8tjY0
 
  -  >>1469 
 上官「新人に教えるように!」 
  
 やる夫「まず、撃ちたい艦とその動きをしっかり見ます。その先に照準を合わせます。撃ちます。それだけ。簡単でしょ?」 
 位言いそうやなwww 
 
 - 1499 :赤霧 ★:2022/01/18(火) 22:17:16 ID:???
 
  -  >>1498 
 「まだ。まだ。まだ……今! ホラ、バリア抜けたでしょ」 
 生徒「違いが判りません」 
 
 - 1500 :すじん ★:2022/01/18(火) 22:22:37 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1501 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/18(火) 22:26:05 ID:???
 
  -  シモヘイヘ式やめーやw 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 22:34:55 ID:96N3H8ZP0
 
  -  考えるな感じろという天才の指導者が凡人の生徒に教える際に便利な言葉 
 実際当人からすれば歩くとか呼吸をするとかと同じレベルで出来て当然のことを 
 一体どうすれば出来るんですかと聞かれても答えられないよね 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 22:35:04 ID:WK57o1vJi
 
  -  >>1498 
 新人「失礼を承知で言わせて頂きます、それが出来るのは、アンタだけです」 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 22:39:47 ID:d4M1S20m0
 
  -  そもそも全教科赤点だから口頭で教える事すら無理、コンピューターに覚えこませて、ってしても射撃の時点でフリーズしてるクラスだから…… 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 22:40:59 ID:GtlbgAuC0
 
  -  連合兵「なんで鈍重な攻撃機で戦闘機を撃墜出来るんだ?」 
 魔王様「そんなに特別な事なのかね?私には当たり前の事なのだが」 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:00:38 ID:K/2tcsJ70
 
  -  彼我の距離考えたら発射角度がどの方向にでも1度ズレただけで当たらなくなるから 
 お前は何を言っているんだ扱いも残当w 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:02:03 ID:GZnkxXW50
 
  -  >>1505 
 その人はまず撃墜されても死なないという異能がね 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:03:58 ID:+dUlFXFO0
 
  -  死なないつうかなんでオメー復帰してんだって言いたいからな 
 普通に再起不能の重症おってるんだよなぁ 
 
 - 1509 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/18(火) 23:04:22 ID:gomu
 
  -  おいは恥ずかしか!(文字を並びを間違えて読んでいた 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:04:43 ID:w9fRQ/vW0
 
  -  伝説的なTV番組のインストラクター 「ね、簡単でしょ」 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:05:18 ID:cuBnI55u0
 
  -  足ふっ飛ばされてるのに普通に操縦とかよくわからんことしてるからなあ 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:05:21 ID:K0wrfxu0i
 
  -  気付いてごめんなさいw 
 介錯しもす! 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:24:08 ID:O+hpaliQ0
 
  -  >>1505 
 それを考えると、管理局の白い魔王様は戦技教導隊にいたあたり、ちゃんと指導出来てたんだな… 
  
 なのは「練習なの」 
 
 - 1514 :ハ:2022/01/18(火) 23:24:35 ID:ZevIT8Gi0
 
  -  >>1491 
 三十路コスプレ!(´・ω・`) 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:32:00 ID:3ofsWhFa0
 
  -  ぶっちゃけstsのなのはブチキレ案件は教官として残当やしナアナアにしたらいかん案件…… 
 
 - 1516 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/18(火) 23:38:11 ID:debuff
 
  -  徳光先生も転生モノ描いてたんか 
 ttps://twitter.com/dk97f3/status/1483286319279538182 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:50:12 ID:Ad3Th92B0
 
  -  白い魔王さまの所属している教導隊は教官とは違って、演習の敵役で相手をボコボコにして実戦的に教えるのが仕事 
 短期間・実戦形式の技術指導がメインだからStSでの新兵相手の教官役みたいなのはぶっちゃけ畑違い 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:53:37 ID:96N3H8ZP0
 
  -  >>1516 
 木村健悟をスライム以下とかボロカスに言ってるの草 
 オリジナル技のレッグラリアートはガチ当てを禁止されるぐらい強力な技だし 
 人気も実力も超一流にはあと一歩及ばないものの十分に名レスラーやぞ 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2022/01/18(火) 23:59:10 ID:ZUpp8tjY0
 
  -  >>1511 
 ???「足が吹っ飛んでたら、今喋れてる訳ないでしょ!『そんなことより』、高度が落ちてるで。しっかり飛ばせや!(骨を折って入院してたときに無理矢理連れ出された恨み、はらさでおくべきか!・・・つーか、あの時コイツも重傷だったよな?なんなんやマジでこいつ)」 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:02:33 ID:LZoxd6Xy0
 
  -  >>1519 
 重傷でも平気なん、牛乳飲んでるからやでw(政府の手先感 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:11:25 ID:zK4rmf/50
 
  -  鬼ぃちゃん逢坂良太だったのか全然分からんかった 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:11:48 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  ステーキはおろしポン酢と箸で食べたい派 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:14:13 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1497えっ?!写真なの?! 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:16:30 ID:KCA2FLO20
 
  -  >>1521 
 ジャベリンありがとうね勢とかのお陰で理解した 
 
 - 1525 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 00:18:43 ID:scotch
 
  -  >>1523 
 写真なんだよなぁ 
 構図も色合いも完璧すぎて絵にしか見えんが 
  
 
 - 1526 :胃薬 ★:2022/01/19(水) 00:20:31 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2700757.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2700814.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2700854.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2700877.png 
 今日のお絵かき 盛るなペコ 
 
 - 1527 :ジェリド・メソ ★:2022/01/19(水) 00:40:37 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1760-1762 
 >1444 同志、長波サマ置いておきますねー。 
 
 - 1528 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/19(水) 00:49:33 ID:gomu
 
  -  ゴローちゃん「彼は食べ過ぎでは?」 
 異世界食堂の面々「だよね」 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:53:00 ID:CdUTihUJi
 
  -  ttps://twitter.com/tocho_gesuido/status/1483266460332224514 
 水回りのトラブルがあったら水道局に業者を紹介してもらえって話が以前あったがマジのようだな 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:54:35 ID:yv8GLcg00
 
  -  >>1506 
 多分一度なんて大きな単位じゃないでしょう。 
 角度の単位、一度=60分=3600秒でして。 
 リアルタイムで秒単位で標準あわせてるとしか。 
 
 - 1531 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/19(水) 00:56:18 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2295.html 
  
 J( 'ー`)し たかしは悪のジオン星人のロボットが好きだからほら、HGUCハイザック買ってきたよ 
 
 - 1532 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/19(水) 00:57:12 ID:hosirin334
 
  -  >>1527 
 ヌヌヌッ 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 00:57:48 ID:CdUTihUJi
 
  -  同志うp乙です 
  
 カーチャンはちょっと話し合おうか? 
 
 - 1534 :難民 ★:2022/01/19(水) 00:58:46 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1535 :大隅 ★:2022/01/19(水) 01:00:36 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 01:01:39 ID:kxzACNOb0
 
  -  乙です 
  
 飛び込み営業のリフォーム会社や清掃業者はろくなもんじゃないと聞きますな 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 01:03:46 ID:xwIi1fbi0
 
  -  ドラマのゴローちゃんは食べ過ぎだと思う 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 01:19:31 ID:nhtUdeht0
 
  -  しかしはぐるまどらいぶの原作者の人もAA化されて 
 なぜか鍋AAが量産されているとは想像もつかないだろうなって 
 
 - 1539 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/19(水) 01:31:38 ID:gomu
 
  -  乙です 同志 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 01:32:45 ID:rTb8DdhH0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 01:57:41 ID:2gN7qpb00
 
  -  同志乙 
 そのチョイスは実はカーちゃん濃いめのガノタ? 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 02:28:38 ID:KCA2FLO20
 
  -  のび太のばーちゃんぐらいに濃い目かもしれない。 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 02:49:23 ID:XEFBfRcU0
 
  -  乙です。 
 カーチャン、これハイザックはハイザックでもホビーハイザックゥ!?  
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 03:05:11 ID:OCT7jsXb0
 
  -  >>1538 
 その書籍化作品の話題はやめるんだ 
 数多の書き手さん達がまたギリィしてしまう 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 03:39:24 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1537 
 だから演者さんは降板したがってると聞いたぞ(流石に歳でキツいらしい 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 04:49:24 ID:3RNdDvpj0
 
  -  飲めんわw 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2000O_Q2A920C1000000/?s=09 
 
 - 1547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 04:50:14 ID:debuff
 
  -  >>1545 
 元々少食な人らしいね 
 撮影の前は飯を抜いて臨むとか 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:02:39 ID:nhtUdeht0
 
  -  >>1546 
 こういうのこそサプリメント化しろとw 
 サプリでどれぐらい飲まなきゃいかんのかとか 
 サプリ化しても効果あるのかはしらんが 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:04:10 ID:nhtUdeht0
 
  -  乾燥粉末でも1kgて(すとん 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:17:58 ID:MGwVbCHD0
 
  -  トマトにはトマチンという毒素が含まれており、なんと1日たった4トン摂取するだけで 
 死に至ってしまう恐ろしい野菜なのはあまり知られていない 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:24:07 ID:GsBe9Ti3i
 
  -  >>1550 
 トマト4トン摂取した時点でタヒぬわwww 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:39:36 ID:XsSRBiDL0
 
  -  季節が変わっても馬鹿が湧く 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b8af75f939d4675740d031634cc34bb2dd6e8807 
 自殺したいんだろうから救助なんてしなければいいのに 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ccbb8a52d9fd0a8f65f15d53c63689348133ef7 
 雪が身近じゃないから危機意識が薄いんじゃなくて無いんだろうけど 
 正直自己責任で放おっておけと北の住人は思ってしまう 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:54:55 ID:4lfMNq7z0
 
  -  自己責任だから助けないという前例を作ると、本当に治安が崩壊しますんで… 
 こういう手合が迷惑千万なのは同意ですが。 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 05:56:40 ID:gUYm8AF50
 
  -  たっぷりと費用を請求すればヨロシ 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 06:20:47 ID:yv8GLcg00
 
  -  大量に水飲んでも、水中毒で死ねるのよな、血液中のイオンバランス崩れると。 
 そして、食塩の致死量は意外と少なく体重一キロにたいして0.5〜5グラムでしかないんだよ。 
 これは体重60キロの人だと一気30グラムでも危ないし、醤油一気で200グラムくらい取れば普通に死ねる 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 08:34:10 ID:XsSRBiDL0
 
  -  何でも過ぎれば毒なんよな 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 08:44:19 ID:fwUY+ypX0
 
  -  アンコを使ったコナンならトマトだって使えるはず 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 08:49:57 ID:7OB2IiUt0
 
  -  ペロッ・・・コレはトマト! 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 08:51:20 ID:FCKCgkML0
 
  -  へいマスター、トマジュー一丁! 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 08:55:52 ID:5zjuSOBe0
 
  -  銀杏は体調体質にもよるが枝豆みたいに皿に山盛りして食べるのはNG行為 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 08:57:46 ID:YjCTcqLq0
 
  -  「いいかわるいかは知りません。でも、あれこそが戦車なんです。よく見ておいてください」マウスに突き刺さったヘッツァーを見ながらみほは言った。それを見て、秋山は未来のあんこうチームを見ているようで、やるせない気持ちになった。 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:13:39 ID:5zjuSOBe0
 
  -  北の暴風作戦… 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:18:00 ID:FCKCgkML0
 
  -  肉食獣に食らいついた小動物のような、だっけ… 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:22:10 ID:gyNEWH2xi
 
  -  餡子で溺死させ、眠ったおっちゃんを踊らせたコナンなら! 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:36:28 ID:jjjKe8Tj0
 
  -  >>1555 
 エガちゃんが金なくて喰うもんないから塩喰って死にかけたって話してたな 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:45:58 ID:0u11+fcc0
 
  -  酒どころか場合によっちゃ水の飲み過ぎですら死ぬからな 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:46:54 ID:UdwjK2Lo0
 
  -  江頭が大量の塩を食って死にかけたのはぷっすまの石垣島ロケでのこと 
 流石にプライベートで食べるものが無いからって塩を食うほどバカじゃないよ 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 09:57:48 ID:sIDiaB9A0
 
  -  ぷっすま面白かったんだけど制作費減少に伴うロケ弁のオーディションとかやり始めた頃から内容も落ちていった 
 やっぱり低予算にも限度はある ちゃんと金掛けなきゃ 
 
 - 1569 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 10:13:01 ID:scotch
 
  -  >>1552 
 八ヶ岳の方は続報で女性は死んでるな 
 ってか冬山登山とか余程の熟練者でも死と隣り合わせで 
 熟練者ほどそれを知ってる筈なんだけどなぁ 
 本人達は山で死ねたら本望かも知れんけど 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 10:14:03 ID:XsSRBiDL0
 
  -  大体塩なんか大量に食ったら気持ち悪くなってえづいて吐くだろ 
 水もお腹がぽっこりするくらい飲んだら我慢しなけりゃ逆流して吐く 
 無理に嘔吐我慢したら中毒死なんだろうが 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 10:14:43 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1552 
 死体放置してると野生動物が人間の肉の味覚えたり、腐って変な病気が湧いたりするから 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 10:20:46 ID:PaTNCvMI0
 
  -  低ナトリウム血症、所謂水中毒は十年くらい前にWiiが景品の水飲み大会で参加者が死亡した例がアメリカであったな。 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 10:23:15 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1569 
 低体温症からの衰弱死でしょう 日帰りのつもりだったのかテントもない軽装備だったそうだから 
 とても熟練者とは思えませんけどね 
 >>1571 
 となるとペナルティで救助費用実費請求くらいしかないですね 
 雪山なんて魔境と思うくらいで丁度いいのに 本当に考えなしは困る 
 
 - 1574 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 10:33:47 ID:scotch
 
  -  若い頃数回登った程度のリターン組かなぁ 
 山小屋泊まるつもりだったのかもだけどたどり着けない事を想定しないと 
 冬の高山とか神の棲む領域で素人が足を踏み入れるべきじゃない場所なんだよなぁ 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 10:42:52 ID:0u11+fcc0
 
  -  >>1570 
 発汗が激しい時に大量の水飲むと腹が膨れるほどじゃなくても危ない 
 お茶やスポーツドリンクなど何らかのナトリウムが入ってる物ならOK 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:01:29 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  歳をとってもこんなに元気だから現在働く人間の定年が延びるのかな(恨み節 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:01:53 ID:YjCTcqLq0
 
  -  天才とは1%のひらめきと99%の努力である 
 は原文だと 
 "Genius is 1 percent *inspiration* and 99 percent *perspiration*."  
 と洒落になってるから 
 「天才とは1%の霊感と99%の発汗である」 
 と訳すのが正しいんだとか 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:04:03 ID:gyNEWH2xi
 
  -  意味合いとしては、才能と努力でも通じるけど 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:13:13 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1574 
 冬山は神か悪魔がいる場所ですものね 命が惜しければ登らないこと 
 雪無くても登るとしたらフル装備じゃないと死んでもしょうがないと思いますわ 
 テントと携帯用スコップ コンロに高カロリー食 揃ってても死ぬときは死ぬのに 
 ググったら八ヶ岳当然ながら山小屋あるんですね 老人グループたどり着けなかったか 
 
 - 1580 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 11:18:01 ID:scotch
 
  -  >>1579 
 わし、管理されたゲレンデスキーやる時ですら 
 板チョコと水分は携帯してやってたんで、軽装備とか怖すぎるわ 
  
 この時期に八ヶ岳行けとか言われたら、麓の温泉宿から動かんわwww 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:24:05 ID:QbR6mETw0
 
  -  松重さん語録 
 松重豊「最初にこのドラマの話をいただいた時は、『誰が見るの?』という感じだった」 (2014) 
  
 松重豊「自分の俳優人生に傷がつくと思った」 (2015) 
  
 松重豊「この間【オワコン】という言葉を聞いて、この番組にぴったりだと思った。マンネリもマンネリ」 (2016) 
  
 松重豊「おっさんがただ飯食ってるだけ。視聴者がどう楽しむのか、シーズン6をやった今も分からない」 (2017) 
  
 松重豊「大晦日にスペシャルをやると聞いてテレ東は大晦日を捨てたなと思った」 (2017) 
  
 松重豊「今回をファイナルシリーズにしましょうと提案したが却下された」 (2018) 
  
 松重豊「こんな仕事で寿命縮めたくねぇなと、最近強く思うようになりました」 (2018) 
  
 松重豊「この間プロデューサーにいつまで続ける気ですか?と聞いたら、人気が無くなるまでと言われて絶望した」(2019) 
  
 松重豊「演者が飽き飽きしているのに、まだこの番組を見たがる視聴者がいることが不思議だ」(2020) 
  
 松重豊「老けました。もう痛々しいから辞めろという声が聞こえてきたら、辞める覚悟はできています」(2021)NEW 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:26:58 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1580 
 聡明です 
 マジでバックカントリーやらかすのも自分からすれば理解不能ですわ 
 晴天だったとしても山の天気なんてすぐ変わるし 
 且つコース整備されてない林間を滑ろうとするとか正気を疑いますね 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:28:00 ID:Z4EzUlky0
 
  -  いったいなんなんだw 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:31:14 ID:UdwjK2Lo0
 
  -  >>1577 
 その言葉が実は1%のひらめきの有無こそが天才と凡人の違いだという意味で言ったということを 
 大人になってから知った時には逆に凄く納得したわ 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:31:42 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1581 
 松重さんそこまで孤独のグルメもう嫌かw 
 思わず草生やしたが当人からすれば切実なんだろうな 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:35:28 ID:UdwjK2Lo0
 
  -  松重さんは普段からその手のシニカルなジョークを言う人らしいから話半分で聞いといた方が良いよ 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:50:02 ID:0u11+fcc0
 
  -  >>1580 
 スキー場でロッジから100メートルも離れてない場所で不意の吹雪で 
 何も見えなくなった経験あるからそれが賢明だと思う 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 11:57:58 ID:6+lMLW5i0
 
  -  岳という「また山においでよ」という言葉とは裏腹に最低限の知識と覚悟のないやつは絶対山に来るなと啓蒙してる漫画 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:01:16 ID:FCKCgkML0
 
  -  神々の山嶺は読んでみたいが……(命令者ちゃんネタで知った人) 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:04:12 ID:sXCHwB6P0
 
  -  >>1581 
 最近は孤独のグルメが帰ってくる場所的なこと言ってなかった? 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:06:03 ID:PaTNCvMI0
 
  -  八神庵の異世界無双更新 
  
 アルテナちゃんがいおりんのまぐろキック会得しとる… 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:06:49 ID:m8su96HR0
 
  -  夢枕獏だからなぁ……そういや去年のアニメ版はどうだったんだろう(ネトフリ見ない人 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:07:05 ID:FX1PlCZL0
 
  -  で、その歳で何しに冬山に行ったんですか?(真顔 
 としか言い様が無いよねえ・・・・・・ 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:07:49 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  ウマ娘、アニバ前に 
 タッヅと理子ちゃんのダブルピックアップは 
 ちょっと鬼畜過ぎやしませんか(震え声) 
 
 - 1595 :豚死ね ★:2022/01/19(水) 12:13:13 ID:pork
 
  -  松重豊2021年末「天狗になった僕は、個人的な鬱憤を晴らす構成にしてもらい番組を私物化しようと企みました」 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:14:09 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1595 
 絶対ネタで言ってるよなあw 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:22:35 ID:eIT7p4jl0
 
  -  新育成はチヨノオーか 
 スぺちゃん以上に見た目がギャルゲのパッケージヒロインっぽい 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:25:28 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1597 
 チヨノオーちゃんは実際カワイイ 
 シンデレラグレイでも貴重なプリティー枠 
 
 - 1599 :土方 ★:2022/01/19(水) 12:32:50 ID:zuri
 
  -  おチヨちゃん来ましたかー、シングレから来た子だと初かな? 
 そう遠くないうちにアルダンとかヤエノあたりも来るんじゃろうか 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:34:19 ID:sQHBVl6v0
 
  -  ダービーで瞳の桜が咲いて散ってしまったチヨちゃん来るかー 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:35:46 ID:eIT7p4jl0
 
  -  ttps://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-892050-4 
  
 プリティー(ギリギリ) 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:37:06 ID:4lfMNq7z0
 
  -  …この子、騎兵隊の軍馬だったりしませんよね? 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:37:12 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1599 
 ブラッキーエールとディクタストライカも来るの期待してますわw 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:38:56 ID:m8su96HR0
 
  -  >>1595 
 浜松から道の駅朝霧高原にジャンプしたのだけは驚愕した 
 
 - 1605 :土方 ★:2022/01/19(水) 12:41:54 ID:zuri
 
  -  表紙はちゃんとプリティー保ってるから(目逸らし) 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:48:26 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1601 
 なんでや 
 こっちもプリティーじゃろがい 
  
 ttps://i.imgur.com/8aScY9q.jpg 
 ttps://i.imgur.com/eDf6KRQ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/yyTb4lL.jpg 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:49:11 ID:zK4rmf/50
 
  -  着せ替え人形 
 動くとやっぱえっちですねぇ 
 力の入れどころ解ってますねぇ 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:49:22 ID:PaTNCvMI0
 
  -  ウマ娘で実際の馬に興味持って、 
 調べて驚いたのはクラシック3冠のどれかをとっても力尽きた様に勝てなくなる馬が案外多い事だったな。 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:49:27 ID:6qp5vzCf0
 
  -  かんたんオグリはプリティーだと思う 
 オベイユアマスターの実装はどれくらいありますかね・・・? 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:51:23 ID:wlWmBQBJ0
 
  -  モチーフ先が海外馬なんで…ほぼオリジナルにしないと無理では? 
 
 - 1611 :携帯@胃薬 ★:2022/01/19(水) 12:52:02 ID:yansu
 
  -  シンデレラだからプリティー 
 
 - 1612 :土方 ★:2022/01/19(水) 12:53:34 ID:zuri
 
  -  シングレは面白いし人気出るの分かるけどプリティーさ薄い作風なので…… 
 個人的にカサマツ編もうちょい見たかった 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:53:39 ID:6qp5vzCf0
 
  -  海外バを出そうとするならいったいどれだけ土下座行脚しなきゃだめなんだろうな 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:53:53 ID:dmITA6MC0
 
  -  prettyという単語はかわいいだけじゃなくてきれいとかの意味もあるらしいからそっちなら問題ない 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:55:36 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1609-1610 
 アニメ1期のブロワイエ(モンジュー)がギリギリのラインかしら? 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:55:50 ID:sQHBVl6v0
 
  -  権利者から許可取れてない子は他キャラのシナリオでスポット当てないか、 
 どうしても絡んでくる子でも調べたらわかる匂わせに留めてる現状だからなぁ>デジたんとクロフネ、ファインモーション・エアグルーヴとピルサドスキー 
 ワイはいつかサッkディクタストライカさんの参戦に期待ですね 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 12:56:27 ID:QbR6mETw0
 
  -  そういや今度群馬にある馬事公苑に行くわ 
 ステゴ産駒がいるらしくて超楽しみ 
 
 - 1618 :土方 ★:2022/01/19(水) 12:59:06 ID:zuri
 
  -  名前変えて出してる子とか今後どうなるんでしょうかね 
 アニメでもそれとなく出てるダイユウサクに至っては名前も触れられてないという 
 (アニメ一期でマックを有馬で差したときにちょっと出てる) 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:03:18 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  馬主さんの判断しだいですなあ 
 ブロワイエという前例に期待しませう 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:04:15 ID:sQHBVl6v0
 
  -  春天で白いオーラ纏ってたけど普通に負けたダイサンゲンちゃん…… 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:05:29 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  こんなことも言われてますね 
 ttps://togetter.com/li/1829722 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:19:40 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  サイゲどんから 
 「ウマ娘アニバ前に、てめーらに石なんて貯めさせるかよ。根こそぎ奪ったるわ。課金しろ課金。」 
 という鋼の意志を感じる 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:23:06 ID:QbR6mETw0
 
  -  どっちも回す予定がないぜ、石は30kまで貯めてみせる! 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:26:12 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  アニバで神サポカが来る可能性高いから 
 それまでに石を6万は貯めたいなあ 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:26:17 ID:E0xIiPCm0
 
  -  天井まで石3万必要なんだっけ? 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:27:21 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1625 
 その通り 
 1天井=石30000 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:28:28 ID:6qp5vzCf0
 
  -  いま9000石しかないからやばいんごねえ・・・ 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:28:34 ID:FCKCgkML0
 
  -  ドラクエタクトやってて、いつか来る(であろう)ミネアとマーニャの為に石を貯めたいのに、つい使ってしまう不具合… 
 ダイ大コラボにサンタアリーナ姫、魔剣士ピサロが連続で来るとか貯めるのむーりぃー… 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:32:19 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  誘惑に負けて課金する人が居るから遊べるのだと思えば、自身が誘惑に負けることも肯定的に思える・・・かも? 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:33:00 ID:E0xIiPCm0
 
  -  ダブルジェット師匠が来るまでに3万確保せねば 
 
 - 1631 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 13:35:14 ID:debuff
 
  -  >>1581 
 ゴローちゃん、お子様人気もやたら高いらしい 
 台詞が短くてわかりやすいんで口調を真似する子も増えてるとか 
 ttps://twitter.com/fnishizono/status/1483337318542897153 
  
  
 >>1599 
 ヤエノはサポカで既に登場してるから3Dモデルはあるしな 
  
  
 >>1611 
 >>1612 
 『ウマ娘プリティーダービー』の対義語はなんだろう、しばらく考えた結果『ウマ娘シンデレラグレイ』だという結論に達した自分 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:41:44 ID:rTb8DdhH0
 
  -  ユウキチャン 
 ttps://twitter.com/gabiran_/status/1482673633458016256 
 
 - 1633 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 13:45:03 ID:debuff
 
  -  >>1609 
 そう云えば、タマの育成で保健室連れてったら着ぐるみ怪獣オグリンが出て来た件w 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:48:50 ID:YjCTcqLq0
 
  -  トーレーナーの王子が一夜をともにした娘が落とした蹄鉄にピッタリ合うウマ娘探し歩く話だと思ったらハードな内容だった 
 
 - 1635 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 13:50:45 ID:scotch
 
  -  ゴローちゃん、ヒットしちゃって連載を辞めさせてもらえない漫画家と同じ状況になってるよなあ 
 大晦日も予算かけずに他の大型番組と張り合える視聴率だしな 
  
 ここ最近はゴローちゃんからジルベスターの流れだわ 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:52:18 ID:rTb8DdhH0
 
  -  いい加減松重さんが身体壊すまえに別の人に変われないかなって 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 13:59:52 ID:5zjuSOBe0
 
  -  史実をなぞるだけで並の少年漫画を超える涙と根性と勝利の物語になってしまうシンデレラグレイ 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:03:20 ID:FCKCgkML0
 
  -  >>1637 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=u-8PatBAAdo 
  
 それを聞いて思い出したのがこれだった。 
 てか史実をネタにしたらそんなもんじゃなかろか… 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:04:45 ID:Tc/hGwjt0
 
  -  ぱかライブのゲスト見たらチヨノオーかヤエノの2択になってたのね 
  
 しかしオグリ世代のクラシック馬3頭ともウマ娘化できてるのはある意味奇跡なんだな 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:04:50 ID:xlj2whyf0
 
  -  >>1595 
 結果メシ食いまくりになって自分を追い込んでたの面白かったわw 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:05:28 ID:Tc/hGwjt0
 
  -  >>1638 
 何故か最終回だけ野球アニメになった決断じゃないですか 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:20:35 ID:X0of+biL0
 
  -  マチカネイワシミズはまだですか・・・? 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:23:48 ID:QbR6mETw0
 
  -  じゃあ松重さんから誰に変えるのよって話しな 
 役者変更の文句や批判をものともせず居られてゴローちゃんに見えなくもない人、おりゅ? 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:25:37 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1643 
 多分いるならとっくに変えているじゃろなって 
 あと変な力学が掛かって面倒な事も増えそうだし 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:25:45 ID:PIhsQfUX0
 
  -  グルメ漫画と言いつつ、その実はただのリアクション芸だったりポエマー炸裂の怪文書朗読会だったりするなか 
 ゴローちゃんのリアクションはシンプルで分かりやすいからね 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:26:19 ID:E0xIiPCm0
 
  -  ちょっと笑ったw 
 ttps://twitter.com/YWUgyxA9BoYtnkY/status/1483665584906997765 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:31:35 ID:CcDV+AEgi
 
  -  トンガの津波、高さ15bって… 
 ttps://twitter.com/TongaEmbTokyo/status/1483447928790593537?t=UUjG3fWZ1BCH5L16PvhWLg&s=19 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:35:05 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1643 
 うーん 
 遠藤憲一さん、香川照之さん、神保悟志さんあたりかな? 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:37:50 ID:8Q8rsUhP0
 
  -  東北の震災並みの津波かー そりゃえぐいわ… 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:40:37 ID:E0xIiPCm0
 
  -  東北のはリアス式海岸で威力上がったらしいですが今回のは素で15m行ったんですかねえ 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:43:09 ID:Q+Rv+do10
 
  -  国の公文書とは言え状況が状況だから遡上高という可能性も 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:43:48 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  >>1648 
 年齢が同じくらいで食べることが大変なのは変わらなさそう 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 14:48:29 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1652 
 渋くて貫禄があり、ちょいコワモテで演技の上手い俳優さんなんて 
 数えるくらいしかいないからなあw 
 
 - 1654 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 14:49:26 ID:scotch
 
  -  >>1647 
 被害がデカすぎて全体像が把握出来てないだけって感じで 
 相当な被害が出てそうだよねぇ 
 噴火だから噴煙や再噴火の懸念で飛行機もそうそう飛ばせないし 
 入って来る情報が限定的かつ断片的でしかない 
 一番やばいのが国民の飲料水がほぼ雨水に頼ってる (火山灰等で汚染されてる可能性大) 
 
 - 1655 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 14:52:16 ID:debuff
 
  -  >>1650 
 しかもトンガってサンゴ礁地形なんで国中が平地なんだよね 
 逃げられる高台がないんだよ 
 
 - 1656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 15:00:01 ID:scotch
 
  -  >>1653 
 所属事務所の問題も有るからね 
 松重さんの事務所と同じで、番組スタート時位の年代で 
 松重さんの作った雰囲気を壊さずに継げる自信がある人ってなると 
 眞島秀和(45)か山中崇(43)辺りが行けるかな?って言う (松重は50で番組開始) 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:01:59 ID:QbR6mETw0
 
  -  >>1648 
 エンケンさんはコワモテが過ぎるやろ・・・ 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:02:58 ID:sXCHwB6P0
 
  -  キムタクが如くドラマになるのか 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:05:05 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  食べている時の心の声をあてるのも考えると声優さんではダメなのかしら 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:06:06 ID:rTb8DdhH0
 
  -  「遊戯王」の新たなデジタルカードゲーム「遊戯王 マスターデュエル」が配信開始! 充実のチュートリアルで初心者も安心 
 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1381588.html 
  
 カード入手は課金でランダムなのかしら? 
 
 - 1661 :すじん ★:2022/01/19(水) 15:15:55 ID:sujin
 
  -  >>1660 
 たしか種族とかのテーマ区切りのパックを基本課金買いだったかと 
 まぁデジタルTCGだからハースとかみたいに余剰カード砕いて貯めたポイントで 
 交換みたいなシステムがあったはず。 
 MTGアリーナみたいに複数パック購入毎に特定レアリティカードの何でも交換券くれればいいのに。 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:16:57 ID:QbR6mETw0
 
  -  遊戯王さんはいつになったらデジタルTRPG作ってくれるんです? 
 
 - 1663 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 15:26:07 ID:debuff
 
  -  遊戯王・デジタルデビルストーリーとな 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:33:12 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1662カードゲームのTRPGとかおはん正気か? 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:34:18 ID:6qp5vzCf0
 
  -  カードランカーっていうカードゲームモチーフのTRPGがありまして 
 
 - 1666 :手抜き〇 ★:2022/01/19(水) 15:34:39 ID:tenuki
 
  -  コナミはいつになったらソシャゲ版ダンジョンダイスモンスターズを出すんですか? 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:34:57 ID:E0xIiPCm0
 
  -  ここはVR遊戯王で 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:36:50 ID:VKKGvoV70
 
  -  >>1664 
 モンスターメーカーがなにか言いたそうな目でそちらを見ている 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:37:32 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1646 
 笑っちゃ悪いがクソワロタwww 
 
 - 1670 :携帯@赤霧 ★:2022/01/19(水) 15:38:28 ID:???
 
  -  >>1664 
 六門世界RPG「あの……」 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:40:27 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1658 
 海藤さんと人気投票1位メインヒロインの役は誰がやるんだろうw 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:43:04 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  誰だってそう思う 
 俺だってそう思う 
  
 ttps://twitter.com/kyou_fr39/status/1483393574528237568 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:43:10 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1647 
 道理で航空写真で沿岸部の住居諸々が更地になってた訳だわ 
 連絡付くようになって被害状況がはっきりしたらとんでもない内容がわかりそうで怖い 
 
 - 1674 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 15:43:59 ID:debuff
 
  -  おろ、いつの間にかガンダムチャンネルで∀始まってるじゃないか 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:49:06 ID:PaTNCvMI0
 
  -  ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220118082/ 
  
 マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザード社買収 
 買収金額は7兆8742億円 
  
 COD、Overwatch、Diabloの新作はコンシューマはXbox独占になるかな、これは 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:54:32 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  あれ 
 こんなインド神話みたいにスケールの壮大な作品だったかな?(困惑) 
  
 ttps://i.imgur.com/lLK9RY3.jpg 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 15:56:12 ID:FIRr7vS70
 
  -  給料日にガンプラ買うルーチンが崩れて数年…ストレス解消か出来なくてつらたん 
  
 ちな隣の部屋の半分がガンプラで埋まってる 
 他人になんか売るもんか全部オレのだ 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:02:22 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1677 
 いつ組むの? 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:02:35 ID:i76aUxGE0
 
  -  MMRでも合流したのかな? 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:08:58 ID:qhUXeCJz0
 
  -  もはや買うのがストレス解消になるんよね(積みゲーの山見ながら) 
 ぶっちゃけやる気力がなかったりするとほんと積み上げるから、いや好きなんだよ、好きなんだけどなんかって感じ 
 言語化しづらいな、アレだ無意味に課金するようなもん、マジでストレス発散でしかない 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:16:23 ID:i76aUxGE0
 
  -  購入することが快感になってやめられなくなる買い物依存症ってのを主婦なんかでもぼちぼち聞く話っすね 
 真面目な話でカウンセリング受けた方がいかもしれない 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:20:34 ID:S4L6M7G60
 
  -  いや着任報告するのは旗艦艦長にでしょう。頭越しはいかんよビッテンさん。 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:21:42 ID:rTb8DdhH0
 
  -  最近の同志は健康的だw 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:22:52 ID:SbdlibfO0
 
  -  これまだVS門閥終わってないよね? 
 時期的にはどの辺なんやろ 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:24:32 ID:PF8oepRI0
 
  -  これは、ヴェスターラント防いだのか? 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:25:20 ID:CdUTihUJi
 
  -  イゼル□ーン落ちて皇帝は死んだし門閥貴族の内乱は起こった、ってあたりだっけ? 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:28:42 ID:4Ehs9Q6J0
 
  -  あ、結局レールガンありにしたんだw 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:28:54 ID:Ubrk8/hj0
 
  -  改変ですが大隅さんへw 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1766 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:33:26 ID:reFcx6fN0
 
  -  あ、これ核兵器積んでた船か 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:35:07 ID:8d+0Nl+/0
 
  -  >>1662 
 GB版モンスターカプセル… 
  
 >>1666 
 GBA版ダンジョンダイスモンスターズ… 
  
 どちらもかなりやりこんだけど面白かった(DDMは不評だったけど) 
 リアルのDDMも結構買ったけど周りで人気なかったから対戦したことは一度もない 
 
 - 1691 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/19(水) 16:43:50 ID:gomu
 
  -  >>1677 
 マインクラフトでただただ整地するお仕事を授けよう 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:44:59 ID:kKCkJ/JV0
 
  -  テラリアでも良いぞ 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:47:51 ID:E0xIiPCm0
 
  -  帝国だしなあw<士官教育リタイアなのに尉官 
 あのフレーゲルやおじさんも将官だし 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:48:02 ID:sQHBVl6v0
 
  -  シャアはルウム会戦で戦艦五隻撃沈だったか、八艘飛びと混ざってしまった 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:50:18 ID:exECuu2R0
 
  -  テラリアは最上位の掘り機を手に入れると速攻終わるからなぁ 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:50:57 ID:HhOVOQt70
 
  -  EGのνガンダムもRGのGガンダムもネット系はほぼ即座に無くなって転売価格になってるのがなぁ… 
 結局MGエクリプスも欲しい時期に買えずに買う気失せちゃったし、本気で転売ヤー何とかしてほしいわ。 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:52:55 ID:E0xIiPCm0
 
  -  EGのνガンダムはファンネル無しなのがなあ 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:53:03 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1696 
 大人気で欲しい人の手に渡ってるけど 
 自分は手に入らなかった、ってなら今度こそ!って思えるんだけどねえ 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:53:31 ID:Z4EzUlky0
 
  -  ケーヒニスティーゲルの主砲は16連装 
 銀英伝の中性子ビーム砲は斉射三連できる性能がある 
 ↓ 
 16×3=48 ヤッルの前で完全に隙を見せると10秒で48隻落ちますね 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:53:43 ID:qhUXeCJz0
 
  -  無理じゃないかなぁ…正直、国内はどうにか出来ても国外がねえ 
 棒出版社もそうだけどおそらく紐付けいるだろうし、法律作ってワンチャンあるかないかかなって 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:54:19 ID:Z4EzUlky0
 
  -  ごめん1射で2隻以上落とすのは想定してなかったwww 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:54:57 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1699 
 流石に全部の照準を合わせるとか、射線の範囲もあるだろうから 
 そこまでは行かないんじゃないかなw 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:56:28 ID:qXDGLKp60
 
  -  抽選しか手はないんじゃね? 
 それでも人海戦術で来られたら大分持ってかれるが…… 
 あと受注生産 
 頼んだ人には必ず届く 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:56:40 ID:rTb8DdhH0
 
  -  これ以上は渡す勲章が無いとかになりそうw 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:57:15 ID:E0xIiPCm0
 
  -  やる夫だけスパロボ仕様なんだろうかw 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:57:31 ID:HhOVOQt70
 
  -  >>1967 
 一応HGのファンネルとかつける軸はあるから後々武器セットorフルオプション出る予想は出てる。 
 ついでに今福岡で建造中のνガンダムタイプのファンネル付いたのがガンダムベースで出る予想もされてるなw 
 
 - 1707 :大隅 ★:2022/01/19(水) 16:57:48 ID:osumi
 
  -  >>1699 
 上8門は長射程、下8門は短〜中射程用で距離によって切り替える仕様なんだ……(´・ω・`) 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:57:53 ID:rTb8DdhH0
 
  -  タイトル通りシューティング(ゲーム)なのでは 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:58:25 ID:qXDGLKp60
 
  -  やる夫は士官専用バーに通える階級? 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 16:58:38 ID:IX3i1t1j0
 
  -  やべぇ・・・ここと本スレ見てたら、何故か『ν速出やる夫は伊達じゃない!』ってセリフが頭に・・・ 
 
 - 1711 :豚死ね ★:2022/01/19(水) 17:00:58 ID:pork
 
  -  これは功績ロンダリングが必要なレベルじゃねぇの?? 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:03:37 ID:qhUXeCJz0
 
  -  というか飼い殺しか美味しいワインが必要なクラスかなって… 
 白兵戦からっきしだったとしても銃器で武装させたら銃火器版オフレッサーの完成やぞ 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:05:40 ID:4lfMNq7z0
 
  -  ヤマトのショックカノン貫通、三式弾誘爆より酷いものを見たw 
 
 - 1714 :大隅 ★:2022/01/19(水) 17:05:51 ID:osumi
 
  -  砲撃と小火器の適性って完全に別物だからなぁ。 
 やる夫は今まで小火器の取り扱い場面が出てないし、もし適性があれば訓練時代に判ってるだろうから陸戦隊に配属されてた可能性? 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:06:16 ID:zK4rmf/50
 
  -  某魔王様みたく本人以外誰も取れそうにない勲章作られそうw 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:07:29 ID:qXDGLKp60
 
  -  >>1714 
 士官教育の時に銃器の類は種類問わず満点と出てたが 
 
 - 1717 :豚死ね ★:2022/01/19(水) 17:07:33 ID:pork
 
  -  やる夫の存在バレたら多方面からの暗殺不可避っぽい? 
 
 - 1718 :大隅 ★:2022/01/19(水) 17:10:09 ID:osumi
 
  -  >>1716 
 出てたのか、すまぬ。 
 しかしそれで陸戦隊から引っ張られなかったのも逆の意味で凄いな、体力面でギリギリとかだったのかしら(´・ω・`) 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:11:36 ID:E0xIiPCm0
 
  -  トマホーク戦闘があかんかったのでは 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:11:46 ID:qhUXeCJz0
 
  -  十割赤だからな……(白目) 
 
 - 1721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 17:13:33 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (+3) 死者0人  
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 ***** ***** ***** *****  計16281 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  神奈川 2288 兵庫 2514 大阪 6101 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:13:33 ID:MNpaDSl30
 
  -  小卒で尉官教育すら全部落第なのに少佐に、 
 特別扱いしないと不味いというか、少佐に相応しい数の部下率いるとか不可能よね 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:13:55 ID:S1HtUQZx0
 
  -  担当の人これで他がちゃんとしてればとめっちゃ残念な顔だったろうなw>>陸戦隊 
 
 - 1724 :大隅 ★:2022/01/19(水) 17:14:38 ID:osumi
 
  -  一芸特化の特務士官状態?(´・ω・`) 
 
 - 1725 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/19(水) 17:15:47 ID:gomu
 
  -  本国に2階級特進って伝わって大変なことになるのでは?w 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:15:56 ID:qXDGLKp60
 
  -  よく分からんがこういう例ってあるの、と言うかあっておかしかないの大隅さん 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:16:06 ID:DgmDX3jd0
 
  -  持ってる家具が全く変わってないのに次々と広い家に引っ越ししてるイメージがw 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:16:31 ID:hpQ1QKee0
 
  -  週末には万を越えるな 
 
 - 1729 :大隅 ★:2022/01/19(水) 17:19:19 ID:osumi
 
  -  普通はない、少なくとも現実なら士官教育皆無で士官になって即座に階級上がるとかあり得ん。 
 敢えて近い例を探すとしたらナチスドイツの空軍くらいか、一応20代後半で大佐って事例があるし。 
 ……ある意味限りなくドイツエースパイロットに近いな(´・ω・`) 
 
 - 1730 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/19(水) 17:22:10 ID:hosirin334
 
  -  帝国はドイツっぽいからセーフ 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:24:31 ID:IX3i1t1j0
 
  -  キッと少佐の前に特務ってつくんや・・・ 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:24:39 ID:XsSRBiDL0
 
  -  セーフ 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:24:44 ID:qhUXeCJz0
 
  -  魔弾の射手ってドイツだったっけ… 
 
 - 1734 :大隅 ★:2022/01/19(水) 17:24:47 ID:osumi
 
  -  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9 
 28歳で大佐(直後に事故死)。 
 ただし士官学校卒。 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:26:46 ID:Z4EzUlky0
 
  -  少佐のくせに砲座に座りますw 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:26:49 ID:W13tTQTu0
 
  -  赤毛の死亡までアニメ履修したけど、あれって間接的に義眼さんが赤毛殺したようなもんだよね? 
 赤毛特別扱いすんな→武器の持ち込みは例外なく認められません 
 からの暗殺騒ぎだし 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:27:59 ID:E0xIiPCm0
 
  -  >>1736 
 だから一生後悔したまま死んだんだよなあ 
 なので、赤毛の遺言のままに突っ走った 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:29:25 ID:VXWNigXX0
 
  -  Julian Aaron Cookが28歳で中佐だっけ? 
 
 - 1739 :雷鳥 ★:2022/01/19(水) 17:30:27 ID:thunder_bird
 
  -  そもそもヴェスターラントの件もオーベルシュタインがわざと日時を別に教えていた可能性もあるし……( 'ω' ) 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:30:50 ID:123vO+El0
 
  -  はたして戦艦の砲手(部下なし配置)もまま、どこまで昇進できるか 
  
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:34:31 ID:5zjuSOBe0
 
  -  ヴェルナー・メルダース最近になって名誉剥奪されて階級なくなったんだっけ 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:35:48 ID:FCKCgkML0
 
  -  >少尉! ガンルームに入れ! 
  
 ガンルームって砲手がいる部屋ではなくて、士官室のことでは… 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:37:42 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  ケンガンアシュラで知った格闘技ミャンマーラウェイの事を調べてたら 
 日本人でラウェイやってる人がYouTubeで他の武術系ユーチューバーとコラボした動画で 
 「顔面殴ってくれませんか?視てる人が僕に求めてるのってそういうのだと思いますんで。」って提案しててかなりビビった。 
 いや、凄い世界だわ 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:43:04 ID:mqvN1tWA0
 
  -  別名が世界一危険な格闘技だからな 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:45:21 ID:eIT7p4jl0
 
  -  今回の嫁枠の「サントロンの幽霊」とかいうクソカッコいい二つ名 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:47:12 ID:dmITA6MC0
 
  -  愚地独歩対パーパイン戦はどんな試合だったのかすごく気になる 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:47:20 ID:W13tTQTu0
 
  -  ttps://i.imgur.com/EDlBPWn.jpg 
 ヒジとヒザを使うムエタイも危険だと思う 
 
 - 1748 :英国紳士 ★:2022/01/19(水) 17:48:23 ID:hentaigentleman
 
  -  ムエタイとラウェイは親戚みたいな感じだよ基本技術が似てる 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:50:38 ID:5zjuSOBe0
 
  -  シラット使いは強キャラ(格闘漫画読者感 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:53:37 ID:2gN7qpb00
 
  -  お隣さんですしね、ぶっちゃけタイ王国は大国間の妥協で生き残っただけで 
 イギリスに征服されるまでのミャンマー王国群(あの狭い中でぽこぽこ王国が群雄割拠)とは 
 仏教繋がりで従兄妹ぐらいの関係 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:55:22 ID:OjEt3gxG0
 
  -  流石英国さん…格闘技に造詣が深い 
 
 - 1752 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 17:55:33 ID:spam
 
  -  バキの罪は重い 
 (ムエタイとコマンドサンボ弱小のイメージつけたのはあれの節がある) 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:57:02 ID:PaTNCvMI0
 
  -  古式ムエタイ(ムエカッチュアッ)と同じ物扱いだったかな、ラウェイ 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:58:32 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  ラウェイは頭突きOKなのが凄い 
 額ではなく頭の側面のてっぺんあたりの角を使って体当りのようにぶちかます 
 喰らいたくねえなあw 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 17:59:35 ID:dmITA6MC0
 
  -  空手小公子だとムエタイめっちゃ強い扱いなのに 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:02:04 ID:PaTNCvMI0
 
  -  刃牙の作者によるとリアルで強いから噛ませには丁度いいんだそうだ<ムエタイとかコマンドサンボ 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:02:16 ID:E0xIiPCm0
 
  -  わかりやすく強いからかませにしたという話も<ムエタイとかヘビー級ボクサーとか 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:02:47 ID:QKXrPcNl0
 
  -  コマンドサンボと言えばブルー・マリー 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:04:53 ID:E0xIiPCm0
 
  -  サンボと言えば秋葉原 
 
 - 1760 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 18:05:52 ID:spam
 
  -  バキのアニメ最強トーナメントのおかげで 
 独歩の敗北首で投げたってわかったわ 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:05:58 ID:5zjuSOBe0
 
  -  ヘビー級ボクサーは噛ませにしなかった格闘漫画のほうが少ない気がする 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:06:41 ID:h+5+m5gb0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1813024 
  
 ムエタイは基本的には強キャラというイメージがあるなあ。 
 バキは基本的に流派とかそういうの、全部バキと親父のかませになっちゃうから……。 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:08:24 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1759そういやあそこってまだやってるの? 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:10:31 ID:PaTNCvMI0
 
  -  一影九拳の中でも本郷と並んで人格者だったなあ、アーガード・ジャム・サイ 
  
 ケンイチの闇の師匠達は極一部を除いて単純に悪とは言えない魅力があって好きだった。 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:11:20 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1763 
 潰れたって聞かないからまだやってるんじゃないの 
 コロナ過で色々コレまで言われていた問題を改善したとか聞いた覚えもあるし 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:11:57 ID:4lfMNq7z0
 
  -  いやあ…昭和版ヤマトの無双って、こんな感じだったんだろうなあ。 
 OVA銀英伝には石黒監督もいるしw 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:13:14 ID:PaTNCvMI0
 
  -  >>1763 
 ちゃんとやっててなんとTwitterアカウントもあるのだ。 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:14:59 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1765>>1767マジか、すげえな……コロナ対策できたんだ…… 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:15:44 ID:i76aUxGE0
 
  -  もともと「黙ってさっさと食って出てけ」を貫いてたから相性は良さそうだが 
 
 - 1770 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 18:20:38 ID:spam
 
  -  そういや今頃ヤンはウッキウキなんだろうか 
  
 母艦がないってサボりの理由として 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:22:15 ID:eIT7p4jl0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=cC-Vi0IZ_3Q 
  
 スーパーサモア人VSハイパーゴリラの怪獣対決 
 超すげぇけどこいつら何なの?不死身なのって思ったわ、ヒジとパンチの応酬で 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:25:11 ID:cNZKakKE0
 
  -  >>1764 
 あの果物ジャンキーだけで物凄い勢いでカルマ値(と読者のヘイト)稼いでるよね、一影九拳… 
 他は殺人も辞さないって一点が決定的でもあそこまでじゃない。 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:25:55 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1764 
 ケンちゃんとコーキンの戦いは 
 弟子勢のバトルの中で一番好き 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:29:56 ID:5zjuSOBe0
 
  -  意外と弟子とはアットホームで温かい関係の多かった闇の師弟 
 ゆえに拳聖と邪神にブチ切れるのはむべなるかな 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:31:17 ID:GoQDNm/N0
 
  -  拳魔邪神、ド外道クソ野郎なのに何故か自分の中での好感度が割と高い方で感情がバグる 
 おっかしいなー、マジで酷いことばっかやってたのに何でだろう? 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:34:24 ID:KCA2FLO20
 
  -  >>1775 
 きっちり筋が通ってるからとか? 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:38:26 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1771 
 右がほぼゴリラで草 そしてあまり腰が入っていないとはいえ 
 あそこまで肘と拳を受けて倒れないタフネスは驚愕だわ 本当に人類かな? 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:41:17 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1775 
 散りざまが見苦しくなかったからとか? 
 
 - 1779 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 18:44:08 ID:spam
 
  -  ケンイチの強い理由すげえよな 
 「時々死ぬぐらいの訓練受けてるから」って説得力が 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:47:25 ID:sIDiaB9A0
 
  -  アイツ真っ当に悪やってるだけで別に善人面もしなければ悲しい過去匂わせたりもしなかったからな 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:50:35 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1779 
 おいたわしや・・・ 
 ttps://i.imgur.com/S5pBUME.jpg 
 ttps://i.imgur.com/4uZIUsM.jpg 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:51:01 ID:+WryHMtE0
 
  -  ぶれないやつは良いよね。 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:51:41 ID:5zjuSOBe0
 
  -  拳魔邪神と人越拳神のバトルは最高すぎたから… 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:54:07 ID:eIT7p4jl0
 
  -  アントニオ・シウバ(背が大きい方)は日本に来た時「ゴリラが日本で暴れるぜ!!」ってパンチの効いたこと言ったからあだ名がハイパーゴリラ 
 マーク・ハント(小さい方)はサイヤ人リスペクトで試合時は金髪に染めるからスーパーサモア人(鳥山明公認) 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:54:10 ID:czLIS4a50
 
  -  ケンイチは龍斗とのバトルが一番すき 
 何度でも読み返しちゃう 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:55:19 ID:PaTNCvMI0
 
  -  修行シーンが面白いという、本当に数少ない格闘マンガだからなあ、ケンイチ 
 ケンイチが武術の才能が全く無い設定を上手く補完してるし。 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:55:31 ID:sIDiaB9A0
 
  -  地べたにはいつくばって泥水啜りみっともなく命乞いしてでも絶対生き延びる!ってスタンスなら 
 うっとおしいし死んで欲しくなるけど納得は出来てしまうからやっぱり一貫性よ 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:57:17 ID:SbdlibfO0
 
  -  ウルトラマンレオの特訓シーンみたいやな 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 18:59:58 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1787 
 この子みたいに? 
  
 ttps://i.imgur.com/TdwWVbI.png 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:01:39 ID:PaTNCvMI0
 
  -  ケンイチの何回も死んでる修行は殺人拳の達人や弟子達がドン引きしたり敵なのにちょっと心配するレベルだからなあ。 
  
  
  
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:03:12 ID:sIDiaB9A0
 
  -  ケーちゃん初志を思い出すまでぶれてたともいえるからなぁ 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:03:25 ID:qXDGLKp60
 
  -  ケンイチは達人編とかで再開して拳聖とだけは決着つけろ 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:04:32 ID:qXDGLKp60
 
  -  >>1791 
 でもぶれてなきゃ途中で死んでたと思う 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:08:46 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  ケンちゃんは普通なら身体がぶっ壊れるトレーニングを 
 秋雨先生の医術とエロ師夫の気功と針漢方で無理矢理続けさせられてるからなあw 
 
 - 1795 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 19:09:20 ID:spam
 
  -  ケンイチの不満 
  
 トール、お前はデブだ。ダブであることを誇れデブ。もててるんだからデブのくせに 
 他の漫画のデブはみんな痩せるか居なくなるんだぞ 
 デブがデブのママ強さを示すことなんて早々ないぞわかってんのかデブ 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:10:50 ID:5zjuSOBe0
 
  -  拳聖だけは長老&師匠ズが潰すのが義務な気もするが拳聖が巧妙に「尋常な立ち合いですよー」「人助けですよー」「本人の意思ですよー」と明確に対立するのは避けてるからなあ… 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:13:55 ID:hpQ1QKee0
 
  -  スノースポーツに行かれる方向けのツリー 
 ttps://twitter.com/ARTSPORTS_1967/status/1483698994115067906?t=JlDa5-YYXz82-yrK9UfDEw&s=19 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:17:21 ID:FCKCgkML0
 
  -  火器が必須とか今年の八ヶ岳はどうなってんだ… 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:18:40 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1795 
 ちょっと四股踏んでくる 
  
 ttps://i.imgur.com/1lDAll9.png 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:19:05 ID:TWSvqIrM0
 
  -  ツイート見る前は熊とか猪でるのかと思ったら誤字ですかいw 
 
 - 1801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 19:22:24 ID:scotch
 
  -  >>1798 
 ホワイトアウトしてビパーク(遭難寸前)前提なんだろ、言わせんな 
  
 ちなみに雪山は雪食えば水分補給出来るじゃんと考える奴が居るが 
 雪食うと体温削られて死ぬ 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:25:11 ID:2gN7qpb00
 
  -  ワイ、昔雪山登山とかしていたが、山の先生が雪山で遭難死し葬式での身内の嘆き用を見てから 
 雪山登山は止めました 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:25:58 ID:hpQ1QKee0
 
  -  >>1800 
 ttps://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%81%AB%E5%99%A8/ 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:27:22 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1801 
 色々な大食いに挑戦した知人が 
 「ジャンボパフェが一番苦しかった。冷たいもんばっかりで体力とやる気がすぐ無くなる」と言ってましたわ。 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:27:33 ID:FCKCgkML0
 
  -  >>1803 
 下の意味だと思ってたw 
 冬眠に失敗した熊でも出るのかと… 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:28:08 ID:qXDGLKp60
 
  -  >>1796 
 あいつ何だかんだで女は殺せなくなってたりして 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:29:10 ID:FCKCgkML0
 
  -  雪そのまま食うと赤痢アメーバの感染とかもあるからなー。 
 沸かして飲むのがベスト 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:31:23 ID:8Q8rsUhP0
 
  -  本人は死のうが何しようが本望なんだろうけど、 
 遺族やら関係者やら救助やら考えるとはた迷惑過ぎるよなぁ 
 
 - 1809 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 19:33:33 ID:scotch
 
  -  昔知り合いが長野の峰々を横断してたら物凄い雷雲に遭遇して 
 仲間内皆で身を伏せて何とかやり過ごしてやっとこさ下山したら 
 すぐ近くの山を登ってた地元の高校生が集団で落雷に打たれたとかで大騒ぎしてたそうだ 
 山は夏でも冬でも油断しちゃならんわ 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:35:43 ID:hpQ1QKee0
 
  -  まあ雪山に限らず、日本海側の豪雪に 
 トンガ噴火からの冷え込みで、雪対策の知識は必要になりそうだからね 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:35:58 ID:PaTNCvMI0
 
  -  親父殿が入社してすぐに同僚が大菩薩峠で遭難死したっつってたなあ。 
 映画エベレスト3D見て冬山登山とかマジで無理だわってなった 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:36:29 ID:2gN7qpb00
 
  -  >>1808 
 ホントそれ、ワンゲルのOBとかで遭難確定後しばらく捜索してくれたんだが 
 結局春まで遺体が見つからなくってさ、ご家族が死んでまで周りに迷惑かけてって葬式で謝っている姿見ると 
 せいぜいハイキングとかしか楽しめなくなった 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:42:09 ID:Ak7K7QN90
 
  -  雪も山も嫌いで良かったわ 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:42:55 ID:QKXrPcNl0
 
  -  >>1809 
 ……まさか西穂高岳落雷遭難事故? 
 
 - 1815 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 19:44:25 ID:scotch
 
  -  ちなみに高尾山ですら遭難救助は年間3桁有るし極稀に遭難死も有る 
 (東京の観光地、標高599m、登山口からの高低差400mほど) 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:45:32 ID:8Q8rsUhP0
 
  -  アウトドア楽しいとかちょっとハードな山のスポーツやら楽しいとかはまあわかるんだけど、 
 雪山とか命の危機がチラ見えなとこに喜々として行こうとするのは、素直に理解しかねるなぁ 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:46:09 ID:XEFBfRcU0
 
  -  人間は容易く死ぬのだとわからん人間が多すぎるわ…… 
 
 - 1818 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 19:47:11 ID:scotch
 
  -  >>1814 
 街中救急車が走り回るわ報道のヘリが飛ぶわ 
 何事が起きたんだ?って街中が慌ただしい感じだったそうだ 
 んで事件聞いて、隣の山でビカビカ光ってたあれに遭遇してたのかぁってぞっとしたと 
 
 - 1819 :胃薬 ★:2022/01/19(水) 19:47:52 ID:yansu
 
  -  投下しますニョワ 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:52:42 ID:vBobAbVi0
 
  -  山男に聞いた話 
 「高い山で天気悪くなるじゃん?www 
 ゴロゴロ凄ぇ迫力で聞こえるじゃん?www 
 雷が横から飛んで来るじゃん!?www 
 マジビビるわwwwwww」 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:55:44 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  前にも話したが 
 とある本屋の登山キャンペーンコーナーに神々の山嶺と岳が置いてあったのは草生えた 
 企画したヤツ絶対に読んでねえだろw 
 
 - 1822 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 19:56:10 ID:scotch
 
  -  当時は金属に落ちるって信じられてたんで 
 皆眼鏡や時計を外して伏せてやり過ごしてたそうだ 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:56:16 ID:mDv0eicG0
 
  -  >>1664 
 遅レスだけど初代遊戯王だとTRPG回あったじゃないか闇バクラとの 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:57:55 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1821 
 逆にわかってるんじゃないかなw 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 19:59:38 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1801 
 雪山登る際には>1797装備は常識と思ってましたが違うみたいですね 
 そして雪食うと体温削られて死ぬも常識かと思ってた 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:04:04 ID:qXDGLKp60
 
  -  >>1817 
 なぜそういう人間が多いのか? 
 そういう人間が人類の未踏地に踏み込んで生存領域広げたり、危ない科学実験したりで今の人類社会がある 
 なのでそういう人間の遺伝子は確実に引き継がれてるのだ 
 何事も痛し痒しよ 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:05:19 ID:qXDGLKp60
 
  -  痛し痒しじゃなくて禍福は糾える縄の如しだった 
 
 - 1828 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 20:05:45 ID:scotch
 
  -  >>1825 
 常識と思ってる物が伝わってなかったりして割と驚く事は有る 
 普通は部活とか始めるきっかけになった場所で最初に教わる筈なんだけどねえ 
 そしてその後も繰り返し先輩とかOBとかから呪文の如く言われるんだが 
 少子化とかでその辺の口伝が減ったか途絶えたのかなって 
 心配し過ぎの年寄りのたわごと扱いで聞き流されてんのかなって 
  
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:07:13 ID:qXDGLKp60
 
  -  しかし富士山へのあの舐め腐ったイメージはどっから来てるのか 
 見た目が牧歌的だからか身近に感じすぎてるからか 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:09:14 ID:boOBjD7j0
 
  -  5合目まで車で行けるから? 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:10:22 ID:Z4EzUlky0
 
  -  >>1797 
 こんなこと短時間でできる気しないので 
 スキーの時は絶対実力以上のコースにはいかんです 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:13:02 ID:vBobAbVi0
 
  -  その好奇心強い族の内の一つが、 
 遥々南の方から丸木舟に乗って東の果てまでやって来た、我ら日本人の先祖であるw 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:16:16 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1828 
 口伝って馬鹿にしちゃあいけない類の教訓なんですけどね 
 >>1829 
 富士登山の分母の多さ故と5合目まで車で行けちゃうからでしょうね 
 3kmの山は間違っても舐め腐ってはいけないのに 
 事故はしょっちゅうだし油断してると酸欠に低体温症とおっかない場所なんだけど 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:17:55 ID:DM1OgNF+0
 
  -  東北でも津波が来そうなら何もかも放り捨てて山に逃げろって口伝あったそうですな… 
 
 - 1835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 20:21:06 ID:scotch
 
  -  なお今回のトンガ津波警報で該当地区の避難者は対象者の4% (岩手県) だった模様 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20220117-OYTNT50126/ 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:22:25 ID:XEFBfRcU0
 
  -  今の若い人はそういう言い伝えや口伝を軽視しとるものね。 
 迷信かもしれんけど、長い間残っているものにはそれなりの意味があるのに。 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:23:09 ID:DgmDX3jd0
 
  -  修羅の国怖いなー 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a336e60c5c85939bb3c033807539f3159348dda9?page=1 
 
 - 1838 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 20:24:32 ID:spam
 
  -  ここより先に(海側に)家を建てるなもあったらしいで 
  
 村長「10Mの津波が来た記録がある!だからその高さの堤防を作らねばならんのだ!」 
  
 ドラマにしねえかなあ。あの村長の攻防 
 
 - 1839 :携帯@赤霧 ★:2022/01/19(水) 20:26:11 ID:???
 
  -  >>1837 
 なんて嫌な転売ヤーだw 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:26:39 ID:DM1OgNF+0
 
  -  水害や山崩れのリスクあるのかわかる地名とかも口伝みたいなもんでしょうな 
 
 - 1841 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 20:30:15 ID:spam
 
  -  実際昔の川(水路)があった場所とかは埋めても水が流れて地盤崩れるとか普通にある。 
 うちの田んぼとか 
  
 「親父!いくら土入れても全部流れる!」 
 「もう諦めんべや」 
  
 というのが本当にあった 
 
 - 1842 :携帯@赤霧 ★:2022/01/19(水) 20:31:11 ID:???
 
  -  >>1838 
 浪分神社でしたっけ。津波がここまで到達したからここより海側は危険の可能性があるって意味で建立されてた神社 
 近い時代の付近の神社を線で繋いだら3.11の津波の到達ラインほぼそのままだったとか 
 
 - 1843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 20:32:22 ID:scotch
 
  -  効果的なのが小学校で生徒への伝達らしい 
 広島で土砂崩れとかの口伝を詳細な慰霊碑の場所と共に教えたら 
 避難注意報が出た時点で怖がり始めて警報で完全に怯えて 
 親が仕方がないと避難したらその後実際に被害が出て難を逃れたとか言う話が 
  
 
 - 1844 :手抜き〇 ★:2022/01/19(水) 20:32:29 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:33:30 ID:DM1OgNF+0
 
  -  そういや少し前に洪水やら山崩れやら起きまくった年がありましたっけか 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:35:30 ID:XEFBfRcU0
 
  -  堤防の直ぐそば一帯が新興住宅地として売りに出されたけど、年寄り共は『湿気と草で家がすぐにカビて使い物にならなくなる』って失笑しとったなあ。 
 案の定家は建ったけどいつくのがおらん。 
 
 - 1847 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 20:37:57 ID:scotch
 
  -  水路が1本有るだけでかなり湿度変わるから 
 堤防って事はその向こうはかなりでかい河川なりだろうから当然だよなぁ 
 
 - 1848 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 20:39:56 ID:debuff
 
  -  >>1800 
 うちの高校、旧校舎が部室長屋になってたんだが、冬場は15分も居ると指が悴んで動かなくなるレベルでな 
 対策として各室に石油ストーブが設置されとったんだけど、その取扱についての貼り紙が『旧校舎での火器取扱について』 
 だったとゆーw 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:42:08 ID:zyLV9E0N0
 
  -  松重さんほど美しく飯が食える人他にいるのかしら。 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:51:38 ID:YjCTcqLq0
 
  -  松屋の出前半額セールスめっちゃ肉も汁も少なかったで詐欺やん! 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:55:55 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1823そっちかい! 
 無理じゃね? 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:56:30 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1821むしろ分かってやってる。 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 20:59:33 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1839これこそ本物の転売ヤーですわw 
 買占めして値段を吊り上げてないのが本物のゆえんですねw 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:00:31 ID:GAzpkKqF0
 
  -  >>1851 
 ダイスが割れて6面1個で7出せればへーきへーき 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:03:33 ID:VXWNigXX0
 
  -  >>1849 ギャル曽根の食べ方は結構綺麗じゃないかな? 
  
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:06:29 ID:FX1PlCZL0
 
  -  今、ガンダムアーティファクトのザクVを素組みし終わったけど、格好良いなこれ・・・・・・ 
 どうしてこれにシャアを乗せてアニメに出さなかったんだろ?  
 これの真紅の稲妻仕様とか白狼仕様とか出しても良くね? 
 
 - 1857 :携帯@赤霧 ★:2022/01/19(水) 21:07:27 ID:???
 
  -  >>1855 
 ギャル曽根さんはテレビではじめの頃に食べ方が汚いってクレームが来てきれいな食べ方を研究したらしい 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:08:57 ID:9U/NqY0L0
 
  -  ギャル曽根は美味しそうに食べるのも好感持てるな 
 
 - 1859 :狩人 ★:2022/01/19(水) 21:12:45 ID:???
 
  -  「邪道食いはよせーッ!!」 
 
 - 1860 :スキマ産業 ★:2022/01/19(水) 21:13:31 ID:spam
 
  -  >>1856 
 スザクって一応いるにはいるけどねえ 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:13:37 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1856 
 だって映画で逆襲する事になったから 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:16:50 ID:FX1PlCZL0
 
  -  TwilightAxisで機体だけ出てたんだよねえシャア専用機。ザクV改だけど。 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:18:24 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1859 
 アニメ化して欲しいけど 
 外道食いはマジで汚ない食い方してるから無理だろうなあw 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:18:52 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  あ、外道食いじゃねえ 
 邪道食いだw 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:24:18 ID:5zjuSOBe0
 
  -  けんど箸二刀流だって家でやったら間違いなくママに怒られんべ… 
 
 - 1866 :すじん ★:2022/01/19(水) 21:25:36 ID:sujin
 
  -  >>1859 
 なお主人公は苦手な匂いの駅弁にカレーを掛けて誤魔化す模様。 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:28:04 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1866 
 主人公側も 
 「これ邪道食いじゃね?」と、思う食い方結構やってますよねw 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:30:32 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1866 
 故人に失礼だけどぶっちゃけあの人”飯食う描写が美味そうに見える”以外 
 漫画家として武器を持てなかった人だから 
 運良くキャリア終盤にそういうブームが来たんで売れることが出来たけど 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:35:13 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  邪道食いはよせーっ! 
 と、言ってた男です 
  
 ttps://i.imgur.com/NTVC0O3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/mDXU2TS.jpg 
 ttps://i.imgur.com/BBsUSL8.jpg 
 ttps://i.imgur.com/t9cXx9m.jpg 
 ttps://i.imgur.com/S2Uu5b9.jpg 
 ttps://i.imgur.com/4XPV9Dz.jpg 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:36:27 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1856 
 どこかでガンプラ素組の動画見たけど今の高いガンプラってムーバブルフレームなのな たまげたわ 
 自分の中では発売当初のガンダムやザクのままで止まってたんでw 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:37:41 ID:YjCTcqLq0
 
  -  もとネット小説家が直木賞か 
 
 - 1872 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 21:37:54 ID:scotch
 
  -  1つの武器も見いだせずに消えて行く漫画家の卵が多い中 
 1つでも見つけられただけ幸福だったとは思う 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:39:30 ID:rTb8DdhH0
 
  -  一応原作付きの連載を持てただけ上澄みだったんでしょうが 
 
 - 1874 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 21:40:59 ID:debuff
 
  -  これは酷いw 
 ttps://twitter.com/churu_yan/status/1483411615114739721 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:43:10 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1874 
 ひらがな1文字間違えた悲劇 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:51:32 ID:nhtUdeht0
 
  -  >>1869 
 ttps://i.imgur.com/nozr5wh.png 
 コロッケの食べ方は下町の由緒正しい食べ方だゾ 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 21:53:11 ID:nhtUdeht0
 
  -  >>1874 
 >>1875 
 メール送った人もおちんこでるだろうな 
 
 - 1878 :すじん ★:2022/01/19(水) 21:56:49 ID:sujin
 
  -  (そろそろ姫がおちんこ出たけど私は元気です、とか言いそうなタイミングだな……) 
 
 - 1879 :狩人 ★:2022/01/19(水) 21:59:09 ID:???
 
  -  邪道と正道の線引きってむずかしいw 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:01:03 ID:nhtUdeht0
 
  -  熱さを覚ますってのはてんむすのおやき回でもやってたな 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:04:11 ID:OgCBtIz+0
 
  -  見てて不愉快な食べ方してる邪道食いって勢いあるだけで水足してる分長期戦には不向きなんだよね・・・ 
 登場人物の敵側がみんな吉本の芸能人だったから、いつか訴訟されるんじゃって心配してた 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:08:51 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1881 
 メインヒロインは鶴瓶師匠 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:09:10 ID:8Yiu0aEe0
 
  -  ぶっちゃけ大食いや早食いやってる時点で全て邪道だと思うわ 
 食事は楽しく必要な量だけ食べろ 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:10:27 ID:9hJMKSQA0
 
  -  おでんはまあいい 
 コロッケもセーフとして海苔巻きに霧吹きだけは釈然としない 
 あとコロッケはこんなに綺麗に広がらんと思うわ 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:12:19 ID:HhOVOQt70
 
  -  実は喰いしん坊の主人公が成長後に苦戦してる人って邪道食いよりも正統大食いの人多いんだよな。 
 そして相手に勝つ方法が正道の勝利よりも、相手側が自爆してるパターンが多い。 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:14:55 ID:rTb8DdhH0
 
  -  おとーさま・・・・ 
 ttps://twitter.com/choco_mugi/status/1483480074691112960 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:19:05 ID:TWSvqIrM0
 
  -  あー、恒常ガチャならそういうこともありうるのか 
 
 - 1888 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/19(水) 22:22:23 ID:debuff
 
  -  後半雑すぎぃ! 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1483770411108433920 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:31:42 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1888 
 唐揚げとカブトムシ要らねえw 
 
 - 1890 :すじん ★:2022/01/19(水) 22:33:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:37:58 ID:rTb8DdhH0
 
  -  ・・・・シド・ミードヤマトリメイク? 
  
 ttps://twitter.com/new_yamato_2199/status/1483748569223864320 
 「宇宙戦艦ヤマト」リメイクシリーズ最新作 
  
  『 ヤマトよ永遠に REBEL3199 』 
  
 制作決定いたしました。 
 続報は今しばらくお待ちください。 
 
 - 1892 :大隅 ★:2022/01/19(水) 22:47:39 ID:osumi
 
  -  旧作永遠にのデザリアム本星が200年後の地球(偽)設定を切りよく1000年後にしただけじゃないかなって。 
 REBEK(反逆)ってのも1000年後の自称地球に反逆とかその程度の意味じゃね?(´・ω・`) 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:50:47 ID:6qp5vzCf0
 
  -  とはいっても大食いは割と昔からあるエンタメだしなあ 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:54:54 ID:QKXrPcNl0
 
  -  江戸時代の記録でも大食い大会で直後に死んだ人とかいるそうですし、 
 加減しろとは思うがやっぱり人を惹きつけるんでしょうねぇ 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:55:19 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  ようつべの大食い動画とか見ると 
 今の大食いやってる人って凄い量食べるよなあ 
 ペヤングのペタマックス3つ早食いとか信じられんw 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 22:56:31 ID:SbdlibfO0
 
  -  ゴールデンタイムにも、ギャル曽根とかよく見るし 
 さすがにテレビだから汚い食べ方はしないけどさ 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:02:03 ID:Rgg1s2qM0
 
  -  「おちょこの注ぎ口から注ぐのは邪道!逆から注ぐのが正道ですよ!」 
 おちょこ製作者「注ぎ口から注いでください」 
 
 - 1898 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 23:02:46 ID:scotch
 
  -  ケーキ3ホールとか二郎で3玉食ったりする程度のわしは小食??? 
  
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:04:42 ID:zK4rmf/50
 
  -  お猪口ってのはあの小さな器の事で入れる方は徳利じゃなかったか 
 
 - 1900 :すじん ★:2022/01/19(水) 23:05:40 ID:sujin
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamadoras/imgs/a/1/a1d1e3fc.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/tamadoras/imgs/d/9/d9c951aa.jpg 
 素人が大食いや早食いに挑戦して下手に失敗すると親族がこうなるかもしれないのでやめようね。 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:05:45 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  >>1898 
 ケーキ3ホールは健啖ですわw 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:07:39 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  早食いは本当に危険だから駄目絶対 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:10:37 ID:QKXrPcNl0
 
  -  「最近は一升飯がやっとで……」 
 
 - 1904 :雷鳥 ★:2022/01/19(水) 23:11:37 ID:thunder_bird
 
  -  >>1856 
 ハマーンが赤い専用ザクV改を造らせていたけど…… 
 ご覧の有様だよ( 'ω' ) 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:14:25 ID:aLrZ9Jcj0
 
  -  コメダのカツパンとシロノワールでお腹一杯ですわ 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:16:33 ID:uucTF84+0
 
  -  福袋7000円お買い上げ 
 三月末までか 食えるかな 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:21:42 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1905お前よく食うな 
 
 - 1908 :バーニィ ★:2022/01/19(水) 23:23:45 ID:zaku
 
  -  朝飯であればモーニングのセットとコメチキ半分でお腹いっぱいかな・・・ 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:25:53 ID:xwIi1fbi0
 
  -  >>1569>>1573 
 コース検索してみて 
 登山系で紹介される有名な初心者コースで、冬季でも「晴れなら」午後14時からスタートとかでも 
 余裕があるんだ 
 天候甘く見たのと、簡易なコースだろうと人数いるならツェルトくらい手分けしてでも持ってけって話 
  
 私は山は逆に16時くらいに目的地まで行けないならやめますけどね 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:34:52 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1909 
 初心者コースでも冬山は甘く見ちゃいけない凡例になりましたね 周知されればいいですが 
 秋口は天候不良になれば冬山と変わらない状況になりえますから中止判断は残当ですね 
 しかし海や山は基本人の理が通らない異界というのをわかってないのが多すぎる 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:36:07 ID:DM1OgNF+0
 
  -  交番みたいに登山口に事故件数と死亡者数表示しとくとか 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:40:24 ID:xwIi1fbi0
 
  -  >>1910 
 ガチでそう思います 
 悪い例として印刷して貼られるんじゃないかな 
  
 >>1911 
 遭難で有名どころの登山口や山小屋には「見つけたらよろしく」の不明遭難者の張り紙 
 そこそこの枚数貼ってあります 
  
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:43:21 ID:OCT7jsXb0
 
  -  グンマーの妙技山とか公式な初心者コースなのに手のひとつも滑らせたら死亡か重症かの二択しかないようなトンデモコースがあるぞい 
 しかも小学校の遠足に使われていた過去があるという 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:44:33 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1912それどういう意味でのよろしくなんですかねえ? 
 
 - 1915 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 23:45:09 ID:scotch
 
  -  山岳信仰の一族と縁が有る身としては高山はマジで信仰で登る以外は拝むだけにしときたい 
 極論を言えば、信徒と管理目的以外は入山禁止にしても良いんじゃって半ば思ってる (無理だけど) 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:47:34 ID:rTb8DdhH0
 
  -  >>1914 
 割と声かけされると危険かなと引き返す人もいる 
 まあ気にしないとか反発するのもいるけど 
 やらないよりはマシってのでは 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:48:07 ID:XsSRBiDL0
 
  -  >>1914 
 ホトケの回収したいから登山管理所に報告よろしくでしょうね 
 実際冬山で遭難して見つからず春に雪解けして遺体発見なんて山あるあるですから 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:48:47 ID:OCT7jsXb0
 
  -  >>1914 
 「遺体を回収したいので見つけたら最寄りの警察に通報よろ」じゃね? 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:49:04 ID:DM1OgNF+0
 
  -  登山客「そんな軽装とか山を舐めてるのか!」 
 地元の人「そこのコンビニ行くだけなんだが?」 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:52:36 ID:xwIi1fbi0
 
  -  >>1914 
 ガチレスするなって言われそうだけど、「仏様見かけたら通報御願い」「見かけたらこちら(遺族)まで」ってやつです 
  
  
 ちな、遭難で行方不明の場合、警察に届けだして7年間音信不通なら、手続き取ったうえで 
 死亡届出せます 
 
 - 1921 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 23:55:28 ID:scotch
 
  -  地元民が裏庭でまったりしてたら怒られたとか言う話も有ったな (登山道横) 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:57:16 ID:C7JeAMvi0
 
  -  >>1917-1918やっぱ遺体見つけたらなんだ…… 
 
 - 1923 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/19(水) 23:58:28 ID:scotch
 
  -  海難事故とかだと3カ月とかだったりするんだよね 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2022/01/19(水) 23:59:00 ID:qhUXeCJz0
 
  -  まともな仏ならいいけど、肉塊がコンニチワする可能性もあるからなぁ 
 数年前ニコ生やりながら富士山で滑落した奴なんぞもみじおろしだったらしいし 
 
 - 1925 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/20(木) 00:02:43 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2296.html 
  
 たまきんにも……命があるんだ! 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 00:05:02 ID:ZcKXaDJs0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1927 :大隅 ★:2022/01/20(木) 00:07:56 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 00:09:49 ID:1cD1xK950
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 00:12:50 ID:ls0k06jx0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1930 :バーニィ ★:2022/01/20(木) 00:14:00 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/20(木) 00:16:05 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 00:32:42 ID:U9EaG6gD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1933 :スマホカエル:2022/01/20(木) 00:48:20 ID:X8IIrMop0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 00:58:55 ID:qIqI+ksh0
 
  -  同志乙 
 命の価値は? 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 01:00:10 ID:F2ZkdxkQ0
 
  -  餅啜りというジャンルがあってだな… 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 01:36:14 ID:+5fDTSMP0
 
  -  生きとったんか、ワレェ!? 
 ttps://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000015052/pc_detail/ 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 02:34:53 ID:M4ab1x4G0
 
  -  テレビでやってる大食いチャレンジとか、大抵制限時間あるから 
 結局「大食いの看板で早食いしてるだけじゃん」ってなるよね 
 というか食べ物で遊ぶな 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 02:36:24 ID:M4ab1x4G0
 
  -  >>1924 
 あの「滑るっ!」の人は発見された当初は性別すら判別できないほど損壊してたっていうしなぁ… 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 05:40:25 ID:VHvgaz350
 
  -  結婚相談所の利用者は何故自分の価値を高く見積もるのか それがわからない 
 ttps://anond.hatelabo.jp/20220118205437 
 まとめで見つけた記事だが30直前でここまで高望みなのは草 
 いや奇跡みたいな確率でなんでこんな人がというのは極まれにいるけどオマエみたいなのは選ばんよ 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 05:49:34 ID:ltxlG8tt0
 
  -  >>1939 
 1人目と3人目に拒否反応出るのはしゃーないと思った 
 ただ2人目ぐらいの相手ならちゃんと話し合って妥協点を探る努力はしないと 
 結婚相手見つけるのは困難やろな 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 06:08:57 ID:VHvgaz350
 
  -  >>1940 
 まぁ1人目は生理的な衛生面で3人目は初回の距離感的に確かにしゃーないかもな 
 性格は置いて年齢と条件のみでのチョイスなんだろう 
 実際2番目拒否した時点で相談所側は良条件あまり回そうと思わんわ 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 07:17:05 ID:gU1xSytQI
 
  -  子供いる時に三、四年で転勤前提てのはちょっと厳しい気はするかなぁ? 
 正直結婚したいとも思わないから、どういう条件が適正かよーわからんわ 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 07:27:44 ID:XRqkhtXu0
 
  -  >>1894 
 江戸時代の大食い大会の死亡例と言うと、醤油の飲みすぎ。普通に白米のお供で二合のんだとかあるからね。 
 二合が360ミリリツトルで塩分16%だとすると塩60グラムでそろそろ死亡者が出る分量ですから。 
 あとお酒も凄い、当時の日本酒のアルコール度は低い説もあるけど三升もある大杯で何倍も飲んだとか。 
 そりゃ死者もでるよなと 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 07:35:17 ID:TOXOhs1i0
 
  -  ttp://r-cbs.mangafactory.jp/c1025/c113-14440/ 
  
 ジョジョの奇妙な冒険スピンオフ 
 「ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋」 
 第1話無料公開 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 08:49:04 ID:W5oO/HpZ0
 
  -  流石上遠野先生はジョジョ理解度で唸らせてくるのう… 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 09:25:26 ID:xnhJZDv8i
 
  -  ミスターが逝ってしまわれた… 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 09:32:46 ID:lHhq3qp8I
 
  -  ろくなソースが出てこないからデマ臭いんだが>>ミスター死去 
 事実ならネットニュースなんかで大々的に公表されると思うんだが 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 09:34:27 ID:a5ADlqhv0
 
  -  ttp://shop-pre.com/bo01/?p=79886 
 これかな? どうみてもガセでしょサイト的に考えて・・・ 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 09:35:40 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>1944 
 ファッ!? 
 マライアとケニーGが結婚!? 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 09:40:50 ID:fa+zxrZ00
 
  -  読売新聞のサイトで何も出てないあたりガセの可能性が大きいですな 
 
 - 1951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 09:57:45 ID:scotch
 
  -  可能性としては病院関係者とかのお漏らしフライング記事が有るけど 
 こう言う記事はたとえ掴んだとしても身内の意思でいつ公開するか決める物だから 
 まともな所は公式発表を待つでしょ 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 10:00:21 ID:IuQfWOtM0
 
  -  >>1939 
 人の批判を気にして婚活なんて出来ないよ 
 
 - 1953 :スマホ@狩人 ★:2022/01/20(木) 10:14:34 ID:???
 
  -  読売も報知もどっちにも無いしまあガセかね 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 10:20:07 ID:F2ZkdxkQ0
 
  -  うわー…オウムってそういうことか 
 これはやべえ 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 10:21:06 ID:F2ZkdxkQ0
 
  -  >>1951 
 そもそもニューススクショを偽装している時点で100%悪意でしょ 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 10:42:27 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  トリ、これは何や 
  
 ttps://twitter.com/vinyl7records/status/1483681136220213248?t=pQMGaaziO_HxIpVbcCcfjQ&s=19 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 10:45:16 ID:IuQfWOtM0
 
  -  走り出した所でダメだったw 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 10:47:20 ID:X1v965mr0
 
  -  焼きムラがひどそうだなw 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:19:26 ID:vDSIyciy0
 
  -  >>1956 
 最後に塩振ってんのに草生え散らかす 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:19:35 ID:ZP6Q/HHg0
 
  -  大阪のコロナ患者、900人分沖縄の患者数が混入 
  
 これは沖縄の医者不足で大阪の医者がリモート診察してた分か入った模様 
 …「患者数は最寄の保健所に連絡」だからチカタナイネ 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:22:21 ID:F2ZkdxkQ0
 
  -  まぁそれでも大阪も爆増していることは事実だ 
  
 
 - 1962 :スキマ産業 ★:2022/01/20(木) 11:22:44 ID:spam
 
  -  まって 
 ttps://twitter.com/tubakiidumi/status/1481949820307013639 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:25:12 ID:IkfG1XY50
 
  -  ワイ大阪民 
 職場でコロナが出たのと同時にワイに喉の痛みの症状が 
 早退させられて検査受けたけど、どうなるやら 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:27:59 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>1962 
 鹿島くんが 
 ちゃんとイケメン美女なの凄いわ 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:35:45 ID:ltxlG8tt0
 
  -  大阪は沖縄街があるぐらい沖縄との交流が盛んだと聞いた 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 11:40:13 ID:1cD1xK950
 
  -  >>1963 
 接触懸念者扱いだろうから、外食とかせず買い物も必要最低限に心掛けよう 
 俺も先日寮で感染者が出て、5日ほど引き篭もり生活だったんで大変なのは分かるが頑張れ 
 
 - 1967 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 11:42:10 ID:scotch
 
  -  関東だと横浜の鶴見が沖縄タウンだな 
 3〜4万人が移住して京浜工業地帯の発展の一助になったとか 
 
 - 1968 :携帯@赤霧 ★:2022/01/20(木) 11:43:57 ID:???
 
  -  同姓同名の一般人のニュースとかでさも有名人が亡くなったとか逮捕されたような記事作って釣るサイトって結構あるんだよなあ 
 あれなんとか駆逐できないんかなあ。流石に踏まないけどファンやってる人の訃報とかをやられるとけ結構イラッとする 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:01:39 ID:6PluJppu0
 
  -  >>1962 
 咲実写化並みに頑張れるところは頑張ってる感が凄い 
 
 - 1970 :土方 ★:2022/01/20(木) 12:09:39 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1483998041355202563?s=21 
 一足早い春が来たようだな…… 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:21:36 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>1970 
 原作では幸薄かったから 
 ウマ娘育成では幸せになってほしい 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:29:32 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  恋愛クソ雑魚ナメクジのセイウンスカイさんが 
 「紙装甲なのに反動技を使う女」とか言われてるの芝生える 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:31:20 ID:uWi6Z5nq0
 
  -  >>1969 
 咲実写版はのどっち役の「貧乳扱いされたの生まれて初めてでした」ってコメントが未だに印象的だ 
 
 - 1974 :スキマ産業 ★:2022/01/20(木) 12:34:36 ID:spam
 
  -  ほ〜ら捕まえてご覧なさいを 
 一人でやってる 
 相手が諦めてる 
 本人泣いてる 
 このどれかでやってるのが見えたな、セイウンスカイ 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:35:11 ID:4MJh82q50
 
  -  声優でも俳優でも芸能人でも、ウィキペディアとかアニヲタwikiとかの「最近の更新」欄にご年配の方の名前が載ると一瞬身構えちゃうなぁ… 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:37:05 ID:VzeVfbpD0
 
  -  >>1968 
 非常にムカつくが嘘は付いてないから難しいだろうなぁ…… 
 ○×さんが亡くなったのは事実。有名な○×さんと勝手に勘違いしたのはそちらってスタンスだし 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:39:01 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  もしかして嘘をついている自覚とかなくて、検証なしに情報に飛びついてるだけだったり… 
 いや、それはそれで大問題なんですが。 
 
 - 1978 :土方 ★:2022/01/20(木) 12:46:09 ID:zuri
 
  -  最近だと恋愛クソ雑魚勢にファル子が加えられてるのおターフ生えますわよ 
 ルームメイトがよりにもよってあのフラッシュなばかりに…… 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:52:30 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  育成始まる前に婚約キメた女がルームメイトはキツいのう・・・ 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:55:18 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  あああああ、エッチ!カワイイィィィ!(発狂) 
  
 ttps://i.imgur.com/LBDDmqv.jpg 
 ttps://i.imgur.com/89jK0e9.jpg 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:55:44 ID:rU7zf38m0
 
  -  やっと店頭でRG Hi-ν買えた 
 ナイチンゲール今日到着予定で、揃えるのに間に合った 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 12:59:50 ID:5vUF8QCYI
 
  -  >>1981 
 ttps://twitter.com/gundamside_f/status/1483982668463505409?s=21 
 よろしい 
 ならば次はこれだ 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:04:08 ID:1YJv9QL70
 
  -  >>1982 
 直ぐ下のコヤツはにわかかw? 
 ttps://twitter.com/Ankoku_Kishi_14/status/1483993692608159747?t=r__Z7YPmO1w-2-FLOBt4-Q&s=19 
  
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:04:21 ID:NJX64uSL0
 
  -  ようつべで鬼板朗読動画みたんだけどかつて同志が書いてたやつの元?を見つけたけどすげえなこれ 
 いや胃薬さんのほうか? 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:10:39 ID:JVseUSCFI
 
  -  >>1983 
 海外だと古い作品のガンダムてあんまり放送されてなかったりして意外と知名度低いらしいんですよね 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:11:55 ID:rU7zf38m0
 
  -  >>1982 
 福岡は遠すぎる〜 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:12:16 ID:yfR+1Me30
 
  -  >>1980 
 ヤエノムテキの方、同じような巫女服モチーフなせいか、 
 東方の霊夢と艦これの金剛型と伊勢型のハイブリッドに見えるな 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:12:33 ID:1YJv9QL70
 
  -  便利屋さんアニメ化 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/1483729518431174659?t=CAAtXRzHsrCq14QbEaGCqQ&s=19 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:15:02 ID:1YJv9QL70
 
  -  >>1985 
 国や地域でかなり差があるそうですね 
 場合によっては同じ年にスパロボ原作が殆ど放送されたり 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:26:15 ID:B7MuKHGlI
 
  -  ビルドファイターズのフェリーニさんがWの改造機使ってるのも、イタリアで初めて通しで放送されたのがWだからって話もあったような? 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:31:28 ID:6PluJppu0
 
  -  >>1978 
 ファル子クソ雑魚なんじゃなくて完全にウマドル>>>カレカノな優先順位なだけっぽいんだけどなぁw 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:32:49 ID:fo9LXZ1B0
 
  -  RX-93ffνガンダムがEG、HG、BBで立体化決定。 
 (予想通り一般流通の無い限定品の模様) 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:40:59 ID:eFREFbSXI
 
  -  チタニウムカラーとかクリアカラー、動くガンダムF00なんかのキットは大体ガンダムベースやファクトリー限定だからな 
 そこに文句をつけるのは今更な気もする 
  
 ただ、なんだかんだで人が多くて日本の中央に近い東京でやるのと、 
 それと比較したら客が少なくて東北北海道からの移動距離がエグい福岡では、欲しいけど買いにすらいけない人は多くなりそうではある 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:43:48 ID:fkQf0trL0
 
  -  好きなラーメン屋が全店閉店しててすごいショックを受けてる 
 数少ない舌に合うとこだったのに 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:44:12 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  サイゲどんは鬼でごわす 
 チヨちゃんが何したっていうんですかねぇ・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/METJwyM.jpg 
 ttps://i.imgur.com/ZjYW7Gp.jpg 
 
 - 1996 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 13:46:14 ID:scotch
 
  -  全店閉店って事はチェーン店? 
 その地方から撤退したか本体自体力尽きたか 
 ラーメン板で似た系統の味の店を聞いて新規開拓するしか無いな 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:48:33 ID:fkQf0trL0
 
  -  3店舗展開してたのが全部同時に閉まってた 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:54:13 ID:0n/9xJsiI
 
  -  なんか、ラーメンハゲが解説してた、脱サララーメン店に、コンサルタント料と設備に金出させるだけ出させて、結局借金しか残させない話を思い出すな… 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 13:55:32 ID:W5oO/HpZ0
 
  -  よく行ってたラーメン店が数年前から露骨に中国・台湾の観光客目当てのメニューになって口に合わなくなり敬遠してたがウィズコロナ(ご覧のありさま)で閉店したのは哀れであった… 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:05:38 ID:8pMk9i/b0
 
  -  哀れ(よっしゃ) 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:08:18 ID:bCJjxjA/0
 
  -  >>1995 
 プレイヤーが強いサポカで育てたみたいなステしてやがる…… 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:14:25 ID:zlTAicss0
 
  -  シービーちゃんはよ実装されないかなあ 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:19:51 ID:wADljnbD0
 
  -  ヤマト続編の速報か… 
 『ヤマトよ永遠に REBEL3199』 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/abe81425680da18b05bce571f35412f68eaac248 
  
 ホントに西暦3199年が舞台じゃないよね? 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:20:34 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>2001 
 まあ、この有馬シービーは目標レース外なんですよ 
 でも、こっちの鬼は目標レースにいるんですよ(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/7MD0pw5.png 
 
 - 2005 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 14:35:16 ID:scotch
 
  -  自販機ガチャ・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJblBiZakAE0IiJ?format=jpg 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:38:52 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  >>2003 
 デザリアムの正体が何者かで、色々解釈が分かれそうなんですよね。 
 余談ですが2205に出てきたアンドロメダ級は「初期ロット」「21番艦」だそうです。 
 相当軍縮しただろうに、まだそれだけ残ってるんだなあって。 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:41:45 ID:q5jUvw3W0
 
  -  >>2005 
 (震える) 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 14:43:32 ID:6HWB1w8J0
 
  -  ヤマト世界の軍縮って軍人の削減やで 
  
 無人艦隊に置き換わるから、むしろ新型のアンドロメダは増えていくで 
 この設定自体は旧アニメ、映画にもあるし 
 2205の1人乗りアンドロメダとか伏線はある 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 15:01:28 ID:6h3Ozd7C0
 
  -  まあ、実際地球人類の存続、絶滅回避を第一に考えれば当然の結論ではある。 
 軍人一人で受け持てる戦力が増やせるなら当然そうする。 
 波動エネルギー? 次元断層? 大いに活用すべきだよな。 
  
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 15:24:44 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>2009 
 ゲッター線「ワイは?」 
 
 - 2011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 15:39:39 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 優しい中国語講座 
  
 日本語:濃厚接触者 中国語:時空伴随者 
  
 覚えた人からプリンどうぞ 
 ttps://www.cotta.jp/special/article/wp-content/uploads/2020/05/f2e6d83d1450680327c744f48fc330fc.jpg 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 15:41:19 ID:6h3Ozd7C0
 
  -  それ以外に選択肢が無くてそれで目前の滅亡が回避出来るのなら。 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 15:56:01 ID:vtiVjDYH0
 
  -  ゲッターロボアークで 
 宇宙の地球人以外の知的生命体を滅ぼす存在になり果てる以外のルートが示されてたな。ゲッペラー 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:00:40 ID:4/duYoJfI
 
  -  冠名サクラ族はアホの子かな?(総じて可愛い) 
  
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:03:39 ID:6PluJppu0
 
  -  シナリオ考えたらマヤもマーベラスもいるからどうにでもなるローレルが控えてるからなぁ>サクラ軍団 
 ユタカオーは同期何がいたっけだし、スターオーはその、ライスとスズカでしばらくはお腹いっぱいかなぁって(遠い目 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:12:11 ID:N7XMnPxQi
 
  -  ttps://twitter.com/yamadataro43/status/1484049663510872066 
 コインハイブ事件無罪のお知らせ 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:25:07 ID:aHDr6bau0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2021/04/1617680201164.jpg 
  
 実は初めて見た時に思った。 
 これがマシュ風みたいなカップ焼きそば現象という奴かな。 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:26:20 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  >>2008-2009 
 最近のドローン急速発達を見てると、 
 23世紀に何で無人宇宙艦がないの?ともなりますね。 
 デザインがあの副監督じゃなかったらなあ… 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:27:04 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>2017 
 共通点 
 底抜けに元気、脳筋、アホの子、人望はある、オッパイデカイ 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:28:48 ID:6h3Ozd7C0
 
  -  今、つべで水木一郎と影山ヒロノブのSTORM聴いてるけどやっぱり良いな…… 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:32:17 ID:A011uBKC0
 
  -  >>2018 
 ただロマンとかそう言うのをガン無視すると、無人の巨大宇宙艦ってのがそもそも必要性が無くなっちゃうのよね・・・ 
 人が居住するスペース無くすならより小さくまとめるのが兵器ってもんだろうし。 
 
 - 2022 :スキマ産業 ★:2022/01/20(木) 16:32:59 ID:spam
 
  -  >>2015 
 シリウスシンボリ「不満か?(1985ダービー馬、ユタカオーは85クラシック世代)」 
 ゴールドシチー「一年後輩がウチラ(スターオーと同期」 
 
 - 2023 :スキマ産業 ★:2022/01/20(木) 16:35:41 ID:spam
 
  -  一年ずれてた。87だわシチー 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:36:24 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  >>2021 
 そのあたりを永遠にをリメイクしたゲーム版で、宮武さんが最高のリメイクしてました。 
 巨大戦艦でありながら、明らかに人間が必要ないってのがひと目で分かる。 
 その上でアンドロメダや主力戦艦の血筋を感じるデザインで、流石スタジオぬえと思いましたわ。 
 
 - 2025 :胃薬 ★:2022/01/20(木) 16:42:26 ID:yansu
 
  -  トウカシマスワヨ パクパクデスワー! 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:43:05 ID:8WYJenfDi
 
  -  ちょっと欲しいかも 
 ttps://www.gizmodo.jp/2022/01/nintendo-switch-case-with-gundam-like-design.html 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:45:19 ID:6HWB1w8J0
 
  -  >>2018 
 そのあと無人艦隊が奇襲されて、やっぱり有人ですわって 
 ちゃんと一連の流れをヤマトはやってるのよw 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:46:00 ID:zlTAicss0
 
  -  アムロも万年大尉だったしなあ 
 
 - 2029 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 16:47:06 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (-1) 死者0人  
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 ***** ***** *****  計24919 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 2030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/20(木) 16:47:51 ID:debuff
 
  -  20連で虹ゲート来たんでおっと思ったら被りのタマだった件 
 ここんとこどこのゲームでもPU外しまくってんなぁ 
  
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:51:37 ID:1YJv9QL70
 
  -  来週には万か 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:57:59 ID:6U1AZrID0
 
  -  しんじゃう>>人材補充は来季から 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:59:51 ID:2E9ET/T70
 
  -  減り始めると早いから頑張って頂きたい 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 16:59:59 ID:zfiy/RdM0
 
  -  >>2028 
 士官学校出てないから大尉が上限だしね 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:04:28 ID:W5oO/HpZ0
 
  -  それ言うとたぶん軍大学にも行かせてもらえず最前線と汚れ仕事専門で万年大佐なブライトさんが… 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:06:18 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  >>2027 
 勿論それはw 
 ただ「しゅんらん」「ヤマト」等の指揮下に入るとクッソ強いので、 
 発想は間違ってなかったなと。あれ良いゲームでしたよね。 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:06:39 ID:zlTAicss0
 
  -  まあ扱いにくい士官だからなあw<ブライト 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:07:08 ID:6U1AZrID0
 
  -  ……というかただ退職したんじゃなくて戦死したんだし 
 もしや引き継ぎも資料整理も無し?それで人員は以前より減ってる……死ぬ(確信) 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:08:45 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  リストラに加えて引き継ぎも資料もなし。 
 うんぬ(即死 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:09:42 ID:zlTAicss0
 
  -  もしかして中華で前王朝を焼き討ちするのって引き継ぎめんどいからなんだろうか… 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:10:23 ID:e1YJ1WgB0
 
  -  ブライトさん出世コース外れまくって前線出ずっぱりな上に 
 長男はテロリストで射殺と貧乏くじ引いてばっかりの人生だからなあ 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:17:51 ID:F2ZkdxkQ0
 
  -  >>2040 
 温厚に引き継いだはずの後漢>魏>晋の統一期間はクッソ短いからねえ 
 クーデターなどで奪った政権の方が明らかに長命なんだよなぁ… 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:23:25 ID:REupBrhj0
 
  -  >>2042 
 武力が落ち着いて腐るまでの期間の分、時間がかかるからね 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:27:14 ID:hpMc4NTu0
 
  -  艦名はデア・フライシュッツかな?>随伴砲艦 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:31:12 ID:W5oO/HpZ0
 
  -  艦首に高威力砲と艦橋連動型主砲なキリシマみたいなのが相性良いかも 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:31:49 ID:zlTAicss0
 
  -  一発撃つと艦がぶっ壊れるワイゲルト砲ってこうやって運用すればよかったんだな 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:32:09 ID:6HWB1w8J0
 
  -  ブライトさんZの時87年だから27で中佐よ、88年には28で大佐、105年43で准将退役だから 
  
 本来は40で大佐、50くらいに准将だから 
 恐ろしく早い出世スピード俺でなきゃ見逃しちゃうね 
 
 - 2048 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/20(木) 17:44:12 ID:hosirin334
 
  -  ストーリー爆破から軟着陸させた、褒めて 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:45:51 ID:bCJjxjA/0
 
  -  乙 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:45:56 ID:U9EaG6gD0
 
  -  さす同志! 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:46:02 ID:EQI3C/hO0
 
  -  お美事にございます同志 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:46:05 ID:8wRLE+Zp0
 
  -  次はお世継ぎ編完結やな 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:46:32 ID:suQ/upQj0
 
  -  乙です 
 
 - 2054 :スマホ@狩人 ★:2022/01/20(木) 17:46:44 ID:???
 
  -  お流石にごわ 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:47:51 ID:Pqh7fcJR0
 
  -  さす凜! 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 17:57:47 ID:8wRLE+Zp0
 
  -  さす凛! 
 
 - 2057 :バーニィ ★:2022/01/20(木) 17:58:36 ID:zaku
 
  -  流石です、同志! 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:03:02 ID:naU7MZvG0
 
  -  乙です 
  
 ヤン退場したらどうしようもないw 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:04:49 ID:fuKVWwZ+0
 
  -  同志さすがでした! 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:07:53 ID:ptd8aJDB0
 
  -  お疲れ様でした同志。 
  
 まあ、完全に個人技が出来る限界ってあそこら辺くらいまでですもの。 
 元帥までいくとかむーりー。 
 
 - 2061 :手抜き〇 ★:2022/01/20(木) 18:10:37 ID:tenuki
 
  -  流石です同志 
 
 - 2062 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/20(木) 18:30:31 ID:sunea
 
  -  お見事にございます(´・ω・`) 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:32:55 ID:1cD1xK950
 
  -  お疲れ様でした、同志 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:40:04 ID:AlQq96tNI
 
  -  完結乙でした 
 面白かったです 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:41:51 ID:0eJIp7u40
 
  -  乙です 
 同盟は放置かw 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 18:56:12 ID:ChdD+Gq80
 
  -  完結乙〜 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:09:22 ID:9dS1/+7X0
 
  -  乙でした 
  
 アルター奈緒ちゃん、発表は一昨年でようやく発売なのか 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:40:10 ID:JJ5tZI020
 
  -  完結乙です。 
 なんか新作ごとにどんどん同盟の扱いが雑になっているような... 
 
 - 2069 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 19:48:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ばあさんや、ファイザー・ファイザーと来たら次はモデルナとファイザー 
          どっちを打てば良いんじゃろか? 
 
 - 2070 :胃薬 ★:2022/01/20(木) 19:49:57 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/KDcolle_news/status/1483635519338602497?s=20 
 ワ...ワッ...ワッ...! 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:51:49 ID:wR1Q/K170
 
  -  フィギュアは寂しがり屋だからね 
 なかまが欲しいのよ 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:51:56 ID:0eJIp7u40
 
  -  >>2069 
 前回とは違うのを推奨してるんじゃなかったかな 
 つまりモデルナ? 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:53:30 ID:jtFFehfk0
 
  -  (中身をこっそりシノファームとすりかえておく) 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:54:14 ID:ptd8aJDB0
 
  -  >>2069 
 勝つ勝てないで言えば、「どうあがいても勝つ目がない」ってのだからな。 
 帝国領侵攻が有っても無くても同盟はもたない。 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:54:28 ID:5tzoeJJp0
 
  -  >>2069 
 どっちでも良いけどファイザーは予約埋まってるんでモデルナの方が早いですよ? 
 ワクチンの有効期間を考えると早めが良いかと 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:55:33 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  あれ、三回目のワクチン接種予約ってもう書類来てるんだ? 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:57:12 ID:9dS1/+7X0
 
  -  3月くらいからでしたっけか 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:59:06 ID:0eJIp7u40
 
  -  >>2076 
 Scotchさん多分この板で一番年長だぞ 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 19:59:46 ID:ZKtGyS0u0
 
  -  >>2078 
 ああ、そういうことで… 
 
 - 2080 :バーニィ ★:2022/01/20(木) 20:12:43 ID:zaku
 
  -  胃薬さん特効w 
 人気高いキャラだとどんどん出るからなぁ 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 20:24:58 ID:EloA46qT0
 
  -  昨日3回目のファイザー打ったけど打ったところ痛い身体が怠いでカップ麺なかったらきつかったなって 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 20:27:17 ID:lvjL2W610
 
  -  3回目接種の場所、予約開始当日までアクセスできないから使うワクチンの種類事前確認できない・・・・・・ 
 
 - 2083 :手抜き〇 ★:2022/01/20(木) 20:33:36 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 20:37:05 ID:F2ZkdxkQ0
 
  -  >>1948 
 今見たら404になってるな 
 慌てて消したか 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 20:47:34 ID:XUH+5x0Y0
 
  -  戦艦名はヨルムンガンドかな? 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:00:46 ID:1YJv9QL70
 
  -  1曲持つかしら? 
 ttps://twitter.com/pageratta/status/1484074747277103105?t=f1_KtMjRhAvQOtj24yBYQw&s=19 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:12:02 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  お前誰やw 
  
 ttps://i.imgur.com/GGIdrt2.jpg 
 
 - 2088 :土方 ★:2022/01/20(木) 21:15:03 ID:zuri
 
  -  むしろ最初の階段降りるところですっころびそうなんだよなぁ理子ちゃんw 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:18:43 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  >>2088 
 運動のスペックが 
 ちょっと元気なお婆ちゃんレベルだからなあw 
 
 - 2090 :携帯@赤霧 ★:2022/01/20(木) 21:20:19 ID:???
 
  -  まず駆け出す一歩目のタイミングが隣の二人と合うか怪しい 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:21:54 ID:jt+JtDdF0
 
  -  反ワクにはイカれしかおらんのか?それとも取り巻きがイカれてるのか? 誰か止めろよ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/57cb3c7e796bd6af461272b7473ee252d5b02489 
 まぁこのままだと今後の4大大会も出場怪しいらしいし思想に殉じて乾いていけばいいよ 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:22:59 ID:ySJ9hS7w0
 
  -  ロリの次は熟女か・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/vORNyBq.jpg 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:28:37 ID:A011uBKC0
 
  -  >>2091 
 >賠償金には、現在開催中の全豪オープンで10度目の優勝を果たしていた場合の賞金287万5000ドル(3億2800万円)や、 
  
 なんで出場してたら優勝してる事前提なんだよw 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:29:12 ID:TOXOhs1i0
 
  -  残念ながら反ワクチン界隈はイカレばっかりだ。 
 反ワクチンでコロナに意図的に感染したチェコの歌手がコロナで死亡。 
 「ワクチンより感染を選んだ」 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44a6c242c7b6bbb60d36db3cf0c9dbcd5bd30ee7 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:30:27 ID:9dS1/+7X0
 
  -  ワクチンって毒性弱めたウイルスみたいなものでは? 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:31:37 ID:GR8fwBNx0
 
  -  >>2093 
 あっちの裁判戦術は盛れるだけ盛るからある意味普通なんだけど、もう世間から反感買うことや、テニス協会に味方がいなくなってプロ生命と収入源断たれることは気にしないんだな。 
  
 
 - 2097 :携帯@赤霧 ★:2022/01/20(木) 21:32:08 ID:???
 
  -  反ワクチンは大きく三つに分かれる。最初からワクチンを信じてない奴。気分だけで反対してる奴。陰謀論者。あいつは…… 
  
 まあ、素直に黙ってりゃ世間的には比較的被害者な雰囲気だったろうにな 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:35:26 ID:uZPslIMi0
 
  -  >>2091ウイルスの味方が人間としてまともな訳ないだろ? 
 なお反ワクチンで最も儲けてるのはジョン・F・ケネディの甥の模様 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:37:18 ID:IkfG1XY50
 
  -  アメの場合陰謀論からくる反ワクも勿論あるんだけど 
 医者への不信からワクチン受けないって層も多いからなぁ 
 なんせ、黒人相手に人体実験してた国ですし 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:37:58 ID:ENYxOyAz0
 
  -  「よう反ワク、まだ生きてるか」 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:39:03 ID:uZPslIMi0
 
  -  >>2095それが弱毒性ワクチンって奴、中国とロシアのワクチンがコレで今まではそれが普通だった。 
 ところが、ファイザーやアストラゼネカか作ったのは全く違う製造方法で作った物でしかも有効製が 
 9割とかいう頭おかしい代物で生み出した当の製薬会社ですら「もうしばらくはこれ以上のワクチンは作れない」 
 って発言しちゃうような代物なのよ。 
 
 - 2102 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/20(木) 21:39:27 ID:debuff
 
  -  >>2091 
 反ワク関係なく本人が馬鹿なだけというか、馬鹿だから反ワクに走った挙げ句旅行歴で嘘こいたというか…… 
 自業自得過ぎて一部の熱心なファン以外誰も同情しとらんだろ、多分 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:39:33 ID:tzqqAJNz0
 
  -  >>2095がいってるのは生ワクチンやね 
  
 弱毒化ワクチン(生ワクチン):病原体となるウイルスや細菌の毒性を弱めて病原性をなくしたものが原材料 
 不活性化ワクチン:病原体となるウイルスや細菌の感染する能力を失わせた(不活化、殺菌)ものが原材料←シノバックとか 
 mRNAワクチン:ウィルスではなくメッセンジャーRNAと呼ばれる天然化学物質の人工複製物を使用して免疫反応を起こすワクチンの一種←今回のファイザー・モデルナがこれ 
 
 - 2104 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 21:40:47 ID:scotch
 
  -  チェコ、ワクチン打つか感染者は回復証明書で自由に動いて良いよ 
   ↓ 
 家族がコロナに感染した!移してもらって回復すればワクチン打たずに自由に動ける!! 
   ↓ 
 死にました 
  
 新型コロナに故意に感染した、チェコの歌手が死去「ワクチンより感染を選んだ」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44a6c242c7b6bbb60d36db3cf0c9dbcd5bd30ee7 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:41:59 ID:jt+JtDdF0
 
  -  >>2094 
 家族よりも反ワクを信じて死亡とか家族はやってられんな 
 
 - 2106 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 21:43:21 ID:scotch
 
  -  おおう、すぐ上に貼られてたwww 
 
 - 2107 :携帯@赤霧 ★:2022/01/20(木) 21:43:42 ID:???
 
  -  ちなみに米国の陰謀論者の間では鳥絶滅説の提唱者がテレビで語る寸前に水飲んでド緊張で咽たのが政府が彼を消そうとした証拠になるらしい 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:45:09 ID:TOXOhs1i0
 
  -  因みに、ファイザー、モデルナ両メーカーのmRNAワクチンの原材料であるシュードウリジンはヤマサ醤油で製造。 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:46:52 ID:ENYxOyAz0
 
  -  「天然自然のウイルスから作り出したワクチンじゃない、 
 化学合成のワクチンなんです! こんなワクチンに命がありますか?」 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:47:56 ID:TOXOhs1i0
 
  -  まあ、トンガの噴火も陰謀論者の知り合いが言うには核実験らしいから、まともに聞くと中々疲れるよ。 
 とはいえ例えばこちらがワクチン接種するのを止めたりはしてこないんでまだ付き合いは続いてるが。 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:49:00 ID:tzqqAJNz0
 
  -  >>2109 
 大半の薬は化学合成ですがなにか? 
 
 - 2112 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 21:49:59 ID:scotch
 
  -  本人が接種しないだけならまあギリ自由だけど 
 未接種でアクティブに動いたり人が受けるのを妨害したらアウトだよなぁ 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:51:39 ID:Cz8wI7470
 
  -  >>1992 
 遅レスですまんが、HGではなくRGだぞ。 
 
 - 2114 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 21:51:53 ID:scotch
 
  -  大体、軽症で済んでも実は自覚症状無しに注意力や記憶力が落ちてる後遺症が出るかもとか怖すぎ 
  
 コロナ感染軽症者、後遺症の自覚なくても注意力や記憶力低下=英オックスフォード大 
 ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/01/post-97882.php 
 
 - 2115 :携帯@赤霧 ★:2022/01/20(木) 21:52:13 ID:???
 
  -  >>2111 
 ガチの反ワクチン論者は薬も拒否するらしいよ 
 火傷は炙れば治るという恐ろしい発言があったと聞く 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:54:23 ID:lFrDOhxL0
 
  -  >>2100 
 来いよ臆病者のニュアンスがガラッと変わってしまうw 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:55:25 ID:tzqqAJNz0
 
  -  >>2115 
 もう古代呪術の世界だな(白目) 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:57:35 ID:lFrDOhxL0
 
  -  アルツハイマーに似た機序何ではないかなんて考察がありますね、コロナ後遺症のブレインフォグ 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 21:59:26 ID:uZPslIMi0
 
  -  >>2117いつの世も呪いと妖怪から人間は逃れられぬ物よ。 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:02:17 ID:ENYxOyAz0
 
  -  >>2111 
 反ワクの考え方を美味しんぼ構文で書いてみました 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:04:04 ID:u9btxd4Z0
 
  -  ジョコビッチもコロナで脳を破壊されてるからあんなことやってんのかね(適当) 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:04:17 ID:tzqqAJNz0
 
  -  >>2120 
 わかってたけど上手く答えを捻れんかったw 
 ごぬんね 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:04:22 ID:lFrDOhxL0
 
  -  あの回は話の筋が妙に情緒不安定だったな 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:08:42 ID:SjGEy+Iz0
 
  -  >>2092 
 てかシンエヴァで加持さんと子供作ってるし 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:09:44 ID:9dS1/+7X0
 
  -  コロナにかかった! 
 弾道が3下がった! 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:14:02 ID:0L3DG0Nl0
 
  -  職場で濃厚接触者出ました(ガチ) 
 予定全部取りやめて自主隔離生活、はいよういスタート 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:16:49 ID:ZcKXaDJs0
 
  -  >>2048 
 おめでとうございます 
  
 TYPE-Yですか、F91の時代でも使われている 
 アムロの戦闘データみたいなもんですかね 
 
 - 2128 :雷鳥 ★:2022/01/20(木) 22:28:13 ID:thunder_bird
 
  -  反ワクが反乱に見えてついに武装蜂起したのかと 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:28:24 ID:XUN2ZRaM0
 
  -  ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/52433392.html?1642684997#comment-19 
 なんでも陰謀論は嫌なんだがこういう風潮って努力して上級に上がった連中が流行らしてるんじゃね? 
 下級に努力されて自分たちの地位奪われるのが一番困る 
 下級はず〜と下級のまんまで努力しないでくれたら自分たちは安泰 
 
 - 2130 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 22:29:10 ID:scotch
 
  -  WBSで豚の心臓移植の話してるな 国内の最新状況 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:31:34 ID:UtcQV/A20
 
  -  攻殻機動隊の豚を使って臓器育てる投資を取り扱ってた企業を思い出した 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:31:54 ID:lFrDOhxL0
 
  -  >>2129 
 努力出来るかどうかも才能なのは事実 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:34:27 ID:jt+JtDdF0
 
  -  >>2130 
 適合ブタの量産待ちなんか 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:35:15 ID:XUN2ZRaM0
 
  -  >>2132 
 だからさ… 
 その才能があるのかどうなのかはまず努力してみんとな 
 さらに才能があるのかどうか「誰が」認定するのか 
 先生や親や上司やジョーカーのおっさんが「お前は才能がない、死ね」って言われたら納得するん? 
 
 - 2135 :すじん ★:2022/01/20(木) 22:35:20 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:38:16 ID:HJKKFPMH0
 
  -  >>2129 
 コメでも書かれてるが、国ガチャはSSRだし、時代ガチャもSSR 
 それをリセマラ出来ない一発勝負で引き当てたんだよなぁ… 
 
 - 2137 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/20(木) 22:43:51 ID:scotch
 
  -  >>2133 
 みたいだな 
 法的にはクリア、清潔な環境で遺伝子改造した豚さんを育てる施設次第か 
 しかしまさか風船爆弾作ってた登戸研究所の跡地でこんな研究してたとはw 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 22:47:00 ID:9dS1/+7X0
 
  -  生まれた時点で億分単位のガチャを勝ち抜いたエリートなのに 
 
 - 2139 :胃薬 ★:2022/01/20(木) 22:56:44 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2702262.png 
 気が付いてたらユウキちゃんを描いていた お元気です 
 
 - 2140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/20(木) 22:58:07 ID:debuff
 
  -  全バージョン持ってるけどわかんねょw(イベンドアニメのキャプもあるし) 
 ttps://twitter.com/pricone0226/status/1484124764889575430 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:10:51 ID:qkfiN3fW0
 
  -  >>2138 
 親がどれだけ子供に投資するかで 
 生涯年収も変わってくるだろうけどね 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:16:41 ID:XMtU77Yk0
 
  -  努力を否定はしないけれども富裕層では無いにせよ割と"当たり"を引き当てた身としては親ガチャの影響を否定するのは傲慢なんだろうなとは思ってる 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:18:30 ID:N7XMnPxQi
 
  -  ttps://twitter.com/BREAK_BROTHER/status/1484089045856960512 
 『なぜヒューズに定格以上の電流を流せないのか』 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:19:38 ID:JH0QBBHh0
 
  -  そもそも日本で親ガチャどうこう言える余裕があるだけ、世界的には充分アタリだからな 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:20:24 ID:oFV7i3yV0
 
  -  過干渉母親で、鬱になったワイは、親ガチャはあると確信してる 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:24:31 ID:REupBrhj0
 
  -  >>2143 
 ヒューズって、通常設計以上の電気や熱が出た時、自壊して安全装置を起動させたりする部品なりよね 
 ……事故りたいのかな?? 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:25:14 ID:nzcRub130
 
  -  生まれてすぐに売り飛ばす親じゃなくて良かったな 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:26:32 ID:jdvKGz320
 
  -  >>2134 
 そこで納得しちゃうかどうかもかなり才能 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:27:09 ID:XMtU77Yk0
 
  -  あとはまあ、失礼ながら氷河期の人々の怨嗟とか見てると生まれ年ガチャも否定しちゃ悪いよなあとも 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:28:03 ID:6HWB1w8J0
 
  -  昔はブレイカーの変わりにヒューズ使ってたから1回停電(ヒューズ飛ぶと)すると 
 電気屋来てヒューズ交換するまで電気使えんかったんやで 
  
 産まれた頃はすでにブレイカーなんでヒューズなんて知らんのですがw 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:28:47 ID:nzcRub130
 
  -  まあガチャ云々は昔からあるこの言葉で返されたら多分黙る 
 「人生は配られたカードで勝負するしかない」 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:31:55 ID:jdvKGz320
 
  -  後半の"それがどのような意味であれ"を無視して全然違う意味で引用されんだよねそれ 
 後性選択を考慮すると日本は別に国ガチャ当たりでも何でもない 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:35:25 ID:qkfiN3fW0
 
  -  割と親から酷い事言われた事あるけど 
 東大斬りつけ高校生とか官僚子供介錯のニュース見ると当たりの範疇かなって… 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:37:44 ID:wGh05hXs0
 
  -  色々思うことはあれど、嫌なことと同じくらいもしくはそれ以上に楽しい事や大切にされてきたなーって思い出があるから親ガチャなんて考えたことないわ。 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:38:42 ID:NJX64uSL0
 
  -  それを覆せるのが勉強のはずだったんだけどね・・・ 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:39:25 ID:jtFFehfk0
 
  -  子供から見りゃ親ガチャなんだろうけど、親から見たら子供ガチャなんだが言われる自覚あるのかね… 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:42:05 ID:wGh05hXs0
 
  -  努力がどれだけ凄いことかわからない子供が、いや大人にも多いか。 
 “天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず”って学校で嫌っていうほど教えてくるけど、絶対にその続きを教えないんだよなあ。 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:42:23 ID:1cD1xK950
 
  -  この前まで泣くばかりだった姪っ子が正月に会ったら受け答えできるほどになってたので 
 運も大事だろうけど教育環境や愛情なんじゃないかなぁ<ガチャ 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:46:29 ID:naU7MZvG0
 
  -  味は落ちようが水道水そのまま飲めてトイレで困ることがないだけでURや 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:46:49 ID:N7XMnPxQi
 
  -  親は一応自発的にガチャを回す側だけど子供は自分で回すか選べないという非対称性があるから親ガチャがことさら話題になるのではなかろうか 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:48:27 ID:IuQfWOtM0
 
  -  才能、努力、環境そして本人の強い決意全てが揃うと大谷翔平とか藤井聡太になる 
 飯食うだけならこのうち二個までは欠けてても行ける感じがある 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:48:35 ID:1cD1xK950
 
  -  親ガチャ云々を見かけると芥川龍之介の河童を思い出すな 
 
 - 2163 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/20(木) 23:49:58 ID:nabe
 
  -  >>2048 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1791 
 + ∩ ∩ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 完結おめでとうございます! 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:50:53 ID:qkfiN3fW0
 
  -  まあ、親ガチャ言えるだけ当たりやな!(赤ちゃんポストを見ながら) 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:56:20 ID:NJX64uSL0
 
  -  親ガチャ成功しても病気ガチャ・才能ガチャ・環境ガチャ・人間関係ガチャとかいろいろ待ってるんだよなあ・・・ 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2022/01/20(木) 23:59:42 ID:X44eg8zY0
 
  -  >>2143 
 まずワット合計から教えないと駄目か… 
 納品先等でもタコ足配線からの出火寸前を何度も見つけたからなあ 
 
 - 2167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 00:02:10 ID:debuff
 
  -  再現度高いなおい 
 ttps://twitter.com/chorfsimin/status/1484103409443565570 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 00:16:36 ID:mhgayC0h0
 
  -  親だの才能だの環境だの国だの地域だのそーいう諸々ガチャを全部ひっくるめて昔の人は運命と名付けたのだ 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 00:18:58 ID:f2QxwQJ40
 
  -  >>2167 
 バーチャファイター'94あたりのスメルを感じる 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 00:23:08 ID:MCX2HzQp0
 
  -  もしかしたら皆さんの家にもお宝がttps://twitter.com/bamboo_milktub/status/1483278823605284869?t=BqlZFmonQpq93IewuBwuHQ&s=19 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 00:32:25 ID:lV7o4Cbp0
 
  -  >>2167 
 あの頃のナムコゲー特有のローディング中のSTGゲームあったあったw 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 00:58:35 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2143ヒヒューズが何なのか分かってないのが工場にいるとか最早ギャグでは? 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 01:02:32 ID:LE+EzNhZ0
 
  -  >>2172 
 この客、技術顧問の肩書持ってるらしい 
 
 - 2174 :胃薬 ★:2022/01/21(金) 01:04:28 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2702367.png 
 初月〜 完全に手癖と趣味 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 01:09:31 ID:/u5/CjeDi
 
  -  ttps://twitter.com/noty_ice/status/1484182121422155781 
 タコピーの原罪最新話 
 美しいまでの暴力の連鎖 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 01:27:38 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2173ハッハッハ、またまたご冗談を(AA略) 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 01:34:58 ID:0zEoYy0m0
 
  -  シューターやる夫世界のヤンが何故か死んだ扱いされてる事笑う 
 ヒューベリオンは沈んだけど脱出は間に合ったから多分無事っぽいのに。 
  
 後このやる夫がヤン艦隊いたらもっと洒落ならなかったんやろなぁって。 
 ヤン艦隊の得意技が「一点突破飽和砲撃で敵陣穴開ける」だからそれを「やる夫の照準合わせでやる」 
 されてらガチで帝国艦隊が片っ端から溶けてなくなるぞwww 
 
 - 2178 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 02:33:27 ID:debuff
 
  -  >>2177 
 ヤン「もう死んだことにして楽隠居しとこ」 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 02:50:03 ID:uWg068Qp0
 
  -  >>2170 
 待って、わくわく惑星プリンセスとやきにくくりぷうぴは待って 
 
 - 2180 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/21(金) 03:26:32 ID:tora
 
  -  2022年AA作成数100個達成しました 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 03:30:50 ID:ikQ80uS+0
 
  -  はやい、早くない? 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 03:46:35 ID:t3iitPFm0
 
  -  下旬とはいえまだ1月なのに 凄まじく手がお早い 
 
 - 2183 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 04:25:29 ID:debuff
 
  -  てゆか一日平均5個って……しゅごい 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 05:28:15 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2170 
 確かに値段的にお宝かもだがソフト稼働できる実機あるんか?WINソフトならギリCDだろうけど 
 中には3.5インチフロッピーも混じってる気がする 磁気媒体そろそろ寿命きても不思議じゃないぞ 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 06:49:35 ID:Eqz9o01I0
 
  -  >>2150 
 最初はヒューズだったが 
 普通のドライバーがあれば交換できるからヒューズの買い置きが有ればいい 
  
 うちは交換ヒューズの買い置きと基本的な工具一式あった 
  
 600v以下のブレーカーとかヒューズは電気工事士法の対象外らしい 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 07:35:01 ID:BWsC/5Dn0
 
  -  >>2170 
 エロのプレミアは巣ドラぐらいしか持ってないなー 
 同人CDとかコンシューマならそこそこ… 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 07:43:37 ID:h5lO2L/30
 
  -  10数年前の引っ越しの時、エロゲはあらかた捨てたか捨て値でうっぱらったからなぁ… 
 取ってあるのはDOS版の「殻の中の小鳥」と、Winの小鳥三部作の合わせて4本くらいか 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:00:44 ID:ECQmowby0
 
  -  っていうか陰謀論となえられてるやつってさ 
 「アメリカはガチのキチガイ国家」だからタチが悪いんだよな 
 同時にアメリカ単体で見るなら普通にありうる話ってのもね 
  
 だからこそアホどもの間で信憑性が出てしまったっていう話やろ 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:01:03 ID:+7qoOWSx0
 
  -  どっか探せばYU-NOの98版があるかも知れないが、 
 多分恐らくカビてるだろうなあ 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:14:50 ID:loLKfqNS0
 
  -  作成乙 
 
 - 2191 :土方 ★:2022/01/21(金) 08:17:47 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/OgreMUIT/status/1484142145548079108 
 ttps://twitter.com/Tark_318/status/1483790259431550977 
 あーあ、出会っちまったか…… 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:21:35 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2185 
 確か昭和の4〜50年代はヒューズだった気がする 
 筒状のかハンダ紐だったか記憶がはっきりしないけど 
  
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:27:26 ID:h5lO2L/30
 
  -  アンペア数の小さい奴はガラス管だが、ブレーカーに付けられるようなやつはハンダ紐?だと思う。 
 あれハンダ紐っていうのか 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:30:15 ID:t3iitPFm0
 
  -  調べてないので正式名称は知らないな ハンダ 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:33:40 ID:h5lO2L/30
 
  -  ちょっと検索していたが、「爪付きヒューズ」でいいんだろうか。 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:48:14 ID:4LHN+NzT0
 
  -  >>2167 
 天龍と佐渡様のツッコミがキレッキレで草生える 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:53:46 ID:t3iitPFm0
 
  -  >爪付きヒューズ 
 あーこれこれ すっきりしたわw まだ使用してるんだなコレ 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 08:56:53 ID:h5lO2L/30
 
  -  >>2197 
 どこで使ってるのか知らんけどホムセンとかでも売ってるし、買ってく人いるよ(元ホムセン勤務の人) 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 09:20:39 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2188そりゃあ前の選挙で10万票もポンッとバイデンだけ跳ね上がったら陰謀論も蔓延する罠 
 ただでさえアメリカって公表されてるだけで2回も国民で人体実験した国なんだぜ? 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 09:25:38 ID:h5lO2L/30
 
  -  バイデン「10万票ポンとくれたぜ」 
 ですね、わかりますん 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 09:30:35 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2199 
 建国246年の若い国の割に闇が深いなぁ ※ 
 まぁ前回選挙は陰謀というかバリバリ不正あったと思われてもしゃーないわな(実際不正やろアレ 
 有耶無耶になったけど 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 09:48:12 ID:loLKfqNS0
 
  -  最近のヒューズ、中身がバネっぽくなってたりするんすね 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 09:51:50 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2201 
 そもそもアメリカの選挙なんて不正の歴史でしょうし・・・ 
 司法が言いたいのは「選挙前に言え!なにもできねえよ!」ってことでしかない 
  
 あと他の国(主に中東)への干渉激し過ぎ 
 庇護下にある以上あまり強く言えないんだけどね… 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:02:15 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2203 
 おコメの国は民主主義()に夢持ちすぎだと思うの 
 主義・思想の違う国に民主主義()の枠組みを無理矢理当てはめても齟齬が出るに決まってるのにさ 
 日本での成功体験が現状の失敗の連チャンにつながってるだろうな 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:04:14 ID:NcshEdje0
 
  -  実写嘘喰いの記事を読んで、横浜流星さんを推すことに決めた 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:07:29 ID:t3iitPFm0
 
  -  何故監督や脚本家というのは余計なオリジナルを入れたがるんだろう それがわからない 
 ご新規さんはともかく大半の原作ファンはそんなん求めてないんだよ 
 変態仮面は最高でした 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:14:55 ID:KoD/8VkH0
 
  -  原作を理解したうえで入れるオリジナルはええんよ 
 原作全く見ないでやるのはどうかと思う 
 
 - 2208 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 10:22:15 ID:scotch
 
  -  爪付きヒューズ、60〜70年代位までは使われてただろうから 
 電気配線建築当時のままなら残ってそう 
 あんまり使わない2階や離れ、倉庫とかね 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:22:24 ID:LE+EzNhZ0
 
  -  原作はプレイしたことがないが当時遊んだ人の思い出のシーンを聞いて作った。最初は断ろうと思ったが最後のシーンが思い浮かんだから承諾した 
 とオリ展開全開で映画を撮った某監督 
 
 - 2210 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 10:28:01 ID:debuff
 
  -  >>2206 
 ゆるキャンの実写を見ていてしみじみ思ったことなんだけど、「原作再現度たけぇ!面白い!!」だと 
 結局の所面白いのは原作であって造り手側の手腕はあまり評価されない感があるんじゃないかなと 
 後はやっぱり、作品への入れ込み具合になるのかね 
 ……進撃?あれはうん、原作者の意向なので(目逸らし) 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:34:12 ID:NcshEdje0
 
  -  獏さんにハーモニカを吹かせるオリジナリティ! 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:35:12 ID:h5lO2L/30
 
  -  実写ぬ〜べ〜の玉藻がオリキャラだったら、こんなにダメージは負わなかったものを… 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:36:10 ID:t3iitPFm0
 
  -  >面白いのは原作であって造り手側の手腕はあまり評価されない感 
 あー確かにそれはクリエイターの端くれとしては我慢できなくなるのかもしれませんね でも許さん 
 実際コレ>2207なんですよね 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:37:16 ID:oDP4mNp80
 
  -  >>2210 
 自分が作ったのは見飽きたんで貴方のコレを見せてくださいという作者がいるのはまーしょうがないかなと 
 そこで原作が好きなんだからそのままで!っていう制作陣もたまにいるのが面白い 
 
 - 2215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 10:39:06 ID:debuff
 
  -  そこで「評価とか知らん、俺はこの作品を再現したいんじゃ!」となるかどうかは原作への思い入れにかかって来ると思うのよね 
 まず役者の起用ありきで作るような作品だとそこら辺はどうしてもおざなりになるだろうし 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:44:10 ID:PD3HTXUuI
 
  -  >>2205 
 横浜流星の株は上がっても監督の株は下がったままだから嘘喰いはスルーするわ 
  
 実写進撃は脚本だけの問題じゃないからなぁ… 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:44:10 ID:t3iitPFm0
 
  -  >役者の起用ありきで作るような作品 
 邦画のほぼ全ての作品じゃないですかヤダーw 
 最近TVドラマや邦画で漫画原作が多すぎ問題 本当にやめてクレメンス 
 ごくごくまれに良いものも出てくるけど 少なすぎ 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:44:33 ID:c+aUGlxK0
 
  -  >>2186 
 巣ドラのライターの内藤騎之介氏、 
 今なろうで異世界のんびり農家っての書いてるな 
 こっちもドラゴンや獣人色んな種族のハーレムもの 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:46:30 ID:oDP4mNp80
 
  -  >>2218 
 微妙に忙しそうだが、DMMカリンちゃんに呼ばれてるのだろうか 
 
 - 2220 :スマホ@狩人 ★:2022/01/21(金) 10:49:06 ID:???
 
  -  ガビ山先生一人試写会で爆笑しとったぐらいだからなあ…… 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 10:52:14 ID:KoD/8VkH0
 
  -  進撃は諌山先生が監督を芸術にしたかった説があるのが・・・ 
 
 - 2222 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 10:56:15 ID:debuff
 
  -  >>2214 
 脚本の町山智浩は以前にラジオで「原作を忠実になぞった脚本はゴミ」て発言をしていたそうで 
 それを覚えていた諫山先生が「町山さんのオリジナルでお願いします」と指名したんだと…… 
  
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:02:54 ID:w4aCmdx+0
 
  -  評判の良い岸辺露伴ドラマみたいに原作でもあり得るオリジナル要素・展開、 
 わかりやすく言えば「公式認定された出来の良い二次創作」なら評価されてるわけで 
 結局はそこの原作理解を疎かにしてる監督脚本が批判されてるのよね 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:04:57 ID:t3iitPFm0
 
  -  なぞらない脚本で素晴らしく面白い作品になれば超有能脚本家だが 
 出来た作品が産廃じゃ笑い話にもなりゃしない 
  
 そしてガビ山先生チャレンジャー過ぎw 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:07:05 ID:A6j+y/+E0
 
  -  >>2213 
 原作物で原作通りにそのまんま作っても評価されるのは原作であって映像化スタッフは下働き程度の評価しか受けない 
 つまり、次の仕事に繋がらない。 
  
 加えて、原作ファン向けに原作通りに作っても、原作ファンの母数が視聴者の最大上限になってしまうし実際は数割もいればいいほう。 
 (原作ファンが原作そのものならともかく映像化作品に大量に金落とすのも期待できない) 
  
 だもんで、企画する方も作る方も金出す方も、原作付きについてはあくまできっかけであってでそっから新規顧客を 
 掴むために独自展開入れたり話題性のある俳優投入したりと色々模索するのは冷静に考えれば理にかなってますわ。 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:10:13 ID:HjJR0CR4I
 
  -  ルパンの原作要素ぶん投げていながらその後のルパン像を決めたカリオストロみたいな大成功例もあるから、結局は監督の腕次第なんだよなぁ 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:15:58 ID:h5lO2L/30
 
  -  カリ城の前に「さらば愛しきルパンよ」で投げている気も… 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:16:34 ID:t3iitPFm0
 
  -  そっかあ自分は「公式認定された出来の良い二次創作」が見たいのか 
 なんにせよ監督の腕でしかないか 
 
 - 2229 :スマホ@狩人 ★:2022/01/21(金) 11:17:17 ID:???
 
  -  ザックレー諫山「あなた(町山)がこの上ない屈辱を受けて、ようやくこの作品は完成を迎えるのです」 
 
 - 2230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 11:25:30 ID:scotch
 
  -  押井守:原作に忠実にやります   キリッ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:33:03 ID:/kcddQsr0
 
  -  デビルマンに触れないのは優しさかな 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:33:45 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2230 
 ???「嘘をつくな!」 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:34:57 ID:M5r/2RdG0
 
  -  >>2232 
 彼の認識している「原作」に忠実なのかもしれない 
 彼の認識の正確さは誰にも担保できないだけで 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:37:38 ID:KoD/8VkH0
 
  -  テルマエ・ロマエはよかったよね 
 本物のローマ人を使えたのはほんとにすごいと思うわ 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:42:37 ID:rn5bVAME0
 
  -  >>2225 
 つまるところ実写の監督やスタッフが無能というとこですな 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:48:16 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2235 
 それなw 極少数の作品を除いて 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 11:51:13 ID:oOdEi4tG0
 
  -  原作者が関わらないなら「いかに原作『っぽく』」にするか・出来るかによる。 
 ガワが似てなくても雰囲気からそのキャラ然としたムーブできるならそれは正しいんだよ。 
 もちろん登場人物の俳優さんが「いかにそのキャラに近づけるか」が必要になるけど。 
 
 - 2238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 11:55:38 ID:scotch
 
  -  原作者が号泣して原作から原案に途中でテロップ替えたり一時断筆しちゃうとか怖いわぁ 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:05:27 ID:oOdEi4tG0
 
  -  三國連太郎「この人はこんな事言わないので変更してください」 
 キャラに責任持つ俳優ならこれ位は言って貰った方が・・・。 
 (なお撮影スケジュール) 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:05:30 ID:oDP4mNp80
 
  -  初代TVA"To Heart"は好きだったなぁ 
 
 - 2241 :すじん ★:2022/01/21(金) 12:05:42 ID:sujin
 
  -  つまり、100ワニやプペルの人気が今一つだったのも……? 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:07:25 ID:smdMbcow0
 
  -  原作は材料なのでそれを活かしてほしいよねっていう 
 
 - 2243 :バジルールの人:2022/01/21(金) 12:08:56 ID:LfcAju/Zi
 
  -  歌舞伎のプペルは公演延期になりました 
 
 - 2244 :携帯@赤霧 ★:2022/01/21(金) 12:12:25 ID:???
 
  -  100ワニはもともと映画化には向かないヤマ場の少ない長期スパンの話を、原作完結直後に大炎上させた上、 
 ファンの楽しんでたものを映画で踏みにじったという惨状だったからね…… 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:12:36 ID:cHIXABXII
 
  -  プペル歌舞伎はコロナ禍だから仕方ないが、見た人の評判は気になってたんだがなー(自分で見る気は無い) 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:13:18 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2239 
 今回の横浜流星氏がかぶりますね(スケジュール押しは苦笑ですが 
 >>2238 
 へい○ものとお○んでしたっけ 原作を美味しく料理してくれりゃいいけど産廃作っちゃ駄目ですよね 
 
 - 2247 :バジルールの人:2022/01/21(金) 12:13:43 ID:LfcAju/Zi
 
  -  阿部寛と言う、海外旅行中にスペインでメキシコ人に間違われたラテンフェイスの持ち主がローマ人役になった名作(なお2 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:20:14 ID:oOdEi4tG0
 
  -  >>2246 
 旧劇場エヴァについて 
 宮村「この最後、こうじゃないと思うんですよね・・・なんか違うっていうか・・・」 
 庵野「(色々説明した後)君ならなんて思う?」 
 宮村「『気持ち悪い』ですかねぇ・・・」 
 庵野「だよなぁ・・・」 
  
 作品を良い方向にするいい例(なお周りの理解度) 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:23:29 ID:NcshEdje0
 
  -  >>2245 
 アマプラにもきてるよ! 
 レンタル料かかるほうで 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:24:38 ID:UfzspX/r0
 
  -  作り手の熱意、リスペクトは思った以上に視聴者に伝わるもの。 
 逆に原作をぞんざいに扱っていたり踏み台程度にしか考えていないということも結構伝わる。 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:27:29 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2250 
 わかりみ 
 
 - 2252 :バジルールの人:2022/01/21(金) 12:30:33 ID:LfcAju/Zi
 
  -  劇場版シティハンターはしっかりシティハンターだった 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:30:43 ID:VMQXEnCs0
 
  -  ttps://twitter.com/mitsukoshi_nh/status/1484360216871604225 
  
 三越に出掛ける海外艦はお洒落さんが多いのね 
 ・・・・どちらさんでしたっけ? 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:51:08 ID:h5lO2L/30
 
  -  ほんと三越はうまいことやったなあ。 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 12:51:36 ID:pyDAn76u0
 
  -  おフランス版シティーハンターも本当に 
 パリのラーメン屋でラーメン頼んだら本当にラーメンが来たレベルの出来だと思う。 
  
 むしろ今の日本じゃ作れないだろとも思うけど 
 
 - 2256 :土方 ★:2022/01/21(金) 12:58:06 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/tenlock/status/1484108253718261761 
 冷静さを取り戻せるといいのですが! 
 
 - 2257 :バーニィ ★:2022/01/21(金) 13:00:03 ID:zaku
 
  -  フランス版シティーハンター、年始にやってたの見たけどかなり面白かったと思うw 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:01:17 ID:hLhj5BZU0
 
  -  海坊主が海坊主だったのが一番草生えた 
 グラサンありきとはいえよく見つけたなあんなそっくりの俳優w 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:02:24 ID:N3rC753c0
 
  -  実写版ビバップは日本人は「まあこれはこれで…」だったのに海外ファンがガチギレして一期で打ち切りなのが笑った 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:04:19 ID:VMQXEnCs0
 
  -  フランスのシティーハンターで一番驚いたのは牧村かなあ 
 あそこまで似ているのを良く見つけてきたなって 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:13:26 ID:O4c8sAwci
 
  -  ぱれっと休刊かー 
 氷室は他誌に移籍らしいが 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1484357254166233089?t=KTYge1tx8Fqx9SwymLBrOA&s=19 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:14:53 ID:/w1BdSEBI
 
  -  氷室目当てで買い続けてはいたんだがなぁ 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:18:39 ID:pyjYLcQL0
 
  -  金持ちの目にとまったかw 
 ttps://twitter.com/katsuragi3sa/status/1483895406975397888?t=vSryj_eK2httDlqyzZSbPQ&s=19 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:18:47 ID:5gRLukhM0
 
  -  三越は艦これで味をしめてからアニメゲームとのコラボをいくつかやったけど、 
 これだけ継続してるのもトンチキなアイテム売って完売してるのも艦これだけなんだよな 
 何かが違うんだろうけど何が違うのかがわからん 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:30:40 ID:R9CPWdw00
 
  -  艦これのコラボグッズはちゃんと普段使いできるのがいい 
 
 - 2266 :赤霧 ★:2022/01/21(金) 13:33:26 ID:???
 
  -  確かにガッツリキャラ推しのグッズとかは見栄えはするけど普段使いはしづらいからなあ 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 13:37:37 ID:SU4TAmyMI
 
  -  キャラ絵がデカデカと描かれたグッズはたくさんあるけど使いにくいんだよな 
 作中で使われてるエンブレムをあしらってる程度の小物やキャラが愛用してる小物そのものなら普段使いしても違和感少ないからありがたいんだけど 
 
 - 2268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 13:40:53 ID:scotch
 
  -  三田一族が2年ぶりに更新されとるな 
 
 - 2269 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 14:54:09 ID:debuff
 
  -  >>2262 
 ひむてん自体は移籍して連載継続するみたいだけど、詳細は発表待ち 
 移るとしたらどこだろ……REXってまだあったっけ? 
  
  
 >>2267 
 職場で愛用してるのはジャパリパークのロゴ入りステンマグと大洗女子学園のネーム入りボールペンだな 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 14:56:15 ID:yR8qyLfP0
 
  -  そこそこの値段だったけど超お買い得だった提督専用スーツとかあったっけw 
 
 - 2271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 14:57:49 ID:scotch
 
  -  三越の株買えば1割引きになるぞ 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:00:16 ID:yR8qyLfP0
 
  -  調べたら今ってDMMで株買えるのか… 
 
 - 2273 :携帯@胃薬 ★:2022/01/21(金) 15:04:14 ID:yansu
 
  -  艦これメンテナンスなの忘れてた 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:06:14 ID:VMQXEnCs0
 
  -  ttps://twitter.com/Amitayus33/status/1484314340836900867 
 この場合トラックと軽自動車の過失は1:9ぐらい? 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:08:53 ID:9yjjR0S40
 
  -  阪神阪急お得意様カードという取得がかなり難しいカード 
 ただこれを持っていると阪神阪急内にショップがあるどんなブランド物、ロレックスでも、ジョンロブでも、 
 一割引きになるので実はかなりお得 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:09:35 ID:yR8qyLfP0
 
  -  被害者が法規通りに運転してたら過失は0:10らしいけど、よそ見や速度違反とかやってたら1割くらい乗せられるらしい 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:14:24 ID:h5lO2L/30
 
  -  >職業不詳アラキ・リカルド・カズノリさん(37)の乗用車と同市津賀町、アルバイト男性(68)のダンプカーが正面衝突。アラキさんは搬送先の病院でまもなく死亡した。男性にけがはなかった。 
  
 軽の運転手が37歳の日系人だそうなので、右車線を走る自国とつい間違えたのか… 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:18:48 ID:9yjjR0S40
 
  -  高校からアメリカの大学へ行った友人は向こうで免許を取ったせいか 
 始めて帰国して車を運転した際、わき道から本道への侵入時無意識に右車線に入りかけたな 
 助手席に座っていてオイ車線って声出したら慌ててた、深夜で良かったよ 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:20:36 ID:hLhj5BZU0
 
  -  カメラに映った直後からトラック側がガクンガクンて上下に車体揺れてるし 
 ABS発動かポンピングで急ブレーキかけてるから前方不注意は多分取られないんじゃないかな・・・ 
 コレで不注意とか言われたら不憫すぎるw 
 
 - 2280 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 15:21:27 ID:scotch
 
  -  >>2275 
 2018年一杯でロレは割引対象外になってると思うよ 
 日本国内のデパート全部例外無くそのタイミングで無くなってるから 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:25:00 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2274 
 衝突の瞬間までにトラックはほぼ停止しているからトラックの過失ねンじゃね? 
 これでも過失ありって言われたらどうしろって言うんだよってレベル 
 
 - 2282 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 15:27:56 ID:scotch
 
  -  前方の車に何か有っても平気な車間距離を取れとは習うけど 
 前方から逆走車が物凄い速度で突っ込んで来ても避けれるようにしろとは習わんからなぁ 
 ホントこれで責任うんぬん言われたら厳しすぎる 
 
 - 2283 :携帯@赤霧 ★:2022/01/21(金) 15:30:37 ID:???
 
  -  こら、逆走してる軽自動車が速度落としてないように見えるんだけど 
 避ける素振りも見えないしダンプ側が完全停止出来てても事故は避けられなかったんじゃない? 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:31:08 ID:yR8qyLfP0
 
  -  逆走しながらスマホでも見てたんかな 
 
 - 2285 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 15:31:23 ID:debuff
 
  -  逆走は怖いよな 
 ttps://twitter.com/syamatoday/status/1479479636623241216 
 
 - 2286 :携帯@胃薬 ★:2022/01/21(金) 15:43:00 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/humikane/status/1484386504676098048?t=YHaIPi1dr0NDkVnX0Z7gFA&s=19 
 ヌッ! 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 15:50:25 ID:t3iitPFm0
 
  -  >>2274 
 事故過失割合は判断できんけど逆走かました車の運転屋が老人じゃない37歳と聞いてビックリ 
 
 - 2288 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 16:01:48 ID:debuff
 
  -  ヒラコー何やっとんねんw 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1484364113534877697 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 16:09:44 ID:9yjjR0S40
 
  -  一方広江先生は 
 ttps://twitter.com/hiroerei/status/1484155398537965568 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 16:22:23 ID:0p3lA9LH0
 
  -  真鍋譲治さん巻き込んでるやん 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 16:39:52 ID:/EBMN7AD0
 
  -  >>2286 
 最新のだと減ってるな… 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 16:41:04 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2291 
 背が伸びたので相対的に減ったように見えるだけだと思う多分きっと 
 
 - 2293 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 16:49:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症11人 (+2) 死者0人  
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 ***** *****  計34618 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 16:50:07 ID:t3iitPFm0
 
  -  明日は万に届きそうだな 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 16:50:21 ID:yR8qyLfP0
 
  -  死者は出てないけど病棟がそろそろやばいかもですねえ 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:03:58 ID:hLhj5BZU0
 
  -  コロナちゃん「コロナはただの風邪というお言葉にお答えして 
 風邪のように潜伏期間を短縮し、風邪のように感染力を高めてみました」 
  
 重症化しにくいつっても呼吸器付けなくても良いだけで 
 かなり重いインフルみたいな症状だし軽症でも辛い 
  
 変な変異株に発展する前にお薬出来ねぇかなぁ 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:07:24 ID:ECQmowby0
 
  -  変異株を作ってしまうのは人間自身だからな… 
 ウィルスも厳密に言えば生き物なわけで生きるためには何でもやるってだけの話だもんな 
 そのなんでもの中に「自然に存在しない薬に対する対抗」ってのもあるだけの話 
  
 ゴキやネズミがスーパーバグ化するのと同じでしかねえもんな 
 だからこそ変な薬を服用してしまう事は病原菌の悪化に繋がると言う認識が必要な訳なんだよな 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:10:07 ID:NcshEdje0
 
  -  コロナがただの風邪でもただの風邪で人は死ぬ 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:15:24 ID:P6t2eX7N0
 
  -  >>2296 
 お薬は出来たんだが、禁忌症が少なくて比較的誰でも飲めるお薬がまだ完成してない 
 
 - 2300 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 17:22:15 ID:scotch
 
  -  普通の風邪だと0.01%、インフルだと0.1%、コロナだと1%位死ぬし 
 そしてインフルだと悪化してもまず人工呼吸器付けないけどコロナは付ける 
 さらには年単位で残る後遺症も有るからまだまだ普通の風邪とは別物だろってね 
  
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:24:52 ID:yR8qyLfP0
 
  -  今の所こんな後遺症が出てましたっけ 
 毛が抜ける・肺機能低下・ちんちんが縮む 
 
 - 2302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 17:28:19 ID:scotch
 
  -  記憶力と注意力も落ちるらしいからマジでデバフかけられた状態に 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:33:52 ID:8ZphRDJw0
 
  -  動脈硬化とか糖尿病患ってると普通に死にそう(粉蜜柑) 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:40:19 ID:9yjjR0S40
 
  -  なんかおっきしたちんちんが小っちゃくなる後遺症も出ている模様 
 なお元のサイズに戻ることもないとのこと 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:41:13 ID:RSvGC1pO0
 
  -  毛細血管がね……ダメなんだ…… 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:45:57 ID:QUokJOlg0
 
  -  なんか男友達世界に至る過程のような現実だな 
 
 - 2307 :携帯@胃薬 ★:2022/01/21(金) 17:47:26 ID:yansu
 
  -  ワイのでっかいちんちんが小さくなるのは困るんだなぁ(ボロンッ!) 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:49:33 ID:twenJd9r0
 
  -  そういう症状は出てたけど死んでたから表面化しなかったんだろうね 
 今度は死なないから表面化してきた 
 
 - 2309 :豚死ね ★:2022/01/21(金) 17:51:56 ID:pork
 
  -  本当の巨根は自分ででっかいちんちんってアピールしねぇんだよなあ ぶたを 
 
 - 2310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 17:57:24 ID:scotch
 
  -  >>2307 
 胃薬ンはJKの筈だから小豆位まで小さくなっても平気でしょwww 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:58:25 ID:pyjYLcQL0
 
  -  入魂式フィギュア 
 ttps://twitter.com/Plafactory_Tori/status/1484348610351304707?t=TzexNFyG0yQB4cwz3Gedmg&s=19 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 17:59:28 ID:fmZkZCDk0
 
  -  >>2307 
 同志に小珍亭バイアグラとか名前かえられない?だいじょうぶ? 
 
 - 2313 :すじん ★:2022/01/21(金) 18:00:00 ID:sujin
 
  -  姫はふた○りだったのか……。 
 大きいかどうかの見分け方でよく聞くのは小便器で小便した後、最後にピョンピョンするか 
 って聞いたけどどうなんやろなー? 
 
 - 2314 :バーニィ ★:2022/01/21(金) 18:05:03 ID:zaku
 
  -  胃薬さんwww 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:07:47 ID:loLKfqNS0
 
  -  後遺症の自覚無くてもIQ落ちてるとかいう恐ろしい調査結果が 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:08:27 ID:yR8qyLfP0
 
  -  血流阻害されて脳がクロックダウンするんですかねえ 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:15:24 ID:UfzspX/r0
 
  -  現状が危険な状態なのに、真偽すら定かではない安易な希望的観測を振り撒く輩は度しがたいよね。 
 風邪とかわりないかどうか、自分の身体で試してみてから言えばいいのに。 
 
 - 2318 :バジルールの人:2022/01/21(金) 18:19:21 ID:G6Rz+EjYi
 
  -  そう言うの手合は「自分だけは例外」と根拠なく信じてるから 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:22:20 ID:4UXTLRoh0
 
  -  >>2274 
 逆走は10:0 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:27:23 ID:VMQXEnCs0
 
  -  連日更新してたし、今日はまとめうpして休みかな 
 
 - 2321 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 18:27:41 ID:debuff
 
  -  この発想はなかったw 
 ttps://twitter.com/Plafactory_Tori/status/1484348610351304707 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:28:32 ID:kSkfAnO10
 
  -  巫女さんもつけるべきだったと思う 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:29:31 ID:m5FannbQ0
 
  -  インフルはもちろん風邪だって移されたくない… 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:31:34 ID:cxudVCQw0
 
  -  胃薬マンはちんちん3本あるから大丈夫 
 
 - 2325 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 18:40:31 ID:scotch
 
  -  胃薬ンは7人居てちんちん3本って事は・・・・ 
 
 - 2326 :すじん ★:2022/01/21(金) 18:42:09 ID:sujin
 
  -  >>2325 
 21本あるってことだな 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:42:50 ID:VBOuI8ov0
 
  -  あ、氷川きよしが年内で活動休止だと。 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:42:57 ID:DhaRvAfd0
 
  -  >>2324 
 三極コンセント? 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:43:57 ID:4UXTLRoh0
 
  -  ゲイの道を究めるんだろう 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:44:31 ID:DhaRvAfd0
 
  -  氷川きよしはカミングアウトしたから、やっぱやりづらくなったか 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:45:02 ID:mqLVlL3J0
 
  -  >>2321 
 亜種で、ラストシューティング状態のガンダムに、お坊さんパターンも出来そう。 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:50:24 ID:kSkfAnO10
 
  -  孔雀王にチンコいっぱい生えてんのがいたなぁ 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 18:54:28 ID:9yjjR0S40
 
  -  このまま美川憲一路線で突っ走るものとばかり思ってた 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:02:57 ID:VMQXEnCs0
 
  -  「艦これ」×「三越」コラボ 二〇二二作戦 (第七次作戦) ー三越伊勢丹オンラインストア泊地ー | 三越伊勢丹オンラインストア 
  
 ttps://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/kancolle_sp 
  
 艦娘さんら良い服持ってるなあ 
 鳳翔さんの鰹節かあ 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:03:58 ID:TRlwXOqb0
 
  -  >>2069 
 少なくとも国内の保管能力に差は無いことがわかってますので、どっちでも大丈夫ですよ 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:10:31 ID:ZTPq8pOX0
 
  -  >>2334 
 相変わらず内容がぶっ飛んでて笑う 
 艦これってなんのゲームだっけ感 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:12:42 ID:9yjjR0S40
 
  -  グランドセイコー辺りとコラボで提督用高級腕時計とか出そう 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:13:31 ID:6snZkpQ1I
 
  -  モデモデファイザーの順で打つと抗体値が爆上がりするけど、そもそもどの順で打っても基準値は超えるから大丈夫ってワイドショーでやってたな 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:15:45 ID:h5lO2L/30
 
  -  神聖モデモデ王国のファイザー 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:19:12 ID:4UXTLRoh0
 
  -  >>2339 
 クッソワロタw 
 
 - 2341 :バジルールの人:2022/01/21(金) 19:22:14 ID:G6Rz+EjYi
 
  -  発想が天才w 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:23:12 ID:VBOuI8ov0
 
  -  ttps://www.chunichi.co.jp/article/404261 
  
 ジョコビッチ、コロナ治療薬を開発する為にバイオ企業を設立 
  
 …が、偽薬(ホメオパシー)の会社の模様 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:23:38 ID:JZVEC2PgI
 
  -  悲報、夫婦間の行為はDVになる模様 
 ttp://kanasoku.info/articles/153242.html 
 ちなレスでも離婚慰謝料要求される模様 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:25:40 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2334鰹節じゃなくて鰹節と鰹節削り器のセットだぞ。 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:26:58 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2343これじゃあ子供は増えませんわな。 
 
 - 2346 :バジルールの人:2022/01/21(金) 19:27:05 ID:G6Rz+EjYi
 
  -  結婚そのものがDVにのる時代な 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:29:13 ID:h5lO2L/30
 
  -  私の若い頃はマルゲ屋とか期間限定ショップの電撃屋とかでグッズ買ってたものだが、はー艦これしゅごい… 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:30:40 ID:QUokJOlg0
 
  -  ガチの指輪をこんな感じにコラボしても売れるのかな 
 ttps://ascii.jp/elem/000/000/882/882520/ 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:31:26 ID:ECQmowby0
 
  -  弁護士「飯のタネになりゃなんでもええんやで」 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:33:25 ID:zOesfMnv0
 
  -  削り器は先祖伝来のがあるから本枯節だけ買いたかったなあ 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:37:01 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2349お前、そんなんだから嫌われるんだぞw 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:41:42 ID:MfI5EIcv0
 
  -  これ好きwwwww 
 ttps://twitter.com/dai3mokei/status/1482677942564298753?cxt=HHwWgoDRrfbuw5MpAAAA 
 
 - 2353 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/21(金) 19:47:36 ID:xEu/sCjk0
 
  -  >>2349 
 日本じゃまだドラマとか逆転裁判とかの御陰で正義の味方感あるけど 
 欧米だとほぼ嫌われ者だからな・・・、居ないと困るけど居たら金を食う存在な上 
 やることは弁護というより粗探しと重箱の隅をつつく行為。 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:50:28 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2351 
 過払いの取り立てとして有名な所が横領やってたのも最近あったよなぁ・・・ 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:51:44 ID:gIdimBlA0
 
  -  交通事故が起こったら救急隊員より早く駆けつけて被害者と加害者両方に営業をするのが欧米の弁護士 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:53:10 ID:vB3nP8Q90
 
  -  もしや日本の弁護士はまだ控えめで邪悪ではない方だった? 
 いや、唐突な相続の時の過払い請求とかで随分お世話になったけど。 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:54:25 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2353 
 探偵もそうじゃねwww 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:55:36 ID:pyjYLcQL0
 
  -  柿崎! 
 ttps://twitter.com/Plafactory_Tori/status/1484348610351304707?t=TzexNFyG0yQB4cwz3Gedmg&s=19 
 
 - 2359 :土方 ★:2022/01/21(金) 19:56:05 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/sashiumito/status/1484113721769164800 
 だいたい今週のシングレ(なおタマちゃんのラストラン) 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:58:53 ID:TRlwXOqb0
 
  -  >>2356 
 お金を選ぶか人生を選ぶかの余裕がある分マシな人は居ると思いますよ 
 人権派気取って重犯罪者を弁護したり、誰かがやらなきゃいけない弁護引き受けるとそればっかりになったり 
 そんな役回りを選べる程度には人数が居ますからね 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 19:59:28 ID:VMQXEnCs0
 
  -  ttps://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1484449247500013570 
  
 ホントにヨシッ!なんですか!? 
 
 - 2362 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 20:02:33 ID:scotch
 
  -  弁護士は依頼人の味方です 
 明治になって敵討ちが禁止されて自力救済出来なくなった代わりに 
 切れ味の良い日本刀の代わりに法律ってルールに特化した弁護士って武器を用意するのです 
 
 - 2363 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/21(金) 20:02:39 ID:xEu/sCjk0
 
  -  >>2357 
 探偵とか興信所とかはね・・・。 
 まあしゃあないねん。それが仕事だから・・・。 
 弁護士の武器は法律であって 
 粗探しや重箱の隅をつつくことや詭弁や論点ずらしが武器じゃないと思うのよ。 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:05:43 ID:vB3nP8Q90
 
  -  >>2360 
 最近多いらしいですからねえ、士業の先生。 
 後は一度悪評が広まると、だんまりで顧客が消える国民性もあるのかなあ。 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:05:53 ID:h5lO2L/30
 
  -  >>2361 
 サクナヒメ以来、農水省はなんかタガが外れてるな… 
 
 - 2366 :バジルールの人:2022/01/21(金) 20:06:09 ID:G6Rz+EjYi
 
  -  弁護士は「法律を武器にした傭兵」てすから 
 依頼料を払っている間は依頼者の味方 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:07:23 ID:h5lO2L/30
 
  -  探偵なー。 
 もじゃもじゃ頭に黒スーツ、ソフト帽かぶってベスパに乗ってる探偵なら喜んで依頼するけど 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:08:19 ID:pyjYLcQL0
 
  -  えげつないw 
 一昨日サービス開始だったのにw 
 極悪コンボ素手にw 
 ttps://twitter.com/__cbbb/status/1484091187586039808?t=RZUVjL7xh0M9yzlSU0-eaQ&s=19 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:08:46 ID:DV0GIDhp0
 
  -  >>2361 
 農水省で笑ったw 
 そして、真ん中上のステッカーはツッコミ待ちでいいのかな? 
 
 - 2370 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/21(金) 20:08:58 ID:xEu/sCjk0
 
  -  金が無ければ誰の味方かって? 
 自分の味方さ!は、何処の職業も同じなんだよな。 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:09:15 ID:kjtiu6U+0
 
  -  >>2367 
 ブーメラン投げる探偵でもヨシ 
 
 - 2372 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 20:09:59 ID:scotch
 
  -  ちなみに金持ち相手に下手に喧嘩を売って一時的に利益を得たとしよう 
 金持ちが根性据えると、相手が得た利益を全額吐き出してマイナスになるまで法律で殴り続けるのだ 
 弁護士を立てて防戦しないと直撃するし、弁護士で回避してもその間ずっと残弾が減り続ける地獄 
 もはや行く事も退く事も出来ぬ状態 
 
 - 2373 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 20:11:32 ID:debuff
 
  -  >>2353 
 アメリカじゃ弁護士ジョークが一つのカテゴリーになってくるらいだからねぇ 
  
 「あれ、こないだの事故の怪我、まだ治ってないのかい?」 
 「医者はもうギプス外していいって言うんだけどね、弁護士がもう少し着けとけって」 
 
 - 2374 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 20:15:46 ID:scotch
 
  -  実際アメリカで30年位むちうちでコルセット付けて治療費で暮らしてる一家とか居たような 
 ただ本当に後遺症残ってる可能性も有るから嘘なのか本当なのか良く判らん 
 
 - 2375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 20:16:07 ID:debuff
 
  -  さすがオグリだ、なんともないぜ 
 ttps://twitter.com/peputido/status/1484301550012878850 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:18:56 ID:KslZ1FAt0
 
  -  >>2365 
 だってどうやれば農業に興味持ってもらえるか?ってのを強烈に教えたし… 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:19:11 ID:loLKfqNS0
 
  -  日本でも人身事故食らったら相当粘れる 
 
 - 2378 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/21(金) 20:21:54 ID:xEu/sCjk0
 
  -  マスターキートンでもあったよな〜。 
 人身事故で骨の髄までしゃぶり尽くそうとする詐欺師の話。 
 
 - 2379 :スキマ産業 ★:2022/01/21(金) 20:22:12 ID:spam
 
  -  現在のシンデレラグレイのレース 
 1988有馬 競馬新聞 
 と な り ど お し 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DRvMPdVUQAAjsg0?format=jpg 
  
 なおこのときのレースは形を変えてアニメになっています 
 
 - 2380 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 20:22:32 ID:scotch
 
  -  むち打ちの原因の一因が衝撃による脳液の減少で 
 穴を塞いで補充してやる事で緩和もしくは治癒が視野に入ったのは大きい 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:24:49 ID:loLKfqNS0
 
  -  むちうち治るのは朗報 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:24:52 ID:kSkfAnO10
 
  -  どこだったか、交通事故で治療費払うより死亡事故にして慰謝料払ったほうが安いので…って 
 
 - 2383 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 20:26:09 ID:debuff
 
  -  >>2382 
 そういうのはだいたい中国 
 
 - 2384 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 20:26:10 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレで、今夜のメニューを決めていますので 
 よろしければご投票ください 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:31:41 ID:h5lO2L/30
 
  -  >>2380 
 もっと早く治るようになっていれば、まつもと泉はきっともっとヒット作を飛ばしていたんだろうなぁ… 
 
 - 2386 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 20:34:20 ID:scotch
 
  -  >>2381 
 あくまで一因なので対象者は一部だけどね 
 交通事故でむち打ち症となった人の中に、脳脊髄液減少症患者が居たって感じ 
 10年位前から研究されてるから今はどの位進んだかな 
 
 - 2387 :手抜き〇 ★:2022/01/21(金) 20:36:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2388 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 20:40:13 ID:scotch
 
  -  >>2385 
 まつもと泉が発症したのが21世紀になってからだから仮に2000年だとして 
 2010年頃に国内で治療が始まってるので試してたのかも知れん 
 ただ効果が無い人も居るらしいのでまだまだ不確定なのかもだねえ 
 2016年から保険適用されてるみたいだから一定の効果は有るんだろうけど 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:43:23 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2368 
 カードゲームはソリティアとワンターンキルは基本では 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:48:07 ID:0p3lA9LH0
 
  -  >>2383 
 日本でも死亡事故より後遺症ありの人身の方が賠償額多くなる 
 とくに被害者が老人の場合いっその事トドメ刺した方が安くつくって保険屋が言ってた 
 だから対人は制限付けたらアカンというセールストークでもあるだろうけど 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:48:26 ID:loLKfqNS0
 
  -  >>2389 
 それはクソゲーなんよ 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:58:45 ID:5jZGlsAY0
 
  -  K2でみたわブラッドパッチだっけ? 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 20:59:21 ID:dj6YiEov0
 
  -  レッド・リブート入れてないのが悪い(手札からLP半分使って罠1T封じ 
 
 - 2394 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 21:01:09 ID:debuff
 
  -  >>2390 
 意図的な二度引きがバレたら刑事の方でガッツリ食らうだろうからなぁ、本邦の場合 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:03:10 ID:VMQXEnCs0
 
  -  対魔忍RPGまだメンテ終わらない・・・・ 
 アルフォンスさんの周回したかったのに 
 
 - 2396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 21:05:20 ID:scotch
 
  -  簡単に言うと、その人がその後の人生で稼ぐであろう賃金の半分が目安になる 
 東大医学部卒の30歳の現役医師と、定年退職した隠居の80歳では 
 その後の人生で稼ぐ額が違う 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:06:31 ID:nMMFeOe70
 
  -  >弁護士&興信所 
 しかしなぜかいじめとか虐待はめしの種にしない 
 うーんなぜ? 
 潜在的にすんごいマーケットになりそうなんに 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:08:55 ID:TRlwXOqb0
 
  -  >>2397 
 弁護士が絡むと話題にならないだけです 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:12:09 ID:N3rC753c0
 
  -  しくじり企業動画で過払い金請求で有名だった法律事務所の実質的なオーナーが武〇士残党で隠し持った 
 資料を基に効率的に被害者に接触して依頼を受けて返還金の手数料を受け取ることでグレーマネーを 
 合法的にロンダリングして回収してやり切って用済みになったら破綻させたとやってて真顔になった 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:16:05 ID:bGKNuA250
 
  -  新解釈三国志なんかドリフっぽいwww 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:19:39 ID:O7INllHJ0
 
  -  >>2397 
 派手な絵がとれないし話題にもなりそうにないので、マスコミは報道しない自由を行使しているのです。 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:25:14 ID:1+PPWilk0
 
  -  インテリも沸かなきゃマトモな武器も沸かない・・・モノ動かしゃぁバックエンドエラー 
 ニキータ 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:26:27 ID:dj6YiEov0
 
  -  ワクチン3回目は拒否する人とかいるんか… 段々副反応がきつくなってるしなぁ… 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:28:37 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2361これ完全にわかってやってるやんけ農水省www 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:33:01 ID:P6t2eX7N0
 
  -  現場猫もメジャーになったなあ……w 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:34:01 ID:F2l/U4I90
 
  -  >>2400 
 これ劉備じゃなくてただの大泉洋じゃねーかwww 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:34:06 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2397教育委員会とPTAと学校というクソの三乗コンボと戦って得る額は少額だからだろ? 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:40:29 ID:h5lO2L/30
 
  -  ttps://shinkaishaku-sangokushi.com/about/cast.html 
  
 新解釈・三国志ってこれのことかぁ… 
 貂蝉が美人過ぎワロタw 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:40:37 ID:QUokJOlg0
 
  -  天麩羅といえばサツマイとカボチャ、実家では普通にあったけど 
 嫌いな人も居ると知って意外に思ったな 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:41:19 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2409 
 甘いおかずってのを嫌う人は結構いる 
 
 - 2411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/21(金) 21:41:59 ID:debuff
 
  -  面白くないかと言われればまぁ面白いんだけど、これある程度以上の三国志知識持ってるか大泉洋のファンじゃないと 
 金払って劇場で観ようって気にはならないんじゃないかというのが素直な感想w 
 
 - 2412 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 21:42:20 ID:gomu
 
  -  甘いものをしょっぱいたれで食べるのに抵抗ある人は結構いるで 
 かくいうわしもそうであった 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:43:43 ID:QUokJOlg0
 
  -  ニンジンのグラッセとかも嫌いですか?<甘いおかず 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:44:48 ID:VMQXEnCs0
 
  -  昔の美人は現代の美人と違う!って良く言われるけど 
 それは絵画での表現の違いであって 
 今も昔も美人って言われる人の顔は変わらないとかだったような 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:45:20 ID:IQMsXX4w0
 
  -  >>2361 
 ぬの画像よりはまだ理性的よ(彼真書) 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:45:30 ID:twenJd9r0
 
  -  200年くらい前だけど覇王別姫って凄かったんやなって思う(小並感) 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:45:39 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2413 
 甘さが強い料理は米の飯に合わないって嫌う人は結構いる 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:46:47 ID:QUokJOlg0
 
  -  >>2417 
 ぬ、では栗ご飯もダメになるね、勿体無い 
 
 - 2419 :すじん ★:2022/01/21(金) 21:47:02 ID:sujin
 
  -  玉子焼き(小声) 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:48:03 ID:h5lO2L/30
 
  -  >>2409 
 実家のてんぷらにも入ってたし、「てんや」の野菜天丼に入ってるし、普通だと思ってたわ… 
 
 - 2421 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 21:50:07 ID:gomu
 
  -  わい 
 赤飯とかご飯に他の穀物(大き目)がはいってるのが苦手 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:54:33 ID:E8QbYJz00
 
  -  割と何でも嫌わずに食べるが未だに赤飯だけは美味しいと感じない 
 焚きこみとか混ぜご飯とか総じて好きなんだが 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:54:46 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  すき焼き(小声) 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:54:52 ID:QUokJOlg0
 
  -  おはぎも好きくなさそう 
 子供の頃は甘いきなこを白ご飯にかけて食べるの好きだったので、苦手なのがホントに共感できない(悪食でゴメン 
 
 - 2425 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 21:55:01 ID:scotch
 
  -  栗ご飯とか甘い以前にもさもさして駄目だな 
 昔食った稗とか粟の飯は不味くてなぁ・・・・ 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:56:08 ID:io9LwiUf0
 
  -  確かに金時豆の甘煮は箸休めには良いけどあれをご飯のおかずには俺は無理だな 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:57:17 ID:QUokJOlg0
 
  -  納豆に砂糖と入れて食べる人とは一緒の食卓に居られないでしょうねw 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:58:04 ID:E8QbYJz00
 
  -  スコッチさんの食べた栗ご飯は多分栗を一緒に炊いてしまったタイプですね 
 美味しい栗ご飯は栗は別で蒸してから最後に合わせるだけだそうで(byエミヤさんちのごはんより) 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 21:58:25 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2425粟餅はどうでしたか? 
 
 - 2430 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 21:58:35 ID:scotch
 
  -  目の前で食われても別に気にならんな 
 こっちに食えって強要してこない限りは 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:00:18 ID:E8QbYJz00
 
  -  一度 安納芋での芋ご飯やってみましたが初日は存在感残ってて甘く美味しかったのですが 
 次の日には完全に溶けて一体化しましたね 
 
 - 2432 :携帯@赤霧 ★:2022/01/21(金) 22:00:53 ID:???
 
  -  学生時代に友人宅で出された食紅で色のついた赤飯が衝撃だった 
 後にそいつは小豆の赤飯見てなにこれって言ってた 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:01:31 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2427 
 ひとつまみぱらりと入れるぐらいだと美味しいよ 
 山盛り入れるのは勘弁だけど 
 
 - 2434 :雷鳥 ★:2022/01/21(金) 22:01:57 ID:thunder_bird
 
  -  投下 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:02:29 ID:f41yFj/m0
 
  -  栗ご飯や豆ご飯は年寄りが戦争中のカサ増しを思い出すって毛嫌いしてた 
 ご飯というのは銀シャリのことなんだって 
 
 - 2436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 22:03:22 ID:scotch
 
  -  食紅赤飯は山梨と東北の一部で食べられる物らしいね 
 粟餅は食ったかもだけど記憶に無いなぁ 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:04:28 ID:BKceQNsN0
 
  -  >>2372 
 というか、別に金持ちじゃ無くて大人の喧嘩の仕組みじゃないかな。大人の喧嘩は実は終了条件が両方が諦めた時だ。 
 延々とネクストラウンドに行って相手消耗させるのは普通にあるよ。毎日色んな事件起きるけど、それわかってない人多すぎ。 
 硫酸事件とか、絶対第二ラウンドあるじゃんと思ったのに馬鹿な反応するよなと。 
 
 - 2438 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 22:05:42 ID:scotch
 
  -  戦時中は農家も生産量の割り当て有って 
 美味しさ以前に重さのノルマあったんで味は二の次三の次ででかく重くなるように作ってたから 
 配給で芋とか来ても繊維質が強くて可食部が少なくてとか色々有ったからなあ 
 
 - 2439 :大隅 ★:2022/01/21(金) 22:06:00 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/227 
 同志に現実を突き付ける艦これ運営之図。 
  
 ※リンク先画像新規&改二グラネタバレ注意 
 
 - 2440 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 22:07:54 ID:scotch
 
  -  >>2437 
 硫酸事件は捨て身の戦法だから次とか考えてないかなって 
 まあ考えてたらやらないんだけど 
 
 - 2441 :大隅 ★:2022/01/21(金) 22:07:57 ID:osumi
 
  -  >>2438 
 (´・ω・`)っ「沖縄100号」 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:08:12 ID:E8QbYJz00
 
  -  配給用の芋とかって確かお酒造り用のだったりで生食向いてないのだから 
 不味かったって聞いたことありますね もしくは肥料用の 
 
 - 2443 :大隅 ★:2022/01/21(金) 22:11:15 ID:osumi
 
  -  ていうかscotchさんが書いてる通り供出量が重さで決まってたんで味は二の次三の次、多収性が高い品種を中心にしたせい。 
 上で書いた沖縄100号がその典型、最盛期はサツマイモの30%以上がこの品種だったとも言われてる(´・ω・`) 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:12:43 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2439 
 同志のオオヨドサンは巨乳ってことで良いじゃないですか 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:16:55 ID:BKceQNsN0
 
  -  >>2440 
 比較的直ぐに出て来るの確定だし、普通に無敵の人レベル2にランクアップしてるんだぜ。 
  
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:17:22 ID:wkENv9SO0
 
  -  先生、なんで干し芋ってあんな高いのん200gで500円とか気軽に食べれない! 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:20:18 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2446 
 大量生産出来ないし、現代の保存食としては日持ちしないから 
  
 古くさいけどドライフルーツの一種よ、どうしても割高になっちゃうよ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:20:59 ID:KslZ1FAt0
 
  -  >>2446 
 そういう時は自分で作ればいいじゃない! 
 「干し芋 レシピ」で出てくるんだから 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:22:30 ID:bGKNuA250
 
  -  >>2446 
 っttps://delishkitchen.tv/recipes/297362774978200695 
 自作しよう 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:22:39 ID:QUokJOlg0
 
  -  干し芋安いな、と裏返してみると中国産なことの多いやつ 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:24:52 ID:YBV4Cs8o0
 
  -  >>2450むしろ中国産じゃない奴で安いのってあるの? 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:26:37 ID:hLhj5BZU0
 
  -  >>2446 
 収穫したさつまいもを冷所でしばらく放置 
 糖化といって甘くなるが温度が下がりすぎると腐るのであんまりギリギリを攻めると丸損 
  
 洗う 
  
 蒸す 
  
 皮を剥く(丸干しはここまで) 
  
 裁断(平or角) 
  
 天日干しor機械乾燥1〜2週間 
  
  
 こんだけやってんだからそりゃ相応の値段するわよ 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:27:26 ID:QUokJOlg0
 
  -  無いよ、けれど日本語のパッケージだとつい確認してしまうねん 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:28:19 ID:Lyv5AEPG0
 
  -  安さで勝負すると中国に負けるねん 
 コスパと味の両立? いやそれこそ無理かなって 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:39:13 ID:/u5/CjeDi
 
  -  ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1484476616918982664 
 うまい棒値上げのお知らせ 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:45:10 ID:51NrqLoA0
 
  -  40年ほど昔は乾燥イモっつーてもっと黒ずんでて粉が噴いてて固かったんじゃ 無造作にビニール袋に詰められててストーブで焼いて食ってた 
 今のような黄金色で柔らかくてパッケージングされてお土産に出来るような干しイモが高いのは当然なのだ 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:46:19 ID:P6t2eX7N0
 
  -  昔の干し芋は炙らないと食えたものじゃなかったよねえ 
 いまの干し芋は生でもいける 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:48:43 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2388 
 これが0ターンキルってやつですか? 
 一応相手にもターンまわってる(なにもできないけど)から1ターンキル? 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:49:43 ID:vCSvc4mN0
 
  -  >>2449 
 洗った後新聞紙で包んでレンチンすると蒸し器なくてもいける 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:51:19 ID:VMQXEnCs0
 
  -  現代ビジネスでカテイイタネタか・・・・ 
 ttps://twitter.com/gendai_biz/status/1484476908293091335 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:53:44 ID:51NrqLoA0
 
  -  焼き芋も蜜が滴り落ちるようなのがスーパーで買える時代 
 イモになりきれずに根っこなんじゃねって細さのを500円で売ってたぼったくり石焼イモ屋台が駆逐されるわそら 
 
 - 2462 :携帯@赤霧 ★:2022/01/21(金) 22:54:00 ID:???
 
  -  >>2458 
 自分の手番が終わって相手の手番だから1ターンキル。 
 本物の0ターンキルは自分のドローの前に全部終わらせる奴だから機械の制御が入ると無理 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:55:16 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2382 
 サザンアイズのメラフジャンの話でもあったな 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 22:58:45 ID:QUokJOlg0
 
  -  天ぷらネタでこれを思い出した、確かに実家でも半分だわ 
 ttps://togetter.com/li/1530933 
 
 - 2465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 23:00:23 ID:scotch
 
  -  そう言えばこの冬はまだ干し柿食ってないや 
 
 - 2466 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 23:01:27 ID:gomu
 
  -  急募:成長前後のAAがある女キャラ(但し、管理局のやつらは除く 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:02:22 ID:VMQXEnCs0
 
  -  去年とーちゃんが死んで干し柿を市場から安く買ってきて貰えなくなったなあ 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:03:07 ID:TRlwXOqb0
 
  -  一発で思いつくのホシノ=ルリくらいなんですが、良いですかね? 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:03:17 ID:hoVXykS00
 
  -  ライネス(ロード・エルメロイの事件簿) 
 キャロル(シンフォギア)もローブ状態を大人として扱えば行けるかな? 
 
 - 2470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/21(金) 23:04:33 ID:scotch
 
  -  今年は例年よりみかんを多く食ってるから柿に手が伸びてないんだと思い当たった 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:04:38 ID:ZKMzdsyQ0
 
  -  FFWのリディアとかも調べてみると子供と大人のAAあるね 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:04:41 ID:bGKNuA250
 
  -  アルトリアと乳上で成長前後といいはる勇気! 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:05:22 ID:h5lO2L/30
 
  -  ミンキーモモとハマーン様… 
  
 真面目に言うとガンダムAGEのフリット・アスノとか 
 
 - 2474 :すじん ★:2022/01/21(金) 23:06:17 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:06:29 ID:oOdEi4tG0
 
  -  同志が良く使ってくるナデシコのルリルリとか? 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:06:34 ID:ZKMzdsyQ0
 
  -  >>2473 
 募集してんのは「女キャラ」だぞ 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:06:48 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2462 
 あー…例の5枚が最初の手札に揃ってることが条件なのか>0ターンキル 
 
 - 2478 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 23:06:51 ID:gomu
 
  -  Z1 → ビス 
 で成長と言い張るのは女々か? 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:07:11 ID:TRlwXOqb0
 
  -  あと遠坂凛辺りも 
 そう言えばFateシリーズって何気に子供時代AA持ちが結構居ますね 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:07:17 ID:h5lO2L/30
 
  -  >>2476 
 お、そこ見てなかったw 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:08:46 ID:8+zbixm+0
 
  -  ミドルティーンから成人女性ならアルトリア(Fate) 
 年齢一桁からハイティーンなら遠坂凛(Fate)と間桐桜(Fate) 
 と言うか「FGO」「リリィ」で検索すると大人版と子供版があるキャラが結構出てくる 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:09:35 ID:VMQXEnCs0
 
  -  >>2478 
 プリンちゃん→ビスコ 
 はちょっと成長が足りませんかね 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:09:49 ID:8+zbixm+0
 
  -  どの年齢からどの年齢までの成長ぐあいがいいの? 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:10:05 ID:pMDuhXzS0
 
  -  ネギまのエヴァンジェリンとかFateの凛ちゃんとか?(成長前後のAA 
 
 - 2485 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 23:10:10 ID:gomu
 
  -  凛ちゃん決定 
 考えてくれた人たちに感謝 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:11:13 ID:hLhj5BZU0
 
  -  >>2477 
 インフェルニティデッキ破壊ソリティアに失敗してサレンダーで0ターンキルゥになったのあったようなw 
 
 - 2487 :すじん ★:2022/01/21(金) 23:14:05 ID:sujin
 
  -  >>2477 
 手札発動の妨害とか打ちまくって自分のターンの前に 
 相手のコンボ潰して心折るのも0Tキルだったはず。 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:23:34 ID:E8QbYJz00
 
  -  ホシノ・ルリもそうかな 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:24:05 ID:ECQmowby0
 
  -  >>2486-2487 
 後攻0ターンキルは多彩二なるんですな… 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:31:27 ID:vJH4MPBI0
 
  -  >>2455 
 あー、同じような話でコカ・コーラ製品が 
 4月からかなり上がるぞ 
 190mlの瓶入りのでだいたい20円上がる 
  
 自販機なら350が150円、500で200円になるんでないかな? 
 by酒屋 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:37:10 ID:TRlwXOqb0
 
  -  あと他に探すだけ探してみると実はジャンプ作品のキャラに子供時代と大人になった姿版みたいなのが結構ありますね 
 ニコ・ロビンやサイレンの天樹院の子達とか 
 NARUTOは一部と二部の時間の開きから言うとちょうっと微妙かも知れません 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:39:25 ID:h5lO2L/30
 
  -  コカ・コーラ系の炭酸は飲みなれたサイズが無くなったせいもあって最近飲んでないなー。 
 最近は三ツ矢サイダーとかばっかりだわ 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:40:44 ID:QUokJOlg0
 
  -  700mlのが売ってるけど飲み切るのが若くないのでしんどいw 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:41:00 ID:DV0GIDhp0
 
  -  ベルファスト(アズールレーン)などいかがでしょう 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:42:29 ID:8VfN4+Hj0
 
  -  コカの原液なんか知れてるだろうし、輸送費とか容器代がかさむのかねー(ペプシ派 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:42:34 ID:kSkfAnO10
 
  -  プルとマリーダとかも有るかな 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:43:20 ID:BKceQNsN0
 
  -  >>2490 
 円安で安定してしまったしね。更に保々確実に半年以内の雨利上げ、円高に戻る要素が少ない。 
 本来はインフレ通貨は下がるはずですが、雨利上げ局面はドル高に振れやすいので短期の予想はドル高。 
  
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:44:29 ID:oOdEi4tG0
 
  -  近くにあるチェリオので充分なので、他のメーカー最近飲んで無いな・・・。 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:45:54 ID:uPOyp9/80
 
  -  もう決定したみたいだけど、ハルヒも子供時代のAA結構あるのね 
 流石一時代を築いたキャラやなあ… 
 
 - 2500 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 23:54:35 ID:gomu
 
  -  今現在僕の一番好きな天麩羅は舞茸の天麩羅です(謎あっぴる 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:55:54 ID:O7INllHJ0
 
  -  世知辛い世の中よ…… 
  
 コロナ感染者数と転売屋どもが今度は押し買いに進出してきたって記事を見て更に気が滅入る。 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:55:59 ID:vJH4MPBI0
 
  -  多分、4-5年前に揉めていた件が価格に反映されたんでないかな? 
 コーラのリターナブル容器(赤いプラケース)の回収業者が 
 事実上のストライキをやっていてな 
 当時は店舗や問屋に空き瓶が在るのに、生産工場に入れ物の在庫が枯渇していてなあ 
 安定した仕入れが出来なかった時期があるんだわ 
 
 - 2503 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/21(金) 23:56:56 ID:gomu
 
  -  (きっとこのCV:銀河万丈のおっさんが個人的に見慣れない茸だったんだよ) 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:57:01 ID:ypsv+b0I0
 
  -  干し芋は田舎の年寄りが内職的に作って直売所とかに出すやつがいいぞ 
 値段の割に量があったり肉厚感があったりするし 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2022/01/21(金) 23:59:09 ID:vJH4MPBI0
 
  -  その直後にコロナ禍でな 
 サントリー(ペプシ)、キリンはリターナブルの飲料を廃止 
 ペットボトルのみになったんだわ 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:00:31 ID:7g5rW6l70
 
  -  なるほどなーw 
 
 - 2507 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 00:02:58 ID:scotch
 
  -  舞茸の天麩羅旨いよなぁ 
 茄子の天ぷらをたっぷり大根おろし入れた天つゆで食べるのも捨てがたいが 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:06:23 ID:7g5rW6l70
 
  -  アナゴの天ぷら好き 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:06:28 ID:kycd1UNB0
 
  -  蓮根、薄切りでも厚切りでも可<天ぷら 
 
 - 2510 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 00:08:13 ID:scotch
 
  -  アナゴは塩の方がアナゴのほのかな苦みが良い感じに 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:08:52 ID:I2wP/UJb0
 
  -  サツマイ芋の天ぷらもよい 
 
 - 2512 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 00:09:41 ID:gomu
 
  -  (描いた後に舞茸が普通に売られてる画像見つけたんだよなぁ) 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:10:12 ID:53BiL1dI0
 
  -  まあ、今年は可成り物価上がると思うね。 
 雨が利上げ始めると最初はドル高に成るんでコストプッシュインフレが来るから。 
 そして日本は未だ引き締め来ないと思うんで円安トレンド濃厚 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:18:51 ID:7g5rW6l70
 
  -  (この世界線のアメリカでは珍しいってことで)ええんやで 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:18:56 ID:G/fvh9YH0
 
  -  甘いおかず、芋の天麩羅も普通に食えるんだが・・・ 
 トマトに砂糖 手前ぇはダメだ 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:20:23 ID:wojLeQvv0
 
  -  天麩羅が大好物ということは揚げバターも試したんかな 
 
 - 2517 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 00:21:35 ID:gomu
 
  -  揚げバターって天麩羅の領域なのか? 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:24:58 ID:wojLeQvv0
 
  -  アイスの天麩羅が許されるなら有りではないかと 
 
 - 2519 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 00:28:39 ID:scotch
 
  -  アイスは単品で食うけどバターは単品で食わないと思うんだ 
 いやバターケーキとかレーズンバターとか有るけどさ 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:31:26 ID:DJyCpYpK0
 
  -  最近は見ないが、これも流行ったな 
 ttps://twitter.com/__cbbb/status/1484091187586039808?t=RZUVjL7xh0M9yzlSU0-eaQ&s=19 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:33:27 ID:wojLeQvv0
 
  -  基本、美味しい物は高カロリーなことが多い 
 つまり高カロリーなものは美味しい物であるはず!w 
 
 - 2522 :最強の七人 ★:2022/01/22(土) 00:35:59 ID:???
 
  -  最後のレストランにあった、牛の脂身のバター揚げか…… 
 
 - 2523 :狩人 ★:2022/01/22(土) 00:36:11 ID:???
 
  -  サツマイモとカボチャの天ぷらは野菜の揚げ物では普通なんではなかろうか 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:36:14 ID:GLRWt7O60
 
  -  つエルビスサンド 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:41:00 ID:yprtdtIn0
 
  -  >>2446 
 ワシ、自作マニア、丸干しの干し芋を今の時期は量産してる 
 身内に評判が良くって家族や友人が奪いに来るので生産と消費のバランスが取れない 
 アマゾンや直販で不ぞろいのサツマイモ取り寄せて作るとお安いわよ 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:48:07 ID:8X6zd6Gs0
 
  -  >>2521 
 つ「究極アヒージョにんにくウユニSP」 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 00:57:30 ID:B4vJsNFA0
 
  -  白子の天ぷら食いてえだわ 
 
 - 2528 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/22(土) 01:05:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2297.html 
  
 声に出して読みたい日本語 
 
 - 2529 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 01:07:48 ID:gomu
 
  -  Upおつです 同志 
 
 - 2530 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 01:09:34 ID:scotch
 
  -  緊急地震速報 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:09:39 ID:53BiL1dI0
 
  -  地震だああ 
 
 - 2532 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 01:10:08 ID:scotch
 
  -  ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/ 
  
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:10:25 ID:PrHm87yZ0
 
  -  地震だ 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:10:38 ID:53BiL1dI0
 
  -  こちら九州、震度四くらいかな、地震中 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:10:41 ID:4ofCaxik0
 
  -  うp乙です 
 足元が揺れるとか久しぶり過ぎるぞ 
 
 - 2536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 01:11:02 ID:scotch
 
  -  【地震 01:08】 
 [震度5強]大分中部、大分南部、宮崎北部平野部、宮崎北部山沿い 
 [震度5弱]高知西部、阿蘇地方、大分西部 
 [震度4]愛媛南予地方、熊本地方、球磨地方、大分北部、宮崎南部平野部、宮崎南部山沿い 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:11:19 ID:yyV7T3c20
 
  -  日向灘でM6.8か 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:11:27 ID:nxNxI3mMi
 
  -  北国なんでせめて皆の無事を祈る 
 
 - 2539 :狩人 ★:2022/01/22(土) 01:11:40 ID:???
 
  -  うp乙です同志。 
 スパ帝の声に出したいブロント語がまた聞きたくなってきた…… 
 
 - 2540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 01:12:13 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FJo20nsVkAkvBIh?format=jpg 
 
 - 2541 :狩人 ★:2022/01/22(土) 01:13:13 ID:???
 
  -  5+はでかいな……どうぞ現地の方々はお気を付けて 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:13:50 ID:YoYQ4BFx0
 
  -  結構揺れた 
 
 - 2543 :手抜き〇 ★:2022/01/22(土) 01:16:47 ID:tenuki
 
  -  寝てたのに地震のせいで起こされた 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:39:31 ID:mN17cIMN0
 
  -  あたたたた・・・(;´Д`) 
 机の上の積みゲーが頭直撃でマジ叩き起こされた。(今片付け終わった) 
 こちら筑後地方だけど思った以上に揺れた。これで震度4? 5弱くらいあった気がする。 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:46:02 ID:SPpd2jqt0
 
  -  震度4.49までは震度4ですからね 
 お気をつけて 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 01:47:47 ID:XdDHcShR0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 01:54:57 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 02:41:52 ID:/2Xxv4e30
 
  -  季節グラでカーディガン着た大淀さんがとても良い 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 05:23:19 ID:w1P3ndDG0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2022/01/1642688213125.gif 
  
 チヨノオーちゃん、なんかパンチが…へにょいなw 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 05:40:37 ID:BLegYhOA0
 
  -  福岡だけど揺れと警報に一切気付かないまま爆睡してた…にしても珍しいな、日向灘にプレートの間とかあったっけ? 
 
 - 2551 :大隅 ★:2022/01/22(土) 05:43:16 ID:osumi
 
  -  >>2550 
 ttps://www.eri.u-tokyo.ac.jp/project/sloweq/events-activities/pdf/20170310_pressrelease.pdf 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 05:51:35 ID:BLegYhOA0
 
  -  >>2551 
 (リアクションが)はっやーい。 
 取り敢えずプレートっぽいなぁ。 西方沖以前は「九州は地震はほぼ無いから安全」言ってたけど、日向灘にプレートあると言う事は安全神話はほぼ意味無かったんやな。 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 06:01:31 ID:Uu0VycQa0
 
  -  「安全神話」って言い出すのはだいたい学者でも専門企業でもない素人だから…… 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 07:01:16 ID:X9Vur+E10
 
  -  日本は伊弉諾と伊弉冉が矛で海をかき回してできた島とか、 
 ヤハウェが光あれって言ったら光が生まれたけどそれで1日終わりとか、 
 ゼウスが見てくれよろしいネーチャンに片っ端から無責任種付ハァハァとか、 
 強い男は死んだら虹の橋渡って永遠に殺し合いできる天国(?)行けるとか、 
 そういうの今時信じてる人なら安全『神話』を信じてもいいのかも知れない 
 基本『神話』ってのはうそっぱちの作り話ですから 
  
 
 - 2555 :土方 ★:2022/01/22(土) 07:53:59 ID:zuri
 
  -  >>2549 
 うっらら〜☆のほうが腰が入ってるまであるという   いや、あっちがあんなに強そうなパンチなのがおかしいんだよなぁ……w 
 
 - 2556 :土方 ★:2022/01/22(土) 08:18:53 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/katwo_1/status/1484455127238864897 
 ぐうの音も出ない     でも可愛いから許せるんだ 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 09:10:23 ID:EVVOh2KA0
 
  -  土方さんが平常運転で地震云々が大したことないように思えるなw 
 でも九州、ペットボトルの水や保存食なんかが開店と同時に完売してそう 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 09:25:43 ID:3UI0/WPI0
 
  -  しかるねこ「あれ、ちょっと元気ない?」 
 お前と同じ声が元彼に倒されるからだよ 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 09:43:24 ID:WPEwAVoc0
 
  -  >>2256 
 絵の雰囲気から藍夜味が感じられるんですがその介錯で合ってますかね? 
 
 - 2560 :バーニィ ★:2022/01/22(土) 10:07:42 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 10:15:15 ID:rSH7U+VSi
 
  -  何と言う無駄クオリティw 
 ttps://twitter.com/sutapura112/status/1484365597886812168?t=lqmGFx9zicblV6MFgO4vgg&s=19 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 10:18:57 ID:pTxgrRwp0
 
  -  アリスギアってどうなるんじゃろ。 
 こないだの放送の時はそろそろ終わるんじゃって話が出てたみたいだけど、アニメ化するっていうし… 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 10:43:49 ID:kk26G6PW0
 
  -  中華とアメリカの保護なくして成り立たない国なのに、 
 やたらイキリ倒す狂犬国家があるらしい 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 10:47:34 ID:qTemZ7yj0
 
  -  >>2562 
 コンシューマ化もするそうだが、ソシャゲが来るのかアズレン艦これみたいに独立型が来るのか興味が 
 
 - 2565 :英国紳士 ★:2022/01/22(土) 11:16:11 ID:hentaigentleman
 
  -  遊戯王マスターデュエルのランクマッチ潜り中  ゴールドランクあたりからみんなソリティアしてくるお 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:03:57 ID:aGW2qXea0
 
  -  >>2563 
 イキリ倒さないと実態知らない下が殺しにくる 
 あれ本人分かっててやってるポーズでしょ 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:08:01 ID:y7Y0vX+T0
 
  -  >>2566 
 下は太平洋なんですがそれは 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:10:36 ID:ZBAkiRcL0
 
  -  >>2567 
 下って地理的なものじゃないと思うの 
 
 - 2569 :すじん ★:2022/01/22(土) 12:12:11 ID:sujin
 
  -  >>2567 
 下って下々とか民衆とかそういう意味だと思うよ。 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:31:50 ID:HfALaVfl0
 
  -  選挙なしで引きずり下ろされた前例が既にできてますから 
 あれで一層顔色を伺わざるを得なくなった 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:32:26 ID:ot4DNEUU0
 
  -  >>2566 
 最近はその境界線を見定めるのがどヘタクソになった感がある。 
 それを言ったら・やったら戦争じゃろがいという事をやりまくってるからなあ。 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:33:46 ID:h0QbqY5m0
 
  -  どっかの上半分か下半分の事言ってるなら 
 チキンなリーダーは要らねぇんだよ死ねオラァン!される可能性が高いため 
 どちらもイキり続けるしかないじごくなのだ 
  
 なおそうなる原因を作ったのは自分たちなのでどうしようもない模様 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 12:53:33 ID:aWqNIYU60
 
  -  政治ネタ 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 13:08:16 ID:ot4DNEUU0
 
  -  ttps://youtu.be/y_3HudGs2CE 
  
 【漫画飯再現料理】スーパー回転お好み焼き スーパーくいしん坊 アニメ飯再現レシピ 
  
 結論から言うと、 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/gotisoku/imgs/b/e/bea55085.jpg 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 13:09:44 ID:dGb0FpSZ0
 
  -  金髪(or童貞)赤毛(orノッポ) たらし 疾風 義眼 ゲージツ家 本懐…… 
 こういうのヤンって何かある? 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 13:10:16 ID:+1aovvos0
 
  -  >>2574 
 その作品の料理は再現の方向性が違いすぎるだろw 
  
 なお仮に完全再現できても食欲は沸かない模様。 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 13:23:52 ID:mfdio3eZ0
 
  -  >>2565 
 そこらへんになると課金勢が入ってくるでしょうなぁ 
 とりあえず、初心者なワイはエルドリッチをお勧めされたが軒並みSR以上で構築難易度高くて笑える 
 
 - 2578 :狩人 ★:2022/01/22(土) 13:26:58 ID:???
 
  -  >>2574 
 その動画のシリーズ大体失敗するw 
 
 - 2579 :英国紳士 ★:2022/01/22(土) 13:31:41 ID:hentaigentleman
 
  -  え、初心者ならホープのストラク三箱買ったほうがいいよ絶対に 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 13:34:23 ID:mfdio3eZ0
 
  -  あ、それもお勧めされててちゃんと購入済みっす 
 とりあえず、自分はタッグフォース6で止まってるので 
 昔懐かしの遊星ジャンド作って遊んでるw 
 初期デッキ改良すれば作れるし楽 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 13:38:34 ID:6E3vloC20
 
  -  ホープストラク3つ買ってダブルとドラグーンとドラグナー生成するだけで雑に強いデッキなるから良いよね 
 
 - 2582 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 14:01:53 ID:debuff
 
  -  >>2558 
 あのCM見る度、「上から目線でうるせぇんだよ畜生が」と思ってしまう心の狭い自分 
  
  
 >>2561 
 業界屈指のメガネスキー磨伸映一郎先生も認めるレベルだからな、アリスギア 
 
 - 2583 :土方 ★:2022/01/22(土) 14:04:50 ID:zuri
 
  -  >>2558  そういやちょうどトリガーの時間でしたっけw  タイミング的に笑っちゃうんですよねぇアレ 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 14:16:30 ID:9keh9soc0
 
  -  >>2568-9 
 日本ちゃんのこと言ってるんだよなぁ 
 ポチれば安泰なのに何故か飼い主の手を噛む狂犬 
  
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 14:34:59 ID:RgT8TKi20
 
  -  >>2582 
 ストパンコラボの時、ペリーヌの眼鏡にブルーライトカット処理がされてるのはおかしい! 
 と修正入れたりしてたしな 
 
 - 2586 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 14:39:49 ID:debuff
 
  -  ムッチムチやな 
 ttps://twitter.com/hairan_ceramics/status/1484553701218189313 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 14:58:59 ID:6qFZfeLO0
 
  -  >>2584 
 アメリカの覇権の下、繁栄を謳歌してきましたけどそれの何が悪いのかと。 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:01:29 ID:w1jnuk2L0
 
  -  >>2587 
 触んないほうが吉よ 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:04:31 ID:ztAATqGy0
 
  -  任天堂のe-shopでマイクロソフトのoriを買った奴が、 
 SwitchのoriではXboxの実績に対応してないという理由で返金処理を任天堂に依頼した所そんな理由では返金出来ないと返答。 
 購入ページにも返金不可とあるけどスクロールしないと解らないのは詐欺だと消費者庁に連絡し訴訟を起こすとの事。 
  
 とりあえず、何処から突っ込んで良いのかわからん… 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:05:14 ID:6qFZfeLO0
 
  -  確かに。今の日本が狂犬に見えるとか余程被害妄想豊かな人の様ですし。 
 
 - 2591 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 15:13:03 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   本日はカレーの日なのでカレーの宅配ですよ 
         /()ヽ´    `/()ヽ 
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    皿   皿   皿   皿   皿   皿 
  ポテト ベーコン 鶏  ハム  メンチ  羊 
  
    皿   皿   皿   皿   皿   皿 
   納豆 松阪牛 土竜  兎  南瓜  赤城 
  
    皿   皿   皿   皿   皿   皿 
   餃子  英国 大蒜 寒ズリ 里芋 ヤンス 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:13:51 ID:h0QbqY5m0
 
  -  ちさい「どうして箱版を買わなかったのですか?」で棄却されそう 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:21:32 ID:6qFZfeLO0
 
  -  何かカレーの具やトッピングにするのはちょっと・・・・・・というのが混じっている様な。 
 
 - 2594 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 15:21:38 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のメニュー掲載しております 
 よろしければ注文どうぞ 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:26:54 ID:kycd1UNB0
 
  -  戦後からの反日教育は根深い故に、どっぷり浸かった人からすれば未だに狂犬に見えるんでしょう。 
 別の意味で目が開いているのに見えていないというのもありますが。 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:32:16 ID:6qFZfeLO0
 
  -  コストコの塩味ちょっと強めのロティサリーチキンにはちょっと飽きたので隣の市にローストチキン専門店があるので一回行ってみようかと。 
 ちなみに一羽1980円也。 
 大須のオッソブラジルでも売ってるけど遠いんだよねあそこ。 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:36:56 ID:wrl3dYDM0
 
  -  左の端から見れば、みな極右である 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:37:48 ID:yprtdtIn0
 
  -  近所にある肉の卸が副業でやっている肉屋のコロッケとメンチカツは絶品 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:41:45 ID:6qFZfeLO0
 
  -  話に聞く肉のハナマサとか一回行ってみたいんですよねえ。 
 
 - 2600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 15:48:13 ID:scotch
 
  -  業務スーパーと大差無いと思うがなぁ@肉のハナマサ 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:50:20 ID:zv05+Adl0
 
  -  右の端から見ればまたみな極左である 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:50:28 ID:SPpd2jqt0
 
  -  >>2589 
 マックに言ってケンタッキーフライドチキンが売ってないから訴訟する、位の豪胆さ 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:51:03 ID:6qFZfeLO0
 
  -  あ、そうなんだ。じゃあ別に良いかな>肉のハナマサ 
 
 - 2604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 15:56:53 ID:scotch
 
  -  WEBでチラシ見てみれば?イメージと違うか確認出来るかと 
 もしくは画像検索 
 肉は多いけどコストコ行ってるならそれほど差は無いかと 
 もしかしたら凄い店舗が有るのかもだけど 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 15:58:25 ID:e1vkDr8n0
 
  -  と言うかカテゴリ名としての業務用スーパーの先駆けがハナマサである 
 今の時期は、鍋用の安い肉を買うのに重宝してるな 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:00:40 ID:f8z0jm6xI
 
  -  肉の万世と混ざってない? 
 カツサンドがお土産として有名で 
 ビルの上層に行くに従い高級な肉が食えるようになるという、まさに肉の殿堂 
 
 - 2607 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 16:00:54 ID:debuff
 
  -  立川駅前の一等地にあるんだけど、あれ周辺飲食店がメイン顧客だったりするんだろうか<ハナマサ 
 
 - 2608 :雷鳥 ★:2022/01/22(土) 16:02:42 ID:thunder_bird
 
  -  コロナ禍の影響で一時期野菜とか投げ売り価格だったけど持ち直したのかな 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:04:09 ID:yprtdtIn0
 
  -  おっちゃん強い 
 ttps://twitter.com/DudespostingWs/status/1484613259663712262 
 
 - 2610 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/01/22(土) 16:04:20 ID:UogOzucy0
 
  -  業務スーパー系の肉は客の回転率が良くないと古いやつ置いてそうで不安 
 
 - 2611 :胃薬 ★:2022/01/22(土) 16:05:57 ID:yansu
 
  -  投下ポメ 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:12:08 ID:NtIPp1FQ0
 
  -  ウクライナ方面の今の状況調べてたら、ウクライナへの携行武器供与をドイツが差し止めてたり、 
 それに対して駐独ウクライナ大使が「ナチス占領下でのウクライナ国民800万人の死への責任を取れ」 
 って言い出してたり、なんかすげえな 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:14:18 ID:gFBWZiXX0
 
  -  せめて狂犬じゃなくてフェストゥムならまだ納得できるんだがねw 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:14:47 ID:H9gFAaIY0
 
  -  >>2576 
 ハンバーグは成功(正確には「味が薄いからソースは濃くしたい」以外は旨い)したから・・・(震え声) 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:15:12 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2591松坂牛のカレーを頂きます。 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:16:52 ID:2XtTQcaZ0
 
  -  ttps://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220111.html 
 イタリアの豚で有名なのハム以外に何があったかな 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:16:57 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2606なおビルは日鉄興和不動産に売っており万世の物ではない不具合がある。 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:21:16 ID:KBMWDDGJ0
 
  -  ポルコ? 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:21:21 ID:Hf8WbQfd0
 
  -  ドイツは本質的に東側だしフランスとイギリスの闇貿易知ってるし、 
 この騒動でどこが儲かるかも知ってるからの行動 
 
 - 2620 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 16:22:12 ID:scotch
 
  -  ピエモンテだと豚以外はワインを思いつくが 
 豚の加工だとハム以外はあんまり思いつかないな 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:24:42 ID:6WflV0Ha0
 
  -  うちの近くの業務用スーパーの肉、 
 仕入先がリブレ京成から自社に変更になった為になんかパッケージそのものが変わって使いづらい… 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:25:41 ID:ffJscV04I
 
  -  ベーコン… 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:27:43 ID:iyWcQmsm0
 
  -  日本では生ベーコンとか言われることが多いパンチェッタとか 
 「背脂の生ハム」ラルド・デ・コロンナータ、 
 ソーセージならモルタデッラとかですかねぇ 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:34:09 ID:6WflV0Ha0
 
  -  ttps://img.amiami.jp/images/product/review/221/FIGURE-135751_04.jpg 
  
 ポップアップパレードのゴルシ予約開始 
  
 …なんだけど、似てない。 
 アプリ版だともう少し眠たげな目なんだよなあ… 
 
 - 2625 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 16:41:35 ID:debuff
 
  -  >>2624 
 こっちを見てこんな顔した時は絶対何か碌でもないことを思いついている 
 
 - 2626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 16:46:53 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (+1) 死者3人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *****  計45845 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:47:25 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2625お前ゴルシを何だと思ってるんだ?と擁護したいんだけどゴルシだからな〜w 
 
 - 2628 :土方 ★:2022/01/22(土) 16:49:52 ID:zuri
 
  -  >>2624 
 アニメだとそうでもなかったけど、アプリだとタレ目でしたからね。あれ(と奇行)のせいでよりハジケっぷりとそうでないときの高低差が出てるというかw 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:57:44 ID:iWWrhpim0
 
  -  このあと笑顔で走り込んできてドロップキックカマしてきそうな顔をしている 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 16:57:54 ID:I2wP/UJb0
 
  -  おーついに一万超えたのか 
 
 - 2631 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 17:08:26 ID:debuff
 
  -  黙ってじっとしてりゃ美人なんだよなぁ……動いた瞬間ボーボボになるだけで 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2703517.jpg 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 17:12:46 ID:c/SL8hrK0
 
  -  明日も1万前後だったとして週合計は6万弱で先週比3倍か 
 一応増加ペースは落ちてきてるから、なんとか沖縄みたいにピークアウトして欲しいが 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 17:24:43 ID:wojLeQvv0
 
  -  18:00からニコニコ生放送で「電脳コイル」1〜13話が一挙放送らしいですよ 
 ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv335283113 
 
 - 2634 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 17:25:37 ID:debuff
 
  -  手書きポップのセンスw 
 ttps://twitter.com/kotobukiya_tkw/status/1484793605252595714 
 
 - 2635 :携帯ゴム:2022/01/22(土) 17:40:26 ID:cOHG8sW30
 
  -  みんな戦争がしたいのか 
 それとみカレーが好きなのか 
 いったいどっちなんだ・・・ 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 17:41:40 ID:wrl3dYDM0
 
  -  沖縄はピークアウトというか、県内医療手が足りなくて他所の県の医者かリモート診察した分が 
 医者のいる県で計上されるというミスがあるから… 
 
 - 2637 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 17:44:45 ID:debuff
 
  -  足太くない? 
 ttps://twitter.com/Spiritale_shop/status/1484345140235800581 
  
  
 >>2636 
 大阪の感染者数の急増分に乗っかってるって話だの 
 
 - 2638 :手抜き〇 ★:2022/01/22(土) 17:47:02 ID:tenuki
 
  -  >>2637 
 太いね(単眼猫AA略) 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 17:55:57 ID:7g5rW6l70
 
  -  太い(確信 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 17:56:26 ID:wojLeQvv0
 
  -  トッピング、昔なら食い切れたんだろうけど今は白米の量も調整しないと 
 食べた後に胃液でむせて気持ち悪くなるから無理だ 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 17:57:52 ID:iWWrhpim0
 
  -  南米系の尻と太股だなあ 
 
 - 2642 :土方 ★:2022/01/22(土) 18:00:03 ID:zuri
 
  -  うわふっと……!ていうかでっか……!! 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:01:07 ID:eossPoMJI
 
  -  錬金術やってなかったらこの尻で田舎の農家の跡継ぎをポコポコ生まされていたわけだ…ウッ、フゥ 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:01:35 ID:kycd1UNB0
 
  -  いい足腰尻ですね……! 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:02:29 ID:9hWaQdnr0
 
  -  あ〜、この尻太ももを波うたせてその波形を観測して〜 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:02:45 ID:yprtdtIn0
 
  -  水着の食い込みと腋の造形に原型師のこだわりを見る 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:05:42 ID:kycd1UNB0
 
  -  今年、フィギュアとプラモがマジでヤバい。貯金したいのに金が足りねぇ…… 
  
  
 ttp://figsoku.net/blog-entry-264972.html 
 なんでこのタイミングで出すのよぉ! 
 今しかないから当たり前か畜生ぉ!! 
 
 - 2648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 18:06:44 ID:scotch
 
  -  相変わらず出来の良い一幅の日本画の如き写真やなぁ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJseVINaAAU_4M5?format=jpg 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:09:58 ID:iWWrhpim0
 
  -  この写真撮るのに冬の山で何時間頑張ったんだろうかw 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:11:11 ID:+nJ1mQDO0
 
  -  >>2647 
 後で売ればいいからとりあえず買おうぜ(悪魔のささやき) 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:13:56 ID:6qFZfeLO0
 
  -  >>2647 
 前々から散々言われている事ではありますが、これを食玩枠で売るバンダイは頭おかしいよね(褒め言葉 
 ちょっと前は飛影が、今はレイズナーが店頭に並んでますねえ。 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:18:14 ID:6qFZfeLO0
 
  -  今までにも色々ありました。 
 ゼク・ツヴァイとかガリアンとかペーネロペーとかクスイーガンダムとか。 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:20:23 ID:gaJDF4/V0
 
  -  ライザ2仕様だからオッパイもでっかいね。 
 でっかいのは良いことだ 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:20:50 ID:wojLeQvv0
 
  -  太股さんか食玩か、ここだとどちらの需要の方が多いんだろう 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:27:36 ID:6qFZfeLO0
 
  -  さあねえ。自分は今ガンダムアーティファクトという食玩に嵌まってるけど、 
 乳尻太腿が印象的なフィギュアを愛でるのも肯定するで? 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:35:46 ID:iWWrhpim0
 
  -  衛生レベルはなあ 
 昭和の末期でも地方に行くと困る問題ではあった<トイレ 
 
 - 2657 :携帯@赤霧 ★:2022/01/22(土) 18:38:37 ID:???
 
  -  境界戦機もガンプラもフレームアームズも30MMも買ってるけど30MSやフレームアームズガール愛でてもいいと思うの 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:40:54 ID:7IDY/3Wv0
 
  -  モデロイドが俺を殺しにかかってる 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:43:15 ID:5xVq8hm40
 
  -  模型といえばもう何年かぶりにヨドバシ玩具コーナーに行ってみましが、 
 最近の模型って分野を問わずにクオリティ凄いなあ… 
 補給母艦アスカとか普通に欲しかった。 
 
 - 2660 :スキマ産業 ★:2022/01/22(土) 18:47:26 ID:spam
 
  -  モデロイドさんってあれでしょ 
 この間大規模空爆やってた 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:48:09 ID:gaJDF4/V0
 
  -  ttps://img.amiami.jp/images/product/review/221/FIGURE-135550_09.jpg 
 ttps://img.amiami.jp/images/product/review/221/FIGURE-135550_12.jpg 
  
 テカった鎧、複雑なパターンの穴の空いたパンスト、おへそ、そしてオッパイ 
  
 こうやって見るとフェチ要素の塊だなあ、この師(せんせい)。 
 流石に外国人の描く風花雪月のエロファンアートで一番人気というか。 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:49:25 ID:W/ETKHKS0
 
  -  チトセリウムをもっとすこって 
 
 - 2663 :スキマ産業 ★:2022/01/22(土) 18:51:49 ID:spam
 
  -  そして風花雪月ってことは殺し合うんでしょ? 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:53:30 ID:gaJDF4/V0
 
  -  他ルート含めると登場人物大体皆殺しにしてる師(せんせい)… 
 
 - 2665 :スキマ産業 ★:2022/01/22(土) 18:58:48 ID:spam
 
  -  風花雪月って 
 自分が殺したくない奴らを選んで 
 あとはみんな皆殺しにするげーむだってきいた! 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:59:27 ID:QHwy3RFu0
 
  -  この師、これから殺す教え子かかつて殺したことのある教え子しかいないからね…… 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 18:59:43 ID:6qFZfeLO0
 
  -  自分は後はエフトイズの飛行機食玩かなあ。 
 1/144 F-22ラプターは本当に出来が良くて大歓喜だった。 
 おかげであっという間にホビーショップの店頭から姿を消したが。 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:01:31 ID:8aIcOQ6+0
 
  -  >>2665 
 生き残らせたくても(ルートの関係で)出来ないから殺してんだよなぁ…(ハイライトオフ) 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:02:02 ID:6qFZfeLO0
 
  -  何かと思ったら、ファイアーエンブレムって今こんな事になってるのか!? 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:02:30 ID:LAMu5NrU0
 
  -  3ルートで選んだルート以外を皆殺しだったから3ルート全員で協力する追加ルート希望されてたけど 
 まさかの3ルート全員皆殺しルートが追加されたとか聞いた 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:02:57 ID:5xVq8hm40
 
  -  これがエフトイズ…凄いなあ。 
 ttps://www.f-toys.net/item-details/item-details-00330.html 
 
 - 2672 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 19:07:13 ID:debuff
 
  -  >>2670 
 なにそれこわい 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:08:08 ID:gaJDF4/V0
 
  -  最初のPVで「今度のFEは学園要素あり」ペルソナ3かな? 
 ↓ 
 次に学園生活やシステムを紹介。FEもカジュアル路線になるのかな? 
  
 そしてE3で「血塗れの同窓会」????!!!! 
  
 からの今までで一番キッツイ内容で有ることが判明。なんでそんなことするんですか? 
 
 - 2674 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 19:10:35 ID:debuff
 
  -  この悪魔になら魂売ってもいいかもしれない 
 ttps://twitter.com/hebineko1/status/1472155003146366980 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:15:02 ID:9RnRUVDh0
 
  -  まじでやって色々歪むレベルでエグい 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:16:18 ID:gP8VXq5d0
 
  -  割とFEが切欠でNTRに目覚めたって同人作者さんも多くてビビる。 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:18:34 ID:pTxgrRwp0
 
  -  まぁFEで寝取られは、聖戦の頃に通った道だし… 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:19:26 ID:B4vJsNFA0
 
  -  だからこそキャラロスト有りにしていると心底震えるアータマラナイ 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:19:45 ID:gaJDF4/V0
 
  -  人気のあるキャラでベルナデッタという引きこもりの子がいるんだが、 
 第1章での勝ちゼリフが 
 「早く帰りたい私の部屋…」 
 とかどこかコミカルなのに、 
 第2章だと同級生同士の殺し合いに 
 「また生き延びられた…また殺した!」 
 と悲痛な物に変わったりと、 
 色々と凝ってて制作のシブサワ・コウチームすげえってなる。 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:20:49 ID:THM08FKC0
 
  -  そうそう、ハーディンが闇のオーブに寝取られたもんな 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:21:07 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  バカボンドでダメ親父鐘巻自斎が小次郎の危機にかつての剣豪に戻って怪物不動を叩き切るのとか大好きです!(早口ワンブレス) 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:30:45 ID:gP8VXq5d0
 
  -  女性キャラがロスト後どうなっているのか…(薄い本 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:49:29 ID:wrl3dYDM0
 
  -  おおすみ、準備が出来次第トンガへ出航 
  
 がんばえー 
 
 - 2684 :土方 ★:2022/01/22(土) 19:51:25 ID:zuri
 
  -  あー風花雪月ってほとんどコーエー制作みたいな体制なんでしたっけ 
 あの会社そこまで曇らせ属性強くなかったような…… 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 19:58:12 ID:pTxgrRwp0
 
  -  コーエーも会社デカくなったから、色々いるんじゃね。 
 ノブヤボも三国無双もデドアラもウイポもNINJA GAIDENも赤ちゃん錬金釜も、みんなコーエーだし。 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:06:34 ID:LAMu5NrU0
 
  -  昔からエロゲークイズゲーギャルゲーストラテジーと色々作ってたんだよなぁ 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:07:40 ID:+nJ1mQDO0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2703689.jpg 
  
 発売当時話題になった、店員が狙って書いたのかと思うくらい芸術的な一枚 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:08:44 ID:Z/s7ThcE0
 
  -  シナリオ担当の二人は遙かなる時空の中で7にも参加してて、 
 Mari_Okamotoって人はバディミッションBONDも参加してる。 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:09:28 ID:Z/s7ThcE0
 
  -  >>2687 
 すげえ…タイトルが全て間違ってる…w 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:11:04 ID:pTxgrRwp0
 
  -  >>2686 
 そこからさらに、ここ10年くらいでテクモやガストを吸収したり合併したりしてるから… 
  
 ちなみに日本初のMMO(信ON)を作ろうとして、サービス開始がタッチの差でFF11に負けたことをいまだに根に持ってるようであるw 
 今年で、もう20年前の話なんだけどねぇ… 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:11:40 ID:dHJCdUi10
 
  -  光栄はむしろ乙女ゲーの老舗だったようなw 
 似たようなのばかり作ってたら会社の先が無い!って女性だけ集めたチームに作らせた結果だっけな 
 
 - 2692 :土方 ★:2022/01/22(土) 20:21:12 ID:zuri
 
  -  あーネオロマンスが乙女ゲーの元祖ですからね、今も遥かの新作出してますし 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:22:29 ID:6qFZfeLO0
 
  -  光栄の乙女ゲー? アンジェリーク? 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:23:14 ID:pTxgrRwp0
 
  -  >>2691 
 シブサワ・コウの奥さん(一時期社長をやってた人)が音頭を取っていたらしい。 
 もっとも、女性だけのチームを作って乙女ゲーを作るつもりが、入るそばから結婚出産で辞めていくので結構苦労したそうであるw 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:23:19 ID:iyWcQmsm0
 
  -  ですな 
 アンジェリークとかの総称がネオロマンスシリーズ 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:25:31 ID:6qFZfeLO0
 
  -  昔々に三石琴乃がラジオのパーソナリティーやってた様な・・・・・・>アンジェリーク 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:27:14 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  コーエーがなければ乙女ゲーの世界に転生ジャンルも存在しないか別の形になってたわけか… 
 
 - 2698 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 20:27:49 ID:scotch
 
  -  なおコーエー創業者の妻は未成年の頃から株投資やってたレジェンド 
 今も会社の金で株運用して、会社の利益の半分は株で稼いでるって言う 
 ゲーム会社なんだかファンドなんだか謎の会社 
  
 ここ10年の実績 
 資産運用益 15倍 投資有価証券益 3.8倍 投資有価証券売却益 70.5億円 デリバティブ評価益 18.3億円 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:28:27 ID:nxNxI3mMi
 
  -  これが内助の功か 
 
 - 2700 :バーニィ ★:2022/01/22(土) 20:36:31 ID:zaku
 
  -  書き込んどいてなんだけど従業員側かな?>胃薬さんのとこ 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:39:19 ID:sGbSvRiP0
 
  -  >>2674 
 この悪魔は人間が大好きなんだなw ゲスは大嫌いだろうが 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:41:05 ID:mDFb66Zj0
 
  -  伊達に任天堂の組長言い負かして、 
 後にシブサワ・コウが「あんたー、なんであないな嫁ハンもろたん。はよう別れなはれ」と笑いながら言われてはいない女傑なのだ。 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:41:32 ID:pTxgrRwp0
 
  -  >>2699 
 あのクソ高かったファミコン時代の光栄のゲームカセット、 
 問屋に先払いを要求して飲ませた程度にはつよつよよ、あの奥さんw 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:44:37 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  提督の決断のSFCのカセットなんか別に特典やなんか無しで一万三千円以上したからなあ… 
 
 - 2705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 20:45:46 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 雪国の人がこれを見るとぽかんとします 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJtC4fjVkAEpBNA?format=jpg 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:46:01 ID:kIz/XGfu0
 
  -  >>2690 
 そういや元ILLUSIONのスタッフがいてデドアラのCGやってるとかいう話も有ったような? 
 
 - 2707 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 20:48:54 ID:scotch
 
  -  >>2702-2703 
 どう見ても本体もしくは外付け頭脳 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/chocochoco0202/imgs/9/4/94c3b573-s.jpg 
  
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:49:21 ID:mDFb66Zj0
 
  -  そもそもがゲーム会社の光栄の始まりは襟川女史が旦那の誕生日にMZ-80Cをプレゼントし、 
 プログラミングにハマった旦那が作ったゲームを販売した所から始まってるのだ。(元は染料とか工業薬品の問屋) 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:49:21 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  ヒラコーがコエテクの技術でILLUSIONのゲームつくれば最強じゃね?って言ってたのが逆になったか…(そりゃそうだ) 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 20:53:43 ID:SPpd2jqt0
 
  -  >>2705 
 ブルが来ない、雪押し買ってなくてちっこいシャベルしかないって考えると福島でも10cmが大雪に思える 
 
 - 2711 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 20:58:18 ID:scotch
 
  -  なお値段交渉の殴り合いで最後まで粘った会社の社長の名前が孫正義 
 有能さを認めていて現在は自社の社外取締役に招いてる 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:00:28 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2705だろうねby埼玉県民 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:01:55 ID:iWWrhpim0
 
  -  まず交通網が死にますな<普段降らないところに10cmの降雪 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:03:12 ID:5xVq8hm40
 
  -  埼玉県は二回ほど滞在したことあるんですが、南関東に比べるとやっぱ寒かったですね。 
 ただ非常に便利で住みやすそうだなあとも… 
 ステーキハウスに昔の軽便鉄道用機関車があったのは、驚きました。 
 
 - 2715 :雷鳥 ★:2022/01/22(土) 21:03:31 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:03:49 ID:iWWrhpim0
 
  -  先生、なにか良くないことでもあったんだろうか 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1484858416472682499 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:04:10 ID:pTxgrRwp0
 
  -  ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei 
 ttps://www.4gamer.net/games/302/G030244/20151225064/ 
  
 シブサワ・コウとその嫁についてはインタビューで自分で言ってたりするので、興味のある方はどうぞ。 
 
 - 2718 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/22(土) 21:06:56 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1640335238/237 
 論旨とは違うけど戦前の日本に 
 >>飛行機格納筒&射出機等の機密部分を他の潜水艦に差し替えして上映されたもの。 
  
 そんな技術があったのが驚き 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:07:44 ID:pTxgrRwp0
 
  -  >>2714 
 ttp://c5557.photoland-aris.com/LDK56.htm 
  
 以前もこれ貼ったなーと。 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:13:32 ID:5xVq8hm40
 
  -  >>2719 
 前に貼ってくださった方でしたか、それはどうも。 
 和光市の小学校にもC12があったり、陸自の広報センターがあったりと、 
 色々見て回るものが多くて楽しかったです。 
  
 >>2718 
 日本の潜水艦は漸減作戦の要で、それ故に自前の偵察機を持つ艦が多数でした。 
 伊400型のように高性能な水上攻撃機複数を持つ、大型潜水艦まで作っていまして。 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:17:03 ID:nsZ7PbzO0
 
  -  >>2647 
 リボ(スッ) 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:18:16 ID:kycd1UNB0
 
  -  >>2650 
 >>2721 
  
 悪魔よ、去れ!!(迫真 
 
 - 2723 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 21:18:40 ID:scotch
 
  -  リボ (直ちに影響は無い) 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:20:06 ID:7KKIlKUr0
 
  -  射出機に関してはその頃日米共にありました 
 ただ動力源は”火薬” 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:26:46 ID:nsZ7PbzO0
 
  -  >>2722 
 じゃあ今年は貯金なしで 
 一年くらいヘーキヘーキ(なお一年だけとは) 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:27:48 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2714埼玉は南関東だぞ?(ただし国政選挙による区分けを除く) 
 
 - 2727 :手抜き〇 ★:2022/01/22(土) 21:29:37 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2728 :大隅 ★:2022/01/22(土) 21:33:07 ID:osumi
 
  -  >>2718 
 日本海軍の巡洋潜水艦は大きな任務の一つとして「要地偵察」がありましたので……。 
 その為の専用機である九六式小型水上偵察機、零式小型水上偵察機を開発してます。 
  
 >>2724 
 日本の潜水艦用射出機は圧搾空気式、水上艦用射出機が火薬式。 
 アメリカ海軍は水偵用空母用共に圧搾空気or油圧式、ただし殆ど油圧式。 
 ……アメリカ海軍最初の空母用射出機はなんとフライホイール&クラッチ接続式。 
 「フライホイール回転数定格整定! クラッチ接続、射出!」←ガチでこんな感じの使い方だったらしい(´・ω・`) 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:35:00 ID:gP8VXq5d0
 
  -  >>2647 
 バンダイ「私にはまだ年度末の未発表の商品があるといったらどうする?」 
 
 - 2730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 21:38:47 ID:scotch
 
  -  バンダイ「我が名はバンダイ、ファンの財布を根こそぎ奪う者なり」 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:39:21 ID:kIz/XGfu0
 
  -  >>2729 
 えっ!?木星ゲテモノMS全立体化だって?(難聴 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:41:33 ID:gP8VXq5d0
 
  -  タカラトミー「今年はダイアクロンのロボットベースの予定がある…(去年も言っていた)」 
 
 - 2733 :大隅 ★:2022/01/22(土) 21:44:18 ID:osumi
 
  -  ……伊号第四百型をアメリカが接収してハワイで試験終了後に速攻で海没処分したのも一説にはソ連に飛行機格納筒の技術を 
 渡したくなかったから、なんて話もあったなぁ。 
 潜水艦発射弾道弾のミサイルハッチ(グレイバック級、レギュラスミサイル搭載)は日本海軍の格納筒技術がベースにあるらしいし。 
  
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:48:37 ID:nsZ7PbzO0
 
  -  真面目に言うとこのライザ、完全受注生産だから後で買えても高くなってる可能性しかないよなあ 
 そして貯金は大事だが人間明日も生きてるとは限らないのだ 
 真面目に言って結局散財を進めるw 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:49:52 ID:yZ3LxB540
 
  -  フライホイール&クラッチ接続式って、確か一機射出する毎に接続切れるから 
 飛ばす度に回転数合わせてクラッチ接続を繰り返すと言う非効率さが問題になって 
 結局レシプロ艦上機は普通に滑走させて飛ばすのが早いって言われてませんでしたっけ?(うろ覚え並感) 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:51:25 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  潜水艦の大きさには限界があったのが潜水艦の中身を並列に二つ並べてそれをガワで包んだら 
 大きさは二倍積載量は数倍になったというコロンブスの卵的発想で生まれたのが伊-400型だっけ(米ソ海軍真顔案件) 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:51:30 ID:XkhXoFSH0
 
  -  >>2705 
 (10cmの積雪は見たこと)ないです 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:51:35 ID:5xVq8hm40
 
  -  >>2726 
 そうか、埼玉県は南関東区分でしたか。 
 神奈川、東京、千葉などに比べると冷え込む印象があったので、 
 何となく北関東というイメージがありました。 
  
 >>2733 
 今の弾道ミサイル原潜のコンセプト面での先祖って言われることもありますね。 
 
 - 2739 :大隅 ★:2022/01/22(土) 21:53:41 ID:osumi
 
  -  >>2735 
 というかそもそも艦上機用じゃなく水偵発進用>フライホイール式 
 アメリカ海軍は初期の空母に戦艦や巡洋艦用水上偵察機の予備機を搭載する事を前提にしてたからそれを発進させる為のもの。 
 なおクラッチがしょっちゅうぶっ壊れるんで実用性が低いと判断されて早々に使用停止&撤去された模様。 
  
 そして水上艦用射出機が手持ち資料のリストから外れていた件(死 
 水上艦用は火薬式のP系列だよ(´・ω:;.:... ヨメナイエイゴシリョウハトリアツカイチュウイ 
 
 - 2740 :携帯@赤霧 ★:2022/01/22(土) 21:54:13 ID:???
 
  -  >>2705 
 香川県民間らすると10cmの積雪とか地元で見たこと数えるほどしか無いんで 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 21:57:11 ID:iWWrhpim0
 
  -  月光とか海パンとかドルフィンとかだろうか<特殊 
 
 - 2742 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 21:57:48 ID:scotch
 
  -  埼玉も結構でかいから、さいたま市辺りと熊谷市辺りで大分気候違うとは聞く 
 >>2737 
 東京のここ半世紀内の最高記録が2014年の27センチ 
 山梨の方で100センチ超えて自衛隊が出動した 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:03:33 ID:h0QbqY5m0
 
  -  でっかいどうにスキー旅行+雪まつり行って初めてm超えの雪見たな 
 あんな塊が屋根から落ちてきたらそら死ぬ 
 
 - 2744 :バーニィ ★:2022/01/22(土) 22:06:24 ID:zaku
 
  -  あったなぁ・・・>雪で自衛隊出勤 
 あんときは市外にすら出れなかったからガチで助かった 
 
 - 2745 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 22:08:28 ID:scotch
 
  -  7〜10日位孤立集落が有ったって聞くからなぁ 
 まあそう言う立地の人は普段から食料その他備蓄してたので割と平気だったらしいが 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:09:20 ID:gP8VXq5d0
 
  -  そういや民主党の頃に東京の除雪費用カットなってから前ほどに戻ってないって聞いたことが…あの仕分けの逆張りは凄かったなぁ。 
 東京に大雪は降りません!→首都の交通網が麻痺する大雪が降る 
 大震災などめったに起きません!→直後に東日本大震災 
 
 - 2747 :バーニィ ★:2022/01/22(土) 22:11:19 ID:zaku
 
  -  あー、早川町かな? 
 あそこ、割と孤立しやすいんですよね 
 
 - 2748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 22:11:48 ID:scotch
 
  -  有事の備えって、無事だと無駄に見えちゃうからねえ 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:15:27 ID:nxNxI3mMi
 
  -  そしてサーバーを保守している人が首になる……? 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:15:52 ID:U7DhNdNg0
 
  -  それが無駄なら国民年金や車の自賠責も無駄金なのか!ってな 
 
 - 2751 :バーニィ ★:2022/01/22(土) 22:17:01 ID:zaku
 
  -  なお削ったすぐ後に必要になる 
 ・・・あるある 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:17:43 ID:yZ3LxB540
 
  -  >>2739 
 艦上機用じゃなかったんですね 
 しかしこの頃の航空機運用はトライ&エラーの積み重ねが半端ないですね 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:18:46 ID:7g5rW6l70
 
  -  いざという時の備えを怠るってのは分かりやすい無能の証明なんだなって 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:19:18 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  事業仕分けは総括か自己批判か人民裁判にしか見えんかったな… 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:19:27 ID:iWWrhpim0
 
  -  震災前は100年に一度の災害のための備えとか無駄無駄無駄ァ!とかやってたしなあ 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:20:45 ID:gP8VXq5d0
 
  -  なおこの仕訳の直前にインドネシア方面で津波被害があったりしたのに… 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:21:02 ID:sOqcY96z0
 
  -  「スーパー堤防はスーパー無駄遣い!」だっけ? 
 
 - 2758 :大隅 ★:2022/01/22(土) 22:22:04 ID:osumi
 
  -  >>2752 
 開放式格納庫の採用も格納庫でのエンジン試運転を可能とするとともに水上機を直接格納庫に収容する為だったりする>米空母 
 なので米空母は格納庫の開放部に水偵揚収用クレーンが装備されてる。 
 日本海軍も空母に水偵を収容する事は考慮してて、その為の格納型起倒式クレーンが飛行甲板部に装備されてる。 
 
 - 2759 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 22:22:17 ID:gomu
 
  -  100年スパンの地震なんて来ない 
 こなかったけど代わりに1000年スパンの地震が来ました 
 ワロエナイ 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:27:39 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  しかも事業仕分けで各方面のいざという時のへそくり根こそぎにして動きを鈍らせておいた直後というね… 
 
 - 2761 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 22:27:57 ID:scotch
 
  -  さすがにスーパー堤防は完成予定を考えると無駄って言われるのも否定出来ない面も 
 完成が400年後とか言われてもねえ、効果は有るんだろうけどさ 
 
 - 2762 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/22(土) 22:39:39 ID:???
 
  -  我が故郷青森県でミンス党が全く勝てなくなった理由が「民主党時代に除雪費を大幅に減らした恨み」ってのはある 
 豪雪地帯ですら嫌気がさすレベルの大雪が降って、除雪費用が12月中に底をついて、知事や自治体の首長が総務省に除雪費用の追加を頼みに言って以来(例年通り配分されていればギリギリもっていたらしい)、自治体レベルでミンス党議員への応援する人間が居なくなった 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:42:25 ID:6D8QVfJU0
 
  -  >>2762 
 とーほくで除雪費減らすとか控えめに言ってアホでは……? 
 
 - 2764 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/22(土) 22:43:54 ID:???
 
  -  訂正 
 2011年の1月中に 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:44:41 ID:gFBWZiXX0
 
  -  ぶっちゃけ日本の野党が野党ではなく夜盗呼びになったのって民主党政権が罵詈雑言 
 の詰め合わせで形容してもまだ足らない無能さを露呈したからだよね…… 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:46:32 ID:iWWrhpim0
 
  -  おはん寝ぼけちょるのか!<除雪費 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:48:18 ID:H9gFAaIY0
 
  -  >>2763 
 だって彼ら、災害対策を軽視してる節があるし・・・。 
  
 というか、政権中に口蹄疫やら3.11やらあったから多少はマトモになってるよね?彼ら。大失敗で大失態だった自覚あるよね?・・・ない?やめたら?この仕事。やめろ(白目) 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:49:09 ID:6D8QVfJU0
 
  -  >>2763 
 すまん訂正する 
 アホに失礼なレベルで脳味噌が萎縮していらっしゃるので、可及的速やかに姥捨山にダンクすべき 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:49:47 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2763だって民主党だよ? 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:50:15 ID:y7h6s5Un0
 
  -  >>2684 
 コーエースタッフはジルオールみたいなゲームを 
 作りたいけど作れない鬱憤をFEにぶつけたんやろなあw 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:50:20 ID:6D8QVfJU0
 
  -  >>2767 
 頭民主党(というか頭野盗)がまともに改心できるとかいうブレインフラワーガーデンな考えは捨てなさい 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:51:45 ID:gP8VXq5d0
 
  -  その仕分けの代表の蓮舫が未だに上役として政治家をやってる国日本… 
 つーかドイツの友人が『何で多国籍の人間が議員してるんだ?』って真面目に聞いてくるんだよなぁ… 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:54:05 ID:9RnRUVDh0
 
  -  政治ネタはそろそろやめるんだ! 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:55:14 ID:jmuvnALg0
 
  -  真夜中の罪咎、揚げ物とラーメンの話をしようじゃないか 
 
 - 2775 :スキマ産業 ★:2022/01/22(土) 22:55:27 ID:spam
 
  -  >>2765 
 現状の彼らは韓国式で 
 それは民主党であって立憲民主党ではないので我々を批判するのは筋違いです 
 と本気でいう。 
 党首が変わったので我々の責任ではないですみたいなのも言ってる 
  
 まあほどほどに 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:56:04 ID:XkhXoFSH0
 
  -  >>2767 
 っ一昨年2月 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 22:58:51 ID:yZ3LxB540
 
  -  公共事業組んでたのにミンスになった途端に、年度跨がずにほとんど中止 
 結果、リーマンショックの後遺症が長引く要因を作り上げ、 
 さらに今に至る建設業業界の人手不足の決定的要員を作り上げ、 
 トドメに資材高騰化によるデフレーション加速までやらかした 
  
 オマケに円高ドル安による輸出業に大打撃を与えたうえでコレを放置 
 放置理由はGDP成長率が(自民政権時より)上がるからと言う、なんとも実態の伴わない泡沫感 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:03:25 ID:gFBWZiXX0
 
  -  >>2774せんせー!カップラーメンはどちらに入りますか? 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:04:51 ID:iyWcQmsm0
 
  -  ジルオール好きだったなぁ 
 いまだにPS版PS2版PSP版持ってるわw 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:05:14 ID:e4/JiR/s0
 
  -  >>2775 
 「表紙を変えただけでは何も変わらない」 
 その党の前党首の言葉です 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:05:49 ID:iWWrhpim0
 
  -  つ カップ焼きそばにコンビニ唐揚げとビール 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:05:57 ID:Qc3Lb4Sv0
 
  -  どん兵衛の天ぷらそばはいけるのに天ぷらうどんはいまいちなのはなぜなのだぜ…(ヒント:醤油味) 
 
 - 2783 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 23:07:11 ID:gomu
 
  -  今、カレーの話してるよ(宣伝 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:07:28 ID:gP8VXq5d0
 
  -  ジルオール続篇はどうしてこうなっただったからなぁ… 
 太閤立志伝みたいなジルオール的な世界感のゲームとかでないかなぁ。 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:08:33 ID:pTxgrRwp0
 
  -  コーエー、ゼルトナーシルトをリメイクしてくんないかなー。 
 ブリガンダインの新作が出たくらいだし、いけると思うんだが… 
 
 - 2786 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 23:09:30 ID:debuff
 
  -  >>2761 
 てゆかね、あれの最大の問題は 
 「被災して復興する方が災害に備えるよりも安く済むんだから備えなんて要らないよね(意訳)」 
 と為政の立場にある者が言い放ったことだと思うの 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:09:55 ID:nsZ7PbzO0
 
  -  ジルオールは挿し絵が硬派系なのに女キャラのコスが結構エロかった 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:10:09 ID:SPpd2jqt0
 
  -  >>2749 
 金融庁激おこ待ったなし 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:10:35 ID:nsZ7PbzO0
 
  -  挿し絵じゃなくてイラストレーターだった 
 
 - 2790 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/22(土) 23:10:43 ID:debuff
 
  -  ゼルドナーシルト、サークルの先輩が部室で主人公にグリフィスって名付けてプレイしてたんだけど 
 闘技場で取得可能な最強奥義の名前が『ゴッドハンド』で爆笑してたw 
 
 - 2791 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/22(土) 23:10:59 ID:JOFM+oXu0
 
  -  夜食に濃厚な豚骨ラーメンのカップ麺を食った後にレンチンしたサトウのご飯を締めにいれる・・・。 
 至福っ!圧倒的至福! 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:12:04 ID:SPpd2jqt0
 
  -  >>2791 
 メシテロハヤメルルォ 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:12:10 ID:yNpBMbO60
 
  -  ゼルドナーシルトは続編を待望しつつ出なかったので寂しい 
 ああいう感じって伊忍道の系譜と言っていいのだろうか(続編待ちその2 
 
 - 2794 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 23:12:36 ID:gomu
 
  -  さぁ皆でカロリー計算してみよう 
 いーち、にー、さーん 
 肉が腹にたまって来ただろう 
 
 - 2795 :ハ:2022/01/22(土) 23:12:46 ID:bUMoo1gj0
 
  -  カレーにはトッピングなし味噌汁付がじゃすてす(´・ω・`)ちきん 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:13:30 ID:gP8VXq5d0
 
  -  次が出て欲しいゲームならSpikeの和ゲーシリーズをもう一度復活してほしい… 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:15:50 ID:P7WxCEa40
 
  -  最近夜食全く食わねぇな…むしろちょっと我慢してすぐ寝て起きたとき腹減った状態になるので朝飯をガッツリ食う。 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:16:10 ID:XkhXoFSH0
 
  -  >>2783 
 トッピングは生卵でおなしゃす 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:16:59 ID:pTxgrRwp0
 
  -  マッスルトッピング…? 
 
 - 2800 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 23:17:21 ID:scotch
 
  -  ttps://dancyu.jp/images/mm2946.jpg 
 
 - 2801 :スキマ産業 ★:2022/01/22(土) 23:17:27 ID:spam
 
  -  体に悪いのは美味しい 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:18:15 ID:1zoxO8dZ0
 
  -  夕方眠くなって寝てさっき起きたぜ 
 空腹だけどもう晩飯は明日で良いな 
 
 - 2803 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/22(土) 23:18:46 ID:JOFM+oXu0
 
  -  >>2801 
 至言ですな・・・。 
 金言でもありますな。 
 
 - 2804 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 23:19:49 ID:gomu
 
  -  >>2800 
 僕の考えたおいしい組み合わせ 
  
 実際にに旨そうだからとても困る(腹鳴 
 
 - 2805 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 23:20:38 ID:scotch
 
  -  そもそも呼吸してたって酸素で身体が酸化して劣化する 
 何食ったって身体には悪い 
 食って命を繋ぎながら死に向かって歩いてんのは変わらんさ 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:21:13 ID:pTxgrRwp0
 
  -  治安の悪い場所のメシはうまい… 
  
 あ、単行本買いましたw 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:21:34 ID:XkhXoFSH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1642337439/1492 
 ttps://i.imgur.com/JDeJqU1.png 
  
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:21:53 ID:jmuvnALg0
 
  -  まあそうなんだけど家族持ちアル中の生態とかはちょっとな… 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:22:10 ID:iyWcQmsm0
 
  -  ジルオールのキャラデザ、末弥純氏ですもんねぇ 
 カルラとか痴女デスヨ痴女 
  
 SFCのWIZ5のサキュバスもヤバかったw 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:23:03 ID:P7WxCEa40
 
  -  >>2806 
 描き下ろしのシカゴ初体験編は真面目にやばいことしてるわwってなった 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:23:18 ID:XkhXoFSH0
 
  -  ttps://yucl.net/man/255.html 
 こっちのままのほうがよかったか 
 
 - 2812 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 23:25:28 ID:scotch
 
  -  >>2806 
 はいどうぞ、治安が悪い所の酒 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/tamadoras-gotravel/imgs/4/6/467ea966.jpg 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:26:19 ID:yNpBMbO60
 
  -  そういや群馬にある馬事公苑行ってきたんだけど馬超可愛いわ 
 ゴルシの子とかもいるし超おススメ 
 
 - 2814 :携帯@赤霧 ★:2022/01/22(土) 23:28:27 ID:???
 
  -  すまないwww 
 「馬、超可愛い」なのは理解できたけど脳が「馬超、可愛い」って読んでしまったwww 
 
 - 2815 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 23:30:43 ID:gomu
 
  -  ぇ? 馬超は可愛いやろ?(恋姫基準 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:32:05 ID:+nJ1mQDO0
 
  -  ウマ娘に赤兎馬が参戦するって? 
 
 - 2817 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 23:32:36 ID:scotch
 
  -  女体化系の三国志ファンなら何ら間違ってないからなぁwww 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:32:57 ID:XkhXoFSH0
 
  -  貼っておきますね 
 ttps://i.imgur.com/pjPDVQl.png 
  
 
 - 2819 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/22(土) 23:34:38 ID:JOFM+oXu0
 
  -  >>2814 
 翠は可愛いからな。何の問題もない。 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:35:20 ID:pTxgrRwp0
 
  -  (めーりんは俺の嫁) 
 
 - 2821 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 23:36:48 ID:scotch
 
  -  無印ハルヒの長門はいただいて行く 
 他の長門は武器を置いて行くから欲しい人は好きにしなさい(勝ち残った人が) 
 
 - 2822 :土方 ★:2022/01/22(土) 23:38:31 ID:zuri
 
  -  コノバモーキノセイギノヤリヲウケテミヨッ!   をどうしても思い出す……w 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:39:37 ID:IS15kfWY0
 
  -  ビキニ環礁の長門にクレイジー・ダイヤモンドを叩き込んだら浮かんでくるんだろうか 
 
 - 2824 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/22(土) 23:41:10 ID:gomu
 
  -  わい三国志大戦プレイヤー 
 最近はどっちかというとこっちの方からのイメージが強い模様 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:42:55 ID:iWWrhpim0
 
  -  アフリカってティターンズの基地があったような 
 
 - 2826 :バーニィ ★:2022/01/22(土) 23:43:29 ID:zaku
 
  -  懐かしいなぁ、三国志大戦 
 ・・・兵種が槍の馬超がいたような記憶があるw 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:45:04 ID:pTxgrRwp0
 
  -  キリマンジャロですね<ティターンズの基地 
 サイコガンダムを置いておくスペースがあったり、新型MSバイアランが置いてあったりする。 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:45:08 ID:HY/sBokV0
 
  -  >>2763 
 他の人のレスだと大きく抜けている部分があるので追加 
  
 除雪やるのって中小の地元の土建(建築)屋なんだわ 
 で、わりと自民とのつながりが深い 
  
 震災直後に物資輸送に、自民が政党の枠超えて協力するの拒否したり、 
 復興に地元東北の業者使わずで、非常時用の備蓄プレハブ等を各企業に要請せずに、 
 わざわざ中韓から資材輸入したりも含めて、とことん東北に対してきつく当たった 
 政権政党がいたわけですよ 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:47:16 ID:XkhXoFSH0
 
  -  >>2821 
 では戦艦を頂いていきますね(武器(戦艦)を拾いながら 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:49:21 ID:pTxgrRwp0
 
  -  >>2828 
 母方の叔父さんが新潟で大工やってたが、そーいや冬の間は除雪の仕事してるとか聞いたな… 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:51:37 ID:iWWrhpim0
 
  -  建機とか結構除雪につかえそうですしな 
 
 - 2832 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/22(土) 23:53:40 ID:???
 
  -  豪雪地帯の土建業者は大体除雪もやります 
 丁寧にやってくれる業者と、いい加減にしかやらない業者では道路状況にあからさまに差が出る業者ガチャ・・・ 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:55:21 ID:h0QbqY5m0
 
  -  ブルドーザーやローダーのショベル部分切り替えるだけで除雪作業出来るんだっけ 
 あそこ外せるの知らなかったわ 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2022/01/22(土) 23:58:23 ID:HY/sBokV0
 
  -  書き忘れ 
  
 中小の土建(建築)屋にとっては、雪の時期は仕事にならんので 
 除雪の仕事があるかないかは死活問題 
  
 >>2830 
 そういう話なんで、除雪費削るのは死ねと言っているのと変わらんのです 
  
  
  
 んでもって、その分自治体の公共事業を格安で受けるという 
 win-winと言える関係なんだけど、見かたによっては癒着だという 
 しょうがないじゃないかと思いますがね 
  
  
 ちな、土建(建築)屋さんにとっては「小泉政権」あたりも恨みの対象 
 ゆっくりではなく、いきなり公共事業10%削減とかやったのと、 
 土建屋の統合進めたので、結構中小が潰れました 
  
 更にいろんな公共事業凍結やった民主の時に、追加で311があって、 
 某政権が更に追い打ちかけたというのが東北の土建(建築)屋さんの現状 
 
 - 2835 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/22(土) 23:58:25 ID:???
 
  -  災害派遣命令が出ると、普通科や特科の部隊は隊員にシャベルを持たせていきますが、施設科(所謂工兵部隊)は自前の機材(迷彩塗装以外はほぼ民間で使っている重機)で一気に除雪できる 
 
 - 2836 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/22(土) 23:58:35 ID:scotch
 
  -  雪国のバイク屋は冬は除雪機の修理対応するか 
 買って置いたバイクのレストアをこつこつやって春になったら売るとか言ってたなぁ 
 
 - 2837 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/23(日) 00:01:31 ID:???
 
  -  懐かしの「姉孕」で、伊藤誠が村で土建屋の社長になった時、冬季に重機で除雪作業やってたのと同じ、除雪作業は冬季の重要な収入源 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:02:43 ID:gmsKtzNf0
 
  -  むしろ雪国でバイク屋経営して食っていけるのかと本気で心配する(通勤ライダー並感 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:03:06 ID:QcY8h3hj0
 
  -  >>2828えっ、復興に地元企業使わなかったって事実だったの?! 
 
 - 2840 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/23(日) 00:03:21 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2298.html 
  
 NTRはわるい文明 
 
 - 2841 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 00:04:02 ID:debuff
 
  -  因みに、ダイビングショップのマスターはスキーのインストラクター免許も取得している人が多く 
 冬場はそっち方面で稼いでいたりする 
 
 - 2842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 00:04:13 ID:scotch
 
  -  随分前に青森で12月に大雪が降りまくって 
 年度末までの予算使い切って担当部署が真っ青になったって話があったなぁ 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:04:14 ID:QcY8h3hj0
 
  -  乙です。 
 じゃけん粉砕しようずーw 
 
 - 2844 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 00:04:46 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2845 :デイリー ★:2022/01/23(日) 00:06:05 ID:mogura
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 2846 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 00:06:25 ID:gomu
 
  -  乙です、同志 
  
 NTRするのはいいが、NTRされる方が幸せでないと、おいはだめだわ 
 
 - 2847 :大隅 ★:2022/01/23(日) 00:07:27 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:10:07 ID:mhCG+/qC0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2849 :難民 ★:2022/01/23(日) 00:11:52 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:13:39 ID:uvK+j5d50
 
  -  >>2839 
 単純な費用だけでいえば当時の為替まで考えたら 
 安価な輸入資材のほうが安かったのも事実ですが、 
 東北企業に対して、仕事がなくて厳しいなら海外に移転すればいいって 
 言い放ったのを忘れるないようにしてます 
  
 わざわざ関西(自分たちの影響下の)から運んだり 
 東北各県への復興予算を基金化して、自治体から切り離させたりとかね 
 ※基金の運営は民主系の息がかかっているところ 
  
 基金化したせいで、自民政権に戻ってもお金を復興状態の優先度に合わせて 
 使えず政府も自治体も困っていたところに、政府(自民)は何をやっているんだと、 
 言い出して、安部ちゃんに基金化して身動き取れなくしたのは誰だと 
 特大ブーメランが刺さる形で反論されたのが蓮舫 
 
 - 2851 :バーニィ ★:2022/01/23(日) 00:14:52 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:15:41 ID:uvK+j5d50
 
  -  up乙です、同志 
 
 - 2853 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/23(日) 00:17:24 ID:???
 
  -  うp乙です 
  
 >2824 
 その平成24年豪雪が、除雪費を減らした続けたことへの恨みへの止めになったらしい 
 ハッキリ明言はしてないけど、多分事実 
 
 - 2854 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 00:19:14 ID:gomu
 
  -  わいにレスられても 
 その・・・困る 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:20:10 ID:mhCG+/qC0
 
  -  草 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:21:53 ID:hyxB0JaL0
 
  -  政治話題振られてもねえ…ってなる 
 
 - 2857 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/23(日) 00:22:57 ID:???
 
  -  申し訳ない、安価ミスです 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:24:37 ID:F1sYd45X0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2859 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/23(日) 00:26:04 ID:???
 
  -  2842宛でした 
 重ね重ね、申し訳ない 
 
 - 2860 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 00:28:55 ID:gomu
 
  -  ビューワーの機能にレス番付けて書き込みウインドウ開くのもあったと思うから 
 それ使えばミスも減る 
 と、思う 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:35:22 ID:hGBCbi8j0
 
  -  なお亡くならない模様(昨日1敗 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:35:46 ID:hGBCbi8j0
 
  -  誤字った(+1敗 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:36:04 ID:aTm1koZA0
 
  -  ところで復興税と森林環境税はいつまで支払えばいいのですか?(猜疑の目 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:40:35 ID:Vs7zpPiR0
 
  -  岩手県の小沢が比例復活なのはそれらも一因なのかな 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:46:49 ID:r+rKA9460
 
  -  森林環境税は炭素放出防止に絡めて増税だろうねえ 
 
 - 2866 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 00:48:10 ID:gomu
 
  -  異世界食堂流しながら 
 メシテロ投下してると 
 空腹がやばいんだけど(隕石並みのブーメラン 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:49:17 ID:DX1sppM/0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:51:10 ID:mhCG+/qC0
 
  -  >>2866 
 産みの苦しみですねわかりますw 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:55:53 ID:8s4e7POH0
 
  -  いいかげんジャンル分けで寝取りと寝取られ分けて欲しい 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:56:37 ID:DX1sppM/0
 
  -  >>2866 
 深夜に食べる具無しラーメンの罪深さよ…美味しいよ? 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 00:59:05 ID:DX1sppM/0
 
  -  NTR=寝取られ NTL=寝取りと何処かで見た記憶 
 周知されてるかは知らない 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:02:33 ID:aTm1koZA0
 
  -  ラーメンは最近変なラーメン屋が炎上多いので、 
 カップ麺がベストと気づいた今日この頃 
 
 - 2873 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 01:03:54 ID:debuff
 
  -  チェーン店安定 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:05:22 ID:mhCG+/qC0
 
  -  野菜盛るペコしまくったタンメン好き 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:07:25 ID:FxjmrJbS0
 
  -  サッポロ一番みそラーメン派の俺 
 寒い冬の日にウインナーとか卵入れて鍋のままハフハフ食べると最高すぎる 
 
 - 2876 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 01:09:22 ID:debuff
 
  -  リンガーハットの季節限定北海道コーンバターみそが美味い 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:10:28 ID:IeTcT0da0
 
  -  最近のカップラーメンはちょっとお高めの200円ぐらいする奴のクオリティが高すぎて、下手なラーメン屋で800円〜1000円も払うよりこっちの方がコスパ良すぎだろってなる。 
 
 - 2878 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 01:12:01 ID:debuff
 
  -  生麺とか袋麺系もね、スープの味の進化が著しいのよ 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:12:57 ID:QcY8h3hj0
 
  -  >>2850はー、害悪過ぎて草も枯れる。よう○されなかったもんだあの選挙屋。 
 
 - 2880 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 01:13:39 ID:scotch
 
  -  その内カップ麺がカップ蕎麦やうどんになって 
 最終的にそばやうどんの乾麺に・・・・ 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:13:56 ID:DX1sppM/0
 
  -  カップラーメン+白米とか楽にお腹いっぱいになるしな 
 
 - 2882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 01:14:55 ID:scotch
 
  -  コンビニの赤飯お握りは地味に美味しいと思う 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:15:36 ID:LmLtXyOL0
 
  -  追いメシする事前提でやってるだろというカップ麺のカレー系。 
 どことは言わんがw 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:16:55 ID:DX1sppM/0
 
  -  そばやうどんの乾?よりもひやむぎの乾?の方が使いやすいかも 
 そばは富士そばに勝てないのがなぁ… 
 
 - 2885 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 01:17:29 ID:gomu
 
  -  ???「どうせやるんやし、それなら最初からそれ販売するでー(カレー飯」 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:17:37 ID:DX1sppM/0
 
  -  乾めん 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:21:24 ID:8s4e7POH0
 
  -  >>2871 
 DL販売サイトで標記されてないと意味ないんや 
 
 - 2888 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 01:23:00 ID:scotch
 
  -  ???:表記したら視聴者がショックを受けないじゃないか!!! 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:24:47 ID:F1sYd45X0
 
  -  蕎麦うどん素麺冷や麦経由で 
 最後に辿り着いたのは電子レンジで茹でるパスタでした 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:26:19 ID:uvK+j5d50
 
  -  手軽さと保存はカップ麺に劣りますが、味だと冷凍系もいけますよ 
  
 もう10年くらい前になるけど、冷凍うどんが電子レンジで 
 簡単に解凍できて、しかもそこそこ旨かったのにはびっくりした 
 ※1990年代のはボソボソで美味しくなかった 
  
 そして現在の冷凍うどんに「タピオカ粉」が使用されているのを知って 
 感心したという 
  
 >>2879 
 九州口蹄疫の件もえぐいので、良かったら調べてみてくださいな 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:42:02 ID:qb69L/vu0
 
  -  幸楽苑はどこで食ってもそこそこ美味く、不味いことはないのが強いのだ。 
  
 個人的には幸楽苑は一番安い中華そばが一番幸楽苑で美味い 
 
 - 2892 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 01:47:37 ID:debuff
 
  -  幸楽苑、昔住んでたところの近くにオープンしたんで行ってみたら麺がやたら鹹水臭くてなぁ 
 それ以降、餃子か冷やし麺系しか頼んでなかったわ 
 その店、一度系列店の伝八に変わった後もっかい幸楽苑に戻ったんだよねぇ……伝八の方が好きだったのに 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 01:57:56 ID:0aj5dAgy0
 
  -  >>2850 
 >わざわざ関西 
 もしかしてセメントいて関係? 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 02:08:50 ID:XmK5qxyX0
 
  -  冷凍麺と言えばチンしても良い感じに冷たい状態に仕上がる冷凍冷やし中華が開発されたとか 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 02:55:58 ID:hHKa7Dll0
 
  -  冷凍うどんは旨い 
  
 だが冷凍蕎麦は不味い 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 03:08:22 ID:yoJOLWK20
 
  -  この時期ならマルちゃんの熱々豚汁うどんでうどん食い尽くした後の残り汁に白米投入してかき込むのが大好きなんだけどコレやると何故かカミさんに嫌な顔される 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 03:10:52 ID:KZ2aQZbE0
 
  -  そら麺と米で下っ腹につくからよ 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 03:18:42 ID:qb69L/vu0
 
  -  加ト吉(テーブルマーク)の冷凍さぬきうどんはジャスティス 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 04:30:25 ID:ZTrjrA6w0
 
  -  >>2895 
 蕎麦は三たて(挽きたて/打ちたて/茹でたて) 
 挽きたてと打ちたては蕎麦の風味がすぐ飛んじゃうからだけど「茹でたて」は 
 蕎麦にグルテンがなくて麺がのびやすいし、一度のびると回復させる方法が 
 ないから 
 冷凍蕎麦がまずいのは、根本的にそういう製法に適性がない食材なんですよね 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 04:33:02 ID:ES7E0Q7W0
 
  -  津軽そばは大豆混じりだから茹で置きしておくんでしたっけな? 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 05:13:39 ID:hGBCbi8j0
 
  -  >>2899 
 ついでにいうと冷凍うどんは普通のうどんと製法というか材料もちょっと違う 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 05:16:32 ID:hGBCbi8j0
 
  -  >>2896 
 豚汁にご飯投入ってようはねこまんまだからしゃーない 
 うまいんだがなあ 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 05:18:31 ID:ES7E0Q7W0
 
  -  美味い出汁の出た味噌スープにご飯はクッソ美味いからねー 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 07:43:24 ID:ZTrjrA6w0
 
  -  ねこまんまってカツブシかけたご飯の事かと思ってた 
 汁かけご飯(かけてないけど)をねこまんまっていうとこもあるのね 
  
 ショウガ&カツブシトッピングの卵かけご飯ウマー 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 07:49:49 ID:FOUSsADn0
 
  -  行きつけのラーメン屋にセルフ雑炊セットなるメニューが有ってな 
 卵とチーズをご飯と混ぜて、麺を食べ終えたあとのスープに投入してレンチンして後乗せで刻みネギ散らすだけなんだがクッソ美味い 
 問題はその店のメニューの殆どが日替わりで、セルフ雑炊セットも常設メニューじゃないことなんだが 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 07:59:06 ID:oZnGSjyR0
 
  -  味噌汁を飲めない子供がいる?マジかよ ガセ記事じゃないのか?? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32a09e1eb807566a11bd18677a00f8cbdfa4ebe4 
 いや安いインスタントはしょっぱいだけで飲めたもんじゃないが 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:02:18 ID:hyxB0JaL0
 
  -  セブンイレブンとかで弁当とかの近くに置いてあるレンジでチンするラーメン割と美味しいけど 
 あれ1個500円600円するから店で食った方が良い気もする 
 でもご時世的に外食し辛いから良いか 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:06:57 ID:hGBCbi8j0
 
  -  >>2906 
 読んでると美味しんぼ風味な文だなって 
 
 - 2909 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/23(日) 08:07:29 ID:KhpbPhfJ0
 
  -  昔は飯の上に鰹節振りかけて醤油を少し垂らしたのに熱い緑茶かけて 
 梅干しをお供にしてたなぁ・・・。 
 あれは飯を食うというか風情を食う感じがしたなwww 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:07:38 ID:y/Jwf2Oi0
 
  -  >>2904 
 ttps://twitter.com/ArturGalata/status/1484170376917749770 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:08:22 ID:oZnGSjyR0
 
  -  >>2907 
 ラーメン町中華ならワンコインのもあるけどラーメン専門店だと7〜800円するだろ 
 ヘタすりゃ1k いや旨いんだけどね 常食できないだけで 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:12:17 ID:y/Jwf2Oi0
 
  -  >>2906 
 ぶっちゃけ、醤油が大丈夫で味噌がダメってのはまずない 
 大便で言うところの、下痢便と一本グゾのどっちの方が臭いが飛び散ってるか考えると分かり易い 
 納豆のがもっと匂いが強いけど、それよりなにより大豆の臭いを善いものと認識する受容体が育っていないと、松茸の匂いが靴下の匂いに感じる筈 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:22:12 ID:NR03IAoe0
 
  -  >>2907 
 似たようなのがスーパーにもあるけど、そっちのほうが100円くらい安いね。 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:25:19 ID:8k13mRtp0
 
  -  >温かいおにぎりを食べたことが無い 
 作りたてのおにぎり食べる事は大人でも中々ねーよ 
 子供の遠足やらのお弁当で作った分の余りを朝食として出された時くらい 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:39:10 ID:xKw7Ps5u0
 
  -  こういうのが嫌いな男の人っているの? 
 ttps://twitter.com/managusu/status/1484705923717537793 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:42:56 ID:hG6s0tOa0
 
  -  これで鳴るのか… 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:48:49 ID:XSPARzGr0
 
  -  ていうか個人的な意見で言わせてもらうと温かいおにぎりうまいかって言われても微妙 
  
 温かいご飯が食べられる環境ならわざわざおにぎりにするより 
 そのまま茶碗に盛って、具材をおかずに掻き込むほうがうまい 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:54:50 ID:F34/i5UD0
 
  -  そもそもおにぎりって行楽する時に携帯するお弁当的なものであって、 
 だから腐敗防止に塩効かせて・・・ってのでなかったっけ? 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 08:55:52 ID:Vcm0uc4D0
 
  -  ジンギスピーポーがジンギスカンする時のおむすびはほっかほか? 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 09:21:50 ID:D7Dzz/l90
 
  -  暖かいおにぎりはぱりっとした海苔の香りを塩味で楽しむから冷たいのとは別の食べ物だと思う 
 似てるのはあぶった海苔と醤油で御飯食べるやつ 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 09:25:29 ID:OGFeuznF0
 
  -  セブンのとりつくねおにぎりは温めたほうが美味いな 
 おにぎりとは微妙に違う料理ではという主張も否定できんが 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 09:30:12 ID:IR31qvBZ0
 
  -  温めた方が美味しいおにぎりも握りたてが美味しいおにぎりもあるけどそれように作ってるからだよなあ 
 
 - 2923 :ミカ頭巾 ★:2022/01/23(日) 10:08:45 ID:mika
 
  -  炊き立ての飯でつくったおにぎり美味しいよ。具を入れなくても塩を掌にに馴染ませてから握って海苔で巻いた方が米の旨味がよくわかるんだ・・・ 
  
  
  
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 10:22:49 ID:oZnGSjyR0
 
  -  おにぎりは携帯する弁当みたいなもんだけど 
 炊きたてご飯で作るおにぎりは別物よな 炊きたてなら確かに塩にぎりが最優よな 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 10:23:58 ID:NR03IAoe0
 
  -  家だったらおにぎりにせんでも、ご飯の上に海苔載せて食えばいいだけだからなぁ 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 10:42:38 ID:hHKa7Dll0
 
  -  テーブルマークの冷凍さぬきうどん5玉入りOKストアで168円とお安い 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 10:45:08 ID:oZnGSjyR0
 
  -  冷凍うどんは進化したと聞くねぇ 自分は食べたことないが 
 スーパー売りの3個100円ならよく食べるけど 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 10:56:37 ID:EMvOxd6X0
 
  -  そういやおにぎらずは結局定着したのか 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 10:58:49 ID:ONIIB5a+0
 
  -  >>2928 
 色々挟めるんでおにぎりの亜種として定着してる 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 11:02:14 ID:EMvOxd6X0
 
  -  話題にならないのは消えたか普通になったかのどっちかよね 
 偉大なりクッキングパパ 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 11:13:41 ID:ES7E0Q7W0
 
  -  握らないから割とふんわりできなくも無いからね<おにぎらず 
  
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 11:16:58 ID:XAJGqVS90
 
  -  自宅で握り飯は、 
 味噌で握って軽くごま油塗ってオーブントースターで焼いて温かい内に食うのが好きだなあ。 
 
 - 2933 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/23(日) 11:30:52 ID:KhpbPhfJ0
 
  -  >>2928 
 スーパーとかでおにぎりの一つで置かれてるね 
  
 うちだと時間あるときはおにぎり、ない時はおにぎらずになってる 
 
 - 2934 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 11:44:56 ID:scotch
 
  -  お握りも三角にするか俵にするか丸にするかで派閥がw 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 11:55:50 ID:Vs7zpPiR0
 
  -  お茶碗にラップをひいてご飯を盛って具材を入れて握るから 
 そんなに三角にならないかな 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 11:59:36 ID:pLlFUeCP0
 
  -  どの形でも貰えたら嬉しいくらい米自体が好きだから形に関しては割と気にしない。 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:15:18 ID:9/WzaHZk0
 
  -  現実世界に、リアルカストロプ公爵が居た事を知って草。東証一部のグレイステクノロジー6541って会社だが。 
 カリスマ創業者が去死亡したら、粉飾ばれて大混乱。関連スレ見てるのだがなんともwwwwwww 
 社長急性大動脈解離って即死やから、完全な逃げ切り草 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:16:44 ID:OGFeuznF0
 
  -  稲荷寿司みたいに揚げを斜に切って三角にする関西と真っすぐ切って俵にする関東みたいな地域差は無さそうだよね 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:19:16 ID:UKuaXH+b0
 
  -  米にはもち麦を混ぜて炊くのが最近のマイブーム。 
 元々とろろ麦飯とか好きだったが、白米より美味しい気がする。 
 押麦とか雑穀米とか、試すにはちょっと量が多いんだけど、やってる人いるかしら。 
  
 オートミールなんかも、ミルク粥じゃなくて水で炊くと主食っぽくなるって聞いたなあ。 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:28:30 ID:c0MPCvi30
 
  -  すごくいい出来だなあ、アルターのフィギュア 
 ttps://twitter.com/asokopaipanman/status/1485057630897053696 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:28:39 ID:78A8TosD0
 
  -  麦飯って聞くとウチの親父の世代(80前後)だとすげー嫌な表情するのね。 
 そりゃ親父達が子供だった時の麦飯って、まあアレだったのは分かるんだけど、 
 いい加減時代が違うのを認めなさいと。 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:28:44 ID:oZnGSjyR0
 
  -  >>2939 
 オートミールだけじゃなくて蕎麦の実なんかも主食っぽくなるらしいな 
 蕎麦はアレ持ちには無理だけど ミールも蕎麦も米ほどカロリーないんで痩せるらしい 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:30:43 ID:8k13mRtp0
 
  -  親父が入院してから玄米と雑穀を少し混ぜ始めたな 
 unkがするする出るようになったので多分色々効果はあるんだろう 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:32:24 ID:NR03IAoe0
 
  -  >>2941 
 こないだ知ったが、昔の麦飯はひきわり麦で今の麦飯は押し麦なんだそうである。 
 それでかなり匂いなんかが変わってるそうな。 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:34:12 ID:c0MPCvi30
 
  -  麦の匂いがきつかったんですかね、昔のって 
 
 - 2946 :バジルールの人:2022/01/23(日) 12:35:15 ID:ushoivUr0
 
  -  米が美味いからね 
 その世代だと池田勇人の発言通り「収入に応じてそれぞれが食べる物を変えればよろしい」(マスゴミ翻訳「貧乏人は麦を食え」)な時代ですから 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:36:30 ID:ES7E0Q7W0
 
  -  玄米も不味いのはクッソ不味いですからね 質が悪いければさもありなん(経験者談) 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:36:37 ID:IeTcT0da0
 
  -  >>2946 
 惨めで貧しい頃の象徴だとしたら、味や匂いがどうこう以前に見たくも無いってのは分かる。 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:37:29 ID:c0MPCvi30
 
  -  スライムパンのようなものですな 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:38:01 ID:XvjWpZqKI
 
  -  飲食チェーンも話が出てたが 
 昨日もつ鍋チェーン店のウェストに行ってきた 
 一人前300円もしないのに普通に美味しかった… 
 凄福岡の覇権チェーン店とは聞いていたが凄えなウェスト。 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:38:31 ID:ES7E0Q7W0
 
  -  >>2948 イギリスだかフランスで根菜嫌われるのと同じ理論ですな 
 
 - 2952 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 12:39:01 ID:scotch
 
  -  貧乏人は麦を食え発言が50年代の米価高騰時期の発言だからなあ 
 戦中戦後の貧しい時代を思い出しちゃうんだろ 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:40:46 ID:XvjWpZqKI
 
  -  ワイは玄米も五穀米も好きやけど 
 うちの親は嫌がるな。 
 
 - 2954 :バジルールの人:2022/01/23(日) 12:40:53 ID:ushoivUr0
 
  -  丸麦と押し麦だと、押し麦の方が風味と食味は良いとか 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:41:39 ID:NR03IAoe0
 
  -  >>2948 
 つ【ブリリア・ルピ】 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:41:54 ID:c0MPCvi30
 
  -  白米が食えるぞって軍隊に人が集まったのもそのせいなんでしょうなあ 
 
 - 2957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 12:42:43 ID:scotch
 
  -  知り合いは配給で廃羊割り当てられた時の味が衝撃的過ぎて 
 長くラムもマトンも食えなかったけどオーストラリアとニュージーランド旅行行ったら 
 それ以降今の羊は美味いとバクバク食うようになってたなwww 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:43:04 ID:EMvOxd6X0
 
  -  >>2955 
 スライムパン 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:46:27 ID:XvjWpZqKI
 
  -  >>2958 
 つがぶがぶ君 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:48:07 ID:ybKN9e3n0
 
  -  昔の米は今の銘柄と全然違うだろうから、あまり美味しくなさそうな気がする。食べ比べしたことないからわからないですけど。 
 
 - 2961 :バジルールの人:2022/01/23(日) 12:50:08 ID:ushoivUr0
 
  -  もう羊毛が採れなくなって潰した廃羊と、食用で育てられた羊はそれが癖があるマトンでも味は別物ですからね 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:50:17 ID:NR03IAoe0
 
  -  >>2960 
 料理によっても違うだろうしね。 
 現在では絶滅寸前のササニシキも寿司に合うっていうんで細々と作ってるそうだけど 
 
 - 2963 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 12:50:34 ID:scotch
 
  -  今日は日本各地で陰謀論者がノーマスクデモやってんだけど 
 集合写真見たら年齢層が20〜30代かと思ったら50〜70代だった・・・・ 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:55:33 ID:8k13mRtp0
 
  -  コンビニでも押し麦混ざったご飯のお弁当たまにあるけど 
 モチモチしててワイは好きだ 
 
 - 2965 :すじん ★:2022/01/23(日) 12:57:58 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコッショリ投下 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:59:23 ID:XAJGqVS90
 
  -  なぜかというと、 
 ネット初期はなんか苦手で手を出して無かった層が 
 かなりネットが普及した頃にネットで「しんじつ」を知ってドハマリするのがその年代だからだ。 
 ろくすっぽ会ってもいない人間の言を一から十まで信じて愚にもつかない子供騙しに簡単に騙されるのだ。 
  
 少し昔で言えば、2ちゃんねるで書かれてる事を鵜呑みにする奴が多かったが、あれにあたる。 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 12:59:57 ID:BV1lQALf0
 
  -  >>2915 
 好き 
 
 - 2968 :携帯@赤霧 ★:2022/01/23(日) 13:02:18 ID:???
 
  -  あと数年前から小顔に見えるマスクとかファッションアイテムとしても話題になってたから若者のほうがマスクすることへの拒否感は無いと思う 
 
 - 2969 :バジルールの人:2022/01/23(日) 13:03:07 ID:KzSNSNEI0
 
  -  収穫量重視だった従来品よりも食味が良くなったのは、間違いなく米飯民族NIHON-JINの執念 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:03:32 ID:NR03IAoe0
 
  -  30年前から花粉症なので、マスクするのに忌避感はないなー 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:04:31 ID:XAJGqVS90
 
  -  押し麦もそうだけど、混ぜる16穀米なんかも個人的には美味しくなって大好きだなあ。 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:04:49 ID:BV1lQALf0
 
  -  ついでに冷害にクッソ強くなった 
 米に比べたら人間が全然進歩しとらんまである 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:04:55 ID:EMvOxd6X0
 
  -  >>2637 
 しかしこのライザの水着ドスケベだなあ 
 下乳はまだいい 
 しかし尻の三角の穴はなんだ、そこに指突っ込んでいいのか?w 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:04:58 ID:W9Tdf7AA0
 
  -  家は父が玄米を食いたがるな 
 玄米を常食してるとお通じが良い 
 昔は家もご飯に麦が入っていて美味しかったのに今は純米だ 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:07:20 ID:pLlFUeCP0
 
  -  コロナ流行る数年前から突如花粉症を発症したからマスク予備もあったし着ける事にも抵抗なかったな。というかキッチリマスク欠かさないようになったから花粉症がマジで苦しくない。 
 年配の人らのマスクへの拒否感はめっちゃわかる(ショッピングモールで係員ともめてるのよく見る) 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:12:38 ID:ONIIB5a+0
 
  -  花粉症の人間からすると春先に、失礼だから付けるな!ってのが無くなってむしろありがたいというか 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:13:17 ID:Qb+k3R8Q0
 
  -  花粉症「アカン、ワイもインフル君同様にコロコロされるゥ!?」 
 
 - 2978 :雷鳥 ★:2022/01/23(日) 13:14:20 ID:thunder_bird
 
  -  花粉症「鼻が無理なら眼に入るんやで」 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:15:16 ID:hrZcU8EE0
 
  -  北斗のあれ 
 ttps://twitter.com/oryzae1824/status/1484524011522441216?s=21 
 
 - 2980 :赤霧 ★:2022/01/23(日) 13:16:04 ID:???
 
  -  そういや、コロナはやり始めのころにサービス業の人間は客に失礼だからマスクをするべきじゃないみたいなのテレビでも言ってましたなあ 
 感染拡大と共にそんなこと言ってる場合じゃないって消えたけど、多分ノーマスクデモに参加してるのそういう人だと思う 
 
 - 2981 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 13:16:29 ID:scotch
 
  -  花粉症って寄生虫とかが居なくなって暇になった余剰戦力の免疫が暴れて起きる現象なんで 
 年取って本来の免疫が低下すると寄生虫担当だった余剰戦力も動員されるんで 
 花粉症として暴れる余力が無くなって、それを花粉症が治ったと認識されるんだよね 
 だから花粉症の年寄りは少ないので年寄りはマスクと関りが薄かった 
  
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングなわしは今年も花粉症が酷そうで震える 
 
 - 2982 :スキマ産業 ★:2022/01/23(日) 13:16:32 ID:spam
 
  -  花粉症は 
 目に来るやつ 
 鼻に来るやつ 
 くしゃみだけやたら出るやつ 
 フルコンボだドン! 
 複数罹患でもう一回発症するドン!とかあるからなあ 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:18:43 ID:pLlFUeCP0
 
  -  そして花粉症も結構種類あるんだなとアレルギー科の医院行って判明した(自分の場合杉だけだった) 
 
 - 2984 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 13:21:03 ID:scotch
 
  -  1つ発症すると数年かけて他の花粉も連鎖発症しやすいから要注意 
 杉→ヒノキ→ブタクサって感じで増える 
 
 - 2985 :赤霧 ★:2022/01/23(日) 13:21:21 ID:???
 
  -  複数種の花粉症持ってる知り合いは毎年一つが治まりかけたら次の花粉の時期が来て苦しんでるな…… 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:24:10 ID:oA97GecHi
 
  -  >>2948 
 ttps://twitter.com/aruma_zirou/status/1475223646688129025 
 それで思い出した話だけど言われてみれば日本は変わってるなって 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:25:30 ID:pLlFUeCP0
 
  -  >>2984 
 マジですか…>連鎖発症しやすい 
 アレルギー科の方は血液検査で判明したから酷くなったらまた検査してもらおうかな… 
 
 - 2988 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/23(日) 13:25:33 ID:KhpbPhfJ0
 
  -  更に金木犀→稲→セイタカアワダチソウとコンボが決まる 
 
 - 2989 :雷鳥 ★:2022/01/23(日) 13:25:49 ID:thunder_bird
 
  -  醤油から麺つゆを作ったのが偉大なんやなぁ 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:27:45 ID:DmRjA12aI
 
  -  日本じゃオサレ喫茶とかに蕎麦粉で作ったガレットが出てたりするけど、あれも海外じゃ小麦粉の代用だったりするのかしら? 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:31:17 ID:oZnGSjyR0
 
  -  >>2947 
 玄米に限らず胚乳以外は雑味の塊ですからね 栄養豊富ではありますが 
 土の影響がクソほど影響しますしミネラル強すぎる土壌だと玄米だとまずいでしょう 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:32:00 ID:ZTrjrA6w0
 
  -  ブタクサ「許されたっ」 
 ダニ「ま、ワイはどこにでもいるし、防ぐとか夢のまた夢」 
 カビ「そうそう花粉症とか濡れ衣」 
  
 ただし茶のしずく、テメーはダメだ>アレルギー 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:35:36 ID:g4RGagSl0
 
  -  >>2990 
 ガレット発祥の地とされるフランス・ブルターニュ地方は、その昔小麦栽培に適した地ではなく 
 中国産のソバが十字軍の帰還とともに栽培が広まり、出来上がったとされていますね。 
 一応フランスでは、そば粉を使ったのが【ガレット】、小麦粉を使ったのが【クレープ】と 
 使い分けられてはいるみたいです。 
 クレープが後から出来たので、小麦粉の代用って訳ではないみたいです。 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:36:17 ID:uvK+j5d50
 
  -  花粉症と同じく、年を取ると蚊に刺されても腫れあがりにくくなるという 
  
 コロナで気が付いたら重症化してるとか、 
 お年寄りのほうがなりやすいってのもそういう事 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:37:45 ID:RIl5xJtT0
 
  -  ガレットも小麦が取れない地方での代用品みたいな扱いだったらしいからなぁ… 
 ただ今世界的に健康食が見なおされ始めているみたいなんだけどな。 
 日本だと麦飯や玄米ご飯、海外だとフスマ入りのパン(全粒粉)やクルミレーズン入りのパンがそれにあたる。 
 (元々くるみやレーズン入りパンは保存が効いて入手し易いかさましの用の食品として使われていたそうな) 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:42:28 ID:8k13mRtp0
 
  -  >>2990 
 小麦が育ちにくい場所へ蕎麦が伝わって出来た料理がガレット 
 ガレットのそば粉を小麦粉に変えたのがクレープ 
 両面焼くか焼かないかとか割と細かい違いはあるけど 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:46:48 ID:q5hNN1vw0
 
  -  七冠馬なる酒のCMさっきみかけたけど実物の会長やっぱカッコいいな 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:51:06 ID:72L1T9RZ0
 
  -  ワイ、カモガヤとか言う聞いたこと無い雑草の花粉症なり 
 なにがツライってカモガヤの花粉症って言っても 
 みんな「?」ってなるから仕方なく、イネの花粉症(イネ科なので)ですと答え直したり 
 カモガヤの花粉が飛ぶ頃には花粉対策グッズが一切売ってないってことだな! 
 
 - 2999 :土方 ★:2022/01/23(日) 13:54:23 ID:zuri
 
  -  >>2940  うちにも届きましたわ!    さっそく観賞いたしますわ!(甥っ子いるけど) 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 13:57:58 ID:WKpxe0PT0
 
  -  >>2972 
 まあ人間は品種改良できないから… 
 
 - 3001 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 13:58:57 ID:scotch
 
  -  >>2987 
 杉の時期過ぎても症状が収まらず鼻水も杉より水っぽくなってるなってなったらおそらくヒノキ発症 
 花粉の種類で微妙に感じが変わるけど、花粉症の症状が出る時期でおおよそ花粉の種類が判る 
  
 スギ  → でかい板で殴られる感じ  ヒノキ → ハンマーで殴られる感じ 
 カモガヤ → 鋭利な刃物で刺される感じ  ブタクサ → 麻袋で拉致られる感じ  (個人の主観による表現) 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:03:13 ID:8s4e7POH0
 
  -  >>3000 
 できない事もない 
 おおっぴらにはやれんけどね 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:08:18 ID:XSPARzGr0
 
  -  >>2981 
 あと歳食うと免疫反応も低下するのでマシになる 
  
 ワイ将ガキの頃キッツい花粉症だったけどオッサンになった最近は 
 ちょっと目がかゆい+鼻水が出る+くしゃみも出る くらいで済んでる 
  
 酷い時は 
  
 ・目を取り外して洗いたい 
 ・鼻かみすぎて鼻の下が赤い 
 ・くしゃみしすぎで喉が痛い 
 ・喉がかゆすぎてこっちも取り外して水洗いしたい 
  
 くらいの症状 ホンマつらい 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:16:36 ID:pLlFUeCP0
 
  -  >>3001 
 鼻水がやけにとろーっと水みたいに出てくる時あったからヒノキも発症してるかもしれない… 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:20:25 ID:n4QOa9mf0
 
  -  ワイもブタクサやスギの花粉症あるけど、一度鼻血が出たら二〜三時間鼻血が止まらないのが偶にあるなぁ…。 
 鼻水と鼻血のダブルパンチは結構辛い…。 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:22:19 ID:NR03IAoe0
 
  -  >>3003 
 >・目を取り外して洗いたい 
  
 ちょーわかる。 
 映画「魔界転生」だったか、目を取り外して洗うシーンがあったが、あれ出来ないかなぁといつも思ってたw 
 
 - 3007 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 14:33:00 ID:debuff
 
  -  花粉症発症すると交差反応で野菜や果物のアレルギーも出ることあるのよね 
 自分はトマト類食うと口腔粘膜が若干腫れて痒くなるようになってしまった 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:33:06 ID:5mgQkjuO0
 
  -  旧ルパン1話で出たボスが2ndで再登場した際、秘書だか手下だかに外した義眼を洗わせてたなぁ 
 
 - 3009 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 14:37:04 ID:scotch
 
  -  スギ花粉と生のトマト、ブタクサ花粉とメロンだったかな 
 花粉症で食えなくなる食物って有るよね 
 ttps://sugimoto-clinic.or.jp/wp-content/uploads/2017/05/img033.jpg 
 
 - 3010 :スキマ産業 ★:2022/01/23(日) 14:37:27 ID:spam
 
  -  人間ダビスタは生まれた方にトラウマ背負わせるからな 
 室伏とか 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:39:10 ID:OGFeuznF0
 
  -  虚構推理で義眼って眼球丸ごとじゃなくて半円のキャップみたいなんだって知った 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:41:24 ID:EMvOxd6X0
 
  -  目玉の親父タイプの義眼も(漫画の話です) 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:42:22 ID:cdOmb00Y0
 
  -  >>3012 
 腹にルビー入っているやつか 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 14:43:30 ID:EMvOxd6X0
 
  -  >>3013 
 真剣白「歯」取りの奴です 
 
 - 3015 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 15:18:01 ID:scotch
 
  -  古い列車の窓サッシ、何で爪が有るかを知る人も大分減ってそう 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJwWBtOakAM0kSt?format=jpg 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:23:30 ID:c0MPCvi30
 
  -  今はないんでしたっけ? 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:23:38 ID:8k13mRtp0
 
  -  ガラスの精製技術上がってガラス自体が直射日光カット+紫外線カット仕様だったり 
 二重になってた間に特殊フィルム封入で紫外線と日差しカットだったり 
 同じく二重になってて間にガスが入ってて好みの日差しに変えられる調光ガラスというのもあったり 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:25:47 ID:8s4e7POH0
 
  -  つー事は俺の住んでるとこは古い列車しかないのか…… 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:26:52 ID:IR31qvBZ0
 
  -  >>3015 
 これはまたなつかしい今は任意の場所で止められるもんなあ 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:42:42 ID:ES7E0Q7W0
 
  -  技術の進歩凄いですよね<ガラス関連 
 某番組でガラスを秘匿技術で木材に浸み込ませて耐熱に強い建築木材開発してた所もありましたし 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:44:05 ID:NR03IAoe0
 
  -  自転車のフレームをガラスコーティングするってのもあったなー(自転車雑誌の広告で見た) 
 細かい傷がつきにくくなるんだそうな。 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:47:05 ID:s2ucA0h20
 
  -  ガラス屋さんは基礎研究むっちゃやる印象 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 15:51:52 ID:imGCIg+NI
 
  -  電車の車体て東京近辺や東海道線で使ってたのを地方に払い下げて流用してることも多いし、なにより設備更新が都市部から始まるものだからねぇ 
 2、3年関東から離れてから山手線乗ったら車内設備がガラッと変わってて驚いたわ 
 
 - 3024 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 15:54:50 ID:scotch
 
  -  >>3018 
 最新はこんな感じだぞ 
 ttps://www.toretabi.jp/media/008/202105/d64eb62d51bf3d92c0cf05c5bb40a981.jpg 
 
 - 3025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 15:56:27 ID:scotch
 
  -  >>3018 
 窓周辺 
 ttps://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/12/DSC_3592.jpeg 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:03:52 ID:oZnGSjyR0
 
  -  あーそういえばもう10年以上前から都心の電車は窓の開閉不能だったな 
 エアコンで空調しっかりしてるから当然なんだけど 
 しばらくかちょっと前だか忘れたけど山手線電車が混雑時座席を畳んで 
 スペース広げるとか言ってた気がするけど今もそうなんかな 
 
 - 3027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 16:07:01 ID:debuff
 
  -  そこで諦めんなよw 
 ttps://twitter.com/MIKICHANSUGOI/status/1484843801118130181 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:08:05 ID:RlFFOyU10
 
  -  ウチの田舎なんか10年位前まで20年以上、荷物電車を客車に改装した車両でしたぞw 
 流石にガタが来て引退したが。 
  
 なおそんな車両でも(珍しいので)引退時は結構鉄オタが写真撮りに来てた模様。 
 特に問題起こさなかったから良かったですけどね。 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:11:49 ID:XvjWpZqKI
 
  -  >>3027 
 最後で諦めてるのとオーダーがギャルとは思えん渋さww 
 
 - 3030 :ミカ頭巾 ★:2022/01/23(日) 16:12:21 ID:mika
 
  -  >>3008 
 そのキャラは演じてる人の声は同じだけど別人や! 
 ファーストからセカンドで二度復讐しにきたのはスコルピオンのボス、ミスターXで、義眼洗わせてたのはファントマMk-V。 
  
 
 - 3031 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 16:14:40 ID:debuff
 
  -  >>3029 
 普通に書いてる字が綺麗なのがまたジワるw 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:15:12 ID:8s4e7POH0
 
  -  >>3024 
 なにこのカラフルな対面座席列車 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:17:07 ID:oZnGSjyR0
 
  -  北の大地民だが地元の鈍行はワンマンの2両編成だ 
 50年前はまだSLが現役で走ってたな 
 
 - 3034 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 16:17:18 ID:scotch
 
  -  >>3026 
 実は空く 
 ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202008/202008030165_top_img_A.jpg 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:19:17 ID:oZnGSjyR0
 
  -  >>3034 
 開くんだ 知らなんだw 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:20:45 ID:8k13mRtp0
 
  -  >>3018 
 車体自体は塗装しっかりしておけば40年50年くらい保つそうで 
 都市部から地方に払い下げられたやつを足回りとか電気関係の部品とかを新品に交換して再利用してたりする 
 何なら地方から海外に売られてたりする 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:21:00 ID:Qb+k3R8Q0
 
  -  >>3033 
 浅田次郎の鉄道員みたいだなあ… 
 
 - 3038 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 16:23:58 ID:scotch
 
  -  >>3032 
 路線のイメージカラーの緑に塗られた山手線を走行するE235系の車内 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:26:37 ID:8s4e7POH0
 
  -  >>3038 
 そうじゃなくて今の最新型のオサレさに感嘆したんだw 
 
 - 3040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 16:29:29 ID:scotch
 
  -  セルビアのシルバーバレット(銀の弾丸)号 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/a/5/a58b11f5.jpg 
 ミャンマーを走るキハ40系 
 ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/003/778/large_160508_myanmar_03.jpg 
 
 - 3041 :携帯@赤霧 ★:2022/01/23(日) 16:30:01 ID:???
 
  -  転売ヤー「積みプラたくさんありますね。売ってください」 
 ガノタ「売るわけねえだろ」 
 なぜ売ってもらえると思ったんだ……w 
 
 - 3042 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 16:30:21 ID:scotch
 
  -  あぁそう言う事かw 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:31:19 ID:LTEUw61f0
 
  -  >>3041 
 頭の中にランナー屑が詰まってらっしゃる、ドタマかち割って掃除してやらないと 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:31:31 ID:trHDME4w0
 
  -  「快速」の文字がええねww 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:32:34 ID:VydPzY7Y0
 
  -  銀色の車体がチョコンと乗ってる感があってかわいい 
 
 - 3046 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 16:37:29 ID:scotch
 
  -  一方スイスでは 
 ttps://image.ennori.jp/upload/201503/images/1_2.jpg 
 ttps://www.swissinfo.ch/resource/image/44313068/landscape_ratio3x2/880/587/67599465225cd3e4b1e7ac1443462ae8/55BDDCF037ADFB55B5D559A341E946E0/nankai.jpg 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:38:58 ID:XDWv4bfF0
 
  -  真面目に組みそうにないプラモデルは処分したいんじゃが 
 駿河屋とかに売るのが無難かしら 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:40:34 ID:s2ucA0h20
 
  -  >>3040 
 快速w 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:42:29 ID:5jzs8TTiI
 
  -  >>3047 
 相談に乗ろう(早口) 
  
 というのは半分冗談だが、近くにあるならそれが無難だろうね 
 メルカリとかでまともな値段で売ろうとすると転売ヤーの喰い物だろうし 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 16:45:52 ID:trHDME4w0
 
  -  、、、スイス?ww 
 
 - 3051 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 16:47:56 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症13人 (+1) 死者0人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 12/20 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 ***43  計**246   44%↑ 
 12/27 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 ***84  計**462   88%↑ 
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計55313  277%↑ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 3052 :土方 ★:2022/01/23(日) 16:53:32 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/Takiki2828/status/1484807913650950146 
 パクパク(しない)ですわ! 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 17:00:27 ID:5mgQkjuO0
 
  -  へー、と思ったら 
 ttps://twitter.com/ayuha167/status/1485133254940577792?t=yjHizw-BUiZGDg4W9p4F3A&s=19 
  
 実際はとんでもない状況だったwww 
 ttps://twitter.com/namelessnanashi/status/1485139981639299076?t=mzBc3Q2niheMgnFX9RqC0A&s=19 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 17:00:55 ID:9q5DXJNn0
 
  -  ヤフオク安定なんだろうなぁ、とは。 
 メルカリ?あれ落札した後に交渉しかけてくるアホがいるからメルカリ自体信用しない。 
 対応してくれるわけでもないもの。 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 17:38:21 ID:VydPzY7Y0
 
  -  >>3053 
 ああ、エロアニメが流れたとは聞いたがティファだったのか 
 
 - 3056 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 18:00:18 ID:scotch
 
  -  メルカリのヤバさが分かるな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJwkJhQVkAIVuTV?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJwkJhPVcAMa3RJ?format=jpg 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:01:51 ID:cdOmb00Y0
 
  -  >>3047 
 遅レスだが駿河屋は相場よりも安く買い叩いて他よりも高く売り飛ばす傾向があるので、地場の買い取りの方が安定しているかと。 
 
 - 3058 :バジルールの人:2022/01/23(日) 18:06:10 ID:gszABf4ti
 
  -  NHKBSのクール・ジャパンで、スマホゲームの国別人気ランキング、他の国では対戦型が人気の主流だけど、日本では育成型とパズル型が主流らしい 
  
 そして日本のスマホゲーム人気第1位はウマ娘でした 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:07:26 ID:A/JLc0IG0
 
  -  あぁ、日本人だなぁw 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:09:35 ID:cdOmb00Y0
 
  -  SNSで積みプラとか余ってるプラモの話をすると、話の通じない転売屋が押し寄せてくるって話だものね…… 
 先日も変なYouTuberが転売擁護の動画上げて炎上していたし、個人事業の法改正が早く適応されて欲しい。 
  
 日本人は盆栽ゲー大好き、間違いない。 
 
 - 3061 :バジルールの人:2022/01/23(日) 18:11:04 ID:gszABf4ti
 
  -  そして外国人にもガチャ沼がしっかり認識されておるw 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:14:28 ID:XDWv4bfF0
 
  -  >>3061 
 というか日本以上に海外ゲームの方がガチャがひどいよ 
 PCゲームにも入っているぐらいだし 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:16:08 ID:5IhTNJIK0
 
  -  艦これの節分任務、サーモン海域北方が絡むと運営への呪いが沸々と湧いてくるのは相変わらずだなあと。全然削れん。 
 まあ、飛龍は2つあるし別に良いかなという気分にならない訳でも無し。 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:17:06 ID:EbBtCpF0I
 
  -  >>3057 
 ただ、駿河屋の値付け担当がどう考えてるかまではわからんけど、ガンプラについてはメルカリ相場に近い値段で売らないと転売ヤーが群がって買い占めていくって問題があるのよね 
 知名度高い故買屋ならアイツらが目をつけててもおかしくないし 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:19:26 ID:cdOmb00Y0
 
  -  日本のギャンブル中毒・課金中毒率は世界から見てもトップやって話だけど、海外でも動く額はヤバいのよね。 
 日本もだけど、子供が親のクレカで生活費や進学費用使い込むって話が結構あって世も末だわ…… 
 
 - 3066 :バジルールの人:2022/01/23(日) 18:20:01 ID:gszABf4ti
 
  -  スウェーデン人のゲーマー、初めて来た日本で新宿歌舞伎町を迷わず歩けたそうで、その道は日本のゲームで覚えたそうです 
 龍が如くってスウェーデンでも売ってたのね 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:21:57 ID:WjP+n/wF0
 
  -  聖地巡礼(歌舞伎町) 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:25:37 ID:XSPARzGr0
 
  -  >>3066 
 YAKUZAって名前ですちむーでシリーズ売ってるんだ 
  
 何、ネーミングが変? 
 海外だって例えばマフィアってゲームあるし今更やろ 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:26:42 ID:c0MPCvi30
 
  -  P5やって渋谷を歩こうぜ 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:29:35 ID:cdOmb00Y0
 
  -  >>3069 
 (売って)ないです…… 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:30:33 ID:NR03IAoe0
 
  -  >>3070 
 (PS5じゃなくてペルソナ5…) 
 
 - 3072 :すじん ★:2022/01/23(日) 18:37:02 ID:sujin
 
  -  >>3068 
 スウェーデンだっけ、ネットミームのせいで 
 皆で龍が如く本編内のばかみたいって曲が歌えるの 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:38:44 ID:cdOmb00Y0
 
  -  >>3071 
 すまんこ。ロイヤル買ってきます…… 
 
 - 3074 :バーニィ ★:2022/01/23(日) 18:38:50 ID:zaku
 
  -  >>3063 
 まあ、最悪5-5絡みの任務はやらなくてもいいかなーって 
 デイリー演習と7-2-2,3-2,4クリア任務までやればそこそこもらえますし 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:40:39 ID:8s4e7POH0
 
  -  ペルソナ5ロイヤルは最高だぞ…… 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:43:02 ID:VydPzY7Y0
 
  -  >>3057 
 気が付くと駿河屋ぐらいしか中古屋が近くに無くなっている恐怖 
 生き残るにはあのくらいの値付けがいるのかなぁ…… 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:43:31 ID:XSPARzGr0
 
  -  ぜかましに乗ってるながむつ+駆2+矢矧最上でヲ級編成引けば決戦支援なしで割れる >5-5 
  
 ただ、ヲ級編成引くまでめんどうなのがまあネックだな 
 あと週間節分最終は戦果が+220付くので初期鯖とかの魔境住みはともかく、 
 後半のカタカナ鯖住みの提督はランキング結構しんどそう 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:43:43 ID:Qb+k3R8Q0
 
  -  >艦これ 
 昨年夏イベで気力を使い果たして、半年以上復帰してないなあ… 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:45:58 ID:cdOmb00Y0
 
  -  >>3064 
 >>3076 
  
 負の悪循環…… 
 もう新品が量販店に並ばずフリマサイトたリサイクルショップでかなり割高に並ぶ現状は市場的にやっぱり間違っているわ。 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:49:34 ID:RlFFOyU10
 
  -  >>3077 
 大淀あるいは川内型から一隻必須ですぞ 
 
 - 3081 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 18:50:32 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のお品書き掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 18:58:52 ID:cdOmb00Y0
 
  -  廃版や限定でプレミアついて高くなるなら充分に納得できるけど、人海戦術で強制的に品切れを引き起こして相場を吊り上げる転売屋どもには憎しみしかない。 
 新商品はもう店に入ってこない時代故に、ネットの直販予約が頼りの綱よ…… 
 規制や対策も進んで、少し前に比べればなんぼかマシになったしね。 
 
 - 3083 :胃薬 ★:2022/01/23(日) 19:01:55 ID:yansu
 
  -  7-4-2で全然ボスが削れないめう 
 
 - 3084 :バーニィ ★:2022/01/23(日) 19:05:24 ID:zaku
 
  -  >>3083 
 ぜかましに載ってる編成試せます? 
 自分はそれで行けましたが 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:05:50 ID:wLntamCO0
 
  -  >>3083 
 7-4はA勝利で良かったはず 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:05:55 ID:VyiCdal/0
 
  -  >>3083 
 もがみんとか生き残らないとつらいかもね。4隻やればAで抜けられる 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:06:19 ID:c0MPCvi30
 
  -  ふて寝してから再挑戦で 
 
 - 3088 :胃薬 ★:2022/01/23(日) 19:07:30 ID:yansu
 
  -  (節分任務じゃなくて純粋に攻略です・・・偶々1回節分任務攻略でS勝利取った以降倒せない・・・) 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:11:03 ID:Ik+IO7rT0
 
  -  7-4-2は基地で潜水艦を全滅させてから、敵姫の艦載機をフレッチャーや秋月、アトランタの対空CIで枯らしてタコ殴りにしてから夜戦で雪風等の魚雷CIでツブす。 
  
 後は試行回数ですね。 
 
 - 3090 :バーニィ ★:2022/01/23(日) 19:13:27 ID:zaku
 
  -  基地航空隊ありなら節分任務ぜかまし編成でもS狙えた・・・んだけど 
 そういや胃薬さん試製東海持ってないんでしたっけね 
 それだとちと厳しいかなぁ 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:17:09 ID:VyiCdal/0
 
  -  対潜専用の子を2隻くらい持ってくるしかないか 
 
 - 3092 :バジルールの人:2022/01/23(日) 19:18:25 ID:LRf5h33xi
 
  -  基地航空隊が使えるようになったから、7-4の攻略がだいぶ楽に 
 それに対空カットイン&2順火力要員として伊勢改二加えると手番が増えて倒しやすい 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:21:56 ID:319/uJBY0
 
  -  東海が一番だけど、無いなら無いで97艦攻931とかの対潜艦攻を距離伸ばして飛ばすとかで充分対処可能。 
 
 - 3094 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 19:22:38 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 大地で塗り絵をしました 
 ttps://tripeditor.com/wp-content/uploads/2019/06/03230027/shutterstock_1336949663.jpg 
  
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:25:30 ID:VyiCdal/0
 
  -  岩塩の山なのか? 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:27:57 ID:IR31qvBZ0
 
  -  現実にこんな場所があるの? 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:29:05 ID:Vcm0uc4D0
 
  -  マイクラのメサバイオームよりカラフル… 
 
 - 3098 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 19:30:48 ID:scotch
 
  -  ペルーのヴィニクンカ山 
 異なる鉱石の地層が酸化して七色の大地に 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:32:28 ID:NR03IAoe0
 
  -  褶曲地形かー 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:35:44 ID:8k13mRtp0
 
  -  >>3062 
 CSGOのスキン賭博やらバトルフロントIIとか大炎上したゲームあるお陰で 
 海外もルートボックス(ガチャ)規制されてる国結構あるよ 
 
 - 3101 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 19:37:20 ID:scotch
 
  -  一方こちらは国内の七色の闇 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJx4VwLakAUDgpH?format=jpg 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:37:35 ID:ufW7jxO/0
 
  -  試製東海は絶対に4つあった方が良い!と断言出来る代物だけど、 
 飛龍はどうしても3つ4つ欲しいというもんでないしな。 
 別に一式陸攻二二型でも良いじゃないかと(棒 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:42:29 ID:cdOmb00Y0
 
  -  受験生殺したいの?? 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 19:46:09 ID:mKJ9Vyt80
 
  -  ダメージ計算の詳しいのはwiki参照だけど基地航空隊に艦攻対潜入れてもフラソ相手にはほぼ力不足 
 [対潜10 試製東海 102.6~145.8] 
 [対潜13 TBM-3W+3S 69~98] 
 東海所持0ならたぶん潜水は本隊対処で敵の水上艦を陸攻に焼いてもらう方がマシなんじゃないかな 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:06:04 ID:7n5edv6u0
 
  -  >>3102 
 改修して撃墜回避能力持ちの飛龍熟練にできるし、 
 いつかは飛龍熟練の改修も解禁されるだろう。 
 ・・・飛龍熟練からさらに改修更新できる可能性考えると、ね。 
 あるならあるだけ良いのだよ。 
 
 - 3106 :手抜き〇 ★:2022/01/23(日) 20:11:01 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:12:43 ID:c0MPCvi30
 
  -  東海足りないときはスツーカとかで水増ししてたなあ 
 
 - 3108 :大隅 ★:2022/01/23(日) 20:17:04 ID:osumi
 
  -  キ109「改修先に私が実装されるんですね!?」 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:23:39 ID:Ooqb7d020
 
  -  新装備が欲しいのは陸戦の隼V甲の後釜なんだよなぁ・・・。 
 MAX改修してても局戦verの零戦に負けるって何なの?と最近思う。 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:25:16 ID:Oleu4ZIb0
 
  -  胃薬さんのとこので 
 調査で問題起こさないのが良で、問題起こして死ぬのが普通、最悪なのは問題起こして生きて帰ってくるのが最悪 
 なんだろうなぁ 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:28:03 ID:A/JLc0IG0
 
  -  >>3110 
 情報が乏しいのってさ 
 行った人は戻ってこないからなんじゃないかなって… 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:38:47 ID:q32ZtqVl0
 
  -  うわぁ、ご近所さんが融雪屋根、わずか3日で灯油400リットル使ったという話が! 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:41:11 ID:IR31qvBZ0
 
  -  融雪屋根は相当金掛かるって聞いたことあるけどそんなに使うのか 
 
 - 3114 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 20:44:29 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 働け働け、足を止めるなぁ〜 
 ttps://twitter.com/oryzae1824/status/1484524011522441216 
  
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:47:09 ID:UKuaXH+b0
 
  -  ポリタン20個ちょい? 4万円弱……値段よりも調達の手間がヤバいっすね……。 
 雪国じゃないからまったく詳しくないけど、電熱式とかできないのかしら? 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:49:54 ID:8s4e7POH0
 
  -  >>3114 
 >>2979 
 判断が遅い! 
 
 - 3117 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 20:50:33 ID:scotch
 
  -  屋外のタンクに業者さんに入れてもらうんだと思ってた 
 ttps://anabre.net/wp-content/uploads/2017/02/71xFDlDifrL._SL1500_.jpg 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:51:16 ID:c0MPCvi30
 
  -  屋根の雪を融かすと落ちてきた水が凍りついてえらいことになるらしいけど排水まで融けてるように周囲も温めるんだろうか 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:53:31 ID:Oleu4ZIb0
 
  -  >>3111 
 生き残って(モンスター引き連れて)帰ってくる 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:54:37 ID:A/JLc0IG0
 
  -  >>3119 
 トレインはもっとアカンやんけ! 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 20:54:42 ID:UKuaXH+b0
 
  -  あ、そういえば前にここでそんな灯油大タンクがあるって話がありましたね……。 
 電熱だと停電すると全部止まるから、貯蔵に問題ないなら灯油式がベターなのか。 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 21:00:00 ID:c0MPCvi30
 
  -  宿のメンバーから見ればボーナスタイムなのではw<トレイン 
 
 - 3123 :雷鳥 ★:2022/01/23(日) 21:01:21 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 3124 :スキマ産業 ★:2022/01/23(日) 21:26:55 ID:spam
 
  -  そらローでルシアに全部お膳立てしてもらって女作って子供ウマせてたらブチ切れるわ 
 
 - 3125 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 21:32:55 ID:debuff
 
  -  花騎士ニコ生で放送事故w 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 21:34:30 ID:c0MPCvi30
 
  -  シャア「親父め、情けないやつ」 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 21:34:52 ID:hyxB0JaL0
 
  -  >>3125 
 堂々と言い切ってて草やった 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 21:53:30 ID:Fcjz/Lf60
 
  -  公開不倫w 
 
 - 3129 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/23(日) 22:11:12 ID:debuff
 
  -  >>3127 
 誤植とかでよくあるネタだけど、ガチで言ったのは初めて見たw 
 
 - 3130 :すじん ★:2022/01/23(日) 22:31:43 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3131 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 22:38:30 ID:gomu
 
  -  なぜか予定にないムーブをかましてくるアクア様 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 22:40:01 ID:c0MPCvi30
 
  -  まあアクア様だしw 
 
 - 3133 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 22:58:40 ID:gomu
 
  -  このすば勢勝手にコントしだすんだけどなんで? 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 22:59:48 ID:c0MPCvi30
 
  -  だってこのすば勢ですもんw 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:09:43 ID:yfmx6PVb0
 
  -  なんかどうやっても特定のキャラをサゲした人がいるなぁ、胃薬さんのとこ、 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:09:47 ID:XDWv4bfF0
 
  -  ttps://twitter.com/yujixxxxx/status/1485061787519111169 
  
 この大淀さん太くない? 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:10:50 ID:LDZFhqkE0
 
  -  >>3135 
 ID:nyKiAmpb0? 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:12:59 ID:yfmx6PVb0
 
  -  >>3137 
 そいつ。なんの恨みがあるのかね 
 
 - 3139 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 23:13:02 ID:scotch
 
  -  ttps://img01.shiga-saku.net/usr/a/2/o/a2o/chikasada0415-05a.jpg 
 ttps://www.shigaliving.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/IMG_4845.jpg 
  
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:13:09 ID:c0MPCvi30
 
  -  乳は盛っていないからセーフ 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:18:44 ID:1sCpf/eE0
 
  -  >>3138 
 え?キャラ自体をくさしてるとも思えないんだが 
 描写に対しての感想いってるだけだろ?気に食わんならNG入れときゃええんやで 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:22:47 ID:yfmx6PVb0
 
  -  >>3141 
 1474 1382 1459 当たりは的外れでしょ、明らかに変なフィルター入ってるし 
 どうしようもないからぐちりたかったんや、もうngいれたし 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:22:50 ID:qzsqTwDm0
 
  -  >風評被害(事実陳列罪) 
 あー・・・ここで前話ラストに繋がるのか。 
 これは現地ガイド雇わなくても無理ないなー・・・。 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:23:22 ID:1sCpf/eE0
 
  -  事実として 
 「文献絶対視の学者先生が護衛をワラワラ引き連れてモンスターの餌と認定された上にそのモンスターの卵を割って宿に帰ってしまった」 
 ってことなんやで? 
  
 宿がバグキャラ多数の超安全地帯じゃなけりゃ宿ごと蹂躙されて全員モンスターの餌やぞ? 
 そんなものをどこに擁護できるものがある?って話なんだよ 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:23:33 ID:c0MPCvi30
 
  -  うなぎしばらく食えてねえなあ 
 ゆるキャンに出た鰻屋さん行ってみるかな 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:24:35 ID:HogVmdpX0
 
  -  良く生きてるな 
 ttps://twitter.com/Nbox_in_HK/status/1484863320217645056?s=20 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:26:07 ID:c0MPCvi30
 
  -  えらく脆いと思ったらロータスエクシージか 
 西部警察のロケで事故ったのもコレでしたっけか? 
 
 - 3148 :大隅 ★:2022/01/23(日) 23:27:31 ID:osumi
 
  -  作中で「しゃーない」と言われてる時点で議論の余地はなくなった気がする(´・ω・`) 
 
 - 3149 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/23(日) 23:28:13 ID:scotch
 
  -  シートベルトしてたのと、運良く後部シート辺りに直撃して 
 前列エリアが無事だったのが功を奏した形だなあ 
 全身打撲+むち打ち位にはなってそうだが 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:28:34 ID:yfmx6PVb0
 
  -  >>3144 
 まず卵割ったのは別の人だし、本も絶対視はしてないぞ(1259)、護衛は数は不明だけど連れてくのは当然出し、 
 ユーノが犯したミスは、現地のことを知らなかった事、これだけなのに言い過ぎって話 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:31:01 ID:1sCpf/eE0
 
  -  >>3150 
 胃薬マンのスレにも書いたけど「馬謖の行いを擁護できる代物か?」ってことなんだよコレ 
  
 馬謖も兵学にも深く通じてたし、深く通じていた故に山登りが正解と思ってしまったわけでな 
 その結果蜀全軍を敗北の憂き目にあわせてしまった(最近じゃ敵前逃亡をかましたんじゃないか?って説も出てきてるがな) 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:31:07 ID:RIl5xJtT0
 
  -  見返したら卵割った奴の足元確認して『鹿の腐った死骸』ってユーノが判断してたが、 
 つまりそれってホビロンみたいに孵り掛けの状態のを潰したって事なんだよな… 
 
 - 3153 :大隅 ★:2022/01/23(日) 23:33:22 ID:osumi
 
  -  >>3151 
 作中の人物が「運がすげぇ悪過ぎた」って言ってるけどユーノ本人を糾弾してない時点で意味のない反論だと思うのじゃが(´・ω・`) 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:33:25 ID:g4RGagSl0
 
  -  暗くなりかけで視界も悪かったのも 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:33:43 ID:RlFFOyU10
 
  -  間違ったことをしたらいくら叩いてもいいって訳でもないけどな お話にも悪人なりなんなりは必要だし 
 登場人物全員が善人かつ常に最善の選択をする そんな創作が果たして面白いのかどうか 
  
 まあだからこそ某コースケみたくいくらでも叩けるキャラというのもそれはそれで貴重だったりするんだが 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:35:29 ID:tL6IOAGE0
 
  -  このヤバい場所に詳しい現地ガイドなんているんだろか? 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:36:46 ID:c0MPCvi30
 
  -  宿の人に募るしかないかなあ、レベル的に報酬もかなり取られそうだけど 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:36:49 ID:yfmx6PVb0
 
  -  >>3151 
 そこまで養護はしてないぞ、ただいちおう対策は取ってた先生をただの無能扱いしてるのに苛ついただけ 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:37:44 ID:FOUSsADn0
 
  -  >>3156 
 まあできるメンツは居るだろう 
 初見の人が頼めるかはいろんな意味で無理ゲーに近いと思うがw 
 
 - 3160 :大隅 ★:2022/01/23(日) 23:39:10 ID:osumi
 
  -  敢えて言うならフィールドワークの経験を積んでから来るべき場所を最初の場所に選んでしまった事くらいか……(´・ω・`) 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:42:03 ID:RIl5xJtT0
 
  -  アマゾン下流とかアフリカの奥地とかでも現地ガイドいるし、多少高くても出来る人はいそうな気はする。 
 問題としてはその辺調べもせずに知識だけで出かけてしまったあたりか。 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:43:25 ID:c0MPCvi30
 
  -  エベレスト登山でも現地のガイド帯同じゃなければ入山禁止でしたっけか 
 なしだと麓にすらたどり着けないらしいけど 
 
 - 3163 :胃薬 ★:2022/01/23(日) 23:48:53 ID:yansu
 
  -  ふみふみ「富士山ですか?ならガチ装備で準備しつつ常に最新の情報を揃えます。念の為現地の人から情報を。」 
 ユーノ「富士山?本に書いてあるマニュアル通りにやれば安全!自分でもネットを見て調べよう!」 
 これくらいの意識の差 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:49:18 ID:HogVmdpX0
 
  -  神道系となるとダイダラボッチ? 
 ttps://twitter.com/sinsin08051/status/1484849481174888450?s=20 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:51:03 ID:RIl5xJtT0
 
  -  ちょっと前に『滑る!』の人の話題もあったが、ユーノはそのあたりだった事になるのか… 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:51:44 ID:1sCpf/eE0
 
  -  >>3165 
 さすがにあの動画主と一緒にするのはかわいそうすぎるだろ… 
 
 - 3167 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/23(日) 23:58:03 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549196991/3515 
 ドイツの平均気温に理由の一つがあるかもね(適当 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2022/01/23(日) 23:59:14 ID:hGBCbi8j0
 
  -  ドイツのビールは常温はちょっと違う 
 地下室で保管(冷蔵庫ができる前からの伝統的に)するから結構冷えるのだ(〜15℃ぐらい) 
 そして冬は高緯度だから外に置いとけばかなり冷えるのだ 
 ttps://rakukatsu.jp/german-drinks-cold-beer-20210325/ 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:00:01 ID:BTMMgmBni
 
  -  結果的に冷えるってわけね 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:00:11 ID:cHfxK5Z60
 
  -  >>3168 
 ドイツも結構冷える立地なんや…しらんかった 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:00:53 ID:MWcR5ucy0
 
  -  ドイツの店は室内より室外の席が多く人気らしい 
 理由:緯度高いせいもあって日照時間短いから寒くても日光浴びないと不健康になるからだとか 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:02:22 ID:ThwGiceF0
 
  -  富士山登山まで行かずに「まずは現地拠点からの近場の下見だ!ご安全に!」したら 
 現地人(風評最悪)は知ってるデストラップに引っかかったとかいう初見殺しな感じだなぁ 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:02:51 ID:1HwChRyA0
 
  -  >>3170 
 ttp://sentiero.blog49.fc2.com/blog-entry-2105.html 
 樺太より北だゾ 
 
 - 3174 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/24(月) 00:03:10 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2299.html 
  
 読者は土方どんが立派な聖職者なのを知らないから一般公開 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:04:00 ID:ht+NIVvV0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:04:39 ID:1HwChRyA0
 
  -  はい、土方どんは立派なせい職者です 
 
 - 3177 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 00:05:49 ID:scotch
 
  -  単純に比較は出来ないけど日本を横にスライドさせるとこうだからなぁ 
 ttps://slypetty2.up.seesaa.net/js/E7B7AFE5BAA6E6AF94E8BC83EFBC91.jpg 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:09:41 ID:1iknefK70
 
  -  同志乙です 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:10:17 ID:7BOgtcvT0
 
  -  なんというか創作物のキャラ、特にメインとなるキャラや頭がいいとされているキャラがすこしでもミスをすると許せなくて叩くという読者はかなりいるものね。 
 
 - 3180 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/24(月) 00:11:39 ID:gomu
 
  -  うp乙です 同志 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:15:33 ID:6dDDCGuR0
 
  -  北海道の北端とイタリアのミラノが大体近くて 
 ドイツはその更に北にあるから寒いですわぞ 
 
 - 3182 :大隅 ★:2022/01/24(月) 00:18:39 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 (送付物と反応を思い起こし長良)……うん、うん????? 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:18:49 ID:uX1INVPL0
 
  -  エゲレスのパブでぬるいエールやビールを日本人が出された話はそういう飲み方だったというより単に地元の店に空気読まず入ってきたことに対するぶぶ漬け的対応だった可能性 
 
 - 3184 :狩人 ★:2022/01/24(月) 00:20:41 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3185 :バーニィ ★:2022/01/24(月) 00:21:18 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:37:03 ID:RmBvZ9so0
 
  -  >サキュバス 
  
 肉体的には弱いが能力がヤバい系? 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:39:09 ID:62xFgQxZ0
 
  -  2015年以降しか知らんけどドイツでもベルギーでもオーストリアでもフランスでもアメリカでもビールは冷えてた 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:43:22 ID:62xFgQxZ0
 
  -  >>3171 
 コレはガチ 
 クッソ寒いのに 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:44:51 ID:9zUmPxln0
 
  -  立派な生殖者とか性職者だと思っております 
  
 業が深い人ばかりのこの板でも上位クラスじゃないかな 
  
 同志、乙です 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:45:11 ID:ah2Hm/A60
 
  -  ヨーロッパのリゾート地ニースが大体札幌付近というのが… 
 沖縄がリビアの砂漠のど真ん中 
 八丈島とかでコーヒーやらチョコレート栽培できる日本が正しいのか間違っているのか分からんな 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:45:33 ID:62xFgQxZ0
 
  -  理由がw 
 うp乙です 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:46:29 ID:lCc/2eFc0
 
  -  黒潮はあってもメキシコ湾流は無いからなあ 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:48:34 ID:0YwLDekb0
 
  -  ttps://twitter.com/gokurezi/status/1472223360604315657?s=20 
  
 夜食はやっぱラーメンご飯よ 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:49:28 ID:IFoU+QiK0
 
  -  アイリッシュパブとかだとビールぬるいところはある 
 普通なのかは知らん 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 00:53:20 ID:62xFgQxZ0
 
  -  気候区分の図を見ると緯度は重要だけど決定的な要因じゃないんだなってわかって面白い 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 01:01:25 ID:UrhY26aa0
 
  -  エールは常温、ラガーは冷やして飲むって読んだな 
 ベルギービールだと温めて飲むのだってあるし 
  
 昔ドリフのコントでお燗をつけたビールで「かんビール」ってのもあったがw 
 
 - 3197 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 01:02:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) やはり業の薄い一般人は俺だけだったか・・・・ 
 
 - 3198 :大隅 ★:2022/01/24(月) 01:03:18 ID:osumi
 
  -  >>3197 
 かべ|ω・`).。o○(この人は何を言っているのだろう……???) 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 01:04:23 ID:bvDy5lW+0
 
  -  自分の性癖を新宿の交差点で叫べるものだけが業が薄いといいなさい(性書 
 
 - 3200 :胃薬 ★:2022/01/24(月) 01:06:30 ID:yansu
 
  -  なんか荒れてたのか!ふっつーに投下してたから気にしてなかったけど 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 01:06:35 ID:IFoU+QiK0
 
  -  正常位好きだとかでも新宿の交差点で叫ぶ時点で業が深いと思うの 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 01:14:28 ID:40mVsJ3j0
 
  -  今の時代そんなことしたら一気に有名人になるのでは?<新宿の交差点で性癖叫ぶ 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 02:15:25 ID:VDp7Jewn0
 
  -  >>3151 
 馬謖の考えも本来間違いではないし。高地に陣を張れば低地の敵に対して強力なアドバンテージが得られますしね。 
 ゲーム的に言うと、地形効果で防御力と投射攻撃力に強力な補正が付くって感じですかね 
 只、大前提として敵に補給線や水の手が切られないってのが有り、大軍の魏軍がすっぽり包囲してしまえば水の手が切れるんじゃって事。 
 長平の戦いも同じパターンですね、経験浅いと補給線切られる恐怖が 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 02:20:58 ID:cHfxK5Z60
 
  -  >>3203 
 そうなんだよね…【本来は間違いじゃない】 
 これが曲者なんだよね 
  
 あとついでにいえばあの状態の馬謖は防衛だけすればよかったって所も一つ 
 「別にあいつを斃してしまっても構わんのだろう?」をやってしまったのが馬謖なんだよねえ… 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 02:24:36 ID:cHfxK5Z60
 
  -  更に言えば戦ってすらいなかった可能性も示唆されているというね 
 ※兵士は散り散りになっているのに馬謖やその側近は逃げおおせている 後斬首 
 
 - 3206 :土方 ★:2022/01/24(月) 07:27:18 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです…………うん?ぼくのイメージとはいったい……(そしてまとブロのほうでも自分のコメントに色がついて件について) 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 07:51:41 ID:eWzkJZNj0
 
  -  >>3204 
 馬謖って人は荊州の豪族のお坊っちゃんだし、本物の飢えや渇きに苦しんだ事が無くてそういう観点が抜けてたんだろうなって所がなんとも。 
 諸葛亮も山東省の豪族の子供ですが、動乱に巻き込まれ最終的に荊州の襄陽郊外に流れ着いてた人だから当然地獄見た経験あるでしょ。 
 思考の大前提に、人間は数日水が飲めないだけで無力化されるって知識があるかないかだと思う。 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 07:59:23 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  >>3206 
 ……聞きたいのかい? 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 09:28:04 ID:JN9txAjv0
 
  -  前世でどんな徳を積んだら 
 このような福に恵まれるのか 
  
 ttps://i.imgur.com/N0lrKH6.png 
 
 - 3210 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/24(月) 10:12:23 ID:debuff
 
  -  凝り性も考えものだな……w 
 ttps://twitter.com/piromi0407/status/1484709662587232257 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 10:14:58 ID:P3v5P/TT0
 
  -  >>3210 
 出した相手が男の子なら まぁ 女の子ならアホかとw 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 11:14:27 ID:SysKYHEz0
 
  -  ママさん強いw 
 ttps://twitter.com/tojibuta_san/status/1485041599927447553 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 11:16:56 ID:VG7ghILxI
 
  -  ttps://twitter.com/jgdjgdjgd/status/1485425636894441475?s=21 
 みずぽの実害の一例 
 
 - 3214 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 11:46:58 ID:scotch
 
  -  これ返済履歴的にどうなるんだろ?ちゃんと修正しといてくれないと 
 支払い遅延の前歴が1つ付いちゃうぞ (短期間で複数付かなければまあ平気らしいが) 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 11:55:31 ID:rqzmHRp40
 
  -  個人の支払いならまだいいけど、商売やってて月末の支払いが翌月付けになったりするとやべー事になるのでは 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:22:27 ID:ePR4ZKTs0
 
  -  割となってるけどうちとこの取引先は駅前にみずほの店舗あるのに敢えて隣駅の地銀に口座作ってるのは 
 皆が前から分かってたんだな、と今回の騒動でしみじみ実感した 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:23:09 ID:ygqBEHqe0
 
  -  ttps://twitter.com/rakuichirakuthe/status/1485265885455532032 
  
 ヤバいわよ! 
 
 - 3218 :携帯@赤霧 ★:2022/01/24(月) 12:25:40 ID:???
 
  -  振り込んだ記録があるのにデータが届いてないってなんやねん…… 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:33:54 ID:P3v5P/TT0
 
  -  >>3212>>3217 
 こういうブッ飛びというか突き抜けた感じは素晴らしいな 
 >>3213 
 都市銀でコレはありえないんだが みずほだものな 
 こんなんが国のテコ入れ程度でどうにかなるのか不安しか無いわ 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:38:34 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  >>3216 
 地銀だと「地元の付き合い」とかでそっちにする場合があるのでなんとも… 
 
 - 3221 :雷鳥 ★:2022/01/24(月) 12:38:59 ID:thunder_bird
 
  -  みずほ「フハハ、怖かろう」 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:40:27 ID:UrhY26aa0
 
  -  昔ハンター・キャッツであったな 
 一見問題なく動いてるように見えて実行できてないようになるコンピューターウイルスってのが 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:41:37 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  ああ、キョンシーのやつね 
 
 - 3224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 12:44:54 ID:scotch
 
  -  反映に数日掛かるって昔の文書扱い、電信扱い時代の文書扱いみたいな話だなwww 
 
 - 3225 :土方 ★:2022/01/24(月) 12:44:56 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/chocolate_shinp/status/1485222545611636736 
 カミヤナオ…… 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:47:42 ID:m2g1UHWW0
 
  -  まだみずほで苦しんでるの?(白目) 
 
 - 3227 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/24(月) 12:47:48 ID:debuff
 
  -  電脳道士の使ってる竹簡型キーボード、ちょっと欲しかったw 
 
 - 3228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 12:52:54 ID:scotch
 
  -  >>3227 
 これ? 
 ttps://ascii.jp/img/2015/12/16/478716/l/594c75a1f5451a2a.jpg 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 12:57:37 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  >>3228 
 縦に巻くほうではなく、実際の竹簡みたいに横に巻く方でした。 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:01:11 ID:JN9txAjv0
 
  -  何と言うか、事前に確認というか・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/9uZJqz4.jpg 
 ttps://i.imgur.com/XxLM5nr.jpg 
 
 - 3231 :雷鳥 ★:2022/01/24(月) 13:03:52 ID:thunder_bird
 
  -  受験する猫とおっさんがいるかもしれない( 'ω' ) 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:10:09 ID:JN9txAjv0
 
  -  まあ、確かにキャットフードを人が食べても健康に問題はないだろうけどw 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:13:28 ID:6dDDCGuR0
 
  -  警察官とか気象予報士とか歯科医師とか電気通信主任技術者とかこの時期にある 
 2月は医師、医療画像情報解析技師、助産師、保健師。医療事務能力検定、 
 獣医師、臨床検査技師、放射線技師、薬剤師、歯科技工士、言語聴覚士、義肢装具士、あん摩マッサージ指圧、はり師、灸師、管理栄養士とか 
 医療系の国家試験無茶苦茶固まってる 
 
 - 3234 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 13:14:59 ID:scotch
 
  -  >>3229 
 シリコンキーボードで横に巻けるのは有ったねえ 
 ttps://www.elecom.co.jp/photo/p32/TK-FBS095BK_32.jpg 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:15:14 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  >>3232 
 有害成分はないけど、猫用はかなり薄味らしいね 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:15:35 ID:tcrftUWg0
 
  -  塩分控えめなうえ、高タンパク食だぞ。 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:18:33 ID:6M+lWqMr0
 
  -  そう聞くと健康に良いような気がしてくる 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:21:31 ID:n1O+BuWx0
 
  -  今の時代では…w 
 ttps://twitter.com/jimanalyze/status/1485139789372620800?t=R3bq0UcaYIArwiGpvVhi5Q&s=19 
 
 - 3239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 13:21:50 ID:scotch
 
  -  ツナ缶の上位モデルだと思って金の缶詰を食った人が 
 真実を知った後も美味いからってそのまま買い続けたって話があったなぁwww 
 有る時売り切れで店員さんに入荷予定を聞いて、そのやり取りで向こうが気が付いて指摘されたとか 
 
 - 3240 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/24(月) 13:26:12 ID:debuff
 
  -  今回のチャンミ用にボーノ再育成sてて気付いたんだけど、カワカミプリンセスってファン感謝祭で 
 ボーノと相撲でがっぷり四つに組んであと一歩のところまで行っとんのな…… 
  
 なお、育成結果は散々だった模様(卓袱台返し) 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:26:17 ID:uIfH5SOb0
 
  -  震災直後にどうしても食べるものが無い日が二日ほどあった時に耐え兼ねて 
 在庫豊富だった猫用ドライフード食べたが、薄味と口の中の水分持ってかれる点以外はまあ食えた 
 食後の虚無感は大分キたけど 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:34:27 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3240 
 イベントにボーノが関わってくると 
 全てが食事かパワーになるの芝生える 
  
 ttps://i.imgur.com/yYMxsLt.jpg 
 ttps://i.imgur.com/R97CMMF.jpg 
 ttps://i.imgur.com/VSUsOus.jpg 
 ttps://i.imgur.com/hqFuBqz.jpg 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:35:57 ID:JN9txAjv0
 
  -  差しのカワカミプリンセスは 
 固有が出ればメッチャ強いから個人的にはオススメ 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:37:20 ID:uX1INVPL0
 
  -  人用に殺菌してないとか逆に動物用抗生剤とか入ってそうだなあ… 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:44:31 ID:mSgOdPn20
 
  -  先に外に出さないとね 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1485447015194857472?t=ah0zDbPe2zYxjA7rEKe_3w&s=19 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 13:45:07 ID:6M+lWqMr0
 
  -  世界の猫を喜ばすの看板無限に好き 
 
 - 3247 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 13:54:23 ID:scotch
 
  -  猫缶の試食は制作会社の開発担当がやってるらしいから 
 それなりでは有るとは思うけどね (長期的、常習だと知らんけど) 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:02:10 ID:JU5aR6fg0
 
  -  チャンミ向けではないが、 
 たまたまラストスパート向けの固定スキルが4つ程継承できたボーノがチームレで活躍してくれてるなあ。 
 今まで強い短距離ウマ娘がいなかったので大変助かってる 
 
 - 3249 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/24(月) 14:10:35 ID:debuff
 
  -  チムレの短距離組は結構な頻度で10万オーバー叩き出してくれるのだが、チャンミは本当に運だからなぁ 
 A三人でS三人に勝てるはずがないだろ、いい加減にしろ 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:11:31 ID:ySa31Ro40
 
  -  ttps://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1484449247500013570?t=_PSK_pApCLwotLu9Imv0aA&s=19 
 ヨシッ! 
 
 - 3251 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/24(月) 14:18:59 ID:debuff
 
  -  それ以上いけない 
 ttps://twitter.com/hopstep3/status/1485217321224261635 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:31:37 ID:vPuiZXPq0
 
  -  尻馬に乗るというウマ娘の世界ではR18な慣用句 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:37:31 ID:JN9txAjv0
 
  -  ウマ娘世界にも三国志は存在してるんだが 
 乗馬がどういう風に書かれているのか気になるw 
  
  
 ttps://i.imgur.com/Py05jrZ.jpg 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:38:31 ID:n1O+BuWx0
 
  -  アリだなw 
 ttps://twitter.com/onipro/status/1484442254051737603?t=mh7AA4egXhwWIEnwkpa7jw&s=19 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:41:10 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3254 
 三枚目のシーンに遭遇したら全力で逃げるわw 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:45:52 ID:P3v5P/TT0
 
  -  これだからヤニカスはよお 何故加熱式は大丈夫と思うのか それがわからない 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/26944b66c1a5a3e25600085fb274bd9d851b5309 
 まぁそんなんだから注意を喧嘩売ったと変換して10分も暴行するんだろうけどさ 
 それよりもガイキチに関わりたくないとはいえ通報もせず無視した社内の他の乗客の神経がわからんが 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:55:52 ID:VZRnf5Ggi
 
  -  パロかと思ったら本人だったwww 
 ttps://twitter.com/nis_prinny/status/1484360110529032192?t=FHuHCKhCrLiVkEs5f59EpQ&s=19 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 14:59:23 ID:39ndz/Wg0
 
  -  なんかウェブ広告にまた見知らぬ戦艦長門がいるなあ、 
 と思ったらまた新しい中華産の艦船擬人化ゲーが出るのか 
  
 発端の艦これとフォロワー第1号のアズレン以外はどれもあまり当たってないのに、 
 なんでこんなたくさん出てくるんだろうな 
 ttps://vc.gamehours.jp/pre-registration/index 
 
 - 3259 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 14:59:33 ID:scotch
 
  -  ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181001001055_comm.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E8v5q2fVIAYlKG-?format=jpg 
  
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:00:05 ID:rqzmHRp40
 
  -  ソシャゲなんて数打ってどれか当たればいいらしいので 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:04:50 ID:0qwrDRLu0
 
  -  >>3258 
 艦これのフォロワーは戦艦少女じゃないの 
 アレはクローンゲー扱い? 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:07:39 ID:onu7lZaA0
 
  -  ところで艦これの節分任務、思ってたよりずっと長期間だった様で。 
 おかげで5-5関係の任務をバッサリ切り捨てられる。 
 飛龍だけ入手出来れば良いんだよ。飛龍だけ入手出来れば(血涙 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:14:39 ID:SysKYHEz0
 
  -  ttps://twitter.com/nekogaeru/status/1485492580603559937 
  
 この人の作品って結構アニメ化されてるんでまだしていなかった事にちょっと驚いた 
 惑星のさみだれアニメ化とのこと 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:37:11 ID:JN9txAjv0
 
  -  なるほど!これなら無理なく美少女世界にできる! 
 なんて斬新な発想なんだ! 
  
 ttps://i.imgur.com/QWv0JmJ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QXSRBel.jpg 
 ttps://i.imgur.com/PkLZfkZ.jpg 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:40:20 ID:5gFqqeLX0
 
  -  >>3259 
 昔は灰皿普通車にあったなあというのを思い出した 
 特急とかの喫煙車も凄かった 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:42:40 ID:P3v5P/TT0
 
  -  >>3259 
 昭和の風景ですなぁ 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:45:06 ID:VZRnf5Ggi
 
  -  >>3264 
 出てくる料理、全部美味そうだから困る 
 でもオレンジジュースは飲んでみたい 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:46:14 ID:cxxuVjxTi
 
  -  ttps://twitter.com/Tomstantinos/status/1485455230540333057 
 小銭の流れからハブられる銀行 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:52:36 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3267 
 実際、グルメ漫画として面白いよね 
 まるでマルゲリータのようなアマゾナスのオレンジジュース飲んでみたいわ 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 15:52:48 ID:4CEYY39S0
 
  -  >>3268 
 銀行的にも悪くないのでは? 
 小銭の手配にマンパワー割かれずに済むわけだから。 
  
 小銭を数えてまとめる作業ってすごく時間掛かるんだけど、 
 神社はピークとオフピークで忙しさに差があるから問題にならないのかな。 
 
 - 3271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 15:56:48 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 君知るや昭和の時代 紫煙の中過ごす旅情 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180812/13/giccho31/44/c4/j/o1280096014246151778.jpg 
 ttps://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/c/2/4/5c244ad82967ba2913417e4097ed2a73_1.jpg 
 ttps://shinkansen-yoyaku.com/img/apc_smoke_700seat.jpg 
  
  
 
 - 3272 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 15:59:41 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 20枚以上の同一硬貨の同時使用は営業の妨害になりうるので 
          一般のお店では受け取り拒否が可能だけど 
          納税に限っては上限が無いので何万でも何百万でも、全額硬貨で納税は可能だぞ 
  
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:00:25 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3271 
 1枚目の車両は、子供の頃に地元でよく見かけたなあ 
 懐かしい 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:01:36 ID:SysKYHEz0
 
  -  ttps://twitter.com/kaz_kazuhisa/status/1485004233967427589 
  
 歯医者で治療を受けて241ドル払う 
 →後日保険会社から137ドルの請求書が来る 
 →歯医者が過剰請求したってことなので104ドルの返金請求をしないといけない 
  
 ・・・・アメリカって住みにくいところなのね 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:02:32 ID:cxxuVjxTi
 
  -  >>3270 
 三方良しって意見もあるが専門家が自分の仕事を素人に投げつけたように見えてなんか違和感はある 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:02:48 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3272 
 つまり、納税ではこれができると 
  
 ttps://i.imgur.com/9o3Ek8q.jpg 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:03:26 ID:SysKYHEz0
 
  -  >>3275 
 投げ捨てたので他のところが拾ったというか 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:03:53 ID:hK4HFVqSI
 
  -  >>3270 
 銀行行くとコインの分別、集計をまとめてやってくれる機械式コインカウンターなんてのもあるんだが、それでも枚数ごとに手数料取らないとやってけないのかねぇ? 
  
 稼働に電気要るし、機械ならメンテや壊れたら交換だって必要なのはわかるけどさ 
 
 - 3279 :豚死ね ★:2022/01/24(月) 16:05:04 ID:pork
 
  -  平成の半ばくらいまで飛行機でも吸えたんだっけ 
 私はJKだから知らんけど 
 
 - 3280 :雷鳥 ★:2022/01/24(月) 16:05:30 ID:thunder_bird
 
  -  銀行が口出しして邪魔されなければ最高やな( 'ω' ) 
 
 - 3281 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 16:07:15 ID:scotch
 
  -  >>3276 
 「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」の例外で 
 1937年大蔵省理財局長発出「補助貨ヲ無制限ニ公納受領ノ件」という通達が生きてるからねえ 
 まあ税務署硬貨数える機械持ってるだろうからそこまで手間じゃないかなって 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:08:12 ID:wsFPy8mB0
 
  -  15時に閉まる銀行よりも日没で閉まる神社の方が便利かもしれないな 
 
 - 3283 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 16:09:54 ID:scotch
 
  -  神社か、神社に向かう商店主が強盗に遭わなきゃ良いのだが 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:10:00 ID:SysKYHEz0
 
  -  >>3280 
 銀行よりも財務省(税務署)あたりがいちゃもん付けてきそうかなって 
 
 - 3285 :大隅 ★:2022/01/24(月) 16:11:14 ID:osumi
 
  -  暇がある時に10枚1セット100枚1セットにしとけばすぐ対応出来るだろうしなぁ。 
 こまめにお賽銭回収&分類作業しとけばいけそうな気はする>神社 
 
 - 3286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 16:15:07 ID:scotch
 
  -  手数料取ってたら税務署が来るかもだが無料だからなあ 
 現在両替商自体は何の許認可も不要だし 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:21:14 ID:RU8Ht+by0
 
  -  小銭の扱いに明確に手数料設定されたから、コロナで忙しいかなとか銀行員に気をつかったりせずに遠慮無く持ってって仕事させてやる、という意識は生まれたわ 
 コロナ落ち着くまでは持ってくのやめとこうと遠慮してたらこの所行だし・・ 
  
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:22:22 ID:JltZgszw0
 
  -  電車の喫煙席は令和まで生きてたけどなw 
 (近鉄特急、新幹線は2020年まで生存、現在はサンライズの個室のみ生存) 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:26:18 ID:+Dvey4RD0
 
  -  ボックス席には吸殻入れと栓抜きが据え付けられてたなぁ・・・・・・今じゃ駅弁すら中々 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:28:14 ID:1HwChRyA0
 
  -  >>3272 
 ttps://youtu.be/wmAtmq-sxc0 
 平成にはすでにできなくなってるだよなあ(昭和63年施行 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:29:47 ID:xRN8tFuL0
 
  -  >>3271 
 昔の新幹線はありましたなあ…懐かしい。 
 
 - 3292 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 16:42:02 ID:scotch
 
  -  >>3290 
 まだ出来るぞ 
 2008年に受け取りを拒否し、徴収課の幹部ともども謝罪に追い込まれてる 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20220124-00278754 
 
 - 3293 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 16:46:38 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (-1) 死者1人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計55313  277%↑ 
 01/24 *8503 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計*8503 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 16:54:30 ID:uX1INVPL0
 
  -  銀行じゃねえんだぞと集計機械があっても受け取り拒否した徴収課の気持ちは無責任だけど迷惑だと言うのもちょっと解る 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:04:43 ID:pSeGX/MYI
 
  -  >>3269 
 他の国は知らんが 
 ブラジルの肉とフルーツの旨さが次元違うのはガチやで 
 フルーツは美味い上にやたらデカい 
 パパイヤとか、日本のがミカンなら向こうはザボン級 
 肉に関しては旨さの種類が違うって感じだが 
 赤身がコレでもかと美味い 
 まあ東洋人だと時々消化できず腹下したり痩せる人もいるが 
  
 そして治安の悪さもガチだ 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:05:41 ID:qUGC7NUc0
 
  -  死者1人重症-1人ってこれ8000人感染しといて追加重症ないのかよ 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:07:24 ID:7Vh1cmNF0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2022/01/1642715671241.jpg 
  
 オグリンマッマとオグリンの服が同じ事からわかる様に、同じシーンである。 
 あるいはビフォーアフターかもだが。 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:09:54 ID:/p/EaLsc0
 
  -  >>3295 
 治安のよろしくない裏路地に死体が転がってることもある、とかよね。 
 ……日本だと早々考えられない状況よね。 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:10:08 ID:RWnqWggY0
 
  -  >>3239 
 >>3244 
 >>3247 
 日本のメーカーは基本人間サマが試食してるのでScotchさんの言う通り長期でなきゃ 
 即時毒性はほぼ有り得ない 
 ウソかホントか、日本に留学に来た中国人が本場仕込みのお手製餃子を振る舞って 
 「美味いね、レシピは?」「コンビニに売ってる猫のがプリントされた缶詰使うんだよ」 
 なるやりとりがあったとか 
 ただしこれは食い物に異常な情熱を注ぐ本邦の話で、アメリカで収益を増やす為に大量の 
 ホルモン剤を与えられた牛で作ったペットフードを誤食したたしか5歳児だったかが 
 おっぱい膨らんで母乳出るようになった、的な事件があったりする 
 動物には人間並みの安全基準がない国もままあるので、あまり無警戒なのもヤバい(特に輸入品 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:15:06 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  >>3258 
 わぁ面白そう! 
  
 アズレンやるわ! 
  
 >>3264 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=LQzPlNhcvTg 
  
 第一話がボイスコミックになってるが、CVが武内駿輔と中田譲治というw 
 
 - 3301 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/24(月) 17:17:04 ID:hosirin334
 
  -  >>3297 
 背景のレイアウトをよーく見ると色々と察せて切ない 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:17:48 ID:pSeGX/MYI
 
  -  >>3298 
 高速の下をビッシリと貧民街(ファベーラ)が埋め尽くしてたり 
 銀行のガードマンがやたらゴツい銃器持ってたり 
 刑務所いっぱいだからと犯罪者バンバン射殺したり 
  
 素晴らしい所はたくさんあるけど、まあマッポーよ 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:22:25 ID:6dDDCGuR0
 
  -  夜中騒がしくても絶対に出てくるんじゃねぇぞダチョウ倶楽部のフリじゃないからなと言われる程度にはやばい 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:23:49 ID:xRN8tFuL0
 
  -  >>3298 
 日本でそんなこと起こったら、県警本部長や県知事レベルまで責任問われますわ… 
 後はアメリカも州の貧富の差がもろに治安に反映されてるそうで。 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:28:03 ID:uX1INVPL0
 
  -  オグリママは史実だとG1馬2頭含め殆どの子が勝ち上がった超優秀繁殖牝馬なんだよな 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:30:15 ID:xRN8tFuL0
 
  -  というかホームディフェンスウェポンで自動拳銃ならまだしも、 
 半自動小銃までバンバン売れるってどういう国なの… 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:32:33 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3295 
 一度くらい食べてみたいもんだが 
 治安の悪いのはなあ 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:33:05 ID:oa37j8my0
 
  -  >>3302 
 リオデジャネイロは流石に観光地で、交差点はアサルトライフル構えた軍人が見張ってただけあって治安は良く、一週間居て携帯盗まれたのとホテル前でなんか発砲してた以外トラブルは無かった(白目) 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:33:29 ID:7Vh1cmNF0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/5/f/5f407c7e.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/3/e/3e70fc06.jpg 
  
 キュアフラミンゴさん 
 やはり筋肉…鍛え抜いた筋肉による魔法は全てを解決する……! 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:33:40 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3300 
 イケボにも程があるわw 
 
 - 3311 :土方 ★:2022/01/24(月) 17:37:08 ID:zuri
 
  -  >>3297 
 あ、ほんとだよくみたらオグリ同じ服着てましたねw   カーチャンはどうやってオグリの食費稼いでたんだろうか…… 
 ま、まさか……!(よからぬ発想が出そうになり封印) 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:39:15 ID:+ecB38Uu0
 
  -  >>3301 
 それを上回るスぺちゃん・・・(父親不明、母親死に分かれ) 
 まぁ、育てのお母ちゃんが良い人なのはほんま救いですが・・・ 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:39:53 ID:Ur9LT7CI0
 
  -  オグリの母ちゃんは子供の世話をあまりしないので小さい頃は痩せこけていたが 
 母乳の代わりにその辺の雑草まで食べまくってあっという間に大きくなった怪物オグリ 
 
 - 3314 :携帯@胃薬 ★:2022/01/24(月) 17:40:54 ID:yansu
 
  -  なお食いすぎてレース見送り 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:45:26 ID:JN9txAjv0
 
  -  そして、そんなオグリンやスペちゃんよりも 
 食べ物に関するイベントが桁外れに多いマックイーン 
 他者の育成イベントにまで食べ物で参入してくるんじゃねーよw 
 
 - 3316 :携帯@胃薬 ★:2022/01/24(月) 17:46:30 ID:yansu
 
  -  おしるこ! 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:50:08 ID:+ecB38Uu0
 
  -  メロンパフェ!メロンパフェもですわ!! 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:50:50 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3316 
 マックイーンの身体は 
 スイーツとB級映画と阪神で出来ている 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:53:06 ID:CZeTjZZW0
 
  -  >>3306 
 実際役立った例多々だからな 
 最近だとセントルイスでBLMの自称デモ隊がゲーテッドコミュニティの通用口を破壊 
 庭先まで突入された家が半自動小銃で威嚇して事なきを得た話もあった 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 17:53:28 ID:1iknefK70
 
  -  パクパクですわ!とかもうマックイーンでしか脳内再生されない(存在しない記憶 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:00:25 ID:+ux9wseB0
 
  -  アメリカは私有地に入り込んだら射殺されても仕方がないからね 
 日本だと侵入者を物理排除すると犯罪になる。そこらの差が大きい 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:01:52 ID:w2c4yA090
 
  -  そんなスイーツを目を輝かせて沢山食べるキミ(マックイーン)が好きだよ 
  
 体力が30回復した 
 スピードが5下がった 
 パワーが5上がった 
 スキルptが10上がった 
 「太り気味」になってしまった 
  
 ………おおっと 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:25:49 ID:l4VYjoOK0
 
  -  英国さんの所、この手のTCGとか全く遊ばんのだが、初手とか最初の数ターンでほぼ勝敗ついちゃうのって良くある事なんだろうか。 
 明らかにゲームとして終わってる感が凄いんだが。 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:27:05 ID:+0V4F3450
 
  -  >>3321 
 米「フリーズ(動くな!)」 
 日「プリーズ(どうぞ?)」 
 米「警告を無視したな!(バギュン)」 
 で実際に日本人が射殺された事例が昔… 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:28:55 ID:cxxuVjxTi
 
  -  世の中のTCGには先手1ターン目で勝つどころか後手が先手の手番で勝つ0ターンキルまでありうる 
 とはいえあんまりひどいと強すぎるカードが禁止されたり修正されたりはするが 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:29:57 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  ハロウィンの時の服部君だったかな。 
 ホームステイで行ってた学生なので、ヒアリングが甘くて聞き取れなかったんじゃないかという 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:30:17 ID:JN9txAjv0
 
  -  マックイーン! 
 最後までチョコたっぷりのスイーツだよ! 
  
 ttps://i.imgur.com/4G8vkWk.jpg 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:37:15 ID:/p/EaLsc0
 
  -  >>3323 
 6,7ターンで決着はまあ珍しくない筈。 
 それこそ、元祖といっていいMtGもそのぐらい 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:37:55 ID:uX1INVPL0
 
  -  >>3327 
 子供の頃に出会いたかった…(いろんな数数値で泣) 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:40:32 ID:Ur9LT7CI0
 
  -  >>3326 
 あれ実際は警告せずに門のあたりにいた服部君を撃ってる 
 偽証もしてたんで裁判に負けたが慰謝料払わずに逃げた 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:42:23 ID:5gFqqeLX0
 
  -  >>3326 
 それに加えてハロウィンのルールも知らなかったんじゃなかっけ? 
 ジャック・オー・ランタンを玄関に飾ってる家にしか行ってはいけないってのがあるらしい 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:47:48 ID:6dDDCGuR0
 
  -  環境がそもそも違うしなぁ 
 都市部はともかく郊外は警察署が物理的に遠い 
 測量とかはされてるけど人の手があんまり入ってない野山とか 
 国立公園指定の地域が割と多く野生動物も多い 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:47:59 ID:JN9txAjv0
 
  -  ウマ娘で少食って恋愛強者・・・ 
 もとい、タイシンくらいしか思い当たらない 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:51:03 ID:Ur9LT7CI0
 
  -  タマモクロスもおるぞ 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:53:57 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3334 
 あっ!何か忘れてると思いきや 
 折角ガチャで引いたタマを育成するの忘れてたんだ! 
 休日に家でじっくり育成しようかなんて考えたらこのザマだよ! 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 18:55:30 ID:w2c4yA090
 
  -  >>3324 
 それな、 
 後に民事で日本人は敷地にすら入ってない上に動いてすらいないのに撃たれたのが証明されてな。 
 アメリカ人が敗訴してるんだ。 
 
 - 3337 :土方 ★:2022/01/24(月) 18:59:14 ID:zuri
 
  -  >>3333 
 タマちゃんは少食だけど恋愛はそんなにだから…… 
  
 家族発言?あ、アレはそう意味ではないから……ウン 
 
 - 3338 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/24(月) 19:02:57 ID:debuff
 
  -  ハイクを詠め 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1485493719562604547 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:10:47 ID:onu7lZaA0
 
  -  29才の女性から白血病の作曲家と偽って合計2000万円以上を騙し取った46才の住所不定無職か・・・・・・ 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:21:14 ID:2TZ0yZt80
 
  -  誘拐されたんじゃなくてよかったw 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:24:38 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3337 
 恋愛強者 
 ttps://i.imgur.com/fGILdg9.png 
 ttps://i.imgur.com/1UtIS2C.jpg 
 ttps://i.imgur.com/5h3fDmN.jpg 
  
 クソ雑魚ナメクジ 
 ttps://i.imgur.com/6Uyi2KA.jpg 
 ttps://i.imgur.com/ZduMI5N.jpg 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:25:04 ID:Ps5jhnfy0
 
  -  貴族社会ものとしては結構あるけど裕福な平民と最下級の貴族って釣り合うのか?って命題はよくあるよね 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:28:28 ID:xRN8tFuL0
 
  -  >>3319 
 おーまいがー… 
 そりゃスタームルガーの安価で高品質なけん銃、半自動小銃が売れるはずですわ。 
 あのデモ隊、後一歩で大量の突撃銃を手に入れるところだったって、マジなんですかね。 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:32:17 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  (  `ハ´)「デマはよくないアルネー(密輸していた突撃銃改造用の部品を隠しながら)」 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:39:00 ID:HIKh0GSG0
 
  -  >>3341ゴルシは恋愛強者に入りますか? 
 
 - 3346 :スキマ産業 ★:2022/01/24(月) 19:40:48 ID:spam
 
  -  ファインの両親以上に「逃げられるものなら逃げてみろ」の外交デビュー 
 
 - 3347 :狩人 ★:2022/01/24(月) 19:42:07 ID:???
 
  -  だってハンドガンだと咄嗟に役に立たない恐れのが大きいし。命中性能とか。 
 なおロシアでもホームディフェンスに売れたのは20ゲージショットガンとかそういう方でハンドガンはあんま見向きされない。 
 
 - 3348 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 19:43:01 ID:scotch
 
  -  平民って言っても元部下の子供とかそう言う系だったのかなぁ 
 武官で早死したので引き取って育てた的な 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:45:29 ID:Ps5jhnfy0
 
  -  こーいう人に取ってラインハルトが貴族特権ぶっ壊すのは福音よね 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:46:02 ID:BWXysfcEi
 
  -  >>3342 
 身分違いの恋って物語や小説、漫画だからいいんであって 
 実際に現実でやると、「……まあ、やめとけ」ってなる典型的なもんだし 
 
 - 3351 :スキマ産業 ★:2022/01/24(月) 19:46:24 ID:spam
 
  -  (デスソース系を混ぜた水を水鉄砲で打ち込ますほうが日本なら、こう) 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:46:36 ID:rdM7Abxj0
 
  -  シャッガンはブッパすれば当たりやすいだろうからなぁ 
 拳銃は外国で試射した事あるけど、当たる気せーへんもん 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:47:14 ID:5gFqqeLX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/3797 
 お給料だしてるのは親だもんな 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:47:19 ID:xRN8tFuL0
 
  -  >>3347 
 そして最近は犯罪者でもボディアーマー着用が、珍しくない…でしたっけ。 
 警察特殊部隊ですらSMGが非力という始末ですものねえ。 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:47:42 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3345 
 わかんない(正直) 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:47:44 ID:ImYBKMT40
 
  -  >>3336 
 ワア… 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:50:29 ID:qUGC7NUc0
 
  -  >>3315 
 ネタ抜きであのメジロまんじうこれまでのウマ娘全員の中で唯一リアルのプロ格闘家系統と比較してもなお辛いと言い切れる減量強制されてるからなぁw 
 栄養失調で走れないと紙一重まで食事制限して絞らないとベスト体重にならない、とかガチでプロボクサーよりキツいぞ。 
 何せその辺は「そこまで削って計量終わらせて、そっから喰って体重戻して試合」だけどマックイーンは「削る割合そのものは微妙にマシだが削ったまま戻さず試合」だから 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:52:15 ID:JN9txAjv0
 
  -  >>3357 
 うーん鬼畜 
  
 ttps://i.imgur.com/RSL3Ll9.jpg 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:52:29 ID:onu7lZaA0
 
  -  ストリーチヌイとは何ぞや?と思って調べて見ると・・・・・・ストリーチヌイ(ライ麦パン)ですか。 
 お菓子ではなく毎日食べる主食をわざわざ焼いて持ってくる辺り、例えようもない重さを感じる・・・・・・(震え声 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:54:37 ID:uX1INVPL0
 
  -  日本の幼年学校も功績ある公職殉職者の遺児は優遇措置があったとか 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:55:18 ID:+Dvey4RD0
 
  -  まあ身分違いの恋ってスローライフに憧れて田舎に住むようなアレで、短期で雰囲気味わう程度にしといたほうが 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:55:35 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  ブリヌイってのを一度食ってみたいなー。 
 姐御が「冷えたブリヌィは我慢ならん」と言ってたが、そんなにダメなのかも含めて 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:55:51 ID:qUGC7NUc0
 
  -  >>3356 
 しかも刑事裁判は弁護人の偽証真に受けた結果無罪確定なんだぜこれ……。 
 ※「近付いて来たから撃った」証言+射撃は2mの位置からなので「被害者から2mの位置に立って」拳銃向けた結果ほぼ突き付けてる状態になっていくら夜中でもこれ普通に分かんだろとなって無罪(正当防衛)、 
 実際はそもそも近付いてないわ「銃口から被害者が2m」だったので倍以上の距離が開き、夜+被害者確か視力悪いので分からなかった可能性大だった 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:58:08 ID:qUGC7NUc0
 
  -  >>3362 
 調べたらパンケーキみたいなもんだし、焼いた後で冷え切ったパンケーキは確かに嫌な人いそう 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:59:26 ID:Ps5jhnfy0
 
  -  これ家が邪魔するなら家をお取り潰しに持っていきかねんぞ、このお嬢様>アナ様男爵令嬢 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 19:59:53 ID:rdM7Abxj0
 
  -  >>3364 
 姉御が言ってるのは、恐らくその中でも薄焼きガレット系だと思われ 
 冷めると硬いのにベチャベチャになるというね… 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:03:07 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  Wiki見ると、クレープ状もパンケーキ状もパイ状もあるらしいのでわかわかめ<ブリヌィ 
 中に入れる具材もバラバラなんで、これもうわかんねえなと… 
 
 - 3368 :バジルールの人:2022/01/24(月) 20:04:27 ID:lXniOH1Ci
 
  -  拳銃は1メートル離れるだけで以外に狙い通り当たらないから 
 だから軽量で扱いやすいスターム・ルガーのミニ14ご売れる 
 
 - 3369 :手抜き〇 ★:2022/01/24(月) 20:04:32 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:04:35 ID:Ps5jhnfy0
 
  -  ヒルダと意気投合して相手を自分と釣り合うよう出世させる同盟組んだりして 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:05:58 ID:xRN8tFuL0
 
  -  >>3368 
 確かノルウェーの乱射事件でも使われたらしいですね。 
 ドットサイト、フォアグリップなどタクティカルアクセサリ満載で。 
 しかも実行犯は死刑になってないという… 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:06:09 ID:zc1Cci9wi
 
  -  子爵と公爵家令嬢が結ばれるのよりは平民と男爵家令嬢のハードルは低いのかな 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:06:42 ID:BWXysfcEi
 
  -  このままだとやる夫、冗談抜きで 
 流行り病にかかって病死(物理)しかねないんじゃ… 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:08:28 ID:w2c4yA090
 
  -  >>3363 
 ちなみに、アメリカ人宅には玄関にライフル銃が置いてあったのに態々自室の44マグを取りに行ってる。 
 多分ダーティハリーの真似がしたかったんだろうと言われてる。実は四六時中射的場通ってたガンマニアだったし。 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:08:56 ID:rdM7Abxj0
 
  -  >>3373 
 その空気になったら、お嬢様が両親を【療養のため隠居】すると思う(白目) 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:10:50 ID:l4kpgX8s0
 
  -  フィーアのヤンデレ版かあ・・・ 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:13:09 ID:rdM7Abxj0
 
  -  女系捕食かぁ… 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:14:49 ID:ZDveSq400
 
  -  大丈夫。買官するかロンダリングするからw<アナとやる夫 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:21:11 ID:iZckwNYi0
 
  -  門閥貴族さん、ここは横やり入れて理不尽不条理な権力ムーブですよ 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:28:11 ID:31bG5Cj20
 
  -  >>3323 
 極まったソリティアデッキ同士だと先攻後攻決めたら手札開示して相手が返せるカード持ってたら投了、持ってなかったら勝利とかあるとか 
 誰が言ったか金のかかるじゃんけん 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:28:42 ID:qUGC7NUc0
 
  -  そら躊躇わんわ、両親がやった事そのまんまやってるだけなんだこのアナw 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:32:23 ID:amfWI+5l0
 
  -  マッマの遺伝子99割くらい仕事してますね(粉みかん) 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:32:30 ID:+NYGcVvD0
 
  -  おおすみ、本日午後2時頃呉を出航。トンガ到着まで2週間を予定。 
  
 がんばえー 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:32:57 ID:l4kpgX8s0
 
  -  貴族の間で婚姻続けるより外から血を入れた方が健全ではあるw(ハプスブルク家の方見つつ) 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:32:57 ID:URx4GIBEi
 
  -  いつもの一族の話だったような気がしてきた 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:36:12 ID:rdM7Abxj0
 
  -  弱み握るどころか排除済みだったでござるの巻 
 
 - 3387 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/24(月) 20:36:49 ID:hosirin334
 
  -  そうなの?<愛が重い 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:37:01 ID:dO0sf+MM0
 
  -  >>3384 
 政治と宗教のせいでスペインのは滅んだんだから本望じゃない 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:39:34 ID:DvNHnQjb0
 
  -  アナスタシアマッマ役のモルガン様の愛は超重力級ですぞ 
 娘を幸せにする為なら割とガチで何でもするし(ただしやり方はクッソ不器用 
 
 - 3390 :スキマ産業 ★:2022/01/24(月) 20:41:42 ID:spam
 
  -  あの菌糸類のお話は基本 
 何一つ噛み合わなかったお話なのでこう。 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:42:58 ID:URx4GIBEi
 
  -  自分以外のバーサーカーは全員解雇しろって言ったり、(自分達用の)城はいつ建てるかって言ってくる程度には 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:43:10 ID:qUGC7NUc0
 
  -  そら(娘のアナのエロAA構成から逆説母のモルガンも)そう(雌犬状態になる)よ 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:44:51 ID:hyFSCmSp0
 
  -  >>3382 
 990%って(1割=10%)、濃縮されているのかな・・・(震え声) 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:46:30 ID:onu7lZaA0
 
  -  まだそこまで進んでませんけど、ブリテン異聞帯のモルガンってマジでこういう人な訳で?(汗 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:47:41 ID:HIKh0GSG0
 
  -  >>3390「キノコに人の心は無い。」って言われたのは伊達じゃないからねブリテン異聞帯 
 
 - 3396 :スキマ産業 ★:2022/01/24(月) 20:47:47 ID:spam
 
  -  まあ雑なこと行っちゃうと 
  
 アルトリア顔の脳みそがまともなわけないじゃない 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:48:28 ID:ImYBKMT40
 
  -  パステル調の絵柄で飯食ってる時だけ真人間 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:52:03 ID:1UwAg2WD0
 
  -  >>3394 
 いえいえ、娘を幸せにするためにはエンドレス8も辞さない程度ですよ?(なお 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:52:06 ID:PfITEYjl0
 
  -  >>3395 
 そしてそれに対する反論が 
 「人の心があるから、それに一番効くやり方をやってきてるんだろうが!」なのは草もはえない 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:52:44 ID:JMZjgCeO0
 
  -  >>3395 
 「人の心があるからこそ理解して蹂躙できるのだ」というのをどこかで見たなw 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:53:41 ID:4TJyRntn0
 
  -  >>3380 
  
 そんなことないよ 
 ただちょっと1ターン目にアーティファクトをバラ撒いてトレイリアのアカデミーでマナ出して、 
 出たマナで時のらせん撃ってまたアーティファクトバラ撒いてアカデミーで出せるマナ増やして、 
 精神力張って手札捨ててアカデミーアンタップ→タップしてマナ大量に出して、 
 最終的に天才のひらめきを相手に撃って70枚くらいドローしてもらうことにしてライブラリーアウトさせて1ターンキルするだけだよ 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:53:54 ID:URx4GIBEi
 
  -  結論、色々とすごいものの詰め合わせ 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 20:59:29 ID:KfCnCj6H0
 
  -  日経の番組で任天堂について取り上げてたけど… 
 まあなんつーかなんでニンダイが出来たのかよくわかる出来でしたな 
  
 経団連に入ってないからって嫌がらせしてるのは今更だけど、よくもまあSNSの発達した世代でバカみたいなグラフを堂々出せたもんだ 
 
 - 3404 :雷鳥 ★:2022/01/24(月) 21:01:47 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 3405 :赤霧 ★:2022/01/24(月) 21:01:50 ID:???
 
  -  召喚即マスターを夫扱いするのはモルガン以外では清姫くらいかなって 
 
 - 3406 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/24(月) 21:02:15 ID:hosirin334
 
  -  銀髪つながりでチョイスしたけど結果オーライ、ヨシ! 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:03:19 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  まさか同志、性格知らずにキャラチョイスを… 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:03:42 ID:qUGC7NUc0
 
  -  待って、これ連ちゃんパパ普通に素朴な疑問クラスだろw 
 やる夫みたいに幼年学校入れてるみたいな期待をかけてる訳でもない、素だと入学資格すらない底辺中の底辺に金積みまくって貴族位買おうとしてるんやろこのモルガンw 
 
 - 3409 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/24(月) 21:04:42 ID:hosirin334
 
  -  >>3407 
 いつもの事だからセーフ 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:05:11 ID:JN9txAjv0
 
  -  最近の「もうちょっと頭の中で思ってる事を話せや」トップ3 
  
 水柱 
 FGOモルガン 
 キングヘイローママ 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:05:32 ID:UV6/b7fZ0
 
  -  相変わらす見事なエミュレートでw  
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:06:11 ID:uX1INVPL0
 
  -  「ようこそ私の…!」⇒「それでは暫しご歓談下さい」の流れはリアルで人の心無いんかと顔を覆った… 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:07:16 ID:HIKh0GSG0
 
  -  >>3401MTG? 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:07:17 ID:URx4GIBEi
 
  -  ダーオカのあの一言がマジで、なぁ 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:07:24 ID:RZz3t+G60
 
  -  >>3408 
 弱味を握って金でぶん殴ってくる御大尽のお気に入りを貶すのは命知らずではw 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:10:08 ID:qUGC7NUc0
 
  -  >>3415 
 いや、「そこまでやってやる事がこれ?」って素で戸惑ってるだけに見えたんだ……w 
 そらキレるに足る暴言ではあるけど 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:11:54 ID:lvfcw+qc0
 
  -  >>3408 
 「噂の家系」「内容」であっ(察し)ってならないといけないお仕事なのでは 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:12:03 ID:PfITEYjl0
 
  -  どうせ各カードゲームに 
 「ワンターンキル?手札に○○つかんでないのが悪い」 
 っていうのがあるんだろ!?(ヤケクソ) 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:12:05 ID:DvNHnQjb0
 
  -  その戸惑いを本人の前で見せたからアウト 
 
 - 3420 :すじん ★:2022/01/24(月) 21:14:16 ID:sujin
 
  -  >>3401 
 ひらめき対応ウィルで 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:14:35 ID:xyvKe1MR0
 
  -  遊戯王とMTG、果たしてゲームとしてどちらがマシなのか… 
 じゃんけんゲーはさすがになぁ 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:15:00 ID:DvNHnQjb0
 
  -  ワンターンキルは大抵開発も想定外の動きを組み入れたデッキによるものだからなあ 
 その辺の想定外の動きをすべて排除出来る開発はまずおらんし、板としてもその開発が作ったゲームは多分流行るほど面白くならん 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:15:41 ID:xRN8tFuL0
 
  -  同志、そういえばパトレイバー知らないのに後藤さんを原作そのまんまに描写してたものなあ… 
 あれは紛れもないカミソリ後藤でしたわ。 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:16:48 ID:/p/EaLsc0
 
  -  >>3421 
 MtGの方がバランス的にはマシに決まってるよ。公式大会辺りの環境でって前提だけど 
 あっちは早々ワンターンキル起きない様になってるし 
 ナンデモアリ環境はまた別だけど。 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:18:20 ID:X2wggl3I0
 
  -  モルガンは「こいつらには何言っても意味ねーわ」って経験してるから多少はね? 
 
 - 3426 :すじん ★:2022/01/24(月) 21:23:21 ID:sujin
 
  -  >>3421 
 土地でマナ出す形式のMTGと手札から素だしとかコストの概念が違う 
 遊戯王を比べること自体が不可能に近い。 
 ゲームスピードとかなら圧倒的にMTGの方がゆったりしてる。 
 ↑の方で語られてるMTGのワンキルデッキも14年くらい前だし。 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:24:49 ID:lvfcw+qc0
 
  -  >>3422 
 まずデッキに入れるカードの枚数を制限しよう、ってなったのがルール改良の始まりだしなぁ…… 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:25:11 ID:XzyqfaM90
 
  -  ピッチスペルとかあったしね 
 マナを払わなくても別でコストを払う呪文 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:36:46 ID:QX9iRsr60
 
  -  ライフは死なない限りはコストだ、なお事故 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:39:42 ID:Ps5jhnfy0
 
  -  ビッチスペル?(難聴) 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:50:05 ID:w2c4yA090
 
  -  >>3403 
 これかあ… 
 まあ、なんというか酷いな 
  
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15063.jpg 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:52:07 ID:7BOgtcvT0
 
  -  あったま悪いグラフだわ(毒 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:52:49 ID:cxxuVjxTi
 
  -  信じられないくらいに馬鹿w 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:53:57 ID:lPYdkuSW0
 
  -  貴族で血が濁るよりは平民からランダム獲得できてるんで遺伝子的に健康そう。 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:55:38 ID:amfWI+5l0
 
  -  令和の時代に「グラフで比較するとそれほど差はない」を見ることになるとは・・・ 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:56:28 ID:lPYdkuSW0
 
  -  あのさぁ……一億と1400万をを同じ幅にして比べるってなによ?( 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:58:49 ID:hyFSCmSp0
 
  -  ソニーに金を貰っているんだろうなぁ〜 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 21:59:32 ID:ygqBEHqe0
 
  -  そもそも据え置き機と携帯機比べて経済の何を語るんだ 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:01:19 ID:7BOgtcvT0
 
  -  自称経済識者は、ほぼほぼ頭昭和故に。 
 この前の小池某とかね。 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:03:58 ID:UrhY26aa0
 
  -  愚劣というか下劣というか……両方か 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:07:21 ID:/T3Dray+0
 
  -  お疲れ様です でいいのかな? 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:08:08 ID:5Fus+tJA0
 
  -  まだこの程度しかPS5売ってないのに 
 PS4の生産継続()するからね… 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:10:30 ID:w2c4yA090
 
  -  あとツッコミどころはプレイステーションにCODを供給すると断言しちゃった所か。 
  
 フィル・スペンサー「今週はソニーの首脳陣と良い話ができた。 
 私はアクティビジョン・ブリザードの買収に際し、既存のすべての契約を尊重し、CoDをPlayStationで販売し続けたいという希望を確認しました。 
 ソニーは我々の業界にとって重要な存在であり、この関係を大切にしたいと考えています」 
  
 ちょっと断言するには頭お花畑ではないかい? 
 
 - 3444 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/24(月) 22:12:10 ID:???
 
  -  まだ男爵という下級貴族だから、当主に平民を据えるのは辛うじて目を瞑ってもらえる(ゴールデン・スウィーツ次第で 
 帝国騎士ならもっと簡単に金だけで済むようだし 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:15:21 ID:L22fxNXv0
 
  -  伝説の0ターンサレンダー 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:23:33 ID:l4kpgX8s0
 
  -  原作でもいるもんね 
 金積んで平民と結婚した貴族 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:25:51 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  金積んで貴族と結婚した平民、じゃなくて? 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:29:58 ID:j7jQ2sAm0
 
  -  >>3431 
 同じ人間か疑わしいレベルのアホが作ったグラフですね(呆れ) 
 
 - 3449 :バーニィ ★:2022/01/24(月) 22:30:30 ID:zaku
 
  -  自スレにて投下しますー 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:37:27 ID:l4kpgX8s0
 
  -  >>3447 
 原作のアンネローゼの友人に平民出身で貴族に嫁入りした人が居る 
 旦那は全財産の半分を典礼省に払ったとか 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:38:49 ID:/18o7fxn0
 
  -  このグラフ横軸が特にひどいなw 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:44:59 ID:l4VYjoOK0
 
  -  >>3431 
 ゲハとかではこの手の単位も期間もまるで違う物を並べて同じように見せるって言う、詭弁だらけのグラフはたまに見るけど 
 まさかニュース番組で流すアホが居るとは。 
 
 - 3453 :大隅 ★:2022/01/24(月) 22:53:47 ID:osumi
 
  -  ドロテーア・フォン・シャフハウゼン子爵夫人ですな>平民出身 
 旦那が子爵で典礼省にカネ積んで嫁に迎えたご婦人。 
 夫婦揃って「善良で親切」と評される超良識派(´・ω・`) 
 
 - 3454 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/01/24(月) 22:55:46 ID:???
 
  -  これで視聴者騙せると思ってるんだから、視聴者舐めてるよ 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 22:58:27 ID:k1lA/ppg0
 
  -  マスゴミと言われるのもやむなし 
 
 - 3456 :バーニィ ★:2022/01/24(月) 23:00:22 ID:zaku
 
  -  知ってはいたけどなんだかなぁ、ってなるw>グラフ 
 
 - 3457 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/24(月) 23:04:40 ID:nabe
 
  -  >>3431 
 PS5って半島製だったっけ? とか思いそうになったけど、 
 原因は経団連なんだ……。闇……ポンポンイタァイ…… 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:05:01 ID:62xFgQxZ0
 
  -  学生がエクセルオートの棒グラフ描いて指導教官に怒られる奴w  
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:17:11 ID:xRN8tFuL0
 
  -  経団連って確か、トップがようやくパソコンを使い始めたのが話題になったとか。 
 流石にあれはガセ…ですよね? 
 
 - 3460 :すじん ★:2022/01/24(月) 23:21:30 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:23:23 ID:hdu4m0350
 
  -  >>3459 
 それホント(震え声) 
 でもスマホはまだ使えない件 
 
 - 3462 :赤霧 ★:2022/01/24(月) 23:26:10 ID:???
 
  -  >>3459 
 ガチやで。経団連の会長が変わって会長室の卓上にパソコンが据え付けられたって新聞に載ったレベル 
 
 - 3463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 23:29:21 ID:scotch
 
  -  経団連の会長は2018年までは戦前生まれがやってたからな 
 今の会長も1950年、昭和25年生まれの71歳だ 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:38:58 ID:n6ryVLRI0
 
  -  脳に酸素足りてないのでは…<ジャマイカン 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:42:20 ID:KfCnCj6H0
 
  -  ・Switchについてはちょっと気になる数字が出ている。ファミ通の集計によると11〜12月は前年割れをしており、国内においてはやや陰りが見える。 有機EL版は売れてるが通常版が昨年度と比べて急激に売上が落ちた。 
 ・任天堂が4500億円を開発のために投資したのは、任天堂が持っていない高速通信や画像関係の技術を習得するためだろう。 
 注.話が繋がってないように見えますがガチでこんなこと言ってました 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:43:55 ID:nKOvFW8K0
 
  -  >>3387 
 しかも溺愛している養女は巨乳のメスガキ(根っこはすごいウブ)という 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:45:37 ID:7BOgtcvT0
 
  -  EL版売れてるならそら通常版の売上落ちるだろう…… 
 記事かいた人はSwitch売れていないのに任天堂は4500億も使い込んでいるんですよーって言いたかったのかな。 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:46:18 ID:n6ryVLRI0
 
  -  欲しい人に行き渡ったのと転売の利益が出なくなったからかなと<Switchの売上低下 
 去年の暮れ当たりに転売ヤーがメルカリでやけくそな売り方してたし 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:47:59 ID:xRN8tFuL0
 
  -  >>3461-3462 
 今どき八十代の高齢者でもスマホを使っているのに…(白目 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:49:11 ID:hs2pKp7W0
 
  -  >>3263 
 おーマジか嬉しいな、でも当時からだいぶ出だし数巻とかきつかったのに今行けるんか 
 凄い嬉しいけど絶対あんまウケない気しかしないなこれ… 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:50:26 ID:YsfAl6Zv0
 
  -  >>3465 
 大丈夫?(任天堂に隔意のある)ファミ通の記事だよ? 
 
 - 3472 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/24(月) 23:54:48 ID:scotch
 
  -  win95以前と以降でオフィスでのPCの存在感がまるで違うからなぁ 
 あの時点で30代までなら何とか対応しようとした人が多いけど 
 それ以上の世代は若い子にやらせれば良いやって感じのまま定年まで逃げ切りだろうなあ 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:56:55 ID:eWzkJZNj0
 
  -  >>3274 
 医療費の逆進性って言われてますね。どの世界でも大口の顧客は立場が強く値引き要求するものですが、医療費の場合大口って保険会社なんですよ。 
 良い保険に入ってれば相対的に安くて良い治療が受けられるけど、無保険者は治療費ふっかけられるわけですよ。 
 医者にも言い分があり、信用状態が悪い人には多めに要求しないと採算がって事 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:58:20 ID:QwhNNClY0
 
  -  うちの元専務(70代)は未だにドラレコ付きの車でやって来ては気になった論文や記事をiPadで出して上層部とワイワイやって、スマホで奥様に連絡入れて帰ってくというのに…… 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2022/01/24(月) 23:58:36 ID:+Dvey4RD0
 
  -  半導体の調達とか色々あって見通し立たないだろうけど、実際switchの次世代機とかどうなるんだろうな 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:00:01 ID:RRYbRlPa0
 
  -  勤務中にエロサイトつなぎっぱにしてて怒られるおっさんとか居たらしいなあ<導入初期 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:02:44 ID:7zwnyyLW0
 
  -  大正12年生まれでタブレットを使いこなしていた祖母は例外枠だったんかなあ… 
 やはり大正10年でWinXPを使っていた母方祖父も。多分私よりタイプ早かったw 
 
 - 3478 :雷鳥 ★:2022/01/25(火) 00:06:42 ID:thunder_bird
 
  -  流石ジャマイカンだ、悪いことやらせても何一つ違和感がない 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:07:09 ID:+Xnpb8ci0
 
  -  そのロシアくんはマジでウクライナと戦争を…? 
 ラインダンスしてるだけですよね? 
 
 - 3480 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/25(火) 00:08:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2300.html 
  
 島風の服はえっちな衣装ではありません 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:08:38 ID:G0o+bX7o0
 
  -  バスクには及ばないけど、ティターンズの屑っぷりを示すのに丁度良いぐらいのクソ野郎だからねえ>ジャマイカン 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:08:41 ID:E+5YipHy0
 
  -  まあ、邪魔・イカン・ダニ・癌が名前の元の人ですしお寿司 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:09:06 ID:E+5YipHy0
 
  -  うp乙にて候、同志 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:09:30 ID:nmM5HoWS0
 
  -  >>3268 
 コンビニと神社が提携したりとかしはじめてる 
  
 どっかのツイッターで、コンビニが一般人からの逆両替受け付けてるとかもやってた 
 
 - 3485 :雷鳥 ★:2022/01/25(火) 00:10:12 ID:thunder_bird
 
  -  乙です同志 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:10:32 ID:7zwnyyLW0
 
  -  同志乙です。 
 戦時中におかしくなった部隊がとんでもないことをするのはよく聞くけど、 
 仮にも平時にあそこまでやるとか、お前ホンマ…<ジャマイカン 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:11:53 ID:0ZnoT3ZQ0
 
  -  同志うぽつにございます 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:12:23 ID:RRYbRlPa0
 
  -  乙です 
 
 - 3489 :大隅 ★:2022/01/25(火) 00:13:14 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:14:01 ID:eDtBQzpK0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3491 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 00:15:52 ID:scotch
 
  -  先日の大分の地震で半導体工場に影響出たらしいからなぁ 
 さらに半導体の供給量が減る・・・ 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:16:56 ID:6bKUHqZ00
 
  -  同志乙です 
  
 そうとも、ビッグセブンマスクを見てもえっちな気分にはならない 
 
 - 3493 :狩人 ★:2022/01/25(火) 00:19:18 ID:???
 
  -  うp乙です同志。二番艦痛風! 
 
 - 3494 :赤霧 ★:2022/01/25(火) 00:39:39 ID:???
 
  -  >>3469 
 ちなみにこのときのコラムは、経団連の体制の古さを批判する記事…… 
 ではなく(パソコンで伝達事項を会長自らメールすることとかが)新会長流のやり方だ! みたいな内容だった 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 00:46:39 ID:J6XLzVHc0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 01:30:15 ID:7zwnyyLW0
 
  -  >>3494 
 財閥系の会長クラスなら普通にやってますよねえ、それ。 
 仮に不得手でも秘書を介するとか何とか… 
 
 - 3497 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 01:34:02 ID:scotch
 
  -  >>3496 
 他の面子(メール受ける側)も五十歩百歩なのを忘れてはいけない 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 01:35:34 ID:7zwnyyLW0
 
  -  >>3497 
 おお、もう…何のための組織なのか分からなくなっちまいますね<経団連 
 
 - 3499 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 01:45:13 ID:scotch
 
  -  >>3498 
 日本の経済政策に対する財界からの提言及び発言力の確保を目的として結成された組織なので 
 過去から現在において設立目的から外れてないんだよね 
 今現在に置いて財界が稼ぎやすいように政府に意見する目的なんだから 
 
 - 3500 :携帯@胃薬 ★:2022/01/25(火) 01:46:59 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2705486.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2705541.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2705591.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2705600.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2705646.png 
 健全なお絵描きしてました 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 01:48:37 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3500 
 健全とは何ぞや?(哲学) 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 05:02:47 ID:EuCdu3150
 
  -  >>3337 
 ほんとぉ?(猜疑心) 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/FHh0KMWaMAMCZdO.png 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FHh0LX0aIAAqHZb.png 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 08:19:42 ID:FhkQzUGW0
 
  -  コンビニ無能伝 
 コンビニセンダイ 
 コンビニ男友達… 
  
  
 
 - 3504 :土方 ★:2022/01/25(火) 08:41:23 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/gyuuniku_6000/status/1485571719918395395 
 これは青少年に悪影響不可避   レースとかライブも子供見てるらしいんだよなぁ……w 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 08:51:32 ID:e4wlhVFI0
 
  -  ウマ世界のヒト耳男子達は、成人式あたりの飲み会で男だけになると 
 「初めて抜いたウマ娘のお姉さん」の話題になると思ってる 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 08:56:04 ID:lNr7uTx10
 
  -  そういやあの世界のげーの〜界はどうなってんだろ 
 引退ウマ娘がそのままシフトする感じなのだろうか 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 09:41:46 ID:GSdLgkAWi
 
  -  知らんかったw 
 ttps://twitter.com/kamatamiwa/status/1485592217402101762?t=4KPYVVDRDNs75-WxtrrJCQ&s=19 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 09:49:00 ID:3YJDZpCP0
 
  -  生まれの差が明確に存在する世界だからなあ 
 トレーナーかウマ娘か他か 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 09:52:05 ID:O5Mnnjyy0
 
  -  ttps://twitter.com/umm82480475/status/1485692004483104771 
 草ぁ! 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 09:58:45 ID:jy4RmUgF0
 
  -  桐生院や理子ちゃん見るにヒト娘も偏差値高いからなあ 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:03:55 ID:o+H8y7Vk0
 
  -  その二人はヒトミミ娘の上澄みの中でもかなり上の方なんじゃないかと思ってる 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:15:25 ID:leN0IXdp0
 
  -  あの世界あれだけウマ娘が歴史に登場していると対ウマ娘格闘術の一つ二つありそう 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:16:49 ID:cLld7JZJ0
 
  -  ダメな方の安心沢も見よう見まねの笹針で 
 ちゃんと秘孔を突ける(事もある)から才能があるっちゃあるんだよね 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:29:51 ID:5sVffUum0
 
  -  公式グッズなのかw 
 ttps://twitter.com/aoyagi_souhonke/status/1485447267226034178?t=OrOxGaX3Lv53uRSEpEWjVw&s=19 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:47:31 ID:FhkQzUGW0
 
  -  悲報、○チンコメーカーが3割もの大規模リストラへ・・・ 
 ttps://www.asahi.com/articles/ASQ1G6DKVQ1GULFA02M.html 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:50:13 ID:GCxKWaqN0
 
  -  パ○ンコは生き残って欲しいけどな 
 いや、自分は一切打たないよ? 
 でも、打つ人がいるおかげでアニメ原作者とかメーカーに金が入って続編とかも望める一因になってたりするからさ 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 10:58:51 ID:cTfMHbTV0
 
  -  妻もといモルガンのAAもっと増えてくれないかなぁ 
 個人的にゃFGOじゃ一番好きなキャラ。次点はメリュ子。 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:00:59 ID:hm77DRRj0
 
  -  愛好者の高齢化で市場がずっと先細りになってるから厳しいんじゃないかねえ 
 良い悪いじゃなく時代による娯楽の変遷の中では良く持ったほうよ 
  
  
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:01:18 ID:jy4RmUgF0
 
  -  北斗の拳の台のおかげで主題歌の人らに大金入ったらしいね 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:04:53 ID:z6R4SplU0
 
  -  10年前はゲーセンのパチンコに来るご老人もそれなりに見たが、最近はどうなんだろう 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:06:45 ID:z6R4SplU0
 
  -  >>3515 
 よし、マイクロキャビンさんゲーム業界に戻ってこい!という邪念が 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:10:47 ID:J6XLzVHc0
 
  -  >>3520 
 そもそもゲーセンが・・・・ 
 地元の潰れたゲーセンが復活したかと思ったら 
 ビデオゲームよりもクレームゲームの方が多い 
 コインゲームはなくなってるし 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:13:11 ID:4zEJma3W0
 
  -  そのクレーンゲームも当初の「ちゃんと掴んでゲット」ではなく「アーム激弱で、一定金額金注ぎ込まないと掴みさえ覚束ない」ってのしか無いのは闇でしか無い。 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:13:59 ID:J6XLzVHc0
 
  -  >>3523 
 まあトイレ借りたときに1〜2回やるぐらいだけど 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:19:40 ID:uGpyAWOZ0
 
  -  >>3524 
 そんなときに限って景品とれるんだよな 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:19:58 ID:J7mhHkHu0
 
  -  ゲーセンは音ゲーやりに行ったりしてたけどマジでいきなりスン…となって行かなくなってしまったな 
 というかお金あまり使えなくなった関係もあるが。 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:29:38 ID:jy4RmUgF0
 
  -  格ゲーブームの頃は楽しかったなあ 
 
 - 3528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 11:33:14 ID:scotch
 
  -  クレーンゲームででかいお菓子やぬいぐるみ取るのは楽しいけど処分に困る 
 取れた時周囲に居た親子連れの親に、お子さんにどうぞって渡して来ちゃうな 
 子供に直接だと不審者扱いされかねないしアレルギーとかも有るかもだしね 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:39:30 ID:4zEJma3W0
 
  -  YOUTUBEとかで「アーム激弱のUFOキャッチャーで高額商品getしたら店員が文句言ってきたので警察呼んだ」 
 とか見てると「もう1種のボッタクリじゃん」という感想しか出てこないので、 
 そういうのには近づかないようにしてる。 
 こーわいっ。 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:44:35 ID:jy4RmUgF0
 
  -  どういう因縁つけたんだろかw 
 
 - 3531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 11:45:14 ID:scotch
 
  -  何で店員が文句言って来るのかが判らん 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:47:55 ID:9zHwuaPD0
 
  -  取れるはずがない設定で取ったから不正だと思われた? 
 
 - 3533 :赤霧 ★:2022/01/25(火) 11:52:59 ID:???
 
  -  本気で取らせる気ないやつはまじピクリとも動かないくらいアーム弱い 
 でもやりようはあるんだと友人に解説しつつ実践してたら店員が話しかけてきたことはあるw 
 
 - 3534 :バーニィ ★:2022/01/25(火) 11:54:39 ID:zaku
 
  -  確率機に入ってる高額景品(ゲーム機とかディズニーチケットとか)を複数取ったら店員が「そんなにとれるはずがない」「景品は今置いてない」「後で送るから連絡先寄越せ」みたいなことを言ってる動画はYouTubeで見たなぁ 
 >>3529さんが見たのはひょっとしたらそれ系かもしれないw 
 
 - 3535 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 11:57:02 ID:scotch
 
  -  それで連絡先書いて帰っても送って来なさそうだし 
 下手したら嫌がらせとかされそうだからその場で回収するしかないよなぁ 
 担当者が退職して当時の事情は分かりませんとか平気でしらばっくれそう 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:58:20 ID:4zEJma3W0
 
  -  UFOキャッチャー置いてるのはあくまで別の業者で、 
 お店の人は所詮「その業者から『UFOキャッチャーで景品の札持って来たら渡してね』と商品を預かってる」人でしかない。 
 で、「景品が出たら補充しなけりゃならないから連絡頂戴ね」と業者から説明受けてる。 
  
 ・・・その日の内に動画投稿者は高額商品軒並み攫いに来てる訳だから、 
 連絡受けた業者は「それ(取れるの)はおかしい、ちょっと止めさせて」と店員に依頼、 
 店員が声をかける、という流れ。 
  
 そら「一定金額つぎ込まないと取れないはずの筐体」で「短時間(1〜2時間)で高額商品2〜3GET」というのは、 
 業者からすれば恐怖でしかない訳だからね。 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 11:59:24 ID:jy4RmUgF0
 
  -  そもそもプライズの景品って上限いくらとかあったはずでは? 
 取れるのはカギとか紙のクジとかで回避してるみたいですが 
 
 - 3538 :バーニィ ★:2022/01/25(火) 12:00:34 ID:zaku
 
  -  なお自分が見た動画では警察召喚、実際には裏に置いてあった景品を持ってこさせてましたねw 
 警察のいる前で、「連絡先教えろって言うのはおかしいですよね?」って問い詰めて警察にも追撃させるという完璧な対応振りでしたw 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:00:52 ID:4zEJma3W0
 
  -  >>3534 
 たぶんそれ。 
  
 この間見たのは「UFOキャッチャー攻略の為に筐体買っちゃって攻略方法を見つけて実践」ってのだった。 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:02:02 ID:jy4RmUgF0
 
  -  一定金額注ぎ込まないと取れないはず 
 の方がオカシイだろ業者w 
 
 - 3541 :バーニィ ★:2022/01/25(火) 12:03:32 ID:zaku
 
  -  >>3539 
 確実に同じ動画見てますわw 
 同じ筐体でも特定のロットの物だけ攻略法があるって見つけ出してたアレですねw 
 
 - 3542 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 12:04:17 ID:scotch
 
  -  射幸心煽る為に高額商品入れれば 
 ガチで攻略しようと研究して来る奴が出るのは当然だからなぁ・・・ 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:04:51 ID:leN0IXdp0
 
  -  そういや、大阪でUFOキャッチャー専門のゲーセンが摘発されたな 
 高額商品を絶対取れないようにしていたのを絶対にとれるって客引きしてたのが警察にばれて 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:09:08 ID:XNxGOVLm0
 
  -  そりゃあ大金つぎ込んで設定変えれば「絶対取れる」けどなぁ 
 ソシャゲで「○○円お布施すれば無料で10連回せるんだぜ!」と同じジョークの類いだろそれ…w 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:09:48 ID:4zEJma3W0
 
  -  >>3541 
 間違いなく同じヤツww 
  
 こち亀でもUFOキャッチャーの回あったなぁ。 
 アレは非常に面白かった記憶。 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:13:16 ID:leN0IXdp0
 
  -  逮捕された奴はほんとに質が悪くて紐に引っ掛ける奴の紐を絶対にアームが届かないように配置していた上に 
 複数の店員で囲んで「あと、ちょっと」とか「おしい」とか煽って近くのカードローンで金借りさせてたらしい 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:16:00 ID:cLld7JZJ0
 
  -  UFOキャッチャーで 
 思わず心の本音をさらけ出してしまった女 
  
 ttps://i.imgur.com/jQO1OfB.jpg 
 
 - 3548 :バジルールの人:2022/01/25(火) 12:21:10 ID:3lnXK55z0
 
  -  両さんがクレーンでキャッチした景品を、筐体叩いてクレーンから落として「残念でしたねw」とやった為、両さんを本気で怒らせて高額景品根こそぎ持っていかれた話好きw 
 
 - 3549 :雷鳥 ★:2022/01/25(火) 12:22:11 ID:thunder_bird
 
  -  デジタル殿がまた尊死しておられるぞ! 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:25:46 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3549 
 デジタル殿は寮のウマ娘皆が使ってるお風呂ではどうなっているのだろうかw 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:28:03 ID:jy4RmUgF0
 
  -  店の利益が減っただけで済んて穏当では 
 DQNに同じことやったら直接暴力飛んでくるし 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:29:04 ID:GCxKWaqN0
 
  -  つttps://twitter.com/kyokokakikaki/status/1485447287832600582 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:29:07 ID:jy4RmUgF0
 
  -  >>3550 
 解答例 
 ttps://twitter.com/kyokokakikaki/status/1485447287832600582?t=B5cHve76yNqjwSysJB6hQA&s=19 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:29:34 ID:GCxKWaqN0
 
  -  被ったwww 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:30:15 ID:jy4RmUgF0
 
  -  やっちまったぜw 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 12:34:21 ID:+ocVUkq20
 
  -  >>3516 
 牙狼シリーズなんかもなあ 
 
 - 3557 :土方 ★:2022/01/25(火) 13:13:28 ID:zuri
 
  -  >>3547 
 前にグラスちゃん(多分)育成時で 
 でかいスペちゃんが小さいグラスちゃんと一緒に引き上げられたの見て 
 やはりこの子らできてるのでは……と変な笑いが起きそうでしたわ 
 
 - 3558 :赤霧 ★:2022/01/25(火) 13:27:35 ID:???
 
  -  カフェ育成中に持ち上げたカフェにぶら下がってたタキオンには変な笑いが出た 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 13:36:55 ID:E+5YipHy0
 
  -  ttps://s.famitsu.com/news/202201/24248030.html 
  
 セガを退社した名越が名越スタジオ設立を発表。 
 リーク通りネットイースだった模様。 
  
 白くなりチンピラゴボウな格好も止めた様だw 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 13:38:49 ID:fUmX85Mg0
 
  -  >>3465 
 株価がどう動くか、配当がどうなるかで考えると 
 数が出なくなった&大金を投資した≒暫く配当は期待できないかも?という話よ 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 13:50:20 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3552-3553 
 タッヅ「トレーナーさん、貴方がデジタルさんにセクハラをしたという噂が(殺気)」 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 13:50:50 ID:FhkQzUGW0
 
  -  ムロタニ・ツネ象さんの卑弥呼はよかった 
 幼年向けの歴史漫画であそこまでラノベ展開やってよかったんやろか… 
 合掌 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:09:33 ID:XljiuhSp0
 
  -  >>3561 
  
 ttps://twitter.com/momo_nosukeee/status/1485538695633461249 
  
 誰なんだ、体を張って生徒へのセクハラを防ぐ正体不明のウマ娘は 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:16:52 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3563 
 これは後半から性癖露出になっているのでは(震え声) 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:27:15 ID:GSdLgkAWi
 
  -  あの…冗談抜きでお身体大丈夫…ですか…? 
 ttps://twitter.com/yooochika/status/1485756363271983110?t=hGHeocAWPahMScX5VEB7QA&s=19 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:38:09 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3565 
 同志チカ!お身体には気を付けてください同志チカ! 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:45:40 ID:JPJKW3yx0
 
  -  寝たままWindowsのエロゲするには、Windowsタブレットと今あるデスクトップにモバイルディスプレイ(タッチパネル付き)のどっちが良いだろう 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:47:50 ID:cLld7JZJ0
 
  -  こないだ電車でマナー違反を指摘して半殺しにされた若者 
 こんなのに注意してたのか・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/p1pzzoq.jpg 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:48:39 ID:jy4RmUgF0
 
  -  目を合わせるのも危険なやつじゃないか 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:48:48 ID:eINxc7Gr0
 
  -  月刊単行本とかいう、かの長谷川裕一しかやらなかった偉業についに挑む男が……? 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:54:00 ID:lNr7uTx10
 
  -  >>3567 
 ごろ寝でやるならタブレット 
 上むいたままやるならモバイリディスプレイ+アーム 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:56:40 ID:shNHxcpx0
 
  -  >>3568 
 それデマって話もあるから気をつけて 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:58:17 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3572 
 了解 
 何にせよ「これはヤバい」と感じた輩には近づいては駄目だな 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 14:59:34 ID:jy4RmUgF0
 
  -  そういや少し前に電車のドアを蹴り続けるキチな動画が上がってたなぁ<関わるな 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:05:34 ID:JPJKW3yx0
 
  -  >>3571 
 ありがとう 
 布団で寝てるからタブレットにするわ 
 
 - 3576 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 15:08:05 ID:scotch
 
  -  >>3575 
 ボタン大量についてるトラックボールで 
 必要な操作を全部登録しちゃうのも手だぞ 
 文字打つ以外はほぼ触らなくて済むようになる 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:08:18 ID:5VnYt6aw0
 
  -  助手席のインコにかまって反対車線に突っ込んで子どもの死亡事故はきっつい 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:16:25 ID:lNr7uTx10
 
  -  タバコやんないから分からんのだけど電子タバコってそんな煙出るの? 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:19:27 ID:WyM0xsuq0
 
  -  >>3578 
 普通の煙草の先端の方から出る副流煙はまあほとんど出ない 
 けど吸って吐き出す主流煙は見て判る程度には出る 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:20:32 ID:WyM0xsuq0
 
  -  正確には主流煙ではなく呼出煙か 
 
 - 3581 :携帯@赤霧 ★:2022/01/25(火) 15:22:14 ID:???
 
  -  めっちゃ出る。 
 電子タバコは周囲の人に迷惑をかけないみたいなイメージがなんか出来上がってるけど、臭いも普通のタバコより苦手って人もいるしなあ 
 
 - 3582 :胃薬 ★:2022/01/25(火) 15:26:15 ID:yansu
 
  -  投下ぱにょ 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:38:53 ID:oycdg/xN0
 
  -  焼き芋焦げたような匂いするよね 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:41:09 ID:hCpKrtVE0
 
  -  注意を受けた事に大する暴行を正当防衛と主張する斬新すぎるストロングスタイル 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:44:23 ID:+ocVUkq20
 
  -  >>3584 
 非常識極まりないことを喚くことで心神喪失か心神耗弱からの刑の減免を狙ってると考えた方がまだ筋が通りそうだな 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 15:44:44 ID:GSdLgkAWi
 
  -  ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 
 ttps://twitter.com/nama_gundam/status/1485490157838950400?t=hVkK6sNRjenX0WiEsMZCQw&s=19 
 
 - 3587 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 15:49:25 ID:scotch
 
  -  寝そべってる際に注意を受ける 
   ↓ 
 席に戻った高校生の所まで行って顔面近づけてメンチ切る 
   ↓ 
 離れてくれと顔を遠ざけようと高校生が肩に手をかけて押し戻す 
   ↓ 
 攻撃を受けたと反撃を開始、10分間殴打した後土下座させて頭を踏みつけるが正当防衛なのでヨシ!! 
  
 ヨシじゃないやろ・・・ 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:00:37 ID:b86eIpKl0
 
  -  あーワイドショーで「注意したのがよくない」って言ってた事件ですか 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:02:31 ID:WyM0xsuq0
 
  -  半端に知恵のある知恵遅れやん 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:12:20 ID:QepWCiSR0
 
  -  若かりし頃の土方どんもパッパに性癖ばれていたのであろうか? 
 ttps://twitter.com/bambi_no_3/status/1485538018773827587 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:15:45 ID:E4NglEKI0
 
  -  >>3590 
 これ、パッパも通った道なのではw 
 
 - 3592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 16:20:36 ID:scotch
 
  -  書道大会って文字の美しさで評価されるから意味は考慮されないんだよね 
 ある年の最優秀賞の文字が(欧陽菲菲)だったとかw 
 
 - 3593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 16:46:58 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (+2) 死者0人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 ***** ***** ***** ***** *****  計21316 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 3594 :胃薬 ★:2022/01/25(火) 16:48:48 ID:yansu
 
  -  スレに業者が湧く 笹寿司許さねぇ 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:50:51 ID:DQReHL8vi
 
  -  他のスレにもスパムが湧いてますね 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:51:14 ID:4JlLinxZ0
 
  -  前に巻き添え食ったから頼むから違う海鮮でありますように 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:53:48 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3594 
 笹寿司は人殺しも躊躇わぬ故 
 致し方無し 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 16:55:31 ID:jy4RmUgF0
 
  -  港町で漁師に喧嘩売ってなんで生きてんだろう 
 
 - 3599 :土方 ★:2022/01/25(火) 16:56:31 ID:zuri
 
  -  >>3590 
 いやこれには草生えますわ 
  
 その時、ふと閃いた!このアイディアはry 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:02:58 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3598 
 実際に漁師を敵に回したら物理的にネギトロチェストまっしぐら 
 覚悟が違う 
  
 ttps://i.imgur.com/yb4SvNN.jpg 
 ttps://i.imgur.com/kD6oYpx.jpg 
 ttps://i.imgur.com/06enQkx.jpg 
 ttps://i.imgur.com/gdr1a9j.jpg 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:23:50 ID:o+H8y7Vk0
 
  -  ヤクザをヌッ殺して逮捕された漁師の話とかあるしね 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:27:09 ID:oycdg/xN0
 
  -  どこの国でも漁師網元なんかでかい組織の幹部連中と兄弟盃してるからチンピラなんぞ屁でもないってやつか… 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:28:34 ID:E4NglEKI0
 
  -  だが武装した沿岸警備隊(特に北の国)には勝てない 
 
 - 3604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 17:28:43 ID:scotch
 
  -  そもそも死体が無いと警察は基本動かないからね 
 漁師ほど死体を処理しやすい職業は無いでしょ 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:30:18 ID:XljiuhSp0
 
  -  たしか、シーシェパードが調子に乗って地中海のマグロ猟師に日本の捕鯨船と同じように邪魔したら、海へ叩き落とされて、銛を突き付けられたって噂話があったな。 
 
 - 3606 :スマホ@狩人 ★:2022/01/25(火) 17:35:09 ID:???
 
  -  弘兼氏の昔の漫画でレポやって町の顔役の一人になってる網元のダブルスパイ疑惑情報を別の顔役の縄張りで流して熊側に始末させるってのがあったなあ 
  
 
 - 3607 :バジルールの人:2022/01/25(火) 17:35:15 ID:k4DHtky4i
 
  -  地中海の漁師はガチでマフィアや海賊と繋がってるケースがね… 
 
 - 3608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 17:35:29 ID:scotch
 
  -  どうせならソマリアのマグロ漁師()にやれば良かったのにwww 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:39:55 ID:cfyiBeO40
 
  -  >>3590 
 般若心経の無駄使い? 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:41:59 ID:7zwnyyLW0
 
  -  欧州でマフィアが根を張ってない国ってどれだけあるのかな… 
 もしかして日本、暴力団というマフィア対策で成功した事例? 
 
 - 3611 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 17:43:57 ID:scotch
 
  -  見えるか見えないかの違いでしかないと思うぞ 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:49:08 ID:on3/m6lR0
 
  -  ゲイ脳界だって、本気でヤバい所は多かれ少なかれ極道さん(暴力団に非らず)とは縁が大ききですし。 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:53:21 ID:oycdg/xN0
 
  -  マフィアって本来ショッカーみたいな幹部が覆面かぶってるような秘密結社だからなあ… 
 昔やってたソプラノズってアメリカマフィアの日常描いたドラマだと自分の跡継ぎにしか正体を明かさず嫁も娘もパパがマフィアと知らないという… 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 17:58:48 ID:7zwnyyLW0
 
  -  ああ…暴対法改正から大人しく見えても、やっぱそうですよね。 
 
 - 3615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 18:06:33 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 君の名は? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJ76bYaakAQZyfU?format=jpg 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:10:24 ID:g6kyFkNY0
 
  -  現物はもっと速いか? 
 ttps://twitter.com/nama_gundam/status/1485490157838950400?t=3mqfqwCmjlW0U-qVxHL7FQ&s=19 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:15:41 ID:FhkQzUGW0
 
  -  >舐められたら○す 
 ttps://www.news-postseven.com/archives/20181011_771940.html?DETAIL 
 パッパェ… 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:22:42 ID:N2KliNqw0
 
  -  >>3605 
 シーシェパードじゃなくグリーンピースだが、 
 そんな生易しいものではなく 
 躊躇なく銛でぶっ刺されて大怪我した。 
 ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm10961499 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:28:30 ID:m9f+o3aX0
 
  -  昔漫画ゴラクで連載されてた漫画の主人公が属してる24時間営業の犯罪組織の前身が、捕った魚を密売してた漁師の集団ってのがあったなあ 
 
 - 3620 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/25(火) 18:35:25 ID:hosirin334
 
  -  ホストとかいうクズ御用達職業はは人類社会に必要ないのでは? 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:37:19 ID:ZDAWzEKX0
 
  -  なにがあったし 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:38:06 ID:E4NglEKI0
 
  -  同士?? 
 
 - 3623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 18:38:23 ID:scotch
 
  -  じゃあキャバも不要だよね 
 それなら風俗も不要だよね 
 って拡大されちゃうんで・・・ 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:39:13 ID:N2KliNqw0
 
  -  まどマギでさやかが闇落ちした原因のホストの会話も、 
 実際にぶっちーが聞いた会話って話だな 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:39:28 ID:6bKUHqZ00
 
  -  電車内で高校生に暴行したアレじゃね? 
 
 - 3626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 18:39:59 ID:scotch
 
  -  栃木の電車内暴行事件の犯人がホストだからかなって 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:41:28 ID:+ArFOv/U0
 
  -  >>3621 
 上の方で話題出てて、電車内タバコを注意してきた高校生を逆ギレで殺しかけたキチ○イが職業ホストな件では 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:41:38 ID:OL0dqhYf0
 
  -  半グレやろ… 
 ホストにはそういうの多そうなイメージ 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:42:18 ID:YhFe8Tmk0
 
  -  会社の近くにポリスメンがたくさんいたから何事かと思ったが、稲川会本部への手入れであったか…… 
 メヒコのカルテル絡みなら間違いなく米DEAも加わった大捕物だよなあ 
 ttps://www.asahi.com/amp/articles/ASQ1T4WB0Q1TUTIL00M.html 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:43:51 ID:OzXW+Frci
 
  -  なおあのクズ、正当防衛だとか抜かしてる模様。 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:44:11 ID:GY5NRFQbI
 
  -  アレかぁ… 
 高校生の兄ちゃんは悪いことしてない(むしろ善行)なのに、相手がドクズのキチガイだったせいでなぁ… 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:47:03 ID:cLld7JZJ0
 
  -  いかん!エッチな事をされてしまう! 
  
 ttps://i.imgur.com/pyLREoM.jpg 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:47:55 ID:oycdg/xN0
 
  -  あれもクビになってブタ箱行きになってもガキに舐められたらこの業界生きてけない事案だったのかねえ… 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:48:09 ID:JPJKW3yx0
 
  -  まあどの職業にもクズがいるから>>3620は言い過ぎかな(クズ比率が多いのは認める) 
 やる夫スレ作者にも大概な奴は稀にいるだろ 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:50:06 ID:+ArFOv/U0
 
  -  その職業消したとしても、就いていたクズ人間は結局クズ人間に変わらないからねぇ 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:50:53 ID:GCxKWaqN0
 
  -  ホストを擁護するわけじゃないけど、ホストって大変な仕事なんよ 
 酒強くないとまず無理だし、強くても次のお客さん相手にまた飲まないといけないから合間にトイレで強制的に吐いたり 
 体力ないとやってけない 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:51:36 ID:N2KliNqw0
 
  -  >>3632 
 どっちが?! 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:52:55 ID:BD5TBo2C0
 
  -  ああいうのは反省という言葉も意味も知らないだろうから 
 手足切断の上で野晒しすれば… 
 いや、逆恨みで余計な呪詛を撒き散らしそうだから眠るように静かになってもらう方が良いかな… 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:53:15 ID:ybliHgLu0
 
  -  >>3633 
 舐められるも何も、情報が正しいならあんな行動している時点でただのダメ人間ですな。 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:53:20 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3637 
 見たらわかりますよねぇ・・・(ゲス顔) 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 18:54:41 ID:FhkQzUGW0
 
  -  無能伝無印TS編で身を崩してホストで活躍していたやる夫が金髪子ちゃんに見いだされて… 
 ヒルダ夫さんのAAが思いつかん 
 
 - 3642 :すじん ★:2022/01/25(火) 18:55:50 ID:sujin
 
  -  帰ってきて自スレにたくさん感想コメついてると思ったら何割かスパムだった。 
 チクショーメ!!(削除権限ある人お手数ですが対応お願いします。) 
 
 - 3643 :土方 ★:2022/01/25(火) 18:56:12 ID:zuri
 
  -  クズがたまたまホストになっただけでしょうから…… 
 と言いたいとこだけどうちの近所に住んでるホストとその家族が……ウン(そっと目を逸らす 
 
 - 3644 :雷鳥 ★:2022/01/25(火) 18:58:07 ID:thunder_bird
 
  -  はい鉄仮面 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:10:21 ID:eDtBQzpK0
 
  -  ホストみたいな受け皿もないとクズがガチの地下に潜っちゃうから・・・(目逸らし 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:10:59 ID:4zEJma3W0
 
  -  警察も風俗産業潰すなら積極的にこういう男性従業員が多い業種を潰す方が、 
 治安的にも良くなると思うんですがねぇ・・・。 
 
 - 3647 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 19:11:11 ID:scotch
 
  -  >>3636 
 強要されてやってないなら他の職に付く自由は有る訳で大変言われても 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:11:37 ID:+6xkLEO+0
 
  -  ホストやってるようなのはまあまあ子孫残すから根絶は出来ないし俺より生き物として上 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:16:30 ID:4VWd5I3t0
 
  -  ぶっちゃけ、真っ当な職につけない若い男子の受け皿としてはまだ合法的に稼いでるホストの方がマシなのよ 
 ホストを潰したら、そういう男子のうち結構な割合がヤクザや半グレの下で非合法に稼ぐのが目に見えてる 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:17:36 ID:shNHxcpx0
 
  -  >>3646 
 この手のものの取り締まりは地下化過激化のリスクを常に睨まなければいけないので。 
 地下化されて疫病や重犯罪の温床になるくらいだったら、 
 表に出させて出る杭を打った方が効率が良い。 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:19:46 ID:OuXTYpnM0
 
  -  こういうのがいる業種を潰すと、こういうのが無職で野に放たれるんやで 
 まぁ問題のある人間が多そうでも、実際に犯罪起こすのは極少数やろうし。 
 黒になったのを塀の中に隔離でええやん(実刑付きますように 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:20:11 ID:4VWd5I3t0
 
  -  建設業の高度化・健全化で建設土方にすらなれない若い子が増えてるのはどうにかならんかなあ…… 
 
 - 3653 :バジルールの人:2022/01/25(火) 19:20:53 ID:k4DHtky4i
 
  -  暴対法で地下に潜ったヤクザが凶悪化悪質化したのと同じ 
 
 - 3654 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/25(火) 19:22:16 ID:debuff
 
  -  そう云えば最近食ってないな 
 ttps://twitter.com/Gryebooks/status/1485623369147895811 
 
 - 3655 :バジルールの人:2022/01/25(火) 19:23:00 ID:k4DHtky4i
 
  -  奥様、既に【武勇伝】を多数作っていたか…(震え声 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:23:42 ID:DkqOEvHr0
 
  -  目に見える入れ物が無いと中身がどうなっているかわからない、だわね。 
 安直に◯◯を潰せという論調はプロ市民やツイフェミ・ポリコレと同類に成り下がるからあまり使いたくないわね。 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:24:35 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3654 
 ラーメンは全てを救うし 
 公式シャカファイは全てを癒す 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:24:48 ID:qZAjh1XL0
 
  -  >>3652 
 農業が中小企業の社長よりも大変な職業とか言われて久しいけど 
 建設業もそうなってたのか・・・。これは初耳。 
 
 - 3659 :バジルールの人:2022/01/25(火) 19:25:49 ID:k4DHtky4i
 
  -  潰して「めでたしめでたし」で終わるのは物語だけで、現実はその後のさらなる厄介ごとのスタートに過ぎない 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:26:48 ID:bzDcsKYvi
 
  -  パパは鼻つまみ者扱いか 
 かなしい、嫁さんと娘見るにいい奴ぽいのに 
 
 - 3661 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 19:31:39 ID:scotch
 
  -  311の際に全国で節電が呼びかけられた最中 
 パチ屋だけは普通に営業してたのに批判が集まってたけど 
 こんな時すらパチやってる奴らを、営業停止したら野に放って余計やっかいだろって主張してる人が居たなあ 
  
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:37:31 ID:DkqOEvHr0
 
  -  西川口とか、風俗街や飲み屋街を考えなしに根絶するとどうなるかという実例もありますし…… 
  
 あくまで特定の職業がではなく特定の人間(クズ)がやらかした事件なので、 
 特定の人間が蔓延しないよう抑制、またはそんな人間が世に出ても速やかに“処理”できるシステムの構築のほうが大事かと。 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:39:26 ID:bzDcsKYvi
 
  -  夫婦でちゃんと相談して娘のために行動してるあたり 
 すごい当たり親ですよこれは 
 
 - 3664 :バジルールの人:2022/01/25(火) 19:43:11 ID:k4DHtky4i
 
  -  何処かの国が考えなしに特定の国のモノを追い出した結果がアレだからね 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:46:10 ID:3fUGmIaz0
 
  -  社会で見るとストレス解消に酒、ホスト、ホステスってのは必要なんだなぁってのは判る 
 ただ同時に良い悪いでみると悪いのほうに傾いてるのは間違いない世界なんだよね 
 それを自覚してるタイプの人とそうでない人で振り切れ具合にかなり差がある 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:49:08 ID:4zEJma3W0
 
  -  とはいえ無節操に乱立されても困るんだよね>性風俗産業 
 そういうのはそういう決められた場所でやれ、と。 
 巨大都市の駅前にちらほらピンサロとか作るなや邪魔やろ。 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:49:50 ID:2S0VJFkc0
 
  -  マッマが置き去りに……これは罠ですね 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:51:03 ID:p5RLm0Kv0
 
  -  >>3666 
 >そういうのはそういう決められた場所でやれ、と 
  
 昔はそうだったんですがねぇ(いわゆる赤線) 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:53:28 ID:cLld7JZJ0
 
  -  風俗店 
  
 ttps://i.imgur.com/jxEj1jE.jpg 
 ttps://i.imgur.com/DgBMR44.jpg 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:53:44 ID:fjzrldh/0
 
  -  ぐだって、死にたくない、って一念で 
 七つの歴史の分岐点になる大戦争を駆け抜け 
 最終的に100近くの英霊を引き連れてソロモン王(騙)の拠点にカチコミかけて 
 ステゴロのタイマンまで持ち込んで勝った凡人だからね 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:54:13 ID:5ggXYCKQI
 
  -  何代にもわたって平民を騎士爵に取り立てて結婚している男爵家は存在しなかったか 
 
 - 3672 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/25(火) 19:54:32 ID:QPeW8V740
 
  -  集まると目障りとか風紀を乱すとか景観が損なわれるとか品を欠くとかいうけど・・・。 
 実際のところ隠れて白アリみたいに屋台骨をボロボロにされるまで浸食されるより 
 目に見える位置で集めて見張ってた方が実害がないケースって多いのよね・・・。 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:57:54 ID:a1o8LHi90
 
  -  >>3669 
 シンフォギアのは裸コラよりもヒドいなw 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:59:04 ID:cLld7JZJ0
 
  -  風俗店(マニアック) 
  
 ttps://i.imgur.com/MN0kz58.jpg 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:59:09 ID:uGpyAWOZ0
 
  -  >>3669 
 ウマ娘はギリギリありだがシンフォギアはこれエロゲじゃないの? 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 19:59:14 ID:JPJKW3yx0
 
  -  ふむ、このラインがアンネローゼと繋がるかヒルダと繋がるか…… 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:02:26 ID:Oz8YHucm0
 
  -  >>3674 
 中央以外歳考えろとしか言えねぇ 
 メイド服はせめてロングスカートならギリ 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:03:13 ID:p5RLm0Kv0
 
  -  >>3674 
 西住殿「すまにし。」 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:04:48 ID:O5Mnnjyy0
 
  -  必要悪だぞ<ホスト 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:06:18 ID:80QNJtf00
 
  -  覚えがなかったから調べてみたらモルガンさんと似た感じの結婚した人なのか 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:06:56 ID:7zwnyyLW0
 
  -  娘たちがグレても文句言えんぞこれはww<家元ども 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:07:52 ID:JPJKW3yx0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/4171 
 家格は一緒でモルガンマッマのほうが多分年上だから大丈夫でない?(銀英伝開始時にヴェスパトーレはまだギリ20代) 
 モルガンはおそらくヒルダママと同世代かなと 
 
 - 3683 :大隅 ★:2022/01/25(火) 20:10:01 ID:osumi
 
  -  夫婦揃ってアンネローゼに全く隔意がなく夫人は普通に友人付き合いしてたし(´・ω・`) 
 そのせいもあってか、ラインハルトが決闘の代理人を引き受ける(外伝)くらいだからなぁ>シャフハウゼン子爵 
 
 - 3684 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 20:11:02 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 鶯谷デッドボール で画像検索するなよ?絶対だぞ?絶対だぞ? 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:11:08 ID:JPJKW3yx0
 
  -  多分アンネローゼ友人二人の家は何も言わなくても財産保護したろうな 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:12:05 ID:exQ4EavQ0
 
  -  というか優先座席に寝っ転がってタバコ吹かして(必然的にマスクも外してるだろう)、さらに両腕に刺繍入りってホストとしてもかなりヤバイ部類では? 
 その店大丈夫なんか? 客は女性だろうが無事か?? 
 
 - 3687 :大隅 ★:2022/01/25(火) 20:13:19 ID:osumi
 
  -  なお原作ではシャフハウゼン子爵の実弟がラインハルトの侍従長になっている事からして、 
 個人と言うより子爵家の血筋としてそういう貴族らしからぬタイプの可能性? 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:13:56 ID:JPJKW3yx0
 
  -  >>3686 
 女性相手じゃなかったら余計嫌な店になるやんw 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:15:46 ID:80QNJtf00
 
  -  あ、男爵夫人は友人分類なんだ 
 
 - 3690 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 20:17:19 ID:scotch
 
  -  >>3686 
 ホストの演出の1つにオラオラ営業ってのがあってな 
 自己中でワガママに振る舞う手法が有るのよ 
 Mっ気強い女性に一定数需要があるとかで 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:17:26 ID:rS+wWydt0
 
  -  そもそもマトモな貴族少ないからなあw 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:18:42 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3684 
 草生えますわ 
  
 ttps://i.imgur.com/h60TLwP.jpg 
 ttps://i.imgur.com/HaQO6TZ.jpg 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:25:35 ID:cLld7JZJ0
 
  -  ちなみに鶯谷デッドボールでは 
 嬢の身体を見たくないお客様用に野球用ボディプロテクターを 
 嬢の顔を見たくないお客様用にフェイスマスクを 
 全てを見たくないお客様用に、お客様自身が装着するアイマスクが用意されてあります 
 
 - 3694 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/25(火) 20:25:41 ID:hosirin334
 
  -  オフセ... 
  
  
 ダメです(先の先 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:28:44 ID:JPJKW3yx0
 
  -  原作でマリーンドルフ伯が投資して失敗した鉱山じゃなかろうなw 
 ヴェスパトーレ男爵夫人はそっちにも伝があるから 
 
 - 3696 :大隅 ★:2022/01/25(火) 20:29:25 ID:osumi
 
  -  >>3694 
 (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:29:43 ID:rS+wWydt0
 
  -  シャフハウゼン子爵夫人のAAあるのか・・・w 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:30:31 ID:uGpyAWOZ0
 
  -  >>3694 
 来月の給料日まで待ってくださいそ 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:34:24 ID:E+5YipHy0
 
  -  >>3669 
 なんでテイオーだけやたらエロいんだろう… 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:38:24 ID:V1cbEqMd0
 
  -  >>3699 テイオーだけ膝上というかこれカボチャパンツみたいなやつでは? 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:38:31 ID:g6kyFkNY0
 
  -  旦那の方はもとネタ的に人脈お化けかな? 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:43:37 ID:I6H1EAIR0
 
  -  時系列的には決闘者(ラインハルトが大尉の時)の前になるのかな 
 
 - 3703 :手抜き〇 ★:2022/01/25(火) 20:44:42 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:49:34 ID:wBUyoM+iI
 
  -  >>3693 
 なんでそこまでしてその店に入ろうとするんだw 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:49:39 ID:rLRh4tCz0
 
  -  デュエリスト 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:51:46 ID:OV0rqx1u0
 
  -  >>3700かぼちゃパンツいいよね!興奮する 
 
 - 3707 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/25(火) 20:58:06 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のお品書き掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:58:46 ID:fjzrldh/0
 
  -  >>3704 
 不味いって話題になるラーメン屋って行ってみたくなるじゃない 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:59:46 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3704 
 度胸試し的な目的で来るお客さんは 
 結構いるらしいw 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 20:59:57 ID:exQ4EavQ0
 
  -  >>3690 
 高い金払ってぼったくり価格の酒を飲まされた挙句にオラオラされるのが好きなのか(困惑) 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:01:51 ID:lC/XUHhr0
 
  -  やっぱやっるはアナ様とどうこうというのは乗り気じゃないみたいだねえ・・・・・・というか現実感湧かねーわなあ。 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:03:21 ID:Mxv/Xlrl0
 
  -  身分違いすぎる上にサンプルとして連れてこれたらお嬢様がほの字とか想像つかんて 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:05:49 ID:lC/XUHhr0
 
  -  アナ様が好意を示してるのは理解出来るんだけど、それ以上の事は考えないし、考えられないわな。 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:07:37 ID:3L1LdXj30
 
  -  逃げられないなぁみたいに諦観してるのはあるかもだけど、エリ潮みたいに可愛いからいいやみたいに考えてるかも 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:09:40 ID:XeVats2kI
 
  -  >>3710 
 ある種のSMなんじゃろ 
 あとは強引に求められるのが好きとか 
 
 - 3716 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 21:13:25 ID:scotch
 
  -  >>3710 
 客にとってのイケメン&好みのが自分にワガママ言うのがかわいいとか 
 たまにギャップを見せるのが母性本能くすぐられるとか色々有るらしい 
 まあ割れ鍋に綴じ蓋って奴だ 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:13:32 ID:3L1LdXj30
 
  -  このままだと、任官コースか 
 前回はビッテンだったけど、今回の上司ガチャはどうなるやら 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:14:00 ID:A9roTNRt0
 
  -  平民出で席次100位以内だと任官したらしたで苦労しそうやな銀英伝だと 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:14:48 ID:ZLolyJr00
 
  -  このまま任官するのか大学で変人令嬢と関わってしまうのかオラワクワクしてきたぞw 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:14:59 ID:RRYbRlPa0
 
  -  ビッテンフェルトとかはこのくらいだろうなあ<成績 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:15:09 ID:lC/XUHhr0
 
  -  でもまあ、任官拒否出来る席次100番台でも立派なもんよね? 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:16:23 ID:ZLolyJr00
 
  -  ビッテンは実技優秀、学科赤点ギリギリってイメージw 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:17:03 ID:fGp6/m6L0
 
  -  あれ?帝国の人口的に士官学校席次二桁ってスペックすごくない? 
 そりゃ原作ネームドに比べればアレだけど 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:18:55 ID:4zEJma3W0
 
  -  完全に「平民サンプル」の状態のままでやる夫は過ごしてるからな・・・。 
 お嬢様は貴族で自分は平民なので・・・って感覚のまま。 
 お嬢様と若い執事の青年みたいに上下の忠誠というかが成立しちゃってる的な? 
 ヤッルを「男」としてアナ様が見てるとは気づいてないのだ・・・。 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:19:02 ID:5ggXYCKQI
 
  -  せめてギリギリ落第しようとしてうっかり順位が百以内になる惨事w 
 
 - 3726 :すじん ★:2022/01/25(火) 21:20:53 ID:sujin
 
  -  士官学校の席次二桁ってマシフレーゲルとへぼ詩人コンビ辺りだっけ? 
 
 - 3727 :スキマ産業 ★:2022/01/25(火) 21:22:10 ID:spam
 
  -  まあ条件次第じゃ海の席次主席で劇場のもぎりやってる事例が 
 
 - 3728 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/25(火) 21:22:15 ID:hosirin334
 
  -  普通に男女の意識あるけど遠慮が捨てられない感じ<ヤルック 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:23:35 ID:hyyjSul10
 
  -  上澄みが凄すぎて微妙に見えるけど 
 生徒数考えたら普通に取り合い起こるレベルじゃ 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:24:29 ID:ZLolyJr00
 
  -  つまりヤらないといつまで経っても煮え切らないんですね>ヤルック 
 
 - 3731 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/25(火) 21:25:05 ID:gomu
 
  -  何人中の60位前後なんだろ 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:25:42 ID:7zwnyyLW0
 
  -  人口300億人以上の国家の士官学校だから、母数も相当なものじゃないかと… 
 
 - 3733 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 21:28:52 ID:scotch
 
  -  そしてこのままの成績を維持して卒業時にお嬢様が絶叫する訳か 
 
 - 3734 :バジルールの人:2022/01/25(火) 21:31:50 ID:rf3ixZbLi
 
  -  駆逐艦でも士官は10人位居るようですし、大規模会戦で100万戦死者が出たら万単位の士官が宇宙の塵になりますから 
 
 - 3735 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 21:36:30 ID:scotch
 
  -  ttps://images.keizai.biz/hakata_keizai/headline/1584432403_photo.jpg 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:36:41 ID:leN0IXdp0
 
  -  嫌な需要(戦死)と供給(任官)だなぁ 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 21:48:47 ID:4VWd5I3t0
 
  -  潮くん、君そんな面白い娘だったんだな…… 
 ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1485955055857848326 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:03:53 ID:mczcwoyG0
 
  -  ホー様の原作における無敵結界もワンパンだと衝撃強すぎて中身ミンチになりそう 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:10:18 ID:74Z71JqH0
 
  -  >>3737 
 爆雷とはクッキーだった? 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:14:27 ID:W4zL9pzGI
 
  -  海の話で思い出したブラックジョーク 
  
 海賊を捕まえたそうですがその後どうしたんですか? 
 プーチン「(大海原にゴムボートに乗せて)放してやった」 
 なんてじひぶかいひとなんだ(白目) 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:15:34 ID:uvlrnjQOi
 
  -  筋肉式解放 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:16:50 ID:4zEJma3W0
 
  -  (魂を肉体から)開放してやった 
 かもしれない。 
 
 - 3743 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 22:19:02 ID:scotch
 
  -  >>3740 
 処刑しないで農村に追放するだけで済ませるアジア的な優しさに通じるなwww 
 
 - 3744 :雷鳥 ★:2022/01/25(火) 22:23:28 ID:thunder_bird
 
  -  カミンシスギー、投下します 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:25:11 ID:+6xkLEO+0
 
  -  ゴムボートケチってませんか? 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:27:14 ID:CRI/2O1k0
 
  -  シベリアで木を数えるよりマシだろう?とか言われそうだw 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:29:11 ID:leN0IXdp0
 
  -  寒いの(シベリア)と熱いの(ゴムボート)どっちが苦手だ? 
 
 - 3748 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/25(火) 22:33:37 ID:scotch
 
  -  苦学して軍の中ではエリートな戦闘機のパイロットになったと思ったら 
 上司へのおべっかの為に真夏の滑走路に樹を植える仕事を延々させられて 
 切れてそのまま最新式の戦闘機で亡命したロシアのパイロットが実在する 
 (視察に来る将軍が緑が好きだと植樹の時期じゃないのにやらされたので植える端から枯れる) 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:40:26 ID:cLld7JZJ0
 
  -  かわいい 
 ttps://i.imgur.com/IBCAVIa.gif 
  
 死ぬ 
 ttps://i.imgur.com/33IAH2Y.gif 
 
 - 3750 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/25(火) 22:45:56 ID:hosirin334
 
  -  ウララ「こうするとね、トレーナーが何でもいう事聞いてくれるの!」(腰の入ったワン・ツー 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:47:33 ID:1vpVkYY70
 
  -  へっぴり腰でも身体スペックが異次元なので相応に痛いよ派 
 
 - 3752 :携帯@赤霧 ★:2022/01/25(火) 22:48:10 ID:???
 
  -  カワカミのワンツーはダンスから流れたとは思えない気合なんだよなあ 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 22:50:56 ID:cLld7JZJ0
 
  -  >>3750 
 実装ウララのワンツーは 
 かなりキレがあり 
  
 ttps://i.imgur.com/YJA1gHb.gif 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:01:55 ID:a6YIfdNn0
 
  -  粋な対応かな 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1485972538316693507?t=yY9RUvzB72GYXBCuIxxqVA&s=19 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:02:40 ID:J7mhHkHu0
 
  -  ウララちゃんを無礼るなよ 
 
 - 3756 :土方 ★:2022/01/25(火) 23:08:01 ID:zuri
 
  -  ウララちゃんの腰の入ったワンツーは普通に人ぶっ飛ばせそうな威力ありそうなんよなぁ……w 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:08:49 ID:ybliHgLu0
 
  -  無印ロックマンのフォルテ、確かステージボスになった事が無いという。少なくとも正規ナンバリング作品では 
 毎回中ボスが精々。 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:09:07 ID:bdR2HFhX0
 
  -  チヨちゃんのへろへろパンチ、人間は死ぬ。 
 
 - 3759 :バーニィ ★:2022/01/25(火) 23:09:54 ID:zaku
 
  -  人がウマ娘に敵うはずがないんですよ 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:12:34 ID:3L1LdXj30
 
  -  エグゼでも、1は裏ボス。2はラスボス前座(しかも偽物)て、本物はまた裏ボス 
 3でやっと最初は負けイベで、ラスボス前座。さらに裏ボス続投で、そこから裏ボス連打だからなぁ 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:13:14 ID:PkgJe5X00
 
  -  ウララ「えいえい 怒った?」 
 トレーナー「怒ってないよ」 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:18:38 ID:OzXW+Frci
 
  -  無印のフォルテは「俺が最強のロボットだ!」ってイキってたら 
 もっと強いゼロってのをワイリーが作ってましたって言う未来が確定してるからなあ・・・ 
 
 - 3763 :すじん ★:2022/01/25(火) 23:22:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:39:24 ID:YfItAJRW0
 
  -  >>3613 
 そうだね、大親分も自分が知ってるのは直接子分にしてる幹部のみだと言う。幹部が普通で言うやくざの組長だから、又子分が誰かとか知らない。 
 そして、皆表向きの職業持っててお互いにしらない事が。 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:42:52 ID:KMxTCjX50
 
  -  フォルテはロックマンの対となる存在故に、ステージボスに出来ないと言う 
 制約が登場当初から出来上がってしまったからなあ 
 7終盤の2回“も”登場したのは、何とかステージボス並にしようとして出来なかったその名残 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2022/01/25(火) 23:49:12 ID:cLld7JZJ0
 
  -  フォルテといえばモノクルおっぱい痴女おばさん 
 
 - 3767 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/26(水) 00:01:59 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2301.html 
  
 考察なので一般公開 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:03:20 ID:aB6ajHtF0
 
  -  up乙です 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:03:56 ID:RisM0z9N0
 
  -  宇都宮線のガイキチ思った以上にガイキチだった模様 
 ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1485901273262342147/pu/vid/1522x720/JVZ3kytVZhcvb0mq.mp4 
 身体に墨入れて堂々と迷惑行為やらかす奴に正論は通じんのやな 
 そして同乗の乗客スマホ撮影すれど通報せず 高校生以外クズしかいねぇ 
 
 - 3770 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 00:04:13 ID:gomu
 
  -  うぽつです 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:05:31 ID:vK4jX/sT0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:07:07 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:08:44 ID:cR15ijHf0
 
  -  通報する場合安全なとこまで逃げてからやるから通報してる人が居たとしてもその事実はわからない 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:08:48 ID:+GWLoxo40
 
  -  銀英伝世界の帝国は、18個艦隊で一艦隊15000隻程度ですからね。船だけで30万隻ちかいんで、一隻10人の士官として300万人。 
 毎年10万人くらい卒業生出してないと補えないでしょ。多分士官学校と言っても10校くらいあるとか 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:10:27 ID:sad/iYZt0
 
  -  通報されたから出待ちされてて速攻でパクられたんちゃうの 
 こないだのジョーカー騒動のやつもそうだったが 
 
 - 3776 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 00:11:17 ID:gomu
 
  -  市民、通報は義務です 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:12:01 ID:tCGfLElo0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3778 :大隅 ★:2022/01/26(水) 00:13:35 ID:osumi
 
  -  現場で通報した事を知られると標的が向く可能性もあるからなぁ……。 
 こっそり通報の上、証拠として動画撮影しとくのが一番無難っちゃ無難(高校生には悪いが)。 
 この手のアホは撮影される事が証拠として扱われるって意識が多分ない、自己顕示欲を満たす行為だと考えてるはず。 
 
 - 3779 :バーニィ ★:2022/01/26(水) 00:13:37 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 3780 :大隅 ★:2022/01/26(水) 00:13:59 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:16:02 ID:/6rCSeGZI
 
  -  肩つかまれた程度で顔の骨折れるほどボコボコにしておいて、正当防衛だ!とかのたまうオツムしてるからなあ。 
 
 - 3782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 00:17:31 ID:scotch
 
  -  撮影して証拠保全してくれてると思わないと 
 それに車掌もこの後来てるから別の人が通報はしてるので何もしてない訳では無いかなって 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:23:38 ID:PpZhe8+a0
 
  -  >>3762 
 フォルテがワイリーに反抗的なのって、自分のことを最強のロボットとして開発しておきながら 
 所詮はゼロの試作品に過ぎなかったっていう創造主から裏切られた怒りが根底にあるんだっけか。 
 「俺が最強だ!後継機(ゼロ)なんていらねぇってことをワイリーに認めさせてやる!」っていう…やだこう書くと反抗期の中学生みたいでかわいい 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:28:26 ID:OpuDw71X0
 
  -  有賀さんのロックマン子供の頃好きだったな。(後々完全版買った) 
 あの人の漫画ではフォルテ出てきてたかな?有賀版ワイリーだとどういう関係性になるんだろうと思った。 
 
 - 3785 :最強の七人 ★:2022/01/26(水) 00:31:42 ID:???
 
  -  >>3783 
 本編でゼロが出て来たの、バトルファイターズのフォルテEDの時くらいだし、 
 その時の反応は、こんな女みたいな長い髪したヤツが本当に強いのか程度の反応だったからなぁ…… 
  
 ある意味で、過激な思考でやらかしまくってるのは、ロボット学会とかに対するワイリーの立場そのものを映し出してる気がする 
 
 - 3786 :最強の七人 ★:2022/01/26(水) 00:34:08 ID:???
 
  -  >>3784 
 確か、ロックマンと張り合ってる際に『製作者の人格に関しちゃ、ウチの欲ボケの負けだ』的な事を笑いながら言ったら 
 こっそり盗み見していたワイリーが激怒して、フォルテぶっ壊そうとしていたシーンがあったはず 
  
 後は5ボスアルバイターズとの戦いだったか 
 
 - 3787 :最強の七人 ★:2022/01/26(水) 00:36:00 ID:???
 
  -  >>3769 
 暴力、車両マナー違反、ついでに電車運行にも影響あるかな? 
 刑事・民事、どんだけ吹っかけられることやら…… 
 
 - 3788 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 00:44:18 ID:scotch
 
  -  問題は支払い能力がほとんど無いだろうと推測される事なんだよなぁ 
 刑務所でも反省しないだろうし 
 
 - 3789 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 00:46:35 ID:gomu
 
  -  この板にミルフィーユ鍋知らない人はいない 
 という感覚が、何故かある 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 00:50:41 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  白菜鍋はよく作るけどミルフィーユ鍋は作ったことないなあ 
 仕込みが面倒だからだけど 
 
 - 3791 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 01:03:39 ID:scotch
 
  -  作った事は無い、食った事は無いって人は居ても 
 知識として存在は皆知ってそうではあるな、確かに 
 
 - 3792 :赤霧 ★:2022/01/26(水) 01:04:35 ID:???
 
  -  一回作ったらめんどくさすぎて二回目はいいやってなったなあ 
 
 - 3793 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 01:05:03 ID:gomu
 
  -  食レポは義務教育 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:07:47 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  肉は肉、野菜は野菜で口に運ぶ派なんで・・・・・・ 
 
 - 3795 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 01:09:25 ID:scotch
 
  -  みぞれ鍋もおろすのに腕が死ぬので機械が無い限り個人宅では難しい 
 
 - 3796 :赤霧 ★:2022/01/26(水) 01:14:34 ID:???
 
  -  美味しいけど作るのめんどくさい料理ってやっぱり日常で作るには手間がな…… 
 
 - 3797 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/26(水) 01:17:44 ID:hosirin334
 
  -  >>3769 
 サッ処分しろ(真顔 
 人類社会に居座れる分際じゃない 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:20:45 ID:zW1TUGgg0
 
  -  刑務所に入れてる期間も勿体ない 
 そういうのも税金で賄っているだろうに 
 
 - 3799 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 01:30:14 ID:scotch
 
  -  アメリカの過半数の州で採用されてる三振法はある意味正しいんだよなぁ 
 (おおよそ1年以上の刑期の犯罪前科が2回あった場合3回目は終身刑とする法律) 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:31:58 ID:j13lx8Jc0
 
  -  暴れているところを、後ろから紐状のものでキュッと 
 おとなしくなったら、対向車が居る側の窓から上半身を外側に押し出して 
 擦れ違う際にパーンと… 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:36:37 ID:cvtdmkLx0
 
  -  死刑はイカン、更生するかもしれないからって意見は分からんでもないけど何回も再犯するやつらは死刑で良いよねって思うわ 
 
 - 3802 :英国紳士 ★:2022/01/26(水) 01:36:52 ID:hentaigentleman
 
  -  なんでこういうバカは人前で人を殴ることの危なさを分かってないんだろう 分からんところでやるもんだろ 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:39:10 ID:cvtdmkLx0
 
  -  >>3802 
 Q.何故バカは分からんのか 
 A.バカだから分かんねーんだよ 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:40:02 ID:jQ4MvYs50
 
  -  ミルフィーユ鍋はじつは割と手間が少ないのだ 
 白菜に肉挟んで包丁でざく切りするだけだし 
 他の食材少なめだから総合的にはすごい楽 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:40:50 ID:jQ4MvYs50
 
  -  >>3795 
 ミキサーですミキサーを使うのです 
 
 - 3806 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 01:41:13 ID:scotch
 
  -  見えない所だったら英国どんならこいつ瞬殺しそうだよなぁ (勝てるかどうかって意味で) 
 まあこの板だと瞬殺しそうなのが他にもちらほら居そうだけど・・・ 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:42:41 ID:/6rCSeGZ0
 
  -  電車で堂々と有線席に寝転がりながら禁煙なのに煙草吹かすバカだぞ、そんな知恵ある訳ないじゃん。 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:44:13 ID:j13lx8Jc0
 
  -  ほう 
 ttps://twitter.com/wingnews/status/1485824907133210626?t=Lkk5E3jm8ECw92ucWtV5Hw&s=19 
 知らないとそう感じるか 
 ttps://twitter.com/cogisora11/status/1485841226201198594?t=naYGs7Z948QwuIV7zsZ7tg&s=19 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 01:47:23 ID:jQ4MvYs50
 
  -  >>3803 
 いわれてみればそうである(画像略 
 
 - 3810 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 01:50:35 ID:scotch
 
  -  >>3809 
 正当防衛とか中途半端に知恵つけてるから 
 撮影してたら撮ってんじゃねーって襲って来そうではある 
 (もっと馬鹿だと撮られててもそれがどうなるか理解する知能が無いので気にしない) 
 
 - 3811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 01:54:10 ID:scotch
 
  -  >>3808 
 何となくだけど自衛隊が怖いとかじゃなく 
 落下訓練が(仮に自分がやるのを想像したら)怖いって意味に感じられた 
 冬に薄着の人を見てるだけで寒いって言うのと同じ感じで 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 02:00:30 ID:ntMFAHOu0
 
  -  前にマスク無を注意したら投げられて半身不随になった人も居たが真面じゃない人には近寄らないのが正解 
 注意したって聞くわけない 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 02:02:07 ID:j13lx8Jc0
 
  -  ナンビアライブカメラ 
 鹿?と牛?で水場の取り合い中 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 02:03:11 ID:j13lx8Jc0
 
  -  >>3811 
 確かに自分でやるにはきつそうだw 
 
 - 3815 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 02:05:53 ID:gomu
 
  -  不謹慎で自衛隊員にとっても申し訳ないが 
 この光景から某下着が舞うあれを思い浮かべてしまった 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 02:23:15 ID:GbIjNCt00
 
  -  >>3811何が怖いのかよく分からなかったけどそういう事か。 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 05:25:19 ID:MW0R5bzF0
 
  -  しかし今回のカプリコーン杯、 
 短距離という事で激マブさんやタイキシャトルがよく出場してるけど 
 降りしきる雪の中激走するタイキシャトルや水着激マブさんがクッソ寒そうでワロス 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 05:33:13 ID:y9X7ex860
 
  -  伝説の72みたいなもんだろうか<中途半端な知識 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 06:11:05 ID:b/SVXdZc0
 
  -  正当防衛が成立するパターンはほとんどないのである! 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 06:39:37 ID:xw4lW0Vx0
 
  -  女性側の中途半端な知識がネタにされるカテイイタだが男もなあ 
  
 ・妊娠は男側が望んだときだけ成立する、勝手に妊娠したからこれは托卵 
 ・男性側原因の不妊はない。孕まないのはあいつが悪い(なお姑も同じ意見) 
 ・十月十日で生まれてくるはず、9ヶ月目で生まれたからこれは托卵 
  
 最後は意外にそう思ってるの多そう 
 ぶっちゃけ女は生理があるし最低限の性教育受けてるから全般的には男より知識あるんだよなあ 
 伝説の人はあくまでネタで 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 06:41:16 ID:nVZ2B0Br0
 
  -  江戸時代の人かな? 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 06:44:40 ID:Vu3lzIhF0
 
  -  それを言うなら伝説の92じゃないかな? 
 伝説の72じゃ千早になっちまうw 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 07:02:34 ID:sr4zSRnI0
 
  -  >>3820 
 ぶっちゃけ家庭板なんてなろうよろしく敵を極端な馬鹿にした創作の方が多いんだし 
 さすがに令和にもなって男でもそこまで無知な奴はおらんやろ……おらんやろそうだと言って 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 07:20:07 ID:aVJcBXnM0
 
  -  人間は偶に想定のラインを軽々と飛び越える者がでてくるから。(下限方向でも 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 07:23:59 ID:sad/iYZt0
 
  -  >>3820 
 男女関係なく生殖受精妊娠出産のメカニズムは保険体育でやるよ 
 なんなら一部理科の授業と被る部分あるし 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 07:47:17 ID:qglAlIja0
 
  -  3.11の時に東北の支店からの支援物資要望を取りまとめた中に生理用品を入れたら 
 こんな時に不謹慎だ!って怒り出した中年〜老年男性はリアルにいたから 
 >>3820レベルの馬鹿は存在すると断言できる。 
 あいつら、女性は生理を任意に調整できて、繁殖したい時だけ生理を始められると信じ込んでたぞ。 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 07:56:19 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  生理用品を避妊具かなにかとコンドーしてんじゃないのか 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:02:33 ID:3AC/Va3K0
 
  -  あー中高年の男の場合は保険体育の知識が虫食いor無知・思い込みしてる層は多いだろうな 
 50のオッサンだが保健体育の授業で生殖に関してさらっとやっただけで詳しく授業やった覚えないもの 
 避妊や妊娠の性知識は興味持って自分で調べて覚えたw 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:06:29 ID:8rvIAduv0
 
  -  こういうの見ると一部の声が大きいバカに惑わされる輩って多いんだなって思う 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:14:33 ID:d7dkJAvfI
 
  -  授業でやった事を全員が理解して覚えてられるんなら、底辺校なんて存在しないし、旧民主に投票するやつなんて居ないんですよ 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:17:14 ID:TuLqAWTw0
 
  -  ポリコレそのもの 
 
 - 3832 :土方 ★:2022/01/26(水) 08:21:16 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/Kyutai_X/status/1485938297113550852 
 実 質 う ま ぴ ょ い   って思ったけどこの子らの耳掃除ってめちゃくちゃ気を張りそう 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:33:40 ID:xxfoxz+30
 
  -  つよい 
  
 ttps://twitter.com/oryzae1824/status/1401290668253745152?t=joTx4d-iWv2X4wSy4rgl_A&s=19 
 
 - 3834 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/26(水) 08:36:06 ID:sEHYmhfg0
 
  -  >>3829 
 声が大きい方が良く聞こえるし、自信があるように見えて信頼できるというのが世界共通。 
 だから嘘八百を声高らかに喚き散らしてる奴に騙されてそそのかされる奴がいるって事だな。 
 後は最初耳に入った情報が正しくて精査しないというのは人間よくあること。 
 更に人間歳を取ると一度思い込んだことは正しかろうが間違っていようがそうであると固執しちゃうのもよくあること。 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:44:32 ID:PpZhe8+a0
 
  -  お産は十月十日(とつきとおか)って字面から「10ヶ月+10日」と誤解する人いるけど 
 実際は10ヶ月目の10日、だから「9ヶ月+10日」なんよね。知らないと紛らわしい 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 08:56:00 ID:cdx6xj4X0
 
  -  少なくとも頭昭和の前時代的価値観(まあ、所謂男は外で女は内で+女は三歩下がって的なヤツね) 
 が失せない限りはどうにもならんのだよなぁ、と。 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:04:29 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3827 
 それはそれで被災児必要じゃね 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:07:50 ID:Py6KpzT/0
 
  -  なんか意味深な誤字してしまった 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:13:41 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  必要だけどまだ不謹慎だって言い分わからなくもないでしょ 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:14:19 ID:j13lx8Jc0
 
  -  性教育に関しては、知人のS学校教師はコンドームのちゃんとした使い方を 
 実習(流石にディルドに被せるまで)はやりたいが 
 PTA等の反発が酷くて出来ないとか愚痴っていたなあ 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:14:40 ID:INWEt2OL0
 
  -  >>3837 
 多分ダジャレやで 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:22:42 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  >>3825 
 割と例外とか個人差とかあるんだけど 
 それ理解出来ないのって多いよ 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:37:57 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3840 
 性教育は今どきの発育の良い小○6年生見るとしっかりやっとかないと不味いと現場は思うでしょうな 
 親は子供としか思えんのだろうけど性の対象にしかねない野獣がいるのを認識した方がいい 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:45:40 ID:j13lx8Jc0
 
  -  GHQによる伝承途絶が痛い 
 農村等ならこの手が学習のチャンスだったりするが 
 ttps://twitter.com/amaebiiieee/status/1485940227797827586?t=K_010rm2_Az4MYN-aRX-4A&s=19 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:50:27 ID:eO18fEnw0
 
  -  今時よくネタにされるパパ活とかも、低年齢化が心配されるというね。 
 そりゃ女の子だもん、欲しいものはあるだろうさ。 
 パパ活しないと手に入らないもの望んでどうなるねんとか思わなくは無いが。 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:52:37 ID:Py6KpzT/0
 
  -  ただな…… 
 ヤッちまうんだよ 
 そういう知識があると子供同士で 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 09:53:48 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  パパ活なんて言葉作って濁すから軽く考える 売春だ売春 
 
 - 3848 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/26(水) 09:53:54 ID:sEHYmhfg0
 
  -  >>3840 
 教育はしっかりやらせない(自分達でもしない)くせに被害が出ると教育者と教育現場は何をしているんだと文句を言う 
 モンスターペアレンツ 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:03:10 ID:b/SVXdZc0
 
  -  >>3847 
 今はセックスの危険性がないジジ活らしい 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:05:54 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  ジジイに性欲がないなんてナイーヴな(ry 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:09:07 ID:hSRn4SQm0
 
  -  言葉の定義程度でどうにかなるなんていうナイーブな(ry 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:19:32 ID:Jks4qUnM0
 
  -  >>3849 
 去勢された性犯罪者と同じでヤリたいのにヤレないストレスで凶暴化するので危険なのでは? 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:27:53 ID:j13lx8Jc0
 
  -  >>3846 
 そう言う子は教えなくても自分で調べてやっちゃうのよ 
 だから、せめてセーフセックスを教えようと言う話なのよ 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:30:18 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  中華の宦官も玉と竿取ったら、そっちの欲が権力欲に向くのが結構いたとかあったな 
 まあ宦官になるようなのは政治家や官僚が多かったらしいんで 
 元からそうなんじゃないかって気もするけど 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:50:58 ID:0SRsri+u0
 
  -  確かに大変だwww 
 ttps://twitter.com/uranthehousecat/status/1485875980610969604?t=o0VjQuzZ0eFRajj4XYlkgg&s=19 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:52:18 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  >>3855 
 タンスの裏側は卵でいっぱいなんですね 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 10:57:52 ID:Vkcff8bt0
 
  -  >>3847 
 まあ、売春よね。 
 平成初期には「援助交際」とか言ってたし。 
  
 援助交際についてソフトに知りたければラブ&ポップでも見れば良いんで無い? 
 庵野秀明やぞ。 
 
 - 3858 :雷鳥 ★:2022/01/26(水) 11:08:10 ID:thunder_bird
 
  -  カストラートといい宦官といい東西去勢合戦かな?(すっとぼきなか 
 
 - 3859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 11:10:35 ID:scotch
 
  -  >>3846 
 中途半端に知識が有ると試す馬鹿が出るけど 
 性病とか養育費とかまでがっつり教え込むと逆にやらなくなるぞ 
 特に女の方に念入りに、養育費は逃げる奴も居るとか教えればな 
 
 - 3860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 11:15:13 ID:scotch
 
  -  >>3819 
 正当防衛が成立したケースを紹介しよう 
  
 若い女性がジョギングしてたのに男が暴行目的(推定)で飛びついたので 
 女性がタイムを記録用に持ってたボールペンで男を突き刺す 
 男が怯んだ隙にそのまま走り去って交番に駆け込み、警官を伴って現場に戻った所 
 男はボールペンが管の役割を果たして血まみれ、緊急搬送されるも病院で出血多量で死亡 
 なお後の調査で婦女暴行の前科が複数あった事が判明 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 11:18:23 ID:/6rCSeGZI
 
  -  今なんてパソコンやスマホでいくらでもエロ知識は調べられるしなあ。 
 年齢制限設定とかで徹底的にガードしきれるならまだしも、全家庭でなんてまず不可能だろうし。 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 11:22:16 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  エロだけでなく娯楽全般隔離して無菌室培養したがるのは無くならんし   もちろん耐性ゼロ 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 11:23:10 ID:8jjwvyEy0
 
  -  そういや丁度HIV・エイズがド流行した世代なもんで 
 テレビの特集やら保健の授業で性病とセットでHIV・エイズの恐怖刷り込まれましたわ 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 11:37:03 ID:M/2lAKLX0
 
  -  隠すんじゃなくて各ご家庭で教えなさいよ性教育なんて 
 学校でしか教えられないことじゃないでしょ 
  
 そもそも隠したってどっかから拾ってくるんだよそういうものは過去の俺等だってそうだっただろwwww 
 
 - 3865 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 11:51:14 ID:scotch
 
  -  深田恭子の神様、もう少しだけ(1998)はそう言う意味で物凄く教育効果は有ったんだよね 
  
 アイドル推しギャルがプレミアチケット欲しさに売りやって転売ヤーから購入 
 ただし1回だけの売りでHIV感染→発症→死亡するドラマ 
  
 放送開始と同時に保健所でHIVの検査件数が急増した 
  
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 11:53:00 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3847 
 >>3848 
 ほんこれよな 言葉を飾るな基礎道徳教育は家庭でやれやと思うわ 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 11:53:48 ID:OFKPa+McI
 
  -  ttps://twitter.com/notysan1/status/1485820280430022659?s=21 
 まごう事なきクソ案件なんだけど笑ってしまったw 
 それがイケるなら俺も融合カード買うわ 
 
 - 3868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 11:59:21 ID:scotch
 
  -  PS5 (PS×5)が可能に・・・ 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:00:31 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  5の前にPS複数台ってのは既にあったはず 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:06:56 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3860 
 女性はトラウマもので可愛そうだが男の前科考えりゃあ善行よな 
 スコッチさんが上で上げてた法律日本でも施行して欲しいわ 
 (そして檻の中で消されればもっと良い) 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:07:07 ID:xw4lW0Vx0
 
  -  悲報、米帝様。大学のガチ研究でとんでもない事実が発覚する! 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/world-situation/detail/usa_18.html 
 イェール大学言うたらアイビーの超名門やん、さすがや! 
 
 - 3872 :携帯@胃薬 ★:2022/01/26(水) 12:10:57 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/meitaifarm/status/1486152287718457350?t=m3W8gGomvjoop5zGh-IrWg&s=19 
 う ま ぴ ょ い 
 
 - 3873 :バジルールの人:2022/01/26(水) 12:14:16 ID:22UQqHoXi
 
  -  刑務所の受刑者内でもカーストがあり、性犯罪者はダントツ最下位。大体他の受刑者からのストレス発散対象にされる 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:16:01 ID:+BKIhJLp0
 
  -  >>3866 
 売春だ! ← いいえ援助交際です、パパ活です、ジジ活です 
 不倫だ! ← いいえセカンドパートナーです 
 出来婚だ! ← いいえ授かり婚です 
 やってることは一緒なのに、何としても目をそむけようとする連中の執念が凄い凄い 
 
 - 3875 :携帯@赤霧 ★:2022/01/26(水) 12:16:46 ID:???
 
  -  その年のヒットから馬名取る馬主さんって結構いるから来るとは思ってたけどやっぱり来たかw 
 
 - 3876 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/26(水) 12:21:37 ID:sunea
 
  -  グラスワンダーのひ孫らしいので将来に期待w 
 なお妹の父父はスペシャルウィーク(´・ω・`) 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:21:46 ID:b/SVXdZc0
 
  -  >>3860 
 この場合、逃げるために行って追撃なし、即座に通報してるからだね 
  
 似た例で倒れたり怯んだ相手に追撃して駄目ってのがあったはず 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:24:05 ID:t09ATVjm0
 
  -  なに、倒れた相手に追撃してフォールして3カウントしてはダメなのか 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:24:30 ID:cR15ijHf0
 
  -  >>3860 
 <<ナイスキル>> 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:26:08 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  もしもしお巡りさん!変な男が襲って来たので持っていたペンで刺してしまいました! 
 けいさつ「その男はどうなりました?」 
 ザシュ 
 動かなくなりました 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:27:07 ID:9SxiL+W10
 
  -  クーゲルシュライバーはやっぱり凶悪な武器なんだな… 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:27:42 ID:cR15ijHf0
 
  -  >>3871 
 反論しようもない位の実証がこの手の論文の本題だからちゃんとした大学で本気でやらないといけない 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:37:47 ID:afoeTdzd0
 
  -  >>3874 
 武装窃盗団なんてのも在ったな 
 強盗だろうに 
 
 - 3884 :携帯@胃薬 ★:2022/01/26(水) 12:40:54 ID:yansu
 
  -  ちなみにウマピョイって名前の由来は「馬が飛び跳ねるから」だそうです 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:49:05 ID:2DXr/Yb80
 
  -  馬のフレンズ多いね 
 どったんばったん大騒ぎなんだね 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:54:38 ID:QuXxVp7s0
 
  -  このウマピョイが大活躍し、引退レースとなった有馬記念でも優勝して 
 超満員の観衆が「ウマピョイ!ウマピョイ!」と叫ぶ時代が来るとは、 
 この時はまだ誰も知りませんでした(朝ドラナレーション風) 
 
 - 3887 :赤霧 ★:2022/01/26(水) 12:55:08 ID:???
 
  -  まあ、マスク着用率高い=マスク以外の感染対策もしっかりやってる人が多い だから仮にマスクの有効度が低くても感染率は下がるんだよな 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:56:28 ID:sad/iYZt0
 
  -  ワイはダビスタとウイポのフレンズ 
 リアル競走馬はツーリング途中で栗東センター見学しに行ったことあるくらいだなぁ 
 今は中止されてるけど調教用ダートコースをヒトミミが走れたりもしたんだ 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 12:59:09 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3874 
 それぞれの行為の当事者が自己弁護してるだけですから当然かな 
 傍観者は侮蔑した冷めた目で見てるのをそいつらは気が付かない 
 まぁデキ婚は避妊具使った結果ならしょうがないかな(ゴムでも成功8割2割失敗 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:03:44 ID:2DXr/Yb80
 
  -  他人がやれば浮気 自分がやればロマンス という奴ですね 
 俺は絶対にしねぇ 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:04:53 ID:JGRuB/7tI
 
  -  はっはっはっ 
 本命がいなけりゃ浮気もクソも無いんですよ 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:05:10 ID:kAP6QOlu0
 
  -  バブルの頃は普通の時間帯でそういうのやってたっけなぁ 
 
 - 3893 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/26(水) 13:05:38 ID:sEHYmhfg0
 
  -  >>3883 
 平成の中期にはいる辺り位から「この言葉は過激過ぎるから表現を柔らかいものを!」って感じで 
 今迄から続く言葉の言い方は悪いけど『言葉狩り』が始まったんだよな。 
 実際悪い事ばかりじゃないけど、今日には悪用としか見られない用途でしか使われないという哀しさよ。 
 悪用してるのは大体ここの人なら想像できる人種だけど・・・。 
 
 - 3894 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/26(水) 13:06:36 ID:sEHYmhfg0
 
  -  >>3890 
 ダブルスタンダード・・・。 
 日本では一部の人種、世界では一部の国がやる手法ですな。 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:08:42 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3889 
 いや婚前交渉がもっての他って言う人も…… 
 嫁の父親以外言った方が「なに言ってんだこいつ」って見られるなこれは 
 逆に言うと何故か嫁の父親のみは言っても当然と受け止められる 
 これはみんな自分の娘だけは結婚までそういう事すんな!って願望あるからだろうか 
 リアル娘がいる人はどう思う? 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:11:09 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3894 
 個人でやるとただのワガママだけど、公的な立場でやると交渉や生き残りの手段の場合もあるからねえ 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:16:00 ID:xw4lW0Vx0
 
  -  女医さんちっひーの世界ガチだった… 
 ttp://majikichi.com/archives/10481015.html 
 なんでワイは養ってくれんのや 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:17:33 ID:BdQKLh4Y0
 
  -  メイタイファームって自分とこの功労馬をウマ娘に出演させてくれって懇願してた所よねw 
 
 - 3899 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 13:18:53 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ベルサイユのばら!! 
 ttps://iei.jp/premico/lp/50987/pc_lead.jpg 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:18:59 ID:5QfEJUYo0
 
  -  KinKi Kidsが主演の親友に彼女をNTRかまされて、【腹ボコ】させた上に実は・・・今明かされる衝撃の真実! 
  
 みたいのをゴールデンでやってたりしましたので。 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:21:08 ID:3Ld2fHMk0
 
  -  >>3897 
 お見合いパーティーとか結婚相談所に登録してこまめに確認とかしてる? 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:22:07 ID:/6rCSeGZ0
 
  -  ここでもたまに話題になるが、ママレードボーイが日曜朝の子供向け番組扱いでやってた狂気よ・・・w 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:23:27 ID:alSiK1aZ0
 
  -  >>3899 
 言うほどフィットしますかね…? 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:24:08 ID:QTxf7kWq0
 
  -  >>3895 
 生娘のまま嫁に行った 
 親父さんにはそう思わせとけばよいさ 
  
 実際には入籍前に、最低数ヵ月は同棲した方が良いと思うがな 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:24:11 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3897 
 顔と家事力とコミュ力ないと向こうも養うメリットないで 
 ハウスキーパー雇った方が色々安上がり 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:25:49 ID:Vu3lzIhF0
 
  -  大変だよなあ、女医さんも… 
 社会に欠かせない大切なお仕事をされてるのに、ご縁に恵まれないってのも。 
 
 - 3907 :携帯@赤霧 ★:2022/01/26(水) 13:25:56 ID:???
 
  -  >>3897 
 養ってもらう代わりに何ができますか? 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:26:33 ID:alSiK1aZ0
 
  -  >>3895 
 ヤリ逃げで妊娠されちゃあ叶わんから 
 
 - 3909 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 13:33:52 ID:scotch
 
  -  >>3903 
 公式のファングッズだからねえ 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:38:57 ID:hSRn4SQm0
 
  -  >>3903 
 パッキンのチャンネーならワンチャン 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:43:38 ID:INWEt2OL0
 
  -  コラボ先のファン層の人がつけるには 
 ちょいとゴツくないかい 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:45:19 ID:K6UHHrs30
 
  -  >>3908 
 知り合いの不動産屋の社長さんが息子を勘当したんだけど 
 婚活お見合いで食いまくって捨てるを繰り返してたらしい 
 地元密着型不動産屋だからお相手も近隣の良い家とかだもんでそりゃもう・・・という 
 
 - 3913 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 13:46:14 ID:scotch
 
  -  ケースサイズ(約):29×20.1×厚さ5mmだから平気やろ 
 ttps://iei.jp/premico/lp/50987/gallery_04_l.jpg 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 13:56:57 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3899 
 金色キンキラキンの割には品よく見える 
 
 - 3915 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 14:06:14 ID:scotch
 
  -  >>3914 
 金色キンキラキン 
 ttps://www.rolex.com/ja/watches/lady-datejust/m279178-0003.html 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:09:33 ID:40mFHcAQ0
 
  -  少女買春を貧困調査と言った元文科省キャリアもおりましたしねえ……… 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:19:28 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3915 
 流石に高級路線のロレックスは恐れ多い 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:20:45 ID:Py6KpzT/0
 
  -  そもそも黄金は装飾品だから別に下品な色じゃないんだよ 
 金色スーツが下品なのは正確には違和感マックスであって 
 黄金鎧なら逆にカッコいい(鎧も広義では装飾品) 
 
 - 3919 :赤霧 ★:2022/01/26(水) 14:24:43 ID:???
 
  -  金をふんだんに使えば素晴らしいわけではないというのはテルマエ・ロマエでやってたなあ 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:32:50 ID:3AC/Va3K0
 
  -  金色は自分はつや消し処理品が好きだな 
 どうにも鏡面仕上げみたいなピカピカしたのは好かん 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:41:41 ID:/VRZPUnp0
 
  -  でも百式はピッカピッカが好き 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:42:35 ID:vKv3hNMgI
 
  -  ttps://twitter.com/gujianshaonv/status/1486156943865614337?s=21 
 え゛ッ! 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:46:19 ID:/VRZPUnp0
 
  -  >>3922 
 インナーですらない 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 14:53:09 ID:JeVMuPZa0
 
  -  名君が年取って耄碌の最近の代表なジンバブエのムガベ大統領が皇帝気取りで金ぴかの衣装で 
 十代少女限定嫁さん選考ミスコンしてる姿はもういっそ哀れですらあったな… 
 
 - 3925 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 14:56:20 ID:scotch
 
  -  >>3920 
 使ってると表面に細かい傷がついてつや消しっぽくなる 
 無論最初からそう言う処理の物も有るけどやはり微妙に違う 
 自然に擦れたビンテージデニムと加工されたダメージデニムの違いみたいなもんで 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 15:02:03 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3925 
 そういう使ってるうちに経年劣化で味が出てくるのって30代位から使い続けるか 
 世代継いで継承しないと無理な奴じゃないですかヤダーw 
 (天然物は成功者じゃないと作れませんわ) 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 15:03:10 ID:WSoTg6/z0
 
  -  黄金聖衣はピッカピカの黄金色が良い。 
 ちょっとオレンジとか入ってるアニメ版の着色はなんか違う 
 
 - 3928 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 15:15:47 ID:scotch
 
  -  >>3926 
 新品 
 ttps://www.rasin.co.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/3-4.jpg 
 20年位経過 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201502/04/39/b0097739_19432678.jpg 
 右30年、左50年ほど経過 
 ttps://hodinkee-jp.imgix.net/uploads/images/1603797114-67014238b5234681b4158f29f974039c/66b7ad35da4e3231256354610b6c5db5?ixlib=rails-1.1.0&fm=jpg 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 15:36:44 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3928 
 やはりビンテージはイイ がいっその事>3915のビンテージが好み 
 
 - 3930 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 15:44:36 ID:scotch
 
  -  >>3929 
 ttps://www.jackroad.co.jp/shop/g/g4285418/ 
 ttps://komehyo.jp/product/260-004-157-5345/ 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 15:51:14 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3927 
 リル・ナズ・Xの着た黄金鎧とかな 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 15:58:40 ID:3AC/Va3K0
 
  -  >>3930 
 最の高だけど とてもじゃないけど手が出ませんw 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 16:02:28 ID:Py6KpzT/0
 
  -  ちなみに「エターナルズ 黄金鎧」で検索は絶対しないように 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 16:05:30 ID:B9up/29f0
 
  -  何故だか知らんが、使い込まれて味の出た金髪ロリBBAなんて電波が頭をよぎった 
 
 - 3935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 16:07:07 ID:scotch
 
  -  >>3932 
 金製品だとブレスレット位が現実的に買える範囲かもだね 
 細いチェーン程度なら普段使い出来るかと (20センチ20gのとか) 
 ttps://ryu-tsu.co.jp/kihei/kihei2.html 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 16:36:55 ID:v7vXFPyt0
 
  -  ダイスが振られてておっ荒らしか?と思ったらテストスレだった 
 おいはずっ 
 
 - 3937 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/26(水) 16:47:56 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症18人 (+4) 死者5人  
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 ***** ***** ***** *****  計35402 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/25現在国基準重症者467人 
 
 - 3938 :すじん ★:2022/01/26(水) 17:00:55 ID:sujin
 
  -  電波には電波をぶつける? 
 ttps://togetter.com/li/1836322 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:08:37 ID:b/SVXdZc0
 
  -  円楽師匠脳梗塞ってまじか 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:18:11 ID:xw4lW0Vx0
 
  -  かみーゆ「毒電波とは宇宙(そら)から降り注いで人を狂わせたり、おかしな行動をとらせたりする、言葉通り毒のような電波のことさ。 
 目には見えないし、知らないうちに脳内に侵入するから防ぎようが無いんだ 
 そんな毒電波を、もし仮に自分の意志で操ることが出来るとしたら、とても面白いとは思わないかい? 
 他人の脳を、離れた所から直接操作できるんだよ?リモートコントロールみたいにね。 
 それが俺たちにうたいぷには出来るんだ! 俺が壊してやった。 あはは!壊してやったんだ!!」 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:22:16 ID:0nNBRiSc0
 
  -  見た目は割と若く見えるけど、もう70超えてるのか 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:22:50 ID:j13lx8Jc0
 
  -  >>3938 
 buzzerがハックされたんかいwww 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:23:45 ID:Py6KpzT/0
 
  -  ヤルックは任官したらしたで、大学行ったら行ったで厄介な事になるだろうなあw 
 某伯爵令嬢が親交で男爵家に行っても、さすがに嫌な顔すらできない…… 
 
 - 3944 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/26(水) 17:23:49 ID:debuff
 
  -  そう云えばあなたのところも出してましたねw 
 ttps://twitter.com/acecook_jp/status/1485845478835372033 
 
 - 3945 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/26(水) 17:33:02 ID:hosirin334
 
  -  オフエも途切れたしロープをね 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:38:50 ID:EYjWUM7w0
 
  -  神隠しをマガプロにまとめたらオフセがっぽりでっせ 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:42:59 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  円楽と言われてもピンと来ない 
  
 未だにウマ面にちょっかいかけて、死にかけに叱られる楽太郎の姿しか浮かばない 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:45:52 ID:M/2lAKLX0
 
  -  同志、宣伝は力ですよ同志!! 
 ぶっちゃけ初代立志伝をFANTIAにぶち込んだら凄いことになりそうな気がガガガ 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:58:50 ID:Py6KpzT/0
 
  -  この一族の女は才能ある貧乏人に惚れ込む性質なのかなw 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 17:59:54 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3948 
 そして完結へのプレッシャーを掛けるんですね分かります 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:03:43 ID:Py6KpzT/0
 
  -  食い詰めさんも貧乏貴族だから男爵か騎士爵かな? 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:04:02 ID:+cpX9nUd0
 
  -  アゲマン家系なのは確かやな 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:06:16 ID:pHCAi1Uxi
 
  -  なんかネタっぽい感じになってるけど、御家を繋がなきゃならない立場だと 
 後継の男児に恵まれないって死活問題だよな 
 養子制度や経歴ロンダリングという手もそりゃあるけど、 
 健康な直系の男児が望まれるのは、やはり仕方ないんじゃないか 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:06:43 ID:X2G6UYB00
 
  -  ファーレンは食い詰めとはいえ生まれながらの貴族だし清姫は長女だし、 
 ガチ平民のやる夫よりも跡継ぎとしては適切では? 
 ボブは訝しんだが賢明にも口には出さなかった 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:07:32 ID:zW1TUGgg0
 
  -  >>3947 
 正直、私の中の圓楽は馬面呼ばわりされる方です 
 襲名制度だからしかたないけど 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:08:08 ID:Py6KpzT/0
 
  -  なんか娘全員嫁入りか婿とってから今更男児産みそうなモルガン様 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:08:11 ID:0nNBRiSc0
 
  -  子供がいないっていうよりマシだけどね 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:08:23 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  姉妹は全員おっぱお大きいのかしら 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:09:26 ID:2DXr/Yb80
 
  -  あー  過去ログいくつか買いあさっておこう 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:10:16 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>3953 
 でも女帝すらありの帝国だからなあ…… 
 ましてや男爵程度で婿入りが問題になるとは 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:17:05 ID:Py6KpzT/0
 
  -  式部さんが一番重いじゃないかw 
 母の友人の情人と知ってて取ったのかよw 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:19:56 ID:Py6KpzT/0
 
  -  レズ寝取りって何? 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:21:45 ID:M/2lAKLX0
 
  -  おっぱおサイズならもっとでかいのいるから多少はね? 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:24:57 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  ・・・・この世界のマシュは先輩を寝取られたんだろうか? 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:27:58 ID:0nNBRiSc0
 
  -  てか前例がいたんだから、パッパもアナが言い出した時点で諦めればよかったんじゃ 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:28:15 ID:Py6KpzT/0
 
  -  ぐだおいたわしやw 
 実は幼馴染みのマシュとの間に男児いるんじゃねーの?>ぐだ男 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:29:05 ID:XCh9DGeH0
 
  -  これはもしやラインハルト陣営の大半が 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:30:17 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  ・・・・・同盟に家出したのはいないよね? 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:32:06 ID:y9X7ex860
 
  -  出家します、探さないでください 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:32:11 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  ナニカを見込む家系 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:33:03 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  >>3969 
 親戚のセッショーイン家の令嬢ですねわかります 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:33:36 ID:npiP7CzW0
 
  -  この家系は追尾式地雷しかおらんのか? 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:37:46 ID:pduocK3U0
 
  -  ファーレンハイト、リップシュタットでどう立ち回るんだろうw 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:38:58 ID:Py6KpzT/0
 
  -  式部さん、ひょっとしたらぐだ父上がへそ曲げて家名名乗らせないのも計算の内じゃ……(相手の家に嫁入りできる) 
 
 - 3975 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 18:42:12 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて 
 本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 最近投下が楽しいんですよ 
 
 - 3976 :ハ:2022/01/26(水) 18:47:51 ID:ntm66oyd0
 
  -  スパム、土方さんとこと胃薬さんとこ削除再読み込みどぞ(´・ω・`)ほかにあります? 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:50:28 ID:o77dmOMJ0
 
  -  和系の重い子ばかりやなwww 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:52:13 ID:Py6KpzT/0
 
  -  これラインハルト陣営に吉と出るの凶と出るのw 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:53:00 ID:SZeimEg2I
 
  -  四人姉妹とかおとなしめですんだなw 
 男を産めなかったからとか重いやり取りしてたしまだまだ弾はあるのかと 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:53:24 ID:Py6KpzT/0
 
  -  つかタマモ駆け落ち!? 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:53:53 ID:Aqnh+Cec0
 
  -  参考:ヤンの士官学校での席次は4840名中1909番 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:54:37 ID:9SxiL+W10
 
  -  銀英世界はクッソ女余りなんだっけ? 
 現代もじわじわ女余り始まってるが 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:54:47 ID:y9X7ex860
 
  -  浮気しなければなんの問題もないな<タマモ 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:55:15 ID:paFGJhWu0
 
  -  >>3976 
 >>3642 
 お疲れさまです 
 すじんさんのとこかな? 
 
 - 3985 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/26(水) 18:56:20 ID:hosirin334
 
  -  >>3976 
 お手数かけてしまい申し訳ないです 
 
 - 3986 :携帯@胃薬 ★:2022/01/26(水) 18:57:13 ID:yansu
 
  -  >>3976 
 ありがとうございます…! 
 
 - 3987 :土方 ★:2022/01/26(水) 18:57:28 ID:zuri
 
  -  >>3976 
 お疲れ様です、対処ありがとうございます 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 18:59:31 ID:paFGJhWu0
 
  -  鉄壁さん、実は転勤フェードアウト失敗だったりしてなw 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:00:15 ID:ta3zFS000
 
  -  >>3981 
 ヤンは運動神経鈍いのイメージあるけど、この順位なら一般人視点的には身体能力も充分高いよね 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:04:18 ID:Py6KpzT/0
 
  -  ラインハルトの元帥府に招かれて長女以外は大喜びかな 
 ファーレンハイトは義兄弟の去就で立ち位置を変えまい 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:06:28 ID:Py6KpzT/0
 
  -  大学ルートは消えたか 
 某伯爵令嬢と友情結んで必要のないアナのやきもきも見てみたかったがw 
 
 - 3992 :ハ:2022/01/26(水) 19:08:52 ID:ntm66oyd0
 
  -  >>3984  
  すじんさんとこは同志が対処ずみで(´・ω・`) 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:09:24 ID:9SxiL+W10
 
  -  ハの字はただのロリコンスライムじゃないんやなって(驚愕 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:09:28 ID:Py6KpzT/0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/4515 
 だからと言って世話になった恩は消えんのや 
 特に男女の色恋が絡むとな 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:09:55 ID:paFGJhWu0
 
  -  >>3992 
 了解です 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:10:58 ID:eWEL6pP4i
 
  -  いつかきた道って 
 あんさんもプレッシャーの中軍事に就いたんかいw 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:11:40 ID:CPxqAnaU0
 
  -  銀英伝版才能を見抜く一族か… 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:11:40 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  やる夫は「帝国」の「男爵領」の「領民」なのかな 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:12:38 ID:Wm1/fz/z0
 
  -  ハイドロメタルの話はリッテンハイム派閥の貴重なエピソードだし 
 今後リッテンハイム侯爵との関わりが見られるといいなあ。 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:15:11 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  今のところ姉妹は全員軍人として優秀なのを咥え込んだけど 
 やる夫もそっちの才能があるのかな? 
 
 - 4001 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/26(水) 19:22:17 ID:hosirin334
 
  -  ロイエンを篭絡できる女を想像できない 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:23:24 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  なんか大坂のおばちゃんみたいなのには弱そうなイメージ 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:23:57 ID:Py6KpzT/0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/4540 
 これからの時代を無意識に感じてるから? 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:24:51 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>4001 
 龍田さんは駄目だったん? 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:25:01 ID:y9X7ex860
 
  -  やはりママ味のある女性が… 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:25:33 ID:j13lx8Jc0
 
  -  実母がアカンかったから、母性には飢えているんでは? 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:27:52 ID:5Pt8OrjR0
 
  -  ttps://twitter.com/katotoru1963/status/1486175917755932673 
  
 ・・・・・いい話なの?仏罰は下ったの? 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:30:07 ID:+cpX9nUd0
 
  -  >>4001 
 FGO繋がりならグランドママことラーヴァ/ティアマトとか? 
 母性の塊通り越して母性の化身だし 
 
 - 4009 :手抜き〇 ★:2022/01/26(水) 19:31:23 ID:tenuki
 
  -  >>3976 
 お疲れ様です 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:32:08 ID:fKpsFE3+0
 
  -  言い寄られて来たのを相手してるだけだからな・・・>ロイエンさん 
  
 ロイエンさんがアタック仕掛けるのも想定できないし、当人の好みが分からない。 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:34:31 ID:0nNBRiSc0
 
  -  そもそも子供の頃の経験から、女嫌いのプレイボーイって矛盾した精神構造してるしな 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:35:45 ID:U0T5IBAf0
 
  -  女性不信はロイエンのロイエンたる根幹だから… 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:36:07 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>4007 
 本人が許してるからいい話 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:36:38 ID:JeVMuPZa0
 
  -  没落貴族令嬢が親族の仇とドスチャージというシチュには思わず監禁レ〇プしちゃうくらいハッスルしてたから… 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:38:11 ID:Py6KpzT/0
 
  -  >>4008 
 原作からならアンネローゼ? 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:39:08 ID:0nNBRiSc0
 
  -  金赤コンビがブチ切れるんじゃないかな 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:39:10 ID:y9X7ex860
 
  -  シャルロット・コルデーとかならワンチャン? 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:41:30 ID:+cpX9nUd0
 
  -  AAがありそうなのだとエレナ・ブラヴァツキーとか? 
 懐が一番深いママ(お婆ちゃん)系サーヴァントだし 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:41:37 ID:B0qNVQiG0
 
  -  >>4011 
 銀英伝のでのプレイボーイはポプラン・シェーンコップでロイエンはちゃうんよね 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:41:47 ID:Py6KpzT/0
 
  -  いっそ幼い娘を手元で保護せざるを得ない事情作って紫の上させるか 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:43:12 ID:zW1TUGgg0
 
  -  FGOじゃないけど、ガッチャマンクラウズのはじめちゃん辺りはいいかもしれない 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:46:58 ID:nRLeWhY20
 
  -  自分を花に例えると、花に寄ってくるミツバチではなく、 
 花を物理捕食しにくるカメさんとかナメクジに興味が沸くタイプなのかな? 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 19:50:41 ID:y9X7ex860
 
  -  >食い詰めさんち 
 旦那様のお世話を他の女に任せるわけないんじゃなかろうか 
 
 - 4024 :手抜き〇 ★:2022/01/26(水) 20:05:07 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 20:05:19 ID:Py6KpzT/0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/4574 
 構わん、出せ(何様) 
 
 - 4026 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/26(水) 20:29:12 ID:debuff
 
  -  わからせられてしまったエイシンフラッシュ 
 ttps://twitter.com/dl2go_rlt/status/1486254853026287621 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 20:32:57 ID:nuHGz0LS0
 
  -  姉枠でのバゲ子やトリ子の出番をちょっと期待したが、なさそうだな・・・ 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 20:36:06 ID:0Gi3v+OY0
 
  -  銀英伝二次で士官学校って今まで行ってたっけ 
 初? 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 20:47:20 ID:otCXba/C0
 
  -  同盟やる夫が士官学校出だな 
 帝国はシューティングやる夫が士官教育を受けているが・・・受けているんだがw 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 20:52:15 ID:jQ4MvYs50
 
  -  >>3872 
 母系はイギリスでその血に眠るダンシングブレーヴはキングヘイローの父か(ウマ娘へのこじつけ 
  
 
 - 4031 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 20:54:45 ID:gomu
 
  -  妖精3騎士のAAバゲ子とぷにスロはちょい役くらいならいけそうなAA数 
 トリ子はちょっとしたこぼ話くらいなら書けそうなAA数 
  
 ぷにスロのAA増えろ(原罪 
 
 - 4032 :雷鳥 ★:2022/01/26(水) 21:01:50 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 21:36:18 ID:9bIgxK230
 
  -  ブログ以外にやる夫系で金とったら多分すごい数のアンチが湧く…… 
 
 - 4034 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/26(水) 21:41:12 ID:sEHYmhfg0
 
  -  いかん自分で作ってツボッてしまったwww 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3388 
  
 
 - 4035 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/26(水) 21:44:38 ID:sEHYmhfg0
 
  -  >>4029 
 マシなフレーゲルも士官学校でてたよね? 
  
 >>4033 
 DLsite Maniaxで学ぶ系のやる夫系売ってるやつがいたよ? 
 買ってる人間は少数だっただけど・・・。 
 
 - 4036 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 21:47:23 ID:gomu
 
  -  お投下します 
 
 - 4037 :スキマ産業 ★:2022/01/26(水) 21:47:34 ID:spam
 
  -  同人でコミカライズしてる人はいる>やる夫 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 21:47:50 ID:PzVRf+OZ0
 
  -  でもトリ子増えるのはすごいわかる、わかる……(六章思い出してorz 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 21:49:08 ID:y9X7ex860
 
  -  士官学校はランニングコースに入ってたような<マシな〜 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 21:58:54 ID:3aRGeCfg0
 
  -  2chの頃のギコ騒動もあったから商標登録とかの可能性ありえる金稼ぎには敏感になるんやろな… 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:01:05 ID:Qb0WMfaH0
 
  -  隠し子は幼年学校卒で任官でしたな 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:01:51 ID:jQ4MvYs50
 
  -  >>4033 
 関係なく人気があればアンチはわくんだよな 
 極一部が声大きくやってるから多く見えるだけで 
 初期のパー速時代とかやる夫板時代とか相当酷かった 
 
 - 4043 :携帯@胃薬 ★:2022/01/26(水) 22:02:32 ID:yansu
 
  -  寝落ちしていたなんてオイは恥ずかしか!!!!! 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:03:31 ID:y9X7ex860
 
  -  合唱ばい 
 
 - 4045 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 22:05:21 ID:gomu
 
  -  母数が増えれば相対的にアレな人数も増えるんや 
 問題はそういうやつのほうがよく声をあげることと 
 全体の半分くらいは何も言わないことや 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:16:17 ID:jOcaZ+lp0
 
  -  まとめのアフィもアレルギーみたいに反応する人おるからな 上手いこと内容と絡めてアフィ芸とか楽しく見てたが 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:37:56 ID:No+NHjQu0
 
  -  ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1485955055857848326 
  
 中破画像はよ(潮かわいい……かわいい……) 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:43:17 ID:y9X7ex860
 
  -  たまらぬ… 
 ttps://twitter.com/skchkko/status/1486333512550535169 
 
 - 4049 :すじん ★:2022/01/26(水) 22:47:12 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:51:49 ID:m9EOZ2tO0
 
  -  >>4040 
 あれとは根っこが違くねぇか? 
 ギコ騒動は言わばAAをキャラとして人質にとったようなもんでしょ? 
 作者が作品を元に収入を得る事を叩いてるのは単純に、俺には無い手段で儲けてる奴(実態は見ない事とする)が気に食わない!って幼稚な層だろ 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:54:35 ID:aB6ajHtF0
 
  -  AAの元となる画像含めた著作権関連考えりゃ騒ぐ連中がいてもしょうがなかろうよ 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 22:55:17 ID:PzVRf+OZ0
 
  -  ああああ……金欠病orz 
  
  
 ttps://twitter.com/mimeyoi_inc/status/1485933068779401220 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:04:00 ID:y9X7ex860
 
  -  こんなん製品化していいんか… 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:10:19 ID:j13lx8Jc0
 
  -  また全国を廻るのかな? 
 ttps://twitter.com/AGfactoryA/status/1484155911153524736?t=KSHVYEqf5_aYlb9WJL77Uw&s=19 
 
 - 4055 :ハ:2022/01/26(水) 23:11:15 ID:ntm66oyd0
 
  -  同志のブログはあくまでも「お布施」だぞん(´・ω・`)探せば無料でみれるんだから 
  
 
 - 4056 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 23:12:51 ID:gomu
 
  -  胸っていうものはね、盛ればいいってもんじゃないんですよ 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:21:31 ID:PzVRf+OZ0
 
  -  でもお好きでしょう? 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:23:29 ID:OpuDw71X0
 
  -  貧乳に胸を盛るのは死ゾ 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:24:08 ID:bQ3jkE6r0
 
  -  モルペコ! 乳はモルペコ! 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:24:17 ID:PzVRf+OZ0
 
  -  貧乳には尻と太ももを盛るんだよォ! 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:25:28 ID:bpgG41PR0
 
  -  マツコ・デラックスになるまでモルペコ? 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:30:18 ID:y9X7ex860
 
  -  テロ支援に定評のあるA社w 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:31:45 ID:zW1TUGgg0
 
  -  >>4061 
 デブ化と巨乳化を一緒にしてはならない 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:33:09 ID:0nNBRiSc0
 
  -  ヤの付くあいつ「最近、暇だから出張してみたでやんす」 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:33:28 ID:WRIyBDuz0
 
  -  GP計画を燃やされた恨みは深い 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:35:26 ID:j13lx8Jc0
 
  -  リロさんのはお手軽だなあ 
 ttps://twitter.com/ly_rone/status/1484839623922573313?t=o45Nyyp3GG9JQJF9leNKVA&s=19 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2022/01/26(水) 23:35:29 ID:bpgG41PR0
 
  -  >>4063 
 でも太いよ? 
 
 - 4068 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/26(水) 23:50:08 ID:gomu
 
  -  アメリカの場所によっては雨降ったら 
 ひところアメーバがシャワーに混入する可能性がある 
 って話聞いて驚愕しました 
 
 - 4069 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/27(木) 00:04:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2302.html 
  
 同盟地獄変だから同盟が地獄を見るんやろなあ・・・ 
 
 - 4070 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 00:06:40 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 4071 :難民 ★:2022/01/27(木) 00:08:37 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:09:00 ID:/pMiH1W40
 
  -  うぽつに御座います同志 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:09:40 ID:I2e5J6HZ0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:14:10 ID:osQ+BbcO0
 
  -  ジャンプルーキーは何処へ行くのか(哲学) 
  
 ttps://i.imgur.com/PRUyN7x.jpg 
 
 - 4075 :雷鳥 ★:2022/01/27(木) 00:18:03 ID:thunder_bird
 
  -  乙です同志 
  
 これだからあんこはやめられないぜ(震え声) 
 
 - 4076 :狩人 ★:2022/01/27(木) 00:23:48 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:26:18 ID:JYJFVki30
 
  -  アメちゃんやEUは川や湧水はクッソ汚染されててやばいので、 
 基本雨水かミネラルウォーター以外触れてはいけない 
 飲水豊富なジャップと一緒にしてはいけない 
 
 - 4078 :携帯@赤霧 ★:2022/01/27(木) 00:29:45 ID:???
 
  -  笑い話みたいに言う人もいるが 
 旅行するなら生水は飲むな。日本以外の水道水は信用するな。はガチ 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:30:11 ID:Qr2P5CXR0
 
  -  うp乙です。 
 >>4077 
 つまり特撮における水ポチャの生存フラグは成立せずむしろ死亡フラグ? 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:34:45 ID:ZJKEFcE10
 
  -  2010年代の北ヨーロッパなら水道水は飲めるとこのが多い 
 炭酸水すんごい安いからそれ飲んでたけど 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:36:00 ID:usR7acjZ0
 
  -  >>4079 
 飲みこんでしまわないようにした上で、水から上がった後は体から洗い流せば大丈夫でしょ 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:36:17 ID:6e5lppC+0
 
  -  アマゾン川・・・・・・ 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:38:45 ID:d0rW2cco0
 
  -  アクション物の映画でも定番の生存フラグだぞ>水ポチャ 
  
 たまに化学薬品のタンクとかで、酷い姿になって死んだり、なんか変な覚醒してジョーカーになったりするが 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:39:50 ID:O2mcMNrb0
 
  -  >>4078 
 なおミネラルウォーターでも油断してはいけない。 
 自分は飲んだ水が硬水すぎて深刻な下痢になった 
 そして止瀉薬をのんで重度の便秘になった 
 きつかったぜ....... 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:43:04 ID:JYJFVki30
 
  -  アメちゃんやEUは家畜の排水で完全に環境壊したからね。 
 なお、大量に増えた牛のゲップでちきうヤバいのはガチの模様 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:55:56 ID:QQqSfgQT0
 
  -  日本の水って、世界的に見ても安全なんだな 
 俺住んでる近所にも、有名な湧水湧いてるし 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:56:37 ID:6e5lppC+0
 
  -  ジャン「蛇口捻っただけ!」 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 00:59:24 ID:s3SxMDrr0
 
  -  リアリティ重視とかで俳優を縛ったまま川ポチャしてお釈迦にした某監督 
  
 コリア系映画会社に拾われてパッチギとか撮っちゃってスッカリアッチ系に。 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:04:03 ID:eiRNPNSL0
 
  -  プラネテスを元JAXA関係者がイチャモン付けて、作者が大人の対応で謝罪した件を受けて 
 とある実在した軍人をネタにした御方の言葉( 
 ttps://twitter.com/humikane/status/1486279555778506753?t=A0-hGV9IbJtnNrdA2OZwUg&s=19 
 
 - 4090 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 01:05:59 ID:spam
 
  -  >>4089 
 これ制作当時のJAXAにこの人いたらしいという笑い話 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:11:46 ID:+DIqSR3s0
 
  -  >>4087 
 相手が色んな素材から味を抽出した水だの、超硬水で煮込んだ料理だの手間暇かけまくった料理出してる所に、 
 ただの水道水で戻したクラゲの和え物出してくるのが実にジャンであるw 
 
 - 4092 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 01:13:08 ID:debuff
 
  -  >>4084 
 日本でも沖縄の水道水は硬度くっそ高いので慣れてない人が飲むと腹下す 
 まぁ、軟水のミネラルウォーターが手に入りやすいので回避は容易なのだが 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:15:20 ID:mee2gb3A0
 
  -  行政書士試験落ちてたガッテム 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:16:28 ID:2ayfwvO30
 
  -  森薫先生の落書きを纏めたのが発売されてたので買ってきたんだがすげえな 
 フェチズムの宝庫だわ、これ 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:19:08 ID:+DIqSR3s0
 
  -  >>4089 
 実際の宇宙開発はこんなもんじゃねえし悪影響があるとか言いたいなら、今連載中でアニメ化もされてて、 
 無茶苦茶な速度で原始時代から宇宙船作って月到達してるDrストーンとか見たら憤死するんじゃなかろうか、この元関係者って人。 
 
 - 4096 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 01:32:57 ID:debuff
 
  -  8問正解だった 
 ttps://quiz-maker.site/quiz/play/5i4O1V20220108230054 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:33:22 ID:lBdfLD/10
 
  -  ttps://twitter.com/sentoin4go/status/1485967833120927746 
  
 完全に学者畑で、センス・オブ・ワンダーに触れた事がないみたいな印象だねえ(元JAXAのおじいちゃん 
 そもそも時代も近未来だから全然違うわけだが……。 
  
 データの分析は得意でも、仮説の提唱とかは苦手そう(偏見 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:44:17 ID:lBdfLD/10
 
  -  まあ、物理考証そのものというよりは、主人公の宇宙飛行士としての適正がけしからんみたいな言い分なので、 
 同ラインの話としてはこち亀やGTOあたりかもしれない。 
  
 部長「わかる」 
 教頭「まったくその通り」 
 
 - 4099 :携帯@赤霧 ★:2022/01/27(木) 01:49:36 ID:???
 
  -  とはいえ、上司の言うことをよく聞き問題を起こさずチームの人間関係も無難にこなして淡々とミッションクリアしてくクルーだけの話とか 
 それはそれで何が面白いんだってなるからなあ 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:53:09 ID:+DIqSR3s0
 
  -  その職業の適正がどうこうとか言ってたら、世の軍隊物の作品の主人公の9割は独断専行とか命令違反で失格になりそうw 
 
 - 4101 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 01:53:29 ID:scotch
 
  -  昔は東京でも多摩の方では地下水比率が高くて 
 取水してる井戸によっては硬度がかなり高い所も有ったんで 
 その地域だけ硬水とかばらつきがw 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:53:45 ID:Pis/AfWh0
 
  -  物理考証にも文句あったら、宇宙扱ったすべての作品がダメ出しされるわ 
  
 ゼログラビティなんか初めて見た時、オチはこの女性宇宙飛行士が死ぬ間際に見た妄想になるんじゃないかとか考えたわ 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 01:57:27 ID:lBdfLD/10
 
  -  そういうエンターテイメント的なイフやワンダーのところを楽しむ器官が、 
 頭の中に出来てないんでしょうね。まあ仕方ないところもあるんでしょうけども。 
  
 水戸黄門や暴れん坊将軍に歴史学者が物言いつけるみたいなもん、と言ってわかってくれればいいんですが。 
 
 - 4104 :狩人 ★:2022/01/27(木) 01:57:42 ID:???
 
  -  ただまあ実際ハチの野郎は身近にいたらドタマど突き倒してやりたくはなる 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 02:11:51 ID:2FrLhgNE0
 
  -  そもそも20年前の作品に何を今さらイチャモン付けてるのやら。 
 やるなら本放送の時にやるべきだろうに。 
 それとデブリ過剰危険視で弊害がとか言ってるけど、危険を認識しないよりはマシだろ。 
 20年前、デブリの危険性を世に広めたのはこの作品であり、本作がなければ、デブリの危険性を訴えるのに苦労してたかも知れんのだから。 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 02:20:02 ID:2ayfwvO30
 
  -  あの世界観でデブリ処理って重機仕事系の宇宙土方みたいなもんでしょ 
 そういった職場なら人間の質はお察し下さいにならんか? 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 02:26:40 ID:ZJKEFcE10
 
  -  国研は本質的には役所なので意識して研究者としてのときめきみたいなモノを保つようにしてないと燃えカスになるのです 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 02:58:03 ID:liJYJOQv0
 
  -  一言で言って無粋だな。バカバカしい 
 
 - 4109 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 03:00:16 ID:debuff
 
  -  その分野で前線に立っている者からすれば「作劇の都合上こうなってるんだろうけど看過できない」部分があるってのは 
 まぁわからなくもない話なんだけどね……けど、その不満をどこでどう吐き出すかはもうちょっと考えるべきだったかなと 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 03:29:28 ID:ZJKEFcE10
 
  -  ハチ位の人間が宇宙に上がって作業するくらい宇宙に上がるコストが下がった時代のお話なのにな 
 退官はされてないからコンプラ委員会行きかもなw 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 03:32:45 ID:ZJKEFcE10
 
  -  もっと言うとこの人誰かを首に出来るほど偉くなった事無いはずw 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 03:39:10 ID:p8/n6iBK0
 
  -  >>4088 
 ただの殺人やんけ…なんで罪に問われないんだ 
 Wiki見ても賠償はあれど逮捕云々は見当たらんし 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 04:50:17 ID:JYZdh2rc0
 
  -  義務的にとか書いてある時点でお察しよ 
 
 - 4114 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 05:07:22 ID:debuff
 
  -  雷禅、お前その髪もうちょっとなんとかならなかったのか……w 
 ttps://twitter.com/CHARAUM_CAFE/status/1486172042772713472 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 05:15:04 ID:HJwqbUiB0
 
  -  >>4114 
 下手に切ったりまとめたりすると誰やお前やって言われちゃうから…w 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 05:28:53 ID:+zuSmlm+0
 
  -  今作の同志の投下見てたら、FGOキャラ大目だったせいか 
 昔某所で支援してため込んでた、ぐだ子のAA放流したくなってきたな 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 05:30:13 ID:5qFE1e9f0
 
  -  ttps://nijimen.net/wp-content/uploads/attachment/file/33576/thumb_f5fe4e30-2596-478a-b7e6-73a17e53644f.jpg 
  
 5年前のコラボカフェの戸愚呂パフェみたいな面白メニューは今回もでるかなあ 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 05:54:31 ID:m1kAsFV/0
 
  -  弓道警察とかジャガイモ警察の例に倣うと、この場合は宇宙警察になるんだろうか? 
 
 - 4119 :バジルールの人:2022/01/27(木) 07:19:28 ID:ddlTH+Hu0
 
  -  暇人で良いんじゃね? 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 07:26:34 ID:Bg0YwjRl0
 
  -  元のツイート読む感じ、このアニメに対して仕事上色々言われまくってて溜まってるものがあったから 
 再放送で見て、悪感情込みだから面白いと思えず吐き出したって見える 
  
 色々便乗が出て来て炎上してるけどね 
 
 - 4121 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/27(木) 07:31:00 ID:sunea
 
  -  実在の姉妹がいると姉妹モノで抜けないのと同じだろって言われてたなあ(´・ω・`) 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 07:39:06 ID:KzJ1pobN0
 
  -  >>4101 
 私がちうがくせいの頃に昭島市は井戸水100%って習ったなあ。いまだにそうなんだろうか… 
 うちのあたりは多摩川3割・多摩湖3割・利根川3割のカクテル(時期によって比率が変わる)って習ったが、今でもそうなのかは知らない 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 07:48:33 ID:080QI9QD0
 
  -  あれ、躯って女じゃなかったっけ 
 絶壁と言われる程度に胸無いわけじゃなかったような 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 07:49:10 ID:p8/n6iBK0
 
  -  別に本人に言ったわけじゃないんだしただの感想でいいんでねえの?(最初のツイートに@もついてないし) 
 作者がエゴサして反応してしまったのが運の尽きだっただけで 
  
 何で作者がエゴサしてんだよ めんどくせえんだよ 
  
 ってのが個人的な意見だわ 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 07:51:00 ID:Bg0YwjRl0
 
  -  作者だけならともかくホリエモンとかまで乗ってきたのが運の尽きだったね 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 07:56:18 ID:p8/n6iBK0
 
  -  ホントに集団リンチするのが好きだな…としか言えねえわ 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 08:06:17 ID:wLpOtKk40
 
  -  >>4096同じく8問 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 08:10:08 ID:wLpOtKk40
 
  -  >>4126ネットを匿名(失笑)だと思い込んで一方的に殴れると勘違いしてるキッズは意外と多いからね。 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 08:33:17 ID:KzJ1pobN0
 
  -  使レ無避妊具さんのメシテロものがええなー。 
 YAKITORIの回を読み直してて思ったが、このすば勢3人しかいないのね… 
 まぁ「キャラが勝手に動く」って言ってたから、あそこにダクネス足したら収拾付かなくなるかもしれんけどw 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 09:01:07 ID:cDfXC4yj0
 
  -  >4124 
 何で作者がエゴサしたらいかんのだ? 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 09:31:11 ID:kVbFe6ph0
 
  -  リアルっぽさを出すと(作者の意図にかかわらず)その作品が現実においても正しいとマウント取ってくるんだよね 
 昔だと水戸黄門などの時代劇の描写・知識で専門家に文句つけてたのが多かった 
 他にも新撰組とかね… 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:00:37 ID:ZJKEFcE10
 
  -  論文位正しさを気にすると一年に10ページとかしかモノが書けなくなるから創作は大らかな気持ちで書くべきだし見るべき 
 
 - 4133 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 10:00:43 ID:gomu
 
  -  悲報:濃厚接触者の疑い 
 相手の検査待ちにより帰宅 
  
 自分の悪評を呑み込めて消化できるか、受け流せる者だけエゴサしなさい 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:04:00 ID:IbzOKIAq0
 
  -  司馬遼太郎で歴史語っちゃう恥ずかしいアレ、類似品に池波正太郎で歴史語っちゃう奴も居る 
 ご本人達は俺は小説家だぞ、コレはフィクションだぞって言ってるんだけどねぇ 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:04:08 ID:Bg0YwjRl0
 
  -  >>4130 
 エゴサしてファンネル煩悩しちゃったからじゃない? 
 
 - 4136 :バジルールの人:2022/01/27(木) 10:09:28 ID:6Kd+mJ7/i
 
  -  司馬史観は司馬遼太郎個人の感想だから、それ根拠にして歴史語る人とか 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:10:07 ID:9PFavkLq0
 
  -  この作品はフィクションです 
 登場人物は全員18歳以上です 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:10:34 ID:471wqYtq0
 
  -  >司馬遼太郎 
 福田定一元少尉も「戦車で轢き殺せなどという命令はフィクション」 
 「一介の少尉が連隊参謀に質問など出来ない」と。 
 因みに旧軍で戦車に乗っているときはそれは爽快なものだったとも。 
 
 - 4139 :携帯@赤霧 ★:2022/01/27(木) 10:24:48 ID:???
 
  -  別に作者が攻撃しろって煽ったわけでもないし、それをエゴサした作者が悪いはおかしいと思うわ。 
 それに、明確に自分の創作を現実はこうじゃないって否定されたら「これフィクションですよ」くらいは言いたくもなろう 
 それに乗じて嬉々として殴りに行く奴らは自重しろと思うけど 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:30:38 ID:iMJXQoi10
 
  -  セリアは何処を目指しているんだ 
 ttps://twitter.com/raccoon81920/status/1485923810574757893?t=9QlbZ8a81riVFUBg-0udFA&s=19 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:35:06 ID:ZJKEFcE10
 
  -  撮影が捗るw 
 
 - 4142 :スマホ@狩人 ★:2022/01/27(木) 10:39:07 ID:???
 
  -  漫画やアニメの内容やらキャラクターやらにああだこうだ文句言うのなんざ俺含めてみんなしょっちゅうやってんじゃねえか 
 結局のところみんな佐倉画伯の言葉を百遍読み返せって話でしかねえだろこんなの 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:40:16 ID:9PFavkLq0
 
  -  昨日行ったらフィギュアサイズの分別ゴミ箱ありましたっけな 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:41:34 ID:kVbFe6ph0
 
  -  趣味ならともかく、仕事や業務でもフィクション持ってきてマウント取ってくるやついるからな 
 作品に罪はないのはわかってるんだが、それでも文句言いたくなることはある 
 それを表に出すなってのもわかるんだけど、出さないと延々とその作品を推してくるんだ… 
  
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 10:58:15 ID:5qFE1e9f0
 
  -  元々セリアは可動フィギュアに丁度いいサイズの組み立て家具ミニチュアとか背景ボード出してるんだけど、 
 何これ超欲しい 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:08:00 ID:2PcZf+jy0
 
  -  佐伯画伯が誰だかわからんしその言葉も知らんぞなもし 
 toshのことか? 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:08:46 ID:2PcZf+jy0
 
  -  佐伯じゃなかった佐倉だった目が疲れてるのかな。。 
 いやどのみち知らんのだけど 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:13:05 ID:udhnxkY/0
 
  -  国の研究機関の看板名乗ってSNS自体が今内部的に禁止に近い制限かかってるから叩かれてもあーあ言わんこっちゃ無い位の奴 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:21:57 ID:iF8YVwDN0
 
  -  エンタメの発信者側も発言は気をつかうべきとは思うけどなあ。 
 自分の発言は相手を滅多刺しにする凶器になりうると。 
 今回のように大人の対応したらしたで相手は「一方的に無礼な存在」に成り下がり、イナゴ達は「好きに叩いていい対象」と見なす。 
 イナゴ共に勝手に便乗するなと警告をいれておけば、それでも便乗する 
 やつが悪いって空気にできたのに。 
 
 - 4150 :スマホ@狩人 ★:2022/01/27(木) 11:25:14 ID:???
 
  -  >>4146 
 エスパー魔美の父ちゃん 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:26:53 ID:ZJKEFcE10
 
  -  エスパー魔美は名作だけど言うて40年も前の漫画っすからね 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:33:33 ID:+DIqSR3s0
 
  -  >>4149 
 つまり作者は一方的に何か言われても何も言わずに全部耐えろと?(日本人的な大人の対応って言われればそうではあるが 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:35:35 ID:2ayfwvO30
 
  -  ありゃ桝太一アナ退社だって 
 研究者になるらしいが、鉄腕海岸にだけは定期出演していただけないだろうか 
 あの人のテンションの上がり具合で、見つかった魚のレア度がわかるのに 
 
 - 4154 :胃薬 ★:2022/01/27(木) 11:39:33 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/meitaifarm/status/1486519974407462916?s=20 
 「ウマ娘からです!」「駄目やで」 
 「じゃあ馬が飛び跳ねるからです!」「ええで」 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:41:52 ID:2PcZf+jy0
 
  -  >>4149 
 そんな面倒な事するまでもなく「便乗する馬鹿が悪い」という世間になるのが一番ですよね 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:47:41 ID:+VCcQSly0
 
  -  ムラサキノカガミなんて名前で申請したら通るのかしら 
 もし勝ち上がってGTで走ればテレビ中継で名前が連呼されるのかな 
 
 - 4157 :赤霧 ★:2022/01/27(木) 11:48:46 ID:???
 
  -  プリティダービーはさすがに言い訳が効かんかったかw 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 11:51:37 ID:jSZsgjBs0
 
  -  >>4155 
 自分は悪くないので積極的に騒動起こしますなんて奴は仕事では評価されないよね 
 
 - 4159 :スマホ@狩人 ★:2022/01/27(木) 11:57:42 ID:???
 
  -  それでええんかJRAw 
 
 - 4160 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 11:59:02 ID:scotch
 
  -  >>4122 
 ググったら今でも昭島市は都内で唯一地下水100%の自治体だそうだ 
 他に羽村とか武蔵野とか使ってる所も有るけど川からも取水してブレンドしてるとか 
 東京は比較的水が硬いんだけど各地にピンポイントで硬い井戸ってのは有るらしく 
 他の水と混ぜて平均としては低くなるんだとか 
 ttps://orbl.org/wp-content/uploads/2017/09/mizu-tizu.jpg 
 ttps://jsda.org/w/06_clage/ca208/kousuimap_l.gif 
  
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:00:07 ID:bQmteHTY0
 
  -  >>4156 
 牝馬に「〜〜キング」とか牡馬に「〜〜クイーン」とかみたいに、 
 性別を誤認させるような名前でなければ基本問題ない。 
 だから珍名馬とかが出てくるw 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:01:00 ID:080QI9QD0
 
  -  果たしてウマピョイはウマピョイ出来るのか・・・ 
 これで鬼のように強かったらおターフ生えましてよ 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:03:01 ID:mSyqzzXL0
 
  -  海外でも「妻は全て知っている」VS「妻は知らない」の闘いがあった 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:03:26 ID:W+Y9Bkks0
 
  -  関東って硬水なのか、意外だ。 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:04:31 ID:+VCcQSly0
 
  -  >>4161 
 結構基準がガバいのですね、そりゃ珍名馬が付けられるわw 
 
 - 4166 :バジルールの人:2022/01/27(木) 12:05:11 ID:3PgBZY880
 
  -  馬名審査の常連馬主、小田切有一氏 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:07:53 ID:C+edUQZs0
 
  -  ウマピョイがGI_獲ってウマ娘化されてうまぴょいするのは浪漫だよね 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:08:14 ID:4zYJG5L00
 
  -  わりと走るウマばかりで実況の人が恐れる方……(笑 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:18:38 ID:Wbx7SZCG0
 
  -  >>4165 
 始祖に近いのでもポテイトーズや、戦後日本でもスウヰイスーみたいな珍名はいますからね。 
  
 競走馬の世界は牡牝で繁殖して血を受け継がせ、続けていくって世界の関係上、性差には物凄く敏感なのですよ。 
 海外(特に欧州)ではセン馬(タマ取っちゃった牡馬)にはクラシック出走権は与えられないので。 
 逆にそこ以外は基本ガバガバですw 
 
 - 4170 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 12:22:19 ID:spam
 
  -  エガオヲミセテみたいに「ヲ」が使える!ってんでつけられて 
  
 別の意味で思いっきりピッタリの名前になってしまった名前とかもある 
 
 - 4171 :バジルールの人:2022/01/27(木) 12:24:34 ID:3PgBZY880
 
  -  色々な意味で有名な「オレハマッテルゼ」は氏が馬主をしていたG1馬 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:25:44 ID:+VCcQSly0
 
  -  「スモモモモモモモモ」みたいなのとか早口言葉系が増えたらアナウンサーの人はできるだけ頑張るのかな 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:28:50 ID:JYYN5+FC0
 
  -  早口言葉じゃ無いけど、シンボリルドルフもアナにとっては発音しにくかったらしい 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:29:35 ID:zMD7Ra130
 
  -  人物にあやかって馬に名前つけるとかもありますね。 
 代表的なのはニジンスキー(名前の元ネタはロシアのバレエダンサー)とかでしょうか。 
 
 - 4175 :赤霧 ★:2022/01/27(木) 12:31:27 ID:???
 
  -  やはり珍名馬ネタで言うとアイアムハヤスギルとオヌシナニモノのワンツーフィニッシュは面白かったなw 
  
 >>4173 
 前川氏によるとシンボリドルフに変えてくれって言いに行って怒られたアナウンサーがいるとか 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:31:51 ID:U3HQ/7lT0
 
  -  その手のだと、車だったがイカ娘フェラーリは良く放送出来たよなあw 
 
 - 4177 :赤霧 ★:2022/01/27(木) 12:32:37 ID:???
 
  -  杉本清氏って打とうとしたのに謎の打ち間違い……なんで前川って打ったんだ俺www 
 
 - 4178 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 12:35:23 ID:spam
 
  -  前川清もコイウタで歌う馬主の一人ではある 
 
 - 4179 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 12:50:21 ID:gomu
 
  -  自宅待機で暇なので、投下しようと思います 
 なので本日のメニュー掲載しましたので 
 よろしければご注文ください 
  
 今なら少数でも注文が通る可能性大? 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:52:46 ID:F9A+D+cn0
 
  -  馬なり1ハロン劇場でダンシングブレーヴが期待の仔に[チョウカイテイオー]と名付けられそうになって 
 「ダ〇スタか!実名の使えないキャラ借り漫画か!」とキレるネタがあったな 
 結局審査会で拒否されてチョウカイライジンというやっぱりセンスナッシングな名前になったというオチ 
 
 - 4181 :土方 ★:2022/01/27(木) 12:55:24 ID:zuri
 
  -  そういやジャンポケ斉藤さんの馬が登録名正式に決まってたなぁ「オマタセシマシタ」 
 本人のギャグ(というよりモノマネ)からとはいえ、よく通ったなぁとw 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 12:58:00 ID:+VCcQSly0
 
  -  味噌汁の具だと天麩羅の時と同じくさつまいもは甘くなるので嫌だという意見がありますね 
 個人的には社食の味噌汁だと高頻度で出てくるワカメが嫌かな 
 
 - 4183 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 13:01:26 ID:spam
 
  -  馬名ウマピョイ第二候補で 
 第一候補「プリティーダービー」ってお前。 
 (なお商品名曲名その他はアウト 
  ただ広告もクソもない名前(モチ)や馬名→商品名(ビートマニア)はある 
 
 - 4184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 13:02:14 ID:scotch
 
  -  交差接種の方が抗体値高くなるとされてて 
 今ワクチン打ってる層はファイザー組が多い筈だから 
 モデルナ選んだ方が効果的な筈なのに 
 何でモデルナの予約に空が有ってファイザーばっかり満杯なんだろ? 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:05:50 ID:5qFE1e9f0
 
  -  ベルノライトちゃんの元ネタもツインビーだしねえ。 
 なお馬主はコンマイとは無関係 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:05:50 ID:xDS2bLj/i
 
  -  みそ汁のワカメが駄目なのは人生辛そうやな…… 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:07:02 ID:+VCcQSly0
 
  -  重い副反応を嫌がったとかでは? 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:08:57 ID:+VCcQSly0
 
  -  >>4186 
 食べるのが嫌なのではなく、頻度が多いので別の具の方がいいってだけなので大丈夫です 
 キャベツの味噌汁とか好きなんですけど、なかなか出てこない 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:12:30 ID:xDS2bLj/i
 
  -  >>4188 
 なるほどw 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:18:39 ID:JYJFVki30
 
  -  ユメヲカケルの馬主は会社名がレッドマジックで最初の所有馬がチルノという事実 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:23:01 ID:5qFE1e9f0
 
  -  先日ブラジャーチャーハンをアップした人、 
 批判した人間全員に顧問弁護士に相談した、今謝れば許すと脅す痛い人だった模様。 
 
 - 4192 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 13:23:41 ID:gomu
 
  -  やっぱ平日のこの時間だと人いないなぁ 
 どっかに複数票入った時点で〆たほうがいいっぽい? 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:24:43 ID:+VCcQSly0
 
  -  つ作者の独断と偏見 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:25:28 ID:GALVJ7Zg0
 
  -  >>4152 
 いや存分に反論すればいいと思ってるよ。 
 イナゴ共に釘を刺すべきって言ってるの。 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:25:35 ID:mee2gb3A0
 
  -  ウマピョイがめっちゃ強くて海外遠征する様になったら現地実況大変そうだな 
 
 - 4196 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 13:28:35 ID:scotch
 
  -  キャベツの味噌汁って美味いけど具としてはあんまりポピュラーじゃないよな 
 ワカメの方が多いのは手間の問題なのかねえ 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 13:32:09 ID:6e5lppC+0
 
  -  火の通りを気にしなくていいからなワカメやあぶらげは 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:12:02 ID:bwYmdC0d0
 
  -  プリンニシテヤルノ、ウマ娘にならんかな(プリコネプレイマン 
 
 - 4199 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 14:20:08 ID:debuff
 
  -  実装されたら声は雨宮天じゃろなぁw 
 
 - 4200 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 14:25:56 ID:spam
 
  -  むしろプリコネとコラボしたときにプリコネの方で本人が名乗る名前だよな 
 
 - 4201 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 14:28:50 ID:debuff
 
  -  つよい 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1486531599156248576 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:42:36 ID:2ayfwvO30
 
  -  …魔女? 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:45:12 ID:p8/n6iBK0
 
  -  >>4139 
 エゴサが悪いとは一言もいってない 
 「めんどくさい」っていってるだけやで 
  
 運の尽きってのも似たようなもんや 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:46:26 ID:9PFavkLq0
 
  -  エゴサする鹿島さん 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:52:45 ID:+zuSmlm+0
 
  -  リリなののすずかちゃんもエゴサしたら曇りそう 
 
 - 4206 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 14:58:27 ID:gomu
 
  -  悲報:ワイ濃厚接触者だった 
 10日間自宅待機だぜ('A`) 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:58:51 ID:p8/n6iBK0
 
  -  まぁエゴサして不快感を味わうってのはこの板で例えると喜々として梅座を見に行って不快感を味わうって感じかな(同志は確認義務があるので除く) 
 なので自業自得感が結構否めないのよ 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 14:59:41 ID:p8/n6iBK0
 
  -  >>4206 
 oh...家族含めて陽性でないことを祈ってます 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 15:04:53 ID:sJHX6bLR0
 
  -  >>4207 
 梅座スレは元々隔離場所として設定されたある種の閉鎖空間だが、Twitterは別にそういう属性の場所ではないでしょ 
  
 
 - 4210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 15:06:47 ID:scotch
 
  -  住人はちらほらなってたけどコテにも出始めたか 
 濃厚接触者の家族は、濃厚接触者の10日が終わってさらに10日 
 都合20日足止め食らうんだっけ? 
 感染してない事を祈るしかないな・・・ 
 
 - 4211 :バジルールの人:2022/01/27(木) 15:11:25 ID:+6oHZoAti
 
  -  昨年の10月11月にワクチン接種した時は、特にメーカー確認しなくて病院任せで個別摂取。結果としてファイザー社製だったけど 
 
 - 4212 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 15:12:00 ID:gomu
 
  -  更にややこしいことに 
 家族に医療関係者がいるから余計面倒なのだ・・・ 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 15:20:01 ID:oIk9tNoy0
 
  -  oh... 
 
 - 4214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 15:30:37 ID:debuff
 
  -  うっとこも隣の部署で感染者が出たとか自分とこでも発熱者が出たとかだいぶ近くまで迫ってる感はある 
 まぁ隣の部署の連中はこんなご時世にも関わらず大声でくっちゃべるような奴らなんで残当とも言えるのだが 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 15:46:23 ID:W1qGIUho0
 
  -  来週3回目ワクチン接種だけど三連続ファイザーな件。 
 ファイザーオンリーだけど大丈夫なのかね…モデルナだといつ接種出来るか分からんし…。 
 
 - 4216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 15:47:52 ID:scotch
 
  -  地域差激しいな 
 場所によってはモデルナ余ってるって話なのに 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 15:49:56 ID:9PFavkLq0
 
  -  ファイザー三連でも必要な分には足りてるらしいからヘーキヘーキ 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 15:55:04 ID:W1qGIUho0
 
  -  ゴメン書き方悪かった。 
 正確にはモデルナも接種可能なんだけど、ソレは自治体で接種するヤツで高齢者を重点的にやるから場合によっては打てない可能性がある。 因みに来週3回目は会社負担のヤツ 
 更にワイの会社、ワクチン接種した後日休めないの…(ゲンナリ) 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 15:56:38 ID:Y1FBTTdC0
 
  -  おー愛知県で感染者が5000人かあ 
  
 
 - 4220 :胃薬 ★:2022/01/27(木) 15:56:52 ID:yansu
 
  -  急募 7-4ヒ船団ゲージ攻略編成 航巡2駆逐4の方がええんかこれ・・・ 
 
 - 4221 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 15:58:09 ID:debuff
 
  -  体重/測定不能 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKFuh-eakAI5s8L.jpg 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:06:18 ID:s5x9Xpuv0
 
  -  >>4220 
 自分はそれでクリアしましたけどねえ・・・・・・ただ、うちはタシュケントやフレッチャー、ジョンストンのレベルの高さに救われた面はありますので。 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:17:56 ID:s5x9Xpuv0
 
  -  まーそれはそれとして自分は5-5のゲージ破壊がねえ・・・・・・沼ってます(遠い目 
 本当に用が無ければこの海域には来たく無いんですけど。 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:19:05 ID:9PFavkLq0
 
  -  ながもんタッチでゴリ押ししませう 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:19:41 ID:jWVzMv900
 
  -  >>4220 
 一応基本的な事をお尋ねしますが、 
 基地は開放未開放? 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:21:09 ID:zBjqkCOW0
 
  -  >>4221 
 不明とかじゃなく測定不能て 
 ゴルシの事だから体重計乗っても針がメッチャ動きまくるとかするんだろうか 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:21:20 ID:s5x9Xpuv0
 
  -  分かってるんですよねえ試行回数でぶん殴り続けるしかないのは(遠い目 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:23:51 ID:9PFavkLq0
 
  -  とりあえず、ボスが空母の時なら支援なくてもだいたいSとれますしな 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:25:42 ID:fvgOLTnI0
 
  -  >>4226 
 常に足が地面からちょっとだけ浮いてるんやろ 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:28:11 ID:bXLV9KjJ0
 
  -  5-5、ボス編成が南方棲戦姫とダブルエリレの時は運が悪かったと諦めてますわ 
 ながもんタッチが適切かつ有効に働けばそれでも倒せるでしょうけど期待してダメだった時は精神損耗するのでw 
 
 - 4231 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 16:34:13 ID:debuff
 
  -  (アカン) 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1486602297048465413 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:35:32 ID:U3HQ/7lT0
 
  -  いつの間にやら、ベッドに空きが無くなっていたのね 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 4233 :土方 ★:2022/01/27(木) 16:38:59 ID:zuri
 
  -  >>4231 
 いくら一儲け企んでるからってそこまで便乗したらまずい……まずくない……?w 
 
 - 4234 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 16:39:24 ID:gomu
 
  -  ・・・海藻のAAってどこだ? 
 っていうかあるのか? 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:43:40 ID:Y1FBTTdC0
 
  -  >>4234 
 わかめ AA で一応出て来ます 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:44:58 ID:9PFavkLq0
 
  -  先週増え始めた時点で病床が2割ほど埋まってましたしねえ 
 
 - 4237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 16:46:36 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症18人 (0) 死者3人  病床使用率44.4% 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計***99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計*4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 ***** ***** *****  計51580 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/25現在国基準重症者467人 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:47:58 ID:C5DaPI4K0
 
  -  グラフの伸びすっご… 
 
 - 4239 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 16:49:06 ID:gomu
 
  -  >>4235 
 存在はしてるのか・・・ 
 どこに格納れてるんだろ 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:49:46 ID:xDS2bLj/i
 
  -  こうなったら間桐慎二で代用するしか…… 
 
 - 4241 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 16:50:45 ID:debuff
 
  -  そもそもカテゴライズされて収録されていない可能性も 
 そういう野良AAってかなりの数あるのよね……ジョーさんが音頭取って発掘プロジェクト進めてくれてるけど 
 
 - 4242 :胃薬 ★:2022/01/27(木) 16:51:44 ID:yansu
 
  -  >>4225 
 してるけどね、戦力がね 
 
 - 4243 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 16:53:05 ID:gomu
 
  -  >>4240 
 コンド○ムの代用の近藤さんの 
 第2弾がワカメかー 
  
  
  
 採用 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:54:15 ID:Y1FBTTdC0
 
  -  >>4239 
 つーてもこんなんですが 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3389 
  
 やる夫スレ前の2ちゃんねる時代の煽りレス向けAAみたいです 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:58:53 ID:Y2YnBwJL0
 
  -  汎用AA→背景→水辺・海に格納されてたりしないかな 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 16:58:58 ID:C5DaPI4K0
 
  -  冒険者モノで前やってませんでしたっけ 
 料理教室で味噌汁の作り方教えるのにワカメ代用ってw 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 17:08:50 ID:xDS2bLj/i
 
  -  採用はワカメ生える 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 17:36:33 ID:j4gvDhruI
 
  -  旦那様が娘の要望(ヤルックを騎士爵にして)を叶えるために士官学校に入れたからな 
 旦那様の顔を潰さないように頑張るしかないんだw 
 元々外出日はいつも使っているから急に成績が下がると怪しいしな 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 17:43:46 ID:Y1FBTTdC0
 
  -  まあ義兄さん達がなんとかしてくれるでしょう 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 17:55:59 ID:xDS2bLj/i
 
  -  慎二が細切れにされてるのもう笑うw 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:02:21 ID:oq6qCY0l0
 
  -  >>4181 
 昔「トノノオナリー」とかもいましたしねぇ 
 「アイーン」はダメだったらしいが でもなぜか「アイーンベル」なら通ったw 
 
 - 4252 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 18:04:00 ID:gomu
 
  -  最近マスターデュエル触ってるから 
 その後とか書くと、この場合の処理はとかいう志向が頭に沸いてしまう 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:04:11 ID:JYJFVki30
 
  -  地方にいるけど東京に戻るか迷うな 
 
 - 4254 :胃薬 ★:2022/01/27(木) 18:22:10 ID:yansu
 
  -  投下するわよ 明日から出張ナリ・・・ピィ 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:25:08 ID:2eipZTrw0
 
  -  この姉は同類が家庭板にたくさん居そう(家の物を勝手に貢ぐ) 
 
 - 4256 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 18:25:19 ID:gomu
 
  -  胃薬どんもオミクロには気をつけて・・・(2アウト 
 
 - 4257 : ◆VcggpY/XNk :2022/01/27(木) 18:31:02 ID:Mw+mbvAj0
 
  -  同志へ。申し訳ない。誤爆してしまいました。当該レスの削除をお願いします(土下座) 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:31:46 ID:+nGsgd5c0
 
  -  既にw 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:44:10 ID:+VCcQSly0
 
  -  >>4251 
 故人を偲んでシムラウシロウシロとつけるとかなら許されるかな 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:52:24 ID:Y1FBTTdC0
 
  -  嫁さんより格の低い家出身の旦那が嫁さんの相手に疲れ果てて 
 自分の実家と同格以下のと浮気するって割と聞くなあ 
  
 実際はどうか分からんけど、徳川秀忠とお江の方とか 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:55:53 ID:xL2DRSaN0
 
  -  母上の狙いとは逆にやる夫の成績が上がりそうな気がする 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:56:15 ID:uVD/a/sY0
 
  -  >>4260 
 無意識にでも旦那が嫁より下になってるからやろうなあ 
 
 - 4263 : ◆VcggpY/XNk :2022/01/27(木) 18:58:29 ID:Mw+mbvAj0
 
  -  改めまして、今回投下中に誤爆、大変申し訳ありませんでした。迅速なレス削除もありがとうございました、同志 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 18:58:34 ID:H40LJzOB0
 
  -  相手の家に入りたいから家督放り投げた長女 
 母の友人の愛人寝取ったあげく実家の値打ちものを勝手に持ち出して貢ぐ次女 
 押し掛け女房しに他の星にまでいく三女 
 そして相手の遠慮を無くすために社交をサボろうとする四女 
 誰が一番問題児? 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:00:52 ID:W1qGIUho0
 
  -  >>4264 
 全員問題児じゃない?(但しアナスタシアは矯正可能ぽい) 
 
 - 4266 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/27(木) 19:06:44 ID:hosirin334
 
  -  モルガンさんは娘の幸せをね? 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:08:44 ID:AJOlqOCZ0
 
  -  やる夫の幸せは考慮外なんだろうなぁww 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:09:46 ID:Y1FBTTdC0
 
  -  そりゃ自分の子供とそれ以外ならねえ 
 
 - 4269 :スマホ@狩人 ★:2022/01/27(木) 19:10:29 ID:???
 
  -  >>4264 
 その全員を育てた親 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:11:11 ID:H40LJzOB0
 
  -  最後のアナスタシアさんが帰省時作ろうとしてるようにしか見えないw 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:11:54 ID:x7SKkZL80
 
  -  >>4269大正解過ぎて草も枯れる。 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:11:57 ID:H40LJzOB0
 
  -  帰省時→既成事実 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:12:05 ID:NpBzyg+q0
 
  -  一応、当人たちが幸せになれるように根回ししてるからくっそ有情なんだよなぁモルガン 
 ただやる夫の才能がありすぎたんや、マジでアナ様と同じで大学ルート考えてたんじゃね 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:13:33 ID:Kvh0JtdC0
 
  -  上3人で後継者にってなるとメックさんだが、ヤッルの能力次第だのう・・・ 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:14:01 ID:RZvTPobV0
 
  -  男衆の話を少しでも女衆側が聞いてれば大概問題は解決してたと思うんですがね・・・。 
 
 - 4276 :スマホ@狩人 ★:2022/01/27(木) 19:15:42 ID:???
 
  -  まあそら実の娘とその婿候補(しかも領民のド平民)とじゃ優先度はイゼルローン回廊よりも隔絶するわな 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:17:11 ID:+VCcQSly0
 
  -  種馬相手だけ探してきて子供を産んだら愛人のやる夫をご自由に、みたいなのが貴族ではないのか 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:27:31 ID:hiQ+Cxpr0
 
  -  心理上の壁が壊れないままラインハルトの改革にいってもなー 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:31:51 ID:Zuu+35sz0
 
  -  >>4277 
 それやると間違いなく「自分の家の為に男を生贄にする【男喰いの家】」って烙印押されるからダメなんだ。 
 銀英伝世界は基本男性社会でありますので。 
 (なお戦争での男手の損耗率) 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:40:49 ID:+VCcQSly0
 
  -  >>4279 
 スペオペなのにその辺が面倒な世界ですね・・・ 
 
 - 4281 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 19:45:08 ID:scotch
 
  -  雨晴海岸 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKGOLPVVgAYN5CX?format=jpg 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:51:19 ID:zab0asc30
 
  -  >>4277 
 アナ様はやる夫以外に抱かれるどころか、肌をさらさないと思うの・・・ 
 と言うか、あの家の女性陣は意中の相手以外には・・・ 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 19:52:46 ID:TBDFtYIL0
 
  -  >>4281 
 また風景画みたいな写真だなぁ 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:11:19 ID:Pe36RwUVI
 
  -  実際原作じゃファーレンハイトは戦死 
 ミュラーは普通は死んでるくらいの修羅場だったし 
 生き残る可能性の方が遥かに低いんだよね。 
 実際ラインハルト陣営終盤には半数は脱落してるし。 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:14:02 ID:UPcQSExK0
 
  -  >>4280 
 スペオペでも書いてるのは日本人。 
 しかも作品は1980年代のシロモノだ。 
 そしてガワはヨーロッパ(主にドイツ)なのに中身中国と日本やで? 
 
 - 4286 :土方 ★:2022/01/27(木) 20:15:50 ID:zuri
 
  -  スペオペというとアゲマセン!と覇王の組み合わせと勘違いしてしまうこの頃(ぱかライブ試聴中並感) 
 
 - 4287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 20:17:02 ID:scotch
 
  -  >>4283 
 昼間だとこんな感じらしいから、やっぱりタイミングと構図も大事って分かるよね 
 ttps://toyama.visit-town.com/wp/wp-content/uploads/90d250bd83173aa9796762c2d3de5d361-1400x700.jpg 
 ttps://www.info-toyama.com/storage/tourism_attractions/21011/responsive_images/g4YdsXMkKDzIByo0aqzxBXqTm0hUBqSlxnnpPFXb__1673_1116.jpeg 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:33:11 ID:KzJ1pobN0
 
  -  >>4287 
 これはこれで… 
 なんていうか、Winの起動画面みたいな写真だw 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:40:22 ID:I+/M+yJV0
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/26/news031.html 
 ナント現実の厳しい事か 
 あれだよね、週アスのグラビアの数字とカップも写真と比べると、信用していいの?って思うよねぇ 
 
 - 4290 :手抜き〇 ★:2022/01/27(木) 20:43:55 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:48:10 ID:Pis/AfWh0
 
  -  まあ写真の様な風景を見ようと思ったら3〜5月の晴れの日を狙って行かないとみれないですけどね 
 (霞や黄砂が無いのが条件) 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:49:54 ID:TBDFtYIL0
 
  -  >>4287 
 普通に良い景観じゃないか 
 
 - 4293 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 20:53:44 ID:spam
 
  -  これの後ろ山か 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDv6ME0aUAAnmku?format=jpg 
 
 - 4294 :土方 ★:2022/01/27(木) 20:56:08 ID:zuri
 
  -  新衣装☆3がブルボンとフラッシュやと!?アカァン!!サイゲが本気や!本気で俺らから絞り取ろうとしとるでぇ!!! 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 20:59:53 ID:4k+A87vN0
 
  -  ダート1600Mがとうとう来たか… 
 
 - 4296 :雷鳥 ★:2022/01/27(木) 21:00:56 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:04:35 ID:4k+A87vN0
 
  -  ナリタトップロードだと⁈ 
 
 - 4298 :土方 ★:2022/01/27(木) 21:04:57 ID:zuri
 
  -  え!ナリタトップロード!?くんの!? 
 
 - 4299 :胃薬 ★:2022/01/27(木) 21:05:10 ID:yansu
 
  -  次々っつーことは弾がまだあるんか 
 
 - 4300 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 21:09:37 ID:spam
 
  -  多分トプロの他にローレルがほぼ確(なんでいないと散々言われてる) 
 あとあげるとするなら 
 エアジハード(最強世代のマイル筆頭) 
 サニーブライアン(スズカ覚醒前とはいえ逃げ切ってる97年二冠馬 
  
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:13:46 ID:4k+A87vN0
 
  -  バレンタインブルボンはかなりヤバいな逃げの勢力図が変わるかも 
 確定地固めは強い 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:19:15 ID:M+RTd5y/0
 
  -  バレンタインブルボン強い。 
 固有スキルがファルコと同じような内容で、 
 コンセ、地固め、脱出術とスキのないスキル構成でオリジナルの 
 完全上位になってる。 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:22:48 ID:DvhyQ0si0
 
  -  引くしかないじゃない!!? 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:23:31 ID:/Htzvifl0
 
  -  フラッシュ、ブルボンとか・・・サイゲには人の心が無いんか?(ジュエルが10000くらいしかない) 
 
 - 4305 :バジルールの人:2022/01/27(木) 21:24:19 ID:sOH3B5e8i
 
  -  競走馬がここまで熱くなるとは… 
 
 - 4306 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 21:24:22 ID:spam
 
  -  Q どんくらいやばい? 
 A マルおばが窮地に陥りかねないレベル 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:26:03 ID:I2gI76OU0
 
  -  実態をよく知らないんだがウマ娘って増えるもんなんだ。 
 いやもし増えるとしたらハードル下げて人気がやや落ちる馬を 
 登場させるのかと思ってた。 
 人気馬なのにウマ娘に出て来ないのは、オーナー側が登場を 
 拒否してるんだとばっかり。 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:27:54 ID:DvhyQ0si0
 
  -  それにブルボンは継承的に強い固有持ちの逃げ馬勢と相性いい方だからね 
 
 - 4309 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 21:28:15 ID:spam
 
  -  そういうのもあるって言われてる>馬主が拒否 
  
 ただ「サクラ」とか「ナリタ」の馬みたいに他に出てるのおるやんけっていうのが 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:31:44 ID:DvhyQ0si0
 
  -  ※これはバレンタインに関してなので「1周年は別枠です」 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:32:25 ID:C+edUQZs0
 
  -  まてあわてるな、これは運営の罠だ 
 次の次はアニバーサリーなんだぞ 
 
 - 4312 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/27(木) 21:39:50 ID:0wZEAK2O0
 
  -  爆死しそうだったサイゲとは思えない勢いだな・・・。 
 某国と同じでいつ消えてもおかしくない会社だったのに・・・。 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:41:58 ID:7h/9hndf0
 
  -  リリースのタイミングだと同じ馬主の馬をモデルとしたウマ娘は2人まで(メジロ除く)って説が 
 
 - 4314 :スキマ産業 ★:2022/01/27(木) 21:45:20 ID:spam
 
  -  うん。それも今回のトプロ実装で崩れた>二人まで 
 
 - 4315 :赤霧 ★:2022/01/27(木) 21:51:13 ID:???
 
  -  つまりこれはサクラローレルとか期待していいんですかねえ。サイゲさん! 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:54:06 ID:/Htzvifl0
 
  -  >>4311 
 ええい、離せ!! 
 ブルボンつおいし、フラッシュ可愛いし、地雷原と沼と分かってても行くしかないんや!! 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 21:59:15 ID:rtir19V70
 
  -  トプロかぁ 
 当時から馬体はオペやドトウより良く見えたんだよな 
 なお成績 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 22:20:35 ID:mSyqzzXL0
 
  -  キングヘイローの主戦騎手の福永さん、今や日本を代表するトップ騎手だけどキングとどうしても勝てず 
 よりによって柴田さんが乗っていた2000高松宮で一番目の前にいてほしくなかったキングが初のg1を取るところを目の前で見せ付けられるという流れ、あまりにも美しすぎる 
 
 - 4319 :赤霧 ★:2022/01/27(木) 22:23:26 ID:???
 
  -  >>4318 
 そしてキングが逝去した直後の高松宮で福永さん、キングに背中を押されたように一着だったんだよなあ 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 22:37:20 ID:mSyqzzXL0
 
  -  >>4319 
 黒歴史の98ダービーから丁度20年越しに念願のダービー制覇 
 相棒が栄光を手にしたのを見届けたのようにキングが世を去り、高松宮制覇ってもう長編漫画の最終回ばりの暑さだけど 
 語呂あわせで『さよならキングヘイロー号』になる話あまりにも出来過ぎてる 
 
 - 4321 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/27(木) 22:44:04 ID:debuff
 
  -  細江さんがゲームにも登場するのかw 
 ttps://twitter.com/uma_musu/status/1486692861831958529 
 
 - 4322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 22:44:50 ID:scotch
 
  -  胴!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKAKRvLXEAMsuog?format=jpg 
 
 - 4323 :胃薬 ★:2022/01/27(木) 22:46:18 ID:yansu
 
  -  7-4クリアぁ!!!!!!!!!!!!!!! 
 なお、明日出張なので5時起きの5時間通勤です(遠い目) 
 
 - 4324 :すじん ★:2022/01/27(木) 22:57:03 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 22:59:37 ID:U3HQ/7lT0
 
  -  >>4322 
 銅鑼じゃねーかw 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:00:32 ID:TBDFtYIL0
 
  -  >>4322 
 コラじゃないなら特注品か すげぇな 
 
 - 4327 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 23:20:31 ID:scotch
 
  -  個人的なコネによる特注の模様 
 ttps://twitter.com/mmykrs/status/1486346497012781062 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:31:38 ID:osQ+BbcO0
 
  -  皆の衆 
 サイゲどんはアニバ前に何が何でも 
 ワシらの持つ石を根こそぎ奪う腹積もりぞ(震え声) 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:34:23 ID:Yvl964+r0
 
  -  天井分まで無償石を貯めるんだ… 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:35:08 ID:FucKf8+Z0
 
  -  >>4320 
 さらに去年のスプリンターズステークスは母父キングヘイロー、牡系曾祖父グラスワンダーのピクシーナイトが、 
 3歳牡馬として98年のマイネルラヴ以来23年ぶりの制覇を果たすという快挙 
 これもう最強世代が総出で背中押してんじゃね? 
 
 - 4331 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/27(木) 23:35:12 ID:scotch
 
  -  人体の神秘・・・・ 
 ttps://twitter.com/john11050250/status/1485955025310404610 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:36:32 ID:osQ+BbcO0
 
  -  変わった固有ボーナスじゃのう 
  
 ttps://i.imgur.com/7c5s426.jpg 
 
 - 4333 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/27(木) 23:40:13 ID:gomu
 
  -  かわいい 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:41:01 ID:DvhyQ0si0
 
  -  得意率が無いから8割トレーニングアップって考えでいいのでは?<バレンタインバクシン 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:47:24 ID:osQ+BbcO0
 
  -  しかし根性、根性かあ・・・ 
 今のところ死にステだからなあ 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:54:29 ID:qTA8d3Ml0
 
  -  その為のボーナスだろうし何より確定地固めは美味しい‥‥‥ 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2022/01/27(木) 23:58:47 ID:+5F7tLK30
 
  -  公式動画でも根性の存在意義疑問視されてたのは草 
 固有も別の味だしてるだけで根性である理由がないという 
 
 - 4338 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 00:00:05 ID:scotch
 
  -  39 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 21:00:15.97 ID:yCv/VGwo 
        ____ 
      /⌒  ⌒\ 
    /( ○)  (○)\ 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
   |     |r┬-|     | 
   \      `ー'´     / 
  
            _,,,,.........,,,,_ 
          ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;', 
     ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;| 
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V 
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′ 
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 
     !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! 
     |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .| 
    ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′ 
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   | 
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            | 
    |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   | 
    |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  / 
    .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. | 
    L___,.....⊥__ソ 
  
           |\       |\ 
           l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ 
             シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l 
          //, '///|! !‖ ヽハ 、_V 
          〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| 
          レ!小l○    ○ 从 |、i| 
           ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 
         /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i ! 
       \ /\| l>,、 __, イァ/  /│     ___ 
          /\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |!    , ',´;.;.,r´ 
         `ヽ< | |  l丶× / ‖‖' |,、,. '";.;.;.;.ソ 
  
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
  
        祝 星凛やる夫作者13周年 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:00:59 ID:8KZNjwyP0
 
  -  で、ステイゴールドはいつですかねぇ…? 
 
 - 4340 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/28(金) 00:02:50 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2303.html 
  
 正ヒロインの風格! 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:03:20 ID:ImEMs7nI0
 
  -  >>4336 
 地固めガチャはキツいからのう・・ 
 
 - 4342 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/28(金) 00:03:51 ID:hosirin334
 
  -  13・・・年・・・? 
 
 - 4343 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 00:06:52 ID:gomu
 
  -  うぽつ&おめでとうございます 
 
 - 4344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 00:07:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 生まれた子供がランドセルを終えて中学の制服に身を包む時の流れ!! 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:07:45 ID:90A9ZyM00
 
  -  思えば『お爺ちゃんだよ〜☆』で同志の作品に出合って13年経つのか… 
 
 - 4346 :大隅 ★:2022/01/28(金) 00:08:16 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4347 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/01/28(金) 00:08:32 ID:8L6Zu+q00
 
  -  おめでとうございます! 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:10:10 ID:aeguj8IC0
 
  -  同志乙です&おめでとうございます! 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:11:06 ID:Ef5IwZUA0
 
  -  うp乙&おめでとうございます! 
 
 - 4350 :難民 ★:2022/01/28(金) 00:12:22 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 13周年おめでとうございます。 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:15:20 ID:aa0IMNsRi
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:15:29 ID:h9CEkl2d0
 
  -  >>4344 
 つまり同志はSからCに? 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:18:12 ID:cUjDCvZV0
 
  -  おめでとうございます同志 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:19:14 ID:GkUYkgYi0
 
  -  おめでとうございます!同志 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:20:44 ID:FgR5SW5Y0
 
  -  うp乙&13周年おめでとうございます、同志! 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:29:50 ID:8KZNjwyP0
 
  -  やる夫スレのおじさん 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:32:23 ID:6axdqzn50
 
  -  おめおつです 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:35:59 ID:G9kW8TyZ0
 
  -  十三歳ですね、おめでとうございます 
 
 - 4359 :狩人 ★:2022/01/28(金) 00:39:47 ID:???
 
  -  おめでとうございます同志 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:40:25 ID:leLZ/ckX0
 
  -  13周年おめでとうございます 
 
 - 4361 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 00:42:53 ID:thunder_bird
 
  -  13年、まことにおめでとうございまする…… 
 
 - 4362 :赤霧 ★:2022/01/28(金) 00:43:21 ID:???
 
  -  十三年か…… 
 おめでとうございます同志 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:47:47 ID:xOEiDsz90
 
  -  うp乙にて候 
 アーンド 
 おめでとうございます! 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 00:57:01 ID:xOEiDsz90
 
  -  今更だが、たづなさんイベント開始条件がいつの間にかゆるゆるになってたのか。助かるなこれ 
 
 - 4365 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/28(金) 01:01:02 ID:debuff
 
  -  同志、御目出度う御座います 
 
 - 4366 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/28(金) 01:16:42 ID:tora
 
  -  13周年おめでとうございます! 
 慶賀! 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 01:22:19 ID:TsMbPPdw0
 
  -  13周年おめでとうございます 
 当時17歳だった菜々さん17歳が17歳になってしまったのか・・・ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 02:01:49 ID:aa0IMNsRi
 
  -  タコピーの原罪が更新されたけどしずかちゃんの魔性の女っぷりがやばい 
 
 - 4369 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 02:06:50 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにてメニュー掲載しました 
 よろしければご注文ください 
  
 自宅謹慎でやることないから1日2本くらいできそうで・・・ 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 02:39:14 ID:FXJm0ce90
 
  -  13周年おめでとうございます 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 02:43:09 ID:K79EDDc70
 
  -  13周年おめでとうございます! 
 
 - 4372 :携帯@胃薬 ★:2022/01/28(金) 05:02:28 ID:yansu
 
  -  13周年おめでとうございます!! 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 05:23:42 ID:E14BC1nA0
 
  -  13周年おめでとうございます 
 
 - 4374 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/28(金) 05:51:49 ID:sunea
 
  -  おめでとうございます(´・ω・`) 
 
 - 4375 :手抜き〇 ★:2022/01/28(金) 06:12:39 ID:tenuki
 
  -  十三周年おめでとうございます 
 
 - 4376 :スマホカエル:2022/01/28(金) 07:02:25 ID:I+/CyNpL0
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 07:07:54 ID:/aj1YyWg0
 
  -  13年続くYouTuberやラノベ作家がどれだけいるかを考えると同志の偉大さが引き立つなあ 
 おめでとうございます 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 07:09:34 ID:xIXzaSRi0
 
  -  そっか13年経つか 
  
 おめでとうございます 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 07:10:10 ID:7hsL49XD0
 
  -  13周年おめでとうございます 
 
 - 4380 :土方 ★:2022/01/28(金) 07:11:59 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです、13週年おめでとうございますー     そうか、もうそんなに(遠い目) 
 
 - 4381 :バーニィ ★:2022/01/28(金) 07:14:03 ID:zaku
 
  -  13周年おめでとうございます! 
 ・・・そうか、俺もやる夫スレ見るようになって少なくともそれくらい経過してるわけかw 
 
 - 4382 :バジルールの人:2022/01/28(金) 07:48:29 ID:pBvHQ6M4i
 
  -  祝え! 同志の13年を!(ジオウ感 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 08:03:04 ID:7i3aSRQ6i
 
  -  13周年おめでとうございます 
 
 - 4384 :モノでナニカ ★:2022/01/28(金) 08:04:37 ID:nanika
 
  -  おめでとうございます 同志 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 08:09:45 ID:YZ7CTXKf0
 
  -  乙です 
 ぴちぴちの青年がすっかりオッサンに 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 08:20:29 ID:GSEunBvZ0
 
  -  十三周年おめでとうございます 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 08:24:59 ID:Tce9luSv0
 
  -  一三周年おめです 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 08:28:48 ID:aA5vn17v0
 
  -  同志13周年おめに御座います! 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 09:34:44 ID:ntAns5LM0
 
  -  おでめとー 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 09:46:43 ID:dFHTbFrg0
 
  -  13周年おめでとうございます。 
 
 - 4391 :ハ:2022/01/28(金) 10:00:54 ID:6eOLhtZui
 
  -  13執念おめでとうございます(´・ω・`) 
 
 - 4392 :豚死ね ★:2022/01/28(金) 10:04:17 ID:pork
 
  -  13周年おめでとうございます! 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 10:12:23 ID:1oOFhP01I
 
  -  13周年おめでとうございます 
  
 御祝いに僅かながら家庭板エネルギーの奉納を… 
 ttps://twitter.com/masahiko1986/status/1486653176338317314?s=21 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 10:12:42 ID:cQ+viw710
 
  -  同志13乙 
 やる夫の意思に関しては 
 アナ「ベッドに半裸で横たわってる私に何もしないなら考えるわ」 
 でいい気が 
 考えてないと言えば考えてないが、ラインハルトに例えると征服するつもりの土地の事情考慮しないと同じようなもんかと 
 ぜってー手に入れる、問題はできるかできないかだってスタンス 
 
 - 4395 :タカリ ★:2022/01/28(金) 10:16:57 ID:bakushi
 
  -  13周年おめでとうございます! 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:00:45 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  13周年おめでとうございます! 
 
 - 4397 :携帯@赤霧 ★:2022/01/28(金) 11:40:01 ID:???
 
  -  撮り鉄「迷惑行為をするのは撮り鉄じゃなくて電車を撮りたいだけのカメラオタク!」 
 …………それを撮り鉄というのでは 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:45:12 ID:3K9bvWpy0
 
  -  撮り鉄(鉄道オタク) 
 電車を撮りたいだけのカメラオタク(カメラオタク) 
 で、俺たち(鉄道オタク)は悪くねぇ!という主張 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:47:59 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  えーと、初代ジョージさん以外にマトモな人格者って居たかしら? 
 ttps://twitter.com/raurublock/status/1486642878646341632?t=yptWZYwNS32g_u8BWfXkCw&s=19 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:48:41 ID:KFt0vd910
 
  -  撮り鉄(カメラオタク) 
 電車を撮りたいだけのカメラオタク(鉄道オタク) 
 これでも成立するのでは? 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:50:14 ID:JvSNszV/0
 
  -  それでも取り鉄よりマシという世界 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:50:53 ID:xOEiDsz90
 
  -  いきなりステーキ社長「作業するだけで給料を貰えると思ったら大間違いです」 
  
 いや払えよ 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 11:59:27 ID:Y3AySxd80
 
  -  金額程度の労働力を期待すべきで 
 それ以上は昇進というか昇給プロセスを設けるべきである 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:00:14 ID:SDNViDbU0
 
  -  13周年おめでとうございます 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:04:34 ID:K79EDDc7I
 
  -  なんでスーパーのたかが最低賃金で働いてるパートなのに 
 仕入れとかの作業もやらなきゃいけないんだろうなー(遠い目 
 
 - 4406 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 12:04:53 ID:scotch
 
  -  給料は作業を含む仕事の対価でそれ以上はやりがい搾取って言うんだよなぁ 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:14:20 ID:xW37MZNV0
 
  -  いきりステーキ、ただでさえ会員特典とか悪くなっててここ1年行ってないのに更に行きたいと思える要素無くすとか社長只者じゃねぇな… 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:14:47 ID:ndYZ2z9j0
 
  -  雇用者の「もっと低コストでこき使いたい」と 
 労働者の「もっと楽して沢山稼ぎたい」は 
 未来永劫絶対に決着しない綱引きだから… 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:14:57 ID:4KIaIauq0
 
  -  >>4402 
 少なくともその作業が業務なら賃金を払わないと労基が来ます 
 
 - 4410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 12:17:23 ID:scotch
 
  -  そもそも作業して無くても待機時間も労働時間なんだよなぁ 
 雇用者はよく休憩時間と混同するけど 
 
 - 4411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/28(金) 12:18:08 ID:debuff
 
  -  前の職場、時間外手当50時間分なかったことにしやがったんで辞めたんだけどさ 
 転職活動中にその話をしたら「あなたの作業効率が悪くて残業が発生したんじゃないの?」 
 と抜かしおる爺さんが居てな 
 あ、こいつも同類だと思って即刻帰ってきたわ 
 
 - 4412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 12:21:17 ID:scotch
 
  -  効率が悪くて残業しても、残業したのは事実だから手当は発生するし 
 熟練者はもっと早く出来るとしても、その熟練者とはそもそも給料が違う事が多いからなあ 
 
 - 4413 :赤霧 ★:2022/01/28(金) 12:22:21 ID:???
 
  -  年配の上司とかが始業時間の三十分前に入って掃除しろとかいう話があるけど、それ業務命令なら三十分分の給料出さないといけない奴だからね 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:23:18 ID:7hsL49XD0
 
  -  昔々の若い頃、大した残業でもないようなことをして時間をつけなかったけど、すぐ上の人に 
 ホントならつけられるんですよね的なことを冗談交じりに言ってみたら 
 トイレも飲み物を飲んで一息入れることもあるだろう的なことを冗談交じりに返されたことならあるかな 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:25:07 ID:xOEiDsz90
 
  -  どういう流れでいきなりステーキ社長がこんな事を言ったのかと言うと、 
 要はいきなりステーキの業績落ちてるのはお前ら従業員のせいだっつってんのねコイツ。 
 アホみたいに店舗増やして従業員の質を落とした挙げ句味まで落としたのに値上げして閉店ラッシュ招いた事とかぜーんぶ従業員のせいにしてる。 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:26:34 ID:C1R6voLj0
 
  -  GATEで空挺部隊がフル装備で待機してるシーンでサボってます!とか喚いてるマスゴミが居たなぁ 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:27:22 ID:KFt0vd910
 
  -  イキりステーキ別に安くないし行く意味そんなないじゃない。。 
 申告重量より絶対重く切るし、あの値段払うなら普通に別の店行くよ 
 
 - 4418 :赤霧 ★:2022/01/28(金) 12:27:52 ID:???
 
  -  まあ、いきなりステーキは無計画に出店しすぎてていきなりステーキ同士で客奪い合うような場所もあったから 
 業績落ちるのは当然ではあったんだよなあ 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:28:13 ID:YZ7CTXKf0
 
  -  うちの始業準備は当直と早出の仕事、就業準備は当直と準夜+深夜の仕事だなぁ 
 早出はシフト以外でも金欲しいならやっていいぞただし週の就業時間限界は守れ、だ 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:29:10 ID:C1R6voLj0
 
  -  ステーキガストで十分かなって 
 
 - 4421 :バーニィ ★:2022/01/28(金) 12:29:20 ID:zaku
 
  -  市内にあったいきなりステーキ、割とすぐに潰れたなぁ 
 一回行ったけど、あれなら自分で肉買って焼いた方がいいやってなった 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:32:13 ID:xW37MZNV0
 
  -  >>4421 
 真面目にステーキはよっぽどいいお店とかでない限り値段・おいしさ的にも肉買ってきて焼いて食った方がお得だよね… 
 焼肉はハンチョウでやるようなチェーン店で良いから偶に無性に食いたい時ある 
 
 - 4423 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 12:33:40 ID:thunder_bird
 
  -  柿崎ステーキって名前のお店があったら行ってみたい( 'ω' ) 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:34:07 ID:PZfW7GKb0
 
  -  爆発しそうw 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:34:53 ID:Fs0Ogo940
 
  -  フォルクス(ステーキのどん系列)は、サラダバーとスープバーが魅力でたまに行く 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:34:57 ID:xOEiDsz90
 
  -  サイドメニューはパインサラダですねわかります 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:35:00 ID:JvSNszV/0
 
  -  掃除は社長がやってるイメージ 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:36:20 ID:J4XroeB60
 
  -  >>4422 
 精肉店にくっついてるお店は好き 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:36:44 ID:496ku/6v0
 
  -  いきなりステーキ半径100キロ内に無かった 
 ちょっと前は2店舗くらいあった気がするのに 
 
 - 4430 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 12:38:55 ID:scotch
 
  -  >>4422 
 良い事教えてやろう 
 世の中には、ステーキはお店でプロじゃないと上手く焼けないと思ってる層が一定数存在するんだ 
 実際は何度か練習すれば普通に焼けるんだが異世界転移する位別と思い込んでる人がな 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:39:22 ID:xOEiDsz90
 
  -  船橋夏見のいきなりステーキステーキは速攻で潰れて一人焼肉のお店になったなあ。 
 隣の火鍋のお店まで潰れたの残念だった。 
 
 - 4432 :英国紳士 ★:2022/01/28(金) 12:39:27 ID:hentaigentleman
 
  -  まぁ、なんていうかうん  偉そうなこと言っていいのは結果出した人だけだよね 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:40:59 ID:C1R6voLj0
 
  -  両面焼きだと!天才か!<異世界 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:42:39 ID:wlNdmERb0
 
  -  >>4414 
 上手い切り替えしですねw 
 こういう上司さんはいい人だ。 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:43:39 ID:BQhhGIKk0
 
  -  >>4001 遅レスですが、HUNTER×HUNTERのコムギ(軍儀棋士) 
 名棋士(多分三次元チェスも名人級)で、ロイエンの外見に惚れない(盲目なので)女性。 
 自己評価が低いせいで自分からはロイエンに言い寄って来ないので、逆にロイエンが猛アタックしそう。 
  
 
 - 4436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 12:44:59 ID:scotch
 
  -  ステーキガスト店舗数少なくて行った事無い 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:47:54 ID:K79EDDc70
 
  -  コムギは原作のメルエムとの関係が尊すぎてなー(面倒くさい拗らせた読者 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:49:47 ID:miYjS0va0
 
  -  「肉食いたい!」で家出ても大抵入るのはすた丼とか松屋とかで 
 たまにびっくりドンキーかなぁ。ステーキ屋はもう何年も行ってないな… 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:49:57 ID:E3BaarM+0
 
  -  ルシオラを横島以外とカップリングする気になれないようなアレ 
 
 - 4440 :携帯@胃薬 ★:2022/01/28(金) 12:50:42 ID:yansu
 
  -  ムツキチャン(鳴き声) 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:51:35 ID:piQYXD8A0
 
  -  「1つの種類の大きい肉の塊」を食いたい肉欲はあまりないが、 
 「いろんな種類の肉」が食いたい肉欲はたまに発生するんで 
 シュラスコとかジビエ専門店とか行ってるな 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:52:27 ID:miYjS0va0
 
  -  >>4437 
 じゃあ同じ盲目ヒロイン属性持ちのナナリーにチェンジしよう 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 12:59:33 ID:KFt0vd910
 
  -  関東住みワイ、お気に入りの焼肉店が大阪にある 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:09:28 ID:DB6oh8kEI
 
  -  フラッシュ!君はいつだって1回で俺の所に来てくれる…!! 
 あの天皇賞を生で観たからだろうか 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:10:57 ID:cQ+viw710
 
  -  草薙素子少佐みたいに女と思えないようなゴリラがいいんじゃね?>ロイエン 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:11:46 ID:xOEiDsz90
 
  -  ゆたぼん、 
 日本全国を回るための車を買う為にクラウドファンディングを開始 
 目標額の380万円に未だ届かず(記事が載った現在で236万円) 
 「全員に電話してクラウドファンディングの支援をお願いしようと思うし、もし支援が無理でもシェアだけでもしてくれたら有難いし、それをお願いしようと思います」 
 と述べ、 
 「もしシェアもしてくれへんのやったら、もうそういう人とはええかなって思うし、 
 自分の都合のいい時だけLINEしてきて、こっちがホンマに困ってる時は無視してくるなんて、ほんまの友だちじゃないと思うし、 その辺もハッキリさせるチャンスやと思っています」 
  
 つべの収入で充分買えるだろうにクラファン? 
  
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:13:47 ID:cQ+viw710
 
  -  クラウドファンディングで私物買うって要するにタカりよね 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:14:06 ID:YZ7CTXKf0
 
  -  軽買えるんだからそれで妥協しろよって思った 
 ロードスターでも買うのか 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:14:46 ID:DB6oh8kEI
 
  -  >>4446 
 友達(財布) 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:17:36 ID:wlNdmERb0
 
  -  >>4446 
 >自分の都合のいい時だけLINEしてきて、 
 >こっちがホンマに困ってる時は無視してくるなんて、ほんまの友だちじゃないと思うし 
  
 大丈夫、お前もそう思われてるからw 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:17:47 ID:xOEiDsz90
 
  -  というか、俺なら友達で「旅行行きたいけど旅行費無いからお金頂戴」なんて言って来たら縁を切るぞ… 
 
 - 4452 :英国紳士 ★:2022/01/28(金) 13:18:09 ID:hentaigentleman
 
  -  ・・・・自分だって都合のいいときに電話してるんじゃんって言ったらNG? 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:20:13 ID:3K9bvWpy0
 
  -  逆に電話掛けた友達から「お金頂戴」って電話来たらくれてやるんか? 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:20:16 ID:xW37MZNV0
 
  -  彼、普通に学校行ってたらしいっすね 
 
 - 4455 :赤霧 ★:2022/01/28(金) 13:22:21 ID:???
 
  -  そもそもクラウドファンディングを簡単に他人にお金出してもらえるシステムだと勘違いしている阿呆が多すぎる…… 
 
 - 4456 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/28(金) 13:22:28 ID:hosirin334
 
  -  13年、13周年……13夫……? 
 
 - 4457 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 13:23:44 ID:thunder_bird
 
  -  13ぼん?(悪魔合体) 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:24:11 ID:cQ+viw710
 
  -  同志が13年老いた 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:24:47 ID:K79EDDc70
 
  -  同志!そのワードは思い出してはいけませんぞ! 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:31:24 ID:74aKVrHo0
 
  -  今頃どんな世界で生かされてるんやろうなぁ13くん(棒読み 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:33:39 ID:LRK3OM8l0
 
  -  それは忘れたほうがいいですぞ同志 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:36:30 ID:ZH5miaNq0
 
  -  それは板さんに大打撃を与えた悪夢ですぞ… 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:38:19 ID:GSEunBvZ0
 
  -  記念だからと言ってあの悪夢を再現するのは如何かと・・・・ 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:43:25 ID:ZErpU2mz0
 
  -  まさか同志が13夫に闇堕ちしてカテイイタな話でも書くとか・・・ないですよね? 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:52:59 ID:xW37MZNV0
 
  -  あの生ごみが追放系とかもう遅い系のようなひたすら酷い目に遭うのなら見たい。 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:57:22 ID:2/kJgsZmI
 
  -  >>4446 
 興味ないから精査なんてしてないが、不定期だけど学校通ってる、なんて話が流れてたなぁ 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 13:57:45 ID:06wiSRuHi
 
  -  蜘蛛ですがなにか、書籍版WEB版共に完結したか 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:00:21 ID:z5BORt9X0
 
  -  ゴルゴも13夫なんだよなぁ 
 
 - 4469 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 14:09:37 ID:gomu
 
  -  お昼の注文いただきましたので 
 投下します 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:10:06 ID:vD7ZvsRQ0
 
  -  ブルボンやばいってみんなわかるんだね 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:17:06 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  シュワちゃんがゼウスか 
 ttps://twitter.com/oscarnoyukue/status/1486826761438793728?t=TZJN6gJwmgxgqf8n4rB4LA&s=19 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:17:28 ID:KFt0vd910
 
  -  ブルボンがヤバいのは分かるんだけど周年前に石使うのもヤバい 
 普通ボンも普通フラッシュもおらんけど今回はスルーする 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:28:06 ID:3Q30pNk+0
 
  -  流石というか何というか沖縄は未だに東京リベンジャーズやってんのな 
 ttps://www.mag2.com/p/news/526592 
 どちらの主張が正しいのか デマに煽られてならアホや 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:30:10 ID:DB6oh8kEI
 
  -  レース中盤で発動する速度、回復の複合スキル、速さ・パワー・スタミナ10%の成長率、逃げに必要なスキル群。 
 そりゃやべー奴扱いですわ 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:36:41 ID:gpD2YRJf0
 
  -  >>4473 
 仮に警察がマジで暴行働いてたとしても徒党を組んで警察署にカチコミかけるのを正当化はできないけどな 
 デマに煽られたにしろ事実に基づいてにしろ、アホなことには変わりない 
 
 - 4476 :携帯@赤霧 ★:2022/01/28(金) 14:37:41 ID:???
 
  -  5分前の俺「アニバーサリー前だから10連だけでやめとくか」 
 10連でバレンタインブルボン引き当てて勝利。でもエイシンフラッシュ持ってないから欲しかったんだよなあ 
 
 - 4477 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 14:39:31 ID:gomu
 
  -  キャラ、カード共に10連ずつ回しましたがダメでした(憤怒 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:39:47 ID:ZH5miaNq0
 
  -  >>4473 
 あそこの治安はそこまで悪いんか… 
 おかしいな、令和も4年目なのに60年代のアレを思い出す。 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:42:10 ID:KFt0vd910
 
  -  言うてウマは後半の加速が一番大事じゃない? 
 オグリの謎強さはあるけど 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:44:33 ID:cDJQRN930
 
  -  >>4474 
 そして相性の良いウマが少ない、マルゼン、ファル子の因子親にしやすいのよ 
 ステが伸びず因子周回にしても確定で逃げコツ地固めは取れるから、これがほんとでかい 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:45:34 ID:Fs0Ogo940
 
  -  >>4479 
 逃げウマは終盤速度に倍率ペナがかかっているので、 
 中盤終わりまでにどれだけリードを稼いでいるかが重要 
 ついでにいうと逃げ用終盤加速スキルは終盤入り時点で1位のウマ娘のみの特権 
 なので序盤加速と中盤速度スキルの質が勝敗を分けるのだ 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:49:47 ID:KFt0vd910
 
  -  >>4481 
 あー、そうなのか貴重な情報ありがとう 
 ウンスもブルボンも引けてなくてあんまり逃げを作ってきてないんだよね。。 
 (水マルやマルゼンから目を背けながら 
 
 - 4483 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 14:52:27 ID:scotch
 
  -  次の建て替えでこんな感じになるのかな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CiVVN8bUgAI3N2S.jpg 
 ttp://shitte.info/wp/wp-content/uploads/2017/07/14.jpg 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:56:06 ID:C1R6voLj0
 
  -  ゾンビが来ても安心な構え 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 14:59:07 ID:ZH5miaNq0
 
  -  これジュラルミン大盾と旧型出動服かな? 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:00:39 ID:C1R6voLj0
 
  -  沖縄のお巡りさんは本土から派遣して地元の人は使わない方がいいんじゃなかろうか 
 家族の安全的に 
 
 - 4487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 15:00:48 ID:scotch
 
  -  昔の西成暴動の写真だからそうだね 
 
 - 4488 :スマホ@狩人 ★:2022/01/28(金) 15:02:03 ID:???
 
  -  て言うかもう今の西成と沖縄じゃ沖縄のが治安悪くないかね 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:03:53 ID:xPEJZhWf0
 
  -  沖縄って身内意識が強いからヤンキーとか暴動とかと相性が良すぎるのよね 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:05:24 ID:J4XroeB60
 
  -  >>4486 
 基地周辺の警備だとそういう恫喝が飛んでくるとは聞いたことがありますがマジなんだろうか 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:05:48 ID:ZH5miaNq0
 
  -  結構前の写真ですかあ、今だと出動服も変わって防盾はFRPですしね。 
 しかし警察官の家族を実質人質にやりたい放題って、南米じゃあるまいし… 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:07:22 ID:xPEJZhWf0
 
  -  ちなみに西成は高齢化が進んでもう暴動を起こす程の気力がないのも治安が良くなった一因 
 
 - 4493 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 15:09:38 ID:scotch
 
  -  >>4491 っ松山刑務所事件 (1964) 
 
 - 4494 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 15:11:50 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘の非推奨端末の仲間入りしてた……じーざす( 'ω' ) 
 
 - 4495 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 15:15:05 ID:scotch
 
  -  大昔 
 ttps://www.sankei.com/resizer/TNMxZacvxRc14mR9GvB_JHlIXL0=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/BYHMFIEC6JPXNPVLW27WYAFXK4.jpg 
 2008年 
 ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.cherish-media.jp/production/posts/eyecatches/000/010/739/eyecatch.jpg 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:17:14 ID:t/DEn0N10
 
  -  >>4494 
 林檎なら割と長生きしますよ 
 SE2あたりに乗り換えてみては 
 
 - 4497 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 15:22:00 ID:thunder_bird
 
  -  >>4496 
 今の8が気に入ってたのになぁ 
 考えときます( 'ω' ) 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:26:54 ID:ZH5miaNq0
 
  -  >>4493 
 60年近く前の最悪の事件焼き直しになるじゃないですかヤダーー!? 
 沖縄県は真面目に何をしたいんですかね…(白目 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:33:02 ID:YZ7CTXKf0
 
  -  りんご11promax 
 2年でバッテリー上限87%まで減ったけど多分昔のより大分マシ 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:35:24 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  >>4498 
 宗主国様の属国化 
 ぶっちゃけ、バブル崩壊からのゴタゴタで梯子を外されそうだがなw 
 
 - 4501 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 15:43:32 ID:gomu
 
  -  いかん 頭の中では先の展開まで浮かんでてて 
 そのせいで腹が減ってまいった 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 15:50:31 ID:J4XroeB60
 
  -  (いつものBGM) 
 
 - 4503 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 15:55:26 ID:gomu
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=cy3eznufCKE 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=iJXiuT2d45M 
  
 どっちだろう 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 16:02:00 ID:06wiSRuHi
 
  -  セガ、ゲーセンから完全撤退か… 
 ttps://twitter.com/itmedia_news/status/1486914446086012933?t=XUTrceZcxoWDRnQsKhK8lA&s=19 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 16:02:49 ID:J4XroeB60
 
  -  その二曲だとNHKのほうでしょうか 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 16:06:26 ID:/jAJPXZK0
 
  -  春の甲子園の出場校決まったみたいだが 
 21世紀枠一校の名前が大分舞鶴って一瞬何処だってなってしまった 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 16:09:38 ID:KFt0vd910
 
  -  ttps://twitter.com/doji_ro/status/1486906857805398016 
  
 やってないので知らんのですがみんなこんなキャラなんです? 
 
 - 4508 :土方 ★:2022/01/28(金) 16:19:21 ID:zuri
 
  -  >>4507 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3390 
 これがほんとの外観なんですけどねw   さすがに無邪気に突撃しようとする子はいないから、ウン(震え声) 
 
 - 4509 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 16:25:49 ID:gomu
 
  -  せやろか?(同人知識 
 
 - 4510 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 16:28:19 ID:thunder_bird
 
  -  冬優子ちゃん綺麗なお城っすよ! 入ってみるっす! 
 あーさーひー!! 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 16:46:55 ID:Woo9bYqz0
 
  -  >>4504 
 去年運営会社譲渡した時点で時間の問題だったけどね 
 
 - 4512 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 16:47:13 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症20人 (+2) 死者3人  病床使用率46.1% 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計**4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計*19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 ***** *****  計*69211 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/25現在国基準重症者467人 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 16:54:30 ID:Woo9bYqz0
 
  -  大阪も1万行ったか 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:17:58 ID:cQ+viw710
 
  -  いつも思うんだがこの手のカレンダーは回復者も書いて欲しい 
 自分調べりゃいいんだけど 
 
 - 4515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 17:21:32 ID:scotch
 
  -  >>4514 
 東京都 累積陽性者: 498,549人 累積退院者: 412,320人 
 累積死者: 3,190人  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:22:04 ID:cQ+viw710
 
  -  >>4515 
 ありがとうございます 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:29:36 ID:w83LRFtv0
 
  -  ゲームセンター運営事業から撤退ってだけ 
 ゲームセンター向けのゲーム開発撤退って訳ではないのでは 
 
 - 4518 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 17:29:41 ID:scotch
 
  -  貼ったリンクの都道府県をクリックすればすぐ表示される 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:34:11 ID:gTUzmB060
 
  -  比としてはあんまり増えなくなってきたな!(白目) 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:34:24 ID:JvSNszV/0
 
  -  沖縄は役所が選挙活動しちゃう未開の地だから仕方ないヌ! 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:35:22 ID:KFt0vd910
 
  -  事務所横にラブホが出来たらヤバいのは346プロの方じゃないですかね・・・? 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:36:51 ID:3MDUtXEV0
 
  -  iPhone8が非推奨ってことは、なんとか遊べている7相当の第7世代iPodtouchもウマ娘に使えなくなりそう 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:37:34 ID:xOEiDsz90
 
  -  というかセガのコンシューマは芳しいとはいえんから、 
 アーケードゲーム辞めたらマジで死ぬ。 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:38:55 ID:3MDUtXEV0
 
  -  >>4521 
 346の事務所ってかなり良いところにqったような 
 普通のビジネスホテルの方が需要ありそう 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:43:18 ID:xOEiDsz90
 
  -  ttps://img.animanch.com/2022/01/1643090723320.jpg 
  
 キャラ崩壊に対しとても厳しい任天堂チェック 
  
 ベヨネッタのリンク衣装はイメージ崩したらあかんかなと自重したら(左)、 
 いやせっかくだからもっとベヨネッタらしく胸元とか開けてくださいと提案されたそうな。(右) 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 17:47:55 ID:E3BaarM+0
 
  -  ベルトたすき掛けて下乳強調もしてるが、それより帽子の垂加減をチェック入れる辺りイメージを大事にしてるなと 
 
 - 4527 :バーニィ ★:2022/01/28(金) 17:59:26 ID:zaku
 
  -  >>4521 
 割と担当とラブホ行く薄い本って結構多いですよねー 
 持ってる範囲だけでも美優さんしゅーこちゃんあきらちゃんらんらん・・・ 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:05:11 ID:KFt0vd910
 
  -  >>4524 
 まあビジホでも致せぬ訳ではないですからね。。 
 なんならそれ用のアイテムが置いてないのでもっと酷いことになるケースが想定されますけども 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:06:05 ID:JvSNszV/0
 
  -  キングセイコー復活である 
  
 グランドセイコーには手が届かないとか上司と同系はアカンという方には良いかと 
 個人的にはグランドセイコーよりデザインか地味て落ち着いた感じがして良か。 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:06:32 ID:KFt0vd910
 
  -  >>4527 
 常務!! 常務の薄い本はないんですか!? 
 あとちっひ 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:07:10 ID:C1R6voLj0
 
  -  ビジネスホテルという体で営業してるゲイホテルがあるという噂が 
 
 - 4532 :バーニィ ★:2022/01/28(金) 18:08:44 ID:zaku
 
  -  >>4530 
 常務の本は流石に知らぬいw 
 ちっひのは2冊(うち1冊はちっひオンリー)持ってるから他にもそこそこ出てるんじゃないだろうか 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:09:28 ID:C1R6voLj0
 
  -  家元の本はあんなに有るのに 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:12:00 ID:wlNdmERb0
 
  -  同じ「年上女性上司からセクハラムーブ」的なウス異本となると、常務より家元の方が売れ行きはいいかもですし・・・。 
 常務によほど拘りのある作者さんじゃないと難しいのでは? 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:15:15 ID:3MDUtXEV0
 
  -  ハジマッタ 
 平民サンプル編の冒頭で飛んで逝っているものってなんじゃろ?軍票? 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:17:43 ID:3Q30pNk+0
 
  -  ガイキチジジイ相手だと殺され損で医者の遺族が可哀想過ぎる 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b2f031b82a3831689386e85d3d62264ae90381a 
 何故に臨終確認した医者に噛み付く?意味不明 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:18:35 ID:cQ+viw710
 
  -  ちっひはリモートワークで下半身パンツだけのイラストが忘れられぬ 
 (しかも座卓だからうっかり立ち上がったらバレ不可避の奴) 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:22:34 ID:ZH5miaNq0
 
  -  あの立てこもり事件は銃器対策部隊、あるいはSAT投入による「無力化」で良かった気も… 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:23:16 ID:z5BORt9X0
 
  -  ああ、これで猟師に対する目が厳しくなるなぁ…;; 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:24:16 ID:cQ+viw710
 
  -  あの立て籠りは死亡者が最初の銃声で既に死んでるからなあ…… 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:25:31 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  校長…いけるな 
 ttps://moemoelog.eroelog.com/archives/36133 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:25:41 ID:cQ+viw710
 
  -  思えば金髪さんや赤毛さんも脳破壊されて突っ走ったんやろか 
 
 - 4543 :土方 ★:2022/01/28(金) 18:30:51 ID:zuri
 
  -  >>4530 
 常務はアニデレ二期やってたときに量産されてたくらいかなーって…… 
  
 >>4521  アニメ基準ですけどそもそも事務所自体がお城みたいな建物なんで今更かなって(苦笑) 
 
 - 4544 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 18:32:13 ID:thunder_bird
 
  -  >>4541 
 アクシズで心が荒んで老け込んだんやろなぁ…… 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:33:04 ID:euUzbqHa0
 
  -  寝たきりかつ90歳越えにコロナ化も加われば医療方針云々の問題か、って思う 
 というか、犠牲になった医者、2市1町の在宅患者の8割、約300人くらいを診てたって話が出てるんじゃが…… 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:38:12 ID:n+mB1nTr0
 
  -  >>4530 
 常務のR-18な薄い本はとらで20冊くらいしか無いね 
 家元に負けないポテンシャルはあったと思うんだが・・・ 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:39:00 ID:cQ+viw710
 
  -  同級生の金髪さんに非童貞マウントとるヤルック…… 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:40:24 ID:8KZNjwyP0
 
  -  犯人はマッマ大好きなニートだったんだろう 
 こんなん増えまくるで 
 そして3年前に転居してるのに維持できてる猟銃 
 ほんとに厳重に免許と銃管理されてるんですかね? 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:46:34 ID:3Q30pNk+0
 
  -  >>4545 
 死んだ母親90越えかよ…そりゃあ親族的には長生きして欲しかろうが 
 90過ぎてりゃいつポックリ逝っても不思議じゃなかろうに本当に何が気に食わなかったんだか 
 本当に最近イカれが多すぎ 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 18:47:20 ID:7hsL49XD0
 
  -  銃器の使用に立て篭もり、年齢的にも本人のためにも死刑にしてあげた方が世のため人のために思えるね 
 
 - 4551 :バジルールの人:2022/01/28(金) 18:55:53 ID:3kMAxc0Oi
 
  -  弁護士が業務上過失致死に持っていこうとするのまでは分かる 
 
 - 4552 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 18:59:59 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて 
 ディナーのメニューを掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:12:16 ID:XUXCiP+H0
 
  -  貴族社会内でマンイーター扱いされてそう 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:15:27 ID:+0z5A5pM0
 
  -  これかえって度胸がついて学校の順位上がってしまうやつでは? 
 
 - 4555 :バジルールの人:2022/01/28(金) 19:15:56 ID:3kMAxc0Oi
 
  -  ロマノヴァ男爵は侮る貴族は居るだろうけど、ロマノヴァ家と男爵婦人を侮れる奴は多分居ないやろな 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:22:33 ID:WklPKCEA0
 
  -  「やる夫はロマノヴァに見込まれたようです」 これやなw 
 
 - 4557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 19:22:48 ID:scotch
 
  -  メイドとして潜り込ませるより週末の逢瀬の方が燃えるんじゃないかなって 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:24:22 ID:/jAJPXZK0
 
  -  わざわざ学生向けのラブホで忍び合う方が燃え上がるんですね 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:26:48 ID:GM9VqdeCI
 
  -  休みは性活で爛れているのに成績アップかw 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:27:07 ID:Zeuu0Jfd0
 
  -  >>4525 
 セクシーなお姉ちゃんからセクシー抜いたらただの耳年増だもんね。仕方ないね 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:28:00 ID:wlNdmERb0
 
  -  「金髪の孺子」みたいに見えない所(今回で言えば男ばかりの戦場や士官学校とか)で、 
 影でこっそり「あのやる夫とか言う男に言い寄ってる女性、【検閲削除】の家のものか(憐憫)」 
 みたいに噂話されるんだろうなー、とは。 
  
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:28:28 ID:ZH5miaNq0
 
  -  あの金髪だってロマノヴァこっわ、戸締まりしとこだったりしてw 
 
 - 4563 :バジルールの人:2022/01/28(金) 19:30:54 ID:3kMAxc0Oi
 
  -  数千人居るであろう士官学校生徒でこの席次は任官拒否させてくれんやろな… 
 
 - 4564 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/28(金) 19:31:04 ID:hosirin334
 
  -  でも好きなんでしょう?(下衆な笑い 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:32:23 ID:9rV3NtK60
 
  -  いろんな意味で「ロマノヴァに見染められる」という言葉が貴族の中では言い伝えられていそうだなw 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:33:26 ID:/jAJPXZK0
 
  -  >>4559 
 余計な煩悩が週末に全部吸い尽くされてるんだ! 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:39:32 ID:n935KC1Z0
 
  -                   ゼーベーアー 
 士官学校近くのラブホテル 「海狗」 
 
 - 4568 :土方 ★:2022/01/28(金) 19:42:04 ID:zuri
 
  -  マイルドな観目さんみを感じさせていただきました(愉悦) 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:45:56 ID:/jAJPXZK0
 
  -  ニッコリ 
 
 - 4570 :観目 ★:2022/01/28(金) 19:47:56 ID:Arturia
 
  -  同士が本家よ。 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:48:53 ID:ZH5miaNq0
 
  -  同志が本家、観目さんが元祖かな? 
 
 - 4572 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 19:52:08 ID:scotch
 
  -  本家元祖本舗総本家販売元本店販売所 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:55:00 ID:wlNdmERb0
 
  -  >>4572 
 ナニを販売してる販売所なんでしょうかw 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 19:55:54 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  どこかの蕎麦屋かいw 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:00:02 ID:c2tsBUXt0
 
  -  どこぞのラーメン屋っぽいw 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:01:07 ID:gLJvwQ8i0
 
  -  食い物だけ詳しいブンヤが出張ってきそう 
 
 - 4577 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:06:22 ID:scotch
 
  -  いや、本家とか元祖で争ってる所が他に名乗りそうなのって羅列しただけなんだが 
 確かに何かの1つの所にも見えるな 
 きっと売ってるのはヤンスかトワイライト、符丁を言うと裏から観目が出て来たり・・・ 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/standaloneramenjiro/20190504/20190504202054.jpg 
 ttps://www.tetsumen.com/common/images/kakeizu.png 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:09:57 ID:N1e4nJ7I0
 
  -  哲麺って昭島が発祥だったのか。いや入ったことはないけど 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:22:09 ID:9rV3NtK60
 
  -  ある可能性に思い至ってしまった。 
 もしかして、金髪たちは居ないか、姉薔薇様は寵姫になっていない可能性も高いんじゃないか? 
 同志がここまで一切金髪を出していないのはそれを示しているんじゃなかろうか? 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:24:54 ID:itpwxMPT0
 
  -  >>4579 
 ぐださんの旧姓がミューゼルの可能性・・・・? 
 
 - 4581 :土方 ★:2022/01/28(金) 20:26:30 ID:zuri
 
  -  二台目(八王子店)行ったことあるけど、あーこんな感じか……という 
 なんとも言えない納得感を覚える味だった 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:30:23 ID:cQ+viw710
 
  -  >>4580 
 完全平民だからそれはない 
 
 - 4583 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:30:37 ID:scotch
 
  -  あっさり豚骨で癖が強くないから受け入れやすいけど 
 博多豚骨とか食べてると物足りなく感じる人も居るかなって感じ 
 まあ俺は1回しか行った事無い 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:32:06 ID:itpwxMPT0
 
  -  豚骨醤油とか豚骨味噌ならともかく 
 豚骨ラーメンとなると臭みがないとなんか足りない感がある 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:33:37 ID:N1e4nJ7I0
 
  -  豚骨の臭みが苦手だなぁ。 
 あれのおかげで、いまだにホープ軒に入ったことがないw 
 
 - 4586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:34:13 ID:scotch
 
  -  私の場合最初の豚骨は桂花ラーメンなんで 
 あれよりあっさりだと薄いと感じてしまう・・・・ 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:34:31 ID:/jAJPXZK0
 
  -  ラーメンってホント不思議 
 塩で透き通った鶏がらスープのあっさりは毎日でも食べられるが 
 あっさり醤油は月に数回、家系ラーメンは数か月に一度、二郎系は年に一回で十分 
 
 - 4588 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:35:43 ID:scotch
 
  -  ホープで駄目なら桂花は店に近寄ったら死ぬんじゃなかろうか 
 
 - 4589 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:37:49 ID:scotch
 
  -  >>4587 
 一切脂が浮いていない 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/116159/640x640_rect_116159419.jpg 
 
 - 4590 :手抜き〇 ★:2022/01/28(金) 20:38:06 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:39:09 ID:22bE+0Zi0
 
  -  最近の塩ラーメン食べてみたいけど十年くらい前に塩ラーメンの店が相次いで潰れて以降は市内どころか県内にも 
 数軒(ド郊外)くらいしか検索しても見つからない悲しみ… 
 
 - 4592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:40:21 ID:scotch
 
  -  そもそもコロナで飲食系は冬の時代だからなぁ 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:40:29 ID:3Q30pNk+0
 
  -  >>4589 
 こういうのもいいが やはり醤油は鶏油が浮いてないと 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:41:21 ID:sBJj+r+h0
 
  -  >>4591 
 塩ラーメンは大体塩魚介系か塩とんこつ系になってる 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:41:49 ID:ZoVjX0eZ0
 
  -  ナルトが欲しい 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:42:47 ID:fiRROjrl0
 
  -  >>4525 
 キャラの個性を殺してなにがコスプレか!!!個性をイカせっ!!混ぜ合わせろッッッ!!ってことなんだな… 
 
 - 4597 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 20:45:13 ID:scotch
 
  -  なお写真は淡麗系青森にぼしラーメン、朝から食べやすくなってる 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 20:45:21 ID:fiRROjrl0
 
  -  >>4536 
 ヤフコメによると 
 医者界隈において相手の自宅への弔問は何があっても御法度な行為らしい… 
 なので今回の事は加害者ふくめ誰も救われない状態になってしまったんだろうなぁ 
  
 やっぱり人間冷静になる時間が必要なんだよ… 
 
 - 4599 :雷鳥 ★:2022/01/28(金) 20:58:57 ID:thunder_bird
 
  -  ちょっと前までは自分の中でラーメンキャラというとハゲか小泉さんだったけど 
 今ではファインモーションに染まりつつある…… 
 投下します 
 
 - 4600 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 21:00:23 ID:scotch
 
  -  訪問医療してたっぽいから最後のお別れをとか言われて断り切れずに行っちゃったのかねえ 
 まさかショットガン持ち出すとは想定外だったんだろうなあ 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:00:53 ID:JvSNszV/0
 
  -  ポリコレアフロではラーメンハゲに勝てない 
 
 - 4602 :ミカ頭巾 ★:2022/01/28(金) 21:02:20 ID:mika
 
  -  鶏ガラ醤油のちぢれ細?がなかなかお目にかかれない・・・ 
 
 - 4603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 21:03:27 ID:scotch
 
  -  ttps://i.pinimg.com/originals/94/56/da/9456da20e887d76d6bff151a76b2a0b9.jpg 
 ttps://san-tatsu.jp/assets/uploads/2020/05/01100704/DSC01010-a4-1500x1500.jpg 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:04:42 ID:V0zHV5g00
 
  -  秋葉原の青島食堂の生姜醤油ラーメンが 
 食べにいくとそこまで超美味え!ってわけでもないのに 
 定期的に食べに行きたくなる 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:05:28 ID:3Q30pNk+0
 
  -  >>4598 
 そうなんだ 死んだ際にもゴタついたそうだからフォローのつもりがやぶ蛇になったんかね 
 なんにしても猟銃と催涙スプレー持ち出す時点でマトモじゃないわ 
 距離取って時間開けても追尾されてた気がするよ 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:06:02 ID:JvSNszV/0
 
  -  ちな家系じゃない横浜のラーメンは鶏ガラ昆布鰹節ベースの醤油ラーメンである 
 (色々組み合わせることで原材料が存在を主張せず旨味だけ残している) 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:06:17 ID:n935KC1Z0
 
  -  お姫ちん「私もまだまだと言うことですね                           おかわり」 
 
 - 4608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 21:07:54 ID:scotch
 
  -  >>4602 
 こうだな 
 ttps://d38te30w4m8d2r.cloudfront.net/img/goods/L/S65330001_0.jpg 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:08:07 ID:cQ+viw710
 
  -  >>4602 
 袋ラーメンの醤油味はちぢれ麺 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:08:12 ID:K79EDDc70
 
  -  >>4605 
 あのキチ〇イっぷりだと行かなくてもあっちから襲撃かけてた可能性は高いよねえ・・・ 
 そうなるともっと被害出てた可能性もあると言う。 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:08:47 ID:3Q30pNk+0
 
  -  >>4604 
 常食できる一品ですな 多分毎日でも食べられる(流石に毎食は無理だがw 
 
 - 4612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 21:22:33 ID:scotch
 
  -  神様の通り道 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKLX3trVQAArqXP?format=jpg 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:23:23 ID:3JzTDLz20
 
  -  諏訪湖でしたっけか 
 
 - 4614 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 21:26:47 ID:scotch
 
  -  そそ、まあこれは本物の御神渡りではないがw 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:28:01 ID:itpwxMPT0
 
  -  >>4598 
 でも近所だと行かざるを得ないけど 
 どうするんだろう? 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:29:43 ID:xOEiDsz90
 
  -  御神渡りですな。 
 八坂神奈子のスペルカードにもあった奴 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:30:23 ID:7hsL49XD0
 
  -  諏訪湖でググるとトップのヤフーニュースで観光客が氷上に立ち入る話が出てますね 
 そんな怖いもの知らずな人がいるんだ・・・ 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 21:33:47 ID:+0z5A5pM0
 
  -  今年は氷の具合良いらしいけどどうなるのかな御神渡り 
 
 - 4619 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 21:35:00 ID:scotch
 
  -  端っこの割れても10センチとかの場所ならまあ平気だろうけど 
 写真見る限りだと腰位までは余裕で有る場所まで立ち入ってるからねえ 
 諏訪湖じゃないけど昔氷の上に載ったのが割れかけて足首まで濡れた事有るけどかなり冷たい 
 すぐに暖かい室内や着替えが有るなら良いけど写真はボート乗り場だから 
 仮に目の前の旅館の客だったとしても移動中にかなり寒いし 
 そもそも逃げそこなったら落ちたら這い上がるのにひと苦労だぞ 
  
 割れるとそこから広がるから助けに行けない → ロープ投げて引っ張り出すとかじゃないと厳しい 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:10:13 ID:3Q30pNk+0
 
  -  氷結してる湖面なんかに落ちた日にゃあ10分も漬かってりゃ心停止待ったなしやぞ 
 ちな冬の海でも同じだから小型ボートで釣りに行く人は気をつけような 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:12:39 ID:22bE+0Zi0
 
  -  下手したら落ちた瞬間心臓麻痺も… 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:19:02 ID:xPEJZhWf0
 
  -  オーメンという昔のホラー映画でそんなシーンあったなぁ 
 落ちて流され溺れてる人の姿が自分の足下に見えてるのに氷に阻まれて助けられない 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:23:59 ID:J4XroeB60
 
  -  氷の下泳いで穴から穴に移動するヤツやろうとしたけど 
 諦めて戻ろうとしたら元の穴わからなくてパニックになってる絵は見たなぁ(助かりました 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:25:11 ID:o6yCDlFq0
 
  -  オーメンと聞くとどうしても志村けんが上島龍平を竹刀でぶったたいてる光景を思い出す 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:30:42 ID:3Q30pNk+0
 
  -  今日のニュースは立てこもりと沖縄が双璧か 嫌な双璧だわ 
 あとジャパンライフの詐欺 懲役8年にしかならんのな 
 個人的には臓器売ってでも補完させりゃあいいと思うわ 軽すぎる 
 
 - 4626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 22:30:59 ID:scotch
 
  -  そもそも氷が割れて落ちたら寒さ以外に恐怖でショック死する人も居そう 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:37:08 ID:N1e4nJ7I0
 
  -  オーメン75 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:55:04 ID:3Kkd7Yyai
 
  -  >>4624 
 昔見た覚えあるなぁ 
 「オーメン!」って言いながら端から走ってきてぶっ叩くやつ 
 で、オーメン2でリターンして来て二発やるって 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 22:56:37 ID:E3BaarM+0
 
  -  なんかまたツイッターログインしろのダイアログ出るようになったな・・・・・・一旦消えたのに 
 
 - 4630 :すじん ★:2022/01/28(金) 22:58:37 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:05:29 ID:jY5Wo+Vi0
 
  -  ↑ので志村さんの動画を検索していたら見つけた 
 ttps://youtu.be/SjN2g8syvDs 
 ある意味JAZZだよなあ 
 この2人がガチで組んだ時代劇が見たかった…orz 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:05:39 ID:G9kW8TyZ0
 
  -  ネットって怖いなぁ。 
 一瞬こないだの学生暴行犯模倣かとおもったんだが電車で寝そべって車掌に切れ散らかしてた学生もう個人情報特定されてツイで拡散されまくってる 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cced3251af91f824cf484a8d3148e651af4cc2a 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:18:00 ID:3Q30pNk+0
 
  -  >>4632 
 ニワカな知識でイキり散らかしてドヤってたらツイで拡散とか草 
 怖いけど時代的に十分ありえる可能性を想像できなかった情弱ゆえの自業自得かな 
 ド田舎でもなけりゃあ監視カメラだらけだし人がいればスマホが狙ってる監視社会と化してるのに 
 
 - 4634 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/28(金) 23:20:32 ID:gomu
 
  -  大分遅くなりましたが 
 本日第2部投下です 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:24:00 ID:E3BaarM+0
 
  -  ルパンも監視社会で苦労してんだよな  バイバイ・リバティ―やらヒトログやら 
 
 - 4636 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 23:27:02 ID:scotch
 
  -  大学とか所属を明らかにするような物を付けて暴れるとか 
 特定してくれって言ってるような物なのにアホだからそれが判らんのだろうなwww 
 その気になったらコンビニやファストフードですら特定の一助になるってのに 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:27:13 ID:K79EDDc70
 
  -  >>4635 
 ヒトログに関しては、それまでに集めた情報と言うお宝使って盛大にやり返してるのが実に皮肉効いてたなあ。 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:28:27 ID:aa0IMNsRi
 
  -  犯罪の証拠が集まりやすいという意味では悪い事ではないんだけど、ちょっとしたことが簡単にデジタルタトゥーになるという怖さもあるというか 
 重犯罪でもないのにそこまでしていいのかという気はする 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:32:32 ID:xPEJZhWf0
 
  -  某マンガ家 「デビュー作の単行本の著者近影で全裸になったら30年経った今でもネットに画像が残ってます」 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:34:16 ID:G9kW8TyZ0
 
  -  殆どの人がスマホを持っててかつ撮影に躊躇が無いからすぐに残るよな 
 就職の採用の人らも就職希望者のSNSはチェックするとか聞いたことあるのでもう採ってもらえるところ無いだろうな 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:35:22 ID:7hsL49XD0
 
  -  言った言わないの水掛け論で押し通されるより、映像が残ることで己の所業で泣きを見るなら自業自得でいいのでは 
 
 - 4642 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 23:36:37 ID:scotch
 
  -  ttps://xn--n8jaw2ftasm0qqb9eb71112ae6c.com/wp-content/uploads/IMG_9690.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/shingekisoku/imgs/6/d/6dc7aa7b.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/736x/38/38/63/3838630a1ffb10e5eb747d5b5dea5760.jpg 
 ttps://recipe-navi.jp/wp-content/uploads/2021/06/WR403097_R.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/85c627fce6ff73768f583bd78214770b5f079056.57.2.3.2.jpg 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:38:23 ID:3Q30pNk+0
 
  -  アジフライと南蛮漬けか 
 この時間からのメシテロはやめるのだ 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:40:12 ID:7hsL49XD0
 
  -  おっさんなので、アジフライはタルタルよりウースターソースかあっさりしたドレッシングの方がいいかな 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:45:52 ID:zd/LS49H0
 
  -  馬鹿だからそこまで想像が出来ない、これに尽きる。 
 
 - 4646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 23:51:35 ID:scotch
 
  -  >>4644 
 フヒヒヒヒ、貴様のアジフライには中濃ソースをかけてやるっ!! 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:53:18 ID:mRILsOD+0
 
  -  アジフライ、醤油ってのもアリなんだよなぁww 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:53:45 ID:CkwcRanS0
 
  -  >>4642鯵の南蛮漬けってなぜか夏のイメージがあるんだよな……なんでだろ? 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:54:47 ID:fj/pDCF+0
 
  -  >>4628 
 オーメン3はあるのかな!? 
 
 - 4650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/28(金) 23:57:14 ID:scotch
 
  -  そもそも鯵は春から秋が旬だからでしょ 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:57:14 ID:Bhd5SPyz0
 
  -  ブルドックソースにマヨネーズこそ至高 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:57:53 ID:xPEJZhWf0
 
  -  >>4648 
 アジの旬が夏なのと酢が夏バテ防止になるのでよく食べられるからじゃね 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:58:34 ID:cQ+viw710
 
  -  味ぽんもいい 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2022/01/28(金) 23:58:42 ID:aUEs+MVQ0
 
  -  何でも同じだけど、批判がタブーに成ると被害妄想の人も混じるって事実があるんだよね。 
 ストーカーって言葉が出来る前は、その様な主張する女は「可愛そうに若いのに電波受信してるのか」という反応が普通でした。 
 最近は逆に、被害妄想の可能性が高い様な主張でも「ストーカーだから」で安易に事実認定し易いように思います。 
 あの手の主張には、可成りの確率で糖質の被害妄想の可能性あるのに 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:01:13 ID:uUTBjwxu0
 
  -  >>4652そうか鯵の旬が夏だからか!情報サンクス。 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:03:43 ID:mqNkxcti0
 
  -  なつから初秋の頃に小さい鯵がさびきで沢山釣れるからなあ 
 子供の頃親父によく連れていって貰った 
 
 - 4657 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/29(土) 00:04:02 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2304.html 
  
 要塞脅迫!罠に落ちた義眼! 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:04:05 ID:PBvuHbmE0
 
  -  タルタルソースは美味しいけど、食べにくいという欠点が 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:04:57 ID:jymvLLyI0
 
  -  >>4616 
 風神録頒布の半年後にQEDシリーズ(歴史蘊蓄ミステリィの方)で諏訪大社編が出てきたの当時笑ったの思い出した 
 
 - 4660 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 00:05:00 ID:gomu
 
  -  同志、うぽつです 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:05:34 ID:PBvuHbmE0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4662 :難民 ★:2022/01/29(土) 00:08:05 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:10:37 ID:mqNkxcti0
 
  -  うぷ乙です 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:13:02 ID:AignVLk70
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:13:37 ID:KOXEzqfG0
 
  -  >>4638 
 証拠ねえ?実の所都合の良い所だけ張り合わせるので冤罪の温床に成りかねないって批判も有ります。都合悪いのは出さないから。 
 ケネディ暗殺の公開資料で有名になった「アンブレラマン」という人物の事知ってますかね?当日の天気からして不自然極まりないと怪しまれた人。 
 でも、後に当人が捜査機関に事情聴収された事で意外な言い分が分かったんですね。確かに彼が傘さしてたのは故意だったんですが... 
 どうもケネディ一族を揶揄するのに「傘」が使える事件があったみたいです。だから彼はケネディを揶揄する目的で故意に傘をもっていっただけらしい 
 しかし、傘で揶揄した当日に暗殺があった為に... 
 
 - 4666 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 00:29:43 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:35:04 ID:WcnbjILa0
 
  -  >>4548 
 免許じゃない 
 所持許可証だ 
  
 簡単だと思うなら狩猟免許取って猟銃の所持許可申請出して、 
 そのあと維持してみな 
  
 医師の診断から銃の使用まで規定だらけでガチで面倒だから 
 
 - 4668 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/29(土) 00:39:33 ID:nabe
 
  -  >>4657 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/1983 
 + ∩ ∩ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● ご笑納ください 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:47:20 ID:5FsZDUka0
 
  -  >>4667 
 簡単じゃないはずなのになんで持ってんだってことなんですが。 
 明らかに許可維持出来なさそうな状況なのにね 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:56:52 ID:vFFYPi2u0
 
  -  うp乙にて候 
  
 サンボルでアナハイムの次世代機(Zガンダムや百式など)を見てイオがクッソテンション上げてたあと 
 「でもこれモックアップだよな?」 
 とテンション下げてワロス 
 でも確かに時期的にモックアップがあってもおかしくはないんだよなあ 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:58:49 ID:C2RgPspIi
 
  -  >>4665 
 煽り運転のドラレコ動画とかでそういうのあるね確かに。そもそも煽られる原因を作ったのは撮影者側の可能性があるよなって 
 まあそれでも煽ったらいけないんだけど、そういう切り貼りの問題はある 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 00:59:39 ID:K9fitxcQ0
 
  -  山賊ダイアリーって漫画でやってるがめちゃくちゃめんどそうだものな<猟銃所持 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:00:21 ID:WcnbjILa0
 
  -   
  きちんと既定の時期に警察指定の病院での診察受けて問題なしの診断書が出ていること 
  毎年猟や射撃場での使用履歴がある程度以上あること 
  銃の定期検査に問題がないこと 
  銃ロッカー、玉の補完と管理がきちんとできていること 
  
 まずこれが前提で、交通違反含めて身綺麗でいること等が必須です 
  
 >許可維持出来なさそうな状況 
 なんでそう思うのか不明 
 警察は機関部を使用しないときは預けないかとかも言ってきますが、 
 別に今回のような犯行は、今は猟期ですので正式な手続きで 
 警察から持ち出してやることさえ可能ですよ 
  
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:01:07 ID:K9fitxcQ0
 
  -  どんな原因があったにせよ煽り運転するやつはアホだと思う 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:01:30 ID:5FsZDUka0
 
  -  ああ、許可を得て猟銃2丁持ってるの警察把握してたのか。 
 そしたらもうどうにもならないな。 
 規制強化に進むしか対策が無いや 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:07:59 ID:jbPprciJ0
 
  -  大体埼玉県ふじみ野市みたいな猟銃使えるような狩場無いのに何故に所持を維持してたか疑問 
 多分要介護な母親を行政介護受けさせる為に山間部から引っ越ししたんだろうけどな 
 老老介護で煮詰まった末なんだろうがとばっちり喰らった医療関係者が可哀想過ぎるわ 
 
 - 4677 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 01:14:47 ID:gomu
 
  -  明日の昼間用のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:15:10 ID:d64tX3kH0
 
  -  >>4676 
 東京圏だとクレー射撃スポーツを申請理由にしている人が多い 
 こっちは狩猟免許の講習もない 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:20:24 ID:WcnbjILa0
 
  -  やらかした阿呆は擁護のしようもないけどね 
  
 許可や維持の仕組みも知らんで、一律に規制とか言い出すのも好かん 
 言葉狩りとか表現規制とかも含めてね 
  
 1丁1丁、申請出すたびに身辺調査を書類上だけではなく、 
 近隣聞き込みまで含めて行われますし、自宅のガンロッカーの検査とか 
 実質家庭内環境の確認も兼ねておりますしね 
  
 >>4678 
 都市部でスポーツ射撃の場合、射撃場や警察に銃を預けるようにとか 
 もっと所持についてうるさいですよ 
 
 - 4680 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 01:20:39 ID:thunder_bird
 
  -  ぬわ疲 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:23:48 ID:KOXEzqfG0
 
  -  猟銃の所持許可が出てるという事は、精神病の疑いは無いって診断書があるって事なんですよね。 
  
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:31:03 ID:cmI5/BPp0
 
  -  何でもかんでも決め付けと早計は最悪を招く可能性があるからなあ…… 
 ストーカー被害は特にね。 
 女性軽視と決め付けから、警察が犯人から賄賂貰っているんじゃないかってレベルで訴え隠蔽と捜査妨害をやらかした案件もあるしね。 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:32:11 ID:5FsZDUka0
 
  -  やらかした上によりによって殺した相手が地元から信頼されてる医師で、 
 県医師会ガン切れの警察メンツ丸潰れだしどうにも。 
 銃所持について「知らない」人達が多数だしなぁ。1000人も避難させた事件だし分が悪すぎる 
  
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:42:59 ID:KOXEzqfG0
 
  -  >>4682 
 それはさ、警察に持ち込まれる相談の内の可成りの確率が精神病って事実があるんだよ。その事実知ってるだけでだいぶ違う。 
 例えば、留守中に誰かが侵入してる形跡があるとか、家具が動いてるとか冷蔵庫の中身がおかしいとか相談されたら如何しますか? 
 実は糖質の症状に記憶が飛ぶとか自分のした行動を認識してないとかがある為に病気の症状の可能性があるんです。 
 ストーカーが居たのではなく、自分の行動を認識してなかったという落ちが付くこともあるんだよ。 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 01:51:15 ID:d64tX3kH0
 
  -  >>4684 
 そっちの方が怖いね 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 02:05:33 ID:KOXEzqfG0
 
  -  路上のソリストって映画知ってますかね?ある日ホームレスのソリストを見かけた新聞記者が彼の為に動くってお話。 
 彼は名門の音楽学校の生徒だったのにある日発病、そしていつの間にかホームレスになってたと言う筋。 
 新聞記者は彼の為にアパートを借りようとするのですが、当人に拒否されてしまうわけですよ、路上の方が安全だと。 
 つまり被害妄想が酷い為に、自宅が危険だと思ってるわけですね。こういう人が普通に居るって知識は必要。 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 02:09:34 ID:CDvf0Nn30
 
  -  ぶっちゃけた事言うと、ストーカー相談に労力を割いた結果、他の部署で人手が足りずに別の「最悪」が起きる可能性もあるわけよ 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 02:42:52 ID:KOXEzqfG0
 
  -  図書館で読んだ本に書いてあった実例ですがね。ある中年女性の症例の話でこういうのが。 
 彼女は数年前に離婚した元旦那からのストーキングを受けてると主張、当然警察に相談したが何も事態は改善せず、ついに自宅を放棄。 
 友人宅を転々としながら生活するも不安と焦りで不眠症と言う状態で精神科医を受診、相談内容は不眠症をなんとか。 
 この時点で周囲は元旦那からのストーキング被害と言う有りそうな言い分を信じてた訳ですが。 
 結論からいうと糖質でした。 
  
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 06:19:49 ID:cnNKPKJ40
 
  -  ストーカー被害に遭うような人は国家権力に守ってもらうんじゃなくて探偵でも雇う方がいいんだよねえ 
 とはいえその探偵すらグルと言う場合もあるので相手からコンタクト取ってきたりチラシ入れてくるようなのは危険視したほうがいいけど 
  
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 06:53:23 ID:vFFYPi2u0
 
  -  実際にレイプした相手に通報されて逆恨み殺人を犯した犯人は 
 住所を変えて名前も変えた被害者を探偵を使って探し出してるからな。 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 06:58:11 ID:vFFYPi2u0
 
  -  あ、勘違いしてた。 
 探偵が使われたのは桶川ストーカー殺人事件だった。 
 
 - 4692 :携帯@胃薬 ★:2022/01/29(土) 07:00:03 ID:yansu
 
  -  チンポニャ 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:06:53 ID:PBvuHbmE0
 
  -  F90のボッシュが超人でなく人間のアムロに触れて信者になったので 
 アクシズショックを起こしたνガンダムはそんなアムロさんの命を吸って奇跡を起こした 
 悪魔のMSだと思うようになって 
 その力を求めるようになったとかになって草 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:07:53 ID:NoJShSb70
 
  -  ホントなんで令和の今になってちょいキャラの考察が行われているんだw 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:09:05 ID:PBvuHbmE0
 
  -  >>4694 
 一般だとマイナーだけど古めのガノタには有名な公式ストーリーのラスボスよ一応 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:15:59 ID:V7jEU7vP0
 
  -  そりゃまあ、財団BがマスターグレードモデルのF90とその関連商品を出すからだな。 
 んで、今や宇宙世紀の正史は富野御大だけじゃなくて福井も生み出す物になっちゃったから、それとの擦り合せは発生するわな。 
 しかしまあ、ここまで来るとシルエットフォーミュラに手を出すのは時間の問題かもしれん。 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:24:25 ID:V7jEU7vP0
 
  -  アジフライかあ……うちの近所には山葵おろし醤油で食べるアジフライ定食を出す店があるね。 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:27:31 ID:BJL88yBO0
 
  -  完全変形GT-FOUR来るか 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:33:25 ID:wIJ4Vh7y0
 
  -  f90とかシルエットフォーミュラーとか懐かしすぎる名前でふと思い出して 
 押入れ覗いたらGキャノン・マグナとビギナ・ゼラのプラモが箱が梱包された 
 未開封のまま残ってたw 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:40:58 ID:khSd8QQ4I
 
  -  揚げ物とおろしポン酢の組み合わせに目からスケイルがパージした。 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 09:47:20 ID:V7jEU7vP0
 
  -  そしていつかはゾーリンソール、そしてガイア・ギアへ(棒 
  
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:04:28 ID:CXrYrp1B0
 
  -  UCエンゲージ関連でもちょい役クローズアップは増えそう 
 すこし前サイコミュ試験ザク(厨ニの魂が形になったようなサイコザクとは別)関連やってたし 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:07:09 ID:Nu4iSonh0
 
  -  >>4617,4619 
 昔はもっと厚く氷が張ってたので湖上でスケートしてたんやで>諏訪湖 
 なお毎年一人二人落ちてお亡くなりになってた模様 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:12:38 ID:ck4FCQyd0
 
  -  プラモではなくROBOT魂だけど、 
 近藤和久ガンダムに出るG3(ケー・ドライ)が発売したりしてたからなあ。 
 
 - 4705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 10:18:09 ID:scotch
 
  -  日本のスケートの発祥は解釈で北海道説と仙台説が有るけど 
 国内初の大会開催地は諏訪湖だからなぁ 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:33:14 ID:/Gl+y2r60
 
  -  THUNDERBIRDもシン化か 
 ttps://twitter.com/starchannel/status/1486262636924841984?t=YL3UlIEx4WiRqDzOY0cp1g&s=19 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:37:19 ID:/Gl+y2r60
 
  -  腹筋が痛いwww 
 ttps://twitter.com/KYSdane/status/1487017620368867329?t=irY2ArIHSXO0mVxVQoKy1g&s=19 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:42:13 ID:xaEEWTh+0
 
  -  >>4706 
 総集編HDリマスターって言うよりインパクトあるよね 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 10:44:39 ID:xaEEWTh+0
 
  -  >>4703 
 イベントで人が死ぬのはしょうがないという土地柄だったのだろうか…… 
 (坂道を落ちていく丸太を思い出して) 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 11:01:56 ID:wIBrlqAt0
 
  -  待ちに待った酒宴肝練りじゃ!(火縄に点火) 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 11:03:00 ID:WcnbjILa0
 
  -  だんじりも死亡者そこそこ出ててるけどお祭り騒ぎは変わらんし 
 危険なイベントだってのはある程度承知なんじゃないかな 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 11:08:47 ID:Nu4iSonh0
 
  -  >>4709 
 凍った湖面解放してるところは諏訪湖に限らずこういう事故はあると思うぞ 
 天然氷で一定の厚さなんて望むべくもないし安全に配慮ったって限度はあるし 
 何より「何故そんな事したの?」というおバカさんは津々浦々どこにでもいる 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 11:09:24 ID:khSd8QQ4I
 
  -  >>4710 
 リボルバーを与えたら間違いなく肝練りしてそうよねあの人たち。 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 11:09:42 ID:/Gl+y2r60
 
  -  若者の死者が問題視されるようになったのは 
 少子化が進んできてからだしねぇ 
 元々、ある程度死ぬ前提で子沢山な訳だったし 
 
 - 4715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 11:27:52 ID:scotch
 
  -  そもそも現代より死が身近だったからなぁ 
 今と桁違いで自己責任でやる訳で 
 出来る技量が無いのにやるのは阿呆って感じに 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 11:56:08 ID:BJL88yBO0
 
  -  近所の公園の遊具にも危険物だらけだった昭和の時代 
 
 - 4717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 12:05:13 ID:scotch
 
  -  大体その手の遊具は設置されてすぐに誰かが無茶な遊び方で怪我してて 
 その際の対処法を周囲が記憶して下の世代に口伝で伝える物だったんだけどね 
 もしくは技量が無い奴が限度超えて遊ぶとその辺にしとけって止めたりと 
 少子化でそれが途絶えて、対処すれば軽い怪我で済むのが大怪我に繋がり撤去って流れに 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:14:44 ID:yLzcSXLh0
 
  -  近くの公園は古い遊具が撤去されて新しい遊具に変わったな 
 ぱっとみ安全そう 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:23:47 ID:umIAEqCB0
 
  -  昔公園にあった回転する球体状のジャングルジムも危険だからと無くなりましたね 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:28:56 ID:khSd8QQ4I
 
  -  まあ実際危険だしねえ。 
 組体操もやらん学校増えたそうだが 
 事故や重症者が発生してんのに 
 学校の伝統なんだ!とかほざいてたバカ教師いたけど 
 じゃあテメエの息子にピラミッドの土台役やらせてみろやっての。 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:30:11 ID:rdKLpUUJ0
 
  -  円錐形の揺れる遊具で指挟んでひどい事なりかけた事はあるから 
 撤廃やむなしとなるのもわかる 
 少し寂しくもあったけども 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:32:01 ID:YBySZtII0
 
  -  まあ危険だからで何でもかんでも辞めればいいってもんでもないけどね 
 そんなこと言いだしたらかなりの数のスポーツがアウトになるし 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:36:09 ID:ySRj0yfdi
 
  -  スキージャンプとか超高速での飛び降りだからな 
 
 - 4724 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 12:37:09 ID:thunder_bird
 
  -  水星の魔女ってあらすじも一切出てないの?( 'ω' ) 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:41:31 ID:KOXEzqfG0
 
  -  >>4690 
 報道されるパターンと、報道されないパターンで何が違うのかって冷静に考察してみれば分かるのだが。 
 元旦那、友人、知人とかにストーキングされてると主張してるケースで本当に事実だったケースのみが報道されてるという事に気が付かないと。 
 逆に事実が無く、勝手に被害妄想を向けられ当事者が甚大な被害被ったような事件が報道されてるのですか? 
 つまりね、根拠無く疑って事実だったケースのみが報道されてて、間違いだったケースは報道されてないのです。 
 そして被害妄想がある人は簡単に自分の間違いを認めない。「自分被害にあってるんだけど警察が動いてくれない」と主張します。 
 
 - 4726 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 12:41:42 ID:scotch
 
  -  そもそも生きてる時点で死ぬ可能性が有るぞ (白目) 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:41:57 ID:cd2Plg4F0
 
  -  今や大人より子供のが貴重品なんだから扱いも変わる 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:43:53 ID:xxk/tOFt0
 
  -  分かるのは水星の魔女ってタイトルだけ。 
 まあ、10月放送開始だそうですから。 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:46:20 ID:U1ipZLYu0
 
  -  >>4724 
 ストーリーもキャラもメカも何もかも現時点不明 
 (検索で出てくるMSとかポスターはただのファンメイド) 
 おそらく、3月のアニメジャパンで発表あるのではないかと推測される 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:49:33 ID:umIAEqCB0
 
  -  火星の次は水星か・・・女性脚本家は使ってほしくないな 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:52:24 ID:ZByShwJ40
 
  -  なんでMSの戦闘が必要なのか、客が求めてるのかだけは理解してる人が監督と脚本をやってほしい 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 12:55:13 ID:PBvuHbmE0
 
  -  >>4731 
 富野監督や今川監督みたいな映像を作れとか言われても・・・・ 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:03:17 ID:8dbImTIm0
 
  -  クロスボーンのアニメ化はまだかのう… 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:04:56 ID:xxk/tOFt0
 
  -  ガンダムとは何か? ガンプラを売る為のアニメ。 
 財団Bにはこの一点だけは制作スタッフに厳格に臨んで欲しいわ。 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:05:45 ID:mqNkxcti0
 
  -  メカの演出なら期待できてもその方々監督となると疑問符がつくからなあ 
 そしてその方々ももう還暦前後だし後継者がいない 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:06:26 ID:BJL88yBO0
 
  -  バスターが売れてない?わかりました、任せてください 
 
 - 4737 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 13:11:00 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 佐渡にキングギドラ出現!! 
 ttps://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2022/7691/ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FJmQLXsaUAExm1D?format=jpg 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:11:53 ID:cMYgWSc/0
 
  -  ロボットアニメは毎回ロボット出ない戸駄目でしょという正論 
  
 境界戦記はさぁ 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:14:19 ID:ZByShwJ40
 
  -  境界戦記は戦闘は頑張ってたと思うんだが、それ以前の世界設定がなあ 
 架空の世界でいいのに、なんで経済破綻したから日本が周辺から攻撃されて分割統治なんだよ 
 しかも、描写されてる限りでは、そこまで困窮した日本人少なすぎるし 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:15:41 ID:cMYgWSc/0
 
  -  設定とストーリーがふわふわしすぎなんですよね 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:16:23 ID:vDQmzbQJ0
 
  -  >財団B 
 復活篇の亡霊を登用した責任でセプクしてどうぞ。 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:27:51 ID:8tY+TlVMI
 
  -  >>4739 
 キットの出来はスゲェ良いのよね 
 トラックはそのままガンプラと組み合わせでブンドドできるくらいサイズ的にピッタリだし、これから出る武器セットも豊富だし 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:37:19 ID:xxk/tOFt0
 
  -  最近、この時間帯に鎌倉殿の13人見てるけど結構面白いなこれ。 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:40:28 ID:akPhsjFh0
 
  -  >>4739 
 ぶっちゃけ、リアル地球設定使ってやる程でもないよね。 
  
 AD3000年とか、宇宙世紀とか別次元の地球設定とかならまだ取り繕いあるのに。 
 
 - 4745 :大隅 ★:2022/01/29(土) 13:57:23 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=a-OkTFAJ97k 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=u7RFTa0hv48 
 戦術機の戦闘作画全振りだったマブラヴオルタネイティブ……(´・ω・`) 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 13:59:08 ID:xxk/tOFt0
 
  -  架空の世界を適当にでっち上げるのにも案外才能とセンスが要るのかもしれんで? 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:02:12 ID:PBvuHbmE0
 
  -  ぶっちゃけマブラブって古典扱いレベルの作品なんで 
 そこに全振りは正しいんじゃないでしょうかね 
  
 ストーリーや構成はリスペクトを公言している進撃の巨人っていう上位互換が出ちゃってますし 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:03:07 ID:NoJShSb70
 
  -  >>4740 
 ゴースト出すんなら分割統治だのなんだのの要素要らんかったよねって 
 コードギアスと被る? しらそん 
 
 - 4749 :赤霧 ★:2022/01/29(土) 14:03:59 ID:???
 
  -  正直あのままの設定でも「機動戦士ガンダム 境界戦機」だったらアニメの視聴率もうちょい出てた気がする辺りガンダムの呪いだなあと 
 
 - 4750 :すじん ★:2022/01/29(土) 14:05:00 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコッショリ投下 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:06:41 ID:xxk/tOFt0
 
  -  >>4745 
 いや、実際凄いと思いますよ? 本当に凄い。コトブキヤのプラモの売り上げに大いに寄与してれば良いんですが・・・・・・  
 個人的には肉眼で見えているのに戦術機のFCSでは補足出来ないF-22という描写も欲しかったですが。 
  
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:09:17 ID:QFxMlf0w0
 
  -  一度破綻した土地なのによくロボ維持できるなとは思った 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:09:49 ID:uXLpntqJ0
 
  -  キッチリ設定作っても、そこからさらに追加に追加重ねて破綻しないんなら良いんだけどね。 
 大御所と呼ばれる人らでもそこまでガッチリ破綻しない設定作れる人、まずいないよ? 
  
 大体の大御所は設定を有って無いようなちゃぶ台返しを平気でする。 
 大体そんなもんだ。 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:11:44 ID:PBvuHbmE0
 
  -  中原れいのF90で出たボッシュ大尉がエラいことになってるw 
 ttps://togetter.com/li/1837513 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:12:35 ID:wIBrlqAt0
 
  -  ブリタニア:貴族主義軍国主義全開の専制君主帝国 
 欧州:堕落の極地な衆愚民主国家群 周辺小国は戦国時代 
 中華:宦官が国を回さざるをえない末期王朝 ここまで救いの無いトンチキ設定だと逆に文句がでないギアス 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:14:12 ID:8tY+TlVMI
 
  -  >>4752 
 他国の介入前から開発されてたのを隠してあった基地倉庫で見つけたのを利用してる 
 その後はレジスタンスのバックにどう見ても米の軍事関係企業がいる 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:16:53 ID:2pu2Tk2X0
 
  -  ぶっちゃけカラバからロンド・ベルに所属してたら一連の事件ほぼすべて見てるからなぁ 
 信頼する上官が失踪し、全身サイコフレームはコロニーレーザー受け止め、金ピカ鳥になったり 
 自分の指揮官の子供が反逆罪で、さらにその父親にサインされて死んだとかそら悪魔の力言うわ 
 
 - 4758 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 14:20:45 ID:thunder_bird
 
  -  ボッシュおじさん……33歳少尉って辺りが歴戦の風格ある 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:25:17 ID:vFFYPi2u0
 
  -  サンダーボルトでフォン・ブラウン工場に展示してある次世代機(実際にはモックアップ)見てはしゃぎ回ってるイオが 
 「もうこれでクソな棺桶みたいなモビルスーツに乗って仲間たちが死なずに済む」からってのがおつらい。 
  
 だってそれらの機体は仲間(連邦軍同士)がすり潰し合うのに使われる事になる機体だし… 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:27:55 ID:PBvuHbmE0
 
  -  太田垣先生はイオをどれだけ曇らせても良いと思っていない? 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:28:13 ID:BJL88yBO0
 
  -  兵卒スタートで研修受けて士官になったとかかな 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:29:30 ID:xaEEWTh+0
 
  -  >>4748 
 どう見ても日本の解放組織はゴーストと同系機使いで後ろ暗いダメダメな状況から 
 北米ダメじゃんって印象まで一気に針を動かした北米兄ちゃん最終話ムーブは笑った 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:31:25 ID:wIBrlqAt0
 
  -  ちょっと失われた故郷のために戦おうと虚勢を張ってイキりちらしてるだけの鼻炎持ちパイロットなだけだったのに 
 イオ君が何をしたと… 
 
 - 4764 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 14:33:18 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダムmk-2にAE社のロゴついてるんだけど 
 ティターンズは存在しないのかな 
 もしかしてまたAE社やらかしてる? 
 
 - 4765 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 14:33:26 ID:debuff
 
  -  >>4738 
 パトレイバー「えっ」 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:35:42 ID:N9ql2jC20
 
  -  >>4765 
 これは警察モノとの間の子だからどちらかが主軸になってればよし 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:36:14 ID:mhnhqxY+0
 
  -  >>4765 
 押井のクソ版はともかくヘッドギア原作のTV&OVAはレイバー主体やろ 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:46:39 ID:vDQmzbQJ0
 
  -  >境界戦記 
 評判が微妙なので公式サイトを見てみたら、監督の名前で色々と納得した。 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:48:18 ID:GaCw8P+70
 
  -  >>4764 
 サンボル時空なんでmk-2やアッシマーなどもアナハイム製 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:49:54 ID:xxk/tOFt0
 
  -  まあ、パトレイバー劇場版第一作の時点で色々とアレな事言ってますからねえ押井監督・・・・・・零式を活躍させる様にというお達しを下した上の方々はGJでしたわ。 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:52:24 ID:wIBrlqAt0
 
  -  反動で劇場版第二作ではパトレイバーにケルベロス動乱をぶち込むことに… 
 
 - 4772 :携帯@胃薬 ★:2022/01/29(土) 14:53:50 ID:yansu
 
  -  クリーブランドアニキアネキ 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 14:59:57 ID:GaCw8P+70
 
  -  二度に渡って自衛隊のクーデター書いて、 
 しかも時間と金かけた二度目のが不出来なのってどうなん? 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:04:37 ID:R8CXx69r0
 
  -  そうそう、輪切りレモンの砂糖漬けみたいな、こういうのでいいんだよこういうので 
 ttps://twitter.com/nanashi4488/status/1487204361432289281 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:11:18 ID:xxk/tOFt0
 
  -  一作目は普通に面白いと思うんですけどねえ。 
 陸自の空挺レイバー部隊とHOSで暴走した大型戦闘レイバーとの戦闘シーンで始まり、同じく暴走状態の零式をイングラムで撃破して終わるという一貫したストーリー展開でしたし。 
 とりあえず押井監督の発言は無視しとけばノープロブレム。 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:11:46 ID:8W6pQElk0
 
  -  押井は個人的に原作破壊のクソ野郎なんで消えろって思う。 
 最後まで士郎正宗世界無いと何もできないクズ 
 そりゃ駿にボコボコにされるわ 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:13:04 ID:Gni2X/+90
 
  -  レイバーそっちのけで話作るのやめへん? 
 
 - 4778 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 15:13:59 ID:debuff
 
  -  デジタル―!! 
 ttps://twitter.com/pon0737/status/1486983217341079554 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:17:56 ID:wIBrlqAt0
 
  -  二作目は軍事評論家からクーデター陣営の計画が過程ばかり練り上げてて結果やその後のことは何も考えてない 
 ところだけは実際の歴史からもすごくリアリティあったと言われたらしくて笑った 
 
 - 4780 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 15:18:36 ID:gomu
 
  -  昼間の投下ですよ 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:19:42 ID:ZByShwJ40
 
  -  押井の原作付きは一作目は原作尊重するけど、二作目は自分の色だけだして原作ファンから酷評されるイメージがある 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:31:28 ID:1pDsqNxY0
 
  -  パトレイバー2とかパトレイバーの必要が何一つない 
 イノセンスもまた攻殻である必要が何一つない 
 
 - 4783 :携帯@胃薬 ★:2022/01/29(土) 15:33:50 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/meitaifarm/status/1487269026489257986?t=_lvGK46MklNNoO9RBOGc1w&s=19 
 あげません!(スペシャルウィークは一切関係がない) 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 15:38:33 ID:xxk/tOFt0
 
  -  全部ケルベロスで良いやん>押井監督 
 
 - 4785 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 15:56:41 ID:thunder_bird
 
  -  >>4769 
 thx 
 流石は宇宙世紀最大の悪徳企業やで…… 
 
 - 4786 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 15:58:14 ID:thunder_bird
 
  -  ファンとしては定期的に新作アニメを出してくれたほうが嬉しいけど…… 
 最近のアレとかコレとかソレとかがあったから……( 'ω' ) 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 16:17:41 ID:xxk/tOFt0
 
  -  一回だけ押井監督の「紅い眼鏡」を見た事があるんですが・・・・・・えーと何と言いますか一番最初だけ詐欺とかプロテクトギア詐欺としか表現のしようがないかなーと。 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 16:22:32 ID:CXrYrp1B0
 
  -  紅い眼鏡は悪夢の入れ子構造を楽しむものであって 
  
 アクションやストーリーを期待してはいけない(いけないんだ) 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 16:37:16 ID:vFFYPi2u0
 
  -  豆知識 
 アナハイムエレクトロニクスが一番収益を上げているのは家電製品で、 
 特に全自動洗濯機は一度使うと「アナハイムエレクトロニクスしか勝たん!」 
 レベルの逸品とのこと。 
 
 - 4790 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 16:38:42 ID:debuff
 
  -  個人的にはまぁ好きだったんだけどね、イノセンス 
 後から祝詞の話とか聞いて「いや、そんなんわからんわw」てなったが 
  
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 16:40:39 ID:ovOvyvXX0
 
  -  劇場版パト2は後藤隊長と荒川のオッサン同士の会話がいい感じで 
 同志の作品のオッサン語りが好きな人には効くよ 
 
 - 4792 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 16:41:05 ID:debuff
 
  -  捧げ物が悪かった 
 ttps://twitter.com/zekkyon/status/1487012339555704833 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 16:49:39 ID:zEFKNQ+70
 
  -  シュトーレンかバウムクーヘンを捧げるのが正解だったかな? 
 
 - 4794 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 16:53:03 ID:gomu
 
  -  世界「また日本が魔改造してやがる」 
 日本「おまんらも対外やろ?」 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 16:55:55 ID:wIBrlqAt0
 
  -  日本在住ドイツ人「バウムクーヘンって初めて見た…」 
 日本人「えっ」 
 
 - 4796 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 16:56:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症22人 (+2) 死者3人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計**4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計*19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 *****  計*86644 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/25現在国基準重症者467人 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:03:44 ID:khSd8QQ4I
 
  -  ドイツ人「かーっ!バームクーヘン食わせたいけどアレ高級品だから無理だわ!」 
 日本人「コンビニでワンコインやで?」 
  
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:04:55 ID:x76a/33d0
 
  -  パト2まではいいと思うよWXIIIは原作エピソードだがどうかと思うが 
 イノセンスはあれ世界観楽しむもんだし(メソラシ 
 
 - 4799 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 17:05:01 ID:gomu
 
  -  一応ワクチンの重症回避という点ではちゃんと役に立ってるな 
 いるよね? ワクチン接種者の割合がわからんから 
 なんとも言えんが 
 
 - 4800 :携帯@赤霧 ★:2022/01/29(土) 17:05:07 ID:???
 
  -  ドイツだと作れる職人が限られてる高級なお菓子で、日本みたいにコンビニで何種類も売ってるものではないんだっけ 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:07:47 ID:mhnhqxY+0
 
  -  >>4800 
 高級というか特定の地方でだけ売ってる知る人ぞ知る銘菓 
 まあ手間がクッソかかるから人件費上高価にならざるを得ないんだけど 
  
 なおピラミッドケーキ好きの極東の島によって自動ピラミッドケーキつくり機が開発され、 
 製造コストはめっちゃ下がった 
 
 - 4802 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 17:09:12 ID:debuff
 
  -  茨城で手作り体験できるところがあるそうな 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:09:23 ID:e8Ah4Tv50
 
  -  日本のコンビニのお菓子売り場は、 
 アメリカ人とかのお菓子好きから見ると夢の世界って話を聞いたことがある。 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:10:28 ID:khSd8QQ4I
 
  -  ドイツじゃバームクーヘン職人は過酷すぎて早死にするなんて言われてるんだとか 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:16:27 ID:mhnhqxY+0
 
  -  >>4803 
 そもそも海外だと安い値段だと安い値段なりの味のものしか食えないので、 
 安いくせにクッソうまいわ品種も豊富だわの日本はどこ”か”ではなくどこ”も”おかしいレベルだとかなんとか 
  
 同じ理屈が100均 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:16:44 ID:GESAK0T50
 
  -  聞いた話だとバームクーヘンは法律でちゃんとしたルールが施工されてるらしい<ドイツ 
 んで日本みたいに自動機械があるわけでは無いから 自分で回して掛けて焼いてを 
 ずーっとやってないといかんから そら早死にする そこまで時間かけても10個前後だし 
 
 - 4807 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 17:20:53 ID:scotch
 
  -  最近じゃ自動バームクーヘン製造機を日本が欧州に輸出してるぞ 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:22:40 ID:Gni2X/+90
 
  -  チョコレートの平均レベルがクソ高いとは聞いた 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:22:51 ID:GESAK0T50
 
  -  ある意味逆輸入?<日本から欧州にバームクーヘン製造機って 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:24:43 ID:wIBrlqAt0
 
  -  外国人の子供が日本に来たらお菓子売り場もそうだけど「本物のポケモンカードがいくらでもある!しかも安い!(絶頂)」になるとも聞いたな 
 やはり日本は文化特異点… 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:24:56 ID:e8Ah4Tv50
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1486974400553381890 
  
 ポケモンレジェンズアルセウスのはかいこうせんがモンハンのビームブレスといい勝負だった件 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:25:42 ID:5xiFwpCx0
 
  -  アナハイムの悪いイメージっていつぐらいから出始めたっけ? 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:26:10 ID:L98XxN07i
 
  -  >>4785 
 やらかしは酷いもんだけど、功績がバカでかいのも確かだから…(震え声) 
 こいつらがいないとエゥーゴ絶対ティターンズに勝てないし 
 Z以降の主役機体も作られないから主人公も戦えなくなるかもしれないよ 
 悪のアナハイムをやっつけた結果、ティターンズが地球圏掌握、 
 バスクやジャマイカンが高笑いなんて宇宙世紀なんざ見たくもないし 
 
 - 4814 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 17:26:20 ID:scotch
 
  -  ポケモンカードは単に輸送とかあれこれの経費が載ってるからだろとw 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:26:52 ID:PBvuHbmE0
 
  -  >>4810 
 さすがにポケカは日本でも稀少になっていない? 
 強盗が出るレベルじゃないけど 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:27:26 ID:Hji+fcMX0
 
  -  >>4808 
 バレンタインは既に世界の有名ショコラティエが新作引っ提げて参戦するコミケと化してるらしい 
  
 >>4809 
 ナン製造機は輸出先のインドで大好評だとか 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:28:02 ID:ctvIHE610
 
  -  >>4815 
 偽物の比率の話かも 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:28:17 ID:Gni2X/+90
 
  -  チョコミケは草 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:30:08 ID:PBvuHbmE0
 
  -  >>4812 
 アナザー中心の時期に、UC二次で悪役にするのに便利だから使われまくったイメージ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:30:38 ID:GESAK0T50
 
  -  まあ日本だと美味ければ幾らでもお金出す勢はそこそこいるからね 
 序でにそういう祭りとかイベント大好き民族だし 財布が緩む 
 
 - 4821 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 17:33:27 ID:thunder_bird
 
  -  >>4813 
 グリプス戦役はわかるけど逆シャア辺りからきな臭くなってて草も生えない 
 
 - 4822 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 17:34:45 ID:thunder_bird
 
  -  ノイエ・サンスーシがどっかで見たような形になってんの大草原ですわ 
 
 - 4823 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/29(土) 17:35:22 ID:sunea
 
  -  バレンタインフェアに各国のパティシエ呼んでたらデカいシノギになって 
 毎年最高級の品が揃うチョコのコミケになったって話もありましたな(´・ω・`) 
 
 - 4824 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 17:36:04 ID:scotch
 
  -  例えば1つのジャンルの商品が10種出てるとすると 
 日本だと70〜80点のが7〜8個あって残りは90点台 
 海外だと10点台20点台と各大台に1つづつ散らばってる感じだったりする 
 (ただし日本人の味覚で、なので現地人からしたらどれも美味しいのかも?) 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:39:25 ID:Gni2X/+90
 
  -  俺チョコレート菓子で一番好きなのでん六のピーナッツチョコなんだ・・・・・・安い男やで 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:40:35 ID:wIBrlqAt0
 
  -  麦チョコって男の子の味だよな… 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:41:17 ID:GESAK0T50
 
  -  欧州から見たら極東っていうだけに東の端っこまでよー来てくれるわとは思うが 
 そんなに儲かるんかねー?(よく日本に出稼ぎして仕送りする外国人多いが) 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:41:26 ID:wSM3zwij0
 
  -  なんか帝国首都に悪の組織の本拠地みたい建物立ってないww? 
 
 - 4829 :土方 ★:2022/01/29(土) 17:41:49 ID:zuri
 
  -  >>4792 
 いや草もとい芝。お供えがケーキだったばかりにマックちゃんがつられて……w 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:42:38 ID:upwJmlpi0
 
  -  連邦側のMS製造は主に自前の工廠と(後付けだが)アナハイム 
 ジオン側は国策民間企業で、後にアナハイムへ吸収合併 
 競争原理がUC110年代まで皆無になるからなあ… 
  
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:43:14 ID:OHU62ONK0
 
  -  この銀河帝国、ゼッフル粒子じゃなくてミノフスキー粒子を使ってそう 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:43:19 ID:PBvuHbmE0
 
  -  未来なんだから決闘で銃とか刃物とか使わないで 
 カードで決めればいいのに 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:45:00 ID:mqNkxcti0
 
  -  >>4813 
 明治のアーモンドチョコが好きです 
 グリコの個包装された細長い箱入りのアーモンドチョコが思い出補正含めて一番 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:45:45 ID:uUTBjwxu0
 
  -  >>4779だって2.26とかねえ? 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:46:14 ID:PBvuHbmE0
 
  -  銀英伝のネームド女性って今回の3人とヒルダさんとフレデリカさんぐらいだっけ? 
 
 - 4836 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 17:47:34 ID:debuff
 
  -  キャゼルヌの奥さんと娘さんが 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:48:02 ID:t34uEfrm0
 
  -  >>4835 
 キャゼルヌの嫁オルタンスとか、ミッターマイヤーの嫁とか、同盟の最高評議会の議員とか、いろいろいる 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:48:35 ID:t34uEfrm0
 
  -  あとシェーンコップの落胤のクロイツェルとか 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:48:42 ID:PBvuHbmE0
 
  -  さんくす 
 思ってたよりいた 
 一桁ぐらいかと思ってた 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:49:04 ID:CUr0FGF00
 
  -  ジェシカやカリンも 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:49:17 ID:mqNkxcti0
 
  -  シェーンコップの娘のカリンやジェシカもだな 
 
 - 4842 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 17:51:13 ID:debuff
 
  -  尚、キャゼルヌ夫妻には娘が二人いるのだが、下の子の名前は描写されたことがない 
 
 - 4843 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/29(土) 17:52:04 ID:hosirin334
 
  -  ルビンスキーの愛人とロイエンの愛人もだ! 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:52:14 ID:CUr0FGF00
 
  -  お、久しぶりに赤毛が赤毛か? 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:52:34 ID:9r+G4Rvm0
 
  -  赤毛が赤毛である事に実家のような安心感を感じる 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:52:42 ID:uUTBjwxu0
 
  -  >>4827バブル期にバレンタインの時期に大手百貨店が金出して欧州の一流チョコレート店 
 やらショコラティエにバレンタイン用のチョコレートを依頼してたからね、それが定着して今でも 
 出店したりしてるのよ、高いのでも確実に買ってくれる消費者がいるからね。 
  
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 17:53:14 ID:upwJmlpi0
 
  -  まだ原作通りの赤毛だから、赤毛ってはない! 
                                                   はず 
 
 - 4848 :すじん ★:2022/01/29(土) 17:54:01 ID:sujin
 
  -  >>4815 
 強盗ならもう出たことあるよ。 
 コンビニでの購入帰りを狙った奴が。 
 
 - 4849 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 18:05:51 ID:gomu
 
  -  わい カカオ72%とか食うとしばらくくしゃみが続く 
 すなわち微弱なチョコアレルギーがある模様 
  
  
 だが、やめられない止まらない 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:09:58 ID:CUr0FGF00
 
  -  アレルギー対応チョコ無かったっけ? 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:11:29 ID:wSM3zwij0
 
  -  姉上みたいな人にはそりゃ優しいわな、 
 というか政治的な対立とかあからさまな火中の栗を避けてるならともかく 
 姉上って嫌われにくいタイプよね 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:12:14 ID:upwJmlpi0
 
  -  原作だとB夫人が金髪葬る為のの策略絡みだが、果たして 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:12:29 ID:w3p+pL4N0
 
  -  決闘の手段は剣?銃? 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:13:13 ID:C2RgPspIi
 
  -  SUMOUではダメなのか>決闘 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:17:08 ID:jgVYLWNNI
 
  -  姉の力で好きに生きて栄達しているように見えるラインハルトと違い積極的に嫌う対象じゃないよな 
 
 - 4856 :大隅 ★:2022/01/29(土) 18:17:27 ID:osumi
 
  -  >>4854 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xOGD_0Tfp8A&t=1s 
 (´・ω・`)つまりこう……? 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:22:46 ID:jgVYLWNNI
 
  -  自分の飯櫃(投資事業)に手を突っ込んでこられたら男爵家の方から動くよな 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:22:52 ID:PBvuHbmE0
 
  -  赤毛さんここで一族に見つからないよね・・・・? 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:25:38 ID:67agWhCP0
 
  -  決闘ってロマノヴァ男爵家も投資者として関係者だから、やる夫をはじめとする婿殿?がたってもおかしくないよね 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:27:54 ID:upwJmlpi0
 
  -  そういやこの頃の金髪と赤毛って確か16,7歳くらいだから 
 やる夫の方が年上なんだな   やる夫は18歳> 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:27:59 ID:wSM3zwij0
 
  -  そういや今回のヤルックって士官学校の成績いい以外は能力わかってなかったな 
 例の一族に見染められたなら何か凄い力あるはずだけど 
 
 - 4862 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 18:30:28 ID:scotch
 
  -  例の一族に見染められても生涯発露せずに終わる場合も有るから・・・・ 
 
 - 4863 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 18:30:55 ID:debuff
 
  -  涅槃仏やないかw 
 ttps://twitter.com/revengers_ex/status/1487259202523332608 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:31:10 ID:AEZpRnLp0
 
  -  赤毛の才能とか? 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:31:21 ID:cnNKPKJ40
 
  -  もう例の一族が読者の中でほぼ確定になってて草www 
 
 - 4866 :狩人 ★:2022/01/29(土) 18:32:47 ID:???
 
  -  マイキーって聞くとまず真っ先に「オー!マイキー」の方が思い浮かぶ 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:33:19 ID:ZByShwJ40
 
  -  いやだってねえ 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:34:47 ID:9uTo9xaG0
 
  -  女傑と言えば聞こえはいいけど、良くも悪くも貴族だよなぁって 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:35:32 ID:upwJmlpi0
 
  -  あの一族は、海のものとも山の物とも知れない才能を見抜いたり、見抜かなかったり、 
 開花させたりしなかったりで、触れ得ざる者扱いだし 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:36:38 ID:wSM3zwij0
 
  -  例の一族だって仮定した場合だと、姉上様方のお相手の原作ネームド勢も 
 愉快な力持ってる可能性あるんだよな、結構役に立たないパターンが多い能力 
 まあ原作ネームドは有能軍人は確定してるから別にハズレ能力でも問題ないけど 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:37:00 ID:vDQmzbQJ0
 
  -  うさぎさんのAAが早速使われてるw 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:37:21 ID:ZByShwJ40
 
  -  決闘ルールの穴をついて圧勝しそうだなあww 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:38:19 ID:rdKLpUUJ0
 
  -  プロ野球選手として成功を収めるけど 
 持ってた才能は木彫り細工がめっちゃ上手いとかだったりするんだっけ 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:38:52 ID:aL+pykS9i
 
  -  決闘の方法はこっちで選べるんだから、何かしらえぐい事考えてそう 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:44:29 ID:ndAbQDyK0
 
  -  ロマノヴァ男爵家って爵位こそ低いけど、前話見る限りかなりの歴史があるっぽいよね 
 皇族の血も入ってるみたいだし、爵位が低いのって明らかにわざとっぽいんだよな 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:44:44 ID:w3p+pL4N0
 
  -  変わり種の決闘だと紅の豚なんてのもあるが…さて? 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:46:39 ID:67agWhCP0
 
  -  そういえば、やる夫の身体能力について触れられていなかったが、「マシーゲル」並みにフィジカルエリートの可能性もあるか 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:51:19 ID:upwJmlpi0
 
  -  門閥筆頭当主が恐れるってよっぽど「触れ得ざる」一族なんだな 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:52:25 ID:ndAbQDyK0
 
  -  ロマノヴァはアンタッチャブル扱いっぽいな 
 歴史に対して明らかに爵位が低すぎる感があったし 
 
 - 4880 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 18:53:12 ID:scotch
 
  -  それこそ蛇よりしつこいんじゃね?向こうが納得しない限り末代まで粘着されるとか 
 ありとあらゆる階層と繋がりが有るって事は逃れられない 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:53:34 ID:Wpm7wqHS0
 
  -  以前ブラウンシュバイク側だったギューガイがリッテンハイム側か。おじさんちょっと有利になったな 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:53:45 ID:5xiFwpCx0
 
  -  アンネローゼがモルガンに全く臆してないのは豪胆さに置いて引けを取らんからだろうなあ 
 ただ夫の居ない時はプレッシャーを発するモルガンと、いついかなる時でも豪胆さは内に秘めるアンネローゼ 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:54:19 ID:WcnbjILa0
 
  -  女系だって言ってたし、男系で見ると分からんだけで 
 2大巨頭含めて親族いっぱいいるんじゃないかな 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:55:42 ID:5xiFwpCx0
 
  -  しかし愛人を寝取られたのに文句言えないヴェスパトーレw 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:55:49 ID:AEZpRnLp0
 
  -  上から下まで幅広く婿取ってるからどこで繋がってるやら 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:56:27 ID:jgVYLWNNI
 
  -  当代の娘たちは平民推しだけど先代や先先代が貴族推しなら有力門閥貴族(リッテンとか)も母親や祖母が男爵家の娘な可能性もあるしなw 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:56:40 ID:9uTo9xaG0
 
  -  一方的に決闘ふっかけて来たんだからと、根絶やしにして全て奪い取っても仕方ないよね? 的なムーブされる相手とか? 
 
 - 4888 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 18:56:45 ID:scotch
 
  -  男系だと途絶えてても女系だとね 
 浅井長政とか石田三成の家系図を現代まで持って来るとくっそやべー事になっとるwww 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 18:59:53 ID:s8yHJfz00
 
  -  ロマノヴァ婦人……ガワがモルガンだとどうしても下腹部の淫紋の有無が気になってしまうw 
 やはりぐだ男に刻ませもとい刻まれたのだろうか…… 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:00:49 ID:w3p+pL4N0
 
  -  見初めた相手が平民の場合に備えてかなあ>爵位 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:02:02 ID:AEZpRnLp0
 
  -  男爵でもヤベー奴をこれ以上上げてどうするよって可能性も 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:03:09 ID:aL+pykS9i
 
  -  爵位が高いと派閥になったりするし、あまりに派閥が肥大化し過ぎると制御不能になり得るからなぁ 
 元祖無能でも、おじさんsがその辺懸念してたし 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:03:16 ID:ndAbQDyK0
 
  -  家から離脱しやすいようにっていう面もあるだろうなあ>爵位 
 上の三娘が家を出てってるし、上位貴族だとこうはいかない 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:04:04 ID:WcnbjILa0
 
  -  女系だから男系社会の帝国では、その分マイナスにされてるとか、 
 連枝を増やしにくいとか 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:04:16 ID:vDQmzbQJ0
 
  -  おじさん「やっぱり今回も(胃壁が)駄目だったよ…」 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:08:31 ID:upwJmlpi0
 
  -  黒マントの男の出番あるかなコレw 
 
 - 4897 :大隅 ★:2022/01/29(土) 19:10:22 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/5146 
 (´・ω・`)オットーはブラウンシュヴァイク公や、リッテンハイム候はウィルヘルムや! 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:11:24 ID:Hji+fcMX0
 
  -  政治的な対立ならまだ妥協の余地はあるが「夫に敵対した」だから余計近付きたくない 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:13:15 ID:9uTo9xaG0
 
  -  利害より感情で一線超えたら妥協無しで叩き潰す女のムーブで動かれたら関わりたくないってのは分かるw 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:14:12 ID:te72iSOF0
 
  -  モルガンの新AA美しいなぁ。うさまるさんありがとう。 
 
 - 4901 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/29(土) 19:16:42 ID:hosirin334
 
  -  素手(プロレス)だからセーフ 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:17:59 ID:wIBrlqAt0
 
  -  決闘はステゴロでかあ… 
 ある意味銃や剣より凄惨な… 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:18:42 ID:9uTo9xaG0
 
  -  (・ω・ っプロレス(塩試合マン)  プロレス(アロガントスパーク)  
 
 - 4904 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 19:18:45 ID:scotch
 
  -  先日迷惑系ユーチューバーが瞬殺されてたけど、まさにあんな感じになりそうwww 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:19:26 ID:mhnhqxY+0
 
  -  (どうしてバイクに乗って決闘しないんだ………?) 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:19:28 ID:upwJmlpi0
 
  -  それが一番凄惨な結果になるのでは?   素手(プロレス)> 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:19:32 ID:w3p+pL4N0
 
  -  最初に声を出せなくして、手足の動きを封じてから 
 色々とやれるねw 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:22:45 ID:wSM3zwij0
 
  -  少なくとも席次上位な時点で戦闘系はガチよね 
 もちろん戦略や補給系なら多少は軽視されるにしても 
 全科目において平均以上じゃなきゃ席次上位なんて無理な筈だし 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:28:05 ID:Nu4iSonh0
 
  -  オフレッサーさんもニッコリ 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:28:46 ID:wIBrlqAt0
 
  -  でも制裁マッチや残虐ショーはほどほどにしないと観客が引いちゃうから…(プロレス) 
 
 - 4911 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 19:31:14 ID:thunder_bird
 
  -  素手での決闘……ひえもんとりじゃな?( 'ω' ) 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:31:36 ID:KPC7apKj0
 
  -  マウント斗羽対アントニオ猪狩のドリームマッチの時の脳天唐竹割りの改変AAか。 
 あれは正しく傑作だった。 
 なんなら板垣恵介の最高傑作とすら言っていい。 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:32:09 ID:uUTBjwxu0
 
  -  >>4901なお古代ローマの闘技場では古代ギリシャにおける「素手でやると死ぬまでやる事になるから」 
 という反省点を踏まえて武器を持ってやる事にした模様。末期になるまでは剣闘士の損耗率って 
 そんなに高くありません、でないと皇帝が闘技場に出たりできないからね。 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:35:57 ID:KPC7apKj0
 
  -  PS2のグラディエーターの前半イベントのコンモドゥス帝戦がクッソめんどかった記憶ががが 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:39:29 ID:67agWhCP0
 
  -  今回のやる夫、近接戦闘では士官学校で無双してそうだw 
 それはアナ様も子宮が落ちるわw 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:40:17 ID:P49hJWbZ0
 
  -  グラディエーター……剣投資…… 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:40:42 ID:+W/8Z2DP0
 
  -  確か決闘の代理人が居ない場合、本人が決闘者になるんですよね? 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:41:02 ID:iaOOnBbQ0
 
  -  小牧編集長…合掌 
 ttps://twitter.com/goeppels/status/1487361624218693633?t=eO0BxjKdJ2dx4ZQn3aOAFg&s=09 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:41:44 ID:SfBIAzcN0
 
  -  >>4913 
 そこで打撃無しで相手の両肩を大地に付けたら勝ちというレスリングがだね 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:43:03 ID:45SCkfEA0
 
  -  ヤル夫の才能って【陸奥圓明流】なのかな? 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:46:13 ID:khSd8QQ4I
 
  -  義眼さん「闘いの基本は格闘です、武器や装備に頼ってはいけない」 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:47:00 ID:SfBIAzcN0
 
  -  ちなみにアメリカ第16代大統領のリンカーンも若い頃レスリングの大会の賞金稼ぎ兼決闘者で 
 そのせいもあって今でもアメリカではフリースタイルレスリングは人気スポーツ 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:49:41 ID:khSd8QQ4I
 
  -  士官学校のエリートならCQCくらいは身につけてそうだな… 
 つーかもうまだ士官候補生とは言え軍人相手に素手の格闘とか 
 捕まったら即破壊欠損じゃないですか… 
 
 - 4924 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 19:50:46 ID:scotch
 
  -  リンカーンってのっぽのエイブってあだ名があったし体格的に恵まれてたからなぁ 
 193センチ 82キロ・・・・ 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:52:32 ID:wIBrlqAt0
 
  -  なんか日本拳法に古流武術の殺し技をミックスしてエグいことになってるらしい自衛隊格闘術… 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:53:41 ID:9uTo9xaG0
 
  -  やる夫の体格で、軍隊で鍛えてるって事は筋肉デブだよなぁ<素手 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:56:35 ID:khSd8QQ4I
 
  -  軍隊格闘技って相手を戦闘不能にするのが目的やし 
 このやる夫相手に下手な格闘家連れてきたら再起不能にされそう 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:57:13 ID:K9fitxcQ0
 
  -  二桁台とかオールラウンドでこなせないと取れないよなあ 
 
 - 4929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 19:57:41 ID:scotch
 
  -  まず張り手で喉を潰して全身の関節を外して動けなくしてから順に砕きます 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:58:17 ID:K9fitxcQ0
 
  -  降参したらやめてあげるお 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:59:09 ID:khSd8QQ4I
 
  -  よく見たらやる夫さん嫌々どころかノリノリで引き受けとる…… 
 ははーん、さてはぼっけもんだなオメー 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 19:59:53 ID:iaOOnBbQ0
 
  -  BS11、種が終わったらまた種死の再放送かよ…いい加減ローテーション止めろ 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:01:28 ID:khSd8QQ4I
 
  -  >>4929 
 喉を潰されたらギブアップできないじゃないですかヤダーww 
 
 - 4934 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 20:03:52 ID:scotch
 
  -  タップも出来ないように肩の骨から外します 
 
 - 4935 :ミカ頭巾 ★:2022/01/29(土) 20:04:17 ID:mika
 
  -  >>4929 
 つ軽トラとブルーシートとシャベル 
 
 - 4936 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 20:04:59 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FKQX7FyaUAASlCH?format=jpg 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:06:29 ID:5xiFwpCx0
 
  -  ロマノヴァって本家は女系だけど、嫁に出したら何故か健康な男子を一番最初に産むって不思議一族な気が 
 女系が相手方の家まで伝播したら流石に貰い手なくなるだろうし 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:07:30 ID:5xiFwpCx0
 
  -  >>4935 
 ブルーシートって上に被せるの? 
 下に敷くの? 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:08:55 ID:khSd8QQ4I
 
  -  しかしこんな決闘引き受ける奴がいるんかな? 
 よっぽど後がない奴か底抜けのアホくらいか? 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:11:20 ID:Nm9Y2FRd0
 
  -  貫き手や一角拳だと喉仏クリティカル即死があるから、あえて張り手なの優しいね、ヤルック。 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:12:51 ID:ovOvyvXX0
 
  -  >>4938 
 くるんで運ぶの 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:13:25 ID:2WxCC2C10
 
  -  決闘って殺し有りだっけ? 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:15:41 ID:khSd8QQ4I
 
  -  決闘で相手を殺すのは不作法だとか原作じゃ言ってたような? 
 戦闘不能にするのが貴族の嗜み的な? 
 まあ原作は殺す気満々だったけど。 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:17:03 ID:vuwuQ+7b0
 
  -  まあ、プロレスするなら大丈夫だろう 
 ガチの軍隊格闘術するなら知らん 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:18:42 ID:67agWhCP0
 
  -  オフィレッサーは真面目にやる夫を後継者にしたいと思っているかも。 
 すり潰される事前提の装甲擲弾兵にとって、上官が貴族にも影響力を持つ存在。絶対ありがたいわ 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:19:31 ID:K9fitxcQ0
 
  -  つまり伊達にして返すべし? 
 
 - 4947 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 20:19:50 ID:scotch
 
  -  つまり即死させずに回復不可能なレベルまで内臓を破壊すれば 
 苦しみぬいて後日死ぬのは作法の内と・・・・ 
 
 - 4948 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 20:20:32 ID:thunder_bird
 
  -  アナ姫「たねぇ〜」 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:21:46 ID:w3p+pL4N0
 
  -  こういう勝負も面白い 
 ttps://twitter.com/car_kobanashi/status/1487259211205693443?t=A37MSBv4nVc7JdNvVCMUgA&s=19 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:24:39 ID:khSd8QQ4I
 
  -  >>4947 
 ぬうっ!アレは幻の秘技、三年殺し…実在していたとは!? 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:25:14 ID:xxk/tOFt0
 
  -  つまりヘルクスマイヤー家当主は最早、名誉の決闘死を遂げるしかないのでは? 
 寄親から完全に見放されたのが周知されてる状況で家臣、領民に決闘を押し付けても恥の上塗りにしかならんのでは? 
 
 - 4952 :ミカ頭巾 ★:2022/01/29(土) 20:27:19 ID:mika
 
  -  惨い殺し方すると遺族の皆様にめっちゃ恨まれるからスパっと終わらせて小規模で恨まれる方で済ませたほうがいいかも。 
 ・・・天涯孤独?そお・・・(ボールペン握りしめ) 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:27:22 ID:khSd8QQ4I
 
  -  プロレスになるのかセメントになるのか… 
 やる夫さんがどっちの人なのかがわからんし 
 ぼっけもんならあいてはしぬ 
 
 - 4954 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 20:31:14 ID:scotch
 
  -  主家の面子を潰した相手だから抑止力を考えてむごたらしく処理するか 
 既に抑止力は十分で今回はアホのイレギュラーな暴発としてさっさと処理するか 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:33:44 ID:vuwuQ+7b0
 
  -  どうせ同盟への亡命途中で死亡確定なので今死んだほうが幸せかもね 
 
 - 4956 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/29(土) 20:35:27 ID:debuff
 
  -  【間違い探し】 
 ttps://twitter.com/sakkan69/status/1487348484961632263 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:52:16 ID:eYb2qlgJ0
 
  -  >>4773 
 「生きてりゃ、もう一回やれるさ」 
  
 一回目(「二課の一番長い日」)は、とりあえず甲斐がカッコよかったから… 
 「コロッケ、ネギ抜きで」は割とやってみたい注文。 
  
 >>4791 
 それなー。 
 ぶっちゃけ、パト2は正統なパトレイバーものだと思って見るのが間違いで、 
 パトレイバー風味のポリティカルサスペンスと思って見た方が楽しめると思う。 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:55:59 ID:9uTo9xaG0
 
  -  風速40mは劇場版パトレイバー、TokyoWAR、特車二課最後の戦いが押井節メインのパトレイバー風味って認識だな。 
 実写? 知らぬ( 
 
 - 4959 :スキマ産業 ★:2022/01/29(土) 20:57:48 ID:spam
 
  -  パト3?そもそもレイバーでてきたかってレベルだぞ 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:58:39 ID:w3p+pL4N0
 
  -  >>4956 
 殺漢さん久々に見たなw 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:59:17 ID:ZByShwJ40
 
  -  パト3は完璧に二時間サスペンスドラマだと思った 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 20:59:48 ID:9uTo9xaG0
 
  -  2だって「特車二課」nヴァリアントはヘリに潰されたからなぁ。日常にメカ警察が居たらって前提でそれをぶっ壊すのはまあ押井だからとしか。 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:01:08 ID:Qp3W+0YJ0
 
  -  今回の決闘場は電流フェンスで囲まれてそうw 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:12:07 ID:NEM5vuwI0
 
  -  >>4958 
 特車二課壊滅す「よかったな、俺ら代表作じゃないってよ」 
 火の七日間「あっちがオシイの本流ッスよねw」 
 
 - 4965 :スキマ産業 ★:2022/01/29(土) 21:12:40 ID:spam
 
  -  アニメックの小牧氏が亡くなられたとか。 
 大和田のガンダム創生にもでてきた最初のガノタにしてガンダムを見出したとも言える御仁 
 
 - 4966 :狩人 ★:2022/01/29(土) 21:12:43 ID:???
 
  -  なお脳天唐竹割り自体は手刀と言うよりは手首の固い部分を相手の頭頂部に叩き付ける技であり、 
 思いついたまだ若く筋力もりもりの頃の馬場に対して「あの」力道山ですら「洒落にならんぐらい危ないからやめとけ」と言った技である。 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:14:40 ID:K9fitxcQ0
 
  -  それ良くて脳震盪では… 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:21:18 ID:vDQmzbQJ0
 
  -  下手をすれば「うんぬ」待ったなしでは… 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:21:38 ID:eYb2qlgJ0
 
  -  >>4964 
 「炎の七日間」は割と好きなエピソードだが、あれはシゲさんあってこそだし… 
  
 俺らのわけぇ頃はな、鉄板の上で寝たもんだ!鉄板の上で! 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:25:30 ID:9uTo9xaG0
 
  -  >>4964 
 ギャグでエンタメに徹してるけど、レイバーがでないパトレイバーばっか作ってたからなぁ(OVA版)。 
 あれは特車二課の馬鹿話って意味ではありじゃね? と思ってたりする 
 
 - 4971 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 21:27:55 ID:gomu
 
  -  誤爆申し訳ない OTL 
 
 - 4972 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 21:29:35 ID:gomu
 
  -  投下中でなうてよかった('A`) 
 メニュー掲載しました(超小声 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:30:48 ID:NEM5vuwI0
 
  -  >>4970 
 旧OVAは予算の都合であまりレイバーを動かすなって言われたらしいですし(その反動で劇場版のパトレイバー3つの誓いになった) 
 新OVA? 
 あれはオシイの趣味ですw 
 つーか「壊滅す」も「火の七日間」も爆笑したんですけどね 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:30:59 ID:eYb2qlgJ0
 
  -  最初のOVA(今の言い方だとアーリーデイズ)も、レイバー関係ない話が多かったしなぁ。 
 テロリストの爆弾解体する話とか幽霊話とか「廃棄物13号」の元ネタみたいなやつとか… 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:35:38 ID:khSd8QQ4I
 
  -  是非とも決闘には実況と解説をつけていただきたいものだ… 
 
 - 4976 :携帯@胃薬 ★:2022/01/29(土) 21:45:22 ID:yansu
 
  -  誤爆したんですねぇ・・・(ニチャァ) 
 
 - 4977 :バーニィ ★:2022/01/29(土) 21:51:02 ID:zaku
 
  -  胃薬さんもやったでしょ!w 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:51:09 ID:cd2Plg4F0
 
  -  誤射精で思い出し笑いするからやめてw 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:51:25 ID:upwJmlpi0
 
  -  ここぞとばかりに胃薬マンがw 
 
 - 4980 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 21:52:28 ID:scotch
 
  -  先輩として胃薬ンが一緒に責任取るのかぁ・・・・www 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 21:53:25 ID:PBvuHbmE0
 
  -  >>4978 
 なんとごしゃせい? 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:02:03 ID:WcnbjILa0
 
  -  誤射したことがない人だけが石を投げなさい 
  
 胃薬さん? 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:06:54 ID:8Igo1mJq0
 
  -  男爵家のままでいるのってそれ以上上げると婿取りで問題が出るからだろうな 
 
 - 4984 :手抜き〇 ★:2022/01/29(土) 22:07:14 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:21:03 ID:ck4FCQyd0
 
  -  二階の高さから鍛え抜いた巨大な手刀が脳天に炸裂するのだ。 
 痛くない筈がない 
 
 - 4986 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 22:33:16 ID:scotch
 
  -  ・・・・痛いと感じる前に死ぬんじゃね??? 
 
 - 4987 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/29(土) 22:40:36 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛... 
 
 - 4988 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/29(土) 22:42:41 ID:gomu
 
  -  ?! どうなされました 同志! 
 
 - 4989 :バーニィ ★:2022/01/29(土) 22:46:23 ID:zaku
 
  -  同志!? 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:46:28 ID:wrxpxNvm0
 
  -  梅湯でも飲んだんじゃろか 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:47:24 ID:C2RgPspIi
 
  -  今日の投下はもう済んでるし……? 
 
 - 4992 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/29(土) 22:51:01 ID:scotch
 
  -  胃薬ンへの特に理由の無い八つ当たりの時間かな?www 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:51:28 ID:cd2Plg4F0
 
  -  日曜日はまだですぞ 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 22:52:54 ID:WcnbjILa0
 
  -  まだ土曜ですよ、寝すぎてませんよ 
 
 - 4995 :すじん ★:2022/01/29(土) 22:56:58 ID:sujin
 
  -  どうして同志が叫んでるのかわからないけど 
  
 深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:06:44 ID:CXrYrp1B0
 
  -  アンネローゼ「キルヒアイス(アイス食べたい)」 
  
 アンネローゼ「ジーク(das dritte reich!)」 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:34:07 ID:qbZNIvGB0
 
  -  押井監督ってリアルはこうだからで否定するタイプのオタクなんやろなあと思う 
 面白いとかカッコイイを成立させる為にそれっぽい嘘をついてくれる作品の方がぼくは好きです 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:34:53 ID:ooNwHxP10
 
  -  ガチャ回したのかな・・・? 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:35:44 ID:BJ1iHNDB0
 
  -  英国さんのところの ※アスナ って必要なのだろうか?という謎の感情がw 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:36:36 ID:NoJShSb70
 
  -  >>4999 
 変顔なんだから要るでしょ 
 基本変顔キャラだから区別つくって? 酷い( 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:38:30 ID:BJ1iHNDB0
 
  -  >>5000 
 普通の顔より見た変顔 
 
 - 5002 :雷鳥 ★:2022/01/29(土) 23:42:08 ID:thunder_bird
 
  -  普通のAAよりもR18が多いキャラみたいな……( 'ω' ) 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2022/01/29(土) 23:42:20 ID:CXrYrp1B0
 
  -  *アヌス 
 
 - 5004 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/30(日) 00:02:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2305.html 
  
 ジェシカ救済√ 
 
 - 5005 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 00:04:40 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 5006 :大隅 ★:2022/01/30(日) 00:06:26 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 00:09:11 ID:Y/Srmtju0
 
  -  up乙です 
  
 先ほどの叫びは大丈夫でしょうか 
 
 - 5008 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 00:10:28 ID:tenuki
 
  -  うpお疲れ様です 
 
 - 5009 :土方 ★:2022/01/30(日) 00:11:44 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 00:12:28 ID:Lot9ZPjd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 00:29:05 ID:Su5k2W/Q0
 
  -  ウマ娘イベントストーリー視聴完了 
 ニシノ様が可愛すぎる 
 
 - 5012 :最強の七人 ★:2022/01/30(日) 01:07:53 ID:???
 
  -  ……わかった、ポケモンレジェンズプレイしてたらもうこんな時間……の叫びだ 
 
 - 5013 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 01:24:38 ID:gomu
 
  -  この設定生えた時、アイオワじゃなくてホーネットのほうがよかったなって 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 02:46:16 ID:PTl/feTC0
 
  -  うp乙です 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 04:31:58 ID:rhOeBWJ/0
 
  -  芝生える 
 ttps://youtu.be/ZS2ZBoz3HPs 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 05:24:56 ID:sH6/qND+0
 
  -  ギルド追放もやむ無しな気が 
 ttps://twitter.com/hanisinatakuan/status/1486821361754714113?t=pmPacj2roXYyb5UNP8ZdXg&s=19 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 05:55:51 ID:r5djsx0Z0
 
  -  恐山に観光に行った時、 
 宿泊の為に近くにあった宿のしゃくなげ荘(現在は閉館、建物撤去済)に電話したら訛が聞き取りにくくなかなか話が通じなかったのを思い出した。 
 
 - 5018 :携帯@赤霧 ★:2022/01/30(日) 05:58:07 ID:???
 
  -  各話タイトルをカタカナで書かれるとグロンギ語っぽいなwwww 
 
 - 5019 :大隅 ★:2022/01/30(日) 06:12:54 ID:osumi
 
  -  40年くらい前、鹿児島に親戚集合した時自分が日本にいるのか自信が持てなかった。 
 口伝で「密偵対策に作られた人工言語」って言われてるのも伊達じゃなかったby鹿児島弁(´・ω:;.:...  
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 06:55:48 ID:F6RNudziI
 
  -  通勤途中の駅にある物産ショップに今鹿児島の特産品が売られてるんだけど 
 看板ポスターに鹿児島弁の単語(おいどん つけあげ など)が書かれてるんだが 
 まあさっぱりわからんww 
 そして何故かあった ぼっけもん の単語……そんなによく使うんだろうか? 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 07:38:52 ID:ELtWIohX0
 
  -  ttps://twitter.com/Fruhling9000/status/1487340165097934856?t=L-fOhbNrxfsXwTtfJ49jqg&s=19 
 発想の勝利 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 07:50:31 ID:nn3BUWis0
 
  -  センダイってシド大陸の共通言語からどのくらい地域性による 
 差異が出ているのだろうか。 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 08:47:57 ID:5iAlu+f/0
 
  -  シド大陸というかCivの世界では、文明発祥からずーっと孤立してた大陸の指導者とも、なんの問題もなく話せるじゃろ? 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 09:57:47 ID:0PB3pjV+0
 
  -  >>5021 
 ニトリか… 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 10:21:40 ID:Dg35IG3Q0
 
  -  胃薬さんやハズレさんには需要がなさそうw 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 10:34:42 ID:e+Zfzlq90
 
  -  カバーをジーンズに変えたら尻バージョン出来そう 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 10:48:41 ID:G5i7mROmI
 
  -  屈指のタブーであるイエローフォーをネタにするとは参ったよゼンカイジャー…… 
 …いやいいのかアレ? 
 
 - 5028 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/30(日) 11:06:11 ID:sunea
 
  -  >>5016 
 宮城の次は岩手や秋田に向かうらしいが 
 秋田は横文字を拒否る骨太さがあると作家さん地名付けに悩んでいたなw 
 ベニーランドやイーハトーブや王国道4号線と名付ける人だから期待(´・ω・`) 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 11:13:03 ID:0PB3pjV+0
 
  -  >>5027 
 この回か、戦隊の殉職メンバーばかりか… 
 ttps://youtu.be/ZxtSRSG3LRk 
 
 - 5030 :土方 ★:2022/01/30(日) 11:19:11 ID:zuri
 
  -  まとめzip Ver26.7配布されましたー 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 11:24:04 ID:0v6XjKnU0
 
  -  >>5029 
 ちゃんとバトルコサックはスーツを置いてたしマシンガンで打たれてたりする 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 11:36:59 ID:0PB3pjV+0
 
  -  >>5031 
 引退直後にだったな… 
 ブラックコンドル…はゴーカイでやったか 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 11:41:13 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  演者が撮影途中で謎の失踪を遂げて急遽スーツのまま顔出しせずに戦死回をやって後継にバトンタッチしたというあの… 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 12:10:05 ID:0v6XjKnU0
 
  -  というか殉職自体は他にもいるのよ(アバレキラーやタイムファイヤー等) 
  
 この3人は 
 バトルコサック:中の人が秘密裏に結婚したのを局の人間がバラしたので、 
 謝罪要求したら逆ギレされたのでこんな奴と仕事できん、と途中降板 
 劇中では恩師の娘にトラウマを与えないようにスーツ脱いで会いに行ってマシンガンで打たれて殉職 
  
 イエローフォー:中の人が突然失踪、今現在も消息不明 
 そのため劇中では顔出しもできずスーツ姿のまま初代は埋葬された 
  
 キレンジャー:初代中の人が遠山の金さんに指名されて途中降板、 
 出演ドラマの終了に伴い復帰が決定したので2代目が殉職 
  
 というキャスティング 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 12:13:45 ID:F6RNudziI
 
  -  ドロドロの三角関係の果て、最終回に暴漢に刺されて… 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 12:17:55 ID:otJelnwT0
 
  -  ブラックコンドルはゴーカイでカッコいい所見せたので許したって 
 中の人大変だったのに出演の為に体作ってきてくれたんだし 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 12:20:08 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  「てめえぶっ殺してやる!」「やってみいやゴルァ!」(ブック) 
 「辞めます(能面)」「じゃあな(冷淡)」(真のケンカ) 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 12:32:32 ID:fJtIoFYm0
 
  -  なにっ、平成ライダーの女性出演者がどんどこ消えていく呪いの話をしてもいいのか 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 12:45:26 ID:doV31qKJ0
 
  -  >>5038 
 出演者ほぼ全員呪われてる仮面ライダーフォーゼの話はやめるんだ。 
 
 - 5040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 12:53:27 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 還りなさい 
 ttps://twitter.com/KYSdane/status/1487017620368867329 
 
 - 5041 :土方 ★:2022/01/30(日) 13:00:31 ID:zuri
 
  -  >>5027  今見てきましたけど想像以上にこれいいのか状態で草も枯れ果てますわ 
  
 あ、自スレにて新作始めます。よろしかったら見てやってくださいませ 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:00:38 ID:wkFq/v2D0
 
  -  >>4707 
 >>5040 
 歌ってる人が子安っぽくて余計に芝生える 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:02:19 ID:F6RNudziI
 
  -  日本むかし話か… 
 飯降山…とうせん坊…三本枝のかみそり狐… 
 
 - 5044 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 13:03:10 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて昼の部のメニュー掲載中です 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:06:17 ID:EhUnlHNB0
 
  -  >>4452 
 英国さん英国さん、英国さんの過去作品まとめってなかったですよね? 
 過去ログ読みながら自分用にまとめ作ったんですけど 
 こちら落書き板インデックスに放流してもよろしいでしょうか 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:10:24 ID:5E+yukCA0
 
  -  >>5040 
 羽が生えて草生えるw 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:26:16 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  こういう替えメロMADは一回聞くと認識が混線して脳がバグってくるから困る… 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:40:58 ID:wkFq/v2D0
 
  -  アルファのゲート更新してたんで読んできたがロリっ娘あんな怖かったっけ? 
 理想郷で読んだだけなんで記憶があやふやだ 
 
 - 5049 :英国紳士 ★:2022/01/30(日) 13:50:59 ID:hentaigentleman
 
  -  あ、よろしいのですか? ぜひお願いします 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 13:54:17 ID:Q2yQdGB90
 
  -  正直、アレぐらい怖くなってもおかしくない。というか原作の反応がむしろ温かったかもしれん。 
 何せ家族、領民を皆殺しにされてる訳だからな。 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:02:37 ID:k4XOdJme0
 
  -  子供のままでは居られなかったんだろうし 
 恨み辛みも凄まじいからな 
  
 むしろ菅原がキチンと理解しているのが異常な状況だしな 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:05:23 ID:EhUnlHNB0
 
  -  >>5049 
 了解です。自分用まとめなので話数の区切りとか「思ってたんと違う」などあるでしょうが、その点ご寛恕ください。 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:05:25 ID:gxmmH2cW0
 
  -  そういう事情まるっと無視して(それとも理解してない? 経緯を読んですらいない?)主人公様に反発した瞬間に脊髄反射で殺せコールする読者もいるからなあ 
 
 - 5054 :土方 ★:2022/01/30(日) 14:07:56 ID:zuri
 
  -  投下完了!こんなかんじのおふざけ歴史モノになりますがよろしくお願いいたします(笑) 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:15:29 ID:oozr4k/I0
 
  -  ちら裏5287を誤読して奥様はオフレッサーという電波がいきなり頭の中に飛んできた 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:20:53 ID:k4XOdJme0
 
  -  昔は缶切りに反応していたなあ 
 ttps://twitter.com/tyomateee2/status/1487638092190466050?t=_GiPzz_wNyEBKvCR_01D-A&s=19 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:26:56 ID:EhUnlHNB0
 
  -  >>5049 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/202-215 
 というわけで1スレ目から昨日の投下分まで一通りまとめたものを放流してきました。 
 発端が自分用まとめなので、英国さんご自身とは「あれが抜けてる」「これは入れないでほしかった…」など認識のズレがあるかもですが、ご了承ください。 
  
 
 - 5058 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 14:35:12 ID:spam
 
  -  編集者に超絶に嫌われたけど 
 30年経っても語られる伝説の凡人ポップ 
  
 ポップ横島型って言われるぐらいだが横島には血統が後付でついたんだよなあ・・・ 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:37:35 ID:UOF7lvzU0
 
  -  なんなら前世から特別だったぞ 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:38:32 ID:riZ7ed9U0
 
  -  チョイスケベのお調子者が、危機などにあって覚醒する という王道パターンの一つ 
 その祖型だよね 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:39:09 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  ポップはほんと良いキャラだったわ。切られなくてマジで良かった…。 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:40:33 ID:zVsnN/Ic0
 
  -  でもポップは生まれながらの天才ではあったよね 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:41:57 ID:uMY1GENU0
 
  -  >>5055 
 キャラが男塾風もゴツイお姉さんしかイメージわかないw 
 
 - 5064 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 14:45:49 ID:spam
 
  -  勇者に憧れた武器屋のクソガキ以上の何者でもない… 
  
 そうかブラスじいちゃんの育成してたダイの完成形ってポップなのか・・・ 
 あの人魔法使いにしようとしてたんだし。 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:50:54 ID:doV31qKJ0
 
  -  なんでアバン先生にちょっとの間師事しただけの武器屋のせがれがメラゾーマ撃てるんですかね・・・ 
 そりゃ性格除けば天才でしかない。 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:57:06 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  個人的にゃポップは天才じゃないよ派だけど、再終盤でカイザーフェニックスを 
 完全分解してしまった点については天才呼ばわりされても仕方ないとは思うw 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 14:57:30 ID:zVsnN/Ic0
 
  -  個人的にポップは凡人というよりは「折れた天才の再奮起キャラ」 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:02:24 ID:auNsjEc1I
 
  -  7日あれば勇者として必要な技を一通り習得させられるアバン先生に年単位で師事してメラゾーマ止まりとも言えるわけで… 
  
 ヒュンケルなんか、後からミストの修行を受けてるとはいえ軍団長にまでなってるし 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:02:26 ID:riZ7ed9U0
 
  -  ポップは天才ではあるけど、周囲の連中がどいつもこいつも歴史上の偉人級の才覚の持ち主だらけだから 
 相対的に凡人ではあると思う 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:05:46 ID:r5djsx0Z0
 
  -  なお、後々にメドローアが四人がかりで撃つ対城塞魔法となった時代での 
 一人でぶっ放せるポップの評価 
 「どう考えても架空の人物」 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:05:57 ID:gxmmH2cW0
 
  -  そらガチの凡人があの最前線にぶち込まれたら大成するとかしないとかの前に死ぬもの 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:06:04 ID:AA9JGXAo0
 
  -  ドラクエなのにLv100越えがわらわらいるせいでLv99の人が凡人って言われちゃう奴 
 なお、武器屋の息子なのに大魔王に冷や汗をかかせたとかいうバグな模様 
 
 - 5073 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 15:06:57 ID:spam
 
  -  まあアバン先生そこらのなろう主人公の隣に並べても引けを取らない超チートですし 
  
 炎系であれば 
 聞いただけのフィンガーフレアボムズ3発とはいえ再現したり 
 カイザーフェニックスバラしたり化け物 
  
 まだ見てない人はダイのアニメアーカイブ見るんだ 
 メルル勇気出すとこまでやったから!そこまで来たから! 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:08:42 ID:zVsnN/Ic0
 
  -  >>5065 
 あいつちょっとキツイ課題与えられるとすぐ諦めてたからなー(アバン師事時) 
 メラゾーマまではすぐ行ったけど、それで頭に乗ってまともに修練してないかも 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:09:19 ID:zVsnN/Ic0
 
  -  安価は>>5068の間違い 
 
 - 5076 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 15:09:57 ID:spam
 
  -  >>5072 
 近いタイプだと榊ガンパレの滝川とかだろうか 
 「平均30点のテストで70点とってるのにほかが90とか95取ってるから自己評価が低い」と作中 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:10:48 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  すぐに図に乗る…アクア様かな?w 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:11:34 ID:EhUnlHNB0
 
  -  凡人が修行の末に頂点に立っても「アイツには『努力し続ける才能』があった…!」 
 みたいな理屈で努力キャラから才能キャラへ強制コンバートされちゃうからなぁ… 
 
 - 5079 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 15:12:53 ID:spam
 
  -  アクア編はくっそヒロインなんだぞアレで。 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:13:52 ID:PsnnQgvKI
 
  -  >>5074 
 アバン先生基準の「キツい修行」だから信用ならないんだよな… 
 
 - 5081 :雷鳥 ★:2022/01/30(日) 15:14:14 ID:thunder_bird
 
  -  とりあえず体で受けるクロコダインさんも今では中々いないタイプ? 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:17:14 ID:otJelnwT0
 
  -  ポップは ある程度の保証された血統でも無ければ修練の下地もない 
 普通の一般人が言い方悪いが才能でその辺保証されてるのとタメ張ってるからね(汗) 
 キルバーンもそらトラップ引っ掛けた時にポップ殺せたらよっしゃー!祝い酒や もする 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:17:42 ID:r5djsx0Z0
 
  -  >>5078 
 まあそれでも最能は皆無と判子を押されてるケンイチってキャラがね 
 
 - 5084 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 15:19:47 ID:spam
 
  -  ダイの大冒険とかちょっと前ならおっさん御用達で 
 アニメスレコラでしか知らんとかいうのも追っただろうになあ 
 
 - 5085 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 15:20:59 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 毎週1枚ピザを食べないと死ぬ呪いがかけられました 
          ただし具は最初に登録した3種のみの固定です 
          呪いなので費用は保険適用で無料、生地とサイズはその都度選べます 
          3種を登録してください 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:21:54 ID:otJelnwT0
 
  -  ケンちゃんはあれよ・・・・・敵の弟子勢が修行内容聞いてドン引きだったり憐れまれるほどなのを 
 即死でも無ければ蘇生してでもやらせてるだけだぞwwww 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:22:20 ID:h/J57D8ai
 
  -  なのはのティアナとかも一応努力する凡人枠なんだけど、描写が悪過ぎたせいで 
 「なんでこいつ急にここまで強くなってんの?」or「うわ、戦闘機人とか言ってるけど弱すぎ・・・」 
 みたいな印象にどうしてもなっちゃうのよなあw 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:24:24 ID:CcxyVGoGi
 
  -  ポップもバランの血で生き返ってパワーアップしたっぽく描かれてたし覚醒イベントを経て強くなった系の元凡人キャラって気がする 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:26:09 ID:EhUnlHNB0
 
  -  >>5081 
 高い防御力に耐性揃えて「何やっても効かない」系ならマシュとかキャプテンブラボーとか色々思いつくけど 
 高いHPにものを言わせて「何やっても倒れない」系だとダクネスくらいしか思いつかないなぁ 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:26:14 ID:k1TuU5zyI
 
  -  週一ならほうれん草、バジル、トマトでいいかなー 
 チーズがデフォじゃなければバジルかほうれん草のどっちかをアウトさせる 
  
 自前で別に肉食えばいいんだし 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:26:25 ID:BL/nlxOC0
 
  -  そもそも偽勇者一行の使った呪文みてれば、最初の段階でメラゾーマ使えるポップは充分トップクラス 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:26:55 ID:zVsnN/Ic0
 
  -  >>5086 
 即死して蘇生したことがあるwww 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:27:19 ID:otJelnwT0
 
  -  別作品でメドローアは多人数でやる魔法扱いでしたからね ピンでやれる時点でヤバイ 
 ・別々の魔法を両手に展開する技量 ・同じ比率にする精密さ 
 ・混ぜ合わせて固定化するセンス(無いと両手が消えます) 
 ・これらを可能にするMP量 
  
 これを「戦闘中に」行えはいやーきついっす 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:28:28 ID:F6RNudziI
 
  -  ケンイチくんは天才たちのモルモット的なイメージがあるわww 
 こうやったらスッゲー強くなるんじゃね?死ぬかもしれんけど×5 
 みたいな感じで。 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:29:00 ID:oXogz63v0
 
  -  ポップさんはかなり強烈な英雄願望を抱えてて、しかもダイとかヒュンケルとかの 
 仲間が目の前でそういう活躍をしてるから常にコンプレックスと劣等感を刺激されてるけど、 
 自分の活躍(周りから見たらまさに英雄)は「無様に足掻いて掴んだ泥臭い勝利」と 
 思ってるからどんなに活躍しても英雄願望が満たされない論理バグを抱えてる人だから…… 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:30:27 ID:F6RNudziI
 
  -  >>5093 
 スパコンなしでICBMをピンポイントで爆撃させろってな感じかな? 
 
 - 5097 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 15:31:51 ID:gomu
 
  -  昼の部、開始します 
 
 - 5098 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 15:32:52 ID:spam
 
  -  ダイパーティの揉め事はだいたいマァムのせいで間違ってないのがすごい 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:34:04 ID:5E+yukCA0
 
  -  >>5082 
 しいていうなら親父が大国随一の鍛冶師だったということぐらいか 
 姉弟子であり勇者メンバーの父母をもつマァムがアバンの指導でまともに魔法使えなかったという事を考えると 
 アバンの指導もそうだが素質・適正はかなり高かったんだろうな 
 ダイも期間短いとはいえあんまり魔法上手くないし(血統はいうまでもなく) 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:34:18 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  サークラマァム 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:37:49 ID:r5djsx0Z0
 
  -  今のだとクロコダインはタンク役というパーティに欠かせないポジションになるのかな? 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:37:55 ID:dPH6NgbhI
 
  -  >>5094 
 悪く言うと武術的な実験台とかおもちゃの類よね 
 高所から突き落として達人になればスーパーヒーロー着地で生き残れるけどダメなら墜落死もやむなし 
  
 それはそれとして、人間的には気に入ってて弟子として大事にはしてはいるんだけど、武術家としては一切手を抜かないという 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:40:31 ID:OqCzKcht0
 
  -  ポップは精神面では問題になる場合があるが、 
 能力面で足手まといといわれた局面ないんじゃないか 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:42:05 ID:BL/nlxOC0
 
  -  ポップの問題点は逃げ腰なところだからなあ 
 
 - 5105 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 15:42:37 ID:scotch
 
  -  サラミとマッシュルーム、後1つが悩む 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:43:28 ID:UOF7lvzU0
 
  -  夜華の人が書いてた「特別な血筋の初代」説はなんかしっくりきた 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:43:32 ID:9OjpMWIw0
 
  -  逃げ腰……?(一人で竜騎衆を足止めに行くところを見て) 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:43:35 ID:riZ7ed9U0
 
  -  >>5013 
 初期の初期でクロコダイン戦の時に攻撃が効かなかった時くらいだな>足手まとい 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:47:04 ID:otJelnwT0
 
  -  クロコダインのおっさんとの際は逃げたからね でもそれでもあいつは戻って来た 
 それをおっさんは知ったし 一人で足止めした上でバラン相手にメガンテかました 
 皆 ポップが凄いってのは事実だと思ってたからね 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:50:12 ID:9+UEc3aP0
 
  -  確かヒュンケルの前ではそういった行動見せたことがないからくっそ評価が高いって考察をどっかで見た気がする。 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:52:07 ID:riZ7ed9U0
 
  -  ミナカトールの時の 『ポップは……大丈夫だろ』 という信頼から来るチェック漏れ 
 実際の現場ではこういうのが大事故につながるので気をつけましょう 
 
 - 5112 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/30(日) 15:52:24 ID:hosirin334
 
  -  膣さあ…… 
 https://twitter.com/MASS_VS_CORE2/status/1487166350087049216 
 
 - 5113 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 15:55:54 ID:gomu
 
  -  多分最後の「発熱外来〜」もそらしなんだろうなぁと 
 
 - 5114 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 15:56:39 ID:spam
 
  -  頑張れ池添負けるな池添 
 もう癖馬はお前のものだ池添(メイケイエール勝利) 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:57:58 ID:9OjpMWIw0
 
  -  一般の医者はコロナを恐がりすぎてる 
 →じゃああなたも何十人と患者に向き合ったら? 
 →私医者じゃないし 
 うーん 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:58:55 ID:otJelnwT0
 
  -  >>5111 皆の中で疑いようがなかった存在だからしょうがない 
 ポップ自身も勇気は勇者なダイのはずって思い込んでたからね(ダイは欠けてた純粋) 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:59:26 ID:PZXhYKiz0
 
  -  受付でも受け付けの消毒係でも医師・看護師資格なくてもできる事あるからな! 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 15:59:43 ID:aYbCyUjn0
 
  -  ヒュンケルとおっさんとレオナは文字通りポップが命賭ける所を見てるしな 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:01:49 ID:UOF7lvzU0
 
  -  >>5115 
 素人は黙っとれ――― 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:01:54 ID:cpqM3uL20
 
  -  >>5085 
 サイズ選べて週一なら余裕だな 
 茄子、ベーコン、トマトソースで 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:02:05 ID:3LR5OyL90
 
  -  相手の立場や状況をガン無視して、自分の中の浅い世界観でしか物を言ってないわね。 
 言いたくないけど、こういう自分は大丈夫と物事を都合のいいようにしか考えられない想像力のない阿呆がコロナを加速させたんやろうね。 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:02:35 ID:lTbe7uyb0
 
  -  メイケイエールがんばった 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:03:10 ID:riZ7ed9U0
 
  -  ダイもダイで、自分が逃げ出した時に勇気をくれたのがポップだからなあ 
 ヒュンケルに至っちゃ自己評価的に 『アバンの弟子の中で一番不出来なのは自分』 って思ってる節があるし 
 そら誰も疑わんわ 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:05:15 ID:0wGs4vBA0
 
  -  なまじ頭いいから勇気が隠れる事があるって話かもわからんね彼は 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:07:24 ID:WRPjO8ub0
 
  -  >>5123 
 ヒュンケルは一度闇堕ちしちゃってるからね 
 クロコダインのおっさんに「過去のこだわりを捨てろ」と諭され、レオナから「自分を卑下せず、為すべきを為せ」と許されても 
 根っこがクソ真面目だからその辺をいつまでも気にしてる 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:10:52 ID:M6l+tq3cI
 
  -  ブースト掛けるために微量の暗黒闘気を残してるから、純粋な光の使徒ではない、アバンの使徒としては邪道、くらいには考えてそう 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:12:59 ID:otJelnwT0
 
  -  そういうのもあって一番命が軽いと思ってる節あるからね グランドクロスぶっぱもそうだけど 
 パレスでの足止めとか 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:15:03 ID:riZ7ed9U0
 
  -  診療所において何がつらいかって、通常の診察と並行して 
 発熱者の診察と、施設、病院によってはワクチン3回目も並行して行わなくちゃならんのがね 
  
 ウチの勤め先は駐車場にプレハブ(ユニットハウス)増築した上で 
 昼休み削りーの土曜の診察終了後に時間延長しーので対応しております 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:37:07 ID:YselMw2C0
 
  -  結局どいつもこいつも周りの評価と比べて自己評価が低すぎんのよな 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:40:12 ID:xCgdrGnc0
 
  -  >>5112 
 いまだに朝まで生テレビとかいう旧弊の番組にありがたって出てる時点で質はお察しかと 
 わざわざ話題にするまでもない 膣というか老害の類 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:40:36 ID:UOF7lvzU0
 
  -  ポップ「自分ほど信じられんものがあるかーっ!?」 
 
 - 5132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 16:48:30 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症23人 (+1) 死者1人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/03 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 *1223  計**4654 1007%↑ 
 01/10 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 *4172  計*19939  428%↑ 
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/26現在国基準重症者492人 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:52:19 ID:BfqlniS40
 
  -  うわ、全部真っ黒になっている>ダッシュボード 
 どこもかしこもやばいね。 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:52:51 ID:0wGs4vBA0
 
  -  ここらでピークかな 
 
 - 5135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 16:53:31 ID:scotch
 
  -  夏でも全部は黒くならなかったのに 
 
 - 5136 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 16:54:11 ID:gomu
 
  -  まだ誤差レベルって言えるけど 
 確かに下がってるな 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:55:47 ID:0wGs4vBA0
 
  -  日曜日同士の比較しなきゃいけないからまだ増えては居るけど来週中に上げ止まってくれ(願い) 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:55:56 ID:UOF7lvzU0
 
  -  集団接種取りやめになるくらいには流行ってるんだよな 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:57:57 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5131それ横島だろJK 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 16:58:39 ID:Q2yQdGB90
 
  -  3回目のワクチン接種は職域接種になるんで正直助かった・・・・・・ 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:00:47 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  MARNはクソ 
 
 - 5142 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 17:03:30 ID:gomu
 
  -  修正した部分がさらに誤字ってた! 
 おいは恥ずかしかっ! 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:04:01 ID:0Ozp62/sI
 
  -  >>5139 
 実際、結構な期間そんな感じだったからパロネタにされてるんだよなぁ 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:21:06 ID:r/nKCNCuI
 
  -  海外出羽、コロナ規制撤廃の動きがあって、それに対してヤフコメじゃ 
 「日本は怖がりすぎ」とかのたまうのもいたけど。 
  
 断言するが、そーやって規制緩めた場合、あとでこいつら自身か身近の奴が感染したら、 
 こいつら前言180°ひっくり返して規制緩和を叩く。 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:23:48 ID:UOF7lvzU0
 
  -  さてボクシングなのかプロレスなのか 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:24:18 ID:cpqM3uL20
 
  -  ロープに電気が流れていたり床がツルツルだったりするんだろうか? 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:25:31 ID:wM/KKNbn0
 
  -  毒霧禁止w 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:25:36 ID:39UUQeUi0
 
  -  土俵じゃないのかとちょっと思ったw 
 
 - 5149 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 17:26:20 ID:gomu
 
  -  体にワセリン塗りたくるんご 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:27:50 ID:UOF7lvzU0
 
  -  素手縛りでなければ牛蒡で戦ったものを 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:28:29 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  レフェリーが終始あさっての方向向いてる制裁マッチですね! 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:29:51 ID:UOF7lvzU0
 
  -  >>5148 
 土俵だとホラ、すぐに終わっちゃうから・・・・・・ 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:29:56 ID:k4XOdJme0
 
  -  ローマの流れを汲むならパンクラチオン? 
 
 - 5154 :大隅 ★:2022/01/30(日) 17:29:59 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm5034607 
 やる夫には是非この曲で入場して頂きたい(´・ω・`) 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:35:45 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  男爵夫人の妹に、牛股殿似の御仁に嫁いだ人がいたりするんだろーか?w 
 
 - 5156 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 17:36:23 ID:scotch
 
  -  両者の入場です!! 
 ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/027/558/221/27558221/p1.jpg 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:41:22 ID:UOF7lvzU0
 
  -  やる夫「ギルティ?ノットギルティ?」 
 
 - 5158 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 17:43:52 ID:tenuki
 
  -  >>5157 
 塩試合になっちゃう 
 
 - 5159 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 17:47:24 ID:scotch
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 観戦のお供に球場飯 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦 ハンバーガー、ホットドッグ、フライドチキン 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttp://blog-imgs-64.fc2.com/0/p/0/0p0td/OWwpfF3.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/flyer_sh/imgs/4/a/4a611078.jpg 
 ttps://sn-jp.com/wp-content/uploads/2021/07/amerika.jpeg 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:47:49 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5154銀英伝で世紀末って微妙に笑えない気がするw 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:48:51 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5159ハンバーガーおいくらですか? 
 
 - 5162 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 17:53:33 ID:gomu
 
  -  >>5159 
 この画像見ていつも思うんだけど 
 これ逆に食べにくくね?(真ん中からストロー 
 
 - 5163 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 17:57:06 ID:scotch
 
  -  大体8〜12ドル位っぽいなぁ 
 片手で持てるってのが重要なのかなって 
 
 - 5164 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 17:57:15 ID:tenuki
 
  -  >>5159 
 すいません、フライドポテト一つ 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:58:13 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  ドドリアさん! 成功報酬じゃなくて参加報酬で100万の契約結んでないとアカンですよドドリアさん!w 
 
 - 5166 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 17:58:57 ID:tenuki
 
  -  >>5165 
 一千万貰っても参加したくない 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 17:59:32 ID:m7+PnlY20
 
  -  ドドリアさんは原始人さんとこの所属? 
 
 - 5168 :大隅 ★:2022/01/30(日) 18:00:16 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=UrT2OcDyZtM 
 この曲が似合うのはやる夫かドドリアか……(´・ω・`) 
 
 - 5169 :バーニィ ★:2022/01/30(日) 18:00:45 ID:zaku
 
  -  嫁さんと見てたら「根性論はダメでしょ」って言ってたなぁw>今回のダイ 
 少年漫画にそのツッコミは禁句やw 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:01:13 ID:Uwz/2ZwQ0
 
  -  てっきりドドリアさんシェーンコップの前任連隊長かと思ったわ 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:01:20 ID:4yELcu1u0
 
  -  投降擲弾兵すこw 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:02:11 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5163意外と高い気がするのは気のせい? 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:04:07 ID:IxiyBHEp0
 
  -  任官前の小僧VS現役の装甲敵弾兵、観客いっぱい、胴元……しっかりしてるわw 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:05:56 ID:K7LiMLao0
 
  -  ……オフレッサーの部下なら弱くはないよね?>ドドリア 
 なんか生贄ムードが広がってるけど。 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:07:00 ID:m7+PnlY20
 
  -  >>5174 
 そんな奴がこんな遊興に出るのかなあって 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:08:04 ID:BL/nlxOC0
 
  -  >>5169 
 魔法があって魂や闘気で戦闘力上がる世界で根性論バカにするほうが問題だと思うなあ 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:09:16 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  まあそうなんだけど、モルガン様が自信もって送り出す相手+主人公であること を考えたら、ねw 
 
 - 5178 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 18:09:21 ID:gomu
 
  -  >>5172 
 むこうのビッグマックはこっちの1.5倍くらいの値段だから 
 それと比較するとこっちで言う所の¥600〜1000くらいのものなんじゃないかなぁ 
 これを高いとみるか否か 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:09:57 ID:k4XOdJme0
 
  -  >気合、根性 
 スレイヤーズじゃ、ガチで何とかなるしな 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:10:03 ID:Q2yQdGB90
 
  -  まあ、装甲擲弾兵と言ってもオフレッサーが直接知ってるレベルの兵士ではないだろうし。 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:10:44 ID:cpqM3uL20
 
  -  >>5172 
 単純計算で1000円から1500円位だからスタジアムって考えると日本でも妥当じゃね 
 
 - 5182 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 18:10:47 ID:tenuki
 
  -  >>5174 
 肩書ならそうなんだけど、ドドリアだからなぁ、ナッパやザーボンなら違ったかもしれない 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:13:08 ID:CcxyVGoGi
 
  -  >>5176 
 確かにメンタルが物理的破壊力になる世界だと根性論も武器になるのか……? 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:13:37 ID:wkFq/v2D0
 
  -  >>5163 
 日本だと高いと感じてしまうけど※だと都市部だとその2〜3倍するからなぁ 
 それに量が倍とかザラだし 正直胸焼けしそうw 
 
 - 5185 :バーニィ ★:2022/01/30(日) 18:13:54 ID:zaku
 
  -  >>5176 
 まあ、普段ああいった少年漫画系あんまし読まない人だからその辺はしゃーないかなってw 
 
 - 5186 :すじん ★:2022/01/30(日) 18:15:03 ID:sujin
 
  -  >>5174 
 ドドリアの一番有名なAAを考えると……。 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:15:25 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  ……あれ? まさか日本って、※よりその辺の物価安いの?? 
 
 - 5188 :難民 ★:2022/01/30(日) 18:18:17 ID:nanmin
 
  -  立会人の人選に納得しかない 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:18:31 ID:UOF7lvzU0
 
  -  根性以外に何をどう調達しろとおっしゃる 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:18:53 ID:BL/nlxOC0
 
  -  今の日本は他の先進諸国と比べたら物価安いよ 
 十年単位でデフレだったから、物価上昇がなさすぎて 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:19:10 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5187 
 冷凍食品でなら、明らかに安いし高品質だぞ 
 消費者が食い物にはうるさいからな 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:19:15 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5178>>5181なるほど、球場な事を考えると妥当だな。 
  
 
 - 5193 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/01/30(日) 18:19:20 ID:hFNh35TH0
 
  -  >>5182 
 ナッパさんだと口から出すエネルギー波のAAをゲロ吐くAAに改算・・・。 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:19:38 ID:wkFq/v2D0
 
  -  >>5187 
 ※の田舎は知らんけど都市部や観光地はクソ高いで 
 ファストフード系でも一食2〜3kはするぞ 
 ダウンタウンはその限りじゃないが安全が担保されん 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:19:52 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  100キロ超級の装甲擲弾兵か 普通に強そうやん… 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:20:03 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  出羽守ェ… 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:21:45 ID:wM/KKNbn0
 
  -  単純比較はできんけど量が全然違うとかもあるんじゃないかな? 
  
 みず谷なおきの読み切り漫画でアメリカから来た刑事がハンバーガー屋で 
 「なんでこれっぽっちで○ドルもするんだ!?」とかあったなぁ かなり昔だけど 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:24:35 ID:m7+PnlY20
 
  -  >>5197 
 それドル200円ぐらいの頃では 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:25:00 ID:3LR5OyL90
 
  -  自粛継続、臆病者でいいから健康体で生き残るわ。 
 ピークアウトが月単位ですめばいいが…… 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:28:22 ID:lTbe7uyb0
 
  -  炎のキン肉マン流しながら投下を見ている…… 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:30:11 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  タイガーマスクのOPもよきかな 
 
 - 5202 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 18:31:24 ID:tenuki
 
  -  個人的にはキン肉マン二世のOPかな(世代感) 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:31:42 ID:UOF7lvzU0
 
  -  陸奥キメてそうないでたち 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:32:38 ID:YCkuTY830
 
  -  相手がでかい、と言う事で 
 歌詞でデカいやつと戦ってるプラレス3四郎もいいぞ! 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:33:10 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  これぁ虎さん謹製AAが荒ぶりそうですねぇ…w 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:39:17 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  観目さんwwwwww 
 
 - 5207 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 18:42:24 ID:scotch
 
  -  本人じゃないし、恨みは無いから瞬殺かな? 
 
 - 5208 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 18:43:03 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて夜のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:46:35 ID:CxBripBZI
 
  -  例え勝てても利権自体はロマノヴァに持っていかれそうなのに 
 後ろ盾だった侯爵抜き独占出来るとか浮かれててw 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:46:49 ID:426wBDq40
 
  -  125kgが数メートル吹っ飛ぶって交通事故かな 
 
 - 5211 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 18:56:50 ID:scotch
 
  -  あぁそうか、リングだから跳ね返って戻って来るか 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 18:57:30 ID:o9r14AEQ0
 
  -  実況:金髪 
 解説:赤毛 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:04:17 ID:K7LiMLao0
 
  -  やる夫の戦闘技術って士官学校で習う範囲なんだろうか? 
 
 - 5214 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/30(日) 19:04:32 ID:tora
 
  -  ワイがたっぷりこさえたドドリアAAが大活躍してるでぇ!!!!(*^○^*) 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:05:38 ID:wkFq/v2D0
 
  -  (AA)職人冥利につきますな 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:06:47 ID:Lot9ZPjd0
 
  -  虎さんナイスゥ! 
 
 - 5217 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/30(日) 19:09:17 ID:tora
 
  -  かませキャラ作成に定評のあるAA職人です(*^○^*)マカセロ 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:09:28 ID:Q2yQdGB90
 
  -  ・・・・・・済みませんが唐竹チョップというのは人体のどこに攻撃を加える物なのでしょうか?(汗 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:10:42 ID:e+Zfzlq90
 
  -  ドドリアさんピンチだぞ、白兵戦専門の軍人がルール有りの決闘とはいえ学生に良いのを貰ったなんて同僚や上司にばれたら恐ろしいことに・・・ 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:11:38 ID:Lot9ZPjd0
 
  -  サンキュー虎さん、フォーエバー虎さん 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:11:41 ID:wkFq/v2D0
 
  -  >>5218 
 もちろん頭骨の境目でしょ(殺し技 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:11:48 ID:x6s5SpeY0
 
  -  オフレッサーさんに殺意のこもった説教で済めば良いな。 
 下手すりゃトマホークで真っ二つコースだろこれ。 
 
 - 5223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:12:42 ID:scotch
 
  -  >>5218 
 ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1b1a331aa31c9a6c9944aad20286eb57bc296ff5.30.2.9.2.jpeg 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:13:26 ID:YCkuTY830
 
  -  ちなみに、脳天唐竹割りババチョップは食らったカッキーが 「プロレス人生で食らった技の中で三指に入る破壊力」の技で、 
 衝撃は無防備でハイキックを頭部に食らったのに等しく、 
 身の危険から無意識に場外に逃げたって技なんだぜ! 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:15:04 ID:e+Zfzlq90
 
  -  >>5218 
 頭蓋骨は額部分は厚いけど、天辺付近は比較的薄いため、スポーツ格闘では禁止されてる急所です。 
 
 - 5226 :バジルールの人:2022/01/30(日) 19:16:41 ID:fQbsTFL90
 
  -  頭頂部は脂肪や筋肉が付きにくい(衝撃吸収されない)からダメージがダイレクトに骨と脳みそに行く 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:17:25 ID:wkFq/v2D0
 
  -  馬場さん図体からしてフィジカルお察しだものな セメントしたら死んじゃうよ 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:17:41 ID:ryFa/MsR0
 
  -  平衡感覚を完全に破壊した状態での投げ技、相手は死ぬ(ガチ) 
 
 - 5229 :赤霧 ★:2022/01/30(日) 19:18:01 ID:???
 
  -  なお、某幼稚園児アニメでお仕置きのためにぐりぐりされているのでそうだと認識していない人が多いですが 
 こめかみへの強打は結構本気で危険な攻撃です 
 
 - 5230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:18:32 ID:scotch
 
  -  感覚潰してから投げるとか受け身とか取れんからなぁ 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:18:42 ID:Q2yQdGB90
 
  -  ・・・・・・どんだけヤバいんだよ唐竹割りチョップ(滝汗 
  
 そして殺人レベルの大外刈りというのはどこまでやると完成形なのでしょうか?(震え声 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:19:19 ID:J+9qpDIhI
 
  -  どっかでオフレッサーさん見てるんかな 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:19:37 ID:Lot9ZPjd0
 
  -  プロレスにブックがある理由がよく分かるわ 
 こんなんガチでやったら死人出まくりですよ 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:21:09 ID:cpqM3uL20
 
  -  あとはお嬢様四人分に捧げる技を披露しないとなw 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:21:30 ID:ryFa/MsR0
 
  -  というかもっと抜けにくい技で気管攻めに行かずに 
 見栄え考慮したコブラツイストかけるとかもう完全に後始末やん…… 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:21:43 ID:fJtIoFYm0
 
  -  プロレスは「痛そう」のエンタメですからのう 
 実際に痛い必要はないのです 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:23:15 ID:+u7oGmiE0
 
  -  >>5234 
 アナ様分だけでええんやで? 
 他3人のお嬢様方には後々各々の旦那様方が決闘やる際にするだろうから。 
 
 - 5238 :赤霧 ★:2022/01/30(日) 19:23:30 ID:???
 
  -  >>5231 
 上手い人の大外刈りを受け身出来ずに食らうと頭から落下して脳震盪を起こす(床次第では死ぬ) 
 曰く、大外刈りを必殺技にしていたとある柔道家は日に何人も大外刈りで畳に叩きつけて気絶させるので道場生から言われて禁じ手にしたという 
 
 - 5239 :バジルールの人:2022/01/30(日) 19:23:36 ID:fQbsTFL90
 
  -  柔道の投技は、ストリートファイトで使うとほぼ必殺 
 試合や稽古で畳やマットの上で投げる技を、コンクリやアスファルトの上でやると確実に骨が折れる 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:24:06 ID:g5FVraUG0
 
  -  〆はローリングクレイドルでお願いします 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:24:58 ID:CcxyVGoGi
 
  -  ttps://twitter.com/mainichi/status/1487731824373940224 
 投下中ですが藤井竜王3連勝のお知らせ 
 
 - 5242 :バジルールの人:2022/01/30(日) 19:26:11 ID:fQbsTFL90
 
  -  レフェリー「ギブアップ!?」 
 ドドリアさん「ギ、ギブアッp」 
 レフェリー「ギブアップノゥ!」 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:26:56 ID:wkFq/v2D0
 
  -  まるで煉獄 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:27:01 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  いえーい、虎さん見てるぅー?w 
 
 - 5245 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:28:05 ID:scotch
 
  -  >>5231 
 つーか、本来柔道は柔術、戦場での殺人術だぞ? 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:28:49 ID:5iAlu+f/0
 
  -  このやる夫、よもやレスラー養成所「ティーゲルシャンツェ」を脱走してきた元レスラーでは… 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:29:03 ID:Z6zOdI550
 
  -  フィニッシュムーヴ、AA見る限り喉が肩に乗ってる辺り完全に殺す技では‥‥‥? 
 
 - 5248 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/30(日) 19:29:17 ID:tora
 
  -  >5244 
  
 (*^○^*)おほー ドドリアはこうでなくっちゃ! 
 
 - 5249 :ミカ頭巾 ★:2022/01/30(日) 19:29:37 ID:mika
 
  -  このやる夫にはボーントルネードと毒蛭使ってほしいwww 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:29:54 ID:YCkuTY830
 
  -  まめちしき 
 実は大外刈りは空手にもある 
 殴って掴んでぶん投げて殴るのが正式なカラテスタイル 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:29:59 ID:sH6/qND+0
 
  -  >>5231 
 ttps://youtu.be/Lp6P875OsPY 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:31:14 ID:otJelnwT0
 
  -  >>5247 キン肉バスターの逆版故に足引っ張れば背骨逝きます 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:31:42 ID:m7+PnlY20
 
  -  大丈夫?やっるこれで原始人さんとこにスカウトされない? 
 
 - 5254 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 19:32:26 ID:tenuki
 
  -  これはドドリアが弱いというよりはやる夫が強いで良いのかな? 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:32:38 ID:Q2yQdGB90
 
  -  あー成る程。道場外での柔道はそもそも殺人技な訳ですか(戦慄 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:33:45 ID:UOF7lvzU0
 
  -  路上の柔道技はヤバい 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:34:25 ID:bRY6Vc180
 
  -  >>5242 
 対決列島になってますやんwww 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:35:07 ID:e+Zfzlq90
 
  -  ドドリアさん、経歴詐称したのかな。 
  
 オフレッサーの指導受けたにしては脆すぎる 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:36:42 ID:oBQ5y2UI0
 
  -  >>5255 
 そもそも学校で柔道の授業があった場合、一番最初に練習するのは「受け身」やで? 
  
 ちゃんと受け身取れないと危険だからやで? 
 
 - 5260 :赤霧 ★:2022/01/30(日) 19:36:53 ID:???
 
  -  >>5255 
 ちゃんと考えるとわかるんだけどね 
 立ちの状態から繰り出す柔道の技って基本的に殆ど人間の身長くらいの高さから加速付けて相手の頭を地面に叩きつける技なの 
  
 だから一番最初にアホほど受け身を練習させるわけで 
 
 - 5261 :バジルールの人:2022/01/30(日) 19:36:59 ID:fQbsTFL90
 
  -  だから柔道、特に投技を路上で使うと正当防衛はほぼ成立しない。確実にコロスキで使ったと思われるから 
 
 - 5262 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 19:37:55 ID:spam
 
  -  冬木のバスター 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=aVCTERgDExY 
 モハメド・ヨネのバスター 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm745606 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:38:20 ID:YCkuTY830
 
  -  ttps://www.ninomiyasports.com/wp-content/uploads/190322kakihara-1.jpg 
  
 等身大パネルのジャイアント馬場と垣原賢人(180センチ) 
 馬場を侮ってシュートキックかましたら脳天唐竹割りで悶絶したのはこの筋肉付いてた頃ではなく還暦過ぎたころの馬場だったという。 
 
 - 5264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:38:28 ID:scotch
 
  -  >>5255 
 熟練者は手を離すタイミングとかで意図的に 
 受け身が取れないようにしたり調整出来ちゃうからね 
 身体を垂直なまま曲げずに倒れて頭打ったらそれだけで命に係わるでしょ 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:38:57 ID:9B3is9ST0
 
  -  そんな路上で暴漢が生じた場合、極力怪我をさせず拘束しなきゃいけないのは、 
 本当にお巡りさんは大変ですわ… 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:39:34 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  ヒェッ… 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:40:05 ID:doRblvNV0
 
  -  売り物にならないが、ワンコの大好物なのでアウト(白目 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:40:13 ID:otJelnwT0
 
  -  まあ故にお巡りさん 柔道が必須で嗜むんだけど 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:42:41 ID:9B3is9ST0
 
  -  >柔道必須 
 運動音痴の身からすると本当に頭上がりませんよ… 
 
 - 5270 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:44:16 ID:scotch
 
  -  相手を制圧するのに特化した逮捕術ってのもあるなぁ 
 少し教えてもらったけど合気道の関節技にも通じる物が割と有った 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:44:34 ID:JRuMhMnn0
 
  -  背負い投げは釣手の位置と角度では殺し技 
 
 - 5272 :バジルールの人:2022/01/30(日) 19:44:47 ID:fQbsTFL90
 
  -  警察官にとって柔道と剣道は必須術科で必ず段位を取らなくてはならない 
  
 んで、その中から更にガタイのいいのを集めたのが機動隊。そして更に選抜して柔剣道4段や5段を集めたのが機動隊の武道小隊 
 
 - 5273 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 19:44:56 ID:spam
 
  -  太ももで挟んで正座するみたいにしてバイルパンカー的に落とす 
 相手は脳天に直撃する みたいなのもあるからぬぇー 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:45:35 ID:otJelnwT0
 
  -  刃牙で渋川先生が警察によく御呼ばれするのそういうことだしね<逮捕術が合気通じる 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:46:07 ID:k4XOdJme0
 
  -  何だかんだで皆、格闘技は好きだよねぇw 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:46:12 ID:426wBDq40
 
  -  脳天は打ちどころ悪いと30cm落としただけでも死ぬ可能性ありますが… 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:46:32 ID:ZPVvdnz50
 
  -  小学校の宿泊訓練で隣のクラスの奴に大外刈りかけられて(未経験×フローリングの床=後頭部強打)意識飛びかけた 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:47:40 ID:/G7wou0m0
 
  -  現役で合気道使うのはほぼおらんけどね 
  
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:48:08 ID:YCkuTY830
 
  -  馬場がプロレスに持ち込んで得意技とした河津落としは実は柔道の禁止技の河津掛けが原型 
  
 実は何気に殺意の高い技を沢山持ってるという 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:48:16 ID:JRuMhMnn0
 
  -  柔術のヤバい技を抜いていったのが柔道何で所々に名残があるよね 
 昔の中学柔道では禁止技が多かった(理由:未熟な奴が掛ける、掛ると事故続出 
 
 - 5281 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:48:34 ID:scotch
 
  -  >>5274 
 あれのモデルの人の流派を実際に警察が取り入れてる 
 昔は男は講道館柔道、女はあそこの流派の合気道だった筈 (今は知らん) 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:49:18 ID:Q2yQdGB90
 
  -  >>5277 
 皆さんの話を総合すると、その隣のクラスの奴ってめっちゃ怒られたんじゃありません? 
 
 - 5283 :スキマ産業 ★:2022/01/30(日) 19:50:06 ID:spam
 
  -  ヤベエ投げで思い浮かんだのがシャンフロの大時化なのは流石にどうだろう自分 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:50:37 ID:426wBDq40
 
  -  もしかして賭博の儲けで報酬出すつもりだったんだろうかw 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:51:04 ID:9B3is9ST0
 
  -  講道館って昔の軍人さんでも習ってる人、多かったみたいですね。 
 キスカや礼号作戦で有名な木村昌福少将とか…あの時代にしては体格のいい人だったなあ。 
 
 - 5286 :バジルールの人:2022/01/30(日) 19:52:15 ID:fQbsTFL90
 
  -  馬場さんがクイズ番組で回答ボタンを押したら回答席ブッ壊して笑いか起こったけど、本当は恐ろしい破壊力がボタンに叩きつけられていた 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:56:20 ID:JRuMhMnn0
 
  -  で、態々抜いた危険な技法を韓国が韓国背負いニダってやったので 
 逆背負いは禁止技になりました、あれ後頭部打つんだよ 
 
 - 5288 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/30(日) 19:57:27 ID:hosirin334
 
  -  銀河プロレス伝説 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:57:47 ID:9B3is9ST0
 
  -  駄目じゃん…<後頭部衝突 
 工場経理の時の安全研修で、過去の転倒事故で特に危険と教わりました。 
 だから確証や書類を取りに行くにしても、必ず安全帽と安全靴を着用せよと。 
 
 - 5290 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 19:58:01 ID:scotch
 
  -  ケネディのボディガード制圧した時の動画 (40秒辺りから) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=1yCZb7RUB1g 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:58:07 ID:JRuMhMnn0
 
  -  ブック無しのシュートだったじゃないですかー 
 
 - 5292 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 19:58:55 ID:tenuki
 
  -  皇帝「プロレスで帝位決めよう」 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:59:10 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  ニダはKUSO 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 19:59:57 ID:YCkuTY830
 
  -  トリューニヒトって道着着せると烈風拳打ちそうな顔してるよな 
 
 - 5295 :バジルールの人:2022/01/30(日) 20:01:34 ID:fQbsTFL90
 
  -  機動隊は、そういう猛者を三百人ほど集めた部隊です 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:01:44 ID:L2ApucDZ0
 
  -  ここに金髪赤毛がどう絡むのか興味津々だww 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:02:30 ID:9B3is9ST0
 
  -  塩田さん、wikiを見たらお父さんがブラックジャックみたいなお医者さんだったのかあw 
 しかし一見するとごく普通の優しそうなお爺さんなのに、すごい人だったんですね。 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:02:32 ID:doRblvNV0
 
  -  一般通過観客「アレで怪我しないんだから、レスラーって凄いよな!」 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:02:33 ID:CcxyVGoGi
 
  -  ぶっちゃけ柔道って学校の授業からは排除した方が良いのではとずっと思ってる 
 ずぶの素人にあんな危険な事ちょろっと触らせて何をどうしたいの 
 
 - 5300 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 20:03:58 ID:gomu
 
  -  少なくとも、受け身だけは有用 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:04:09 ID:nsT1ZMYE0
 
  -  剣道は、まあ、分かる。防具あるし。だが柔道は、ね…、うん。 
 
 - 5302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:04:14 ID:scotch
 
  -  >>5299 
 受け身だけ1年やる方が良い? 
 危険な物が有るよって理解させるためだぞw 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:04:23 ID:fJtIoFYm0
 
  -  >>5299 
 経験者(教育側)がいい気分になれるだろ 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:05:58 ID:WRPjO8ub0
 
  -  金髪的にはどうなんやろ 
 オフレッサーよろしく、肉弾戦得意な奴に対してはあんまし評価よろしくない印象あるけど 
 それはそれとして人材マニアとしては自分とこに引き込めるなら引き込むかなって感じ? 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:06:10 ID:wkKY6bx90
 
  -  >>5286 
 早押し的な感じだったのでつい勢い余ってボタンに全力張り手気味に強打させたら番組のセット壊しちゃったんだよな・・・>Gババさん 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:06:39 ID:9B3is9ST0
 
  -  >柔道 
 中学時代の担任の恩師が本業は英語の温厚な先生なんですが… 
 何と五段持ちで本業の柔道の先生が「あ、○○先生」と頭を下げる人で。 
 柔道の授業できかん坊を抑え込みながら「もう遅刻しないか?」「宿題を忘れないか?」などとw 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:08:19 ID:YCkuTY830
 
  -  >>5297 
 晩年に交流のあった板垣恵介曰く、笑顔が物凄く怖かったとのこと。 
 著書の「激闘達人列伝」で刃牙の左側に描かれてるのが板垣恵介から見た塩田剛三なんだそうだ。 
 ttps://m.media-amazon.com/images/I/31BB1TPVMDL._AC_SY580_.jpg 
 
 - 5308 :難民 ★:2022/01/30(日) 20:09:40 ID:nanmin
 
  -  リングの歴史が、また1ページ……(CV屋良有作) 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:09:49 ID:Z1b5l7fX0
 
  -  >5299 
 小学校の体育の授業でしっかり受け身教えた方がいいね 
 わざわざ「柔道」だけに限定する理由がない 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:10:43 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5307 
 ヒエッ…(白目 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:12:01 ID:Bi2OlS5T0
 
  -  >>5258 
 ドドリアさんはオフレッサーの弟子(佐官)の弟子(尉官)の弟子(曹官)の見習い(兵卒)の指導に耐えられず逃げ出したレベルのかも・・・ 
 だって、装甲擲弾兵のどのレベルかは言ってないし、100万帝国マルク程度で雇われる雑魚だし・・・ 
 オフレッサーに近い誇り高い部下・弟子が門閥木っ端貴族(しかも見捨てられた)に雇われるとは・・・ 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:13:16 ID:CcxyVGoGi
 
  -  >>5300 
 身に付ければ有用なんだろうなってのは分からんでもないけど、高校の授業程度の時間だともう全く覚えてませんね…… 
  
 >>5302 
 事故で死人出してまでやるべきだって? 
 
 - 5313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:18:58 ID:scotch
 
  -  >>5312 
 柔道の授業自体は否定しないが事故死を肯定する物では無い 
 よって運用のカリキュラムは事故が無いようにすべきだとは思う (上手く言えてるか判らんが) 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:23:10 ID:oXogz63v0
 
  -  柔道はまず、若年層への安全な講習を確立したおフランスのジュードーを学ぶところから始めるべきよ 
  
 
 - 5315 :手抜き〇 ★:2022/01/30(日) 20:23:35 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:26:10 ID:CcxyVGoGi
 
  -  >>5313 
 自分も重大事故の可能性がある以上は止めようって考えなので言いたいことはまあ分かります 
 高校で初めてやった時も事故の危険性が頭にあったから嫌だったってのがあるので 
 なんか海外だと相当に安全な子供向けの指導になってるとかなんとか 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:26:20 ID:4pxNxOwJi
 
  -  怪我をしろとか、事故を起こせとかそんなことは言わんが 
 ある程度危険を身をもって体験しないと、人間って学習しない気もする 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:26:42 ID:pyjqRibT0
 
  -  スコーピオンバスターって火事場のクソ力無しのマッスルグラビティって感じのビジュアルなのね。やるなぁヤルック。 
 
 - 5319 :大隅 ★:2022/01/30(日) 20:28:17 ID:osumi
 
  -  極論すると学校で習う武道って「痛くなければ覚えませぬ」を極めてマイルドにしてるようなもんだからなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:28:37 ID:otJelnwT0
 
  -  どちらかというとターンオーバーキン肉バスターでは?<スコーピオンバスター 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:28:51 ID:Bi2OlS5T0
 
  -  柔道の授業では受け身は自然に出来るまでずっと練習させられ続けたし、 
 授業の最初には必ず前、右、左、後、飛び込み受け身を各5回以上一通りやった記憶がある。 
 少なくとも練習で受け身がキレイにできないと乱取りとかで事故が起こる可能性が高いらしい(先生が言ってた) 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:30:23 ID:3LR5OyL90
 
  -  そういう危険だから排除しよう!と考え方はわからんでもないが、そういう危険を全く知らない子供達が多くなるから個人的にはどうかと思うわ。 
 どんな状況なら怪我をするか、怪我がどんなに痛いか。 
 痛みを知らんと忌避の感情を覚えないし、まずクソがきどもは知らんものは軽視しとるしな。 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:33:32 ID:4pxNxOwJi
 
  -  人間って冗談抜きでちょっと頭を強くぶつけただけで 
 再起不能のケガをしたり、死んじゃったりするもんだからな 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:33:40 ID:JRuMhMnn0
 
  -  自転車乗り、バイク乗りは前回り受け身だけは訓練しておくようにって 
 左折の巻き込み、右折時対向車との衝突時、かなり怪我の割合が変わるって 
 警察官のおじさんが言ってた 
 
 - 5325 :大隅 ★:2022/01/30(日) 20:34:04 ID:osumi
 
  -  小さい頃に殴り合いをしないから殴り殴られの痛みを実感出来ない、実感出来ないから適度な手加減を覚えない。 
 肥後守なんかの刃物もそうだけど、使ってちょっとした怪我を経験する事で危険物の扱いを(文字通り)身をもって覚える事がない。 
 危機感や危険感知ってのが育たないのはヤバい(´・ω・`) 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:36:05 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5299受け身を教える為にあるんだぞ(棒) 
 実際、受け身が反射的に出るようになると怪我しづらくなるのは事実。 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:36:44 ID:CcxyVGoGi
 
  -  危険だから、ってだけだと野球やサッカーだって危険ではあるんだけど…… 
 なんかググって出てきた記事を見たらここ40年弱で120人ほど死んでるらしいんでそこんとこちょっとどうかと思うのよね柔道 
 
 - 5328 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/01/30(日) 20:37:29 ID:tora
 
  -  >5324 
  
 ワイ柔道2段、これまでに6回車に撥ねられる交通事故(歩行時2回、自転車4回)に遭うも受身を取って後遺症ゼロ 
  
 受身は大正義 
 
 - 5329 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:38:04 ID:scotch
 
  -  まあ受け身は有益にして有効ってのは間違い無い 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:38:09 ID:Z1b5l7fX0
 
  -  高校の授業じゃタイミング遅くて間に合ってないような 
 
 - 5331 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:40:23 ID:scotch
 
  -  高専柔道みたいに寝技特化させたら今度は締め技で余計危ない気もするしなぁ 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:40:53 ID:3LR5OyL90
 
  -  え? 中学の時点で武道無かったっけ? 
 今の子供、そこまで過保護なん?? 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:40:56 ID:40J/ddlgI
 
  -  ラグビーは徹底して点で地面に落ちるな、体側で落ちろ。手は絶対に地面につくなって教わるな。 
 言うて、頭から落ちることもあるけど、落とした側の反則になる。 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:41:01 ID:Z1b5l7fX0
 
  -  そういえば男しかいない学校だったから分かんないんだけど 
 女子も柔道の授業やるの? 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:41:09 ID:otJelnwT0
 
  -  バイクとか乗り出すのが高校だから丁度いいのでは?<高校の授業で柔道 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:41:09 ID:4pxNxOwJi
 
  -  >>5327 
 極論、スポーツの大半は危険だよね 
 つーか日常生活でもそこらを車や自転車が走ってんだから危ないし 
 安全を極限まで考慮するなら生命維持カプセルにでも常に入らないとならんな 
 
 - 5337 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:42:14 ID:scotch
 
  -  生きてるだけで死ぬ可能性が有るぞっ!! 
 
 - 5338 :狩人 ★:2022/01/30(日) 20:42:23 ID:???
 
  -  ドリルアホール式パイルドライバーでは実際に死者も出てる 
 なので、垂直落下式の技は本来脳天そのものではなく後頭部と首筋、両肩で受け身を取れるように配慮して行うべきではある 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:42:40 ID:k4XOdJme0
 
  -  義務教育で護身術として仕込むべきでは在るんだよなあ 
 ぶっちゃけ、銃が犯罪に使われ出すのも時間の問題だし 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:44:42 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5328 
 ジョーさんお祓いに行きましょう。 
 ご無事なのは何よりですが、そんだけ頻繁に交通事故に遭うのは… 
 
 - 5341 :バジルールの人:2022/01/30(日) 20:44:48 ID:fQbsTFL90
 
  -  雪国では割と必須である受け身 
 滑って転倒した時にこれが出来ないと氷に叩きつけられるのと同義だから 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:44:54 ID:0wGs4vBA0
 
  -  格技は剣道だったから受け身わからん 
 どっかで講習してくんねえかな 
 もう40だけど 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:44:59 ID:cpqM3uL20
 
  -  高校や中学の体育の教員もきちんと柔道教えれる人は少ないからね 
 高校時の先生は教員免許取るのに必須だったから大学でやっただけ言ってたし 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:45:16 ID:JRuMhMnn0
 
  -  所沢の 国立リハビリテーションセンターに知り合いが入院していた際知り合った脊損の人たちは 
 バイク、自転車、ラグビー、水泳の事故だったな 
 ラグビーの人はスクラム時潰れた際、水泳の人は飛び込みの際って言ってた 
 
 - 5345 :バジルールの人:2022/01/30(日) 20:45:55 ID:fQbsTFL90
 
  -  つ 柔道教室 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:46:29 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5339 
 それほどの重犯罪には専門たる銃器対策部隊、特殊急襲部隊を投入したほうが… 
 日本はまあ、警察や自衛隊以外で銃の絶対所持数が少ないですし。 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:47:02 ID:JRuMhMnn0
 
  -  >>5342 
 市の体育館とかで入門教室行ったら結構キチンと教えてくれるよ 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:47:29 ID:CcxyVGoGi
 
  -  いきなり話変わるけどデレマスのライブでりあむがユッキに「うんこ!」と呼ばれたそうで草生える 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:48:04 ID:0wGs4vBA0
 
  -  >>5347 
 あざっす 
 探してみる 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:48:22 ID:0wGs4vBA0
 
  -  >>5345 
 同じくあざした 
 
 - 5351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:49:25 ID:scotch
 
  -  >>5342 
 市区町村の広報誌とかチェックしてみ 
 今は休止してると思うけど地元の中学とか体育館使った柔道教室とかやってると思う 
 転倒対策とかで受け身を教えて欲しいって問い合わせれば多分イケる 
 それ以外だと警察署が主催してたりOBが教えに行ったりしてる事が多いんで詳しいぞ 
 
 - 5352 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/30(日) 20:50:35 ID:sunea
 
  -  >>5334 
 うちの学校は男女混合で剣道、柔道、テニスの授業やってた 
 柔道の練習とテニス部男子の本気サーブは命の危険感じたことある(´・ω・`) 
 
 - 5353 :バジルールの人:2022/01/30(日) 20:50:59 ID:fQbsTFL90
 
  -  と言うか、今さっき帰宅途中にすっ転んで受け身とったとか、これまでの流れがフラグになってるってどうよ 
  
 自分の身に起きたんで無ければ嘘松呼ばわれされるやつ 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:52:08 ID:426wBDq40
 
  -  サーブを屈んでかわしてそのままタックルを 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:52:22 ID:DllUuody0
 
  -  前回り受け身は実際二輪乗りとしては命に関わるよな。 
 段差から前に投げ出された時も、落差と勢いで鎖骨こそ折れたが受け身のおかげでそれ以外はかすり傷で済んだし。 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:52:31 ID:40J/ddlgI
 
  -  >>5344 
 スクラムはガチでヤバいから… 
 体重制限なぞ無いラグビーでも、スクラムは本当に専門職がやるプレーだからなぁ 
 落ちる時は必ず額から落ちろって教わる 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:52:43 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5346 
 いや、もっと基礎的な身の守り方をね 
 銃声が聞こえたら、伏せる、遮蔽物の影に入るすら出来ないでしょ 
  
 あと、着衣水泳なんかも仕込みたい 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:52:46 ID:Z1b5l7fX0
 
  -  おおスネアさんありがとうございます 
 高校ですよねタブン…剣道、柔道…テニス!?w 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:53:38 ID:Q2yQdGB90
 
  -  ふむ・・・・・・手取りの給料が15万円にも関わらず、夕食のおかずを5品要求する旦那とな?  
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:55:39 ID:0wGs4vBA0
 
  -  実際二輪で60キロ位で前に放り出された時に手付いちゃって筋痛めて完治に4年掛かった 
 >>5351 
 確かに休止してますね 
 しばらくはダメそうです 
 ありでした 
 
 - 5361 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 20:57:38 ID:scotch
 
  -  前に友人数名でショッピングモール行ってちょっと広場で休憩してたんだけど 
 20そこそこの若いのがエアガン取り出してふざけ出したのね 
 反射的に物陰に身を隠してから周囲を見たら 
 海外経験者とサバゲ経験者は同じように身を伏せて警戒態勢に入ってたわ 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:58:33 ID:Hi6wlD7/0
 
  -  >>5359 
 枝豆、冷奴、油揚げ、味噌焼き、味噌汁 
 はい五品(スットボケ 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 20:59:58 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5353 
 ご無事で何よりで… 
  
 >>5357 
 ああ、そういうのは確かに。 
 戦地から帰ったばかりの祖父が職場の作業機械の音を、 
 銃声と咄嗟に感じ伏せたってのを思い出しました。 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:00:06 ID:o9r14AEQ0
 
  -  個人的に一番危険だと思った体育の授業はラグビーかな(授業後血尿が出ました) 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:00:31 ID:5iAlu+f/0
 
  -  >>5362 
 マッコイ爺さん「ほれ、豆ばっかり食ってても死なねえだろ?」 
 
 - 5366 :土方 ★:2022/01/30(日) 21:01:25 ID:zuri
 
  -  本日2回目の投下始めさせていただきます     こっちは真面目だから、ウン 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:02:03 ID:hHf7k2bg0
 
  -  えっ服着たままプールで泳がされるのってのも今やってないんか・・・? 
 
 - 5368 :バジルールの人:2022/01/30(日) 21:02:35 ID:fQbsTFL90
 
  -  昔郵便局でカブに乗って郵便配達してたけど、冬季はどんなに慎重に運転しても少しの段差でもコントロール失うから、受け身取れないと大怪我するのよね 
 今迄20回以上転んだけど、その度に受け見とれてたから打身だけで済んでる 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:03:07 ID:wkFq/v2D0
 
  -  >>5359 
 甲斐性なしがほざきよるわ 
 
 - 5370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 21:03:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだけど着衣浴とかやってないぞ 
          (自分で着衣のまま川で泳いだ事は有るけど) 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:05:05 ID:F6RNudziI
 
  -  さっき笑点見てたら圓楽さんが 
 明日1/31はジャイアント馬場さんの命日です と言っててビックリしたww 
 今回の話は同志の馬場さんへのメモリアルマッチだったのか…流石同志… 
 なんて勝手に妄想してしまったわww 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:11:57 ID:Q2yQdGB90
 
  -  はあ・・・・・・作り置きはダメ? 輸入食材はダメ? 買ってきた惣菜もダメ? 手作りしろ? 足りなければ親が金銭援助してくれる? 
 この旦那、途轍もなくダメな奴だ・・・・・・ 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:13:56 ID:Bi2OlS5T0
 
  -  >>5359 
 「手取り15万、専業主婦に“させた”妻に8万渡してやりくりしろという・・・家賃6万、光熱費2万弱と言う罠・・・ 
 妻は結婚前に貯めていた貯金を少しづつ切り崩しつつ、何とかやり繰りをしているが、 
 食事に対して毎回文句を言ってくる旦那、ある日、旦那が趣味で毎月7万近く散財しているのを知り、 
 文句を言ったら離婚を突き付けてきたので喜んでサイン」 
 というのを某チャンネルで見たのを思い出した。 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:16:53 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5363 
 軍国教育だと騒ぐのも出るでしょうが、実際に生死を分ける知識になりますしね 
  
 最悪、人気の漫画やアニメで知識を仕込む手もありますが 
 
 - 5375 :雷鳥 ★:2022/01/30(日) 21:18:01 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:20:04 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5374 
 まあ、そうですねえ… 
 仮に我が国が有事に巻き込まれる際、弾道ミサイル攻撃もそうですが、 
 民間人に偽装した特殊部隊による浸透もあり得るでしょうから。 
  
 真っ先に攻撃目標となるのはエネルギーインフラ、公共交通機関かなあ。 
 自衛隊、在日米軍基地は言うに及ばず。 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:21:02 ID:9OjpMWIw0
 
  -  ttps://twitter.com/coco_kuku08/status/1486304480966901763?t=TWB2DBKMP2NpHGQIUTupXg&s=19 
  
 文鳥を探せ 
 
 - 5378 :土方 ★:2022/01/30(日) 21:25:15 ID:zuri
 
  -  己のアバターにいい武将当てる作者の屑    こっちはロリコンではないからセーフ(小声) 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:25:42 ID:xCgdrGnc0
 
  -  草 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:32:34 ID:cpqM3uL20
 
  -  ◯リではないけどノッブとの関係は史実通り? 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:36:28 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5376 
 テロも他人事じゃ無くなりそうですしね 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:40:03 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5381 
 まあ可能なら防衛力と警察力の強化は必要でしょうなあ… 
 限られた予算範疇ながら、明らかに陸自の装備調達と開発が実際的になってますし。 
 20式小銃が鍍金の剥がれたHK416ではなくSCARを参考にしたっぽいのも。 
 
 - 5383 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 21:43:41 ID:scotch
 
  -  銃器を見たらまず身をかがめて相手の視界から消える 
 刃物類を見たら距離を置くのが鉄則なんだがねえ 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:47:17 ID:426wBDq40
 
  -  藤子Fさんがアメリカの銀行に行ったら全員床に伏せてた話があったなあ 
 
 - 5385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 21:48:55 ID:scotch
 
  -  爆発テロが有ったら出口には殺到するなってのはなるほどと思った 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:49:58 ID:426wBDq40
 
  -  出口側に第二弾が有るからでしたっけ? 
 
 - 5387 :すじん ★:2022/01/30(日) 21:52:50 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5388 :大隅 ★:2022/01/30(日) 21:52:58 ID:osumi
 
  -  あと殺到する=混雑する、つまり出口に詰まる可能性が高いってのも大きかった筈。 
 特に無秩序に殺到してると混乱拡大の元凶になり得るし(押し合いへし合い)。 
 
 - 5389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 21:53:03 ID:scotch
 
  -  そそ、まあ国内なら使いそうもない知識だが・・・ 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:53:47 ID:k4XOdJme0
 
  -  非常口も近いところより、周りが向かう方に一緒に行ってしまったりしますしね 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:55:40 ID:426wBDq40
 
  -  >>5389 
 まあ京アニの模倣犯が頻発してるんで今後はわからんですなあ 
 大隅さん言ってるように詰まったり将棋倒しも有りそうだし 
 
 - 5392 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 21:56:38 ID:scotch
 
  -  そう言えば少し前に大型商業施設に居る時に火災警報が鳴ってさ 
 皆が出口の方に移動してたんだけど少しその場で様子見してた 
 煙の気配が一切無かったのと、出口より、緊急時に自動で解錠される非常口が目の前に有ったからwww 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:57:01 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5389 
 使う機会が無いのが一番ですが 
 知らないで身を守れないのもいけませんし 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:58:59 ID:pOCbDSsh0
 
  -  帯ギュで柔道を路上で使ったらメチャヤバいって話があったの思い出した 
 作中で浜高メンバー売られたケンカで普通に柔道使ってたな 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 21:59:06 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5392 
 そういう俯瞰視点は大事ですw 
 
 - 5396 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:01:19 ID:osumi
 
  -  因みに火災時の初期消火訓練、よくテレビなんかで紹介してるのを見るけど、動作にも声にも緊迫感が感じられないのよねぇ。 
 実際に灯油や廃油を燃やしての訓練もほとんど見ないし、アレじゃ殆ど役に立たんと思うんだけどなぁ(´・ω・`) 
 
 - 5397 :赤霧 ★:2022/01/30(日) 22:04:42 ID:???
 
  -  うちの職場でも定期的に防火訓練やってるけどあんまり役に立つ気がしない…… 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:05:46 ID:Hul5+HHZ0
 
  -  それ関係の仕事をしている身でぶっちゃけると消火訓練をしたという事実が必要なだけですしね 
 それに形だけだとしてもやったのとやらないのとでは雲泥の差ですから 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:06:23 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5396 
 ダイオキシン問題と、火傷等の事故で消防も普段は的相手の訓練ですし 
 
 - 5400 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 22:06:38 ID:scotch
 
  -  非常時の対応と言えば先日のトンガの津波の際のびっくりドンキーの対応は優秀だよね 
 非常時だから支払いは良いから避難しろって客を退店させたって 
 (まあ自分達がさっさと逃げたかったのかもだが行動として正しい) 
  
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:08:09 ID:cpqM3uL20
 
  -  避難経路や集合場所の確認がメインなんだと思う 
 自分の職場は訓練日も時間も決まってるし 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:09:08 ID:Z1b5l7fX0
 
  -  消火器の使い方とか訓練したけどじゃあ実際に火事が起きた時にちゃんと消火できるかっていうと自信ないっす 
 アレ火元によってはなかなか消えないらしいし… 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:13:13 ID:uMY1GENU0
 
  -  金髪とルッツの出会いがキャンセルされたのか 
 
 - 5404 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:14:01 ID:osumi
 
  -  ttps://twitter.com/jmsdf_2aw/status/1340900885405212672?lang=fr 
 (´・ω・`)こういう訓練しておかないと本物の火の前で動揺して動けないんだぞ。 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:16:48 ID:l9VsHqiH0
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/5792 
 ヒント:胴元 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:17:59 ID:Hul5+HHZ0
 
  -  >>5402 
 危険物を取り扱う工場では火災報知器が鳴ると現場に何十人もの人間が何十本もの消火器を持って駆け付ける 
 一人で消せなきゃ皆で消せばいいし消火器が一本で足りないなら何十本でも使って消せばええねん 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:19:21 ID:Yp1EiySD0
 
  -  本当に危険なところは二酸化炭素消火設備とかあるしね 
 
 - 5408 :ハ:2022/01/30(日) 22:20:24 ID:7Pj6Tj3U0
 
  -  いつメスガキが現れてもいいようにう同人誌でメスガキ訓練をするんだ(´・ω・`)同じことだ 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:21:04 ID:Y1xm3agg0
 
  -  >>5112 
 膣とか言うから、てっきりこの話かと…… 
 ttps://twitter.com/john11050250/status/1485955025310404610 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:21:33 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5404 
 これって新隊員みんな教わるんですか? 
 凄い燃え方だ… 
 
 - 5411 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:22:01 ID:osumi
 
  -  艦内火災の消火訓練がそんな感じなのよね>何十人が何十本 
 ただまぁ、艦内だとガチの火が使えないから「状況」になるんだけど、訓練指導官が火災状況を想定して 
 最前部にいる隊員が火傷で負傷とかどんどん状況を変化させる。 
 判定で火傷負傷受けたけど、受けた途端後ろに引きずられて火元から離されて臨時救護室の士官室へ 
 運び込まれるんだけど、歩こうとしたら「負傷者が自力で歩くな!」と怒られた(´・ω・`) 
 
 - 5412 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 22:23:10 ID:gomu
 
  -  夜の部開始しますよ 
 
 - 5413 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:24:48 ID:osumi
 
  -  >>5410 
 動画の航空(ヘリ)火災への対処は航空基地要員と陸警隊(ヘリの離着陸時に防火隊を編成して消防車待機)で必須。 
 それ以外だと教育隊にいる時に↓ 
 ttp://hirohi.cocolog-nifty.com/hirohi1/2011/11/post-9030.html 
 こういう施設でガチの火消し訓練を経験する。 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:27:04 ID:Z1b5l7fX0
 
  -  負傷者役と言えどもそこまでガチなんか(震え声) 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:27:08 ID:gxmmH2cW0
 
  -  そういうガチな施設を国民が一通り体験するのは難しいから、今後のVR技術の発達に期待ですかな 
 さっきの受け身とかは見るだけじゃ何にもならんから、実際に体で覚えるしかないだろうけど…… 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:27:44 ID:k4XOdJme0
 
  -  30年くらい前だと防災の日に合わせて 
 近場の中学の校庭で実際に火を相手の防災訓練をしたんだけどね 
  
 まあ、地震!火を消せ!も今は禁止になったりと環境が替わってきたからなあ 
 
 - 5417 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:29:33 ID:osumi
 
  -  というか、そこまで「本気」でやらないと訓練にならないんだよなぁ……。 
 状況終了まで負傷離脱扱いで続く訓練すら参加出来なくなるし(士官室のソファで寝てた)。 
 そういう経験すると普通の「消火訓練」が温いとしか言えなくなる、マジで(´・ω・`) 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:33:37 ID:9B3is9ST0
 
  -  >>5413 
 冗談でもなんでもなく訓練で鉄火場を再現するんですねえ… 
 艦や飛行機が一回燃えると大変だ。 
 久々に火というものが恐ろしいものだと実感しましたよ。 
 
 - 5419 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:34:29 ID:osumi
 
  -  >>5415 
 火と水相手はVRじゃむーりー、火の熱さと水の圧は肌で感じないとマジで判らんのよ……。 
 なお消火器での消火訓練時、ガチの不良品に当たって燃え盛る一斗缶の前で「教官! 小火器不発!」になった件(死 
 ※すぐ次の小火器が渡されました 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:34:51 ID:426wBDq40
 
  -  弾薬もですがガソリンの爆発とかやべえですからなあ 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:36:15 ID:JRuMhMnn0
 
  -  CANADA FIRSTのキャップの一部が隠れて大変なことにwww 
 ttps://twitter.com/Brick_Suit/status/1487547607521976329/photo/1 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:36:58 ID:gxmmH2cW0
 
  -  >>5419 
 それだと余計に満足な消火訓練をパンピーに行き渡らせるのは無理という結論にしかならんのでは……?(小並感) 
 
 - 5423 :大隅 ★:2022/01/30(日) 22:37:16 ID:osumi
 
  -  小火器違う、消火器(´・ω:;.:...  
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:37:21 ID:E2Yplq5a0
 
  -  >>5404毎週のように「明日、自衛隊の基地で消火訓練が行われるので煙が出ても気にしないでください。」 
 って市の放送が流れるのは伊達じゃないんですね……こんだけの火と煙が出たら通報する人が出るわ。 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:37:27 ID:/1xjoF+70
 
  -  >>5421 
 ウホッ… 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:39:54 ID:9B3is9ST0
 
  -  総火演でも射撃前に入念に射撃地域に散水したり、消防車が待機してるはずだ… 
 
 - 5427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 22:41:55 ID:scotch
 
  -  北海道の最高気温に震える 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKVLLdVakAUf-XJ?format=jpg 
 
 - 5428 :土方 ★:2022/01/30(日) 22:44:22 ID:zuri
 
  -  投下完了!明日からしばらく21時投稿続きますのでよろしくお願いいたします     あんなヒロインでええんじゃろうか(遠い目) 
 
 - 5429 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 22:44:33 ID:gomu
 
  -  水道止めるな 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:45:08 ID:Hul5+HHZ0
 
  -  ↓下記の事故があってから可燃物を使っての消火訓練は規制が厳しくなって難しいのよね 
   ちなみにこの時の立合いが消防士ではなく消防団員というのがミソ 
  
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0400X_U3A800C1CC1000/ 
 
 - 5431 :バジルールの人:2022/01/30(日) 22:47:17 ID:fQbsTFL90
 
  -  もう二十年以上前ですが、郵便配達中にガチの火災に遭遇したことが 
 もう初期消火も不可能な状態で、せめて類焼だけでも防ごうとその家の近所の人に消火器を借りて散布しようとしたら、消火器が破裂して粉まみれになった 
 耐用年数が10年前に切れていた消火器だった。直後に消防団の消防車がやってきて放水したから、被害はその家だけで住んだけど 
  
  
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:47:35 ID:BPZSv/2y0
 
  -  分隊火器ですねわかります 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:47:56 ID:ZQ+8ZCrs0
 
  -  実際にやるのは結構コストかかるしね 
 消火器を点検の時に実際に出して見るのもありでは放出試験用のツールもあるし 
 
 - 5434 :バジルールの人:2022/01/30(日) 22:49:30 ID:fQbsTFL90
 
  -  東日本大震災で被災する迄は、人生で1番衝撃的な体験だった 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:50:03 ID:426wBDq40
 
  -  粉まみれになっただけでまだ良かったかと 
 破裂したときの破片に当たって打ちどころ悪くてって事故もありましたんで 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 22:52:36 ID:9B3is9ST0
 
  -  割と危険な状況って日常に紛れてるんですねえ… 
 
 - 5437 :バジルールの人:2022/01/30(日) 22:53:42 ID:fQbsTFL90
 
  -  破裂といっても、ボンベ本体とホース部分の繋目が圧力に耐えられなくなったケースですから、本当に粉まみれになっただけで済みました 
 
 - 5438 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 23:05:19 ID:gomu
 
  -  前ギャル曽根さんが西海岸行って巨大水ダコ食い尽くせるかって企画やってたんよね 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:08:29 ID:LydL5sqM0
 
  -  >>5428 
 楽しみにしてます 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:08:37 ID:g4JRJVaU0
 
  -  >>5427 
 北海道で外作業の夜勤ってあるのかな?と今週夜勤番の自分は怖くなった 
 
 - 5441 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/30(日) 23:12:36 ID:scotch
 
  -  >>5440 
 夜だと最低が重要になるよね・・・・ 
 ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1.html 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:17:37 ID:oozr4k/I0
 
  -  マダコよりミズダコの方が美味しいって話もあるんやね 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:23:10 ID:l9VsHqiH0
 
  -  海産物は結局新鮮なほど美味しいよ 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:27:10 ID:Py7ZOxDi0
 
  -  フォークランド紛争でミサイルくらった英国艦がミサイル自体は不発で炸裂しなかったけど火を噴くロケット噴射の 
 先にフィッシュ&チップス用の天ぷら油缶があって引火して全焼沈没という真偽のわからん話もあったっけ… 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:30:55 ID:5iAlu+f/0
 
  -  >>5444 
 大戦から時間が経ってたんで、艦内から可燃物を撤去しておくっていう鉄則を忘れてたからねぇ。 
 あと良く言われる話だが、艦の構造物にアルミが多用されてたんで良く燃えたとかなんとか。 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:31:02 ID:9B3is9ST0
 
  -  ミサイルの固体ロケット、あるいはジェット燃料による火災は、 
 時に弾頭本体の炸裂と同等の被害をもたらすそうです。 
 火災は確実にどんな機械の機能も奪いますから… 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:37:21 ID:426wBDq40
 
  -  >BBAのヒスでジオン滅亡 
 だいたい原作通りですな 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:39:42 ID:cWe8ta9z0
 
  -  あかんわ 
  
 一昨日の発砲事件だけど続報見るとやりきれん 
  
 死亡後の焼香に呼んで、蘇生措置を要求 
  → 死後30時間経過していて、無理だと断ったら発砲 
  
 他供述 
 「自殺しようと思い、先生を巻き込もうと思った」 
  
  
 この事件の後、地元猟友会のほうからは、悩みがあるやつおるかーってのと、 
 悩みがあったら、大した内容じゃなくても相談するようにとmailが来ましたし 
 先輩の何人かからは電話もかかってきました 
 (自分もかけましたけどね) 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:40:04 ID:tJ2DdHUp0
 
  -  >>5445 
 下半島の軍船、うちらに対抗して火力特化しすぎた分をアルミ構造体でカバーしてるって聞いたことがあるんじゃが 
 なお、火力特化したものの保守点検が雑で稼働率はお察しとも 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:40:15 ID:z+IodvfZ0
 
  -  >>5447 
 アニメ版では24歳なんだから、BBA呼びは流石に酷いかと( 
 
 - 5451 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/30(日) 23:41:45 ID:gomu
 
  -  東の紫「せやせや」 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:43:11 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5448 
 更年期のおっさんが猟銃を持っているしな 
 今後はこの手の理不尽が増えるぞ 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:46:15 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5449 
 アルミ合金の弱点 
 ttps://youtu.be/AsrltJbgA5Q 
 
 - 5454 :大隅 ★:2022/01/30(日) 23:46:39 ID:osumi
 
  -  実戦経験のない国のフネは未だ木製品使用してたりする。 
  
 ……下半島のイージス、自国開発のSLCMやSUM用に独自のVLSを開発してる辺り、Mk41を使用したイージスシステムとの 
 連接が出来てないんじゃないかって疑ってる(´・ω・`) 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:46:47 ID:cWe8ta9z0
 
  -  >>5452 
 >更年期 
 猟師や漁師やってる面子の年齢考えたら別にどうも思わんよ 
 じい様が大多数だしね 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:48:47 ID:/1xjoF+70
 
  -  各地の猟友会は高齢化がね… 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:49:46 ID:z+IodvfZ0
 
  -  >>5453 
 アルミ合金そのものってーか、アルミの弱点やね。 
 いろんなものと反応しやすいっていう 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:50:23 ID:9B3is9ST0
 
  -  国際観艦式でやってきたフランス海軍のコルベット、 
 通路が狭い割に可燃物多かったなあ… 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:52:19 ID:5iAlu+f/0
 
  -  フォークランド紛争は、こういうと不謹慎だが大変興味深くて面白い戦争ネー 
 原潜やVTOL戦闘機ハリヤーなどの最新技術と、夜間銃剣突撃などの使い古された戦術が同時に使われるという、当時誰も想定していなかった戦争。 
  
 >>5449 
 20年くらい前か、海自の観艦式に来ていた下半島の駆逐艦と輸送艦に乗ったことがあるが、色々と粗が… 
 海自の護衛艦だと甲板に滑り止めのざらざらした塗装がされてるがそれがなくてつるつるだったり、 
 ブリッジの横から出る部分(何と言うんだろう)の床部分に木製のスノコが敷いてあったり、 
 有事には機関銃を据え付けるんであろう金属製の防盾が、海自の護衛艦のものより薄かったり、 
 輸送艦の前部に40ミリ機関砲が据え付けてあったが(プラ製のカバーが付いてた)、中身がサビてたり… 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:53:29 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5455 
 ぶっちゃけ、メンタルチェックを義務化して 
 若い世代に交付すべきだよなあ 
 各種経験は無視できないが、デメリットが上間っているし 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2022/01/30(日) 23:54:56 ID:k4XOdJme0
 
  -  >>5457 
 航空機や船に水銀の体温計が持ち込み禁止の理由ですな 
 
 - 5462 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/31(月) 00:02:42 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2306.html 
  
 同盟Vやねん 
 
 - 5463 :大隅 ★:2022/01/31(月) 00:03:05 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:03:10 ID:Jt+fwV510
 
  -  >>5359 
 でもそんな旦那も結婚できたんよな 
 羨ましいわ 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:05:17 ID:u+heFgbvi
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:05:30 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  うぽつでーす 
 
 - 5467 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 00:05:40 ID:gomu
 
  -  うぽつです 同志 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:06:29 ID:GaAv7wH60
 
  -  同志乙です 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:09:27 ID:i0mQs7oN0
 
  -  乙です 
 
 - 5470 :難民 ★:2022/01/31(月) 00:11:24 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:13:31 ID:Jt+fwV510
 
  -  うp乙です 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:19:23 ID:i0mQs7oN0
 
  -  ゲターだっけか<宇宙用SFS 
 
 - 5473 :狩人 ★:2022/01/31(月) 00:19:46 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:24:37 ID:ZC6wUTvb0
 
  -  同志up乙です 
  
 >>5460 
 指定医での診断が義務化されてるんだよ 
 それでも今回のようなことが起きたんだ 
  
 高齢化は1次産業や運送系とかでも言われている話 
 老人から免許取り上げたら農漁業から流通まで成り立たないという 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:25:20 ID:0/dOGLA00
 
  -  >>5444 
 抑々、あれはアルゼンチンが相手舐めてたってお話だし。占領しても何も出来ないって見下してただけのお話。 
 イギリスが本気で反撃した時点で勝負あり 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:27:43 ID:eEmkdDjO0
 
  -  >>5474 
 そこは知っているんだが、新規参入の制限にしかなっていないのよ 
  
  
  
 
 - 5477 :デイリー ★:2022/01/31(月) 00:32:40 ID:mogura
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:36:57 ID:h1Od1SDz0
 
  -  >>5475 
 まあ舐められるくらい英国もあの時期最悪だったから… 
 サッチャー「タマついてんのかテメエら!」 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:46:23 ID:R5edUof00
 
  -  避難訓練で避難経路を実際に歩くとか、消火訓練で消火器を使ってみるとか、一度体験しておくことはかなり大事 
 咄嗟の時にきちんと体が訓練時の動きを思い出してくれるからね 
 例えどれだけ「猿でも分かる懇切丁寧なマニュアル」を熟読したとしても、経験は身に付けられない 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:47:29 ID:ZC6wUTvb0
 
  -  >>5476 
 新規参入制限も何も、別に既得権益もないんですけど 
 銃の所持許可と更新が面倒以外というのは別の話 
  
 猟期がどうのとか、猟区とか他の漁師との絡みが制限だっていうなら 
 ご縁がなかったという事で 
  
 現在の猟師が、地元の畑や山も守るとか管理の為を除けば、 
 ボランティア要素がかなり強いので、そこら辺理解しとかないと 
 猟師になりましたから、数年で辞めることになるかな 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 00:57:20 ID:xiadLpg30
 
  -  >>5478「だからってフォークランドまでこの基地外じみたリレーをしろと?!」 
 イギリスが空母を持つ理由が妥当過ぎるフォークランド爆撃リレー……いやあよく成功しましたねほんと。 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 01:07:14 ID:JfbTDmcG0
 
  -  同志乙です。 
  
 >サッチャー 
 「これは死んだオウム(労働党)です」 
 
 - 5483 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 01:43:10 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて明日用メニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
  
 今のところ特に症状無し 
 はよう自宅待機終わってほしい('A`) 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 01:52:02 ID:i0mQs7oN0
 
  -  山岡にしては良いことをいう 
 ttps://twitter.com/R1883661920/status/1487461444937416709 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 02:13:20 ID:qCZAxNaZ0
 
  -  >>5484 
 うん……うん!? 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 02:34:41 ID:VfsCEN3E0
 
  -  ビス恋、しずくタンにきちんと「性奴隷」のロゴ振ってほしかった 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 04:09:20 ID:lR5cvytP0
 
  -  ttps://twitter.com/RokuYasuhara/status/1487626975803891718 
 おいくらですか? 
 
 - 5488 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/31(月) 04:15:05 ID:debuff
 
  -  >>5263 
 馬場のチョップ、あのブッチャーでも胸に食らうと呼吸が止まったと語っていたからねぇ 
  
 >>5280 
 試合で馬場の河津落としを真似して反則負け食らったのが帯ギュの宮崎だったなw 
  
 >>5281 
 大学の合気道サークルにいた女子がその後警察に進んでたっけ 
 現場じゃなく鑑識方面だったけど 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 04:52:52 ID:kRSawVFK0
 
  -  豪華布陣すぎるw 
 ttps://twitter.com/ryogetsuya/status/1487630808806424577?t=4y58o1YHBrYGNFajsBTUjA&s=19 
 
 - 5490 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/31(月) 04:54:31 ID:debuff
 
  -  >>5489 
 尚、片方はTS魔法少女である 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 08:01:08 ID:qXAP9nbh0
 
  -  あの時期のイギリスが正規空母の機動部隊をまだ維持していたら、そもそもフォークランド紛争は起きなかったとも聞きますねえ。 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 08:07:49 ID:ud5VSbau0
 
  -  馬場夫人は評価が難しい人だなあ 
 生前は批判ばっかされたが夫が第一で首尾一貫夫のため”だけ”に行動していたとも言える 
 プロレスラーとして大成してから近づいたわけでもなし無名の野球選手時代からの仲だし 
 まさか”あの一族”…? 
 
 - 5493 :携帯@胃薬 ★:2022/01/31(月) 08:13:02 ID:yansu
 
  -  ファッキンコールド(-26度) 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 08:20:35 ID:sSOj4CDO0
 
  -  >>5487 
 無防備系か… 
 対面で膝の上に座らせてしばらく見つめ返すかな 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 08:21:40 ID:uVHnRT860
 
  -  >>5493 
 千歳の-24度はさすがに草である。 
 
 - 5496 :土方 ★:2022/01/31(月) 08:21:43 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/soramuko/status/1487757491647565824 
 ダイヤちゃん誕生日おめでとう 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 08:39:49 ID:B7qn09gW0
 
  -  マイナス20度いった所は放射冷却効いてたのかな 
 違うならクソ強寒気だけで気温下がったことになって超コワイんだが 
  
  
  
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 08:52:05 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  >>5491 
 アルゼンチンは前政権の経済失策から立ったクーデター政権だったが、肝心の経済政策が不振で、 
 そこから目を逸らし、国威の高揚をするために国民の悲願であるマルビナス諸島の奪還をやる必要があった。 
  
 なので本格的な冬の到来前の4月(南半球なので夏冬が逆である)にマルビナス諸島を占拠することで英国軍の奪還を遅らせ、 
 機動部隊のない英国が冬の間、手をこまねいているうちに自国領だと既成事実化する……という算段だった。 
  
 サッチャーが男らしく参戦を決定し、不利を承知でフォークランドへ派兵を決めてしまったことで、 
 アルゼンチンの甘い見積もりはパァになってしまったわけだが… 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 09:19:21 ID:M7dBCfp70
 
  -  大腸検査のために下剤ごくごく 
 同志の梅流を思い出す 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 09:52:02 ID:qBhZkhnM0
 
  -  >>5492 
 馬場の死後に全日を食う為に近付いたゴマシオをだまくらかして武藤敬司を引っこ抜いたり、 
 所々才能を感じる事をしてるってのがね。 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 09:53:30 ID:fOzCPJHM0
 
  -  理想 
 ttps://i.imgur.com/cQjrffB.jpg 
  
 現実 
 ttps://i.imgur.com/XL4fNs3.jpg 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 09:54:00 ID:ud5VSbau0
 
  -  TS化したら馬場さん役は大和で元子夫人役がやる夫か… 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 10:01:32 ID:fOzCPJHM0
 
  -  >>5496 
 ダイヤちゃん 
 なんでこんな怖いキャライメージになったんだろうか?w 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:05:31 ID:ejvpajQo0
 
  -  >>5501 
 (どうしよう、これはコレでアリだと思う‥‥‥) 
 
 - 5505 :スマホ@狩人 ★:2022/01/31(月) 11:05:47 ID:???
 
  -  まあでも三沢の改革案やマッチメイク全部否定して挙句ノア立ち上げに至ったり武藤社長に据えてもまだ同じような事繰り返してとうとう選手全員離脱カードまで切られてる辺りは擁護しようがないかなって 
 そら馬場のイメージを守りたいってのはあったとしてもそれで選手や社長に皺寄せがいったらアカンやろ 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:05:52 ID:dWNmDacY0
 
  -  >>5501 
 下のこれでくびれあるって 
 すごくない? 
 
 - 5507 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/31(月) 11:08:12 ID:debuff
 
  -  うわあぁぁぁぁぁ(AAry 
 ttps://twitter.com/Ryo49909897/status/1486963490867023876 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:08:44 ID:dWNmDacY0
 
  -  洗う前ならセーフ 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:10:31 ID:fOzCPJHM0
 
  -  >>5507 
 真の意味で直炊きか・・・ 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:11:54 ID:9LEE8Wov0
 
  -  窯で米を研ぐ自分にはありえない失敗ですな 
 しかし余程ぼんやりしてなけりゃやらかせないぞw 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:14:46 ID:UknWypuR0
 
  -  人間疲れてる時はとんでもないことやるからな…… 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:34:30 ID:+D6dIGNZ0
 
  -  無洗米だったのかな 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:35:19 ID:Jt+fwV510
 
  -  >>5506 
 凄い 
 
 - 5514 :バジルールの人:2022/01/31(月) 11:40:31 ID:pqSROhQW0
 
  -  ボンヤリしてると普段絶対にやらん事をやってしまうしねぇ 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:40:36 ID:dWNmDacY0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1487972652748730373 
  
 一部の地域でしか通じない万年筆だなあw 
 
 - 5516 :バジルールの人:2022/01/31(月) 11:40:41 ID:pqSROhQW0
 
  -  ボンヤリしてると普段絶対にやらん事をやってしまうしねぇ 
 
 - 5517 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 11:44:21 ID:scotch
 
  -  北日本以外の寒冷地仕様じゃない日本人はマイナス20度とかになるとマジで身体がこわばって動かなくなる 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:47:36 ID:dWNmDacY0
 
  -  真冬の北極点近くに行った日本人が外に出たら急に動けなくなったけど 
 現地人がラードだかなんかの脂をがぶ飲みさせたら動けるようになった 
 とか聞いたような 
 寒さで消費カロリーが半端ないんで、日本の感覚で外に出ると動けなくなるとか 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:50:52 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  以前の仕事場、ウォークインのでっかい冷凍庫があって、手前が-3℃、さらに奥の部屋が-20℃とかだったなー。 
 奥の部屋に入ると頭が動かなくなるから、何かする時はメモ持って入れ、と言われてた。 
 寒さのせいもあるだろうけど、あれたぶん気化したドライアイスのせいだな… 
 
 - 5520 :携帯@胃薬 ★:2022/01/31(月) 11:52:14 ID:yansu
 
  -  イキリホストパイセン・・・ 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:58:05 ID:dWNmDacY0
 
  -  ttps://twitter.com/imas_official/status/1487969646129324032 
  
 冬優子ちゃんの太股細くない? 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 11:58:14 ID:VfsCEN3E0
 
  -  ナボナで釘が打てます 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:04:27 ID:fOzCPJHM0
 
  -  >>5521 
 これは空中戦苦手の体型 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:04:33 ID:WieOJ/OH0
 
  -  基準がそれならなあw 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1487983964568850433?t=Z6DyNEmoTkKrNHM52FRt9g&s=19 
 
 - 5525 :土方 ★:2022/01/31(月) 12:11:37 ID:zuri
 
  -  >>5521 
 みんなエッチで卑しか女ばかりなんだよなぁ…… 
 
 - 5526 :携帯@胃薬 ★:2022/01/31(月) 12:12:58 ID:yansu
 
  -  冬子ちゃん脚太いっスね!!!!!! 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:15:46 ID:u+QHowvw0
 
  -  >>5521 
 一番背が高いのに一番地雷臭のする髪型してるあたりがまさに冬優子って感じでたまんねえ 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:16:05 ID:GaAv7wH60
 
  -  太くねぇって!!!!!! 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:17:36 ID:fOzCPJHM0
 
  -  では、この真ん中の娘は? 
  
 ttps://i.imgur.com/1KyErnj.jpg 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:19:57 ID:vRps6IwV0
 
  -  >>5529 
 この仕事の後、日焼け跡がどうなるのかなw 
 
 - 5531 :スマホ@狩人 ★:2022/01/31(月) 12:23:49 ID:???
 
  -  あさひが物凄く余計な事言いそう 
 
 - 5532 :バーニィ ★:2022/01/31(月) 12:27:29 ID:zaku
 
  -  上田しゃんは・・・その・・・うんw 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:29:28 ID:xiadLpg30
 
  -  >>5501エロいじゃん。 
 
 - 5534 :携帯@赤霧 ★:2022/01/31(月) 12:30:12 ID:???
 
  -  >>5521 
 普段チョコとが全然買わんがたまには買うか 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:34:52 ID:fOzCPJHM0
 
  -  上田しゃんはコスチュームで表現擂るものが 
 動物とかじゃなくて「世界や宇宙」とかになってきてるのが草生える 
 
 - 5536 :雷鳥 ★:2022/01/31(月) 12:37:42 ID:thunder_bird
 
  -  フユコのアトリエ 〜あんたはここでふゆと死ぬのよ〜 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:43:16 ID:lkK/rXOa0
 
  -  アトリエだと不老不死になって永遠に絡まってそう 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 12:54:31 ID:qBhZkhnM0
 
  -  F90の漫画のボッシュの台詞、確かにガンダムは悪魔の力だなあ。 
 奇跡を起こす変わりに大切な何かを奪っていく。 
 
 - 5539 :土方 ★:2022/01/31(月) 12:56:27 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/doji_ro/status/1487709914810097664 
 この流れに便乗して      2枚目はアカン(震え声) 
 
 - 5540 :雷鳥 ★:2022/01/31(月) 13:03:23 ID:thunder_bird
 
  -  F91「ビルギットと自分を生贄にセシリーを助けるんやで」 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:04:52 ID:LKHsKU/D0
 
  -  >>5538 
 カラバからアムロの部下だったって言うたった一つの情報が出て来るだけで、 
 ガンダムの強さを利用しようとしてた子悪党って評価が反転するの笑うわ本当w 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:09:02 ID:fOzCPJHM0
 
  -  言ってない 
 「あげません!」 
 「あんたはここでふゆと死ぬのよ」 
 「エル、腹を切りなさい」 
  
 言ってる 
 ttps://i.imgur.com/tSsDE7Y.jpg 
 ttps://i.imgur.com/IlIDbB8.jpg 
 ttps://i.imgur.com/K1tgiOn.jpg 
 ttps://i.imgur.com/2M96GYO.jpg 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:11:46 ID:fOzCPJHM0
 
  -  >>5539 
 どうあがいても事案 
 
 - 5544 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 13:14:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) この画像を開くとコンビニ化スーパーに行きたくなる呪いが発動します 
 ttps://km2.tsite.jp/kattemirunews/wp-content/uploads/2021/07/6-2.jpg 
 ttps://dagashijiten.com/img/img_9947.jpg 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:18:34 ID:l2HCuRH00
 
  -  >>5524 
 ブラが破れかけてるw 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:46:52 ID:l2HCuRH00
 
  -  今さら藤井くん三連勝知ったが、某ライトノベル作花はもうリアルに殴られると言うより死体蹴りだな 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:49:11 ID:Q62nlKMD0
 
  -  そもそもリアリティがないとかいちゃもんつけてたやつは 
 どんな面下げてるんだか。 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:57:54 ID:9HI6AQ290
 
  -  アホ面か間抜け面やね 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 13:58:36 ID:u+heFgbvi
 
  -  ttps://twitter.com/osaka_seventeen/status/1487992714600001543 
 生存者バイアス! 
 
 - 5550 :バジルールの人:2022/01/31(月) 14:00:59 ID:pqSROhQW0
 
  -  リアルパイセン「またリアリティをボコボコにしてしまった、虚しいw」 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:14:10 ID:SeDIRBBg0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20220130-00279276 
  
 >もちろん、任天堂の「マリオ」のように、長年にわたり「囲い込み」をしていれば状況が異なります。 
 その任天堂でさえも長年維持していた「囲い込み」をやめて、スマートフォン用ゲームを配信して新規層の取り込みを図っています。 
  
 …………自社ソフトを囲い込み? 
 何言ってんだおめえ。 
  
 >河村鳴紘 
 またお前か 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:16:20 ID:DtY87Fjm0
 
  -  そこはポケモンとかじゃないの? 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:22:31 ID:h1Od1SDz0
 
  -  三文雑誌の記事ですらない私人の雑文投稿がたまにヤフーに載ってあたかも論説みたいに勘違いされる不思議 
 
 - 5554 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/31(月) 14:24:07 ID:hosirin334
 
  -  マンガに出てくるクズを実写化したのかな? 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c200c314a2720ffb0e4243d9b9790abcf6371f53?page=1 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:26:51 ID:i0mQs7oN0
 
  -  なんか目がおかしいけどアプリで弄ったんですかねえ 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:31:39 ID:WieOJ/OH0
 
  -  釣りホラーゲーム…? 
 ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1487956657972064257?t=Wt_ACJWgVt5tJUH35Bh-Wg&s=19 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:33:03 ID:i0mQs7oN0
 
  -  母ちゃん業が深い 
 ttps://twitter.com/mkw_bkn2/status/1487403884884598787 
 
 - 5558 :英国紳士 ★:2022/01/31(月) 14:33:58 ID:hentaigentleman
 
  -  ・・・・・・・ダサい男の究極系? 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:36:16 ID:eK1Ct3nT0
 
  -  >>5556 
 ゲェ!またクトゥルフかよ!もう食い飽きたよ…! 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:42:06 ID:Mn/bKt500
 
  -  これ放送事故でしょw 
 男役ではないけどヅカ出身の、はいだ画伯もおねえさんやってたからなあ 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:47:44 ID:9LEE8Wov0
 
  -  >>5554 
 確か知人?らしき女が都落ちしたドクズをSNSであざ笑ったたなぁ 
 片方だけの話を信用しきれないけどリアルでのやらかしからほぼ事実なんやろな 
 自棄になって自死したり犯罪に走るのを減少させる為のセーフティーネットは必要なんだろうが 
 救いようのないクズや異常者はいるんだよな 人権無視だが隔離してぇ 
 
 - 5562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 14:48:17 ID:scotch
 
  -  年下の弱そうな相手じゃないとイイれないって事は 
 観目どんやひっじ辺りが注意してたら引き下がってたのかねぇ 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:51:29 ID:JfbTDmcG0
 
  -  >>5554 
 おかしい、福本モブがまともに見えてくる… 
  
 >>5562 
 観目さんに注意されたら大半の人間はアッハイだと思うんですがそれは。 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:52:56 ID:i0mQs7oN0
 
  -  皆さん大変素直に従ってくれます 
 ttps://twitter.com/wyverns15611302/status/1487415268335046656 
 
 - 5565 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 14:55:48 ID:scotch
 
  -  どう見ても地回りが地元からの要請で動いてるようにしか見えんなwww 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 14:59:40 ID:YcICE9pM0
 
  -  本職にしか見えんw 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:01:30 ID:JfbTDmcG0
 
  -  マル暴の兄貴かな?w 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:02:58 ID:9LEE8Wov0
 
  -  やはり安全保障には目に見える(暴)力が必要なんやなぁ 無いと厄が逃げないし話も聞いてもらえない 
 
 - 5569 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 15:05:10 ID:scotch
 
  -  警備員の制服も警官っぽくしたら現場でのトラブル減ったって話有るしなぁ 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:05:52 ID:Py957M3R0
 
  -  元自衛隊か 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:05:59 ID:h1Od1SDz0
 
  -  自分等の頃は中学高校の進路指導は見た目も言動も本職にしか見えん御仁ばっかで 
 電車で誰も隣に座らんと笑いながら自虐してたなあ… 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:09:52 ID:h1Od1SDz0
 
  -  失礼 進路指導×→生活指導 
 
 - 5573 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 15:13:34 ID:scotch
 
  -  夕方の混雑する商店街でいきなり人が左右に割れて向こうから強面のスーツの集団が歩いて来ると思ったら 
 地元の中学の体育教師と生活指導の集団だったって話がねwww 
  
 道を避けるのは仕方がないな・・・・ 
 ttps://image-cf.kddi-video.com/56f/56fa9faded0008980147b832942a711b/fit-background-transparent/1600245382/750x422.png 
  
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:16:25 ID:9LEE8Wov0
 
  -  あー今は知らんが昔の自分の高校では生活指導の先生は体育大卒の厳ついのだったな 
 小中だと目つきのキツい痩せぎすな怖い雰囲気のだったが 
  
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:18:58 ID:fOzCPJHM0
 
  -  人を導くには威厳が要るということですね 
  
 ttps://i.imgur.com/eTiOzwG.jpg 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:22:46 ID:eK1Ct3nT0
 
  -  >>5575 
 威厳って意味なら両面宿儺しかなくね?(マキマさんは解釈違いヲタク、無惨様は癇癪持ちのアホ) 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:22:51 ID:YcICE9pM0
 
  -  少子化対策にはなるかな? 
 ttps://twitter.com/momoirodoero/status/1482548853199241218?t=cdY6Z86NohY3990361Bnjg&s=19 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:23:14 ID:h1Od1SDz0
 
  -  >>5575 
 掲載誌の吐き気を催す邪悪ランキングを互いに更新し続けたメンツはちょっと… 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:33:26 ID:x0TcXcBdI
 
  -  ここは一つフリーザ様と湯婆婆様をですね… 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:51:05 ID:rTyNvkKp0
 
  -  >>5573 
 もう20年くらい前でしたっけコレ 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:55:23 ID:dWNmDacY0
 
  -  >>5580 
 役者の肌つやからして三十年ぐらい前にならない? 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 15:58:19 ID:dWNmDacY0
 
  -  誰がココまでやれと言ったw 
  
 SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 
 勇者王ガオガイガー ファイナル・ガオガイガー【プレミアムバンダイ限定】 
 ttps://p-bandai.jp/item/item-1000166798/ 
  
 >【セット内容】 
 >●プラスチックモデル 
 >・ファイナルガオガイガー 
 >・専用スタンド×2 
 >●ガム(ソーダ味)1個 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:00:52 ID:1HE5BVbj0
 
  -  >>5573 
 広島カープの選手が新幹線から降りてくるコピペを思い出した 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:02:31 ID:9LEE8Wov0
 
  -  >>5580 
 西武警察なら終了時で1984年なんでおよそ38年前やぞ びっくりだわw 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:07:11 ID:rTyNvkKp0
 
  -  >>5584 
 今世紀に入ってからリブートしようとしてコケてTVスペシャルになったような記憶があるようなないような 
 
 - 5586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 16:07:27 ID:scotch
 
  -  スペシャルなんで2004年の画像だぞ 
 本編時だとこう 
 ttps://prtimes.jp/i/8260/537/resize/d8260-537-987928-0.jpg 
 ttps://prtimes.jp/i/8260/537/resize/d8260-537-392452-1.jpg 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:07:56 ID:dWNmDacY0
 
  -  >>5585 
 火薬の使い方を失伝したらしく、死人を出してお蔵入りとか聞いた 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:16:16 ID:h6TNlexK0
 
  -  新人が公開ロケで車両事故起こしてギャラリーに怪我人出したとか聞いたけど 
 
 - 5589 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 16:19:07 ID:gomu
 
  -  昼の部昼の部,、投下開始です 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:19:37 ID:h1Od1SDz0
 
  -  その事故で渡哲也が被害者に病室で土下座したらしいけど自分だったら脅されるより怖えよ… 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:20:22 ID:rTyNvkKp0
 
  -  >>5586 
 若い……! 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:25:00 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  渡哲也がバロメーターに… 
 
 - 5593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 16:33:09 ID:scotch
 
  -  峰竜太も現在と比較するとこうなる 
 ttps://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/-/img_9b98317311a9fa6dbbde84c242038426774876.jpg 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:36:55 ID:9LEE8Wov0
 
  -  >>5593 
 こういう日常の一枚見るとTVでの化粧や照明の効果が良くわかるな 
 
 - 5595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 16:46:48 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症26人 (+3) 死者1人  病床使用率49.2% 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計*11751 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/26 現在国基準重症者492人 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:47:00 ID:JfbTDmcG0
 
  -  >>5573 
 左端の先生、藤山一郎氏みたいw 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:56:26 ID:CDJ4raQv0
 
  -  グラブルの新しい火のリミ・・・さすがに単発攻撃は今の時代きつくない? 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 16:57:56 ID:lgpt2OKt0
 
  -  いうても元々単発極大攻撃が売りの竜ですんで…(そのせいで幻影と単体かばうで棒立ちにされて狩られまくる) 
 
 - 5599 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 17:03:08 ID:gomu
 
  -  感染ピーク過ぎたかしら? 
 明日の人数次第? 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:03:45 ID:Ey56deu+i
 
  -  てっきり激太りカシウスが来ると思ったのに(棒 
 
 - 5601 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 17:07:51 ID:scotch
 
  -  曜日で変動するから前日ではなく前週同曜日を見ないと 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:09:31 ID:Py957M3R0
 
  -  ttps://twitter.com/STARGAMES_blog/status/1486839687180431364?t=cykH4-JNGQWwASVsxP6rjA&s=19 
 性癖が歪む 
 
 - 5603 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 17:10:28 ID:gomu
 
  -  金曜土曜が一番増えるのか 
 もしかして、週末飲み屋行ってるやつらが主な原因か? 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:11:51 ID:DLZOsLf70
 
  -  単純に検査数の問題だと思う 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:12:12 ID:uE9gaR+40
 
  -  検査や報告の問題で土日は検査結果がでづらいようです 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:12:48 ID:uE9gaR+40
 
  -  アメリカとかのが曜日の影響ハッキリ出ますね 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:46:13 ID:xvhk9Gq9i
 
  -  土日休業している病院はPCR検査できないしね 
 
 - 5608 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 17:46:55 ID:gomu
 
  -  小腹がすいてくる時間に総菜パンの話とか 
 読者は鬼だな! 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:48:37 ID:dWNmDacY0
 
  -  >>5608 
  
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:50:58 ID:GaAv7wH60
 
  -  >>5608 
 ワイもお腹空かせてるのでセーフ(ギュルルル 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:54:07 ID:fOzCPJHM0
 
  -  小腹が空いてるときにお肉の話 
  
 ttps://i.imgur.com/iSw2ePg.jpg 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:55:05 ID:bx+WZEUj0
 
  -  エッロ!!!!! 
 
 - 5613 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 17:55:08 ID:scotch
 
  -  >>5608 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mesitsu_lb/20160726/20160726101131.jpg 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:55:23 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  >>5608 
 (どの選択肢を選んでも食い物では) 
 
 - 5615 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 17:55:56 ID:gomu
 
  -  >>5613 
 これは人形焼きの部類? 
 
 - 5616 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 17:58:08 ID:scotch
 
  -  >>5615 
 ソーセージ 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/merrywhite/20210920/20210920172841.jpg 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 17:58:28 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  てか総菜パンだけでその種類… 
 菓子パン含めたらどんだけの種類になるのか 
 
 - 5618 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 17:58:44 ID:scotch
 
  -  ウインナーだったw 
 
 - 5619 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 18:00:14 ID:gomu
 
  -  >>5616 
 博多名物なのか、知らんかった 
 というか、割れてないやつ見て鯱だと思って、名古屋かとw 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:02:03 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  変わり種のたい焼きかと思ったらムツゴロウの形なのか… 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:11:17 ID:rTyNvkKp0
 
  -  >>5616 
 おうムツゴロウ焼きなつかしや。学生時代お世話になりました ハムエッグが好き 
 
 - 5622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 18:14:32 ID:scotch
 
  -  ハムエッグとかウインナーは普通に軽食だよねえ 
 
 - 5623 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/31(月) 18:30:59 ID:hosirin334
 
  -  >>5611 
 ラブドール? 
 
 - 5624 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 18:33:59 ID:scotch
 
  -  外人さんのレイヤーかと 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:34:04 ID:TkRpsHDe0
 
  -  頭痛が痛くて朝から食欲沸かなくて辛かった 
 1日寝てたらマシになったが 
 風邪じゃろうか、気軽に病院行きにくくなったものよのぅ・・・ 
 
 - 5626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 18:36:15 ID:scotch
 
  -  >>5625 
 取り合えず水分はこまめにな 
 手の甲つまんですぐに戻らなかったら脱水症状だぞ 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190605/23/lavender-nyan/e7/b9/j/o0623069114438196441.jpg 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:46:19 ID:Nf6IlaV/0
 
  -  >>5556 
 クトゥルフを食べる動画 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Md1EMOzfSBc 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:46:45 ID:Q2fySJxP0
 
  -  ttps://twitter.com/leonard_ritter/status/1487565253697277958?t=dVNMHL3zMwH_Bc2CnVOReA&s=19 
 飽くなき理想の追求 
 
 - 5629 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 18:47:19 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて夜のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:53:28 ID:Ni1D0pfP0
 
  -  ttps://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1487987547536261121 
 オンラインしちゃったせいでこの世の悪が集結しちゃったかなにか? 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:54:27 ID:cMMPC0D40
 
  -  “結果的に”殺してしまった方が士官学校に残れた可能性大? 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:58:25 ID:4O01LoVJ0
 
  -  ああ、殺すのは作法に反するんだから、結果として死ななかったからセーフ的な 
 生死の境を彷徨わせる攻撃もアウトギリギリなのか 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:59:05 ID:e1zlpEuQ0
 
  -  は? 
 次のドルフロのコラボタイトル、ガルパンだと!? 
 ttps://twitter.com/tizi45/status/1488048463665254405?t=ZSTCjn3DXGN1OZ5g6VV-kg&s=19 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 18:59:27 ID:JqqaTCnlI
 
  -  決闘だって死ぬ事ぐらいあるし、そもそも相手がその気だったんだからやる夫が最初みたいにプロレスを通していたら死んでたかもしれないのにw 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:03:08 ID:wjWAIiOA0
 
  -  やったね!アナ姫!(ふらぐ) 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:03:57 ID:3Wskqtr90
 
  -  まあスコーピオンバスターは拙かったかなってw 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:04:33 ID:wjWAIiOA0
 
  -  でもこれ天下の帝国軍殴り込み部隊の一人が 
 学生に集中治療室送りの半殺しにされたって事よね 
 面子丸潰れにならない? 
 
 - 5638 :雷鳥 ★:2022/01/31(月) 19:07:04 ID:thunder_bird
 
  -  赤い人「土方になろうぜ」 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:07:53 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  ええっ!ズリキチに!? 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:11:29 ID:mdw70uF70
 
  -  園田の反ワク実況アナが首になって女々しいコメント出してて草 
 和田さんの日本でもう仕事ないよ揶揄コメント理解してなさそう 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:15:07 ID:JqqaTCnlI
 
  -  軍上層部はロマノヴァに喧嘩売っているのか 
 ロマノヴァが娘婿にして問題ないように箔付けしていたやる夫の経歴を傷物にするなんて 
 娘の相手とか知らなくてもロマノヴァ領の人間でロマノヴァが後見してた優秀な学生なのは変わらないしな 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:19:39 ID:ks50ilxeI
 
  -  >>5640 
 そういや煉獄さんコスで反ワク活動してたアホが、武器持って集会やろうとして捕まった、って話が流れてきてたなー 
 なんであの手のアホは何やっても捕まらないと思い込んでしまうのか… 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:22:59 ID:h1Od1SDz0
 
  -  煉獄さん言うな投獄さんと呼べとか言われてて笑う 
 
 - 5644 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 19:23:59 ID:gomu
 
  -  示し合わしたように同じメニューの注文が多いのはな〜ぜ〜 
 
 - 5645 :バジルールの人:2022/01/31(月) 19:24:42 ID:pqSROhQW0
 
  -  自分だけは法の埒外に居ると思ってるから 
 
 - 5646 :赤霧 ★:2022/01/31(月) 19:25:07 ID:???
 
  -  反ワク煉獄さん、猛烈な帰れコールにさらされてる動画見てまあ、さもありなんと思いつつ少しかわいそうに感じてしまったw 
 
 - 5647 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/01/31(月) 19:28:14 ID:sunea
 
  -  なんで煉獄さんおまわりさんに捕まってるのと娘に聞かれ答えに窮する親御さんもいたそうで(´・ω・`) 
 
 - 5648 :バジルールの人:2022/01/31(月) 19:30:49 ID:pqSROhQW0
 
  -  投獄さんwww 
 
 - 5649 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 19:31:06 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 遊郭って何する所なの? (純真な眼差し) 
 
 - 5650 :赤霧 ★:2022/01/31(月) 19:33:25 ID:???
 
  -  >なんで捕まってるの 
 コメントに困るwwwww 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:33:43 ID:JfbTDmcG0
 
  -  しかし素行不良とはいえ現役装甲擲弾兵、大尉となると中隊長クラス。 
 それを一方的に集中治療室送りとか…士官学校で教えるそれを超えている。 
 何処でそんな効率的な人体の壊し方を学んだんだ(白目 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:34:46 ID:qfa0rwsB0
 
  -  >>5649 
 男の人があの手この手を使ってお目当ての女性と仲良くなるところです、ルールとかもちゃんとあります 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:34:51 ID:wjWAIiOA0
 
  -  >>5649 
 英語版タイトルがEntertainment District Arc' だったり 
 
 - 5654 :バーニィ ★:2022/01/31(月) 19:35:37 ID:zaku
 
  -  煉獄さんのふりをして悪いことをした偽物だから、でいいんじゃないかなーって>馬鹿 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:35:45 ID:9LEE8Wov0
 
  -  >>5649 
 すけべぇ(SEX)やで(ニチャァ 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:36:09 ID:GaAv7wH60
 
  -  >>5644 
 人の注文したメニューが美味しそうに見えることってありますよね?w 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:37:55 ID:wjWAIiOA0
 
  -  悲報 やっる、勤め先のやらかしで学歴を無くす! 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:39:26 ID:JfbTDmcG0
 
  -  なおアナ様にとって。 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:40:14 ID:GKYXN/G40
 
  -  高校2年だったかの時、柔道の授業で担任が特にルール説明も技の説明もなしで立ち技の掛け合いさせてたら 
 合気道やってた奴が投げて柔道部のやつの肘折ったのは衝撃的だった 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:41:17 ID:jZUptPSf0
 
  -  白兵戦のプロ軍人を、学生が素手の決闘で倒したら、軍が圧力を掛けて学歴をダメにした 
  
 こう喧伝されたら、軍の格が落ちるだけだと思う。 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:42:37 ID:i0mQs7oN0
 
  -  やる夫って幼年学校からだったから、もしかして最終学歴が… 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:45:12 ID:fsVGGuZu0
 
  -  授業では柔道は寝技しかやった覚えがないな… 
 安全のためなんだろうけど 
 
 - 5663 :胃薬 ★:2022/01/31(月) 19:45:44 ID:yansu
 
  -  投下するわお 切れ味が落ちているのでリハビリ 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:46:30 ID:wjWAIiOA0
 
  -  装甲擲弾兵って士官学校卒資格要? 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:47:23 ID:7Mu0qIBU0
 
  -  決闘で相手ボコったら軍規違反って具体的にどんな軍規 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:47:29 ID:h1Od1SDz0
 
  -  まあ最終学歴小卒でも農奴制封建国家としては恵まれてるのかな 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:47:34 ID:cMMPC0D40
 
  -  >>5661 
 金髪赤毛も幼年学校卒だから・・・(震え声) 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:48:12 ID:JfbTDmcG0
 
  -  最初から下士官兵として入隊していれば問題はないけど、 
 士官学校放校という民間なら懲戒免職に近い処分を受けたので、 
 もう一度軍隊に入るのはほぼ無理かと。 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:48:26 ID:wjWAIiOA0
 
  -  でもロマノフ家を継ぐ格が足りなくならない? 
 嫁さんら一家は気にしないだろうけど 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:48:50 ID:qfa0rwsB0
 
  -  >>5661 
 平民出身だぞ?かなりまともな最終学歴なんじゃない?それでも 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:50:37 ID:JfbTDmcG0
 
  -  確か現党首も幼年学校に入校していないって描写が。 
 なおその際に典礼省の役人が「底辺」といい、奥方の逆鱗に触れた末に_ 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:50:50 ID:GKYXN/G40
 
  -  これロマノヴァ本家としては喜び半分キレ半分だけど義兄3人とラインハルトがブチキレ金剛では? 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:50:56 ID:NqOzprhA0
 
  -  ちと疑問に思ったんだけど、 
 士官候補生に対して軍規を適用出来るの? 
 そこも口実? 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:51:56 ID:u+1Y5Jbb0
 
  -  某伯爵令嬢来るー? 
 でもラインハルトがやる夫より二歳か三歳年下でヒルダは更に年下だから、やる夫が大学卒業時にヒルダが入学かもな 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:52:01 ID:wjWAIiOA0
 
  -  >>5673 
 一応軍属扱いでは 
 給料出るし 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:52:07 ID:TkRpsHDe0
 
  -  軍の幼年学校って現代の高校相当だったような 
  
 銀英伝世界の教育制度どうなってんのか知らんが 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:52:15 ID:UYIIhAxl0
 
  -  >>5673 
 軍学校行ってる時点で軍人 
 給料も出るんやで 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:52:31 ID:JfbTDmcG0
 
  -  軍隊では士官候補生となった段階で、下士官の階級を得ることが多いです。 
 無論階級相応の権限とかはないですが、既に軍隊の構成人員として軍規軍法の適用対象です。 
 
 - 5679 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 19:52:57 ID:gomu
 
  -  >>5656 
 あっ、それかぁ! 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:52:57 ID:i0mQs7oN0
 
  -  幼年学校も軍傘下なんで下手すっと幼年学校の卒業実績も消されてたりして… 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:53:15 ID:7Mu0qIBU0
 
  -  >>5673 
 普通に軍属扱いじゃない? 
 日本の防衛大だって学生だけど公務員扱いで給料出るし 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:53:30 ID:qfa0rwsB0
 
  -  >>5673 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/5883 
 ここで上が駄目よ?って言ったら従わないと…って言ってる 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:54:02 ID:u+1Y5Jbb0
 
  -  銀英伝の帝国士官学校って何歳卒業だっけ 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:55:22 ID:NqOzprhA0
 
  -  解説ありがとうございます。 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:55:57 ID:wjWAIiOA0
 
  -  日本の旧軍の士官学校って東大合格者プラスアルファの能力が無いと入れないレベルだっけ 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:58:39 ID:tufims+F0
 
  -  >>5673 
 士官候補生の時点で軍籍と階級(曹長か准尉)があるから普通に軍人扱いだよ 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 19:59:47 ID:jZUptPSf0
 
  -  自分の経歴さえ傷付けて主家の命を遂行した忠臣には報いる義務が有るだろう。(例えば姫が輿入れするとか) 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:01:11 ID:njjvlbex0
 
  -  同窓生「噂には聞いてたけど、美人。美人過ぎない?」(前屈み) 
 
 - 5689 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/01/31(月) 20:02:34 ID:hosirin334
 
  -  大学は居れば学歴はセーフ 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:04:06 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  ちなみに「軍属」というのは「軍に雇われている民間人」のことで、軍人の事は差さないので注意だ。 
 士官学校の生徒は(国にもよるけど)准尉とか下士官扱いで、士官学校卒業で初めて少尉任官だっけかな? 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:07:50 ID:9LEE8Wov0
 
  -  >>5659 
 合気道相手に下手に抵抗すると術理的にそうなります 技かけた方が悪いな 
 かけられた相手は柔道部の面子的に抗ったんだろうけど悪手だよ 
 体幹崩して関節とかを曲がらない方向に力かけて倒すんだもの 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:11:08 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  柔道相手なら外腕捻りでもかましたかな 
 抵抗してくれた方が技の掛かりは深くなるけんのう 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:11:38 ID:SPrkHegN0
 
  -  ブライトさんもTV版ファースト第一話時点では候補生(19)だったな。 
 ジャブローに着いてから戦時任官で中尉になったんだっけ? 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:12:23 ID:i0mQs7oN0
 
  -  そういう男爵はいくら儲けたんだろうかw 
 
 - 5695 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:13:19 ID:scotch
 
  -  >>5691 
 柔道やってる奴って合気道を女子の護身術程度に考えて舐めてるのが多いから 
 一気に制圧しようと掴みかかったんじゃないかなって 
 合気道の側からしたらまさに本領発揮するシーン 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:15:15 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  襟首掴んでくれるとかおいしすぎるなぁ 
 縦小手折りもよし、切り落としてもよし 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:16:43 ID:i0mQs7oN0
 
  -  襟首掴まれたらそのまま相手の手首両手で掴んで思い切り体重かけるんでしたっけか 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:19:41 ID:GKYXN/G40
 
  -  >>5691 
 どっちがかけたかは見てないけど合気道の方は柔道のルール知らんかったらしくキレた教師に 
 投げたら勝ちとしか言われてない、最初にルール教えてないのが悪いって主張して教師に殴られてた 
 教師も合気道も特に処分とかなかったみたいだし、なぁなぁで済んだんだろうけど柔道部は折られ損だし合気道の主張が正論だよなーとは思った 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:19:58 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  >>5697 
 ううん そんなに力要らない 
 キュッと捻るだけ 慣れよ 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:20:01 ID:UYIIhAxl0
 
  -  でも警察では即時取り押さえられる柔道が主流です(女性官含む 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:21:18 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  それはある(どこまでやっていいか 
 >>5700 
 逮捕術としては柔道よね 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:21:52 ID:CbUi1rRb0
 
  -  騎士爵どうなるんだろ 
 卒業すれば叙勲だったっけ? 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:22:30 ID:u+heFgbvi
 
  -  安易に異種格闘戦やらせた教師が一番問題あると思うが、ルール知らんでも学校の授業で腕が折れるところまでやるのもな…… 
  
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:22:37 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  改めて大学行くなら卒業後なのかな 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:25:17 ID:GKYXN/G40
 
  -  >>5703 
 異種格闘というか普通の授業で合気道の方はヒョロガリみたいなタイプでそもそも合気道やってるの誰も知らなかったと思う 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:25:27 ID:+I3S0dg00
 
  -  >>5641 
 ロマノヴァ側も望んでる事なのでヨシ 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:25:36 ID:e1zlpEuQ0
 
  -  >>5693 
 その前にマチルダさんから少尉扱いになったと告げられてた筈 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:26:18 ID:i0mQs7oN0
 
  -  >>5705 
 そういう印象の相手に思いっきり行った柔道部がアカンのでは? 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:26:23 ID:GqZ0yDVC0
 
  -  合気道について、誤解がある人が多いので四段の私から一言。 
 基本合気道の技は曲がらない方でなく、曲がる方向により負荷をかけるものです。 
 相手に掴まれたら、それに+αで巻き込めばよいのですw 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:27:45 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  おおう高段位の方が 
 自分二段ですが、まさにそうですよねw 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:28:19 ID:u+heFgbvi
 
  -  >>5705 
 ああ、つまり完全に予想外に合気道が繰り出されたのか…… 
 
 - 5712 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:29:19 ID:scotch
 
  -  >>5703 
 これも理解不足が原因だと思うけど 
 合気道の側からすれば受け身位取れるやろって感じで 
 襲って来たら投げないとこっちが痛いから投げちゃえって感じだったんだと思う 
 合気道の技は普通に通れば折れたり外れたりは仕様なんで 
 (だからこそ回避する為に逆らわずに投げられて受け身で力を逃がす) 
 合気道側からすれば何で自信満々だったのに受け身も取れないの?って状態 
 
 - 5713 :手抜き〇 ★:2022/01/31(月) 20:31:09 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:31:51 ID:9LEE8Wov0
 
  -  >>5698 
 確かに合気使いの方が正論だわw 
 教師のムーブが昭和臭プンプンで顔しかめますわ 今時なら大問題だ 
 
 - 5715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:32:00 ID:scotch
 
  -  技掛けられてる時は痛い 
 逆らおうとするともっと痛い 
 ってか痛みから無意識に身体が逃げようとして身体が動く 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:34:11 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  渋川先生がオリバを連行してたシーン 
 ああいう反応、フィクションじゃないんやで… 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:34:48 ID:u+heFgbvi
 
  -  >>5712 
 合気道だったら相手を投げてというか相手が投げられて終わってたけど……と 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:36:33 ID:sP2V7lMn0
 
  -  単純に基本すら教えることのできないその教師が授業しなければ起きなかった事故ですなぁ 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:39:18 ID:3Wskqtr90
 
  -  その組み合わせ教師が決めたんなら柔道の強さ見せるための当て馬にしようとしたんじゃないかと邪推してしまう 
 
 - 5720 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:39:26 ID:scotch
 
  -  渋川のモデルの人、よく道場で木刀や槍で武装した弟子10人位相手に組み手して 
 ポンポン投げてたからなぁ 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:39:35 ID:qfa0rwsB0
 
  -  まずは受け身教えないと事故起きるよねって 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:41:34 ID:i0mQs7oN0
 
  -  その後で口で負けて手が出てるあたりだめすぎますな 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:41:59 ID:GKYXN/G40
 
  -  後ろに倒れて手で地面叩く受け身みたいなのは最初に一応やったし組み合わせも確か近くにいる人と組むだけだったと思う 
 身長順でならんでたかもしれないけど詳しくは覚えてないわ 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:45:56 ID:u+heFgbvi
 
  -  柔道に限らんけど体育の授業ってルール説明しないよね不思議と 
 知ってるの前提みたいなあれは何なんだろう。何をしていいか・したらいいか・したら駄目かが分からんの割とストレス 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:46:42 ID:GqZ0yDVC0
 
  -  塩田剛三師範はねぇ、なろうでも「ないわぁ〜」と言われそうな人だから(^^;) 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:48:05 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  塩田師範はね…うん… 
 
 - 5727 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:48:10 ID:scotch
 
  -  昔柔道の奴と遊びで組んだ際に 
 途中で相手が飛びつき腕十字の体制に入ったんで 
 その瞬間降参したんで力緩めて落ちたけど 
 固まって落ちてたら下手したら折れるか筋が逝かれる 
 
 - 5728 :バジルールの人:2022/01/31(月) 20:48:55 ID:pqSROhQW0
 
  -  指導力の無いやつほど無責任で精神論しか言わない 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:50:21 ID:BLVufKUQ0
 
  -  大学の新歓でクラスメイトがオフレッサーの部下を半殺しにして士官学校クビになったとか知ったらさぞかし愉快だろなって 
 
 - 5730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:50:38 ID:scotch
 
  -  対峙しない限りは小柄なおじいちゃんだから仕方がないね 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:51:00 ID:i0mQs7oN0
 
  -  作業してるだけで給料もらえると思うなよ 
  
 とか?<精神論 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:52:40 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  精神論つーたらあれよ、「1+1=80」とか、「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」とかそういうの… 
 
 - 5733 :携帯@赤霧 ★:2022/01/31(月) 20:54:37 ID:???
 
  -  柔道の授業で組めとだけ言われて戸惑ってる生徒に「柔道の試合くらい見たことあるだろ! 組め!」って言ってた教師はいた 
 見たことないって言ったら怒られた。中学生が興味のないスポーツの試合とかしっかり見るかよ 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:55:27 ID:sP2V7lMn0
 
  -  中学と高校の教科書の副読本に色んなスポーツのルールやテクニックが載ってるのがあんだけど 
 体育教師ってそれ使わないんだよね…基本の徹底と座学舐めてんのかな? 
 
 - 5735 :バジルールの人:2022/01/31(月) 20:55:45 ID:pqSROhQW0
 
  -  だから無責任と大体セットなのが精神論 
  
 最後のひと踏ん張りに使うなら兎も角、最初から最後まで精神論使う奴はね 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:56:14 ID:i0mQs7oN0
 
  -  指導するためのマニュアルとか無いんかな… 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:57:06 ID:haFPy7p00
 
  -  >>5732 
 「確率は勇気で補う!」 
 
 - 5738 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 20:57:10 ID:scotch
 
  -  ぶっちゃけ野球もサッカーも細かいルール知らん 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:57:34 ID:dbAJr8Lm0
 
  -  そういうなんちゃって指導に遭遇したことないわ。幸運なのかな。 
 
 - 5740 :バジルールの人:2022/01/31(月) 20:57:55 ID:pqSROhQW0
 
  -  そう言う奴はマニュアルなんか絶対に見ないよw 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:58:12 ID:haFPy7p00
 
  -  >>5739 
 幸運やで 
  
 基本はそもそもルールを知っているかどうかすら確認しない 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:58:43 ID:JfbTDmcG0
 
  -  精神論といえばちょっと前の空挺団長がとんでもないパワハラ精神論者で、 
 階級を問わずに部隊人員の士気がガタ落ちしたってあったなあ… 
 精鋭の空挺でさえ辟易するレベルって何があったんだろう。 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 20:59:40 ID:JfbTDmcG0
 
  -  >マニュアルなんか絶対に見ないよ 
 (CS部門にいた時のクレーマーを思い出し突っ伏す) 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:00:00 ID:WieOJ/OH0
 
  -  武術の師匠からは学校では技を使うなと厳命されていたが 
 相手より教師がアカンのかw 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:01:20 ID:GKYXN/G40
 
  -  マンガでしかしらんけど柔道って本来当身も眼突き、蟹ばさみもあるんでしょ? 
 禁止事項は最初に教えないとただのヴァーリトゥードだし事故が起きる方が自然だよなーと実感した 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:01:29 ID:Hsw7StyP0
 
  -  その教師、柔道も齧った程度(持ってても下位の級程度)じゃないかな? 
 ある程度の上のクラスの柔道教育(道場)課程で合気道の事(対峙する時の危険性)も教えられるハズだし・・・ 
 (確か合気道と柔術はその源流が近いらしいから・・・) 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:01:40 ID:u+heFgbvi
 
  -  小坊の頃の話だけどサッカーやバスケはメジャーなルールですらよう知らんかったな 
  
 >>5744 
 お師匠さん良く分かってらっしゃったのねw 
 
 - 5748 :土方 ★:2022/01/31(月) 21:01:57 ID:zuri
 
  -  投下するでございます 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:02:03 ID:dbAJr8Lm0
 
  -  サッカーはトラップから教わったし 
 野球(ソフトボール)はキャッチボールにゴロ処理にフライ処理にバットの振り方も教わったし 
 柔道は受け身から組み手、釣り手と引き手の役割、崩しのメカニズムも教わったなあ 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:02:27 ID:i0mQs7oN0
 
  -  一般社会じゃありえないけど 
 教員だしなあ… 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:03:06 ID:TeKyIjt50
 
  -  >マニュアルなんか絶対見ない 
 電化製品のクレームでもそういうの多くて、特に電源入ってないのに動かない!とか言う人が 
 そういう人に対してはまず「電源プラグを1度抜き差ししてもらえますか」と言うらしい 
 電源入ってますか?だと、当たり前だろ! で確認もしないからだとか 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:03:11 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  >>5744 
 ワイもそれは言われとったよ(使用禁止 
 まぁ柔道わからんし、しゃーないから自分ができる事やっただけなんじゃなかろうか 
  
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:06:15 ID:Mjw+rTOL0
 
  -  >>5751 
 電化製品の説明書最後にあるQ&A見ると、ほんとそのレベルから書いてあるもんなぁ 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:08:38 ID:Ni1D0pfP0
 
  -  体育教師って質が低いなぁと思ってたわ。高校の。 
 口で資料内容を言って黒板に書き込みすらしねぇんで、ノーととるのがくっそ大変だった 
 しかも教師しかもってないその資料内容がテストに一部出てくる地獄 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:11:14 ID:lytzXd8f0
 
  -  もうね、理屈じゃない 
 文句言い散らしてストレス発散したいだけって側面も多分にある。それも無意識の領域で 
 完璧に迷惑よね 
 
 - 5756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/01/31(月) 21:11:22 ID:debuff
 
  -  わかりみがふかい 
 ttps://twitter.com/gyutei_4koma/status/1488009958742392833 
  
  
 うちの高校の体育教師、柔道七段の赤白帯持ちだったな 
 授業で投げられたけど本当に気付いたら受け身取らされてるって感じだった 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:11:25 ID:JfbTDmcG0
 
  -  B-CASカード入ってないとテレビもレコーダーも動かないんですよ、ええ… 
 電源と似たような話ですね。 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:12:17 ID:+MHVFy4w0
 
  -  >>5737 
 勇者王のこと言ってんなら、あれは人事を尽くして尽くして尽くして尽くして尽くして尽くし抜いてなお足りんから、最後は気合と根性と勇気ってだけやぞ 
 ないない尽くしを蘇ごまかすための皇軍の精神論と一緒にされては心外極まるな? 
 
 - 5759 :土方 ★:2022/01/31(月) 21:16:30 ID:zuri
 
  -  戦国乱世にも訪れる働き方改革の波 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:19:38 ID:h1Od1SDz0
 
  -  藤堂高虎「FAせずしてなにが武士か」 
 
 - 5761 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 21:19:59 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) お前のパソコンにこっそりFDを刺して置いてやろう 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:22:59 ID:TeKyIjt50
 
  -  FDと言えばパソコンのドライブレターがなぜCから始まっているのか、最近の子は知らないらしいですね 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:26:25 ID:fOzCPJHM0
 
  -  合気道で、相手が堪えたら肘がヤバい技って肘当て呼吸投げかしら 
  
 ttps://i.imgur.com/FYh26mA.jpg 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:31:34 ID:NqOzprhA0
 
  -  山口重政「また無職になった…」 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:32:44 ID:Mn/bKt500
 
  -  パソコン「(そもそも増設ベイが)ないです」 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:43:51 ID:WieOJ/OH0
 
  -  古い顧客データを確認するのに、USBで使える3モード3.5FDDを探し廻ったなあw 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:48:05 ID:Ni1D0pfP0
 
  -  ttps://twitter.com/MIKITO_777/status/1488112761146339329 
 イソジンと同じレベルというパワーワードww 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:50:31 ID:i0mQs7oN0
 
  -  ふう、節分任務やっと終わった 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:54:17 ID:fOzCPJHM0
 
  -  ウマ娘、今回のイベントのポイント収集は 
 ボーナス対象のサポカが有能でデッキに入れやすいから楽だわ 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:55:46 ID:Tkgjoy0P0
 
  -  F-15墜ちたんか… 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:56:18 ID:3ZbpXRaf0
 
  -  >>5737 
 勇者王は、そもそも、前の世界の文明が最後に到達したレベルの科学技術を、獅子王博士が無理やり21世紀時点の地球の科学技術で使えるものを使って作ったのがガオガイガーで、 
 しかも、コアのギャレオンが起動しなかったので、理論上はファイナルフュージョンできるが、実戦の場でできる保証は全くないというとんでもない状況だったからなあ。 
 獅子王博士は、5〜6年の期間で、よくここまで漕ぎ着けたというべきではないかと。 
 
 - 5772 :赤霧 ★:2022/01/31(月) 21:58:11 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ勇者王の初ファイナルフュージョンの時はまともな合体試験なんか不可能だったやつだからな 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 21:58:18 ID:JfbTDmcG0
 
  -  よりによって落ちたのがアグレッサーのF-15DJか… 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 22:01:02 ID:PPGj78EL0
 
  -  ファイナルフュ―ジョンに成功したけどその後、基地で分離作業する時各パーツの損傷具合酷かったっけな 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 22:06:35 ID:h1Od1SDz0
 
  -  ガオガイガー最終回の「ぐわあー隊長ー!」「あとは任せたぞー!」「GGGバンザーイ!」と砕け散っていく手足(仲間AI)は結構トラウマであった… 
 
 - 5776 :すじん ★:2022/01/31(月) 22:08:50 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 22:09:24 ID:R5edUof00
 
  -  初期勇者王はマジで「人事を尽くして天命を待つ」の諺通りやれること全部やりつくしてるから「勇気=天命を手繰り寄せる」なんよね 
 ゆーきゆーき連呼しすぎて言葉が軽く感じられるようになったのはどこからだろうか… 
 
 - 5778 :雷鳥 ★:2022/01/31(月) 22:19:29 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 22:24:42 ID:3Wskqtr90
 
  -  お話的に無理なんだろうが何回か合体に失敗しておけばよかったんかな 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 22:26:56 ID:WieOJ/OH0
 
  -  >>5775 
 覇界王でそのトラウマを丁寧に抉られたw 
 
 - 5781 :土方 ★:2022/01/31(月) 22:37:14 ID:zuri
 
  -  本日の投下完了!続きはまた明日ということで……スマヌ 
 
 - 5782 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/31(月) 22:37:59 ID:nabe
 
  -  >>5689 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/2036 
 + ∩ ∩ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● アナスタシアさんです。ご笑納ください 
 
 - 5783 :うさまるどらいぶ ★:2022/01/31(月) 22:44:37 ID:nabe
 
  -  >>5689 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/2037 
 + ∩ ∩ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 申し訳ありません。修正いたしました 
 
 - 5784 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 22:55:25 ID:gomu
 
  -  おかしいな決闘してたらこんな時間だ('A`) 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 22:56:09 ID:eK1Ct3nT0
 
  -  スパロボ30やっと3周目クリアしたけど面白かった…そしてスパロボ30発表の時にやっとガオガイガー続編の覇界王とかあったんだなって知った。 
 小説と漫画あるけど漫画買ってみようかな? 
 
 - 5786 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 23:01:54 ID:gomu
 
  -  夜の部の投下ですよ 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 23:03:08 ID:lTT+Z9iw0
 
  -  ついでにプレバンでスーパーミニプラであのクソ馬鹿デカハンド形態も発売されるよぉ… 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 23:07:47 ID:1TzRqI9i0
 
  -  欲しい、けど、金と場所がぁ…… 
 
 - 5789 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/01/31(月) 23:13:56 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) リーチ!!札幌は雪で埋まりました (100cm超えは8年ぶりの模様) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKb6o9kVkAAj3uG?format=jpg 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 23:18:27 ID:AJnSawj90
 
  -  税込25000円送料別でゴルディオンアーマーのサイズが全高約35cm全幅約50cm、 
 右腕のゴルディオンフィンガーは成人男性と握手できる程度の大きさだ 
  
 食玩とは(1個だけついてくるソーダ味ガムを見ながら) 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 23:20:26 ID:1TzRqI9i0
 
  -  食玩のジェネシック持っているから、大体のサイズがわかる分その大きさに震える…… 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 23:20:49 ID:eK1Ct3nT0
 
  -  ゴルディオンフィンガーで、僕と握手! 
 
 - 5793 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/01/31(月) 23:23:27 ID:gomu
 
  -  なお、お話の元ネタは美味しんぼ 
 
 - 5794 :すじん ★:2022/01/31(月) 23:35:22 ID:sujin
 
  -  今日の投下終わったけどエッチなネタは 
 健全作者なすじんちゃんには荷が重かったぜぇ……。 
 いつも以上に緊張して疲れた(そしてうさぎさんありがとう) 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2022/01/31(月) 23:39:52 ID:i0mQs7oN0
 
  -  なんかTLにAIにエロ小説を書かせるツイートが流れてくる件についてw 
 
 - 5796 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/01(火) 00:05:03 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2307.html 
  
 ユリシーズは幸ウンの艦 
  
  
 過去の恥 
  
 ファンティア 
 https://fantia.jp/fanclubs/78739 
 pixiv 
 https://www.pixiv.net/users/2002638 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:05:18 ID:2QZnME4N0
 
  -  土山しげる先生の漫画にもあったっけなぁ減量飯の話 
 
 - 5798 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 00:07:20 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 5799 :難民 ★:2022/02/01(火) 00:08:20 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5800 :大隅 ★:2022/02/01(火) 00:09:01 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:13:41 ID:Ls6waKhu0
 
  -  仗助の採用はうんめぇ〜のAAからかなwww 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:13:44 ID:PnmQOOyJ0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5803 :赤霧 ★:2022/02/01(火) 00:14:32 ID:???
 
  -  立体物で見るとゴルディ音フィンガーのでかさやばいなwww 
 
 - 5804 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 00:17:13 ID:gomu
 
  -  >>5801 
 親父はジョセフにしたろ→他のジョースターは兄弟にしたろ 
  →あれ?アイオワじゃなくてホーネットのほうがよかったんじゃね(今ここ) 
 
 - 5805 :狩人 ★:2022/02/01(火) 00:19:31 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:22:56 ID:EnV3vi1N0
 
  -  >>5518 
 冬山は本当に消費カロリーが桁違いらしいですな。一日8000とか9000とかの世界らしいですぞ。 
 普通1500〜2000、肉体労働系でも3000が精々らしいのに 
 
 - 5807 :胃薬 ★:2022/02/01(火) 00:24:03 ID:yansu
 
  -  サーニャン 
 ttps://twitter.com/humikane/status/1488166353206841344?s=20&t=nCLLVUIqnpqGj4CDW5dWgA 
 
 - 5808 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 00:24:48 ID:gomu
 
  -  (というか、うんめぇ〜は億泰ほうでは) 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:30:50 ID:Ls6waKhu0
 
  -  ホントや…大変失礼をば… 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:31:54 ID:EnV3vi1N0
 
  -  >>5498 
 まあ悪い作戦では無いんだよね、一度間が空いてしまうと奪還作戦するにも大規模になるし結局取り戻せない事も多いのが事実。 
 只、直ぐ反撃がくるなら最初から負けですしねえ。 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:35:13 ID:iwrNwSTx0
 
  -  >>5806 
 トリコでも高度の高いく空気の薄い場所にいるから消化器の動き鈍ってる上にカロリー消費が激しいから、 
 チョコなどの高カロリーで摂取しやすく、消化吸収しやすいものを定期的に取るとか言ってたな。 
 
 - 5812 :狩人 ★:2022/02/01(火) 00:37:31 ID:???
 
  -  水分はとりすぎると言う事は無い 
 だから命令者ちゃんも井上や羽生と一緒に山で酒盛りをする 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:41:04 ID:iwrNwSTx0
 
  -  水分は一度に摂取する限界値はあるが、、最低一日4Lは取って欲しいというのがお医者さんの願い。 
 4L以下の摂水の人はそれ以上の人に比べて血栓や心筋・脳梗塞の発症率がかなり高いとか… 
 
 - 5814 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 00:44:58 ID:gomu
 
  -  湯葉食べたい(自滅 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:46:58 ID:OIiQ9cyA0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:47:36 ID:OIiQ9cyA0
 
  -  >>5813 
 2Lぐらいじゃあかん? 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 00:51:20 ID:RSw0wl0D0
 
  -  そんなに水分摂ったら夏場は汗だらだらで冬場は何度もトイレに行かないとダメだな 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:00:04 ID:TfldwN5J0
 
  -  会社で白湯をぐびぐび飲んでるわ 
 ジュース飲まなくなってきた 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:01:10 ID:2k3bjaw70
 
  -  まさにそれが大事で、様は代謝を促進しろっつってんだろね 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:03:34 ID:iwrNwSTx0
 
  -  味噌汁とか水分全部合わせて4リットルだから余程じゃない限り割と取れてると思うよ。 
 ただ年取るほど水分摂取を怠ったり、トイレ行きたくないからって水分取らない人増えるそうだからの忠告が多い。 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:13:34 ID:7pRSDVSb0
 
  -  食い物含めて4Lならまぁ? 
 でも体の塩分狂うせいか飲み過ぎると頭痛ならん? 
 
 - 5822 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/01(火) 01:15:56 ID:debuff
 
  -  尿酸値高いんで水分摂取は医者から奨励されとる 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:20:25 ID:iwrNwSTx0
 
  -  血圧高かったり尿酸値高かったり糖尿病だと特に水分取れと推奨されるよ。 
 
 - 5824 :大隅 ★:2022/02/01(火) 01:21:39 ID:osumi
 
  -  血圧高くて糖尿病で水分取れと言われる反面慢性心不全で水分を控えろと言われるおいら(´・ω・`) 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:23:13 ID:4foMMv8t0
 
  -  水分は多少多めに取った所で害は無いものね。 
 どうせその分でるし。 
 害が出るレベルとか、そこまで量摂る方が苦痛なレベルやし 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:26:10 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  K2で流石に腹を揺すってチャポンといったら一度に飲み過ぎで水中毒注意って言ってた記憶 
 
 - 5827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/01(火) 01:27:53 ID:debuff
 
  -  まぁ、一度に飲みすぎると胃液が薄まって消化不良起こす場合もあるから注意が必要だけどね 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:28:16 ID:iwrNwSTx0
 
  -  水中毒起こすほど飲むなら1時間以内に体重の1割以上でも摂取しなきゃ大丈夫なはず。 
 ただ激しい運動とかで塩分やカリウム不足になってると水中毒で危険ではある。 
 
 - 5829 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 01:30:48 ID:scotch
 
  -  一応一度に大量に取り過ぎると水中毒って害があるには有る 
 ただ余程の量を飲まない限りならない 
 30分に1度100ml位ならまあ平気かなって 
 イメージとしては点滴の如くゆっくりちょびちょび摂取するのが良い 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 01:40:20 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  カフェインレスでミネラルも取れる麦茶だけど緑茶に比べて意外と大量には飲みづらい 
 
 - 5831 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 02:01:10 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 2022年も1/12が終了した事をお知らせいたします 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 02:23:07 ID:GKXOFKIC0
 
  -  なんてこった 
 
 - 5833 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 02:48:31 ID:gomu
 
  -  明日の昼間用のメニュー掲載してます 
 よかったらどうぞ 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 03:41:59 ID:QtnTNP3Q0
 
  -  ttps://twitter.com/STARGAMES_blog/status/1486839687180431364 
  
 八尺様よりでかいオヤブンサーナイトが 
 トレーナーの視線の高さに合わせてしゃがみこむあたりに 
 お姉ちゃん的アトモスフィアを感じる 
 すき 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 03:56:51 ID:7PWY6mdD0
 
  -  >>5789 
 太平洋湾岸部在住の北の大地民ですが例年からすれば降雪がしつこい(他地域からすれば激少ですが 
 おまけに外気温がほぼ零度以上に上がらないので裏路地の雪が無くらないので不便過ぎる 
 今日も室温は10℃以下寒ぅい 布団から出たくねぇ(現在外気温マイナス20℃考えりゃあマシだが 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 06:51:02 ID:DwIf+WK90
 
  -  >>5834 
 この動画で一番目注目すべきは、キャラクターの頭部・顔がサーナイトが屈むのに合わせてちゃんと動いた点だと思う 
 当たり前の描写ではあるが、表現は日々進歩してるなあ 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 07:55:49 ID:BTtxiw/q0
 
  -  ロイエンタールは決闘で降格されたことあったか 
 
 - 5838 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/01(火) 08:49:53 ID:debuff
 
  -  やっぱこいつもデカいのな 
 ttps://twitter.com/coolkyou2/status/1488218775132737536 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 08:52:01 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  ゲームみたいな欧州式の決闘とデッドオアアライブな米国・日本式の決闘性の違い 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 09:24:28 ID:q6rQkePgi
 
  -  もう13年なのか… 
 ttps://twitter.com/DanngoDaisuki/status/1488172565566611456?t=T49Xpf4ATug9puTxfL-tCA&s=19 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 10:25:20 ID:PdFTMYnM0
 
  -  13夫ってそもそも「提督じゃない場合のやらない夫の艦娘からの好感度が13」か元だから… 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 11:08:10 ID:IvayUkJp0
 
  -  因みに空自のF-15JNお墜落事故も、昨日のアグレッサーの機体で13機目だそうな。 
 少ないとは言えないよなあ… 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 11:08:38 ID:IvayUkJp0
 
  -  F-15Jの、ね。 
 IME君… 
 
 - 5844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 11:10:07 ID:scotch
 
  -  フィンランドの離島、港に迫る流氷、手こぎのボートしか持たない男が取った行動は・・・・ 
 ttps://twitter.com/senjalarsen/status/1355894740395372547 
  
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 11:20:23 ID:dkIYE1F80
 
  -  >>5844 
 ああこれ流氷どけてるのか 
 「避けて進めよ馬鹿w」と思った俺が馬鹿 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 11:24:53 ID:11qDNC/X0
 
  -  公式グッズw 
 ttps://twitter.com/DB_official_jp/status/1486974576076550145?t=rVXQ9-lBfX2cKfMawTxkWw&s=19 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 12:33:49 ID:iwrNwSTx0
 
  -  ポケレジェアルセウスいいぞぉ〜これぇ… 
 オヤブン個体のサーナイトやミミッキュで盛り上がってるけど、 
 普通に他のポケモンも色んな行動パターンあったり、睡眠ポーズとかあってみてるだけで時間が過ぎていく…w 
 ただオヤブン個体はガチで怖い。全長3m近くあって目が赤く光ってるギャロップに破壊光線撃たれるのはガチ恐怖… 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 12:36:03 ID:1ISciMR90
 
  -  可愛いクマさん発見ひて構ってたら親が来た動画上がってたなあ 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 12:39:09 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5847 
 類似ゲームがポケモンGOよりBotW、MGS、ブラッドボーンってなあ・・・・ 
  
 チケット余ってるから交換しようかな積むだろうけど 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 12:46:38 ID:iwrNwSTx0
 
  -  なお崖登り(登山)方法がBotWではなくskyrim方式の模様w 
 アヤシシライド時の判定と、キャラ時の足場判定が若干違うのでやり方次第ではその時点でいけない場所も結構いけるw 
 (水場落ちても直ぐに溺れる判定じゃないのでアヤシシ大ジャンプからのアヤシシ消えて着水からの直ぐ上陸等) 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 13:30:26 ID:nesgCLsC0
 
  -  探索中アイテム採取に気を取られてて、気づいたら背後にキテルグマが・・・ 
 とか言うリアルでクマに襲われる体験ができるとか聞いたなw 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 13:38:34 ID:QtnTNP3Q0
 
  -  つまり、ポケスペの世界って訳か…<ポケモンのダイレクトアタックを受けるトレーナー 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 13:50:44 ID:DjadHsYh0
 
  -  ライドで速く動けてジャンプ出来るようになって、はしゃいでダッシュジャンプした結果、思ったより飛距離がでて墜ちて○んだ奴おりゅwww? 
  
  
  
 ・・・ノ(白目) 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 13:59:07 ID:QtnTNP3Q0
 
  -  あ、石原慎太郎死去 
 
 - 5855 :バジルールの人:2022/02/01(火) 14:02:04 ID:dabN56+U0
 
  -  石原慎太郎が逝ってしまった… 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 14:02:29 ID:dkIYE1F80
 
  -  ご冥福をお祈りします 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 14:02:32 ID:5Mq0SUGt0
 
  -  >>5854 
 いろいろアレなところもあったが、良くも悪くも辣腕って感じの人だったな 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 14:03:34 ID:QtnTNP3Q0
 
  -  >>5853 
 こうですね、わかります 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKN3j-RVQAA29Al?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKN3k9EVIAAUTLJ?format=jpg 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 14:10:16 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  一見オラオラに見えて喧嘩して勝てる相手を慎重に見極めるクレバーさを持ってた人な印象 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 14:20:46 ID:LBQyutLY0
 
  -  ttps://www.reddit.com/r/Breath_of_the_Wild/comments/ppnzu5/korok_leaves_are_kinda_op/ 
  
 時間停止勇者リンクのスーパープレイ 
  
 一番恐ろしいのが、このプレイには一切バグ技を使ってない所だ 
  
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 14:24:19 ID:DjadHsYh0
 
  -  >>5858 
 はい。・・・つか、画像あったのかw 
  
 ちゃうねん・・・。ポケモンならこの位の高さならいけるやろって思っていたんや。或いはせいぜい「しばらくライドできなくなるかもしれんな・・・下の状況によってはヤバいな・・・(滞空中)」とは考えたんや。 
 ・・・一発アウトでした(白目) 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 15:25:30 ID:WHFL9l0N0
 
  -  「知っていますか?”位置エネルギー“」 
 とか言う近年まれにみる秀逸なパワーワード 
 ttps://twitter.com/cl6ck/status/1488118884515270657?s=21 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 15:33:51 ID:IvayUkJp0
 
  -  >位置エネルギー 
 ああ、メイトリックス大佐が車を操縦する手段ね。 
 
 - 5864 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 15:37:47 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 新幹線で東京から仙台に移動中は位置の移動にエネルギーを使ってるから 
          乗車中の食事のカロリーはゼロなんだよっ!! 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 15:38:51 ID:vOpf5dRL0
 
  -  こういう詐欺紛いの商品ってなんで訴えられないんだろうか… 
 普段全然水分補給しないジジババが○○水系なら飲むからありがたいっていうなんかズレた話は聞いたことあるが… 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 15:39:14 ID:GKXOFKIC0
 
  -  郡山で降りちゃうから太るのか 
 勉強になるな 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 15:42:13 ID:RSw0wl0D0
 
  -  海洋深層水より凄いのかな 
 
 - 5868 :雷鳥 ★:2022/02/01(火) 15:45:39 ID:thunder_bird
 
  -  じゃあ月と火星の水にも惑星エネルギーが……? 
 
 - 5869 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 15:47:08 ID:scotch
 
  -  昔きりたんぽ鍋セット貰って美味しく食べ終わったら 
 箱の底の方にペットボトルの水も入ってて鍋用の水だった 
 せっかくなので普通に水として飲んだらめちゃくちゃ甘くて美味しくて驚いた記憶 
 
 - 5870 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/01(火) 15:49:41 ID:sunea
 
  -  お米にしても地元の名産品にしても、地元の水で作ると美味しさが1弾上がると言いますな(´・ω・`) 
 県は跨ぐが谷川岳の湧き水で炊いた魚沼コシヒカリはメチャウマだった 
 
 - 5871 :雷鳥 ★:2022/02/01(火) 15:50:01 ID:thunder_bird
 
  -  ワイも生きてる間に月の湧水とか天然水飲んでみたいわ( 'ω' ) 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 16:00:28 ID:dR+COZrh0
 
  -  アルカリイオン水 
 何とか還元水 
  
 お仲間はほかに何があるかな? 
 
 - 5873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 16:02:11 ID:scotch
 
  -  そう言えば少し前に火星開拓団の団員募集してたね (なお片道切符) 
 現代の科学力だと月は往復可能だけど有人で火星往復は無理なんだとか 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 16:03:43 ID:hIdoLWDe0
 
  -  宇宙行けるなら彗星の水とか商品化出来そう。(氷型の隕石をコントロール出来れば) 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 16:20:26 ID:lzXvUkJH0
 
  -  >>5874 
 尾を引き始めるよりはやく捕まえて蒸発しないようになにか細工せんといかんのが難易度高いっすね 
 
 - 5876 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 16:20:43 ID:gomu
 
  -  昼の部、始めますよ 
 
 - 5877 :バジルールの人:2022/02/01(火) 16:29:54 ID:dabN56+U0
 
  -  富士山麓や大雪山系のご自由にお取りください系の天然湧水。つい彼処に蛇口付けたくなる位には地面に染み込ませるのが勿体ない美味しい水 
 
 - 5878 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 16:31:11 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FKfo2VXVcAMFmR4?format=jpg 
 
 - 5879 :バジルールの人:2022/02/01(火) 16:32:36 ID:dabN56+U0
 
  -  本編で雑談する気が無いのでこちらに書き込み 
  
 流石に立て続けに優秀な若手軍人に娘が嫁いで行ったら、普通は偶然とは思わなくなるし、勘繰りたくなる気持ちもわかる 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 16:34:07 ID:7yTyoOXy0
 
  -  塩川洋介君がDWを退社か 
 でもまたサクラ革命のような大ヒット作を作ってくれると信じてるぜ 
 
 - 5881 :携帯@赤霧 ★:2022/02/01(火) 16:42:51 ID:???
 
  -  >>5879 
 まあ、そもそも貴族の結婚って政治的意図があって当たり前なんでそんなんなく当人の意志だけで突っ切ってるロマノヴァ家が特殊なんだよなあ 
 
 - 5882 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/01(火) 16:45:54 ID:debuff
 
  -  >>5874 
 先週から公開始まった【地球外少年少女】にそういうのがちらっと出てきたな 
 電脳コイル好きなら観といて損はないぞ 
 
 - 5883 :雷鳥 ★:2022/02/01(火) 16:46:17 ID:thunder_bird
 
  -  オジマンディアスの顔で青いビー玉一個みたいなことが二度と起こらないように祈りたい……( 'ω' ) 
 
 - 5884 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 16:52:16 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症29人 (+3) 死者5人  病床使用率50.7% 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 ***** ***** ***** ***** *****  計*26196 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/26 現在国基準重症者492人 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 16:55:23 ID:znsolEBr0
 
  -  乗りものニュースでやってたけど今日は陸軍の五式戦闘機が初飛行した日なんだそうな。 
 
 - 5886 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 16:55:26 ID:gomu
 
  -  先週より増えてるやんけ! 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 16:58:01 ID:1ISciMR90
 
  -  炭の点火は着火剤か新聞紙で炙った炭の表面が赤くなってきたら団扇か送風機で風送ってやれば結構簡単に行けるけどなあ 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:01:35 ID:noGQhJNN0
 
  -  >>5879 
 ふと思ったが今回、軍務尚書がいつまで在職して影響力を持つかは分からないが 
 ラインハルトが原作のようにあの捕食済みの三人(場合によっては何らかの手段でやる夫)を配下に入れようとしたら 
 ロマノヴァの紐付きと見なされて、軍を守る名目に原作以上の風当たりに晒されるのではと思った 
 
 - 5889 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/01(火) 17:01:44 ID:debuff
 
  -  ゆるキャンでも触れられてたけど、備長炭は火が点きにくいのよね 
 
 - 5890 :大隅 ★:2022/02/01(火) 17:01:54 ID:osumi
 
  -  キ100は過大評価の最右翼……。 
 評価の前提は「キ61&キ61Uとの比較」だって事を考慮しないととんでもないことに。 
 アメリカ軍がその性能に驚いたとかいう人もいるけど、実際には「試作機にすら付けられていたコードネームがない」レベルで認識されていない上、 
 戦後持ち帰った機体も特に関心を引かず性能試験すら行われずに終わっている(´・ω・`) 
 
 - 5891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 17:04:13 ID:scotch
 
  -  大阪府  11881人 死亡者18人  ←  大阪死者多いなぁ 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:24:44 ID:QtnTNP3Q0
 
  -  >>5880 
 CEDECで切り捨てる発言した奴ね。 
 シナリオライターがフォローせざるを得なくて大変だったなアレ 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:27:52 ID:51BRuQyx0
 
  -  >>5872 
 水素水は? 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:30:51 ID:RSw0wl0D0
 
  -  山の上の自販機で売ってる飲み物が高いのは、位置エネルギーを内包しているからかしら 
 
 - 5895 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 17:31:54 ID:gomu
 
  -  >>5893 
 最近はシリカ水とかあるみたいやで 
  
  
 好物のお話だと余計に腹減るんごぉぉぉ 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:33:52 ID:noGQhJNN0
 
  -  一瞬、水素水かシリカ水が好物!?と認識してしまった 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:36:36 ID:+EnvIiqU0
 
  -  >>5872 
 コロナワクチンの2次曝露に対してニガリが有効らしいよ 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:38:28 ID:tNIona6y0
 
  -  >>5872 
 海洋深層水 
 水素水 
 
 - 5899 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 17:44:40 ID:gomu
 
  -  お恥ずかしい話ですが 
 私、茸が大の好物でしてね 
 投下してて、こう、腹が減ってしましまして・・・ 
  
 蜜柑を2個食って紛らわしました 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:44:58 ID:ZdYjOIeTi
 
  -  やる夫君大学編かな? 
 
 - 5901 :スマホカエル:2022/02/01(火) 17:46:08 ID:THF6dS9C0
 
  -  >>5861 
 高所から飛び降りちゃった時は慌てずに地図を開いてベースキャンプに移動すれば助かるよ 
  
 ポケモンに見つかってる場合は諦めよう! 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:46:56 ID:gd1xp7Qo0
 
  -  >>5899 
 カップ麺だのなんだのに行かない分健康的健康的 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:48:12 ID:0tlA6t4F0
 
  -  >>5901 
 シャンフロの水晶蠍渓谷思い浮かんだわ 
 
 - 5904 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 17:49:52 ID:scotch
 
  -  >>5899 
 ttps://v-mark.jp/data/recipe_cms_images/149.jpg 
 ttps://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe/a/2/a2433718196ba9bc3005eaa55ec1a469/dfc38e343273a3acaa9ea853c1bd8103.jpeg 
 ttps://www.olive-hitomawashi.com/column/assets_c/2020/08/0-99_202008-thumb-500xauto-318461.jpg 
 ttps://www.kyounoryouri.jp/upfile/r/new_xl_13979_82053.jpg 
 ttps://www.lettuceclub.net/i/R1/img/dish/1/S20140925039002A_000.png 
 ttps://www.kyounoryouri.jp/upfile/r/new_xl_20259_19680.jpg 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:50:38 ID:znsolEBr0
 
  -  飛燕のエンジンが普通に品質を落とさず安定供給出来て普通に現場で維持運用出来ていれば、五式戦闘機を開発する必要なんてありませんものねえ。 
 そもそも飛燕自体のアメリカ側の評価が低いですしね・・・・・・ 
 
 - 5906 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 17:51:33 ID:gomu
 
  -  ぐおぉぉぉぉぉ(クロコダイン 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:52:23 ID:m5p4w1cD0
 
  -  すげぇ・・・ぐださん元平民ぽいのに門閥の頂点とガチでやりあってる・・・ 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:53:36 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5905 
 それが出来る金と物資と技術と人材がいたら戦争やっていないと思うの 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:56:05 ID:6AMiOKmn0
 
  -  晩飯は天ぷらの美味い蕎麦屋に決まり 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:56:35 ID:znsolEBr0
 
  -  >>5908 
 当時の日本じゃ無理ゲーオブ無理ゲーですよねえ・・・・・・ 
 
 - 5911 :バジルールの人:2022/02/01(火) 17:58:19 ID:dabN56+U0
 
  -  熱田エンジンそのものが、日本で軍用エンジンとするには色々足りなかった。1点物やレース機としてなら性能を発揮出来たろうけど 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 17:58:29 ID:IvayUkJp0
 
  -  >>5905 
 連合軍が高く評価した陸軍戦闘機って、多分中島飛行機のやつばっかじゃないですかね。 
 低空なら怖い一式戦、迎撃戦闘機として長けた二式単戦、2000馬力で量産できた四式戦と。 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:00:03 ID:vOpf5dRL0
 
  -  近代に入ろうってのに領地から鉄と石油が出ないとかCivならリセット物ですよ 
 えっ湧く場所もある?量1で何しろってんだよ… 
 
 - 5914 :大隅 ★:2022/02/01(火) 18:05:14 ID:osumi
 
  -  >>5911 
 海軍のアツタは普通に運用出来てるよ、ハ40に比べて少数生産が前提で丁寧に作られてたから。 
 彗星が重点機種として増産する為に金星に換装してるのもアツタの性能を維持したまま量産するのは不可能って現実的な判断からだし。 
 陸軍のハ40は主力戦闘機用発動機に採用するには無理があり過ぎただけで……。 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:05:37 ID:a1Cip3cf0
 
  -  >>5908 
 大体この結論になるのが笑えない 
 それ踏まえてもなんで戦争してるんですかになるのは更に笑えない 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:06:47 ID:m5p4w1cD0
 
  -  もしかしてぐだおさん、帝国屈指のバーサーカーのマスター扱いされていない? 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:09:00 ID:6AMiOKmn0
 
  -  侯爵のこのビビり方見ると上級貴族にだけ歴代でロマノヴァ家に関して申し送りがありそう 
 1.敵に回すな 2.かかわるな 3.目をつけられた男は諦めろ 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:11:01 ID:m5p4w1cD0
 
  -  あの原始人の部下を半殺しにしたから軍に嫌われて追い出された平民扱いかな? 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:12:56 ID:EnV3vi1N0
 
  -  本スレ、もしかして伊賀忍者並みの伝説あるんじゃないのかな?伊賀忍者って織田信長が六万集めて攻め込んだら、信じられない様な大損害を。 
 なんか伝説ありそう 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:14:08 ID:6AMiOKmn0
 
  -  なんか北海道でヤベー奴が冬眠している模様 
 ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/91765 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:14:35 ID:lzXvUkJH0
 
  -  >>5903 
 もしくはウィズのMALOR逃げかしら 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:19:59 ID:nesgCLsC0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1642061944/2690 
  
 さくらの方は完全に風評被害だけど、すずかの方は身体能力とか見る限りなのは世界でも夜の一族っぽいので、 
 そうなると発情期設定とか色々、ねえw 
 
 - 5923 :大隅 ★:2022/02/01(火) 18:21:22 ID:osumi
 
  -  ……ロマノヴァ家の女が見初めた男、ってだけで全てをお察しされてしまうのか……w 
 コレ、ガチで過去にどういう積み重ねがあってこんな認識になったのか知りたいわw 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:24:11 ID:RSw0wl0D0
 
  -  姉3人に見初められた男たちはご愁傷様と思われるのかな 
 容姿や一途さは最高なのにねw 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:25:23 ID:TYl2Kukh0
 
  -  帝国開闢からの家で、おそらく劣悪遺伝子排除法とか一番厳しい頃から同じ事して家が残ってるのだから凄いんだろうな 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:28:02 ID:6AMiOKmn0
 
  -  >>5923 
 前回か前々回ぐらいの投下で「時代を遡れば皇族に連なる血も、農奴の血も入れてきた」ってあるから 
 恐ろしいのはそれを成し遂げる手練手管なんじゃないかな 
 普通に考えたら無理なのにそれを成し遂げて未だに貴族に居続けるって 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:28:18 ID:ZGkjQ1PJ0
 
  -  >>5917  
 某TRPGの警句みたいだなあ 
 「ロマノヴァには絶対関わるな!」 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:29:20 ID:0tlA6t4F0
 
  -  遺伝子の多様性という意味で生存戦略正しいのでは 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:30:45 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5928 
 逆に個性の埋没って問題もあるんで 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:33:05 ID:m5p4w1cD0
 
  -  門閥二大巨頭が警戒ってほんと何したんだろw 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:34:38 ID:m5p4w1cD0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/6229 
 ・・・奥方の機嫌? 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:35:44 ID:6AMiOKmn0
 
  -  >>5931 
 娘さんによるパパ、加齢臭がするかもしれんぞ 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:37:04 ID:dkIYE1F80
 
  -  しかし旦那より夫人を警戒ってモルガン様少し大人しくしたら? 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:37:26 ID:m5p4w1cD0
 
  -  ・・・・まさかあの一族若い頃遊びまわっていた頃の皇帝を袖にしたとかしてないよね? 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:37:42 ID:ZGkjQ1PJ0
 
  -  帝国開闢以来モルガン様みたいな事してるなら、名門であればある程警戒するわなw 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:38:45 ID:vB0OeGQ30
 
  -  >>5933 
 今の所大人しいから警戒してるのかもだし・・・ 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:42:21 ID:GmLoPy0F0
 
  -  皇帝知ったら何が起きるんだか 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:42:31 ID:dkIYE1F80
 
  -  ここまでロマノヴァの女恐ろしい連呼されるとぐだ男にはマシュとの隠し子作ってて欲しい 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:45:51 ID:m5p4w1cD0
 
  -  ほんと何したんw 
 ・・・・まさかモルガン様皇帝の娘? 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:46:31 ID:qcDQ0ve80
 
  -  >5939 
 同じこと思ったw 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:47:41 ID:dkIYE1F80
 
  -  つまり見初められて逃れた男がいるって事じゃんw 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:49:11 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5941 
 皇帝がやる気なくした元凶のひとつって考えると・・・・・ 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:49:41 ID:BPg24khP0
 
  -  そういえば皇帝になる前は年増が好みだったな>今上帝 
 皇帝になってからロリ好きになったけど。 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:49:50 ID:znsolEBr0
 
  -  モルガンマッマはターゲットを捕食したけど旦那には出来なかったと・・・・・・?(汗 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:50:12 ID:EnV3vi1N0
 
  -  まさか、モルガンの前当主が...なの? 
 まあ隠し子居ても不思議じゃないけど 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:50:58 ID:dkIYE1F80
 
  -  モルガンマッマって父親不明の子を産んで当主してたの? 
 それで誰にも文句言わせなかったの? 
 ……背筋が寒くなるとはこの事か 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:51:44 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5946 
 年齢的にモルガンさんの父親が今の皇帝じゃないの? 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:52:42 ID:dkIYE1F80
 
  -  あ、モルガンマッマってモルガンの母親の事ね 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:53:06 ID:m5p4w1cD0
 
  -  ごめん 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:53:09 ID:nHlP9Id80
 
  -  御落胤をロマノヴァの子としたか? 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:54:29 ID:dkIYE1F80
 
  -  >>5950 
 モルガンが長子ならこの先男子が産まれた時に邪魔だと身を引いたのかも 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:55:46 ID:GmLoPy0F0
 
  -  陛下の放蕩大公時代だから、何やっててもおかしくないから困る 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:57:46 ID:QtWXwmRM0
 
  -  先代が陛下の御落胤を捕食したとか? 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:59:12 ID:m5p4w1cD0
 
  -  やる夫って高校生ぐらいかと思ってたけどもうちょっと上? 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 18:59:25 ID:dkIYE1F80
 
  -  ヒルダが通ってた大学とは全然違うんやろなあ 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:01:28 ID:dkIYE1F80
 
  -  >>5953 
 いや、まさかぐだが? 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:02:09 ID:nHlP9Id80
 
  -  >>5951 
 相手を独占しないならあの一族ではないなw 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:02:49 ID:DyGW88FZI
 
  -  おじさんたちの嫁さんの姉妹(陛下の御落胤)とかw 
 よくギューガイとか軍上層部はあんな態度とれたな 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:05:26 ID:dkIYE1F80
 
  -  tp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/6278 
 まあアナが普通の貴族令嬢かと言うと大いに首を傾げるがw 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:05:26 ID:NYChsdPk0
 
  -  ごく一部の上澄みにしか知られてないのでは 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:05:29 ID:GmLoPy0F0
 
  -  >>5958 
 仮にそうだとして、多分知らないんじゃない? 
 軍務尚書は単にロマノヴァの根が軍に伸ばされるのが嫌だからああしたわけで、多分おじさんズみたいなごく一握りの人間しか知らないと見た 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:05:36 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5958 
 一部の人間しか詳細は知らなくてある程度貴族間にコミュ力のあるのには 
 それとなく伝えられている程度なんでは 
 皇帝の御落胤ってのは貴族で多かれ少なかれありそうだし 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:06:22 ID:QtWXwmRM0
 
  -  >>5956 
 年齢的にそっちの方があり得るか 
 平民女性との間に作った子だから平民だったのかな? 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:06:58 ID:YtBxAoWVI
 
  -  このまま平和に終わると良いな 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:07:41 ID:EnV3vi1N0
 
  -  欧州だと、キリスト教の綺麗事のせいで建前上は無関係な他家の子供を実子のように可愛がるって事例が多発してるよね。 
 チェザーレボルジアも、建前上は教皇アレクサンドルとも関係な夫婦の実子で枢機卿にしてもロマーニャ公爵にしても問題ない。 
 歴代の法皇が、何故か「甥」を非常に寵愛し枢機卿にしたりしてるのも只の偶然 
 
 - 5966 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/01(火) 19:08:24 ID:hosirin334
 
  -  何があったんやろなあ・・・ 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:09:07 ID:6AMiOKmn0
 
  -  あまり妻帯禁止を厳しくしちゃうと児童虐待が増えるから 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:10:28 ID:qcDQ0ve80
 
  -  同志wwww 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:13:05 ID:ILHRPiyu0
 
  -  ミュラーほ押し掛け女房に対しても鉄壁で居られるのかな?w 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:14:14 ID:dkIYE1F80
 
  -  >>5966 
 同志がこう言う時は大抵マジであんまり深く考えてません 
 韜晦じゃないよ? 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:14:24 ID:fHbzTl1H0
 
  -  ちょっwww 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:15:42 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  むしろ平然と妻帯してる日本仏教界は思い切り異端なのよな… 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:17:09 ID:dkIYE1F80
 
  -  それでも寺の病な痔 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:17:17 ID:YtBxAoWVI
 
  -  同志!? 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:20:47 ID:nHlP9Id80
 
  -  大丈夫、考察が好物なのはしこたま居ますのでw 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:22:33 ID:GKXOFKIC0
 
  -  ロクでもないことなのは確かですねw 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:22:46 ID:o3NLHJba0
 
  -  同居家族がコロナ陽性になってもうたがな・・・自分は濃厚接触者ほぼ確定。保健所から連絡来ないと動けん 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:23:09 ID:EnV3vi1N0
 
  -  >>5967 
 僧侶の家系って甥に注目すると別の世界が見えるんだよ。ボルジア家だって基本的に甥が継いできたんだし 
 そして歴代の法皇が、甥を贔屓し過ぎてるのは半分くらい隠し子だろな感が。 
 猶、中国の昔の小説だと放蕩貴族は宦官の甥で養子設定が多いんですよ。実際に沢山居たんでしょうね 
 
 - 5979 :胃薬 ★:2022/02/01(火) 19:34:20 ID:yansu
 
  -  投下 ユウキチャン 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:37:02 ID:LNuMKeLu0
 
  -  魏の曹操の父親が一番有名じゃなかろうか 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:39:39 ID:nHlP9Id80
 
  -  ネコの恩返し? 
 ttps://twitter.com/Y_ashi_n/status/1488127774451974146?t=apWCgjl726vmqPuOu6COhg&s=19 
 耳が喧嘩か処置か? 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:41:17 ID:DwIf+WK90
 
  -  家門を継いで?栄させてくれるなら血のつながりとか、ま、ええやろ!の精神 
 前近代における家=企業と考えると納得できる 
 
 - 5983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 19:43:18 ID:scotch
 
  -  近い親族から優秀なのを養子に入れてたんじゃないのかなあ 
 
 - 5984 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 19:43:39 ID:gomu
 
  -  夜のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:47:48 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  「男子ができなかったので出来のいい甥を養子にして跡継認定して一安心と嫁や妾とハッスルしたら男の子が産まれちゃいましたどうしよう…」というあるある展開 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:48:57 ID:nHlP9Id80
 
  -  秀吉ぇ… 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 19:57:19 ID:zrQZpykF0
 
  -  秀吉に限らずあの頃の大名あるあるだ、それ。 
 
 - 5988 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 20:00:52 ID:scotch
 
  -  奈良公園から溢れた鹿さんの末路・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKa9ir-aQAM2sjH?format=jpg 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:01:33 ID:EnV3vi1N0
 
  -  >>5985 
 南部氏もそのパターン。息子出来なかったんで長女の旦那で妥協するぞって所で実子誕生。 
 記録がおかしいんで実際なにがあったのか分からないんだけど、この実子は良く分からない事で死亡。 
 状況証拠からして殺された可能性も? 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:06:43 ID:DwIf+WK90
 
  -  ふるさと納税で良く売られている鹿肉、けっこー旨い 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:06:51 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>5989 
 同志の秀吉がのび太の奴であった奴かな? 
 
 - 5992 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 20:07:07 ID:scotch
 
  -  長子相続だから長子が継ぐけど次男かわいいなぁってやってたら 
 長男がくっそ恨んで次男との中がマジで殺し合いになりかけないレベルになり 
 これはいかんと分家させて大名として独立させたけど 
 それでも怒りは解けずに参勤交代出来ないように全ての街道封鎖して殺そうとしたりって家もあったしなあ 
  
 
 - 5993 :手抜き〇 ★:2022/02/01(火) 20:13:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:19:26 ID:YB3YZyhG0
 
  -  BS-TBS、今夜の「X年後の関係者たち」 
 SEGAアーケードゲーム編って…何つータイミングで何つー内容をwww 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:19:39 ID:FIKDPHPU0
 
  -  兄弟が比較的争わずに済むには当主がガチで後釜をさっさと決めて、反対意見を全部潰すしか無い。 
 (なおそれできる戦国時代の大名の少なさ) 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:24:32 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  毛利輝元「その…ごめんね?(廃嫡)」 
 毛利秀元「はいはいわかってますって…(分家独立)」 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:28:43 ID:nHlP9Id80
 
  -  みごとな仕上がり 
 ttps://twitter.com/kinnikun0917/status/1488468280746835968?t=O_jl3eSEqD9EauF47QXi5g&s=19 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:29:15 ID:znsolEBr0
 
  -  規模の大小はあれど、どうしたって応仁の乱再びのフラグでしか無いからね・・・・・・ 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:31:37 ID:YbExOePu0
 
  -  >>5995 つ斎藤義龍 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:31:54 ID:znsolEBr0
 
  -  そして武士とは舐められたら殺すという事に尽きる生き物である、と。 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:32:08 ID:onm6wwa30
 
  -  猿「反対(しそうな)勢力、潰したんだけどなぁ」 
 狸「やり方がお粗末すぎるわ」 
 
 - 6002 :ミカ頭巾 ★:2022/02/01(火) 20:34:14 ID:mika
 
  -  ムチュコタンDQNになったけど輝宗公は政宗が元服したらさっさと家督譲って隠居したから嫡男にどれだけ信頼と期待をかけていたことか・・・ 
 でも逝くのが早すぎた!!! 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:35:23 ID:dR+COZrh0
 
  -  最上義光「ちょっと」 
 武田信玄「我らを」 
 大友宗麟「呼んだかね?」 
 
 - 6004 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 20:38:11 ID:scotch
 
  -  輝宗公は討死だからなぁ 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:38:30 ID:6AMiOKmn0
 
  -  猿は小牧長久手の際、後ろで要らんことした長曾我部を族滅しても良かったと思う 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:38:33 ID:znsolEBr0
 
  -  大名専制による独裁体制を築き上げる事が出来たSSRな家が一体どれだけあるというのだろうね。 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:39:45 ID:ZdYjOIeTi
 
  -  ttps://twitter.com/kimutakudaisaku/status/1488434604671668226 
 速水奏はレバーの下処理に詳しいという新情報が出たので土方さんは是非ご活用ください 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:41:13 ID:Ls6waKhu0
 
  -  >>6005 
 センゴクと一緒に九州征伐という罰ゲームを受けたから…(震え声 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 20:52:18 ID:5Mq0SUGt0
 
  -  信雄の子孫はたまにテレビに出てきたりするけど、三法師の家系ってどうなったんや? 
 
 - 6010 :土方 ★:2022/02/01(火) 20:56:13 ID:zuri
 
  -  >>6007 
 鉄鍋のジャン愛読説出ていて草、まあ一応一通り料理できるらしいけどもw       多分、一時同棲(意味浅)してたあののんべぇの知識じゃないかなぁって……w 
 
 - 6011 :土方 ★:2022/02/01(火) 21:00:40 ID:zuri
 
  -  投下しますでございますわよ 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 21:01:01 ID:jbv9ZN3y0
 
  -  悲報、税務署女性職員(27)、副業がバレて懲戒 
 ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/52018369.html 
 「うひょひょ、ビットコインで大儲けしたお、税金も収めたし、やる夫もこの店で脱d…あれ、かしまさん…?」 
 
 - 6013 :雷鳥 ★:2022/02/01(火) 21:02:40 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 6014 :バーニィ ★:2022/02/01(火) 21:20:57 ID:zaku
 
  -  そういや一時期楓さんと同棲してたっけ 
 ・・・おつまみとか酒のあて作ってた可能性もあるんやなってw 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 21:22:30 ID:x7yxcMoe0
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1488088886748147712 
  
 ………知らなかったのか…? 
 ライチュウからは逃げられない……!! 
 
 - 6016 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 21:26:58 ID:scotch
 
  -  >>6009 
 蟄居中に死んじゃってるんで信憑性の有る一次資料では記録が無い 
 一応自称子孫は居る 
 
 - 6017 :携帯@赤霧 ★:2022/02/01(火) 21:28:29 ID:???
 
  -  >>6015 
 モンスターハンターみたいになっとる…… 
 
 - 6018 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/01(火) 21:28:56 ID:n563RJxs0
 
  -  ふっ、腹筋が・・・。 
 久しぶりに〇〇分でわかるジョジョの奇妙な冒険の動画を見たら・・・。 
 腹がwwww 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 21:30:58 ID:6AMiOKmn0
 
  -  >>6009 
 あれ自称で、嫡流からは認知されてないぞ 
 
 - 6020 :土方 ★:2022/02/01(火) 21:50:10 ID:zuri
 
  -  ハゲには厳しい世の中    一向宗が悪いよー一向宗がー 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 21:56:09 ID:6AMiOKmn0
 
  -  >>6020 
 あれ、土方さん…あれ? 
 
 - 6022 :最強の七人 ★:2022/02/01(火) 21:56:26 ID:???
 
  -  こっちは次元の狭間イーブイ……もとい、時空の歪みイーブイにタックルされて一気に画面が赤くなり 
 粘って逃走してる最中に、落下微笑ダメージで唯一のアウトとられましたわ 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:00:41 ID:aYJVmGMv0
 
  -  2022年もコロナくん益々の繁栄が約束されてますな 
 反ワク反マスク運動活発だし不動位置。 
 そしてブリカスくんマスク捨てて地獄の感染数と死亡者数増加 
 世界は平和ですね(白目 
 
 - 6024 :土方 ★:2022/02/01(火) 22:06:16 ID:zuri
 
  -  やっぱり織田家ってブラックじゃないか(呆れ)    失望しました、みくにゃんのファンやめます 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:07:16 ID:qcDQ0ve80
 
  -  ぶっちゃけそこら辺は自己責任じゃね? 彼らはマスクをしない自由を勝ち得て好きなようにして、その結果がこれなんだから。 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:07:55 ID:NYChsdPk0
 
  -  パンティー型マスクを開発してそれを被っても良いという法改正を 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:08:14 ID:qcDQ0ve80
 
  -  別にマスクをするなと禁止されてるわけじゃないんだから。 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:09:51 ID:Ls6waKhu0
 
  -  >>6024 
 織田家がブラックじゃなかったらどこがブラックになるんだよ!ってレベルやろ… 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:10:17 ID:6/AESTHQ0
 
  -  そろそろ、どっかの会社がジ○゛リから版権取って、「風の谷」型のマスクを作んないかなーと期待しているのだが… 
 あ、私はトルメキアの簡易型マスクで結構ですw 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:16:47 ID:6AMiOKmn0
 
  -  海洋堂が出してるトルメキア兵のタケヤ式自在置物はカッコいいぞ 
 
 - 6031 :すじん ★:2022/02/01(火) 22:21:13 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6032 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 22:24:04 ID:scotch
 
  -  レイヤーさん向けのショップがオーダーメイドでやってる程度みたいだねえ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ETcVq3tUMAAKe1r.jpg 
  
 
 - 6033 :土方 ★:2022/02/01(火) 22:26:42 ID:zuri
 
  -  投下完了!悲しいけどこれが戦国の性なのかなって 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:30:33 ID:gd1xp7Qo0
 
  -  乙乙 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:36:21 ID:RSw0wl0D0
 
  -  版権ものではないけど、他人とは違うマスクをしたいという人はこんなのとか 
 ttps://togetter.com/li/1679782 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:36:53 ID:nesgCLsC0
 
  -  ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162787904/ 
  
 ここまで信念を貫いて死んだのはある意味尊敬するけどまあアホだよなって。 
 
 - 6037 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 22:40:14 ID:gomu
 
  -  夜の部始めます 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:51:13 ID:RSw0wl0D0
 
  -  アメリカへ出張する時は日本のお菓子をお土産にすると喜ばれるとかいう話がどっかであったな 
 向こうのお菓子は原色なのとかダダ甘なのとかばかりだから 
 
 - 6039 :バーニィ ★:2022/02/01(火) 22:53:23 ID:zaku
 
  -  >>6024 
 みくにゃんとばっちりwww 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:53:41 ID:m5p4w1cD0
 
  -  メジャーリーガーにインタビューするときに 
 ハイチュウを持って行くと喜んで受けてくれるって話は本当だったのかしら?w 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 22:55:15 ID:1eH9gYjK0
 
  -  英国紳士さんの 
 BSSならぬASS(アスナが先に好きだったのに)になるのかな? 
 
 - 6042 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 22:58:12 ID:scotch
 
  -  抹茶味とか好まれるらしいけどどうなんだろね? 
 先日のオリンピックではグミとアポロチョコが人気だったらしいが 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:07:38 ID:Ia5IGiro0
 
  -  ヨックモックのシガールはアラブ人にも人気だったぞ。 
 「取り合いしたら二度と持って来ねえから。」って言っておいて正解だったって思うくらいには。 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:13:34 ID:1P+tV4EJ0
 
  -  ゼリ−ビーンズとグミはやっぱり別物なんだな 
 
 - 6045 :携帯@赤霧 ★:2022/02/01(火) 23:17:33 ID:???
 
  -  >>6036 
 というかコロナじゃなくてただの風邪だったとしても酸素吸入必要なほど悪化してるのは事実やろとしか…… 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:17:52 ID:m5p4w1cD0
 
  -  ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1488456310723022848 
  
 オオヨドサンが何をしたって言うんですか!? 
 
 - 6047 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 23:22:29 ID:scotch
 
  -  ヨックモックのドバイ支店閉店してたのね 
 
 - 6048 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 23:24:17 ID:scotch
 
  -  つーかただの風邪で酸素吸入器付けた話とか聞いた事無い 
 その一点だけでただの風邪とは別物だろって思うんだけどなぁ 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:27:52 ID:EnV3vi1N0
 
  -  >>6043 
 アラブ人ってなんか異常な甘党が多いらしいぞ、アラビアンナイトでも無知な砂漠の遊牧民へのご褒美は甘いお菓子。 
 お茶と甘いお菓子が好物って、何か日本の感覚だと少女趣味な。 
 
 - 6050 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 23:28:45 ID:gomu
 
  -  コロナは風邪ですよ 
 ただ通常の風邪より肺炎になりやすくて 
 肺炎になったら酸素吸入器が必要なくらい重症になる 
 その確率が高いってだけのただの風邪ですよ 
  
  
 って説明すればええんか? 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:29:10 ID:m5p4w1cD0
 
  -  >>6049 
 イスラムだと酒がアウトなんで、その欲求が甘味に向かうみたい 
 日本でも刑務所暮らしの後だと、酒飲みが甘味好きになるとか言うし 
 
 - 6052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 23:29:26 ID:scotch
 
  -  人間、酒飲まないと甘みに嗜好が全振りされるんだよ 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:31:46 ID:6/AESTHQ0
 
  -  >>6048 
 どっかの医者の話で、 
 「コロナがインフル並みとか言ってる人がいるが、マスクと手洗いでほぼインフルは鎮圧できたのに、 
 そのうえ人口の8割がワクチンを打ってすら、一日何千人も新規患者が出ている感染力のコロナが同じレベルのわけがない」 
 とか。 
 
 - 6054 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/01(火) 23:32:00 ID:gomu
 
  -  わい、お酒に旨味を感じない人類 
 大の甘党である 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:38:53 ID:PnmQOOyJ0
 
  -  わかりみ(酒あんま好きじゃない、甘いもの超好き) 
 
 - 6056 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 23:39:26 ID:scotch
 
  -  羊羹にする?ケーキにする?それともキ・ノ・コ? 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:41:49 ID:m5p4w1cD0
 
  -  つ アルフォート 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:41:59 ID:PnmQOOyJ0
 
  -  和菓子も洋菓子も両方食べたい(素直 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:45:34 ID:6/AESTHQ0
 
  -  近所に和菓子置いてある店があんまり… 
 ああ、秋田もろこしが食べたい 
 
 - 6060 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/01(火) 23:46:25 ID:scotch
 
  -  ttps://stat.ameba.jp/user_images/20201106/13/zashitebouzu/bc/a8/j/o1080108014846769000.jpg 
 ttps://www.hokto-kinoko.co.jp/recipe/rpimg/812p1297061816209712.jpg 
 ttps://i.gzn.jp/img/2013/04/24/caffarel-mashroom-chocolate/P1180864.jpg 
 ttp://aokikouetudou.com/information/wp-content/uploads/229f88e620490a3c245aa212dba31f78.jpg 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:51:45 ID:PnmQOOyJ0
 
  -  最近はスーパーやコンビニで売ってる和菓子も美味しいのがあるんやで 
 モンテールのどら焼きとかローソンのどらもっちとかは実際安くて美味しい 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:52:36 ID:aYJVmGMv0
 
  -  やっぱ夜食はラーメンよ 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2022/02/01(火) 23:54:47 ID:oaQRKbCq0
 
  -  4月から金田一少年の事件簿の5度目のドラマ放送するけどストーリー原作のままって無理だよね? 
 原作で佐木一号が二号になった原因今じゃあの当時よりお手軽で誰でもやってるよね? 
 佐木一号にとっては命の危機ではなく出番の危機? 
 
 - 6064 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 00:01:49 ID:gomu
 
  -  ドラマを当時の設定でやればいいんじゃね? 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:02:33 ID:zmC8jQzW0
 
  -  羊羮をあてに呑めるなあ 
 まあ長生きは出来ないだろうけどな 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:03:31 ID:CfdlZuoF0
 
  -  >>6063 
 携帯電話って旧来のミステリーのギミック破壊しまくってるけど、スマホはそれ以上に破壊するだろうからなあ・・・w 
 
 - 6067 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/02(水) 00:05:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2308.html 
  
 でも大淀は黒髪ロング眼鏡の正統派ヒロインだから 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:06:04 ID:OljFFvB60
 
  -  同志乙です 
 
 - 6069 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 00:06:27 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:06:36 ID:8oqrcLXz0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:07:58 ID:tMF0wWP90
 
  -  電話線切れてると携帯もスマホも衛星通信出来るタイプのじゃないと使えないから 
 クローズドサークルは未だに有効やで 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:12:08 ID:n62p2bm60
 
  -  同志乙 
  
 今の時代だとミステリーやるなら異世界の方が舞台設定楽じゃねって思ってたけど 
 案外そうでもなかったりするのかしら 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:13:40 ID:t2PKWhAe0
 
  -  >>6066 
 旧来のミステリーって電車の時刻表がトリックのかなめでしたね。 
 新幹線がこうまで普及すると、電車のトリックのアリバイがねえ。 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:16:20 ID:/CZOO8dm0
 
  -  >>6073 
 日本だからこそよね。 
 これがインドとか諸々だったら時間通りに運行しないから成立しない( 
 
 - 6075 :赤霧 ★:2022/02/02(水) 00:16:26 ID:???
 
  -  >>6066 
 ミステリではないけど007のスタッフがスマホが便利すぎてスパイガジェットがかすんでしまうとか言ってたっけ 
 なおキングスマンのスタッフは俺たちはステキスパイガジェット出したいんだよのノリで出しまくったw 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:17:12 ID:ZSmY4R48i
 
  -  異世界でやる場合この世界に無い要素がミステリーをぶち壊す可能性 
 
 - 6077 :大隅 ★:2022/02/02(水) 00:17:36 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 (´・ω・`)でもちっπだから……。 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:20:45 ID:qN0gEfEa0
 
  -  今回のトンガが様々な意味でモデルケースになるだろうなあ 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:21:35 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  同志乙です。 
 原作のスレンダー大淀はそれなりに好きです。 
 海老ブルー顔は御免被りますがw 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:22:59 ID:s7gbDzUR0
 
  -  コナンの二次創作で連載当時のを全て現在準拠にすると新幹線が謎を解く前に京都到着してしまうというね 
  
 逆転裁判もゲームの時点では証拠品がビデオテープだったのにアニメではDVDになってたよなぁ 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:23:45 ID:9Yf6AZ7D0
 
  -  異世界の名探偵「ファンタジー世界で推理モノ?出来らぁ!」 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:24:03 ID:dXP8fS2A0
 
  -  避妊具さんのやつみて七輪のかわりにオーブンがつかえないかとおもったんだけど…やっぱりむりだよね? 
 
 - 6083 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 00:29:26 ID:gomu
 
  -  ホイル焼きならオーブンでも大丈夫やで 
 時間はオーブンによって違うと思うんで 
 いい感じの時間は自分で探ってくんなまし 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:35:09 ID:dXP8fS2A0
 
  -  >>6083 
 ホイル限定なら大丈夫なのか…ありがとうございます 
  
 
 - 6085 :赤霧 ★:2022/02/02(水) 00:35:38 ID:???
 
  -  爆れつハンターの魔人形はいい感じにファンタジー世界で推理やってたなあ 
 まあ、最終的にはいつも通りキャロの獣化能力で敵をなぎ倒すんだけどその鎮め方もちょっと違う雰囲気で面白かった 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:40:39 ID:k6jI8MWb0
 
  -  まー症状から云えば風邪症候群の一種ではあるわな 
  
 ただし「タダの風邪」ではなく「ヤバい風邪」 
 
 - 6087 :狩人 ★:2022/02/02(水) 00:41:04 ID:???
 
  -  ファンタジーと言うか超能力がある世界でのミステリなら西澤保彦の一連のがありますわねえ 
 いわゆるチョーモンインものじゃない単発ものもたくさんあるし 
 
 - 6088 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 00:41:26 ID:gomu
 
  -  >>6084 
 周り焦げたでかい葱だけは再現難しいけど 
 アルミ引いたうえで焼けば 
 素焼きもそれなりに再現はできると思う 
  
 「外で炭の音を聞きながら焼けていくのを楽しみながら」 
 っていう部分からくる美味さはどうしても七輪とかじゃないと無理やから・・・ 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:42:27 ID:k6jI8MWb0
 
  -  魔人形(くりぃむれもん) 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:48:30 ID:Ws22pU140
 
  -  朝昼はきっちり食って夜は食べない系ダイエット中。寝る前にお腹がすく・・・ 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:48:42 ID:jdYCe4do0
 
  -  迷探偵デュダを覚えているものは幸いである 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 00:50:08 ID:CfdlZuoF0
 
  -  >>6087 
 魔術とかありなロード・エルメロイII世の事件簿なんかだと、方法をいくら推理しても意味ないので動機の方に焦点当てる感じになってたなー 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 01:09:13 ID:8oqrcLXz0
 
  -  ひゃっはー!五車プチガチャだー! 
  
 水城親子を並べるのはちょっと・・・・ 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 01:32:36 ID:afXxm5AD0
 
  -  >>6091 
 デュダは冒険者チームのすっとこどっこいぷりがいいんだよなぁ 
 
 - 6095 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 01:41:27 ID:gomu
 
  -  昼用のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 02:16:54 ID:ChfKSmKb0
 
  -  異世界で推理物、容疑者一人ずつセンスライしてけば解決しそう 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 05:48:29 ID:IQmU30bF0
 
  -  >>6096 
 それがあるからSNEが「いきなりセンスライ&センスイービルは超絶無礼」って設定をくっつけたんですし 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 06:06:51 ID:c7qJIUgR0
 
  -  >>6097なおへっぽこーずw 
 
 - 6099 :携帯@赤霧 ★:2022/02/02(水) 06:10:15 ID:???
 
  -  センスライ頼りだと凄く口のうまい犯人が嘘は言ってないけど完全な真実でもない回答で逃げて、 
 無自覚に間違った情報を出す証言者がいたら迷宮入りなのでは 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 06:25:17 ID:jaIfBa/I0
 
  -  堂本に金田一37歳の役って話は潰れたんか 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 06:32:15 ID:IQmU30bF0
 
  -  >>6098 
 おつむが残念な猛娘(もーむす)の話はやめるんだw 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 06:43:37 ID:9Yf6AZ7D0
 
  -  無難に生きたい症候群の主人公が平時から看破対策の会話法で過ごしてるな 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 06:50:56 ID:0XluaM360
 
  -  >>6100 
 一回限りならいいけど1シーズンとか定期的にスペシャルやるみたいなのは嫌だから断ったって噂がある 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 07:06:31 ID:nrXAVR4n0
 
  -  ノゲラ作者故郷に帰る 
 ttps://twitter.com/yuukamiya68/status/1488349988086190083?t=mLkAHEJylbMwIUEwLXGj2g&s=19 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 07:37:15 ID:zLLF9dd70
 
  -  おのれ新型コロナ許さねえ(スットボケ 
 ttps://twitter.com/TwisterMakiya/status/1488432437642547203?t=x9ragtDAzsuc11mnES5ZUw&s=19 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 07:46:58 ID:afXxm5AD0
 
  -  >>6099 
 SWのセンスライは古代語魔法なんで使用者の自己申告なんで 
 証拠としては弱いし目の前で魔法をかけるのは敵対行為且つ無礼なのでNGとされている 
  
 尚、リプレイで正義神の神官がセンスイービルして物議を醸し出した模様 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 08:49:23 ID:qN0gEfEa0
 
  -  探知感知系はエグイ応用が開発されまくったからなあw 
 センスメタルは目から鱗だったわw 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 09:13:49 ID:qN0gEfEa0
 
  -  あ、佐渡金山の文化遺産化は継続になるのか 
 ttps://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/010/098000c 
 こっちは確か多数既決方式で、キムチは参加していなかったなw 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 09:19:56 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  強制労働によって作られた施設は世界遺産に相応しくない、とか言い出すと 
 ポトシ銀山を筆頭にどんだけ世界遺産から脱落すると思ってんだろうか… 
 いや考えてなんてないだろうけど。 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 09:20:05 ID:qN0gEfEa0
 
  -  SHARPのテレビに不具合が出ている方がいらしたら 
 ttps://twitter.com/SHARP_JP/status/1488440633560014849?t=-NFrhkDn2TXwOw67pJU4Yw&s=19 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 09:34:55 ID:jaIfBa/I0
 
  -  よくわからんのは日本在住の在日の方々は本国で差別されてるんでしょ? 
 なんで本国の指示のまんま日本で反日活動してんの? 
 自分の生活の基盤は日本にあるわけだから自分の首締めてるだけじゃん 
  
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 09:36:10 ID:4FFRFwmh0
 
  -  ぶっちゃけどの国も多かれ少なかれ何かを犠牲にして文化振興してるんだから、何を今更と言う。 
  
 アウシュビッツ強制収容所ですら世界遺産なのにね〜。 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 09:46:34 ID:Wzc16YY70
 
  -  負の遺産にすべきだから立民と共産も今回の推薦には当初から賛成していたという挙国一致事案だぞ(白目) 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 10:16:32 ID:RmU6Ln9E0
 
  -  新しいネタを常に仕入れているな(サメ映画の新作が出なくなったら打ち切り?) 
  
 ttps://www.comic-valkyrie.com/samplebook/val_hamesame15/ 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 10:47:53 ID:+ub5CRxT0
 
  -  >>6096 
 センスライは術者にしか真偽がわからんから 
 第三者から見ると容疑者と魔術師のどっちが信用できるのか?ということになるだけでは 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:10:56 ID:F7VIww//0
 
  -  >>6114 
 死者の書でピラミッドでトラップダンジョン……サメナプトラ? 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:12:35 ID:+ub5CRxT0
 
  -  >>6114 
 これまで作られた数多のサメ映画があるから既にちょっとした長編やれるくらいにはネタのストックがありそうだが 
 少なくともネタ切れでの打ち切りはないんじゃね? 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:30:46 ID:sa8haROdi
 
  -  まな板「サメと聞いて」 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:32:51 ID:gAfpy56I0
 
  -  絶これでも無能伝説でも同志が今まで作った数多の作品があるシリーズなら 
 それを取り入れまくって二次の一大長編が作られても良さそうだけど ねえ。 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:34:00 ID:SuJVx47V0
 
  -  地獄みたいな世界になりそう 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:34:48 ID:8oqrcLXz0
 
  -  同志ってノリと勢いで話作るタイプだから 
 伏線とか整合性とか必要になる長編は難しいんじゃ 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:38:57 ID:8oqrcLXz0
 
  -  あー二次か、二次でもゼロ魔のみたいに 
 設定が開示される度にこれまでの話が根底から覆って 
 作者がぶん投げるって事態になりそうというか 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:42:39 ID:LTYcGGkF0
 
  -  冒険者モノや男友達モノで二次創作で一大長編が今までありましたか・・・? 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:45:19 ID:gAfpy56I0
 
  -  パロディをふんだんに取り込んだ作品ってのは寡聞にして知らないです。 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 11:54:08 ID:X93xpJs7i
 
  -  また何つーコアな物を…w 
 ttps://twitter.com/kaiki_lisa/status/1488469148950994944?t=ifwl0Hl1oKy-XIHCt1NwVg&s=19 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 12:08:46 ID:jaIfBa/I0
 
  -  センダイ男友達銀英伝絶これか… 
 男子減少する一方の地球を離れ銀河へ進出した人類 
 だがまたしても原因不明の男子減少現象が発生 
 奴隷化された境遇を脱する為に氷製の宇宙船で新天地に向かった男達 
 銀河フェミ帝国と自由ホモ同盟とに真っ二つに分かれて抗争する人類を新たに発生した脅威、深宇宙棲艦が… 
 いっぽうちきう教徒は自分たちに一向に加わらない某島国の東北地方の連中をガン無視していた 
 
 - 6127 :土方 ★:2022/02/02(水) 12:13:09 ID:zuri
 
  -  >>6114 
 むしろここまでの長編によくなってくれたよなぁって 
 今度のシンステ(アイマスの同人イベント)久々に来るらしいですけどめっさ行列作りそう 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 12:13:24 ID:SuJVx47V0
 
  -  スパロボみたいに雑に強化された仲間を山ほど出さないとダメな奴 
 
 - 6129 :雷鳥 ★:2022/02/02(水) 12:21:22 ID:thunder_bird
 
  -  小隊システム必須やな 
 
 - 6130 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 12:40:50 ID:scotch
 
  -  奈良の日常 
 ttps://twitter.com/sunari_suyari/status/1485247007371370501 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 12:54:38 ID:8oqrcLXz0
 
  -  ttps://twitter.com/imusanjyo/status/1488403929969086467 
  
 そういえばあのスーツって毎回買う人は違うのかな?w 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 13:03:14 ID:FWnvpoLY0
 
  -  >>6126 
 初手から間違えてる感だよなぁw 
 「宇宙に出れば全て解決w」って飛び出したは良いが、後先考えない辺りは男友達感が出てて良いわw 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 13:10:29 ID:SHMiQsJh0
 
  -  うわぁ今たまたま徹子の部屋見かけたら近藤正臣出てるけど随分と老けたなぁ 
 白髪と顔の皺でどっぷり老人でなかなか笑えない 隣の高橋英樹の若作りとの比較がヒデェw 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 13:26:35 ID:Ws22pU140
 
  -  そうかな?六年ぐらい前のドラマ朝が来たの時点でこんな感じだったしそこまでショックはない 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 13:28:20 ID:SHMiQsJh0
 
  -  いや久々に見た顔がこんなんだったんで まぁ年相応と言っちゃあそれまでなんだけど 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 13:49:42 ID:hzEdFw7u0
 
  -  近藤さん岐阜県に転居して悠々自適の人目にあまり触れない生活してるし 
 露出を気にしなくなったら人ってなんか衰えるよね 
 
 - 6137 :大隅 ★:2022/02/02(水) 13:51:19 ID:osumi
 
  -  ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1488473545617199106 
 相変わらず良く判らない人脈を発揮する運営(´・ω・`) 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 13:56:59 ID:Nxg5FC530
 
  -  そういや寄付金問題どうなったんだろ 
 
 - 6139 :大隅 ★:2022/02/02(水) 14:16:17 ID:osumi
 
  -  寄付金問題? 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:28:08 ID:VRCeHn5P0
 
  -  あれやろ、以前の佐世保コラボで発行したC2機関の同人誌で 
 C2機関側は「売上を佐世保に寄付します」って言ってたんだけど、 
 最近になってある人物が佐世保市に 
 『「C2プレパラート」から「佐世保市」に寄附した際の書類』 
 の文書開示請求をして、その書類の不存在が返ってきたら 
 実際は寄附してない!詐欺だ!って一部な人達が騒いでるやつよ。 
  
 そもそも寄附したのは「C2プレパラート」なのか他の関係団体or個人名義なのか、 
 寄附した先は「佐世保市」なのか他の外郭団体なのかすらハッキリしてないのにね。 
 
 - 6141 :大隅 ★:2022/02/02(水) 14:33:33 ID:osumi
 
  -  ああ、「佐世保の」地域振興団体に寄付したのを「佐世保”市”に寄付されてない!」ってアンチが騒いでたアレか。 
 そもそも問題がないところに火を付けようとしてた基地外だったような記憶。 
 以前にもコラボ先への粘着行為なんかがあったせいか最近は公表してないのよね、宗谷の件でもC2機関では公表してなかったし。 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:34:01 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  それならC2と連携した佐世保商工会議所に質問した方が早いんじゃないかなあ… 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:42:33 ID:8oqrcLXz0
 
  -  >>6142 
 嫌がらせが目的でそのための炎上をさせたいだけなんじゃろ 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:47:59 ID:GKvqqaFp0
 
  -  ある種の人たちはボヤにならなさそうなものに 
 片っ端から火と油掛けて大火にしようと頑張っているんだよ 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:51:20 ID:hzEdFw7u0
 
  -  僕たちオタクは萌えないゴミなのに 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:52:33 ID:Nxg5FC530
 
  -  へぇ、そういう流れだったのか 
 ぐぐってもまとめブログばっか引っかかってよく分からんかった 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:55:16 ID:+bdLRKU20
 
  -  種が撒かれているのか 
 ttps://twitter.com/sunari_suyari/status/1485247007371370501?t=02PHIlgniIqVImrskxUcfQ&s=19 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 14:59:43 ID:xtyXh0uk0
 
  -  >>6142 
 あの辺の方々は、呉コラボ発表後に呉市側の担当窓口ではない 
 呉市観光協会に苦情&問い合わせしまくってパンクさせた実績があるから、 
 最近はその辺の周知も進んでて門前払いされてる模様 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 15:30:56 ID:8oqrcLXz0
 
  -  ttps://twitter.com/Aoi_oxo/status/1488640951556124672 
  
 これまでの実績って大事よね 
 穏便に終わって欲しいけど 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 15:45:39 ID:8oqrcLXz0
 
  -  コトブキヤ、プラモデル「アルシア」の予約受付を開始 
 ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1385329.html 
  
 フミカネキャラなのにおっぱいが大きい! 
 あいかわらずローライズだけど 
 
 - 6151 :携帯@赤霧 ★:2022/02/02(水) 15:47:49 ID:???
 
  -  ブレードのデザインが鞘込みでめっちゃ好みだ。買おうかな 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 15:48:07 ID:Wzc16YY70
 
  -  なんだかんだ言って現代で100個大隊十数万規模の陸軍動かせるのは腐ってもロシアなんだなって 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 15:56:41 ID:0MkMeCx/0
 
  -  >>6150 
 もう予約終わってるのが難点だなぁ 一般だと何時だろう 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:18:41 ID:k6jI8MWb0
 
  -  UCエンゲージ、エンゲージガンダムをガンプラにしてくれないかしらん 
 (転売対策にゲームやらないと予約出来ない方式で) 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:24:35 ID:j75Uivyb0
 
  -  ガンブレ機体やウルフなんとかもHG化したし、あれもそう遠くないうちにHG化するでしょう…… 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:30:58 ID:8oqrcLXz0
 
  -  コミックLO・・・・まあ全部自分でやるのって面倒よね、外から見ると簡単そうだけど 
 ttps://twitter.com/kimirito/status/1488616274028425218 
 
 - 6157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 16:43:48 ID:scotch
 
  -  営業が事務を軽視する傾向が有るけど 
 それならお前事務出来るの?って話と通じる物があるな 
 
 - 6158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 16:46:48 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症30人 (+1) 死者6人  病床使用率51.4% 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 ***** ***** ***** *****  計*47772 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/26 現在国基準重症者492人 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:49:31 ID:SHMiQsJh0
 
  -  2万人越えたかぁ 相変わらず重症と死者は少ないけど 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:50:23 ID:4xzqy8tBI
 
  -  人気があれば単行本化で印税入るだろうから、原稿料だけで判断するのもアレかな? 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:56:02 ID:X93xpJs7i
 
  -  チャイナマネーのクビキから脱却できたか 
 ttps://twitter.com/Extra_Cia/status/1488291084497481729?t=D_T-xQ_-CxABkvNfKBlKCA&s=19 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:58:27 ID:+ub5CRxT0
 
  -  そういや、グラブルのウマ娘コラボ 
 実装キャラの情報出てきてたけどウマ娘プレイヤーから見て妥当な人選なのだろうか 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 16:59:37 ID:Wzc16YY70
 
  -  ハリウッド「ちっ、バブル期のジャップと違ってチャイナマネーはもう少ししゃぶり甲斐があると思ってたのによう…」 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:02:39 ID:Nxg5FC530
 
  -  ポリコレ棒「逃げられんぞぉ〜!」 
 まぁ別にそれでも面白きゃ何の問題も無いんですけど 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:03:15 ID:+bdLRKU20
 
  -  >>6154 
 まだエンゲージのシナリオが未実装だからなあ 
 設定的にはアドバンストゼータに含まれるみたいでは在るが 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:04:42 ID:jaIfBa/I0
 
  -  FIFA「どーしてもちうかさんに本戦出てもらいたい、どうしたら…? 
 せや出場国48に拡大したろ!」 
  
 なお予選全然盛り上がらんようになるんでどこも放送しなくなり実入り減る模様 
 
 - 6167 :携帯@赤霧 ★:2022/02/02(水) 17:06:43 ID:???
 
  -  別にポリコレに配慮する=面白くないではないからねえ 
 配慮し過ぎるとアレな作品率が上がってくけど 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:07:17 ID:SHMiQsJh0
 
  -  ポリコレ配慮なのか知らんがブッサ操作して楽しいんかな? 
 ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013897.html 
 少なくても自分は女キャラならゴリラよりは美人を操作したい 
 
 - 6169 :携帯@赤霧 ★:2022/02/02(水) 17:12:54 ID:???
 
  -  なんかあちらだと美人の女キャラばかりなのはルッキズム(外見至上主義)だって主張する人らが美形キャラにはとにかく噛みつくみたいなのよ 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:13:53 ID:dXP8fS2A0
 
  -  >>6167-6169 
 なんで世界ってこんな少数の意見に右往左往させられてるんだろ? 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:17:16 ID:x345WnGp0
 
  -  >>6170 
 ・少数意見の尊重という言葉を自分達の良いように操ってるから 
 ・多数派は沈黙し、少数派の声は大きく響くから 
  
 の合わせ技ですかねぇ・・・(白目) 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:17:55 ID:mUTgWzI00
 
  -  >>6170 
 人間未満の連中に人権をやったからじゃね 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:25:39 ID:pkI/OCGm0
 
  -  >>6156 
 「これ、俺が描いたエロ本なんだ!買ってくれ」 
 と即売会で対面しながらなんて、やれない絵師も多いと思うわ。 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:26:16 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  >>6143>>6148 
 ただの迷惑行為じゃないですか…(困惑 
 因みにコロナ前の横須賀基地一般公開で艦これグッズ販売があったんですが、 
 確かに人出は多いものの、一般枠とグッズ枠で整然と整列し、 
 えらく訓練されてるな…と思いましたねえw 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:48:09 ID:8oqrcLXz0
 
  -  ノートさんとこの、開店したばかりで人手が揃っていない頃の話なのかな? 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:48:56 ID:qu4mE+Hj0
 
  -  >>6166 
 アジア枠は現状の4.5から8に広がる予定だけど、 
 今やってる最終予選では中国は上位8ヵ国にも入っていない悲しみ…… 
 (A組上位はイラン・韓国・UAE・レバノン、B組上位はサウジ・日本・豪州・オマーン) 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:51:33 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  ルッキズムと聞いて、ルッキーニのファンの集まりかと思った遠いあの日 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:52:26 ID:ZSmY4R48i
 
  -  些細な疑問なんだけどやる夫が大学行ってる間アナさんは何してんだろ 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 17:58:53 ID:Ii4OxLVI0
 
  -  旦那の帰りを待つ花嫁修業中の新妻(棒 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:00:14 ID:nNewdGsB0
 
  -  監視かな 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:00:19 ID:F7VIww//0
 
  -  >>6169 
 顔も性格も魂も何もかも最悪なドブスに配慮して、美人差別するのもルッキズムちゃうんですかね? 
 顔見てるって点ではベクトル以外同じとしか思えんのだが 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:04:12 ID:UDIJCUgV0
 
  -  少数意見は尊重はするが、だからといって大多数の意見を無視してまで少数意見に同調する理由は基本ない。 
 なら少数派の人らは大多数の人らにちゃんと説明して妥協点を見つけ出すのが基本。 
  
 ・・・なんだけど、少数派のアホは「分かるだろ!空気読めよ!」って無言の圧力をかけて来る。 
 説明も放棄して無言の圧力で相手の妥協を引き出す狙い。 
 拒否したらふじこって妄言垂れ流すまでがセット。 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:07:38 ID:afXxm5AD0
 
  -  貝やうなぎどころか、魚沼産コシヒカリもほとんど擬装とゲロ始めてて草生える 
 やっぱり大正義業務スーパーの2キロ600円のブラジル産鶏肉と、 
 5キロ600円のカリフォルニア米やな! 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:09:12 ID:nNewdGsB0
 
  -  知ってた<魚沼産 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:12:28 ID:8oqrcLXz0
 
  -  そこら辺信じていた人てどれぐらいいるんじゃろ? 
 >魚沼産コシヒカリ 
  
 一般入試で意味あるのかなやる夫?貴族の若い層に顔つなぎしとかなくて良いのかな? 
 
 - 6186 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 18:15:16 ID:scotch
 
  -  魚沼産コシヒカリは元々生産量の5〜10倍の流通量有るって言われてたしなぁ 
 行政区分で別れてるだけで同じ平地の同じ水の、品質としては変わらない物はまだしも 
 全然無関係の物まで結構混じってるとか 
  
 ・魚沼産30%混ざってるから魚沼産でヨシ!! 
 ・魚沼産と同じ品質だから魚沼産でヨシ!!      ← 大体こんな感じのが多かったとか 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:22:47 ID:nQKdTJWE0
 
  -  青天の霹靂食べてます 
 
 - 6188 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/02(水) 18:25:36 ID:hosirin334
 
  -  ヤフオクの時点でお察しだった 
 https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201705_30_18/ 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:28:36 ID:8oqrcLXz0
 
  -  ・・・・というかやる夫もしかして大学だとボッチ? 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:28:59 ID:8oqrcLXz0
 
  -  いや食品ってヤフオクおkでしたっけ? 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:29:29 ID:fd9Zw3qY0
 
  -  その手のブランド米にはとんと縁が無いからなあ……地元のハツシモで何の問題もないし。 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:31:42 ID:sEJljrhI0
 
  -  これはひどい 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:33:06 ID:8oqrcLXz0
 
  -  軍隊って平時だったら足りなきゃ自腹で食えとかじゃないん? 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:33:11 ID:Ws22pU140
 
  -  前にちゃんとした魚沼産食べたことあるけど正直美味かった。 
 いや地元産も悪くは無いんだけど風味や噛んだ時の甘味と後味はかなり差が出てる 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:33:53 ID:fd9Zw3qY0
 
  -  学生時代、大学の学食でミートソーススパゲティ大盛りが400円だったなあ……今、幾ら位だろ? 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:37:33 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  今にして思うと学食や給食は、下手な社食や仕出し弁当よりずっとマシだったなと思うこともしばしば。 
 公立大の割には充実して安かったなあ、懐かしい。 
 
 - 6197 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/02(水) 18:38:08 ID:sunea
 
  -  塩沢石打インターには塩おむすびとたくあんと藻塩をセットで売っているんだがめちゃくちゃ美味しい 
 冬には近づけないけど(´・ω・`) 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:39:37 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  因みに防衛大学校の一学の食堂メニュー。 
 結構美味しそうだなあ。 
 ttps://www.mod.go.jp/nda/cadetlife/files/files/1641260481phpOKjkwS/040104-001.pdf 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:40:48 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  学食で素そばが150円、カレーが200円、冷やし中華(ノーマル・ゴマダレ)が250円だったなぁ… 
 カレーは頼むと10秒以内に速攻で来るw 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:42:32 ID:/CZOO8dm0
 
  -  >>6199 
 その辺りは保温してる訳だしねーw 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:42:43 ID:+ZqvsuF30
 
  -  食品に限らず、ブランド物や限定物は直販サイトが安定ですわね…… 
 昨今のクソ転売屋どものせいで死ぬほど苦労はするけど、へんなところに金を落としたりトラブったりするよかマシ。 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:42:45 ID:tTpoiKhC0
 
  -  カツカレーは400円と安かったが、 
 乗ってるカツがペラッペラだったのは、まあ、その、ねぇ・・・。 
 
 - 6203 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 18:42:59 ID:gomu
 
  -  久々に家族と食事できた・・・ 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:45:50 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  割と学校側が学生になるべく食事だけはちゃんととって欲しいと安く腹いっぱいになる学食用意してるところもあるよな。 
 一番高い焼肉定食ですら550円とかで絶対儲け度外視だってのは理解できたw 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:46:43 ID:k6jI8MWb0
 
  -  >>6181 
  
 それをブタ細工と言う(命名:平野耕太) 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:48:39 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  >>6203 
 お疲れ様です… 
  
 >>6197 
 スネアさんの地元はお米が美味しいんでしたっけ。 
 本当に良いおにぎりは塩とたくあんで十分って言いますねえ。 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:48:44 ID:k6jI8MWb0
 
  -  >>6165 
  
 今MSVイベントやってるし、ボッシュ大尉関連やってくれたらうれしょんしかねないわ 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:50:27 ID:F7VIww//0
 
  -  >>6205 
 ブタに失礼では? 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:52:11 ID:vm7B2AA10
 
  -  ふふふ、多古米はいつでもパーフェクトに多古米さ 
 偽装しても利ザヤがねえんだ… 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:52:54 ID:w+SbbdmSI
 
  -  財産全て回収したら借金だけ残って潰れるだろw 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:53:42 ID:+ZqvsuF30
 
  -  生まれつきの美醜は仕方がないが、自分より恵まれた容姿の他人を引きずり落とすのに躍起になっても自分自身が変わるわけがないのよな。 
 むしろ余計に見苦しいし醜い。 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:53:47 ID:J2AAr2GC0
 
  -  >>6154 
 センチネルを、、、無理だろうけど 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:54:36 ID:k6jI8MWb0
 
  -  昔、四万十川の鰻というラベルで中国産鰻が売ってたな(販売元が「有限会社四万十川」) 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:58:58 ID:OEwPyWFd0
 
  -  博多の水に1日付けりゃ博多のトラフグよぉ、というのは前から聞いていたが 
 
 - 6215 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/02(水) 18:59:00 ID:sunea
 
  -  >>6206 
 身内に新潟と宮城出身の方がいるので季節のご挨拶でお米いただけるんです(´・ω・`) 
 精米の関係でもち米とうるち米が混じったお米頂いたこともありましたが、大変美味にございました 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:59:13 ID:8oqrcLXz0
 
  -  原作に出てたの?ドドリアさんの雇い主 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 18:59:19 ID:hQFIT6xa0
 
  -  遺伝子疾患の件知っちゃったか〜 
 
 - 6218 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 19:00:13 ID:gomu
 
  -  親戚に田舎の人がいると 
 結構季節の合間に自分の家で育てた作物送ってくるのはあるある 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:08:06 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  むかーし、母方の親族が新潟にいた時はコメ送ってもらってましたが、あれは美味しい方だったんだろうか… 
 魚沼からは20キロくらい離れた、山二つ超えた先だったりした。 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:10:38 ID:21BHpmFr0
 
  -  そういや同盟に亡命しようとした貴族も【ヘルクスハイマー】だった 
 あれ同一人物だったのか 
 
 - 6221 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/02/02(水) 19:11:36 ID:rqk3zZN30
 
  -  「知ってるか?死にたがりは3つに分けられる。ロマノヴァに喧嘩を売る奴、門閥のトップに喧嘩を売る奴、皇帝陛下に喧嘩を売る奴、この3つだ。」 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:12:35 ID:uef9Iz210
 
  -  >>6216 
 ovaかな 
 
 - 6223 :最強の七人 ★:2022/02/02(水) 19:14:44 ID:???
 
  -  >>6221 
 「アイツは……間違いなく文句も救いようもないアホだった」 
 
 - 6224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 19:18:34 ID:scotch
 
  -  古い歴史がある国なら上層部は大体何処かで繋がってるのは常識だと思うんだけどなぁ 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:19:20 ID:YN+xiEY30
 
  -  ヘルクスハイマー処断RTAかな? 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:20:13 ID:uef9Iz210
 
  -  千倍の取り立て自体は終わったのかな 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:21:24 ID:8oqrcLXz0
 
  -  >>6221 
 全部じゃねぇかw 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:23:20 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  実際に貴族の癖に慣例もルールもアンタッチャブルも全部破ってる馬鹿だしな... 
 
 - 6229 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/02(水) 19:26:08 ID:hosirin334
 
  -  牛丼ガイジの運命や如何に 
 なお 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:28:22 ID:k6jI8MWb0
 
  -  もち米と混ぜるといえばタイ米を思い出す(平成の米騒動) 
  
 ちな「あの時のタイ米が不味かったのは備蓄米を仕入れたからだ!」との擁護の声もあり 
 騒動後に通常流通のタイ米手に入れて食ったけど、全く変わらんかったわ 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:29:12 ID:vm7B2AA10
 
  -  炊いて食う米種じゃないのでさもありなんだ 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:31:53 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  日本の米は炊くのに適してるが、海外の米は煮るだって言われてた事思い出した。 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:33:05 ID:8038ERHzI
 
  -  >>6212 
 影忍… 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:34:39 ID:jdYCe4do0
 
  -  調理法間違えてりゃそら美味しくなくてもしゃーないわ 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:37:40 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  ピラフとかチャーハンにして食べると美味しいらしいですがね<タイ米 
 そら炒めて食べる香り米を、炊いて食ったら臭いでおかしくなるよねっていう 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:38:04 ID:DKt9Zm7r0
 
  -  日本はもちもちした米を主食にしてるけど、たしか韓国も同じなんだったか 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:38:55 ID:qE3QAgNxi
 
  -  美味しんぼでもタイ米取り上げてたなぁ 
 種類が別物だから、そりゃそのままは合わんわな 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:40:01 ID:+bdLRKU20
 
  -  >>6207 
 やるんでないか? 
 ゲーム自体が更なる未来or並行世界から宇宙世紀を俯瞰的に追体験する構造だし 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:40:03 ID:tndUxO/vI
 
  -  美味しんぼでもタイ米の調理法やってたなぁ 
 米油足すか、現地と同じように茹でればちゃんと美味しくなるよ、って結論だったかな 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:40:17 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  タイ米でのチャーハンの作り方を中華料理の店長がやってのたで、炊いた後に炊いた水捨ててたな。 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:40:52 ID:FUO+uss90
 
  -  今の減反政策は間違っています! 
 という主張は正しかった 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:41:23 ID:+bdLRKU20
 
  -  >>6233 
 こやま先生が同人で続きを始めているからなあ 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:41:39 ID:zKZadKZl0
 
  -  なお、こち亀の両さんは日本酒密造に走ったw 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:44:02 ID:hQFIT6xa0
 
  -  特にタイ米が不味かったという記憶は無いな…馬鹿舌だからかな… 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:44:05 ID:xDdZQGLNi
 
  -  醜聞を報告する前に、『どうしてそれが表ざたにならなかったか』を考えて 
 御注進しなきゃならないんだな、って事がよくわかる話だったな 
 ネタが危険であればあるほど、その事を考慮しないといかん 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:44:59 ID:vA5JsSxM0
 
  -  >>6235 
 現地で食ったが炒飯ぽいのは確かに美味かった 
 あとナンプラーに唐辛子漬け込んだような調味料かけて食っても美味かったわ 
 ただ所謂「ご飯」を期待して食うと味と食感からなんか違うってなるのは分かる 
 中国とかは長粒種でもそんなでもなかったんだけどね 
 
 - 6247 :スキマ産業 ★:2022/02/02(水) 19:46:11 ID:spam
 
  -  (これ徳川光圀がヤベー奴なんですよ!というのを 
  尾張徳川家にチクったようなもんでは) 
 
 - 6248 :大隅 ★:2022/02/02(水) 19:47:39 ID:osumi
 
  -  輸送艦調理員はカンボジアPKOで長粒種の調理法を現地で学んで来たからドライカレーやピラフに使用していた件。 
 正しい調理法を同時に広めないと無駄になる典型だったと思う。 
 ※なお戦時中も内地米と南京米を混ぜる悪手を打った模様 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:47:49 ID:uYdnu8Pw0
 
  -  米騒動当時一人暮らしだったんで試しに買って普通に炊いてみたが 
 特に臭いとも不味いとも思わなかったな 
 世の評判を見て俺はグルメじゃなくて良かったと思った 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:50:49 ID:uef9Iz210
 
  -  まあ父方が原因って思えるところではあるのだけど 
 
 - 6251 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 19:54:48 ID:gomu
 
  -  夜のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 19:57:51 ID:m60VIN4f0
 
  -  ギューガイはいいんだけど娘だけは無事でいてくれ 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:08:49 ID:CaQZITyJ0
 
  -  確かタイ米とかだと炊き方違うとかありませんでしたっけ? あっちだと煮るに近い方式で 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:09:35 ID:kD78YPrW0
 
  -  タイ米ピラフが美味いとかなんとか 
 
 - 6255 :最強の七人 ★:2022/02/02(水) 20:09:54 ID:???
 
  -  横取り40萬を画策していたら、帝国オールスターに追われる羽目になったサル……の巻 
 
 - 6256 :スキマ産業 ★:2022/02/02(水) 20:11:30 ID:spam
 
  -  米農家生まれ米農家育ちの場合 
 タイ米を炊いて食ってみようという社会の授業兼ねた家庭科 
  
 あまりの臭さにゲロを吐く 
 
 - 6257 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 20:11:39 ID:scotch
 
  -  鍋に生米入れて水だばぁして煮たら水切って完成って日本米と調理手順がまるで違うからなぁ 
 
 - 6258 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/02(水) 20:11:53 ID:debuff
 
  -  最近はアジア系料理の店で米使ったメニューを長粒米で作ってるところもあるねぇ 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:17:05 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  >>6215 
 日本最良の米どころですねえ、そりゃあ羨ましい。 
 本当に美味しいお米ってかなりお値段しますものね… 
 
 - 6260 :手抜き〇 ★:2022/02/02(水) 20:18:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:19:51 ID:dRQSTM6+0
 
  -  ふだんのギューガイなら保身には勘が働きそうだが、 
 決闘の負けで血迷ったか 
 
 - 6262 :ミカ頭巾 ★:2022/02/02(水) 20:21:08 ID:mika
 
  -  美味しんぼで紹介された通りに茹でてみたけどどうやっても不味かった・・・ 
 米といってもまったくの別物だから食感から味まで日本の米と比較するほうがおかしいのでわ?って思っちゃった 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:23:40 ID:+bdLRKU20
 
  -  パエリアの要領で出汁を吸わせる類いで食べていたな 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:25:08 ID:vm7B2AA10
 
  -  向こうにすれば煮ればまあまあ食える粒パスタみたいなもんだし 
 そりゃエスニックな味付けにもなるわなあという 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:25:14 ID:Ky+KVHF00
 
  -  タイ米はそもそもピラフとかのパサパサ系料理に合うんだから日本式に当てはめても美味しくない(高級路線のタイ米は除く) 
 日本の米自体魔改良されてるんだから較べるのはちょっと酷じゃない…? 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:26:34 ID:Vb7XPRIRi
 
  -  水で炊いてそのまま食べるのって、日本とかぐらいじゃね? 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:27:57 ID:En6UgHL00
 
  -  いや味覚は人それぞれなんで他人が美味いって言ったって自分の口に合わないなんて当たり前やん? 
 味覚の近い友人知人の話しならまだしも、 
 なんでそんなに見ず知らずの他人の味覚を信用するんや 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:29:39 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  そういえばインドのカレーもナンで食べますしね。 
 あれはあれで美味しいんですが… 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:31:24 ID:d7wOJI750
 
  -  炊いてそのまま食うのは日本だけだろうな 
 海外だと御かゆ・雑炊みたいな汁たっぷりか、米粉とかにしちゃうイメージ 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:33:17 ID:uYdnu8Pw0
 
  -  まあぶっちゃけると、当時政府広報で必死こいて 
 「米食おうぜ!てか食ってくれ頼むわ」 
 とCMガンガン流す程に米離れが進みつつあったのに 
 ちょっと足りないかも、というだけで急に 
 「日本人なら米を食べなきゃ!」 
 みたいな風潮になったのは草も生えなかった 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:33:32 ID:C/E67nEI0
 
  -  別の食い物というか、世界的に見ると今の日本の米は他国の米からするとかなり特異な代物らしいからなあ…… 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:33:57 ID:hQFIT6xa0
 
  -  中国や韓国でもそのまま食う文化はあるが、日本ほどではないかな 
 
 - 6273 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 20:34:14 ID:scotch
 
  -  あのコメ不足の時、魚介のパエリアにして食おうってアピールすれば結構受けたんじゃないかって思う 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:35:43 ID:En6UgHL00
 
  -  日本米も慣れてない外人からすると臭いらしいね 
 
 - 6275 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 20:37:16 ID:scotch
 
  -  そもそも日本人は魚臭いらしいから 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:37:55 ID:C/E67nEI0
 
  -  尚、米不足を必要以上に煽ったり輸入米の品質や味への不安を必要以上にアピールした当時のマスコミ( 
 民衆もマスコミも、あのときから何も変わっちゃいないわ。 
 
 - 6277 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/02(水) 20:49:43 ID:gomu
 
  -  (あれ、1個タイトルからプロット思い出せないのだがるぞ?) 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:51:08 ID:k6jI8MWb0
 
  -  ちなインドのカレーはライスかチャパティで、ナンは高級店くらいしか扱ってなかったりする 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:51:52 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  基本的に日本のように米がメイン主食という国自体が少ない。 
 欧州方面に行くと基本的にサラダやスープ、お菓子の彩のように使われてたり、 
 砕かれてライスミルクとして使われることが多い。 
 料理にしてもピラフやパエリアも米料理というよりも炊き込み料理の分類になるし、 
 基本的に『味付け』したものを食べるのでそのままの米を食べる国はほぼない。 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 20:52:36 ID:k6jI8MWb0
 
  -  あ、検証に使って残ったタイ米はパエリアにして食べました 
 
 - 6281 :雷鳥 ★:2022/02/02(水) 20:57:11 ID:thunder_bird
 
  -  投下米 
 
 - 6282 :土方 ★:2022/02/02(水) 21:00:51 ID:zuri
 
  -  投下しますでございますわ 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:17:58 ID:SuJVx47V0
 
  -  福島もうまい米あるよ 
 牛ガイさんもうちょっと何かなかったのか 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:19:21 ID:Z/IxTFTP0
 
  -  牛ガイだし別に良いじゃんどーなろーが 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:29:24 ID:m60VIN4f0
 
  -  一番下の従妹が生まれた頃からうちの有機米を食べていた為 
  
 ・幼児時代は外食などで白米を食べると「食えるか」と口からペッと出す 
 ・児童時代は旅行だと副食だけ食べ、帰宅まで白米は食べない 
  
 心配した親がシベリア送りならぬ無人島アドベンチャーキャンプ(1週間自炊のみ)送りにw 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:33:11 ID:kkve1B9T0
 
  -  そら心配するわ… 
 そのまま育ったらろくでもない人間になるやろそれ 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:39:38 ID:SuJVx47V0
 
  -  自立したら勝手に直るよそんなの 
 でも早いうちに矯正したのは親御さんの愛スね 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:40:22 ID:c1Br4Iyw0
 
  -  まぁ気持ちはわからんでもないがなw 
 俺も修学旅行で東京に行ったときの水の不味さと安ホテルとはいえ朝バイキングのご飯の黴臭いような匂いではきそうになった。 
 
 - 6289 :土方 ★:2022/02/02(水) 21:41:26 ID:zuri
 
  -  うちのチビは米は平気だけど甘い物あんまし好きじゃなくて、ケーキとかほとんど口にしないんだよなぁ……それはそれでかえって心配(幼稚園とかで甘いのとか出るでしょうし) 
 
 - 6290 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/02(水) 21:41:47 ID:sunea
 
  -  舌が肥えすぎると大変なのよね(´・ω・`) 
  
 うちの母も手軽な外食だと「臭い!冷凍肉だ!」「味の素使いすぎ!」「米がまずい!新潟なら則潰れるレベル!(新潟県民感)」ってなっちゃうので 
 外食は一流ホテルレベルとか自然食売りにしてる所じゃないと美味しさも癒やしも感じられない難儀なことになってる(その分メシウマ) 
 
 - 6291 :大隅 ★:2022/02/02(水) 21:43:18 ID:osumi
 
  -  しかし「本物」を知らないのもまた別の意味で問題なのだ。 
 (´・ω・`)29送付して実食した人はたぶんこの意味が判る……はず? 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:43:32 ID:CaQZITyJ0
 
  -  何事も程々がベストですよね 美味いも不味いも理解した上で選べるぐらいが丁度いい 
 
 - 6293 :土方 ★:2022/02/02(水) 21:45:30 ID:zuri
 
  -  (あ、やべ……安土城まだこのころ建築始まってすぐだった……) 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:45:53 ID:IQmU30bF0
 
  -  つまりみんな米軍レーションを食う体験を一度はした方が←せんでええ 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:47:19 ID:wJ2sm82R0
 
  -  げ 北大路欣也、コロナ感染か 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:48:47 ID:CaQZITyJ0
 
  -  ジョーさんが食べたあのクッソ美味そうにレビューした大田原牛かー 
 庶民には手が出しづらいですからね ただ御用饅頭は食べましたが 
 あれは御値段の価値がありましたね 茶に合うお菓子ってこういうのなんだって 
 魂が理解した 
 
 - 6297 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/02(水) 21:52:33 ID:sunea
 
  -  >>6294 
 粉ジュースとデザートのケミカルな香りは忘れえぬ思い出です(´・ω・`) 
 
 - 6298 :すじん ★:2022/02/02(水) 21:53:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6299 :バーニィ ★:2022/02/02(水) 21:54:47 ID:zaku
 
  -  肉はとんでもなく美味しかったです 
 ケミカルなドリンクはまさにケミカルでした・・・いや、それ以上にデザート類の甘さがキツかったかw>レーション 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:54:50 ID:kD78YPrW0
 
  -  合わない国の人は、日本米でも糠臭えええええ!!!!ってなるらしい。 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:55:22 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  レーションといえばケミカルガチャにジョーさんが引っかかったのが…w 
 
 - 6302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 21:55:25 ID:scotch
 
  -  >>6296 
 今なら292円、292円で極上の味が!! 
 ttps://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/petite/yorunoume/ 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 21:56:39 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  よう噛んで食べんしゃい 
 
 - 6304 :大隅 ★:2022/02/02(水) 21:59:36 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttp://www.nasu-ougiya.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=1& 
 
 - 6305 :バーニィ ★:2022/02/02(水) 22:01:16 ID:zaku
 
  -  そして俺が大丈夫だったレモンライム(だっけな?)で撃沈したもぐらさん・・・ 
 生産ラインによる味の違いってマジであるんだなって思い知りました 
 
 - 6306 :土方 ★:2022/02/02(水) 22:01:22 ID:zuri
 
  -  ほんとはまだこの頃蘭丸信長の側にいないんだけどそこはこう、創作ってことで(メソラシ) 
 
 - 6307 :大隅 ★:2022/02/02(水) 22:02:38 ID:osumi
 
  -  立〇伝時空だからヨシ! 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:03:00 ID:Q+vd3dQ60
 
  -  蘭丸がいないころだと、まだノッブは上様と呼ばれてないんじゃないだろうか 
 
 - 6309 :バーニィ ★:2022/02/02(水) 22:03:41 ID:zaku
 
  -  こまけぇことはいいんだよの精神! 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:05:23 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  そーゆー感想は梅座でお願いします。 
 おいでよ!梅座の森 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:11:01 ID:c7qJIUgR0
 
  -  >>6302虎屋じゃねえかw 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:18:19 ID:Nxg5FC530
 
  -  羊羹かぁ 
 JASDF羊羹腹持ち凄かったなって思い出した 
 土産で貰ってツーリング行くときに喰って行ったら昼飯食う気起こらなくて困ったw 
 
 - 6313 :土方 ★:2022/02/02(水) 22:23:55 ID:zuri
 
  -  投下完了!歴史モノって調べてから書いてもついこういうミスしでかしちまうんだ☆         嘘つきそうになってサーセン 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:24:43 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  方便ですよ方便w 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:31:10 ID:C/SlQNxx0
 
  -  湾岸戦争の後に今は亡き松戸のフォルクスで売ってたレーション(確かミートソーススパゲティ)は… 
  
 防腐剤の味だった。ここのレーションレビュー見るとだいぶ味は向上した様だ 
 
 - 6316 :大隅 ★:2022/02/02(水) 22:37:49 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけMREはメインの大半が普通に食べられる時点で大進歩(ぁ 
 30年前は……(´・ω・`) 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:37:54 ID:HZYqmKL80
 
  -  大人は嘘つきではないのです 
 ただ間違いをしてしまうだけなのです 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:38:57 ID:8eJJIbUM0
 
  -  一番最初のヤツは確かにヒドかったww 
 
 - 6319 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 22:39:20 ID:scotch
 
  -  >>6311 
 何か間違ってますか?www  (スットボケ) 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:42:51 ID:L7IKwzgJ0
 
  -  自衛隊の缶飯は美味しかったなあ… 
 ソーセージとたくあんが特に、あれ酒の肴に丁度いい味でした。 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 22:56:27 ID:t2PKWhAe0
 
  -  しかし、親戚の葬式の時に行った東京の水の不味さは衝撃的だった。ミネラルウォーターが何故売れるのか初めて理解した。 
 それまで、「普通に水道の水飲めるのにミネラルウォーターとか馬鹿じゃないのか」のと思ってたので 
 
 - 6322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 23:04:55 ID:scotch
 
  -  >>6321 
 東京でも取水してる水系で水道水の味がかなり変わる 
 一番酷かった時はマジでドブ川の水をそのまま汲んで来たんじゃないかってレベルだったが 
 年々マシになっては居るので今は一応飲めるぞ (昭島市は別格) 
 ttps://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/files/items/18806/Image/3a_wide.jpg 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:10:57 ID:SuJVx47V0
 
  -  東京の水道水は沸騰させると得も言われぬ異臭が漂う 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:11:45 ID:SuJVx47V0
 
  -  利根川水系だったから他はもっとマシかも 
 
 - 6325 :ミカ頭巾 ★:2022/02/02(水) 23:12:13 ID:mika
 
  -  「アルプス伝説」のフルーティーなクソ不味いお酒のネタとか道頓堀のイメージで大阪=水質がいまいちと思ってました 
 水道水の不味い時期って夏場辺りだったかな??? 
  
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:13:30 ID:d7wOJI750
 
  -  東京(奥多摩)「水は!」 
 東京都八丈島「綺麗!」 
 
 - 6327 :大隅 ★:2022/02/02(水) 23:18:47 ID:osumi
 
  -  東京都硫黄島「…………」 
 
 - 6328 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/02(水) 23:19:37 ID:???
 
  -  無理やり中国との友好話にもっていく今までの良いお話の台無し感よ 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:20:37 ID:BNEvmuOK0
 
  -  桧原村がナチュラルにハブられてるけど、実際隔絶した異界扱いなんだよなあの辺り…… 
 
 - 6330 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 23:24:23 ID:scotch
 
  -  昭島市もちゃんとハブられてるぞ、あそこは井戸水100%だからな 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:24:51 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  ああ、なんで自宅(立川北部)と仕事場(東大和南部)で、 
 同じカップ麺作っててなんで.微妙に味が違うのかと思ってたら、水が違うのか… 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:28:14 ID:FUO+uss90
 
  -  酒造会社も良い水取れるところに構えてますしな 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:33:51 ID:0NFuMZ8K0
 
  -  田丸浩史の「アルプス伝説」で、クソマズい大阪の水を使った日本酒ネタがあったなぁ 
 
 - 6334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 23:42:14 ID:scotch
 
  -  デザインは良いけど視認性ェェェェ!! 
 ttps://www.josawa-watch.com/images/Louis_Erard/ge4.jpg 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:43:43 ID:/CZOO8dm0
 
  -  >>6334 
 これは機能付きアクセサリーであって、時計ではない( 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:44:19 ID:SuJVx47V0
 
  -  アクセサリーだから… 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:44:35 ID:Ws22pU140
 
  -  >>6334 
 目がちかちかしそう 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:49:06 ID:F7VIww//0
 
  -  >>6334 
 それで本当に時間読み取れるのか、デザイナーを小1時間問い詰めたい 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2022/02/02(水) 23:52:28 ID:Hsk8OH4G0
 
  -  大阪道頓堀の水が綺麗になって水上レジャーや釣った魚をそのまま調理してもらう施設とかが発達してるって聞いたけどマ? 
 
 - 6340 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/02(水) 23:55:41 ID:scotch
 
  -  正面から見ればまあ読めなくはないかw 
 ttps://www.josawa-watch.com/images/Louis_Erard/ge1.jpg 
 真面目にデザインするとかなり良い 
 ttps://www.josawa-watch.com/images/Louis_Erard/le34237aa07bva_2.jpg 
 ただし趣味に走ると訳判らんブランドwww 
 ttps://www.josawa-watch.com/images/Louis_Erard/atelier_oi01.jpg 
 ttps://www.josawa-watch.com/images/Louis_Erard/as8.jpg 
  
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:01:05 ID:5YH1+YFE0
 
  -  >>6339 
 道頓堀って寝屋川と淀川が混ざるちょっと先にあるんだけど 
 干潮の影響で淀川の水が多く入るタイミングがあるのが発見されて 
 それから淀川の水を定期的に入れ替えてるんで無茶苦茶キレイになった 
 ブルーギルとかブラックバス多いらしいが、スズキとかも居るんだって言ってた 
  
 W杯の時に飛び込んだアホが腹痛やら下痢起こしたの見てコラアカン、何とかせなってなったとかいう 
 
 - 6342 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/03(木) 00:03:33 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2309.html 
  
 フレデリカ「提督の御言葉は全てに優先する・・・っ!」 
 
 - 6343 :大隅 ★:2022/02/03(木) 00:09:46 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:13:05 ID:YuGTmT5p0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6345 :狩人 ★:2022/02/03(木) 00:13:26 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:21:44 ID:pQdw2cFk0
 
  -  馬も嫌がる美浦トレセンの水、西高東低の原因の一つと言われてる 
 タマモクロスやビワハヤヒデは口も付けなかったそうな 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:34:32 ID:VaFWilzN0
 
  -  ほとんど軟水の日本なのに関東圏だけ硬水ということもあるんだろうな 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:36:54 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:52:21 ID:Ae/fU7aK0
 
  -  硬水を飲むと感覚として「うわ硬い」ってなるよね 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 00:53:18 ID:iqN2gxBn0
 
  -  美浦って霞ヶ浦だもんな。以前は汚染度もアレだったろうし 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 01:00:42 ID:YC4rvXBV0
 
  -  硬水は慣れないとお腹に来るしね 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 01:01:29 ID:+9BU9I9s0
 
  -  うっかり硬水飲んでピーブリュリュになったのは忘れられない 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 01:03:04 ID:UoHQk3P10
 
  -  硬水が多いという千葉県人だから、あんまり硬いと言われてもパッ来ないというか。 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 01:06:32 ID:Ae/fU7aK0
 
  -  沖縄の水は石灰質が強いんで慣れない人が飲むとピーゴロ不可避だけど慣れた地元の沖縄の人達には身体を壮健にする長寿の源になってると昔聞いたな 
 
 - 6355 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 01:08:20 ID:scotch
 
  -  そんな貴方にゲロルシュタイナー、もしくはコントレックス 
 前者1310、後者1468の超硬度水、口の中がギシギシする感覚を味わえるぞwww 
 なお慣れると美味しい 
 
 - 6356 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 01:24:00 ID:scotch
 
  -  別世界に見える・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKmrp6PVgAQ3VgK?format=jpg 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 01:56:44 ID:Mso4kENJ0
 
  -  モチモチの木やで 
 
 - 6358 :携帯@胃薬 ★:2022/02/03(木) 02:57:56 ID:yansu
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712591.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712642.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712718.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712751.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712776.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712794.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712818.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2712855.png 
 絵を描いた際に集中力と描きやすさでクオリティに差が出て絵柄が安定しない問題 
 
 - 6359 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/03(木) 07:22:20 ID:sunea
 
  -  コントレックスはしゃっくりの止まらない人に前知識なしに飲ませると一発でしゃっくりが止まる(´・ω・`) 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 08:12:12 ID:SNA9GDnY0
 
  -  >>6354 
 ただ沖縄が長寿県だったのは昔の話で今はアメリカナイズされた食生活と 
 車社会から来る運動不足で60代以下は肥満による成人病だらけなのよな 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:28:23 ID:IuXcDPvP0
 
  -  今はどんなもんやろと調べたら2021年10月28日の記事で 
 沖縄県の男性平均寿命は80.27歳で36位(1位は滋賀県81.78歳) 
 女性平均寿命は87.44歳で7位(1位は長野県87.67歳)と出た 
 男性は確かに長寿県とは言い難いな。日本基準ではだが 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:29:40 ID:IuXcDPvP0
 
  -  なお最下位はどちらも青森県の模様 
 冬の寒さ、漬物の塩分、ラーメン……一体どれが原因なんだ…… 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:44:06 ID:qkdXdhIG0
 
  -  >>6362 
 全部では? 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:47:26 ID:IcXWPR8U0
 
  -  ttps://twitter.com/gomasamune/status/1489019758284447747 
  
 この人のかしまんこ、しょっちゅう食い物でやらかしてるな 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:50:21 ID:NEv+9Iln0
 
  -  青森はもう一つ糖尿病日本一もあるからなぁ… 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:51:01 ID:0grWcNH10
 
  -  龍騎20周年・・・ 
 嘘だドンドコドーンー! 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1488890199111254022 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:55:09 ID:IcXWPR8U0
 
  -  >>6366 
 ジオウが平成ライダー20周年作品なのに何を今更 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 09:58:06 ID:iqN2gxBn0
 
  -  >>6362 
 青森県は新生児・乳幼児の死亡率が高いんじゃよ 
 だから0才時点の平均余命が大きく低下するわけ 
 つまりは医療体制があまり充実してないことが直接原因 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 10:06:24 ID:QrXazYMa0
 
  -  >>6364 
 猫目鹿島か 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 10:08:20 ID:KJ12wstt0
 
  -  この娘凄い・・・凄くない? 
  
 ttps://i.imgur.com/YyBIdvu.jpg 
 ttps://i.imgur.com/1wVxUL7.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Ozayv3A.jpg 
 ttps://i.imgur.com/23VwR8n.jpg 
 ttps://i.imgur.com/n0TMQn1.jpg 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 10:50:13 ID:AwoJRf6q0
 
  -  センダイ市民「学校…?」 
 ttps://sakurasaku-03.com/refuse-junior-high/ 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 11:04:24 ID:wCSRfWN20
 
  -  >>6366 
 彼岸島の連載開始が今年で20周年だそうだ 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 11:08:33 ID:w0aai5Ns0
 
  -  超昂大戦の人気投票(サブ) 
 初姉さまにいれるかタイガージョーに入れるか悩む… 
 
 - 6374 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/03(木) 11:09:14 ID:debuff
 
  -  うーむ、エロい 
 ttps://twitter.com/vanillalove1013/status/1488805973128933376 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:03:26 ID:rWBI25PF0
 
  -  >>6370 
 そしてこの完璧な脳内シミュレーションは、 
 レースにも使われてると見た。 
 
 - 6376 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 12:07:50 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   節分なんで恵方巻き用意した 落書き板産の新鮮な干支が捕れたぞ 
         /()ヽ´    `/()ヽ   
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    □   □   □   □   □    
   七福  魚介 お肉  干支  スイーツ 
 ttps://benridesu.jp/blog/wp-content/uploads/2021/01/setubun_toramaki.jpg 
 ttps://www.yagihashi.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220126_0f101.jpg 
 ttps://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2019/01/20190126-ehomakiroll01.jpg 
 ttps://s.eximg.jp/exnews/feed/Prtimes/Prtimes_2020-01-06-5342-1146_0b5d_1.jpg 
 
 - 6377 :手抜き〇 ★:2022/02/03(木) 12:20:42 ID:tenuki
 
  -  >>6376 
 魚介の紫蘇抜きで 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:24:13 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6372 
 島出てタイトル詐欺漫画になってからもう何年目だったかな 
 隊長に代わる新相棒の鮫島も長いな 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:26:45 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6364 
 この人の鹿島にはかしまんこという淫魔めいた渾名はそぐわないw 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:29:12 ID:8C3D9IOa0
 
  -  >>6364 
 この人の鹿島はどうしてもお馬鹿島が似合うw 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:40:34 ID:ITcwG9350
 
  -  やるだろうと思ってたが、やっぱり京都丹後鉄道と艦これのコラボ来たか 
 ラッピング電車が由良川橋梁通過するところを撮るために準備しなければ 
 ttps://twitter.com/C2_STAFF/status/1489076347720724481 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:42:43 ID:K3RDVZVc0
 
  -  コロナ終息したらカレー機関電車とかやってくんないかなあ 
  
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:44:38 ID:Ez2CspPH0
 
  -  鉄火巻きとかっぱ巻きでokと近年ようやく気づいた 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:50:33 ID:s0zXE4cT0
 
  -  コロナ自粛とは全然無関係な理由で今年中止になった雪ミク電車 
 
 - 6385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 12:53:23 ID:scotch
 
  -  元々は単なる太巻きだったらしいしなあ 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:56:37 ID:s0zXE4cT0
 
  -  つか全国的に広まったのは平成になってからだしね 
 昭和の時代には存在すら知らんかったわ 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:57:46 ID:BID11T3p0
 
  -  バレンタインやハロウィンとかと同じで会社の販売戦略でしかないだろうしなあ・・・ 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 12:57:58 ID:6u3i5gpj0
 
  -  戦国立志伝を1から読み直す呪いにかかった 
 オミクロン収束と読み終わり、どっちが早いかね 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:00:57 ID:JQ6V4m8qI
 
  -  一部のお母さんからは、1日だけとはいえ夕飯のメニューに迷わなくてよくなるのでありがたい、とのこと 
 
 - 6390 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 13:18:22 ID:scotch
 
  -  黙って座って一気に食べ切るのがイベントだから 
 食事中も気が散る年代の子育て家庭には受け入れやすいよね 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:20:16 ID:ijTkTKSM0
 
  -  元ネタは尺八にみたてた芸者あそびじゃなかった? 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:21:30 ID:rWBI25PF0
 
  -  安定の日経による任天堂Sage…いやむしろ日本ゲーSage? 
  
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD24B1H0U2A120C2000000/ 
  
 有料部分に 
 >しかし億ゲーの一覧に日本勢の作品はなく、米国を筆頭に中国、シンガポールなどのゲームが並ぶ。 
 新型コロナウイルス下でヒットした任天堂の「あつまれ どうぶつの森」の販売本数が3000万本を超え、一定の存在感を示したが、これも過去に売った本数であり、今のアクティブユーザー(実際の利用者)の数は別だ。 
  
 …あのさあ。値下げ殆どしてなくてSwitch一つで3000万売ってるあつ森と、 
 複数の機種で基本無料やSteamで何年も売ってワンコインまで値下げした奴を奴を比べてどうするのさ。 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:23:00 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6387 
 まあ海外発かつ魔改造されてるその辺りと違って地方は限定されても 
 一応古来の風習らしいし 
  
  
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:26:07 ID:ezBswYIx0
 
  -  お昼にスーパーに行ったら普段はコロッケとか空揚げとかのコーナーが 
 全部恵方巻になってた。さすがにやりすぎじゃんかねぇ? 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:30:11 ID:4rwjBaE00
 
  -  >>6392 
 言わせておけば良いんじゃない? 
 上っ面しか見てないアホの言い分なんて聞く価値ないし、 
 「自分はゲーム的なアレコレを全く知らないアホだと叫んでます!」って気づいて無さそうだしw 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:32:07 ID:1ornV6J60
 
  -  日経読む層ゲームやんないからこれで騙せるのだ 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:33:21 ID:NEv+9Iln0
 
  -  >>6395 
 こういう事ばっかりやってるから海外の事業家から資料価値なしとみなされてるわけだよ。 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:36:33 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6392 
 もうあのググればわかる程度のことを間違えて書いてドヤ顔してる 
 BUNKAとかと同じレベルのいちゃもんだな 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:36:46 ID:XSLDB8am0
 
  -  ワンコインどころか無料配布も結構な頻度でやってるからなあ 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:37:19 ID:Ae/fU7aK0
 
  -  海苔業者とコンビニが結託したブーム創生とも言われてたけどそういう風聞は海苔業者は逆に困惑してるとか(収穫期から外れた大量発注は逆に困るから) 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:38:10 ID:es+fhHss0
 
  -  日経が任天堂憎しでめちゃくちゃな理論展開してるのはもういつものことだよ 
 単位に喘いでる大学生の卒論でさえやらないような例のグラフを放送で乗せちゃったしそろそろその辺も周知されそう 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:41:18 ID:IcXWPR8U0
 
  -  >>6401 
 香川県のアホ条を通した爺さんみたいなのが上にいるんでは 
 ゲームはクソ、海外のものは素晴らしいとかいうのが 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:42:30 ID:s0zXE4cT0
 
  -  日経の戯言はともかくとして 
 ソシャゲーに関しては中国が規制で自爆してくれなかったら 
 危なかったな 
 中国の発展を30年遅らせて日本がアドバンテージ確立する 
 時間を稼いでくれた文革に続く第二の文革w 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:45:06 ID:6c4/SpPy0
 
  -  経団連と日経の頭はベセスダ(バグ満載)なのかな? 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:48:39 ID:Ae/fU7aK0
 
  -  ゲームに触れたことすらない・毛嫌いしている層は割と全年代に一定層いるみたいなんだよな 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:51:02 ID:WNZWClSgI
 
  -  数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う 
 マスコミが実数を出してきたら割合を見ろ 
 割合を出してきたら実数を見ろ 
 て格言そのものですなー 
  
 まず日本のものはダメだ、ゲーム業界なんてゴミ、て結論がまずあって、それに合わせて情報収集してるからこうなる 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:51:25 ID:zcniOwWw0
 
  -  >>6404 
 違うよ、みずほと同じシステムで動いてるだけだよ 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:52:25 ID:Tr1LZ+x/0
 
  -  >>6404 
 ヌカ? 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:52:48 ID:BID11T3p0
 
  -  >>6404 
 バグと言うか任天堂が経団連に入らず完全に独自にやってるから嫌われてるんじゃなかったっけ。 
 
 - 6410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 13:53:24 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ちなみにゲームに噛み付く層は、ゲーム前は漫画 
          さらに前はTV、映画、小説に噛み付いてたんだぞ 
          要は自分が生まれ育った際の環境に存在しなかった 
          話に加われない疎外感で否定しているだけ 
          って事で3Dゲームはクソ ( わしが酔ってプレイ出来ないから ) 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:53:32 ID:oK+6Ufh10
 
  -  ゴルフはゲームでは無かった…?(宇宙猫) 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:56:48 ID:UoHQk3P10
 
  -  つうか、無料DLゲー1億DLを億ゲーというんなら、 
 なんで10億DL突破してるPokemon GOとか4億突破のスーパーマリオンランを無視してるのさ。 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:57:13 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6406 
 あとよくあるのが非対称比較ね 
 「日本は○○が遅れてる」とか言う出羽守理論の大半は 
 海外の一部の恵まれた層や優秀な層と 
 日本国民全体や酷い時は低層と比較して優れてるとか言うからなw 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:58:07 ID:es+fhHss0
 
  -  ttps://i.imgur.com/r6tDgkr.jpg 
 露骨すぎだろ 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 13:58:50 ID:KBFskGb40
 
  -  疎外感っつーより【無くなっても自分は損をしない】、【叩き易くて反撃がこない的】狙ってるだけかと 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:00:25 ID:qkdXdhIG0
 
  -  任天堂は相手してないだけなんだけどね 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:01:34 ID:K3RDVZVc0
 
  -  夕飯時過ぎたら投げ売りされてそうだな<恵方巻 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:02:47 ID:s0zXE4cT0
 
  -  6413の凡例 
 ttp://www.jita.jp/kawa/kouen/siga.html  
        
 高級ホテルを利用するようなおハイソな階級を基準にしてその国 
 の民度を図る低脳と  
 それを鵜呑みにする「国民的作家」 
 ついでに公演者の名前と肩書きでもう大爆笑w 
 フランスやオランダの反移民運動の激化してるこの時期にこんな 
 ものがネット上に残ってるのは生き恥だなw 
  
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:02:58 ID:UoHQk3P10
 
  -  相手には一度してる。 
 岩田社長が存命の時にデマを載せる媒体として名指しで日経を挙げてる。 
  
 そしてニンテンドーダイレクトが始まったのは周知の通り 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:04:27 ID:1ornV6J60
 
  -  ニンダイ面白いからそこは感謝してる 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:05:29 ID:zcniOwWw0
 
  -  お、10年前海外留学中にガチで食らった差別書いてやろうか 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:06:06 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6415 
 >叩き易くて反撃がこない的 
 マフィアが作ってるリアルチャイルドポルノ(たぶんキャストはもう 
 この世にいない…)をスルーして 
 二次エロが「非実在青少年」の人権侵害してると叩くやつみたいだなw 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:08:16 ID:dOxXNMxQ0
 
  -  時期的にゼンカイジャーは夏の映画も撮り終っているかな? 
 ttps://twitter.com/ExciteJapan/status/1489102518239981568?t=ViwlJUC3q08zV-VoaJQ2xQ&s=19 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:11:39 ID:oxZw9xYa0
 
  -  >>6422 
 そいつらは合法二次元を締め上げることで 
 マフィア産の三次に金が流れて欲しい奴らと思ってる 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:40:02 ID:oxZw9xYa0
 
  -  >>6425 
 確かそういうマフィアってかヤ◯ザは居たはず 
 昔はニーズ読めなかったから今一だったらしいが今はどうだろう 
 同人ゴロの一部はこいつらじゃねーかみたいな話もある 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:41:06 ID:K3RDVZVc0
 
  -  アニメーター「え?基本リテイク無しで最低賃金貰えるんですか!」 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 14:43:02 ID:qkdXdhIG0
 
  -  「ああ有休を取ってもいいぞ……」 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:05:07 ID:6c4/SpPy0
 
  -  >>6407-6409 
 ああ、そうか。 
 みずほと同じ思考と世代と考えたほうが、確かに納得は行きますわ。 
 Fallout戦前企業レベルの一歩手前だなあ…任天堂への嫌がらせは。 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:07:22 ID:95Nd3yvr0
 
  -  >>6366 
 セーラームーンは30周年やぞw 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:27:49 ID:RQO4GJke0
 
  -  ttps://twitter.com/higurashi_mei/status/1489116442289127429 
 一体どんなシナリオだったんだろ? 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:37:38 ID:tY97ZM2c0
 
  -  ゲームなんてやってるとバカになるぞ 
 漫画ばっか読んでるとバカになるぞ 
 テレビなんか見てるとバカになるぞ 
 映画なんか見てるとバカになるぞ 
 本なんか読んでるとバカになるぞ 
 近頃の若いもんはだらしがない 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:41:54 ID:6c4/SpPy0
 
  -  高校生の頃、親が別にいいのよと言っても何となくアニメ見るの気恥ずかしかったなあ。 
 何故そこまで敬遠したか今でも分からないけど。 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:48:51 ID:A/pNPMuSi
 
  -  ttps://twitter.com/mion48585035/status/1488778616875806720 
 ゲームをやらせ過ぎて賢くなるバグが発生 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:49:45 ID:6c4/SpPy0
 
  -  というかeスポーツ大会に出てる上手い人を見てると、莫迦ではつとまらないよなってつくづく。 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:51:58 ID:IuXcDPvP0
 
  -  eスポーツ大会レベルだと何かしら考えてプレイしないと勝ち残れないだろうしなぁ 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:53:29 ID:CrKGZOGl0
 
  -  でも訓練か勉強しないとゲーム以外に能はないかもしれない 
 地頭がいいって意味ならそうだけどね 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 15:57:23 ID:Ez2CspPH0
 
  -  シベリア抑留はよく調べるとソ連側割と配慮してるんだな 
 農家が飯くれたり、ソ連兵士の方がヤバい食事だったり。 
 なおドイツ捕虜 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:01:39 ID:nuw31ANi0
 
  -  上がアレなくらいで人民レベルではわりとマシなのはよくあるがドイツ君さあ… 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:03:59 ID:dOxXNMxQ0
 
  -  勉強って、興味を持ったことを調べるのが基本だからなあ 
 対象の違いだけでオタ活も勉強の連続ではあるw 
 
 - 6440 :雷鳥 ★:2022/02/03(木) 16:05:29 ID:thunder_bird
 
  -  対戦ゲームにも戦術とか戦略はあるし 
 相手の動きを先読みしたり対策したりと忙しいし…… 
 何も考えないプレイヤーを猿とかチンパンジーと揶揄されるのも納得というか……( 'ω' ) 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:12:58 ID:IcXWPR8U0
 
  -  >>6440 
 あいつら勝つためにモラルとか常識の思考に使う分の処理能力までも回しているだけかと 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:15:20 ID:iqN2gxBn0
 
  -  >>6392 
 あのね、いま日経→証券会社の流れで、アメリカITソフト系の株を買わせようとしてるのよ 
 だからゲームツールとかのソフトハウスが上がりますよって流れをつくるのに任天堂は良い物差しなんじゃ 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:20:41 ID:s0zXE4cT0
 
  -  >>6437 
 その辺は収容所ガチャ 
 周辺住民が食料差し入れしてくれたり看守のソ連兵がサボりを 
 見逃したりしてくれた収容所もあれば 
 看守が毎晩暴行を加える収容所もあった 
 あと軍の階級秩序が保たれたままの収容所と、元士官が元兵に 
 リンチされまくった収容所がある 
 瀬島あたりは後者に送られてたら生きて帰れなかったな 
  
  
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:33:16 ID:Ae/fU7aK0
 
  -  二十人に一人が死んだのがお客さん扱いだったと真顔で返されるソ連という国家 
 
 - 6445 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 16:47:48 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症38人 (+8) 死者4人  病床使用率53.1% 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 ***** ***** *****  計*68451 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/26 現在国基準重症者492人 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:48:41 ID:WIhTjU5Z0
 
  -  「ゲームをやる奴は馬鹿になる」はそうはならんやろ 
 ってなる 
  
 子どもには「ゲーム画面見すぎて目が馬鹿になるから一定時間で区切れ」って言うのがいいのかな 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:49:33 ID:WIhTjU5Z0
 
  -  >>6445 
 いつも集計おつかれさまです 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:52:38 ID:KBFskGb40
 
  -  子供の頃は若さでリカバーしちゃうから身体に悪い、は理解してもらえないんだよなぁ 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:53:28 ID:4rwjBaE00
 
  -  「ゲームやる奴はバカになる」は既に昭和(特に前期)の思考。 
 そういうヤツは大概「子供は元気に外で遊ぶのが健康!」って思想なんだろ? 
  
 ・・・じゃあ、「子供に安全な遊び場所を子供が大声でキャーキャー言っても近所のバカが文句を言ってこない」施設を 
 今過ぐ用意してください。 
 って言ってやりたい。 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:57:22 ID:5YH1+YFE0
 
  -  馬鹿にはならなくても確実に体には悪いのじゃ 
 長時間同じ姿勢とったりロクに動かないし 
  
 そこでRFAやフィットボクシング等の運動しながら出来るゲームのご紹介(ダイマ 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 16:57:53 ID:3gNX5q2pI
 
  -  子供にゲーム辞めさせたいなら、プレイ時間を決めるより、成果の報告を義務にした方が有効ってあったな 
 やらなければいけないってなると、どんな好きなものでも嫌になるってのはよく分かる 
  
 酒好きでも毎日飲む量を決めて義務にされると苦痛になる、ってやってたのは鬼灯の冷徹だったか 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:01:11 ID:KBFskGb40
 
  -  上っ面だけ真似て、毎日3時間やれといったらそれ以上にゲーム漬けになってオカンに怒られた人もいるんで 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:03:11 ID:q/OyP9IF0
 
  -  >>6451 
 成果の報告と聞いて思い浮かべたのがメイドインワリオ 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:05:56 ID:nuw31ANi0
 
  -  ゲーム内で目的を見つけてそこに到達する計画を立てるんだよォ! 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:07:09 ID:5YH1+YFE0
 
  -  似たようなの聞いたことあるなぁ 
 国語の先生だったかがゲームの感想文書かせる話で 
 きっちり期限切って出させてたらちゃんと時間守るようになった 
 自分が夢中になれるものの魅力を他人に伝えられるようになってくれたら一番良かったとか 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:08:21 ID:K3RDVZVc0
 
  -  腰と尻穴に良くないのでゲーミングチェアを使おうね 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:15:48 ID:so8XaIMA0
 
  -  異世界おじさんのような親戚がいれば今の子供でもセガ信者になるかな 
 
 - 6458 :胃薬 ★:2022/02/03(木) 17:18:15 ID:yansu
 
  -  投下おぇいぬ 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:30:01 ID:nuw31ANi0
 
  -  10年前しか見てなくてつんのめってた頃のセガならな 
 今(10年越えは今ではない)のセガゲーに魅力があるかと言われるともうわからん 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:35:58 ID:nuw31ANi0
 
  -  あ、10年後だわすまんなセガ… 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:38:56 ID:dOxXNMxQ0
 
  -  こういうのは普及すると良いな 
 ttps://twitter.com/takshi_77/status/1488436971672199168?t=BJtXAFMT0g_fkTT0Divf7g&s=19 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:40:13 ID:so8XaIMA0
 
  -  ドリキャスは手放したが白サターンなら部屋のどこかにある、はず 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:43:17 ID:lkN/pSmr0
 
  -  セガといえば自分的にはワールドアドヴァンスド大戦略とバーチャロン。 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:45:18 ID:K3RDVZVc0
 
  -  ガングリフォンとかも楽しかったな 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:49:59 ID:Ae/fU7aK0
 
  -  (「私は下級生と同級生2と野々村病院とYU-NOのためにサターンを買いました」と書いた札を首から下げて正座) 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:50:37 ID:ya4Sskp40
 
  -  サターンと言えばエロゲの移植(偏見 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:52:53 ID:ya4Sskp40
 
  -  ちなみに自分はイヴバーストエラーの為にサターンを買ったw 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:54:21 ID:4rwjBaE00
 
  -  ドリキャスは9800円の投げ売りの時に買ってから少々プレイして封印して手を付けてないな 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:55:11 ID:xKIpTnLx0
 
  -  B地区がないスーチーパイとかあったなぁw 
  
 デビルサマナーのためにサターンを買い 
 初代ペルソナのためにプレステを買った 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:56:15 ID:Xbta39rZ0
 
  -  レトロゲーの話していいんか…? 
 かまいたちの夜、リメイクとか色々出てるけどやっぱ初代のスーファミ版が一番やね(システムの洗練されてなさには目を瞑る) 
 あの無骨そのもののシルエットだからこそ、想像を掻き立てられてクッソ怖かった 
 後半の犯人の無双っぷりは子供心に「いや、さすがにこれ無理あるやろ」と思ったが 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:57:38 ID:s0zXE4cT0
 
  -  DCは初代ソウルキャリバーとスパロボαDCのために予備三台確保してあるw 
 今あるのが三代目だから合計6台買ったな 
 新品で買ったのは初代だけで後は1000円前後だけど 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 17:58:15 ID:ya4Sskp40
 
  -  ドリームキャストはただただサクラ大戦3の為だけに買ったな。 
 最終作の、大神一郎最後の戦いのサクラ大戦4もしっかりやったとも。 
 
 - 6473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 18:02:27 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) あたまおかしい 
  
 理由は無いけどコートに火をつけたが殺そうとは思っていない 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21617985/ 
 ホームレス男性に火、男を逮捕 上野アメ横 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:10:37 ID:ya4Sskp40
 
  -  しかしまあじわじわと食料品の値段も上がっていってるなあ…… 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:12:34 ID:Tr1LZ+x/0
 
  -  >>6464 
 自分もゲームアーツ信者でありました。セガハード好きだけどセガゲー人じゃなかったんだよなぁ…… 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:15:19 ID:HLE2Oo2W0
 
  -  ソシャゲのサクラがコケたから大神さんたち行方不明エンド固定になったのよね(本当はソシャゲで明らかになっていくはずだった 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:19:51 ID:KBFskGb40
 
  -  >>6465 
 このスーパーリアル麻雀は脱がねぇのかい? 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:22:27 ID:Ez2CspPH0
 
  -  レトロゲーム界隈は活発でソフトクソ値上がりしててきつい。 
 ゲルカスが新品偽物量産して荒稼ぎしやがってほんとぶちのめしたくなる 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:22:39 ID:qkdXdhIG0
 
  -  先行入力 
 同志「ああああああ」 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:23:18 ID:K3RDVZVc0
 
  -  貴様!脱ぎたいのか! 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:25:20 ID:Tr1LZ+x/0
 
  -  >>6465 
 (バーチャコールが無いのを見てそうだよなーと思う) 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:25:29 ID:Ez2CspPH0
 
  -  新サクラは広井王子がブチギレててしゃーない… 
 名前借りずに新IP模索すべきだった 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:28:13 ID:1MenV0Q20
 
  -  新IPよか過去の栄光借りた方が売れるからねしょうがないね 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:29:15 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  >>6482 
 ・・・・REDに話通してなかったの? 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:31:31 ID:BFd5TrZN0
 
  -  >>6477 
 サターン版のスーパーリアル麻雀Vは脱いだはず 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:34:00 ID:K3RDVZVc0
 
  -  ヨシッ 
 ttps://twitter.com/Ystm92964/status/1489158537691668482?t=NyPrvy7Sc90nPU2za6MzDw&s=19 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:35:57 ID:a+ELZZdC0
 
  -  ttps://natalie.mu/comic/news/464301 
 えーと、今平成何年だっけ?(お目目ぐるぐる 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:36:11 ID:Ez2CspPH0
 
  -  >>6484 
  
 ttp://yurugame.doorblog.jp/archives/27010265.html 
  
 契約で口出し不可の模様 
 その上で新サクラにキレてる 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:39:01 ID:1MenV0Q20
 
  -  今の規制でアレやれんのか……? グロエロの宝庫やと言いかけて 
 そういえばデビルマン配信してたからやってみせろよ、ネトフリ! 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:40:28 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  >>6488 
 さんくす 
  
 ほんとろくなことしないなあいつ 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:43:42 ID:jJUrJhUH0
 
  -  新サクラのゲームは良いキャラを産み出したし期待ができたんだ 
 アニメとソシャゲがとどめを刺した 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:44:16 ID:Sym05rgY0
 
  -  大体例のかりんとうが悪い 
 
 - 6493 :観目 ★:2022/02/03(木) 18:44:51 ID:Arturia
 
  -  サクラぶっ壊して逃げたゴボウは良い面の皮してるわ。 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:47:08 ID:jJUrJhUH0
 
  -  本当にゲームとしては荒削りだったけど大神さんと別方向の魅力があるキャップを世に出したのは評価できるのよ 
 キャップだけどこか拾ってくれないかなぁ 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:47:52 ID:rKdZ7GL/0
 
  -  新サクラは無理に前作のキャラ達と関わりを持たせる必要があったんかね?とは今でも思う。 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:50:13 ID:KBFskGb40
 
  -  正直サクラって大神隊長と花組の話で終わってるのはもうXでわかってたんでないかと 
 今更掘り返されてもなぁ ルルーシュ居らんギアスみたいな 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:50:25 ID:nuw31ANi0
 
  -  正史扱いにしてきちんと殺すためには必要だったんだよ うーんこの 
 
 - 6498 :スキマ産業 ★:2022/02/03(木) 18:50:29 ID:spam
 
  -  新に関わった横山智佐とすみれさんの人が 
 「別人として演じた」って言い切ってたなあ 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:51:00 ID:6c4/SpPy0
 
  -  >かりんとう 
 精神疾患持ちを揶揄したスラングを、自社の作品を遊んでくれる顧客に使ったあいつね… 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:52:55 ID:TFRb4ZPJ0
 
  -  ブサイクのキャラデザだけは評価してる 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:53:38 ID:jJUrJhUH0
 
  -  ワンチャン逃げ切るかもって思ってたけど流石に捕縛したか 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:53:42 ID:YuGTmT5p0
 
  -  FFXとかサクラ大戦とか忘れられたコンテンツの墓をわざわざ掘り返してとどめを刺す風潮ほんと勘弁してほしい 
 燃やすくらいならせめて綺麗な思い出のままにさせてくれ・・・・・・ 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:56:38 ID:rKdZ7GL/0
 
  -  大神さん達がその務めを果たし、市井の人々となった後も 
 正義の為に戦う者達は居たんやで?というのでは駄目だったのかねえ…… 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:56:45 ID:so8XaIMA0
 
  -  任天堂がマリオやゼルダの会社なんて言われても、それを継続して出してコケてないのは偉大だわ 
 
 - 6505 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 18:56:45 ID:???
 
  -  まあ、シリーズ作だと新規取り込みのために旧来ファンには面白くないことになるのはたまによくあるからある程度は仕方ないと思うんだ 
 ようはそれに見合った新しいプラスが感じられるかどうかで、新サクラ(ゲーム)の段階では感じられていた人もそこそこいた様子だったのが 
 革命で焼き尽くされてしまった感 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:57:08 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  若いだけあって初っぱなからお盛んね 
  
 やっる貴族として何ができるん? 
 義父のぐださんは投資に強いみたいだけど、やっるの特技って・・・・原始人さんに頭下げる? 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:58:00 ID:4rwjBaE00
 
  -  4で大神編を終えたのはまあ、良いとして、 
 5で新次郎を米に送ったのはまあ、良いとしよう。 
  
 ・・・6作る事もなく、強制リセットで新作っても・・・ねぇ?としか。 
 で、更にぶっ飛ばして革命でしょ? 
 迷走しすぎ。 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:58:37 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  あのまま士官学校を卒業→原始人さんところに入る→手柄を挙げる→辞める 
 が無難にやる夫が貴族になれる最短コース? 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 18:59:45 ID:6c4/SpPy0
 
  -  ドドリアの一件さえなければ、まあそれが一番。 
 但し戦死率の高い部隊でもあるので、アナ様はストレスがマッハ。 
 
 - 6510 :スマホ@狩人 ★:2022/02/03(木) 18:59:51 ID:???
 
  -  CIVも4から入った勢は5以後をクソ扱いするし5から始めた勢は6をボロカス言うからねえ 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:00:25 ID:6c4/SpPy0
 
  -  しかし綺麗に終わったコンテンツの続編、あるいは蒸し返しで炎上するって、 
 色々な策品で普通にあるんだなあ… 
 
 - 6512 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/03(木) 19:01:26 ID:hosirin334
 
  -  。すまにし<綺麗に終わったコンテンツの続編 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:01:33 ID:rWBI25PF0
 
  -  俺が好きなセガが生き残ってたのはXBOX360のオラトリオ・タングラムが出たあたりまでかな。 
 アレ開発プロジェクトとか無しでスタッフが空き時間に作って完成させたんだぜ。 
 で、出来が良かったんで製品化した 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:02:33 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  しなないで! 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:03:23 ID:Tr1LZ+x/0
 
  -  アニメは面白そうなキーワードはあったと思うが(ツングースカ大爆発ネタとか魔とのハイブリッドな子供たちとか) 
 後に続かんのではなぁ…… 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:03:28 ID:rWBI25PF0
 
  -  あー、そういや同志見てたもんねえ。 
 ひぐらし卒。 
  
 なんか、さらにひぐらしファンに泥ぶっかけかねないのが始まったけど。 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:04:13 ID:6c4/SpPy0
 
  -  >>6512 
 同志の作品でそう思ったことはありませんよ!? 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:06:45 ID:YjnZ1+c90
 
  -  >>6512 
 それでちゃんといいもの作ってるんですからそれでええんです 
 ダメなのは、それでクソな作品にして元ブランドに泥塗ってるって事なので 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:08:35 ID:1MenV0Q20
 
  -  ひぐらしの卒はまだ始まってないから……どうしてあぁなったんや 
 
 - 6520 :スキマ産業 ★:2022/02/03(木) 19:08:38 ID:spam
 
  -  終わったやつ作ってた人間がやったんなら別に 
 終わったやつ作ってない人間が名前つかってはしゃいでたからこう。 
  
 田中公平以外におらんやろかかわってたの 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:11:52 ID:UeKzQfEF0
 
  -  大雑把な属性だけで批判するとだいたい同志にぶっ刺さるの草なんだ 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:12:29 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  せやかてこのままだとやる夫ってアナさんのヒモでしかなくならない? 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:13:59 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  >>6521 
 大抵の創作家が叩かれるようなことって大抵の創作家がやってるからねえ 
 
 - 6524 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/03(木) 19:21:14 ID:debuff
 
  -  オグリならなんとかするだろうという謎の信頼感 
 ttps://twitter.com/o_m_a_e_p/status/1488376567348985861 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:23:36 ID:P1FexfqY0
 
  -  食い詰めさん、奥様のドレス代とか大丈夫?軍務でそうそうパーティーに出る機会は無いだろうけどさ。 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:27:47 ID:lwC2HdqiI
 
  -  >>6525 
 食い詰めさんはちゃんと義理パッパからの仕送りを有り難く受け取っているから大丈夫だろ 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:27:52 ID:zh8uiJkb0
 
  -  飯代浮いた位にしか思って無さそう<パーティー 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:35:01 ID:YjnZ1+c90
 
  -  >>6524 
 むしろ伸び切るまで食べ尽くさないよう待ってるまである感 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:36:36 ID:ghrdqyCp0
 
  -  黄色いバラで勝負を決めよう 
 
 - 6530 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 19:40:59 ID:???
 
  -  >>6524 
 参考までにオグリがOVAでウォーミングアップと称して腹が出るほど食べてきた状態から達成したわんこそば千杯は重量で言えば約15kgだそうです 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:42:55 ID:o2vYHdQ40
 
  -  ウマ娘どころか馬基準でも食い過ぎなのですがそれは>15s 
 
 - 6532 :モノでナニカ ★:2022/02/03(木) 19:48:53 ID:nanika
 
  -  オイオイオイ 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:50:11 ID:9VKLebrs0
 
  -  死ぬわ、アイツ 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:53:45 ID:ghrdqyCp0
 
  -  馬って日に2〜30kgくらい食ってたような、飼い葉だけど 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:53:58 ID:YuGTmT5p0
 
  -  だがそれが逆にきよひーの逆鱗に触れた! 
 
 - 6536 :手抜き〇 ★:2022/02/03(木) 19:54:23 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:54:29 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  逆どころかど真ん中では 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:54:34 ID:XSLDB8am0
 
  -  告白して謝罪してきた紳士に良い縁談紹介するとかやりそう 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:56:22 ID:o2vYHdQ40
 
  -  季節とかにもよるけど体重の2%くらいだったはず>馬の食事量 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:56:47 ID:oT8c0eS20
 
  -  周囲の反応はどうなってるやらw 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:57:59 ID:rWBI25PF0
 
  -  >>6534 
 原作オグリもそれぐらい食ってたな。1食で。 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 19:58:10 ID:ghrdqyCp0
 
  -  男さんが一体何をしたというのだ<婚約捏造 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:00:05 ID:zh8uiJkb0
 
  -  花輪君かなあ…w 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:00:08 ID:6c4/SpPy0
 
  -  しかし原作でもなかなかの好男子だったけど、きよひーの旦那が務まるって人格者よね。 
 
 - 6545 :スキマ産業 ★:2022/02/03(木) 20:02:05 ID:spam
 
  -  ネタ元でもちょっと魔性のイケボにとちくるって裸足で追いかけるとか貴族にあるまじきことして 
 こっちくんなされてぶっ壊れただけだぞ 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:05:10 ID:g9MvTtG+0
 
  -  >>6524 
 そしてこうなる( 
 ttps://twitter.com/kannagi2001/status/1489161747575443467?t=yrr_3RTHl71nEb-c7y8FaQ&s=19 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:07:10 ID:qkdXdhIG0
 
  -  なんだキヨヒーちゃんと手加減してあげてるじゃんと思った俺は感覚狂ってる? 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:09:03 ID:Dim/lgXj0
 
  -  侮辱なきゃ「表に出ろ」で済まそうとしてたあたりは手加減を感じた。この末路と比較したらw 
 
 - 6549 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 20:09:52 ID:???
 
  -  >>6547 
 原典的には蒸し焼きだからなあ…… 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:11:20 ID:Vjhn0UOr0
 
  -  頭の良い子で、おしとやかで、やさしくて、超重力なだけだからセーフ 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:12:53 ID:6c4/SpPy0
 
  -  胃薬マンところを見て思ったんだけど、社長ってもしかして想像以上にストレスに弱く、 
 それ故に女と酒に逃げていたんだろうか。 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:14:08 ID:rqXVundn0
 
  -  このきよひー地雷ポイントは見えてるし避けられない訳でもないから 
 元ネタや型月版に比べたら穏当よな 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:15:21 ID:qDCuta9V0
 
  -  食い詰めさんが次男とかだったらロマノヴァに婿入りでぐだも喜べたんだろうけどねー 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:15:43 ID:Dim/lgXj0
 
  -  まぁねえ、嘘NGよりゃ伴侶への侮辱NGの方が回避しやすいわw 
 
 - 6555 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/03(木) 20:18:08 ID:hosirin334
 
  -  旦那が出征中はパッパのお仕事を手伝って過ごすんだゾ 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:19:01 ID:Dim/lgXj0
 
  -  ワァ…>パッパのお仕事 
 
 - 6557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 20:20:18 ID:scotch
 
  -  あそこに喧嘩を売ったって事実だけで判ってる所は皆手を引くだろうから 
 それだけでかなり危機的な状況になるだろうしなぁ 
 公的に容赦しないって宣言してるから関わったら何処まで被害が及ぶか判らん 
 過去に関わってた所もそれを口実に余波を食らわないように動くし 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:20:36 ID:Q2N8Gj1r0
 
  -  ぐださんの親戚にシルヴァーヴェルヒさんとかいない? 
 
 - 6559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 20:22:50 ID:scotch
 
  -  一般人、雪の美しさに目を奪われ、鉄、何処の路線か秒で見抜く 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKqr2WoVQAQF2Lk?format=jpg 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:23:02 ID:qkdXdhIG0
 
  -  >キヨヒー 
 旦那が元気になるよ!とか言われて牡蠣や山芋買ってそう 
 あと貴族なのに平民の店の人にも丁寧に接するから、山ほどおまけつけてもらってるくらい人気ありそう 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:23:05 ID:95Nd3yvr0
 
  -  そっかぁきよひーは自分の資産と実家の手伝いで得た金銭は万が一のプールにしてるんだ 
 本当に夫を立てる良妻なんやな 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:25:36 ID:ghrdqyCp0
 
  -  恵方巻をかじるオグリ 
 ttps://twitter.com/kannagi2001/status/1489161747575443467 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:26:41 ID:ghrdqyCp0
 
  -  福島県三島町です? 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:28:21 ID:g9MvTtG+0
 
  -  焼く前だとかなりエグいw 
 ttps://twitter.com/taratya19800/status/1489105198966394881?t=jiAPetz8wvcVZxDcEKm1ig&s=19 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:28:43 ID:4rwjBaE00
 
  -  貴族ってのは下に支えてくれる人間がいるから貴族足りえるんだ。 
 それが土台から崩れ去ったら・・・ねぇ? 
 
 - 6566 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 20:31:16 ID:???
 
  -  >>6557 
 相手がロマノヴァの関係者ってことを抜きにしても社交の場で、当人同士ではもうすんだ話を理由にあんな事やってりゃ付き合いを考えるレベルですわなー 
 
 - 6567 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 20:31:32 ID:scotch
 
  -  何で地名まですぐ出るんでしょうねぇ・・・・www 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:31:43 ID:2gyxH6Z80
 
  -  恵方巻きかー、また自爆営業とかあったんかね 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:32:11 ID:ghrdqyCp0
 
  -  グーグルレンズってすごいっすね 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:35:49 ID:TFRb4ZPJ0
 
  -  >>6567 
 特に鉄分無い俺でも「あれ?これ別の季節バージョンどこかで見たことあるぞ」と思ったんで多分相当メジャーなスポットなんじゃないでしょうか? 
  
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:38:40 ID:U95ePYJnI
 
  -  破産した貴族ってどうなるんやろ? 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:39:57 ID:6c4/SpPy0
 
  -  >きよひー 
 クッソ有能…財務キャリアレベルの何かを持ってそう。 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:40:08 ID:o2vYHdQ40
 
  -  悲劇!一家離散の末、娼館へと売られる御令嬢 
  
 何が悲劇かって?買わされる娼館がさ 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:41:45 ID:PD2lophQ0
 
  -  >>6573 
 惑星ウグイスダニの娼館「ヘイカモン!」 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:42:18 ID:TFRb4ZPJ0
 
  -  ぎ、銀河帝国にも鶯谷デッドボールみたいな店がワンチャン 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:42:27 ID:dOxXNMxQ0
 
  -  ゴルフの起源? 
 ttps://twitter.com/Mahal/status/1488833977792163845?t=Qkzq9pzRnj-Y0lbvO1mFKA&s=19 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:47:15 ID:Gm/PgdZfi
 
  -  きよひーって色々な意味で容赦ないけど、本人が一番やりたかった事って 
 今日の本スレの最後のシーンのような、愛する旦那の為に上手に買い物したり 
 料理の献立考えておいしい料理作るような、そんなかいがいしく家事をやる 
 普通の奥様をやる事だったんじゃないかなって、そんな事を思った 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:48:52 ID:4rwjBaE00
 
  -  >>6573 
 娼館なら大分マシな方でないの? 
 資源採掘惑星での「アメ」の為の備品とかだったら・・・? 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:49:59 ID:+9BU9I9s0
 
  -  >>6578 
 なるの?備品に? 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:50:31 ID:U95ePYJnI
 
  -  清姫も玉藻もゲームじゃ旦那さんと一緒に暮らせてば幸せみたいだもんねえ。 
  
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:53:15 ID:ghrdqyCp0
 
  -  女あまりで不況だから嬢の回転も早そうな気がする 
 
 - 6582 :スキマ産業 ★:2022/02/03(木) 20:53:31 ID:spam
 
  -  わかりやすいように見えてわかりにくいFGOキャスター勢 
 …あのホロウの事態に遭遇して解決しようとするキャスター、いる?ってれべる 
 日本バーサーカー組も多分動かない 
 
 - 6583 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/03(木) 20:54:12 ID:???
 
  -  穴が開いているなら羊でもゴリラでも問題ないのがそういう所の男だから(震え声 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:55:17 ID:tFids3nc0
 
  -  ウシジマくんや金畑社長もびっくりな手腕の清様 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:55:31 ID:Xbta39rZ0
 
  -  採掘惑星労働者「アレとやるくらいだったらヤローのケツ掘ってた方がまだマシ」 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:57:00 ID:zh8uiJkb0
 
  -  壁尻なら顔は見えないのでセーフ 
 
 - 6587 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/03(木) 20:57:00 ID:???
 
  -  食い詰めはもう准将閣下か 
 俸給は結構貰ってるだろうに、無理に節約する必要はないんでしょうが 
 ・・・子供のための貯金かな 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 20:59:48 ID:qkdXdhIG0
 
  -  >>6582 
 ダヴィンチとかイリヤとか式部とか孔明とか 
 
 - 6589 :土方 ★:2022/02/03(木) 21:03:01 ID:zuri
 
  -  投下しますでございますわ! 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:03:39 ID:dOxXNMxQ0
 
  -  BASTARD!!アニメ化…? 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1489161783940370435?t=1ZWz34iej6uEHFfyECxyCQ&s=19 
 固有名詞その他は変更かなあ 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:05:52 ID:a+ELZZdC0
 
  -  鈴木土下座衛門! 鈴木土下座衛門じゃないか! 
 まさか自力で脱出を!? 
 
 - 6592 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 21:05:58 ID:scotch
 
  -  まあ絶景の秘境線として有名だから当然なのかw 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:10:45 ID:HeWlPh5n0
 
  -  コーヒーへミルクを入れると薫りが落ちるねん 
  
 砂糖はコーヒーの口当たりが砂糖になってしまうのでな 
  
 でも雪印コーヒーは殿堂 
 
 - 6594 :土方 ★:2022/02/03(木) 21:22:15 ID:zuri
 
  -  塙直政→バンナオマサ→バン→番場蛮という名配役 
 
 - 6595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 21:23:24 ID:scotch
 
  -  雪印コーヒーはコーヒーという名の別の何かだろ 
 MAXコーヒーみたいなもんで自称コーヒーなだけの別種 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:23:32 ID:DqxjnQiJ0
 
  -  >>6593 
 ミルクを飲んだ後、ブラックを飲むのはどうですか?(胃の保護の為に) 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:23:44 ID:WPV0d8wj0
 
  -  侍ジャイアンツ判る人、、、このスレには沢山居そうだなぁww 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:25:07 ID:0grWcNH10
 
  -  いうて再放送勢やろ 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:26:56 ID:Mso4kENJ0
 
  -  最後に主人公死ぬマンガやん! 
  
 ※やきうマンガです決して 
 中世ファンタジー、時代劇、格闘技とかのマンガではありません 
 
 - 6600 :土方 ★:2022/02/03(木) 21:28:42 ID:zuri
 
  -  ハイジャンプ魔球とかいうただのボーク   あの時代でも突っ込まれる代物なんだよなぁ……w 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:28:50 ID:1MenV0Q20
 
  -  世の中にはやきうゲームと言いながらロボット出したり、ヒロインが蒸発したり、超能力バトルはじまったりするからヘーキヘーキ 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:28:55 ID:95Nd3yvr0
 
  -  侍ジャイアンツかぁ 片足だけで人の身長飛んだり握力で硬球潰す人外はちょっと… 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:30:04 ID:X4mGUQz7i
 
  -  知ってるよ、ユニフォームが裸なんでしょ 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:31:23 ID:0mWudCPLI
 
  -  今放送したらピー音とモザイクまみれやろな… 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:33:16 ID:95Nd3yvr0
 
  -  ボケなんだろうがそれはアパッチ野球軍やw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=CZRRDJs3dnQ 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:33:43 ID:Nv+WSJul0
 
  -  昭和のスポーツマンガは大抵あんなもんだから常識目線で判断したらあかん 
 全部男塾みたいなもんだと思わないと 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:36:01 ID:aMW522nz0
 
  -  >>6602 
 アストロ球団「ジャンプして投げるだけなら普通普通」 
 なお人間ナイアガラ 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:36:30 ID:IcXWPR8U0
 
  -  >>6603 
 アパッチ野球軍? 
 
 - 6609 :土方 ★:2022/02/03(木) 21:39:13 ID:zuri
 
  -  信雄君涙目の展開である    なお史実での使われ方 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:47:28 ID:so8XaIMA0
 
  -  胃薬さんとこ見てて、土方さんも悟りを得たらパイズリ言わなくなるのかなとか考えてしまった 
 
 - 6611 :土方 ★:2022/02/03(木) 21:48:28 ID:zuri
 
  -  なおノッブが恥ずかしがってる理由は黒歴史よりも嫁が昔のこと覚えてて恥ずかしいからである    仲良し夫婦かおめぇらよぉ!!(非リア充並感) 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:48:35 ID:KVi0VoqT0
 
  -  パイズリから至る悟りもある。 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:59:09 ID:Xbta39rZ0
 
  -  ミラクルジャイアンツ童夢くんとかいう主人公もライバルもトンチキな野球アニメ 
 なおラスボスは実在選手である落合さんだった模様 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:59:58 ID:so8XaIMA0
 
  -  >>6612 
 それは賢者タイムでは 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 21:59:58 ID:95Nd3yvr0
 
  -  パイズリでもなんでも男は出したら貯まるまでは賢者になるから 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:06:22 ID:wCSRfWN20
 
  -  >>6603 
 そんなことは無いよ 
 ただちょっと背番号が八徳なだけで 
 
 - 6617 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/03(木) 22:18:16 ID:gomu
 
  -  投下でち 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:22:31 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  昨日即完売した定価5720円の美少女プラモ、Amazonのクソ転売屋共がこぞって59800円で転売してて草も生えん。色んな意味で正気かこいつら…… 
 
 - 6619 :土方 ★:2022/02/03(木) 22:23:52 ID:zuri
 
  -  投下完了!    こんなにも賛同得られづらい秀吉もそうそうにいないかなって(笑) 
 
 - 6620 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 22:24:19 ID:scotch
 
  -  桁を読み間違えて薄利多売に切り替えたのかと誤認してしまったwww 
 5720を5980ならまあ手数料で許容出来るよな 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:24:47 ID:mrVlCRpi0
 
  -  >>6546 
 赤城(艦これ)で同じネタ見たな… 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:26:16 ID:Dim/lgXj0
 
  -  転売屋共死滅しねえかなぁ。出来るだけ苦しみ抜いて。 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:27:20 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  >>6620 
 恐らく桁を見間違えたユーザーをだまくらかす意図込みなので、強ち間違いではないかと。 
 
 - 6624 :バーニィ ★:2022/02/03(木) 22:27:26 ID:zaku
 
  -  どんなに欲しいものでも転売屋からは絶対買わねえ(鋼の意思 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:29:02 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  >>6624 
 同じく(鋼の意思 
 再販、もしくは店頭がまだありますし。 
 法改正はよ、はよ(迫真 
 
 - 6626 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 22:30:09 ID:???
 
  -  >>6614 
 まあ、苦行を超えての悟りも苦行を我慢して乗り越えて開放されたことによる賢者タイムではという説があるので…… 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:30:37 ID:Sfnr88iw0
 
  -  俺もPS5欲しいし新型switchも欲しいって一時期なってたけど転売屋から絶対買わんわって半ギレだった 
 前者は抽選販売で当たったので良かったけど(まだPS4のスパロボVと30だけやってる) 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:31:18 ID:Dim/lgXj0
 
  -  転売屋を死刑に出来る法律出来るなら絶対支持する、それくらい連中には死滅してほしい。 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:33:21 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  今度は九尾のカラバリやから難易度が怖い…… 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:34:43 ID:4rwjBaE00
 
  -  直接手を下すなんて優雅さに欠けますよ? 
 在庫を抱えたまんま沈ませるのが正しいやり方です。 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:35:02 ID:xqrm6GsK0
 
  -  対テンバイヤー法を施行してくれるならたとえ立憲共産党でも投票を考える 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:36:41 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  >>6630 
 株式会社ポケモンが最近転売対策強化していて轟沈する転売屋が多くなってるって話ですね。 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:37:47 ID:Dim/lgXj0
 
  -  >6632 
 善きかな善きかな 
 
 - 6634 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/03(木) 22:39:19 ID:gomu
 
  -  転バイヤー死すべし 慈悲はない 
 入手困難で伸びるコンテンツを潰しやがる 
 
 - 6635 :バーニィ ★:2022/02/03(木) 22:39:42 ID:zaku
 
  -  ポケカのハイクラスパックが生産かなり多くて転売屋撃沈してるみたいですね 
 イーブイあたりまではやられてたみたいですが、それ以降は店側もかなり対策してるみたいですしね 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:40:12 ID:O3yUZKoc0
 
  -  テンバイヤーを駆逐するための作戦が訴えられたりとかしてるしなぁ… 
  
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:42:13 ID:ghrdqyCp0
 
  -  Switch買い貯めたやつら元気ーー?いぇー 
 
 - 6638 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 22:42:43 ID:???
 
  -  どっかのポケセンが前日から並ぶ転売屋対策で行列の後ろから整理券配布したとかいう話は笑わせてもらった 
 
 - 6639 :バーニィ ★:2022/02/03(木) 22:44:42 ID:zaku
 
  -  ああ、トリックルーム作戦w 
 テンバイヤー爆死まとめ動画とか見てると割と楽しい 
 
 - 6640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 22:45:57 ID:scotch
 
  -  物価統制令使うのが一番楽らしく警察が検討してたな 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:46:07 ID:MTcBCuJi0
 
  -  コンビニに配送する車をストーキングしまくるとかやるしなあ 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:47:51 ID:PD2lophQ0
 
  -  昭和から年号を二つ跨いだのに物価統制令とか… 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:47:58 ID:rWBI25PF0
 
  -  ポケモンレジェンズアルセウス、140万超えたか。さすがはポケモン 
 
 - 6644 :すじん ★:2022/02/03(木) 22:48:02 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:48:23 ID:8yKop3H+i
 
  -  >>6590 
 マジで? 
 すげぇ改変されそうなんだけど 
 
 - 6646 :携帯@赤霧 ★:2022/02/03(木) 22:49:02 ID:???
 
  -  まあ、転売屋擁護ではないがトリスタンとかドラゴンの迷路の時のやり方は法律的に考えて危ういやり方であるのは事実だからなあ…… 
 それはそれとして俺らにも生活があるんだからメーカーは再販をやめろとかほざく転売屋は吹き飛ばしたいが 
 
 - 6647 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/03(木) 22:56:30 ID:scotch
 
  -  >>6642 
 物価統制令は現行法なんで現代でも有効 
 ってか昔から有る法律は結構多いぞ 
 ガキは煙草吸うなとか制定は明治だし酒も大正 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 22:57:09 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  >>6646 
 そのくせ再販されたらされたで山積みして買い占めに掛かるのが転売屋です、実際していた模様。 
 
 - 6649 :バーニィ ★:2022/02/03(木) 23:00:35 ID:zaku
 
  -  >>6646 
 とはいえちょっと調べればわかるわけだから、脊髄反射で飛び付いて騙されるのは自業自得かなーってw 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:01:55 ID:NEv+9Iln0
 
  -  PMRアルセウスが140万本超えた一方、例のPS限定だった鬼滅の刃のゲームがswitchに移植決定(無論DLC込み)。 
 とうとうサードがPSオンリーゲームを1年待たずに移植するまでになったか… 
 まぁ鬼滅の刃の読者や視聴者層から考えればswitchで出す一択だったとは思うがなw 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:03:19 ID:Sfnr88iw0
 
  -  >>6650 
 ぶっちゃけなんでswitch無かったの?レベルで思ってたわw>鬼滅のゲーム 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:04:16 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  >>6649 
 取り扱う品物には金蔓という認識しかないから品物自体には欠片も興味がない。 
 故にわざわざどんなものかも調べない、それが転売屋ですぞ。商品名すらあやふややしね。 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:09:26 ID:ghrdqyCp0
 
  -  無惨様とのコミュで好感度を管理して一日でも長生きするギャルゲーで<鬼滅 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:12:57 ID:NEv+9Iln0
 
  -  >>6651 
 予想でしかないがSMEグループのアニプレックスが鬼滅の刃のアニメ放映してたからだと思う。 
 同社グループだったからまずは専売でSIEからの販売を上から打診されたんだろう。(販売元アニプレックスだし) 
 多分持ち掛けられたSMEとかの人もめちゃくちゃ業腹だっただろうなぁ… 
 (ソニーグループ内でSIEを快く思ってる所ほぼない上に、むしろ恨んでるって人は多いし) 
 
 - 6655 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/03(木) 23:13:55 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549196991/5007 
 ジョセフ&酒飲みども「ビールに合う摘み増やして」 
 やる夫「おかのした」 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:14:01 ID:D8t1lgFd0
 
  -  構造が通貨危機なんかを何回も起こした悪名高きヘッジファンドを金融商品じゃなく実物でやってるだけだからね転売屋 
 根っこの部分は社会が壊れようが俺の懐が潤えば良いとやる投機家そのものですよな 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:17:41 ID:ghrdqyCp0
 
  -  破産して天保山から飛び降りればいいのに 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:20:54 ID:Ui3rbdAr0
 
  -  景観汚れるから破産して飢えて乾いていけばいいと思う。 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:21:12 ID:Sfnr88iw0
 
  -  >>6653 
 無惨様とのコミュとか真っ先に装甲悪鬼村正思い出した(コミュ獲りまくると死ぬ) 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:21:26 ID:rWBI25PF0
 
  -  4.5mだから打ち所が悪いと死ねるな<天保山 
  
 時限独占をとにかくやりたがるのはSIEの悪癖だな。 
 MSに買収後、ベゼスタの中の人が何かと時限独占迫ってきてうぜえって言ってたが。 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:24:05 ID:ZfKjt3LM0
 
  -  20年ぶりくらいにバスタードスレで盛り上がって楽しかったゎ 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:28:15 ID:keDW4271i
 
  -  >>6654 
 と言うか近年のジャンプ原作ゲーって大体最初はPSから出てるし・・・ 
 PS3辺りの頃ならともかく、Switchがとんでもない勢いで売れてる今最初にそっちハブるのは 
 会社判断的にアホとしか言いようがないが。 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:44:38 ID:5YH1+YFE0
 
  -  鬼滅のナルティメットストーム 
  
 知り合いがキャラゲとしては良いけど対戦ゲとしては下の下とか言ってたがそんなにアカンのかw 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:48:54 ID:PIWpNTHz0
 
  -  >>6627 
 PS5は、正規の値段なら欲しいよね。普通に売ってる所見た事ないが 
 
 - 6665 :大隅 ★:2022/02/03(木) 23:50:49 ID:osumi
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2713575.jpg 
 塗装の暴力……(´・ω:;.:...  
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:51:21 ID:6c4/SpPy0
 
  -  >>6660 
 そういう事はリリースして7年経過するのに、いまだバグ放置なゲームを改善してから言え。 
 恐らくMSの中の人もそう言うと思います… 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:51:39 ID:VCBp+s2T0
 
  -  >>6663 
 キャラゲとして良いだけで上々なんじゃないかな 
 世の中にはキャラゲの皮を被ったまともじゃないものが多いから 
 
 - 6668 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/03(木) 23:51:47 ID:gomu
 
  -  >>6665 
 くそっwww くそぅwww 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:52:03 ID:rREyk4dg0
 
  -  あいつら資本主義の敵だからね、コミ―としてシベリアに送るべきでは?(真顔) 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2022/02/03(木) 23:55:18 ID:MTcBCuJi0
 
  -  んぎゃー!ゴールドナイアガラ! 
 orz 
 
 - 6671 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/04(金) 00:03:12 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2310.html 
  
 大隅さん厳し過ぎィ! 
 
 - 6672 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/04(金) 00:04:23 ID:hosirin334
 
  -  >>6665 
 ヴォエッ!!!! 
 
 - 6673 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/04(金) 00:05:48 ID:gomu
 
  -  乙です、同志 
 
 - 6674 :大隅 ★:2022/02/04(金) 00:07:15 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー(´・ω・`)ナンノコトヤラ 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 00:07:44 ID:6ELh+TsL0
 
  -  同志乙です。 
 大淀への厳しさに定評のある大隅さんw 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 00:13:57 ID:LazjQUJS0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 00:26:27 ID:24IQ1WT10
 
  -  同志、乙にございます 
  
 とりあえずテンバイヤーは今すぐ膵炎と胆石と尿管結石を発症すればいいと思うの 
 三大激痛が転売してる間だけフルパワーでヒャッハーしたらさすがに改心するやろ……するよな? 
 
 - 6678 :狩人 ★:2022/02/04(金) 00:29:27 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6679 :難民 ★:2022/02/04(金) 00:37:05 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6680 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 00:47:56 ID:scotch
 
  -  >>6677 
 因果関係が立証されないと病気で働けないからと 
 ますます転売に熱心になったりして 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 00:49:56 ID:P0xE0UtX0
 
  -  >>6680まあそりゃそうなるよな…… 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 00:54:33 ID:ZJaIhwuP0
 
  -  やっぱ転売ゴミどもは生きていてはいけない汚物だな。 
 
 - 6683 :胃薬 ★:2022/02/04(金) 01:00:16 ID:yansu
 
  -  ッピ! 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:03:24 ID:6ELh+TsL0
 
  -  転売ヤーは意図的に血流を妨げてる異物みたいなものだからね。 
 そりゃメーカーにとってもユーザーにとっても、百害あって一利なし。 
 生きたまま波動エンジンのフライホイールに投げ込もう(提案 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:06:38 ID:KfC7zUSG0
 
  -  転売ヤーは中世ヨーロッパの神学者すらメタクソに書くほどだからなぁ。 
 『商売人と違い流通に関わらず店も構えず法外な金額を要求する。 
  経済に一切かかわらず客と店の間に入りただ寄生するように金を吸い続ける人間。 
  一刻も早くこの国からこれらの人間を追い出さねばならないであろう』 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:06:50 ID:isBlJKNp0
 
  -  転売ヤーはなぁ… 
 ヒで積みプラの写真晒すと「○○のプラモ幾らで譲ってください」なDM飛んでくるから 
 うっかりスマホで撮影した写真に位置情報載せないように気を付けようね。盗まれるよ 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:07:45 ID:7n/5udwS0
 
  -  地裁の碌でもない判例が自身に帰ってきてて芝 
 ttps://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2022020303862681.html 
 ttps://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1489160289081716737 
 さてどうするんだろうねぇw 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:09:39 ID:6ELh+TsL0
 
  -  地裁ってのは何処でもまともな裁判官がいないのかしら… 
 てか1X年前に相続手続きで行ったところじゃねえかw 
 
 - 6689 :携帯@赤霧 ★:2022/02/04(金) 01:16:04 ID:???
 
  -  まともな裁判官はもちろんいるんだけど高裁、最高裁への控訴があるからかよくわからん判決を出す判事がちょこちょこ居るんだよなあ 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:17:49 ID:HFonOSM00
 
  -  量産機大量に買い込んだのを全部組んで大量に並べてた人今どうしてるんだろう 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:18:02 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  世界がきな臭くなってる中我が自衛隊はもはや護衛艦動かす人数が足りず、 
 今年更に減ってもはや陸自にげざるも陸自もキツい事実。 
 中華にこのまま飲み込まれるんやろなぁ(悲哀 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:21:32 ID:6ELh+TsL0
 
  -  >>6689 
 大津地裁が止めてしまった高浜原発、どうなったかと思えば上訴して再稼働したみたいですね。 
 てか完成から40年が経過する1号と2号も延命で動かすのかあ… 
 電力の余裕、余程切羽詰まってるんですかね。 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:22:35 ID:HFonOSM00
 
  -  ALL電化やEVの普及進めてるから電力足りないんじゃないですかねえ 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:23:04 ID:vmtqE6ks0
 
  -  >>6687 
 成程ね、放置自動車動かしちゃ駄目の判決に切れた人が犯人か 
 「ほほう、絶対に動かせないんだな」、「なら俺裁判所の敷地内に車止めたままにするよ、裁判所がまさか法律無視しないよね」wwww 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:25:52 ID:KfC7zUSG0
 
  -  ただALL電化は震災起きたらあまりにもダメ―ジデカすぎてなぁ… 
 近所にいたんだが震災起きたら暖も取れない、カップラーメンあっても食えない、井戸の水引くことも出来ないと… 
 ライフラインを一つに絞るのは節約になるかも知れないが、使えなくなると本当に命に関わってくる。 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:28:33 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  >>6692 
 アメちゃんに備蓄のガスもカツアゲされるしかなしいなぁ。 
 ロシアくんからのパイプラインワンチャンある? 
 掘ると地盤沈没不可避の千葉埋蔵ガスありますけど… 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:30:50 ID:uNxGOIvL0
 
  -  >>6663 
 CC2製のジャンプゲーって、原作アニメを忠実に再現した3Dモデルとモーション「は」凄いんだけど、 
 いつもそこで力尽きてゲームとしての面白さを研磨する所まではいかないのが基本だからなあ・・・ 
  
 後アニメの動きの再現に特化した副作用で、アニメに出たキャラまでは作れるんだけどまだ出てないキャラを作ってアニメより先に出す、と言う事がまず出来ない。 
 
 - 6698 :携帯@赤霧 ★:2022/02/04(金) 01:31:36 ID:???
 
  -  原発関係はなあ……。伊方原発が運転差し止め食らった理由は「過去にあった阿蘇山の破局噴火があったら火砕流が届く」だっけか 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:42:59 ID:8Ytuc1HL0
 
  -  >>6692 
 原発止まった段階で火力の稼働率をガン回ししてギリギリ需要満たしてた状況で早10年、新型コロナによりサプライチェーン崩壊した影響で 
 原油価格跳ね上がって発電コストひどいことになってるけど大型工場の操業停止で法人需要減った御蔭で破綻してないという 
  
 Q:つまり? A:ヤバイですね! 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:54:28 ID:6ELh+TsL0
 
  -  >>6696 
 コロナの影響で中東が原油生産を制限してるのも、大きいでしょうね。 
 メタンハイドレートが発電を含め官民合同で研究してますが、商業化はもう少し…だそうで。 
  
 >>6698 
 この手のおかしい差し止めは概ね上告で取り消され、再稼働してるのが救いですけどね。 
  
 >>6699 
 なお電力会社叩きで発電インフラ系の技術者も減少したと言いますが(白目 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 01:58:35 ID:dL3xdKZV0
 
  -  作った当時は一生ノーメンテで動く夢の施設くらいのつもりで作ってたからまあしゃーなしですね 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 03:07:17 ID:vlQNSgVq0
 
  -  >>6691 
 キナ臭いといえば先日のアグレッサー部隊の一機が突如墜落した事はどこまで調査されてるんだろうな… 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 03:23:45 ID:iXFJdvmr0
 
  -  >>6593 
 酪王カフェオレ(小声) 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 03:25:44 ID:7n/5udwS0
 
  -  「復讐代行業」の56歳男と嫌がらせ依頼の33歳女を逮捕 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/99a6e7990b88879ef642582969908bb2b5bcde3f 
 流石沖縄と言うべきか それとも漫画みたいと笑うべきか 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 03:59:12 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  お前だけは絶対ポケモン世界に来てはいけない 
 ttps://twitter.com/hamachamu0404/status/1489209978980544513 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 04:44:45 ID:iXFJdvmr0
 
  -  オヤブンサーナイト辺りに囲われて幸せに暮らすんじゃないかな 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 05:37:56 ID:gs6Jijej0
 
  -  え?サーナイト温泉で幸せに暮らすって? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKaRSsMVgAIc93n.jpg 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 07:08:39 ID:PmsAn50z0
 
  -  >>6694正に悪因悪果www 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 07:13:08 ID:qz0Oy/l70
 
  -  先だって紹介した津軽弁追放モノ 
 何かとんでもない事になってたwww 
 ttps://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1489179469097029634?t=6s50wDEIoCxvhPVmjFGAbQ&s=19 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 08:10:30 ID:9BEzMYSr0
 
  -  >>6709 
 ちょっと読んでみたんだけど、まあ追放されても残当だし、追放した側もアフターケアを考えてるしで 
 妙にディティールしっかりしてて面白かったわw 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 08:15:01 ID:7n/5udwS0
 
  -  中年男性の日常 
 ttps://twitter.com/ueyamamichiro/status/1483799590688428034?cxt=HHwWhMDUjbj3wZcpAAAA 
  
 ちくしょう笑えなくなってるぜ 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 08:58:55 ID:DeNW1m0vI
 
  -  >>6709 
 コレはアニメ化されたら声優の力量が問われるなww 
 そして常時字幕必須は確実………やだすっごい見てみたい。 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:07:28 ID:pStOPnKu0
 
  -  津軽弁警察の出番が 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:15:56 ID:6d9SkU7s0
 
  -  欧州だとゲルマン語系統とラテン語系統は国が違っても方言レベルで何となく理解できるという話は本当なのかな 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:23:07 ID:+ys9kxJr0
 
  -  ○○弁などの方言で自分のところのをやけにピックアップされると何故か妙に気恥しいって個人的になっちゃう(北陸民) 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:27:24 ID:iBEG52aE0
 
  -  津軽弁は個人的にはそれなりに聞き取れるが、南方のはマジ無理(東北人の感想) 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:28:57 ID:DeNW1m0vI
 
  -  Special thanksにあのIKUZO先生が出る可能性も… 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:32:22 ID:uQBJEC2A0
 
  -  ttps://twitter.com/daba_imas_love/status/1488883523071397893 
 くさそう(ほめことば 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:34:14 ID:f/Bsz/8o0
 
  -  韓国でユニコーン企業続出! ほうほう 
 さて、この度はどんなネタか楽しみだ 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:35:47 ID:j/oh7guN0
 
  -  中国だと中国語で一括りにされても方言が別言語レベルで違うらしいぞ 
 中国人留学生同士で話すときに留学先の言語(英語圏なら英語で、日本なら日本語)で話した方が伝わるとかいう面白い事になってるそうな 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:35:58 ID:7n/5udwS0
 
  -  県民ショーで以前取り上げられてたけど あの番組だからなーと話半分以下で見てたが 
 マジで南部の訛りの強い地区のは全然分からなかったな 
 津軽弁も青函トンネル工事で外部から人が入ったせいで以前ほどじゃないというのはなるほどと思ったわ 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:40:03 ID:byNvZNqG0
 
  -  言葉の変化を抑えないと子供と老人の会話が難しくなるから 
 言葉に保守的な人が多いなら違う言語圏でも通じるかも 
  
 変化が速くて別方向に変化すると通じなくなりそう 
  
 あと新しく作られる新技術の名前が母国語か外国語かも影響するかな 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:40:30 ID:aMSCdE0U0
 
  -  ヨーロッパ帰りの閣下(薩摩)「嫁さんは日本人だけど出会った時は英語しか通じませんでした」 
 アメリカ帰りの行き遅れ(会津)「会った時の挨拶が日本語だと思ったんだけど理解できなかった、英語が話せる人でよかった」 
  
 日本でさえコレだからな。 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 09:41:52 ID:LFnseu580
 
  -  これはコラですよね?(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/L3BRRBi.jpg 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:09:35 ID:pStOPnKu0
 
  -  会津と薩摩ならまだセーフかな 
 
 - 6726 :土方 ★:2022/02/04(金) 10:09:40 ID:zuri
 
  -  >>6718 
 この蒸れたお乳の間に顔突っ込んでぱふぱふしたい(真顔) 
 
 - 6727 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/04(金) 10:09:55 ID:debuff
 
  -  金スキル継承確定 
 ttps://twitter.com/o_m_a_e_p/status/1489175231906590720 
 
 - 6728 :スキマ産業 ★:2022/02/04(金) 10:10:10 ID:spam
 
  -  確か理屈上 
 追加加入なし 
 (初期サポ・育成にウララ、ライス、タイキ、フクキタルと友人3人) 
 で埋めてそこまで行くと高評価で安いとかなんとか 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:22:37 ID:Rmed/CjP0
 
  -  ハゲ型 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16721.jpg 
 ウチは父方の祖父叔父全員O型 & 母方の祖父叔父全員C・U型で全滅や… 
 
 - 6730 :スキマ産業 ★:2022/02/04(金) 10:23:26 ID:spam
 
  -  >>6723 
 これで津田梅子を思い出す 
 そういや誰と結婚したんだあの人→検索→日本の結婚感にブチギレて未婚を知る 
  
 2024年紙幣改正で5千になるのをしる 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:28:15 ID:0n5OZFGI0
 
  -  >>6729 
 自分の現状みるにO・M型な模様orz 
 かなり短めにしてるが剃ることも検討すべきか 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:35:16 ID:krov4szdi
 
  -  これは怖いw 
 ttps://twitter.com/flat_fish_/status/1489207725737201668?t=N-NJWeaI0PmLTR6kejl9cg&s=19 
 
 - 6733 :スキマ産業 ★:2022/02/04(金) 10:38:01 ID:spam
 
  -  ■週刊少年ジャンプ2000年36-37号  
 ■ONE PIECE:尾田栄一郎 
 ■テニスの王子様:許斐剛 
 ■HUNTER×HUNTER:冨樫義博 
 ■遊戯王:高橋和希 
 ■NARUTO -ナルト-:岸本斉史 
 ■世紀末リーダー伝たけし!:島袋光年 
 ■ライジングインパクト:鈴木央 
 ■ヒカルの碁:ほったゆみ・小畑健 
 ■カイゼルスパイク:竹山祐右 
 ■ロケットでつきぬけろ!:キユ 
 ■シャーマンキング:武井宏之 
 ■BASTARD!! -暗黒の破壊神-:萩原一至 
 ■SAND LAND:鳥山明 
 ■ホイッスル!:樋口大輔 
 ■BLACK CAT:矢吹健太朗 
 ■無頼男 -ブレーメン-:梅澤春人 
 ■封神演義:藤崎竜 
 ■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治 
 ■ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン:荒木飛呂彦 
 ■ノルマンディーひみつ倶楽部:いとうみきお 
 ■ROOKIES:森田まさのり  
  
 ジャンプでバスタードが乗った最後の号がこれか 
 ルーキーズ最後だった時期結構あったなっていうのと 
 打ち切り組が伝説級では 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:44:06 ID:LFnseu580
 
  -  >>6733 
 遊戯王も 
 もう20年以上も前の作品になったのかあ・・・ 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:44:40 ID:7n/5udwS0
 
  -  バスタードはラフで載せた走りだったか 当時は衝撃と共に呆れたなぁ 
 ジャンプ季刊誌までは追っかけてたけどウルジャンの頃には流石に切った 
 完結作ならまだしもオチついてない漫画を再アニメ化して何になるんやら  
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:51:32 ID:LFnseu580
 
  -  >>6735 
 えっ、バスタードがアニメになるの!? 
 当然、シーンやカイのエッチなシーンはノーカットなんですよね!?(迫真) 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 10:54:56 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6736 
 萩原氏の18禁同人誌で我慢なさいw 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:01:37 ID:faHeDA2I0
 
  -  バスタードも今となっては売りはエロだけか・・・・・・ 
 ストーリー展開や設定を紆余曲折、クソややこしくし過ぎた結果、今どうなってるんだっけ? 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:01:38 ID:j/oh7guN0
 
  -  鈴木土下座ェ門がアニメ化するのか…胸が熱くなるな! 
 
 - 6740 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 11:03:12 ID:scotch
 
  -  >>6698 
 原発関係は逆に、地震と津波が同時に起きる可能性は限りなく低いから 
 両方が同時に来る想定はしなくてヨシ!! って判例が出てた気が 
 さすがにそれはどうなの???ってなる 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:04:01 ID:faHeDA2I0
 
  -  あ、ごめん、バスタードは連載当時もエロは売りの一つだったわ。 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:05:42 ID:pStOPnKu0
 
  -  相撲をするんだよ 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:06:48 ID:pBWA4fkE0
 
  -  あれって、こうなっていたのか 
 ttps://twitter.com/EeoduLzbYVjTprk/status/1489010296463060992?t=pKHnOz0ISKti3YdhORaXiQ&s=19 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:14:22 ID:uNxGOIvLI
 
  -  服を溶かすスライムのシーンだけ超クオリティでやってくれたらそれだけで満足です(あれで性癖拗らせた人間 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:17:16 ID:faHeDA2I0
 
  -  あれ、本当に服を溶かしたり、ヨーコが多少悶える程度で済んでたのかねえ・・・・・・という疑問が大人になると浮かぶんだよね不思議(棒 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:24:45 ID:pBWA4fkE0
 
  -  開発が進んでいないと、くすぐったいからの笑い>酸欠も在るからなあ 
 てか、そういう拷問もあるな 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:35:17 ID:faHeDA2I0
 
  -  山羊の舐めプレイがそんなにも残虐な拷問だったとは知りもしなかった子供の頃。 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:51:29 ID:tqNRf24q0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4e672c2fbe221f2c73fb5afab23222fe2c7b36d 
 電話番号はともかくメルアド提出しろはいかんのでは…? 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:56:06 ID:gnu9bDCU0
 
  -  >>6748 
 スポンサー()に渡す気にしか見えん 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 11:59:51 ID:7n/5udwS0
 
  -  流石の中華 倫理なにそれおいしいの状態で怖いわ 狂死郎か種世界の始まりかな 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/411bda40fed4fe21c34d8ba81a13f8cfecbfbb11 
 そしてその後の未来? 
 ttps://twitter.com/kyuukanba/status/1489125668814082050?cxt=HHwWhMCiuf75t6opAAAA 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:04:30 ID:pStOPnKu0
 
  -  若いやつに結婚して子供二人育てられるくらいの給料か補助金出した方が早いんじゃないかなって 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:07:36 ID:BqJJp/040
 
  -  八神庵の異世界無双更新 
  
 す、すごい漢だ〜〜〜っ?! 
 
 - 6753 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 12:10:53 ID:scotch
 
  -  中国は行き過ぎた人口抑制政策の結果少子化が進んで 
 ものすごい勢いで人口に対する高齢者の比率が高まってるんで 
 それの打開策としてなりふり構って居られないんだろうねえ 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:12:10 ID:LFnseu580
 
  -  エッチなアイサツ! 
  
 ttps://i.imgur.com/b86TA6c.jpg 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:13:42 ID:pBWA4fkE0
 
  -  男女比も狂っているしなあ 
 女が足りないから、ラブドールの進歩も凄いらしいし 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:16:01 ID:4HxC7Ljy0
 
  -  倫理という壁がないのでSFディストピア街道を全力で爆走する中国 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:21:44 ID:KTXNRmOv0
 
  -  誰か中国にSFはフィクションだから面白いのであって現実でやるもんじゃねえぞと言ってやれ(棒) 
 
 - 6758 :スマホ@狩人 ★:2022/02/04(金) 12:26:26 ID:???
 
  -  人口大躍進と呼んでやろう 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:28:00 ID:pStOPnKu0
 
  -  今から子供無理に増やしても働き手になる前に高齢者が減ってるのでは 
 
 - 6760 :雷鳥 ★:2022/02/04(金) 12:38:48 ID:thunder_bird
 
  -  人類が増え過ぎた人口を宇宙に移民してから半世紀……(例のナレーション) 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:43:11 ID:MLaJZ0gc0
 
  -  畜生鳥未来編のロックみたいな生まれかたもそう遠くないのかなぁ 
 
 - 6762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 12:43:56 ID:scotch
 
  -  実は労働人口ピークは2013〜2015年辺りだった模様 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:45:52 ID:pBWA4fkE0
 
  -  >>6759 
 倫理観を無視するならテロメアを弄って 
 短期間で成人出来る農奴はやりかねん 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 12:52:18 ID:VGcNAuCD0
 
  -  恐るべき子供たち計画をガチでやるなよ… 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:02:36 ID:oQGrvK8x0
 
  -  一々、人を教育するより、マシンにデータコピーの方が手早く出来るのでは?(だからスカイネットの整備を始めよう 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:02:52 ID:faHeDA2I0
 
  -  中国が西側先進諸国なんぞ目じゃないレベルの少子高齢化時代に突入するとは以前から散々言われてきましたが・・・・・・ 
 まあ、深刻な危機に直面して壮大な社会実験を試みるのは超大国()の務めだし(棒 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:03:11 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  >>6755 
 日本は猛烈な女余りが進んでるんだけどね 
 ラブドールと生活してその時の最高の遺伝子で子供が産まれる流れはもう止まらない。 
 だって俺含めて結婚して子供作って家庭持ってるのここに何人いるかって話 
 
 - 6768 :雷鳥 ★:2022/02/04(金) 13:11:25 ID:thunder_bird
 
  -  こち亀で両津が麗子の等身大ドール作ってた話思い出した 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:11:53 ID:faHeDA2I0
 
  -  結婚? うわ、面倒臭え。としか思わん物ね実際。 
 正直結婚して家庭を作り営んでいるという行為を一種の偉業、苦行としか捉えられないし、 
 夫と父親をちゃんとやってる男性に対しては尊敬の念しか抱けない。 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:12:43 ID:iXFJdvmr0
 
  -  大体マウント取ってくるから表立っては無視するけど尊敬はする 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:14:02 ID:N0Ximbdb0
 
  -  >>6767 
 もう格差広がって女房子供は贅沢品って感じだしなぁ 
 ホントは夫婦揃って共働きがいいんだろうけど出会いがねぇ 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:14:44 ID:uNxGOIvL0
 
  -  >>6767 
 そもそも給料が安すぎて会社に就職してる正社員ですら夫婦共働きとかでないと子供育てられないって時点で、結婚も子育ても無理だろって話で・・・ 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:18:47 ID:LFnseu580
 
  -  >>6769 
 しかし、教授 
 こんな娘が「私の両親はドイツでケーキ屋を営んでるんですけど、後を継いでもらえませんか?」と迫ってきたら? 
  
 ttps://i.imgur.com/BUvXLmu.jpg 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:19:59 ID:Ljt50HYL0
 
  -  アイスダンスの尊さん日本語ペラペラやんけ 
 がんばったんやなあ 
 五輪出たいために結婚したんやろ 
 勘ぐったワイを許せ 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:20:14 ID:gnu9bDCU0
 
  -  女性の社会進出が進んだ時点で予想された結末だわな 
 子育ての終わった世代が社会に出るくらいならここまでにはならなかった 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:20:26 ID:KfC7zUSG0
 
  -  日本はバブル経済の無理な労働をバブル時の給料でなく、今の安月給で行えってのがなぁ… 
 実際海外で好景気になった際の悪い労働として紹介される状況らしいし。 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:28:17 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  ちゃうねん、機械やシステム入れて効率化できるところは幾らでもあるねん 
 けどそのシステムや機械を受け入れる側の会社にそれを使いこなすほどの 
 能力のある中堅、若手がいないねん 
 中堅は単純に就職氷河期に絞ったせいで数がいなく 
 若手はブラックやから直ぐにいなくなるねん 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:28:42 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  >>6771 
 大昔からずっと子育ては金時間と大変なんで祖父母親戚近隣の支えで発展してきた 
 給料が問題ではなく世の人の考え方の変遷 
 今の20歳の過半数以上が童貞なのがもう致命的である。 
 中国は「現実」に対応してると思うよ 
 
 - 6779 :雷鳥 ★:2022/02/04(金) 13:28:53 ID:thunder_bird
 
  -  日本で良い労働をしていた時代ってあるの?( 'ω' ) 
 
 - 6780 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 13:29:01 ID:scotch
 
  -  自身は経済成長期の働いた分だけ素直に給料ボーナスが立つ時代に稼ぎ 
 それを資金源に起業した癖に自身が雇う側になったら極力払おうとしないで 
 代わりにやりがいだとか美言美句を並べて搾取する一方で若者に気概が無いとか文句を言う 
 気概じゃなくお前らに危害加えたろかって切れる奴が出るのも肯定はしないが分からなくはない 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:29:10 ID:pStOPnKu0
 
  -  3Kとか言われてたがやればやっただけ稼げたから一千万プレイヤーも夢ではなかったのよな 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:29:16 ID:dduK0m84I
 
  -  >>6773 
 来たらそら考えるけど、まず来ねえじゃん 
 あり得ない条件下でなら実行可能な事を、さもあり得るように言うのは詭弁とか虚言って言うんだぜ? 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:29:20 ID:oQGrvK8x0
 
  -  >>6776 
 バブル期は、個人の責任で仕事を進められたけど、それで不正がボロボロ出た為。 
 今では、倍以上の余計な工程が増えたぞ。(その上、替えの効かない技術者の給料を当時の非技術者と同程度まで下げたぞ) 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:31:22 ID:pStOPnKu0
 
  -  使い捨てされると言われても海外に逃げちゃう技術者に何も言えねえなあ 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:34:22 ID:HxlhKw5YI
 
  -  >>6777 
 効率化して時間ができたから新たに手間がかかる仕事を詰め込んだり、仕事の回転を早めて単価を下げ続けたんだぞ 
  
 工事計画を立てて役所に届け出る仕事やってるが、20年前と比べても、提出する書類の複雑さや情報量がアホみたいに増えてる 
 パソコン導入して書類作る手間が減った分、作業量増やしてるんだよ 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:35:29 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  >>6780 
 高度経済成長期って結局戦後のベビーブームの人口ボーナスと 
 技術革新のおかげって研究もございまして、現状は人工オーナスがね 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:35:41 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  >>6779 
 いい労働ってなんだろうね 
 そんなもの人類史上あった地域場所存在しているかな 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:36:37 ID:2uFYQrjq0
 
  -  あら、コロナでどうなるかと思ってたが、一応今年の国際観艦式やる予定なのか 
 ttps://www.mod.go.jp/msdf/ifr/logo/ 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:36:42 ID:Ljt50HYL0
 
  -  「専業主婦はニート、働け!」「女性が社会進出したから少子化になった!」「全部まんさんが悪い!」 
 まんさん「どうしろと…」 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:37:46 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  >>6785 
 分かってる、結局利益と人手のバッファが足りないんだよ 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:39:06 ID:sy3c2XFAI
 
  -  技術者どころか、現場作業員の給料単価下げ続けてキツイ仕事なのに下層民扱いで成り手がいないからな 
 キツい汚い危険、でも稼げるからやるヤツはいっぱい居たのに、今じゃキツい汚い危険その上安い、じゃやる奴いないよ 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:44:28 ID:5Ma6y43t0
 
  -  同じものを使って同じものを作り続けるならともかく 
 専用の機械作るより、マンパワーが必要な応用の効く機械入れた方がコスパいいのだ 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:45:00 ID:Ljt50HYL0
 
  -  ちうか「せや、人工子宮や!え、神さんが怒ってその手の技術は不可能になる?ハハハハハ、小日本は想像力だけはあるなあ」 
 ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2013945.html 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:47:03 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  一流会社の女性社員が「別に昇給高給なんて望んでいない、そこそこの給金でしっかりした時間を」って言うと 
 社内の独身(そこそこの年齢の)女性たちに「私たちが頑張って出世の階段を作ったのに、貴女たちがー」って 
 ほぼ袋みたいな形になるから怖くて言えないって 
 まぁ逆パターンとして男性社員は「俺たちが若い頃は―」ってのもあるが 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:50:59 ID:Ljt50HYL0
 
  -  いちいちマウント取りたがる文化とそれをいちいち気にして鬱になる文化いいかげんになんとかせんと 
 昔からやっけ? 
 昔は舐められたらコロコロが本質だったやろ 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:52:23 ID:1MqdPZqK0
 
  -  世の中の金の総量ってのは変わってないか以前より増えてると思うんだよね 
 それでもどんどん貧しくなるというのなら、それはどこに行ってしまったのだろうねえ? 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 13:54:16 ID:oQGrvK8x0
 
  -  海外流出でしょう チョンソバンク焼くーとか 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:02:05 ID:OZyw6+Pa0
 
  -  >>6789 
 「休日にゴロゴロするな、働け!」「男性の稼ぎが少ないから少子化になった!」「全部ちんさんが悪い!」 
 ちんさん「どうしろと…」 
 
 - 6799 :赤霧 ★:2022/02/04(金) 14:09:02 ID:???
 
  -  まあ、クソめんどくさいタイプのツイフェミさんは最近女性からもアイツらアホやろって言われ始めてるので…… 
 
 - 6800 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 14:20:52 ID:scotch
 
  -  ???:目につく順に手あたり次第殴り掛かってたら皆に避けられるんです!どうして??? 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:21:57 ID:PdfP2qcuI
 
  -  ぼつぼつ話題変えんべや 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:25:25 ID:BMb1P/hb0
 
  -  自分は気楽な次男で良かったよ・・・。 
 そりゃ結婚はできるならしたいし子供も欲しいかもしれない。 
  
 ・・・昔、「給料は年齢×万」だとか言われてたけど、 
 それ満たしてる職種って今どれだけあるの?って。 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:25:31 ID:Ljt50HYL0
 
  -  刃牙「一度に相手出来るのは4人までが限界っすよ」 
 
 - 6804 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 14:26:55 ID:scotch
 
  -  2/7から復活 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKtw6kLagAc34GK?format=png 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:32:18 ID:oQGrvK8x0
 
  -  フライド里芋? 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:32:23 ID:pStOPnKu0
 
  -  復活! 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:33:18 ID:Vg1PZw5nI
 
  -  >>6803 
 最近話題のDS「四人までなら同時にオッケー!」 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:33:29 ID:GQtIxEzV0
 
  -  それじゃあポトフに入れて美味いソーセージの話でも。 
 今、コストコに居て、サルシッチャガーリックソーセージ8本入りが1018円なんだけど、 
 ニンニクの風味とかキツくないかなこれ。 
  
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:34:42 ID:pStOPnKu0
 
  -  ニンニクマシマシに合いそうな具材を打ち込んでいけば 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:35:20 ID:+ONNrkbr0
 
  -  豚肉100%なのか、うまそうだ 
 
 - 6811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 14:36:29 ID:scotch
 
  -  >>6808 
 それは知らんけどこっちは美味しいぞ 
 ttps://costcogets.com/costcogets/wp-content/uploads/2018/11/IMG_0519.jpg 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:38:41 ID:GQtIxEzV0
 
  -  販売員のお姉さん()によるとつなぎは一切無しのこれぞ肉!というソーセージらしい。 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:39:39 ID:NjahK1IC0
 
  -  わい、めんどうなので特売のシャウエッセンをぶち込む 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:41:50 ID:NjahK1IC0
 
  -  人間時代が変わっても考える事は変わらんなあ 
 ttps://twitter.com/wantan_tabetai/status/1488903369007972352 
 ttps://twitter.com/takami446/status/1489285518731128833 
 
 - 6815 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 14:42:57 ID:scotch
 
  -  ニンニクの匂いが強かったらホワイトシチューの元か牛乳をぶち込めば解決!! 
 
 - 6816 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/04(金) 14:43:35 ID:sunea
 
  -  にんにくにしろハーブにしろペッパーにしろ、キャベツとの相性最高だからお野菜たっぷりポトフに入れて煮込むと美味しい 
 うちの肉で作るブラックペッパーソーセージやハーブソーセージ使ってやる冬の定番(´・ω・`) 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:45:50 ID:xUyLaeZii
 
  -  >>6814 
 取り除くべき汚れとはなんと定義すればいいのだろう、という疑問を抱きちゃんとした科学知識が無いと答えが出せないなと思ったことはある 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:46:41 ID:AoVSYaP+0
 
  -  最近太めのサラミのスライスを鍋に投入するのが好き 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:47:44 ID:5CLbO+OaI
 
  -  安いソーセージでもポトフに入れると味が別物になるよね。 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:51:11 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  先日、安売りされていた巨大なスペアリブを角煮の手法でゆでた後 
 ブイヨン入れて、卵とニンジン、キャベツをぶち込んだらやたら美味かった 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:52:12 ID:jbIebk1c0
 
  -  >>6816 
 ポトフに小さいカブを大きめに切って入れたら大当たりだったよ 
  
 
 - 6822 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 14:52:17 ID:scotch
 
  -  スペアリブって事は豚骨スープになったんじゃないだろか 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:53:54 ID:GQtIxEzV0
 
  -  とりあえずうちにある野菜。 
 大根……とにかく畑にたくさんある。暖かくなる前に食べ切らんと非常に勿体無い事になる。 
 キャベツ……冷蔵庫にいつもある。 
 ニンジン……同上 
 タマネギ……芽が出て来ている物多数。 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 14:56:26 ID:uQBJEC2A0
 
  -  ttps://twitter.com/KW8uI3YImxYLcG6/status/1481156617018429443 
 うお・・・でっか・・・ シンフォギアはでかい 
 
 - 6825 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 14:59:33 ID:scotch
 
  -  >>6687の続報、車は移動した模様 
 どうやって動かしたんだろ? 
 ttps://twitter.com/p4masa/status/1489380605460881410 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:00:06 ID:HzQQ9ts/0
 
  -  >>6822 
 そう思ったんだが、背骨や脛の骨がないと豚骨スープにならないみたい 
 あと最初の5分の沸騰茹でで灰汁がかなり出たが、どうせ捨てて、冷水で洗う 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:00:26 ID:AoVSYaP+0
 
  -  (うっかり花が咲いた大根を思い出す) 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:02:18 ID:pStOPnKu0
 
  -  浄化魔法アパマン 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:03:07 ID:0WWB3hLII
 
  -  >>6813 
 ttps://twitter.com/schauessen_nh/status/1488316170260332544?s=21 
 断髪式、参加した? 
 
 - 6830 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 15:03:49 ID:scotch
 
  -  >>6826 
 そうは言っても骨だから何かしら成分含んでて 
 それが多少なりとも出たんじゃないのかな?判らんけど 
 
 - 6831 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 15:05:22 ID:scotch
 
  -  そう言えば今年は大根と長ネギが豊作で安値、玉ねぎが不作で高値に動いてるんだっけか 
  
 なお大根の値崩れは秋の秋刀魚の不漁がかなり影響したとも 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:06:19 ID:AoVSYaP+0
 
  -  骨を砕いたりして髄をさらけ出すのが大事な印象がありますが 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:18:19 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6825 
 ツイに官庁監理権でとかあったな ご都合のよろしいことでw 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:22:08 ID:LFnseu580
 
  -  邦キチ案件とか言われてるの草生える 
  
 ttps://twitter.com/nake_tameha/status/1489453842509201411 
 
 - 6835 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 15:25:58 ID:scotch
 
  -  官庁監理権ってその管理する物が本来の機能を維持するのに必要な管理等を行う権限で 
 その根源は民間で言う所有権と同等の筈なんだけど 
 それならば民間の土地家屋でもその機能を維持するのに必要な権限として 
 他人の車を移動する事は可能な気がするんだけど整合性をどうするんだよwww 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:25:58 ID:pm5xvUfUI
 
  -  明日にでも見に行くつもりだったが、ダメな方だったかーw 
  
 まぁ、批判も評価もやるなら見た上でやらんとね 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:26:31 ID:fpubaZU00
 
  -  食べ物の話みたいなので、これをおやつに自作してみてはどうでしょう 
 ttps://togetter.com/li/1839222 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:27:15 ID:7n/5udwS0
 
  -  怪獣のあとしまつ かぁ そうか地雷なのか 
 面白い視点なのに残念 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:28:48 ID:zU5F+F1q0
 
  -  >>6834 
 気には成っていたがアカンかw 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:32:29 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6835 
 だからご都合がよろしいことで と 
 吐いたツバを舐め戻して恥ずかしくないんかね? 恥ずかしくないんだろうな 
 だから地裁は恥裁なんだよw 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:35:23 ID:uNxGOIvL0
 
  -  >>6840 
 この件で逆に訴えられたらどうするんだろ。 
 
 - 6842 :手抜き〇 ★:2022/02/04(金) 15:37:38 ID:tenuki
 
  -  >>6824 
 間に挟まれたい 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:38:48 ID:1/CZ6R4pI
 
  -  官庁管理権の行使って民事とは別ラインの権利で動かしてるから、裁判になれば別の結果を出すんじゃね? 
 恥も知らずに 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:44:57 ID:tDmT3OoG0
 
  -  >>6834 
 午前中に見に行ったけど、苦行だったぜ…… 
 詳細は省くが「シン・ゴジラとシン・ウルトラマンの間に公開されたことでメタ的に完成した作品」だったわ 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:45:15 ID:LFnseu580
 
  -  >>6839 
 >>6836 
 とりあえず、視聴スレで多かった感想は 
 「シンゴジの続編みたいな気持ちで観るな。絶望するぞ。」 
 
 - 6846 :土方 ★:2022/02/04(金) 15:47:28 ID:zuri
 
  -  >>6834 
 靖子さんがシンプルにぶった切ってるのマジで草、違う意味で興味が……w 
 
 - 6847 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 15:48:20 ID:scotch
 
  -  殿様だけど目が覚めたら現代にタイムスリップしてた件  
 この煙って戦支度なの?怖いンゴ スマホぽちぽち 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKtOr7LaQAMmSzR?format=jpg 
  
  
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:50:14 ID:dKRWYMIN0
 
  -  >>6843 
 基礎となる権利が違えば論理が変わり結論も異なるのは当たり前で 
 そこに恥を感じるのはかなり珍しいと思うんだが 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 15:51:59 ID:NjahK1IC0
 
  -  >>6846 
 怪獣、災害、特撮ってキーワードの並ぶゴーゴーファイブの脚本もやってましたからねw 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:06:14 ID:xUyLaeZii
 
  -  ttps://togetter.com/li/1840470 
 ttps://togetter.com/li/1840434 
 ttps://togetter.com/li/1840486 
 ttps://togetter.com/li/1840480 
  
 横浜地裁の話が見たかっただけなんだけど今日のTogetterランキングはインパクトのある画像が多くて駄目だった 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:06:47 ID:+ys9kxJr0
 
  -  >>6834 
 この映画やっぱアカンかったのか… 
 正直題名だけで「あーあ、もうちょっと片付けやるやつの気持ち考えろよ…(ヒーロー?軍?への嫌味)」とか勝手に妄想してた 
 
 - 6852 :豚死ね ★:2022/02/04(金) 16:08:59 ID:pork
 
  -  この監督、小規模な範囲の話だと面白い脚本書くのに、風呂敷広がる話だとダメなイメージ 
 転々、インスタント沼、時効警察、熱海の捜査官辺りは面白いのに 
 
 - 6853 :スマホ@狩人 ★:2022/02/04(金) 16:10:42 ID:???
 
  -  ジャニーズ目当て以外からは軒並み聳え立つクソ扱いか…… 
 
 - 6854 :赤霧 ★:2022/02/04(金) 16:19:03 ID:???
 
  -  >>6834 
 綾辻先生のコメント、ストレートにに言うと「怪獣系クソ映画を見るつもりでまずは一回見ろ」だよね 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:21:26 ID:6d9SkU7s0
 
  -  パシフィック・リムの専門業者がカイジュウの死体を手際よく解体して寄生虫(漢方)やクソ(肥料)は高く売れるぜー 
 みたいなたくましく対応するストーリーを期待してたのに違うのかあ… 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:28:15 ID:OTwdY0I50
 
  -  >>6850 
 3つ目の【女性器】って後藤羽矢子やんけw 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:30:48 ID:TwRqRpFKI
 
  -  叩くにしても見てからじゃないとね… 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:35:10 ID:uQBJEC2A0
 
  -  『邦画』に期待する方が間違いだってそれ1(ry 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:35:34 ID:M8qB2L2i0
 
  -  >>6855 
 ツイの感想の引用になるが、 
 「怪獣たちのおとしもの(シンゴジ作る時に庵野と樋口が削ぎ落としたモノの意)」 
 って評がまさに的を射ていたわ 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:37:48 ID:5FD/8/9S0
 
  -  俳優や女優推しの人間ドラマとして見るといいよ 
 
 - 6861 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 16:47:52 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症41人 (+3) 死者8人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 ***** *****  計*88249 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  1/26 現在国基準重症者492人 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:50:54 ID:uQBJEC2A0
 
  -  件の映画 令和のデビルマン扱いで笑うしかない 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:51:02 ID:oAd6pFDe0
 
  -  怪獣のあとしまつ…怪獣8号でええやん 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 16:56:26 ID:Ljt50HYL0
 
  -  大本営「太平洋深海棲姫倒してんだっておめっとさん!」 
 やる夫「いやあ、それほどでも(ご褒美かな?)」 
 大本営「で、近所の漁協や住民から風に乗ってとんでもない異臭が来てるんだって早く死骸始末してね?」 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:01:52 ID:dKRWYMIN0
 
  -  そういやTV版のエヴァでなかったっけ>片付けシーン 
 新劇だと形象崩壊しちゃうから津波みたいになってたけど 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:06:04 ID:6d9SkU7s0
 
  -  小説版のモンハンだとハンターが剥ぎ取った後はギルド委託の解体アイルー集団がバラして回収してたっけ 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:07:01 ID:uifkp1ih0
 
  -  第4使徒をシンちゃんのナイフ特攻でコア以外はほぼ無傷で倒したもんだから、 
 コアも含めて今後の実験の為に解体してたな。 
 その結果「使徒と人間は遺伝子上はほぼ同じで『別の可能性』であった」って分かったんだよな。 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:08:21 ID:6ELh+TsL0
 
  -  >深海棲艦の死骸処理 
 何だろう、それこそ出渕監督が得意そうな展開だw 
 弾薬及び燃料などの危険物の排除、封印。 
 生体部分の処理について頭を抱える明石と夕張とか… 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:11:34 ID:if/sEmetI
 
  -  >>6863 
 連載版でヒーロー物になったから… 
 
 - 6870 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 17:18:14 ID:scotch
 
  -  視認性を投げすてる第二段 
 ttps://image1.shopserve.jp/rasin.co.jp/pic-labo/llimg/n-126233gp-2-1.jpg 
 ttps://image1.shopserve.jp/rasin.co.jp/pic-labo/llimg/n-126233glfb-1.jpg 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:21:53 ID:fpubaZU00
 
  -  視認性の悪い時計って、自らの存在価値を毀損してないかw 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:26:13 ID:6d9SkU7s0
 
  -  きっと特撮ヒーローの変身用アイテムなんだよ >視認性の悪い時計 
 
 - 6873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 17:30:26 ID:scotch
 
  -  >>6872 
 視認性が悪いを超えてほぼ無い気がする時計 (確かに変身出来そう・・・・) 
 ttps://www.watchesnoble.com/wp-content/uploads/2019/07/134-1024x683.jpg 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:36:26 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6873 
 平成ライダーのマスクみたい 
 
 - 6875 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 17:40:44 ID:scotch
 
  -  >>6874 
 ttp://www.threec.jp/sys/watch/36626/ 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:41:04 ID:uLJedT0p0
 
  -  デザイン性というものを否定するつもりはないが、 
 そのアイテム本来の性能を犠牲にするデザインは嫌い 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:43:36 ID:l6iWGs6K0
 
  -  陰陽師 瀧夜叉姫コミカライズ更新 
  
 先生ウマ娘やってんすかな小ネタとか牛車停めるところに前向駐車の看板とか色々面白所があるが、 
 いつ見ても人外が普通に大手を降って歩き回ったりしてる陰陽寮に吹く 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:57:45 ID:6d9SkU7s0
 
  -  でも凄腕陰陽師さん達と人外さん達がやってることは暦を作成して宮中のスケジュール管理と時刻の調整というお役所仕事 >陰陽寮 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 17:59:10 ID:YG6Wz+If0
 
  -  あれ、バイトで確定申告要らんの交通費とか抜きで年108万未満だっけ入れて108万未満だっけ・・・ 
 やった覚えあるんだけど聞かれて答えられんかった 
 ヤバいですね☆ 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:00:05 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6875 
 6k万円とかうそやろ… 同じ6kなら他のデザインの買うわ 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:03:05 ID:Xt17n8rTI
 
  -  >>6878 
 その辺りはガチで呪術転用できる分野だからねー 
 直接呪うんでなくても、方違えで移動日や移動先を絞って襲撃計画立てたりもできるわけで 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:05:59 ID:uifkp1ih0
 
  -  今で言うと「必殺!お前の結婚式の日、『仏滅』に変更!」が出来るからな>陰陽師 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:15:37 ID:Ljt50HYL0
 
  -  普通にサイコロの目を当てられる程度の呪術でええやん 
 宝くじでも当てたら一生食える 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:16:10 ID:fY9sLIFV0
 
  -  >>6829 
 >断腸の思いでハサミを入れます 
 うん、腸詰めだからねぇ・・・ 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:18:40 ID:KfC7zUSG0
 
  -  団長の思い?(変換ミス 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:19:22 ID:BqJJp/040
 
  -  人間なんぞ殺したければ、なんなら漬物石でドタマカチ割れば殺せるのにわざわざ呪ったりするから変な呪物(モン)が生まれたりするんや 
 って道摩法師も劇中で言ってるしな。 
 
 - 6887 :スキマ産業 ★:2022/02/04(金) 18:31:17 ID:spam
 
  -  良妻狐「だからって漬物石にするこたないでしょうに…」 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:38:02 ID:jqejeWkm0
 
  -  この面々なら今から大学行ってロマノヴァの事業に一門格で参加しても 
 一流の成果あげるのは間違いないけど、しがらみとか男のプライドとか色々あるよね 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:44:33 ID:6d9SkU7s0
 
  -  特に食い詰めさんは戦に生きて戦に殉じた御仁だからなあ… 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:44:59 ID:uLJedT0p0
 
  -  同志の投下の魅力の一つに、男同士の会話の格好良さがあると思うんだ 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:46:13 ID:nV7xH8Q10
 
  -  食い詰めさん食い物に反応 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:48:45 ID:uLJedT0p0
 
  -  >>6883 
 けど陰陽師ワールドだと、そこから変な感じでろくでもない目に合う人が出てきそう 
 ―――まあ、稀に博雅パワーでほっこり系で終わることもあるが 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:50:20 ID:uLJedT0p0
 
  -  大学内の反戦運動セクト って聞くと、どうしても60年代なアレな連中が想像できてしまい、 
 むしろ 社会秩序維持局がんばれー ってなってしまう 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:50:58 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  失せの物探しの術知ってるだけでガチで命狙われそう 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:53:46 ID:faHeDA2I0
 
  -  そういう偏見の目で見られて当然の事をしでかしたのが60〜70年代にやらかした連中の最大の功績。 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:56:19 ID:MLaJZ0gc0
 
  -  確か原作だと赤毛さんの旧友が反戦運動で死んでたなぁ 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:57:47 ID:uifkp1ih0
 
  -  「反戦運動セクト=【安田講堂】予備軍」見たいなイメージなので良く見えるわけではないが、 
 だからといって「社会秩序維持=特高」みたいなイメージだから、 
 「双方共倒れして消滅しろ」という感想しか浮かばないw 
  
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 18:59:37 ID:ycw6BXqJ0
 
  -  どこかの国の防衛大学みたいだぁ(白目 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:01:26 ID:jqejeWkm0
 
  -  中身わかってないから善良な市民の善良な活動かもしれないのに、 
 反セクってだけでさっさと潰せって感想が真っ先に出てくるの、 
 日本の歴史の流れよね、戦後のあいつらの活動ヤバすぎる 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:03:53 ID:CY07HlRKI
 
  -  まあ十中八九地球教が金出してるよねこれ 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:05:21 ID:Kv51TnFB0
 
  -  貴族とその庇護下にある層へのヘイト溜めてるみたいだけど、 
 首都の大学で学んでる時点で農奴層からは羨望の眼差しよね 
 60年台によく見た構図 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:07:51 ID:0pYydaO70
 
  -  一部の年寄りは反体制を持て囃すけど、安田講堂以後の世代はそういったテロ連中を嫌厭する傾向(地下鉄サリン事件を思い出しながら 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:08:33 ID:gnu9bDCU0
 
  -  赤毛のダチか 
 珍しいのが来たな 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:09:25 ID:jqejeWkm0
 
  -  この子凄いな、やる夫の話をちゃんと聞いてたじろいでるじゃん、 
 耳に痛い言葉をすべて「特権階級に迎合した愚民の言葉」扱いして無いだなんて……! 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:10:52 ID:nV7xH8Q10
 
  -  AAあったんだな 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:11:25 ID:uifkp1ih0
 
  -  >>6899 
 同じイメージで「新興宗教」もアウト判定だ。 
 何処のイメージになるかは分かるよな? 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:18:02 ID:+ys9kxJr0
 
  -  差別・階級意識とかなくても「何いきなりマジレスしてんだよwキメぇw」ってならないの本当に凄い良い子って思った 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:18:25 ID:ozidIf0S0
 
  -  主張ってのは基本自信の都合を基準に論理を組み立てて話をするから 
 大抵は対岸の火事で聞き流すのが普通の人間 
 そう言うお仕事の人間じゃあるまいし、しっかり話を聞くなんて聖人かな 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:19:02 ID:uLJedT0p0
 
  -  >>6904 
 それな 
 幼年学校卒ってだけで軍国主義に汚染された野蛮な犬扱いするものかとばかり…… 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:26:13 ID:bHfQNML10
 
  -  実感こもってるから同じように言い返せるのってそれこそ戦争に巻き込まれた人とかか?>反戦 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:32:43 ID:6d9SkU7s0
 
  -  全共闘から少し下のおとんの世代も大学まで行かせてもらって何ほざくかというのと自分等の進学就職が危うくなると連中を毛嫌いしてたと聞いた 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:34:41 ID:faHeDA2I0
 
  -  本スレの方でありましたが・・・・・・ 
 >25でやめて恩給出るとしたら75で死ぬ計算でも50年間ニート出来るのか 
  
 ヤン某とかいうのがそんな感じの皮算用してましたねえ・・・・・・ 
 
 - 6913 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/04(金) 19:34:52 ID:hosirin334
 
  -  学生運動と新興宗教 
 どっちをヤバいと思うかで年代が分かるんだ 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:39:07 ID:SiasSYtG0
 
  -  そういえばヤンも大学行けるだったらなんかあったかな 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:39:10 ID:uLJedT0p0
 
  -  >>6913 
 あー、分かる 
 キリスト教ヤバかったよね、あの広がりっぷり 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:39:24 ID:dAA36eZZ0
 
  -  残り2話か… 
 ttps://twitter.com/isiyumi/status/1489518902283436033?t=ALKj7YRXOCAe8BExIRG-ZQ&s=19 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:39:40 ID:24IQ1WT10
 
  -  >>6901 
 大学どころか徴兵がデフォの層に経緯含めて解説したら 
 「大学行ける程度に金持ちの分際で学業ほっぽりだして露出ニーとか舐めてんの?死ぬの?こちとら学びたくても学べねーんだよ死ねよ」 
 くらいにはキレそうだわな 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:40:30 ID:PEMiwNSh0
 
  -  東大事変世代とオー◯世代すね 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:40:32 ID:KePULvWv0
 
  -  ぐださんげいじゅつかさんへのあれこれは 
 目立ってなんぼのクリエーター界隈からすると温情に見えるのかな? 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:40:42 ID:KePULvWv0
 
  -  ぐださんげいじゅつかさんへのあれこれは 
 目立ってなんぼのクリエーター界隈からすると温情に見えるのかな? 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:41:01 ID:KePULvWv0
 
  -  二重書き込みすいません 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:50:26 ID:szZ943DeI
 
  -  学生運動も新興宗教もやばい(真顔) 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:54:17 ID:Ljt50HYL0
 
  -  ホワイトリバー法皇「なんだよ神輿かつで強訴って?あいつら国家鎮護の道場、つまり国立大学の学生だろ?なんでそんな政治運動してんの?」 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:55:27 ID:+ys9kxJr0
 
  -  学生運動も新興宗教もどっちもやばいんじゃないの? 
 前者は漫画と映画知識。後者は割と今でもない? 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:56:34 ID:+ys9kxJr0
 
  -  >>6916 
 嘘やろ…もう終わり?ってことはスパロボ最終話まで込みの話で参戦できるな! 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 19:58:00 ID:6d9SkU7s0
 
  -  >>6915 
 帝政ローマ世代か戦国時代世代か… 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:01:11 ID:jbIebk1c0
 
  -  >>6924 
 他所様の大学のオープンキャンパスや学園祭にしれっと紛れ込んで勧誘してくるゾ 
 ソーカとかエホバとか 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:01:57 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6916 
 終わっちゃうのかぁ 原作はまだ先まであるのに 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:06:04 ID:P0xE0UtX0
 
  -  >>6913どちらも日本現代史の恥では? 
 どちらも世界史に多大な痕跡()を残したという意味では同じだな……ところでこいつらなんで 
 元号が変わってるのに未だに生き延びてるの? 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:06:13 ID:wmBJEGiT0
 
  -  次なにやるんだろ。 
 アニメ化に合わせて、アリスギアのコミカライズ? 
 既に連載持ってた気もするけどw 
 
 - 6931 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 20:07:58 ID:scotch
 
  -  >>6924 
 学生運動は減ったけど社会を変えたいって若者ならではの万能感は 
 学生企業とかボランティアとかフェアトレードとか、まともな一部の名を使って 
 マルチとか怪しい業界への入り口として悪い意味で機能してる 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:11:04 ID:uNxGOIvL0
 
  -  >>6930 
 作者がTwitterとかに上げてるおかんロイドの話を本格的に漫画化とかやってくれんかなーw 
 あの世界観色々派生でキャラ出てるから、全部合わせてオムニバス形式でも良いので。 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:13:34 ID:LFnseu580
 
  -  >>6916 
 次の作品はGの泉の女神様ですね? 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:15:28 ID:AoVSYaP+0
 
  -  >>6930 
 とりあえず1冊分はナンバー無しで出版されてるけどまだ連載してるの? 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:20:40 ID:zU5F+F1q0
 
  -  >>6932 
 あれアメコミ的に複数の作者で並行連載して 
 クロスオーバーイベントに向いているよなあ 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:22:13 ID:faHeDA2I0
 
  -  >>6929 
 誰も近寄りたがらないからじゃないかな? 
 強烈な嫌悪感は抱いても、積極的に自分の手を汚してまで滅ぼそうとまでは中々行かないと思うしね? 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:25:59 ID:wmBJEGiT0
 
  -  >>6934 
 失礼、アレの連載自体は終わってたわ。 
 それでも話持っていくとしたらアリだと思うのよ。作品分かってるし、実力あるし 
 
 - 6938 :手抜き〇 ★:2022/02/04(金) 20:26:51 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:28:08 ID:uifkp1ih0
 
  -  残党を壊滅させると、イザなると海外へ逃亡して団体旗揚げとかしかねないからな。>両方とも 
 今の様に監視体制敷いてあっちが自滅するのを待つだけだ。 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:37:23 ID:6d9SkU7s0
 
  -  過激派連中のシンパも流石に老人介護はやれんと公安にチンコロする事案も最近多いのう… 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:42:05 ID:OAZDvSaB0
 
  -  刑務所が老人ホームになってるとはよく話題になるからな 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:42:41 ID:V5xH1JcI0
 
  -  90年代を知っている身としては新興宗教がヤバいと言わせていただく。 
 学生運動は既に下火だったしなぁ 
 
 - 6943 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/04(金) 20:44:52 ID:debuff
 
  -  「今まで語られてこなかった、ヒーローの恐竜としての側面」ってなんだよ(哲学) 
 ttps://twitter.com/amecomi_tsushin/status/1489369567071977472 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:47:15 ID:24IQ1WT10
 
  -  >ヒーローの恐竜としての側面 
 サイオキシンでもキメてらっしゃる? 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:47:55 ID:0+v3toOFI
 
  -  人種問題とかLGBTとかクッソウザいから全部恐竜にして無視する事にするわ! 
 って意図なら両手を上げて称賛するわ 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:48:12 ID:V5xH1JcI0
 
  -  動物占いとかあったし、子供が良く動物だったら〜とかいうノリじゃね? テラフォーマーズみたいなもんじゃろ(動物パワー) 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:48:26 ID:gnu9bDCU0
 
  -  カナダのテロ 
 ttps://twitter.com/j_sato/status/1489403778017431553?t=vvhpOZgN7hmCHXpW-e0tiw&s=19 
 日本でやると威力業務妨害だよなあ 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:48:51 ID:uifkp1ih0
 
  -  学生運動は、非常にアレな話しになるが、まだ「子供」の範疇だからな。 
 代わって新興宗教は「大人」だからな。 
 だからPC販売で資金作るし、【政党出馬】するし、【サティアン】するし、【サリン工場】しちゃうのよね。 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:51:18 ID:ZJaIhwuP0
 
  -  >6945 
 禿げ胴 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:51:50 ID:M+7fjKCS0
 
  -  取り忘れのフリした?毒入りの缶がバラまかれてて 
 自販機がヤバい扱いだった年代です 
 
 - 6951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 20:54:23 ID:scotch
 
  -  60年安保はマジで日本が再占領されるんじゃないかって恐怖があった 
 70年安保はベトナム戦争に巻き込まれるって恐怖があった 
 二度の学生運動の結果の成果は得られず政治は別の世界の物へと変化し 
 激動する経済情勢、オイルショックからプラザ合意、バブルへの流れは 
 物質的な満足とは反対に心の隙間が生まれて新興宗教の台頭へとつながる 
 
 - 6952 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 20:55:18 ID:scotch
 
  -  ドクイリキケンタベタラシヌ 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:57:11 ID:V5xH1JcI0
 
  -  ポアとかああいえばジョウユウもだけど、合同結婚式とかも恐怖の対象だったなぁ。 
 人さらいと同義に認識してた。 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:57:26 ID:h01UclgP0
 
  -  佐藤大輔の「征途」の駐日米大使の会話: 
 「今の日本は、学生の運動を政治活動では無いと考えているんです」 
 「これが政治活動で無ければ何なのだ?」 
 「反抗期です」 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:58:51 ID:qw1r1m3E0
 
  -  どれだけ世界が荒れても、どれだけの災害があっても日本の民衆は色んな意味で変わらないと思う。 
 なんかあったら取り敢えず消耗品の買い占めに走るのだ、浅ましいことに。 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 20:58:58 ID:gnu9bDCU0
 
  -  >>6952 
 これ未解決なんだよなあ 
 
 - 6957 :土方 ★:2022/02/04(金) 21:00:51 ID:zuri
 
  -  投下しますでございます   最終回まで(じゃないけど)泣くんじゃない 
 
 - 6958 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 21:02:02 ID:scotch
 
  -  >>6955 
 海外だと買い占めないで暴動起こして略奪してるから 
 それよりはマシかなって思わなくもない 
  
 日本人は災害でインフラ止まった時に備えて現金必要って考えるけど 
 あいつら略奪するから電子マネー使えなくても問題無いんじゃないって考えてんじゃないかって思う 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:02:08 ID:6d9SkU7s0
 
  -  >>6953 
 TV番組のこんなところに日本人がで登場する日本人女性はそれで外国人と結婚させられたのが大半だったとか 
 
 - 6960 :雷鳥 ★:2022/02/04(金) 21:03:22 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:03:25 ID:t7RzRQfi0
 
  -  消耗品の買い占めに走るだけで暴動とかがまず起こらないあたり浅ましいだけで結構なことじゃないか 
 人類スケールで言えば相当に理性的な方だぞw(相当理性的でこの程度とも言う 
 
 - 6962 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 21:04:28 ID:scotch
 
  -  >>6957 
 コーヒーは好きかい?    ニチャァァァ  (投下ガンバレ完走まで) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FKu7cfuacAAgwc5?format=jpg 
  
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:06:20 ID:qw1r1m3E0
 
  -  >>6958 
 >>6961 
  
 それは確かに…… 
 店どころか民家を襲って物資奪っていくしなあ。 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:08:53 ID:P0xE0UtX0
 
  -  >>6951でその心の隙間に喪黒福蔵したオウムと(頭が)愉快な連中が参議院選挙で惨敗 
 してテロに走ると……つくづく滅んでしかるべき連中だな。 
 この昭和と平成の日本の恥に巻き込まれた二次大戦経験者である日野原重明氏は何を思っていたのやら。 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:09:46 ID:24IQ1WT10
 
  -  優れた科学者の言うことには、オミクロン株はワクチン由来なので打たずに免疫でどーにかすべし、らすい 
 なお、それをツブヤイターしてるのも賛同してるのもイベルメクチンでコロナが治ると思ってる模様 
 アホしかいねえ、これがエコーチェンバーか 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:10:47 ID:D3OU56lC0
 
  -  北京五輪の開会式見てるけど、 
 最初から立春(春の始まり)推しで、冬季五輪のスタートにこれ持ってくるのは 
 極東アジア民以外には理解できないんじゃなかろうか 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:10:51 ID:P0xE0UtX0
 
  -  >>6962これマジで奇跡だよなw 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:11:20 ID:6ELh+TsL0
 
  -  例の黒人暴動の時に西海岸にいる同期から、 
 近所の銀行が二件放火され、商店は軒並み略奪にあったと聞いて、 
 第三世界の紛争地帯かな?と思ってしまった… 
 
 - 6969 :土方 ★:2022/02/04(金) 21:11:39 ID:zuri
 
  -  >>6962  アザッスガンバリマス     ちょっと待ってこれはひどいw 
 
 - 6970 :ミカ頭巾 ★:2022/02/04(金) 21:14:42 ID:mika
 
  -  買い占めする人の場合、理性的というか単にパニック引き起こしてるだけなんじゃ・・・ 
 同じ思考パターンの人たちが集まったら自分もやらなくちゃ!って動く感じがしますね。 
  
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:15:18 ID:kTo6W48D0
 
  -  グリコ・森永事件かー。 
  
 キッね目のとこ、いったい何人なんだ… 
 
 - 6972 :赤霧 ★:2022/02/04(金) 21:17:10 ID:???
 
  -  なんで日本人はデモの時も整然と並んでるんだって外国人の完走をどっかで見た記憶がある 
 あと自衛隊賛成デモのあと他国の軍隊の人からあのデモはいくら金積んでやらせたんだって聞かれたって話もw 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:17:26 ID:9WCHFSwR0
 
  -  のんきにかまえてたらあっと言う間に入手できなくなった平成米騒動とかコロナ初期のマスクとかの体験があるのであわてて買占めに走る層をあまり馬鹿にはできないのよね 
 
 - 6974 :赤霧 ★:2022/02/04(金) 21:18:47 ID:???
 
  -  外国人の完走→外国人の感想w 
 
 - 6975 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/04(金) 21:22:26 ID:tora
 
  -  2022年AA作成数200個を突破しました。 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:23:02 ID:6ELh+TsL0
 
  -  東日本のときは近所のホームセンター、コンビニ、スーパーからあらゆる商品が消えた。 
 特に電灯や電池のたぐいは数ヶ月経過して、やっと常態に戻るほどだった。 
 
 - 6977 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/04(金) 21:24:28 ID:debuff
 
  -  うーむ、どのメニューも美味そうだ…… 
 ttp://www.hamura-sci.jp/illumi/illumi.html 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:25:24 ID:qw1r1m3E0
 
  -  マスクはなあ。一時期本当にたちが悪いのが大勢涌いたからね…… 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:27:23 ID:P0xE0UtX0
 
  -  なおそういうタチの悪い奴らが蔓延ったから配られたマスクにいちゃもんをつける馬鹿が跳梁跋扈してる件 
 おめーの事だよ、ラサール石井。 
 
 - 6980 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 21:31:43 ID:scotch
 
  -  そもそもコミケで入場前行列が並みの軍隊並みに並んでて 
 それが開城後は整然と入場して行く時点でかなり驚かれるらしいからねえ 
  
 なお東欧諸国からは共産時代の記憶が蘇って不評の模様 
 
 - 6981 :t:2022/02/04(金) 21:32:16 ID:z3q0xTrf0
 
  -  転売ヤーが話題になり始めたのもマスクや消毒薬からだったなぁ 
 
 - 6982 :ミカ頭巾 ★:2022/02/04(金) 21:35:24 ID:mika
 
  -  早朝5時からコミケ会場入り口から数百メートル離れた芝地で並ばされたトラウマががが・・・ 
 あの苦行、今でも続いてるの?w 
 
 - 6983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 21:36:21 ID:scotch
 
  -  元々居たけどコロナで失業した人が買い子として雇われて数が増えたからってのも大きいと思う 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:36:24 ID:NjahK1IC0
 
  -  >>6982 
 去年末のは時間指定制になったんで無くなった 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:36:27 ID:kTo6W48D0
 
  -  おお、つー助教授の新作が来てる。Wizardry外伝 五つの試練かー。 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:36:39 ID:P0xE0UtX0
 
  -  >>6982去年の冬は入場者も抽選だったから多分なかったと思います。 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:36:56 ID:qw1r1m3E0
 
  -  マジもんの緊急事態なら仕方ないけど、情勢的に考えても品物が手に入らなくなる筈がないのに脊髄反射で買い占めにはしる輩が多い…… 
 そういう輩に限って『やっぱり手に入らなくなった! 私たちが正しい!!』って言うのよね…… 
  
 あの当時、マスク筆頭に医療品の転売を規制したのはマジで有能。 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:41:20 ID:nKKrFk2p0
 
  -  医療品の転売は本気で違法なんだが、そういやバイアグラが保険対象(不妊治療)になるのでたぶんこれの転売がでるな。 
 もともと偽物の多い薬だけどな。不妊治療以外で使いたい人はもう諦めたら良いのにネ、性欲なんてそのうち同でも良くなるゾ(悟り 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:41:24 ID:xUyLaeZii
 
  -  >>6985 
 新しいの始めるとツイッターで言ってたけどWizだとは思わなかった 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:42:35 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6947 
 無許可で公道を占拠してるなら十分なテロ行為だな 実際どうなんだろ 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:42:50 ID:Ljt50HYL0
 
  -  東欧某国「隣国のユーゴで内戦?よっしゃ武器の密売で大儲けや!でも元手が…なにねずみ講?」 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:46:28 ID:kTo6W48D0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2714168.jpg 
  
 おかしい、初めて見る名前なのに見覚えがありすぎる… 
 (登場人物全員に利用許諾は事前に取ってあります、とのこと) 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:47:00 ID:z3q0xTrf0
 
  -  >>6947 
 日本でも許可取ってやってるデモは似たようなもんよ 
 こんなに楽しそうなのはあんまり見ないけど 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:47:57 ID:LFnseu580
 
  -  あしふといな! 
  
 ttps://i.imgur.com/UGBqmMl.jpg 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:49:07 ID:LazjQUJS0
 
  -  >>6975 
 虎さん作成乙です 
 1月弱で200越えとかすっごい・・・ 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 21:51:09 ID:9WCHFSwR0
 
  -  たとえ全員が理性的に行動すれば買占めなどしなくても対して品薄にならないとしても、他人が全員理性的に行動するとは期待できない上にそこから利益を上げようとする輩が居る以上どうしても必要な物はパニック買いに走るのが最適解となりうる(場合もある)と学んだよ 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:00:49 ID:Rmed/CjP0
 
  -  直近で一番買い占めが凄かったのは2019年10月12日の台風19号ん時(二子玉川のタワマン下水道がパンクしたアレ)かな 
 昼飯によく食べるパスタやら乾麺やら全部売り切れだった… 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:01:18 ID:oAd6pFDe0
 
  -  アベノマスクは過剰な転売を抑制した点で大成功なのよね 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:01:29 ID:7n/5udwS0
 
  -  >>6975 
 虎さんがAA界のスピードスター過ぎるw 乙です 
 
 - 7000 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/04(金) 22:08:55 ID:hosirin334
 
  -  今日の投下読み直して女の子一人も出てなくて絶望した 
 
 - 7001 :土方 ★:2022/02/04(金) 22:10:08 ID:zuri
 
  -  言われるまで気づきませんでした(小声)  そ、それだけ同志の作品が面白いってことですから! 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:10:21 ID:1C87c70o0
 
  -  いい男の群像劇も魅力的ですぞ同志 
 
 - 7003 :雷鳥 ★:2022/02/04(金) 22:12:16 ID:thunder_bird
 
  -  >>6975 
 おめでとうございます!( 'ω' ) 
 MSのAAなども沢山作っていただいて 
 本当にありがとうございます。 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:16:09 ID:iXFJdvmr0
 
  -  おっさん見に来てるので 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:17:14 ID:Rmed/CjP0
 
  -  男しか出ない作品投下して読者を満足させて繋ぎとめられる作者がどれだけいると思ってんですか!?(無差別爆撃) 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:17:38 ID:CEb24U040
 
  -  だがそれがいい 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:18:16 ID:wmBJEGiT0
 
  -  表には出てませんが、気配とかは十二分にあったから姿が出てないは言われて気づきました 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:22:09 ID:LazjQUJS0
 
  -  ナポリタンうめ・・・うめ・・・ 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:24:00 ID:7n/5udwS0
 
  -  言われて改めて気がついたw やはり同志の投下は男女問わない会話がキモですわ 
 
 - 7010 :土方 ★:2022/02/04(金) 22:24:23 ID:zuri
 
  -  ちな餃子自体の歴史は古いのですが日本に入ってきたのは江戸時代に入ってからとのこと 
  
 時代を100年ほど先取り、しちゃ……ったぁ! 
 
 - 7011 :ミカ頭巾 ★:2022/02/04(金) 22:25:42 ID:mika
 
  -  銀英伝は男の世界だから・・・(目そらし) 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:27:50 ID:gEmcdCF30
 
  -  羽生さん、A級から陥落かぁ… 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:40:03 ID:uQBJEC2A0
 
  -  あの羽生さんがか・・・ 
 
 - 7014 :土方 ★:2022/02/04(金) 22:45:14 ID:zuri
 
  -  投下完了!  ここまでのご愛読ありがとうございました     まだまだ続きますがしばしのお休みということで(メソラシ) 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:47:31 ID:nKKrFk2p0
 
  -  ある意味では仕方がないA級って全棋士の上位10人(棋士数160人ほど 
 その中で名人に挑戦する順位戦ってのをやりつつその下位二名とB級一組の上位二名が入れ替わるんだよね 
 羽生さん今期調子悪くて五敗してたからな 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 22:52:50 ID:nKKrFk2p0
 
  -  ちなみにA、B1、B2、C1、C2とあってC2で最下位になるとフリークラス(順位戦に参加できないので棋士引退みたいなもん 
 
 - 7017 :すじん ★:2022/02/04(金) 23:01:23 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:03:15 ID:iXFJdvmr0
 
  -  羽生さん藤井竜王と入れ替わりになりそうでそれはそれで劇的 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:10:45 ID:6d9SkU7s0
 
  -  今年上がったら今の勢いと強さだと間違いなく来期名人戦行くよなあ… 
 名人獲って順位戦から解放されたら本当に八冠達成しそう…(追いつめられる白鳥先生) 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:17:26 ID:nKKrFk2p0
 
  -  正直創作物(三月のライオンや将棋めし)とかでもここまで(藤井四冠オカシイのはあんまりいない 
 宗谷冬司が30歳で名人六期とかなかなかにオカシめのアレだが 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:21:42 ID:uNxGOIvL0
 
  -  リアルがおかし過ぎるせいで、サンデーでやってる龍と苺なんかはあれだけ無茶苦茶やっても許されてる感がある。 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:27:09 ID:xUyLaeZii
 
  -  大谷翔平は肉体で常識を破壊し、藤井聡太は頭脳で常識を破壊するのだ 
 リアリティさんはもう息してないのでは 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:27:57 ID:iXFJdvmr0
 
  -  問題は藤井竜王の強さを主人公にしちゃうと創作だと話が膨らまないという問題が 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:28:15 ID:LazjQUJS0
 
  -  これが最近の若者の人間離れ・・・! 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:28:37 ID:iXFJdvmr0
 
  -  大谷の昨シーズンは見ててホント楽しかった 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:35:32 ID:HFonOSM00
 
  -  感度3千倍を研究してそうな連邦 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:42:03 ID:uifkp1ih0
 
  -  >>7026 
 つまり強化人間は対魔忍・・・? 
 確かにムラサメとオーガスタ、忍者とNINJYAの発祥の地ではあるが・・・。 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2022/02/04(金) 23:47:40 ID:6d9SkU7s0
 
  -  他人に移植すると超パワーと再生能力を得る代わりに精神と肉体を浸食され実験動物に投与すると 
 不死身のクリーチャー化するアサギ細胞というG細胞に匹敵する危険物を研究する連邦機関とな? 
 
 - 7029 :雷鳥 ★:2022/02/04(金) 23:54:26 ID:thunder_bird
 
  -  クリーチャーの鳴き声が対魔忍の喘ぎ声になってそう 
 
 - 7030 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/04(金) 23:55:46 ID:scotch
 
  -  ゴップさんの所はおこめ政府がガチで殺しに来そうなヤバさ 
 
 - 7031 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/05(土) 00:06:16 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2311.html 
  
 内容は知らないけど書式は正しいからヨシッ! 
 
 - 7032 :大隅 ★:2022/02/05(土) 00:07:09 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 あ、今月分のブロマガ購入しておきました(´・ω・`)ノ 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:07:40 ID:1ZwBj5UQ0
 
  -  ノルウェイの森だったかで学生運動連中に当時批判されたノンポリ主人公が卒論・就職時期になって「革命はどうした?」って煽ってる話あったなぁw 
 
 - 7034 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/05(土) 00:09:03 ID:hosirin334
 
  -  >>7032 
 スッ(もぐらの灰をかき集めてお供え 
 
 - 7035 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/05(土) 00:11:36 ID:hosirin334
 
  -  一応みんなにもだけどオフセはお小遣いの範囲でしてくださいね 
 生活費つぎ込むとかそういうのは良くない、本当に良くない 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:13:55 ID:MemTplIQ0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7037 :大隅 ★:2022/02/05(土) 00:14:23 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)ならばOK,ヨシ! 
 
 - 7038 :難民 ★:2022/02/05(土) 00:15:00 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:28:56 ID:o18tyFqH0
 
  -  >>7028 
 投与したブツの身体にアサギの顔が浮かぶんですね、わかりますんw 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:29:15 ID:UMblygDe0
 
  -  >>6970 
 実の所、昔の飢饉って食う物が無いと言うよりも流通に問題有る事が多いんですよね。穀物はあるんですよ。 
 只、皆が品薄を予測して市場に出ないんで価格が天井知らずになってるだけで。それと実は餓死じゃなくて食中毒が多い。 
 蘇鉄地獄なんか有名ですが、一応食えるんだけど毒抜きが大変みたいな物を素人が弄れば死ぬ。 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:31:54 ID:E3eqfGwj0
 
  -  国際市場作った上で緑の革命ドーンでとりあえずよっぽど変な統治してなければ飯は食える現代は割と凄いと思う 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:40:22 ID:8j+NpyUK0
 
  -  無料同然で国から食糧が買えるんで国民が他国に転売し始めて結果食糧危機&経済危機になったベネズエラ 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:42:20 ID:UMblygDe0
 
  -  >>6964 
 オウムの医者が書いた手記読んだ事あるけど、色んな事件をオウム内部の人からみた話は興味深いよ。著者は最初は修行したかっただけだとさ。 
 今の日本だと本式の修行すると異端者扱いされるんだけど、本式の修行したくて移動してたら「阿含宗とかにも居たらしい」オウムにたどり着いたと。 
 そういう本気で神通力を目指す様な人の受け皿「まあ当事者は本気」だったのが良く分かる。 
 基本的に真面目な人が役所が住民票受理しないとかの扱いで被害妄想が膨らんで良ったのが良く分かります 
 一番衝撃的なのは、オウムの内部では日本政府の毒ガス攻撃説が信じられてた事。だって著者も患者の治療してるから信じるよね。 
 まさか内部で毒ガス製造してるとは思わん 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 00:44:06 ID:MizBpJUC0
 
  -  >>7028 >>7039 
 概要だけ聞くと『柱間細胞』かと思ってしまうw 
 考えてみると柱間細胞も大概だよな…培養すると柱間の顔が出てきて、さらに培養すると顔と腕が大量に生えてきて、 
 少量ならどんな細胞とも適合したり細胞と細胞を繋ぎ接ぎ木の役割を果たし(他人から奪った腕とか繋げれる)、 
 大量に取り込むと体に柱間の顔浮かんだり、柱間特有の樹遁使えるようになったり、適合しないと精神壊れて生きた死体になったり… 
 しかもこれが一族特有の体質じゃなく柱間のみに出た特性というね…(子孫にすら受け継がれなかった) 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 01:05:29 ID:bVzBkTgu0
 
  -  ttps://twitter.com/Munenori20/status/1489558863497945092 
 >普段サメ映画を視聴する訓練を積んでる人は超楽しめると思います。 
  
 楽しむには特殊な訓練が必要かあ・・・・板さん元気かなあ 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 01:21:21 ID:niEu8uYM0
 
  -  これよりクソ映画訓練を実施する! 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 01:26:42 ID:QXqNu2tQ0
 
  -  拷問って言いません、それ? 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 01:28:55 ID:XOPl6Yup0
 
  -  なおアサギのクローンを作っても能力は振るわず一人を残してアサギに全滅させられた。 
  
 まあ、残った一人がいい意味で大当たりだったのだが 
 
 - 7049 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 01:31:49 ID:scotch
 
  -  眠くなって来たので寝ようとPC切ったり用意してる間に 
 たまにさらに強い眠気が襲って来て指先一本動かせなくなって 
 TVとか灯つけたまま寝ちゃうのは何なんだろうなぁ 
 
 - 7050 :携帯@胃薬 ★:2022/02/05(土) 01:51:39 ID:yansu
 
  -  ガチのクソ映画レビュワーがデビルマンは全然見れる物なのにクソ映画をデビルマン扱いするのはやめろってキレてるの見て業界は深いって思った 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 01:56:08 ID:KHhaAZ2O0
 
  -  キワモノ食いすぎて舌がバカになってるところに別ジャンルのキワモノ持ち込まれて一緒にすんなって憤ってる感じに草 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:01:43 ID:a5d3Zfa90
 
  -  >>7050 
 吸血鬼すぐ死ぬで 
 「真のクソゲーはクリアさせないという気概がある。クリアできるゲームは良ゲー。」みたいな事を言ってたのを思い出したw 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:05:05 ID:QXqNu2tQ0
 
  -  個人的には、制作者としてはクリアさせるつもりがあるのにクリアできない構造になってる方がクソゲーって気がするので 
 そこに関してはドラルク氏の見解に異を唱えたい 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:09:18 ID:a5d3Zfa90
 
  -  >>7053 
 僕が可愛い少年時代に定価で買った「エルナークの財宝」の事ですかな?(血涙) 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:10:52 ID:8j+NpyUK0
 
  -  遊ぶに値しないゲーム未満はクソゲーと呼ぶのすらおこがましいと… 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:12:00 ID:UMblygDe0
 
  -  >>7052 
 吸血鬼って、太陽光線以外は無敵に近いのに招かれないと人間が管理する建物には入れないって弱点が。 
 まあ、当事者にしか見えない幻覚がモデルだろうからそうなるかとは思うが、真面目に考察すると可成り大きな弱点よな 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:12:38 ID:KHhaAZ2O0
 
  -  ゲームは難しいほど高尚とかいう当時の風潮も多少はね? 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:14:17 ID:J7Y8n1PX0
 
  -  ダークソウルシリーズとかもあれ高難易度が受けたって言ってるけど、実績解除率とか見るとガチでクリアした人って相当限られるっぽいのよなあ。 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:14:38 ID:8j+NpyUK0
 
  -  先程やっていたゴーストバスターズファミコン版…(能面) 
 
 - 7060 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/05(土) 02:14:56 ID:debuff
 
  -  >>7053 
 尚、作中に登場する最高クラスのクソゲーは最終ステージに入ろうとするとフリーズするというまさにそういう代物だったりするw 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:17:12 ID:a5d3Zfa90
 
  -  高橋名人の冒険島と 
 オバケのQ太郎ワンワンパニックを作った人は 
 人の心とか無いんか(激ムズ) 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:18:44 ID:J8/ewKar0
 
  -  昔の時代の、少ない容量なのに一つ10000円近くのゲームソフトとかだと 
 高難易度にしないとお金がもったいないのだ…… 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:19:30 ID:UMblygDe0
 
  -  >>7057 
 まあでも、散々くそゲー扱いされた「サイレン」も段々異常な難易度に取りつかれた猛者が出てきたもんな。 
 半分姿見せて敵に空撃ちさせて弾倉を空にして、リロードの隙に近寄れば鈍器でも猟銃倒せるぞとかまで研究された。 
 最後は視界ジャック封印とかまで動画サイトに投稿されるようになったから、異常な難易度だけじゃなんとも 
 
 - 7064 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/05(土) 02:20:07 ID:debuff
 
  -  最初のガウガウキャンディ(取ると犬を倒せるようになる)が犬を超えないと取れない位置にあるというねw<ワンワンパニック 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:20:10 ID:KHhaAZ2O0
 
  -  すちーむくそげはとりあえず2時間やらせて返品効かなくするところからスタートだからな… 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:24:15 ID:a5d3Zfa90
 
  -  >>7064 
 後、後半になると 
 時間経過で減っていく体力を回復させる食料が少数になっていく鬼畜具合とかw 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:32:55 ID:UMblygDe0
 
  -  まあ何にしろ、チュートリアルモードが無いか無意味な状況だと難易度が跳ね上がるね。サイレンは行き成り拳銃警官に殺される事... 
 何度も死んで敵は意外と目が悪いのでライト消してしゃがんでると意外と見失ってくれる事に気が付くまで10回くらい死ぬ 
 これ抜けても比較的初期ステージで、何処にいるのかも不明のスナイパーに狙撃されて死ぬこと更に数十回とか 
 可成りの奴が、爺さんステージのスナイパーに勝てず挫折したらしい 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:33:03 ID:8j+NpyUK0
 
  -  そもそもおっそろしく操作性の悪い飛行Qちゃん… 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:35:29 ID:a5d3Zfa90
 
  -  >>7068 
 すっとろい飛行(率直) 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:39:00 ID:NQSZgK380
 
  -  ちびまるこちゃん おこづかい大作戦…… 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 02:48:43 ID:Ydy4kV42I
 
  -  そもそもあのゲームでQ太郎がやってんのってただの拾い食いと動物虐待よな… 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 03:07:16 ID:jkmNKta70
 
  -  難易度はさほどでも無いが、 
 メリハリの無い敵の攻撃と代わり映えのしないステージが延々と続く頭脳戦艦ガル 
  
 伸び切ったそうめんを延々と食わされる様な内容だった 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 03:41:41 ID:8GIpBOoZ0
 
  -  悪名高いコンボイの謎、実は放置してると出てくるデモプレイ参考にすれば誰でも1面の半分ぐらいまでは行けたりする 
 ひたすら弾連射してダッシュ、決して止まらず戦車が出ないこと、ロケットにぶつからないことを祈りながらつっ走れば意外とボスまで行ける 
 2面?諦めろ 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 03:57:57 ID:fF4ZrBV40
 
  -  クソゲーといえばキテレツ大百科 
 みよちゃんだけじゃなくコロ助も連れてけと何度思ったか 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 03:59:44 ID:mWZ0OTKu0
 
  -  >>6864 
 そこは大本営の仕事だろうがwww 
 後処理まで指せるんじゃねえwww 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 04:47:17 ID:x5TDsNfq0
 
  -  攻略本なしでドルアーガの塔・・・ただ難しいだけか 
 
 - 7077 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/05(土) 04:57:56 ID:debuff
 
  -  たてがみが癖っ毛なの可愛いな 
 ttps://twitter.com/meitaifarm/status/1489065674039500800 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 05:44:44 ID:XOPl6Yup0
 
  -  ドルアーガの塔はゲーセンのノートで交流して攻略情報を共有するのが目的でああいう仕様になってるからねえ。 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 06:59:10 ID:w7uAT5WR0
 
  -  キャロットのノート…(郷愁 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 07:25:45 ID:Oxw7H9wb0
 
  -  >>7077 
 額の三日月も良いw 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 07:41:01 ID:Ydy4kV42I
 
  -  >>7077 
 伝説の始まりを期待せずにいられない… 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 07:43:03 ID:Oxw7H9wb0
 
  -  世代毎にイメージするさくひんが変わるよなあw 
 ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1489369878314176515?t=izTGg7b6n9WBnL4R85LTPw&s=19 
 私は孔雀王か明王伝w 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 07:47:09 ID:n8fLV6Yg0
 
  -  >>7082 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=PumFnlu9EIY 
  
 指の動きを見てて思い出したのがこれだったw 懐かしいなあ… 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 07:49:12 ID:GZppzu1k0
 
  -  >>7082 
 操作方法として機械が認識できる動きで 
 ゲームの没入感を阻害しないのは素晴らしいな 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 08:47:31 ID:0RbtX8cV0
 
  -  >>7083 
 もうそれにしか見えなくなった 訴訟 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 08:52:42 ID:n8fLV6Yg0
 
  -  >>7085 
 棄却!閉廷!解散! 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 08:55:40 ID:IYKcLMZK0
 
  -  >>7075 
 大丈夫だ、大体艦娘側が適切に処理しても副次被害で大本営が凸されて大本営がオエーする未来しかないから。 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 09:47:57 ID:8j+NpyUK0
 
  -  >>7082 
 オーム!天魔降伏!カーン!(乙女座感) 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 10:05:34 ID:mWZ0OTKu0
 
  -  >>7085 
 モデリングもそれっぽいんだよなぁ 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 10:11:39 ID:a5d3Zfa90
 
  -  そういうプレイなん? 
  
 ttps://mobile.twitter.com/Chiwa617/status/1414861335628705795?cxt=HHwWhsCrye64zKInAAAA 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 10:12:02 ID:mWZ0OTKu0
 
  -  >>7082 
 一応フルムービー?なげとくね 
 ttps://youtu.be/HbGE-Uvce8Y 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 10:32:13 ID:YREj0dGj0
 
  -  >>7082 
 それはそうと制服だけカップル共のアクションが軽やかすぎて笑う 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 11:24:19 ID:Ydy4kV42I
 
  -  昨日話題になってた津軽弁を動画で見てみた 
 視聴前 「なんぼなんでも同じ日本語、全くわからん訳もあるまい…」 
 視聴後 「……………農家の婆様がフランス語喋っとる…」 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 11:35:47 ID:YREj0dGj0
 
  -  がっちゃばぐーす(小声) 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 11:44:58 ID:8j+NpyUK0
 
  -  グロンギ語のほうが何となく理解できるという風評被害 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 11:48:16 ID:OyE0B+f60
 
  -  >>7090 
 ストレートにするとゴルシっぽくなるなw 
 
 - 7097 :バジルールの人:2022/02/05(土) 11:54:16 ID:RMRI2wAQi
 
  -  わい、生粋の津軽人。大体何言ってるか分かるw 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:05:34 ID:Ydy4kV42I
 
  -  目を閉じて聴覚に集中して聴いたが脳内にパリジェンヌとマロニエ並木な光景が… 
 
 - 7099 :バジルールの人:2022/02/05(土) 12:12:19 ID:RMRI2wAQi
 
  -  同席者の注文を見て。 
 津軽弁:わぁさもけぇ(自分にもくれ) 
 英語:One Sam A Okay?(もう一つ貰えますか?) 
  
 これを英語圏のレストランで使うと大体通じてしまう不思議w 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:16:01 ID:Ydy4kV42I
 
  -  津軽弁は世界に先駆けたエスペラントだったのか…奥が深い 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:19:45 ID:4SkC3CLi0
 
  -  そんな…日本のフランスは大月じゃなかったのか 
 どういうことです小遊三師匠!? 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:27:07 ID:Ydy4kV42I
 
  -  と、東京ドイツ村…(千葉県袖ケ浦市) 
 
 - 7103 :胃薬 ★:2022/02/05(土) 12:32:45 ID:yansu
 
  -  投下のぜ 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:33:54 ID:eqS2BdkNI
 
  -  >>7095 
 各話サブタイ、最初に見たとき「グロンギ語かな?」と思ったわw 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:47:46 ID:dDtUt9+y0
 
  -  千葉民は東京つけすぎちゃう…? 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:55:35 ID:ZYGhVPPV0
 
  -  その方が人来るんだから当然だろ(銭ゲバの思考) 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 12:58:54 ID:Ydy4kV42I
 
  -  すまんな(千葉県民) 
 袖ヶ浦ドイツ村じゃ客が来んのじゃ… 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:00:38 ID:Old2AFTt0
 
  -  >>7105 
 だって人来てくれないし…… 
 アクアラインできるまで房総半島のアクセスって劣悪どころじゃ済まされなかったんや 
 大分改善されたいまでも南東部とかしんどいぞ 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:04:14 ID:f9j11cWx0
 
  -  まあ千葉に行くには神奈川とかだと東京経由してそのまま東に道なりコースだしね<房総半島行くには 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:08:27 ID:Ydy4kV42I
 
  -  千葉は南下していくほどに…その……まあ…わかるやろ? 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:09:14 ID:x5TDsNfq0
 
  -  全然関係ないはずなのに「熊本県産」になってたアサリが「中国産」になったら売れなくなったという話を思い出した 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:10:27 ID:E3eqfGwj0
 
  -  千葉は下道の渋滞酷すぎるのがな 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:10:33 ID:VOThdBBc0
 
  -  南下しても何が有るかって言われてもねぇ…うん… 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:12:51 ID:Ydy4kV42I
 
  -  良い子の諸君!銚子に高速一本で行けるなんて思うなよ!? 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:13:08 ID:2tYfd9GE0
 
  -  だから関東地方ではなく東京地方と呼べば良いと…… 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:23:14 ID:E3eqfGwj0
 
  -  356号が実質高速だからセーフ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:24:00 ID:gU6zgOxO0
 
  -  ウデノアーレw 
 妙なネットミームになっとるw 
 ttps://twitter.com/decadence_dolce/status/1489532743667302400?t=XQcYQSwiw-53P-IlsLkAgA&s=19 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:25:29 ID:E3eqfGwj0
 
  -  防寒用途にアリな構造だと思ってる 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:27:01 ID:zkFKqgv80
 
  -  伊勢湾にはフェリーある(名古屋港→知多半島→渥美半島→伊勢鳥羽)けど、 
 東京湾にはフェリーで東京→房総半島とかって無いの? 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:29:59 ID:bbnlw6Le0
 
  -  横須賀から房総にフェリーで行った記憶がある 
 他にあるのかな? 
 
 - 7121 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 13:31:15 ID:scotch
 
  -  ハンドウォーマーって名前で実用品としては普通に流通してるアレやね 
 ファッションアイテムとしては骨董品だが復権なるか? 
 
 - 7122 :大隅 ★:2022/02/05(土) 13:31:34 ID:osumi
 
  -  横須賀市久里浜=富津市金谷の東京湾フェリーくらいじゃね?(´・ω・`) 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:40:09 ID:a3VwAPxl0
 
  -  千葉民は東京外環(千葉)もどうなのっていう 
 
 - 7124 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 13:40:59 ID:scotch
 
  -  久里浜−金谷ルートだけだと思う 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:43:19 ID:CwsSL+r10
 
  -  うん…うん? 
 ttps://twitter.com/naokichi85/status/1489532496174022659?t=aXsKVjmxiO7wAbAGQeDXlQ&s=19 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:44:14 ID:pGtyjHuN0
 
  -  YouTubeのKADOKAWAのチャンネル、ストパンやオーバーロードの劇場版無料配信とは豪華やな 
 
 - 7127 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 13:46:12 ID:scotch
 
  -  客のテイクアウトした牛丼がドアの開閉時に巻き込まれたって事らしいが救出って書くからwww 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:56:58 ID:pxpIb4VEi
 
  -  カバンが挟まったみたいな話なのねw 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 13:57:24 ID:ZYGhVPPV0
 
  -  >>7110 
 ノースダコタだからなあ…… 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 14:12:32 ID:gU6zgOxO0
 
  -  喰える状態で回収できるかしらw 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 14:13:29 ID:YREj0dGj0
 
  -  >>7117 
 甲つき手甲がその陰で復権したら面白いなー 
 
 - 7132 :豚死ね ★:2022/02/05(土) 14:16:48 ID:pork
 
  -  漢は黙ってコレ 
 ttps://kamakura-sankaido.jp/old%20hp/mitn.htm 
 私はJKなので不要 
 
 - 7133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 14:58:18 ID:scotch
 
  -  これはあかんやろ・・・・ 
  
 八王子署、預かった迷い猫を「河川敷に放した」 
 ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/158295 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 14:59:50 ID:NEsCdg5E0
 
  -  惨い… 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:03:20 ID:Br4TUYjL0
 
  -  いやー、何考えてこんなことしたんだか。 
 飼い主見つかるわけないとでも思ってたのか? 実際にゃ見つかったようだが。 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:04:12 ID:niEu8uYM0
 
  -  見つからないにしても然るべき場所に送るべきやろ…しかも結構良いお年な猫だし 
 
 - 7137 :英国紳士 ★:2022/02/05(土) 15:07:58 ID:hentaigentleman
 
  -  放したバカを名前を出してつるし上げてもいいと思う 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:09:49 ID:gU6zgOxO0
 
  -  預かっている間に容態急変、責任逃れのために… 
 あるいは、粗相に我慢ならず辺りかなあ 
 
 - 7139 :バジルールの人:2022/02/05(土) 15:20:10 ID:RMRI2wAQi
 
  -  動物を捨てるのは犯罪行為と散々ACで流している筈なんだがなぁ 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:27:53 ID:Ydy4kV42I
 
  -  動物愛護法違反じゃないのコレ? 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:39:59 ID:9qdlBPFa0
 
  -  こういう時って報道の自由は行使されないのね 
 
 - 7142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 15:41:38 ID:scotch
 
  -  >>7138 
 夕方預かって翌日の午前中には放してるのがねえ 
 
 - 7143 :バジルールの人:2022/02/05(土) 15:41:38 ID:RMRI2wAQi
 
  -  本当にやっていたら、喜々として警察の不祥事として取り上げるよ 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:46:49 ID:qwxLdW3d0
 
  -  身内を庇うこと以外の面倒ごと嫌いだからね、警察は。 
 多分考えなしに河川敷に離した奴は庇って公表しないだろうし、最初に猫を逃がしてしまった飼い主が悪いんじゃないですかって煽ってくるよ。 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:48:42 ID:S/XtFF2N0
 
  -  保健所に引き渡したくなかったんだろうね 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:55:04 ID:8j+NpyUK0
 
  -  あー保健所行き=殺処分と短絡したのかもか… 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 15:57:05 ID:gU6zgOxO0
 
  -  >>7142 
 知識が無い人がやらかしがちなパターンだと 
 コンビニあたりで牛乳とドライフードを買ってきて、冷えたまま給餌、 
 後に嘔吐、体力低下で下痢あたりまではテンプレですからねぇ 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:02:26 ID:ietOp8kN0
 
  -  まず猫に牛乳と魚ってのが昔すぎる思考よね。 
 子猫ならともかく、成猫にミルクはアカン。 
  
 猫は肉食やぞ。 
 今ならCMでちゅーる宣伝してるんだからそれ与えたれ。 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:04:10 ID:bbnlw6Le0
 
  -  ちょっと調べたり、問い合わせたりすればわかる事をしない辺りお役所仕事感が漂う 
 
 - 7150 :胃薬 ★:2022/02/05(土) 16:04:21 ID:yansu
 
  -  ワイ「明日から出張か〜」 
 パッパ「材料が出来てないから行かなくなったわ」 
 ぼく「はい」 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:05:32 ID:z6IMlnEkI
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:09:49 ID:262o3hBki
 
  -  クソワロタwww 
 ttps://twitter.com/Kyouseki_Sasaki/status/1489719990085304322?t=YrMzRIkb2tylznM5RPOELQ&s=19 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:11:21 ID:NEsCdg5E0
 
  -  特に年老いた猫は人間の食べ物はいけません。 
 ペットショップ、ホームセンターでキャットフードが年代別に分かれてるのは理由があるんです。 
 
 - 7154 :土方 ★:2022/02/05(土) 16:20:58 ID:zuri
 
  -  >>7133 
 八王子署さぁ……(地元民並感) 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:22:40 ID:lynFlXf/0
 
  -  八王子はハードオフの為だけに存在してるから… 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:24:54 ID:WBOgKw2d0
 
  -  今日のT○S系の王様のブラ○チで犬飼ってる大島さんが読んでる本の紹介で 
 太りにくい小型犬には炭水化物多めで歳を取ると認知症になりやすい柴犬は青魚多めでとか 
 本の内容教えてたな 老犬、老猫になったら専用のペットフード位しか知らなかったんで新鮮だった 
 もう飼ってないけど雑種犬が外飼いねこまんまで10数年生きたんで今は手間かけてるんだなと思った 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:28:45 ID:lynFlXf/0
 
  -  雑種犬はクッソ丈夫だからなぁ 
 馬もアングロアラブは2日連闘でも余裕だったし 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:29:58 ID:aOUHOrU90
 
  -  たしかまだ法律上器物扱いだから他人の持ち物勝手にその辺に捨ててるんだよなぁ・・・ 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:41:06 ID:zzXVWAcH0
 
  -  >>7157 
 雑種犬が特に丈夫なわけじゃない、雑な扱いされても生きのっている物だけが目についているだけ。 
 
 - 7160 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 16:43:53 ID:scotch
 
  -  昔TV局が地方の離島を取材した時に、高齢者が多かったんで長生きの秘訣は?って聞いたら 
 弱い奴は皆死んだって真顔で答えてて、聞いた側がリアクションに困ってた 
 
 - 7161 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 16:47:52 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症44人 (+3) 死者10人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 *****  計109371 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:48:37 ID:b9nVszam0
 
  -  成る程。真理ですね。その環境で生きていけない人間は淘汰されたと。 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:48:42 ID:XOPl6Yup0
 
  -  姪の話なんだが 
  
 >木曜日に〇〇が発熱して陽性。 
 同僚の子の部活がね、症状あっても病院行くな!なんだって。大会出られなくなるから。 
 んで、発症→放置→親も発症→インフルかな?→陽性 
  
 で、姪も濃厚接触者で自宅待機 
 というか咳出てるから間違いないだろうが… 
  
 どう思うよコレ 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:51:30 ID:WBOgKw2d0
 
  -  その部活でその指示出した奴を特定してどこぞにリークして大事にしようぜ 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:52:22 ID:UwaPZ4pz0
 
  -  これだから昭和のノリの体育会は 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:52:46 ID:rFQangHg0
 
  -  >>7163 
 法廷で会いましょう案件? 何か訴えたら勝てそう 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:53:28 ID:bbnlw6Le0
 
  -  部活の顧問?がアホとしか 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:53:54 ID:QdbTeB6k0
 
  -  部活がそうって事は担当教員あるいは学校がそういう方針って事かな 
 PTAあるいは県教育委員会にぶんなげて良いんじゃないかな 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:55:23 ID:b9nVszam0
 
  -  >>7163 
 もう既に普通に父兄が問題にしてそうですが? 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:56:27 ID:pGtyjHuN0
 
  -  今の状況でその部活だか学校はハルパゴスが100人は要るくらい馬鹿じゃねえの? 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:56:55 ID:XOPl6Yup0
 
  -  まあ、そりゃア高校でクラスターなんかあっという間に広まるはずだわなと。 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:57:32 ID:Br4TUYjL0
 
  -  >症状あっても病院行くな! 
 自宅療養させるんなら、まあ、百歩譲って分からんでもないが 
 (この現状病院に確実にかかれるわけでもないだろし) 
 そのまま部活させたんなら、脳みそ腐ってるのかな、と。 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:58:04 ID:jf0wI5aN0
 
  -  学校関係の関連組織の不祥事って、口先だけ謝罪して終わりかねないような希ガス 
 
 - 7174 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 16:58:29 ID:scotch
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )   ケーキどうぞ 飲み物は何にする? 
         /()ヽ´    `/()ヽ   
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
 飲み物: 紅茶 コーヒー 緑茶 熱燗 ジンジャーエール 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/6/e62d573d-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/a/1aa5eee3-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/d/b/dbc706b6-s.jpg 
  
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:58:32 ID:WBOgKw2d0
 
  -  感染予防に超気を付けてる病院でもクラスター出まくってるからなぁ 
 
 - 7176 :雷鳥 ★:2022/02/05(土) 16:58:44 ID:thunder_bird
 
  -  姪御さんの快復をお祈りします 
 どうかお大事になさってくださいませ 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 16:58:53 ID:gwI/vDJ/0
 
  -  >>7170 
 ハルパゴス100人で済むようなバカじゃねえから御覧の有様なんじゃねえの? 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:00:37 ID:WBOgKw2d0
 
  -  >>7174 
 ケーキかと思ったら海鮮の寿司かよw 熱燗と緑茶下さい 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:02:12 ID:gU6zgOxO0
 
  -  お大事に 
 数日前の体育教師の話が洒落になりませんな 
  
 今はコロナの影でスーパーコールドとかいうのも拡がっているしなあ… 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:03:04 ID:rFQangHg0
 
  -  ちょっと調べたけど学校は生徒に対する安全配慮義務というのがあって、それに違反している可能性が高いから弁護士案件みたい? 
 あと教育委員会とかに通報とかかな 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:06:38 ID:b9nVszam0
 
  -  まあ、簡単に弁護士案件に出来そうですねこれ。 
  
 ところで今日行ってきたスーパー全部でラトビア産オイルサーディンを見かけたんだけど、流行ってるんかな? 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:09:53 ID:Xg+Xh5+W0
 
  -  あくまでも横浜の話だが、保健所則殺処分ではなくNPO送りになって、しばらく飼い主待ったあと里親募集となる 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:12:38 ID:UwaPZ4pz0
 
  -  感染初期に全国大会の壮行会だったか全校生徒集めてコールさせてた高校あったっけな 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:13:32 ID:Xg+Xh5+W0
 
  -  ちな神奈川県では保護犬猫殺処分ゼロ継続中 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:44:30 ID:b9nVszam0
 
  -  >>7184 
 それが碌でもない事だと分かる様になるのが大人になった証明(偏見 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:47:44 ID:9m+zO7b/0
 
  -  特に犬猫に思い入れがないので、野生の侵略的外来種は殺処分でいいじゃん、と思ってしまう 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:52:39 ID:ocCWaTw+0
 
  -  資源的に利用出来るもんは利用したいなぁとは思うわの 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 17:55:19 ID:/NPULWJb0
 
  -  んー 
 色々おかしい点が・・・ 
  
 八王子だと某認可ボランティア団体と保健所が手を組んでいるので、 
 飼い猫系の迷い猫とか捨て猫は、保健所からボランティア団体に 
 身柄が移動することになる 
  
 時期的に野良子猫の時期じゃないので、ボランティア団体側も 
 受け入れられないってのはないはずよ 
  
 少なくとも交番じゃなくて八王子署だったら、手続き知らんわけないので 
 現場の警官がやらかした可能性が大かな 
 
 - 7189 :携帯@胃薬 ★:2022/02/05(土) 18:03:59 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/Kimblee80839540/status/1489886525437394950?t=8PDt1-3IwQFL_dGggZ7olQ&s=19 
 (^ω^ ≡ ^ω^) 
 
 - 7190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 18:14:51 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 胃薬ンがMSの証拠を持って自首して来てる 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:15:48 ID:NEsCdg5E0
 
  -  >>7184 
 お世話になってる訪問看護師さんが元々猫好きなのもあって、 
 週末は保護猫の里親会も参加してると聞いて、頭上がりませんでしたわ。 
 その方もやはり二匹の猫と暮らされてるそうで… 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:21:37 ID:k7i8ST6R0
 
  -  >>7174婆さんや味噌汁は無いかのお? 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:22:48 ID:0VOQa3FF0
 
  -  日本は犬猫の殺処分0のドイツを見習えというよくいる海外出羽守 
 
 - 7194 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 18:23:40 ID:scotch
 
  -  >>7192 
 ttps://www.hikarimiso.co.jp/hmwp/wp-content/uploads/7d9b1f25ba0ae7bb80b5090344c0cfef-1.jpeg 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:27:28 ID:f9j11cWx0
 
  -  >>7193 ドイツは緯度的に「北海道より寒い」の理解しろよと・・・・・・野良が生きていけるわけないじゃん 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:31:11 ID:r+z+ZKjp0
 
  -  わざわざ殺処分しなくとも寒さが淘汰するのと 
 娯楽的狩猟文化()が残ってるからね 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:37:31 ID:Kzq6lY1q0
 
  -  あとペットを飼う際にしっかりと家庭環境まで提示しないとブリーダーから買えない 
 ブリーダー側もちゃんと確認しないで販売すると免許の取り消しがある 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:38:57 ID:NEsCdg5E0
 
  -  里親会でもそのあたり、最近では確認が結構厳しくなったそうで。 
 独居高齢者とかに下手に渡すと共倒れになりかねないとか。 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:40:23 ID:TK845xVBI
 
  -  ttps://youtu.be/0XV6g5yJdX4 
 そんなアレな警官はどうでも良いから原をすこれ 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:42:33 ID:B0PBZZ/P0
 
  -  >>7195 
 海流のせいで郡山とおなじくらいだよ 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:45:44 ID:B0PBZZ/P0
 
  -  ドイツのペットは定期的に巡視あるから大変 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:45:49 ID:i/GbN+9B0
 
  -  マルティン・ブーフホルツってOVAの中の人は三木眞一郎だったんだ…!? 
 覚えてないなぁ… 
 ノイエ版だとシェーンコップを担当してるしそっちのイメージが強い 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:47:51 ID:b9nVszam0
 
  -  ドレイクさんの胸部装甲ってば凄いねー、と思っている自分はギリシャ異聞帯をプレイ中。 
 カルデアで最強の胸部装甲持ちってパッションリップ? うちには居ないけど。 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:48:16 ID:niEu8uYM0
 
  -  ボンテージの貴婦人「ペットです」 
 
 - 7205 :スキマ産業 ★:2022/02/05(土) 18:48:39 ID:spam
 
  -  こっそり食ってる連中いるらしいからなあ。野良。 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:49:31 ID:fY4YQqo40
 
  -  >>7203 
 数字だけならキングプロテア 
 
 - 7207 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 18:51:25 ID:scotch
 
  -  戦後の食糧難の時期に何故か激減した神域の鹿とか池の鯉とか 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 18:51:55 ID:NEsCdg5E0
 
  -  >>7199 
 こういう話を聞くと人間捨てたものじゃありませんなあ… 
 回復した後がなかなかの美猫に。 
 
 - 7209 :スキマ産業 ★:2022/02/05(土) 18:53:31 ID:spam
 
  -  >>7203 
 リヨのところの木こりの子か 
 でっかくて苔の生えてるサクラシリーズ 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:00:19 ID:b9nVszam0
 
  -  >>7206>>7209 
 本当に数字だけですねw 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:03:45 ID:niEu8uYM0
 
  -  桜属おおすぎませんかねw 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:04:50 ID:0VOQa3FF0
 
  -  ドイツでは飼い主の管理下を離れた犬猫は狩猟の対象になったりするそうですね 
 それでペットをハントされた飼い主が裁判して敗訴したケースがあるとか 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:09:03 ID:b9nVszam0
 
  -  しっかしギリシャ異聞帯の敵は固いねえ・・・・・・後、ピュアプリズムとな? 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:09:45 ID:k7i8ST6R0
 
  -  >>7194うまそう…… 
 
 - 7215 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 19:12:21 ID:scotch
 
  -  >>7214 
 ttps://www.hikarimiso.co.jp/recipe/299-2/ 
 
 - 7216 :スキマ産業 ★:2022/02/05(土) 19:13:10 ID:spam
 
  -  通常の人間サイズだと黒マリー(エリセイベででてきた成長済みマリーアントワネット)が史実100センチ超えで相当おっきい 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:15:08 ID:k7i8ST6R0
 
  -  >>7215何の魚かと思ってたら鯉だったのか……食べたい! 
 
 - 7218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 19:17:27 ID:scotch
 
  -  >>7217 
 (こい)じゃなく(たい)だぞ 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:21:16 ID:b9nVszam0
 
  -  うちの近所のスーパーの魚屋だと鯛のあらが299円だからお得感アリアリのメニューではある。 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:21:45 ID:niEu8uYM0
 
  -  ジョブチューンにイオンが出てるんだがせっかくなのでチョップヴァリュウイスキーも出してみて欲しい 
 
 - 7221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 19:22:55 ID:scotch
 
  -  下処理が面倒だし食べるのも手間だから好まれないけど 
 味は凄く良いんだよねぇ 
 慣れてる人ならお得ではある 
 
 - 7222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 19:28:44 ID:scotch
 
  -  指定メニューで育つとそこまで選べるメニューは魅力なのかwww 
 そしてまだ食えるのかwww 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:32:43 ID:b9nVszam0
 
  -  大根を一口サイズに切り、長ネギを太めの斜め切りにすれば更におかず感溢れる味噌汁になりますねえ。 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:34:43 ID:57WYr0qJ0
 
  -  酒ぶっかけてお湯ぶっかけて似て生姜と味噌突っ込めば美味い 
 刻んだネギ入れてもうまい、酒のつまみにもなる。 
 この時期は大正義味噌汁よ。 
  
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:35:16 ID:x5TDsNfq0
 
  -  大根をおろしてちりめんじゃこと醤油と温かいご飯があれば・・・炭水化物でお腹一杯は最近厳しいけど 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:35:48 ID:gU6zgOxO0
 
  -  FGOでエロいのか 
 キアラ様とジャガーマン(身体のサイズが全て同一) 
 ジャンヌ、玉藻シリーズ、コヤンスカヤ 
 虞さんは…残念が先に立つかw 
  
 後は身体は良いが、メンタルが不安なのが目立つからなあ 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:39:19 ID:3WS/2TCM0
 
  -  >>7226 
 ブーディカとか? 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:41:58 ID:NQSZgK380
 
  -  不夜城のキャスターは身体はエロいね。 
 あと地味にマルタさんもエロい身体つきとデザイン。 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:43:23 ID:wshsUMtu0
 
  -  実際、相手が平民ならこれくらいは平気でしそうだし、 
 後で何か言われてもケツ持ちの貴族が揉み消すから許されるのが帝国よね 
 
 - 7230 :携帯@赤霧 ★:2022/02/05(土) 19:44:40 ID:???
 
  -  不夜城のアサシンが巨乳扱いされ、妖精騎士ガウェインが貧乳扱いされる面白さ 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:44:48 ID:b9nVszam0
 
  -  正月の残りの花カツオ、そしてワサビをほかほかご飯にのせて卵掛けご飯用の醤油を掛けて混ぜて掻き込む。 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:46:01 ID:Xg+Xh5+W0
 
  -  カッツォ? 
 
 - 7233 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 19:46:50 ID:scotch
 
  -  平民ってだけで拘束しようとしちゃいかんでしょ・・・・ 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:47:15 ID:QXqNu2tQ0
 
  -  即性教育という素敵な誤字を見た 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:47:22 ID:zBvU+Ioyi
 
  -  せめて事情聴取からとか、ねえ? 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:52:32 ID:+bReFxLb0
 
  -  平民学生用エリアにきて平民だから制圧って、理不尽にも程があるなあ。 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:55:42 ID:niEu8uYM0
 
  -  貴族家は潰せるけど流石に帝国軍は無理だよなあ<潰す 
  
 無理だよね? 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 19:57:24 ID:1YW5bvhO0
 
  -  >>7237 
 陛下とモルさんが出会ってしまったら可能? 
 (なお出会う確率) 
 
 - 7239 :携帯@赤霧 ★:2022/02/05(土) 19:59:06 ID:???
 
  -  やる夫は特殊例にしても将来の家人として貴族に見出されてる平民とかが巻き込まれたらその主家に喧嘩売ってるも同然なので 
 確認怠ったのは本当にヤバい気がする 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:00:32 ID:tl7JJZPy0
 
  -  家のメンツ丸潰れだもんなぁ 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:00:47 ID:niEu8uYM0
 
  -  憲兵「各方はどこの家中のものでござるか!」 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:01:59 ID:tl7JJZPy0
 
  -  カン・ユーがトップに立てる組織 
 腐ってるってはっきりわかんだね 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:06:49 ID:5TMPrXVv0
 
  -  これ学長が怒鳴り込んできたんじゃねえかな 
 恩賜大学の学長となれば、元軍人とか多そうだし 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:08:53 ID:Kzq6lY1q0
 
  -  >>7243 
 下手すると名門貴族が名誉職で就いててもおかしくない 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:09:16 ID:b9nVszam0
 
  -  >>7238 
 基本、気合いが無さ過ぎる人だから娘(推定)のお願いでもねえ・・・・・・ 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:09:25 ID:niEu8uYM0
 
  -  エーレンベルグ尚書は何処だ!って戦車で凸ってくるんだろうかw 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:10:34 ID:wshsUMtu0
 
  -  全部って指定されりゃそりゃ恩寵大学も踏み込むやろ 
 指示に従って作業したのに、変な条件後出ししてきて 
 頭を働かせれば当然わかるだろとか言って責任押し付けてくるクソ上司……ウッアタマガ 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:11:00 ID:uWk/rRCb0
 
  -  貴族の家人育成とかでやる夫みたいに援助を受けた平民が通っててもおかしくないからなあ 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:12:24 ID:niEu8uYM0
 
  -  どうして指示してないことをしたんだ! 
 どうして指示されないとやらないんだ! 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:13:22 ID:bbnlw6Le0
 
  -  どっちも左遷かなw 
 
 - 7251 :ハ:2022/02/05(土) 20:13:33 ID:uPSEj4U50
 
  -  やはり憲兵は(´・ω・`)敵 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:13:46 ID:tl7JJZPy0
 
  -  犠牲者出ちゃってるんだよな 
 こんな貧弱な装備の学生をさぁ… 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:14:22 ID:uWk/rRCb0
 
  -  押収した物品からして現場の連中が意図的にやらかした可能性すら出てくる案件だな 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:14:55 ID:5TMPrXVv0
 
  -  これ一番悪いのは諜報関係だから、公安系が一番悪いのか? 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:15:21 ID:0T0f8LOC0
 
  -  昭和のアレコレの方がよっぽどアレじゃないかw 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:15:43 ID:Br4TUYjL0
 
  -  >7226 
 個人的にゃ妻が一番エロい。 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:15:46 ID:3WS/2TCM0
 
  -  情報上げたやつと出どころを疑うレベルだなこれはw 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:16:28 ID:5TMPrXVv0
 
  -  でも、これで頭抱えて怒鳴るあたり、カン・ユーさん、まともな考え持ってるよね 
 腐ってるなら、全部無視して、でっちあげに乗って犯人処刑して終わらせそうだもの 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:21:56 ID:sYx33UTT0
 
  -  憲兵隊だけの処分で収まりそうにない予感…ww 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:25:35 ID:gU6zgOxO0
 
  -  無茶しやがって 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/1489920884735643651?t=69oD4gUZUe1qdgKa1VZnOg&s=19 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:31:08 ID:sYx33UTT0
 
  -  大学をはじめとした教育機関の管轄してる省もブチギレ案件やろなぁ…ww 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:32:06 ID:tl7JJZPy0
 
  -  出世もクソももう手遅れだゾ…上塗りは命がヤバいゾ… 
 
 - 7263 :バジルールの人:2022/02/05(土) 20:32:41 ID:RMRI2wAQi
 
  -  裏取りしないで見込み捜査するとこう言うことになる 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:33:39 ID:zkJFNGHsi
 
  -  揉み消しにおける最悪の手段を取っちゃったか… 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:35:08 ID:sYx33UTT0
 
  -  下手したら軍務尚書の首も飛ぶ事態に…www 
 
 - 7266 :バジルールの人:2022/02/05(土) 20:35:39 ID:RMRI2wAQi
 
  -  憲兵総監のクビが飛ぶだけで済むといいねぇw 
 
 - 7267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 20:35:40 ID:scotch
 
  -  ???:デートの邪魔をされた恨みを簡潔に20文字で述べよ     配点:お前の命 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:35:45 ID:QdbTeB6k0
 
  -  常に最悪の選択肢を引く 
 これは菅・ユーですよ 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:36:06 ID:bbnlw6Le0
 
  -  これは…銃殺で済めばいいですねぇ… 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:37:11 ID:tl7JJZPy0
 
  -  ロマノヴァの後継者の夫にこの扱い 
 フフ怖 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:37:26 ID:0T0f8LOC0
 
  -  読者一同「オイオイオイ、死ぬわアイツ」 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:39:14 ID:9Nfo9FkyI
 
  -  政治犯収容所じゃなく、殺して証拠を残さない状態にしておくべきだったな 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:39:30 ID:Br4TUYjL0
 
  -  おじさんたち「寝た子を起こすなと…どうして…」 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:40:03 ID:wshsUMtu0
 
  -  というかこのシーンの部下の疑問提起に対する反応で普段の態度がわかるというか、 
 部下が気を使って恩寵大学除外してたらそれはそれでキレそうよね 
 
 - 7275 :赤霧 ★:2022/02/05(土) 20:40:06 ID:???
 
  -  これ、キレるのロマノヴァだけで済むのかなあ 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:40:12 ID:niEu8uYM0
 
  -  ドラゴンには絶対関わるなって言ったのに 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:40:17 ID:MemTplIQ0
 
  -  ピンチの時ほど冷静に状況を把握すべし 
 同志のお話は教訓になりますな(白目 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:41:25 ID:zkJFNGHsi
 
  -  これ、ネームドキャラ巻き込まれてたりして 
 例えばM家のHさんとか 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:41:49 ID:JOh3NiSy0
 
  -  これさぁ、ロマノヴァでなくてもキレるやつやん…… 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:43:47 ID:03dOm0r+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/7229 
  
 信長「叡山の坊主はことごとく切れ」 
 やる夫「おかのした」 天台座主ズンバラリ 
  
 これ思い出したw 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:44:40 ID:tl7JJZPy0
 
  -  やっる無双かー まぁオフレッサーが認める逸材だしなw 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:45:20 ID:bbnlw6Le0
 
  -  恥の上塗り開始の予感 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:46:15 ID:G9tl423h0
 
  -  ポーラ「提督、なぜパスタにケチャップを…許せない(酔いが一気に醒めて真顔)」 
 ttp://hamusoku.com/archives/10484505.html 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:46:26 ID:Br4TUYjL0
 
  -  ご飯が進みそうw 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:49:46 ID:gwI/vDJ/0
 
  -  ロマノヴァ肝いりの婿養子(内定済)に手を出す:ワンアウト 
 末席の末席の末席未満とはいえ装甲擲弾兵を万座でボコれるガチムチに正当防衛のトリガーを与える:ツーアウト 
 そもそもロマノヴァ家に真っ向から中指立てる:スリーアウト 
 
 - 7286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 20:52:16 ID:scotch
 
  -  >>7283 
 あの人達はイタリア料理にはくっそ頑固だよ 
 ただ、イタリア料理じゃなく日本料理って言ってやれば許されるぞwww 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:53:39 ID:pGtyjHuN0
 
  -  人間兵器を怒らせちゃったかー 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:54:10 ID:n8fLV6Yg0
 
  -  「なんでピッツァにコーンが乗ってるの!?(AA略)」 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:54:15 ID:Kzq6lY1q0
 
  -  >>7283 
 留学中、寮のキッチンで調理していたアメリカ人がパスタが鍋に入らないのでへし折ったら絶叫してたぞ 
 
 - 7290 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 20:55:21 ID:scotch
 
  -  素行は悪くても現役の投降擲弾兵を余裕でボコれるんだから憲兵位瞬殺だったろうなぁ 
 
 - 7291 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 20:56:24 ID:scotch
 
  -  >>7289 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kagerou_a/imgs/c/c/cc9a12d9.jpg 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:56:26 ID:2U0JAVB30
 
  -  あくまでパスタをアレンジした日本食なんです。カレーとかカステラと同じなんです。(日本人的印象) 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:56:58 ID:8j+NpyUK0
 
  -  お昼の番組でベルリンのソーセージ職人が日本に行った経験を元に鴨肉にワサビたっぷりと醤油を加えて練り上げて詰めたのを 
 日本風ソーセージとして販売してて美味そうでやんした 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:57:25 ID:2U0JAVB30
 
  -  >>7289 
 ナスのスライスで巻いてフォークで刺してたべるのですぞぉ 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:57:42 ID:on/9Jboyi
 
  -  ミスター味っ子でも、パスタ真っ二つにしてたな 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:58:20 ID:tl7JJZPy0
 
  -  日本のミートソース缶にも難色示すからなぁw 
  
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 20:58:29 ID:x5TDsNfq0
 
  -  ゆるキャンで小鍋にパスタを入れるのに折ってるのを観て、外国の人らはありえないとか言ってたらしいね 
 
 - 7298 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/05(土) 20:59:02 ID:hosirin334
 
  -  IME君さあ・・・ 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:00:17 ID:Br4TUYjL0
 
  -  同志ドンマイw 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:01:41 ID:b9nVszam0
 
  -  まあ、イタリアのボロネーゼとは別物なんだから気にしなければ良いのに(傲慢 
 何故かミートソースで検索掛けるとボロネーゼも表示されるけどたまたまだから(棒 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:01:42 ID:8j+NpyUK0
 
  -  王様の仕立て屋でナポリっ子が「一日かけて煮込んだ濃厚ソースにスパゲティみたいなソーメンが合うわけないだろアホか!」 
 と憤慨してたな(なんでもスパゲティなヤンキーとジャップ) 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:02:10 ID:4LMh/5d+0
 
  -  恩寵大学生になんか恨み僻みでもあるんか? 
 と聞きたくなる体たらくな憲兵 
 
 - 7303 :ミカ頭巾 ★:2022/02/05(土) 21:02:14 ID:mika
 
  -  パスタ茹でる時海水並の濃さで茹でたらありえないって言われたことある。 
  
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:03:16 ID:5TMPrXVv0
 
  -  憲兵は金持って余裕のある平民が嫌いなんだろう 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:03:22 ID:o56WZS4Ji
 
  -  やはり変換はATOK 
 
 - 7306 :バーニィ ★:2022/02/05(土) 21:04:42 ID:zaku
 
  -  ダメだ、海水並って言われると海水男しか出てこねえw 
 
 - 7307 :土方 ★:2022/02/05(土) 21:05:28 ID:zuri
 
  -  IMEくんちゃんと仕事してどうぞ 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:06:49 ID:RMZO108q0
 
  -  単に同志の確認不足……、いや何でもない 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:09:30 ID:FmZfxTRX0
 
  -  おのれIME! 
 
 - 7310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 21:09:53 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 反乱分子が出たぞ!出会え出会え〜!! 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:10:54 ID:pxpIb4VEi
 
  -  >>7301 
 アレは太麺パスタ使うべきところを細麺茹でたから怒ってたんじゃなかったっけか 
 
 - 7312 :携帯@赤霧 ★:2022/02/05(土) 21:11:44 ID:???
 
  -  ぶっちゃけやる夫みたいな立場の人間だと逆らわずに逮捕されて主家の名誉に傷がつくほうが問題なんだよなあ 
 
 - 7313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 21:12:42 ID:scotch
 
  -  教師の見たやる夫のイメージ (戦闘時) 
 ttps://baki-anime.jp/1st/images/character/shibukawa/character_sub.png 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:16:45 ID:xC8W0HcBi
 
  -  これ、ドドリア相手には手加減してたのか、それともドドリアが失神せずに耐えたのか、どっちなんやろ 
 
 - 7315 :ミカ頭巾 ★:2022/02/05(土) 21:17:33 ID:mika
 
  -  実弾もブラスターもまっすぐ飛ぶし点だからかわすのは容易なんだろうなぁ・・(素人感) 
  
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:18:37 ID:FmZfxTRX0
 
  -  憲兵「ザコばっかの草刈り場でカツアゲしてたらFOEに遭遇したでござるの巻」 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:19:18 ID:gU6zgOxO0
 
  -  さて、何分持ったのかしら? 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:19:39 ID:M6zidp6n0
 
  -  植芝盛平よりやべーことしてるのでは・・・(ブラスター回避) 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:19:45 ID:M6ZxgefI0
 
  -  植芝盛平かな? 
  
 ちなみに植芝盛平が射線(というか殺気)が読めなかったマタギもいるらしい 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:20:36 ID:pGtyjHuN0
 
  -  チンピラが粋がっていたところに突然プレデターがエントリーした様なものかな 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:20:52 ID:NQSZgK380
 
  -  武器持ちは半端に対応せず、速やかに処すべし。はっきりわかるね。 
 刃物や銃が当たれば人間なんて簡単に死ぬから、当たる前に処理せんとヤバイ。 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:22:14 ID:dDGmex6l0
 
  -  軍はなぜこの野生のオフレッサーを放出してしまったのか……w 
 しまっといてください!wwwww 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:22:26 ID:tl7JJZPy0
 
  -  >>7319 
 阿仁のゴンゾ(通称)さんかな 
 意を込めずに撃つから見えないってお人 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:23:22 ID:2U0JAVB30
 
  -  光ってからでは手遅れなので引き金が動くタイミングを見極めて避けてるんだろうけど、ある意味達人越えしてやがる。 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:23:48 ID:Kzq6lY1q0
 
  -  >>7322 
 野生のオフレッサーというワンダリングエネミー 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:24:15 ID:k7i8ST6R0
 
  -  >>7311夏になると素麺並に細いパスタを使った冷製パスタ出ますもんね。 
 
 - 7327 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/05(土) 21:24:25 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:26:04 ID:k7i8ST6R0
 
  -  >>7316「ほーん?」by貴族 
 「恩師大学の生徒をザコと申したか?」by内務省 
 「こんなゴミが憲兵とは嘆かわしい……制裁してくれるわ!」by原始時代の勇者 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:27:01 ID:xC8W0HcBi
 
  -  猟銃の弾丸を、銃身と指の動きを見て躱した京極さんというコナン世界のバグキャラ 
 なお蘭姉ちゃんも劇場版で、拳銃相手に似たような事やってます 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:29:52 ID:pGtyjHuN0
 
  -  火器で武装した憲兵30人を5分で… 
 アムロより凄い 
 
 - 7331 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 21:29:57 ID:scotch
 
  -  ムーミン谷から死神連れて来ないと・・・・ 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:31:00 ID:tl7JJZPy0
 
  -  ヘイへさんは攻撃極振りで、受けに回ると普通にやられるしなぁ…(顎ボーン 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:31:15 ID:0T0f8LOC0
 
  -  ゲージツ家のお義兄様、もしかして講師のアルバイトしてたんじゃ… 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:31:20 ID:MwDg1yEp0
 
  -  >>7325 
 同じ所でずっとレベル上げしてると、出てきそうwww 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:31:23 ID:8j+NpyUK0
 
  -  憲兵に唐竹チョップ! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kurobbs/imgs/9/f/9f3694dd.jpg 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:31:51 ID:bbnlw6Le0
 
  -  植芝盛平みたいな事やってんなあ… 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:32:50 ID:tl7JJZPy0
 
  -  >>7335 
 ゲンコツやんけ! 
 これえっぐいよなぁ… 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:35:46 ID:gU6zgOxO0
 
  -  一人あたり10秒w 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:37:27 ID:GkqldNP80
 
  -  石器時代の勇者のお眼鏡に適うレベルがゴロゴロいることになってそうな…w 
 
 - 7340 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/05(土) 21:39:01 ID:hosirin334
 
  -  縦割り行政の仁義を破ったら戦争しかないじゃない! 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:39:18 ID:Kzq6lY1q0
 
  -  一つ思ったんだが、 
 やる夫の士官学校成績の大半が白兵戦訓練等の肉体系の評価だったりして 
 
 - 7342 :手抜き〇 ★:2022/02/05(土) 21:40:01 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7343 :雷鳥 ★:2022/02/05(土) 21:43:25 ID:thunder_bird
 
  -  とりも投下します 
 
 - 7344 :赤霧 ★:2022/02/05(土) 21:43:32 ID:???
 
  -  というか、恩賜大学突入組が「貴族区画にいなけりゃ平民やからなにしてもええやろ」みたいなノリなのはいろんな意味で大問題だと思いますwww 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:44:51 ID:noXmbobn0
 
  -  用事あって区画外にいる可能性もあるしなぁ 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:45:24 ID:gwI/vDJ/0
 
  -  >>7341 
 恩寵大学行けるだけの地頭も備えてるな 
 そしてフィジカルスペックはオフレッサーお墨付き 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 21:47:53 ID:M6ZxgefI0
 
  -  >>7335 
 それ鉄槌打ち!唐竹ちゃう!! 
 それはそうとして刃牙は作者は警官に恨みでもあるのかと言うくらいひどい目に合う 
 
 - 7348 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/05(土) 21:50:21 ID:???
 
  -  板垣センセは元空挺団ですから 
 
 - 7349 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/05(土) 21:53:59 ID:???
 
  -  職務権限が無いのに内務省の管轄に手を出す 
 貴族が通っている大学で無差別に逮捕拘束する 
 そもそも大学内は憲兵隊が独断で逮捕権行使できる場所ではない 
 
 - 7350 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/05(土) 21:54:51 ID:???
 
  -  そういえば、金髪&赤毛は丁度憲兵隊に出向中の時期か 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:13:15 ID:5TMPrXVv0
 
  -  そういえば、恩賜大学って省庁的にはどこ所属なんだろ? 
 
 - 7352 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/05(土) 22:15:42 ID:gomu
 
  -  投下しまーす 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:16:08 ID:b9nVszam0
 
  -  確か幼年学校内で起きた殺人事件の調査をしてたな>金髪&赤毛 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:20:39 ID:G9tl423h0
 
  -  しょーととらっくちうか予選三位、決勝進めず→ロシアアメリカそろって失格繰り上げで決勝進出おめ! 
  
 …露骨すぎへん? 
 
 - 7355 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/05(土) 22:20:42 ID:debuff
 
  -  渋でウマ娘関連の絵を見てたら理子ちゃんに#ミソジドクシンオーってタグがついてて駄目だった 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:25:48 ID:VghzCKPdi
 
  -  シャルハメカケノコー 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:32:00 ID:7weeWGrC0
 
  -  ムーミン谷の死神は専門部隊作って全力でやっと顎砕いたレベルの防御力なんですが。 
 攻撃力は動画見ればわかるが、ボルトアクション銃と思えない射撃速度と命中率 
 やっぱり猟兵はクソヤバチートである 
 
 - 7358 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/05(土) 22:35:42 ID:???
 
  -  ウィキ先生によると「ゴールデンバウム王朝では国務・軍務・財務・内務・司法・学芸・宮内・典礼の各省に尚書が置かれた」とあるので、学芸省かと思われ 
 
 - 7359 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/05(土) 22:36:35 ID:gomu
 
  -  文部科学省かな? 
 
 - 7360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 22:38:15 ID:scotch
 
  -  ムーミン谷の死神にゴルゴのM16持たせてたらどうなってたんだろう 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:41:42 ID:NEsCdg5E0
 
  -  これほど杜撰な憲兵だったとは…旧軍の補助憲兵でももう少し。 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:44:52 ID:8j+NpyUK0
 
  -  戦後ソ連「もうお前ら(フィンランド)政権与党を共産党にして形だけ従ってくれたら実質中立国で構わんよ…(げんなり)」 
 
 - 7363 :すじん ★:2022/02/05(土) 22:47:42 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 22:56:53 ID:eqS2BdkNI
 
  -  >>7314 
 ドドリアが耐えたんだろ 
 素行が悪いとはいえ、正式に装甲擲弾兵やってた精鋭だったのは事実だし、あの状況でやる夫が手加減する理由も無かったし 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:03:48 ID:niEu8uYM0
 
  -  そういやハサウェイでは今あるチェーン店が生き延びてたんだっけか 
 日本の外食チェーンも生きてるだろうか 
 
 - 7366 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 23:13:20 ID:scotch
 
  -  ワ●ミ:頑張って生き残りました!! 
 
 - 7367 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/05(土) 23:15:26 ID:hosirin334
 
  -  平清盛で鉄漿様やってた人が板東武者だったり国父様が木曽義仲だったり兄上が兄上だったりで楽しい<鎌倉殿 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:17:48 ID:MPTtKcxA0
 
  -  兄上が兄上は俺も思いましたwww 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:20:14 ID:n8fLV6Yg0
 
  -  つまり、父親や弟がヤンチャしなければ、頼朝の寿命が延びた可能性が微レ存…? 
 
 - 7370 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/05(土) 23:25:35 ID:scotch
 
  -  頼朝は落馬して死んでるからどうなんだろ 
 急病で落馬した可能性も有るけど 
 
 - 7371 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/05(土) 23:31:07 ID:gomu
 
  -  タイ焼き食いたくなってきた(自滅 
 なお餡子より皮のほうが好きな模様 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:31:41 ID:k7i8ST6R0
 
  -  >>7366ブラック企業ぶりが判明した時に死に絶えておけば良かったものを…… 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:31:55 ID:o18tyFqH0
 
  -  落馬で死んだ人いたけど、何故だか暗殺された風な話になってる。 
 そうだよ爆弾正だよ。 
 (落馬したらしい人は十河一存) 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:44:31 ID:WBOgKw2d0
 
  -  たいやき 大判焼きは焼き立てがたまらないな 
 表面がカリッと中がもちっとした食感の違いにあんこのハーモニーが もう 
 まんじゅうも作りたてが極上 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:50:18 ID:CBw2peJF0
 
  -  たい焼きの生地はパリッとした薄皮もふわふわした厚いタイプもいい 
  
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2022/02/05(土) 23:59:00 ID:uPzcmukb0
 
  -  冷めてもトースターで温めてもいいし 
 
 - 7377 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 00:00:59 ID:scotch
 
  -  ttps://lamire.jp/sweets/admin/wp-content/uploads/2017/08/jin1-17.jpg 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:02:55 ID:5NdEaBI70
 
  -  小倉とカスタードであとほうじ茶お願いします 
 
 - 7379 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/06(日) 00:03:06 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2312.html 
  
 ほら、おっさん回だゾ 
 
 - 7380 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 00:05:20 ID:gomu
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 7381 :大隅 ★:2022/02/06(日) 00:06:18 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー(´・ω・`) 
 
 - 7382 :狩人 ★:2022/02/06(日) 00:09:57 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:10:05 ID:+LbDjA0V0
 
  -  なんか大阪焼きって大判焼き型のお好み焼きがあるんだっけ 
 大阪には無いらしいが 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:10:53 ID:5NdEaBI70
 
  -  うぷ乙です 
 よいおっさん回じゃないですか 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:13:18 ID:OIzkTV/E0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:13:28 ID:7a6bEisK0
 
  -  台湾にあった大阪焼きはお好み焼きの生地をたこ焼きの鉄板で焼いてわさびマヨネーズをかけたモノだったww 
 
 - 7387 :難民 ★:2022/02/06(日) 00:16:39 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:17:04 ID:jKNnJqoC0
 
  -  日本でも悪質な連中にやれればねエ 
 ttps://twitter.com/Kelangdbn/status/1489502066837897217?s=20&t=8E6SveT4YMQwyCy2cJgtkg 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:20:31 ID:+LbDjA0V0
 
  -  絡まれたのが証明されれば轢いてもよしって判例出ませんかねえ 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:34:26 ID:T8u+wonw0
 
  -  え、ヤだよ凹んじゃうじゃんか 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:40:16 ID:SD1n0eVy0
 
  -  きっちりトドメさしてほしい 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/e/9eafc25e.gif 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:40:59 ID:xaTJs/Nw0
 
  -  同志up乙です 
  
  
 だからそういう地域でランクルとか人気なんでしょ 
 カンガルーバーとかで押すわけで 
 
 - 7393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 00:48:29 ID:scotch
 
  -  ttps://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/jun-81.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dreamfighter11/20161122/20161122173754.jpg 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Tsubamesanjoramen.jpg 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:54:52 ID:l73Ho2w20
 
  -  >>7283 
 マヨネーズもそうだけどケチャップって国によって定義も味も全然違うから・・・ 
 
 - 7395 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 00:55:12 ID:gomu
 
  -  背油系はちょっと・・・ 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:56:05 ID:rCVEuorB0
 
  -  こんなん食ったらお腹壊す…………… 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 00:57:13 ID:zNguZQvs0
 
  -  >>7370 
 陰謀論が出る結果ではあるんだよ。頼朝死後、行き成り頼家の独裁権が否定されて有力御家人の合議にされてるし。 
 暗殺から無血クーデターを起こされたとみる事が出来そうで 
 
 - 7398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 01:03:40 ID:scotch
 
  -  雪国の出前でスープが冷えないように油膜を作って運んだんだぞ 
 
 - 7399 :赤霧 ★:2022/02/06(日) 01:11:25 ID:???
 
  -  まあ、あの時代はまだ我々が武士に持ってる忠義のイメージが成立してなくて 
 頼朝が亡くなって即有力家臣たちが「俺たちは頼朝様には忠誠を誓ったけどそれは息子にではねえよ!」って表明したとも聞いたことがある 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:12:35 ID:+LbDjA0V0
 
  -  秀吉家臣団「ひどい」 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:20:11 ID:jKNnJqoC0
 
  -  関東、10日に大雪? 
 ttps://twitter.com/GRANDCROSSPM/status/1489993577782738945?t=30e02MU5eqmz9MJaFLc9ng&s=19 
 
 - 7402 :ミカ頭巾 ★:2022/02/06(日) 01:31:20 ID:mika
 
  -  背脂系はネギやニンニク、生姜などの薬味たっぷり入れるのが好き・・・ 
 頼朝って夜這い先の屋敷の主人に斬られて馬で逃げ切る途中で力尽きた説があったよーな・・・w 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:34:54 ID:qbf2kQS20
 
  -  頼家が病気にならなかったら絶妙なバランスで合議制がそのまま続いてたんだろうなって思うけどな 
  
 頼家が危篤になって一幡に相続させる話になったとき、比企が強くなりすぎるのを北条が嫌って比企を一幡ごと潰したら 
 まさかの頼家回復で頼家にも北条が直接手をくださなきゃいけなくなったという話なんだよね 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:41:04 ID:FJchjMLB0
 
  -  しかし承久での政子の演説は美談みたいにされてるけどさ、 
 自分が腹を痛めた息子たちを使い捨てにしておいて頼朝のご恩とか言うの 
 酷いなんて話じゃないと思うわ。 
 政子が望んだわけじゃないかも知れないが幕府を乗っ取った北条一族の 
 一員であることに変わりはないぞ。 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:43:13 ID:o1Cbzm1x0
 
  -  美談とは言うが 
 『お前らこっちについた方が利権旨いぞ』 
 って言ってるだけなんだよな 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:43:23 ID:DIz6mMty0
 
  -  今作1の邪悪 
  
 ttps://i.imgur.com/7PYqYPo.jpg 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:44:04 ID:rCVEuorB0
 
  -  御家人は源右大将家を朝廷との交渉の代理人にしてる存在だからなあ 
 右大将家ありき、なんだけど承久の乱で覆って理解されがたい 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 01:48:27 ID:qbf2kQS20
 
  -  実朝亡き後将軍に一番近かったのて、北条の婿になってた頼朝の弟の阿野全成だったのよね 
 けど北条は阿野全成を粛清したわけよな、右大将家潰したのよね 
  
 そして後鳥羽に皇子の将軍就任要求して右大将家の代わりにしようとしたけど断られて 
 こっから朝廷と幕府に隙間風が吹き始めたわけよ 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 02:02:31 ID:zNguZQvs0
 
  -  まあ、一門粛清し過ぎたら本家が危機の時に助けに来る分家が存在しなかったという事で意外と良くある本末転倒状態。 
 曹魏が、皇族が力持って割拠する事を恐れて皇族を圧拍してたの有名「曹植とか五年置き位に転封更にどんどん扱い悪くなる」ですが。 
 本来曹芳の後見人は司馬懿と曹爽じゃ無くて、皇族の曹宇「曹否の末弟」を予定してたのだが、直前で覆ってます。 
 これ程までに皇族を警戒してたのだが、曹爽が倒された後は何も有効な反撃が起こせず滅びてます。 
 司馬氏が中央軍握ってる以上皇帝は司馬氏の捕虜ですし 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 02:24:43 ID:FJchjMLB0
 
  -  そういえば「鎌倉殿」では源平などの姓はいざ知らず、苗字に「の」をつけるの凄くムズムズする。 
 いや、時代的に「の」をつけないのが常識として固まってるわけじゃないのは分かるよ? 
 だけどわざわざ姓と苗字の混同を助長するつもりなんだろうか? 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 03:09:14 ID:qbf2kQS20
 
  -  三国時代の場合は皇帝一族より名士と言われる有力豪族のほうが力あったと言われてるからね 
 鎌倉幕府も同様に右大将家(将軍家)より有力御家人のほうが力あったのかもね 
  
 なお司馬氏は曹魏の失敗を見て一族に力を分配したら一族で内乱起こして国を滅ぼしたわけなので 
 歴史とは無常だなあと思いますわ 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 03:36:28 ID:A5PxE0lT0
 
  -  >>7411 
 そのやり方って前漢とかわりないのにねえ… 
 何が正解かわからないとかきっついわー 
  
 ただ後漢末期の悪政を引き継いだってところに一番の問題がありそうだけどね 
 ついでに言うと実例を三国時代に複数作ってしまったことも 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 03:36:31 ID:jvUZTdNk0
 
  -  >>7410 
 そのへん「日本人のお名前」(鎌倉殿SP)で解説してたよ 
 あの時代はまだ名字の呼び方が確定しなかったのであえてやってるとのこと 
 本編中に考証の注釈入れると多すぎて無理なせいで説明入れられないんじゃないかな? 
 時代考証ガチなのは大河だからだろうし 
  
 富士山についての考証 
 ttps://togetter.com/li/1829448 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 03:40:42 ID:aGUOAorK0
 
  -  だって…… 
 あの時代の人に「どうやったらこのだだっ広い中原を統治できますか?(なお通信手段は馬とか狼煙とする)」と聞いて正解できる人ほぼいないし 
 そもそも統治の役に立つまともに読み書きできる人だって限られてるし、じゃあ前王朝の使えそうな人材や制度は取り入れないと死ぬじゃん? 
  
 でもって取り入れちゃったら内部から浸食されるじゃん? 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 03:43:26 ID:msbhGnoD0
 
  -  クソッ、まだ体調悪いんなら出勤してくんじゃあねぇよ… 
 もし陽性ならこっちも濃厚接触者になるんだぞクソが。 
  
 と言う事が今あった 
  
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 03:49:22 ID:A5PxE0lT0
 
  -  >>7414 
 儒教も大きくかかわってるんだよね…あれって 
 だから曹操は赤壁の少し前から儒教を除こうとしてたわけだが… 
 曹丕ではなく曹植を後継にしたかった理由もここら辺にあるとか…ジュンイクを除いた理由も… 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 04:00:41 ID:ihnp8XIw0
 
  -  >>7404 
 ちゃうねん 
 あれを美談にしたのは誰か? 
 吾妻鏡、つまり北条家の公式史書やねん 
 そしてアレはどの時期にされた演説か? 
 承久の乱、つまり一般的には「後鳥羽上皇が鎌倉追討の檄を発した」とされる時期だけど、あの時期鎌倉殿の血統はほぼ断絶して、北条家が執権として幕府主導するのが確定し始めた時期やねん 
 そして学者によっては後鳥羽上皇の檄は鎌倉追討ではなく「御家人のみんな、君ら鎌倉殿の配下よね?なら北条家ぶっ殺して幕府取り戻さない?」みたいな意図だった、という説がある 
 つまり北条政子のあの演説は『後鳥羽上皇が北条家ぶっ殺せ、っていわれてヤベーので脳筋バカの御家人連中に「朝廷が幕府潰せちゅうたらしいで」って話すり替えて北条家を守り、ついでに朝廷を討伐して日本全国の支配権を確立した』って話やねん 
 そりゃあ北条滅亡を救った一世一代の大演説は美談だろうさ 
 だってあの頃の鎌倉御家人のレベルって、上皇から和平の勅を届けられたら大半が「読めなかった」ってレベルの野蛮人だもの 
  
 そして今も昔も日本人は目先の感情を煽られて、白黒二元論にとびついて、肝心な問題の話をすり替えられた事に気付かない事例が多いのでご用心、ということでもある 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 04:04:32 ID:A5PxE0lT0
 
  -  >>7417 
 どこら辺の次代から庶民の学ってレベル跳ねあがったんだろ? 
 江戸時代の寺子屋から?それともそれ以前のどこかから? 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 04:10:16 ID:SM39nGZQ0
 
  -  >>7418 
 江戸時代に安定して、腕力とか権力じゃなくて論で何とかなるようになった江戸時代あたりでは 
 農民も読み書きそろばんが出来ないと年貢のごまかしされると勉強してたし 
 
 - 7420 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/06(日) 04:19:08 ID:???
 
  -  それを明治になって福沢諭吉が「学問ノススメ」として言語化した 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 04:24:10 ID:A5PxE0lT0
 
  -  やっぱりそう考えると今の日本の大きな基盤を作り上げたのは信長・秀吉・家康になるのか… 
 
 - 7422 :スキマ産業 ★:2022/02/06(日) 04:24:12 ID:spam
 
  -  >>7408 
 某所知識で 
 「政子が追い詰めた頼朝の隠し子」というのが存在し打診したら超激怒されたという話を見てクソ笑った記憶 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 04:28:15 ID:A5PxE0lT0
 
  -  信長が破壊して 
 秀吉が地ならしして 
 家康が建築する 
 ってかwww 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 04:37:31 ID:msbhGnoD0
 
  -  江戸時代には和算が大流行して庶民の数学のレベルが世界に比肩し得るものに達してたからなあ。 
 算術書巻末の数学クイズにみんな飛びついたのが原因だった。 
 
 - 7425 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/06(日) 06:27:21 ID:gh8mlxRe0
 
  -  今も昔も日本人ってナゾナゾ、クイズ、クロスワード、雑学とか教養系のたしなみが大好きだよなwww 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 06:28:56 ID:sy5Amu4XI
 
  -  鳳翔先生「ちゃんと結婚しましたよ」 
 検察「結婚したなら問題ないな」 
 ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/300933 
  
  
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 06:39:05 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  多分足利に権力移って内乱で幾内がクソ荒れて公家や公卿が地方に逃げたその先で字やもろもろ教えたからだろうな 
 その前から余程の地方でもなけりゃあ寺や神社が統治者の子弟に教育してるだろうけど 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 06:52:42 ID:qbf2kQS20
 
  -  おっと訂正、阿野全成は頼家のときに粛清されてたわ 
  
 実朝亡き後は頼朝の一族はもとより頼朝が作った門葉システムもすでに崩壊してて足利くらいしか源氏の有力いなかったのね 
 頼家の他の子を公暁の共犯に無理やりして殺しに行ってるから源氏を立てる気がなかったかもしれんな 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 08:08:13 ID:sAeerhqv0
 
  -  アライズもアニメ化か 
 地味にストーリーくそ長いけど何処までやるんだろ 
 1部終了までかしら 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 08:15:07 ID:at+sNm9d0
 
  -  三国志の英傑はみんな光武帝になりたかったんやなって 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 08:17:57 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  漫画のアニメ化は基本喜ばしいんだけどドラマ化は本当になんとかならんもんかねぇ 
 オリジナル要素や改悪はいらんのよ せめて原作読み込んで違和感のない足し算引き算やってくれや 
 ドラマや映画界隈には押井みたいな拗らせて功名欲しがる脚本・監督が多すぎる 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 08:19:24 ID:UbsKewNt0
 
  -  >>7423 
 ちょいと違う。 
 設計と施工の土台までを信長、 
 ちょいといじって本丸までがっちり完成させたのが秀吉、 
 死ぬまでに総構えまでの道筋つけたのが家康だ。 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 08:54:24 ID:hrh3wrAr0
 
  -  更新するたびに一つシステム面は進化していくけど同時に倫理のタガも一つ外れていく中華帝国 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:10:09 ID:wnZBcG6m0
 
  -  ゆとり教育って本当に害悪だったんだな…… 
 ttps://president.jp/articles/-/54306 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:22:06 ID:A82FMCwr0
 
  -  >>7434 
 ゆとり教育は2011年度までだし、そこまで影響あるかな 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:25:39 ID:wnZBcG6m0
 
  -  まず教員側に詰め込み教育のノウハウが喪われている希ガス(´・ω・`) 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:28:09 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  当方昭和40年代のオッサンやが聞きかじる限りゆとり時代ほどではないけど 
 随分余裕ある時間割だぞ 進学見据えてる家庭が塾通いが当然な状態なくらいには 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:29:38 ID:sAeerhqv0
 
  -  今のS学生はゆとり終わった後の世代や 
 コロナ前は総学習時間はゆとり教育始まる前の水準に戻ってたはず 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:36:23 ID:UVlJT8of0
 
  -  >>7431 
 原作者ががっちり介入して「できないなら引き上げ」ってできるなら大概はマトモなものにできる。 
  
 大概の失敗作は原作者ヨソに、ドラマやりたい勢が原作者無視してやりたい放題やるからそうなる。 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:40:47 ID:qdirKww10
 
  -  >>7434 
 軽い引掛け問題だが 
 同様の問題で過去どんな正答率だったのかがないとなあ 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:44:22 ID:alRq8LPn0
 
  -  >>7434 
 最後の「残りの面積は出来るかな? 答え)全部できません」ってのは意地悪じゃないかな(w 
 図形をこねくり回させたいのは解るが 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 09:51:09 ID:qdirKww10
 
  -  ttps://youtu.be/9NSwcVHxwzg 
 こういうのも有るけど 
 答え聞いて怒る人とはえーってなる人に分かれるっぽい 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:09:23 ID:NTPSN5Pg0
 
  -  基本的に日教組や文科省は国民にいらん知恵をつけたがらんからなあ…… 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:21:14 ID:A5PxE0lT0
 
  -  >>7442 
 単位が書いてないのか… 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:28:23 ID:A5PxE0lT0
 
  -  単位が書いてないという事は成立する単位が存在するかもしれないじゃないか? 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:37:55 ID:alRq8LPn0
 
  -  >>7442 
 小学校の計算問題でやられたら怒るが入社試験クラスならあー成程!ってなる 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:39:43 ID:alRq8LPn0
 
  -  >>7445 
 平面でないのでは?とかも 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:42:46 ID:b1beZQVv0
 
  -  一問だけだされたなら考えるかもしれんけど 
 時間制限に追われてる中で混じってたら反射で解くなぁ 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:43:14 ID:qdirKww10
 
  -  >>7445 
 >>7447 
 その成立する単位・条件を証明できたら合格だろうな 
  
 ちなみに全部の内角の和が270°な三角形は有る 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:45:24 ID:qdirKww10
 
  -  あ、全部のってのはいらないわ 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 10:56:56 ID:KFXLh77I0
 
  -  球面上にだっけ? 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 11:06:05 ID:nheoVkOP0
 
  -  亀だが、政子の演説を聞いた武士たちの中に直接頼朝に会って恩恵受けたやつってほとんどいないんじゃねという基本疑問があるんだよなあ 
 何せ頼朝死んでから20年経ってる上に、当時の平均寿命と武士として全面に出てくるのは壮年なことを考えると 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 11:48:52 ID:ixccFw5g0
 
  -  今更だけど……え? 天地無用って第5期やってたの? 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 11:52:53 ID:alRq8LPn0
 
  -  >>7453 
 色んな外伝の総まとめなシリーズだったよ 
 あと異世界の聖機師物語2期ハヨ!ってなった 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 11:54:56 ID:HLLkn4bq0
 
  -  寒すぎるわ! 東京なのになんぞこれ! 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 11:55:25 ID:at+sNm9d0
 
  -  天地無用はなんかわけわからんシリーズなんでどうにも 
 鷲羽が神様とかもうなんなの 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:05:26 ID:hrh3wrAr0
 
  -  天地パパも爺さんの子孫の一人で中年の見た目だけど実際にはもっと年いっててその気になれば 
 若者形態にもなれると聞いてマジかとなった 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:08:09 ID:HLLkn4bq0
 
  -  鷲羽が神様なのは二期の時点でバレバレやん 
  
 津名魅(砂沙美)は一期だし訪希深の名前は一期でも出てきたし 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:09:57 ID:KuvMDmIW0
 
  -  TVOPのSONIAは「お茶の間になんて歌詞流すんだ」とビビッた アニメの曲じゃねーゾ 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:17:33 ID:alRq8LPn0
 
  -  梶島ワールドで(エロ作品除いて)フォトンだけなかなかブルーレイにならんのは何かワケがあるのかなぁ 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:25:08 ID:HLLkn4bq0
 
  -  梶島エロは抜けない 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:27:48 ID:Dct/kFTP0
 
  -  五期は買って無いな。四期が微妙だったせいだがまあ其のうちセット版が出るだろうからそれで買う 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:42:07 ID:ixccFw5g0
 
  -  しかしレギュラーメンバーの声優さんがほとんど変わっていないとはねえ……皆さん結構なお年だろうに…… 
  
 美星が富沢美智恵さんになってると知ってさすがに驚いたけど。 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 12:45:53 ID:Dct/kFTP0
 
  -  天地の致命的な弱点は作者がアニメやると小説が止まる点 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:07:29 ID:NTPSN5Pg0
 
  -  美星に関しては水谷優子さんが彼岸に行くのが早すぎた、未だにダメージあるわorz 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:08:28 ID:kGGbBuMe0
 
  -  鶴ひろみさんもなぁ・・・・ 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:12:07 ID:hrh3wrAr0
 
  -  高田由美さんは引退したんだっけ 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:16:31 ID:bzF6s+2C0
 
  -  藤原啓治さんや石塚運昇さんが他界された時も、流石に愕然としたなあ… 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:16:51 ID:RKPYuXC10
 
  -  昼前でこれかあ 
 ttps://twitter.com/photograph_rn/status/1490146436956438528?t=00364xb7FTgXiySxc0S1-A&s=19 
 現地の方、お気を付けて 
 
 - 7470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 13:18:29 ID:scotch
 
  -  まさに雪に閉ざされてる感が凄い 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:21:40 ID:+LbDjA0V0
 
  -  雪といえばこんなのが 
 ttps://twitter.com/hiyokobeya/status/1489977197171732481 
 
 - 7472 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 13:23:34 ID:scotch
 
  -  沖縄出身なら仕方がないwww 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:30:05 ID:alRq8LPn0
 
  -  >>7463 
 声優交代してるメンバーは出番抑えめになってるなーと五期を見ながら思ってた 
 六期やるなら天地息子と初代樹雷妹が出てくるのかなあ 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:32:34 ID:RKPYuXC10
 
  -  雪を見たことが無いとねw 
 ttps://youtu.be/Y2qJfVX80FY 
 突き抜けた対応だとこんな感じにw 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 13:39:08 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  今季札幌に限らず積雪量が凄い事になっちゃってるからなぁ 
 ttps://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-nd12c58c8743e 
 札幌はトラックの都合がつかないらしいが 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 14:15:28 ID:sAeerhqv0
 
  -  寒いと思ったらこっちでも吹雪いてた 
 気温は下がるがあんまり雪降らない地域なので珍しい 
 
 - 7477 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 14:19:19 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ドンパッチ女豹 
 ttps://twitter.com/613irotirot/status/1488878483103096838 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 14:32:18 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  >>7477 
 人間の業って限りなく深いんやなって 
 個人的には顔が見えないからって赤裸々な性癖を晒さんで欲しい 反応に困る 
 対応医は本当にご苦労さまですとしか 
 
 - 7479 :携帯@胃薬 ★:2022/02/06(日) 14:35:11 ID:yansu
 
  -  まーたスレに業者が来たんだ(^●^) 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 14:37:16 ID:3IRF6BC2I
 
  -  プ、プリティーサミー… 
 
 - 7481 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/06(日) 14:40:04 ID:gh8mlxRe0
 
  -  業者の元にヤンスが送られるのか・・・。 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 14:44:25 ID:RKPYuXC10
 
  -  野生はどこ行った? 
 ttps://twitter.com/animal_iyashl/status/1490180244795715584?t=G9Dl8CPiK-wm2nl8RIczng&s=19 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 14:48:57 ID:zNguZQvs0
 
  -  >>7430 
 光武帝の略歴を簡単に説明すると、最初は兄の武将として緑林軍に参加、潁川郡で新軍の足止め作戦命じられた流れから昆陽の戦い。 
 此処で反乱軍内部の勢力バランスが崩れそうになったので、反対派が急遽更始帝に対する反乱容疑で兄の劉縯を処刑、此処で危うく粛清されそうに。 
 その後謹慎の後、華北の平定を命じられ任地に行くも、前漢の成帝の落胤と自称する王朗の勢力が強く一時華北を逃げまくる事に。 
 凍った河を渡り危うく逃げ延びた話はこの時でして。信都郡太守が味方に付いた時点で盛り返し、真定王の姪を貰い味方に付け、華北平定。 
 こうして平定した華北で自立、更始帝軍は西進して来た赤眉軍に滅ばされると。この略歴だと袁紹が近いのな、華北平定してそこ地盤に覇権ねらう 
 
 - 7484 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 14:56:13 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 寒そう 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FK45yNnaQAAiEz0?format=jpg 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 14:59:11 ID:zNguZQvs0
 
  -  >>7452 
 煽動は分かり安さが重要ポイント、北条政子の演説は論点を巧妙にすり替えてるって事で政治家としての才能あるよなって思う。 
 「幕府が出来る前、お前たちは幸せでしたか?中央の貴族に圧拍されて苦しんでたでしょう、幕府が出来て所領安堵が成されるようになって...」とね。 
 論点を、「幕府を守るか否か」にすり替えてる。後鳥羽上皇の言い分は「北条氏に乗っ取られてるじゃないか、お前らそれで良いんかよ」だから。 
 北条氏が突かれたく無い部分を巧妙な煽動で誤魔化してるんよな。単純な二分論にされたら見えにくいので 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 15:08:31 ID:RHPwqmKS0
 
  -  折笠愛さん、この間YouTubeの耳かきボイスに出てるの見つけて即聞いたな 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 15:33:03 ID:cYGgZ/tJ0
 
  -  ttps://twitter.com/surugakreuz/status/1489967620623192064 
  
 むざんさまはこういうひどいこという 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 15:44:39 ID:7LaLCb6V0
 
  -  某なろう作者「ネタ集めと宣伝兼ねてるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 15:48:34 ID:XKfs4ar00
 
  -  >>7487 
 なろうは趣味だから別にいい 
 商業は仕事だからそっち優先で 
 
 - 7490 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 15:51:30 ID:scotch
 
  -  なんとなくちんちん亭で画像検索した結果・・・・     (よろしければ壁紙にどうぞ) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DhGCZ3nW4AEfnkP.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DhPSddeUYAACR3R?format=png 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ExDHCqZUcAcsuJu.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/736x/c1/45/dd/c145ddccdc7d8e30bfec2f7771a41e13.jpg 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 15:55:23 ID:gLDSHvhJ0
 
  -  >>7484 
 投函口塞がってないのならヨシ! 
 でも札幌中心部の円山の歩道にしては積もり過ぎてる 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 15:56:52 ID:ZW/Fbcv80
 
  -  ちんちん亭は語録が気になって集中できず抜けない 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:20:08 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  >>7490 
 語録として羅列すると狂気を感じるw 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:35:19 ID:K1d2Xj2I0
 
  -  この発想はなかったw 
 ttps://twitter.com/misopea/status/1489833049118298112?s=21 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:37:24 ID:RKPYuXC10
 
  -  声優さんの感染もつづくな 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1490219972441772032?t=L7DzBopaLn3llv9pfrEG9w&s=19 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:44:31 ID:9EiV4U0Y0
 
  -  仕事柄感染しやすい環境なんでしょうかねえ 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:47:01 ID:oQU5UgWQ0
 
  -  密室でやるわけだしなぁ… 
 
 - 7498 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 16:47:27 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症45人 (+1) 死者5人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/17 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 *9468  計*55313  277%↑ 
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:49:25 ID:9EiV4U0Y0
 
  -  密室で声を出し合う男と女 
 何も起こらぬはずはなく 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:57:13 ID:sAeerhqv0
 
  -  防音環境で気密ばっちりだからそらそうよ 
 換気扇付いてるけど収録中は切ってるだろうし 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 16:57:47 ID:adUqmsPK0
 
  -  国外のデータ見てるとあがりきった後下がるのがまあまあ遅いんだよな 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 17:09:36 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  所構わずクラスターがドンドコ頻発してるけど感染者数考えると本当に重症者と死者は少ないな 
 これでオミクロンの後遺症の詳細が明らかになれば対処を少しはゆるくできるのに 
 
 - 7503 :スキマ産業 ★:2022/02/06(日) 17:09:41 ID:spam
 
  -  そういや鬼滅実写版って 
 無惨様にそそのかされた日本政府による 
 武装結社鬼殺隊の捕縛スタートとかいう「ああそういえば」的な寝たは見た 
 
 - 7504 :雷鳥 ★:2022/02/06(日) 17:11:06 ID:thunder_bird
 
  -  フタエノ呼吸、アッー! 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 17:11:44 ID:eperWHMr0
 
  -  これは核射つかヨガフレイム使いこなすな 
 ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1489939924657016832 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 17:12:00 ID:9EiV4U0Y0
 
  -  そんな感じの展開な二次がハメにあったような 
 
 - 7507 :バジルールの人:2022/02/06(日) 17:16:43 ID:M5MV8xsti
 
  -  折笠愛さんはもう立派なオバちゃんである 
 何年も前のスーパー戦隊キョウリュウジャーで声優ではなく役者として顔見せした時に最初誰か分からんかった 
 キョウリュウジャーに出演していた竜星涼や飯豊まりえが既に彼女の娘息子でももう違和感が無いし 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 17:19:18 ID:adUqmsPK0
 
  -  >>7502 
 データ出てきて大枠が判る頃には秋になってるのが辛いところ 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 17:22:18 ID:9EiV4U0Y0
 
  -  髪がぬける、肺機能の低下、チンコが縮む、味覚嗅覚異常 
 人生辛くなりそう 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 17:54:21 ID:i+7DEJzO0
 
  -  たばこ吸ってると掛かりにくいって話がチラっとあったけど 
 つまるところ感染しそうな鼻腔奥ををヤニの層がコーティングしちゃってるからとかそういうのもあった 
 結局匂いがわかんないので味覚は死ぬという 
 
 - 7511 :雷鳥 ★:2022/02/06(日) 18:05:26 ID:thunder_bird
 
  -  久々にワロエナイ 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:18:40 ID:ubrf8n2b0
 
  -  軍の機密とか言ったらそれこそ軍全体巻き込んでどったんばったん大騒ぎ待ったなしやろに…… 
 やはりカン・ユーはカン・ユーだったな(したり顔) 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:18:55 ID:at+sNm9d0
 
  -  オミクロン検証終わる前に次の変異始まるしね 
 エンドレスワルツ 
 
 - 7514 :バジルールの人:2022/02/06(日) 18:19:35 ID:M5MV8xsti
 
  -  これは現場レベルの話では済まなくなったぞ 
 軍務省と内務省司法省文芸省まで巻き込む事になる 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:21:07 ID:eperWHMr0
 
  -  >>7514 
 恩賜大学ってことは典礼省までありうる 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:22:37 ID:r5DoQ8Q7i
 
  -  各省庁で地殻変動が起きるな 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:23:55 ID:ubrf8n2b0
 
  -  もしかしなくても憲兵隊対その他全部によるフルボッコタイム待ったなしである 
 
 - 7518 :バジルールの人:2022/02/06(日) 18:25:48 ID:M5MV8xsti
 
  -  普段は派閥争いしている各省庁も、共通の敵が現れたら一致団結する 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:26:17 ID:A5PxE0lT0
 
  -  >>7449 
 地球上における三角形ってやつか… 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:27:24 ID:KuvMDmIW0
 
  -  もう逆切れで押し通すしかないレベルでやらかしちゃってるからなぁ 
 自分の指示で収容所送りしちゃった 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:27:38 ID:eperWHMr0
 
  -  憲兵隊は口実あったら何処へでも手を突っ込めるっていう前例が出来ちゃったら 
 各省庁の管轄をいつ弄られるかわからんし 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:28:59 ID:ubrf8n2b0
 
  -  むしろ「そんな前例作る気満々でやらかしただろオメー」とみなされても文句は言えないカン・ユー 
 というか普通はそうみなされるよなぁと 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:35:00 ID:prbj6Wkf0
 
  -  詰んでるんだよなぁ 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:36:50 ID:9pTKt2gjI
 
  -  あの憲兵隊の手慣れた強盗っぷりを考えると、今までどんだけやらかしてたのか・・・ 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:38:35 ID:BS0I8quE0
 
  -  煽る煽るw 
 
 - 7526 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/06(日) 18:40:56 ID:debuff
 
  -  >>7494 
 ビール抜きで注文できないかな……(高尿酸血症治療中) 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:45:03 ID:ECGkPb+K0
 
  -  本職の社会秩序維持局が職務上公平に調査して問題なしと判断したのに 
 憲兵は無関係の所に後から嘴突っ込んだなんてどうしようもない醜聞だよなあ 
 
 - 7528 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/06(日) 18:45:10 ID:gh8mlxRe0
 
  -  >>7526 
 その場合はただのロースカツ定食になるのでは? 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:46:37 ID:ZW/Fbcv80
 
  -  >>7526 
 西成には以前からこういうモーニングセットが存在してですね 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1644140722.jpg 
 
 - 7530 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/06(日) 18:47:18 ID:gh8mlxRe0
 
  -  も、モーニング・・・? 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:47:44 ID:T8u+wonw0
 
  -  定食にもれなくロースカツと冷ややっことご飯ついてくるらしいから 
 なんか別の定食もあるんやないかな 
 
 - 7532 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/06(日) 18:47:54 ID:hosirin334
 
  -  >>7529 
 ??? 
 
 - 7533 :大隅 ★:2022/02/06(日) 18:48:14 ID:osumi
 
  -  晩酌セットでは……w 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:49:00 ID:BS0I8quE0
 
  -  それをモーニングと言い張るのかwww 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:49:12 ID:930yxiMo0
 
  -  夜勤明けとかに頼むのかもしれない 
 ただゆで卵って酒のアテになるのかな 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:49:16 ID:i+7DEJzO0
 
  -  >>7529 
 あ、酒クズ迎え酒セットじゃないですか 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:49:20 ID:rsUFQKSJ0
 
  -  夜勤明けの人向けの寝酒だゾ(建前) 
 なお 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:50:08 ID:FB0MclFD0
 
  -  モーニング(夜型) 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:50:45 ID:wCboI+zD0
 
  -  とりあえず生な!って頼んだら突き出しにゆで卵か塩昆布出てきただけやろこれw 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:50:48 ID:+LbDjA0V0
 
  -  ワカコ酒で早朝からやってる飲み屋に行く話しあったなあ 
 
 - 7541 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 18:52:09 ID:scotch
 
  -  タクシーとか市場とか早朝に仕事終わる人向けの需要って有るからねえ 
 ってか多分この組み合わせで頼む人が多いんで 
 注文しやすいように名前つけただけなんじゃないかと 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:54:40 ID:UA2ZtR2O0
 
  -  大将…アレが大将か… 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:55:30 ID:+LbDjA0V0
 
  -  居酒屋で頼むとビールと突き出しで千円くらい取るんだろうな 
 
 - 7544 :胃薬 ★:2022/02/06(日) 18:55:36 ID:yansu
 
  -  投下する やる夫君のチンチンは無事に生き残れるのだろうか 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:56:52 ID:+LbDjA0V0
 
  -  チンチンイク デュエルスタンバイ 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 18:59:40 ID:wwZTRCy/0
 
  -  おかしいな、花の世話以外は熱心に動かない人だったような 
 
 - 7547 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/06(日) 19:01:27 ID:debuff
 
  -  >>7505 
 これ銃夢の羅姦さんなのではw 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:03:43 ID:XL+OfIXV0
 
  -  まあ原作でもイゼルローン陥落時はさすがに御下問されたらしいし 
 すべてにおいて全く何もしないって訳ではw 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:05:45 ID:uetFRL9T0
 
  -  リヒテンじーさん、内心「勘弁してクレメンス」なんやろなあ、、、 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:07:56 ID:ECGkPb+K0
 
  -  恩賜大学に入れる平民はエリート官僚予備軍や貴族の子飼いだよなあ…… 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:09:10 ID:NTPSN5Pg0
 
  -  その人、政治のパワーゲームに巻き込まれて経歴滅多クソにされた元候補生っす(白目 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:12:09 ID:hrh3wrAr0
 
  -  腕っぷし一つで帝国上層部を騒がせる男… 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:13:35 ID:RKPYuXC10
 
  -  これ御落胤と、その身内の動向は伝わるようにしていたかな? 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:13:52 ID:aGUOAorK0
 
  -  ああ、そうか 
 そんな白兵能力の持ち主がなぜ軍属ではないのかって所まで調べがついてるのか 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:15:24 ID:LbLAqPvm0
 
  -  皇帝陛下も意地が悪いよね 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:15:39 ID:BS0I8quE0
 
  -  お、地震か? 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:16:05 ID:TxXurcoP0
 
  -  多分茨城県南部あたりで軽い地震 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:16:16 ID:AUCmA4X80
 
  -  訳:いまさら軍務復帰させてごまかそうとすんじゃねーぞ 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:16:44 ID:A5PxE0lT0
 
  -  >>7544 
 嗚呼…同志の投下中にそんなことを言っては… 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:18:52 ID:rsUFQKSJ0
 
  -  ちょっと揺れたね(千葉県北西部 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:20:15 ID:r5DoQ8Q7i
 
  -  今、速報流れたわ 
 
 - 7562 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/06(日) 19:24:45 ID:hosirin334
 
  -  なんで一学生を陛下が気に掛けるんやろなあ…… 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:27:18 ID:rsUFQKSJ0
 
  -  なんでですかね(棒) 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:27:33 ID:RKqY07zv0
 
  -  孫娘の幸福を願う祖父ゥ、ですかねぇ…… 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:28:14 ID:UA2ZtR2O0
 
  -  フシギダナー 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:28:25 ID:eperWHMr0
 
  -  さぁ?なんででしょうね? 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:28:25 ID:sAeerhqv0
 
  -  乙 
 一定以上の爵位のやつは全員知ってそうですね(粉蜜柑 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:31:46 ID:mx099hZ00
 
  -  元貴族家当主の楽隠居サン「やっと本業に戻れた」 
 とかやってほしいが…これヤンがやりたいことなのでは 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:34:58 ID:ECGkPb+K0
 
  -  一学生まで気に掛けるとは皇帝陛下の御慈悲は帝国をあまねく照らしていらっしゃいますねー 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:36:26 ID:OIzkTV/E0
 
  -  偶然だぞ(目逸らし 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:37:08 ID:DMfdSaWW0
 
  -  フシギダナー 
 
 - 7572 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/06(日) 19:38:06 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/8298 
  
  
    .___00 
    .|           ._.. -'' ~_ 
    .|_厂    _.. -'' ~     _)  ご お. ご お 
    .__..._.. -'' ~   ___00  _)  ざ は. ざ は 
 _..-└┘/7     .| .   __)   い よ い よ 
    <ノ       |_厂_. - ' __)  ま │ ま │ 
          _.. -.__      __)  │   │ 
      _.. -'' ~  └┘/7   __).  │   │ 
 _.. -'' ~        <ノ   .__). す   す 
    |      、._ノし/ _     __)..!    ! 
    |      _)r'⌒'.E、ヽ    /⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 
    |   、._ノし/  ,--、く:ヽ    .|        | 
    |   _)r'⌒' i{: : : } 〉:.:〉   |        | 
    |    そ    ゞ-ノ⌒7.    |        | 
    |     _ ,イヾ: : : : l     | _..(: :\  l 
    |     .(: : :.): }: :.\: : l =武.| 了ヽ:.:〉. | 
    | ◎  _{三ヲ:.ノ: :/7:/⌒ヽ ミ〉-、レ/ヽ, l 
    |  .,イ{{: : :.:ヽト(ー')ト-- イ ii\/ヾ、: : l.l 
    | ./: :{:.{{: : : ∧/:./:.>-<、__ir、{: : : : ヾ、:ll 
    |/: :/}:.ヾ、: :ト、:ヾ{∧ヾ、: : : ド、}: /: : : :}}:ll 
   /: :/  >=弋木 ゝ'/: :}: : ヾ、: l__)ノ/7==i={.l..- ~ 
   ムイ  /: :/: : {ヨ: :/: :/_:_:_:_:}}ノ/://: : : :}:.| 
   くjJ  ヽく: : : ヲ/:/: ||: : i: :}>//_:_:_:_/イ 
    |   |: : l: ̄/7k'/、: :||: : l: :l {: : : : /: : : :l 
 _.. -.|   }: :.ll: ム': :ノ:.:.:.~:||不:~:}.}: : : 人: : : { 
    |_.. -.ト-イi: : :./ヽ: : : /〈: : :/ ヾ_:_:} ト-イ 
 _..-.~   l::::::l lー:::{ .ト―〈 }--{  |::::;イ l::::::l 
  
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:38:45 ID:BS0I8quE0
 
  -  同志www 
 
 - 7574 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/06(日) 19:39:31 ID:hosirin334
 
  -  また女の子出し忘れた。すまにし 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:40:54 ID:DMfdSaWW0
 
  -  さっき対立したはずの憲兵と社会維持局が手を取り合って誰かの家にw 
 
 - 7576 :ハ:2022/02/06(日) 19:42:11 ID:nYgLe/lb0
 
  -  >>7572  
 無実です(´・ω・`)ゴソゴソ 
 
 - 7577 :大隅 ★:2022/02/06(日) 19:43:05 ID:osumi
 
  -  むしろ今日の投下で女キャラは話の筋がブレるだけの邪魔者という気がするおいら(´・ω・`) 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:44:48 ID:DMfdSaWW0
 
  -  然り然り 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:46:02 ID:rsUFQKSJ0
 
  -  男という名の物語 
 すき 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:46:35 ID:HRVnQGUt0
 
  -  立志伝と銀英伝はオッサンだらけで冒険者と男友達は女の子だらけで住み分けをですね… 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:49:56 ID:qjv/lHHX0
 
  -  原作でも銀英伝のネームドキャラって男女比9:1とかですよね? 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:53:47 ID:K2/k2arm0
 
  -  >>7567そういえばミュッケンベルガーの方は出てないな 
  
 他の元帥はわからないけどあっちは「名門の出」と明言されてる・・・ 
 
 - 7583 :雷鳥 ★:2022/02/06(日) 19:55:03 ID:thunder_bird
 
  -  せめて同盟編なら女性軍人とか出せるけど帝国やし…… 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:55:22 ID:HRVnQGUt0
 
  -  そういや立志伝は女の子多いけど武将配置だとあんまし関係ないか… 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 19:59:13 ID:Qhe3MJUW0
 
  -  作風によっては女の子無理に出さなくてもええのでは? 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 20:00:21 ID:OA+GE0xM0
 
  -  その昔、銀英伝AAがろくに揃ってない時期の同志作品なら 
 長門がオーベル役してた頃もあったのだ…… 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 20:01:40 ID:LbLAqPvm0
 
  -  ジャイアンとスネ夫が門閥貴族の両巨頭とかあったねぇ 
 
 - 7588 :スキマ産業 ★:2022/02/06(日) 20:04:19 ID:spam
 
  -  ヤンが他に代替思いつかないからそのままだったやつか 
 
 - 7589 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/06(日) 20:09:05 ID:debuff
 
  -  一体何クシー提督なんだ…… 
 ttps://twitter.com/chorfsimin/status/1489901864929878017 
 
 - 7590 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 20:15:56 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 20:19:39 ID:5qQBq18k0
 
  -  いかん、メーデー始まってた 
 
 - 7592 :手抜き〇 ★:2022/02/06(日) 20:40:36 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7593 :雷鳥 ★:2022/02/06(日) 21:02:01 ID:thunder_bird
 
  -  投下しもす 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:02:29 ID:XL+OfIXV0
 
  -  サンフォードがポッポというw 
 
 - 7595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 21:19:26 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 丸源と魅力屋と来来亭では何処が一番美味いか? 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:22:12 ID:ubrf8n2b0
 
  -  来来亭は武漢コロナの辺から乗ってる焼豚薄くなったような気がする 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:22:28 ID:CLUCOIs70
 
  -  お金髪役はキラで赤毛はアスランか 
 ということはヒルダさんは…ああやっぱりラクスか、よっしゃ勝ったな風呂入ってくる 
  
 なお 
 
 - 7598 :バーニィ ★:2022/02/06(日) 21:23:18 ID:zaku
 
  -  ハズレさんwww 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:33:27 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  札幌24時間の積雪が60cmか 降ったな 総積雪1mは市街じゃキツいな 
 家の太平洋沿岸近隣は降ってないけど 明日の札幌市内大渋滞だろうな 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:35:05 ID:WEn5mBV3i
 
  -  >>7599 
 本当にクソみたいに一纏めに降ったよ 
 既に腕が痛いけど明日は車庫の雪を下す予定なんだ…… 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:37:02 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  >>7600 
 おつです 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:41:28 ID:JSngzUpP0
 
  -  あちこちで大雪降ったみたいだねえ 
 これは長野県 
 ttps://twitter.com/Aimiuni/status/1490210212703531014?t=fNcIAZZHs_xYPtzTmYMJwg&s=19 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:43:32 ID:tJ5nBOEi0
 
  -  小林陵侑金か 素晴らしい 
 オリンピックは思う所あるが まぁめでたい 
 
 - 7604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 21:47:32 ID:scotch
 
  -  長野で累積4m超えだと青森の酸ヶ湯は?と思って調べたら11m超だった件 
 
 - 7605 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 21:53:56 ID:gomu
 
  -  投下開始しますよ 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:57:48 ID:DS/794yT0
 
  -  ttps://i.imgur.com/hYFlxdl.jpg 
 ようやるわ 
 
 - 7607 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 21:58:55 ID:gomu
 
  -  >>7606 
 これなにしとん? 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:59:41 ID:DS/794yT0
 
  -  電車のワイパーの位置が気に入らなかったから手で動かそうとしてる人らしいです 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 21:59:55 ID:LU3/kcTM0
 
  -  なんか変な停電したなと思ったらネット繋がらなくて焦ったわん 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:01:08 ID:iiE7ZV+M0
 
  -  鉄にはまともなのほんとおらんな 
 
 - 7611 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 22:04:21 ID:gomu
 
  -  >>7608 
 撮り鉄は電車を自分の所有物かなんかとおもっとんのか? 
 
 - 7612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 22:07:52 ID:scotch
 
  -  入場券を買って入るだけで鉄道会社の所有物を全部自由に出来るんだぞ!!  (激違) 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:10:19 ID:ubrf8n2b0
 
  -  >>7611 
 害獣撮り鉄と知って縁を切った元知人曰く「俺達の崇高な活動は全てに優先される」らしいので…… 
 撮り鉄はそんなヤカラじゃない?自浄作用どころか率先して犯罪者を擁護しにかかるマジキチカルト集団の戯言は聞こえませんなぁ 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:10:36 ID:+LbDjA0V0
 
  -  長野でしたっけか、豪雪切り開いて開設した道路通れるようにすんの 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:10:42 ID:eperWHMr0
 
  -  まさに「電車とか好き?」だな 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:12:09 ID:+LbDjA0V0
 
  -  リアルが気に食わないなら全部CGで作ればいいのに 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:12:43 ID:feobzN460
 
  -  金払わない鉄オタには一切遠慮せず排除すればいいと思うよ 
 大の大人が駅で荷物広げて写真撮るのがいかに滑稽で見にくいか 景観を損ねてる 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:13:35 ID:eperWHMr0
 
  -  >>7613 
 その人は何をもって崇高な活動って言ってたの? 
 すごく気になる 
 
 - 7619 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 22:17:27 ID:scotch
 
  -  九州の高級夜行のお披露目の際は 
 乗車券持ち以外はそのホームには入れずに、ホームが見えるポイントは全て貨物列車で塞ぎました 
 結果ホームは快適でしたが反対ホームから撮り鉄の罵声が出発まで途絶える事は無かったそうです 
  
 なおその前に高級夜行をお披露目した際は入場券のみで乗車チケット持ちより先に電車の個室に入り込み 
 隅から隅まで撮影した上に本来の乗客が来ても退去せずに車掌を呼ぶ騒動になった前例があるとか 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:18:12 ID:Qhe3MJUW0
 
  -  鉄オタは酷いって気持ちはわかる。でも「電車とか好き?or電車とか好きそう。」って煽りはめちゃ嫌いと言っても過言ではない 
 
 - 7621 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 22:19:05 ID:gomu
 
  -  ただの犯罪者では? 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:21:55 ID:ubrf8n2b0
 
  -  >>7618 
 知らんよ 
 撮り鉄のやらかしがたまたま話題になった途端に熱い擁護と演説ぶち上げたからその場でサヨナラ&縁切りしたし 
 不法侵入&器物損壊&恐喝がデフォのマジキチを擁護するに足る崇高な活動の内容なんざ、知ったところで大したもんでもなかろ? 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:22:46 ID:cYGgZ/tJ0
 
  -  撮り鉄のあれこれは今に始まった事じゃないらしいけど 
 なんで最近よく話題に出るんだろう?増えたん? 
 バズり易いからまとめサイトとかユーチューバーが話題に出すん? 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:23:16 ID:hrh3wrAr0
 
  -  カタギには(なるべく)迷惑を(クサイキモイ以外は)掛けないというオタクの不文律すら守れんアウトローですらない反社勢力 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:24:41 ID:+LbDjA0V0
 
  -  どんな趣味でも第三者に迷惑かけない、聞かれてないのに色々指摘しないってのは最低限のマナーだと思うんだがなあ 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:26:00 ID:XL+OfIXV0
 
  -  >>7614 
 立山黒部アルペンルートかな? 
 富山県と長野県にまたがる道路だけど 
 特に有名な「雪の大谷」は富山県側ですな 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:26:14 ID:eperWHMr0
 
  -  >>7623 
 撮り鉄自体は昔からいたんだがね、究極超人Rでもラッセル車撮るために無茶してる 
 ただ、カメラの価格帯が下がって母数が増えたのと 
 ネットでこんなおかしな奴らがいるよってネタにされやすい 
 
 - 7628 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 22:26:53 ID:scotch
 
  -  >>7623 
 ブログ辺りから撮り鉄の個人発信力が増えて 
 同時にサイト閲覧数でアフィ稼げるようになったんで 
 より集客を見込める、他者より格段に良い写真を撮る事に拍車が掛かり 
 暴走特急が暴走超特急になった 
 閲覧者数、フォロワー数が彼らの中の序列を決めると同時に収入にも繋がった結果だな 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:28:14 ID:cYGgZ/tJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/8353 
  
 下手に辞めると闇から闇で消されるって思ってたんじゃないの 
 どっちにしても変わらないんだろうけど 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:28:31 ID:d9kTXnd/0
 
  -  特に鉄オタにはコミュニティ内での自浄作用みたいなのが他の分野より働いてないと思う 
 酷いのは一部だけじゃなくてまともなのがごく少数なんだろう 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:28:51 ID:ubrf8n2b0
 
  -  >増える撮り鉄 
 ガイガイダンサーの数が物理的に増えた 
 撮影機材が低コストで入手可能になって間口が広がった 
 インターネットやSNSの発達で簡単に同意見の他人と繋がれるようになり、相互正当化の繰り返し&エコーチェンバーの効果最大化でマジキチ濃縮 
 バカがアホやらかしてもスマホポチーで動画が簡単に撮れるようになった(なお消すと増える) 
  
 理由としてありそうなのはこんなとこかね 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:29:00 ID:cYGgZ/tJ0
 
  -  >>7627 
 >>7628 
 ネット社会の問題かあ 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:29:20 ID:+LbDjA0V0
 
  -  >>7626 
 あ、それですな 
 世の中落ち着いたらいっぺん行ってみたいなって 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:30:01 ID:XL+OfIXV0
 
  -  昔と違って現像するのにいちいち写真屋に出す必要ないですもんねぇ 
 価格も下がったしなにより画像化と情報発信が「お手軽になった」 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:30:15 ID:NTPSN5Pg0
 
  -  SNSの普及で変なのが活性化して声がでかくなったからね…… 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:30:38 ID:+LbDjA0V0
 
  -  究極超人あ〜るでも迷惑電車撮影する話有ったし昔から居たんだろうなあ… 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:33:27 ID:cYGgZ/tJ0
 
  -  >>7636 
 過去の雑誌とか日誌とか集めたら 
 だいたい(撮り以外も含めて)鉄共がやってることは昔から変わらん 
 ってツイートを見たことあるw 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:34:39 ID:+LbDjA0V0
 
  -  田んぼに勝手に水張ったバカはまだ野放しなんでしょうかねえ 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:35:44 ID:CLUCOIs70
 
  -  究極王太子あ〜るすらん「私が王太子となったからには…3年でパルスを、優勝の狙えるチームにして見せます!!」 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:36:53 ID:NTPSN5Pg0
 
  -  他人の事を考えず、自分の欲求のみに従う輩はどんな社会でも害悪以外の何者でもない。はっきりわかるね 
 
 - 7641 :すじん ★:2022/02/06(日) 22:43:05 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:43:26 ID:XL+OfIXV0
 
  -  >>7639 
 なお、5年ほどで国が滅んだ模様(本人は悪くないが) 
 
 - 7643 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/06(日) 22:46:21 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549196991/5223 
 ??? 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:48:43 ID:hfzuOOKZ0
 
  -  勝手に田んぼに水は貼るし、木は切り倒すし、 
 良い場所は俺が確保したって事で他人から金を巻き上げたりする 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:51:40 ID:cYGgZ/tJ0
 
  -  タマモって子供が出来るとその子供に嫉妬するっていう問題が 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 22:55:23 ID:KuvMDmIW0
 
  -  ガチ厳罰で痛い目見せないとモラルなんかに期待できんよ 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:00:48 ID:SD1n0eVy0
 
  -  鉄オタで一番ドン引きしたのがこれ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=yol7bESZQUs 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:01:15 ID:zNguZQvs0
 
  -  カン.ユーって誰か知らないので検索したんだけどね。なんか行き成り検索上位に肝油が出てきてワロタ。 
  
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:03:52 ID:Hj6H1/ja0
 
  -  >>7648 
 カン=ユー大尉は装甲騎兵ボトムズのアイドルですぞ 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:05:38 ID:+LbDjA0V0
 
  -  江ノ電兄貴のときと一緒で弱い相手にしかイキらないんだな… 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:07:47 ID:JhqzjkHP0
 
  -  舞鶴線列車妨害事件とか見るに 
 俺が産まれる前から撮り鉄は「人が死んでも構わない」ってノリじゃん 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:13:05 ID:xaTJs/Nw0
 
  -  >>7502 
 アメリカはここ2か月ちょいで10万人死亡している 
 (12月に80万人越え → 2/5の時点で90万人越え) 
  
 アメリカの状況 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d684b1c25378a437e008f150864fe147668ea7bd 
 ttps://nordot.app/862572719678603264?c=39546741839462401 
  
 1日平均2000人以上死亡 
  
  
  
 後遺症としてのブレインフォグ 
 ttps://tms-clinic.jp/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BD%9E%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%8A%9B%E3%83%BB%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%81%AE%E5%90%91%E4%B8%8A%EF%BD%9E/ 
  
 インフルエンザと同じ扱いにと言っている人達は、ワクチンや簡易じゃない検査の金額とか知ったら 
 手のひら返しするだろうね 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:14:59 ID:Qhe3MJUW0
 
  -  割とここの年齢層的にボトムズはコピペ並みに知ってるとか偏見持ってた(自分は一応前にアマプラだったかだ見た程度) 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:16:35 ID:cckW+PsA0
 
  -  曰く「蛭みたいにしつこい男」 
 曰く「人間のクズ」 
 小物界の大物にはなれないが、広瀬正志氏(ランバ・ラルを演じた人)の 
 中間管理職の生々しい悲哀の演技から、妙に憎み切れないキャラになると言う 
 放送年代を考えたら珍しいキャラ 
 スパロボでは製作スタッフから愛されたのか、キャラグラが妙に多いうえ 
 自分より弱いレベルの敵にはダメージ増加と言う、原作の性格が反映されたスキルが付く 
 
 - 7655 :携帯@赤霧 ★:2022/02/06(日) 23:17:40 ID:???
 
  -  走ってる電車を撮るために線路に立ち入って電車止めるほど自分の撮る被写体へのリスペクトすら無い連中が他の人のこととか思いやるわけがないと思うの 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:21:20 ID:+LbDjA0V0
 
  -  新幹線を受け止めて鉄に野次られるテリーマンが頭に浮かんだ 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:21:31 ID:Hj6H1/ja0
 
  -  >>7654 
 珍しい……まあ珍しいか。 
 同系統にゴステロ様やニーヴァ 
 あじと後年にワップとか居るぐらいですかね?w 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:26:05 ID:d9kTXnd/0
 
  -  高橋監督作品ばっかじゃないですか 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:26:49 ID:xaTJs/Nw0
 
  -  アニメを見たのは大人になってからだけど、ボトムズ世界は中高の時に 
 ベルゼルガ物語を読んである程度知っていたという 
  
 ヴァン・ヴィールの続きとか読みたいけど無理なんだろうな 
  
 パイルバンカー・・・レグジオネータ・・・キューブ・・・生体過給システム・・・ 
  
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:29:40 ID:+LbDjA0V0
 
  -  ボトムズ関係だとメロウリンクのEDテーマがカッコ良かったなあ 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:29:56 ID:Hj6H1/ja0
 
  -  >>7658 
 それどころか全員CV広瀬正志さんですぜw 
 
 - 7662 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/06(日) 23:31:11 ID:debuff
 
  -  >>7627 
 いや、あれ撮ってたのは普通の車両よ 
 その後インターバルタイマー(あ〜る)を派遣して撮影しようとしたところにラッセル車が来て埋まった 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:33:27 ID:+LbDjA0V0
 
  -  ラッセル車がはねのける雪って敷地内に収まるはずですよねえ… 
 
 - 7664 :ミカ頭巾 ★:2022/02/06(日) 23:34:57 ID:mika
 
  -  電車が運休とか事故で遅れる原因の9割は撮り鉄の妨害です(多分) 
 ホームの移動スペース塞いで機材置くから邪魔ァ!! 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:35:21 ID:ujbvpWE+0
 
  -  >>7659 
 Bクラブ連載時のは最終話まで行ったぞ。 
 ソノラマ文庫のはなんともにんとも感がなー。 
 あと、お嬢様DANGERが文庫化しなかったのは割と不満だ。 
 
 - 7666 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 23:39:07 ID:scotch
 
  -  ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/ohanefu-qkedfdjs/imgs/0/2/02cf365b.jpg 
  
 
 - 7667 :ジェリド・メソ ★:2022/02/06(日) 23:39:46 ID:???0
 
  -  >7574 同志、支援の長波サマです。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/2157-2158 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:41:24 ID:KuvMDmIW0
 
  -  ギャグ漫画をギャグとして現実と混同しないように出来ない時代になってきたなぁと 
 あ〜るも線路上撮影や高速自転車乗り入れとか碌なことしてないんだけど 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:41:49 ID:fqW72gAk0
 
  -  ジェリドさん作成乙です 
 まったく、長波様は最高だぜ! 
 
 - 7670 :ミカ頭巾 ★:2022/02/06(日) 23:43:07 ID:mika
 
  -  長波サマァ!!作成乙です。 
 
 - 7671 :バジルールの人@バシルーラ ★:2022/02/06(日) 23:43:31 ID:???
 
  -  だから江ノ電自転車ニキは鉄オタ嫌いな人達に大人気なのよね 
  
 そしてニキの店の評判を落とそうと食べログでネガキャンやろうとして見事に失敗してメシウマ(ニキの店のタコスは美味)い事態になる 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:44:04 ID:xaTJs/Nw0
 
  -  >>7665 
 あれ最終話まであるの? 
 今更知った・・・ 
  
 ファン多いから中古酷い値段だろうなぁ 
  
 >ソノラマ文庫のはなんともにんとも感がなー。 
 内容が違うのはしょうがない、聞かなかったことにしよう 
  
 >お嬢様DANGER 
 これも分からなかったりする 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:48:29 ID:cckW+PsA0
 
  -  今日2205後章見てきました 
 ネタバレはしないで感想言うと、泣いた(´;ω;`)ブワッ 
  
  
 そしてつくづく2202があんな出来になったのが惜しいと思った 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:50:01 ID:jKNnJqoC0
 
  -  三味線ぽくきこえてしまった 
 ttps://youtu.be/EbLMXFvkepE 
 
 - 7675 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2022/02/06(日) 23:52:07 ID:nJyztGMd0
 
  -  >>7673 
 早く見に行きたい……2202は副監督がアカンねん 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:54:12 ID:ujbvpWE+0
 
  -  >>7672 
 富士見書房のドラゴンマガジン創刊時ラインナップにあった 
 はままさのり氏の美少女バトルアクションモノ。 
 挿絵はなんと亜乱霊氏だw 
 6話くらいやって第一部完!w 
 
 - 7677 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/06(日) 23:56:18 ID:scotch
 
  -  あ〜るはギャグだから笑えるんであってリアルにやったらそりゃねえ 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2022/02/06(日) 23:58:19 ID:xaTJs/Nw0
 
  -  >>7676 
 thx 
 軽く検索しても出で来ないあたりが  orz 
 そちらも調べてみます 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:01:49 ID:1bp9c5yq0
 
  -  はままさのり氏は消息不明っていう話ですね 
 
 - 7680 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 00:02:50 ID:scotch
 
  -  おっす、月曜だぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FK1kjYsUUAQn0tu?format=jpg 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:03:42 ID:Heogk4Or0
 
  -  いい漢! 
 ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1490317857435303936?s=20&t=0HpvSs0ESIYSB34IrYBUKQ 
 
 - 7682 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/07(月) 00:04:47 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2313.html 
  
 謀は貴族の嗜み 
 
 - 7683 :大隅 ★:2022/02/07(月) 00:05:26 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7684 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/07(月) 00:06:03 ID:hosirin334
 
  -  >>7667 
 この鬼に内に来てほしいなり 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:06:27 ID:AKoAw1Xe0
 
  -  某トレス絵師の件でげんなりしてたが、 
 柴崎さんというガチ絵師のぺんてるクレヨン絵制作動画に感動したのでみんなにも見てほしい 
  
 ttps://youtu.be/Bavupl5eqqE 
  
 やっぱり本物はすごいわ 
 
 - 7686 :難民 ★:2022/02/07(月) 00:07:17 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:07:22 ID:xG1EJJ970
 
  -  >>7679 
 あの人の作品ほぼ未完な事と、メカ物は青の騎士に繋がりがあるのが特徴 
 もっと読みたいんだけどね 
 
 - 7688 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/07(月) 00:07:33 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:08:11 ID:xG1EJJ970
 
  -  >>7682 
 同志うp乙です 
 
 - 7690 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/07(月) 00:22:15 ID:hosirin334
 
  -  グラブルの民の本音 
 https://www.youtube.com/watch?v=4K5r4eCANGk 
 
 - 7691 :大隅 ★:2022/02/07(月) 00:28:00 ID:osumi
 
  -  ……神威をカムイはアイヌ語を当て字にしたものとはいえ普通に読むと思うんだけどな(´・ω・`) 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:32:52 ID:nD4Z6gjL0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:32:58 ID:42AOye9eI
 
  -  >>7690 
 少なくとも罪とか犯罪者云々で例になってた錬金術やらかし病弱娘とかに関しては、 
 大体のプレイヤーはカッコいいとか微塵も思ってなくて「いやお前なんでもう旅に出てんだよちゃんと償えよ」 
 扱いだと思いますw 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 00:33:44 ID:F77duxTl0
 
  -  ヘ、ヘイトスピーチ…まぁサイゲはプリコネだけ今やってるが(ウマ娘はああいう育成ゲー無く続けれない堪え性の無い男並感) 
 
 - 7695 :胃薬 ★:2022/02/07(月) 00:39:53 ID:yansu
 
  -  ニーアやロベリアを見ろ 面構えが違うぞ 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 01:37:34 ID:mqwGU+lb0
 
  -  乗り鉄メインで駅とかでスナップ撮る程度の自分ですら撮り鉄には辟易してるんですよ・・・注意したってあいつら聴きやしねぇ・・・。 
 
 - 7697 :狩人 ★:2022/02/07(月) 01:39:47 ID:???
 
  -  あー、あの錬金術女は俺も引いたけど微塵もうれしくなかったので上限解放すらしてないわ 
 見ただけで不快になるキャラとか実装されても困るねん 
 
 - 7698 :胃薬 ★:2022/02/07(月) 01:56:06 ID:yansu
 
  -  性能の前には敵わないんだよ・・・なっ!ニーア!ロベリア!サンちゃん!華奢な指って台詞最高だよな! 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 02:01:11 ID:dgh5DSu/0
 
  -  必修科目じゃないんか…? 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 02:03:31 ID:Edu41z7F0
 
  -  実はハドソン創始者の工藤裕司は撮り鉄で、 
 大学〜サラリーマン時代に自身が撮影した蒸気機関車の写真をサイドビジネスで販売してた。 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 02:24:15 ID:PACKNrUai
 
  -  ttps://twitter.com/g1983/status/1490371575312355329 
 ここまで物が埋まってると除排雪の時にうっかりぶっ壊しそうな気がしてくる 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 02:25:15 ID:42AOye9e0
 
  -  ハドソン創始者のエピソードだと、最初はPCの販売とかやっててその後ゲームソフト開発に乗り出したんだけど、 
 プログラム作るためのPCが無いからって配送がもう決まってる客のPC無断で使ってソフト作ってたって話が無茶苦茶すぎてなあw 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 02:26:03 ID:I9n+8Gob0
 
  -  電話ボックスが2/3埋まってるのも有ったなあ 
 
 - 7704 :雷鳥 ★:2022/02/07(月) 02:26:43 ID:thunder_bird
 
  -  不快なニーア……新宿エンド?( 'ω' ) 
 
 - 7705 :携帯@胃薬 ★:2022/02/07(月) 02:59:50 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/Munenori20/status/1490302861112053760?t=GPxxNA_E-UBPeSJ5yV6rzw&s=19 
 これが才能が 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 03:11:42 ID:gCfYV1Zy0
 
  -  この芳しいスチームホラゲ感 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 05:22:50 ID:NhaNWMQj0
 
  -  面白い積もり方してるな 全体積もるよりマシだけど 
 ttps://twitter.com/ichiichi1206/status/1490161073131225096 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 05:45:32 ID:oNKOZ6Yo0
 
  -  ttps://twitter.com/eng1569/status/1490278650616299524 
 ttps://twitter.com/eng1569/status/1490209124520689665 
 草はえ  ねぇなあ 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:03:19 ID:NhaNWMQj0
 
  -  ここんところ男女ともにイカれが増えすぎじゃね?野郎は自爆犯罪にストーカー殺人 
 女は高学歴系イカれフェミと 
 ttps://twitter.com/takigare3/status/1489954787978215429 
 頭と股がゆるい低知能系 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5ce99738649e29bf36549a4e1732ccdf6457c898 
 末法かな? 
  
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:24:23 ID:RTIjrBM80
 
  -  言葉には強烈なイメージが有り、安易に刺激的な言葉使うと事実がイメージに引きずられて良くない気がするんだけどね。 
 ストーカー殺人と言うと、被害者に何の落ち度も無いと言うイメージが強すぎてかえって良くない気がするんよだ 
 昔は痴情の縺れって言われてた刃傷を、そういう言葉で言い換えるとあら不思議、女が100%の被害者ってイメージに、 
 痴情の縺れって言葉には少なからず、喧嘩両成敗的な意味合いがありましたが。 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:27:07 ID:Y8OihkI50
 
  -  >>7709 
 ちょっと前に犯罪件数が五分の一(何年前と比較かは失念)になったので、 
 減る前ならスルーされてたクッソ小さな犯罪をニュースとして取り上げざるを得なくなった結果、 
 体感犯罪率がむしろ上昇した、って記事見た 
  
 多分それと同じことだと思う 
 平和すぎてニュースソースが無くなったので、こういうキチガイをピックアップしないとニュース(飯のタネ)がない状態 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:34:31 ID:NhaNWMQj0
 
  -  >>7710 
 まぁ一理はあるけど 
 家庭板でよく見かけるイカれヒスな資産食いつぶす悪妻でもなけりゃあ命とは釣り合わんやろ 
 あと他人様からすれば痴情のもつれ臭いが実際は離婚して接近禁止かパトロール強化状態からの 
 ホーミング刃状アタックが大半やぞ 気の毒過ぎるわ 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:34:39 ID:nI+RFU4m0
 
  -  交番で勤務中、突然精神異常者に斬りつけられるも 
 執念で追跡中に力尽き殉職 
 とか全然聞かないし… 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:41:15 ID:NhaNWMQj0
 
  -  >>7713 
 しょっちゅうそんなん聞こえてきたら怖すぎるわw 
  
 まぁSNS発達の弊害?なんだろうな小さくもムナクソな犯罪がしょっちゅう報道されるのは 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 06:56:05 ID:8zTqk8wt0
 
  -  データ上は犯罪数も犯罪率も減ってるのに 
 時代問わずどうしてもでてくる一部のあたおか事件がことさら取り上げられ 
 それを簡単に目にすることから出来上がる末法 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 07:19:53 ID:pQEdnnLI0
 
  -  マスコミ「煽る方が数字が取れるからね仕方ないね」 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 07:35:13 ID:t4EspCew0
 
  -  >>7700 
 >ハドソンの社名の由来は、熱狂的な鉄道ファンでもあった創業者・工藤裕司が、国鉄C62形蒸気機関車のハドソン形という車軸配置から取ったものである[注 9]。 
 >工藤は大学在学中からサラリーマン時代にかけて、サイドビジネスとして自ら撮影した蒸気機関車の写真を販売しており、その際に用いていた社名も「グループハドソンプロダクション」だった。 
  
 >工藤の鉄道趣味は留まることを知らず、社名のみならずハドソンの社内にも鉄道関連のトリビアが溢れていた。 
 >社長室には常時組み立て中の鉄道模型が置かれ、工藤がC62形の2号機[注 10]が好きだったことから、本社の入口にもC62の部品の一部が飾られていた。 
 >また、会社の代表電話番号の末尾4桁は4622[37]で、さらには郵便番号をC62にちなんだ「062」にするため、本社をわざわざ北海道札幌市豊平区に置くという独特の拘りぶりだった。 
 >また、かつて札幌芸術の森に隣接したアートビレッジにあったハドソン中央研究所(コア・テクノロジー事業部)の屋上にはライブスチームの線路が敷設され、専属のメカニックが配置されていたほか、 
 >研究所の大会議室ではテーブル中央に鉄道模型のジオラマが置かれC62の模型が走っていた。その模様はNHKスペシャル『新・電子立国』でも取り上げられた 
  
 屋上のライブスチームってのはミニSLのことかな。たまに話題になるが。 
 てか単なる「撮り鉄」を通り越したガチオタじゃねーかこの人w 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 07:56:27 ID:UNXefsC/0
 
  -  >>7717 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20211115/11/meijin16shot/8c/8b/j/o0900051415031746509.jpg 
  
 ライブスチームはいわゆるミニSLだね。 
 高橋名人のアメブロから。 
 青い部分がレールで、緑の部分で整備してたとのこと。 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 08:04:05 ID:t4EspCew0
 
  -  >>7718 
 サンクス。 
 よく「本社の屋上」って言われてたけど、本社じゃなかったんだなぁ 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 08:33:32 ID:PoD87+5C0
 
  -  胃薬さんが普通に出張をしてるのでここまでとは思わなかった 
 ttps://togetter.com/li/1841874 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 09:02:04 ID:NhaNWMQj0
 
  -  北海道はクソデカイので地域によって積雪量が違うのだ まぁいつもよりシャレにならん積雪だが 
 札幌より南の太平洋湾岸沿いは積雪は極小なんだ 函館はまた別 
 (樽前山系や十勝山系が壁になって日本海やオホーツクからの雨・雪雲が止まる) 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 09:09:13 ID:BsH9kLbp0
 
  -  極小(試される大地基準) 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 09:15:02 ID:ctwyw/Rj0
 
  -  銀の匙だと札幌育ちの八軒のほうが雪かきに慣れてたな 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 09:17:57 ID:NhaNWMQj0
 
  -  >>7722 
 30cmも降らないから極小(北の大地基準)だよw 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 09:33:11 ID:Heogk4Or0
 
  -  雪に関しては関東もヤバイ 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1490239031480774658?t=-tQIDGEr6nq73Z0sHdrmpA&s=19 
 水回りと、車必須の場合はその辺りの確認を早めにね 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 09:49:43 ID:t4EspCew0
 
  -  なあに、雪の後は雨になるらしいし、そう残らんやろ(たまちほー民) 
  
 え?寒気がもっと南下して来たら?そうねぇ… 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 10:00:00 ID:GkgnpKrl0
 
  -  リンク先のデータを見るといいとこみぞれだけどもまあお気をつけて 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 10:06:58 ID:NhaNWMQj0
 
  -  路面が半氷状態で通常タイヤなんて死ぞ スタッドレスでも横断歩道とかの白線踏むと滑るのに 
 
 - 7729 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 10:20:05 ID:scotch
 
  -  関東は木曜を超えても日曜にも雪マークがね 
 ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 10:39:52 ID:P3wbviDH0
 
  -  寝る前に水撒いたら、夜の内に雪溶けてるだろう。(慢心 
 
 - 7731 :バジルールの人:2022/02/07(月) 11:58:53 ID:QdkcRqoci
 
  -  スケートリンクの作り方かな? 
 
 - 7732 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 12:01:22 ID:scotch
 
  -  南関東だと前夜に雪降って翌日腫れなら午前中に水ぶっかけて流しちゃえば乾くからなぁ 
 雪国でやったらマジでスケートリンクだがwww 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:04:07 ID:P3wbviDH0
 
  -  昭和の時代と違って素材から進化してるから、むき出しの水道管放置してても問題ないだろう(慢心2 
  
 雪なんてすぐ溶けるから、めんどくさいので玄関先に集めとくか(慢心3 
  
 冬で特に後悔した実体験です。 
 
 - 7734 :土方 ★:2022/02/07(月) 12:04:24 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1490520721000648704?s=21 
 おいおいおい(ジュエルが)死んだわオレら 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:04:42 ID:AP6+S4sc0
 
  -  明日からのピックアップはメジロアルダンかあ。 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:09:38 ID:t4EspCew0
 
  -  先月だったか、勤め先近くのアパートで水道管破裂してたなあ。 
 二階のベランダの洗濯機のあたりで破裂したようで、道路に向かっての放水とベランダのつららが大変綺麗でしたw 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:22:28 ID:1AON/snRI
 
  -  まーた股間に悪いウマ娘が実装かぁ… 
 サイゲくんには人の心とか無いんか?(魔法のカードを準備) 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:24:03 ID:WW5hTaAR0
 
  -  アルダンよりサポカのデじたんがヤバそう 
 この期に及んでダート系終盤加速金スキル来たらみんな死ぬぞw 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:42:01 ID:odq1s4rP0
 
  -  ビーズクッションを堀抜いた? 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1490523145585184775?t=RMv7pCsTBjsfmOyv8iEupQ&s=19 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 12:49:29 ID:8N3UvnIs0
 
  -  >>7737 
 強力なサポカが出ると予測されるアニバ前に 
 メジロ家で数少ないマトモな御嬢様のアルダン実装という鬼畜の所業 
 
 - 7741 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/07(月) 12:56:43 ID:sunea
 
  -  また私がチャンネル登録してるウマ娘実況者さんがガチャ回しちゃうぜ(´・ω・`) 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:06:18 ID:8N3UvnIs0
 
  -  >>7741 
 新実装がされるたびに育成実況してる人だったら 
 多分ワシがチャンネル登録してる人と同じ 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:07:16 ID:bGF5jeME0
 
  -  アルダンのストーリーの中でラモーヌが出るかどうか 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:09:19 ID:NhaNWMQj0
 
  -  ストゼロはアメ公にも有効だったか 怖いな 
 ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1490214265864994817 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:12:34 ID:6opmGSzQ0
 
  -  シングレ組連発かー 
 アニバ前に仕掛けてきやがって、サイゲに人の心は無いんやな!w 
 
 - 7746 :携帯@胃薬 ★:2022/02/07(月) 13:14:37 ID:yansu
 
  -  2時間近く除雪してました胃薬です(嗚咽) 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:15:59 ID:I9n+8Gob0
 
  -  乙でした 
 
 - 7748 :雷鳥 ★:2022/02/07(月) 13:16:10 ID:thunder_bird
 
  -  人の心があったらソシャゲ開発もガチャも実装しないと思うんですけど(迷推理) 
 
 - 7749 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 13:16:20 ID:scotch
 
  -  札幌の大雪は8年ぶりらしい 
 つまり10年以内にまた同規模の大雪が来る可能性が高いんだよっ!! 
 
 - 7750 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 13:17:22 ID:scotch
 
  -  ???:人の心が分からなかったらソシャゲやガチャで搾り取れないじゃないかっ!! 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:23:27 ID:ctwyw/Rj0
 
  -  鬼!悪魔!ちっひ!(もう新規層はピンとこない古典煽り) 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:25:15 ID:I9n+8Gob0
 
  -  愛知民「大雪か」10cm 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:25:34 ID:AP6+S4sc0
 
  -  アルダンの育成シナリオにしれっとラモーヌがグラ付きで登場しそう。 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:26:05 ID:PACKNrUai
 
  -  ttps://twitter.com/nino_minagawa/status/1490524692998164481 
 見えざるコンプガチャとは恐ろしい表現だ 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:27:11 ID:8N3UvnIs0
 
  -  >>7748 
 逆ですぞ。人の心があるから 
 搾る取る術を熟知してるんですぞ。 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:27:29 ID:42AOye9e0
 
  -  ガチャじゃないけど、最近だとポケモンアルセウスのシュウゾウが麻薬ディーラーのような金を搾り取るやり口で嫌われてたなw 
 
 - 7757 :雷鳥 ★:2022/02/07(月) 13:28:29 ID:thunder_bird
 
  -  サポ凸やキャラ覚醒もコンプガチャ認定されませんか(震え声 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:28:35 ID:Ytl/eEk10
 
  -  一都三県民「やばい、大雪で電車止まる!」(5cm) 
 
 - 7759 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 13:31:12 ID:scotch
 
  -  東京だと雪捨て場が無いってのも大きいよなぁ 
 
 - 7760 :携帯@胃薬 ★:2022/02/07(月) 13:40:33 ID:yansu
 
  -  積雪50cm以上は死ゾ 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:44:44 ID:lb44+Lt60
 
  -  人の心が分からない奴が人の射幸心を煽るのは不可能だよねえ(2828 
 
 - 7762 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/07(月) 13:44:59 ID:sunea
 
  -  >>7742 
 そっちもおりますしニシノやマベなどがお好きでかつて艦これ実況頑張ってた人も入ります(´・ω・`) 
 
 - 7763 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 13:47:12 ID:scotch
 
  -  8年前の大雪の年って東京都心で27センチ、山梨で100センチ超えだったから 
 八王子以西は50センチ以上積もってたんじゃないかなぁ 
 片方だけで支えてるカーポートがかなり破損したと聞いた気が 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:48:25 ID:I9n+8Gob0
 
  -  もう8年も経つのかあ 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:49:23 ID:51NJadEe0
 
  -  カーポートばったばった倒れて、背伸びして買ったクラ〇ンやB〇Wがベッコリして心が折れたおっちゃん何人もおったわ 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 13:50:02 ID:9JouzyaE0
 
  -  河川敷とかあるからないわけじゃないが 
 雪を集めて捨てに行く事を想定してないから予算も業者もノウハウもないよ 
 
 - 7767 :バジルールの人:2022/02/07(月) 14:03:49 ID:UhsI395L0
 
  -  雪国では毎年の事だから、うんざりする位ノウハウが積み上がってるの 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 14:09:21 ID:odq1s4rP0
 
  -  クーパー靭帯「ひぎぃ!」 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1490520603132313602?t=7fSG5sXBuw-YlpFX7sD-qw&s=19 
 
 - 7769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 14:15:56 ID:scotch
 
  -  住宅保険の契約や特約でカーポートやその下に止めてた車両まで 
 保証対象だった人も居たらしいけどね 
 東京で30センチ近い降雪がそもそも半世紀単位で無かった事だからほぼ想定外 
 
 - 7770 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/07(月) 14:20:24 ID:debuff
 
  -  >>7745 
 プリコネではオーバーロードペコリーヌに続きこれまた人権になりそうなオーバーロードラビリスタの実装である 
 なおこの後に周年ガチャが控えている模様……本当に徹底的に搾り取りに来ているなw(震え声) 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 14:22:29 ID:Uk8a7Les0
 
  -  >>7770 
 オーバーロード最後の一人はいつ実装でしょうねぇ…… 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:14:44 ID:t4EspCew0
 
  -  むかーしは東京でも、毎年一回は20センチくらいの積雪があったもんじゃがのう… 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:32:38 ID:odq1s4rP0
 
  -  この三人が共演したことがあったのか 
 ttps://twitter.com/sousai_h/status/1490314969354629122?t=KtVvNLXsTnvT9QMWcYivXg&s=19 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:36:52 ID:NhaNWMQj0
 
  -  皆さんは何人?分かります 自分は3人程しか分からんかった 
 ttps://twitter.com/sittoruke211/status/1490274567222226946 
 
 - 7775 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 15:37:33 ID:scotch
 
  -  部屋から温泉までの廊下が寒そうだなって 
 そっちが気になってしまうwww 
  
 コロナ前によく行ってた温泉 
 泊まるのは本館なんだけど別館の温泉がお気に入りでそっちまで行くんだけど 
 途中が寒いんだwww 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:39:07 ID:XlJWK7gB0
 
  -  江戸時代前半は小氷期だったそうだけどあんまお江戸と積雪のイメージが繋がらない 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:39:31 ID:29Zgp3Soi
 
  -  >>7774 
 全員… 
 
 - 7778 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 15:41:12 ID:scotch
 
  -  あれは84年じゃったかのう 
 1回の雪はそこまで多くないんじゃが (少なくもない) 
 週1のペースで降るもんじゃから雪かきする場所も融ける暇もなく 
 そこらの路地に入ると雪がそのまま残り続けた年があったわい 
 元気なのは子供だけじゃったのう 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:42:07 ID:Uk8a7Les0
 
  -  >>7776 
 江戸時代の江戸というと火山灰や隕石がふってくるイメージ(レアケースすぎる 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:51:00 ID:XlJWK7gB0
 
  -  お江戸のほうき星災害 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=r-QOIv_oBx8 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:52:08 ID:I9n+8Gob0
 
  -  大盛り 
 ttps://twitter.com/Torikai_a/status/1490559438159507456 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:55:48 ID:PACKNrUai
 
  -  車庫の雪下ろし終わったけどやっぱり一時間半は掛かるな 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 15:56:25 ID:odq1s4rP0
 
  -  >>7774 
 レッドマン、シルバー仮面、ミラーマン、レッドバロン 
 後は曖昧だなあ 
 
 - 7784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 16:02:54 ID:scotch
 
  -  豪雪地帯は雪かきの器具があっても時間が掛かる 
 降らない地域は器具が無い分手間が掛かって時間が掛かる 
 
 - 7785 :スマホ@狩人 ★:2022/02/07(月) 16:09:21 ID:???
 
  -  >>7774 
 ミラーマン、レッドマン、ゾーンファイター、ファイヤーマン 
 ファイヤーマンのすぐ下にシルバー仮面 
 ジャンボーグA、アイアンキング、トリプルファイター 
 スペクトルマン、サンダーマスク 
 だな。ゾーンファイターは番組名だと流星人間ゾーン。 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 16:10:46 ID:Uk8a7Les0
 
  -  >>7780 
 八王子隕石だと数メートルのクレーターが出来たとか言いますな 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 16:16:32 ID:odq1s4rP0
 
  -  >>7785 
 レッドバロンはちがったか 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 16:26:41 ID:NhaNWMQj0
 
  -  >>7777 
 >>7785 
 すげぇwww 7785の解答みてゾーンとトリプル以外は視聴してたの思い出しましたわ 
 しかし日本のアベンジャーズは言い得て妙w 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 16:36:01 ID:29Zgp3Soi
 
  -  >>7785 
 正確に言うと、シルバー仮面ジャイアントだな 
 
 - 7790 :スマホ@狩人 ★:2022/02/07(月) 16:36:12 ID:???
 
  -  ジジイなおたくならまあ大体は見てたはずですし 
 放映局の関係で見れなかったってのを除けば 
 
 - 7791 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 16:46:34 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症48人 (+3) 死者8人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計*12211 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 17:03:39 ID:UNXefsC/0
 
  -  なお一人だけ主役じゃないヒーローがいる模様 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:21:53 ID:aCjKFBrv0
 
  -  朝札幌の出勤したんだけど、帰れないのな(今夜はビジネスホテル宿泊) 
 
 - 7794 :携帯@胃薬 ★:2022/02/07(月) 18:26:24 ID:yansu
 
  -  明日仕事とか地獄か???雪に埋もれて死んじゃうお・・・ 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:27:17 ID:I9n+8Gob0
 
  -  仕事の時間より雪かき+移動の時間の方が多かったりしそう 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:30:00 ID:rYSK1Ma70
 
  -  スゴイなこれ 
 ttps://twitter.com/33odorinodory/status/1488867871509790724 
 ナチュラル地雷原とでもいうのか 
 
 - 7797 :携帯@胃薬 ★:2022/02/07(月) 18:30:49 ID:yansu
 
  -  同志がグラブル周回してる 素材・・・どこ・・・? 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:33:07 ID:9zn22lwP0
 
  -  ワイ現場代理人、天候次第で臨機応変にとかできる気がしないので 
 明日はもう現場作業中止と通達出した模様 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:34:13 ID:T6HmrCXT0
 
  -  アーカルムだな、十賢者素材や 
  
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:35:19 ID:aCjKFBrv0
 
  -  プリコネ民周年イベント後編のキャルちゃんのかわいさに感動しつつまた限定かと思い絶望している最中 
 ユニちゃんズ首領が本来実装される時期から300日以上経過して実装されて 
 この時期はないだろと思いつつ性能良さそうと頭抱えている。 
 
 - 7801 :スキマ産業 ★:2022/02/07(月) 18:37:47 ID:spam
 
  -  >>7788 
 確かバトルフィーバーってアベンジャーズじゃなかったっけ。ガチで。 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:41:29 ID:3a8sM4PO0
 
  -  >>7799 
 エウロペアの? 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:42:36 ID:TMsvGGnq0
 
  -  砂箱周回かな? 
 休めない……休めなくない? 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 18:44:46 ID:BXr/flrN0
 
  -  >>7801 
 公式のアベンジャーズです 
 バトルフィーバーJは一応マーベルとの合作なんで 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:03:29 ID:xYuNcORd0
 
  -  >>7800 
 18歳児は恒常追加だから、なんならアニバで無料10連とか来るだろうしそこで来るのを期待してもいい 
 サプチケという手段もいずれ来るだろう 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:07:29 ID:eNbcTUqg0
 
  -  サンパロカンという自由な時代に咲いた花 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:10:09 ID:v8P0GlOM0
 
  -  砂箱で集めるのはきつくない? 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:15:02 ID:NhaNWMQj0
 
  -  >>7796 
 どんな北国人でも最新素材の靴底かスパイク付きじゃないと転倒不可避な路面w 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:16:06 ID:NhaNWMQj0
 
  -  >>7801 
 マジかw 
 
 - 7810 :胃薬 ★:2022/02/07(月) 19:21:52 ID:yansu
 
  -  トウカヤンス 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:22:40 ID:51NJadEe0
 
  -  十賢者解放に限定して言えば、砂箱はチケット使い切っても素材回収できる救済措置であって 
 旧カルムの方が圧倒的に高効率なんだ 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:26:59 ID:wySzNSrk0
 
  -  >>7796 
 あっ、これは無理ですわ。手すりないと無理 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:34:12 ID:UNXefsC/0
 
  -  元々キャプテン・アメリカをモチーフにしたキャプテン・ジャパンという企画からスタートしたけど、 
 結局キャプテン・アメリカ要素は全部投げ捨てられて 
 タイトルも当時フィーバーという言葉が流行ってたのでそれを取り入れてバトルフィーバーJになった。 
  
 デザイン的にはマーベルの前身の出版社が発行してたミス・アメリカのエンブレムが取り入れられた位で、 
 バトルフィーバーのミス・アメリカのウィッグはミス・マーベルの髪型のモチーフになった。 
 ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/995/63/N000/000/001/miss_america_1944.jpg 
 ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/995/63/N000/000/001/ms_marvel.jpg 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:34:48 ID:UNXefsC/0
 
  -  >>7813 
 ✕髪型のモチーフ 
 ○髪型がモチーフ 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:35:10 ID:V1ZYWPsg0
 
  -  >>7809 
 キャプテンアメリカの日本verみたいなのが本来出る予定だったんだよ。>J 
  
 一応公式のマーベル多元宇宙設定の中にもバトルフィーバーの世界は内包されている。 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 19:38:20 ID:Uk8a7Les0
 
  -  >>7800 
 キャラストが後から追加ってことだが、何を仕込んでくるのかなぁ 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:00:28 ID:Y8zT/X9e0
 
  -  marvel世界では未だに日本は悪の枢軸なので… 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:12:35 ID:BbBoNPmB0
 
  -  >>7770 
 ラビリスタはイベント配布なんで…あえて言うなら石が使われる位jane? 
 
 - 7819 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/07(月) 20:14:23 ID:debuff
 
  -  このタイミングで聖学祭ユニ出してくるかサイゲェェェ!! 
 恒常だからといって普段のガチャで出る可能性は限りなく低い以上狙って取るなら実質この機会しかないんだよなぁ…… 
 と云うかこの石(とチケット)はこの時のために貯めておいたものなので引かないという選択肢はないのだ(ガンギマリの目) 
  
 
 - 7820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 20:19:30 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 日本語難しいね  あずる 
 広島   → てこずる、難儀する、苦労する 
 北海道 → 車が冬道でスリップして動かない様 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:19:54 ID:3a8sM4PO0
 
  -  こーいう運営の策略に分かってて乗るのってギャンブル狂? 
 いやギャンブルに勝つこと自体に快感を感じるのがギャンブル狂だから違うか 
 キャバクラ狂いとかホステス狂いが一番近いかね? 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:27:03 ID:odq1s4rP0
 
  -  プレートメイルが錆びなくなった理由 
 ttps://twitter.com/aruma_zirou/status/1490643449191620614?t=7tM6UleWecfKKoEQeaECRg&s=19 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:32:06 ID:8N3UvnIs0
 
  -  あああああ 
 マグちゃんが終わったあああ 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:36:50 ID:BbBoNPmB0
 
  -  >>7819 
 効率良くやるなら聖学祭ユニガチャ回して周年イベント後半ステージはグロウスフィアゲットで切り上げ 
 前半でジュエル回収を終わるまで周回すれば良いかも? 
 ピースはガチャの結果次第だけど5に上げるだけ貯まるだろうし早目に出たらそれはそれで問題無いし 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:39:25 ID:tzcKbZ/Z0
 
  -  >>7820 
 アラフォー広島県民ワイ 
 あずるという表現を初耳する 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:39:38 ID:HV8Tqgrl0
 
  -  何と言うフルスクラッチ( 
 ttps://twitter.com/ichiipsy/status/1490478568647786499?t=zwaXG2wv0qvQYpxXAKWujA&s=19 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:42:09 ID:ctwyw/Rj0
 
  -  >>7825 
 同位体発見 同じく初耳 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:42:38 ID:I9n+8Gob0
 
  -  置物かと思ったらww 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:47:14 ID:lb44+Lt60
 
  -  しかし石川でのF-15の墜落事故、本当に何が起こったんだろうな・・・・・・ 
 実のところ墜落事故というのも推定でしか無い訳ですが。 
 
 - 7830 :ハ:2022/02/07(月) 20:47:56 ID:K0qe0FgD0
 
  -  何か短編ねたねぇかな(´・ω・`) 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:47:59 ID:Bk0eD/350
 
  -  >>7826 
 ガチでクレイモデルの職人をやれるだろ 
 粘土は初期の型迄で、後は樹脂かな 
 
 - 7832 :手抜き〇 ★:2022/02/07(月) 20:53:56 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 20:58:20 ID:HV8Tqgrl0
 
  -  何の気無しに昔建ててエタった自スレ見たら 
  
  
 最後の投下からほぼ10年だった… 
 
 - 7834 :雷鳥 ★:2022/02/07(月) 21:00:40 ID:thunder_bird
 
  -  投下しも 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:02:59 ID:mCfGgOQK0
 
  -  さあ 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:06:00 ID:8N3UvnIs0
 
  -  他者の見てる前で 
 平気でコレができるの本当にメンタル強いわw 
  
 ttps://youtu.be/u_gam6K7KPE 
 
 - 7837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 21:07:19 ID:scotch
 
  -  >>7825>>7827 
 とすると広島でもかなり狭い範囲の言葉なのか、古いのか・・・・ 
 ttps://dictionary.goo.ne.jp/leaf/dialect/2637/m0u/ 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:12:43 ID:/tpPx+oc0
 
  -  >>7823 
 悠仁デンジ(時々デク)が地獄をさ迷う度に助けてマグちゃん…してたのから一年半か 
 寂しいね… 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:17:20 ID:8N3UvnIs0
 
  -  >>7838 
 でもまあ、綺麗な終わり方だったと思う 
 ジャンプのコメディで、人間と永遠の存在との寿命的別離を描いたのは驚いたが 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:20:44 ID:ctwyw/Rj0
 
  -  >>7837 
 知ってるのが1ページに一つ二つですわ…(困惑) 
 
 - 7841 :手抜き〇 ★:2022/02/07(月) 21:22:51 ID:tenuki
 
  -  >>7825、>>7827 
 同じく県民ねこ、初耳 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:25:17 ID:PACKNrUai
 
  -  >>7838 
 ttps://twitter.com/spiritual_gahar/status/1487823791632023553 
 そういう過去の流れが校歌にされてて草 
  
 最終回のタイトルが露骨にクトゥルフなんだけど内容にバッチリあってるのよね 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:25:38 ID:I9n+8Gob0
 
  -  広島って横に広いですしねえ 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:34:22 ID:pY/FJ2/nI
 
  -  同志のブログ、iPadのChromeで見るとAAが崩れるんだが、綺麗にみる方法ないかな 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:35:41 ID:Bk0eD/350
 
  -  オークに辱しめを受ける女僧侶 
 ttps://twitter.com/askh559/status/1490663653267619840?t=BUsyPgfzOMc1L4_Fqelqig&s=19 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:41:07 ID:UNXefsC/0
 
  -  ttps://m.youtube.com/shorts/9Ra1A7Kz9Ko 
  
 完全自動変型バンシィ 
 世の中にはすごい人がおるのう 
 
 - 7847 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/07(月) 21:41:13 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 21:56:36 ID:xYuNcORd0
 
  -  つとむニキかな?と思ったらつとむニキだった 
 自動変形ユニコーン作ってた頃からどんどんブラッシュアップしてるよなぁ 
 
 - 7849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 22:09:04 ID:scotch
 
  -  つーかこの方言辞典、随分古い言葉が載ってるなって 
 原本の発行年調べたんだけど昭和26年だったよwww 
 ほとんどのスレ住人の年配の親の子供の頃か 
 人に寄っては祖父母世代じゃないと判らんレベルwww 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:09:35 ID:gjsWMzUNI
 
  -  ttps://twitter.com/25xmoyhgflvjqbn/status/1490346612668784642?s=21 
 おそらく多くの観客が見たかったであろう物 
  
 これが40年前に既にあったんだからなぁ… 
 
 - 7851 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/07(月) 22:14:18 ID:Qu8sh/0i0
 
  -  ヒスイ地方の悪タイプって毒と組まないといけない病気にでもかかってるのか・・・。 
 悪・毒が3匹もって・・・。 
 
 - 7852 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 22:14:49 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) これは道産子には通じるのかな? 
 ttps://www.nakashibetsu.jp/kankou/iju/hokkaido_ben/ 
  
 
 - 7853 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/07(月) 22:15:28 ID:Qu8sh/0i0
 
  -  草も草でなんで進化したら格闘が付くのが多いねん・・・。 
 他にももっと・・・、こうあるだろ? 
 
 - 7854 :すじん ★:2022/02/07(月) 22:26:02 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:26:54 ID:PACKNrUai
 
  -  >>7852 
 分かるのと聞いたこともないのが混じってる感じ 
 
 - 7856 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/07(月) 22:27:34 ID:gomu
 
  -  私も投下開始です 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:38:42 ID:ctwyw/Rj0
 
  -  大怪獣は現在の日本に災害の後始末をあんなふうに茶化して笑うのを許す空気も余裕も無いというのを見誤った時点で滑っているという意見が一番腑に落ちた 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:44:15 ID:HpSo0gqy0
 
  -  おがってる うるかす は宮城弁じゃなかったのか…!? 
 
 - 7859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 22:45:51 ID:scotch
 
  -  まあ北海道も広いから中標津の移住者向けだからなぁ 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:46:18 ID:mpzJcSVoI
 
  -  茶化して笑うにしても笑いのクオリティが低すぎるんや… 
  
 つーか、アレで明確に笑いに持って行こうとしてるのってダダ滑りの下ネタぐらいじゃないか? 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:46:43 ID:Gb3Cv2lA0
 
  -  そんなダメなのか 
 デビルマンと勝負できる? 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:47:43 ID:I9n+8Gob0
 
  -  バイオ見に行こうと思ったら日に3回もやっていない、大怪獣は丸一日やってんのに… 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:48:55 ID:w1dhfW3i0
 
  -  演技力という点でデビルマンに劣る作品はそうないとして 
 これが売れると思った連中のアホさ加減はいい勝負、かな? 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:50:05 ID:8N3UvnIs0
 
  -  >>7861 
  
 ttps://mobile.twitter.com/nake_tameha/status/1489453842509201411 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:51:21 ID:HpSo0gqy0
 
  -  北海道は昔の開拓者の出身地と現代までの混ざり合いがイイ感じにカオスしてておもしろいっすね 
 …ジンギスカンの時にごはんをおむすびするのは何故なのかという謎は解けない… 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:51:59 ID:rzUlc3a+I
 
  -  デビルマンは際立ったダメさ加減だけど、大怪獣は平坦なダメさだから比較にならないぞ 
  
 個人的な感想だが、大怪獣は物凄く普通なんだよ 
 映画を構成するパーツがテンプレ的な要素で凝り固まってる 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:53:10 ID:ZtvYJZS+0
 
  -  件の映画は「脚本以外はそこまでひどくない」って擁護をちょいちょい見るけど 
 それがダメだとほぼ観る価値無いってならない? 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:53:24 ID:TPdfqbER0
 
  -  >>7845 
 イモミナティに救いを求めるのです 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:53:36 ID:ipoT4B/l0
 
  -  たくらんけ+はんかくさい の二段構えこそ大ダメージよ 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:54:19 ID:1UH2ShMy0
 
  -  劇場版 呪術廻戦 0 は興行収入100億円達成したらしい 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:54:25 ID:ZtvYJZS+0
 
  -  >>7865 
 >ごはんをおむすび 
 洗い物が減る? 
  
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:55:37 ID:8N3UvnIs0
 
  -  ポケモンアルセウスのフィールドが北海道をモチーフにしていると聞いて 
 1部の地元の方々が「イモモチはおかずじゃないやい」派と「イモモチはおかずだよ」派に分かれて論争が起こっているという噂はマジなんだろうかw 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 22:55:54 ID:HpSo0gqy0
 
  -  わからない…ジンギスピーポーは答えてくれないんだ… 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:01:40 ID:EZFuV43J0
 
  -  そう言われれば部屋の中でも外でも 
 ジンギスカン食う時におにぎりセットの時が 
 半々だがあるかもしれない 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:07:23 ID:HpSo0gqy0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=dAvjekNZJF4 
 見つけたぞジンギスピーポー!なんでおむすびなんだぁぁぁ教えてくれよぉぉぉ 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:08:31 ID:BbBoNPmB0
 
  -  >>7867 
 B級映画界隈はわりともっと酷いのがあるからそれに慣れてる人の感想では? 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:10:50 ID:F77duxTl0
 
  -  >>7870 
 とりあえず今度の土曜日4DXで行ってくる予定だわ 
 ついでにゴーストバスターズも見たくなってきた 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:11:49 ID:F77duxTl0
 
  -  >>7867 
 人によっては「俳優が見たいんであってシナリオとか別にそこまで…」って一般層はわりかしいるらしい。女性とかそれが大半とか聞いてマジ?ってなった。 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:12:52 ID:JGMmTU9F0
 
  -  >>7864小林靖子さんの「この映画クソ」ってわりとストレートに言ってるよね。 
 他の2人はだいぶけむに巻こうとしてるけどw 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:12:58 ID:ipoT4B/l0
 
  -  BBQやる時は炭水化物が 
 おにぎりor焼きそばになりませんか? 
  
 おにぎり起用は北海道だけの習慣だったりします? 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:13:15 ID:I9n+8Gob0
 
  -  推しのアイドルとかが出てると内容がクソだとわかっていても見に行くのだろうな 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:13:21 ID:ZtvYJZS+0
 
  -  >>7876 
 基準が違うのかあ 
 >>7878 
 そう言う人向けの映画ってことか 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:13:36 ID:qQLXM5nm0
 
  -  >>7878 
 >女性とかそれが大半 
 比率は多いだろうとは思ってたけど大半て、まさか裏付けあったり……? 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:15:52 ID:ZtvYJZS+0
 
  -  >>7879 
 ゴーゴーファイブっていう題材丸かぶりの作品をやってますし 
 311で色々変更になった仮面ライダーオーズとかもやってますし 
  
 まあオーズのネタはアマゾンズで使ったみたいだけど 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:17:37 ID:ZtvYJZS+0
 
  -  >>7883 
 映画を選ぶ基準は?ってアンケートで 
 男性は世代によって「原作」とか「監督」とか「スタッフの過去作」と違うけど 
 女性は全世代「出演者」トップだった 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:25:17 ID:JItUWnDL0
 
  -  大怪獣は昨日見たけど、ガチもんの特撮ヲタ以外が怒る部分ないよ 
 クソさで言うならテラフォにも及んでない 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:25:45 ID:/tpPx+oc0
 
  -  >>7842 
 最初から最終回はこれがやりたかったのでは?と言われる程にはタイトルと内容がベストマッチ過ぎる 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:45:30 ID:M1KUlU320
 
  -  「キムタクは何演じてもキムタクになる」とかそんな声を聞いたことあるけど、それが真なら 
 それってつまりどの映画・どのドラマ見ても純度100%のキムタクをロスレスで摂取できるわけで 
 まぁその手のファンはジャンルや主題なんか二の次三の次で映画館に殺到するよね 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:45:36 ID:8N3UvnIs0
 
  -  大人気漫画ヒロインのドリンクホルダーだよ! 
  
 ttps://i.imgur.com/ZPX64vK.jpg 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:46:36 ID:BbBoNPmB0
 
  -  >>7886 
 特撮オタ狙わない場合どこに向けての供給なんだろうか? 
 ライトな特撮ファンが後始末云々を見たがるのだろうか? 
 
 - 7891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/07(月) 23:51:43 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ここの板で一番多く、本人すら知らずに使っている方言がこちら 
 ttps://dictionary.goo.ne.jp/dialect/1818/meaning/m0u/ 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2022/02/07(月) 23:52:48 ID:I9n+8Gob0
 
  -  ぶっちゃけこの手の映画って関係者とタレントに仕事回せればコンセプトなんてどうでもいいんじゃなかろうか 
 
 - 7893 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/07(月) 23:57:50 ID:gomu
 
  -  そういや告知スレあったの忘れてたわ 
 あっちにもこれから投下ってやっぱあったほうがいいかな 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 00:05:19 ID:G2gg8WP/0
 
  -  「これから投下するからみんな集まれー」でも「ここに投下したからみんな見てねー」でも 
 告知して貰えるとやっぱアクセスしやすくなりますので個人的には嬉しい限り 
 
 - 7895 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/08(火) 00:23:48 ID:gomu
 
  -  (やっぱ海外向けの七味はちゃんと調整されてたわ) 
 
 - 7896 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/08(火) 00:32:22 ID:gomu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549196991/5350 
  
 ここを見るのだ 
 ttps://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/supportdesk/036.html 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 00:36:17 ID:uL2td97N0
 
  -  本家以上に身体温まりそうな構成 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 00:44:53 ID:YjM9k/aF0
 
  -  エプロンって何でしたっけ?(哲学) 
  
 ttps://i.imgur.com/utIv830.jpg 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 01:04:01 ID:FeLrjdMO0
 
  -  駐機場の事やな 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 01:28:13 ID:uL2td97N0
 
  -  このヤケクソみたいな服を着て形を纏める体型維持すんの大変だよなとか思うわ 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 01:47:07 ID:V7VZSkdU0
 
  -  最近はこういうの見てわぁエッチと思うより先にお腹冷やしちゃダメでしょみたいな事を考えるようになってしまった 
 枯れてんなぁ… 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 01:53:58 ID:zW9r0L9G0
 
  -  >>7852 
 聞いたことのない訛りが幾分あるかな、あと標準語化が進んでるので 
 大半がジジババ位しか使わなくなってる気がする 最近あまり聞かない 
 言葉って変わっていくんだねぇ 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 01:54:04 ID:Wu8I9GAN0
 
  -  >>7842 
 そういえば、クトゥルフ神話物の小説多かった小林泰三さんが実は死んでた事に気が付いて驚愕。 
 最近新作でないと思ってたら死んでたのか。 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 01:54:48 ID:M8yPIgGb0
 
  -  >>7898 
 とりあえず火を使う料理は止めておこうw火傷する 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 02:52:32 ID:wonReol10
 
  -  ttps://twitter.com/kabuakan/status/1490691054148157447?s=20&t=Ik5C7B9oEGESf-JS8Utflw 
 これ相当練習したんじゃないか? 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 03:36:18 ID:Yibfvk140
 
  -  >>7905 
 こんなスポーツ漫画の外道キャラがやるような真似、よりによってオリンピックのバレッバレの舞台でやる奴いるんだなあ・・・ 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 03:38:02 ID:9mrhCfA70
 
  -  タイムで負けたは草 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 03:56:49 ID:zW9r0L9G0
 
  -  マシになったかと思いきや こういう事やらかすからちゃんころ扱いされるんだよ 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 04:11:01 ID:jRZRTauv0
 
  -  一歩前違えれば大事故になるのにようやるわ… 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 07:01:03 ID:qNRLGkE70
 
  -  >>7898千年戦争アイギス? 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 07:05:15 ID:40np2TSM0
 
  -  >>7906 
 嫌、これカメラとか無い時代なら通ったんじゃないですかね。人間の記憶力はそんなに良くないから動画無い時代ならね。 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 07:30:46 ID:wOHidU0k0
 
  -  アイスダンスは社交ダンスみたいに一斉にリンク内で十数組が踊る形式の競技作ったら面白い 
 わざとぶつかって相手じゃまする戦法続出するやおろうなあ 
 つかアイスダンスが採用されて社交ダンスが採用されんのはそれやる国が絶対出るやろって恐れからだろといううわさ 
 
 - 7913 :携帯@胃薬 ★:2022/02/08(火) 07:31:57 ID:yansu
 
  -  少し早めに出れば何とかなると思ったワイ、なんとかならねーぞ(札幌無事死亡) 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 07:34:53 ID:40np2TSM0
 
  -  つか、まじでマリオカートでワロタ。もう、なんでもありの競技つくれよ。 
 一人重量三キロ分のアイテム持ち込み可能とか 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 07:42:11 ID:acGfsHID0
 
  -  怪我がないようガチガチに防具固めてチキチキマリオGoGoGoとか面白そうだけどね どうしても事故をゼロには出来ない 
 アイスホッケーとかもっとえぐいんだけど 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 07:50:23 ID:bs4CRXiy0
 
  -  ただでさえデカい外国人の中でも最上位に入るガチムチフィジカルモンスター達がクッソ硬い防具を着込んで 
 ただでさえ速いのに氷の上で滑るという加速を乗せてぶちかまし合う氷上の殺し合いがアイスホッケーだ 
 あの球ってパックと呼ぶんだけどアレは硬い上に160km以上で弾きあうから防具着けてても普通に怪我が多発するそうだ 
 
 - 7917 :ハ:2022/02/08(火) 08:03:48 ID:Xd9kI7WG0
 
  -  オタマジャクシ()は数億匹でタコ(イカ)の被害者はアリスちゃんなんだな(´・ω・`)きっと 
 放送したのか… 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:12:51 ID:n2Bd3fO20
 
  -  生(放送)だった可能性 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:15:10 ID:oMtDXl1m0
 
  -  録画はそれはそれで・・・。 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:24:17 ID:UR2szjsU0
 
  -  昭和から平成初期辺りまでは実業団アイスホッケーは普通にテレビ中継してたんだけどなあ… 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:38:57 ID:Cvh2gY6k0
 
  -  あれは偉大なる堤の加護による西武パゥワーの賜物だったから…… 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:52:45 ID:wOHidU0k0
 
  -  悲報、ハンガリー選手10000m「やったで優勝や!」 
 なお 
 ttps://hochi.news/articles/20220207-OHT1T51281.html?page=1 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:55:35 ID:p+IAYsQm0
 
  -  ショートトラックは昔からこーゆー競技だったから、意外でもなんでも無いなあ 
 前回の平昌での韓国代表も似たような感じだったぞ 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:57:20 ID:QJ+WbyKVi
 
  -  スキージャンプの失格といい、やっぱ裏でやらかしてんじゃねーかと勘繰りたくもなるわな 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 08:59:19 ID:wOHidU0k0
 
  -  木下工務店「今回の団体銅はうちが地道にペアアイスダンス選手支援してた成果なんに評価薄くない?」 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 09:00:52 ID:UR2szjsU0
 
  -  平昌で始まったパシュート(団体追い抜き)は展開(先行・マーク・まくり)から勝敗無視したトップ引きする奴までいてまんま競輪だったな 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 09:05:25 ID:wOHidU0k0
 
  -  中国ペア勝たす為の工作の余波でロシアアメリカカナダペアが謎の負傷や急病や失格でノーマーク日本ペアが棚ぼたで表彰台に 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 09:35:43 ID:HIfe1bKf0
 
  -  キングサイズなんて在ったのね 
 ttps://twitter.com/rekishichosadan/status/1338436855767810049?t=xxFHtx6a7KYfhZEOHzGghA&s=19 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 09:48:04 ID:uL2td97N0
 
  -  無い店もある 
 7年くらい前は表メニューだった 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 10:07:52 ID:Axmw7JXO0
 
  -  2回ぐらいチャレンジしたが半分過ぎたあたりで2回ともタップしたなー。キングサイズ 
 すき家の牛丼は甘くて腹よりも食うのが苦痛になった。 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 10:20:35 ID:n6Ab+3Ah0
 
  -  なんやかんや牛丼は吉野家が一番好き 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 10:25:14 ID:CvkgHXgl0
 
  -  牛丼食うなら吉野家、カレー食うなら松屋って言われてたけど松屋はカレーのレシピを弄りすぎて迷走が激しい 
 最終的に創業カレーでFAなのは失笑しか出なかった 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 10:26:26 ID:Qoai8VcP0
 
  -  鶏肉ゴロゴロカレーは割と美味しかったんですけどなあ<松屋 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 10:32:21 ID:RfU772U20
 
  -  シュクメルリ鍋定食は偶に食べるなら美味しかった 
 
 - 7935 :土方 ★:2022/02/08(火) 10:50:35 ID:zuri
 
  -  王者盛り……(うまよん並感) 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 10:52:30 ID:nedLpWV10
 
  -  イオンシネマの鑑賞券懸賞 
 ttps://twitter.com/AEON_CINEMA/status/1490856418681159682?t=FCKFsTY8qpkuHI6ZEMmUdA&s=19 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 11:05:18 ID:sBjIgZgC0
 
  -  >>7928 
 オグリ「お通しありがとう」 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 11:48:45 ID:QJ+WbyKVi
 
  -  元歌はそーゆー内容だったのかwww 
 ttps://twitter.com/indozou/status/1490704882948804610?t=YD2DoHkijEqd9ocPV3R_fQ&s=19 
 
 - 7939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 11:54:46 ID:scotch
 
  -  >>7902 
 50年かそこらでかなり変わってて100年もすると相当変わる 
 戦国転生とか言葉が違ってて最初戸惑う描写をちゃんと入れる作品も有るけど 
 ほとんどはその辺はスルーしちゃうよね 
 【あふみのうみ】とか言われても地名判らんし、通称じゃなく諱を呼び捨てにしてボコられたり 
  
 平安時代転生とか言葉がマジで通じない 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=NzwmtkEzAo0 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:00:40 ID:wOHidU0k0
 
  -  転生神「異世界や古代でも言葉通じるようにしてあげようとして脳いじってあげたら失敗してガイ…いやなんでもないウェヒヒヒ」 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:04:04 ID:Qoai8VcP0
 
  -  戦前にユンボごと転移するやつでも新聞読むのに苦労してましたしなあ 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:04:47 ID:uL2td97N0
 
  -  昭和のドラマとかイントネーションかなり違う印象ある 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:05:23 ID:n2Bd3fO20
 
  -  だってそれが主題ならともかくそうじゃなけりゃ言葉の違いを大きく取り上げたからって 
 小説が面白くなるわけでもないし読む方も面倒くさいだけだし 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:08:12 ID:7HCA1Jws0
 
  -  SSRでじたんパワーで金スキルが終盤加速(ダート)・・・・ 
 ダートチャンミ間近でアニバ直前にこんなの出すなんて 
 サイゲームスはやっぱりヘイト企業・・・・ 
 
 - 7945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 12:13:31 ID:scotch
 
  -  昭和の東京でも標準的な言葉以外に下町言葉、山の手言葉、多摩弁なんてのが有ってね 
 複雑に混ざり合ってるからねえ 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:18:44 ID:YM2k/VtD0
 
  -  毎年1月に大河ドラマが始まると「言葉遣いが時代に合ってない」って記事が出るけど、 
 あれは要は水戸黄門・暴れん坊将軍・大岡越前と違うって程度の意味しかないしね 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:21:43 ID:pzTI6uTD0
 
  -  >>7928 
 一回食ったけどしんどい、油がきつくてとにかく残り1/4位がきつかった 
 
 - 7948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/08(火) 12:24:31 ID:debuff
 
  -  >>7852 
 一通りわかったけど、「ごまんとある」って方言だったん? 
  
 >>7865 
 食べやすいやん 
  
 >>7877 
 ゴーストバスターズは「シリーズに思い入れのある人なら見て損はない」って出来らしいので 
 
 - 7949 :スマホ@狩人 ★:2022/02/08(火) 12:28:47 ID:???
 
  -  >>7945 
 高校の時バイトで青梅街道北に越えた方の農家に行って、そこでガチの多摩弁聞いた事あるが、さっぱりわからなかったなあ 
 
 - 7950 :赤霧 ★:2022/02/08(火) 12:44:03 ID:???
 
  -  >>7948 
 ごまんとあるも不思議だけどミニスキーって方言……? 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:44:38 ID:EZHANRda0
 
  -  >>7928 
 メガ×2≒キング と聞いたので持ち帰りで以前試してみた。 
 さほど余裕というほどではなかったけど完食は出来た。 
 
 - 7952 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/08(火) 12:44:47 ID:debuff
 
  -  >>7888 
 【REDLINE】のキムタクはまぁキムタク以外の何物でもないんだけど、基本的に叫んでるか短いセリフ呟いてるか 
 キムタクっぽいこと言ってるだけなので違和感なかったんだよなぁw 
  
  
 >>7890 
 つーかね、倒した巨大生物の死骸をどうするかってのは本気で掘り下げればかなり面白いネタになる代物なのよ 
 それを題材にしてあんな予告見せられたらそりゃ期待するなって方が無理でしょうと 
 ましてや、公開初日に観に行くようなのって役者目当てでなければ「さぁ、お手並み拝見」とばかりに気合の入った 
 特撮ファンだろうことは想像に難くない訳で……そこに昭和のクソ寒いオヤジギャグみたいなものが出されたなら 
 まぁあんな風になるだろうなぁ、とね 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 12:53:14 ID:xeDCCO+mI
 
  -  現政権下げと旧ミンス上げに見えたのは自分だけだろうか… 
  
 主人公の味方の大臣が蓮佛って露骨すぎやしませんかね 
 
 - 7954 :携帯@胃薬 ★:2022/02/08(火) 12:56:36 ID:yansu
 
  -  行き→2時間半 帰り→50分 
 北海道は元気です 
 
 - 7955 :雷鳥 ★:2022/02/08(火) 12:58:48 ID:thunder_bird
 
  -  チャンミもアニバも諦めた( 'ω' ) 
 
 - 7956 :土方 ★:2022/02/08(火) 13:04:14 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/umamusume_gw/status/1490887808139264000?s=21 
 コレがおせいそということですか   やめてくれよほんとに引きたくなっちゃうじゃないか……(歓喜) 
 
 - 7957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 13:08:50 ID:scotch
 
  -  >>7948 
 ググったけど方言ってよりは元々スラングに近いらしい 
 なのでもしかしたら判らん人も居たのかも知れん 
 
 - 7958 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 13:10:53 ID:scotch
 
  -  >>7956 
 ひっじを厳しい現実に引き戻してやろう 
 ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13201.html 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:13:05 ID:9v9hyU6B0
 
  -  清楚巨乳か… 
 
 - 7960 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/08(火) 13:17:36 ID:debuff
 
  -  いや、美味しいのかも知れないけどもうちょっとこう……w 
 ttps://twitter.com/KimuraFoundry/status/1490468849917259778 
 ttps://twitter.com/KimuraFoundry/status/1490591574950309890 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:20:04 ID:zW9r0L9G0
 
  -  >>7922 
 詳細明らかになるまでグダグダ言いたくはないけど アノ走行妨害見ちゃうと勘ぐっちゃうな 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:23:31 ID:7Who1KBC0
 
  -  >>7939 
 東アジアの國だったんだなぁという実感 
 
 - 7963 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 13:28:22 ID:scotch
 
  -  飛鳥時代の豪族とか百済や高句麗から嫁さん迎えたって記録が有るけど 
 今より言葉の壁が無かったんだろうなって思う 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:36:04 ID:RfU772U20
 
  -  >>7961 
 白人さんが勝てなくなるとルールを変えるのは、まだ同じ土俵で戦えるだけマシだったんだなと思えてくる 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:37:36 ID:zW9r0L9G0
 
  -  >>7950 
 ちゃうぞw ミニスキーは北国のガキンチョの冬の遊具だ(知ってるかもだが 
 公園の丘とかで滑るもんだけど上級者(無謀な奴)は木の生い茂るぼた山で遊ぶ 
 昔は偶にけが人出てたけど最近そこまでやんちゃなのは見かけないな 
 ttps://item.rakuten.co.jp/lamd/4973692240572/ 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:40:05 ID:BTewwsXn0
 
  -  Scotch氏が上げてくれた動画主は 
 なんJ語で主の祈り唱え始めたかと思えば、3分で分かるタイ語の声調の話とかガチなモノも上げてる 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:46:08 ID:zW9r0L9G0
 
  -  >>7960 
 いや妻帯者いる家庭でも最近なまこ捌いて食わないぞ 酢の物美味しいけどさw 
 塩でぬめり取ってぶつ切り後三杯酢であえるだけだが 
 そもそも磯臭いというか生臭くて持って帰るのが苦行 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:50:40 ID:+Yxcr4AHI
 
  -  割と好き嫌い分かれる食材だしなー 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:53:41 ID:iUBsWJ2h0
 
  -  お隣の赤い国では日本産の乾燥ナマコは高級食材だとかなんとか 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 13:55:32 ID:jvGbOZm40
 
  -  「大怪獣のあとしまつ」は面白いと売れるは違うことだと久々に思い知らされた 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 14:13:27 ID:9v9hyU6B0
 
  -  とりあえず生物はよせとw 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 14:19:53 ID:Y52UJlqvI
 
  -  ナマコ貰ってもどう食えばええんじゃww 
 捌き方とかみんな知ってるのかしら? 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 14:21:38 ID:wOHidU0k0
 
  -  フェミ過激派「男どもは虐殺だあヒャハ――ッ!」 
 フェミ穏健派「で、この死骸どうすんの?世界中で億単位はあるけど?なんせ世界史上最大の虐殺だったし」 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 14:23:13 ID:4xs1zqtA0
 
  -  >>7938 
 万丈にそんな意味があっただなんて…戦兎ぉぉぉお! 
 
 - 7975 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/08(火) 14:33:49 ID:sunea
 
  -  >>7972 
 頂いた人全員さばけると下にコメントしてあったw 
 
 - 7976 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 14:35:12 ID:scotch
 
  -  そもそも捌ける人に上げてる気が 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:04:46 ID:ilHkyrHM0
 
  -  ナマコが揚がる漁港とかでは常識なんだろうな 
 
 - 7978 :スマホ@狩人 ★:2022/02/08(火) 15:09:58 ID:???
 
  -  つべに寿司屋の板前がなまこ仕込んでる動画があったけど、最初の下処理が大量の粗塩と丸石と一緒にざるに入れて盛大にゆすってぬめりと汚れを取る作業で 
 とんでもない重労働だったなあ。内臓絞り出して内容物扱いて除いたりも手間そうだったし 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:19:00 ID:UR2szjsU0
 
  -  以前は柔らかい赤ナマコが高級で青ナマコが安くて黒ナマコは硬くて食い辛いから価値無しだったけど近年中国で 
 干しナマコの需要が上がった結果硬くて加工しやすい黒ナマコの価値が暴騰してヤクザまで出張って密漁乱獲されて 
 黒ナマコは絶滅寸前という… 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:19:32 ID:MKJQwTMs0
 
  -  >>7970 
  
 …面白い? 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:21:33 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >売れると面白い 
 2205でリメイクヤマトがきちんと持ち直し安堵したワイ、遠見の見物。 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:25:34 ID:ZhKZIFTa0
 
  -  >>7980 
 三位で売れてる評価にならない? 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:38:56 ID:PLcAZwmb0
 
  -  >>7982 
 何のランキングの3位かは知らんが、公開直後に3位にしかなれてないとなると 
 興行収入の総計がそこまで高くなるとも思えんのだが 
 息の長い人気作とか口コミで後から人気出る作品ならワンチャンあるだろうけど 
 あとしまつはその類ではないよね 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:53:37 ID:HtPFInb8I
 
  -  ttps://eiga.com/amp/news/20220208/13/ 
 チラッと検索しただけだけど一応ソース 
 土日2日の上映で3位なら健闘した方ではなかろうか 
  
 問題はこの先だろう 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:56:22 ID:Yibfvk140
 
  -  >>7981 
 今回のスタッフが頑張ったのは素直に凄いと思うが、途中でとんでもない駄作と化したけど最新作は良作ですって言うシリーズ物って判断に困るよなw 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 15:57:45 ID:UR2szjsU0
 
  -  低評価というより炎上だからなあ…初週組とクソ映画特攻組で客入りは終わりではなかろうか… 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:00:47 ID:1Lev3FQri
 
  -  これワンチャンやる夫の方がご縁ありだったり? 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:06:28 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>7985 
 ホンマあの副監督がいなければねえ… 
 今回、ヤツのデザインしたメカが完全にスポイルされていて大草原。 
 アンドロメダ級の塗装さえ「あれは儀礼用です」とかねw 
 
 - 7989 :大隅 ★:2022/02/08(火) 16:10:47 ID:osumi
 
  -  なんとなくやる夫がご落胤じゃないかって気がしてきたゾ……。 
 ロマノヴァの娘が目を付けた時点で「普通じゃない」って判断されてた??? 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:13:34 ID:fUOWkiIf0
 
  -  おじさん2人の発狂ぶりからして、やる夫の血筋も平民ではない可能性ありますねえ。 
 てか平民サンプルと言うには貴族子女への順応性、軍人への適性が高すぎる。 
 皇帝が「後継ぎは○○ね」ときちんと指名する人物なら、まだ安心できるんですけど。 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:17:04 ID:PLcAZwmb0
 
  -  >>7984 
 そのランキングはそもそも土日2日分を対象にしたものでその意味じゃ他の作品とは同条件じゃね? 
 その上で、あとしまつは動員8万8000人、興収1億2200万円の3位だが 
 例えば今週2位のコンフィデンスマンJPは、動員8万9000人、興収1億3000万円だが 
 公開直後の土日だと動員33万1000人、興収4億7100万円の一位 
  
  
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:19:23 ID:ilHkyrHM0
 
  -  言われてみればぐだかモルガンが隠し子なら系譜が広がりすぎてややこしくなるしね 
 食い詰め、げーじつ家、鉄壁(突破された)の方まで皇位継承のゴタゴタが波及するw 
 
 - 7993 :胃薬 ★:2022/02/08(火) 16:20:57 ID:yansu
 
  -  投下マンに俺はなる! 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:24:36 ID:ilHkyrHM0
 
  -  ふと思ったけど、何らかの遺伝子検査でルドルフ大帝のY染色体を持つ人間が発見されたらどうなる?(皇帝になる前の自身も知らない子の子孫とか) 
 なかった事にされる? 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:32:38 ID:GbT7JACLI
 
  -  決闘騒ぎで相手がロマノヴァと分かると馬鹿以外は一斉にひいたから高位の貴族には公然の秘密だったんじゃ? 
 
 - 7996 :大隅 ★:2022/02/08(火) 16:39:16 ID:osumi
 
  -  叙勲、騎士爵。 
 ロマノヴァは男爵位を持つからロマノヴァが対象じゃない、今回の件で叙勲対象になりうるのは……。 
 そしてフリードリヒが「余もその辺りが分相応」って言ってるという事はご落胤はやはりやる夫……? 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:42:26 ID:DOxLw+3p0
 
  -  やる夫がご落胤だとしたら、あの戦闘力はどこから来たんだろう? 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:42:53 ID:GbT7JACLI
 
  -  やる夫が忠臣の家の貴族になったら貴族の後ろ暗い秘密やケスラーがラインハルト陣営にいかない? 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:43:29 ID:dIloTdHX0
 
  -  そりゃその剛腕で宇宙を統べたルドルフよ 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:43:32 ID:aghcAQgq0
 
  -  多分やる夫の方かなぁ 
 皇室っていう柵がなければ、っていう個人としての憧憬と願望込みな気がする 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:45:21 ID:fUOWkiIf0
 
  -  陛下が若い頃に遊びすぎたツケといえばそれまでだけど… 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:47:07 ID:ilHkyrHM0
 
  -  >>7998 
 元々利用しなかったし 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:47:17 ID:4X/hR3L/0
 
  -  あ、あれ?ぐだかモルガンが……と思ってたけどもしや……? 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:48:59 ID:sBjIgZgC0
 
  -  やる夫の風貌が母親似だとしたら、女装やる夫か、かーちゃんをナンパしたのか? 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:49:30 ID:0tAJZWrQ0
 
  -  フリードリヒ4世(現皇帝)のお手付きの相手がオフレッサーの親戚だったりして・・・ 
 
 - 8006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 16:52:29 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症51人 (+3) 死者11人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 ***** ***** ***** ***** *****  計*29324 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:54:16 ID:fUOWkiIf0
 
  -  第三回のブースト摂取でどの程度、この増大が抑制できるかですな… 
 こうも感染率が高いと見えない軍隊に侵略されてるようなものだ。 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 16:56:09 ID:GbT7JACLI
 
  -  一応侍従武官かなんかだったから皇帝じゃなくて自分が祖父だと名乗りを上げても誤魔化せる行動しているんだよな 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:01:08 ID:fUOWkiIf0
 
  -  やっぱ同志の描く年の功を重ねた大人って格好いいよなあ… 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:05:49 ID:0tAJZWrQ0
 
  -  格好良い男性と(色んな意味で)イイ女を描かせたら、同志の右に出る人って何人いるかな? 
 
 - 8011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 17:06:28 ID:scotch
 
  -  大阪が東京超えてる   20609人 死亡者29人 
 
 - 8012 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 17:08:37 ID:scotch
 
  -  >>8011 
 大阪計上ミスで載ってなかった9200人を今日の数字にまとめて載せたんで急に増えたのか 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:15:22 ID:GbT7JACLI
 
  -  普通にバレているけど、やる夫が養子になったら誰がロマノヴァを継ぐんだ 
 まあ平民の婿はまだ二人いるから大丈夫なのか? 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:16:14 ID:OLUA91wBi
 
  -  最悪の場合、孫産まれるまでパッパが続投、かな 
  
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:16:26 ID:fUOWkiIf0
 
  -  うん、奥方のモルガンもいい女だ。 
 愛娘の相手を奪うような話は聞けんってね。 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:20:54 ID:E5UtM0wq0
 
  -  ショートトラックに関しては今回だけじゃないからなあ 
 毎度毎度、接触からの審議&降着or失格 
  
 別々の所からスタートするとかしてもうちょっと接触減らす工夫をしないと変わらないよ 
 何より選手が怪我するぞ 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:25:23 ID:aqwXFRhl0
 
  -  過大な負担をかけさせてなるかって感じじゃないかな 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:26:07 ID:fUOWkiIf0
 
  -  好々爺から陛下の忠臣に切り替わったグリンメルスハウゼンにゾクッと来た… 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:26:59 ID:1Lev3FQri
 
  -  もしこれでやる夫の遺伝子が瑕疵無しだったら…… 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:27:07 ID:emDCvz680
 
  -  死亡者に関してはある日の千葉県のコロナ死亡者の内訳が一人が心不全で二人が老衰だったんで、 
 あまり信用してないというか… 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:28:32 ID:OZml24zw0
 
  -  これはやる夫の親がかな 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:30:41 ID:GrjAcCygi
 
  -  放蕩時代だから、年代的に考えると…… 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:31:00 ID:DOxLw+3p0
 
  -  グリ爺との会話からしてマッマ、やる夫の素性知ってった事になるけど、いつ知ったんだろうか? 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:32:26 ID:7HCA1Jws0
 
  -  曖昧な情報で動く方が危険だからなあ 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:33:43 ID:DbxY1sMd0
 
  -  ここまでくるといまだに出てきてないやる夫の両親が気になるな・・・。 
 そもそも本当に血の繋がった親か?という疑問まで出てくる・・・ 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:37:00 ID:Yibfvk140
 
  -  待って、もしかして「両方」同じ血筋・・・?(恐怖 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:39:41 ID:t6UHp+TA0
 
  -  グリンメルスハウゼンの爵位は子爵じゃなかった? 
 設定が違うのかぐだの「男爵」が別のことを指してるのかわからないのでここに書くけど 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:40:09 ID:RVJ6KNZj0
 
  -  先に感染者増えてた欧米の感染者数推移見てると 
 増え始めてからだいたい1ヶ月±1週間でピークきてんな 
  
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:40:51 ID:dWPSQMO60
 
  -  >>8023 
 3×3ならまだしも、もしかしたら・・・2×3の可能性も・・・(競馬並感) 
 
 - 8030 :大隅 ★:2022/02/08(火) 17:44:06 ID:osumi
 
  -  ……ロマノヴァは血筋のダミー(囮)だった? 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:48:33 ID:ilHkyrHM0
 
  -  結局先代ロマノヴァ男爵夫人は生涯独身? 
 
 - 8032 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/08(火) 17:48:38 ID:hosirin334
 
  -  どんだけミスリードしてもバレてんじゃん! バレバレじゃん!! 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:48:59 ID:qj43cZbBi
 
  -  だって、ねえ? 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:50:59 ID:E5UtM0wq0
 
  -  平民サンプルというタイトルが機能してたのは最序盤だけでしたね…… 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 17:54:17 ID:0tAJZWrQ0
 
  -  >>8032 
 それだけ同志の重度のファンが多いのです。 
 
 - 8036 :スキマ産業 ★:2022/02/08(火) 18:07:37 ID:spam
 
  -  むしろオフレッサーの隠し子とかソッチのほうがこう。 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:16:53 ID:ilHkyrHM0
 
  -  ミスリード(笑) 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:21:54 ID:OZml24zw0
 
  -  ミスリードとまではいかんけど色々考えれるように書かれてたと思います 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:30:08 ID:aqwXFRhl0
 
  -  伏線の貼り方がうまいのです 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:30:51 ID:aqwXFRhl0
 
  -  女子ジャンプ、審判が意図的に失格させたとか騒ぎ始めてなんか偉いことになり始めたな 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:36:26 ID:uL2td97N0
 
  -  羽生結弦もアイスに穴あいてて飛べなかったしバランスは取れている 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:46:11 ID:fUOWkiIf0
 
  -  グリンメルスハウゼンの「それで良かった、疑ってはならなかった」の段階で、 
 これはまさかとサーッとなりましたわ。 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:53:06 ID:m7Y9euMg0
 
  -  今回のオリンピックに関しては、「スポーツ仲裁裁判所がパンクしねーかな?」って位に不憫でしょうがない。 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:54:29 ID:E5UtM0wq0
 
  -  まず検査する選手をランダムに抜き出すというのがおかしい 
 ボクシングで言えば体重を測るボクサーと測られないボクサーが出るようなもん 
  
 あと、同一のスーツで跳んでるのにある時は合格である時は失格というなら検査方法もおかしい 
 どこをどのように測って何ミリまで許容するといったルールはどうなってるの? 
  
 そして、そこまで検査がう安定なのに跳んだ後の一発検査で失格というのはもはや理不尽 
 競技前に指摘するのが筋だし、競技後の状態で決定したいならもっとガチガチに測らなければいけない 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:56:21 ID:uL2td97N0
 
  -  >>8035 
 然り然り 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 18:57:53 ID:4CzpRe8d0
 
  -  楽天モバイル回線に変えて、全部の手続きを完了してもアンテナ立たなかったのはちょっと焦った・・・ 
 いやぁいろいろと即時調べられるネットは偉大だわ 
 
 - 8047 :スキマ産業 ★:2022/02/08(火) 19:01:03 ID:spam
 
  -  ジャンプに関しては日本アレルギーみたいなのありそうだしねえ 
 今のウェアに変わったのが「日本が無双しすぎた」っていうのがあるって言われるくらいだし 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:02:36 ID:WNoB3fNV0
 
  -  ウェアの前は板の長さですぞ 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:03:31 ID:E5UtM0wq0
 
  -  少なくとも今回はドイツやノルウェーの選手も失格になってるから、どっちかというとその辺の国とは共闘する局面なんですが 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:06:39 ID:CvkgHXgl0
 
  -  ウェアだけじゃなくて板のサイズもだぞ 
 柔道で例えれば10年単位で世界選手権とオリンピック全部フランス人のみ、みたいな状況だったから 
 そりゃ国技扱いの本場諸国もキレる 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:11:47 ID:XknEEeQ10
 
  -  >>8050 
 とはいえ勝てないからルールを自国に有利なように変えるのはどうよっていう 
 やってることの本質は今回の忖度?審判と変わらんぞ 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:17:24 ID:RfU772U20
 
  -  >>8051 
 でも同じ土俵で戦うだけマシじゃん 
 戦ってから難癖つけるのはフェアではないよ 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:22:50 ID:gH6zMuOT0
 
  -  昔の水泳でもあったこっちゃ 
 
 - 8054 :大隅 ★:2022/02/08(火) 19:29:15 ID:osumi
 
  -  でもバサロ泳法の制限だけは妥当だと思うおいら。 
 流石にバサロで半分とか行っちゃうと制限せざるを得ないと思った(´・ω・`) 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:30:39 ID:W2pHFVtC0
 
  -  それな>バサロ 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:35:14 ID:vl1AoT6+0
 
  -  前もってルール変えようならアメやヨーロッパがよくやる事だしまだマシだけど 
 競技した後に検査して失格は疑われても仕方ないぞ… 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:35:30 ID:UR2szjsU0
 
  -  レーザーレーサー(ハイテク水着)も規制は残当だったかなって 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:36:02 ID:Lu3aH6P80
 
  -  これやる夫にもなにかワンちゃんあるのではw 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:43:10 ID:Cw0KFCA+0
 
  -  でもマリオカートルール適用はさすがにないと思うんです 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:47:25 ID:E5UtM0wq0
 
  -  レーザーレーサーに関してはズルいとか以前に選手の健康ががががが 
 
 - 8061 :バジルールの人:2022/02/08(火) 19:50:23 ID:CYhegIbk0
 
  -  何年も前からルールを変えるのはよくある事だけど(特にラグビー)、競技結果出てから実は失格でした。と言うのはあからさま過ぎるからね 
 失格なら競技開始前にチェックするまでが審判やないんか? で荒れてるから 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:53:12 ID:WNoB3fNV0
 
  -  最近だと厚底ランニングシューズの弊害も指摘されだしてるぞ 
 反発力で蹴り出しを強くしているせいか、ちゃんとしたフォームと筋肉がないと 
 今まで膝へ行っていた衝撃が股関節にいって変な故障をするって 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:53:27 ID:E5UtM0wq0
 
  -  ジャンプのスーツに関しては「布」だからね 
 ジャンプの前だけで計測すると、極端な話手でつまんで引っ張って延ばすことだってできる 
 でもってその数ミリで数メートル記録が延びたりする世界 
  
 だからジャンプの後に測るのはしょうがない 
 でもランダム選出と計測方法の不徹底、意図して延ばしたわけでもないのに失格になるような運用方法は問題大アリ 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:55:56 ID:OdlR2x1T0
 
  -  さすがオンゲーでチート使いまくる本場は格が違った(白目 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 19:59:03 ID:jRZRTauv0
 
  -  マリオカートは報道しないのにこっちは流石に報道せざるをえんかったか… 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:02:50 ID:vl1AoT6+0
 
  -  >>8064 
 向こうの文化だとチートも努力の範疇らしいから…( 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:06:27 ID:OZml24zw0
 
  -  >>8066 
 ツールを自作や手法を自力で編み出すならともかく人が開発したものを使ってドヤ顔せるのはなあ 
 
 - 8068 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 20:06:51 ID:scotch
 
  -  ニュース見てたら現代自動車が日本再上陸して無店舗でEVをオンライン販売するとか流れて来たけど 
 どう考えても無理筋だと思うんだが勝算有るのかねえ? 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:08:04 ID:jRZRTauv0
 
  -  >>8068 
 EVの問題点も色々と上がってきてるし…ハリボテ崩れてきてるのにねえ… 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:10:17 ID:EZHANRda0
 
  -  なんかあったときどーやって修理するんでしょうね 
 町の自動車屋でやってくれるのかなぁ 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:12:57 ID:UR2szjsU0
 
  -  ブリテンジョーク「欧州じゃボロボロの日本車とピッカピカの韓国車しか走ってねえよ!」(ヒント:耐用年数) 
 
 - 8072 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/08(火) 20:13:45 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 8073 :英国紳士 ★:2022/02/08(火) 20:13:52 ID:hentaigentleman
 
  -  現代って車がいきなり燃えた所だっけ? 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:14:01 ID:jRZRTauv0
 
  -  >>8070 
 修理しようとしてバッテリーが爆発しましたって事故が起きないことを祈るばかりだ 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:15:42 ID:9GBMVYKn0
 
  -  ttps://twitter.com/kusakasima/status/1490737150425387009 
  
 ふぅ 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:17:11 ID:aGpRk0+Y0
 
  -  >>8071 
 新車のヤリス買う金ないのかあ… 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:23:06 ID:UhKNHBf20
 
  -  現代車って坂道登れないとか聞いたような? 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:24:22 ID:PZl/uHpt0
 
  -  >>8068 
 たぶん「日本でも販売している」というブランドイメージを武器にアジアで売るのでは 
 
 - 8079 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/08(火) 20:27:27 ID:debuff
 
  -  またゴルシが後輩に嘘教えてる…… 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1490988575684718593 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:32:26 ID:WNoB3fNV0
 
  -  >>8068 
 日本で売りました(通用したとは言っていない)という実績づくり 
 無店舗でオンライン販売だから知り合いに買ってもらって、それを路上で走らせて 
 海外広告に使うだけで元が取れる 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:36:36 ID:OVK0MK/w0
 
  -  充電自体はできるんか? 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:40:50 ID:nosR6vA70
 
  -  >>8067中国人だぞ?そんな理性と道徳を期待するのは間違いだ。 
 伊達や酔狂で孔子が道徳規範のまま今までやってきた訳じゃねえぞ? 
 
 - 8083 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 20:40:53 ID:scotch
 
  -  >>8073 
 まあ大体事実っぽいな 
 ヒュンダイを止めていた車庫の写真 
 ttps://intensive911.com/?p=205719 
 ttps://live.staticflickr.com/65535/50467648181_ebc0e77c90_b.jpg 
  
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:42:35 ID:FXv+rJHM0
 
  -  >>8079 
 さすがヒラコーwww 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:43:51 ID:nosR6vA70
 
  -  >>8083つうかヒュンダイの電気自動車を買うとか買った人間はどんだけ情弱なんだよ…… 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:45:30 ID:7bqmjxim0
 
  -  >>8013 
 リアルだとやる夫がロマノヴァとグリンメルスハウゼン 
 二重の爵位を持つことになるだけで特に問題ない希ガス 
  
 ゴールデンバウムの貴族制度で可能かは知らない 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:45:55 ID:KWBP8a0E0
 
  -  ヒュンダイと言えば、ヒュンダイ車に乗って事故ったタイガーウッズはどうなったんだろ 
 続報を聞かないが 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:45:57 ID:gH6zMuOT0
 
  -  なんや、ヒュンダイEV車のリチウムイオン電池は標高34Mでジェット機輸送でもしたんか 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:46:04 ID:FXv+rJHM0
 
  -  >>8083 
 他国は知らんが国内でヒュンダイ(韓国)製を買うような情弱はおらんと信じたいな 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:46:35 ID:4fJZhPDd0
 
  -  >>8085 
 わかっていてもついクソゲーを買ってしまうとか、ついクソ映画を見てしまうとか、そういう層向けなんじゃね 
 
 - 8091 :手抜き〇 ★:2022/02/08(火) 20:46:40 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:48:25 ID:sBjIgZgC0
 
  -  >>8085 
 安いんだよ、見た目もエンブレムも日本車っぽくて金の無い層がそれっぽい奴と騙されるんだ。 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:48:28 ID:nosR6vA70
 
  -  >>8090流石に人間の命がかかってる物にそれをやるのはどうかと思う。 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:49:28 ID:nosR6vA70
 
  -  >>8092安物買いの銭失いって言葉は外国には無いのかな? 
 今回は銭どころか命まで失いそうだけど。 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:50:59 ID:MFACCtDq0
 
  -  >今回は銭どころか命まで失いそうだけど。 
  
 タイガーウッズさんがね…… 
 
 - 8096 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/08(火) 20:54:17 ID:debuff
 
  -  ヒョンデのガソリン車は一頃一台買ったらもう一台プレゼントなんてTVショッピングみたいな真似してたのもあって 
 沖縄のタクシー会社が結構買い付けてたんだよね 
 あそこは塩害が酷くて車の寿命が短いんで、安い車を乗り潰すのがスタンダードなんだわ 
 しかし、EV車にその手のニッチを埋める需要があるかと云えば甚だ疑問であると言わざるを得ん 
 法の隙間を衝いて給電ステーションを作りまくるとかやればワンチャン? 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:54:22 ID:FXv+rJHM0
 
  -  >>8087 
 ヒュンダイと訴訟沙汰になったとかは聞かないがウッズは奇跡の復活とかで 
 息子と復帰戦だかエキシビジョンだかでプレイしてるの報道されてたぞ 
 一時期損傷部切除とか引退とかまことしやかに囁かれてた事を思えば確かに奇跡 
 最先端治療受けたんだろうね(お金って大事だわ 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:54:39 ID:Axmw7JXO0
 
  -  ビターグラッセとリトルココンという名前の馬名が登録されたとの事 
  
 ttps://www.studbook.jp/users/ja/Honba.php?sid=1014216336 
 ttps://www.studbook.jp/users/ja/Honba.php?sid=1019046384 
 
 - 8099 :雷鳥 ★:2022/02/08(火) 20:56:44 ID:thunder_bird
 
  -  安物買いの心失い 
 訳:Steamなどのセールで買ったゲームをクリアした後の喪失感などの状態 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 20:57:38 ID:M8yPIgGb0
 
  -  >>8099 
 喪失感がでるほどの充実があったなら良いのでわw 
 
 - 8101 :雷鳥 ★:2022/02/08(火) 20:58:40 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 8102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 20:58:44 ID:scotch
 
  -  日本のスーパーだとセールで半額とかやるけど 
 米国だとセールで1個買ったらもう1個おまけってやる事が結構多いとか 
 しかしそれを車でやるってのが凄いな 
 
 - 8103 :携帯@赤霧 ★:2022/02/08(火) 21:02:08 ID:???
 
  -  >>8098 
 ココンがビッグアーサーの子ってことはどっちもバクシンオーの孫か 
 グラッセは父親ルーラーシップだからエアグルーヴの孫でもあるな 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:02:11 ID:M8yPIgGb0
 
  -  つまり実際は半額以下のコストで作れているという事では 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:03:37 ID:fUOWkiIf0
 
  -  なんだか昔のT型フォードのような… 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:03:39 ID:4fJZhPDd0
 
  -  >>8104 
 半島とか中華のメーカーはシェアを奪うために赤字覚悟で廉売するからなあ。 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:05:04 ID:vgth6Apt0
 
  -  沖縄では車が潮風ですぐだめになるので、タクシー用としてヒュンダイ車の需要があったと聞く 
 ガソリン車の話しね、EVではない 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:06:14 ID:vgth6Apt0
 
  -  弱体化さんがもっと詳しく書いてたわ! 
 
 - 8109 :バジルールの人:2022/02/08(火) 21:09:05 ID:CYhegIbk0
 
  -  使い捨て前提とは言え、ヒュンダイ製タクシーに乗るくらいなら歩くな 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:11:46 ID:EZHANRda0
 
  -  命は使い捨てできませんからねぇ 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:12:24 ID:fUOWkiIf0
 
  -  トップギアでボロクソだったなあ、半島製の自動車… 
 日本製は価格以上の性能と品質は間違いないが、内装デザインが駄目とのこと。 
 だからってハイラックスをあそこまで壊すなw 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:14:14 ID:CvkgHXgl0
 
  -  >>8095 
 警察の捜査で、過失がウッズ10割の危険運転の果ての自爆って証明された途端にニュースに取り上げられなくなったんだぞ 
 
 - 8113 :バジルールの人:2022/02/08(火) 21:15:15 ID:CYhegIbk0
 
  -  廃LUXはTopGearの伝説だからw 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:17:26 ID:pHrG6xse0
 
  -  うんうん…うん? 
 ttps://twitter.com/shiba_tensuke/status/1490287196095787011 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:23:06 ID:wOHidU0k0
 
  -  やる夫「恩寵大学の宿舎から白骨死体…?」 
 ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001878.html 
 やる夫「じっちゃんの名にかけてやる夫が!」 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:23:20 ID:fUOWkiIf0
 
  -  しかもまだ動くんだよなあw<廃LUX 
 なおジェレミーはベトナムツアーのトラウマもあり、バイクはメーカーを問わず燃やすと断言。 
 
 - 8117 :うさまるどらいぶ ★:2022/02/08(火) 21:27:27 ID:nabe
 
  -  >>8114 
 wwwwwww 
 
 - 8118 :うさまるどらいぶ ★:2022/02/08(火) 21:30:15 ID:nabe
 
  -  最近、テレビを見ていると、楽しむよりも不快感の方を多く感じる場合がある>半島推し 
 あまりに嫌悪感をあらわにするので、家族が引いてる orz 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:32:59 ID:RfU772U20
 
  -  京大の吉田寮とかあれだけ立ち退かないのは取り壊したら不都合なことでも出てくるのかな 
 
 - 8120 :バジルールの人:2022/02/08(火) 21:34:09 ID:CYhegIbk0
 
  -  地下でなんか造っていても驚かない 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:37:01 ID:RfU772U20
 
  -  >>8118 
 また金かけて無駄な宣伝活動しているな、程度に流すのが吉 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:38:20 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8118 
 ここ数年逆に政治に関心がない、他を悪く言わない温厚な人。 
 そんな人が半島と大陸に嫌悪感を示すことが増え、本当に嫌われたんだなあって。 
 私も好んじゃおりませんが。 
 
 - 8123 :バジルールの人:2022/02/08(火) 21:39:23 ID:CYhegIbk0
 
  -  TOYOTAハイラックスを、壁にぶつける、ビルと共に爆破する、海に沈める、火を付ける等しながらも簡単な整備で動き続けた伝説の名車 
 敬意を込めて「廃Lux」と呼ばれる 
 
 - 8124 :うさまるどらいぶ ★:2022/02/08(火) 21:47:12 ID:nabe
 
  -  >>8121 
 >>8122 
 ありがとうございます。 
 ホントな―、なんでこんなに不快なんだろ。最近は、テレビで好意的に放映されていると、 
 まず「 半島絡みか? 」と警戒するまであるから……。スルースキルが足りない! 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:49:01 ID:9SzFTuzP0
 
  -  >>8114 
 首輪とか鞭なんかでもそうだが、下手にマジの動物用のを使うと事故が起こるから危ないんだよなあ……。 
 諸兄は、興味があっても【ジョークグッズ】を使うんだぞ! 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:49:36 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8124 
 まあ実際露骨ですからねえ… 
 この前に久々にヨドバシカメラに行ったら、パソコンコーナーまでファーウェイで埋まっていて、 
 いくら高性能で安価でも、何が仕込まれてるか分からんのじゃなあと思いましたw 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:50:04 ID:6mqssnL70
 
  -  あっちに忖度してるのが透けて見えるというか肌で感じるからやろなぁ 
 
 - 8128 :バジルールの人:2022/02/08(火) 21:52:24 ID:4sCd8OGNi
 
  -  露骨すぎて逆の結果にしこなっていない辺り、某政党に通ずる感じがする 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:54:01 ID:fUOWkiIf0
 
  -  因みに営業マンとして中国に長くいた友人曰く、 
 日本へ帰郷するたびに向こうの同僚から日本製品購入を頼まれたと。 
 売るのは良いにしても買うのは嫌だってわかってるんだなあって。 
 
 - 8130 :携帯@胃薬 ★:2022/02/08(火) 21:54:35 ID:yansu
 
  -  寝落ちしてた・・・これが老化・・・! 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:56:39 ID:4fJZhPDd0
 
  -  >>8129 
 同じ日本製品でも、中国に輸出して中国で買える日本製品より、日本で売ってる日本人向け日本製品の方が人気なんだとか。 
 一度でも中国人の手を介すると信頼性が落ちるらしいw 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:58:33 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8131 
 日本のメーカーが現地生産してるものでも駄目、とw 
 我が家のパナソニックの冷蔵庫、中国製なんですよね… 
 幸いにして10年以上、不調一つ訴えず快調なんですが。 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 21:59:43 ID:nosR6vA70
 
  -  「○国人を世界で一番、信用してないのは中○人。」これ中国○留学生から教わった豆知識な。 
 因みに日本で売っているというだけで例え○国製であろうと中○で買うよりも圧倒的に信頼できるんだとさ。 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:00:10 ID:4fJZhPDd0
 
  -  >>8132 
 どうも中国人は、日本人が家電製品でモンキーモデルを作ってると思っている節が… 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:02:10 ID:Qoai8VcP0
 
  -  単にまともな品質管理してるだけでは 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:03:05 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8134 
 そういうのは規格化に反して生産性、整備性が落ちるんですよねえ。コストも掛かりますし。 
 そんなおたくらが露○助の兵器をリバースエンジニアリングしてきたからってw 
 
 - 8137 :大隅 ★:2022/02/08(火) 22:03:45 ID:osumi
 
  -  フィギュアなんかが判りやすい例だけど、「中国生産でも日本企業がきちんと生産管理をしてる」ならおかしなものはほぼ出てこない。 
 madeinChinaでも製造企業が日本であるなら基本的には問題ないはずなんだよな。 
 ……どう見ても現地で生産管理してない&届いた製品の検品皆無で邪神像が阿鼻叫喚引き起こす事もあるが(´・ω・`) 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:05:47 ID:pHrG6xse0
 
  -  無事立ち上がっても目を離すと…… 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:07:57 ID:76YQ9elu0
 
  -  入庫管理…中国ベトナムマレーシア…ラベルと中身…うう頭が 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:08:51 ID:UR2szjsU0
 
  -  ドイツ人「なんで日本人はTOYOTAやHONDAが輸送費無しの定価で買えるのにBMWやフォルクスワーゲンなんぞ有難がってんだい?」 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:11:54 ID:Qoai8VcP0
 
  -  「大変だ!うちの製品の海賊版が出てるぞ」 
 「おかしい!金型の跡とかまで完全に同じだ」 
 「調べたら夜中にこっそり資材と設備使って海賊版作ってやがった!」 
  
 こんな事もあったようです 
 
 - 8142 :バジルールの人:2022/02/08(火) 22:12:53 ID:s/OQaxe2i
 
  -  一昨年の日本企業の監修がない中国製マスクが良い例よね 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:15:29 ID:RfU772U20
 
  -  中国に織機や紡績の機械を納入すると何ヶ月後かにはその機械のコピー品を横に並べて生産してるとか昔に聞きましたわ 
 メンテ部品をその機械分も含めて頼もうとするふてぶてしさだとか 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:23:53 ID:FgrJ/fRe0
 
  -  結局QOCがわかってないコトジャナイカナw 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:24:04 ID:UR2szjsU0
 
  -  その中国人が「あいつらには法律や契約の概念が無いのか!」と頭を抱えるのがインド人なんだっけ 
 インド人「喜捨だよ喜捨」 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:24:47 ID:Axmw7JXO0
 
  -  実際にALTERが中国で自社フィギュアを生産する為に立ち上げたのが新華ジャパンで、 
 ここの製品は確かに高品質でグッドスマイルカンパニーやキューズQといった他社の製品も高品質で生産してるね。 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:25:30 ID:CvkgHXgl0
 
  -  イタリアのブランド品もイタリア本国の工房に出稼ぎしてる中国人の針子が、店の在庫と型紙使って 
 こっそりバッタ物つくって売ってるのが社会問題になってるぞ 
 同国人がロクに働かないんで出稼ぎの中国人排除したら高級ブランドメーカーでも営業できないのに、 
 素材も裁断も縫製も純正品と全く同じ偽物が出回ってるんだから打つ手がないとか 
 
 - 8148 :スキマ産業 ★:2022/02/08(火) 22:26:50 ID:spam
 
  -  インド人もびっくり 
 日本人「今日は初日なのでね。五分遅延までは許してやる」 
 インド人「まって」 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:27:03 ID:z0efzj6L0
 
  -  ブランド品の生産工場で、生産時の不良で撥ねられた品を、その工場の入口で、B級ブランド品として、工員が売ってたのをブランドの役員が視察の時に見たと。 
 売り口上は、ブランド品と同じ材料を同じ工場で作られたからブランド品だそうだ。 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:33:53 ID:E5UtM0wq0
 
  -  一応言っておくと、中国人は技術力がないわけじゃないぞ 
 というか分野によっては既に抜かれているから、舐めてるばっかりじゃ日本は危ない 
  
 じゃあなんで信頼を得られないしあれこれ爆発するのかって? 
  
 あいつら「検査」とか「管理」というものにコストをかけないから、日本企業なら不良品として弾くものを平気で売るんだよ 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:34:14 ID:ra9Li/1O0
 
  -  気持ちはわからないでもないかな 
  
 某お隣の最大手〇星さん、量産サンプルは問題なし 
 量産1lot目 問題なし 
 量産2lot目 不良率が上がる 
 量産3lot目 不良率増加 
 量産4lot目 あからさまな検品不良すら出てくる 
  
 ええ、不良率が3割超えた時点で検品全データ付けて突っ返しました 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:34:17 ID:Axmw7JXO0
 
  -  ワコールだったかな 
 海外の工場で出来上がった下着を現地の工員の前で全部焼き捨てたら、 
 次の日以降目に見えて品質が向上したって奴は 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:34:35 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8147 
 待って、違法コピーも大問題だがそもそものイタリア職人が働かないって待って。 
 
 - 8154 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/08(火) 22:35:35 ID:gomu
 
  -  ご注文お待たせしました 
 投下ですよ 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:35:41 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8150 
 普通に彼の国の兵器開発能力は怖いものがあります。 
 陸海空自衛隊が軒並み、対艦ミサイルの超長射程化に切り替える程度には。 
 何なのあの建造ペースは… 
 
 - 8156 :胃薬 ★:2022/02/08(火) 22:37:15 ID:yansu
 
  -  投下マン 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:38:05 ID:bVwOAmG40
 
  -  中国の最大の造船所を造ったのが日本の三菱だったはず 
 巡洋艦クラス同時4隻建造可能という優れもの(震え声) 
 
 - 8158 :バジルールの人:2022/02/08(火) 22:38:48 ID:s/OQaxe2i
 
  -  まだまだ張り子の虎だけど、十年後は… 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:39:11 ID:wOHidU0kI
 
  -  長門役の人引退してたんだ… 
 
 - 8160 :バジルールの人:2022/02/08(火) 22:40:32 ID:s/OQaxe2i
 
  -  これで「品質管理」や「定期点検」を日本の半分でもやれるなら、張り子の虎は額面に近い戦力になる 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:41:18 ID:76YQ9elu0
 
  -  真面目にやってれば中国が世界の覇権握っても何もおかしくないのにな… 
 
 - 8162 :すじん ★:2022/02/08(火) 22:42:58 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:43:15 ID:WNoB3fNV0
 
  -  >>8160 
 じゃぁ給料を倍以上出せっていうのが中国人 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:44:43 ID:bVwOAmG40
 
  -  でもなあ、あんなにミサイル駆逐艦and巡洋艦毎年のように建造しても 
 乗組員いないのにどうすんのだろうね     中国> 
 10年20年見据えても、その頃には陳腐化してるし 
 昨今の兵器長寿化差し引いても、日米英(ついでに独)も新型艦建造するだろうから 
 やはり張子の虎で終わるんじゃなかろうか… 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:44:55 ID:UR2szjsU0
 
  -  歴代中華帝国くらいの度量があるんなら朝貢して子分になるのも悪くなかったかもしれないのに… 
 
 - 8166 :バジルールの人:2022/02/08(火) 22:45:06 ID:s/OQaxe2i
 
  -  「出来る」かどうかは習近平皇帝次第かなって 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:45:27 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8157 
 おお、もう…(顔を覆う 
 055型巡洋艦とかそこで建造されたんですかねえ。 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:46:44 ID:CvkgHXgl0
 
  -  >>8153 
 プライドくっそ高いから技術無い奴が一人前の給料を要求するし、 
 技術ある奴も経営側の提示した待遇が納得できないと拗ねるのよ 
 自分の腕一本でどうにかする個人経営ならともかく大手ブランドみたいな集団経営にはとことん向かない国民性 
  
 そんな人たちがグローバル化した情報社会で他にいくらでも働き口があるのに 
 師弟関係とか長期の下積みとかやるか?って問いに対する解答を出してるのが今のイタリア 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:47:18 ID:WNoB3fNV0
 
  -  >>8165 
 すんません、それ宋代中期で終わってるんですよ 
 
 - 8170 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/08(火) 22:51:28 ID:gomu
 
  -  見て修行する天麩羅 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:53:18 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8168 
 都市国家など少数集団なら精鋭なのにっていう流れ、今でも強いんですねえ。 
 あの国、軽工業も重工業も技術は高いのに… 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:54:01 ID:E5UtM0wq0
 
  -  >>8163 
 まあ、それに関してはタダで色々気を利かせ過ぎる本邦も「一部は」見習った方がいいと思うよ……。 
 GDPが伸びない原因のうち、主要な一つがサービスで何でもやり過ぎちゃうから。良い仕事には正当な報酬が必要。 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:55:29 ID:UR2szjsU0
 
  -  鉄砲や大砲は日本やアメリカがライセンス権買うくらい良いのを造るイタリア 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:55:38 ID:HnaAe2Ln0
 
  -  >>8136 
 自分のやってることは相手もやるって思うのは、後ろめたい奴のデフォ機能よね 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:56:10 ID:EZHANRda0
 
  -  >>8168 
 11人以上の集団になるとダメってやつですね 
 
 - 8176 :大隅 ★:2022/02/08(火) 22:58:31 ID:osumi
 
  -  嘘か真か完成した艦を海軍が「乗員いないので(引き渡されても)困る」と受領拒否したなんて話も……(´・ω・`)>【中つ国】 
 いや、流石にネタだと思いたいのだけど。 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 22:58:56 ID:HnaAe2Ln0
 
  -  >サボるイタ公 
 イタ公にはサッカー以上の集団戦をやらせるな、だっけ? 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:00:01 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8174 
 そんなところなんでしょうなあ… 
 マイニングでPC部品価格高騰させたのはホンマお前、北京オリンピック当時の非鉄金属もだけど。 
  
 >>8173 
 オート・メラーラは世界中で使われてますし、ベレッタの銃砲も同様ですからね。 
 自衛隊の新けん銃もベレッタ製が候補に入ってましたし。 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:00:38 ID:l4Ic0L0k0
 
  -  任天堂も【大陸】にブチギレてあっちには2度と関わり合いになりたくない、ってスタンスだしな。 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:05:51 ID:HIfe1bKf0
 
  -  漂うおっさん臭w 
 ttps://twitter.com/fuhentetsu/status/1490825096482615296?s=20&t=3_xyzKuULNhQQNvBFoVhTw 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:06:11 ID:Axmw7JXO0
 
  -  なのでSwitchも任天堂ではなくテンセントに委託して販売してる。 
  
 もっとも色々制限されまくった仕様なので不人気らしい 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:08:16 ID:bVwOAmG40
 
  -  確かネタで、最近の中国海軍の乗組員は軍人が足りないから 
 民間船(川船)の乗員を徴兵して補ってるって話聞いたことありますねえw 
 なんで川船かと言うと、こっちは引っ張って行っても雨後の筍の如く 
 勝手に現れるからだそうw 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:09:13 ID:UR2szjsU0
 
  -  大日本帝国も周辺国から見たらこのくらい鬱陶しかったのかなって… 
 カネを落とす分百倍マシなのかもだが 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:10:02 ID:Qoai8VcP0
 
  -  その辺歩いてるやつを拉致してくるよりはマシなのだろうかw 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:10:18 ID:Axmw7JXO0
 
  -  大航海時代の船員集めかな? 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:10:45 ID:MFACCtDq0
 
  -  カリオストロ公国の被害に唯一遭わない、造幣所でホンモノの偽金作ってる国の話題ですかw 
  
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:12:27 ID:HIfe1bKf0
 
  -  猫すら自主的に検査を受けて居るというのに… 
 ttps://twitter.com/tyomateee2/status/1491041553892397058?s=20&t=3_xyzKuULNhQQNvBFoVhTw 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:14:28 ID:MHUKh/WC0
 
  -  なお最近の中国企業は、東南アジア各国で 
 『労働者の仕事の質が低い!中国人の工員ができるのと同じように教育せねば!』 
 とかやってる模様 
  
 日本企業がかつて中国相手にやっていた(あるいは現在進行形でやってる)ことであり、 
 同時にかつての日本がアメリカからやられたことである 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:18:33 ID:uL2td97N0
 
  -  >>8140 
 ガレージに飾っとくためだよ! 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:19:15 ID:HIfe1bKf0
 
  -  採寸ミスか増量か? 
 ttps://twitter.com/Shiho_yuk1/status/1490358835634003970?s=20&t=3_xyzKuULNhQQNvBFoVhTw 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:20:59 ID:uL2td97N0
 
  -  >>8150 
 太陽電池とかは検査までガッチガチに標準化したお陰で中国大成功 
 他国はペンペン草も生えない状況に 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:26:04 ID:oinPKLLY0
 
  -  特アの連中もだけど、人品卑しいのが個人的に駄目になってきたわ。特にコロナ流行ってから。 
 ポリコレ、反ワク、ツイフェミ、転売ヤー……寿命の九割支払ってもいいから纏めて消しとんでほしい(毒 
 
 - 8193 :バーニィ ★:2022/02/08(火) 23:30:59 ID:zaku
 
  -  時間になりましたので投下しますー 
 
 - 8194 :赤霧 ★:2022/02/08(火) 23:31:33 ID:???
 
  -  奴ら排除するために寿命を削るなんてもったいない 
 そして休日にアホみたいなメールしてくる反ワクは消し飛ぶがよい…… 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:35:21 ID:fUOWkiIf0
 
  -  後何年、変異種と新型ワクチンのいたちごっこは続くんでしょうなあ… 
 
 - 8196 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/08(火) 23:35:27 ID:gomu
 
  -  やべ、サイズが怪しくなってきた 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:36:39 ID:Qoai8VcP0
 
  -  転売ヤーは税金請求受けてそのうち死ぬでしょう 
 ネットでやり取りするから履歴とかカンタンに取れるし 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:37:02 ID:HIfe1bKf0
 
  -  流石にコラらしいがw 
 ttps://twitter.com/gofukuyasan/status/1489537628391481345?s=20&t=3_xyzKuULNhQQNvBFoVhTw 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:40:40 ID:oinPKLLY0
 
  -  自分の事しか考えない人間というのはここまで浅ましいのか、と考えさせられる二年だったわ。 
 そして、二年前までは普通に買えていた趣味の品が普通に買えないだけでここまでストレスになるとは思いもしなかった。転売屋は末代まで呪う。 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:43:16 ID:bUCtgbhc0
 
  -  実際に去年あたりから税務署が収穫始めたらしいからな。 
 1年目は役所から古物商免許の案内、2年目は税金の催促、3年目は収穫というね。 
 つーか追加徴税分併せて一千万ちょいとかどんだけ稼いでるんだよ転売ヤーは… 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:45:06 ID:SmELaesp0
 
  -  >>8181 
 不人気すぎて売れねぇからわざわざ転売するために日本に来てんだぞ 
 
 - 8202 :バーニィ ★:2022/02/08(火) 23:47:21 ID:zaku
 
  -  >>8199 
 むしろテンバイヤー本人が末代になるんじゃないかなぁ 
 USJの鬼滅グッズ(特にポップコーンバケット)がオークションサイトとかでとんでもない価格になってるの見て真顔になったなぁ 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:48:39 ID:Qoai8VcP0
 
  -  子供にせがまれてやむなくって親が多いんでしょうかねえ 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:53:05 ID:jRZRTauv0
 
  -  >>8140 
 ドイツ人は浪漫を理解できない… 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:53:54 ID:fUOWkiIf0
 
  -  >>8204 
 寧ろあいつらエンジニアが常に優位に立ちすぎるおかげで、 
 エンドユーザーが不満を漏らしても、俺達の製品は悪くない使い方が悪いなんですが。 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:54:09 ID:Qoai8VcP0
 
  -  日本人って舶来物に昔から弱いねん… 
 
 - 8207 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/08(火) 23:57:16 ID:scotch
 
  -  趣味の時計屋巡りが出来ない一方で、行ってた時計メーカーが 
 転売ヤーに目を付けられて転売商材になってる現状を見るとげんなりする 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2022/02/08(火) 23:58:35 ID:CvkgHXgl0
 
  -  ちなみに昔はブランドイメージに胡坐書いてたのに心を入れ替えて高度な品質管理技術を導入して 
 「壊れないスーパーカー」をつくってるメーカーがあります 
  
 フェラーリっていうんですけど 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:00:40 ID:C3VzrshP0
 
  -  オールドファンから壊れないとかおかしいだろってクレーム来ないんだろうかw 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:01:23 ID:O2TwB2l00
 
  -  やはり転売ヤーは皆殺しにすべきでは?ボブは真顔で呟いた。 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:01:26 ID:vhGFM8rn0
 
  -  >>8208 
 F1の状況見てると、ちょっと悲しくなってくる。 
 2018からこっち、『俺達』が年々酷くなってる間であるし 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:01:52 ID:a1rwcxL/0
 
  -  欲しい物が買えないというのもかなりのストレスだけど、それより腹が立つのはそういう趣味を馬鹿にしたりぞんざいに扱う連中が買い占めていく現状なのだわ…… 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:02:38 ID:O2TwB2l00
 
  -  >>8209バブル期に世界中で日本車が買われたあたりお察しよw 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:02:55 ID:7ktrbIXT0
 
  -  >>8209 
 壊れなくなり始めた頃にガチでそのクレーム言ったぞw 
 
 - 8215 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/09(水) 00:03:27 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2314.html 
  
 義眼「本懐である」 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:06:08 ID:1JaRJkHv0
 
  -  >>8211 
 あれはエンジンヲタクをチーム代表にするって人事ファンブルの結果だから…… 
 組織が崩壊してその立て直しに3年掛かったけどサインツのお陰でやっと纏まってきた 
 
 - 8217 :大隅 ★:2022/02/09(水) 00:06:32 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:07:57 ID:1JaRJkHv0
 
  -  乙です 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:08:11 ID:C3VzrshP0
 
  -  ポンコツなのにめっちゃ股間に悪いな<ユキカゼ 
 ttps://twitter.com/JAGARICON1/status/1490307752635564035 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:08:16 ID:pjQF5d0V0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8221 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/09(水) 00:10:06 ID:gomu
 
  -  同志、乙です 
 
 - 8222 :バーニィ ★:2022/02/09(水) 00:10:12 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 8223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 00:16:01 ID:scotch
 
  -  昔のハーレーは、車両の価格と同額かけてカスタムしないと走る様にならんと言われてたが 【かなり極端な比喩】 
 今はどうなったんだろうなぁ 
  
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:26:13 ID:juhRVR+T0
 
  -  同志乙です。 
 ハーレーはユーザーの知人いわく、純正部品を使ってれば今のは故障しないと。 
 それでも夏場は空冷式でクッソ暑いし、若い頃ほどは乗れないと言ってましたがw 
 
 - 8225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 00:28:36 ID:scotch
 
  -  ハーレーが壊れないだって??? 俺はいつの間に異世界に転移していたんだ「!!!! 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:30:53 ID:1JaRJkHv0
 
  -  今はエントリーモデル辺りは普通に壊れないでよ 
 二輪業界が斜陽になったあたりで、ライトユーザー囲い込みに真剣になったから 
 
 - 8227 :ハ:2022/02/09(水) 00:33:26 ID:3Dqs6L9R0
 
  -  >>7844 
 iPadAir2があったので検証 chromeでもサファリでもズレますね 
 ・・・うちのブログの方じゃズレないのでそのなんだ多分おま環ではないので同志のブログの方の設定かなぁ・・・(´・ω・`)フォント設定あたりでなにか漏れがあったのかもしれないけどちょっとわからない 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:37:13 ID:4YjXPUj00
 
  -  >>8112 
 直前の場所で、普通に走ってた動画が事故直後はあげられてましたね。現場は非常に緩いカーブで普通なら曲がり切れないとか有り得ないのだが。 
 直前のカメラの映像では普通の速度だし、別にウッズが酩酊してたり薬物を使用してた訳でも無い。 
 まあ、お金で口封じしたんだろ感がある流れ 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:42:56 ID:1lqevBmx0
 
  -  >>8133 
 逆もあるぞ。 
 中○人「○国で売ってる日本製が本当に日本製だと思ってるのか?」 
 
 - 8230 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/09(水) 00:49:03 ID:gomu
 
  -  自分が正義、自分が正しい、自分の行いは世界のため 
 とか思ってる人はえてして暴走するものである 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:49:27 ID:W1C5KE5K0
 
  -  「日本製」かと思ったら「曰本製」とかだったりするだろうしな。 
 流石羊頭狗肉の発祥の地だけあるぜ! 
  
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:52:23 ID:4YjXPUj00
 
  -  ウッズの100%の危険運転の自爆なんて書き込みが湧く所に深い闇を感じます。直前のカメラ映像は出てたのでそこで普通の速度と辻褄会わない。 
 
 - 8233 :ハ:2022/02/09(水) 00:54:36 ID:3Dqs6L9R0
 
  -  たしかにiPadでみるとジョーのとことか他のまとめもズレるとこ多いんだけど 
 ズレないとこもあるんだよな・・・(´・ω・`)俺どんな設定したっけ・・・ 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:55:34 ID:IQa3D6TD0
 
  -  韓国で売っている日本製が本当に日本製である確率か… 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 00:59:31 ID:fHbM7WMM0
 
  -  うp乙にて候 
  
 >>8229 
 これを貼らねばならない気がした 
  
 ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/909/36/N000/000/016/143435765838261296178_0f519a33.jpg 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 01:07:03 ID:juhRVR+T0
 
  -  >>8225 
 ただ普段の通勤にはヤマハの125ccのが手軽だし疲れない、だそうですw 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 01:23:34 ID:N/hMHVqS0
 
  -  日本でもちょっと前に「今ならYouTubeとかの動画見れば独学もはかどるし調べ物はググればいいから勉強もいらないし 
 老舗に丁稚奉公だの下積み十年だのアホらしくてやってらんねぇ時代錯誤甚だしいわ」みたいなこと言ってる人いたねぇ 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 01:27:44 ID:juhRVR+T0
 
  -  資格学校などでも昨今のコロナ流行を前に、リモート教育とか進んでいますしね。 
 リモートワークの普及によりPC、タブレットなどは劇的な需要増大の恩恵に預かったとか。 
 このあたりは日本のネットワーク環境が進んだことが功を奏したかと。 
 
 - 8239 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/09(水) 01:28:42 ID:gomu
 
  -  但し、「名店で修業した」という箔は失う模様 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 01:31:24 ID:3fgRzL760
 
  -  そんなとこ忠実に再現してどーするw 
  
 ttps://i.imgur.com/EWYrpcc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/H9m0Jxp.png 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 01:32:20 ID:LuoiPmqe0
 
  -  別ジャンルの料理に使う技法をちょっとつまみたいとかなら本当にようつべ学で十分なんですよね 
 
 - 8242 :携帯@胃薬 ★:2022/02/09(水) 01:56:42 ID:yansu
 
  -  Machicoさんの声から得られる栄養がある 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 02:17:11 ID:RNj/q4rC0
 
  -  趣味でも要らん指摘や強要はトラブルの元でしかないのに 
 食い物でやったら戦争案件だろうに 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 02:23:09 ID:6sMu1/Tv0
 
  -  >>8230 
 彼らにとって正義であることは間違いないからねえ 
 ホント正義ってのは怖ろしいよ 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 02:28:10 ID:4YjXPUj00
 
  -  >>8244 
 正義を主張すれば落とし所が消えるんよね。だって正義だから妥協は堕落と言う解釈になるし。 
 と成れば、受け入れられない人とは殺し合いにしか成らない 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 02:45:16 ID:fHbM7WMM0
 
  -  カッチャウモンニー 
 ボクガマケルナンテー 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 02:50:21 ID:LuoiPmqe0
 
  -  今日は全角です 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 04:11:49 ID:6sMu1/Tv0
 
  -  >>8245 
 そしてその正しさを保証するモノがあれば…ってのが宗教なのよね 
 おそろしや 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 04:17:58 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  傲慢なのか追い詰められてるのか どっちだろ おそロシア 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46f6e77a37f87fc0d238813ed708424ede6dce0a 
 個人的には北方四島の件があるんでロシアは大嫌いだ 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 04:23:03 ID:juhRVR+T0
 
  -  露助が分別をわきまえている連中なら、北海道に機甲師団や機械化師団。 
 F-15Jを完全装備する航空団が配備されているはずもないんですわ。 
 連中、ウクライナ相手に行動を起こす前に、空軍と海軍のピンポンダッシュで自衛隊と米軍の反応も見てますし。 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 05:54:43 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  露助もちゃんころも今の時代に拡大路線とか自分は意味がわからない 
 広大な土地持ちなんだから資源使って交易してりゃあいいものを 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 06:10:08 ID:6sMu1/Tv0
 
  -  それを言うとアメリカも大差ないのよな 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 06:21:10 ID:O2TwB2l00
 
  -  >>8237なおその発言をした人は「風説の流布」で捕まっていた模様。 
 「信用」という物を捕まって刑務所で臭い飯を食っても結局は理解できてないのが丸わかりですなw 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 06:36:57 ID:2Juz9upz0
 
  -  >>8251 
 自分の土地から労力10使って資源10を得るより他人の土地から労力10を使って資源20を得た方が良いという頭中世な考えだぞ 
 開拓して継続して資源が得られるようにしたらいいと思うだろうが土地の8割はクソ地形だから労力100使って資源5取れるか分からんからな 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 06:40:17 ID:0NbA769C0
 
  -  しかし日本のマスゴミが反日勢力の影響下にあるとしてネットはどうなん? 
 親ガチャだの上級国民だの中抜きだのどーも努力を否定する思考が急に流行ってるのなんか誘導されてるんやないって勘ぐりすぎなんやろうか? 
 資源も領土も少ない日本人から努力を抜いたら誰が得するん?ってねえ 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 06:47:08 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8251 
 今のウクライナ情勢は、ほぼEUとウクライナがロシアを舐めてたのが原因だからなあ。 
 EUはNATOの東方不拡大を何度も反故にするし、ウクライナはパイプラインからガス抜いて代金払わないし… 
 ウクライナがNATOに加盟してしまった場合、モスクワが目の前になっちゃうのよね。 
  
 中国は自分の言い出した「一つの中国」って言葉で自縄自縛のが笑えないけど。 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 07:12:46 ID:qxoPi2UF0
 
  -  そういやウクライナはロシアにガス代ちゃんと払ってるの? 
 前、余りに滞納するからロシアがキレて止めた事あるよね? 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 07:22:09 ID:vE4N1cCB0
 
  -  勘弁して… 
 ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2202/08/news119.html 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 07:25:47 ID:7zKqQy2K0
 
  -  ロシアから見ると、冷戦時代はモスクワから西側を隔てる国境線(分割ドイツ)までの.距離が2000キロあったのに、 
 冷戦が終わってベラルーシが国境になったらモスクワまで1000キロ、もしウクライナがNATO加盟したらモスクワまで400〜500キロしかなくなっちゃうのよね。 
 こんだけ国境線がガンガン押し込まれてるのに「拡大路線」は… 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 07:43:55 ID:UoclrY8y0
 
  -  こーゆー、ロシアやスプートニクの代弁者みたいな人が湧くあたり、それなりにネット工作員もいるんじゃね? 
 理由があれば他国の領土に侵攻していいと思ってるなら、同じことを中華が言い始めたらどうすんだろ。 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 07:59:43 ID:FOW/k8SH0
 
  -  ロシア情勢は今にも火を噴きそうって話だが、流石に五輪中はないと思うな 
 仮にも平和の祭典たる五輪中に戦争開始とか、主催国の中国の面子粉微塵だし 
  
 名前より実利を取る国ならワンチャンあるが、ここでちうごくの看板に泥塗られると 
 キンペーの権力構造そのものにダメージ入るから激怒間違いないし 
  
 露助も露助で兵器パクられたりなんやかんやされてるけど、 
 アメ公筆頭に西側よりはまだ味方の位置に寄ってる中華を切り捨ててまで 
 ウクライナを即殴りするメリットはないかと… 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:05:48 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8260 
 別にロシアの意見を代弁しているわけではないが、あまりにもロシア叩きがひどいので擁護している。 
 だいたい、「NATO」ってなんだと思ってる? そのNATOがだんだん接近してるのに、ロシアが怒らないわけないじゃんか。 
 NATOの東方拡大問題だってここ何年かで言われ始めた話ではなく、発端は東西ドイツ統一の頃なんだし。 
  
 工作員扱いされたんで反論したけど、政治ネタなんでもう辞めときます。 
 
 - 8263 :バジルールの人:2022/02/09(水) 08:19:08 ID:eUJBXnsb0
 
  -  NEWSで上がってきたけど、今年3月で陸自の第1戦車大隊が解体再編成か 
 陸自も戦車74式戦車からキドセンへの切り替えが進んできた 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:22:27 ID:SOe4ylvF0
 
  -  >>8260むしろまだ健全でしょ。 
 本当にスプートニクがいるならロシアを養護する意見一色になるんだから。 
 確かにロシアは条約破りの信用ならん国だがそれを言ったら本邦のマスゴミとどっちが信用に値するかって話にならん? 
 少なくとも本邦マスゴミの冷戦時代のロシア報道に比べたらまだヨーロッパとロシアとアメリカの立場による意見が出るだけマシだぜ? 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:25:42 ID:zlkSm+hf0
 
  -  昔のマスゴミに言わせりゃ北朝鮮は地上の楽園で 
 カンボジアはアジア的優しさのある社会主義国だそうだからねw 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:39:08 ID:BFU3g8sn0
 
  -  >>8262 
 NATO?朝食のおかずだろ常識的に考えて 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:42:50 ID:zXRFkS/B0
 
  -  >>8266 
 SF3Dの金型に気合い入れ過ぎて倒産したプラモメーカーじゃないのか? 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:43:27 ID:Y6xa8tZu0
 
  -  >>8266 
 売るぐらいあるんど? 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 08:45:23 ID:zCojjB8BI
 
  -  >>8227 
 検証ありがとうございます。フォント指定ですかね。 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:26:07 ID:fHbM7WMM0
 
  -  >>8267 
 それは日東 
  
 昔聞いたのは油すましのプラモが原因って話だったなあ 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:27:53 ID:7zKqQy2K0
 
  -  むかーし「定吉七番」っていう小説で(後にゲームになった)、 
 大阪に侵出する悪の東京もんの組織「NATTO」ってのがあったなーと思い出した 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:37:25 ID:fHbM7WMM0
 
  -  サンライズが社名変更でバンダイナムコフィルムワークスに。 
 ブランドとしてサンライズは存続 
  
 うーん、パットしねえな新社名 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:39:17 ID:zy33ibcP0
 
  -  何でそんなに長ったらしい名前に・・・ 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:43:40 ID:fHbM7WMM0
 
  -  ちなみにサンライズでアイカツ!やら銀魂作ってたスタジオは、 
 既にバンダイナムコピクチャーズとして分社化済み。 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:49:42 ID:a1IfDZar0
 
  -  ロシアの立場とかいってもWW2からこっち衛星国の大半は 
 ソ連・ロシアの隷属国だったのがくそ嫌だったから 
 冷戦崩壊後に雪崩を打ってEU/NATOに加盟したわけで 
 ロシアは自国が嫌われてるという現実をまず見ろよと 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 09:57:01 ID:D0LXpEZ70
 
  -  >>8272 
 略称は、黒冨野で 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 10:07:06 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  まぁ嫌われてるのは今までの行いの結果故だから残当すぎるけどな 
 日本も北方四島と樺太でやらかされてるし 四島は現在進行系で 
 だからといってEUと元隷属国はおそろしあナメすぎだけど ガス抜くな金払え 
 散々迷惑かけられてたとはいえ今の時代に泥棒ムーブすんなし 
 あとEUはガスインフラ握られてんのによく偉そうにできるな 
 こっちに迷惑かからなけりゃ好きに潰しあえばばいいんだが そうもいかんのがなんとも 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 10:15:03 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  >>8272 
 セブンアンドアイホールディングスみたいに最初ダサッて思ってもそのうち慣れると思う 
 
 - 8279 :豚死ね ★:2022/02/09(水) 10:24:44 ID:pork
 
  -  >>8269 
 おそらくフォントの問題かと 
 iphoneのスマホビューなら問題なし、PCビューだと崩れるので 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 10:44:34 ID:l5yhRL4H0
 
  -  Rの意味が違いませんかw 
 ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1490945564552601603?t=2pOqRoCgorNNJd8GyDPyEA&s=19 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 10:50:58 ID:6sMu1/Tv0
 
  -  >>8260 
 アメリカがNATOを通じてやってることを考えてどうぞ 
 ロシアや中国の拡張路線は論外だがアメリカも形を変えてずっとやってるんやぞ? 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 10:59:16 ID:6sMu1/Tv0
 
  -  >>8258 
 ん?これヒュッケバイン問題の完全解決か?スパロボ30の時点で解決はほぼ確定だっただろうけど 
 なんでサンライズの名前捨てちゃうんだろうね 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 11:01:14 ID:l5yhRL4H0
 
  -  関東勢は覚悟しませう 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1491172739159261185?t=pwLJxXVz_XKolsK5Owqrlg&s=19 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 11:14:06 ID:7zKqQy2K0
 
  -  ttps://twitter.com/jaf_jp/status/1490959771201306626 
  
 JAF、キレた…! 
 まぁ車に関わる仕事だし、当然と言えば当然だが 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 11:22:28 ID:scwwmaln0
 
  -  >>8282 
 そもそもサンライズはバンダイと別の会社よ 
 10年ぐらい前に買収されて吸収、グループ入りしている 
 そこら辺整理しただけでしょ、ブランド名は残すみたいだし 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 11:22:38 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  >>8283 
 昨日の予報よりちょっと増えてら 
 
 - 8287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 11:24:41 ID:scotch
 
  -  ガソリン税の部分にかけてる二重課税だけでも撤廃すれば 
 すぐにでも5円位下がる計算だよなぁ 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 11:38:30 ID:dyikoJr40
 
  -  10年くらい前の暴騰で地元のガソリンスタンドはほとんど壊滅したなあ… 
 
 - 8289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 11:46:08 ID:scotch
 
  -  その頃だと価格じゃなくタンクの基準変更じゃないかな 
 新基準のに交換する費用出してまでやるの面倒だってかなり廃業が出た 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 12:02:50 ID:a1IfDZar0
 
  -  >>8287 
 二重課税が撤廃されても総負担は変わらないってことになるだけだと思う 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 12:37:54 ID:vKUCdeOc0
 
  -  どうでもいい話だが、モータースポーツのライセンス発行を受けるにはJAF会員である必要があるので、日本国籍のプロドライバーは全員JAF会員だったりする 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 12:59:29 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  こういうのも原価厨というのだろうか?何にしろ業者さん正論よね 
 ttps://twitter.com/kuri0330/status/1490956286791680001 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:03:43 ID:tond38k7I
 
  -  ネット見積もりのが安いってんならそこに頼めばいいだけの話だもんな 
 
 - 8294 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 13:03:52 ID:scotch
 
  -  総額で考えられない人って結構居るからね 
  
 家とかでかい物は別にして数万単位の物をローンでぽいぽい買っちゃう人とか典型 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:08:11 ID:vnYlstCd0
 
  -  いまUQモバイル使ってて、スマホがウマ娘の推奨端末から落ちるので、自分で白ロム機探してるんだけど 
 (UQモバイルの公式機は安いのばっかりで推奨端末がiphoneしかない) 
 ネット量販店の白ロム機はほんとリスキーですわ 
 破損交換保険に入れるソニーの公式オンラインショップで買おうと思ってます 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:10:53 ID:zlkSm+hf0
 
  -  >>8282 
 ヒュッケ問題でごねていたのはサンライズじゃなく創通で 
 その創通もバンナムグループ入りしたから問題なくなった 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:15:34 ID:prCxM5lf0
 
  -  Scotchさんはこの意識かな 
 ttps://togetter.com/li/1842641 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:28:58 ID:ThcVc2X80
 
  -  >>8297 
 社会人になってクレカ使い始めて便利すぎて怖くなったんでいまだその意識だわ… 
 ポイント付くから使えば使うほどお得なのは理解してるんだが…(ふるいちきうじん) 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:32:50 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  欲望が枯れてるからかクレカも一括オンリーだし家計は黒字になってしまうのだ 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:44:43 ID:zlkSm+hf0
 
  -  マセラティから新登場するSUVグレカーレの痛車作るツワモノはさすがに 
 いないだろう…いないよね? 
 以前同じマセラティのGTシャマルにリリなののシャマルをペイントした 
 のを見たけど合成写真だったらしいし 
 まあマエストラーレ型駆逐艦とマセラティの車格・車種に無関係の車名は 
 どっちもイタリアの風の名前だから名前かぶりはいつか起きるとは思ってた 
 が(シロッコは同じく車名に風の名を使ってたVWに使われていた) 
 よりによって姉妹で一番事案になりそうなポンポポンピペペかとw 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:45:53 ID:zlkSm+hf0
 
  -  すいません誤爆 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:46:51 ID:vnYlstCd0
 
  -  >>8297 
 「ローンで」と書いてあるから違うぞ 
 強いて言うならそのまとめの下の方にあるリボ払い 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:48:27 ID:6sMu1/Tv0
 
  -  >>8276 
 ブラック・トミー? 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:48:30 ID:scwwmaln0
 
  -  >>8295 
 だいたいゲーム目当てならiPhoneで良くない? 
 急ぎじゃないなら来月あたりにSE3が発表って言うから 
 それ待ちで良いと思うよ 
 
 - 8305 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 13:54:23 ID:scotch
 
  -  >>8297 
 財布が中で2つに別れてる物をまず選ぶ 
 クレカを使ったらその分を片方に移動させて使った金額を可視化する 
 移動させた金額は後で引き落とし口座に入金して置く 
 明細書が送られて来たら間違いが無いかチェックする 
 余裕が出来たら引き落とし口座には何かの際に備えて数か月分は入れて置く 
 クレカはクレヒス作るのに必要なのでむしろどんどん使うべき 
 現金は使ったらそれだけだがクレカはポイントも付くし買った物に自動で保証も付くのでお得 
 なお支払いは全て一括、分割はアホウ、リボは頭の足りない奴が選ぶ物 
 こんな意識です 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:57:20 ID:G5nfg/5+0
 
  -  クレカの使用履歴全部スマホで確認できるやつとかありませんでしたっけか 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 13:58:55 ID:prCxM5lf0
 
  -  >>8305 
 お金の管理がしっかりしてそうですね 
 しかも札がぎっしりと入ってそうな財布で羨ましいw 
 
 - 8308 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:05:49 ID:scotch
 
  -  10万の物を買う際のイメージ 
  
 現金で買う     → 現金10万円が手元から消える 
 クレカ一括で買う → 500〜1000円相当のポイントがもらえて支払いは2か月後 
 クレカ分割で買う → 500〜2000円相当のポイントがもらえるが10万数千円位支払う 
 クレカリボで買う → 1000〜5000円相当のポイントがもらえるが12〜15万位支払う 
  
 (クレカは買った物に60〜90日保証が付く場合が多い) 
 
 - 8309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:06:32 ID:scotch
 
  -  >>8306 
 今は有るね、昔は毎月封書で送られて来たのよ 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:08:36 ID:scwwmaln0
 
  -  コンビニだと電子マネーで支払いすると 
 ポイントが付いてちょっとお得 
 ググプレカードとかリンゴカードでも付くのは課金者にはありがたい 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:15:11 ID:l5yhRL4H0
 
  -  今回はセオリーを外しまくりだなあ 
 ttps://twitter.com/oricon/status/1491274720511426567?t=I3ySGkq0YyzPKWIv_H4cJw&s=19 
 ピンクが既婚者の男性…パワーレンジャーにした時の仕込かなあ 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:16:21 ID:scwwmaln0
 
  -  >>8311 
 パワレンって終わってなかったっけ? 
 
 - 8313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:17:56 ID:scotch
 
  -  一番良いのは学生時代に銀行系クレカ作ってクレヒス積んで 
 そのまま一般カードに切り替えが一番お得かなって 
  
 なお切り替え時にさも凄いようにゴールドカードとかのインビが来ちゃったりして 
 騙されてほいほい年会費高いカードを契約しちゃう奴が居るのは御愛嬌www 
  
 数多くの中から選ばれた貴方へ とか金色の分厚い封筒来ると引っかかる奴は結構居るよねwww 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:19:07 ID:l5yhRL4H0
 
  -  >>8312 
 Netflixが買い取って継続中 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:19:59 ID:ghddxVv+0
 
  -  自己管理出来る出来ないは人それぞれだから 
 お得云々よりも自分に合ったお金の使い方を選択するしかないのよね 
 
 - 8316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:21:40 ID:scotch
 
  -  こう言うのが届くと舞い上がる人と、年会費を搾取しに来たなと思う人に別れる訳ですよ 
 ttps://www.hajimete-creditcard.com/goldcard/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0184.jpg 
 ttps://i0.wp.com/matsunosuke.jp/wp-content/uploads/2016/07/28f054eac7c3a7a522cb8415a80f933c.jpg 
 ttp://www.goldcard-web.com/news/wp-content/uploads/2017/01/smbcplatinum_invi2015.jpg 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:23:44 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  コーポレートゴールドとかならまあ 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:23:58 ID:prCxM5lf0
 
  -  海外へ長期転勤前にゴールドにして帰国後に元に戻したというのは聞いたことがある 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:26:06 ID:l5yhRL4H0
 
  -  製作発表に乱入w 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1491261627856920584?t=IWxw6tipeAGhF5lqXl94lg&s=19 
 追加戦士かしらw 
 
 - 8320 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:28:36 ID:scotch
 
  -  まあこっちから申し込むゴールドより 
 向こうから使って下さいって招待来るゴールドの方が価値が高いぞwww 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:31:21 ID:ghddxVv+0
 
  -  こういう年会費が凄いカードはコンシェルジュが付いたり 
 保証が豪華になるんだっけ? 
 あとキャバ嬢をナンパする時に役に立つのもメリット? 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:37:10 ID:l5yhRL4H0
 
  -  フェミナチかなあ 
 ttps://twitter.com/imolimoi/status/1491059826104938501?t=L6uerIPoFKuqLZySSzYMBQ&s=19 
 
 - 8323 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:40:20 ID:scotch
 
  -  大体そんな感じ 
 一番身近なのはポイントの付与割合が高まる 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:40:31 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  適当に理由付けておろしたりはせんのね 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:41:09 ID:G5nfg/5+0
 
  -  姑さんに娘なんか無価値だ、男じゃないなら要らないよとか言われる嫁の話もありましなぁ 
 姑さん女じゃないのか 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:42:31 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  >>8322 
 どうにも気持ちの悪い思想が滲み出てるな 
 
 - 8327 :携帯@赤霧 ★:2022/02/09(水) 14:44:55 ID:???
 
  -  過激派ツイフェミの皆さんはホントもうメルトランディかあんたらってくらいに男敵視してる人がいるのが怖いな 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:45:01 ID:prCxM5lf0
 
  -  愛とか分からないって女性が子供が産まれたら意識が変わったなんて話もありますから 
 出産したら変わるかも、変わらなければ事故が起こる前に赤ちゃんポストを目指して欲しい 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:45:23 ID:juhRVR+T0
 
  -  >>8263 
 そうですか、1戦車がねえ… 
 機動戦闘車は優秀な装備で必要性も高いんですが、 
 本来なら同じMBTの10式で代替するのが一番なんですけどね。 
  
 あれ、元々が本州以南での市街地戦闘前提で開発され、 
 まともなペースを維持していれば、90式よりコストも安価に作ってあるのに。 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:45:48 ID:l5yhRL4H0
 
  -  ネットでやらかした結果 
 ttps://twitter.com/funarium/status/1491023025902592003?t=m6XfkJawEWKs2nUnkWutNw&s=19 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:45:54 ID:0NbA769C0
 
  -  ああいう男梅タイプはちうかにも多いんだろうが男友達世界での大虐殺時点ではどうしてたんやろ? 
 あと某一神教過激派 
 
 - 8332 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:46:11 ID:scotch
 
  -  女が子育てする際は女児の方が過去の自分に近いから動きが読みやすく 
 逆に男児だと動きが読めなくて、母親から見ると突拍子もない行動を取るそうな 
 なおその行動は男だと割と読めたりするwww 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 14:51:44 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  まぁ過去の自分の行動だものな……あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁl 
 クソガキの頃の記憶がごくたまに思い起こされて地に潜りたくなる 
 
 - 8334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 14:55:19 ID:scotch
 
  -  仮に自分はやってなくても同級生とかがやってるのを横で見てたりするから 
 理由は判らんけどやりそうだなって予想が可能って言うねwww 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 15:08:42 ID:NDw865BD0
 
  -  >>8331 
 リアルでもクローンにいち早く手を出したりしてたから、色々な実験に手を出したんでない? 
  
 まあ、男友達世界では大体自然区になって人居ないらしいけどw 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 15:16:19 ID:prCxM5lf0
 
  -  ちうかは倫理をかなぐり捨てれるのが強みなのかな 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/411bda40fed4fe21c34d8ba81a13f8cfecbfbb11 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 15:39:07 ID:xshYSLrF0
 
  -  ttps://twitter.com/inoken0315/status/1491043362241089540 
 点数がほぼ無くても、誰よりも早く上がれば負けないって事? 
 麻雀を知らないボッチだけど 
 誰も誘ってくれなくなる打ち方ってのはわかる 
 
 - 8338 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 15:51:34 ID:scotch
 
  -  >>8337 
 相手がデカ目張ってる時に戦略的に早上がりで逃げるのは手だけど 
 何度も逃げ切りが効くほど甘いもんじゃないから 
 何度かやってる内にデカ目直撃食らって死ぬぞ 
 だから誘われなくなるって事は無いと思う 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 15:55:26 ID:7zKqQy2K0
 
  -  麻雀よく知らんけど、コイン入れて一巡目で天和出されるゲームだっけ? 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 15:57:40 ID:G5nfg/5+0
 
  -  麻雀覚えたての頃にやたら誘ってきた同僚が居たが麻雀に慣れて勝てるようになると誘われなくなったな 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 15:59:05 ID:3KQdxdq50
 
  -  配牌悪くてさっさと鳴いて行こうってのはちょくちょくあるけど 
 それやると相手が貼ったときに安牌がないってことが起こりやすいのでやはりケースバイケース 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:07:57 ID:oSHhRifN0
 
  -  カルディで叩き売ってた輸入のパルミエとかいうパイ菓子を完食したけど、 
 それと比べると日本の源氏パイの完成度は異常、というかはっきり言っておかしい。 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:08:03 ID:xshYSLrF0
 
  -  >>8314 
 遅ればせながら 
 ありがとう 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:13:12 ID:xshYSLrF0
 
  -  ttps://twitter.com/RokuYasuhara/status/1491245560736923649 
  
 落ちていないかなあ 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:19:00 ID:nM5ZjdUJ0
 
  -  >>8337 
 相手より自分が速いという前提が必要だから負け犬の理論よ(N敗) 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:20:53 ID:ThcVc2X80
 
  -  おそ松さんの麻雀回というヘボ麻雀の教科書 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:22:55 ID:xshYSLrF0
 
  -  はじまった 
 タイトルコールのはなにが懐から飛び去っているんじゃろ? 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:23:29 ID:BXC5FjLP0
 
  -  ワンコインレベルのチョコレートやスナック菓子なら、日本はガチで世界一よ。 
 いや、もちろん味の好みもあるだろうけど、輸入食品店眺めてもクオリティが全然違うもの。 
  
 知り合いのパティシエも、コンビニスイーツあんなものあの値段で出されたらたまらんわーとか愚痴ってたしなあ。 
 日本の物価ほんと安いわ。 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:24:41 ID:xshYSLrF0
 
  -  日本のチョコレートはチロルチョコとブラックサンダーが強過ぎる 
 
 - 8350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 16:27:41 ID:scotch
 
  -  >>8337>>8339 
 ググったら一人プレイ出来るサイトがあったんで試してみたいならどうぞ 
 ttps://www.gamedesign.jp/flash/mahjong/mahjong.html 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:28:00 ID:hsRPvo5T0
 
  -  100円ショップのチョコ買ったら、裏の表記に「準チョコレート」ってあった。 
  
 ・・・準ってなんだ準って。 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:29:24 ID:xshYSLrF0
 
  -  >>8351 
 カカオマスとカカオバターが既定の割合のものじゃないのでは 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:32:02 ID:xshYSLrF0
 
  -  一応アルトリア顔のそーじちゃんがモルガンのおかーちゃん? 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:32:46 ID:BXC5FjLP0
 
  -  準にゃんとインフィニティ&ジャスティス? 
  
 ttps://www.glico.com/jp/customer/qa/2585/ 
  
 アイスクリームとラクトアイスとアイスミルクの違いみたいなもんやね。 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:33:55 ID:G5nfg/5+0
 
  -  発泡酒みたいなもんかな 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:35:11 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8344 
 板さんなんか速攻で持って帰るんだろうな… 
 
 - 8357 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 16:36:39 ID:scotch
 
  -  >>8351 
 チョコレート」とはカカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上で 
 カカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもの 
  
 「準チョコレート」とはカカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の 
 準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもの 
  
  
 オレンジジュース 70% と オレンジジュース30% みたいなもんだな 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:37:23 ID:1+FER0wl0
 
  -  >>8351 
 成分量の違い 
 ttps://www.glico.com/jp/customer/qa/2585/ 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:38:59 ID:7zKqQy2K0
 
  -  ふと思ったが、土方さんがアバターで歳三を使ってるのは、実は郷土の英雄にあやかってだったりする可能性が微レ存…? 
 そしてそのヒッジに沖田さんがロックオンとかワロスw 新撰組かw 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:40:01 ID:6+k4Nnkg0
 
  -  ホントだでん六のピーナッツチョコ準チョコレートって書いてある 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:43:39 ID:xshYSLrF0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/8590 
  
 貴族の家人だからセウト? 
 
 - 8362 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 16:44:08 ID:scotch
 
  -  >>8359 
 ひっじのあれは本来は土手の変態土方の方だった筈だがwww 
 アバターは聞いてみれば?www 
 新選組って多摩地方出身多いからねえ 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:47:11 ID:GZnVgdEji
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1525258765/2 
 初期はこんな風に書いてたね土方さん 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:47:21 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8362 
 本来はそっちネタなのは聞いたことあるが、もう言動にまったくそっちネタないし…w 
 
 - 8365 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 16:48:10 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症59人 (+8) 死者11人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 18287 ***** ***** ***** *****  計*47611 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 16:59:52 ID:SOe4ylvF0
 
  -  >>8304ゲーム目当てなら泥一択だろJk 
 
 - 8367 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 17:01:51 ID:scotch
 
  -      ∧S∧ 
    く(`・ω・´) 捕食されたひっじに幸あれ!! 
  
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:04:00 ID:G5nfg/5+0
 
  -  でも頼光さんの方が乳が 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:04:48 ID:OZLk30cLi
 
  -  沖田さんも割と大きい方だけどね 
 
 - 8370 :バーニィ ★:2022/02/09(水) 17:05:24 ID:zaku
 
  -  大きさよりズれるかどうかの方が大事な・・・はず?多分w 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:07:30 ID:2/nEOM4lI
 
  -  沖田さんは乳と太ももがどちらも素晴らしいお得な存在ですぞ。 
 残念ながらうちのカルデアに居ないけど・・・ 
 
 - 8372 :携帯@赤霧 ★:2022/02/09(水) 17:07:57 ID:???
 
  -  >ワイにこうされて〜 
 顎の長い御門かwwww 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:08:04 ID:7zKqQy2K0
 
  -  大きさよりもズリやすさ……なるほど、深いな(谷間が) 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:08:35 ID:vkkhopaI0
 
  -  あぁ、エドモンならあの凄味は出せるわな・・・ 
 そんで愉悦してるやんw 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:09:54 ID:6D+T+6h+i
 
  -  てかこれ、そもそもの始まりはヒッジを当時のロマノヴァが見初めた事が原因なんじゃ 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:10:36 ID:l5yhRL4H0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/8600 
 脱いだらわりとある 
 ttps://youtu.be/oWrgY9H8uUc 
 オルタ化すればさらに 
 ttps://youtu.be/DqcglgU4jko 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:21:15 ID:lmGWL/dS0
 
  -  やる夫はどうしてサンプルに選ばれた?…… 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:21:43 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  あれっ?今の話だとロマノヴァの血統はグリンメルスハウゼンで皇統はグダなのか 
 どちらにしてもクソ面倒くさい事になりそうではあるな 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:22:49 ID:prCxM5lf0
 
  -  優秀だったからではないの 
 学校でも上位に食い込んでたんだし 
 
 - 8380 :胃薬 ★:2022/02/09(水) 17:23:02 ID:yansu
 
  -  投下ズリ 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:26:41 ID:pdOT6TJii
 
  -  先祖代々同じ事やってきたのかwwww 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:26:56 ID:rgquuc6B0
 
  -  ここまではまだ特に爆弾ではないが 
 さて、どう転がるのか 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:28:28 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  あー違う皇統はグダじゃねぇなコレ 頼光の武力から平民サンプルだ 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:33:29 ID:G5nfg/5+0
 
  -  武闘派なのはばあちゃんの血かな 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:36:56 ID:wY1kw47zi
 
  -  グリンメルスハウゼンの家人の土方がモルガン父で 
 頼光と皇帝がヤッルの祖父母か 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:37:10 ID:2pKPy6tDi
 
  -  皇家の中にも武闘派はいたやろうし、隔世遺伝で目覚めたのかね 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:38:47 ID:rgquuc6B0
 
  -  まあ、初代が武闘派だからなあ>黄金樹 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:39:52 ID:rdpLbg0B0
 
  -  流血帝みたいに武力と脳みそが不具合起こすとアカンのだが 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:46:32 ID:YpSar6kk0
 
  -  初代ルドルフ大帝が海賊退治大好きな武闘派だったしね 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:52:06 ID:ECOenNDU0
 
  -  エドモンハウゼン子爵がいちいちカッコいいのがなんか吹くw 
 
 - 8391 :土方 ★:2022/02/09(水) 17:56:06 ID:zuri
 
  -  >>8359,8362 
 わし(53)が元ネタです(震え声)   だから勘違いしてる人いるけど土方(どかた)なんすよね、コレ(小声) 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 17:59:40 ID:JuWR+cUk0
 
  -  AAはランスロさんなのになんてお労しい…… 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:01:59 ID:w0nf/Dl+I
 
  -  土方さん、そのせいで最初はちょいちょいホモネタでイジられてたよな 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:05:11 ID:1JX+nDym0
 
  -  ヒジカタさんをついドカタって読んじゃうなぁ……注意せんと 
  
 ……と思ってたらそっちであってたのかw 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:08:14 ID:GZnVgdEji
 
  -  心の中ではずっとどかたさんと呼んでいた勢 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:10:04 ID:Og9nPvYh0
 
  -  最初は土方(どかた)だったのに何時の間にか土方(ひっじ)呼ばわりしていた勢 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:13:53 ID:0mMfDyeJ0
 
  -  AAの魔力の恐ろしさよ・・・。 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:20:41 ID:0NbA769C0
 
  -  フイギュア団体表彰式中止かあ 
 さてドーピングか羽生ファンの脅迫 
 のどっちが 
 
 - 8399 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 18:26:07 ID:scotch
 
  -  >>8391 
 で、アバターが新選組の理由は?何となく? 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:30:43 ID:xTZjAIxb0
 
  -  ハーメルンで亡命したフリードリヒ読んだわ。 
 まあまあ幸せそうに天命を果たした 
 同盟がイゼルローン絶対作らせないマン状態だったけどな 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:33:50 ID:juhRVR+T0
 
  -  おじさんたちが忠義にあついのも、 
 誰よりも兄弟を案じあえて道化を演じた姿を覚えているからかねえ… 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:38:27 ID:prCxM5lf0
 
  -  男児がいたけど覚醒しなかった皇帝ルートか 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:41:13 ID:D0LXpEZ70
 
  -  信用できないでは無く、信用出来る腹心が居なくなる方が危ないってことかな 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:43:48 ID:gyRcIJlT0
 
  -  信用云々より唯一の友を失いたくないだけやね 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:45:27 ID:juhRVR+T0
 
  -  失うものが多すぎたなあ… 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:46:23 ID:HkMqSCL9i
 
  -  良くも悪くも情に熱い人やったんやなぁ 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:46:40 ID:C3VzrshP0
 
  -  皇帝なんて気苦労ばかりで良いことなんてあんまないんもんなあ 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:48:11 ID:gfMsUIZCi
 
  -  てか、ちょっと流れが変わってたら、やる夫はエドモンハウゼンの孫だったんやな 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:49:03 ID:xTZjAIxb0
 
  -  やはり伝承法、血統より、より良い未来をのぞむ人物に押し付ける伝承法が最強 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:53:15 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8709 
 ルドン高原「先代の無念を晴らすんやろ? ヘイカモン!」 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 18:58:39 ID:GHvTMvve0
 
  -  普通に皇帝になるならまだしも、頼れる奴は一人しかいねぇ、後ろ盾もねぇ、周囲からは完全に舐められてるって状況だからね 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:02:35 ID:7zKqQy2K0
 
  -  ttps://iine-tachikawa.net/topics/59802/ 
  
 立川に無症状者向けの宿泊療養施設なんて作ってんのか… 
 二か所合計で650床ってのは多いんだか少ないんだか 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:05:11 ID:bJzY7xWd0
 
  -  あの重厚なやり取りの一要素に沖田さんの逆レが入ってるってマ? 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:07:25 ID:juhRVR+T0
 
  -  それは言わないであげてww<逆レ 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:08:17 ID:7zKqQy2K0
 
  -  今回はおっさんだけでなく、ちゃんと女子()も入ってたな!ヨシ! 
 
 - 8416 :土方 ★:2022/02/09(水) 19:08:52 ID:zuri
 
  -  そこに触れると色んな感情が台無しになっちゃうw 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:09:09 ID:YSJkWjIF0
 
  -  軍務尚書 
 よく生かしてもらえたな・・・ 
 
 - 8418 :携帯@胃薬 ★:2022/02/09(水) 19:09:15 ID:yansu
 
  -  逆レの系譜、か・・・ 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:09:38 ID:m3AFQ6rH0
 
  -  つまりやる夫は皇孫になるわけで、格としてはエルウィン・ヨーゼフと同格なのか 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:11:40 ID:YpSar6kk0
 
  -  >>8400 
 ヤンやユリアン、トリューニヒトやパエッタは幸せそうだったけどポプランが… 
 二章出ないかな 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:11:43 ID:juhRVR+T0
 
  -  >>8418 
 やめないか! 
 全部台無しだよwww 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:11:54 ID:LuoiPmqe0
 
  -  こちら食品サンプルのはずでしたが原料の違いによりエネルゴンキューブの特性を持っておりコンボイが司令官になれます 
 
 - 8423 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/09(水) 19:11:57 ID:hosirin334
 
  -   
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
  
 
 - 8424 :携帯@胃薬 ★:2022/02/09(水) 19:12:42 ID:yansu
 
  -  同志!女の子出てましたよ!同志!! 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:12:53 ID:CuBqmrMs0
 
  -  アナさんを嫁入りさせるあたり 
 やる夫を気に入っているのか、娘が怖いのか 
  
 両方? 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:12:54 ID:/NVZpG+Oi
 
  -  これで後継をヨーゼフに指名さえすれば問題ないんやろうけど…… 
 国務尚書、この話どこまで掴んでるんやろ 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:13:38 ID:CuBqmrMs0
 
  -  >>8424 
 女”の子”? 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:14:16 ID:5O4pt/pIi
 
  -  カン·ユーは本当に軽く済んだんだな 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:14:26 ID:juhRVR+T0
 
  -  リヒテンラーデはあれで忠義はあるので、皇帝の望まないことはしでかさないと思うが… 
 同志?w 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:16:44 ID:eJpqTdbO0
 
  -  まあ止まらんだろうなという信頼感。 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:17:17 ID:CuBqmrMs0
 
  -  国務尚書のやる夫放校は結果として皇子を危険な軍務から離したことになるし 
 憲兵のあれは軍務尚書じゃないん 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:21:23 ID:vkkhopaI0
 
  -  一番婿入り&後継で何とかなりそうなのはゲージツ家さんか? 
 でもパープルさんがなんて言うか・・・ 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:27:49 ID:Og9nPvYh0
 
  -  グッダ「やる夫君は突然グリンメルスハウゼン家の養子に取られたから 
      君らのうち誰か軍を止めて」 
 食詰、芸術家、鉄壁 「「「 何で? 」」」 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:28:03 ID:+kjQc3XV0
 
  -  ロマノヴァの跡継ぎはぐだに七天礼装つけて腰振らせればもう一人くらい子づくりできるんじゃないかな 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:28:32 ID:m3AFQ6rH0
 
  -  貴族として家があるファーレンハイトよりも平民出身のメックリンガーかミュラーの方が入婿としての敷居は低そうではある 
 特にミュラーは兄弟が多いって裏設定あるし 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:29:30 ID:GZnVgdEji
 
  -  ttps://twitter.com/kong_doing/status/1491064569166704641 
 『サインの色紙とかに下書き無しで描ける人凄い』と思ってたけどむしろそれを前提にするべきだったのだろうか 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:30:14 ID:YSJkWjIF0
 
  -  食いつめさんが辞職すればリップシュタット行かなくてすむな 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:30:43 ID:C3VzrshP0
 
  -  森薫さんも一発描きしてたような気がする 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:31:33 ID:CuBqmrMs0
 
  -  >>8435 
 メリュ子が産まれそう 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:33:23 ID:XbU265Zx0
 
  -  同志、先日、もろ読まれていたからって・・・ 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:35:58 ID:Og9nPvYh0
 
  -  >>8438 
 あの人は歴代の担当編集者や他の漫画家がかつて見たことがないぐらい筆が早いって証言が多数 
 なお本人は常に落書き(一般漫画家のペン入れ)をしてる模様 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:38:15 ID:ECOenNDU0
 
  -  『表の表』 
 モルガンママのマッマである沖田さんは平民と結婚してモルガンママを授かった。 
 『表の裏』 
 沖田さんはグリンメルスハウゼン家家臣のひっじと血痕もといずっこんばっこんしてモルガンママを授かった 
 『裏の表』 
 沖田さんは現皇帝当時大公のヒトヅマニアと一戦やらかしてモルガンママを作ったあと偽装結婚的にひっじとくっついた 
 『裏の裏』 
 ヒトヅマニアが沖田さんの従者の平民に手を出して子供を作ってた。ヤッチャッタぜ!! ロマノヴァで密かに保護しつつミスリード用のダミーストーリーも作っとこ 
  
 で合ってる? 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:39:47 ID:C3VzrshP0
 
  -  >>8441 
 今日本屋に行ったら森薫さんが描いた落書きまとめ本が出てましたんで買いました 
 ttps://www.kadokawa.co.jp/product/322008000634/ 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:39:58 ID:eTbjY1+Q0
 
  -  >>8438 
 森薫氏のラフ画集?ワイド版諦めてたけど今日本屋に赴いたらあったんで買っちゃったw 
 いやぁ描くのが趣味とはよく言ったものなあたおかレベルですばらっしい 単行本サイズじゃなくて良かった 
 ちなみに他に購入したのは少女ファイトとプラネットウイズ 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:41:31 ID:YpSar6kk0
 
  -  ブラ公&リッテン「軍務尚書、屋上に行こうぜ。久々に切れちまったよ」 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:43:33 ID:YSJkWjIF0
 
  -  立香パパも「モルガンの父はやんごとないから名を出せない」って 
 先代に言われたって言ってる 
 から裏の表みたいなこと言われたと思う 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:46:56 ID:7zKqQy2K0
 
  -  あーなんか混乱してきた 
  
 ぐだが「従姉弟だと信じ切っていた」って言ってるところを見ると、ぐだはヒッジの親族(姉か妹の子?)とかになるのか? 
 頼光の子のさらに子がやる夫、でいいのかな 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:47:09 ID:4PExTNXai
 
  -  おじさんズは裏の表までは掴んでる感じかな 
 だから、皇帝の庶子(偽)なモルガンの存在を警戒してる 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:48:24 ID:uFvajkcwi
 
  -  >>8447 
 ヒッジ(先代)の庶子だから、アナ達の従姉弟だと思ってたんじゃない? 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:48:29 ID:Og9nPvYh0
 
  -  森先生のサイン会でのペン入れ動画 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Vb5YtWxwBic 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xzWBM5Th1uE 
 喋りながら下書き無しでこの速度 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:49:02 ID:YSJkWjIF0
 
  -  うーん忠義の嵐 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:50:47 ID:0sFTDPOuI
 
  -  >>8431 
 憲兵は何も言わせてもらえず処刑されているから全てが(現場の憲兵の質を除く)軍務尚書の命令通りだった可能性もあるんじゃね? 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:51:55 ID:C3VzrshP0
 
  -  ペン先付けずに当たり付けて一気にペン入れてんのな 
 しかも中表紙に使えそうなレベルで描いてる 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:52:12 ID:YSJkWjIF0
 
  -  アナスタシアとやる夫を従兄妹だと思っていた 
  
 だと思う 
 
 - 8455 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 19:53:28 ID:scotch
 
  -  >>8412 
 湾岸の方にある施設が140床だから多いと思う 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:55:18 ID:Qv7RLYrA0
 
  -  うわぁ、ライフライン関係はケチったらアカンのに 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4dda7a76ca5ee58f9adb3f43ece85c7539c881a 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:56:27 ID:FTmU+byT0
 
  -  宮崎駿は「泥まみれの虎」を左上から右下に下描き無しで描いていった 
 山田章博は下描きを見ながら白紙にペン入れしていく 
 どっちもあたおか 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:56:41 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  なんかうちの近所の震災復興住宅みたいな見てくれだなあ 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:56:46 ID:CuBqmrMs0
 
  -  炎々消防隊が同作者のソウルイーターの前日談と判明して一部で盛り上がっているな 
 どっちも読んでいなかったからよく知らないけど 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:58:39 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8449 
 あーそっちかぁ。すっきりした、ありがとう 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 19:59:03 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  >>8456 
 NTT社内の話ならまあ好きにやれとしか 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:02:43 ID:G2aoKNkJ0
 
  -  実写→炎々→ソウルイーターNOT→ソウルイーターってこと? 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:05:36 ID:7zKqQy2K0
 
  -  >>8455 
 多い方なのか。まぁ土地はたっぷりあるからなーあのへん… 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:07:14 ID:C3VzrshP0
 
  -  死んでそうな温泉旅館とかビジテルじゃ駄目なのだろうか<宿泊施設 
 
 - 8465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 20:08:23 ID:scotch
 
  -  >>8463 
 周辺自治体は使ってない広い平坦な土地が無いから 
 周辺からの受け入れも想定してるんじゃないかな 
 広い所で一括管理した方が効率的に少ない人数でケア出来る 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:09:07 ID:YSJkWjIF0
 
  -  陛下が兄君を哀悼できたのは頼光さんの胸の中だけかあ 
 
 - 8467 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 20:10:53 ID:scotch
 
  -  >>8464 
 換気とか悪化時にキャスター動かせる幅とか 
 個別の消毒とかそう言うのが古い施設だと無理なんじゃないかと 
 全館同じ空気を循環させたり出来ないし 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:11:25 ID:m3AFQ6rH0
 
  -  沖田+ヒッジ=モルガン、皇帝+頼光=やる夫の父、が正しい形だけど、やる夫の父を守るために沖田+皇帝=モルガンって形に偽装してて、 
 偽装に引っかかってる二大巨頭は皇帝の血が入ってて、血縁としては同格になるロマノヴァが宮廷に上がるのを警戒してるって感じになるのか 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:13:06 ID:YSJkWjIF0
 
  -  >家族で考えるロマノヴァ巻き込んだ皇帝は一生反省して 
  
 ・・・巻き込んだのはむしろグリンメルスハウゼンの家人押し倒した 
 総司さんのツケな気がするw 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:15:49 ID:C3VzrshP0
 
  -  そういや古い建物だとエレベーターにストレッチャーが入らなかったりしそうですな 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:21:23 ID:S8JbRLLU0
 
  -  ぐだパッパ「止まれ…ここで止まれ…」 
 運命「止まるんじゃねぇぞ…!」 
 ぐだパッパ「あ"あ"あ"あ"あ"あ"」 
 
 - 8472 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/09(水) 20:23:38 ID:gomu
 
  -  ノートの切れ端スレにて本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 8473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 20:31:25 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 死亡確定 
 ttps://s.yimg.jp/images/weather/typhoon/img_blizzard_kyosou.png 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:37:47 ID:7zKqQy2K0
 
  -  tenki.jpがさっぱりわからんなぁ。 
  
 ttps://tenki.jp/forecaster/gureweather/2022/02/09/16033.html 
 多摩ちほーでも15センチの積雪、とか言ってる割に、立川市の個別の予想ではみぞれだったり、乖離が激しすぎてどっち信じていいやら 
 
 - 8475 :最強の七人 ★:2022/02/09(水) 20:40:06 ID:???
 
  -  これでも首都圏はまだマシな方……? 
 山のおかげか 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:42:17 ID:zCojjB8BI
 
  -  同志のお話、家系図どうなってるんや 
 
 - 8477 :手抜き〇 ★:2022/02/09(水) 20:42:49 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:44:28 ID:Og9nPvYh0
 
  -  問題は南岸低気圧の成長具合とコース強くなればなるほど寒気がそこに流れ込む 
 そしてこれの成長具合とコースの予測は複雑性の塊 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:47:28 ID:cFJ07K3T0
 
  -  オルガ「止まるんじゃねぇぞ…」 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:47:59 ID:YSJkWjIF0
 
  -  >>8402 
 覚醒しなかったっていうか 
 お世継ぎ編や男爵は宮廷で自分より年上が少なくなった年齢での話で 
  
 即位すぐ動こうとしたら兄弟の再会がすぐになっちゃいそうで 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:48:33 ID:C3VzrshP0
 
  -  普段降雪するところには大したこと無い量だけど関東平野は明日やべえですな 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:48:44 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  何気に精度の高いヨーロッパ中期予報センターは首都圏はみぞれだっつってるから半々位かなと思ってる 
 
 - 8483 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/09(水) 20:49:27 ID:hosirin334
 
  -  >>8442 
 これが正解 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:51:01 ID:Ks7EhiO/0
 
  -  積雪だとしたら関東丸々ガッツリ降る予報でもあるからしこたま準備したほうが無難ではある 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:52:39 ID:kPKmcbm10
 
  -  もし皇帝が通常通り後継者指名せず崩御して 
 その上でやる夫を放校した誰かさんが生まれの定かでない子を擁立 
 それはヤッルの生まれの真実知るものたちにどう映るか 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:54:25 ID:Dyh+L1uO0
 
  -  あたまこんがらがる 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:56:10 ID:Tg2s1fq3i
 
  -  >>8485 
 やる夫の放校仕組んだのは軍務尚書(エーレンベルグ)で、後継で画策するのは国務尚書(リヒテンラーデ)やで 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:56:40 ID:dravmIhB0
 
  -  >>8476 
 沖田さん+ヒッジ=モルガン 
 モルガン+ぐだ男=アナ様 
 フリ4+頼光=皇帝隠し子 
 隠し子+ロマノヴァ領民=ヤッル 
 隠し子はヒッジ庶子としてロマノヴァ領内で養育され、おそらく領民と結婚しヤッル爆誕 
 隠し子誕生時のカバーストーリーとして沖田さんとフリ4帝のワンナイトラブでモルガンが生まれたことにし、 
 貴族連中に「モルガン身籠った沖田さんがヒッジを婿養子にした」という欺瞞情報を流した 
 なので物語開始時点での帝国戸籍的にはアナ様とヤッルはいとこだが、実際には皇孫とやべー女系貴族のカップルということになるな 
 
 - 8489 :雷鳥 ★:2022/02/09(水) 20:57:05 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 8490 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/09(水) 20:57:08 ID:scotch
 
  -  真実に、真実を隠すカバーストーリーが付いてるから紛らわしい 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 20:59:08 ID:GHvTMvve0
 
  -  要はモルガンとやる夫父の父親を入れ替えていたってことよね 
 フレーゲルでも言ってたけど、子供が女なら最悪、認めてもいいけど、男だとアウト 
 特にやる夫は男系男子だから他の候補がヨーゼフ君とおじさんたちの娘だから完全無欠にアウト 
 
 - 8492 :大隅 ★:2022/02/09(水) 20:59:23 ID:osumi
 
  -  8030の書き込みが的中してた? 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:02:04 ID:C3VzrshP0
 
  -  頼光ママの息子ってどうなったんだっけ 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:16:07 ID:a1rwcxL/0
 
  -  探りを入れてくる目敏い宮廷ネズミ達への偽装として、ロマノヴァは皇帝の落胤というカバーストーリーを立ち上げたということだわね。 
 実際、こういうあら探しをする連中にそれらしい真実()を隠してあるかのように置いておくと食い付く。 
 人間、自分で調べたという先入観があるとあっさり信じるものよ。 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:17:24 ID:0sFTDPOuI
 
  -  一応帝国は女でも継承権あるはずなんだが 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:19:13 ID:C3VzrshP0
 
  -  エリザベートやサビーネも継承権は持ってましたしな 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:20:54 ID:Ce/fBsDz0
 
  -  >>8494 
 そこに気を取られて、婿養子が外で女に産ませた庶子…ということになってる本命には目がいかないってことやね 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:21:39 ID:nncquETE0
 
  -  やる夫は諸子とはいえ男子直系。ヨーゼフ君は公式嫡男の男子直系 
 ただやる夫にはロマノフ家という太いバックがある 
  
  
 うわあ、爆弾だあ 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:24:07 ID:3YWNAPAWi
 
  -  あまりにデカ過ぎるから、一周回っておじさんズがやる夫を神輿に担ぎ出す気が 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:34:22 ID:dravmIhB0
 
  -  んー……おじさんズ的には 
 ・自分の娘を生贄にしなくて済む 
 ・盟友だった皇太子の子を生贄にしなくて済む 
 この辺良心が痛まないからメリット多めではある、か? 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:35:36 ID:6OSzkYWDi
 
  -  >>8495 
 それはそうなんだが、やはり直系の男性が継承するに越したことはないだろう 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:37:02 ID:C3VzrshP0
 
  -  おじさんたちは良いだろうけど、それぞれの取り巻きが暴走しそうで怖い 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:39:20 ID:6OSzkYWDi
 
  -  この手の後継争いって本人より取り巻きや側近、神輿の担ぎ手の方が 
 ヒートアップしやすいからな 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:44:05 ID:7zKqQy2K0
 
  -  皇帝がどう思ってるか、なんだよなぁ。 
 帝国なんざそのまま滅びればいいと思ってる皇帝が、やる夫を後継者として認めるかなんだが… 
  
 グリンメルスハウゼン家を継いで、そのままヨーゼフ君を支える忠実なな藩屏END、って気がしないでもない。 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:44:10 ID:YpSar6kk0
 
  -  皇位に関してはルドルフが2代目を娘ではなくわざわざ娘の子、つまり孫に継がせたから明文化されてなくても本当に男子が居ない限り男が継ぐのが正統とされるだろうな 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:44:34 ID:2TALljoW0
 
  -  >>8347 
 羽の生えた札が財布から飛び立ってる支援絵が元ネタ 
 追加の絵ではジェット噴射で飛び立ってるw 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:49:20 ID:4YjXPUj00
 
  -  >>8488 
 つまり、やる夫父の存在を明らかにすると危険だと思って存在を隠蔽したと。そしてグリンメルスハウゼンの従者だった土方の隠し子という事に。 
 普通に皇帝に子供生まれるだろうから、これで問題ないはずが結局出来なかったので偉い事に。 
 皇帝の孫なので皇帝の第四の孫がやる夫という事に 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:56:57 ID:0sFTDPOuI
 
  -  皇帝の孫の中で一番年長で平民として大学に行ける程度には優秀なやる夫 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 21:59:31 ID:1JX+nDym0
 
  -  時間軸的にまだベーネミュンデ侯爵夫人も存命だよな 
 出番あるかどうかは同志次第だけど 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:05:26 ID:YpSar6kk0
 
  -  やる夫は男子で皇孫の中では最年長、士官学校で上位の成績を誇り火器で武装した軍人数十人を素手で5分程で叩きのめす壮健な肉体を持つ 
 国務尚書から見てロマノヴァ家が厄介な外戚と写らなければ… 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:08:34 ID:4YjXPUj00
 
  -  皇帝も、孫の一人だから可愛いけど血筋表ざたにすると身の危険ありそうだから躊躇してる訳か 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:10:09 ID:u9k4R7k2i
 
  -  ヨーゼフ君は誕生年によっては正統性に疑問符が出てくる場合があるから 
 やる夫が唯一の男系の可能性もあるのよね 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:16:55 ID:juhRVR+T0
 
  -  やる夫の能力が祖母譲りだと考えたら、 
 何故か頼光がママ・マーフィーに見えてきたw 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:21:46 ID:7zKqQy2K0
 
  -  あー、祖母が頼光だし、やる夫のパッパはひょっとしてゴールデンかな… 
 そりゃ力強いわw 
 
 - 8515 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/09(水) 22:26:28 ID:gomu
 
  -  ご注文お待たせしました 
 投下ですよ 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:37:00 ID:YSJkWjIF0
 
  -  まかり間違って死んでいた、だともちろんだが 
 やる夫が憲兵に怪我をさせられていたなら 
  
 グリンメルスハウゼンが軍務尚書を殺していた(ゴクリんこ 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:40:01 ID:0NbA769C0
 
  -  日本人女性がウルフ賞か 
 ノーベル賞の前哨戦なんだか建築部門なんだよなあ 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 22:56:37 ID:nKxEgfTE0
 
  -  同志の投下見てたときは隠し子イコールやる夫だと思ってたけど、上の書き込み見てるとそこから一世代挟んでるのか 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:14:34 ID:dravmIhB0
 
  -  >>8507 
 厳密にはデキなかったのではなく、デキたけど死産だったり自称忠臣のバカに間引かれた 
 皇太子いたけど早死にしとる(そのムスッコがエルウィン・ヨーゼフ)しね 
 んでエリザベートとサビーネはどちらもご母堂が臣籍に降嫁してるから、皇位継承者としては限りなく末席に近いスペアのスペア 
 そしてエルウィンくんはこの時点では産まれてても赤子 
 さて、そんな状況で皇帝直系の孫、しかも心身壮健にして装甲擲弾兵とガチれるフィジカルスペックと、 
 恩寵大学に入学できる地頭を持つ健康優良SSR男子が現れたら……? 
  
 地 殻 変 動 待 っ た な し 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:21:32 ID:WbWC1nRCi
 
  -  国務尚書はどこまでこの話把握してるんやろ 
 おじさんズと同じく、>>8442の裏の表までは掴んでるだろうけど、その先はどうかわからん 
 下手すると、門閥への牽制でヨーゼフじゃなくてやる夫引っ張り出そうとするかもだし 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:22:35 ID:Og9nPvYh0
 
  -  頼光バッバから装甲擲弾兵や憲兵隊をボコれる血を 
 皇帝ジッジから幼年学校で上位に食い込み恩賜大学に入れる頭をとも思うが 
 母ちゃんや父ちゃんがどんな人か一片も出ていないので何とも言えんな 
 母ちゃんがロベルタみたいな可能性もあるわけだし 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:25:33 ID:XbU265Zx0
 
  -  >>8520 
 でもヨーゼフ君は国務尚書の血族っぽいよ、母親は一族の娘らしいし・・・ 
 (門閥の牽制だけでなく、皇家乗っ取りを目論んでいる可能性) 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:33:34 ID:C3VzrshP0
 
  -  皇太子様身罷ってからだいぶ経ってんのにどうやって認めさせたんだろうかw 
 
 - 8524 :すじん ★:2022/02/09(水) 23:33:58 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:35:58 ID:1YRGHk+C0
 
  -  >>8513 
 某リンリン=サンよりはマシではw 
 
 - 8526 :ハ:2022/02/09(水) 23:48:40 ID:3Dqs6L9R0
 
  -  >>8279 
 スマホのほうのスタイルシートはうちのとこと同じだったと思うので仕込んでるfont-family:の問題のようなきがすりゅ(´・ω・`)iPhoneもってないので検証ありですん 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:50:08 ID:XbU265Zx0
 
  -  >>8523 
 確か、その時のフリードリヒ皇帝はやる気ナッシングだったからそのまま「すきにせい」の一言で、 
 国務尚書は拡大解釈をして、「皇帝が認めた」と全面的に出したからなかったかな? 
 その後も皇帝は放置状態だったから・・・ 
  
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:50:14 ID:Ce/fBsDz0
 
  -  >>8521 
 バァバが頼光だからそのムスッコがゴールデン金時かもしれんぞ 
 ならばやる夫の腕っぷしも納得 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2022/02/09(水) 23:56:19 ID:YSJkWjIF0
 
  -  仮に兄か弟が皇帝でも 
 彼らには果たして子どもができたのだろうか・・・ 
  
 できてもそっちも障害持ってる子が 
 とかだとまたやる夫とその父という健康に問題に無さそうな子供に 
 恵まれたフリードリヒは宮廷騒動に巻き込まれそうだなって偏見 
 
 - 8530 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/09(水) 23:56:56 ID:gomu
 
  -  (ここまで書いて、アンコウ食ったことないわい) 
 
 - 8531 :胃薬 ★:2022/02/09(水) 23:58:04 ID:yansu
 
  -  これが金持ちの遊びっ・・・!!(自分の馬にウマ娘の名前を付ける) 
 ttps://twitter.com/Kiyoshi_JD/status/1491246823058841600?s=20&t=VOMj9ETtm8kMo8Msyz9EQQ 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:01:24 ID:sLLvPmPO0
 
  -  まぁ、アムロとかシャアとかツケてたしなぁ…… 
 
 - 8533 :ハ:2022/02/10(木) 00:02:42 ID:VpXaDgYI0
 
  -  (あんこう・・・捌いたあとの一式丸ごとはなかなかグロイものです(´・ω・`)いきなり「はいこれ」って渡されて固まったわ) 
 
 - 8534 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/10(木) 00:04:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2315.html 
  
 大淀大勝利エンド! 
 
 - 8535 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 00:05:14 ID:gomu
 
  -  うぽつです同志 
 
 - 8536 :大隅 ★:2022/02/10(木) 00:06:26 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 (´・ω・`)そう……。 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:10:00 ID:nrnKfIdx0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:16:46 ID:KYX4LjIT0
 
  -  人間関係だけだと昔の資産家の相続にまつわる昼ドラっぽいw 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:16:54 ID:CJcr56FJ0
 
  -  >>8530 
 伝説の珍味ですね、良く漫画とか小説には出て来るけど普通の商店には余り出回らないし。 
 更に高価な割に、如何したら美味しく食えるかもわからんし 
 
 - 8540 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 00:18:32 ID:gomu
 
  -  アンキモは食った覚えがあるんだ 
 親父が酒のつまみで頼んでたのを 
 ただ、もう覚えてないのだ 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:22:38 ID:KYX4LjIT0
 
  -  流通してても案外食わない物って多いですしね 
 鴨肉とか割と美味しいけど癖もあってこれ食べるなら普通の鶏肉とかハム食べるなってなるやつとか 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:27:58 ID:ZmjPPtu70
 
  -  海が近いとスーパーにも売ってたりはする(アンコウ 
 冷凍の鍋セットか何かを買うのが一番手軽じゃないかしら。 
 そこまでして食うもんでもないと言われるとまあ……。 
  
 カモはスモークとかパストラミとか大好きなんだけどなあ。 
 だいたい中国産しかないけどあれだけはたまに買っちゃう。ちょっとレンチンしてほんのり温かいのを食べると最高や。 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:28:01 ID:Vqpg84Yz0
 
  -  キアンコウは海沿いの街だと結構予約したら喰えることある 
 値段も安めだがワイが喰ったやつは3000円した 
  
 クツアンコウが無茶苦茶高い 
 
 - 8544 :狩人 ★:2022/02/10(木) 00:33:36 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:43:58 ID:iF8aHrVG0
 
  -  同志乙 
 高知で食ったクエはアンコウよりうまいと思った 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:44:44 ID:FMzFpKLp0
 
  -  アンコウ鍋に関してはシメは雑炊が勝者 
 米が汁を吸うから 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:45:03 ID:BJGSSsxc0
 
  -  最近は衛生の問題なのか、吊るし切りは見なくなったなあ 
 子供の頃は魚屋さんの軒先には鮟鱇の骨が在るもんだったんだが 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:52:49 ID:PCoH/FDD0
 
  -  スーパーの鮮魚担当者レベルじゃ吊るし切りできる人少ないからね 
 工場で鍋セットにされて冷凍で配送されてきたものを並べるだけ 
  
 かといって単体の鮮魚点なんて絶滅危惧種だし 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:54:59 ID:BJGSSsxc0
 
  -  ピンチに追い込める相手は居るの? 
 ttps://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1473979821537763333?t=RPxXpUbaxsCLPmLEiN_Q3w&s=19 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 00:58:57 ID:Ts/j3KeE0
 
  -  >>8549 
 これ後ろにいるのは創世王形態? 
 相手は光彦戦隊ドンシャドーやな 
 
 - 8551 :ハ:2022/02/10(木) 01:03:03 ID:VpXaDgYI0
 
  -  (業務スーパーの鮮魚のうらには元鮮魚店がそのまま入ってたりするからおかしい魚がたまに居る(´・ω・`)) 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:06:09 ID:bfEE8Bss0
 
  -  うp乙にて候 
 アンコウは鍋セットとして解体したのが近くのスーパーで売ってるなあ。 
 千葉県北西部だから海沿いではないんだけどね 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:11:10 ID:jmEOQQ8x0
 
  -  アンキモ!アンキモ!アンキモ!(魔法の呪文) 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:13:22 ID:RnME0C4C0
 
  -  サメまるごととかあったなあw 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:19:18 ID:Xk7xfGTji
 
  -  今の季節なら、たまにスーパーに並ぶ 
 お値段はタラより割高で、結構弾力強いっていうかゼラチン質 
 あと、めっちゃいいダシが出る 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:27:02 ID:CJcr56FJ0
 
  -  食べた事ないのですが、あん肝ってそんなに美味いの? 
 珍味と言われてる割には謎の食材 
 
 - 8557 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 01:39:25 ID:spam
 
  -  ドンブラザーズの設定を見て 
 ドンブラーズと空目して 
 正座してコラボ待ちしてる電王イマジン連中を思い出した記憶 
 
 - 8558 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 01:47:24 ID:scotch
 
  -  回転寿司で回ってた気がするけど、あれが本来の味なのかは判らん手を出した事が無いwww 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:54:13 ID:uejfni+s0
 
  -  美味いよ。 
 日本酒に超あう。 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 01:56:44 ID:bfEE8Bss0
 
  -  結局の所肝なんで、ああいうコクのある味が好きかどうかだねえ。生臭さは感じないかな。 
  
 今朝七時からニンダイかあ。 
 何が出るかな? 
 
 - 8561 :ハ:2022/02/10(木) 01:59:13 ID:VpXaDgYI0
 
  -  (河豚のキモ・・・(´・ω・`) 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 02:04:38 ID:bfEE8Bss0
 
  -  >>8561 
 つ養殖トラフグ 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 02:11:41 ID:h7Q3MJpr0
 
  -  君さぁ・・・w 
  
 ttps://i.imgur.com/kmZYyj9.jpg 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 02:12:03 ID:fPGfPBER0
 
  -  河豚の白子って美味いんですかねえ?身は美味かったけど。 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 02:14:34 ID:fPGfPBER0
 
  -  >>8556居酒屋で売ってるのは大した事ないけど、鮟鱇鍋専門店で食ったのは美味しかった。 
 
 - 8566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 02:15:39 ID:scotch
 
  -  河豚は食いたし命は惜ししと言われるほどに危険性は周知されてるのに 
 それでも食う奴が居るんだから美味いんじゃないの? 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 02:48:14 ID:TP1K/prp0
 
  -  >>8556 
 栄養蓄えてる臓器なんでクッソ旨いぞ ポン酒のアテか鍋にすると最高 
 あんこう鍋は身はプリップリ皮はプルプル肝はコク深い それらの旨味が出た汁での雑炊は極上 
 茨城コミケの際に贅沢して食べたあんこう鍋はとても良かった 一度漁村近い居酒屋で食した方がいい 
 東京か海から遠いと?高い割に並以下かクソ高くて極上かになるで 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 05:45:20 ID:R0FY1U1W0
 
  -  アンキモ、はま寿司のメニューに普通に有るな 
 >>8556 
 ポン酢に紅葉おろしかけて万能ねぎ散らせば熱燗のあてに最高やで 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 05:58:04 ID:kksDl8Mv0
 
  -  昨日、居酒屋でアンキモあったから食べたところ 
 >>8568さんのいうアンキモポン酢でいただきました 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 06:15:28 ID:GBXjsp6j0
 
  -  あん肝ドーン! 白子ドーン!な痛風鍋を食べたい 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:22:33 ID:dcaUDhIW0
 
  -  たたたた太閤立志伝5DX?!! 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:22:38 ID:IqNm0fWU0
 
  -  立志伝キタ!スイッチで!! 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:23:52 ID:1nu8Illm0
 
  -  流石の両さんもフグは知り合いの板前に頼んでたなぁ 
 寿司屋修行を積んだ今なら出来るのかもしれんが 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:24:25 ID:dcaUDhIW0
 
  -  ライブアライブまでHD版来たぞオイ 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:25:00 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  うわ、ついにライブアライブのHDリメイクきたか 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:26:45 ID:IqNm0fWU0
 
  -  そうだろ松! 
 オレに詫び続けろ! 
 に声が付くとはなあw 
 
 - 8577 :土方 ★:2022/02/10(木) 07:32:10 ID:zuri
 
  -  うわ、すごいな情報量……!   ちょうど立志伝Xやりたかったから助かる 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:38:47 ID:dcaUDhIW0
 
  -  マリオカート8DX有料DLCか、ふむふむ 
  
 順次追加で48コース!加減しろバカ!! 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:40:45 ID:dcaUDhIW0
 
  -  ゼノブレイド3 
 キターッ!! 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:41:25 ID:IqNm0fWU0
 
  -  スイッチオンライン追加パックに入ると無料でできるみたいよ 
 >追加コース 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:42:03 ID:6qROyTzf0
 
  -  立志伝今出来るハード限られてた筈だからありがたいよな 
 
 - 8582 :手抜き〇 ★:2022/02/10(木) 07:43:57 ID:tenuki
 
  -  アイエエエ、立志伝ナンデ立志伝、ウレシイ(*´∀`*) 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:45:09 ID:dcaUDhIW0
 
  -  しかしいつものことながら、 
 ニンダイは欲しい情報を短時間でまとめるのがうまい。 
 開発者インタビューとか無駄な物を省くからなあ。 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:45:30 ID:R0FY1U1W0
 
  -  クロノア来るとは予想外過ぎる 
 
 - 8585 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 07:47:05 ID:spam
 
  -  FEバトロワ無双 
 カービィ新作 
 スプラ新作 
 フロントミッションリメイク(また) 
  
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:47:19 ID:dcaUDhIW0
 
  -  ・FE風花無双 
 ・フロントミッション 
 ・太鼓 
 ・ストライカーズ 
 ・スプラ3 
 ・ノーマンズスカイ 
 ・SDガンダム 
 ・ポータル 
 ・カップヘッドDLC 
 ・メトロイドドレッドアプデ 
 ・クロノクロスリマスター 
 ・カービィ 
 ・春ゆきてレトロチカ 
 ・ディズニーカート 
 ・太閤立志伝VDX 
 ・KHクラウド 
 ・ライブアライブ 
 ・NSスポーツ 
 ・トライアングルストラテジー 
 ・クロノア1&2アンコール 
 ・LOOP8 
 ・刀剣無双 
 ・VOR 
 ・チョコボGP 
 ・十三 
 ・パワプロ2022 
 ・鬼滅 
 ・月風魔伝 
 ・MOTHER 
 ・MOTHER2 
 ・マリカ8DX有料DLC 
 ・ゼノブレイド3 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:47:52 ID:uxnp+/aT0
 
  -  立志伝VDXとライブアライブ、フロントミッションファーストの発表が嬉しすぎるっ!! 
 ゼノブレ3も期待の発表だったんだろうけど、上記三つにクロノア1,2セットとかもうね… 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:49:45 ID:EeS7pmkO0
 
  -  >>8586 
 クロノクロスは最近アナザーエデンとコラボしてたから動きがあるのは納得できる 
 ライブ・ア・ライブと立志伝はちょっと予想外だったわ 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:51:18 ID:H55/nacQ0
 
  -  任天堂ダイレクトはテンポよく情報詰まってて好き 
 他のメーカーももっと見習って良いのよ 
 
 - 8590 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 07:52:10 ID:spam
 
  -  これちょっとPS勢捻り潰しに来たぞ 
 ラインナップが「ようおっさんども、またせたな。ガキどもと一緒に楽しめ「スイッチでな!」になってる 
 
 - 8591 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 07:53:45 ID:spam
 
  -  ストライカーズとか配信ばえするのもちょいちょい出てきたなあって感じがする 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:54:03 ID:dcaUDhIW0
 
  -  コエテクは多機種発売決定が基本だから太閤立志伝XDXも他にも出るだろうけど、 
 持ち歩き可能なのはやはりでかい。でかすぎる 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 07:55:03 ID:uxnp+/aT0
 
  -  >>8590 
 ラインナップ的にPS2あたりでゲーム離れた人狙い撃ちよねコレは…w 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:01:42 ID:EeS7pmkO0
 
  -  >>8592 
 問題はPCでイベコン対応版が出るかどうかだ 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:02:22 ID:dcaUDhIW0
 
  -  ゼノブレイド3はなんかニアっぽい仮面の女がいたり気になる所が多いな 
 パーティーメンバーにハイエンターもいるし。 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:03:12 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  立志伝Vの移植が、2009年のPSP版以来13年ぶりと聞いて震えている 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:04:45 ID:weYX2fBf0
 
  -  steamでやりたかった 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:05:07 ID:rdCKuhwzI
 
  -  LOOP8がガンパレっぽいって事で一部界隈にぶっ刺さってるぽいなw 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:05:57 ID:hJ9l0K3H0
 
  -  ライブアライブ声優陣が豪華だな 
 老師が石丸さんかちょっとほしくなってきた 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:06:03 ID:IqNm0fWU0
 
  -  一周回って伝奇系ループものって新鮮に見えるのかな? 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:06:42 ID:H55/nacQ0
 
  -  >>8597 
 いずれ出るでしょ 
 
 - 8602 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 08:06:55 ID:spam
 
  -  いやスチームは多分前提だと思う 
 コエテクが出さないわけがない 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:07:37 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8599 
 ジャッキー・チェンが老師になる時代かあ 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:08:45 ID:dcaUDhIW0
 
  -  コエテクの開発エンジンは簡単に複数の機種に対応出来る仕様なんで、 
 FE無双みたいな特殊なのじゃない限り間違いなくPC版も出る 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:08:51 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  スッチム版が出ればMODで信長の顔をシックスにしたり、真田家を大河仕様にしたり出来るのかしら 
 夢が広がるなあ 
 
 - 8606 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 08:10:00 ID:spam
 
  -  クロノクロスはラジカル・ドリーマーズ付きか。 
 サテラビューで配信された幻のゲーム 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:10:30 ID:uxnp+/aT0
 
  -  >>8596 
 PC版も基本Vista以降非対応なのでガチで遊べる環境が絶滅寸前だったというね… 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:10:46 ID:dcaUDhIW0
 
  -  しかしこうなるといつかはウォーシップガンナー2も出して欲しいところだなあ。太閤立志伝X復活で望みが出てきた 
 
 - 8609 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 08:11:39 ID:spam
 
  -  これスクエニに取ってオクトラってものすごくデカかったんじゃあ 
 トライアングルストラテジーとかもタクティクスオウガとかあっちにぶっ刺さるだろうし 
 
 - 8610 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 08:24:20 ID:spam
 
  -  ライブアライブ当時は「小学館系漫画家キャラデザ作品」だったんだが流石に変更あるなあ 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:24:57 ID:uxnp+/aT0
 
  -  スクエニストアでLALの限定版来てたが、 
 『ブリキ大王プラモ』『LALボードゲーム』とか正気かスクエニどん!? 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:26:06 ID:avOXBMxw0
 
  -  ループ8がガンパレみあってちょっと興味ある 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:26:57 ID:AGN51+FI0
 
  -  5が売れたら6開発してくれんかなKOEIさん。。 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:30:16 ID:rdCKuhwzI
 
  -  >>8612 
 てか公式情報見たら芝村関わっててやっぱりガンパレじゃねえかってなってるw 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:36:01 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  >>8608 
 「鋼鉄の咆哮」シリーズ自体復活して欲しいが、あれ販売元はコーエーでも作ってるのがマイクロキャビンだからなぁ 
 個人的にはチン4をPK付きで復活して欲しいもんだが 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:37:50 ID:avOXBMxw0
 
  -  森部のじーさんの声秋元さんワンチャンありそうで笑う。 
 そして今年はサガフロ2のリマスターはないなと諦める。 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:37:59 ID:H55/nacQ0
 
  -  >>8614 
 まじだったわ 
 これはきになるな 
 
 - 8618 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 08:40:47 ID:spam
 
  -  >>8616 
 だってサガフロやったばっかりじゃないですかっていうか 
 サガスカとアンサガの負債がこう、な? 
 そっちもやれって言われたら「システム的にこう」と言われかねない伝説級だからな、あれ 
 
 - 8619 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/10(木) 08:41:43 ID:sunea
 
  -  ライブアライブ公式見たらストレイボウの声が程嶋しづマさんだったよ(´・ω・`) 
 舞台のストレイボウ役でディシディアのセシル役やんけ……狙ってるわこれは 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:42:08 ID:dcaUDhIW0
 
  -  >>8615 
 実はウォーシップガンナー2は開発はマイクロキャビンではなくラーゼフォン蒼穹幻想曲とかを作ったシェードなのだ。 
  
 が、2016年以降死んでるっぽい?<シェード 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:47:01 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  >>8620 
 ああ、そっちは違ったのか… 
  
 てかHP見るとそのシェードって会社は生きてるっぽいけど 
 ttps://www.shade.co.jp/ 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:48:46 ID:dcaUDhIW0
 
  -  >>8621 
 あ、移転前のページ見てた 
 なら可能性はあるかなあ、あるといいなあ 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:50:24 ID:avOXBMxw0
 
  -  >>8618 
 サガスカはリメイクはそこまで悪い評価ついてないから。 
 サガフロ2はぶっちゃけ町の出入り自由にしてくれる調整だけで割といい。 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:54:17 ID:weYX2fBf0
 
  -  アンサガは説明書別売りだったせいでルール理解できない人が多いだけで神ゲーなんだよなぁ… 
 ただ呪いのガントレッド以外呪いパネルは外せるようにして 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 08:57:59 ID:dcaUDhIW0
 
  -  まだPC版が出ると発表されてはないが、 
 太閤立志伝XDXの発表は同志が知ったら喜ぶかのう。 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:00:40 ID:Vqpg84Yz0
 
  -  アンサガはHPはLPを守る鎧だって説明入れとくだけでかなり違ったと思うの 
 あとパネルのリザーブ枠2枚くらいつけて! 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:04:38 ID:eL3d1L9CI
 
  -  でもアンサガで躓いたからこそチュートリアルちゃんと用意したミンサガが完成した訳だし 
 無駄死にじゃ無かったんだよ 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:09:52 ID:avOXBMxw0
 
  -  アンサガはTRPG畑なら割と理解できるのだけどサガシリーズでやる必要性は…なので、やっぱり別企画をサガにした説が頭をよぎる。 
 しかし、SFCでリメイクorリマスターしてないのがバハラグとルドラとガンハザードって 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:22:05 ID:Mk/vu/ZkI
 
  -  >>8628 
 トレジャーハンターGのことをたまにでいいので思い出してあげて 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:28:31 ID:9wklweAY0
 
  -  ファイナルファンタジーUSAさんの事(ry 
 
 - 8631 :スマホ@狩人 ★:2022/02/10(木) 09:30:02 ID:???
 
  -  ベイグラントストーリーはないか…… 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:31:19 ID:vIUZqwFT0
 
  -  ここは おじさんの おおい いんたーねっつ ですね(自爆) 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:36:06 ID:9wklweAY0
 
  -  >>8632 
 あのハードを子供に買い与えてる親に懐かしさで訴えてくるであろうタイトルとなると 
 割と納得がいくラインナップじゃろう?俺にはおらんけど(貰い自爆 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:38:42 ID:avOXBMxw0
 
  -  アルカエストもリメイクの可能性は正直難しいなあ。 
 実質というか99%HAL研だし 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:45:40 ID:EeS7pmkO0
 
  -  >>8628 
 よし、次はバハラグだな 
 ヨヨとのイベントマシマシで行こうぜ 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:58:51 ID:D/Ttua810
 
  -  I II IIIもやりたいんで特典版辺り出して付けとくれ 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 09:59:11 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  >>8632 
 俺は今井秋芳の新作ジュブナイルゲームを今も待ち続けているんだ 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:00:28 ID:Szu/kQQJ0
 
  -  なんか新規と顔グラが変ってるのが居るらしいけども 
 二階堂ひょえ義だけはあの顔グラのままで居て欲しいなあ 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:00:33 ID:weYX2fBf0
 
  -  >>8632 
 おじさん比率の低い掲示板なんてなんJぐらいな罠 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:02:58 ID:EeS7pmkO0
 
  -  >>8637 
 九龍2と魔人学園帝戰帖のどちらがいいですか? 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:03:35 ID:MIiEJJSL0
 
  -  >>8499 
 何故か捻り鉢巻・締め込み・半纏を纏ったブラウンシュバイクとリッテンハイムがわっしょいわっしょいしてる絵が脳裏をよぎってもうダメかもしれない 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:09:49 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  >>8640 
 九龍の続編と噂されてた少年院編でお願いしやす 
 
 - 8643 :携帯@胃薬 ★:2022/02/10(木) 10:10:31 ID:yansu
 
  -  JKだょ。。。 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:17:36 ID:fj+sAxZ30
 
  -  >>8641 
 超真顔でやってそう 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:21:39 ID:weYX2fBf0
 
  -  ふんどし姿の娘二人はちゃんといるんでしょうね? 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:22:21 ID:h7Q3MJpr0
 
  -  あしふと・・・ 
 いや、マジで太いなw 
  
 ttps://i.imgur.com/eqWW1lU.jpg 
 ttps://i.imgur.com/9gXUpxV.jpg 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:22:52 ID:EeS7pmkO0
 
  -  >>8642 
 九龍のHDリマスター発売時のインタビューで続編については 
 「すでにどんな“秘宝”が眠っているのか、どんなシステムなのか、どこで戦うのかなど、ほとんどの設定ができています」 
 「HDリマスター版がヒットすれば作れるのかな」とは言ってたけどねえ 
 
 - 8648 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 10:27:48 ID:spam
 
  -  大真面目にライザ上半身下半身で別個の生物に見えてきてなあ 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:27:53 ID:avOXBMxw0
 
  -  マリカー8の完成度が高すぎて、シャアの反乱から延々と使われ続けるジェガンをほうふつとさせる 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:30:18 ID:weYX2fBf0
 
  -  足太いって褒められて調子に乗ってやりすぎてる感ある 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:31:37 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  >>8647 
 HDリマスターがre:chargeじゃなかった時点でやる気があったか疑わしいのが悲しい…… 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:32:08 ID:PFBPwXXY0
 
  -  …一式陸攻みてえな足だw 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:32:38 ID:+oTu8l+T0
 
  -  >>8646 
 流石に締め上げ過ぎて、後で鬱血が酷そう 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:33:06 ID:aJiH6ZZK0
 
  -  >>8646 
 太ももの食い込み表現がだんだん過大になってきてる気がする 
 
 - 8655 :携帯@胃薬 ★:2022/02/10(木) 10:34:44 ID:yansu
 
  -  太くねぇって!! 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:37:21 ID:fj+sAxZ30
 
  -  ゲーム本編で後ろから眺めるためのデザイン 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:40:19 ID:mwero+wO0
 
  -  ここまでボンキュッボンな体型だとコスプレするのが難しそうw 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:45:14 ID:+oTu8l+T0
 
  -  あ、察しwww 
 ttps://twitter.com/q44bh4aD6wzu8Pv/status/1490890535154110470?t=V4OtDZL12yekj9cX_pFd_g&s=19 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:45:56 ID:NzgfBec40
 
  -  これは流石にやりすぎなヤツや・・・。 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:49:54 ID:BiYowETci
 
  -  >>8646 
 他所様に出張しても太いままだったしな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2718764.png 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:52:43 ID:qoGEZkmC0
 
  -  伊忍道とゼルドナーシルトを今のほぼ無制限みたいな容量でリメイクしてくれ 
 そしてリコエイションを復活させてくれ頼む 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:53:35 ID:yoWJE1IG0
 
  -  4分の1アスナさん16万か 
 ttps://twitter.com/FNEX_OFFICIAL/status/1491215270060253188?t=06DQ8VLbUvLXaMiXlvmn5g&s=19 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:54:28 ID:EeS7pmkO0
 
  -  立志伝5dxはsteamでも発売か 
 公式サイトにはwindows版のみにイベント編集機能実装の記述も 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 10:57:17 ID:AC4Jhev70
 
  -  フロントミッション 
 このグラで1〜5までリメイク出して、そして3の次の世界を作ってくれたら最高 
 
 - 8665 :すじん ★:2022/02/10(木) 10:59:51 ID:sujin
 
  -  マリカー、コース追加ならしばらく新作は出ないのかな? 
 ……買おうかな 
 
 - 8666 :豚死ね ★:2022/02/10(木) 11:02:55 ID:pork
 
  -  カレンデバイスネタ、FF14で去年やったのが伏線だったのか 
 
 - 8667 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 11:08:02 ID:scotch
 
  -  >>8632 
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) ほんにほんに、今いヤングなわしは少数派じゃのう 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:10:22 ID:aJiH6ZZK0
 
  -  >>8662 
 プリントでこの表現すごいなとおもったら吉徳大光だった 
 
 - 8669 :スマホ@狩人 ★:2022/02/10(木) 11:15:09 ID:???
 
  -  下半分の連中がうるせえから立志伝出せないって言われてたけどもうええやろって判断なのかな 
 
 - 8670 :土方 ★:2022/02/10(木) 11:17:51 ID:zuri
 
  -  >>8646 
 コレは締め上げれば人一人くらい殺せる太もも(確信) 
 
 - 8671 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 11:33:17 ID:scotch
 
  -  締めなくてもこれ見たのが何名かは謎の衰弱死してるかもwww 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:37:33 ID:KYX4LjIT0
 
  -  >>8646 
 実際これぐらいムチっとしてるほうが好きwやはり下半身は太い方がよき 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:39:31 ID:7lDraMh+I
 
  -  >>8662 
 流石天下の吉徳大光…職人の本気の悪ふざけも天下一品や。 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:52:02 ID:KYX4LjIT0
 
  -  しかしソードアート、もう古い作品になってきた部類なのに人気衰えんな 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:56:35 ID:QDza8+OK0
 
  -  近未来のはずがリアルが追いこしてしまったしな 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:58:11 ID:iF8aHrVG0
 
  -  >>8673 
 あそこのスターウォーズ武者人形は一件の価値がある(買うかどうかはチョット) 
 最近見たらストームトルーパーの兜飾りが 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 11:59:56 ID:lLoSNaYX0
 
  -  大人気のVRかMRのMMOは何処に…… 
 ザ・ワールドぐらいまでは届くかと思っていたのに 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:01:58 ID:yoWJE1IG0
 
  -  狂四郎2030のやつでもいいなぁ 
 てかあと8年しかない 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:02:38 ID:BV3nSYHQ0
 
  -  >>8610 
 オリジナルのキャラデザじゃないのは悲しい気持ちもありつつ、 
 今、小林よしのりデザインのキャラでゲームやりたいか?と聞かれたら 
 まあせやな……と納得するしかない 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:14:36 ID:1Y+5kORl0
 
  -  フルボイスらしいけど原始編はどうするだろ 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:14:58 ID:+oTu8l+T0
 
  -  34年…? 
 ttps://twitter.com/GameDriveJP/status/1491562573925216259?t=_qeJu6mRyM0RwxNd-Sb6hg&s=19 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:15:12 ID:H55/nacQ0
 
  -  >>8665 
 マリカの新作はスイッチの次が出るまでお預けじゃねーの? 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:20:10 ID:+Xtxqx2X0
 
  -  >>8665 
 追加48コースなら実質新作では?(小並感) 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:21:15 ID:1Y+5kORl0
 
  -  マリオカートはプラットフォームごとに一つやってるんですかね 
 革新ないのにナンバリングし直すのもアレなのわかりますが 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:22:56 ID:rdCKuhwz0
 
  -  >>8679 
 キャラデザだと現代編の例の格ゲーのキャラセレクトっぽい画面のデザインは元のままだったっぽいのよね(綺麗な絵にはなってるが 
 あそこだけ皆川先生に許可取ったんだろうか。 
  
 >>8680 
 一応トレーラーではポゴの声優が緒方恵美さんになってた。 
 まあ原始人だから言葉を喋れないってだけで、声出さない訳ではないだろうからなあw 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:25:04 ID:vIUZqwFT0
 
  -  >>8677 
 日本人は当時思われたほどMMOが好きじゃなかったからね…仕方ないね… 
 
 - 8687 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 12:25:19 ID:scotch
 
  -  狂四郎2030のVRって10年位で脳に障害が出て死ぬんじゃなかったっけ? 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:29:46 ID:d6oR87Gq0
 
  -  オルステッドが勇者失格な理由。 
 「ストレイボウ、お前はパーティーをクビだ」ってしなかったから。 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:40:57 ID:/Q/buli30
 
  -  足元がオルステッドさん、むしろ追放された側・・・・・・ 
 
 - 8690 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/10(木) 12:43:15 ID:sunea
 
  -  >>8680 
 ポゴは緒方さんが担当。ツイートで 
 「言葉にならない声で全てを表現するため、クリエイターチームが全セリフの気持ちを書き出して下さいました。凄く楽しい収録でした。楽しんで頂けますように」 
 って言ってました(´・ω・`) 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:44:59 ID:weYX2fBf0
 
  -  とにかくオルテッドは認めん。王国の勇者ブランドに傷がつくからな・・・ 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:46:13 ID:1nu8Illm0
 
  -  >>8664 
 高画質でいやなヴァンツァーが見られるんですね 
 
 - 8693 :雷鳥 ★:2022/02/10(木) 12:50:12 ID:thunder_bird
 
  -  ライザ、ペコリーヌ、2Bあたりは今でもコスプレ人気高いイメージ( 'ω' ) 
 
 - 8694 :携帯@赤霧 ★:2022/02/10(木) 12:51:40 ID:???
 
  -  でも当たり前にあかんやつをパーティ追放する勇者って割合最近の概念だしなあ 
 それにストレイボウもやらかす前になんか落ち度があったかって言うとそうでもないし 
 
 - 8695 :携帯@胃薬 ★:2022/02/10(木) 12:52:51 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(鳴き声) 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:54:33 ID:uxnp+/aT0
 
  -  つーかフロントミッション1st、今度こそカレン救出ルートあってくれ… 
 DS移植の際に散々『新たなるルートが!』って煽っといて結局やっぱやめましたとか… 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 12:56:51 ID:rdCKuhwz0
 
  -  >>8694 
 ストレイボウが離脱した時点で分かってるのって、オルステッドとストレイボウは幼馴染でライバル同士、姫を賭けて武術大会で戦ったってぐらいだからねえ。 
 姫に対する想いは同格だったとしても、あそこまで拗れた感情持ってるとかプレイヤーには分からんから。 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:09:40 ID:Vqpg84Yz0
 
  -  戦闘システムどうなるんだろ、同じなのかな 
  
 単純に見えて技毎に細かい分類があって、場に属性を貼るとかいうマスク効果あったけど 
 手技使うと手技耐性、足技使うと足技耐性みたいなんが敵味方関係なく付く 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:15:25 ID:weYX2fBf0
 
  -  腕へし折って手技禁止、脚砕いて足技禁止&移動阻害、森部のじーさんの奥義でレベルダウン 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:29:10 ID:IqNm0fWU0
 
  -  また立志伝のやる夫スレが乱立しないかなあ 
  
 ttps://twitter.com/koeitecmogames/status/1491585340431237122 
 \あの“太閤”がついに復活!!/ 
  
 『太閤立志伝X DX』、5月19日(木)にPC(Steam)とSwitchで発売決定! 
  
 HDリマスターを施し、さまざまな新要素を追加!  
 詳細は続報をお待ち下さい。 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:45:34 ID:4ZFFtplT0
 
  -  BASTARD!!特番2200より 
 ttps://youtu.be/5xxpEFjGqHY 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:45:58 ID:IqNm0fWU0
 
  -  こういうときどうするの? 
 下手な道具使うとぼでー傷つけちゃうし 
 箒とかつかうのかな 
 ttps://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1491505676773834757 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17700.jpg 
 
 - 8703 :雷鳥 ★:2022/02/10(木) 13:47:57 ID:thunder_bird
 
  -  SDガンダムも楽しそうやなぁ 
 GジェネのアクションRPGみたい 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:50:40 ID:rdCKuhwz0
 
  -  SDガンダムはガシャポンウォーズとかスカッドハンマーズの系譜なのかなあ。 
 まさかまだスタッフ生きてたとはw 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:51:53 ID:4ZFFtplT0
 
  -  ちょっと通りますよ 
 ttps://twitter.com/TheFigen/status/1491105096377466881?t=HGocra4ddZ6JeRbVcK-RqA&s=19 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:52:30 ID:KQ0uOqw/i
 
  -  >>8702 
 雪国だと普通に上が雪を下すブラシ、尻尾が窓の氷を削る道具になってるものがあるが 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:57:28 ID:BiYowETci
 
  -  また無駄に豪華なモノをw 
 ttps://twitter.com/LAL_PROM/status/1491550902720811013?t=sfcpujqeJhp6SgV2uCqvfw&s=19 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 13:59:08 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8706 
 ありがとう 
 やっぱり対応している道具があるんね 
 
 - 8709 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 14:07:42 ID:scotch
 
  -  >>8708 
 これやね、わしも持ってる 
 ttps://m.media-amazon.com/images/I/51Kd0pBAenL._AC_SX466_.jpg 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 14:08:22 ID:nV96ssSA0
 
  -  >>8703 
 昔PSPで展開してたガンダムバトルシリーズの流れかと思った 
 チューニングとかできるっぽいし 
  
 サクやサムで遊べるのはバトルユニバースだけ! 
 (νDFFもあったなぁ) 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 14:10:33 ID:IqNm0fWU0
 
  -  ttps://twitter.com/ituki214/status/1491608982427172864 
 ttps://twitter.com/haruari_d52/status/1491551671377444866 
  
 立志伝はこの二人を殺すことから始まるんですね 
 
 - 8712 :豚死ね ★:2022/02/10(木) 14:13:26 ID:pork
 
  -  オルステッドは本編中に喋らないことと中世編最後にやっと台詞があることに意味があるキャラ 
 オルステッドの最大の失敗はDQに代表される「物語の勇者様」だったことだから 
 
 - 8713 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 14:16:55 ID:scotch
 
  -  立志伝5の完全VR (五感付) が発売されたらどれだけの人が現実世界に帰って来なくなるのだろうか 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 14:33:40 ID:IqNm0fWU0
 
  -  同じゲームでも国によって変わるものね 
 日本 
 ttps://youtu.be/ZPOw-R7zVVU 
  
 アメリカ 
 ttps://youtu.be/KXQqhRETBeE 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 14:37:44 ID:O53Oceo/0
 
  -  >>8700 
 乱立してもどうせエタりまくるだろ 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:03:09 ID:L1siDwEX0
 
  -  梅座に負けず完走できる精神力と荒らしをどれだけ回避できるかやね 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:09:49 ID:kbYANLXOi
 
  -  投下中のスレで歴史の蘊蓄語りや話の展開予想を書き込まずには居られない病の人が湧いてくるからなぁ 
 
 - 8718 :携帯ゴム:2022/02/10(木) 15:13:06 ID:4j61covT0
 
  -  雪で仕事終わり早まったんご(関東 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:13:29 ID:EeS7pmkO0
 
  -  歴史スレならともかくゲームスレなのにな>原作が立志伝のスレ 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:17:39 ID:O53Oceo/0
 
  -  携帯ゴム? 
 
 - 8721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 15:19:02 ID:scotch
 
  -     ∧@∧ 
    (@ω@) こんなに短期間で各流派の奥義を極めるとか不可能です 
          そもそも忍者もこの当時は忍者と言う名称ではなく服装も・・・・      ブツブツブツブツ 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:23:14 ID:sLLvPmPO0
 
  -  そんなに自分が知ってるリアリティ見たきゃ自分で書いてろ 
 って何度言いたかったことか。物語なんぞハッタリとほんの少しのリアリティでいいんだよ上等ダルルォ!? 
 
 - 8723 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 15:26:59 ID:scotch
 
  -  黒装束の忍者やクノイチが出るようになったのは 
 山田風太郎の影響が大きいって研究者がコラム書いてた気がする 
 
 - 8724 :大隅 ★:2022/02/10(木) 15:27:04 ID:osumi
 
  -  ゲームだから全ての大名が常備兵揃えてる訳だしなぁ……w 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:31:26 ID:Vqpg84Yz0
 
  -  土竜の術とかリアルもくそもねぇ技w 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:32:12 ID:dyM3jiKu0
 
  -  そもそも現実の忍者の実態はつまんないから一目怪しい格好の超人としたほうが楽しいに決まってる 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:35:16 ID:XdW9iHzI0
 
  -  一目で怪しいとわかる格好した諜報員とか調査員がいるかって話なわけで…… 
 
 - 8728 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 15:42:22 ID:scotch
 
  -  真冬のオフィス街をTシャツ短パンの男が走っています!! 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:43:44 ID:R0FY1U1W0
 
  -  それにしても、今回のニンダイでもロックマンエクゼの移植は来なかったか― 
 まだあきらめんぞ、来るまでいつまでも待ってる 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 15:43:51 ID:dyM3jiKu0
 
  -  そこまで行くと逆に怪しくないやつ 
 
 - 8731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 15:46:54 ID:scotch
 
  -  最近だと単に休憩時間を利用したジョギング中のサラリーマンだったりするからなぁ 
 
 - 8732 :携帯@胃薬 ★:2022/02/10(木) 16:18:36 ID:yansu
 
  -  デカマラ立志伝・・・ 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:28:11 ID:7lDraMh+I
 
  -  槍(意味浅)一本で成り上がるのか… 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:31:15 ID:EeS7pmkO0
 
  -  イベコンにそんな感じのなかったっけ 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:35:23 ID:IqNm0fWU0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1491675362178199555 
 ゴルシが焼きそば、サイレントスズカか大福(ゲーム中の一発ネタから) 
 と割とわかっているコラボ商品がファミマで並ぶ 
 サトノダイヤモンドが激辛党だという設定なので辛辛チキンというのは聞いていないというか 
 
 - 8736 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 16:35:29 ID:scotch
 
  -  ヌードフェンシングで勝つと大名でも配下に出来るイベコン・・・・ 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:36:30 ID:NWbrroNd0
 
  -  まあ、槍のサイズは置いとくとして奥方の内助の功()で立身出世した蛍侍と呼ばれる漢達は確かに居たから・・・・・・ 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:38:40 ID:4ZFFtplT0
 
  -  何か違和感が 
 ttps://twitter.com/toronaga_nyamo/status/1491616785992351745?t=U_bkxitnmJtjU-u5BDWF-A&s=19 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:39:55 ID:iF8aHrVG0
 
  -  京極、山ノ内 「…俺達じゃないよね?」 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:42:19 ID:36losYOS0
 
  -  >>8733 
 ??(ろうあい)とかがそれかな…最後は車裂きの刑だけども 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:42:47 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8739 
 後者は大体あの人が悪い 
 R.S「だからわいの小説は娯楽小説だって」 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:44:24 ID:IqNm0fWU0
 
  -  ttps://twitter.com/madanaizo/status/1491584987308593152 
  
 食い物屋をやる時はTPOS(時と場所と場合と服装)を考えないとだめ 
 ってのか 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:44:51 ID:iF8aHrVG0
 
  -  アルトリアさん、もはやモビルスーツみたいになってる 
 ttps://www.aniplexplus.com/itemNdrOOCrK.html?typ=RmkA&det=tw&name=FGO&word=Altria_caster3_02&twclid=11491678865063755778 
 なんというかμガンダム 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:45:54 ID:7lDraMh+I
 
  -  真冬に冷やし中華メインにしたって客は来ないもんな 
 
 - 8745 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 16:47:17 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症65人 (+5) 死者13人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 18287 18891 ***** ***** *****  計*66502 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:47:22 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8743 
 このアルトリアさんは一応アルトリアさんとはちょっと違う人だから 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:48:46 ID:36losYOS0
 
  -  >>8744 
 いや、どうだろ 
 ムチャクチャ美味しい冷やし中華で、店内を真夏の如くガンガン暖房かけてれば来るかもしれんぞ 
 (そういう話でないのは分かってるが) 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:50:14 ID:Q9wALzrs0
 
  -  食キングで冷やし中華一本でやってる店で冬でもやってけるように新メニュー作った話があったっけ 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:50:49 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8747 
 うん 
 だから店が流行る流行らないって理由はひとつふたつの要素だけ見ても意味が無いっての 
 なので「美味しいなら売れるというのはナイーブな考え」ってハゲの台詞が出てくる 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:52:41 ID:NWbrroNd0
 
  -  実際、うちの町が出身地の山内さんは結構な戦上手であり、土佐に国入りして権力確立した手腕も見事な物だったからなあ・・・・・・ 
 ぶっちゃけ土佐の地侍のまつろわぬ連中をまとめてぶっ殺した事で心を痛めるなんてあり得ないと思いますけど。 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:52:44 ID:/Q/buli30
 
  -  入店後に選ぶことはあっても、冷やし中華食べに暖房効いた店には来ないんじゃないかなw 
 ・・・・・・いや待て、わざわざコタツ入ってアイス食うためにコンビニに出かける話は聞くな 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 16:57:04 ID:iF8aHrVG0
 
  -  うちのご先祖様土佐一条と共に京都から下って妾を入れる程度の関係 
 長曾我部侍をぶっ殺してくれた山ノ内さんには感謝こそすれ、悪口をいうつもりはない 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:09:56 ID:5A14PhGCI
 
  -  >>8750 
 そりゃ全部をキレイキレイしたなら別だが残ったのを下士として使うんだから取り繕わないと 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:12:29 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  >>8631 
 何日か前からやり直したくなってSFC版プレイ中。ノアニール西の洞窟のヒールスポットで延々レベリング。 
 なーんか、ふとやりたくなったんだが……虫の知らせ的なアレだろうか。 
  
 >>8718 
 私も2時間ほど早上がりしました。 
 もっとも今日の雪はチュートリアルで、どうも月曜日の雪が本番になるかもしれないという… 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:12:46 ID:NWbrroNd0
 
  -  >>8753 
 ああ、それは確かに。 
 国人衆の懐柔は粛清と並んで戦国大名の必須スキルですもんねえ。 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:13:31 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  あ、失礼。>>8681様あてでした。老眼かな… 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:16:22 ID:vIUZqwFT0
 
  -  中華帝国でさえ土豪や名士の扱いには気を遣うしな…(なお定期的な騎馬民族と新興宗教エントリー) 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:23:38 ID:7lDraMh+I
 
  -  明日出勤なワイ、まだ降ってない雪に震える… 
 まあ会社は無理やったら休んでええで?とは言われとるけど。 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:23:58 ID:o8Z4OtHR0
 
  -  >>8757 
 土豪+名士+父ちゃんの旧臣+兄貴の旧臣+南の異民族 
  
 よく早死にしなかったな孫権 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:26:01 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8759 
 代わりにアル中に・・・ 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:28:13 ID:4FEomkEF0
 
  -  神輿は必要だったのよ、そこに孫権がうまく乗ったのよ 
  
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:35:12 ID:YQduUT2v0
 
  -  騎馬民族の方への扱いには気を遣わなすぎの面もあるというか… 
 北宋と金、南宋と元とか宋の方がやらかした面もかなりあったし 
 まあ宋の方がやらかさなかったら滅ぼされなかったかはまた別だが 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:37:34 ID:dNFcsjCV0
 
  -  >>8759 
 孫氏軍閥ってよく見ると扱い難い物だったろな感が。親父の孫堅が長沙の太守になったのが始まりで、海賊退治で名をあげたと。 
 これ孫氏軍閥自体が実質海賊ったんでは?「同業者討伐したんでは?」感がありますね。 
 更に、兄貴が親父の旧臣集めて江東六郡を平定したと。これもある時点までは袁術の配下として動いてた訳で。 
 これで兄死亡で後継ぐとか行く収拾したよな感が 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:40:03 ID:vIUZqwFT0
 
  -  宋帝国の遼・金・モンゴルへの天丼具合はもはやコントの域 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:40:44 ID:yoWJE1IG0
 
  -  太閤立志伝すごいな 
 ttps://twitter.com/FNEX_OFFICIAL/status/1491215270060253188?t=06DQ8VLbUvLXaMiXlvmn5g&s=19 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:41:25 ID:yoWJE1IG0
 
  -  リンク間違いでしたttps://twitter.com/gmkzntn/status/1491608552590692352?t=rNOZYYbsXXuMwyH5OAyWhQ&s=19 
 
 - 8767 :土方 ★:2022/02/10(木) 17:43:05 ID:zuri
 
  -  >>8735 
 アニメで出番あったとはいえ、まだ実装されてないキタサトがコラボメンツに加わるとはよめなんだこの(ry 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:45:14 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  歳三wwww 
 ってその直後に土方さんがきててワロタw 
 
 - 8769 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 17:45:20 ID:gomu
 
  -  やはりアニバーサリーでキタサト実装なのでは? 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:45:25 ID:NWbrroNd0
 
  -  モンゴルに対しては何やっても結末は同じだったかもなあ・・・・・・ 
 金に対してはまだどうにかなる余地はあったかもしれんけど。 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:46:44 ID:9wklweAY0
 
  -  >>8766 
 懐かしいな俺もカレーうどんとか馬のちんちんとか献上して遊んでた 
 
 - 8772 :土方 ★:2022/02/10(木) 17:48:39 ID:zuri
 
  -  >>8766,8768 
 いやこれには草、イベコンってここまでいじれましたっけ……?w 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:50:47 ID:7lDraMh+I
 
  -  >>8766 
 ここでショタおね本を出すと一族郎党消されるんだぞきっと 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:53:47 ID:9wklweAY0
 
  -  >>8772 
 鍛冶とかでアイテム作ると名前自分で付けられるのよ 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:54:39 ID:EeS7pmkO0
 
  -  >>8772 
 これ高品質の刀とか芸術品作った場合の献上イベントでは? 
 そこで作ったものの名前を変なのにしてるだけなんじゃ 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:56:20 ID:7dOVxIby0
 
  -  >>8711鬼かwww 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 17:58:12 ID:IqNm0fWU0
 
  -  ttps://twitter.com/ore825/status/1491227184786440200 
  
 酔っ払いからの右ストレートw 
 
 - 8778 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 18:01:22 ID:scotch
 
  -  茶人か刀鍛冶になって最高級品を献上するイベコンとかじゃないかな? 
 んでそれの名前が酷いってだけで 
  
 んも〜ひっじったらいつの間にか立志伝の中で無双してwww  () 
 
 - 8779 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 18:04:12 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしければご注文どうぞ 
 
 - 8780 :土方 ★:2022/02/10(木) 18:06:46 ID:zuri
 
  -  あーなるほどwそういやいっつも武将プレイしてたからそういうことできるの忘れてましたw 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:08:20 ID:9wklweAY0
 
  -  >>8778 
 茶人はわかんないけど鍛冶献上はEDまである正規ルートだったような覚えがありますな 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:11:28 ID:dyM3jiKu0
 
  -  >>8745 
 知る限りではフランスとイギリスで集計とかが追いつかなくなってしばらくしてから後で足したりしてたからそこだけ心配 
 向こうも役人は非効率に仕事すんのねって安心もしたけど 
 
 - 8783 :スマホ@狩人 ★:2022/02/10(木) 18:13:04 ID:???
 
  -  茶人プレイや鍛冶屋プレイも中々楽しいからな、立志伝V 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:15:37 ID:dcaUDhIW0
 
  -  戦国の世を用意した、 
 さあ自由に生きろってゲームだからなあ 
 ちんちんで楓とか棗を配下にするイベコンも確か有ったような 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:46:11 ID:ZCnYelzP0
 
  -  2030年札幌五輪誘致アンケ来月中旬か 市民は郵送、市外はネットアンケかぁ 
 東京のアンケ考えると信用が出来ないのが大問題 マジで今更いらねぇんだよ五輪なんて 
 
 - 8786 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2022/02/10(木) 18:46:48 ID:JOM55PZH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3403 
 昨日のお話はちゃんと理解できたけどそれはそれとしてやりたくなった 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:52:30 ID:uUYOj98Q0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1843148 
 久々にワロタ 
 どんだけラングにワロタさせたかったんだよ 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:55:34 ID:dyM3jiKu0
 
  -  >>8786 
 俺は好き 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:56:42 ID:XoeRRj8H0
 
  -  単純なマーケティング上の問題で、安くない施設整備費と運営費をかけて 
 たって2〜3週間で終わるイベントってのが費用対効果が悪すぎるんだよなあ 
 一冬かけて、毎週末何か1〜2競技の決勝が行われてる、ってくらいの方が良さそうだけど 
 
 - 8790 :大隅 ★:2022/02/10(木) 18:58:29 ID:osumi
 
  -  五輪開催の名を借りたインフラ再整備だから……(´・ω・`) 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 18:59:53 ID:XdW9iHzI0
 
  -  神谷町あたり整備されたから…… 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:02:02 ID:+H5k98ff0
 
  -  それに関しては「このインフラがこういう劣化をしていて、予算を使って直さないとこういう危険があるため工事します」とビシッと説明できないのがだいぶ悪い 
 文句を言う奴も出るかもしれないけれど、少なくとも水道管や電線を直す工事をして選挙に落ちるようなことにはならんでしょ 
 (落ちるならそれはもう民主主義の限界) 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:06:20 ID:ZCnYelzP0
 
  -  >>8790 
 マジでインフラ整備「だけ」ならいいんだよ 東京見てそんなん信用できるかって 
 まーた余計な箱物建築と増改築で巨額な予算食うに決まってる 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:12:22 ID:nrnKfIdx0
 
  -  浜の真砂は 尽きるとも 世に本スレ雑談マンと避難所政治評論マンの 種は尽きまじ 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:12:53 ID:2wdF0vLA0
 
  -  ヤッルの家系図はこれであってるかな? 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3404 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:16:28 ID:1nu8Illm0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/8931 
 本命 作者の凡ミス 
 対抗 語られなかった裏設定 
 大穴 実はフリードリヒ4世の子 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:17:19 ID:KQ0uOqw/i
 
  -  >>8795 
 しいて言うなら沖田さんと立香が誤字? 
 血縁関係自体は合ってると思うけど 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:19:34 ID:2wdF0vLA0
 
  -  わかれば良いかなって…<名前 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:26:49 ID:ZCnYelzP0
 
  -  反ワクってあたおかばっかだけど流石に議員はアカンでしょ 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21653579/ 
 広島の呉〜こんなん当選させんなよ 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:31:40 ID:o+Tdtcfg0
 
  -  次の選挙でもこいつが当選するようなら、広島の呉は相当なヴァカということになるな。 
 
 - 8801 :携帯@胃薬 ★:2022/02/10(木) 19:35:31 ID:yansu
 
  -  「全部陰謀だったんだよ!!」 
 ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!! 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:36:59 ID:1Y+5kORl0
 
  -  >>8800 
 地方市議は余程じゃなければ通り続けるぞ 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:38:08 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  全国レベルで名が知れたから、もう「余程」のことじゃなかろうか… 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:39:24 ID:RnME0C4C0
 
  -  投票してるのってネット見ないじいさまばあさまなんじゃないかって 
 
 - 8805 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 19:39:50 ID:scotch
 
  -  呉市の有権者って18万ちょいで市議の数から言うと2000取れれば通っちゃうのよ 
 ( 前回トップ当選5323、最下位当選1893、この人は2012 ) 
 んで地方議会に反ワクが一定数居るのは、当確ラインぎりぎりの人が 
 反ワク思想の人を新たな票田として動いてるからなの (本人もガチの場合も有るけど) 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:40:08 ID:iX4RbM0W0
 
  -  地方議員ってそもそも立候補者が少なくて無投票とかで終わることも多いしな 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:42:19 ID:RnME0C4C0
 
  -  もしかして選挙パフォーマンス?<飛行機での騒動 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:43:35 ID:2wdF0vLA0
 
  -  無投票…姫島…16回連続… 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:43:53 ID:yz1anSPa0
 
  -  それどころか「ワシはもう歳だから辞めたい」と言っても他になりてがいなくて続投させられたりするぞ 
 癌になった爺さんが定員割れするからといって続けさせられた話もある 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:46:04 ID:EWXsm0Uo0
 
  -  >>8750 
 功名が辻の評価についていかがか 
 
 - 8811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 19:46:09 ID:scotch
 
  -  ただまあどんな思想でも持つ事は自由だし、その人達の代表として選ばれるのは 
 民主主義としては正当な行為では有るんだよね 
 それと飛行機で迷惑行為やるのは別の話 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:46:13 ID:RnME0C4C0
 
  -  がーんだな 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:58:52 ID:iF8aHrVG0
 
  -  ただどうやって釧路から呉まで帰ったんじゃろ? 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:58:54 ID:xQfMk//f0
 
  -  ワイ広島県民、こいつの存在そのものにエビデンスを感じない 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 19:59:53 ID:dyM3jiKu0
 
  -  俺は存在しているんだろうか(哲学) 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:02:34 ID:KQ0uOqw/i
 
  -  『われ思うゆえにわれあり』なんで自身の存在を疑う己は存在する? 
 
 - 8817 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 20:02:58 ID:scotch
 
  -  >>8815 
 君を含めて世界は5分前に創造されたんだよ? 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:03:45 ID:8dg3e2zV0
 
  -  仏教だと自分も空 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:06:38 ID:XdW9iHzI0
 
  -  今俺は空を悟って悟空となった 
 つまりドラゴンボールが始まる 
 
 - 8820 :携帯@赤霧 ★:2022/02/10(木) 20:07:13 ID:???
 
  -  百歩譲って本人がワクチン打ちたくないし打たないってのはまあどうでもいいとして陰謀論展開しちゃあかんなあ 
 というか、全世界でものすごい数の人が感染してなくなってるんだがこれで誰が儲けられるんだ 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:11:19 ID:o8Z4OtHR0
 
  -  機長と船長の「お願い」は命令と同義やろ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:14:19 ID:dcaUDhIW0
 
  -  >>8820 
 影の政府系陰謀論者の知り合いによると、 
 世界の政府は増えすぎた人口に頭を悩ませてて間引く為に毒入りワクチンで人口をへらしてるんだそうですわよ。ぬほほ 
 ついでにワクチンを売りつけてボロ儲けって寸法よ 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:14:45 ID:xQfMk//f0
 
  -  陰謀論者にその辺の矛盾の説明を乞うても無駄よ? 
 あの人達って要するに毒電波ゆんゆんして彼岸の彼方に覚醒しちゃったから、人界の常識なんて通用しませんもの 
 大上段から「無知な衆生を啓蒙してやる!!!!」とか言いながらこっちの思想信条の自由をガチ侵害してきたり、 
 子供を利用してビラ撒きしたり子供を狙い撃ちにオルグしたりゲスの極み反マスク反ワクじゃなければ、 
 思想信条の自由でそっとしとく(というかそっと逃げる)んだけども 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:17:16 ID:weYX2fBf0
 
  -  5分前仮説とか検証できない以上、あってもなくても変わらないバカ理論なのだ 
 哲学的ゾンビとかも「何をやっても違いがなくて区別できないけど違うんだ」って言ってるやつがキチガイってだけなのだ 
 
 - 8825 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 20:20:31 ID:scotch
 
  -  世界の半数がワクチン打って、それで死ぬならそれで良いじゃん 
 国なり現代医学なりを信じてる人ほどワクチン打ってんだから 
 残った人類は、そう言う人達が居ない状態で原発なり大量殺りく兵器の維持管理を要求されるんやぞ? 
 遠からず失敗して人類滅亡するだろうから、それに立ち会わないで済むんだから 
 
 - 8826 :手抜き〇 ★:2022/02/10(木) 20:28:15 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:33:33 ID:NWbrroNd0
 
  -  >>8810 
 史実を原作とした二次創作として大変良く書けていると思います。 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:39:01 ID:CuVxj1XE0
 
  -  >>8795 
 あと多分ヒッジと頼光が細線で繋がってると思われる 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:42:24 ID:dcaUDhIW0
 
  -  >>8825 
 俺もそう言ったんだけどねえ 
 自分はデスゲームに生き残って見せるって言ってきかんのよね 
 年食ってからねっとのしんじつに触れたから凝り固まってもうあかん 
 
 - 8830 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 20:51:35 ID:scotch
 
  -  >>8829 
 人口間引くなら体制に従順な方を残すと思うんだけどね 
 (ワクチン打つ方が従順だと思う) 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:52:07 ID:ccub2tCa0
 
  -  新興宗教にかぶれるのと同じよ。 
 自分の都合のいいものばかりに浸って思考停止しているんだわ。 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:54:39 ID:k8Y3xzQmi
 
  -  砂ぼうず今日まで一挙無料だったので懐かしく思いながら見てるが 
 原作完結したしアニメの続編をと考えようにも18年経ったら無理か 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 20:58:25 ID:nrnKfIdx0
 
  -  遅れてきた中二病だゾ 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:00:03 ID:2wdF0vLA0
 
  -  >>8828 
 じゃあ、こうかな? 
 ついでに名前も直しました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3405 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:00:21 ID:o+Tdtcfg0
 
  -  >8829 
 そんなおつむでデスゲームに生き残れるんだろうか? ボブ(ry 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:02:07 ID:xQfMk//f0
 
  -  ムリダナ 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:02:12 ID:uDrKvhBQ0
 
  -  波が収まって闇営業していた飲食店が困窮したように、コロナ終息したら反ワク・ノーマスク活動していた連中も行き場がなくて閉塞していくやろうね。そのまま乾いていけばいい。 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:03:16 ID:NzgfBec40
 
  -  簡単に騙されてデコイにされて「何で俺が・・・」って曇らせ展開になるやーつ 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:05:13 ID:vIUZqwFT0
 
  -  むしろデビルマンのソーレソーレする連中だわな 
 
 - 8840 :雷鳥 ★:2022/02/10(木) 21:06:01 ID:thunder_bird
 
  -  投下しも 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:08:33 ID:ht57xsxf0
 
  -  今日は投下お休みだっけ? 
 それともオフトゥーンでオヤスミー中? 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:11:13 ID:xQfMk//f0
 
  -  どうでもいいけど反ワク反マスクって、ヴィーガンとか反原発とか中華以外の人権侵害反対とかとメンバー被ってるよな 
 エコーチェンバーにもほどがある 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:15:03 ID:ZCnYelzP0
 
  -  同志は休みの際は大体本スレで告知するから 今日はオフトーンで爆睡じゃね? 
 もうしばらくしたら嘆きの声が ほら 
 
 - 8844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 21:19:36 ID:scotch
 
  -  ☆凛だったら立志伝のニュースで久しぶりにプレイしたくなって 
 時間を忘れて没頭中だよ (適当) 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:24:40 ID:e9RuiD1g0
 
  -  オフトゥン「敗北を知りたい」 
 
 - 8846 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 21:26:34 ID:spam
 
  -  許可取れた…? 
 許可取れたのか鈴木ぃイイイ(旧姓)!!! 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=taiIGN0VNGc&t=1s 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:29:20 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  まぁもうちょっとしたらア゙ア゙ア゙ア゙って鳴き声とともにオフトゥンから出てくるんじゃないかな 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:32:18 ID:36losYOS0
 
  -  爆睡してるんならそれでいいよ 
 ゆっくり休んでほしい 
 
 - 8849 :携帯@胃薬 ★:2022/02/10(木) 21:32:21 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/humikane/status/1491748483237179396?t=bPExn0y05qmWtEAAmTb5xg&s=19 
 エッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:34:32 ID:vIUZqwFT0
 
  -  同じ監督脚本のゴブリンスレイヤーで大丈夫だったからイケると判断したかな 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:35:44 ID:fPGfPBER0
 
  -  >>8844それ当たってたらどうします?w 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:38:33 ID:fPGfPBER0
 
  -  >>8850名前を言ってはいけないが、鳴き声ならセーフだからなw 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:41:59 ID:Fo6KWZfE0
 
  -  >>8849 
 ハイデマリー好き ワインセラーに幽閉されてる時にいろいろ教育(意味深)したい 
 
 - 8854 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 21:43:38 ID:scotch
 
  -  >>8851 
 当たってたら何か問題が??? 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:45:19 ID:fPGfPBER0
 
  -  >>8854……なーんにも無いなw 
 
 - 8856 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 21:47:46 ID:scotch
 
  -  むしろ新たな刺激で☆凛の立志伝に深みが増すのではないだろうか? 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 21:47:59 ID:36losYOS0
 
  -  >>8850 
 でもアレは「名前を呼んではいけない怪物」だったから…(震え声) 
 
 - 8858 :すじん ★:2022/02/10(木) 22:00:13 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:07:08 ID:ZCnYelzP0
 
  -  >>8849 
 乳房の表現がクソエロいw 
 
 - 8860 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 22:16:15 ID:gomu
 
  -  急募:黒人キャラ AAあり やせ・華奢 なるべく成人 
 
 - 8861 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 22:17:26 ID:spam
 
  -  男女どっち 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:19:45 ID:4ZFFtplT0
 
  -  ぱっと浮かぶのはキャスカ(ベルセルク) 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:20:25 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  男だったら「サイボーグ009」の008(ピュンマ)とか。AAあるか知らんけどw 
  
 あ、「ターちゃん」のアナベベがいたな 
 
 - 8864 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 22:20:28 ID:gomu
 
  -  すまん男性キャラだと嬉しいんやが 
 
 - 8865 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 22:22:23 ID:gomu
 
  -  >>8863 
 >  あ、「ターちゃん」のアナベベがいたな 
  
 採用 
 なんでアナベベのAAこんなにあるんやw 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:22:40 ID:4ZFFtplT0
 
  -  アブドゥル(ジョジョ)? 
 やせがたとは言えないか? 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:23:53 ID:4Dn+F5Mr0
 
  -  >なんでアナベベのAAこんなにあるんやw 
  
 AA職人の愛ですよ愛! 
 
 - 8868 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 22:25:26 ID:spam
 
  -  ダン原川とか川上稔作品 
 華奢だと誰だ… 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:27:51 ID:KQ0uOqw/i
 
  -  あたりはずれ江戸っ子破魔矢マン 
 
 - 8870 :スキマ産業 ★:2022/02/10(木) 22:28:11 ID:spam
 
  -  ヤセ型黒人男で ハッサン・フルブシとか浮かんだが 
 
 - 8871 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 22:29:40 ID:gomu
 
  -  ご注文お待たせしました 
 投下ですよ 
  
  
 容量やばいけど大丈夫やろ(慢心 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:32:30 ID:j/sLXsLg0
 
  -  >>8792 
 それができるなら安部麻生ペアが苦労してない 
 崩落事故もあって全国調査で道路やトンネル、橋梁が危ないと分かっても 
 オリンピックに絡めて今ならまだ(日本に)お金があるからと強行したけど 
 老人福祉や教育にと反対が自民内ですらいたレベル 
  
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:40:21 ID:SXv6wRTT0
 
  -  なおインフラ整備がポシャった途端に高速道路や橋桁の老朽化が(一時だけ)問題になります 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:40:31 ID:lhTtnwlH0
 
  -  同士は太閤立志伝の屏風付き限定版予約しに行ったんやろなって 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:42:10 ID:Z79XSN6D0
 
  -  アホどもが騒いで豊洲移転遅らせて、結果道路開通が間に合わなかったことは忘れない 
 てか東京はマスゴミのお膝元なんで扇動ネタにされやすく、影響される票が多いんだよな 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:43:06 ID:kksDl8Mv0
 
  -  コーエーは同士にプレゼントしてもいいと思うの。 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:43:11 ID:bePjSxzT0
 
  -  >>8872 
 地元だと「道路下の水道管を耐震化するための工事」って形でセット工事にすることで 
 水道更新費用と道路修繕予算を圧縮してるわ 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:44:21 ID:2wdF0vLA0
 
  -  インフラは、税金使わせないことが正しい!な人間が内にも外にも多くて、使うべきところにも使われてないと感じるな… 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:50:01 ID:j/sLXsLg0
 
  -  >>8875 
 それは逆 
 都合の悪い検査結果握りつぶしたり、移転について豊洲の調査委員会が都の言うなりのレポートは出せないと拒否からの辞任、 
 なり手がいないからとの事で、都の身内で固められた調査委員会とか 
 地下水の汚染から都の主導で、リサーチ不足で建設された豊洲の湧き水問題や搬送問題、 
 使い勝手問題までいろいろ言えますけど聞きます? 
  
 ぶっちゃけ豊洲もう作っちゃったんだから1日当たり200万以上維持費罹るから移転しろとか 
 外野にコメントさせて無茶言い出した話とかいろいろありますよ 
  
 そのくせ築地跡地周辺含め買いあさってた森の事まで某都知事は追求しなかったという 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:52:18 ID:o+Tdtcfg0
 
  -  政治ネタ 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:53:36 ID:j/sLXsLg0
 
  -  ガチで政治ネタになっちゃうね 
 ごめん 
 >>8875の言い分がひどかったんでね 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:54:07 ID:ZCnYelzP0
 
  -  五輪の誘致なんてしないで生活インフラに使って欲しいわ 
 水道管に橋架にトンネル・道路 ヘタレたインフラはそこかしこにあるのにな 
 地元は主線道はともかく生活道路なんか10年以上放置でガッタガタだわ 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:54:20 ID:lhTtnwlH0
 
  -  同士はコーエーに目をつけられてる可能性 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 22:55:57 ID:NzgfBec40
 
  -  >>8860 
 ブララグのダッチはアカンのかな? 
 後オバマ元大統領? 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:02:38 ID:1nu8Illm0
 
  -  ダッチはとうに出演中やで 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:05:44 ID:ZCnYelzP0
 
  -  そういや関東近郊で大雪警報出てて数センチ積もってるらしいけど帰宅大丈夫でした? 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:07:05 ID:j/sLXsLg0
 
  -  サーボーク009のピュンマ 
  
 AA少ないか・・・ 
 
 - 8888 :英国紳士 ★:2022/02/10(木) 23:07:53 ID:hentaigentleman
 
  -  だれか先攻ドライトロンの対処方教えて(切実) 
 
 - 8889 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 23:10:20 ID:scotch
 
  -  ☆凛が立志伝投下開始したら、急に売り上げが上がって週間ランキング1位になってたしなあ 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:10:49 ID:bePjSxzT0
 
  -  警報は出てたけど事前予想より気温が下がらず、ほとんど溶けちゃってあんまり積もってないよ 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:11:03 ID:AC4Jhev70
 
  -  頑張って止めるか、相手が事故ることを祈る 
 遊戯王って、ちゃんと回るか運試しするゲームだって聞いた! 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:11:07 ID:j/sLXsLg0
 
  -  都内港区や千代田区はは20時でもへーき 
 昼間の雨でぐしょぐしょなのと、水分が多い雪なので、 
 凍らなければ問題なさそう 
  
 千葉方面は街によっての差が激しい模様 
 松戸や柏はそこそこ積もってる 
  
 電車はホームドアに雪が詰まってエラーが出た(電車が動かない) 
 都心に近い駅はホームドア設置がここ数年で進んでるけど、 
 雪対策が必要な模様 
 (詰まった雪でホームドアが動かなかったりきちんと閉まらなかったり 
  そうすると、事故扱いで電車が動かなくなるという) 
 
 - 8893 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 23:18:37 ID:scotch
 
  -  しかし今年は雪多いね、13〜14にもまた予報出てるよ 
 
 - 8894 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/10(木) 23:23:49 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 8895 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 23:24:21 ID:gomu
 
  -  >>8888 
 つ 城之内ファイヤー 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:25:30 ID:sM9Hp4Mf0
 
  -  あ 同志 おはようございます 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:25:51 ID:IqNm0fWU0
 
  -  >>8894 
 おやすみなさい同志 
 夜も遅いんで明日に備えましょう 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:26:43 ID:j/sLXsLg0
 
  -  おはようございます同志 
 
 - 8899 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 23:27:48 ID:gomu
 
  -  こんばんはございます、同志 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:29:25 ID:sM9Hp4Mf0
 
  -  寝起きのつ☕️アイスティーどうぞ   さー 
 
 - 8901 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/10(木) 23:31:57 ID:hosirin334
 
  -  ちょっと油断しただけなんだ 
 
 - 8902 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/10(木) 23:33:20 ID:hosirin334
 
  -  ガイゼンボーガお迎えして、砂箱ぐるぐるから解放されて、気が緩んだところをフートンの奴が誘ったんだ 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:33:23 ID:j/sLXsLg0
 
  -  お布団が気持ちいいから仕方ないです 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:33:42 ID:nrnKfIdx0
 
  -  布団「そして我にはそのちょっとの油断で十分なのだ・・・」 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:33:55 ID:fsgwRkmF0
 
  -  布団「アタシとは遊びだったの!?」 
 
 - 8906 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/10(木) 23:35:37 ID:hosirin334
 
  -  気の迷いだったんだ 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:37:04 ID:sM9Hp4Mf0
 
  -  8843の予言通りw 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:38:24 ID:fsgwRkmF0
 
  -  布団「あたしもう、アナタのこと温めてあげられない......(寝汗吸って)」 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:38:42 ID:nrnKfIdx0
 
  -  じこはおこるさ 
 
 - 8910 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 23:41:43 ID:scotch
 
  -  何だかよく判らないけど高性能布団乾燥機置いておきますね 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:43:12 ID:dyM3jiKu0
 
  -  電気あんかは良いですぞ 
 タイマー外付けで 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:43:35 ID:D/Ttua810
 
  -  妹!せいかつ続編でまた絞られるなぁ・・・ 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:45:41 ID:WMjRXv+K0
 
  -  これは魔性の女(フートン) 
 
 - 8914 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/10(木) 23:45:53 ID:scotch
 
  -  >>8906 
 ttps://www.famitsu.com/images/000/240/609/618cf3119530d.html 
 
 - 8915 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/10(木) 23:51:28 ID:gomu
 
  -  書いてて思うけど 
 やっぱこの国世界の常識の外側にあるよ 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2022/02/10(木) 23:57:39 ID:nrnKfIdx0
 
  -  日本の常識世界の非常識、はっきりわかんだねw 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:00:47 ID:UipxPVSj0
 
  -  ご飯にかける情熱はおかしいと思う 
  
 日本の一般家庭の料理の内容を調べたフランスのシェフが 
 バリエーションに驚くくらいだしね 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:04:30 ID:grJg0WIK0
 
  -  魚コーナーの充実ぶりが日本と欧米の最大の差だと思う 
 乳製品は負けてる 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:12:20 ID:gJvLKA7+0
 
  -  その辺は生産量と食文化の違いがモロにね 
 米と小麦ほどじゃないけど 
 
 - 8920 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 00:18:21 ID:scotch
 
  -  麦が無いので芋を渡す → 文句言わない 
 米が無いので麦を渡す → 全力で切れ始める 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:22:33 ID:dBBiySJX0
 
  -  >>8860 
 エギル(ソードアートオンライン) 
 もう遅かったらすまんやで 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:23:18 ID:j81aXdXD0
 
  -  オークニーなんて地名も有った気がする 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:23:24 ID:eduol0/J0
 
  -  ところで今更だが銀英伝のヤンファミリーってヤバいよね 
 ヤンが死んだ時ロムスキーら文官らの遺体は回収しそこねたのだとか 
 つまり「身内以外」の遺体は分別してわざわざ選んで遺棄してる 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:23:57 ID:j81aXdXD0
 
  -  ヨルムンガンドの悪ののび太くんはあんまAA無いかな 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:26:49 ID:gFDUjPSy0
 
  -  単にその時間や暇無かっただけだろ、即時収容即時撤退せにゃならんのに 
 あの時点で反動分子が暗殺しに来たって分ってなかったんだし、帝国にやられたと思ってたんだぞ? 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:28:07 ID:y0tLd6PO0
 
  -  安藤や三好をわざわざ回収するかっていうとね 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:29:31 ID:eduol0/J0
 
  -  少なくとも代表であるロムスキー氏の遺体くらいは回収すべきだと思うの 
 ていうかレダ二号だっけ?あれごと持って帰ればよかった気がする 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:32:48 ID:46zjU/Nj0
 
  -  >>8920 
 カエサルのガリア戦記には、「補給がとどこおり小麦の配給が出来なくて仕方なく肉を食った」という部分が。 
 小麦が食えないとローマ人は文句言ったみたい 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:33:49 ID:IBbx7jDI0
 
  -  ヤンが同じ場所で死んでれば一緒に回収されたかもね 
 余裕もなく重要度が低かったとはいえそれだけ衝撃は大きかったと言う作者の演出だから仕方がないね 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:33:54 ID:j81aXdXD0
 
  -  じゃあ代わりにドリンクタイプを 
 つ ビール 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:38:16 ID:y0tLd6PO0
 
  -  艦内に残党が潜んでいたら? 
 爆発物でも仕掛けられていたら? 
 生存者の本格的な治療を急ぐ必要があったら? 
 間違いとは言わんが人はいつでもベストの選択ができるわけじゃない まして情報の乏しい極限状態で 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:40:29 ID:eduol0/J0
 
  -  というか襲撃時にブリッジから通路とかロックすればよかったと思うの 
 まあ演出ってのがありますからね 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:41:44 ID:y0tLd6PO0
 
  -  ……原作読んだ? 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:44:05 ID:QKmYg4lB0
 
  -  北関東平野部 
 車が通らないからか、アスファルトにも10cm程積もっている 
 休日の朝におでかけの方々はご注意を 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:55:12 ID:gFDUjPSy0
 
  -  小麦喰らい野郎とか渾名つけられるような民族だからしゃーない 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 00:56:14 ID:gJvLKA7+0
 
  -  落書き板住民にとってロムスキー氏は安藤や三好と同レベルらしい 
 はえー…… 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 01:12:29 ID:y0tLd6PO0
 
  -  あいつらヤンの名声と軍事的才能に寄りかかるだけのタカリだもの。 
 だからココの安藤三好に例えた。人品はあんなクズじゃないが。 
 原作でも「民主共和政治の復活という料理が運ばれてくるのを椅子に座って待つだけ」てな事を書かれてる。 
  
 ただ安藤三好に例えたのは俺の個人的な感想なので、「落書き板住民にとって」と評するのは失礼である可能性が高いと思うよ。 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 01:50:15 ID:grJg0WIK0
 
  -  安藤も分裂する不死身のファイターだったりするしなここだと 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 02:04:48 ID:Ee5GWkqm0
 
  -  そーやって勝手に主語を膨らませるのはレッテル張りにしか見えないからやめた方がいいよ 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 02:58:25 ID:4qbgA7TG0
 
  -  >>8918 
 西原理恵子仁言わすと、海外では日中韓はすぐわかるんだと 
 外国に行って、別に頼まれたわけでもなくわざわざ市場に行って、魚介類を見てニヤニヤしてるのは 
 世界広しといえどこの三民族だけだそうな 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 03:48:52 ID:yGVbNVdS0
 
  -  はえーとか言ってる自分も落書き板住民って事理解してるんだろうか 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 04:57:48 ID:JeiSd6N30
 
  -  ツイフェミって怖いわ 何と戦ってんだろ生き辛くないんかね 絵だよ? 
 ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2014110.html 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 05:23:01 ID:IzfY2tvK0
 
  -  ストレス発散じゃね? 
 手痛く反撃される可能性が少ないからね 
 どうせ炎上させたらそのままフェードアウトだろうけど 
 
 - 8944 :携帯@赤霧 ★:2022/02/11(金) 05:24:42 ID:???
 
  -  結構前に弁当のパッケージに弁当食べてる女の子が書かれてたら箸を口に咥えてるのは男性器の隠喩だって切れてたのがあの人らなので…… 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 05:34:21 ID:DR5jI5rc0
 
  -  自分の気に入らんもん手当たり次第に殴っているだけだよ。そのへんポリコレと大差ない。 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 05:54:15 ID:UAOWmWC00
 
  -  ぎゃああああ、目が覚めて窓の外みたら雪がメッチャ積もってるー 
 誰かー、ウチの田舎みたいに道路の真ん中に消雪パイプ設置してー(懇願) 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 06:01:09 ID:VIQfEEfO0
 
  -  深淵をうんぬんかんぬん 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 06:18:54 ID:vx5wHl300
 
  -  ようやっと朝刊配達終わったが、 
 前タイヤが滑りまくってすげえ疲れた 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 06:24:53 ID:UipxPVSj0
 
  -  雪かき終了 
 5時からスタートで1時間半弱か 
  
 凍る、固まる前にやらんとね 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 06:58:26 ID:fjtiH2pu0
 
  -  うーん、積雪はないけど路面凍結状態っぽい 
 死ぬわ! 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 07:04:46 ID:JeiSd6N30
 
  -  北国とは違い関東近郊だと除雪道具無い家庭も多そうだから大変よね 
 しかし数センチの積雪で大混乱とか北国からすりゃあ「えっ」てなりがちだけど 
 関東近郊に住んでたら大混乱も実感するんだよな 全てが雪に対応してないんだもの残当よ 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 07:15:43 ID:BUl6RN4M0
 
  -  >>8928 
 当時のローマ人は、もう糖分ジャンキーになってたんだろうなぁ 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 08:18:51 ID:Tww+gec90
 
  -  肉は消化に悪いからなぁ 
 疲れた体ならなおさら 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 08:19:00 ID:vQUEMjEe0
 
  -  国土地理院のweb地図で断面図作って高低差確認すると 
 東京タワーから浜松町駅までの約1.2kmで20mくらい高さがズレる 
  
 降雪後に間違いなく滑りまくるわ 
 東京ってやっぱ坂の街だな 
  
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 08:39:28 ID:vx5wHl300
 
  -  ローマのはプルスって麦粥が好まれてたんだっけか。粥すすりと言われる位好んだとか。 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 08:43:59 ID:BUl6RN4M0
 
  -  立川のあたりはさっぱり積もってないっぽいなー。ありがたや(自転車通勤) 
 結局、一日みぞれっていうtenki.jpの個別予報が正しかったなあ… 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:06:05 ID:FFQU6okZ0
 
  -  2000年前の古代ローマ人の食へのこだわり 
 ttps://twitter.com/Count_Down_000/status/1320739435332288515 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:13:55 ID:eX8r3VYs0
 
  -  テルマエ・ロマエでも色々出てたけど割と日本字が好む料理や味付け多かったみたいよね。 
 魚醤を使った料理多かったり、ウニやタコなんかも普通に食べてた文献とかも残ってるらしい。 
 風呂好きや多神を奉じてた事も合わさって何か親近感抱くよなw 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:19:58 ID:JeiSd6N30
 
  -  イタリア半島がもしも「島」だったらローマ帝国は立ち上がらなかったかもしれないが 
 日本化はしたのだろうか 国民性からして難しい気もするが 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:25:06 ID:BUl6RN4M0
 
  -  帝国になったかどうかはわからんが、史実通り強大化はしたんじゃないかなぁ。 
 地中海世界を支配したのは海軍力が強かったからだし、なんで海軍が強くなったかと言えばカルタゴと戦ったからで、 
 カルタゴと商圏がかち合うのは、半島でも島でもあまり変化ないと思うので、結局強大化はすると思う。 
 陸兵もいちいち本国から送るわけではなく、現地の植民州に駐屯してるわけで。 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:28:32 ID:JeiSd6N30
 
  -  そっかぁ しかしこういうIFを考えるのは面白いもんだな 
 過ぎると歴オタか歴史2次に走るのかもなw 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:34:01 ID:5ESlKLP/0
 
  -  >>8959 
 地中海のど真ん中あたりだろうから 
 住人は似たような感じになっていたんじゃないかな 
 日本はなんだかんだで辺境なので主文化圏から半分無視されていたんで 
 好きにやれたのも大きいし 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:36:44 ID:U0OnvsmT0
 
  -  「(シチリアの芋侍が……)」 
 「そういう眼をしたッ!!(ズバー」 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:37:47 ID:FFQU6okZ0
 
  -  覇権国家の中華帝国からしてみれば島国に部族で割拠してるウホウホ蛮族みたいなもんだったろうしなあ… 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:38:21 ID:o3KK1e0H0
 
  -  島だったらギリシャの影響とカルタゴへの対抗意識が更に強くなって海運国家になっただろうから多分今のイタリアになるのが早まるだけじゃないかな 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:43:19 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>8964 
 時代考えりゃあ蛮族国家の誹りも残当なんだが中華も帝国衰退期に群雄割拠繰り返してるんで 
 あんま他国の事言えない気がする まぁどの時代どの場所でも人類にあまり変わりはないよなw 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 09:44:39 ID:U0OnvsmT0
 
  -  親切で「辺境大変だろ?紹介してやるから外交しよ?」 
 …って言ったら痛烈なDisとクソ煽りがそれなりのライムで返って来る状況。 
 
 - 8968 :携帯@赤霧 ★:2022/02/11(金) 10:13:50 ID:???
 
  -  周りの他の国全部中華を持ち上げて来るのに当たり前のように対等ですがって顔の日本。 
 いや、一応日本国王の金印とか日本の代表者が中華の下についたって意味ではあるんだけど、しばらくしたら日本の方からブッチするしね 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:22:27 ID:WwtPFEL20
 
  -  吹けば飛ぶようなクソ田舎の小国から「日の昇る国の皇帝だけど、日の沈む国の皇帝さんは元気してる?」とか言う煽ってるとしか思えない手紙が届けられた件 
 国内がちょっとごたついてる時で小国だとしても他国の皇帝が下に付いた!って一応の箔が付くから受け入れたけど、国が盤石な時だったら普通に討伐兵送られてきそう 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:41:37 ID:MEluJr/80
 
  -  なお返書は行方不明 
  
 >しばらくしたら日本の方からブッチ 
 唐も末期になった頃だからねー 
 応天の門の雷神様中国大好きそうなのに 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:44:47 ID:OXD9JdyB0
 
  -  まあ海という防波堤は何気に強力だったから蒸気船が来るまでは原則外部勢力に対しては安泰な立地だったしね 
 元寇にしても今の分析だと本当に征服したかったらあれの3倍以上の戦力か 
 日本側に内通してくれる勢力でも無ければ不可能に近いらしいから 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:50:53 ID:xFninPZq0
 
  -  >>8971 
 元が日本の国力や面積をわかってなかった可能性もあるかも 
 元は元寇前に送った使者に偵察させて文永の役直前の使者は一年もいたけど 
 日本は使者を九州に留めてたそうだからその使者も多分九州しか偵察できてない 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:52:01 ID:hqk0hbV90
 
  -  日本海は海流荒いからね んで元寇が来た時に一番近い九州は鎌倉武士の直系みたいな 
 奴らの巣窟だったからね 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:53:28 ID:YtIPHL+m0
 
  -  >>8971 
 何だかんだ、ほとんど九州の武士だけで撃退されてるしねぇ(一部岡山だか島根だか辺りに上陸しようとして、やはり撃退されてたんだっけ?)。 
  
 で、幕府からの援軍も途中まで来てたらしいし・・・あれ?マジで元軍に勝ち目なくない・・・?(震え声) 
 
 - 8975 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 10:55:40 ID:scotch
 
  -  1年居ても九州内すら自由に動けた訳じゃないだろうし 
 もしかしたら町の中だけだったりしてね 
 としたら情報は伝聞で聞くだけだから何処まで情報収集出来たやら 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:57:16 ID:xFninPZq0
 
  -  内通相手も北条時宗に不満持ってそうな異母兄の時輔や同じ北条氏の名越流は 
 文永の役前の二月騒動で先に討伐されちゃってる… 
 大河ドラマの「北条時宗」では時輔生存IFで元に協力するストーリーだったな 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 10:57:55 ID:5ESlKLP/0
 
  -  一応元も日本征服にやる気はあったみたいだけど 
 ベトナムあたりでグダついていたりと 
 色々統制が取れなくなっていた頃だから 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:04:16 ID:xFninPZq0
 
  -  >>8974 
 2度目の弘安の役では今の山口県の長門にも襲来した説があるけど 
 鎌倉幕府もその前に長門にも防衛体制を敷いてるから予想済み 
 偵察のためか文永の役後の元の使者は長門に上陸したけどこの使者は斬られた… 
  
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:05:47 ID:JeiSd6N30
 
  -  やはり日本は運がクソ良かったんだな 地政学的に時期的にその他諸々 
 流石色々良すぎるんで隣に彼の国を配置されたとか言われる訳だw 
 
 - 8980 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 11:07:27 ID:scotch
 
  -  別にそこに限らず世界史見てると大国に挟まれた小国は 
 サンドバックになって色々ひねくれるってのは仕様なんだよなぁ 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:13:09 ID:JJ07/jGS0
 
  -  支配地の王様や宗教権威を革袋に詰めてお馬さんでふみふみ刑という連中からしたら血を流さない敬意ある扱いなんだけど支配地民からしたら残虐な見せしめでしかないやり方 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:13:49 ID:U0OnvsmT0
 
  -  欧州の火薬庫 
 「バァァァルカンッッッ!!(違」 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:14:55 ID:YtIPHL+m0
 
  -  >>8978 
 山口だったか。 
 ・・・考えてみたら、島根は兎も角、岡山にくるはずないなwww 
  
 子供の頃、「武士は一騎討ちを〜」みたいに習ったけど、割と普通に集団戦術使ってたんやっけ? 
 小集団で固まって騎馬で弓射ってたとかなんとかって聞いたなぁ。 
 
 - 8984 :赤霧 ★:2022/02/11(金) 11:17:55 ID:???
 
  -  >>8983 
 一騎打ちのための口上だと言われていた「やあやあ我こそは〜」ってのは 
 「今からどこそこに住んでる誰々って武者が突撃して手柄立てるからまわりの奴らはよく見とけよ」っていう宣言らしい 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:19:07 ID:YtIPHL+m0
 
  -  >>8984 
 「手柄とるから証言してくれよな!頼むよー!」みたいな事よね。 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:19:34 ID:5ESlKLP/0
 
  -  ttps://twitter.com/KarasuyamaDS/status/1491624411920666629 
  
 あのボタンこの時期に使う機能だったんだ 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:23:06 ID:HxCkIV/90
 
  -  一騎打ち挑むのも作法だからな。 
 将が将に一騎打ちを挑むのはありだが一般兵が将に挑むのはナシなんだ 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:23:36 ID:y0tLd6PO0
 
  -  あちらさん毒矢とかてつはうとかもあったらしいけど 
 一番得意であったであろう軽騎兵の大規模運用が難しい土地柄ですしねぇ おらが国は 
  
 もしやられてたら……レグニツァの戦いの再現、かなぁ 
 
 - 8989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 11:24:43 ID:scotch
 
  -  雪脱出補助ボタンって日本語で書いとけば利用率が上がる気がしたwww 
 
 - 8990 :赤霧 ★:2022/02/11(金) 11:31:02 ID:???
 
  -  まあ、元寇に関しちゃ戦いの様子を掻いた絵で日本の武士に向かって弓を射てる元の兵士が 
 相手が弱かったら恩賞貰えないんじゃないかって敵も頑張ってたけど俺が強かったってやる為に書き足された部分だって話もあるしなあw 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:33:37 ID:y0tLd6PO0
 
  -  こ○亀モブのように「絵柄が違うじゃねーか!」というアレですねw 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:37:25 ID:tEp+L7KZ0
 
  -  はじめの○歩の観客・・・ 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:38:14 ID:WwtPFEL20
 
  -  てつはうを物ともせず元軍を蹴散らしてる騎馬をありのままに書いたら 
 「たしかに楽勝だったけど…これじゃぁ危険手当貰えないじゃん!もっとこう…苦戦した感を出して欲しいんだよなぁ…」とクレームを付けられて 
 弓を撃つ元兵を書き足して騎馬を血塗れ(無傷)にしたっていうやつか 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:38:37 ID:gMXQisBG0
 
  -  >>8983 
 元寇で戦った武士の竹崎季長が描かせた蒙古襲来絵詞でも 
 武士が複数や集団で戦ってる絵や文があるからなあ 
 竹崎もあの突撃は五人でやってるし直前の文にも敵への名乗りは書かれてないし 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:46:55 ID:5ESlKLP/0
 
  -  ちょいちょい歴史の記述ってその後の創作に影響されるってあるからなあ 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:47:00 ID:tFSLu4Ul0
 
  -  強みであるモンゴルの騎兵だけど 
 海上輸送の都合上騎兵の割合が欧州遠征に比べてくっそ少ない上に 
 相手が謎の総重騎兵とかいう(モンゴルは基本的に軽騎兵) 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:49:54 ID:hqk0hbV90
 
  -  船で馬輸送ってクッソ効率悪いからね(餌などの維持コスト的に) 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:51:15 ID:YtIPHL+m0
 
  -  >>8996 
 鎌倉武士「重装長弓騎兵です(ニッコリ)」 
 元「うちにも、重装弓騎兵はいるけどさぁ・・・えぇ・・・(ドンビキ)」 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:52:04 ID:5kGLKFq70
 
  -  歴史や小話見る度になんで日本とロシアは友好国にならないのかと思う。 
 ロシアは大昔からずっと貿易だけで喧嘩する気ないといい続けてるし、 
 捕虜や難民や漂流者に手厚く対応してるのにやっぱりなんか怖いという先入観が崩れない。 
 浦塩旅行した時はクッソいい人達だったんだけどね。 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:54:24 ID:gMXQisBG0
 
  -  >>8990 >>8993 
 恩賞は絵を描かせた時にはもう貰ってる(絵にも描かれてる)から 
 書き足しは恩賞のためではなさそう 
 竹崎の苦戦は先駆けの功を狙ってか味方待たず五人で突撃したからじゃないかな 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:55:49 ID:5ESlKLP/0
 
  -  >>8999 
 中国とは金と銅とか朝貢で一応交易出来たけど 
 ロシアで交易出来るものってあるの? 
 
 - 9002 :狩人 ★:2022/02/11(金) 11:55:56 ID:???
 
  -  CIVで侍のユニットがいると剣士か長剣士の代替になってるけど、実際は弓騎兵の代替が本来だよなあ 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:57:41 ID:mw0pagUh0
 
  -  日本海バリアが強すぎるうえに一番近い対馬海峡も海流の影響で北側はめっちゃ流れ早いっていう 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 11:58:17 ID:7d6rnC2E0
 
  -  昔の学説では元寇のせいで鎌倉幕府、北条家が弱体化して滅亡に繋がったと言われて来たんだけど、 
 実際の所は元寇を経て各地の武士団への統制力は強化されたんだよなあ・・・・・・本当、何で北条家は滅ぼされなければならなかったんだろう? 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:04:32 ID:hqk0hbV90
 
  -  ロシアはどうしたって日本引き込んで太平洋の前線基地扱いするんじゃないかってのが 
 チラつくからね 中同様 後やっぱ北方領土問題がどうしたってな 
 隣の国同様しれっと取ってるだけに感情面がね 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:06:46 ID:JeiSd6N30
 
  -  平野歩夢 ショーンホワイト抑えて金メダルか おめでとう 
 しかし中継見てたけどあたおかレベルの最高点の高さよ 十数メートルとかイかれてるw 
 
 - 9007 :大隅 ★:2022/02/11(金) 12:07:28 ID:osumi
 
  -  そら恩賞として「土地」を与えられなかったのが一番大きい>北条 
 一所懸命の通り、戦った武士からすれば土地を得る為に命を賭けたのに恩賞として貰う事が出来なかった(防衛戦だから与える土地が増えない)、それで一気に求心力が落ちた。 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:08:12 ID:5kGLKFq70
 
  -  >>9001 
 色々資源あったけど日本の美術品めっちゃ欲しがったので美術品外交ですかね… 
 江戸期には日本語教師もいてずっと興味津々。 
 割とロシアには古美術残ってる 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:11:11 ID:5kGLKFq70
 
  -  >>9005 
 ソ連崩壊時に北方領土返還を断った総理がいる事実。 
 まあ日本の隣国なのにアメリカより遠く感じてしまうんだよね。 
 コロナ前はソウル経由で安く遊びに行けた 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:12:31 ID:mw0pagUh0
 
  -  え、スノボ星人に勝ったの 
 すげぇな 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:17:20 ID:5ESlKLP/0
 
  -  >>9009 
 だって現地にいるソ連人どーするかって問題が 
 ソ連人ならなんとかなっても、取られる前からいた日本人との子供とかクッソ面倒臭いよ 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:20:20 ID:oF2oY4BA0
 
  -  そういや拓銀令嬢のはそのあたりで面倒抱えてたなぁ 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:20:33 ID:tFSLu4Ul0
 
  -  >>9001 
 け、毛皮(シベリア東征) 
 今だとガス等の天然資源だけど 
 日本のロシアアレルギーのほとんどはちょっと前のアレコレでしょ 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:22:09 ID:tFSLu4Ul0
 
  -  今のロシアはTKDみたいな信用なのだ 
  
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:23:48 ID:MEluJr/80
 
  -  よく足利尊氏倒幕できたな 
 
 - 9016 :大隅 ★:2022/02/11(金) 12:24:01 ID:osumi
 
  -  ロシアに関してはウラジオストクの意味考えりゃ警戒して当然かなって……。 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:27:23 ID:6G/OgUUf0
 
  -  また毛のはなししてる 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:27:54 ID:5ESlKLP/0
 
  -  >>9015 
 倒幕したのは足利氏じゃなくて後醍醐天皇よ 
 
 - 9019 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 12:33:44 ID:scotch
 
  -  ロシアは南進するからなぁ 
 ttps://gakuen.gifu-net.ed.jp/~contents/kou_chirekikouminn/sekaishichizu/Russia/image/russia05s_ani.gif 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:36:59 ID:QMUJBTKA0
 
  -  警戒してイキり倒してたくせに最後はソ連くん頼るんやなって 
 今も微妙になるとロシアくんペロペロだしまあしゃーないけど 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:39:28 ID:zsQmdCk20
 
  -  >>9019 
 皇帝が絶対日本と揉めんなよって肝煎りの交渉結果www 
 ブリカスユダヤくん借金きつかったゾ… 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:40:14 ID:FFQU6okZ0
 
  -  国後半分こ案も陸自からしたらロシアと陸続き国境とか勘弁してくれだろうしなあ… 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:41:06 ID:5ESlKLP/0
 
  -  ttps://twitter.com/MXF_official/status/1491932494828122115 
  
 ブルアカもすっかりエッチなゲームとして定着したな 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 12:44:18 ID:xIfDOu0w0
 
  -  陸自くん再編しまくりで崩壊やむなしだけど海自に人出しするのもう無理ちゃう? 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 13:18:47 ID:o3KK1e0H0
 
  -  でも防衛戦で成果に応じて与える土地がないって別に北条に限らず封建制度がそういうシステムだしね 
 御家人御内人の違いはあれど結局どの土地も既に持ち主がいるってのは変わらんし 
 「成果を上げたら報酬貰えるシステム」じゃなく「先払いされてる報酬に見合った仕事ができなかったら取り上げられるシステム」ってのを理解させれなかった教育失敗が問題よね… 
  
 頼朝は加増期待して反乱鎮圧を報告してきた勘違い武士叱り飛ばしたりしてたけど、時政が内乱&粛清で戦ったら土地貰えるとか勘違いさせまくってたからなぁ 
 
 - 9026 :すじん ★:2022/02/11(金) 13:20:12 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコッショリ投下 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 13:29:30 ID:oF2oY4BA0
 
  -  義経「平家滅ぼしました!」 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 13:37:26 ID:8Sykuy3s0
 
  -  >>9027 
 非武装の貴人殺すのはルールで禁止スよね 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 13:42:19 ID:3zPPqMyJ0
 
  -  >>9028 
 後白河法皇「平家ほろぼしてき、安徳の身柄と三種の神器?まあとりもどせたらでいいよ」 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 13:47:09 ID:UyQCH0gG0
 
  -  兄弟ゲンカで巴投げ…70代!? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/563005017bc4c9e628764ef33c72f7adddc20333 
 
 - 9031 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 13:51:26 ID:scotch
 
  -  巴投げって自身が倒れ込む必要有るから 
 相手が掴んで押して来た状態で防御的にしたとも取れなくもない気が 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 13:52:56 ID:4qbgA7TG0
 
  -  >>9004 
 >>6015 
 ちくま新書の『室町の覇者 足利義満』がわかりやすい(ただし検証されてるかどうかな事も多いので読む時注意) 
  
 ぶっちゃけ鎌倉末期の北条家は自家中毒を起こしていた 
 北条家ってのは史実を追えば一目瞭然だが、日本史上空前の粛清政権なんですわ 
 ありとあらゆる有力者を手段を選ばず皆殺しにしてきたし、鎌倉武士ってのは脳筋で、いつか自分に来るとか思わずスルーし続けてきた 
 だから末期には有能な人材は全部自分で殺し尽くしてまるきりいなかった 
 源氏一族であり、一度は当主が自殺させられる程幕府に警戒されていた足利家が楠木正成討伐に採用されたのも、残りはボンクラに成り果てた 
 北条一門しかいなくて、そんなゴミでは戦争に勝てないから 
  
 そして前述の本では後醍醐天皇と鎌倉幕府を滅ぼした御家人衆の意識の違いを指摘している 
 自分たちの庇護者である幕府をなぜ御家人が滅ぼしたか 
 この本では「幕府を滅ぼす気とかさらさらなくって、北条政権に見切りを付けて政権交代をする気だった」としている 
 単に執権を北条から足利に変更するつもりだったけど、その時に後醍醐天皇の北条討滅の勅令を使っちゃったのが混乱の元 
 天皇はもちろん北条が滅びる=幕府が滅びるのつもりだったので幕府が滅びたあと建武の新政とかやっちゃったら武士達が 
 「ふざけんな話がちゃうやんけ」と、さらに内戦が悪化した、んだそうな 
  
 結構面白いので最初の方の室町幕府成立の流れだけでもどうにかして読むのを奨める 
 もちろん批判もいっぱいの本なのでそれを承知の上で 
 
 - 9033 :大隅 ★:2022/02/11(金) 14:03:20 ID:osumi
 
  -  あとあれだ、北条政権と言うけど実際には執権、つまり将軍の代理人であって幕府そのものではないってのも意外と忘れられてる気がする 
 鎌倉幕府の将軍は頼朝から始まって3代目までが源氏将軍、4、5代目が藤原氏(摂家将軍)、6〜9代目は皇族(宮将軍)なのよね。 
 実際の権力としてはともかく、立場としてはあくまでも将軍ではないってのが……(´・ω・`) 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:05:21 ID:lH/2OfUr0
 
  -  >>8998 
 ホントバグすぎるよ…それ 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:09:40 ID:UyQCH0gG0
 
  -  >>9031 
 クマ相手にとかもたまにありますね>防御 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:28:13 ID:5ESlKLP/0
 
  -  ttps://twitter.com/gsc_kahotan/status/1491946860184948736 
  
 置いておけば魔除けに使えるかな? 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:33:04 ID:DR5jI5rc0
 
  -  学校の授業だと『超強い元が攻めてきてどうしようもなくなった日本だけど、たまたま暴風が吹いて助かりました』って感じでしかやらんのよね。 
 なんか元の強さだけ強調するだけで、日本は大したことないし神頼みするだけでしたって。 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:34:57 ID:eIQnXnJ90
 
  -  >>9036 
 14代目って初戦は割と負けるからなあ 
 侵入は阻止できずあとから倒してくれるんじゃない? 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:35:22 ID:UyQCH0gG0
 
  -  我こそはな勇者はいるかしら? 
 ttps://twitter.com/RIKOSYEGOSUB/status/1491757129346084864?t=yKWstWu0Ozt6kK488hvFew&s=19 
 
 - 9040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 14:35:53 ID:scotch
 
  -  防御用に石塁作ったり色々してるんだけどねえ 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:38:51 ID:1nPw9R6v0
 
  -  >>9037 
 残虐ファイト過ぎて学校だと難しかった気がする 
 主流でなくても学説があれば教科書には書けるし 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:40:00 ID:YtIPHL+m0
 
  -  >>9037 
 そら、中華と朝鮮がやられてるのに、日本が実力で追い返しちゃってたら、彼等としちゃ不味いでしょ(穿った見方) 
 ・・・まぁ冗談は置いといて、一回目は100歩譲って仕方ないとしても、二回目はなんで何ヵ月もたってんのに海の上にいたのよ。元が有利だったなら橋頭堡位確保しとる筈でしょっていう正論が・・・www 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:43:57 ID:DR5jI5rc0
 
  -  まあ義務教育でそこまで突っ込んだことや面倒なことはやらんしね。 
 気になったり知りたいと思ったら自分で調べられるものね。 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:45:18 ID:FFQU6okZ0
 
  -  鎌倉武士「蒙古の奴ら戦の習いを知らぬか! 戦闘用OSヲ合戦モードカラ海賊・野盗殲滅モードニ変更スル」 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:48:57 ID:UyQCH0gG0
 
  -  義務教育だと戦争は悲劇にしなけりゃならないからなあ(嫌戦教育) 
 戦国時代の農民には戦は迷惑(なお、実態w)とか 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:49:40 ID:eX8r3VYs0
 
  -  鎌倉武士「誉は生まれる前に置いてきた…」 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:50:44 ID:IsJwbwRN0
 
  -  農民「ヒャッハー!剥ぎ取り放題じゃー!」 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:54:19 ID:7d6rnC2E0
 
  -  戦国時代の農民にとって落ち武者狩りは貴重な臨時収入の機会でした。 
 特に貴重な鉄の入手機会の一つでした。 
 なんてさすがに義務教育じゃ教えられない。 
 
 - 9049 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 14:56:39 ID:scotch
 
  -  鎌倉武士「生き残って勝つ事こそ武士の誉ぞ、犬と呼ばれようと畜生と呼ばれようと勝つ事が優先なり、我等元々修羅なり」 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 14:59:07 ID:YtIPHL+m0
 
  -  >>9048 
 子供時代ワイ「農民は虐げられていたんや・・・」 
 大学以降ワイ「農民がか弱い生き物だというナイーブな考えはやめろ・・・(白目)」 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:02:21 ID:7d6rnC2E0
 
  -  まあ、落ち武者狩りに関して何となく分かろうと思ったら、 
 映画「八つ墓村」1977年版の残虐シーンを見るのが一番手っ取り早いんじゃないですかね。 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:03:39 ID:JeiSd6N30
 
  -  欧米とかの帝国主義からの日本の開国 必要になる富国強兵 
 そして欧米に習った後追いの帝国主義値の参加 
 それによる欧米らとの軋轢からの戦争 
 これらの流れを把握してたら単純に戦争反対なんて言えないはずなんだけどねぇ 
 いや対話は絶対に必要ではあるけど 殴り返せる武力は必要 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:09:12 ID:grJg0WIK0
 
  -  >>8999 
 ロシアの言うことは基本後でひっくり返るので相手にするのはリスクばっかり取ることになる 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:09:23 ID:kv14DJbZ0
 
  -  フートンに勝つ方法だがフローリングで寝ると短時間で目が覚めるそうな 
 寿命縮むけど(フハッ) 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:09:37 ID:FFQU6okZ0
 
  -  「百姓の持ちたる国」も民主的な体制とは程遠い実態が分かってきてあんまり取り上げられなくなったな 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:12:27 ID:aKc3aJWu0
 
  -  >>9052 
 戦争反対とは言えるよ 
 他国に戦争を仕掛けさせないためには武力が必要なので 
 戦争反対論者が軍備に反対するのが矛盾しているだけ 
 スイスのように、ガチガチに武装して武装中立すればいい 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:13:34 ID:2manm5A30
 
  -  >>9054 
 一時期やってたけど疲れが取れなくて鬱になりかけた 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:19:11 ID:QU/LmX3i0
 
  -  >>9053 
 世界一の条約破り犯の日本が言えることじゃ無いんだよなぁ 
 戦後もクッソ喧嘩売ってるしもうダメです 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:21:03 ID:eCVl9laf0
 
  -  世界一とは何をもっていうのかな? 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:21:30 ID:IsJwbwRN0
 
  -  >>9058 
 日本ほど条約を守っている国はないぞ 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:21:45 ID:UyQCH0gG0
 
  -  >>9058 
 具体例をどうぞ 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:24:48 ID:4qbgA7TG0
 
  -  >>9050 
 江戸時代、徳川家直轄領を天領と言ったんですが 
 よそと比べて天と地の様に農民の生活が違ったそうで、当初の「お上の土地」と言うだけでなく、そういう揶揄も含めて「天領」と称したとか 
 で、なんで生活違ったか 
 徳川幕府ってのは徹頭徹尾少人数で統治だったんだな。代官含めほんの数人、数十人で回す事もザラ 
 そして問題が起こるとまず罰せられるのは「統治能力なし」の代官側で、農民にはなかなか責めが行かない 
 ※全員罰すると領土が空っぽになるし、調査する人手もいないため 
 そして農民サイドはそれを知っており、役人の足元見て減税を呑ませ続けた為、いわゆる五公五民やら 
 四公六民などとんでもない、二公八民みたいなべらぼうな減税された土地がザラだったという話 
 そりゃ税金が半額以下なら生活だって豊かだろうよ 
 農民のしたたかさとか、一体どっちが悪役だ、みたいなことになるそうですw 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:26:00 ID:UAOWmWC00
 
  -  うわキツ 
  
 ttps://i.imgur.com/tCrkRx1.jpg 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:26:48 ID:mw0pagUh0
 
  -  すげぇな 
 世界各国いろんな言語で結ばれてる条約を全部知ってて確実に守られているのか、条約違反起こしてるか全部把握してるなんて 
 商社や貿易関係の会社から引っ張りだこじゃね 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:28:55 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>9056 
 確かに武力は絶対に必要ではあるんだよなぁ 特に核 
 使わない鋼の精神と他国からの信用が必要だけど 日本はアレルギーもあるし無理くさいが 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:33:43 ID:p13EIVON0
 
  -  汝平和を欲さば、戦への備えをせよなんてのは1000年以上昔から言われ続けてんだよなあ 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:35:49 ID:2manm5A30
 
  -  >>9066 
 孫子で 
 戦争するのはバカなことけど 
 その為の備え付けをしないのはもっとバカだ 
 とかあったような 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:36:24 ID:grJg0WIK0
 
  -  いわゆる本物かよ 
 参ったね 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:36:29 ID:aKc3aJWu0
 
  -  >>9065 
 核については、日本は国土が狭い=戦略的縦深がないので核戦争をすると不利って問題がある 
 やれば負ける戦いの舞台には乗らずに、 
 核武装していないことを外交的に利用したほうが強いかも知れない 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:37:31 ID:preNniyu0
 
  -  >>9042 
 最近は日本が元に対して警戒しすぎって説がよく取り上げられるけど 
 先に日本に近い南宋高麗が攻められ元寇前から南宋は滅びかけて高麗は従属、 
 っての考えるとそりゃ警戒するわなと 
 
 - 9071 :雷鳥 ★:2022/02/11(金) 15:37:42 ID:thunder_bird
 
  -  >>1 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:41:56 ID:preNniyu0
 
  -  >>9037 >>9040 
 あとは今は異国警固番役とかも習うかな 
 これも制度化したのは1回目の文永の役後だけど原型は文永の役前からだったり 
 調べると戦地の武士はもちろん鎌倉幕府や北条時宗も結構色々してるな 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:42:01 ID:UAOWmWC00
 
  -  いやそうはならんやろ 
  
 ttps://i.imgur.com/cCnzbMf.gif 
 
 - 9074 :携帯@胃薬 ★:2022/02/11(金) 15:42:47 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(鳴き声) 
 
 - 9075 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 15:44:08 ID:scotch
 
  -  みずほ銀行、一部のATMが利用できず 
 ttps://nordot.app/864757617905565696 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:45:18 ID:7d6rnC2E0
 
  -  ・・・・・・またATMにトラブルとはねえ。 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:48:30 ID:mWFdd/iY0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1492021078679457797 
 金融庁の堪忍袋がどれ位で切れるのか、耐久テストでもやっているのかみずほは… 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:48:36 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>9073 
 流石にCGやろっていうレベルのありえなさで草 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:48:41 ID:o3KK1e0H0
 
  -  神風は事実というより日本で長らく事実と信じられたことって教えてる気が… 
 あのプロパガンダで仏教強くなったのも事実だし 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:50:41 ID:2manm5A30
 
  -  もうしわけありません 
  
 美少女の尻をば 
 ttps://twitter.com/tospo_keiba/status/1491902894064369681 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:51:57 ID:lXaITUOq0
 
  -  首狩り耳削ぎのレクレーション大会だったことも教えなきゃね 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:54:53 ID:7d6rnC2E0
 
  -  ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022021100328&g=int 
  
 え? アメリカがインドネシアにF-15を売却? 
 何に備えてか分からんけど(棒)、間に合うの? 
 中古機でなければ新造だけど、そんな生産能力今のボーイングにあるの? 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:56:17 ID:UAOWmWC00
 
  -  美少女JKはいかが? 
  
 ttps://i.imgur.com/7WSBoOs.png 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:57:50 ID:2manm5A30
 
  -  >>9083 
 二十年程前に来てくれないか 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 15:59:13 ID:grJg0WIK0
 
  -  >>9075 
 数が少ないからセーフ 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:06:24 ID:30hq3NS90
 
  -  アンゴルモア元寇合戦記で「神風」の下りをやってたけど、 
 あの嵐では元の艦隊の被害はほぼなしで、 
 むしろ我等にテングリが神風を起こした!と突撃してきてたなあ。 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:07:41 ID:CBTxPeZh0
 
  -  虐げられた農民ってのは流石にアレだけども、一応ヒャッハーなわけじゃなくて、アウトローの存在に対して自検断をしてるだけなのよね。要するにウルトラマイクロな封建領主が山賊狩りをしているような立ち位置。 
 問題は山賊狩りとかと同じノリで戦で負けた側(イコールアウトローの位置付けと見做された)をヒャッハーしてるところで、鎌倉脳といわれる所以はここにある。 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:13:37 ID:CBTxPeZh0
 
  -  そもそも着上陸戦自体もっと歴史が下っても度々攻勢側が大失敗や大被害を被っているなかで、何故元寇に限ってこうも容易くそこがスムーズに行ったような語られ方をしているか。 
 一つの妄想だけど、支那事変以来攻勢防勢ともに着上陸戦の着上陸側が上手く行ったケースが割に多くてその延長線上で解釈されたからなのではと。 
 
 - 9089 :雷鳥 ★:2022/02/11(金) 16:14:19 ID:thunder_bird
 
  -  令和になっても「ババァ無理すんな」が使える日が多い 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:14:48 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>9080 
 むちプリッだな いいケツw 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:17:20 ID:eX8r3VYs0
 
  -  もう種付けプレスしてくださいと言わんばかりの格好よねw 
 
 - 9092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 16:19:14 ID:scotch
 
  -  なお実際は後ろから近づくと蹴り飛ばされる模様 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:21:59 ID:y0tLd6PO0
 
  -  JK(女子古物) 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:22:07 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>9091 
 ソダシって人間換算で妙齢の女性だっけ? 
 上みたいに切れ上がった脚と締まったケツこれみよがしに魅せられたら雄馬(野郎)もいきりたつわw 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:23:29 ID:YtIPHL+m0
 
  -  そういえば、ソダシのライバル(と個人的に思ってた)のサトノレイナスちゃんは引退になったらしいっすね・・・(競馬初心者にもなっていない人並感) 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:24:10 ID:88rYStq10
 
  -  >>9093  
 子……? 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:29:10 ID:aKc3aJWu0
 
  -  >>9095 
 骨折したのに無理させる理由ないしね。牝馬は子供産むのがお仕事だから。 
 
 - 9098 :携帯@胃薬 ★:2022/02/11(金) 16:30:43 ID:yansu
 
  -  写真集売れまくる美少女やぞ 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:30:46 ID:y5b8kt6li
 
  -  なんでそう変な方向ばかり思い切りがいいのよ!? 
 ttps://twitter.com/figsoku/status/1491957306833391621?t=3GjYG2JAOX_GvIBdJf6SCA&s=19 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:35:41 ID:feIDuMpW0
 
  -  ベガさんは優秀な子供にメチャ恵まへたけど、ホクトベガさんはね・・・。 
  
 無事これ名馬とはつくづく思う。 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:37:52 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>9098 
 ググったら本当に出てたよwww マジかぁ 
 ttps://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%80%E3%82%B7%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86-%E7%99%BD%E3%81%8F%E5%BC%B7%E3%81%8F%E8%BC%9D%E3%81%8F-%E5%BB%A3%E6%B8%88%E5%A0%82%E3%83%BB%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/4331523489 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:40:55 ID:y0tLd6PO0
 
  -  キーストン「あと300mだけでいい、無事で走りたかった」 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:41:22 ID:2manm5A30
 
  -  >>9094 
 まだ4歳だから人間年齢で20歳ぐらい 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:45:28 ID:88rYStq10
 
  -  貴族の跡継ぎ的に、旦那性能ならメックリンガー、娘性能ならきよひーだが… 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:46:04 ID:y0tLd6PO0
 
  -  >>9096 
 五輪競技名とかも 男子○○ 女子△△ ですしね 
 (まあ、そこもいじろうかとは思ったんですがw) 
 
 - 9106 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 16:47:24 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症61人 (-3) 死者9人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 18287 18891 18660 ***** *****  計*85162 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:51:14 ID:UyQCH0gG0
 
  -  >>9101 
 其処をコピペすると、環境によっては個人情報が見えてしまうから 
 ページ内にある『シェア』から短縮urlを作る癖をつけよう 
  
 同じリンクがこれだけ短くなるし 
 ソダシ写真集 白く強く輝く (廣済堂・競馬コレクション)  
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/4331523489/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_C44308WWP1GFZ7GEKPNG 
 
 - 9108 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2022/02/11(金) 16:51:27 ID:sunea
 
  -  なりたい美尻ランキング2位に選ばれたメロディーレーンちゃんもよろしく(´・ω・`) 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 16:53:39 ID:JeiSd6N30
 
  -  >>9107 
 知らんかったわ わざわざありがとう 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:00:20 ID:kHEN7KWA0
 
  -  とっとと子供を作って、その子を嫁の実家と養子縁組したほうが早いと思うんだよなあ 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:01:52 ID:l4ovx9hB0
 
  -  軽く見ているのではなく、重く見ているからこそ遠慮したいのでは?ボブ訝 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:04:07 ID:88rYStq10
 
  -  それはそう<とっとと子供作れ 
 軍人さんはいつ死ぬかもわからんし… 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:05:42 ID:HFZlSVdA0
 
  -  原作能力的に一番向いてるのは芸術家さんなんだよなぁ 
 食詰は基本戦争屋だし、鉄壁は清廉に過ぎる 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:06:40 ID:grJg0WIK0
 
  -  然り然り 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:12:08 ID:EfwtALnVi
 
  -  食い詰めは没落寸前とはいえ実家あるしなぁ 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:13:02 ID:lFlgxc3J0
 
  -  いつもの洗脳された可愛そうな人か毛だろう、触らぬが吉よ 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:14:23 ID:lFlgxc3J0
 
  -  監禁シチュw 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:15:30 ID:l4ovx9hB0
 
  -  両親と夫と義兄弟を薄い本のネタ扱いなするのやめーやww 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:20:31 ID:HFZlSVdA0
 
  -  不思議、セリフ的にきよひーが一番まともに見える 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:28:05 ID:IsJwbwRN0
 
  -  >>9083 
 止めて! 
 娘達のライフはもうマイナスよ! 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:28:35 ID:S2NVKEOrI
 
  -  ttps://twitter.com/ant0coffee/status/1491975293317574659?s=21 
 ある意味、タイムリーなパープルさん 
  
 こんな同僚が夏になると黒水着姿でバインバインなんですよ! 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:30:56 ID:UAOWmWC00
 
  -  >>9121 
 後ろの存在感凄い・・・凄くない? 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:32:07 ID:lWN1eL+a0
 
  -  タイムリープしたパープルトンと目が滑った 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:36:20 ID:Py5U7K8r0
 
  -  大丈夫?今代次代(清姫が生きてる間)くらいはいいとして将来的に本家の手を離れて清姫の一族に持ってかれちゃわない? 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:38:40 ID:aOCwJtcQ0
 
  -  これ時間できたからパッパとマッマもう一人頑張って!ってやつでは? 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:41:43 ID:UyQCH0gG0
 
  -  後は両親を監禁w 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:43:50 ID:lWN1eL+a0
 
  -  雪深い土地の御屋敷にご滞在いただければあら不思議! 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:45:55 ID:HFZlSVdA0
 
  -  後は、良質なたんぱく質の食べ物を 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:46:39 ID:x0JS7t/l0
 
  -  一次的な措置でごたごたに決着がついたらグリンメルスハウゼンケツ持ちで総統括にロマノヴァ的なかんじになるでしょ 
 イメージ的には財閥とその系列企業のまとまりのお家版 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 17:48:49 ID:HxCkIV/90
 
  -  ここはどこかの戦国時代の家を見習って、「子供が生まれるまでは蟄居閉門」を! 
 
 - 9131 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/11(金) 18:05:17 ID:hosirin334
 
  -  絶対に露見してはいけないんだ! 
 
 - 9132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 18:07:00 ID:scotch
 
  -  >>9131 
 ttps://tobenaihiyoco.com/wp-content/uploads/ramenjiro-ikebukuro-ramen1.jpg 
 
 - 9133 :土方 ★:2022/02/11(金) 18:09:15 ID:zuri
 
  -  ヤルックが料理(というよりラーメン?)スキル持ちとはたまげたなぁw 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 18:10:33 ID:grJg0WIK0
 
  -  >>9132 
 コレがしんどくなって自分の老化を知ることになった 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 18:10:55 ID:HxCkIV/90
 
  -  ロマノヴァの領地には競馬場もあるし二郎みたいなラーメン屋もある。 
 ・・・帝国とは一体? 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 18:16:54 ID:F7gmiTHli
 
  -  老化してなくてもしんどそうにしか見えないのだが 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 18:18:03 ID:njYeQ1oR0
 
  -  >>9133 
 以前の話だと菓子作りも上手だったようなので、料理全般が得意なんじゃないですかね。 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 18:33:04 ID:grJg0WIK0
 
  -  >>9136 
 そういえばそうかも… 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 18:40:51 ID:30hq3NS90
 
  -  ドイツ村の近くにだってラーメン屋は有るんだ。 
 帝国にもあるさ。 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:03:22 ID:QONvPuWH0
 
  -  競馬場ってヨーロッパ貴族文化じゃまああってもおかしくなくない? 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:04:20 ID:j81aXdXD0
 
  -  むしろ欧州貴族的娯楽が出発点では 
 
 - 9142 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 19:04:39 ID:scotch
 
  -  サラダ  = もやし(キャベツ入り) 
 メイン  = 豚 
 汁物 = ラーメンの汁 
 飯類 = 麺 
 ttps://umeboshiannai.com/wp-content/uploads/2018/10/87f73ac22a317c5c245cc90b07a0a9cf.jpg 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:15:36 ID:dy50pomH0
 
  -  >>9142なお二郎系は下手しなくてもこれよりカロリーが高い不具合 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:16:14 ID:30hq3NS90
 
  -  虹色ラーメンで見た理屈だ 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:19:08 ID:FrOh2SCj0
 
  -  グラタン等でも応用できそうだ 
 ttps://twitter.com/ly_rone/status/1492076240857010179?t=QOsZzOD-MH6bFqfY1dJrwg&s=19 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:19:35 ID:juv0GTfK0
 
  -  スッゴいどうでも良いけど東北に引っ越してから飯と肉とキャベツが写真の倍になった 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:20:58 ID:7d6rnC2E0
 
  -  あ、今回のFGOのイベント鯖、CVは生天目さんか。 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:25:55 ID:CniyCVRI0
 
  -  競馬場があって二郎がある。つまりロマノヴァ家の所在地は府中だった? 
 
 - 9149 :狩人 ★:2022/02/11(金) 19:28:47 ID:???
 
  -  しょうが焼き定食が美味い所はラーメンも美味い。福しんが良い例。 
 
 - 9150 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 19:29:08 ID:scotch
 
  -  中山の可能性もw 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:31:16 ID:E/vx4Lfg0
 
  -  しょうが焼きは分厚いのと薄切りとコマ肉どれが好き? 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:32:24 ID:2manm5A30
 
  -  白いご飯に乗せて食べると美味しいの 
 
 - 9153 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/11(金) 19:33:41 ID:gomu
 
  -  本日のメニュー掲載しました 
 よろしくお願いします 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:34:13 ID:X1PyK0Wt0
 
  -  >>8955 
 さらに兵隊さんだとニンニクドバドバ 
 だしなー。 
 
 - 9155 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/11(金) 19:34:29 ID:debuff
 
  -  まだねんどろになってなかったことに驚いた 
 ttps://twitter.com/coolkyou2/status/1491941219861417984 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:36:59 ID:j81aXdXD0
 
  -  5mm厚くらいが好み 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:37:34 ID:FFQU6okZ0
 
  -  一時期タモリが流行らそうとしたタレに付け込まない厚切り生姜焼きはおかんが作ってみたけど 
 漬け込み薄切りタイプに慣れた家族の口には合わなかったな 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:45:39 ID:30hq3NS90
 
  -  好きなのはそこそこの厚さがあるやつかなあ。 
 厚切りはポークソテーのほうがいいや。 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:48:31 ID:STINDTgI0
 
  -  ねんどろの闇を最近みてキツイ 
 
 - 9160 :胃薬 ★:2022/02/11(金) 19:51:47 ID:yansu
 
  -  投下する ジュンアイ 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 19:52:26 ID:hqk0hbV90
 
  -  生姜焼きは薄い方かなー 厚いのはボークジンジャーであって生姜焼きではない 
 
 - 9162 :狩人 ★:2022/02/11(金) 19:58:37 ID:???
 
  -  ある程度厚みはあってもまあいいけど基本薄切りよね、しょうが焼きは。ポークソテーじゃないんだし。 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:00:01 ID:E/vx4Lfg0
 
  -  確かに厚いのはポークジンジャーと呼びたくはある 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:00:25 ID:oWLh8TSL0
 
  -  厚切りは食いごたえがあってごはんがすすむし薄切りはタレがよくからんでごはんがすすむ 
 つまり厚いのも薄いのもどっちもどっちの良さがあってすき 
  
 ただ家で食う分にはマヨかけようとは思わんなあ 
 外食だと嬉しいんだけど 
 
 - 9165 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/11(金) 20:00:44 ID:gomu
 
  -  ぁ、新スレ立ててから投下せんと容量持たねぇわこれ 
  
  
 過去話のまとめやってねぇ('A`) 
 
 - 9166 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/11(金) 20:06:04 ID:debuff
 
  -  散りばめられたネタが細かすぎるw 
 ttps://twitter.com/satomurakyo/status/1491731148275589120 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:19:13 ID:X1PyK0Wt0
 
  -  付け合せの千切りキャベツの量も 
 重要だし…。 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:26:21 ID:hqk0hbV90
 
  -  マヨネーズの有無は好みだが 生姜焼きのキャベツはタレまぶして合間に喰うのがいい 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:29:11 ID:X1PyK0Wt0
 
  -  肉・タマネギ・タレまみれのキャベツを 
 飯に乗せてかっこむぅん 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:32:31 ID:hqk0hbV90
 
  -  生姜焼きのタレは醤油 生姜 お酒とみりん ってシンプルなのにどうしてこう美味いんだろう 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:35:06 ID:X1PyK0Wt0
 
  -  甘じょっぱいというのは悪魔の誘惑だし。 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:48:18 ID:BUl6RN4M0
 
  -  >>9171 
 ハピ粉もそうだよな… 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:56:40 ID:WOPFun+r0
 
  -  紫味噌か…… 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 20:59:31 ID:Fgsa3bp90
 
  -  磨き抜かれた逸品 馬鹿なのかな?馬鹿だな 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a312ad05d7e3a0609bb30b3863c3361b2344ea32 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/1/91fff216.jpg 
 
 - 9175 :雷鳥 ★:2022/02/11(金) 20:59:39 ID:thunder_bird
 
  -  投下味噌 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:00:38 ID:+9AW4cyq0
 
  -  >>9174 
 このタイヤはオーナーの脳味噌の直喩ということでよろしいか 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:01:17 ID:E/vx4Lfg0
 
  -  そういや今年の餅は砂糖醤油食べてねぇな・・・・・・ 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:06:26 ID:Fgsa3bp90
 
  -  >>9176 
 そう取られても残当じゃねーかなw 
 平時でも滑るしバーストの危険があるのに先日の積雪時でコレだもの 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:06:32 ID:2TdNg48S0
 
  -  >>9174 
 (タイヤ交換して)ないじゃん… 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:11:28 ID:+9AW4cyq0
 
  -  >>9178 
 チャリのタイヤでもよっぽど長いこと未交換で使い込まんとこうはならんぜ 
 そもそもここまでなる前になんか踏んで裂ける 
 
 - 9181 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/11(金) 21:12:37 ID:ViDKA0+i0
 
  -  はぁ・・・、ついに恋姫夢想もサービス終了か・・・。 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:13:50 ID:3Ec9q+rs0
 
  -  なんでこれ破れてねーの、こんなんなる前に破裂すんのが普通かと思ってたゾ 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:14:02 ID:VmO1Hw7o0
 
  -  >>9174 
 何年使ってんだこれ 
 
 - 9184 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/11(金) 21:19:45 ID:ViDKA0+i0
 
  -  見てみたけどまるでミニ四駆のタイヤだな・・・。 
 溝が・・・。 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:20:57 ID:548uSyFn0
 
  -  >>9181 
 もしや同じゲームやってましたか(ずっとβだったやつ 
  
 UIはゴミでしたが、エロのクオリティはなかなかだったので惜しいですねぇ……。 
 戦国や巣作りはなんか違いますしねえ。 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:21:07 ID:lFlgxc3J0
 
  -  そもそもなんでこんなタイヤで運転するかなぁ… 
 いろんなひとがいるもんだ… 
 
 - 9187 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 21:21:12 ID:scotch
 
  -  えっ?タイヤって交換する物なんですか?  ←  とか平気で言いそうなwww 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:22:25 ID:E/vx4Lfg0
 
  -  そこまで知識がないと車検も受けてなさそう 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:25:08 ID:VmO1Hw7o0
 
  -  任意なんだからと保険も入ってなさそう 
 
 - 9190 :手抜き〇 ★:2022/02/11(金) 21:26:31 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9191 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/11(金) 21:27:28 ID:ViDKA0+i0
 
  -  >>9185 
 同じですねぇ・・・。 
 本当に惜しいですよねぇ、キャラの追加も丁度いい具合だったんですが。 
 陳宮の声優チェンジでなんか嫌な予感はしてたんですよ。 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:31:50 ID:HxCkIV/90
 
  -  >あまじょっぱい 
 カルビーポテトチップスの「しあわせバター」は微妙に割高なんでしょうかねぇ・・・? 
 
 - 9193 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/11(金) 21:32:00 ID:gomu
 
  -  バックナンバー作らねば→自分の話を読み返す→あれ?モウコンナジカンダ(今ここ 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:39:20 ID:UyQCH0gG0
 
  -  >>9174 
 ドリフト車かな? 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:39:52 ID:UAOWmWC00
 
  -  何だコレ地獄かね? 
  
 ttps://i.imgur.com/D5IkzwR.jpg 
 ttps://i.imgur.com/cvZ3YsS.jpg 
 ttps://i.imgur.com/K1K1j3v.jpg 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:41:20 ID:UyQCH0gG0
 
  -  >>9195 
 フルフルかよw 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:42:29 ID:hqk0hbV90
 
  -  でもこれカービィが飲み込まないってのを理解したともいえるけどね 吐き出しあるけど 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:44:40 ID:x1FIMrFt0
 
  -  カービィってよく考えると恐ろしい生命体だよな 
 アプトムの同類と言うか…… 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:46:32 ID:BUl6RN4M0
 
  -  うちの近所にあるラブホ、名前がフルフルっていうんだよなぁ… 
 どういう経緯でその名前にしたのか、ちょっと興味がある 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 21:48:56 ID:gm4YKlTC0
 
  -  腰を振る振る? 
 
 - 9201 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/11(金) 21:58:11 ID:debuff
 
  -  地元に『ベルサイユ』ってラブホがあって、見た目がお城みたいだからかと思ってたら 
 ベルサイユ条約の締結年1919年にかけてあったという衝撃w(電話番号も末尾が1919だった) 
 
 - 9202 :最強の七人 ★:2022/02/11(金) 22:01:57 ID:???
 
  -  >>9198 
 ダークマターと根源は一緒とか考察されてますからねぇ…… 
 スターアライズのラスボスとか、見たらもうすごい事に…… 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:03:31 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  >>9195 
 捕食してるようにしか見えねぇ… 
 
 - 9204 :すじん ★:2022/02/11(金) 22:04:53 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:05:21 ID:eX8r3VYs0
 
  -  カービィってカワイイから忘れがちだが惑星クラスや銀河、宇宙クラスの危機何度も救ってるしな… 
 しかも水中でも宇宙でも関係なく活動出来て、炭素・ケイ素体関わらず吸収することが出来て、その能力をコピーできるという… 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:08:40 ID:BUl6RN4M0
 
  -  カービィ「全て同化する……抵抗は無意味だ」 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:10:12 ID:dy50pomH0
 
  -  >>9195ああ!とうとうピンク玉がピンクスライムに!!w 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:10:46 ID:dy50pomH0
 
  -  >>9206ボーグかよwww 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:24:08 ID:oWLh8TSL0
 
  -  恋姫ついに終わるんか 
 半年くらい前にやる気失せてログインしなくなったけどまーしゃーないかなっていう 
  
 つーか2020年の年次イベント後揮わなかったってトリガーは課金限定衣装(限定とはいってない)あたり? 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:25:25 ID:eX8r3VYs0
 
  -  カービィvsゾンダーvs無惨様 
 
 - 9211 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 22:26:14 ID:scotch
 
  -  >>9201 
 そこ今名前変わってない? 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:30:12 ID:oWLh8TSL0
 
  -  >>9210 
 ダークライがいない やりなおし 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:30:56 ID:UipxPVSj0
 
  -  >>9062 
 それには事情も追加しといて 
  
 徳川政権になるまでに、あちこちで発行した許し状とか減免措置とか 
 そこら辺を無しにするわけにはいかなくて、そんな土地だと大名のなり手が 
 いなくて天領にするしかなかったりとかね 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:33:27 ID:pTD2Mj5s0
 
  -  >>9205 
 メトロイドに吸われてもダメージすら負わない(カービィ3より) 
 ヤバイネ 
 
 - 9215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/11(金) 22:33:55 ID:debuff
 
  -  >>9211 
 もう離れて長いから知らぬ 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:45:50 ID:eX8r3VYs0
 
  -  >>9214 
 えっ、メトロイドのエネルギー吸収能力コピーしてエネルギーも吸収できるようになったメトロイドカービィーだって!?w 
  
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:47:19 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  風評被害?同地域で信用も何もあったもんじゃねーだろとしか 
 ttps://kumanichi.com/articles/552692 
 ttps://toyokeizai.net/articles/-/510607 
 似たような事 他にも出なきゃいいけど 
 
 - 9218 :最強の七人 ★:2022/02/11(金) 22:48:07 ID:???
 
  -  >>9214 
 カービィが平気なのか、ポップスターの影響でメトロイドが無害化したのか…… 
 そういや、カービィの特性って結構Xにも当てはまるなぁ 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 22:54:35 ID:+KZZYtMA0
 
  -  GTOのアニメ配信してたのでみたが改めて見ると 
 内山田が初っぱなから酷過ぎてクレスタ破壊されても仕様がなかった 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:00:04 ID:CniyCVRI0
 
  -  >>9217 
 「アサリに畜養物は存在しない」って初めて知ったわ 
 そら知事が出荷全停止してでも炙り出しに必死になる 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:02:44 ID:OWhNU2320
 
  -  GTOが続編もので一番成功かなあ 
 前作が有った事自体知らんファンも多いだろうなあ 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:05:01 ID:YpBozxbz0
 
  -  >>9217 
 畜養のカラクリは知ってたけど、それすらやってなかったのかよ 
 
 - 9223 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 23:05:13 ID:scotch
 
  -  >>9215 なるほど 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:09:30 ID:HxCkIV/90
 
  -  GTO実写は反町のだとウケて、AKIRAのはあまり評価聞かれないな。 
 やはり時間帯が問題か? 
 
 - 9225 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/11(金) 23:11:27 ID:scotch
 
  -  今回の熊本アサリで厄介なのは、そもそも熊本を経由してないのが80%位有るって話なんだよなぁ 
 20%は熊本で仮置きされてたらしいけど、80%は熊本県外の税関通過して 
 そのままラベル張り替えて市場に流れてたらしいから、そう言う意味では風評被害も有るには有る 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:12:59 ID:zudymRCf0
 
  -  反町GTOは役者の力に入れどころがおかしいと感じるぐらいしか文句無い。内山田に中尾彬はマジでなんだこりゃあだった 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:13:36 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  >>9222 
 聞こえてくる情報の通りなら ほぼほぼ自業自得でしかないんだよね 
 真面目な極一部は可哀想だけどさ 
 報道で関係ないエビが半値になってるのは笑えなかった 信用って本当に大事 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:13:53 ID:eX8r3VYs0
 
  -  未だにそこらが完全にわかってないって言われてるが、遺伝子調査の結果で韓国が先にある時点であの国なんやろなぁって… 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:13:57 ID:Jl+2foAe0
 
  -  堂本金田一がウケてその後のがあまり聞かない現象と同じ…!! 
 
 - 9230 :胃薬 ★:2022/02/11(金) 23:14:01 ID:yansu
 
  -  ルビーチャンのえっちなのやるか!!→純愛にしちゃった どうして・・・? 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:17:31 ID:x1FIMrFt0
 
  -  GTO自体が欠片も面白いと思わない勢(マガジン系ヤンキー漫画大嫌い) 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:17:36 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  >>9230 
 それは胃薬んだからとしかw 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:17:55 ID:UAOWmWC00
 
  -  ドラゴン桜のドラマは良かったと思う 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:19:18 ID:njYeQ1oR0
 
  -  >>9230 
 うさぎさんにカオス成分を大幅に吸い取られたからでは?w 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:19:56 ID:HxCkIV/90
 
  -  反町GTOも堂本金田一も、「外面は微妙に違っても魂とムーブはほぼそっくり」ってのはあるな。 
 逆に「外面をそっくりなだけ」ってのは何があるんだろ? 
  
 ・・・外面似せててムーブに魂もアレで原作者ブチギレ案件は非常に多いww 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:20:20 ID:oWLh8TSL0
 
  -  評判いい実写化ドラマほとんど見てないんだよな 
 ゆるキャンくらい 
  
 で、ゆるキャンはゆるキャンで出来よりも大垣が大垣しすぎてて 
 なおかつきちんとメイクしたらめっちゃ美少女ってほうがインパクトつよい 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:20:53 ID:eX8r3VYs0
 
  -  演技すら出来ないゴーリキーとかいう女優 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:28:27 ID:/ZCh3o5S0
 
  -  ポイズンしか知らない 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:31:19 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  男女ともに棒は萎えるよな 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:33:14 ID:dy50pomH0
 
  -  >>9236ドラマのキャストが発表された時、「大垣ー!お前、漫画から出てきてんじゃねえよwww」 
 って言われる位には大垣だったからなw 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:34:20 ID:gm4YKlTC0
 
  -  >>9237 
 見た目も似てない上に似せる気もない当たりスゲーよね、無論悪い意味で 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:34:36 ID:UAOWmWC00
 
  -  ママー!(掛かり) 
  
 ttps://mobile.twitter.com/tenlock/status/1490268869709029387/photo/1 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:35:19 ID:oWLh8TSL0
 
  -  ドラマ制作部門は芸能事務所から売り込まれたタレント用PVとしか考えてないのもクッソ多いからな 
  
 弧グルとか当初のオファーで制作されたらどんな産廃ができたことやら 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:35:28 ID:QKmYg4lB0
 
  -  同志の今回のシリーズむけかな 
 20数年前? 
 ttps://twitter.com/Valhalla_MP/status/1492082907233800199?t=n3pIinkhq1j3xLJ2lWPu_A&s=19 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:36:37 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  >>9242 
 てぇてぇ 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:38:54 ID:oWLh8TSL0
 
  -  >>9240 
 大垣 
 ttps://img.animanch.com/2020/01/1579193307058.jpg 
  
 ちゃんと(?)した御尊顔 
 ttps://i1.wp.com/tsuurataro.com/wp-content/uploads/2020/01/352.H.jpg 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:39:03 ID:eX8r3VYs0
 
  -  ぶっちゃけ本人がやる気あって頑張ってるのはいいのよ、ジャニ系タレントのウルトラマンとか割といいのがあるから。 
 イエキャブ系の女優のハズレ率の高さと演技の下手さ、活舌の悪さに熱意や原作に対する敬意の無さは酷いものがある。 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:43:16 ID:7yV8Qi2V0
 
  -  >>9246 
 上はホント漫画から出てきたんかワレェって感じだが 
 下のご尊顔は普通に美人さん さすが女優 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:43:33 ID:UipxPVSj0
 
  -  孤独のグルメとかワカコ酒、深夜食堂は割と良いと思う 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:43:49 ID:WPtIKNBY0
 
  -  >>9240 
 グラビアを見ると似ても似つかない美人なんだけどねえ 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:47:56 ID:UAOWmWC00
 
  -  キャラ 
 ttps://i.imgur.com/LcQMDwT.jpg 
  
 中の人 
 ttps://i.imgur.com/jYZDBt4.jpg 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:48:13 ID:dy50pomH0
 
  -  >>9246この完璧、大垣なのマジで草www 
 そういやドラマのワカコ酒って原作ファン的にはどうなん?けっこうなシーズン重ねてるけど。 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2022/02/11(金) 23:56:25 ID:UipxPVSj0
 
  -  >ワカコ酒 
 違和感ないわけじゃないけど見慣れた 
 漫画の絵の力の抜けた感じと違って武田梨奈だと美人過ぎるとは思うが 
  
 最初の寸劇のわざとらしさもなんだがwww 
 
 - 9254 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/12(土) 00:02:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2316.html 
  
 初手、崖っぷち 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:06:50 ID:OM0gc5eQ0
 
  -  味いちもんめは良く出来てたな。 
 主人公の設定がムチャクチャ別物だったが。 
  
 今原作は主人公が独り立ちしてるけど、アレ実写は無理だろw 
 
 - 9256 :バジルールの人:2022/02/12(土) 00:06:50 ID:187swgFti
 
  -  市道真央(MAO)も元イエローキャブだったような… 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:07:46 ID:Aok/n+l20
 
  -  個人的にはワカコ酒はなんかうざい女酒飲みに見えてダメだった。 
 酒の細道のあいつよりよっぽどマシなんだが 
 
 - 9258 :難民 ★:2022/02/12(土) 00:09:06 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:11:32 ID:CVb1v2NI0
 
  -  デートでここは有り? 
 ttps://twitter.com/RIKOSYEGOSUB/status/1492140113391882240 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:12:57 ID:oOu223LH0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:16:20 ID:ypsVzD5f0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9262 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/12(土) 00:22:37 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9263 :バーニィ ★:2022/02/12(土) 00:25:25 ID:zaku
 
  -  ビブリアは未だに許せない 
 あの配役のせいで一瞬で見る気失せたんや・・・ 
 
 - 9264 :バーニィ ★:2022/02/12(土) 00:25:52 ID:zaku
 
  -  同志うp乙でしたー 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:31:14 ID:X2xl7JOf0
 
  -  うp乙でした 
 
 - 9266 :狩人 ★:2022/02/12(土) 00:31:25 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:33:22 ID:Aok/n+l20
 
  -  >>9263 
 黒木華の何がいかんのですか 
 
 - 9268 :バーニィ ★:2022/02/12(土) 00:40:32 ID:zaku
 
  -  >>9267 
 映画じゃなくてドラマ版がね・・・うん 
 まあ妹が弟になったり、ホームレスじゃなくて居候になったりとかは視聴率だのなんだのがあるからしゃーなし 
 でもなぁ、栞子さんはロングで!主人公より年上じゃなきゃダメでしょ!!!!! 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:44:51 ID:k2b9Ko4+0
 
  -  萌えないゴミの処分は注意されたし 
 ttps://a.msn.com/07/ja-jp/AATHAQP?ocid=winp-st 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:48:06 ID:OM0gc5eQ0
 
  -  ゴーリキーと上戸はアカン。 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 00:58:42 ID:hD0qRmQb0
 
  -  私の中の最低最悪の実写化はやっぱりおせんやね。 
 出来の悪い実写化は数あれど、あれほど原作を踏みにじった実写化はそうないわ。 
 
 - 9272 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/12(土) 00:58:51 ID:debuff
 
  -  性別は愚か時代や国籍まで変わった黒執事ェ…… 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:01:21 ID:OM0gc5eQ0
 
  -  >>9272 
 時代も国籍も変わっても比較的成功といえる「奥様は魔女」 
 娘の名前すら違うけどアレはしゃーない。 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:01:55 ID:hD0qRmQb0
 
  -  >>9272 
 ごめん、あそこまで違うと笑うしかなかったから割りと嫌いではない。 
 同じ理由でブリーチとデスノート劇場版もツッコミどころ満載で楽しめたわ(待 
 
 - 9275 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2022/02/12(土) 01:02:16 ID:gomu
 
  -  自分のスレの洗い出しが終わらないよぉ 
 
 - 9276 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/12(土) 01:10:50 ID:debuff
 
  -  磨伸映一郎先生が当時、全サーヴァントを剛力にしたFate/Apocryphaネタ描いてたんだけど、 
 直後に剛力推しがぱったり途切れたと困惑していたんだよなー 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:10:56 ID:E0ydF+zb0
 
  -  >>9274 
 デスノート劇場版は好きだけどLの蛇足はいらなかったな。 
 実写は事務所の都合あるししゃーない 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:13:52 ID:X8GD0M0i0
 
  -  >>9276 
 陣営を移動するとカイリキーになるんですかね 
 剛力だけに 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:16:32 ID:ktgqm7oA0
 
  -  実写岸辺露伴はキャラも設定も全くの別物なのにコアなファンさえあれは岸辺露伴だと唸らせた小林靖子ネキのジョジョへの理解度 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:18:06 ID:RAVMATz50
 
  -  そういえば実写版ヤマトから丁度干支一周か。 
 あれはあれで面白かったな… 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:21:22 ID:hD0qRmQb0
 
  -  制作側が作品に対してどんな姿勢か、視聴者にはおのずと伝わるもんだよな…… 
 原作に対するリスペクトがまるでない作品はほんまに出来が酷い。金かけているのは映像だけ突出して演者や脚本がひどくて更にアンバランスになるし。 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:23:54 ID:OM0gc5eQ0
 
  -  変態仮面も本当は小栗旬本人がやるはずだったらしいけど事務所NGでダメだったとか。 
  
 ・・・小栗旬がやらずにガッカリと見るべきか、 
 そもそも小栗旬が似合うかどうかが不明なのでかえってこっちの方が良かったと言うべきか? 
 
 - 9283 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/12(土) 01:26:11 ID:debuff
 
  -  >>9278 
 対立陣営は全員西田敏行で埋める予定だったそうなw 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:26:17 ID:ktgqm7oA0
 
  -  ビバップは日本人はこれはこれでアリなんじゃねだったけど海外ファンがブチ切れて一期で打ち切りになったのは笑った 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 01:54:57 ID:vuJjQh700
 
  -  フランス版シティーハンターという傑作 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 02:04:28 ID:1wXxxfNi0
 
  -  >>9280 
 実写版は波動砲ありきで進め過ぎててくどいのが難点だったなあ 
 アナライザーは個人的には良かった 
  
  
 コスモゼロはステルス戦闘機の設定のくせに前進翼とパッシブステルス仕様って 
 明らかにマクロスのYF-19の劣化版過ぎて好きになれなかった 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 02:10:29 ID:9GEnfnXX0
 
  -  フランス版シティーハンターは香をサポートして人を撃たせてたのがどうにもなぁ。 
 
 - 9288 :携帯@赤霧 ★:2022/02/12(土) 02:20:53 ID:???
 
  -  >>9284 
 攻殻機動隊も日本人はスカヨハかっけーって反応だったのにあっちでは日本人配役しろよって言われてたなあ 
 まあ、あの頃は原作の設定改変してまで白人ねじこむのがホワイトウォッシュって言われて問題になってた時期なんだが 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 02:32:06 ID:vPoKMieL0
 
  -  原作だと明らかに日本人じゃないキャラを日本人に演じさせてアレな事になってる日本の実写も大概だとは思うがw 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 02:39:45 ID:ktgqm7oA0
 
  -  ハガレンみたいにどんなに頑張っても学芸会やパロディコントの空気になるわな… 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 02:49:33 ID:Et7yiKiX0
 
  -  フランス版シティハンターはあそこまで似せる努力をした、と言うだけでもたいしたもんだと思うww 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 03:30:14 ID:W5h9MZpL0
 
  -  最低最悪? 
  
 八神くんの家庭の事情の話ですね? 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 03:44:44 ID:/xELJN3r0
 
  -  >>9000 
 あの絵は、元々は地元神社への奉納品だった気が。自分の戦功を自慢したかったんだな 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 03:59:23 ID:CQ67NjuT0
 
  -  >>9271 
 一時的に作者の筆を折ったんでしたっけ。 
 ありゃあ酷かった。 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 04:08:34 ID:/xELJN3r0
 
  -  実の所、中二小説って後で読むと微妙だよね、当時は楽しんでたはずなのに 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 04:39:30 ID:6K54yGQU0
 
  -  監修という名のもとの監視が必須なんだろうな… 
 アニメ化されたうしおととらはどっちだったんだろうな・・・ 
 今日公開の嘘喰いも前評判というか漏れてくる話がひでえもんだが 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 05:01:30 ID:ktgqm7oA0
 
  -  なんか週明けにもロシアがやらかすとか情報が流れたとか…相場も変な動きしてるから信憑性あるのか? 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 05:21:30 ID:en6opH0J0
 
  -  うしとらはカットするか放送をしないかの二択しかなかったから仕方ないと思う。 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 05:22:53 ID:/xELJN3r0
 
  -  この時間にネガティブサプライズ起きれば手仕舞うしかないですからね。ガゼネタだと思っても持ち越すリスクは取れない。 
 という事で、時間的に仕掛けの可能性が大 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 05:32:17 ID:SZe5BqL20
 
  -  うしとらはジュビロ公認だったはずだぞ >カット 
 ただそれが二択の上の苦渋の選択だったのか、どうぞどうぞ好きにやってくださいだったのかは不明 
  
 逆にアニメスタッフが熱意有りすぎて原作者が「ええ…カットなしでやるの…?」って困惑されたのが境ホラ 
 ただ残ったエピは切りどころが難しい上に制作スタジオがラブライブという超ドル箱作ってるので 
 以降の続編は絶望的だとか何とか 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 05:44:24 ID:b+K0+lfe0
 
  -  境ホラは電撃の雑誌で確認するまで信じきれなかった 
 最初にしたのは日付の確認 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 05:59:26 ID:I6wnnLFp0
 
  -  反ワク連中って今更だがあたおか過ぎん?やらかしがほぼテロじゃん 
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022020900714&g=int 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1017P0Q2A210C2000000/ 
 直接の影響はすぐには無さそうだけど何らかのバタフライエフェクト起きそうで嫌だわ 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 06:23:44 ID:cK+eXUFP0
 
  -  ジュビロは漫画をそのままアニメ化しても意味ないって考えだから 
 マジジュビロジュビロw 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 06:26:25 ID:en6opH0J0
 
  -  1クールアニメにちょうど良さそうな黒博物館スプリンガルドとか邪眼は月輪に飛ぶとかをアニメ化してほしいねえ。 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 06:26:30 ID:arho1tfG0
 
  -  ほっときゃ感染である程度自然淘汰されるんだろうが、それまでの期間迷惑振りまくのがアレよな>反ワク屑 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 06:32:31 ID:en6opH0J0
 
  -  ttps://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220212/amp/k10013480181000.html 
  
 「雪の宿」などを製造の三幸製菓の工場で火災。 
 四人心肺停止二人行方不明 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 07:10:04 ID:/xELJN3r0
 
  -  >>9305 
 昔から居るぞ、ワクチン陰謀論の人達は。有名なのはポリオワクチンで、パキスタンだと医者が襲われる事件が昔から。 
 今ではポリオの流行地とされてるのはパキスタンとアフガニスタンだけですから反ワクチン派はある意味ちゃんと仕事してる。 
 記録見れば、昔から反ワクチン派は活動してた事がね 
 
 - 9308 :土方 ★:2022/02/12(土) 07:33:46 ID:zuri
 
  -  一時期に比べると実写化ドラマやリメイクが大分マシ(それでも酷いのはありますが)になってきたのは、 
 配信も増えて海外ファン(めんどくさい)の視聴も増えたからですかねぇ 
 最近はそっち向けに作ってるのも結構あるみたいですし 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 07:43:11 ID:eDuD5+/60
 
  -  伊藤未來もコロナかプリコネ収録どこまでできてんだろ 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 07:51:07 ID:x29lR80J0
 
  -  >>9271 
 原作漫画もなんつーか上から目線すぎだし…。 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 07:57:26 ID:JRxLR7Ev0
 
  -  境ホラの3期は内容量が2期の1.5倍あるから単純に削ってもきつい上に 
 エロとグロが必要な場面が有るからこれもまたキツイのも理由である 
 なにより内容全体が強制負けイベントだから締まりが悪いのもある 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:01:21 ID:FINNlOVr0
 
  -  なぜ作ろうと思ったw 
 そしてなぜ作ってしまったw 
 「ペテルギウス・ロマネコンティ」 
 1/1スケールで胸像フィギュア化! 
 ttps://twitter.com/FNEX_OFFICIAL/status/1469109610632163330?t=c43v6KIt76pEjINheWTtyA&s=19 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:06:10 ID:6Fx296af0
 
  -  >>9297 
 報道で2/15or16の侵攻とかいう具体的な日程が出てきたし、 
 在ウ外国人への退避勧告を各国が出し始めたし、本当に始まりそうだな 
  
 さすがに戦争は無いだろうと思ってたが、 
 どうもプー帝がコロナ禍で人に会わないうちに歴史真実に目覚めたインターネットおじさんになって 
 合理的な判断が期待できない状態なんじゃないかという話まで出てきて真顔にならざるを得ない 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:06:18 ID:eA7qokYii
 
  -  都築氏、新作始めるのか 
 ttps://mantan-web.jp/article/20220210dog00m200040000c.html 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:12:51 ID:EsdBroeg0
 
  -  >>9314 
  
 また少女のガワで少年漫画やるのか…… 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:13:58 ID:XwKUhyBg0
 
  -  >>9311 
 3巻の歴史再現は三方ヶ原の戦いだからな 
 4巻で再起するところまでやらんとバッドエンドにしか見えなくなる 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:15:24 ID:CQ9skFpk0
 
  -  >さすがに戦争は無いだろうと思ってた 
  
 やるとは思ってた。「いつ始めるか」の問題だと思ってたよ。 
 冷戦終わってから、グルジア紛争、クリミア帰属問題、シリア内戦介入と、アメちゃん並みに銃の引き金が軽いから、 
 割と躊躇なく戦争やると思ってたよ。 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:21:58 ID:331hfkD50
 
  -  >>9316 
 三巻ラストも再起を決意するとこで〆だから続きがあればいいんだよね 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:21:58 ID:eA7qokYii
 
  -  ミッターマイヤーの中の人www 
 流石に歳考えて自重したみたいだがw 
 ttps://twitter.com/katsuji_mori/status/1492097975450963970?t=GVpSV5zMUL1alf9ouvUvAw&s=19 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:26:20 ID:JRxLR7Ev0
 
  -  >>9318 ただそこまでやるのも大変だし3期は1クールで終わらないからなー 
 間隔開けての2クールやっても終わるかな? って感じ 
 
 - 9321 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/12(土) 08:26:23 ID:avDVMpAs0
 
  -  >>9313 
 *「愛読書はウリナラファンタジーです(キリッ」 
 みたいなプー帝は嫌だなwww 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:27:27 ID:GbNW6dC40
 
  -  都築って言われたら和彦しか出てこなくてマジかよって思ったら違った 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:34:23 ID:/xELJN3r0
 
  -  正直、ウクライナが何処まで望んでるか解り難いんだよな。 
 あそこは世界的穀倉なんで、離反したらロシアが本気で困りそうだが 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:42:55 ID:hXbP3R680
 
  -  >>9319 
 (やるのが)遅いじゃないか、ミッターマイヤー 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:48:27 ID:XwKUhyBg0
 
  -  立志伝5DX、イベコンは「まったく同じ形で用意しています」か 
 信じていいのかな 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 08:52:55 ID:AqB/Mgl40
 
  -  >>9314 
 これゲームなのかなと思ってたがTVシリーズかー 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 09:22:05 ID:hXbP3R680
 
  -  つまり、おねショタ同人を帝に 
 
 - 9328 :手抜き〇 ★:2022/02/12(土) 09:29:08 ID:tenuki
 
  -  この板の人間こそ、マラーを帝に 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 09:34:58 ID:wPftr7yn0
 
  -  太閤立志伝、発売が何気に5月とそう遠くないし値段も5千円切ってるし手を出しやすくて助かる 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 09:38:15 ID:eiu/9tzm0
 
  -  自分も立志伝Xは欲しいが、ちょっと様子見。 
  
 ベースがPC版かPS2(PSP)かを見極めてから。 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 09:41:23 ID:PnrqcJd10
 
  -  立志伝5の売れ行きで続編を考える 
 というほのめかしがあったから取りあえず買うかな 
 
 - 9332 :土方 ★:2022/02/12(土) 09:54:45 ID:zuri
 
  -  立志伝5はトレジャーボックスで買っても全然いいくらいにお手頃価格なんよなぁ 
 とりまねこ武将で一通りやりたいw 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 09:59:13 ID:vuJjQh700
 
  -  ?「また、みんなにストーカー襲撃されるンゴ・・・」 
  
 ttps://i.imgur.com/uUC79qS.jpg 
 
 - 9334 :土方 ★:2022/02/12(土) 10:00:50 ID:zuri
 
  -  電撃オンラインのインタビューでもインタビュアー(ガチファン)と開発のプロデューサーどっちも共通認識と化してたのほんま草  >義氏から村雨 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 10:03:36 ID:H8e+P/PH0
 
  -  昔の信長の「大回転茶器回し」「佐久間信信」に連なるコーエーの伝統ですw>義氏から村雨 
 
 - 9336 :スマホ@狩人 ★:2022/02/12(土) 10:04:32 ID:???
 
  -  ひさびさににゃんこの歌が流れるのか…… 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 10:32:04 ID:XwKUhyBg0
 
  -  ミンサガのガラハゲみたいに強化された義氏に返り討ちってことになるかもしれない 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 10:38:00 ID:ktgqm7oA0
 
  -  そういや村雨も特性はアイスブレードだな 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 10:46:52 ID:hXbP3R680
 
  -  でかーい 
 ttps://twitter.com/sosou5963/status/1492038542692089856?t=RzJJqTY7J6wQ0amS7ANwFg&s=19 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:13:36 ID:qCPTlL4W0
 
  -  新規武将も100人追加されるらしいが、どんな面子になるのかのう 
 ここ10年くらいの大河ドラマで出番のあった、真田家臣とか井伊谷のメンツとかなんだろうか 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:13:41 ID:wBSsz3nV0
 
  -  義氏にとってはエンカ率が爆上げになる 
 黄金の爪のような武器だな 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:17:29 ID:hXbP3R680
 
  -  ムーミン谷の朽木元綱とか出たりして 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:18:03 ID:lXTc+gwF0
 
  -  立派な刀持ってるのに使ってくるのは槍という舐めプ 
 義氏のステでは村雨使っても弱いのに 
 そりゃカモにされましてよ 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:22:05 ID:EXQAJ+950
 
  -  立志伝5の個人戦は剣以外微妙な性能で、まず使い道がなかった印象 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:27:43 ID:Ad7vXEho0
 
  -  鎮西八郎とガチれるゲームってない? 
 
 - 9346 :バジルールの人:2022/02/12(土) 11:32:18 ID:yeAeRoGZ0
 
  -  黙れ小童!の人は多分居るなw 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:33:39 ID:9OeUgbtO0
 
  -  >>9344 
 銃と弓が威力とデメリットのバランスが悪すぎ、 
 剣の技が他武器に比べて多すぎる。 
 結果剣しか使われなくなる。 
  
 リメイクでもうちょっと変更があるのかな? 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:34:58 ID:/tOVdcUF0
 
  -  今更だけど太閤立志伝V DXとか出るのか 
 SwitchとWindows両方で新武将・新機能追加リマスター版とかものすごい嬉しい…… 
 同志の作品の影響で立志伝V買ってずっと遊んできたけど今になって新展開とは 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:37:49 ID:lXTc+gwF0
 
  -  なーに銭投げてりゃどんな武器も強武器よ・・・ 
 
 - 9350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 11:40:03 ID:scotch
 
  -  義氏プレイで上泉ボコってから家臣が少ない寿命が近い大名家に仕えて 
 死ぬまでに最上位家臣になってれば後を継げるからそこから天下統一すれば良いんだぞ 
  
 
 - 9351 :土方 ★:2022/02/12(土) 11:40:50 ID:zuri
 
  -  インタビュー記事だとマイナーどこの大名とか武将増やすらしいですね 
 まあ、大河で扱った真田とか井伊とか、後はのぼうの城のとか出そう 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:42:08 ID:SSGAnOVkI
 
  -  >>9345 
 で、こちらの武装はどこまで許されるんでしょうか? 
 え?戦車はダメなの!? 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:44:11 ID:fP6chVwK0
 
  -  >>9345 
 そういや、今やってる大河の伊豆・相模の愉快な皆さん、 
 伊豆大島を牛耳った鎮西八郎を討伐に行った面子らしいわね 
 
 - 9354 :雷鳥 ★:2022/02/12(土) 11:45:55 ID:thunder_bird
 
  -  戦国時代にガンダムはルール違反……まぁいいか( 'ω' ) 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:49:04 ID:hXbP3R680
 
  -  じゃあ長島巨人軍を 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:49:17 ID:SSGAnOVkI
 
  -  彼がfgoに出ないのはバランスブレイカーだからだろうか。 
 
 - 9357 :バジルールの人:2022/02/12(土) 11:50:43 ID:yeAeRoGZ0
 
  -  PKO軍団… 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:50:48 ID:ypsVzD5f0
 
  -  ttps://www.fnn.jp/articles/-/314434 
  
 2/5あたりから生存は無理かなと思っていたが残念だ 
 機体のトラブルじゃなければ空間失調とかなのかなぁ 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:50:57 ID:tu/8/n0K0
 
  -  頼朝と戦えるゲームなら昔あったんじゃがのぉ 
 
 - 9360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 11:52:13 ID:scotch
 
  -  朽木、井伊、のぼう辺りは確かに有力 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:52:44 ID:SSGAnOVkI
 
  -  >>9359 
 ははーん、さては昭和生まれだなオメー 
 (わかる人間もまた然り) 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:57:12 ID:XwKUhyBg0
 
  -  >>9361 
 ナムカプに参戦してるから平成生まれでもそっち経由で知ってる可能性 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 11:58:51 ID:XwKUhyBg0
 
  -  あ、鬼神降臨伝の可能性もあるか 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:00:44 ID:KFHr/Ffj0
 
  -  >>9363 
 まさか20年の時を経て鬼ゼロの続編がくる・・・? 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:03:43 ID:wPftr7yn0
 
  -  switchは何が来てもおかしくない空気感があるわな 
 勢い余ってMOTHER4とか来ないものか 
 
 - 9366 :バジルールの人:2022/02/12(土) 12:08:30 ID:yeAeRoGZ0
 
  -  SIREN…はないな 
 制作プロデューサーが独立したし、権利もってるのはSonyだし 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:09:25 ID:ktgqm7oA0
 
  -  KAGEKIYOさんはFGOでTS生き恥装束の洗礼をうけたから… 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:15:54 ID:XwKUhyBg0
 
  -  >>9364 
 飯島多紀哉の新作が今年Switchで出るけどさ、流石にONIは難しいんじゃないかな 
 
 - 9369 :最強の七人 ★:2022/02/12(土) 12:17:30 ID:???
 
  -  >>9365 
 糸井さん、結構懲りてる節があるからなぁ…… 
 あの人無くして、MOTHERシリーズは語れなさそうだし 
  
 堀井さんがトルーキン(適当)からドラクエをつくりだしたなら、 
 糸井さんはスピルバーグからMOTHERを…… 
  
 コピーライターがいる作品は名作の法則? 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:20:04 ID:N2CA7jrQ0
 
  -  婆娑羅(戦国シューティング)新作出ねえかなあ。 
 今権利とかどこが持ってるのか知らんけど。 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:32:44 ID:vPoKMieL0
 
  -  >>9370 
 ttps://chorusworldwide.com/vasara-collection/ 
  
 何年か前にコレクション出したここが持ってるんじゃないの? 
 
 - 9372 :雷鳥 ★:2022/02/12(土) 12:33:28 ID:thunder_bird
 
  -  ???「SwitchにDoD移植させたろ!」 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:41:34 ID:Xwrj5rQU0
 
  -  進撃の巨人の実写化はあれをそそのかしたのが原作者なの恐ろしすぎないか? 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:42:16 ID:RAVMATz50
 
  -  >ミッターマイヤー 
 2199外伝の星巡る方舟でブッちゃんがオファーを持っていったら、 
 「実はいつかはヤマト出たかったんですよ」と、二つ返事で快諾したとか、 
 割とノリのいい人なんだよなあ…クッソ渋い燻銀の演技でした。 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:45:21 ID:X2xl7JOf0
 
  -  >>9373 
 原作が終盤に近づくにつれてファンが脚本のお労しやになったのが草 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:51:25 ID:X2xl7JOf0
 
  -  ttps://twitter.com/siroyagishugo/status/1491337158094774274 
  
 ヒィッ 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:56:01 ID:FlH/VpTx0
 
  -  ttps://globe.asahi.com/article/14544908 
 まあ言わんとすることは分からんでもない 
 あ、最後のコメントは凄く同意 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 12:57:56 ID:SSGAnOVkI
 
  -  >>9373 
 彼にしてみれば原作の大ヒットにアニメ化も大成功で実写化がどう転ぼうが大したダメージないものな。 
 やれるもんならやってみろやwwwって強みを感じる。 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:04:11 ID:MpvM4kPO0
 
  -  鳥山明も「ダメだと思ったが、やっぱりダメだった」って言ってるしな。 
  
 まあ、コレで大作の実写化は「やるにはかなりの覚悟が必要」って諦めてくれるならそれはそれで良いのだけど。 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:09:27 ID:lXTc+gwF0
 
  -  原作やったこと無いけど最後のシーンを思いついたので受けました 
 等とほざきよるチンパンジーの居る世界だぞ 
 変な期待は持つな 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:09:48 ID:FlH/VpTx0
 
  -  >>9378 
 ガビ山先生の感想はもっとおぞましい何かだと思うよ… 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:21:43 ID:LiHV5yGC0
 
  -  >>9356 
 同じ理由でドリフターズには出せないそうだしね 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:36:35 ID:GbNW6dC40
 
  -  ソードワールドSFCの続編をSwitchで出してくれ 
  
 太閤は買うだろうけどまた武将札集めるのめんどくせえw 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:38:17 ID:hXbP3R680
 
  -  ギレンの野望もお願いしたい 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:44:11 ID:I6wnnLFp0
 
  -  >>9313 
 これやな 
 ttps://twitter.com/t_gordau/status/1492104700497637383 
 マジなら本当にインターネッツオジサン化してるみたいだな ゾッとするわ 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:47:15 ID:3xlplP0S0
 
  -  最近読んでいた小説に横須賀名物三冷の横須賀割って出てきたんだが、 
 大隅さんも現役当時飲んでいたんだろうか? 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 13:47:34 ID:/6EEdPBJi
 
  -  ガビ山先生と町ヴァーさんのあれこれから感じるサイコスリラー感 
 「ぼくのアイドル」というその場では笑い話だったのに今では狂気感じる絵とか 
 
 - 9388 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 13:51:03 ID:scotch
 
  -  学んで考えない奴はアホな奴 
 考えて学ばない奴はヤベェ奴 
 って昔の人も言ってるからな 
 
 - 9389 :バジルールの人:2022/02/12(土) 13:59:34 ID:yeAeRoGZ0
 
  -  実写映画版辛撃の巨人、原作者の独り勝ちかなって 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:08:38 ID:f81JO0ip0
 
  -  >>9385 
 通訳1人含めた2人で会談って通訳とプーチンしか話してないやん!と思ったんだが。日本語難しい 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:17:32 ID:J/S0SkP30
 
  -  実写版進撃の巨人は原作者の為の映画だから原作者が超喜んでた時点で大勝利なんだ…脚本家が無難に原作再現したシナリオ持っていったら 
 ガビ山に「貴方の書いた進撃の巨人が見たい!ハイこれ原作の最終回までのプロット!コレ以外を書いてください!!」(善意)とかやられたんだ… 
 なお、脚本家の普段の言動を見ると自業自得な模様 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:20:58 ID:3xlplP0S0
 
  -  あれは見事なまでの映画評論家いじめだよなぁ 
 何時も「あれは、これで、だから面白くない」って言ってる人間に 
 これ以外ならどう作っても良いからあなたのいう面白く脚本仕上げてっていう 
 剛速球ビンボール 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:23:08 ID:ktgqm7oA0
 
  -  今アニメでしてるエレンのグリシャを見る顔… 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:25:45 ID:J/S0SkP30
 
  -  いじめじゃないんだ…ガビ山が大ファンで完全に善意からのお願いなんだ… 
 地獄への道は善意で舗装されているとかそういうのなんだ… 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:27:27 ID:N2CA7jrQ0
 
  -  最近の漫画家はなっとらん。 
 国家権力とか軍国主義に対してむやみに喧嘩腰の作風の人がおらん。 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:28:29 ID:arho1tfG0
 
  -  ガビ山先生のあの所業、町山の普段の言動に対する意趣返しかと思ったら、 
 どうやらマジで善意から出た行動らしくて戦慄したw 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:33:13 ID:q+KACtwK0
 
  -  やっぱ正気じゃ傑作は描けないんだなって 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:35:56 ID:EAq33BDVi
 
  -  ジーク、座標の空間、雷槍、エレンの童貞臭さ 
 原作のそれらを映画に仕込んでた町ヴァーさんの抵抗から感じるSOS 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:39:10 ID:j3Qp+AETI
 
  -  で、単独の映画の出来としてはどうだったん? 
  
 アクションとか脚本、シナリオ面の出来というか 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 14:42:19 ID:vPoKMieL0
 
  -  見てないけど当時出てた感想では 
 「なんであの世界観に車とかロケットランチャーあるんだ」「リヴァ・・・じゃない、誰だよ!?」「しかもミカサそいつに惚れてんのかよ、エレンはどうした!?」 
 みたいなのはよく聞いた気がする。 
 
 - 9401 :狩人 ★:2022/02/12(土) 14:59:30 ID:???
 
  -  そらまあ漫画家としてのデビューの背を押してくれた恩人をモデルにライナーを生み出したガビ山先生だからな…… 
 
 - 9402 :胃薬 ★:2022/02/12(土) 15:44:20 ID:yansu
 
  -  成績を賭けた橋渡りが始まるっ・・・!リアルカイジは草 
 ttps://twitter.com/hotaka_zrc/status/1491685339177656320?s=20&t=BxOHxx_DBNZeCstdpqcfJQ 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 15:48:07 ID:OzI0RClv0
 
  -  ダンボール戦機始まるで! 
 
 - 9404 :胃薬 ★:2022/02/12(土) 15:52:03 ID:yansu
 
  -  トウカニョワ ニョワニョワ 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:08:36 ID:FVsPGWEd0
 
  -  フランスヤベーとおもったらこれ京大か… 
 
 - 9406 :スキマ産業 ★:2022/02/12(土) 16:27:18 ID:spam
 
  -  境界線上のホライゾンは無事アニメ化の目はなくなったから安心しろ 
  
 ボックス特典が最終決戦アニメ化だよ畜生!ついでにホラ子引退だよ! 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:29:20 ID:ME8yHEHr0
 
  -  なら終クロだ! 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:30:32 ID:HODAEf2m0
 
  -  ラブライブが売れたのがねー。 
 スタジオにもう境ホラ作る余力がない 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:31:54 ID:n5sK4Wmj0
 
  -  ネクストボックスなら…とか思ってたけど無理かさすがに 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:32:00 ID:6kEtn/paI
 
  -  じょっぱれアオモリの星のアニメ化と特別出演にIKUZO先生の出演を願ってやまない今日この頃… 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:33:20 ID:hXbP3R680
 
  -  >>9402 
 せめて足のつく深さの池とかでやるべき 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:35:18 ID:LiHV5yGC0
 
  -  >>9402 
 建築科の課題かなあw 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:36:53 ID:AqB/Mgl40
 
  -  >>9406 
 最終決戦前if(多分前周回)というステキ特典でしたね 
 現代&アニメ表現に合わせた新しいCITY世界のお話あたりで一つ 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 16:38:16 ID:AqB/Mgl40
 
  -  (風水街都香港をアニメで見たかったが絶対無理になっちゃったしなー) 
 
 - 9415 :スキマ産業 ★:2022/02/12(土) 16:41:45 ID:spam
 
  -  >>9413 
 前周回はない 
 前周回はトーリとホラ子がいないから 
 
 - 9416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 16:46:50 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症62人 (+1) 死者7人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 18287 18891 18660 11765 *****  計*96927 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:04:41 ID:ypsVzD5f0
 
  -  >>9406 
 作者が作者だから、TV向け別シナリオ書いてくれる可能性がちょっとだけない? 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:05:36 ID:hD0qRmQb0
 
  -  >>9310 
 遅レスやけども、実写化ドラマの問題は原作のテーマである『伝統とは』に対して悪意による踏みにじりが感じられる真逆の改変があることなのよ… 
 いくらスポンサーが味の素やからって、あそこまで伝統を馬鹿にした話の作り方はあかんって。 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:09:10 ID:ypsVzD5f0
 
  -  作者がぶちきれて人間不信に・・・ 
 改変されたことでは、高橋しん 
 後だしとか勝手にとかで、佐藤秀峰 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:13:29 ID:rbZq5EmCI
 
  -  そもそも味の素はレトルト食品とか冷食を開発してはいても、伝統を蔑ろにしたいわけではないだろうからなぁ 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:14:57 ID:X8GD0M0i0
 
  -  むしろ味の素激ギレ案件では? 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:19:09 ID:hD0qRmQb0
 
  -  テレビ側が忖度したかそうでないかは今となってはわからんけども、きくち先生がこのまま引退してまうかもしれんと思った時はきつかったわ。 
 
 - 9423 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/12(土) 17:35:05 ID:hosirin334
 
  -  なんで出征させたんやろなあ…… 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:39:20 ID:ypsVzD5f0
 
  -  今回の場合、出征させた理由が特別にあるのかどうか 
  
 金赤コンビに帝国壊してもらうにしても 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:42:39 ID:untzzjUw0
 
  -  …え、義眼将来このやっばい一族に喧嘩売るの? 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:51:41 ID:wctvEzoFI
 
  -  金髪が養子のやる夫まで粛正しそうと報告されてもやるんだろうか 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 17:56:25 ID:1RnzdSZKI
 
  -  >>9425 
 義眼がマッスル、ではなくアロガントされちゃう? 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:17:06 ID:qAKMZLuV0
 
  -  来週のダイ大はシグマ戦か・・・胸が熱くなるな 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:26:45 ID:M6XoTVxl0
 
  -  藤井聡太さんやりましたわ 29年ぶりに記録更新か また作家さんが頭をかかえそうだな 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:27:24 ID:HLRsSurr0
 
  -  速報出た…5冠かぁ 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:28:13 ID:ktgqm7oA0
 
  -  藤井四冠終了のお知らせ… 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:29:44 ID:wBSsz3nV0
 
  -  ゲームだったら負けイベだと思う強さ 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:30:14 ID:X2xl7JOf0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1492427129107415040 
  
 端っこにぽつんとあるフクロウの置物が良い味出してる 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:35:13 ID:M6XoTVxl0
 
  -  >>9433 
 50個も盗んでるとか完全に盗「癖」で70越えの年齢だから治らないだろうな 
 昔なら座敷牢コースなんだけど 家族いなかったらどうにもならんな 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:35:50 ID:Scq4tYgpi
 
  -  リアリティ先輩はあと何回死ねばいいんだ>五冠 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:36:14 ID:8GfzwWip0
 
  -  四冠だったのが3か月くらいだっけ? 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:38:08 ID:X2xl7JOf0
 
  -  ロシア侵攻の原因がトップがコロナ禍で人と会ってなかったのでボケたから 
 とかいう話が出て来て 
 拓銀令嬢の人がまた悲鳴を上げてるw 
 
 - 9438 :胃薬 ★:2022/02/12(土) 18:41:37 ID:yansu
 
  -  プーさん認知症初期の人と行動が似てるって言われてて震える 認知症は怖いわよ 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:44:03 ID:Dm+D9Shj0
 
  -  本日はブラの日らしい 
  
 ブラ違いじゃぁーーーーーーいっ!!! 
 ttps://twitter.com/minorukamiya/status/1492423786666561540?t=DvGpxAGw7pguLfpUJY10pg&s=19 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:44:25 ID:RAVMATz50
 
  -  とはいえウクライナ侵攻の計画は、それこそコロナ以前から決まっていたと思う。 
 時期が早いか遅いかそれだけで… 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:46:07 ID:ktgqm7oA0
 
  -  タイトル戦全勝というのが恐ろしい… 
 二日制の七番勝負のほうが手が付けられない強さとか他の棋士はどうせいと… 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:47:45 ID:3xlplP0S0
 
  -  段々恒例行事になってるが大丈夫? 
 出版社側にいい加減怒られない? 
 ttps://twitter.com/nankagun/status/1492430044836216834 
 
 - 9443 :雷鳥 ★:2022/02/12(土) 18:49:54 ID:thunder_bird
 
  -  そのうち藤井五冠を倒すために作られた藤井ロボとかクローン藤井とか将棋ファンネル搭載型藤井が敵として立ちはだかるかもしれへん( 'ω' ) 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:57:07 ID:Sh96SPxV0
 
  -  >>9439 
 また懐かしいのがw 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 18:58:17 ID:X2xl7JOf0
 
  -  ttps://twitter.com/refine_bot/status/1492154876532445185 
  
 オオヨドサンも疲れていそう 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:02:40 ID:I29AeWGHI
 
  -  >>9442 
 同人誌でもなきゃ作者の一存で値段決められるようなもんじゃないから心配ないよ 
 長期シリーズの初期巻て新規ユーザーが敬遠しがちだから、リアルの話題に便乗して値下げして新規を呼び込むのは宣伝費も安上がりだし出版社としては望むところじゃないかな 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:03:12 ID:nqsQIwWg0
 
  -  藤井竜王、渡辺名人に指し込み(格が違うのでハンデが必要ですという公式認定)を喰らわせる 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:27:40 ID:M6XoTVxl0
 
  -  事実の陳列は残酷だ 
 ttp://jin115.com/archives/52339403.html 
 フェミってなるほどなのな 野郎も反面教師にしないと 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:28:21 ID:N2CA7jrQ0
 
  -  そんな若いやつがタイトル持ちなんて将棋界ではあり得ない! 
 これだから妄想で小説書く素人は…… 
 
 - 9450 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 19:28:35 ID:scotch
 
  -  動物園の片隅で・・・・      (死んでるように見えてただの昼寝) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FLX45BuaMAM12P3?format=jpg 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:45:37 ID:nqsQIwWg0
 
  -  失われた野生 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:47:48 ID:BALloYoh0
 
  -  安全を確信したら死ぬほど弛緩できるのは逆に野生かもしれない 
 
 - 9453 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 19:52:25 ID:scotch
 
  -  野生の子供が現れた 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FLY8xkhX0AUaVHg?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FLY8xkoX0AEG26c?format=jpg 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 19:57:42 ID:UTyRe9ra0
 
  -  シグマ戦を経てポップの胸はすごい熱いことになるんだよな 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:01:59 ID:tu/8/n0K0
 
  -  厚くもなるし熱いものをはじき返すようにもなるな・・・ 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:06:14 ID:UTyRe9ra0
 
  -  そういえばキルバーンのあれには効かなかったのかな 
 あれ 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:11:30 ID:X2xl7JOf0
 
  -  ttps://twitter.com/nippou_/status/1492107837136584706 
  
 ・・・・・へんな宗教とかまじないとか流行ってるの北海道? 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:21:17 ID:Dm+D9Shj0
 
  -  ………食えるの? 
 ttps://twitter.com/oimotarou/status/1492090698686164992?t=FkF13jZxKzXIXy5ko-NiwA&s=19 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:21:23 ID:hD0qRmQb0
 
  -  獣人タイプの現代アートやね。 
 個人的に色と鳥のチョイスが好きだわ、アイヌ文化的に。 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:24:14 ID:qAKMZLuV0
 
  -  >>9458 
 艦むすは資材をバカ食いするものだろう 
 
 - 9461 :最強の七人 ★:2022/02/12(土) 20:25:39 ID:???
 
  -  >>9456 
 性質的に、ジバリアっぽい感じだからなぁ…… 
 カイザーフェニックスも、メドローアも、移動ルートは直進だったわけだし 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:31:08 ID:X2xl7JOf0
 
  -  >>9458 
 提督じゃなくて同僚の艦娘に贈る友チョコなんでは 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 20:47:02 ID:fP21MI/o0
 
  -  >>9443 
 メカ藤井とかメカキング羽生とか 
 
 - 9464 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/12(土) 20:51:51 ID:debuff
 
  -  大阪か……こんなご時世でなけりゃ行ってみたいんだが(土浦のパトレイバー展も諦めた奴) 
 ttps://twitter.com/tyarinko/status/1492347472186056706 
 ttps://twitter.com/tyarinko/status/1492413767400890368 
 
 - 9465 :手抜き〇 ★:2022/02/12(土) 20:58:13 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9466 :雷鳥 ★:2022/02/12(土) 20:58:56 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダム投下 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:02:55 ID:5af88OHD0
 
  -  うーむ、しかし魔太郎がストレート負けとか正直信じられんわ。 
 あれだよな呂布と関羽の勝負というか圧倒的に差があるわけじゃないのに勝ちきれんかったなぁ 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:03:08 ID:X8/xEwG40
 
  -  >>9458 
 熱くないの?って思ったけど 
 夏場に水着エプロンで溶接する子なの思いだして熱くないかって一人納得した 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:08:57 ID:ibWA0fcU0
 
  -  >>9464 
 下にある秋葉の武器屋のひのきの棒なら持ってた。 
 大阪はこれ行きたいしUSJも行きたいが今はやばすぎて行けないの残念 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:11:13 ID:Dm+D9Shj0
 
  -  社名変わった途端、好き放題始めたなぁ… 
 ttp://gundamlog.com/archives/56452594.html 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:13:56 ID:P1dkdZJW0
 
  -  藤井竜王は、詰め将棋がぶっちぎり歴代一位ぐらいの強さなだけあって 
 優勢を取ったら優勢を維持するのが上手いし、劣勢になったら相手がミスるまで待ち続けれる強さがある 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:15:00 ID:3xlplP0S0
 
  -  昔、パプア・ニューギニア展で購入した 
 現地の部族が戦争で使う棍棒は鉄木を使っていて普通に殺意マシマシだったなぁ 
 多分まだ実家にある 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 21:47:46 ID:JWTFsmgS0
 
  -  太閤5がついにPC・スイッチ版が移植! 
 最近コーエーのページ見に行ってなかったから気づかなかった! 
 これでわざわざwin7のスタンドアロンを残しておく理由がなくなったぜw 
 
 - 9474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 21:48:36 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FK1EictaIAAynQJ?format=jpg 
 
 - 9475 :すじん ★:2022/02/12(土) 21:49:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:01:10 ID:LiHV5yGC0
 
  -  >>9474 
 紅いのを作りたいなw 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:02:52 ID:M6XoTVxl0
 
  -  >>9474 
 造形は素晴らしいとは思うけど 趣味悪い 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:07:19 ID:kZ4pEJD80
 
  -  >>9473 
 これを気にジルオールのリメイクや太閤立志伝のシステム使ったゲームでねぇかなぁ… 
 
 - 9479 :最強の七人 ★:2022/02/12(土) 22:08:52 ID:???
 
  -  >>9473 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=M8LAQoAyBzo 
  
 一昨日のこれが初出みたいね 
 
 - 9480 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/12(土) 22:16:54 ID:scotch
 
  -  ベルセルク展で売られてた製氷皿使ったらしい 
 
 - 9481 :英国紳士 ★:2022/02/12(土) 22:20:42 ID:hentaigentleman
 
  -  その製氷皿洗うの大変そうと思ってしまった 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:22:08 ID:YTXscvB00
 
  -  ヒエッ 
 ttps://twitter.com/smile72xxx/status/1491967917982126080?t=mYshYjO24n5ALH5kfybvTw&s=09 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:24:49 ID:ZYDCje6K0
 
  -  >>9482 
 ココまで来てると、下流の避難が終了しだい 
 爆破して崩した方が良さそうな 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:26:53 ID:6e+kZh8H0
 
  -  スイッチバック版の月風魔伝もリリースされましたね(リメイクが入っているのでほとんど別物ですが(^_^;) 
 
 - 9485 :バーニィ ★:2022/02/12(土) 22:35:34 ID:zaku
 
  -  mother2はいいぞ!>Switchオンラインに入ったのを確認して昨日からプレイ 
 とりあえずおうじゃのつるぎ取ってDXスターマンは倒しましたw 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 22:45:26 ID:f81JO0ip0
 
  -  ttps://twitter.com/mentonami39/status/1492262821320556544 
 うわああああああああああ!!!(AA略) 
 
 - 9487 :スキマ産業 ★:2022/02/12(土) 22:55:05 ID:spam
 
  -  くぱぁやっっべえ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FLSI6MWaUAAkESl?format=jpg 
 
 - 9488 :バーニィ ★:2022/02/12(土) 23:00:42 ID:zaku
 
  -  時間になりましたので投下しますー 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:00:54 ID:ypsVzD5f0
 
  -  >>9470 
 多分だけど2年くらい前にアメリカとの契約があったはずよ 
 輸出も前提として作るんじゃないかな 
 ※アメリカでの発表当時、これで資金的に10年くらいは安泰とかそういうコメントが 
  ネットで出てた記憶がある 
  問題は作るだけの能力あるのかってのと、冨野さんの現役寿命 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:02:37 ID:M6XoTVxl0
 
  -  >>9482 
 >>9487 
 珍しい光景だけど危険過ぎるな 
  
 話は変わるがコメダって本当にメニュー詐欺だよな(一応いい意味で 
 ttps://twitter.com/komugi_baby77/status/1492164068253499394 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:10:48 ID:Fo8j4Ws00
 
  -  マジンカイザーがルストトルネードで富士山えぐったあの映像を思い出すなあ… 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:13:16 ID:kZ4pEJD80
 
  -  コメダのメニュー詐欺は結構食べる人からすると嬉しいが、 
 喰えない人や知らずに複数頼んだ人にとっては地獄であるw 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:16:03 ID:X8GD0M0i0
 
  -  コメダのメニュー詐欺は腹膨れコスパよく味もいいという素敵仕様だからな 
 メニュー詐欺であからさまに少ない詐欺店舗はコメダ創業者の爪の垢を煎じてハイグロスガロン飲んで、どうぞ 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:16:31 ID:LiHV5yGC0
 
  -  別アングルだと意外に浅いが、天候次第じゃ丸ごと剥がれるよなあ 
 ttps://twitter.com/moerenumapark/status/1492289554405294080?t=THMXiWmNWI-_9L2BiuFhDQ&s=19 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:18:34 ID:ypsVzD5f0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1641644570/9290 
 同じく、軽度と程度の、どちらもあり得る文章だったので 
 コメントを差し控えた次第 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:26:20 ID:LiHV5yGC0
 
  -  休み明けは天気以外もヤバそうね 
 ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1492227829169377281?t=SUCIM4jvd5u4M1HVBKCmew&s=19 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:27:24 ID:ymHQiqci0
 
  -  なんならドネツクで未確認の爆発がなあ・・・ 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2022/02/12(土) 23:28:40 ID:SSGAnOVkI
 
  -  >>9453 
 天才はいる…っつーか文才あるなあこの子。 
 
 - 9499 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/12(土) 23:55:01 ID:debuff
 
  -  >>9481 
 シリコン型だったらそこまでじゃないかもだが、実物見てないのでなんとも言えんな 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 00:31:57 ID:b8Sqy7g30
 
  -  このファイター、すけべ過ぎる! 
  
 ttps://i.imgur.com/WKQuW20.jpg 
 
 - 9501 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 00:32:23 ID:scotch
 
  -  ググったらシリコン製だった 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 00:36:08 ID:7YNqwJNt0
 
  -  色々な機関の予測だと明後日ウクライナ開戦らしいがどうだろ。 
 アメちゃん結局5000ほど人員送ってるけどシリアみたいに殴り合うかどうか。 
 けど、アメちゃん最近大規模戦闘負け続き間あるしなあ。暗殺は得意だけど 
 
 - 9503 :スキマ産業 ★:2022/02/13(日) 00:36:48 ID:spam
 
  -  >>9500 
 母親譲り 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/2/d/2d8e7d6c-s.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EsYp4zEVoAAbna3?format=jpg 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 00:38:14 ID:JHhbFVtP0
 
  -  >>9500 
 グラップラーでは? 
 
 - 9505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/13(日) 00:40:09 ID:debuff
 
  -  ウマ娘二次絵描きの某氏、父親がウマ娘始めたことを呟く 
  ↓ 
 拡散されまくる 
  ↓ 
 父親にアカウントがバレる 
  ↓ 
 父親に「何やっても構わんけど生配信は見るからな」と言われる 
  ↓ 
 ガチャで神引きした時の動画で父親を煽りに行く ←イマココ 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 00:43:13 ID:b8Sqy7g30
 
  -  頭良い人たちって 
 たまにシグルイになるよね 
  
 ttps://twitter.com/hotaka_zrc/status/1491685339177656320 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 00:44:08 ID:b8Sqy7g30
 
  -  >>9505 
 何やってもかまわんなんて言うから・・・w 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 00:56:14 ID:JHhbFVtP0
 
  -  ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1492468694110199811 
  
 蛙山先生またヤベーものが吹き出てる・・・・ 
 
 - 9509 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/13(日) 01:10:29 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2317.html 
  
 フートンに負けない 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 01:11:02 ID:Dt2cretr0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 01:12:08 ID:JHhbFVtP0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 01:35:23 ID:TaLtjJsli
 
  -  同志うp乙です 
  
 ttps://twitter.com/sugaaanuma/status/1492436756389834752 
 笑いをこらえられなかった 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 01:57:32 ID:whm0nVzS0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9514 :バーニィ ★:2022/02/13(日) 02:15:50 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 02:16:18 ID:WIxvNwuC0
 
  -  北京五輪選手村の風景 
 ttps://twitter.com/wonderzzg/status/1492409289117368320?t=fMSmJhaHdoXAiRGeYayBNw&s=19 
 
 - 9516 :狩人 ★:2022/02/13(日) 02:47:46 ID:???
 
  -  うp乙です度し 
 
 - 9517 :狩人 ★:2022/02/13(日) 02:48:18 ID:???
 
  -  失礼しました。ミスタイプ。訂正。 
 うp乙です同志 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 03:09:59 ID:X+0X+3sa0
 
  -  同志乙です。 
 仮にも五輪選手村の姿か?これが… 
 
 - 9519 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/13(日) 03:19:43 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 いやぁ、東京五輪なんてとてもかなわない素敵な環境が整ってるねぇ 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 03:28:26 ID:0IvNBfp/0
 
  -  そこで属国の必殺技、ダクトテープですよ>北京 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 04:21:28 ID:da9cdE/t0
 
  -  建物の中なのに水が流れる様が見れるとは風流な光景ですね、これに比べたら東京五輪の選手村は敵わないですよ(皮肉 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 04:35:30 ID:7q1FPblR0
 
  -  東京五輪も色々(運営・設備で)ツッコミ所満載だったけどジャッジはそこそこまともだったと記憶してるんだが 
 中華五輪or冬季五輪はジャッジがダメダメ過ぎてなんともだな 
 女子ジャンプの公正とはとても言えないチェック スノボの絶対王者に忖度した採点 
 上位失格からの中華の繰り上げ決勝そして金メダル ロシアのドーピング 
 完全公正は不可能としても本当にもう少し取り繕ってくれないかねぇ 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 05:53:24 ID:da9cdE/t0
 
  -  オリンピックに公正なんて概念はない、勝負を決めるのは実力ではなく面子とプライドの為にどんだけ金が積めるか。それが試される場だということよ。 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 05:55:15 ID:1o9O2LNq0
 
  -  有力選手が失踪したり逮捕されたりもない 
 ロシアは旧ソ連からの伝統芸だし思ったよりは穏当だと思う 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 06:47:05 ID:X+0X+3sa0
 
  -  やっぱコミーはあかんわ、リバティ・プライム君は正しかったんやなって…(なお正義を遂行する手段 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 07:22:03 ID:P3qGAkYq0
 
  -  オロシャの場合、コミーかどうかとは別にアンデンティティの軸が厄介すぎてなぁ 
 (ロシア帝国の頃から西欧から対等に扱われることが悲願かつコンプレックス) 
 (ソ連→現ロシアは大祖国戦争の勝利が正統性の基盤なので、外敵は基本討ち払うもの) 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 07:34:12 ID:xY/opPWJ0
 
  -  >大祖国戦争の勝利が正統性の基盤なので、外敵は基本討ち払うもの 
  
 あそこはなにげに、タタールのくびき、十数回に渡る露土戦争、ナポレオン戦争と、対外戦争に関する勝利の記憶多数な国だからなあ 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 08:35:38 ID:7q1FPblR0
 
  -  >>9526 
 >外敵は基本討ち払うもの 
 うん侵略される側的には至って正当な反応とは思うけど逆説的に侵略した際には 
 同じ事されても文句は無いという事でいいんだよな もちろん条約破りなんて以ての外で 
 あれ?おかしいなぁ露助どもブリカス並に無茶苦茶だぞぉ  まぁだからオロシャは嫌われるんだが 
 少なくとも日本は絶許で残当なのよな あっちは日露戦争の意趣返しなのかもだが最低過ぎる 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 08:36:31 ID:XoYBpZcT0
 
  -  故に戦わずして敗北して長年の苦渋を嘗めたソ連崩壊の記憶を払拭したいんだろうな 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 10:46:51 ID:zyW+55Fk0
 
  -  戦わずにして負けるのは恥な国民性なんで仕方ないね 
 TwitterのVでロシア絡んだのは腹痛かった 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 10:50:57 ID:TiEohKvR0
 
  -  るしあって人が炎上する 
 ↓ 
 ファンがツイッターで応援するタグを作る 
 ↓ 
 翻訳されてるしあ大好きがロシア大好きになる 
 ↓ 
 このご時世で日本人は何を言ってるんやと世界が困惑 
  
 ってあれか。草生えるわ 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 10:51:20 ID:L/ry3zzF0
 
  -  なんという豪華メンバー 
 ttps://twitter.com/muneondo/status/1492502116958875650?t=XgTZWzsbpwlg8cOUHAcl0w&s=19 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 10:51:54 ID:E5JseVGQI
 
  -  チートな歴史人物にロシア特効持ち多いなあ…なんて思ったり。 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 11:03:18 ID:N32ipEED0
 
  -  最強のロシア特効はチンギス?あの広大な土地を道路にできた唯一の英雄 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 11:05:27 ID:bKCCm1Ox0
 
  -  ロシアを相手取って大戦果上げられるような奴がチートなだけなのでは? 
 
 - 9536 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 11:09:09 ID:thunder_bird
 
  -  大魔王「牛乳飲んで体操して出撃しただけだが?」 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 11:22:05 ID:bVdqHGDw0
 
  -  キエフ大公国の首都所有者が正当な北の大地継承者感 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 11:51:37 ID:UPp5+WSO0
 
  -  >>9490 
 あまり責めるのもいかがなものかと思うけど「メニューと同じ以下だと責められる」という強迫観念があるように見えてならない 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 11:52:51 ID:IAMWXttu0
 
  -  コメダこそ製品サンプルあるならしっかり見るべき店のトップ 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 11:53:15 ID:LhnCmPpT0
 
  -  ロマノフ王朝を再興して世界に覇を唱えん(HOI4脳) 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:00:00 ID:vfPS70wX0
 
  -  いまのロマノフ家の当主はドイツ皇帝の血も引いてるそうで… 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:06:58 ID:Sk7XP7nl0
 
  -  寒い時期だけに大事な事 
 ttps://twitter.com/zoumushi6/status/1492291888338325506?t=YHzaw8EhzhheB4Y5GwPr3w&s=19 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:10:04 ID:XoYBpZcT0
 
  -  ロマノフ王朝の皇族の生き残りは世界各国の名族や資本家と婚姻で結びついて虎視眈々とロシア帝国復興を狙ってるという 
 与太話があったがプー帝が失脚して混乱したタイミングならあるいは…? 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:10:55 ID:zyKCRbe60
 
  -  ところで有能の定義って必要な時に、必要な場所で、必要な能力を発揮することでおけ? 
 いや「お前を死なせたくない」とか言って決戦に行くのを邪魔して負けて、結果無駄な消耗させる師匠とか、これも「無能な働き者」に入るかなーと思って 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:11:30 ID:LsiF4mP/0
 
  -  >>9534 
 ロシア国家に与えたダメージ量を考えたら、伍長・岡田真澄のそっくりさんのどちらかでね? 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:14:46 ID:ZfJzNlym0
 
  -  >>9544 
 だから元ネタの悪役令嬢は暗殺された 
 とか考察が出て来て拓銀令嬢の作者が頭抱えてるw 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:18:12 ID:Lmua8Y1C0
 
  -  >>9544 
 個人的には「私が決着をつける」とか言って因縁のあるラスボスに単身突撃して負けて、洗脳or吸収とかされて敵戦力がアップしました、 
 とかの方が無能感はあるなあw 
 ただ負けたけど傷はつけるとか一矢は報いていて、その傷が最終決戦での決め手に、とかだと熱い展開になる。 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:23:24 ID:PGkcyLEW0
 
  -  卍解が奪われる前に相手を倒してしまえば問題ない→卍解を奪われた!? 
 をほぼ同時に4人もやらかした、隊長格達は無能に入りますか? 
 マユリが警告してたのにお前らさぁ・・・・・・ 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:27:37 ID:vNtICjIa0
 
  -  >>9537 
 ロシア軍政専門家の東大の全裸中年男性が、 
 「ルーシの発祥の地であるキエフがロシア国外にあるのは、 
 日本で言うと高天原が外国にある様なもの」 
 って言ってたのはわかりやすかった 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:37:07 ID:ulNcgixI0
 
  -  >>9549 
 そのキエフがNATO入りするということはどういうことなのか考えると今回の話の根本がわかる 
 ロシア帝位請求者が西側陣営いるし、プーチン死後のほうが世界危ない 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:42:28 ID:U8SQw/4o0
 
  -  ロシア人に卍解させたらどうなるんですかね 
 あと卍解って「ばんかい」って打つと辞書登録してないのに 
 一発で変換できるのがヤバイ 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:53:41 ID:344yZUkb0
 
  -  ロシアや中国ってあれだけ広い領土あるのに拡大しないと気が済まないのは共産主義の敗北なのかしら(歴史や国際情勢疎い奴の戯言 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:56:56 ID:oYjqqZeE0
 
  -  止めてくれカカシ その発言は大日本帝國に効く 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 12:57:13 ID:/gSTMDZfI
 
  -  ttps://twitter.com/tamaruhiroshi/status/1492642119617433603?s=21 
 なるほど…なるほど? 
 サイバネ入りが当たり前の時代になればあるいは? 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:01:34 ID:7q1FPblR0
 
  -  >>9550 
 おーなるほど分かりやすい 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:05:06 ID:NJs8Pll+0
 
  -  >>9552 
 国に足りないものが国外にしかないから取りに行くしかない的な? 
 後は「自分がやった事をやられる可能性があるので周り全部滅ぼせばそんなこともないやろ」的な反省皆無なアホ脳筋思考? 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:05:37 ID:qB1uE0fX0
 
  -  相手の切札より先に卍解したらだいたい負ける 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:06:11 ID:7q1FPblR0
 
  -  ツイで露 ウクライナ問題ですっげぇ分かりやすかったので 
 ttps://twitter.com/pichikyo/status/1492386809392680963 
 なるほど 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:07:12 ID:XoYBpZcT0
 
  -  まあでもどこの国の一般国民も一時的には熱狂はあっても基本自分とこの元王族皇族には塩対応だと思うの  
 復興したスペイン王家もやらかしまくってるし 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:14:32 ID:962CX2LX0
 
  -  >>9554 
 脳改造したチャンピオンと薬物キメて追いすがるチャレンジャーの次世代が楽しみですな 
 
 - 9561 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/13(日) 13:17:10 ID:hosirin334
 
  -  ルーズベルトが黄禍論拗らせなければに集約する 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:18:39 ID:344yZUkb0
 
  -  >>9558 
 ありがとう、分かりやすかった 
 自身のこれまでの行いがあり同じことされるのが怖いからとか、なんて本末転倒 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:22:51 ID:2m7Qxq6d0
 
  -  けどなあ 
 あの当時のアメリカの視点で考えると 
 中国権益の確保っていう意味でも、アメリカの地勢・外交関係的に主敵となり得る、立地・実力があるのがどこかって考える場合でも、 
 そら日本は敵視するのも残念ながら当然だよねっていうか…… 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:25:47 ID:962CX2LX0
 
  -  ここでロシアの弱みに付け込んで北方領土取り返すぐらいの畜生外交見せてほしい 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:26:35 ID:aengZXC70
 
  -  黄禍論が提唱された経緯みると多少はね? 
 個人的にはフェミも似たようなもんだと思ってる 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:29:33 ID:aengZXC70
 
  -  正直今更北方領土返還されてもロシア住民問題と、 
 ほぼいなさそうな日本からの新規入植者問題があるから難しい。 
 二島返還のあとなぁなぁにして先送りが無難なんで仕方ない。 
 資源開発しようにももう日本さんお金が無い… 
 
 - 9567 :大隅 ★:2022/02/13(日) 13:31:27 ID:osumi
 
  -  てーかF・Dルーズベルトが幼少期の経験から中国に対する「憧れ」をそのまま政治の世界に持ち込んだのが一番悪かったという気もする。 
 愛染の「憧れは理解から最も遠い」がまんま適用出来る稀有な例(´・ω・`) 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:31:38 ID:2m7Qxq6d0
 
  -  国威的にも同義的にも北方四島を諦めるという選択肢は日本にはないんだが、 
 返してもらって即物的な利権が何か発生するかっていうと、ねえ…… 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:31:50 ID:1gDV+nxD0
 
  -  ロシアに関してはほぼ領土が凍土だから生産力クッソ悪いねん 食料関係 
 銀匙でやってたが温暖化で使える土地増えたのはメリットになってるが 
 農業のノウハウが無さすぎてな(適当に種蒔いて刈るだけ) 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:32:41 ID:1o9O2LNq0
 
  -  中世かな<農法 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:33:06 ID:1gDV+nxD0
 
  -  ただ北方領土での最大のメリットが経済水域だからね あの辺海産物がめっさ取れる漁場だそうで 
 
 - 9572 :大隅 ★:2022/02/13(日) 13:33:32 ID:osumi
 
  -  領土問題って利権じゃなく国家としての意地とスタンスを明確にする手段って側面があるからなぁ。 
 フォークランドしかり、ウスリー川の中ソ国境紛争しかり、現在進行形の印中しかり。 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:34:47 ID:d78r8SPy0
 
  -  >>9570 
 やりかたのマニュアルごと輸出するの大事>ヤマハのほうを見ながら 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:35:40 ID:2m7Qxq6d0
 
  -  北方四島諦めたら、次は 『北海道はロシアであるべきなきがする』 『沖縄や九州は中国だった気がする』 とか言い出されかねないかrなあア(極論) 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:35:44 ID:Al9QllnG0
 
  -  >>9571 
 尚、ロシア引くと中国の違法操業で間違いなく取られる模様 
 ガチ発砲するロシアニキまじマフィア 
 日本海漁業ももうダメみたいですね… 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:37:19 ID:2m7Qxq6d0
 
  -  >>9570 
 いうて、アメリカとかの大規模農業も似たようなもんだからなあ 
 それにプラスして飛行機で化学肥料と農薬をまくくらい? 
  
 あまりに大規模化すると、一周回って中世方式のがコスパがええねん 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:40:01 ID:Al9QllnG0
 
  -  なので2島先返還してもらって交渉継続がうまあじだっんだけど、 
 まあ色々な人達の思惑あって無事頓挫。 
 ウラジーミル。君と僕は同じ未来を見ている(震え声 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:41:59 ID:Al9QllnG0
 
  -  >>9570 
 日本耕作地と状況違うしなんとも言えないんじゃないかな 
 -40°になる大地とその雪解け後の農業条件とか 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:43:51 ID:Bf5GaG6v0
 
  -  まぁウクライナさんも大概kyムーヴしてるしなぁ 
 あの辺ウクライナなのかロシアなのか言語レベルでひじょーに中途半端なので 
 公用語にロシア語使うかどうかでくっそ揉める程度にはロシア系ウクライナ人が多いのじゃ 
  
 そんな影響もあって親露反露がやたら入れ替わる・・・ 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:45:51 ID:344yZUkb0
 
  -  傾斜のある土地で農業するのかと考えてしまった 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:55:37 ID:7q1FPblR0
 
  -  >>9578 
 マイナス40ドは農業的には虫害考えるとむしろ両条件なんよなぁ 冬の間に害虫がほぼ死滅する 
 試される大地の十勝でも冬に寒くないと翌年虫害ががが 
 春から秋にかけてどれだけ効率的に農業をするかという話なだけで(益虫の受粉込みで 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 13:59:24 ID:1o9O2LNq0
 
  -  確かにアホみたいに広い土地でやるから面積あたりの効率よりは手間減らしたほうが結果的に効率良くなるのか 
  
 ロシアって麦はめっちゃとれるイメージあるけど野菜とか何食ってんでしょうかね 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:00:47 ID:ZfJzNlym0
 
  -  >>9582 
 蕎麦食っているのでは 
 
 - 9584 :携帯@赤霧 ★:2022/02/13(日) 14:01:28 ID:???
 
  -  >>9574 
 争ってる土地諦めてもないのにあそこも我々の土地だったはずってつっかけて来るのが別に居るから笑えないんだよなあ 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:06:20 ID:YxoJlM310
 
  -  >>9582 
 ロシアにはビーツという見た目ジャガイモな野菜が存在するのです。 
 安くて栄養満点でアカい! 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:07:40 ID:+TAN5Xsu0
 
  -  >>9581 
 雪解けで蚊が大規模発生してる動画見てちびりますわ 
 北海道のウマのおかげで馬関連絶好調らしいですな。 
 じゃがもとうもろこしも需要過多なので量産してどうぞ 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:10:45 ID:1o9O2LNq0
 
  -  馬といえばハッピーミークとリトルココン・ビターグラッセが馬名登録されたってTLに流れてましたなw 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:14:22 ID:Ew6Rnsaf0
 
  -  ビーツはどっちかってーと赤カブやろ 
 味はほうれん草(の、根元の赤いところ)だけど 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:18:07 ID:344yZUkb0
 
  -  ロシアと蕎麦の話があったので 
 ttps://togetter.com/li/1821884 
 
 - 9590 :ミカ頭巾 ★:2022/02/13(日) 14:19:13 ID:mika
 
  -  ビーツは赤カブだね・・・ただ本当に外見はカブよりもジャガイモに似てるのもあるけど。 
  
 
 - 9591 :携帯@赤霧 ★:2022/02/13(日) 14:19:53 ID:???
 
  -  >>9587 
 バクシンオー直系のココンに、エアグルーヴの孫でもあるグラッセ、ゼンノロブロイの孫ミークとなかなか楽しみな血統ではあるな 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:22:44 ID:1o9O2LNq0
 
  -  >ビーツ 
 ボルシチ作ろうとしたらレシピの中にあるビーツが売ってないので鉢植え栽培で収穫してから調理する人の話があったなあ 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:29:23 ID:E5JseVGQI
 
  -  BSで007やってて競走馬の競売シーン出てるが 
 古城みたいな厩舎で貴族の道楽なんだなあと改めて思い知る 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 14:29:33 ID:344yZUkb0
 
  -  あと1時間後、ステゴやディープ産駒に混じってゴルシ産駒が1番人気とは 
 ttps://twitter.com/super_mu_/status/1492490938504994817 
 
 - 9595 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 14:59:14 ID:scotch
 
  -  3時のおやつ 
 ttps://d340eiag32bpum.cloudfront.net/img/post/article/1436/143593-YYfrUVbLMJRWQsfd2U1h_lrg_re.jpg 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:00:51 ID:1gDV+nxD0
 
  -  元々競馬は 所持してる軍馬使っての娯楽だったから 貴族の道楽なのは当然なのよね 
 兵力所持してたの貴族だし 
 
 - 9597 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 15:05:15 ID:scotch
 
  -  有馬記念の有馬さんだって伯爵だしねえ 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:06:24 ID:7q1FPblR0
 
  -  >>9595 
 カステラんまそう そういや最近食べてないや 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:07:13 ID:344yZUkb0
 
  -  Scotchさんあたりなら「♪カステラ1番 電話は2番」のCMをリアルに観てたのかな 
 
 - 9600 :大隅 ★:2022/02/13(日) 15:07:47 ID:osumi
 
  -  >>9595 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=mJt2Y0DobQo 
 (´・ω・`) 
 
 - 9601 :大隅 ★:2022/02/13(日) 15:08:41 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=JhL5BymJvuo 
 おいらは流石にこっちは見ていない(´・ω・`) 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:09:02 ID:1o9O2LNq0
 
  -  昔、よしもとが昼にやってたやつカステラ屋さんが舞台だったなあ 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:13:31 ID:XoYBpZcT0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=7XkSzVVoG-o 
 ワイの地区では文明堂といったらこっち 
 
 - 9604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 15:17:54 ID:scotch
 
  -  私の場合は蝙蝠マークの福砂屋 
 ttps://www.shop-maruhiro.jp/contents/brand/fukusaya.jpg 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:22:17 ID:344yZUkb0
 
  -  そーいや15日から始まるファミマのウマ娘1周年キャンペーン 
 胸の大きいウマ娘をプッシュしなかったのは女性客目線を考えてかな 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:29:31 ID:t/khp6Dk0
 
  -  女性ってよりフェミ連中に噛みつかれてるのが目立つからそういうのもあるかもなぁ 
 あいつら何にでも噛み付くし… 
 
 - 9607 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 15:37:06 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘リリース時に噛み付いてなかったけ?( 'ω' ) 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:38:31 ID:7q1FPblR0
 
  -  フェミの全てではないがツイフェミに限っていえばあいつら更年期の欲求不満オバサンと結論づけた 
 声の大きいだけのあたおかはニラオチしてるに限るわ 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:39:31 ID:c4lWBB3s0
 
  -  ツイフェミとか上野千鶴子とかの発狂芸を暇潰しに眺めてて思うことは「あいつら女に生まれたことそのものが不幸やな」に尽きる 
 権力が欲しい、支配したい、ムカつく奴を貶めたい……これってまんまセクハラ中年キモデブハゲオヤジの思考のテンプレそのものじゃん? 
 あいつらの必殺技が「名誉男性!!!!」なのってそこに起因するんじゃね?あいつらこそ汚っさんそのものだし 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:39:50 ID:1o9O2LNq0
 
  -  若い娘「女性専用車?わたしはどっちでも良いです」 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:40:37 ID:E5JseVGQI
 
  -  ttps://www.family.co.jp/goods/dessert/1950601.html 
  
 はあ?今川焼きだろ?(戦争勃発) 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:41:52 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  好きに呼べば 
 ちょっと大判焼き買ってくる 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:42:19 ID:1o9O2LNq0
 
  -  説明には今川焼きって書いてますな 
 スペは北海道生まれだからそっちの言い方なんだろうか 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:47:47 ID:FfUEXmt50
 
  -  ファミマはちょっと前にお母さん食堂で面倒なのに絡まれてましたからね 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:49:43 ID:7q1FPblR0
 
  -  キャラ商品だから仕方ないが今川焼きの相場の4割は高いな  無粋か 
 
 - 9616 :携帯@赤霧 ★:2022/02/13(日) 15:50:38 ID:???
 
  -  ちょっと前には嫁の誕生日でチョコ専門店に連れて行ったら一緒に食べるために旦那のも買ってた的な幸せツイートにも噛み付いてたな 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:52:32 ID:1o9O2LNq0
 
  -  そういやサイゼで喜ぶ彼女(っていう絵)にも噛み付いてたなあ 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:53:14 ID:t/khp6Dk0
 
  -  ツイフェミは他人の幸せが許せない連中だからねぇ… 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:54:17 ID:kcpjd9WS0
 
  -  >>9609 
 上野ばーさんのイケメン美人理論草 
 理論武装しないといけないくらいトラウマなんやなぁ 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:54:34 ID:XoYBpZcT0
 
  -  御座候…(小声) 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:54:41 ID:X+0X+3sa0
 
  -  確かツナマヨおにぎりでからまれたのもファミマだっけ? 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:55:32 ID:MAGLcLT80
 
  -  >>9611 
 わざわざ噛みつくようなことじゃないけど御座候でしょ?いや、ほんとに噛みつくつもりなんてないんだけどさ? 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:56:03 ID:1o9O2LNq0
 
  -  ジョブチューンかな?結局演出だったのかマジだったのか説明あったっけ 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 15:57:17 ID:da9cdE/t0
 
  -  自分自身の惨めさと底辺気分を直視しないで他人に噛みついて誤魔化しているだけの負け犬、それ以上でも以下でもない<ツイフェミ 
  
 相手にするだけ精神力と時間の無駄やから、その分の労力を自分の為に使った方がお得。 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:01:24 ID:7q1FPblR0
 
  -  結局騒いでるツイフェミはコレなんよな 
 ttp://jin115.com/archives/52339403.html 
 いとあわれ 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:01:29 ID:X+0X+3sa0
 
  -  >ジョブチューン 
 文字通り(判断者の)仕事を選べとなりましたなw 
 
 - 9627 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 16:01:56 ID:thunder_bird
 
  -  グレンダイザー焼き、ガメラ焼き…… 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:04:07 ID:+tSfdhxZ0
 
  -  >>9616リンツね、詰め放題で同じ物を2つ詰めてるので不思議に思ったらって奴 
 まあツイフェミはどうせ末なんだから大人しく自害した方が世の為になるんじゃね?と思わんでもない。 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:04:45 ID:1o9O2LNq0
 
  -  サイゼで喜ぶ彼女「サイゼいいよね、フレンチ屋一食の予算で10人前たべられるもん」 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:05:19 ID:mvQ5Y4c70
 
  -  >>9561 
 ほんそれ 
 
 - 9631 :携帯@赤霧 ★:2022/02/13(日) 16:05:54 ID:???
 
  -  なお、ファミマは「番組で酷評されたツナマヨ」のポップ作って売上上がったと聞く 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:07:04 ID:X+0X+3sa0
 
  -  >>9631 
 近所の店舗で見かけましたし、実際美味しかったですよ?w 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:07:24 ID:+tSfdhxZ0
 
  -  >>9631商売がお上手な事でwww 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:08:56 ID:Lmua8Y1C0
 
  -  >>9631 
 真の商売上手だなあw 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:09:33 ID:mvQ5Y4c70
 
  -  >>9631 
 強い 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:14:20 ID:XoYBpZcT0
 
  -  ダイナミックプロ「令和のデビルマンがトレンドになったから昭和のデビルマンはこちらからどうぞ!」つよい 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:14:44 ID:2m7Qxq6d0
 
  -  商売での大きなハードルの一つが 「その商品があると認知してもらう」 ことだからなあ 
 悪評だろうと何だろうと、存在が世間に知られることは巨大なプラスよ 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:16:28 ID:MAGLcLT80
 
  -  >>9637 
 クソミソに叩かれることで「まず自分で試さないことには批判に乗っかるべきではない」と考える 
 真面目な人に対してのアピールになるの酷いバグ技っぽい 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:16:58 ID:Lmua8Y1C0
 
  -  ゲームだとファイナルソードとかなw 
 明らかにクソゲーと言って良い出来なんだけど、あまりにも見た目のインパクトが面白過ぎるシーンが多くて変な話題になって売れた。 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:22:42 ID:U/ddEYhu0
 
  -  サイゼで噴き上がってたのは、そういういつメンに加えて若い夜職っぽいのも多かったらしく、まあ『答え合わせ』って感じですね……。 
 『二人で食事を楽しむ風景』と見れず、『(男が奢る側だと勝手に思い込んだ上で)値踏みし値踏みされる商談の場』としか感じられない境遇の人なのだな、という。 
  
 ttps://twitter.com/kir_imperial/status/1492381222701797378 
  
  
 ところで全く関係ない話なのだが、サイゼリヤと聞くと反射的に思い出す『ぱっとさいでりあ』、元会社潰れてたのね……。 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:23:28 ID:bKCCm1Ox0
 
  -  台本なんだろうが「試食の気も起きない見た目」ではねぇよなアレ 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:25:12 ID:X+0X+3sa0
 
  -  ツイフェミよりも本日夜間、そして週末にまた雪という予報にうんざりする。 
 今年は何度雪が降れば気が済むん…? 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:26:59 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  ウサギさんとこで出てるモニカってこれの18秒ぐらいに出てる子?・・・・小さい? 
 ttps://youtu.be/LS4zh9K5Xlk 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:29:15 ID:E5JseVGQI
 
  -  おにぎりからニシンの頭でも飛び出てりゃ文句の一つもあるかもだけど 
 コンビニのそれもおにぎりに見た目重視する奴がどれだけいるんだよww 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:31:12 ID:FfUEXmt50
 
  -  おにぎりって🍙基本ご飯に海苔を巻いているだけなのにあんなこと言うのはな〜 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:36:26 ID:Lmua8Y1C0
 
  -  >>9643 
 確か身長140cmぐらいだっけ、モニカ隊長w 
 サイゲお得意のスターシステムで色んな作品に出てるけど、基本何らかの集団の隊長やってて頼りになるけど身長はめっちゃ低いってのは共通してた筈。 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:37:01 ID:E5JseVGQI
 
  -  あの番組って基本 
 食の専門家()が大手企業をやり込める ってのを売りにしてるから 
 マンネリ化を感じた製作陣があんな仕込みをした としか思えないなあ。 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:37:07 ID:X+0X+3sa0
 
  -  巻いているだけなのは確かだけど、昔より食べやすさも味も格段に良くなってると思う。 
 何だかんだで日本のコンビニの食品への努力はすごいわ。 
 
 - 9649 :携帯@胃薬 ★:2022/02/13(日) 16:37:32 ID:yansu
 
  -  作品で胸の大きさが変わるモニモニ 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:37:37 ID:Xmq2pFjW0
 
  -  >>9631 
 なお本部が撤去させた模様(全部かは不明) 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:42:27 ID:K8TheWVU0
 
  -  >>9643 
 元々は神撃のバハムートってゲームがあってそこにモニカは登場していた 
 んで、同じメーカーのグランブルーファンタジーやプリコネにもスターシステム的な感じで登場している 
 身長は基本的に140cmだが年齢や体格(具体的にはオパーイのサイズ)が作品ごとに割と違う 
 プリコネだと17歳だがグラブルだと最低でもアラサーでおっぱいもでかい 
 
 - 9652 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 16:47:49 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症65人 (+3) 死者12人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/24 *8503 12813 14086 16538 17631 17433 15895  計102539  185%↑ 
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 18287 18891 18660 11765 13074  計110001   13%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:50:05 ID:GCXDknJj0
 
  -  ニコニコ見てたらマイメディ全52話を2周する 
 お願いマイメロディ48時間耐久という狂気の企画をしてて笑ったw 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 16:51:50 ID:eSwZMYgv0
 
  -  リゲイン飲んでも2周はむりー 
 
 - 9655 :大隅 ★:2022/02/13(日) 16:59:16 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10099969 
 時代の差って凄いと思う、今の基準だったらブラックどころの話(歌詞)じゃねぇ(´・ω・`) 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:04:20 ID:XoYBpZcT0
 
  -  あの時代24時間戦い抜いて世界を飛び回ってたジャパニーズビジネスマンが稼いだ金はどこ行ったんだろうな… 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:06:07 ID:7el0ymxB0
 
  -  ビジネスマンが稼いだ金ならもちろん会社に封印されてるやろ 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:07:10 ID:y/ENBlr60
 
  -  >>9655 
 こんなのもありましたね 
 高田純次が若い 
 ttps://youtu.be/x6WtBUlCJ-s 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:10:12 ID:sGZYyv4L0
 
  -  地方都市周辺にバブルで溜め込んだ資産家が多いらしくてな 
 彼等を標的にした営業が集まりやすい所にはビジネスホテルが急増するそうだ 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:10:20 ID:7el0ymxB0
 
  -  24時間戦える分、報酬もそれに叶っていたからな。 
  
 今は「24時間戦わされてる」から、ブラック通り越したカオスだ。 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:14:11 ID:yWaGK2Ew0
 
  -  >>9655 
 時代の差(2014年) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=1TbzRq6QmWE 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:14:25 ID:9Go6VUH/0
 
  -  >>9658 
 グロンサンはどっちかっつーと仕事終わって飲みに行けないくらい 
 疲れた時に…みたいなCMしてたけどな 
  
 というか昔は9時5時が当たり前だったんだよな 
 いつのまに大休憩抜いて8時間働け(9-18)ってなったんや 
 
 - 9663 :携帯@赤霧 ★:2022/02/13(日) 17:14:45 ID:???
 
  -  正直バブル期くらい給料もらえるなら24時間戦う人はそこそこいると思う 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:17:03 ID:kgikHNzr0
 
  -  買い物に行ったら献血車いたからやってきたけど、午前も午後も人多くて整理券配布してたらしい 
 冬で雨降ってるのに意外なもんだわ 
 
 - 9665 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 17:17:38 ID:thunder_bird
 
  -  モデルナ3回目打ってきた( 'ω' ) 
 ヒダリデウテヤ 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:19:32 ID:7el0ymxB0
 
  -  昔は給料は「(年齢)万円」が基本とか言われたけど、 
 今はそんな給料もらえる人間、全体の何%だとか思う。 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:20:57 ID:wzzPfklh0
 
  -  「(金が出るから)できらぁ!」でリスクとリターンとしての24h云々だったから時代よなあ 
 今はいかに給料を払わずに働かせられるかの時代 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:22:36 ID:EwjpWdPY0
 
  -  私が若い頃は寝る間も惜しんで働いて起業資金を稼いだものだ、最近の若者はそういった気概がない 
 という経営者 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:23:55 ID:344yZUkb0
 
  -  睡眠不足が続くとゲーミングカラーな幻を見るらしい 
 ttps://togetter.com/li/1832870 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:24:04 ID:7el0ymxB0
 
  -  出すもん出す気ねーのに昔のこと持ち出してグダグダ言ってんじゃねーよ老害、 
 という感想。 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:26:34 ID:EwjpWdPY0
 
  -  宅配便とか目一杯やれば月収百万いけたってマジなんですかねえ 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:27:27 ID:962CX2LX0
 
  -  何度か経験あるけど睡眠不足が続くと腹が減る 
 仕方ないから飯用意してもおなかいっぱいで食べれないって状況になって初めて 
 睡眠欲と食欲勘違いしてるんだと気付く 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:31:11 ID:wzzPfklh0
 
  -  >>9671 
 基本給+荷物個数で歩合+長距離配送運転手を兼ねる+契約営業マンを兼ねる なので単体のお仕事ではなかったんです 
 合計すれば行く 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:32:07 ID:Bf5GaG6v0
 
  -  人材育成したくない!即戦力だけほしい!みたいな寝言ほざき続けてる会社側も大概やが 
 職歴職歴言いながらすぐ転職していく方も割とksやなって思う 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:33:05 ID:dST2ZSeX0
 
  -  >>9668 
 でもこう言うジジイの会社ってそこまで待遇よくないよな 
 リターンがあるから気概が生まれるのに、ノーリスクハイリターンで誰が企業戦士になるかよ 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:34:04 ID:dST2ZSeX0
 
  -  >>9675 
 逆だった、ハイリスクノーリターン 
 
 - 9677 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 17:35:20 ID:thunder_bird
 
  -  アナハイムってクソやけどガンダム世界じゃ屈指の勝ち組サラリーマンなんやろなぁ 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:36:52 ID:962CX2LX0
 
  -  ノーリスクハイリターンなところで働かずに同じ待遇を得たい… 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:38:15 ID:EwjpWdPY0
 
  -  >>9677 
 たまに突然の死!とかありますけどなw 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:42:05 ID:vfPS70wX0
 
  -  20代に死ぬほど頑張ればノーリスクハイリターンで生活出来る確率は上がる 
 確率は 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:44:13 ID:P7aGoFdx0
 
  -  アナハイムの常務とか勝ち組ってレベルじゃねえぞって地位なんだが 
 オサリバンの死因も謎だしなあ 
 
 - 9682 :赤霧 ★:2022/02/13(日) 17:48:59 ID:???
 
  -  連邦と繋がり保ちつつ普通にテロリストにもMS流してるんでそこらの折衝担当の胃はヤバそうだ 
 
 - 9683 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 17:49:18 ID:thunder_bird
 
  -  >>9679 
 たまにコロニーも落ちてくるゾ 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:49:32 ID:/7MQcQ3l0
 
  -  >>9640 
 ちなみにそこ(新興産業)の社長がシンコウウインディなどシンコウ〜とついた馬の馬主 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:50:18 ID:dST2ZSeX0
 
  -  オサリバンなー、ジオン残党にテコ入れしてマッチポンプ狙うのはアナハイムの方針に沿ってるわけだから、 
 アナハイムが支援してるって公然の秘密が公然の事実にならないように、オサリバン殺って有耶無耶にしたとか? 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:51:29 ID:/7MQcQ3l0
 
  -  なお家電の方が遥かに儲かってる模様<アナハイム・エレクトロニクス 
  
 とくにアナハイム・エレクトロニクスの洗濯機は他のメーカーの追随を許さない逸品なんだそうだ。三菱の冷蔵庫かな? 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:53:16 ID:X+0X+3sa0
 
  -  三菱は炭素削り出しの炊飯器も力を入れている模様。 
 うーんここまでするんか… 
 ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/product/honsumi/nj-awb10/feature/honsumi.html 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 17:53:35 ID:dST2ZSeX0
 
  -  やるからには儲かるようにマッチポンプ全開にするしジオンと連邦両方を支援するけど、 
 その元手は家電でクソほど儲けたおぜぜなのよね 
 ……ひょっとして、赤字計上して税金対策兼ねてマッチポンプしとらんか?あの暗黒メガコーポ 
 
 - 9689 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 17:57:01 ID:thunder_bird
 
  -  ロマノヴァはこのままリップシュタット行っちゃうんやろか 
 どうなるんかなぁ 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:01:15 ID:vfPS70wX0
 
  -  今回のおじさん達はダメそう 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:03:24 ID:Bu7kUs850
 
  -  どうして毎回おじさん達に話しないのか(偶にする 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:08:36 ID:P7aGoFdx0
 
  -  話すると収まりが良すぎて騒動が無くなって話のネタに困るからじゃね 
 具体的にはお世継ぎ編 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:10:16 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  門閥Wトップの娘が遺伝子に問題ありって公式なん? 
 なら権力を維持でも持ち続けて少しでも上へ、ってなるのは仕方ないのでは 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:13:15 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  >>9691 
 まず皇帝にやる気がない 
 そして今回は当事者のグリンメルスハウゼンがWトップと対等に腹割って話せる程の地位じゃない 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:17:04 ID:x/NadD45i
 
  -  >>9693 
 OVAの奪還者って話で出てる 
 具体的にどんな異常かは不明だけど 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:19:00 ID:Mx/T+GcOi
 
  -  まあアナハイムの暗躍ぶりにいろいろ言いたいのはわかるが 
 ティターンズ(とアクシズ)潰すまでは頑張ってもらわんと困るのも事実だしな 
 ただ、そうすると必然的に0083時点での所業には目をつむらにゃならんが 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:19:09 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  >>9695 
 ありがとう 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:21:00 ID:R6VQ8q/S0
 
  -  >>9692 
 人は争いあった方が幸せなんやなって(アナザヘヴン 
 
 - 9699 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/13(日) 18:23:49 ID:hosirin334
 
  -  コイツが知らない訳はないんだ(*^◯^*) 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:24:37 ID:liY1puUvI
 
  -  >>9689 
 義兄の食いつめが貴族連合に行ったらやる夫も行きそうではあるよな 
 このままラインハルトに簒奪させると結構高い確率でやる夫死にそうなんだけど皇帝は計画変えんのかな 
 
 - 9701 :大隅 ★:2022/02/13(日) 18:25:33 ID:osumi
 
  -  ……ダミーに引っ掛かって見当違いな牽制して道化になりそうな悪寒(´・ω・`) 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:27:36 ID:XoYBpZcT0
 
  -  わあいこの地雷と不発弾と時限爆弾が一斉起爆する空気…(しろめ) 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:30:44 ID:Mx/T+GcOi
 
  -  この手のバランサー気取りがバランサーになったためしがない件 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:32:36 ID:vfPS70wX0
 
  -  結果的に帝国滅ぼすおじさん 
 皇帝陛下のお言葉を守るとは流石忠臣 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:33:36 ID:EwjpWdPY0
 
  -  帝国宰相なのに裏事情聞かされてない時点で信頼関係がわかるなあ 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:39:42 ID:de6QrHu80
 
  -  おじさんたちに権力集中でさえなければ推すのはヨーゼフくんでなく誰でもいいのか 
 やる夫継承争いに巻き込んだり愛しのアナ様と引き離す事態は真相知る人達が絶許だが 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:39:51 ID:x/NadD45i
 
  -  義眼と交われば、大抵碌なことにならない 
 盆暗様とか、こないだのとか 
 
 - 9708 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 18:45:23 ID:scotch
 
  -  皇統の重要性は認識しててもロマノヴァのヤバさは知らんかったか・・・・・ 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 18:49:02 ID:Mx/T+GcOi
 
  -  >>9706 
 あの人、門閥貴族に権力渡したくないだけだと思うから 
 本質的にはヨーゼフとかどうでもいいんじゃないの? 
 ヨーゼフよりやる夫が都合いいと判断したら、ヨーゼフを暗殺する事位は 
 何の良心の呵責もなく平然とやりそうだけど 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:03:03 ID:B9c2B/820
 
  -  >>9705 
 ま、まだ国務尚書だから(震え声) 
 
 - 9711 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/13(日) 19:09:16 ID:debuff
 
  -  >>9672 
 睡眠不足の状態だと空腹感を覚えさせるホルモンの分泌が活発になるんだそうな 
 ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35183341.html?ref=rss 
  
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:21:27 ID:CQlpwtTL0
 
  -  >帝国宰相なのに裏事情聞かされてない 
 宰相になるのはヨーゼフに代替わりしてから 
 今は国務尚書 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:31:51 ID:CQlpwtTL0
 
  -  >ヨーゼフよりやる夫が都合いいと判断したら 
 あれ 
 あの反応はまだモルガン母娘のことと認識してる様に見えた 
 カバーストーリーでさえ行きついてるのはおじさんたちだけだし 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:35:22 ID:whm0nVzS0
 
  -  したり顔でモルガン母娘を皇統として担ぎ出そうとする国務尚書が見られるのか…… 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:40:36 ID:eSwZMYgv0
 
  -  けど、こいつが知らないわけないって同志が書き込んでるところを見ると真相知ってても不思議ではないと思われるけども。 
 とりあえず国務尚書はいらん事せずに幼帝かつぐといいよ、下手に触ったら火傷するぜ。 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:46:40 ID:CQlpwtTL0
 
  -  >こいつが知らないわけない 
 おじさんらが自分信じてるカバーストーリーを 
 他の貴族に知らせない様にしてるから 
 って意味かと思った 
  
 どうなんだろ乞うご期待 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 19:54:19 ID:CQlpwtTL0
 
  -  >ラインハルトに簒奪させると結構高い確率でやる夫死にそうなんだけど 
 モルガンは姉上と親交あるから 
 なんとか? 
 宗族単位で滅ぼしてない 
 
 - 9718 :手抜き〇 ★:2022/02/13(日) 19:58:30 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:01:11 ID:TQL3OnEr0
 
  -  ラングさんのAAを作成したって主張する人が現れたのね 
 久々にワロタ 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:03:23 ID:CQlpwtTL0
 
  -  >主君の命で 腹の子ごと沖田さんを娶った・・・と言う理解 
 つまり平の忠盛プレイ(というカバー) 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:05:49 ID:L7lMl3hp0
 
  -  鎌倉殿はオープニングの曲が雰囲気合って良いな 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:09:31 ID:CQlpwtTL0
 
  -  守銭奴って思われてるのは立香パパ?代々? 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:11:33 ID:sGZYyv4L0
 
  -  このネタが明日にはいくつかありそうねw 
 ttps://twitter.com/A_rimaki/status/1492804530597433345?t=O9nYq0TDPxCCpfa5zEAjyg&s=19 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:14:50 ID:Yqn8gGMA0
 
  -  >>9720 
 それでいくと多分頼光とヒッジが恋仲だったとおじさん達には解釈されてそうだな 
 やる夫の父親が認知されてたりやる夫の扱いがいいのもその解釈の後押しになってそう 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:18:54 ID:CQlpwtTL0
 
  -  頼光さんがどんだけ存命だったわからないけど息子とやる夫に 
 「主家ロマノヴァへの恩返し」って言い聞かせたんだろうなあ 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:22:22 ID:B9c2B/820
 
  -  >>9722 
 今の当主って言われてるから立香パパじゃないかな 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:28:08 ID:GeSUor8m0
 
  -  リヒテンラーデはおじさんズの娘が皇帝に・・・ってのを牽制する為にロマノヴァに目をつけたんかね? 
 コレまでの無能伝的に考えると。 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:29:32 ID:yp27sGJD0
 
  -  ネタ潰しかも知れんが皇帝が長生きして先に金髪死んだらどうなるか気になる 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:33:09 ID:CQlpwtTL0
 
  -  ここの皇帝がやる夫を心配の余り健康に気を遣えばありうるかな 
  
 原作は不摂生を止める理由が無い 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:52:58 ID:CQlpwtTL0
 
  -  皇帝になったら頼光もいなくなって 
 グリンメルスハウゼンもそんなに会わなくなっての一人酒もあまりうまくなくなったby四世 
  
 の可能性? 
 放蕩度合いに差はあるやら 
 
 - 9731 :雷鳥 ★:2022/02/13(日) 20:55:45 ID:thunder_bird
 
  -  投下します 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 20:57:35 ID:yyZ35dO30
 
  -  それでもシュザンナさんとかアンネローゼさんとかに手出してるなら、好色は本性なんだろう。 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:07:47 ID:1o9O2LNq0
 
  -  ああいうのってお手つきしたかを専門の女官とかがチェックしてたりしてそうで怖い 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:21:08 ID:SepQyJDd0
 
  -  そもそもなんでお手つきを確認なんてするねん、って疑問が。 
  
 挿入前に【暴発】しちゃったから今日はもうおしまい!明日に延期! 
 でもアカンのか、と。 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:31:40 ID:CQlpwtTL0
 
  -  江戸時代の大奥とかチェックしてた 
 とか聞いたような 
 
 - 9736 :すじん ★:2022/02/13(日) 21:33:31 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:33:39 ID:xY/opPWJ0
 
  -  ブルボン王朝の頃のフランスだっけ、初夜に立会人がいて、【合体】を見届けて部屋の外で見守っている人たちに発表するってのw 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:36:03 ID:1gDV+nxD0
 
  -  王朝とかもそうですけどチェックしないと不貞等の問題ありますからね 
 血統的な問題を避ける為仕方ないといえば仕方ない 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:42:41 ID:AhrjbcI7I
 
  -  >>9663 
 終身雇用で働いた分給料出てたからねぇ… 
 
 - 9740 :最強の七人 ★:2022/02/13(日) 21:44:18 ID:???
 
  -  バイトに残業代も出さずにやってきた所は間違いなく許さざるよ 
 ……あとで労基署にチクるどってメール出してむしり取ったけど 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 21:58:43 ID:zlPjUDpe0
 
  -  江戸城の大奥は将軍の寝所での性活動監視報告のためだけに同じ部屋内に一緒にいる女性はいた 
 しかも、その任務は処女限定だったそうな 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:08:55 ID:l/DQDo4X0
 
  -  そら支配者層の性行為は政治の根本だし。 
 現代でも皇后殿下やられてたわけで 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:12:12 ID:LHZsrxOh0
 
  -  GTOクレスタ臨終(2週間ぶり2度目)回視聴 
 のぼると杏子が後に付き合うの考えると虐めだったこれが業の深い物に 
 
 - 9744 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/13(日) 22:21:49 ID:tora
 
  -  同志にサシイレ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/2274 
  
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:29:31 ID:liY1puUvI
 
  -  >>9729 
 やる夫が心配ならラインハルトを昇進させずに閑職にまわせば帝国ごと死ぬ事はなくなるんだけどなw 
 アンネローゼも弟が戦争で死ぬ可能性がなくなって内心大喜び 
 
 - 9746 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/13(日) 22:33:44 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2318.html 
  
 センチ「俺はインチをころさない!その規格をころす!」 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:37:12 ID:hicI22rL0
 
  -  うp乙 
 ポンド・ヤード死すべし! 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:39:31 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9749 :狩人 ★:2022/02/13(日) 22:43:28 ID:???
 
  -  うp乙です 
 
 - 9750 :難民 ★:2022/02/13(日) 22:43:43 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9751 :大隅 ★:2022/02/13(日) 22:48:02 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:55:07 ID:+wXYsQi60
 
  -  うぷ乙 
 同盟がヤードポンド使ってる説なんて電波が 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:57:26 ID:Dt2cretr0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 22:59:57 ID:7q1FPblR0
 
  -  拳銃関連もヤードポンドらしいが日本じゃほぼ使いようが無いから滅ぼそう 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:02:55 ID:XoYBpZcT0
 
  -  ルドルフが自分の身長と体重を基準にしてカイゼルなんたらとかの単位でグラムメートル法から切り替えようとしたんだっけ 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:09:57 ID:l/DQDo4X0
 
  -  1マラデカとかいう単位を、覚えている者は幸せである。 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:11:32 ID:xY/opPWJ0
 
  -  1クレスポ… 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:14:59 ID:2xMUEBZi0
 
  -  半マデラカだぞ 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:15:42 ID:xY/opPWJ0
 
  -  マリネラの通貨単位が思いっきり面倒くさかったような記憶が… 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:15:59 ID:0IvNBfp/0
 
  -  >>9757 
 なお死んだ回数ではイリーナの方が多い模様 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:17:39 ID:xY/opPWJ0
 
  -  ああ、Wiki見たら載ってたわw 
  
 マリネラの通貨単位 
  
 1ネマリラ = 100ラリネマ 
 1ラリネマ = 100マリネラ 
 1マリネラ(約1USドル) = 100マラネリ 
 1マラネリ = 100マネラリ 
 
 - 9762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/13(日) 23:18:47 ID:scotch
 
  -  早口言葉みたいだな 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:26:19 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  ttps://twitter.com/taimanin_rpg/status/1492844420164911104 
  
 五車ガチャでの微妙枠になっちゃったけど人気はあるのかしら 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:26:46 ID:dST2ZSeX0
 
  -  >>9761 
 貨幣単位制定者がラリってんのかってレベルでわかりづらい 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:29:49 ID:OlV1Lp4a0
 
  -  >>9764 
 パタリロだぞ 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:34:31 ID:dST2ZSeX0
 
  -  せやったな…… 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:37:33 ID:ak1ZVZ7a0
 
  -  五車の方の双子は持ってないんだよなぁ 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:47:29 ID:8Gdjsuo40
 
  -  >>9737 
 政略結婚の場合、ちゃんとやったのを証明する人が最初いたそうな。チェザーレボルジアの場合、初夜に出すたびに知らせてたと。 
 で、六回目の知らせ聞いたフランス王が「ワロタ」という逸話が。24歳で若いにしても凄い 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:54:42 ID:wzzPfklh0
 
  -  同じような並びのものを同じように並べるのは誤認を誘っているので責任者詰め案件ですね 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:54:51 ID:N32ipEED0
 
  -  ネリマってないんだ、魔夜先生ならありそうなんだが 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:56:53 ID:JW7Fcwa10
 
  -  鬼滅の刃 刀鍛冶の里編アニメ化決定!!(迫真) 
  
 うん、まぁせやろな 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:58:52 ID:2m7Qxq6d0
 
  -  一時期ほど爆発的な人気ではないが、コンスタントに稼げるからなあ>鬼滅 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2022/02/13(日) 23:59:45 ID:b7OyEf1p0
 
  -  商業的に見てやらない理由が皆無だものねぇ>鬼滅アニメ続編 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:01:19 ID:zbaCaYnT0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:02:59 ID:ZHM3Z05u0
 
  -  >>9543 
 実の所、ロマノフ家ってそこまで古い家柄でもないからな。初代が即位したの1613年で大坂の陣と同時代。 
 更に、有名なエカチョリーナが挟まる「旦那暗殺疑惑濃厚で、彼女の子がロマノフ王朝の血引いてるか謎」訳でして。 
 もしエカチョリーナが初代なら、ロシア人ですらないドイツの三流貴族の娘が初代という事に 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:06:35 ID:/h4WAXKM0
 
  -  >>9775 
 まあ徳川も血の継続性怪しいので多少はね? 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:11:01 ID:ZHM3Z05u0
 
  -  >>9552 
 中国の場合は、抑々外国と言う概念が無かったんですよ。世界の中心に文化の咲き乱れる中華があり周りに周辺地域が。 
 対等の外国って認識が抑々無いのが伝統的な中華思想 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:19:07 ID:jDzlBEM00
 
  -  >>9777 
 九州思想だっけ 
 中国と同じ形の場所が9個あるってやつ 
 
 - 9779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 00:19:44 ID:scotch
 
  -  ローマも、ローマとその周辺の言葉の通じぬ蛮族の住む地って扱いだったよなぁ 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:21:41 ID:EhGZEAQE0
 
  -  古代ギリシャもね 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:21:46 ID://ostEMa0
 
  -  童麿の声あちこちで予想されてた宮野か 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:31:28 ID:MI600Qpq0
 
  -  >>9756 
 >>9758 
 ラファンバンのことを見つめるのはやめて差し上げろ 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:36:17 ID:oogrmJri0
 
  -  大日本帝國も同じ見下ししてたし人間どこも変わらないな 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:41:39 ID:W8JcMQ7E0
 
  -  ??? 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 00:59:05 ID:8ZWbCwNG0
 
  -  宮野真守にうざ絡みされてキレる石田彰というTLが流れてきて噴く 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 01:29:15 ID:RbBBf55P0
 
  -  唐突に大日本帝国である 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 01:30:10 ID:GPyW5Wsr0
 
  -  自分に自信がない人間が、ただその集団に生まれたというだけで自尊心を満たせるようになる 
 ある集団が他の集団を見下すのは、そういう需要を満たすためなのだ 
  
 ってバッチャが言ってた 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 01:31:26 ID:RbBBf55P0
 
  -  ふと思ったんだが、マーベルピーポーって古き良きマンガやアニメのピーポーじゃね? 
 (デビルマンとかマーズとかザンボットとか) 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 01:52:10 ID:zDfi1q740
 
  -  デストロンに転ぶ連中続出でワロタw 
 ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1492789492498919424?t=rzEeJQSEnhozdRhkrhTa7g&s=19 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 01:59:05 ID:wcvOCAqM0
 
  -  >>9771 
 いやーメチャクチャ不安だったよ。 
 どんなに商業的にも鉄板でも、どんなに実績があっても、来ない時は来ない。 
 続編が来ないのは絶対におかしい作品、両手両足の指じゃ足りん。 
 なればこそ本当に喜ばしい。 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 01:59:28 ID:lW7g9qUTI
 
  -  >>9756 
 正しくはマデラカな!w 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 05:45:36 ID:IVYw6Vym0
 
  -  人間の欲望に際限はないんやなって 
 ttps://twitter.com/kouei52/status/1492671781580439555 
 しかしどこの新聞かは知らんが よくこんなん取り上げる気になるな 
 そしてツイ主もよくこんなん見つけてくるもんだ 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 06:00:35 ID:MI600Qpq0
 
  -  >>9792 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20210208-OYT8T50131/amp/ 
  
 これじゃよ。 
 さすがにアンサーも辛辣やね 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 06:15:21 ID:bzZ989uZ0
 
  -  これ去年の2月の投稿だからね 
 まとめブログとかでもちょいちょい挙げてたよ 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 06:28:06 ID:MI600Qpq0
 
  -  前に姪のバイトの同僚の部活がコロナにかかっても病院に行くのを禁止した為に姪がコロナを伝染された、と書き込んだ者だけど 
 姪は回復したけど姪の子供と母親である俺の姉に伝染った。 
 姉は喘息持ちだからか胸が痛いという事でホテル療養になった。 
 このまま悪化せずに回復してくれるといいのだが。 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 06:36:09 ID:IVYw6Vym0
 
  -  >>9793 
 読売だったんだ 
 そしてアンサーw 確かに足るのを知る心は大切だよな 相談者には無理そうだが 
  
 >>9795 
 お労しや 学校の部活関係者訴えられないもんだろうか 
 余計な手間ばかりかかりそうだが 元凶が無傷なのは業腹すぎる 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 07:02:54 ID:BAeMuK870
 
  -  >>9793最初に相手を肯定しながらオウム返しして最後にチクリと嫌味を言うとか女性に対するイヤミの言い方のお手本だなwww 
  
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 07:03:52 ID:EmkrKWfv0
 
  -  >>9789 
 トランスフォーマーは元々女性キャラが少ない上に、何を考えたのかその数少ない女性キャラを日本語版で男性化させちゃった(ビーストウォーズのエアラザー)過去があるからなあ。 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 07:04:29 ID:MLFeCC1J0
 
  -  >>9786 
 中国はもちろん見下してたし、アメカスは精神がどうのこうのかましてたしなぁ 
 まあどの国も人も変わらないかな。現代人も土人って言葉使うしね。 
 Yahoo掲示板という無法地帯 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 07:21:30 ID:yINVefpQ0
 
  -  >>9799 
 中華思想の毒と言えば、北宋って王朝調べれば良いかね。北宋は成立時の経緯で燕雲16州と言う失地「万里の長城以南」があったのな。 
 でここ占領してる遼攻める為に、女真族の金と結んで攻めた。遼は滅んだけど北宋軍弱すぎて問題の土地は占領出来ず。 
 で、ここで遼より強い金軍に攻めかけて反撃させて華北占領される。馬鹿みたいだけど、イデオロギーってこんな物。 
 中華が北の蛮族にって意識あるから現実無視して 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 08:41:26 ID:xA4xuwdP0
 
  -  >>9789 
 CV子安と千葉なら買う 
 
 - 9802 :雷鳥 ★:2022/02/14(月) 08:46:15 ID:thunder_bird
 
  -  モデルナ3回目おじさん 
 やっぱり副反応出ちゃう(:3[___] 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 08:48:51 ID:IVYw6Vym0
 
  -  3回目 話は来たけど接種日決まってないんだよなぁ 
 予定3月からは速くはなったけどさ 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 09:17:11 ID:/E1ZJ1G80
 
  -  因みに3回目はファイザー三連発でも1回目や2回目より副反応は辛いゾ。 
 特に若い奴は翌日と出来れば翌々日は休みを取れ。風邪症状の酷い版で洒落抜きに動けなくなるから(経験者並感) 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 09:32:11 ID:u6QJJilt0
 
  -  予約取れたら有給かな 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 09:36:18 ID:GeDYGSEe0
 
  -  自分も翌日に休みとったなぁ 
 大したことなくて良かったけど 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 09:43:15 ID:zqMhu0vQ0
 
  -  ファイザー二回目でがっつり発熱して一週間くらい寝込んだんだよなぁ… 
 まだ接種券来てないけど三回目やったら今度はナンボ寝込むことになるんだろうか 
 
 - 9808 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2022/02/14(月) 09:43:40 ID:debuff
 
  -  こういうの見せられちまうとグラブルに手を出したくなってしまうじゃないか……(必死で自制中) 
 ttps://twitter.com/SAMEX_1u2y/status/1492781740913737734 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 09:50:12 ID:IVYw6Vym0
 
  -  カナダの橋封鎖ようやっと強制排除かほぼテロにお優しい事で 
 ※やカエデの国って自由が万能の免罪符と思ってる層が一定数いるよな 理解不能だが 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 10:33:13 ID:x6nEMY750
 
  -  ヤフコメとかだと異様なほど反ワク擁護意見ばっかりなんで世論はそうだと勘違いする層も一定はいるんだろうなって 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:03:27 ID:/E1ZJ1G80
 
  -  自分が感染したら病院や政府に一切文句やクレームは言わない人達なんやろなぁ…>>反ワク擁護派 
 ワイは感染リスクや身内の状況を考えて打つ一択やけど。 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:15:56 ID:jDzlBEM00
 
  -  世の中には反ワクしながらコロナ自宅待機患者の配給食を配達している奴もいるんだぜ… 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:20:16 ID:9fLN7N6j0
 
  -  フリーダムとリバティが混ざってんだよな、両方とも自由って訳されるけど 
 フリーダムは自然的なというかそもそもある自由で、リバティが勝ち取った自由 
 自由自由叫んでる連中も自由を勝ち取るぞ!お前らに俺の自由を認めさせる!って意味合いが強い 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:28:59 ID:IVYw6Vym0
 
  -  よすがである国体を損なう行為を自分は自由とは読んで欲しくはないかなぁ 
 他人様に迷惑かける自由を求めるなら無人島にでも行きやがれと思う 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:30:12 ID:jDzlBEM00
 
  -  非常に同感ですな 
 そもそも公共の何たらを侵さない程度みたいな文面もあったはずですよ>自由 
 
 - 9816 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 11:31:20 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 力が欲しいか?よろしい、ならば後深草上皇をボコる権利をやろう 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/030ccb7abecb40b4286325e4d15fc83131965134 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:43:04 ID:jDzlBEM00
 
  -  >>9816 
 まじうけるwww 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:44:17 ID:xA4xuwdP0
 
  -  ???「民主主義こそ真理!共産主義は破滅があるのみ!」ヌカポイー 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:44:48 ID:IVYw6Vym0
 
  -  >>9816 
 今も昔も会社の事務員の女性?をヘタに敵に回すものじゃないという事ですなw 
 
 - 9820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 11:51:12 ID:scotch
 
  -  後深草でググるとこんなのも 
 ttps://twitter.com/nanj_historyj/status/737921512246775808 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 11:59:02 ID:IVYw6Vym0
 
  -  キンシーンは古事記時代でも忌避されてたはず モーホーもキンシーンはいい顔されてなかったような 
 控えめに言ってもガイキチですな 時代が鎌倉にしてももイかれてる 一応貴種なのに… 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:03:56 ID:ckh8xHfC0
 
  -  フリーダムとリバティを混ぜる……(脳内で羽根を生やしてバリ立ちするリバティプライム) 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:25:29 ID:KplQ872l0
 
  -  単価は下がったが、身近になったな 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1493057375141765120?t=3R9RQkDGVnL7aF4cCuO0dA&s=19 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:29:09 ID:pFwi9XTH0
 
  -  庵野くんがまた好き勝手やろうとしてる…… 
 ttps://sjhu.jp 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:42:01 ID:KplQ872l0
 
  -  >>9824 
 ゴジラはヒーロー枠かなあw 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:45:25 ID:elh8ruaJ0
 
  -  エヴァ終ってないやん! 
 なんかシン仮面ライダーがこけそうな空気感じ取ってコラボさせて集客させようとしてんのか? 
 それはともかくシンジアスカレイの出ないエヴァはエヴァじゃないぞ 
 その辺りどうすんのや 
 
 - 9827 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/14(月) 12:45:38 ID:hosirin334
 
  -  そうかそうか 
 https://yomitai.jp/series/kamisama/05-kikuchi/ 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:51:00 ID:AXFtqi6r0
 
  -  >教団・教義の反社会性が主人公の苦悩の元凶であるかのような描き方をしている箇所がありました 
  
 何も間違ってはいないんですがそれは 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:51:39 ID:YLU/Qwan0
 
  -  よく聞く話だけに波及効果も大きいんだろうね 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 12:55:31 ID:zMWUOCzE0
 
  -  反社会性のある教義の有る宗教ってそれヤバい奴でしかないと思うんですが・・・ 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:00:15 ID:p+xq8CDu0
 
  -  宗教であれば反社会的でもこんな忖度してもらえるんか 
 日本中の暴力団がカルト立ち上げても知らんぞ… 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:03:33 ID:ZI4DEZ3O0
 
  -  うーん、文章から立ち昇る面倒事になった案件を何とか穏やかにパージしたい感 
 どこから文句付けられて面倒事になったんやろなぁ(すっとぼけ) 
 
 - 9833 :赤霧 ★:2022/02/14(月) 13:03:52 ID:???
 
  -  まともな宗教は教義と社会性がずれちゃったらそれとなく社会に合わせるんだけどね 
 社会性がずれてるのは最初から社会に適合しようとしてないんだ 
 
 - 9834 :携帯@胃薬 ★:2022/02/14(月) 13:08:15 ID:yansu
 
  -  失望しましたみくにゃんのファンやめます 
 
 - 9835 :雷鳥 ★:2022/02/14(月) 13:09:43 ID:thunder_bird
 
  -  33-4 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:10:14 ID:59onb6iB0
 
  -  ファンとはファナティック、つまり狂信者から来てるとは言われているが…… 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:11:13 ID:MI600Qpq0
 
  -  某Sはなー。 
 昔姉がバイトに入った会社が社長夫婦がSでなー。 
 社長はそうでもなかったみたいなんだが奥さんが実に熱心で、 
 こちらの家にまで布教に押し掛けやがったので姉とっとと辞める事になったし俺も全くと言って良い印象がねーや。 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:11:19 ID:zDfi1q740
 
  -  ……………は? 
 マジで!? 
 ttps://twitter.com/sho_MangaOne/status/1492876832903163904?t=zRb2hvz9Hqu2iWGRdG37mA&s=19 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:11:30 ID:EhGZEAQE0
 
  -  ワシ在宅ワーカー、先日 
 ドアホンで「?生です、孤独死のチェックの為にサイン貰いに来ました」と言われて表に出て 
 用紙を見ると世界統一家庭連合(統一教会)とあり、厚生や民生ちゃうやんと切れてサインせず 
 
 - 9840 :雷鳥 ★:2022/02/14(月) 13:15:49 ID:thunder_bird
 
  -  どうせやるならBF団みたいにロボットとか超能力で遊びたい( 'ω' ) 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:31:37 ID:+615AmrQ0
 
  -  >S 
 番組としては面白かったんだが、出演者やホストファミリーにそっちが多かったのがなあ 
 世界ウルルン滞在記 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 13:40:52 ID:IVYw6Vym0
 
  -  ナイツマもう終わるみたいだが加藤さん次決まってるのかな?長編オリジナルも見たいが 
 小ネタで十分面白いんでオムニバスでもやってくれないものか 
 魔王軍洗脳支部活動記や即堕ち2ページから始まる高位種族物語におかんロイド 
 ttps://twitter.com/i/events/1484651345520959488 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:06:19 ID:ckh8xHfC0
 
  -  洗支面白いんだけど、あれニッチすぎて話が膨らまないだろうなぁと… 
 Gの沼の女神とか、タイトル忘れたけどエルフTS転生のやつも好き 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:14:12 ID:zMWUOCzE0
 
  -  エルフTSの奴は単に二次元エルフ好きな男が普通に人間として異世界転生しただけだったのに、最終的にあーなったのが業が深すぎてもうねw 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:15:46 ID:jDzlBEM00
 
  -  >>9838 
 ばかぁ!が映像で見れるのか…胸熱だな 
 
 - 9846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 14:22:12 ID:scotch
 
  -  昔は深夜アニメって数本だったのか今じゃ数十だもんなぁ 
 そりゃ玉切れ起こして昔の人気有ったのにお声が掛かるか 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:41:22 ID:e2OnvnpRi
 
  -  ttps://twitter.com/katogoroumaru/status/1492868229718736901 
 愛はこもってそうだけど人の心が無い力作チョコ 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:42:24 ID:2KCX3T9s0
 
  -  >>9839 
 それ、サインしたら入信扱いされるやつでは……? 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:58:41 ID:+615AmrQ0
 
  -  アニメ化に合わせてかな 
 ttps://twitter.com/KDcolle_news/status/1491925488352120832?t=lpIfC4b4damo6HvITIFYjg&s=19 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 14:59:55 ID:+615AmrQ0
 
  -  脱げるのか 
 ttps://twitter.com/KDcolle_news/status/1491941076722061312?t=CJPzq--A6oxyNyzqTJktpQ&s=19 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 16:19:44 ID:aYQ2usJJ0
 
  -  太腿が見えるのだと普通はこれくらいの太さだよな、ってマジマジと見てしまう 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 16:22:13 ID:+XpawV110
 
  -  そういえば。最近スマホの広告でKeyの麻枝准が15年ぶりの完全新作ゲームというのをとても良く見かけますが、まだこの人現役だったんだな・・・・・・ 
 
 - 9853 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 16:53:14 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症74人 (+9) 死者7人 
  
 01/04 **884 *1278 *1591 *2447 *2392 *2268 *1494  計*12354  (2021) 
 08/16 *2962 *4377 *5386 *5534 *5405 *5074 *4392  計*33130 
 11/22 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 ****9  計****99 
  
 01/31 11751 14445 21576 20679 19798 21122 17526  計126897  124%↑ 
 02/07 12211 17113 18287 18891 18660 11765 13074  計110001   13%↓ 
 02/14 10334 ***** ***** ***** ***** ***** *****  計*10334 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  2/2 現在国基準重症者540人 
  
 東京は1万と334人!!     1万と334人!! 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 16:54:08 ID:OYzpqJN70
 
  -  な阪関 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 16:54:14 ID:IVYw6Vym0
 
  -  こんな状態からだと 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21672077/?dqnplus=headline 
 やはりこうなるか 有観客なら普通にブーイングの嵐だろうに 
 ttps://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/14/kiji/20220214s00079000267000c.html 
 悪しき前例が また 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:02:40 ID:18dHUS5P0
 
  -  グリ爺さんは意図的にブッキングさせそうでなんとも 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:02:43 ID:zDfi1q740
 
  -  よし、藤井五冠を将棋からこちらに目を逸らさせるんだ( 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1493042360858853379?t=h4I4sRP2HGdz_3Sk9_CnNQ&s=19 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:03:53 ID:Kf56zdvK0
 
  -  >>9824 
 ところでこの絵は村枝賢一かな? 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:04:46 ID:+XpawV110
 
  -  まあ、偶然を装って顔合わせさせる手段としては有りだわなあ・・・・・・ 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:07:44 ID:S5dGKzkhi
 
  -  あのW爺がどこまで計算してるかわからんからなぁ 
 案外、国務尚書の画策も計算のうちだったりして 
 
 - 9861 :大隅 ★:2022/02/14(月) 17:11:01 ID:osumi
 
  -  ただ、引き合わせるメリットって何かあるんだろか?>やる夫とラインハルト 
 皇帝はラインハルトの野心を知ってるから、血縁と知られたらあまり宜しくない事になりそうだし……。 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:12:15 ID:OgY7CnNx0
 
  -  >>9857 
 森内十八世名人辺りに買ってやってみて貰いたい 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:15:51 ID:3Jhh1QtB0
 
  -  チェスとか麻雀とかバックギャモンとかテーブルゲーム全般好きなんだっけ森内名人 
 あと藤井システムのほうの藤井九段がポケモンカードでチャンピオンになってたか 
 
 - 9864 :バーニィ ★:2022/02/14(月) 17:20:59 ID:zaku
 
  -  ラインハルトはやる夫を知ってるけど逆はどうだっけな・・・ 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:25:55 ID:4L4m4hy50
 
  -  この時点で金髪って、義兄ズの誰かと面識あったっけ? 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:29:08 ID:+XpawV110
 
  -  本当にもしもの話だけど皇帝が何で金髪を引き立てたかその真意を金髪にぶちまけてたらどうなってただろうな。 
 金髪が激昂するのは確実だろうとは思うけど、全てを受け入れた上で簒奪へと突き進むのか、自分に嘘をついてゴールデンバウム王朝を滅ぼすのか。 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:32:39 ID:OgY7CnNx0
 
  -  >>9863 
 しかもYouTuberだからやってみた結果を見せてくれそう 
 
 - 9868 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/14(月) 17:33:11 ID:tora
 
  -  グリンメルスハウゼンもAA作っておくもんやなぁ 
  
 AAあれば出番もらえるってわけよ。 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:38:08 ID:8Fc10dP60
 
  -  やっぱ虎さん提供だったんだ・・・ 
 ナイスゥ! 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:38:31 ID:yINVefpQ0
 
  -  アナ様鋭い。子供居ない臣下の家に主君の血筋の養子は大歓迎だしな。 
 譜代の家臣とかの生活保障にこれ以上の人は居ないし 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:38:46 ID:/rH4V9Afi
 
  -  ナイス! 
 
 - 9872 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/14(月) 17:41:00 ID:tora
 
  -  >9869 
  
 ワイが作る前はグリンメルスじいさんのAA2個しかなかったのです。 
 それ以外の9個がワイのお手製ですね。 
 とにかく使える元絵の確保が大変で……基本的に動きが無いキャラだから画面に映っても似たり寄ったりなカットなんですよ、このじいさん。 
  
 動きの少ないキャラはAA増やすの大変です。作るのは簡単だけど元絵を調達するのが大変。 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:41:45 ID:Kf56zdvK0
 
  -  隠してたほうがいいこともあるんだよなあ 
 アナスタシアが知っても本当に何の意味もない 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:43:35 ID:IVYw6Vym0
 
  -  その手間をかけて作って下さった虎さんに敬礼 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:44:32 ID:OgY7CnNx0
 
  -  ロマノヴァの女は見初めた男の全てを飲み込むのだ 
 作成乙です 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:45:16 ID:8Fc10dP60
 
  -  解説ありがとナス! 
 やっぱすげぇよ、虎さんは・・・! 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:45:26 ID:4L4m4hy50
 
  -  マシーゲルの時に比べたら、みんな増えたよなぁ 
 あの頃は皇帝とか1枚で回してたし 
 
 - 9878 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/14(月) 17:46:34 ID:hosirin334
 
  -  AAは表現手法の一つ、はっきりわかんだね 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:47:56 ID:vrc49Dte0
 
  -  ちょっと前にAA作成者の話題があったが 
 元絵探そうにもOVAが手元にもレンタルショップにも無いとかだったのが 
 買い切り型のネット視聴系サービスやら何やらの充実で探しやすくなったのもあるのかな 
 
 - 9880 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/14(月) 17:49:19 ID:tora
 
  -  銀河帝国のメンツだけでAA300個ほど作ったんで以前よりはある程度快適に銀英伝二次をやれるようにはなったと思います。 
 ですがまだまだ動かしにくいキャラの方が多いのも事実。 
 オフレッサー、カストロプ以外の門閥貴族陣営はAA足りてないキャラだらけですしまたいずれスイッチが入ったら銀英伝AAを量産したいですね。 
 
 - 9881 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/14(月) 17:51:10 ID:tora
 
  -  >9879 
  
 私の場合はamazonプライムビデオのおかげで元絵確保が格段に楽になりました。 
 銀英伝も外伝を含めて全話配信されていますので。 
 あとはそこからほしい元絵をキャプチャーしまくるだけで素材集めできるので環境は改善されましたね〜 
 
 - 9882 :雷鳥 ★:2022/02/14(月) 17:52:44 ID:thunder_bird
 
  -  アナ姫「そういう目をしたッ!」 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:52:51 ID:XoBySyRE0
 
  -  もし仮に胃薬マンのやべー作品がアニメ化され、プライムでも配信された時、 
 ジョーさんもクレジットに載るんだろうか(小声 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:53:49 ID:8Fc10dP60
 
  -  虎さんのAAがなかったら同志の銀無伝もまったく別の話になってたんやろなぁ・・・ 
 サンキュー虎さん、フォーエバー虎さん 
 
 - 9885 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 17:53:53 ID:scotch
 
  -  ttps://img.aucfree.com/s669387851.1.jpg 
 ttps://sumai.panasonic.jp/sumai_create/hint/article/img/0067cat003/main.png 
 ttps://snaplace.jp/wp-content/uploads/2017/06/echizennuiyou.jpg 
 ttps://static.retrip.jp/spot/2c255c6f-85b8-430c-9128-559fc7a983dc/images/9d872cb5-2ca1-46a8-a028-6be6f97a9835_l.jpg 
  
 
 - 9886 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2022/02/14(月) 17:55:37 ID:tora
 
  -  同志をはじめ他の作者さんにとっても投下で使いやすいAAを作っていきたいものです。 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 17:57:14 ID:IVYw6Vym0
 
  -  いろんなトイレがあるもんだが一枚目の便器は正直使いたくねぇ 豪華すぎてw 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:00:24 ID:3Jhh1QtB0
 
  -  四枚目リラックス空間のつもりだったんだろうけど逆に精神に変調をきたしそう… 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:01:00 ID:8Fc10dP60
 
  -  最後のは絶対落ち着けないw 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:02:26 ID:MTukMBld0
 
  -  トイレのシーンでこれ思い出した 
 たかがトイレ、されどトイレ 
 ttps://togetter.com/li/1769120 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:02:47 ID:aYQ2usJJ0
 
  -  今は水洗式トイレでどこでも綺麗だけど子供の頃は汲み取り式トイレが普通にあったなあ 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:05:18 ID:MI600Qpq0
 
  -  子供の頃の実家のトイレは汲取式で(ボットンではなくパイプ式)、ボタンを押すと水ではなく泡が出てきて排泄物を押し流すタイプだった。 
 そのうち普通の水洗式の便座に変わったけど、 
 あの泡で押し流すトイレはまだあるんだろうか 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:10:40 ID:+615AmrQ0
 
  -  信玄だっけ?水洗の専用トイレがあったのは 
 汚水槽に原油を入れてある為に、臭いもしないとか 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:14:47 ID:ckh8xHfC0
 
  -  千葉の婆ちゃんちがボットンだったが、中でブツを撹拌するためのアルキメディアンスクリューが回っててなあ… 
 暗い中で何かがゴロンゴロンと音を立ててうごめいているのに気が付いた時は、ちょっとパニックになったw 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:17:51 ID:C7yjzMr70
 
  -  >>9880 
 さん、、、びゃく、、、(畏怖 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:17:57 ID:MI600Qpq0
 
  -  信玄の水洗トイレは広さ6畳畳敷き、 
 匂い消しに香を焚き、 
 ついでに流す水はお風呂の残り湯とエコにも気を使う。 
  
 なお居心地が良すぎて事実上の政務室だった模様 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:20:37 ID:BrlW3Nfb0
 
  -  では謙信公のトイレはどうだったのか 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:22:17 ID:C7yjzMr70
 
  -  >>9892 
 簡易水洗と呼ばれるタイプですね 
 今でもINAX、、、もといLIXILやアサヒ衛陶が作ってます(ほか、かなりマイナーなメーカーも数社、なおTOTOは未参入) 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:22:35 ID:aYQ2usJJ0
 
  -  矢口高雄が赤旗で連載していた漫画で、ボットン便所のは肥料にするから尻を拭いた紙は落とさずに隅に置いてある屑入れに入れる描写があったな 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:31:03 ID:C7yjzMr70
 
  -  >>9899 
 なので昔の「ちり紙」は水溶性が低かったりする 
 
 - 9901 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 18:32:19 ID:scotch
 
  -  >>9900 
 次スレよろ 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:32:46 ID:C7yjzMr70
 
  -  申し訳ない、スマホからなためどなたか次スレたてお願い致します、、、 
 
 - 9903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 18:34:19 ID:scotch
 
  -  ちなみに使った後に紙を三角に折るのはマナーが間違って広まった結果だとか 
 清掃済みを示すサインなので・・・・  アナタ掃除したんですか?ってなる 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:39:19 ID:aYQ2usJJ0
 
  -  1レス違いなので代わりに立てときました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1644831466/ 
 
 - 9905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 18:49:40 ID:scotch
 
  -  金蒔絵風トイレはあくまで風なので5万ほどで流通している模様 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 18:53:20 ID:OSoC2ks50
 
  -  >>9904 
 申し訳ありません。有難うございました。 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 19:09:11 ID:+XpawV110
 
  -  謙信公・・・・・・ああ、トイレで死んだ人か。 
 
 - 9908 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 19:18:26 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 何が凄いって、この社長さん、グリコ森永事件の際にも社長で、誘拐されてた人 
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022021400967 
 グリコ社長に江崎悦朗氏 40年ぶり交代、勝久氏は会長に 
 
 - 9909 :スキマ産業 ★:2022/02/14(月) 19:31:06 ID:spam
 
  -  そういや亡くなられたと報道のあった上田敏也氏。 
 銀英伝出演されてるのかなと思って調べたらこの人だった 
  
 ttps://gineipaedia.com/w/images/a/ac/Woehler.jpg 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 19:52:18 ID:EhGZEAQE0
 
  -  息子さんは49歳でこの額ですか 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 19:59:22 ID:WCfRSWM10
 
  -  まだ髪が残ってるからいいじゃん(涙目) 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:06:10 ID:ELo3sB0M0
 
  -  >>9908 
 結局これは狂言だったのかどうなのか 
 闇が深すぎる 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:07:13 ID:8ZWbCwNG0
 
  -  面白いけど笑えねえw 
 ttps://twitter.com/gunkun825/status/1493162386664361985 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:09:54 ID:4L4m4hy50
 
  -  すげーわかりやすくて草 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:10:54 ID:EhGZEAQE0
 
  -  なんだ何時ものアナハイムじゃないかww 
 
 - 9916 :携帯@赤霧 ★:2022/02/14(月) 20:11:44 ID:???
 
  -  いつものアナハイムすぎるwwww 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:14:45 ID:avOkAgYB0
 
  -  アナハイム・エレクトロニクスなら通常業務だなwww 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:16:04 ID:mtyUEpqN0
 
  -  アナハイムなら平壌運転 
 
 - 9919 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 20:21:02 ID:scotch
 
  -  平壌だと北朝鮮の首都になるけど、それでも意味が通じそうなのがまた・・・ 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:27:18 ID:3Jhh1QtB0
 
  -  アナハイム本社「知りません 会長か重役かグラナダ支社のジオンシンパ社員か暴走開発チームの独断です」 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:27:23 ID:MI600Qpq0
 
  -  問屋が転売して〜というのは初心会末期を思わせるな。 
 初心会の場合は解散&以降任天堂と直接取引可能な問屋は僅か10軒に絞り込みって大鉈を振るうことが出来たが、 
 ガンプラはどうなるかねえ 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:27:29 ID:PYQeZe2z0
 
  -  >>9885 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2723263.jpg 
 オチにこれが来るかと思ったけどそんなことはなかった 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:38:36 ID:we2ksPWmI
 
  -  バンダイがアナハイムなら、問屋は流通を担ってる別会社だから簡単にまとめ過ぎるのもどうかと思うけどなー 
 やらかしてるのが問屋の独断ならバンダイも被害者と言えるし 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:48:28 ID:EsFDeiyY0
 
  -  まぁ、小遣い稼ぎ感覚で昔からやってたのが大衆化して発覚だろうな 
 ……嫌だなぁ、なんか気持ち的に 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:52:16 ID:XhGdJLWF0
 
  -  よく言われる転売放置で客離れるっての、今のバンダイだと当てはまるのかね 
 日本で売れなくなろうが今の路線のまま海外に流せば出すだけ売れるだろうし 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:52:17 ID:F48GTggGi
 
  -  住んでる町からは消えたジャワティーにとなり町のドンキで遭遇 
 2Lのボトルすら置かなくなったので500mlは更に貴重 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:52:32 ID:XoBySyRE0
 
  -  アグレッサーの墜落F-15、搭乗員は両方とも駄目だったかあ… 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 20:57:56 ID:iinRaGMy0
 
  -  >>9926 
 いいなぁジャワティは紅茶飲料としては優良なんでうらやま 本当に最近見ないのよな 
 紅茶は香りを残すのが大変とはいえわざとらしい香料はいらんのよ 午後ティみたいな 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 21:00:10 ID:Z9xQD5oY0
 
  -  >>9923 
 駿河屋も社内回しでやってた疑惑が 
 店頭に新品が売ってなくて未開封中古品が山積みになってんの隠す気ないんか? 
 
 - 9930 :雷鳥 ★:2022/02/14(月) 21:00:52 ID:thunder_bird
 
  -  とうか 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 21:02:19 ID:+9asIVNp0
 
  -  ttps://twitter.com/zukky33/status/1493154399224401922 
  
 俺もネイチャさんからね、チョコをね… 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 21:03:31 ID:eGM0v/Rt0
 
  -  ワイはお刺身もろたで! 
 
 - 9933 :土方 ★:2022/02/14(月) 21:07:44 ID:zuri
 
  -  うちもフジからチョコいただきましたわ。    (アプリ起動して)チョコもらってみな、飛ぶぞ 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 21:11:41 ID:mVLWX28L0
 
  -  フラッシュから貰いましたなぁ 
 てかウマ娘ZONe明日発売だったんか、昨日から職場の近くのコンビにで売ってたから普通に飲んだぞ 
 
 - 9935 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2022/02/14(月) 21:18:26 ID:svCWCO9d0
 
  -  ソシャゲーの終活って案外大変やな・・・ 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 21:36:33 ID:S5L4hYGI0
 
  -  まぁ、バンダイの売り上げと出荷数と市場の状況が微妙にあってなかったからどっかがやっているだろうと思っていたが、やっぱ転売問屋が出てきたかぁ…… 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 21:45:31 ID:5Y4kbtQY0
 
  -  大なり小なりやってたんだろうけど 
 やりすぎたんだろうね 
 
 - 9938 :携帯@赤霧 ★:2022/02/14(月) 22:06:07 ID:???
 
  -  >>9925 
 一応国内向けでも転売対策はやってるっぽいので…… 
 まあ、店頭に普通に並ぶ程度には出荷してくれとも思うけど未だに再販品を転売してる転売ヤー結構いるっぽいのでなんともはや 
 
 - 9939 :すじん ★:2022/02/14(月) 22:07:54 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 22:08:34 ID:UWmOnqRW0
 
  -  転売対策というか増産はめっちゃやってるけど追い付かんわなぁ 
 
 - 9941 :バーニィ ★:2022/02/14(月) 22:21:39 ID:zaku
 
  -  さて、日付変わる前に投下してきます 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 22:22:25 ID:EsFDeiyY0
 
  -  もはや争奪戦の様相だからなぁ、ありゃ買うっていう異常事態よ今 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 22:23:44 ID:S5L4hYGI0
 
  -  ちょくちょく量販店に大規模入荷はあるのよ。 
 その都度Twitterで情報が流れ、パニック買いか転売かはしらないが山のように買い占めていく奴が複数湧いて出るのよ……。 
  
 まともなところの企業努力でなんとかなる状況じゃないわ、現状。 
 
 - 9944 :バーニィ ★:2022/02/14(月) 22:24:47 ID:zaku
 
  -  中にはガンプラ取り扱い休止した店もあるんでしたっけね 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 22:38:35 ID:XhGdJLWF0
 
  -  よく行く店は再販品そこそこ入れてくれてるけど、30msはとうとう入荷しなくなったんよなぁ 
 一回並んだ時は明らかにプラモ趣味じゃないだろってのがかなり並んでたわ 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 22:38:58 ID:Z9xQD5oY0
 
  -  フリマサイトで新製品が定価販売されてる状況は店頭販売品に対してのテンバイヤーによる人海戦術じゃ説明付かない 
 例えばメルカリは落札価格の10%を徴収し、その上で送料を別途徴収する仕組みだから定価だと確実に赤字になる。。 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:00:59 ID:yINVefpQ0
 
  -  >>9925 
 転売放置で暴落と言ったら有名なチューリップバブル、あの時代先物市場なんてなくて転売人がコーヒー屋で取引してたんよ。 
 実需はあったんだけど、転売屋が余りに買い占めて釣り上げたんで 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:07:20 ID:YuBN5zil0
 
  -  やはり時間に余裕を持って信頼できるお店から予約して、 
 期待して待つが正解か。 
  
 でも2022年モデルの自転車の入荷予定が2023年予定とか、遅いってレベルではないのですがw 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:08:18 ID:EnCDQqAb0
 
  -  ニーテンベルクの「戦争は労働でなくすことができる」説 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:09:27 ID:XhGdJLWF0
 
  -  >>9947 
 日本国内だけならそうなるコースも有るんだろうけど海外好調だとそっちに売れれば良いかってなるんじゃって 
 中韓はともかくヨーロッパとかあんまり転売云々無さそうって 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:18:03 ID:OgY7CnNx0
 
  -  そんな歴史あるのか 
 今オランダでコーヒー屋行くとハッパ売ってるのは転売人のなれ果てなんかな 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:23:39 ID:4L4m4hy50
 
  -  相変わらずガソダムのダイスがヤンスで、そこから導かれる内容がフリーダムすぎるwwww 
 
 - 9953 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2022/02/14(月) 23:24:31 ID:scotch
 
  -  単に煙草と一緒の扱いだったんじゃね? 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:29:51 ID:3Jhh1QtB0
 
  -  ただチューリップバブルは過度の商取引を戒める寓話が後の経済事件で引き合いに出されて誇張されていったもので 
 実際大事があったかはデータがないんで疑わしいんだったか 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:41:56 ID:yINVefpQ0
 
  -  >>9954 
 あの事件の教訓と言えば、公的な取引所が無い商品の先物取引に手を出すのがどんなに恐ろしいのか? 
 単純な話だけど、値上がり見込んで先物契約した商品の値段が暴落したら如何なるかって事でして。 
 当然、強引なこじつけで契約無効言い出す奴が出て来るわけだよ。契約結んでても強引に無効にしようとする人が湧いて阿蘭陀中訴訟祭りに。 
 丁度、今の仮想通貨の暴落と同じ。公的市場無い物の投機は恐ろしい 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:55:02 ID:MI600Qpq0
 
  -  海外重視で日本の市場を軽視してたら日本での市場が殆ど消えてるゲーム機があるでな。 
  
 そもそも日本の市場はガンプラでは未だに圧倒的に日本の比率が高いのに、軽視していいものではないが 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2022/02/14(月) 23:57:36 ID:XhGdJLWF0
 
  -  データ見たこと無いからてっきりもう海外の方が規模大きいもんだと思ってたわ 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:00:47 ID:gtrnKOxB0
 
  -  クソワロタwww 
 ttps://twitter.com/kakiage93/status/1493174997690781698?t=yn1TVuB6zekUL7VQf0PgZA&s=19 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:00:56 ID:LQRt1nWM0
 
  -  >>9956 
 でもPS5でキラータイトルというか、PS5を代表するソフト!まずはコレをやれ! 
 ってのが未だにないよね? 
  
 スイッチとかは出たての頃からキラータイトル山盛りだけど。 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:01:15 ID:wFTNw0820
 
  -  ゴールドが上がり始めたな 
 ウクライナへの攻撃が始まったのかしら? 
 今の所、ニュースは確認出来ないんだが 
 
 - 9961 :◇PxpsTgDRu. ★:2022/02/15(火) 00:03:29 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2319.html 
  
 酒!飲まずにはいられないっ! 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:03:45 ID:v7+TRuvZ0
 
  -  >>9959 
 サイバーパンク2077? 
 PCでも出来るけど 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:04:01 ID:v7+TRuvZ0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:04:37 ID:uKrO31Jv0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:06:58 ID:2mFtqnu20
 
  -  WiiUで中々タイトルが出せずに 
 客層が離れた反省なんだろうけど、 
 発売僅か一年目でゼルダ、マリオ、マリオカート、スプラ、ゼノブレ2などの新作(一部リマスター)を投入できたのがあまりにもでかい。 
 しかもこれらはなかなか値段が下がらないから後で買っても損した感じはないのだ。 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:07:20 ID:2mFtqnu20
 
  -  うp乙にて候、同志 
 
 - 9967 :大隅 ★:2022/02/15(火) 00:09:29 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:09:34 ID:kiTdFXFa0
 
  -  >>9959 
 ps5は、メーカー本体の儲け無し設定の値段だったろうに。 
 転売屋が買い占めて、最終最終消費者が買えないは誤算よな 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:21:26 ID:LQRt1nWM0
 
  -  任天堂ハードは大体マリオやってれば時間稼ぎできるけど、 
 プレステ系の代表なソフトってまずないからなぁ・・・。 
  
 自分はこれから太閤5がスイッチでも出るらしいから、評価次第でスイッチ買う予定。 
 ただ、「コレの為にPS5買う」ってのがどうにも出ませんねぇ・・・。 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:26:48 ID:jPxW7UkE0
 
  -  ソニーのオールスターモノがしょぼかったからなぁ 独自コンテンツをPS〜PSP辺りの頃に大事に育てておけば 
 
 - 9971 :狩人 ★:2022/02/15(火) 00:28:15 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9972 :最強の七人 ★:2022/02/15(火) 00:29:02 ID:???
 
  -  Steamとか、EPICGamesとか、ゲーミングパソコンで快適にプレイも出来るしなぁ…… 
 Switchと違って、注目の専売タイトルとかそんなに無いし、セールも結構やってるし 
 MODで裸プレ……ゲフゲフ 
  
 特にEPICGamesは、週か隔週レベルで、無料で1本ゲームが落とせるし 
 楽に手に入るから、帰ってプレイしなくなるけど 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:39:45 ID:5CemPQAn0
 
  -  >>9969 
 スチームでも出るからPCでも出来るよ 
 要求スペックは上がるだろうけど 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:41:53 ID:Qh0VtPQ90
 
  -  PS5のスペックをフル活用して「3D酔いする?そうか三半規管鍛えて出直してこい」くらい強気なアーマードコアの新作とか発表してくれたら飛びつくんだけどなぁ 
 と思ってコアシリーズ振り返ってみるとPS4すっ飛ばしてPS3のVが最新作とな 
 よし、諦めるか 
 
 - 9975 :最強の七人 ★:2022/02/15(火) 00:42:23 ID:???
 
  -  ツールとか、新武将画像差し替えとか、その辺もやりたい事を考えるとSteamになりそうかな…… 
 持ち運びは出来ないけど、Steamならプロコンは使えるし 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:46:07 ID:0/SvDQs30
 
  -  もう中の人がいないからね、アーマードコアシリーズ 
 一応デモンエクスマキナが中の人の最新作になるのかな。 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:46:54 ID:lMy9K2bP0
 
  -  正直な話、面白そうなゲームならほぼ確実にスイッチで出るし、マニアックなゲームなら大抵steamで出る。 
 何がなんでもプレイしたいと思える、PS5でしかプレイできないゲームがほぼ無い時点で負け確なんですわ。 
 ぶっちゃけ、SONY自体が日本のゲーム市場に見切りつけてアメリカ基準のプラットホームに移行した事や、 
 ろくに転売対策せずに国内流通の数だけ規制しているのも正攻法だと売れんから国外に流す転売屋で儲け出すためなんじゃないかと邪推。 
 
 - 9978 :最強の七人 ★:2022/02/15(火) 00:51:52 ID:???
 
  -  ソニー機は、PS・PS2時代のソニータイマーの苦い記憶もあるしなぁ…… 
 帯に短し、タスキに長しのところにこれとなると、ねぇ 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:57:11 ID:NkAKHl8g0
 
  -  据え置きに関してはちょっとお高いゲーミングPC買えば万事解決というのもあるしなあ 
 MOD導入とかはコンシューマーだと不可能ではないけどPCに比べるとかなり制限があるし 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:58:45 ID:n7FJZjqH0
 
  -  シミュ好きになるとどうしてもPCを買わざるを得なくなる 
 コンシューマだといまいち本数が少ないのだ。。 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 00:59:45 ID:ippYkg8e0
 
  -  スイッチ買ったぞ!さっそく起動!→アップデートにいちじかん…  
 気を取り直してカセットイン!→アップデートにいちじかん… 
 泣いていいすか… 
  
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 01:03:36 ID:/AeB3Ta30
 
  -  >>9981 
 最近のハードだとアプデに時間かかるのは仕方ないんだ・・・ 
 なのでそう言う時の為にネットに繋ぐ必要のない完全オフラインのソフトをDlで買ったりして持っておくと、ソフトのアプデ中に遊べるので便利。 
 逆にオンライン要素あるソフトだとアプデのDLとか中断しちゃうので注意な。 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 01:04:52 ID:P9WeBWOc0
 
  -  言っちゃあなんだけど各一時間で済むならまだマシな方だと思う。 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 01:05:18 ID:5CemPQAn0
 
  -  >>9981 
 回線遅くない? 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 01:06:24 ID:xro5Ahhn0
 
  -  PS4アップデートでほぼ丸一日ってのとか、 
 PS4ソフトのアップデートに8時間が当たり前だったからな…(2016年代) 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 01:22:24 ID:6uIf3mC10
 
  -  サイバーパンク2077なんか円盤入れたら100ギガパッチだったし。 
 一晩放置したよ。 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 02:03:24 ID:lMy9K2bP0
 
  -  プラモの転売問題、問屋の横流し疑惑が真っ黒でまだまだ荒れそうね…… 
 夏にHJがやらかした転売擁護も、多分これに絡んでたからやったんだろうな。 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 02:12:13 ID:xro5Ahhn0
 
  -  ぶっちゃけバンダイだと問屋無しで発注システム作れそうだからかなりの問屋最終的に首括る事になりそうだよな… 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 02:15:13 ID:nlw4puk00
 
  -  ガンプラは手持ち200を超えた(積みプラ勢) 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 02:18:06 ID:lMy9K2bP0
 
  -  邪推するなら商材屋もグルで、デコイとして個人の情弱転売屋増やしていたとかもありそうだしね。 
  
 >>9989 
 押し買い(転売屋)が増えているので御注意を。 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 02:29:55 ID:wezqzgMI0
 
  -  現物販売で仲卸を排除した場合のコストが凄いことになるんでバンダイの先行きもかなり怪しくなるな 
 関東一円だけでもそれをやってみようとした角川は都落ちしてまで広大な敷地確保したけど(本社がおまけで直販用インフラがメイン) 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 05:56:58 ID:kORvpd7u0
 
  -  うーん世情に引きずられてなのか徐々に腐ったのか知らないが 
 貧すれば鈍するを地でいってるんだな問屋界隈 
 自分は携帯ゲームもプラモも手を出してないんで肌で感じられなかったが 
 自分の趣味の類にまで侵食してこない事を祈るわ 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 06:01:15 ID:0dgKCAah0
 
  -  ほっとくと卸先全部amazonになるの見えてるから自前なり子会社也で在庫管理機能持つのはむしろ慧眼かと 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 06:51:38 ID:ARXtMyGa0
 
  -  既にプレバンつーのもあるわけだし、方向性的には無いわけではないかもしれんのー 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 07:18:42 ID:GRbLKhMi0
 
  -  一次卸はもう持ってるんだよねバンダイ 
 今後はそこを強化していく形になるんじゃないかな 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 07:22:58 ID:/AGDWasv0
 
  -  小売が死ぬと市場が先細りするからしないと思う 
 多分先に問屋の通報制度とか作る 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 07:56:40 ID:2mFtqnu20
 
  -  三幸製菓ひでえな。避難訓練にバイトだからって参加させなかったのか。 
 死んだ四人は防火シャッター前で倒れてて、 
 脱出できたバイトの「誰かがたまたま脇に非常ドアがあるのを見つけた」発言からすると避難経路さえ知らせていなかったみたいだ。 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 08:04:24 ID:GRbLKhMi0
 
  -  >>9997 
 させなかったというか、任意参加じゃねーかな 
 この日工場止めて避難訓練するけどバイトは時給は出ません、それでも来ますか?っていう形 
  
 バイトだけ仕事させて社員は避難訓練、ってのはちょっと考えにくいし 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 08:23:23 ID:/5MVq48L0
 
  -  短期バイトとかで避難訓練の時期と被らなかったんじゃないの? 
 基本は来客含めて全員参加よね 
  
 問題は何度も小火起こしてるとこだと思う 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2022/02/15(火) 08:27:54 ID:Qh0VtPQ90
 
  -  10000ならみんな幸せ 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106