◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所291
 - 1 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 18:56:28 ID:Bj6hJerc0
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
 前スレ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1633260769/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
 8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146] 
 【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を 
 
 - 2 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/28(木) 19:00:56 ID:scotch
 
  -   
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン     フルーツガム!!  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY        誤射精でヤンス        
      /      カンノーメZ      
      |              もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ            
     /        モグラ駆除剤!!       
     |   デバフ デバフ デバフ   ズリズリィィィィズリ            
    /             カワウソのセロリ炒め 
            ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|      
           V:|  〇      〇   }⌒/⌒ヽ      カテイイタエネルギー....60%....80%....100%....120%.... 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\     下痢便です> 
               .                    < ̄<  <よし、通れ   ピカーーー 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 19:07:16 ID:DmHCPjHj0
 
  -  たっておっつ 
 
 - 4 :難民 ★:2021/10/28(木) 19:08:02 ID:nanmin
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 5 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 19:08:38 ID:KowuiXKG0
 
  -  立て乙です。 
 何て事だ、奴のズボンが変色し臭気が・・・ 
 
 - 6 :狩人 ★:2021/10/28(木) 19:09:40 ID:???
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 7 :スマホカエル:2021/10/28(木) 19:10:37 ID:MacRMHV40
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 19:21:44 ID:8vv+axQNi
 
  -  立て乙 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 19:22:59 ID:PZwYz9nP0
 
  -  立て乙です 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 19:34:01 ID:cH9vmd3y0
 
  -  おつです 
  
  
 ゴッド・オブ・ウォーラグナロク視聴しててふと 
 アトレウスの言ってることギリシャの神が言ったら殺されてそうだなって 
 
 - 11 :手抜き〇 ★:2021/10/28(木) 19:35:13 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 20:00:53 ID:BnOW4BKR0
 
  -  スレ立て乙です  
 
 - 13 :土方 ★:2021/10/28(木) 20:08:25 ID:zuri
 
  -  スレ立ておつかれさまです     下痢は帰って、どうぞ 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 20:19:31 ID:hM1gi2BL0
 
  -  立て乙 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2021/10/28(木) 20:27:35 ID:+IvYCsBF0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 16 :大隅 ★:2021/10/28(木) 20:29:39 ID:osumi
 
  -  立て乙(´・ω・`) 
 
 - 17 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/10/28(木) 21:08:02 ID:zWZPGhoz0
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 18 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/28(木) 21:54:11 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:17:26 ID:99f69U4w0
 
  -  立て乙です 
 
 - 20 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 00:21:30 ID:scotch
 
  -  ttp://img01.naganoblog.jp/usr/d/i/a/diamondsea/nakajimaK_1.jpg 
 ttps://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Minatoya-Cupmen-181.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/cc48a36b9689067f6c86180e6d82b2c7c3639de8.42.2.3.2.jpg 
 
 - 21 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 00:25:36 ID:debuff
 
  -  >>20 
 あー、三枚目みたいなのいいなぁ 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:26:18 ID:KYbPT4XV0
 
  -  1は長野駅の改札外駅そばですな 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:26:52 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/serebixi/status/1453619149645574147 
 ○にかけられるより、中で出されるのを選んだふみふみ 
 
 - 24 :狩人 ★:2021/10/29(金) 00:28:07 ID:???
 
  -  蕎麦のネギは白ネギも悪くはないが分葱の方がやっぱり良いな。そしてたぬきで、七味がどっさり。うむ。よか。 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:28:52 ID:p4ph406e0
 
  -  これと一緒にお稲荷さんを頼むんだ 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:30:51 ID:QFALhMRW0
 
  -  >>20 
 夜食に最適ですね温かい蕎麦 
 
 - 27 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 00:32:52 ID:debuff
 
  -  完全に一致 
 ttps://twitter.com/bakumae/status/1452554806631956482 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:33:25 ID:KBKVc9yI0
 
  -  >>23 
 ふみふみは選んでないからwww 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:38:59 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1453656280468312065 
  
 当時労組の面々も、物価が下がるって計算上わかってたけど 
 上がやれって言うから反対運動してたとか聞いたな 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:41:23 ID:BCyZx6Qy0
 
  -  前スレで「ウマ娘の世界でポニーはどういう扱いか」ってあったけど、このポニーは普通にウマ娘になってそうな 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=_W32CCTMxsY 
 
 - 31 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 00:41:41 ID:scotch
 
  -  >>25 
 ttps://i2.wp.com/onochan.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/IMG_3222.jpg 
 ttps://i0.wp.com/bloominc.jp/wp-content/uploads/2015/11/5.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FCB-gwSUUAEhlV_.jpg 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:42:55 ID:p4ph406e0
 
  -  カロリーがやばいw 
 
 - 33 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 00:43:58 ID:debuff
 
  -  >>31 
 三枚目は富士そばのカツ丼セットかや? 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:48:13 ID:p4ph406e0
 
  -  ホラーゲームってなんだろう 
 ttps://twitter.com/takigare3/status/1453599967717650437?t=-h_1q6axyoCETuDokfr0WA&s=19 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:48:47 ID:p4ph406e0
 
  -  失敬、間違えたttps://twitter.com/aebafuti/status/1449029850484731917?t=z0AkkNx_bff_ZpcugEnWWw&s=19 
 
 - 36 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 00:49:35 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:50:08 ID:B+3bXIqL0
 
  -  おっぱい見るとどきどきする! 怨霊を見てドキドキする! 
 そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:51:04 ID:p4ph406e0
 
  -  おはよう御座います 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:51:29 ID:8Bew0+oG0
 
  -  >>35 
 作者の感性がホラーw 
 
 - 40 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 00:51:34 ID:scotch
 
  -  判らんw 画像検索で適当に探した奴なんでw 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:53:55 ID:p4ph406e0
 
  -  ジャックオーチャレンジパイズリはレベルたけえ 
 
 - 42 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 00:56:17 ID:debuff
 
  -  個人的に一番好きな蕎麦セットはこれ 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/niwatori51/20210315/20210315232547.jpg 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:56:50 ID:QFALhMRW0
 
  -  >>34 
 確かに人間関係的にホラーではあるかなw 
 
 - 44 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 00:58:14 ID:scotch
 
  -  左が何丼なんだろ 
 
 - 45 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 00:59:11 ID:debuff
 
  -  山田うどん名物かき揚げ丼である 
 タレがものっそい染み込んでて美味いのだ 
 
 - 46 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 00:59:25 ID:scotch
 
  -  >>36 
 まだ早いから二度寝してどうぞ 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 00:59:31 ID:p4ph406e0
 
  -  かき揚げ丼みたいですね 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:00:45 ID:TpELwSnN0
 
  -  姉妹丼下さい 
 
 - 49 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:02:29 ID:scotch
 
  -  うどん屋で蕎麦を頼む暴挙・・・・ 
 (定食とか出してるから仕様なんだよなぁ) 
 
 - 50 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 01:04:19 ID:debuff
 
  -  なんならうどんと蕎麦の合盛りなんてのもあるで 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:05:46 ID:zSmnkwVO0
 
  -  ああ、メニューにある「うどん/そば」ってそういう・・・ 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:07:12 ID:p4ph406e0
 
  -  地元だとだいたいどこの店も選べますねえ 
 そばかうどんか、温かいのか冷たいのか 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:07:23 ID:8Bew0+oG0
 
  -  肉苦手だから普通に玉子丼が食べたいのになかなか売ってない 
 なか卯だったかがやってた木の葉丼はよかった 
 
 - 54 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:14:03 ID:scotch
 
  -  駅そばなんかは選べる仕様だったな 
 温/冷・蕎麦/うどん 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:16:44 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/Purin_a_La_Mode/status/1453582970225258496 
  
 道民ってそんなに面倒臭いの?物産展の味噌バターラーメン食べたい 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:17:47 ID:TpELwSnN0
 
  -  玉丼におあげが入った揚げ玉丼や、揚げ玉入ったたぬき丼も旨いぞ 
 (ちな木の葉丼は蒲鉾が入ってる) 
 
 - 57 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:19:44 ID:scotch
 
  -  オバロさんの投下中々読みごたえが有ったな 
 ちなみに妊娠判って新居って割と地雷な場合も有る 
 新居探しとか引っ越しとか、近場で移っても微妙に環境変わって 
 例え嫁さん側が言い出しても妊婦さんの身体に負担掛かるってね 
 まあ家庭家庭で違うんだろうけど 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:21:49 ID:3Bl4ulwoi
 
  -  >>55 
 そこまで面倒くさくは無い、はず 
 まあ東京で数センチの雪で電車が止まったとか聞くとたったそれだけでと思ったりもするけど、こっちも台風が直撃したらそれにあっさりやられたりするし 
 ただ冬に来るならどういう装備が必要かはちゃんと調べたほうが良いよとは思う。靴とか 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:22:47 ID:8Bew0+oG0
 
  -  >>55 
 道民は知らんけど、マウンテンとかモーニングの話してたら「名古屋馬鹿にするな」とかいって突然キレるやつを割と何度も見てるので名古屋民はアカン人だと思ってる 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:29:33 ID:p4ph406e0
 
  -  ウマ娘って生産地的に大体道民では? 
 
 - 61 :狩人 ★:2021/10/29(金) 01:30:40 ID:???
 
  -  そういうキレ方は知らんが「なんで東京にはスガキヤがないんだ。おかしいだろ」ってずーっとぶちぶち言ってた奴はいたな、名古屋出身の知り合い。 
 
 - 62 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:32:49 ID:scotch
 
  -  ちなみにモーニング発祥は名古屋郊外の一宮なので 
 名古屋の中心部ではそこまで大盤振る舞いの店はあまり無い (ってか知らん) 
 喫茶店文化なので時間外でコーヒー頼んでもおつまみ付いて来るのが基本ではあるが 
 
 - 63 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:34:07 ID:scotch
 
  -  >>61 
 マジレスすると2回進出して2回ともコケた 
 1回目は郊外商業施設内に、2回目は都心部ロードサイドに 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:35:04 ID:p4ph406e0
 
  -  富士市にあるから車ですぐやん 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:37:47 ID:FiODq5uv0
 
  -  >名古屋 
 守山駐屯地祭に行ったとき、自衛隊食堂まで濃い赤味噌を使ってるとは思わなかったなあ…w 
 
 - 66 :狩人 ★:2021/10/29(金) 01:40:11 ID:???
 
  -  コケたのか……まあコケるよな。すがきやがコケないならカントリーラーメンだってコケなかったはずだし。 
 
 - 67 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:40:22 ID:scotch
 
  -  赤味噌は慣れると美味い 
 信州味噌も美味い 
 多分他の地域の味噌も美味いんだろうなぁ 
 京都の白味噌は甘くてちょっと好みから外れるが 
 
 - 68 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 01:42:08 ID:scotch
 
  -  まあ下手に打って出ないでご当地ローカルチェーンとして 
 魅力を高めた方が良い場合もある 
 静岡のさわやかとか横浜の崎陽軒とか大阪の551とか 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 01:50:19 ID:5h8PJIia0
 
  -  ウマ娘はウマソウルを宿した女のコだから元になった馬の産地とかは基本的には関係ないよ。 
 タイキシャトルとかの外国出身のウマ娘はだいたい出身地は元ネタ通りだが。 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 02:11:22 ID:1ZlOSPg30
 
  -  生まれが横浜だから上京して勝烈庵行く時間無いときはシウマイ弁当か横浜チャーハン買って帰ります 
 他と比べて凄い良いハズも無いんですが生まれのローカルチェーンには抗い難い魅力が 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 02:20:03 ID:p4ph406e0
 
  -  子供の頃から親しんだ味ってやつですよね 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 02:31:00 ID:rTYSiBzk0
 
  -  名古屋に嫁入りした友人の娘さん、旦那家族の舌の貧困さに結構切れ気味 
 旦那家族の要求通り赤味噌で味噌汁を作ると出汁の味が死ぬとのこと 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 02:44:01 ID:1ZlOSPg30
 
  -  既婚者の話は大体自虐系自慢だから困る 
 たまーにガチで困ってるからもっと困る 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 02:46:42 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>67 
 お味そのものは美味しかったです、他のお惣菜も含め。 
 まあ体を使うお仕事ですし、あれくらいが丁度いいのかなとも。 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 02:48:02 ID:8Bew0+oG0
 
  -  赤味噌はたまに飲んで塩辛いってネタにするか、調理用であって味噌汁に常用するものではないと思う 
 
 - 76 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 03:10:46 ID:debuff
 
  -  「大阪の阪神ファンよりも名古屋の中日ファンの方が危険(by学生時代を名古屋で過ごしたうちの親父)」 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 03:59:34 ID:QFALhMRW0
 
  -  >>55 
 うーんそこまで面倒くさいのはネット以外ではいないと思うけど 
 今頃の時期とか初冬に入る時期に本州の衣装装備で山や道北に出かけるとか 
 オマエは体調崩すか死にたいのかとツッコみたくはなりますね 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 04:16:23 ID:O28xDRgR0
 
  -  赤味噌は味が濃いので味噌汁というよりは具を目一杯入れて煮物みたいにしちゃったほうが好みだなあ 
 
 - 79 :英国紳士 ★:2021/10/29(金) 05:01:18 ID:hentaigentleman
 
  -  赤味噌でどて煮つくるとおいしいんやで(´・ω・`) 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 05:28:10 ID:QFALhMRW0
 
  -  うーん11月中旬からおハゲ様の展覧会が札幌でか 興味引かれるがコロナ大丈夫かな 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 06:13:43 ID:yP6kfqBO0
 
  -  まさかスパロボに電光超人が出るとはなぁ 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 06:18:00 ID:O28xDRgR0
 
  -  次は究極超人ですな 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:00:28 ID:aoVebzlV0
 
  -  ヤマトがスパロボに出演した時よりまだ納得いくわw 
 
 - 84 :携帯@胃薬 ★:2021/10/29(金) 07:06:01 ID:yansu
 
  -  東京と北海道どちらが寒いですか→どっちも寒いわ!!! 
 東京の風は痛い、質が違う・・・ 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:22:08 ID:QFALhMRW0
 
  -  >>84 
 関東の冬は乾燥してるから仕方ないね 
 そしてアパートとかだと壁と窓が貧弱なんでテラ寒い 
 室内で暖房炊いても消すとすぐ熱が逃げるんだぜw 
 関東に20年住んだけど部屋が寒くて初年度は驚愕したわ 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:23:45 ID:STAHSl4u0
 
  -  DLCとは言え、ULTRAMANが出たくらいだし、ボーグマンとかメタルジャックが出ても可怪しくないわ 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:26:38 ID:yP6kfqBO0
 
  -  灯油買いに行くのが面倒で暖房は電気毛布に頼ってしまう 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:32:32 ID:xa9zNW350
 
  -  灯油巡回販売やってる地域なら利用すれば 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:39:56 ID:e85MyFKh0
 
  -  赤味噌の家庭の人は好きな具にワカメみたいな食感が良いのを選ぶが 
 白味噌の家庭は出汁を重視するから貝が人気あったな 
  
 個人的に夜食でレンジみそ汁作る時は赤味噌が使いやすいと思う 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:46:23 ID:j9EsGimK0
 
  -  わかりみが深い(おっさん感) 
 ttps://twitter.com/neno_n0/status/1453180376449384449?t=nUT72w_MHlh984F2GPPlew&s=19 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:46:26 ID:QFALhMRW0
 
  -  今灯油がクソ高いんだよなぁ 
 冬場に値段上がるのは風物詩みたいなもんなんだけど 
 リッター100円超えはつらたん(室外タンクに200L給油とかザラw 
 
 - 92 :バジルールの人:2021/10/29(金) 07:51:44 ID:EDUa+CdBi
 
  -  おそ松さん、実写化するのか 
 しかも主演SnowManって…(別にSnowManが嫌いな訳ではない) 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 07:52:00 ID:QFALhMRW0
 
  -  大谷プレイヤーズ・チョイス・アワーズ最優秀受賞か 
 次はMVPだな 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:09:33 ID:k/L4fVr/0
 
  -  現状だと投打とも振るわない弱々チームのエンゼルスだからこそ達成できた偉業で投打にDHまで充実してるチームだとそれぞれの領分を侵すイレギュラー存在というのが今後どうなるのか 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:16:18 ID:QFALhMRW0
 
  -  他のそこそこ強いチームだと他の選手の枠を奪う形になっちゃうからね 
 もし投手として勝つか打者として活躍したいなら別のチームにって事になるけど 
 そうするとどちらかに絞らないと他選手との軋轢になりかねないからな 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:17:35 ID:7iTDGPQy0
 
  -  >>72 
 とはいえ、出汁のない純八丁味噌で味噌汁作ったらしょっぱいだけなのでやっぱり大事(尾張民感 
 スーパーとかで売ってる赤味噌はだいたい既に出汁入りなので……。 
  
 豚汁とか赤だしで作るとすっごい美味しいんだぞー。 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:18:03 ID:AUOsaQcf0
 
  -  >>84 
 ワカルまん 
 海側の湿気が乗った風って意外と寒さを感じるんですよね 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:29:54 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >>55 
 それ2ch時代のガイドライン板ネタだよw 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:39:22 ID:+bm0cylg0
 
  -  >>94 >>95 
 そもそも二刀流を認めてくれるチームを希望してたからな 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:42:30 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >>94 
 エンジェルスとしても往年の西武俺達を髣髴させる救援陣はともかく 
 打線に関しては大谷、トラウト、プホルスの強力打線を予定してたのが 
 トラウト怪我、プホルス衰えで放出と予定狂いすぎたからな 
  
 
 - 101 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 08:54:01 ID:6V+McDVj0
 
  -  ウマ娘の世界での伝承ではペガサスは天使でユニコーンは鬼娘で 
 スレイプニルは阿修羅娘なんだろうか。 
 
 - 102 :スキマ産業 ★:2021/10/29(金) 08:59:57 ID:spam
 
  -  ニシノフラワー馬体重420〜430くらいで特にちっちゃいってわけでもないのな 
 ドリジャのG1勝利時の馬体重からして天才とその復活になるのか(朝日杯時416 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 09:03:59 ID:m/9eohXI0
 
  -  時間は残酷だw 
 魔法中年 第1話 / 魔木 - ニコニコ静画 (マンガ)  
 ttp://nico.ms/mg602093 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 09:09:37 ID:dtKAXBCV0
 
  -  ウマ娘のニシノ様ちっちゃすぎ問題 
 まあ、飛び級でトレセンに来た天才JSゆえ致し方無し 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 09:18:41 ID:m8/Phigv0
 
  -  >>103 
 おとな(中年)になるって悲しい事なの… 
  
 てか「魅了の魔眼」持ちの魔法少年とか、Trapってレベルじゃねえw 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 09:22:43 ID:fVcHOyEc0
 
  -  相手が魔女だから絵面的にはおねショタ系になるんじゃ? 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 10:38:17 ID:mpJlJClK0
 
  -  おっさんの奥さんて八尺様だからなあw 
 どっちが捕まえたんだかw 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 11:13:58 ID:KMEg5rr20
 
  -  ド直球過ぎてネタにもできん 
 ttps://frein.jp 
 
 - 109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 11:23:44 ID:scotch
 
  -  >>90 
 肉と卵食って風呂って寝ろって話だな 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 11:24:34 ID:QFALhMRW0
 
  -  >>108 
 昨日から度々話題に上がってくるがマジでキモチワルイ 
 知っておくのは悪くはないけどネタとしても下品すぎて… 
 しかしコレでマジで友人()を売る女郎がいるなら女衒以下のヒトデナシだろ 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 11:43:59 ID:Afa71B4p0
 
  -  >>94 
 かといって9勝できる先発と46本打てるDHっていうほどいないから・・・ 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 11:53:06 ID:zSmnkwVO0
 
  -  大谷サンの記録は「不可能ではないだろうが、相当に・本当に実現させるなら大変」ってレベルだから。 
 田中マークンの「無敗で22連勝(だっけ?)」も相当なモンだけど。 
  
 ・・・現役引退までに400勝って実現可能なんですか?今の日本やきうで。 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 11:59:29 ID:4yeZaTFH0
 
  -  >>104 
 その設定って今もあるのかな>飛び級でトレセン来た 
 初期は設定欄には記載されてたらしいけど今は無いとは聞いた 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:29:18 ID:Zh8KIQTF0
 
  -  >>112 
 ルーキーで1軍に抜擢されて 
 中4日でシーズン通して投げ続けて、 
 毎試合好投かつ打線の援護があって、 
 20年ほどパフォーマンスを維持して引退まで故障しなければ可能 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:30:27 ID:U3rQbtvz0
 
  -  >>114 
 あと本人にメジャー願望が皆無であること 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:36:26 ID:hw/0Lahk0
 
  -  >>94 
 興行としてはアリなんだろうけど、チームスポーツとしては歪だよなあ 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:39:01 ID:M6Yb6YNp0
 
  -  金髪を侮る門閥貴族みたいだな 
 
 - 118 :バジルールの人:2021/10/29(金) 12:39:56 ID:AlV+bo0zi
 
  -  金田正一と言う、事やきうに関しては神に愛された男 
 国鉄時代は毎年50~60試合投げて故障らしい故障しないで350勝近くしている 
 
 - 119 :スキマ産業 ★:2021/10/29(金) 12:48:08 ID:spam
 
  -  注 金田は「天皇」とか言われた絶対権力者でしたが 
    勝数60行かないチームで30勝前後勝ってればそうなります 
  
 
 - 120 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:49:04 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >>114 
 >打線の援護があって 
 なお、金田のいた国鉄は貧打通り越して草野球打線と呼ばれる 
 レベルだった模様 
 何で勝ってるんだw 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:50:17 ID:QFALhMRW0
 
  -  >>118 
 金田が才能(フィジカル)と運に恵まれてたのはまごうことなき事実ではあるけど 
 今ほど打撃技術と理論が整っていなかったからこその400勝であると思う 
 
 - 122 :モノでナニカ ★:2021/10/29(金) 12:51:55 ID:nanika
 
  -  おおぅ 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 12:57:16 ID:Kou9EJVV0
 
  -  >>108 
 中身もクソなんだけど、これ普通にネズミ講じゃない? 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:00:51 ID:Kou9EJVV0
 
  -  あ、ネズミ講ではないなすまん 
 
 - 125 :スキマ産業 ★:2021/10/29(金) 13:01:16 ID:spam
 
  -  榎本の打撃フォームは時代を20年くらい先取りしてたとは言われる 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:02:07 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >今ほど打撃技術と理論が整っていなかったから 
 その辺は王さんあたりは認めてるね 
 でも自分も今の理論で練習して技術身につけて 
 今の用具使えばもっと打てたかもしれないとw 
 
 - 127 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 13:02:56 ID:scotch
 
  -  害獣対策に海外から狼を導入?柴犬で良いじゃん 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20211028-00265294 
  
 去勢なり避妊なりで個体管理と訓練がしっかりしてれば有効そうな手ではあるな 
 
 - 128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 13:04:28 ID:scotch
 
  -  >>124 
 かつて街中で見かけたスカウトと称する女衒が規制されたから 
 ネットで同性にやりませんか?って手口に替えただけだぞ 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:09:57 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >>127 
 問題はニホンオオカミは記録に残る生態調べた欧米の動物学者が 
 「それ本当にオオカミ?キツネかドール(山犬)じゃねえの?」というくらい 
 特殊化の進んだ亜種で、大陸の狼をそのまま導入して代替になるのかが 
 不透明だってこと 
 北海道にいたエゾオオカミは体が少し小さいくらいの違いしかないから問題 
 なさそうだけど 
 
 - 130 :携帯@赤霧 ★:2021/10/29(金) 13:17:05 ID:???
 
  -  >>108 
 こう、ゲームとかで友達を紹介すると紹介したプレイヤーと紹介で入ったプレイヤー両方にポイントやアイテムが配布されるキャンペーンとかあったけど 
 報酬が現金になると一気に生々しくなるな(ドストレートすぎるキャッチコピーからは目を逸らす) 
 
 - 131 :雷鳥 ★:2021/10/29(金) 13:22:09 ID:thunder_bird
 
  -  自分を売る(淫夢)から 
 友達を売る(直球)への変化は酷過ぎる( 'ω' ) 
 
 - 132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 13:23:13 ID:scotch
 
  -  ニホンオオカミの基準になってるライデン博物館の標本個体 
 実はラベルが輸送途中で付け間違えられたんじゃないかって主張してる人も居た気が 
  
 東大農学部所蔵奈良県で捕獲されたヤマイヌの方がよほどオオカミっぽい 
 ttps://canischichibu.com/wp-content/uploads/2020/01/4-1-1.jpg 
 ttps://canischichibu.com/wp-content/uploads/2020/01/4-2.jpg 
 ただ昔の日本人がヤマイヌとニホンオオカミを本当に別の物と認識してたのか? 
 地域で呼び方が違ってた可能性は?とか考えるとよく判らん 
  
 (タヌキとムジナの区別で裁判になった例もある) 
 
 - 133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 13:24:18 ID:scotch
 
  -  パパ活での売りの隠語が土方になってて草生えた 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:25:57 ID:TpELwSnN0
 
  -  リプ○ン「注ぎ口以外に穴を開けるのはやめてください」 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:26:19 ID:QFALhMRW0
 
  -  いかにも新たなビジネスです簡単に儲かりますよとかうそぶいても 
 新手の女衒でしかないんだよな 飛びつく馬鹿はわかってないんだろうけど 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:28:53 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>129 
 下手するとニホンオオカミは結構な個体が秋田犬になっていたりしてw 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:29:38 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >>132 
 トウキョウトカリネズミやオキナワオオコウモリの産地記載ミス 
 の例があるからそうかもしれんね 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:39:45 ID:M/eaDnVz0
 
  -  >>110 毛沢東と少女みたいになったりして・・・。12歳くらいの女の子の処女を奪うのが大好きな毛沢東、 
 少女達は毛の相手をした後、別の少女を紹介するというのが普通だったと。時代が時代だったとかあるかもしれんが、 
 今でも同じように自分がパパ活を普通にやるし周りも似たようなのだからと普通に紹介する女いそう。 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:48:12 ID:YeMmnGtg0
 
  -  遺伝子解析したら、ハスキーより、柴犬の方が狼に近い遺伝子だから、日本犬にニホンオオカミが混ざった説ありそう。 
  
 つ「じいちゃんが山で犬を拾ったと言い張る。」このパターン 
 
 - 140 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 13:53:54 ID:scotch
 
  -  2〜3年前に中国で黒い捨て犬拾って育ててたら熊だったって事件が有ったと聞くがwww 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 13:54:49 ID:u3iDaoQ00
 
  -  上の奴はネズミ講ではないがマルチ商法ではあるな 
 そして事業の実態をHPに明記してないから速攻捕まるんじゃないかこれ 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:06:58 ID:mHCAh5pMI
 
  -  ウルフドックは懐かないそうだがオオカミはどうなんだろう? 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:09:02 ID:IWvwv7GPI
 
  -  首輪つけて散歩するかはべつにして、保護区とかで人と仲良くしてたりモフられてる画像や動画はついったとかで流れてきたりはするな 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:10:56 ID:O28xDRgR0
 
  -  >>141 
 すぐに消えたとしてもそれまでに登録したやつはいい獲物ではあるでしょうな 
 
 - 145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 14:15:14 ID:scotch
 
  -  つーか特定商取引法に基づく表示の違反にもなるんじゃないかな 
 会社の所在地が渋谷としか書いてないぞ 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:17:17 ID:KMEg5rr20
 
  -  グレンダイザーのアクションゲームが2023年に発売 
 ttps://youtu.be/-22F9JWyUZc 
 昭和どころか平成も過ぎてるのにw 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:27:29 ID:N3SZIG2a0
 
  -  FGOハロウィン駆け足で終了 
 相変わらず星5を引きたくなる終わりだなあ 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:39:12 ID:68pvnS2F0
 
  -  荒川牛先生「絶対にやめろ(真顔)」 
 そりゃ畜産農家からしたら冗談じゃないわな 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:42:38 ID:1wgQ6bxO0
 
  -  北海道開拓の歴史は厳しい自然や野生動物との生存競争の歴史とイコールだからね 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:43:51 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>139 
 人間に懐いた狼をそのまま育てていった結果が今の家犬になるのかな? 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:46:25 ID:3fFNDiMqi
 
  -  流石にコミック乱の、さいとうたかを追悼特集は来月か 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:49:31 ID:629dw0iD0
 
  -  >>146 
 なんか海外で人気が出てるからじゃないかな 
 
 - 153 :スキマ産業 ★:2021/10/29(金) 14:50:10 ID:spam
 
  -  らむりんの人死去。 
 しまじろうからいなくなったの結構前やったなあ 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:51:41 ID:68pvnS2F0
 
  -  フランスのグレンダイザーとフィリピンのボルテスは流石に理解度の高いガチ勢で感心する 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:53:29 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>154 
 最近(十年以上前だけど)はそれにカウボーイビバップが入った 
 どうもアメリカで日本以上にバカ売れした模様 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 14:54:20 ID:YeMmnGtg0
 
  -  ヨーロッパ圏でスパロボで最初の放送作品がグレンダイザーだから、その衝撃がすごかったんだろう。(それ以前のアニメだとトムとジェリーやポパイだから) 
 
 - 157 :土方 ★:2021/10/29(金) 14:58:11 ID:zuri
 
  -  >>133  僕はズリ活以外興味ありませんよ!?    もちろん未成年はNG 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:02:05 ID:3g7f/KxhI
 
  -  米だとボルトロン(和名ゴライオン)があるね 
 実写デップーで、彼女との結婚指輪にしてるのがネタとして通じる程度には知名度が高い 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:02:07 ID:fVcHOyEc0
 
  -  土方さんじゃなくて野獣云々の方じゃないかなと 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:05:22 ID:1T0U66Jb0
 
  -  中南米でジャスピオンも映画の企画があるな 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:09:07 ID:Oqmd5XKH0
 
  -  皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ 
 というイタリア映画もある。 
 別に主人公はサイボーグでもなければロボットも出ない 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:09:31 ID:VQ/lgioNI
 
  -  あとイタリアの伊達男リカルド=フェリーニがWの改造機使ってるのも、彼が幼少期に放送したアニメが人気だったからって話もあったな 
 
 - 163 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 15:12:30 ID:scotch
 
  -  >>157 
 もちろんひっじの名前の由来は知ってるし偶然なのも判ってるがwww 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/f/5f7a3bf0.png 
 
 - 164 :バジルールの人:2021/10/29(金) 15:14:17 ID:PpaZDsdN0
 
  -  金田正一のルーキーイヤーこそ8勝だけど(それでも今の基準だと高卒ルーキーなら十分ポジれる数字)、2年目から10年目までは22勝、24勝、23勝、23勝、29勝、25勝、28勝、31勝 
 そして恐ろしい事に、8年目まではこれでも最多勝取れてない。杉下、別所、大友とかのレジェンドが30勝とかしてくるから 
 
 - 165 :土方 ★:2021/10/29(金) 15:18:04 ID:zuri
 
  -  >>163  うーんこれはひどいw 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:18:48 ID:68pvnS2F0
 
  -  実写ビバップに殺人ピエロ東風まで出ると知ってガチだとわかった 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:20:26 ID:N3SZIG2a0
 
  -  実写の面々は全員顔色良くなってて 
 原作の不健康そうな集まりじゃなくなってる 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:20:43 ID:Kou9EJVV0
 
  -  中東のアイゼンボーグもあるね 
 
 - 169 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 15:22:10 ID:scotch
 
  -  >>165 
 今なら最安ズリ定期が4万円ぽっきりのお値段 
 20年前のお値段です 30分以内のご契約に限られます 
 
 - 170 :土方 ★:2021/10/29(金) 15:29:10 ID:zuri
 
  -  その4万円に見合うだけの人が来てくれるんでしょうかね(困惑) 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:31:22 ID:7UXMu2br0
 
  -  南米の方ではジバンとか宇宙刑事が流行ってたとか 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:34:32 ID:Oqmd5XKH0
 
  -  ブラジルではジャスピオンが特に人気があるんだけど、 
 コロナでサッカーの試合がなくなったんで、代わりにジャスピオンを流したら更に新しいファンがふえまくった。 
 
 - 173 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 15:40:05 ID:scotch
 
  -  (ちゃんと20年前に美魔女だった人を  ボソッ) 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:43:30 ID:LqZ8BIXm0
 
  -  >>153 
 らむりんの後任も同じ声だから何でとなったんだよなあ 
 忍たま乱太郎と聞いて 胸はでかくなけりゃズレないだろと土方さんを連想してしまう病 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:46:53 ID:Z2nNFVdzI
 
  -  ttps://twitter.com/garupan_app/status/1453965319794569217?s=21 
 かーちゃんまたか 
 またなのか 
  
 夜はこれで常夫さんとハッスルしてるのか 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:48:51 ID:mpJlJClK0
 
  -  ヒーローの直撃世代が世界で一斉に芽吹いているなあ 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:52:01 ID:6V+McDVj0
 
  -  フランスといえばスーパー戦隊。 
 
 - 178 :スマホ@狩人 ★:2021/10/29(金) 15:52:07 ID:???
 
  -  >>175 
 だから生徒ガチャっつってんだろうが!!!! 
 一人だけ腹に字書いてる辺りとかもう…… 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:52:21 ID:QqBoBAGs0
 
  -  今までは同年代の千代さんとのコンビだから多少のはっちゃけも許されたけど 
 なにソロでしれっとさも当然のように娘世代に混ざってんの家元w 
 
 - 180 :携帯@赤霧 ★:2021/10/29(金) 15:55:27 ID:???
 
  -  なんで家元だけお腹に字書いてんだよwww 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:57:22 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1453844022666022914 
  
 正解は2? 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 15:57:53 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>175 
 上の娘はボイコットかあ 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:01:33 ID:LqZ8BIXm0
 
  -  実装当初は笑えたが毎年定期的に出ると乾いた笑いになってしま西住母 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:05:06 ID:mpJlJClK0
 
  -  良いな 
 ttps://twitter.com/reo09reo/status/1453699100914839554?t=5VL4itd44G6QadhuNY4DOA&s=19 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:07:44 ID:6V+McDVj0
 
  -  >>175 
 そこに華さんがいることに言い表せぬ安心感。 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:24:02 ID:Kou9EJVV0
 
  -  経産婦はエロい、子供でも分かる道理です 
 宇崎さんとこはいつ娘(姉)の恋人に手を出すのか、私気になります! 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:28:06 ID:QJVnRBTxI
 
  -  >>186 
 ttps://twitter.com/po_ro_ro_ka/status/1453921788908376064?s=21 
 オフ◯コはあかんぞかーちゃん! 
 
 - 188 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 16:28:11 ID:hosirin334
 
  -  >>108 
 本人たちにしたら水素かヘリウム売る感覚だから平気なのでは? 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:31:37 ID:rTkKYY5g0
 
  -  約十数年前 自分を売る(キリッ)で笑っていたのが令和の今になってこんなのが出るとはなあ 
 たまげたなあ 
 
 - 190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 16:32:06 ID:scotch
 
  -  >>188 
 これ下手するとスクールカースト最下位とかいじめの被害者が売られる奴なんですよ 
 まあネットじゃなくても行われてた可能性はあるんですが 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:33:01 ID:68pvnS2F0
 
  -  宇崎ママという家元と違って風評被害じゃないふしだら存在 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:35:13 ID:Oqmd5XKH0
 
  -  自分の情報ではなく他人の情報を売るってやつだから、 
 知らない間に他人によってクソビッチと周知される危険性がひじ高いんだな 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:42:46 ID:99f69U4w0
 
  -  「私たちは買われた」+「私たちは売られた」+「私たちは売らされた」のま〜ん二毛作の発展形だこれ! 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:43:30 ID:cLXLK6l40
 
  -  何やその不毛の大地は 
 
 - 195 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 16:44:47 ID:hosirin334
 
  -  まず友達を売るって発想が凄い 
 
 - 196 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 16:46:29 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (-1) 死者3人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/11 **49 **77 **72 **62 **57 **66 **40  計**423  48%↓ 
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **** ****  計**127 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 197 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 16:47:08 ID:scotch
 
  -  >>195 
 友達じゃなく友達()ですから 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:49:13 ID:zSmnkwVO0
 
  -  自分に一切不利がなく、利益的に有利ならやるよねって。>他人を売る 
 犯罪だってことに目をつぶればw 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:49:45 ID:4yeZaTFH0
 
  -  友達、売るよ!(ガロード並感) 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:51:02 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>199 
 OO怒りのトランザム! 
 
 - 201 :土方 ★:2021/10/29(金) 16:52:32 ID:zuri
 
  -  >>175  最早公式が家元を一番おもちゃにしてませんかねぇ……w 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:53:05 ID:6V+McDVj0
 
  -  クラスまるごと異世界に転移してしまいましたが 
 友達を売りつつスローライフします。 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:55:27 ID:Kou9EJVV0
 
  -  常夫さんとハッスルしてる本あんまり見たことないですね。。 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:55:35 ID:oKM6M2nl0
 
  -  >>175 
 まぽりんの置き手紙「探さないでください」 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:56:03 ID:KMEg5rr20
 
  -  スパロボ30でクワトロがボロクソ言われてて草 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:59:04 ID:67MnbXce0
 
  -  >>192 
 いや、さすがに「登録済みの人の紹介で登録したら紹介者に報酬」ってスタイルだとは思うぞ 
 というか本人じゃなくても勝手に登録出来て紹介者に報酬が入るんだとしたら怖すぎる 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 16:59:37 ID:4yeZaTFH0
 
  -  >>205 
 (ネタバレを避けるが)正直仕方ないとしか言えねぇわw 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:00:50 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>206 
 アホの下限を甘く見てはいけない 
 普通にやるだろし出来るんじゃないの 
 文句が来たら、ちっわかってますよー、で止めるだけで 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:01:19 ID:N61KqqSl0
 
  -  >>205 
 クワトロが顔出す度に艦内の空気が最悪になるの本当に草 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:07:11 ID:rmJO6Wz30
 
  -  金で友達は買えないが、友達は金で売れるって言語不自由者が言ってた 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:08:05 ID:cbvhVALN0
 
  -  友達は大事にしよう。そして最後に裏切ろうの精神 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:10:14 ID:5h/SEbwt0
 
  -  常春の国の殿下がそんなこと言ってたね 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:12:35 ID:4yeZaTFH0
 
  -  殿下は成長したら超美少年になるから友達(という名のホモか?)めっちゃ増えるだろうな 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:14:41 ID:N3SZIG2a0
 
  -  あの世界はホモとロリコンしかいないのでは? 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:14:53 ID:KMEg5rr20
 
  -  >>209 
 その書き方で ライアンですが以下略 を思い出したw 
 
 - 216 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 17:17:03 ID:hosirin334
 
  -  ついに明日接種2回目、戦々恐々 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:17:11 ID:4yeZaTFH0
 
  -  >>214 
 マリネラに関しちゃタマネギが情報源だから真相はわからんがノンケは相当希少らしいね 
 「うわ!お前女が好きなの!?マジ?」みたいなのを部隊内でやってた 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:17:50 ID:BwJY68cjI
 
  -  あの状況でノコノコ出てきて地球圏の為に戦いますとか言ってたら 
 残当でしかないわw<クワトロ 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:19:46 ID:eijK9vaa0
 
  -  >>202ノクターンで似たようなのなかったっけ? 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:21:40 ID:N3SZIG2a0
 
  -  わい「スパロボ30そろそろ始めないとな」 
 すいっち「容量足りんぞ」 
  
 ふぁっきん 
 DLしたは良いけどやらないソフトも増えたなあ 
 
 - 221 :雷鳥 ★:2021/10/29(金) 17:21:59 ID:thunder_bird
 
  -  >>216 
 準備万端、前日と当日、接種後の運動は控えて御安静にしてくだちぃ( 'ω' ) 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:22:02 ID:IMPmZZoiI
 
  -  10年くらい戦争ばっかりの状況で、キッチリシャアの反乱やってるんだから当然も当然よな 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:22:35 ID:1T0U66Jb0
 
  -  >>216 
 モデルナ2発目の副反応は頻尿でしたな 
 たいして熱が上がらないと思ったら、就寝中に尿意で何度も目を覚ましました 
 
 - 224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 17:22:45 ID:scotch
 
  -  >>216 
 用意は済ませましたか? 
 今から安静にしておきましょうね 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:24:44 ID:N61KqqSl0
 
  -  >>216 
 安静にできる準備を整えておきましょう 
 
 - 226 :スマホカエル:2021/10/29(金) 17:27:51 ID:yI3/B7mK0
 
  -  夜のニシズミカップ、ラップタイム更新という言葉が頭に浮かんできました 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:32:41 ID:QqBoBAGs0
 
  -  >>217 
 古株はほぼ全員妻帯者だから 
 若手のうちにバンコラン菌に感染したんだろw 
 
 - 228 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 17:33:23 ID:hosirin334
 
  -  ファイザーは、ファイザーはどうなるの? 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:33:25 ID:KMEg5rr20
 
  -  >>226 
 ラップという事は、何ラップかあるわけで・・・ 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:35:17 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>228 
 一番軽いとかだったような 
 まあどれも一定の効果は間違いなくあるでしょうから 
 マスコミとかこういうところの又聞きとか気にしないのが一番ですよ 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:35:17 ID:J177NDbD0
 
  -  >>226 
 でもゴールは出来ないんだよね・・・。 
 したらまほみほが「歳の大分離れた弟妹」と対面する事になっちゃうし。 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:37:51 ID:Oqmd5XKH0
 
  -  30に関しては地球連邦軍は良くやってると言われてて吹いた。 
 現場の兵士も上層部も酷使されまくってボドボドだ! 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:37:59 ID:N61KqqSl0
 
  -  >>231 
 西住やる太「ねーちゃん。なんでやる太はねーちゃんたちと20近くも年が離れてるんだお?」 
 みぽりん「聞くな」 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:38:38 ID:+bm0cylg0
 
  -  自分はファイザーでしたが2回目は微熱(37度)とだるさだけでした 
 動くのが億劫でほぼ一日布団の中でした 
 前日もゆっくりして接種前に水分補給も忘れずに 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:38:56 ID:fVcHOyEc0
 
  -  スパロボ30はとりあえず甲児のイチナナ式強化して撃墜数30稼ぐのとグリッドマンの撃墜数50達成目指すと楽 
 イチナナ式はマジンガーZに改造引継ぎ&元機体残るんで序盤だと結構お得 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:39:00 ID:BwJY68cjI
 
  -  どのワクチンでも人によるとしか言えませんからなあ。 
 俺の場合はファイザーで2回目の時に微熱と物凄いだるさが襲ってきた。 
 
 - 237 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 17:39:42 ID:scotch
 
  -  >>228 
 1回目よりは2回目の方がきついって傾向は有るには有るっぽいですな 
 そして副反応が収まって数日後に稀に起こる症状が・・・・ 
  
 下痢:屁です 
 肛門:よし通れ 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:42:35 ID:N61KqqSl0
 
  -  >>228 
 自分の場合は一回目は腕の打った箇所がビキビキする筋肉痛みたいな感じになり 
 二回目は軽めの風邪みたいな症状になりました 
 同志の場合、一回目の症状がもうちょっと重かったようなので、キツめの風邪くらいを 
 想定しておいた方がよろしいかもしれません 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:44:28 ID:yP6kfqBO0
 
  -  ファイザー二回目で体調不良に慣れててなんとか動けたから会社行ったら 
 翌日24時間寝てました 
 
 - 240 :土方 ★:2021/10/29(金) 17:44:38 ID:zuri
 
  -  肩の筋肉痛程度で済みましたけど、自分も2回目のほうがちょっと長く続いたかな……?ぐらいでした。でもまあ一週間もしないで元通りでしたので 
 やっぱ人よりけりなのかなぁとは 
 
 - 241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 17:45:54 ID:scotch
 
  -  わしの知り合いはワクチンで寝込んだらそのまま体調崩して 
 1か月位ほぼ寝たきりになっとったで 
 ワクチンで体力削られたタイミングで風邪気味になったっぽい 
 
 - 242 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 17:46:38 ID:hosirin334
 
  -  遺書書いとかなくちゃ(諦念 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:47:07 ID:MYkZzgox0
 
  -  消防車のサイレンが近づいてるなぁと思ったら近くで急に止まった 
 あれ?と思って外見たら近所で停車してるぅ。何事!? 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:49:22 ID:fVcHOyEc0
 
  -  同志、大丈夫です  
 水分と簡単に栄養補給出来るように準備して解熱剤を用意してあったかく寝れるようにすればマシになります 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:50:07 ID:ZBktZJd80
 
  -  ネットで買っとけと書かれてるものを買い揃えて水分多めに摂って安静にしていれば高熱になる人もいるそうですが大丈夫ないですよ 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:52:03 ID:67MnbXce0
 
  -  職業柄かなり前に受けましたが一回目も二回目もほぼ副反応無かった俺みたいなのもいるんで過剰に怯えないでもいいかと 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:52:23 ID:Kou9EJVV0
 
  -  >>242 
 解熱用のお薬とタオルと簡単に食べられるものと水分を準備しときましょうねー 
 ワイは症状軽かったけど1回目よりきついらしいんで頑張ってください 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 17:52:31 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/TsuchiyaMasatad/status/1453520472428011520 
  
 東電ってアレに慰謝料請求できるんじゃないかなあ 
 
 - 249 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 17:53:28 ID:scotch
 
  -  >>242 
 遺書に従って遺族の前でHDDを全て公開しますね 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:00:22 ID:KMEg5rr20
 
  -  テム・レイの回路(強化パーツ)が過去作で言うハロとかファティマ枠なの草 
 
 - 251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 18:01:45 ID:scotch
 
  -  フェイスブックは社名をメタに変更しました 
  
 メタぁぁぁぁあああ 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:18:13 ID:Kou9EJVV0
 
  -  FBが次の商売にしようとしているものとセカンドライフの区別がつかないおじさんです 
 なんならMMOとの区別もついてない 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:33:01 ID:zSmnkwVO0
 
  -  >>233 
 女女ときて男ならまだ「パッパに男の子をプレゼントしたかったんだ」って言い訳ができるがなぁ・・・。 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:41:47 ID:isv+1Y7z0
 
  -  わい、内科医 
 本日外来で名前が似ている患者の取違いインシデントがあったばかりなので軽く不整脈 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:41:47 ID:Oqmd5XKH0
 
  -  家に帰省した親子程の年の差妹が出来てた桜井くん… 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:42:51 ID:83ZI2jVzI
 
  -  お米の国でも稀によくあるミスやんね… 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:44:16 ID:CWRZpnMG0
 
  -  しっかりポカリ摂取したお陰か 
 一回目:接種箇所だけ打ち身痛 
 二回目:軽い筋肉痛 
 な人もいるから 
 
 - 258 :胃薬 ★:2021/10/29(金) 18:45:47 ID:yansu
 
  -  投下マン なろうですよなろう!! 
 
 - 259 :大隅 ★:2021/10/29(金) 18:45:57 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)同姓同名はまずあり得ないなぁ、ウチの苗字全国500人くらいで県内では恐らくウチの一家だけだし。 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:47:46 ID:isv+1Y7z0
 
  -  よくある苗字+よくある名前 は本人の責任じゃないにしてもマジでどうにかしてください案件である 
 田舎とか地域一体同じ苗字とかよくあるし 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:49:27 ID:YvKNTL4k0
 
  -  先週金曜ファイザー1回目打ったワイ、土日月火と38度越えて2回目に震える… 
 メガテン5堪能するまで死にとうない 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:51:33 ID://YqH4zV0
 
  -  佐藤さんと鈴木さんはどこのクラスにも居たイメージがある 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:54:55 ID:ZBktZJd80
 
  -  昔は難しい漢字の苗字だったけど、今は簡単な漢字になってる苗字があるみたいだね 
 本人から言われるまでそんな風に変わっているなんて知らなかったわ 
 
 - 264 :バジルールの人:2021/10/29(金) 18:55:10 ID:fiXAnRrgi
 
  -  ミスで前線に送られる所だった本来の生贄少尉も相当ツイてる 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:58:41 ID:oWZ8NkwZ0
 
  -  うおおおおさみいいいいでもそれ以外は別にねえな?が1晩あっただけなのでファイザーは大丈夫です(個人差アリ) 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 18:59:55 ID:+bm0cylg0
 
  -  こうやってみると副反応もいろいろあるなあ 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:01:50 ID:c9A7umZ/0
 
  -  渡る世間はナベばかりという神経衰弱ゲームがあってだね…… 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:02:05 ID:0j+xVV7C0
 
  -  >>216 
 辛くはないけどだるかった…… 
 自分は1回目も2回目もそんな感じだったなぁ 
  
 個人差だろうけど、むしろ2回目の方が軽かったかも 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:02:20 ID:1T0U66Jb0
 
  -  マイナンバーはこの手の状況の対策なんだが 
 活用されてないよなあ 
 
 - 270 :雷鳥 ★:2021/10/29(金) 19:06:01 ID:thunder_bird
 
  -  >>250 
 修理費10円化アイテムが!? 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:08:28 ID:FiODq5uv0
 
  -  マイナンバーがあると自立支援受給者証、障害者手帳の更新とかすごい便利なんですがねえ… 
 いや普通の人はこういうの利用しないでしょうがw 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:09:53 ID:4xldongN0
 
  -  >>250 
 エヴァ初号機に付けてわざと暴走させるのが主な使い方でしたね 
 
 - 273 :バジルールの人:2021/10/29(金) 19:13:39 ID:fiXAnRrgi
 
  -  言っちゃ何だが「高々新米の1少尉の事」だから、偉い人たちもあまり真面目にやってない 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:15:31 ID:FiODq5uv0
 
  -  海自の新米3尉サンなんかはCPOでどれだけ頭下げて色々教わったかで、 
 その後が変わるなんて言われますねえ… 
 先任伍長とか新隊員だけでなく、新米幹部のお守りもあっててんてこ舞いとか。 
 
 - 275 :バジルールの人:2021/10/29(金) 19:15:31 ID:fiXAnRrgi
 
  -  皇国の守護者の猪口みたいなベテラン下士を付けると化けるタイプやな 
 
 - 276 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 19:16:09 ID:hosirin334
 
  -  軍の風紀は乱れに乱れてるんだ!(^●^) 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:18:08 ID:4xldongN0
 
  -  >>271 
 手続き全部病院がやってくれてたから知らなかった、そんなの・・・・・・ 
 マイナンバーカード持ってるけどね 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:20:01 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>275 
 新城というより漆原、西田少尉のほうが近いでしょうね。 
 少し抜けているけど素直に教えを聞いて伸びていくって感じで。 
  
 >>277 
 あー…そっか病院がやってくれるケースもあるんですね。 
 うちは診断書を貰って障害福祉課で書類を書いて、でした。 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:20:07 ID:KBKVc9yI0
 
  -  >>276 
 でも同志流MAXコーヒー味なんですね、理解しますた 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:20:45 ID:8Bew0+oG0
 
  -  >>248 
 法的にはできるんですが制度的に東電の社長が原賠機構の落下傘なので無理ですねw 
 
 - 281 :バジルールの人:2021/10/29(金) 19:25:02 ID:fiXAnRrgi
 
  -  これで手柄を立てたから、隊付(新米少尉の最初の配属先。基本雑用)から小隊任せられるようになると思う 
 多分、先任ベテラン下士の助言はほぼ100%丸呑みして結果出してそうです 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:27:31 ID:jCrCS40C0
 
  -  あるいは丸枝君みたく何で自分が兵達に崇められる様になったか理解出来ないタイプかねえ? 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:28:42 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>281 
 ああ、そうか。今回の少尉さんにぴったりなのを思い出しましたよ。 
 新城支隊で弾雨の中で飯を配って走った丸枝中尉ですわ。 
 あの人も心得た下士官の助言を丸呑みするところから、段々育ちましたし。 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:30:44 ID:8Bew0+oG0
 
  -  >>283 
 丸枝は後々処刑された下士官との対比がよかったですね 
 
 - 285 :大隅 ★:2021/10/29(金) 19:31:09 ID:osumi
 
  -  >>276 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/1/8/187d9cdc.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/c/4/c4972acc.jpg 
 (´・ω・`)はい 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:36:24 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>284 
 夏川少尉ですかあ…初陣で彼も運がなかったよなあと。 
 ただ処刑は仕方ないにしても、あの猪口曹長や藤森大尉をして、 
 ドン引きさせるあたりが新城の凄みでもあるんかなって。 
 
 - 287 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 19:36:53 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2226.html 
  
 ひとだっちは皇帝の義務だから…… 
 
 - 288 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 19:38:05 ID:hosirin334
 
  -  >>285 
 この人だけ絶対方向性違う 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:38:16 ID:6sLfohpi0
 
  -  うp乙です 
 
 - 290 :ハ:2021/10/29(金) 19:38:46 ID:otUZeC9J0
 
  -  ファフナーだと聞こえるようになります(´・ω・`) 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:39:39 ID:6sLfohpi0
 
  -  アナタハソコニイマスカ 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:39:44 ID:FiODq5uv0
 
  -  同志乙です。 
 リシュリューは秋の衣装も本当にお洒落でしたよ。 
 出来たら彼女の姉妹である戦艦ジャン・バールも実装して欲しいんですが… 
 
 - 293 :ハ:2021/10/29(金) 19:40:00 ID:otUZeC9J0
 
  -  アンドロ12にしろっちゅーからしたらアプリ起動できんのががががが(´・ω・`)そして使いにくいぞ戻せって戻せるんだろうかコレ 
 
 - 294 :大隅 ★:2021/10/29(金) 19:40:41 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 同じキャラデザなのに目立たないCommandant Teste(´・ω・`) 
 
 - 295 :バジルールの人:2021/10/29(金) 19:42:33 ID:fiXAnRrgi
 
  -  何故か前前々回のイベントで、コマだけで5人ドロップした 
 
 - 296 :バジルールの人:2021/10/29(金) 19:46:11 ID:fiXAnRrgi
 
  -  きっとこの少尉殿の前任の小隊長達は教本人間だったり、過度の精神論者だったりで小隊の下士官兵もウンザリしていた所に、【とても素直】な新米少尉が来たんでしょうな 
 そして「育てなきゃ(使命感)」と言う想いにw 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:48:32 ID:MUxthRsX0
 
  -  端末のOSアップデートって基本的に元に戻せないような気が。 
 新しいOSは憧れだけど、実用考えたら半年くらい様子見しちゃうなあ。 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:50:21 ID:FiODq5uv0
 
  -  コマちゃん割と重装甲で、水上戦闘機を使った防空補助でお世話になってるんですが… 
 日進という水上機母艦のスターが来ちゃったからなあ。 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 19:58:00 ID:eijK9vaa0
 
  -  そういやwin11ってどうなの? 
 
 - 300 :土方 ★:2021/10/29(金) 19:59:17 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです   人だからセーフ 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:04:17 ID:fVcHOyEc0
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:05:53 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/zoumushi6/status/1454034007964872710 
  
 雪国あるある? 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:08:08 ID:MVmDSQnG0
 
  -  あら、艦これの秋刀魚漁特別海域は札無しかこれ 
 これから毎日秋刀魚漁しようぜ! 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:10:41 ID:fVcHOyEc0
 
  -  マイナンバーカードは作ってないなら早めに手続きしておいた方が良いかもしれない 
 ワクチン接種の認定をマイナンバーと紐づけるとかニュースで言ってたけど 
 あと、そろそろ確定申告の季節なんでそっちでも役に立つかもしれない? 
  
 
 - 305 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:14:37 ID:TpELwSnN0
 
  -  立憲共産党は全員イベルメワクチンでいいんじゃなかろか 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:15:15 ID:7dxZY3xs0
 
  -  マイナンバー>確定申告の医療費控除でも申請するの楽だし 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:17:09 ID:TpELwSnN0
 
  -  あと自公連立で離れた神道系組織は、立憲共産党になった今どこにいくんじゃろう? 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:18:03 ID:oWZ8NkwZ0
 
  -  >>299 
 変な穴がまだいっぱいあるβみたいな状態だから最初の大型アップデートが来るまで様子見でええよ 
 春には来るやろ 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:18:12 ID:TWKLPSV+0
 
  -  >>299 
 ワイも前スレでwin11アプデ来たけどって皆に聞いたけど人柱になった人は現れなかった… 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:18:37 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>296 
 そういえばそういう流れって大砲とスタンプでもありませんでしたっけ。 
 確かボイコ曹長が陸軍時代の。 
 
 - 311 :バジルールの人:2021/10/29(金) 20:21:18 ID:fiXAnRrgi
 
  -  >310 
 正にそれですw 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:21:22 ID:j+qrYDuE0
 
  -  >>299 
 人柱は嫌じゃ なので様子見ですねえ 
 
 - 313 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 20:21:56 ID:scotch
 
  -  マイナンバー無くても納税者番号でイケるんだよなぁ 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:22:38 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>311 
 やっぱりあれですかあw 
 呑気な記者団がいきなり特殊部隊に襲われ全滅したり、割と無常観ありましたよねえ。 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:27:26 ID:N3SZIG2a0
 
  -  ttps://twitter.com/IBARAKIhyakuri/status/1454008856506355715 
  
 どうしてみんな秋雲先生に闇を見るの? 
 
 - 316 :バジルールの人:2021/10/29(金) 20:29:03 ID:fiXAnRrgi
 
  -  あの世界知っているから、同姓同名少尉の配属間違いが起こる可能性はあり得ると思ってます 
 映画館の爺さんが役所のミス(本当は20歳の同姓同名の若者に召集令状送るはずだった)で二等兵として召集された話とか 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:31:30 ID:eijK9vaa0
 
  -  >>308>>309>>312やはり放置安定か…… 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:34:35 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>316 
 戦争が長引くと兵募課もいい加減になるって話もありますしねえ。 
 軍隊って社会の縮図なので、良くも悪くも信じがたいことが往々にして…とか。 
 
 - 319 :雷鳥 ★:2021/10/29(金) 20:43:38 ID:thunder_bird
 
  -  スパロボ30もう武装まとめ動画アップロードされてて草も生えない 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:43:50 ID:M6Yb6YNp0
 
  -  俳優の三木のり平が徴兵検査が来なくておかしいと役所に問い合わせたら 
 本名「則子(ただし)」を「のりこ」と読み違えて女子だと思われてた 
 慌てて役所が書類を整えたけど召集令状が来たのが終戦5日前だったそうでw 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:46:19 ID:4xldongN0
 
  -  そんなことよりスパロボ30は早く主題歌を発売しろと 
 10月末発売のゲームの主題歌が12月中旬発売ってふざけてるのか 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:46:52 ID:FiODq5uv0
 
  -  調べたらオロナミンCのあの眼鏡の俳優さんでしたか、そりゃ運がいいのか何なのかw 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:50:28 ID:j+qrYDuE0
 
  -  >>315 
 軽めの蛙山せんせい味を感じる 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:50:42 ID:EDdW+D100
 
  -  まだ買えてないけどファイナルガオガイガーだけ見てしまった…… 
 ゴルディオンフィンガーはずるいよ! 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:53:14 ID:7dxZY3xs0
 
  -  オロナミンcは大村崑 
 三木のり平は ごはんですよ 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:54:05 ID:4yeZaTFH0
 
  -  >>321 
 何故そんな遅いんだ…でも曲だけをきちんと発売してくれるなら良いかな… 
  
 ゲッターロボアークの過去曲のアレンジ欲しかったのにあれ円盤特典なのかなって。 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:55:21 ID:j+qrYDuE0
 
  -  金ローこれからヴァイオレット・エヴァーガーデンか 
 地上波見逃してたから楽しみだわ 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 20:56:26 ID:N3SZIG2a0
 
  -  >>326 
 アニソンとかでもちょいちょいあるけど 
 売る側の都合とかじゃないかな 
 円盤の生産の関係上ひと月で出せる曲数が決まってるとか? 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:01:06 ID:1T0U66Jb0
 
  -  >>320 
 かなり片身が狭かっただろうな… 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:01:19 ID:aoVebzlV0
 
  -  つ クリスマス商戦 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:02:56 ID:Oqmd5XKH0
 
  -  おー、治癒魔法の間違った使い方もアニメになるのね。 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:04:03 ID:EDdW+D100
 
  -  アレもアニメになるのかー……嫌な予感しかしない(汗 
 
 - 333 :大隅 ★:2021/10/29(金) 21:04:45 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/9531 
 あめりかんなDDはヤバい(´・ω・`) 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:04:55 ID:FiODq5uv0
 
  -  ああそっちの…大村さんはまだお元気なんですね。 
 
 - 335 :手抜き〇 ★:2021/10/29(金) 21:08:37 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:12:42 ID:aoVebzlV0
 
  -  >>333 
 …艦これ? 艦これでコレ!? 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:19:24 ID:TpELwSnN0
 
  -  陰の実力者は原作も漫画も好きなのでアニメで大崩れしてほしくない今日此頃 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:26:50 ID:ZBktZJd80
 
  -  >>333 
 駆逐艦にしては健体ですね(穏当な表現 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:34:49 ID:reAsNvkv0
 
  -  兄からの誕生日プレゼントにcv石川由衣の金髪美少女贈られて 
 速攻で手を出そうとして兄の部下達同じとこにいかない紳士はどれだけいるか 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:36:21 ID:c9A7umZ/0
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 341 :すじん ★:2021/10/29(金) 21:36:50 ID:sujin
 
  -  キャップ取れてた 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 21:59:59 ID:j+qrYDuE0
 
  -  自分は何故ヴァイオレット・エヴァーガーデンをリアルタイム視聴しなかったんだろう 
 しかしこれってピノキオの亜種だったんだな 話もさることながら圧倒的な作画と演出は流石京アニ 
 おっさんになって涙腺がゆるくて困るわ 
 
 - 343 :雷鳥 ★:2021/10/29(金) 22:02:11 ID:thunder_bird
 
  -  エルランします 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:03:49 ID:7dxZY3xs0
 
  -  最後にゼペットじいさんらしき人と再会するってこと? 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:04:29 ID://YqH4zV0
 
  -  お母さんが娘に手紙残すやつと娘に先立たれた作家の話は効いたわ 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:11:25 ID:j+qrYDuE0
 
  -  >>344 
 見てないから知らんのでじいさんと再開できるかは不明 
 ただ徐々に心を取り戻し自動人形から人間になっていく様がピノキオのオマージュかなって 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:15:11 ID:reAsNvkv0
 
  -  身元引き受け人にはなったがまだ扱いきれず無骨な義手見た途端屋敷ではひきとらず 
 今も人を待つ少女にそいつは死んだと漏らすババア 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:17:06 ID:TpELwSnN0
 
  -  本スレで続けるのもアレなんでこっちに書くが 
  
 小説タイラーのアニメ寄せは「編集の意向」と吉岡平がコミケで愚痴ってたとの話 
 (メディアミックスでお金がたくさんかかってるからチカタナイネ) 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:17:18 ID:7dxZY3xs0
 
  -  なるほど 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:17:54 ID:FiODq5uv0
 
  -  というか小説原作は相当ガチなミリタリー描写の連続なので、 
 あれをアニメ化ってかなりしんどいぞ…w 
 
 - 351 :土方 ★:2021/10/29(金) 22:21:23 ID:zuri
 
  -  劇場版(最終章)は公開すぐに観に行きましたけどいい話でしたよ、テレビ版見てる人にはもう最初の段階で泣く 
  
 純粋に感動してたら回りがえげつないくらいすすり泣いてたなぁ…… 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:22:22 ID:m8/Phigv0
 
  -  さすがにアニメで「折るぞ!」「折れっ!」は出来ない…w 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:25:00 ID:7dxZY3xs0
 
  -  >352 ヤマモト君ですね 
   あそのシーンだけ「夢枕獏」意識した文体tだったな 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:31:59 ID:1T0U66Jb0
 
  -  >>353 
 クライバーンかアンドレセンでなかったか? 
 
 - 355 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 22:32:29 ID:debuff
 
  -  騙馬になっちゃった…… 
 ttps://twitter.com/b_kansou/status/1453929522240253954 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:36:09 ID:7dxZY3xs0
 
  -   あ ヤマモト君は 相手の脚を粉砕だった。 
  嫁さんにブックオフに売れという指令ごと手元に残ってないから、うる覚えでゴメン 
 
 - 357 :もぐら:2021/10/29(金) 22:36:39 ID:J45aNjJi0
 
  -  >>355 
 あれだけ活躍したウマのムスッコをw 
 ラインさん厳しいw 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:37:24 ID:FiODq5uv0
 
  -  日頃タイラーの玩具にされてる印象があるけど、 
 彼は常識の範疇では艦隊司令としても参謀としても優秀で、 
 その上でニンジャレベルのカラテの使い手なので… 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:37:33 ID:j+qrYDuE0
 
  -  >>351 
 今TV見てますが情け容赦無く泣かせにきてますなw 
 リアルタイムで本放送見てたらハルヒ以降久々に京アニ映画絶対に見に行ってましたわ 
  
 今の話には不穏な気配がプンプンするな 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:37:49 ID:Zh8KIQTF0
 
  -  >>355 
 競争馬は"それ"も大事でしょうにw 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:39:48 ID:reAsNvkv0
 
  -  少女「飲んだ紅茶はどうなるの」「お人形だから遊ばれたことはあっても遊んだ事はないんだね」 
 ヴァイオレットに羞恥心が無かったのが本当に残念だ 
 
 - 362 :雷鳥 ★:2021/10/29(金) 22:40:06 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばテーオーコンドルさんも去勢されたそうで……( 'ω' ) 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:43:35 ID:M6Yb6YNp0
 
  -  確か「銀河で3番目に優れた提督」って言われてたなぁ ヤマモト君 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:44:58 ID:FiODq5uv0
 
  -  実際タイラーみたいな規格外相手以外なら負けたことないですしね。 
 愛妻家なことも含めると…ストレスによる苦労が100倍に増えたミッターマイヤー? 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:46:55 ID:f9S6HJUC0
 
  -  ヤマモト君は奥さんも頭痛のタネになりかねんからなぁww 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:47:21 ID://YqH4zV0
 
  -  種だけ冷凍保存とかしてんですかねえ 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:50:43 ID:M6Yb6YNp0
 
  -  結果論だけどトウカイポイントもタマ取っちゃわなきゃなぁ…… 
 テイオーの後継種牡馬いけたかもしれんかったが 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:50:55 ID:1T0U66Jb0
 
  -  自然交配以外での出産ではサラブレッドは名乗れないはず 
 
 - 369 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/29(金) 22:53:41 ID:debuff
 
  -  >>362 
 のしかかられた方のダメージが甚大だったし、仕方ないわなぁ(全治一年以上の診断だったはず) 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:55:28 ID://YqH4zV0
 
  -  まあ人工交配認めちゃうと数十年前の名馬の種とかいけちゃいますもんなぁ 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:57:18 ID:j+qrYDuE0
 
  -  以前当て馬を知る機会あったが 
 その気にさせるためにあてがわれて 
 いざ牝馬がその気になったら離されるとか マジ悲惨 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 22:59:29 ID://YqH4zV0
 
  -  赤毛の馬かな 
 
 - 373 :ハ:2021/10/29(金) 22:59:38 ID:otUZeC9J0
 
  -  アンドロ12にしたらやる夫RSSとかBBSとかアマゾン経由の使えなう(´・ω・`)注意な、APKならいけるらしいけど 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:00:31 ID:hzf3nqPx0
 
  -  >>287 
 同志!無能伝説の71話から先が冒険者シリーズ「やる夫は剣と魔法の世界の住人のようです」の 
 ほうに入っちゃって変なことになってますよー 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:02:06 ID:1T0U66Jb0
 
  -  ギンギンにイキリ立ったモノに冷水をかけられて 
 無理矢理鎮められてるのは見たな… 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:03:41 ID:zSmnkwVO0
 
  -  >>370 
 「7代分サラブレッドの交配重ねる事」ってのがあるので、 
 人工授精でサラ系として産ませてから牝系を発展させて・・・ってやればワンチャン? 
  
 7代まで重ねるまでの労力がハンパない上にコストもかかるだろうし、 
 そもそもそこまで重ねる時点で「名馬の血を残す」位しかやる意味ないですよね? 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:10:49 ID:oWZ8NkwZ0
 
  -  >>376 
 ガチなダビスタ勢が諸々のコストを度外視してやっていいってなったならやるかもしれない 
 現代に消えた馬の血筋がドンと発生するのはロマン全振り(なお20年計画) 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:14:19 ID://YqH4zV0
 
  -  故障で早逝した名馬の復活とか出来るならやりたいでしょうしな 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:19:09 ID:8Bew0+oG0
 
  -  まぁ精子残してないとダメなんですけどね 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:19:30 ID:FiODq5uv0
 
  -  遺伝子治療といえばお猫様で、マンチカンやスコの足の弱さとか、 
 そういうのも何れは治すことが出来るのかねえ… 
 
 - 381 :英国紳士 ★:2021/10/29(金) 23:20:24 ID:hentaigentleman
 
  -  遺伝子レベルでいじったらそれはもう別の生き物だと思う 
 
 - 382 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 23:20:53 ID:scotch
 
  -  特に意味はないですけどスッポンラーメン貼って置きますね 
 ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/idetaicho/00264757/image-1635087368858.jpeg 
 ttps://www.kankou-hamada.org/wp/wp-content/uploads/2021/05/supponndokoroonsenten_main.jpg 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:24:10 ID:zSmnkwVO0
 
  -  ダビスタは戦前前後の馬から現代馬まで通しでできるダビスタを開発するべきだと思うの。 
  
 父セントライトの牝馬にシンザン掛けて・・・ってやって歴代三冠馬の重ね系統作ってみたい。 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:26:24 ID:FiODq5uv0
 
  -  >>381 
 まあ人間も医療の進歩で随分と、種族レベルで変わってきた生き物ですし。 
 何だかんだで長く健康に生きられる手段があればなあって。 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:27:34 ID:TU2rO6IT0
 
  -  ヒロアカでダビスタしたら面白そう。 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:32:10 ID:YvKNTL4k0
 
  -  俺の屍を越えてゆけ? 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:35:25 ID:reAsNvkv0
 
  -  >>385 
 つエンデヴァー一家 
 
 - 388 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/29(金) 23:37:58 ID:hosirin334
 
  -  >>374 
 修正しました 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:39:06 ID:gMWnVhLN0
 
  -  だからって偶然を装ってでもダンシ君に会って試合の許可を与えるのは誤解を助長させそうで怖いよね 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:39:28 ID:gMWnVhLN0
 
  -  すいません誤爆しました 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:41:09 ID:dtKAXBCV0
 
  -  ユキノビジンのサポカ、賢さは良いとして、根性2枚て 
 サイゲはワシの推しに恨みでもあるんかw 
 
 - 392 :もぐら:2021/10/29(金) 23:43:31 ID:J45aNjJi0
 
  -  根性育成は無課金にはキツイっす(汗 
 新しい育成法は実装された時のために確保だけはしておこう 
 
 - 393 :胃薬 ★:2021/10/29(金) 23:46:32 ID:yansu
 
  -  深考ウインディちゃん 
 ttps://twitter.com/tentenchan4545/status/1454055461666181121?s=20 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:49:19 ID:dtKAXBCV0
 
  -  >>393 
 2コマ目が最も闇が深いw 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:49:22 ID:TU2rO6IT0
 
  -  >>387 
 いいたかないがエンデヴァーのやり方って氷と炎で最強に見えるって思わせて実は効率がかなり悪いダビスタよね… 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2021/10/29(金) 23:57:29 ID:dtKAXBCV0
 
  -  根性育成しようにも 
 完凸できてるのウララとドドウしかいないw 
 
 - 397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/29(金) 23:58:52 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FBeH9lMVUAA2hhG?format=jpg 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:02:28 ID:G9DykujW0
 
  -  >>397 
 この子、男の娘だしなあww 
 そりゃ恥ずいわ 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:05:17 ID:d/17xpmE0
 
  -  ダラさん新作アップされてましたね 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:09:56 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  >>395 いやあれ効率悪いように見えて最適解なのよ 
 基本 子供は親の個性が混ざりつつ+α強化されるから 
 荼毘見れば分かるがエンデヴァーの個性引き継ぎつつ出力上がった結果 
 制御できず身を焼いてる 
 そうならない様にカミさんの凍結の個性引き継がせて死なない様に 
 バランス取りたかったのよあれ 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:12:50 ID:hH7lWaHQ0
 
  -  なるほど…じゃあ現世代は誰と誰を掛け合わせればいいんだろうか(ゲス 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:13:59 ID:G9DykujW0
 
  -  令和のダラさんほんすこw 
 
 - 403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 00:18:35 ID:scotch
 
  -  ttps://mi-journey.jp/foodie/wp-content/uploads/2017/12/1712_99top.jpg 
 ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/143223451698594211/1.jpg 
 ttps://cdn.sbfoods.co.jp/recipes/06102_l.jpg 
 ttps://www.cotta.jp/special/article/wp-content/uploads/2018/10/20180930_minosuke_7.jpg 
 ttps://www.suehiroan.jp/wp-content/uploads/2021/08/329fec5e13ee622e092b0fe97edb89a9.jpg 
 ttps://www.cotta.jp/special/article/wp-content/uploads/2018/10/20180930_minosuke_eye.jpg 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:19:20 ID:d/17xpmE0
 
  -  栗の季節ですねえ 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:19:51 ID:K47RWftQ0
 
  -  父親が火を出し母親が物を引き寄せるデク君 
 何年か前に合わさって火出すやつ(爆豪と轟)引き寄せる個性言われてたな 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:23:35 ID:QYv+avHB0
 
  -  意外に作るの難しいスコッチエッグ 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:25:08 ID:G9DykujW0
 
  -  芋も栗も梨も柿も美味い 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:27:49 ID:d/17xpmE0
 
  -  半熟卵フライってどうやるんでしょうねえ 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:30:03 ID:kxE5bRzR0
 
  -  次回の異世界食堂アニメはスコッチエッグだっけ。 
 あの世界のラミアも色々難儀な生態してるよなあ。 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:30:10 ID:kidVdnCo0
 
  -  >>405 
 多分順当にまざってりゃ炎の手を操るみたいな個性になってたんだろうなあ…… 
 しかしダビスタや覚醒で世代を重ねるごとにどんどん強くなっていく個性見てると個性特異点論が的を射ているようにしか思えなくなるヒロアカ世界よ 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:31:49 ID:hH7lWaHQ0
 
  -  一部ではデクの本当の個性は『超再生(ヒーリングファクター』って予想もされてるからなぁ。 
 OFA歴代継承者が肉体を壊すほどの出力できなかったのに、デクが最初から使ってるのは因子があった影響とか。 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:35:43 ID:OMvcCvIXi
 
  -  ヒロアカ世界はAFOのをどうにかできたとしても個性特異点で滅びそうなのが怖い 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:37:29 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  作るの難しいというか面倒なんだよね<スコッチエッグ 
 卵茹でておいてタネ作って纏わせてから小麦粉卵にパン粉塗して揚げる 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:41:48 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  >>408 レシピ調べましたら半熟卵作ったら冷やすのがポイントっぽいですね 
 冷やして揚げてる際に火が通らない様にして半熟のままスコッチエッグするみたいですね 
 理論的に言えばクリームコロッケ揚げる時と同じですね 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:43:02 ID:d/17xpmE0
 
  -  ああ、なるほど 
 
 - 416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 00:47:07 ID:scotch
 
  -  アイスクリームの天ぷら (実は東京のお店が元祖) 
 ttp://tabi-gucchi.cocolog-pikara.com/photos/uncategorized/2015/08/11/img_2987.jpg 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:48:58 ID:G9DykujW0
 
  -  >>416 
 結構溶けないもんですね 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:49:54 ID:d/17xpmE0
 
  -  キンキンに凍らせておくんですかね 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:53:00 ID:vndCjIis0
 
  -  初期の奴はカステラかスポンジケーキに包んで揚げたとか聞いたな 
 ジョジョのカーズの「泡を量産!」理論 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:53:09 ID:ZOaWM+E/0
 
  -  大隅さんは今頃秋刀魚釣り漁船団で爆釣れしてるんだろうなぁ・・・。 
 毎回どれ位大量してくるのだろうか・・・? 
 
 - 421 :大隅 ★:2021/10/30(土) 00:57:12 ID:osumi
 
  -  現在スパロボ30プレイ中(ぁ 
 
 - 422 :大隅 ★:2021/10/30(土) 00:57:47 ID:osumi
 
  -  10段階改造した戦艦(美人艦長)が大暴れしております(何 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 00:59:55 ID:kxE5bRzR0
 
  -  AOSアップデートもドライストレーガーの強化に振りまくってるんだろうなあw 
 
 - 424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 01:00:55 ID:scotch
 
  -  カウンターで食べて無いと座席に届くまでの間にどんどん溶けるし 
 なんならカウンターでも急がないとシェイクみたいになるwww 
 
 - 425 :携帯@胃薬 ★:2021/10/30(土) 01:01:14 ID:yansu
 
  -  秋刀魚漁はこれイベント海域メインの方が良いのかな・・・ 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:01:26 ID:vndCjIis0
 
  -  淫乱うどん先生が「現在カタギの身の上なんでうどん食わせられねえ…」と悔しがってて笑った >艦長 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:04:16 ID:G9DykujW0
 
  -  >>424 
 スピード勝負にも程があるw 
 
 - 428 :大隅 ★:2021/10/30(土) 01:09:19 ID:osumi
 
  -  加速使って最前線に単艦放り込むと2〜3ターン後には(敵が)焼け野原だよ!!! 
 ※割とガチで 
 
 - 429 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 01:11:53 ID:scotch
 
  -  >>427 
 揚げたての天ぷらの表面温度を考えればね・・・・ 
 余熱調理なんて技術も有る訳で 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:13:09 ID:yNBNGD++0
 
  -  ヤマトかな?(すっとぼけ) 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:13:48 ID:qmNh0RCq0
 
  -  スパロボ良いなー 
 しかしメガテンが近いから我慢我慢… 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:23:38 ID:yOWXU1XU0
 
  -  あ、スパロボ30のオリジナル戦艦。 
 デザインが宮武さんなんだ… 
 
 - 433 :大隅 ★:2021/10/30(土) 01:36:22 ID:osumi
 
  -  ジェレミア&アーニャのサポートで突撃付けて加速かけて敵陣に突っ込む→反撃で焼け野原 
 (´・ω・`)つよい。 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:42:35 ID:kidVdnCo0
 
  -  気付いたらツェンドルグのキッドがエースになってます。なんで君エル君より暴れてんの?w 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:43:28 ID:yOWXU1XU0
 
  -  それ完全に沖田戦法って言いません?w<高速突撃+焼け野原 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:50:13 ID:vPajgqwn0
 
  -  言ってしまえば全長2kmのヤマトなんだから強くない筈がないのだ<ドライストレーガー 
 
 - 437 :大隅 ★:2021/10/30(土) 01:51:30 ID:osumi
 
  -  「決戦のセフィーロ」というマップでイノーバ(レベル64、HP41000)を一撃で吹き飛ばすミツバ艦長……(・ω・;) 
 
 - 438 :大隅 ★:2021/10/30(土) 01:53:50 ID:osumi
 
  -  なお雑魚の8割を単艦で掃蕩した模様(´・ω・`) 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 01:56:26 ID:vPajgqwn0
 
  -  OG本編のヒリュウ改とかハガネシリーズより凶悪じゃないすかやだー! 
 
 - 440 :大隅 ★:2021/10/30(土) 01:59:00 ID:osumi
 
  -  なおスパロボTの悪夢に備えて主力連中は全員待機中(何 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:05:28 ID:QtjYrNO/0
 
  -  そういやエル君とシルエットナイトはどんな感じですか? 
 
 - 442 :大隅 ★:2021/10/30(土) 02:08:22 ID:osumi
 
  -  原作知らんから単に強いユニット状態?(´・ω・`) 
 
 - 443 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 02:12:35 ID:hosirin334
 
  -  あの、今のスパロボって周回できるんですの? 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:13:36 ID:iTqGmFL30
 
  -  スナック感覚でMAP核パなしてたブライト艦長とかも過去作にはいたので… 
 
 - 445 :赤霧 ★:2021/10/30(土) 02:17:48 ID:???
 
  -  >>440 
 ちまちま進めてる自分の感想だと今のところ普通に強い。 
 キッドが努力、アディが集中持ってて二人乗りのツェンドルグが最大火力も移動後攻撃なんで育てやすくてww 
 
 - 446 :大隅 ★:2021/10/30(土) 02:17:59 ID:osumi
 
  -  〇〇戦線という稼ぎ用マップがあるので、そこを繰り返し可能、シナリオが一本道じゃなくなってるから出来たシステムと思われ。 
 自分で行きたい場所を選んで進めていく形だから、好きな作品を最優先で仲間にしたり出来ます(´・ω・`) 
 ※そのせいでVガンが未だに仲間になっていない人 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:18:04 ID:QtjYrNO/0
 
  -  強いなら良かったです。 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:18:11 ID:kxE5bRzR0
 
  -  >>441 
 俺も原作は詳しく知らんが、イカルガは性能盛りすぎてまさに僕の考えた最強のロボット状態。 
 登場時点で専用特殊能力で火力上がる&EN+100&EN回復あって、さらに前方範囲型のMAP兵器持ちとか言う。 
 これでパワーアップも多分控えてるんでしょう?(震え声 
  
 仲間のケンタウロス型の機体は単純な戦力って意味ではまあまあだけど、二人乗りって時点で弱い訳が無い。 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:20:25 ID:vPajgqwn0
 
  -  イカルガは双皇機関でガンガンENが回復する(自軍ターンで20%+10%回復)上に、 
 シルエットナイトの共通スキルでEN50%以上なら射撃兵器の威力7割増しの恩恵をモロに受ける。 
 結論・クッソ強い 
 
 - 450 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 02:21:19 ID:hosirin334
 
  -  >>446 
 もうアルファの頃とは違うんですね 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:22:28 ID:SQbevvyG0
 
  -  Zのころから周回ありましたね 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:26:22 ID:kxE5bRzR0
 
  -  >>449 
 待って、射撃7割増しだとチートを超えた何かになってしまうw 
 受ける射撃ダメージを0.7倍にする、が正しい。(これのせいで敵のシルエットナイトが面倒臭いのよなー 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:27:10 ID:OMvcCvIXi
 
  -  なんだその化け物共は>EN50%以上なら射撃兵器の威力7割増し 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:28:50 ID:+OVQJu3W0
 
  -  イカルガのユニット性能ググったら「分身」有りって…( 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:29:27 ID:7KO12cx30
 
  -  あ、桁間違えたw申し訳ない 
  
 あと、気力130以上で完全回避+40% 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:32:45 ID:7KO12cx30
 
  -  原作のアニメでも一年戦争末期にF91が乱入してきたとか言われてたっけなあ、イカルガ 
 
 - 457 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 02:33:23 ID:thunder_bird
 
  -  周回っていうか全滅プレイの時代はもう終わったんやな…… 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:35:09 ID:yOWXU1XU0
 
  -  >>436-438 
 ドメラーズやデウスーラV相手にも殴り合えそう… 
 
 - 459 :赤霧 ★:2021/10/30(土) 02:35:36 ID:???
 
  -  まあ、最近はクリアしてストーリー楽しみたいだけなら低難易度モードもあるしね 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:35:58 ID:iTqGmFL30
 
  -  ちょっと前からDLCで稼ぎマップ買ってきて作業周回ですっけ 
 
 - 461 :大隅 ★:2021/10/30(土) 02:39:10 ID:osumi
 
  -  とりあえず15段階改造完了でガチ化け物と化したドライストレーガー……(´・ω・`)雑魚が溶けていく 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 02:43:08 ID:+OVQJu3W0
 
  -  なお、カスタムボーナス( 
 EN+70移動+2運動+20 
  
 と言うか、イカルガも大概だが、エルの個別スキルも大概である 
 ・騎操士 
 Lv9で命中回避+19%クリ率+15%与ダメ1.15 
 ・高位演算能力 
 技量下の相手に与ダメ1.1最終命中回避+15% 
 ・銀鳳騎士団長 
 ターン開始気力+3獲得PP1.2倍 
 ・エースボーナス 
 高位演算能力が与ダメ1.2最終命中回避+20%に強化 
 あとついでに「脱力」持ちw 
 
 - 463 :大隅 ★:2021/10/30(土) 02:47:13 ID:osumi
 
  -  なおサブミッションばっかりやってると一定回数で強制メインミッション>ユニット強制参入(´・ω・`) 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 03:52:49 ID:NJoX/ciA0
 
  -  マキバオーのマキバオーが! 
 ttps://twitter.com/b_kansou/status/1453929522240253954 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 04:47:12 ID:lR6En4iR0
 
  -  旭川のいじめ死、 
 一向にいじめと認めてない市に対し現職市長が「いじめである」と発言した所、 
 立民が「政治介入だ」と反発したとの事 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 04:54:25 ID:NJoX/ciA0
 
  -  闇深…なんかまともに捜査もしてなかった感あるしなあ 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 05:14:36 ID:bylkN+Gy0
 
  -  >>465 
 記事と周辺情報見たら今現在あの地区で衆院選に立候補してる候補って 
 元旭川市長なんだものわかりやすいよね 瑕疵になりうるんで過剰反応したんだろ 
 あとは下衆の勘繰りかもしれんが暴行傷害(イジメと言うな)関係者に 
 野党親族がいるのではとまことしやかに囁かれてるよ 
 しかし道民だが旭川がここまでクソ田舎状態だったとは知らなんだ 
 旧社会党系が強いとは聞いてたが 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 06:41:51 ID:+OVQJu3W0
 
  -  ナニやっとんねん、イタリアグレンダイザーw 
 ttps://twitter.com/0E3/status/1453766904858877973?t=e6PI9ej-lIKXv4BIWRaASA&s=19 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 06:59:40 ID:XuR9w+MQ0
 
  -  >>467 
 学校と教育委員会の不作為が問われたら、支持母体の北教組が困るってだけやろ 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 07:57:12 ID:31s1mY970
 
  -  グレンダイザーとかいう反体制派の旗印 
 
 - 471 :土方 ★:2021/10/30(土) 08:14:29 ID:zuri
 
  -  >>464  そうか、もう種牡馬も引退したんやなって……(せめてものフォロー) 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 08:15:05 ID:vndCjIis0
 
  -  知らないだけであるんだろうけど欧州発の仮面ヒーローは聞かんよね 
 日米特有の文化なのかな 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 08:22:49 ID:qmNh0RCq0
 
  -  そこでペストマスク 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 08:32:21 ID:E9dJ0PkJ0
 
  -  イカルガはクリ率が高いせいで削るだけのつもりがってなりがちなのが困る 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 08:34:56 ID:CtYqrGzI0
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1453689859219103752 
 昔、公園の遊具でこんな風に回転するヤツにつかまってた記憶が・・・ 
  
 
 - 476 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 08:39:25 ID:Qs9Iv7180
 
  -  >>475 
 あのこれ冗談抜きで死んでもおかしくないんじゃ 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:06:04 ID:/MO690dk0
 
  -  >>472 
 というかそもそもの話として、ヨーロピアンヒーローという概念自体ほとんどねーんじゃね? 
  
 コミック/カートゥーンだけじゃなくて実写映画だって和製じゃなけりゃハリウッドの天下で、 
 メリケン製じゃない日本でヒットした欧州映画、それもシリーズものとかどのくらいある?っていう 
  
 ぱっと思い浮かんだの007とポッターくらいだぜ俺 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:15:52 ID:5aw71PnWI
 
  -  やはりサイフラッシュは良い…財布が潤うんじゃぁ〜 
 後はAOS反復横跳びとかいう新たなパワーワードも生まれたな 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:18:10 ID:lcmRgoiUI
 
  -  怪傑ゾロって何処が舞台だっけ? 
  
 ttps://twitter.com/anime_kakeakami/status/1454025257543602180?s=21 
 川尻こだまは悠木碧かー 
 放送して大丈夫なのか?w 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:21:35 ID:G9DykujW0
 
  -  >>479 
 河童がいなげや通いと不健康極まる食生活してるだけなのでセーフ 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:23:15 ID:NxQVghYb0
 
  -  向こうでは仮面=悪役のイメージでもあんのかな 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:23:49 ID:n6FUaXLI0
 
  -  >>477 
 おフランスの「TAXI」シリーズがあるなー。あと「エマニエル夫人」w 
 あとシリーズものではないが、「三銃士」もたびたび映像化されてる。 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:24:05 ID:SvFG3w/i0
 
  -  >>479 
 スペイン植民地時代のカルフォルニアっすね 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:25:32 ID:/MO690dk0
 
  -  >>479 
 アメリカ作、スペイン領メキシコ 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:28:12 ID:MSKT6usGI
 
  -  >>483 
 サンキューミスター 
 ある意味スペインでアメリカかー 
 欧州産というにはちょっと外れるか 
  
 映画産業としてクソデカいハリウッドがあるせいで、輸入元もハリウッドが目立ってるだけだと思うんだがね 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:28:44 ID:G9DykujW0
 
  -  >>481 
 仮面を付ける→正体を隠したい→何か後ろめたい事がある→悪い事をしている→アーマードコアの新作が出る 
 みたいな流れなんじゃね 
 
 - 487 :ミカ頭巾 ★:2021/10/30(土) 09:29:11 ID:mika
 
  -  >>479 
 スペイン領植民地だったメキシコが部隊だったような・・・アントニオ・バンデラスが二代目ゾロの「マスク・オブ・ゾロ」が好き・・・ 
 ※初代はハンニバル・レクター演じたあのお方 
 
 - 488 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/30(土) 09:37:00 ID:wwLL3t4gQ
 
  -  本邦とかアメリカだと正体隠す為の『覆面』って顔の下半分を覆う物だけど、欧州だと目元を覆うのよね 
 シャーロック・ホームズの【ボヘミアの醜聞】だったかな、挿し絵で見て「え、そこ隠すの?」と思った記憶 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:41:43 ID:BluXS5JS0
 
  -  ランスロット卿「変身!」 
 …いや、なんとなく 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:41:48 ID:/MO690dk0
 
  -  奇傑ゾロ(原作):アメリカ人作家 ジョンストン・マッカレー作、スペイン領メキシコが舞台 
 アラン・ドロンのゾロ:1975年の映画、南米の架空の国スペイン領ヌオバ・アラゴナが舞台 
 マスク・オブ・ゾロ:1998年の映画、スペイン領カリフォルニア州が舞台 
  
 快傑ゾロ(アニメ):1996年にBSアニメ劇場で放送、スペイン領カリフォルニアが舞台 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:46:37 ID:Qs9Iv7180
 
  -  世代的にゾロって言われると真っ先にワンピースになっちゃってたわ(後年でやっとかいけつゾロリやマスク・オブ・ゾロ知った) 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 09:51:55 ID:rOMGLq3aI
 
  -  ハリーポッターは確か英米合同だったか 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:03:25 ID:5iU/ZscKI
 
  -  欧州のヒーローキャラか… 
 ジェームスボンドとか 
 シャーロックホームズとか… 
 中世だとアーサー王? 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:07:11 ID:gANLaFrgi
 
  -  日本でゾロって言ったら、ほぼ大半が三刀流を思い浮かべるだろうなぁ 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:10:31 ID:E9dJ0PkJ0
 
  -  あんまヒーローってイメージじゃない気もするけど 
 ロビンフッドとかドンキホーテとか 
 
 - 496 :バーニィ ★:2021/10/30(土) 10:15:00 ID:zaku
 
  -  怪傑ゾロ・・・昔NHKだかでアニメやってたような・・・ 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:16:57 ID:0QAtc9Be0
 
  -  ロビン・フッドはヒーローだろう 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:17:36 ID:E9dJ0PkJ0
 
  -  MAP兵器版光の翼は流石にアルファの時のような超範囲じゃなかったかw 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:17:42 ID:qmNh0RCq0
 
  -  かいけつゾロリの方が出てきそうな気もする 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:26:34 ID:5iU/ZscKI
 
  -  アルセーヌ・ルパンとか 
 シャーロックホームズとのコラボはコナンドイルに無許可だったそうだがww 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:30:34 ID:cwspL5aR0
 
  -  エルロック・ショルメだから別人だよww 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:35:53 ID:awsfm0n10
 
  -  天板ファンとサイドファンが劣化でうるさくなってきた 
 掃除して軸部分にバイクでも使ってる金属用のグリス付けてもだめだったから 
 交換しようとしたらケースのツメ折れた(3年ぶり二度目) 
 クーラーマスターのコレはどうしてこんな硬いんじゃい 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:39:00 ID:6SyRuu+c0
 
  -  無許可のホームズ関係だと、アイリーン・アドラーが産んだ息子のシリーズがあるな 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:47:06 ID:E9dJ0PkJ0
 
  -  今気づいたけどシステム設定にノスタルジーサウンドモードってのがあるな 
 ONにしたらアルファのインターミッション曲とカーソル効果音になった 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:52:34 ID:xwWMIKk60
 
  -  >>467 
  
 でもきょーはくはだめなのよ ほんとよ 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 10:53:33 ID:xwWMIKk60
 
  -  >>502 
  
 ヒートガンで温めてから外せ 
 
 - 507 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 11:11:34 ID:scotch
 
  -  >>475 
 回せ回せ回せ〜〜!!! 
 ttp://www.nitto-sg.co.jp/news/images/20190313_globe.jpg 
 ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/12/03/20191203ddlk20040034000p/9.jpg 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 11:38:05 ID:UIAxuf9W0
 
  -  怪傑ロビンがいる限り この世に悪は栄えない! 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 11:47:20 ID:1h1Z+pmd0
 
  -  >>507 
 この類いの遊具、PL法できた時に危険だからって撤去されてるんだよね 
 残っているのはか管理いい加減なもので、こうなる 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 11:52:42 ID:5NqKbnZv0
 
  -  ttps://friday.kodansha.co.jp/article/211445 
  
 鳴り物入りでヤマト運輸が導入したEV車(ドイツとの共同開発)がまるで使い物にならなかった、という記事。 
  
 記事の最後の方で件のEV車の写真があるが…なんでこんな薄らでかいのを採用した? 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 11:57:12 ID:6SyRuu+c0
 
  -  触手プレイ? 
 ttps://twitter.com/goking5/status/1454117538921533445?t=4_Bw_20Lz4pVjftOlfz4Ow&s=19 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:00:32 ID:k0HInI7w0
 
  -  触手playじゃなくて触手prayだろうか 
 
 - 513 :手抜き〇 ★:2021/10/30(土) 12:04:57 ID:tenuki
 
  -  >>507 
 ねこさんとねこさんの友達がこれで怪我したことあるわ 
 ねこは頭打ってコブ(頭蓋骨にヒビ入ってたかもしれないと言われた記憶がある)、友達は顎の肉が削がれて歯茎見える程の怪我を負ったらしい 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:29:11 ID:LARxDInN0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/1747 
  
 奥方が死んで色々心が折れちゃったんだっけ 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:30:16 ID:LARxDInN0
 
  -  >>510 
 ドイツと開発という時点で約束された失敗フラグ・・・・ 
 
 - 516 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 12:32:10 ID:hosirin334
 
  -  ようつべのgoogle広告が死ぬほど気持ち悪い。 
 LGBTを生理的に無理な人間はこの先ずっと我慢しなきゃならんのか 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:32:37 ID:K6aphAZA0
 
  -  フランスの同人戦隊物動画あったな銃士戦隊フランスファイブ 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:34:40 ID:LARxDInN0
 
  -  広告ブロッカー入れれば緩和されませんか? 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:34:52 ID:9c0sZXc00
 
  -  LGBTいうならペドフィリアもそうだよね 
 YESロリータ NOタッチ 
 僕には受け入れられないよ 
 
 - 520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 12:35:33 ID:scotch
 
  -  なお正式名称はグローブジャングルの模様 
 怪我は下に巻き込まれるか手を離してぶっ飛ぶイメージ 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:36:15 ID:K6aphAZA0
 
  -  広告再生しないプラグイン(Enhancer for YouTube)入れてるからgoogle広告見てないな 
 
 - 522 :携帯@胃薬 ★:2021/10/30(土) 12:38:40 ID:yansu
 
  -  ナウなヤングでJKだからスタバのキャラメルフラペチーノチョコソース+チョコチップカスタム注文した(なお店員が優しく教えてくれた) 
 
 - 523 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/30(土) 12:39:39 ID:HR2/S+wrQ
 
  -  中に入った状態で高速回転されると遠心力で押し付けられて身動きとれなくなるのよな<グローブジャングル 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:40:19 ID:WnS4OcAz0
 
  -  早口エセ漫画と蓄膿症はギルティ>ようつべ広告 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:41:06 ID:DcPeI32zI
 
  -  ttps://twitter.com/obenkyounuma/status/1454128932534448129?s=21 
 ロリペド犯罪にもイケメン無罪が罷り通っている、というお話 
  
 まぁね、身だしなみ整えてるコミュ充より、身汚いコミュ障なおっさんの方が怪しい、ってのも分からんではないけどね 
 
 - 526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 12:41:47 ID:scotch
 
  -  >>522 
 ちゃんとベンティにしたか?www 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:41:50 ID:6SyRuu+c0
 
  -  >>523 
 慣れたヤツだとその状態で真横に仁王立ちしてたなあ 
 
 - 528 :携帯@すじん ★:2021/10/30(土) 12:44:56 ID:sujin
 
  -  ようつべのCMでそれほど不快じゃなかったの、マウスコンピューターくらいだな 
 
 - 529 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 12:45:12 ID:thunder_bird
 
  -  PCブラウザの広告ブロッカーはぐう有能なんだけど 
 スマホのほうはガバガバなのどうにかしてクレメンス( 'ω' ) 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:46:59 ID:0QAtc9Be0
 
  -  つべは有料オプション導入させたいんだろう 
 
 - 531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 12:50:05 ID:scotch
 
  -  >>525 
 確か同じような話で、実は加害者の7割は身近な人だとか言う話も何処かで読んだな 
 身近な人じゃないと近寄れないし、近寄れても長時間二人きりにならないからだとか 
 ついでに口止めも出来ない 
 
 - 532 :土方 ★:2021/10/30(土) 12:50:57 ID:zuri
 
  -  とりあえずつべは時間長いCM(なにかの音楽のPVとか)流すの勘弁してくれませんかねぇ…… 
 飛ばすの面倒くさくてそのまま作業してるときがダルい 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:53:10 ID:DqNY+0g70
 
  -  アドブロック最強これ 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:54:40 ID:K6aphAZA0
 
  -  長い動画の音声流したいがPC操作できないときのCM嫌だよね 
 嫌すぎてプラグインでCMスキップした 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:54:45 ID:k0HInI7w0
 
  -  >>525 
 キリスト教の神父達による大勢の少年が被害にあって大問題になってる性犯罪もそういうことなんだな 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 12:58:53 ID:Qs9Iv7180
 
  -  ようつべのCMってそんなLGBT気にするような内容だったっけ?あんま意識してないから一つも思い出せぬ 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:01:35 ID:RFnh77xT0
 
  -  自分には合わない性癖を「受け入れないのは差別」とかいわれて押し付けられても・・・ 
 その・・・困る・・・ 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:02:13 ID:LARxDInN0
 
  -  ・・・・もしかして家庭板関係ばかり見ていると 
 LGBT関連の広告が増える? 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:06:41 ID:Tf3wzpk00
 
  -  LGBT嫌だと言えないのはほんと歪すぎる 
 ゲイがほんと気持ち悪いけどうわべだけでも対応とかきついよ 
 
 - 540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 13:07:13 ID:scotch
 
  -  ???:おっ、コイツLGBTに否定的な動画ばっか見てるな、CM流して教育(洗脳)しなきゃ 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:09:23 ID:LARxDInN0
 
  -  >>540 
 同志の場合はセクハラネタが多い家庭板ネタをよく見るから 
 LGBTに興味があるとAIが判断した可能性が 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:09:43 ID:2k6G4zm70
 
  -  なんであいつらって寛容性を真っ先に捨てるんだろうな 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:11:30 ID:kxE5bRzR0
 
  -  差別を高らかに叫んでる人達の主張が一番差別的ってのは良くあることで・・・ 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:12:06 ID:Qs9Iv7180
 
  -  家庭板関連一切見なかったから俺もそういうCMを見たことなかった可能性が…? 
 とりあえず今何流れるか確認したらガーディアンズオブギャラクシーの新作ゲームだった 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:12:58 ID:Iv2GO76r0
 
  -  多様性って本来 
 「LGBTは気持ち悪い受け入れられないって言われるのは悲しいけど仕方ないよね・・・人それぞれだもんね」だと思うんだが 
 世の多様性多様性うるさい連中は「LGBTを受け入れない奴は差別主義者だ悪だ!」だからたちが悪い 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:13:44 ID:vPajgqwn0
 
  -  グーグル広告はマジで有害 
 エロサイトとか全く見てない親父のPCに「マイクロソフトアラームセキュリティなんたらから」に繋げて危うくクソ中国人に銭払わせられる所だったし。 
 危うく俺が止めたが一度PCに接続されてるんで急いでクレカとかを解約させることになった。 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 13:35:14 ID:o0GAylXJ0
 
  -  LGBT系の広告って見たこと自体ないんで、多分家庭板見てるから「それが好きで見てる人」って学習されてるのでは… 
 一回携帯買い替えた時も調べた時の履歴のせいかそれ一色になりましたし 
 
 - 548 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 13:39:50 ID:scotch
 
  -  皆で無意識に、家庭板エネルギー注入しまくりな☆凛の自業自得ってフルボッコにしててwww 
 なお☆凛はこの後ワクチン注入されて心も体も安静が必要にw 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:00:15 ID:Ch71BVRG0
 
  -  昔アマゾンで九龍妖魔學園紀買ったらやたら腐女子向けの商品オススメされるようになったことあるし 
 割と間接的つながりでもあの手の広告ってターゲット認識するような気が 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:15:31 ID:Qs9Iv7180
 
  -  >>549 
 懐かしい…switch出たので買おうと思ったら無印版だったので諦めたわ… 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:19:16 ID:qmNh0RCq0
 
  -  広告はなー 同じのを何度も何度も何度も流してくるのはいい加減にしてほしい 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:22:35 ID:NJoX/ciA0
 
  -  抱かせろ 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:28:48 ID:awsfm0n10
 
  -  つべで広告見たこと無いのを考えると広告ブロッカー割と仕事しよるんやなって 
 gglのも流れないわ 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:35:53 ID:5WNVzmg00
 
  -  広告収入で運営されているものに、広告ウザイって、タカリ的思考じゃね 
 有料オプションで広告カットがあるなら尚更 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:38:46 ID:NJoX/ciA0
 
  -  普通の広告なら別にいいんだけど内容が不快な広告延々と流すのやめてくれって話かと 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:40:13 ID:HNndidUx0
 
  -  その手の広告だと魔女と竜人兄弟のマンガがダメだわ 
 幼い頃に奴隷だったのを引き取ってもらい家族同然に育ててもらっておいて 
 長じたら魔女が隠し事をしてるからって催眠姦で処女喪失させるとかどうなんよ 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:42:25 ID:ZPvetBgG0
 
  -  エロ本に倫理観とか求めてはいかん 
 好みに合う合わないは致し方なし 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:42:30 ID:oR+A74kN0
 
  -  整理敵にきつい広告は嫌い 
 鬱ゲーとか鼻の角栓とか 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:44:10 ID:NJoX/ciA0
 
  -  見たくねえからこの広告は興味ねえって返してんのになんで延々と表示してくんだよと 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:45:02 ID:5WNVzmg00
 
  -  >>555 
 不快な広告の為の有料オプションじゃね? 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:45:53 ID:NJoX/ciA0
 
  -  >>560 
 有料オプションとかないサイトでも表示されるんですがそれは? 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:48:49 ID:QtjYrNO/0
 
  -  >>554ほう?では貴様には今後永遠にASMRを再生する度に大音量でウザイ宣伝の入る呪いをかけてやろう。 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:52:31 ID:awsfm0n10
 
  -  楽天カードマンの呪いは良く聞くw 
 Spotify使ってるワイにはわからん悩みやが 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:53:08 ID:E9dJ0PkJ0
 
  -  広告って言うからなんでそんな毛嫌いするん?て意見も出てくるんだよ 
 同志が指している類のものはグロ動画というのが正しい 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:54:39 ID:5WNVzmg00
 
  -  >>561 
 有料オプションが無いなら、それこそサイト使用料じゃないの?不快なCM 
 無償で余りに不快ならサイト使うの辞めればいいだけだし、こちらに何の損害は無いわけだし 
 
 - 566 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/30(土) 14:57:53 ID:HR2/S+wrQ
 
  -  >>558 
 鼻角栓はPCでブラウジングしてるし別に広告くらいえぇやろ、と思っていた自分に 
 ブロックソフトの導入を決断させた偉大な代物である 
 デザインした奴は誇っていい 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:59:05 ID:qmNh0RCq0
 
  -  見てる動画の傾向とかからせめて関連性高めのCM推してきて欲しいわのー 
 「投資も人生も選択肢の数はリスクではない(以下略」とかそんな何度も見せられても知らんて… 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:59:16 ID:HNndidUx0
 
  -  普段はサイトの運営のためには仕方がないと割り切っていたとしても 
 あまりにも執拗で不快なら人間なんだからそら愚痴の一つも言いたくなるやろ 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 14:59:50 ID:UTowuXq50
 
  -  でもおねえちゃん王妃とショタ国王のやつとチャイナ暗殺者ちゃんと異形鬼畜紳士のやつは良かったです…(買った) 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:00:19 ID:NJoX/ciA0
 
  -  広告表示されるサイトにやたら出まくるので巡回してるところ半分くらいダメになるわ 
 Amazonとか楽天とかなら使ってるし別に良いんだけどな 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:00:41 ID:xwWMIKk60
 
  -  楽天カードは二枚目可(JCBとVISAとか)になり楽天カードマンが完成する 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:02:07 ID:qmNh0RCq0
 
  -  単純に困るってか有害だと思うのは、画像の切り替えが早くて目がチカチカする広告 
 ずっとループしたりすするから表示止めるかリロードで違うのに切り替えてるわ 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:08:16 ID:Gxzo+uoD0
 
  -  煽り抜きの純粋な質問なんだが、つべの有料オプションってホーム画面とかの動画と動画の間に挟まってる広告も消えるの? 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:10:00 ID:Qhnpy0/60
 
  -  アルファポリス公式漫画【ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 
 ttps://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030 
 イチャイチャ回    
  ヤオのスーツって用足しも考慮されたデザインなんだな 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:12:36 ID:+uv0E7iU0
 
  -  Youtubeは広告カットブラウザ入れたらすごく快適になった 
 
 - 576 :土方 ★:2021/10/30(土) 15:15:38 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/izumi_morikubo/status/1454330221096673282 
 ドウナッテルノ……??(白目) 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:16:22 ID:S5JHA/CX0
 
  -  ブロックソフトは便利なんだけど、なろうでお気に入りしようとする時とかのまでブロックしてくれるので、毎度OFFにしなければならんのが面倒 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:16:58 ID:OMvcCvIXi
 
  -  多々買わなければ生き残れない 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:17:10 ID:CZ5lzR/L0
 
  -  ttps://twitter.com/shinjo_freedom/status/1454289643378069505 
 これ実現して欲しいな 
 どうなるか見たい 
 
 - 580 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 15:17:38 ID:scotch
 
  -  下界での仮の姿と天界での真の姿です 
 さあ真言を唱えて崇め奉るのです                                 知らんけど 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:17:43 ID:HNndidUx0
 
  -  >>574 
 ゲートの漫画版を初めて読んだけど80〜90年代のマイナー漫画家みたいな絵柄なんやな 
 具体的に言うと安永航一郎やあろひろし 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:19:00 ID:yOWXU1XU0
 
  -  最初は面白いと思っていたんだけど、最近はもういいよって感じだな…<ゲート 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:20:02 ID:S5JHA/CX0
 
  -  >>579 
 対戦チームが対策したメンバーを組む参考にしそう 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:20:17 ID:SQbevvyG0
 
  -  >>509 
 そしてPL法が3Dプリンターの実用化で一番の障害になってるという皮肉w 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:20:47 ID:NJoX/ciA0
 
  -  ええんか…<ファン投票スタメン 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:21:46 ID:CZ5lzR/L0
 
  -  フロントの意識とファンの人気の差とか判るし面白いと思うよ 
 
 - 587 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 15:22:08 ID:thunder_bird
 
  -  オープン戦とか紅白戦とかならいいんでない?( 'ω' ) 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:25:21 ID:HGtRGuRj0
 
  -  元々はミリタリーギャグの人だね<さをさん 
 おでんの拷問ネタはトニーたけざきとこの人どっちが先だったかな… 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:25:56 ID:06KhA1UbI
 
  -  ワンナウツにあったなー 
 チケット買って観戦すると、人気投票と不人気投票に参加できるやつ 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:30:03 ID:NJoX/ciA0
 
  -  迷彩くん面白かったなあ、連載は90年代後半くらいだっけか 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:30:12 ID:XuR9w+MQ0
 
  -  >>585 
 どうせ最下位になったところで相撲やサッカーみたいに降格するわけでもないし、 
 ガチを捨てて興行プロレス路線でいくなら別にいいんじゃね? 
 新ボールパーク開業を再来年に控えて、日ハムはそういう方針で行くことにしたんだろ。 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:34:34 ID:i8ACirtW0
 
  -  >>548 
 カテイイタワクチンか・・・ 
 なんかこういい電波受信できそうなんだけど謎のエラーが出る 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:34:57 ID:UTowuXq50
 
  -  当時からしてフルメタ側に怒られんかなと心配だったな >迷彩くん 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:36:11 ID:i8ACirtW0
 
  -  >>589 
 不人気投票あったっけ? 
 MVPチケットだったと思うけど 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:36:15 ID:hdizivaY0
 
  -  >>581 
 アワーズ初期組の人だっけかな。 昔からあんな感じ 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 15:38:34 ID:NJoX/ciA0
 
  -  ちょっと絵柄が古いって合わない人も居るようね、俺はスキだけど 
  
 巨乳好き、ミリ好き、ケモ好きな人なんでゲートは天佑だったろうなあw 
 
 - 597 :バジルールの人:2021/10/30(土) 15:59:16 ID:xv99jUfki
 
  -  竿尾作品だとコンビニDMZも面白いよ! 
 
 - 598 :バジルールの人:2021/10/30(土) 16:03:20 ID:xv99jUfki
 
  -  日ハム球団に札幌市から出ていく決意をさせるほど舐めた事言っていた札幌ドーム運営会社と札幌市ゆえ 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:07:13 ID:E9dJ0PkJ0
 
  -  ファン投票といっても、基本的に選手の人気は力量完全度外視のものってわけでは無いんだから 
 よっぽど問題はないんじゃない? 
 
 - 600 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/30(土) 16:13:05 ID:2B+AI48eQ
 
  -  >>577 
 こないだのDMMのポイントキャンペーン、受け取った後もしつこくポイント受け取りの確認要求が表示されると思ったら 
 以後表示不要のポップアップがブロックされとったとゆーw 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:22:41 ID:OMvcCvIXi
 
  -  ttps://twitter.com/14inch_tv/status/1454344019949985795 
 今回のユッコはThe Fallen psychicerとして闇落ちした結果スプーンからフォークに乗り換えたと言われてて草 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:45:59 ID:rA7GWts30
 
  -  >>574 
 朝が来ない夜に抱かれてのパトリシアが股間が開く上下一体の下着で興奮した思い出 
 
 - 603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 16:46:58 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者5人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/11 **49 **77 **72 **62 **57 **66 **40  計**423  48%↓ 
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 ****  計**150 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:48:04 ID:S5JHA/CX0
 
  -  これが胃薬さんの常識・・・全然知らない世界だ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FC1m5z-aQAABtFY.jpg 
 
 - 605 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 16:52:18 ID:hosirin334
 
  -  ワクワクチンチンいってくるめう 
 
 - 606 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/10/30(土) 16:52:45 ID:HR2/S+wrQ
 
  -  ゲートの漫画版は渋に再現度高いパロディちょこちょこ上げてた人が居たんだが、 
 最近ぱったり更新が止まってるのよね……Twitterに行っちゃったのかすら 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:53:13 ID:OMvcCvIXi
 
  -  いってらっしゃいませー 
 
 - 608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 16:53:45 ID:scotch
 
  -  >>605 
 痛くないからリラックスして行ってきてどうぞ 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:55:02 ID:S5JHA/CX0
 
  -  水分多めに摂るのをお忘れなく 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 16:55:14 ID:/6o3KYjj0
 
  -  いってらー 
 
 - 611 :土方 ★:2021/10/30(土) 16:55:25 ID:zuri
 
  -  行ってらっしゃいませー 
 
 - 612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 16:56:08 ID:scotch
 
  -  ゲノム変異、修復困難で死滅? コロナ第5波収束の一因か 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21113354/ 
  
 人間が頑張ったからではなくウイルスが自滅しただけって事かな? 
 
 - 613 :狩人 ★:2021/10/30(土) 17:10:37 ID:???
 
  -  行ってらっしゃいませ。お大事に。 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:11:37 ID:s1pIJH1v0
 
  -  お大事に・・・ 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:11:53 ID:K6aphAZA0
 
  -  危険度の高いウイルスに人間が対策すると 
 人間と共存できるウイルスが有利になって生き残るから弱毒化するのだと思う 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:35:19 ID:bMo3577V0
 
  -  なにかと誤解されがちだけど、ウイルスに限らず生物は強いから生き残るんじゃない。状況や環境に適応出来たから生き残れたんだ。 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:45:43 ID:S5JHA/CX0
 
  -  蚕「・・・あの」 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:48:20 ID:8k9aeo8w0
 
  -  サラブレッド「そうだよ」 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:49:35 ID:ktYeLh0Y0
 
  -  G「うむ」 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 17:52:39 ID:dCu55hB80
 
  -  イエイヌ&イエネコ「いえす」 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:03:22 ID:5iU/ZscKI
 
  -  シーラカンス「せやろか?」 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:21:55 ID:geQrtMou0
 
  -  カブトガニ「おっそうだな」 
 
 - 623 :豚死ね ★:2021/10/30(土) 18:22:52 ID:pork
 
  -  今更11/22までウィッチブレイド無料で見れることに気がついた俺、歓喜 
 
 - 624 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 18:23:58 ID:hosirin334
 
  -  ちょっとこれ本当に大丈夫なんでしょうね? 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:24:54 ID:4sg+yCAm0
 
  -  ポカリ飲んで寝てもろて あと解熱剤も 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:26:13 ID:0QAtc9Be0
 
  -  どうしました  
 副反応とかがキツいなら薬飲んで早く寝るのが一番ですよ 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:26:26 ID:Qs9Iv7180
 
  -  副反応は人によって本当に違うのでやばそうと思ったらもう寝ておいた方が良いですよ 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:27:20 ID:XGbQS2tf0
 
  -  今日はもうシャワーでも浴びて早く寝てください 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:27:38 ID:S5JHA/CX0
 
  -  お風呂は避けるとして、熱や痛みのある前にすぐ寝れる用意をしておくと就寝しやすいですよ 
 あと小まめに水分補給です 
 
 - 630 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/10/30(土) 18:28:05 ID:scQQYbLV0
 
  -  1回目より軽いのですか? 
 2回目の方が楽だったワイみたいのもいますし 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:28:30 ID:T46BHnyE0
 
  -  眠れないほどキツかったらイブやバファリンなど飲むと楽になりますよ 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:29:10 ID:RFnh77xT0
 
  -  あれもうすでにアカン感じです? 
 
 - 633 :豚死ね ★:2021/10/30(土) 18:29:37 ID:pork
 
  -  痛みと熱→解熱鎮痛剤と水分とって寝る 
 何もない→水分とって寝る 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:30:52 ID:S5JHA/CX0
 
  -  寒気が来る人もいるそうですから、冬布団が出せるなら出しておくといいかもしれません 
 
 - 635 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 18:31:07 ID:hosirin334
 
  -  そうか、明日選挙だから……投票に行かせない為に 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:32:34 ID:QIzJ1oKn0
 
  -  副反応の症状に合わせた対応が必要ですね。 
 小生は、半日で38度程度の熱+筋肉痛関節痛さむけでしたが 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:34:23 ID:QIzJ1oKn0
 
  -  投票は適当に理由つけて期日前のほうがよかったかもですね。今更ですが 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:36:42 ID:0QAtc9Be0
 
  -  期日前投票いまはものすごく楽ですからね 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:36:42 ID:/6o3KYjj0
 
  -  新たなる電波人間の誕生じゃー! 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:37:21 ID:yhrPVf+20
 
  -  モデルナ2回目で副作用キツかったですね・・・・・・ 
  
 発熱で早朝(5時前)に強制起床→解熱剤(イブクイック)を飲んで38度「まで」下がる(キツすぎて解熱剤飲まないと熱を測れなかった) 
 食欲:なかった(肉・魚系が食べる気がしなかったので、事前に用意したサラダとカボチャの煮つけでしのぐ。) 
 ポカリ(1.5リットル)飲んで水分と栄養分を補給しながら寝る→起きる、を3.4時間ごとに。 
  
 翌日は嘘のようにすっきり、でした。 
 
 - 641 :バジルールの人:2021/10/30(土) 18:37:27 ID:xv99jUfki
 
  -  理由をつけて期日前投票しない人は、選挙日にも投票に行かない法則 
 
 - 642 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 18:42:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 高齢者含め日本人の6割以上は既にワクチン終わってるんで 
          選挙行かせないとかは無い無い 
 
 - 643 :携帯@胃薬 ★:2021/10/30(土) 18:42:47 ID:yansu
 
  -  インボイス廃止派としては入れれる政党がれいわか国民民主党なので国民民主党に入れる事になりそう・・・片方は、うん・・・ 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:44:29 ID:kX8kq8Y60
 
  -  今回は市役所に書類取りに行くついでに期日前投票したわ 
 これで明日は一日自由に使えるのだわ 
 
 - 645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 18:46:18 ID:scotch
 
  -  インボイスって何?って人にはここで解説してたな 
 ttps://twitter.com/tokoritomotori/status/1454104424033357825 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:46:36 ID:9+DodTJ80
 
  -  自分は毎回なんか理由を付けて期日前にいってるな(今回は仕事がある(かも)で) 
 職場の近くに期日前投票できる場所があるんで助かってますわ 
 
 - 647 :バジルールの人:2021/10/30(土) 18:48:36 ID:xv99jUfki
 
  -  明日選挙特番で好きな番組潰れないといいなぁ 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:49:08 ID:XGbQS2tf0
 
  -  期日前投票って、遊びに行くから、って理由でも出来ますし 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:51:47 ID:o0GAylXJ0
 
  -  キツイキツイと言われていたが驚くほどに副反応がなかった 
 「適合」してしまったかもしれん 
 
 - 650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 18:52:29 ID:scotch
 
  -  昔は期日前投票ってマジで厳格で当日用事があるのを証明しないと駄目だったんだよなぁ 
 今は用事があるんでって書類にチェック入れるだけで、制度利用者が増えた 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:54:08 ID:Qs9Iv7180
 
  -  >>649 
 ピーター・パーカーだって超人になる際は苦しんだ末にパワーを手に入れたんだ 
 俺たちは選ばれし者じゃなかったんだ…(俺も副反応全く無し) 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:54:13 ID:NJoX/ciA0
 
  -  個人的にお出かけしたいからって人はどうすれば…<証明 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:56:06 ID:kTIt71h00
 
  -  昨日期日前投票行ったら身分証の提示すら要らんかった 
 むちゃくちゃ楽になってますね 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 18:59:08 ID:0QAtc9Be0
 
  -  >>652 
 投票すませてから出掛けろとか投票所が閉まる前に帰ってこいとかいわれるだけだった 
 泊まり勤務とかでも職場から証明書もらわないといけなかった 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:08:19 ID:L1XsztRB0
 
  -  ファイザーなら副作用が全くでない人が6割程度 
 ファイザーでも副作用が出る人は4割もいる 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:20:54 ID:4sg+yCAm0
 
  -  ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf 
 インボイス制度を解説してる風のよくわからない漫画よりもちゃんとしたPDFパンフレット貼ろうね誤解のないようにね 
 用はレジェメちゃんと描いて提出しろって話じゃないの? 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:23:51 ID:dCu55hB80
 
  -  やっぱキツイ人はキツイのか…… 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:26:54 ID:gRbEP6Zn0
 
  -  ワクチンの副反応は本当人によって様々だよな。 
 私は急激に熱あがったりはしなかったけど、なんか体調悪いってのが一週間続いたわ。 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:27:46 ID:NJoX/ciA0
 
  -  そんなんで投票率低いだのよく言えたなあ… 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:31:41 ID:DF0nRA9e0
 
  -  >>656 
 俺もよくわかってないんだけどコレって非登録業者は消費税分の請求しませんよって話で終わるのと違うの? 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:32:38 ID:4sg+yCAm0
 
  -  ttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm 
 国税局が説明してるインボイス制度のページ 
 後は諸君の解釈に任せよう ハーリングの鏡という奴じゃよ(フギムニ甘やかしつつ) 
 
 - 662 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 19:33:32 ID:thunder_bird
 
  -  iPhoneユーザーの方でahamoとか使ってる人います?( 'ω' ) 
 使用感とか使い心地とかお聞きしたいのです 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:38:16 ID:4sg+yCAm0
 
  -  >>660 
 小売りはかくもん描いて上流に提出せえよ 卸しはそれちゃんと取っといて国税に申告しろよ 
 そしたら後はいつも通りに控除なり還付なりするからなって話だと思うんですがねえ・・・自分も月曜になったら国税局に問い合わせてみますわ 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:40:14 ID:NJoX/ciA0
 
  -  消費税のごまかしとかの対策ですかねえ、手間が増えるだろうにやるって事は 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:42:32 ID:4sg+yCAm0
 
  -  ペーパーワークもろくにできない個人事業主なんて潰れちまった方が本人の(これ以上いけない 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:44:32 ID:/MO690dk0
 
  -  つーかね、インボイス取りやめたところで消費税納めないでカツカツの生活してる人の値段が業界の相場のままだから、 
 払う企業側からしたら嬉しいかもしれんが経済全体からしたらクソもいいとこなんよ 
  
 身も蓋もない言い方するとお前がカツカツの値段で受けるから周りもカツカツのとこまで下げざるを得なくなって、 
 お前以外の人間もみな貧乏なまま這い上がれないというデススパイラルの片棒担いでるっていう 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:48:07 ID:4sg+yCAm0
 
  -  それはそうだがそこは政府もとい財務省を殴ればいい話であり岸田ニキがテコ入れする話であって 
 インボイス制度が殴られるいわれはないと思うんだがねえ・・・ 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:50:39 ID:4sg+yCAm0
 
  -  (自分から吹っ掛けた話じゃがめんどくさくなってきたな・・・ ここは財務省燃やすべきでオトすべきか・・・?) 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:54:23 ID:DF0nRA9e0
 
  -  (めんどくさいって言うか制度自体は特に不合理な所が見当たらないんで問題はそれ以前の中小個人フリーランスが置かれた環境じゃね?って感じかなぁと) 
 
 - 670 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 19:54:54 ID:thunder_bird
 
  -  (ファミチキください) 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:55:44 ID:0O3qN+H80
 
  -  (ぱりチキください) 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:56:00 ID:NJoX/ciA0
 
  -  (ご一緒にポテトはいかがですか?) 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:56:54 ID:HL2ZNT3r0
 
  -  情報は誰かの手を介した時点で必ず歪んでいる 
  
 というがあたいのモットーでごわ 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 19:57:40 ID:NJoX/ciA0
 
  -  アクア「せやせや」 
 
 - 675 :胃薬 ★:2021/10/30(土) 19:58:08 ID:yansu
 
  -  もっとわかりやすく 「オマエ、コノブン ハラエ コレ トリブン ウッホウッホ」位が良い 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:11:59 ID:y+aApL6h0
 
  -  ぱりチキ脂っこくてからあげクンのが好きだ 
 歳かな 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:13:53 ID:iTqGmFL30
 
  -  マイナンバーカードぶすーして源泉票をスキャナでぴーしてオッケー!くらいにならんものか 
 
 - 678 :胃薬 ★:2021/10/30(土) 20:21:52 ID:yansu
 
  -  投下マン もょとも 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:24:00 ID:S5JHA/CX0
 
  -  もりそば 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:34:16 ID:RXWKL+s50
 
  -  ば・・・馬刺しソーダ! 
 (ホットペッパー並感) 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:37:43 ID:n6FUaXLI0
 
  -  >>597 
 いらっしゃいませ、ファッキンガイズ! 
 迷彩君よりDMZが好きだなー。ネタ的にギリギリなのもあるけど(某国の首領様とか) 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:37:49 ID:S5JHA/CX0
 
  -  (柴田亜美のドラクエ4コマってもう忘れられた過去なのかしら) 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:38:05 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  ぱりチキは個人的にはご飯と一緒に食べるおかず色が強い印象 
 Lチキはバンズで食っても美味いが 
 
 - 684 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/30(土) 20:43:26 ID:hosirin334
 
  -  全身ふわふわしてきた 
 
 - 685 :狩人 ★:2021/10/30(土) 20:44:23 ID:???
 
  -  水分と場合によっては解熱剤を使ってお休み下さい 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:46:29 ID:geQrtMou0
 
  -  ゆっくり休んでくだせえ… 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:47:24 ID:B8w6JlUr0
 
  -  自分がかかった内科医には、37.5℃でも解熱剤飲むという医者も居たので、不安なら飲んでも大丈夫じゃないかな 
 
 - 688 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/10/30(土) 20:50:03 ID:scQQYbLV0
 
  -  水分取ってお休みください 
 
 - 689 :手抜き〇 ★:2021/10/30(土) 20:50:14 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:50:51 ID:RFnh77xT0
 
  -  布団に入って、どうぞ 
 
 - 691 :もぐら:2021/10/30(土) 20:51:25 ID:Zp6enjT20
 
  -  休んでどうぞ(お布団 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:53:39 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  大事とって寝ましょう 一日以上続く場合もあるので 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:55:32 ID:lIStZvKp0
 
  -  そこで頑張るとマジでドツボなので寝てどうぞ 
 
 - 694 :手抜き〇 ★:2021/10/30(土) 20:57:55 ID:tenuki
 
  -  水分取って、オフトゥンにどうぞ 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 20:58:46 ID:iTqGmFL30
 
  -  ワクチン2回目のからだ「今抗体山ほど作ってんで!体の全リソースぶち込んでな!」 
 寝ましょう 
 
 - 696 :土方 ★:2021/10/30(土) 21:02:50 ID:zuri
 
  -  お休みくだされ、同志(そっとポカリ 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:02:56 ID:PD8NPidw0
 
  -  二回目は本当にきつかった・・・なんか希望者には三回目を八カ月後を目安に打つという話だけど 
 しんどいな、仕事が接客業何で打たんわけにはいかんがそれでも気が重い 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:08:23 ID:XuR9w+MQ0
 
  -  ワクチンの副作用、いつもの風邪の症状のうちのどこまでが身体の抗体反応で 
 どこからが病原体が悪さしてるのか切り分けが体感できて面白い経験だったな 
 
 - 699 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/30(土) 21:09:52 ID:debuff
 
  -  俺の知ってるドロップキックと違う…… 
 ttps://twitter.com/Goroza_y/status/1454312674263646208 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:12:57 ID:PD8NPidw0
 
  -  >>698 
 ああそれは確かに、吐き気や頭痛もなくただ熱だけが上がるって割と貴重な体験 
 こう全身が茹だる様な感じで寝ても暑くて30分起き位に目が覚めてた 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:13:51 ID:dCu55hB80
 
  -  >>699 
 どうみても格ゲー式フランケンシュタイナー…… 
 
 - 702 :もぐら:2021/10/30(土) 21:14:04 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>699 
 ゴルシ。それドロップキックやない。フランケンシュタイナーや 
 分かっててやってるね?(猜疑 
 
 - 703 :土方 ★:2021/10/30(土) 21:14:07 ID:zuri
 
  -  おう、美少女の太ももに顔を挟まれてるんやぞ、喜べよ     なおウマ娘の身体能力 
 
 - 704 :もぐら:2021/10/30(土) 21:15:03 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>703 
 威力高すぎて楽しめてないよw泡拭いてるしwww 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:15:34 ID:ktYeLh0Y0
 
  -  >>699 
 あの、エルちゃん?w 
 
 - 706 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/30(土) 21:17:40 ID:debuff
 
  -  しかし、ゴルシってあんま『美少女』て感じはしないのよな……しかし『美女』というのもなにか違う気がするし 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:18:01 ID:HNndidUx0
 
  -  これはドロップキックではなくフランケンシュタイナーやハリケーンラナと呼ばれる技やね 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:19:38 ID:L1XsztRB0
 
  -  このパターンも中々 
 ttps://twitter.com/tannen_h/status/1452430688875995141 
 
 - 709 :もぐら:2021/10/30(土) 21:20:11 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>706 
 黙って佇んで、耳(?)の奴外して、動かなければ超美女だよ!!よ!!!(できるとは(ry 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:21:38 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  ゴルシは黙ってれば美女なのよ・・・・・モデル体型だから 
 
 - 711 :携帯@赤霧 ★:2021/10/30(土) 21:26:06 ID:???
 
  -  レースに出しまくって不調になったときとかはおとなしいお嬢さんになるぞw 
 
 - 712 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/30(土) 21:26:44 ID:debuff
 
  -  まぁ、何処からどう見ても清楚系お嬢様なのだが 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2633122.jpg 
 
 - 713 :もぐら:2021/10/30(土) 21:32:17 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>712 
 もうすでに「あ、また何か企んでそうな顔しとる」としか見れないww 
 
 - 714 :すじん ★:2021/10/30(土) 21:40:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 21:50:30 ID:1CDDGAui0
 
  -  解熱剤は上がった熱を下げる為に使うけど、上げないためにも使うからつらくなる前に使うほうが効果的ですぞ 
 
 - 716 :胃薬 ★:2021/10/30(土) 21:55:05 ID:yansu
 
  -  やっぱこのままインボイスやるのアカン事は理解してるんやな 
 ttps://twitter.com/fujisue/status/1454429095568183303?s=20 
 
 - 717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 21:57:46 ID:scotch
 
  -  今回のワクチンに関しては発熱前ではなく発熱後に飲めってアナウンスされてるみたいだな 
  
 >ワクチンを受けた後、症状が出る前に、解熱鎮痛薬を予防的に繰り返し内服することについては、 
 >現在のところ推奨されていません。 
 ttps://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0007.html 
  
 
 - 718 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:01:36 ID:S5JHA/CX0
 
  -  ワクチン接種後の飲酒がダメなんだっけ? 
 あと接種後にオナニーしたら心臓がキュッとなった、とかどっかで見かけたよw 
 
 - 719 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 22:03:20 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダム投下します 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:03:26 ID:CyBItRLY0
 
  -  >>715 
 38℃くらいにになってから解熱剤飲むんじゃなくて、37度ちょっと超えたくらいでも飲めってことでしょうか 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:06:46 ID:qmNh0RCq0
 
  -  うちのかかりつけの医者は、しんどくなったら飲むぐらいにしときーって言ってたわの 
 
 - 722 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:07:37 ID:scotch
 
  -  海外ではトイレで大で踏ん張ったらそのまま死んだって例も有るらしいし 
 どの程度の心臓への負担でどうなるかは個人差有り過ぎる 
 
 - 723 :もぐら:2021/10/30(土) 22:07:46 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>717 
 ファイザーもモデルナも両方ともかな? 
 熱も抗体作るのに必要なのか? 
 
 - 724 :もぐら:2021/10/30(土) 22:08:31 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>722 
 えぇ〜(困惑 
 元から持病がありそう 
 
 - 725 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:12:51 ID:scotch
 
  -  >>724 
 無かったっぽい 
 ttps://www.news-postseven.com/archives/20210711_1674733.html 
 重篤な疾患のない 47歳の健康な女性が、コミナティ(ファイザー製ワクチン)接種後5日で死亡 
 
 - 726 :もぐら:2021/10/30(土) 22:13:48 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>725 
 怖い(汗 
 いや、マジで色んな情報が錯綜しすぎ 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:17:31 ID:WHPHUl5A0
 
  -  便秘気味の時に踏ん張ると脳にギュヌゥゥゥゥと圧力高まるの感じ取れるからね危険だわ 
 
 - 728 :もぐら:2021/10/30(土) 22:18:07 ID:Zp6enjT20
 
  -  うかうか便秘にもなれんのか(戦慄 
 
 - 729 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:18:22 ID:scotch
 
  -  まあワクチン打って死ぬ可能性より感染して死ぬ可能性の方が高いから 
 ワクチン受けないって選択肢は無いんだけどね 
  
 チャリと事故って死ぬ確率とトラックに轢かれて死ぬ確率比較してるようなもんで 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:18:28 ID:Zzd6RQK50
 
  -  副反応の強さとできる抗体の多さは比例しないゾ 
 身体が若い程、ワクチンに過剰反応してしまうから、 
 熱が高くなって辛いなら飲めばいいんじゃない? 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:20:05 ID:nBeOryC00
 
  -  >>718 
 よくあんな状況で0721したいとか思いつくよなw 
 それどころじゃ無いだろうにw 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:20:56 ID:Zzd6RQK50
 
  -  ワクチン自体が血圧に負担かかるから、力んだりしない方がいいし 
 風呂入るのも打った日のみ(当日はまだ大丈夫)にしなさいと言われたな 
 オナニー? 負担掛かってるのに激しい運動したらそらそうよとしか… 
 
 - 733 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:20:59 ID:scotch
 
  -  便秘気味ならビオフェルミンが良いぞ 
 下手にヨーグルトやサプリ飲むより安いし確実だ 
 3ヵ月分でも2000円ちょっと、月に直したら700円程度だし 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:23:32 ID:iTqGmFL30
 
  -  海外でワクチン後に変な死に方してるのは保管温度ミスってる奴だと思うんだ 
 
 - 735 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/30(土) 22:25:25 ID:???
 
  -  ソースが女性向けタブロイド紙のポストセブンなのがな 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:26:08 ID:5NqKbnZv0
 
  -  >>699 
 こいつはまさか、ウラカン・ラナ・インベルティダ!!! 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:27:38 ID:ZOaWM+E/0
 
  -  風呂は接種後も次の日も入ったな。 
 自分ちは温く無い程度の風呂なので負担が少なかったのか、特にこれといって負荷がかかったようには思えなかったが・・・やはり個人差なのかね? 
 
 - 738 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:28:30 ID:scotch
 
  -  まあ海外ニュースってこの手のゴシップ誌の方が面白がって伝えるからねえ 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:30:32 ID:ktYeLh0Y0
 
  -  >>729 
 まさにそれですよね 
 ワクチン打つ打たないに関わらずいつ死ぬかは全くわからない 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:31:23 ID:k9w2Frq50
 
  -  お通じに効くとは言いますな 
 ttps://7premium.jp/product/search/detail?id=7336 
 
 - 741 :もぐら:2021/10/30(土) 22:31:36 ID:Zp6enjT20
 
  -  フェイクニュースぇ…… 
 いや、ネットができる前から火付け屋はあったけども 
 
 - 742 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:33:05 ID:scotch
 
  -  そもそもワクチン打って5Gに繋がろうがワニになろうが2年後にバタバタ死のうが 
 世界中で10億〜20億の人は打ってんだから、一斉に死ぬならそれで良いじゃん 
 
 - 743 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/30(土) 22:33:45 ID:???
 
  -  マスゴミは、誕生したその瞬間からゴミなのだ 
 
 - 744 :もぐら:2021/10/30(土) 22:34:51 ID:Zp6enjT20
 
  -  赤信号もみんなで渡れば……車は見えないから死ぬまでは怖くない!(キリッ 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:36:19 ID:qmNh0RCq0
 
  -  ワクチン後、じっとしてても動悸が急に激しくなる状態が続いてた俺も居る 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:37:14 ID:WHPHUl5A0
 
  -  この板の住人なら便秘には梅湯が作法と心得ておりますぞ!!(同志をチラ見 
 
 - 747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:39:54 ID:scotch
 
  -  まあ健康な人でも結構な割合で発熱したりするワクチンなんだし 
 身体に想像以上に負担は掛かってるんだと思う 
 ぎりぎり健康な範囲だった人がワクチンで一線超えて何らかの不具合が発生して 
 それで身体に異変とかも十分ありうる 
 
 - 748 :もぐら:2021/10/30(土) 22:45:54 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>746 
 同志、それでヒドイ事になったんですがそれは??? 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:46:50 ID:G9DykujW0
 
  -  今回のウマ娘のイベントストーリー 
 エッチなシーンがあるじゃないですか!(興奮) 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:48:03 ID:PD8NPidw0
 
  -  >>746 
 痔もちなんでマジで肛門に負担をかける梅湯はやめようと言っておく。 
 下痢と出し続けるのはマジで肛門に痔ができるゾ 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:48:14 ID:CJl1lTh30
 
  -  >>748 
 同志は心得違いで梅湯の作法を守らなかったからヒドイ事になったんだぞ() 
 
 - 752 :もぐら:2021/10/30(土) 22:50:15 ID:Zp6enjT20
 
  -  >>751 
 いや、作法守ってもアレは危ないよw 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:51:53 ID:awsfm0n10
 
  -  肛門どころか内蔵全体にダメージ与える行為だぞ 
  
 そもそもありゃ水中毒という症状(熱中症とかで一気に水分取ろうとすると起こる)を人為的に引き起こす作業だ 
 下手すりゃ脱水症状で死ぬぞ 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:52:06 ID:WHPHUl5A0
 
  -  やめとこ!(手の平回転) 
 
 - 755 :雷鳥 ★:2021/10/30(土) 22:54:14 ID:thunder_bird
 
  -  そんなあなたにゲッター泉! 
 
 - 756 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 22:54:57 ID:scotch
 
  -  つーか少し前にもこのセブンのファイバーを1.5L一気に飲んで 
 えらい目に遭ってた人が出てたような気が 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:55:02 ID:n6FUaXLI0
 
  -  >>754 
 (無言で手首を掴んでぐるりともう一回転ひねる) 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:55:41 ID:r7oDvWyc0
 
  -  元が切腹の時に腹の中に汚れが溜まっているときったとき見苦しいから出しておこうと言う作法なんだから、 
 健康に気を遣うような行為では無かろう。 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:57:08 ID:WHPHUl5A0
 
  -  >>757 
 んああああやめちくりぃぃぃw 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:58:09 ID:n6FUaXLI0
 
  -  切腹前に柿を勧められて「柿は胆の毒にござる」と断ったお侍様もいるし… 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 22:59:21 ID:L1XsztRB0
 
  -  キシリトールを大量に摂取するとあれ体に吸収されない上に水と結びつくから下痢に成れるよ! 
 
 - 762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 23:00:31 ID:scotch
 
  -  >>759 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=PN92Is4HxTM 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:03:18 ID:s9NsfbRR0
 
  -  >>755 
 人間やめますか?それともゲッターやめますか? 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:05:23 ID:hH7lWaHQ0
 
  -  ???「人間辞めてゲッター線浴びるのも悪くないよスティンガー君…ああ、もういないんだった…」 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:07:07 ID:HNndidUx0
 
  -  孤独のグルメのニラ玉をマネして2日連続で作って食べたら酷いことになった 
 まさか大人になって大を漏らすとは思わんかったわ 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:07:19 ID:SQbevvyG0
 
  -  >>762 
 喧嘩稼業で四方投げに対して喧嘩王が異次元エルボーで勝利したの思い出したw 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:08:15 ID:SQbevvyG0
 
  -  なんかIDがベイビーGっぽいw 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:08:22 ID:WHPHUl5A0
 
  -  >>762 
 この動画を短時間で持ってくる事に衝撃受けるw 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:09:48 ID:SQbevvyG0
 
  -  手首破壊なら小手返しオススメw 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:13:39 ID:N8n3ngaK0
 
  -  下痢になるなんて牛乳200mlも飲めばすぐだな(乳糖不耐 
 
 - 771 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 23:14:08 ID:scotch
 
  -  >>768 
 こっちの方が良かった?www 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=H6At0RIfM2s 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:16:39 ID:Zzd6RQK50
 
  -  ワクチンの利点は、コロナにかかって死ぬ率より死亡率が低い事と、 
 コロナにかかっても後遺症残らずに済む率がめっちゃ高い事。 
 死亡率ばっかみてるけど、後遺症が残るとかインフル以上にやばいから… 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:18:58 ID:LZQ+QBeJ0
 
  -  味覚障害 嗅覚麻痺からの味覚低下 脱毛が止まらない 等のリスクはしたくないな 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:23:01 ID:awsfm0n10
 
  -  職場のコロナ掛かった人が 
 1年で頭髪がM字ハゲを経て波平ヘッドに変わっていく過程を見てしまってじゃな・・・ 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:23:32 ID:WHPHUl5A0
 
  -  >>771 
 凄すぎて何も分からないw 
 でも足の指のやつは安全靴履く必要のある教育受けて仕事したことあるから納得しますた(震え声) 
 
 - 776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 23:25:54 ID:scotch
 
  -  >>775 
 生で見てても判らんから平気平気 
 ttp://imepic.jp/20211030/839610 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:34:27 ID:KXZwwE390
 
  -  >>771 
 バキの渋川さんの元ネタの人だ 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2021/10/30(土) 23:38:20 ID:ZOaWM+E/0
 
  -  合気道って「相手を痛みの袋小路に追い込む」なイメージなんすよ。 
 キまると「そこからどの方向に動かしても激痛が走る」様になるので、 
 結果、組み伏せられると「そこが一番痛くない形」となっちゃう訳で。 
 
 - 779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/30(土) 23:44:26 ID:scotch
 
  -  演武で人が勢いよく飛んでるのは飛んだ方が痛くないから 
 例えるなら火の中に手ぇ突っ込んだのに気が付いたら全力で引っ込めるだろ? 
 それを武道経験者なのでより早くやってる結果に過ぎない 
 素人だと微妙に反応が遅れるので痛みを感じながら同じ結果になるだけ 
  
 
 - 780 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:12:56 ID:CjqJPvXK0
 
  -  逆に言うと、痛みを無視=自身の破損を許容出来れば動ける 
 損するからそうやらんだろうけど 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:13:49 ID:00yGaA2g0
 
  -  合気道は大体、相手を流して反動で投げる(入身投げ等)、腕関節極めながら投げる(小手返し等)か四方投げみたいなその複合ですね 
 反動系は受け身とれないと投げのダメージで済むんですが、腕関節極めてるやつは大げさに見える投げられ方しないと普通に折れます 
  
 ただ、よく見る演武は受け手が一切耐えようとせず投げられる前提で動いてるのでインチキに見えるのは事実です 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:14:06 ID:950LXtWw0
 
  -  渋川センセのヘラヘラ笑いながら大男の喉仏に指突っ込んで仕留めたやつが塩田先生の実話らしいと聞いて戦慄… 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:16:50 ID:X7iKWDcb0
 
  -  折るぞ! 折れ! 
 
 - 784 :バジルールの人:2021/10/31(日) 00:19:36 ID:gY1+Dd9+0
 
  -  実際に痛い目に遭わないと理解できない人は居るからね 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:23:26 ID:4sodlycl0
 
  -  >>782 
 バキの板垣先生が、とある中国拳法家の所に取材に行ったら試合やらされて 
 そこの先生に顔の上部を拳でカットされてボコられて 
 その後、塩田先生の所に取材に行ったら「そんな事2度とやるな。たまたまそのくらいで済んだと思いな。殺されてもおかしくなかったんだぞ。」と、注意されたそうな。 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:25:00 ID:00yGaA2g0
 
  -  左手をまっすぐ横に伸ばして手首を反時計回りに回していくと自然と肘が曲がっていくのが実感できると思いますが 
 そこからさらに手首にひねりながら左下方向か後ろ下方向に落とされたらそっち方向に付き合って倒れるのが最適というのがなんとなくわかるんじゃないかなと 
 
 - 787 :バジルールの人:2021/10/31(日) 00:31:28 ID:gY1+Dd9+0
 
  -  板垣恵介先生本人が、第1空挺団出身の猛者なのを忘れてはいけない 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:34:25 ID:4sodlycl0
 
  -  >>787 
 その時の地獄の訓練を漫画に描いたら 
 自衛隊から「詳しく描きすぎだ」と、かなりマジで怒られたらしいですなw 
 
 - 789 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 00:36:23 ID:debuff
 
  -  ゲッター泉 
 ttps://twitter.com/gent9310/status/1454064614363172870 
 ttps://twitter.com/gent9310/status/1454065255030538244 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:42:03 ID:X7iKWDcb0
 
  -  道場破りで逃亡ルート確保してから試合開始するシーン描いたのはその経験からなんだろかw<殺されても〜 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:43:40 ID:9hK9Y6t70
 
  -  >>788 
 62式の欠陥描写が守秘義務に触れたのかな?w 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:43:52 ID:OoYoaFFy0
 
  -  おい、公務員www 
 ttps://twitter.com/E_OTOKO_up_up/status/1454315680514277377?t=WAAUW3pm4jRfr2rLUJX51w&s=19 
 
 - 793 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 00:45:37 ID:scotch
 
  -  >>780 
 痛み無視したら次に動かない位壊されるからどうせ次の動作に入れんぞ 
 一般的な流派は関節とかずらして掴むように指導するのが普通だけど 
 あそこは腕を掴めって言ったら腕の関節を極めろって意味だからな 
 掴んだ瞬間関節極めてないと未熟って怒られるぞ 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:48:59 ID:w3qG+oPz0
 
  -  どれだけ訓練を積んでも手足を破壊される痛みに耐えられる人間なんてそうはいない 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:49:03 ID:OoYoaFFy0
 
  -  >>791 
 何でや! 
 62式かわええやんか!? 
 ttps://img.gamewith.jp/img/a32cb51f7c655597046d80ef7368ce3a.jpg 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:52:38 ID:mRmzYNb50
 
  -  武術とかだるいから皆で銃持とうぜっていうアメちゃんの考え方まあまあ好き 
 なお結果 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:53:06 ID:9hK9Y6t70
 
  -  >>795 
 メーカーが欠点と強度偽装を自ら認めてちゃあ、どんだけ可愛くてもNGですよ! 
 (なお新型機関銃の設計図も海外に漏洩させました) 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:53:19 ID:950LXtWw0
 
  -  機関銃なのに単発銃・言うこと聞かん銃・無いほうがマシンガンなんてのはさすがにジョークだろ…ジョークだよね…? 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:55:00 ID:9hK9Y6t70
 
  -  少なくとも強度不足・偽装は住友自らが認めましたし、 
 同世代の64式小銃開発の技術者が「部品が多すぎ強度が足りない」と、 
 半世紀前に指摘しています。 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 00:55:09 ID:X7iKWDcb0
 
  -  >>796 
 やり込んでると銃の扱いも武術っぽくなってきますけどなw 
 
 - 801 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 00:55:35 ID:???
 
  -  辻本清美の応援演説に山崎拓って・・・(呆れ 
 
 - 802 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 00:57:49 ID:thunder_bird
 
  -  やっぱガンダムがジャブローに届かないとダメなんやなって 
 
 - 803 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 00:58:55 ID:???
 
  -  自衛隊の武器国産派(機関銃組)の息の根を止めた事件です 
  
 結局ミニミをFN社から輸入することで話は付いたけど 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:01:21 ID:950LXtWw0
 
  -  旧軍関連の倉庫でほこり被ってた99式軽機のほうが余程快調に動いたというのは笑えないなあ… 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:02:43 ID:Scm6635w0
 
  -  >>801 
 勝つ気絶無な人選っすな 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:02:54 ID:3l1AmqFj0
 
  -  日本に技術力信仰ができたのはいつだろう 
 ずっと海外から輸入してごまかしやってきた国なのに 
 銃身まともに作れなくて輸入頼みだったのにね。 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:03:00 ID:X7iKWDcb0
 
  -  住友さんって重機もやってませんでしたっけ? 
 
 - 808 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 01:03:24 ID:???
 
  -  M1919の方がまともに動いていたという証言もあり 
  
 まあ製造から半世紀、試験記録改ざんして自衛隊に納入していたから情状の余地が欠片もない 
 
 - 809 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 01:07:18 ID:???
 
  -  「アメリカ製の中古の方が、住友製の新品より誤作動を起こさない」とは現場でまことしやかに言われていた言葉です>M2重機関銃 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:07:37 ID:3l1AmqFj0
 
  -  10式戦車も色々言われてるしね 
 結局アメちゃんの下請けが1番よ 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:08:47 ID:X7iKWDcb0
 
  -  真面目にやってアカンかったのか、儲からないから手を抜いたのか… 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:09:30 ID:950LXtWw0
 
  -  日本人が銃製造に関わると途端にデザインからシステムまでいろんなセンスが低下してしまう現象(悪質な偏見) 
 
 - 813 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 01:10:12 ID:thunder_bird
 
  -  銃なんて滅多に作らないから……? 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:11:31 ID:3l1AmqFj0
 
  -  そりゃMRJの顛末見てたら国産のレベルわかりますやん 
 本気でやってあれですよ 
 
 - 815 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 01:11:52 ID:???
 
  -  清谷は散々10式扱き下ろしてるけど、アレは「戦車は重い方が絶対の正義」な思想だから 
 「重すぎて走れない」という考えがそもそもないし、重すぎてゴテゴテしたM1戦車の代わりにアメちゃんが「10式を売る予定はあるか」と防衛相に打診したこともヤツの記憶からはキレイに消えている 
 
 - 816 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 01:13:42 ID:???
 
  -  単純に、国外への販売が出来ないから製造単価が高いまま&手を抜いても困るのは自分ではないという思考 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:13:58 ID:YaKV/6Bb0
 
  -  そりゃ試行錯誤の積み重ねの桁違うだろうし>銃製造 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:14:17 ID:00yGaA2g0
 
  -  設計的には「滅多に作らない」以上に「使ったことないから何がいいものなのかわからない」じゃないかと・・・ 
 
 - 819 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 01:15:36 ID:scotch
 
  -  ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/86a2b92841f69132106c70e916630e7dd55142b8.45.2.3.2.jpg 
 ttps://video.kurashiru.com/production/videos/8e30bb34-6409-4ed4-a914-f277f3519976/compressed_thumbnail_square_large.jpg 
 ttps://www.nabekama.jp/wp-content/uploads/2020/12/PB300615.jpg 
  
 
 - 820 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 01:16:07 ID:???
 
  -  バイク屋が作ったホンダジェットはもう170機以上売れたのにね 
 小型ジェット機部門で2017年から4年連続世界一の販売実績だそうです 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:17:59 ID:2fEqw09I0
 
  -  実戦証明という現場からのフィードバックが無いんだからある意味当然じゃね? 
  
 全く話が変わるんだけどワシズ麻雀クッソおもろい 
 
 - 822 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/10/31(日) 01:18:07 ID:???
 
  -  アメちゃんが使っているM240機関銃、元はFN-MAGだから製造年代は62式よりも古いのに未だに第一線で現役よ 
 なお日本もAAV7用に購入してる 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:20:42 ID:TF5adFs00
 
  -  MRJに関しては合格基準がコロコロ変更された影響もあったし 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:22:54 ID:Xfr/dJid0
 
  -  ホンダジェットってそんなに売れてたのか… 
 撤退決めたF1も今年はチャンピオン取れそうなのに 
 本業の車は車種大幅減だわ早期退職希望者者大量応募だわ上手くいかないととことん上手くいかないもんだな 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:23:39 ID:9hK9Y6t70
 
  -  まあ住友、ミニミもM2も強度偽装でNGだったんですけどね。 
 それ以外の国産装備はまずまずいいのが多いんですけど…機関銃はなあ。 
 
 - 826 :大隅 ★:2021/10/31(日) 01:32:13 ID:osumi
 
  -  MRJに関しては「ああいつもの三菱だな」としか思わんかったなぁ。 
 九試単戦試作機から零戦、烈風や一式陸攻に連なる「独立心の強い社風」がマイナスに作用する典型例。 
 海軍が三菱を主要戦闘機メーカーから外して川西を後釜にしようとしていたのもむべなるかな(´・ω・`) 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:34:14 ID:9hK9Y6t70
 
  -  F-15JやF-2は三菱航空機ではなく、本社の三菱重工が担当してますしねえ。 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 01:38:21 ID:Ynpd/sw80
 
  -  >>662 
 田舎なので5Gをオフにすれば特に問題なし(※5Gは範囲ギリギリ辺りにいるとパケ止まり起こすバグ有り) 
 「でかいデータ(ゲームのメンテ後のデータDLとかリセマラとか)やり取りする時は自宅のwifiに繋ぐ」を基本にしておけば 
 月々のデータ容量で困ることも基本なし(※個々人の使用状況によります) 
 ahamoに切り替えるとキャリアメールが使えなくなるので、予め別のメールアカウント用意して諸々移行はしておきましょう、ってのが要注意事項かしら 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 02:10:46 ID:MAuIOa1L0
 
  -  リーチかけたら上家がカンポンポンロンでチンイツ三倍満あててきて跳んだ 
 
 - 830 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 02:15:56 ID:hosirin334
 
  -  おしっこと熱で眠れん 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 02:20:17 ID:Xfr/dJid0
 
  -  丸一日はそんな感じが継続するかも 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 02:22:26 ID:00yGaA2g0
 
  -  垂れ流しチャレンジ 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 02:22:27 ID:VYuS0TzQi
 
  -  自分の時は全身が尋常じゃなくガクガク震えてきた時点でカロナール飲んだんですがお薬は飲まれましたか 
 
 - 834 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 02:28:17 ID:scotch
 
  -  放出した以上に冷却水補充してひたすら体力の温存に努めてどうぞ 
 水分は冷たいと身体に負担の場合もあるので暖かい程度〜常温程度で 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 03:51:02 ID:kdPGHPcB0
 
  -  本当に副反応は人それぞれだなぁ 
  
  
 あー日をまたいだので今日選挙か 面倒だけど行くか 
 
 - 836 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 04:11:00 ID:spam
 
  -  ナポレオンズのメガネかけてない方の方が亡くなられた 
 ご冥福を 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 04:17:56 ID:mRmzYNb50
 
  -  >>800 
 早撃ち動画クッソ好き 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 05:28:55 ID:kdPGHPcB0
 
  -  火鳥さんのアナルコミック11月出版らしいがどの辺りに需要あるんだろうか 
 凄まじく人を選ぶ内容なんだが売れるのかな? 
 まぁ面白いけどさ(下品の極みだが 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 06:01:16 ID:i4d32lPF0
 
  -  選挙会場に一番乗りすると箱が空であることの確認立会いができるとテレビで見たことあるけど、何か面白いのかな 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 07:14:49 ID:qTJ5XD+S0
 
  -  >>839 
 投票開始時点で投票箱はカラであることを有権者の代表として確認するの、わりと楽しいぞ 
 寒い季節はやる気がしないけど 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 09:16:57 ID:T9Te5k3V0
 
  -  ワクチン2回目で38.5度ぐらいまで上がったが 
 最初にみそ汁で塩分補給したのが効いたのかトイレはそれほどでもなかったな 
  
 ポカリあるならもっと良いと思う 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 10:10:30 ID:mgCniRWq0
 
  -  履いてない? 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1454584047187890177?t=UvIc9yMskA5GNO_Fhx0OJQ&s=19 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 10:21:39 ID:PfJxT3BA0
 
  -  ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1449904714267512836?s=20 
 履いてない 
 
 - 844 :土方 ★:2021/10/31(日) 10:32:18 ID:zuri
 
  -  まとめzip Ver26.4配布されましたー 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 10:40:13 ID:G+37bM2F0
 
  -  >>842-843 
 まともな下着は履いてないな 
 多分前張り? 毛はどうしたんだろうか 
  
 
 - 846 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 10:44:04 ID:JHyql8s3I
 
  -  利根さんみたくきっつい角度の履いてるんかな? 
 
 - 847 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 10:52:48 ID:debuff
 
  -  >>836 
 笑点の前座の鉄板だったなぁ 
 ttps://twitter.com/kakuchosi/status/1454430674727800834 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:03:38 ID:PfJxT3BA0
 
  -  >>845 
 最近は除毛剤って毛を溶かしてツルツルにするクリームがある 
  
 一回試してみたが本当に塗った箇所はツルッツルになるぞ 
 湿疹なんかで皮膚が弱くなってるとこに使うと表皮まで溶けて血が出たりするのと、 
 処理に手間取って規定時間以上塗ったままにすると腫れたりするから注意が必要だけど 
  
 関係ないけど、おセッセするときは毛がないほうが玉とか穴周辺の性感帯が刺激されやすくなって気持ちいいらしいんだよね 
 関係ないけど 
 
 - 849 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 11:12:29 ID:scotch
 
  -  沖縄の軽石、タイミング次第で何処かに一晩で消える模様 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4df6f13216f1a3dd5c2d47867cc61f60547845ae 
  
 まあある日突然流れて来たんだから、ある日突然消えてもおかしくはないか 
 この自治体の人にとっては朗報だよなぁ 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:16:12 ID:TF5adFs00
 
  -  海外の人「どうして日本人は髪の毛以外の毛を男女ともに剃るのだろうか?」 
 やっぱ日本人特有なのだろうか… 
 
 - 851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 11:16:59 ID:debuff
 
  -  >>848 
 盲腸の手術で下の毛剃るってのは定番の話だけど、最近は剃刀使うと皮膚の傷から雑菌が入るリスクがあるてんで 
 基本的には除毛クリーム使うようになっているそうだの 
 
 - 852 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 11:19:52 ID:debuff
 
  -  >>850 
 アングロサクソン系は体臭の強い人が多いんで特に下の毛は処理するのがポピュラーな模様 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:22:43 ID:JHyql8s3I
 
  -  ザリガニ… 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:23:27 ID:MkUN4AWY0
 
  -  >>842-843 
 たぶん、衣装と下着が一体になったタイプやな 
 長い布を股の間に通してから背中と腹側で持ち上げて、 
 首のところで留めるイメージ 
 
 - 855 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 11:23:54 ID:debuff
 
  -  同志はセイラさんに酷いことしたよね……w 
 
 - 856 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 11:28:11 ID:scotch
 
  -  >>850 
 欧米の方が下の処理してる人が多いって話聞くけど実際はどうなんだろうねえ 
 出羽守の声が大きすぎて実態が良く判らん 
 
 - 857 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 11:28:14 ID:debuff
 
  -  茨城にバームクーヘンの手作り体験できるところがあるんか……(なんか見た) 
 
 - 858 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 11:29:08 ID:debuff
 
  -  洋物のAVは大体みんなツルッツルよね 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:29:31 ID:PfJxT3BA0
 
  -  日本でも地域によるけど、比較的温暖で湿気が多いから臭いや感染症のもとになったりするからねぇ 
 だったら下の毛も処理しろよ、ってなる気もするけどそのへんは長年の習慣や文化の話になるので… 
 
 - 860 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 11:34:54 ID:thunder_bird
 
  -  >>828 
 おお、詳しくありがとうございます( 'ω' ) 
 4Gで特に障害とか不便なく扱えるのなら来月あたりに変えようかな 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:35:06 ID:LlrlQ7u20
 
  -  つるんつるんまで行かなくても 
 おぱんつ様からはみ出ない程度にはみんな処理してるもんじゃないのか・・・ 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 11:58:46 ID:QqQwDyd90
 
  -  ブラジリアンワックス……ようつべで検索すると無修正が出てくる 
 
 - 863 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 12:02:05 ID:thunder_bird
 
  -  カミーユ「ブラジリアンセッ◯ス!」 
 
 - 864 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/10/31(日) 12:08:18 ID:MLeReOCh0
 
  -  >>858 
 AVに限らずエロ動画サイトとの自撮りとかのやつも対外ツルツルなんだよな〜。 
 和洋というか国柄問わず・・・。 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:11:23 ID:G+37bM2F0
 
  -  >>861 
 女性はよっぽどのズボラでもない限りは処理してるだろうね 
 男は美容オタでもなけりゃあシモや脇なんかは放置だよな 
 ヒゲは身だしなみの類だし 
  
 ブラジリアンはクソ痛いんでノーサンキュー 
 
 - 866 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 12:11:53 ID:debuff
 
  -  花嫁修業 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1454624416650858502 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:12:50 ID:oCI7JuUn0
 
  -  >>791 
 荷物の内訳が悪かったって噂が 
 どれだけ持っているか≒大体の行動範囲が予測出来るから 
 ってので 
 
 - 868 :携帯@胃薬 ★:2021/10/31(日) 12:25:38 ID:yansu
 
  -  ???「アダルトサイトで数学教えるわ!」 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:40:47 ID:xV6f1YSi0
 
  -  台湾の先生がエロ動画サイトに講義を投稿してる話ね 
 確かにYouTubeに投稿するより目立つわ 
 
 - 870 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 12:42:37 ID:hosirin334
 
  -  さようならKADOKAWA 
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC298S40Z21C21A0000000/ 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:47:13 ID:6LFC6VwB0
 
  -  >>869 
 エロが並ぶ中にいきなり数学が出てきたら興味惹かれて見ちゃうのも納得できるな 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:48:54 ID:nlvjszdXI
 
  -  意外と数式見ながらシゴきたい連中がいたのかもしれない 
 
 - 873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 12:49:06 ID:scotch
 
  -  単に中国内でコンテンツ販売する都合なら良いけど 
 制作に忖度が働くようならねえ 
 
 - 874 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 12:50:42 ID:scotch
 
  -  数学者は数式見て美しいとか美しくないとか言う生き物だから有り得ないと言えない所が怖い 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:51:33 ID:OoYoaFFy0
 
  -  スパロボ30、レッシィのグラフィック、後期ver選択肢があるのか… 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:52:56 ID:cc8s+luh0
 
  -  >>870 
 ヒエッ 
  
 あんだけ銭ゲバムーブしてたのに、こんなヤバかったん……? 
 
 - 877 :携帯@胃薬 ★:2021/10/31(日) 12:54:40 ID:yansu
 
  -  短期的な数字しか見てねぇな 
 
 - 878 :携帯@胃薬 ★:2021/10/31(日) 12:55:20 ID:yansu
 
  -  まぁ、KADOKAWAのトップが表現規制に意欲あるしダメかもわからんね 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:56:28 ID:cuzsVEWf0
 
  -  ニコ動死んだしなろう死んだしもう角川お金ないんや 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:57:07 ID:+9eOPoO30
 
  -  そもそも角川にロクなIP残ってないし 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 12:58:16 ID:X7iKWDcb0
 
  -  最近のKADOKAWAコンテンツって何があったっけか… 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:02:01 ID:7GYLAJx40
 
  -  このすばは完結したしオバロは作者のモチベが下がってる 
 確かに大きなIP思い付かんなあ 
 
 - 883 :携帯@赤霧 ★:2021/10/31(日) 13:02:09 ID:???
 
  -  蜘蛛ですが、なにか? とかあの辺? 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:04:56 ID:X7iKWDcb0
 
  -  ああ○女戦記はKADOKAWAでしたな 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:06:05 ID:QaPQsmSq0
 
  -  KADOKAWAには作品が売れると自分は有能だと思ってる上の連中がしゃしゃり出てきてIPを潰していくイメージしかない 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:06:18 ID:Xfr/dJid0
 
  -  残った権利と人材根こそぎぶっこ抜かれてポイ捨てされるんだね 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:07:35 ID:X7iKWDcb0
 
  -  美城常務「それはいかんな」 
 
 - 888 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 13:15:43 ID:debuff
 
  -  『ペニスプラント開花』なんてニュースが有ったんでどんな卑猥な形状の植物かと見に行ってみたら 
 単なるショクダイオオコンニャクじゃねぇか騙された 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:19:31 ID:/x4AR95c0
 
  -  なろうアニメのスポンサーをビリビリ動画ばっかよね 
 
 - 890 :携帯@赤霧 ★:2021/10/31(日) 13:19:47 ID:???
 
  -  なんか今さっき見つけたやつ 
 CNN「白いロボットは人気だが、最新の研究によると白いロボットを好むのは人種差別の可能性がある」 
 真偽は定かじゃないがちょっともういい加減にしてくれませんかねえ 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:20:34 ID:G+37bM2F0
 
  -  >単に中国内でコンテンツ販売する都合なら良いけど 
 >制作に忖度が働くようならねえ 
  
 本当にコレ 現状有り余る資本で侵食されたらマジでヤバいかもな 
 
 - 892 :狩人 ★:2021/10/31(日) 13:22:44 ID:???
 
  -  ジオンの宇宙人の妄言ですな。 
 
 - 893 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/10/31(日) 13:23:58 ID:MLeReOCh0
 
  -  >>890 
 で、黒を基調にしたものが台頭するとまた「人種差別」とかいうんだろ? 
 目に付いたもの見境なく噛みつく狂犬かよ・・・。 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:24:53 ID:PILwII430
 
  -  民間資本のマスコミ業禁止とかマジでかましてる国に首突っ込むとか正気かおはん 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:25:15 ID:YPJOcqZ80
 
  -  白いロボと黒いロボが最後に共闘して事に当たるガンダムUCは大丈夫だな!(なお終盤までの黒い方の所業と後期パイロットの有様は見なかった事にする 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:25:55 ID:RMbAC2sp0
 
  -  >>888 
 つぼみの時の形が卑猥とかではなかった? 
 
 - 897 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 13:29:54 ID:debuff
 
  -  >>896 
 せめてタケリタケとかスッポンタケくらいのを見せてほしかったw 
 
 - 898 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 13:39:04 ID:thunder_bird
 
  -  アメリカはジオンだった……?(混乱) 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 13:43:31 ID:BxtIfloR0
 
  -  >>898 
 ジオンのモデル=ナチスドイツなんだが、現状のアメリカってワイマール体制末期の混乱状態のドイツに似てるんだよ 
 あの当時のドイツは共産主義者や無政府主義者、ナチスが暴力集団持って互いに殺し合ってた 
 
 - 900 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 13:58:51 ID:yansu
 
  -  投下タケノコにょきにょき 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:00:16 ID:NkYOO01i0
 
  -  フィクションのロボットの色にまで文句付けるなら、その前に自動車の色に文句付けろよw 
 もしくはスポーツのユニホームとか 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:03:51 ID:Xfr/dJid0
 
  -  >>899 
 報道のせいかもだけどバイデン影薄い感じだしなぁ 
 イギリスも連合内で独立機運高まる一方だしインフラにも混乱生じてきてるし緊急性高いのはこっちかも知れんね 
 
 - 903 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 14:04:56 ID:hosirin334
 
  -  魔法戦士レイアースのストーリーを正しく説明できる人いない説 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:08:15 ID:5wCQvPPg0
 
  -  敵の騎士を殺すと攫われてた姫様が急に闇堕ちして3回行動で殴りかかってくるのは知ってる 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:09:17 ID:EbKmO7Jv0
 
  -  異世界転移したら転移させた女神がラスボスだった件? 
 
 - 906 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 14:09:53 ID:debuff
 
  -  最近AT-Xでやってたから見たけど男八段を倒したあとはよくわからなんだ 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:09:54 ID:gyB7usmv0
 
  -  ヤンデレ姫が自殺幇助に召喚した女の子達に彼ピを殺られちゃって逆ギレして返り討ちの話 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:10:16 ID:NkYOO01i0
 
  -  レイアースは第一部はお姫様の壮大な自殺に巻き込まれた主人公たちを邪魔するお姫様の恋人の話で 
 第二部はそのお姫様が死んだために世界崩壊の危機を何とかする話 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:15:14 ID:LlrlQ7u20
 
  -  1部 
 人柱システムで成り立ってる世界の人柱が自殺する話 
 なお自殺決断の原因が殺されるとブチ切れてくる模様 
 2部 
 その自殺後の世界を何とかする話 
 
 - 910 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 14:21:12 ID:hosirin334
 
  -  要約するとお姫様が迷惑極まりないキチガイになるじゃん…… 
 
 - 911 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 14:23:50 ID:hosirin334
 
  -  お姫様「助けてクレメンス」 
 主人公「助けに来ました、親玉も倒しました。もう大丈夫です」 
 お姫様「は?彼ピ殺したん?仇討つわ」 
 主人公「」 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:23:58 ID:YyJQrQzw0
 
  -  そうだよ 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:25:15 ID:T9Te5k3V0
 
  -  1部はシステムの安全装置が魔法騎士召喚なのでシステム改造する能力が無いなら仕方ないと思う 
 システムを設計通り運用するとああなる 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:25:36 ID:A68fOftEI
 
  -  世界の運営を、人格も好き嫌いもある生身の人間1人に押し付けてたんだから仕方ないかな?って気もする 
 表向きに隠しておけば何とかなるってもんでもないし 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:26:55 ID:QaPQsmSq0
 
  -  メンヘラお姫様の壮大な自殺に巻き込まれた主人公ズ超可哀想ってお話し 
 
 - 916 :狩人 ★:2021/10/31(日) 14:28:18 ID:???
 
  -  その解釈で大体合ってます 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:29:38 ID:LlrlQ7u20
 
  -  まぁ1人の人間がお祈りして世界を支える必要があるとかいうクソシステムの被害者だから・・・ 
  
 漫画版だとシステムの大本である畜生が主人公達の傍に居る倍プッシュ 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:29:50 ID:N5DFX/W+0
 
  -  マジでそんなのってないよってお話だからな… 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:30:11 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  「柱」には誰か個人を愛する等は許されないクソシステムなのです。 
 そして魔法騎士は資格を喪った柱を殺す為のシステムなのです。 
 エメロード姫は資格を喪った自分を裁く為に魔法騎士を召喚し、 
 ザガートは愛する人を死なせたくないが故に魔法騎士を倒そうとしました。 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:30:49 ID:E99eoIsE0
 
  -  意識が上書きされ始めてから事の真相を語り出すクソ姫 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:32:23 ID:BxtIfloR0
 
  -  確か、祈りの力で世界を維持しているお姫様が御着きの騎士を好きになって祈りの力が弱まって世界が崩壊しそう 
 御着きの騎士、ごまかすために御姫様を監禁、世界崩壊へまっしぐら 
 賢者が異世界の女の子を呼び出して御付きの騎士の排除を要請 
 御付きの騎士死亡、お姫様ブチ切れて世界の敵にジョブチェンジで退治されるだったっけ? 
 
 - 922 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 14:32:55 ID:hosirin334
 
  -  最初から破綻前提のシステムとか頭みずほなの? 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:33:04 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  割とどうでもいい豆知識 
  
 CLAMPはカップルキャラに承太郎×花京院の因子を組み込む事が有名で、 
 ザガートとエメロード姫にも勿論ばっちり因子が組み込まれてるぞ! 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:34:36 ID:j4ReOIP50
 
  -  >>923 
 レイアースの時からやってたんかいCLAMP 
 ワイはCLAMP知ったのはNHK 
 
 - 925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 14:34:48 ID:debuff
 
  -  これがあるんで最近あんま辛い系に手を出さなくなった 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1421798175862521864 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:36:34 ID:t6bBsCLF0
 
  -  レイアースは海ちゃんかわいいが全て 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:36:37 ID:j4ReOIP50
 
  -  >>923 
 途中送信スマンかった 
 ワイはCLAMP知ったのはNHKのCCさくらなんだが 
 もっと前から承花概念の最先端で崖っぷち走ってたんだな 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:37:34 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  >>924 
 寡黙で長身な黒髪の攻めキャラと 
 ウェーブがかかってて儚げでエメロード姫→エメラルド→エメラルドスプラッシュ!な受けキャラでモロなのだ。 
 
 - 929 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 14:38:54 ID:spam
 
  -  姫→巫女 
 世界の幸福と人々の安寧を祈る人。この人が騎士を愛した 
 で世界に向けられるべき愛情が個人に向かったので世界がヒャッハーになる 
 巫女さん自害できない同一世界の人間に殺されることもできない 
  
 だから異世界召喚して殺してもらうお!世界消滅自分が望む前に!(第一部) 
  
 巫女さんがトップだった国を周辺国みんなが欲しがって戦争 
 でそれはそれとして巫女さんいないとやばいけどこの巫女さん制度そのものあかんくね? 
 で主人公が結果的に巫女さんポジに収まるけどっ否定「みんな仲いいほうがいいよ」 
  神様がそれを認めてロボット回収して別次元へ 
  
  
 っていうかウィキ見たほうが多分早い 
  
  
 
 - 930 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:38:56 ID:N5DFX/W+0
 
  -  承花要素は全作品(協力作品も当然含む)に入ってるはず 推しがブレないのはさすがなやって 
  
 >>922 
 サイクルがクソ速かっただけ(環境変化によるやる気の枯渇)で現行のエネルギー源もだいたいそうですわ 
 
 - 931 :狩人 ★:2021/10/31(日) 14:40:00 ID:???
 
  -  >>925 
 あるある。ちゃんと下味や出汁を利かせてから辛みを追求しろと。 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:42:18 ID:iyp0SUKn0
 
  -  >>883 
 製作担当のアニメ会社が最初は製作協力って話だったのに 
 いつの間にか製作担当になってたって話があってな。 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:43:48 ID:LlrlQ7u20
 
  -  なんだっけ、監督とかが次々バックレてったやつあったよな 
 アレやっぱ途中で打ち切り終了になったんかなw 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:44:47 ID:N5DFX/W+0
 
  -  EDを納品したところで力尽きたらしいギガンティックフォーミュラ(黒歴史覗きロボ)の話してもええんか 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:46:51 ID:Agxnlhgn0
 
  -  CLAMPは聖伝の頃からロクでもない連中のせいで愉快じゃないオチばかりなので 
 真っ向から付き合ったらアカンとしみじみ悟りました。 
 
 - 936 :狩人 ★:2021/10/31(日) 14:52:20 ID:???
 
  -  なーに、撮り終わって興行にも掛かってから監督脚本キャストこぞって全否定コメント出しやがったパニッシャー・ウォーゾーンなんて映画もあるぐらいだ。 
 パニッシャーの映像化としては多分一番良く出来てる筈なんだけどな。 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:52:56 ID:xh6QDhbh0
 
  -  安心して見られるのちょびっツ位では‥‥‥ 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:55:24 ID:Agxnlhgn0
 
  -  ぶっとび!CPUを見た目マイルド中身さらにみじん切りにしてるからなアレ…。 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:55:54 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  あ、クワトロがショタコン艦長をバブみがあると微妙にロックオンしやがったw 
  
 本編だとララァくらいしか居なかった母性を感じさせる女が沢山いる辺り、 
 シャアにとってはスパロボ世界は楽園なのかもしれない。 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 14:59:45 ID:CjqJPvXK0
 
  -  >>939 
 なるほど、それがクワトロがブリッジに来るたび空気が悪くなるって原因かw 
 それはそれとして、ネタバレ情報はもう少し控えてあげてね 
 
 - 941 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 15:00:23 ID:debuff
 
  -  レイアースのメイン四人(三人+一匹)がCLAMPの各メンバーモチーフって話は有名よね 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:01:42 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  >>940 
 了解、申し訳ない 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:04:02 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  しかし、普通に光たちが全裸(乳首なしだが)で戦うOVAレイアース今にして思うと攻めまくってたなあ… 
 
 - 944 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 15:04:52 ID:spam
 
  -  自勢力名をネタにするっていうのはよくあるけど今のとこ一番面白かったのが 
 時給822円だった 
 
 - 945 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 15:07:04 ID:spam
 
  -  イカルガがほぼゼオライマーみたいな扱いと聞いてちょっと興味が湧いた 
 (燃費が悪いがくっそ優遇されて強い) 
 
 - 946 :大隅 ★:2021/10/31(日) 15:07:21 ID:osumi
 
  -  セフィーロは「柱」が全てを決める世界。 
 「柱」が自ら世界を支える事より「皆で協力し合う」事を願えば良かった……ってのが原作で言われてた気がする。 
 エメロード姫(のみならず歴代「柱」も)は結局セフィーロの民を信じ切れなかった、って。 
 ※30年近く前の記憶 
 
 - 947 :大隅 ★:2021/10/31(日) 15:08:17 ID:osumi
 
  -  燃費が悪い? 
 大丈夫、オプションパーツで補えば毎ターンEN全快するよ!(死 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:12:47 ID:Agxnlhgn0
 
  -  >>943-944 
 大川が直接かかわらんからねOVA 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:15:36 ID:LlrlQ7u20
 
  -  エルくんちゃんさんが楽しそうで何よりです 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:18:30 ID:nwTx10MA0
 
  -  レイアースは緒方恵美さんが儚げなお姫様という珍しい役をやっていた事に驚いた記憶が…… 
 
 - 951 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 15:20:21 ID:spam
 
  -  そりゃあ青二の人に「ウチの緒方ですか!?」って言われたと有名だし(オファー時) 
  
 初期直感持ちのマップ兵器持ちってお前。 
  
  
 
 - 952 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:24:04 ID:00yGaA2g0
 
  -  >>870 
 テンセント側で問題ないことを確認したって、日本国内法に適合してるかのチェックKADOKAWAがやってないんかいwwww 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:33:26 ID:E99eoIsE0
 
  -  デフォでEN回復20%+同10%持ちなんだよなぁ>オプションパーツ 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:39:36 ID:CivY+fKW0
 
  -  テンセントはどちらかというと表現規制で弾圧される側やからワンチャン……ないなー(汗 
 日本も今日の選挙如何では表現の自由がやばいことになるかもやし、今の内にお気に入りの作品確保したり、ゲームの画像と音声の保存しといた方がいいかも。 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:46:14 ID:438wtaIf0
 
  -  コントレイルは最内枠に泣いた感じだなあ 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:48:49 ID:HF42F71X0
 
  -  横山武史騎手絶好調やなぁ 
 
 - 957 :すじん ★:2021/10/31(日) 15:49:16 ID:sujin
 
  -  馬券買ってないのでお馬さん速い速い、ディープの血統すごいなぁで終わるすじんちゃん。 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 15:51:00 ID:N5DFX/W+0
 
  -  >>954 
 テンセントが中共創作規制の回避策として日本への足掛かりにしてきたって方向は…まあないな デカすぎらあ 
 RO版権もテンセントに回収されるとか言う噂があったりなかったりだし燻りそう 
 
 - 959 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 15:52:49 ID:debuff
 
  -  ヒラコーが馬単と三連複どっちも一点買いで的中させとる 
 
 - 960 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 15:56:35 ID:spam
 
  -  ガッチガチだけどまあ 
 コントレイルが汚名払拭できそうでできないもにょり方 
  
 自走で終わりを明言しているので 
 次3着以内なら馬券率100%で名馬判定なのだが 
 
 - 961 :すじん ★:2021/10/31(日) 16:00:33 ID:sujin
 
  -  昼間なのでコッショリ投下 
 
 - 962 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 16:00:58 ID:yansu
 
  -  もうルメール買っとけ定期 
 
 - 963 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 16:03:22 ID:debuff
 
  -  そしてまた外したターボ師匠…… 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:07:14 ID:00yGaA2g0
 
  -  自走…ジョッキーが馬背負って走るの? 
 
 - 965 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 16:12:19 ID:debuff
 
  -  加減しろ馬鹿!(画像略) 
 ttps://twitter.com/zabu72nezu271/status/1454640685785616386 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:16:13 ID:i4d32lPF0
 
  -  26さいw 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:19:23 ID:JS6tGUWD0
 
  -  キョウリュウジャーでスズケンもやってたなこんなのw 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:20:40 ID:cOqBI5t70
 
  -  ママー!なんでこのひと26さいなのにおえかきしておくってるの? 
 
 - 969 :すじん ★:2021/10/31(日) 16:23:16 ID:sujin
 
  -  忍たまじゃ日常茶飯事やし……(震え) 
 
 - 970 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 16:35:27 ID:hosirin334
 
  -  贅沢言わないから来世ではかしまんこが幼馴染の人生でありますように…… 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:36:36 ID:iyp0SUKn0
 
  -  とはいっても、女装バレンタインとかやってたしなぁw 
 
 - 972 :豚死ね ★:2021/10/31(日) 16:36:37 ID:pork
 
  -  同志、来世を考えるのはまだ数十年先です 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:37:18 ID:i4d32lPF0
 
  -  男の幼馴染に大隅さんが居そうw 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:39:29 ID:Bk1NvTc20
 
  -  同志!それ小学校高学年ぐらいからあっという間に疎遠になるだけのパターンです同志! 
 
 - 975 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 16:41:14 ID:hosirin334
 
  -  どうせ何もできないと気付いたからやっぱなし、葉っぱでええわ…… 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:41:32 ID:HF42F71X0
 
  -  >>970 
 「あら、私は不要? Mon amiral.」 
 
 - 977 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 16:41:38 ID:yansu
 
  -  同人作家「ちんちん大きくします!お金貯めたしさっそく電話や!」 
 医者「勃起しても特に変わらないよ?通常時の大きさは買えられるけど・・・それでも手術すりゅ?」 
 同人作家「悲しみで手術料金を使って液タブ買っちゃった・・・」 
 良い子のみんな!ちゃんと事前に話を聞いておこうな! 
 
 - 978 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 16:43:46 ID:thunder_bird
 
  -  無線キーボードってピンキリで色んなのあるなぁ( 'ω' ) 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:44:56 ID:10KC26sc0
 
  -  >>965 
 パパの絵めっちゃ上手いシンボリルドルフ(ウマ娘・画:トウカイテイオーちゃん)混じってる奴思い出したw 
 
 - 980 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 16:45:16 ID:hosirin334
 
  -  >>976 
 美人過ぎて幼馴染すら無理定期 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:48:07 ID:N5DFX/W+0
 
  -  >>978 
 充電時間(速度と容量)・接続方法(専用・Bt・古のIR)・反応得度と距離でマジピンキリでございますのよ 
 
 - 982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 16:48:22 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者5人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/11 **49 **77 **72 **62 **57 **66 **40  計**423  48%↓ 
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 16:49:08 ID:scotch
 
  -  >>982 訂正 東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者-人 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:49:55 ID:NpQ/kisJ0
 
  -  …そもそも、誰得家庭ネタぶち込んで右往左往する住民を愉悦する同志に好意的な幼馴染みがいるという前提条件として無理なのでは…? 
 
 - 985 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 16:51:02 ID:thunder_bird
 
  -  >>981 
 やる夫スレでタイピングしたりゲームすることを考えると 
 耐久性とかボタンの種類とかにも悩んじゃうしで頭が死ぬ( 'ω' ) 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:52:22 ID:7u2LkSSG0
 
  -  まあ、実際、艦これでは唯一の高嶺の花タイプよねリシュリュー。 
 他の艦娘は美人タイプでも結構愉快な側面も多いので。 
 
 - 987 :狩人 ★:2021/10/31(日) 16:52:25 ID:???
 
  -  親戚の姉ちゃんにフッドとボルチモアとブレマートン(全部アズレン)がいて貴音が許嫁な人生とかどっかにねーかなー! 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:54:36 ID:W+YkeZK80
 
  -  銀座三越にいったらタチコマが飾られていた、なんでやと思ったら攻殻機動隊SAC_2045劇場公開するからかと今日初めて知った 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:54:57 ID:9hK9Y6t70
 
  -  >>987 
 (無言でパイプピストル1挺で輝きの海に放り出す) 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:54:57 ID:oCI7JuUn0
 
  -  キーボードはリアルフォース最高グレードより 
 ジャンク屋の一カゴいくらの方が使い易いとかザラだからなあ 
  
 こまったらロジクールから選べばいいかと 
 高多機能のから安いシンプルなのまで色々ありますし 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:55:30 ID:LlrlQ7u20
 
  -  通信ラグはほぼ有線と同レベルどころか有線上回る応答速度行ってるやつも有るけど 
 ドングルとの距離30センチも空いてねえのにキー入力飛ぶことあってまだ普段使いには向かんなと思った 
 
 - 992 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 16:58:44 ID:yansu
 
  -  贅沢な事を言わないから優しくて家庭的でエッチな鳳翔さんみたいな女性は居ねーかなー!!!!!!!!!! 
 
 - 993 :狩人 ★:2021/10/31(日) 16:59:48 ID:???
 
  -  >>989 
 なんでや将軍! 居留地が助けを求めてるんだぞ! 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 16:59:58 ID:qPBwtnoe0
 
  -  ド贅沢 
 
 - 995 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 17:00:50 ID:thunder_bird
 
  -  >>990 
 今まさにロジクール製品で悩んでる……( 'ω' ) 
 6、7千円くらいのものもあれば2千円のも良さそうだしなぁ 
 
 - 996 :土方 ★:2021/10/31(日) 17:01:51 ID:zuri
 
  -  贅沢は言わないから人前では気が強いけど2人きりのときはクッソ甘えてくる女幼馴染み(黒髪巨乳)とか欲しいなーオレモナー 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:01:57 ID:N5DFX/W+0
 
  -  >>985 
 最終的に「いつでも売ってる替えが効くやつ」に終息しますわ 
 コーヒー飲ませたり突然USBピンの本体側がついてきたりどうにもならないことはよくありますの 
 
 - 998 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 17:02:04 ID:thunder_bird
 
  -  贅沢言わないから日本語が通じて話が理解できる人が傍にいてくれれば……( 'ω' ) 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:02:19 ID:9hK9Y6t70
 
  -  >>993 
 三人も美人の幼馴染がおってその上でお姫ちん許嫁とか、 
 ヘビーレーザーターレット君も怒りの誤作動不可避ですわww 
 
 - 1000 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/10/31(日) 17:04:12 ID:sunea
 
  -  贅沢言わないから金と健康に困らない趣味に没頭できる人生送れれば……(´・ω・`) 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:04:41 ID:N5DFX/W+0
 
  -  健康はぜいたく、みんな知ってるね(暗い顔) 
 
 - 1002 :狩人 ★:2021/10/31(日) 17:05:50 ID:???
 
  -  武蔵ちゃんを加えてないだけまだ遠慮してるのに……! 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:05:58 ID:9hK9Y6t70
 
  -  贅沢は言わないのでアル中やDVではない父親が欲しかった(遠い目 
 
 - 1004 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 17:07:50 ID:thunder_bird
 
  -  >>997 
 それもあるかぁ…… 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:09:24 ID:BcAY7+eQ0
 
  -  >>1003 
 お、おう… 
 なんというか…頑張れ…? 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:11:05 ID:9hK9Y6t70
 
  -  >>1005 
 いや、もう他の直系尊属ともども他界してるから良いんだけどね。 
 ただお陰様で色々なものが台無しにされました_ 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:12:52 ID:LlrlQ7u20
 
  -  汎用専用カバー付けられんやつはサランラップ巻いときゃええねん(キーボード掃除めんどくさい勢 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:13:37 ID:33Dzf6q10
 
  -  耐久消費財って割り切ると、一気にハードルが下がるよね>キーボード・マウス 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:16:43 ID:4iEWsq/Z0
 
  -  >>980 
 リシュリューが涙目で手を繋ごうとする絵が想像できてしまうセリフ 
 
 - 1010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 17:16:57 ID:scotch
 
  -  高いの買ったらあっという間に壊れたんで次は消耗品扱いで 
 安いの2〜3個買って使い捨てようと部屋に積んで置いたら 
 1個目が全然壊れないで使ってる内に手に馴染んだって話ならwww 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:21:05 ID:zrcEsXHp0
 
  -  (贅沢は言わないのでファミチキください) 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:22:00 ID:i4d32lPF0
 
  -  キーボードもマウスもパソコン買った時の付属を使ってて、マウスは何度も買い換えるのに 
 キーボードは意外に長持ちでパソコン買い替えの度に付属のが溜まってく 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:24:19 ID:N5DFX/W+0
 
  -  だがなぜかノートパソコンの内蔵キーボードは使ってなくても逝くのです なんでや! 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:26:33 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1012そこで水洗いできるキーボードですよ。 
 
 - 1015 :赤霧 ★:2021/10/31(日) 17:28:47 ID:???
 
  -  贅沢言わないから宝くじあたらねえかなあ 
 
 - 1016 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 17:31:01 ID:spam
 
  -  連番で10枚買えばいいじゃない。 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:44:59 ID:MZOh8KEj0
 
  -  東プレやらHHKBやらいろんな高級キーボード触れてきたけど、尼で買った中華製の静電容量キーボードにすっかり落ち付いてしまった 
 ファンクションキーにクリックやカーソル移動があるのが地味に便利というか、いいおもちゃになる 
 
 - 1018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 17:46:16 ID:debuff
 
  -  大抵のキーボードは水洗いできる 
 洗った後に純水(赤ん坊のミルク用にドラッグストアで買える)でしっかり流して数日間陰干しにする必要があるけどな 
 
 - 1019 :赤霧 ★:2021/10/31(日) 17:47:32 ID:???
 
  -  >>1016 
 因みに先日ロト6で1000円当たりました…… 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:50:15 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1019羨ましい、宝くじ買って1000円でも当たった試しがないんだは俺…… 
 
 - 1021 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 17:51:51 ID:scotch
 
  -  わし1万が最高 
 
 - 1022 :大隅 ★:2021/10/31(日) 17:52:29 ID:osumi
 
  -  自衛官時代、先輩が100万当ててその日の夕方希望する部下全員を連れて呑みに行って一晩で使い果たしていた件。 
 先輩曰く「100万くらいの泡銭は後腐れなく使い切るのがい一番」との事……(´・ω・`) 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:52:34 ID:C2Bp+wUI0
 
  -  今日のNHKラジオは東山奈央さんがゲストか……ペンギンについて熱く語っておりますね。 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:53:08 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1021女性は大当たりばっか当たってる人が何を仰るのやらwww 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:53:33 ID:7GYLAJx40
 
  -  スクラッチで10枚買って5000円が最高かな 
 あと付き合いで一枚買って500円あたったこともある 
 
 - 1026 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 17:54:09 ID:debuff
 
  -  ジャンボ系で3万は何回か当たってる 
 なんでトータルの収支はだいたいプラマイゼロに収まってるはず 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:55:47 ID:y6TkZi5n0
 
  -  マウスはロジのMX-Rを使って以降その系列の高級マウスしか使えない体になり申した 
  
 宝くじはtotoで3000円が最高かな 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 17:58:47 ID:zrcEsXHp0
 
  -  一時期よく買ってたけど3000円が最高だったなー 
 
 - 1029 :バーニィ ★:2021/10/31(日) 18:00:29 ID:zaku
 
  -  今の時点で割と恵まれてるんだろうなとは思うけど、生活に困らないだけの不労所得が欲しいとも思ってしまう 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:00:52 ID:mjoMpS2Y0
 
  -  年末ジャンボで9000近く当たると、インフル感染するンゴ 
 3万突っ込んでや… 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:00:58 ID:oCI7JuUn0
 
  -  >>1027 
 MX  MASTER ってどう? 
 1はすぐ壊れてM950に戻ったけど 
 いい加減キープも無くなったんで考えてるけど 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:01:21 ID:BnYMV7GJ0
 
  -  宝くじはバラで30枚かって9900円戻ってくるという割と微妙な奇蹟起こしたことありますわw 
 3000円の当りが三つって中々ないw 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:06:29 ID:y6TkZi5n0
 
  -  >>1031 
 今使ってるのはMX MASTER 2Sだけどサイドのボタン配置がいまいちでなれるまで時間かかる感じ 
 買うなら3のほうが使いやすいんじゃないかなと思う 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:07:00 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1029わかります、塾とか受験とか考えるとそうなりますよね……(大学時代に塾講師やってた感想) 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:07:33 ID:oCI7JuUn0
 
  -  >>1033 
 さんくす 
 予備のモバイルマウスに慣れる前に買いに行きますわ 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:09:12 ID:UCBqTeKU0
 
  -  ロジはマラソンマウス(M705系)が安価で使い易くておすすめ 
 廉価なコードレスマウス使いたい人は是非(ダイマ 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:13:02 ID:PRq358bv0
 
  -  人差し指トラックボール使いなのでエレコム使ってる。 
 あとは、アマゾンで買った、ごろ寝キーボード(今扱ってないかも) 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:13:09 ID:LlrlQ7u20
 
  -  G500シリーズ復活はよ・・・ 
 妥協でNagaPro使ってるけどあっちの方が手にしっくりくる 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:13:14 ID:7GYLAJx40
 
  -  マウスはトラックボールから変えられんから必然的に高めになっちゃう 
 あと有線にこだわってたりもする 
 
 - 1040 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 18:14:11 ID:thunder_bird
 
  -  パソコン工房に1万pt入ったから無線マウスとキーボード買うぜ〜と思ったら沼に入ってたワイ 
 
 - 1041 :赤霧 ★:2021/10/31(日) 18:14:27 ID:???
 
  -  >>1020 
 ま、ストレス発散も兼ねて固定ナンバー一口+コンピュータピックアップ一口でロト6週二回で買ってるけど1000くらいならそこそこ当たるよw 
 これにロト7二口週一回を合わせると毎週1400円かかるんだけどw 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:14:45 ID:S4UIPxV/0
 
  -  >>986 
 個人的にはホーネットもリシュと同じくらい美人キャラだと思うけど、 
 あっちはオークラ先生ネタが必ずといっていいほどついてくるからなぁ…w 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:21:33 ID:bpwWdObP0
 
  -  >マウスとキーボード 
 steelseriesはいいぞ 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:26:29 ID:OQzUppze0
 
  -  縦タイプのマウスは手首が痛くならないので超おススメ 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:33:30 ID:Jj2gR6LY0
 
  -  藤井三冠勝ったようですね 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94933599aca3a2f4300d34d4cb6283e28cccdbf2 
 
 - 1046 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 18:37:31 ID:spam
 
  -  注 実在 
 ttps://www.iconike.com/wp-content/uploads/2021/08/18.-Shark-Attack-Home-Headington-Oxford.jpg 
 
 - 1047 :土方 ★:2021/10/31(日) 18:40:53 ID:zuri
 
  -  ま、まさかコレがあの……鮫竜巻!!?? 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:43:24 ID:4iEWsq/Z0
 
  -  >>1022 
 壮絶に美しい泡銭の消費方法、、、 
 
 - 1049 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 18:44:33 ID:thunder_bird
 
  -  今気づいたんだが閃ハサ収録AAの中で一番多いの偽マフティーじゃ……? 
 ハッピーハロウィン( 'ω' ) 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:45:23 ID:BnYMV7GJ0
 
  -  >>1045 
 正直藤井三冠がこのままタイトル取っていった場合それを奪取できる棋士がどれだけいるだろうか。 
 かなりの長期政権になりそうな予感がひしひしとする 
 
 - 1051 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 18:48:15 ID:hosirin334
 
  -  倦怠感と脱力、これいつまで続くの 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:48:59 ID:X7iKWDcb0
 
  -  自分は2日位で平常に戻りましたが個人差ありますからねえ 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:49:22 ID:9hK9Y6t70
 
  -  個人差はありますが3日以上継続するケースも、少なくはないようです。 
 
 - 1054 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/10/31(日) 18:51:07 ID:jdXPiTXJ0
 
  -  自分は48時間くらいは調子戻らなかったです(2回目) 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:52:28 ID:9AmsJ/AJ0
 
  -  知ってる限りですと3日続く人もいますね 自分は1日でした 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:53:27 ID:BcAY7+eQ0
 
  -  自分は丸三日くらい影響ありました 
 特に二日目はきつかったですね 
 
 - 1057 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/10/31(日) 18:53:42 ID:MLeReOCh0
 
  -  中年のおっさん(自分)で体力が落ちてると1週間近く続きますわ・・・ 
 
 - 1058 :手抜き〇 ★:2021/10/31(日) 18:54:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは一日で済んだな 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:54:14 ID:q+88CBc90
 
  -  痛みと脱力感が10日ほど続いたケースもあったようです 
 人それぞれですね 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:54:35 ID:M/+lhB1Q0
 
  -  接種の翌日仕事行ったら昼過ぎに早退する羽目に… 
 怠さ自体は3日くらいかなぁ 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:54:41 ID:gyB7usmv0
 
  -  1回目時点で熱は4日他は1週間ちょいとか引きずりましたなぁ… 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:55:46 ID:N5DFX/W+0
 
  -  >>1051 
 猛烈に腹が減るタイミングが来ます(なんか減ってたものの補填要求っぽい) そこまで頑張ってください 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:57:10 ID:A68fOftEI
 
  -  自分は月曜接種で木曜朝には回復だから3日間かな? 
 近くにマツキヨやらコンビニあって助かったわ 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:58:09 ID:PNhIA0vs0
 
  -  一回目が肩の筋肉痛1日2回目もそれが2〜3日に延びただけで熱も出なかったので 
 抵抗力などの個人差が大きく出るんでしょうね 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:58:41 ID:X7iKWDcb0
 
  -  収入の差は身だしなみにも出るだろうからなあ、20半ばで1千万近くはそりゃ魅力的な物件だわ 
 
 - 1066 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 18:59:09 ID:scotch
 
  -  >>1051 
 強い倦怠感は3〜4日、弱く残る倦怠感は7〜10日位、人に寄っては残る場合も 
  
 自覚症状有る間は極力安静にしてる方が回復も早いし 
 収まった後も様子見しながらゆっくり日常生活に戻す方が賢明かと 
 筋力とか色々弱体化してるんで元に戻るまで時間が掛かる 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 18:59:10 ID:mjoMpS2Y0
 
  -  汗をかいたら楽になったなー 
 
 - 1068 :最強の七人 ★:2021/10/31(日) 18:59:50 ID:???
 
  -  自炊の成果を見せてやる(何 
  
 ttps://youtu.be/O-_irStdnXo 
  
 都合、世間でにぎわってるアレには参加しないので自前で何とかしようとした結果がこれ。 
 単純な出来の割にはうまく見えると良いんだけどなぁ 
 
 - 1069 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 19:00:33 ID:hosirin334
 
  -  辛いです 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:00:49 ID:BnYMV7GJ0
 
  -  >>1051 
 私は倦怠感は注射後大体10時間後ぐらいで発熱は23時間後 
 元に戻ったのはそこからさらに12時間でしたね。一日半から二日程度はかかるかと 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:02:31 ID:LlrlQ7u20
 
  -  副反応はホンマ人による 
 家族一同全員ファイザーマン/ウーマンだけど 
 近親間ですら熱出る奴出ない奴がバラバラだし 
 
 - 1072 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 19:04:52 ID:spam
 
  -  ひたすら寝てたらなんとかなった 
 
 - 1073 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 19:05:11 ID:scotch
 
  -  >>1069 
 まあワクチン打たずにコロナに感染したら結構な確率で後遺症が年単位で残って 
 その中には強い倦怠感と脱力も含まれるので、それよりはマシかなって 
  
 飯食う15分が椅子に座ってられないってベットで寝そべって食べてる人とかT 
  
 
 - 1074 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 19:06:14 ID:scotch
 
  -  ベットで寝そべって食べてる人とかTVの特集とかで出てたし 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:15:16 ID:zrcEsXHp0
 
  -  お労しや、同志・・・ 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:20:46 ID:OoYoaFFy0
 
  -  ダメだコイツ、早く何とかしないと( 
 ttps://twitter.com/isiyumi/status/1454535710396993536?t=ONwsDB6Xp94R7NtBXTcgCw&s=19 
 
 - 1077 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 19:20:52 ID:hosirin334
 
  -  ワクワクチンチンに負けない 
 
 - 1078 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 19:22:35 ID:scotch
 
  -  >>1077 
 無理すっと長引くで 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:30:27 ID:zrcEsXHp0
 
  -  しっかり寝て、どうぞ 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:33:02 ID:xV6f1YSi0
 
  -  時間経過すれば嘘のように収まるから辛い症状を薬で対処して待つしか無いですよホント 
  
 
 - 1081 :狩人 ★:2021/10/31(日) 19:36:27 ID:???
 
  -  まあ風邪で発熱してるのと同じようなもんなので、解熱剤飲んで水分と栄養補給して安静にしてるのが一番ですな。 
 後だばだば汗をかいて都度タオルで汗を拭き着替える。 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:37:35 ID:gyB7usmv0
 
  -  水分だけはばしばし取った方がええですぞ 
 
 - 1083 :バジルールの人:2021/10/31(日) 19:40:34 ID:bqHq3eR30
 
  -  ワクチン第一回目は経口補水液とポカリスエットとゼリー飲料で凌ぎました 
 当日は兎も角、2日目は明らかに食欲が無くなったかな事前買い置きが生きました 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:44:28 ID:cBK4YTQd0
 
  -  胃薬さんとこ、やらない夫は見合いじゃあかんのか? 
 スネアさんはああ言ったが、お互いの利害が一致していて取引としての結婚であっても、 
 だからこそ取引に誠実であれば長持ちするぞ 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:45:32 ID:i4qEaO910
 
  -  本スレが動物園になってる 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:47:08 ID:BxtIfloR0
 
  -  >>1077 
 そうですフルチンになるのです 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:50:14 ID:HF42F71X0
 
  -  勇者ふるちん……DQ4…… 
 
 - 1088 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 19:54:23 ID:spam
 
  -  >>1046が実際どう見えるのか 
  
 くっそシュールだなおい 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2634111.png 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:55:37 ID:9ehC4sFD0
 
  -  同志は打つ前日からチャンと水分多めに採ったのだろうか? 
 ↑親や知り合いに忠告され、前日に水分、主にお茶を約10ℓ採ったら、 
  次の日、打った肩回りが筋肉痛?みたいなので痛ったがすぐに落ち着いた奴(一回目も二回目も) 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 19:58:37 ID:BxtIfloR0
 
  -  センタ・パラタスしていなかったから 
 
 - 1091 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 19:59:11 ID:scotch
 
  -  こうかな? おちんちんびろ〜ん 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3018 
 
 - 1092 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 19:59:38 ID:thunder_bird
 
  -  勇者ふるちん 
 天原先生とかノクターン辺りで誰かやってそう( 'ω' ) 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:02:17 ID:xNDCPm43I
 
  -  開始早々当選確実を連発する群馬選挙区。さすが。 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:04:58 ID:BxtIfloR0
 
  -  全く、熱も副作用も出なかったので、来週かかりつけ医で抗体検査してくる 
 
 - 1095 :バジルールの人:2021/10/31(日) 20:05:16 ID:bqHq3eR30
 
  -  いきなり号外で与党過半数の当確が出た 
 早いわ 
 
 - 1096 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 20:07:02 ID:debuff
 
  -  >>1077 
 身体の中で免疫系が一生懸命抗体を生産しているのです 
 「めんえきー!がんばえー!」と応援してあげるのです 
 
 - 1097 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 20:08:02 ID:debuff
 
  -  >>1092 
 股間のエクスカリバーで異世界無双(相手は女の子モンスターばかり)つーのは昔からエロ漫画の定番ではある 
 
 - 1098 :土方 ★:2021/10/31(日) 20:08:52 ID:zuri
 
  -  同志……とりあえず今晩はオフトゥンに包まれてくだされ…… 
 
 - 1099 :手抜き〇 ★:2021/10/31(日) 20:14:39 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:16:13 ID:xNDCPm43I
 
  -  ガースーも勝った。 
 どこもテロップが独特だね。NHKとフジは過半数でテレ朝は自民議席減、 
 日テレとフジは注目選挙区のピックアップで中立色を出してる? 
 
 - 1101 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/10/31(日) 20:16:38 ID:sunea
 
  -  >>1097 
 股間のダガーをセックス狩り棒(エクスカリバー)に進化させるペニスミスの同人誌なら持ってる(´・ω・`) 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:18:16 ID:BbrIKvOi0
 
  -  何をイメージするかで、心の汚れ方がわかります 
 ttps://twitter.com/poke_times/status/1453240145063432193?t=64TgQg4dBGK4fGo_EV6cTQ&s=19 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:19:27 ID:9hK9Y6t70
 
  -  いやあ選挙に行っておいてよかった。 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:19:46 ID:cBK4YTQd0
 
  -  >>1102 
 ピカチュウがちぎっては投げちぎっては投げ 
 
 - 1105 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 20:21:58 ID:yansu
 
  -  前旭川市長、落選した模様 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:23:37 ID:xcqhbu/q0
 
  -  ジャパンCで和田竜二闘魂注入鞭が飛ぶを見るまで死ぬわけにいかぬ 
 
 - 1107 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 20:24:17 ID:spam
 
  -  そういや日ハム的には球場関連で客呼ばないとならないから新庄はベターな回答だったんだなあとふと 
 
 - 1108 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 20:27:22 ID:yansu
 
  -  一回くらいは観に行きたいけどなぁ・・・近くで仕事に行ったけどあそこは交通のアクセスがヤバいと思う 
 車で行ったら間違いなく渋滞するぞ・・・ 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:39:09 ID:OoYoaFFy0
 
  -  石原伸晃落ちたか 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:40:51 ID:0izpAcm10
 
  -  虎丈さんとこは9月10月は特撮復興の投下なかったけど11月はどうかな? 
 11月中にOPが3番に変わるのは無理かなw 
 
 - 1111 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 20:44:16 ID:hosirin334
 
  -  セクシーに入れてる人…… 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:45:32 ID:0izpAcm10
 
  -  全フェミ議連と共産党と立憲左派が落ちてればいいな。 吉田晴美は当選確実になったが 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:46:34 ID:WpcOBoFy0
 
  -  >>1111 
 セクシーorアカだから多少はね? 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:47:13 ID:U7ZCaAYU0
 
  -  >>1113 
 もっと頑張れよ他… 
 
 - 1115 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 20:49:39 ID:scotch
 
  -  セクシーは地元の組織が強すぎて無理かなって 
 同姓同名の人物を2〜3人立候補させて票を分散させるとかしないと 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20211029-00265561 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:49:49 ID:zrcEsXHp0
 
  -  地獄かな?? 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:50:06 ID:U6Do0wxB0
 
  -  他の立候補しようとした人は転校しちゃったんだよ…… 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:50:54 ID:wMSfPhQg0
 
  -  京王線車内で刃物男が火を付けた模様 
 既に確保はされてるらしいが 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:50:57 ID:9hK9Y6t70
 
  -  うちの地元で立民に入れている人間が過半数と聞いて、色々な意味で真顔になる。 
 勘弁してくれ。 
 
 - 1120 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 20:51:02 ID:thunder_bird
 
  -  >>1114 
 確かセクシーさんのところは立候補者が二人だけしかいなかったような……?( 'ω' ) 
 
 - 1121 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 20:51:17 ID:hosirin334
 
  -  >>1113 
 ああ、うん……仕方ないね(諦め 
 
 - 1122 :狩人 ★:2021/10/31(日) 20:51:22 ID:???
 
  -  景気良かった頃の松本ドラゴンみたいなもんかいな 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:51:53 ID:rU7i1q+Y0
 
  -  セクシーとアカの2択ならセクシーの方がなんぼかマシやろ 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:52:03 ID:qTJ5XD+S0
 
  -  うわ、辻元清美が選挙区落とした 
 
 - 1125 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 20:52:08 ID:yansu
 
  -  立憲はジジババの票が強いんだわ・・・ 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:52:15 ID:i4qEaO910
 
  -  大阪人として高槻の牙城を崩した有権者に拍手喝采ですわ 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:53:04 ID:0izpAcm10
 
  -  セクシーってどこ? 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:54:00 ID:U6Do0wxB0
 
  -  セクシーは落ちたところでゾンビになって復活するしね 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:54:00 ID:UCBqTeKU0
 
  -  >>1114 
 言うても知名度グンバツでわざわざ勝ち目のない戦いに出てくれるピエロなんて 
 アカくらいしか調達できんやろ 
  
 せめて逆張りブーメラン党連中じゃない野党ならワンチャンあるが、今回伸びてる維新もどっちかと言えば 
 基本は与党協調路線だから、わざわざ候補者立てる意味がない 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:54:02 ID:xNDCPm43I
 
  -  神奈川11区はセクシー以外は共産しかいないのです。 
 負けようがない。 
  
 どっかの宮城5区と一緒で、投票しようがないのです。 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:54:08 ID:mRmzYNb50
 
  -  >>1113 
 地獄で草 
 いや草も生えない 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:55:51 ID:/stCx7aU0
 
  -  比例復活がある以上セクシーの方がマシかなこりゃ 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:56:26 ID:EOesE3+y0
 
  -  地元出身で比較的まともだけど立民 VS 出身地不明の養子、半島とべったりな自民 
  
 ウチもなかなか地獄だったゾ 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:56:45 ID:WpcOBoFy0
 
  -  >>1114 
 野党共闘()とかいうのがあったからしゃーない 
 拒否ってた維新ならガン無視して出せたかもしれないが 
 どうせ立てるなら他のもつれ込み狙えそうな選挙区にしたんやろなぁ、と 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:56:58 ID:U6Do0wxB0
 
  -  >>1130無所属真人がおったらソイツに入れたるにもったいない 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:58:54 ID:YF3gyYao0
 
  -  誰だよ、すっから管に入れたの…… 
 一方でウチの選挙区はほぼ自民が当確。 
 ただ、緒方林太郎とかいう劇物も当確してっけどな(白目)。 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:59:54 ID:5tJIWfIH0
 
  -  ハッピー当確って嘘やろ 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 20:59:58 ID:0izpAcm10
 
  -  半島とべったりなのは立憲のイメージがあるけど、まあ自民の中にもいるわな。 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:02:22 ID:U6Do0wxB0
 
  -  まあ所詮は神奈川県人 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:03:17 ID:i4qEaO910
 
  -  自民に昔パチンコ利権で中朝にバカみたいに献金したジジイが居たんだがまだ現役なんやろか 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:03:52 ID:0izpAcm10
 
  -  ちなみにいまなら手元にドリムノートがあったら立憲左派、社民幹事長、共産党、全フェミ議連、ツイフェミ限定でデスノート代わりに使える自信がある。 
 *ドリムノートは使う本人が書いた内容に関する夢を持ってないと使えない疑惑がある(キータクラーが半分手に入れたとき街中で爆発を起こそうとしてできなかった) 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:03:55 ID:QqQwDyd90
 
  -  高槻市民のわい万歳三唱生コンとの癒着もはっきりさせないのはいらないのである 
 あと本スレチキンレースしたいんか 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:04:00 ID:DaZptHJZ0
 
  -  京王線でとんでもないこと起きてんな 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:04:17 ID:P4RDyGiB0
 
  -  いきなり差別かよ?チョッパリらしいな(AAry 
 
 - 1145 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 21:05:22 ID:hosirin334
 
  -  京王線なんやこれ 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:06:19 ID:mjoMpS2Y0
 
  -  この前も京王線だっけ? 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:09:35 ID:DWKeYcXCi
 
  -  >>1146 
 この前のは小田急だったはず 
 
 - 1148 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 21:09:55 ID:yansu
 
  -  >>1145 
 男が暴れて包丁とガソリン撒いて放火だそうです 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:10:47 ID:DaZptHJZ0
 
  -  ttps://twitter.com/siz33/status/1454766126756294661 
  
 ガソリンまいて火をつけた模様 
 
 - 1150 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 21:11:05 ID:yansu
 
  -  男が包丁持って暴れて人を刺し、ガソリン撒いて席に放火したって書き方が正しいわね 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:12:07 ID:9hK9Y6t70
 
  -  テロじゃん… 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:12:23 ID:YF3gyYao0
 
  -  京王線、さっき速報見てきたが少なくとも15人負傷で内60代男性が意識不明の重体。 
 なんか塩酸撒いて火災まで起こしてるみたい。キ○ガイかな? 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:13:52 ID:U6Do0wxB0
 
  -  ガソリン放火だけでオーバーキルやろ刃物いる? 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:14:27 ID:+vRTonat0
 
  -  前に起きた事件よりはるかにあかんことになってやがる… 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:14:57 ID:YF3gyYao0
 
  -  あ、塩酸じゃなくてガソリンだったん? こっちの記事間違えてるんかなぁ。 
 【ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea3d5098dee15f5d3dccce1eb3cd360f6d13bda0】 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:15:12 ID:BbrIKvOi0
 
  -  犯人の身柄は確保済みか 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:16:14 ID:DaZptHJZ0
 
  -  下手すりゃ死刑いくんじゃね? 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:16:46 ID:6h93AenY0
 
  -  死にたいなら勝手に一人で死んでくれないかなと思う 
 なんで他人を巻き込むかな  
 
 - 1159 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 21:17:36 ID:hosirin334
 
  -  宮城は岡崎トミ子といい鎌田岡本といいどうして…… 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:17:46 ID:mjoMpS2Y0
 
  -  それなりの速度走行する密閉された空間でのテロは誰にも防げないのを証明されちゃったからな〜 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:18:31 ID:XR/+uNc+0
 
  -  そら殺す方が目的で自分の命なんて二の次だからや 
 ここを間違うと犠牲が増える 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:18:45 ID:BnYMV7GJ0
 
  -  世の中無敵の人っているからな。 
 ワイはひっそりと死にたい系だが最後に迷惑を掛けたいって願望の持ち主は割と居る模様。 
  
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:20:29 ID:mjoMpS2Y0
 
  -  >>1158 
 不謹慎承知で言うが、自●する気概がないから他人を●して国家に●して貰えるから 
 しかも執行される迄衣食住付き 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:22:16 ID:BbrIKvOi0
 
  -  自殺は出来ないからテロって殺して貰うというのが意外に多いんだわ 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:23:11 ID:0izpAcm10
 
  -  派手に死にたいなら交差点で切腹でもしろよと 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:25:08 ID:Scm6635w0
 
  -  >>1158 
 ちゃうねん 
 この手のアホは死にたいんじゃなくて誰でもいいから襲いたいんだよ、自殺者の方が自殺するだけ気合が入ってる 
 死にたくないし生きていたくもないけど他人が幸せなのは羨ましいからぶち壊す、そんなマジキチやぞ 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:26:50 ID:xNDCPm430
 
  -  自民党宮城県連はなんで5区にアレを持ってきたのか。 
 安住の支持層ってそんなに強いの?タレント的な知名度で一発逆転狙わないと勝てないと思った? 
 石巻、松島、女川、南三陸。どこも震災で物凄く注目されたところなのに。 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:27:24 ID:0izpAcm10
 
  -  なら○○○○○○○とか○○○○○○とかを襲えよと。 ○の内容を書くと殺人教唆になるかもしれんから書かんけど。 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:27:30 ID:bpwWdObP0
 
  -  あ、昨日事故った市電ちゃんとラストランできたんだ 
 良かった良かった 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:28:10 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1160それもこれもオウムって基地ガイ共のせいなんですけどね。 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:29:11 ID:YF3gyYao0
 
  -  なお読売テレビでは辻本が解説員の人に突っ込まれまくってるもようww 
 マジでざまぁwwww 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:29:26 ID:0izpAcm10
 
  -  まあツイフェミに叩かれてるあたり全フェミとは関係なさそうだけど。 あと表現規制派でなければ比例での復活くらいは祈ってやってもいいw 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:29:29 ID:CivY+fKW0
 
  -  他人の幸せや笑顔に妬みと怒りと憎しみしかもたない人間はいる。 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:29:36 ID:Zh3j4WSt0
 
  -  パクチーダメな人はどうしてもダメなのね 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:30:35 ID:0izpAcm10
 
  -  自分が不幸のどん底でそれならまだわかるけど特に不幸でないのに他人の幸せにルサンチマン燃やすやつがいたら怖い。 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:30:38 ID:CivY+fKW0
 
  -  総裁選であの様やったから落ちると思ったが、やはりしぶとい…… 
 
 - 1177 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 21:30:52 ID:debuff
 
  -  >>1166 
 「誰でもいい」とは言うけど、結局抵抗されにくい弱い奴に矛先を向けるんだよなって 
 スモトリ襲って返り討ちに遭った奴くらいじゃね、本当に無差別に襲ったのって 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:31:19 ID:WpcOBoFy0
 
  -  >>1167 
 残念ながら支持層はわりかし強い 
 最も競った時期が96〜00年に遡れるくらいには 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:31:47 ID:6h93AenY0
 
  -  >>1161 
  テロ系ならそうなるんでしょうな 
  何回かやられたことから、交通機関の中でも電車って 
  監視体制や即応体制出来てるから 
  ほぼ確実につかまるんですけどねぇ 
  
 >>1162-1164 
 冬場に山の中で酒飲んで凍死じゃいかんの? 
 気持ちよくなったまま寝たら死ねるのに 
  
 >>1166 
 はた迷惑な 
 ここらへんは心理がわからんわ 
 ガキの癇癪じゃあるまいし 
 
 - 1180 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 21:32:19 ID:hosirin334
 
  -  高槻市民さんどうしちゃったの???(困惑 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:32:20 ID:YF3gyYao0
 
  -  >>1159 
 一応、宮城三区では自民の西村が当確のようですが…… 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:33:27 ID:E99eoIsE0
 
  -  >>1113 
 カレー味のウンコか、ウンコそのものかの二択じゃねーか 
 
 - 1183 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 21:33:32 ID:hosirin334
 
  -  現在37.3度 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:34:56 ID:QqQwDyd90
 
  -  辻元もともと固定票で勝ってきたのが最近の諸々で不満爆発して票が流れたのん 
 高槻市民だけど阪急きたとき思いっきり野次られてましたがな 
 
 - 1185 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 21:35:24 ID:debuff
 
  -  >>1179 
 山の中だと捜索隊出すことになって色々と迷惑かかるんでもうちょっと見つかりやすい場所のほうが 
 
 - 1186 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 21:36:15 ID:hosirin334
 
  -  辻本見苦しい 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:36:36 ID:n86pRqLy0
 
  -  38度越えより37度前後のほうがかえって辛い状態かと思います 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:37:27 ID:rU7i1q+Y0
 
  -  >>1180 
 1.維新が頑張ったから 
 2.立憲がアカと手を組んだから 
 3.政治と金について追及するたびにブーメランとなってくることをようやく理解したからw 
  
 どれだろうね? 
 
 - 1189 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 21:37:32 ID:spam
 
  -  NHKで政見放送やってたの 
  
 立民はイメージビデオ作ってはしゃいでたの 
 国民は一人あたり短くでスパッと終わってた(頭五秒くらい。それは良かった 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:38:01 ID:/TrOuwTk0
 
  -  >1186 
 もともと見苦しい存在ですしおすし 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:38:11 ID:BbrIKvOi0
 
  -  >>1179 
 山の中>死ぬためにやれば自殺だぞ 
 殺して貰うのは他者の意思の結果だ 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:38:38 ID:OQZh3vgc0
 
  -  37.3度なら熱はそれほどでもない感じですかね  
 体調が普段と同じくらいになるまではゆっくりお休みください 
  
 
 - 1193 :狩人 ★:2021/10/31(日) 21:38:47 ID:???
 
  -  あいつが見苦しくない時間があっただろうか…… 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:40:35 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  名前が売れた切っ掛けのソーリ連呼の時点で見苦しかったさ 
 
 - 1195 :スキマ産業 ★:2021/10/31(日) 21:40:40 ID:spam
 
  -  >>バットマンのジョーカーのコス  そういやハロウィンか・・・ 
 ttps://twitter.com/asahicom4/status/1454788689624592394 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:40:55 ID:WpcOBoFy0
 
  -  ローカルな維新など眼中に無いと宣っていた辻本さん…… 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:41:38 ID:mjoMpS2Y0
 
  -  どうせ比例復活だろ 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:41:44 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  ハロウィンはなんでイギリスのお盆を日本でやらなならんねんと思って未だに受け付けないというか、好きになれんというか。 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:42:54 ID:E99eoIsE0
 
  -  トリックオアトリートとか言う脅迫行為がまかり通るような文化は要らん 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:43:20 ID:6OOGRsqa0
 
  -  またしたらばが死んでる 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:43:20 ID:TF5adFs00
 
  -  山形県民のワイ、順当すぎて面白味は無いが安心感はパナイ 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:45:16 ID:HF42F71X0
 
  -  朝潮ちゃんやグレカーレやジョンストンのハロウィンコスが見られる 
 それで充分なのである 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:45:23 ID:/TrOuwTk0
 
  -  そもそもハロウィン興味ない勢 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:46:19 ID:00yGaA2g0
 
  -  これで公明共産とかW民主あたりの選挙事務所に乗り込んでやってれば校長みたいに一部からは英雄扱いだったろうに 
 
 - 1205 :すじん ★:2021/10/31(日) 21:46:30 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1206 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 21:46:33 ID:thunder_bird
 
  -  近所の3歳児とか6歳くらいの子が(親が事前にお願いしにきて)お菓子をもらいにきたからあげたわ( 'ω' ) 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:47:25 ID:BcAY7+eQ0
 
  -  >>1199 
 そうだそうだ、その手のイベントは七夕にやるんだ! 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:47:38 ID:A68fOftEI
 
  -  >>1198 
 10月11月は商業的に使えるイベントがないんでテキトーなとこから引っ張ってきただけなんやで 
 
 - 1209 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 21:48:09 ID:debuff
 
  -  >>1207 
 「ろーそく一本頂戴な〜♪」 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:48:20 ID:0izpAcm10
 
  -  あれ安価よかったっけ? 
 とりあえず1188は2と3が大きいと思う。 非実在児童ポルノなんて言い出す連中と組むなんて失望しました。那賀ちゃんのry 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:48:27 ID:SNMT+fn10
 
  -  酒飲み音頭みたいなもんや こじつけでもいいから騒ぎたいの 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:49:07 ID:Y1A6w5bK0
 
  -  避難所や梅座は安価オッケーよ 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:50:29 ID:YF3gyYao0
 
  -  >>1197 
 どっこい、それが微妙な情勢みたい>比例でゾンビ 
 ソースはこれね つ【ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_617e79d4e4b0931432197cd5】 
 
 - 1214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 21:51:53 ID:debuff
 
  -  >>1208 
 「ハロウィンはとりあえずオレンジと黒で染めてカボチャとコウモリ散らしときゃ格好がつく」 
 んで、小売にとっても準備が楽で乗っかりやすかったのは大きいと思う 
 なんせ終わったらすぐにクリスマス・正月に向けてのディスプレイ変更があるからね 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:52:04 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1186野党で見苦しくない奴っていましたっけ?(真顔) 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:53:18 ID:d0KwuZJB0
 
  -  >>1177 
 ちゃんとシュワルツネッガーに襲い掛かって笑われた奴がいるぞ 
 その度胸だけは認めてやろうではありませんか 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:53:58 ID:FqiQdJNd0
 
  -  今年はハロウィンのカボチャ見て、額のあたりにマークを描きたい気分に駆られたなー 
 ……自○党に反省を促すダンス、か 
 
 - 1218 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 21:55:21 ID:debuff
 
  -  >>1216 
 海の向こうにも根性の座った奴がいたんだなぁ 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 21:56:33 ID:A68fOftEI
 
  -  >>1217 
 ttps://twitter.com/kami_robo_yasui/status/1454432984040235012?s=20 
 ハサウェイにボコられたので鍛え直してきたよ 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:00:46 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1217日本だと反省しないと駄目なのは自民党じゃなくて野党全部では? 
 
 - 1221 :雷鳥 ★:2021/10/31(日) 22:01:34 ID:thunder_bird
 
  -  ハロウィンガソダムします 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:02:47 ID:whalrIL+0
 
  -  日本の政治をどうにかしたいなら第一にマスゴミ、第二に野党を粛正しないとなあとは思う 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:03:05 ID:A68fOftEI
 
  -  反省に関しちゃ自民も例外じゃないんだよなぁ… 
 
 - 1224 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 22:04:53 ID:debuff
 
  -  >>1217 
 ハサウェイ見てないといまいち伝わらんのよな 
 ttps://twitter.com/tentenchan4545/status/1451186358962114573 
 
 - 1225 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 22:07:58 ID:hosirin334
 
  -  自民に反省を促す←わかる 
 野党に票が流れる←わかる 
 行き先は立憲民主←??? 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:09:05 ID:6Xx/vWrC0
 
  -  >>1225 
 実際は立憲ではなく維新に大分流れた模様 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:09:09 ID:/TrOuwTk0
 
  -  あんだけ盛大に騙されたのに、何でですかねぇ…。 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:09:17 ID:BcAY7+eQ0
 
  -  どうも浮動票は維新に流れてるっぽいですが 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:09:35 ID:mGHcipGVi
 
  -  大阪での維新凄かった 
 辻本落とすとは 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:10:03 ID:OCk3I0iQ0
 
  -  自民はまだ反省レベル 
 野党とマスゴミは反省とか生ぬるい事言ってられないレベルかなって 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:10:13 ID:TF5adFs00
 
  -  地方だと自民・公明の対立候補が立憲1名か他が維新・他野党ですけえ 
 一騎打ち選挙区多すぎィ 
  
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:11:38 ID:YF3gyYao0
 
  -  ワイは絶対許さんからな。民主。 
 宮崎の畜産農家に身内が『居た』んでね、それでね…… 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:12:17 ID:HF42F71X0
 
  -  小沢が接戦か……落ちぶれたなぁ 
 
 - 1234 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 22:12:37 ID:hosirin334
 
  -  コロナ中にモリカケだの桜の会だと言ってる連中に何を期待しろと 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:12:58 ID:jHzRphKU0
 
  -  え。。。。まさか【タロットカード12】やったん? 
 
 - 1236 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 22:13:05 ID:debuff
 
  -  >>1234 
 ちゃんと「時間が余ったらコロナもやります」って言ってましたよ! 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:13:24 ID:9hK9Y6t70
 
  -  精神科の薬品が次々保険適用外にされて、 
 主治医も薬剤師もクッソ苦々しい顔をしていたのは今でも覚えてる… 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:13:49 ID:QLSKQmau0
 
  -  メディアは維新持ち上げで立憲叩きに移行しつつ立憲も少し持ち上げそうだね 
 まーあ辻本墜ちるだけでもよしよし 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:14:15 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1236つくづく人をバカにしてるよな……まあ支援してる連中のお里が知れるってもんだけど。 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:14:44 ID:6h93AenY0
 
  -  維新ねぇ 
 コロナの件で事情知ってると何やってんだになるんだけどなぁ 
 府立病院と市立病院の件とか 
 ホームページで色々言い訳してたけど、代替の民間病院を結局作らんままコロナ突入した事には 
 変わらんわけで 
 医師会との仲を自分達で悪くしといて「国がー国がー」って 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:15:55 ID:whalrIL+0
 
  -  わしゃあ出身が福島じゃけえ、当時民主党だった連中は死ぬまで許さんでのう 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:16:05 ID:0izpAcm10
 
  -  コロナワクチン接種の遅れは野党が治験が終わるまではってゴネたのもあるのに平然と非難してきやがるからな野党。 
 治験が終わるのを待てという意見自体はわからなくもないんだがその後それでワクチン接種が遅れたの責めたら反対のための反対という 
 印象にしかならんだろうに。 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:16:16 ID:f2TE39lA0
 
  -  あれ? 
 今枝野さん「維新の会とは基本的な理念が一緒じゃないから政策でも協力できない」って言ったよね? 
 なら逆説的に「政策で協力できる共産党とは基本的理念が一緒」ってことでOK? 
 共産党の基本的理念は勿論「共産主義」ってことなんだけど 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:16:52 ID:i4qEaO910
 
  -  一回やらかしたのはしゃーない、反省して、どうぞ 
 関までとそれ以降の変化を知ってる大阪市民の補正が入ってるのは認める 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:17:04 ID:QLSKQmau0
 
  -  維新はクソっす 忌憚のない意見って奴っす 
 でも2009年以前の大阪自民党よりかは圧倒的にましっす 
 
 - 1246 :豚死ね ★:2021/10/31(日) 22:17:22 ID:pork
 
  -  京王線のやつ、本人を正面から撮った動画みるかぎり、ジョーカーのコスプレじゃなくて吉良吉影のコスプレっぽいんだよな 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:17:56 ID:6Xx/vWrC0
 
  -  >>1243 
 恐ろしいことに枝野が勢い付く立憲内部左派の防波堤と見なされる程度には内部の左傾が凄まじいと聞く 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:18:42 ID:YF3gyYao0
 
  -  >>1243 
 うん。だから麻生さんに『立憲共産党』とか揶揄されてんだよねw 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:19:45 ID:f2TE39lA0
 
  -  >>1248 
 それを違う違う言ってたけど、やっぱりそうなんすねーwwwっていうねw 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:19:51 ID:QSYdfenT0
 
  -  >>1242 
 ワクチン治験して出す>遅いと叩く 
 ワクチン前倒しで出す>何かあったらどう責任取るつもりだ、無責任だ!と叩く 
  
 どちらにしても野党の皆様の頭の中はこんなモンです。 
 
 - 1251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 22:20:47 ID:scotch
 
  -  そう考えるとコロナ禍でモリカケ桜をワイドショーで取り上げまくってたワイドショーは 
 実は自民の応援団だった??? 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:20:57 ID:A68fOftEI
 
  -  >>1246 
 そこ掘り返してもいい事ないからやめようぜー 
 下手な事して年末の露伴先生自粛とか勘弁 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:24:16 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1243共産党が立憲と組んだのは共産党がジジババしかいないので若手を取り込む為 
 って情報があったけどあながち間違いでも無さそうだな…… 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:25:39 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1251自民の支持者ですら「野党はもうちょっと野党の自覚を持って仕事して欲しい。」 
 と苦言を呈すのでまあお察しください。 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:25:45 ID:8cnlg5NU0
 
  -  >>1186 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDBiHEvacAAKY0s.jpg 
 在りし日の姿 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:26:21 ID:A68fOftEI
 
  -  >>1251 
 実質そうなってるんだけど、それに気づかないのが旧ミンスとマスゴミの低品質化の証かなって 
 
 - 1257 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 22:26:24 ID:scotch
 
  -  ちなみに今回の選挙では何故か若者に向けて選挙に行こうとのアナウンスが少なかった 
 その少し前に世代別支持政党で若者には自民支持が多いと出たのはきっと偶然だろう 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:26:36 ID:TF5adFs00
 
  -  細野さん、無所属で勝っちゃったよ(驚愕) 
 これ逆に自民に入れなくね? 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:26:50 ID:Zh3j4WSt0
 
  -  ぶっちゃけ外交どうする政権かが選択基準なので、政治家個人でなくどの政党かで投票先が決まる 
 個人でどこの国と仲良くしてあそこは警戒しようとか言える政治家いねーもん 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:28:29 ID:jHzRphKU0
 
  -  アベトラという一大ジャンルを築き上げた安倍晋三のすごさ 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:28:59 ID:i4d32lPF0
 
  -  共産党は破防法に基づく調査対象団体 
    ↓ 
 立憲と共産党が合流 
    ↓ 
 立憲共産党が破防法に基づく調査対象団体? 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:31:01 ID:0izpAcm10
 
  -  twitterで民主政権時代は貿易関連の会社が煽りくらっただけで他の会社はむしろ上り調子だったとか 
 アベノミクスで経済は低迷した、グラフ見れば一目瞭然とかドル仕立てで円を評価するには不適切な 
 グラフ持ち出してる奴もいたんだよなあ。 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:32:11 ID:A68fOftEI
 
  -  >>1261 
 やったぜ 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:33:01 ID:Ffn5q4Tc0
 
  -  >>1179 
 無差別やらかすヤツのは限りなくガキの癇癪なんだよ 
 理由は不明だけど精神が未熟で歪 理解できなくて当然 
  
 ふと寝落ちして起きたら教育以外選挙特番で見られる番組ねーでやんのw 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:35:10 ID:LlrlQ7u20
 
  -  >>1240 
 某ぐっだぐだ中にざっくりメス入れた瞬間コロナ襲来しましてな・・・ 
 あれも闇深案件で医師会側・市側の意見両方一理あってどっちがどう、って話じゃないし 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:35:33 ID:OQzUppze0
 
  -  自民にお灸を据えようにも立候補が 
 公明、維新、共産だった… 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:36:36 ID:zrcEsXHp0
 
  -  ttps://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/067_01.pdf 
 見よこれが民主党政権の実績だ!(白目 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:37:00 ID:YF3gyYao0
 
  -  今回の選挙。投票率は前回よりは上がったようだけど、たったの2%ほど…… 
 ほぼ誤差じゃん。普段からネットで不満タラタラ零してんのはなんだったの? 
 なんのための選挙権だよ。 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:37:14 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1257マスゴミはそのまま過去の栄光を抱いて溺死してくんねえかなあ?今すぐに 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:37:42 ID:rU7i1q+Y0
 
  -  >>1266 
 それだけ選択肢があるならいいじゃないか 
 この場合は維新一択 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:39:30 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1267これ文章の端々から「民主党ってクソだな。」ってのが溢れてるんですよね……まあ実際クソなんですが。 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:41:06 ID:rU7i1q+Y0
 
  -  >>1267 
 長い長い、これで十分だよ(白目) 
 ttps://twitter.com/MCUJ837nrRkFn7o/status/1452028039924125696 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:41:29 ID:whalrIL+0
 
  -  >>1268 
 ネットで不満零すような層は選挙権持ってない人が多いんでしょ 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:41:32 ID:/TrOuwTk0
 
  -  >1268 
 言うほど不満なんてないんじゃねーの実際は。 
 俺個人の話では、不満特にないし。 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:41:46 ID:9hK9Y6t70
 
  -  >>1269 
 過去の栄光…? 
 栄光ある時代ってありましたっけ。 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:43:47 ID:inlfoFse0
 
  -  >>1268 
 不満を漏らしてる人のどれくらいの割合が今回の選挙の投票権持ってたのかなって……。 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:46:54 ID:TF5adFs00
 
  -  一昔騒がせたシールズの連中は当時の政権に不満持ってた割に 
 選挙権あった奴らは投票に行かなかったの結構いたんだよね 
 各党の選挙公約すら読んでないし 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:50:05 ID:M+2xdloY0
 
  -  >>1277 
 共産党は縛りきつくて、台風だろが大地震だろうが投票行きそうなのに。 
 行かないじゃ無くて、外国籍だった疑惑ありますね 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:51:02 ID:OQzUppze0
 
  -  1266だけど 
 公明王国だったけど今回完全に3党横並びでお灸を据えるというのは達成したっぽい。 
 少なくとも肝は冷えたと思いたい。 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:52:55 ID:6Xx/vWrC0
 
  -  そういや投票権の無い在日外国人のために投票に行こう!と檄を飛ばしていた政党がありましたね…… 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:53:12 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1275直近だと国民を騙して民主党政権を樹立させたじゃないかw 
 
 - 1282 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 22:54:51 ID:scotch
 
  -  ちなみに平成の頭まではそれなりに投票率有ったんだぞ 
 ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000255918.png 
 これだけ見ると小選挙区比例代表並立制導入以降投票率落ちてると読める 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:55:39 ID:Ffn5q4Tc0
 
  -  北の大地民だが元社会党強かった影響とそれなりの仕事してるせいか 
 妙に立憲強いんだよなぁ 
 やっぱ地方は国政より身近な暮らし優先になっちゃうかぁ orz 
 
 - 1284 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 22:56:34 ID:debuff
 
  -  尚、旭川の元市長は落ちました 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:56:53 ID:YF3gyYao0
 
  -  >>1280 
 あぁ……『日本は日本人だけのものじゃない』ってきっぱり言い切った売国奴が居た政党もあったよね…… 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 22:57:12 ID:+ArVmkeL0
 
  -  >>1275 
 ネットの普及率が低かった時代やな 
 映画を打倒してメディアの王になったTVと組んだのが始まり 
 
 - 1287 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 22:59:03 ID:yansu
 
  -  北の大地には立憲関係の所が多いし奴地域密着してるんで結束力が強い 
 更に爺さん婆さんに親身な上に偉い人は親民主の人が多かったりするんで立場上お強い 
 北の地は民主とズブズブなのだ・・・ 
 
 - 1288 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 22:59:26 ID:scotch
 
  -  日本を構成している居住人口の中に外国人は含まれるが政治に関しては日本人の物です 
 ってか世界中何処を探しても国政に外国人が権利を持ってる国とか無いです 
 せいぜい地方や住民投票です 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:02:23 ID:Ffn5q4Tc0
 
  -  >>1284 
 陰惨な事件を見ないフリしたというのも風評被害と言い切れないから仕方ないね 
 まぁ当人とばっちりと思ってる臭いけど そういう瑕疵突くのが選挙だし ちかたないね 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:02:39 ID:6h93AenY0
 
  -  >>1265 
 知っとる 
 その上での>>1265 
 普段あれほど地方自治の強化とか、道州制をと言っておきながら、 
 自分たちのやらかしのことを言わずに国が国がとテレビで連呼してた 
 某知事がいましてね、さすがにむかっ腹立った次第 
  
 挙句、潰した病院にはコロナ下で対応できる施設がなかったとかホームページに 
 反論として書いてて、代替の民間病院を作りますって言ってた話には 
 一切触れてねーとか、ICU他術後の感染症対策病棟(階)があったのに 
 いい加減なこと書きやがってとか、問い詰めてやりたい今日この頃 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:02:42 ID:whalrIL+0
 
  -  お、小沢一郎が負けたもようw 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:02:48 ID:DaZptHJZ0
 
  -  京王線のテロリストの犯人ジョーカーコスしてたんか 
 これハロウィン規制くるんかな? 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:02:56 ID:mGHcipGVi
 
  -  小沢も落ちたか 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:03:27 ID:+ArVmkeL0
 
  -  >>1287 
 ガソリンプールさんは出身地で蛇蝎のごとく嫌われてるんだけど当確しちゃったんだよなぁ 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:03:36 ID:NkYOO01i0
 
  -  >>1282 
 制度的にいうとそうだけど、社会党と自民党が連立組んでから投票率落ちたって言ったほうが正しい気がするなあ 
 
 - 1296 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 23:04:45 ID:scotch
 
  -  壊し屋小沢、選挙の小沢の神通力も落ちたか 
 かつては自民の幹事長として剛腕を誇ったのが時代だねぇ 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:05:36 ID:M+2xdloY0
 
  -  >>1285 
 組織票が強い政党は、例え寝たきりだろうが車椅子だろうが仲間が投票所まで付き添い介護するのが普通なんですよね 
 シールズの人達が共産党員なら、投票所に行かないのは如何考えても矛盾なんですよ 
 外国籍の人が含まれてた疑惑ありますな。今は個人情報検索できないので外国籍の人が居ても勝手に報道できない 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:05:51 ID:BxtIfloR0
 
  -  >>1284 
 よし!後任の旭川市長が中学生凍死事件をいじめがあった前提で調査しろって言ったら 
 議会が教育への政治干渉だって騒いで、公務員の強い地域って聞いて勘ぐっていたんだ 
 
 - 1299 :狩人 ★:2021/10/31(日) 23:06:30 ID:???
 
  -  まあ比例復活はするんだろうが、影響力はがた落ちだな 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:07:43 ID:whalrIL+0
 
  -  余所の選挙はともかく地元に関しては選挙関係仕切ってたらしい嫁さんに三行半叩き付けられちゃったから… <神通力 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:07:48 ID:MLEOqOzj0
 
  -  ようやく小沢も逝くようになったかー 
 まあ比例重複してるのが残念 
 
 - 1302 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 23:07:51 ID:debuff
 
  -  これでやっと岩手の物産を購入できる…… 
  
  
 >>1298 
 事件が発覚してすぐの頃に「加害者が自衛隊幹部の身内だから揉み消された」なんて怪情報が出回ってたけど 
 それが事実ならアカい新聞が掘り返さない理由がないからねぇ 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:08:27 ID:FqiQdJNd0
 
  -  >>1282 
 共産党とか労働組合の動員力が落ちたからじゃないかなー 
  
 >>1288 
 むかし、EUでは外国人も選挙に投票できる!って騒いだやつがいたが、 
 調べてみたらEU所属国の国民で、かつ地方選挙に限るってのがバレて速攻で逃げてたなあ。 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:09:47 ID:HF42F71X0
 
  -  デムパ地方紙で有名な信濃毎日新聞のコラム「斜面」ってのがあるんですが、昨日のソレ、銀河英雄伝説を取り上げてるんですよ。 
 まあ、作中の民主政治が腐敗して云々……現実の世界でも民主国家が退潮している云々……で、最後に 
  小説は警告する。<政治は、それを蔑視した物に対して必ず復讐する>。あすは投票日、 
 民主主義を未来へ手渡すために、今日一日、考え抜いて挑みたい。 ……って結んでありまして、 
 まあ露骨な現政権批判とかはしてないギリギリ公平っぽい文章ではありましたが 
  
 三十何年前の小説ですらマスゴミが腐ってたことを揶揄されてたことについては無視かよ と思いました 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:12:18 ID:W+YkeZK80
 
  -  世間では嫌われっ子でもやはり地元が強いし小選挙区では勝つというのがよくある光景で二階とか実際そうなんだが、小沢が小選挙区で落ちたが比例で復活するんだろうが。 
 小沢一郎は嫁さんに離婚届け突き付けられたのが、とにかく地元をきちっとまとめてくれていた奥さんに離婚された時から今後きついぞと言われていたがついに来たかと 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:12:46 ID:Ffn5q4Tc0
 
  -  あれ小沢今もしかして無所属?て事は落選か やっふーw 
 本当に時代だな 老兵は消えさるかぁ 
 散々引っ掻き回してくれやがったからな清々するわ 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:13:56 ID:whalrIL+0
 
  -  >>1306 
 立憲の比例1位に陣取ってるよ 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:16:42 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1307控え目に言ってサッサとタヒね 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:17:05 ID:Ffn5q4Tc0
 
  -  >>1307 
 マジかぁ… 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:17:25 ID:xNDCPm43I
 
  -  安心してくれ。小沢なら立憲東北ブロックにちゃんといるから。 
 やはり背中を支える細君の存在は大事なんだと。 
 そう考えると結婚できる人たちってすごい。 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:17:25 ID:i4qEaO910
 
  -  80手前でまだ引っ掻き回そうとする無駄な根性 
 定年70歳にしろよ… 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:18:32 ID:PRq358bv0
 
  -  愛知は地味に労組支援離脱のの影響が出てそう。 
 
 - 1313 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 23:19:03 ID:hosirin334
 
  -  今月もみんなのお布施でご飯が食べられた、ありがとうね 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:19:13 ID:0izpAcm10
 
  -  >>1273 
 いや18歳以上と考えれば普通に持ってるはずだから。 
 ジョジョ逆に考えるんだ。ネットで不満漏らす人たちは普段から選挙に行ってるから変わらないんだと考えるんだ。 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:19:58 ID:7GYLAJx40
 
  -  >>1300 
 震災の時になにもしなかったんで地元からも嫌われたとかあるんだっけ 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:21:28 ID:6h93AenY0
 
  -  ごめんね 
 毎月の定額以外、今年はほとんどお布施ができてない 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:21:32 ID:BbrIKvOi0
 
  -  >>1314 
 っ国籍 
 
 - 1318 :大隅 ★:2021/10/31(日) 23:22:02 ID:osumi
 
  -  来月分のお布施に必要な予算をフィギュアを売って確保する生活(´・ω・`) 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:23:17 ID:NVgdWewg0
 
  -  落ち着いて大隅さん! 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:24:56 ID:obXWB+wv0
 
  -  大隅さんあかんですよ? 
 
 - 1321 :もぐら:2021/10/31(日) 23:25:08 ID:scv/ZGmz0
 
  -  まずはもぐらへの課金を止めるんだ!(提案 
 
 - 1322 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 23:25:13 ID:debuff
 
  -  >>1315 
 △ 何もしなかった 
 ○ 放射能怖いで西の方に逃げた上、身の回りで使うすべての水をミネラルウォーターで代用する生活をしばらく続けていた 
 
 - 1323 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 23:27:20 ID:hosirin334
 
  -  >>1318 
 やめてくださいしんでしまいます 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:30:11 ID:6OOGRsqa0
 
  -  自民単独過半数確実か 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:30:39 ID:W+BJI8Jj0
 
  -  >>1322控え目に言ってド屑では? 
 
 - 1326 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 23:30:47 ID:debuff
 
  -  何やねんこの逸話w 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDBrm3ZakAAV1Zw.jpg 
 
 - 1327 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/10/31(日) 23:33:03 ID:hosirin334
 
  -  https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1454791667634950149 
 調布はゴッサムシティだった……? 
 
 - 1328 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 23:33:21 ID:scotch
 
  -  温暖化で北海道の米が旨くなったとか岩手は日本のチベットとか無茶苦茶言うんだよなぁ 
 
 - 1329 :狩人 ★:2021/10/31(日) 23:36:16 ID:???
 
  -  レッドフードもバッツも出てこないので違います。 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:36:57 ID:LlrlQ7u20
 
  -  お、ニューオリンズげっと 
 バンカー・ヒルで沼りまくったとは思えぬ速さで来てくれたぜ・・・ 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:37:02 ID:a7XU39dz0
 
  -  >>1326 
 選挙の時にこんなこと言えるのはやっぱこの人だけやなw 
 
 - 1332 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/10/31(日) 23:38:31 ID:debuff
 
  -  >>1328 
 温暖化で米が美味くなってるのは事実よ 
 今北海道で作付けされてる品種、耐寒性を昔ほど重視しないで良くなった分味にウェイト置けるようになってるの 
 
 - 1333 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 23:38:43 ID:yansu
 
  -  みんすの方の菅負けそうなの草 
 
 - 1334 :最強の七人 ★:2021/10/31(日) 23:42:57 ID:???
 
  -  10年ちょい前までいたんだよなぁ、調布…… 
 
 - 1335 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 23:43:25 ID:scotch
 
  -  >>1332 
 そうかも知れんけどそれ以上に農業関係者の努力が有るんじゃないかなって 
 何で叩かれるスキをわざわざ見せるのかなって 
 
 - 1336 :最強の七人 ★:2021/10/31(日) 23:43:36 ID:???
 
  -  >>1333 
 残る方が不思議な気がする 
 
 - 1337 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/10/31(日) 23:45:24 ID:scotch
 
  -  枝野も管も接戦だな 確か風が吹いてるとか言ってたような・・・ 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:46:01 ID:/TrOuwTk0
 
  -  風邪がふいてたんでっしょ 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:46:51 ID:zu+766iX0
 
  -  同志は干し芋リストとsteamのウィッシュリストをまず公開してもろてですね 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:47:23 ID:Ffn5q4Tc0
 
  -  >>1333 
 以前も負けてたやん どうせゾンビになるんだろうけど 
 本当に小選挙区は害悪だな 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:47:57 ID:CivY+fKW0
 
  -  頭が寂しくなると風に敏感になるもんね、吹き散らされるから(待<風が吹く 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:48:58 ID:L9tCR/cR0
 
  -  みんすのほうはクダでいいじゃん。 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:49:53 ID:zu+766iX0
 
  -  米が美味くなった件はあれ怒ってる農家いたの? 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:50:07 ID:CivY+fKW0
 
  -  落ちて欲しいやつに限って比例だのなんだのでゾンビの如く蘇ってくるからなあ…… 
  
 政治にしろ運営にしろ職場にしろ、期待を抱くから余計に現実で落胆する。 
 初めから期待せずに俯瞰すれば、そういうもんだと感情を切り捨てて見れる。 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:51:54 ID:YF3gyYao0
 
  -  共産の志位もしれっと比例で当選してるし、マジで止めて欲しい>小選挙区 
 昔の中選挙区制に戻す方が野党の議席潰せそうなのになんでしないんかね? 
 
 - 1346 :胃薬 ★:2021/10/31(日) 23:56:03 ID:yansu
 
  -  インボイスについて調べてたけど死ぬことにはならない・・・? 
 ttps://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/aika01 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2021/10/31(日) 23:56:48 ID:UCBqTeKU0
 
  -  >>1345 
 公明の議席が減るからじゃね? 
 自民単独で過半数維持可能になったらぜってー切り捨てられて 
 反動でひどいことになりそうだから反対してる可能性大 
  
 あと候補者の擁立で実弾飛びまくるからそれすっぱ抜かれて後で大幅に議席落とすより、 
 公明飼っといて調整するほうが安上がり、というワイの邪推 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:00:34 ID:NDpZk/h20
 
  -  >>1345 
 そらだって与党連中にしたって野党にいなくなってもらっちゃ困るしなw 
 邪魔者のいない全議席与党で埋まる独裁政権だと失敗したときの言い訳も 
 実施に時間がかかる言い訳も出来なくなる 
 
 - 1349 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 00:00:42 ID:scotch
 
  -  >>1345 
 自民に匹敵するやや革新系の政党作って二大政党制実現しようと小選挙区にしたからやで 
 中選挙区だと中小の政党が林立してコロコロ離合集散を繰り返して空転するんや 
 小選挙区制度が悪い訳やない、並立制が害悪だと個人的には思う 
 
 - 1350 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/01(月) 00:00:47 ID:debuff
 
  -  >>1345 
 普通に考えりゃ党の代表が自分を比例一位に置いて安全策を取るなんて有り得ない話なのよなw 
 小選挙区で勝ち上がれる実力もないのになんでそんなポストに就いてんだよって話になるから 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:03:43 ID:jYLFel5a0
 
  -  おー最近パッとしてなかったけど やっぱ渋野すげぇな 
 
 - 1352 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 00:04:48 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2227.html 
  
 38.0度 
  
  
 過去の恥 
 Fantia 
 https://fantia.jp/fanclubs/78739 
 pixiv 
 https://pxpstgdru.fanbox.cc/posts/2942686 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:04:54 ID:7QyL4NpT0
 
  -  >>1345 
 中選挙区の方が選挙に金がかかって派閥の力が強くなる 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:05:30 ID:8m47Tiet0
 
  -  うぽつです 
 はよ寝て、どうぞ 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:05:54 ID:jYLFel5a0
 
  -  >>1352 
 うp乙ですが寝て下さい どうぞ 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:06:26 ID:h9Sk9gT60
 
  -  重複立候補を認めないだけで大きく改善されるのにね。 
 
 - 1357 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 00:07:08 ID:hosirin334
 
  -  ねりゅ 
 
 - 1358 :大隅 ★:2021/11/01(月) 00:07:28 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:07:50 ID:b+G15osT0
 
  -  うぽつです。 
 お大事に 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:08:26 ID:MlxhlypP0
 
  -  そもそも温暖化によってコメが美味しくなるというのは、 
 何処あろう北海道総合研究機構が発表してるのだ。 
  
 ttps://www.hro.or.jp/info_headquarters/event/lunch/post-33.html 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:08:49 ID:MlxhlypP0
 
  -  うp乙にて候。 
 お大事に 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:09:07 ID:yBokrhzR0
 
  -  お疲れ様です 
 よい夜を 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:09:56 ID:k2V7A4Kw0
 
  -  中選挙区だと同一政党で複数出るからスキャンダルおきて今回お休みで落ちるがあるからね 
 
 - 1364 :狩人 ★:2021/11/01(月) 00:10:48 ID:???
 
  -  うp乙です同志。お大事にどうぞ。 
 
 - 1365 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 00:12:27 ID:scotch
 
  -  派閥のボスの所で選挙資金をもらう際に 
 普通は両手で貰う所を片手でもらい 
 ボスに理由を聞かれたら、バランス悪いんでお代わり 
 って本来の倍額もらって帰って来る子分とか    昭和の時代のお話www 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:13:51 ID:94okPc8H0
 
  -  お大事にどうぞ 
 
 - 1367 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 00:16:26 ID:???
 
  -  おやすみなさいませ。お大事にー 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:16:42 ID:7QyL4NpT0
 
  -  同志うp乙 
 今月分お布施させていただきます 
  
 >>1365 
 中選挙区制の頃は選挙期間は晩飯を全部各事務所でご馳走になったって話もございまして 
 あと、お握りの中に万札とか 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:16:45 ID:wJJB2ffe0
 
  -  同志乙です 
 おやすみなさい 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:18:09 ID:Lzc0xVKZ0
 
  -  >>1337 
 風は風でも向かい風、逆風の可能性 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:18:25 ID:TMo1ukcw0
 
  -  あれは言い方の問題やろなぁ。 
 農家さんの普段の努力と、を頭につけるだけで全く問題なくなる。 
 こういう舌足らずを全部なくすのはどんな人でも無理だと思うし 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:23:21 ID:iy4JzULZ0
 
  -  野盗が野党やってる限り負ける可能性低いんでわざわざ変えないんでは・・・ 
 
 - 1373 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 00:24:14 ID:scotch
 
  -  管首の皮一枚で当選してるやん 
 
 - 1374 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 00:28:00 ID:yansu
 
  -  なにしてるねん・・・ 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:34:00 ID:MlxhlypP0
 
  -  岩手は日本のチベット発言に関しては、 
 ズバリそういうタイトルのニュース映画が作られた…までは追ったけど対象のニュース映画製作者連盟のサイトがもう無いから特定できずに信憑性は不明。 
 ただ、岩垂弘ってジャーナリストがものかきをめざす人々へってサイトで 
 岩手は日本のチベットってタイトルの記事をアップしてるね。 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:34:00 ID:UAbatIWl0
 
  -  >>1333むしろ徹底的に負けて政界から去って欲しいんだが…… 
 
 - 1377 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 00:36:38 ID:scotch
 
  -  枝野も通ったか 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:38:07 ID:jYLFel5a0
 
  -  しかし、れいわが0なのは残当としても何故に社民が1議席「も」あるんだよ おかしいだろ 
 代案のない文句ばかりで仕事らしい仕事してないのに 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:38:31 ID:Lzc0xVKZ0
 
  -  普段あれだけ自民党に責任責任と迫ってるから 
 きっと自分もこの有り様の責任をしっかり取るんやろなぁ(すっとぼけ)>枝野 
 
 - 1380 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/01(月) 00:39:14 ID:debuff
 
  -  同志、フートンに包まれてあれ 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:39:39 ID:dH/aooVR0
 
  -  進次郎圧勝かあ… 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:41:37 ID:Lzc0xVKZ0
 
  -  >>1381 
 >>1113 
   
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:42:38 ID:MlxhlypP0
 
  -  >>1381 
 対立候補が共産だけだからね。 
 だったら俺でも進次郎に入れるよね。 
 ちかたないね。 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:43:33 ID:S/ussY3Y0
 
  -  >>1365 
 落語かな? 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:43:40 ID:jYLFel5a0
 
  -  >>1381 
 対抗馬がアカなんで仕方ないね はらわた煮えくり返るけど 
 ガワとイメージ「だけ」はよろしいんで しばらくはこのままだろうな 
 
 - 1386 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 00:44:11 ID:???
 
  -  アレなのとアレなのを比べてどっちか選べって言われたら少しでもマシに見える方を選ぶしかないんだよなあ 
 
 - 1387 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 00:44:43 ID:yansu
 
  -  辻元清美、比例復活できずに落選する可能性が大 これだけでも選挙する意味はあったんだなって 
 だからみんなもこれからもしっかりと選挙にはいこうね! 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:48:06 ID:dH/aooVR0
 
  -  うちは悩まずに済んでよかったわ… 
  
 一緒に最高裁の信任投票みたいなのやってるけど地裁のやばい判決出した奴らの方にもしたほうが良いのではって思う 
 
 - 1389 :もぐら:2021/11/01(月) 00:48:27 ID:GOFkneNe0
 
  -  選挙には行くけど、結局ババの中からマシなババを選ぶ作業ちゅらいです 
 
 - 1390 :もぐら:2021/11/01(月) 00:49:54 ID:GOFkneNe0
 
  -  >>1388 
 それは思った。最高裁はまだマシな判決多いし 
 関わる可能性あるとしたら民事だし。地裁のハズレは排除しておきたい(遠い目 
 
 - 1391 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 00:50:18 ID:thunder_bird
 
  -  うちの小選挙区の人は悪い噂や評判が聞こえてこない分、気が楽やな…… 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:52:22 ID:jYLFel5a0
 
  -  うわぁ地元北海道9区自民負けたぁ 
 確かに寂れてるのに目立った地域振興経済政策やってなかったけどさ 
 やっぱ金(予算)引っ張ってこれない議員はよわよわなんやな 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:52:27 ID:dH/aooVR0
 
  -  痴漢するときだけ腕が伸びたり麻痺してた腕が回復したとか言ってるやつはちょっとなんとかせえと思ってしまう 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:53:55 ID:UAbatIWl0
 
  -  >>1387なんだって?!アイツの不愉快な面をもう拝まなくて済むだって?! 
 コイツは素敵だ!明日が楽しみになったぜ!! 
 
 - 1395 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 00:55:43 ID:scotch
 
  -  小選挙区で社民1って何処かと思ったら沖縄だった 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:57:22 ID:94okPc8H0
 
  -  どっちも言ってることに大差ないから若い方に入れますた 
 ジジイは先がないが、若い方はまだ育つ可能性があるし 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 00:59:37 ID:Dc8Kc70x0
 
  -  辻本は捕まった大阪のお父ちゃんを切り捨てたから… 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:00:05 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  仮眠して目覚めたらうちの地元、立民が勝利してた…悪夢だ。 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:01:02 ID:BYJY+DSN0
 
  -  今回のウマ娘のイベント 
 ポイントを稼げるサポカがブライアン以外がデッキに入れるのキツいw 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:01:08 ID:dH/aooVR0
 
  -  沖縄っていえば軽石の大量漂着でやべえとかニュースでやってましたっけな 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:01:24 ID:O45+/f+G0
 
  -  あいつらの事だから、ルール捻じ曲げて、当選した事にしそう 
 
 - 1402 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 01:02:16 ID:yansu
 
  -  沖縄は何時になったらデニー出荷するん?(´・ω・`) 
 
 - 1403 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 01:03:31 ID:???
 
  -  >>1399 
 ブライアンとシチーをデッキに入れて因子出し兼て会長の育成を繰り返しておりますw 
 
 - 1404 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 01:05:00 ID:yansu
 
  -  最高裁はあんま文句ないけど地方とか痴漢冤罪はマジで何とかしろって思うわ 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:07:07 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1403 
 ワシもブライアンと慧眼シチーで差し育成に励んでおりますw 
 配布ユキノビジンは根性なのが本当に惜しい。使える練習性能なだけに 
 
 - 1406 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 01:09:14 ID:scotch
 
  -  オーストラリアだったかな、警察が集めた資料は弁護士にも全部開示されるの 
 そうすると弁護側に有利な情報も得られるので冤罪とか防止に繋がるって 
 そもそも警察の捜査費は税金なので、市民が見れるのは当然だよねって考え 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:09:40 ID:MZCXXsMT0
 
  -  思ったより自民健闘したんだな… むしろこのチャンスで増えずに減るかもな立民… 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:11:14 ID:UAbatIWl0
 
  -  >>1402沖縄にいる沖縄産まれじゃない連中と一緒に出荷しないと意味ないのでは? 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:14:05 ID:whg/F4BV0
 
  -  甘利、幹事長辞任表明 
 ま、しゃーないな 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:15:13 ID:BYJY+DSN0
 
  -  それにしてもウマ娘の結晶は、この配布ペースだと凸分が貯まるまでに半年くらいかかりそうだな 
 虹の方は、まあ仕方ないとして、金の方はもうちょい配布数を増やして欲しいw 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:22:42 ID:ZsnFhzIj0
 
  -  >>1406 
 どの証拠提示するかは警察の自由で、検察の主張に不利な証拠は提示しなくて良いってのが日本の制度。 
 足利事件では、警察が調子乗って同一犯とみられる事件自白させたら、逆に菅家さんのアリバイが成立する証言が...とかもあります 
 でもこういうの、リアルタイムで報道されないのな、後で不起訴の理由[菅家さんのアリバイ成立]とか出て来るわけだけど 
 これ冤罪確定してからだもん、報道 
  
  
 
 - 1412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 01:25:04 ID:scotch
 
  -  ttps://www.mbs.jp/mbs-column/maetoato/thumb/20181010175434-bed505064c5b3810127cc85691b3192ff185e493.jpg 
 ttps://video.kurashiru.com/production/videos/333dcd7b-274c-44a5-bff5-c8e8932ed727/compressed_thumbnail_square_large.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dukemaguro/20210831/20210831212817.jpg 
 ttps://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/10/10/79/src_10107956.jpg 
 ttps://japan-word.com/wp-content/uploads/2019/11/okayama-demikatsu-800x533.jpg 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:29:28 ID:ZsnFhzIj0
 
  -  >>1393 
 外国だと、大学教授がEDなのに女子学生強姦したって裁判で有罪に成ったり。後で何故反論しなかったと言われて[人前で言えるか]とか。 
 まあ、検察の主張だとレイプの興奮でスーパー野菜人状態になったんだろね 
  
  
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:29:34 ID:whg/F4BV0
 
  -  長妻当選かよ… 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:29:46 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1412 
 我が故郷新潟のタレカツ丼も中々旨いっすよ 
 
 - 1416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 01:33:01 ID:scotch
 
  -  味噌カツとデミカツの見分けが判りにくい 
 タレカツはタレ掛かってんだか掛かってないんだか判りにくい・・・ 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:37:08 ID:BYJY+DSN0
 
  -  あー、確かにタレカツ丼は 
 写真映えは地味ですなw 
 
 - 1418 :もぐら:2021/11/01(月) 01:39:47 ID:GOFkneNe0
 
  -  だが旨いので問題ない(インスタやってないおっさん感 
 
 - 1419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 01:45:51 ID:scotch
 
  -  ttps://www.toretabi.jp/gourmet/local_vol06/images/lead_map.gif 
 駒ヶ根ソースカツ丼はソースが薄いんでタレと見分けが付かんwww 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:51:07 ID:HxfXv0TD0
 
  -  >>1268 
 文句ない人は書き込まないだけでは? 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:51:25 ID:Et/nmbXv0
 
  -  戦国鍋テレビが戦国炒飯テレビになってようつべチャンネルやってたの知らんかった・・・ 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:51:30 ID:ri5L0IzQ0
 
  -  会津だとソースのタレで煮込んだのを卵でとじた煮込みソースカツ丼、なんてのもあったりする。 
 それはそれで美味しいのよな。 
 
 - 1423 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 01:55:18 ID:scotch
 
  -  同じカツ丼でも地域性有って面白いよね 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 01:57:48 ID:24niohvG0
 
  -  日本の政治がアレなのはマスコミが役立たずだからだろうな 
 自分たちが理解できない(理想主義の文系にやらせたら当然そうなる)から政策や法律の内容を新聞に載せず、 
 コミュ力wでなんとかなる政局とか政争しか伝えない 
 提出された法案とその要約、修正があった場合は要因となった議員を取りあげるとかやらないといけないのにな 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:03:14 ID:BYJY+DSN0
 
  -  あんかけカツ丼は 
 まだ食べた事ないなあ 
 
 - 1426 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/01(月) 02:04:56 ID:debuff
 
  -  日曜はよくチームレース忘れる……集計締切早すぎんよ 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:06:22 ID:4L/hiFIe0
 
  -  世の国のマスコミは知らんが日本のマスコミは世の中をコントロールしようとする欲が強過ぎると思います 
 事実だけ伝えて後は読者に任せるんじゃあかんのですか? 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:08:40 ID:MlxhlypP0
 
  -  政権のやる事は例え良い事でも異を唱えるのが使命だと言ってる人たちなので…<マスゴミ 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:10:20 ID:BYJY+DSN0
 
  -  クラス5→クラス6→クラス5→クラス6 
  
 俺はこのチームレース反復横跳びをいつまでやってるんだろうかw 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:13:47 ID:whg/F4BV0
 
  -  ちっ、小沢比例で復活したか 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:17:08 ID:ZsnFhzIj0
 
  -  >>1427 
 選民思想強いからね、日本のマスコミ。平たく言うと「愚民どもを頭脳明晰で優れた見識の俺たちが指導」と思ってる。 
 没落した士族がマスコミに流れたのが原因とか言われるけど 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:22:45 ID:6uspjQUU0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=wHx6Hbp4T6c 
 枝野がライブでクッソ叩かれてて草 
 マスゴミ「さっさとやめろ」 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:26:24 ID:6uspjQUU0
 
  -  ライブじゃなかったかwwwこれ 
 下の表示だけがライブなんや…これ 
 
 - 1434 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 02:27:26 ID:???
 
  -  オオタニさんの打率くらいの確率で政権交代行けると言ってたのはなんだったのかw 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:37:58 ID:dH/aooVR0
 
  -  投手専念の日も有るだろうし間違っては居ないかもしれない 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 02:59:31 ID:XhXUqOFxI
 
  -  石原、比例での復活できず。 
  
 議席だけ見ると、維新が増えて他が減ったという結果になる? 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:03:51 ID:XPefi04v0
 
  -  国民民主党が+1,公明が変わらず他は1割〜2割引き。 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:11:24 ID:xODRkf+20
 
  -  辻元比例も落選確定か 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:31:07 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1438 
 ヤッターw マジ清々するぜ 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:32:21 ID:7QyL4NpT0
 
  -  >>1438 
 どうせ参院選に立候補してきそう 
 衆院選で落選した人間は次の参院選に立候補禁止にしてほしい 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:40:21 ID:z+B+cVM70
 
  -  そういやコンクリとほぼ一緒に国会で露出の多いR4どうした?と思ったがあいつ参院だったわ 
 知名度だけで当選させる頭湧いてるとしか思えない投票する有権者本当に減らねぇかなぁ 
 ジジイババァはもう今更だけど若年層には最低限色の付いていない政治教育が必要だと思う 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:51:11 ID:ti/rWavV0
 
  -  おっざっわ さよーならーlol 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 03:57:57 ID:XhXUqOFxI
 
  -  立候補を禁止しても、その票田で代理を出して裏で操るだけよ。 
 議員はあくまで代表。顔です。それを同じ顔で支持する人たちがいるから出てくるのです。 
  
 辻元の裏には、約6万6千人の辻元と同じ顔の人たちがいるのです。 
 ……想像してしまった。うえっぷ。 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 04:35:11 ID:lIGcI7hr0
 
  -  おはようヤマトの諸君 
 結局、維新が飛躍しただけで野党共闘()の成果なんざ無かったじゃねえか 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 05:17:54 ID:lIGcI7hr0
 
  -  しかも名護市を抱える沖縄3区で自民が勝ってるしなんだこれ 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 05:43:37 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1442 
 ひっじょうに残念ではあるのだがゾンビ当選が決まってるのだよ 本当に小選挙区はよぉ 
 しかしお笑い()担当のはずだった、れいわの議席がいつのまにか3「も」あるのは何故だ 
 あんな口だけのに入れる神経がカケラも理解できない 
  
 そして京王線のガイキチは死刑になりたかったとか身勝手な妄言を吐いてる模様 
 本当に他人様を巻き込むなよガイキチはよぉ 
 雪の降る夜に目立たない場所で睡眠薬と酒飲んで半裸で寝てろ 一番楽で綺麗に逝ける 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 05:54:31 ID:lIGcI7hr0
 
  -  >>1446 
 令しは東京・南関東・近畿と人口多いところの比例区でそれぞれ1議席確保してるから、 
 少数意見を拾い上げるという比例区本来の目的を果たしてるんだよなあ…… 
 東京ブロックで比例得票が令し以下の国民民主党は反省して、どうぞ 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:02:34 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1447 
 少数意見というより妄言の類なんだけどなぁ(令和 
 まだ国民民主の方が多少意見になってるけど「民主」イメージが悪すぎるからね 
 あの悪夢の数年が忘れ去られる事はないだろうから反省しても難しいかな 
 
 - 1449 :大隅 ★:2021/11/01(月) 06:16:15 ID:osumi
 
  -  ((((´・ω・`))))ぐらぐらぐら…… 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:17:09 ID:gHqg3G8e0
 
  -  揺れたねえ 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:20:59 ID:vRGJElIK0
 
  -  駅のトイレで揺れるのはやめてほしい 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:22:45 ID:z+B+cVM70
 
  -  また揺れたのか 
 本当にここ最近の群発地震どうなってるんだか 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:28:59 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  うち東京。なんか小刻みに揺れたんで目が覚めた。 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:47:19 ID:Et/nmbXv0
 
  -  地震群発どうなってんだと言いたいけど正直小刻みに毎日揺れるくらいの方が大地震の恐れなくて助かる 
 医者とかは勘弁してくれって感じだろうが 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:48:44 ID:kFVkd4ld0
 
  -  >>1444 
 フュージョンして弱くなった立民共産w 
  
 しかし基地外メロリンがまた議員ヅラするのがげんなり 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:54:28 ID:4L/hiFIe0
 
  -  自民は嫌いだけど共産党はもっと嫌いな無党派層の数を 
 ちゃんと事前に調査しとけ 
 野党の得票数>自公の得票数だから野党協力したらカツルとか頭なろう主か 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 06:56:35 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/senkyo 
  
 結果として自民が15、立民が14減って、その分が維新に流れ込んだという感じか。 
 自民は今までが超時空宰相ABEが選挙で強すぎただけで、今回は261議席取れてて充分大勝利という。 
 
 - 1458 :バジルールの人:2021/11/01(月) 07:28:25 ID:Lws3qvIx0
 
  -  絶対安定多数を確保しているのに鉄槌が下ったかのように妄言を吐くマスゴミとコメンテーター 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 07:36:20 ID:5C2pY2UJ0
 
  -  全体では立憲・共産ともに議席数減らしたのに、 
 局地戦で甘利や石原ブラザーズのタマ取ったのを喧伝して共産党がドヤってるの、 
 共産党こそが大日本帝国のDNAを正しく引き継いでる感じがあって非常によろしい 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 07:39:40 ID:iy4JzULZ0
 
  -  議論ではなく後出しジャンケンで政権叩きしかしてないのがどうして勝てると思うのか・・・ 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 07:41:01 ID:A/JGUTeW0
 
  -  >>1459 
 ゴールポストをサッカー場の反対側にまで引き摺ってきた勢いで草 
 
 - 1462 :バジルールの人:2021/11/01(月) 07:50:59 ID:Lws3qvIx0
 
  -  京王線と地震で選挙結果のニュースが大分霞んでる 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 07:51:15 ID:hgIlv8xR0
 
  -  >1458 
 あのクソ連中は苦しみ抜いた末にみじめにタヒんでほしいと思うのです 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:03:56 ID:U7AsV6QEI
 
  -  >>1462 
 自民勝利を報道したくない時に、ちょうどいいネタが転がり込んだからねぇ 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:08:55 ID:MZCXXsMT0
 
  -  コロナ禍の選挙で先進国軒並み与党が負けてるんだったか… 
 
 - 1466 :バジルールの人:2021/11/01(月) 08:11:33 ID:Lws3qvIx0
 
  -  議会で絶対安定多数を確保して「負けた」と言っていたら、他の国の与党が怒るぞw 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:13:40 ID:db5/KRWC0
 
  -  せやなw(マスゴミを除く) 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:17:30 ID:oMm6Wl6K0
 
  -  前の選挙で安倍総理が強すぎた分が減ってるだけだしなあ 
 
 - 1469 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 08:17:53 ID:???
 
  -  野党側としては「自民は議席減らしたから野党は負けてない」らしい。いや、はっきり言ってボロ負けですよ? 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:20:11 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1460 
 ほんそれ 
 
 - 1471 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 08:23:51 ID:yansu
 
  -  安倍さん 
 
 - 1472 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 08:24:46 ID:yansu
 
  -  途中送信しちゃった 安倍さんまた総理やってくれねーかな・・・身体的に無理だけど、なんとか出来へん??? 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:27:09 ID:cd7zucvi0
 
  -  いや負けてないだろ 
 維新とか国民とか議席増やしてるし 
 なお、言ってる側 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:28:46 ID:U7AsV6QEI
 
  -  維新と国民と立憲と共産を野党とまとめたら勝利かもしれんけど…ねぇ? 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:30:38 ID:A/JGUTeW0
 
  -  国民民主党はともかく維新の会は立共主導の野党共闘拒否して 
 仲間扱いすんなと釘刺してたのに、それでも仲間にカウントしてて笑っちゃうんすよね 
 まあ分類的に野党なのはそうだけどさ 
 
 - 1476 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 08:32:23 ID:yansu
 
  -  枝野ちゃんには辞めて欲しいけど辞められたらミンスがまともになるので辞めて欲しくないジレンマ 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:32:34 ID:8HUxXpCJ0
 
  -  維新がもう少し議席数少なくて、その分国民民主党が増やしてたら個人的には完璧だったかなー 
 ネオリベ吉本政治部にデカい顔されたくはない 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:33:39 ID:6uspjQUU0
 
  -  >>1475 
 枝野は維新を仲間扱いしてないっぽいけどね 
 維新とは方針も方向性も完全に異なるので手を組むことはできないと言い切ってたし 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:33:42 ID:A/JGUTeW0
 
  -  >>1476 
 蓮舫や安住が居るから平気平気 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:33:54 ID:8HUxXpCJ0
 
  -  >>1476 
 安心しろ、枝野が辞めたら次は安住か福山だ 
  
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:37:36 ID:+W3toaR10
 
  -  R4だけはやめてくれ 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:38:20 ID:IXwlI2b00
 
  -  あの、柏市民?? 
 ttps://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2021/c/kashiwa/845387 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:38:33 ID:4L/hiFIe0
 
  -  R4党首はマジであると思う 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:42:20 ID:8HUxXpCJ0
 
  -  蓮舫はこれまでもトップ(責任を取る立場)に立つことからは頑なに逃げてきたから、代表就任は無いと思う 
 あり得るのはむしろ、来年夏の参院選の前に立憲が三顧の礼で東京の緑色ババアを迎え入れることじゃないかと 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:51:50 ID:R7gTS7bE0
 
  -  それ前原がしようとして民主党割った気がしたけど 
 民主党また増える? 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:54:10 ID:hgIlv8xR0
 
  -  >1476 
 あの馬鹿が辞めた程度で連中がまともになるわけねーやろ。 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 08:55:29 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1482 
 誰?と思ってググったらガソリンプールのご同類かぁ 
 時間経ったとはいえよくこんなの柏市民選ぶな 
 
 - 1488 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 09:03:15 ID:???
 
  -  そもそもトップが一人辞めただけでまともになるならとっくの昔にまともになってるかなって 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:04:05 ID:XhXUqOFx0
 
  -  枝野って「まだ」57歳なのよ。議員としてはまだまだ小僧の領域なの。 
 だから、ここで辞めて選挙区を後任に引き継ぐってのは、支持層が認めないと思う。 
 他の選挙区でもそうだけど、立憲の支持層ってそれ以上の年代の人が多いから。 
  
 ……うん?ということは震災の時はまだ40代だったんか! 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:09:03 ID:8m47Tiet0
 
  -  震災は他なら上手くやれたとは思わんから地元民でもないしどうこう言うつもりはないが下野してからの言動がミンスそのものだからNG 
 辻元がただの人になったことは仙谷以来の喜びでした 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:10:42 ID:iy4JzULZ0
 
  -  >>1476 
 トップから下っ端まで枝野の同類だらけの場所やぞ 
 頭が消えただけでまともになるなんて夢は見ない方が良い 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:13:35 ID:sUd8I5yj0
 
  -  ttps://twitter.com/0ninglad/status/1454823358164471811 
 草 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:15:17 ID:MZCXXsMT0
 
  -  どっかの評論家が個人的に付き合いのある立民議員がプライベートの場ではすごく外交内政で現実的で建設的な話できるのに国会論戦の場ではいつものお花畑論しか言わないのを嘆いてたな… 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:15:58 ID:A/JGUTeW0
 
  -  >>1490 
 暇になるから前議員の肩書きでメディアでの露出増えて 
 ウザさ倍増しの可能性あるの辛い 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:17:58 ID:sUd8I5yj0
 
  -  なまじしゃべくりは上手い文余計にどぶ板がはかどるんだろうねえ・・・ 
 しかもテレビ番組というリターンが美味しすぎる活動がまってる 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:27:33 ID:iy4JzULZ0
 
  -  スパロボ30ストーリーが良く出来てるというか 
 メンバー加入パターンの分岐くっそ多いしシナリオ差分どんだけあるんじゃろ? 
 味方のパイロットや期待次第で敵の攻撃前セリフ変わるのも無茶苦茶多いし 
  
 あっさり気味のアニメーション多いのはちょい残念だが 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 09:46:23 ID:XhXUqOFx0
 
  -  V以降のスパロボって、OG系のアニメーションにあった迫力が感じられない。もったいない。 
 何が違うんだろう。カメラアングル?制作スタジオも違う? 
 
 - 1498 :土方 ★:2021/11/01(月) 09:52:42 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/SG_rough/status/1454821316247183364 
 もはやホラーかなにかかな??? 
 
 - 1499 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 10:01:57 ID:???
 
  -  桐生院みたいな同僚が居たら絶対手出してる 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:05:47 ID:vRGJElIK0
 
  -  >>1497 
 時代に合わせて変更してるのよ 
 
 - 1501 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 10:06:12 ID:scotch
 
  -  小選挙区の選挙は二大政党制への流れを作る物だが 
 案外将来的には自+公 VS 維新+X の図式になるのかもだなぁ 
  
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:08:44 ID:fT1vM79S0
 
  -  時代に合わせる……スパロボと相性悪そうな言葉だなあ。 
 
 - 1503 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 10:10:47 ID:yansu
 
  -  みんなミンスへの負の信頼感が一致で草 
 まぁせやなって感じだけど今回は若者の投票の結果大逆転勝利があったので面白かったわ 良くも悪くも楽しかった選挙ですわな 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:15:36 ID:MlxhlypP0
 
  -  演出くどいって批判もあったからね。 
 強い武器は軒並み連射連射連射ドッカンて演出だったし。 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:17:26 ID:KpXX73ks0
 
  -  >>1502 
 今回は参戦作品にしろシステムにしろ(成功してるかはさておき)新たな取り組みをやろうとしてる感じはする 
  
 >>1503 
 割と重鎮とかビッグネームも落ちましたしね 
 仕事関係で北海道の某選挙区の結果に注目してたら 
 開票率90%超えても勝ち負けわからないんで深夜まで起きてる羽目に 
 
 - 1506 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 10:18:10 ID:???
 
  -  Tのゲシュペンストのニュートロンビーム演出とかすっきりとしてて好き 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:20:04 ID:JBod8Xu80
 
  -  投票率が戦後3番目の低さって報道でたけど、 
 超高齢者が増えて当日どころか期日前投票すら行ったら(投票前に)転んで 
 救急車に運ばれる事例が全国で増えたんだから 
 そら低くもなるわ 
 超高齢者(特に戦前生まれの女性)は投票そのもに全くいかない人も結構いるし 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:20:35 ID:HWocIODki
 
  -  正にコレやなぁ… 
 ttps://twitter.com/SONIC_JP/status/1454811511700873227?t=DRnjt-cJer0bGI78E-WtTw&s=19 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:20:50 ID:5rlnlfr20
 
  -  トヨタ労組が撤退した愛知県選挙区の結果が面白いことに 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:31:38 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1501 
 そうなればベストに近いベターな状態でしょうけど 
 どんだけ時間がかかるんですかねぇ?3〜4世代100年経っても厳しい気がする 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:34:16 ID:hrJwzcEh0
 
  -  辻本落選の報に沸いた大阪府民を待ってたのは、 
 在阪局ワイドショーで橋本と辻本が並んで政府にダメ出しする地獄絵図だった、 
 ってありそうなんだよな…… 
  
 >>1509 
 そのお陰で、元F1ドライバーの山本左近が比例区当選するとかいうおもしろ事態に草生えますよ 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:38:02 ID:z+B+cVM70
 
  -  テレ東最高かなw 
 ttps://twitter.com/OicPsyOza/status/1454799641757712398 
 比例復活:民意を信じたくない政党の落選者に職を与える雇用政策 
 火の玉ドストレートに大草原 
 
 - 1513 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 10:46:04 ID:scotch
 
  -  >>1507 
 >超高齢者(特に戦前生まれの女性) 
 戦後選挙権もらって全力で選挙に行ってたぞ (地域差有るのかも) 
 単に高齢化して物理的に行くのが厳しくなって行かなくなってる気がする 
 今回はコロナもあって、ワクチン打ってても怖いから嫌だって声をよく聞いた 
  
 昔の期日前投票の手間の面倒さのイメージに加えて 
 役所の何階とかエレベーターの密室が嫌だって 
 役所の入り口の吹き曝しの場所なら行ったかもってw 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:50:43 ID:+W3toaR10
 
  -  北海道では大型書店でやってるってニュースに出てましたな 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:51:53 ID:IXwlI2b00
 
  -  >>1512 
 書籍にもなってる「政界版 悪魔の辞典」 だね 
 ホントに剛速球で草生えます 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 10:59:05 ID:eltmS2MA0
 
  -  そういえば今回は投票場所が小学校の教室ではなく 
 体育館になっていたな 
 扉開放したら換気では有利かもしれない 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:11:43 ID:q5ICjx+B0
 
  -  今回の選挙の投票、生年月日を聞かれなかったけどいつの間にそうなっていたんだろう 
 聞かないようにするなら本人確認の手段を別に設ける必要があるのんじゃないかな 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:22:27 ID:ri5L0IzQ0
 
  -  >>1504 
 ぶっちゃけスパロボのアニメって一回見たらカットするプレイヤーが大半な気がするしなあ。 
 それなのに近年はアニメ作る労力がかかり過ぎて開発速度遅くなってた上にコストも増大してただろうし。 
 だからV辺りから武機数そのものを最低限に減らしたり、あっさり気味のアニメを増やしたりと色々やってるんだろうね。 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:23:15 ID:iy4JzULZ0
 
  -  事前に送られてるハガキ(入場券)や免許証あるじゃろ 
 うちの自治体は大勢の前で年齢バラすとかふざけんなという大勢のまん者様の要望により廃止となった 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:23:21 ID:22SEGnRx0
 
  -  枝野応援演説に行ったとこで7割負けてるらしくて大草原 
 ただの疫病神じゃねえか!www 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:24:14 ID:BYJY+DSN0
 
  -  バケモノやんけ! 
  
 ttps://i.imgur.com/9zWOEZP.jpg 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:25:23 ID:i25NPm6P0
 
  -  タクティクスオウガも時折呪文や技で台詞が出るんだが、「格好いいけど周回重ねると邪魔だな」となる・・・・・・ 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:26:52 ID:UoLwMSXR0
 
  -  戦況不利でテコ入れが必要な陣営をリストアップして党首自ら重点的に応援した結果、3割は拾えたってことでは? 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:27:47 ID:IXwlI2b00
 
  -  >>1520 
 それは仕方ない 
 大物議員は余裕のある選挙区には行かずに拮抗かやや不利な所にに行くから 
 大物議員の演説でひっくり返すことは出来ないという証左でもある 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:37:16 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1521 
 草 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:39:55 ID:A/JGUTeW0
 
  -  >>1521 
 人の味を覚えた熊が街中に(恐怖) 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:41:53 ID:ARps9TSy0
 
  -  >>1521 
 リアル呪腹の大樹ってこんな感じかー 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:50:23 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1525-1527 
 そんな怪物も勝てない存在が 
 世の中にはいらっしゃる 
  
 ttps://i.imgur.com/9JBh4qw.jpg 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:51:54 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1528 
 止めてさしあげて としか言えないw 
 
 - 1530 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 11:57:14 ID:???
 
  -  >>1528 
 そら緊張するわwwww 
 
 - 1531 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 11:58:59 ID:thunder_bird
 
  -  何度見てもくまモンが気圧されてるように見える 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 11:59:51 ID:0nRdPMBd0
 
  -  これは緊張するわ 
 質問もどう答えるべきなんだw 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:02:34 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1518 
 ゲームは持ってないけど2199のアニメ演出が、 
 ほぼ原作そのまんまってレベルで凝ってたのは例外なのかな… 
 あるいはあれでもあっさりな方? 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:09:18 ID:z5wUavtw0
 
  -  立民と共産が仲良く議席減らして 
 「野党共倒」 
 とか言われてて吹いた 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:09:27 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1518 
 Vはそれでも個人的にはまだ武器数満足できるくらいだと思った 
 XやTでは本当に少ないので非常に残念だった(ガンソードのエルドラVやギアスのサブキャラ達は武器数2とか二度見したわ) 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:10:03 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  人数と身長で同性と組まされた悪夢が… 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1455005903279644673?t=Uyknk-Vgk0GMQASwyv7d3A&s=19 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:12:14 ID:BYJY+DSN0
 
  -  次のチャンミは 
 府中芝2000m雨の重バ場か 
 愛がしっとりしたウマ娘が似合いそうなレースだ 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:13:28 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  >>1528 
 中の人に関する質問はNG何だが… 
 どう御断りすればw 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:14:30 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1528 
 その方々は流石に…うん。 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:17:00 ID:q5ICjx+B0
 
  -  >>1536 
 フォークソングは小 学生の頃くらいしかしてないな 
 To Heartのアニメで体育祭の後に踊ってて知らない文化だと思ったわ 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:17:05 ID:vRGJElIK0
 
  -  グリッドマンの戦闘アニメは凝りすぎたと思う 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:17:16 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  >>1528 
 むしろ、その方々に勝てる存在が日本国内にいるのかっていうw 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:17:48 ID:cd7zucvi0
 
  -  ガチャピンかなと開いたらもっとアカンおひとだった件 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:18:13 ID:z5wUavtw0
 
  -  ゆたぼんパパ、 
 投票数はへずまりゅうの半数以下で落選か。 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:20:35 ID:22SEGnRx0
 
  -  >>1524 
 同じ流れで5割以上岸田総理は勝ってるんだ。 
  
 >>1534 
 確か立民と共産の選挙後の議席足しても改選前の立民のみの議席にすら及ばないからなwww 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:22:29 ID:ri5L0IzQ0
 
  -  >>1533 
 あれは例外中の例外だと思う。 
 ヤマトはスパロボスタッフ(と言うか寺田さん)的にも雲の上の存在だろうし、それが参戦できるとなっては全力で作るだろうw 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:23:34 ID:22SEGnRx0
 
  -  >>1546 
 後はお禿が「あ、俺が自分で作るわ(ガチ)」したXANとかかw 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:26:05 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1546 
 言われてみると色々な意味でオンリーワンですからねえ。 
 余りに気合が入っていたので、 
 これ結城さんとかアニメ版スタッフ参加したんじゃないかと思いましたわw 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:33:15 ID:LEw2aJ0u0
 
  -  鎌倉武士って30まで童貞だと修羅になるんだな 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:35:56 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  昔の女? 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1454948106076704771?t=wzNXkD9G8hi8RIEbT5zQww&s=19 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:38:43 ID:kFVkd4ld0
 
  -  「中の人など居ないっ!」(吉田戦車) 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:39:10 ID:+W3toaR10
 
  -  この先輩当時は彼ピが居たような… 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:45:35 ID:ri5L0IzQ0
 
  -  ttps://granbluefantasy.jp/pages/?p=38689 
  
 やべえよ・・・ついに本気でお空の世界完全破壊できそうなやつがコラボ参戦しちゃったよ・・・ 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:46:14 ID:HWocIODki
 
  -  誰の台詞かモロバレだなw 
 ttps://twitter.com/Amazake_Write/status/1455015488073863171?t=1NDjaqqvK3gp9TsVZPQ3wg&s=19 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:47:44 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1544 
 残当も残当じゃね? それより何処の所属?受け入れたトコも湧いてんじゃない 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:48:14 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1553 
 お空の世界どころか 
 銀河破壊できる奴やんけ! 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:49:41 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1554 
 こいついっつもロボでハッスルしてんな 
 なんやかんやでこのツイッターネタの彼は原作を知ってる前提だよね 
 
 - 1558 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 12:50:48 ID:yansu
 
  -  ドラえもんさんガチャ無料300連持ってきて 
 
 - 1559 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 12:51:31 ID:thunder_bird
 
  -  ドラえもんさんウマ娘にも来て 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:52:34 ID:T3bDFoNz0
 
  -  のび太君がひと夏の体験をまた経験しちゃう! 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:52:59 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  >>1553 
 あ、青だぬきだとう! 
 
 - 1562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 12:53:36 ID:scotch
 
  -  >>1558-1559 
 ヤンス:ヤンス(ヤンス出撃しますヤンス) 
  
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:56:36 ID:8qhRL6TK0
 
  -  >>1555 
 NHK党。頭湧いてる?そうねえ 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 12:59:36 ID:2Nq71xHH0
 
  -  >>1553 
 昔、雲の王国ぶっ壊しましたよね、この人? 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:00:35 ID:+W3toaR10
 
  -  ススズとライスの脚にタイム風呂敷を 
 
 - 1566 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 13:10:01 ID:???
 
  -  劇場版ドラえもん「のび太の六竜周回」! 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:12:27 ID:8qhRL6TK0
 
  -  鳩ぽっぽが狂った、まともな事を言ってる! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/6/d/6d090071.jpg 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:14:34 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1567 
 何今更まともな事言ってんの?ルーピーのくせに 
 
 - 1569 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 13:15:56 ID:???
 
  -  単に「僕ちゃんだけのせいにしたヤツらが悪い、ざまあミロ」って言ってるだけなんじゃねーの 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:18:52 ID:M69LuN7n0
 
  -  >>1553 
 このシルエット……いったい何ドラなんだ…… 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:21:19 ID:KpXX73ks0
 
  -  あの青ダヌキが来るとなればビカラを隠さねばならぬ 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:21:54 ID:A/JGUTeW0
 
  -  >>1568 
 ポッポスピーカー説に基づけば、直前にこういう論調の人間と会って話聞いただけやろなぁ 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:22:42 ID:BYJY+DSN0
 
  -  えっ、今日解散するの知らんかった 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e23af9f214ea977ea42891da295dddc2e0ba3bb4 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:22:57 ID:q9G2WkJ+0
 
  -  そっちかいw! 
 ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1454932606105968640?t=kYHne1nIGk5Is4mmBXslQw&s=19 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:26:19 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1569 
 なるほど恨みの感情で一時的に頭がまともに回ってるのか 
 悪い感情もたまにはいい仕事をするもんだな 
 
 - 1576 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 13:29:54 ID:???
 
  -  >>1573 
 ああ、そういやひらパー兄さんV6メンバーだったか…… 
 
 - 1577 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 13:34:16 ID:???
 
  -  >>1569 
 はからずも「身内の悪口言ってる民主系の人」そのものだなあ  
 
 - 1578 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 13:37:41 ID:scotch
 
  -  >>1569 
 ざまあミロのビーナス 
 
 - 1579 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 13:40:24 ID:scotch
 
  -  それはそうとルーピーの意見は直前に会ってた人から聞いた意見を素直に話すだけで 
 自身の経験に基づく分析とかに関しては学者として割と的確に言うぞ 
 あれは学者としては非常に優秀な資質の持ち主だからな 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:40:54 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  ttps://twitter.com/80santiago08/status/1454737469795016704 
  
 ハロウィン! ……あれ?ハロウィン?? 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:41:15 ID:+W3toaR10
 
  -  なんで向いてないって言われてんのに政に 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:43:15 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1576 
 初代ひらパー兄さんが引退時に 
 ひらパーのスタッフに「次のひらパー兄さんはV6の岡田准一さんです!」と笑顔で言われた話が惨すぎるw 
 
 - 1583 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/01(月) 13:45:48 ID:bt2Y51/0Q
 
  -  投票日当日の朝に「野党に入れましょう」的な黒に近いグレーな呟きかまして苦言を呈されとったぞ<ルーピー 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:48:12 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1581 
 勉強のできる馬鹿だからだよ 専門的な学問には強いが 
 人間の機微に疎く理想を掲げて現実と剥離した言動・行動するからさ 
 
 - 1585 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 13:48:58 ID:scotch
 
  -  鹿島神宮周辺では高下駄でマラソンしてる武道系の合宿風景画見れるとか聞いたなぁ 
 (慣れないと高下駄は歩くのすら大変) 
 
 - 1586 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 13:51:34 ID:scotch
 
  -  東京近郊でも夜に全員狐面で行われるお祭りがあったような気が 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:52:19 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1585 
 前に1本歯の高下駄で軽快に歩いていた人を見たことがあるな 
 修験者かしら 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:57:40 ID:8qhRL6TK0
 
  -  >>1581 
 嫁のゴリ押しなんじゃなかったかな。つまり 
  
 鳩山「ぽっぽーぽっぽー」 
 鳩山「身内を収めなければ国民を収められるわけがない」 
 鳩山幸「お薬打ちましょうね」💉 
 鳩山「ぽっぽーぽっぽー」 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 13:59:56 ID:z+B+cVM70
 
  -  下駄の一本歯は体幹とバランス感覚良くないとまともに歩けないのよな 
 トレーニングには良いけど慣れないと怪我しかねないからオススメ出来ない 
 
 - 1590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 14:00:18 ID:scotch
 
  -  戦後すぐの時代劇って主役はもちろん端役やエキストラまで 
 皆着物を着て自然に動いてるんで画面に溶け込んでる 
 最近のを見ると画面の後ろでぎくしゃくして動いてるなって古い作品と比較して見ると判る 
  
 現代人のほとんどは着物着てスムーズに動けないから・・・ 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:00:28 ID:HWocIODki
 
  -  今でも小遣い貰ってんだろうなぁ 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:03:26 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1590 
 着物の移動って難波の動きじゃないの? 
 それとも西洋歩法で流暢に動く方法があるのかな 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:04:35 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1589 
 慣れるまでは布団やマットの上で立つ感じですかな 
 
 - 1594 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 14:12:44 ID:scotch
 
  -  >>1592 
 細かい事は判らんけど何か動きが違うんだよねぇ 
 古い映画で後ろの方のモブとか画質荒くてあんまり判らんのだけど 
 何か違うってのは判る 
 西洋式の歩行訓練とか明治以降軍隊や学校で取り入れられてるので 
 本来の難波とは違うとは思うんだけど何かしら自然と身に付く動き方があったのかも 
 
 - 1595 :バジルールの人:2021/11/01(月) 14:13:38 ID:TxPtEe0Xi
 
  -  鳩山一郎「由紀夫は政治家に向かないから絶対に政界に入れるな」 
  
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:18:36 ID:UWo8TZDT0
 
  -  一本下駄は熟練修験者だと険しい山道を飛ぶように駆けることができるようになるんだっけ 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:25:31 ID:z+B+cVM70
 
  -  >>1596 
 難波の動きだからね 身体が倒れ込む重力を使って移動する 
 一本下駄は重心高いから勢いもつきやすい 
 ただ相応の筋力と技術がないと無理w 
 確か史上最強の弟子ケンイチで難波は説明されてた気がする 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:39:59 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  和装だと洋装と比べて、膝の高さが低かった様な? 
 裾が乱れるから摺り足に近い歩き方だった気がする 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:41:23 ID:eltmS2MA0
 
  -  使う筋肉が違うなら着物の動きをマスターまで時間かかるな 
 問題は無駄な筋肉を落とす必要があるかだけど 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:48:10 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  >>1598 
 着物の歩き方って膝を使わない歩法じゃなかったかな。 
 なので両足を膝の部分で縛る練習法があると聞いたことが 
 
 - 1601 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 14:49:02 ID:???
 
  -  俺が和装始めた時母に言われたのは「股関節じゃなく膝で歩かないと裾がばさばさしてみっともない」だったか 
 まあご婦人の留意点なんじゃ無いかとはその時も思ったが 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 14:51:19 ID:sUd8I5yj0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=SM61RwwPdUk 
 わーお・・・ この事例では自〇用に使われたけどもし無差別襲撃用に使われたら・・・ 
 いよいよもって日本も銃があまり出回ってないから安全とはいえなくなってきましたねえ・・ 
  
 
 - 1603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 14:52:49 ID:scotch
 
  -  昔の人は幼い頃から和装の動きで馴染んでるから 
 ある程度成長して洋装するようになっても 
 芝居で和装で動けって言われてスムーズに動けるんだろうねえ 
 現代人じゃせいぜいお祭りの際に着る程度だから成人までに何日着るのって話に 
 
 - 1604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/01(月) 15:01:53 ID:MGJ29JWBQ
 
  -  たまに着流しで出歩くことがあるが、洋服の感覚で歩くと裾をばっさばさ乱すことになるんでなかなか難しい 
 慣れないと腿の内側が筋肉痛になったりする 
 
 - 1605 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 15:10:06 ID:hosirin334
 
  -  自分は賢いと信じたい太田光くん 
 https://twitter.com/senpai_hato__/status/1454779772660117511 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:15:22 ID:sUd8I5yj0
 
  -  文句はそうブランディング化した嫁さんに言ってくだされば 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:16:56 ID:5G1/WyH8i
 
  -  今日からまたイベントだと思ってポプマス開いたらバグってて遊べなくて草 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:17:34 ID:fT1vM79S0
 
  -  山本相手ならどっちもどっちやろ思って見たら一方的に太田がひどくて草。 
 
 - 1609 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 15:19:52 ID:yansu
 
  -  橋下と山本の最低対決が笑ったから見て 
 
 - 1610 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 15:20:01 ID:???
 
  -  メロリンよりひどいってのはもうなんか色々とすごE 
 やっぱ田中いねーとダメだな太田! 
 田中はピンで他の人(しかも芸人じゃない女優とか)とも芸に出来るけど 
 
 - 1611 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 15:22:27 ID:yansu
 
  -  酒飲んだ奥さんとの絡みは面白いよ! 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:23:04 ID:s2/+pZ8N0
 
  -  山本太郎好きじゃないけど、これは太田のが酷すぎてもうね 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:23:24 ID:UAbatIWl0
 
  -  >>1553お前そっちじゃなくてFGOの方に行けよwww 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:26:57 ID:hFHs5i610
 
  -  ??「山本太郎にできるなら俺だって!」 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:27:33 ID:jlDREHWk0
 
  -  大田VS山本とかただの地獄では? 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:28:09 ID:wJJB2ffe0
 
  -  太田の方が山本より100倍態度悪くて草 
 専門家でもないのに通貨の話とかするから・・・ 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:28:33 ID:UWo8TZDT0
 
  -  レオパルドンとドラはクロスだと初手封殺が鉄則…! 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:31:53 ID:jlDREHWk0
 
  -  ちゃんと見てみたら大田がひどすぎて草生えるw 
 山本に同情する日が来るとは 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:32:16 ID:sUd8I5yj0
 
  -  橋下と山本の乳繰り合いもひどかったぞ 
 弁護士に俳優崩れが法解釈と詭弁で勝てるわけないじゃんって笑いながら見てたわ 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:32:57 ID:yx72WVd80
 
  -  一方ひっそりと元スキーの荻原は市長選に当選していた。 
  
 冬季五輪誘致とかするんかねぇ・・・? 
 
 - 1621 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 15:33:01 ID:scotch
 
  -  でももし太田が立候補したら通っちゃいそうなんだよなぁ 
 
 - 1622 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 15:35:35 ID:yansu
 
  -  橋下は山本に対して恨みあるからすげぇキレッキレで笑った 
 
 - 1623 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 15:37:44 ID:thunder_bird
 
  -  太田さんというと今でもパトレイバー 
 戦車が出てきたらどうするんだ!? 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:38:47 ID:sUd8I5yj0
 
  -  >>1621 
 なまじズバッという系のひとですからねえ・・・ 数年したら坂下と一緒にれいわに入りそう 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:39:54 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1623 
 アニメ版のクランシーちゃんとのカップリングほんすこ 
 
 - 1626 :携帯@胃薬 ★:2021/11/01(月) 15:42:22 ID:yansu
 
  -  まともな人に狂人はまともな人が可哀想だけど狂人VS狂人はもうお笑いだよ 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:43:25 ID:BYJY+DSN0
 
  -  イーロン・マスク氏の資産、人類歴史上初め3000億ドル突破 
 お前のケツモチは最強だぞ幸子ぉ! 
 
 - 1628 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 15:47:28 ID:thunder_bird
 
  -  >>1625 
 わかる( 'ω' ) 
 進士さんだと太田さん制御できない時あるからね…… 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:49:26 ID:IXwlI2b00
 
  -  >>1626 
 太田はお笑いタレントなんだからこれが平常運転でしょう? 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 15:52:15 ID:BYJY+DSN0
 
  -  >>1628 
 進士さんは良く効く胃腸薬を見つけて喜んでるような 
 気弱な人だからなあw 
 
 - 1631 :バジルールの人:2021/11/01(月) 16:00:06 ID:KK60PO3vi
 
  -  お笑い芸人は「笑わせる」のが仕事だけど、こいつが報道()番組に出ても失笑しかされない。声がデカイだけで言葉に中身が無いから 
 まだほんこんさんの方が調べて喋ってるわ 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:00:22 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  キレたら最狂だけどなw 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:05:18 ID:BYJY+DSN0
 
  -  まさか、自分がコンテンツを観るのを欠かさなくなった芸人が 
 よゐことヒロシとエガちゃんと哲っちゃんになるとは夢にも思わなかったw 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:05:18 ID:Rcv2jJSh0
 
  -  「笑わせる」のと「笑われる」のは違うってエノケンも言ってたからなぁ 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:14:13 ID:22SEGnRx0
 
  -  とにもかくにも尺ぶっちしまくって強制終了乱打して最終的に「俺向いてないわ」って結論に達してたのホント笑った>大田 
 
 - 1636 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 16:20:52 ID:scotch
 
  -  今回の選挙の泡沫候補、3000票以下は15人 
 最低得票数は1234票でした 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:22:00 ID:QlHBwmeM0
 
  -  太田は甘利氏への暴言で嫁まで開き直ってるのを見て、 
 ああ、所詮は河原乞食の夫婦だけあってお似合いな程下劣だなとしか思えなかったなあ。 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:23:25 ID:iy4JzULZ0
 
  -  太田は確実に昔の方が頭良かった 
 今はもう駄目だな 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:32:06 ID:DGk0oBMb0
 
  -  >>1630 
 P2で怒鳴りつけられるようになったのは目を見張ったなぁ 
 (解釈違い派もいるだろうなあ、あれ 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:40:58 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1639 
 いや…確かレイバー訓練で太田さんが奥さんを莫迦にした時、 
 機材が壊れる勢いでボッコボコにしたことがあった気がする。 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:41:33 ID:eH03zPld0
 
  -  >>1640 
 ブチ切れモードになればそらねぇ 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:45:47 ID:hFHs5i610
 
  -  >>1638 
 馬鹿になったから報道バラエティの仕事がもらえるようになったんだ 
 
 - 1643 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 16:46:02 ID:thunder_bird
 
  -  パトレイバーって漫画、あにめ、OVAや劇場版ごとに微妙に違うけどパラレルなんだっけ? 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:46:35 ID:U7AsV6QEI
 
  -  そういや最近、プラモ屋行くと MGのイングラムが置いてあるんだよなー 
 アルフォンス以外 
 
 - 1645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 16:48:50 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **** **** **** **** **** ****  計****9 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
  
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:48:53 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1633 
 その名前の列で割と同世代もしくは同じ番組見てたのかなって思うわ(めちゃイケ、エンタ、笑う犬、ウリナリなど) 
  
 歳を重ねるごとに好きだった芸能人、芸人のスクープなどが取り沙汰されるの悲しいなぁ… 
 
 - 1647 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 16:49:17 ID:thunder_bird
 
  -  zガンダム四話配信されたんだけど例のシーンで草生える 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:50:59 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1643 
 パラレルだと思う。 
 小さい頃アニメ見ててそれを記憶に後年漫画見たら「あれ?このキャラいない?」だったりバドの背景にドン引きしたりした 
 
 - 1649 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 16:52:23 ID:hosirin334
 
  -  倦怠感→持ち直す→倦怠感→持ち直す→以下ループ 
 いつまで続くんだ五飛 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:52:29 ID:U7AsV6QEI
 
  -  >>1643 
 媒体によってパラレルだね 
 似たような事件は起きてるけど、漫画版は漫画の世界、TVアニメはTVアニメの世界で横の繋がりはないはず 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:53:11 ID:ruJy/KYA0
 
  -  Zは主人公が序盤から尖り過ぎてて面白すぎる 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:53:29 ID:s2/+pZ8N0
 
  -  噂の後遺症なのか、それとも後遺症があるという思い込みなどから来るストレス反応なのか 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:53:50 ID:J1blacQI0
 
  -  功成り名を遂げて出がらしになった芸人が文化人()気取りになるのは昔から割とあった話だそうですが・・・・・・ 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:54:33 ID:iy4JzULZ0
 
  -  飯は喰えてるのか 
 無理ならゼリー食やブロック食でいいからとにかく食べるのです 
 水分ばっか摂ってても体力回復しづらい 
 ポカリやアクエリにも限界はあるのだ 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:54:45 ID:+W3toaR10
 
  -  太田の相方が香貫花クランシーだったりおタケさんだったり 
 
 - 1656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 16:54:56 ID:scotch
 
  -  >>1649 
 倦怠感、少しづつ軽くなってません? 
 重い感じなので3〜5日は覚悟した方が良いかも 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:55:42 ID:MlxhlypP0
 
  -  映画の冒頭でフライングした帆場暎一も、 
 漫画では元気に篠原重工でプログラミングしてるしねえ。 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:56:49 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  >>1643 
 仲間内で基本的な世界観を作って、各自で作品に仕上げた 
 パラレル(並行世界)というよりマルチバース(多元世界)が近いかな? 
  
 同じ方式だったのが、鉄腕バーディー 
 
 - 1659 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/11/01(月) 16:58:23 ID:2luxJ/XL0
 
  -  パトレイバーは「漫画版」「旧OVA→劇場版1」「テレビ版→新OVA→劇場版2」のパラレルだった…ハズ 
 劇場版3と実写版はわかんない 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 16:58:49 ID:U7AsV6QEI
 
  -  >>1653 
 小説だって落語だって歌舞伎だって映画だって、昔は大衆娯楽や低俗な文化だったからねぇ 
 アニメや漫画だってそう 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:01:08 ID:SqyUZURb0
 
  -  >>1659 
 劇場版は1と2で繋がってる 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:02:18 ID:2Nq71xHH0
 
  -  >>1613 
 黄色い妹と銃が無ければ意志薄弱児童とセットで殴り込みとか、大概の世界で反則技やろな、、、 
 あと、ナチュラルボーン「狂い音波発信式ネズミ・ゴキブリ・南京虫・家ダニ・白アリ・虫退治機」な児童とか 
 
 - 1663 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 17:04:17 ID:???
 
  -  おタケさんは最後急に生臭くなっちゃったからな 
 いや、キャラとして分かんなくは無いけど 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:04:48 ID:5G1/WyH8i
 
  -  ttps://twitter.com/na64467525/status/1454575981662904321 
 事実は小説よりキモい 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:07:54 ID:0nRdPMBd0
 
  -  >>1613 
 メインメンバー+出来杉くんの役目を一人でこなせる英雄王がもういるでしょう 
 ドラの能力 
 のび太のクラス(アーチャー) 
 ジャイアンの性格 
 声がスネ夫 
 しずかちゃんのような脱いでサービスシーン担当 
 出来杉の頭脳 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:09:05 ID:MlxhlypP0
 
  -  >>1665 
 のび太の代役やらせるには速さが足りない気がする…様な? 
 
 - 1667 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 17:09:47 ID:hosirin334
 
  -  持ち直してる間に投下するぞ馬鹿野郎俺は投下するぞ 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:10:40 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  >>1662 
 その手の二次はごっそりあるなw 
 生前の英霊と知り合いだったりもあるし、マスター、鯖どっちもいけるし 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:10:43 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  もしや家庭板を見続けた時間に比例して後遺症は長くなる…? 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:11:33 ID:wJJB2ffe0
 
  -  お大事にしてていいのよ?? 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:11:35 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  >>1665 
 でもスネ夫だしなあ 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:11:49 ID:6bGxPCvm0
 
  -  ドラえもんはバイバインをその辺にある虹色の石?にかけてくれさえすれば良いから 
 他には何も望まないから 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:16:46 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1663 
 飛ばされて理由がそれ?ってなって真面目に初見の時ガッカリしたキャラだったよ… 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:17:53 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  それを言ったら南雲隊長なんて劇場版2で、 
 よりによって妻子持ちの自衛官相手に不倫していたという、 
 誰も得をしない設定が追加されたんだよなあ。 
 
 - 1675 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 17:18:12 ID:scotch
 
  -  >>1667 
 そして無理して長引くんですね?判ります >< 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:20:48 ID:fT1vM79S0
 
  -  無惨様と戦い抜いて生き残るだけのことはあるよなスネ夫。 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:22:52 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1674 
 野明も「いつまでもレイバーを好きなだけの私じゃないんだよ…」も結構悲しかった 
 パトレイバー軒並み女性キャラひでぇことになってない? 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:22:55 ID:MlxhlypP0
 
  -  >>1674 
 同じテーマの特車二課の一番長い日でスッとする啖呵を切ってた人があのザマである。 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:25:26 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1677-1678 
 多分だけれど大体が押井の趣味なんだろうなあって。 
 あそこまで特車二課壊して何がしたいんだか。 
  
 それにもう散々言われ尽くしてるけどP2のクーデターもね。 
 あの首謀者が現職時代、既に正当防衛が成立しているのに判断できなかった。 
 それ故に部下を殺したっていうのが何ともね。 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:25:40 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  ありがちなミス 
 ttps://twitter.com/aerithblack/status/1455035705948704768?t=NGEK3Z_8nTzhv_cQ65CHtw&s=19 
 
 - 1681 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/01(月) 17:28:23 ID:+qyGrsm3Q
 
  -  漫画版だとおタケさんが晴海で撃たれた後に内海課長が「いいオンナだったのに」つーとったので 
 「あっ……(察し)」案件ではあったのよね 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:29:57 ID:U7AsV6QEI
 
  -  >>1677 
 仕事でやってる以上、責任はついて回るし、長くやってれば昇進して部下や後輩もついてくるからねぇ 
 真っ当に大人になるなら当然のようについてくる変化というか成長だと思う 
  
 熊耳さんと南雲さんは、まぁ… 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:31:23 ID:i25NPm6P0
 
  -  ルパンの次回予告が殺し屋が集まって飯食う話っぽい 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:32:30 ID:SqyUZURb0
 
  -  次世代ので遊馬が篠原重工で開発 
 野明がテストパイロットで 
 二人が同性中になっていたな 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:35:28 ID:i25NPm6P0
 
  -  妖精さんは試験会場張らずに各学校訪問しろよ なんで受験勉強終えてから召し上げるんだよ 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:38:00 ID:J1blacQI0
 
  -  しかし・・・・・・ウォー様も高嶺の花っぽく見えて結構愉快なキャラよね。 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:39:44 ID:q5ICjx+B0
 
  -  孤児院とか赤ちゃんポストとかも強そう 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:40:54 ID:t5+NLlGVi
 
  -  >>1685 
 ヒント·FGOの妖精国 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:41:07 ID:eH03zPld0
 
  -  >>1686 
 名前からして皮肉とかそっち系だしね 
 
 - 1690 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 17:41:17 ID:scotch
 
  -  確か高校受験の会場向かってるのを拉致もやってたよな 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:41:20 ID:wJJB2ffe0
 
  -  せめて赤ちゃんポストとかと思ったがそういうことするやつはそういう制度自体知らんやつのほうが多いだろうな 
 
 - 1692 :スマホ@狩人 ★:2021/11/01(月) 17:41:45 ID:???
 
  -  P2はありゃ押井が自分の気に入らない要素全部クソ塗りつけて台無しにして自分の好きなもんだけ詰め込もうとした結果だからな。 
 まともに見るだけ時間の無駄だ。「気にするな 大した事は 言ってない」と言うヤツだ。 
 押井に真面目に付き合うとか時間の浪費も甚だしい。 
 
 - 1693 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 17:43:09 ID:scotch
 
  -  そもそも赤ちゃんポストって現在でも1個しか無いし 
 せめて各都道府県に1個は無いと 
 広い所だと数か所は必要かと 北海道とか北海道とか北海道とか 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:43:37 ID:lUDoShSV0
 
  -  提督2次で一番厄介なのは、親王殿下が提督候補に選ばれた奴だろ。 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:45:32 ID:L2W1yTRC0
 
  -  産院前でやれというが、「その赤ん坊提督の素質があるから手放しなさい」とか炎上不可避やろ 
 
 - 1696 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 17:48:38 ID:thunder_bird
 
  -  そもそも妖精さんが自らの姿を晒さない時点で普通の人間側からすれば信用できないよ…… 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:52:02 ID:E/rTAi1J0
 
  -  マッマですら雌のかおりを拒否っているのかバブみを与えに来ているのか・・・ 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:54:31 ID:HkE75NWOi
 
  -  小学校か中学の体力テストで調べりゃ入試拉致しなくても良いのに 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 17:58:51 ID:R7gTS7bE0
 
  -  陛下は大元帥だけど 
 伏見宮殿下は海軍の叩き上げで戦傷負ってるし 
 皇族からも戦病死以外での戦死者も出てるで 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:00:34 ID:pbN/0mSC0
 
  -  下手に幼稚園や小学校とかには通えなそうだし、可能であれば、似たような境遇の 
 同年代の提督と交流の機会を持たせてあげて、対等な人間関係を築かせてあげたいかな。 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:07:13 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1692 
 彼のミリタリー関連の知識が非常にお粗末で、歪んだものだというのは、 
 後々のドイツマンセー火葬戦記でよく分かりましたわ。 
 ださくさんにもパヤオにも総出で突っ込まれるレベルで。 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:15:12 ID:4cQBGjXs0
 
  -  10年20年先の話だろうが、規律正しい立派な軍人に育った提督に指揮されたい、って性癖の艦むすは居ないのだろうか 
 
 - 1703 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 18:17:16 ID:???
 
  -  >>1702 
 その辺が母親役として来てくれるかどうかなのでは 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:17:53 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  >>1683 
 例の、押井が絡んだっていう回かな? 
  
 >>1687 
 そして、首にストッキングをまかれた赤ん坊が将来提督に… 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:19:41 ID:L2W1yTRC0
 
  -  >>1702 
 これまでも大神さんとか任務中は規律正しい提督はいたじゃないか 
 なおプライベート 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:23:33 ID:+X7E8eEK0
 
  -  そもそも誰が押井をヘッドギアに連れて来たんだ? 
 ある程度企画固まった所で最後にやって来て、話の根幹である巨大人型ロボット否定しまくって何がしたかったのやら 
 
 - 1707 :スキマ産業 ★:2021/11/01(月) 18:27:01 ID:spam
 
  -  こんなビームライフル打ちそうなのだったかって否定したとか 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:28:56 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  だからって人力で動かし拳銃弾も防げないプロテクトギアじゃあねえ。 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:30:18 ID:J1blacQI0
 
  -  >>1702 
 普通にいるやろ。 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:30:37 ID:4cQBGjXs0
 
  -  他のスタッフが居て手綱が握れてるうちはそこまで酷くないのよ 
 劇場版でメインの監督になったら本性表しただけで 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:31:58 ID:iy4JzULZ0
 
  -  スケジュール管理と予算きっちり守れるやつって鵜乃澤に推薦されて伊藤が連れてきたんじゃなかったっけ 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:33:23 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  で、実際彼は役に立ったんですかね…(遠い目 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:37:36 ID:plBKfKXW0
 
  -  同志の1日前にワクチン受けたけど熱こそ無いもののまるで高熱出した時の状態が続いててようやく少しずつ楽になってきた感がある 
  
 ただ一番面倒だったのは自分のこの状態について親や上司達が自分や周りが全然大したことなかったからなのか副反応は大袈裟だの軟弱だの情けないだのぐちぐち言ってる事よ 
 周りの理解は大事なんやなと思った 
 
 - 1714 :バジルールの人:2021/11/01(月) 18:38:22 ID:zSMm0UZ3i
 
  -  え? 押井守は革命家気取りの頭の薄いチンピラじゃないの? 
 
 - 1715 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 18:41:00 ID:yansu
 
  -  終始ホモとかこれもうわけわかんねぇな・・・ 
 ttps://twitter.com/yakyuuhamu_3/status/1455083608805310475?s=20 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:42:08 ID:Rcv2jJSh0
 
  -  押井に限らず良いストッパーさえ居れば良い仕事ができる人っているよね 
 漫画家にも多い 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:43:08 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1714 
 何せベトナム戦争当時の学生運動に関わりたかったという、 
 もろに反社な人ですので。 
 
 - 1718 :バジルールの人:2021/11/01(月) 18:46:51 ID:zSMm0UZ3i
 
  -  チャーチルの言う所の「頭が悪い」タイプ 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:48:54 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  親戚の叔父さんも、学生運動で盛り上がってるところに参加したくて、高校生なのに行ったらしいのよねー。 
 そしたらひたすら握り飯作らされて、へとへとになって帰ってきたとか言ってたw 
  
 そうか、叔父さんは押井と同年代くらいなのか… 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:51:06 ID:BoipRajzi
 
  -  >>1716 
 その例が足を太く書きたがる単眼猫 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:51:53 ID:4cQBGjXs0
 
  -  >>1714 
 革命家気取りで頭が薄いのは事実だけど、創作やっててそれなりにファンが居る分、チンピラはちょっと違うかな?って 
 アレの作風が好きな人はそれなりにいるのよ 
 それと同じかそれ以上に嫌う人がいるだけで 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:52:48 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  同志の艦娘vs現在絶賛インフレ中の深海棲艦 
 どっちが勝利するのかw 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 18:58:18 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  >揺り籠? いや、檻か。 
  
 アイナ様「鉄の子宮」 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:00:08 ID:ht4/G9r50
 
  -  >>1712 
 割と 
 レイバーが出ない回とかだと評判は良い 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:04:22 ID:UWo8TZDT0
 
  -  劇場版2のクーデター側がノリと勢いと私情だけで勝ったあとのことなんも考えてないのが一番リアリティあったという評価は笑った 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:05:07 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  >>1712 
 少なくとも、旧OVA(最近の言い方だとアーリーデイズ)と最初の劇場版は面白かったよ。 
 それ以後に関してはろくなことしてないけど。 
 
 - 1727 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 19:07:16 ID:scotch
 
  -  学生運動は都心部だと中学生から参加してたぞ 
 大体上に兄貴とか居たパターンだが 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:07:16 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1724>>1726 
 ブレーキが付けば使えないことはないんですか… 
 まあ最近はブレーキのない作品を連発し、干されてる感じですけど。 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:10:05 ID:4cQBGjXs0
 
  -  >>1728 
 売れてるかどうかはしらんけど、1クール前に単独で吸血鬼モノ(というか自己パロディモノ)やってるから需要はある模様 
 誰にとっての需要かは知らぬ 
  
 一通り見たけど個人的には合わなかった 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:12:54 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  >>1728 
 押井は歳食ってるし職歴は長いし、色々な作品に関わってるから知名度が高いもんだから、 
 苦言を直言できる人(ブレーキ役)がいないんだろうね。 
 下手な人が色々言っても、こじらせてる人だから素直に聞かないし… 
 
 - 1731 :大隅 ★:2021/11/01(月) 19:13:33 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttps://blog-imgs-115-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/2018050115302483a.jpg 
 
 - 1732 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 19:14:35 ID:hosirin334
 
  -  >>1731 
 原作も優雅やん…… 
 
 - 1733 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 19:15:20 ID:yansu
 
  -  トウカ...フミフミィ... 
 
 - 1734 :大隅 ★:2021/11/01(月) 19:15:59 ID:osumi
 
  -  war様(´・ω・`)っ ttps://blog-imgs-95-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/201610291723417e4.jpg 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:17:52 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  ネルソン級は見た目の評価いまいちなのに、リシュリューは綺麗よなぁ… 
 なお、リシュリューの四連装主砲の評価 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:18:04 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  因みにリシュリューの4連装砲塔。 
 実は大和型の46サンチ砲塔とあまり変わらないくらいには重いです。 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:21:15 ID:C8Ve49Om0
 
  -  神への供物、贄の子羊、激重OLのペット 
 
 - 1738 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 19:22:04 ID:scotch
 
  -  巨乳ケモ耳 
 ttps://twitter.com/kanon_pic/status/1453205423192883204 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:24:25 ID:B0Wl4BP20
 
  -  演出や脚本は結構好きなんだけどなあ……<押井 
 評価わかれる作品やけど、ビューティフルドリーマーのラムちゃんの髪がふわっとなるシーンとか夜間の校舎探索の場面とか、ああいうこだわりは好きだわ。 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:27:07 ID:cd7zucvi0
 
  -  レベル5の日野みたいなもんかww 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:27:35 ID:I2QFZHeV0
 
  -  新戦艦の走りとして平甲板で全体的に直線的でなかなかスタイリッシュなのに 
 どーしてこうなった>ネルソン 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:34:19 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  (そもそも英国艦ってあんまり見た目が好きじゃない…) 
 
 - 1743 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 19:37:21 ID:hosirin334
 
  -  募集:重くない艦娘 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:37:50 ID:1jB+12ZG0
 
  -  フッドは好きだな>英国艦 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:39:16 ID:/tocp9e80
 
  -  浜風 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:39:56 ID:R7gTS7bE0
 
  -  まるゆですら数百tあんだよなあ 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:40:34 ID:1jB+12ZG0
 
  -  涼風? 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:41:15 ID:LW0fYQ260
 
  -  島風 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:42:02 ID:YFOFMMWD0
 
  -  RJ 
 胸も重くない 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:42:14 ID:9AvstCvq0
 
  -  天龍ちゃんは天龍提督以外には重くないかと(無駄な仮定 
 
 - 1751 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 19:42:24 ID:yansu
 
  -  モガミン クマー 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:42:32 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  >>1738 
 ハドソン夫人にちかいかな? 
 あの方はスイッチが入ると誰も敵わないけど 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:42:40 ID:viU/UJ7v0
 
  -  絶これで以前艦娘はみんなヘヴィー級って言ってたから… 
 
 - 1754 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 19:42:40 ID:hosirin334
 
  -  しゅき 
 https://twitter.com/aosassa/status/1267881360057757696 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:43:06 ID:c6Pj5n6T0
 
  -  武蔵 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:45:05 ID:2Nq71xHH0
 
  -  天龍ちゃん? 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:45:39 ID:/tocp9e80
 
  -  同志が重く描かなきゃみんな重くないんじゃないですか(投げやり) 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:46:21 ID:wJJB2ffe0
 
  -  >>1754 
 すこすこのすこ 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:46:26 ID:q5ICjx+B0
 
  -  島風は速く走れるから軽そう(違 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:47:18 ID:BYJY+DSN0
 
  -  愛が重くないウマ娘なら・・・ 
 ウォッカ、タイキ、ボーノ、バクシン、ウララ、ゴルシ 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:49:10 ID:nIt0I+Gx0
 
  -  ヤンマガ版のたわわ 
 意外なキャラに繋がりが 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 19:49:39 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >重くない艦娘 
 同志の艦娘系でそれ言う? 
 
 - 1763 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 19:52:18 ID:thunder_bird
 
  -  世界観からして重過ぎるからみんな重たくなってしまうのでは?(迷推理) 
 
 - 1764 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/01(月) 19:53:43 ID:scotch
 
  -  携帯バキれる握力ってどの位なんだろうなぁ 
 最低でも100は必要だよなぁ 
 
 - 1765 :大隅 ★:2021/11/01(月) 19:54:15 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ ttps://blog-imgs-124-origin.fc2.com/l/s/t/lst4001/20181129212945442.jpg 
 ※違う意味で凄く重いかもしれない子 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:05:03 ID:BYJY+DSN0
 
  -  通りすがりのナカヤマフェスタイベントを初めて見たがアカギ始まって芝生える 
 お前何しとんじゃいw 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:05:34 ID:IXwlI2b00
 
  -  加古 隼鷹 
 
 - 1768 :手抜き〇 ★:2021/11/01(月) 20:15:10 ID:tenuki
 
  -  利根ねーさん、重くなる前に筑摩に頼りそう 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:16:10 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  >>1765 
 もしかしなくてもサミュ? 
 
 - 1770 :大隅 ★:2021/11/01(月) 20:18:25 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)Samuel・B・Roberts 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:28:01 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  征途で合衆国軍の扱いって大概酷いんですけど、 
 ジョンストンとサミュの奮戦だけはガチでしたねえ。 
 
 - 1772 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/01(月) 20:31:58 ID:hosirin334
 
  -  倦怠がだんだん軽くなってきたふいんき 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:35:22 ID:GevYzRb/0
 
  -  そしたらだんだん5Gの電波が分かるようになってきますよ! 
 
 - 1774 :土方 ★:2021/11/01(月) 20:36:20 ID:zuri
 
  -  そういえばうちのほうだとまだ5Gほとんどないのに今日行った霊園にはなぜか飛んできていた   不思議! 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:36:27 ID:+X7E8eEK0
 
  -  >>1726 
 実写版は登場人物総取っ換えと言いつつ、実際はガワ変えただけで中身同じだし 
 そもそもゆうきまさみ曰く「こっちに一切話が来てない」状態だったそうで 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:37:16 ID:q5ICjx+B0
 
  -  打った腕が上がらないとか歩くと体調が違ってきますからご用心ください 
 
 - 1777 :手抜き〇 ★:2021/11/01(月) 20:37:41 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 20:41:57 ID:UoLwMSXR0
 
  -  >>1774 
 将来的な5G電波の開始に先立って中継機器の5G対応更新やってるのよ 
 だから接続先が5G用中継器だけど通信内容は4G(LTE)って5G詐欺が全国展開されてる 
 
 - 1779 :胃薬 ★:2021/11/01(月) 21:01:33 ID:yansu
 
  -  武蔵ちゃんがナレーションしてる! 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:05:51 ID:G+AsfCB50
 
  -  霊魂は5Gを引き寄せるからね(適当 
 
 - 1781 :バジルールの人:2021/11/01(月) 21:06:55 ID:zSMm0UZ3i
 
  -  押井守はパトレイバーを私物化してるからね 
 あのコンテンツは本来ライトスタッフと言うと団体のものな筈なのに 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:15:41 ID:J1blacQI0
 
  -  つーかあそこまで延々とパトレイバーに寄生し続けたのって押井守だけですよね。 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:17:15 ID:p1z4Oa4u0
 
  -  ブッちゃんはリメイク初代ヤマト成功させたしなあ… 
 版権持ちの怒りを買って追放されたけどw 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:18:59 ID:b+aSsIvv0
 
  -  fantiaの支払い方法の変更について詳しい人いる? 今日Vプリカ買い換えて前のも加算してfantiaの支払いカード変更しようとしたら 
 Vプリカ選択がなくなってて3Dセキュリアに対応してないカードは使えないってなってたんだけど。 
 コンビニ支払いにするにはカード登録削除したあと10日までまてば有料プランの延長の選択が出来てコンビニ支払い選べるでFA? 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:20:41 ID:kPEZVvx40
 
  -  押井守のピークはパトレイバーでも攻殻機動隊でもなくうる星やつら 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:32:36 ID:Et/nmbXv0
 
  -  押井は今川と同じで原作はあくまで材料であって自分の作りたいもののための踏み台にしか思ってないから 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:43:12 ID:PdpDt+q90
 
  -  >>1784 
 ttps://vpc.lifecard.co.jp/use/index.html 
 これのStep4だと思うけどVプリカ捨てた方がカードの維持費いらなくなってたぶん幸せになれる ファミペイでええねんで 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:51:20 ID:drDovE770
 
  -  これ実況あったらアナウンサー噛むんじゃなかろうか?w 
 ttps://twitter.com/netkeiba/status/1455144024621215747 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:55:52 ID:zzi6yA8s0
 
  -  ttps://twitter.com/seiji_takaiwa/status/1455012324113223684?t=ZBboF6-Lw2p1ETUV6YnwQw&s=19 
 引退ではないけど一区切りが遂に来てしまった感が強い 
 
 - 1790 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 21:56:13 ID:???
 
  -  スモモモモモモモモはまだ言いやすいんじゃね? 
 シンボリルドルフとか意外と言いづらくて「名前が言いづらいんでシンボリドルフに変えてください」って馬主さんに言って怒られたアナウンサーがいたらしいw 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 21:58:41 ID:drDovE770
 
  -  レースで順位変動してる目まぐるしい中で実況してたらモの回数間違うじゃろ 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:00:14 ID:iy4JzULZ0
 
  -  李も桃もモモかw 
 
 - 1793 :最強の七人 ★:2021/11/01(月) 22:01:02 ID:???
 
  -  >>1788 
 でってい……いや、Potooooooooが元ネタなのかなぁ 
 
 - 1794 :赤霧 ★:2021/11/01(月) 22:05:16 ID:???
 
  -  そうかなあ? 
 モの回数とか意識せずに「スモモモモモモモモ」って形で覚えてしまえばそんなに間違えないと思うんだけど 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:05:57 ID:b+aSsIvv0
 
  -  >>1787 
 ありがとうございます! FANBOXとか余所の支払いも兼用してるのであまり気にならないので問題ないですw 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:07:21 ID:ht4/G9r50
 
  -  >>1784 
 fantiaでVプリカ普通につかえたけど 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:08:26 ID:PdpDt+q90
 
  -  なお噛んでしまうととても怒られるそうです 大変だな実況… 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:10:52 ID:sUd8I5yj0
 
  -  スモモ以下略 ステゴの系譜かw 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:11:21 ID:BYJY+DSN0
 
  -  りゃいあん! 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:12:10 ID:sUd8I5yj0
 
  -  ちげーやSSの系譜か 
 おいはず(せぷく 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:12:51 ID:SqyUZURb0
 
  -  防弾マスク 
 ttps://twitter.com/Gunsbot/status/1455158653741264906?t=jnylpLxwmA9LZXDRIpUnLA&s=19 
 衝撃は防げないよなあ、正面から被弾したら 
 良くてムチ打ちかな 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:19:56 ID:5+H46tE+0
 
  -  ttps://avilen.co.jp/service/othello/?weak 
 負けられない戦いがここにある 
 
 - 1803 :すじん ★:2021/11/01(月) 22:28:17 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:31:49 ID:S/ussY3Y0
 
  -  >>1801 
 少女鉄仮面伝説 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:32:15 ID:iy4JzULZ0
 
  -  父父がユニヴァァアアアアアアアアアアス! 
  
 >>1801 
 エネルギー量的にはヘヴィ級ボクサーのそこそこ力入れたパンチ喰らうようなもんじゃなかったっけ 
 むち打ちで済めば良いね! 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:43:58 ID:8XN5RT+t0
 
  -  >>1702 
 大隅提督麾下に居られるハズ 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:56:16 ID:dH/aooVR0
 
  -  スパロボ30フルボイス版 
 ttps://twitter.com/trombe_boss/status/1455159364474466307 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 22:58:48 ID:SqyUZURb0
 
  -  >>1807 
 古谷さんがファミコンの聖矢でやっていたのが一番古い記憶だな 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:01:43 ID:T3bDFoNz0
 
  -  >>1807 
 もう買った身内同士で自分の声送りあって聞きながらやると良いのではとかちょっと思った 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:02:46 ID:SqyUZURb0
 
  -  SEGAとマイクロソフトが組むのか 
 ttps://www.sega.co.jp/release/211101_1.html 
 
 - 1811 :雷鳥 ★:2021/11/01(月) 23:07:52 ID:thunder_bird
 
  -  寝落ちしたおいは恥ずかしか! 
 もう一度寝るもす! 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:08:48 ID:ht4/G9r50
 
  -  >>1810 
 ドリキャスのOSがマイクロソフト製よ(WindowsCEあたりベースかな?) 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:09:01 ID:dH/aooVR0
 
  -  ふとん って 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:19:27 ID:trg5wVVP0
 
  -  異世界おじさんが歓喜するんか? 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:28:33 ID:24niohvG0
 
  -  >>1788 
 本日分 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=e0XZVem-CgM 
  
 外国人実況 
 ttps://twitter.com/WHR/status/1358000986300760064 
  
 嚙んじゃった実況 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=wE7vYmPy3mY 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2021/11/01(月) 23:46:10 ID:MlxhlypP0
 
  -  >>1812 
 実は殆んど使われなかったんだけどね。<WinCE 
 スパロボαあたりぐらいしか知らない。 
 
 - 1817 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 00:02:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2228.html 
  
 つらたん 
 
 - 1818 :狩人 ★:2021/11/02(火) 00:04:27 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1819 :大隅 ★:2021/11/02(火) 00:08:50 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 00:09:36 ID:4o5Ml33/0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1821 :難民 ★:2021/11/02(火) 00:10:41 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1822 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 00:13:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 00:21:37 ID:mDLi0buV0
 
  -  これでストーカー気質でさえなければ! 
 ttps://twitter.com/white_ss_yu/status/1455141452623728644?t=5-2YsFRXIWujdiWjbFBqZg&s=19 
 
 - 1824 :携帯@胃薬 ★:2021/11/02(火) 00:26:46 ID:yansu
 
  -  同志おつですー 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 01:07:16 ID:f6juGTJL0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 1826 :ハ兼読ちら裏まとめの人:2021/11/02(火) 01:41:47 ID:A+W+2F2N0
 
  -  一応確認なんですが 
 読ちら裏で投下されてる四提督シリーズはすべて四提督の人 ◆fnKm6fLrkE5pさんでよろしいですか? 
 
 - 1827 :もぐら:2021/11/02(火) 02:57:27 ID:DBWMfC3t0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 03:32:33 ID:+4ctHM330
 
  -  極論だがLGBTは変態のBLMは犯罪者の隠れ蓑にしかなってない 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3373444 
 まとめであった意見だが「異常者を特別扱いして特権階級だと勘違いさせた結果」でしかないという 
 それに海外からの衝撃映像()とかでの犯罪者がカラードの割合がどうして多いんでしょうね 
 騒いで得する層を考えるとBLMに邪推もしたくなるもんですわ 
 欧州世界の今後がお察しされますな 日本は反面教師にして欲しい 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 04:38:30 ID:2pFWHZMT0
 
  -  需要…あるの? 
 ttps://twitter.com/zolge1/status/1455118100353875971?t=8iog8qTSzT_lQgL5zsDjdA&s=19 
 
 - 1830 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 07:16:25 ID:hosirin334
 
  -  太田光に人品の下限を見た 
 https://www.youtube.com/watch?v=yshu7GGqFXY 
 
 - 1831 :土方 ★:2021/11/02(火) 07:26:21 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです    まあその人も元からちょっと危ういとこありましたし…… 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:28:59 ID:UtLj9+d90
 
  -  まあ元から、文化人面する割に言動を批判されると芸人だから〜って言い訳する人ですから…… 
 相方のツッコミがあって自分の芸が成立するっていう自覚が 
 本人にもマネジメント会社社長の嫁にも無いのが痛々しいですわ 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:29:15 ID:/wLBoVrI0
 
  -  >>1812 
 人の話を聞く気がない奴を相手にするのは大変だなと思いました 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:30:27 ID:U2RTNXcq0
 
  -  完全素人目線で話聞くならよかったんですが、中途半端に識者のつもりでいますからね 
 嫁がバカ発見器の方で擁護しようとしてバカ晒したのもなかなか香ばしい 
 
 - 1835 :バジルールの人:2021/11/02(火) 07:31:32 ID:9Q+fM+5fi
 
  -  田中さんはピンでもやって行けそうだけど、コイツは無理です 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:31:48 ID:kray7gZr0
 
  -  面白くないのが致命的 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:33:06 ID:XulWF6420
 
  -  >>1829 
 ttps://twitter.com/JUGEN68215046/status/1455185878104645634 
  
 そのちょい下の返信にシリーズものがあって草 
 中国や朝鮮の歩兵なんてのはまだわかるが、日本の足軽や農兵、一向一揆なんて誰が買って何に使うんだろうという… 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:39:44 ID:qfew8x5L0
 
  -  正直お笑いの第一線から退いて司会やり始めた二十年前からこういう感じの奴とは思ってたけどそれなりに世に受け入れられてたのに今回はアウトライン見誤った? 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:46:00 ID:sDYRR2M+0
 
  -  某国から漏れたウィルス製疫病が世界中で大発生したら”急に”敵対超大国内で人種間闘争、LGBTの権利拡大激化…これは一体?黒○さん達やホモレズさん達そんなにお金持ってる?運動の資金源は?ふっしっぎだな〜〜〜? 
  
 なお某々国のマスコミも散々政権与党をゲスっていたがあんま効果無かった模様 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:46:07 ID:p/Koqazz0
 
  -  大田は狂人のふりをしている、ちょっとズレた人間の限界だしな 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:49:04 ID:rWHl4zQy0
 
  -  まあ、他の『ご意見番』扱いされてるようなタレントも五十歩百歩だから……(みのとかミヤネとか 
 彼らが優れているのは身振り手振り声の調子なんかが見栄え画面映えする、という一点で、中身は……ナオキです。 
  
 太田くんがダメなのは、彼の画面映えは相方あってのものというのに無自覚な事だなあ……。 
 
 - 1842 :バジルールの人:2021/11/02(火) 07:50:18 ID:9Q+fM+5fi
 
  -  ハリウッドの最近のスポンサーは中華系が多いのはただのグウゼンダゾ! 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:52:16 ID:qfew8x5L0
 
  -  ハリウッド「ちっ チャイナはもう少ししゃぶれると思ってたのによう…」 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 07:54:21 ID:PzEo0Lru0
 
  -  ナイナイも爆笑問題ももうアレだなあ 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 08:01:58 ID:2lJ5OVGg0
 
  -  似たようなことやってるホンコンは年々賢くなっていっているというのに・・・ 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 08:08:22 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  アートクレイシルバー(銀粘土)で作れたら、店売り品のような品質の作品が出来るのかな 
 ttps://togetter.com/li/1796651 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 08:10:09 ID:+ugfnQhvi
 
  -  >>1829 
 ジオラマ作りする人とかには一定の需要があるんちゃう? 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 08:50:21 ID:EbFfvmlU0
 
  -  >>1830 
 いうほど下限だろうか?人間の闇は深い 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 09:08:03 ID:Z8BcwrU+0
 
  -  TBSが用意出来た面子の中で太田が一番マトモだった説 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 09:22:45 ID:qfew8x5L0
 
  -  実際長年この手の番組やっててそんなに悪い人選じゃないと(本人たちは)思ってただろうに… 
 
 - 1851 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 09:28:52 ID:???
 
  -  日曜朝とかにニュースを茶化して笑いにしながら報じる番組のMCとしては相方とセットで適切だったんだろうけど 
 真面目な番組で真面目な話するには向いてなかったんだろうかねえ 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 09:33:01 ID:4o5Ml33/0
 
  -  ttps://twitter.com/shinjugai/status/1455100903514525698 
  
 絵師さんは欲望に正直なぐらいで良いよね 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 09:38:59 ID:ZRW0okde0
 
  -  紳助は嫌いな芸人だったけど報道番組のキャスターを任された時に一生懸命勉強して 
 最初の頃は酷かったがどんどん鋭いことが言えるようになっていった 
 太田はロクに勉強もせず薄っぺらいままなのに訳知り顔で偉そうなことを言うのが嫌い 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 10:00:49 ID:gLEOV1P00
 
  -  太田夫妻は自分らを過大評価し過ぎね 
  
 >>1846 
 商品化してるかはわからんけど、検索すると一応銀粘土使ったのは引っかかるねえー 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 10:15:41 ID:4CLer+tk0
 
  -  やっぱ、体張らない芸人はダメだな。 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 10:23:20 ID:y0ptvvN60
 
  -  >>1829 
 身に付けてる物が良いから、三河一向一揆衆か加賀の一向一揆軍だな(偏見 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 10:44:00 ID:uhO4PSOU0
 
  -  とある仮想戦記スレではリシュリューは『フランス国民(フランス人ではないのがミソ)の象徴』として 
 国家宗教の女神に祭り上げられてるんだよなあ… 
 ちなみに大改装されて今は全長300m越え・排水量:11万トンというデカさ(通称:美魔女化) 
 将来的には宇宙戦艦化が予定されている(フランス国民の総意) 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 10:54:34 ID:+ugfnQhvi
 
  -  >>1855 
 そいう意味ではダチョウ倶楽部とか出川とかはそれしか出来ない不器用さはあれど体張って頑張ってて好感持てるね 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:01:45 ID:cr4CjAjx0
 
  -  >>1855 
 なお体張らせてくれる番組・・・ 
 
 - 1860 :スマホ@狩人 ★:2021/11/02(火) 11:16:17 ID:???
 
  -  お笑いウルトラクイズを復活させるべきなのか…… 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:17:34 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  風雲たけし城の方が体張れそう 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:20:32 ID:mEBVmXiE0
 
  -  今月分のファンティアとブロマガの更新通知来ました。 
 いつも楽しい作品をありがとうございます、同志。 
 
 - 1863 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 11:20:49 ID:???
 
  -  ちょっと前にFUJIWARAがYoutubeでコンプライアンスに対する問題提起として 
 ひっぱたかれたり玩具の銃で撃たれたり水かけられたりしながらノーリアクションでランチを食べるって動画上げてたなあ 
 
 - 1864 :ハ:2021/11/02(火) 11:21:15 ID:A+W+2F2N0
 
  -  リュリューは単に幼児言葉にあわせただけじゃ(´・ω・`) 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:23:55 ID:RoK9snqC0
 
  -  体云々ではなく品性知性知識準備が足りないだけだと思うが 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:29:31 ID:jQ5GKQZV0
 
  -  たけし城とウルトラクイズは今だと安全性がどうたらプライバシーがどうたらで中途半端になりそう 
 TVに出れる!とかアメリカに行ける!が昔ほど売りにならないし 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:37:18 ID:2f8YUQCk0
 
  -  高校生クイズも初めの頃は「知力・体力・時の運」してたけど、 
 今のは異次元知識のお勉強クイズばかりやんけ。 
 出てくる高校も偏差値高いばかり呼びやがってさぁ・・・。 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:41:49 ID:y0ptvvN60
 
  -  >>1859 
 すごく、やらせ臭がするけど、亡険少年、逝ってQとか 
  
  
 地味に体張ってるのは、ローカル線の旅系 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:43:27 ID:vdCG5obM0
 
  -  太田はその挙動を見てると知的ボーダーアウト側にしか見えん 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:43:37 ID:PzEo0Lru0
 
  -  サンドイッチマンがバス乗ってあちこち行くのは好き 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:46:13 ID:q8JTIDXB0
 
  -  昔台湾だったかのサーカス団かなんかに体験入団する企画で 
 数か月そこらで何年修行したんだよってレベルで一員として馴染んでたのが吹いた 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:50:27 ID:YVWyzsi80
 
  -  佐藤と田中が稚内から自転車で沖縄目指す話好き 
 まあ一番アタオカ企画は流氷ダービー(全滅)なのだが 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:53:00 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  低予算で芸人さんに体張ったのをさせるならレシートすごろくとかどうだろう。 
 
 - 1874 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 11:53:42 ID:thunder_bird
 
  -  体を張る番組って予算が嵩む印象 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:54:27 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  スポーツ系はどうだろ 
 
 - 1876 :スマホ@狩人 ★:2021/11/02(火) 11:55:37 ID:???
 
  -  カントリーサインの旅でええんちゃうか、ミスターですら音を上げて観光コース入るぐらい過酷 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 11:59:54 ID:l8na0h2e0
 
  -  ドッキリ系はもうちょっと安全に配慮して、ドウゾ 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:00:08 ID:PzEo0Lru0
 
  -  噛まれたらチャンス! 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:01:46 ID:jQ5GKQZV0
 
  -  高校生クイズは一時期知識偏重のクソに成り果ててたが、ここ数回は持ち直してきたぞ 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:04:23 ID:0E0FX6950
 
  -  現地の文化をおざなりにしたり適当に楽するためのやらせはあかんけど、面白い方向に持っていく為の演出はまだいいとおもう。 
 素材そのままがいいわけではないしね。 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:11:26 ID:4CLer+tk0
 
  -  オードリー春日とかダウンタウン松本とか別の意味で体張る方向になっちまったしな 
 なお、T◯KIO 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:16:39 ID:XvXzL9DX0
 
  -  どうして芸人は芸で売れると芸以外で評価を下げるんだろう 
 安心して見れる芸人が、タモリという芸事の教育受けてない野生種くらいしかいねえ 
 
 - 1883 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/02(火) 12:16:42 ID:go5a62dVQ
 
  -  こないだBS11で見たローカル線番組は面白かった 
 しかし、芸能人がどっか行ってその土地を歩いて……って番組だとブラタモリが強過ぎるw 
 
 - 1884 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 12:17:59 ID:???
 
  -  T〇KIOはあれこれとプロすぎるんだよなあwww 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:20:16 ID:PzEo0Lru0
 
  -  なんで農家にアドバイスしてんのよなあ 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:21:31 ID:Y/amI+VF0
 
  -  >>1870 
 山深いところめっちゃ歩かされてるのすこw 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:21:57 ID:y0ptvvN60
 
  -  池の水を抜く 
  
 そこらの、貧弱な芸人やタレントだと、泥に入ったら歩けない。 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:22:18 ID:jQ5GKQZV0
 
  -  松本は身体壊してから負荷が掛かる企画出なくなったり筋肉信仰に走ったりしたからなぁ 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:22:38 ID:aXJuYFci0
 
  -  >>1859 
 というか、いざ身体を張る番組やろうとしても、安全面でアウト・セーフの線引きがダチョウの三人や出川哲郎が都度指導せにゃならん状態だからなあ、、、 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:24:06 ID:5czvkD0Q0
 
  -  >>1832 
  
 芸能人とかより人としておかしいので、芸能猿とか芸能虫なら許す 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:24:19 ID:d0oZSoKD0
 
  -  >>1889 
 もうノウハウが失伝しかけてるのかあ 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:26:08 ID:aXJuYFci0
 
  -  >>1882 
 実のところ、タモリって「司会業」の方が下積みやってたりするのが面白い(早稲田ジャズ研のころなど) 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:30:23 ID:aXJuYFci0
 
  -  >>1891 
 お笑いウルトラクイズ自体、当時のたけし軍団と太田プロ芸人でノウハウを積み重ねて日テレにフィードバックしてたけど、日テレにはもう当時のノウハウが無いし、たけし軍団はポジションが上がり過ぎたか、年を取りすぎて無理というね(浅草キッドがギリギリのライン) 
 そこらのノウハウが無くて似たようなことをやろうとしてフジなんか死亡事故起こしてたりしてる 
 朝日放送の格付け前枠に毎回ダチョウや出川哲郎が出てるのはそういう理由がある 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:35:58 ID:aXJuYFci0
 
  -  本来なら吉本は方正がそのノウハウを伝承していくはずが、落語転向で実質関西お笑い界隈はあそこまで派手なリアクション芸は現実的に出来なくなっている 
 (やってもアクションスタントの延長、あと笑ってはいけないで佐野史郎が怪我したのもこのあたりの安全管理のノウハウが吉本に無い証拠) 
 だもんで、派手なリアクション芸は消えゆくジャンルとなってます。よほど人命が安くならなって死人怪我人OKになれば別でしょうが。 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:37:02 ID:PzEo0Lru0
 
  -  ここは西部警察のスタッフを… 
 もう皆さん引退済かな 
 
 - 1896 :バジルールの人:2021/11/02(火) 12:37:40 ID:WYpx9brsi
 
  -  最近のジャニーズアイドルは下手な芸人より身体張り過ぎてる気がする 
 
 - 1897 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 12:40:42 ID:thunder_bird
 
  -  もしかして:迷走 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:41:32 ID:vXzYcBAR0
 
  -  あまり対応は弛めて欲しくはないが、関係企業が持たなくなるしなあ 
  
 "新型コロナ水際対策を緩和へ ビジネス入国 待機最短3日に 
 "ttps://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_239566  
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:42:43 ID:aXJuYFci0
 
  -  >>1895 
 あれは石原プロ製作だから、ハコから消滅してますね 
 令和の今でも特撮ジャリ番が続いてるの、製作側の技術伝承の要素も大きいんですよ。あの手のやつ、特効もバリバリに使えるから研鑽の機会が維持できるので 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:44:39 ID:PzEo0Lru0
 
  -  時代もあったんでしょうけど週一のテレビ番組でよくあんだけ派手にやれましたよなぁ 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 12:57:28 ID:y0ptvvN60
 
  -  派手と言えば、全員集合も、毎週違う場所の舞台上でセット崩壊させるなんて事をしてたな。 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:05:48 ID:ghxHjaDx0
 
  -  風雲たけし城とかさんまの何でもダービー、お笑いウルトラクイズとかも今のご時世だと出来ないだろうしなぁ… 
 十年ちょい前位からパイ投げ、粉落ち、泥落ち、底抜けみたいのもTVでやらなくなってきたし。 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:06:52 ID:l8na0h2e0
 
  -  テレビ局によっては熱湯風呂(ガチ熱湯)とかポットで沸かしたお湯渡して『熱湯掛け合って下さい。面白いと思うんで』(洗面器一杯分)っていうアホが出てきたり 
 スタッフ()がDIYした熱湯風呂用のアクリル水槽が水張った瞬間崩壊して撮影機器が水浸しとか笑えない話もあるわけで 
 
 - 1904 :携帯@胃薬 ★:2021/11/02(火) 13:14:45 ID:yansu
 
  -  枝野代表辞任するんかい 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:14:58 ID:qHB6LWP/0
 
  -  東京フレンドパークUが面白かったのだが、 
 「走って!」ってクイズのやつが、 
 あからさまにトークのなかで回答を出させて実際の回答の個数から外すってせこい真似したからあそこだけ好きになれなかった。 
  
 あと、あの手のセットって、パワー型の人(スポーツ選手や相撲取り)がよく壊すよね。 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:19:51 ID:y/okKGvV0
 
  -  西部警察が過度にインフレさせたせいで昭和の刑事アクションドラマが絶滅したぐらいだからね 
 それ以降はあぶない刑事みたいにコメディを取り入れたりと工夫しないと成り立たなくなった 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:22:27 ID:jQ5GKQZV0
 
  -  北斗ドラマ撮影伝は昭和特撮の無茶苦茶加減がたまらん 
 
 - 1908 :スマホ@狩人 ★:2021/11/02(火) 13:24:00 ID:???
 
  -  昭和58年の雛見澤村の惨劇を回避する1番の方法は西部警察に介入させるってのがヒラコーの以下略であったなw 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:35:57 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  これの時もぬるま湯だったらしいしなぁw 
 ttps://togetter.com/li/1796018 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 13:45:15 ID:OgGFqlZO0
 
  -  長州力 猿払村のふるさと納税大使になってて草なんだ 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:06:25 ID:eVE4sdmci
 
  -  ジャイアント馬場が早押しクイズで自分の台を叩き壊していた記憶 
 
 - 1912 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/02(火) 14:11:37 ID:Rw5woxahQ
 
  -  長州、こないだ深夜番組で天龍とストII対戦してたな(勿論二人とも触るの初めて) 
 リュウを選んで技を出せずに四苦八苦している長州に対してスモトリ繋がりで本田を選んだ天龍は 
 ボタン連打で百烈張り手が出せることに気付いて圧勝と言う流れであった 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:26:22 ID:R34nrnwW0
 
  -  枝野は案外ホッとしてるかもな 
 価値観分からんけど常識的な感性してたらあのポジション頭おかしくなるで 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:28:48 ID:iUqfp2wd0
 
  -  髪の話しかしないリツイート勢 
 ttps://twitter.com/gerogeroR/status/1455343603752968192?t=KDlbSoSkCxts8f4u7eIM4Q&s=19 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:29:52 ID:D40pJuF+I
 
  -  >>1911 
 アレはわざとセットを壊れやすいようにしてたらしいですな。 
 流石にあそこまで見事に壊れるとは思わんかったそうだが。 
 司会の逸見さんが癌で闘病生活になった時 
 好きな葉巻を絶って回復を祈ったエピがめっちゃすこですわ。 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:29:55 ID:UUeQzzUy0
 
  -  時代劇方面も殺陣の指導や実演できる人も減り 
 服装のチェック監修出来る人も随分減ったとか、太秦が消えたらもうアウトだろうな 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:31:36 ID:PzEo0Lru0
 
  -  しょうがないから宇宙人やサイバー要素追加しよう<時代劇 
 
 - 1918 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/02(火) 14:32:38 ID:ZVM3hjYuQ
 
  -  あの人、熱狂的(婉曲表現)支持者が取り巻きの如く振る舞っていて 
 ここ最近は党内でもなんか微妙な立ち位置に置かれてた感がある 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:33:42 ID:D40pJuF+I
 
  -  >>1917 
 八代将軍「ガタッ」 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:34:08 ID:Y1jxQoIo0
 
  -  >>1913 
 しかし、枝野がアカンとなり辻本が落選となると、 
 立憲は誰が頭張るの? 
 R4? 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:35:17 ID:eVE4sdmci
 
  -  >>1915 
 そうだったのか 
 
 - 1922 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/02(火) 14:37:13 ID:AqsagL96Q
 
  -  【トリガーマン!】アニメ化してくんねーかなぁ 
 ベースがこってこての時代劇だから逆に今の時代でも通用する希ガス 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:45:28 ID:gLEOV1P00
 
  -  みなスパロボ30ええぞええぞ言うから買ってしまったわ… 
 思ったより安くて良かった 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:53:00 ID:z2s12e9d0
 
  -  今はあんまり作られなくなった外国の史劇や西部劇映画のノウハウも失伝したのもあるんだろうな 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:59:03 ID:PzEo0Lru0
 
  -  アンタッチャブルで馬に乗って襲撃するシーンあったけどあの頃のハリウッド俳優は割と普通に乗馬出来たらしいね 
 キアヌも普通に乗馬どころかアクションまでこなすけど 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 14:59:43 ID:5XsVBv6Y0
 
  -  今の子は和服なんて晴れの日に着る一張羅ってイメージだし 
 和服姿の出てくる昭和のドラマも「時代劇」って認識だしね 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:07:07 ID:kray7gZr0
 
  -  スパロボ30はエクストラアームズがあるから武器が1つか2つしかないユニットが強い強い 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:10:44 ID:2lJ5OVGg0
 
  -  カミーユに対して女の名前みてーなやつとか直球投げてくるゾルタンとか 
 戦闘時の攻撃前セリフ細かいから色々探してみるのも良い 
 
 - 1929 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/02(火) 15:14:47 ID:go5a62dVQ
 
  -  日本でも馬に乗れる役者さんって少なそうだよなぁ 
 そういった意味でも時代劇が作りにくくなっているのかも知れない 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:18:58 ID:R34nrnwW0
 
  -  >>1920 
 すっかり地味になったけど野田あたりじゃねえか 
 小沢海江田はもう無理やろ 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:20:28 ID:J1UPbTfe0
 
  -  ふと 
 「ウマ娘世界だと昔はウマ娘が人間を背負って走り回ってたこともあるみたいだから、時代劇やる時はそれを再現するのかなぁ」 
 とか思った 
 
 - 1932 :バジルールの人:2021/11/02(火) 15:21:00 ID:t8KBkcHpi
 
  -  特撮出演俳優は一年間ミッチリアクションやる機会を得ている、今の時代すごく貴重な枠 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:23:36 ID:pQOxkcnx0
 
  -  枝野は選挙区でギリギリで共産党の基礎票が無ければ落選してた可能性が高いからね 
 志位に金玉握られた男だと今後の舵取りは厳しかったんだろうよ 
 同様に共産党の基礎票が無ければ危うかった人間を除外してくと代表になれるは人材かなり少ないぞ 
 
 - 1934 :携帯@胃薬 ★:2021/11/02(火) 15:26:59 ID:yansu
 
  -  蓮4・・・ 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:32:13 ID:v6sO5laY0
 
  -  >>1931 
 ウマ娘世界の前近代って「飛脚(ウマ娘)、人力車(ウマ娘)、籠(ウマ娘)」って感じなのかなw 
 アレ?情報伝達速度早くない・・・?文化の混じり方も凄くなってそう・・・。 
 あと、内燃機関の移動手段の発達が我々の世界より遅い時代になってそう。 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:41:37 ID:J1UPbTfe0
 
  -  ウマ娘世界のガルパンはヒト娘がウマ娘におぶってもらい、ロケットランチャーを撃ち合うんかな… 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:43:47 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>1932 
 だけど逆に弱点にもなることもあるらしいね 
 (例、恋愛ドラマで女性を追いかけるときにヒーロー走りをして勇ましすぎるのでNGくらうなど) 
 
 - 1938 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/02(火) 15:47:48 ID:Rw5woxahQ
 
  -  >>1936 
 ゴルシ「必殺!『トレーナーミサイル』食らえっ!!」 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:52:50 ID:2H9Z5mc30
 
  -  >>1936 
 ミーク「温泉宿は、徹底的に破壊…」 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 15:52:59 ID:sDYRR2M+0
 
  -  グレンキャノンもだ! 
 
 - 1941 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 15:54:49 ID:thunder_bird
 
  -  西部劇がウマ娘劇に? 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:05:26 ID:eGfCaPNN0
 
  -  タイキシャトルかな? 
 
 - 1943 :土方 ★:2021/11/02(火) 16:12:54 ID:zuri
 
  -  ミ、ミークの姉貴ィ!!! 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:15:20 ID:nhTtPQ3Q0
 
  -  ミークがオンセンスレイヤーになるって? 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:30:55 ID:2lJ5OVGg0
 
  -  西部開拓時代どうしてたんだろw 
 ウマ娘による高機動銃撃戦だったのだろうか 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:36:01 ID:iUqfp2wd0
 
  -  拓銀令嬢最新話、初っ端のダンス会場でフイタw 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:37:28 ID:f6juGTJL0
 
  -  西部劇の拳銃って7m位が有効射程だっけ? 
 だとしたら自前で突っ走って至近距離でぶっ放せるウマ娘ガンマンがえらい有利になるなあ… 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:40:50 ID:vdCG5obM0
 
  -  戦車とかはウマ娘相手に歯が立たないんだろうな>自前で突っ走って至近距離 
 
 - 1949 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 16:46:06 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **** **** **** **** ****  計***27 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:46:56 ID:eGfCaPNN0
 
  -  凄まじき減り方だな… 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:50:21 ID:IBhesqa+0
 
  -  再生産効率が1を切ると、際限なく減っていくからね 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:56:16 ID:2lJ5OVGg0
 
  -  海外みてーにワクチン射った!マスクうがい手洗ともオサラバ!!する人が無茶苦茶少なかったからじゃないかとは言われてるな 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 16:57:31 ID:UUeQzzUy0
 
  -  海外からの侵入が減ればこのまま消えてくれるかも(淡い期待 
 ワクチン三回目を八か月後に打つのはしんどいし 
 
 - 1954 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 16:57:51 ID:???
 
  -  この減り方はおかしい絶対増えると言われていたけどこのレベルで安定してるなあ 
 
 - 1955 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 16:58:12 ID:scotch
 
  -  現時点での感染者が325人、自宅療養や調整中の人が151人居るのが少し気になる 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/ryoyosha.images/ryoyo1101.png 
 
 - 1956 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 16:59:28 ID:scotch
 
  -  結局ワクチン打っても国内から感染者居なくなるまでは 
 皆が用心してマスクや消毒を継続してるのが激減の理由だろうねえ 
 
 - 1957 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 16:59:36 ID:thunder_bird
 
  -  西武ウマ娘劇 
 タイキシャトルみたいなガンマンウマ娘たちが走って撃って強盗したり 
 保安官ウマ娘が町を守ったりインディアンウマ娘が襲撃してきたりとちょっと見てみたくなるやつでは? 
 
 - 1958 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 17:01:26 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー...タリナイ...タリナイ... 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:03:17 ID:UUeQzzUy0
 
  -  こないだの嘘の浮気情報で離婚女はなかなかに強烈だった 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:03:27 ID:IBhesqa+0
 
  -  マスクも手洗いも大した負担じゃないから、継続することに一切不満なし 
 皮膚疾患とかでマスクできない人は大変だと思うけどね。 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:03:46 ID:OCodwELf0
 
  -  典型的な離脱症状ですね 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:04:47 ID:nhTtPQ3Q0
 
  -  (それは必須栄養素では)ないです 
 
 - 1963 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 17:04:57 ID:scotch
 
  -  >>1958 
 足りてないのはカテイイタエネルギーではなく休養では無いだろうか? 
 ☆凛結構副反応キツかったみたいだから収まったと思って油断した数日後に 
 梅湯流しになる可能性が有るぞ 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:05:36 ID:2H9Z5mc30
 
  -  1年前にリバウンドした前例があるからねぇ 
 ・・・油断も安心もできないという空気が国全体でほぼ一致してるしね 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:06:02 ID:pyNCEp/30
 
  -  托卵された父親の裏事情考察も中々の家庭板だったな 
 
 - 1966 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 17:07:40 ID:???
 
  -  >>1960 
 以前はめんどくさがってあんまり手洗い熱心にしなかったって友達も去年コロナ対策で皆する様になったらインフルが壊滅したって話でするようになったし 
 一回するようになるとそれが普通の習慣になっちゃうから意識的にやめようとしない限りはやめる理由ないからなあ 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:07:48 ID:vdCG5obM0
 
  -  入国制限緩和した結果、オリンピックの頃のようにまた増えそう 
 ワクチン接種が進んだからあの水準まではもう行かないだろうけど 
 
 - 1968 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 17:08:23 ID:thunder_bird
 
  -  もう家庭板やったでしょ( 'ω' ) 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:09:44 ID:4CLer+tk0
 
  -  銀河家庭板伝説と聞いて 
 
 - 1970 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 17:11:58 ID:thunder_bird
 
  -  中川「(家庭板)みんな同じじゃないですか!?」 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:12:11 ID:PzEo0Lru0
 
  -  でもトイレで手洗いせずに出ていくやつがたまにね… 
 
 - 1972 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 17:13:30 ID:hosirin334
 
  -  不思議な事に全然腹が減らない 
 
 - 1973 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 17:16:40 ID:scotch
 
  -  それ副反応で胃腸がダウンして休業中なんじゃ 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:16:40 ID:G3O1M1pw0
 
  -  それ、一口でも食べれば呼び水的に空腹を自覚できるやつだと思う 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:28:45 ID:UUeQzzUy0
 
  -  胃腸には結構来ますよ、ワイも二回目のワクチン後、数日食欲不振、消化不良気味でしたね 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:31:17 ID:CqtsOEdD0
 
  -  免疫フル稼働させるときは消化にエネルギー使わない方が良いらしいな 
 なら栄養は風邪引く前にとっておかないと遅いということになる 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:36:23 ID:PzEo0Lru0
 
  -  SMBC何かやらかした?<捜査とか流れてきたが 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:38:55 ID:qfQOPiti0
 
  -  SMBC日興證券の社員が相場操作をしたとかなんとか 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:40:37 ID:PzEo0Lru0
 
  -  アホだなー 
 
 - 1980 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 17:40:58 ID:scotch
 
  -  >>1977 
 ちょっと株価操作して客の金7億ほど飲んだだけだぞ♪ 
 
 - 1981 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 17:41:47 ID:hosirin334
 
  -  大事件では?<7億 
 
 - 1982 :スマホ@狩人 ★:2021/11/02(火) 17:45:06 ID:???
 
  -  脳足りんはいくらでも沸きよるなあ 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:46:30 ID:UUeQzzUy0
 
  -  4億円以上を競艇や競馬などのギャンブルに使ったとみられ、 
 昨年12月、上司に「顧客の金を使い込みどうしようもなくなった」と報告して発覚。 
 最低だ・・・ 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:47:31 ID:qDShIoAJ0
 
  -  顧客にとっては大金だけど社員にとっては一桁億は端金の意識だとかなんかで見た気がする 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:49:32 ID:UUeQzzUy0
 
  -  まあ金銭はSMBCが被害者に補償するだろうけどな(でないと取引的にヤバイ 
 
 - 1986 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 17:49:35 ID:???
 
  -  SMBCの社員が本気で株価操作して荒稼ぎしようとした結果としたら一桁億はまあ少ないんじゃないかなって 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:50:57 ID:G3O1M1pw0
 
  -  >>1983 
 それはまた別の事件じゃない? 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:51:05 ID:2H9Z5mc30
 
  -  ましてや他人の金だからね、重いもの扱ってる自覚なんぞ生まれないよね 
 
 - 1989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 17:51:59 ID:scotch
 
  -  >>1981 
 行員が溶かした最大額は大和銀行の1100億円がおそらく最高額だからなぁ 
 それから比べたら7億wwwだからなぁ 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:52:21 ID:UUeQzzUy0
 
  -  >>1987 
 ・・・すまん間違えた様だ。 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:53:46 ID:PzEo0Lru0
 
  -  なにやったら4桁億溶かせるんですかね… 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:54:32 ID:2nejZV2/I
 
  -  昔の偉い人が「お客様の金を預かるなら、自分の金のように扱え」って言ったからその通りにしただけだぞ♡ 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:55:20 ID:9wTPepRV0
 
  -  紙の月みたい 
 
 - 1994 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 17:58:12 ID:scotch
 
  -  あ、株価操作はSMBC日興で7億はSMTB、三井住友信託か 
 三井住友銀行がSMBCだから混同してしまった 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 17:58:37 ID:G3O1M1pw0
 
  -  最近NISAやろうかと銀行と相談してたがこういうの見るととたんに不安になる 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:02:28 ID:Z8meLtwy0
 
  -  >>1994 
 SMBC日興は本社に操作が入って金額はこれから出るでしょうね 
 何を弄ってたのかなあ 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:03:51 ID:aXJuYFci0
 
  -  >>1989 
 大和は報告なしでポジ取って爆死でしたっけ? 
 アレも(統制的に)闇が深い、、、 
 
 - 1998 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 18:06:41 ID:scotch
 
  -  >>1991 
 海外支店で実質1人で銀行資本の債権運用分の取引やってた 
 有る時ミスでマイナス出しちゃったので穴埋めに簿外取引やって 
 ぶん回してたら一番減ってるタイミングでチェックされて終了 
  
 なお結果論で言えば放置しとけばプラスに転じて穴埋めも出来てた模様だが全て机上の空論 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:08:25 ID:x0cu9HkH0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FDE0HrVaAAIt37s?format=jpg 
  
 こういう事をするからマスゴミっつーんだがなあ。 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:09:32 ID:U2RTNXcq0
 
  -  >>1998 
 あれ自白じゃなかったでした? 
 そして行員のやらかしで飛んだ金で言えばジェイコムの足元にも及ばないw 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:10:06 ID:bDcs9OI70
 
  -  >>1980普通に大惨事では? 
 
 - 2002 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 18:10:42 ID:scotch
 
  -  >>1995 
 NISAやるなら銀行と相談しないで自分で考えてやれ 
 銀行かませたらその分相談料とか手数料で抜かれるだけだ 
  
 個人的にはダウのインデックスファンド辺り買っとけば一番無難だと思うぞ 
 国内で個別で買うなら三菱商事とか味の素とかキッコーマン 
  
 優待銘柄は優待が無くても買いたくなる会社限定、優待に釣られちゃ駄目 
 
 - 2003 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 18:12:50 ID:scotch
 
  -  借金返済し終わった頃だろうからまたかぶせようと思ったら目論見が外れて 
 後ろでスタンばってた業者が出て来た訳か 
 
 - 2004 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 18:13:29 ID:hosirin334
 
  -  土方どん!これで許してくりゃんせ! 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:13:51 ID:u3EPZbZM0
 
  -  ニューヨーク、ブルックリンで頭に血の登った黒いのが店に火炎瓶を投げ込むか 
 やはりBLMはうんこだわ 
 
 - 2006 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 18:15:47 ID:scotch
 
  -  >>2000 
 自白だったか、古すぎて記憶がw 
 そしてジェイコムはググったら被害額は407億だそうだ 
 
 - 2007 :土方 ★:2021/11/02(火) 18:16:26 ID:zuri
 
  -  同志!お見事にございました!   贅沢言わないからカミヤナオとラーメン食べてゲーセンで遊び尽くしたい人生おくりたかった喃…… 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:17:21 ID:eVE4sdmci
 
  -  セックスは無しでいいとか流石はお坊さんやで…… 
 
 - 2009 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 18:18:49 ID:scotch
 
  -  ☆凛は様子見しながらおかゆとかよく煮たうどんとか少量食べてみても良いような気も 
 
 - 2010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 18:22:51 ID:scotch
 
  -  11/2 
 タイツの日(日本の旗 日本) 
 株式会社エムアンドエムソックスが制定。11月は女性がタイツでおしゃれをするベストシーズンであること。 
 そして、タイツは片足ずつ編み、あとで1つに縫製されることから形が数字の11と似ており、2つがペアであることから。 
 
 - 2011 :バジルールの人:2021/11/02(火) 18:24:49 ID:kITUgHzqi
 
  -  マスゴミは誕生した瞬間からマスゴミ故に 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:33:22 ID:h1ur03bV0
 
  -  しかしどういう連中が明治維新後に新聞という物を立ち上げたんだろう? 
 それ以前に瓦版屋という物が存在してはいましたが。 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:36:24 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  ちなみに昨日の11月1日は「ワンワンワン」で「犬の日」だそうな 
 「猫の日」は「ニャン・ニャン・ニャン」で2月22日 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:36:39 ID:gDdT0Gur0
 
  -  >>2012 
 「新聞 歴史 日本」で検索 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:37:25 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  今年も残り二ヶ月か・・・おっさんになると月日の過ぎるのが早いな 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:37:36 ID:YVWyzsi80
 
  -  戯作者と浮世絵師の組み合わせで生まれたのが毎日新聞の前身らしいが 
 
 - 2017 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 18:38:09 ID:spam
 
  -  >>2012 
 外人のマネ(明治時代) 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:38:58 ID:gDdT0Gur0
 
  -  今年はワクチン待ちた非常事態解除待ちで長かった 
 同人誌で好きなシリーズもコミケ再開ようやく続き出そうだし 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:45:09 ID:5czvkD0Q0
 
  -  ちな黒人でも身嗜みがきちんとしてれば個人ではともかく店舗や公共の場所での差別はほぼ無いとのこと 
  
 ちな見える所に入墨の無いこと、革靴にスーツ(最低でもジャケット)、あとメガネだそうな(スラングも禁止) 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:49:52 ID:h1ur03bV0
 
  -  >>2014 
 ごめん。調べても分からなかった。 
 明治維新後どういう連中が新聞をビジネスとして捉え、生業として生きて行こうとしたのかに関しては分からなかったです。 
 >>2016 
 なるほど・・・・・・出発点がそれなら現在ああなってるのも納得がいく・・・・・・というのは偏見ですね<m(__)m> 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:51:18 ID:u3EPZbZM0
 
  -  >>2019 
 それって※でも真っ当な教育履修した上澄みですよね 
 もしくはスポーツやらなんやらでの成功者 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 18:51:27 ID:diKEVypc0
 
  -  >>1830 
 将門公の首塚に蹴り入れた人でなし 
 
 - 2023 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 18:52:57 ID:spam
 
  -  >>2022 
 ケリはケリでもドロップキックだぞ 
 
 - 2024 :バジルールの人:2021/11/02(火) 19:00:04 ID:kITUgHzqi
 
  -  太田光はまともな教育受けてないようですけどね 
 普通は遺跡に蹴りなんか入れない 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:04:47 ID:kray7gZr0
 
  -  芸人だからを免罪符にしようとしてるけど 
 不快なだけでつまらないっていうね 
 
 - 2026 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 19:07:21 ID:scotch
 
  -  win11へのアプデ準備が出来ましたってステータスが出てる件 
 何これ今日死ぬの? 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:07:44 ID:kray7gZr0
 
  -  >>2026 
 さようなら 
 
 - 2028 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 19:09:15 ID:spam
 
  -  昔なんかロープレを 
 男セリフ自分。女のセリフ嫁で音読してるって言ってたことあったような 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:12:31 ID:N8C85qw90
 
  -  >>2026 
 MS「いえいえ遠慮なさらずに 寝てる間にやっておきますね」 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:14:08 ID:4CLer+tk0
 
  -  ブルースクリーン「ガタッ」 
 
 - 2031 :バジルールの人:2021/11/02(火) 19:14:53 ID:kITUgHzqi
 
  -  押し売りすんな、マジで 
 
 - 2032 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 19:15:46 ID:debuff
 
  -  それ以上いけない 
 ttps://twitter.com/keiichisennsei/status/1455413840997273601 
 
 - 2033 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 19:22:18 ID:spam
 
  -  一部で話題沸騰の 
 「感度3000倍業界の最新事情」 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDCeN_7aUAAay9y?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDG3ER4agAAXSpZ?format=jpg 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:25:10 ID:x0cu9HkH0
 
  -  >>2033 
 ウッソ、この勇○王こっちで使用可能になったんかィw 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:25:15 ID:eqFduxlA0
 
  -  会社に単独で損失を与えた最高額って住友商事の銅先物取引で2800億円だったけな 
 なお、罪状は有印私文書偽造のみ 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:26:53 ID:l8na0h2e0
 
  -  SRの方がよっぽど強そうなのなんなん? 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:28:35 ID:N8C85qw90
 
  -  >>2033 
 これは中に女の子でも入ってるんです? 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:28:48 ID:x0cu9HkH0
 
  -  炎王も完全開放でLRになるよ。 
 対魔忍RPGの排出時の最高ランクはSR 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:31:53 ID:0D/pezv/0
 
  -  しかしよくある借金なすりつけって一体どういう手段を使ってるんだろう。 
 連帯保証人がヤバいことは既に周知の事実だし。 
 
 - 2040 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 19:35:12 ID:spam
 
  -  勝手に名前書いて1000円くらい渡せば返済実績になるとか? 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:35:41 ID:x0cu9HkH0
 
  -  >>2037 
 困った事に対魔忍RPGは女性じゃなくても人気が出るのだ。 
 右端の対魔忍ライブラリーなんかは実装がかなり望まれてたし。 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:36:29 ID:0D/pezv/0
 
  -  うわあ…<勝手に名前を使う 
 
 - 2043 :バジルールの人:2021/11/02(火) 19:47:40 ID:kITUgHzqi
 
  -  千円だけでもいいから。は罠だからね 
 払った瞬間に「支払い意思あり」と認められて払い続ける事を裁判所から強制される 
 
 - 2044 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 19:51:22 ID:spam
 
  -  たちが悪いのになると 
 「そもそもプロフ自分の使ってない」とか 
 住所ちがうとことか。実在すれば怪しまない 
  
  
 兄嫁に勝手に逢瀬に使われて会社から解雇されて〜とかのまとめ有名 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:52:13 ID:0D/pezv/0
 
  -  ああ、例の手段ですか。 
 ある程度の法律知識がないと引っかかりやすいでしょうね。 
 善人なら尚更。 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 19:53:08 ID:LEox91Hx0
 
  -  個人情報ガバガバだった時代に芸能人が婚姻届出しに行ったらすでに見知らぬ男の嫁になってたのが発覚って話があったなあ 
 
 - 2047 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 19:56:00 ID:spam
 
  -  なすりつけて「上手に高跳びできるかな」案件だと思う。 
 うまいこと消えられれば借金の貸主が追い込み対象一つに絞って完全勝利UCが流れる。 
 
 - 2048 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 20:00:41 ID:debuff
 
  -  やっぱこの人天才だわ 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1455178856466317314 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:03:14 ID:Poz+MXcR0
 
  -  うーんこの発想の常勝無敗 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:03:17 ID:OCodwELf0
 
  -  >>2041 
 魅力的な男キャラはほしいが 
 ホモは勘弁・・・・男の娘?・・・ホモじゃろ 
 という層も結構いるからばあ 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:03:25 ID:dzMGnPYE0
 
  -  ttps://img.amiami.jp/images/product/main/214/FIGURE-133283.jpg 
  
 これが三大ふしだらな母親の一角の力か……! 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:03:49 ID:cHzMjPE80
 
  -  このケースでわかった、そっちから切り取るわってとっくの昔に切れた元カレから取り立てるような闇金いるのか 
 桜の代紋がブチ切れそうな話だが 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:05:13 ID:nhTtPQ3Q0
 
  -  >>2051 
 エッッッ!! 
 
 - 2054 :胃薬 ★:2021/11/02(火) 20:05:33 ID:yansu
 
  -  こういう所が英国面好きだよ 投下するわよ 
 ttps://twitter.com/jiji_gaishin/status/1455331388010295300?s=20 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:06:02 ID:PxLrDX+v0
 
  -  >>2052 
 むしろ熱心なタイプだったのかもな。 
 調べたら「以前同じ流れで1ミクロンも借りてない押し付けられた借金マジメに返してた」って事実が浮かび上がったとかで 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:08:31 ID:2H9Z5mc30
 
  -  グレタはどうやって会場まで来たのかな? 
 まさかCO2を排出する飛行機を使ったりしてないよねぇ? 
 
 - 2057 :土方 ★:2021/11/02(火) 20:08:52 ID:zuri
 
  -  >>2048  すっっっっっごい分かる!  そこさえブレなきゃいっくらでも方向性変えれるし話無限大に作れますから 
  
 個人的にはその続きのこっちこそ発想力の天才と言わざるをえない 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1455221773759254529 
 
 - 2058 :土方 ★:2021/11/02(火) 20:10:17 ID:zuri
 
  -  >>2051 
 ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1363304.html 
 これですね、開き目バージョンもあるとはわかってるぅ    ていうかこんなふしだらなの世に出してええんか   ええんか!? 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:10:23 ID:LEox91Hx0
 
  -  コロナ前はグレタ専用ヨットで大西洋横断したんだっけか、飛行機乗ったほうがエコだったらしいけど 
 
 - 2060 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 20:11:00 ID:scotch
 
  -  ちなみに婚姻届とか戸籍にロックかける不受理申請は 
 昔は半年ごとに再提出が必要だったけど 
 現在では一度出せば引っ込めるまで有効と制度が変更されたし 
 そもそも費用が掛からないので役所行ったついでに出しておく選択肢もあるぞ 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:11:49 ID:OgGFqlZO0
 
  -  >>2048 
 なまじ勉強になる分そこも含めて天才やわ 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:12:05 ID:aQyd/uH80
 
  -  ……上ビキニ無しバージョン、簡単に作れそうだな。いいね。 
 
 - 2063 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 20:14:49 ID:scotch
 
  -  胸に出すと妊娠する世界とかひっじが来世転生したい世界かな?w 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:15:07 ID:eqFduxlA0
 
  -  今の三代ふしだらって 
 家元、宇崎母、あと一人は誰? 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:15:54 ID:8IJbDt950
 
  -  ふしだらな理事長代理・・・? 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:18:45 ID:cHzMjPE80
 
  -  ガルパンにもう一人いるじゃん 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:18:53 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  ふしだらゆーても夫がちゃんと登場してから大人しいからな宇崎母 
 いやそれで大正解だけど 
 越えちゃいけないラインを作者はしっかり分かってる 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:20:18 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  まあそれ言ったら原作では全然ふしだらじゃない家元二人はどうなんだって話だがw 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:20:50 ID:LEox91Hx0
 
  -  先輩の同級生のチャラ男が出た時はコメント欄がめっちゃザワツキましたよなあwww 
 
 - 2070 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 20:21:10 ID:spam
 
  -  ちゃんと単行本描き下ろしでつやつやしてたから 
  
 プラウダ戦記最終話の家元は家元だっただろ! 
 
 - 2071 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 20:21:33 ID:???
 
  -  理事長代理はふしだらっていうか、ちゃんと適切にお世話しないと死ぬぞあのいきものww 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:22:34 ID:LEox91Hx0
 
  -  軽い運動したら足が生まれたての子ウマのように 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:23:05 ID:PuNiDnG1I
 
  -  ttps://twitter.com/po_ro_ro_ka/status/1453921788908376064?s=21 
 ふしだらな母親業界、期待の新人 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:23:06 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  むちゃくちゃ良い奴だったけどなw>チャラ男 
 俺は先輩父が同人での竿要員として設計されてる気がする 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:24:17 ID:ewacCRQC0
 
  -  >>2073 
 ポロロッカの絵はエロくないんだよなあ。。 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:24:50 ID:iUqfp2wd0
 
  -  ガンダムCafe、来年1月で軒並み閉店か… 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:25:02 ID:LEox91Hx0
 
  -  たわわのアイちゃんのお母さんはあんまり話題に出ませんねえ 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:27:39 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  ところでNTR展開を嫌がる人って妙にNTR展開に詳しくね? 
 
 - 2079 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 20:27:56 ID:spam
 
  -  ふしだらな母親、だと前髪本人なのよね 
 「いつまで制服着るつもりだーっ!」って娘に喧嘩売られてるし 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:28:28 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  >>2077 
 たわわ自体あんまりエロ同人の題材にされてないイメージ 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:29:56 ID:v0Mh7UoG0
 
  -  蚕よりは少しだけ強い生物呼ばわりは伊達ではないのだ<樫本理子ちゃんさん 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:29:56 ID:0D/pezv/0
 
  -  プラウダ戦記、あの作風で最後に綺麗にまとめるとは思わなかった。 
 後は家元が母親としてもめっちゃまともで驚いた…観目さんが失望するレベルでまともだった。 
 
 - 2083 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 20:30:10 ID:debuff
 
  -  その前だと星空育代、イオリ・リン子と誰だろう 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:31:09 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  >>2079 
 あれは現時点では未来予想だし、そもそも夫限定でエロいのをふしだらとは言わないw 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:32:01 ID:Ant9Uy3o0
 
  -  >>2078 
 フェミが好きではない人がフェミに詳しくない訳ではないのと同じでは? 
 そもそも知らないと嫌いになれないし 
 
 - 2086 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 20:32:54 ID:debuff
 
  -  >>2082 
 その前に同人誌で描いてたしね、同じような話 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:33:35 ID:v0Mh7UoG0
 
  -  水瀬秋子とか?<残りの一人 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:36:48 ID:sDYRR2M+0
 
  -  センダイ北方、トミヤからさらに荒野を数日 
 そこには意図不明な古代遺跡と住み着いたモンスターが! 
 やる夫たちを待ち受ける運命は! 
 ttps://overseasresponse.com/2802.html 
 ちなみに丸ごと売りに出されてました 
 ttps://mapfan.com/realestate/details/5afcf284e5a69c73a0b7193d 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:36:51 ID:XulWF6420
 
  -  >>2083 
 宇崎月のモデルというかインスパイア元の、高良ゆかりを挙げてみる 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:36:58 ID:ShSu6y8U0
 
  -  >>2078 
 踏まないようにするには回避のための知識がほしいんだよ 
 知ってる人から見ればNTRの前触れって描写でも知らなければ回避できずにその先に進んじゃうから 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:38:20 ID:0D/pezv/0
 
  -  >>2086 
 原型は既に出来ていたんですかあ。 
 あの杜撰な安全管理、確かにこうでも解釈しないと繋がらないよなと思いました。 
 
 - 2092 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 20:40:29 ID:debuff
 
  -  ノンナとクラーラの出会いは刃牙パロ満載でくっそ笑ったけどなw<プラウダ戦記 
 
 - 2093 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 20:40:34 ID:spam
 
  -  >>2091 
 ガルパンデミックというタイトルでどうぞ 
 
 - 2094 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 20:44:20 ID:debuff
 
  -  1がアンツィオメインの馬鹿な内容だったんでギャップが凄かったw<ガルパンデミック2 
 
 - 2095 :手抜き〇 ★:2021/11/02(火) 20:44:26 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:44:49 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  >>2083 
 御坂美鈴 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:45:55 ID:0D/pezv/0
 
  -  家元はターミネーターだった…?(白目 
 
 - 2098 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 20:46:37 ID:debuff
 
  -  >>2096 
 放送時期的にはたしかに一番近いかも知れぬ 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:51:40 ID:XulWF6420
 
  -  そーいや朝方、IKKO-IKKIのプラモの話が出てたが、洋ゲーの「Total War Shogun 2」の敵勢力で一向一揆がいるのね。 
 なので案外、海外でもIKKO-IKKについて知名度が高いのかもしれない… 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:51:55 ID:5wg5CTzt0
 
  -  >>2077 
 作品自体で未成年に手を出してるしね 
 妙な広がりかたをすると、フェミナチ等の餌食になっちまう 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:52:35 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  なのはのプレシアとリンディも、やる夫スレでよくエロい母親役やってるのを見た 
 
 - 2102 :バーニィ ★:2021/11/02(火) 20:55:06 ID:zaku
 
  -  >>2078 
 告知無しのを何度か踏んでしまった故に・・・とかじゃないかなぁ 
 もしくはスマホ広告で流れてくる範囲で知ってるとか 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:57:10 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  >>2100 
 ヤンマガ版では前髪ちゃんが卒業しても高校生でなくなるの4/1午前0時からだから、 
 それを過ぎた瞬間に手を出させる気のつかいようw 
 
 - 2104 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/02(火) 20:58:30 ID:hosirin334
 
  -  経産婦やぞおまえら……(困惑 
 
 - 2105 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 20:59:50 ID:spam
 
  -  兄姉がいる人間は「経産婦でどうこう行ってたら俺いないんですよ」っていうのはいそう 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 20:59:53 ID:U2RTNXcq0
 
  -  >>2103 
 同人のときから4/1の時間騙して本音聞いて手を出させてますよ 
 
 - 2107 :土方 ★:2021/11/02(火) 21:00:41 ID:zuri
 
  -  経産婦でも若い人もいますので……     え、JKくらいの娘がいる?   オ、オウ 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:01:08 ID:5czvkD0Q0
 
  -  正直26円の即席麺のが安上がりだけど、もやしはうっうー、キャベツは陽水の影響かねぇ… 
 
 - 2109 :バーニィ ★:2021/11/02(火) 21:02:10 ID:zaku
 
  -  そういったの関係なく好きな人のことは好きなので・・・ 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:02:42 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  同志、二次元に絵やぞと言うのと同じですぞそれは 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:03:38 ID:1+IfhwZH0
 
  -  それこそファンタジーですしその辺は…。 
 リアル年齢に基づく描写で描いて何が楽しいの?というのが製作側の本音でしょう 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:04:32 ID:v0Mh7UoG0
 
  -  リアルなら守備範囲外だけど、 
 二次元キャラならドストライクでなんですよ。 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:04:34 ID:nhTtPQ3Q0
 
  -  経産婦だから余計興奮します(素直 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:05:51 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  そもそも親子丼とか経産婦じゃないと成立しないし 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:06:06 ID:SqWCvaNE0
 
  -  経産婦だけど二次ですし… 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:07:33 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  と言うか出産可能なら普通に欲情できるように出来てるんですが 
 ホモサピエンス・オスは 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:07:34 ID:gLEOV1P00
 
  -  正直ロリよりは全然有り 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:08:02 ID:LEox91Hx0
 
  -  親子丼を頼んだ客のもとに出てきた40代の嬢とプレイ 
 娘は20代前半もあり得るとワクワクして待っていた客の前に現れた嬢は… 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:08:49 ID:sDYRR2M+0
 
  -  三次だと森高さんか 
 「お前のようなアラフィフがおるか!」 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:09:30 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  それに同志の年齢ってその経産婦たちとだいたい同じくらいか(同志の方が)年上なのでは? 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:12:20 ID:J1UPbTfe0
 
  -  >>2118 
 70歳のババァ「どぅも〜♪私がママよぉ♪」 
  
 想像しただけでオェッ… 
 
 - 2122 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 21:23:36 ID:thunder_bird
 
  -  シャアよりはマシ( 'ω' ) 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:24:30 ID:bDcs9OI70
 
  -  >>2104それの何が問題なんですか? 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:25:27 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2122 
 最新作スパロボのシャアはすげぇよ…いろんな意味でw 
 
 - 2125 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 21:30:21 ID:debuff
 
  -  一方のアムロ 
 ttps://twitter.com/crimson_crow_rw/status/1455354615138979846 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:34:47 ID:UyNG43oU0
 
  -  スパロボ30のシャア 
 10才年下のオリジナルキャラに「君は若いが母性を感じる」という 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:38:31 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2125 
 冒険王版じゃねぇかwwと突っ込んだわw 
 ぶっちゃけ今回のシャアはガチでガンギレされても仕方なさすぎる 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:38:33 ID:okd7sKVw0
 
  -  >>2126 
 ミンキーモモの殺意が凄そう(粉蜜柑 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:39:08 ID:U2RTNXcq0
 
  -  お前・・・ 
 ttps://twitter.com/yomooog/status/1455485610328670211 
 
 - 2130 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/02(火) 21:41:04 ID:/nkTK1Ht0
 
  -  >>2121 
 小料理屋とかバーとかで70代のママがお酌してくれるのはあり。 
 お風呂屋の嬢として来た時は・・・。 
 中がブラックホール見たいとか聞くし・・・、ものは試しかな? 
 
 - 2131 :スキマ産業 ★:2021/11/02(火) 21:46:04 ID:spam
 
  -  AVでおばあちゃんものって普通にあるからなあ 
 
 - 2132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 21:53:32 ID:debuff
 
  -  レンタルビデオの棚だと白人女性モノよりも多いとかって話だったな 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:56:46 ID:eZJpDWJei
 
  -  一応本人は今までの所業を償う気で、誰になにを言われても甘んじて受けるつもりなんだけど、 
 逆シャアの後にノコノコ出てきて「今の私はクワトロ・バジーナ以下略」言い出したら 
 ふざけてんのかこいつ扱いは残当でしかないw 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 21:57:18 ID:OgGFqlZO0
 
  -  割と80年代でバリバリやってた人が今熟女ものとかにきてるからねえ・・・ 
 FC2コンテンツマーケットで売られてるような素人ものの仲にも大御所?的なかた結構出てるみたい 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:00:02 ID:U2RTNXcq0
 
  -  >>2133 
 変態仮面スタイルでフルフロンタル名乗ってたら許された? 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:01:39 ID:UyNG43oU0
 
  -  >>2135 
 フルフロンタルもやらかした後だぞ 
 
 - 2137 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 22:02:24 ID:thunder_bird
 
  -  シャアダムします 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:04:00 ID:PuNiDnG10
 
  -  >>2135 
 あぁ、アクシズ・ショックで脳が…と病気扱いで許されたかもね 
 キチ○イの真似する者はキチ○イと同じと言うしね 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:04:18 ID:SqWCvaNE0
 
  -  シャアが生きてる上でフルフロンタルやゾルタン作られてるって事実がきつすぎる 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:05:13 ID:LEox91Hx0
 
  -  デュランダル「今の私は…ラクス・クライン…それ以上でも…それ以下でもない」 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:07:32 ID:Op6bkfDR0
 
  -  >>2140 
 ヅラずれてますよ大佐 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:08:04 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2140 
 ケンコウな生活とか懐かしいw 
 
 - 2143 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/02(火) 22:10:25 ID:/nkTK1Ht0
 
  -  >>2142 
 ケンコウな生活は懐かしですなwww 
 ユウナの親父さんがアスランの肩を叩いてED曲流すのが好きすぎでしたわw 
 
 - 2144 :すじん ★:2021/11/02(火) 22:14:43 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:26:37 ID:eVE4sdmci
 
  -  ttps://twitter.com/Z7xOq6rM8gqk6fs/status/1454681736743309318 
 引用ツイートが4000件超えてて笑う 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:29:26 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2145 
 そういやテレビでもやってたな>子供にハーネス 
 ぶっちゃけ俺は付けといた方が良いやろ派だな。真面目に小さい子供は突発な行動するからこっちが文字通り手綱引いとかないと感がくる。 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:29:46 ID:OgGFqlZO0
 
  -  ゲーム女子のエペプレーヤーってこれ完全に釣りじゃね? 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:32:43 ID:eVE4sdmci
 
  -  >>2146 
 俺も大分前に母親の手を振り切って車道に出て行った幼児を見たことがあるので同意 
 車の通ってないタイミングでなかったら死んでた 
 
 - 2149 :土方 ★:2021/11/02(火) 22:34:00 ID:zuri
 
  -  >>2145 
 最初見たときは確かに気持ち的にあまりよくは思いませんでしたけど、実際にアレあったほうがよかった……って思うことのほうが多かったですよ 
 いや、ほんとね……幼児はあれしてないと安心してお外連れていけないかなって…… 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:34:53 ID:U2RTNXcq0
 
  -  >>2145 
 親振り切って車に撥ねられたことあるからハーネスに反対する気一切ないわ 
 
 - 2151 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 22:35:06 ID:???
 
  -  子供なんて興味のある方向に奪取するときは普通に親の手振りほどいて駆け出すからな 
 ハーネスに頼るっていうかハーネスつけてりゃ全部安心みたいな感覚で使ってる人なんてほぼおらんだろ 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:35:08 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2148 
 歩道に集団で子供いるときも車で横切るとき減速、ちょっと膨らむように通ると完全に注意しまくるわ。 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:36:23 ID:5wg5CTzt0
 
  -  >>2145 
 アラフィフだが幼少時に使われていたな 
 多分使ってなければ今生きてないな 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:37:01 ID:OgGFqlZO0
 
  -  子供ハーネス フェイルセーフとしては一番手っ取り早い策なんだよねえ・・ 
 
 - 2155 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 22:37:09 ID:debuff
 
  -  『繋がれてる』感の少ないデザインのハーネス案とかちょこちょこ見かけるんで 
 実際商品化されて普及してくれればいいなとは思う 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:39:22 ID:gLEOV1P00
 
  -  小さい子供の突飛な行動なんて読めないし、 
 脈絡無さ過ぎてそんなもん100%阻止できるわけねーだろってなるよね 
 
 - 2157 :土方 ★:2021/11/02(火) 22:40:58 ID:zuri
 
  -  元の記事見たら「人の目を無視してまで道具に頼ろうとする親の怠慢」って書いてましたけど、それは子供への安全に対する配慮だから怠慢じゃないんだよなぁ 
  
 怠慢っていうのは、自分の都合で子供ほったらかすことやぞ(真顔) 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:42:01 ID:U2RTNXcq0
 
  -  そもそも昔は使われてて、核家族化進んで専業主婦ですら「育児に手が足りない!(外で働いてて現場にいない)旦那も手伝えよ!」とか狂ったこと言っちゃう時代なのに便利グッズ否定してどうしたいのかとw 
 
 - 2159 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 22:42:26 ID:debuff
 
  -  子供関連で最近時々見るのだと「小さい子には似合わなくてもいいから原色系の派手な色合いの服着せとけ」てのがあるな 
 目の届く範囲内なら何処にすっ飛んでってもすぐわかるからと 
 
 - 2160 :雷鳥 ★:2021/11/02(火) 22:42:51 ID:thunder_bird
 
  -  スーパーとかコンビニ内で見かけた子供が一瞬で消えたりするし……怖E 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:44:31 ID:SqWCvaNE0
 
  -  テレビでも否定派の意見の方が無責任と感じたな(犬や猫じゃないんだから…とか、いや手繋いどけば良いだろとか) 
 
 - 2162 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 22:45:01 ID:???
 
  -  >似合わなくてもいいから原色系の派手な色合いの服着せとけ 
 下手に迷彩とか着せると子供はマジで風景に溶け込んで姿消すからね 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:45:14 ID:bMJZWlME0
 
  -  子育てなんてワンオペでやるもんじゃねえんだよ定期 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:45:36 ID:XS6A9/8c0
 
  -  一歩ごとに音が鳴る靴だって見えなくなっても音で探知するためなんだし 
 
 - 2165 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/02(火) 22:46:32 ID:sunea
 
  -  子供は一瞬目を離すとどこ行くかほんと分からん(´・ω・`) 
 信号だろうが車道だろうがお構いなしだもの……年寄りとか追いつくの無理無理 
 
 - 2166 :ハ:2021/11/02(火) 22:47:20 ID:A+W+2F2N0
 
  -  |ω・) 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:47:55 ID:2lJ5OVGg0
 
  -  バイクで住宅街走ってて子供連れが前方に 
 いきなりこっち飛び出してきたら怖いしちょい離れて走るかぁ・・・ 
 って思って距離開けてすれ違おうとしたら急にかばん投げてくるとかマジで意味わからん 
  
 避けたけど流石にやべーやろって思って降りて怒ったわ 
 そいつのオカンの顔真っ青で気の毒だったが 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:49:04 ID:bMJZWlME0
 
  -  子供に限らず、あまり目立たない服はやめてほしい 
 この間、夜間自転車で走ってたら、突如目の前に人がいるのに気づいて慌ててハンドル切って事なきを得た 
 黒の上下で黒のニット帽被って、マスクまで黒でランビングとか忍者かお前と 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:49:17 ID:aQyd/uH80
 
  -  手なんて普通に振り切るぞ?? 子供のパワーなめたらあかんわ。 
 人目を気にして子育て出来ると思っているのか、上のTwitterの人って子育てエアプかな? 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:49:22 ID:75OeXNDj0
 
  -  見苦しいからやめろ、まで読んだ 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:49:59 ID:QM1ctZg20
 
  -  通行量の少ない田舎住まいだけど、それでも子供と散歩してヒヤッとしたことあるので、特にハーネス使うことに反対はしない。 
  
 
 - 2172 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 22:50:27 ID:???
 
  -  >>2169 
 子供産む気ないみたいよ。その上で傍から見ててハーネスってペットみたいだから嫌い。他の手段使おうよって主張っぽい 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:50:40 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2165 
 そういやお年寄りが車に子供残してその子供脱走。山探しでやっと無事見つかるってニュースも数日前あったなと 
 (トイレのために車に残してて戻ったらいなくなってた) 
 
 - 2174 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 22:51:07 ID:debuff
 
  -  夜にウォーキング出る時は作業誘導員が着てるような蛍光テープ付きのベスト着用してるわ 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:51:37 ID:bDcs9OI70
 
  -  >>2162twitterで画像上がってたけど、ボーイスカウトって伊達で設立したんじゃないんだなって感心する程の隠れ具合でしたね。 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:51:43 ID:aQyd/uH80
 
  -  万一の事故とかあったら、事故にあった子供も気の毒だし親御さんも気の毒、そんではねた運転手も気の毒や。 
 子供はねるとかまともな神経の持ち主なら立ち直れなくなるし社会的にも危うくなる(汗 
 
 - 2177 :ジェリド・メソ ★:2021/11/02(火) 22:51:53 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/242-249 
  
 >1958 同志、支援の長波サマ置いておきますねー。 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:52:23 ID:Poz+MXcR0
 
  -  >>2169 
 絶賛M.A.R.N.一直線やで 
 そのうちおフェミ豚になる方に1ウォン賭けたるわ 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:52:37 ID:bMJZWlME0
 
  -  支援乙です 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:52:55 ID:aQyd/uH80
 
  -  >>2172 
 ありがとうございます。 
 成る程、単なるフェミマーンですわね。一考の価値無し。 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:53:16 ID:bMJZWlME0
 
  -  子供の頃の自分の行動を、記憶の奥からほっくりかえしてみると、 
 つくづくろくでもない危険な生物だよなあ、と思う 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:53:27 ID:gLEOV1P00
 
  -  運転手側が100%運転マナー守ってても、 
 ありえんとこから突っ込んでくるのが子供だもんなぁ… 
 
 - 2183 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 22:53:33 ID:debuff
 
  -  そっか、オオアリクイメール、もう通じない世代も居るんだな(ゴップさんとこ見た) 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:53:48 ID:5wg5CTzt0
 
  -  まあ、否定派は子供と向き合った事が無いんだな、と無視するのが精神衛生上は良いかな 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:55:21 ID:Poz+MXcR0
 
  -  ぶっちゃけあの自称女のエペプレーヤーを首輪とチェーンで屋内飼育すれば解決するだろ 
 M.A.R.N.は子供ハーネス見なくて済むしエペに全力できるし 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:55:32 ID:aQyd/uH80
 
  -  上っ面だけで想像力がない、他人を慮る気がない、他者の価値観を許容する事が出来ない。厄満ですわね…… 
  
  
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:55:45 ID:QM1ctZg20
 
  -  >>2172 
 はあ? 
 想像力が乏しい方なんですね 
  
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:56:20 ID:eVE4sdmci
 
  -  (こんなにも話題にされると思わなかった顔) 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:57:40 ID:5wg5CTzt0
 
  -  昨年だったか?坂道をスケボーで腹這いになって突っ込んできた子供も居たな 
 
 - 2190 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 22:58:08 ID:scotch
 
  -  子供用ハーネス?子供がチャリ乗るのにヘルメットかぶるように指導したり 
 車乗る時チャイルドシート使わせるのと何が違うの? 
 子供なんて千差万別でおとなしい子も居るけど次の行動が読めないアクティブな子供だっていっぱい居る 
 そう言う子供には付けないと子供も周囲も不幸になるだけだぞ 
 見慣れない物に反射的に拒絶反応起こしてるだけだろ 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:59:02 ID:75OeXNDj0
 
  -  >>2189 
 無事に不起訴になってたらしいね 
 まともな判断でほっとした 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 22:59:14 ID:0D/pezv/0
 
  -  男友達のフェミナチって流石に大げさに同志は描いているんだろうなと思ったら、 
 それでもリアルパイセンには勝てなかっただと… 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:01:31 ID:2H9Z5mc30
 
  -  土方トレーナー! 
 ttps://twitter.com/KAI_71910968/status/1452612411416973314 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:02:08 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2192 
 ヒステリーだったり「あっ、こいつは冷静に話で解決できる奴じゃないわ…スルーしとこ」案件はざらじゃないよ… 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:02:32 ID:aQyd/uH80
 
  -  人間の想像し得ることは現実にも起こり得る可能性がある、だわね。 
 事実は小説よりも奇なりとも。 
 少なくとも初代男友達が投稿されたあの時代、このレベルまでフェミを拗らせた者が台頭してくるとは思っていなかったわ…… 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:03:05 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2193 
 でもよぉ!マックイーン…胸が…! 
 
 - 2197 :バーニィ ★:2021/11/02(火) 23:03:28 ID:zaku
 
  -  まあ、使った方が安全なのは確実だよね>ハーネス 
 子供の行動力は割とシャレにならない 
 
 - 2198 :土方 ★:2021/11/02(火) 23:04:17 ID:zuri
 
  -  >>2193  これはゴルシ切腹ものだと思うわ!   最後の1コマでもう笑いしかこみ上げない 
 
 - 2199 :もぐら:2021/11/02(火) 23:14:34 ID:DBWMfC3t0
 
  -  土方さんトレーナーとして漫画化してたのかw(そうじゃない 
 
 - 2200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 23:14:37 ID:scotch
 
  -  昔の親はそう言う落ち着きがない子供には取り合えず暴力で大人しくさせてた 
 今はその手が使えないから物理的に動けないように紐を付けるしか手が無い 
 そもそも出産年齢上がってるから動いた瞬間親が捕まえるとか俊敏さが親に無い場合も有る 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:15:29 ID:5wg5CTzt0
 
  -  >>2191 
 運転者さんには良かった 
 
 - 2202 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 23:16:42 ID:scotch
 
  -  さすがカンズリってどんなズリ?って秒でググったひっじwww 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:16:48 ID:OCodwELf0
 
  -  >>2196 
 イタズリという需要が 
 あとマックイーンは中等部だからまだわんちゃん 
 原作も身体が大きくなり過ぎて苦労していた馬だし 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:17:26 ID:OCodwELf0
 
  -  カンズリって唐辛子を使った調味料でしたっけ? 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:17:54 ID:SqWCvaNE0
 
  -  >>2203 
 孫があれだからワンチャン…可能性の獣か 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:22:20 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  唐辛子の中に突っ込んでズるとか土方さんはすげえなあ…… 
 
 - 2207 :もぐら:2021/11/02(火) 23:23:23 ID:DBWMfC3t0
 
  -  カンズリズリという新しい技 
 粘膜に唐辛子は危険が危ない 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:24:58 ID:UtLj9+d90
 
  -  柚子胡椒を自作した後は2日はちんこをいじってはならぬ、村の古い言い伝えだ 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:25:15 ID:cHzMjPE80
 
  -  韓一の話か、懐かしいなあの馬鹿 
 
 - 2210 :携帯@胃薬 ★:2021/11/02(火) 23:28:52 ID:yansu
 
  -  >>2177 
 オギャッ…… 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:29:01 ID:weVRt4mw0
 
  -  かんずりはトン汁に入れるとベストマッチだけど 鶏肉漬けて焼いても美味しい 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:29:17 ID:kkAWWmZy0
 
  -  >>2172 
 馬鹿なんですね 流石バカッター凄い吸引力だわw 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:30:41 ID:0D/pezv/0
 
  -  >>2193 
 逆さ磔、獄門さらし首、車裂き。どれがお似合いかな?<ゴルシ 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:32:02 ID:I9vufIDW0
 
  -  >>2145 
 自己顕示欲の化け物にしか見えんわ 
 
 - 2215 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 23:32:07 ID:scotch
 
  -  >>2207 
 さ、もぐらさんにはスピリタスを用意したよ   にちゃぁぁああ 
 
 - 2216 :赤霧 ★:2021/11/02(火) 23:33:05 ID:???
 
  -  >>2192 
 リアルの連中は男性忌避通り越して反出生主義まで行っちゃってる奴らもいるからなあ…… 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:33:54 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  >>2211 
 柚子胡椒もいい 
 知る前は七味使ってたとこが柚子胡椒になったから、うどんとか蕎麦とか鍋でよく使うわ 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:36:17 ID:0D/pezv/0
 
  -  >>2216 
 人類滅亡主義なんですかね?(白目 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:37:52 ID:OCodwELf0
 
  -  >>2218 
 私が幸せじゃないから私以外みんな苦しまないかなあ 
 ってだけかと 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:38:27 ID:0D/pezv/0
 
  -  >>2219 
 (無言で頭を抱える) 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:39:55 ID:kkAWWmZy0
 
  -  >>2191 
 それはよかったけど まさか親が民事で訴えてないよね? 
 我が子のやらかしで他人様に迷惑かけておいて まさかな 
 
 - 2222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/02(火) 23:40:51 ID:scotch
 
  -  うどんは判るけど蕎麦にも柚子胡椒合うのか 
 お汁に入れるの? 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:42:44 ID:eHhj0zLl0
 
  -  かけそばにちょっぴりごま油入れると美味しいぞ 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:48:54 ID:kkAWWmZy0
 
  -  >>2219 
 最近とみに多い関係ない第三者巻き込んでの通り魔犯罪者と同じメンタルじゃないですかヤダー 
 自殺者の数が増えてると問題になってるけど他害傾向のあるガイは正直消えて欲しい 
 まぁそういうのに限ってセルフしないで歪んだ鬱屈を撒き散らして他者に迷惑かけるんだよな 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:49:57 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  >>2222 
 そう 
 ざるそばは試したことない(家では食わないので) 
 
 - 2226 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/02(火) 23:50:35 ID:debuff
 
  -  この時期になると食いたくなるつけ蕎麦 
 ttps://bonsai-soba.com/ 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:52:28 ID:ZmiPBiQv0
 
  -  飲食店で調味料持ち込みって禁止されてなくてもハードル高いよね…… 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:53:44 ID:U2RTNXcq0
 
  -  マヨラーにとっては基本 
 ・・・でも社食に毎日納豆持ち込んでた同僚は流石にどうかと思う 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2021/11/02(火) 23:56:30 ID:weVRt4mw0
 
  -  九州勢は七味代わりの柚子胡椒ですから 七味合う奴には合うらしい 
 
 - 2230 :もぐら:2021/11/02(火) 23:58:00 ID:DBWMfC3t0
 
  -  >>2215 
 下戸です(脱兎 
 
 - 2231 :大隅 ★:2021/11/03(水) 00:01:45 ID:osumi
 
  -  >>2230 
 (´・ω・`)れびぅ用焼酎送りますね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 2232 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 00:03:18 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2229.html 
  
 喧嘩にならないようにビックリマンシールは抜いといたお! 
 
 - 2233 :狩人 ★:2021/11/03(水) 00:04:19 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2234 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 00:04:34 ID:scotch
 
  -  >>2230 
 韓一 スピリタス でググると元ネタが判るよ 
 もっとも三部作なので山芋、ハバネロに続く3作目だけど 
 
 - 2235 :もぐら:2021/11/03(水) 00:05:12 ID:8ncycTov0
 
  -  >>2231 
 む〜りぃ〜!? 
 マジで料理に使うくらいしかできないよ!?飲めないから!? 
 
 - 2236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 00:05:17 ID:scotch
 
  -  蕎麦に柚子胡椒合うのか、今度試さないと 
 
 - 2237 :もぐら:2021/11/03(水) 00:05:30 ID:8ncycTov0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:06:09 ID:+19gqd1Z0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:06:09 ID:5+/fIraO0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2240 :もぐら:2021/11/03(水) 00:08:03 ID:8ncycTov0
 
  -  >>2234 
 ただのバカでは?(マジレス 
 いや、考えなくても分かるやろ(唖然 
 
 - 2241 :バーニィ ★:2021/11/03(水) 00:08:50 ID:zaku
 
  -  >>2234 
 ハバネロは見た覚えあったけど他にもあったのかwww 
 
 - 2242 :バーニィ ★:2021/11/03(水) 00:09:17 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:09:42 ID:WxC3wo0i0
 
  -  >>2220 
 某コンクリ詰め事件みたいのの被害者になって生き延びてしまった、とかならわかるけど、 
 だいたいは新魚人海賊団状態ですしねえ……。 
  
 ttps://togetter.com/li/1796938 
  
 とはいえ、感情的なヒステリー女の裏には、そういうことを吹き込んで盾にするビジネスポーズも少なくないんだろうなあと。 
  
 
 - 2244 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 00:10:37 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 >>2241 
 本人は無事だけど駅前でメントスコーラやって通行人にぶっかけたってのもあった 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:12:32 ID:WxC3wo0i0
 
  -  おっと同志乙です。 
 鬼滅の刃マンチョコだったら戦争でしたね……。 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:13:56 ID:T7MjbMxw0
 
  -  半ば意図的に自身も含めた周囲の破滅を求めちゃう度し難い人間もいるしなあ… 
 
 - 2247 :大隅 ★:2021/11/03(水) 00:17:00 ID:osumi
 
  -  うP乙です。 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:24:28 ID:wPackJcD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:40:58 ID:sjbfXaXg0
 
  -  >>2019 
 アジア人だとそのカッコで普通に冷やかされるから黒人のが得ですね 
 
 - 2250 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 00:43:50 ID:debuff
 
  -  >>2249 
 その格好の黒人に初手から罵声を浴びせたのが某禿銀行の「お父さん」である 
 あのCM見た瞬間携帯キャリア換えるの決めたよ、俺 
 
 - 2251 :携帯@胃薬 ★:2021/11/03(水) 00:44:06 ID:yansu
 
  -  長波様のエッチなのやらないと・・・年上アパート・・・ 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:46:15 ID:sjbfXaXg0
 
  -  >>2063 
 前世に通った世界説如何でしょうか 
 
 - 2253 :携帯@胃薬 ★:2021/11/03(水) 00:48:21 ID:yansu
 
  -  英国マン寝落ちか・・・ 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:51:02 ID:ZWDYpv/50
 
  -  >>2250 
 携帯通話料金の値下げを国から行政指導を受けたら、 
 従業員の数割をあっさり解雇するとか、サイコパスかなと思いましたわ。 
 
 - 2255 :携帯@胃薬 ★:2021/11/03(水) 00:52:03 ID:yansu
 
  -  起きてたわ・・・ 
 
 - 2256 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 00:55:46 ID:debuff
 
  -  >>2254 
 金しか見てないだけだと思うで 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 00:56:34 ID:G6N2n5mR0
 
  -  生きてる価値の無い人間とはこういうのを>>2219さす為の言葉なんだなって今日学んだぜ。 
 だから>>2219には感謝だぜ。 
 
 - 2258 :雷鳥 ★:2021/11/03(水) 00:59:10 ID:thunder_bird
 
  -  そんなおフェミ様の身近にいる男性とかどうしてるんだろうね( 'ω' ) 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:00:33 ID:sjbfXaXg0
 
  -  >>2250 
 孫さん系列は大体ろくでもない商売の仕方する印象あります 
 ガンホーとか 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:04:01 ID:06k4gg270
 
  -  >>2254 
 あれは経営者判断として褒めるところであって叩くところではないかと 
 でもあそこの事業はゴミだとは思う 
  
 4G出たころにドコモやAUと違ってデータ制限なしで釣って契約取ってその後同意なしでデータ制限導入してたの消費者庁関係でいろいろ訴えられててまずかったらしく 
 5G出た時に指摘したらそれまでの使用料金全部返ってきた 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:04:30 ID:nOIN7cIf0
 
  -  ハゲは携帯で儲けたのに株主総会でどうでもいい的な発言に笑った 
 はっきりと儲かること以外興味がなくて業種とかどうでもいいと言ってるし 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:05:42 ID:2GgBEfWf0
 
  -  >>2259 
 ビジネスの発想が19世紀のロックフェラーとかモルガンなんかと大差ない印象なんよなぁ 
 
 - 2263 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 01:08:02 ID:debuff
 
  -  >>2259 
 正直、あの犬っころがなんであそこまで持て囃されたのか理解できんのだよなぁ 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:08:39 ID:ZWDYpv/50
 
  -  >>2256>>2260 
 なんだかフォードピント事件やFalloutのヌカ・コーラ社を見てるみたいな… 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:18:33 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2264孫は日本では珍しいアメリカベンチャー的経営者(良い面も悪い面も含めて)だって 
 某アメリカ人も言ってたのでその指摘は間違ってないと思うよ。 
 
 - 2266 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/11/03(水) 01:27:01 ID:???
 
  -  ウォール街のルール的には「大変優れた手腕の持ち主」よ、孫正義は 
 あそこは良くも悪くも「金を稼げる奴、金を持ってる奴が正義」というルールで生きてるから 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:28:20 ID:ZWDYpv/50
 
  -  >>2265 
 あー…そういう人でしたかあ。 
 まあ、あそこの携帯とご縁はこれで完全になくなりました。 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:36:32 ID:WDYzoBWN0
 
  -  禿銀行はADSLの頃の詐欺まがい営業をリアルタイムで見てたからなあ… 
 そもそも選択肢に加えようとも思わないわ 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 01:40:37 ID:06k4gg270
 
  -  アメリカは懲罰的損害賠償とかいう恐ろしい制度があるのでそういう詐欺的手法は政治力でねじ伏せればノーダメという可能性を考えられる超大手の老舗以外そもそも時代遅れのスタイルになってきてますが 
 日本だと的確に刺さりますよねw 
  
 まるでオーストラリアの生物相に紛れ込んだ外来生物w 
 
 - 2270 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 01:43:59 ID:scotch
 
  -  3社とも解約手続きした事有るけど良い順に、キノコ、禿、鹿 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 02:45:38 ID:06k4gg270
 
  -  太田妻が旦那擁護で発狂してたのはアカウント乗っ取りだったそうですw 
 ttps://twitter.com/ota324/status/1455538332163887114 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 02:50:49 ID:tqUH9Q2y0
 
  -  >>2145 
 ハーネスつけるってツイ―トしてるやつブロックしまくってて草 
 そんなんするなら問いかけるな 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 02:56:19 ID:lQ1f2t9/0
 
  -  >>2262 
 ロックフェラーとかモルガンは、まあライバル潰しに酷い事してますもんね。安売りで小規模な同業者「なぎ払ええええええ」をした人。 
 でも、どんな手を使おうが勝てば正義ってジャギみたいな信条の人が勝ち残る 
 
 - 2274 :携帯@胃薬 ★:2021/11/03(水) 02:58:24 ID:yansu
 
  -  グラウンドの端から端まで一目散に全力ダッシュするワイのような子供も居るんやで(あまりにもアクティブすぎて周りからこの子は20歳になる前に死ぬのでは???って言われてた) 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:03:21 ID:tqUH9Q2y0
 
  -  >>2274 
 前半だけ読んでいまでもグラウンド全力ダッシュしているのかと思った(小並感 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:09:32 ID:ZWDYpv/50
 
  -  最近タカリさんの作品を読み直してるんだけど、 
 この人もヤンスのOEM生産者では?w 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:10:42 ID:ZWDYpv/50
 
  -  >>2273 
 ヌカ・コーラ社ってゲーム内の戦前の記録で、 
 ライバル企業をヒャッハー使って襲撃させたりしてるんだけど… 
 流石にそこまではしてないよね?(震え声 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:12:07 ID:1V92dvRN0
 
  -  >>2271 
 本当にSNSやっちゃいけない人種っているんだな 
 大田妻や>2145のツイみたいなの 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:16:09 ID:2s8FbB6T0
 
  -  馬鹿や危険人物あぶり出せて周囲も助かるのでは? 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:38:28 ID:a4bjj+gD0
 
  -  まあツイなんかはバカ発見器の異名あるくらいだしw 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:39:50 ID:mK3IJjYj0
 
  -  一時期バイトテロが頻発してたなあ… 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:41:19 ID:lQ1f2t9/0
 
  -  >>2277 
 現代でも、ウォルマート商法とか問題にされてるじゃん。周辺のライバルを全て叩き潰す事前提で安売り商法するってさ。 
 で、実際にライバル全部潰したのに予定の売り上げが出ないと「あれ?、間違えたかな?」とアミバ様に変身。 
 予定の売り上げが出ないと赤字なので、アミバ様は即攻で逃げる。後には薙ぎ払われて小規模店の空白地区が産まれると 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:46:24 ID:ZWDYpv/50
 
  -  アメリカ怖いでしょう… 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:49:14 ID:mK3IJjYj0
 
  -  日本の地方でもイオンが似たようなことやってたような… 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 03:54:23 ID:06k4gg270
 
  -  岡田が選挙演説で「見てくださいこのシャッター街を!自民党のせいです」って言ったら 
 「何言ってやがる!ジャスコのせいだろうが!」って言い返されたの大好き 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:01:53 ID:52X2V4200
 
  -  とはいえシャッター街になった所って残当って感じの殿様商売してたところもあるからなぁ… 
 何も経営努力しなくても売れる場所って割とそういう商店街もあったりする。 
 特に遠洋漁業などの本拠になってる田舎の商店街とか。 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:13:59 ID:3KjaORpN0
 
  -  大口顧客か道楽、税金対策でやってない限りコストで敵わんからな 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:27:11 ID:1V92dvRN0
 
  -  >>2285 
 岡田最近露出がまったくと言っていい程無いんで 
 議員辞めたか死んだかと思ってググってみたら密かに11回目の当選していたんだな 
 流石イオンとマックスバリューの組織票はクソ強いわ 
  
 自分の地元駅前商店街は郊外にイオン出店でトドメかな その前から青色吐息だけど 
 まだ銀行と事務所とホテルと飲み屋があるんでギリ保ってる 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:31:42 ID:06k4gg270
 
  -  まぁ商店街はそもそも時代としての役割終えてる感じありますしなんか新しい役割探さないと厳しいでしょうね・・・ 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:32:05 ID:Zky6W1sQ0
 
  -  >>2285 
 ぐうの音も出ない反論で草 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:36:22 ID:52X2V4200
 
  -  >>2289 
 割と今でも続いてる所って観光資源を生かしながら商店街近くに広い駐車場作った独自系か、 
 イオンとかの大型店舗を近所に受け入れて、イオンなどにない独自性を高めてる、どっちにしろ企業努力してる所よね。 
 ただ必須になってくるのが広い駐車場という感じなのでそれを用意出来るかどうかって感じよね。 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 04:55:43 ID:lQ1f2t9/0
 
  -  まあでも、今はアメリカでもショッピングモールの廃墟増えてるってさ。小規模店を滅ぼして来たモールも時代の波で。 
 インターネット通販増えて、滅んだ所多いってさ。ああいう大規模施設は意外と損益分岐点が高いのでアマゾンとかに喰われて滅んだんだと 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 05:15:01 ID:3TuDJzrwI
 
  -  乗り遅れたがハーネスは命綱 
 子供が小さいから親との比較で見た目だけで犬猫扱いする方が悪いやろ 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 05:27:06 ID:ExXsJPoe0
 
  -  チンパンジーは四歳位の知能があるがもしペットとして飼ってる人が散歩させる時にハーネスを付けてても文句は言われない 
 つまりチンパンジー並みの知能しかない四歳児にハーネスを付けるのは何も間違ってはいない 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 06:24:46 ID:1V92dvRN0
 
  -  幼児なんてヘタに言葉が通じるから勘違いするが 
 幾ら躾や言い聞かせしようが興味や本能に簡単に引っ張られて動くから動物と変わらん 
 ハーネス付けなきゃ四六時中おんぶや抱っこしなきゃ安全確保なんて無理よ 
 ハーネス無しで放牧したらどこに飛んでいくかわからんのが幼児やぞ 
 母親に全時間子供に集中しろとか無理ゲーや まぁ核家族化の弊害の一つではある 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 07:30:50 ID:T7MjbMxw0
 
  -  地元大手書店が地域の書店や古本屋を軒並み駆逐した後自身が粉飾で破綻しやがって焼け野原が残ったわが地元(怨嗟) 
 
 - 2297 :スキマ産業 ★:2021/11/03(水) 07:38:04 ID:spam
 
  -  茨城県南はいいぞおジョージィ 
 そもそもみんな車持ってるから一定年齢超えると 
 半径10キロは近所だ 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 07:46:28 ID:1V92dvRN0
 
  -  書店かぁ地元では中堅書店が潰れたせいでTUTAYAと個人書店と 
 郊外のイオン内のチェーン店しか残ってないわ 不便だ 
  
 そして北の大地の地方民も似たような環境だが車に乗れなくなった老人や 
 車を持てないヤツにはシャレにならんのよな バス・電車は1時間に1本レベルだし 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 07:47:17 ID:lQ1f2t9/0
 
  -  >>2296 
 今は書籍が売れないので、大型書店は追い込まれてるよ。 
 小規模書店や古本屋を駆逐してたのも、今は昔という事ですね 
 電子書籍やインターネット通販が増えたので、書店で本買う人はいない 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 07:51:59 ID:1V92dvRN0
 
  -  自分はまだまだ紙の本がいいです 書店買いは確かに減ったでしょうね 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:07:18 ID:sFpVTQLj0
 
  -  マンガは紙の本買わなくなりましたわ 
 小説はまだ紙の本買うが、エロが絡むとマンガも本も電子になった 
  
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:13:26 ID:1V92dvRN0
 
  -  確かにスマホやタブレット中心になると電子書籍の方が便利なんだろうな 
 自分は今だにガラゲーなんで移行はまだまだ先だなぁ 
 PCだとイマイチ電子は使いづらい 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:16:31 ID:T7MjbMxw0
 
  -  異世界転生した本好き聖女「紙の本は不滅です(ガンギマリ)」 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:21:51 ID:EumJ6DKq0
 
  -  災害によえーって弱点共通してるならスペース取らない電子書籍で良くない?ってなるのは分かる 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:22:21 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  セールの時にKindleHD買っておくと色々捗ります 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:28:02 ID:e8Tml/vT0
 
  -  立川のオ○オン書房もキツいんだろうなー。 
 あそこは昔っから、駅前周辺に集中出店するドミネーション戦略でやってきたところだが… 
 駅ビルのルミネに入っていてルミネカードの割引が効くルミネ店は.安泰かもしれんけどw 
 
 - 2307 :手抜き〇 ★:2021/11/03(水) 08:48:46 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:50:25 ID:PKhka7WG0
 
  -  家がwifi回線よわよわざこざこ地域じゃなければ電子書籍のみに絞るのに… 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:57:41 ID:DfWQrpdt0
 
  -  カンズリって確か唐辛子を雪の上に撒いてアクや辛味を抜き、柚やコウジと混ぜた調味料だった気が・・・ 
 もしくは雪や氷(の像)の寒でズルと言う高度で厳しい(ナニを鍛える?)荒行・・・ 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 08:58:04 ID:aHSOhLvY0
 
  -  普通に書店で本を買ってる勢なので勝手にいないことにしないでほしいわ 
 電子なんて絶版物以外入手しようとも思わん 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:00:31 ID:aL99X5HQ0
 
  -  俺も数年前までは電子書籍に抵抗あったけど今はほぼ電子オンリーや 
 印刷よりデジタルデータの方が綺麗で見やすいし場所も取らない劣化もしないとなればね 
 あとDMMなんかだとセール時は割引やポイント還元もあるし 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:06:59 ID:a4bjj+gD0
 
  -  個人的にゃ現物の方が電子より読みやすいので本派だが、 
 電子の「かさばらない」は確かに魅力ではあるのだ。読みにくいけど。 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:11:10 ID:T7MjbMxw0
 
  -  ざぁこざぁこ 電源が無いと読めない配信元がトンだら読めない(紙の本へのブーメラン誘い受けメスガキ) 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:13:06 ID:9qtV7xbS0
 
  -  本だって夜間は照明がないと読めないゾ 
 まあ電気に限る必要は無いけど 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:21:45 ID:3Sa6UStO0
 
  -  サービス終了で読めなくなるという電子書籍の弱点は解消されました? 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:22:49 ID:e8Tml/vT0
 
  -  埼玉県誕生150周年記念4商品 セブンイレブンで販売中 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/735f0855c0833bd324bbf2bb71226158e28618ec 
  
 >販売されているのは、県産の小麦と10種類の具材を使った「武州煮ぼうとう」、狭山茶を使い濃厚な味わいの「狭山茶ばばろあ」と、 
 >希少部位の豚カシラ肉に秩父味噌がかかった「豚カシラと焼きネギ」、それに「埼玉県産小松菜の白和え」です。 
  
 「そのへんの草」はないのか… 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:23:07 ID:SAiGNr7T0
 
  -  梅雨時に油断するとゴワゴワになる弱点… 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:23:45 ID:a4bjj+gD0
 
  -  マジか!? 知らなんだ…>サービス終了で読めなくなる 
 
 - 2319 :携帯@胃薬 ★:2021/11/03(水) 09:24:47 ID:yansu
 
  -  関係者がやらかすと利権停止とかにもなる可能性多いしね アクタージュが良い例だよ 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:24:50 ID:wPackJcD0
 
  -  電子書籍は「大本の場所から閲覧権を買ってる」だけですからね 本自体を買ってるわけでは無い 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:25:19 ID:e8Tml/vT0
 
  -  まさかFlashの動画がサービス終了で見られなくなるとは、この(ry 
 
 - 2322 :赤霧 ★:2021/11/03(水) 09:34:49 ID:???
 
  -  データ丸ごと貰ってるわけじゃないからねえ 
 ただ、やっぱりかさばらない利点が凄いので家では紙の書籍、出先では電子書籍のスタイル 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:37:56 ID:TXvt5l5T0
 
  -  やっぱスキャナーで自作が最強やな! 
 ・・・めんどくせぇがなぁ! 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:40:28 ID:1V92dvRN0
 
  -  極まった人は紙の本買ってスキャンして二重で保存するらしいね 
 自分は原本分解するなんてとんでもないんで好みを厳選して紙のを購入してます 
 一時期より購入数は激減したけど本当は無節操に買いまくりたいw 
 でも物理的に厳しいんだよな スペース考えると電子は魅力的ではあるが 
 上でも言ってるが見る権利を買ってるだけなんよな その割には新刊高いけど 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:46:12 ID:a4bjj+gD0
 
  -  >2324 
 それね>高い 古いのだって安いわけじゃないし。 
 なのに事情次第で無駄になるなんて…。 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:49:09 ID:2s8FbB6T0
 
  -  神の本だって火事や災害にあったら台無しになるし、何かあったら読めなくなるのは一緒一緒 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:49:27 ID:2s8FbB6T0
 
  -  神→紙 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:49:54 ID:TXvt5l5T0
 
  -  >>2324 
 バラバラにしなくてもいいタイプもあるぞ! 
 ・・・漫画みたいに見開きがある類のブツはお勧めしないが 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:52:39 ID:3Sa6UStO0
 
  -  閲覧用布教用分解スキャン用の三冊準備するべきw 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:54:17 ID:oORfuvjd0
 
  -  サービス終了で思い出したがニコニコ動画もガラケー向けのサービス今月で終了かー 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:56:08 ID:2s8FbB6T0
 
  -  それにサービス終了時には他に事業売却して、そこで買った本はそのまま読める事が大体である 
 どっちも大手だしサービス終了した訳じゃないが、 
 ebooksとYahooは提携してどっちで購入した本も両方のアプリで読めるようにしてる 
 つまりどっちかがサービス終了しても読める 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 09:59:27 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  まあAmazonとかなら自分が死ぬまでは大丈夫と思う 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:06:36 ID:aHSOhLvY0
 
  -  本はかさばるというけど、自分の部屋で積みあがった本の山を見ると幸せな気持ちになるんだよなあ 
 古本屋に行っても幸せな気持ちになれる 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:07:38 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  近場の古本屋はブックオフの台頭で全滅したなぁ 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:15:15 ID:1V92dvRN0
 
  -  >>2329 
 一時期少し考えた事だぁw 物理(収納)と予算で断念したが 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:23:57 ID:qt88bwYF0
 
  -  電子書籍はそれはそれで嫌いじゃないけど、今んとこ紙のがまだ好きかなぁ 
 年取って小さい字見れなくなったら拡大出来る電子書籍にするわ 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:25:44 ID:vQgsVxHx0
 
  -  この前引越しのときに古い本を全て処分した 
 1t あった 
 ブックオフとかない田舎は大変だ 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:27:37 ID:qt88bwYF0
 
  -  郵便局に集荷頼んで駿河屋にでも送りつければ簡単やで 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 10:56:58 ID:2165Gl260
 
  -  本の匂いが好きだから紙派かなぁ 
 
 - 2340 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 10:59:35 ID:scotch
 
  -  こち亀とか途中で何話差し替えられた事か 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:05:23 ID:HpyfEbK90
 
  -  結局のところ紙と電子書籍って相互互換だよね 
 時と場に応じて使い分けてこそって感じ 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:08:29 ID:FPlS2Ns20
 
  -  ここは「縦スクロールマンガ」押しがいなくて平和だ 
 
 - 2343 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 11:10:19 ID:debuff
 
  -  何という再現度の高さ 
 ttps://twitter.com/POW1338170/status/1455702932385452033 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:14:57 ID:OkvO3VCS0
 
  -  自炊は取り込みできる状態にするのか(どうバラすか考えるのと背のノリの除去) 
 いざ取り込んだデータをどう整理するかが(画質落として電子本フォーマットかPDFにする手順) 
 ……その上でスキャン中の紙送りトラブルでKO喰らう 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:20:29 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2304どう頑張っても今現在、下手したら向こう100年は技術的に紙以上に「百年以上の保存」 
 が可能でなおかつ「場所を取らない」、「重くない」、「すぐに読める」、「修復が容易」な文書保存方法 
 が出てくるかかなり怪しいです。 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:22:38 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  満喫も電子化になっていくのかな 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:25:19 ID:9qtV7xbS0
 
  -  むしろそうなってほしいな>漫喫 
 わざわざ本を探したり、戻したりするのめんどい 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:26:01 ID:oORfuvjd0
 
  -  図書館の電子化の方が先になりそうな気がする 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:30:07 ID:aL99X5HQ0
 
  -  既に読書バリアフリー法に対応して電子書籍の扱いを始めてる図書館は結構あるな 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:30:58 ID:tqUH9Q2y0
 
  -  >>2347 
 そうなった満喫は入ったこと有る 
 正確には読み放題サービスと連携して店舗のWi-Fiから入れば見放題ってやつ 
 もちろん紙のも置いてたが 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:33:10 ID:/E2mOUYS0
 
  -  >>2347 
 あと他の人間が読んでると読めないのも解決だね 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:39:41 ID:MQE4rWNa0
 
  -  リアルタイムで見てたが、やっぱアカはアカン 
 ttps://twitter.com/PeachTjapan2/status/1455567769928228872?t=nQwCKvycR9lCnILnhtL6Dw&s=19 
 
 - 2353 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 11:40:49 ID:debuff
 
  -  星系国家かしら 
 ttps://twitter.com/rockfish31/status/1455522845644128272 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:44:13 ID:CwAeCPHD0
 
  -  >>2352 
 このクソジジイ8回連続比例復活のクソ雑魚のくせになんでこんなにイキれるのか理解できん 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:45:24 ID:a4bjj+gD0
 
  -  >2352 
 ゴミですねぇ…。 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:51:48 ID:hHTPUR4h0
 
  -  馬ってこんなにフサフサになるのか。 
  
 ttps://xn--o9j0bk9l4k169rk1cxv4aci7a739c.com/post-48830 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:55:09 ID:1V92dvRN0
 
  -  >>2352 
 ご面相がアカンやつだな 政治家の顔をしてない 
 流石暴力革命を諦めてないアカなだけはあるわ 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:56:14 ID:3Sa6UStO0
 
  -  >>2353 
 向こうの単位がキロ豚=約0.06kgとか 
 
 - 2359 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 11:57:35 ID:debuff
 
  -  某デレマスキャラの『存在しないイベント』始まった模様 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 11:58:32 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  勝手に生えてくるとしても消費がまず無理なのでは… 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:00:10 ID:tqUH9Q2y0
 
  -  >>2352 
 ブチ切れるのは置いといて 
 話してる途中でかぶせてくるのは常套手段なんかねえ 
 某討論番組のMC含めて 
 
 - 2362 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 12:04:08 ID:debuff
 
  -  >>2361 
 相手の話を途中で遮ることで自論の優位性をアピールする一種のマウント=ジツである 
 無論、傍から見ている一般人からは『人の話をちゃんと聞けない傲慢な奴』としか見えないのだが 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:07:36 ID:9qtV7xbS0
 
  -  留守電メッセージに「伝えたいことがありますのでまた連絡します」って残ってたけど 
 いや、その伝えたいことの内容をメッセージに残せよと思う 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:15:57 ID:qAR5sadD0
 
  -  >>2362 
 ぶっちゃけテレビとかの討論会は正にそれは思う>話の途中で遮るので人の話をちゃんと聞けない人ばかり 
  
 というかここまで言って委員会(とりあえずパッと浮かんだ番組名出す)みたいなの、正直井戸端会議のおばちゃんレベルの好き勝手言い合うレベルくらいにしか思えん 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:19:28 ID:9qtV7xbS0
 
  -  同志はアーリーアクセスが始まったプロジェクトミハイル(マブラヴのアクションゲー)に手を出すのだろうか 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:20:38 ID:FPlS2Ns20
 
  -  昔の朝生やTVタックルは政治以外のネタもやってて面白かったな 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:24:04 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  討論できないのになんで政治家になったんですかねえ 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:28:59 ID:ExXsJPoe0
 
  -  しってるか、お隣の国では声闘と言ってとりあえずデカい声で喚いて相手の論を封じて一方的に勝利宣言するのが正しい議論方法であると伝わってるんだ 
 それでも勝てない場合は泣き喚いて同情で勝つか立場が上の人にチクってコネで勝つの何方かなんだ 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:31:09 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  ハイ論破の親戚かな 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:31:17 ID:1V92dvRN0
 
  -  >>2367 
 そりゃあ受かる前はペコペコ頭下げて受かったら先生様扱いで議論の必要がないからだよ 
 お歴々になれば受かる前から先生様扱いだもの 露出がないヤツは傲岸不遜にもなるさ 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 12:49:44 ID:8o3rmRWHI
 
  -  ハードディスクもCDも、使える期限は有限なんですよね。やはり紙は偉大、か。 
  
 よし、今日は祝日で会社も休みだし、同志と胃薬さんの過去作を印刷して 
 時系列順にファイリングしよう。紙とファイル買ってこなきゃ。 
 
 - 2372 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 12:58:15 ID:scotch
 
  -  オオアリクイのコピペ 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3022 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:14:19 ID:TmZRtczj0
 
  -  紙の本は書き込めるメリットが大きいが管理の限界超えると目的の本を見つけるのが難しくなる 
 漫画は電子が便利だ 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:17:34 ID:QWE/eRfM0
 
  -  >>2373 
 三浦先生「ヨシッ」 
 担当「ヨシッじゃないがな!雑誌掲載時豆粒サイズのモブの描き込み極めてるんじゃねぇ!」 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:17:45 ID:9qtV7xbS0
 
  -  電子書籍も、レイヤー足してタッチペンか何かでそこに書き込むとか 
 できるようになればいいんだけど 
 あるいはそういうのがもうあったりして 
 
 - 2376 :狩人 ★:2021/11/03(水) 13:18:21 ID:???
 
  -  でかい声張り上げて相手の発言におっかぶせてわめくだけ、やってることは議論じゃなくて口喧嘩のクソオブクソだな。 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:18:54 ID:56R751Ne0
 
  -  電子書籍はどうしても「同じ大きさで判読可能な情報量」がね 一々拡大するのは手間だし大画面だと視線移動が割りとバカにならない量に 
 押入れから引っ張り出す手間がないのは便利なんだが 
 
 - 2378 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 13:21:56 ID:debuff
 
  -  >>2372 
 未亡人が敵討ちに行くイラストがあったねぇw 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:25:20 ID:uB1FqKu10
 
  -  ギャー! 
 ツイ主良くやったが、静電気でも逝く状態なんだよな 
 ttps://twitter.com/aBaBaBaThankyou/status/1455511386176458752?t=23PIj8zGpqvJQGoqjGvxJw&s=09 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:25:45 ID:1V92dvRN0
 
  -  紙媒体の本や同人は効率的な収納・管理するとなると 
 どうしても物理容量を食うからなぁ(図書館の書架みたいな 
 高額宝くじ当たったらコミックマスターJみたいな書架作りたいと妄想したなぁw 
 
 - 2381 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 13:26:30 ID:debuff
 
  -  「一番欲しいドラえもんのひみつ道具」が壁紙ハウスになった今日このごろ 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:30:49 ID:06k4gg270
 
  -  自分も紙で買ってバラして自炊してるけど、実際タブレットだと片手で持ってページめくれるから楽なんですよ 
 
 - 2383 :携帯@赤霧 ★:2021/11/03(水) 13:33:14 ID:???
 
  -  >>2379 
 怖っ! ツイ主ほんとよくやっただわ 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 13:43:26 ID:uB1FqKu10
 
  -  あらら、明日から解体だそうな 
 ttps://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/q111-026.html 
 ttps://twitter.com/engawa_ex/status/1454726442642665472?t=3j7LVANlHgcTVVCeovMvYQ&s=19 
 
 - 2385 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 13:57:37 ID:scotch
 
  -  つーかこんだけドバドバ流れ落ちてたらあっという間にタンク空になるよな? 
 給油してすぐに下こすって穴開けたのかな 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:09:30 ID:Kt8A7DzO0
 
  -  キャップの閉め忘れじゃなくてタンクに穴が空いてたのか、それじゃ運転手じゃ気がつけないわ・・まあ爆発炎上でニュース沙汰にならなくてよかったわ 
 
 - 2387 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 14:12:48 ID:scotch
 
  -  キャップならもう少し違う場所から漏れそうかなって 
 それに給油口は上の方に有るから開いててもそれほどこぼれない 
 
 - 2388 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 14:13:58 ID:debuff
 
  -  ちなみにこれ、「あなたの車、タンクに穴空いてガソリンドバドバ漏れてますよ」て教えられた車の所有者は 
 この後どういう対処をすべきなんだろうか 
 近くの安全そうな場所に車停めて距離とった上で警察なりJAFなりに連絡? 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:14:04 ID:1E3Ky6Iv0
 
  -  休日に知り合いと4歳男子の子連れで公園で遊んでいたら 
 何を思ったのかコンクリートの壁に向かって全力ダッシュをされたときはビックリした 
 あと三輪車でウィリーし過ぎて一回転とか、遊具の天辺からジャンプして着地で「出来た!」とか 
 そんな彼も今では高校空手界でそこそこ知られる存在、身体能力お化けである 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:17:05 ID:qt88bwYF0
 
  -  >>2388 
 その場に止めて三角表示板みたいな警告出して消防と警察かなぁ… 
 ちょっとでも静電気起きたら周辺大爆発だし 
 
 - 2391 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 14:17:54 ID:debuff
 
  -  >>2390 
 あーそっか、ガソリン案件だから消防も必要になるか 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:18:40 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  こんだけドバドバ漏れてんだからタンクに亀裂とかですかねえ 
 ホース抜けだとここまではいかんでしょうし 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:18:53 ID:dabdUAy90
 
  -  安全な場所まで動かすのが危険なんで交差点のど真ん中だろうがその場で止めるべきだと思う 
 とりあえず警察消防呼んで三角板等設置して退避? 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:19:52 ID:5h8Y1x/90
 
  -  結構な距離垂れ流してたみたいだから恐ろしいなぁ…… 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:20:41 ID:1E3Ky6Iv0
 
  -  ラシーンはなんちゃってクロカン何でオフロード走ったらこうなりそう 
 
 - 2396 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 14:22:24 ID:debuff
 
  -  「あああ三角表示板何処行った……急いで他の車に知らせるようにしないと」 
 「あったよ、非常発煙筒!」 
 「でかした!!」 
  
 パニックに陥るとやってしまいそうで怖いな 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:23:11 ID:1E3Ky6Iv0
 
  -  >>2394 
 バックトゥザフューチャーみたいな炎のタイヤ跡が 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:25:12 ID:5h8Y1x/90
 
  -  >>2396 
 車と原付が事故を起こして、原付が壊れてガソリン垂れ流しになっているのに 
 落ち着くためなのか、間近で煙草吸おうとした車の運転手見たことあるから十分起こり得そう 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:27:38 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  ガソリン満タン入ったかな?(ライターの火で照らして確認) 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:28:46 ID:5Y8bbBrw0
 
  -  路上のトラブルなら#9910 
 マンホールが外れていた、落下物、野生動物の侵入等で通報したなあ 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:33:34 ID:dabdUAy90
 
  -  普通に110案件だと思うよこれは! 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:35:05 ID:YtQc4acO0
 
  -  110番も大事だが可燃物、爆発物案件だから119番を先にした方が良さそうかな 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:36:09 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  まあ警察にあげたら後はどうするか指示してくれるかと 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:47:01 ID:1o6KM8u/i
 
  -  ttps://twitter.com/totsuno/status/1455532281955823618 
 ある種の現場猫案件? 
 
 - 2405 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 14:49:53 ID:scotch
 
  -  わかり味が深い 
 ttps://twitter.com/y_ta_net/status/1455731579259527169 
 
 - 2406 :バジルールの人:2021/11/03(水) 14:57:20 ID:/Yzde/3Di
 
  -  細菌ラーメンってw 
 何処の奇食ハンターだw 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:58:39 ID:52X2V4200
 
  -  トリコの愛丸あたりが食ってそうw 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 14:59:40 ID:5Y8bbBrw0
 
  -  成田市で通り魔か? 
 63歳女性重症、犯人逃走中 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 15:51:04 ID:M+1NYLw40
 
  -  石原氏も甘利氏も実は前回の得票数からさほど減ってない 
 この辺は赤い高下駄が有効に作用していた模様 
 
 - 2410 :狩人 ★:2021/11/03(水) 16:07:32 ID:???
 
  -  通り魔なんてえらい久々に聞いたな 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:10:24 ID:xj4J0naV0
 
  -  海外のだと事故で出火→事故現場が交通量の多い坂で事故った車両のガソリンが下に流れる→そこに火種が入る→複数の車両に大量引火の大火災、という「そうはならんやろ」案件が度々起こるのがね…。 
 
 - 2412 :携帯@赤霧 ★:2021/11/03(水) 16:17:09 ID:???
 
  -  「宣言期間中も夜中までお酒出して営業してた。宣言があけたら全然客が来ないし周りの店からも爪弾きにされている。 
 自粛要請を無視して営業したことは正解だったのか。その答えが出るのはいつになるのだろうか」 
 さっきたまたま読んだコラム。もう答え出てない? 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:18:59 ID:EumJ6DKq0
 
  -  タバコポイ捨てチンパンジー来なくて助かったな・・・ 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:20:29 ID:Ox3USfH30
 
  -  >>2412 
 日本もまだまだ捨てたもんじゃないな 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:21:42 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  アフリカかどっかでタンクローリーが事故って溢れ出したガソリンを近所の人がバケツで掬いに来て…ってのがあったような 
 
 - 2416 :大隅 ★:2021/11/03(水) 16:26:03 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/Z3JLbeu.jpg 
 (´・ω・`)??? 
   ↓ 
 ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/ZVepnKv.jpg 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:28:28 ID:TmZRtczj0
 
  -  >>2416 
 まとめ見た 
 ボードゲームのルールはよく解らないが気になるなw 
 
 - 2418 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 16:29:11 ID:scotch
 
  -  アフリカはググるとその手の話がここ数年だけで数件出て来る恐怖 
 2019/8/10 タンザニア 57人死亡 
 2019/7/3 ナイジェリア 45人死亡 101人負傷 
 2019/5/7 ニジェール 58人死亡 37人負傷 
 
 - 2419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 16:46:06 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症14人 (0) 死者3人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **** **** **** ****  計***52 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:49:41 ID:a4bjj+gD0
 
  -  ちょっと質問なんだけど、 
 現状コロナ対策が一番うまくいった(感染防止・経済対策)国ってどこなんでしょう? 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:50:25 ID:6DUUp11o0
 
  -  そりゃまあ、近所の同業者が休業してればお客は来るでしょうし、近所の同業者が営業再開すればそりゃあそっちにお客は流れるでしょうねえ。 
 そして近所の同業者から爪弾きにされるのはそりゃあ当然だろうと。 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:51:00 ID:2b8EjFG60
 
  -  維新の松井が枝野に代表続投して貰いたくて仕方がない言動しとるwwwww 
 多分続投して貰った方が安定して勝てるからだとは思うが 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:52:06 ID:2b8EjFG60
 
  -  国ってか台湾? トンガも上手く行きそう(海外旅行者から1人見つかったのでその瞬間本島ロックダウン)だが 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:53:04 ID:9BK7ZLKZ0
 
  -  >>2421 
 その店の料理や酒が美味ければ客自体はそこまで減らんと思うが、激減って事は「あっ(察し)」ってなるよね・・・ 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:55:43 ID:o+4huRkj0
 
  -  >>2420 
 中国は4/18からずっとコロナの死者0人を達成中 
 
 - 2426 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 16:56:34 ID:scotch
 
  -  何をもってうまくいったとするかで変わると思うけど 
 抑え込んだって意味では人権とかすっ飛ばしてる中国では? 
 西側諸国で言えばニュージーランドとオーストラリアかな 
 
 - 2427 :携帯@赤霧 ★:2021/11/03(水) 16:56:48 ID:???
 
  -  ナウルが外国から人が来ないので一人も感染者出してないらしい 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 16:59:55 ID:MQE4rWNa0
 
  -  >>2416 
 ようつべのPV動画が、ことごとく消されてんだよなぁ 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:02:13 ID:9qtV7xbS0
 
  -  インド洋だったかにある、外部の侵入を受け入れてない未開民族の島(名前忘れた)も 
 たぶん感染ゼロなんじゃないかな 
 
 - 2430 :携帯@赤霧 ★:2021/11/03(水) 17:03:17 ID:???
 
  -  近づいたら死ぬ島こと北センチネル島? 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:03:39 ID:PackK34d0
 
  -  中国はコロナに掛かったら人権を失う(文字通り)だけですって笑い話かな? 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:04:12 ID:a4bjj+gD0
 
  -  サンクス。中国が拡大そこまで防止してるのは知らなかった。 
 経済対策の成功は、やっぱ判断基準が難しいか。 
 
 - 2433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 17:04:27 ID:scotch
 
  -  インドの島だな 
 上陸すると殺されるからなあ 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:04:34 ID:Qb6O/HC70
 
  -  >>2425 
 あそこ戸籍がない人が億は行くらしいが、死んだ人の戸籍をその人らにあてがったら記録上の死亡者0よね…… 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:06:09 ID:Qb6O/HC70
 
  -  >>2432 
 中国が対外的に出してる数字を信じるとかおはん正気か 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:06:12 ID:PackK34d0
 
  -  >>2429 
 医療文明圏内ではないので観測数がゼロと実際に掛かっているいないはまた別のお話ですね 
 
 - 2437 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 17:06:15 ID:scotch
 
  -  >>2432 
 1人でも出たらその町の道路全部封鎖して全員家から出るなって命令して 
 その地域一帯数千人単位で隔離しちゃうから増えようがない 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:08:25 ID:EumJ6DKq0
 
  -  国別の感染者数や感染率まとめてるグラフデータサイトあるけど 
 センター国だけ横一直線で竹生えるで 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:08:42 ID:a4bjj+gD0
 
  -  まあ中華は信用ならないですけどねw 
 これがブラフだった場合、発祥の地であることと併せて印象最悪になりますがw 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:09:43 ID:5Y8bbBrw0
 
  -  近い意味でなら北朝鮮もか? 
 感染者を家族ごと『隔離』 
 政府高官でも特別扱いはしないという 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:10:17 ID:PackK34d0
 
  -  中国は事故死者をカウントできる権限が役人1人に対して35人くらいでしたっけ 
 例の列車事故後に列車ごと埋めたアレとか 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:11:32 ID:9BK7ZLKZ0
 
  -  面子的に許せないから発症者数なるべく少なくしたいのは分かるが、0はいくら何でも工作が雑過ぎるだろw 
 
 - 2443 :バジルールの人:2021/11/03(水) 17:12:13 ID:/Yzde/3Di
 
  -  歴史秘話ヒストリアで仮面ライダー特集の再放送やってる(今から平成ライダー) 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:26:29 ID:hHTPUR4h0
 
  -  数値を報告する人毎に、都合の良い方に数字を改竄する為(会社で言えば平社員、係長、課長、部長、取締役それぞれが改竄する)、正確な数値を求める事が出来ないと聞いた事が・・・ 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:29:42 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  システムエンジニア「この条件ではよほど頑張らないと実現は難しいですね」 
 
 - 2446 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 17:32:04 ID:hosirin334
 
  -  親ガチャとか甘えはウソだと証明された 
 https://www.youtube.com/watch?v=JCGYz8iccSU 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:35:16 ID:pVreouWS0
 
  -  『Project MIKHAIL』Steamにて早期アクセス配信開始。 
 戦術機に乗って「マブラヴ オルタネイティヴ」の世界を追体験するアクションゲーム 
 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20211103-181117/ 
  
 おー、プラモやフィギュアのひとつぐらい出ないかなと思ってたけど 
 ゲームが出るのか 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:35:47 ID:OglF+hQU0
 
  -  元々SARSが発生した時には感染者を全て死人として焼却処分してたという噂があったからな。 
 コロナ感染者と思しき女性を保護する際に暴れるのを無理やり押し込んだ為に首が変な方に曲がって動かなくなった動画を見たことがある。 
 真偽は不明だが。 
 
 - 2449 :バジルールの人:2021/11/03(水) 17:41:39 ID:/Yzde/3Di
 
  -  三菱自動車(空飛ぶタイヤ事件) 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:44:51 ID:YtQc4acO0
 
  -  >>2446 
 真の親ガチャ失敗ガチ勢は物心付かない段階で 
 リセマラ(意味深)強要させられちゃうから…… 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:45:06 ID:TmZRtczj0
 
  -  >>2442 
 トップが期限決めて終結宣言出したら達成しないと責任問題になるから 
 期日と同時に報告人数は0人に固定される 
  
 トップが終結宣言だしたから必ず期日までに達成る以外の結果はない 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:45:25 ID:vc+uU9lX0
 
  -  ぶっちゃけ 
 親ガチャ→親が裕福な方が人生有利なのは当たり前やろ?そうじゃない時代や国ってある? 
 上級国民→金持ちが威張っていて人生有利なのは(略) 
 中抜き→金持ちや権力者が下層階級から搾取すんのは(略) 
  
 最近流行りのワードってよくよく見れば今に始まったことじゃないし現代日本が特にひどいんか?って思うとどうなんかな? 
 下手したら日本史のどの時代よりも世界の大抵の国の中でも貧富の差と搾取は少ない方なのが現代日本じゃね? 
 って気がする 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:49:28 ID:sTY3utcu0
 
  -  親ガチャ()で当たり引いても人生に失敗するステラ(DQX)とかいるし 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:51:07 ID:kBMx7WSQ0
 
  -  高級官僚の息子がニートこじらせて事件起こすとか喚き始めたんで…って事件を思いだす 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:52:56 ID:pVreouWS0
 
  -  親が裕福に越したことはないだろうけど 
 現代だと裕福は裕福なりに大変そうだなって 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:53:36 ID:SpRiXW3w0
 
  -  歴史を見ると、貧富の差自体は大凡どの時代より現代のが大きいよ 
 そもそも差ができるほど富が社会にある時代が稀だし 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:53:48 ID:PackK34d0
 
  -  ザオラルを掛け続けられるのはせつねえなあ… 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:55:22 ID:hHTPUR4h0
 
  -  富裕層に課税とか言ってるけど、解り易い、株のネット取引などの財テク関連に掛けると、中所得者層や20~30代の若年層の収入が減少して、較差が広がる危険性が高い言われてる。 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 17:58:19 ID:SpRiXW3w0
 
  -  富の再分配はいいんだが、ちゃんと匙加減とやり方を考えないと、巡り巡って貧困層にツケが来るからなあ 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:00:54 ID:PackK34d0
 
  -  名案の彼「そうだ流行ってるんだしNISAに課税したらいいじゃん」 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:01:12 ID:R1gVjbgv0
 
  -  不正やブラック企業みたいな法令違反に対する懲罰的罰金がないからなぁ 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:04:07 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2416「死んだコミ―だけが良いコミ―だ。」この言葉の意味を分からせてくれる素敵なボードゲームですよ? 
 
 - 2463 :バジルールの人:2021/11/03(水) 18:05:46 ID:/Yzde/3Di
 
  -  >2460 
 まずは民主党の議員の全財産を没収しよう 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:06:45 ID:sd2Wdy/y0
 
  -  >>2458 
 結局のところルール作る層とそれにツテがある真の富裕層は抜け道あるし、抜け道ができるようにルール作りされるからな 
  
 それで結局制限されるのはツテのない成り上がりと成り上がり候補で階級が固定されて、 
 トータルで見ればそういう層に使われてる労働者のほうが多いので間接的にそっちの収入も減る 
  
 とはいえやらんよりはやったほうがマシな場合もあるけどな 
 結局のところ抜け道使う層を減らすためにも声を届ける必要がある 
  
 つまるところ選挙!行こう!ということだ(ドヤァ 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:06:56 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2460NISAの利用者と成立理由を知らんバカは引っ込んでろ。 
 
 - 2466 :スキマ産業 ★:2021/11/03(水) 18:10:39 ID:spam
 
  -  法律は正義の味方ではありません 
 法律は知っている人の味方です 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:13:34 ID:Ox3USfH30
 
  -  世間の仕組みを知っている人のほうが上手に生きられるのは 
 自由主義社会として当然のことですな。 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:23:59 ID:li7asmGr0
 
  -  支持政党なしなら白票でもいいから選挙にはいかないと 
 「票にならんしこの世代へ向けての政策考えんのやめよう」 
 となって世代丸ごとないがしろにされちゃうからね。選挙は行った方がいいね 
 
 - 2469 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 18:26:00 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタが足りない 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:26:25 ID:PackK34d0
 
  -  もうされたあとだから心底どうでもいいな!(氷河期マン) 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:26:49 ID:a4bjj+gD0
 
  -  だよね。当方選挙権得てからずっと投票は欠かしてない。 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:28:24 ID:06k4gg270
 
  -  生前贈与の税率下げて相続税ハネあげるだけで高所得層から若手に金が移るか税収増えるかすると思う 
 
 - 2473 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 18:30:11 ID:scotch
 
  -  支持政党なしって党名の泡沫政党があったなぁ 
 白票じゃ意志が示せないので支持政党なしってちゃんと書きましょうって 
 昔の選挙の頃に掲示板で何度か見かけた 
 
 - 2474 :大隅 ★:2021/11/03(水) 18:41:50 ID:osumi
 
  -  >>2469 
 (足らせる必要が)ないです(´・ω・`) 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:42:37 ID:S7GqsYQh0
 
  -  残り香はわかったけど誘い香ってなんだっけ 
 ビビッときたら絶対に捕食する女系一族のお話だっけ 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:43:43 ID:1E3Ky6Iv0
 
  -  >>2472 
 ワイ元会計事務所勤務、それをやると争族が増えるだけやで 
 「お前は生きている間にあれだけもらったのに」や「権利分は主張させてもらう」等々 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:49:24 ID:G6N2n5mR0
 
  -  これを>>2469見るたびに思うんだが、普通の作者が家庭板なんて見ないんだって無惨コラ貼るべきかなあ? 
 
 - 2478 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 18:50:10 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:53:11 ID:06k4gg270
 
  -  >>2476 
 生きてるうちに貰わない方が悪いとはならんかね? 
 江戸時代みたいに相続税100%なら争続どころじゃないし 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:56:52 ID:dabdUAy90
 
  -  親が事故死した時に子が詰まない? 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 18:59:05 ID:bq5htkyr0
 
  -  >>2473 
 今回の選挙にもいましたぜ… 
 北の大地で選挙カー走らせてました 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:01:58 ID:vc+uU9lX0
 
  -  >>2480 
 児童養護施設か親戚か 
 前者は虐待 
 後者も搾取 
 の可能性があるが 
 施設はピンキリが激しく児童は選べない 
 ピンの方でも高校卒業までは上げ膳据え膳でいきなり卒業後は放り出してはい自活してってわけだから 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:05:56 ID:+H9ELhn20
 
  -  白票って開票作業員外に気にする人いるのかな 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:08:01 ID:5q0+7/R50
 
  -  最高裁の方は自分も白票だったわ 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:08:19 ID:OkvO3VCS0
 
  -  ファミコンAV化、しよう!(ハンダゴテを握る 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:09:29 ID:wocmU2zT0
 
  -  白票自体は誰が投票したかは分かんないけど、 
 どういった人物が投票行動をしたかは分かる 
 投票するとき、最初に名簿と照らし合わせてから投票用紙渡されるでしょ? 
 だから、その誰が投票したかが分かるから年齢別に投票率出したりってのが可能になる 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:09:39 ID:OkvO3VCS0
 
  -  (だが今となってはRCA端子すら珍しくなっている現実、探せばあるけど) 
 
 - 2488 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 19:10:41 ID:scotch
 
  -  今いヤングだからUHF接続とか判んない 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:11:10 ID:06k4gg270
 
  -  Scotchはナウなヤングというよりモボですもんねw 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:11:25 ID:06k4gg270
 
  -  さん付け忘れた・・・もうしわけござらぬ 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:12:50 ID:wocmU2zT0
 
  -  ファミンコンをするときはビデオモードではなく、1チャンネルor2チャンネルを使ってファミコンをプレイしていたのだ・・・・・・ 
 今思うとハッキング染みた方法だなw 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:12:56 ID:sd2Wdy/y0
 
  -  まあ投票の秘密があるから年代で誰(どの党)に投票したかは確定はしてない 
 その辺は出口調査の統計と組み合わせて出してる 
  
 調査対象が完全ランダムなら400人ほどサンプル取ればほぼ間違いないデータが出るとか何とか 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:14:03 ID:li7asmGr0
 
  -  最近のテレビ端子はほとんどHDMIだしねぇ 
 あとは赤白黄のアナログくらいでS端子とかD端子とかはそれ用の変換コネクタないと無理なんじゃなかろうか 
 
 - 2494 :スキマ産業 ★:2021/11/03(水) 19:14:44 ID:spam
 
  -  最高裁? 
 とりあえず女っぽい名前ににバツつけてる 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:16:07 ID:dabdUAy90
 
  -  最高裁はよく分からんが全員不信任でええやろ!(すっとぼけ) 
 形骸化してるからなぁ 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:16:17 ID:+vmxpSR50
 
  -  支持政党なし←改めて比例代表の政党一覧を見たら本当にいた。 
 まだあったのか。いや。それ以前にこんなに政党があったのかとびっくり。 
  
 >>2485 
 あったねぇ。ファミコンのエロゲ。え?AVってそっちじゃない? 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:18:51 ID:OkvO3VCS0
 
  -  >>2493 
 ニューファミコン以降の専用端子がある奴ならコンバータ付きケーブルを買ってくる方が楽ですね 
 
 - 2498 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 19:23:03 ID:scotch
 
  -  >>2496 
 まあ政策とかも主張が無くて、毎回ネットで投票する直接民主主義にすれば良いじゃんって感じらしいからね 
 ある意味でネット時代ならではだけど、同時に衆愚政治で何がどうなるか判らんので支持はしないwww 
 
 - 2499 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 19:24:34 ID:scotch
 
  -  動画配信ねぇ・・・ 単なるお色気で稼ぐつもりかな?って気配がwww 
 そう言えばむっちり黒タイツの度アップがたまに入る料理動画があったなあ 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:29:21 ID:PmnZFYTQ0
 
  -  >>2422 
 正直者めw 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:32:56 ID:v896R+Ta0
 
  -  マスゴミに騙されないためのテクニック 
 ttps://twitter.com/nittaryo/status/1455417809391919109 
  
 なるほど。 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:34:59 ID:pVreouWS0
 
  -  筋トレよりジオラマ製作のほうが視聴数が多い女性配信者もいますし 
 
 - 2503 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 19:41:32 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー...コカツ...アアアアアア.... 
 
 - 2504 :大隅 ★:2021/11/03(水) 19:42:39 ID:osumi
 
  -  >>2503 
 (´・ω・`)っ「純愛エネルギー充填率120%」 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:43:06 ID:wocmU2zT0
 
  -  ボンバーキングは一人用では・・・・・・ボ訝 
 難ゲーだけど好きだった侍 
 
 - 2506 :胃薬 ★:2021/11/03(水) 19:43:29 ID:yansu
 
  -  投下しゅる 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:47:35 ID:mK3IJjYj0
 
  -  ファッションマッサージとか有ったなあ、今もあるんだろうか 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:48:00 ID:9BK7ZLKZ0
 
  -  >>2505 
 初期体力では爆弾で一撃死&爆弾置いた時に変な反動あって動きにくい&爆弾置いてから爆発するまでが早すぎる 
  
 この仕様のせいでゲーム始まった瞬間爆死するプレイヤーが後を絶たなかったからなあ・・・ 
 そもそも1面の時点で爆弾の事抜きにしても難しすぎるんだがw 
 
 - 2509 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 19:49:36 ID:hosirin334
 
  -  うそだ!みんな物足りない筈だ!カテイイタ成分が足りないと!そうだろうみんな!? 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:50:03 ID:tqUH9Q2y0
 
  -  >>2503 
 バカエロパワープラス! 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:50:33 ID:06k4gg270
 
  -  同志!立志伝成分が足りません! 
 
 - 2512 :大隅 ★:2021/11/03(水) 19:51:01 ID:osumi
 
  -  >>2509 
 (カテイイタ成分は)要りません(´・ω・`) 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:51:32 ID:zHjZkf030
 
  -  あろ先生だとカメラマンもメンバーだしなあ 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:51:49 ID:wHcsCHfj0
 
  -  はい、同志 
 カテイイタ成分が足りません 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:51:57 ID:KzYX7aXO0
 
  -  >>2501 
 円グラフは見ずに数字から割合を掴む、も追加で 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:51:57 ID:+19gqd1Z0
 
  -  >>2509 
 (カテイイタはいら)ないです 
 
 - 2517 :最強の七人 ★:2021/11/03(水) 19:52:14 ID:???
 
  -  >>2509 
 え?足りない成分を正直にお願いしてもいいんですか!?(ニンマリ 
 
 - 2518 :手抜き〇 ★:2021/11/03(水) 19:52:35 ID:tenuki
 
  -  >>2509 
 アマアマジュンアイが足りません 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:52:49 ID:CINw0np30
 
  -  >>2513 
 双子が交互にカメラマンをやるんだ 
 
 - 2520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 19:52:58 ID:scotch
 
  -  >>2509 
 何が見たいかって意味で言うなら長編戦国物か楓さんの禁酒チャンネルが見たいかなって 
 
 - 2521 :モノでナニカ ★:2021/11/03(水) 19:53:13 ID:nanika
 
  -  >>2509 
 現実で家庭板案件だったから… 
 ワイの父方の祖父母とオヤジのアレコレは 
  
 初めて聞かされた時は 
 あんな祖母の血が流れてる我が身を呪ったぞ 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 19:54:10 ID:AIx3ICqm0
 
  -  いや冒険者読みたいです。センダイでも皇都でもかまいません。 
 
 - 2523 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 19:56:02 ID:hosirin334
 
  -   
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 2524 :狩人 ★:2021/11/03(水) 19:56:55 ID:???
 
  -  家庭板物が見たかったら家庭板のまとめ行くった方が早いすからねえ……いかねえけど 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:00:01 ID:tqUH9Q2y0
 
  -  >>2509 
 かっこいい頼りになるふざけたおっさん成分はよ! 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:00:13 ID:li7asmGr0
 
  -  >>2509 
 はい同志!全然物足りません!!!!こういうイチャコラもっといっぱいください!!!!!!!!! 
 
 - 2527 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/03(水) 20:01:58 ID:hosirin334
 
  -   
         \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___ 
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________ 
    |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]::::: 
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__):: 
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄:::::::::::::::: 
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: 
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ 
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    >>1は今、夢を見ているんだ 
    |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、 
    |l    | :|    | |              |l::::   落書き板は家庭板 
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら新着をチェックして、、 
    |l \\[]:|    | |              |l::::   ウトメ汚嫁ザマァして、涼しい午前中に投下して 
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とガルちゃんでおもいっきり煽るんだ…… 
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 
 
 - 2528 :大隅 ★:2021/11/03(水) 20:05:25 ID:osumi
 
  -  >>2527 
 (´・ω・`)っ「需要と供給のアンバランス」 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:05:30 ID:Qb6O/HC70
 
  -  >>2509 
 普通のラブコメください 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:05:41 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2527分かった、今から無惨様コラ作ってきますねw 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:06:34 ID:FPlS2Ns20
 
  -  純愛作品を読むとどこからか寝取られや浮気要素が出てこないかと身構える癖はついたかな<家庭板 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:07:18 ID:mK3IJjYj0
 
  -  サレ夫無残様による残り香か… 
 
 - 2533 :狩人 ★:2021/11/03(水) 20:07:53 ID:???
 
  -  他人の不幸は蜜の味ベースの話は基本胸やけ起こすのでねえ…… 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:09:00 ID:ns7Zu0e80
 
  -  毎日焼き肉ばかりだったらいつか飽きるか胃が逝くってやつ 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:09:03 ID:LoGW84b0I
 
  -  いいこのみんな、年をとる前にOライン脱毛はしておこうな 
 
 - 2536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 20:09:13 ID:scotch
 
  -  >>2527 
 ☆凛の目が覚めたら住所が特定されていてお米や野菜やカラーコーンが大量に・・・・ 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:09:22 ID:Qb6O/HC70
 
  -  カテイバンよりアマイチャラブが好まれる現実を知りましょう、同志 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:11:23 ID:LNNOBcmX0
 
  -  >>2527 
 同志!! ラブコメが読みたいです・・・(「安西先生!! バスケがしたいです・・・」のリズムで) 
 
 - 2539 :モノでナニカ ★:2021/11/03(水) 20:12:21 ID:nanika
 
  -  30過ぎると牛肉とかが重たくなるからなぁ 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:14:50 ID:CwAeCPHD0
 
  -  だって歴史冒険ラブコメの方が好きだし… 
 バカを嘲笑う話と胸クソとおつらい感じは昨今の少年誌やなろうの流行りもあって食傷気味なんすわ 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:14:51 ID:+vmxpSR50
 
  -  前に同志が心の観目さんを燃やせって言ってたけど、心の大隅さんを燃やしたらどんな話になるんだろう? 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:14:59 ID:vc+uU9lX0
 
  -  カテイイタもザマア系ばかりやないで 
 時代劇みたいに正義が必ず勝つつうわけじゃなく善玉が負ける鬱系や 
 登場人物全て不幸になるイデオン系とか 
 ホラー系や人情ものとか 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:16:53 ID:CwAeCPHD0
 
  -  弘兼さんの人間交差点て凄かったんだなと今更思う 
 ドロドロ率高かったのにずっと読んでられたもの 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:17:23 ID:HAFMDOUc0
 
  -  唐揚げとトンカツは20代のときにお生き食うんだ30.40になるとほんとに食えんようになるから揚げものは 
 
 - 2545 :ミカ頭巾 ★:2021/11/03(水) 20:17:56 ID:mika
 
  -  セシリアの不倫で離婚したやる夫が引越し先の部屋で訪問した誰かに・・・というラストもありましたね・・・ 
 アレ、結局犯人誰だったんだろって不気味さがよかった・・・ 
 
 - 2546 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 20:18:59 ID:debuff
 
  -  いいかい若いの、トンカツをな、トンカツを好きな時に食べられるような大人になりなさい 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:19:31 ID:vc+uU9lX0
 
  -  SF系カテイイタものが意外に多い黄昏流星 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:22:09 ID:ujaRCA3I0
 
  -  ずっと追いかけてきてるけど明らかに取返しのつかないところや失ったものが多いのに 
 ザマアするためだけに心底不愉快なモノ見に行く同志の事は正直未だに良くわからん… 
 
 - 2549 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 20:23:33 ID:debuff
 
  -  ttps://twitter.com/dendenhouse/status/1454807623111364611 
 からの 
 ttps://twitter.com/dendenhouse/status/1455847730757046272 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:23:36 ID:ZWDYpv/50
 
  -  家庭板は両親の離婚裁判と一家離散、直系尊属全員他界で十分なんですよ… 
 
 - 2551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 20:25:00 ID:scotch
 
  -  ケンタの6Pパックを完食可能な今いヤングです 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:26:52 ID:mK3IJjYj0
 
  -  ビールかワイルドターキーがないとキツイですね 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:28:35 ID:PackK34d0
 
  -  はいファミリーバーレル 
 
 - 2554 :ミカ頭巾 ★:2021/11/03(水) 20:30:30 ID:mika
 
  -  ケンタ、口直しできる野菜とか惣菜がまったくないのが・・・ 
  
 
 - 2555 :手抜き〇 ★:2021/11/03(水) 20:31:32 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:32:33 ID:mK3IJjYj0
 
  -  コールスローとかコーンサラダくらいですかねえ 
 
 - 2557 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 20:33:42 ID:debuff
 
  -  昔から唐揚げは10個以上余裕で行けるのにフライドチキンは2つかそこらでいっぱいいっぱいになるのは何故だろうと思っていたが 
 前者は基本的に肉に下味をつけるが後者は衣に全力で味をつけるってのを聞いて得心がいった 
 衣の濃厚な味だけで感覚的にお腹いっぱいになっちゃうんだな 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:36:24 ID:j4tii+En0
 
  -  魚のフライはいくらでも食えるがトンカツはもう駄目だな 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:36:40 ID:mK3IJjYj0
 
  -  あとケンタは骨のけたり骨に残った肉を剥がしたりする手間の分で勢いが鈍るのかもですねえ 
 
 - 2560 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 20:37:36 ID:debuff
 
  -  つーか普通に込めが欲しくなるねん<ケンタのチキン 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:39:46 ID:FPlS2Ns20
 
  -  ケンタのチキン食べる時は素手なのでお箸やお茶碗が油まみれになるのが嫌で食パンだな 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:40:43 ID:06k4gg270
 
  -  ケンタのチキンは衣がギトギトのベシャベシャだったから2度と食べようと思わない 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:40:54 ID:mK3IJjYj0
 
  -  つ おにぎり 
 
 - 2564 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/11/03(水) 20:41:46 ID:iVIvKcpH0
 
  -  チキン南蛮・・・チキン南蛮です・・・(鶏肉のことを考えると頭の中に沼川の顔が浮かぶ呪い) 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:44:05 ID:mK3IJjYj0
 
  -  そういや最近唐揚げ専門店が増えてますし、唐揚げ食べ放題+ビール飲み放題の店とかやってくんないかな 
 時間2千円くらいで 
 
 - 2566 :土方 ★:2021/11/03(水) 20:46:19 ID:zuri
 
  -  指汚したくないからケンタのチキンを箸でつまんで噛みながら食すのは女々か……? 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:48:26 ID:3TuDJzrw0
 
  -  唐揚げ専門店が掲げてる金賞は、それを与えたからあげグランプリだと参加賞同然と言う話がありましたね…… 
 
 - 2568 :ミカ頭巾 ★:2021/11/03(水) 20:50:06 ID:mika
 
  -  ご飯が欲しくなりますね・・・(じゅるり) 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:51:24 ID:PackK34d0
 
  -  骨なしチキンのお客様ァン! 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:52:00 ID:FPlS2Ns20
 
  -  子供の時分はウナギのたれと白ご飯でお腹いっぱいたべたいとか思ったけどこの歳になるとそんなん無理ってなる 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:52:00 ID:2s8FbB6T0
 
  -  おにぎりと卵焼きと来たら唐揚げじゃなくて赤いウインナーって本当? 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:52:05 ID:v896R+Ta0
 
  -  >>2566 
 かぶりつくのが難しい形状の場合、ナイフとフォークで解体しながら食すんは女々か? 
 
 - 2573 :ミカ頭巾 ★:2021/11/03(水) 20:53:54 ID:mika
 
  -  から●まの唐揚げは食べ終わった後口内粘膜傷つけるので注意。衣がクリスプすぎるんよ〜 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:54:12 ID:t0zgIhfL0
 
  -  >>2567 
 そうしないと参加する店が無くなるんだろうなって裏事情は予想できるな 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 20:55:01 ID:06k4gg270
 
  -  モンドセレクション! 
 
 - 2576 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 21:02:20 ID:debuff
 
  -  >>2565 
 『居酒屋  唐揚げ食べ放題』で検索すると結構出てくるぞ 
 近くの魚民でもそんなんやってた 
 
 - 2577 :スキマ産業 ★:2021/11/03(水) 21:06:08 ID:spam
 
  -  (ドウイ) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDQIP_BaUAIVKjt?format=jpg 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:07:43 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2566>>2572妙案にごつ 
  
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:09:41 ID:j4tii+En0
 
  -  なお鶏の骨付き足をタレで焼いたのはあと5年は無限に食える 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:10:13 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2577なお河野太郎さんは芋煮の鍋に蓋をして画像をtwitterにあげた。 
 やっぱ大臣経験者は違うね。 
 
 - 2581 :ミカ頭巾 ★:2021/11/03(水) 21:10:57 ID:mika
 
  -  >>2577 
 味の優劣じゃなくてどっちが正統かで揉めてるんだっけ? 
 正直不毛な気が・・・ 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:11:47 ID:PackK34d0
 
  -  「イカゲソと里芋の芋煮」はどこの風習か特定されたんでしたっけ 
 
 - 2583 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 21:16:47 ID:scotch
 
  -  昔ケンタにはサイドメニューで焼きおにぎりが有ったんだぞ 
 
 - 2584 :スキマ産業 ★:2021/11/03(水) 21:20:03 ID:spam
 
  -   日本の政治家で河野の太郎ちゃん以上にネット理解してるのおらんからなあ 
 
 - 2585 :土方 ★:2021/11/03(水) 21:22:27 ID:zuri
 
  -  あれ、いつのまにか無くなってましたよねー……個人的にはあの焼きおにぎりとケンタの相性よかったから個人的には好きだったのに 
 今じゃビスケットも小ぶりすぎて正直ケンタはチキンだけ食べる印象しかない 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:25:02 ID:56R751Ne0
 
  -  ビスケたん 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:25:19 ID:vHP84+t10
 
  -  >>2584 
 そこに山田太郎がおるじゃろう? 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:25:21 ID:TXvt5l5T0
 
  -  半額の時たまーにナゲット買うか稀にクリスピー喰うかくらいやな 
 
 - 2589 :狩人 ★:2021/11/03(水) 21:30:15 ID:???
 
  -  結局オリジナルチキンのセットぐらいしか食わんくなったな、ケンタ。 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:31:11 ID:7cr6xmZQ0
 
  -  マクドナルドではその昔マックチャオという中華風弁当が売っていたり 
 昼限定でカレーライスが売っていた時期があったなぁ 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:33:09 ID:IonLUf9i0
 
  -  外国だと米飯メニューも割りとあるマクドナルド 
 
 - 2592 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 21:35:33 ID:debuff
 
  -  期間限定の骨なしチキンとかバーガーはたまに食う 
 「次来た時にチャレンジしてみっか」と思ってたらいつの間にか終わってて食えないこともよくある 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:38:52 ID:e8Tml/vT0
 
  -  >>2413 
 昔の映画の「リンク」かな? 
  
 >>2429 
 北センチネル島(だったか諸島だったか)。 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:39:06 ID:PmnZFYTQ0
 
  -  >>2577 
 実際その地方民以外には本当にどうでもいいからなぁ 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:40:11 ID:06k4gg270
 
  -  マックの話題が出ると「モーニングメニュー切り替えで融通利かせろ!見本と実物が全然違うぞ!」と銃を持ってクレーム入れるわらしべ長者な某映画を毎回思い出す 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:42:13 ID:C+pKsxQw0
 
  -  他は兎も角レッドホットチキンだけは神だと思う。 
 >ケンタッキー 
 
 - 2597 :すじん ★:2021/11/03(水) 21:42:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2598 :携帯@赤霧 ★:2021/11/03(水) 21:54:27 ID:???
 
  -  マックの朝メニュー切り替えというと朝メニューと通常メニュー両方頼めるタイミングあるのはいいけどせめてレジ上の表示出してくれ 
 先日夜勤明けでサムライマック食べたくなって行ったとき朝メニューかと思いながら注文考えてレジに行って 
 「朝、昼どちらをご注文ですか?」に注文考え直す挙動不審になったぞw 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:54:33 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2596レッドホットチキンってそんなに辛くないじゃん、やっぱチキンポッドパイでしょ。 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 21:58:18 ID:qt88bwYF0
 
  -  なんのかんのケンタのチキン好きだなー あとチキンフィレサンド 
 マックは月見を年中出しておくれ 
 
 - 2601 :携帯@赤霧 ★:2021/11/03(水) 21:59:46 ID:???
 
  -  ベーコンポテトパイのレギュラーメニュー復活を希望する 
 
 - 2602 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 22:00:58 ID:debuff
 
  -  モスのハバネロフォカッチャ復刻はよ 
 
 - 2603 :雷鳥 ★:2021/11/03(水) 22:01:28 ID:thunder_bird
 
  -  がそだむ投下します 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:04:31 ID:e8Tml/vT0
 
  -  マックはそろそろ、かるびマックをやって欲しい 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:05:44 ID:Do8Ym7VE0
 
  -  カーネリングポテト・・・ 
 
 - 2606 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:08:07 ID:scotch
 
  -  アイルランドのネット民が近所のマックで調べた注文されない3品が 
 フィレオフィッシュ、アップルパイ、エスプレッソだそうだ 
 そして殿堂入りがホットティーだと 
  
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:10:56 ID:wPackJcD0
 
  -  アイルランドというかイギリスだと美味しい上位互換有るからのと<フィレオフィッシュ&アップルパイ 
 紅茶文化圏でエスプレッソは売れないですよね 
 
 - 2608 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:13:25 ID:scotch
 
  -  日本で売れないメニューって何かなってググったけど 
 限定とかで過去に消えてた物とかは出て来たけど 
 現行メニューでのワーストは見当たらなかった 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:17:39 ID:06k4gg270
 
  -  ドナルドはともかくハンバーグラー達はどこへ行ってしまったのだろう 
 
 - 2610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:18:37 ID:scotch
 
  -  関係無いけど女人禁制の離島の写真を数分だけうp 
 ttp://imepic.jp/20211103/802320 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:20:50 ID:xj4J0naV0
 
  -  >>2610 
 …気のせいか、屋根辺りと入り口辺りに何か居ない? 
 
 - 2612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:21:49 ID:scotch
 
  -  ・・・・ナニモイマセンヨ、ミエマセンヨ 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:21:58 ID:06k4gg270
 
  -  あそこだとしたらなんで写真があるんすか・・・? 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:22:57 ID:PmnZFYTQ0
 
  -  >>2610 
 ふんいきありますね 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:27:56 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2610本当に関係なかったんですか?(疑いの眼差し) 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:30:37 ID:e8Tml/vT0
 
  -  ttps://iine-tachikawa.net/try/54784/ 
  
 立川に、シュール缶の自販機が期間限定(11/5?11/7)で設置とのこと。 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:33:50 ID:OglF+hQU0
 
  -  島ってそこかぁ… 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:38:08 ID:G6N2n5mR0
 
  -  女人禁制の島と言ったら有名なのは沖ノ島だけどあそこはそもそも人が入れないようになってた筈…… 
 
 - 2619 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:38:41 ID:scotch
 
  -  おまんらこんな原始の森でひとぴょいとか正気か??? 
 ttp://imepic.jp/20211103/814310 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:39:56 ID:R2hmEMRS0
 
  -  名古屋には食べ放題を実施しているケンタッキーがあるそうな。 
 
 - 2621 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:41:39 ID:scotch
 
  -  >>2618 
 昔は入れたんやぞ 
 
 - 2622 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/03(水) 22:42:12 ID:scotch
 
  -  >>2620 
 名古屋にも出来たの? 
 昔は大阪のみで数年前に東京にも出来てたけど 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:42:53 ID:EumJ6DKq0
 
  -  ホバーバイク7770諭吉か・・・ 
 公道だとゴミや砂塵巻上げてクッソうぜぇだろうなって思ったw 
 その辺の問題解決して公道可になるまで何年掛かるかなぁ 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:43:36 ID:OglF+hQU0
 
  -  北朝鮮や韓国からの密入国が上陸した例もあるしな。 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:43:55 ID:e8Tml/vT0
 
  -  (岩とか加工されてるから人の手が入ってるし、原始の森ってほどではないのでは…) 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:47:58 ID:06k4gg270
 
  -  昔は入れてもカメラは禁止だったはずでは…?ボブは訝しんだ 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 22:48:44 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2621ふぁー(驚愕) 
  
 >>2619そもそも禁則地で人ぴょいする奴の頭がまともな訳が無いだろうが!! 
 
 - 2628 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/03(水) 22:56:30 ID:debuff
 
  -   
            告 
  
 『うまぴょい』にいやらしい意味はありません 
  
                     トレセン学園 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 23:00:48 ID:G6N2n5mR0
 
  -  >>2628「嘘を言うな!」cv銀河万丈 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 23:01:28 ID:e8Tml/vT0
 
  -  ほう。では「うまだっち」には? 
 
 - 2631 :雷鳥 ★:2021/11/03(水) 23:02:34 ID:thunder_bird
 
  -  うみゃうみゃはなんなんだ? 
 誰か説明してくれよぉ! 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 23:21:18 ID:pAoZqMEa0
 
  -  くしゃがら・・・ズンドコベロンチョ・・・・ 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 23:23:58 ID:5Jm8fNSo0
 
  -  ウマ火与意という気合を入れる技術と 
 ウマ奪地という走る際にライバルを圧倒する技術の事さ 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 23:42:01 ID:06k4gg270
 
  -  >>2631 
 中京競馬場で飯食ってる連中の感想が伝染ったに違いない 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2021/11/03(水) 23:57:19 ID:mMOqQwHi0
 
  -  今回のウマ娘イベント 
 ポイント貯めるのキッツいw 
 サポカのポイントボーナスが付く配布ナリブは良いとして 
 シチーは差しマイルのカードだし、ユキノビジンは(落涙) 
  
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:02:14 ID:m6401Y9P0
 
  -  ナリブとSRユキノ挿して完凸カレン借りて2倍バクシンすれば50000取れるぞ 
 今回の配布は流石にマネー使えんわ 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:02:33 ID:S8mQJcx10
 
  -  >>2631 
 エヘカトル様かな・・・(すっとぼけ 
 
 - 2638 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/04(木) 00:03:54 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2230.html 
  
 皇后対決 
 
 - 2639 :大隅 ★:2021/11/04(木) 00:15:52 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 2640 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 00:16:04 ID:debuff
 
  -  ナリブ目当てでサポカ回したらカレンチャン来よったわ…… 
 凸れてないから30しかないけどレンタルに置いといたがいいのかな 
 
 - 2641 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 00:16:31 ID:debuff
 
  -  と、同志、乙に御座います 
 
 - 2642 :狩人 ★:2021/11/04(木) 00:19:24 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:20:20 ID:1dkiQo7h0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:25:21 ID:7AyqAsNq0
 
  -  >>2636 
 やはりバクシンは全てを救う 
 
 - 2645 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 00:27:21 ID:???
 
  -  配布ユキノ、レースボーナスにファンボーナスにトレーニング効果もあるので周回してポイント稼ぐだけなら結構使えるぞ 
 少なくとも因子出し兼て周回する分には友情トレ出てても根性打てなきゃいいだけだし 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:30:28 ID:7AyqAsNq0
 
  -  >>2645 
 ポイント稼いでレースに勝てるように育成するのは 
 ワシが欲張り過ぎたかしらw 
 
 - 2647 :胃薬 ★:2021/11/04(木) 00:32:50 ID:yansu
 
  -  ドウシオツデス 
 選挙の時に動物を利用し選挙後にパージとか畜生すぎへん? 
 ttps://twitter.com/sayu4018/status/1455849764554043399?s=20 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:36:51 ID:m6401Y9P0
 
  -  >>2647 
 こいつセンダイかよ…ウインザーかな? 
 
 - 2649 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 00:37:50 ID:???
 
  -  >>2646 
 完凸配布ユキノはレースボーナス10%、ファンボーナス20%、トレ効果10%なので 
 SRメジロドーベル(レースボーナス50%、ファンボーナス15%、トレ効果10%)と同じ他のトレーニングにいる時をねらって打つ使い方が可能なのです 
 
 - 2650 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 00:40:24 ID:???
 
  -  まあ、配布ユキノはSRメジロドーベルと違って得意率を持っているので根性にいる率がドーベルより高いという難点はあるw 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 00:43:40 ID:m6401Y9P0
 
  -  その使い方だと初期絆無意味になってトレボ15やる気30のウララの完全下位互換になる悲しみ 
 ちなみにユキノは体力吸いやがります、ウララは回復してくれます 
 
 - 2652 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 00:44:59 ID:???
 
  -  ま、あくまでポイント稼ぎと同時進行する前提でやってるだけなのでw 
 
 - 2653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 00:56:44 ID:scotch
 
  -  571票差で通った人か 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:02:30 ID:ftPq3Li20
 
  -  議員にも試用期間3ヵ月くらい設けるべきじゃね? 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:02:59 ID:7AyqAsNq0
 
  -  >>2649 
 詳細感謝 
 
 - 2656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 01:06:34 ID:scotch
 
  -  事故起こしまくりで無免許運転してましたとか言うのは試用期間で発覚するとしても 
 ヤギは単にそれ終わってから移動させるだけでしょ 
 国会に連れて行く訳にも行かんし 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:11:39 ID:SgYxvpzk0
 
  -  気持ち良さそうにw 
 ttps://twitter.com/AnimalNoContext/status/1455296971011416071?t=VgUh9PzGlb2a8WE-KohABg&s=19 
 
 - 2658 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/04(木) 01:12:19 ID:hosirin334
 
  -  >>2647 
 宮城県の女政治家が毎度毎度本当に申し訳ございません。 
 
 - 2659 :胃薬 ★:2021/11/04(木) 01:17:14 ID:yansu
 
  -  ヤギとのふれあいは毎朝のルーティーンです!応援お願いします!→最後まで責任を持って寄り添い育てることは無理なんで里親に引き渡します! 
 これ、選挙の時には思いっきり動物の事を考えてますアピールしてたのに受かったらじゃあバイバイは筋通らなくねぇかって動物好きがキレてる 
 ちなみに仙台メリーさんの単語は”選挙期間中”の時系列にしか引っかからない模様 ttps://twitter.com/HaluTomekey/status/1455918001513844737?s=20 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:18:59 ID:TM+xvM/Ui
 
  -  全く毎朝のルーティーンではなくて草枯れる 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:23:48 ID:xaJojh6x0
 
  -  >>2659うーんこの畜生 
 
 - 2662 :携帯@胃薬 ★:2021/11/04(木) 01:24:48 ID:yansu
 
  -  >>2658 
 北海道出身の総理に比べたら可愛いものですよ・・・うふふ・・・(白目) 
 
 - 2663 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 01:25:26 ID:???
 
  -  こういう言い方もどうかとは思うがせめてもうちょっと粘って取り繕えよwww 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:29:00 ID:RW5ZUhvq0
 
  -  最後まで責任もって寄り添い育てることは無理なので 
 スタッフ全員で供養()しました!ならロックだった 
 
 - 2665 :携帯@胃薬 ★:2021/11/04(木) 01:30:13 ID:yansu
 
  -  何が可哀想ってヤギもだけどこの人の子供がヤギを可愛がってた感じだからお労しい・・・ 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:32:03 ID:EmaPeLng0
 
  -  なおこの議員が本選挙における得票差は571票差での勝利 
 …これこの女が動物愛護やっていますって言わなかったら投票しなかった人や 
   この事実を知ったら入れなかったであろう人がどれくらいいるのか 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:32:15 ID:chVXdbie0
 
  -  Youtuberだけじゃなくて、政治家まで動物の命オモチャにして小銭稼ぎする時代かよ。 
 もう滅びよ人類だわ。 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:32:37 ID:gm1nPwbI0
 
  -  >>2657 
 ぴくりともしないから作り物では? 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:34:20 ID:xaJojh6x0
 
  -  山羊って寂しがり屋なのでレンタルした際は別れる時が大変だって棘のまとめがあるくらいなのに…… 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:36:06 ID:uZtcFKA70
 
  -  >>2668 
 ブラッシングする前には目を開けてて(眼球の突起が見える)ブラッシング中に閉じてるから作りものではないんじゃないかな。 
 
 - 2671 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 01:37:50 ID:scotch
 
  -  1頭だと寂しがって啼くから2頭以上からのレンタルになりますって 
 明記してるレンタルショップもあるね 
 
 - 2672 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/04(木) 01:38:12 ID:hosirin334
 
  -  googlepixel6の広告ほんま気持ち悪い 
 絶対使わん 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:40:55 ID:EmaPeLng0
 
  -  わかる、山登りして山頂で結婚式をパシャってあれ本当に嫌い 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 01:40:56 ID:iaDflNU50
 
  -  TORQUE以外使わないしばり 
 
 - 2675 :携帯@胃薬 ★:2021/11/04(木) 02:24:15 ID:yansu
 
  -  売れっ子も居たし新人とか出てきてた所なのになぁ・・・やっぱりコロナの影響か・・・ 
 ttps://twitter.com/animeseiyu/status/1455918181806084101?t=2za-3OqvE31XMs_xxT_caw&s=19 
 
 - 2676 :携帯@胃薬 ★:2021/11/04(木) 02:26:29 ID:yansu
 
  -  悠木碧抱えててもアカンってなると声優業も畳みそうな所出てくるべな 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 02:28:10 ID:iaDflNU50
 
  -  ファイルーズとかめっちゃ登調子なのに 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 02:30:51 ID:O0l4ou3c0
 
  -  マネジメントが出来ないってどういうのかわからんわけで 
 経営的な部分ではなさそうな気はする 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 02:33:59 ID:NHzGts/l0
 
  -  もしや隠れ有能社員を追放してしまったのか… 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 02:49:05 ID:ftPq3Li20
 
  -  個人事務所化とか進むんかなあ SGTの兄貴は先にやったが 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 03:57:58 ID:1J2D+wPl0
 
  -  >>2647 
 畜生以下かな 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 04:27:28 ID:qfmU8j400
 
  -  そこいらの野に放つよりはまだマシではある 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 04:55:38 ID:iaDflNU50
 
  -  >>2675 
 よく読んだら解散後、いくつかに分裂しつつ提携するとあるので円満解散のようではありますね 
 有限会社ですし社長交代で済まないあたり社長が余命宣告受けて社員権持ってる他の幹部も親族でその介護で手が回らなくなるとかですかね? 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 06:25:01 ID:B3JvBgnX0
 
  -  歌舞伎町でホストに通う若い女の子たちがストローでストロングゼロを飲む文化なんて知らなかった 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 06:49:41 ID:Spn3FhLc0
 
  -  立民の奴って馬鹿ばっかなのかね? こーゆーことしたら、 
 その時は選挙に勝てても、そのあとの評価がガタ落ちになるくらい想像しろっての。 
  
 今回投票した動物愛護の人は、この件知ったら二度とこいつに投票せんでしょ。 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 06:59:12 ID:gbpHsAdB0
 
  -  共産党と組む事を良しした党の人間ですよ 
 素人のワイでも自民は嫌いだけど 
 共産党はありえないと考える無党派層の存在考慮してないのかな?ぐらい想像出来るぞ 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:05:57 ID:m6401Y9P0
 
  -  >>2675 
 言っちゃあれだがここのツイート愛想悪いな 
 広告担当もうちょいなんとかできんかったんか 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:39:33 ID:xrjCKx+K0
 
  -  立民からみたら負けやけど共産から見たら大躍進なんだよなあ 
 いまさら立民は共産を切れんから実質乗っ取ったのと同じ 
  
 共産「なんで僅差で負けたんやろうなあ(ニヤリ)」 
 ↑ 
 これ絶対わざと言ってるやろ 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:43:53 ID:7bpM+os90
 
  -  デジタル化が進む社会というワードを見る度にlainを思い出すおじさん 
 1998年はほんとすごい1年だったんだな 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:46:13 ID:czRT0c6f0
 
  -  そうか若干議席は減らしたが本分である「組織」に「侵入」はできたのか… 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:47:32 ID:B3JvBgnX0
 
  -  政治ネタだから話題に乗っていいか迷うのだぜ 
 
 - 2692 :土方 ★:2021/11/04(木) 07:49:10 ID:zuri
 
  -  >>2676 
 ヒント:声優事務所の稼ぎは圧倒的に 養成所>>>>>>所属の仕事からの取り分だから(マジレス) 
 プロフィットは割と良心的なほうで養成所生からそこまで取らなかったし、いくら売れっ子ばかりといっても取り分が3:7(事務所:声優) 
 だからなぁ。文面見る限りだと今のトップがおそらく引退かなにかで一線引くみたいな内容でしたし 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:50:46 ID:2wh8nzTV0
 
  -  ハリー・ポッターの第一作目の公開から、今日でちょうど20年ってマジ…!? 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 07:50:56 ID:xaJojh6x0
 
  -  そもそもこの板の主はスターリンだしね。 
 
 - 2695 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/04(木) 07:53:05 ID:sunea
 
  -  >>2645 
 根性賢さだとダスカがいい感じにオール600超えするのでアオハル因子周回でお世話になってます(´・ω・`) 
 たまにファイナルで負けるけどね! 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 08:20:12 ID:7AyqAsNq0
 
  -  ビターグラッセとリトルココンは 
 たまにメッチャ強くなるからなあ 
 アオハル決勝で中距離、長距離に出るウマ娘を全てBランク以上にしてるのに2レースとも負ける事は結構あるw 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 08:25:50 ID:ypKWx62h0
 
  -  基本的にステはスピ>パワ≧スタ>賢さ>根性なので均等ステは事故るのを覚悟しておいた方がいい 
  
 なおゴルシはスピパワが入れ替わる模様、ほんとなんなのコイツ 
 パワSSあればスピB+程度でもURA勝てるし 
 
 - 2698 :土方 ★:2021/11/04(木) 08:31:24 ID:zuri
 
  -  検証動画で見ましたけど追い込みは少しずつ速度上げてくのでスピードそこまで上げなくても十分早くなるみたいですね。 
 追い込みで800あれば逃げの1200とほぼトップスピード変わらないとか 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 08:38:54 ID:Ce3XxfF40
 
  -  >>2694 
 ttp://www.comic-medu.com/st/bukyousouha/11 
 スタァリィンが資本主義の豚を粛清するようです? 
 
 - 2700 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 10:28:19 ID:thunder_bird
 
  -  同志へ 
 シベリアに削除依頼出しました 
 お手隙な時にでも確認のほうよろしくお願いします 
 
 - 2701 :豚死ね ★:2021/11/04(木) 10:32:25 ID:pork
 
  -  TwitterPro解放されたんだけど、給料泥棒とサラリーシーフと魔法使いと、暗殺者と、あらくれものと、JKがないからピンとこなくて設定出来ない 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 10:49:57 ID:Nrh43WFj0
 
  -  体験版終わったので、30本編サウンドDLして開始 
  
  
 …何故にドライストレイガーが真っ先に、機体5段階改造終了しとんやろ? 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 10:50:25 ID:Fqa5socW0
 
  -  ttps://twitter.com/ps20xx/status/1455957525946257411 
 ホモビデオだって本物の牧場用意してたぞ・・・どうしてアスファルトの上に・・・ 
 
 - 2704 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 10:56:27 ID:thunder_bird
 
  -  なぜヤギを……? 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:08:22 ID:UB/yI6MZ0
 
  -  >>2702 
 ちなみに体験版からの引き継ぎは罠だぞ! 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:10:24 ID:qfmU8j400
 
  -  体験版では一部演出がカットされてたんだっけか 
 発売日0時に即プレイし始めたから知らずに進めちまったなぁ 
 
 - 2707 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 11:12:42 ID:vtbQ8grdQ
 
  -  TwitterPro、職業に『国王』選んだのが大量発生して古代中国並の群雄割拠状態と聞いたw 
 そりゃまぁ、選択肢あるなら選びたくなるよな 
  
 個人的には「TwitterProよりもTwitterEroが欲しい」って呟きに深く同意したい 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:15:20 ID:K2FsPdew0
 
  -  英海軍「素敵なヤギをプレゼントするよ」 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:20:31 ID:8hL/lLkO0
 
  -  >>2708 
 日海軍「美味しかったです(食材にしながら)」 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:22:25 ID:ddgA8NK3I
 
  -  >>2704 
 選挙中に票集めにしてた政策に動物愛護ってのを掲げてたんですよ 
 ツイッターとか街頭演説で例の山羊抱き抱えて動物好きアピールしてたんですが、選挙終わったら速攻で馬脚を現して話題になってる 
 
 - 2711 :スマホ@狩人 ★:2021/11/04(木) 11:24:21 ID:???
 
  -  ニワトリぐらいにしときゃあまだ飼うのも楽だったろうに何でわざわざヤギ 
 
 - 2712 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 11:25:47 ID:thunder_bird
 
  -  >>2710 
 草も生えない( 'ω' ) 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:30:19 ID:pTsEuo0i0
 
  -  この人選挙利用じゃなく草刈り用の助っ人でした、とかひたすら言い訳してるけど、 
 じゃあ動物愛護を掲げつつヤギと仲睦まじい様子をTwitterで上げまくる必要ないよな?ペットでもないし政治の為の道具でも無いのなら。 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:30:38 ID:8hL/lLkO0
 
  -  政策に動物愛護掲げるのは別におかしくないが 
 アピール方法が浅はかすぎる 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 11:37:48 ID:nMu2WF9y0
 
  -  いつか実機でやるヤツが現れそうだw 
 ttps://twitter.com/LittleB_Rin/status/1455511069430935555?t=cKkaqaftJPSSKnWgRa6IQg&s=19 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:01:16 ID:hGbuxK9k0
 
  -  >>2710 
 動物一つの命にさえ満足に責任を持てない人間を、代議士に選ぶって随分怖い話だな… 
 
 - 2717 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 12:06:14 ID:2r1DfIhxQ
 
  -  足の裏に塩塗ってヤギが満足するまで舐めさせるくらいで勘弁してあげよう 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:06:34 ID:nMu2WF9y0
 
  -  同志特攻? 
 ttps://twitter.com/yujixxxxx/status/1455926447659360258?t=6AtxPPziAem-Xv9NMFZruQ&s=19 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:07:20 ID:jggjWM5k0
 
  -  ABCの法則は未だ不滅なのかな 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:11:16 ID:HjDwT+Tj0
 
  -  >>2718 
 昨日の話題的に家庭板関連だと思ったわw>同志特効 
 
 - 2721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 12:18:44 ID:scotch
 
  -  ジュリアナ時代にOバックってこんな感じの衣装あったなぁ 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:19:42 ID:+x0AKfuf0
 
  -  >>2715 
 ttps://youtu.be/xiQMmvx3NOc 
 これを思いだしたw 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:36:45 ID:hGbuxK9k0
 
  -  今時分、ジュリアナって言って思い出せるのは…どれくらいの世代かなあw 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:41:06 ID:jggjWM5k0
 
  -  西原理恵子がタワシを見上げたとか描いてたようなw 
 
 - 2725 :土方 ★:2021/11/04(木) 12:41:38 ID:zuri
 
  -  私でギリ知ってるか知らないかレベルのワードなんだよなぁ……w   >ジュリアナ 
 
 - 2726 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 12:42:57 ID:thunder_bird
 
  -  マルゼンスキーの得意技 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:43:26 ID:hGbuxK9k0
 
  -  昭和の終わりか平成初期ですからねえw 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:44:21 ID:GQ9A8IN7I
 
  -  >>2716 
 それもだけど、選挙終わったら即座に切り捨てようとする事を隠したり誤魔化したりせずにオープンに発信してしまう頭の弱さがやべーよ 
 政治家なのに他人からどう思われるか分からない、って事だし 
  
 ttps://twitter.com/sayu4018/status/1456102710978039815?s=21 
 一応、色々言われたので自分のところで飼う事にした模様 
 これから山羊がどうなるのかは分からないが、安心して暮らせればいいんだが(もちろん山羊が) 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:47:04 ID:JeJr2gO70
 
  -  せめて初の国会終わるまで飼って無理なんでプロにお願いしますってお詫びと一緒に言うとかあるじゃん? 
 思いっ切り評価落としちゃったね! 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:49:13 ID:hGbuxK9k0
 
  -  …確かに心配ですな、主に山羊の安否が。 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:50:09 ID:jggjWM5k0
 
  -  ここまで飼ってることを広範囲に知らせてしまっては、盗まれて食べられる事件と絡めて悲惨な未来を想像してしまう 
 
 - 2732 :スマホ@狩人 ★:2021/11/04(木) 12:52:09 ID:???
 
  -  ちゃんと草とか生えてる場所で飼うのかすら怪しい 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:52:15 ID:RW5ZUhvq0
 
  -  口からでまかせほざいてるだけなのを自ら暴露し 
 人から言われて仕方なく飼う事にしたってのが馬鹿すぎる 
  
 議員なら議員らしく 
 議員生活しながら面倒見るのは無理そうなので専門家の方にお願いします、閉会後に迎えに行くからね! 
 とか言っときゃええのに 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:52:48 ID:0XffI7gC0
 
  -  こうやって、ちょっと良いことしようかな、って人が減っていく一例 
 ttps://twitter.com/soyamanga/status/1456104417954959365 
 
 - 2735 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 12:53:51 ID:thunder_bird
 
  -  ニーナとアレキサンダーと鎌田のメリーさん、どこに行った? 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:55:14 ID:hGbuxK9k0
 
  -  犬猫などの小動物だって最後まで命に責任を持つには、 
 複数人の世話と医師による予防接種、疾病治療、栄養バランスを考えた食事。 
 そして愛情と多数の必須条件があるのに、山羊という大型動物とか大丈夫かい… 
  
 で、こんなのが宮城県連副代表として当選だぁ? 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:56:35 ID:uOrq7M2u0
 
  -  まー立憲共産党ですしおすし 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:57:10 ID:jggjWM5k0
 
  -  >>2734 
 これとかも明日は我が身? 
 ttps://togetter.com/li/1791171 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:57:38 ID:Gw0gOPWmI
 
  -  >>2735 
 全部、特定国籍の連中がくっちまったよ 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:58:54 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2739 
 ニーナも? 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:59:40 ID:Gw0gOPWmI
 
  -  別の意味でな 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 12:59:56 ID:Nrh43WFj0
 
  -  >>2705 
 引き継いだけど何かあるの? 
 まぁボーナスあるし、初回プレイだから多少の取りこぼしは覚悟してるけど 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:01:15 ID:RW5ZUhvq0
 
  -  つかこいつそもそもちゃんと登録してんのか? 
 犬猫と違ってペットとして飼う場合でも保健所に届け出なきゃダメなんだけど 
 
 - 2744 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 13:04:49 ID:thunder_bird
 
  -  なーんでヘイトに繋ぐのかなぁ…… 
 
 - 2745 :バーニィ ★:2021/11/04(木) 13:06:03 ID:zaku
 
  -  >>2735 
 君のような勘のいい(以下略 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:07:52 ID:paUievgX0
 
  -  >>2742 
 2705じゃないけど、体験版だと合体シーンとかの一部演出がカットされてるんで、 
 クリアセーブデータ引き継ぐとそれ見損なう事を言ってると思われる 
 
 - 2747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 13:09:04 ID:scotch
 
  -  ジュリアナは数年前に高校のダンス部がジュリアナダンスで優勝してたから 
 若い世代にも通じる単語だぞ 
  
  
  
  
 ・・・おばあちゃんから衣装もらったとか高校生が言ってたのに震えるけど 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:19:56 ID:Nrh43WFj0
 
  -  >>2746 
 ああ、成程 
 自分、宇宙ルートから始めたから、そんなに影響ないかな? 
 MJPの発艦シーンしかビジュアル登録されてないけど 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:26:27 ID:FUatmaoC0
 
  -  ttps://www.ichikawataiga.com/2021/11/01/5buchi/ 
  
 出渕裕ロングインタビュー5 出渕裕とガンダムZZと小林誠と 
  
 >キャラクターにしてもモビルスーツにしても、ちょっと(作品に)出して、「あ、やっぱりいらなかったから、もう死ね」とかね。それが富野イズム(笑)。 
  
 まあ、Zガンダムん時はモロにそんな感じだったなあ。 
 しかし青いイカデビルw 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:30:25 ID:pTsEuo0i0
 
  -  >>2749 
 Zで何で連邦側のティターンズがジオンっぽいMSばっか乗ってんだってのは当然のツッコミよなあw 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:35:55 ID:SURVy59K0
 
  -  概念としてのジュリアナは分かるだろうけど現物のジュリアナは分かる訳がないレベル 
 ロストテクノロジーとかそういう次元の問題じゃなかろうか 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:36:19 ID:Nrh43WFj0
 
  -  やはり転売ヤーは叩き潰さねばならぬ 
 ttps://twitter.com/yumiji3156/status/1455959527820455937?t=Np7M-QX0mjsIX_tlIoBefA&s=19 
 
 - 2753 :スマホ@狩人 ★:2021/11/04(木) 13:49:15 ID:???
 
  -  マハラジャがまだ(一度消えてからの復活ではあるが)あるからロストってほどでも無いと思うよ 
 ジュリアナだってマハラジャ以後のディスコ文化の流れで出て来たもんだし 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 13:56:46 ID:hGbuxK9k0
 
  -  >>2749 
 そのブッちゃんですらラーゼフォンで当時新人の下野さんに、 
 「お前これ以上下手な演技続けるならキャラ殺して主人公交代な」と。 
 …弟子だなあw 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:04:07 ID:0XffI7gC0
 
  -  ttps://twitter.com/sayu4018/status/1455849764554043399 
  
 件のヤギは別のところに行くみたいね 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:05:20 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2754 
 そんな彼も日本一汚い音を出す声優に 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:06:59 ID:hGbuxK9k0
 
  -  >>2756 
 今の彼の大活躍ぶりにブッちゃんの感想を是非聴きたいww 
 2199でも出てくるかなあと思ったんですよ、久川さんや関さんはいましたし。 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:08:43 ID:dHGh5kOTI
 
  -  >>2755 
 ツイートの時間をよく見てみよう 
 そのツイートで、自分で飼うって言ってたのに速攻で捨てるんかい!ってツッコまれたから、>>2728でやっぱり自分のところで飼います、ってなってるんやで 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:10:32 ID:0XffI7gC0
 
  -  A「鬼滅の刃がアニメになるんだってね、炭治郎は誰が演じるんだろう?」 
 B「ねず子は喋らないよね・・・・」 
 C「猪之助は誰になるんだろう?」 
 D「善逸は汚い音を出すから下野さんかな」 
 A「下野さんだな」 
 B「下野さんしかいないな」 
 C「あの人しかいないよね」 
 
 - 2760 :土方 ★:2021/11/04(木) 14:10:55 ID:zuri
 
  -  >>2756 
 まああの当時のシモンヌさんまだギリ養成所生だったから多少の技術不足は致し方なかったから……w 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:10:57 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2758 
 もうしわけない 
 やっぱりクソだなあそこ 
 
 - 2762 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 14:22:34 ID:???
 
  -  そういや「おしゃべり禰豆子」って玩具が出るらしいのだがおしゃべり? って思って調べてみたら 
 「ムー」「ムームー」「スー(寝息)」ってセリフが殆どで意味のあるセリフはひたすら振って怒らせると「血鬼術・爆血!!」って叫ぶだけだったwwww 
 
 - 2763 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 14:39:52 ID:scotch
 
  -  ばかうけ(お菓子)のキャンペーンに当たってしまった人の現在の部屋がこちら 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDL6qXiaIAAd1Qr?format=jpg 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:42:17 ID:RW5ZUhvq0
 
  -  善逸のオーディションも選定基準が汚い高音だったんだっけw 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:43:21 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2763 
 身バレ回避で周りをぼやかしているからコラにしか見えないというか 
 
 - 2766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 14:45:02 ID:scotch
 
  -  564袋 (12袋入り段ボール×47個) 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:45:04 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2764 
 オーディションには炭治郎役になった花江さんだけじゃなくて結構な応募があったみたいで結果 
 下野さんが「日本一汚い音を出す声優」って呼ばれてたw 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:45:31 ID:K2FsPdew0
 
  -  2畳分くらい占拠してますな 
 
 - 2769 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 14:46:59 ID:scotch
 
  -  Windows 11で11月からIMEなど一部標準アプリが動作しない不具合 
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1363753.html 
  
 IME使えないとか割と致命傷 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 14:47:30 ID:+x0AKfuf0
 
  -  >>2765 
 自分はミニチュアにみえる 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 15:15:42 ID:R4mbgKxu0
 
  -  追い越しで対向車を巻き込むとか… 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1456104667297976322?t=5SGhx5t-Fx93szvJAwPndw&s=19 
 
 - 2772 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 15:20:14 ID:scotch
 
  -  岡山だから総社市の方かと思ったら岡山市の方でもヤバい事故起きてたのか 
 総社市の方の事件 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10a9d825ca46f2183ec55ffeb5611d203b94e1c0 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 15:24:42 ID:RXqpmCxm0
 
  -  馬鹿じゃないのマイクロソフト・・・・・・ただでさえIMEは馬鹿になる一方なのにそれに加えて動作しないだと? 
 
 - 2774 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 15:54:39 ID:sgyCItUbQ
 
  -  こうなるだろうことは確定的に明らかだったから応募しなかったw<ぱかうけ 
 あれうまい棒たこ焼き味に近い味で美味いんだが、地味にカラシが強いんで 
 一人で消費しようとするとなかなかに大変だと思う 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 15:55:21 ID:omu7uETs0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/amp/pickup/6408870 
  
 神戸市の5人事件で無罪判決 
  
  
 ……………はぁ 
 
 - 2776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 15:56:39 ID:scotch
 
  -  食べ切れる分だけ残して残りは箱のまま近くの施設とかに寄付した方が良さそうでは有る 
  
 
 - 2777 :バジルールの人:2021/11/04(木) 15:58:44 ID:UTA+eJZvi
 
  -  痴呆裁判所だから、偶によくあるよ。司法判断では無く個人の信条で法律を捻じ曲げるのは 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 15:59:49 ID:K2FsPdew0
 
  -  地裁だしなあ 
 当然次行くでしょ? 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:02:23 ID:iaDflNU50
 
  -  幻聴もとにやった事件だからって判断なら法制度的には間違ってはない気がする 
 おかしいと感じるのは司法判断じゃなくて「危険分子の隔離」じゃなく「自覚的に罪を犯した者に罪を与えるべき」って理念の法制度かと 
 
 - 2780 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 16:03:40 ID:7F1FHYabQ
 
  -  >施設に寄付 
 上でも書いたけど、軽く鼻にクるレベルでカラシ効いているんで子供や年寄りにはキツそうなのがネックやな 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:06:35 ID:LkhDeHV70
 
  -  どっちかというと裁判員側の問題のような気は 
 
 - 2782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 16:09:50 ID:scotch
 
  -  年寄りは味覚鈍ってるから平気平気 
 (知り合いの年寄、ばかうけ好きでリピ買いしまくってる) 
 
 - 2783 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 16:10:01 ID:sgyCItUbQ
 
  -  ウマ娘の懸賞と言えば、巨大にんじんハンバーグ型クッションってどうなったんだろ 
 帰ったら検索してみようかな 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:38:02 ID:CJBlopHb0
 
  -  >>2775 
 正直こういう判決度々出しやがるから最高裁じゃないくて地裁こそ罷免制度あればいいのに 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:39:13 ID:yt30GYQ/0
 
  -  >>2784 
 つ 裁判官の数だけチェック項目がある用紙 
 
 - 2786 :バジルールの人:2021/11/04(木) 16:41:44 ID:UTA+eJZvi
 
  -  司法試験合格者の人格まで分からんから、そう言うのは地裁に隔離して高等判断出来る場所に出さない様にする法務省の苦肉の判断 
 清廉潔白であれとは言わないが、せめて六法全書に則って判断しろや 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:42:26 ID:CJBlopHb0
 
  -  >>2785 
 地域別に別れてればワンチャン 
 ていうかトンチキ判決出したらチェック出来るネットシステムあればいいな 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:44:22 ID:m6401Y9P0
 
  -  変えるべきはキチガイなら無罪ってアホな法律そのものだから 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:44:49 ID:iaDflNU50
 
  -  >>2787 
 それやると太田みたいなド素人が上から目線で司法判断にケチつけて首にする地獄が来る未来しか見えないのですがw 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:48:03 ID:K9ejzTYn0
 
  -  つか地裁で有罪にしても原告側が控訴するから結局一緒だよ 
 
 - 2791 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 16:48:08 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (-2) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **** **** ****  計***66 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/    先週21人33.4%減少 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:49:33 ID:K9ejzTYn0
 
  -  間違えた、被告側だ 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:50:13 ID:CJBlopHb0
 
  -  >>2789 
 やはりすべての人間が善性で理知的であるという幻想は持つべきじゃないんだな 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:51:37 ID:bITe78Z30
 
  -  基地外は罪を罪として認識できないから、加害者の更生の観点から罪に問えない 
 理屈として分からなくはないが、被害者側としてはたまったもんではないわな 
 
 - 2795 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 16:52:42 ID:scotch
 
  -  >>2791 
 修正 東京コロナカレンダー  重症12人 (-2) 死者2人 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 16:54:30 ID:iaDflNU50
 
  -  >>2786 
 司法が六法どころか法に反する判断すること自体珍しいですよ 
 トンデモ判断に見えるのはほとんど法律で書いてないところを判断した結果で 
  
 よく法の不遡及がどうとか騒いでたりするのも「"刑事"法の不遡及」を「民事」に適用するものだと脳内変換してるパターンがほとんどです 
 
 - 2797 :胃薬 ★:2021/11/04(木) 17:12:49 ID:yansu
 
  -  コッチョリ 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:13:12 ID:ode5XNUZ0
 
  -  原発差し止め訴訟でよくある目当ての裁判官に当たるまで提訴→取り下げを繰り返した場合でもない限り、 
 裁判官の判断は「そりゃこの証拠と検討ならこうなるわな」って感じで 
 判決文読むとそれなりに納得できる場合がほとんどだしね。 
 それが市民感情に合わないことも多々あるが、市民感情に左右されないために司法があるわけで。 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:18:24 ID:bITe78Z30
 
  -  市民感情に迎合するとお隣の国レベルになるからな… 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:18:29 ID:RXqpmCxm0
 
  -  昨日話題が出てたKFCの食べ放題について調べてみましたが・・・・・・大人気みたいですね(汗 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:19:53 ID:K2FsPdew0
 
  -  ビールも飲み放題ならなあ… 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:21:37 ID:iaDflNU50
 
  -  似たような誤解のパターンで条約が憲法より上位にあるとかいう謎理解もありますね 
 憲法変えるには「議員の2/3+国民投票」、条約結ぶには「内閣の独断と議会の過半数の承認」で明らかに憲法が上として想定されてて 
 そもそも国益のために結んだ条約が国益に反したら信用毀損と比較してなんとか履行を避けるのが正しい国益判断でイギリスとか米仏独露中がその典型例を繰り返してるのに 
  
 韓国司法が条約は憲法に反するとした判断を叩きまくってた民意は流石にズレすぎてて愛国無罪やってる連中と変わらんと思いましたわ 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:24:14 ID:RXqpmCxm0
 
  -  時間の割にはっきり言って高いですが、一回ららぽーと名古屋みなとアクルスで出店しているお店に平日に行ってみようかなーと。 
 熱々のビスケットにメープルシロップかけ放題でソフトクリームのトッピングか・・・・・・ 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:25:33 ID:eZY7IVlT0
 
  -  >>2802 
 それは批判のしどころが間違ってる 
 政府は自国の憲法に反するような条約を結んではいけないんだから。 
 
 - 2805 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 17:27:58 ID:7F1FHYabQ
 
  -  >>2784 
 一応、上級審で覆されるような判決出すようなことが多いと冷や飯食いコースになるって話はある 
 逆に言えば、そういった判決常習的に出してる奴は出世諦めて退官後に『市民()』に拾って貰うことを考えていたり 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:28:05 ID:w39JZGmk0
 
  -  >>2798 
 まあ、マスコミ報道なんて判決主文という結論と理由の一部、断片的な事実関係くらいしか報じないしな 
 判決全文読むだけでも報道と印象変わるのはそう珍しい話でもないし 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:28:34 ID:iaDflNU50
 
  -  >>2804 
 そうですよ? 
 だから憲法変えないでそういう条約結んだ韓国内閣と、条約が担保されないのを知りつつ結んだ(or知らないで結んだ無能)日本内閣を叩くのが正しくて韓国司法叩くのは筋違いという話 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:39:55 ID:eZY7IVlT0
 
  -  >>2807 
 条約締結国に相手国の憲法を考慮する努力義務なんてないよ。 
 憲法がフンダララと言おうが蒸すんだ条約は守らせる。守らないなら国扱いしない。そんだけの話。 
 
 - 2809 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/04(木) 17:40:45 ID:hosirin334
 
  -  今日も政治評論家さんが熱弁を振るってますね 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:42:33 ID:5qYsvaIT0
 
  -  ヒェ…… 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:43:01 ID:iaDflNU50
 
  -  家庭板にも関連する話で駐車違反とか「どけてくれ」「違法駐車の罰金」っていって警察に訴えても「民事だから」で放置されたり裁判で却下されたりしますが 
 自分の敷地に放置された準遺失物として届だすと警察に預かり義務が発生して引き取って持ち主探してくれる+車の価値の報労金貰えるってのは面白いと思います 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:44:01 ID:iaDflNU50
 
  -  すみません、熱くなり過ぎました 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:46:40 ID:K2FsPdew0
 
  -  会社の敷地に車停めっぱにしたアホの車をリフトでコンテナ上に乗っけて門閉めちゃう話があったなぁ 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:50:47 ID:Fqa5socW0
 
  -  ttps://twitter.com/koshian/status/1456017830080438273 
 これかぁ・・・原因・・・(嘘松の可能性もあるが) 
 
 - 2815 :バジルールの人:2021/11/04(木) 17:51:07 ID:UTA+eJZvi
 
  -  >2811 
 駐車違反車両を落とし物扱いで警察に届けるのかw 
 
 - 2816 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 17:54:38 ID:scotch
 
  -  >>2814 
 ハンカチで鼻をかむ人は大昔居たなぁ 
 ティッシュの普及と共に見かけなくなったが 
 
 - 2817 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/04(木) 17:57:14 ID:2r1DfIhxQ
 
  -  >>2811 
 近所の歩道を駐輪場代わりにしているスクーターを 
 「いつ見てもここにあるのでもしかしたら放置された盗難車かも知れないと思って」 
 と警察に通報したことならあるな 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 17:57:19 ID:eRAgnIQa0
 
  -  似たようなのが昔パタリロであったなw 
 書き損じの紙 → 鼻をかむ → 干して乾かす → トイレで使う 
  
 「確かに無駄がないですね」 
 「しかしくれぐれも順番を間違えないように」 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:14:40 ID:dLYLGAt6I
 
  -  江戸時代に欧州に行ったサムライ連中が使い捨てた鼻紙を、地元民が拾って再利用だか、売り買いしてたって話がありましたね 
 
 - 2820 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 18:23:11 ID:debuff
 
  -  >>2783 
 自己レス 
 ちゃんと当選者は居た模様 
 ttps://twitter.com/w82523361/status/1422770408730763264 
 
 - 2821 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 18:23:57 ID:scotch
 
  -  戦国時代にシイタケ栽培の完全なノウハウなら良いかもなぁ 
 現代なら松茸か松露 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:25:13 ID:hGbuxK9k0
 
  -  正月のお吸い物とか、そろそろそんな季節ですねえ<きのこ 
 
 - 2823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 18:27:50 ID:debuff
 
  -  実際そんな感じの戦国チート漫画があった記憶<しいたけ栽培 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:28:58 ID:cvYSKWHw0
 
  -  スーパーマリオ世界で自由にキノコを作れる力 
  
 世界が取れるね 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:29:34 ID:ijjzYqyQ0
 
  -  スーパーキノコを養殖できるなら凄いチートでは。 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:30:13 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2824 
 あの世界のキノコって自我を持っていて喋って歩き回っているんじゃ 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:30:48 ID:iaDflNU50
 
  -  そんなに簡単ではないと思うんですが戦国転生系のなろうだとしいたけ栽培はテンプレ化してますね 
 詰みかけ転生領主の改革とか現世知識チートが中々見ないやつばっかりでなかなか読んでおもしろかったですが 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:31:54 ID:Gph+QhGn0
 
  -  石鹸・椎茸・千歯扱き・備中鍬あたりが良く出てくる気がする<戦国チート 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:33:51 ID:jggjWM5k0
 
  -  中学の頃に理科の授業で菌類の話で太った先生がギャグなのか 
 ダイエットしたければキノコならいくら食べても太らないとか言ってたな 
 
 - 2830 :バジルールの人:2021/11/04(木) 18:34:20 ID:UTA+eJZvi
 
  -  人工栽培方法ご確立するまでは、菌糸を木に擦りつけるくらいしかしてませんでしたからね 
 FX並のハイリクスハイリターンだった 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:34:45 ID:ijjzYqyQ0
 
  -  >>2826 
 異種族レビュアーズの世界ですねわかります。 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:35:03 ID:0XffI7gC0
 
  -  なお味付けと調理法 
 
 - 2833 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 18:35:19 ID:debuff
 
  -  >>2826 
 初代スーパーマリオブラザーズだと、マリオがぶっ壊しまくってるブロックとかも全部姿を変えられたキノコ王国の国民って話だったけな 
 クリボーは真っ先に寝返った裏切り者で 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:35:22 ID:zUVjQt++0
 
  -  画面一杯まで大きくなれる巨大キノコを雑に養殖したい 
 
 - 2835 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 18:35:22 ID:thunder_bird
 
  -  きのこチート……ダークソウルにいたアイツは…… 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:36:18 ID:cvYSKWHw0
 
  -  マリオが異種族レビューか 
  
 うん、イタリア人の特権かってくらい似合いすぎるな 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:39:57 ID:0XffI7gC0
 
  -  >>2836 
 任天堂「駄目です」 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:40:37 ID:zUVjQt++0
 
  -  Psilocybe alleniiを育ててですね 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:41:45 ID:OOUxCV7l0
 
  -  ピーチ、デイジー、ポリーン、ロゼッタ…… 
 結構件数ありそう 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:42:59 ID:G5zyKFJ/I
 
  -  最近はヴィーガン需要で干し椎茸が欧州で売れ出してるそうな 
  
 まだ小口だけど、前年度比で2倍くらいになってるとか 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:43:52 ID:VsLPaT+20
 
  -  >>2628 
 うまがうまのうえにぴょいとのるだけだよね! 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:44:59 ID:uOrq7M2u0
 
  -  生産品種:ドコモダケ 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:45:14 ID:WdKjsUV60
 
  -  >>2836 
 そんな事言ってると電波受信した天原帝がギリギリのキャラ作っちゃいそう(小並感 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:45:26 ID:jVUImOU10
 
  -  きのこを育てる能力…キノガッサもきのこに入りますよね!!(キノコの胞子からのタコ殴り戦法 
 
 - 2845 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 18:47:01 ID:debuff
 
  -  タケリタケってのがあってだね…… 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:48:58 ID:WdKjsUV60
 
  -  パラス…パラスを育てる 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:49:33 ID:5lwsorF70
 
  -  マジックなマッシュルームで裏の世界で成り上がるのだ 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:51:39 ID:jVUImOU10
 
  -  >>2846 
 一つだけ教えてくれ…パラセクトに進化したパラスの虫の部分の意識は何処に行った? 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:53:41 ID:m6401Y9P0
 
  -  転生して惚れた少女漫画家の男性のアシスタントやってる 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:54:30 ID:jggjWM5k0
 
  -  サバイバルにおいてのキノコの扱い 
 ttps://togetter.com/li/1767932 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:55:49 ID:ijjzYqyQ0
 
  -  パラサイト四天王のタイタン「パラス様と聞いて」 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:57:19 ID:eRAgnIQa0
 
  -  セイカクハンテンタケ…… 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 18:58:08 ID:NHzGts/l0
 
  -  ワンナップキノコとか生えてないかな 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:00:55 ID:WdKjsUV60
 
  -  >>2848 
 ボク キノコ! 乗っ取り完了です! 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:03:55 ID:Ce3XxfF40
 
  -  >>2850 
 結構前から、山菜採りとか、キャンプで他に食うものがあるならともかく 
 きのこはカロリー皆無で摂取カロリーより、探すための消費カロリーの方が多いからサバイバルで利用するのは止めとけって言われてたよな 
 
 - 2856 :バジルールの人:2021/11/04(木) 19:08:25 ID:UTA+eJZvi
 
  -  カブトムシの幼虫 > キノコ 
  
 カロリーは実際にこうだし 
 
 - 2857 :スマホカエル:2021/11/04(木) 19:10:45 ID:iKoe3sjr0
 
  -  キノコ採取業界の天下取れますよこれは 
 
 - 2858 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 19:11:03 ID:debuff
 
  -  ぬぅあー美味そうだ十割蕎麦食いてぇ 
 ttps://twitter.com/kanmingoudou_T/status/1456003248716800005 
 
 - 2859 :スキマ産業 ★:2021/11/04(木) 19:11:32 ID:spam
 
  -  >>2849 
 中村のパラスの名前ちゃんとあれだったな 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:13:41 ID:mmqytpTO0
 
  -  パプワ君の毒キノコとか出てきそう。 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:13:45 ID:9KZ8fjKc0
 
  -  キノコ採り名人、スパイd…もとい、ヤルオーマン!(例のBGM 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:17:22 ID:Ce3XxfF40
 
  -  >>2858 
 転勤が4ヶ月遅かったら行けたんだけどなぁ 
 あぁ十割とは言わんけど、近所にうまい二八そばでもないもんか 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:18:52 ID:jggjWM5k0
 
  -  >>2855 
 日常のすぐ側にもあって、安易に手を出すと大変なことに 
 ttps://togetter.com/li/1792723 
 
 - 2864 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 19:19:05 ID:scotch
 
  -  キノコです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/C_GthxeV0AEVmOO.jpg 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:22:39 ID:3LXJ3EME0
 
  -  ガレのランプか 
 確かギャラリーフェイクで出てた奴 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:24:06 ID:xaJojh6x0
 
  -  >>2858近くに十割でやってる蕎麦屋無いの? 
 
 - 2867 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 19:24:56 ID:scotch
 
  -  ちなみに鑑定団に出ていた物() 
 ttps://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20210601/images/shuccho_05.jpg 
 
 - 2868 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 19:26:41 ID:debuff
 
  -  >>2866 
 すぐ行ける行動半径内には多分ない 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:28:27 ID:zUVjQt++0
 
  -  コレを違和感なく使いこなす家屋に部屋を用意するのがまず大変そう 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:29:41 ID:zUVjQt++0
 
  -  うまそうなキノコのAA作れるの凄いな 
 
 - 2871 :スキマ産業 ★:2021/11/04(木) 19:29:53 ID:spam
 
  -  けど世の中には 
 ハイドネリウムビッキーみたいな子もいるからね。 
  
  
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:31:11 ID:zUVjQt++0
 
  -  神の恩寵において与えられた鑑定能力のお墨付きでマツタケは栽培不可なのか… 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:31:14 ID:ftPq3Li20
 
  -  カクヨムはテンセントカドカワ化で結構な作品が死にそうなんだよなあ 
 お気に入りは保存しておこうね… 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:31:21 ID:WdKjsUV60
 
  -  >>2863 
 カエンタケを代表とする殺意しかねえ連中の他にもシイタケそっくりなツキヨタケなんかの擬態能力持ちも中々 
 そして連中はウイルス程では無いにせよ新種がちょこちょこ発生するので舐めてかかるとベテランでも死ぬ 
 
 - 2875 :狩人 ★:2021/11/04(木) 19:31:42 ID:???
 
  -  やっぱ輝子サイコーや! 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:32:16 ID:1dkiQo7h0
 
  -  なにこのクトゥルフ系キノコこわい >ハイドネリウムビッキー 
 
 - 2877 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 19:32:58 ID:scotch
 
  -  >>2869 
 本物は6点しか作られておらず美術館とか収まる所に収まってるからねえ 
 もしオークションに出たら1億スタートらしいし 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:34:50 ID:iaDflNU50
 
  -  >>2873 
 なろうのライバルサイトが対等始めたと単にどんどん自爆して死んでいく 
 これがなろうチートってやつか 
 
 - 2879 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 19:36:20 ID:scotch
 
  -  しかし実際底辺冒険者とかだと後ろ盾が無いと怖い所に拉致られて奴隷労働させられそう 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:37:05 ID:NHzGts/l0
 
  -  神戸の外人館みたいな家に住んでないとつらそうw 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:39:02 ID:zUVjQt++0
 
  -  >>2877 
 そこまで行くと希少価値が本体ですねえ 
 
 - 2882 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/04(木) 19:40:09 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632034859/5009 
 スパ公くんがお気に召さなかったらしいのでおしまい 
 
 - 2883 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 19:41:04 ID:debuff
 
  -  ツキヨタケは傘を裂くと中に青黒い斑があるんで判別できるけどそこまで見る奴あんまいないからな 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:41:47 ID:4cSj/JVE0
 
  -  >>2858 
 十割蕎麦は打ち手の腕が良くないと悲惨だぞ・・・ 
 (前、十割そばも出していた店で食べた時、ボロボロ、食感も・・・ 
  八割、六割蕎麦の方がまだ・・・) 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:42:25 ID:idb2BGS/0
 
  -  スパ公に従うと有益なんです……? 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:42:33 ID:3LXJ3EME0
 
  -  スギヒラタケみたいに食用だったのが毒キノコに変わったといいうケースとか 
 元々毒キノコだったんじゃって話らしいんだけども 
 
 - 2887 :スキマ産業 ★:2021/11/04(木) 19:42:36 ID:spam
 
  -  戦国なろう三種の神器 
  
 清酒製造 
 硝石製造 
 椎茸栽培 
  
 この3つである 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:44:51 ID:1dkiQo7h0
 
  -  アチャー 
 
 - 2889 :胃薬 ★:2021/11/04(木) 19:45:21 ID:yansu
 
  -  同志!従っても良い事は無いです同志!! 
 
 - 2890 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 19:47:22 ID:thunder_bird
 
  -  対応していただきありがとうございました、同志 
 
 - 2891 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 19:47:25 ID:debuff
 
  -  ヒトヨタケだったかな、酒とタッグを組んだ時だけ酷い症状を見せるなんてのもあるからねぇ 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:47:37 ID:hRoJoHYT0
 
  -  わざわざ隔離場所と想定されるところを覗くとか物好きだなあ 
  
 
 - 2893 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/04(木) 19:47:40 ID:hosirin334
 
  -  右手親指腱鞘「ダメです」 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:47:56 ID:ftPq3Li20
 
  -  どうして…どうしてですかね…(現場猫) 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:48:06 ID:iaDflNU50
 
  -  スパーツァ 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:48:38 ID:WdKjsUV60
 
  -  >>2886 
 毒の成分がうまみ成分と酷似してるからうまいって奴が結構あるからね… 
 ベニテングタケとか解毒しながら食う極まった愛好家がそこそこいるという 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:48:49 ID:ELNecih10
 
  -  きのこは思ったより強いからなあ 
 毒キノコあたりを武器にまぶせば立派な毒武器になるし 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:50:00 ID:xaJojh6x0
 
  -  >>2868池袋駅の西武線の改札入ったところにある蕎麦屋は十割ですよー 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:50:56 ID:4cSj/JVE0
 
  -  >>2882 
 チクショウ、〇パム〇ロウめ・・・チクショウ( ;∀;)・・・ 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:51:52 ID:xaJojh6x0
 
  -  >>2887なお宣教師を煽るのに清酒を使ったケンとかいう料理人……あいつ宣教師の書いた本にどう書かれるんだろうな。 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:53:05 ID:FHrlOf700
 
  -  ショップチャンネルで丁度キノコの錠剤やっているな 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:53:58 ID:f01EvVXd0
 
  -  毒キノコの毒成分はアミノ酸である場合が多い(例外多数)んで、 
 ドクツルタケはじめ美味な毒キノコが多い… 
 
 - 2903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 19:54:19 ID:scotch
 
  -  サプリとかは濃縮しすぎて人に寄っては体調崩すとか有るからなぁ 
 一時期結構被害が出たのがザクロエキス 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 19:56:50 ID:3LXJ3EME0
 
  -  最後のレストランで出てたあの馬鹿でかいマッシュルーム本当にうまいのかな 
 食ったことないからわからんのだけども 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:00:25 ID:WdKjsUV60
 
  -  キノコがたくさん出る時期に山に生えてる奴を片っ端から採取して後でキノコ図鑑で調べてみると色んな症状が記載されていて面白いぞ 
 正し山歩きに慣れている人にガイドしてもらわないと気楽に死が見えるので素人山歩きは止めようね! 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:01:15 ID:f01EvVXd0
 
  -  ポートベローマッシュルームかな?数年前にフレッシュネスバーガーが期間限定でハンバーガーにしてたね。 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:01:39 ID:vKcYHcfU0
 
  -  キノコなんてほとんど毒だぞと聞いてその辺に生えてる謎キノコが子供心に怖くなった思い出 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:02:25 ID:hnPEYDoU0
 
  -  きのこは毒があるのかどうかわかってないもののほうが大多数だったり、 
 スギヒラタケが急に毒キノコになったり、とちょっと調べるだけでも 
 こりゃ手を出したらあかん分野ってなるわ。 
 
 - 2909 :スマホカエル:2021/11/04(木) 20:05:01 ID:iKoe3sjr0
 
  -  自分で採りにいくようなもんじゃないですねとつくづく 
 スーパーで買えるしめじ舞茸椎茸えのきエリンギに感謝 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:06:56 ID:NHzGts/l0
 
  -  DASHでマッシュルームで作ったバーガー食ってたなあw 
 
 - 2911 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 20:07:20 ID:scotch
 
  -  そして実は都内の公園とかにも食えるキノコは生えている 
 同じ位食えないのも生えてるので採取する人はほぼ居ないけどw 
  
 ってか最近東京とか千葉の公園でカエンタケが発見されてるらしいから 
 マジで注意必要 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:07:31 ID:3LXJ3EME0
 
  -  ここにきのこの山を一箱置いてっと 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:08:03 ID:Y2Jh5+zZ0
 
  -  ドクササコとかいう虫も殺さない顔して不意打ちで拷問してくるド畜生 
 
 - 2914 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 20:08:21 ID:debuff
 
  -  画像の情報量が多い 
 ttps://twitter.com/masatheman/status/1456179365243281408 
 
 - 2915 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 20:08:33 ID:scotch
 
  -  >>2912 
 きのこの山の所持で身柄を拘束します 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:10:36 ID:NHzGts/l0
 
  -  お尻はブタさんのなのなw 
 
 - 2917 :バジルールの人:2021/11/04(木) 20:10:41 ID:UTA+eJZvi
 
  -  昨日の特番為に、7キロの「たけのこの里」を作り上げた明治製菓に乾杯 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:11:19 ID:ezx/Xfe80
 
  -  キノコだけじゃ無く最近は野草もメル〇リで取引されてんのか 
 そらエキノコックス蔓延するよ 他にもヤベーモン広がってるんじゃねーかな 
 井戸水とかわき水飲めなくなるのは当然として庭で栽培したハーブとかトマト使ったサラダすら食えなくなる国になりそうで怖いわ 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:11:24 ID:WdKjsUV60
 
  -  キノコって菌類なんで基本部位に関わらず単一成分なのだ 
 だから単一の成分が簡単に集められる 
 同じものをたくさん食べると害が出やすいので「キノコは毒になるものが多い」となるわけですな 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:12:23 ID:ijjzYqyQ0
 
  -  そういえば森の妖精キノコの娘っていうアニメ制作中止なのかな。 
 正式な中止の発表もないまま何年もたつような。 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:13:15 ID:idb2BGS/0
 
  -  >>2892 
 他の作者や読者は別にして同志は管理上見ないといけないんや…… 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:16:36 ID:kXGKIwNN0
 
  -  だから一般人がやるなら芋とか柿とか栗とか、 
 「一般人がどっからどう見てもあからさまに分かるもの」の方がよろしい。 
  
 責任を自分だけで取れるなら毒物摂取しても良いんだけどね? 
 出来もしないのを出来ると言って回りに迷惑かける人間は一定数存在するのよ?(経験談) 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:18:09 ID:NHzGts/l0
 
  -  え?同じ値段でステーキを!? 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:19:09 ID:hGbuxK9k0
 
  -  同志、気分転換にごつ。 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10842966 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:19:57 ID:GA7Ih9mfi
 
  -  出来らぁ!からの〜 
 出来ねぇ!のコンボ 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:27:50 ID:iaDflNU50
 
  -  昔の料理漫画でよくやってた凄腕シェフと戦う時相手の得意メニューのレシピ盗んでそれを上回る工夫をするって手法が 
 食戟のソーマでその戦法とるやつまんま悪役として書いてたのは時代の流れだなと笑ったw 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:31:43 ID:KyJcmDIY0
 
  -  しかし運用次第では毒キノコも価値がありそうね茸チート 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:31:56 ID:ZYUTH4MW0
 
  -  なんかその戦法使って料理をトレースするガタイの良いストーカーキャラは 
 最終的に味方位置に居た気がするから、悪役というか強敵の一つの形レベルでは? 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:34:31 ID:NHzGts/l0
 
  -  毒も加減次第で薬になったりしますしねえ 
 
 - 2930 :スキマ産業 ★:2021/11/04(木) 20:34:35 ID:spam
 
  -  というか思考トレースの域に至ってたからあいつ。 
 
 - 2931 :赤霧 ★:2021/11/04(木) 20:35:04 ID:???
 
  -  >>2927 
 VRMMOもので薬草取りクエストで見つけた毒草も集めといで自分で毒調合して毒矢でモンスター倒してたのがあったなあ 
 最初ギルドの調合室借りて毒調合しようとしたら法令違反だってNPCに叩き出させてたw 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:36:10 ID:iaDflNU50
 
  -  >>2928 
 最終的には味方をトレースして戦う優秀なパートナーキャラになってましたけど合意なしで相手に対してやると現代倫理じゃ完全犯罪だよなぁとw 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:36:27 ID:paUievgX0
 
  -  キノコなんて食用のだって生で食ったら大当たりするよーなもんなんだから、 
 よく知らんのをほいほい食ったらそらアレよ 
 
 - 2934 :雷鳥 ★:2021/11/04(木) 20:36:44 ID:thunder_bird
 
  -  モンハンで序盤の頃よくキノコ採取したなぁ 
 今もそうなのかな 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:38:22 ID:NHzGts/l0
 
  -  バトル漫画でもそういうのあったなあ 
 相手の攻撃そのままトレースして、だんだん相手より早出ししていくやつ 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:40:19 ID:reI+B+AC0
 
  -  料理人がメニュー考えるときの思考を再現するのは 
 型を新しく作るとかAIの開発に似た発想かもしれない 
  
 AIvs人間に近い料理勝負になるなw 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:40:53 ID:cyW3hNXq0
 
  -  漫画「ファブル」でもキノコが使われてたなぁ。 
 それまでキノコに興味がなかった自分には驚きだった。 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:42:23 ID:xaJojh6x0
 
  -  >>2931法律あるんだwww 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:43:49 ID:xrjCKx+K0
 
  -  キノコの幅を広げてレベル上がると「菌類」全般操れる言うたらものすごい能力になるな 
 
 - 2940 :スキマ産業 ★:2021/11/04(木) 20:48:06 ID:spam
 
  -  >>2938 
 法律あるの結構あるぞ 
 漫画版がはっきりとゴミだったアミティリシアとか 
 
 - 2941 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 20:48:49 ID:debuff
 
  -  根暗が暴走して菌糸を吐き出しまくり腐海を作るって漫画が昔あったな 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:51:25 ID:TM+xvM/Ui
 
  -  ttps://togetter.com/li/1798004 
 『大人と手をつなぎ続けるのは辛い』という先日の子供用ハーネスの続きみたいな話 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:56:10 ID:NHzGts/l0
 
  -  子供からすればずっと腕目一杯上げてるんだからキツイんでしょうな 
 
 - 2944 :手抜き〇 ★:2021/11/04(木) 20:56:41 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2945 :携帯@赤霧 ★:2021/11/04(木) 20:59:18 ID:???
 
  -  >>2938 
 まあ、ゲームシステムとしては調合できるけどその場では無理だから調合セット買って自分で作れよってやるには丁度いい理由になるんじゃないかなって 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 20:59:32 ID:hnPEYDoU0
 
  -  毒って言っても処理の仕方次第で食えるものもあるし、 
 常識的な範囲で食う分には問題にならないだけで実は有毒なもんだってあるし 
 ここらへん重箱の隅をつつけばいろいろと屁理屈こねくり回せそう。 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:00:34 ID:RXqpmCxm0
 
  -  元ロッテ・清田育宏氏が球団を提訴・・・・・・普通に契約解除になっただけだと思うんだけど、解雇権の乱用? 今後の展開を待ちたいと思います。 
 
 - 2948 :胃薬 ★:2021/11/04(木) 21:06:50 ID:yansu
 
  -  球団も一度目の不倫は我慢したのに、1軍昇格翌日に不倫するなって話なんだよなぁ・・・そら解雇になるやろ 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:08:08 ID:1dkiQo7h0
 
  -  そこまで舐められちゃ解雇も残当よね 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:13:11 ID:KyJcmDIY0
 
  -  毒蛙の分泌液をアルコールで落として武器にしてた主人公いたなぁ 蛙はキャッチアンドリリース 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:13:53 ID:vKcYHcfU0
 
  -  不倫どうこう?って思ったけどこのご時世に感染症対策のルールを守らないし報告もしないとな 
 個人の問題でもないし普通に実害あるしまあそうなるなと 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:17:22 ID:0XffI7gC0
 
  -  ttps://twitter.com/madmag1990/status/1456225439664390150 
  
 かしまさんとこんな関係になりたかった 
 
 - 2953 :バジルールの人:2021/11/04(木) 21:19:10 ID:UTA+eJZvi
 
  -  こんな馬鹿な案件を引き受けさせられた弁護士もいい迷惑だろうなぁ 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:23:43 ID:RW5ZUhvq0
 
  -  >>2934 
 序盤はそれなりに採取必要だけど 
 農場やら交易みたいな採取アイテム増加させるシステムあるので昔ほどではない 
  
 マンドラゴラとかブーストかけないと増加効率ks悪い系統もあるんで 
 意識的に拾っとくだけでも結構変わる 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:25:14 ID:gm1nPwbI0
 
  -  兄弟のどっちが実父か判定するのにDNA鑑定は難しいんだっけ? 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:27:45 ID:1dkiQo7h0
 
  -  普通の職業ならこの手の訴訟って労働者側がかなり有利なんだがこの場合どうなるかは気になるところ 
 
 - 2957 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 21:32:32 ID:debuff
 
  -  これ値段の七割くらい「ファボォーッ」にあるだろw 
 ttps://twitter.com/m_mangamuseum/status/1456099725350891527 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:36:29 ID:vKcYHcfU0
 
  -  >>2955 
 そういう兄弟の検査で具体的な例は知らないけど 
 親子関係は否定されたけど詳しく調べたらDNAキメラだったってパターンはあるから 
 全てのケースかは知らんけど特定できる場合はあるんだろう 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:44:01 ID:EJpvV+vf0
 
  -  >>2934 
 今は例えば薬草とアオキノコを採取すると回復薬に変換されるし、 
 ショートイベントでキノコ類を何個採取すると鎧玉が報酬で貰えたりするので採取自体は今でも頻繁に行われますね。 
 ライズだとオトモガルクに乗って走りながら一瞬で採取出来るんでテンポもいいし。 
 
 - 2960 :すじん ★:2021/11/04(木) 21:48:45 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 21:57:22 ID:zdWUJlbt0
 
  -  >>2955 
 出来なくはないが全くの他人同士で行うのと比べると精度が下がる 
 まあ、それでもほぼわかるらしいけど 
 
 - 2962 :モノでナニカ ★:2021/11/04(木) 22:09:52 ID:nanika
 
  -  >>2914 
 福岡市天神のビルか? 今はイオンになってるビルの向かい通りの 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 22:17:47 ID:nMu2WF9y0
 
  -  荒事対策 
 ttps://twitter.com/wolfwork_info/status/1456184736519364609?t=4DrDpaV91cW3z5I8mh_XWg&s=19 
 
 - 2964 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 22:23:01 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 手引き霊柩車!! 
 ttps://www.iga-younet.co.jp/2021/11/03/46857/ 
  
 
 - 2965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 23:37:45 ID:scotch
 
  -  悲報、ガソリンの高止まりは当分続く模様 
 
 - 2966 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/04(木) 23:48:28 ID:debuff
 
  -  マジで似てて笑った 
 ttps://twitter.com/nhk_news/status/1456203342502416385 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 23:49:43 ID:o2nRAqoZi
 
  -  親子or兄弟って言ってもおかしくないレベルw 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2021/11/04(木) 23:50:20 ID:TM+xvM/Ui
 
  -  日本人の顔って弥生時代からあんまり変わってないってことかなw 
 
 - 2969 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/04(木) 23:58:59 ID:scotch
 
  -  このアナウンサーとのDNA鑑定したら案外子孫だったりして 
 倍々で増えるから可能性は有りそう 
 
 - 2970 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/05(金) 00:04:22 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2231.html 
  
 ???「許す事は強い事、それはそれとして復讐はスッキリする」 
 
 - 2971 :大隅 ★:2021/11/05(金) 00:05:01 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:05:10 ID:YLMbypI20
 
  -  キノコにしろ野草にしろ一番注意しなきゃいけないのって、採取して良い場所かどうかだよね 
 自分の土地or許可貰った所以外で採取すると、窃盗になる可能大だからね 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:10:34 ID:K9+iOEdY0
 
  -  漫画で季節の違う二種類のキノコ(食用だけどごく弱い毒性もある)を一方を陰干しにして保存して組み合わせて料理すると痕跡を残さない毒殺料理ができるって話があったんでほんまかいなとキノコ図鑑調べたが架空キノコだったというオチだった… 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:10:36 ID:lsez9mlN0
 
  -  うp乙です。 
 
 - 2975 :狩人 ★:2021/11/05(金) 00:11:52 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:13:18 ID:SExUE4jm0
 
  -  同志乙です 
 ???「復讐してもしなくても大切な人は帰ってこないので復讐した方がスッキリするんじゃないかな」 
 
 - 2977 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/05(金) 00:14:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2978 :バーニィ ★:2021/11/05(金) 00:18:08 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:19:43 ID:uinoESmE0
 
  -  ロストジャッジメントやろう!>復讐について 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:34:26 ID:xUQvsUhw0
 
  -  なんか霊柩車って仏教国に結構な高値で売れるらしいね個人で持てるテンプルカーメッチャクール!って 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:55:51 ID:qG3Se3Ww0
 
  -  うp乙にて候 
  
 ttps://blog-imgs-126-origin.fc2.com/s/t/u/stumbleon/stumbleon19052401.jpg 
  
 ぶっちゃけ縄文人からしてそこらにいそうなおばちゃんである。 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:56:23 ID:FxB09pMC0
 
  -  日本ではメンテがしんどくなってきたので手放される+目立たない感じのに移行してきてるってのもあって 
 需要あるとこだと移動できる寺院ってことで有難がられるようですな 両者ニッコリ 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 00:57:48 ID:VrBEqblt0
 
  -  うちの死んだバーちゃんだ 
 
 - 2984 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/05(金) 01:16:10 ID:debuff
 
  -  中東某国の王族が来日の際見かけて欲しがった、なんて話もあるとかなんとか 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 01:18:23 ID:AV045Hgh0
 
  -  外国の観光客が一斉にカメラ向けてたなww 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 01:22:46 ID:K9+iOEdY0
 
  -  うちのじいちゃんの葬式の時は普通の黒塗りライトバンだったかな 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 01:23:37 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  こないだ世話になった所のはベンツのワゴンだったな 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 01:24:46 ID:zN7x5gFV0
 
  -  >>2962 
 下に写ってる店の電話番号が03から始まってるから、東京ですな 
 
 - 2989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 01:30:32 ID:scotch
 
  -  ビル名にグローリア宮益ってあるから宮益坂の事だろうから渋谷だな 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 01:58:48 ID:mMkCT5T10
 
  -  >>2947 
 馬鹿かな?いや馬鹿だったな 舌の根も乾かない内に>2948やらかすんだから 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 02:00:13 ID:Hny6jY6E0
 
  -  >>2840 
 精進料理に椎茸は必要ですからね。猶、人工栽培が普及するまでは高級食材だったのが椎茸。 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 02:03:23 ID:n+UYzRLl0
 
  -  >>2990 
 と言うかプロ野球選手って球団と雇用関係になるのかよくわからんよな 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 02:07:10 ID:Hny6jY6E0
 
  -  >>2946 
 有名なのが山菜のわらびかね。毒抜きの手法が確立「灰汁抜き」されてるので余り問題にしないが実は有毒。 
 後、飢饉の悲劇として有名な蘇鉄地獄も同様。蘇鉄は有名な有毒植物ですがちゃんと毒抜きすれば澱粉が取れるんですよ。 
 しかし普段食用にしないし、飢餓状態の人がちゃんと手間かかる毒抜きを完全に出来るかと言うと。 
 不十分状態で食って毒にやられる人が続出したのが蘇鉄地獄 
 
 - 2994 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/05(金) 02:09:15 ID:debuff
 
  -  花騎士の団長でガチで金と食い物がなくて彼岸花のデンプンに挑戦して病院送りなった奴が居た記憶がある 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 05:08:47 ID:zN7x5gFV0
 
  -  あ 
 今日は御禿様の誕生日か 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1456276549347381256?t=3rlaF2QISRkn2lXK8iDj0Q&s=19 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 05:17:37 ID:GiP6bT0J0
 
  -  スキルおっぱいで考えてたらそういや漫画になってたわと諦める 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 05:38:23 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  やっぱ人権弁護士と死刑囚は碌なもんじゃねーな 
 ttps://nordot.app/828905122308456448 
 そういう工程を経て執行されるのが死刑だろうに 
 死刑判決が出るような犯罪をしたんだから怯えて刑務所暮らしするのも服役の内だ 
 他人様の人権を毀損しておいて自分の人権は主張するとか片腹痛い 震えて眠れや 
 
 - 2998 :携帯@赤霧 ★:2021/11/05(金) 05:48:29 ID:???
 
  -  >異議申し立て手続きの時間がなく、刑事訴訟法に違反すると主張している 
 え? もう確定している死刑をこれから執行しますって言われて執行に異議申し立てたら別の日にしてもらえるのが正しいの? なんでや 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 06:12:26 ID:hZsfONYi0
 
  -  本来は判決でてから六ヶ月以内に執行しないとならないって法を守ってないのは無視ですか 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 06:52:17 ID:zN7x5gFV0
 
  -  少し前に起きた玩具泥棒捕まったか 
 ttps://twitter.com/micromantom/status/1455822471521705984?t=wUJ7t83j79FW5EGaPwTnHw&s=19 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 07:20:03 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  >>2999 
 しょうがないやん法務大臣がバンバン執行書類発行しないんだから 
 鋼メンタルじゃないと極悪人でも簡単に執行にゴーサイン出せんから責められんよ 
 余録の時間永らえられるんだからいいだろ 待つ時間も罰だし 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 07:59:13 ID:Da581fwu0
 
  -  今時だったら炎上不可避案件 
 ttps://twitter.com/t_tomono/status/1455878116824403984 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:06:07 ID:zlmBnT2r0
 
  -  そういえば、最高刑と言う短編があったね。流刑★に最高刑で送られる囚人のお話。水が無い荒野にコップ一つと金属のボールだけで放置される。 
 ボタン押すと、コップ一杯の水と一粒の保存食が出てきて飢えと渇きが満たされる、しかしボタン押すたびに起爆の抽選が行われ。 
 抽選に当たると金属のボール内の高性能爆薬が爆発して半径100メートル以内の物はすべて爆散。 
 何回目で爆発するの?とか抽選確率は?とかはすべて謎。囚人は飢えに苦しむと命がけのボタン押すしか 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:18:21 ID:nbhlrNWM0
 
  -  シャウエッセンとアルトバイエルンはどっちが美味しいのだろうか 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:20:19 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  自分はシャウエッセンかな 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:34:09 ID:ERARVJIE0
 
  -  荒木先生の『ただいま脱獄中』もある意味似たような作品ではあるよな。 
 死刑囚に自由な部屋を与えその部屋の中の物一つ一つに罠が仕込まれている。 
 囚人がどの罠で死んでもいいし、罠に気づいて外に出ずに一生を獄中に『自ら』籠っても問題ない刑。 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:51:51 ID:hEuElMs80
 
  -  死刑執行中、脱獄進行中じゃなかった? 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:53:18 ID:Wo4ON2S70
 
  -  人権派の方々は安全なトコから囀ってないで 
 是非被害者家族の目の前で同じセリフを吐いて欲しい 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:56:15 ID:n48C0/8W0
 
  -  復讐は何も産まないが 
  
 やりきったらすごくスッキリするんじゃないかな 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 08:57:29 ID:oKXfL7QL0
 
  -  死刑反対派の弁護士だかキャスターだかが、家族を殺されて死刑賛成派に鞍替えした……みたいな話もあったげな 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:00:47 ID:ElzyElO70
 
  -  昨日ヤギの話があったけど「人による」ですね 
 ttps://twitter.com/amajaamajaaanal/status/1456040794364645378 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:02:52 ID:hEuElMs80
 
  -  パワポケ6裏 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:03:05 ID:0HXtnwwe0
 
  -  >3010 
 どっかで見た「自分たちと同じ目にあわされて、それでも復讐を否定するなら、無条件でそいつのことを尊敬する」 
 ってセリフを思い出すな。 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:03:48 ID:K9+iOEdY0
 
  -  現場の死刑執行側が死刑反対に転じるのはまだ分からんでもない  
 正義の行いならなんで周囲から白い目で見られ仕事の度に精神的に追い込まれどうしてそれを押し付けられなければならんのだという 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:08:52 ID:zsuGHjgS0
 
  -  >>3010 
 死刑反対派の弁護士が、娘を殺した犯人の弁護を引き受けて、奥さんに離婚されながらも犯人の死刑を回避させた理由が、自分の手で犯人を殺す為だったって漫画もあったな 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:20:42 ID:vzr0kQwg0
 
  -  >>3010 
 逆に自分が被害者遺族になっても死刑反対を貫徹した人もいるので、単に個人差に過ぎんと思うけどね 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:35:47 ID:pIpECUjr0
 
  -  >>3015 
 犯人の名前が上区というのは 
 あまりにも配慮にかけていると思った。 
 
 - 3018 :携帯@胃薬 ★:2021/11/05(金) 09:37:10 ID:yansu
 
  -  死刑の日を教えないのって確かそれとなく匂わせたら前日に自殺した人が居たからじゃなかったっけ?教えたらまた同じように前日に死ぬ人出ると思うけど 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 09:48:30 ID:Akc6NNAA0
 
  -  じゃあ両手足拘束+猿轡で解決だな! 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:04:29 ID:nbhlrNWM0
 
  -  BIGBOSS新庄の会見内容を見てたけど 
 番外パフォーマンスと野球をきっちり分けてていいね 
 
 - 3021 :携帯@赤霧 ★:2021/11/05(金) 10:11:27 ID:???
 
  -  死刑反対論自体にはある程度理を認められると思うしそれを主張することは間違いではないと思うの 
 まあ、まともな論議になる死刑反対論者と話したことあんまりないんだけども 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:13:22 ID:5BbMDw6l0
 
  -  守備には定評のあるひとだから、そこまで大惨事にはならなそう 
 (なお投手起用 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:20:43 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  何にしても親しい人や親族害されて感情で絶許な人と 
 人権蹂躙したひとでなしも人権()と憲法だかの名の下で擁護出来る頭お花畑だもの 
 感情と論理に見せかけた感情論の対立だものまともな議論になる訳がない 
  
 まぁ自分が被害者側に立ってもその意見・意思を貫けるなら認めるけど どれだけいるやらw 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:36:49 ID:zlmBnT2r0
 
  -  感情論と感情論では絶対に結論でないもんね。女性は感情論に任せた暴走に乗る人が多い。 
 でも、そういう人は別の感情論で動く人のソーラレイ食らうわけでさ。無敵の人も別方面の感情論でうごいてるでしょ 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:42:50 ID:jLjslqLD0
 
  -  死刑廃止でもいいのだが、代替手段がまるでなしの問答無用の廃止ではなぁ・・・。 
 そして日本で取れるそれ以外の手段はさほどない。 
  
 で、執行した後に「実はこんな証拠が出た!執行して死んでなければ無罪『だった』かもしれないのに」 
 って言うのも一定数出る。 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:44:43 ID:7q4qjw2H0
 
  -  「死刑は国家による殺人」と主張する死刑廃止論者がいるが、 
 死刑のない国でも現場での射殺が普通に行われているという現実はスルーするからな 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:45:21 ID:qG3Se3Ww0
 
  -  死刑廃止されてる国は現場射殺が多いっつー話だね。 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:45:46 ID:0HXtnwwe0
 
  -  死刑廃止でも良いが、その場合死刑該当者には恩赦等一切なしの無期懲役刑で。 
 あ、そいつらの生存に必要な金銭は、死刑廃止論者の負担で。 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:46:03 ID:n48C0/8W0
 
  -  逮捕に応じる犯罪者とか模範囚っていう… 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:46:46 ID:vzr0kQwg0
 
  -  >>3025 
 冤罪事案については「生きてさえいれば取り返しがつくのか?」という問題もあるし 
 本質的には死刑の存否とは別次元な気がする 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:49:41 ID:n48C0/8W0
 
  -  二十代でムショ行きになって還暦過ぎてから冤罪でしたってのありましたっけ 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:51:49 ID:zlmBnT2r0
 
  -  実はさ、昔の制度でも死刑執行には面倒な手続きある訳ですよ。 
 でも、現場の工夫での事実上の死刑が普通に行われてましてね。 
 例えば、棒叩きなのに棒で頭や首を狙い叩き殺すとか。これなら地方官の権限で簡単に出来る 
 後流刑も、事実上の死刑の場合が「勿論公的には病死」ありまして 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:56:54 ID:Akc6NNAA0
 
  -  >>3025 
 基本的には疑わしきは罰せずなんだから、無罪の証拠以前に 
 有罪になったんならそうなるだけの証拠があったって事だよ 
 捏造でもされてない限りは 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:58:07 ID:vzr0kQwg0
 
  -  >>3031 
 冤罪とは確定してないけど袴田事件が30歳から80近くまで身柄拘束されてたかな 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:58:35 ID:P3b76L+JI
 
  -  つまり毎年何件かある、刑務所で尻にホースで水やら、コンプレッサーで高圧空気やら入れて死ぬ事故(?)もまさか…! 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 10:59:18 ID:SAF4Yag50
 
  -  三鷹バス痴漢冤罪事件 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:02:53 ID:K9+iOEdY0
 
  -  広島の名物アナウンサーネコババ冤罪事件 
 最高裁「こんなアホな話あるか!差し戻し無し!無罪!閉廷!終了!(地裁と高裁にブチ切れ)」 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:02:59 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  >>3035 
 ダイナミック・オ○ニーでもなければ事故()なんでしょうね 
 囚人内の私刑の可能性も高いですが 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:03:34 ID:zlmBnT2r0
 
  -  >>3033 
 足利事件とか見ると、県警幹部に目を付けられると回避は難しい気がするんですけどね。 
 県警が別件まで自白させて、連続ようじょ殺人事件の捜査本部解散した後で、ああなったんだよ、あの事件。 
 菅家さんの自白と完全に矛盾する目撃証言がある事に後で気が付いたんですがね。勿論警察は謝罪も再捜査もせずあの有様。 
 供述調書の書き換えまで強要した事が後で判明 
 
 - 3040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 11:07:11 ID:scotch
 
  -  警察が集めた証拠を全て弁護士にも開示しないと 
 私人の捜査能力とか限界があるんだから冤罪は減らない気がする 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:09:51 ID:5lXovlQn0
 
  -  冤罪が起きることと死刑含む量刑の問題は切り離すべきとあれほど 
  
 例えば免罪で死刑じゃなくて数十年収監された後に免罪と解っても 
 生きてたからセーフかと言えばそんなことは全く無いじゃん? 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:12:22 ID:npdRWxI60
 
  -  紅林「警察が冤罪なんか犯すわけねえだろ」 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:15:38 ID:n+UYzRLl0
 
  -  >>3042 
 この人の影響力って未だに残ってる辺り恐ろしいよね 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:29:05 ID:Akc6NNAA0
 
  -  警察といえば、犯罪歴が警察に入れるかの判断基準のひとつになってるんだから 
 警察官が犯罪を犯した場合最低でも懲戒免職にすべきだよなとはいつも思う 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:35:17 ID:zlmBnT2r0
 
  -  >>3040 
 実際さあ、足利事件では被害児の服装が目立つ物だったので多数の目撃情報が警察に寄せられてる事が判明、しかし菅家さんらしき人物の目撃は... 
 後、菅家さんは幼稚園の職員なので昼間の行動はアリバイ付きで確実にわかってる、別件で完全に矛盾する目撃情報がとか。 
 こういうの、警察が秘密にしてたんで無罪判決後にねえ... 
 特にさ、目撃情報を完全に無視した根拠の説明ないんだよね。菅家犯人説に都合悪いので恣意的に無視したとしか 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:37:55 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  ※でのワクチン義務化反対のデモ見てると※の自由を掲げてる奴らって馬鹿だなぁとしみじみ思う 
 お前たちが住んでる場所の公共性まるっと無視して自己の感情最優先とか獣かと 
 日本みたいに公共性が行き過ぎて同調圧力までなるとアカンけど 
 最低限の国体保つ為には公共性蔑ろにしちゃ駄目でしょ 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 11:55:57 ID:xX1I2a2t0
 
  -  >>3046アメリカだと憲法上、個人の自由の方が比重が重いので…… 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:05:20 ID:jLjslqLD0
 
  -  こういうとき、日本は【一番偉い人】がいるから非常にありがたい。 
 イギリスもそうだ 
 アメリカではこうはいかないからな。 
  
 今から作れって言われてもできるものではないので。 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:07:20 ID:jlFZM2Jh0
 
  -  >>3000 
 前にはったヤツだな 
 身内と思っていたが、親の旧友だったか 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:18:08 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  >>3047 
 建国の経緯からしょうがないとはいえ自家中毒起こすまでなったら馬鹿というか阿呆だな 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:25:11 ID:Akc6NNAA0
 
  -  作画崩壊キャベツ、作画崩壊じゃなかった 
 ttps://twitter.com/Wartemeinnicht/status/1455896958099288068 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:32:54 ID:9bf37VHJ0
 
  -  >>3051 
 そういうキャベツが実在するのは理解したが、例のアニメのキャベツはDVD版かなんかで書き直されてる時点で作画崩壊なのは事実なんだよなあ・・・w 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:34:06 ID:aLyVQlvE0
 
  -  ttps://twitter.com/sagisagiz2/status/1456322397729034241 
  
 エッチなきりたん・・・・エッチ? 
  
 ttps://twitter.com/Munenori20/status/1456457183403466758 
 >完全無農薬有機栽培系モロコシサメ映画です!! 
  
 鮫? 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:34:44 ID:aLyVQlvE0
 
  -  >>3052 
 アニメや映画の映像の基準がキャベツになっているとかで草 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:38:14 ID:LGHPKlfX0
 
  -  >>3051 
 その出展の本は先日嫁がイベントで買ってたわ 
 僕は別の本買ったけど、同人誌本来の狂気が詰まっててめちゃ面白かった 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 12:45:28 ID:n+UYzRLl0
 
  -  もうキャベツの標準器作ろうぜ 
 
 - 3057 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/05(金) 12:51:17 ID:32hsItEtQ
 
  -  >>3055 
 最近は焼き鮭なんてのもあったりする 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:03:48 ID:K9+iOEdY0
 
  -  後のアニメでキャベツの作画に手を抜くことだけはなくなったというやつ 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:06:36 ID:Akc6NNAA0
 
  -  >>3052 
 修正後の方が作画崩壊だった可能性 
 なおつい最近そんな事例があった模様 
 
 - 3060 :携帯@赤霧 ★:2021/11/05(金) 13:10:17 ID:???
 
  -  美術品を修復した結果くっそひどい出来の何かと化したニュースってたまにあるよね 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:11:27 ID:Akc6NNAA0
 
  -  修正後のほうが作画崩壊な事例 
 ttps://twitter.com/g6xa3awstGCEljS/status/1455451026861948931 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:16:57 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  >>3061 
 チェック体制どうなってんの?コレを販売ルートに乗せるとかおはん正気か 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:22:24 ID:ElzyElO70
 
  -  美術品を修復は日本も他国のことは言えないのよね 
 ttps://www.saga-s.co.jp/articles/-/754501 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:37:01 ID:sc+gohr70
 
  -  本職の修復士に頼むと、小さな神社の年間予算では賄えない。 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:40:19 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  それで文化財の価値をとことん貶めてちゃ救いようがない 
 まだ現状維持の方がマシよ 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 13:46:41 ID:sc+gohr70
 
  -  だから複製品を飾って、元の絵は、美術館とか管理の出来る所で保存してもらうとか出来なかったのかな? 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 14:01:11 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  文化財としての価値が元から低いと美術館や博物館も手は出さんよ 
 謂れだけでしっかりとした資料がないとか 
 今はどこも予算カツカツだし 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 14:18:27 ID:zphnAEoD0
 
  -  修復というのが、 
 ・制作当時に戻す 
 ・現代で認知されてる古ぼけた感じに戻す 
 のどちらを意味するのかでコンセンサス取れてないしね 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:00:33 ID:8wrKPBt10
 
  -  お手軽つまみ 
 ttps://twitter.com/nikka_jp/status/1456184471644893189?t=sptuXcpXDTkh1b07nPy-Hg&s=19 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:01:08 ID:mMKC/j8z0
 
  -  カネかけるのを嫌って近所の素人にやらせりゃそんなもんでしょ 
 カネの出所がない≒カネかけてまでやる価値ないなら素人のヘタクソで良しとするしかない 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:04:31 ID:n48C0/8W0
 
  -  このまま揚げても美味しいかも 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:05:20 ID:8wrKPBt10
 
  -  渡米予定の有る方へ 
 ttps://twitter.com/USVisaTokyo/status/1456496870956617729?t=zY7NvciJdG6RNG61PPSwKA&s=19 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:05:48 ID:8wrKPBt10
 
  -  >>3071 
 玉ねぎでありますね 
 
 - 3074 :スマホ@狩人 ★:2021/11/05(金) 15:15:57 ID:???
 
  -  イモや玉ねぎと油は相性良いからなあ 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:25:04 ID:MOYBV2mN0
 
  -  暗黒メガコーポの卑劣なるアブラ・カロリー・ジツだぁ… 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:27:20 ID:AdqbsC2T0
 
  -  炭水化物!塩!油!奴にジェットストリームアタックをしかけるぞ! 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:30:54 ID:O6vjj+5ei
 
  -  なのはさんの「頭冷やそうか…」は、修整前が良かった( 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:34:26 ID:6u9SYygH0
 
  -  >>3077 
 本当になのは好きならマジふざけんな案件な修正前&冷静に考えたらそんな顔しねぇだろwだけど俺も修正前好き 
 
 - 3079 :英国紳士 ★:2021/11/05(金) 15:36:46 ID:hentaigentleman
 
  -  可愛い顔以外も愛さないと 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:36:59 ID:n48C0/8W0
 
  -  ここでタルタルソースを投入 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:42:37 ID:h1QwK/MJ0
 
  -  頭冷やそうかシーンの作画はあの微妙な崩れ具合がおどろおどろしさを醸し出してて よき 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 15:43:53 ID:9bf37VHJ0
 
  -  あそこは頭冷やそうかって言ってる本人が一番ブチ切れてるのがねw 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:00:24 ID:ERARVJIE0
 
  -  アメリカ人の作ってるフライドバターが進化している恐ろしさ… 
 (バター300g+パンケーキの衣+たっぷりの油)+メープルに漬け込む+粉砂糖+チョコソース+各種トッピング×フライドコーラ+ホイップたっぷり  
 3日分のカロリー 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:04:51 ID:LGHPKlfX0
 
  -  動画サイトにもなかなか狂った夜食を手作りしてる人いるからヘーキヘーキ 
 (デブ活夜食メシで検索検索ゥ!) 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:05:31 ID:6u9SYygH0
 
  -  バターそのままはちょっと…ってのでバターアイスにホットケーキ溶かした粉着けて揚げるやつなら動画で見たことある。一口食ってみたいと思った 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:06:05 ID:n48C0/8W0
 
  -  リロ氏もりもり飲み食いしてるけど割とスリムなのよね 
 山歩きしてるのと普段はあんまり食わないかららしいけど 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:07:07 ID:n48C0/8W0
 
  -  新作が来ていた 
 ttps://twitter.com/IBARAKIhyakuri/status/1456225451844636675?t=7KaplnE9GJdHsmAtCHgcvQ&s=19 
 
 - 3088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 16:07:53 ID:scotch
 
  -  >>3076 
 上に野菜が一杯載ってるから実質野菜なのでヘルシー!! 
 (二郎の中でも盛りが最凶な野猿) 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20200912/23/mo-to1983/cb/31/j/o1024102414818559365.jpg 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:10:53 ID:waJkhjeJ0
 
  -  こっちはKFCのホットビスケットにメープルシロップ掛け放題するのだって抵抗があるというのにすげーなアメリカ人w 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:11:35 ID:LGHPKlfX0
 
  -  そういえば東京駅の中にも二郎系のラーメン屋入ってるのよね 
 いつもめっちゃ行列できてる 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:13:46 ID:Wo4ON2S70
 
  -  >>3086 
 筋肉質な人って基礎代謝高いからね・・・ 
 筋肉量維持してるならちょっとやそっとじゃデブらない 
 
 - 3092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 16:16:47 ID:scotch
 
  -  もぐらどんにわしの体重を20キロほど送り付けたい 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:20:33 ID:cHOVkIgP0
 
  -  >>3092 
 どうぞ 
 つ 刺身包丁 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:24:03 ID:K9+iOEdY0
 
  -  人間食べた分しか増えんし出した分しか減らん… 体重の減量・維持が仕事のスポーツ選手やモデルが行き着くのは結局節制と運動と栄養管理… 
 
 - 3095 :土方 ★:2021/11/05(金) 16:33:20 ID:zuri
 
  -  >>3088 
 胡椒の量がえげつない……えげつなくないですかねぇ……? 
 ぼかぁミニの野菜マシで今はもう十分かなって…… 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:43:17 ID:sc+gohr70
 
  -  これを送りましょう。(みんなデブになればいい 
  
 ttps://www.imuraya-webshop.jp/shop/g/gJA5551000085S/ 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 16:44:18 ID:DpYPRy440
 
  -  なのはさんは、すずかとアリサの喧嘩を物理で止めるからね。 
 あの頃から言葉をかける分、成長してるよ 
 
 - 3098 :スマホ@狩人 ★:2021/11/05(金) 16:48:23 ID:???
 
  -  >>3095 
 胡椒じゃなくていわゆる魚粉では? 
 
 - 3099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 16:48:40 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (0) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **** ****  計***91 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:06:52 ID:qG3Se3Ww0
 
  -  ttp://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021110580047 
  
 韓国で日本人農場主が埋めた金塊2トン()の埋蔵金騒ぎ。 
  
 なんでいち農場主が2トンもの金塊を持ってんねん… 
  
 
 - 3101 :大隅 ★:2021/11/05(金) 17:10:23 ID:osumi
 
  -  毎度の妄想と願望が入り混じって(連中の中で)事実だと思い込むパターンなだけでは??? 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:13:07 ID:jLjslqLD0
 
  -  最終的に「日本は責任もって2トンの金塊を用意して埋めなおせ!」ってなるまでになる。 
 間違いない(確信) 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:16:30 ID:n48C0/8W0
 
  -  どういうことだよw 
 ttps://twitter.com/TokitaSuzakuG/status/1456532715604377605?t=kkUgMCKJueKWTnrtsmos_g&s=19 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:28:08 ID:VnBA/WzTI
 
  -  二匹目のドジョウ(そもそも1匹目もいない)を狙って、日本統治下時代の建物を壊し始めたりしそう 
 
 - 3105 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 17:28:13 ID:scotch
 
  -  >>3095 
 粉は魚粉だね 
 そしてこれ小ラーメンだから♪      小+ネギ+野菜マシ 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:30:46 ID:qmt6pXLj0
 
  -  以前は呪いだ!と言って、測量用の杭を抜きまくってたなあ 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:34:15 ID:ElzyElO70
 
  -  イソップ童話の「金の卵」が思い浮かんだ、全て潰して後悔するのかな 
 
 - 3108 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 17:40:59 ID:scotch
 
  -  新幹線用のホーム設置に伴う駅の拡張工事で 
 戦後の闇市だった辺りを退去させて工事を開始した所 
 地中から金塊が数か所から出て来たって言う程、向こうの人は金が好きだからな 
 ちなみに埋まってた理由は、家族すら信用せずに教える前に死んじゃったからだって言われてる 
  
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:42:06 ID:lsez9mlN0
 
  -  あの国だと、後悔する前に日本の所為にしてイチャモンや損害賠償を叫ぶ方が現実的? 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:42:20 ID:RHUvHkL70
 
  -  その金塊は日帝残滓だから、今すぐ無かったことにしないとねw 
 
 - 3111 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 17:44:47 ID:scotch
 
  -  日帝残滓で撤去って言うなら首都の下水はほぼ昔のまま使ってるから 
 全部埋めるか破壊しないと行けない事に・・・・ 
 
 - 3112 :赤霧 ★:2021/11/05(金) 17:45:41 ID:???
 
  -  そういやあちらでは定期的に日露戦争で軍艦に積んであった数十兆円相当の金塊って詐欺が話題になるとか 
 なんで前線にそんなもん持ち込むと思うんだろう 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:49:48 ID:2bAMzVV6I
 
  -  自分たちなら、軍のお偉いさんになったら特権利用して私腹を肥やすからじゃね? 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:50:15 ID:K9+iOEdY0
 
  -  行方の分からなくなったというロマノフ王朝の金塊の話とどっかで混じったんだろうなって… 
 見つけても大部分ロマノフ家かロシア政府に返還が筋だと思うけど 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:50:44 ID:vzr0kQwg0
 
  -  >>3111 
 「そのへんのインフラが日帝残滓である」という事実の方を隠蔽→抹消の方向に行くんじゃないですかね 
 あっちの学校で漢江の奇跡を教えなくなったとか聞きましたし 
 
 - 3116 :スマホ@狩人 ★:2021/11/05(金) 17:50:58 ID:???
 
  -  M資金より胡散臭えな…… 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:52:50 ID:mDEr7fga0
 
  -  中世然としていれば現地の物資調達用の資金として持ち込むのもあったかもしれんが 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 17:57:07 ID:qG3Se3Ww0
 
  -  ナヒモフ号という、 
 実際に日本海海戦に参加した沈没船で大量の金属塊が引き揚げられた例があるからね。 
 昔船の科学館でプラチナインゴットと銘打って展示してたけど、 
 果たして本当にプラチナで今でも展示してるのかな? 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:01:22 ID:lY8ICfsD0
 
  -  >>3117 
  
 それが当たり 
  
 当時中国は国民党と共産党の内戦状態にあり、自国通貨すら当てにならない状況だったので現地調達や占領地慰撫に大量の金が持ち込まれている 
 
 - 3120 :赤霧 ★:2021/11/05(金) 18:05:01 ID:???
 
  -  ああ、なるほど。日本円で数十兆ってのはさすがに眉唾にしても実際持ち込まれてはいたのか 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:09:25 ID:qG3Se3Ww0
 
  -  まあナヒモフ号の金塊は飽和潜水を発展させたかった故笹川会長が仕掛けたブラフで、 
 それが未だに財宝部分だけ生き残ってる気がしないでもない。 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:15:59 ID:Akc6NNAA0
 
  -  新庄新監督が杉谷選手に対して、「今後はパフォーマンスは俺に任せて、野球に集中して」(意訳)www 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:16:43 ID:K9+iOEdY0
 
  -  軍資金なら戦前に小分けにしてシベリア鉄道経由で陸路行ったというほうが現実的だわな 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:34:16 ID:jeZCjXZZ0
 
  -  >>3122 
 客寄せパンダは俺が引き受けるから野球に集中しろ? 
 
 - 3125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 18:34:58 ID:scotch
 
  -  昔ゴールドがグラム1000円位だった頃はイベントで1キロの金塊とか持たせてくれたし 
 60キロの金塊も触れたんだけど、相場が上がって今じゃ見るだけになったからなぁ 
 しかも横にガードマンが待機 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:40:04 ID:ElzyElO70
 
  -  1970年代初めと2000年頃が1000円台みたいだけど、どちらのことなんだろうw 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:40:07 ID:+sfMvc7m0
 
  -  これ元ネタはだしのゲンだろ 
 アイツ等70-40年くらい認識遅いし 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:45:56 ID:OQtAI3e00
 
  -  仮面ライダーオーズ新作公開ってマジか! 
 
 - 3129 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 18:46:13 ID:scotch
 
  -  >>3126 
 2000年代の話やぞ 
 1970年代のは額面こそ同じだけど大卒の初任給が5〜6万なので 
 実際の価値はもっと有った 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:47:46 ID:K9+iOEdY0
 
  -  昭和の自民党の某大物政治家の隠し財産に国際刻印の無い金板があったとかいう噂もあったな  
 そんなもん作ってんのは北の某国だけだろってやつ 
 
 - 3131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 18:51:48 ID:scotch
 
  -  あぁあの人か、向こう行った際にもらったんじゃね? 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:52:47 ID:ElzyElO70
 
  -  2000年代に貯金を金に換えてたら、結構な儲けになってたんだろうな 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:55:26 ID:SAF4Yag50
 
  -  そういや気づいたら自分が家元と同い年くらいになってて 
 家元には高校生のお嬢さんが二人もいてグフッ 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:57:01 ID:SExUE4jm0
 
  -  やめろカカシその術は俺に効く(胸を押さえる 
 
 - 3135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 18:58:15 ID:scotch
 
  -  >>3132 
 一番安かった頃なら950〜1000円位で5%の消費税 
 今年の高値が7000円で消費税10%だからその分も儲かる 
  
 (金は買う時消費税払うけど売る際は還付される) 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 18:59:44 ID:jeZCjXZZ0
 
  -  >>3133 
 あの人って高校生の娘が二人いるって割には若いとかだったような 
 計算すると学生結婚してるんじゃなかったっけ 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:00:21 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  地方に1億バラマキした時に何に使えばいいのかわかんなくて金塊買ったら相場が上がって結果的に儲かったって話があったなあ 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:00:37 ID:K9+iOEdY0
 
  -  一時期その仕組み(消費税還付)悪用して隣国から日本に金の密輸が流行ったんだっけ… 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:00:53 ID:qceUAL+O0
 
  -  ttps://twitter.com/Televi_Kun/status/1456559505110552576?s=20 
 オーズ新作が来年春か、ちゃんと全国で上映してくれると良いんだが(Vシネとか上映館が遠すぎる地方民) 
 
 - 3140 :雷鳥 ★:2021/11/05(金) 19:03:17 ID:thunder_bird
 
  -  ふしだらな学園長と笑いなさい 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:03:23 ID:MJIBQQHP0
 
  -  >>3133 
 ヤメテ ヤメテ 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:03:56 ID:M2aXQ5Ru0
 
  -  10万円金貨とか金20グラムだから額面超えちゃってる 
 もらったのが1枚あるけどどうすればよいかな 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:04:51 ID:jeZCjXZZ0
 
  -  >>3142 
 その手の硬貨って記念に取っておくか、困った時の足しにするものでは 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:05:36 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  買取価格20万くらいになってますね<10万金貨 
 
 - 3145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 19:08:00 ID:scotch
 
  -  >>3142 
 売らないと困る事が有るまで持ってれば良いかと 
 金は何が有っても金の価値だけは残る物だしね 
  
 現金化してNISAにぶち込むとかも手としてはあるが 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:19:34 ID:8SmxcWSt0
 
  -  仮面ライダーオーズ新作映画ってマジか 
 いつかの明日が本当に来るとは…(歓喜 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:20:19 ID:NuJae33C0
 
  -  >>3139 
 アンクにメダル手渡したという子は元気にしてるんだろうか… 
 
 - 3148 :スキマ産業 ★:2021/11/05(金) 19:23:08 ID:spam
 
  -  将軍様再び? 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:27:24 ID:lY8ICfsD0
 
  -  小萌先生ヘビースモーカーなんだよなぁ 
 
 - 3150 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/05(金) 19:34:42 ID:debuff
 
  -  搭載されてるOSおっさんだよねあの人 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:34:46 ID:8BS1r4Vl0
 
  -  >>3119 
 当時の国民党は、名目上中国の正統政府でも実体は只の軍閥なのよな。蒋介石が上海マフィアの大ボス杜月笙と兄弟分だったり。 
 資金源が上海財界の献金「実際は脅迫」と、上海マフィアの上納金が殆んどだったりしましてね。 
 中国各地には軍閥が群雄割拠してて、国民党が税金なんて取れないんですよ、だから阿片の専売で稼いでた訳で。 
 日本敗戦後、自分の勝利確信した蒋介石が上海マフィア「青幇」を切り捨てたのが内戦の敗因の一つとかいわれてたり 
 
 - 3152 :難民 ★:2021/11/05(金) 19:39:30 ID:nanmin
 
  -  でっぱい娘さんの和服肩出し衣装はいい文明…… 
 エロと雅さが両立する 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:41:03 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  しかもビール缶山積みしてたような…w 
 
 - 3154 :バーニィ ★:2021/11/05(金) 19:41:43 ID:zaku
 
  -  酒はいいんだけどタバコはキツいなぁw 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:43:27 ID:SExUE4jm0
 
  -  いい先生ではあるから(目逸らし 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:45:46 ID:OQtAI3e00
 
  -  >>3152 
 るろ剣由美姉さんのコスプレとかでずり落ちないようにするのが大変って話が有ったなぁ(巨乳和服肩出し衣装 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:48:37 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  ああいうのって透明な肩バンドでズレ防止してるんでは? 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:49:38 ID:waJkhjeJ0
 
  -  後、神崎すみれとか? 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:50:28 ID:r5ONDVht0
 
  -  やっぱり自分で板持ってる人とかは文字の置き方うまいよね 
 同士みたいに単に並べるだけじゃなくてAAの上下に分けたり自分じゃ無理だわって思うわ 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:50:44 ID:M2aXQ5Ru0
 
  -  >>3143 >>3145 >>3144 
 確かにそうですね そのまま持ってることにします 
 金の価値は残るか  
 
 - 3161 :土方 ★:2021/11/05(金) 19:51:35 ID:zuri
 
  -  >>3152 
 しかりしかり、上から覗きこんだらえらいものまで見えてしまいそうになってるのとか最高ございますよ 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:53:24 ID:FxB09pMC0
 
  -  あとはヌーブラの保持素材でぺたっと 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:55:06 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  まあちゃんと露出対策しないと会場入り出来ないはずですしねえ 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 19:55:44 ID:I7njO2cE0
 
  -  >>3004 
 香燻も悪くないぞ 
 
 - 3165 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 19:58:39 ID:scotch
 
  -  これが美味しいぞ 
 ttps://costcogets.com/costcogets/wp-content/uploads/2018/11/IMG_0519.jpg 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:00:00 ID:OQtAI3e00
 
  -  たまに食べたくなる赤いウィンナー、おにぎりと玉子焼きとセットだとなお良し 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:00:58 ID:6u9SYygH0
 
  -  ソーセージは最近真空パック派です。 
 アンティエっていうやつのレモン味とか白いソーセージだったりジョンソンヴィルの好き 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:01:11 ID:1s5ZFrVa0
 
  -  >>3164 
 安い割りに美味しいよね 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:01:25 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  ごてあらポークが 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:01:37 ID:6u9SYygH0
 
  -  >>3166 
 赤いウィンナーをゴマ油でパリパリになるまで炒めて食うの好き 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:02:32 ID:M2aXQ5Ru0
 
  -  セシリアさんと小萌先生以外わからないのだが 
 皆さんわかります? 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:02:43 ID:r5ONDVht0
 
  -  赤ウィンナーは魚肉だったけか? 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:04:36 ID:I7njO2cE0
 
  -  まず大豆たんぱくと鶏肉が使われてるソーセージは弾かんとね。 
 妙に安いのはだいたい入ってるから。 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:05:44 ID:SAF4Yag50
 
  -  +お狐様は分かります 
 
 - 3175 :ハ:2021/11/05(金) 20:06:29 ID:4qxJnVS50
 
  -  小萌先生が解ればいいじゃないか(´・ω・`) 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:07:08 ID:6t7JU1EQ0
 
  -  同士は何故か舞台が本国だったことがないが… 
 まさか資本主義者か? 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:10:01 ID:QgqipRVQ0
 
  -  アズレンの方の大鳳は初かな 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:12:17 ID:LGHPKlfX0
 
  -  >>3165 
 こないだコストコで見たな、おいしそう 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:12:38 ID:M2aXQ5Ru0
 
  -  >>3175 
 割り切った考えで素敵なのですが 
 他の子が魅力的に見えるのです! 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:13:08 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  チェンジした後に来る嬢がレベルアップしてるなんていうナイーブな考えは捨てろ 
 
 - 3181 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 20:16:01 ID:scotch
 
  -  >>3178 
 コストコでも売ってるし、プリマハムが扱ってるから 
 地元のスーパーとかでも系列によっては置いてる所もあるかもね 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:16:04 ID:FUn2ftVo0
 
  -  >>3171 
 一番最初のギャルっぽい娘はデレマスの大槻唯やで 
 ちな以前にも短編では何度か出演してる 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:17:46 ID:M2aXQ5Ru0
 
  -  >>3182 皆様方 
 全員わかりました ありがとう 
 
 - 3184 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/05(金) 20:21:17 ID:hosirin334
 
  -  アズレンのAAも増えますように 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:22:40 ID:K/WRnl++0
 
  -  基本温厚な善人であるのび太や善逸をあそこまで追い詰めるとか、 
 前学園長の頃はどんな世紀末だったんだか… 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:24:06 ID:lsez9mlN0
 
  -  善逸は女好きなハズなのに・・・それがあの状態とは・・・(世界が違います) 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:25:26 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  廃課金してたサービスが突然打ち切りになったらまあキレるのは仕方がないんだが… 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:26:31 ID:K/WRnl++0
 
  -  寄付金と前学園長の金の流れを、税務署に洗わせないと… 
 いや本局事案かな。 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:26:40 ID:zN7x5gFV0
 
  -  ドルフロのAA… 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:28:31 ID:oVc1Ky5/0
 
  -  なぜ善逸が女子にこんな……いや善逸ですらここまでになるほど 
 ひどかったという表現か。 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:28:54 ID:kZ4pibFo0
 
  -  >>3186 
 初代からして横島が「今いる嫁以外の女はもういらん。ワシらは種馬じゃない」と真顔になる世界だぞ… 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:31:23 ID:K/WRnl++0
 
  -  しかも学園側が渋るなら「目覚まし時計と天ぷら油さえあれば何でも燃やせる、覚悟しとけ」と、 
 あの太平楽な横島が後背を守るため、放火犯罪まで半ば決心するレベル。 
 
 - 3193 :雷鳥 ★:2021/11/05(金) 20:32:41 ID:thunder_bird
 
  -  「あの共学は本当に頭のおかしい住人がウジャウジャいる… 夜は絶対気をつけろよ… 特に人妻には…」  
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:33:59 ID:kZ4pibFo0
 
  -  黄色「原作どうこう言うなら、この板の私はなんなんですか…?」 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:35:02 ID:I7njO2cE0
 
  -  >>3194 
 マミ魔「…え?」 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:36:00 ID:1s5ZFrVa0
 
  -  キュア黄色さんのことでは 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:36:22 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3193 
 ブルースチールのランタンかな? 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:38:04 ID:Vsu+Uk6S0
 
  -  大鳳ってこんなにAA増えてんのか 
 
 - 3199 :雷鳥 ★:2021/11/05(金) 20:39:39 ID:thunder_bird
 
  -  >>3197 
 淫獄団地、ですね 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:39:48 ID:lsez9mlN0
 
  -  >>3191 
 いやぁ〜別居にするどころか、入籍すら白紙に(離婚)してたので・・・ 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:40:58 ID:jLjslqLD0
 
  -  共学は大体の場合「選りすぐりのエリート」を選抜して精査している。 
 そこまではいい。 
 ・・・問題なのは「男性は女性にエリートである事なんて基本求めてない」という無知なのだよ。 
 学校に女子を入れるのを決めたのは学校であって男子なのではないのだが、 
 大体の女子生徒は「入学できた=結婚ワンチャン」と何故か勘違いする。 
  
 ・・・親はナニを教育してたんだろうと思わざるを得ない。 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:41:49 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3199 
 検索して色んな意味で真顔になりかけましたが、 
 アカン地方共学よりマシかも知れないと、何故かそんな考えがよぎりました… 
  
 >>3200 
 書類婚すら許さず、完全白紙撤回ってちょっと過去になかったですね。 
 
 - 3203 :手抜き〇 ★:2021/11/05(金) 20:42:16 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3204 :狩人 ★:2021/11/05(金) 20:44:05 ID:???
 
  -  アズレンで一番AA充実してんのはプリンツオイゲンで次がバッチだからな。 
 ベルファストですら個別フォルダになっとらん。 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:44:16 ID:kZ4pibFo0
 
  -  >>3201 
 結婚ワンチャン、ならまだ謙虚な方だよ 
 「結婚できたも同然」にまで勘違いしてる奴すらちらほらいる 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:44:57 ID:DpYPRy440
 
  -  ttps://twitter.com/FROST0420/status/1456187366456975363 
 仏の顔も三度まで… ロッテは仏だった…? 
 
 - 3207 :ハ:2021/11/05(金) 20:45:47 ID:4qxJnVS50
 
  -  アズレンはまず駆逐勢のAAをはよ(´・ω・`)QEも 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:46:37 ID:K/WRnl++0
 
  -  というか男子欲しけりゃ金を積めって学校側の基準も、女子以上にアウトなんだよなあ。 
 
 - 3209 :雷鳥 ★:2021/11/05(金) 20:49:05 ID:thunder_bird
 
  -  共学が特権と腐敗の温床みたいなところに見えてきたゾ( 'ω' ) 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:50:28 ID:JL3RGsnF0
 
  -  >>3206 
 ここまで畜生だったんか パージされて残当じゃん 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:50:30 ID:kZ4pibFo0
 
  -  ttps://twitter.com/zukky33/status/1286245884326338560 
 アズレンはドチャシコなキャラが多すぎるんだ 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:51:35 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  そりゃ男という貴重な資源を独占してるんだから腐敗もしますわな 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:52:20 ID:3lFPYJ8V0
 
  -  1回目で謹慎処分にでもしておけば… 
 
 - 3214 :土方 ★:2021/11/05(金) 20:53:38 ID:zuri
 
  -  アズレンは衣装がめんどくさすぎる子ばかりで大変なんだ…… 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 20:58:39 ID:I7njO2cE0
 
  -  >>3201 
 夫を食わせる甲斐性 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:01:44 ID:1s5ZFrVa0
 
  -  >>3201 
 親が恋愛結婚みたいな事を出来てれば子に多少の機微は教えられるんだろうけど、 
 この世界だとまあ… 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:02:02 ID:mMK+AGpr0
 
  -  >>3209 
 地方の共学ならそんなもんではと。 
 特権階級なのは・・・まあ、否定はできませんよね。 
 既婚者の方が優遇がすごい世界設定ですし。 
  
 腐敗・・・ってのは確かにそうだけど、 
 本気で腐敗してるなら共学なんて存在しないだろうし。 
 
 - 3218 :狩人 ★:2021/11/05(金) 21:02:27 ID:???
 
  -  ボルチモアはある程度アレンジというか省略すればいける。ホノルルはそもそもそんな複雑な服じゃない。まあ髪形がめんどいけど。 
 フッドはもう髪形も何もかも面倒なんだよもう。一番好きな艦だけど。 
 
 - 3219 :スキマ産業 ★:2021/11/05(金) 21:14:50 ID:spam
 
  -  >>3214 
 スモック着せておけばセーフな睦月型というのが 
 
 - 3220 :すじん ★:2021/11/05(金) 21:24:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:25:56 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3209 
 実際男子が圧倒的に強い男友達作品で、鳳翔さんがそのものズバリを言ってましたぜ。 
 結果として男子を自殺、精神疾患などに追い込む魔窟に成り果てたとも。 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:28:44 ID:Rwk6t0oT0
 
  -  >>3206 
 キンタマの代わりに脳みそ詰まってて、射精のたびにコキ捨ててればこうもなろうて 
 
 - 3223 :赤霧 ★:2021/11/05(金) 21:32:09 ID:???
 
  -  >>3206 
 細かい説明をすっ飛ばしてかいつまむと確かにこういうことだから困るwww 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:33:33 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3223 
 この場合はよく我慢したというべきか、もっと早くに処分すべきではと言うべきか、 
 どっちなんですかねえ… 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:35:41 ID:bXaLzae70
 
  -  ご都合の悪い主義の作品で誰が悪いってむなしくない? 
 強いて言うなら作者だろ 
 
 - 3226 :バジルールの人:2021/11/05(金) 21:45:49 ID:EW/W4GdLi
 
  -  ドイツ海軍のフリゲート艦が20年振りに日本に寄港とな 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:48:03 ID:K/WRnl++0
 
  -  なお歓迎演奏にはしっかり宇宙戦艦ヤマトが入っていたそうですw 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:58:15 ID:JL3RGsnF0
 
  -  衝突事故後に女の運転する車が暴走、運動場に進入しサッカー場を数周 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20211105-OYT1T50090/amp/ 
 うーん女性ゆえなのか老齢によるものなのか判断に困るが 
 早急に免許は返納して欲しいわ 
 しっかしジジババの事故が本当に最近多すぎ 
 免許取り上げるのが一番だけど場所によっちゃ車必須だしなぁ 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 21:58:41 ID:K9+iOEdY0
 
  -  ドイツ人はガミラスに思うところは無いのかな? 
 
 - 3230 :赤霧 ★:2021/11/05(金) 22:02:47 ID:???
 
  -  >>3224 
 正直一回目で謹慎かなんかの処分をしとくべきだったと思うけど二回目で処分してないのがホント不思議で仕方ない 
 
 - 3231 :狩人 ★:2021/11/05(金) 22:05:08 ID:???
 
  -  そこも不思議だけど、この流れで訴訟ができる清田の脳髄のありかが解らない 
 
 - 3232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 22:09:39 ID:scotch
 
  -  ttps://snpd-tokyo-user-dish-img.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/5ffc5b04ab4eaa0656a7064f.jpg 
 ttps://johnsonville.co.jp/assets/images/recipe/photo/recipe008.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EXe9zfDU8AASOks.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/1fbf05576adb2352847bac26eb459d7b1c46cd7a.22.2.3.2.jpg 
 ttps://yaromeshi.com/wp-content/uploads/2021/01/DSC_7239.jpg 
 ttps://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/f255dbb2cc927d71859fdd093f1b51db501279a5.24.2.3.2.jpg 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:10:21 ID:QgqipRVQ0
 
  -  今日のヴィオレット外伝のロリの声Y.Aoiネキか 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:11:02 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3230 
 一般企業や公務員だったら懲戒免職でしょうなあ…良くて諭旨退職。 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:12:17 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3229 
 2205で尊厳は回復されたから… 
 ただ本当に戦前へのナーバスが酷くなったようで、あの有名なパンツァーリートさえ、 
 国防軍音楽隊で扱うのが禁止になったそうです。同志艦これのドイツが現実になるなんて。 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:12:35 ID:Rwk6t0oT0
 
  -  >>3231 
 キンタマの中身の代わりに不倫中にコキ捨ててたんじゃねーですかね(ハナホジ) 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:13:10 ID:bXaLzae70
 
  -  ソーセージは自家製してる肉屋のがともかく美味 
 
 - 3238 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 22:14:53 ID:scotch
 
  -  牧場併設のソーセージ工房とかね〜 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:15:49 ID:K9+iOEdY0
 
  -  プロ野球選手の雇用関係って選択の自由が無かったり年俸100%下げが普通だったりグレーゾーンな存在だから弁護士からしたらつつけば勝ち目が無くは無い案件なのかな 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:17:34 ID:Rwk6t0oT0
 
  -  ワンチャン勝ち目があってもそのためにどれだけのもん投げ捨てんのよ、という…… 
 しかも投げ捨ててるもんが大概人として持ってないとアカンやつ 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:18:45 ID:JL3RGsnF0
 
  -  あああああああああああああああああああああああああバイオレット今日だったのすっかり忘れてた 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:27:18 ID:K9+iOEdY0
 
  -  美味しんぼで来日したドイツのサッカー選手が地元のヴァイスブルスト(子牛の肉で作った白ソーセージ 日持ち×)食わないと元気でないと泣きつく話あったな 正直オチも含めてテメエでなんとかしろや案件だったが登場したソーセージは美味そうだった 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:29:54 ID:bXaLzae70
 
  -  見当違いの批判や見識披露以外で美味しんぼに文句言ってはいけない、その辺はお約束の世界であるw 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:34:35 ID:Vsu+Uk6S0
 
  -  ロイヤルのメイド服についてるパイズリ専用穴本当好き 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:35:24 ID:WRbu3Feo0
 
  -  やきう選手は個人事業主だから芸人、芸能人と同じやで 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:36:41 ID:9rTe0J3o0
 
  -  日本の食い物って、当たり前だけどなんだかんだで日本人好みに調整されてるから、ドイツと同じ製法のドイツ人好みのブルストを土地勘が薄いドイツ人に探せって言っても難しいと思うぞ? 
 
 - 3247 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/05(金) 22:44:03 ID:scotch
 
  -  現地に長く住んでる同胞に聞くのが一番確実だぞ 
 美味んぼの場合はある意味有名人なんだし大使館員に言えば 
 食える店なり買える店なりすぐ教えてくれたと思うがな 
 どマイナーで在日同胞が二桁とかだったら厳しいが 
 
 - 3248 :赤霧 ★:2021/11/05(金) 22:44:09 ID:???
 
  -  >>3234 
 ちなみに二回目の後謹慎になってるけど、これは不倫相手遠征に同伴させてチーム内にコロナ感染さえた件を追及された際に 
 不倫相手の同伴を隠してたから。まあ、二回目のとあわせて謹慎処分ってことなのかもしれんけど 
 
 - 3249 :狩人 ★:2021/11/05(金) 22:44:39 ID:???
 
  -  「あのGM」というか今は「あの監督」か、アレも吉本所属だったな、そう言えば 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:51:24 ID:uinoESmE0
 
  -  アズレンのAAってやっぱり装飾多いから増えにくいのかな 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:57:16 ID:Wo4ON2S70
 
  -  布地虐待してる絵が多いので難しそうではある 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 22:58:43 ID:K/WRnl++0
 
  -  >>3248 
 本当これだけやらかしてやっと解雇で、 
 しかも逆に訴訟を起こす頭の仕組みが分かりゃしませんよ… 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 23:02:31 ID:hEuElMs80
 
  -  仮面ライダーOOO完結編の話出てるけど、明日NHKライダー投票の結果発表で順当にOOO1位だったら宣伝番組扱いでまた放送倫理案件にならないだろうかと不安になる 
 ・・・むしろOOO1位が確定してるから番組後じゃなくて今日発表したのかな? 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 23:15:16 ID:JL3RGsnF0
 
  -  >>3206 
 ここまでやらかしてようやっと解雇なのはヌルいとしか言いようがない 
 一般企業なら一度目で閑職、二度目で再度風紀乱して損害出した時点で解雇やろうに 
 ここまで温情かけてもらっておいて訴訟とかガイキチかな? 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 23:18:22 ID:YfT3QqiD0
 
  -  しかも明日からCSだし。このタイミングだからねぇ。自分で印象悪くしてどうすんだろ? 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 23:40:01 ID:Di004BRR0
 
  -  cbc制作のアニメだから高木守道ネタか>やくならマグカップも 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 23:40:52 ID:qmt6pXLj0
 
  -  ロシア兵の士気の低さは聞いたことは有ったが 
 ここまで酷いか? 
 ttps://twitter.com/snafkin161/status/1456121891991658498?t=420SETiHNISHUUhNmyZKIg&s=19 
 
 - 3258 :バジルールの人:2021/11/05(金) 23:54:45 ID:XweZ0mo9i
 
  -  それでもソ連崩壊時のソ連軍よりはマシなのがね 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2021/11/05(金) 23:58:13 ID:VyI92u4D0
 
  -  >>3257 
 そうやって領土削られたのだが… 
 
 - 3260 :携帯@胃薬 ★:2021/11/06(土) 00:00:50 ID:yansu
 
  -  清田もCS進出は草なんだ 
 
 - 3261 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/06(土) 00:02:54 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2232.html 
  
 3人はどういう集まりかな? 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 00:03:16 ID:ozer/s8X0
 
  -  ヒント:国土の広さと首都の位置と上記戦線の位置 
  
 特に関係ないけど祖父が皇居内配備の部隊所属だったが、終戦直前になるともう勝つとか負けるとかどうでもよくて 
 如何に空襲で敷地内に落ちてきた焼夷弾を消火するか、ってことしか訓練してなかったって言ってた。 
 末端なんてそんなものだったわけで。 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 00:03:23 ID:gVfLHG0E0
 
  -  うp乙です 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 00:04:08 ID:ozer/s8X0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3265 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 00:06:46 ID:scotch
 
  -  「ハゲを逆転させて元に戻せる」可能性を持った遺伝子が見つかる! 
 ttps://nazology.net/archives/99374 
 
 - 3266 :難民 ★:2021/11/06(土) 00:07:29 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3267 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 00:08:10 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3268 :狩人 ★:2021/11/06(土) 00:09:22 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 00:20:25 ID:R26WdpDt0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3270 :バジルールの人:2021/11/06(土) 00:49:15 ID:3cEws7qMi
 
  -  >3262 
 それって近衛師団… 
 
 - 3271 :バジルールの人:2021/11/06(土) 00:49:51 ID:3cEws7qMi
 
  -  うp乙です 
 
 - 3272 :携帯@胃薬 ★:2021/11/06(土) 01:18:51 ID:yansu
 
  -  僕はCODがやりたかっただけでポリコレのオナニーを見たかった訳じゃないんや・・・ないんや・・・(遠い目) 過去最低に酷い・・・ 
 
 - 3273 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 01:19:00 ID:scotch
 
  -  ttps://bbmarche.jp/image/goods/06711220_l1.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/resize/660x370c/restaurant/images/Rvw/87598/87598019.jpg 
 ttps://prtimes.jp/i/37526/57/ogp/d37526-57-560450-0.jpg 
 
 - 3274 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 01:23:56 ID:thunder_bird
 
  -  もう下手に洋ゲーに手は出せないねぇ 
 GTAとかどうなっちゃうんだか( 'ω' ) 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 01:24:12 ID:ORrbUrFF0
 
  -  真夜中に炭水化物の誘惑は許されなくってよ 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 01:32:52 ID:edGunClvi
 
  -  GTAにポリコレが入ったら無しか残らないんじゃないか 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 01:35:33 ID:fRtVRHod0
 
  -  >>3276 
 セインツロウがねぇ・・・(白目) 
 
 - 3278 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 01:37:07 ID:debuff
 
  -  >>3275 
 この時間に見る異世界食堂は辛いw 
 
 - 3279 :狩人 ★:2021/11/06(土) 01:38:42 ID:???
 
  -  やっぱCIVが大正義! 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 01:39:22 ID:gVfLHG0E0
 
  -  >>3276 
 今の流行りはLGBTでは 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 02:34:27 ID:Wj8EuGVT0
 
  -  大鳳サン支援です 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/268 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 03:00:20 ID:mhedl7BP0
 
  -  洋ゲーと言えば少し前にリリースされたスピリットゲートってのがPV見たらHALOっぽくてちょっと興味あるな 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 03:05:01 ID:d+/kfSEk0
 
  -  しみじみポリコレはクソやなぁ マジでアカの文革じみてるわ 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 03:27:17 ID:ywr6dtqF0
 
  -  めんどくさいから便所も公衆浴場も男女共同、スポーツも女子部門とかなくそう 
 牝馬のダービー馬や凱旋門馬だっているんだからヒト娘が優勝できないのは女子の努力不足に違いない 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 03:43:30 ID:9/diWiTs0
 
  -  ただ逆に空自でF-15J女性パイロットが誕生したと聞いて、 
 あれほどハードな職業によくまあ…と驚いたこともあるかな。 
 海自では複数人、女性の艦長や隊司令が既にいるけど。 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 04:22:11 ID:d+/kfSEk0
 
  -  前も言ったがポリコレは変態の戯言、BLMは犯罪者擁護の隠れ蓑くらいにしか思えない 
 グレタの主張()も中華も槍玉に上げてたら胡散臭さ抜けるけどお察しだしな 
 まぁ人類の住環境保全のためには必要な運動・考え方とは思うけど 
 思想活動が政治権力化しちゃイカンやろ それもクソガキ看板にしてとか 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 04:27:45 ID:sVtUQW/50
 
  -  思想にもアポトーシスがあったりするのだろうかとちょっと思った 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 04:34:28 ID:d+/kfSEk0
 
  -  大体は自壊作用働きだしたら内部対立激化して分割して延命するんよな 
 国内でもあそことかあそこ 大概は思想じゃなくて利権でなのでカケラも笑えない 
 
 - 3289 :土方 ★:2021/11/06(土) 07:32:28 ID:zuri
 
  -  >>3281  作成おつかれさまですー  スズテンサン! 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:39:17 ID:js7DRVYe0
 
  -  妙な事聞く様ですが、AAは基本的にインタネットエキスプローラ前提なのでしょうか? 
 ファイヤーフォックスやグーグルでは崩れる物もある気が。 
 過去ログを読む時、インターネットエキスプローラじゃないと崩れる物が多い気がします 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:40:30 ID:ywr6dtqF0
 
  -  専ブラです 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:42:16 ID:PV6+eZpp0
 
  -  ブラウザで見るならMS PGothicにしとかないとずれるやつ多い 
 IEやEdgeはデフォがソレだったはず 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:48:32 ID:qB9vSJdl0
 
  -  ここまで来てるにだから、ポリコレに染まったゲーム会社からポリコレが理想「」とするゲームを出して貰いたい 
 彼等がどのような主観で物事を見ているのか、どのような映像とシナリオで意識低い我等愚民に是非示して貰いたい、そして売上をどのように使うのかも公表してもらいたい 
 書いていてキツイw 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:50:40 ID:ywr6dtqF0
 
  -  歴史的な話するとWindowsでIEかそれ派生のsleipnirとかで掲示板見てた時代に生まれた文化だからその時の環境が前提で、その後掲示板の負荷軽減とかでJaneとかの専用ブラウザが出来た 
 その後、IE→Opera→火狐→ちょろめとブラウザの栄枯盛衰、iPod→iPhone→iPadと林檎の流行で環境が変わったか当然AAはズレる 
  
 専ブラだと昔の環境で見れて掲示板にも優しいからそっちが推奨 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:52:09 ID:djlUTWtc0
 
  -  ルーンファクトリー5の同性婚実装は凄く拒否感があった 
 受け付けない人間も居るんだから後付けはやめてくれ最初からそう広告して作ってくれ買わねーから 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:54:28 ID:+UbFnV9r0
 
  -  自分たちを迫害していた宗教勢力や国家権力とフィルムの裏返しみたいに文化を抑圧する存在になりつつあるのは笑えばいいのか… 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 07:57:57 ID:Gs/l2tG+0
 
  -  >>3290 
 同志のまとめサイトでみるならChromeとかで大丈夫だよ 
 ここを見るには専ブラが最適 
 火狐やChromeでならフォントをいじらないとだめだし 
 なにより使い勝手が悪いし負荷が大きくなるのでおすすめできない 
 
 - 3298 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 07:59:06 ID:???
 
  -  一人でも不愉快だと思う人がいるならするべきではないというのなら俺はポリコレでキャラがブサイクにされるのが不愉快なのでやめていただきたい 
 とポリコレ主張する人に言ったら多分ブチキレられるんだろうなあ 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:01:12 ID:2IQXDjK50
 
  -  ポリコレが不愉快なんでするべきではない 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:05:09 ID:ywr6dtqF0
 
  -  >>3295 
 牧場物語シリーズはむしろ同性婚望んでる人が多かった印象 
 初代で女性ユーザー多かったから結婚削って、男女主人公用意したら相手女でいいから結婚させろって女性ユーザーからクレーム来たらしいしw 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:18:16 ID:hC9M0K5a0
 
  -  印象かい 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:29:44 ID:VW0knyCY0
 
  -  >>3278 
 朝飯食った直後なのにピザ食いたくなってきたw 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:29:54 ID:WWlR6VK70
 
  -  粋な対応だねぇ 
 ttps://twitter.com/inocchi8562/status/1456579792392777732?t=zayqr63Zv75jyucEPz3yqQ&s=19 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:43:46 ID:djlUTWtc0
 
  -  >>3300 
 ニッチ過ぎる需要に応えるのは結構、それならそれで最初から付けて広告しろってことだよ 
 大げさに言ったら新品で買って結婚後の生活をエンジョイしてるとこにバイをカミングアウトされて冷めちゃったんだよ 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:51:07 ID:oL+vMFEv0
 
  -  結婚ではなくパートナーシステムとか名前を変えればよかったんでない? 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 08:56:18 ID:ywr6dtqF0
 
  -  >>3301 
 初代とGB版攻略本だったかについてたスタッフインタビューだから実体は流石に分からん 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 10:01:05 ID:kvDUHzPc0
 
  -  単に前作同様に主人公のガワだけ男女自在にすりゃあ良かったんだよ。 
 なんてえか色んな意味で5は4より出来がよくない 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 10:19:04 ID:vBYhlw2q0
 
  -  FEもIFで同性婚実装してたけど、あれは発売前から発表してたしあくまで一部キャラとだけ、だから避けるのは容易だったしな。 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 10:40:34 ID:oyZjhA+C0
 
  -  その同姓婚要素がメインの一つみたいな扱いされたり、 
 開発のリソース大量に食ったりするならイラネって感じだけど、 
 片手間に出来て要望してる人がいるならまあ好きにすりゃ良いんじゃねというきもち 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 10:43:47 ID:fh14aKkU0
 
  -  DQ11でもあったしな 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 10:49:03 ID:AAaXyBvD0
 
  -  ルーンファクトリー5、クリアすれば見た目の性別変更可能よ? 
 あと、シリーズ的に4で一区切りされてるし制作が変わってるんだから致し方無いんじゃね? 
  
 シリーズが続いた事の方が喜ばしいと思う 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 10:51:54 ID:djlUTWtc0
 
  -  RF5は1/絵柄が好みやしサクサク進むしええやん!→2/ジェイクセシリーにガチ切れ駄作認定→3/様子見後に買ったら神だった→4/セルザと結婚できないバグ以外はヨシ…ってとこに来た 
 絵は変わらずキレイだけど3Dグラはお粗末、ロード多い、CP成立後のやりとりが物足りない、そしてこの付け足しでバイバイしました 
 
 - 3313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 11:10:09 ID:debuff
 
  -  レベルが高すぎる…… 
 ttps://twitter.com/matatabi0291010/status/1456671693536071682 
 
 - 3314 :携帯@赤霧 ★:2021/11/06(土) 11:14:00 ID:???
 
  -  >電車痴漢ロリイラスト 
 >山手線の2両目と3両目の連結部分を執拗に撫で回すロリ 
 ……………………んん? 
 
 - 3315 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 11:17:08 ID:scotch
 
  -  山手線の二両目と三両目って 
 山手線はまあ車体の色とかで分かるのかもだが 
 何両目って分かる物なのか 
 何処かに車両番号書いてるのかもだが 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 11:18:03 ID:sfZ5AdR70
 
  -  山手線の2両目と3両目の連結部分を執拗に撫で回すロリ 
 山手線の2両目と3両目の連結部分で執拗に撫で回されるロリ 
  
 どっちなんだろうか… 
 
 - 3317 :狩人 ★:2021/11/06(土) 11:19:54 ID:???
 
  -  あー……なんかあったような気もするがそれを画面に収めろってなるとどうなんだ? 連結部だろ? 
  
 
 - 3318 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 11:20:35 ID:debuff
 
  -  昔2chにあった『物凄い勢いでライト兄弟が乗った飛行機が墜落する画像』スレを思い出したわ 
 
 - 3319 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 11:21:35 ID:scotch
 
  -  電車痴漢ロリで画像検索してみたが後者だった 
 
 - 3320 :土方 ★:2021/11/06(土) 11:23:33 ID:zuri
 
  -  >>3313  ガチで困惑されてて大草原。これ依頼されてるほうもデレの結構業の深いの描いてる人なのに……w 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 11:28:21 ID:0rCkLDEM0
 
  -  これ単にロリが連結器マニアの鉄オタじゃんww 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 11:28:28 ID:sfZ5AdR70
 
  -  >>3319 
 一般的には後者かもしれない…だがリクエストが後者である保証がない… 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 11:28:46 ID:oyZjhA+C0
 
  -  中身は転生してきた鉄オタなんちゃうw 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 11:54:53 ID:ABarFQjX0
 
  -  転生特典;シベリアン・エクスプレス 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 11:57:55 ID:gYixSG2v0
 
  -  棒読み山下ニキが乗ってそう(偏見) 
 
 - 3326 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 11:59:27 ID:thunder_bird
 
  -  ネットは広大だわ( 'ω' ) 
 
 - 3327 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 12:13:19 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) お前の来世を選ばせてやろう 
          好きな属性の子が一切いない世界か 
          好きな属性の子しか居ないが上か下の口がシュール缶並に臭い世界だ 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:14:17 ID:pEkvRj4A0
 
  -  どうせ眺めるだけだし下で良いわ 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:22:28 ID:NwMlF2EmI
 
  -  シベリアンエクスプレスパンチを避けても、シベリアンエクスプレスパンチ下りが返ってくる隙を生じぬ二段構えなんですね 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:25:39 ID:gYixSG2v0
 
  -  アッ自分無宗教なんで・・・ 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:27:23 ID:2ajDUmSS0
 
  -  >>3327 
 どちらも男友達世界とする 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:32:34 ID:d3J++z5LI
 
  -  自分の好みは拡張しうるが、ニオイはそれが常識になると改善が難しいからなぁ 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:35:43 ID:9oyC1jYk0
 
  -  ウオッカで洗おう 
 
 - 3334 :最強の七人 ★:2021/11/06(土) 12:45:28 ID:???
 
  -  つ チェーンソー 
 
 - 3335 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 12:50:33 ID:debuff
 
  -  >>3329 
 炎の転校生かよw 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:52:22 ID:bCnvWs0Ji
 
  -  >>3329 
 よし、それより短い名前のパンチでカウンターだ! 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 12:52:50 ID:x1E39SA00
 
  -  某ゲーム、発売日2週間前に延期告知とかねーわー‥‥‥ 
 有給ずらせるかな 
  
 
 - 3338 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 12:53:17 ID:debuff
 
  -  「Take it almost anyware!」じゃねぇよw 
 ttps://twitter.com/duke20041/status/1456800706220888068 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 13:33:22 ID:tK/3hT8H0
 
  -  伊達に年100億個も食ってねえ 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 13:43:20 ID:g2h2MBWv0
 
  -  >>3313 
 つまり、ジョインジョインロリィ! ? 
 ttps://twitter.com/Minazuki2251/status/1456831270214799370 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 13:44:58 ID:mhedl7BP0
 
  -  電車の連結器で一番記憶に残ってるのはマイトガインの合体シーンだなぁ 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 13:48:38 ID:hayq7xC20
 
  -  明治大正あたりの仮想戦記で新型連結器開発の話がたまに出てくるけどそれ以前の連結器ってそんなに具合悪かったんだろうか 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 14:11:14 ID:ABarFQjX0
 
  -  ニコで「異世界食堂2」のスコッチエッグ・モンブランの回を見てたが、 
 常連の客に料理のあだ名がつくってあたりでコメントの、 
 「よう、チー牛」でダメだったw 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 14:12:39 ID:PV6+eZpp0
 
  -  人力作業でクソデカ鎖くん使って繋いでるだけだからじゃね 
 鎖の重量制限発生→強度アップが不可能→列車のスピード上がんない 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 14:27:07 ID:hayq7xC20
 
  -  画像で見たら挟まれ事故が多発しそう…コレはやばいですわ 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 14:37:24 ID:TpYoJ+Cw0
 
  -  あー、ラピュタの序盤で汽車の連結外していたけど、あれかぁ 
 
 - 3347 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 14:42:11 ID:scotch
 
  -  昔の映画で列車から3人位で飛び降りて 
 1人が捻挫程度で他はかすり傷みたいなシーンがあったけど 
 昔の鉄道ってせいぜい40〜60キロ巡行で、カーブとかで減速すればさらに下がるのに対して 
 現代の鉄道って余裕で100キロ超えてるから多少減速しても・・・・ 
  
 なお60キロで走行中の貨物列車から飛び降りたJK3名は1名死亡、1名重体、1名重傷だった模様 
 (1990/7/28 八雲駅の事故) 
 
 - 3348 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 14:50:17 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) どうせこう言うのが好きなんでしょっ 
  
 ttps://twitter.com/774nanash/status/1456572792195878918 
 ttps://twitter.com/774nanash/status/1190244943538733058 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 14:53:56 ID:Wj8EuGVT0
 
  -  大鳳支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/272 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:07:12 ID:M37tVkx/0
 
  -  >>3348 
 好きです 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:17:17 ID:zZtlqy710
 
  -  >>3348 
 いいっすねw 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:21:28 ID:ABarFQjX0
 
  -  なんかどっかで見たシチュだと思ったら以前の続きみたいな感じなのか… 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:28:25 ID:e0gIwla50
 
  -  ttps://twitter.com/rendansiLv1/status/1456431867985465348 
  
 すげぇ 
 実物見れるなら見てみたい 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:37:03 ID:pvDDMTmw0
 
  -  >>3353 
 テレビ局の番組制作会社のスタッフ辺りが、元がゴミなんだから、5000円で寄越せとか言いそう。 
 
 - 3355 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 15:39:46 ID:scotch
 
  -  >>3354 
 あいつらが金払う訳無いだろ 
 貸してくれって借りて行って 
 返せって言ったら捨てたって言うまでが仕様だぞ 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:40:14 ID:jWZ4wRJE0
 
  -  え?テレビで出してやるからただでよこせでは? 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:44:21 ID:oyZjhA+C0
 
  -  >>3353 
 凄い、凄いけどこれは確かにこのあとどうすればと頭を抱えるやつw 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:45:36 ID:D2il7yjk0
 
  -  あいつら貸してもらったものを捨てるからすごいよね 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:53:19 ID:GeRXNckj0
 
  -  壊れたから捨てたwがデフォというからなあ…… 
 
 - 3360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 15:55:47 ID:scotch
 
  -  歴史的資料価値のある古文書とかも借りたまま捨てたりとか過去に学者とかが切れてたよな 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 15:59:00 ID:jWZ4wRJE0
 
  -  後で神田の古書店行ったら置いてあったりして 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:08:12 ID:ywr6dtqF0
 
  -  ビブリオだったかで借りた古書に映えのために勝手にいろんな所有印押しまくったとかも聞きますね 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:08:51 ID:g0YpD56N0
 
  -  悪く描いたフィクションより現実の姿がもっと酷いの典型よなTV関係者 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:10:10 ID:sfZ5AdR70
 
  -  >>3348 
 うしおととらでとらをTSするとこうなるのか… 
 
 - 3365 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 16:19:13 ID:???
 
  -  事故とか災害の様子をたまたま撮影してた人がツイッターでつぶやいたら番組で使わせてくれってマスコミからのコンタクトがあって 
 金額交渉しようとしたらさっと引くのホント 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:23:19 ID:Wj8EuGVT0
 
  -  大鳳支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/274 
 
 - 3367 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 16:24:42 ID:scotch
 
  -  >>3365 
 なお交渉して得た動画を他社に配信する場合は金を取る模様 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:28:23 ID:PV6+eZpp0
 
  -  動画に関する利権を全てTV側に譲るって文言入れてくるので絶対に無料で渡してはいけないのだ 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:28:35 ID:ywr6dtqF0
 
  -  >>3365 
 あれは金額ついてると支払い承認の手続きで時間かかって報道に間に合わないかららしい 
 変なとこだけ役所みたいだなと笑った 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:28:39 ID:08jvok8R0
 
  -  >>3360 
 学者も学者で研究のためと称して古文書だの家系図だの借りたまま 
 返還要求あっても返さない屑とかいるので…まあTV関係者に比べりゃ比率低いけど 
 
 - 3371 :携帯@胃薬 ★:2021/11/06(土) 16:30:06 ID:yansu
 
  -  スズテンサン! 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:34:21 ID:zexvShX10
 
  -  >>3348 
 胃もたれしたけど好き 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:35:26 ID:zexvShX10
 
  -  >>3355 
 わかりみしかない 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:36:19 ID:4xyUoV6o0
 
  -  >>3368 
 オマケで動画公開で起きた被害は全て撮影者の責任、ってオマケも付くよ 
 
 - 3375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 16:39:44 ID:debuff
 
  -  テレ玉とか見てるとちょくちょく「動画の違法アップロードは犯罪です」てCMが入るんだけど 
 それ自体は正しいんだがネットにアップされた動画を適当に摘んで番組作ったりしてる 
 お前らが云うなって気分になる 
  
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:42:05 ID:zexvShX10
 
  -  >>3369 
 役所は大抵の場合立替払申請のルールも様式も決まってて急ぎで支払いする手続き手順があるから役所のがマシまである 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:46:48 ID:iyjz1pja0
 
  -  うん?今報道法変わって買い取れないんじゃなかったか 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 16:55:30 ID:zexvShX10
 
  -  報道法なんて法律無かった気がする 
 
 - 3379 :バジルールの人:2021/11/06(土) 16:56:36 ID:Ril78Jrii
 
  -  マスゴミがゴミなのは常識定期 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:00:25 ID:jWZ4wRJE0
 
  -  そもそも法律よか報道のほうが上なんだとか喚いてなかったっけ 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:01:35 ID:bCnvWs0Ji
 
  -  またエラく懐かしいモノの新版が… 
 ttp://www.kokusaig.co.jp/GalacticEmpire/ 
 
 - 3382 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/06(土) 17:01:40 ID:hosirin334
 
  -  大鳳支援ありがとうございます。 
 
 - 3383 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 17:10:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 ****  計**120 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:27:03 ID:Wj8EuGVT0
 
  -  大鳳支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/276 
 
 - 3385 :バジルールの人:2021/11/06(土) 17:27:33 ID:Ril78Jrii
 
  -  公立施設なら、必ず書類残します 
 書類が無いなら全て私的な事です 
 少なくとも公式にはそう対処する 
 
 - 3386 :携帯@胃薬 ★:2021/11/06(土) 17:27:56 ID:yansu
 
  -  スズテンサン! 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:33:20 ID:ywr6dtqF0
 
  -  前学園長が寄付として受け取ったなら特別背任横領で、寄付金を受け取ってないことは寄付者側じゃなく学園側(前校長)に責任があるし責任追及してないなら組織犯罪になって大問題では…? 
 
 - 3388 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 17:37:07 ID:scotch
 
  -  東大には安田財閥創業者が寄付した講堂が有るが 
 寄付とは名乗ってする物では無いとの意向で寄付者名が公表されたのは氏の没後である 
 
 - 3389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 17:38:54 ID:scotch
 
  -  こう言う忖度を頼む時は学校法人と校長両方にちゃんと渡さないとねえ 
 
 - 3390 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 17:39:10 ID:thunder_bird
 
  -  今頃共学の外ではマスコミがカメラ構えてたりするんだろうなぁ 
 
 - 3391 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 17:42:17 ID:???
 
  -  まあ、堂々と寄付して優遇されると賄賂だと思われるから密かに寄付して『配慮』してもらおうとってのは言いたいことは理解できなくもない 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:42:59 ID:bQpE0OrM0
 
  -  >>3385これ凄く大事、日本の教師は少なくとも公立は自分の教えた事とその結果を 
 公的書類として残す必要があるってどれだけの保護者が知っているのやら…… 
 
 - 3393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 17:43:26 ID:scotch
 
  -  校長個人ではなく学校法人相手に少なくないと言える額ってどの位だろうなぁ 
 地方の有力企業が出すならやっぱり億単位かな 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:43:29 ID:Vwl8Mk9b0
 
  -  全国どこの共学も叩けば埃が出てきそう(震え声) 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:45:01 ID:/U7cO1w90
 
  -  民事裁判頑張ってくださいね(はなほじ 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:46:10 ID:/U7cO1w90
 
  -  >>3388 
 なお安田氏は寄付を一切公表していなかったので 
 暴利をむさぼり社会に還元しない奸賊扱いされて暗殺されてるんだよなあ 
 社会貢献は目に見える形でやろう!(教訓) 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:47:48 ID:ywr6dtqF0
 
  -  独裁者カエサルを倒したぞ→元老院万歳!→カエサルの遺言で私財はローマにだそうだ!→元老院議員を吊るせ! 
 
 - 3398 :バジルールの人:2021/11/06(土) 17:51:01 ID:Ril78Jrii
 
  -  >3397 
 人間って進歩しないなw 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:51:21 ID:e75yHid/i
 
  -  せめて学園に対する寄付金にしとけば、ね 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:54:43 ID:FevcJGtK0
 
  -  前任のせいで学園の信用崩壊してる段階だから監査厳しいだろうし 
 鳳翔さんが仮に俗物で受け取れんわ 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:56:58 ID:Vwl8Mk9b0
 
  -  女子クラスに移動させられた女子は、親の金で男子クラスに無理矢理入ったと陰口を叩かれそうですね 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:58:27 ID:zexvShX10
 
  -  >>3397 
 2000年越しの伝統芸とは 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 17:58:47 ID:IezXPFjL0
 
  -  >>3397 
 カエサルは、正直典型的な金権政治化なんだよ。歴史の表舞台に出始める時に莫大な借金あったのは有名ですが、数年で綺麗に消えてるからな。 
 前執政官としてスペインの属州総督務めただけで綺麗に消えたとか言われてるから。 
 そしてガリアを平定した時点では物凄い大富豪に。なんで此処まで儲けてるのか現代の研究者でも解明できない。 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:06:22 ID:ywr6dtqF0
 
  -  >>3403 
 徴税権持ってたからでは? 
 あの時代徴税権オークションしてて実際の徴税は自分の懐にって制度でしたし 
  
 ちなみに上のざまぁな流れはどっちかというとシェイクスピアですw 
 
 - 3405 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 18:07:40 ID:???
 
  -  カエサルの金関係の逸話だと海賊に捕まった時身代金を「俺の身代金としては安すぎる。もっと請求しろ」って言ったってのが有名だな 
 なおこの時海賊と意気投合しつつ「帰ったらお前ら全員磔にするからな」と談笑してて、身代金が支払われた直後に海軍招集して海賊を追跡。 
 有言実行で全員磔に処したらしい 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:08:58 ID:djlUTWtc0
 
  -  クラッススあるいはユリア(最後の将にあらず)が長生きしてたらどうなってたかはちょっと興味ある 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:09:36 ID:oyZjhA+C0
 
  -  職場で無駄にマウント取り合ってカースト形成してるパートのおばはん達を見てると、 
 あの争いの上下が一瞬で崩壊したらと思うと、想像だけでヒェッってなるわ 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:18:13 ID:Vwl8Mk9b0
 
  -  名家の子女に紹介された女子が男子クラスに居座ってたってところがヤバイ 
 そんなゴリ押しされてたんだったらそら男子から拒否されるわ 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:27:36 ID:XLUjhSDq0
 
  -  取り巻きの方がやらかしている感じするな 
 
 - 3410 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 18:28:44 ID:thunder_bird
 
  -  サンマ食ってろ、ならまだ優しいな(?) 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:32:37 ID:XLUjhSDq0
 
  -  前川さんにはサンマじゃなくて何か別なものを… 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:33:11 ID:IezXPFjL0
 
  -  >>3404 
 あの時代の公職って建前は保々無給だぞ。勿論属州総督は軍団が配置されてる場合は軍団の指揮権とかもある。 
 だから、戦利品の収入とかは自分の物にしても良いんだよ。そういう慣例上認められてる役得はありますが、それ入れても異常なんだよカエサル。 
  
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:34:27 ID:EsR2PVvQ0
 
  -  男の子によっては人生ではじめてのストレスが抜けて我が儘言えると思った瞬間だろうからなぁ…… 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:36:04 ID:uAI5NGvo0
 
  -  ある程度男子が居れば、男子会等でガス抜きも出来るんだろうがな 
 
 - 3415 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/06(土) 18:37:06 ID:hosirin334
 
  -  もういい!わたし、競馬やめる! 
 
 - 3416 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 18:38:47 ID:thunder_bird
 
  -  やめてもどうせ有馬記念に手を出すんやろうなって( 'ω' ) 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:45:54 ID:7k5N5mdy0
 
  -  今年の競馬は騎手賭け複勝がうまいうまい 
 
 - 3418 :狩人 ★:2021/11/06(土) 18:48:15 ID:???
 
  -  まあ競輪競艇オートとあるからな…… 
 
 - 3419 :英国紳士 ★:2021/11/06(土) 18:48:44 ID:hentaigentleman
 
  -  競馬って近くに競馬場ないとなぁ・・・ 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:48:56 ID:mkLzDPEI0
 
  -  仕方ないね、できない人間は何やってもできないしね…君はできない人間だからみんな許してくれるよ(優しさ満点 
 
 - 3421 :最強の七人 ★:2021/11/06(土) 18:51:12 ID:???
 
  -  もういい!わたし、エンジンの開発や……や…… 
  
 ttps://youtu.be/O-_irStdnXo 
  
 (コンコルド効果&ダービー状態) 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:51:47 ID:/K6Asbir0
 
  -  「競馬をやめるのは簡単だよ。私は少なくとも100回はやめているからね」 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:55:04 ID:M37tVkx/0
 
  -  それは某有名作家の禁煙法だw 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 18:56:43 ID:AbbggIBm0
 
  -  こないだの秋天で 
 「こんな鉄板馬券買えない、もう今月は馬券買わない!」 
 ってのがあったなぁ 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:01:11 ID:Wj8EuGVT0
 
  -  大鳳支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/277 
 
 - 3426 :スキマ産業 ★:2021/11/06(土) 19:01:50 ID:spam
 
  -  注秋天は月末です 
  
 ああ女の子が泣いている。なんと心が清々しい 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:01:59 ID:R26WdpDt0
 
  -  すずてんさん作成乙です 
 かわいいの化身・・・! 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:02:08 ID:9IoYAb8e0
 
  -  徳光和夫「さんまはAKBのひとりやふたり妊娠させられる」 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:07:17 ID:TaJWqgDz0
 
  -  腹ジャンプは時代遅れか・・・ 
 
 - 3430 :土方 ★:2021/11/06(土) 19:09:30 ID:zuri
 
  -  スズテンサン! 
 
 - 3431 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 19:10:02 ID:scotch
 
  -  ジャンプは読者層が女子になって男子の読めないナニカになってるんじゃないかな 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:11:04 ID:e75yHid/i
 
  -  寧ろジャンプじゃなくて、なかよしやリボンの方がまだ続いてる気が 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:13:36 ID:dfOFj+tf0
 
  -  本スレ3183 
 「SPもつけなきゃ」を「SCPもつけなきゃ」に空目して 
 「男友達世界にオブジェクトがやってくるのかー」とか思ってしまった 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:15:25 ID:zm6Ugz+/0
 
  -  共学黙示録ハイスクールオブザマリッジ 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:16:11 ID:GeRXNckj0
 
  -  ……マンガタイムってチョイスが刺されて死ねればそれはそれでって感じの諦めが感じられて悲しい(汗 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:17:23 ID:VW0knyCYI
 
  -  ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08GTN1C1D/ref=cm_sw_r_tw_dp_8AN09T9EBNZ50A99VDH4 
 1枚買っとく? 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:17:49 ID:dfOFj+tf0
 
  -  まあ男友達でもここまで酷いのは地方で男女比がアレなことになってる共学くらいの筈だから…… 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:18:35 ID:hayq7xC20
 
  -  光るやつも有るんだなww 
 
 - 3439 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 19:20:23 ID:scotch
 
  -  >>3436 
 これ日本で外で持ち歩くと武器扱いで職質からの署までご招待のコンボありそう 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:21:05 ID:dfOFj+tf0
 
  -  >>3436 
 投げたら対象粉砕して戻ってくる機能が欲しいw 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:22:47 ID:ABarFQjX0
 
  -  元放蕩者「アラミド繊維…? いやそんなもんなくてもジャンプ入れておけばジャンプ放送局あたりで止まるやん」 
   
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:24:03 ID:dfOFj+tf0
 
  -  それ割とギリギリなんですよw 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:24:48 ID:DrcLwBy80
 
  -  >>3441 
 その他にムキムキマッチョ二人も欲しかったじゃん? 
 男友達世界じゃまず用意できないから…… 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:26:16 ID:hayq7xC20
 
  -  警棒仕込んだらパトレイバーゴッコできるな 
 ttps://m.media-amazon.com/images/I/512NN+Y8wYL._AC_SY500_.jpg 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:26:19 ID:NOBOzAJE0
 
  -  カーボン繊維で作ったカツラ 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:27:03 ID:hayq7xC20
 
  -  >>3443 
 ムキムキマッチョなお姉さん達と結婚しておけば… 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:27:27 ID:iyjz1pja0
 
  -  ぶっちゃけ女性の力じゃマンガタイム貫けるかも怪しいけどね 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:27:40 ID:VW0knyCYI
 
  -  メタルマックスで毎回あったな防弾カツラ 
  
 やる夫にカツラ…? 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:29:26 ID:ABarFQjX0
 
  -  >>3443 
 そうか、肉盾あってだったな… 
 ジャンプ放送局のインパクトが強くて、やっるとヘボ詩人の印象が薄かったw 
 
 - 3450 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 19:30:14 ID:thunder_bird
 
  -  胸の左ポッケにブローチとか金属製の物で命を救われる展開すき 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:30:58 ID:+wKUOOyE0
 
  -  なんでや! あの肉盾なかったら爆風で死んでたやろ! 
 いや実際、あのミートシールドがなかったら全身に破片突き刺さっててもおかしくないし 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:31:28 ID:iyjz1pja0
 
  -  胸ポケットに入れてたガーゴイルのサングラスのおかげで助かったぜ…… 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:32:48 ID:ABarFQjX0
 
  -  νノーチラスの主砲の直撃を受けても原型が残っているガーゴイル様の仮面… 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:33:30 ID:VW0knyCYI
 
  -  >>3439 
 そらまぁ、特殊警棒やらヘルメットを用もなく見せびらかすように持ち歩いてたらそうなりますわな 
  
 刺突用ハンマー外してハードシェルタイプのナップサックみたいにして背負うようにすれば誤魔化せるかな? 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:37:48 ID:EsR2PVvQ0
 
  -  >>3454 
 防犯装備でも理由なく隠して持ち歩いたらアウトですからねー 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:37:51 ID:NOBOzAJE0
 
  -  >>3436 
 ちょっと欲しい 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:38:27 ID:dfOFj+tf0
 
  -  五円玉数十枚をまとめて穴に紐通して携帯する 
 職質されたら「財布がわりです」で……通るといいなw 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:40:12 ID:9/diWiTs0
 
  -  もういっそケブラー製の上着に、セラミックプレートを入れても良いんじゃないかな。 
 初代でも何故か自動拳銃を持ってる奴がいたし、出来れば体側部もカバーする形で。 
 ニア【戦闘防弾チョッキ3型改】 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:40:22 ID:YEl+D22S0
 
  -  静かなるドンで五円玉アーマー着たヤクザがいた様な 
 
 - 3460 :スキマ産業 ★:2021/11/06(土) 19:41:24 ID:spam
 
  -  五円玉アーマーは自作してたのがいたな。 
 ああ探で 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:43:45 ID:zkoPcTXb0
 
  -  >>3457 
 銭を武器にと言われると霊幻道士とかで道士が持ってるアレが出てくるおっさんです 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:44:09 ID:VW0knyCYI
 
  -  昔は5円玉集めてミニチュアの傘にした工芸品?見たいのが置いてある家が結構あった思い出 
 本当に5円玉だったのかはよく思い出せない 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:45:14 ID:9/diWiTs0
 
  -  しかしこれ前学園長もそうだけど「足のつく方法を使うはずはない」って、 
 この証言を録音されて、国税庁に提示されたら… 
 親も子も学園長も終わっていたんやなって。 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:45:49 ID:YEl+D22S0
 
  -  銭剣自体は割とポピュラーな御守りなのよね。 
 流石にマジモンの古銭で出来た奴は中々高いけど。 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:46:47 ID:2IQXDjK50
 
  -  5円玉と煙草の包装はよくあったなw 
 
 - 3466 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 19:48:47 ID:scotch
 
  -  >>3454 
 先端のハンマー以外に盾本体の外側についてるギザギザも外せば何とかって感じがする 
 組織に狙われているっ!とか成人後中二病患者を装えばもしかしたら・・・・ 
 
 - 3467 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 19:50:27 ID:scotch
 
  -  >>3459 
 あれ何かの検証番組で試してたけど 
 22口径でも至近距離だと防げないって結論だった 
 トカレフとか使われたらむしろ五円玉も一緒に体内に食い込んでエラい事になるかもって 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:51:05 ID:mhedl7BP0
 
  -  クラスに成金のお嬢さんがいたら札束アーマーとかやってたのではって電波がw(五円玉アーマー 
 同志の戦国ものでも衣服の下に重ねた和紙いれて銃弾防ぐってやってたし意外と役に立つ可能性が? 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:53:20 ID:re/L7ZVu0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/3199 
 セラミック以外にも強化プラスチックもある 
 この辺りの技術はいたちごっこになるから、数年で常識がかわる 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 19:53:27 ID:9/diWiTs0
 
  -  そりゃまあ自動拳銃の実包を防ぐだけでも、防弾チョッキの重量7キロ超えるんですもの。 
 小銃弾を防ごうと思えば軽く12キロを超えていきます<トカレフ等々 
 
 - 3471 :大隅 ★:2021/11/06(土) 19:58:37 ID:osumi
 
  -  あと衝撃は消せないから「体内への弾頭侵入」は防げても「着弾時の衝撃による骨折や内臓損傷の可能性」は消えない(´・ω・`) 
 
 - 3472 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 20:00:42 ID:scotch
 
  -  >>3468 
 五円玉よりは本革長財布に入れた100万の札束の方が防弾性は有りそうだな 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20200507/23/sexyuranai/87/ac/j/o1080081014755343110.jpg 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:00:47 ID:fRY/njA+0
 
  -  ちゃんとニュースになっているだけでマシに感じてしまうな 
 内々で「そんな事件はなかった」事にする可能性を普通に危惧してたんで 
 
 - 3474 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/06(土) 20:00:56 ID:hosirin334
 
  -  最初のコンセプトは頭の悪いハーレム物だったんだ!(*^◯^*) 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:02:24 ID:9/diWiTs0
 
  -  同志。 
 この作品のプリントアウトをゴップさんが必死に説得した神様に見せて、 
 怒らせない自信はお有りですか_ 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:03:18 ID:R26WdpDt0
 
  -  それがどうして(前学園長の)頭の悪いハーレム物に・・・? 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:03:21 ID:VW0knyCYI
 
  -  「頭の悪い」って要素が抜け落ちたんやろなぁ… 
 
 - 3478 :土方 ★:2021/11/06(土) 20:03:32 ID:zuri
 
  -  アッハイ 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:03:38 ID:+wKUOOyE0
 
  -  ワァ(惨状見ながら) 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:03:42 ID:Ayh3nB290
 
  -  どうして……(現場猫) 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:04:34 ID:Wj8EuGVT0
 
  -  頭が悪いのは前学園長だった 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:04:34 ID:9/diWiTs0
 
  -  いや、初代の頃からそのコンセプトの予定だったらしい。 
 ところがフェミナチによる男性大虐殺の過去が追加され、 
 最後は富野EDという、プロデューサーが監督を制御できなかった作品のように。 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:04:38 ID:2IQXDjK50
 
  -  男友達世界はもう・・・・・・ 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:05:31 ID:edGunClvi
 
  -  今や心臓の痛いディストピアじゃけえ 
 
 - 3485 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/11/06(土) 20:05:56 ID:ggv9iRp40
 
  -  同志のお言葉は全てにおいて優先される……っ! 
 
 - 3486 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/06(土) 20:06:14 ID:hosirin334
 
  -  ヨハネスブルグコピペ 
 https://www.youtube.com/watch?v=VmN4fG3tNJ4 
 
 - 3487 :手抜き〇 ★:2021/11/06(土) 20:06:18 ID:tenuki
 
  -  やはりあの世界の住人をデュエル脳に洗脳しなくては 
 
 - 3488 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 20:07:36 ID:scotch
 
  -  >>3474 
 さ、胃薬ンにギリィしたから 
 ☆凛のアマゾン欲しい物リストを公開する作業に入るんだ 
 お肉とかふすまパンとかお米とかお肉とかお肉とかお肉とかカラーコーンがきっと届くよ 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:07:56 ID:bQpE0OrM0
 
  -  >>3474で、最初はちゃんと頭悪いハーレム物にできたんですか? 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:09:13 ID:7DdZD36U0
 
  -  無論、即落ち二コマでフェミナチ勢が総退場して、 
 さてどうする?的な思考実験的なタイトルとしては十二分に楽しいのですけどね。>男友達世界 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:09:14 ID:9/diWiTs0
 
  -  >>3488 
 火なしコンロや楠公飯やイワシではなくて? 
 
 - 3492 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/06(土) 20:13:55 ID:hosirin334
 
  -  https://livedoor.blogimg.jp/jfinancial/imgs/9/0/90e171cb.jpg 
 やはりインパクトが違う 
 お前がNo1だ 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:15:08 ID:iyjz1pja0
 
  -  でも刃傷沙汰が男友達の醍醐味みたいなとこもある 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:16:23 ID:iyjz1pja0
 
  -  同士がやってるので明確に反撃したのはなかったと思うけど 
 ない夫と二人で土下座して他行ったのが近いか 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:18:19 ID:+wKUOOyE0
 
  -  一応初代で大根が逆襲してたくらいか? 
 反撃つうか復讐だったけど 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:18:38 ID:hayq7xC20
 
  -  ビスケット・オリバ(15)とか花山薫(15)とかなら…<刃傷沙汰 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:19:56 ID:9/diWiTs0
 
  -  >反撃 
 推薦枠の嫁がいじめられ不登校になったのに対し、 
 ほぼ全校女子に報復を行ったやるやらならいたな… 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:21:34 ID:VW0knyCYI
 
  -  >>3492 
 これ本当に、存在する事が許される製品なんすかねぇ? 
 酒税法だけじゃなく、他にもなんか健康を害するヤバい物入ってそう 
 なんか変な粒浮いてるし… 
 
 - 3499 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 20:21:52 ID:scotch
 
  -  数日前にアフリカでタンクローリーが事故ると周辺住民がガソリン盗ろうと集まって来て 
 そのタイミングで爆発して死傷者が多数出るって話をしてたけど、また起きたぞ 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/40a5f4f571c4b90f16903961e91c5e5262b7044f 
 タンク車爆発、91人死亡 西アフリカのシエラレオネ 
 
 - 3500 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 20:23:27 ID:scotch
 
  -  >>3492 
 ☆凛の新宿ダンジョン&ゴールデン街探訪記に続いて今度は西成探訪記だって?? 
 
 - 3501 :手抜き〇 ★:2021/11/06(土) 20:24:41 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:26:20 ID:hayq7xC20
 
  -  死亡数考えると数百人群がってたんかな… 
 
 - 3503 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 20:28:59 ID:scotch
 
  -  >>3502 
 2019/8/10 タンザニア 57人死亡 
 2019/7/3 ナイジェリア 45人死亡 101人負傷 
 2019/5/7 ニジェール 58人死亡 37人負傷 
 
 - 3504 :スキマ産業 ★:2021/11/06(土) 20:29:08 ID:spam
 
  -  エアギアで燃料パイプに亀裂だかが入って周辺住民回収に寄り集まって 
  
 タバコ吸ったバカのせいで全員消し飛んで生き残ったチェンジ系大統領と描いたなあ 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:29:56 ID:9/diWiTs0
 
  -  最早メーデー案件であるw 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:37:10 ID:iyjz1pja0
 
  -  ガソリン取りに行く時点でもう理解できない 
 可燃物のそばでタバコ吸うのはもっと理解できない 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:38:29 ID:hayq7xC20
 
  -  日本でもガソリンを学校のプールに保管しろとかいうのもいたしあんま言えない… 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:44:42 ID:dfOFj+tf0
 
  -  アホなことを言うのとアホなことを実行するのとの差は割とでかいんじゃないかなあ 
 まあ日本でも事故ったタンクローリーにガソリン求めて近づく阿呆がいないとは言わんけど 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:44:56 ID:YKquBrHm0
 
  -  しかもそいつ今回の選挙当選したんだぜ… 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 20:46:12 ID:dfOFj+tf0
 
  -  小選挙区なら地元に利益誘導出来てるなら国会で相当阿呆なコトしてても通る奴は通るぞ 
 
 - 3511 :大隅 ★:2021/11/06(土) 20:46:59 ID:osumi
 
  -  結局教育が為されてないと知識がないからこういうことになる。 
 同レベルの国会議員が(何故か本邦に)いるというのも恐ろしいが(´・ω・`) 
 
 - 3512 :携帯@赤霧 ★:2021/11/06(土) 20:48:37 ID:???
 
  -  まあ、世の中には事故の8年くらい前に周辺で工事があったときに 
 「あ、ヤベ。配管に傷つけちゃった。……コーティング剤塗って黙っときゃバレへんやろ」 
 ってやられたせいで時を越えて限界に来たパイプラインが爆発したこともあってな 
 
 - 3513 :スキマ産業 ★:2021/11/06(土) 21:02:25 ID:spam
 
  -  ちょっとエアギアの場合確認した 
  
 もともと村の中に石油のパイプラインが作られてた 
 →テロで破壊されて燃料流出→朝になれば兵隊が来るので村人ちっちゃい子も合わせて総出で回収に出る 
 →なんで? 金になるから燃料にもなる 
 →重いので溝をほろう いやバレるわとか言ってる大人の横でちっちゃい子がギャンなき 
 →大統領が連れ出しを命じられる 
 →大人タバコ吸って背後で爆発を見た大統領決死の逃走 
  
 画像はコレ 
 ttps://twitter.com/nuko_luckyday/status/879254635411685376 
  
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:12:46 ID:2ptFmzCT0
 
  -  同志のところで出てきた繊維って普通の繊維じゃないの? 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:15:13 ID:jNbYxkre0
 
  -  どれも防弾や防刃に使われる繊維やで 
 
 - 3516 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 21:17:23 ID:???
 
  -  ザイロンもアラミドも防刃、防弾装備に使われる繊維。ケブラーはアラミドの一種 
 
 - 3517 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/11/06(土) 21:18:32 ID:???
 
  -  防弾防刃チョッキの材料です 
 軍用になるとその上からセラミックプレート入れます 
 
 - 3518 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/11/06(土) 21:20:38 ID:???
 
  -  最近では、鋼線をメッシュ状に加工した鎖帷子もアマゾンで売っています 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:23:27 ID:f/xTzmHU0
 
  -  真面目な話、今コンシューマーの和ゲー強すぎない? 
 新規タイトルは確かにあまり出てないかも知れないがシリーズものがやばくない? 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:26:50 ID:+wKUOOyE0
 
  -  ただシリーズものしか出なくて新規が来ないとマンネリ化がね…… 
 今の開発費だと下手に失敗すると取り返しつかないというか、上が二の足を踏むからなぁ 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:27:13 ID:kdIY8tJE0
 
  -  スパロボ以外で今強いコンシューマゲーあったっけ? 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:28:43 ID:f/xTzmHU0
 
  -  月姫 
 
 - 3523 :雷鳥 ★:2021/11/06(土) 21:28:45 ID:thunder_bird
 
  -  噂の戦術機のゲームを買ってみた( 'ω' ) 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:28:59 ID:pEkvRj4A0
 
  -  >>3513 
 原油っぽいから余計タチの悪い燃え方しそう 
 
 - 3525 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 21:30:04 ID:???
 
  -  和ゲーが強いっていうより洋ゲーがここ数年ポリコレの被害が凄いだけな気もする 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:30:42 ID:f/xTzmHU0
 
  -  任天堂は割と一貫して強いよ 
 ソラ実装の瞬間風速ヤバかった 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:30:44 ID:pEkvRj4A0
 
  -  >>3519 
 海外勢とか国内の一部メーカー見てると続編ちゃんと作れるのって凄く偉いと思うのです 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:31:07 ID:J6Y3Utf60
 
  -  キムタクジャッジメント? 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:32:09 ID:f/xTzmHU0
 
  -  あれ面白いけど和ゲーでいいんだっけ 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:32:24 ID:djlUTWtc0
 
  -  和ゲーというか任天堂が強過ぎるわなんなんあの人ら 
 ヴァニラウェアが個人的に好きだが数出すメーカーじゃないし 
 そろそろ観念してアライズやるか… 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:35:00 ID:50f/36ch0
 
  -  エルデンリングがそろそろ発売だっけ?(デモンズソウルやダークソウルの系列もの 
 ソシャゲバブルを横目にPS5が大ゴケからのSwitchが伸びに伸びて、コンシューマも安定してきた感じやね。 
 
 - 3532 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/06(土) 21:35:15 ID:x2xs2e+00
 
  -  >>3525 
 日本を超えるゲームを作り出せるようになったぞ! 
 ⇒ポリコレ・平等主義者・動物保護団体「やあ!」 
 ⇒米・欧州「 (;゚Д゚) 」 
 まさにこんな状態 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:36:04 ID:WwVF2dak0
 
  -  海外っつーかアメちゃんのゲーム制作は、まず 『投資家から金を集める』 っていう所からスタートで、 
 その段階でいろいろポリコレに配慮しなくちゃリスクが上昇して投資を得られなくなるので、 
 つまり企画段階で毒入り饅頭にしないと審査に通らないという詰みっぷりなのである 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:36:24 ID:+wKUOOyE0
 
  -  PS5はまず数を揃えろってそれ一番言われてるから…… 
 マジで買いたいゲームあったけどどうせSteamで出るやろって見切りつけたゾ 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:37:15 ID:f/xTzmHU0
 
  -  ソシャゲバブルはそろそろ弾けてるからなぁ 
 ヨースターとミホヨとサイゲ以外が… 
 バンナムとスクエニは数撃ちゃ当たるでたまに当たっちゃいるけど外れが多すぎる 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:37:51 ID:GQciZkNL0
 
  -  >>3492 
 見た目だけで清酒じゃなく濁り酒系だと言うのがわかるwww 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:38:09 ID:m8XXin+r0
 
  -  >>3521 
 来週真5が出るんだ!もう楽しみで楽しみで12日は軽く音信不通になる予定(スマホ等シャットアウト) 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:39:22 ID:kdIY8tJE0
 
  -  リメイクラッシュされるとメーカーによっては思い出が死ぬので 
 クズエニあたりには一生新作だけ出してほしいと思ってる 
 
 - 3539 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 21:40:22 ID:debuff
 
  -  >>3532 
 ヘルテイカーは最近の洋ゲーの中じゃ『強い』な 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:40:41 ID:kdIY8tJE0
 
  -  >>3535 
 どうしてそこでカプコンをだしてあげないんですか! 
 撃って全部死んでるんですよ!!(DMMにかつてあった廃村の方向を見ながら 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:41:48 ID:f/xTzmHU0
 
  -  >>3540 
 全部死んでるからじゃないっすかね 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:42:38 ID:f/xTzmHU0
 
  -  >>3538 
 でも聖剣3は大当たりしたでしょ? 
 最近のスクエニはあんまリメイク外してるイメージない 
 
 - 3543 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 21:43:00 ID:???
 
  -  >>3532 
 ホライゾンは初期PVからゼロ・ドーン、新作と進むごとに主人公の外見がこう……言い方悪いけど不細工になってくのなんでなんって思ってたけど 
 どうやら美人のキャラを出すのはルッキズム(外見至上主義)だっていうポリコレが理由だったらしくて…… 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:43:03 ID:WwVF2dak0
 
  -  一周して個人製作の同人ゲーで面白そうなのがポコッと生まれるあたり、 
 ゲームは芸術であり、工芸品であるっていう原典に戻ってきた感じ 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:43:26 ID:kdIY8tJE0
 
  -  >>3541 
 チャレンジブル精神溢れすぎてるところはSEGAを見習ったのかなって(白目 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:43:52 ID:ABarFQjX0
 
  -  最近当たった和ゲー? 
 300万本売れた桃鉄とか? 
 
 - 3547 :バーニィ ★:2021/11/06(土) 21:44:46 ID:zaku
 
  -  ドラクエ6、ちゃんとモンスター仲間にできるリメイク出してくれませんかね? 
 3DSかスイッチで出てくれたら多分買う 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:44:51 ID:+wKUOOyE0
 
  -  なんでやゼロドーン面白かったやろ! アーロイは好きやぞワイ 
 というかあのくらいのほうが親しみが持てる 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:45:19 ID:djlUTWtc0
 
  -  >>3540 
 BOFの恨みは生涯忘れんぞ貴様らのアプリゲーは一生やらん 
 おれはBOF5二次の名作でやる夫スレに入門したんや… 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:46:00 ID:G6rI9UD70
 
  -  リングフィットアドベンチャー(累計1000万本)でいいんじゃね? 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:46:21 ID:kdIY8tJE0
 
  -  >>3542 
 いい感想も悪い感想も全然見たことなかったから知らなかったわ、評判いいんだ? 
 ただ1個あてたぐらいで会社的評価はそんな変わらんと思ってるワン 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:47:12 ID:MkyaNQmW0
 
  -  今宵は世にも奇妙な物語 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:48:16 ID:f/xTzmHU0
 
  -  スクエニで当たりのアプリゲーってSINoALICE、ロマサガあたり? 
 
 - 3554 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 21:48:25 ID:debuff
 
  -  日本映画専門チャンネルで日本沈没観てるわ 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:50:15 ID:kdIY8tJE0
 
  -  コンシューマは各社もっと過去のIPを復活させてほしいなあ 
 対戦ゲー結構流行ってんだしスパイVSスパイとか復活しねえかな 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:50:57 ID:m8XXin+r0
 
  -  シノアリスは話が重すぎる、なぜソシャゲで女子高生が教師と不倫の上妊娠などという描写を・・・ 
 他も虐待とかDVとか全般的にキツイ 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:51:47 ID:bQpE0OrM0
 
  -  >>3543ポリコレって何がクズいかってそうやって人の優れてる所を妬んで僻んで世間に 
 出れないようにすれば自分が相対的に上に行けると思ってるその醜さだよね。 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:52:49 ID:kdIY8tJE0
 
  -  そーいやFANZAで地味にやってるゲームのコラボが魔法少女アイ持ってきてちょっと笑った(惨ではない初代 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:53:14 ID:Pufo+Lv80
 
  -  ゲームと言えばskyrimの大型アップデートが来週だったな 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:54:18 ID:f/xTzmHU0
 
  -  エデンズリッターかぁ 
 今時オール陵辱とかいう珍しいゲーム 
 なんであれ一般向け出してんの? 
 
 - 3561 :土方 ★:2021/11/06(土) 21:54:37 ID:zuri
 
  -  ぼくはいつまでもゴエモンの復活を待っています(小声 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:55:23 ID:O1ZgUUmgi
 
  -  聖剣3リメイクは全てのリメイクの見本にしても良いぐらいの良作よ。 
 最近のスクエニにありがちなリアル調なグラじゃなく、元の雰囲気を残したグラフィックで、 
 戦闘もアクション要素増えて楽しくなったし(後半火力インフレ凄くて敵が弱すぎる感はあるがw 
 キャラバランスも原作よりも整ってて誰使っても活躍出来る。 
  
 難があるとすればイベントとか会話部分がほとんど変更ないので、今の感覚だとシュールだったりするシーンが多々ある所か。 
  
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:56:20 ID:6UoenIGp0
 
  -  同志が欲しい物リスト公開したら、高額商品送ったと宣言した後に 
 「あの作品の続き読みたいなー」とか「このキャラの扱い悪いのやだなー」という呟きが 
 何故そう思うかって? 
 俺ならそうするからさ! 
 
 - 3564 :赤霧 ★:2021/11/06(土) 21:56:23 ID:???
 
  -  >>3557 
 正直美人キャラはルッキズムだから出すなっていうのは、行きつくところまで行くと美醜の価値観をひっくり返せってことと同義だと思うのよねー…… 
 
 - 3565 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/06(土) 21:56:59 ID:x2xs2e+00
 
  -  >>3556 
 簡単な話だ。良い子の諸君。 
 王道展開ばかり出回っているから特色を出そうとした結果がそれだ。 
 ソシャゲーもエロゲーも歩む道は大して変わらないという事だな。 
 
 - 3566 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 21:58:16 ID:debuff
 
  -  人気投票上位キャラの別バ実装しました! 
  ↓ 
 ご褒美シチュはMURABITOです! 
  
 ってFANZAのゲームがあってだね…… 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 21:58:26 ID:6UoenIGp0
 
  -  んでポリコレのスポンサーって結局どこなの? 
 
 - 3568 :すじん ★:2021/11/06(土) 22:05:56 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3569 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/06(土) 22:09:54 ID:scotch
 
  -  ちなみに>>3503のニジェ−ルはアフリカの中でも特に識字率が低く男で35%、女は15%しか文字が読めない 
 つまり文字が読めないと難しい文章はさらに読めないので・・・・ 
  
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:15:53 ID:kvDUHzPc0
 
  -  >>3561 
 中の人達抜き(中の人達は独立して毛糸ヨッシー作ってる)で何処までできるかだね。 
 今はいきなり月風魔伝が復活したりしてるんで可能性自体はないわけではない。<ゴエモン復活 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:18:57 ID:GeRXNckj0
 
  -  洋ゲーはあんま好きじゃないけど、今のポリコレのせいで生まれている惨状を見ると悲しくなってくる…… 
  
 一時期は“日本の据え置きはオワコンw”とまで煽っていたゲハ厨層は果たしてどんな顔をしているだろうか…… 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:20:04 ID:kdIY8tJE0
 
  -  >>3560 
 なんでだろうね。。 
 たまに立ち絵がR18版と一般版入れ替わってて面白いことになってるよ 
 そもそもあのゲームが今生き残ってるのは神の奇跡としか思えないからね(リリース直後とかバグまみれで面白かった) 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:20:53 ID:6UoenIGp0
 
  -  まあポリコレの専横は流石に予想できなかったろ 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:23:03 ID:GeRXNckj0
 
  -  黒人主人公や女主人公が悪いわけではないんだ。 
 明らかに主人公自体に魅力が無い上に説得力が皆無なムーヴをしているのに優遇されるシナリオがクソほどに面白くないんだ…… 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:24:41 ID:ywr6dtqF0
 
  -  カプコンはもともと流行りもののパクリで生きてる会社なんでソシャゲパクって爆死連発ってパターンは予想通りかと 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:25:37 ID:kvDUHzPc0
 
  -  ポリコレがゲーム界隈で反感を買う理由は実に簡単。 
 連中の主張は「黒人や女性がカッチョいい新しいゲームを作れ」ではなく、 
 「既存のゲームの主人公やヒロインといった主要人物を黒人等に改悪せよ」だからだ。 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:28:27 ID:2IQXDjK50
 
  -  配慮する理由がご機嫌取り以外欠片もないからなぁ 必要性がないから不自然なんだよ 
 
 - 3578 :スキマ産業 ★:2021/11/06(土) 22:29:04 ID:spam
 
  -  (DBのブラック将軍はともかく 
  ミスターポポはアレ黒人男性じゃなく肌が黒い宇宙人だと思うの・・・) 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:29:37 ID:GeRXNckj0
 
  -  >>3576 
 それもあるけど、ゲームユーザーが一番切れているのは、 
 『人気のある前作主人公や魅力的な前作からのサブキャラを、ねじ込んだ黒人キャラや女性キャラ(ゴリラかジャンヌダルク)の引き立て役にする為に雑に改悪して、二度と登場出来ない状態に追い込む』 
 っていうのが(白目 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:32:15 ID:MkyaNQmW0
 
  -  ふっかつのじゅもん、たあ懐かしいもの出て来た 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:32:15 ID:PHB1y05zi
 
  -  ポリコレにしたがったところで連中が金出すわけでなく 
 面白い訳でもないから売れず本来の客層が離れるという百害あって一利なし 
  
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:33:21 ID:u9hSrBfc0
 
  -  ライダー総選挙始まったな 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:35:18 ID:GeRXNckj0
 
  -  しかし、胃薬さんのところを見た感じ……ポリコレ以外何も知らんしどうでもいいという人間が製作にねじ込まれた感じかなあ。 
  
 >>3581 
 だってあの連中からしたら潰れても問題ないからね。むしろ潰したい。 
 むしろ見苦しいものを矯正して消したいから口出し(暴力)してくるんだよ…… 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:38:48 ID:R26WdpDt0
 
  -  多様性とやらを取り入れた結果、黒人や同性愛者やブサイクが白人の悪党を叩きのめす作品ばかり大量生産されてるのは草枯れますよ 
 
 - 3585 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/06(土) 22:39:00 ID:x2xs2e+00
 
  -  ゲームが憎いというよりリアルに描写された美男美女が憎いってはっきり明言してるよなぁ・・・。 
 3Dグラフィックだからまだええけど拗らせたら俳優・女優に 
 「お前の顔のせいで自分が惨めだから醜く整形しろ」とか言い出しかねないぞ・・・。 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:39:09 ID:S2K4Ge1+0
 
  -  >>3557 
 ルッキズムガー言うとる輩がまともな面構えしてた例がない定期 
 結局、顔も心も魂も魄も全部まるっとひっくるめてどブスなおばはんの僻みなんだよね 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:44:14 ID:GeRXNckj0
 
  -  明らかに多様性とは真逆の、強いていえばナチスに近い独裁やもんなあ。 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:49:42 ID:hayq7xC20
 
  -  魔女狩りもこんなノリでやってたんかなあ… 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 22:52:23 ID:uAI5NGvo0
 
  -  中身を変えれば応用が効くな 
 ttps://twitter.com/sino_non08/status/1456442913076875272?t=tT7KJhgiK9B_gS1zlYFAQQ&s=19 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:23:26 ID:6UoenIGp0
 
  -  世にも奇妙な物語のハッピーエンドかと思わせてそうならないエンド嫌い 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:23:54 ID:WwVF2dak0
 
  -  ポリコレの妨害工作とかそういうのは、実は直接的に怖くないのだ 
 問題は、そういう連中に集られると、投資家たちがリスクと判断して避けられるのだ 
 
 - 3592 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:26:07 ID://afwEuZi
 
  -  仮面ライダー人気投票結果発表始まってた… 
 
 - 3593 :土方 ★:2021/11/06(土) 23:28:54 ID:zuri
 
  -  まさかもう初代が出るとはおもわなんだ……   >仮面ライダー投票 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:30:10 ID:vBYhlw2q0
 
  -  見てないから何位か分からんが、投票者は平成ライダー世代が大半だろうしそこはしょうがないんじゃない? 
 
 - 3595 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:30:50 ID://afwEuZi
 
  -  ライダーゲストがタックン、イクサ、もやし、風呂屋(リバイ) 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:31:31 ID:uh5knX2Z0
 
  -  なんてこった 
 ちょっと前に同志が銀の盾のネタをした 
 と思ったら 
  
 銀牙騎士が・・・(ようつべを見つつ 
 
 - 3597 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:32:09 ID://afwEuZi
 
  -  「怖こった怪人投票」、今から開始だそうです(リモコン投票) 
 
 - 3598 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:33:27 ID://afwEuZi
 
  -  ジェネラルシャドウ、怖かった怪人投票1位に 
 
 - 3599 :土方 ★:2021/11/06(土) 23:35:25 ID:zuri
 
  -  作品部門9位  ライダー部門8位(1号) 47位(2号) 
  
 初代ライダー関係の順位です、うっそぉ……って思わず口からこぼれました 
 
 - 3600 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:37:15 ID://afwEuZi
 
  -  藤岡弘、、怪我で一時離脱した事は有名だけど、完治する前から撮影に再合流して、その一発目がバイクアクションって… 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:38:49 ID:2IQXDjK50
 
  -  そら「見たこともない」人が多いだろうし昭和ライダー 客演でなんか過去の凄い先輩くらいの認識じゃね 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:39:18 ID:vBYhlw2q0
 
  -  >>3599 
 いや正直9位と8位は大健闘の部類と言うかぶっちゃけもっと低いかと思ってた・・・ 
 言っちゃなんだが最近のライダー視聴者の初代1号のイメージって、なんか良く分からん理屈で因縁つけてライダー大戦引き起こしたライダーか 
 なんか子供に説教したり一回死んだら良く分からんけど蘇っためっちゃマッシブなライダーだと思うのw 
 
 - 3603 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:40:15 ID://afwEuZi
 
  -  檀黎斗神、宝生永夢より順位高いw 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:43:53 ID:YKquBrHm0
 
  -  エロ同人だと黒人がオーク扱いってことでブチ切れてる輩もいるらしいがその辺にも口出しされるんかねえ 
 
 - 3605 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:44:11 ID://afwEuZi
 
  -  8位エグゼイド、7位ファイズ、6位龍騎 
  
 タックンきた! 
 
 - 3606 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/06(土) 23:46:03 ID:debuff
 
  -  さっきまで観てた日本沈没でもメイン張ってたな、藤岡弘 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:51:30 ID:ZovOp0ij0
 
  -  >>3605 
 龍騎とファイズ健闘したなあ 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:51:33 ID:9IoYAb8e0
 
  -  PS5の画質で侍道2やりたい、やりたくない? 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:52:50 ID:hayq7xC20
 
  -  ブシドーブレードを4Kで 
 
 - 3610 :土方 ★:2021/11/06(土) 23:53:05 ID:zuri
 
  -  ヒーローショーが突然始まって草生える   しれっと他局の宣伝しようとする悪魔なにしてんだw 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2021/11/06(土) 23:53:20 ID:ywr6dtqF0
 
  -  正直エグゼイドは神と最終話で途中忘れてたレベル0の設定持ち出してきた以外褒めるとこないと思う 
 
 - 3612 :バジルールの人:2021/11/06(土) 23:56:04 ID://afwEuZi
 
  -  流石BSは地上波で出来ない事もできるw 
 
 - 3613 :土方 ★:2021/11/07(日) 00:01:49 ID:zuri
 
  -  音楽部門2位にbe the one入ってくれてもう個人的には大満足ですわ(ビルドファン並感) 
 
 - 3614 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:01:51 ID:hIZXWGIzi
 
  -  音楽部門の1位がエグゼイドの「EXCITE」か 
 
 - 3615 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:03:40 ID:hIZXWGIzi
 
  -  ニチアサで流すテーマにしては何気に重いビルドが5位 
 
 - 3616 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:05:08 ID:hIZXWGIzi
 
  -  アーユーレディー? 出来てるよ。のくだり好き 
 
 - 3617 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/07(日) 00:05:36 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2233.html 
  
 自由惑星同盟、ここまで 
 
 - 3618 :土方 ★:2021/11/07(日) 00:05:52 ID:zuri
 
  -  ビルドの健闘っぷりがすごかった    そしてあのクウガが4位…… 
 
 - 3619 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:06:31 ID:hIZXWGIzi
 
  -  作品部門4位、キャラ部門3位は流石クウガ 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:07:03 ID:X1pddmUa0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:07:09 ID:3QqkaWni0
 
  -  >>3616 
 逆に映画の アーユーレディー?→ダメです!!も好きw 
 
 - 3622 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:08:28 ID:hIZXWGIzi
 
  -  作品部門3位、キャラ部門4位のオーズ 
 
 - 3623 :狩人 ★:2021/11/07(日) 00:12:17 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:14:31 ID:4pnAUoP10
 
  -  うp乙です同志 
  
 やっぱ音楽部門1位はEXCITEだったか 
 オリコン1位の曲はだてじゃない 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:15:30 ID:wnMeAjWi0
 
  -  ラグビー日本代表の試合観てたら変なヤツ侵入してて、笑いごとじゃないのに噴き出したわ 
 試合も久々に笑えるくらいのクソ試合やらかしやがったけど 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:16:12 ID:xpm7QWYD0
 
  -  >>3621 
 最終決戦でフォームがどんどん古い方向に行くけど最後は使いこなせなかったキードラゴンの強化版で〆るのもいい 
 ・・・なんで基本形態に戻しちゃったんですかねぇ 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:17:29 ID:mVKreiRp0
 
  -  >>3616 
 たまに異常に意味が重くなるビルドのベルトの変身音声 
 
 - 3628 :土方 ★:2021/11/07(日) 00:19:15 ID:zuri
 
  -  >>3616 
 あのシーン好きすぎてAAにした自分もいます(笑)    リアル系初めてだったのに無茶しやがって…… 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:20:01 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  電王強いなー 
 
 - 3630 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:20:59 ID:hIZXWGIzi
 
  -  作品部門、キャラ部門2位のダブル 
 桐山漣と菅田将暉がダブル主演と言う今で軽く奇跡な取り合わせ 
 
 - 3631 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:22:12 ID:hIZXWGIzi
 
  -  作品部門、キャラ部門1位の電王 
 流石に強いな 
 
 - 3632 :土方 ★:2021/11/07(日) 00:23:49 ID:zuri
 
  -  まあある程度予測はしてましたけどねw   しかしまー00年代強いかと思ったら10年代ライダーも結構人気強かった 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:24:13 ID:DZR+uxTP0
 
  -  音楽部門4位映画主題歌でこの位置とか普通にすげぇ 
 それはそれとして頭平成民多いな! 
  
 
 - 3634 :大隅 ★:2021/11/07(日) 00:25:09 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 3635 :バジルールの人:2021/11/07(日) 00:25:32 ID:hIZXWGIzi
 
  -  電王、ダブル、投票者の6割以上が女性票なのは流石w 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:28:01 ID:LzcK6NPE0
 
  -  同志乙ですー 
 
 - 3637 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 00:31:24 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:39:15 ID:lGC590kO0
 
  -  ダブルは主人公コンビに明確なヒロインが居ないからね 所長は照井の嫁だし<女性票多い 
 ただそれ差っ引いてもW面白いんだけどね ストーリーが難解でもないし 
 探偵ものはドラマでよくあるから初心者でも取っつきやすい 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:39:55 ID:0JYyFHXK0
 
  -  そりゃ平成元年から見てる人が今現状で30超えてる訳だし・・・。 
 昭和ライダーは作品の完成度は高いし、話も評価高いのもあるけど、 
 ぶっちゃけ「今の子供〜いい大人」からみれば仮面ライダーは平成のを言うんだろうよ。 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:40:18 ID:HnGS0iY90
 
  -  ポリコレのヤバさ見てると男友達世界はあり得なくないと思えるな… 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:42:25 ID:lGC590kO0
 
  -  30代がギリギリRX知ってるぐらいだからね 昭和世代はもうおっさんかそれ以上 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:42:29 ID:8oor4w8d0
 
  -  ドイツくん、天然ガス高騰で原発推進に戻る 
 日本くんはどうするんですかね… 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:44:04 ID:3QqkaWni0
 
  -  >>3638 
 ストーリーが最初から最後の方まで安定して面白いから、知らない人にも進めやすいんだよね。 
 流石その辺は三条脚本。 
  
 平成ライダーって作品としては面白いって場合でも中だるみしたり局所的にクソ極まりない、みたいなケースも良くあるから・・・ 
 
 - 3644 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 00:50:43 ID:scotch
 
  -  311の際もコロナ初期の際もパチ屋は営業を止めなかった 
 緊急時には営業を止めるように要請すべきでは?って意見に対して 
 こんな時にすらパチ屋に集結してる客を野に放つ方がよっぽど何するか判らんだろ 
 って意見が出てたが、物凄くわかり味が深い 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:53:15 ID:4pnAUoP10
 
  -  BLACKの放送が34年前という事実 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:53:15 ID:sN4o6GHx0
 
  -  日本?「石炭使います。環境保護技術も上げて行きますので悪しからず」 
 と宣言してNGOに叩かれたばかりやん。 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:53:52 ID:cMdEAri30
 
  -  >>3642原発一択ですがなにか? 
 真面目な話、安定してかつ炭素を出さない発電となると原子力しかないです、現状。 
 核融合炉が採算取れて尚且つ送電まで行けるようになるまで後何年かかるのやら…… 
 
 - 3648 :携帯@胃薬 ★:2021/11/07(日) 00:55:49 ID:yansu
 
  -  ???「日本はクソ!中国様を見習え!」 
 
 - 3649 :狩人 ★:2021/11/07(日) 00:56:00 ID:???
 
  -  ブレイドとか序盤はいろんな意味で見てらんない有様だったからな…… 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:56:36 ID:sN4o6GHx0
 
  -  ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/340h/img_b3349d3fe5ffe6951a34c135cc76e75c329473.jpg 
  
 なおインドの解決策 
 
 - 3651 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 00:58:04 ID:debuff
 
  -  シャアかグレタかクイズ 
 ttps://quiz-maker.site/quiz/play/LJpeoL20211103203844 
  
 二問間違えた 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 00:58:32 ID:4pnAUoP10
 
  -  「バイオマス燃料増やすために原材料生産過程でCO2と飢餓を増やします!」 
 って国がありましたねえ… 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:00:37 ID:sN4o6GHx0
 
  -  政府の手が届かない末端地域なんかはうんこを乾燥させて燃やして発電してるんだが、そこらへんどうするのだろうかと思う<インドの炭酸ガスゼロ 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:02:38 ID:IFWcMDDR0
 
  -  >>3650 
 実際こうしないと実用レベルじゃないよねというか。 
 これを定期的に整備・交換するの大変そうだな…台風とか来たら責任者意識飛ぶんとちゃうかw 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:04:04 ID:lGC590kO0
 
  -  原子力以外で日本向けで地熱 潮力等あるけど安定して高い電力取れる設備あるわけでも無いからね 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:07:07 ID:GGVKnnvu0
 
  -  環境的に火力や原子力が好ましくないのは分からなくもないけど、 
 「そういうのは完全に代替えできるエネルギーを代替えできるレベルにまで上げてから言ってね?」としか。 
  
 よく地熱発電やら風力発電のような自然を利用したエネルギーが云々言ってる知ったかがいたりするが、 
 あんなん現状代替えにすらならないよ。 
 
 - 3657 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 01:07:33 ID:thunder_bird
 
  -  >>3651 
 意外と難しくてワロタ( 'ω' ) 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:10:06 ID:lGC590kO0
 
  -  とある漫画で鳴門海峡の渦潮の力使えば潮力発電でも高い効果出るってあったが 
 それを設置しても渦潮維持するのか設置して海の環境に影響ないのかって問題も付随してたが 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:14:43 ID:UpyxZWtX0
 
  -  風力発電の効率100%だったら地球止まりますって言われてクソワロタ覚えが 
 風力効率100%だと風車から後ろに風が行かなくから地球止まる前に真空地域が出来そう 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:17:13 ID:lGC590kO0
 
  -  砂漠地帯なら風力発電が一番効率が良いと言うが・・・・・ 
 誰がそんな所に発電所作るんだ&どっからそこから電力供給するねんになるという 
 
 - 3661 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 01:19:28 ID:thunder_bird
 
  -  スペースコロニーや軌道エレベーターは夢のまた夢やな 
 
 - 3662 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 01:19:33 ID:scotch
 
  -  ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/188753654054913151/1.jpg 
 ttps://d1uyv6v1bosv8j.cloudfront.net/wp-content/uploads/2019/10/18133352/ankake_image-1280x853.jpg 
 
 - 3663 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 01:21:05 ID:debuff
 
  -  台風クラスの風でもしっかり発電してくれるってんならまだ意味はあるんだが、 
 そこまで強い風だと壊れるんで羽畳んでるとか真面目にやれと言いたくなる 
 
 - 3664 :狩人 ★:2021/11/07(日) 01:21:49 ID:???
 
  -  ちょっと太めの火山が一発ふかすだけで二酸化炭素なんぞどかどか出まくるのに人間が地球を汚すとか思い上がりもはなはだしいって思うわ 
 
 - 3665 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 01:22:59 ID:debuff
 
  -  >>3662 
 あんかけ系はあんま得意じゃないのでパスで 
 
 - 3666 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 01:24:36 ID:scotch
 
  -  >>3665 
 ttps://static.enjoytokyo.jp/assets/images/article/3f/3058/main.jpg 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:29:48 ID:xpm7QWYD0
 
  -  >>3664 
 あんま擁護したくないんですが、温暖化関係で問題視されてるのは今時点の量じゃなく加速度の方なんです 
 温暖化の上限がわかってるなら「問題ない」って言えるんですが、このままいくと100年後あたりに毎月火山大噴火してるのと変わらんとかのレベルになってから減速始めても手遅れの可能性ありってやつです 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:32:16 ID:vEVnUDdt0
 
  -  まあ問題として温室効果ガスが本当に温暖化の原因なのかも定かではないんだけどね 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:33:24 ID:stmPa2Ly0
 
  -  >>3664 
 思い上がりかどうかは兎も角、地球温暖化は人間の社会活動による二酸化炭素が原因 『であって欲しい』 
 火山活動とかそういう人間じゃどうしようもないことが原因だったら、マジでどうしようもないもん 
 
 - 3670 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 01:38:43 ID:scotch
 
  -  未来は寒冷化してって昔は言われてたしな 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:41:29 ID:R3HM4EPa0
 
  -  >>3667 
 ある一定のライン超えると反転して寒冷化するんだっけ? 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:44:02 ID:sN4o6GHx0
 
  -  火力発電設備の流用が利くマグネシウム発電とか、 
 前に石播が発表してた生簀や台風時に漁船の避難設備を兼ねた洋上風力発電基地とか、 
 面白そうな物も沢山あるんだけどまだまだ実用には遠いからなあ。 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:45:06 ID:a8VKocR+0
 
  -  アズールレーン大鳳 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/282 
  
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:45:12 ID:o18BsflV0
 
  -  グスコーブドリェ… 
 
 - 3675 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 01:45:32 ID:debuff
 
  -  >>3666 
 焼きうどん? 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 01:47:44 ID:UpyxZWtX0
 
  -  気温があがると海水温も上がって海水に蓄えられている二酸化炭素が放出されるから 
 温暖化が進むと加速度に二酸化炭素が増える温暖化サイクルのせいで 
  
 人類がってレベル越えてるんだよなあ 
 
 - 3677 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 01:51:35 ID:spam
 
  -  我々が小さい頃の理論ままならとっくの昔に世界はオゾンホールクパァからの紫外線ビームで滅んでいる 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 02:26:19 ID:0yRy5Dex0
 
  -  どうせならCO2を資源として活用できるような技術でも実用化されないかしら 
 排出量減らせ言うよりもよっぽど効果的にCO2減らしてくれるぞ 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 02:36:50 ID:LrSjmSM90
 
  -  忘れがちだがCO2は10%程度の濃度のものを一呼吸すると即死する超猛毒である 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 02:37:01 ID:dO+J+qY60
 
  -  一番悪いのは、海底のハイドロメタンが海水温度の上昇で溶けだしたら人間に打つ手は無いんですわ 
 あれ、深海の圧力と深層水が冷たいからあの状態で安定しているだけで 
 普通に海上に持ち上げると直ぐにメタンガスに変位する 
 
 - 3681 :携帯@胃薬 ★:2021/11/07(日) 02:37:30 ID:yansu
 
  -  つまり人間を滅ぼす・・・アンドロイド世界・・・ニーア・・・!! 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 02:44:00 ID:a8VKocR+0
 
  -  アズールレーン大鳳 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/283 
  
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 02:59:06 ID:LlmADiRFI
 
  -  >>3678 
 10年以上前に植物工場向けのCO2販売ビジネス始まってる 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 03:09:32 ID:Z1UOaYK80
 
  -  削減目標値を金で融通できる時点で真面目にやる気はねんだわ 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 03:19:34 ID:BwsGQXZY0
 
  -  >>3656 
 ほんこれ 
 まぁ後始末まで考えると原子力は悪手中の悪手なんだけどな 
 安全に太陽に投棄出来る方法があれば別だが 無理だし 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 03:41:44 ID:stmPa2Ly0
 
  -  少なくとも10年おきに大震災起きるような国には向いてないよね>原子力 
 風力や太陽光は今後に期待、かなあ 
  
 確実に効率と採算性は上がってきてるんだし 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 04:06:41 ID:xpm7QWYD0
 
  -  原子力はNPT・原子力協定と活動家のせいで5大国以外、核燃料サイクルの研究速度デバフ貰った状況で福島でとどめ刺されて止まってる未成熟技術に近いんで将来大きく変わる可能性あるとは思いますけどね 
 どっちもクリアして研究トップになりかけてるインドが将来エネルギーと人口の両方で一人勝ちしてる可能性ありますし 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 04:26:18 ID:BwsGQXZY0
 
  -  原子力は太陽への安全な投棄かコスモクリーナーでもなけりゃあ 
 未来まで比較的安全な運用は不可能に近いからな 
 せめて放射能が人ひとりの寿命内にキレイになる類の物ならよかったけど そうじゃないし 
 あと可能性で残ってるのは核融合だけど実用化までどれだけかかるのやらだし 
 大気圏外衛星使った発電で地上にレーザーか電磁パルスで送電するSF見た事あるけど 
 実用化しても軍事転用される未来しか浮かばないw 
 現状の日本じゃ二酸化炭素除去技術マシマシでの石炭発電が最も無難かな 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 04:45:09 ID:AdXnMOsI0
 
  -  >>3588 
 魔女狩りは、明らかに金属活字と関連してるみたいなのが救えない。本の値段が劇的に下がって、魔女狩りの手引書売れたんだよね。 
 「魔女に与える鉄槌」って本、魔女裁判の手引書だけど、一度活字にされると人はその知識に疑いもたないんだなと。 
 証拠無くても、「本に書かれてる事は正しいんだ、俺たちは正義だ」でああいう風に 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 07:10:22 ID:CIvDCurK0
 
  -  ディエスイレのルサルカの魔名の由来か 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 07:49:10 ID:CjswjeNv0
 
  -  ルターをはじめプロテスタントのほうがノリノリでやってたんだっけ魔女狩り  
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:11:48 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  ウマ娘イベントポイント、イベント終了ギリギリで100万達成 
 今回はヤバかった、バクシン育成がなければ危なかったw 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:14:39 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  約2名ほど惨い幼名がいますねえ・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/JTu7af6.jpg 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:17:46 ID:xpm7QWYD0
 
  -  ベロはベロシティから来てるから別に酷い幼名というわけでもない 
  
 ・・・という話を今考えたんだがどうだろう 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:20:31 ID:DSw4YDE90
 
  -  >>3551 
 ストーリーがSFCそのまんまなので浅いとか説明不足とか言われたり 
 後発作品の後付設定取り込んでたりで賛否はある 
 ワイは容量やら納期の関係で没になったボスとか出してほしかったなぁとは思った 
 ゲームとしては難易度低いと出た当初は言われてたけど 
 ハード以上の難易度やノーフューチャーモード来たし 
  
 アンジェラはえっちだしリースもえっちだしアルテナ兵もえっちだしローラント兵もえっちだし良リメイクだな(♂の感想 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:22:30 ID:QIqYcU5x0
 
  -  >>3688 
 実は、常温核融合は結構進んでるらしい。 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO06252800Z10C16A8000000/ 
  
 1989年にユタ大学で常温核融合が確認されたが追試がうまく行かず、夢の技術とされたが、 
 実は肝が、反応させる電極の表面素子のナノ単位の構造で、そこをクリアしたことで一か月以上の連続運転をしている。 
 まぁ、まだ発生させる熱量は低いんだが、300℃・300パスカルという割りとお手軽な環境で核融合が発生している。 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:32:55 ID:BwsGQXZY0
 
  -  >>3696 
 おぉ素晴らしいな まぁまず軍事技術へのの確立で 
 市井にはかなり遅れてになるんだろうけど 
 なんにせよ比較的環境に優しいクリーンエネルギーの確立に目処がたちそうなのは喜ばしいわ 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:42:34 ID:TYP4EiSI0
 
  -  ttps://karapaia.com/archives/52307352.html 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/9/f9e88ded.jpg 
  
 約千年前のペルーのシカン文化、 
 その発掘品である黄金の仮面に塗られてる朱色の結合剤が人血だったという記事。 
 その為に1000年経ってもなお鮮やかな赤を未だに残している。 
  
 連想されるネタは一つがやはりジョジョだが、 
 もう一つがトワイライト的に南米はやべえって話だなあ。 
  
 
 - 3699 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 08:44:42 ID:spam
 
  -  ・・・・やりやがったやりやがった! 
 ブリーダーズカップとうとう勝った!ラヴズ勝ちやがった! 
  
 (注 野球でいうと大谷さん並みの大偉業です) 
 
 - 3700 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 08:46:09 ID:spam
 
  -  DMM大金星にもほどがあるぞおい・・・ 
 
 - 3701 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 08:48:32 ID:spam
 
  -  (日本馬ブリーダーズカップ二勝ってなんかの夢か?) 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:49:12 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  >>3699 
 エッ、マジっすか。すげえ 
 日本調教馬初じゃないかしら 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:56:27 ID:BwsGQXZY0
 
  -  >>3698 
 うん、ジョジョだな 
 ヤベェ匂いしかしないから自分は近づかない一択だな 
 形や色が残ってるって事が呪術的にヤベェよ 1000年経過しても衰えない想念って… 
 単純に当時の保管技術が優れてるという可能性もワンチャンあるけどさ 
  
 そういえば大リーグのMVP決まるの週末とか聞いてたけどまだなのか? 
 受賞したら大騒ぎになることは間違いないからまだ決まってないんだろうけど 
 MVP取れそうと思うんだが実際どうなるかなぁ 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:56:39 ID:CjswjeNv0
 
  -  サンデーサイレンス「おうクソ祖国帰ってきたぞ(孫と曾孫)」 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 08:58:39 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  800m44秒は芝生える 
 左手にサイコガンを持つ男に匹敵するでえ 
 
 - 3706 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 08:58:43 ID:spam
 
  -  ラヴズオンリーユー 
 19年オークス馬 DMMクラブの持ち馬フィリー&メアターフ勝利 
 マルシュロレーヌ 
 日本だと地方G2・G3勝ってるぐらいの馬 BCディスタフ勝利 
  
 マルシュロのほうが本当にやばい。ジャイアントキリングどころじゃない。 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:02:04 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  おお……砂の女王の再来か…… 
 
 - 3708 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/07(日) 09:04:03 ID:sunea
 
  -  11頭立て11番人気のオッズ67倍ですもんね……(´・ω・`) 
 5ドル賭けたら200ドル以上になって帰ってきた人もいたようで 
 
 - 3709 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:04:57 ID:spam
 
  -  ネタ的にもオルフェ産駒で最低人気でBCとかネタに事欠かんわ! 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:05:18 ID:VcUtN+/Z0
 
  -  SSの孫が帰ってきやがった… 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:09:48 ID:zCx+aMOQi
 
  -  BCディスタフってアメリカダート女王決定戦にして、牝馬限定レースの最高賞金レースじゃなかったっけ 
 芝があんま上手くなくてダート転向で地方G2とか取ってたレベルの馬がいけるとは思わんwww 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:12:37 ID:DSw4YDE90
 
  -  母方の父系もコッテコテのアメちゃん血統なのも面白い 
 ストームキャット ストームバード ノーザンダンサー 
                       セクレタリアト 
            ミスプロ      レイズアネイティヴ 
                       ヌレイエフ 
  
 ウイポだとセクレタリアト以外金種牡馬でミエスクも大体自前の牝系築くし無茶苦茶つえーやつ 
 
 - 3713 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:14:31 ID:spam
 
  -  ミエスクはね。 
 往年のダビスタプレイヤーには 
 「サヨナラ」のこと。っていったほうがわかりやすいかもわからん 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:16:34 ID:CjswjeNv0
 
  -  有馬記念とJCとエリザベス女王杯とマイルCその他諸々年末進行を二日で一遍にやっちゃうメリケンの豪快さ 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:17:02 ID:zPTkJjpo0
 
  -  >>3711 
 しかも日本の地方重賞は国際グレードじゃないから重賞未勝利馬がアメリカ牝馬の頂点レースにいきなり勝った事になる 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:18:16 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  マルシュロレーヌ、もしかすると日本よりアメリカダートと脚質の相性がいいとかあるかもですね 
 アメリカダート強豪馬って日本あんまり来てくれないんだよなぁ 
 
 - 3717 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:18:25 ID:spam
 
  -  ご覧になられますように 
 本日競馬ファンみんな頭フワッフワですんで。 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:19:18 ID:zPTkJjpo0
 
  -  >>3709 
 母母キョウエイマーチで倍プッシュですよ 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:19:30 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  サイゲ「なあ・・・メイクデビューしようや・・・」 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:21:21 ID:VcUtN+/Z0
 
  -  フワッフワどころか夢だって思いてえよ……予想できるかこんなん 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:23:41 ID:zPTkJjpo0
 
  -  今までウイポでしか勝てないどころか出走すらしなかったのに突然現実で同開催2勝って言われたらそりゃあねぇ 
 
 - 3722 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:24:13 ID:spam
 
  -  ラヴズはこのまま引退もありうる。 
 今年海外G1二勝してれば十分すぎる。 
 マルシュロはフェブラリーあたりから来年ドバイやろなあ・・・ 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:24:18 ID:zCx+aMOQi
 
  -  間違いなく日本競馬史に残る1日だからなぁ 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:24:51 ID:CDskoK55i
 
  -  ヘタレ系cv石田とメスガキデジモンか 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:25:10 ID:p8r5ukEr0
 
  -  なんか覚醒の切っ掛けにがあったのか、アメリカの砂が良かったのか 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:27:04 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  漫画で描いたら 
 「いくらなんでも話盛りすぎw」ってボツにされそうな程の快挙だからなあ 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:29:26 ID:p8r5ukEr0
 
  -  アメリカだから勝手に砂と思ってたが、ブリーダーズカップは芝なのか?(ググりながら) 
 
 - 3728 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:31:51 ID:spam
 
  -  両方あるんや 
 フィリーアンドメアは牝馬限定芝 
 ディスタフはダート戦や 
 
 - 3729 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 09:34:22 ID:???
 
  -  >>3727 
 二日かけていろんな条件のレースをやる。 
 ラヴズオンリーユーが勝ったのは3歳以上牝馬限定芝、マルシュロレーヌが勝ったのが3歳以上牝馬限定ダート 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:34:28 ID:DSw4YDE90
 
  -  >>3725 
 芝で勝てない 
 母父フレンチデュピティ、母父父デュピティミニスターがダート血統 
 じゃけんダート行ってみよか→強かった 
  
 オルフェは言わずもがな、かーちゃんの代表産駒(ドリジャ・オルフェ)以外も大体芝馬 
 母母のキョウエイマーチも母母父のダンブレもばりばりの芝馬である 
  
 いでんしのふしぎ! 
  
 >>3727 
 フィリー&メアターフは芝 
 BCディスタフがダート、ゼニヤッタとかビホルダーが勝ってるのはこっち 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:36:06 ID:BwsGQXZY0
 
  -  ググったら凄まじい快挙みたいやな 詳しくないんでイマイチぴんとこない 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:38:43 ID:VcUtN+/Z0
 
  -  上にも書いてあるけどオオタニサンと同レベルの快挙やで 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:38:51 ID:CD6+UWbX0
 
  -  今回勝った馬の血統はアメリカではメジャー寄りなのですか? 
 それともマイナー寄り? 
 
 - 3734 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:39:01 ID:spam
 
  -  人によっちゃ大谷より上って言うやついてもおかしくない。 
 矢作調教師(今回2頭の担当)マジゴッド。 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:41:08 ID:p8r5ukEr0
 
  -  >>3729 
 なるほどなぁ 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:43:20 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  ラヴズオンリーユー、香港カップの招待受諾してるのか 
  
 2001年香港国際競争も凄かった 
 香港マイル:エイシンプレストン 香港カップ:アグネスデジタル 香港ヴァーズ:ステイゴールドで 
 4レース中3レースを日本馬がかっさらった 
 もう20年も前かぁ…… 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:43:47 ID:vEVnUDdt0
 
  -  藤井聡太よりすごい? 
 
 - 3738 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:45:44 ID:spam
 
  -  血統はメジャーだけど 
 米競馬「おまえちょっとおかんの系統クズやし、リリース」 
 SS「そーんなー」 
  
 をやった。このSSが両馬のじいちゃんと曾祖父ちゃん 
 海外競馬界のやらかし案件パート2 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:46:11 ID:zCx+aMOQi
 
  -  5歳牝馬がほんま最強世代やなぁw 
 グランアレグリア、クロノジェネシス、ラヴズオンリーユー 
 
 - 3740 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:47:57 ID:spam
 
  -  すげえだろ。 
 グランプリ三連覇が見劣りしかけてんだぞ>19年牝馬クラシック組 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:48:56 ID:BwsGQXZY0
 
  -  これでリアル競馬界もウマ娘界隈もより一層湧きそうだな 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:49:03 ID:CD6+UWbX0
 
  -  >>3738 
 おー、江戸の敵を長崎で討つみたいな?(たぶん違う 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:49:43 ID:M/LcE3zj0
 
  -  マルシュロレーヌが勝ったBCディスタフはアメリカ馬の独壇場 
 開催された38回中36回アメリカ馬が勝利、1回がカナダ馬の勝利 
 北米馬以外が一着をかっさらって行ったのはガチで歴史に残る偉業よ 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 09:50:34 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  ダビスタ99攻略本のサンデーサイレンスの説明にあったな。 
 母血統が地味なためライバルのイージーゴアより種牡馬として期待が低く日本に放出されたことは、 
 米国生産者にとっては悔やんでも悔やみきれない大失敗となった、って。 
 
 - 3745 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:52:05 ID:spam
 
  -  なお一回目はダンシングブレーヴの日本輸入。 
 日本人マリー病なおしちゃった。 
 
 - 3746 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 09:54:41 ID:spam
 
  -  >>3737 
 藤井と比較した場合 
 「次があると思う?」っていうのを引っ張り出すと藤井はワンちゃんありそうだけど 
 矢作がなあ…次あっても100年くらいあとじゃないかなあって 
 
 - 3747 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/07(日) 09:54:50 ID:sunea
 
  -  マルシュロレーヌってサンデーとダンシングブレーヴ両方の血統受け継いでるんですねえ(´・ω・`) 
 有識者が血統の説明してくれるからついったはありがたい 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:03:18 ID:8gkhuW7/0
 
  -  >>3745 
 せ・・・セントクレスピン・・・。 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:06:49 ID:CD6+UWbX0
 
  -  個人的に馬の名前が日本らしくもカオスな感じならニュースになる上で話題になったのかな、とか思う 
 例えばカステライチバンみたいな 
 
 - 3750 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 10:09:30 ID:spam
 
  -  昔は日本的な名前で海外重賞内国産初制覇しても 
 豊が乗ってないから で話題にならないとか言われましたねえ 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:24:41 ID:zPTkJjpo0
 
  -  >>3749 
 日本生まれで日本らしい名前のヨシダが北米で勝ってたり日本ゆかりの血統で日本らしい名前のハラダサンがオセアニアでブイブイ言わせた事ならあるぞ 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:25:19 ID:6NIjSmYC0
 
  -  すげえ偉業が為されたと聞いて。 
 もう何年も競馬からは遠ざかっていたが、そんな自分でも大興奮になる偉業ですよコレわ! 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:31:59 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  ヨシダー!! 
 
 - 3754 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/07(日) 10:34:00 ID:sunea
 
  -  ウマ娘から競馬かじった人間だが、競馬って毎年こんなに盛り上がるイベントが盛りだくさんなんだとつぶやいたら流石にそれはないとツッコまれた 
 そーなの?(´・ω・`) 
 
 - 3755 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 10:40:00 ID:???
 
  -  今年の日本の競馬界はウマ娘抜きにしても十数年に一度のレベルで盛り上がってます 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:42:40 ID:zCx+aMOQi
 
  -  後年から見て「第三次競馬ブーム」と言われる可能性がある、そういう一年ですなw 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:43:53 ID:CD6+UWbX0
 
  -  競馬ファンからすると、ウマ娘は絶好の機会にリリースした競馬人気の尻馬に乗ったゲームと思われるのかなw 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:45:12 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  各レース自体は番組改編がなければ基本毎年同じタイミングでやってますが 
 競馬自体がどーしても他の各スポーツより扱いが小さいですから。 
 有馬記念なんかは野球始め他スポーツのほぼオフシーズンですからそこそこ扱い大きいけど 
 興味ない人にとってはどーでもいい事になっちゃいますしね。 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:53:17 ID:TGFZyf1j0
 
  -  >>3706 
 さらにやべーのがその二頭とも調教師が同一人物(矢作芳人)ってことじゃね… 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 10:58:07 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  コントレイルも矢作厩舎なんだよな……スゲェ 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 11:00:41 ID:zPTkJjpo0
 
  -  >>3754 
 そうそう無いけど去年今年は割とブースト掛かった史上初祭りが続いてるな 
 
 - 3762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 11:46:38 ID:scotch
 
  -  >>3675 
 信州伊奈の名物、羊肉を使ったローメン 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:07:32 ID:sBmXqKaB0
 
  -  新ウマ娘!トーセンジョーダン!! 
  
 タマ・・・・ 
 
 - 3764 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 12:10:18 ID:thunder_bird
 
  -  サポガチャキタサンブラックはやべえよやべえよ 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:11:25 ID:LrSjmSM90
 
  -  3凸まで回すわ(決意) 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:11:42 ID:sBmXqKaB0
 
  -  5枚も天井する銭無いっス 
  
 30万? 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:11:53 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  シングレでタマの不穏な気配からの引退?いや、タマはまだ終わらない!というタイミングで出すんだきっと…(毎回タマが○○で来るよネタを考え中) 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:13:20 ID:sBmXqKaB0
 
  -  >>3767 
 原作・・・・ 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:14:10 ID:lGC590kO0
 
  -  キタちゃんは完凸確保しておきたい筆頭だからね 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:16:03 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  >>3768 
 ウマ娘を史実どおりはルール違反スよね 
 
 - 3771 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 12:17:07 ID:thunder_bird
 
  -  ゴルシ「ジョーダン星3とか許せねえ」 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:19:18 ID:sBmXqKaB0
 
  -  ゴルシ「許さん・・・・許さんぞ・・・・ところ天の助!」 
 
 - 3773 :土方 ★:2021/11/07(日) 12:32:51 ID:zuri
 
  -  タマちゃんがまたトレンド入ってたからとうとう来たかと思ったらトーセンジョーダンの方で芝2000メートル(秋天) 
  
 キタちゃん復刻かぁ……回すならここか? 
 
 - 3774 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 12:35:16 ID:debuff
 
  -  アニメでも子供にまみれとったからな、コイツ 
 ttps://twitter.com/ninjamatch/status/1457017004041261060 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:39:45 ID:AYXU336l0
 
  -  ジゴロ治五郎からだっけ? 
 ttps://twitter.com/GaijinRoman/status/1457146020811345924?t=mWLColSS5V9dFs3uveF1NQ&s=19 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:43:47 ID:kZF/HWRmI
 
  -  まちカドまぞくが休載か… 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:45:45 ID:sBmXqKaB0
 
  -  >>3775 
 ジゴロより割と昔から有名な雑学というかエロ学というか 
 
 - 3778 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 12:57:32 ID:scotch
 
  -  ネーミングセンス  (ジェル入りイヤーチップ) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDgSLSxakAM8QiA?format=jpg 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 12:59:33 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  >>3778 
 良いと思う>ネーミングセンス 
 
 - 3780 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 13:03:27 ID:scotch
 
  -  てめえの耳奥に指ぃ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろかっ 
 って脅し文句が有ったけど、このチップだと 
  
 おヌコ様:おミャーの耳に肉球突っ込んでむにゅむにゅさせたろかっ 
 になるのだろうか 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:04:31 ID:BwsGQXZY0
 
  -  >>3775 
 その方法以外でも五本指伸ばした状態で左右に手をシェイクしても 
 擬似おぱーいの感触は味わえるぞ やってると虚しくなるがw 
 
 - 3782 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 13:07:28 ID:???
 
  -  キタちゃんあと一枚で完凸だから狙いたいんだが、マンハッタンカフェからのシチーで全力出したところでなあ 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:13:06 ID:rzMrNiJp0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20210827-00255241 
 メガソーラーによる環境破壊、文化材破壊?、外国のファンドの事業、データ虚偽 
 ぶっちゃけ山の上にソーラーって、土砂災害誘発させたいようにしかみえんわ 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:18:38 ID:AYXU336l0
 
  -  >>3783 
 熱海のもその類いかねぇ 
 
 - 3785 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 13:21:00 ID:scotch
 
  -  原発1基分の発電量賄うのに山手線の内側全部にソーラーパネル敷き詰めてトントンだっけか 
 新築の建設物建てる際に全部ソーラーパネル載せるように義務化して 
 既存の建物には耐荷重計算して屋根に敷き詰めるしか無理なんじゃないかと思う 
  
 (屋根一体型ソーラーパネルは当然その分重くなるので耐震設計の見直しが必要になる) 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:25:01 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  サイゲ様キタちゃんピックアップは、もう少しお待ちくだせえ! 
 まだ石が一万しかねえんです!何とぞ御慈悲を! 
 
 - 3787 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 13:27:54 ID:scotch
 
  -  >>3784 
 熱海はメガソーラーとかそう言うのよりずっと前の話っぽいから 
 それこそバブル期とかの無茶苦茶な開発で出た造成工事の残土を不法投棄してたとか 
 そんな感じに見えるけどねえ 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:32:21 ID:nPNsJAXa0
 
  -  屋根の上のソーラーパネルとヒートポンプを組み合わせてお湯を沸かすの採算に乗るか興味ある 
  
 お湯沸かさないなら蓄電池使うしかない 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:36:18 ID:BwsGQXZY0
 
  -  太陽光もパネルの耐用年数越えたり破損して交換になった際に 
 パネルが現状だと粗大ごみにしかならないのをなんとかせんと原発の事今後とやかく言えんぞ 
 難しいかもしれんが少しでも資源になるような作りにしないと 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:37:31 ID:5Tf3CHQj0
 
  -  ラスオリ、興味あるなら11/10までにアカウント作っておくといいかもしれないな… 
  
 現在配布されてるキャラ、艦これで例えると大和、武蔵に近い製造で出しにくい&レシピが資源消費が激しいから 
 性能もかなり良いんだけど…運用コスト高いのが欠点なんだけどね 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:39:22 ID:ymI8GGmJ0
 
  -  >>3787 
 すぐ側がメガソーラー用地で開発中だったんでそっちが原因かなーと思ったらという二段構え展開でしたね 
 
 - 3792 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 13:43:11 ID:spam
 
  -  ああのね そーらーかんれんはね 地元が堤防削って周辺一帯やらかした事案がね。 
  
 アレの中継は大真面目にハーイの宣伝だった 
 
 - 3793 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 13:49:10 ID:???
 
  -  あー、何年か前の鬼怒川のあれもソーラー作るために堤防削ったところから決壊してたとか言われてましたっけ 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:49:16 ID:ix0K90Gj0
 
  -  そもそもソーラーパネル自体が 
 エコとは言い難い物で構成されていたよーな 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:50:50 ID:AYXU336l0
 
  -  戦隊ギア公式まとめ 
 ttps://twitter.com/toei_ZENKAIGER/status/1457151788222541826?t=c8fTBCStSxUBPKDx1IcthQ&s=19 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:52:06 ID:AYXU336l0
 
  -  >>3792 
 そういやあの辺りでしたね… 
 コンクリートの用水路まで流されてましたもんねぇ 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 13:52:15 ID:pM5XvxZH0
 
  -  ソーラーを推進する理由として、 
 原発または火力依存の脱却ならまだ納得するけど 
 環境やらエコを持ち出すのは疑問符が並ぶよな 
 
 - 3798 :すじん ★:2021/11/07(日) 14:05:18 ID:sujin
 
  -  昼なのでコッショリ投下 
 
 - 3799 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 14:07:18 ID:thunder_bird
 
  -  改善策とか画期的な発明が生まれない限りずっとこのままの流れなんやろうなって 
 
 - 3800 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/07(日) 14:07:42 ID:Wv29ZJjU0
 
  -  >>3797 
 周囲の環境やエコな発電だぞ!ってのを鵜呑みにして 
 見境なくソーラーパネルを敷き詰め、森を切り開いて置きまくり 
 海岸線にもパネルを置きまくった結果。 
 7割のパネルがフ/ン害、塩害で使い物にならずに金と木々をド/ブに捨てたという事例がありまして・・・。 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:11:13 ID:lGC590kO0
 
  -  ソーラーパネル発明した人も「効率悪いよねー」って自虐してたからね 
 パネルの効率いい所=遮るものがない所=風が強く吹き抜ける所=砂でパネルに傷がついて効率悪化 
 だし 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:13:37 ID:Z1UOaYK80
 
  -  エコの部分が「そのものが正常動作中の状態で火力発電所との比較」みたいなランニングコスト部分しか見てないとも 
 ハイブリッドカーのバッテリー交換費用でアレこれ新車買えねえ?って話と一緒ですね… 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:15:17 ID:SyZD9BzX0
 
  -  そもそもソーラーパネルの稼働時に享受するエコの恩恵と 
 生産と廃棄の際に生じる環境への負担が全く釣り合ってないからね 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:20:28 ID:Z1UOaYK80
 
  -  でけえエンジンそのものでしかない火力発電のどれほど取り回しのいいことかというお話ですわな 
 水を!沸かして!タービンを!回す! 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:22:22 ID:lGC590kO0
 
  -  だって火力発電って大本言えば蒸気機関でどんだけ歴史重ねたと思ってるんだよだからね 
 
 - 3806 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 14:22:51 ID:scotch
 
  -  火力でも原子力でもタービン回す事に変わりは無いからなぁ 
 車の屋根のスペースだけで車が一日走れる位の変換率高いソーラーパネルが 
 発明されれば余裕で全世界ソーラーパネルも可能なんだろうが 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:24:28 ID:DSw4YDE90
 
  -  電磁誘導方式以上の発電効率を出せるシステムが開発されない限りは 
 タービンぐるぐるから誰も逃れられぬのだ 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:25:13 ID:cMdEAri30
 
  -  >>3790ラスオリじゃなくてラスチンの間違いでは?あのゲーム的にw 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:27:26 ID:k1pAoOuP0
 
  -  太陽光発電の性能は年毎に良くなってて、今年の時点では国外では廃棄等を勘案しても5年稼働すれば火力並みの環境負荷になるし30年動くようになった 
 問題はそのコスパを発揮出来るメーカーが中国だけであり日欧米はやる気を失ってしまった 
 加えて日本の場合工賃がクソ高くてかつエネルギー政策系の省庁はそこに手を突っ込めないのも問題 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:30:18 ID:Lmf6EnDk0
 
  -  核融合になろうが結局タービン回すだけだしなあ・・・ 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:30:24 ID:k1pAoOuP0
 
  -  スコッチさんの言うような太陽光発電は効率35%で概ね達成可能とされてて、日欧の太陽光発電の研究者は根こそぎそこの実現のための開発にここ二年で押し込まれたけど、政治的に強制的に楽観的なスケジュール組まされてて負け戦ムードが凄いす 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:31:13 ID:lGC590kO0
 
  -  だって中国の「出来ます」程信用無いものないし  
 工事手抜きとか勝手に安価品使用とか平気でかますし 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:35:03 ID:k1pAoOuP0
 
  -  ある意味厄介な事に今の中国の太陽光発電メーカーは品質も良いのです 
 色々非人道的な事をしてますが製品自体は本当にしっかりしてる 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:35:14 ID:cMdEAri30
 
  -  >>3810マジで?核融合で直接電気を取り出せる訳じゃないんだ…… 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:35:32 ID:Z1UOaYK80
 
  -  違うもの燃やせるようにして火力確保する技術探した方がよほどクリーンな気がしてくるのは女々か…? 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:36:05 ID:k1pAoOuP0
 
  -  今Eテレで水素の話してるから良ければ見て(ダイマ) 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:37:30 ID:/54tsD210
 
  -  >>3814 
 直接電気エネルギーを発生させられたら取り出せるんだけどね 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:45:46 ID:DSw4YDE90
 
  -  太陽光発電を始めとし 
 MHD発電(強力な磁界内で導電ガスを高速で動かすと電気が生まれる) 
 振動発電(振動面に発生する圧力を圧電素子で電力に変換する) 
 熱電発電(金属同士の温度差があると電位差が産まれ電力が発生する) 
 燃料電池(水素と酸素反応時に派生するエネルギーを直接電力に変換) 
  
 直接電流を発生させる発電方式として研究されてはいる 
 どれもコレもまだ途上で効率がよろしくないのです 
 MHD発電なんかは機器の耐久性の問題がクリア出来ればいけそうな感じではある様子 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:46:20 ID:nPNsJAXa0
 
  -  >>3815 
 その候補がアンモニアだと思う 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:46:51 ID:TYP4EiSI0
 
  -  >>3815 
 火力発電の設備が殆ど流用できるマグネシウム発電ってのが提唱されてるね。 
 燃焼後に生じた酸化マグネシウムは併設した太陽光発電をエネルギー源としたレーザーを照射する事でマグネシウムに戻せるという内容だったかな。 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:46:51 ID:zCx+aMOQi
 
  -  電磁流体発電(MHD発電)は民間はほぼ撤退、政府主導系のプロジェクトも終了してるからなぁ 
 基本的にきっつい環境に晒される電極の耐久性の問題なので、根本的に材料面(コスト面)での革新がない限り長期稼働が無理という 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:52:53 ID:Rs0WQtRk0
 
  -  電力って結局金属分子内の電子の移動だけど分子の中に電子追加する技術も電子だけ取り出す技術も今のところ無いのだよな 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:53:41 ID:xpm7QWYD0
 
  -  >>3814 
 熱差から運動エネルギーへの変換で理論上最高効率なのがスターリングエンジンですがワット数が低すぎて役立たず 
 現実的に最高効率なのが水を沸かしてタービン回すって方法で、運動エネルギーをその後電気に代えてるだけです 
  
 核分裂爆発とか核融合爆発直接食らい続けても全く問題ない頑丈さ持ったSF素材とかあれば 
 内燃機関みたいに直接運動エネルギーにできるかもしれませんが当面無理でしょうしw 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:54:09 ID:cMdEAri30
 
  -  そうするとやっぱ燃料電池が最有力候補になるのか…… 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:55:58 ID:Rs0WQtRk0
 
  -  10年ぐらい前にスターリングエンジン魔改造したものが実用試験に入ったとは聞いたことあるけどどうなったんだろう 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 14:57:14 ID:cMdEAri30
 
  -  >>3823つまりファンタジーならいけるとw 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:01:21 ID:Z1UOaYK80
 
  -  >>3825 
 ヤンマーあたりが頑張っているらしい 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:02:00 ID:eUwKuKkO0
 
  -  自衛隊のそうりゅう型に積んでるんじゃなかったっけ?<スターリングエンジン 
 
 - 3829 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/07(日) 15:04:49 ID:Wv29ZJjU0
 
  -  そういえば太陽光を収束させて地上に下ろしてってのがちょっと前にあったよな〜。 
 下ろす位置間違えたら地上にソーラーレイをブッパするのとおんなじだよなと 
 大笑いになった話があった気がwww 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:12:06 ID:xpm7QWYD0
 
  -  そういえば大学時代に「生物が居そうな惑星を探すにはどうすればいいか?」ってレポートで 
 「電波を大量照射して電子レンジの要領で温度が上がれば水があるので生物がいる可能性がある」って方法書いた奴がいて 
 教授含めて全員に笑われつつも間違ってはないということで優貰ってたわ 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:13:01 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  太陽光は太陽光でも収束してお湯沸かすほうがいいんじゃないか? 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:14:55 ID:Z1UOaYK80
 
  -  ビル街で太陽炉もどきが生まれて火事になったのがなんかあったような気がした 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:17:57 ID:I3LDpzBP0
 
  -  >>3803 
 それが理解できる奴らなら朝三暮四の子供手当てなんかに引っ掛からない 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:18:43 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  パタリロでそういう手段の殺人あったな 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:22:16 ID:Rs0WQtRk0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=tXkqYdMNOXc 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:22:40 ID:zCx+aMOQi
 
  -  数年前のロンドンの高層ビルが凹面構造で、駐車場の車が燃えただったか内装が溶けただったかあったな 
 youtuberがフライパン持っていって目玉焼きができて美味しかったとかやってた気がすw 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:23:38 ID:w9Nu2OKS0
 
  -  >>3703 
 発表は19日やで 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:23:38 ID:9eZMWYlP0
 
  -  >>3831 
 タイだかの料理屋でアルキメデスの逸話みたいに鏡で太陽光集めて焼く焼き鳥屋有ったの思い出した 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:25:06 ID:nPNsJAXa0
 
  -  太陽熱調理器は便利そうに見える 
  
 
 - 3840 :胃薬 ★:2021/11/07(日) 15:26:34 ID:yansu
 
  -  トウカチョワ 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:27:04 ID:5Tf3CHQj0
 
  -  >>3829 
 よく混同されてるけどソーラレイはレーザー兵器 
 ソーラ・システムがミラーで太陽光エネルギーの集中照射 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:27:33 ID:TYP4EiSI0
 
  -  FalloutNVのヘリオス1みたいな太陽熱発電はどうなんだろうか。 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:28:59 ID:P7wS4Jtd0
 
  -  太陽光発電の持ち上げ記事のたびに、未来少年コナンを思い出す… 
 持ち上げてるやつら全員、アニメ中の出来事と混合してんじゃないかと… 
 
 - 3844 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/07(日) 15:32:05 ID:Wv29ZJjU0
 
  -  >>3841 
 おっと、それは失礼をば・・・。 
  
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:34:32 ID:jJaPhP120
 
  -  >>3816 
  
 あぁー水素の音? 
 
 - 3846 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 15:39:19 ID:???
 
  -  ラスベガス高のホテルで鏡面仕上げで緩やかにカーブを描いた外観のせいで収束された太陽光がプールに降り注いでたって話を聞いたことがある 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:39:58 ID:zIlFREX90
 
  -  温水プールですな 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:41:18 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  アクマと言うかペルソナだが、主人公専用ペルソナは事故らないと強くなれない…… 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:49:27 ID:TYP4EiSI0
 
  -  ソーラーシステムの攻撃さえ吸収し 
 ハイパーメガ粒子砲に変換して跳ね返したジオンの幻陽のラーフシステムは、 
 外伝漫画で終わらせるには勿体無い設定だった。 
 (本来の目的は10万kmに渡る超巨大太陽光発電の「傘」を作り、 
 太陽系のどの領域にでも遍くエネルギーを供給し地球圏はエネルギー・環境問題から恒久的に開放されるというものだった。) 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:57:54 ID:jJaPhP120
 
  -  ガンダムハンマーでお陀仏だ! 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 15:58:37 ID:DSw4YDE90
 
  -  >>3831 
 集光器を常に太陽に向くようにしなければならない 
 曇るとkszkになる 
 ってのが無けりゃ・・・ 
  
 宇宙ならワンチャン? 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:00:38 ID:I3LDpzBP0
 
  -  >>3843 
 半島大陸のパネル業者が金出してるって噂が 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:00:53 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  そういや発電衛星で地上に電気送信ってあったな 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:01:57 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  >>3850 
 スカッドハンマーズはガンダムゲーの中でも屈指の名作ってハッキリわかんだね 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:02:00 ID:BwsGQXZY0
 
  -  >>3837 
 さんくす だいぶ後なんだな 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:02:57 ID:Z1UOaYK80
 
  -  >>3854 
 ・テムレイがまとも これだけでもう 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:03:32 ID:SJJT+ay00
 
  -  >>3854 
 ジョイコン分離できるから移植はできるはずなんだがなあ 
 移植しても売れそうにない程度にしか売れなかったんだろうなあ…という邪推しか湧かないかなしみ 
 
 - 3858 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 16:07:10 ID:???
 
  -  テム・レイは人としてはそんなアレでもないぞ。一回宇宙に吸い出されてからは仕方ない部分があるし 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:10:27 ID:TYP4EiSI0
 
  -  雨季のある国では効果が低い、広い土地が必要、と導入において太陽光発電より敷居が高い太陽熱発電だが 
 一難の理由はとどのつまりが利権てのがあるからなあ。 
 実際高コストな太陽光発電パネルを必要としなかったり利点のが大きいんだが。 
  
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:13:22 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  やさしいせかい 
  
 ttps://i.imgur.com/j9POQ3B.jpg 
 ttps://i.imgur.com/VDAjHuU.jpg 
 ttps://i.imgur.com/ZUxtOjl.jpg 
 ttps://i.imgur.com/SG8Q9Jz.png 
 
 - 3861 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 16:14:49 ID:scotch
 
  -  郊外の大規模商業施設の青空駐車場のスペースを使う 
 補助的な利用が現段階では限界なんだろうなぁ 
 ttps://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/302960/030500132/topm.jpg 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:16:18 ID:Z1UOaYK80
 
  -  >>3860 
 支柱にプリウスが突っ込むとおいくら万円なんやろうな… 
 
 - 3863 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 16:18:24 ID:debuff
 
  -  絵面だけで強い上に次の展開が確定的に予想できるのがまた強いw 
 ttps://twitter.com/oohagari/status/1456825730315079682 
 
 - 3864 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 16:18:45 ID:scotch
 
  -  長い舌で主人を舐めまわすのが大好きです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDktT1UakAElIjN?format=jpg 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:20:13 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  >>3863 
 食べるのが有機物な分 
 原作より優しいですな 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:21:56 ID:TYP4EiSI0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FDkHSM4aAAAIyB1?format=jpg 
  
 見た瞬間吹き出した 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:24:11 ID:LrSjmSM90
 
  -  ピ○ヤさんブレねえw 
 やはり商業でもそのまんまのノリで大成功してる人は違うな 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:24:13 ID:w9Nu2OKS0
 
  -  何やってんだ所沢www 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1456839716397928459?t=_AJdNWKnrNIeJXfMAvChVQ&s=19 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:24:42 ID:stmPa2Ly0
 
  -  亀レスだが核融合炉の場合、タービン回すんじゃなくてMHD発電って方式を取る可能性もあるそうな 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:29:47 ID:bzvc5GJu0
 
  -  彼奴らが巨大化したら 
 ttps://twitter.com/TheVagabond1996/status/1456892120090873856?s=20 
 
 - 3871 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 16:29:55 ID:debuff
 
  -  >>3865 
 一応鉛筆も有機物やで 
  
 >>3868 
 角川が本拠地移して都内じゃ出来なかったこと色々やってる感があるな 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:34:07 ID:dO+J+qY60
 
  -  >>3861 
 台風「やぁ、よく飛びそうだね?」 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:35:15 ID:zIlFREX90
 
  -  家の屋根やカーポートが台風で飛ぶくらいでなければ大丈夫かと 
 
 - 3874 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 16:38:00 ID:scotch
 
  -  世界最大級の猫 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/06/kanon1910_maine1.jpg 
 ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/e/8e558091.jpg 
 ttps://hint-pot.jp/wp-content/uploads/2019/11/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-4.png 
 ttps://hint-pot.jp/wp-content/uploads/2019/11/2019-11-23-1.png 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:39:31 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  >>3866 
 誰が描いたか1発で分かるw 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:39:39 ID:w9Nu2OKS0
 
  -  まぁ、それで心折られたらしゃーない 
  
 だからって、本能寺されるのは解せぬがw 
 ttps://twitter.com/d1_earth/status/1457166967140352001?t=FwUI4_EYcVkbb38czEBBrQ&s=19 
 ttps://twitter.com/d1_earth/status/1457169579327692801?t=nbKM4-HnAkf3NxSeWHFRMw&s=19 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:40:01 ID:Lmf6EnDk0
 
  -  ttps://twitter.com/yukiko00o/status/1457194373641224193 
 草草&草 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:44:23 ID:pM5XvxZH0
 
  -  ウマドル 
 ttps://twitter.com/lapras_17/status/1457221791131193345 
 
 - 3879 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 16:47:37 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症12人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/18 **29 **36 **41 **36 **26 **32 **19  計**219  49%↓ 
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 16:54:24 ID:VcUtN+/Z0
 
  -  ぶっちゃけまた感染爆発するかと思ったらそう変わらんなぁ 
 
 - 3881 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 16:58:51 ID:debuff
 
  -  ハロウィンの結果が反映されるであろうこの一週間が勝負どころかな 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:00:16 ID:s99pdnmA0
 
  -  >>3831 
 太陽熱発電は直達光の強い地域ではかなりアリより 
 カリフォルニアで実証してたはず 
 日本だと九州大学で検証してるけど日本は拡散光が強くてかなりしんどい 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:00:26 ID:JipY9f1Wi
 
  -  ttps://twitter.com/Witchwatch99/status/1456797455085752325 
 諸外国はそもそもワクチンの管理が駄目だったのではって話を見かけたがどうなんだろう 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:01:36 ID:s99pdnmA0
 
  -  >>3845 
 水素で音したら大体ヤバいw 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:08:08 ID:s99pdnmA0
 
  -  >>3883 
 むちゃくちゃありそうな話 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:09:24 ID:JJRn27jG0
 
  -  >>3877 
 無茶苦茶壊しているよ、夢も希望もwww 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:09:29 ID:6Hxiaii60
 
  -  日本人の真面目さが出た感じかねー 
 というか、ワクチンに限らず海外の話って日本人感覚でルーズなこと多いもんな 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:11:21 ID:zIlFREX90
 
  -  反ワクがすり替えまくったとかありそう 
 
 - 3889 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 17:11:43 ID:???
 
  -  >>3883 
 諸外国がそのレベルとは思いたくないが、ワクチン保管する冷蔵庫が足りないって言ってた頃に 
 「そのへんの電器屋でまとめ買いすれば」って言ってた人は確かにいたなあ 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:14:57 ID:JipY9f1Wi
 
  -  マジだったらワクチン作った人たち泣いちゃうどころではない 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:16:21 ID:xpm7QWYD0
 
  -  ワクチン用の冷蔵庫の電源抜いたアホはいたな 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:16:28 ID:filWNGQj0
 
  -  ttps://www.cnn.co.jp/world/35175112.html 
 フェイクニュースだと良いなー(願望) 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:20:49 ID:mxH63E5+0
 
  -  >>3396 
 アメリカの寄付税制(富豪の税逃れ相続手段)はアレだけど、まじめに「陰徳」とか言ってやるのは途中のポッケナイナイ防止の観点であまりよろしくないのよね、、、 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:21:35 ID:BwsGQXZY0
 
  -  >>3892 
 反ワクの連中ってどうして無駄にアグレッシブなんだろうな 
 未摂取で死んだり副作用に苦しむなら思想を共にする奴らだけでくたばればいいものを 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:23:37 ID:mxH63E5+0
 
  -  >>3451 
 野暮なことなのは百も承知で、なんであの二人大怪我で済んでるんだろうと、、、 
 
 - 3896 :携帯@赤霧 ★:2021/11/07(日) 17:25:54 ID:???
 
  -  >>3894 
 一時期反ワクチン派の主張で多かったのが「実はワクチンを打つと無症状感染者と同じ状態になり辺りにウイルスを撒き散らすことになる」だったので 
 多分ウイルスをばら撒かせないという正義感だったんじゃないかなあ 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:26:48 ID:DSw4YDE90
 
  -  7-11が商品の断面画像付けてる 
 なお写真は合成だし切られた右側には具が無い模様 
 草生える 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:28:43 ID:xpm7QWYD0
 
  -  少数派の基地外は生態濃縮のように共鳴してどんどんアグレッシブになっていく 
 いわゆるSJW 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:36:30 ID:jx3a//F20
 
  -  最近は、ワクチンには悪魔に繋がる追跡装置が含まれてるとか言う主張が出てきてる 
 悪魔召喚プログラムかな? 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:37:50 ID:6Hxiaii60
 
  -  こんなこと言ったらあれだけど、ワクチン接種が始まってから 
 コロナが原因で死ぬ著名人が反ワクチンばっかりなのってやっぱそういうことなんだよなぁ、って思ってしまう 
 
 - 3901 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 17:42:15 ID:thunder_bird
 
  -  ハン・ワークって名前の人とか架空のキャラクターでいそう 
 
 - 3902 :最強の七人 ★:2021/11/07(日) 17:45:30 ID:???
 
  -  >>3901 
 ワク珍なら、ビックリマン2000の聖守にいたんだけどなぁ…… 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:52:36 ID:AYXU336l0
 
  -  >>3874 
 3枚目からの子供だったかな? 
 他所の猫はみんな子猫だと思っているそうなw 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 17:56:26 ID:xpm7QWYD0
 
  -  >>3901 
 韓 惑沈(1979-2021) 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:00:00 ID:zIlFREX90
 
  -  まともな女子が居たら、転校しちゃったのよされてるかもなあ 
 
 - 3906 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 18:04:16 ID:debuff
 
  -  録画してた競馬中継見てんだけど、実況の「オヌシナニモノ!」連呼が面白すぎるw 
 
 - 3907 :最強の七人 ★:2021/11/07(日) 18:04:18 ID:???
 
  -  >>3874 
 ttps://twitter.com/TheVagabond1996/status/1456892120090873856 
  
 巨大なネコは、同サイズのイヌ・狼よりも危険……とのこと 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:04:29 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  >>3904 
 君、1971年生まれ? 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:08:17 ID:Lmf6EnDk0
 
  -  ぬこ デカくなったらねこじゃらしやネズミにたいしての一種の残虐性が向けられるからな 
 そりゃ死ぬ 
 
 - 3910 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 18:10:00 ID:scotch
 
  -  >>3907 
 飼ってたからわかり味が深い あいつら身体が柔軟でジャンプ力とかも凄いからなぁ 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:11:06 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  ある程度のでかさを越えたネコ科は猫と呼ぶべきではない 
 猛獣なんだから 
 サイズとしては普通なヤマネコも危険だけどね 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:11:55 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  >>3908 
 1979年の間違い 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:12:31 ID:DSw4YDE90
 
  -  人類みなお猫様の奴隷 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:14:37 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  >>3909 
 猫がねずみに…って動画は中々の残虐性があってやばかった(散々弱パンチ的なもんでじっくりといたぶってから食う) 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:16:24 ID:AdXnMOsI0
 
  -  >>3894 
 そりゃ、魔女狩りと同じだもん、思想的根拠が。自分は正義なんだと周囲に宣伝しながら気に入らない奴を叩く。 
 実は、魔女狩りでは裁判費用や拷問費用や留置場の費用とか全部容疑者持ちでした。冷静に考えて見てくださいよ。 
 中世の技術水準だと、あんな複雑な拷問器具は高価で被告人に拷問料金請求しないとあんな事出来ません。 
 ぼられない様に、拷問の公定料金があったくらい 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:19:32 ID:Lmf6EnDk0
 
  -  T‐REX並二でかい猫 5階建てぐらいだったら余裕で屋上まで飛びそう 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:21:13 ID:Yl3mQ69O0
 
  -  巨大な猫は虎と変わらない 
 まあ、三毛の虎は居ないだろうが 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:22:10 ID:I3LDpzBP0
 
  -  妹様、特定の男に尽くすけど、他には塩対応するタイプかな? 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:23:35 ID:hoqnb8PI0
 
  -  善逸、人の考えてる事心音で分かるレベルの耳持ってて良くまとも…まとも?に生活出来てたよね 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:24:13 ID:xpm7QWYD0
 
  -  >>3912 
 適当につけただけだけど1988の方がよかったかもしれん 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:25:26 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  >>3917 
 と言うより違いが元々サイズだけだしね 
 
 - 3922 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 18:25:54 ID:debuff
 
  -  >>3913 
 つttps://www.youtube.com/watch?v=ASkbzw95d9g 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:29:57 ID:NLgk1uii0
 
  -  こう見るとカースト高い生徒がきちんと下を制御できるなら男子にとっても悪くない関係になれたのかもしれないなと思った 
 男子を第一にした上で完璧に制御できるならだけど 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:32:18 ID:hoqnb8PI0
 
  -  無理無理 
 どんだけカリスマ高い奴が統率してても「少しくらい…」で足並み乱す奴は絶対出る 
 んで最後は砂糖に群がる蟻の群れの完成よ 
 
 - 3925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 18:36:03 ID:debuff
 
  -  真に管理対象にすべきは男子生徒じゃなく女子生徒なのよなぁ 
 「女子は家畜と思え」とどんだけ言ったところで、本当に家畜同然の扱いにしてないんだからどうしようもない 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:36:28 ID:cMdEAri30
 
  -  >>3868それ所沢じゃなくて東所沢なんだ……(スイングアイ) 
 因みに市は所沢市なので間違ってはいないんだが、最寄り駅と住所は東所沢だったりするぞ>ところざわさくらタウン 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:38:44 ID:4umYfuAS0
 
  -  数で圧倒的に上回る相手を、何の暴力の担保もなく奴隷化なんぞ無理です… 
 男子一人一人がマスターチーフやプライス大尉だってんなら兎も角。 
 
 - 3928 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/11/07(日) 18:39:30 ID:Bat/pmuk0
 
  -  最初から学園長が鳳翔さんだったら妹様も添遂げられたかもしれない・・・ 
 でもそうは(ry 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:40:50 ID:4umYfuAS0
 
  -  まあその場合、寄付金の多寡での選別という枠が消えるので、 
 そもそも入学できないってオチもありそうですが。 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:41:21 ID:AdXnMOsI0
 
  -  成程ね、共有地の悲劇って事なのか。 
 資源保護の為の自主規制って、一度酷い目に合わないと皆が理解しないよね 
 
 - 3931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 18:41:21 ID:debuff
 
  -  >>3927 
 勿論体制を整えるべきは学校であり文科省である 
 まぁ絶対に無理だけどなー 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:42:37 ID:gpheMEVP0
 
  -  >>3896 
 正義感()って掲げる方はすんごいきんもちいぃ状態になるからなぁ 
 盛大な自慰やるヤツらは恥知らずで救いようがないな 
 >>3897 
 どうして7は火に油を注ぐような真似を… 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:43:04 ID:4umYfuAS0
 
  -  ええ、その学校や文科省でさえ職員の殆ど全てが女性。 
 フェミナチの息がかかったのだって少なくないでしょうし。 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:44:40 ID:sPch0GCf0
 
  -  >>3929 
 親の教育は全うだったみたいだから、素で合格できてた可能性が高そうだけどね 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:46:09 ID:PfXW8vuI0
 
  -  善逸、なまじっか妹様ができた女だからこそああなっちゃったんかもなぁ 
 「できた女でさえ、結局男子を理解して守ってはくれなかった」って… 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:49:56 ID:AdK0/Yu90
 
  -  賄賂渡せるほどの家なら娘への教育もしっかりしてるっていう 
 元はwin-winのシステムだったのかな 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:50:01 ID:+mG2O7kX0
 
  -  深雪だけ側に置いたままだとヘイトが全部深雪に向くから切り離したのか 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:51:16 ID:nlRJxHWE0
 
  -  卒業までは女子クラスで大人しくしててもろて卒業したら入籍、が双方の身の安全を考えると妥当なとこかねえ 
 
 - 3939 :スマホカエル:2021/11/07(日) 18:52:08 ID:ZY9cPxtY0
 
  -  アカン、本人にはちゃんと話しておかないとどう暴走するか分からんぞ 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 18:56:49 ID:PfXW8vuI0
 
  -  「一旦離婚して、卒業間際に籍入れ直そう。そうせんとマジで暴動が起きるぞ」 
 これだけ言えてればなぁ 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:08:34 ID:aZ2Kf+cN0
 
  -  美雪一人だけでも愛せるのだから、善逸はレアな当たり枠なんだよな 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:10:07 ID:Z1UOaYK80
 
  -  枯れてた男子側からあの子が欲しいという明確な意思を出しためでたい案件(やや狂った目線) 
 
 - 3943 :スキマ産業 ★:2021/11/07(日) 19:10:10 ID:spam
 
  -  善逸ってぶっちゃけ夢遊病者でしょ?寝ないと戦えないとかの 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:10:45 ID:4umYfuAS0
 
  -  テーザー銃を見てGTA5でアバババッとなったトレバーを思い出したw 
 
 - 3945 :手抜き〇 ★:2021/11/07(日) 19:12:18 ID:tenuki
 
  -  >>3943 
 別に起きていても戦えるで、単に自信が無いビビリなだけで 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:12:38 ID:aZ2Kf+cN0
 
  -  >>3942 
 嫌、真面目にそう思うよ 
 
 - 3947 :赤霧 ★:2021/11/07(日) 19:23:51 ID:???
 
  -  >寝ないと戦えない 
 怯えと緊張でガッチガチになっちゃうから起きてるとほとんど実力発揮できないだけで、それを乗り越えて戦うシーンでは起きたまま戦ってるよ 
 
 - 3948 :バジルールの人:2021/11/07(日) 19:29:12 ID:Qr4kjjVm0
 
  -  本当に必要なのは、女子生徒専用の督戦隊と政治委員による恐怖政治かも知れぬ… 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:31:07 ID:4umYfuAS0
 
  -  督戦隊は何を督戦するんですかい…これで男子への突撃督戦隊なら草w 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:37:28 ID:I3LDpzBP0
 
  -  極論、男子とその嫁がいて、子作り出来るなら問題無いわけだしなあ 
 
 - 3951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 19:38:07 ID:scotch
 
  -  男が安心して繁殖出来る環境の方が優先されるよなぁ 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:39:33 ID:Rs0WQtRk0
 
  -  米ただしコクサンに限る 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:39:43 ID:4umYfuAS0
 
  -  まあ男子を一度引きこもりに追い込んだ。 
 その後も責任のなすりつけ合いをしてるような連中なら、男子から要請あれば…うん。 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:40:32 ID:I3LDpzBP0
 
  -  間接的にまた落ちる家元の評価 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:42:19 ID:0ZfbWPQW0
 
  -  あんな事件の後だしねそりゃ不穏分子は退学にするかな… 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:43:12 ID:yzNi4JNV0
 
  -  政治的に不合格扱いされた方々のコメントを 
 聞きたいよーな、聞きたくないよーな… 
 
 - 3957 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 19:45:12 ID:scotch
 
  -  明確に退学処分にするのか、自主的に転校するか退学処分を選ぶかの猶予は与えられるのかな 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:45:21 ID:jJaPhP120
 
  -  ボッコ隊長はケモナーの「取り返しがつくか否か」の分水嶺である 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:49:09 ID:jx3a//F20
 
  -  共学に入る水準に達してなかったのなら、入学した事実を取り消す方向かな>退学 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:50:19 ID:I3LDpzBP0
 
  -  うん、まあ、財産はあったほうがいいけど 
 じゃああるならば良いかってーと 
  
 ひぐらしはこの前のアニメでキャラの評価が一新したんかな? 
 はにゅーさんが底を割ったと聞いた 
 
 - 3961 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/07(日) 19:52:35 ID:hosirin334
 
  -  >>3960 
 鉄平がストップ高で沙都子が二番底割った 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:55:19 ID:0ZfbWPQW0
 
  -  >>3960 
 一新した結果、沙都子と梨花ちゃまがドラゴンボールみたいなことしてた 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:55:43 ID:I3LDpzBP0
 
  -  ありがとうございます 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:56:15 ID:nkLp9gtP0
 
  -  もうひぐらしストーリーその他を追うのは疲れたからやめた。 
 キャラだけピックアップして追いかけるわ。 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 19:56:47 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  あのドラゴンボールしだした瞬間「あーあ、やっぱうみねこみたいなことなったか」って思いました 
 ぶっちゃけ沙都子好きの鉄平嫌いな評価が見事に正反対になったわw 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:00:56 ID:0ZfbWPQW0
 
  -  ttp://otakomu.jp/archives/27558822.html 
 卒業したんだから。思い出の中でじっとしていてくれ。 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:01:20 ID:Z1UOaYK80
 
  -  ひぐらし君は公式でアンチ同人やってるのは草なんだよなあ 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:02:11 ID:R0u8+iuY0
 
  -  今度はいったいどこの株に攻撃を仕掛けるんだ 
 
 - 3969 :土方 ★:2021/11/07(日) 20:03:07 ID:zuri
 
  -  鉄平がファンアートで散々ネタにされてたわしを信じてになったんでしたっけ 
 
 - 3970 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 20:04:01 ID:debuff
 
  -  >>3958 
 エロAAあるからなぁ、あのウサギ(と云うかR18AAしかない) 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:07:08 ID:PfXW8vuI0
 
  -  >>3960 
 10年前に「10年後、ひぐらし新作が放映されて綺麗な鉄平と一緒にすき焼き食うエンドだよ」 
 とか言っても誰も信じないと思うわ 
 
 - 3972 :手抜き〇 ★:2021/11/07(日) 20:09:24 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:09:29 ID:stmPa2Ly0
 
  -  人が死にそうな訓練を施すのが一航戦 
 そもそも空母運用のノウハウがない時代なので離着陸一つすら文字通り命がけ状態だったのが鳳翔(龍飛)さん 
  
 そらガンギマリであろうさ 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:16:57 ID:TYP4EiSI0
 
  -  まど神みたいなのが沙都子をそそのかし 
 沙都子はクレイジーサイコレズとなって梨花と世界線を変えながら殺し合い、 
 止めに入った羽入はフンコロガシ程の役に立たず、 
 まど神みたいなのは結局なんのダメージも受けず満足して撤退し、 
 沙都子と梨花は決別の未来を歩み、 
 鉄平はSSRになった。 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:17:05 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  >>3969 
 なんやかんやあって心が弱り切ってるところに沙都子と遭遇。そして不器用な対応で「一緒に住もうなんて言わない。偶には飯でも一緒に食ってほしい」(業) 
 こんな感じ。信じて!ってよりも沙都子のためならなんでもやっちゃる!みたいなのになった。 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:20:32 ID:xpm7QWYD0
 
  -  沙都子が羽入のようにループ使えるようになってループ乱発した結果、鉄平がK1みたいに悲惨な末路(大体ヤクザか園崎に殺される)の記憶貯めすぎて覚醒したのはほんと笑った 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:21:01 ID:w9Nu2OKS0
 
  -  Twitter見てるが、FGO鯖激重中なの? 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:21:07 ID:U3GNGAe60
 
  -  可愛すぎて死にそう!! 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:23:09 ID:I3LDpzBP0
 
  -  >>3977 
 レイド開催中 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:23:16 ID:6NIjSmYC0
 
  -  >3977 
 だいぶ回復したゾ 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:24:46 ID:/hEYCx1h0
 
  -  視聴者の泣く頃にって感じ? 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:26:10 ID:mVKreiRp0
 
  -  また採集戦争やってんのね 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:26:15 ID:TYP4EiSI0
 
  -  つまりはこれに集約される。 
  
 カミーユ「あんなに良い終わり方をしたのに、続編なんか作らない方がいいと思います」 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:27:32 ID:pM5XvxZH0
 
  -  善逸が縛られたままってことは 
 捕縛→のび太が学園長に陳情→不適格女子退学決定→深雪に通達 
 ここまで同日ってこと? 
 対応早すぎだw 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:27:49 ID:cyf1iZE/0
 
  -  嵐ノブが既に蒸発して、炎ノブがボチボチ溶けだしてる 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:28:47 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  きのこ「人類悪、再び」 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:28:53 ID:JipY9f1Wi
 
  -  >>3984 
 その間に一回フェラと授乳手コキもはさんでるゾ 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:28:56 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  >>3983 
 半分は当たってる。耳が痛い。 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:29:05 ID:ymI8GGmJ0
 
  -  ループ数はそれなりに浪費してるんだよなー、力業でパスコード抜いた時とか 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:29:35 ID:kHLXNb3ei
 
  -  鷹野は黒幕でなく時報もとい富竹は死なず 
 大石赤坂が沙都子によって症候群にされる世界 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:30:51 ID:ymI8GGmJ0
 
  -  縄の扱いに手慣れておられる…… 
 
 - 3992 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/07(日) 20:36:51 ID:hosirin334
 
  -  ほら、じゅんあいだぞ 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:37:59 ID:TYP4EiSI0
 
  -  イ、イイハナシダナー? 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:38:24 ID:pM5XvxZH0
 
  -  縄から始まるじゅんあい 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:38:59 ID:WtsDmvvx0
 
  -  いやー今回は純愛でしたね(九割本気 
 
 - 3996 :もぐら:2021/11/07(日) 20:39:26 ID:9AsViNEk0
 
  -  純愛(縄 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:39:33 ID:nlRJxHWE0
 
  -  これは紛れもなくじゅんあい 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:40:31 ID:SOzzpAqv0
 
  -  まあ…うん、完璧な純愛ですな 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:41:06 ID:cyf1iZE/0
 
  -  純粋だった 
  
  
 純粋ではあった…(色が汚いのから目を逸らしつつ 
 
 - 4000 :スマホカエル:2021/11/07(日) 20:41:44 ID:wBZDiJRz0
 
  -  アッハイ 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:42:48 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  おっそうだな。じゅんあい(同志版)だったです… 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:44:50 ID:QIqYcU5x0
 
  -  じゅんあいというか、ヌメっとした感じがじゅんさいというか… 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:45:14 ID:ymI8GGmJ0
 
  -  公権力に割かれた二人が愛を叫んでハッピーエンドですからにゃー 
 性癖と資質が噛み合ってるのもまた 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:46:02 ID:i3m7Feka0
 
  -  共学で性癖は非生産的でなければ問題ではないしな 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:47:05 ID:Z1UOaYK80
 
  -  なんでもいい!性癖の広がりは男が勃つチャンスだ! 
 マジであの世界に必要なのかもしれないな?(変な知見を得る) 
 
 - 4006 :土方 ★:2021/11/07(日) 20:48:08 ID:zuri
 
  -  まっこと純愛でございました  ええ 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:50:34 ID:vZ1/Vbtk0
 
  -  普通に純愛 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:50:50 ID:sKA066+00
 
  -  >>3987-3988で、歯が当たって痛いのかと思ってしまった 
 
 - 4009 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 20:51:44 ID:debuff
 
  -  殉愛ですねわかります 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:51:52 ID:cMdEAri30
 
  -  >>3992そこは漢字にして書かないと観目さんに負けますよ?w 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 20:54:18 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  何で亀甲縛りとかいう難解な縛りを 
 刃物も無しで手慣れたようにほどけるんでしょうか(震え声) 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:06:09 ID:XMevgdf60
 
  -  >>4011 
 善逸は踏まれ心地を恋しがってたでしょ 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:11:32 ID:+mG2O7kX0
 
  -  ・・・・・・そうだな! 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:13:02 ID:P6wxsOpe0
 
  -  つまりは善逸クラスはSMクラブ風味だったんだ、恐らく。 
  
 ただ、SMって「ガチでやる人ほど手加減が絶妙に上手く、言うほど痛くない」らしいので、 
 妹様はともかく、他の取り巻きやら相手は苦痛の極みだったのではと。 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:19:23 ID:dO+J+qY60
 
  -  >>4014 
 つまり「妹様が、あれぐらいやってるんだから私なら」 
 善逸「違う、そうじゃない」ですね 
 
 - 4016 :手抜き〇 ★:2021/11/07(日) 21:20:30 ID:tenuki
 
  -  >>4015 
 S側って実は一番気を使うポジションらしいね 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:22:02 ID:JHmBGluR0
 
  -  >>4016 
 SMのSはサービスのSと言われるくらいだからねえ 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:22:17 ID:nPNsJAXa0
 
  -  叩くだけで満足できるならサンドバックで良い 
 人間の反応をコントロールして誘導するなら精密な調整が必要だろう 
  
 ぐらいは想像する 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:23:22 ID:5/LsOl+10
 
  -  炎ノブ終了 
 牙のノルマに4個届かにゃい 
 
 - 4020 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 21:25:46 ID:debuff
 
  -  久し振りに激辛系チャレンジしてみたけどヤバかった 
 ttps://www.fritolay.co.jp/products/gekikaramania_2109/ 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:26:09 ID:5BxVxWvw0
 
  -  Mをビシバシするムチ一本とっても「いかにダメージが少なく、良い音を出せるか」って吟味やらオーダーやらで、そういう努力はスゲーなーって思う。 
 
 - 4022 :赤霧 ★:2021/11/07(日) 21:26:44 ID:???
 
  -  ttps://quiz-maker.site/quiz/play/LJpeoL20211103203844 
 全問正解してしまったw 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:30:23 ID:w9Nu2OKS0
 
  -  スイカバーでえいえいするのか( 
 ttps://twitter.com/Bokokama_MLK/status/1456959998974590979?t=J6bFwoBpqY1kRFUuW7yuAQ&s=19 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:33:31 ID:gpheMEVP0
 
  -  >>4023 
 この下にあったツイの子猫への初チュール反応凄いな 
 アレってマジでヤバい成分入ってないんだろうか 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:33:36 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  >>4020 
 舌が痛くなるレベルはアカンw 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:35:04 ID:TYP4EiSI0
 
  -  気付いたら激辛系かなりだめになってた。年食ったなあ 
 辛辛魚が全然汁が飲めなかった 
 
 - 4027 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 21:36:59 ID:thunder_bird
 
  -  善善善逸 僕の縄 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:45:42 ID:nPNsJAXa0
 
  -  >>4022 
 シャアのセリフ覚えていたら言ってないセリフがグレタでいける 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:45:54 ID:hFJDbPTn0
 
  -  >>4022 
 これやったけど自信を持って答えれるの1つだけだったわ 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:48:02 ID:VcUtN+/Z0
 
  -  一問だけミスったんだよなぁ 
 シャアはなんだかんだ優しみを感じるのよなぁ… 
 
 - 4031 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 21:48:13 ID:debuff
 
  -  >>4025 
 いや、これ本当に恐ろしいのは舌じゃないんだ、鼻と脳に来るんだw 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:52:52 ID:QIqYcU5x0
 
  -  朝見かけてやったが一問だけミスったなー。 
 グレ太のほうがシャアより攻撃的とか、お禿様が見たらなんというやら 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:55:02 ID:LzcK6NPE0
 
  -  激辛のしんどい奴は舌より歯茎とか唇の裏側とか、 
 妙な部位の粘膜まで攻撃してくるのがきつい 
 
 - 4034 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 21:55:33 ID:debuff
 
  -  グレタだと思うからいかんのだ 
 ナディアだと思えば良い(うぉい) 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:55:59 ID:6ZVm1VEq0
 
  -  >>4031 
 あー、わさび味でしたな 
 鼻にくる辛味地獄はしんどいw 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:58:02 ID:M6ouiI6s0
 
  -  ナディアは美少女化した庵野監督だって製作スタッフが証言してるんだよなあ 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:59:18 ID:PQ8aYe1L0
 
  -  わさび味のカップ麺とにんにく味のぺやんぐは二度と買わねぇってなりました。 
 (前者は確実に匂いで咽るし後者はにんにく味で初めて不味いと思えた) 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 21:59:49 ID:DSw4YDE90
 
  -  >>4024 
 調味料(味の素等に代表される旨味成分)使われてて 
 増粘多糖類が何使ってるかわからんくらい? 
 調味料使ってないピュアちゅーるも出てる 
  
 あくまでオヤツであって主食ではないし、食いすぎると体に悪いのは人と同じ 
 室内飼いは運動不足も相俟って腎臓関係の病気に掛かりやすいんで 
 余計注意する必要あり 
  
 やたら食いつきいいんで飲み薬与えるのが無茶苦茶楽で便利 
 
 - 4039 :雷鳥 ★:2021/11/07(日) 22:03:42 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダ……じゃなくてガソダム 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 22:03:42 ID:4pnAUoP10
 
  -  >>4022 
 全問正解出来た…けどなんで嬉しくないのだろう(遠い目) 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 22:04:19 ID:kHLXNb3ei
 
  -  プラチナエンド、マブラブと同じ時間に 
 五等分の花嫁2期(1期未放送)な北海道の謎番組編成 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 22:07:47 ID:AYXU336l0
 
  -  崩れる前提で平皿付きかw 
 ttps://twitter.com/estrella226273/status/1457205520792649734?t=-OQOeb4m92j9E68UN6wDqw&s=19 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 22:39:45 ID:TYP4EiSI0
 
  -  ナイスネイチャがホーム画面でマムシの粉を買いかけたのって、 
 あれは原作由来のネタなのか… 
 
 - 4044 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/07(日) 23:25:42 ID:scotch
 
  -  ttps://www.tokinoyado.com/blog/wp-content/uploads/94ef6e318330b8bb5fe1cd94dbb9e0cd.jpg 
 ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/029/003/large_190530_aratake_01.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DXboqy3V4AA6SHj.jpg 
 
 - 4045 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/07(日) 23:31:35 ID:debuff
 
  -  ゴルシとはまた違った意味で何でもありな奴 
 ttps://twitter.com/pon0737/status/1457349066552057858 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 23:34:33 ID:cMdEAri30
 
  -  安心できる現場猫 
 ttps://togetter.com/li/1798877 
 
 - 4047 :赤霧 ★:2021/11/07(日) 23:45:53 ID:???
 
  -  社長が株主総会で「大好きなのに売れずに無くなりそうなものがあったら、サンリオとコラボするように言ってほしい。 
 そうしたらコラボして売れるようにする。この会社は世界中みんなが仲良くするために作ったのだから」 
 と発言したっていう逸話、事実かどうかは知らんがキティパイセンが来た仕事は全部やる理由として大好き 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 23:47:37 ID:+mG2O7kX0
 
  -  強い(確信 
 
 - 4049 :胃薬 ★:2021/11/07(日) 23:49:37 ID:yansu
 
  -  キティさん「私が来た」 
 
 - 4050 :狩人 ★:2021/11/07(日) 23:55:21 ID:???
 
  -  サンリオ自身が立ち上げ当初中々売り上げ出ずに困ったからそうしたとは聞きますな 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2021/11/07(日) 23:57:09 ID:CjswjeNv0
 
  -  実は「夢の国」も小規模な相手でも正式な手続き踏んだ依頼だったらそんな無体な条件とかは出さないらしいな 
  
 
 - 4052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 00:00:25 ID:debuff
 
  -  似合ってるなぁ…… 
 ttps://twitter.com/hijikara/status/1457348147580071945 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 00:02:19 ID:M6ScLFZRi
 
  -  どんな仕事もするキティさんアダルトグッズすらある模様 
 
 - 4054 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/08(月) 00:02:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2234.html 
  
 これはやる夫がわるいのか 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 00:04:27 ID:tpf3ZCZM0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 00:04:57 ID:3tYJozvp0
 
  -  >>4051 
 やるなら事前に話は通せ、テレビで取材されんなの2アウトだったのをスルーされているあのお話 
 
 - 4057 :狩人 ★:2021/11/08(月) 00:06:04 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4058 :大隅 ★:2021/11/08(月) 00:08:26 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4059 :狩人 ★:2021/11/08(月) 00:08:43 ID:???
 
  -  >>4052 
 ふっと「タイガー&ドラゴン」が頭を過るw 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 00:18:19 ID:V7Zo5bDU0
 
  -  >>4015 
 要するに好みが五月蠅いんでしょ、飽くまで美雪ならよしで。ドラゴンが首輪付けられてポチとか名前つけられて喜ぶ事もある。 
 但し、主人にしたい好みの人間ならでしょう。 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 00:31:44 ID:56UJqtIb0
 
  -  >>4052 
 ポニテだからかな? 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 01:13:51 ID:HjX53jmE0
 
  -  >>4047 
 伊達に10兆円近く売ってないな 
 ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 01:14:07 ID:0t3k2p/A0
 
  -  なるほどなぁ…という組み合わせやな…これ 
 やっぱり肉面白いわ 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 01:14:54 ID:HjX53jmE0
 
  -  一兆円だった 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 01:15:14 ID:HjX53jmE0
 
  -  うぷおつです 
 
 - 4066 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 01:28:01 ID:scotch
 
  -  ヌコを閉じ込める 
 ttps://twitter.com/imgayhowbouthat/status/1454407459892649987 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 01:36:05 ID:M6ScLFZRi
 
  -  今日の進撃の巨人総集編と単行本特別版特典のやつか 
 
 - 4068 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 01:48:22 ID:???
 
  -  奥様強いなwwww 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:12:40 ID:IE46qQED0
 
  -  コイツラのバックは何やろな?グレはわかりやすくアジアのアカやけど 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c5ae33ba128f7a6e57fc8023a6d654788efd212 
 しかしこいつら正味今の文明生活捨て去れるんか まぁ無理だと思うけどw 
 
 - 4070 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 02:21:04 ID:???
 
  -  「これ以上の豊かさはいらない」 
 現状で満足だとしても代替設備も整う前にいきなり火力発電所全廃したら現在の水準の維持は絶対不可能なわけですが 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:28:56 ID:WAkm5Vjv0
 
  -  そこでイカゲームですよw 
  
 ここにいる50人には○し合いをしてもらいます 
 生き残った1人だけが現代の豊かさでの生活が出来ますって 
  
 バトロワの導入まんまやな 
 てか1/50でも現代の水準じゃ生活出来ないな 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:31:10 ID:ePpEMOW30
 
  -  とりあえず自分たちが目指す先がどういうものか知るために自給自足生活から始めろとしか 
 あ、もちろん火は使うなよ、燃焼で二酸化炭素が発生することくらい知らんわけないよな  
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:34:22 ID:5WyJXOqI0
 
  -  こういうのに小さい子供巻き込むなよ 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:35:09 ID:xCiz6fQb0
 
  -  日本のCO2排出を非難するけど、欧州のの暖炉からのCO2排出は除外される程度だからな。(自分の優雅な生活を維持したいから、貧乏人や有色人種に不利益を押し付けよう byグレタの脚本家 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:35:41 ID:S0RPnUsg0
 
  -  とりあえず一番CO2ばらまいてる国でやるべき事案ですな 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:36:05 ID:VVNUPwGM0
 
  -  ちなバトロワ原作って凄い能力の兵隊を手に入れるためって目的らしいけど… 
 旧軍や他の国の軍隊の実情だと、主に生活のために入隊した兵の方がきちんとしている。 
 苦境に陥っても将校、下士官兵を問わずに指揮系統をちゃんと守るんだそうで。 
 逆に博徒出身者などは駄目だったそうです。 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:37:24 ID:9EDco9dw0
 
  -  人口多くてCO2排出制限会議にも減らす努力する気が無いどっかの常任理事国を 
 「発展途上国だからセーフ」って言ってる時点で失笑というか憐れむよ 
 他国を批判するのにちょうどいいスピーカーな人生って 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:37:51 ID:WAkm5Vjv0
 
  -  北欧の水力発電が素晴らしいとかあるけど 
 そんな素晴らしい発電量誇るダムを建設する重機の排気や重機、資材生産のCO2は一切考慮されてないのな 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:38:57 ID:W9YpTHIG0
 
  -  >>4076 
 どんな状況でも諦めずに最善の選択肢を取り絶対に生き残る人間を兵士にしたら、 
 多分ヤバい状況になった時点でまず自分の生命最優先で行動して上の命令とか聞きやしないよなw 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:44:24 ID:S0RPnUsg0
 
  -  >>4076 
 昔の漫画の暗殺者でよく有った設定だけど大概自分の組織裏切ってるよなあwww 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:46:11 ID:0t3k2p/A0
 
  -  >>4080 
 ワンパンでもフラッシュとソニックが裏切ってるな 
  
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 02:53:40 ID:Jwhmtkrl0
 
  -  >>4076 
 漫画版バトロワは上級国民様の賭け事の催しだった 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 03:12:29 ID:VVNUPwGM0
 
  -  >>4079-4082 
 軍隊に行ったことのある祖父もやはり、 
 きちんと訓練を受け、なおかつ普通の生まれ育ちの兵隊のほうが生き残る。 
 逆に少年兵に近い若いのや、与太者出身は駄目だった…と述べていました。 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 04:05:04 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4076 
 バトロワ原作って小説だと兵隊じゃなく密告推奨体制維持のための見せしめじゃなかった? 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 06:45:27 ID:/vc2hsvY0
 
  -  今ちょっと前の作品が元ネタになること多いし、バトロワもアニメ化とかなるかもしれないね 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 07:45:40 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  道民だが誘致は絶対に止めていただきたい 
 ttps://mainichi.jp/articles/20211104/k00/00m/050/031000c 
 どうせコンパクト五輪()にしかならないのが目に見えてる 
 東京の収支もはっきりしてない現状で賛同得られると思ってるのか? 
 余程に中抜きもろもろが美味しかったとみえる クソが 
 
 - 4087 :バジルールの人:2021/11/08(月) 07:53:18 ID:FrunP4U9i
 
  -  アフリカのシエラレオネで、事故ったタンクローリーから漏れたガソリンを略奪中に爆発して現地人100人近く燃えたよう 
 まーたタバコ吸ったか「暗いな、明るくしよう」とライターて照らそうとしたかな 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:02:36 ID:+EK0OeSm0
 
  -  アフリカではたまによくある事案だよなあ… 
 
 - 4089 :土方 ★:2021/11/08(月) 08:13:48 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/netkeiba/status/1456523267464826882 
 圧倒的ほのぼの  この段階では二頭とも勝つとは思ってなかったんだろうかなぁ…… 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:17:25 ID:00YZ1HZt0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1799224 
  
 M.A.R.Nこわいなーとづまりすとこ。 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:17:48 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4045 
 デジたんはここが凄い 
 ・木や草レベルまで気配を消せる 
 ・空中に飛んでるスマホの匂いを嗅げて、それがウマ娘ちゃんの物だと分かる 
 ・推しのウマ娘ちゃんなら、歩いてる動作だけでコンディションを見抜ける。そして、推しは山ほどいる。 
 ・イベント運営の指揮など、デスクワークも一流 
 ・極めつけ 
 ttps://i.imgur.com/R3202nM.jpg 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:17:51 ID:VB/JHaCeI
 
  -  ttp://labaq.com/archives/51936020.html 
 反ワクチン「最近、接種証明がないと電車にも乗れないから賄賂出すんで生理食塩水打って証明書出してくれん?」 
 医者「オーケーオーケー、コレはワクチンだからね証明書も出すからね2回目もちゃんと来てね」プスー 
  
 という事がギリシャで発生していた模様 
 なお、警察はこの件について起訴する予定は無いそうなw 
 
 - 4093 :バジルールの人:2021/11/08(月) 08:32:50 ID:FrunP4U9i
 
  -  ギリシャンジャークw 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:35:22 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  医者が素晴らしいなw そしてギリシャ警察と検察もGJ 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:40:30 ID:+EK0OeSm0
 
  -  いや正規以外の金銭授受(賄賂)とか守秘義務とかインフォームドコンセントとかアカン要素しかない話やろこれ… 
 
 - 4096 :バジルールの人:2021/11/08(月) 08:45:17 ID:FrunP4U9i
 
  -  ギリシアの法律や治安司法機関がこれを是とした以上、何も問題はない 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:47:13 ID:+EK0OeSm0
 
  -  ぐうの音も出ない… >法律や治安司法機関がこれを是 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:50:10 ID:VB/JHaCeI
 
  -  謝礼を強要したり、貰って認可されてない不法な医療行為してるなら問題だけど、医者は認可されたワクチンをルール通りに打ってるし、 
 治療を受けた後、お世話になったお医者様に個人的な謝礼を贈るのは日本でもよくある話やん? 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:51:23 ID:RVFSRdcr0
 
  -  昨日麻辛丸という辛く痺れるつけ麺を食べたらお腹にけっこうなダメージがあって朝からトイレに3回も駆け込む羽目に。 
 辛い物好きな人からしたら物足りない辛さなのだろうが、あーゆうの大好きな人ってお腹が痛くなるとかならないのだろうか? 
 あと麻辛丸でマシンガンという名前のつけ方は厨二病なのか男塾なのか、朝からトイレにこもりながらどうでもいいことを思う 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:51:32 ID:V/ru7vTM0
 
  -  アタシ競馬素人。 
 職場の人が勝ち馬投票券(正式名称)を買うというのでそのウマのレース歴とか血統とか過去のレースのデータとか見て、 
 どっかで見たようなウマの名前がずらずら出てきたのを見てちょっと笑う。 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:51:49 ID:+B1teYM00
 
  -  お見事なふるまいだなギリシャのお医者さん 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 08:59:14 ID:hp5Hxhl50
 
  -  賄賂を取る腐敗した思考とその後に関する自己保身でマイナスxマイナスがプラスになったみたいな 
 結局反ワク者の一人負けが味わい深い 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:01:51 ID:Yzu2enk30
 
  -  これ数十の接種センターでやってたってのがww 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:02:22 ID:SZg/h/R40
 
  -  >>4095 
 何処の国でも守秘義務に関してはより高い公共性・公益性を守る場合に必要な場合においてはこの限りではないって例外が定められてる 
 警察の聴取、裁判や証人喚問等における証言みたいなものががコレに当たる 
  
 ワクチンの体で射ってるんだからワクチンの説明もしてるし同意書も取ってるだろタブンネ 
  
 賄賂?まぁ・・・うん・・・ 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:12:27 ID:j3Yj8j6S0
 
  -  ギリシャ人「コロナなんてアスクレピオス神に治してもらえばええやん。」 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:22:25 ID:Yzu2enk30
 
  -  なお、助かったもよう 
  
 ttps://i.imgur.com/7nxj8QC.gif 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:28:26 ID:erfL0gV60
 
  -  ちなみに賄賂を受け取りながらちゃっかり本物を打った強かな方も居た模様 
 いいぞもっとやれ 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:35:48 ID:x6eV0Ykj0
 
  -  >>4107 
 思い込みでレスする前に、ちゃんと記事を読もう 
 >>4092 
  
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:55:37 ID:wAO+ZbiB0
 
  -  >>4106 
 リアルモンハンかな? 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 09:58:36 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4109 
 襲われた直後に持ってた矢で熊の顔を刺したら逃げていったそうな 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:08:50 ID:wAO+ZbiB0
 
  -  >>4110 
 弓ソロで接近許してパニクって近接攻撃 
 弓初心者あるあるですね 
 
 - 4112 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 10:13:25 ID:scotch
 
  -  エピメニデスのパラドックスって話があってだな 
  
 クレタ人で賢人とされたエピメニデスがこう言った 
 『クレタ人は常に嘘つきで邪悪な獣で怠惰な大食らいである』 
  
 (クレタ島はギリシャに有ります) 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:21:41 ID:Yzu2enk30
 
  -  すげーよく分かるw 
 「メンタルに優しいテレビ番組」 
  
 ttps://mobile.twitter.com/KinokinoTwins/status/1457325058225958914?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet 
 
 - 4114 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 10:27:24 ID:???
 
  -  確かにバナナマンのせっかくグルメとか地元の人のお勧め店だから変に気位の高い店とか出てこなくて気楽に見られる 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:40:31 ID:SZg/h/R40
 
  -  >>4114 
 アレいいよね・・・ 
 ツーリング先で何食べよってなった時に無茶苦茶参考になるわ 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:45:02 ID:Yzu2enk30
 
  -  地元の人の人のお勧め店とか、変に気位の高い店とか行かない系統なら 
 ヒロシの迷宮グルメも好きだわ 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:47:28 ID:Yzu2enk30
 
  -  やまと尼寺精進日記が落ち着いて観れる番組ってのは 
 すげー良く分かるw 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:48:16 ID:qLkKflLR0
 
  -  >>4113 
 青空レストランない? 
 ないよね? 
 なぜだ 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:52:09 ID:W9YpTHIG0
 
  -  >>4118 
 宮川大輔のリアクションがうるさいからじゃないかな・・・(真顔 
 
 - 4120 :土方 ★:2021/11/08(月) 10:54:04 ID:zuri
 
  -  >>4113 
 クイズ脳ベルSHOWがないやん!昼飯時に録画流してあれ見ながらやるウマ娘がちょうどいいランチタイムになるのに!! 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:54:23 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4118 
 あの欄に無いお勧めなら 
 世界各国のタクシードライバーにインタビューする「地球タクシー」も好き 
  
 アメリカのタクシードライバー「ディカプリオ乗せた事があったんだけどさ、「役の参考になるから」って色々話したんだか、俺よりタクシードライバーという仕事を理解しててビックリしたよw」 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:54:44 ID:IcMgnB3S0
 
  -  安心と安定のNHK率の高さよ 
 昨日夕方にBSPてやってた、日本知らなかった選手権の冠動脈吻合手術競技会もすげー良かった 
 ttps://www.nhk.jp/p/ts/VRY87Q83K7/episode/te/X858NWNZW3/ 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:55:43 ID:8NnS4y2p0
 
  -  九州新幹線で放火か 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 10:56:38 ID:YodqCa+l0
 
  -  最近はVTR再生中に画面の隅に芸人の顔を映す小窓があるだけでその番組を見る気が無くなるなあ 
 
 - 4125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 11:03:06 ID:scotch
 
  -  高校卒業レベルの数学の知識が必要 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/d/cd1fb3eb-s.jpg 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:03:59 ID:MlVYAnEZ0
 
  -  ようわからんがエルヴィス・コステロが映像研には手を出すなのアニメを称賛してるらしい 
 ttps://twitter.com/huffpostjapan/status/1457285534418673664?s=21 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:06:38 ID:SlS+Jx2M0
 
  -  NHKは受信料やらなにやらでボロクソに叩かれてはいるけど、作ってる番組のクオリティー自体は高いの多いのよね 
 少なくとも民放のよくわからん芸人が大量に出てきて下品に笑ってるのよりはだいぶマシ 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:09:44 ID:+l/Wz4Y80
 
  -  青空レストラン観てると本当にサッポロ飲みたくなってくるよなぁ(普段スーパードライ派) 
 そういう意味でも良い番組作ってると思うわ 
  
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:10:37 ID:W9YpTHIG0
 
  -  >>4125 
 ??? 
 120じゃないの?あれ? 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:12:53 ID:ZS09PxRw0
 
  -  5!を答えとするのは不適切定期 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:15:33 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4125 
 あれ、足す引く掛ける割るが混ざった式は前から先に順に計算じゃなくて 
 足し算引き算より掛け算割り算の方を先に計算じゃなかったでしたっけ?(賢さG) 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:16:26 ID:mPqidZda0
 
  -  >>4129 
 これのミソは答えは「5」じゃなくて、「5!」であることや 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:17:29 ID:SlS+Jx2M0
 
  -  >>4129 
 ヒント「!」 
 
 - 4134 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 11:18:01 ID:???
 
  -  >>4129 
 数学において「!」は指定された数字までの自然数をすべてかける階乗を表す記号なんで「5!」だと5×4×3×2×1で120になる 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:19:34 ID:W9YpTHIG0
 
  -  >>4132-34 
 わからねえよ!w 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:19:38 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4132-4133 
 なるほど 
 強調の!じゃなくて、5の階乗で120か 
 俺頭固いわーw 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:21:25 ID:is9u8XBO0
 
  -  あーあーあー 
 アハ体験 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:25:14 ID:RVFSRdcr0
 
  -  YOUは何しに日本へは入ってなかったか 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:29:16 ID:+l/Wz4Y80
 
  -  あぁなるほど 
 でもなんか揚げ足取られてる気分でそこまでスッキリしないなぁ・・・ 
 こういうクイズって人によってスカッとするポイントって違うよね 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:31:54 ID:3py1zu6b0
 
  -  あの式でScotchの人が高校卒業LVっつってんのが 
 ある意味ヒントにはなっとるな 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:35:35 ID:W9YpTHIG0
 
  -  >>4139 
 自分の知識内にある物かどうかが重要な気はする。 
 知ってるけど思いつかなかった、だと「そうか、そう言えばそうだった〜」になるけど、全く知らん知識だと「ああ、そう・・・」ってイマイチ答え聞いても理解できんし。 
  
 クイズ番組であまりにも難しい知識ばかり要求するような番組は一般大衆には受けない理由が良く分かる。 
  
 >>4140 
 悪かったな!高校卒業してても何のことやら意味不明だよw 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:36:19 ID:hFi6Qt3X0
 
  -  階乗だとまだ計算途中だしな まあ深く突っ込むもんじゃないが 
 
 - 4143 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 11:37:03 ID:scotch
 
  -  そう書かないと、あの図だけで5!に気が付けってのは不親切過ぎるからねえ 
 クイズなんて結局の所普段まっすぐ見てる物を斜めに見るのを楽しむ物だし 
 
 - 4144 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 11:57:01 ID:1wagaOReQ
 
  -  最近はちょっと興味のあるネタを扱ってるてんで民放のバラエティをつけてみたはいいが 
 大袈裟なナレーションとか雛壇芸人のしゃべくりとかに辟易してすぐに消してしまうようになった 
 落ち着いて試聴出来るのがブラタモリくらいしかない 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 11:59:32 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  新幹線の放火69歳のジジイかよ 
 老い先短いのに分別もつかないとか終わってんな 
 終わって詰みきってるからヤケクソなのかね 本当に一人で始末をつけろよ 
 ヘタに報道で騒ぐから今後も模倣犯が続出しそうで嫌だ嫌だ 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:05:07 ID:7BsYPBuZ0
 
  -  >>4145 
 東海道新幹線の時も71歳の奴だったからな…… 
 
 - 4147 :土方 ★:2021/11/08(月) 12:06:45 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/umamusume_GW/status/1457544239378698249 
 先行なのか差しなのかよくわかんねぇなコレ(困惑)   さてキタちゃん完凸目指して回すか…… 
 
 - 4148 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 12:06:48 ID:YMH26VtoQ
 
  -  老い先短いつーても、いまの御時世考えると10年20年くらいは余裕で残ってそうだからねぇ 
 そう考えると暗澹たる気持ちに陥るのも分からなくはない 
 だからってやらかすのはまた別の話だけどな 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:12:46 ID:3icThf2p0
 
  -  69とか71なんて今の時代だと爺界では若造やぞ 
 
 - 4150 :英国紳士 ★:2021/11/08(月) 12:13:52 ID:hentaigentleman
 
  -  スコーピオで和服シチーが強いと聞いたから育ててみたが・・・・・いまいちパワーもスピードも盛れない(´・ω・`) 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:18:04 ID:Yzu2enk30
 
  -  若い 
 74歳のお爺ちゃんが家に押し入った24歳の強盗をフルボッコに 
 ちなみにお爺ちゃんは元海兵隊レンジャー&素手格闘のインストラクター 
  
 ちょいグロ注意 
 ttps://togetter.com/li/1742340 
 
 - 4152 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 12:18:12 ID:YMH26VtoQ
 
  -  SSRサポカ4枚積んで金スキルヒント完走したのが一つ(それもシニア終盤)とかマジ勘弁してくれませんかねぇ…… 
 ライスなんかイベントすら始まらなかったぞ 
 
 - 4153 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/08(月) 12:19:01 ID:sunea
 
  -  団塊の世代のちょい下か(´・ω・`) 
 親が同じぐらいの歳で、クラスメイトが卒業式に校長室の金庫から金盗んで放校食らったとか教師が襲撃受けない為集団下校してたと聞いたなあ 
 自称無駄に行動力ある世代と言ってたわ 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:19:48 ID:7BsYPBuZ0
 
  -  >>4151 
 思ったよりガッツリボコられてて草 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:20:14 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4152 
 シニア終盤になってもクリークママがカレー煮込んでくれなかったりキタちゃんがトラック持ち上げてくれなかった時の絶望感 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:26:22 ID:W9YpTHIG0
 
  -  >>4151 
 下のストUコラで駄目だったw 
 
 - 4157 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 12:26:36 ID:1wagaOReQ
 
  -  >>155 
 スキルポイントどんどん貯まってくのに取れるスキルが増えないって辛いよね…… 
 (緑や赤の並んだ一覧を見ながら) 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:27:11 ID:+eU1fyKfi
 
  -  いやまぁ、字面直訳したらそうだけどさぁ… 
 ttps://twitter.com/xhiroga/status/1457193553273126917?t=NgzLpRsnWiZM7ZT0OHbv5w&s=19 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:32:19 ID:VB/JHaCeI
 
  -  し、しょうじょしのくぎ煮…(猟奇的カニバル料理ではありません) 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:34:18 ID:MHuRyeRc0
 
  -  >>4158 
 Deeplだとyoung lancefishだけど 
 GoogleだとSmall girlsになるのかw 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:37:59 ID:wAO+ZbiB0
 
  -  国家が本気でCO2を削減する意志があるなら 
 覚悟決めてこのくらいはやらないとな 
 ttps://twitter.com/noradjapan/status/1457268674360856581 
 
 - 4162 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 12:38:09 ID:scotch
 
  -  昔それを学校で〜って書いて捕まった奴居たな 
 
 - 4163 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 12:41:00 ID:thunder_bird
 
  -  30連でキタちゃんどころかSSRなし 
 ワグナス! ウマ娘ガチャがつらい!! 
 
 - 4164 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 12:41:17 ID:scotch
 
  -  そもそも欧州は地震も津波もほぼ心配しないで済む環境だからなぁ 
 核のゴミを地中深くに埋めるってのも地層が安定してるからこそ可能な訳で 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:42:31 ID:IZyerrFY0
 
  -  4枚は友人混みでもない限り多すぎでは‥‥‥ 
 
 - 4166 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 12:43:19 ID:???
 
  -  >>4163 
 虹色の表紙にガッツポーズしたらエルコンドルパサーでござった 
 
 - 4167 :土方 ★:2021/11/08(月) 12:44:47 ID:zuri
 
  -  >>4163  こっちは100連したけどサポSSR一枚もナシ!   ええねん……SRいくつか完凸したから……(メソラシ) 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:45:05 ID:8zJaIn/d0
 
  -  >>4069 
 なに言ってんのさ旦那 
 こいつらは「俺たちが今の生活を謳歌するために残りの全てが傅き跪き犠牲になれ」って言ってんだよ 
 だいたい、グレたトンベリからしてプラ包装まみれの途上国の環境破壊しまくって作ったフルーツに舌鼓打ってんだぜ? 
 そいつらの劣化コピーの思想信条なんて考えるまでもねえわな 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:45:09 ID:2fu/nck80
 
  -  代替肉や培養肉で〜と言ってる連中は、とりあえず全員豆腐を食えと言いたい 
 
 - 4170 :携帯@胃薬 ★:2021/11/08(月) 12:45:37 ID:yansu
 
  -  100連でたづなさん2枚とかエルとか! 
 キタちゃんはどこ? 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:45:43 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  >>4161 
 でも結局は50〜100年後に大変になるだけなんだよな 廃炉で燃料及び廃棄物 
 それまでに代替えエネルギーが開発されてりゃいいけど 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:49:36 ID:Yzu2enk30
 
  -  アニバで多分でっかいのが来るから 
 石は貯めるんじゃ。耐えるんじゃグギギ 
 
 - 4173 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 12:50:44 ID:thunder_bird
 
  -  環境問題について意見を言うのは大事やけど 
 ちゃんと学校に行って環境改善のための研究や起業に取り組むこともいいんでない?( 'ω' ) 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:51:33 ID:SZg/h/R40
 
  -  バイオ燃料がワンチャンありそうかなぁ? 
 竹とか葛とか成長クソ早い割に処理が難しいのを活用できればいいね 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:54:09 ID:wAO+ZbiB0
 
  -  >>4171 
 せやね 
 だからCO2削減推進派に対して、こういうのを認めるのか問わなきゃいけない 
 
 - 4176 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 12:56:51 ID:???
 
  -  日本だと環境どうのと主張する人らは火力発電も原子力発電も無しで現在の電力量全てを賄えという意見が散見されるから恐ろしい 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 12:58:00 ID:MHuRyeRc0
 
  -  >>4174 
 砂糖からメタノール作るのは日本でも理論上は採算ラインに乗るらしいな 
 ただし生産国が遠いから輸送コストで競争に負ける 
 他は採算ラインに乗らない気がする 
 
 - 4178 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 12:59:58 ID:scotch
 
  -  昼間の分は太陽光で賄えたとして 
 深夜電力はどうするの?って話になると 
 大規模ダムで水力発電位しか現在の日本だと選択肢が無いのだが 
 それじゃダムの数増やすかって言ったら環境破壊って言い出すからなぁ 
 現在の電力量全てを賄う具体的な方法を提示してくれれば良いけど 
 それを指摘するとそれは政治の話って言い出すからなぁ 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:00:11 ID:S0RPnUsg0
 
  -  >>4176 
 山全部崩してメガソーラーにしろとか言うんでしょうかねえ 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:00:45 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  石を全部(80回)溶かしたが虹色なし。 
 ここ暫く育成の方でガチャ運がなかなか良かったツケが回って来た感じだ。仕方ない喃 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:01:58 ID:wAO+ZbiB0
 
  -  一時期話題になったメタンハイドレートはどうなったんだろう? 
 まだ採算ライン厳しいのかな? 
 
 - 4182 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 13:03:00 ID:thunder_bird
 
  -  SSR0がトレンド入りしててワロエナイ 
  
 声優界のレジェンドがまた一人去ってしまった…… 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:06:18 ID:0t3k2p/A0
 
  -  >>4125 
 確かに答えは5!だな 
 見事な問題と言えよう 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:10:14 ID:0t3k2p/A0
 
  -  >>4142 
 計算途中でも問題ないんやで?解を出せって言われているわけじゃないし 
 230-220×0.5は?って書かれてたら全ての数式を解く必要はあるけど 
 230-220×0.5=って書かれているので同等の数値になる数式でも問題はない…ハズ 
  
 
 - 4185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 13:13:32 ID:scotch
 
  -  なおこう書くと一部の人には絶対に許されない怒りを買う 
  
 A×B = B×A 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:14:40 ID:0t3k2p/A0
 
  -  >>4185 
 カップリングは魔境だから仕方ないネ 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:15:05 ID:S0RPnUsg0
 
  -  解釈違いは許容しようぜw 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:17:03 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  ニコニコ静画でインフィニット・デンドログラム更新 
  
 ああまったく、 
 漫画版をきっちり再現してくれればなあ… 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:17:51 ID:/KQRlKFN0
 
  -  フレ/ンダ の計算式を思い出した 
 
 - 4190 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 13:27:07 ID:thunder_bird
 
  -  同担拒否とか魔境やで……( 'ω' ) 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:27:29 ID:U4Xb7vBA0
 
  -  >>4189掛け算だっけ割り算だっけ?/の記号 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:29:33 ID:Yzu2enk30
 
  -  ジョーダンのストーリー観たが 
 この娘、めんどくさカワイイ系やんけ! 
 良いじゃねえか(祝杯) 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:31:23 ID:Yzu2enk30
 
  -  初日から上から目線で指導とはけしからん 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f71655d264d02c59102d18722536c7780eda63c 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:33:47 ID:hFi6Qt3X0
 
  -  >>4184 
 答えは、って言ってるからなぁ 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:36:43 ID:S0RPnUsg0
 
  -  ハイエース!? 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:37:29 ID:0t3k2p/A0
 
  -  >>4194 
 「=」と「答えは」を別に読み解くんやで 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 13:45:43 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  >>4182 
 誰かと思いググったら太田淑子さんか 
 寂しいが89歳なら大往生だから明るく見送ろう 
 レオにサファイアにガンちゃんか自分がリアルS学生の時代だわ(歳がバレるw 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:07:31 ID:S/ppTb920
 
  -  メイン系が揃っている? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1457544813171994627?t=XJL-Q5pdm40r6i1S6O5sNA&s=19 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:16:44 ID:xI629gvv0
 
  -  あれだけ光発電には問題があるって話がよく出てるのに、 
 水力発電や地熱発電の話は出ないんでしょうかねぇ 
 ソーラー発電用に中国から物買わせたいんやろか 
 
 - 4200 :バジルールの人:2021/11/08(月) 14:19:41 ID:1HZr6bsh0
 
  -  >代替肉 
 我が国には大昔からガンモドキと言う代替肉的な物があるw 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:27:43 ID:AC16+OA00
 
  -  いわゆるカップリングなんだが、日本だと掛け算だけどアメリカは割り算なんだよね 
 これってどういう背景があるんだろね 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:32:57 ID:SZg/h/R40
 
  -  >>4199 
 地熱は地熱貯留層の発見・管理がムズい 
 効率あんまよくないのに発電量の減衰が割とでかい 
 とか 
  
 仕分けで殺されそうになったけど311の影響もあって 
 研究自体は復活してるからこれからどうなるか、だなぁ 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:37:27 ID:xVkGPHJo0
 
  -  かけ算が2by4で割り算が2in4だっけ?突っ込んでるからじゃないかね 
 
 - 4204 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 14:37:33 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 豚汁(とんじる)!! 
 ttps://blog-imgs-107.fc2.com/5/5/t/55tayutan/1200018978766001.jpg 
  
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:41:33 ID:S0RPnUsg0
 
  -  鈴谷は道産子 
 ttps://twitter.com/vakan12/status/1441986309988384769 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:44:06 ID:mPqidZda0
 
  -  とんどんは初めて聞いたんだが 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:48:29 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  >>4206 
 どっかのファストフードチェーンがCMで使ってすっげぇ違和感 
 自分的にはとん汁、ぶた丼は譲れないw 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:48:34 ID:LnW4YCvC0
 
  -  すき家だととんどんやね 
 
 - 4209 :赤霧 ★:2021/11/08(月) 14:49:54 ID:???
 
  -  近所のHotto Mottoで豚汁買ったとき「ぶたじる」と読む店員と「とんじる」と読む店員がいたが店で統一されてないのかな 
 
 - 4210 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 14:52:08 ID:scotch
 
  -  狂牛病の頃に牛が使えないからと牛丼各社が豚丼出して 
 吉野家が先にぶたどん発売してすき家が対抗してとんどんとして売り出したらしい 
 だからすき家は意地になって客がぶたどんって言ってもとんどんって言い直して復唱してたが 
 途中で客から文句が入って言い換えて復唱するのは辞めたらしい 
 
 - 4211 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 14:53:40 ID:YMH26VtoQ
 
  -  以前も書いた気がするが、個人的使い分けはこんな感じ 
  
 ・ぶたじる:ジャガイモが入ってる 
 ・とんじる:里芋が入っている 
  
 ・ぶたどん:豚バラ肉をウナギのタレ塗って焼いた奴が載ってる 
 ・とんどん:牛丼の豚版 
 
 - 4212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 14:56:21 ID:scotch
 
  -  豚が入ってる味噌味の汁は全てとんじる 
 豚肉が載ってる丼は全てぶたどん 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:59:04 ID:gyXm7FFZ0
 
  -  美味しいならどっちでもええねん 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:59:12 ID:yODJ9i7Z0
 
  -  >>4212 
 握手w 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 14:59:33 ID:8NnS4y2p0
 
  -  ジャンプ本誌に伊原が来ると聞いてまず思いついたのが 
 集英社パーティーでのオダセンの身の安全だった 
 
 - 4216 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 15:00:35 ID:scotch
 
  -  多分このノリで芋煮を、どれでも良いよって現地で言うとヤバいんだろうなって思う 
 
 - 4217 :スマホ@狩人 ★:2021/11/08(月) 15:00:45 ID:???
 
  -  >>4212 
 俺もコレだなw 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:01:33 ID:S0RPnUsg0
 
  -  芋煮食べましたツイート(画像は蓋をしたまま) 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:02:44 ID:Yzu2enk30
 
  -  どれや!? 
  
 ttps://i.imgur.com/4yN3jI2.jpg 
 
 - 4220 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 15:04:17 ID:g2OtQn9wQ
 
  -  北海道から出て初めて入った吉野家で『ぶたじる』頼んで「『とんじる』ですね」と言われ、 
 里芋が入ったのが供された時は「これがカルチャーショックって奴か!!」と魂で理解したw 
 
 - 4221 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 15:07:53 ID:1wagaOReQ
 
  -  それはそれとして、ウマ娘のサトノダイヤモンドを『サトイモ』と略すのはどうかと思うんだぼかぁ 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:08:59 ID:S0RPnUsg0
 
  -  ダイヤちゃんでいいじゃねえのw 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:11:13 ID:Yzu2enk30
 
  -  ダイヤちゃんなのに 
 何で鋼がついてるんですかねえ・・・ 
 
 - 4224 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 15:13:34 ID:scotch
 
  -  長野とその周辺部でおやきって言うとこれだからな 
 ttps://www.461888.jp/images/bussan/oyaki/oyaki600.jpg 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:13:40 ID:AC16+OA00
 
  -  >>4203 
 納得がいってしまったw 
 
 - 4226 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 15:14:25 ID:g2OtQn9wQ
 
  -  ふと「悪魔将軍がトレセン学園に着任しました」ってのが降って来たけど既に誰かやってそうだな 
 (鎮守府に着任は知ってる) 
 
 - 4227 :土方 ★:2021/11/08(月) 15:14:42 ID:zuri
 
  -  競走馬って冠名と名前でひとくくりだから、頭の何文字かだけだと判別しづらい(ゴルシ→シップもいればシチーもいる)ので 
 真ん中部分略称になってる馬いますけど、ウンス(セイウンスカイ)はともかくファインモーションでそれやるのはあかんやろ……wって思いまーす(棒) 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:16:29 ID:Yzu2enk30
 
  -  >>4224 
 実家の地域も「おやき」って言うと 
 野沢菜入ってるやつですな 
 
 - 4229 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 15:18:41 ID:g2OtQn9wQ
 
  -  >>4224 
 長野で食って「美味いんだがコレジャナイ」ってなったわw 
 
 - 4230 :スマホ@狩人 ★:2021/11/08(月) 15:19:10 ID:???
 
  -  汚いぞ藤村! 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:20:14 ID:vROuBtuK0
 
  -  1天井でSSR2枚とか下振れもいいとこだろorz 
 肝心のキタちゃんも交換だけだったし 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:21:36 ID:v1M+xYTo0
 
  -  ススズという略称好き。うちにいないけど 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:22:13 ID:Yzu2enk30
 
  -  近所のお婆ちゃんからお裾分けしてもらった餅菓子を大福だと思って食べたら 
 中身がきんぴらごぼうだった思い出 
 
 - 4234 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 15:23:18 ID:scotch
 
  -  信州の諏訪に旅行で行く人よ 
 貴方がチャレンジャーなら、間欠泉近くのボート乗り場で蝗ソフトクリームを食べなさい 
 そうでないなら向かいの味噌屋で味噌ソフトクリームを食べなさい 
  
 
 - 4235 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 15:24:22 ID:scotch
 
  -  早口言葉 
 スモモモモモモモモスモモモモモモモモスモモモモモモモモスモモモモモモモモスモモモモモモモモ 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:25:42 ID:Yzu2enk30
 
  -  クラゲ種類数世界一の水族館で 
 クラゲのアイスなら食べた事あるなあw 
 
 - 4237 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 15:26:48 ID:YMH26VtoQ
 
  -  キョンくんキョンくん、スモモはあるかい? 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:29:28 ID:/1oQ1wXv0
 
  -  もうちゃるやさんスモチネタもピンとこない世代もネットには多いんだろうな… 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:32:26 ID:/SjjZRZq0
 
  -  ちゅる化AAがやる夫スレには多いけど、 
 ちゅるやさんがそもそもの元ネタで有るって分かる人間はもうそんなにいないのではと。 
 
 - 4240 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 15:35:28 ID:scotch
 
  -                         -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
               /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
                 |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
                 |:: / \    /   ∨:::::::::|     カテイイタエネルギー 
                 V:|  家      庭   }⌒/⌒ヽ    満タン入りまぁ〜す 
 .                ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
           /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .            \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
               ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 
 - 4241 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 15:35:57 ID:thunder_bird
 
  -  かつて秋葉原の歩行者天国がコスプレ広場みたいになり晴れ晴れユカイを踊っていたオタクたちは今どこに( 'ω' ) 
 
 - 4242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 15:40:38 ID:YMH26VtoQ
 
  -  あのダンスが世界中で人気になり踊ってみた動画が大量につべに上げられていたとか 
 今の若い世代に話しても信じて貰えんだろうな 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 15:55:36 ID:/1oQ1wXv0
 
  -  何か時代の徒花になってしまった感あるよなあハルヒ… 
 
 - 4244 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 16:04:18 ID:scotch
 
  -  >>4241 
 多分そのまま服装変えて今も周辺うろついてる 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:10:17 ID:a3AIxMDZ0
 
  -  エンドレスエイト、か… 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:11:15 ID:S0RPnUsg0
 
  -  ハルヒってヲタから見たら苦手な属性てんこ盛りなのになんで流行ったんだろうか 
 
 - 4247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/08(月) 16:12:12 ID:YMH26VtoQ
 
  -  徒花であっても咲かせられたならそれはカチグミなのである 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:30:08 ID:/KQRlKFN0
 
  -  猿回しの猿みたいに動き回るから、見てるだけなら楽しめる。 
  
 つまり、エヴァのファンだから、シンジの変わりに今の自分のままエヴァに乗りたいのかって問われて乗りたいと答えるオタクが居ないような物(但しスパシンに成れるなら別 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:45:50 ID:j3Yj8j6S0
 
  -  >>4246 
 一方で突拍子もなく「萌え要素」とか言い出すヒロイン像が衝撃的だった。 
 
 - 4250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 16:49:51 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (-2) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **** **** **** **** **** ****  計***18 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:52:22 ID:U4Xb7vBA0
 
  -  そういや「しる」と「どん」って訓読みだっけ音読みだっけ? 
  
 >>4246だって涼宮ハルヒの憂鬱って主人公はキョン君だし。 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:54:35 ID:Nug7/dc90
 
  -  しるは訓読み。音読みはじゅう。 
 どんは知らない。 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:55:43 ID:ORAKodx30
 
  -  普通、注文受けた時点で一言入れるんじゃね? 
 ttps://twitter.com/a_rabid_dog28/status/1457321924145549319?t=O6Y9pjieI8U5p-jgU5AsDw&s=19 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 16:56:42 ID:S0RPnUsg0
 
  -  せめて冷凍の生麺のやつにしようや 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:03:51 ID:5WyJXOqI0
 
  -  チキンラーメンで1000円はぼったくりではないか? 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:05:58 ID:wAO+ZbiB0
 
  -  >>4253 
 「写真と実際の商品は異なる場合がございます。」って文言がちゃんと入ってるな 
 海苔さえちゃんとついてればアウト寄りのセーフか? 
 納得できるかどうかは別として 
  
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:10:38 ID:Yzu2enk30
 
  -  コラボ食なら 
 このくらいのクオリティを出して欲しいもんじゃのう! 
  
 ttps://i.imgur.com/0OKRw2b.jpg 
 
 - 4258 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 17:14:29 ID:???
 
  -  しれっとコンビニのインスタントラーメン出されるくらいなら売り切れていて出せませんの方がいいわ 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:20:06 ID:sqfHOMBp0
 
  -  カービィカフェは上澄み中の上澄みじゃけぇ… 
  
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:21:04 ID:Yzu2enk30
 
  -  さすが先生。煽りよるわw 
  
 ttps://i.imgur.com/u7gacrm.jpg 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:22:20 ID:U4Xb7vBA0
 
  -  何がまずい?言ってみロコモコボウル 
 とかいうコラボ食品史上でも上位に入る酷い名前のコラボ商品www 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:31:08 ID:e1OlZw9U0
 
  -  無惨のポップコーンとか有るからいつもの事よw 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:32:31 ID:JaiqU65i0
 
  -  >>4260 
 これは鎌倉公認を狙って・・・(たぶん違う 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:33:06 ID:sqfHOMBp0
 
  -  >>4260 
 実は時行が刑場の露と消えた場所の目の前という。 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:47:59 ID:C12zeuJr0
 
  -  今日のお昼に友人に連れられてもうやんカレーという所のカレーバイキングに行って来たんだが、不味くはない、決して不味くはないんだが、これじゃない感が凄かった…… 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:50:23 ID:U5nEdEyb0
 
  -  >>4263 
 鎌倉は鎌倉幕府=源氏みたいなフリしているが 
 北条氏=平氏による族滅、粛清の暗黒都市だから 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 17:52:08 ID:HLLwGBn80
 
  -  なお粛清される側も大抵平氏な模様 
 
 - 4268 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 18:03:21 ID:spam
 
  -  生き残りとか忘れ形見を引き受けて組み込んだのが足利という。 
 鎌倉創設の功臣一族足利以外全滅してるんだぞアレ 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:03:47 ID:j3Yj8j6S0
 
  -  >>4266 
 八幡太郎「おっ、そうだな」 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:05:20 ID:47nSE4BR0
 
  -  北条氏はなんちゃって平氏の豪族やろ 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:08:28 ID:Rqg8XDQv0
 
  -  >>4260 
 コレってもしかして撮り鉄が騒いでた構図かな(外人が電車に並走 
 だとしたら確かに煽ってるわw しかしセンス良いwww 
 
 - 4272 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 18:10:55 ID:spam
 
  -  ハルヒはね。女鳥坂先輩タイプっていなかったのよ当時。 
 あとね、長門がくっっっっっっっっっっっっっっっっっそ人気だったの。 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:19:29 ID:mPqidZda0
 
  -  長門人気は、綾波人気から来てる流れだと思うが 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:20:11 ID:6wQ8gruy0
 
  -  女鳥坂もだけど全肯定ヒロインも少なかった 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:21:37 ID:C1tzeEis0
 
  -  天野小夜子は時代が早すぎたのか(そうじゃない) 
 
 - 4276 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 18:24:51 ID:thunder_bird
 
  -  まさか佐々木がやる夫スレでヒロインやったり爆乳化するなんて夢に思わなかった…… 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:25:02 ID:pT//CmFO0
 
  -  みくるはどうだったの? 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:25:37 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4268 
 新田流本家になった山名は取り込まれたけど新田さんが残ってたから・・・震え声 
 
 - 4279 :胃薬 ★:2021/11/08(月) 18:26:13 ID:yansu
 
  -  トウカマンボッ 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:28:00 ID:fFgYlnHj0
 
  -  綾波みたいなお人形さんヒロインの長門、巨乳でふええなマスコット枠で護ってあげたい系ヒロインのみくる先輩、のダブルヒロイン制で 
 ハルヒは傍若無人なヤベー奴、チンコついてないジャイアンみたいな不人気ポジだったのが最初期のイメージ 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:33:20 ID:FZAVQhvX0
 
  -  小泉がホモ臭いのは風評被害だっけ? 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:35:52 ID:6wQ8gruy0
 
  -  >>4277 
  
 禁則事項ばっかりでおっぱいしか残らなかった 
  
 そして消失で完全に長門に食われた 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:38:25 ID:pT//CmFO0
 
  -  なるほど。 
 おっぱいだけじゃやっていけないのね。 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:38:36 ID:qLkKflLR0
 
  -  >>4277 
 巨乳要員の彼女が人気出ないんで、その穴を埋めるためにない?ハルヒがどんどんエロい体つきになっていった 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:40:17 ID:qLkKflLR0
 
  -  今回のは世にも奇妙な系? 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:40:53 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  朝倉さん人気出たなあ。 
 ここだと立志伝からの縁かやらない夫の伴侶に起用される事が多い 
 
 - 4287 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 18:43:15 ID:spam
 
  -  >>4281 
 声優の演技があまりにホモ臭かったのと雪山症候群で「キョンに迫られた」っていったのが全ての元凶 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:45:48 ID:HLLwGBn80
 
  -  昔はやる夫のオタ友件彼女がこなた、幼馴染が翠、レイプとかで無理やり引きこまれるのがハルヒって印象 
 やらない夫の彼女はちゅるやと朝倉、不人気あたりがテンプレだっけ? 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:46:41 ID:fFgYlnHj0
 
  -  というかやる夫やできる夫は作品によってヒロイン色々変わるけど同志のない夫はマジで朝倉さんメインヒロイン固定枠よね 
 例外は艦娘じゃないからヒロイン出来ない絶これとか13夫とか、ホントごくわずかしかない 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:47:39 ID:C1tzeEis0
 
  -  やる夫スレ全般でない夫の嫁は深紅か朝倉さんが割と定番ですね 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:48:42 ID:na/FT82/0
 
  -  今日の同志はスヤァかな 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:50:30 ID:qLkKflLR0
 
  -  生意気でエロい(事させてくれそうな)女っていつの世も一定の需要あるよね 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:55:18 ID:AC16+OA00
 
  -  >>4272 
 この表現がサラッと出る人がいるあたり、この板の平均年齢高いよなあ(自分を棚に上げた発言 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:58:08 ID:HLLwGBn80
 
  -  長門はやる夫スレというよりやる夫で学ぶ系スレのキャラという印象が… 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 18:59:09 ID:097QrP4X0
 
  -  姫…(手遅れ) 
 ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1457502629064368132?t=HUPbCE3G4LkrXjfTyU6HYA&s=19 
 
 - 4296 :土方 ★:2021/11/08(月) 18:59:44 ID:zuri
 
  -  元々のいぢ絵って可愛いけどちょっとロリ系入ってて 
 おっぱいおっぱいしてないから、みくる可愛いけどそこまでデカいイメージないんだよなぁ 
 
 - 4297 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:01:13 ID:debuff
 
  -  >>4260 
 最新刊買ったら、若君の連載始めた理由を「自分をデビューさせてくれたジャンプへの恩返し」つっててこの人パネェなと 
 曰く、大型連載が立て続けに終わった時期なので読者を繋ぎ止められるような作品を描きたかった、かなり持ち出しも多くて 
 短期打ち切りで終わったら赤字覚悟だったけどそうならなくて読者の皆さんに感謝している、と 
 
 - 4298 :バジルールの人:2021/11/08(月) 19:04:21 ID:1HZr6bsh0
 
  -  江ノ電自転車ニキ事件は痛快だった 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:06:11 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4227 
 ファインの方は使う人がおげれつかなって 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:07:00 ID:HLLwGBn80
 
  -  ファンタジー!魔法!じゃなく歴史ものとか雑学ベースで書く人すごい尊敬する 
 
 - 4301 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:08:51 ID:debuff
 
  -  おい、天龍を誰に当てるつもりなんだw 
 まぁ普通に考えたら師匠なんだろうが……まさかゲーリング(黒人)だったりせんだろなw 
 ttps://twitter.com/Ghanarians/status/1457642218328444934 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:09:26 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4272 
 >女鳥坂先輩タイプ 
 今は他にいるんですかねえ? 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:09:33 ID:l115mruh0
 
  -  ファインモーションの競馬界での略称知らないんだが 
 まさかファとション省く訳じゃないよな? 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:10:23 ID:AstfrS780
 
  -  ファッションでいいやん 
 
 - 4305 :バジルールの人:2021/11/08(月) 19:11:49 ID:1HZr6bsh0
 
  -  インm…いや、ナンデモナイデス 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:12:19 ID:mPqidZda0
 
  -  >>4303 
 その発想がでることに素直に脱帽するわw 
 
 - 4307 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 19:13:25 ID:spam
 
  -  >>4302 
 だいぶ前だけど生徒会の一存とかの主人公とか 
 きらら系だと繁殖した印象が 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:13:52 ID:k7+Ep0880
 
  -  本スレとかだと普通にインモー呼ばわりだゾ 
 
 - 4309 :胃薬 ★:2021/11/08(月) 19:14:39 ID:yansu
 
  -  ファインじゃなくて? 
 
 - 4310 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 19:15:43 ID:spam
 
  -  なおサトノダイヤモンドも 
 ダイヤだとシーキングザダイヤっていうシルバーコレクターが(当時日本国内で行われてたダートG1全部2着未遂した) 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:19:11 ID:mPqidZda0
 
  -  サトノダイヤモンドもサトイモ呼ばわりだな 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:21:22 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  高速モードだと全身をピクピクさせる変なダンスでおなじみシーキングザパールの子供か 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:22:05 ID:qLkKflLR0
 
  -  またってなんだまたって 
 前に妹様に何かやらかしてんのか 
 
 - 4314 :土方 ★:2021/11/08(月) 19:23:48 ID:zuri
 
  -  >>4303 
 せやで(小声) 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:27:43 ID:l115mruh0
 
  -  >>4306 
 競馬界だと冠名があって組み合わせ次第で似たような略称になるから 
 中間部分で命名する(例:ウンス)みたいな話ちらっと聞いてたから…… 
 
 - 4316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:28:28 ID:scotch
 
  -  >女子クラスのごく一部しか恩恵のない交流会 
  
 そんな、170センチ以上で県大会レベルのスポーツ経験者で 
 Bカップ以下の腹筋割れてる子って指定しただけなのにっwww 
 
 - 4317 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:29:31 ID:debuff
 
  -  腹筋割れてる姉ちゃんの出て来る漫画が終わったと思ったら別の作品で腹筋割れてる姉ちゃんが出て来た 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:30:22 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4315 
 知名度に差があるならディープといえばディープインパクトの事を指すみたいになりますけどね 
 ディープスカイとかそこそこ有名なのいたとしても 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:30:31 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4306 
 脱毛じゃないのか? 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:31:52 ID:AC16+OA00
 
  -  >>4315 
 ってことはいつかは略称「ヤンス」の馬が出てくる可能性も微レ存 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:33:34 ID:AstfrS780
 
  -  まこりんは身長以外はクリアしてそう 
 
 - 4322 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:33:36 ID:debuff
 
  -  >>4319 
 昔の人は言いました「ないものは抜けない」 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:33:52 ID:cWYNfVav0
 
  -  >>4313 
 善逸との結婚が白紙になった時のことを言ってんじゃないの? 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:34:32 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4317 
 「おっぱいを吸って強くなる」・・・メジャーなパワーアップ方法になってくれたらいいなと思ってたのに誰も真似してくれませんでした。仕方ないのでもう一回自分でやります 
 。 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:34:54 ID:3WJfcfEE0
 
  -  ブライアンといえば基本的にナリタブライアンを指す 
 サニーブライアンっていう二冠馬もいるし親がブライアンズタイムという名種牡馬なのにね 
 そういう意味ではファインで大体通じるっちゃ通じるレベル 
 ファインニードルとかファイングレインとかG1馬はいるけど 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:34:55 ID:l115mruh0
 
  -  >>4320 
 バニヤンって冠名あるからバニヤンスカイとかバニヤンスマートならそうなるかもしれんね 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:36:43 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4325 
 でも血統の話だとブライアンといえばブライアンタイムズの方なんで… 
 やっぱナリタかナリブじゃないですか? 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:37:50 ID:kp6/hp4R0
 
  -  ナリタだとナリタトップロードとかもいるので、 
 ナリブ、かなぁ? 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:38:20 ID:l115mruh0
 
  -  ナリタタイシン…… 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:38:36 ID:AC16+OA00
 
  -  >>4326 
 マジか、、、 
 ウマ娘始めるか(マテ 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:38:54 ID:na/FT82/0
 
  -  そう言えばシャニマスで中の人がやらかしたキャラだけど消えないみたいね 
 交代して続投するのかしら? 
 
 - 4332 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:39:23 ID:scotch
 
  -  つまり良馬を買ってヤンスヤンスヤンスと命名すれば中央競馬で 
 実況の人がヤンスヤンス絶叫する??? 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:39:38 ID:Nug7/dc90
 
  -  するぞ。 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:39:55 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4327 
 あんまりブライアンズタイムを略称で聞いた覚えがないな 
  
 
 - 4335 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 19:40:17 ID:spam
 
  -  ナリタブライアンを指すならナリブがスマート。 
 血統云々でいうとインモーはちょっと奇形なので… 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:40:31 ID:AstfrS780
 
  -  舌かみそうなお馬さん居ましたよな 
 
 - 4337 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:41:29 ID:scotch
 
  -  スモモモモモモモモ・スモモモモモモモモ・スモモモモモモモモ・スモモモモモモモモ・スモモモモモモモモ 
 
 - 4338 :土方 ★:2021/11/08(月) 19:41:40 ID:zuri
 
  -  >>4331 
 消すわけないでしょいくらなんでもw 
 プロジェクトのデカさ(お金の動き)考えるとそうそう交代はないでしょうから 
 本人の申し出とかない限りはそのままで行く可能性高いと思いますよ 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:42:00 ID:HLLwGBn80
 
  -  シルバーコレクターで一番印象に残ってるのはレッドオーヴァル 
 ・・・産駒活躍しねぇなぁ 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:42:22 ID:AC16+OA00
 
  -  >>4302 
 前後関係は狂うけど、マリみての白薔薇(寺生まれでも仏ゾーンでもないやつ)が割とそんな感じ? 
 
 - 4341 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:44:06 ID:debuff
 
  -  スモモモモモモモモは「李も桃もモモ」と覚えれば楽 
 昨日も書いたけど、フルーツラインカップ実況の「オヌシナニモノ!」連呼は楽しかったw 
 
 - 4342 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 19:44:55 ID:spam
 
  -  表記上の略称だと 
 SS サンデーサイレンス 
 NT ノーザンテースト 
 とかと同じようにBTっていうのはある 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:45:01 ID:cWYNfVav0
 
  -  >>4331 
 キャラに罪はない…ないんや… 
 
 - 4344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:45:57 ID:scotch
 
  -  しかしヤンスヤンスヤンスと命名して出した瞬間 
 ここの関係者ってのが丸わかりだよなwww 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:46:40 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4342 
 TNOKとかMURとかと一緒だね 
 
 - 4346 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 19:47:10 ID:spam
 
  -  ナイスナイスナイスならいる。 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:48:00 ID:V/ru7vTM0
 
  -  >>4302 
 「だがしかし」の主人公とかそんな感じじゃなかったっけ 
  
 >>4331 
 昔の話だが、萩原雪歩の中の人も交代したことがあったし… 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:48:08 ID:cWYNfVav0
 
  -  >>4344 
 これは持ち出し案件ですよ 
 賞金の5割は違約金として同志にお布施しないと… 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:48:11 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4344 
 ソーデヤンスとかならワンチャン・・・ 
 
 - 4350 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:48:27 ID:debuff
 
  -  なんと残酷なデザインなのだろうか…… 
 ttps://twitter.com/Taito_Toys/status/1456531797286678529 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:49:57 ID:6wQ8gruy0
 
  -  スモモモモモモ城之内 
 
 - 4352 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:51:07 ID:scotch
 
  -  ガンギマリでワンブレスで言ってそうwww 
  
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:51:11 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4347 
 あれの主人公はココノツくんです 
 ほたるさんじゃないです 
  
 まあ昔から無理矢理主人公を動かすキャラって 
 話を始めたり動かすには便利なんで定番かと 
 上手くやるとオーズの会長みたいに人気は出るけど 
 しくじるとヘイトだらけになっちゃうという問題も 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:51:51 ID:VVNUPwGM0
 
  -  今の妹様に爆発のミニガン渡したら楽しそうw 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:52:17 ID:AstfrS780
 
  -  冷静にガチギレは血筋かなw 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:52:34 ID:FOmaAEPi0
 
  -  胃薬どんとこが怖くて読めない 
 
 - 4357 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 19:53:36 ID:thunder_bird
 
  -  トリ、(妹様の)アレはなんや 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:53:51 ID:bJNGghA00
 
  -  ハルヒは二冊目でみくるを沼に投げ入れさせた時点でただのDQNにしか見えなくなったなー 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:54:42 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4357 
 さすおにがいないから、その執着が全部善逸に向かった結果なだけでは 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:54:43 ID:AstfrS780
 
  -  パソコン強奪とかもあったねえ 
 
 - 4361 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:54:56 ID:scotch
 
  -  地元の有力企業の一人娘で、おそらく文武両道の同性が覚悟完了した上で 
 ガチでやるか?とか言い出したらそりゃなぁ 
 
 - 4362 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 19:55:17 ID:debuff
 
  -  実際のとこ、涼宮ハルヒシリーズという作品のファンで「ハルヒが好き」ってのはどれくらいいたんだろうな 
 
 - 4363 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 19:57:11 ID:scotch
 
  -  読者層はオタ層メインなのに 
 オタ系のパソコン部脅迫して強奪してたりするからなあ 
 好き勝手やるフリーダムさを凄いと思えど好きかって言うとそりゃねえ 
 
 - 4364 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/08(月) 19:58:41 ID:hosirin334
 
  -  >>4362 
 (身体は)好き 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:59:07 ID:/KQRlKFN0
 
  -  >>4359 
 自分のやらかし、善逸を再起不能にしかけたのに、もう一度手を差し伸べてくれたんだぞ、 
 排除した取り巻きと同じような有害な女生徒が寄って来て見逃す理由有るのか? 
 
 - 4366 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 19:59:22 ID:???
 
  -  そういや俺も昔ハルヒ読んでたけど今で言う推しは長門だったなあ 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 19:59:25 ID:hVvfG7q60
 
  -  顔も嫌いじゃないよ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:00:08 ID:hMSOY2dC0
 
  -  同志www 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:00:41 ID:VVNUPwGM0
 
  -  原作読んだことないけど、 
 勝手に他所のサークルの部室とパソコン強奪は…引いたな。 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:01:05 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4363 
 だがちょっとまって欲しい 
 最新PCでファンクラブもある巨乳JKのおっぱいを揉めたのは等価交換的にお得ではなかろうか?いやない 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:01:19 ID:HLLwGBn80
 
  -  ハルヒある意味、同級生型のメスガキですし・・・ 
  
 某アニメ監督が角川にハルヒクラスの原作寄越せって言ってるへうげものの利休コラとかおもしろかった 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:01:31 ID:FOmaAEPi0
 
  -  ロングハルヒの見た目は好き 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:01:42 ID:Z68yMJ520
 
  -  >>4363 
 今日との花札屋が大嫌いな宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコなんて作品がその10年前にもありましたし 
  
 ぶっちゃけハルヒ嫌いや過度の暴力ツンデレ(例:とらドラ大河)嫌いの極端なアンチとかは、 
 ブームが終わってファンから殴られなくなってから湧いてきた印象ある 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:02:03 ID:EhVHyCzy0
 
  -  アニメOPの学ラン応援団長姿のハルヒ好き 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:02:56 ID:3WJfcfEE0
 
  -  ハルヒってあの世界じゃ神だよ 
 神とは理不尽なものなんだ(*^◯^*) 
 
 - 4376 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 20:03:38 ID:spam
 
  -  憂鬱ハルヒに引いたヒトへ 
 有希ちゃんの消失を読みなさい 
 あっちのハルヒはあの外見で苦労症のおかんを朝倉とやってるから 
  
 
 - 4377 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 20:04:53 ID:scotch
 
  -  無印長門はいただいて行く 消失とかの方は他の人に譲るので先着順でどうぞ 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:05:04 ID:ktMK9MOj0
 
  -  ハルヒはヒロインかゲスな悪役の両極端が多いキャラよね 
 
 - 4379 :土方 ★:2021/11/08(月) 20:05:04 ID:zuri
 
  -  >>4373 
 ちょうどその頃にISでの箒さんの過剰暴力(アニメ)あたりを「ツンデレと称する暴力」といって否定的に見る流れが出来てましたからね。 
 
 - 4380 :大隅 ★:2021/11/08(月) 20:05:09 ID:osumi
 
  -  一片たりとも好きになれる要素がなかった(´・ω・`)>ハルヒ 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:05:35 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4375 
 ハルヒをキャラと見るかギミックと見るかで印象が変わるんじゃないかなって 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:06:16 ID:JaiqU65i0
 
  -  らき☆すたのこなたは可愛いので 
 
 - 4383 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 20:06:26 ID:???
 
  -  >>4377 
 消失長門も普通にかわいいやろ! ということでいただいていていく! 
 
 - 4384 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 20:07:15 ID:spam
 
  -  ただな 
 「AVを撮るわよ!」の導入の同人多かった印象 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:07:17 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4373 
 暴力ヒロインはうる星とからんま1/2とかラブひなとか結構歴史あって一定層にファンいるから・・・ 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:07:20 ID:JaiqU65i0
 
  -  しかしガンギマリの鳳翔さんがトップの学校で女の権利を主張するとは・・・ 
 恐ろしいことになるであろう 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:08:36 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4385 
 ラムもあかねも成瀬川も割と男側がやらかしてると思うんだが 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:08:47 ID:JaiqU65i0
 
  -  しかしいつも思うけど女の情念描くの旨いよね同士って 
 
 - 4389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 20:09:39 ID:scotch
 
  -  >>4385 
 その辺は一応理由は有るけど 
 理不尽さと言えば庵野を反映させたと言われるナディア以上の者は居ないんじゃないかと思った 
 物理的な暴力って意味では多少はずれるが精神的には結構えぐい 
  
 
 - 4390 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 20:09:40 ID:spam
 
  -  この善逸は普通の金髪なんだろうか。 
 (原作だと雷にうたれてるはず) 
  
 ・・・・・だからそっちの方向に? 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:10:02 ID:AstfrS780
 
  -  男がやらかすからのヒロインの折檻(ギャグだと取れる内容)だったのが主人公に特に落ち度のない状態からのリアルな暴力描写になっちゃったのがね 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:10:06 ID:qLkKflLR0
 
  -  個人的に真の発言や態度を監視カメラとマイクで把握できてないようでは鳳翔校長もまだ甘いと思う 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:10:29 ID:qLkKflLR0
 
  -  >>4364 
 真理 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:10:54 ID:Z68yMJ520
 
  -  >>4387 
 なるは若干理不尽な暴力入ってきてる入口だと思う 
 あの辺から制裁じゃなくて照れ隠しで暴力振るうタイプのヒロイン増えてきた印象ある 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:11:17 ID:AstfrS780
 
  -  わからせようにも世界の神なのよね 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:11:22 ID:U4Xb7vBA0
 
  -  >>4316なるほど、そのタイプの女の子とは付き合ったことが無いんですねw 
 
 - 4397 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/08(月) 20:12:38 ID:B+wTctWK0
 
  -  ハルヒ・・・? 
 最初はみくるさん推しでしたねぇ・・・。 
 消失見てハルヒが好きになって 
 その後『もっさもさ〜ず』のハ〇ヒが好き過ぎな俺が〜をやって 
 ろいやるびっちのはるコスの同人誌見てハルヒ推しに変わったなw 
  
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:13:14 ID:x8gS6+OW0
 
  -  >>4385 
 だが待って欲しい。 
 君の例に挙げた娘は所謂「原因が男性の方にあったので暴力が飛んできた」ってのなので、理不尽とは違う。 
  
 暴力ヒロインは「原因に関係なく自分が気に食わないから暴力を飛ばす」なのだよ。 
 
 - 4399 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 20:14:26 ID:spam
 
  -  成瀬川の場合故意じゃないの 
 床が抜けたり掃除のタイミングで何故か入ってたりのカウンターが序盤は多い。 
 瀬田との訓練後はいなせるようになってじゃれ合いになったけど 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:14:32 ID:qLkKflLR0
 
  -  基本的に小説もアニメも見ずに画像や二次作品でハルヒ好き 
 まさに外見だけ 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:15:18 ID:hMSOY2dC0
 
  -  >4398 
 もっぴー「酷い女もいたものだな!」 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:15:53 ID:qLkKflLR0
 
  -  メガミマガジンとかであったグラドル風の水着ハルヒとか実にエロい身体してていいっすね〜 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:16:24 ID:VVNUPwGM0
 
  -  >もっぴー 
 君は本当に原作者に恵まれなかったなあ… 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:16:36 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4398 
 まあそれいったらハルヒが暴力と言える暴力自体はほとんどやってないけどね 
 ラッキースケベもあんまないけど 
 
 - 4405 :手抜き〇 ★:2021/11/08(月) 20:16:47 ID:tenuki
 
  -  >>4377 
 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱のちょいヲタ系長門は貰っていく 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:17:15 ID:qLkKflLR0
 
  -  >>4404 
 ハルヒは直接的暴力でない行動がひどい 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:17:57 ID:FOmaAEPi0
 
  -  なお作者は現在フリーになりツイッターでお仕事募集してますw 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:18:02 ID:mPqidZda0
 
  -  ハルヒは肉体的な暴力が無い代わりに、言葉の暴力が結構あるからな 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:18:14 ID:FOmaAEPi0
 
  -  もっぴーのね 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:18:53 ID:j3Yj8j6S0
 
  -  ハルヒを「暴君系ヒロイン」と呼んだ人もいたよなあ。 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:20:29 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4410 
 暴君・・・信長・・・ハルヒ・・・こな長・・・ 
 ちょっと読み直してくるわ 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:20:56 ID:I/1KMJly0
 
  -  >>4394 
 後追いは主人公のクズさが足りないから暴力が目立つんだよな 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:20:59 ID:U6D7SAKK0
 
  -  叩かれようとも拾ってもらった分、黙々と最低限ISを完結させる努力をしなかった時点で価値無いかなって…… 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:22:34 ID:HLLwGBn80
 
  -  みなさん長門にご執心のようなので佐々木はいただいていきますね 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:24:09 ID:3WJfcfEE0
 
  -  って同志が投下中やんけ! 
 おいは恥ずかしか! 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:24:52 ID:C1tzeEis0
 
  -  板さんのニホンのハルヒがすげー好き 
  
 原作? 読んだことありませんw 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:25:00 ID:halNwpqD0
 
  -  敢えて言おう。朝比奈さんが大好きです。 
 
 - 4418 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 20:25:17 ID:debuff
 
  -  実際、やる夫スレだと独裁者系の役割振られることも多いからねぇ<ハルヒ 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:27:36 ID:n9uu/0JI0
 
  -  おかんハルヒ(小声) 
 
 - 4420 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 20:29:38 ID:scotch
 
  -  ぶっちゃけ立ったまましてもらうのって疲れるから 
 座るか寝てしてもらう方が楽なんだがのび太元気だな 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:31:44 ID:8xFdnO0g0
 
  -  >>4407 
 一発屋で評価固まってしまったのに、募集してもオファーが来るとは 
 正直思えない…。 
  
 旬を過ぎたラノベ作家ってそこそこ出版できてるなろう作家より 
 厳しいと思うし。 
 
 - 4422 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 20:32:13 ID:debuff
 
  -  ヤベェ(やべぇ) 
 ttps://twitter.com/Fukuda_shushi/status/1456925876730269697 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:33:32 ID:L/PDfa+i0
 
  -  お仕事を口開けて募集待ってる時点でオワコン。 
  
 ガチに覚悟決めた人はなんでも良いからとにかく動きまくって土下座してでも仕事をとってくるんだよ。 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:33:57 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4421 
 ぶっちゃけ「面白くない」とか「売れなかった」なら拾ってくれるかもしれないけど 
 「締切を守らない」はまず無理じゃないかなあって 
 商品になる文章を書けるはソシャゲでまだ需要はあるだろうし 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:35:06 ID:SZg/h/R40
 
  -  洋物のJSは本当にこんな感じの居りますけぇのぅ・・・ 
 
 - 4426 :大隅 ★:2021/11/08(月) 20:35:43 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、自信があるならそれこそ複数の某小説投稿サイトに自作投稿で目に留まるのを狙ってもいいんだよな。 
 ただ待つよりも「何かを書いている」って実績が出来るし(´・ω・`) 
 
 - 4427 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 20:36:26 ID:???
 
  -  あんまりきつい言葉でけなしたり支度はないが、放課後バトルフィールド読んであの作者の新作に期待するのは狂気だと思う 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:36:39 ID:xI629gvv0
 
  -  ハルヒは苦手。長門とちゅるやさんがめっちゃ好きだったわ 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:36:44 ID:AstfrS780
 
  -  なろうでランキング維持してれば結構声がかりしてますしな 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:36:49 ID:IEXL0Iin0
 
  -  >>4394 
 ラキスケ系は主人公の落ち度は比較的小さいが、だからといって女性側がそれを甘受できるのか?というのもあるからなあ 
 そこで「あくまで事故だがそれはそれとして一発ひっぱたいてくれ」と冷静に返す男キャラも世の中にはいるが 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:36:56 ID:/OZK5iAMi
 
  -  本来入学出来た子が弾かれそうでないの入れて共学はご覧の有り様だが 
 弾かれた子が女子校に流れた結果色々なレベルが共学と逆転してそう 
 
 - 4432 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/08(月) 20:37:49 ID:B+wTctWK0
 
  -  >>4410 
 どちらかと言えば「暴力系」じゃなくて「暴君系」なんだよなwww 
 憂鬱のハルヒだとwww 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:38:48 ID:SZg/h/R40
 
  -  どれだけ高クオリティの作品作れようが締め切り守らないって一番仕事来ねぇやつじゃ 
 どれだけksだろうが創作界隈って筆が早いってだけで仕事あるからね・・・ 
  
 恵まれたイラストから聳え立つksストーリー・・・またはその逆・・・う・・・頭が・・・ 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:39:46 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  暴力系ヒロインはもはや人気はないが、 
 ヒロイン系暴力が嫁の中で一番人気の無職転生 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:40:22 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4433 
 なっちはやめろぉ 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:40:48 ID:ktMK9MOj0
 
  -  >>4425 
 15でAVに出て誰もが成人と疑わなかった娘がいましたね 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:41:07 ID:JaiqU65i0
 
  -  テクがある人だとある程度長く書いて目に留まって書籍化された後は更新せずに漫画の原作状態にしてる人もいますしね 
 
 - 4438 :狩人 ★:2021/11/08(月) 20:41:08 ID:???
 
  -  ハルヒちゃんのハルヒは良い 
 憂鬱ハルヒは問答無用で神威の断頭台 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:41:18 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4434 
 リゼロの作者だったかが「嫁」「神」「相棒」でキッチリ役割分担されてるって評価してたのはなるほどなぁと思った 
 
 - 4440 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 20:41:24 ID:debuff
 
  -  キョンが消失で眼鏡長門を袖にした時、「あ、こいつとは一生分かり合えねぇな」と思ったもんである 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:41:44 ID:FOmaAEPi0
 
  -  ☆よしみるせんせいなんて何年もかけてEGコンバットの続編だそうと出版社と戦争してんだぞ 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:41:50 ID:3WJfcfEE0
 
  -  ポプ子は何系ヒロイン? 
 
 - 4443 :手抜き〇 ★:2021/11/08(月) 20:42:49 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:43:42 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4442 
 そりゃ元ネタどおりやる夫系ヒロインよw 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:43:42 ID:C+qvGYUii
 
  -  ヒロイン系暴力という表現は何度見ても草 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:45:10 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  いや物書きは書き続けないとあかんねん。 
  
 火浦功なんて10年前に非実在説まで出とる。(流石にギャグだが) 
 
 - 4447 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 20:49:56 ID:???
 
  -  >合格ラインまで金積めつつまとも、ってのもごく少数はいるだろうけど 
 事実妹様がそうだったしな。そのうえでそうじゃない女子への配慮を重ねた結果がかなりの大惨事となったわけで 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:50:39 ID:ktMK9MOj0
 
  -  >>4441 
 本当に続編読みたい… 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:50:40 ID:VVNUPwGM0
 
  -  >>4438 
 扱いがマーシー・ロングレベルで草。 
 
 - 4450 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 20:50:51 ID:scotch
 
  -  逆に成人してるポルノ女優の作品持って税関通過しようとしたら 
 ロリ認定されて捕まって、それが出演女優にまで伝わり 
 切れた女優が容疑者の弁護士と共に税関に向かい救出されたって話が有ったような気が 
 米人女優がオージー税関だったかな? 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:51:06 ID:j3Yj8j6S0
 
  -  >>4446 
 やる夫スレもそうだよな。同志の強みのひとつは書き続ける力。 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:52:00 ID:8xFdnO0g0
 
  -  >>4439 
 リゼロ作者は俺が10代なら気が狂ったように読み漁ったかもしれないけど、 
 この年じゃあんな冗長かつストレスまみれに付き合うのは無理です。 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:52:47 ID:j4WVNUp00
 
  -  三峰もすっかり汚れ側に 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:54:43 ID:halNwpqD0
 
  -  >>4434 
 無職転生はアニメ今やってるから最新話まで今更見たが…いやーマジできついっす… 
 しかもニコニコとかの解説コメ付きで見るとあの世界エグすぎるわ…ギブアップした 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:54:46 ID:hMSOY2dC0
 
  -  >4450 
 なんてオトコマエな女優なんだ…w 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:55:07 ID:3l2fZuaw0
 
  -  ハルヒ・・・DQN共に捕まったりして“ワカラセ”される同人も沢山あったな。 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:55:54 ID:halNwpqD0
 
  -  >>4453 
 ぶっちゃけこの板的に絶対悪役として出るなとかネットで初見のとき思ったわ 
 
 - 4458 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 20:56:00 ID:???
 
  -  >>4453 
 仕方ないんや……例の事件のあとにPixiv見に行ったら普通に例の事件ネタにしたR-18絵があったくらいなんや…… 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:56:38 ID:/OZK5iAMi
 
  -  お客様の中に赤の矢を持ったcv杉田はいらっしゃいませんか 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:56:55 ID:VVNUPwGM0
 
  -  仮に本当に暴行傷害に及んだ場合、 
 鳳翔さんを通り越して所轄に診断書付きで被害届を出すと、 
 文科省も教育委員会も通り越して警察官が来ます。 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:57:00 ID:j3Yj8j6S0
 
  -  あれ? スローライフ系が定着したのってもしかして 
 読者の高齢化が原因……? 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:57:08 ID:AstfrS780
 
  -  主人公の転生するまでのエピソードがアレすぎるんだけどあれ地上波でやったんだろうか 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:57:58 ID:VVNUPwGM0
 
  -  >>4461 
 後はブラック企業でひどい目にあった層が増えたからじゃないかなあ… 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:58:47 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4458 
 R18じゃないけどシャニマス稼業は笑ったw 
 
 - 4465 :土方 ★:2021/11/08(月) 20:59:03 ID:zuri
 
  -  >>4458 
 明らかに便乗狙いのクソ蝗ですからねアレ(断言) むしろ普段から描いてる人たちめっさ気を遣ってましたし…… 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 20:59:17 ID:8xFdnO0g0
 
  -  >>4461 
 水戸黄門って面白かったのに今までスルーしてて失敗したとか 
 いっちゃう毒者この板に出入りしてるのに結構いると思うんだ。 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:00:21 ID:FOmaAEPi0
 
  -  ああとは出版社へのお手紙がいるって言ってたな 
 話自体は上がってるみたい 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:00:38 ID:8xFdnO0g0
 
  -  中の人ファンこじらせて逆噴射なんてさして珍しいとも思わんけどなあ…。 
 
 - 4469 :胃薬 ★:2021/11/08(月) 21:01:14 ID:yansu
 
  -  >>4458 
 一緒に泣こう!なっ! 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:01:19 ID:6wQ8gruy0
 
  -  キョン「…暗君っ」 
 
 - 4471 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 21:01:44 ID:???
 
  -  >>4465 
 便乗狙いが出るんだろうなって思ってたら案の定出たってだけなのにかなりのダメージでござった 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:03:13 ID:SZg/h/R40
 
  -  >>4462 
 流石に姪ブリッジはカットされたぞw 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:03:26 ID:3oXcXWHk0
 
  -  アイマスは9.18で男登場させてNTRだのなんだので炎上(炎上した原因はそれだけでは無いのだけど)した経験がまるで生きてない・・・。 
  
 雪歩みたいにガワ存続で中の人卒業させる方が温情なんだと思うのだけどねぇ・・・。 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:03:54 ID:RC/8iqTJ0
 
  -  >>4466 
 見てて安心感が違うからなあ 
 
 - 4475 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 21:05:53 ID:???
 
  -  >>4474 
 暴れん坊将軍とかもそうだけど初期の話見るとまだテンプレートが出来上がってないから想定外の展開してたりして面白いww 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:06:51 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  >>4475 
 吉宗評判記暴れん坊将軍だと意外と余の顔忘れたかをやらないから新鮮 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:07:32 ID:halNwpqD0
 
  -  >>4466 
 毒者が誤字なのか合ってるのか… 
  
 俺は今更やっと時代劇の面白さがわかってきた(この前映画館でやってた白黒の座頭市物語クッソ面白かった) 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:07:51 ID:LlCKOLff0
 
  -  暴れん坊将軍も初期の頃は自ら成敗してたり、 
 水戸黄門も初期は「懲らしめてやりなさい!」は無いまま終わったりしてましたので。 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:08:53 ID:S/ppTb920
 
  -  >>4472 
 PCの画面のモザイクを処理したら、児ポっぽいのが描かれて居たようだぞ 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:09:07 ID:T05TIHmm0
 
  -  ラノベの暴力系ヒロインと言えばキシャーさんこと宮間夕菜が思い出される 
 大抵のまぶらほSSでヒロイン降板くらってのが懐かしいなぁ 
 後、ハルヒと言えば冒険者二次で市民から冒険者になって市民権消失したところ狙ってPC部部長に報復くらってた作品なかったっけ? 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:09:14 ID:Rqg8XDQv0
 
  -  水戸黄門の初期なんて単発じゃなくて連続の陰謀話でかなり血生臭かったからな 
 もう再放送に上がることはないだろうけどガキの頃見てたまげた記憶がある 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:10:37 ID:8Hs1jFOI0
 
  -  >>4479 
 書籍の時点でブリッジオナニーの対象は姪ではなくなってる。 
  
 まあ、無修正ロリ画像なのは変わらんけど 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:11:22 ID:cWYNfVav0
 
  -  >>4480 
 雄精さんの やる夫はセンダイに復讐するようです かな? 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:11:36 ID:2FdQR+w40
 
  -  チャンバラ映画時代の水戸黄門とかもみてると楽しい 
 講談版もどこかで聞けないものかと思う 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:13:58 ID:halNwpqD0
 
  -  ディズニー+限定のスターウォーズのドラマ、マンダロリアンも中々時代劇テイスト盛りだくさんでおすすめだわ。(七人の侍、子連れ狼など) 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:16:58 ID:KBP3Y+6d0
 
  -  >>4484 
 水戸黄門のザ・チャンバラですって?(空耳 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=geVIWIwCVao 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:17:17 ID:HLLwGBn80
 
  -  >>4482 
 そこの清算する話なろうだとアイシャファンから不評で消えたんですよね・・・ 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:17:35 ID:3l2fZuaw0
 
  -  >>4480 
 それで調子こいてE&Dクラスの女冒険者達を拉致って〇して〇し、 
 モンスターの餌にしていたなら、確実に雄精さんの「やる夫はセンダイに復讐するようです」ですね。 
 
 - 4489 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 21:17:52 ID:???
 
  -  結構前にたまたま見た尾張かどっかで国家老が好き放題やってて若者たちが江戸のお殿様に訴えようとしたら国家老一派に阻止され、 
 ついにキレたおっさんが一人で国家老の家に乗り込んでって全員威圧でビビらせて国家老だけたたっ斬って帰ってった水戸黄門のエピソードが凄い印象に残ってる。 
 助さん格さんの出番はその後我に返って追いかけようとした追手の阻止で、黄門様はおっさんが責任取って切腹しようとしたのを止める役だった 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:21:52 ID:097QrP4X0
 
  -  >>4482 
 あれ、兄の反応的にどうとでも取れるからなあ 
  
 初期プロットでは幼少時のセブンスターだったそうだが 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:21:59 ID:Rqg8XDQv0
 
  -  >>4489 
 その手の血なまぐさいのは東野英治郎さんの黄門様ですな 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:22:56 ID:T05TIHmm0
 
  -  >>4483 
 >>4488 
 あ〜、雄精さんの作品だったか教えてくれてどうもです 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:23:39 ID:cRjHRxIQ0
 
  -  年食ったせいかハルヒは割と生暖かい目で見れるようになった気がする 
 巻き込まれるのはゴメンだけど 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:24:16 ID:w5GPPRwr0
 
  -  >>4486 
 見てた当時もなんでこれをアニメ化したんだろうなと思ってたよw 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:25:32 ID:VVNUPwGM0
 
  -  チャンスは平等ではないって別に共学に限った話じゃないのにな… 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:26:45 ID:Yzu2enk30
 
  -  阿鼻地獄みてーな漫画だ・・・ 
  
 ttps://omocoro.jp/kiji/315036/ 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:29:01 ID:U4Xb7vBA0
 
  -  >>4473あれ水瀬伊織、三浦あずさ、双海亜美、秋月律子ってニコマスで固定の大物Pが 
 いたメンバーがプロデュースできない理由が「データ量が足らない」だったのに男性アイドル 
 入れられたから古参Pがキレたんやで? 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:31:36 ID:T05TIHmm0
 
  -  りっちゃんの件は某やる夫スレのルルーシュPがあまりにも悲しいことになってなぁ… 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:31:45 ID:3WJfcfEE0
 
  -  >>4496 
 イオン押しじゃなくてジャスコ押しなら完璧だった(適当 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:33:54 ID:k7+Ep0880
 
  -  ザチャンがダメならダイオージャぐらいしか残ってねえ・・・ 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:40:27 ID:S/ppTb920
 
  -  結婚しろよ!(男の)役目でしょ!か 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:42:23 ID:8zJaIn/d0
 
  -  たかが結婚なら書類婚で満足しときゃいいのに、出世ブーストトロフィー兼射精機能付き肉バイブまで欲しがるからこうなる 
 
 - 4503 :スキマ産業 ★:2021/11/08(月) 21:42:53 ID:spam
 
  -  >>4497 
 ついでにいうとDS発売済みだったので男ほしいなら 
 秋月んとこにおるやんあっちじゃあかんのかってなってた 
 
 - 4504 :狩人 ★:2021/11/08(月) 21:44:55 ID:???
 
  -  あの子はねえ……そういう機能はむしろ果たせない方なので…… 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:46:03 ID:Nug7/dc90
 
  -  あの一連のやりとりだけでいくつ罪状が付くんだろうか 
 
 - 4506 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 21:46:20 ID:debuff
 
  -  マスカラスPが膝をやられていたっけねぇ<律っちゃんの一件 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:46:52 ID:8zJaIn/d0
 
  -  デデーン、裏口上級生、アウトー 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:48:04 ID:KBP3Y+6d0
 
  -  >>4497 
 どうせやるんだったら、一段とばしでサイドMやってくれたら文句無かったろうにね。 
 同一世界環境で男側って作品だったら誰も不幸にならんかった。 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:51:02 ID:3py1zu6b0
 
  -  >>4496 
 若干学習漫画チックで草 
 
 - 4510 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/08(月) 21:51:34 ID:hosirin334
 
  -  上級生の二人はカチグミでは?ボ訝 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:54:16 ID:3WJfcfEE0
 
  -  かち‐ぐみ【▽徒組/徒=士組】 
 江戸幕府の職名。将軍外出のとき、徒歩で先駆を務め、また沿道の警備などに当たった。おかちぐみ。かち。 
  
  
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:54:31 ID:Hz/aFTGy0
 
  -  上級生のカチコミ? 
 
 - 4513 :狩人 ★:2021/11/08(月) 21:54:57 ID:???
 
  -  カチグミサラリマン? 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 21:55:35 ID:VVNUPwGM0
 
  -  DS版はりっちゃんってこんなに鬼畜キャラだっけ…と引いた。 
 最悪の場合は従兄弟を精神崩壊、性同一性障害にまで追い込むって。 
 
 - 4515 :すじん ★:2021/11/08(月) 21:55:38 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4516 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2021/11/08(月) 21:57:26 ID:c6bZGvm90
 
  -  同志の投下で昨日から疑問に思ってたのですけど以前の投下でのび太が「僕以外だれもいない教室」って言ってますけど 
 何人かと結婚してて割と仲も良さそうなのに別クラスなんですかね。 
  
 
 - 4517 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/08(月) 21:59:03 ID:hosirin334
 
  -  善逸に気を遣って一旦別のクラスに移動したんだと思うますめう 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:00:28 ID:KBP3Y+6d0
 
  -  のび太の所の結婚済み組は別に多少の気分転換ならって余裕もありそうですしの 
 
 - 4519 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2021/11/08(月) 22:03:49 ID:c6bZGvm90
 
  -  なるほど、すっきりしました。ありがとうございます。 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:04:25 ID:cWYNfVav0
 
  -  時には嫁からも離れて本当に一人というのを体験してみたかったというのもあるかもしれんね 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:05:15 ID:VVNUPwGM0
 
  -  しかしこれ…二年と三年女子、もう殆ど残ってないんじゃないかな。 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:06:18 ID:AstfrS780
 
  -  アレな人しか居なかったのね 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:10:20 ID:W9YpTHIGI
 
  -  普通に努力して共学の切符勝ち取った、本来完全に安牌の筈の女子でも 
 今まで数多の作品で事件起こしまくってる訳でなあ。 
 裏口で入った女子のレベルなんてお察しだと思う。 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:11:03 ID:3l2fZuaw0
 
  -  目立つ(大半)のはズバズバ切られ(退学させられ)ただろうし・・・ 
 問題が多いのは退学&顔さらしニュースかな?(逆恨みで男子襲いそうだし) 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:12:25 ID:VVNUPwGM0
 
  -  共学にいる間は学校の保護が期待できたが、卒業してからが本当の地獄だった。 
 とかあったりしてなあ…結婚式でも開こうものなら襲撃されそう。 
 
 - 4526 :雷鳥 ★:2021/11/08(月) 22:16:56 ID:thunder_bird
 
  -  ガソダムが終わった 
 燃え尽きたぜ、真っ白に…… 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:20:03 ID:3l2fZuaw0
 
  -  >>4526 
 お疲れさまでした。 
 確り充電してください 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:22:20 ID:btAFZ4FU0
 
  -  完結乙でした。 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:24:17 ID:VVNUPwGM0
 
  -  お疲れ様でした、楽しかったです。 
 
 - 4530 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 22:26:05 ID:scotch
 
  -  >>4455 
 実利として動けばそれで宣伝にもなるし、黙ってたら 
 今後自身の作品の売り上げにも係わるってのも有ったらしいが 
 何より周囲におっぱい星人しか居なくてまともに女性として見てくれる人がほぼ居なく 
 ガチなロリからはまがい物扱いされてたらしく、数少ないファンは 
 自身のアイデンティティに係わる重要な存在なんだとか 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:43:45 ID:S/ppTb920
 
  -  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 第17話「再会」 (23:41) ttp://nico.ms/so39577451 
 
 - 4532 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/08(月) 22:46:22 ID:debuff
 
  -  赤城(三段空母時代) 
 ttps://twitter.com/hologon15/status/1457686089448058880 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:48:09 ID:2DasDDnE0
 
  -  胃薬さんのあれ、ただの詐欺臭いw 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 22:49:28 ID:urRzzWOD0
 
  -  オススメは(今のところ)無いよって言われたら、崩壊しそう(小並感 
 
 - 4535 :スマホカエル:2021/11/08(月) 22:51:10 ID:ZiKXmh5K0
 
  -  吉良さんが信用できない語り手だし、会話の所々に違和感があるので油断できない 
 
 - 4536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 23:11:04 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) そう言えば蕎麦のつけ汁に柚子胡椒 
          勧められたので試したけど美味かった 
 
 - 4537 :胃薬 ★:2021/11/08(月) 23:12:08 ID:yansu
 
  -  コワクナイヨーシンジテー 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:12:32 ID:1o1/qtUE0
 
  -  最初に奥さんからも同僚からも『変わった』って言われているのと、 
 記憶、愛情などの概念も渡せる部分から…もしかしたら吉良は既に… 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:15:19 ID:urRzzWOD0
 
  -  既に奥さんが利用してましたってオチかなぁ? 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:17:59 ID:hFi6Qt3X0
 
  -  これから金ではとても買えないものをオススメされて対価に切り売りを始める転落コースやろ 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:19:13 ID:tpf3ZCZM0
 
  -  今回の胃薬さんの話マジで先が読めなくてすっごい怖い 
 
 - 4542 :携帯@赤霧 ★:2021/11/08(月) 23:21:05 ID:???
 
  -  初めて見せに行って日記を買って、二回目の時点でもうお得意様だからとサービスされてるの気になるね 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:31:05 ID:1o1/qtUE0
 
  -  奥さんや同僚が『変わったね』って言ってるから利用者じゃない気がするけど、 
 店主が吉良の好みや欲しがるだろうブツ理解してる時点で吉良なんやろなぁって… 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:32:55 ID:2DasDDnE0
 
  -  >>4536 
 それは良かった 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:33:42 ID:6wQ8gruy0
 
  -  蕎麦のつけ汁にごま油はいける 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:34:21 ID:W9YpTHIG0
 
  -  これ以上は自分でも抑えきれなくていずれ犯行バレるまで行くって危惧したから、ゲスい感情や犯行の記憶、殺人衝動部分だけ切り離したとかかねえ。 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:36:11 ID:W9YpTHIG0
 
  -  てか本スレですでに答え出てたw 
 そうか、証拠とかも全部消さんと片手落ちだわなー 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:36:52 ID:na/FT82/0
 
  -  >>4545 
 誤魔化すの語源は 
 何にでも胡麻かゴマ油を使えば食える 
 っていう話が 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:37:43 ID:1o1/qtUE0
 
  -  そしてもう一人の人間を出さずに渡したという事は…執念なのかそれとも誰かに売られたのか… 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:42:12 ID:B2VusnUA0
 
  -  胃薬さんの本領よなぁ…こういう話もかけるのは純粋にすげえや 
 他のさく…ひん…ワァ 
 
 - 4551 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/08(月) 23:54:21 ID:scotch
 
  -  胃薬ンは7人の交代制だから・・・・ 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:54:28 ID:VVNUPwGM0
 
  -  本当に作風広いんだよねえ… 
 まとめサイトでこの純愛良いよね、 
 マラーやチクビクリンと同じ作者だけどって度々言われるくらいw 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2021/11/08(月) 23:55:53 ID:T05TIHmm0
 
  -  そうかぁ、売っちゃったかぁ… 
 
 - 4554 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 00:00:56 ID:hosirin334
 
  -  胃薬マン複数人のペンネーム説 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:02:36 ID:RLT9M7S40
 
  -  久々に本気でゾクッとしたわ 
 やっぱすげぇよ、胃薬さんは・・・ 
 
 - 4556 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 00:04:00 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2235.html 
  
 きれいなヒルダさんはすきですか? 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:04:32 ID:LApS1UES0
 
  -  太田、わかもと、エビオス、大正、第一三共と、胃薬マン複数人だとすると後何が有ったっけ?(胃薬 
 
 - 4558 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 00:04:35 ID:zaku
 
  -  そう言われたら信じますわ>複数人のペンネーム説 
 
 - 4559 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 00:05:05 ID:zaku
 
  -  っと、同志うp乙ですー 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:05:36 ID:RLT9M7S40
 
  -  同志乙です 
 中身が真っ黒なのはちょっと・・・ 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:06:33 ID:LApS1UES0
 
  -  乙です同志 
 
 - 4562 :胃薬 ★:2021/11/09(火) 00:06:36 ID:yansu
 
  -  即興でゴメンネ・・・書き溜め面倒になって(小声) 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:08:29 ID:zX3U99QA0
 
  -  即興でこれだけ作れる才能に全スレ民が嫉妬不可避ですよ 
 
 - 4564 :狩人 ★:2021/11/09(火) 00:08:46 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4565 :大隅 ★:2021/11/09(火) 00:08:59 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:09:00 ID:buPP8R9H0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:09:13 ID:OhZANrj7i
 
  -  まとめサイトで胃薬さんの夢をAA化したのみて0になるSAN値 
 そこの感想欄のフロイト的診断で戻るSAN値 
 
 - 4568 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 00:09:25 ID:scotch
 
  -  >>4557 っだらすけ 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:10:15 ID:J4gclbqE0
 
  -  うp乙にて候 
  
 ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/684/98/N000/000/000/163619708825652043613.jpg 
  
 現在両国でひらかれてる特別展縄文2021〜東京に生きた縄文人〜の展示物より女性型土偶 
  
 特筆すべきはおっぱいの再現性への情熱。古代、土偶職人の中にはおっぱい聖人もいた。 
 
 - 4570 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 00:13:13 ID:scotch
 
  -  >>4569 
 つーか古代の女神は基本巨乳だぞ 
 多産の象徴だからな 
 中世の貴族社会になってちっぱいは乳母を雇える貴族の婦人の象徴になった訳で 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:13:40 ID:zX3U99QA0
 
  -  >>4569 
 HENTAI民族の源流か… 
 
 - 4572 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 00:18:02 ID:scotch
 
  -  陀羅尼助 板だらすけ (和漢の胃腸薬) 
 ttps://hino-seiyaku.com/img/crude_drug/hyakuso/img_hyakuso04.jpg 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/Fujii_daranisuke.JPG 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e5/20200617_taka.jpg 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:19:51 ID:kvWWL5gk0
 
  -  日本人のフィギアとガンプラの原風景は仏像にあった?(暴論) 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:20:36 ID:LApS1UES0
 
  -  貴族のおっぱいと言えばマリーアントワネットが一番に思い浮かんで 
 彼女のおっぱいを型取りして作ったっていうシャンパン用のクープグラスってのが有るの思い出した 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:22:42 ID:+Bu/noxj0
 
  -  >>4570 
 個人的には多産の意味だけではなく 
 女性の理想的なプロポーションの再現しようとした(かもしれない)下の段左から二番目のが情熱を感じますね。気のせいかもしれませんが 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:25:04 ID:w+agzthZ0
 
  -  なんだこの「キャッ党忍伝てやんでえ」風味なアニメ 
 
 - 4577 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 00:28:39 ID:debuff
 
  -  電池少女はあの守銭奴のチャラ男さえいなきゃもうちょっと見やすいアニメになるんだけどなぁ…… 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:29:59 ID:976w1Tic0
 
  -  >>4417 
 同じくです 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:30:06 ID:Kybgq2eI0
 
  -  >>4574 
 あれ少なくとも「マリーのおっぱいの型取り」というのはデマだったって情報が流れてたが……実際どうなんじゃろね。 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:34:38 ID:7j/N0Y3B0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:38:04 ID:LApS1UES0
 
  -  現代だとAV女優の性器を型取りして作ったオナホが販売されてたんだし 
 二次三時問わず、実際におっぱいを型取りするシーンを収録したDVDと一緒にプラ製の透明なおっぱいグラスとか出したら売れそうな気がするが 
 誰かクラファンとかでやらないかな? 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:39:12 ID:MihYE/fw0
 
  -  未見だったが、小説版の除隊を許可するはやらなかったか 
 ttps://twitter.com/Yukidaruma_4488/status/1457726995849113603?s=20 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:44:54 ID:fCKt2q/c0
 
  -  >>4582 
 そのコンビだとコンビニ強盗シーンのチンピラ全開な石田さんも好きw 
 
 - 4584 :狩人 ★:2021/11/09(火) 00:48:21 ID:???
 
  -  >>4582 
 蒼井翔太が過去にさかのぼってSEED本編にしてくれたってコメントで変な笑いが出たw 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:48:33 ID:5eJVtEEGi
 
  -  >>4577 
 分かる 
 あの人何のために要るキャラなんだろう 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:53:18 ID:UB7LHqrC0
 
  -  てやんでぇ、メットを取ったプルルンが一番かわいいと思うんだ…… 
  
 腰、太もも、尻のラインに拘った土偶もあって人間って本質的に変わらんと少し安心。 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 00:55:29 ID:w7mPSMLR0
 
  -  胃薬さんの店主やる夫の能力って売買可能なマリリン・マンソンみたいな能力みたいに感じる… 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 01:06:35 ID:wqlqxbEQ0
 
  -  >>年末年始近くなると増えそうなネタ 
 エレン「よぉ、久し振りだな…ライナー」 
 ライナー「エレン…どうしてここに? 進撃の巨人はもう完結した筈じゃ…?」 
 エレン「まだだ…アニメがまだ残っているだろ?」 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 01:09:58 ID:w7mPSMLR0
 
  -  ライナーもエレンも永遠に童貞そう(コナミ感 
 
 - 4590 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 01:18:22 ID:debuff
 
  -  >>4585 
 まぁ、主人公があんま自発的に動かないキャラなんで話に関わらせるために用意されたんだろうが 
 >>4353でも言われてるようにヘイト稼ぎ要員にしかなっとらんのだよなぁ 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 01:47:58 ID:FT2Oq5UX0
 
  -  えー? 細道くんに唯一残されたかつての「日常」との接点、 
 だけど決してお友達じゃないという微妙な距離感は好きだけどなあ。 
 
 - 4592 :胃薬 ★:2021/11/09(火) 01:48:02 ID:yansu
 
  -  胃薬君、こういう作品だって書けるんだ説 
 
 - 4593 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 01:50:12 ID:hosirin334
 
  -  ギリィッ... 
 
 - 4594 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 01:53:06 ID:scotch
 
  -  クランプのホリックをイメージしながら読んでた 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 02:00:56 ID:qvn7fnZN0
 
  -  >>4266 
 それを言い出すなら源平合戦こそが幻で平氏の争いだったってことになるような… 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 02:14:25 ID:ybbbStWL0
 
  -  胃薬マンはいろんなもの節操なくインプットしてそうやなって感じでええなー 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 02:52:52 ID:buPP8R9H0
 
  -  よりによって真島さんのシマを汚すとか、ガチの命知らずだよなあ… 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 03:06:05 ID:ZM2EDQgC0
 
  -  >>4595 
 そうだよ、関東に先に入植していたのは平氏、将門や国香が有名で平氏の嫡流は関東で千葉氏、三浦氏も平氏の分流 
 将門の乱の原因の一つに後からやってきた源氏の人間が平氏の地盤に手っ突っ込もうとしたのもあるし、 
 前九年、後三年の役で源氏に従い北を攻めた坂東武者って 
 平氏と藤原氏が主力よ源平合戦はたんに神輿が生き残りの源氏と平家 
 (ここポイント、清盛の伊勢平氏なんて平氏の中では傍流も傍流、平家は清盛が血縁結んだ藤原氏が多い)だっただけ 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 03:54:26 ID:3OZQqB+Q0
 
  -  >>4577 
 コネ使って立ち入り禁止区域でのデート実現したので 
 主人公の借金を増やすのと引き替えにいろいろ調達する役割かもしれない 
  
 ただ役に立つ場面がまだ少ないな 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 04:32:58 ID:1JgkaLJz0
 
  -  傍流というか 
 京で貴族の院に仕えた武士と地方に土着した武士の違いでしか無いわけで 
 京で貴族や院に仕えた武士から高位に上がるものが現れて全国の武士に号令したわけだわな 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 04:37:54 ID:/pgs3obU0
 
  -  それな 
 人数制限で中央の家職に漬けないから地方に土着したって流れだからどっちかというと地方の方が傍流 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 05:09:00 ID:qvn7fnZN0
 
  -  >>4598 
 なんか平家の方が文化人 源氏の方が野蛮人と思ってたが…実際はそういうわけでもないのか 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 05:24:33 ID:7iKIszob0
 
  -  どんな集団でもハズレものは出るものさ 
 理知的で目端が効くなら既得権益外で活動するし 
 能力ないけど暴力あるなら山賊ムーブでそこの利権に手を突っ込む 
 (既得権益にちょっかい出せるほど大きくないので) 
 後者は最低最悪だけど死にたくないから… 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 05:39:23 ID:/pgs3obU0
 
  -  >>4602 
 どっちかというと源氏(といっても祖は違うけど)の方が京で成功してたから地方進出が遅れたと見た方がいいかもしれない 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 06:15:52 ID:i9Wlp6yt0
 
  -  ぶっちゃけ、平氏/源氏って分け方自体が歴史的にはあまり意味が無いしね…… 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 07:12:27 ID:1JgkaLJz0
 
  -  >>4604 
 源氏の本格的な地方への土着化って 
 源義家が死んだあとの源氏冷遇期だからね 
 そして代わりに平氏が中央で出世して源氏の対抗馬になったわけだからね 
  
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 07:13:10 ID:vM8OXjYd0
 
  -  >>4448 
 もう少し待とう 
 ttps://twitter.com/yoshimiru_SS/status/1451377841996656640?t=yNaSWOgzv6nVpAbXk4xHaw&s=19 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 07:37:13 ID:he3j9qJ60
 
  -  松平徳川家は祖父の清康、父の元忠、長男信康、次男秀康、以下秀忠忠義忠輝と康か忠が世襲の通字だったのが家光移行は”家”になったのはそんだけ家康を神格化しかったからなんやろうなあ 
 と思ったら義家にあやかったからなんやな 
 足利家が初代将軍は尊氏なのに代々”義”を継いで「うちが源氏の本流!」ってしてたんだから自分は”家”にしようってわけだったんだと 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 07:47:09 ID:i4Ihivrm0
 
  -  中学で習ったとき、「なんでこの人だけ『家』の字がついてないんだろうなぁ」とか思ったっけな 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 07:47:23 ID:QneJrgaS0
 
  -  殿様なろうしてもクッソしんどそう 
 改革しようとして潰される殿様めっちゃいたし 
 
 - 4611 :土方 ★:2021/11/09(火) 07:59:19 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/sashiumito/status/1457328578186469377 
 個人的に欲しいw 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 08:34:49 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  >>4611 
 何がひどいって 
 オグリンもタマも漫画でこの顔してるっていうのがww 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 08:41:58 ID:kvWWL5gk0
 
  -  なんでや漫画で数少ないぷりてぃ要素だったろ! 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 08:46:54 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  怖い顔しても可愛いシングレの貴重な存在 
 それがブラッキーエールちゃん(依怙贔屓) 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 08:52:13 ID:8o8v4LTe0
 
  -  >>4598 
 清盛の桓武平氏って、俗に伊勢平氏って言われる伊勢に土着した家柄ですよね、それが院の近臣に成り成りあがった。 
 実質的に清盛の祖父の正盛が初代で、三代目が清盛。伊勢とかの畿内周辺と瀬戸内海周辺が地盤なんだよな 
  
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 09:02:06 ID:8o8v4LTe0
 
  -  >>4608 
 家康が頭良いのは、当時の常識だった足利氏が清和源氏の本家って考えの裏掻いた事だと思う。 
 当時足利氏諸流は掃いて捨てる程居る状況、家康が足利諸流自称したら逆に面倒になるんだよね。 
 だから、新田諸流の徳川氏を自称「足利と新田は先祖が兄弟から分かれてて実は新田の方が兄の家系」した訳で。 
 なお里見氏は新田諸流なので、江戸初期に謎の理由で里見改易もその辺が原因だと思う。 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 09:07:16 ID:kvWWL5gk0
 
  -  松平家の初代が流れ者の乞食坊主だったあたりをロンダリングしないのはあんまり気にする必要のない要素だったんかな 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 09:27:35 ID:sXEtMtqr0
 
  -  流れであっても坊主するには剃髪する、つまり「どこかの寺の許可得て剃髪の式をちゃんとやる」ってのが必要なの。 
 僧ってのは大小あれど後ろ盾ってのはあるはずだから。 
  
 それに、自称流れ坊主の祖先がどうなのかなのは永遠の謎であり、 
 資料が出てこないかぎりは「まあ、貴人の末裔であってもおかしく無いわな」と思われる程度にはスペック高かったらしいですし?松平親氏さん。 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 09:37:31 ID:8o8v4LTe0
 
  -  >>4618 
 新田諸流の徳川氏って、殆んど記録ないですからね。諸流にそういう家があったというだけで子孫が如何成ったか良く分からない。 
 だからさあ、ちゃんと記録有りの新田諸流の里見が邪魔だったんだじゃないかと邪推。 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 10:45:34 ID:I0kPwcyb0
 
  -  >>4610 
 なろうを前提から誤解してる 
 めんどくさい国人なんか最初からいないか、主人公のチートぶりにすぐ心酔して自分達の既得権益なんか気にしないのがなろう 
 こういうのを何て言うんだっけ 
 ニコポナデポでもなくてチートポ? 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 10:49:42 ID:apBu8iN30
 
  -  なろうどころか商業作の小説ですら 
 どこの国も一国が国主による中央集権で統制されてるみたいに 
 描くのあるからなw 
  
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:10:39 ID:I0kPwcyb0
 
  -  あるから、と言うより中央集権じゃないと状況がこんがらがり過ぎて読者も理解できないからな 
 そこら辺はご都合のいい主義と言うより読者に分かりやすいサービスの演出と捉えるとこだろう(作者もそういう状況描ききれないのは別として) 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:12:41 ID:QBHblwiq0
 
  -  信長が出てくるようななろうでも、守護大名である斯波氏を意図的に無視してるようなのも多いしな 
 まぁ、いても邪魔なだけだし話複雑になるからだろうけど 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:14:23 ID:N98ScVmA0
 
  -  ヤンマガのセンゴクがそろそろ秀吉が死ぬ辺りだけど 
 なまじ全盛期を知ってるんで見てて辛いのぉ 
 
 - 4625 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 11:16:15 ID:scotch
 
  -  戦国時代の尾張に歴史知識ほぼ無しの高校生が転移する 
 →ガキ大将と仲良くなる→未来から来たと打ち明ける 
 →未来に名を残した有名人の名前を挙げてみろと言われる 
 →織田信長と言う→言った瞬間無礼者とガキ大将の取り巻きにボコられるなろう 
  
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:18:31 ID:QBHblwiq0
 
  -  そこら辺はわかりやすさとかとの兼ね合いで難しいところ 
 三国志もそうだけど、当時の風習に合わせると字とか官職で呼ばないとだけど、字残ってない武将もいるし 
 そもそも字とか官職が飛び交うと読者が誰が誰か分からないっていう 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:18:42 ID:bmDbqfqP0
 
  -  宇宙要塞はその辺りの描写を頑張りすぎて 
 展開が遅くなっているからなあ 
  
 ヨーロッパ以外は殆ど日本文化圏になるらしいけど 
 連載が何年かかるやら 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:19:05 ID:apBu8iN30
 
  -  >>4623 
 斯波家も大和守・伊勢守両織田家もスルーされて 
 まるで信長が信秀から尾張の支配権相続したみたいに描かれるね 
 その手の国内問題は信行との家督争いに話を集中させたいのもあるだろうけど 
 本当にそうだったら本人どれだけ楽だったやら 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:22:52 ID:apBu8iN30
 
  -  >>4624 
 晩年の凶行をちゃんと描いてるのにヘイトより憐れみを感じるのは 
 描き方がうまいのか 
 作中のゴンベ同様、読者としても在りし日の秀吉への親しみを捨て 
 きれないからなのかどっちなんだろう 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:23:05 ID:uujDRRTd0
 
  -  ttps://twitter.com/tokophotoko/status/1457856938880950274 
  
 わかりやすい自由と正義の図 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:24:59 ID:uujDRRTd0
 
  -  >>4629 
 多分後者 
 憐れみはそんな凶行やってたあたりから感じてる 
 あとそれに振り回されているみっちゃんにも 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:29:32 ID:4/tLNc/B0
 
  -  将軍様なにやってんだwww 
 ttps://twitter.com/Gepanzerte_/status/1457669402938150915 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:30:09 ID:apBu8iN30
 
  -  >>4631 
 秀吉を尊敬するが故に耄碌して醜態晒さないよう反乱を考えるみっちゃんって 
 今までなかったけどいかにもありそうだよね 
 個人的にあの一条みっちゃんなみに萌えるw 
 
 - 4634 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 11:33:17 ID:scotch
 
  -  ケーキを7人で分ける際に真ん中を渡されて号泣する子供 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2107/03/s20210702_mathlava_1.jpg 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:35:54 ID:N98ScVmA0
 
  -  >>4634 
 上に乗ってるクリームや果物の量次第かなって 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:37:28 ID:GasqdK5u0
 
  -  直線でも偏るのに曲線とか等分できるわけないだろいいかげんにしろ! 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:38:32 ID:N98ScVmA0
 
  -  1/8フィギュア 新世紀GPXサイバーフォーミュラ ブリード加賀 
 ttps://p-bandai.jp/item/item-1000166299 
  
 女性ファンは一度嵌まると長く続くらしいけど 
 まだいるのかしら? 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:47:50 ID:IC9xy0zd0
 
  -  「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のカテゴリはブリード加賀以外だとアスラーダのみ・・・主人公よりも人気のある準主人公 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 11:53:25 ID:w7mPSMLR0
 
  -  >>4634 
 クリスマスケーキだったら板チョコとサンタさんが居るスペースやん! 
 
 - 4640 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/09(火) 11:54:04 ID:j2q7HepzQ
 
  -  某パロディで『ブリーフ加賀』呼ばわりされていた印象が強いw 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:06:39 ID:TuZINWz80
 
  -  >>4637 
  今年アスラーダの新型が発表される位には 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:06:45 ID:goazSp520
 
  -  まだゴッドマーズの兄弟でご飯が美味しい古参だっておるぞ。 
 
 - 4643 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/09(火) 12:12:31 ID:cUe1gn6yQ
 
  -  >>4639 
 板チョコのプレートやチョコで出来たログハウスなんかはともかく、マジパンや砂糖細工のサンタって 
 口に入れた時のガッカリ感がかなり強い部類だと思うw 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:14:12 ID:apBu8iN30
 
  -  >ゴッドマーズの兄弟 
 横山先生に「二人を生み出してありがとうございます」と手紙送った 
 婦女子ェ 
 その手紙は藤川先生に送れw 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:19:47 ID:w7mPSMLR0
 
  -  >>4643 
 けど子供って絶対あのサンタさん欲しがるよねw 
 近年だとライダーとかプリキュアのキャラケーキも同じような配置だしw 
 
 - 4646 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/09(火) 12:20:22 ID:j2q7HepzQ
 
  -  『横山版六神合体』ってネタ絵があったのを思い出したw 
 
 - 4647 :大隅 ★:2021/11/09(火) 12:21:19 ID:osumi
 
  -  国人衆のめんどくささをこれでもかとぶっこんでる某姫巫女……(´・ω・`) 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:21:54 ID:8o8v4LTe0
 
  -  >>4628 
 下克上は仔細に説明すると長くなるしね。信長の家は下四郡守護代家の三家老の一つで、多分祖父か曾祖父の代に大和守家から分家してる。 
 だから、信長親父の織田信秀って建前上は生涯下四郡守護代家の家老でしかなかったんですよね。 
 度々の美濃侵攻も、旧勢力の武将って立場で行ってる訳で。実質的に下四郡の領主と見なされてるけど、普通に守護代も守護も現存。 
 
 - 4649 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/09(火) 12:28:30 ID:j2q7HepzQ
 
  -  >>4645 
 そうやってみんな大人になっていくのさw 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:31:12 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  色んな意味で火力高い人 
  
 ttps://i.imgur.com/gdGufR1.jpg 
 ttps://i.imgur.com/e4QrEYt.jpg 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:34:05 ID:8o8v4LTe0
 
  -  戦国時代って建前と本音が乖離してるから、予備知識無いと意味不明になるんだよな。 
 例えば秀吉が侵攻した当時の播磨は、小寺10万石、別所20万石、竜野赤松5万石ぐらいだったそうで。でも小寺も別所も元々は赤松の家老でして。 
 どの辺で独立勢力に成ったのかいまいちわからない。更に少し前まで守護代の浦上氏の勢力まで。 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:35:07 ID:apBu8iN30
 
  -  >>4646 
 原作に存在するマーズだけ横山版に置き換えてあとはアニメ版という 
 違和感漫画なら見たことあるw 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 12:37:02 ID:WpJIYB1N0
 
  -  同志のでもあったなぁ 比企の末裔やる夫 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:04:55 ID:8o8v4LTe0
 
  -  細かく説明すると諸勢力入り乱れてて理解が難しいのが戦国時代。 
 普通に下四郡守護代家は現存してて、清須城に籠ってて更に守護の斯波氏も清須城に居候「本来主人だけど」してるのが、織田信長が家督継いだ時点での状況でしてね。 
 勝幡織田氏が実質的に領主だけど、名目上の主君も現存してるって危うい状況。名目上主君だけど、潜在的な敵だからね。 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:11:19 ID:FT2Oq5UX0
 
  -  守護大名とか家柄だけのボンクラでしょという弟。 
 武田や島津はどうなんだと言ったら 
 武田は甲斐の中央集権化をしくじってるし 
 義久たちの家は傍流で守護家とはいえないって返された。 
 
 - 4656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 13:18:32 ID:scotch
 
  -  そもそも守護大名は世襲の政治家であって世襲の軍人や官僚では無いからなあ 
 公家は官僚上がりの政治家だが 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:20:07 ID:QBHblwiq0
 
  -  大名って聞くと、まず「戦国」大名を想起することが多いからな 
 自然、大名=武闘派って考えちゃう 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:20:12 ID:StmYrRyJ0
 
  -  我等毛利の3兄弟。兄者以外は盆暗揃いよ 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:20:18 ID:+4wgqfIrI
 
  -  最終的に失敗した奴は、途中経過や最盛期の成果がどうあれボンクラ無能扱い 
 小二〜大ニ病の症状として割とよくあると思います 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:20:57 ID:wEnzumo2i
 
  -  >>4650 
 本編見てなかった所為で、イマイチ使おうと思えない 
 機体無改造だし、地上に降りてからは二軍落ちしてるし 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:24:20 ID:QBHblwiq0
 
  -  >>4660 
 そもそも、マジェプリ好きでもザンネン5全員を使うのは出撃枠的にツライ 
 小隊制カムバック 
 チーム分離のち合流時にちゃんと前の状態復元してくれたらもっとカムバック 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:25:44 ID:+4wgqfIrI
 
  -  移動力高いから強化パーツと改造ボーナス付けて反復横跳びって大事な仕事があるんだけどなw 
  
 それはともかく、原作の好き嫌いで使う機体を選べるのは最近のスパロボのいい所よね 
 昔は一部の機体とパイロット以外は使い物にならない、とかよくあったし 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:26:39 ID:6XB69vqq0
 
  -  >>4657 
 今の価値観から見れば守護も戦国も大名はかなりの武闘派なんですけどね 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:26:48 ID:StmYrRyJ0
 
  -  その子は加速が使える上に機体の移動力も高い 
 一歩ごとにクレジットなりなんなり貰えるパーツ乗っけて意味も無く走り回る役をお願いしている 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:29:16 ID:QBHblwiq0
 
  -  あと、古参のスパロボプレイヤーからすると 
 最近のスパロボは戦艦が強い というのは青天の霹靂なのだとかw 
 最近はサイズ差補正とかもあって、戦艦が普通に強いのだ 
 スタート地点で地蔵になってる戦艦はもういないのだ 
 
 - 4666 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 13:31:26 ID:thunder_bird
 
  -  αぐらいの頃から少しずつ補正されたりサブキャラマシマシになって感動したなぁ 
 ブライトリーンホースやアイアンギア、大空魔竜にマクロス系 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:32:59 ID:zX3U99QA0
 
  -  戦艦はMAP兵器砲台というイメージかなー(古参並感) 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:33:49 ID:gzl3Uef10
 
  -  ウインキースパロボの戦艦ユニットは文字通り置物か、 
 川があって渡河したい時のキャリヤー扱いでしかないからな。 
  
 何故かって? 
 ウインキースパロボは戦闘での命中に運動性が関わっているのだが、 
 味方の戦艦、運動性劣悪なんだもの。 
 当たりもしないし避けられない。 
 にもかかわらず「落とされたらゲームオーバー」なんだから。 
  
 今のスパロボが本来の意味でちゃんとしてきた、となる。 
  
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:33:56 ID:StmYrRyJ0
 
  -  Fもエクセリヲンは強かったよ 
 エクセリヲン以外はゴミだけど 
  
 後ナデシコが弱かった事は無い 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:35:38 ID:QBHblwiq0
 
  -  ヱクセリヲン・・・・・・(厄介なオタ感 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:39:25 ID:fCKt2q/c0
 
  -  >>4662 
 今回はミッションセレクトのおかげで、好きな作品のシナリオだけ追っかけて好きなキャラからまず加入させる、が出来るからなあ。 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:42:14 ID:xpgG7JAC0
 
  -  被ダメの方もサイズ補正もあって早々落ちないし 
 1T目で戦艦に詰め込んで戦艦が加速使って移動、反撃しつつ2T目でも加速移動 
 然る後に全員発進するっていう小技出来るようになったよねぇ 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:42:26 ID:taTiuCsC0
 
  -  ラー・カイラムでも主砲の攻撃力が1000ちょっとしか無かった時代… 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:43:09 ID:4/tLNc/B0
 
  -  戦艦の主砲並みがガンダムの慣用句なのに 
 
 - 4675 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 13:43:20 ID:thunder_bird
 
  -  昔のブライトさんは初期精神に信頼と根性だけしかなく 
 雑魚を倒しても覚えるのは加速とか気合で 
 必中を覚えるのが中盤ぐらいの頃で 
 その頃にはもうルート分岐とか後から他の戦艦(サブパイ付)が加入して歴戦の名艦長(笑)状態だった……( 'ω' ) 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:48:07 ID:5oHKxB9Q0
 
  -  でもブライトさんで使徒倒すってのが出来たのは面白かったw 
 良いぞもっとやれ 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:49:03 ID:t+4pKUU10
 
  -  なにっ!?スパロボの戦艦とは幸運付きのハイメガキャノンに巻き込むものでは無いのか!? 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:52:17 ID:apBu8iN30
 
  -  ウインキースパロボは母艦が弱い分全滅プレイが楽という利点があったよw 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:52:50 ID:giQ7Hinx0
 
  -  スパロボはFとかのイメージが強くてαの時の隊列組とかですげー変わったなあと思ったなあ。 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:54:39 ID:OlskF3wb0
 
  -  今の戦艦はシーマ様に選り取りみどりされないのか 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:55:04 ID:StmYrRyJ0
 
  -  最近面倒なマップは開始後直ぐに全機体を戦艦に入れて突っ込む 
 戦艦がさばき切れない奴だけ戦艦から出てきて倒す 
  
 ラクなんだわ 
  
 関係無いが最強の戦艦は…グレランかねぇ 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 13:57:18 ID:wEnzumo2i
 
  -  よしもときんじ氏まで逝った… 
 まだ死んでいい歳じゃないでしょ… 
 ttps://twitter.com/moribito03/status/1457539399286091780?t=H5kjEbdB02ZdrRSd8EWLgQ&s=19 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:02:26 ID:IC9xy0zd0
 
  -  スパロボはあまりやってないのに経験値泥棒とか島田兵という言葉は何故か知ってる 
 
 - 4684 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 14:09:35 ID:zaku
 
  -  今作はドライストレーガーが強すぎてなぁw 
 精神コマンドも優秀故にあまり使われない他の戦艦たち 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:10:57 ID:ZM2EDQgC0
 
  -  ハゲで何が悪い! 
 ttps://weekly-jitsuwa.jp/archives/37946 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:20:38 ID:5aq/k0tp0
 
  -  AOSの耐久力向上だけは手付かずになってる 
 HP回復が付いたら被修理要因にできなくなってしまう 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:20:52 ID:ZM2EDQgC0
 
  -  >>4602 
 平安時代だと京から逢坂の関や大原を超えたら遠国扱い 
 琵琶湖が近くの海で近江、浜名湖が遠くの湖で遠江、それより遠くに住んでる坂東武者なんて蛮族扱いで御座います 
 今の淀川沿いにある淡路という地名は、香川に行く途中で菅原道真公が船酔いでそこで降りて「ここが淡路?」って聞いたくらい 
 まぁ、皇族に入内させるために穢れを嫌って武力を外注のそういった遠国の武者貴族に出して 
 武力のコントロールを失ったのが京の平安貴族の権力を失っていった原因ともいえるので 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:24:41 ID:CaXw3RMK0
 
  -  MSキャリアーとしての機能に特化しすぎて火力装甲機動力揃ったガミラス艦艇との艦隊決戦で無慈悲レ○プされた地球連邦戦艦(スパロボV) 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:33:26 ID:N98ScVmA0
 
  -  相変わらず義士は攻めてるなあ 
 ttps://twitter.com/taekwondo5000/status/1457921591115845637 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:35:57 ID:he3j9qJ60
 
  -  平行世界ものになってからスパロボはなあ 
 昔はもしヤマトがスパロボに参戦したら…とかありえない妄想してたのになあ 
  
 遊星爆弾で真っ赤になった地球で沖田艦長がシャアやシンジ君や過去に人類同士の抗争で犯罪者として獄中にいる連中を「ワシに力を貸してくれんか?」とかスカウトして回って一緒にヤマトに乗って旅立つんや 
 みたいな想像しとったのに…こう、ほら無理やりいろんな世界観をひとまとめにするのが面白かったのになあ 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:37:47 ID:3OZQqB+Q0
 
  -  ガンダムの戦艦はミノフスキー粒子散布して長距離攻撃無効化できないと厳しいだろうな 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:40:26 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  >>4689 
 義士が恐れるのは逃げ育成だけよ 
 
 - 4693 :胃薬 ★:2021/11/09(火) 14:45:48 ID:yansu
 
  -  記事が酷過ぎて笑った 決済停止のバクシンオーはズルい 
 ttps://twitter.com/misawa_official/status/1457940167575015433?s=20 
 
 - 4694 :携帯@赤霧 ★:2021/11/09(火) 14:50:07 ID:???
 
  -  単発一撃でキタサン引くのはすげえwwww 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:50:40 ID:wEnzumo2i
 
  -  怖くて住めないw 
 ttps://twitter.com/Kelangdbn/status/1457347967363387396?t=VN9yAXTjMj1rJ9ev5T6M3g&s=19 
 
 - 4696 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/09(火) 14:52:16 ID:zIKh/AZlQ
 
  -  断裁分離のクライムエッジみたいな言い方やめーやw 
 
 - 4697 :土方 ★:2021/11/09(火) 14:52:16 ID:zuri
 
  -  フジの中の人がSSRキタちゃん2枚(+フジキセキSR)抜いたのは見たなぁ、どういう豪運持ってるんやあの人…… 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:53:27 ID:TiPSCq/RI
 
  -  他所でも似たようなこと言ってる人がいたが、30は原作で明らかに異世界に転移(レイアース)とか転生(ナイツマ)してる連中以外は同じ世界出身のはずだが 
  
 だから、アムロがホワイトベースで逃避行してる時に甲児やゲッターチームが同行して戦友になってたり、 
 後発のコンバトラーチームが鉄也から地獄の特訓を受けてトラウマになってたりする 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 14:55:57 ID:zX3U99QA0
 
  -  >>4693 
 ミサワバクシオーで腹筋が死んだwww 
 これから引く予定の身としては他人事じゃないが 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:09:16 ID:OYUQTnRv0
 
  -  最強の戦艦は最強の家じゃないかな 
 無限行動できるし 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:09:31 ID:giQ7Hinx0
 
  -  日本の雑誌でテコンダー朴を連載するのはギャグとしてできるが、逆に韓国の雑誌でカラテマン山田とかそんなかんじで連載始めたらどれだけ炎上するのだろうか。 
 
 - 4702 :赤霧 ★:2021/11/09(火) 15:10:50 ID:???
 
  -  むしろダンバインのバイストンウェルとかバンプレストオリジナルだけどサイバスターのラ・ギアスとか物語の中で異世界が絡むスパロボは珍しくない 
 まあ、世界観混ぜる上で最終兵器みたいな次元振動弾で後付で混ぜてるZシリーズの一部はちょっと雑じゃねえかなと思ったけど 
 Vとかは複数世界それぞれで世界観のまとめ結構しっかりしてるからそこから先は並行世界だからというより単に展開が期待通りかどうかじゃない? 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:11:42 ID:gvqWyj/30
 
  -  今まで薄らでかいのだけだったグラン・ガランも、 
 BXじゃゼオライマーと化したからなあ。 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:13:52 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  >>4699 
 スズカの中の人が 
 「バクシオーを安らかに、シラオキ様の導きがありますように」ってツイートしてるの芝生える 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:14:47 ID:8o8v4LTe0
 
  -  >>4701 
 センスが良ければ意外と受けるかもよ。今は中国の抗日ドラマ好きな人も居ますし。逆のセンスが笑えるなら意外と皆笑うよ 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:26:54 ID:wEnzumo2i
 
  -  >>4698 
 考えてみたら、エルくんの前の人は30世界とは別の世界からの転生だったか 
 あっちは巨大人型ロボットが存在しなかったから故の拗らせたロボ愛だし 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:32:47 ID:gvqWyj/30
 
  -  UX「また平行世界… 
   と思うじゃん?」 
 
 - 4708 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 15:54:24 ID:thunder_bird
 
  -  α外伝「ここどこだと思う? お前らが失踪した後の未来や」 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 15:56:29 ID:dURn9VEX0
 
  -  猿の惑星? 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:33:33 ID:CaXw3RMK0
 
  -  第四次ロンドベル「ちょっと強制異世界(地底世界)召喚されて帰ってきたらどこほっつき歩いてたと怒られてカツやキースをスタメンで使うレベルに縮小されました…」 
 ラ・ギアス組はもっと申し訳無さそうにしようよ… 
 
 - 4711 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 16:39:39 ID:hosirin334
 
  -  ウィンキーは簡悔の元祖 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:43:14 ID:/pgs3obU0
 
  -  αは後々正史主人公決めるなら主人公8人も用意したのやめーやと第3次とOGでめっちゃ萎えた 
 タスクとレオナで龍虎王が好きだったのに 
 
 - 4713 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 16:45:07 ID:spam
 
  -  そんな事言うなよ! 
 ちゃんと自前でFB初期から乗ってるコウが可愛そうだろ! 
  
 第四次、Fのオールドタイプの扱いなんてヤザン以外はそんなもんだけども 
 
 - 4714 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 16:47:23 ID:zaku
 
  -  ウィンキー時代のは、うん・・・>オールドタイプの扱い 
 最近のは他から必中閃き努力かけられるからまだ戦いやすいし育てやすいけども 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:47:37 ID:/pgs3obU0
 
  -  ヒュッケバインとかデュラクシールとかバンダイに喧嘩売るのが好きだったイメージ 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:49:51 ID:yZCad5oQ0
 
  -  ヒュッケバインのデザインは加ト吉さんが一時期冤罪食らってたなあ 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:55:57 ID:edTgz0jr0
 
  -  創通がバンダイの子会社化したからフュッケのバイザー取れるようになったって聞いたけどw 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:57:31 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  あんな時代もあったなあと 
  
 ttps://i.imgur.com/FEHi0rt.jpg 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:58:04 ID:/pgs3obU0
 
  -  ヒュッケバイン30とかいうヤケクソみたいなデザインw 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:58:36 ID:xpgG7JAC0
 
  -  日が沈むと気温以上に寒く感じる 
 もう電熱装備の季節か・・・ 
 
 - 4721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 16:58:41 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **** **** **** **** ****  計***48 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 進路、反転180度!!   増加方面へ!! 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:59:51 ID:Vyv8Q52q0
 
  -  まあ海外からの入国規制も緩和するしここから増えるだろうね 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 16:59:56 ID:edTgz0jr0
 
  -  thつくとかっこよくなるから…… 
 まあ一話で破損して補修受けてた理由とか全く触られなかったんですけどね 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:00:53 ID:apBu8iN30
 
  -  ウインキーは鉄也さんがただのいいお兄さんだったりのスーパー系の 
 おざなりな扱いに比べ 
 成長アムロとランバラルとの会話とか 
 地上の民主主義見て理由できると思い至るドレイクの大物ぶりとか 
 リアル系のシナリオの細かさw 
 
 - 4725 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 17:01:19 ID:zaku
 
  -  F完結編の五飛は仲間になるタイミングがね・・・αはまだマシだったけど 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:03:23 ID:feUme4lZ0
 
  -  >>4627 
 あれ、斯波武衛家や織田大和守家どころか姉小路やら京極やらが大活躍という時点で、要塞チート抜きに面白いw 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:03:27 ID:apBu8iN30
 
  -  スパロボの五飛は原作の頭脳明晰なのにあえて脳筋行動してるキャラが 
 上手く再現できずガチ脳筋になっちゃうからなぁ 
 
 - 4728 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 17:05:20 ID:spam
 
  -  ごひあれで既婚者だしな 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:05:44 ID:gvqWyj/30
 
  -  F完はニュータイプ以外軒並み産廃なバランスと 
  
 必中持たない大多数のニュータイプが軒並み産廃になるシロッコinヴァルシオンという孔明の罠な悪辣さがね 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:06:11 ID:WQyzXkcU0
 
  -  >>4647 
 「国人衆は鏖が一番では?」by毛利 
 「お前もその国人衆だったのでは?www」by大内 
 
 - 4731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 17:08:51 ID:scotch
 
  -  >>4730 
 よっしゃ、相撲大会やるから集まれ〜 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:09:12 ID:4/tLNc/B0
 
  -  「相撲をしよう、な?」 by山内 
 
 - 4733 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 17:12:32 ID:scotch
 
  -  相撲大会 賞品 
 1位 米百票 2位 ズリ 3位 ロリ生足を舐める権利 参加賞 体重10キロ 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:13:48 ID:IC9xy0zd0
 
  -  >>4718 
 無意識か中島みゆきの時代になってるのは、世代が近そうw 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:15:35 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  >>4734 
 有意識っす 
 直接はまずいと思ったっすw 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:16:35 ID:Q8dRuPoy0
 
  -  国人連合体のトップという立場に嫌気が差さなかった大名は居なかったと思うんだよなあ・・・・・・大名専制による独裁体制の樹立を夢見て果たせなかった大名がどれだけ居たか。 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:18:15 ID:feUme4lZ0
 
  -  >>4733 
 ズリはズリでも石炭カスだったりしてw 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:18:38 ID:4/tLNc/B0
 
  -  鮭殿様の時も本拠地移転で国人パージしてたなあw 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:21:23 ID:5g3rsd8y0
 
  -  >>4734 
  
 中島みゆき版よりも研ナオコ版のがしっとりしてていい 
 (中島みゆき版は雄々しいというか男前というか) 
 
 - 4740 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 17:25:37 ID:spam
 
  -  ほう。早く出頭してくるといいねえ 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21162064/ 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:27:29 ID:4/tLNc/B0
 
  -  新宿なんて監視カメラだらけなんでは? 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:29:31 ID:t+4pKUU10
 
  -  東西問わず始皇帝の頃から中途半端に力を持ってるくせに忠誠心とか無い配下ウゼェ…って支配者層は思い続けてるからね 
 
 - 4743 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 17:31:43 ID:scotch
 
  -  313万って半端過ぎてどのモデルかが気になる 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:35:46 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  吸血鬼すぐ死ぬのアニメ 
 どうなる事かと思ったが、すげー良い出来で良かった 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:38:50 ID:IC9xy0zd0
 
  -  >>4739 
 研ナオコ版を知らなくてググって初めて聞いてきた 
 ・・・研ナオコは志村けんとギャグやってる印象が強すぎてしっとり?と疑問符がついてしまうw 
 
 - 4746 :赤霧 ★:2021/11/09(火) 17:42:10 ID:???
 
  -  中央集権やろうとしている父親とかを国人衆の力を借りて排除した君主のその後の地獄は想像に難くない 
 
 - 4747 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 17:44:31 ID:scotch
 
  -  熊様 
 ttps://twitter.com/HP_seian/status/1457858601825890307 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:47:20 ID:Q8dRuPoy0
 
  -  まあ、信玄なんかは麾下の国人達にとっては本当に理想的な君主だったと思うよ? 
 主君として仰ぎ見るに足る器量才幹戦歴の持ち主で自分達をしっかり潤してくれるんだから。 
 
 - 4749 :赤霧 ★:2021/11/09(火) 17:47:23 ID:???
 
  -  熊様(くまよう)の動物(確定してないけど熊らしき動物)の目撃情報なんだなって理解する前に笑いが来るwwww 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:49:49 ID:BarshM2J0
 
  -  いやならやめてもいいんじゃよ(ニヤニヤ 
 
 - 4751 :ハ:2021/11/09(火) 17:51:47 ID:WSij9MML0
 
  -  それはくまったな(´・ω・`)ドヤ 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:56:54 ID:kDEOxQVA0
 
  -  >>4748 
 でも最終的にはメタクソにされましたよね。 
 そして内部崩壊に近い状態で大名としては滅亡、と。>武田 
  
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 17:57:28 ID:cn5g3IDc0
 
  -  まーた凶悪犯が無期懲役かよ 本当に地裁はつっかえねぇなぁ 
 完全判断能力あるのと判断して無期とか横浜地裁の裁判官頭お花畑過ぎんかね 
 まぁ控訴されるだろうけど 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 18:00:43 ID:kbT7O9sY0
 
  -  >>4746 
 中央集権化を推し進める父親を国人衆に担ぎ上げられて排除させられた武田晴信ってくそみそ入道がですね 
 まあ国人衆には信玄教に脳を焼かれて頭ゥオヤカタサムァというしっぺ返しが待ってたわけだが 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 18:08:11 ID:t+4pKUU10
 
  -  >>4754 
 信玄教の最大の被害者が勝頼君という最悪の喜劇 
 
 - 4756 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 18:22:05 ID:spam
 
  -  このたぐいか>くまよー 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E37UW6eWYAQVw5f.jpg 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 18:25:15 ID:/pgs3obU0
 
  -  >>4756 
 ハイエナとかじゃなくてクマ!? 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 18:27:54 ID:o3/NEEM+0
 
  -  信玄は病死退場で武田の衰退見なくて済んだもんね 
 
 - 4759 :難民 ★:2021/11/09(火) 18:28:20 ID:nanmin
 
  -  ぼくはくまたいよう 
 
 - 4760 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 18:48:14 ID:hosirin334
 
  -  >>4751 
  
 【審議中】 
         ∧,,∧ ∧,,∧ 
    ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧ 
   ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) 
    l U l (  ´・) (・`  )l と ノ 
    .u-u (   l). (l   ) u-u' 
         `u-u'   `u-u' 
 
 - 4761 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 18:48:31 ID:spam
 
  -  >>4757 
 こいつはミックスでクマっぽくなった犬 
 
 - 4762 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 18:51:47 ID:thunder_bird
 
  -  ポリノーク・サマーン?(難聴) 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 18:56:26 ID:5g3rsd8y0
 
  -  くまみこという黒歴史 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:04:18 ID:buPP8R9H0
 
  -  何故義務教育の段階から、最低限、 
 男子が保護対象となる理由を教えないんだろうねえ… 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:05:34 ID:9JMS/Ukj0
 
  -  くまみこが黒歴史なのはアニメ版だけだし… 
  
 なんであんな内容に改悪したのやら 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:06:21 ID:y3BogVwO0
 
  -  >>4763 
 原作は普通に面白いからセーフ 
 
 - 4767 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 19:06:44 ID:spam
 
  -  保護対象となり理由を教えるとね 
 自分と同じ女がどんだけ、今現在まで含めてクズムーブしてるか突きつけなきゃいけないからだよ 
  
 そして現代でもこんな無敵な人が 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/1/912c214a.jpg 
 
 - 4768 :大隅 ★:2021/11/09(火) 19:07:45 ID:osumi
 
  -  >>4760 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/7/8/78700590-s.jpg 
 
 - 4769 :土方 ★:2021/11/09(火) 19:08:15 ID:zuri
 
  -  ピエール杉浦くまみこでやらかしたけど、ウマ娘で十分名誉挽回したから(震え声) 
  
 シングレも一応あの人がシナリオ書いてるみたいだし…… 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:14:54 ID:cn5g3IDc0
 
  -  >>4767 
 無敵というか身の程を知れ としか言いようがない 
 まぁそのまま閉経して腐っていけばいいんちゃう 
 理想上げるだけならタダだし(聞く方の不快感は除く 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:16:16 ID:kbT7O9sY0
 
  -  >>4764 
 教えたら最低限は結婚できるおなごが出てくるじゃん? 
 となると、自分が結婚できてないのに下の世代が結婚できるとか許せない頭無惨も出てくるじゃん? 
 そういうことじゃねーの? 
 
 - 4772 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 19:17:21 ID:thunder_bird
 
  -  >>4764 
 教えることと受け手が理解することは一万光年の開きがあるんやなって……( 'ω' ) 
 
 - 4773 :ハ:2021/11/09(火) 19:20:13 ID:WSij9MML0
 
  -  いじめの対象でも対等な関係がいいか 
 保護対処で憐れみにまみれてるのかがいいのか(´・ω・`)さぁどっち 
 
 - 4774 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 19:20:53 ID:scotch
 
  -  >>4764 
 ほとんどの教師は共学出身ではないだろうし 
 保護者の中にもほぼ居ない独身の女性だけなので 
 そう言う事を教えるのに心理的抵抗があって 
 何故かそこまで教科書が進まない不思議な事が起こってるとかでは? 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:26:33 ID:QBHblwiq0
 
  -  <何故かそこまで教科書が進まない 
 日本史、世界史における近現代史みたいですね 
 あれ、純粋に授業コマ数の問題で追いつかないのか、それとも教師が教えたくないのかどっちなんだ 
 おかげで入試のために自分で勉強することに 
 
 - 4776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 19:26:37 ID:scotch
 
  -  本来の基準で共学に受かる女子は、そもそも共学への進学率の高い私立か 
 公立でも周囲とほぼ関わらずに専門の塾通いしてるのかもだねえ 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:26:54 ID:feUme4lZ0
 
  -  >>4755 
 勝頼だけはある意味泣いていい、、、 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:33:25 ID:buPP8R9H0
 
  -  >>4771-4772>>4774 
 (色々な意味で納得できてしまい頭を抱える) 
 
 - 4779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 19:36:42 ID:scotch
 
  -  越境を認めなかった窓口の役人と 
 男子が死んだり壊れて責任問われる役人は別部署の別の人だからね 
 そもそも越境認めなかったからなのかって因果関係が不明なので 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:37:14 ID:buPP8R9H0
 
  -  そしてやる夫の近親者にこなたがいると、 
 フィルターオフしたらカピターンが出てくるんじゃないかって身構えるw 
 
 - 4781 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 19:38:49 ID:scotch
 
  -  ってか男子産んで補助金うはうな何でしょ?ってママ友も出来ずに孤立してそう 
 
 - 4782 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 19:41:03 ID:thunder_bird
 
  -  これこれよさぬかベイマックス  
 そんな重機で共学をどうしようというのじゃ 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:42:20 ID:WQyzXkcU0
 
  -  >>4775間に合わないだけです。 
 まあ今現在の生活で一番大事なのって二次大戦以後の世界史と日本史だよね?というのは正しい意見なのですが……(日教組) 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:43:37 ID:H5S87qJP0
 
  -  まず試験に出なかったしなぁ 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:45:33 ID:buPP8R9H0
 
  -  >>4782 
 特建01よりアメノハバキリ各位、各車ブーム展開。 
 爾後、単縦陣から戦闘陣へ移行せよ。 
 
 - 4786 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 19:46:00 ID:scotch
 
  -  なお大学受験では近現代史から大量に出題されます 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:48:15 ID:dURn9VEX0
 
  -  「ここで男に産んでごめんね」だったらこなママぶら下がり運動だったかもしれない 
 やる夫には何の罪もないが矛先を多少なりともやる夫に向けたことで生きられたのかも 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 19:49:38 ID:i4Ihivrm0
 
  -  >>4657 
 ダンジョンでエンカウントして首をはねてくるのも… 
 メジャーダイミョウとかハタモトとかミフネが雑魚敵として出てくるダンジョン… 
 
 - 4789 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 19:53:42 ID:debuff
 
  -  >>4652 
 作者がヒに上げてた 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FA7yCSaVUAIJgEw.jpg 
 
 - 4790 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 20:02:49 ID:debuff
 
  -  >>4788 
 「一発芸:マイナーダイミョウ!!」 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:03:53 ID:4ZFMXPdw0
 
  -  海外だと歴史の授業となるとまずは近現代から入るらしいね。 
  
 日本は古代からのアレヤコレヤが現代にまでピタゴラスイッチしてるから、 
 初めから教えないと繋がらないってのは分かるのだけど、 
 もうちょっと近現代、特に二次大戦後の諸問題等を重点的に教える状況には出来ないもんなんでしょうかね・・・? 
 
 - 4792 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 20:04:19 ID:spam
 
  -  マイナー… 
 最上以外の日本海側東北大名とかマイナーですかね。 
 あと北関東大名佐竹以外とか 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:04:52 ID:8RHd3NTS0
 
  -  >>4783 
 その割に何が起こったかしかやってなくて、どういう目的で起こしたかとかって部分はやってないですよね 
 これも尺不足が原因でしょうが 
 
 - 4794 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 20:05:17 ID:spam
 
  -  大戦後の諸問題は場合によっては公民の範疇になります 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:06:31 ID:/pgs3obU0
 
  -  >>4788 
 ムラサマブレード持ってるだろ?ジャンプしてみろ 
 
 - 4796 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 20:07:07 ID:scotch
 
  -  何で茨城の佐竹が秋田に居るの? (じゅんしんなまなざし) 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:08:46 ID:/vZhdkkN0
 
  -  >>4793 
 教員が共産主義のオルグをするから避けているとか聞いた 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:11:18 ID:uz0m/NOW0
 
  -  日本史ディープにやるのに学校のカリキュラムじゃたりないし 
 そもそも受験にそこまで必要ないというね 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:12:28 ID:uz0m/NOW0
 
  -  >>4791 
 自国の成り立ちを教育するのが歴史教育の第一義だからね 
 ―――だから他の国だと大体近代からで済むが、日本の場合、縄文時代からやんなきゃならんのだよなあ 
 
 - 4800 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 20:12:37 ID:scotch
 
  -  補助金受け取る役所の本体は手放したい 
 荒れる現場の教師は手当増える訳じゃないだろうし触りたくないってか 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:13:28 ID:/pgs3obU0
 
  -  >>4793 
 単純に小中どころか高校の教員でも全般的には知らない教員が多いので… 
 
 - 4802 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 20:13:43 ID:scotch
 
  -  間違えた 正 補助金受け取る役所の本体は手放したくない 
  
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:14:05 ID:IC9xy0zd0
 
  -  >>4798 
 そして飛ばされる近代史 
 教師側としても戦争関係より後は飛ばしたいだろうから望むところかな 
 
 - 4804 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 20:15:27 ID:scotch
 
  -  ぶっちゃけると近現代は何がどう転んでどう動いたって説明するのに 
 背後関係で色々思想が混じる上に当該関係者が存命なので 
 下手に話せないって事情がある 
 本人死んでても子や孫がね 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:15:45 ID:o3/NEEM+0
 
  -  お役所「男子は小学校から共学高校に通わすかあ…小学校教諭資格持った担任一人つければいいし」 
 
 - 4806 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 20:17:01 ID:debuff
 
  -  「ロバート・ウッドヘッドの馬っ鹿野郎〜! 
 MURASAMA BLADEもGARB OF LOADSも手に入れたのに、 
 どうしてSHIELD+2が出ねぇんだよぉ〜〜!!」 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:17:53 ID:uz0m/NOW0
 
  -  あと、シンプルに、今の教師達にとって、世間で『近現代史』と呼ばれる範囲は、歴史ではなく現代知識だと思ってる、ってのもある。 
  
 40台にとって、東西冷戦終結以降は 『現代』 だから歴史の範囲には入らんのです 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:19:30 ID:Vyv8Q52q0
 
  -  もうあの世界人類滅んでもいいんじゃねえか? 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:20:30 ID:buPP8R9H0
 
  -  何か次から次へと脱出口が塞がれていくなあ… 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:21:13 ID:W7Q5mn840
 
  -  共学の私立って金かかりそうだし、幼稚園や保育園からそれやると 
 金持ちが男子を囲うのとほぼ同義になっちゃうからかな? 
 形式上だけでも平等にするために、高校からにしてるとか 
 
 - 4811 :ハ:2021/11/09(火) 20:23:03 ID:WSij9MML0
 
  -  脱出口があったとおもったのかね(´・ω・`)数年数十年に一度って割合ならそら配備もせんよなぁって 
 流動的に動けよって思うけど公的機関には無理か 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:25:45 ID:/pgs3obU0
 
  -  普通に考えると男子校1校作って全員そこに移住させろと思わんでもない 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:25:48 ID:w/G6hl5i0
 
  -  (もう義務教育で小中学校に行かせる意味)ないじゃん。 
  
 オンラインやネット授業で勉強して、必要なら家庭教師呼べば良いじゃん。 
 最後に小中学卒業認定試験でもさせてから共学行きで。 
  
 でもそうするとどこかが喚き散らすんだろうな。 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:26:32 ID:buPP8R9H0
 
  -  駄目だ。国単位で男子に知恵をつけることを拒否してるんじゃあ、 
 最早制度や民度の問題ではない。 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:27:19 ID:gavgeYLf0
 
  -  >>4812 
 フェミナチの反対運動と「是非ウチに!」っていう招致合戦からの妨害工作の巻き添えと、 
 ダブルパンチなイメージしか浮かびませんなぁ・・・。 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:28:05 ID:o3/NEEM+0
 
  -  一箇所にまとめるとテロがね… 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:28:29 ID:W7Q5mn840
 
  -  何が酷いって、これでも人間扱いしてるだけ他国よりマシなのよね 
 他国だと精子工場行きがほぼ確定だろうし 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:28:40 ID:buPP8R9H0
 
  -  シドニー宣言とやらを為した段階で、全世界が天変地異を起こして滅べば良かったのになあ。 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:29:12 ID:NpojWebN0
 
  -  小中に男子生徒が入る場合、数年前から共学で結婚した教師を雇わなければならないと言うのはどうだろう? 
 6年ほど前からわかるだろうし・・・ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:29:16 ID:edTgz0jr0
 
  -  アクシズおとしとけば…… 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:32:06 ID:W7Q5mn840
 
  -  >>4819 
 フェミナチに「ここに男子がいますよ」って報告するようなもんだぞ、それ 
 テロ犯や誘拐犯が大集合するぞ、自国どころか他国からも 
 
 - 4822 :ハ:2021/11/09(火) 20:32:14 ID:WSij9MML0
 
  -  男子は簡単に死ぬんやで(´・ω・`)予約行動はその時点でパぁになるんだよなぁ 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:32:20 ID:qvn7fnZN0
 
  -  >>4755 
 勝頼は勝頼で頑張ってたんだけどなぁ 
 相手が信長じゃなけりゃまだ頑張れてただろ? 
  
 長篠で罠に掛けられて重臣をガンガン失ったうえに朝敵認定とか…踏んだり蹴ったり過ぎる 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:33:27 ID:9FNrSFSxI
 
  -  >>4813 
 過激派フェミナチの襲撃をかーちゃん1人で凌がなきゃいけなくなるんじゃね? 
 
 - 4825 :スキマ産業 ★:2021/11/09(火) 20:34:22 ID:spam
 
  -  >>4823 
 武田の重臣 信玄の重臣であって勝頼の重臣であったかは・・・ 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:35:27 ID:o3/NEEM+0
 
  -  勝頼くんは諏訪の人間だからお館様じゃねーし 
 
 - 4827 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 20:36:47 ID:hosirin334
 
  -   
  
                                  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1632034859/5707などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   バーニィニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
  
  
 
 - 4828 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 20:37:53 ID:zaku
 
  -  アアッ、オワッタ 
 
 - 4829 :土方 ★:2021/11/09(火) 20:38:28 ID:zuri
 
  -  ナムアミダブッタ! 
 
 - 4830 :赤霧 ★:2021/11/09(火) 20:38:38 ID:???
 
  -  勝頼がなんかやろうとすると信玄様はこうだったと言われまくったみたいな話はなんかで読んだことあるな 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:38:39 ID:t+4pKUU10
 
  -  俺ってもう諏訪の人間だしそもそも信の字も貰ってないのに後継者とかむーりーっつって諏訪に引きこもってたら護身完成してたんだろうけどなぁ 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:38:42 ID:buPP8R9H0
 
  -  課金(お布施)や友人(プレイヤー)を失う吟遊GMって意味では、 
 艦これ運営と同志って割と似てるような気が…w 
 
 - 4833 :胃薬 ★:2021/11/09(火) 20:39:39 ID:yansu
 
  -  トウカウジュル 
 
 - 4834 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 20:40:06 ID:thunder_bird
 
  -  久しぶりにエロいお話を書きたいが何も思いつかねぇ!(:3[___] 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:40:11 ID:H0OCOge/0
 
  -  さすがに・・・うん・・・(もにょもにょ 
 
 - 4836 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 20:42:42 ID:hosirin334
 
  -  ダイジョーブ!次はハッピーだよ! 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:42:59 ID:buPP8R9H0
 
  -  (同志の頭が)ハッピー? 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:43:31 ID:GasqdK5u0
 
  -  ご都合主義とか都合悪い主義って、イベントの配分が気に入らないだけやろって 
 そーいう作品だと割り切って合うもの探せ 
 
 - 4839 :雷鳥 ★:2021/11/09(火) 20:43:42 ID:thunder_bird
 
  -  今朝、食堂でエマ中尉の髪型の話題になった 
 
 - 4840 :大隅 ★:2021/11/09(火) 20:44:04 ID:osumi
 
  -  >>4836 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/7/8/78700590-s.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:44:43 ID:PHW5wIcJ0
 
  -  >>4806 
 レトロフリーク等の取込みに限られるが 
 修正パッチがあるぞ 
 (石垣版でプレイ中) 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:47:24 ID:PjtIEuSU0
 
  -  >>4806 
 温泉に行って言うんですね。「アレ食べさせてくれるんだって?」って 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:47:52 ID:NpojWebN0
 
  -  やはり某筋肉やる夫が発生するかゲートタウンを嫁達で作らない限り男子の生存率は上がらないかな? 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:47:54 ID:WQyzXkcU0
 
  -  >>4793はい、60分で歴史を教える場合「誰がどういう目的で起こしたのか」までやるとなると 
 90分は欲しくなるのです……(教員免許取得時の模擬授業やった感想) 
 
 - 4845 :手抜き〇 ★:2021/11/09(火) 20:50:10 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:55:15 ID:kmqlGPYb0
 
  -  そいや目安箱連載終了したんだっけ 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 20:58:27 ID:i4Ihivrm0
 
  -  >>4797 
 カリキュラムで、ウクライナのホロドモールやソ連の大粛清、中共の大躍進政策やポル・ポトの大虐殺をきっちり教えたうえで、 
 オルグできるもんならやってみて欲しいと思うw 
 
 - 4848 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 21:02:33 ID:debuff
 
  -  さすが落書き板、火浦功ネタもきっちり拾ってくるかw 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:04:52 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  ラスベガスの食品店で男性が肛門にシナモンロール缶を隠して万引き 
 逃走中に缶が肛門で爆発して逮捕 
  
 共犯者(男性)が語る犯行動機 
 「今夜のラブメイキング中に甘い物が食べたかったの」 
  
 ttp://twitter.com/keina_art/status/1457365102332559368 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:06:37 ID:IC9xy0zd0
 
  -  天一が近場にある人は明日のお昼にラーメンはどうですか? 
 ttps://www.atpress.ne.jp/news/282115 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:07:05 ID:WQyzXkcU0
 
  -  >>4847チャウチェスクが抜けてるで旦那! 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:09:11 ID:i4Ihivrm0
 
  -  >>4851 
 1行で収めたかったの… 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:10:13 ID:WQyzXkcU0
 
  -  >>4852なら仕方がないね。 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:11:29 ID:ybbbStWL0
 
  -  これを食べたと表現する頭ピンク女のセンスよ 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:13:24 ID:Vyv8Q52q0
 
  -  三峰フェミナチ入りかあ 
 
 - 4856 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 21:17:46 ID:hosirin334
 
  -  >>4840 
 ウッ...(心理的痂疲 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:20:48 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  御夜食にドーナツ食べない? 
 選り取りみどり! 
  
 ttps://i.imgur.com/hTQgMSA.jpg 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:22:46 ID:2gRShO5e0
 
  -  背景の主張がすっごい 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:23:49 ID:txYapKPn0
 
  -  上の2つがいいなあ 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:28:06 ID:PHW5wIcJ0
 
  -  パイを頂こう 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:34:49 ID:i4Ihivrm0
 
  -  おい、パイずらねえか! 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:35:24 ID:Rh0ChjdrI
 
  -  虎屋の羊羹は良いぞ 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:38:25 ID:qvn7fnZN0
 
  -  >>4825 
 それでも長篠負ける前まではある程度マシだったはず 
 実際長篠にはついてきてたわけだし 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 21:43:10 ID:6yy4JKgt0
 
  -  >>4827 
 こっち見てなかったらシベリア送りされてたw 
 
 - 4865 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 22:02:58 ID:scotch
 
  -  今回ののび太が実は第一部の教師ののび太の学生時代です (適当) 
 
 - 4866 :胃薬 ★:2021/11/09(火) 22:06:36 ID:yansu
 
  -  見えない所で悪口言うのは普通でないんかね?jkやぞ 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:07:43 ID:txYapKPn0
 
  -  むしろ無かったら気持ち悪いぞ 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:09:54 ID:cYsPmrX20
 
  -  全部とは言わんけど、歳に限らず多いね居ない人の悪口を言う女性陣 
 特定の誰かだけのってわけじゃなくて、 
 悪口言われてた人が合流して別の人の悪口楽しそうに言ってたりとかなぁ… 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:10:39 ID:RLT9M7S40
 
  -  まああるよねそういうの・・・ 
 
 - 4870 :土方 ★:2021/11/09(火) 22:10:52 ID:zuri
 
  -  ぼかぁ糖と脂質だらけのドーナツより上のパイをいただこう 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:12:16 ID:/vZhdkkN0
 
  -  >>4857 
 KKDか 
 わいミスドのチョコレートが食いたい 
 
 - 4872 :スマホカエル:2021/11/09(火) 22:12:26 ID:c72auDQ40
 
  -  9割の男性はおっぱいに目がいってハムスターに気づかない 
 
 - 4873 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 22:12:30 ID:scotch
 
  -  >>4870 
 それはドーナツじゃないので追加料金が必要です 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:13:35 ID:/vZhdkkN0
 
  -  >>4868 
 男も変わらんぞ 
 わいボッチだから言う事はあんまりないけど 
 聞かされ続けるのは勘弁だ・・・・ 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:14:56 ID:/vZhdkkN0
 
  -  >>4872 
 ・・・・ドブネズミじゃなかったんね 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:15:19 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  >>4872 
 画像貼ったワシも気付かんかったw 
 
 - 4877 :すじん ★:2021/11/09(火) 22:15:42 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4878 :スマホカエル:2021/11/09(火) 22:18:58 ID:c72auDQ40
 
  -  ネズミに詳しくないのでハムスターではないかもしれない 
 でもネタ画像とはいえドーナツの上にドブネズミが乗ってたら嫌だなあ 
 
 - 4879 :もぐら:2021/11/09(火) 22:20:04 ID:iIlQ1BZ70
 
  -  パイしか見てなかった(こなみ 
 
 - 4880 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 22:28:46 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) おっぱいガン見した人は今週中に二郎系の大を食べないと 
          1年以内にホモに痴漢されます 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:28:55 ID:6UcI1JCL0
 
  -  ドーナツよりおっぱいを見ねば…無作法というもの…って兄上が言ってた 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:31:11 ID:1S5lQVcn0
 
  -  >>4866 
 フィクションにくらい夢をみたいんや…… 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:32:56 ID:NpojWebN0
 
  -  >>4880 
 そのガン見は男性基準(誰が見てもガン見)? 女性基準(目線を向けただけ)? 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:34:23 ID:6UcI1JCL0
 
  -  >>4882 
 それな…なんでフィクションでさえつらいもの見せられなきゃならんねん…って最近耐性低くなってきた気がする 
 最近では無職転生アニメとかマジで無理でギブアップしたくらいかな? 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:35:21 ID:+sUk7JR00
 
  -  久々に凄い神調教を聴いた気がした 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39591686 
 
 - 4886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 22:36:40 ID:scotch
 
  -  >>4883 
 女性基準です 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:37:18 ID:LyNix1BD0
 
  -  >>4880 
 男が野郎のケツや太腿を撫で回してきたりするのでソイツをホモ認定してシバいても許されますか(ハイライトオフ) 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:40:28 ID:NpojWebN0
 
  -  >>4886 
 ホモ以外、無理ですな・・・(目線が近くに向いただけでガン見扱いする女も居るし) 
 
 - 4889 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 22:40:51 ID:scotch
 
  -  ホモ認定はしても良いけどシバいたら捕まるリスクが有ります 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:42:08 ID:GQIIoQ5N0
 
  -  お前さっきから俺の事チラチラ見てただろ 
  
 ttps://i.imgur.com/1Yy8U6y.jpg 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:43:42 ID:StmYrRyJ0
 
  -  ちなみに、それでガン見扱いするなら。そんな服を着ている時点でセクハラになるんだぜ 
 俺は会社で労務をやってるから詳しいんだ 
 (女が胸を強調する服を着た上でセクハラを連呼する事はセクハラとなる) 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:44:19 ID:6UcI1JCL0
 
  -  >>4890 
 駆逐してやる…(最近やっとタヌキとアライグマの違いが分かるようになりました) 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:44:52 ID:YlxnyjYr0
 
  -  てか、街とか歩いててもそんな服着た人見たことないしなぁ 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:46:50 ID:NpojWebN0
 
  -  >>4890 
 そ、そんな事はござらん(網を持ちつつ・・・) 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:49:26 ID:PHW5wIcJ0
 
  -  行きつけのカレー屋の店長が、オーダーを取る時に引っ付いて来るんだよなあ… 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:53:06 ID:UB7LHqrC0
 
  -  そんなエッチの服を着てくれるパートナーが欲しいです…… 
 
 - 4897 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 22:57:20 ID:scotch
 
  -  昔はCカップで巨乳と呼ばれました 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/qj1764/imgs/0/8/08a69349.jpg 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 22:58:13 ID:976w1Tic0
 
  -  >>4868 
 アレ嫌いだからYouTuber並みに居ない人のことは誉めることにしてるわ 
 
 - 4899 :土方 ★:2021/11/09(火) 23:00:28 ID:zuri
 
  -  >>4768 
 どうぞです つttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3029 
 これリシュリューでしたっけ……? 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:00:45 ID:UB7LHqrC0
 
  -  陰口はなんか言っている自分も惨めになるからしたくない。 
 故に当人が居るときに悪口言ったら喧嘩になった、世の中難しい(待 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:00:53 ID:LyNix1BD0
 
  -  >>4897 
 博多か小倉辺りの写真? 
 いや九州圏なのか…? 
 
 - 4902 :狩人 ★:2021/11/09(火) 23:02:38 ID:???
 
  -  寝台特急が健在の頃か……スカート丈と髪形が時代を感じるのう 
 
 - 4903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:04:27 ID:scotch
 
  -  >>4901 
 東京駅だぞ 写ってるのは九州のJKだと思われるが 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:05:04 ID:PHW5wIcJ0
 
  -  >>4897 
 4-50年は前になるか… 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:05:10 ID:UB7LHqrC0
 
  -  全体的にたくましい娘さん多いなあ。 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:05:16 ID:IcuzfTsu0
 
  -  >>4857 
 一番上のでおなしゃす(ぬぎぬぎ 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:06:50 ID:o3/NEEM+0
 
  -  聖子ちゃんカットってやつかな 
 
 - 4908 :バーニィ ★:2021/11/09(火) 23:08:25 ID:zaku
 
  -  作成乙ですー 
 
 - 4909 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:09:57 ID:scotch
 
  -  ちなみに昭和58年、1983.年撮影だそうだ 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:11:49 ID:jZM9kNLI0
 
  -  え?昭和30年代かと思ったww 
 
 - 4911 :ハ:2021/11/09(火) 23:12:42 ID:WSij9MML0
 
  -  |ω・) 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:12:47 ID:RLT9M7S40
 
  -  土方さん作成乙です 
 かわヨ 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:13:33 ID:LyNix1BD0
 
  -  年代的にはそれぐらいだとは思ってたが、まだカラーは一般的じゃなかったのねー…。 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:15:08 ID:NpojWebN0
 
  -  カラーは長持ちしない(色あせる)時代かな・・・ 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:19:48 ID:5g3rsd8y0
 
  -  明菜は聖子の後追いしてる頃のほうがいい歌歌ってた 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:19:56 ID:Nmz1aGhw0
 
  -  >>4777 
 (実情はどうあれ)名君と呼ばれた先代が先送りしていた国人衆の問題が、 
 当代で大爆発して悲惨な目に遭った武将というと勝頼くんが真っ先に名前が挙がるんだろうけど、 
 他に誰か有名どころの次代で居るかな。 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:24:46 ID:y3BogVwO0
 
  -  >>4913 
 この写真がたまたま白黒なだけで83年なら写真は既にカラーが主流(約9割)でしたよ 
 
 - 4918 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:26:10 ID:scotch
 
  -  昭和35年撮影 
 ttps://i.pinimg.com/474x/af/75/e9/af75e9c3a770ab1fef0600f5d93889c7.jpg 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:27:15 ID:buPP8R9H0
 
  -  まだ東海道新幹線開通前かー 
 
 - 4920 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:31:31 ID:scotch
 
  -  1枚目のみずほは17時に出て翌日の正午辺りに長崎に着く感じみたいだね 
 詳細なダイヤまでは調べてないけど大体19時間か 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:33:03 ID:16IlNSlB0
 
  -  おそらく本革でストラップ付きのローファーっていいとこのお嬢様っぽい 
 その頃の靴はこういうのが一般的だったのかな? 
 
 - 4922 :狩人 ★:2021/11/09(火) 23:33:16 ID:???
 
  -  髪形的にはそんなもんでしょ>昭和58年 
 都心にいる連中はもうちょいはっちゃけてたけど。肩幅IS正義みたいな時代だけどセーラー服だしなあ。 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:34:05 ID:buPP8R9H0
 
  -  今ののぞみ号なら東京−博多が5時間ちょいですか… 
 飛行機ならもっと早いとはいえ、時代が変わりましたねえ。 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:34:23 ID:y3BogVwO0
 
  -  昭和の頃にも巨乳の女性はいたけどDカップ以上のブラはほぼ外国製のみでクソ高かったし 
 胸が大きいことが恥ずかしくてCカップのブラに無理やり詰め込んでた人も多かったと聞く 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:35:03 ID:1S5lQVcn0
 
  -  >>4916 
 爆発どころか重臣が根こそぎいなくなった氏真君 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:35:53 ID:/pgs3obU0
 
  -  >>4916 
 上杉さんとこの同世代とか龍造寺さんとことかある意味伊達の三代とかw 
 
 - 4927 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:38:34 ID:scotch
 
  -  つーか革靴が仕様だった気が 
 もう少し前の世代だとローファーの隙間にケネディコイン入れるのがオシャレだったりと色々と 
  
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:41:06 ID:/pgs3obU0
 
  -  そんな踏み絵みたいな文化あったんですねw 
 知らない時代の話はやっぱおもしろいです 
 
 - 4929 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/09(火) 23:42:17 ID:hosirin334
 
  -  scotchさんは物知りだなぁ(貫禄の敬称付 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:43:35 ID:StmYrRyJ0
 
  -  ねんれいをしらべるてすと 
 ぴーなっつ一ついくらでしょう 
 
 - 4931 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:43:51 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだぞ 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:45:08 ID:n6WuY1MZ0
 
  -  >>4916 
 尼子義久かな? 
 父晴久が新宮党粛清とかやらかしが過ぎた分、 
 毛利が台頭する頃には分裂崩壊して、結果、毛利に降伏ってなった。 
  
 ・・・傍流担いできた鹿助に何か一言w 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:47:26 ID:kvWWL5gk0
 
  -  鹿之助さんも織田体制のもとで復興した尼子家が尊重されて生きていく算段はあったんですかねえ…(疑い) 
 
 - 4934 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:47:36 ID:scotch
 
  -  ピーナッツとこんにゃく 
 10個集めて煉瓦となり 
 さらに10個で座布団一枚!! 
 
 - 4935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/09(火) 23:49:52 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだから多分今でも座布団2枚位なら持てる 
          昔座布団5枚担いで歩いた時は大変だった 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:54:20 ID:hW5GAHFG0
 
  -  >>4933 
 毛利が滅びないなら、大幅減封くらって恨み心髄な毛利がいるじゃろ 
 アンチ毛利として尼子家を確立させて「織田家の天下を守るために反乱しそうな毛利の監視役してますよゲヘヘ」で生き残るつもりだったんじゃね 
 
 - 4937 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/09(火) 23:55:28 ID:debuff
 
  -  謎の勢い 
 ttps://twitter.com/Mituyasiro/status/1457992335879401482 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:57:40 ID:976w1Tic0
 
  -  しかも良い話 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:58:40 ID:qvn7fnZN0
 
  -  >>4885 
 ここまでできるのか…すげえなぁ 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2021/11/09(火) 23:59:36 ID:16IlNSlB0
 
  -  >>4927 
 ローファーが仕様か 
 女性のローファーって何かおしゃれなというか上品な感じのイメージある 
 
 - 4941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 00:02:15 ID:scotch
 
  -  まあ今でも地方の高校生が修学旅行で東京行くとかなったら 
 全力でおしゃれするだろうから 
 仮に地元でスニーカー履いてても革靴履くんじゃないかなって 
 
 - 4942 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 00:03:07 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2236.html 
  
 伝説が終わり、歴史が始まる 
 
 - 4943 :大隅 ★:2021/11/10(水) 00:03:28 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4944 :もぐら:2021/11/10(水) 00:03:40 ID:pB3zHCwy0
 
  -  同志、うpおつです 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:04:19 ID:hebn6gGj0
 
  -  うpおつです 
 
 - 4946 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 00:04:24 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:09:44 ID:UMGUoMLk0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4948 :難民 ★:2021/11/10(水) 00:12:01 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4949 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 00:13:25 ID:scotch
 
  -  東海道新幹線と東北新幹線開通当時の写真ってのを見つけたんだけどさぁ・・・・ 
 同じ人写ってない???ってなった 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DB_PqarVoAANbPm.jpg 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201206/26/47/a0082347_23503336.jpg 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:15:58 ID:zJEn74z60
 
  -  >>4925「それでも僕は頑張ったけどもう家を存続させるのは無理だからヤッスよろしく!」 
 と言われた時の徳川家康の気持ちを答えよ(配点20) 
 
 - 4951 :狩人 ★:2021/11/10(水) 00:16:04 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:17:01 ID:wyjtU0Ef0
 
  -  チェンジだ 
 女子と違うじゃねーか 
  
 ttps://i.imgur.com/csCLTAP.jpg 
 
 - 4953 :大隅 ★:2021/11/10(水) 00:17:57 ID:osumi
 
  -  東北新幹線は当初大宮始発だった(´・ω・`)マメチシキ 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:25:43 ID:I5ql8oEH0
 
  -  同志乙です。 
 上野駅だと思ってた…<東北新幹線 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:27:43 ID:Jr7E3cLG0
 
  -  >>4916 
 土佐一条氏とかどうだろ? 
 名君だった先代が突如自害してあとを継いだ兼定の没落を考えると 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:33:20 ID:f4/R/dcL0
 
  -  上野駅といえば「上野発の夜行列車」で始まる「津軽海峡・冬景色」を子供のころよく聞いたけど 
 ついぞ夜行列車に乗らないまま大人になったな 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:36:46 ID:GVn01bEa0
 
  -  >>4950 
 ヤッス「いや、キミの所の姫(築山殿)は織田の同盟の時に離縁したから今更言われても・・・。」 
 
 - 4958 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 00:44:26 ID:scotch
 
  -  夜行列車に限らず列車の長旅はひたすら暇で尻が痛くなって疲れるぞ 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:45:13 ID:H9u1Vpku0
 
  -  >>4952 
 いや、女子ではあるぞ、ただ、年齢的に女の子では・・・ 
 (後は血だまりが残るのみ・・・) 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:45:56 ID:I5ql8oEH0
 
  -  一時期夜行バスで帰省していた時期があったけど、 
 あれはケツが痛いし空気は悪いしでしんどかったな… 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:47:21 ID:ViOQB+ly0
 
  -  夜行列車の個室は面白かったな 
 なんとも言えないノスタルジーな空間で。 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:49:31 ID:ViOQB+ly0
 
  -  サッルは豊臣公家化したんでヤッスは征夷大将軍になって武家頼むわというのは無理だったのかな 
 
 - 4963 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 00:50:23 ID:debuff
 
  -  初めて乗ったサンライズでフラットシート選んで死にかけたんで次はちゃんとB寝台取ったわw 
 
 - 4964 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 00:52:54 ID:scotch
 
  -  公家化するにはあまりにも藤原氏に喧嘩売りまくっちゃったんで 
 じわじわと勢力削られてからいつの間にか廃絶してそうだけどね 
 公家の誇りである官位を武家にばらまき過ぎた 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:53:23 ID:O722o9Vh0
 
  -  そこでC寝台にですね 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 00:53:38 ID:rWleIw/o0
 
  -  >>4926 
 九州は可成り特殊ですよ。鎌倉時代からの九州三人衆が戦国時代後半まで続いてた訳で。少弐が竜造寺に成っただけでね。 
 在地の豪族はコンビニのチェーンみたいに看板変え続けてただけですし。豊前の城井氏なんか典型で、大内、大友、竜造寺って看板変えて城井谷を維持してきた。黒田が強引に滅ぼしたのも仕方ないかと。 
  
 
 - 4967 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 00:56:57 ID:debuff
 
  -  >>4961 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2642180.jpg 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 01:08:24 ID:af3K0E3B0
 
  -  >>4890 
 I am Groot 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 01:51:41 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  東北住みだと夜行全然無くて悲しい 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 02:06:03 ID:gfDisleF0
 
  -  子供の頃はブルートレインってな憧れだったねえ。 
 遂に乗れずに夜行列車は殆ど無くなったが。 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 02:27:19 ID:T5Q/YRJS0
 
  -  >>4962 
 無理ゲ過ぎるだろ…それ 
 サッルも関白になっただけで公家化したわけでもねえしサッルがいなければ天下統一なんて夢のまた夢だっただろうしな>特に島津 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 02:39:10 ID:TumkOXMg0
 
  -  ttps://twitter.com/Kantei_Saigai/status/1458125695528288266 
  
 秋田県で鳥フル発生か 
 有名なのは比内鶏だっけ? 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 04:01:07 ID:qVzCyMIZ0
 
  -  >>4909 
 ははっ同年代だぜwww 
 確かにその頃の修学旅行は寝台列車で京都だったわ 帰りが東京まで新幹線な 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 08:27:32 ID:2gwzmNM30
 
  -  昨晩、閉店直前に会社の目の前でパトカー計5台お巡りさん12名出動という職質が発生、お巡りさんは気を付けてくれたが閉店作業に四苦八苦することに。 
 隣のマンション住人がうちの敷地に飛び降りがあったり、うちで買った品物で事件に使われたので聞き込みに来られたり、会社の隣へのがさ入れでの待機所として協力求められたり。 
 会社の人間が悪さしたとかではないが、ちょくちょくお巡りさんが会社に集団でやってこられるのはなんなんだろうか、治安悪い場所ではないのだが。 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 08:43:42 ID:wiejl9WB0
 
  -  パトカーが止めやすいとか、協力を求めた時に塩対応されなかったとか、そーゆーのはありそう 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 09:00:48 ID:qVzCyMIZ0
 
  -  弱々で良かったけど最近あまりにもイカれたヤツ多すぎんか? 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/415b094728e0b8f24e50ce1aaf69d59a8f773a68 
 ジジイになっても自分で始末を付けられないやつとかこいつみたいに弱者狙いとか 
 過去の些細なことで長く恨みを募らせアシッド使ったり無関係な人間道連れにしようとか 
 看護師のくせに死と向き合うのが辛いから自分で殺そうとか アキバ事件辺りからかな 
 社会の歪もあるんだろうがそれで他人に悪意を向けるのは違うやろ 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 09:10:46 ID:f4/R/dcL0
 
  -  死刑になりたいって殺害事件を起こした奴が死刑判決を受けてないのが、こーいった後続の犯罪者を助長させているのかな 
 
 - 4978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 09:59:19 ID:scotch
 
  -  最善ではない次善の策でしか無いけど、国が安楽死認めれば 
 少なくとも死刑の為に殺人を計画する奴は防げるのかねえ 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:03:46 ID:M6FVSsLn0
 
  -  臓器提供とセットでやりゃいいのにとは時々思う 
 
 - 4980 :携帯@赤霧 ★:2021/11/10(水) 10:06:47 ID:???
 
  -  怖くて自殺出来ないから事件起こして死刑になりたいなんてやつは安楽死が合法化されても安楽死怖がって事件を起こすのでは 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:27:08 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  個人的な意見書と体験でしかないから意味は無いけど、ヒネたおっさんになると人の批判なんてもう届かなくなるから水際での対策頑張ってどうぞ 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:27:43 ID:m4ydBu7k0
 
  -  切腹の儀を合法化しよう(提案) 
 刃物を腹に当てた時点でカイシャクが飛んでくるから痛くないだろうし。 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:28:32 ID:T50fmc3e0
 
  -  あれ当てた時点で来るのか 
 てっきりぶすーするまで待つのかと 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:32:52 ID:cmNM4yyt0
 
  -  >>4983 
 最初はそうだったけど時代が下るに従って名目的になり早めに首ばっさりだった気がする 
 最終的には「短刀の代わりに扇子が置いてあってそこに手をかけた瞬間に首を落とす」になったはず 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:33:18 ID:SLIAzS8q0
 
  -  切腹の作法も時代とともに変化したって小耳に挟んだことがある 
 当てただけで介錯しもす!するのは江戸に入ってからだったような… 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:34:27 ID:f4/R/dcL0
 
  -  死刑の方法も切腹に変更で、殺人を犯したものは腹を十字に切るまで介錯しなければ・・・(時代錯誤 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:35:06 ID:HaEo8oVk0
 
  -  江戸時代の切腹の儀は腹に突き立てるのは刃物でもなかったりする場合もある。 
 閉じた扇の先を刃物に見立てたりするとかで。 
  
 切腹にも作法があるから、 
 どういう場で、どういう方向で、カイシャクする人は誰か、立会人は誰か、どのタイミングで首スパーンするか、 
 やる前にそれなりに話し合いの場があったりする。 
 
 - 4988 :携帯@赤霧 ★:2021/11/10(水) 10:37:00 ID:???
 
  -  時代や場所によって作法違うし切腹する本人希望でちょっと変えるとかも結構あったらしいからねえ 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:37:26 ID:I5ql8oEH0
 
  -  流石に死刑は野蛮なので廃止しよう。 
 但し凶悪犯はその場で射殺許可、銃器対策部隊と特殊急襲部隊を拡大。 
 陸自との犯罪取締連携を強化で。 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:44:29 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  そういや海外大好き勢で法の取締りについてアメリカやフランス辺り(重武装だったり、遠慮なく撃ったり軍がライフル持って観光地見回ったり)に寄せようぜって意見は聞かないスね 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:44:58 ID:jmiTyw1k0
 
  -  だから江戸時代の浪人さんが「武門の誉れ高いご当家の庭を(武士のメンツ立たないので腹切るから)お借りしたい!」って、 
 切腹するする詐欺が出たりするんだよなぁ・・・。 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:50:59 ID:SLIAzS8q0
 
  -  >>4991 
 切腹される側も 
 面倒だから金あげて追い払うパターンと 
 ノリノリで場を調えるパターンがあったんだっけ? 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:53:17 ID:cmNM4yyt0
 
  -  >>4992 
 前者の対応を期待して切腹とか言い出したら屋敷の側がノリノリで腹切らせようとしてくるパターンもあったんだろうか 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:56:10 ID:f4/R/dcL0
 
  -  たしか暴れん坊将軍でそのネタを使った話があったな 
 出先のじいが出てみれば上様が門前で切り出して金子を受け取ってじいが憤慨していた話 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 10:58:43 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  上様何してんのw 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:02:33 ID:f4/R/dcL0
 
  -  切腹するする詐欺していた浪人と知り合った上様が勧められてやった話だったはず 
 初代のじいではなかったと思う、ポリデントのCMのじいだったかな 
 
 - 4997 :携帯@赤霧 ★:2021/11/10(水) 11:20:03 ID:???
 
  -  前者のパターン狙いの切腹するする詐欺に井伊家舐めてんのかとガチで場を整えて切腹するしかない状況に持ってくのが映画「切腹」である 
 後で切腹させられた侍の縁者が出てきてこれだけ人がいるのになぜ誰も話を聞かなかったのかって言うんだけどいまいち納得できんかった 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:30:40 ID:9BlN+fOp0
 
  -  たかられた家の人が上様の顔知ってたらとても困る奴w 
 
 - 4999 :英国紳士 ★:2021/11/10(水) 11:32:25 ID:hentaigentleman
 
  -  この時間から投下は・・・・・ひとおらんか(´・ω・`) 
 
 - 5000 :スマホ@狩人 ★:2021/11/10(水) 11:34:45 ID:???
 
  -  このような場所に上様がおいでになられるはずがない! 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:39:32 ID:lSnFCejv0
 
  -  病気の娘がいたんじゃなかったですか。 
 どうしてもお金はいるし死ぬわけにもいかなかった。 
 後で事情を話しても聞く耳持ってもらえなかったと。 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:40:03 ID:X7PoEg0z0
 
  -  上様と剣を交えられるとは何たる誉れ!良い冥土の土産ができたわ!(自己破滅型バトルジャンキー) 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:46:39 ID:HaEo8oVk0
 
  -  アレは結局、「井伊家の人間は「武士にあらず」と来た浪人をナメいたが、武士でなかったのはその心を忘れた井伊家側だったのだ」という皮肉ですわな。>切腹 
 
 - 5004 :携帯@赤霧 ★:2021/11/10(水) 11:51:46 ID:???
 
  -  でも、本当は詐欺なんてやりたくないけど仕方なく詐欺に手を染めたんだと言われてもじゃあ同情して金渡して帰らせればよかったのかって言っても違うじゃない 
 あの映画自体は面白いし井伊家の武士道はただの建前だったって話の流れもしっかりしてるけど、 
 井伊でなくたってあれやって舐めてんのか腹を切れよと言われたら仕方ないかなって 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:52:29 ID:YocC1zQa0
 
  -  カクヨムとかで男女比1:20とか1:100とか読んだけど危機感がないな!! 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 11:55:20 ID:X7PoEg0z0
 
  -  ゆるふわハーレムの土壌としてはそちらが正しいので… 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:06:25 ID:xld66Yhs0
 
  -  死なすのは仕方が無いにしても、 
 せめて、せめて1人くらいはいても良かった。 
 実際、何か違うと気づいた人間(解釈人の人とか)が居たにも関わらず、上の命令に服従しかできず、一分すら叶えてあげられなかった。 
 遺族でもいればせめて事の顛末を語るのもアリだっただろうに・・・。 
  
 と、色々な怒りや無情が殴り込みに来た人の叫びだだのだろうな、と。 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:08:52 ID:GQDPG4cy0
 
  -  それら全部踏まえても「知らんがな」って詐欺武士に思う 
 人はNTじゃない 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:10:05 ID:GQDPG4cy0
 
  -  >>5006 
 同志「筆が勝手に走って……(ノリノリディストピア化)」 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:29:09 ID:H427jTCu0
 
  -  しまこーの作者の漫画で、江戸時代には切腹する覚悟の無い武士も出始めて切腹の代わりに服毒自殺で代用する場合もあったってあったな 
 とはいえ決して安楽死ではなく一晩中苦しむ事もあったらしいけど 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:35:45 ID:okn42jqd0
 
  -  >>5010 
 アズミでもやったな 
 
 - 5012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 12:37:59 ID:debuff
 
  -  切腹の作法について同人誌で解説してるとこがあったなぁ 
 冬コミの評論島に来るようだったら寄ってみようかすら 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:38:56 ID:oecHKeJXI
 
  -  ttps://twitter.com/mobap_s1k/status/1457604395349143554?s=21 
 一体何者なんだ… 
 
 - 5014 :雷鳥 ★:2021/11/10(水) 12:41:55 ID:thunder_bird
 
  -  docomoのキャリアメールから 
 間違いメール詐欺が届いた( 'ω' ) 
 自称25歳女性 東京都在住 
 
 - 5015 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 12:44:50 ID:debuff
 
  -  格好いいチー牛 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1458256842992222211 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:46:16 ID:zzZD5K6N0
 
  -  >>5013 
 シルエットが独特過ぎてバレバレってのは良くあるが、もはや隠す気すらねえw 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:49:23 ID:OX3BDESB0
 
  -  >>5015 
 チー牛が無くなったら地球の危機になってしまうw 
 
 - 5018 :土方 ★:2021/11/10(水) 12:49:32 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/yukkieeeeeen/status/1458019042178990083 
 いったい何諭吉払えばこのお店に通えますか!!! 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:56:46 ID:f4/R/dcL0
 
  -  おっぱいが大きくないけどいいのかなw 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 12:56:55 ID:UMGUoMLk0
 
  -  あら^〜 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:07:11 ID:cz+hhyEa0
 
  -  >>5002 
 割と昔の回でそれってあたり、薩摩イコール戦闘民族という共通認識はあったんやな(遠い目 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:09:06 ID:rWleIw/o0
 
  -  >>5010 
 それ、建前上の面子問題で服毒「一服」だった気がしますが。旗本が罪を犯した時に切腹にすると高確率で取り潰しや減俸になるので。 
 服毒は、記録上は病死なので家に対する処分は回避でき、家禄は子供に継がせられる可能性が高い。 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:10:12 ID:jX7cqV330
 
  -  癒やされたいだけだから問題はない<ウラライスのメイド喫茶 
 
 - 5024 :スマホ@狩人 ★:2021/11/10(水) 13:17:22 ID:???
 
  -  >>5021 
 まあ関ヶ原の敵中突破撤退は有名だったからね 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:22:25 ID:I5ql8oEH0
 
  -  鹿児島県民の知人曰く、そういう連中は田原坂で絶滅したので風評被害とのことw 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:23:28 ID:BnBHmUOK0
 
  -  西南戦争だから江戸時代から見れば割りと最近じゃねえのw 
 
 - 5027 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 13:24:16 ID:scotch
 
  -  >>5025 
 つまり江戸時代が舞台の時代劇なら大量に生き残ってるので整合性は取れてるな 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:27:57 ID:rWleIw/o0
 
  -  >>5004 
 でもさ、武士は面子に命賭けてるんだって言い分も筋ではあるのな。深堀事件とかもあるし。深堀は大名じゃ無くて8000石の鍋島の家老。 
 簡単に説明すると長崎の富裕な町人と、佐賀藩の家老の深堀鍋島の家来との喧嘩。喧嘩の逆恨みで、深堀鍋島の家来の家に町人の使用人が押しかけたんよ。 
 力関係として大名相当の富豪と言われた町人なのだが、武士の家に押しかけて辱めたじゃあ収まらない。 
 深堀の家来12名が町人の家に押しかけ報復、全員切腹だけど面子守るってこういう事。 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:28:07 ID:eawTnjia0
 
  -  田原坂での事を学んで「今度やる時があるならこうすると良いぞ」みたいに薩摩で伝承されていったかも、という可能性もあるので、 
 生き延びた比較的マイルドな人たちの方がもっとアレな気がする。 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:30:25 ID:I5ql8oEH0
 
  -  >>5026-5027 
 何てことだ、もう否定できないゾ 
 
 - 5031 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 13:31:26 ID:scotch
 
  -  高齢やその前の負傷で出撃を見送ったり後方で待機してた生き残りや 
 元服前で国元に居たけど親兄弟の背中を見て育ったのが口伝でって可能性も有るからなぁ 
  
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:33:24 ID:SLIAzS8q0
 
  -  さらに、肉親が討たれた恨みも上乗せして… 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:37:43 ID:pCJhUola0
 
  -  >>5032 
 会津かな? 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:38:07 ID:8RSuEhQe0
 
  -  なんて事だ、蛮族が知恵を得た蛮族に代わっただけの事だったんだw 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:41:47 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  カテイイタだと九州は基本蛮族のすくつ扱いだし・・・ 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:44:15 ID:BnBHmUOK0
 
  -  シマコーが長州で嫁が会津という… 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:47:36 ID:zzZD5K6N0
 
  -  >>5033 
 ぶっちゃけ会津は貧乏くじ引かされた上に徹底的にやられたからなあ・・・ 
 そりゃ恨みも骨髄よ。 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 13:55:09 ID:rWleIw/o0
 
  -  九州は、異常に薄給の郷士階級が多いからね。普段自作農として農業してるから給料が安くても食えない事もないし。 
 島原の乱の時に、鍋島氏が35000だしたって記録「表高が36万石」がある位でね。いくら地元でも一万石で1000人は異常な数字だから。 
 
 - 5039 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 13:57:45 ID:scotch
 
  -  会津の山口嫌いは筋金入りだからな 
 城を蜂の巣にされ死体は片付けさせてもらえず 
 城を守った婦女子にくっ殺したりされたと伝わるから (なお戊辰戦争で奥州は大体同じ目に遭ってる模様) 
 ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9c51c_1460_afcbae422fe11365cfe7f1e7da27eede.jpg 
 
 - 5040 :携帯@赤霧 ★:2021/11/10(水) 13:59:41 ID:???
 
  -  現代でも会津で山口出身の人と結婚しようとすると家族から大反対されると聞く 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:01:05 ID:BnBHmUOK0
 
  -  今結婚する人の年齢からするとおじいさんのおじいさん世代くらいの話だから聞いてるかもしれんしなあ 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:02:33 ID:gfDisleF0
 
  -  先祖の恨みはそう簡単にゃ消えんのよね。 
 先祖が奥州藤原氏に仕えてた爺様は何かと頼朝の悪口を言ってたっけなあ。 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:03:45 ID:IL+NF2+4I
 
  -  知事同士の会見だったか、「まだ100年しか経ってない」みたいな 
 発言もあったらしいし。ネットニュースで見た気がする。 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:07:02 ID:HsZVwAPk0
 
  -  大山巌「せやろか」 
 (↑薩摩軍の砲兵長として会津の城に大砲ぶち込んだ張本人) 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:08:46 ID:pCJhUola0
 
  -  まぁ100年程度じゃ畜生同然の行為の恨みは晴れんわな(賊軍扱いだっただろうが 
 流石に生きてる当事者は皆無だろうが口伝や書物で伝えられるだろうしな 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:08:49 ID:wiejl9WB0
 
  -  >>5039 
 会津の長州嫌いもそうだが、広島ェ… 
 
 - 5047 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 14:13:30 ID:scotch
 
  -  >>5046 
 広島は仁義なき戦いの際に周辺県の提携組織巻き込んで戦国時代に突入しちゃったし 
 愛媛県なんかその余波で刑務所がほぼ自由業で埋まって 
 その結果刑務官脅して実質刑務所を乗っ取って無法地帯にしたりしてたからね 
 一番ワリを食ったのは別の事件で服役中の若い女性受刑者 
  
 後にその時の経験から警察関係を一切信用せずに別の事件で指名手配を食らうも 
 15年間逃走し続けたりして世間を騒がせるのだが、また別のお話 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:16:25 ID:rWleIw/o0
 
  -  >>5045 
 と言いますか、会津盆地は太閤の時代でも100万石あると言われた場所。会津県を作らず、福島県にしてる時点で恨まれるの当然だぞ。 
 猶、この手の県庁所在地を明らかに格下の都市に作るって嫌がらせは新政府は他でもしてますね。 
 只、他所は県の統廃合で結局妥当な場所に成ってる所多いですが。 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:21:05 ID:Hhnai0KQ0
 
  -  背景ちょっと待てwww 
 ttps://twitter.com/t_features/status/1458255895180513280?t=U0sRe04k4FnaaBhGnvDCUg&s=19 
 
 - 5050 :携帯@赤霧 ★:2021/11/10(水) 14:25:18 ID:???
 
  -  >>5048 
 強いところに飲み込まれたって不満を作らないためにそうしたのではないかという説は聞いたことがある 
 結果島根と統合して消えた鳥取で猛烈な鳥取を取り戻せ運動が起きたとも 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:28:37 ID:GWT5FYGY0
 
  -  まさか吉宗のフィギュアーツが?!! 
 
 - 5052 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 14:33:54 ID:scotch
 
  -  明治36年合併素案 
 ttps://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/04/sirabee20170403japan2.jpg 
 近年ネット民の誰かが作った素案 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/9/89073117.png 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:33:57 ID:I5ql8oEH0
 
  -  地方の歴史って怖え… 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:41:00 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  >>5052 
 松江県と高知県大変そう・・・ 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:42:09 ID:BnBHmUOK0
 
  -  水の取り合いが緩和されるかな…無理か 
 
 - 5056 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 14:44:38 ID:scotch
 
  -  >>5053 
 身分に関して明治政府の処置に納得行かずに襲撃事件起こして 
 結果としてその地域一帯別の県に移動 
 関係者は上は死刑から遠島、免れた人も試される大地の原野開拓に放り込まれた事件もあったぞ 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:46:23 ID:GMFdB5450
 
  -  >>5039 
 山形と山梨と千葉は何が・・・w 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 14:46:57 ID:+zhChXWQ0
 
  -  そりゃ大久保利通も暗殺されるよね、って。 
 
 - 5059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 14:50:54 ID:scotch
 
  -  千葉は昔荒れてた時代に修学旅行生が暴れて以来出禁になってたと思うので 
 その辺の感情で反発してるんだと思うけど山梨と山形は判らん 
 山梨は東京への対抗心とかそう言うのかも? 
 
 - 5060 :土方 ★:2021/11/10(水) 14:55:58 ID:zuri
 
  -  >>5049 
 コレほどまでに白々しいともはや草しか生えない 
 
 - 5061 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 14:57:44 ID:scotch
 
  -  香川県民と徳島県民それぞれに 
 どっちと合併する方が良い?って聞いたらどうなるんだろ? 
  
 香川の選択肢 愛媛か徳島 
 徳島の選択肢 香川か高知 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:00:09 ID:3rJkQ69V0
 
  -  好感度調査で近隣全県から嫌われてたらしい我が広島県 
 愛媛県とだけは同盟関係(みかん同盟)にあると思ってただけに地味にショック… 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:05:46 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  元みかん県民だけど広島より香川の方がうっとおしさある 
 それはそれとして広島さんは中国地方じゃなく中四国地方の中心面しないでください・・・ライブでなぜ広島までいかなきゃいかんのです 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:06:08 ID:rWleIw/o0
 
  -  >>5956 
 基本的に大名は子爵以上、陪臣とかで万石相当の場合、男爵にされる事もあり。維新後の新華族は基本的に男爵って基準 
 という事は、高禄の旗本、大名の家老で保々大名格とか高家とかは全部華族では無くて只の士族に成る訳。 
 でもね、江戸時代の制度だと大体3000石以上あれば準大名扱いで官位もらえる訳。この準大名層が非常に反発したらしい 
  
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:11:59 ID:2gwzmNM30
 
  -  千葉県の修学旅行での京都出入り禁止は船橋の学校のやらかしが一番の原因のようで。 
 社会人になってから知り合った船橋の人間が言ってました、自分たちがやらかしたからと。 
 同じ千葉県民で世代も近いが私は私立だったから普通に京都行けましたし、どれだけ公立が動物園だったのか 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:12:47 ID:3rJkQ69V0
 
  -  お殿様「えっ廃藩置県?領土も身分も召し上げ?そんなー(悲嘆)」 
    「えっ借金と不良債権も召し上げ?華族として年金東京暮らし?やったー!(歓喜)」 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:13:23 ID:6gzRs+9A0
 
  -  千葉は松戸の小学校に二年ほど通ったけど給食のクオリティが高い代わりに教師がむちゃくちゃ左側だったなあ 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:13:30 ID:T50fmc3e0
 
  -  ブリカスしぐさア・・ 
 ttps://twitter.com/ColonelStechkin/status/1458062645169307657 
 
 - 5069 :バジルールの人:2021/11/10(水) 15:14:00 ID:qBacnhfii
 
  -  でも下手に特例作ると華族法そのものが有名無実化するから、厳格に対応せざるを得ないと言う 
 石高水増しして華族になった連中で一番ひどい奴は華族号剥奪されたし 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:17:52 ID:6gzRs+9A0
 
  -  >>5068 
 陸軍もこれだからセーフ 
 ttps://twitter.com/BritishArmy/status/1279400254065053697?t=E6YJ0lTpYuyNZmuWVUUn3w&s=19 
 (アメリカの独立記念日にボストン茶会事件ネタを擦った投稿してる) 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:19:27 ID:RevXOM0k0
 
  -  しかし、幕末の動乱の時代に地方の下級武士があそこまでかつての武士本来のヒャッハーを取り戻すとはねえ…… 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:21:28 ID:I5ql8oEH0
 
  -  >>5056 
 人に歴史ありとは言いますが、あんまり嬉しくない歴史ですなあ。 
 
 - 5073 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 15:21:33 ID:scotch
 
  -  役所:こちら米陸軍リクルート部です、興味有りませんか? 
  
 市民:うるせぇ、俺はこの国が嫌いなんだよ! 
  
 役所:なら入隊すべきです! 今なら頻繁に国外に出られますよ!!       (実話である) 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:21:46 ID:Ng/t6Tx50
 
  -  まあフランスもジャンヌダルクあげあげしてるし 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:21:54 ID:rNi+3Pfv0
 
  -  むしろ動乱の時代こそヒャッハーするんだよなぁ 
 人間ってそこまで理性的じゃないんやなって(当然の事実) 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:22:31 ID:3rJkQ69V0
 
  -  日本に空母プリンスオブウェールズが寄港する時にちょいとチクりとやってくれないか逆に期待してる 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:24:28 ID:SLIAzS8q0
 
  -  飯のタネを取り上げられるとなればヒャッハーするのは 
 時代、身分を問わないからねぇ 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:25:55 ID:6gzRs+9A0
 
  -  日英はそこまで仲良くないから難しいかも 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:26:40 ID:6gzRs+9A0
 
  -  >>5073 
 草 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:34:05 ID:3rJkQ69V0
 
  -  軍務についた皇族・華族「高貴なる義務を果たす!前線に行かせろ!(ハッスル)」 
 明治政府「ええ…(困惑)」 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:35:23 ID:DruY3TbI0
 
  -  >>5062 
 岡山は神戸を、山口は北九州を向いてるし、 
 山陰の鳥取島根は山越えて広島行くことはほとんどないし、 
 四国は独立してて本州との往来も岡山か兵庫経由だしで 
 他の県はほとんど広島を中心だと思ってないのに広島だけ気位が高い様に見えるのよね 
 あと、広島メディアによるカープ押しつけがウザい 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:46:54 ID:Hhnai0KQ0
 
  -  細木数子が亡くなったか 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/642cb2a99a4093a5d8fdfa2b028bb483a5146bdd 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:50:25 ID:GWSu0NBT0
 
  -  >>5073 
 比較的軽微な少年犯に判事が 
 「今軍隊に入って、地元と手を切って、尊敬される兵士になって人生やり直すのと、 
  ムショに入って地元に帰ってきても雇ってくれる人がいなくって 
  薬の売人になって最後に撃たれて死ぬのどっちが良い? 
  前者なら今なら犯歴つけないよ」っていうのもあるぞ 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:53:42 ID:rWleIw/o0
 
  -  >>5083 
 大学進学を餌に勧誘はマジなのな。猶、アグレイブ刑務所の魔女と言われた女性兵士はトレーラーハウス出身でして。 
 そういうホームレス転落寸前の貧窮層狙っての勧誘してる。 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:54:49 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  一方、日本の自衛隊はオタクを釣っていた 
 
 - 5086 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 15:55:23 ID:scotch
 
  -  死にかけで食欲も落ちて何も食わなくなった人がさ 
 急に何か特定の物を食いたいって言い出す事があるんだよね 
 んで回復の兆しかと家族が急いで買って来るんだけど 
 大体ほとんど食えないで、でも本人は満足そうにする 
 そして数日後にコロリと死ぬ事が結構ある 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:56:14 ID:M6FVSsLn0
 
  -  どうした寿命まで170年もあるぞBBA 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:56:46 ID:3rJkQ69V0
 
  -  軍隊はヤクザにもカタギにもなり切れない半端者のセーフティーネットという極論暴論だけどちょっと否定もしづらいのかなあ… 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 15:59:40 ID:pCJhUola0
 
  -  >>5082 
 見ないと思ってたらとっくに引退していたんだ 
 胡散臭かったけど一時期随分ともてはやされてたなぁ 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:00:13 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  アタシ死ぬわよ! 
 …というネタはともかくご冥福をお祈りいたします 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:01:00 ID:GWSu0NBT0
 
  -  >>5084 
 あと兵士として優秀だと士官訓練に推薦して士官の資格を取らせたり 
 その後大学院で勉強もさせてくれたりする 
 米軍も英軍もこのシステムはあって下手に士官学校を出た若手より 
 このコースに士官の方が現場では歓迎されるそうです 
 ただ出世は士官学校出よりも遅くなる 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:01:41 ID:MDwouxUj0
 
  -  胃腸が元気なうちに好きなもん飲み食いしておかないとなあ 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:02:24 ID:FWSYSLE90
 
  -  >>5081 
 神在り月の地域の住民だけど、鳥取の視線は大阪方面(旅行の広告など)を重要視してて 
 石見銀山県は、東京方面を重要視してるっぽい。 
 高速道路が開通したから、遊びに行くなら広島より大阪までって人が多い様に感じる。 
 コンサートとかで広島に行くパターンが有るけど、買い物で広島行くって人は減ってる感じ。 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:02:28 ID:yU0cKFRN0
 
  -  ある種の市民団体や政治団体が行き場の無い若者達の有望な就職先になるよりは軍隊がその役割を担う方がよっぽどマシ。 
 
 - 5095 :土方 ★:2021/11/10(水) 16:03:00 ID:zuri
 
  -  >>5082 
 天寿真っ当できたのかあの人……やってきたことがほんとエゲツなくてぶっちゃけそれこそ人からの恨みで【いっぺん死んでみる?】されてそうだったのに…… 
  
 ま、まあ一応……ご冥福は祈ります 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:26:04 ID:YocC1zQa0
 
  -  住民税非課税世帯に10万円か生活保護にも出してやりゃいいのに 
 結構生活保護者からも相談来るんだが 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:28:09 ID:HeTMiY5/0
 
  -  若いうちに揚げ物腹いっぱいとケーキのホール食いはしといた方がいいぞ 
 人間割とすぐに食えなくなるからな 
 
 - 5098 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 16:28:58 ID:scotch
 
  -  生活保護の人は収入が減った訳じゃないからって理屈なんだろうけどね 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:30:19 ID:Ku+UOGwv0
 
  -  金使って欲しいなら消費税全額バックキャンペーンとかやってくれ 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:32:22 ID:Hhnai0KQ0
 
  -  ふーん、敏いとうとハッピー&ブルーが新たなメンバーで再始動…って、おい 
  
 何 だ こ の 面 子 わ 
  
 ttps://www.oricon.co.jp/news/2213108/full/ 
 
 - 5101 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 16:32:37 ID:scotch
 
  -  >>5095 
 某有名歌手の権利をかすめ取ってしゃぶりつくしたとか色々毀誉褒貶相半ばする人だったからなあ 
 言ってる内容は日蓮正宗に女権論を突っ込んだつぎはぎとか言われてたが 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:34:07 ID:I5ql8oEH0
 
  -  >犯罪者か軍隊か 
 ハートマン軍曹ことリー・アーメイ氏も、こういうリクルートで海兵隊に入ったんだよなあ。 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:36:15 ID:Ku+UOGwv0
 
  -  犯罪なんてあらかた割りに合わないしまともに食えて手に職つけられるなら軍隊の方が良いわな 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:39:05 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  なお軍隊で身につけた方法で強盗殺人などを犯す元軍人が割といるもよう 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:42:26 ID:I5ql8oEH0
 
  -  割と帰還兵問題がアメリカでは深刻なので… 
 ランボー予備軍が多いといえば言いのか。 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:43:44 ID:3Bo3fWQ50
 
  -  なお現役時代に企業とかにコネを作っておかないと退役後は特殊部隊の凄腕兵士でもホームレスになる 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:45:01 ID:Hhnai0KQ0
 
  -  ざーさんになるのか…( 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:45:51 ID:I5ql8oEH0
 
  -  不十分とはいえ自衛隊、再就職支援を行ってるのはちゃんとしてるんだなあ… 
 最近だと予備自衛官を雇用した企業に補助金も出してるらしいし。 
 
 - 5109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 16:47:46 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **** **** **** ****  計***73 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/    微速前進0.5 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:49:32 ID:2gwzmNM30
 
  -  細木和子はマカロニほうれん荘を実写化するならキンドーちゃんはこの人しかいないというくらい似ていたのになあ。 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:59:14 ID:9J7Vamb00
 
  -  政府「減税したら買い控えが発生する」 
 わいこれよくわからんのだがどういうことなのだ? 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 16:59:17 ID:FWSYSLE90
 
  -  >>5105 
 精神科医に言わせると、一般社会で暮す為のリハビリを行わないと、トラウマを発症確率が高くなると。(当時は解って無かったのと数が多すぎて対応出来なかった) 
  
 だから、湾岸戦争とか、アフガンの帰還兵は、一定期間カウンセリングを義務付けられたらしいぞ。(米ドラマの知識だから実際は知らない) 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:01:58 ID:1h6h6LNA0
 
  -  >>5111 
 減税から通常税に戻した直後に買い控えが起きるって意味。 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:02:09 ID:pCJhUola0
 
  -  疾患本当に減ったなぁ 中々一桁にならないけど 
 外国入管もほぼ開放しちゃったから2週間後辺りからどうなるかだよな 
 このままマジで終息してほしいわ 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:05:19 ID:BnBHmUOK0
 
  -  まあ需要の先食いするようなもんでしょうしね 
 テレビの地デジキャンペーンのように 
 
 - 5116 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 17:07:54 ID:scotch
 
  -  >>5111 
 減税するよって言ってから実施されるまでの期間 
 日々の生活に必要な物以外は皆が買うのを控えるし 
 終了間際に買い溜めが発生して戻した後数か月はその反動で消費が滞る 
  
 車とか1年以内に買い替え検討してる人が、8か月後に減税開始されるって聞いたら 
 当然それまで買うの辞めちゃうだろ?そう言う話 
  
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:08:32 ID:HT4OGOPW0
 
  -  >>5111 
 多分消費税の話だと思うが 
 〇〇年△△月から××年□□月まで消費税を減税しますって言ったら 
 その時期まで買い控えて、その時期になったら買おうって現象が発生するって理屈 
 さらに言うと買う時期が集中して瞬間的に忙しくなるだけで需要を食い漁ってるだけにしかならんから景気対策としてあんまりよろしくないよねーって話にも繋がる 
  
 本邦では消費税減税した歴史がないので本当にそんな現象が起こるかは知らない 
 
 - 5118 :大隅 ★:2021/11/10(水) 17:09:40 ID:osumi
 
  -  >>5112 
 ていうか湾岸やアフガンは「飛行機で本土直行便」が拙かった。 
 第二次大戦で比較的その手の兵が少なかった(あくまで動員数に比して)のは、帰還が船便でゆっくり帰還出来たから。 
 戦場と日常のギャップを「時間」で埋める事が出来ればあの手の問題は発生し難くなる(なくなる訳じゃないが)。 
 ドローンを使った戦闘行動でPTSD発症する割合が多いのもこの「戦場と日常」の間に「時間」という緩衝材がない事が大きいと言われてるし。 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:09:50 ID:GQDPG4cy0
 
  -  生活必需品だけ減税すればええんでね? 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:10:42 ID:xWTCatWh0
 
  -  >>5070 
 ティーバックはカップに入れるもので港に投げ込むものではないw 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:10:45 ID:f4/R/dcL0
 
  -  増税前にまだ使える電化製品の買い替えなんかがニュースになってたな 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:11:01 ID:9J7Vamb00
 
  -  現状だと腹ペコで死にそうな人間に「メタボになるから食べるのはよくない」って言ってるような感じがするな その減税だと買い控え 
 
 - 5123 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 17:11:13 ID:scotch
 
  -  消費税減税した事は無いけど期間限定でお得って話で考えるなら 
 エコポイントが良い例だと思う 
  
 
 - 5124 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 17:11:44 ID:hosirin334
 
  -  ガンギマリ男友達、か 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:12:42 ID:l8QjYmG40
 
  -  消費税はしてないが法人税所得税はバブルの前に減税 
 95年にも所得税の減税してるな 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:12:47 ID:jR2gKRnJ0
 
  -  何キメるんだろ… 
 
 - 5127 :携帯@胃薬 ★:2021/11/10(水) 17:12:57 ID:yansu
 
  -  チェスト男友達 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:13:02 ID:Xwxv2Qq70
 
  -  衣食に限定しても高級品はOKなのかOUTならどこからが高級なのかで死ぬ程揉めるだろうな 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:13:33 ID:xWTCatWh0
 
  -  >>5076 
 「今度は沈めないでね」は若干怪談風味になるよなあ、、、 
 国鉄のアジ電よろしく横っ腹に「ここに魚雷を当ててはいけない」だと英国風味が足りない、、、 
 ブリティッシュジョークが楽しみだ 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:13:48 ID:9J7Vamb00
 
  -  法人税下げてその補填に消費税上げているんだよね現状 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:16:24 ID:Nj8Yyr+10
 
  -  >>5118 
 テレワークの普及で現代日本でも問題化し始めていますしね 
 通勤時間が意外に役にたっていた 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:17:46 ID:FWSYSLE90
 
  -  >>5129 
 側舷におっきく英空軍の識別マーク(英国のは的に見える)を付けるとか。 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:17:58 ID:zgZbQwKj0
 
  -  >>5124 >>5127 
 何かある度にセプクするやる夫と介錯しもすやらない夫 
 翌日には何もなかったような顔で登校 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:19:02 ID:uagGYhBw0
 
  -  この間の妹様は良い感じに決まっておられた 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:19:46 ID:zgZbQwKj0
 
  -  ちょうど一年前だったか、アカン枠で妹様が出演していた男友達は 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:20:41 ID:h0NscWF60
 
  -  男友達のためにガンギマリになる漢とかならエエハナシダナー? 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:20:57 ID:zJEn74z60
 
  -  女は奴隷という事を心から理解してる女子しかいない共学じゃない? 
 なお観目さんが既にやってるとか言ってはいけない。 
 
 - 5138 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 17:24:36 ID:debuff
 
  -  >>5133 
 女子生徒「またやる夫くんが切腹してるわよー!!」 
 
 - 5139 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 17:27:06 ID:hosirin334
 
  -  ま た 教 員 か 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/d656bdcd5009bf21b73c20c082a7b5edaef93e44 
 
 - 5140 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 17:27:57 ID:scotch
 
  -  教師視点の教師がガンギマリの男友達ってまだ無い気がするな 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:28:18 ID:wiejl9WB0
 
  -  やる夫じゃなくてサコンドンのほうがいいような…<お腹せっぷく 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:28:24 ID:BnBHmUOK0
 
  -  オッパブか相撲部に行けばもみ放題なのに… 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:29:03 ID:UrTihOJ/0
 
  -  やっる「おいは恥ずかしかっ! 生きてはおられんおっ!」 
 やっら「介錯するだろ常識的に考えて」 
  
 こち亀みたいに毎回〆で切腹して次回は何事もなく始まるのか……。 
 
 - 5144 :携帯@胃薬 ★:2021/11/10(水) 17:29:17 ID:yansu
 
  -  これって普通にアウトだよね???何罪? 
 ttps://twitter.com/takashinagao/status/1457543067695652870?t=CBF4FV-O3LvlCdjV11k4Yw&s=19 
 
 - 5145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 17:29:24 ID:scotch
 
  -  >>5139 
 自分の胸の方が大きかったんじゃね?って思ってしまったwww 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:36:20 ID:MGi4r7s00
 
  -  護衛のまこまこりんボコして謝ったけど駆け引きされたから退学したやるやら? >ガンギマリ 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:44:19 ID:qoqGXzA/0
 
  -  対フェミナチにガンギマリとなるなら・・・。 
 男ならフェミナチスレイヤー、女なら対フェミ忍? 
  
 フェミナチ死すべしジヒはない 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 17:47:17 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  >>5144 
 外国大使館職員だと日本政府にクレーム入れるだけです 
 マスコミとかで大問題になるとか中国大使館職員殺傷ブームとか起これば日本政府が中国とのかかわり方を考えます 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:19:50 ID:MGi4r7s00
 
  -  ランスのゼス王国も平等っぽく見せて子供の頃から教育受けさせないと合格しないシステムだったな 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:26:20 ID:TumkOXMg0
 
  -  同年代ならセーフでは? 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:26:58 ID:HOTcJ66P0
 
  -  実際は親がチェックすんでしょうな 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:32:19 ID:zgZbQwKj0
 
  -  ミツバ艦長「目をつけた10才くらいの男の子を徹底的に追跡調査ですって!?なんて非人道的な!」 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:33:30 ID:TumkOXMg0
 
  -  ショタコン巨乳女子士官候補生のビアン・ゾルダークって情報多いなあ 
 
 - 5154 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 18:35:13 ID:zaku
 
  -  >>5152 
 まともにやってりゃちゃんとヒロインなんだけどなぁw 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:38:50 ID:VJBl93t80
 
  -  これ多分家と家の連携と談合あるよね 
 
 - 5156 :すじん ★:2021/11/10(水) 18:44:49 ID:sujin
 
  -  >>5155 
 水面下でなら周りと手つなごうが抓ろうがいくらでも足掻いていいんじゃない? 
 緩やかな連帯は多くの動物がやってることだし。 
 その都合を水上の男に押し付けたらアウト。 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 18:48:48 ID:1h6h6LNA0
 
  -  このガチ指向だと結婚すらもスタートでしかないよなあ 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:07:58 ID:SLIAzS8q0
 
  -  MSかDSかも把握されてるんだろうか 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:08:59 ID:jPiivT2H0
 
  -  もとより結婚はスタートにすぎないのでは? ボ訝 
 
 - 5160 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 19:12:25 ID:spam
 
  -  女のほうが選択権持ってると思ってるからじゃない? 
 
 - 5161 :土方 ★:2021/11/10(水) 19:22:10 ID:zuri
 
  -  私は上級生たちに手ほどき(意味浅)されたい 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:24:12 ID:jPiivT2H0
 
  -  土方どん…w 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:26:02 ID:TumkOXMg0
 
  -  >>5161 
 あなたにはエディタと専ブラがあるではないですか 
 
 - 5164 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 19:26:02 ID:scotch
 
  -  この位のスレンダーなのが最高なのだよ 
 ttp://imepic.jp/20211110/699100 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:26:27 ID:f4/R/dcL0
 
  -  DSの派閥でもあるのかな 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:26:58 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  ええやん 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:28:14 ID:f4/R/dcL0
 
  -  肋骨が浮いてるのでも少し肉をつけて欲しい 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:29:54 ID:TumkOXMg0
 
  -  雷太さんの絶対少女シリーズのメインヒロインの佐々木さんとかは? 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:30:01 ID:I5ql8oEH0
 
  -  100人中一人か二人しか10歳まで生き延びられないって…何気に過去最低の数値? 
 
 - 5170 :ハ:2021/11/10(水) 19:36:25 ID:ocGl2SqV0
 
  -  家帰ってスマホ見たらむかし住んでたとこの隣町の交番から着信が二度もあった(´・ω・`)なぜ交番から・・・ 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:36:29 ID:wG1GSJZM0
 
  -  やる夫AGEさん更新再開したな、ありがたい 
 
 - 5172 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 19:36:31 ID:spam
 
  -  無印だと 
 出生14000 
 12歳で2000だねえ 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:38:04 ID:I5ql8oEH0
 
  -  おおざっぱに15%が良くて2%まで下がりましたか… 
 
 - 5174 :雷鳥 ★:2021/11/10(水) 19:39:54 ID:thunder_bird
 
  -  中身ハートマン軍曹か何か? 
 
 - 5175 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 19:41:47 ID:scotch
 
  -  高校入学時で地方だと一人居れば良い方で居ない場合もあるとされてるからな 
 1学年全国で100人居れば豊作レベルな気がする 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:42:01 ID:6gzRs+9A0
 
  -  >>5170 
 コワイ 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:43:06 ID:Dufyjp060
 
  -  平行世界かもしれないけど、政府ぐらいまで駄目になってるのが容易に想像ついちゃう 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:49:12 ID:h0NscWF60
 
  -  >>5170 
 落し物が今更発見されたとか? 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:49:26 ID:/E8dgA8c0
 
  -  >>5170 
 昔年単位前に盗まれた自転車が数百キロ離れた所で見つかったて連絡が来たことがあるわ 
 なんかそんな感じでは? 
 
 - 5180 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 19:50:23 ID:scotch
 
  -  そりゃ交流会で参加者全員で発射してたら倒れるわなwww 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:51:06 ID:HOTcJ66P0
 
  -  1万1千円入の財布落としてすぐ見つかったけど万札だけ抜かれてた話があったなあ 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:51:25 ID:zJEn74z60
 
  -  同志!ここに>>5164 MS党がいます!w 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:51:44 ID:HOTcJ66P0
 
  -  一人十ストロークなら… 
 
 - 5184 :土方 ★:2021/11/10(水) 19:51:51 ID:zuri
 
  -  ズリニケーションはシグルイなりぃ…… 
 
 - 5185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 19:52:11 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ちっぱいは良いぞぉ 
 
 - 5186 :ハ:2021/11/10(水) 19:53:03 ID:ocGl2SqV0
 
  -  何か落としたとかはないんだよなぁ(´・ω・`)モノでは 
 
 - 5187 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/10(水) 19:54:19 ID:debuff
 
  -  これは念入りに○さねばならない 
 ttps://twitter.com/alfabravo11/status/1458218784309665812 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:54:37 ID:f4/R/dcL0
 
  -  あの…… 
 落としものですよ? 
  
     ∧_∧ 
    (´・ω・) 
    (つ夢と) 
     u―u 
  
 あなたのすぐ後ろに 
 落ちていましたよ? 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:55:54 ID:Dufyjp060
 
  -  >>5188 
 夢じゃなくて髪じゃないのって思ってしまった 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:56:34 ID:1hh4BT4E0
 
  -  落としたんじゃなく捨てたんだよ…(´;ω;`)>>夢 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 19:56:37 ID:9YGB7YIV0
 
  -  汚い雪ダルマ 
 ttps://twitter.com/awslxswlnmsl/status/1457938451584540674?t=GSSsjMFi1p4o8o1qtcNSpg&s=19 
 
 - 5192 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 19:57:10 ID:spam
 
  -  男側からするとさ 
 「これが上限」って突きつけられるんだよな 
 お前にはコレ以上まともな存在と出会う機会は与えられないし 
 こいつと一生をともに過ごさないといけない 
  
 と突きつけられる事態 
 
 - 5193 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 19:57:55 ID:hosirin334
 
  -  ※登場した男性キャラは実在の錯書とは一切関係ない、架空のキャラです。 
 
 - 5194 :大隅 ★:2021/11/10(水) 19:59:00 ID:osumi
 
  -  >>5188 
 (´・ω・`)最初から持ってないものは落とし様がないので他の人のものでは? 
 
 - 5195 :ハ:2021/11/10(水) 19:59:11 ID:ocGl2SqV0
 
  -  プライバシー丸裸だと良家の子女の容姿がクリソツだらけになりそう(´・ω・`)黒髪ロングのつるぺただらけとか 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:00:31 ID:zgZbQwKj0
 
  -  ほんとぉ?>架空のキャラ 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:00:38 ID:6gzRs+9A0
 
  -  >>5188 
 割れてないから偽もんだな 
 
 - 5198 :大隅 ★:2021/11/10(水) 20:00:56 ID:osumi
 
  -  ttps://umamusume.jp/derivativework_guidelines/ 
 とうとう公式がガッツリ釘を刺して来た(´・ω・`) 
 
 - 5199 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 20:01:35 ID:zaku
 
  -  アッハイw>架空のキャラ 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:03:50 ID:rNi+3Pfv0
 
  -  当たり前だのクラッカーのことなんだけどねえ 
 長年の放置でそこらへんゆっるゆるだからなぁ 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:03:52 ID:zgZbQwKj0
 
  -  深考ウインディ「そもそも競馬自体が馬への虐待なのではないか?分からないのだ…」 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:03:56 ID:UMGUoMLk0
 
  -  ・・・・・・そうだな! 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:04:14 ID:6gzRs+9A0
 
  -  ガイドライン出たのはありがたいですね 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:05:50 ID:w2VK57g60
 
  -  競馬業界って893がどっぷりじゃなかったっけ? 
 
 - 5205 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 20:06:56 ID:spam
 
  -  つ 競馬がなかったら馬の生産は一桁最低へります 二桁減っても一切疑問に思いません 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:08:55 ID:h0NscWF60
 
  -  でも実際身に覚えのない警察からの電話って想像するだにちょー怖いなあ 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:09:06 ID:zgZbQwKj0
 
  -  深考ウインディ「我々ウマ娘も所詮は大衆に媚びた服を着て歌って踊る経済動物なのか…?」 
 
 - 5208 :土方 ★:2021/11/10(水) 20:11:05 ID:zuri
 
  -  アッハイ 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:11:26 ID:6gzRs+9A0
 
  -  誰も見向きもせんおっさんとして人生過ごすより余程上等だから誇りに思うのだ 
 
 - 5210 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 20:12:35 ID:spam
 
  -  つ ウマ娘用の普段着が売られているぐらい一般にとけこんでいます 
    ただスペックの違いからウマ娘は人間からすれば全員アスリートクラスと思ったほうがいいぐらいで 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:14:50 ID:YocC1zQa0
 
  -  確か人間と人間からでもウマ娘が生まれたはず 
 
 - 5212 :ハ:2021/11/10(水) 20:16:24 ID:ocGl2SqV0
 
  -  サツからの電話ならいくつか身に覚えはあるこたぁあるんだけど(´・ω・`)イロイロ 
 なんで交番?って、それも直接は関わったことのない街のって、となりだけどさぁ 
 
 - 5213 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 20:16:41 ID:spam
 
  -  ああそうか 
 名家生まれだといま高校生連中からみて祖母とかそのおかんは 
 虐殺世代から直接薫陶受けてるのか。 
  
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:18:33 ID:w2VK57g60
 
  -  あの世界の人間にも西住みほクラスの身体能力持つ奴が多数いる説 
  
 あ、そういえばアイツもアスリート(武道家)か。戦車道って武術だったな 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:19:43 ID:JjpqIOEr0
 
  -  ハの人が「ポリスメン案件に心当たりがある」って仰っられると、 
 「あぁ・・・とうとう・・・」って思ってしまうのはここに染まりすぎな証だと思う。 
 
 - 5216 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 20:19:48 ID:zaku
 
  -  あ、今さらながら初の長編投下がようやく完結しました 
 見に来たり、コメントを残してくださった皆様、本当にありがとうございます! 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:20:51 ID:YocC1zQa0
 
  -  道路にウマ娘専用レーンがある時点で普通の人間と同じくらいおるやろ 
 
 - 5218 :難民 ★:2021/11/10(水) 20:22:38 ID:nanmin
 
  -  >>5216 
 完結おめでとうございます。 
 楽しく読ませて頂きました! 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:22:46 ID:HOTcJ66P0
 
  -  スピカのトレーナー打たれ強さはレスラーより上では? 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:25:25 ID:4vJWZz0M0
 
  -  スぺのバックキック喰らっても跡が付くくらいだからなぁ、沖野T 
 
 - 5221 :ハ:2021/11/10(水) 20:29:53 ID:ocGl2SqV0
 
  -  僕外国人に襲撃された事あるからね(´・ω・`)ポリスメン案件 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:32:15 ID:TumkOXMg0
 
  -  自動車泥棒とでもバトったんですな? 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:34:06 ID:HOTcJ66P0
 
  -  少し前のスポーツカー乗ってると外国人が車売ってちょーだい♪と押しかけてくるらしいのね 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:34:23 ID:Nj8Yyr+10
 
  -  >>5187 
 湾岸戦争のあとはフセ○ンターゲットが売れまくってたそうだしなあw 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:36:24 ID:HOTcJ66P0
 
  -  ブッ○ュじゃないのねw 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:37:40 ID:TumkOXMg0
 
  -  古い軽スポーツあたりが今だと狙い目というか 
 アメリカだと軽自動車は売れないけど、クラッシクカーなら売れるってなってるんで 
 新車じゃ売ることが出来なかったカプチーノとかビートがねらわれてるとか 
 
 - 5227 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 20:42:32 ID:scotch
 
  -  国内産業保護の為に25年経ってないと輸入出来ないからな 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:43:25 ID:zJEn74z60
 
  -  >>5188俺の夢……現実じゃ実現できないので捨てました。 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:44:41 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  知ってるかな…夢っていうのは呪いと同じなんだ 
 途中で挫折した者はずっと呪われたまま…らしい 
 
 - 5230 :ハ:2021/11/10(水) 20:45:07 ID:ocGl2SqV0
 
  -  営業車で待機中に逃走中の南米人に車奪われそうになって 
 すったもんだしてたら非常線貼ってたポリスメン数十人が一斉に包囲して 
 「被疑者確保ぉ」って(´・ω・`)けっこう昔の話だけどそゆ体験もしてるん 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:45:34 ID:HOTcJ66P0
 
  -  パクった車を部品剥ぎ取ってからバラバラにして部品扱いで国外に出すらしいからなあ 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:45:38 ID:I5ql8oEH0
 
  -  >>5188 
 すぐ後ろというのは違いますな。 
 10年単位で離れているはずです… 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:45:40 ID:4vJWZz0M0
 
  -  オリ山本9回でも156を計測して完封 
 ヤクルト奥川9回98球の省エネで完封 
 なんやこいつら・・・ 
 
 - 5234 :土方 ★:2021/11/10(水) 20:47:48 ID:zuri
 
  -  >>5216  改めて完結お疲れ様ですよー! 
 
 - 5235 :手抜き〇 ★:2021/11/10(水) 20:48:01 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 20:52:42 ID:OX3BDESB0
 
  -  >>5230 
 ドアバンバンやられたんだろうか、まさか乗ってきたとかじゃないですよね 
 
 - 5237 :ハ:2021/11/10(水) 20:55:17 ID:ocGl2SqV0
 
  -  >>5236 
 乗り込んできたよ(´・ω・`)がっつりと 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 21:00:25 ID:pCJhUola0
 
  -  やはりドアロックは必要だな 窓も開けてないほうがいい 
 そんな世情になったんだな 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 21:09:40 ID:jX7cqV330
 
  -  設定上は我々の世界の馬(野生のも含む)と同数のウマ娘が居るからかなり社会に溶け込んでるだよ。 
 といっても5tのタイヤ引いたりデッドウェイト200kgをスナック感覚で持ち上げたりするのは上澄み中の上澄みだろうけど。 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 21:12:08 ID:GMFdB5450
 
  -  >>5188 
 これはこれは、ご丁寧に有難うございます。 
  
 つかぬことをお聞きしますが、一緒に「希望」は落ちてませんでしたか・・・?今気になって探してみたら、これも失くしていたようで・・・ 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 21:31:21 ID:OX3BDESB0
 
  -  >>5237 
 うひゃー 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 21:33:26 ID:V6Ly7L8y0
 
  -  ttps://twitter.com/C2IconWatcher/status/1458377653690728450 
  
 今見るとなんかちょっと変 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 21:34:46 ID:Nj8Yyr+10
 
  -  >>5237 
 よく無事でしたな 
 
 - 5244 :ハ:2021/11/10(水) 21:40:11 ID:ocGl2SqV0
 
  -  新聞にも載った、地方紙だけど(´・ω・`)つか是俺の鉄板ネタ(事実)だからけっこう何回も言ってるきがすりゅ 
 検察とかもいったし取調室もはいったし指紋も盗られたし現場検証もしたしで、そのあたりの実体験は面白かった 
 俺んとこにくるまでに犯人さんが別の車の屋根に捕まって包囲網突破しようとしてたとか、おなじ被害者さんとお話とかしたし 
 
 - 5245 :ハ:2021/11/10(水) 21:56:52 ID:ocGl2SqV0
 
  -  シベ鉄は同志直轄スレ以外でもやらかしの申請場ぞなもし(´・ω・`)本スレ避難所梅座でのやらかしはその場で謝罪で沙汰を待つのだ 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:06:20 ID:V6Ly7L8y0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:08:07 ID:V6Ly7L8y0
 
  -  ttps://twitter.com/nukari_k/status/1458296383648124930 
  
 エルデリングあたりにいそう 
 
 - 5248 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:09:51 ID:hosirin334
 
  -  >>5242 
 お茶目な大淀もこれはこれでヨシ! 
 
 - 5249 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:13:02 ID:hosirin334
 
  -  もやし生活覚悟でスパロボ30いくべきか 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:16:21 ID:qWTjBgAX0
 
  -  流石にそこまでして遊ぶ価値は無いと思うので、せめてセールを待つのはどうでしょう 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:19:07 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  ほしいも公開はよ 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:19:32 ID:h0NscWF60
 
  -  スパロボ30大変面白いですが、 
 タイミング的に明日発売の女神転生5も気になるお年頃 
 
 - 5253 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 22:21:57 ID:spam
 
  -  スパロボはスチーム持ちなら体験版行くのがまずは 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:22:54 ID:zgZbQwKj0
 
  -  深考ウインディ「ヒトはもやし生活を覚悟してでもスパロボを求めてしまう生き物なのだ…」 
 
 - 5255 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 22:22:58 ID:scotch
 
  -  バンバンバンバン バンバン 
 バンバンバンバンバン バン 
 (∩`・ω・)バンバンバンバン 
 / ミつ/凛 ̄\ 
  ../ ´・ω・`  \ >>5249 おらっ、ほしいもリスト公開はよ 
  
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:24:52 ID:9d0A1E8/0
 
  -  スパロボ30すげぇ面白いし、同志的にあの艦長や今回のシャアすっごい気に入ると思う(AAの配役的に) 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:25:58 ID:V6Ly7L8y0
 
  -  艦長はうどんを食べる側かとおもったら食べさせる側だったのはなあ 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:27:28 ID:p93IyLGq0
 
  -  今回のスパロボ30シャアの立ち位置がどうしてもところ天の助に思えてしまうw 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:27:57 ID:I5ql8oEH0
 
  -  ふと同志の昨日の投下でエンタープライズが出演していたので、 
 改めて戦歴を見直してみたら、あれほど歴戦の武勲艦ですら大破させた航空特攻って… 
 雲の影からずっと伺い最後は180度反転し、弱点のエレベータ狙いすまして突入って(震え声 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:30:30 ID:zgZbQwKj0
 
  -  >>5258 
 この板で言うとアレだな、深海棲艦との戦争が一段落したところで提督を拉致監禁する暴挙に出た金髪いたやろ? 
 それが深海棲艦の再侵攻が始まったら「俺は正気に戻った。一緒に戦わせてくれ」とか言って仲間入りするようなもんだ 
 当然艦内の空気最悪です 
 
 - 5261 :大隅 ★:2021/11/10(水) 22:31:05 ID:osumi
 
  -  >>5249 
 (@ω@)送付……そうふ……ソウフ……ソウフ……Sending…… 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:31:24 ID:I5ql8oEH0
 
  -  大隅さん、ご自分の医療費は!? 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:31:41 ID:Nj8Yyr+10
 
  -  同志の場合、ほしいものリストの公開が効果的なんですよね 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:32:32 ID:h0NscWF60
 
  -  あーでもパケ版の方がまだ早期購入特典付いてるかもしれんの 
 
 - 5265 :すじん ★:2021/11/10(水) 22:35:27 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5266 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:36:14 ID:hosirin334
 
  -  >>5261 
 落ち着いて大隅さん! 
 鹿島に競泳水着を着せる作業に戻ってください! 
 
 - 5267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 22:37:09 ID:scotch
 
  -  ☆凛が希望して無いのに、勝手に特定して送る訳にも行かんしな 
 
 - 5268 :大隅 ★:2021/11/10(水) 22:37:28 ID:osumi
 
  -  >>5266 
 イラストもフィギュアもAAも無理だから送付で大丈夫ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:37:44 ID:V6Ly7L8y0
 
  -  カラーコーン・・・・仏像・・・・ 
 
 - 5270 :大隅 ★:2021/11/10(水) 22:39:10 ID:osumi
 
  -  >>5267 
 しってるかすこっちどん、やふおくはしゅっぴんしゃにじゅうしょとなまえをおしえなくてもらくさつしゃにそうふかのうなんだ(@▽@ 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:40:44 ID:I5ql8oEH0
 
  -  こうなったら大隅さんが新隊員時代の助教だった方を呼ぼう(真顔 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:40:49 ID:Xwxv2Qq70
 
  -  まこりん推し発狂してて草 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:41:28 ID:Xwxv2Qq70
 
  -  放置してた下書きと混ざって変な文になっちまった 
 
 - 5274 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 22:43:17 ID:scotch
 
  -  >>5270 
 それ大隅どんが☆凛とヤフオクでやり取りして無いと無理だよね? 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:43:23 ID:p93IyLGq0
 
  -  しかしスパロボ30といいメガテン5といいやりこみだしたら止まらないのが大量に… 
 
 - 5276 :大隅 ★:2021/11/10(水) 22:46:30 ID:osumi
 
  -  >>5274 
 落札価格固定で出す>すぐ同志にアドレスを送付する>同志が落札する>送付可能! 
 (@▽@)ほらもんだいない! 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:47:18 ID:HOTcJ66P0
 
  -  転売ヤーがインターセプトとかしなきゃいいんですが 
 
 - 5278 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 22:47:33 ID:scotch
 
  -  >>5276 
 送付を☆凛が同意してないから・・・www 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:48:09 ID:Kk0Qfxzf0
 
  -  同志、ご対応ありがとうございました 
 
 - 5280 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 22:48:36 ID:zaku
 
  -  スパロボ30は転売ヤー爆死案件だから多分大丈夫じゃないかなーってw 
 
 - 5281 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:48:44 ID:hosirin334
 
  -  >>1のスパロボはαで止まってるからギャップが凄そう 
 
 - 5282 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 22:49:08 ID:scotch
 
  -  つーかゴップさん辺りが一言『やれ』って言ったら10分後には特定されてそうwww 
 (こんな事もあろうかと調査済みです、まで有りうるwww) 
 
 - 5283 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 22:50:19 ID:zaku
 
  -  その時代と比べるとかなーりプレイしやすくなっちょります>スパロボ 
 スキルプログラム等で没個性とは言われますが、誰でも強くなれるってのは大事 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:50:31 ID:I5ql8oEH0
 
  -  というか本気で同志が生活に困窮したらゴップさんと… 
 後はScotchさんから、すげえ援助が飛んできそう。 
 
 - 5285 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:51:35 ID:hosirin334
 
  -  >>5284 
 (ヾノ・∀・`)ナイナイ 
 
 - 5286 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 22:52:54 ID:scotch
 
  -  わしなんかよりもっとすごいのがここには潜んでるぞ 
 前にも☆凛が困ったって言ったら、取り合えず社員寮+月20万とか提示したシャッチョさん居たし 
 
 - 5287 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:53:10 ID:hosirin334
 
  -  >>5283 
 ウィンキー時代の無印とか新とかFを今のシステムでリメイクしたら売れそう 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:54:52 ID:3J8/X49e0
 
  -  ファンが推してくれてるとマジで支援が凄いからなぁ… 
 
 - 5289 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 22:55:07 ID:zaku
 
  -  >>5287 
 とりあえず戦闘スキップは欲しいですねー 
 あと、今のシステムになったらその時はバーニィ使うんだ・・・(過去出演作だと基本的に性能がアレで使うにキツかった 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:56:03 ID:9d0A1E8/0
 
  -  俺はアルファ外伝からがスパロボ初プレイだけどそれでさえ快適になりすぎてるから今のスパロボ好き。 
 というかシミュレーション苦手だから難易度設定が嬉しい。 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:56:38 ID:b1hHWGDn0
 
  -  すっちむ導入で公開したらえらいことになりそうな同志 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:57:05 ID:I5ql8oEH0
 
  -  >>5286 
 oh…Scotchさんより本物のお金持ちの人もいるんですね、ここ。 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:58:31 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  >>5286 
 おおー 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 22:58:33 ID:bPTNeohn0
 
  -  確かに今のシステムバランスでFはやりたい 
 第二次OGでライグ=ゲイオス出たときに変な悲鳴が出るぐらいにはトラウマが有る作品‥‥‥ 
 
 - 5295 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 22:58:41 ID:hosirin334
 
  -  >>5291 
 導入して後悔してるけどへーわだゾ(胃薬マンを睨みながら 
 
 - 5296 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 22:59:23 ID:zaku
 
  -  スパロボ30はグリッドマンとナイツマが初出演ご祝儀なのかものっそい強い 
 今後来るDLC勢も凄く楽しみ 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:00:23 ID:I5ql8oEH0
 
  -  もしかしてみんな同志のゲームの好みが分かりづらいのでは? 
 RO以外だとスカイリムでしたっけ。 
 
 - 5298 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:01:01 ID:hosirin334
 
  -  SFC版第三次スパロボはキースやバーニィでもファンネル機体に載せれば飛ばせた 
 
 - 5299 :赤霧 ★:2021/11/10(水) 23:01:51 ID:???
 
  -  幻晶騎士のEN回復+ある程度ENがあると射撃攻撃耐性が普通に強くて、 
 二人分の精神コマンド+初期から集中&努力でガンガンレベル上げれるツェンドルグがエースユニットになっていく……w 
 
 - 5300 :大隅 ★:2021/11/10(水) 23:01:58 ID:osumi
 
  -  なおレイアース組も化けた模様、全員ある精神コマンドが使える上にちょっと工夫すると最大攻撃力が10000超える(´・ω・`)メタスノアームビームガンコウゲキリョク8000トカ 
 
 - 5301 :胃薬 ★:2021/11/10(水) 23:02:04 ID:yansu
 
  -  さ、最近はSteamではギフトそんなにきてませんから(震え声) 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:02:04 ID:HOTcJ66P0
 
  -  キースが踏み向け攻撃出来る様にリメイクを 
 
 - 5303 :大隅 ★:2021/11/10(水) 23:03:17 ID:osumi
 
  -  >>5301 
 来る時点で普通じゃないって自覚しましょうね?(´・ω・`) 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:03:40 ID:dFcHJFqp0
 
  -  Gジェネ辺り好みかな同志? 
 初代〜Fまでぐらい 
 
 - 5305 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 23:04:15 ID:scotch
 
  -  ☆凛Steamここで公開してたっけ 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:04:39 ID:zgZbQwKj0
 
  -  ギアスの呪い+高レベル底力+極を発動させたスザクもかなり酷い 
 どうやったら殺せるのか逆に知りたいレベル 
 
 - 5307 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:05:04 ID:hosirin334
 
  -  GジェネはFが至高にして到達点 
 異論は認めない 
 
 - 5308 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:06:13 ID:hosirin334
 
  -  スパロボも次辺りでいよいよマブラヴ当確かねえ 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:06:18 ID:V6Ly7L8y0
 
  -  Fでいろいろ盛りすぎて新作イラね!になっちゃてるのは 
 バンダイが一番頭抱えている案件ですし 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:06:56 ID:zzZD5K6NI
 
  -  ナイツマのイカルガは盛りすぎだろと思ったけど、ニコのプレミアムでアニメ配信してたから見たら、 
 いやこれぐらいじゃないと駄目だわってなった。 
  
 なんでACやATがドンパチやってるような所にネクストに乗ったリンクスが混ざってるんですかね・・・ 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:07:50 ID:m2Jc9bJFi
 
  -  そら自分で開発したからや 
 
 - 5312 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:08:00 ID:hosirin334
 
  -  ウルトラマン……? 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:08:03 ID:9d0A1E8/0
 
  -  Gジェネそういえばなんだかんだでやったことねぇな… 
 マブラヴはスパロボ出るとしても立ち位置マジでどうなるんかマジでわからん… 
 
 - 5314 :大隅 ★:2021/11/10(水) 23:08:40 ID:osumi
 
  -  ただまぁ、30はレベル上げやすすぎて終盤に入る前にレベル99が当たり前になっちゃうのが……。 
 敵も味方もALL99でボスの底力が9レベル発動とか普通に起こるのはバランス調整ミスってるなーと思った。 
 ……20万のHPがあると残り3万あたりからスーパー系必殺技+熱血or魂でも4桁ダメージとかになってくる(´・ω・`) 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:08:43 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  steamのアカウントの検索ワードがわかんねえ 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:10:08 ID:Dufyjp060
 
  -  >>5311 
 それもジェネレータから特注品だものね 
 原作だと同一スペックの機体をもう一つ作るのほぼ無理だしw 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:10:13 ID:9d0A1E8/0
 
  -  ULTRAMANの方ですね。ラインバレルの作者の人の。 
 簡単に言えば初代ウルトラマンが去ってからの話でパワードスーツ的なモノを着て戦うやつ。 
 
 - 5318 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:10:33 ID:hosirin334
 
  -  >>1にsteamで餌あげると投下が削られるぞ、いいのか!? 
 
 - 5319 :大隅 ★:2021/11/10(水) 23:11:29 ID:osumi
 
  -  アニメ版マブラヴは戦術機描写(メカ戦闘シーン)が飛び抜けてる印象。 
 メカディレクターの大河さんと何度も会ってる分、贔屓目も入ってるけど(´・ω・`) 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:11:44 ID:bPTNeohn0
 
  -  質のフェストゥム 数のBETAとかいうケイ素系タッグ 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:11:51 ID:9lf+NN840
 
  -  芸の肥やしですけぇ 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:12:45 ID:b1hHWGDn0
 
  -  インプットを増やしてもらおう、さぁ 
 
 - 5323 :バーニィ ★:2021/11/10(水) 23:12:50 ID:zaku
 
  -  ULTRAMANは確かDLC限定っすね 
 
 - 5324 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 23:13:05 ID:scotch
 
  -  >>5318 
 んじゃSteamじゃなくアマの欲しい物リストにしときましょうよ 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:13:53 ID:zgZbQwKj0
 
  -  >>5318 
 投下のためのインスピレーションを得るためなら存分に遊んでほしいです 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:14:19 ID:Gf8F+7Fz0
 
  -  hosirinさんであってる? 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:14:35 ID:FZpwFNfG0
 
  -  >>5310 
 手刀攻撃が無いのが違和感っちゃ違和感 
 よく使うフェイント攻撃だと思うのだが 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:14:35 ID:9d0A1E8/0
 
  -  >>5323 
 ぶっちゃけULTLAMANはDLCのみで助かったって個人的な感想。 
 だって敵があれなの、地味にショック受けた(ハイブリッドインゼクターやってたのであの人ならやるわって納得したが) 
 
 - 5329 :大隅 ★:2021/11/10(水) 23:14:54 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39583943 
 (´・ω・`) 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:14:57 ID:T50fmc3e0
 
  -  >>5318 
 リアル餌も揚げたいので干し芋をばですね 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:15:50 ID:p93IyLGq0
 
  -  スパロボかぁ…もう何十年も前のGB版の初代しか遊んだことねぇなぁ…(友達のプレイを見たりしたことはあるが 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:18:04 ID:zzZD5K6N0
 
  -  >>5328 
 サクラ大戦とかもそうだが、本編スパロボではどうやってもストーリーに組み込むのが困難な作品をDLCって形で出す方針なのかなって。 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:20:56 ID:9d0A1E8/0
 
  -  >>5332 
 サクラ大戦もストーリー割とツッコミどころ満載だから組み込むの難しいよねとw 
 まぁ俺としては光武がスパロボ参戦(据え置きで)出来たってだけでもう人生に悔いはないってくらいだけど。 
 
 - 5334 :最強の七人 ★:2021/11/10(水) 23:27:25 ID:???
 
  -  >>5307 
 うむ、あの山盛り感と一部システムの荒さと言うか甘さ、後のシリーズで再現されてないのがツライ 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:28:01 ID:FZpwFNfG0
 
  -  >>5333 
 すっ飛んでる割には時事/地方ネタの塊だしなー 
 新アニメでツングースカ大爆発ネタだったのは小躍りした 
 
 - 5336 :最強の七人 ★:2021/11/10(水) 23:28:15 ID:???
 
  -  >>5333 
 初代のラスボスからしてなぁ…… 
 公式の歴史書には、色んな意味でのこせん 
 
 - 5337 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:30:31 ID:hosirin334
 
  -  終了!閉廷!解散! 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:33:55 ID:lXlmPYX+0
 
  -  >>5329 
 とても低スペックCPUしかない世界で、 
 途中キャンセルとかできないプログラムで動いてるようにみねぇ…! 
 いやすげぇ格好良いけど、世界観的にこんな動きできんのか、ほんまに 
 
 - 5339 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/10(水) 23:36:38 ID:scotch
 
  -  ちなみに仏像の元ネタ 
 ttps://togetter.com/li/1657957 
 
 - 5340 :大隅 ★:2021/11/10(水) 23:36:52 ID:osumi
 
  -  ちゃんとメモしたからsteam導入して同志にスパロボ送り付けなきゃ……ヤフオク出品して稼がなきゃ……(@▽@) 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:42:06 ID:Mu0yHKgf0
 
  -  オリジナル(ラインバレル)でやる分には良いが、王道ありきでそれを前提にぶっ壊す魔球だから 
 ある意味クウガの同類だと思うわ<ULTRAMAN、ハイブリットインゼクター 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:45:14 ID:rWleIw/o0
 
  -  唐突に思ったけど、ゲームのセーブってパラレルな世界ではノーミスクリアしてるって事だよな。 
 女神転生3みたいなゲームで、一度もパトらずクリアしてる可能性あるのか。 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:46:30 ID:Mu0yHKgf0
 
  -  っ現地民から見たスバル君 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:50:32 ID:FZpwFNfG0
 
  -  >>5342 
 セーブ機能がある世界のショートSFがあったなぁ。 ガチャがかならず上手く行ってロードしなかったなぁという 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:51:28 ID:zzZD5K6N0
 
  -  ゼノギアスのセーブポイントは、単なるゲーム的なシステムと思わせておいて実は敵側が情報収集に使ってたって言うガチな設定あったのは驚いた。 
 まあそれ踏まえても主人公達はセーブポイントで何をどうしてたのかってのは良く分からんのだけどw 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:55:37 ID:FZpwFNfG0
 
  -  セーブするとその辺りの話のサブタイトルが付くの好き>ゼノギアス 
 
 - 5347 :スキマ産業 ★:2021/11/10(水) 23:56:25 ID:spam
 
  -  「君はもうSAVEすることはできない 
  しかしなにか違うものをSAVEすることはできるはずだ」 
 
 - 5348 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/10(水) 23:57:44 ID:hosirin334
 
  -  >>5340 
 誰か大隅さんを止めろォー! 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2021/11/10(水) 23:59:31 ID:p93IyLGq0
 
  -  サクラ大戦はGBシリーズ好きだったなぁ…1の評価悪いけどファングッズとしては一級品やったぞ。 
 2で主人公の戦闘力がサイヤ人化してたのは笑ったがw 
 (本編2のラスボスの元になっただろう降魔の王を単独でタコ殴りにする化け物) 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:01:14 ID:64ELf/Re0
 
  -  11月25日からのSteamオータムセールがあるそうなので、いっぱい買えますね 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c1cd2f5b1c54dd55ba82d577acf3b2fe51ae2478 
 
 - 5351 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 00:01:20 ID:hosirin334
 
  -  あぶね 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:01:30 ID:D52UR2GW0
 
  -  >>5345 
 最初の方で祈りを捧げる場所的な説明なかったっけ 
 あの世界でがっつり宗教してるのニサンくらいしか出てこねぇけど 
 
 - 5353 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 00:04:07 ID:thunder_bird
 
  -  セールが来たら戦車のゲーム買ってみようかな( 'ω' ) 
 
 - 5354 :大隅 ★:2021/11/11(木) 00:05:36 ID:osumi
 
  -  >>5351 
 (´・ω・`)………………ジー……………… 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:06:17 ID:WfYUx6us0
 
  -  エンダーのゲームか、実はセーブのないゲーム()をやらされてたの 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:06:20 ID:nDXjEKg20
 
  -  不正を検知しましたとかいわれて購入凍結された 
 むちゃくちゃあったまるな 
 サポセン対応はよ 
 
 - 5357 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 00:08:01 ID:hosirin334
 
  -  >>5354 
 ダメです(鋼の意思 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:08:37 ID:D52UR2GW0
 
  -  ハロウィンセールでジョブシミュレーター系に手出してしまったけど 
 無心になれるなこれ・・・ワイの魂はドイツ人だった・・・? 
  
 ふとした拍子に仕事休みなのになんで仕事のゲームしてんだろってなるけどw 
 
 - 5359 :大隅 ★:2021/11/11(木) 00:08:51 ID:osumi
 
  -  >>5357 
 (´・ω・`)………………ジー……………… 
 (´・ω・`)………………ジー……………… 
 (´・ω・`)………………ジー……………… 
 (´・ω・`)………………ジー……………… 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:12:58 ID:sayLVe1q0
 
  -  数の圧力ww 
 
 - 5361 :赤霧 ★:2021/11/11(木) 00:14:43 ID:???
 
  -  圧が強いwwwww 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:14:48 ID:nDXjEKg20
 
  -  >>5359 
 もうちょい待って下さい; 
 
 - 5363 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 00:15:51 ID:debuff
 
  -  フリーレンが来るかと思ってたけど、こっちが先だったか 
 ttps://twitter.com/cot_510/status/1458449406999498755 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:16:32 ID:494WVfKS0
 
  -  Gジェネクロスレイズは結構楽しかったけど、 
 やはり宇宙世紀もやりてえってなった。 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:20:15 ID:fDP5pQO40
 
  -  俺も同志がアマゾンの欲しいものリストとか公開してくれないかなとは少し思う 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:22:13 ID:27nD9wdT0
 
  -  仕方ないんです(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/IE70fox.jpg 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:22:37 ID:Hh5mt6X70
 
  -  ポッキーの日か 
 ttps://twitter.com/gabiran_/status/1458452160924905475?t=w_ZkpLATa1UG8sHcBeLCbg&s=19 
 
 - 5368 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 00:23:19 ID:hosirin334
 
  -  米びつが空になったら公開して土下座するよ<欲しいものリスト 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:23:22 ID:494WVfKS0
 
  -  >>5366 
 ヤロウ…タブーの中のタブーに触れやがった 
 
 - 5370 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 00:24:05 ID:hosirin334
 
  -  >>5366 
 ヲタクに厳しいギャル! 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:24:16 ID:cvKmA3kE0
 
  -  >>5364 
 ただGジェネ・ZEROとやった身としてはFでもう一回一年戦争からやり直すのはしんどかったのも事実… 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:27:22 ID:q3Om3K410
 
  -  >>5364 
 というか、クロスレイズとジェネシス混ぜられるようなDLCあるいは混ぜた新作が出ると思ってたよ・・・ 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:27:39 ID:27nD9wdT0
 
  -  シチーとジョーダンはオタクに厳しそうなギャル 
 ダイタクヘリオスはオタクに優しそうなギャル 
 (完全な偏見) 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:28:52 ID:q3Om3K410
 
  -  ヲタクに優しいギャルとか二次元の中だけでしょ(聞いた風な口 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:30:10 ID:64ELf/Re0
 
  -  「Amazonブラックフライデー」というセールが11月26日から開催されるみたいですね 
 それまでに欲しいものリストを公開してもらえればゲームと合わせて支援できますね(Steamやってないのでこちらの方が支援しやすい人 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:31:29 ID:27nD9wdT0
 
  -  >>5374 
 今までの人生でギャルと会話した事ねえから実状は分かんねっすwww 
 
 - 5377 :最強の七人 ★:2021/11/11(木) 00:32:02 ID:???
 
  -  >>5371 
 GジェネとZEROには、一年戦争に原作外のキャラが出てたのがよかったなぁ 
 ア・バオア・クーのネームドパイロットとか、ソロモンに出てくるセンチネルの二人とか 
 Fは原作単位だから、その辺の遊び心が無かったのが残念 
 
 - 5378 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 00:33:44 ID:debuff
 
  -  >ダイタクヘリオス 
 まず会話が成立する気がしねぇw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2642948.jpg 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:34:33 ID:EJSkToMY0
 
  -  >>5378 
 ずっと思ってたんですけど、日本語では何と言ってるんですか?これ(小声) 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:35:51 ID:27nD9wdT0
 
  -  >>5378 
 実際、ジョーダンとヘリオスの会話は 
 言葉を調べんと意味が分からんw 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:37:29 ID:/mfHJDo90
 
  -  確か 取り合えずメンタルブレイクしてるときは友達に構って欲しいと思っている だったか 
  
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:37:34 ID:pHvtx6SP0
 
  -  >>5367プリッツの事も忘れないであげてください。 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:37:39 ID:WdZwgPvX0
 
  -  >>5379 
 とりま(とりあえず)メンブレの時は(メンタルブレイクの時は) 
 ズッ友に(ずっと友達でいてくれる人に)かまちょ(かまってほしい)、と思っている 
  
 『心が疲れてる時は友達と一緒に過ごしたいなあ』ぐらいかな……? 
 
 - 5384 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 00:38:28 ID:debuff
 
  -  >>5379 
 「とりあえず、メンタルがツラい時は親友にかまってほしい。」 
 らしい 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:39:56 ID:EJSkToMY0
 
  -  なる・・・程・・・ 
 「とりま」と「ズッ友」は分かったんだけど、「メンブレ」と「かまちょ」が分からんかった(特に後者)から助かりました 
 
 - 5386 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 00:40:39 ID:???
 
  -  >>5379 
 「精神的にダメージ受けてるときはとりあえず友達にかまってほしい」的な 
 とりま=「とりあえず、まあ」メンブレ=「メンタルブレイク」ズッ友=「ずっと友達」かまちょ=「かまってちょーだい」 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:41:22 ID:27nD9wdT0
 
  -  >>5384 
 あー、メンブレはメンタルブレイクの略で 
 かまちょは、かまってちょーだいの略かw 
 
 - 5388 :大隅 ★:2021/11/11(木) 00:51:02 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FD17K0YacAAZ03K?format=jpg&name=large 
 どれぐらい貴重なのか良く判らないけど競馬界大騒ぎらすぃ?(´・ω・`) 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:51:37 ID:BAp4D7UJ0
 
  -  >>5372 
 初めそうする予定だったんだけど、 
 ジェネシスとクロスレイズではアニメーションの出来の差が激しく断念したんだそうで。 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:54:44 ID:U91/hMWq0
 
  -  >>5388 
 この画像自体がディープオルフェの頃すら出なかった(画像の感じからして最近の撮影くさい)から実装云々以前にやばい 
 これが出回ったことがウマ娘アプリ最大の功績と言われるかもしれんくらいやばい 
 
 - 5391 :赤霧 ★:2021/11/11(木) 00:56:49 ID:???
 
  -  >>5388 
 シンザンは戦後初、史上二頭目の三冠場であり、圧倒的な功績から『神馬』と呼ばれた馬です。 
 二十年後にシンボリルドルフが現れるまでずっと「シンザンを超えろ」が日本競馬界の目標になってたレベル 
 
 - 5392 :携帯@胃薬 ★:2021/11/11(木) 00:58:08 ID:yansu
 
  -  >>5388 
 沢村栄治がフルカラー位の快挙 
 
 - 5393 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 00:58:20 ID:hosirin334
 
  -  steamでスパロボ買おうと思ったら決済が拒否されたでござる 
 
 - 5394 :大隅 ★:2021/11/11(木) 00:59:30 ID:osumi
 
  -  >>5393 
 (´・ω・`)つまりおいらが贈るのを待っているという事で宜しいですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 00:59:35 ID:EJSkToMY0
 
  -  >>5391 
 ・・・(育成モードで出られるレースの中に「シンザン記念」とかあった記憶あるんだけど・・・出しちゃって大丈夫なんかな・・・w?) 
 
 - 5396 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 00:59:53 ID:scotch
 
  -  シンザンの39って昭和39年だよなぁ 和暦なのが時代だねえ 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:01:46 ID:M7ZeZnTX0
 
  -  沢村賞ありますね…ありますあります 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:03:27 ID:BAp4D7UJ0
 
  -  ルドルフでさえ「未だシンザンに及ばず」という人もいるくらいの馬ですな。 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:04:07 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  >>5395 
 他のレースの名前使ってる時点でJRAの許可得てるでしょうし大丈夫じゃないですかね?(シンザン記念やセントライト記念は実在のレース) 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:05:07 ID:6MGDZmCV0
 
  -  もしかしてSteamってコンシューマ機器からも、ネットに繋がるんです? 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:07:04 ID:A33X+1Cz0
 
  -  >>5390 
 カラー写真は史上初なんでしたっけ 
 
 - 5402 :赤霧 ★:2021/11/11(木) 01:07:09 ID:???
 
  -  >>5395 
 あれはそのシンザンの偉業をたたえて名づけられたレースなので 
 
 - 5403 :携帯@胃薬 ★:2021/11/11(木) 01:07:47 ID:yansu
 
  -  ウマ娘ガイドライン変更したのシンザンの為かこれ???????そらそうなるわ以外の感想が無い 
 
 - 5404 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 01:08:04 ID:debuff
 
  -  その名を関したレースがあるくらいの名馬なのよね、マジで 
 
 - 5405 :携帯@胃薬 ★:2021/11/11(木) 01:08:55 ID:yansu
 
  -  写真に反射したシンザンのカラー映ってるのも含めて快挙すぎる 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:09:23 ID:EJSkToMY0
 
  -  >>5399 
 いや、(流石にネタで、まずないとは思ってるけども)シンザンの実装リークとかいうのがねw? 
  
 シンザンの実績を称えたレースあるのに、シンザンを「育成」するのってどういう事になっちゃうんやろってこんがらがってきたのよw 
 
 - 5407 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 01:09:26 ID:spam
 
  -  >>5388 
 要はコレの皐月賞の時のがでてきた 
 ttps://www.jiji.com/news/handmade/topic/001other/grh001-1822309.jpg 
 記念写真撮ったときにシンザンに直接かけられてたレイ。 
 年数が経ってるし 
 こんな超美麗の状態で残ってると思われない 
  
 鑑定団で出てきたとしたら「0円」値段がつかないしもし万が一つくとしてもお値段相応というか 
 いくらでも出すっていう人はガロンでいる 
 
 - 5408 :大隅 ★:2021/11/11(木) 01:12:29 ID:osumi
 
  -  とりあえず何か凄いというのは良く判った(´・ω・`) 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:17:48 ID:QI20NL8l0
 
  -  >>5408 
 大隅殿には「大和で掲揚されていた旗がほぼ完品状態で発見された」って例えればわかりやすく……なってくれるといいなぁ 
 まあそんなレベルなんじゃねーですかね、値段つけようにも「お気持ち」ってやつですわ 
 値段のつけようがないし上限もない、欲しい人はそれこそ億出しますよきっと 
 
 - 5410 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 01:18:12 ID:spam
 
  -  >>5406 
 共同通信杯(トキノミノル記念)とかあるにはあるけどねえ 
 まああれです 
 ウイニングポストっていう前例があるので 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:23:41 ID:EJSkToMY0
 
  -  >>5410 
 ディープインパクト記念もありましたっけ?(弥生賞だっけ?) 
  
 トキノミノルさんはほら・・・もしかしたらご本人は伝説(実績)残した後で、理事長の秘書してるかもしれないし・・・ 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:24:08 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  >>5406 
 ウィポだとセクレタリアトS優勝馬セクレタリアトとかありますねw 
 次の年度版から弥生賞ディープインパクト記念優勝馬ディープインパクトとかもありそうです 
 
 - 5413 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 01:28:01 ID:spam
 
  -  まあ競馬ファンからすると 
 「ウマ娘とかどうでもいい。 
  シンザンの優勝・三冠レイとかいいもんみた」 
  
 って反応が大多数だな 
 このリークでなくなるやろ説も有力 
 
 - 5414 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 01:32:04 ID:thunder_bird
 
  -  海外絵師ニキ普通にウマ娘のエロ描いて有料支援サイトに載せてたりしてたような……(うろ覚え) 
 
 - 5415 :狩人 ★:2021/11/11(木) 01:32:28 ID:???
 
  -  まあそらガチ勢からしたらそうもなるわなあ 
 
 - 5416 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 01:33:22 ID:thunder_bird
 
  -  なおゴルシ 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:34:33 ID:6MGDZmCV0
 
  -  実馬のゴルシの変顔一覧を見たんですが、中の人とかいないですよね? 
 
 - 5418 :狩人 ★:2021/11/11(木) 01:34:59 ID:???
 
  -  言ったらえーなんだろう、王の756号の時のホームランボールとかそういうアレだからな。解りやすく言うと。 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:37:26 ID:GUaGEuYO0
 
  -  >>5412 
 正式名称が報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)でクッソ長くて面倒だから 
 普通は弥生賞としか呼ばれないが、「報知杯」を省略することを絶対に認めない弥生賞警察がマスコミ各社にいるのだ 
  
 >>5413 
 スレの流れがまず実在していたことに驚き、その保存状態の良さに感激する流れでウマ娘スルーされてて草なんだ 
  
 許可出しただけでプレイアブルか確定ってわけじゃないしURAのお偉いさんポジか 
 シナリオ内で実名出すくらいで濁す可能性高いよね 
 
 - 5420 :赤霧 ★:2021/11/11(木) 01:38:23 ID:???
 
  -  正直俺も実装はガセだろうと思いつつ優勝レイのカラー画像だけでテンション上がった口です 
 てか、シンザンは偉大だがウマ娘に出すならダイユウサクのほうじゃねえかなと思ってる 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:38:33 ID:M7ZeZnTX0
 
  -  >>5414 
 そこになんの正しさもないんですがそれは 
 
 - 5422 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 01:40:20 ID:spam
 
  -  残念ながらダイユウサクさん馬名変更組でして 
 
 - 5423 :赤霧 ★:2021/11/11(木) 01:41:15 ID:???
 
  -  >>5422 
 知ってます。もしも出すならってことねw 
 
 - 5424 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 01:41:34 ID:thunder_bird
 
  -  >>5421 
 そら(運営がガイドライン表明するのも)そうよ 
 
 - 5425 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 01:43:02 ID:spam
 
  -  性的、だと問題が水着組よな 
 マルおばとか「あれをエロく描くなと申すか」になるだろうし 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:45:10 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  ガイドライン改定関係で「公式がエロい水着とかの性的コンテンツ出しといてエロ書くなとか勝手なこと言うな」とかでスレが埋まってたのは流石に頭おかしいと思いました 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:46:18 ID:Hh5mt6X70
 
  -  グラビアアイドルのエロ同人描くようなもんでは? 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:46:33 ID:BAp4D7UJ0
 
  -  まあ、そのものズバリセクロスだと思うよ、対象は 
 pixivとかでも検索に引っかかるようになって来たから釘刺しは当然だな。 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:47:05 ID:Hh5mt6X70
 
  -  何が来るんだttps://twitter.com/ufotable/status/1458449366994219014?t=NNk4eCjQHBPVSxGI7t4bKg&s=19 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:48:28 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  赤兎馬がいるんだからシンザンもライダー枠で… 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:48:53 ID:BAp4D7UJ0
 
  -  >>5427 
 そもそもがグラビアアイドルであってもナマモノNGがエロ同人の不文律なんですよねえ。 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:49:57 ID:Hh5mt6X70
 
  -  >>5431 
 うん、生はアウトですね 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:50:02 ID:+QzpPuT00
 
  -  ストパンがナマモノとそうでないもののギリギリ境界線よね 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:50:12 ID:M7ZeZnTX0
 
  -  赤兎馬は四聖獣のちょっと下くらいのファンタジー寄りだからなあ 
  
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:50:30 ID:nDXjEKg20
 
  -  招待送信 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:51:11 ID:OfdrpHMg0
 
  -  どうしても書きたいならpixivとかに上げずに自分だけで楽しむために書けば良いんじゃないかな・・・ 
 
 - 5437 :狩人 ★:2021/11/11(木) 01:51:14 ID:???
 
  -  まあシンザンよりはまだハイセイコーの方があり得るんじゃなかろうか。 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:55:24 ID:XkEG++l+0
 
  -  ぶっちゃけ二次とかでエロ絵描いてたのっていつもの人やサークルばかりだったしなぁ… 
 原作や原典に対する愛よりも人気を得て金を得たいって奴が目立つよな。 
 
 - 5439 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 01:55:57 ID:spam
 
  -  うん・・・うん・・・うん・・・ 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1458387709869715462/photo/1 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 01:58:45 ID:nDXjEKg20
 
  -  思ったより高かったがやりきった 
 では 
 
 - 5441 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 01:58:48 ID:hosirin334
 
  -  きゃあああああああああああああ 
 
 - 5442 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 01:59:27 ID:hosirin334
 
  -  ちょまって、まってこれ一番高い奴やん??? 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:01:14 ID:nDXjEKg20
 
  -  隙間があったら大隅さんに埋められるし… 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:02:06 ID:gV0IGcfS0
 
  -  同志に献上出来るなら、そら良いもの選ぶよねって 
 
 - 5445 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 02:03:05 ID:hosirin334
 
  -  申し訳ないやら何やら……お礼のメッセージ送らせて頂きましたが此方でも改めて厚く御礼申し上げます。 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:04:09 ID:M7ZeZnTX0
 
  -  全部埋められる干し芋のリスト 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:05:03 ID:nDXjEKg20
 
  -  わざわざお礼ありがとうございます 
 お手数おかけしました 
 enjoy! 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:06:04 ID:40LHF7vt0
 
  -  『The Elder Scrolls V: Skyrim』の10周年記念バージョンの「Anniversary Edition」をsteamのリストに載ってないけど延期? 
 10周年記念ファン感謝祭やってるようだが 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:08:54 ID:BAp4D7UJ0
 
  -  全入のやつかー。 
 これでサクラ大戦もULTRAMANも(後に)参入しますな! 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:10:36 ID:M7ZeZnTX0
 
  -  >>5448 
 毎度のおま国かもしれない 
 
 - 5451 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 02:12:09 ID:thunder_bird
 
  -  同志モテモテでニッコリ大草原 
 
 - 5452 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 02:14:42 ID:hosirin334
 
  -  インストール中 
  
 >>5448 
 MOD出揃うまで様子見の予定だからおま国上等な>>1みたいなのもいるからへーきへーき 
 
 - 5453 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 02:15:58 ID:hosirin334
 
  -  0083も追加されますように<DLC 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:19:20 ID:40LHF7vt0
 
  -  >>5450 
 ま た か ! 
  
 >>5452 
 同志乙 
 来たら速攻プレイ派なんだけどネタばれしない程度のレヴューしてもいいですかね? 
 
 - 5455 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 02:23:10 ID:hosirin334
 
  -  >>5454 
 アリだと思いますめう 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:26:55 ID:M7ZeZnTX0
 
  -  >>5454 
 『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』を所有しているか、 
 Xbox Game Passのサブスクリプションをご利用のプレイヤーは、 
 『Special Edition』を『Anniversary Edition』にアップグレードできるオプションがご利用いただけるようになます(公式原文ママ) 
  
 アレ、これ実はもうできるのでは…? 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:27:48 ID:40LHF7vt0
 
  -  HAVOK神のお茶目とフリーズ報告がメインだと思いますがw 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:32:40 ID:40LHF7vt0
 
  -  >>5456 
 PS4で『Special Edition』もってる。有料アップグレードでも購入する予定だがsteamでも本体ごと購入予定 
 ノーマンズスカイでPS4、steam両方持ってるから二つ購入も屁でもないぜw 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 02:54:06 ID:XkEG++l+0
 
  -  問題は導入すると今までのMODが使えなくなる可能性もあるという…<skyrim 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 03:19:36 ID:qF/s43wH0
 
  -  同志もスパロボ30プレイか 
 α以来なら大分変わってるから衝撃うけると思う 
 
 - 5461 :大隅 ★:2021/11/11(木) 04:11:24 ID:osumi
 
  -  戦艦が主戦力になるのがV以降の傾向?>スパロボ 
 少なくともかつてのように最悪逃げ回らなきゃいけないような状況はまずない、むしろ積極的に改造して 
 最前線に放り込むのが便利という(撃墜数第二位がミツバの人 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 04:21:52 ID:NZDdPpoi0
 
  -  ほんに今回のメイン戦艦、そっこー5段階改造して特攻隊長やれるしな 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 04:34:53 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  戦艦ではなくモデル通りウィングガスト30と考えた方がいいと思います 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 05:32:46 ID:A33X+1Cz0
 
  -  (3DSぐらいの携帯機スパロボの頃には母艦で殴り込むのは恒例だった人) 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 05:42:24 ID:qF/s43wH0
 
  -  ミツバはキャラが濃いよな 
 主人公のほうはこれまでと比べると結構マイルド男のほうは妹離れ出来ないお兄ちゃんなのは良い 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 07:24:48 ID:kv67I4NF0
 
  -  実は妹の方からお兄ちゃんへの援護セリフが豊富という 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 07:51:52 ID:UxrSLQIh0
 
  -  気が付くとグレートエースのミツバちゃん 
 
 - 5468 :バーニィ ★:2021/11/11(木) 07:52:08 ID:zaku
 
  -  αから多少は戦えるようになりWでは後半の主人公機のため主力 
 V、X、Tあたりからは全員一定以上に使えて中には単騎可能なのが居るレベルですからねぇ(アルカディア号、ヤマト、ドライストレーガー) 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 07:55:02 ID:50GawWMI0
 
  -  イイハナシナノカナー 
 ttps://twitter.com/kayaharakurese1/status/1458404084902350852 
 
 - 5470 :土方 ★:2021/11/11(木) 07:55:50 ID:zuri
 
  -  >>5366 
 おらぁこういうオタクに優しくないギャルが次第にこっちに信頼見せるようになって俺の前だけでデレる姿がみてぇんだよぉ!!! 
 
 - 5471 :バーニィ ★:2021/11/11(木) 07:56:19 ID:zaku
 
  -  グレートエース通り越して撃墜数トップ3も普通にあると思うw>ミツバ 
 ウチでも2位だし(1位はエッジ、3位がグリッドマン 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:04:46 ID:D52UR2GW0
 
  -  サイズ差補正導入されたくらいから一番よえー武器でも凄いダメージ出すようになってきたからな 
 命中率劣悪なのは低レベル時からor多少育成したらすぐ必中覚えるし 
 
 - 5473 :バーニィ ★:2021/11/11(木) 08:09:01 ID:zaku
 
  -  >>5472 
 何なら感応使えばいいですからねー 
 避けられなくても先見あるし、最近のシリーズなら戦闘直前に精神コマンド掛けられますからね 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:11:39 ID:46YwHZuu0
 
  -  αの頃から「もはやウインキーの難易度はない、どうやってもクリアできる」と言われてたけど 
 その時代と比較しても簡単に無双できるようになってるからなぁ 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:12:37 ID:PTFnW1IE0
 
  -  行動済みのキャラでも精神コマンド使えるのとかも昔から考えると便利よねえ 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:14:27 ID:cvKmA3kE0
 
  -  リアルでコントローラー投げたのは第四次のオージ・ブラテン地獄が最初で最後だわ 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:21:40 ID:D52UR2GW0
 
  -  全機デフォルトの改造段階でバランス調整してる感じはする 
 連タゲ補正導入された頃から改造してないと結構きついと思うことあるし 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:26:45 ID:kv67I4NF0
 
  -  エクストラハードだと序盤はきついって聞いたけども 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:27:42 ID:7wFsUrLS0
 
  -  >>5476 
 宇宙マップだと精神コマンドの挑発?でつり出すとこっち有利な位置で集中砲火できるから簡単にボコれる 
 月マップだとスーパー系で四方を囲むと地形効果のおかげでブラッドテンプルの射程1の武器ではほぼ落ちないから公開リンチ開始 
 
 - 5480 :豚死ね ★:2021/11/11(木) 08:30:43 ID:pork
 
  -  私は昨日まで16歳JKで、今日誕生日が来たので、16歳JKになったので祝え 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 08:38:52 ID:OfdrpHMgI
 
  -  VからはPPが部隊共通になったから育成も楽だしなあ。 
 後から仲間に入ったキャラとかも即戦力に出来るのは良い。 
 
 - 5482 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 08:40:01 ID:???
 
  -  >>5478 
 逆に言うとエクストラハードにでもしなきゃそんなキツい難易度はしてない 
 
 - 5483 :バーニィ ★:2021/11/11(木) 08:54:06 ID:zaku
 
  -  >>5480 
 おめでとうございます! 
 ・・・永遠の16歳教?(オメメグルグル 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 09:07:50 ID:27nD9wdT0
 
  -  情操教育的にティーンのJKが来て良いスレかしら(小声) 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 09:31:43 ID:tbAtFzpZ0
 
  -  >>5469 
 酒乱の方の対応が出来るように、身体を作っている方も居ますからねぇ 
 基礎的な身体能力が高かったのかも 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 09:36:05 ID:lvV40sqPI
 
  -  「秘密裡に建造した万能戦艦がないと地球は詰む」とかいう設定からの 
 「慣熟のために好きにしなさい、戦争ふっかけてもいいよ。判断は新米の君に任せる」とか言うスパロボあるある設定 
  
 訓練プログラムすら組めないほど詰んでるのか、趣味で作っただけで別にどうなろうと気にしてないのか… 
 
 - 5487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 09:43:40 ID:scotch
 
  -  >>5480 
 ではお祝いに1週間セーラームーンの服で外で過ごす権利を上げよう 
 
 - 5488 :バジルールの人:2021/11/11(木) 10:03:15 ID:N63bokxwi
 
  -  祝え! 何度目かになるかは知らないけど、獣6歳の誕生日を! 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 10:04:30 ID:6yTRuVRw0
 
  -  コントローラー投げたのは後にも先にもエアーズアドベンチャーだけだわ 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 10:11:48 ID:OW5YSTsyi
 
  -  俺、銀河お嬢様伝説ユナ2のラストバトル( 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 10:12:04 ID:eUDG3SZN0
 
  -  石川、室井、仁藤とか自称フェミとかの内ゲバというか蟲毒と化しているのが死ぬほど面白い。 
 古代ローマのコロシアムの観客ってこんな感じで楽しんでいたんだろうなと思えてきて最高の娯楽。 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 10:16:41 ID:OW5YSTsyi
 
  -  何故にその選択w 
 ttps://twitter.com/AniCommieDDR/status/1368962786647216134?t=SCrROLHd1-0rpbZVRLNMKA&s=19 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 10:57:24 ID:YZZS5yPV0
 
  -  なんかスパロボの話題が活況でみんなプレステ持ってるのかーと思ってたら、今はWindowsでもプレイできるのね、要求スペック高そうだけど便利になったなあ 
 
 - 5494 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 10:59:25 ID:thunder_bird
 
  -  スパロボは携帯機でゴロゴロしながらやってみたい欲望( 'ω' ) 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 10:59:37 ID:qF/s43wH0
 
  -  スパロボは要求スペックは低いぞw 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:01:30 ID:jvOfmnYf0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1633429961/6934 
 嘘か真かヤクザがそっちにも手を伸ばし始めたとかいう都市伝説 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:02:16 ID:OfdrpHMg0
 
  -  >>5494 
 Switchなら携帯モードで楽に出来るよ。 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:03:55 ID:D52UR2GW0
 
  -  最低: 
 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です 
 OS: Windows 10 
 プロセッサー: Intel Core 2 Duo E6750 | AMD Athlon 64 X2 6400+ 
 メモリー: 4 GB RAM 
 グラフィック: Nvidia GeForce GT 320, 1 GB | AMD Radeon HD 6670, 1 GB 
 DirectX: Version 11 
 ストレージ: 15 GB 利用可能 
 推奨: 
 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です 
 OS: Windows 10 
 プロセッサー: Intel Core 2 Quad Q9400 | AMD Phenom II X3 720 
 メモリー: 4 GB RAM 
 グラフィック: Nvidia GeForce 9800 GTX, 512 MB | AMD Radeon HD 4870, 512 MB 
 DirectX: Version 11 
 ストレージ: 15 GB 利用可能 
  
 推奨の方でもCPUもGPUも10年以上前の化石品で済むっていう 
 最近のノートのオンボードでも問題なく動くんちゃうかタブンネ 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:09:44 ID:6yTRuVRw0
 
  -  年寄りには新作よりも過去作品を現行機で遊べる方が嬉しいんだよね 
 アーカイブがもっと充実しろしろしろ 
 そして俺にネクストキングとプリズムコートをさせてくれ・・・ 
 
 - 5500 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 11:14:06 ID:thunder_bird
 
  -  PS2アーカイブ……(小声) 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:16:37 ID:6yTRuVRw0
 
  -  どっちもアーカイブにないんだよなあ・・・ 
 
 - 5502 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 11:18:16 ID:scotch
 
  -  立志伝Xをsteamに出せば売れると思うが 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:21:35 ID:IF8GpIf00
 
  -  「立志伝VをSteamで販売します。ただしイベコン未対応です」となる可能性 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:24:47 ID:6yTRuVRw0
 
  -  KOEIには銀英立志伝を出してほしい 
 一兵卒から成り上がってみたい 
 
 - 5505 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 11:25:11 ID:scotch
 
  -  多分それでもかなり売れる筈 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:30:52 ID:494WVfKS0
 
  -  スパロボは今回でSwitch版が一番売れたあたり客層が移動したなと言う感じ。 
 更にEショップランキングで一番高い奴が売れた。 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:33:00 ID:D52UR2GW0
 
  -  ノブヤボとか三国志Steamでも出てるけどどんだけ売れてんだろ? 
 無双はローカライズ結構頑張ってるけど 
 三国志は日本語/中国語だけだしノブヤボに至っては日本語オンリーだし 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:38:29 ID:494WVfKS0
 
  -  Steamは売上本数はいいけど売上による収益ははっきりと低いってコエテクは決算で書いてたからなあ… 
 
 - 5509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 11:45:40 ID:scotch
 
  -  2〜3週間前に前スレで話題になったお菓子、バクラヴァ 
 期間限定で銀座で買えるみたいだね 
 興味がある人はどうぞ 
  
 2021年11月10日(水) - 11月23日(祝・火) 
 ttps://www.matsuya.com/ginza/news/2021/1109/divan-nadirgullu/ 
  
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 11:54:41 ID:OfdrpHMg0
 
  -  Steamは定期的にヤケクソみたいな値引きやってるからねえ。 
 余程すぐやりたいってソフトでもなければ待った方が得になってしまう。 
 
 - 5511 :豚死ね ★:2021/11/11(木) 11:55:59 ID:pork
 
  -  >>5487 
 セラムンのコスプレはこの時期寒いのでちょっと… 
 夏だったらなぁ 
 
 - 5512 :スマホカエル:2021/11/11(木) 12:04:30 ID:1lDZIxu40
 
  -  >>5480 
 16歳の誕生日おめでとうございます 
 
 - 5513 :携帯@胃薬 ★:2021/11/11(木) 12:09:56 ID:yansu
 
  -  >>5480 
 おめでとう!!!おめでとう!!!次は17歳jkやね(ニッコリ) 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:15:33 ID:vwqQ8SYY0
 
  -  大航海時代4のリマスターはリリース後に全然下げる気がない。 
 まあさすがにウインターセールで下げるとは思うが 
 
 - 5515 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 12:15:56 ID:thunder_bird
 
  -  Steamで発売されたマブラヴの戦術機ゲーム 
 操作系が微妙で戦術機が上手く扱えないんだけど 
 逆にそれがリアルすぎて笑う( 'ω' ) 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:17:35 ID:kv67I4NF0
 
  -  楽しみにしてた百英雄伝がなんかダメそうなムーヴしかしてなくて辛い 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:18:15 ID:vwqQ8SYY0
 
  -  FF5、FF5のバグを探すのです 
 
 - 5518 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 12:18:59 ID:debuff
 
  -  これはフールプルーフ失敗 
 ttps://twitter.com/kaji2/status/1458242609466331139 
 
 - 5519 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 12:25:30 ID:???
 
  -  変に凝ったことすると取説とか読まないやつがやらかすというわかりやすい事例w 
 
 - 5520 :手抜き〇 ★:2021/11/11(木) 12:25:31 ID:tenuki
 
  -  >>5480 
 おめでとうございます 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:26:51 ID:D52UR2GW0
 
  -  目で見ても一発で紙だと分かるし触るともっと解る 
 馬鹿だとか頭おかしいとかいう次元を通り越した何かだぞマジで 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:27:44 ID:jMRqwZNv0
 
  -  自分だったら記録面もなんとなく見るけど 
 明らかにぺらっぺらの紙か良い感じの質感かによってやっちゃった度の割合がだいぶ違ってくるな 
 
 - 5523 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 12:29:14 ID:debuff
 
  -  服はどこから持ってきたw 
 ttps://twitter.com/namanikuu/status/1458410344855273474 
 
 - 5524 :バーニィ ★:2021/11/11(木) 12:30:22 ID:zaku
 
  -  自分もスイッチでダウンロード版買ったなぁ 
 最初はDLCは買うけどプレミアムサウンドじゃなくてもいいやと思ってたけど・・・ 
 グリッドマンの戦闘曲聞きたくなって我慢できなくなったんや・・・ 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:33:27 ID:8aLcTzON0
 
  -  ttps://twitter.com/babahnZLOtaurBt/status/1458502337593417728 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org6894.jpg 
  
 第一印象って大事よね 
 連載中の本編でも何度も持ち上げようとはしていたけど 
 この人のイメージてこれが強すぎるよね 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:34:05 ID:1jxt9WR60
 
  -  skyrim大型アップデートは今日だったけ 
 日本語版はどうなるかなあ… 
 
 - 5527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 12:35:30 ID:scotch
 
  -  >>5511 
 屋内でセラムンコスをする → 奥様に見つかって外で頭を冷やせとそのまま叩き出される 
 →1週間外で生活する  (完璧だな) (激しく違う) 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:35:44 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5526 
  
 ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1458635732160233472 
 出るのは決まったみたいね 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:36:39 ID:OfdrpHMg0
 
  -  >>5525 
 何か理由があってこうだった、とか後付けで説明するならともかく、今現在はアテナの化身としてちゃんとやってます、みたいなシーンしかないから 
 「でも昔はアレだったんだよなあ・・・」ってのが何も否定できないままなのよねw 
 
 - 5530 :スマホ昭弘:2021/11/11(木) 12:37:54 ID:CWN/IPtA0
 
  -  >>5480 
 16才の誕生日おめでとうございます! 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:44:38 ID:8aLcTzON0
 
  -  ttps://twitter.com/soyamanga/status/1458640415087677446 
  
 わいが小さい頃、死んだとーちゃんがこれよくやってくれって言ってたなあ 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:44:42 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  スパロボDLCの日にちの情報校ねぇ! 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:51:14 ID:8aLcTzON0
 
  -  「デート・ア・ライブ」よりフィギュア「時崎狂三 制服ver.」が予約開始 
 ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1365498.html 
  
 メインヒロインって誰だっけ原作? 
 
 - 5534 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 12:52:58 ID:scotch
 
  -  瀬戸内寂聴さん死去、99歳 作家で僧侶、文化勲章受章者 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:53:48 ID:P7blDLHQ0
 
  -  >>5531 
 ttps://twitter.com/tentenchan4545/status/1456849630092664835 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:53:58 ID:494WVfKS0
 
  -  あ、寂聴死んだ 
 どこ行くのかねえ、この人。 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:55:03 ID:8aLcTzON0
 
  -  ttps://twitter.com/singyored5/status/1458638148678811649 
  
 フランス語でポッキーってなんて言うのかしら 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:56:47 ID:EJSkToMY0
 
  -  >>5537 
 どっかの外国だと「ミカド」とかじゃなかったっけ? 
 確か「ポッキー」に卑猥な意味があるとかなんとか・・・ 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:56:53 ID:OW5YSTsyi
 
  -  昨日は細木数子が報じられて、今日は瀬戸内寂聴か 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:59:01 ID:P7blDLHQ0
 
  -  >>5537 
 フランス ポッキー で画像検索したが 
 MIKADO なる商品名らしい 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 12:59:42 ID:XkEG++l+0
 
  -  たしかフランスが『ミカド』だった筈。名前の由来はパズルゲームの駒(棒)にそっくりだったからだとか。 
 
 - 5542 :スマホ@狩人 ★:2021/11/11(木) 12:59:55 ID:???
 
  -  >>5536 
 微塵も心動かんが取り敢えずなんまんだぶとは言っておこう 
 ……宗旨合ってるかどうかは知らんが 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:00:25 ID:D52UR2GW0
 
  -  また一人おかしい人を亡くした 
 好き放題やらかしまくった挙げ句に出家したから関係ありませ〜んwwwは流石に地獄に叩き落されそう 
 
 - 5544 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 13:00:45 ID:debuff
 
  -  >>5536 
 妥当なところで衆合地獄じゃね 
 
 - 5545 :土方 ★:2021/11/11(木) 13:01:15 ID:zuri
 
  -  あら、あの婆さんも亡くなったのか  南無阿弥陀仏 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:01:21 ID:EJSkToMY0
 
  -  へぇ・・・あの人がねぇ・・・。 
  
 何であの人あんなに人気出たの?自分にはただの生臭な尼さんにしか感じられなかったんだけど・・・(小声) 
 
 - 5547 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 13:04:25 ID:scotch
 
  -  特殊なプレイ 
 ttp://tohoyukai.com/wp-content/uploads/2017/04/tabeiB.jpg 
 ttp://tohoyukai.com/wp-content/uploads/2017/04/tabeiA2.jpg 
 ttp://tohoyukai.com/wp-content/uploads/2017/04/tabeiE.gif 
 ttps://en.bloguru.com/userdata/6/6/orig_201306141611413.jpg 
 
 - 5548 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 13:05:22 ID:thunder_bird
 
  -  プレバンでドラグナー1型発売されてたことに驚いてた( 'ω' ) 
 
 - 5549 :土方 ★:2021/11/11(木) 13:06:06 ID:zuri
 
  -  >>5546 
 ジジババの耳にいいことばかり言ってたからかなって 
  
 同じような理由で【地獄に落ちるわよ】も人気出てましたし(なお実情) 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:06:40 ID:U91/hMWq0
 
  -  作家としては一流だし本物の尼僧になるってすっごくハードル高いから忍耐と根性はマジもんだった 
 活動家としては視野狭窄な嫌な女 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:07:05 ID:CNJ1xbVi0
 
  -  スピリチュアルブームにおける仏教側の比較的穏当な受け皿だった人だわな。 
 心の安らぎを求めててスピリチュアルなものにも興味があるけど、 
 細木数子とかみたいな占い師とかは胡散臭いんで敬遠している、って人達を 
 尼僧の肩書きで誘き寄せてより悪辣な心霊商法に行かせなかったのはこの人の功績よ。 
 本人はただの生臭尼だけど。 
 
 - 5552 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 13:07:31 ID:debuff
 
  -  >>5547 
 ttps://twitter.com/tentenchan4545/status/1456849630092664835 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:07:48 ID:494WVfKS0
 
  -  予想してたが一時発送分はもう売り切れだあね<ドラグナー1 
 まあサーバインみたいに何度も発注するだろうが。 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:08:48 ID:U91/hMWq0
 
  -  >>5552 
 原作ならジャムカ不可避 
 
 - 5555 :土方 ★:2021/11/11(木) 13:09:09 ID:zuri
 
  -  >>5550 
 忍耐と根性もなかったんやで(小声) 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:09:37 ID:G16EtJRp0
 
  -  今度は瀬戸内寂聴さんが 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20211111/k10013343661000.html 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:09:47 ID:EJSkToMY0
 
  -  成る程なぁ・・・。 
 まぁ、一定数需要はあったからか・・・ 
 
 - 5558 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 13:10:56 ID:scotch
 
  -  ちなみに背中を踏むのってかなり用心してやらないと 
 最悪骨がずれてエライ目に遭うので注意が必要 
  
 
 - 5559 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 13:12:29 ID:thunder_bird
 
  -  カミーユとシロッコみたいやな……( 'ω' ) 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:15:32 ID:A33X+1Cz0
 
  -  >>5550 
 ガツガツ肉喰ってる婆ちゃんというイメージが 
 
 - 5561 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 13:24:01 ID:debuff
 
  -  >>5550 
 >本物の尼僧 
 なれんかったんやで…… 
 
 - 5562 :バジルールの人:2021/11/11(木) 13:27:47 ID:N63bokxwi
 
  -  伝説の92側だけどな 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:32:33 ID:kv67I4NF0
 
  -  セックスは封じたけどホスト遊びはやってたよね 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:34:36 ID:Pvt53VxJ0
 
  -  若いころから好き勝手やって、ヤバくなったので寺に逃げ込んだ人と認識しているが。 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:39:11 ID:G16EtJRp0
 
  -  うろ覚えだけどほとんどの寺から入信拒否されたんだっけ? 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:44:22 ID:6yTRuVRw0
 
  -  まあ死んだら仏で良かろうよ 
 俺等がなにか被害を被った訳でもないんだし 
 
 - 5567 :土方 ★:2021/11/11(木) 13:50:10 ID:zuri
 
  -  男性遍歴が酷すぎたからね、チカタナイ 
 
 - 5568 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 13:55:53 ID:debuff
 
  -  ロゴぉ!!w 
 ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1458483733347012611 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:58:49 ID:w/xuNCbO0
 
  -  好きw 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:58:49 ID:OW5YSTsyi
 
  -  …あーあーあーあーあー(嘆息 
 ttps://twitter.com/hamusoku/status/1458610387927339008?t=EIPLuTuICqBxevvk_RHp3A&s=19 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:59:11 ID:BXO2I4ot0
 
  -  >>5568 
 ロゴよりも声が千葉繁さんなのがww 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 13:59:53 ID:OfdrpHMg0
 
  -  >>5568 
 声:千葉繁 
 の時点でwww 
 
 - 5573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 14:00:30 ID:debuff
 
  -  今夜2447から再放送だそうなんで録画予約したw 
 
 - 5574 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 14:02:33 ID:spam
 
  -  瀬戸内寂聴は 
 芸能系坊主の織田無道の後釜に座った印象 
 坊主だった織田無道 坊主になったポール牧 
  
  
 ところでトリィ。コレは何や 
 ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1458388894395686916/photo/1 
 
 - 5575 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/11(木) 14:09:47 ID:debuff
 
  -  >>5574 
 小僧寿しの『幽霊寿司』みたいに中にネタが埋まっている模様 
 ttps://higojournal.com/archives/shizukanarudon-honmarususi.html 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:21:40 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5548 
 2分で売り切れとのこと 
  
 夕方からはエピオンの予約開始・・・またプレバン殿が落ちておられるぞ 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:23:33 ID:nZm2NMhR0
 
  -  転売ヤーの割合どんなもんでしょうな… 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:26:54 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  プレバンは今後転売対策するって言ってたから 
 復刻スグすると思うけどねー 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:31:41 ID:On8Rr43r0
 
  -  プラモのサーバインも第一次は瞬殺だけどすぐに二次発注&長期発注してるから 
 プレバンのプラモは転売屋共にはあんま美味しくないんだけどね。 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:32:07 ID:jvOfmnYf0
 
  -  ぶっちゃけ世間一般の『お坊様』のイメージと比べたら大半の僧侶が生ぐs 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:32:22 ID:vR9V7gt/I
 
  -  最近のプレバン限定は2次3次予約は当たり前になってきてるからね 
 店頭に無いからバンダイ怠けてるとか、日本の客を蔑ろにしてるとか言う人もいるけど、言いがかりもいいとこよ 
  
  
 今週末はハイニューの再販か… 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:37:30 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  バンダイ頑張ってるから日本のガンブラはアートだと最高の褒め言葉もらえてんのにね 
 
 - 5583 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 14:37:35 ID:scotch
 
  -  では僧侶の浄化キャンペーンで僧侶のクローゼットを家族と周辺住民立ち合いの元 
 御開帳すると言う事で 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:38:24 ID:nZm2NMhR0
 
  -  転売ヤーの利益よりもメルカリ手数料の方が上になる方が多くなりがちなのによくやるなって思うわ 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:40:09 ID:IF8GpIf00
 
  -  >>5580 
 知人の住職の結婚披露宴に出たときに来賓で来てた近場の寺の坊主たちの酒癖の悪いことと言ったら 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:41:10 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5584 
 転売屋はそこらへんを理解出来ないのが集まっているってのが一番の問題なのでは 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:44:15 ID:auLt05iC0
 
  -  転売ヤー型悪の組織を成敗する戦隊モノが日曜に映ったりしませんかね 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:45:53 ID:nZm2NMhR0
 
  -  ヒーロー「工場の出荷価格で売れよオラ!」 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:46:28 ID:Ua+wOWHf0
 
  -  普通に14時頃予約出来たけどね 
 >HGドラグナー1 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:46:33 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5588 
 おみせ「共倒れしてくれないかなあ」 
 
 - 5591 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 14:46:56 ID:spam
 
  -  サンレッドならやりそうではあるが 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:49:26 ID:nZm2NMhR0
 
  -  最近は色々やってますね<対策 
 
 - 5593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 14:49:34 ID:scotch
 
  -  転売ヤー的にはメルカリがいくら儲かろうが 
 取り合えず自分がある程度儲かるから気にしないんじゃね? 
 メルカリの株買った方が儲かるかもだけど 
 ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/4385.T 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:50:02 ID:On8Rr43r0
 
  -  13時50分頃に多めにプレバンに戻ってるんだよ。 
 どうも転売屋がかなり垢バン食らったみたいで。 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 14:53:53 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5594 
 転売屋による間接的な妨害行為だな 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:00:27 ID:D52UR2GW0
 
  -  10も20も手出してたら明らかに分かるだろうけど数個だった場合はどう判断してんだろ 
 良く観賞用・保存用・布教用と言うけど 
 
 - 5597 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 15:05:42 ID:spam
 
  -  物によっては「複数用意しないと意味がない」っていうのもいるだろうしなあ 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:05:52 ID:nZm2NMhR0
 
  -  最近ホビーショップ行ってもガンプラの棚がスカスカだからなあ 
 少し前なら色々種類並んでたんだが今は入荷してすぐのが数種類くらいしか残ってない 
 
 - 5599 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 15:07:44 ID:spam
 
  -  ちょいちょいゲームやらない勢だとコロナごもりでプラモってかみあったんだろうなあ 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:09:23 ID:9LGi40hR0
 
  -  >>5561 
 まあ、本物のお坊さんって理屈も変だがな。清朝のある皇帝「僧や道士の許可証が有料だって?おかしいだろ無税にしろ」とかさ。 
 まあ、実際には本山からうちの構成員ですって認定証ないと世間的には怪しい存在と思われるけど 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:19:17 ID:9LGi40hR0
 
  -  >>5598 
 それよりも、尿素水がニュースになってますが。韓国で深刻な不足なので日本の通販サイトに個人輸入「10リットルまで無税らしい」が大挙。 
 でも、そんなに売れる商品でもないからトイレットペーパー買占めみたいになるかも。 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:27:36 ID:On8Rr43r0
 
  -  岸田メルセンセの所に商業でイラスト依頼があり、原稿料を聞いたら 
 「skbと同様(6万円)で」 
 とのこと。なんだかなあ… 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:32:14 ID:nZm2NMhR0
 
  -  その値段だと1日分くらいのお仕事なので白黒背景なしくらいなんでは 
 
 - 5604 :土方 ★:2021/11/11(木) 15:33:14 ID:zuri
 
  -  >>5580 
 せやせや(お昼のハンバーグランチ食べながらズリ本を嗜む) 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:34:03 ID:D52UR2GW0
 
  -  電子書籍化して売りますんでskeb値段でおなしゃす!とか寝言抜かしてたんじゃなかったっけそれ 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:35:57 ID:nZm2NMhR0
 
  -  ディーゼル排気の浄化用か、なんか色々ものが足りなくなってますな 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:36:52 ID:Pvt53VxJ0
 
  -  そういう業者に限って、リテイクを何回も出し、そして没のイラスト勝手に流用するらしいな。 
 
 - 5608 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 15:38:23 ID:spam
 
  -  いろいろとね。 
 なり茶界隈慣れてるけどソシャゲで求人あるとは思わなかったよ。 
  
 並のブラックを超えるブラックだなコレ 
  
 
 - 5609 :スマホ@狩人 ★:2021/11/11(木) 15:39:15 ID:???
 
  -  まあそんな全ての坊様が永平寺の修行僧みたいな生活してる訳じゃないもんな、そうそう出来るもんでもなし 
 
 - 5610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 15:42:18 ID:scotch
 
  -  んじゃひっじに4月まで永平寺の修行僧体験して来てもらおう (ロクでもない事を思いついた時の目) 
 ttps://wakasa15thfd.files.wordpress.com/2016/01/dsc_9267-16.jpg 
 
 - 5611 :土方 ★:2021/11/11(木) 15:43:53 ID:zuri
 
  -  いやです☆ 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:44:49 ID:nZm2NMhR0
 
  -  これ足の指えらいことになりません? 
 
 - 5613 :大隅 ★:2021/11/11(木) 15:46:02 ID:osumi
 
  -  >>5611 
 (´・ω・`)…………ジー………… 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:48:53 ID:IF8GpIf00
 
  -  >>5612 
 だからこそ行を修めることになるのでは? 
 
 - 5615 :大隅 ★:2021/11/11(木) 15:49:55 ID:osumi
 
  -  >>5611 
 (´・ω・`)っ ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/63 
 (・ω・)…………(何かを期待する視線 
 
 - 5616 :土方 ★:2021/11/11(木) 15:52:14 ID:zuri
 
  -  ちょっとまってくださいそれを引き合いに出されるとなんも言い訳できなくなるぅ 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:52:31 ID:On8Rr43r0
 
  -  まあ、苦行に対するスタンスは宗派にとって違うから 
 その是非は問うまじいぞ。 
  
 ウマ娘二次創作界隈、 
 ウマ娘だけによほどウマ味があったのか18禁イラストや漫画で稼いでた作家の悪あがきがすげーな。 
 何だよウマ娘のコスプレした別のキャラですって。 
 
 - 5618 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 15:54:16 ID:scotch
 
  -  >>5612 
 足袋を履くと足袋が凍って指先が凍傷になりやすい場合もあるとかで 
 生足の方がその時寒いだけでまだ平気だったり色々有るらしい 
 それでも検索すると足袋履いてる人も居るんで良く判らん 
 
 - 5619 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 15:57:48 ID:scotch
 
  -  ひっじが寒中托鉢に出てる間、私はこの中に混じって座禅組んでますね 
 ttps://i2.wp.com/www.jackiemyobsession.com/wp-content/uploads/2019/09/ei.jpg 
 ひっじは戻ったらこちらの中にどうぞ 
 ttps://www.fuku-e.com/files/experience/2013/1/picture1sel_gfbq2jbi6ear82f0mh2goah2q2_20130121130448.jpg 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 15:58:06 ID:my/fKtfx0
 
  -  >>5617 
 そりゃぁ、富豪が札束を燃料にして加速させた弁護士ミサイルの的になる瀬戸際ですから 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:00:12 ID:PTFnW1IE0
 
  -  >>5617 
 公式から完全に拒否られるって案外中々無いから、 
 被害者()意識が強いのもあるんちゃうか 
 
 - 5622 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 16:01:36 ID:spam
 
  -  ダスカとかうららとか 
 それは属性的に他の作品にもいるよねいくらでも 
 なキャラはまあうんってなる可能性は0ではない 
  
  
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:04:53 ID:64ELf/Re0
 
  -  走っているのを見たことないなぁ 
 ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1365476.html 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:10:44 ID:9LGi40hR0
 
  -  >>5617 
 競馬は、本物のお金持ちの趣味ですからねえ。馬主で黒字なんて極僅かの例外でしか無い訳でして。 
 でも自己顕示欲が旺盛な人には「自分の持ち馬が活躍する」のは何者にも代えがたい快感があるみたい。 
 アラブの王族には馬主が趣味の人多いです。 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:11:04 ID:64ELf/Re0
 
  -  ダイワスカーレットのお陰でエアインテークが復権?したのは結構な功績と思っている(おっさん 
 ttps://togetter.com/li/1684354 
 
 - 5626 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 16:15:02 ID:spam
 
  -  モハメド殿下のところはねえ… 
 あの「青」がよっぽど嫌いなんだろうなって言われた馬はいた。日本に。 
 
 - 5627 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 16:15:50 ID:???
 
  -  >>5617 
 だって熱心な作品ファン、競馬ファンの絵師さんほどエロとかリョナとかやらないっていう、超売り手市場なんだもの 
 他が勝手に自粛してて自分たちは好き放題やれる(と思ってる)市場とか執着するでしょ 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:16:48 ID:QI20NL8l0
 
  -  ゴドルフィンブルーぶっ差すマン兼引退レースの海外GTで楽させてくれない鞍上にマジギレして叩き落とすつもりで生涯最高の超加速を叩き出したマン 
 ええ、ステゴです 
 
 - 5629 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 16:17:48 ID:spam
 
  -  チクショー道書籍の絵師さんガチ勢だったなあ… 
 
 - 5630 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 16:19:17 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E6gbjcVUcAAKN6r?format=jpg 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:24:00 ID:On8Rr43r0
 
  -  たづなさんとかビターグラッセといったゲームオリジナルキャラなら問題はないやろ!とエロ絵を続けるやつもいるな。 
 ちがう。そうじゃない。 
 
 - 5632 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 16:27:12 ID:spam
 
  -  その代わりと言っちゃあなんなのか 
 ウマ娘ネタ的に「濃い」よな 
  
 
 - 5633 :携帯@胃薬 ★:2021/11/11(木) 16:28:12 ID:yansu
 
  -  金色のジャスタウェイをプレゼントされて困惑するアラブの石油王・・・ 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:31:38 ID:nZm2NMhR0
 
  -  ふれでぃ先生ウマ娘やってるようなので史実でウマ娘とかやってくんないかな 
 
 - 5635 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 16:32:47 ID:???
 
  -  ずっと右に斜行する癖があってそれを治すための調教を重ねたら最後のレースで左に斜行した 
 という話を競馬知らない人に教えたら嘘だと思われるやつ、ステイゴールド 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:35:30 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  >>5630 
 馬券 
 
 - 5637 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 16:37:58 ID:spam
 
  -  右に斜行→内ラチ接触からの再突撃→差し切り 
 わけがわからない 
  
 頭の良さと真面目に走らなさとうんこ芸は子どもたちも受け継いだ模様 
  
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:39:33 ID:PlUjkEoK0
 
  -  >>5627 
 すげぇよな、馬主って現代の正真正銘貴族やからな(日本に限らず) 
 横の繋がり凄いのによく喧嘩売る気になるわ 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:40:39 ID:nZm2NMhR0
 
  -  バイトテロリストと一緒で物知らずなんだろうなあ 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:43:37 ID:PlUjkEoK0
 
  -  そういえばマイクロソフトから「ヘイヘイ!窓11にしないかい?更新準備はばっちりだぜ!」ってのが来てたけど皆さんは何時頃アプデします? 
 おいらは7→10でかなりしぶってかなり最後に更新したけど今回はどうすっかな? 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:45:31 ID:On8Rr43r0
 
  -  金銭欲と承認欲求で頭がパアになってるとしか思えない… 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:45:42 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  7の時、家帰ったら10になってた悲しみ 
 とりあえず最近のMSがアレなので人柱がある程度たつ半年は待つつもりです 
  
 一般的には評価悪かったけど個人的にはVISTAが一番よかった 
 
 - 5643 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 16:46:22 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (-1) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **** **** ****  計**104 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/    微速前進0.5 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:46:39 ID:PlUjkEoK0
 
  -  個人的に最強の 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:47:35 ID:PlUjkEoK0
 
  -  お、何故か・・・ 
 個人的に最強のOSは窓2000ですね、はいおじさんです 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:50:03 ID:hBbyV2wU0
 
  -  XPが一番良かった(懐古 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:51:48 ID:zhi4PIIs0
 
  -  Meと初期Vistaは滅べ(憤怒) 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:53:42 ID:On8Rr43r0
 
  -  例外OEエラーが出なきゃ大抵良いOSです。 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:56:44 ID:hGr3m4XU0
 
  -  NT4.0、、、 
 
 - 5650 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 16:57:40 ID:spam
 
  -  しょきびすたは 
 えくすぴーましんだとおもにだったからびすたわるくないってきいた 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 16:59:02 ID:D52UR2GW0
 
  -  PC関連はソフトウェアであれハードウェアであれパンピーが新製品に飛びつくと碌な事にならない 
 そういうのは金ドブ出来る趣味人の特権 
 
 - 5652 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 16:59:05 ID:thunder_bird
 
  -  XPと7、今の10も扱いやすくなったと思う 
 8とか8.1とかなんだったんだアレ( 'ω' ) 
 
 - 5653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 17:05:56 ID:scotch
 
  -  年収が120万増えるが一生Meしか使えなくなるボタン  凸 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:07:38 ID:PlUjkEoK0
 
  -  ゼロが3つたり・・・いや 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:08:46 ID:IF8GpIf00
 
  -  面倒な手順ふまずに立志伝5がプレイできるOSをください 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:10:19 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  XPが長期政権築いた結果、XPが最低限動くレベルの環境で更新して文句言ってた人が大勢居たんです・・・ 
  
 OSアプデしたのにタッチパネルにならない騒動の時「またか」と思いましたが、世間は騒いでる方を馬鹿にする程度には賢くなってました 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:10:48 ID:fmQ4rhC/0
 
  -  スマホのOSもMEたんになるじゃないですかやだー!!! 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:11:24 ID:Qu7vG4Zd0
 
  -  NEC版Meなら無問題 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:12:33 ID:Pvt53VxJ0
 
  -  スマホはともかく、車のカーナビやスマートシステムのOSがmeになったら、死ぬぞ。 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:15:19 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  うちのパソコンくんは11になれない運命の子です……ニカノル 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:20:05 ID:Ci7Psptn0
 
  -  >>5625 
 型月的には、紅い皇帝ラインかぁ 
 って認識だし。 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:21:57 ID:Ci7Psptn0
 
  -  >>5640 
 ATOKが正式対応するまではゴメンこうむる。 
 
 - 5663 :胃薬 ★:2021/11/11(木) 17:29:24 ID:yansu
 
  -  同志に反応に少しふふっ、ってなった 
 
 - 5664 :雷鳥 ★:2021/11/11(木) 17:30:45 ID:thunder_bird
 
  -  同志の文章読みづらかったらワイもどうなるんや_(:3 」∠)_ 
 見直すと誤字脱字、日本語おかしい文章がチラホラあったねん 
 
 - 5665 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 17:33:56 ID:hosirin334
 
  -  スパロボは投下終わってからめう 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:37:47 ID:2B4i1+400
 
  -  少なくとも11で一回目の大型アプデ位までは様子見予定 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:44:46 ID:KPlJLC220
 
  -  今NHK見てるけど、あくあって名前の力士が居るのね 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:46:46 ID:mTD1tYW00
 
  -  泥12にアップデートしろってしつこいけど怖い 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:47:33 ID:zXvy6K000
 
  -  賭ケグルイ双もアニメ化するが原作者のチートスレイヤーの禊は済んだのか? 
 ビルディバイドが異世界食堂2との視聴数の差あってまたやるかという疑念拭えないのに 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:48:54 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5668 
 PIXEL4で済ませたけど今のところ問題は無い 
  
 対魔忍とポケモン用だからあんまり参考にはならないだろうけど 
 
 - 5671 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 17:49:30 ID:???
 
  -  そういや昔友達の小説に「セリフが『登場人物名「発言内容」』の構成になってないので読みにくいです。直さないと読んであげませんよ」 
 みたいな感想が来てたことがあるらしい。読まなくて結構ですって返しそうになったって言ってた 
 
 - 5672 :大隅 ★:2021/11/11(木) 17:51:02 ID:osumi
 
  -  台本型式ってある意味一番嫌われる方法だからなぁ……。 
 リプレイとかで使われるのが特殊例で(´・ω・`) 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:51:36 ID:KPlJLC220
 
  -  台本形式はむしろ避けられる傾向にあると思っていたけど違うのかな? 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:51:44 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5671 
 まあ合わないみたいなんで他の人の小説を読んだ方が良いですねとしか言えないですなw 
 有名どころで近いのって脚本を本にしてるシェイクスピア? 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:52:19 ID:/QPd5AnW0
 
  -  台本形式嫌い 
 掲示板形式好き(わがまま 
 
 - 5676 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/11(木) 17:54:13 ID:UIBAXi21Q
 
  -  初期Xpも割と大概やったぞ 
 SP2でようやく安定するまではうちの職場(当時)は2000でやってた 
 vistaはねぇ……やろうとしていたことに当時のハードが追いついていなかったというのが 
 あと、とにかく何か設定を変更しようとする度に逐一確認して来るので 
 「うるせぇこちとら承知の上でやってんだ過保護な母親かおめーは」ってな感じにw 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:54:19 ID:BfTLy4msi
 
  -  ネットのSSとかはそうなってることが多いんでSSを目当てに読む分には気にならんけど、小説ですと言って台本形式を出されたら何故か読みたくなくなる 
 自分でも割と不思議 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:55:06 ID:1KdFleA10
 
  -  TRPGのリプレイを思い出す>台本形式 
 
 - 5679 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 17:55:35 ID:hosirin334
 
  -  ある意味究極の大本スレでは?<やる夫スレ 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:56:48 ID:8aLcTzON0
 
  -  >>5676 
 >何かやる度に逐一確認してくる 
 設定でその頻度を下げれましたよ 
 というか7もあったけど最初から低くなってただけですし 
 
 - 5681 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 17:56:58 ID:???
 
  -  かなり前のことだからね。 
 一時期は台本形式ばっかり書いてる人もいたりしたし、そっちになれきってると地の文とセリフの内容で誰の発言かを判別するのめんどいんかなと当時は思いましたw 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:57:16 ID:E0FHoNKa0
 
  -  台本形式は読むの疲れるから長文読めないね 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:58:39 ID:PTFnW1IE0
 
  -  台本形式はSSスレとかだと割とあるんちゃうっけ(遠い記憶) 
 ハーメルンとか投稿SSサイトの類だと、それだけで拒否られるぐらい嫌われる傾向よね 
 
 - 5684 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/11(木) 17:58:47 ID:pmjrcTEFQ
 
  -  巧い作家なら会話の応酬だけでも誰が話しているかわかるんだよな 
 笹本がARIELの一巻で朝の食卓のシーンとして40行くらい「」しかない場面を書いていたけど、 
 話し手がこんがらがることなかったもん 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 17:59:20 ID:BfTLy4msi
 
  -  やる夫スレはAAでの視覚表現があるから一概に台本とも言えないかなあと 
 
 - 5686 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 17:59:50 ID:scotch
 
  -  カップ麺アレンジ 
 ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/309030782557487545/1.jpg 
 
 - 5687 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 18:00:54 ID:hosirin334
 
  -  >>5686 
  
 ??? 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:00:59 ID:B3+ZTbuG0
 
  -  禁書目録の作者は登場人物にめちゃめちゃ個性的な語尾をつけて問題解消してましたねw 
 
 - 5689 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 18:01:44 ID:scotch
 
  -  読みにくい? 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3031 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:02:01 ID:U91/hMWq0
 
  -  やる夫スレって漫画と小説のどっちかというと漫画寄りよね 
 極端な例だと絶望さんやうさぎさんみたいに積み重なった定例を上手く使えば文無しで読めたり 
 
 - 5691 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 18:02:22 ID:scotch
 
  -  >>5687 
 ttps://delishkitchen.tv/recipes/309030782557487545 
 
 - 5692 :携帯@赤霧 ★:2021/11/11(木) 18:03:12 ID:???
 
  -  やる夫スレはマンガに近いのではないかと 
 そのコマに登場してないな登場人物のセリフが飛んでくることとかもありますし 
 
 - 5693 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/11(木) 18:03:49 ID:51x/YiTvQ
 
  -  >>5680 
 職場でテストの為に使ってるPCだったんで個人の好みで設定変える訳にいかんかったのよ…… 
 だぁらUSBデバイス挿す度確認のポップアップ出すんじゃNeeeee(思い出し発狂) 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:04:25 ID:KPlJLC220
 
  -  >>5685 
 漫画に近いよね 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:04:36 ID:Cm06Cdbp0
 
  -  カップラーメン好きなの?じゃあこれ!カップヌードルサイダー! 
 
 - 5696 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 18:05:31 ID:hosirin334
 
  -  >>5695 
 朕茲ニ戦ヲ宣ス 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:06:00 ID:nZm2NMhR0
 
  -  合体ヌードルは悪くなかったけどさwww 
 
 - 5698 :土方 ★:2021/11/11(木) 18:07:43 ID:zuri
 
  -  最近流行のスマホで読むタイプの漫画(縦にスクロールするやつ)はやる夫スレに近いとこあるからコマ割りの良い勉強になるってよそで見たなぁ 
 言われてみれば確かにあの形式はやる夫スレの読みかたに似てるっちゃ似てる 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:09:22 ID:Cm06Cdbp0
 
  -  お許しくださいメガトロン様ぁ! 
 
 - 5700 :ハ:2021/11/11(木) 18:10:06 ID:1jbofTzu0
 
  -  情報がスクロールして出てくるか 
 ページ事で切り替えて出てくるか 
 (´・ω・`)書き方はずいぶん変わってくるで、やる夫スレは前者ね 
 
 - 5701 :大隅 ★:2021/11/11(木) 18:10:50 ID:osumi
 
  -  >>5696 
 (´・ω・`)っ「Pot Noodle」 
 
 - 5702 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 18:16:58 ID:scotch
 
  -  >>5696 
 ttps://images.keizai.biz/sapporo_keizai/headline/1554897973_photo.jpg 
 ttps://arison.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/08/2015-08-29-11.28.24.jpg 
 
 - 5703 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 18:18:47 ID:hosirin334
 
  -  >>5701 
 >>5702 
  
 どうして人間は過ちを繰り返すんですか??? 
 
 - 5704 :大隅 ★:2021/11/11(木) 18:20:05 ID:osumi
 
  -  >>5703 
 (´・ω・`)同志にれびぅして欲しくて……>Pot Noodle 
 
 - 5705 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 18:21:22 ID:scotch
 
  -  >>5703 
 人間だからさっ!!  キリッ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/crymcnc/imgs/0/e/0e279096.jpg 
 
 - 5706 :スマホカエル:2021/11/11(木) 18:26:08 ID:wJG1Xgfn0
 
  -  ノウハウがある共学であってもクソみたいな教師がいるという絶望 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:36:11 ID:2/vlXC360
 
  -  親ガチャ 
 同年代ガチャ 
 教師ガチャ 
 なんこ壁を乗り越えればええんや 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:39:10 ID:B3+ZTbuG0
 
  -  それ以前の世界線ガチャで大爆死してるからなぁ・・・ 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:39:41 ID:35L9q05WI
 
  -  >>5707 
 ちゃんと選挙に行って議員ガチャ回さなかったツケなんだよなぁ 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:43:38 ID:pHvtx6SP0
 
  -  >>5709男友達世界の男子にそれを言うのは正直どうかなって思う。 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:46:42 ID:2/vlXC360
 
  -  教師「わ、私は仮想敵を演じていただけで、男子生徒の為に女子生徒の努力・行動に期待していただけで」 
 などと言っており 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:47:47 ID:QI20NL8l0
 
  -  >>5705 
 「なぜ誰も止めなかった」以外の感想が思い浮かばないんですが、それは 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:55:57 ID:shcuDbeC0
 
  -  >>5705 
 お肉のチョコレートソースは在るからまだわかるが 
  
 暖かい料理に生クリーム? 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 18:59:44 ID:PlUjkEoK0
 
  -  これは既婚の女性以外共学の校長に就職出来ないようにしないとあかんわ 
 
 - 5715 :胃薬 ★:2021/11/11(木) 19:05:12 ID:yansu
 
  -  短いけど投下 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:07:53 ID:6XymnaqD0
 
  -  ttps://entabe.jp/news/gourmet/9751/try-steak-tsukiji-satou/871 
 牛肉…デザート??? 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:13:12 ID:my/fKtfx0
 
  -  >>5714 
 それの落とし穴が前作でしょw 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:13:40 ID:l6iPWtlm0
 
  -  >>5716 
 漫画版とアニメ版で勝敗が逆転した料理の話する? 
 ttps://t-machine.jp/web-bungei/37799/ 
 
 - 5719 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/11(木) 19:20:18 ID:hosirin334
 
  -  大隅さんは共学男子の鑑 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:21:22 ID:B3+ZTbuG0
 
  -  なお本人は知らされていなかった模様 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:22:42 ID:+ygv2uK/0
 
  -  勝敗逆転と言うと奇面組のバスケ対決が漫画→アニメの間に3Pルールができて結果が変わったな 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:24:59 ID:wb+wTNMK0
 
  -  異世界食堂にこの手のコラボは要らない気が 
 ttps://twitter.com/nekoya_PR/status/1458723486285713412?t=8ufxNd__6RoQOKp9zURPzQ&s=19 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:28:27 ID:6yTRuVRw0
 
  -  >>5713 
 名古屋にある某お山の料理をご存じない? 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:32:36 ID:shcuDbeC0
 
  -  >>5723 
 知名度は高くても行く機会がないからなあ 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:32:54 ID:/QPd5AnW0
 
  -  >>5722 
 それな 
 
 - 5726 :胃薬 ★:2021/11/11(木) 19:33:24 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/namo_/status/1458744114602672137?s=20 
 てぇてぇ・・・ 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:35:06 ID:B3+ZTbuG0
 
  -  >>5726 
 あら^〜 
 
 - 5728 :大隅 ★:2021/11/11(木) 19:45:05 ID:osumi
 
  -  >>5719 
 (´・ω・`)……………………………… 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 19:54:47 ID:6MGDZmCV0
 
  -  しかし教師に何期待してんのって、これまでのシリーズで一番強烈な台詞かもしれないなあ。 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:03:47 ID:sayLVe1q0
 
  -  いかん、大隅さんが課金を催されているww 
 
 - 5731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/11(木) 20:04:35 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ・・・・ 
 ttps://twitter.com/takahato/status/1458603606551105539 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:05:38 ID:PbZYdJhZ0
 
  -  同志、今更かもしれないですがスパロボ30は体験版クリアデータを作っておくと 
 資金などにボーナスが付きます 
 ただ、体験版からそのまま引き継いでプレイすると一部映像演出を見逃すので、 
 こだわるならクリアデータ作ったら改めて製品版を頭から始めるのがいいです 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:08:16 ID:W3A7kgPM0
 
  -  >>5729 
 初代からこっち、まともな教師自体がマトモにムーブしてたのってそう無いですからなぁ・・・。 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:10:30 ID:6MGDZmCV0
 
  -  初代のハマーン学園長は相当体を張って奮戦してたと思う。 
 ただ入学させてしまった相手が悪すぎた、絶望的なまでに。 
 それがアウトといえばそれまでだけど。 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:10:42 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  >>5732 
 Steamに体験版はありませぬ 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:12:03 ID:l6iPWtlm0
 
  -  すちむーは最初っから体験版クリア分の特典とパーツくれるみたいだね 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:12:19 ID:PbZYdJhZ0
 
  -  >>5735 
 そうだったのか・・・ 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:15:15 ID:PlUjkEoK0
 
  -  ワイはまだXとVやってる最中だから30は当分先に遊ぶんだろうなぁ・・・ 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:17:25 ID:jvOfmnYf0
 
  -  >>5691 
 (カップ麺じゃ)ないじゃん! 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:20:46 ID:uuVuZj+Y0
 
  -  >>5734 
 あの学園長の結末は非常に悲しいものだったが責められんよ。 
 アレを想定しろというのは・・・。 
  
 ハンストした時点で参加者全員隔離措置でもよかったとは思うけど。 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:23:43 ID:6MGDZmCV0
 
  -  >>5740 
 あのクラスの大暴動に備えろと言われたら、最早警官隊ではなく、 
 全ての共学に陸自1個中隊を寄越せとしか言えませんわな… 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:25:07 ID:494WVfKS0
 
  -  ttps://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/n/kandatasokuho/livejupiter_1636497061_101.jpg 
  
 色々と突っ込みたい所だが、 
 コレを鳥さの直筆と言い張って8万7千円で出す豪胆さは見上げたものかも知れない。多分 
 
 - 5743 :スキマ産業 ★:2021/11/11(木) 20:25:33 ID:spam
 
  -  IAIなら 
 それでもIAIならやらかしてくれる・・・ 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:25:57 ID:5QcbhMaZ0
 
  -  ドラボンボールw 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:29:35 ID:PTFnW1IE0
 
  -  なんか偽野原ひろしが混じってねーかw 
 
 - 5746 :狩人 ★:2021/11/11(木) 20:46:19 ID:???
 
  -  お前「僕」じゃね? 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 20:51:02 ID:JCoCZNzB0
 
  -  >>5742 
 えっと、昔見た本物とはサインの字自体も違い過ぎるし、ドラボヴバカ? ドラボヴバエ? 
 DRA bov bak か DRA bov baE と書かれているように見える。 
 
 - 5748 :手抜き〇 ★:2021/11/11(木) 20:53:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 21:32:36 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  メガテンの広告出てたけどあれは結局男なのか女なのかがなぞだ 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 21:37:19 ID:IF8GpIf00
 
  -  >>5749 
 主人公なら男だぞ 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 21:42:47 ID:CLgGEa0Q0
 
  -  あの顔でついてるのか…… 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 21:46:42 ID:JOCQXriC0
 
  -  付いてるからお得なんだよなぁ… 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 21:53:27 ID:SpdoSQDe0
 
  -  お得ってなんやねん……いや見当はつくから説明はいらんけど 
 
 - 5754 :すじん ★:2021/11/11(木) 22:01:04 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下ー。 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:13:30 ID:40LHF7vt0
 
  -  Steamはおま国よりSteam税が酷いらしいのですが国ごとに税率の格差のせいで日本のゲームは安くならないと聞いたな 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:18:00 ID:P7blDLHQ0
 
  -  本来の目的以外の用途に使用しないでください 
 ttps://twitter.com/nichiyan/status/1457201469677977606 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:19:22 ID:Gp4SzvJL0
 
  -  >>5755 
 steam勢って30%は一律じゃなかったですっけ? 
 林檎税に続いて独禁法でやられてるとかの記事みた気がします 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:24:53 ID:+QzpPuT00
 
  -  独禁法の意味や価値はわかるが、プラットフォームが複数乱立するのは嫌にゴザル 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:43:44 ID:uA9KtZ250
 
  -  電子書籍の乱立みたいなのはなぁ 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:45:50 ID:UrzstuuZ0
 
  -  電子書籍もだけど電子マネーの乱立が一番きつい 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:50:25 ID:D52UR2GW0
 
  -  一律30%じゃない 
 売上が確か累計で一千万ドル超えたら25%、5千万ドル超えたら20%に下がるはず 
  
 スクエニバンナムカプコンコーエーその他のおま値酷すぎやろって思うことはある 
 英語出来るなら北米版とかのSteamキー買った方が安い 
 
 - 5762 :大隅 ★:2021/11/11(木) 22:52:03 ID:osumi
 
  -  ttps://i.imgur.com/9GwbaG0.jpeg 
 ドイツ海軍ニッコニコ……(´・ω・`)エエノカ 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:54:14 ID:5QcbhMaZ0
 
  -  ドイツの娘も用意したげれば良かったかも 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 22:55:29 ID:+QzpPuT00
 
  -  >>5762 
 そこはドイツ艦娘だるぉぅ!?(巻き舌 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 23:00:32 ID:W+q+VPRS0
 
  -  ドイツ海軍は第二次大戦前の艦名を引き継いでおらんのや…… 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 23:01:51 ID:P7blDLHQ0
 
  -  お土産にドイツ艦娘のパネルを贈ろう 
 
 - 5767 :大隅 ★:2021/11/11(木) 23:02:41 ID:osumi
 
  -  >>5764 
 ドイツ艦に対する日本のホストシップが「さみだれ」だったからやで>五月雨 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2021/11/11(木) 23:13:42 ID:sayLVe1q0
 
  -  表立ってやるとマズいから裏でこっそりとww 
 
 - 5769 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 00:15:48 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2237.html 
  
 となりのしばふ(直喩 
 
 - 5770 :大隅 ★:2021/11/12(金) 00:18:51 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 明日売り上げが入ってくるからやっと今月分のブロマガ購入出来る(´・ω・`) 
 
 - 5771 :もぐら:2021/11/12(金) 00:19:33 ID:rAqZKf600
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 00:20:17 ID:H+DJ/OLL0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5773 :携帯@胃薬 ★:2021/11/12(金) 00:23:06 ID:yansu
 
  -  同志おつです モガミン 
 
 - 5774 :狩人 ★:2021/11/12(金) 00:34:35 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 00:35:40 ID:xNmIkDYp0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 00:49:41 ID:ez3WC3h70
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 00:58:06 ID:znLpBtKz0
 
  -  うp乙様です、同志 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 01:18:51 ID:0WUYmfZ+I
 
  -  >>3470 
 伝承でいいならエチオピアは数千年続いてるし、リアルベースでも実権なかったとき含めていいなら教皇が居るんだわ 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 01:19:10 ID:wAJegag00
 
  -  >>5716 
 バウムクーヘンに豚肉巻き付けて焼くキャンプ料理の 
 豚肉バウムなら最近テレビで見た 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 01:22:30 ID:uqxJscPm0
 
  -  ケバブの肉も大量の鶏肉串に刺してでかい塊にしてたなぁ 
 
 - 5781 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/12(金) 01:25:14 ID:BdxOnkC2Q
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 01:40:25 ID:Tk1dwXAu0
 
  -  >>5767 
 もう艦娘は万国共通語化してるんじゃなかろうか 
 
 - 5783 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/12(金) 01:47:42 ID:JiZkdWZGQ
 
  -  かつてハイスクール!奇面組に【変態は万国共通語】ってサブタイの回があったのだが、 
 本当に『HENTAI』として共通語化するとは新沢先生も想像していなかったろうなと 
 
 - 5784 :土方 ★:2021/11/12(金) 05:44:31 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙です 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:15:37 ID:Ek/wIaeF0
 
  -  ついこの間不審者への職務質問のせいで会社の周りが警察官だらけになったと書いたが、昨日は会社の人間がすぐ隣のお店に行ったら店主が倒れている。 
 救急車を急いで呼ぶが普通の救急車じゃ無理ドクターカーだとなり消防から何からきて今度は会社周りが救急隊員だらけになった。 
 次は火事か?消防隊員だらけか?と不安になる 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:19:31 ID:sQHyXugm0
 
  -  きっとUFO騒ぎでコンダクターとブラックメンだらけになるなw 
 
 - 5787 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 07:30:04 ID:hosirin334
 
  -  あかいー!いなずまー! 
  
  
 以降出番なし 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:34:27 ID:sQHyXugm0
 
  -  おはようございもす、同志 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:34:45 ID:jwP2BYSN0
 
  -  強制出撃があるから育てとかないときついんだよなぁw 
 
 - 5790 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 07:36:59 ID:hosirin334
 
  -  ヒュッケバインとイカルガに資金つぎ込んでるけど大丈夫よね? 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:40:53 ID:VgNU0d2R0
 
  -  >>5790 
 最適解っすな 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:47:42 ID:ez3WC3h70
 
  -  それとイカルガのパイロットのエルには技量アップをつぎ込みまくりですね。 
 固有スキルの高位演算能力は相手より技量が高いとダメージ1.1倍と命中回避+15%と恩恵がでかいです。 
 (エースボーナスで1.2倍と+20%に強化) 
 
 - 5793 :バーニィ ★:2021/11/12(金) 07:54:54 ID:zaku
 
  -  ぶっちゃけその二人育ててれば大体何とかなるからなぁw 
 育成や資金稼ぎには海と風を育てとくと割と便利です(応援と祝福のコストが軽い) 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:55:14 ID:eqpl5LQ30
 
  -  各作品主役機は使う気なくてもちょっと改造しといた方が良いです 
 基本的に強制出撃機体にされやすいんで 
 主人公機以外だと 
 ガンダム→量産ν→ν 
 ガンダムMKII→Z 
 Vダッシュ→V2 
 ナラティブ→フェネクス 
 エルガイム→MKII 
 ジェイデッカー→デューク→ファイヤー 
 ビルドタイガー→スーパー 
 シャドウ丸→カゲロウ 
 グリッドマン→ナイト 
 ガオファイガー→ガオガイガー→ファイナル 
 ランスロット→siN 
 イチナナ式→マジンガー→カイザー 
  
 この辺は後継機に改造引き継がれるor同改造段階で加入するうえに 
 乗り換え前の機体が残る 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 07:59:09 ID:jwP2BYSN0
 
  -  意外と百式改が最後まで使える 
 
 - 5796 :大隅 ★:2021/11/12(金) 08:03:27 ID:osumi
 
  -  ドライストレ-ガ-強化もお勧め 
  
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:05:21 ID:ysMWiO9c0
 
  -  コンバトラー、イカルガ、戦艦は腐らない 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:06:03 ID:ysMWiO9c0
 
  -  ガンダムのパイロットにも最終ダメージ倍率スキルくれないかなぁ 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:07:15 ID:jwP2BYSN0
 
  -  個人的にコンバトラーは豆腐過ぎて使いづらかったなぁw 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:07:26 ID:3Vhf1O/LI
 
  -  資金稼ぎだとAOSアップデートの資金運用研究で6段階目にもらえるフェアリーブレスもオススメ。 
 部隊全員に幸運って破格の効果な上に、今回の幸運は敵を撃墜時に発動で戦闘しただけでは消えないので、開幕使っても問題なし。 
  
 6段階目まで上げればついでに貰える資金増えるし、2倍貰えるパーツも取れるし(しかも幸運と重複可 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:12:24 ID:eqpl5LQ30
 
  -  ドライストレーガーはエースボーナス強い 
 パープルツーが本体弱いけど 
 カスタムボーナスでジェネリック集中を周囲5マス範囲内全員に与えるとかいう割と頭おかしいボーナス持ってる 
 広域戦術警戒も強い 
 月虹影帥が最終的にマップ開始直後にグレートエースへ戦術指揮使うと開幕ExC6とかいうバカみたいな事始める 
  
 戦闘つえーのは多いけどこの辺は換えが利かない性能かなぁと思う 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:16:02 ID:ez3WC3h70
 
  -  ダン・オブ・サーズディ、というか夜明けのヴァンがエースボーナスで反撃時ダメージ倍率気力170で1.4倍と狂ってて素敵。 
 状況次第で反撃時1.4倍+1.1倍+1.1倍になって超素敵 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:16:02 ID:gsPLkqSR0
 
  -  まあアレコレ言っても「好きな機体改造して好きなパイロット養成して好きに遊びなさい」ですよ 
 なにをどうやったって詰む様な難易度じゃないし 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:17:12 ID:9Dr4r4sb0
 
  -  ミッションの開放条件を確認して、序盤で満たせるように進めるのがオススメです 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:20:10 ID:p9SAf6YR0
 
  -  >>5803 
 今のスパロボはだいたいそんな感じよね 
 その中で強化集中したらクリアがめっちゃ楽になるぶっ壊れが多少混じってるくらいで 
  
 んで傾向としては主人公機、戦艦、あと新規参戦がだいたい強い 
 御三家(ガンダム・マジンガー・ゲッター)は最終ぶっ壊れだけど最終段階加入が割と終盤入りが多い 
 
 - 5806 :携帯@胃薬 ★:2021/11/12(金) 08:21:25 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/urec_6350/status/1458853867991429123?t=_BxSEysk6u-QmAh4zk7jew&s=19 
 ヌッ! 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:23:30 ID:ysMWiO9c0
 
  -  アップデートで出撃枠1.5倍になって敵の数2倍にならないかな 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:36:55 ID:MmipuFcU0
 
  -  >>5806 
 ブルアカの青いバニーさんとか好きそう 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:46:25 ID:ez3WC3h70
 
  -  DLCで参戦作品増えるのは良いんだけど、その分ベンチウォーマーも増えるのがなあ。 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:50:23 ID:n34NbPjK0
 
  -  そりゃ恐縮するわw 
  
 ttps://twitter.com/johnwakawaii/status/1446038995113111556 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 08:53:31 ID:iiatAmmM0
 
  -  やっぱり声優さんもアホギャグアニメやるのは楽しいのか… 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 09:12:19 ID:RG+mer+h0
 
  -  はっちゃけられるアニメってのはまあ楽しいよね 
 
 - 5813 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/12(金) 09:15:21 ID:njB/AvgwQ
 
  -  >>5785 
 その手の近隣の人が聞けば「あそこのことかな」と類推が容易な情報はあまりネットに書き込まない方がいいでよ 
 せめて発生から十分に期間置くとか適当にフェイク混ぜるとかしないと 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 09:16:56 ID:WhJ+KhyM0
 
  -  子安さんおるやん…そりゃアニメ好きは恐縮するよねって 
 ヘンダーランドやポプテのインタビュー見てもこういう仕事を本気で楽しんでるっぽいのがいい 
 
 - 5815 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/12(金) 09:19:33 ID:sunea
 
  -  今週は花澤さんと速水さんとジョージも出てたからね(´・ω・`) 
 みんな楽しそうだったし、来週は吸血鬼Y談おじさんが登場するからめちゃ盛り上がってますぜ 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 09:22:37 ID:n34NbPjK0
 
  -  次回の話は猥談おじさんか 
 ヒナイチの中の人が不憫でならないw 
 
 - 5817 :スマホ@狩人 ★:2021/11/12(金) 09:23:17 ID:???
 
  -  吸死クッソ面白いからなあ 
 
 - 5818 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/12(金) 09:23:35 ID:JiZkdWZGQ
 
  -  Y談おじさん、やってることは馬鹿だけど能力的には作中最強最悪クラスだからなぁw 
 元々あの作品では精神操作系能力が強いが奴は群を抜いている 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 09:33:02 ID:n34NbPjK0
 
  -  Y談おじさんの催眠は、吸血鬼の中では最強の部類に入るドラルクパパにも効くからなあwしかも、いくらボコボコにしても全く懲りない 
 作中でY談おじさんに敗北感与えたの3名くらいしかいないし 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 09:44:07 ID:eqpl5LQ30
 
  -  あの世界の強能力ってマトモに使えばどうにもならないやつ多いのに 
 くっそ性もない事にしか使わないのホンマ草 
 
 - 5821 :スマホ@狩人 ★:2021/11/12(金) 09:52:04 ID:???
 
  -  すでに大塚明夫もショウ・ハヤミもジョージも別役で出てるからY談おじさん誰でキャストしてくるか楽しみ 
 
 - 5822 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/11/12(金) 09:56:35 ID:sunea
 
  -  ドラルクのおじい様も、思いつきで世界征服したら 
 思いの外簡単すぎて途中で飽きてそうとか言われる規格外だしなあ……w 
 
 - 5823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 10:05:13 ID:debuff
 
  -  トレーラーでナレーション担当してた若本御大がまだなんでそろそろ来るんじゃないかと予想 
  
 予告で『愉悦の男』呼ばわりされてたんで実況では「愉悦神父は今週出ただろ」と言われていて笑ったw 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 10:06:14 ID:ysMWiO9c0
 
  -  ドラクルのヤバさがわかってくると、ロナウドが退治しにいったのガチで戦犯ムーブだったんじゃないかなって 
 
 - 5825 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 10:12:04 ID:debuff
 
  -  やけに高いなと思ったらJr.じゃなかった 
 ttps://twitter.com/BURGERKINGJAPAN/status/1458932549837803523 
 
 - 5826 :スマホ@狩人 ★:2021/11/12(金) 10:18:22 ID:???
 
  -  流石にジュニアじゃないワッパー2個はツライ…… 
 
 - 5827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 10:19:53 ID:debuff
 
  -  ガチでボリュームあるからな、バーキンのワッパー 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 10:20:04 ID:LGVbO+bF0
 
  -  「かぐや様」ロスを埋めるためといういささか不純な動機で 
 見はじめたアニメが当たりが多くてびっくり。 
 吸血鬼、古見さん、真の仲間。 
 え、テスラノート? うん、まあ…… 
  
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 10:20:15 ID:TptDvrFp0
 
  -  店がねェんだな 
 
 - 5830 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 10:25:38 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`;ω;´) ギャァァァァァアアアア  いともたやすく行われる残酷にして卑劣な行い 
 ttps://twitter.com/groovy_moon/status/1456854306506764293 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 10:35:13 ID:PyPDIZsM0
 
  -  >>5830 
 潰さなきゃ…(漆黒の殺意) 
 やっぱり破砕処理よ 
 
 - 5832 :携帯@赤霧 ★:2021/11/12(金) 10:37:04 ID:???
 
  -  「誤って」こんな穴開けられるわけねえだろwwww 
 
 - 5833 :土方 ★:2021/11/12(金) 10:44:34 ID:zuri
 
  -  ワッパー2つはギリいけなくもないけどその……カロリーというか栄養素がね………… 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:05:37 ID:Tk1dwXAu0
 
  -  >>5830 
 これ企業が使ってて破棄依頼した奴から抜いたのでしょ 
 データサルベージして出所わかったら凄い事になりそうね 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:17:07 ID:eqpl5LQ30
 
  -  >返信できるアカウント 
 >@PCEYES1さんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます 
  
 草生える 
 ネットに弱いPCショップとか斬新やな・・・ 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:20:45 ID:LGVbO+bF0
 
  -  だってPCって主に年寄りが使うもんやぞ。 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:27:20 ID:VZZAgIJ10
 
  -  タブレットで株やるとかむりぃ^ 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:37:16 ID:9Dr4r4sb0
 
  -  いまどきの主要PCユーザーは年寄りよりもゲーマーじゃない? 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:44:24 ID:p/JcW4290
 
  -  ほう大谷サーンが今季7つ目のタイトル獲得かこの流れだとMVP取れるかな 
 あとはストーブリーグ主話題の年俸と所属球団話か エンゼルスどんだけ出せるかねぇ 
 2刀流続けるなら現状維持だろうけど2刀流許容してエンゼルスより年俸出す球団出たらわかんしな 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:44:42 ID:03yYh+V+0
 
  -  うーんHDDを殺すには十分だけどSSDはわざと生存させようとしてるレベルの穴 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:44:45 ID:eqpl5LQ30
 
  -  スレートPC作るのにも活用するのにもPC要るし 
 年寄り以外もPC使えないと話にならん業界は割とあるのだ 
  
 スマホやタブレットは処理済みのデータをやり取りするのには便利だけど 
 データを処理すること自体は結局スペックがモノを言う世界ですので・・・ 
 
 - 5842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 11:51:16 ID:scotch
 
  -  HDDは穴あけやハンマー破壊で良いとして 
 SSDってどうやったら壊れるん? 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:54:30 ID:f55uTOsg0
 
  -  レンチン? 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 11:57:32 ID:oIoVqJqy0
 
  -  塩たっぷり入れた水に浸けて電気を流す(絶対に真似をしないで下さい) 
 個人でやるなら分解して基盤のメモリ(黒いチップがいっぱい付いてる)をドリルかなんかで徹底的に壊す 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:00:57 ID:eqpl5LQ30
 
  -  >>5842 
 隙間にマイナスドライバー突っ込んでテコの原理で蓋開けたら 
 同じようなことして基盤引っ剥がし 
 コントローラーとメモリチップにも同じようなことして割ればいい 
 ネジとかツメで止まってるやつもあるけど基本やることは一緒 
  
 開けると分かるんだけど同じメーカーでも製品次第でコントローラーとメモリチップの位置が違うのだ・・・ 
 だから穴開けたくらいじゃ↑ツイッターのやつみたいに使えたりする 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:02:16 ID:03yYh+V+0
 
  -  >>5842 
 nandに物理的に穴開ける 
 基板コントローラーその他を壊してもとりあえずは動かなくなるけどnand剥がして再実装とか大陸ではまれによくあるとか 
  
 
 - 5847 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 12:19:59 ID:debuff
 
  -  ぅゎチー牛っょぃ 
 ttps://twitter.com/inknoshimi/status/1458992979457110020 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:23:01 ID:yRc2PQ0/0
 
  -  ウルティマ7の日本語化ができたって流れてきたけど、どうすごいかよくわからんな? 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:36:14 ID:wrgKlE5k0
 
  -  >>5842 
 端子に穴開けで水没させたら流石に壊れるでしょう 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:39:04 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5837 
 株は自分でやらずに銀行に積み立て投資信託するのが気楽 
 堅実運営が謳い文句の金融商品をな 
 それでも普通に貯金するよりずっと利率はいい 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:39:37 ID:zVpXwwJO0
 
  -  SSDは端子部分にスタンガン当てるのが楽 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:41:26 ID:f55uTOsg0
 
  -  ガンダム等の版権物でやりたい人が多いよなあ 
 ttps://www.gamespark.jp/article/2021/11/11/113445.html 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:44:03 ID:ysMWiO9c0
 
  -  >>5849 
 水没じゃあ乾いたら駄目じゃない? 
 
 - 5854 :雷鳥 ★:2021/11/12(金) 12:46:15 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダムの新作ゲームなにかあったかなぁと思ったら 
 例のコードフェアリーが配信されてた( 'ω' ) 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:46:35 ID:yXHKnWb/0
 
  -  何でも粉砕する機械なかったっけ? 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:46:51 ID:+cvtnXan0
 
  -  マックスコーヒーにでも漬けよう 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:51:12 ID:nIBrvbvk0
 
  -  >>5854 
 北米戦線で女の子の部隊…嫌な予感しかしない 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:52:09 ID:yXHKnWb/0
 
  -  ソフマップで物理粉砕サービスしてた 
 穿孔で千円、粉砕で三千円だった 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:52:49 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5852 
 鉄騎ですら流行らなかったのに…… 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:53:45 ID:gW/UvBD40
 
  -  しかしこれだけゲームの話題があるのに一切出てこないメガトン級のムサシ…昨日発売…発売だよね? 
 
 - 5861 :雷鳥 ★:2021/11/12(金) 12:53:52 ID:thunder_bird
 
  -  >>5857 
 早くサイド3に帰ってクレメンス…… 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:55:15 ID:nIBrvbvk0
 
  -  HLVで脱出して一安心なんだ… 
 あとはお迎えの輸送艦を待つだけさ 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:55:58 ID:oIoVqJqy0
 
  -  >>5857 
 しかもキシリアの特務部隊だぞ、もう普通の生活に戻れないねぇ 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:59:05 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5858に追記 
 SSDも全体にまんべんなくなら穿孔で壊れます 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 12:59:30 ID:ysMWiO9c0
 
  -  >>5860 
 アニメは面白いよ! 
 リアリティのなさが気になる境界より好き 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:03:09 ID:03yYh+V+0
 
  -  >>5860 
 メガトンよりメガテンで忙しいので…… 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:06:30 ID:yXHKnWb/0
 
  -  あービッグネームと衝突したのがまずったか 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:08:33 ID:skYhFlKm0
 
  -  >>5860 
 ゲームはアニメも評判は悪くないけど 
 ゲームはスパロボ、メガテンがあってもうじきポケモンダイパリメイクが来るし 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:10:31 ID:+cvtnXan0
 
  -  時期が悪すぎたのもあるけど、 
 今のレベルファイブに7000円ポンと出すのは、ちょっと信者力強くないときつくない? 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:13:06 ID:nIBrvbvk0
 
  -  一時は天下取ってたんだけどなあ<LV5 
 
 - 5871 :携帯@赤霧 ★:2021/11/12(金) 13:15:29 ID:???
 
  -  レベルファイブのゲームは面白くないとは言わないけど 
 ファンの期待とは明後日の方向にかっとばすアイディアファクトリー味を感じることがある 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:21:32 ID:SQVx9qpOi
 
  -  ゲーム部分は面白いけどシナリオ部分があまりにもアレでやる気なくなるってケースも良くあるL5作品。 
 大体社長がシナリオ書いてる場合だけどな! 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:22:51 ID:eqpl5LQ30
 
  -  レイトンは謎とか仕掛け考えてた人が亡くなってしまったからしゃーないにしても 
 イナイレダン戦妖怪ウォッチと立て続けに成功してたのに 
 自社作品を自ら殺しに行ってるのは草なんだ 
 妖怪ウォッチなんかあのままゆるキャラ路線で良かったやろうに 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 13:23:59 ID:VlhFreFJ0
 
  -  >>5873 
 畳むつもりだったんだけど 
 色々なところと組んじゃってたんで止められなかっただけかと 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 14:10:35 ID:Ek/wIaeF0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d204fd784f1382180a4f1d39a2b86f5300340d5 
 好感度2位がノムタンだとは、お笑いという点で好感度というのはわかるが。 
 おもしろいのは現職が3位ということでノムタンと支持者が同じ層なのだろうが、そうなると1位の朴とは2,3位は支持者層真逆なのにとちょっと面白い。 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 14:29:31 ID:gErU0Bfc0
 
  -  >>5875 
 一番興味深いのは「大統領へ求める資質」に「道徳性」っていうのが・・・。 
 「マジで言ってるのかこいつ等!?」って思った。 
  
 コッチの認識からすれば「道徳(韓国のみでの)」だから、 
 そんなんなら何時までたっても発展もしないよ、というw 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 14:44:24 ID:z7GiBIRm0
 
  -  コックピットものと言われるとどうしてもバトルテックが出てきてしまう 
 時代が早すぎたなあ。。 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 14:57:17 ID:v4bG0VHV0
 
  -  コクピットものかあ。 
 ガングリフォンとか、ブルーディスティニーとか、コロ落ちとか、MS戦線とか。 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 14:58:19 ID:WmXiIeSQ0
 
  -  オラッ!戦場の絆VRはどうした!!! 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 15:03:22 ID:7Tj9UsZQi
 
  -  ブ…ブレイクエイジ…( 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 15:05:42 ID:7Tj9UsZQi
 
  -  アップグレードでゲシュペンスト参戦だと!? 
 ttps://twitter.com/srw_game/status/1459032540828745729?t=JsqfV3D59Lktc-MO6p3t2Q&s=19 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 15:06:06 ID:Pg5pqKcI0
 
  -  マブラヴオルタの投写ディスプレイとかのコックピット演出はどうやってたんだろうアレ…ある意味オーパーツではなかろうか 
 
 - 5883 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 15:58:44 ID:debuff
 
  -  コミックマーケット99における新型コロナ感染対策について 
 ttps://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99ANotice2.html 
  
 完全事前予約制(希望者多数の場合は抽選)ってのはなかなかに思い切ったな…… 
 
 - 5884 :携帯@赤霧 ★:2021/11/12(金) 16:06:47 ID:???
 
  -  >>5881 
 もう一周やならきゃ…… 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:10:58 ID:49iKR0mV0
 
  -  >>5850 
 まあ、そういう方針なら株価指数「日経とかダウとか上海総合とか」に連動するインデックスファンドの積み立てだね。 
 株価指数なら倒産の危険ありませんし。只積み建ては暴落した時の買い足しが胆なのでその覚悟がないと駄目 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:16:56 ID:pp3sHPkB0
 
  -  >>5883 
 過密過ぎていつか圧死起こるから今後もやったほうが良いかもね 
 問題はテンバイヤーだが…… 
 
 - 5887 :雷鳥 ★:2021/11/12(金) 16:17:10 ID:thunder_bird
 
  -  >>5881 
 ヒーロー戦記もよろしくの人やん……!( 'ω' ) 
 
 - 5888 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 16:22:28 ID:scotch
 
  -  >>5885 
 昔は投信はすぐに証券会社が短期で売り買いさせようとしたり 
 個別銘柄買えない奴が群がるカモの群れやったんや 
 せやから個人は個別銘柄鬼ホールドしか手が無かったんやぞ 
 
 - 5889 :スマホ@狩人 ★:2021/11/12(金) 16:24:04 ID:???
 
  -  >>5881 
 しかもパイロットはギリアムか 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:30:20 ID:+Rng/f/40
 
  -  >>5885 
 手数料が一番安いダウ工業株平均かS&P500の投信を毎月コツコツ積み立てるのが無難オブ無難 
 (日本株なら225よりTOPIXの方が個人的にはお勧め、これは趣味の問題でもあるのでお好みで) 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:31:32 ID:RnT0Pqr80
 
  -  コロナワクチン接種証明書も必須とのことだけど・・・・・・ 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:36:15 ID:xX/8yGJn0
 
  -  ズンパスは二週目やるか迷ってたんで様子見だったがギリアムくるなら買おう 
 曲は英雄戦記で頼む 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:37:00 ID:JmJYwwXX0
 
  -  今回のコミケは他国の言語が飛び交うことは無さそうかな? 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:39:37 ID:okCJDI5r0
 
  -  >>5881 
 この下のツイでの歌詞問い合わせで辛味噌ですぐ分かってたのに興味持って 
 ググって曲聞いたらマジで辛味噌でクソワロタわw 有名だったのね 
 空耳じゃなくてマジで歌っとるじゃん 
 
 - 5895 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 16:39:38 ID:debuff
 
  -  >>5891 
 一応直近のPCR検査証明書も使えるとは書いてある 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:40:30 ID:C3BN1X3n0
 
  -  あ、ワクチン接種証明書がそのまま転売対策になるか? 
 体質的な理由でワクチン射てない人には悪いが(反ワクはガン無視でおk) 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:46:10 ID:RnT0Pqr80
 
  -  PCR検査証明書もちゃんとした医療機関で受けたヤツ以外を撥ねれば、海外の転売ヤー対策にはなるか? 
 
 - 5898 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 16:47:01 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症8人 (-1) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **** ****  計**126 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 16:52:07 ID:xX/8yGJn0
 
  -  サークル側はどんな転売対策とってくるかだな 
 
 - 5900 :雷鳥 ★:2021/11/12(金) 16:52:37 ID:thunder_bird
 
  -  コミケ密入国してそう 
 
 - 5901 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 16:55:59 ID:scotch
 
  -  ガチ勢が外交官パスポートで入国してきそうだなwww 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:02:39 ID:vlnKyRme0
 
  -  米軍の戦闘機の操縦席に、とらのあな?の手提げ紙袋が確認された事が有ったようなw 
 
 - 5903 :すじん ★:2021/11/12(金) 17:06:16 ID:sujin
 
  -  まずは入場チケットの入手戦かー……目的サークルの参加数によっては 
 欠席あるなー、ある意味夏冬の風物詩だったのに。 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:06:30 ID:tWfJG6xk0
 
  -  東西の行き来不可と聞いた友人から、 
 「抽選当たったら、東西ドイツの軍服着て無駄に境界線付近に佇まん?」 
 って誘いが来た 
 
 - 5905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 17:11:04 ID:scotch
 
  -  >>5904 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/2/d2b9503c.jpg 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:13:01 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5905 
 ダイナミック亡命? 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:13:56 ID:xX/8yGJn0
 
  -  この方この後が大変だったそうですね 
 統一後はさらにきつかったとか 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:18:19 ID:3Vhf1O/L0
 
  -  >>5892 
 ちなみにギリアムは無料で貰えるから、そっちだけが目当てならDLCは買う必要ないですよ。 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:18:29 ID:RnT0Pqr80
 
  -  正直さー、入場チケットの入手が困難極まりないと思うんだなー(今から疲労感 
 受付開始と同時にすぐにホームページに繋がらなくなるのが容易に想像出来る。 
 すぐに抽選になるのは確実かと。 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:20:23 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5909 
 でも入場のやたら長い行列はないぜ多分 
 
 - 5911 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 17:22:56 ID:scotch
 
  -  >>5906 
 ベルリンの壁の最初の亡命者 
 ベルリンの壁はまず鉄条網で区切られて、それから壁を作った 
 これは壁作ってる際に監視してる兵隊が鉄条網飛び越えてそのまま亡命した 
  
 東ドイツが鉄条網張り巡らして今度は壁作り始めやがった 
 ってマスコミが取材中の出来事だったんで写真も動画も記録されて一躍有名に 
  
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:28:59 ID:xX/8yGJn0
 
  -  >>5908 
 ギリアム来るなら2周目をやる気力がわいてきたんでそれならズンパスも買って楽しみたいのですw 
 とりあえず一周目クリアしたい 
 Drヘル戦が終わったから終盤に入ったのかな 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:29:37 ID:yXHKnWb/0
 
  -  ふと思ったが転売なくなっても 
 「殺してでも奪いとる」 
 が起こらんだろうな…… 
 
 - 5914 :雷鳥 ★:2021/11/12(金) 17:31:35 ID:thunder_bird
 
  -  よくぞ来た、選ばれし勇者こみけ よ…… 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:31:46 ID:yXHKnWb/0
 
  -  チケットに購入者の名前書かれるだろうから無いか 
 接種証明書やらがあっても、それがチケットと名前一致しないと弾かれるだろうし 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:32:32 ID:ysMWiO9c0
 
  -  サウンドパック買おうか迷う 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:34:44 ID:ogqbkT140
 
  -  ハメじゅん(ガチ) 
 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1365982.html 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:35:35 ID:xX/8yGJn0
 
  -  >>5916 
 特にカスサンができないSwitchならプレサンは買う価値あるよ 
 エルガイムとジェイデッカーとグリッドマンは最高だぜ 
  
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:38:21 ID:aFLYRldh0
 
  -  >>5907 
 いつまでも取り上げられるから埋没できなくて、故郷に戻っても逃げ出した裏切者で 
 心休まる時がなかったようで…… 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:38:57 ID:0piPeLwn0
 
  -  >>5881 
 更に12月には機体改造段階引き上げもあるのか、パイロットも 
  
 現状エクスアームズ付けた方が火力出る機体多いのを打破出来るんだろうか? 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:40:48 ID:jjlTvQCO0
 
  -  >>5909 
 ちゃんと準備会のページ読め、最初から一般入場チケは抽選販売だ 
 ただし抽選販売キャンセル分の二次販売は先着順みたい 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:42:32 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5916 
 サンドバッグ買うに空目 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:46:21 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5905 
 しかしこの高さをこの装備で飛ぶってすげえな 
 失敗したら死はやはり人間の洗剤能力を引き出すのか 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:46:43 ID:yXHKnWb/0
 
  -  洗剤→潜在 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 17:48:09 ID:RnT0Pqr80
 
  -  >>5921 
 えー? お申し込み数が販売予定数を超えた場合は、抽選となりますって書いてあったけど。 
 んで、申し込み数が販売予定数を超えるのは確実やん? 
 
 - 5926 :バーニィ ★:2021/11/12(金) 17:49:10 ID:zaku
 
  -  >>5916 
 グリッドマンのために買ったけど他も素晴らしかった 
 エルガイムとかマジンカイザーはF完とかでも曲は知ってたけどこんな歌詞だったんだと新しい発見もありました 
 
 - 5927 :携帯@赤霧 ★:2021/11/12(金) 17:51:51 ID:???
 
  -  >>5923 
 なお、この方故郷の元同僚からは裏切り者と蔑まれ、死ぬまで彼らからの報復に怯えていたそうで 
 
 - 5928 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 17:55:44 ID:scotch
 
  -  >>5923 
 最初期はそんなに高くない 
 しかもこの人は見張りで人が居ない隙をついて足でぐりぐりして高さを低くしてから飛んでる 
 ttp://www.newsdigest.de/newsde/images/jidai/754.jpg 
 ttps://image.aflo.com/resources/speciald/10_13477.jpg 
 ttps://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/07/17/RTRLN9R-w1280.jpg 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2V07p5kGRZ8 
 
 - 5929 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 17:57:01 ID:scotch
 
  -  今日は男子へのインタビュー形式っぽいな 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:07:37 ID:nIBrvbvk0
 
  -  この後でエロシーンに入るんですね 
 
 - 5931 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:10:55 ID:scotch
 
  -  今回のズリシーンは有料コンテンツになっております 
  
 【ズリシーン 4K 10分】 買取500円 24時間視聴 150円  ★  ← ここをクリック 
 
 - 5932 :土方 ★:2021/11/12(金) 18:16:53 ID:zuri
 
  -  クリックしても反応しないじゃないですかモー 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:18:01 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5929 
 軽やかすぎて笑うわこんなんw 
  
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:19:25 ID:yXHKnWb/0
 
  -  なんかやたら俺の書き込みにレス間違いが集中してるんだけど、何か消えてずれた? 
 
 - 5935 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:20:18 ID:scotch
 
  -  交流会が麻雀とかメンコだったら・・・・ 
 
 - 5936 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:21:22 ID:scotch
 
  -  ログ再読み込みして見れば? 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:26:31 ID:gW/UvBD40
 
  -  交流会でボドゲやカードゲーム、TRPGとか面白そう(コナミ感 
 
 - 5938 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:26:53 ID:scotch
 
  -  水着審査とか・・・ 全裸で良いじゃん 
 
 - 5939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:27:47 ID:scotch
 
  -  では交流会で桃鉄、禁じ手無しで行います    ニチャァァアアア 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:30:02 ID:gW/UvBD40
 
  -  ただし房総半島のループは3週までとします。 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:32:08 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5936 
 直りました 
 んで俺のレスがズレまんた 
 
 - 5942 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:32:28 ID:scotch
 
  -  夜に見たら死ぬ奴 
 ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1459027151626248193 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:32:56 ID:s3rttpiZ0
 
  -  >>5902 
 日米地位協定の有効活用w 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:35:32 ID:s3rttpiZ0
 
  -  >>5937 
 TRPGはあれはあれである程度才能がいるからまあまあ博打かも 
 
 - 5945 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 18:38:14 ID:scotch
 
  -  時間掛かるゲームって性格とか人間性判るからある意味お互いを知り合うには向いてるんだよね 
  
 
 - 5946 :すじん ★:2021/11/12(金) 18:39:12 ID:sujin
 
  -  >>5937 
 Y戯王でやる夫に先攻を譲った上で勝利した方から次回の交流会参加権を与えます。 
 なおルールは原作に則り先攻ドローありです。 
 TRPGの場合生き残ることが気を引く事と勘違いして和マンチ大量発生しそう。 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:39:25 ID:j54Z9YL40
 
  -  >>5937TRPGは人数的に準備が大変だからボードゲームの方を薦めるぜ! 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:43:31 ID:gW/UvBD40
 
  -  殆ど準備必要ないけど勘違いされそうな『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』とか、 
 『うどんTRPG』で出来たうどんをリアルに作るとか、『トイレチキンレース』をガチるとか…w 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:46:49 ID:yXHKnWb/0
 
  -  和マンチはGMのシナリオは破壊するが世界観は破壊しないから一概に悪いとは言えない 
 ある意味ヤンスの同類? 
 
 - 5950 :すじん ★:2021/11/12(金) 18:47:21 ID:sujin
 
  -  >>5947 
 っカタン、ドミニオン、ハトクラ、ブラフ、インフェルノ 
 どれも楽しいよ^^ 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:48:42 ID:WcT/bdX70
 
  -  シンプルに沢山の友達が居たら 
 やってみたい事をやれば良いのよ 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:49:06 ID:AmlQhfSsI
 
  -  プロスフェアーはありますか? 
 
 - 5953 :すじん ★:2021/11/12(金) 18:50:39 ID:sujin
 
  -  >>5949 
 ヤンスはどっちかというとルーニーじゃない? 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:51:24 ID:j54Z9YL40
 
  -  ここに>>5950鬼がおる……w 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:52:45 ID:9Dr4r4sb0
 
  -  別設定になってるってだけの話かもしれないけど、1年に最低一人、 
 卒業までに最低3人籍入れる必要なかったっけ 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:55:12 ID:KfO4ZhT+0
 
  -  >>5952 
 異界の住人はお帰りください 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:55:51 ID:gW/UvBD40
 
  -  初期の頃は年一人で卒業までに最低三人だったけど、 
 あるあたりから卒業までに三人、もしくは三人結婚してたら後はしなくてもいいみたいな感じになってきてるな。 
 多分女性党関連の教師のやらかし(年に最低でも一人結婚)自体が実は法的根拠がなかったのでは? 
 
 - 5958 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 18:56:20 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/5368 
 本当に徳の高い御坊様なんです、本当なんです 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:56:23 ID:gErU0Bfc0
 
  -  >>5955 
 そのはず>男友達の共学における基本設定 
 更に最初の結婚は「入学して1月で決めろ」という。 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:56:33 ID:0piPeLwn0
 
  -  >>5955 
 入学から一月前後で1人、1年生終了までにもう一人、あとは毎年一人ずつの4人だったはず 
 
 - 5961 :すじん ★:2021/11/12(金) 18:57:09 ID:sujin
 
  -  >>5954 
 ドミニオンとハトクラは腕前が近ければ楽しいで終わるよ^^ 
 あとの三つはプレイヤーの沸点が測れるから。 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 18:57:37 ID:gsPLkqSR0
 
  -  徳が高いこととズリキチであることは矛盾しないから… 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:02:47 ID:znLpBtKz0
 
  -  >>5958 
 解脱(悟り)が近い和尚様なんですよね 
 
 - 5964 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 19:03:10 ID:scotch
 
  -  >>5932 
 あ、win11以上じゃないと動かないんですよー 残念だなー  (明後日の方向を見ながらすっとぼけ) 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:04:57 ID:yXHKnWb/0
 
  -  >>5958 
 まあ本当の破戒僧からは遠いかな? 
 
 - 5966 :土方 ★:2021/11/12(金) 19:05:28 ID:zuri
 
  -  本当です!信じてください!! 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:07:13 ID:r9eyZwcE0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/5376 
 ムロン、シンジテマスヨ? 
 
 - 5968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 19:09:49 ID:scotch
 
  -  >>5966 
 よし、ではこの外泊許可証にサインを・・・  あ、こちらで書いておきますね 
  
 組織入所確約書  土方・・・・  カキカキ 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:10:01 ID:yXHKnWb/0
 
  -  え?破戒増とは思わないけど徳が高いと自称するの?(イジワル) 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:14:32 ID:xNmIkDYp0
 
  -  >>5966 
 というか栃木の沢山の猫と暮らしているお坊さんの動画とか見てると, 
 今のお寺さんって普通の人と余り変わらないんですね。 
 
 - 5971 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 19:16:24 ID:hosirin334
 
  -  今回はコロナで精進落とししなかったけど 
 爺さん婆さんの時は坊さんもフツーにビール飲んでたし…… 
 
 - 5972 :スキマ産業 ★:2021/11/12(金) 19:17:44 ID:spam
 
  -  最内レイパパレに笑った 
 
 - 5973 :すじん ★:2021/11/12(金) 19:18:35 ID:sujin
 
  -  ち、ちがう、これはビールじゃなく般若湯じゃ 
 
 - 5974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 19:18:54 ID:scotch
 
  -  ち、違う、これは酒じゃない、般若湯じゃっ!! 
  
 ってか昔の僧侶は人別帳管理してる役人って立ち位置もあったし 
 さらにその前は南無阿弥陀仏って一揆起こしたりもしてた訳で 
 
 - 5975 :土方 ★:2021/11/12(金) 19:19:18 ID:zuri
 
  -  あれめちゃくちゃ気を使うし、出るたびに食べてると体にも悪いですよねぇ……  
 うちでは通夜葬儀後の食事は絶対にやらないって決めてますし(住職命令) 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:19:39 ID:vcEeo/zN0
 
  -  南蛮渡来の水カステラでございます 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:21:05 ID:9tTdASnII
 
  -  >>5942 
 まんまヴェノムやんけww 
 バイオなら即ショットガン連射してるわww 
 
 - 5978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 19:23:28 ID:scotch
 
  -  >>5975 
 ???:ご住職ご住職、葬儀の後は精進落しのズリ会ですが参加でよろしいですか? 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:27:50 ID:s3rttpiZ0
 
  -  とんでもねえ壇家もいたもんだw 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:27:57 ID:BLTvSKMv0
 
  -  うちは檀家さんで基本世話になってるので精進落としはお寿司安定だった気がする 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:30:32 ID:0piPeLwn0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/5378 
 AAの都合と言えばそれまでだけど…無駄撃ちさせて勿体ない 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:33:12 ID:s3rttpiZ0
 
  -  >>5981 
 回収手段があるかも 
 
 - 5983 :土方 ★:2021/11/12(金) 19:36:37 ID:zuri
 
  -  パイズリは無駄打ちにはならない、これ世界の真理 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:38:37 ID:s3rttpiZ0
 
  -  勢いで解決されてしまったw 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:42:10 ID:C3BN1X3n0
 
  -  >>5983 
 (あ、破戒僧だ) 
 
 - 5986 :バーニィ ★:2021/11/12(金) 19:43:00 ID:zaku
 
  -  うーん、このw 
 
 - 5987 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 19:47:11 ID:hosirin334
 
  -  こんな世界に誰がした 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:47:37 ID:r9eyZwcE0
 
  -  まーんが。 
 
 - 5989 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 19:48:22 ID:scotch
 
  -  >>5987 っ 等身大の鏡 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:48:54 ID:ezmWjAJN0
 
  -  神様()が。 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:52:37 ID:znLpBtKz0
 
  -  >>5987 
 っ【鏡】 
 まぁブッタも厳しい修行から中道に入って悟りましたし、 
 欲望を抑える修行(精進)で無理やり悟ってもニンニク一欠けで霧散するから、 
 普通に暮らし、欲望の萌えを自分で適度に抑え悟る事こそって何かに書いてあったような・・・ 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:53:05 ID:rkoG/UvU0
 
  -  教員を見るに、意図的に混ぜ込んでいるんやろうな……<要注意 
 同類に対しての贔屓や男への無意識レベルの悪意から。 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:53:45 ID:r9eyZwcE0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/5441 
 豆腐メンタルと言えば、真っ先にバカさんの「おいは恥ずかしか!(ry」で全滅した男友達ものを思い出すw 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 19:54:19 ID:gsPLkqSR0
 
  -  およそ10年くらい前のスター凛「バカエロやろっと。せや!男の数がクッソ少ない世界や!」 
 
 - 5995 :手抜き〇 ★:2021/11/12(金) 19:56:08 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5996 :狩人 ★:2021/11/12(金) 19:56:51 ID:???
 
  -  真理「訴訟すんぞ」 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:02:34 ID:rxAIWHvL0
 
  -  まあザマア物書くかで13夫も生まれたから最初は軽い思い付きだったのは同志らしいかと 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:04:05 ID:C3BN1X3n0
 
  -  >>5991 
 美味しんぼも時々はいいこと言う 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:07:38 ID:5g7Ph+dD0
 
  -  男友達世界に関しては一部の頃から割とこうなる素地はあったからなあ 
 設定聞くたびに「これはディストピアですね!」とキャッキャしてた読者にもいくらか責任はあると思うが(当時の自分を振り返りつつ 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:20:34 ID:XFveUSvq0
 
  -  美味しんぼですな。 
  
 制限つけて悟ったとしても、にんにく1かけで崩れてしまうようなら、 
 そんなもん意味ねーわ、 
 精のつくもんもりもり食って煩悩全開状態で悟ったら、それこそ本物の悟りなんだ、と。 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:41:04 ID:3Vhf1O/L0
 
  -  なおその発言自体は良い台詞なんだけど、そのエピソード自体は突如新婚の山岡の家の前に「あなたの子供です」と書かれた手紙と一緒に赤ん坊が放置されてるわ、 
 その放置の理由も単に名前が一緒だっただけで本人の確認もしてませんと酷い話ではあったw 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:42:09 ID:yXHKnWb/0
 
  -  そこは山岡たちは悪くないと言うか徹頭徹尾被害者だし……w 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:42:33 ID:BLTvSKMv0
 
  -  美味しんぼの人物に人間性を求めるほうが悪いと思う 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:43:38 ID:A86utoyu0
 
  -  原作者がカリーの時点でそんなものは期待しちゃいけない 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:45:04 ID:JYvKjIMz0
 
  -  コンドームの中にローション! 
 そういうのもあるのか 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 20:52:04 ID:JYvKjIMz0
 
  -  >>6000 
 これに関してはまじでその通りだと思うわ 
 日々を生きる中で感じる怒りや苦しみの中で悟れればそれは本物だわ 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:08:01 ID:XFveUSvq0
 
  -  しかもその名前ってのが、 
  
 山岡士郎の士郎は本名だが、 
 赤さんの父親の士郎って俳号で本名じゃないのよね。 
 (本名は明夫) 
 嫁にまで俳号で呼ばせるとか、どんだけだよ。 
 
 - 6008 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/11/12(金) 21:11:51 ID:???
 
  -  ヤクルト日シリ出場 
  
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:13:04 ID:A86utoyu0
 
  -  ヤクルト大セール! 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:13:29 ID:C3BN1X3n0
 
  -  >>6007 
 キラキラネームだったら分かるけどねw 
 
 - 6011 :スキマ産業 ★:2021/11/12(金) 21:36:24 ID:spam
 
  -  王貞治がソフバン監督になって長嶋と合わせてON対決や! 
 →仰木・野村でON対決から幾年 
 
 - 6012 :すじん ★:2021/11/12(金) 21:41:20 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:42:01 ID:TptDvrFp0
 
  -  ONちゃん!?(水どう) 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:43:12 ID:x9W566ik0
 
  -  ヤクルトvsオリックスの日本シリーズ、地上波でやるんかなあ 
 やっても視聴率はかなり酷いことになりそうだが 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:45:32 ID:F1UwKVFj0
 
  -  PCショップEYESが“穴あきSSD”販売の経緯を説明し、謝罪 
 ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1366108.html 
  
 誤解させるような画像でスマヌ  すまぬ・・・・らしいけど大丈夫かねえここ 
 秋葉原ももう電気街でもオタク街でもないんかあ 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:49:40 ID:VgNU0d2R0
 
  -  ヤクルト:完封・完封・引き分け 
 オリックス:完封・完封・引き分け 
 仲良しやな 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:49:45 ID:EHIN0olN0
 
  -  >>6015 
 あそこはもう訳の分からん魔界都市だよ 
 あそこにある指名制浴衣で膝枕耳かきで商売が成り立つってもう日本だけだよね 
 海外だとそこまでやるなら本番ありだわ 
 
 - 6018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 21:53:55 ID:debuff
 
  -  >>5902 
 まんだらけやな 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=sLtC4MxTN6c 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 21:54:28 ID:TptDvrFp0
 
  -  >>6015 
 どこの業者から仕入れたんだろうねえ 
 向こうさん廃棄マニフェスト違反しててガチな廃処法違反かもしれないねえ(ねっとりとした追及) 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:07:32 ID:j54Z9YL40
 
  -  >>6019まあそういうのは万世橋にある警察署のお仕事でしょうし? 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:07:52 ID:49iKR0mV0
 
  -  >>5991 
 実は浄土宗系の始祖法然は、物凄い自力修行の達人でしてね。だけど、散々やって一周して念仏に辿り付いた訳。 
 本当は無茶苦茶絵が上手いピカソが、ああいうデフォルメされた絵に行ったような物。 
 
 - 6022 :ハ:2021/11/12(金) 22:09:39 ID:KasVaMrS0
 
  -  いえかえったら「ジュースがとどいてると」といわれたのでストゼロはジュース(´・ω・`) 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:10:48 ID:r9eyZwcE0
 
  -  ツイ削除せずにそう釈明したなら、ミリ単位で真実性は微増したかもしれんが。 
  
 削除しても魚拓残ってたから、慌ててそれっぽい言い訳して逃げようとしてるように見えますねえ(ねっとり 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:18:41 ID:rkoG/UvU0
 
  -  今の世の中、一度弱味や追及されそうな粗を晒したら消した程度で逃げられる訳が無いんだよなあ…… 
 やらかす人も十分酷いが、便乗して我先に嬉々として叩き出すコメント欄の群れを見て、地獄みたいな有り様だとドン引き。 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:18:56 ID:vlnKyRme0
 
  -  >>6018 
 動画も在ったかw 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:25:42 ID:49iKR0mV0
 
  -  >>6017 
 治安の問題かもね、海外だとライトな風俗ってのが存在せず、ホステスの次は売春になるから。 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:30:45 ID:j54Z9YL40
 
  -  >>6024お前、ネットがそんな甘ちゃんな場所だといつから錯覚していた? 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:38:04 ID:yXHKnWb/0
 
  -  と言うか中国とかミャンマーとかアフガニスタンに現在ある地獄に比べたら言葉の暴力とか微温湯だわ 
 あくまで比較問題だが 
 
 - 6029 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 22:41:40 ID:scotch
 
  -  >>6024 
 ネットの海にはな、推しの瞳に写った街並みだけで最寄り駅を特定する 
 恐ろしいまでの特定能力を持った猛者が潜んでるんだぞ? 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:42:33 ID:gVkHsqwj0
 
  -  言うて掲示板(BBS)が普及したあたりからネットは長年そんな調子では? 
 利用者が増えてきたから数多く見えるだけで割合はおそらく変わってないぞ 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:45:49 ID:dW3pHxex0
 
  -  一時期、特定スキルといえば鬼女板!って感じの風潮ありましたね 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:48:30 ID:VgNU0d2R0
 
  -  >>6029 
 その才能は普通に生かせそうなのになぁ 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:48:33 ID:+cvtnXan0
 
  -  身バレするような事をほいほいするのは危機感足りんよねえ… 
 特定する方も特定する方だけど 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:48:38 ID:49iKR0mV0
 
  -  >>6029 
 鼻歌みたいなメロディー書き込み、これ何の曲って無茶な書き込みに 
 答えたレスは伝説だよな。 
  
 何故わかると 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:49:35 ID:67X7F4ne0
 
  -  >>6029 
 最早異能か変態っすな 
 
 - 6036 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 22:52:07 ID:scotch
 
  -  鬼女は個々の特定能力はそこまで高くないんだけど、何しろ数が多いんで集合知が凄まじい 
 おまけに主婦は昼間に街中をうろついても通報されないので自由に動けるからなぁ 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:52:12 ID:A86utoyu0
 
  -  自宅ベランダからの景色を写したら即日部屋まで特定された話があったっけか 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:52:50 ID:A86utoyu0
 
  -  >>6034 
 昔のCD屋店員は出来たんだよなぁ 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 22:53:25 ID:EHIN0olN0
 
  -  ネットの最初期なんてアングラも良いとこだったし 
 アメリカにはヤフーそっくりのヤウーっていうアングラな物ばっかり取り扱う検索サイトがあったぐらい 
 
 - 6040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 22:57:25 ID:scotch
 
  -  >>6038 
 昔のCD屋店員は実際に鼻歌を聞いて判断してるのに対して 
 そのスレの住人は文字で解読したんだぞ (しかもそこまで正確に書かれてない物を) 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:12:05 ID:gErU0Bfc0
 
  -  自分がネットやり始めた現在に有って、今無いもの。 
  
 ネスケ 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:13:52 ID:A86utoyu0
 
  -  それは変態ですな 
 
 - 6043 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 23:15:19 ID:debuff
 
  -  これな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3032 
  
 ちなみに実際の曲がこれ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=VgoKUovD9hE 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:20:48 ID:cAJb++JH0
 
  -  >>6040 
 筒香アンアンで曲特定したスレ好き 
 
 - 6045 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/12(金) 23:21:20 ID:debuff
 
  -  これも大概だけどなw 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm18222075 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:22:40 ID:vcEeo/zN0
 
  -  昔聞いてたラジオ番組でメロディーをカナで書いてFAXでリクエストしてきて 
 DJが「これじゃわかんないよ」って笑ってたらリスナーが 
 「この曲じゃないでしょうか」って送ってきたってのがあったなw 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:26:16 ID:j54Z9YL40
 
  -  >>6043しかしよくわかったな…… 
 
 - 6048 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 23:35:44 ID:scotch
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3033 
 何となく好きな曲を書いてみたけどこれで当てられたら凄いな 
 
 - 6049 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/12(金) 23:38:54 ID:hosirin334
 
  -  耳から離れないので原曲が知りたいです(´・ω・`) 
  
  
  
 まままま〜ん(笑) 
  
 ま、ま、ま、ま〜ん(笑) 
  
 まままま まままま ままままん(ままままん) 
  
 まままま まままま ままままん(ままままん) 
  
 ままままんッッッ!!!(ままままー) 
  
 ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん) 
  
 ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー) 
  
 ま、ま、ま、ま〜ん(笑) 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:39:46 ID:H+DJ/OLL0
 
  -  同志www 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:42:14 ID:03yYh+V+0
 
  -  運命に変なミーム汚染はやめなされやめなされ 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:43:09 ID:rtEKiFFdi
 
  -  >>6049 
 同志あなた疲れてるのよ 
 
 - 6053 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 23:43:59 ID:scotch
 
  -  >>6049 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=PTr1v1ksWkQ 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:45:04 ID:znLpBtKz0
 
  -  >>6049 
 多分、大元はベートーベンの交響曲第5番『運命』と思われ 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:45:34 ID:cAJb++JH0
 
  -  先を越されたw 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:45:56 ID:ezmWjAJN0
 
  -  >>6049 
 同士、このネタ以前にやってたような… 
 
 - 6057 :最強の七人 ★:2021/11/12(金) 23:52:11 ID:???
 
  -  世にも珍しいランボルギーニ(?)のバイクへの追突事故 
  
 ttps://twitter.com/Stalin_Bot_JP/status/1458725943590023178 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2021/11/12(金) 23:54:02 ID:3Vhf1O/L0
 
  -   Scotchさんのは何だろ、せめてジャンルを教えてくれるとまだ特定しやすいかもしれない。 
 
 - 6059 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 23:54:51 ID:scotch
 
  -  ttps://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/704422.jpeg 
 ttps://www.7fs-poppo.jp/pp/images/menu/yakimono/okonomiyaki.jpg 
 ttps://www.otafuku.co.jp/image/recipe/7.jpg 
 ttps://i0.wp.com/www.hanmayu.com/wp-content/uploads/2019/07/fa5779ded36d72b48cc4c51cfea973db.jpg 
 ttps://hyoto.jp/cms/wp-content/uploads/2020/08/pixta_47404757_M.jpg 
 ttps://www.fashion-headline.com/images/migration/2014/07/1845c8b3e6fa2d5adda6bbb218f6e944.jpg 
 
 - 6060 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/12(金) 23:56:28 ID:scotch
 
  -  >>6058 
 クラシックやで 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:01:56 ID:CM3rtbTa0
 
  -  クラシックは分からん・・・ 
 誰かクラシック詳しい人―w 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:02:13 ID:D2AOQv3R0
 
  -  ちゃらから始まるとゴッドファーザーが最初に浮かぶワイ…全然違うのに 
 
 - 6063 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 00:05:43 ID:scotch
 
  -  まあこれやけどな 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:06:37 ID:D2AOQv3R0
 
  -  >>6063 
 メッチャ有名な奴やん! 
 
 - 6065 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 00:07:37 ID:scotch
 
  -  有名なのを選んだけど書けてるかは自信が無いwww 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:33:35 ID:0KzXUUeb0
 
  -  オタクに厳しいギャル 
  
 ttps://mobile.twitter.com/zurikishi/status/1458848612163592211/photo/1 
 ttps://mobile.twitter.com/zurikishi/status/1456221498855727109/photo/1 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:37:47 ID:CM3rtbTa0
 
  -  スパロボ30、ようやくルルーシュが加入したんだが・・・ 
 映画版は見てないけどあの武器の名称はアレが公式で良いのか?www 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:54:27 ID:gfI4azD00
 
  -  しかもゲッタービームのノリで叫ぶぞ 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 00:55:37 ID:gfI4azD00
 
  -  あ、映画の中じゃなくてスパロボの中でね>叫ぶ 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 01:33:31 ID:Hf3Hceul0
 
  -  ノリノリで叫んでるのは吹くw 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 02:25:00 ID:4vaVn86P0
 
  -  >>6029 
 流石にそこまで行けば猛者だけど、身辺雑記に書かれた行動パターンから大学と居住最寄駅を当てたことはあるから、この手の特定はそんなに難しくない 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 02:27:04 ID:4vaVn86P0
 
  -  >>6049 
 ベートーヴェンの交響曲5番1楽章冒頭 
 ないしは、ヤッターマンのお仕置きのテーマ 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 02:31:07 ID:pdtVAFHq0
 
  -  同志、その曲はきっと 
 タクトオーパスのメインヒロインのテーマ曲です。 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 02:33:38 ID:7XESruFI0
 
  -  バナナマンのテーマ 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 09:20:27 ID:e7hLdF//0
 
  -  異世界食堂2 第06話「ライスバーガー」 「ピザ」 (23:50)  
 ttp://nico.ms/so39604241 
 中身が○リが外見まで幼くなったか 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 09:29:34 ID:9yopBnGr0
 
  -  >>6075 
 原作通りに描写しちゃうと知○遅れ扱いされて捨てられたってことになっちゃうから…… 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 09:55:54 ID:CRt+O2DZ0
 
  -  一本2万の注射を2ヶ月ごとに勧められても払えないんだよなぁ……(医者帰り) 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 09:56:10 ID:CRt+O2DZ0
 
  -  2ヶ月じゃねぇ2週間だ 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:08:24 ID:qYTS6ZwO0
 
  -  >>6076 
 異種族絡みの難点か 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:15:29 ID:t3vRhsJ30
 
  -  >>6077 
 年10万or所得200万未満は年収の5%超えるようなら医療費控除使えるから申請すれば 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:16:37 ID:7XESruFI0
 
  -  つ「高額医療保険(先進医療特約)」 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:26:32 ID:qYTS6ZwO0
 
  -  >>6077 
 医療費減免制度 
  
 国保なら自治体、社保なら勤め先に申請 
 とりあえず、申請に必要な資料、書類はその病院で用意してもらえるから 
 たいして手間は掛からないぞ 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:30:56 ID:CRt+O2DZ0
 
  -  >>6082 
 引っかからないから無理よー 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:46:01 ID:qYTS6ZwO0
 
  -  調べたみたいだが一応 
 ttps://siaa.or.jp/knowledge/cate3-05 
  
 先端医療系なら治験扱いにしてもらう裏技も… 
 無保険なら国保を1区分だけ入れて手続きをする事もある 
 
 - 6085 :すじん ★:2021/11/13(土) 10:52:11 ID:sujin
 
  -  >>6083 
 リウマチとか保険利かない奴? 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:54:57 ID:CRt+O2DZ0
 
  -  保険とか先端医療とか高額医療費の限度額とか諸々合わせて2週間ごとに2万円だぜ 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 10:59:51 ID:qYTS6ZwO0
 
  -  自由診療枠か 
 あとは治験くらいしか思い付かないな 
  
 役に立てずスマン 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 11:01:27 ID:CRt+O2DZ0
 
  -  愚痴聞いてもらってありがとうね 
 
 - 6089 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 11:11:11 ID:scotch
 
  -  年間10万超える医療費は医療費控除の対象になるけど 
 あくまで支払う税金が経るだけでお金もらえるわけじゃないしなぁ 
 
 - 6090 :土方 ★:2021/11/13(土) 11:22:05 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/kyata_ti666/status/1459124929337593858 
 命の尊さを知る   これ道徳の授業で使いたい(ちくせう並の提案) 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 11:31:50 ID:nuN7ZP7T0
 
  -  >>6066 
 土方さんのお仲間かな? 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 11:37:26 ID:qYTS6ZwO0
 
  -  >>6090 
 すぐ下にこれがw 
 ttps://twitter.com/torieater/status/1459128529610686465?t=8rVaklWT0ZqqVUnVO1jJ7g&s=19 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 11:45:02 ID:rF+zbS5X0
 
  -  なァ……子供は……いいだろう? 
 
 - 6094 :赤霧 ★:2021/11/13(土) 11:56:20 ID:???
 
  -  黒炎wwww 
 
 - 6095 :赤霧 ★:2021/11/13(土) 11:57:40 ID:???
 
  -  じゃねえ、紅煉だ。何故か間違えたww 
 
 - 6096 :バーニィ ★:2021/11/13(土) 12:06:28 ID:zaku
 
  -  こう、なんでぴったりな画像がさぁw 
 
 - 6097 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 12:12:22 ID:scotch
 
  -  輸送費+場所代 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/a/fa822937-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/8/d/8df40add-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/e/5e1a2e25-s.jpg 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 12:14:56 ID:t3vRhsJ30
 
  -  漁港近辺の海鮮丼とか500円〜1000円ですげーの出てくるもんな・・・ 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 12:25:27 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  お店の人件費も倍は違うでしょうしねえ 
 
 - 6100 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/13(土) 12:27:40 ID:CoVM4L61Q
 
  -  函館の朝市とか凄いからなぁ 
 多少観光地価格を上乗せしてあっても十分過ぎるレベル 
 
 - 6101 :大隅 ★:2021/11/13(土) 13:07:50 ID:osumi
 
  -  ttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20211112002548.html 
 何故こんなものがカゴの中に……??? 
 砲身先端部分が切断されてるみたいだから撃沈された艦艇のモノ、という訳でもなさそう。 
 多分コレ(´・ω・`) 
 ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNBR_3-40_mk1.php 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 13:09:55 ID:4w+JwYU40
 
  -  >>6101 
 終戦後に海没処分にしたものとか? 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 13:32:58 ID:P3yicZgT0
 
  -  >>6100 
 函館朝市で食ったイカ刺身は忘れられない味 
 
 - 6104 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 14:05:14 ID:debuff
 
  -  昨日話題になってたベルリンの壁絡みで 
 ……居るもんだなぁw 
 ttps://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/1211227495497814016 
 ttps://twitter.com/ki45_nisiki/status/1211237246898065408 
 
 - 6105 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 14:17:54 ID:scotch
 
  -  晴海には段ボール製のでかい王蟲が居たしなぁ 
 
 - 6106 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 14:44:14 ID:debuff
 
  -  ガルパン劇場版の観覧車先輩やった人は知ってるw 
 
 - 6107 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 14:45:18 ID:debuff
 
  -  そして大洗駅www 
 ttps://twitter.com/TheKamotu/status/1459334778826543106 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:18:13 ID:khUg8sNl0
 
  -  アニメ使った数すくない成功例だからね 
 
 - 6109 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 15:24:06 ID:debuff
 
  -  鹿島臨鉄は最初期から積極的に協力してきたところなんで思い入れは強いと思われ 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:24:24 ID:JydtqDt+0
 
  -  ううむ、フィールド探索が楽しいメガテンとか最高じゃなかろうか 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:27:43 ID:1h8mOHCe0
 
  -  待て、そこが楽しくないRPGって致命的なのに今まで楽しくなかったのか 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:30:58 ID:JydtqDt+0
 
  -  今までの真・女神転生のフィールドは正直面白いとは言い難かったよ。まあ、個人的な意見だが。 
 元々が悪魔会話全振りみたいなゲームだしね。 
 
 - 6113 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 15:31:11 ID:scotch
 
  -  アニメの町おこしは、先にアニメ関連で種火が着いたら、地元が細い枝とか入れて徐々に大きくしないと 
 先に太い薪を用意して、さあアニメで町おこしでウハウハだってやるとコケる 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:33:08 ID:t3vRhsJ30
 
  -  メガテンにおける探索とは 
 バックアタックやクリティカルから始まるパト物語との戦い也・・・ 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:42:26 ID:DoDeVwJR0
 
  -  一歩ごとに敵とのエンカウント、魔人との遭遇率、進行不可能レベルのバグ……うごごご(とおいめ 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:55:43 ID:h4GfujaZ0
 
  -  そもそもフィールド探索のできるメガテン自体が少数派だしね…… 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 15:57:02 ID:OldWtT3Z0
 
  -  買ったはいいもののずっとやっていなかったスパロボTを今やっているがハマれないというかあまり面白いと思えない。 
 純水に飽きてきているとかなんだろうがもし30買っても楽しめるのだろうか、皆さんの会話を聞く限りすげー面白そうなのだが 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:09:02 ID:t3vRhsJ30
 
  -  お前の感性なんざお前にしかわからんのだから 
 CS機は体験版あるからやってみれば 
 面白くないなら合わないと思うよ 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:16:21 ID:gfI4azD00
 
  -  戦闘は基本いつもどおりのスパロボだから、各作品への思い入れや 
 シナリオとか掛け合いとかに面白さを見出せないなら買わない方がいいんでない 
 
 - 6120 :雷鳥 ★:2021/11/13(土) 16:19:33 ID:thunder_bird
 
  -  ギレンの野望新作が出る夢を見た 
 夢だった……(:3[___] 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:21:55 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  ゲームのディスクを音楽プレイヤーで再生するんだ 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:22:08 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  スパロボ30vsメガテン5vsあつ森DLCvsワクチン副反応で熱い! 
 時間が足りんなあ 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:26:40 ID:khUg8sNl0
 
  -  オンラインワクチンが学術委員会に軍事転用可能技術だと駄目出し食らったからなぁ 
 オンラインワクチンがワクワクチンチンだと5G接続でゲーム同時進行も可能になるんだが 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:28:33 ID:gfI4azD00
 
  -  今作はSRポイントがなくなった上にAOS由来の特殊能力で待ち戦法が強すぎること、 
 敵のターゲティングがランダムチックで余り集中攻撃されないことで 
 囮ユニットと同時に修理ユニットも重要性が落ちてるのがちょっと不満かな 
  
 
 - 6125 :雷鳥 ★:2021/11/13(土) 16:29:00 ID:thunder_bird
 
  -  ワクチンにナノマシン混入させて人々を電脳化させることもダメそう( 'ω' ) 
 
 - 6126 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 16:29:34 ID:scotch
 
  -  ???:俺の名前を言ってみろぉぉぉぉおお (植物の名前当てクイズ) 
 ttps://saluton-mondo.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/P8210972.jpg 
 ttps://wp.love-evergreen.com/wp-content/uploads/2019/10/48b75068a1a2635245c6f212615bd9b9.jpg 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:32:40 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  >>6126 
 スベリヒユ? 
 
 - 6128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 16:40:28 ID:scotch
 
  -  なんで1分そこらで正解が飛んでくるんでしょうねえ 
 賞品としてスベリヒユの種を貴方と☆凛とひっじの家の庭にまいてきますね 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:42:24 ID:1mNO7iis0
 
  -  ミントや葛に迫る害悪ぅ! 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:44:08 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  多肉植物だなー んで、ポーチュラカに似てるから多分これかなーって 
 確か美味しい奴ですわぞ。撒くのはイヤじゃけど 
 
 - 6131 :大隅 ★:2021/11/13(土) 16:44:56 ID:osumi
 
  -  大丈夫だ、スベリヒユは食えるから増えたら(日本人なら)食って排除すれば良いんだ(´・ω・`) 
 ※戦時中に頒布された「食べられる野草」に記載されている雑草の一つ 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:46:17 ID:t3vRhsJ30
 
  -  本当に食えるそのへんの草 
 
 - 6133 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 16:47:00 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (+2) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 ****  計**150 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/   進路、反転180度!!   増加方面へ!! 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:48:05 ID:3WBG0ey70
 
  -  増えて困ったもんの処理の理想は「食って減らす」だからね 
 処理費用だけ掛かって利益が何も無いって不毛だし 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:48:55 ID:Z8nmn6/a0
 
  -  ジャイアントホグウィード「えっワイを庭や農場に植えてくれるんですか?」 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 16:49:05 ID:1YjL1QGn0
 
  -  グリル厄介番外編、侵略的外来種(植物)はじまってしまうのか 
 
 - 6137 :大隅 ★:2021/11/13(土) 16:49:37 ID:osumi
 
  -  昭和20年になると、都会じゃその辺の野草もほぼ壊滅状態だったらしいからなぁ、食料として摘みつくされて……。 
 婦人誌にも食べられる野草や調理法が掲載されてたし(´・ω・`) 
 
 - 6138 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 16:51:20 ID:scotch
 
  -  ちなみにスベリユヒは山形ではひょうと呼ばれています 
 ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/reallocalglobal/uploads/2020/06/30105810/HYOU.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20210519/18/maa-chan24/21/be/j/o1708185814944375549.jpg 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:11:44 ID:aGgtPGrA0
 
  -  >>6135 
 蒟蒻芋、彼岸花「オイ、止めるんだ!」 
 
 - 6140 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 17:14:07 ID:???
 
  -  >>6135 
 ギンピーギンピーと並ぶ世界最強クラスに危険な植物ぅ! 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:15:08 ID:M+w3VtTR0
 
  -  >>6138 
 (;゚Д゚)エー、それって「ひょう」って名前の品種じゃなかったんか!?(山形県民並感) 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:19:09 ID:sqOAD5i7i
 
  -  スベリヒユはハクメイとミコチで出てきて実際に食ってる描写あったなあ。 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:20:46 ID:cCh0cQld0
 
  -  >>6117 
 アマンダラ・カマンダラがポセイダルの黒幕というネタバレを知りたくないというならやめておけ 
 
 - 6144 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 17:20:47 ID:scotch
 
  -  >>6141 
 赤ムツを一部で喉黒って言うのと同じで 
 スベリユヒのローカルな呼び方がひょう 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:21:37 ID:1h8mOHCe0
 
  -  ヒョー! 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:23:32 ID:rF+zbS5X0
 
  -  クレタ島だったかでサラダで食べるかな、スベリヒユは 
  
 南方戦線から帰ってきた爺さんがあっちでよく食ったとも言っていた 
 とにかく食えるものは何でも食ったって 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:23:57 ID:iWYl6jYO0
 
  -  スパロボでエルガイムを見ていると 
 FSSも出てくれないかなと思ってしまう 
  
 ミラージュとか贅沢言わないから 
 バッシュとかアシュラとかバングあたり出ないかなあ 
 
 - 6148 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 17:25:17 ID:???
 
  -  今FSSが参戦してもロボはGTMになっているのでは 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:28:13 ID:M+w3VtTR0
 
  -  >>6144 
 マジかー、爺様婆様みんな「ひょう」って言う雑草だったから知らんかった 
 名前あるってことは雑草じゃなかったんだ 
 
 - 6150 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 17:28:36 ID:debuff
 
  -  花騎士のポーチュラカがくだらん駄洒落ばっか言ってるのはスベリヒユ(滑り比喩)科だからなのである 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2644916.jpg 
 
 - 6151 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 17:37:39 ID:scotch
 
  -  >>6149 
 雑草と言う草は無いからね 
 全ての草には名前が付いている 
 利用価値が高い順に有名なだけで 
  
 週刊漫画雑誌の名称はジャンプだけで後は名も無きただの雑誌では無いのと同じ 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:41:55 ID:lIKC2/bF0
 
  -  予約とれたんでファルザーのワクチン打ってきたが副作用どうなるかなぁ? 
 
 - 6153 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 17:42:00 ID:scotch
 
  -  お、始まった 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:42:55 ID:JydtqDt+0
 
  -  残念ながら永野護が 
 「俺の描いたロボットが他人の書いたロボットに壊されるのがムカつく」 
 人なので無理だと思われ 
 
 - 6155 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 17:44:03 ID:debuff
 
  -  >>6151 
 コオニタビラコ「気がついたら名前が変わってたんですがそれは」 
 オオイヌノフグリ「風評被害も甚だしい名前つけるのやめてもらえませんか」 
  
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:53:17 ID:iWYl6jYO0
 
  -  >>6154 
 納得は出来ないが理解は出来るので諦めてますん 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:55:59 ID:vNxvs6Ls0
 
  -  >>6155 
 牧野富太郎博士はねぇ…… 
 ワルナスビとかはナイスだと思うが 
 
 - 6158 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 17:57:37 ID:debuff
 
  -  >>6157 
 イヌノフグリ自体はそう呼ばれても仕方ない形状なのよねw 
 それより大型ってだけでふぐり感もあんまないのに命名されたのが不憫でw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2644945.jpg 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 17:59:54 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  オオイヌノフグリも中々のふぐり感出てくるんよ 
 
 - 6160 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 18:02:29 ID:scotch
 
  -  >>6157 っ スエコザサ 
 
 - 6161 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 18:06:50 ID:debuff
 
  -  ワルナスビは本当に無茶苦茶殖えるからな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2644958.jpg 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:09:06 ID:0cgiMNmn0
 
  -  ニワウルシ「ドイツ語だとアイントラントっていう格好良い名前よ!」 
 最近だとすっかり迷惑な外来種扱いだよなぁ 
 
 - 6163 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 18:09:27 ID:hosirin334
 
  -  深考ウインディ「グリッドマンは無改造でも異常に強いのはなぜなのだ、寺田補正……うっ、頭が」 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:10:01 ID:NeemAXLo0
 
  -  >>6152少なくともその書き込みだけだと副作用が伺えるぞ。 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:11:26 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  初参戦だし多少はね? 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:13:38 ID:0cgiMNmn0
 
  -  ナイツマとグリッドマンは初参加補正だと考えるとそこまで過剰ではない気が。 
 イカルガなんかも継戦能力高い回避系というのが30の金稼ぎシステムに一致してやたら目立ってるように見えるだけで。 
 
 - 6167 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 18:14:10 ID:spam
 
  -  ウインディちゃんはね。星2以下での実装を望まれてるよね 
 洞こえるだろう「ここからだしてくだサ〜イ」とダートのチムレに組み込まれた黄金世代消去法でダート担当が 
 
 - 6168 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 18:15:59 ID:spam
 
  -  イカルガよりも馬のほうが複座が相まってこう、らしいな。 
 
 - 6169 :土方 ★:2021/11/13(土) 18:17:13 ID:zuri
 
  -  ウインディちゃんはスパロボにも精通しててすごいなぁ(棒) 
 
 - 6170 :バーニィ ★:2021/11/13(土) 18:20:34 ID:zaku
 
  -  初参戦のご祝儀・・・かな>グリッドマン 
 イカルガも強いけど、ツェンドルグは複座で二人とも最後の精神コマンドが優秀だからねぇ 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:21:34 ID:ZAFjQxD60
 
  -  ウインキー第4次でコッソリ、L.E.Dの原型であるブラッド・テンプルが出たくらいだなぁ 
 
 - 6172 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 18:22:44 ID:spam
 
  -  ナイツマ勢からすると 
 エドガーとたいちょじゃなくて 
 ゴルドリーオ!?若旦那参戦!?ってなったりもした 
 双子は予想範囲内 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:23:42 ID:0cgiMNmn0
 
  -  参戦する以上、主役のエルは確定。んでそのサブというかチーム枠だと双子は当然かなぁって。 
 若旦那はおめーいいのか枠だと思う 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:24:33 ID:NeemAXLo0
 
  -  ツェンドルグちゃんと原作でもアニメでも単座に改良したのに何故か複座の方がスパロボで使われてる不思議 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:25:48 ID:VWF7th4P0
 
  -  副作用対策にウキウキでポカリとレトルトのおかゆ雑炊とカロナールとロキソニン揃えたのに 
 注射打った周辺がちょっと痛いだけで何もなくてガッカリしたよ 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:26:12 ID:cCh0cQld0
 
  -  スパロボだと複座のほうが強いからね 
 
 - 6177 :土方 ★:2021/11/13(土) 18:27:22 ID:zuri
 
  -  でもそこでアンブロシウスの爺様参戦してもちょっとだけ困惑するかなって  個人的にはそれならスパロボ買いたいw 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:29:44 ID:SF8N0qwy0
 
  -  ???「だって隊長達誰か一人だけはおかしいから入れるとなると機体が2〜3機追加で、最悪テレスターレとかの量産機枠も必要になるし……」 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:30:40 ID:FoSoAgJu0
 
  -  ゲッター「俺達は複座なんだろうか?」 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:31:50 ID:UKaFOz4N0
 
  -  先王爺様は使ってみたかった 
 最近はジジイもそこそこおるし 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:33:39 ID:0cgiMNmn0
 
  -  ああ、隊長たちどれかってできないから王子だした方がマシだったのね…w 
 
 - 6182 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 18:34:00 ID:spam
 
  -  いやいれるとしたらグスターボなんだよ 
 あの剣バカなら途中加入組でおかしくないんだわ 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:36:38 ID:euxuIRCY0
 
  -  そろそろマップス参戦しませんかね。。 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:37:54 ID:iWYl6jYO0
 
  -  >>6183 
 だってアニメになっていないし 
 クロボンはGジェネで出てたし 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:38:43 ID:vUgNCfDM0
 
  -  マップスって昔々にアニメ化してなかった・・・? 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:39:17 ID:0cgiMNmn0
 
  -  OVA化はしてた。 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:40:59 ID:7u9Kf8Ta0
 
  -  若旦那はいうて割と自由な身分やし別に参戦は不思議でもないけどな 
 原作でも割と自由に動いてる節あるし 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:42:34 ID:rF+zbS5X0
 
  -  MAP兵器:生贄砲 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:42:39 ID:ZAFjQxD60
 
  -  >>6172 
 若旦那はヤマト枠の代わりだと思った 
 若旦那とじっちゃんの中の人的に( 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:43:01 ID:RgaeqKLl0
 
  -  単発1度、全6話で1度 
 人種その他の拘りが無意味な作品だから、やってほしいねぇ 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:43:09 ID:ZAFjQxD60
 
  -  竜王取っちゃったよ… 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:46:20 ID:EebprSpa0
 
  -  また藤井くんがフィクションのハードルを上げてる 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:46:54 ID:/W5cQKun0
 
  -  藤井くん竜王おめでとう いやぁすげぇ 
 これでまた一人の作家が憤死しそうだがw 
 
 - 6194 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 18:47:17 ID:hosirin334
 
  -  藤井竜王は人生2週目だから…… 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:47:26 ID:4R90jFjV0
 
  -  ゴルドリーオはMAP兵器が広くて使いやすいんで地味に便利 
 燃費は強化パーツで補えるし…欠点は参戦が遅めなこと? 
 
 - 6196 :狩人 ★:2021/11/13(土) 18:48:44 ID:???
 
  -  だってグリッドマンは夢のヒーローだから 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:51:21 ID:p/QCo/GY0
 
  -  この世界は藤井くん主役のなろう世界だった…? 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:51:32 ID:FoSoAgJu0
 
  -  二周でたりるんですか?三週ぐらいしてない? 
 
 - 6199 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 18:52:00 ID:spam
 
  -  Q こんなに努力したのになんで結婚できないんですか! 
 A 努力した程度で望みが叶うなら男はみんな努力して生存している 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 18:52:03 ID:IiaF3l+30
 
  -  大谷さんといい若者の人間離れすごすぎない????? 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:00:43 ID:NeemAXLo0
 
  -  そういや白井先生はまた自分の作品が現実に凌駕されたん? 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:01:36 ID:KYb4vPy40
 
  -  Q こんなに努力したのになんで結婚できないんですか?!(勘違い共学女子) 
 A 主に努力の方向性が違います、貴女の努力は自分勝手な思想による労力、 
   例えるなら、先週(高校クラス)古文のテストがあると言われたのに 
   『前日に一夜漬けでS学生の算数の勉強したんだから満点寄越せ』と、 
   0点の答案持って職員室で会議していた古文の先生に怒鳴り込むモノです。 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:05:42 ID:FoSoAgJu0
 
  -  >>6201 
 あれは預言書で、その予言書の更に上をいったのが藤井四冠なだけだから…… 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:06:23 ID:7XESruFI0
 
  -  夢のヒーローといえばマイナマン 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:07:13 ID:gfx63pqd0
 
  -  そもそも男が必ず努力した女に好意を持つとは限らないのよね 
 毎日を怠惰に過ごす無気力女に惚れる事だってありえるし 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:08:56 ID:rF+zbS5X0
 
  -  超人預言書…… 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:09:25 ID:gfx63pqd0
 
  -  というか、あれだよね 
 結婚や恋人関係に努力って絶対必要な物なんだろうか? 
 絶体不要な物とは言わないけどさ 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:12:29 ID:Gs2cqh6B0
 
  -  Q こんなに努力したのになんで結婚できないんですか! 
  
 A 努力するのは当たり前です。その上で貴方はその努力をしてきた人間を男百何全人と蹴落としてきたのです。 
   つまりあなたが蹴落とされる番が来ただけです。 
 
 - 6209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:12:35 ID:scotch
 
  -  結局の所お互いの相性だからなぁ 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:13:37 ID:D18i99Ct0
 
  -  頑張らないと一緒にいられない人とは長続きしないって芸能人同士の結婚あたりでなんとなく察する 
 
 - 6211 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:14:40 ID:scotch
 
  -  共学の合格証はアマチュアが得た竜王戦の参加証でしかない 
 
 - 6212 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 19:15:44 ID:hosirin334
 
  -  オーク「最近の姫騎士ときたら……」 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:15:49 ID:0cgiMNmn0
 
  -  共学入学がゴールか、スタートか、って認識の差だよなぁここら 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:16:13 ID:NeemAXLo0
 
  -  >>6203つまり、「また白井先生が現実に凌駕されて死んでる!」「この藤井プロの人でなし!」したんですねw 
 
 - 6215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/13(土) 19:16:52 ID:3k1OTmDJQ
 
  -  >>6175 
 わかるわw 
 ポカリは尿路結石押し流すのに役立ったけどな 
 
 - 6216 :バジルールの人:2021/11/13(土) 19:18:08 ID:I1w9rOmm0
 
  -  リアルなろうチート呼ばわりされても致し方ない藤井4冠 
 間違いなく彼の努力と才能の結果なのは理解出来るけど、それにしたってリアリティを殴りまくって草 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:18:20 ID:JydtqDt+0
 
  -  でも最近君達竿役としてゴブリンにお株を奪われて、 
 あげくエロフに逆レイプされる体たらくですよね?<オーク 
 
 - 6218 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 19:20:18 ID:???
 
  -  二次元の推しキャラですらその時その時で傾向変わるのにリアルで交流するとなればなおさらよ 
 
 - 6219 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:21:13 ID:scotch
 
  -  ちなみに先ほどの話題のスベリヒユ(ひょう)は割とシュウ酸が多いので食べる際はあく抜き推奨 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:22:20 ID:jFqttQzv0
 
  -  ホウレン草もシュウ酸が多い植物だな 
 下処理のしてないほうれん草を生で食べ続けると・・・・・・ 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:23:14 ID:D18i99Ct0
 
  -  こいしちゃんがハロー!って下腹部の痛みでご挨拶だ 
 
 - 6222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:23:43 ID:scotch
 
  -  ホウレン草な奴が毎日ホウレン草食ってたら半年後に・・・・ 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:24:03 ID:JydtqDt+0
 
  -  スムージー流行った頃に生のほうれん草入りのを毎日飲んでえらいことになった人が結構いたという話が。 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:25:08 ID:khUg8sNl0
 
  -  グリットマンでこの強さだ 
 ウルトラマンはどうなるかねぇ 
  
 バランスとか最初から異次元転生しているけど 
  
 15Kも出しんだ。サクラ期待しているぜ 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:25:40 ID:UdBdTGMf0
 
  -  こいし「お姉ちゃんの中暖かいなりい」 
 さとり「ぎゃああああああああああ!」 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:26:15 ID:jFqttQzv0
 
  -  そういや、ポパイもほうれん草が好物だったな 
 きっとポパイも結石で苦しんでいたに違いない 
 と言っても、ポパイってもうレトロすぎて最近の子は知らんか・・・・・・ 
 
 - 6227 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 19:26:15 ID:spam
 
  -  けどね 
 「使う枠あるか…?」ってなるらしいな 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:27:42 ID:LbkcGqlV0
 
  -  豊島さん途中まで優勢だったのに 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:27:53 ID:ZAFjQxD60
 
  -  >>6224 
 まぁ、サイズ差補正は必要だろうけどね 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:28:11 ID:LbkcGqlV0
 
  -  >>6227 
 アップデートで出撃枠と敵の数を増やしてプリーズ 
 
 - 6231 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:29:06 ID:scotch
 
  -  >>6226 
 ポパイが食ってたのは缶詰で、シュウ酸は水溶性なので 
 調理過程でシュウ酸は抜けてるから平気だぞ 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:30:26 ID:JydtqDt+0
 
  -  >>6226 
 ちなみに、ポパイが食ってるほうれん草の缶詰はくたくたに煮てるからシュウ酸の心配はないが、 
 なんの味付けもしてないので普通にあれだけ食ったらクソ不味いそうな。 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:30:37 ID:IiaF3l+30
 
  -  結石の形って見ててヒエッってなる 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:31:40 ID:D18i99Ct0
 
  -  トゲは優しさだぞ(トゲのないやつが下手に動くとクソ痛い) 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:32:17 ID:khUg8sNl0
 
  -  ポパイ ザ セーラーマン  つまり海兵 
 海の上のクソマズイ食事に比べれば生のほうれん草なんぞボーナスステージなんだろうよ 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:32:33 ID:tqxY5rchI
 
  -  ブルート「もうやめるんだポパイ!お前の腎臓はもうっ…!」 
 ポパイ「わかってねえなブルート…限界を超えたところにこそ…強者は存在するっ!」 
 みたいな展開が… 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:33:00 ID:7XESruFI0
 
  -  今じゃオークといえば上級ロースだからな 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:35:01 ID:tqxY5rchI
 
  -  昔ポパイの実写映画(主演は若き日のロビンウィリアムズ)があったんだが 
 ほうれん草の缶詰がデッロデロで不味そうに見えたなあ。 
 
 - 6239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:36:52 ID:scotch
 
  -  殺意マシマシ入りました〜 
 ttps://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2018/07/DMA-ph16.jpg 
 ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/427/90/N000/000/005/152544932260821782177.jpg 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:39:23 ID:MDwkNGqW0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:39:56 ID:LbkcGqlV0
 
  -  ttps://twitter.com/nankagun/status/1459457018977144840?s=20 
 草 
 
 - 6242 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 19:44:42 ID:???
 
  -  完じゃねえっすよwwww 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:44:54 ID:SlTCKckh0
 
  -  >>6239 
 上の奴は鹿の角の破片かな? そうだといってよバーニィ 
 
 - 6244 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 19:48:23 ID:scotch
 
  -  >>6243 
 黄身が現実を認めるまで、今後食事はタケノコとほうれん草とビールだよ 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:52:21 ID:UdBdTGMf0
 
  -  平和なエルフの国に野蛮なオークの国が割と残当な理由で攻め込む話がなろうに… 
 
 - 6246 :バーニィ ★:2021/11/13(土) 19:54:49 ID:zaku
 
  -  >>6243 
 ・・・スッ(目を逸らす 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:57:31 ID:iWYl6jYO0
 
  -  誰がくるんだろう? 
 ttps://twitter.com/aramori_susumu/status/1459462129778499584 
  
 馬じゃなくてウマの方のデジタルと同類らしいけど 
 
 - 6248 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/13(土) 19:59:37 ID:nfxZF4CJQ
 
  -  >>6238 
 そのデロッデロの不味い缶詰めほうれん草を食って貰う為のヒーローじゃなかったけか、ポパイって 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 19:59:55 ID:T45L4ksL0
 
  -  グリッドマン強いけどそれ以上にタマキの使い勝手が良すぎる 
 魔弾の遺跡とかでローズスリー1人放り込んでおけば全員瀕死にしてくれるし後はオトモの2枠応援してれば一気にレベル上がる 
 
 - 6250 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 20:00:18 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FED6LuxagAAkt2g?format=jpg 
 ttps://www.chrono24.jp/richardmille/rm11-02-titanium-chronograph-skeleton-arabic-dial-watch--id21314321.htm 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:00:26 ID:LBUV9uru0
 
  -  藤井くんのタイトルの数だけ無料公開するのは流石に草 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:01:57 ID:ysTSUG/y0
 
  -  スパロボ30は出撃順決めさせてほしい大雑把にしか分けられてないからきつい 
 武器の強さ順で並べると後半オルゴンクラウド使ってても雑魚に3000以上食らうコンバトラー 
 絶対はいるし 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:04:06 ID:vUgNCfDM0
 
  -  時計の金額で家が買えるなw 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:04:14 ID:gfI4azD00
 
  -  寺田補正というより緑川補正だろうな>グリッドマン 
 
 - 6255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/13(土) 20:08:23 ID:3k1OTmDJQ
 
  -  劇場版までやったガルガンティアとマジェスティックプリンス、 
 銅像建てて終わったヴァルヴレイヴ、 
 一体どこで差がついたのか…… 
 
 - 6256 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 20:08:55 ID:hosirin334
 
  -  南米戦線自動反復横跳び放置15時間経過 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:10:24 ID:T0A+kThY0
 
  -  >>6245 
 オルクセン王国史面白いね。今なろうで一番楽しみにしてる。 
 まぁミリタリー成分無い人にはなんじゃこりゃだろうけど… 
  
 異世界食堂2、「ライスバーガー」「ピザ」回、視聴終了。あの若いコック、これからあだ名が「ピザ」になるのかと思うと涙を禁じ得ない。 
 次回は「お好み焼き」と「宇治金時」。お好み焼き来るかー、あの二人割と好きなんよね。 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:11:03 ID:ysTSUG/y0
 
  -  同士周回するつもりならそういうプレイ一切なしでミッションだけで普通にクリアできます 
 150〜170ミッションあるんで…… 
 
 - 6259 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 20:11:52 ID:hosirin334
 
  -  >150〜170ミッションある 
  
 !!!!?????? 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:12:10 ID:ngG7CRHa0
 
  -  ぶっちゃけ稼ぎ用のマップが幾らでも出てくるんでその反復横とび時間の無駄っすよ? 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:12:46 ID:1h8mOHCe0
 
  -  >>6250 
 いいお爺ちゃんしてるな 
 やっぱ家族を大切にする人には幸せな老後が訪れるんだ 
 
 - 6262 :手抜き〇 ★:2021/11/13(土) 20:13:06 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6263 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 20:13:38 ID:hosirin334
 
  -  もしかしてダカールの落日は序盤? 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:14:39 ID:ysTSUG/y0
 
  -  くっそ序盤です…… 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:14:46 ID:4R90jFjV0
 
  -  AOSアップデートは8段階目まで開放したらハンガーの補給設備を強化おススメです、全ユニットの強化パーツスロット+1は大きい 
 あと、トレーニングルームの格闘・射撃訓練から出来る強化パーツは早めに入手するとかなりゲームバランス壊れます 
 
 - 6266 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 20:15:11 ID:scotch
 
  -  >>6261 
 なお娘夫婦が喧嘩中に孫を避難させている最中の一枚の模様www 
 
 - 6267 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 20:15:57 ID:hosirin334
 
  -  アルファから進化し過ぎやろ…… 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:17:07 ID:4R90jFjV0
 
  -  >>6260 
 後半は戦線ミッションの敵強化されるんで一応無駄じゃないんじゃね? 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:17:39 ID:ysTSUG/y0
 
  -  フリーシナリオが常時7と8くらい出るようになるので特に稼ぐのには苦労しないかと 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:19:00 ID:gfI4azD00
 
  -  戦線ミッションは取らずに、強制キーミッションになるまではサブや強化パーツ入手ミッション取る形で進めて 
 100ミッション達成イベント発生したら終盤の始まりってくらいですかね 
 
 - 6271 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 20:20:58 ID:spam
 
  -  こう言うのを見ると写真趣味の人の気持がちょっとわかる気がする 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDv6ME0aUAAnmku?format=jpg 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:21:50 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  誰かに迷惑かけたりプライベートを侵害するようなものじゃなければいい趣味だと思います 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:25:51 ID:4R90jFjV0
 
  -  隠し要素とかを無視するならもっと短く出来るんですが…味気ないですよ? 
 二周目でPP二倍とかそういう特典やら全ユニット強化パーツスロット5個!とかならあり? 
 
 - 6274 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 20:27:24 ID:debuff
 
  -  ドラウス!人に迷惑をかけない限り、性癖は自由よ!」 
 名言よなぁ 
 
 - 6275 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 20:28:59 ID:hosirin334
 
  -  フル改造したガンダムにアムロ載せて哀戦士流すんだ 
 
 - 6276 :大隅 ★:2021/11/13(土) 20:30:17 ID:osumi
 
  -  ていうかMxPは意図して稼がないとAOS全開放は大分先だと思う。 
 というか序盤で反復横跳び繰り返すと一気に難易度落ちる(´・ω・`) 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:30:36 ID:iWYl6jYO0
 
  -  アムロはシャアから奪ったFA百式改に乗せると強いとか 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:31:24 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  撮り鉄だけでなく高山植物を撮影後に他のやつに撮影されないように踏み荒らしておくとか有るっていいますしな… 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:31:30 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  折角30周年記念なんだから、もっとDLCで作品と機体増やして欲しいなあ 
 有料で構わんからー つーかダンバイン欲しいダンバイン 
 
 - 6280 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 20:33:15 ID:hosirin334
 
  -  0083とクロスボーンはよ 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:35:06 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  ニナが現れた 
 →  ふむ 
     蹴る  
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:35:56 ID:iWYl6jYO0
 
  -  キースとゲルググに罪を背負わせちゃだめよ 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:38:32 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  いつも通りの0083と見せかけて試作4号ガーベラとか欲すい 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:39:07 ID:eg2TNwVQI
 
  -  ここの流れに惹かれてスパロボ30買ったけどサイバスターとSRXはもう入手不可なんですね… 
 課金コンテンツで売ってくれればいいのに 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:42:16 ID:M+w3VtTR0
 
  -  クロスボーンガンダムが出る場合、キンケドゥ(シーブック)はどうなるんだ? 
 できればライブラリでも出ないで欲しいと思う 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:42:31 ID:Hf3Hceul0
 
  -  >>6280 
 クロボン鋼鉄の七人ならVXTにいるだけ参戦しましたよ 
 原作再現はないけどVTはそこそこ出番あるしXはシーブックとトビアの共演もあるよ 
 いやクロボン目当てに買うのはおすすめしませんが 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:42:53 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  パケ版なら早期購入特典付きってシール付いてるのがまだ店頭に残ってるかもだけど、 
 DL版はもう無理すなー 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:43:47 ID:gfI4azD00
 
  -  後日有料配信されるような>SRXとサイバスター 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:44:01 ID:7u9Kf8Ta0
 
  -  アムロはガンダムのままでいい、改造しときゃ改造は後の機体に引き継がれていくから無駄にはならんし 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:45:04 ID:4R90jFjV0
 
  -  >>6279 
 買って意見出すのが一番だよ? 
 …不意打ちで無料アプデでゲシュペンスト+ギリアムさんとか来たけど 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:47:20 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  >>6290 
 買ってるしアンケート出してるよー 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:48:08 ID:gfI4azD00
 
  -  公式のQ&Aより 
 はい。SRXとサイバスターは、特典ミッション「鋼の魂」「魔装機神」でしか入手出来ません。 
 ※ミッション「鋼の魂」「魔装機神」は後日配信される可能性がございます。  
 
 - 6293 :バーニィ ★:2021/11/13(土) 20:48:14 ID:zaku
 
  -  0080・・・は、流石に需要ないかなぁ・・・ 
 
 - 6294 :雷鳥 ★:2021/11/13(土) 20:49:21 ID:thunder_bird
 
  -  08小隊もキツいわよ( 'ω' ) 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:51:27 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  そこでガンダムセンチネルをですね 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:52:59 ID:gfI4azD00
 
  -  センチネルはやらかしのせいで未来永劫無理なんじゃ? 
 
 - 6297 :雷鳥 ★:2021/11/13(土) 20:53:11 ID:thunder_bird
 
  -  >>6295 
 機体だけ参戦とかならイケそうよね( 'ω' ) 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:54:34 ID:VhXVRcg30
 
  -  時計の販売価格それなら買取りはどれくらいなのかな? 
 ユーチューバーのヒカル、宮迫コンビで時計購入企画とかやってて 
 すごい時計買ってたり、査定して購入金額より高く売れる?とか 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:54:50 ID:Hf3Hceul0
 
  -  センチネルはDLCのどっちかで機体のみでくると思ってた 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:55:50 ID:NeemAXLo0
 
  -  >>6250 4桁万円に見えるんだけど気のせいだよね?(震え声) 
 
 - 6301 :大隅 ★:2021/11/13(土) 20:57:51 ID:osumi
 
  -  うにこーんでZplus出てるから、Zplusだけは出せそうな気がする(´・ω・`)FAZZ&Ex-S…… 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:59:10 ID:vUgNCfDM0
 
  -  >>6294 
 25年前であることをこれで突き付けられました 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ASdpSnjZQMw 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 20:59:59 ID:4R90jFjV0
 
  -  第四次で勝手に機体出しちゃったが問題なんだっけ?センチネル 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:01:55 ID:8x8csSKE0
 
  -  センチネルはスパロボ出演になると、主役の声優さん変わっちゃうかもしれなくて・・・(泣) 
 
 - 6305 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 21:02:51 ID:???
 
  -  08小隊は実はちょこちょこスパロボ参戦していたりします 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:04:29 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  とち狂ってゼファーガンダムとかGT-FOURとかZプルトニウスとかやってくんないだろうか 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:07:31 ID:DVonH0Jh0
 
  -  AoΖが選択肢すら与えられないのに絶望する。 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:09:12 ID:8Z45gQsq0
 
  -  スパロボ30の前日譚だけでもう1作つくってくれないかな。 
 ゲッター1を使いたいんや 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:12:33 ID:4R90jFjV0
 
  -  作れるというか2〜3作出来るんじゃない?<30前日譚 
  
 ただし、クワトロさんの株価は暴落する 
 
 - 6310 :バーニィ ★:2021/11/13(土) 21:13:48 ID:zaku
 
  -  >>6305 
 64とインパクトしか知らないんですが、他にありましたっけ? 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:14:04 ID:M+w3VtTR0
 
  -  リョウ・ルーツの担当声優は藤原啓治さん(´;ω;`)ブワッ 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:14:12 ID:H8iDUNEu0
 
  -  クワトロとかシャアは駄目人間でなんぼだろ? 
 ちゃんとしたシャアとか全然面白くない 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:14:53 ID:euxuIRCY0
 
  -  >>6184 
 2回もOVAになってるし、主人公はグリーンリバーライトとルフィくんやぞ! 
 
 - 6314 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 21:17:32 ID:???
 
  -  >>6310 
 スクランブルコマンダーとGC(XO)とAに出てますな 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:18:23 ID:r762SUx00
 
  -  Vガンダムが参戦しているなら、クロスボーンガンダムゴースト参戦したらと思うのだが、 
 スパロボ30の前史に、クロスボーンガンダムを突っ込む余裕がないのがなあ。 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:18:29 ID:Hf3Hceul0
 
  -  >>6310 
 A、GC(XO)あと配信終了してるけどOEだったかな08小隊参戦 
 GCとOEはポケ戦も出てる 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:19:51 ID:ZAFjQxD60
 
  -  >>6310 
 インパクトの元ネタのCOMPACT2 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:20:07 ID:T0A+kThY0
 
  -  >>6306 
 とち狂ってお友達に(ry 
  
 本当にとち狂ったら、出してくるのは「Gの影忍」か「ブラスターマリ」だと思うw 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:21:32 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  1日ザクとかわかる人いるんだろうか 
 DDザクも出そう 
 
 - 6320 :雷鳥 ★:2021/11/13(土) 21:22:52 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば今回ガンダム系は珍しくDLCの鉄血除いてみんな宇宙世紀しかない? 
 ジュ、ジュドーさん…… 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:22:54 ID:T0A+kThY0
 
  -  >>6319 
 じをん体育大学こそ、分かる人少なさそう… 
 個人的には島本和彦とそうま達也が合作で描いた、「殴り合い宇宙(そら)」が好きでしたw 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:27:12 ID:ysTSUG/y0
 
  -  御大がZZのことはなかったことにしたいから…… 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:27:32 ID:4R90jFjV0
 
  -  >>6320 
 木星がウルガル関係でヤバイんでDLCか何かで防衛してたとか来るかもしれない? 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:29:19 ID:4R90jFjV0
 
  -  あー…木星が潰れたんでF91〜クロボン関係が無くなった? 
 だからNTからVに飛んだのか? 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:31:45 ID:gfI4azD00
 
  -  カガチとの繋がりで木星勢力の存在は30作中で示唆されてるから、潰れたわけではないと思う 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:31:48 ID:lIKC2/bF0
 
  -  なぜかエルフに逆レされるオークが、ミルフに逆レされるオークに空目してしまった 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:32:44 ID:o/+L6TA90
 
  -  あしたのガンダム… 
 
 - 6328 :バーニィ ★:2021/11/13(土) 21:33:45 ID:zaku
 
  -  皆様ありがとうございます 
 AはともかくGCはプレイ環境なかったからノーマークだったなぁ 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:35:17 ID:M+w3VtTR0
 
  -  富野御大はあくまで明るいガンダムを目指したのに 
 スポンサー(主にバ〇ダイ)の意向で従来路線回帰と 
 翌年に逆シャアが控えていたせいもあって 
 結局ZZはああなったからね 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:36:25 ID:ZAFjQxD60
 
  -  考えてみたら、Xでの死んだ人間も蘇った状態とか時間軸無視して召喚って、シナリオ的には参戦作品組み込み易かったろうなぁ 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:38:10 ID:4R90jFjV0
 
  -  >>6325 
 それでも1年戦争から10年位なんでドゥガチとかがまだそこまで怨嗟募らせているのは想像しにくい? 
 むしろ後日談のDLCでウルガルの脅威から守って貰えなかった!っていう第三次αのザフトみたいになるかも? 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:44:45 ID:cUw6r2ma0
 
  -  >>6331 
 むしろスパロボオリジナル要素として歪む前のきれいなドゥガチが味方枠で出てくるとかどうだろうね 
 
 - 6333 :すじん ★:2021/11/13(土) 21:45:44 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:47:06 ID:LDn6zrC+0
 
  -  ドゥガチ、マジで偉人だからなぁ……ぶっちゃけ長年の果がアレとかそら振り切れるわ 
 嫁さんが本気の聖人だったのもアレだったよなぁ 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 21:54:40 ID:sqOAD5i7i
 
  -  嫁さんが普通に俗物で、なんで私がこんな宇宙の果てのこんなジジイの元に嫁に来なきゃ・・・ 
 みたいな人間だったらドゥガチはあそこまで吹っ切れなかったであろうってのがもうね。 
 
 - 6336 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 21:56:25 ID:???
 
  -  でも、普通に考えたらそういう女送って機嫌損ねることのほうが怖いからできるだけ良い条件の嫁送るよねってなるのが 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:02:55 ID:qBuRlaF30
 
  -  >>6321 
 やあ御同輩w 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:04:57 ID:NeemAXLo0
 
  -  ドゥガチさんの嫁、りあむだったらクロボンは起こらなかった説……正しくて頷くしかないんだよなー 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:11:16 ID:M+w3VtTR0
 
  -  ドゥガチに嫁宛がわれた時期は、地球連邦も再建途上にあったってのも 
 間が悪かったとしか(さらにマフティーの活動時期) 
 支援が欲しかった時は、一年戦争からシャアの反乱という未曽有の大戦で 
 地球の危機だったから 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:11:34 ID:Ogf1eZ3q0
 
  -  最高の嫁さん送ったで! ドゥカチ「ぶち殺す」 え? 
 送った方としてはわけがわからないよな…(白目 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:14:41 ID:gfI4azD00
 
  -  最高の嫁さん・・・お艦だったならなぁ 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:16:17 ID:1XpD1h+li
 
  -  >>6338 
 分かるけどりあむは極端すぎるだろ逆の理由で宣戦布告されるぞw 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:17:17 ID:3WBG0ey70
 
  -  子供作るだけ愛してはいたんだけど 嫁さんの光に目が焼けてしまったんだよね 
 光の無い世界で活きてた生物が日光の下に出てしまったように 
 
 - 6344 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:20:32 ID:scotch
 
  -  >>6300 
 間違ってないぞ 
 このブランドの時計は最低価格で4桁だからな 
 もっともほぼどのモデルも限定なのでプレミア必至で 
 定価はその価格の1/3程だった筈だが 
  
 
 - 6345 :胃薬 ★:2021/11/13(土) 22:21:53 ID:yansu
 
  -  不倫した議員のプロフ見ると「本気が違います!」って書いてあるから不倫にも全力だったんやなって思う(某静岡県議員) 
 
 - 6346 :ハ:2021/11/13(土) 22:22:15 ID:vbYSBtIF0
 
  -  カメムシがとびまわって蛍光灯アタックしてうるさい(´・ω・`)どっからはいってくるんやこいつ 
 
 - 6347 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:27:51 ID:scotch
 
  -  私がするのは純愛、他の人がしたら不倫 
 ってのは不倫最中のお花畑脳の人の共通概念なのかねえ 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:31:55 ID:lwYnjExE0
 
  -  >>6346 
 ハの字が混ざって、カメハメ派が飛び回って蛍光灯が割れたとかに見えた 
 
 - 6349 :胃薬 ★:2021/11/13(土) 22:32:00 ID:yansu
 
  -  4回交通違反しても辞めないで誠意を見せるっていう人も居るからセーフ理論 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:32:20 ID:QghwpvxL0
 
  -  そこで寂聴よ 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:33:33 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  無免で人身事故起こして議会ずっとサボってるBBAの話かな 
 
 - 6352 :土方 ★:2021/11/13(土) 22:33:52 ID:zuri
 
  -  あの婆さん一般人には迷惑かけなかっただけマシですから…………なお自分の回りの人たち 
 
 - 6353 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 22:34:08 ID:???
 
  -  >>6349 
 あの人民間企業ならとっくの昔にクビだと思うんだけどなんであんなメンタル強いの?w 
 
 - 6354 :スキマ産業 ★:2021/11/13(土) 22:34:57 ID:spam
 
  -  Q 母ちゃん浮気してるんです! 
 A あなたのお母様の恋愛を見守ってあげて 
  
 とか言うお花畑なのあったなあ 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:35:30 ID:LDn6zrC+0
 
  -  昔なら強制的に隠居させられたんやろうなって 
 今はどの職業でも基本止めるって言わないと辞めさせられんからな 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:36:44 ID:7D2OQOpv0
 
  -  当選した政治家って良い意味でも悪い意味でも変わるのよ 
 私はこれだけの人に支持されたって自信で 
 
 - 6357 :胃薬 ★:2021/11/13(土) 22:37:44 ID:yansu
 
  -  不倫して子供を捨てたけど、逃げた先でも複数回不倫を繰り返し悔い改めて仏門に入った私が小説家!?〜不倫物で賞を受賞ってもしかしてなにかやっちゃいました?〜 
 箇条書きだけどほぼ実話 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:41:16 ID:ysTSUG/y0
 
  -  苦情4300件議会開くと首にできなくなるから議会開けない東京わややな 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:41:50 ID:iwsgfNvJ0
 
  -  おっとろしい事に中学校の教科書に短編が載っていたからなあ 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:43:11 ID:7D2OQOpv0
 
  -  作品と作家の品性は別物だから 
 
 - 6361 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:46:17 ID:scotch
 
  -  >>6349 
 違反内容 → 免停中に運転して 
 信号変わっても動かないんでクラクション鳴らしたら 
 バックでぶつけて来てそのまま逃走、追いかけて通報 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:46:19 ID:MU662wiM0
 
  -  >>6357 
 瀬戸内さんはねえ...正直何で晩年悟った尼扱いだったのか謎。 
 
 - 6363 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 22:47:24 ID:hosirin334
 
  -  TVのチカラ()だゾ 
 
 - 6364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:47:34 ID:scotch
 
  -  >>6359 
 恐ろしい事にあの人、書く文章だけは素晴らしいらしいから 
 
 - 6365 :土方 ★:2021/11/13(土) 22:48:55 ID:zuri
 
  -  >>6357 
 仏門に入る前から小説家として名は売れてたから……(晴美として取材受けてる映像有り) 
 結局なんで仏門に入ったかって、師匠筋の今東光の仲介しかそっちへの道なかっただけですしおすし(なお叡山での有様) 
 
 - 6366 :大隅 ★:2021/11/13(土) 22:49:06 ID:osumi
 
  -  つまり明治の文豪と同じタイプ……(´・ω・`) 
 
 - 6367 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 22:49:37 ID:???
 
  -  仏教の僧侶の言葉としてはどうかと思うけど、好きに幸せを追求していいんだよってのはある種の救いの言葉だなとは思った 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:50:07 ID:T0A+kThY0
 
  -  >>6367 
 アクシズ教… 
 
 - 6369 :バジルールの人:2021/11/13(土) 22:50:22 ID:I1w9rOmm0
 
  -  品性の下劣さは生み出される文章で全て黙らせた 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:50:55 ID:NeemAXLo0
 
  -  >>6364つまり石川啄木と同類なんですねw 
 
 - 6371 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:51:54 ID:scotch
 
  -  まあお釈迦様からして全て捨てて気楽に生きる心の持ちようを追求した探求者だしなぁ 
 にしても色と欲にまみれすぎだろとは思う 
 
 - 6372 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 22:52:20 ID:hosirin334
 
  -  褒めたり称えたりしてはいけない人間は要ると教えてくれた<瀬戸内寂聴 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:53:02 ID:iwsgfNvJ0
 
  -  >>6364 
 教科書で作家として興味を持って、調べてドン引きしたくちですんで 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:53:05 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  好きなことして幸せになろうはいいことだが他人に迷惑をかけたらいかんでしょう 
 
 - 6375 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:54:12 ID:scotch
 
  -  >>6370 
 金借りに行っただけなのに、俺に頭を下げさせた奴は皆死ね、市ねじゃなく死ね 
 とか書き残しちゃうのと同類ってのはまあ言い過ぎではないなwww 
  
 口も巧くて金がない奴の家に行って、そいつの家の家財道具を質入れさせて金を借りていくとか 
 横で見てた子供に、石川は石川でも、石川五右衛門の子孫だろとか言われてたしなwww 
 
 - 6376 :土方 ★:2021/11/13(土) 22:54:23 ID:zuri
 
  -  迷惑かけたのは他人(家族)だけ     うん、ちょっとその……お、多いかなって…… 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:54:42 ID:Ul5s51AQ0
 
  -  仏門に入っても小説書いてメディアに露出して…俗世にズッポリやん… 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 22:55:15 ID:SlTCKckh0
 
  -  ttps://twitter.com/Moginiki/status/1459518378075246599 
 うおでっか・・・ 
 
 - 6379 :土方 ★:2021/11/13(土) 22:55:54 ID:zuri
 
  -  ウオデッカァ……ウッ 
 
 - 6380 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 22:59:33 ID:scotch
 
  -  >>6376 
 でもひっじのねーちゃんが今から瀬戸内になるって言ったら殴ってでも止めるでしょ? 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:00:25 ID:IoHMBBVB0
 
  -  ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1459499782490456064 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7153.jpg 
  
 おっぱいはさいしょからそこにあった 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:01:23 ID:1mNO7iis0
 
  -  長寿の女性作家の代表格である幸田文先生や田邊聖子先生は人品事績文章全て出来たお方であったのだが… 
 いや官位を追贈されたガチの偉人と比較するのはアレだけども 
 
 - 6383 :土方 ★:2021/11/13(土) 23:02:23 ID:zuri
 
  -  うちの身内でそんな恥知らず出たら全力で止めますわ   それでも止まらなければとりま(最低限残して)縁切りしかない 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:02:28 ID:IoHMBBVB0
 
  -  ttps://twitter.com/kirigoetei/status/1459503530482434052 
  
 ホウショウサン(断末魔 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:03:26 ID:ZqGJJ+s50
 
  -  競泳用なので抜けやすくするための穴ですね 
 ttps://twitter.com/washizutan2/status/1459072015638274060 
 
 - 6386 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/13(土) 23:04:48 ID:hosirin334
 
  -  >>6384 
 どうしてこんな残酷なものを見せるんですか、どうして……(ストゼロに逃げる 
 
 - 6387 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 23:04:49 ID:debuff
 
  -  つまり啄木が頭を下げた相手は死ぬのだ 
 
 - 6388 :ハ:2021/11/13(土) 23:07:35 ID:vbYSBtIF0
 
  -  >>6386 
 ストゼロはいいぞ(´・ω・`)すべてを忘れられる        ようなきがすりゅ 
 
 - 6389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 23:07:36 ID:scotch
 
  -  >>6383 
 しかも家族の中のあれこれを(弟のクローゼットの中身も含めて)、全て小説のネタに!! 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:08:36 ID:1mNO7iis0
 
  -  >>6387 
 ひむてん帰結やめーやw 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:09:00 ID:SlTCKckh0
 
  -  暖かい・・しかし今の自分には暑すぎる暖房だよこれは... 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:11:14 ID:Y/LOZA7k0
 
  -  >>6384 
 飯漫画ブームだし、こんな感じで誰か連載してくれんものか… 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:11:39 ID:mqXZUJ6W0
 
  -  学生時代に氷結とか甘いの飲んだんですが、あれ翌日に引くんですよねえ… 
 もっぱら焼酎、たまにお金がある時は清酒になっちまいました。 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:12:12 ID:0KzXUUeb0
 
  -  深孝ウインディ 
 シンキングザパール 
 微孝ペガサス 
 決済バクシオー 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:14:47 ID:mqXZUJ6W0
 
  -  決済が決算に見えて、半期連結決算時に六桁額の確証ない伝票見つかった悪夢が… 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:16:42 ID:Ogf1eZ3q0
 
  -  ttps://twitter.com/macchiMC72/status/1459435411055394820 
 コミケもやべぇのに目を付けられたのか… 
 
 - 6397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/13(土) 23:25:37 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ震えろ 
 ttps://public.potaufeu.asahi.com/1735-p/picture/26475855/51e788cdfa6daecddb25facb5866758e_640px.jpg 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:26:14 ID:qp+xMIu40
 
  -  >6396 
 ころちゅ… 
 
 - 6399 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 23:26:46 ID:debuff
 
  -  >>6390 
 アナゲ超特急の単行本化が楽しみで仕方ないw 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:27:37 ID:mqXZUJ6W0
 
  -  そういえば大正生まれの方も少なくなられましたな… 
 大正十年生まれの祖父は、まともな軍事教練を受けた最後の世代でした。 
 
 - 6401 :携帯@赤霧 ★:2021/11/13(土) 23:28:08 ID:???
 
  -  >>6396 
 アホみたいにマスク拒否して感染広げるほうがコミケの理念と合致しねえんだよなあ 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:29:47 ID:LDn6zrC+0
 
  -  マスク拒否するなら開催側は拒否するまっとうな理由ができるんだよなぁ… 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:30:06 ID:CM3rtbTa0
 
  -  >>6396 
 最近自分が話題にならなくなってきたから目立ちそうなネタに噛みついただけじゃ無いのかこれ。 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:30:16 ID:JydtqDt+0
 
  -  >>6396 
 間違いなく心の病だから、 
 そちらの病院に隔離すべき。 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:30:44 ID:t3vRhsJ30
 
  -  また暴れて逮捕されるに花京院の魂をかける 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:32:26 ID:NH6Ee+E00
 
  -  この前の反ワクチン裁判みたいや連中がコミケに来る可能性があるのか…… 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:32:27 ID:1XpD1h+li
 
  -  ttps://twitter.com/sindo_kou/status/1459518772096614406 
 女性アイドルらしからぬ発言 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:36:43 ID:qp+xMIu40
 
  -  トゥンク… 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:41:11 ID:CM3rtbTa0
 
  -  >>6406 
 まあ正直この時期にここまで大規模なイベント(今までと比べたら物凄く規模小さくなったけど)やりますって時点で、 
 アレな連中に目を付けられるのは避けられなかった気はする。 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:42:20 ID:JydtqDt+0
 
  -  無料配布ガチャで来てくれたテイエムオペラオーを育てて見たんだが、 
 流石にああいうムーブする娘なんで恋愛っぽいイベントは薄いなーと思ってたら 
 「ボクの伴侶」と言って指輪を渡すというド直球なプロポーズしてきてビックリした。 
 湿度は低いが卑しさは高いというやつか、これ… 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:44:37 ID:7D2OQOpv0
 
  -  男っ前やなぁ 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:46:46 ID:0KzXUUeb0
 
  -  >>6407 
 最近ウチのトレセンに来て 
 ホーム画面で「イガ栗のぶつけ合いやりませんか?」と、聞いてくる娘とはエラい違いだ・・・・ 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:48:50 ID:0KzXUUeb0
 
  -  >>6410 
 オペラオーは温泉イベントで素の本音が聞けるらしいが 
 何十回育成しても、未だに旅行券来ないンゴ・・・ 
 
 - 6414 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/13(土) 23:50:26 ID:debuff
 
  -  初温泉はゴルシだったんだが、あいつ温泉でも訳わかんねぇw 
 
 - 6415 :雷鳥 ★:2021/11/13(土) 23:52:22 ID:thunder_bird
 
  -  ハリボテエレジー 温泉 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2021/11/13(土) 23:57:13 ID:NeemAXLo0
 
  -  >>6397俺、平成生まれだけどこんなに若くないからwww 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:00:48 ID:PgHgg3A00
 
  -  >>6397 
 昭和生まれだが小学校1年の時点でコレあったわw 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:06:21 ID:SinE5L+60
 
  -  >>6414 
 あれは本当に温泉行ったかも疑わしいしなあw 
 
 - 6419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 00:06:48 ID:scotch
 
  -  ttps://i.imgur.com/Bhk20Unl.jpg 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:09:14 ID:SinE5L+60
 
  -  どう見ても凄い高いお風呂屋さんです 
 本当にありがとうございました 
  
 ttps://twitter.com/medicos_et_02/status/1459445948975763456 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:12:52 ID:4EXXi87W0
 
  -  そんな格好で……いや出てくるところあったわ…… 
 
 - 6422 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 00:16:11 ID:debuff
 
  -  二人目はコイツだったんだがこれも大概ヤバかったw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2645328.jpg 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:23:47 ID:SinE5L+60
 
  -  >>6422 
 育成ストーリーは泣けるから(震え声) 
 
 - 6424 :土方 ★:2021/11/14(日) 00:27:40 ID:zuri
 
  -  カワプリは差し育成するとぶっこぬきが楽しいおっぱいでかいしシナリオがやっぺつれぇわするけどいい話だし可愛くて乳でかいし最高ですわよ 
 
 - 6425 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 00:33:04 ID:spam
 
  -  カフェとタキオンを育てるのです… 
  
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:34:16 ID:SinE5L+60
 
  -  >>6424 
 キングとスイープに泣かされましたわ 
 良い意味で 
 
 - 6427 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 00:34:34 ID:debuff
 
  -  衣装で強調されてるのもあるんだろうけど無茶苦茶揺れるのよな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2645342.jpg 
 
 - 6428 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 00:35:22 ID:debuff
 
  -  >>6425 
 先にタキオン育成してからのカフェの育成シナリオはマジでヤバかった…… 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:37:11 ID:SinE5L+60
 
  -  カワカミプリンセスは彩ファンタジアを歌えるのが最高 
 
 - 6430 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 00:40:12 ID:scotch
 
  -  ttps://tokyo-tabearuki.com/wp-content/uploads/Sobayoshi-Nihonbashi-121.jpg 
 ttps://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2021/01/c_soba_210201_monju_01_07.jpg 
 ttps://news.mynavi.jp/article/soba-2/images/001.jpg 
 
 - 6431 :大隅 ★:2021/11/14(日) 00:41:18 ID:osumi
 
  -  >>6430 
 真ん中で(´・ω・`) 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:44:04 ID:SinE5L+60
 
  -  へー、カフェのシナリオは感動するのか(150連で力尽きた) 
 シナリオを断片を見ただけだと怖そうだがw 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:44:32 ID:CAhSFNcB0
 
  -  3番目は紅生姜のてんぷらかな? 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:44:59 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  桜えびでは? 
 
 - 6435 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 00:45:51 ID:debuff
 
  -  何がヤバいってタキオンのカフェ大好きっぷりがヤバいw 
 
 - 6436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 00:47:19 ID:scotch
 
  -  紅生姜やぞ 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:48:19 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  紅生姜なんだ… 
 
 - 6438 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 00:49:29 ID:debuff
 
  -  紅生姜天、食べてみると意外と美味いよ 
 生姜だから出汁つゆにもよく合うし身体も温まるし 
 
 - 6439 :狩人 ★:2021/11/14(日) 00:50:29 ID:???
 
  -  紅生姜の天ぷらは割と好き。でも立ち食いで食うならやっぱりコロッケ&玉子。 
 
 - 6440 :大隅 ★:2021/11/14(日) 00:51:37 ID:osumi
 
  -  学食でてんぷらそばを食べ、帰り際に宇都宮駅のホーム駅そばでコロッケそばを食べていた高校時代(´・ω・`) 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:52:53 ID:dbHq6+nw0
 
  -  以前イ〇ンの総菜であったが普通に美味いしうどん・蕎麦・ラーメンどれにも合う最強のトッピングやぞ。 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:53:16 ID:SinE5L+60
 
  -  生姜天は食べたことあるが 
 紅生姜天は、まだ食べたことないなあ。旨そうだが。 
 
 - 6443 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 00:53:19 ID:spam
 
  -  タキオン決戦仕様はもうちょっと強くても良かった。 
 ココンたちまでとはいかんがラスだしナリブのマックイーンまではありだった 
 
 - 6444 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 00:55:36 ID:scotch
 
  -  昔静岡に行った際に新茶の葉と桜エビのかき揚げを食べたけど、あれは美味かった 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 00:55:42 ID:SinE5L+60
 
  -  ココンとグラッセは 
 たまに鬼のように強い時があるから困る 
 全員Bランク以上なのに負けるからなあw 
 
 - 6446 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 00:56:48 ID:debuff
 
  -  つーか奴らに買ったと思ってもモブウマ娘に普通に負けるんだよなチームファースト 
 
 - 6447 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 00:57:09 ID:scotch
 
  -  富士そば行けばあると思うが、店によって微妙にメニュー違うからなあ 
 近くに無かったら自作しちゃうって手もwww 
 
 - 6448 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 01:06:37 ID:???
 
  -  チームファースト戦前に◎4つついてたんで安心して結果見たら全敗してたことがあるw 
 チームファーストとターフクィーンズにはなんか理不尽に負けることがあるんだよなあ 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 01:10:56 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  逆に○がないのになぜか勝っちゃうこともあるのよねえ 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 01:26:14 ID:5gK5JeZU0
 
  -  >>5859 
 超操縦メカMGも売上微妙だったみたいだもんな 
 あれも好きだったんだけど 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 01:29:25 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  このクオリティで一年戦争とかやれたらウッハウハだろうなあ 
 
 - 6452 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 02:21:38 ID:debuff
 
  -  二晩連続でアニメで飯テロ食らうとは思わなかったw 
 
 - 6453 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/14(日) 02:27:46 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2238.html 
  
 おじさん構文ジェネレーター、か 
 
 - 6454 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 02:30:10 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 02:46:05 ID:Uuh8LBGn0
 
  -  同志乙です。 
 しかしおじさん構文って…今の30代以降の大多数は、 
 官公庁や自治体、企業での文書作成を教わってますよね? 
 
 - 6456 :大隅 ★:2021/11/14(日) 04:09:16 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 04:16:05 ID:IMsiygi/0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 07:57:57 ID:+jeV+EJl0
 
  -  同志乙です 
 おじさん構文は官系のカチカチ文体ではなくてLINEやらのメッセアプリで女の子に擦り寄ってる若い俺!と勘違いした 
 顔文字スタンプ全開で独特のスタイルに集束した気持ち悪い文体ですよ 改めて文字にするとアカンなこれ… 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 08:14:53 ID:SinE5L+60
 
  -  ターフクイーンズはマジで1度も勝ったこと無いや 
 もう、チーム名を見た瞬間に中段のチームを選択してるw 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 08:33:58 ID:OErtCqVA0
 
  -  僕と契約して多重債務者になってよ 
 ttps://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162701187/ 
 いくらファンでも今更騙されるヤツおるんか? 
 極まった輩はカード維持の年会費だけ払うかもしれんけどオタも舐められたもんだな 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 08:37:06 ID:gr1n0+PS0
 
  -  >>6460 
 きゅうべぇの作ったカードは草 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 08:58:28 ID:awbPs5n50
 
  -  嘘は言って無い 説明不足なだけで… 
 
 - 6463 :土方 ★:2021/11/14(日) 09:08:39 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 6464 :ミカ頭巾 ★:2021/11/14(日) 09:13:55 ID:mika
 
  -  リボ払い変更するとポイント貰えます!なメールがウザいです(´・ω・`) 
 そろそろクレームの電話いれとくべきかな・・・ 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 09:50:09 ID:DDkb1qV40
 
  -  ttps://www.medicos-e.net/newsdetail/symphogear-xv/ 
  
 風俗店かな? 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 09:53:59 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6432 
 簡単に言うとタキオンシナリオのプランBルートがカフェシナリオになってる。 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:00:10 ID:PgHgg3A00
 
  -  >>6465 
 お風呂屋(意味深)の可能性もあるぞい 
  
 ってか翼さん男らしい肩掛けスタイルw 着込んでねえwww 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:08:33 ID:pOUJjl/J0
 
  -  >>6460 
 >>リボ払い専用クレジットカード 
  
 吐き気を催す邪悪ってこういうのを言うんやなって 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:09:38 ID:Gq8QnsE00
 
  -  情弱だけ殺す支払システム 
 
 - 6470 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 10:16:14 ID:thunder_bird
 
  -  だってよ、まどマギなんだぜ…… 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:23:28 ID:NdeXaCKPi
 
  -  持ってる人の魔女堕ち必至ですな(リボ専用カード) 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:23:40 ID:OErtCqVA0
 
  -  >>6470 
 それは作品人気的になのか作品内容的になのか疑問ががが 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:26:12 ID:o+pKh+H60
 
  -  何も考えずに契約したものを不幸に突き落とす原作再現とか言われてるの草 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:32:04 ID:fR02U2/x0
 
  -  これが虚淵商法っ……! 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:45:36 ID:0IOGqx4V0
 
  -  契約する人が一目でリボ払い専用カードであると理解できるところに表示してないなら、通報案件だと思うのだが・・ 
 ファミマのカードといい、あの手この手で騙そうとするのをさっさと摘発してくんないかな 
 
 - 6476 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 10:49:33 ID:VQS4p3EX0
 
  -  今日、車検に車を出して台車を借りて帰ってきたけど・・・。 
 サイドブレーキの位置で戸惑いまくったわ・・・・。 
 
 - 6477 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 10:55:01 ID:???
 
  -  わかる。普段操作してる場所に無いのめっちゃ焦る 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 10:57:03 ID:XA5xq7H30
 
  -  フットレバー式で足元にあるタイプ? 
 
 - 6479 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 11:01:07 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6478 
 フットレバー式から座席の横に付いてる奴に変わって 
 駐車するたびにサイドブレーキを踏み込もうとしちゃうwww 
 
 - 6480 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 11:01:41 ID:thunder_bird
 
  -  今でもたまにガソリンスタンドで供給口の左右を間違えることがある( 'ω' ) 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:03:35 ID:XA5xq7H30
 
  -  なるほど、想定の反対でしたかw 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:04:34 ID:o+pKh+H60
 
  -  そういうの習慣になってるからつい反射でやっちゃうよねわかる 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:06:30 ID:XA5xq7H30
 
  -  実家の自家用車をフィット乗り換え(3回目)の時、営業の人と話す機会があって、 
 何故フィットは座席の間にシフトレバーとサイドブレーキのままなのか聞いたら 
 教習で最初に乗る車がそのタイプだから、幅広く受け入れられるようにこのままなんです 
 みたいな回答を貰ったことがある 
  
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:07:37 ID:5VRVRDIq0
 
  -  >>6480 
 給油メーターをよく見るのだ 
 三角マークが給油口左右どちらにあるのか示しておる 
  
 ttps://yukawanet.com/wp-content/uploads/2018/08/4c7495fc-s.jpg 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:09:32 ID:OErtCqVA0
 
  -  一昔前の車だと座席横のサイドブレーキだけど 
 最近の大抵の車だとフットレバー式なんよな 
 でもこの前TV見てたらお高い車だとパーキングに入れると自動でサイドかかるみたいだな 
 自分は最近のお高い車は難解でまともに操作出来る気がしないw 
 
 - 6486 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 11:10:07 ID:???
 
  -  今乗ってる車:フットレバー式 前乗ってた車:ハンドブレーキ 先日台車で乗ってた車:ハンドブレーキでシフトレバーがエアコン操作パネルの横 
 めっちゃ困った 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:11:13 ID:wlt2mXGQ0
 
  -  老いた頭じゃついていけねぇ…… 
 ランプ一個増えただけでもう混乱しちまうんだ…… 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:12:23 ID:Qxbx/X5O0
 
  -  社用車が3台ともサイドブレーキの位置が違うときがあっていちいち混乱したなw 
 レバー式とフット式とボタン式(電動?)だったか 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:14:04 ID:4EXXi87W0
 
  -  車変えて一年立つけど未だにサイドブレーキかけようと手が伸びるわ…… 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:16:09 ID:rncw/3sA0
 
  -  どこに設置でもいいから統一して欲しいw 
 統合整備計画はよ 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:17:45 ID:MA0zH3HR0
 
  -  ボタン3つ以上あるメカが使えない 
 だから中学の時、デパートのエレベーターで泣いてしまった 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:17:50 ID:OErtCqVA0
 
  -  ボックスのお高いのだとシフトがハンドル横に付いてるわ 
 サイドの位置はわかりにくいわエンジンキーも訳わからんわ 
 社用車や安っすい車乗り継いできた自分には異次元過ぎる 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:18:29 ID:XA5xq7H30
 
  -  コラムシフトの車に乗ったことがあるけど慣れるまで何度もワイパーを動かしたわw 
  
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:20:54 ID:RLYIcnSE0
 
  -  客が自分に合わせて選べる、という点で多様なことに価値はある 
 でもシリーズごとには統一しといて欲しい 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:21:12 ID:dlSRdGlA0
 
  -  ベテランに新型機が喜ばれる訳ねーだろ説ですね分かります 
 その辺にこだわる賀東招二にレーヴァテインはギリギリのバランスだったんだろうな 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:22:10 ID:MA0zH3HR0
 
  -  初見殺しのプリウス 
 なんであんなシフトにしたし 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:35:16 ID:eT6YskWG0
 
  -  >>6491 
 どうやって書き込みしてるのか気になる 
 
 - 6498 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 11:35:49 ID:scotch
 
  -  昔サイドブレーキのフット式が出始めた頃 
 クラッチと間違えて踏みそうで怖いって言ってる人が居たなぁ 
 しかも初期の物はかけるのは足なんだけど解除は左手の元の位置の車種もあって色々www 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:37:21 ID:MA0zH3HR0
 
  -  >>6497 
 実録ぢおん体育大学って漫画のセリフなのよ 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 11:51:33 ID:FO7unDTH0
 
  -  ttps://twitter.com/kurashiki_ryuo/status/1415441753797107712?s=20 
 ttps://twitter.com/kurashiki_ryuo/status/1459510499087818756?s=20 
  
 可哀想になってきた 
 
 - 6501 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 11:56:19 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6498 
 はい、マニュアルの軽トラ乗った後にオートマのフット式に乗った時に 
 クラッチと間違えて走ってる途中でフットサイドをかけた大バカ者ですwww 
 
 - 6502 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 12:01:43 ID:scotch
 
  -  >>6501 
 ちょwww  怪我とか平気だった?追突とか 
 
 - 6503 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 12:32:15 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6502 
 サイド踏み込んだ瞬間に気が付いて即踏みなおしたのでサイドギアが少しガリった程度で 
 怪我や事故もなく事なきを得ました。 
 あの時はものすごく焦りましたわ。 
 
 - 6504 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 12:46:32 ID:scotch
 
  -  素早く動けて良かったねぇ・・・ 
 下手したら車体がロックされてふらついて車線はみ出したり急ブレーキで周辺巻き込む多重事故も有り得た 
 似た形状の違う機能の物を同時進行で使ってると怖いな 
 
 - 6505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 12:51:46 ID:debuff
 
  -  だから基本デザインは統一しろってあれほど(言ってない 
 
 - 6506 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:00:18 ID:scotch
 
  -  >>6505 
 アクセルとブレーキのペダルを奇数日と偶数日で入れ替えます 
 ただし3の倍数の日はランダム変化とします 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:01:51 ID:lpLCxZN60
 
  -  ユニバーサルデザインがこれだけ言われている世の中で 
 事故に直結するサイドブレーキの企画を統一しないってのはおかしいと思う 
 
 - 6508 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 13:03:22 ID:thunder_bird
 
  -  ザクやドム、ゲルググで操縦系が違うと聞いてヒェッてなったけど 
 戦闘機にもタッチパネルがあったりして現実味が湧いた( 'ω' ) 
 
 - 6509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:06:38 ID:scotch
 
  -  使いやすさを求めて試行錯誤の家庭だから仕方がない面もある 
 パソコンのキーボードだってタイプライター時代の試行錯誤の結果だし 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:11:40 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  XP→7の時もちょっと慣れるのに時間かかりましたしねえ 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:13:13 ID:0I9pys2y0
 
  -  タイピングが早すぎると黎明期ワープロがついていけないから設けられたハンデだったんだけどね 
 作ろうと思えば上位互換作れるけどコストも手間も凄いから先送り 
 M2重機関銃がずっと使われてるのも同じ理由 
 
 - 6512 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 13:14:59 ID:debuff
 
  -  同一系統のOSの中でU/Iコロコロ変えるってのはアホじゃねぇのてめぇらとしか言いようがない 
 お前らは『新規が飛びつく先進的なデザイン』で売りたいのかも知れないが、こっちが求めてるのは 
 『安定して動く使い慣れたデザイン』なんだよ 
 
 - 6513 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 13:16:06 ID:spam
 
  -  8で一番聞かれた声 
  
 「スタートボタン返して!」 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:16:34 ID:viow3mNm0
 
  -  お偉いさんのおじいちゃん連中は見た目が変わってないと何が変わったか分からないから予算の為に見た目を変えて働いてるアピールするんだぞ 
 
 - 6515 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:17:29 ID:scotch
 
  -  速過ぎると機械式のタイプライターが噛んじゃうからある程度速度制限が必要だったんだよなぁ 
 ttps://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/e797347d760cfdbe001eab174f8f6f01.jpg 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:17:30 ID:XA5xq7H30
 
  -  エクセルやワードのデザインもバージョンで変わって、以前のバージョン風にするやり方がネットで出てくるのはみんな一緒なんだと思ったな 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:19:31 ID:CAhSFNcB0
 
  -  サイドブレーキが足元へ行った理由の一つとして、レバー式で腕で引くより足で踏む方が力が入ってしっかりサイドをかけれるというのがあるんです 
 でも今度はかけ過ぎでワイヤーが伸びて調整頻度が多くなったりして電動式が増えていったます 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:20:09 ID:mRrPuuAf0
 
  -  当たり前だがファーストに出て来るMSはMS第一世代なんで 
 人間工学がフィードバックされた操縦席になってない 
 
 - 6519 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 13:20:57 ID:debuff
 
  -  >>6515 
 ttps://twitter.com/hologon15/status/1186016310477504512 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:21:09 ID:WmkyWGrn0
 
  -  ブラウザのお気に入りは左側配置固定できるようにしてくれ・・・・・・ 
 
 - 6521 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/14(日) 13:21:16 ID:hosirin334
 
  -  >>6460 
 いい加減にしろと言いたい 
 金融工学が産んだ奇形児だよ<リボ 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:21:23 ID:YYkMg8R7I
 
  -  ワイの兄さんベンツ乗ってんねんけど 
 ベンツのウィンカーレバーとワイパーって国産車と逆なんよね 
 運転代行することあるんだけど未だに右左折する時ワイパーが動いてしまう。 
 
 - 6523 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:21:34 ID:scotch
 
  -  部署で統一したOS、エクセルをして操作性を統一してたのに 
 そこの部長だけ独断で最新機種を導入 (はずれ回OS) 
 部署に人が居ない時に操作方法を出先に電話で聞いて来る不具合 
 エクセルで***するアイコンが見当たらんけど何処だ?  → いや知らんがな 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:22:30 ID:YYkMg8R7I
 
  -  リボ考えた奴はマジで悪魔か魂売り飛ばした奴だと思う。 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:22:46 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  >>6518 
 乗り込む時にレバー類やメーター並んでるところを跨いで乗り込むとかやってますしな 
 宇宙空間ならそんなに不便なかったのかもですが 
 
 - 6526 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:23:49 ID:scotch
 
  -  >>6521 
 でも月の利用限度額とリボの引き落とし設定金額を同じにしとけば 
 枠の範囲で払えるんですよね 
 結局の所、リボに限らず金融教育されてない人が知らずにやって火傷するだけで 
 カード会社的には利息いっぱい払ってもらえて美味しい 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:24:33 ID:gRpP2KWf0
 
  -  早すぎると絡むからタイプライターのキーがバラバラだった・・・それがパソコンのキーボードにも受け継がれて・・・ 
 キーボードの上段一列だけでtypewriterの単語が打てるとかQとAに指を置いてそのまま横に動かすと〜とか色々あったね 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:25:04 ID:YyLRINUb0
 
  -  リボ払いって海外向けで開発された物だし 日本に合わないのはせやねとしか 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:27:38 ID:lpLCxZN60
 
  -  アメリカ人のほとんどは毎月の支払額が一定だからとリボ払いにしてるらしいが 
 最低限の算数は皆できる日本人にはそれ通用しないのよね 
 
 - 6530 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:28:48 ID:scotch
 
  -  空の浴槽は貴方の借金しても返せる限度額 
 注がれる水は借金額 
 浴槽の底の空いている栓は借金返済額 
  
 注ぐ水の量はバンバン増やせるけど排水される量は微量で固定です 
 さて注ぐ量を増やしたらお風呂はあふれますか?あふれませんか? 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:29:40 ID:YYkMg8R7I
 
  -  アメリカじゃリボ破産が社会問題になってるって動画見たけど 
 何でああも収入に見合わん買い方してんだか理解できんかった。 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:30:02 ID:M3W9aR2C0
 
  -  でも実際、金融商品はセンスない人はなかなか難しいっすね……分からん事には手ェ出すなという話でもありますが。 
 つみたてNISAぐらいはやっとけみたいな話はよく聞くけど、調べてみて宇宙猫になりました。 
  
 その感覚が、長年続いてるMMORPGのwikiを初めて(あるいは久々に)見た時に近いといいますか……。 
 こう、金融というのは、有史以来連綿と受け継がれるマネーのゲームだというのを実感しますわ……。 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:31:34 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  博打は胴元が一番儲かるんだ 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:32:24 ID:txrhPJ7q0
 
  -  リボなんてアホ向けの搾取システムでしょ 
 語る価値もないと思いますわ 
 
 - 6535 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:33:38 ID:scotch
 
  -  >>6531 
 アメリカのバーガーチェーンで1/4ポンドバーガーが売れていた 
 ライバル会社が対抗して同じ値段と品質で1/3ポンドバーガーを出したが 
 ちっとも売れなかったので理由を調査したら 
 そこの客層の多くは1/4と1/3では1/4の方が大きいと認識してたからって 
 笑えない実話があってだな 
  
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:35:41 ID:viow3mNm0
 
  -  2/12ポンドバーガー売り出したらバカ売れしそうですねぇ… 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:36:03 ID:lpLCxZN60
 
  -  >>6531 
 限られた収入の範囲以内でやりくりするという考え方が皆無(家計簿をつけてる中流家庭はごく少数)で 
 目の前に欲しいものがあったら取りあえず買っちゃうというのがアメリカの文化だからやで 
 
 - 6538 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 13:37:00 ID:spam
 
  -  アメさんじゃ足し算式 
 日本じゃ引き算式会計って聞いたことがあるなあ 
 
 - 6539 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 13:39:07 ID:scotch
 
  -  アフリカでワクチン進まないのも、国によって識字率が低すぎて 
 正しい情報を伝える事が出来ないからって話もあるからな 
 識字率が全体で20%位とか・・・  長文読解はさらに低くなる訳で 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:39:10 ID:YyLRINUb0
 
  -  アメリカだと学校は教えはするけど最低ライン設けてるわけでは無いからね 
 だから大人になってから困ってから金作って学校入り直して勉強するって良くある話らしい 
 主だって計算等 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:39:16 ID:mRrPuuAf0
 
  -  アメリカ人は高い時に高い買い物するから 
 クリスマス商戦とかアメリカ人総鴨よ 
  
 日本なら事前予約して〜とか過ぎたら買えばだけど 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:41:59 ID:mPeDddjS0
 
  -  まあでもみんながお金を出してくれるから経済ぶん回っているって言うのはあると思う 
 ケチが過ぎると内部留保しまくるからな 
 
 - 6543 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 13:42:52 ID:spam
 
  -  かつてパワーレンジャー争奪戦が映画になったことが 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:43:59 ID:RRdeuK1XI
 
  -  >>6508 
 逆に、難度は別にして車と飛行機くらいレイアウトが違う方が混乱しないかもしれん 
 ストVに慣れてると、スト2が凄いやりづらいだろうし 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:45:05 ID:87EZkQZ80
 
  -  法人税の要件に内部留保率の制限入れろってずっと思ってるし維新の衆院議員さんに話したこともある 
 毎度提案してるけど経だ…某圧力団体とのすり合わせでいっつも消えるそうな 
 
 - 6546 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 13:51:30 ID:debuff
 
  -  >>6541 
 そんなだから 
 「割引セールやるお!」 
 「セール直前に価格引き上げたったお!!」 
 とか普通にやるんだな 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 13:55:03 ID:lpLCxZN60
 
  -  かつて東映版スパイダーマッのオープニングを視たアメリカ人が巨大ロボが出てくるのを見て 
 「パワーレンジャーのパクリじゃん!これだから日本人は!」とコメントしてるのを見たことある 
 まあすぐに他の人たちに訂正されてたけどね 
 
 - 6548 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 13:57:29 ID:debuff
 
  -  マンハッタンカフェ容赦せん! 
 ttps://twitter.com/baka_man_/status/1459734113582137347 
 
 - 6549 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 14:02:20 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6547 
 劇場版Z見てSEEDのパクリとか喚いてたスイーツの話を思い出した。 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:02:39 ID:eT6YskWG0
 
  -  >>6545 
 個人としての国民の意見には耳傾けず消費税増に突っ走るんだから、 
 同じように突っ走ればいいのにな 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:03:57 ID:IMsiygi/0
 
  -  >>6550 
 消費税アップは民主党が国際公約にしちゃったから 
 
 - 6552 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 14:04:06 ID:spam
 
  -  (ゴルシウイークでは120億のせいであの額だと噂されてました 
  フジキセキの総獲得賞金はざっと1億3千万です おや?) 
 
 - 6553 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 14:04:38 ID:debuff
 
  -  消費増税は政権奪還前に仕込まれた時限爆弾だから実行しないって選択肢はなかったんや…… 
 
 - 6554 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 14:06:40 ID:spam
 
  -  実行しなかっラ?議会軽視内政崩壊と枝野とマスコミがドドドドドドヤァッテしてたと思うけど 
 
 - 6555 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:07:54 ID:scotch
 
  -  >>6545 
 内部留保に課税とか制限とかって経済死ぬけどええのん? 
  
 一般家庭で言うなら子供の進学費用とか、親の介護費用の積み立てしてたら 
 それに税金かけてかっぱぐって言ってるのと同義やぞ 
 
 - 6556 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 14:07:59 ID:thunder_bird
 
  -  フジキセキイベント告知来たけど報酬どれくらい貰えるんだろ( 'ω' ) 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:08:47 ID:Lf0SDdDm0
 
  -  そして実行したら爆弾仕込んだ側が批判してたんだけどね! 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:10:42 ID:IMsiygi/0
 
  -  >>6556 
 ゴルシモードなんで、育成面でボーナスがつくのでは 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:12:30 ID:0++96mFGI
 
  -  復興税決めたのはどっちだっけ? 
 よく考えたら、普通なら減税して国債発行するもんだよなぁ… 
 
 - 6560 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:13:20 ID:scotch
 
  -  そもそも企業が内部留保増やしたのは新規事業とか挑戦しようとする際に 
 銀行が金貸さないから頼れないって骨身に染みて判ってるからこそだぞ 
  
 機織に金は出せても車屋に金は出せんってな、新規事業の金は自腹で出すしか無いんや 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:14:57 ID:87EZkQZ80
 
  -  >>6555 
 それならそれで経済災害対策費と将来の投資用の積立を分けて詰めて説明してくれ 
 法人税下げて所得税据え置き消費増税されてもこっちは恩恵感じられとらんのや 
 
 - 6562 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:16:00 ID:scotch
 
  -  課税するにしてもあの時は宗教界も何でもしますって共同で宣言してたんやから 
 末端の零細寺社は別にして観光とかで儲かってる寺社仏閣だけで良いから課税出来てればなぁ 
 
 - 6563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:18:23 ID:scotch
 
  -  ほんとあっちを立てればこっちが立たずだよなぁ 
 大企業優遇はそれなりに必要かもだがそれを支えてるのは中小零細企業だから 
 そっちにも恩恵が出ないと駄目だしねえ 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:24:49 ID:lpLCxZN60
 
  -  ウマ娘とエロいことをするのが駄目ならヒト娘とエロいことをすればいいと悟った 
  
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1636867243.jpg 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1636867280.jpg 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:26:04 ID:Lf0SDdDm0
 
  -  こいつらひとぴょいしたんだ! 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:31:28 ID:+WAyizAP0
 
  -  経済を理解してない連中が政治すると民は焼かれるということを学んだ筈… 
 有権者というより煽動に乗せられて投票するのは阿呆のすること 
 
 - 6567 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 14:34:34 ID:spam
 
  -  そいつらもウマ娘の仲間です言われてた記憶があるなあ 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:34:55 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6508 
 ttp://gif-futaba.info/2020/04/8bb3b7211d093cfe72a952b5dc1a4e2a.jpg 
  
 ガンダムクソbot解説さんところのこれが結構的確だった。 
 
 - 6569 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 14:35:11 ID:debuff
 
  -  まぁ、普通のヲタならこういう反応するよねって 
 証明書偽造とか言い出すのは活動家 
 ttps://twitter.com/blue_noracat/status/1459407056197218307 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:36:19 ID:IMsiygi/0
 
  -  ウマ娘じゃなくても競馬関係から元ネタ引っ張ってきていそうというか 
  
 安心院?ありゃダイジョーブじゃろ 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:37:09 ID:Mg4WXkqC0
 
  -  競争バ及びキャラクターだから黒寄りっぽいんかね 
 
 - 6572 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 14:38:18 ID:???
 
  -  >>6567 
 というか、登場人物だけどウマ娘じゃないからエロセーフとかやり出すとまたチキンレースになるから程々で楽しもうぜってなる 
 
 - 6573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 14:38:24 ID:debuff
 
  -  >>6570 
 なじみさん「風評被害はNG」 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:38:48 ID:N7OASVlQ0
 
  -  >安心院 
  
 そりゃコラボでもないのにサイゲにジャンプのキャラをどうこういう権利はないわなあ 
 
 - 6575 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:39:49 ID:yansu
 
  -  ???「中距離が得意なウマを募集してます!」 
 ???「他のトレーナーと温泉旅行に行かないトレーナーを募集してます」 
 
 - 6576 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:40:12 ID:scotch
 
  -  >>6569 
 医療関係者は3回目が12月からだから、実は彼らが一番焦ってる説 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:40:54 ID:lpLCxZN60
 
  -  ウマ娘のエロを正式に禁止された同人ゴロが原神に集ってるの草 
 
 - 6578 :土方 ★:2021/11/14(日) 14:41:52 ID:zuri
 
  -  み、ミークの姉貴……! 
 
 - 6579 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 14:42:20 ID:debuff
 
  -  >>6577 
 俺はブルアカが防波堤になってると聞いた……どっちもよく知らんけど 
 
 - 6580 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:43:47 ID:scotch
 
  -  そう言えば中韓台って競馬無いの? 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:45:56 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6579 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FD_1L2dacAA4eOf.png 
  
 なんかこんな画像が流れてきて笑った 
 
 - 6582 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:46:58 ID:yansu
 
  -  >>6580 
 台湾はあるわよ 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:47:26 ID:9SAwft0i0
 
  -  >>6581 
 草 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:47:29 ID:lpLCxZN60
 
  -  >>6580 
 韓国は日本ほどの規模じゃないけど競馬ありますよ 
 
 - 6585 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:48:28 ID:yansu
 
  -  正確に言えば”馬のレース”はある”賭博”は無い 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:48:49 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6580 
 日本ではあまり活躍できなかったメジロアルダンが、 
 産駒が中国で勝ちまくった為に人気という話がありまして 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:48:55 ID:N7OASVlQ0
 
  -  韓国は競馬あるけど日本よりレベル低いとどっかでみたな 
 中国については香港やマカオが有名なんじゃないかな 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:49:16 ID:4naFTJwoI
 
  -  >>6568 
 艦艇やら基地や砲台みたいな取り付いたらあとはぶっ壊すだけの装備と、斬り合いを想定しなきゃいけない近接装備では間合い的な意味で求められる物がちがうんじゃないかなぁ… 
 
 - 6589 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 14:50:10 ID:spam
 
  -  台湾はしらん 
 中国はちょっと前メジロアルダンのおかげでノーザンテースト系が生き残ってると話題 
 ただし本国のは八百長でいかに華麗に飛び降りるかの曲芸 
 香港はガチ。 
  
 韓国? 
 日本で終わったはんていのうまがさくっとG1勝てるレベルだけど? 
 
 - 6590 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:50:48 ID:yansu
 
  -  中国は香港を含めても良いのならG1ある 含めないのなら無い 
 注目してる様子だけど 
  
 
 - 6591 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:51:13 ID:scotch
 
  -  有るには有るのか 
 香港はまあイギリスだし当然かw 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:52:40 ID:lix384ZK0
 
  -  アグネスデジタルが勝利した香港カップがG1でしたっけか 
 
 - 6593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:53:09 ID:scotch
 
  -  マカオはドッグレースが有名だよなって思ったら廃止されてたのか 
 
 - 6594 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 14:53:54 ID:thunder_bird
 
  -  コミケに全年齢健全ウマ娘本出す人いるけど 
 大丈夫か不安や……( 'ω' ) 
 
 - 6595 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:54:42 ID:yansu
 
  -  全年齢健全なら問題ないよ 不健全はチェストされる 
 
 - 6596 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:55:37 ID:yansu
 
  -  流石に元の馬を馬鹿にしすぎたりってのはアウトだけどネ! 
 
 - 6597 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 14:57:08 ID:thunder_bird
 
  -  >>6596 
 よかった、タキカフェでデジタル尊死ものはセーフなんやな( 'ω' ) 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:57:17 ID:lix384ZK0
 
  -  2次創作そのものの抑制はしてないからねえ。 
 
 - 6599 :土方 ★:2021/11/14(日) 14:57:53 ID:zuri
 
  -  今でも普通に健全ウマ娘本ありますしねめろぶとかで。某サークルさんのウララ本はいいぞコレ 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 14:58:14 ID:Ivlf0b8/0
 
  -  ヘイトや誹謗中傷、宗教・政治利用、エログロ(全年齢でも過度なもの) 
 ガイドラインで明確にアウトと定められたのってこんなとこでしたかね? 
 >ウマ娘二次創作 
 
 - 6601 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 14:58:17 ID:scotch
 
  -  特製ケース付きXBOX 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEA2QztWQAAMySZ?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEA2TDcXsAEm42s?format=jpg 
 
 - 6602 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 14:59:54 ID:spam
 
  -  だから結構ウマ娘は今書き手の実力が試されるジャンルだったりもする。 
  
 ちゃんとシナリオ読むとガチスポ根だからなあれ。 
 
 - 6603 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 14:59:56 ID:yansu
 
  -  馬主だって健全でまともな作品ならヨシの精神よ 不健全?大原部長がバズーカ持ってくるレベル 
 
 - 6604 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 15:00:08 ID:???
 
  -  韓国は国際的な格付けでもちょいと低い格付けされてるからね 
 香港はロードカナロアが香港スプリント勝つまでは日本馬にとって凱旋門賞並の鬼門だって言われてた感じ 
 
 - 6605 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 15:01:09 ID:debuff
 
  -  「bolzeさんが健全イチャラブ本出した」でわかるウマ娘の凄さ 
 
 - 6606 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 15:02:03 ID:thunder_bird
 
  -  モグ波、どうして…… 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 15:03:12 ID:lix384ZK0
 
  -  pixivのウマ娘検索でエロもちょくちょく混じり始めて閉口してたから、 
 今回のガイドラインは有難がったな。 
 俺はウマ娘同士が泣いたり怒ったり笑ったり 
 トレーナーさんにドギマギしたりトレーナーが光ったりするのが見たいのだ 
 
 - 6608 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 15:07:13 ID:spam
 
  -  香港はかつて日本馬が初めて勝った海外重賞がG3香港カップだったり 
 モーリス(グラスの嫡孫)がカップとマイル両方買ってたり 
 勝率はともかく毎年結構行ってるし少なくとも近年は3年に一回はどっかは勝ってる 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 15:18:32 ID:gcMEOmN90
 
  -  >>6568 
 元はふたばだったかの画像だと思うけど、同じようにガンダムの仕様にツッコミ入れる画像でエアインテークがなんで背面じゃなく胸についてんだよ!とか 
 GP02はシールドが最大の弱点って設計頭おかしいとか正論の塊で笑った 
 
 - 6610 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 15:21:18 ID:debuff
 
  -  >>6609 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2645767.jpg 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 15:23:53 ID:fSinBCoA0
 
  -  フルバーニアンだと胸のエアインテークっぽい所に隠しスラスターが付いてたような 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 15:25:38 ID:eLe/893S0
 
  -  >>6601 
 モニター付きに改造されそうだ 
 
 - 6613 :大隅 ★:2021/11/14(日) 15:25:57 ID:osumi
 
  -  無理矢理理屈づけるならエアインテークが前にあるのは吸気効率のせいじゃないかなぁ。 
 基本的に前進するものだから、後ろや側面にエアインテークが付いてたら効率よく吸気出来ない。 
 戦闘機のエアインテークが前方に向かって開口しているのと同じで(´・ω・`) 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 15:29:23 ID:eLe/893S0
 
  -  >>6611 
 整備中に、ニョキッと生えてきたなw 
 
 - 6615 :土方 ★:2021/11/14(日) 15:46:07 ID:zuri
 
  -  うわぁ、エリザベス女王杯まさかのアカイイトォ   別のアカイほう来ると思ったから全然よめんかったぁ 
 
 - 6616 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 15:49:41 ID:debuff
 
  -  10番人気とか読めんわw 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 15:55:50 ID:RBeSSicU0
 
  -  ツイッター見てたらアカイイトの単複1万ずつ買ってる人がいる 
 
 - 6618 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 15:56:06 ID:spam
 
  -  13年 キズナ エリ王杯産駒1.2 
 15年 ドゥラメンテ 菊花賞産駒勝利 
 16年 マカヒキ 奇跡の復活 
  
 17年19年は引退済み 
 さてどうなるジャパンカップ 
  
 
 - 6619 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 15:58:06 ID:spam
 
  -  16年 18年 20年 21年の日本ダービー馬がジャパンカップに来ます 
 蹴散らされたら笑うしか無いが 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:01:36 ID:OLGVGOka0
 
  -  なんか、2020年に韓国で種牡馬入りする予定だった馬が、コロナで韓国行かずに日本で種牡馬入りしたって話を聞いたような・・・ 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:03:38 ID:NC+EtfiS0
 
  -  >>6532 
 MMOと同じならばきちっと熱心に説明書読んで理解して時間をさくと上位1%には食い込めるってことでもありそうです 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:09:12 ID:gcMEOmN90
 
  -  >>6613 
 一部機体除いて空中戦じゃなく地上戦の機体(ゴミバキューム)ですし、宇宙戦にエアインテーク必要ないと思うんです… 
 実際、チョバムアーマーとかだと潰してますし 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:17:39 ID:IMsiygi/0
 
  -  平成一桁ぐらいならともかく 
 今時そこらへんにツッコミ入れてドヤ顔してるのは 
 単なる野暮か老害SFマニアだと思ってる 
 
 - 6624 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 16:21:36 ID:debuff
 
  -  危険予測 ヨシ! 
 ttps://twitter.com/Stalin_Bot_JP/status/1458725943590023178 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:31:07 ID:viow3mNm0
 
  -  >>6622 
 ガンダムだとアレって吸い込み口じゃなくて排気口だからゴミバキュームはされないぞ 
 たぶん使用済み冷却ガスかなんかを排出してるんだと思う、宇宙だと自然に排熱とかされないから内部の熱を予め積んでた冷却材とか使って下げざるを得ないし 
 
 - 6626 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 16:31:18 ID:scotch
 
  -  >>6624 
 いつ異世界転移しても良いように常にフル装備で居る位無理ゲー 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:33:54 ID:gecWC+BO0
 
  -  >>6625 
 起動して立ち上がる時にブワーってなってたよね? 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:38:13 ID:viow3mNm0
 
  -  >>6627 
 車でもエンジンかけた時に排気ガス出るでしょ?たぶんそんな感じなんだよきっと 
 もしくは寝ていた状態から起き上がったから内部の残留物が奥まで入り込まないように押し出したんじゃない? 
 まぁ実際は絵的に映えるからって事だろうけど、これはあり得ないって否定するよりコレはこうなんだよって考える方が楽しいよね 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:40:22 ID:ZvdgLWIJ0
 
  -  考証なんてネガティブにやったら全否定にしかならんからなぁ。 
 
 - 6630 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 16:42:19 ID:scotch
 
  -  ファンが集まってポジティブにああでもないこうでもないとやる考証は楽しいのにねえ 
 ネガティブにやると単なる重箱の隅をつつく粗探し 
 
 - 6631 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 16:42:36 ID:yansu
 
  -  投下ぬ 
 
 - 6632 :大隅 ★:2021/11/14(日) 16:42:44 ID:osumi
 
  -  というか、公式非公式で設定乱立して訳が判らないのが現状だしなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 6633 :大隅 ★:2021/11/14(日) 16:44:50 ID:osumi
 
  -  一番驚いたこと。 
 ガンダムのジェネレーター出力1380kw=1876馬力 
 ガンダムは誉発動機が一基あれば動かせる罠(´・ω・`) 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:46:09 ID:IMsiygi/0
 
  -  数値なんてフレーバーですん 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:46:55 ID:XA5xq7H30
 
  -  上でコミケとワクチン接種の話があったので、接種済みの年齢別データをググって見てみたら 
 12〜19歳の2回目接種済みは60%ほどなんだね、コミケでは若い人の参加は減るのかな 
 
 - 6636 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 16:46:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (+2) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  進路、反転180度!!   増加方面へ!! 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:47:19 ID:mRrPuuAf0
 
  -  エンジンはスターターとプラグの点火なんだよな 
 融合炉で発電してモーターで動いてるMSには関係ないと言う 
  
 あえて言うなら起動時の冷却系の始動テスト? 
 艦内なら暖気室でやれってクソ起こられそうw 
 宇宙世紀の戦艦に暖気室あんのか知らんけど 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:47:48 ID:VXfXHX850
 
  -  低燃費ってレベルじゃねえぞwww 
  
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:49:23 ID:2AdEthuii
 
  -  ttps://twitter.com/nankagun/status/1459718717697261574 
 りゅうおうのおしごと第一話、藤井四冠のおかげでニコ動で100万再生突破 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:49:31 ID:dU17bOPIi
 
  -  この先の流行は他の国と同じく、未接種者の間で大流行かな 
 
 - 6641 :大隅 ★:2021/11/14(日) 16:51:00 ID:osumi
 
  -  Q.つまり? 
 A.機神兵団の雷神は光発動機4基搭載(離昇出力730馬力×4=2920馬力)なのでガンダムより出力値だけなら上回ります 
 適当な数値設定って後から見たらツッコミどころだらけのヤバい事になるよね(´・ω・`) 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:51:22 ID:5fllLNmq0
 
  -  フレーバーをフレーバーと理解してお互いの考証や解釈を付き合わせて議論するのは楽しいけど、最近では自分の解釈が全て正しいの前提で公式含めた自分以外の解釈を叩き潰してくるのを考察と勘違いしている人が多すぎるorz 
 
 - 6643 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 16:51:58 ID:scotch
 
  -  >>6635 
 1回目接種済が70%ほどで20〜30代と大差無いから 
 単純に接種開始時期が遅かったってだけでは? 
 コミケまでに打ち終わって参加するんじゃないかな 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:57:53 ID:5VRVRDIq0
 
  -  >>6642 
 型月厨「そんなん当たり前ですやん」 
  
 Fate/SN〜ホロウの頃は本当に酷かったよ、本当に 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 16:59:30 ID:20rDPtmd0
 
  -  でも馬力表示だと65000馬力なのよね 
 単純に変換まちがいでは? 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:00:21 ID:XA5xq7H30
 
  -  >>6643 
 1回目接種後に2週間開けて2回目接種後に更に2週間、さらに接種証明の発行を依頼 
 今からだと結構ギリギリかも? 
 
 - 6647 :大隅 ★:2021/11/14(日) 17:04:28 ID:osumi
 
  -  >>6645 
 ttps://keisan.casio.jp/exec/user/1478347910 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:07:21 ID:rCdKDeLS0
 
  -  >>6624 
 お国柄なんだろうが、誰1人助け起こそうとしないのがなあ 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:08:49 ID:rCdKDeLS0
 
  -  >>6625 
 ファーストだと灰熱ダクトですな 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:13:17 ID:YpMVT96P0
 
  -  創作世界において、数字というものは2種類に分かれる 
 なんとなくSUGEEEEと思わせるためのものか、説得力を増すためのもの 
  
 前者は仮面ライダーとかウルトラマンの戦闘力のようになんか凄そうに見えれば良いのであって、ツッコミを入れるのは野暮 
 しかし、後者のつもりで出しておきながらツッコミを入れられると「数字なんて適当だもーん!はい論破ー!」は死ぬほどダサい 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:18:08 ID:3/2k1b5Di
 
  -  ライダーは平成も大概だけど、昭和ライダーとかは数値がおおらかと言うか雑に設定してある感が凄い。 
 作品が続くごとに盛られて行く物だから、スーパー1とかただのパンチで数百トンとか 
 ヤケクソみたいな威力になってて吹くw 
 
 - 6652 :大隅 ★:2021/11/14(日) 17:21:27 ID:osumi
 
  -  ヒーローものはインパクトが重要だからなぁ……w 
 
 - 6653 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/14(日) 17:21:54 ID:JToA0TJvQ
 
  -  こないだ見かけた『小麦の総収穫量4044万キロトン』なんつーのは典型じゃろなぁ…… 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:22:00 ID:20rDPtmd0
 
  -  王選手のホーメラン百本分の威力が 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:23:12 ID:ir304oy60
 
  -  >>6580 
 中国はメジロアルダンの子孫が覇権とっとります 
 それとは別に香港がレース開催だけやってて国際的に盛り上がっとります 
 韓国は国際重賞を日本馬に荒らされた末に日本馬締め出したら国際重賞をはくだつされたとかなんとか 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:25:20 ID:dlSRdGlA0
 
  -  >>6642 
 ここではヒルダが酷かったな 
 
 - 6657 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 17:25:51 ID:scotch
 
  -  >>6646 
 ファイザーは3週間後でそこから1週間 
 モデルナは4週間でそこから2週間じゃなかったっけ? 
 接種した後のシールで証明は出来そう 
 
 - 6658 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 17:26:01 ID:thunder_bird
 
  -  東京ドーム三個分の大きさ 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:27:52 ID:XA5xq7H30
 
  -  あ、3週間の間違いです。 
 >接種した後のシール 
 コミケがどのような体制でチェックするのか次第ですね 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:32:52 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  ファイザーワクチン2回目摂取でもあまりにアレルギーがなかったので 
 先週年に一度の腫瘍マーカーのための採血にあわせて抗体チェック受けてきた 
 なお自費診療のため併せて9000円近くいくぞ 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:33:36 ID:dlSRdGlA0
 
  -  ともかくコミケがないと同人誌作らない人が作ってくれるのがありがたい(通販かDL専門) 
 
 - 6662 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/14(日) 17:35:36 ID:RiBytoP8Q
 
  -  >>6655 
 いつも通りの韓国ムーヴで芝2000m 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:40:43 ID:XA5xq7H30
 
  -  今回のコミケは時間はあったんだから作画途中の同人誌は生まれないのか 
 それとも締め切りに追われないと描けない人は時間があっても描けないのかな? 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:41:45 ID:Mc9o3+zw0
 
  -  日本の競馬は世界的に上位なんだろうか…。 
 少なくとも気性難馬は日本が扱い上手いだろうけど。 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:47:21 ID:DDkb1qV40
 
  -  ttps://atelier-online.club/?p=11304 
  
 こういうの見るとゴルシは暴れん坊と言われつつ愛嬌のある可愛い目だったんやなって 
 
 - 6666 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 17:47:37 ID:???
 
  -  >>6664 
 国際セリ名簿基準委員会ってのがサラブレッドやレースのレベル基準をつけてるんだけど、日本は最高クラスのパート1に分類されてる 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:48:26 ID:cIcuHivm0
 
  -  勝利難易度の割に金払いが良いから 
 乗ってる人には人気とかなんとか聞いた事あるような(某オベイちゃんの元ネタに乗ってた人とか)。 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:50:29 ID:mqLRzyYS0
 
  -  >>6663 
 2年ぶりの締切だー!ってツイートしてる人がいたし 
 追い込まれないと仕事しない人って多いかと(・・・・31日・・・・あとノート2冊) 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:53:01 ID:Mc9o3+zw0
 
  -  >>6667 
 あー…確かアメリカ G1でも日本のオープン賞金クラスがあったりすんだっけ…?(うろ覚え) 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:53:06 ID:YpMVT96P0
 
  -  ウマ娘のR18本を描いてて規約更新(エログロ禁止明文化)にキレ散らかしてる人なら見かけたよ 
 どうしてくれるんだ、描いた時間を返せって(嘆息) 
 
 - 6671 :胃薬 ★:2021/11/14(日) 17:54:46 ID:yansu
 
  -  ウマが好きな人は別にエロとか書かなくても描くから・・・自業自得かなって 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:55:23 ID:XA5xq7H30
 
  -  >>6668 
 印刷業界には特急料金を払ってくれるありがたいお客様なのかもw 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:56:28 ID:lix384ZK0
 
  -  ジャパンカップはかつては海外勢からすればオイシイレースだったので、 
 世界中から超一流の馬が集まって結果として質の高いレースだったが 
 日本の馬の質が上がったので海外勢の勝率が低くなったので参加を控えるようになり、 
 結果として質が落ちたという話を聞いた事がある。 
  
 そんな時代にジャパンカップ連覇したシンボリルドルフって凄かったんだなあ。 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:59:32 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6670 
 最初の規約の時点でエログロ禁止だけどいちいち言わなくても分かるよな?て内容だったのに何考えてるんだ… 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 17:59:44 ID:ir304oy60
 
  -  >>6668 
 コミケじゃなくても今はTwitterで告知して電子で配信できるから 
 都度出してたら結局固定された締切で苦労する 
  
 それはそれとして夏休みの宿題症候群は結構多いのだ(死 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:00:16 ID:5ZLNRGWx0
 
  -  >>6673 
 4歳(現年齢表記)のときしかJC勝ってないですよ<シンボリルドルフ 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:00:21 ID:DDkb1qV40
 
  -  ttps://twitter.com/kirigakure_ll/status/1459305835440459777 
  
 公式からの規約もあるし、そうでなくともうまぴょい警察は厄介だからね 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:01:55 ID:lpLCxZN60
 
  -  リアルのメイショウドトウもクソ可愛くて草 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39163585 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:02:17 ID:mqLRzyYS0
 
  -  >>6672 
 大抵そういうのって 
 面倒クセぇからやるんじゃねえぞ!フリじゃねぇゾ! 
 って意味よ 
 極道入稿は業者としても止めて欲しいのよ 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:02:20 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6676 
 ありゃ、間違えたなにと勘違いしたんだろう 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:02:43 ID:UIHaK14t0
 
  -  日本は賞金額が多いレースがおおいから、賞金基準だと上位が多いとか 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:03:42 ID:5ZLNRGWx0
 
  -  >>6680 
 シンボリルドルフが連覇したのは有馬記念ですね。 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:04:00 ID:VXfXHX850
 
  -  >>6670 
 馬鹿じゃん 
 
 - 6684 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 18:05:16 ID:???
 
  -  あとよく言われるのは日本と海外だと芝の質が違うってのもあるね 
 
 - 6685 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/14(日) 18:11:36 ID:JToA0TJvQ
 
  -  そこそこブランク空いたし来週のティアで勘取り戻すか……と 
 サークルチェックしてたらあっという間に数が増えてヤバい 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:13:37 ID:ir304oy60
 
  -  有馬記念連覇したことの有る馬はいままで4頭 
 スピードシンボリ 
 シンボリルドルフ 
 グラスワンダー 
 シンボリクリスエス 
  
 3/4がシンボリなのだ 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:14:51 ID:XA5xq7H30
 
  -  久々のコミケが冬なのはある意味幸運なんでしょうね 
 夏なら体力と水分の不足で倒れるかもしれないけど、冬ならいいダイエットになりそうw 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:16:04 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  気温差にヤラれる可能性も 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:17:02 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  >>6684 
 しゃーないってパリの緯度が札幌とほぼ同じって考えると 
 育つというか、育てられる芝の質が全く違う 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:17:18 ID:mqLRzyYS0
 
  -  >>6687 
 トイレが激混みしたり、トイレを避ける為水分を取らないで脱水症状になったり 
 と割と冬も危なかったり 
 まあ今回は密を避けるためとかで人を入れないらしいからなんとかなる? 
 
 - 6691 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 18:17:40 ID:VQS4p3EX0
 
  -  癖ってスゴイな〜。 
 サイドブレーキの他にエンジンかけるのもボタンあるところ手で探ろうとするし 
 車の開閉も車付属のボタンを無意識に押そうとするんだもん。 
 
 - 6692 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 18:17:54 ID:scotch
 
  -  ラニーニャ現象:久々のコミケと聞いてちょっと本気出す!! 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:20:38 ID:zO4MNEL10
 
  -  ヨーロッパの芝=深い 
 日本の芝=浅い 
 とはよく言われるよね。 
  
 そもそも日本で活躍できるのは日本で勝負できる様に最適化された馬だったりするので、 
 凱旋門取りたいんならヨーロッパに強い系統を生産するのが先なのではと思う。 
 
 - 6694 :すじん ★:2021/11/14(日) 18:20:54 ID:sujin
 
  -  >>6687 
 例年なら冬でも皆厚着+密集でメッチャ蒸すのよね……。 
 で、夏ほど水分を意識しなくてフラーッと倒れる人が居る。 
 あと寝不足で体力枯渇する人はかなり見かける。 
 
 - 6695 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 18:20:54 ID:thunder_bird
 
  -  「昔の車はキーを差し込んで回したんじゃ……」 
 「お爺ちゃんその話前にも聞いたよ」 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:22:12 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  >>6695 
 ゾンビが迫ってくるとなぜかエンジンのかかりが悪くなるんですね 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:25:07 ID:DDkb1qV40
 
  -  >>6696 
 ゾンビから逃げるのに車がミッションしかない!誰もミッション車を動かしたこともない! 
 その時、ヨボヨボのじいちゃんがキリっとした顔で「キーを貸してみい。コイツはこう動かすんじゃ」みたいなの見たい 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:26:16 ID:LI4JJLEY0
 
  -  動けこのポンコツが…!動けってんだよ!!→この手に限る  やっぱこれよ 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:27:00 ID:TrjCYjZt0
 
  -  >>6689 
 凱旋門賞に出る為に北海道のレースで芝の質の違いに慣れる 
 という話がウマ娘二次で偶にありますね 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:27:13 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  似たようなシチュならコレが 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=zwVQ7M5IFt8 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:36:41 ID:nwLZunOn0
 
  -  好きな絵師さんもウマ娘描いているけど、エグい性癖の作風なのに健全に抑えているから個人次第よなあ…… 
  
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:38:05 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  ○凪先生もダスカ描いてたりシたなあ 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:40:40 ID:DDkb1qV40
 
  -  本スレで「例のプールだ!」って言われてるけど、どういうネタか分からない… 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:42:44 ID:WmkyWGrn0
 
  -  よくAV撮影に使われるロケーション 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:42:57 ID:gecWC+BO0
 
  -  >>6703 
 映像の撮影でよく使われてたプールである 
 
 - 6706 :大隅 ★:2021/11/14(日) 18:43:00 ID:osumi
 
  -  AV撮影で多用されたレンタルプール>本スレの 
 
 - 6707 :バーニィ ★:2021/11/14(日) 18:43:07 ID:zaku
 
  -  >>6703 
 A◯(だけとは限らないけど)の撮影でよく使われてたと言われてるプール 
 
 - 6708 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 18:43:15 ID:scotch
 
  -  >>6703 
 都内某所に有るAV撮影御用達のレンタルプール (現在はAV撮影禁止に) 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:43:44 ID:mt6cPwX10
 
  -  例のプールで検索するとスタジオ貸し出してる公式が「例のプール」って言ってるw 
 
 - 6710 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 18:44:13 ID:scotch
 
  -  >>6703 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/izm_11/20180429/20180429175543.jpg 
 
 - 6711 :大隅 ★:2021/11/14(日) 18:44:30 ID:osumi
 
  -  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Hanazono_Room 
 (´・ω・`) 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:44:32 ID:nwLZunOn0
 
  -  ああ、最近見ないと思ったらやっぱり撮影禁止になっていたのか…… 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:45:20 ID:DDkb1qV40
 
  -  なるほど、そういうAAだったのね サンクス 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:46:11 ID:v8n7sQE60
 
  -  >>6703そのまんまググれ 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:48:08 ID:mt6cPwX10
 
  -  MMDのステージにもなっててしゅごい紐みたいな水着でlamb.踊るプリンちゃんと鹿島さんはめっちゃエロかった 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:50:38 ID:gecWC+BO0
 
  -  一般作品で出てくると反応してしまうネタである。 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:52:24 ID:lix384ZK0
 
  -  ちなみにジオラマで作った人もいる。これは1/35 
  
 ttp://figsoku.net/files/upimg/file4177.JPG 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:55:34 ID:mt6cPwX10
 
  -  AVソムリエの人がこのジオラマ見たらなんのAVか当てそうw 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 18:59:46 ID:Mn7IhjSY0
 
  -  同級生女子ってやる夫から参加メンバー選定の委任ウケてるよね?<権利 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:01:00 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  確か上の階か下の階に結構な有名人が住んでいたって話>例のプール 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:04:56 ID:iHLjJWLkI
 
  -  石坂浩……いやあれはガセだったはず。 
 
 - 6722 :大隅 ★:2021/11/14(日) 19:06:45 ID:osumi
 
  -  1階下に住んでたのは事実だったはずよ>石坂 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:18:27 ID:v34xv64D0
 
  -  男友達世界の女性は学力や容姿、教養といったスペックの高さは 
 男性の好意や結婚対象とイコールにはならんといつになったら理解するのだろう 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:19:15 ID:gcMEOmN90
 
  -  仮面ライダーフォーゼで例のプール使ってた時は流石に吹いたw 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:22:33 ID:rncw/3sA0
 
  -  仮面ライダーWでも出てたねw 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:27:32 ID:XA5xq7H30
 
  -  ファイルーズあいがプリキュアするとか何かで見かけたけど試しに観るのもしないままだったな 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:35:18 ID:FO7unDTH0
 
  -  ttps://i.imgur.com/sAUSM4D.gif 
 これかと思ったけど違った 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:37:02 ID:dlSRdGlA0
 
  -  >>6723 
 同志がああいう女がザマァされるのに飽きるまで 
 
 - 6729 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/14(日) 19:37:23 ID:hosirin334
 
  -  >>6727 
 (子供に見せちゃ)イカンでしょ 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:38:24 ID:viow3mNm0
 
  -  >>6727 
 子供達がガチ泣きしたシーン来たな… 
 
 - 6731 :バーニィ ★:2021/11/14(日) 19:40:12 ID:zaku
 
  -  あー、噂には聞いたことあるけどこれかぁ>子供ガチ泣きシーン 
 
 - 6732 :狩人 ★:2021/11/14(日) 19:41:17 ID:???
 
  -  プリキュアで餓狼伝はいかんですよ! 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:41:20 ID:9SAwft0i0
 
  -  完全に壊しにかかってる(震え声) 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:41:28 ID:P/p2xMya0
 
  -  ガチで肩破壊しに行ってないかコレw 
 
 - 6735 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 19:41:40 ID:???
 
  -  あまりに痛々しくて以後プリキュアの洗脳が禁止されたという 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:42:03 ID:o+pKh+H60
 
  -  話には聞いてたけど想像以上のガチで真顔になるわ 
 
 - 6737 :土方 ★:2021/11/14(日) 19:42:47 ID:zuri
 
  -  初代最大の黒歴史 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:43:32 ID:ZvdgLWIJ0
 
  -  女の子向けのアニメのシーンとは思えんww 
 
 - 6739 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 19:45:41 ID:VQS4p3EX0
 
  -  なんでプリキュアで板垣作品がいきなり出て来てるんですか? 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:47:00 ID:viow3mNm0
 
  -  スタッフ達にノウハウが無かったからガチでやっちゃって子供達ギャン泣きしちゃったんよね 
 だからこの後はプリキュア同士がガチで戦うシーンは止めようって学習した 
 
 - 6741 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 19:47:17 ID:thunder_bird
 
  -  何度見てもスネークやザ・ボスと張り合えるCQC 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:47:31 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  >>6727 
 これ、上腕部に白いのと黒いのの全体重乗るから下手に耐えると肩の間接いわすし 
 抵抗しないと全体重を持って地面に顔面衝突するんだよねぇ 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:48:19 ID:PO81wQG00
 
  -  代わりに記憶喪失とか赤子化とか… 
 
 - 6744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 19:49:36 ID:scotch
 
  -  取り合えずブリッジを再現してもらってお腹を撫でたい 
 
 - 6745 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 19:49:40 ID:spam
 
  -  相当後にダークプリキュアなんてのがでてくるまでご法度でした 
 
 - 6746 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 19:50:26 ID:scotch
 
  -  何でプリキュアでバキやってんのよwww 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:54:23 ID:LI4JJLEY0
 
  -  女児向けアニメで洗脳敵化仲間割れリョナはルールで禁止スよね 
 
 - 6748 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 19:55:13 ID:debuff
 
  -  初代プリキュアってね、「少女漫画の文法に落とし込んだエアマスター」なのよ 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:55:58 ID:dlSRdGlA0
 
  -  >>6748 
 ドラゴンボールじゃなかったっけ? 
 
 - 6750 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 19:56:42 ID:debuff
 
  -  >>6749 
 スタッフはエアマスターからのスライドが多かったはず 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:57:38 ID:P/p2xMya0
 
  -  >>6742 
 倒し込む時に頭にも手掛けて肩or頭の択迫ってるのが余計草生える 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:57:46 ID:viow3mNm0
 
  -  エアマスター作ってたスタッフが少女漫画のガワを被せたドラゴンボールを作った 
 だいたいこんな感じ 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:58:08 ID:+WAyizAP0
 
  -  初代は6話までの緊張感が良かったな〜 
 コレ女児に受けるの?感が画面からヒシヒシと伝わってきたンゴ 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 19:58:29 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  >>6750 
 何故、深夜アニメのコンセプトそのままで行けると思ったのか?www 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:00:18 ID:rncw/3sA0
 
  -  >>6749 
 >>6750 
 ディレクターってか演出の人が、 
 ドラゴンボール&エアマスターやってた人だからどっちも合ってるというw 
 
 - 6756 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 20:00:26 ID:???
 
  -  ちなみにブラックもパンチ・キックの前に一瞬タメを入れて『重い一撃』に見えるよう演出してあるので 
 初代のバトルシーンは方向が違うだけでふたりともガチ目です 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:03:15 ID:PO81wQG00
 
  -  まぁ、基本的に攻撃アイテム必要としないからな、初代二人は 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:03:35 ID:9SAwft0i0
 
  -  ブラックが大きい一撃にいこうとした所に、カウンターで肩固め 
 しかも足スタンさせて後頭部打って意識刈り取ってるおまけ付き 
 そりゃ受身できずに潰されますわ(震え声) 
 
 - 6759 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 20:05:07 ID:scotch
 
  -  やる夫の代は実弾の撃ち合いは無くなったが 
 色々とアレなのを全部除去するまでは出来なかったんだろうねえ 
 元々がアレだから全体の水準が低かったのかな 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:05:17 ID:v8n7sQE60
 
  -  そもそも初代二人は魔法少女じゃなくて「伝説の戦士」だしね。 
 (映画でも歴代プリキュアに比べてフィジカルが一段上の描写があります。) 
 
 - 6761 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 20:07:04 ID:debuff
 
  -  不穏さしか無い導入 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1459838968732606465 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:08:24 ID:PO81wQG00
 
  -  風評被害って何でしたっけ? 
 ttps://twitter.com/shohosandaisuki/status/1459802775190003712?t=vI3uCXaQOc1YqoAJFtaa7Q&s=19 
 
 - 6763 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/14(日) 20:08:45 ID:hosirin334
 
  -  例のプールなら正装まである 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:14:11 ID:mt6cPwX10
 
  -  例のプール+スリングショット=ttps://www.youtube.com/watch?v=Cud3VP79wuA 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:16:40 ID:rCdKDeLS0
 
  -  ガノタの1人くらいスタッフにおらんのか? 
 ttps://twitter.com/QPhXYNhexRKiwPz/status/1459711620741877764?t=v6A3yx6EKMCs662FOr3ZAw&s=19 
 
 - 6766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 20:17:03 ID:scotch
 
  -  Vストリングのグロ画像 良いな?クリックするなよ?絶対だぞ? 
 ttp://imepic.jp/20211114/729580 
 
 - 6767 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 20:17:58 ID:???
 
  -  ザクとは違うのだよ。ザクとは! 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:18:17 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  確かに違うけどさぁww 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:18:31 ID:8NIvuyQp0
 
  -  >>6765 
 これがグフだということはわからなくても 
 ザクじゃないことくらいならわかりそうなものだと思うんだけど… 
 
 - 6770 :手抜き〇 ★:2021/11/14(日) 20:25:45 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:28:07 ID:tY5inicn0
 
  -  >>6765 
 もし、億が一にでもGガンをリメイクすることがあるのなら、 
 ネオチャイナのガンダムはこいつでいいと思う。 
 
 - 6772 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 20:36:11 ID:???
 
  -  あー、でもガンダムわからない人には本当にわからないらしくて 
 テンバイヤーたちが最近ガンダム系の登場MSだと勘違いしてドラグナーのキットをガンガン予約しているという説が……w 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:36:19 ID:PO81wQG00
 
  -  >>6766 
 ???「フォォォォォォ…」 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:41:40 ID:XA5xq7H30
 
  -  >>6772 
 トリコロールカラーなら魔神英雄伝ワタルでもダマせそうだねw 
 
 - 6775 :手抜き〇 ★:2021/11/14(日) 20:42:18 ID:tenuki
 
  -  >>6766 
 変態仮面を思い出す 
 
 - 6776 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 20:45:26 ID:thunder_bird
 
  -  ガンダム 初代 
 ガンダムじゃない いっぱいいる 
 ザク 初代 
 ザクじゃない ハイザック 
 アニメじゃない ZZ 
 
 - 6777 :すじん ★:2021/11/14(日) 20:46:19 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:56:39 ID:DDkb1qV40
 
  -  ちょっと気になってるんだが前回(平穏無事に過ごす)と今回(女性の覚悟)の設定がごっちゃになってる人、結構多くないか? 
 学園長が鳳翔さんだから頼ればいいのに、って言われてるが、今回はまだ誰が学園長か出てなかったはずだ 
 それとも俺が勘違いしてるんであって、前回と同じ世界線での話だって出てたんだろうか 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 20:56:44 ID:v8n7sQE60
 
  -  転売ヤーもそうだけど、最近の若い連中はガチで分からない事を調べないからな― 
 お前の目の前の板と箱はなんの為にあると思ってるんだと小一時間、説教したくなる。 
 
 - 6780 :バーニィ ★:2021/11/14(日) 20:58:31 ID:zaku
 
  -  それで素直に聞く、調べるような人なら転売なんてやらないのでは? 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:01:02 ID:DDkb1qV40
 
  -  そもそも、ガンギマリ鳳翔さんが学園長の世界だったら紫豚みたいなクソ教師は 
 真っ先にクビ切られてると思うわ 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:02:09 ID:gr1n0+PS0
 
  -  >>6772 
 ドラグナーが売れたのそれかw 
 
 - 6783 :スキマ産業 ★:2021/11/14(日) 21:03:28 ID:spam
 
  -  フォルム的にもエールストライクとかそっち系と見れなくもない 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:05:06 ID:VYiYtIPp0
 
  -  1型ならともかく、3型はガンダム系には見えんと思うのだがw 
 2型はガンキャノンの亜種でワンチャン 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:09:53 ID:LI4JJLEY0
 
  -  全部同じじゃないですか!?案件? 
 いや一年戦争時代のガンダムアムロのってたあの系列マジで色違いくらいしかわからんレベルだと俺は思った 
 
 - 6786 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 21:10:35 ID:thunder_bird
 
  -  レイズナー「つまり僕たちも売れる……ってコト!?」 
 スコタコ「ワァ」 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:10:45 ID:VdjHBBq30
 
  -  中国からメジロアルダンの血を引いた競走馬を輸入したいって人がいるんだね 
 日中間でのその手の取り決めが無くて今の所協議中だからだめっぽいけど 
 
 - 6788 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 21:11:46 ID:???
 
  -  まあ、ジム系とガンダムがにてるのはねw 
 外伝漫画でレプリカガンダムヘッドつけたジムで出撃して敵をガンダムが来たってビビらせて倒す話とかあったし 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:15:39 ID:nwLZunOn0
 
  -  今の一般人がなんというか、広く浅くな傾向があるからなあ…… 
  
 テレビとかで紹介されたり報道されていることはうっすら知っているけど、疑問は調べないし深く掘り下げない。自分で知識の幅を広げないからテレビ等で紹介しないものはそもそもアウトオブ眼中。 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:16:32 ID:dlSRdGlA0
 
  -  バカがボオルでやってくる! 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:30:20 ID:wlt2mXGQ0
 
  -  ド、ドスハード…… 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:33:46 ID:gr1n0+PS0
 
  -  もっとガンダムに似せろといわれたバルディオス 
 ガワラさん認めてるけど顔の作りはほぼガンダムな勇者シリーズ 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:35:38 ID:DDkb1qV40
 
  -  一時期あの顔のせいでかなりヤバかったヒュッケバインさん 
 
 - 6794 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 21:40:17 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6788 
 趣旨は変わるけど 
 ボールにガンダムヘッドの張りぼて付けてジオンに勘違いさせた外伝も・・・。 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:40:22 ID:0aytaHDb0
 
  -  クラウドセイバー&ソウルガンナー「俺たちは・・・・何を間違ったんだろうな」 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:43:47 ID:DDkb1qV40
 
  -  デュラクシール「ガンダムさんみたいな大物の顔を真似るとかヤバすぎっしょ」 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:44:39 ID:X78ihtiM0
 
  -  TR1がクゥエルにガンダムヘッドだっけか 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:44:53 ID:lix384ZK0
 
  -  >>6788 
 ガンダムに乗る夢が叶ったんでめっちゃテンション上がってるのがね。 
 ちなみにベースはジム2だから一応ガンダムよりハイスペック 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:45:29 ID:dlSRdGlA0
 
  -  逆にガンダムなのにガンダムと思えないようなのも…… 
 お前だよクスィー 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:46:45 ID:dlSRdGlA0
 
  -  フェネクスも大概だが 
 
 - 6801 :雷鳥 ★:2021/11/14(日) 21:47:42 ID:thunder_bird
 
  -  サーディオン「ガンダムです」 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:47:59 ID:TrjCYjZt0
 
  -  まんまガンダムヘッド部隊というのがサンダーボルトに出てるな 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:48:24 ID:LI4JJLEY0
 
  -  クスィーくん結構バリエーション豊富よね。 
 最初スパロボVでやっと知って小説の挿絵も見たけど個人的にはねぇなとか思っちゃいました…でも一番を決めろって言われたらアニメ劇場版のかな? 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:48:39 ID:lix384ZK0
 
  -  G-ルシファー「なんとガンダムです。…え、マジ?」 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:48:39 ID:9SAwft0i0
 
  -  ウモン爺さん「ボールを改造してドムをドーン!」 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:53:16 ID:VYiYtIPp0
 
  -  08のシローもボール乗って戦ってましたね 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:57:04 ID:3/2k1b5Di
 
  -  ブレックス「この機体はガンマガンダムと名付ける!」 
 グラサン「リック・ディアスが良いな」 
 エゥーゴ「おかのした」 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:57:31 ID:lix384ZK0
 
  -  まがりなりにも後期型に属するジムを圧倒する高機動試作型ザクとボールで相討ちに持ってくって凄くね?<シロー 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 21:57:58 ID:mFMZYS5e0
 
  -  ヤン「え、回廊の航行不可能領域で謎の人型物体を見つけた?…ああこれはジムだね。古代地球時代の連邦軍の兵器だよ、いやあ戦史の授業は懐かしいな。しかし全身赤くて100mサイズのジムって珍しいね」 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:00:02 ID:Mg4WXkqC0
 
  -  はよ埋めろそのジム 
 
 - 6811 :土方 ★:2021/11/14(日) 22:00:20 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/SG_rough/status/1459856488650854402 
 なんか見えてる……見えてない……?(戦慄) 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:00:38 ID:VYiYtIPp0
 
  -  そうよ! みんな星になってしまえ! 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:00:57 ID:DDkb1qV40
 
  -  >>6809 
 ヤン「おや…?なんだろう。変な紋様が浮かび上がってきたぞ」 
 
 - 6814 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 22:02:27 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6810 
 トリプルΖとかいう代物を用意しなきゃ 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:02:35 ID:0aytaHDb0
 
  -  星の鼓動は愛ってゆってるだルルォ? 
 
 - 6816 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/14(日) 22:04:11 ID:VQS4p3EX0
 
  -  >>6808 
 しかもただのボールじゃないぞ・・・。 
 先行量産型の奴でボールの試作品だぞ・・・。 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:17:47 ID:wOp7xeyu0
 
  -  エルアライラー「イヤー、きついっす」 
 メガゼータ「あの‥‥‥」 
 
 - 6818 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/14(日) 22:24:34 ID:debuff
 
  -  >>6794 
 一瞬ダンボールガンダムのことかとw 
 
 - 6819 :携帯@赤霧 ★:2021/11/14(日) 22:30:21 ID:???
 
  -  >>6802 
 AOZのヘイズルもガンダム顔を戦場に投入したときの敵味方への心理的影響を検証するみたいな目的で作られたガンダム顔のジム・クゥエルだった気がするので 
 意外と数出てるっぽいガンダム顔のジムよw 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:47:52 ID:rCdKDeLS0
 
  -  JKお艦 
 ttps://twitter.com/bagurisan/status/1459521487892017152?s=20 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:49:41 ID:Uuh8LBGn0
 
  -  同志の投下を読み直してるけど、浜風に処されてしまった子。 
 あれ明らかに死んでるよね…頚椎と頭蓋骨両方パックリやって(震え声 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 22:55:31 ID:IRIBdA3A0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=dCPViWlIp8s 
 草 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 23:12:12 ID:A5LDdY4Z0
 
  -  同志からの電話 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=JuaDBqJ-RYs 
 
 - 6824 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2021/11/14(日) 23:14:01 ID:4tnneO2V0
 
  -  ただ今より久々に自スレで投下します 
 ちょっと変則的な残り香二次ですが良かったらどうぞ 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 23:33:53 ID:rCdKDeLS0
 
  -  ハロウィン後の動物園 
 ttps://twitter.com/tyomateee/status/1459890297836486656?t=j25TyGL0YlcSI0h9IWfCFQ&s=19 
 
 - 6826 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/14(日) 23:49:10 ID:scotch
 
  -  ttps://img07.shop-pro.jp/PA01425/507/product/137942650.png 
 ttps://c-gurusuguri.gnst.jp/public/rszimg/products/ga/gajoen/2478074/main1_nikuman2_s_578_578.png 
 ttps://img07.shop-pro.jp/PA01436/081/product/148462078.jpg 
 ttps://shopping.dmkt-sp.jp/images/product/087/0201/large/0215001.jpg 
 ttps://static.retrip.jp/article/22633/images/2263329e2056e-b0a4-4700-9ace-fba6718830c6_l.jpg 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 23:50:06 ID:7YZ/vVaS0
 
  -  >>6811 
 誰なんでしょうか? 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 23:51:12 ID:DHWJbQK60
 
  -  >>6827 
 多分ライス 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2021/11/14(日) 23:52:17 ID:o+pKh+H60
 
  -  コンビニの肉まんだとファミマのすこ 
 
 - 6830 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2021/11/15(月) 00:23:18 ID:rPoAux+50
 
  -  (久々の投下がこれって我ながらどうなんだろうという顔) 
 
 - 6831 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 00:29:54 ID:thunder_bird
 
  -  (久々の投下でエロ短編のつもりが) 
 
 - 6832 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2021/11/15(月) 00:32:36 ID:rPoAux+50
 
  -  ガンダムも今日の面白かったです(小声) 
 
 - 6833 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 00:35:52 ID:thunder_bird
 
  -  今日もガンダム頑張りました(突如脳内に溢れ出す存在しないはずの記憶) 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 00:37:29 ID:df/XCIGe0
 
  -  >>6828 
 ライスか 何となくそんな気しますね 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 00:39:17 ID:hkgQow4X0
 
  -  肉饅は記文か突き抜けてるからなぁ 
 
 - 6836 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 00:39:29 ID:scotch
 
  -  なんか唐揚げ食いたくなるな 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 00:47:36 ID:6UawVMsH0
 
  -  >>6834 
 これ連作になっていて誘惑してる相手がライスのトレーナー 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 00:48:21 ID:e8uIxTDc0
 
  -  >>6821 
 ギャグ時空だから、気絶しただけだよ。10分後には回復してる 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 00:55:06 ID:oAgUDiO70
 
  -  >>6838 
 スティムパックでも使ったのかな?w 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 01:04:56 ID:NThAuI4u0
 
  -  ちょっとインベーダー(ゲッター)と融合させただけだから… 
 
 - 6841 :携帯@胃薬 ★:2021/11/15(月) 01:08:15 ID:yansu
 
  -  バカエロとか清楚だから書けない 
 
 - 6842 :大隅 ★:2021/11/15(月) 01:09:27 ID:osumi
 
  -  >>6841 
 (´・ω・`)ダウト 
 
 - 6843 :携帯@胃薬 ★:2021/11/15(月) 01:11:28 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/DEADANDBURIED5/status/1459833212583116803?t=ykDxWQ7tqUbaHgf-4fUXww&s=19 
 ピザ(意味深) 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 01:12:46 ID:NThAuI4u0
 
  -  チクビクリン・マラー「認知して!」 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 01:20:26 ID:07Mrdyb50
 
  -  >>6841 
 い‐そ【清×楚】 
 [名・形動]飾りけがなく、清らかなこと。また、そのさま。「清楚な身なり」「清楚な婦人」 
 
 - 6846 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 01:22:26 ID:scotch
 
  -  >>6841 
 ???:舌を抜くのと下を抜くのと下を抜くのとどれが良い?全部にしとくか 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 04:41:37 ID:TulIgGsg0
 
  -  良いよねおっぱい 
 ttps://twitter.com/marusin0214/status/1459469053613932547?s=20 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 06:44:18 ID:9YB82pyg0
 
  -  ttps://note.com/syosin_kai/n/n0f8e05d43d8b 
  
 そして革命は終わった -プレイステーション流通改革の真実- 後編 
  
 中でもSCEの理想を鵜呑みにして利幅の大きい中古販売を取りやめ、 
 にっちもさっちも行かなくなった挙げ句SCEからも切り捨てられ潰れたブルートが愚かだが哀れすぎる 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 07:19:17 ID:WptrwzxF0
 
  -  肌色成分過多 
 ttps://twitter.com/y_o_m_y_o_m/status/1460006801106104320?t=-WLyXLrsXLhdy8wTopdKCw&s=19 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1460004774598754305?t=EKwuEHaHaxEYn4MR0uMcaA&s=19 
 
 - 6850 :土方 ★:2021/11/15(月) 07:29:20 ID:zuri
 
  -  >>6827,6828 
 よく見ると右のほうにもなにか見えてるのよね(震え) 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 08:56:52 ID:WptrwzxF0
 
  -  楽しそうなイベントだw 
 ttps://twitter.com/ranmaru_type_a/status/1459826841133281284?t=42fmQ7t74h-7AFstsT-nRw&s=19 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 09:33:38 ID:6SLINMdW0
 
  -  油の温度の音響特性 
 天婦羅職人等の職人技が学術的に証明されるようです 
 ttps://twitter.com/yashoku_nikki/status/1459431446997729280?t=NWxjzFKaKa_T9uLEAFhD-A&s=19 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 09:47:30 ID:ptGVZ/Mq0
 
  -  だが私は誰も選ばない 
 
 - 6854 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/15(月) 10:18:08 ID:debuff
 
  -  「食ってみな、トぶぞ」 
 ttps://twitter.com/DEADANDBURIED5/status/1459833212583116803 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 10:29:17 ID:kxGc6w420
 
  -  頭がハッピーになる新商品w 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 10:31:33 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6854 
 味平のブラックカレー鼻田を思い出す料理だ 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 10:49:30 ID:tgWDKx3r0
 
  -  大谷サーン凱旋帰国で会見かぁ 本当に碌でもないどうでもいい質問多すぎ 
 本当にお疲れ様だわ 有名税にしてもひどすぎ 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 11:01:23 ID:17kUNw9S0
 
  -  >>6852 
 音が温度以外の何かも表しているなら話は別だけど、正直温度計で十分だよね 
 
 - 6859 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/15(月) 11:08:05 ID:debuff
 
  -  さすがのヒラコー 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1460057467421741058 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 11:11:16 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6859 
 これはこれで金髪が怒髪天しそうw 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 11:44:03 ID:JTnHDo2u0
 
  -  ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1460059130341650440 
 やさしいせかい(なお廃校 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 11:47:26 ID:17kUNw9S0
 
  -  ドラゴンボールなら最初のブルマの発砲で終わるな 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 11:53:15 ID:H64HzB3p0
 
  -  ただあの当時は今の巨乳と定義がだいぶ違うからどうなんやろ? 
 Dがきょぬーと定義されてた時代やろ? 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 11:54:57 ID:Z42iqtc00
 
  -  まあ、こんな扱いされても仕方ない 
 ttps://i.imgur.com/OJQncd1.jpg 
 ttps://i.imgur.com/x86XvL1.png 
  
 どうしてこんな事になってしまったんだ! 
 ttps://i.imgur.com/4mDqHhY.jpg 
 ttps://i.imgur.com/eEefoOC.jpg 
 ttps://i.imgur.com/8mH7dmy.jpg 
 ttps://i.imgur.com/H3fNwEW.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JxVIziz.png 
 
 - 6865 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/15(月) 12:00:56 ID:debuff
 
  -  >>6864 
 理事長もたづなさんもウマ娘疑惑あるってことから考えると、あの扉ってギルアの実家のアレ並みに重たいんじゃなかろうか 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:02:01 ID:ptGVZ/Mq0
 
  -  どっかで見た絵と思ったらダラさんの作者さんか 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:03:56 ID:QfuDv5ED0
 
  -  >>6864 
 パーフェクトウーマンから運動能力を引くだけで、萌えっ娘になるとは・・・ 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:04:22 ID:ggUTtvP+0
 
  -  たわわ、お兄さんが流石にキモい(|||´Д`) 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:07:53 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6866 
 ともつか先生は 
 目付きの死んだ女性描かせたら天下一やでぇ 
 
 - 6870 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/15(月) 12:09:43 ID:debuff
 
  -  ダラさんはあのボーイッシュ通り越しておっさんに足突っ込んでる姉ちゃんが個人的に大好き 
 
 - 6871 :土方 ★:2021/11/15(月) 12:12:23 ID:zuri
 
  -  >>6864 
 こんなんだからみんなから「りこちゃん、かっしー」って呼ばれるんだよなあ…… 
  
 なお他の人娘はたづなさんと桐生院  後者ァw 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:15:56 ID:Z42iqtc00
 
  -  桐生院ちゃんはカラテやってるから 
 かなり強いのよね 
 が、鋼の意思は要らないっす 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:16:46 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6870 
 あの性格でナイスバディらしいのが 
 たまらんですわ 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:16:59 ID:jIXaOdwk0
 
  -  スパロボ30DLCがアーリーありだと17日の朝8時ということはSteamだと夕方かな? 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:19:11 ID:DH3gjDhg0
 
  -  DLCが来るというのにまだクリア出来てない・・・ 
 ていうか、遺産ミッションやら寄り道のミッションやら多すぎてメインが中々進まんw 
 
 - 6876 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/15(月) 12:24:35 ID:debuff
 
  -  >>6871 
 たづなさんもウマ娘疑惑濃厚だったりする 
 全力で逃げるタイキシャトル追っかけて捕獲してたりするしな 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:24:40 ID:6SLINMdW0
 
  -  >>6868 
 これはなあw 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1460080010875006978?t=3VvdPhtIRBMe-i6w3J_ZSg&s=19 
 なお、ヤンマガ版ではバレー部ちゃんと身内で有ったw 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:32:33 ID:ptGVZ/Mq0
 
  -  トレセン学園にジュークボックスついたの? 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:32:49 ID:6SLINMdW0
 
  -  >>6869 
 TRPG動画で知ったなあ 
 NPCが良いのよねぇ 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:42:32 ID:LVRzZOuK0
 
  -  ともつか先生はサイトでFF11の漫画描いてたので知りましたね。「ラテーヌの星」っていうタイトルがツッコミどころ満載でしたが… 
 あの当時から特殊な性癖(穏当な表現)の人でしたねぇw 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:50:26 ID:nZvsrLFh0
 
  -  ああ、聞いた覚えがと思ったらラテーヌの人でしたかwともつか先生 
  
 混ぜるな危険 
 ttps://twitter.com/gomasamune/status/1459874945945640974 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 12:58:00 ID:vW8tryk80
 
  -  >>6880 
 ブロントさんの漫画で俺もしったな>ともつか先生 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 13:03:20 ID:0iEfBfO80
 
  -  有った、このシリーズで知ったんだよなあ 
 【ボーナストラック】汚っさんの備忘録:おまけ付きOP集 (6:51)  
 ttp://nico.ms/sm27156078 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 13:05:33 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6881 
 アグネスデジタルとかいう文武両道 
 万能の変態 
 
 - 6885 :土方 ★:2021/11/15(月) 13:05:45 ID:zuri
 
  -  >>6878 
 あと横画面でレース見れるようになったり、練習レースできるようになったり結構幅広くアプデされてますね 
 早速UNLIMITED IMPACT流してうちのフジセンパイのヘドバンしてもらってますw 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 13:11:12 ID:Z42iqtc00
 
  -  ウマ娘開いたら 
 ホーム画面でずっと「バクシンバクシーン!」と呪詛が聞こえてくるんだが何すかコレw 
 
 - 6887 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/15(月) 13:22:06 ID:pJbbz67W0
 
  -  >>6883 
 自分もニコニコでのTRPGでともつか先生をしった口っすわ。 
 あの人のGMは素晴らしいですよねぇ・・・。 
 その代わり落ちるときのシナリオのマイナス加減は半端ないですけどwww 
 
 - 6888 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 13:26:52 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘レース横画面でやったらカメラワークがリアル競馬になってて完璧だった( 'ω' ) 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 13:30:55 ID:a5BZISyO0
 
  -  >>6887 
 バッドエンドもそれはそれで有りですからねぇ 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 13:51:09 ID:3/BkcdEJ0
 
  -  ともつか先生は、陰陽鉄っていう東方とFF11のブロントさんの作品の二次漫画かいてたのでしり申した 
 ヤマメちゃんの漫画もよかったですぞ(ヤマメですか(笑)) 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 14:13:46 ID:Z42iqtc00
 
  -  フジキセキのショータイム 
 難易度が高くなるとコンテニュー不可能になるそうな(震え声) 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 14:25:17 ID:3/BkcdEJ0
 
  -  Project Mikhail アーリーアクセス開始か 
 パーツ毎?決められるみたいだしアーマードコアみたいだなぁ… 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 14:42:44 ID:vUrBqksg0
 
  -  ACだと思ってやると泣くぞマジで 
  
 両手に銃持ってるのに片方ずつしか撃てない意味不仕様 
 移動は絶対にブーストで行うので細かい制御が出来ない 
 そして何で常時ロックオンしてないと動けねぇんだよ普通逆だろw 
 遠距離ゴミすぎ近接ぶんぶん丸サイッキョ 
 何処まで行ってもやることは変わらん上にステージ特性なんて何もないから 
 パーツがたくさんあろうが何の変化もない 
  
 高級料理店と期待してたら前菜に腐った牛乳出てきたレベルでやばかった 
 会社が死にそうだからとりあえずアーリーで出して金稼ごうとしたって言われても信じちゃいそう 
  
 ACTというかTPSゲーやったことあんのかここの開発陣 
 こっからよくなんの・・・?爆死する未来しか見えねぇ 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 14:49:43 ID:3/BkcdEJ0
 
  -  リンクスは無理でもレイブン位はできそうかと思ったらそんなのかよぉ! 
 ええー… とんだがっかりだ 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:04:08 ID:Bp+/wu/q0
 
  -  DXMみたいには行かなかったかあ 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:08:27 ID:+sQ1BFfv0
 
  -  DAEMONXMACHINAかM.A.S.S.Builderとかの方がACっぽいぞ 
 Mecha Knights:NightmareっていうACで地球防衛軍なゲームもある(日本語非対応) 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:11:11 ID:vUrBqksg0
 
  -  アーリーゲーに何言ってだおめーと思われそうだが 
 荒野乱戦みたいな阿鼻叫喚地獄絵図の中で無双するゲームかと思っていたのだ・・・ 
  
 最初はクソゲー判定だったノーマンズスカイと同じコース目指してんのかね 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:14:16 ID:ggUTtvP+0
 
  -  ぶっちゃけコンセプト的に無理があると思った>コントローラーで「操縦席」を操作する 
 ああいうのはモニター付き大型筐体か最低鉄騎クラスのコントローラー用意して現実に操縦席を再現しないと 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:19:25 ID:17kUNw9S0
 
  -  近接格闘戦がメインなゲームバランスが既にファンとして受け入れがたい 
 米軍機に至っては格闘兵装なんて装備してないくらい射撃偏重の世界なのに 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:25:10 ID:tdtHjZcn0
 
  -  ボダブレくらいの操作感は用意できなかったかぁ 
 
 - 6901 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 15:35:56 ID:thunder_bird
 
  -  マブラヴファンや戦術機が好きな人向けやね 
 お布施だと思って遊ぶといいんでない?( 'ω' ) 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:36:26 ID:Z42iqtc00
 
  -  「効率を重視した結果やで」 
  
 ttps://i.imgur.com/4toGN8F.gif 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 15:49:34 ID:VQhumZBS0
 
  -  ???「パクパクですわ…」 
 ???「(ちょっとしか)食べて…ないですよ?」 
 ???「おかわり」 
 ttps://twitter.com/kyou_fr39/status/1459471663595020294 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 16:29:02 ID:s6MY9UKr0
 
  -  ドトウがコッソリタヌキに餌やりしていたらそれを盗み食いするスぺの漫画がすきです 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 16:31:20 ID:1ujag2Xci
 
  -  ttps://twitter.com/kawa__kami__/status/1459737232118403074 
 親切さがむしろ人を傷付けるという実例 
 
 - 6906 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 16:46:35 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 10/25 **17 **29 **36 **21 **24 **23 **22  計**172  22%↓ 
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **** **** **** **** **** ****  計****7 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/    7人 今年最少 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 16:58:51 ID:r25GNQOq0
 
  -  ttps://i.imgur.com/huHa42m.jpg 
 理子ちゃんが有能過ぎて怖いんですが 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 16:58:59 ID:e3MwD2BO0
 
  -  大麻ピザか、NETFLIXにあった大麻料理の対決番組を見ていたからそこまで驚きはしないが。 
 大麻料理をする場合は油を通すとかすると効果がと、いやな知識がたまっていく料理番組だったなあ 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:05:06 ID:Sf/mWoNb0
 
  -  >>6892 
 インテグレートにいたごちゃ混ぜ戦術機ってそんな感じなのかしらね 
 
 - 6910 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 17:05:28 ID:scotch
 
  -  七味唐辛子の七味には麻の実が含まれています 
 
 - 6911 :バジルールの人:2021/11/15(月) 17:06:09 ID:OlChXQ3fi
 
  -  菅田将暉結婚とスマホに流れてきた 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:10:30 ID:iD5YRJes0
 
  -  >>6911 
 飛ばしかと思いきやマジみたいですな 
 ttps://hochi.news/articles/20211115-OHT1T51124.html?page=1 
  
 まぁ幸せにおなりよ 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:10:55 ID:jIXaOdwk0
 
  -  芥子の実のとこもあったかアンンい外にも結構使われてる 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:11:42 ID:VQhumZBS0
 
  -  >>6907 
 極まったトレーナーはさらにその上を行くんです 
 ttps://twitter.com/top_umamusume/status/1451464297733779458 
 ttps://twitter.com/top_umamusume/status/1456032322776563713 
 
 - 6915 :赤霧 ★:2021/11/15(月) 17:13:25 ID:???
 
  -  >菅田将暉結婚 
 一ヶ月くらい前になんか結婚は遠のいたとかいう記事を見たばっかりな気がするんじゃがマスコミの情報分析よw 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:16:21 ID:vUrBqksg0
 
  -  数年で離婚報道されるとこまでがセット 
 お互い出張泊まり多いししゃーないんやろなとは思うが・・・ 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:18:17 ID:r25GNQOq0
 
  -  >>6914 
 わざわざクソコラ選ばんでもフォローしてる廃人の画像貼ればええのに 
 ツイでギタギタに言われとるがな 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:22:38 ID:VQhumZBS0
 
  -  >>6917 
 あ・・・すみません、全然気づかなかった… 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:26:34 ID:s6MY9UKr0
 
  -  菅田将暉の父というクソ 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:28:12 ID:6h2I/UhS0
 
  -  >>6898 
 AC持ちはある意味コントローラーで操縦席を実現してないだろうか? 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:28:18 ID:iD5YRJes0
 
  -  >>6916 
 もう随分と古いけど三浦友和&山口百恵夫妻が奇跡と呼ばれる訳よな 
 まぁ百恵夫人がきっぱり表立っての芸能活動引退したのもあるが(作詞はしてる 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:36:56 ID:2P/CtGlz0
 
  -  >>6899 
 >米軍機に至っては格闘兵装なんて装備してないくらい射撃偏重 
 それは兵站が万全かつG弾運用前提のドクトリンだからそうなってるだけ 
  
 日本や欧州、中華、露みたいに近接武器装備を開発してる国も多いぞ 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:39:31 ID:95zfQk550
 
  -  桐生院、恋愛とミークの育成以外は完ぺきな女説 
 樫本ちゃん、恋愛運と運動神経以外は完璧な女説 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:52:36 ID:eSJQb6XXI
 
  -  大丈夫?樫本ちゃん夜の運動したら過労で倒れない? 
  
 マグロ姦、か… 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 17:56:49 ID:tPagKufR0
 
  -  >>6921 
 百恵さんは賢いからなあ 
 
 - 6926 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 17:58:42 ID:thunder_bird
 
  -  理事長代理、出産と子育てで息絶え絶えになってそう 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:00:53 ID:+VT99+q/0
 
  -  >>6925 
 借金返済にアイドルになって、終わったらさっさと引退だっけ 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:01:22 ID:17kUNw9S0
 
  -  >>6922 
 開発しているのと、それメインで戦闘しているのとでは話が違うよ 
 ハイヴ内等例外となる状況はあるけど、近づけさせないことが対BETA戦術の基本 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:04:55 ID:iD5YRJes0
 
  -  69歳のジジイが刃物で凶行か 本当に変な事件は連鎖するなぁ 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:05:44 ID:2P/CtGlz0
 
  -  射撃重視なのはわかるがゲームで射撃のみだとつまらなくなるから近接もやって欲しくて近接の方にバランス振ってるんでしょ 
 打撃力で言えば近接武器の威力は高いのは確かなんだし 
 
 - 6931 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 18:06:14 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 貴方は2畳の部屋に閉じ込められました 
          何もしなくても24時間後には解放されますが 
          8号サイズのケーキを3ホール食べ切ったら扉が開きます 
          ケーキの種類は選べます 
          なお7時間後からランダムにGが天井から100匹単位で降って来ます 
          Gは1万匹用意されています 
        
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:08:06 ID:ptGVZ/Mq0
 
  -  腹が減ってたらいけるかなぁ 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:08:42 ID:r25GNQOq0
 
  -  死ぬよりはケーキ無茶食いした方がマシだな 
 ところで出たあと閉じ込めたやつを合法的にボコせるのかそれが問題だ 
 
 - 6934 :スマホカエル:2021/11/15(月) 18:09:31 ID:ODF0Gp9Z0
 
  -  8号3ホールはキツい 
 
 - 6935 :赤霧 ★:2021/11/15(月) 18:11:23 ID:???
 
  -  一万匹のGと二畳の部屋で17時間とか死ぬ気で食うわwww 
 勿論、外に出たら閉じ込めた奴には相応の報復をするが 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:11:26 ID:2P/CtGlz0
 
  -  2ホールは行けるけど3ホールは無理かなって 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:12:08 ID:Sf/mWoNb0
 
  -  ”単位”っすか…… 死ぬ気で喰わないと 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:14:06 ID:+VT99+q/0
 
  -  >>6929 
 前からちょいちょいあったけど 
 最近バズり易いから報道するようになった可能性も 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:15:13 ID:17kUNw9S0
 
  -  >>6930 
 火力として近接格闘のほうを上にするというのは構わない 
 ただ、近づいたら一瞬で囲まれるまたは直進するBETAに押し流されるという 
 バランス(なので自然と射撃重視の立ち回りをしなければならない)でなければ 
 そもそもマブラヴで出す意味がないと思ってるんだよ、ファンとしては 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:15:29 ID:+VT99+q/0
 
  -  >>6907 
 (この目は理子ちゃんに手を出そうとしたTを殺そうとする時の目) 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:16:58 ID:ptGVZ/Mq0
 
  -  アメちゃん「遠距離から射撃で一発で仕留められるから近接武装は要らんな」 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:17:48 ID:s6MY9UKr0
 
  -  会社のビルに深夜入る際、裏口の電子ロックキーの蓋を開けたらGが複数いた恐怖 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:20:28 ID:2P/CtGlz0
 
  -  出す意味が無いって思うんならやらなきゃいいだけ、ゲームなんてそんなもん 
 ストライクフロンティアよりよほどましなゲーム性だと思うけどね 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:20:41 ID:e8uIxTDc0
 
  -  そういえば、男友達二次でやる夫がホモ同級生に狙われるのがあった気が。 
 グリフィスとかに狙われる奴、この板も多すぎて誰の話か忘れたのですが覚えてる人居ますか? 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:25:14 ID:yfAMNdC50
 
  -  カヲルくんとCC桜の兄ちゃんも居たよね 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:25:41 ID:Z42iqtc00
 
  -  フジキセキパイセンのショータイムモード 
 難易度レベル5の場合、ノーコンテニューの上に、こちらのような強さの方々が相手になります(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/W5QgOjj.png 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:27:10 ID:yfAMNdC50
 
  -  >>6944 
 ttp://tosaka412.blog.fc2.com/blog-entry-847.html 
 あったよ!塩味さんのやる夫はブサイクだけどモテモテです 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:27:22 ID:VQhumZBS0
 
  -  見たことがある…けど誰の作品だったか思い出せない… 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:29:26 ID:2P/CtGlz0
 
  -  絶好調A+であとスキル次第・・・でギリギリ? 
  
 副理事長の育成能力パネェ 
 
 - 6950 :携帯@胃薬 ★:2021/11/15(月) 18:29:45 ID:yansu
 
  -  ミークネキ・・・ 
 
 - 6951 :バジルールの人:2021/11/15(月) 18:30:05 ID:OlChXQ3fi
 
  -  F4ファントム…ベトナム戦争…中距離ミサイルの射程制限…うっ、頭が…! 
 
 - 6952 :土方 ★:2021/11/15(月) 18:30:38 ID:zuri
 
  -  URAでやったほうがいいのかなこれは(棒)   その場合ミークどんなんだろ…… 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:31:02 ID:qyCwu0Ns0
 
  -  言っちゃ悪いけどムナクソ展開になったままエタってるからおすすめできない 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:32:00 ID:mbrMu9QK0
 
  -  >>6931種類が選べるなら8号のサイズのケーキ3ホールはいけるな。 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:32:27 ID:jIXaOdwk0
 
  -  次の話探さないとダメなのか 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:33:42 ID:bBszl6Cq0
 
  -  ACfAのレギュ1.20みたいな感じかしら 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:36:06 ID:r25GNQOq0
 
  -  グラッセの根性300削ってスピパワ賢に100ずつ振られてたら無理ゲーだった 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:40:48 ID:dtebw7pZ0
 
  -  ショータイムモードLv1でも地味に「なんやこれ」なぐう畜仕様なのに、5とか勝たす気あんの???? 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:41:34 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6950 
 >>6952 
 ミークの姉貴も、決して侮れないですな 
 ttps://i.imgur.com/x1KTD6r.png 
 
 - 6960 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 18:50:20 ID:thunder_bird
 
  -  今までリアル戦術機で遊べるゲームなんてほぼなかったし 
 外国製含めて戦術機カスタムできてフルボイスなんだし 
 ワイはもう満足や……(:3[___] 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:51:53 ID:+VT99+q/0
 
  -  >>6959 
 あの 
 鋼の意思は? 
 
 - 6962 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 18:53:35 ID:scotch
 
  -  今回の男友達世界の女子に、このケーキ部屋に入れって言ったら入るのだろうか? 
 出て来たら結婚って言われたらガン極まりで順番待ちしちゃいそうだな 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 18:56:52 ID:r25GNQOq0
 
  -  >>6961 
 ttps://www.pixiv.net/artworks/92807222 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:09:11 ID:LVRzZOuK0
 
  -  >>6931 
 これには恐怖公もにっこり。 
 ケーキか。最近食ってないなあ… 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:13:37 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6964 
 ケーキ! 
  
 ttps://i.imgur.com/HraoqVD.jpg 
 
 - 6966 :赤霧 ★:2021/11/15(月) 19:17:28 ID:???
 
  -  カラフルすぎるケーキはホント食欲を削りに来るなあw 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:19:10 ID:Sf/mWoNb0
 
  -  >>6960 
 同人で作ってた人がスカウトされて凍結してVR戦術機とかに駆り出されてたから 
 ……あれから何年経ったんだ? 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:19:40 ID:SpyxSdsD0
 
  -  >>6931 
 24時間経過すると解放されますが、ケーキは食べ切っていてもいなくても同質もしくは一定の確率で異なるタイプのケーキが同じ数だけ発生します。 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:23:14 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>6968 
 のび太「栗饅頭ハザードは勘弁してください。」 
 
 - 6970 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 19:23:19 ID:scotch
 
  -  女子って寮生活だからクラスメートに下着や裸は見られてるんだし 
 男子は結婚対象なんだからどんな希望でも答えて楽しんじゃえば 
 結婚確率は高まるよね その割り切りが出来るかが肝だけど 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:28:34 ID:nkuNNOR40
 
  -  俺思うんだけど、共学って書類婚する所って割り切った方がいいと思うの 
 だって共学女子の家の財力とかそういうのってパトロンの素質でしかないだろ 
 クラスも男子一人当たり15から20人位にしてみんなで囲うって方が 
 男子もずっと安心じゃん 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:29:57 ID:jIXaOdwk0
 
  -  女の人権がー男に媚をー 
 
 - 6973 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 19:30:31 ID:thunder_bird
 
  -  >>6967 
 軽くググったらニコニコに2009年の動画があったから 
 まぁ10年越えですね、感無量や……( 'ω' ) 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:38:30 ID:aKAiHJzgi
 
  -  >>6971 
 そもそも共学はあの男が貴重な世界で自由恋愛して幸せな結婚を目指す場所って言う意味不明な存在だからね、 
 いくら効率が悪かろうと男が次々死んでようと、その形は維持しなくてはいけないのだ。 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:41:49 ID:BPJ2TUGU0
 
  -  >>6971 
 男子の希望なんかよりも女に結婚させる権利を! 
 ってのが大体のあの世界の女の主張なんだ。 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:42:24 ID:dtebw7pZ0
 
  -  >>6972 
 こういうの言ってる奴にまともな美人がいた例がない定期 
 そら(性格と魂魄が顔に露出してたら)そう(ノーサンキューでおk)よ 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:44:38 ID:mbrMu9QK0
 
  -  >>6966カラフル過ぎる× 美的センスの違いすぎる○ 
 
 - 6978 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/15(月) 19:44:40 ID:pJbbz67W0
 
  -  >>6975 
 それで、全ての男性が死に絶えた場合は罪の擦り付け合いで 
 戦争しだすんだろうな・・・。 
  
 あっ、読者用チラ裏でちょっと投下します〜。 
 
 - 6979 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 19:47:26 ID:scotch
 
  -  ガン極まりしたあかねとか戦闘力半端無いな 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:48:43 ID:iOdG0Yil0
 
  -  刃傷沙汰起こしたDQNに将来など有るんだろうか 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:49:55 ID:17kUNw9S0
 
  -  あかねってがさつでメシマズで暴力的でスタイルずん胴(原作中基準)で、正直共学に入れる要素ひとつもないよな 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:50:06 ID:nkuNNOR40
 
  -  >>6974、>>6975 
 結婚には変わりないんだから、書類婚でいいじゃん(いいじゃん) 
 政略結婚から育まれる愛でもいいじゃん(いいじゃん) 
 そもそも自由恋愛言うなら共学なんて制限枠作っちゃダメじゃん 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:51:17 ID:LVRzZOuK0
 
  -  同志が汚れ役とはいえ、らんまキャラを使うとは……これがラニーニャ効果か 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:52:05 ID:aKAiHJzgi
 
  -  原作のあかねって乱馬が相当のクズだから暴力ヒロインみたいな扱いではないけど、 
 正直ヒロインとしての魅力は皆無だからなあw 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:54:44 ID:Sf/mWoNb0
 
  -  初期状態としては真面目なだけの子供だからねぇ 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:55:34 ID:nkuNNOR40
 
  -  >>6981 
 戦闘力は一応最低限あるから、男性に対する悪意や敵意がなければ 
 報酬書類婚で男子の護衛としてならワンチャン……?いや無理だやっぱ 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:58:07 ID:VQhumZBS0
 
  -  煙が立たずに発火するような女子は事前にカウンセリングのしようがないな 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 19:59:50 ID:LVRzZOuK0
 
  -  (あかねでよかった……「ラブひな」の素子とかじゃなくて良かった……) 
 
 - 6989 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 20:00:00 ID:thunder_bird
 
  -  共学女子「我々は3年待ったのだ!」 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:00:32 ID:e8uIxTDc0
 
  -  >>6947 
 有り難う、それですよ、それ。ハズレさんのまとめ見た感じではエターしたみたいですね。 
 盛り上げようとしたら、先の展開が書けなくなったパターンかあ...まあ多いパターンだよな。 
 創作活動は修羅の道ですな 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:01:32 ID:ScR02jN80
 
  -  男友達ナイトメアverで「恋愛は既に過去のものとなっていた」ってあるし、 
 初代男友達では「日本人全男性の60%が女に希望を抱いてない」「大半の男子が別居婚(後発の作品はそれに加えて書類婚)を希望する」っなもんなので、 
 結婚は基本、男には全く価値のないシロモノと化してる。 
  
 価値を勝手に誤解してるのは女性の方なのよ。 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:06:43 ID:8tAtY7ib0
 
  -  ランスがルド大陸ではまだ良心寄りなように、あかねもらんま世界だとヒロイン 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:09:25 ID:+VT99+q/0
 
  -  らんま1/2ってラブコメってよりギャグ作品に近いんで 
 登場キャラをリアルの基準で見たらヤバいのしかいないよねって 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:10:27 ID:vUrBqksg0
 
  -  そういや書類婚を賭けた鉄骨渡りとかウル○ラ横断クイズ的な事やったファンキーなやつは居らんのやろか 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:10:46 ID:dtebw7pZ0
 
  -  どうして力こそパワーで無敵の人ムーブ決めたのに一人伊達にされるとマッハでビビるんですか(現場猫) 
 
 - 6996 :雷鳥 ★:2021/11/15(月) 20:13:00 ID:thunder_bird
 
  -  「一頭の獅子に率いられた羊の群れは、 
  一頭の羊に率いられる獅子の群れを駆逐するという。 
  油断はせぬことだ。」 
  −エルネスト・メックリンガー 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:13:42 ID:iOdG0Yil0
 
  -  無敵の人っていうけど、実際は反撃されない相手を凶器持って襲うからね… 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:13:47 ID:8tAtY7ib0
 
  -  そら本当に覚悟ある奴はこうなる前に手を尽くしてる 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:18:53 ID:OMAbaBFJ0
 
  -  >>6994 
 女子クラスのまーんな先生達を出走馬にした鉄骨渡りレースを交流会の出し物にしようとした奴はいたなw 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:19:25 ID:nkuNNOR40
 
  -  >>6994 
 ウル〇ラクイズは考えたことあるなw 
 (海外は危険そうなので)日本一周、共学ウ〇トラテストとかそういうの 
 準決勝まで行ったら共学への入学決定、優勝者はその場で書類婚というね 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:20:32 ID:SpyxSdsD0
 
  -  ファジーな目線で見ないとね<らんま〜 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:23:30 ID:9qqzy4bv0
 
  -  >>6996 
 先生、獅子を率いている羊がアリエティスみたいな規格外だった場合はどうなんでしょうか!! 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:24:02 ID:jIXaOdwk0
 
  -  警察の携帯用刺股を強度不足とか言ってたアメちゃんの軍人が 
 訓練でそれで取り押さえられてた動画があったな 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:24:24 ID:iOdG0Yil0
 
  -  そういや保育所だかに刃物で凸ったやつらが職員に制圧されたの聞いた時に 
 刺又とか配備してたのかと思ってたら素手で制圧したと聞いて顔が宇宙猫になった 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:28:46 ID:hUG02Ssd0
 
  -  モモンガ様、管理局の白い悪魔とコラボしてるのか・・・ 
 全力全壊でピンクの奔流に流されそう 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:29:39 ID:1ujag2Xci
 
  -  >>7004 
 職員さんセガールか何か??? 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:31:01 ID:iOdG0Yil0
 
  -  なんかここを抜かれたら子供が危険だって決意で集団突撃したらしい 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:32:45 ID:0iEfBfO80
 
  -  梯子に縄とかせめて距離を取れる方法でなら褒められるが 
 バンザイアタックはアカン 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:32:59 ID:iD5YRJes0
 
  -  >>7004 
 その素手で制圧は防犯上なのか情報が出てこないんだよな 
 まぁネタは表には出せないよね 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:34:45 ID:CkKmuMLZ0
 
  -  犯人がガチなほうでなく突発的にいっちゃうかタイプだったのが幸いしたやつだなあ 
 
 - 7011 :手抜き〇 ★:2021/11/15(月) 20:34:45 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:35:41 ID:iOdG0Yil0
 
  -  こないだの歴史探偵見て長柄を持った複数相手は死ぬなあって思ったw 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:38:48 ID:SpyxSdsD0
 
  -  自分を害するよりも自分より弱いものを害する方向を選んだ負け犬やけど、武器は驚異よね…… 
  
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:40:32 ID:qyCwu0Ns0
 
  -  >>6996 
 何の漫画だったか 
 「ライオンの群れを率いる羊ってなんだよ、とんでもねーよその羊」 
 みたいなツッコミしてたの 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:41:55 ID:jIXaOdwk0
 
  -  不審者うろついてて園児に雨降るから入ろうって言って避難させて合言葉で不審者いるの他に警告させて 
 窓の鍵全部閉めてカーテンも閉めて犯人取り押さえたのなら職員4人なお警察から危ないからと注意された模様 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:42:06 ID:85CYiih80
 
  -  ふと思った 
 結婚できて当然と思う共学女子とやる夫スレがエターせずに完結して当然と思う毒者は似ていると 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:42:21 ID:0iEfBfO80
 
  -  >>7012 
 一撃必殺の必要が無いからな 
 タイミングを狂わせながらチクチクやりながら 
 増援を待つ訳だし 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:42:43 ID:BGzc26y90
 
  -  共学を革命する力を!(胸元から警棒を出しながら) 
 
 - 7019 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/15(月) 20:45:57 ID:hosirin334
 
  -  カラテは全てを解決する 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:46:00 ID:+VT99+q/0
 
  -  >>7014 
 クロマティ高校? 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:48:05 ID:wKpwWd0B0
 
  -  >>7019 
 カラテ・・・KARATE・・・唐手? 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:49:06 ID:mbrMu9QK0
 
  -  >>6989「ホーン、それで?」by共学男子一同 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:49:31 ID:LVRzZOuK0
 
  -  ヤッパ持った言葉様相手だったら表道具も使ったんやろか… 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:49:48 ID:1ujag2Xci
 
  -  虐げられた男たちの魂の集合体を宿したフェミナチスレイヤーでも登場するのかと思った>カラテ 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:49:58 ID:PMfxNVRI0
 
  -  >>7000 
 罰ゲームを想像するに恐ろしい、、、 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:50:18 ID:mbrMu9QK0
 
  -  >>7019ああ!同志がニンジャになってしまわれた!! 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:52:00 ID:PMfxNVRI0
 
  -  >>7009 
 恐らく防犯スプレーの類だと思いたい 
 素手で制圧は警備観点ではとてもじゃないけど褒められた話じゃないので 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 20:53:09 ID:PMfxNVRI0
 
  -  >>7015 
 やっぱり警察からは「お叱り」はあったのね 
 4対1だけど素手たったらそうだよなあ、、、 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:12:17 ID:07Mrdyb50
 
  -  前に米で海兵隊の人がコンビニに入ってきた拳銃強盗から銃奪ったうえで鎮圧した動画見たけど 
 アレはそれだけの技量があるからだろうし一般人が無理してはいけない 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:22:10 ID:Z42iqtc00
 
  -  強盗「金を出せ」 
 店主「何だとこのやろう」 
 強盗「撃てるもんなら撃ってみやがれ」 
 店主「何だとこのやろう」 
  
 ttps://youtu.be/MLFEpaSAWVk 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:25:54 ID:vUrBqksg0
 
  -  手首の返しだけで拳銃奪い取るやつ華麗すぎる 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:30:07 ID:hUG02Ssd0
 
  -  トイレの回数が増えると冬が来たって感じがしてくる 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:32:52 ID:85CYiih80
 
  -  >>7030 
 店主つよっ! 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:33:26 ID:Z42iqtc00
 
  -  拳銃に対する俺の知識 
  
 ttps://i.imgur.com/iKSyyzB.jpg 
 ttps://i.imgur.com/PjtGxrp.jpg 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:39:07 ID:1c6yqa940
 
  -  シティーハンターでも撃鉄の上がってないリボルバーの弾倉を押さえて撃てない様にするシーンがあったな 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:42:48 ID:iOdG0Yil0
 
  -  撃鉄上がってなければ出来ますが拳銃ひねりながら引き金引かれると発砲されるかもですな 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:45:56 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>7035 
 こうかな? 
 ttps://i.imgur.com/1fTyhlS.jpg 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:50:04 ID:1c6yqa940
 
  -  >>7036 
 その後、拳銃を相手の手の甲の方にひねって人差し指折ってたな 
 >>7037 
 そんな感じでしたね 
 
 - 7039 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/15(月) 21:56:10 ID:scotch
 
  -  無敵の人って守る物が無いので逃走経路とか後の事を何も考えずに 
 好き勝手やれる人を指す言葉だから、実際に戦って必ずしも強い訳では無い 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 21:58:29 ID:51qEgFx90
 
  -  >>7037 
 そしてそれを見て、「ハンマーを起こした」リボルバーに同じ事をすると・・・ 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:02:30 ID:hwdd8xrm0
 
  -  社長は激鉄にカード挟んで撃てなくしてたな 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:04:55 ID:kZ4zluVb0
 
  -  遊戯王の世界のカードは、素材がナニでできてるのか疑問に思うシーンだったな、アレw 
 普通だったらあんなん無理やろw 
 
 - 7043 :すじん ★:2021/11/15(月) 22:07:00 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7044 :バジルールの人:2021/11/15(月) 22:09:57 ID:0XIyd0Hg0
 
  -  無敵な人(上司のイジメに耐えかねて銃と弾薬を持ち出したkの兵士) 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:10:28 ID:qyCwu0Ns0
 
  -  >>7039 
 「俺は無敵の人だ!無差別通り魔してやるぜ!」ってやろうとした奴が本物の殺人鬼に出会って殺されるとこ見たい 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:10:37 ID:vUrBqksg0
 
  -  水に弱くて子供でも握りつぶせるけど復元性が半端なさすぎて普通の紙ではないのは確かだw 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:13:48 ID:3/BkcdEJ0
 
  -  遊戯王カードはノースリーブで傷や汚れも付かない超素材だからなぁ 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:22:21 ID:LVRzZOuK0
 
  -  無敵の人ってのはあれだな、クスリ打って「俺はスーパーマンだ…」になってる状態 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:22:42 ID:s63HpqHW0
 
  -  バイク事故で高熱に晒されても燃えずに焦げた跡が残る程度の耐火性の紙だしなぁ 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:24:15 ID:85CYiih80
 
  -  あれだろカードの「時間が止まってる」から破壊不可なんだろ 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:26:07 ID:85CYiih80
 
  -  そういやスプリガンアニメも来年か 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:29:55 ID:9qqzy4bv0
 
  -  忍者と極道のアニメ化まだー? 
  
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:32:10 ID:Z42iqtc00
 
  -  >>7051 
 気功術ってスゲー 
 
 - 7054 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/15(月) 22:34:11 ID:debuff
 
  -  >>7012 
 戦国合戦の再現やってる人から話聞いたことあるんだが、ごっつい白人の兄ちゃんが参加してきたことがあって 
 刀抜いて振り回すとリーチも長いんで近付くのまず無理なんだけど長槍で足元絡め取って転ばせて 
 遠間からぼてくりこかすと文字通り手も足も出ない状態になるんだと 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:34:25 ID:kZ4zluVb0
 
  -  >>7049 
 なお遊戯王GXではパック剥いて出たクソカードはゴミ捨て場な井戸に投棄され放置されてる模様。 
 ・・・環境破壊とかええんか・・・ 
 
 - 7056 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/11/15(月) 22:40:07 ID:???
 
  -  槍を振り回すのは戦国時代の集団戦闘での常套手段ですから 
 槍のしなりを利用した打撃の衝撃力は計測したところ1tにもなるそうです 
 紙製でも竹製でも鎧が無いと確実に骨と内臓が逝く 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:40:16 ID:KkNBG/RZ0
 
  -  youtubeで、学校で暴漢対策に刺股用意してる所あるけど、実は素人が使っても全く役に立たないってことを説明してる動画があったなぁ……  
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:43:09 ID:Z42iqtc00
 
  -  槍持った集団に囲まれると地獄という事を 
 ブレワイゼルダは教えてくれました 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:46:12 ID:mbrMu9QK0
 
  -  >>7054間合いの長い槍は強い、古代ギリシャの時代から証明されてる真理ですな。 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:46:46 ID:Z42iqtc00
 
  -  槍働きとは良く言ったもんだ 
  
 ttps://i.imgur.com/q6pWJmL.jpg 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:47:42 ID:+VT99+q/0
 
  -  >>7045 
 そういうアホは普通に死ぬかして報道されないだけの可能性 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:50:07 ID:qyCwu0Ns0
 
  -  >>7056 
 織田シナモン信長で「槍は突くんじゃなくて殴るもの。あと刀はぶっちゃけ役立たずで弓サイキョー」とか言ってた 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:56:55 ID:iD5YRJes0
 
  -  まぁ刀なんて最終も最終の武器で普段は討ち取った敵の首級を 
 胴体からちょんぱする為の道具でしかないからな 
 鎧を装備した人間を仕留めるのに刀は非効率でしかない 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:58:01 ID:Oc7YQwo60
 
  -  悲報、28歳保健教師、副業がバレて懲戒! 
 ttps://www.news24.jp/articles/2021/11/15/07974855.html 
  
 「うひょーバイト代入ったお、ひょほほほこの店でついにやる夫も脱…え、かしま先生…?」 
  
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 22:59:42 ID:+VT99+q/0
 
  -  やる夫「先生どうして・・・・?」 
 鹿島「ここ実家が経営している店で」 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 23:06:41 ID:jO9OZiC/0
 
  -  そこは「私その先生に似てるんです?」って白を切る所じゃないんかww 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 23:31:59 ID:a5BZISyO0
 
  -  知り合いと思ったら、双子の姉妹であったとかはエロゲだな 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 23:32:04 ID:vUrBqksg0
 
  -  4月にバレてるってとこであっ(察 
 ってなる 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2021/11/15(月) 23:41:35 ID:a5BZISyO0
 
  -  古いお屋敷の内部が3D化 
 ttps://twitter.com/kuromame0000000/status/1459813626160680961?t=2p_KoRbnOKvxBFY9eerliw&s=19 
 
 - 7070 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/11/16(火) 00:16:17 ID:???
 
  -  戦国時代のメインウェポンは槍と弓矢、鉄砲の普及以降は鉄砲がそれに加わったけど、基本変わらない 
 刀は護身用のサブウェポンですからね。自動小銃や機関銃持った兵士が持つ拳銃と同じ立ち位置 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 00:24:42 ID:b+aGk1d90
 
  -  戦場が平野やまともなら槍や弓だか森や屋内、そして乱戦時は刀じゃないと。 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 00:38:08 ID:fgCdZp9n0
 
  -  でも、ローマ正規軍の軍装に投げ槍あったりするんですよ。そんな物、一度投げたら終わりじゃんと普通思うでしょ。 
 所がね、この投げ槍の目的、敵の盾や鎧に刺さる事期待されてたみたい。片手持ちの盾なら槍刺されば使えなくなるんでね。 
 だから、普通に一人倒せば大戦果でその後の事とか無視してよい戦果だったみたい。ゲームみたいに連戦とか普通有り得んとさ。 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 00:45:25 ID:DtrcQ0Ur0
 
  -  これは初めて見たな 
 ttps://twitter.com/PSDD13/status/1459825440374157313?t=1d2kMiUUuhX7EA9sMG0EKA&s=19 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 00:50:57 ID:+zxRPgVS0
 
  -  >>7056 
 パイク兵とか銃兵が出るまでは最凶のスナッフムービーメーカーですしの 
 まともに当たれば首が飛ぶ、頭蓋が砕ける、四肢が飛ぶ、かすめればモツが飛び散る 
 まあその分調練にクッソ手間かかるのじゃが 
 
 - 7075 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/16(火) 00:56:17 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2239.html 
  
 鶯谷への深刻な風評被害 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 00:56:42 ID:cSpz9xfP0
 
  -  まあ銃兵を凌駕するスナッフムービーを手軽に演出可能で、 
 今なお戦場の女神と言われる砲兵が後に続くんですがね… 
 因みに戦場の女神と命名したのは_ 
 
 - 7077 :大隅 ★:2021/11/16(火) 00:57:00 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 頑張って未購入分ブロマガ購入できたよ!(´・ω・`) 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 00:59:26 ID:9dHNBKxS0
 
  -  うp乙です 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 01:05:00 ID:6G//Shsf0
 
  -  >>7072 
 そして刺さった後折れやすくして、敵に再利用させないという当たり前に感じるけど、徹底的な対策 
 ついでに盾から抜きにくくもなるらしくて、盾も重くなって使いづらいのが継続するらしい 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 01:18:07 ID:cSpz9xfP0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7081 :狩人 ★:2021/11/16(火) 01:28:32 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 01:36:10 ID:+zxRPgVS0
 
  -  >>7072 
 ピルムやな、会敵時に先んじて全力投擲しておくことで敵の鎧や盾にデバフかけとくための使い捨て投槍 
 ちなみに全木製の簡易野戦築城用装備にピルム・ムルスってのもあってじゃね…… 
 縛って繋いで柵代わりに使うんだが、仮にも槍だけに潜入してきた敵に逆用されることもあったとか 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 01:57:15 ID:fgCdZp9n0
 
  -  >>7082 
 うん、俺も最初知った時に奇妙な感動に見舞われた。女神転生とかだと補助魔法の使い方が攻略の鍵ですよね。 
 現実に、デバフ目的の武器があった事知りますと。 
 
 - 7084 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/16(火) 02:11:59 ID:hosirin334
 
  -  >>7077 
 無理しないで下さいね、本当に無理しないでくださいね 
 全部タダで見れるものだと忘れないで下さいね 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 02:23:44 ID:cSpz9xfP0
 
  -  大隅さんが生き急いでいるようで何か心配というか、何を言えば良いのか… 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 06:50:28 ID:dvn6znRu0
 
  -  競馬の天才!の記事にてウマ娘でノーザン系クラブ馬解禁!とのこと。 
 ttps://matomame.jp/user/yonepo665/3a58980ba68b5aeca7a3 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 06:51:22 ID:dvn6znRu0
 
  -  果たしてその信憑性やいかに…? 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 07:11:23 ID:nphcImpC0
 
  -  夕刊紙レベルのゴシップ誌とのこと。眉に唾を塗って釣られよう 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:01:18 ID:DtrcQ0Ur0
 
  -  まあ、いつもの事か 
 ttps://twitter.com/islandarvo/status/1459857128177295362?t=symOG3QmFWfqZdAhvBVZQw&s=19 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:02:02 ID:7bKTuEV10
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1460185820388904966 
  
 アカネくんちゃん? 
 グリッドマンとダイナゼノンもギミック家具で来ないかしら・・・ 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:02:50 ID:0egkpTIT0
 
  -  TOY○TA「EVできたでー」 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:16:37 ID:Vt6BINhK0
 
  -  水素エンジン頑張りたいみたいだけどね 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:19:26 ID:Vd40cDZ+0
 
  -  >>7090 
 スパロボ「これでアカネちゃんもマジンガーやゲッターと殴り合えるね」ニッコリ 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:21:10 ID:s7REqvT/0
 
  -  バッテリーの経年で確実に死ぬ・出来の悪い奴だと経年で爆発する問題と 
 水素の貯蔵する機器がクソ高い(そして勝手に抜ける)のとガソリンの非じゃない爆発力はどうすんやろなあ 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:27:43 ID:4HTmyqAd0
 
  -  >>6996 
 その羊、星屑で革命したり、 
 サイコキネシスで異次元から 
 なんか引っ張り出しそうw 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:56:26 ID:n2nSciLT0
 
  -  羊だと思ったら中身は逆五芒星がついたまがまがしい山羊でしたー 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 09:58:41 ID:ZBa/aMCNI
 
  -  >>6982 
 男の子が女子に夢を見せてくれるような存在、という事にして舞台を整えておかないと、効率最優先の精子工場化に突っ走ってしまうんじゃないかな? 
  
 誰にでも手が届く(可能性はゼロじゃない)トロフィーだからかろうじて大事に扱われているんだろう 
 興味がない競技のトロフィーなんて誰も大事にしないでしょ? 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 10:08:09 ID:YCO36VX30
 
  -  >>7060 
 ファランクス戦法を打ち破った長槍戦法ってこんな時代まで生きてたんだ… 
 
 - 7099 :バジルールの人:2021/11/16(火) 10:27:17 ID:cUt3RwFti
 
  -  日本ではつい半世紀前までファランクスと殴りあっていた歴史がある 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 10:28:42 ID:j8jJ/7RV0
 
  -  あとは水素脆性って一番小さい分子である水素が入り込むことで部品が脆くなることへの対応もクッソ難しいんだよなぁ 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 10:36:47 ID:7bKTuEV10
 
  -  >>7100 
 CFRPとか酸化アルミ皮膜(アルマイト処理ではない方)とかの対応技術は産まれてる 
 コスト?・・・そうね・・・ 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 10:52:11 ID:RCrWk37N0
 
  -  ぶっちゃけ去年みたいな雪の中立ち往生見ちゃうと 
 ガソリン車一択だなぁ、あれ電気自動車なら死人出てたろ 
 
 - 7103 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 10:52:33 ID:debuff
 
  -  ダブル井上 
 ttps://twitter.com/johnwakawaii/status/1460261314073296901 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 10:54:50 ID:0oihqtuZ0
 
  -  >>7103 
 まさかヒナイチのちんちん連呼を 
 原作そのままでやるとは思わなかったw 
 
 - 7105 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 11:01:11 ID:debuff
 
  -  >>7104 
 あそこは改変しちゃいけないポイントだろうw 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 11:16:26 ID:0oihqtuZ0
 
  -  >>7105 
 ヒナイチがY談ビーム喰らったのは、かなり前の話なのに 
 未だに催眠が解けてないの草生える 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 11:24:45 ID:YGPQUuCe0
 
  -  >>7103 
 大物だろうから来るかな、と思ってたらやっぱり来たかw 
 この手は超大物使うからなあ 
 某ツインテールの池田さんとか 
  
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 11:50:43 ID:ZgL5xcLRi
 
  -  スパロボ30、ミッション「ゼロ再臨」、そんなに敵強くないとは言え面倒くさいわー 
 まぁ、撃破数稼ぎたいキャラ放り込むには最適か? 
  
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:10:45 ID:emi3ffj+i
 
  -  >>3108 
 劇場版見てないけど多分原作再現なんだろうなあとはw 
 面倒臭いのは同意だが。 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:11:34 ID:emi3ffj+i
 
  -  間違えた>>7108 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:24:43 ID:ZhBrJ/ls0
 
  -  プレバン、ドラグナー1の次はワタルか 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:29:13 ID:0UhXfJC90
 
  -  くそだるかったがあれと同じ事やった某アニメとか、そらファン切れるわ 
 
 - 7113 :ハ:2021/11/16(火) 12:38:55 ID:9F7np4gO0
 
  -  太ももつった後がなんかもう痛いんでとりあえずバンテリン買ってきて塗ってスーとしてるけど 
 これ玉袋とかに塗ったらどうなるんだろう(素朴な目(´・ω・`)このあたりは豚死ねサンの領域だったよな 
 
 - 7114 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 12:44:29 ID:scotch
 
  -  そのネタは既に某板で 韓一 山芋 事件として存在してるから・・・・ 
 ってか豚死ねさんはハッカで似たような事してたな 
 
 - 7115 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 12:46:49 ID:debuff
 
  -  >>7113 
 結論から言うと、やめとけ 
 ttps://togetter.com/li/867828 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:48:35 ID:YaAkeYaW0
 
  -  ttps://twitter.com/ky2chui/status/1460399886067589128 
  
 アパホテルだったかで、中国人お断り、ってやったら 
 中国人客の予約が殺到した話を思い出した 
 中国人は中国人がいないところに行きたがるんで 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:49:01 ID:0oihqtuZ0
 
  -  >>7115 
 何故人類は禁忌の性癖に手を出してしまうのか・・・ 
 
 - 7118 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 12:49:47 ID:debuff
 
  -  あと、こむら返りとか起こしやすい傾向があるならドラッグストアで芍薬甘草湯買って来て常備しとくとよいよいよい(残響音) 
 
 - 7119 :雷鳥 ★:2021/11/16(火) 12:50:31 ID:thunder_bird
 
  -  股間にアンメルツヨコヨコを塗った先輩で見た光景 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:50:33 ID:YaAkeYaW0
 
  -  こむら返りは水分不足でも起きるとか聞いたような 
 まあお医者さんに相談するのがベストでしょうが 
 
 - 7121 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 12:51:46 ID:debuff
 
  -  >>7120 
 基本的には水分&電解質の不足よ 
 自分は太腿が攣りやすい(筋肉がデカいんで物凄く痛い) 
 
 - 7122 :ハ:2021/11/16(火) 12:52:21 ID:9F7np4gO0
 
  -  ふくらはぎでなくて太股なんだよな(´・ω・`)ぬってたら股間にニアミスるん 
 きおつけよう 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 12:52:44 ID:YaAkeYaW0
 
  -  あーそれで寝起きに起きやすいんだ 
 
 - 7124 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 13:01:17 ID:scotch
 
  -  冷やしてもたまに起きるよね 
 夏でも肌を出さないようにして寝てるわ、エアコンで冷えるとヤバい 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:03:09 ID:0oihqtuZ0
 
  -  >>7121 
 太股の背中側吊ると地獄ですな 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:03:26 ID:eWoqptvc0
 
  -  キンタマハッカはマジで悶絶するからやめよう(体験談) 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:04:55 ID:0egkpTIT0
 
  -  ハッカ油をいじった後にそのままトイレに 
 
 - 7128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 13:05:21 ID:scotch
 
  -  (経験者が潜んでるとかやっぱこの板の深さよ) 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:07:47 ID:7bKTuEV10
 
  -  短パンで寝て蚊に内もも刺されてウナコーワクール塗ろうとしたら 
 くしゃみでキャンタマに誤爆して悶え苦しんだ事はある 
  
 脂汗がとまんないの 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:08:37 ID:EAY0DAb70
 
  -  インドだったかで男性が香辛料の効いた料理を食べた後に女性とセックスしようとして男性が女性の陰部を触ったら大変なことに、なんて話があったなw 
 
 - 7131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 13:12:06 ID:scotch
 
  -  つまり女性にくぱぁさせてハッカ系を塗り込んだら・・・・ 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:12:54 ID:gNY2dASc0
 
  -  鍋? 
 ttps://twitter.com/edamame815/status/1460255314867986434?t=jGeibZYWkDwXnej_yCKmqg&s=19 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:13:38 ID:mV9MDHU70
 
  -  そりゃ金玉って冷却しなきゃいけないがゆえに外に露出してるけど内臓の一種だもの、繊細に決まってる。 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:20:59 ID:lFZgJmmLI
 
  -  国内だか向こうだか知らんけど、半島系風俗で抜きに行ったら嬢がキムチ食ってるのを目撃してしまった、なんて話があったな 
 
 - 7135 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 13:24:02 ID:debuff
 
  -  >>7130 
 こないだ食ったこれ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2647392.jpg 
 ちゃんと裏面に注意書きがある 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2647393.jpg 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:29:46 ID:DrHPTQyg0
 
  -  ttps://twitter.com/imas_official/status/1460428667012923392 
 真鍋いつきちゃん?(そこ 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:32:17 ID:0egkpTIT0
 
  -  描きおろし絵で全員分出したら複数枚持ちするPが出たりするんだろうか 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:32:51 ID:6G//Shsf0
 
  -  >>7089 
 なお、EVに必要な要素のバッテリーとモーターはトヨタが先行している模様。 
 トヨタはEVを作らないとは言ってないんだよなぁ・・・。EVだけじゃなくて、色々な手段を取るよ。ってだけで。そしてそれが出来ちゃう企業だし、五年十年じゃなくてそれ以前から研究し続けてるから積み重ねが違うわ。 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:35:42 ID:DrHPTQyg0
 
  -  この白い衣装、今日からローソンコラボの衣装にも似てるから 
 多分周年配布衣装か、年末の周回地獄で入手できるやつだと思われる 
 
 - 7140 :ハ:2021/11/16(火) 13:37:49 ID:9F7np4gO0
 
  -  水分はとってんだよなぁ(´・ω・`)ストゼロ 
 まぁ8-16飲まず食わずたちっぱだけどそのあとにいっぱい 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:43:37 ID:uT0fHxxN0
 
  -  >>7140 
 アルコールで水分摂取と言う 
 筋肉がよくつる 
 糖尿の初期症状では? 
 服薬で済むうちに医者に掛からないと 
 
 - 7142 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 13:44:37 ID:debuff
 
  -  >>7140 
 アルコールは代謝に水使うから水分補給にならんと何度言ったら(ry 
 
 - 7143 :土方 ★:2021/11/16(火) 13:45:50 ID:zuri
 
  -  >>7136 
 神谷奈緒いるやん!!!     早速予約してきました、情報ありがとうございます 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:47:04 ID:uT0fHxxN0
 
  -  と言うか八時間水分も取れないって…… 
 休憩時間がないにしても腰に麦茶の水筒かペットボトルぐらいぶら下げて時々飲まないと 
 時々いるんだよなあ、そりゃ調子崩すわって生活を当たり前の生活のように語る人 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:47:53 ID:DrHPTQyg0
 
  -  >>7143 
 緑の天使「今なら限定でアクリルスタンドもありますよ」 
 
 - 7146 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 13:49:53 ID:scotch
 
  -  徳が高いひっじは来世神谷奈緒の母乳が吸えますん 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:50:35 ID:uT0fHxxN0
 
  -  ちなみにペットボトルホルダーでペットボトルでも水筒でも常備できる 
 肩掛けタイプとか腰につけるタイプとかあるので好きなのどうぞ 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:51:32 ID:uT0fHxxN0
 
  -  土方さんは出るのを吸うんじゃなくて出すのを吸って欲しい人では? 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:53:07 ID:7bKTuEV10
 
  -  >>7140 
 酒の分解で飲む以上に消費するので水分補給にはならん 
 そもそも水分補給してない状態で酒飲むのが黒塗りの高級車に激突するレベルでやばい 
  
 1時間あたり150ml程度の湯呑一杯分のお茶なり水なり飲まないと危ないぞい 
 
 - 7150 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 13:53:32 ID:scotch
 
  -  ( ひっじが母乳を出す世界観??? (激しく違う) ) 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 13:54:36 ID:uT0fHxxN0
 
  -  飯を食わないなら糖分高いポカリスエットでも大丈夫かな? 
 ともかく利尿作用のなくてミネラル補給できる水分をどうぞ 
 
 - 7152 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 13:55:35 ID:scotch
 
  -  >>7140 
 厨房戻るタイミングで一口とかちびちび水分補給しないとマジで死ぬよ? 
 今の時期意識するような汗はかかなくなってるけど乾燥してたら気が付かずに水分失ってるからね? 
  
 
 - 7153 :土方 ★:2021/11/16(火) 14:06:06 ID:zuri
 
  -  母乳は吸っても出す男が出すものではないとおもいます(棒) 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:06:06 ID:7bKTuEV10
 
  -  水分不足てマジで万病の元だから気を付けた方がええぞい 
 割と話題になる結石とかもそうだし 
 水分不足で血液の粘度上昇して血栓の生成やら閉塞起こす(各種動脈瘤や脳梗塞・心筋梗塞などに繋がる)要因にもなる 
  
 冬は汗かかないから飲まなくていいよね!じゃないのだ・・・ 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:08:23 ID:0egkpTIT0
 
  -  とりあえず1.5リットルくらい飲んでおけばいいよね 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:09:03 ID:uT0fHxxN0
 
  -  水分を控えていいのは劇場での映画や舞台劇鑑賞の時だけだ 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:09:43 ID:0egkpTIT0
 
  -  エンドゲームは尿意との戦いだった 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:11:44 ID:uT0fHxxN0
 
  -  >>7155 
 そういうネタ嫌い 
 (水を短時間で大量摂取すると水中毒を起こして死ぬこともあります) 
 
 - 7159 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 14:11:49 ID:scotch
 
  -  1度に吸収可能な水分量が150〜250が上限らしいので 
 来客用の茶碗が80ml位なのであれを30分に1杯位のペースで飲むと良いかと 
 今の時期なら冷水より白湯の方がお勧め 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:13:47 ID:0egkpTIT0
 
  -  >>7158 
 一日分の話です 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:14:27 ID:uT0fHxxN0
 
  -  >>7160 
 失礼しました 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:16:36 ID:flyy5QBQ0
 
  -  >>7113 
 ダメ、ゼッタイ(ガチ 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:17:21 ID:flyy5QBQ0
 
  -  >>7118 
 具体的製品名では小林製薬のコムレケア 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:21:17 ID:flyy5QBQ0
 
  -  暑いとき、腹がたっぽんたっぽんになるまで水飲んだりしてるけど、良くなかったのか、、、 
 キンタマアンメルツとかでふと思いついたけど、フェミナチの拷問で、穴に山芋突っ込んだり、強烈な唐辛子塗り込んだりとか、想像するにきつそう 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:27:28 ID:MGLueSZi0
 
  -  悲報、海上自衛隊、シャワー室を覗き見した海曹を懲戒 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21199713/ 
 
 - 7166 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 14:28:08 ID:scotch
 
  -  腹がたっぽんたっぽんになるのを自覚出来るって事は吸収出来てない証拠だからね 
 水田に大量の水を流し込んだら畔からあふれるけど 
 同じ量砂漠に流し込んでも全部吸い込んで跡形もなくなる 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:28:53 ID:+slKpsPe0
 
  -  加工肉は野菜! 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1460073820073701385?t=eLk9hVDGfSTYbkSiDEbZEw&s=19 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:30:31 ID:0egkpTIT0
 
  -  お坊さん「これは薬です」 
 
 - 7169 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 14:30:58 ID:scotch
 
  -  ここまで火が出るって凄いな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FESqTzXacAA7dbw?format=jpg 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:33:11 ID:yRUWjH5rI
 
  -  冴羽さんに撃たれでもしたかな? 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:33:42 ID:psq9H9YY0
 
  -  WinXP発売20周年てマジか・・・ 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:43:17 ID:0egkpTIT0
 
  -  種もそろそろ二十年くらいか 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 14:52:20 ID:HwnbzWWj0
 
  -  20年前・・・2001年・・・。 
  
 ハリーポッター第一作の賢者の石が映画になった年やね。 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 15:03:03 ID:MGLueSZi0
 
  -  20年前言うと木星探査船ディスカバリー号が行方不明になってたな 
 ボーマン船長達無事なんやろうか? 
 
 - 7175 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 15:11:22 ID:scotch
 
  -  「ヴィジャー」を自称する存在になって戻って来ます 
 
 - 7176 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 15:12:36 ID:debuff
 
  -  もみあげ伸びてね? 
 ttps://twitter.com/MOROT800/status/1460376069861568517 
 
 - 7177 :雷鳥 ★:2021/11/16(火) 15:18:21 ID:thunder_bird
 
  -  首太くね? 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 15:19:20 ID:S875sKgY0
 
  -  HAL9000「ミッション達成に人間いらなくね?むしろ邪魔じゃね?」 
 
 - 7179 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 15:24:47 ID:debuff
 
  -  あさりよしとおの【木星ピケットライン】があそこら辺のパロだったな 
 宇宙船の名前がホネバカリー号だったw 
 
 - 7180 :胃薬 ★:2021/11/16(火) 15:32:01 ID:yansu
 
  -  トウカ... 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 15:42:56 ID:FWogkzBA0
 
  -  水分補給してもトイレ回数増えて効率悪く感じたら塩分とるな 
 家なら電子レンジでなんかスープ作る 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 15:50:32 ID:Qm69NQFD0
 
  -  ふとした事で知ったモービル天ぷらなる物をちょっと調べてみた……そこまでして天ぷら喰いたいか!?と思った自分は間違ってないと思う。 
 
 - 7183 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 15:56:02 ID:scotch
 
  -  そこまでってか同じ油だから平気だろって深く考えてないんじゃ 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:01:28 ID:b+aGk1d90
 
  -  菅井くんと家族石 
 
 - 7185 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/16(火) 16:02:07 ID:debuff
 
  -  探せばどっかにDVDあるぞw 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:04:14 ID:0egkpTIT0
 
  -  ロシア人みたいな事を 
 
 - 7187 :胃薬 ★:2021/11/16(火) 16:06:32 ID:yansu
 
  -  ポンコツアル社長好き 
 ttps://twitter.com/muiningg/status/1460268432461484032?s=20 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:19:07 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  >>7174 
 流石に2010年に最期の通信が来ていたな 
 エウロペに触れるなだっけ? 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:29:43 ID:+sNQrsUo0
 
  -  テニプリとヒカ碁のアニメが2001年で20年前ということにちょっと震える 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:41:06 ID:dvn6znRu0
 
  -  大空のサムライでスピンドル油で揚げた天ぷらで食った全員下痢ってのがあったっけ。 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:44:14 ID:X71BOUpu0
 
  -  >>7188 
 ちょっとまって 
 あの時木星が第二太陽になってなかったか? 
 
 - 7192 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 16:46:03 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **** **** **** **** ****  計***22 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/  
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:48:23 ID:YGPQUuCe0
 
  -  数日遅れの話題だけど、あさりよしとおというと 
 キャプテン版カールビンソについて 
 物語は途中で終わってしまったので彼女らはこのままあの星で穏やかに過ごして行くんでしょう 
 とかツイートを見た覚えがあるけど 
 あのまま続いたらどういう展開だったんだろうねえ・・・・ 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:48:57 ID:n/xsKQ3x0
 
  -  先々週を下回るペースか 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:50:56 ID:uT0fHxxN0
 
  -  先週ちょっと増えたのはハロウィン効果? 
 まだ出歩くなって事かな 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 16:53:54 ID:0egkpTIT0
 
  -  緊急搬送で急アルが大量発生で医療関係従事者がきれてるとかtwitterで見たなぁ 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:06:04 ID:psq9H9YY0
 
  -  アルコール消毒液を点滴しても許されると思うわ 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:14:17 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  >>7191 
 ルシファーだろ? 
 ちょうど月と並んで輝いてるじゃないか 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:15:33 ID:FWogkzBA0
 
  -  入院人数がピークになる2週間前ぐらいに人流減らす対策するのは効果あるが 
 それより早く初めても統計的に確認出来る効果は無いはず 
  
 個人でできる対策はマスクとか手洗いでそれ以上は気にしない方が良い 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:16:38 ID:wdoMKi1L0
 
  -  >>7089 
 トヨタがこれ研究しますって方向性出すと経産省系の予算が兆単位で付いて日本中で要素技術の開発始める仕掛けになってるからまあまあつよい 
  
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:17:21 ID:wdoMKi1L0
 
  -  兆は言い過ぎだった 
 兆前後 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:26:12 ID:junKT1KG0
 
  -  シノさんのホワイトクソ提督シリーズの新刊を予約しにメロンブックスのサイト見た際に気づいたんだけど、 
 メロンの電子書籍って、エロ商業誌の1話を無料を公開しているのがあるのね。 
 表紙のカラー絵柄と本編の絵柄が一致しない本も多いから、助かるわ。 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:44:35 ID:qCGWFK460
 
  -  ホンダのEV全振りって大丈夫なんかね? 
 生き残るのが飛行機だけになりそうな希ガス 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:49:08 ID:uT0fHxxN0
 
  -  最近好きな漫画でLGBT問題を取り扱ってて、その事自体は漫画の面白さを損ねるものじゃなかったのでいいんだが 
 何故フィクションでLGBT問題扱うのは周囲が受け入れてめでたしめでたしばっかで終わるんだ? 
 啓蒙したいなら「嫌いな人は喧嘩しない距離を保とうぜ!」のほうがよっぽど受け入れやすいし迫害も減るだろうに 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:50:27 ID:Zreb7tZQ0
 
  -  >>7203 
 バッテリーに関して何らかの目処がついたんじゃないかと思う 
 
 - 7206 :バジルールの人:2021/11/16(火) 17:52:43 ID:cUt3RwFti
 
  -  その作者が「そっち側に行った」からてしょう 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:53:15 ID:4ZdoKUyd0
 
  -  故香月日輪先生が人気シリーズでLGBTを一巻まるごと使って取り上げてたな 
 受け容れないやつはクソみたいな書き方して一気に嫌いになってしまった 
 児童書の頃から追っかけてた人だったからショックだったわ 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:53:38 ID:oFmcJ7QI0
 
  -  >>7204架空の話に現実を持ち込む奴がそんな事を考えられるだけの知性がある訳ねえだろうが! 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:55:13 ID:twGl6UDN0
 
  -  進研ゼミの広告漫画で進学校行かずにそこそこのとこでエンジョイするのもいいよ!というのは無理やし 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:55:57 ID:uT0fHxxN0
 
  -  >>7207 
 LGBTが更に忌避される事にしかならんよね>受け入れない奴はクソ 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 17:58:59 ID:Q2KqPYPz0
 
  -  EV車が増えるとまた電力への依存と負担が増えてやばいんじゃないかなと思うのです 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:01:13 ID:Vt6BINhK0
 
  -  (某性的マイノリティーを題材にしたエロゲを思い出している人) 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:04:48 ID:Zreb7tZQ0
 
  -  LGBT系の作品って日本に限らず話題になるのってゲイだったり男→女のTS系が多いのは何故なんだろう? 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:07:59 ID:4ZdoKUyd0
 
  -  実は火力発電換算だとEV車はガソリン車より石油を食わんのだ 
 発電能力より資源量が問題となる現状火力主流なうちは本体価格と最大馬力以外EVの方が有利 
 
 - 7215 :スキマ産業 ★:2021/11/16(火) 18:08:51 ID:spam
 
  -  昔の漫画では女と身近に入ってウッハウハになるためにちょん切ったっぽい男がいたぞ 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:09:24 ID:nhRnt3lY0
 
  -  ゲイは単純に一番数が多いからじゃね 
 TSは多分結構な割合でらんまのせい 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:14:36 ID:0egkpTIT0
 
  -  EVの問題はバッテリーの生産と廃棄の負担と充電に時間がかかるのをどうするかなんですよね 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:16:37 ID:Z0wNWHLF0
 
  -  神代の女装男子といえば倭健命だが、 
 クマソタケルの死に方がケツの穴に剣をぶっ刺されて死亡ってのはなにかの暗喩なんだろうか 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:22:21 ID:Zreb7tZQ0
 
  -  >>7216 
 なるほど特にらんまの影響は納得出来た 
 >>7217 
 充電に関してはバッテリーそのものを交換するって案がありますね 
 それでも車だと想定だと20分位かかるとかは昔新聞で読んだ 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:22:36 ID:EAY0DAb70
 
  -  胃薬さんとこの、会社で読まされる贖いの日々を思い出す 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:23:57 ID:axy71Nd00
 
  -  >>7218 
 そりゃおめえ、背後から固くて太いものでブッスリいったんじゃね? 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:25:02 ID:Q2KqPYPz0
 
  -  >>7219 
 それはそれでバッテリの予備数量と不良品の問題がねぇ 
 
 - 7223 :スキマ産業 ★:2021/11/16(火) 18:25:25 ID:spam
 
  -  >>7216 
 ストップひばりくんっていうのがあってだな 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:31:39 ID:lJuGTggQ0
 
  -  ひばりくんはゲイっつーよりか男の娘の方面ではなかろうか 
 影響力的には狭く深くな気もするのー 
 漫画は打ち切られたしアニメは裏番組ドラえもんだしで 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:40:25 ID:AYDkhP/E0
 
  -  ドラえもんの裏でこんな性癖破壊番組をやっていたのか・・・ 
 なんだこれは・・・たまげたなあ・・・ 
 
 - 7226 :バジルールの人:2021/11/16(火) 18:45:36 ID:cUt3RwFti
 
  -  当時の日本はおおらかだった 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:45:47 ID:7HHVJGwL0
 
  -  学校の先生のπタッチとか平気でするアニメとか、 
 【永井豪】とかがあったりする時代でナニを今更。 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:49:01 ID:j8jJ/7RV0
 
  -  さくらちゃんのカワイイ和装姿(公式) 
 ttps://twitter.com/ShiroPro_STAFF/status/1460504091738529795 
 
 - 7229 :土方 ★:2021/11/16(火) 18:56:01 ID:zuri
 
  -  >>7228 
 に、似合ってはいるから(明後日の方向を見つつ) 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 18:59:04 ID:nXstAnKg0
 
  -  胃薬さんところの時雨どん、わかりみが深い…… 
 
 - 7231 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 19:01:15 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) イキった客が、この店で一番高い酒を出せっ!!とか言った際にビビらす用・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FDukkD_aQAAWjNF?format=jpg 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:03:36 ID:eeIp23f3i
 
  -  TLに流れていたロマネコンティー! 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:04:04 ID:0oihqtuZ0
 
  -  >>7231 
 ドラマ王様のレストランで見かけた 
 クッソ高いワインだー 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:06:11 ID:nXstAnKg0
 
  -  すいません、これ安くても三百万ぐらいするやつでは??(震え声<ロマネ・コンティ 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:07:59 ID:qCGWFK460
 
  -  >>7217 
 修理交換費用もバカ高いンゴ 
 60マン以上掛かっているのを見てちびった 
 
 - 7236 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 19:10:53 ID:scotch
 
  -  価格コムで見たらざっくり200が1本、400が2本出てた 
 これが仕入れ値になるので店で出すならその3〜4倍でもおかしくないので・・・・ 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:11:24 ID:YGPQUuCe0
 
  -  >>7224 
 あれでホモとかオカマが一般化して、世間にある程度受け入れられる下地を作ったんよ 
 その手が嫌いな人には余計な事かもしれんけど 
 現代日本で同性愛者が割と受け入れられている理由じゃないかと 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:12:00 ID:9t47PBwP0
 
  -  理由を知ってなおバカらしい価格設定だけど、生産者に還元されてるのかなあ 
 仲介してる連中だけ儲けてるなら酷い話だけど 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:13:09 ID:hTrrigVP0
 
  -  生産者が出荷したときには普通のボトルだったんじゃないですかねえ 
 上物だったらしいからウン万円くらいはしたかもですが 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:17:22 ID:uT0fHxxN0
 
  -  カヴァやクレマンのスパークリングワインを知るとシャンパンは飲まなくなる 
 いやクリュッグは流石に別物だけど値段がね?(ロマネ・コンティに比べたら安いにもほどがあるけど) 
 
 - 7241 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 19:20:07 ID:scotch
 
  -  毎年出せて6000本で、評価は昔から高いから出荷段階から強気値段だぞ 
 普通に生産者に金が流れないと原価割れして生産出来ないぞ 
 
 - 7242 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/16(火) 19:23:40 ID:ncgfIdO+0
 
  -  そこそこ良い反応だったな。 
 エロシステム話・・・。 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:24:13 ID:qDViT7/e0
 
  -  ロマネは知らんけど一部の小さなテロワールの上物は欧州・米の上層で囲っちゃうらしいんで 
 まず飲めないみたいなんだよね 酒飲むのに金だけじゃなく権力やコネないと駄目とかワインは沼やな 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:24:28 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  >>7228 
 よい子なんだよなあ 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:25:16 ID:uT0fHxxN0
 
  -  胃薬さんとこの時雨は18歳以上なら問題ないか 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:25:23 ID:9t47PBwP0
 
  -  ああ、やっぱり出荷時からある程度高額なんですな、中間が搾取してるより健全で何よりですわ 
 しかし十字架設置して神がくださった畑で暴利っていいのかなあ 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:25:47 ID:Zreb7tZQ0
 
  -  高校入学後に何があったのか気になる 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:26:02 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  >>7231 
 時価400万w 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:28:25 ID:b+aGk1d90
 
  -  ブルーピリオドに出てくる女装ホモは敗北してばっかだな 
 
 - 7250 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 19:30:21 ID:5ZoYPOPUQ
 
  -  >>7193 
 宇宙市場へ出掛けて地球人と遭遇する話があったあたり、いずれはコロナちゃんが真実を知って 
 故郷へ帰るか育ての家族と一緒に暮らすか選択する展開になったんじゃなかろうか 
 あの作品を評する際に『やがて終わりの来ることを前提とした家族ごっこ』というファクターは 
 外せない部分なので、あんな形で打ち切られなければそこら辺は着地点を設定してたと思うんだよな 
 
 - 7251 :ハ:2021/11/16(火) 19:30:42 ID:9F7np4gO0
 
  -  読ちら裏での投下作者数が160人越えたので目次を更新しますた(´・ω・`)おかわり時代デビューした人は除いた二次作者数 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:30:45 ID:TH1MS9UF0
 
  -  昔、『おススメだから一番高いんだろ』と言ってきたお客様に、 
 『一番高いのが良いならこれですね、特別な御職業の方が買われるモノですが』と、 
 おススメより、桁が3つ上のモノ(店で取り扱える最上級)を見せたら、 
 『良心的な店だったんだな』と言われ、おススメを買っていかれた。 
 
 - 7253 :スキマ産業 ★:2021/11/16(火) 19:31:18 ID:spam
 
  -  共学から大学推薦とったところで最上位レベルの企業には入るの不可能だと思うんだけどなあとスイセン族を見て思う 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:31:43 ID:pFtKfGv70
 
  -  >>7246 
 聖職者が清貧というナイーヴな考えは捨てろ 
 ぶっちゃけ色々言われた故寂聴氏が可愛いレベルがゴロゴロと 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:31:47 ID:ZTuP4QQ60
 
  -  >>7252 
 モノが何かメッチャ気になるww 
 
 - 7256 :雷鳥 ★:2021/11/16(火) 19:36:09 ID:thunder_bird
 
  -  >>7251 
 ひょえー( 'ω' ) 
 お疲れ様です 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:36:52 ID:nXstAnKg0
 
  -  ワインのみならず酒関連は今の転売ヤーが子供のお遊びレベルに見える魔境ぞ(汗 
 バイヤーや問屋のみならずその筋の好事家や高級サービス業も入り乱れての争奪戦やから買い占めなんて無理の無理よ。 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:37:01 ID:RCrWk37N0
 
  -  なんか今日は同士の悲鳴が聞けそうな予感 
 
 - 7259 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/16(火) 19:37:25 ID:ncgfIdO+0
 
  -  >>7251 
 お疲れさまでした。 
 凄いな160人って・・・。 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:37:39 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  >>7252 
 下がりもの? 
 
 - 7261 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 19:38:34 ID:MVTG7R8gQ
 
  -  工具とか測定機器とかかしらw 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:39:15 ID:41Z5DkYJ0
 
  -  味以前に希少性があって、投機目的でワイン、ってのは聞いたことはあるな。 
 
 - 7263 :バーニィ ★:2021/11/16(火) 19:39:35 ID:zaku
 
  -  >>7251 
 お疲れ様ですー 
 おー・・・そんなに投下した人いるのか 
 ・・・そういや俺もその中の一人だわw 
 
 - 7264 :スキマ産業 ★:2021/11/16(火) 19:40:18 ID:spam
 
  -  瀬祭とかのネームド大吟醸とかも被害にあったね 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:41:03 ID:+zxRPgVS0
 
  -  >>7246 
 聖職者は生殖者で性職者やぞ、銭ゲバがデフォやで 
 そもそも十字教的に人類は始祖からして変態だし、その子孫たる白い人が変態でないわけもまともであるわけもないのだな 
 アダムとイヴはアオカンスキーの羞恥プレイマニアだしリリスは原初のヤリマン、 
 ついでにカインはオトウトスキー&嫉妬こじらせてアベルぶっ殺すっつー飛ばしっぷりよ 
 
 - 7266 :スキマ産業 ★:2021/11/16(火) 19:43:35 ID:spam
 
  -  つまり植物に触れると超速で腐っていったり 
 絶対引き分け許さないマンとかは穏便 
 
 - 7267 :難民 ★:2021/11/16(火) 19:43:52 ID:nanmin
 
  -  >>7251 
 いつもまとめお疲れ様です。 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:44:33 ID:LBlJSVzU0
 
  -  むかし某RPGで、「店で値段を見るたびに価格が上がる」ってアイテムの名前がロマネコンティだったかなぁ? 
 一回も価格を見ずにカネを貯め、一発で買って転売するというのが鉄板の財テクだったw 
 
 - 7269 :バーニィ ★:2021/11/16(火) 19:45:35 ID:zaku
 
  -  >>7268 
 SOシリーズですな 
 2と3にはあったはず 
 
 - 7270 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 19:46:50 ID:5ZoYPOPUQ
 
  -  膣外射精しただけで天罰当てられたオナン君 
 全く関係ない【独り遊び】に名前残されてカワイソスの二乗 
 
 - 7271 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 19:48:54 ID:scotch
 
  -  袋ックス以外は禁止、ズリは火あぶりだからな (一部誇張) 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:49:34 ID:nXstAnKg0
 
  -  せやで<投機目的 
 最近では日本産ウイスキーがひどいことに…… 
 ワインはブランドもやけど生産数絞った年や当たり年なんかで希少性が出てエグい値段になるからなあ。 
 情報戦の戦力と動く資本が別世界レベル(汗 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:51:56 ID:+zxRPgVS0
 
  -  >>7271 
 ナオンに黒い袋かぶせて前戯レスでぶち込むとか、控えめに言ってキンタマを火炙りしてから出直せとしか 
 
 - 7274 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 19:52:10 ID:scotch
 
  -  ワインは保管が大変だけどウイスキーは楽なのも投機対象に向いてるからな 
 
 - 7275 :すじん ★:2021/11/16(火) 19:55:58 ID:sujin
 
  -  >>7270 
 ただ外出ししただけというか兄貴の奥さんとの子作りで出来たら跡取りそっちになるから 
 意図的にデキないようにやったのを聖なる大地に無駄撃ちするなって名目で天罰じゃなかったっけ?(うろ覚え) 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:56:19 ID:j8jJ/7RV0
 
  -  それを上回るアイテムクリエイション錬金の方が強力だからなぁ・・・ 
 最序盤入手の粘土一つ、キャラのタレントガチャ、クリエイションガチャ、それを乗り越えた玉手箱ガチャ・・・うっ頭が・・・! 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:56:46 ID:uT0fHxxN0
 
  -  サスペンスや刑事物で酒の為に人を殺し、その為に結果的に保管失敗オチの代表だからなあ>ワイン 
 日本酒蔵に納豆菌持ち込みでも成り立つか? 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 19:58:14 ID:oFmcJ7QI0
 
  -  >>7254「全く、俺の頃から坊主共は全く進歩してないな」by一休さん 
 
 - 7279 :バーニィ ★:2021/11/16(火) 20:00:24 ID:zaku
 
  -  クロード主人公で器用な指先引くまでリセマラは基本だったなぁ・・・(バトルスーツのため 
 玉手箱ガチャもやりましたがw 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:01:25 ID:hTrrigVP0
 
  -  >>7274 
 でも転売屋の手を経た飲食物は口に入れたくないです 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:05:37 ID:DREdHZwJ0
 
  -  何が入ってるか知れたもんじゃないゴミですわよ 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:09:29 ID:rmjmdl8g0
 
  -  日本のウイスキーは醸造アルコール混ぜ放題というのがそもそもアカン 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:12:18 ID:EAY0DAb70
 
  -  高校卒業してすぐの女の子と同棲・・・りびんぐゲームを思い出す(おっさん 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:13:24 ID:hTrrigVP0
 
  -  大昔の少年漫画には高校生で同棲とか有ったなあ 
 
 - 7285 :ハ:2021/11/16(火) 20:14:08 ID:9F7np4gO0
 
  -  りびんぐゲームはトラウマだから(´・ω・`)うっ 
 
 - 7286 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 20:14:23 ID:MVTG7R8gQ
 
  -  >>7275 
 せやで 
 それで罰下された挙げ句この仕打ちとか哀れ過ぎる(現代人の価値観) 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:18:06 ID:uT0fHxxN0
 
  -  >>7285 
 青年誌なんだからあの程度トラウマにもならんでしょ 
 
 - 7288 :ハ:2021/11/16(火) 20:21:39 ID:9F7np4gO0
 
  -  おれはしんじていたんだ(´・ω・`) 
 
 - 7289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 20:23:05 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) けして開いてはいけない画像 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FERfo0EaAAAI8-y?format=jpg 
 
 - 7290 :すじん ★:2021/11/16(火) 20:23:42 ID:sujin
 
  -  >>7286 
 いやぁ、跡取り作らんのはイカンでしょ……。 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:26:13 ID:8Wg1PEPp0
 
  -  >>7289 
 なんてものを… 
 
 - 7292 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 20:26:50 ID:O6gMixAMQ
 
  -  そいや私屋カヲルの新作が単行本化してたんだが、相変わらず青年誌だとはっちゃけとるなw 
 とりあえずお試し版読んだら脱いだ獣人の姉さんがしっかり複乳だったんで購入決めた 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:29:24 ID:flyy5QBQ0
 
  -  >>7242 
 同人誌エロゲとか、好きだから、、、 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:30:53 ID:cSpz9xfP0
 
  -  あれ、同志は今晩お休みかな。 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:35:31 ID:TH1MS9UF0
 
  -  >>7260 
 いえ、おススメが一般的な(オーダーの)プラスチック製(ある程度丈夫)のモノで、 
 一番高いのが(天然で完全受注生産の)水晶製のモノ(細かい色などの差がハッキリわかるがそこまで丈夫ではない)の商品です。 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:36:57 ID:Aj71O76x0
 
  -  りびんぐゲームはあの可愛らしい絵柄とほのぼのとした作風で 
 15歳のヒロインが実は非処女で堕胎していたというのは当時は衝撃的だったからねぇ 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:38:14 ID:hTrrigVP0
 
  -  堕胎してたっけ?ホテルから出た所を補導されたまでだったような 
 確か退学食らったから中卒だったっけ 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:40:56 ID:uT0fHxxN0
 
  -  堕胎はデマ 
 
 - 7299 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 20:40:57 ID:5ZoYPOPUQ
 
  -  >>7295 
 なるほど、そりゃ桁も跳ね上がるわ 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:41:45 ID:j8jJ/7RV0
 
  -  高級なオデンですよー 
 ttps://twitter.com/VQWiiAa8vPa2Qzo/status/1460034545391063043 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:44:36 ID:qDViT7/e0
 
  -  >>7300 
 すげぇな多分食品サンプル使用してるんだろうけど 
 自作なのか業者に依頼したのか少し興味ある 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:46:29 ID:0oihqtuZ0
 
  -  怖すぎる驚異だ 
 エジプトで豪雨から逃れた毒サソリの大群が住宅街に、500人以上が刺される 
  
 ttps://www.cnn.co.jp/world/35179493.html 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:47:20 ID:uT0fHxxN0
 
  -  高級なおでんと言うと常夜燈には一度行ってみたい 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:47:42 ID:Aj71O76x0
 
  -  >>7297-7298 
 そういえば確かにヒロインの堕胎は同じ作者の別の作品だったわ、すまんな 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:48:06 ID:hTrrigVP0
 
  -  ふとメルカリで山崎12年の値段みて草しか生えねえ… 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:49:38 ID:oFmcJ7QI0
 
  -  >>7282「おう、それ二次大戦後の物の無い時代でも同じこと言えんのか?」by法務省 
 まあ、つまるところそういう事なんだ……悲しいねバナージ。 
 
 - 7307 :手抜き〇 ★:2021/11/16(火) 20:50:14 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:53:03 ID:qDViT7/e0
 
  -  >>7305 
 山崎12年は少し前が7k位だったのが今じゃその3倍程の値段だからなぁ 
 値段上る前に少しストックしておくべきだった 
 
 - 7309 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 20:53:21 ID:5ZoYPOPUQ
 
  -  >>7302 
 なんというB級映画感…… 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 20:56:08 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  >>7295 
 ありがとう 
 職人技も凄そうだ 
 
 - 7311 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 21:06:36 ID:MVTG7R8gQ
 
  -  酒の価格と云えば、サザエさんで波平とマスオが「高値で買った時に飲んどきゃよかった」と嘆いてるのを見ながら 
 カツオが「一句 『ジョニ黒がやけ酒になる貨幣危機』」と詠むネタが妙に印象に残っているな 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:07:32 ID:oFmcJ7QI0
 
  -  >>7309残念、これ現実で人が死んでるんですよ…… 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:10:23 ID:Aj71O76x0
 
  -  ジョニ黒は今では2000円だから晩酌に常飲してるわ 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:11:54 ID:hTrrigVP0
 
  -  ラフロイグもハイボールブームのせいか高くなっちゃいましたねえ、少し前は安いところで3千円くらいだったのに 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:31:31 ID:s7REqvT/0
 
  -  >>7312 
 刺されて死んだ人はいないがそれはそれとして流されて3人ほど亡くなったので見出しが悪い 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:33:45 ID:Lo5p4f8i0
 
  -  上でも触れられていたが、酒に限らず多方面で中国に流れているからなあ 
 遠からず、バブル崩壊で投げ売りになると思うぞ 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:40:05 ID:qDViT7/e0
 
  -  >>7313 
 値段の割に旨いんだよなジョニ黒 かなり前だと高めだったけど 
 輸入ウイスキーではコスパかなり高いよな 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:44:43 ID:yyBL3mU80
 
  -  去年だか出た飲食店専用の5種類の山崎が転売相場が5本セットで100万とかだからなあ 
 
 - 7319 :すじん ★:2021/11/16(火) 21:51:12 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 21:57:55 ID:b+aGk1d90
 
  -  コスパ最強トップバリュウィスキー(初代) 
  
 なお初代の味が恋しいという方は香薫(合同酒精)をどうぞ 
 
 - 7321 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 22:03:10 ID:MVTG7R8gQ
 
  -  あまりに不味いんで酒量が減るという代物じゃねーかw<コスパ最強 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:09:09 ID:wYV9Jniw0
 
  -  タカラの凛ですらギブアップしたなあ……(一回貰ったけどハイボールにして噴きだしたのでペプシでドバドバ割って無理矢理飲んだ 
  
 ウィスキーじゃないけど、サントリーV.Oあたりもなかなかの……。 
 
 - 7323 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 22:15:00 ID:MVTG7R8gQ
 
  -  声優ユニット『ウマ娘』紅白出場有力視、とな…… 
 出たとして何歌うんだろうか 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:16:06 ID:AYDkhP/E0
 
  -  うまぴょいかメイクデビューかでしょ 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:16:37 ID:eDZT8Piw0
 
  -  年末だから有馬記念のライブのフロンティアでしょ 
 
 - 7326 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 22:17:13 ID:scotch
 
  -  昔ジョニ黒って1万位したイメージ 
 
 - 7327 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 22:18:38 ID:O6gMixAMQ
 
  -  ネクフロだったら見ちまうかも知れんなぁ……個人的に一番好きな曲だし 
 
 - 7328 :土方 ★:2021/11/16(火) 22:19:26 ID:zuri
 
  -  アンリミテッドインパクト(ボソッ    あ、本日レビュー2回ほど投下させていただきました 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:20:16 ID:Aj71O76x0
 
  -  今はオールドパーですら3000円で買えますからねぇ 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:21:20 ID:EAY0DAb70
 
  -  サザエさんの4コマ漫画にカツオがジョニ黒?のビンを落として割って家出するネタがあって 
 そんなに高いものだった?と思ってことあったわ 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:21:29 ID:qDViT7/e0
 
  -  1k程の安い酒はウオッカ・焼酎でもないとフレーバーが不味すぎて飲めない 
 チョップとかVOとかはコーラやジンジャーと混ぜないとアカン 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:22:32 ID:bBxbN9J70
 
  -  うまぴょいがホントにありえそうなんだよなぁw 
 
 - 7333 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 22:23:25 ID:w+R+4Z3MQ
 
  -  >>7330 
 あったなぁ 
 飲み終わってお茶入れてた奴だっけか 
 
 - 7334 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 22:24:12 ID:scotch
 
  -  テレビ東京で薄毛治療特集やってる 
 
 - 7335 :携帯@赤霧 ★:2021/11/16(火) 22:24:30 ID:???
 
  -  年末G1の曲といえばホープフルステークスで流れるENDLESS DREAM!!も…… 
 いや、ないな 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:24:50 ID:0oihqtuZ0
 
  -  酒は美味しく飲めりゃ一番 
  
 ttps://i.imgur.com/O8vtopX.jpg 
 ttps://i.imgur.com/3Q9cLqj.jpg 
 ttps://i.imgur.com/nWG8pSk.jpg 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:25:39 ID:EAY0DAb70
 
  -  >>7333 
 そうそう、4コマ目で波平がウーロン茶を入れていたことを大声で叫んでカツオを探すのw 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:28:39 ID:qDViT7/e0
 
  -  >>7334 
 そういや薄毛(ハゲ)芸人が見てられない?とかいう奴らのせいでTVの露出絞られてるとか 
 本当にLGBTやらなにやら本当に何処に気を使っているのやら 
 
 - 7339 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 22:30:50 ID:scotch
 
  -  仕事で世話になった先輩が体調崩して入院したと聞き見舞いに行くと 
 散歩しようと誘われ院内の庭に行くと、木陰に埋めてあったジョニ黒を掘り出してラッパ飲み 
 びっくりするも何も言えずに帰って来て、数か月後に訃報を聞く 
 って回のある某酒飲み漫画 
  
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:37:24 ID:qDViT7/e0
 
  -  >>7339 
 檸檬の心ですな ジョニ黒が5k以上していた昭和の頃の話だと思う 
 輸入量増えて関税下がったんで今の値段になったんですよね 
 ヘタな国産よりは余程良いのが嬉しい 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:39:36 ID:b+aGk1d90
 
  -  ドイツ白は千円も出せば旨いの飲める 
  
 ランブルスコも安いけど旨いよね(軽いけど) 
  
 でもハーフでも五千円なアイスワインは下戸でも美味しく飲める素晴らしさ 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:40:41 ID:Ci5rbf900
 
  -  フルボディ好きな我が家ではチリのサンライズカベルネを愛飲しています。980円 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:42:44 ID:Aj71O76x0
 
  -  今は国産ウイスキーよりも大抵スコッチやバーボンの方がコスパ良いのよね 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:54:43 ID:b+aGk1d90
 
  -  サイゼリヤのマグナムボトルは旨い 
  
 なんであの値段で出せるんだ? 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 22:57:24 ID:0oihqtuZ0
 
  -  サイゼリアで一番好きなのは青豆 
 
 - 7346 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 23:00:02 ID:w+R+4Z3MQ
 
  -  羊肉美味かった 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:03:41 ID:Ci5rbf900
 
  -  騙されたと思ってほうれん草のソテーにペコリーノチーズを大量にぶっかけて混ぜ混ぜしてみてくれ 
 
 - 7348 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/16(火) 23:05:49 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 7349 :土方 ★:2021/11/16(火) 23:06:24 ID:zuri
 
  -  お、おはようございました同志……? 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:07:12 ID:XJxp2Div0
 
  -  おはようごぜーます同志! 
 
 - 7351 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/16(火) 23:07:48 ID:O6gMixAMQ
 
  -  同志、おはようございます 
 
 - 7352 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 23:09:06 ID:scotch
 
  -  >>7344 
 仕入れを商社に頼らず自前でやって中間コスト圧縮してるのが大きい 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:09:17 ID:EAY0DAb70
 
  -  おはようございます同志! 
 
 - 7354 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/16(火) 23:09:39 ID:hosirin334
 
  -  起きたら真っ暗て( 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:09:49 ID:wYV9Jniw0
 
  -  >>7339 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEUhO62aAAE3DYQ?format=jpg&name=large 
  
 この回ですねえ。 
 20なりたての頃に貪るように読んで居酒屋バーでバイトしたりしましたわ。 
 
 - 7356 :狩人 ★:2021/11/16(火) 23:10:32 ID:???
 
  -  おはようございました。 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:10:43 ID:LsaXh9i70
 
  -  おはようございました 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:10:57 ID:wYV9Jniw0
 
  -  おはようございます同志。 
  
 オフトゥン「敗北を知りたい」 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:13:22 ID:cSpz9xfP0
 
  -  まさにお先真っ暗w 
 
 - 7360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 23:13:45 ID:scotch
 
  -  >>7354 
 疲れが溜まってるんじゃない? 
 
 - 7361 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 23:14:49 ID:scotch
 
  -  >>7355 
 そそ、体調悪いのに酒辞めない、辞めれない業の深さ 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:16:02 ID:cncSKvs80
 
  -  オハヨー同志 
 最近はこれくらいで良いんだよって酒がむちゃくちゃ多くて楽しい 
 
 - 7363 :胃薬 ★:2021/11/16(火) 23:18:08 ID:yansu
 
  -  時雨ちゃんは重可愛いんだよ!! 
 
 - 7364 :最強の七人 ★:2021/11/16(火) 23:21:24 ID:???
 
  -  >>7339 
 グッバイ・ジョニー 
  
 ……他に、医者にタバコか酒どちらか止めろと言われてる教授が 
 タバコはエントツ先生とあだ名がついてるからやめられないけど、酒も辞めたくないとの事で 
 葉巻型のグラッパ貰ってくる話があったなぁ……健康問題が解決していない 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:28:21 ID:TlTY1R/M0
 
  -  >>7355 
 1P目はほぼ満タンあるのに 
 2P目にはもうちょっとしか無いのがw 
 末期のサシ飲みのつもりなのかなあ 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:31:38 ID:lNYPiHEH0
 
  -  愛とおっぱいは結構重いくらいがちょうどいいのだ 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2021/11/16(火) 23:33:03 ID:wYV9Jniw0
 
  -  >>7364 
 この話の後のマスターの感想が、『日本にも豪傑はいたんだねえ』ですからね……。 
 時代ですわ。 
  
 この漫画家の人が本当に『レモン・ハート』ってBARを作ったので行ってみたんですが、 
 サントリーオールドのウーロン割がなかったのが残念でした( 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEUmFU0aIAAK-TD?format=jpg&name=small 
  
 まだあるんかなー。 
 
 - 7368 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/16(火) 23:42:52 ID:scotch
 
  -  食べログには閉店情報載ってないからやってるんじゃないかな 
 
 - 7369 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/17(水) 00:03:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2240.html 
  
 投下した当時はフィクションだったんだ 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 00:04:30 ID:LJz1s2ay0
 
  -  うp乙です 
 
 - 7371 :大隅 ★:2021/11/17(水) 00:04:40 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 7372 :難民 ★:2021/11/17(水) 00:09:50 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 00:47:28 ID:MRkeURWl0
 
  -  千年前から俺らの嗜好は変わってない? 
 ttps://twitter.com/tuyashun/status/1459847479633977345?s=20 
 ttps://twitter.com/tuyashun/status/1459859091279339527?s=20 
 ttps://twitter.com/tuyashun/status/1460248650630586368?s=20 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 00:49:51 ID:g7OAD6xw0
 
  -  性癖関係は科学の進出がかなり拒否されてるので大して進歩してないハズ 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 00:57:40 ID:zq9H2fxm0
 
  -  風紀を乱すって事でオリジナルは禁止されてたから 
 これは古典の個人解釈、古典の個人解釈だからってグレーゾーンを突いた結果だぞ 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 00:59:05 ID:xFN+9yWw0
 
  -  >>7375 
 その意味でも変わってねえw 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:00:35 ID:g7OAD6xw0
 
  -  二次創作のが許される世界とはたまげるなあ 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:01:17 ID:WKFsTrjyi
 
  -  酒呑童子を女体化とか今まさに21世紀の俺らがやってることじゃねえか 
 
 - 7379 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 01:01:27 ID:scotch
 
  -  なおグレーゾーンを突き破るとこの状態で数十日過ごす羽目になる 
 ttps://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024002383.jpg 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:01:52 ID:ePuGpCMH0
 
  -  ただしうまぴょいデッドラインでタップダンスしてる奴、テメーはダメだ 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:02:18 ID:gRQCVobu0
 
  -  ギルガメッシュとエンキドゥのBL本、TS本が粘土板で出土されるのが人類の文学史よ 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:05:19 ID:LJz1s2ay0
 
  -  ttps://twitter.com/suzuna_penpen3/status/1460575577182593024 
  
 ここでも経験者はいそう 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:06:30 ID:VsyvTQZt0
 
  -  >>7379 
 手鎖か 
 ちょっと江戸までって漫画で見たわ(彼氏彼女の事情の人の別作品) 
 最低30日とか頭おかしくなる 
 
 - 7384 :ハ:2021/11/17(水) 01:07:41 ID:LibeBbKn0
 
  -  >>7382 
 アンケートとって書いても乙が10もつかないとかな!(´・ω・`) 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:07:54 ID:MUV980Vd0
 
  -  >>7379 
 尻を拭けない? 
 意外にキツいぞ 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:13:03 ID:26/JTx2p0
 
  -  >>7367公式twitterの最新の呟きが11月15日にトラブルでお休みの呟きなんでまだやってますね。 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:20:26 ID:MRkeURWl0
 
  -  そっくりさん大集合? 
 ルパン三世 PART6  第4話「ダイナーの殺し屋たち」  
 ttps://nico.ms/so39604071?ref=twitte 
 
 - 7388 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 01:22:30 ID:scotch
 
  -  役人が封印をして定期的にチェックするんで勝手に外す事も出来ない 
 (外したのがバレると刑期が倍〜死刑まで有り) 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:22:32 ID:KnvZAVya0
 
  -  脚本、押井守。 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:22:39 ID:MRkeURWl0
 
  -  無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 第18話「それぞれの旅」  
 ttps://nico.ms/so39607487?ref=twitter 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:39:37 ID:LJz1s2ay0
 
  -  >>7389 
 メインじゃなくてサブで、ちゃんと手綱を取れるのが上にいるといい仕事するよ 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:50:27 ID:kxBVUbqB0
 
  -  うわ、ヘミングウェイの短編そのままやなww 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 01:50:33 ID:KnvZAVya0
 
  -  >>7391 
 とっても知ってる。 
 そんでも天使のたまご以外は個人的には悪くないと思ってるんだけどね。 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 02:14:05 ID:IRgur2r20
 
  -  押井回だったのに蕎麦がでない 
 
 - 7395 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/17(水) 02:31:51 ID:ZoGtsmWNQ
 
  -  どうしても藤井青銅のせいで【天狗のたまご】の脳内ビジュアルが浮かんでしまうw 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 08:34:54 ID:qsbRXuio0
 
  -  ネギ抜きのかけそばに一味をたっぷりと入れて一気にすするのは 
 今でも冬の間に一度はやるわ 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 08:45:54 ID:zYUjYrmn0
 
  -  コロッケそば。ネギ抜きで(苫小牧のそば屋にて) 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 08:52:48 ID:/yAO7YJD0
 
  -  ニンニクラーメンのチャーシューと麺とスープ抜きで 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 08:58:05 ID:4gFck2Dx0
 
  -  ニンニク丸齧りとは豪傑よな… 
 ニンニクスライスを金属カップに一センチくらいの加熱したオイルで煮るみたいにして食べるのは好き 翌日口臭酷いことになるけど… 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 09:00:41 ID:u6237LR60
 
  -  冬の日、サッポロ一番味噌味を鍋のまま、胡椒と一味たっぷりかけてハフハフ言いながら食うのは最高 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 09:07:14 ID:GRh54ter0
 
  -  ショックDLCのロボには歌入ってない…… 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 09:10:40 ID:Qvd0Tffp0
 
  -  にんにくは食いすぎると体に毒やぞ・・・ 
 腸内細菌ぶちころしまくるから腸壁が荒れ、結果的に水分や栄養素の吸収が妨げられる 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 09:10:44 ID:TQdvAJ2B0
 
  -  勘違い系スーパーシンジくんが「綾波はニンニク好きなんだ。アニメだってニンニクラーメン食ってたし」 
 って常に肉抜き料理ニンニクもりもりばっか作ってレイに顰蹙買うってあったなあ 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:06:27 ID:nntx5ESr0
 
  -  >>7402 
 ラーメン屋で最後の脚だったから余ってたにんにく全入れして救急搬送された人いたね 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:16:22 ID:CihN+I8P0
 
  -  ニンニクはしっかり火を通してから食べるのが1番やねぇ 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:22:12 ID:wqU+0ISE0
 
  -  ニンニクの食い方に関しては今回ばかりは美味しんぼが正しいな 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:22:39 ID:xFsBOUsI0
 
  -  胃薬さんとこラストで空気読んで書き込まなかった一文 
  
 「親方、空からコロニーが!」 
 
 - 7408 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 10:25:48 ID:debuff
 
  -  >>7402 
 つまりこうだ 
 ttps://twitter.com/Tyabmgmt/status/1460055308898689025 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:36:31 ID:qJ1FpEVf0
 
  -  つまりLCLにニンニクを漬け込めば 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:37:17 ID:snddzluM0
 
  -  >>7405 
 >>7406 
 火を通しても大量に食うのは良くない 
 二かけぐらいでとどめたほうがいい 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 10:50:34 ID:nntx5ESr0
 
  -  ノーウェイホームの予告が面白すぎる 
  
 ttps://twitter.com/SonyPicsEiga/status/1460783566019653637 
 
 - 7412 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 10:53:53 ID:debuff
 
  -  一体どういう時に使うんだこのスタンプ 
 ttps://twitter.com/erenism/status/1460571501229314049 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 11:01:43 ID:A9uFsl3O0
 
  -  おっさんが風呂入ってる時? 
 
 - 7414 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 11:03:17 ID:scotch
 
  -  中年ホモの友達以上恋人未満が関係を進めようとする時とか?www 
 何やその限定的な使い道www 
  
 若い女性がおじさん構文の合間にとかかなぁ 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 11:52:00 ID:3Mya74Yh0
 
  -  >>7411 
 EG後のMCUは「次はどんなヒーローが出るんだ!?」というワクワクさが個人的には無い&結局MCUですら 
 スパイダーマンの宿命から逃れられなかった今回のダーマは様子見&レビュー次第かな… 
 スパイダーバース2は本当に早く見たい 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 11:55:34 ID:MUV980Vd0
 
  -  >>7411 
 ストレンジがやらかして、異世界のヴィランを多数召還かいw 
 オクトパス、エレクトロ、グリーンゴブリン、サンドマンは確認出来たが 
 もっといるよなあw 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 11:57:08 ID:MUV980Vd0
 
  -  GANTZの新作でも在るのかな? 
 ttps://twitter.com/IRON_Ryuzaki/status/1460194416484753408?t=sZNq2JaNjG7dJE-zcog8Xg&s=19 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 11:58:50 ID:P2bNN3BQ0
 
  -  >>7416 
 エンドゲームの時に過去遡り過ぎた影響とかそんなのかと思ったら、別件でのガチのやらかしじゃねえかw 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:08:40 ID:nntx5ESr0
 
  -  ロキがやらかしてマルチバース発生して 
 ストレンジがやらかして 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:11:51 ID:PRazyLEv0
 
  -  >>7417 
 近々大規模な召喚がありそう(このツイート見た人全員) 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:12:47 ID:M3/YLb5Ci
 
  -  スパロボ30、アップデートしたらレッドファイブが一覧に表示されないバグ発生ですと 
 ttps://srw30-thirty.suparobo.jp/news/5933/ 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:13:20 ID:3Mya74Yh0
 
  -  やらかしてばっかじゃねぇかお前らぁ!!ww(ロキ、ストレンジ、ワンダ、トニーまだまだいるが省略) 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:15:35 ID:3Mya74Yh0
 
  -  >>7420 
 良いのか?千手編のデブのサバゲーマーだったり西君の最期の「ママー!!」みたいな醜態晒すぞ? 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:16:51 ID:QZSE70ra0
 
  -  >>7421 
 代わりに、V2アサルトバスターの股間のIフィールド発生装置が追加されたから 
 レッドファイブがV2ABの股間にチェンジしたとか言われて笑う 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:20:08 ID:Cexcw+K10
 
  -  光の翼を使うときに時々V2ガンダムが消えるな 
  
 まぁ、スゴイステルスみたいでカッコイイが 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:20:54 ID:d90OFRwK0
 
  -  ギリアムがしれっと来たから、入れ替わりにイズルとレッドファイブがヒーロー戦記に参戦したのでは? 
 
 - 7427 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/17(水) 12:23:22 ID:hosirin334
 
  -  大神さんの合体技が恥ずかしくて直視できない不具合も修正はよ 
 
 - 7428 :スマホ@狩人 ★:2021/11/17(水) 12:24:44 ID:???
 
  -  >>7422 
 パニッシャー「だから全員ぶっ殺す」「その後俺も死ぬ」 
 デップーちゃん「だから全員ぶっ殺す」「その後はマーベルのエディターもライターもミナゴロCで全部スッキリ!」 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:27:20 ID:/yAO7YJD0
 
  -  熱烈♡合体! 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:27:25 ID:3Mya74Yh0
 
  -  敵もその精神攻撃くらってダメージ受けてるんだから諦めて>大神さんの合体技 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:32:29 ID:P2bNN3BQ0
 
  -  >>7425 
 アプデ前だったけど月光影帥が戦闘アニメで消えた時は一回あった。 
 同じくステルスみたいでカッコ良かったけどw 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:44:15 ID:PRazyLEv0
 
  -  敵「合体攻撃中に手を出さないのは作法…ぐわああああああ!!」 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:47:16 ID:/yAO7YJD0
 
  -  敵前で合体換装が前提のインパルスガンダムって何考えて作ったんだろか 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:51:50 ID:3Mya74Yh0
 
  -  高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処するためでしょ(適当) 
 古いけどガオガイガーの合体中のあれは当時初見衝撃を受けたなと>合体中の邪魔が入らないようにシールド張る 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:54:58 ID:P2bNN3BQ0
 
  -  >>7433 
 条約でMSの保有数に制限できたから、 
 「これはMSじゃなくてMAが合体して人型になってるだけです!」 
 とか言う屁理屈の為にみたいなのはどっかで聞いた気がする。 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:55:11 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  合体するときは障壁を張ってからする、ってのは 
 合体するときなんで敵は攻撃しないの? 
 ってツッコミ対策でGGG前にも幾つかあったはず 
 
 - 7437 :大隅 ★:2021/11/17(水) 12:55:35 ID:osumi
 
  -  >>7427 
 (´・ω・`)っ「×ボタン」 
 
 - 7438 :赤霧 ★:2021/11/17(水) 12:56:11 ID:???
 
  -  確かSEEDでの戦争後艦の保有数とか搭載MS数を制限する条約が出来てもともとストライク系ダガーの量産に向かってた連合同様に、 
 ザフトも換装で様々な状況に対応できるようにMS開発の舵を切ってるからそれ関連じゃないかな 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:56:50 ID:zYUjYrmn0
 
  -  >>7416 
 ??「なんだ、コウモリ野郎いないのか……やる気でないから帰るわ」 
 ??「こんなことしなくても、俺ちゃん呼ばれれば来るのになー!」 
 
 - 7440 :雷鳥 ★:2021/11/17(水) 12:58:15 ID:thunder_bird
 
  -  ガンタンク・ヒルドルブ・ザクタンク「戦車です」 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 12:59:38 ID:3Mya74Yh0
 
  -  >>7436 
 初見がガオガイガーだったな>障壁張ってから合体 
 後々いくつかロボアニメで見た 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:02:39 ID:Qvd0Tffp0
 
  -  うろ覚えだけど合体中に攻撃されてパーツ部分破壊されて完遂出来ず敗北して 
 次話で新合体機構得て勝利したやつあったような 
 勇者ロボ系のやつだったか 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:03:01 ID:iEirLL4C0
 
  -  ちなみに懐かしのアニメトピアで同様の質問が来たけど、 
 答えは「コンバトラーVとかの合体は実際には一秒以内で行われてる」だったな。 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:04:49 ID:/yAO7YJD0
 
  -  Zガンダムやマクロスのヴァリアブルファイターもそんな感じでしたね 
 
 - 7445 :雷鳥 ★:2021/11/17(水) 13:05:11 ID:thunder_bird
 
  -  ガンバスターとゲッターロボの変形合体があまりにも一瞬過ぎる( 'ω' ) 
 はえぇよホセ 
 
 - 7446 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 13:06:22 ID:debuff
 
  -  実は初期スーパーロボット系でもちょくちょくやられてるんだよね、敵による合体妨害策 
 そりゃまぁとてもわかり易い弱点だからそこを衝かない手はない訳だし 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:07:53 ID:/yAO7YJD0
 
  -  レザリオンでも合体するときにスキが出来るぞ 
 ってやってたがそれは見れば解るのではと思った 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:08:55 ID:p8eV2jh5I
 
  -  マジンガーもパイルダーオン妨害されたりしてるしな 
 ロボに乗る前のパイロット狙いと同じ系統の作戦だよな 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:09:32 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  マジンガーZの時点(スクランダーだけど)でやってたような覚えが 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:09:35 ID:MUV980Vd0
 
  -  間に挟まる感じで妨害するのもあったな 
 
 - 7451 :雷鳥 ★:2021/11/17(水) 13:10:36 ID:thunder_bird
 
  -  ゲッターロボがゲッターロボの合体を妨害するやつ好き 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:10:54 ID:mDqrDtZn0
 
  -  マジンガーはパイロット狙いとか人質とか同時多発テロとか一通り思いつくようなこと網羅してるという 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:11:26 ID:ol/2wlr00
 
  -  マジンガーでもあったな、横倒しにしたら、パイルダーの構造上、合体できないはずって妨害 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:11:49 ID:QZSE70ra0
 
  -  ゲッターロボの合体は相対速度を寸分の狂いも無く合体の瞬間にゼロにしないと 
 互いに衝突してしまって合体事故が起きてまう 
 いや、どの合体もそうかもしれんが、ゲッターのはスピードが早すぎて事故が多発するだろあんなもん 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:13:05 ID:/yAO7YJD0
 
  -  コンゴトモヨロシク 
 
 - 7456 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 13:14:22 ID:scotch
 
  -  到達出来ずに行方不明になった人数 
 ttps://twitter.com/suzuna_penpen3/status/1460575577182593024 
  
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:17:07 ID:/yAO7YJD0
 
  -  今年は入場制限もありますしね 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:18:20 ID:iEirLL4C0
 
  -  レザリオンの合体の隙は非常に早い段階(第2話)でライバルに指摘されてたっけな。 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:18:56 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  >>7452 
 マジンガーZでロボットアニメで思い付くことを大体やっちゃったんで 
 あとはストーリーを盛るしかないと長浜ロマンシリーズが出て、人間ドラマをやるしかないとガンダム、イデオンとやって 
 もうアイドルに歌わせて三角関係で間を持たせるぐらいしかないとマクロスがで 
 出て 
 特撮パロでやろうでエヴァやってと 
  
 ロボットアニメの新作が出ないのって 
 大体のネタをやり尽くしたのも大きいかと 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:22:42 ID:iEirLL4C0
 
  -  別に同じ事をやっても良いと思うんだよね。 
 シンカリオンZは普通に人気ある訳で。 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:24:18 ID:QZSE70ra0
 
  -  同じ事やってもすごく受ける展開ならあるぞ! 
 王道って言うんですけどね 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:27:22 ID:bnof7LKr0
 
  -  マンネリと言われてからが本番ってタイムボカンシリーズの人が言ってた 
 
 - 7463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 13:28:21 ID:scotch
 
  -  水戸黄門とか暴れん坊将軍とか男はつらいよとか釣りバカとか 
 大いなるマンネリだよなぁ 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:29:01 ID:g7OAD6xw0
 
  -  日本人の半分はコミケに行くだけで2万飛ぶのです 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:29:47 ID:iEirLL4C0
 
  -  水戸黄門はマンネリを打破しようとしたら客が離れた。 
 そーゆーもんだな。 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:30:05 ID:mDqrDtZn0
 
  -  エロゲの斜陽化も大体やれることやり尽くしちゃったから感が強い 後はニッチなとこ掘り起こすしかないがそれだと低価格同人に商業は勝てない・・・・・・ 
 
 - 7467 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 13:32:24 ID:scotch
 
  -  水戸黄門も最後の方は話題作りなのか伝統技術支援なのか 
 印籠を300万かけて特注したとかあったけど 
 視聴者的には違う、そうじゃないって大半に思われてた気がする 
 
 - 7468 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 13:36:00 ID:debuff
 
  -  今期なんだかんだでロボットもの多いんだけどね 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:37:53 ID:L+6vpq5j0
 
  -  今のご時勢、時代劇って予算と対クレームを考えないといけないのがなぁ・・・。 
 もうこうなったら「これはファンタジー時代劇である!」って前もって予告を出しておくべきなのだろうか?と。 
 
 - 7470 :バーニィ ★:2021/11/17(水) 13:41:23 ID:zaku
 
  -  大神さん強すぎひん? 
 まあユニットの性能上アダプター系のパーツ必須ですが 
 
 - 7471 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 13:41:32 ID:debuff
 
  -  [時代考証に口出し無用 奉行所] 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:42:05 ID:mDqrDtZn0
 
  -  ライダーと併走してもいい? 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:42:20 ID:g7OAD6xw0
 
  -  銀魂作戦ですね 
 
 - 7474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 13:42:25 ID:scotch
 
  -  江戸時代に宇宙人は居ませんよ? 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:43:12 ID:mDqrDtZn0
 
  -  あだち作品で虹色とうがらしが一番好きです 
 
 - 7476 :赤霧 ★:2021/11/17(水) 13:43:58 ID:???
 
  -  >>7454 
 実は作品による。真ゲ対ネオゲのネオゲッターはその辺かなり頑丈らしく 
 ネオゲッターへの合体時に號が結構なオーバースピードで突っ込んでるんだけど衝撃だけですんでた 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:44:49 ID:3Mya74Yh0
 
  -  ファンタジー時代劇…スターウォーズのドラマかな? 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:47:03 ID:L+6vpq5j0
 
  -  同志の作品での戦国モノでちょくちょく同志が「アドバイス案件だろ?www」ってのを混ぜてくるけど、 
 それでも真性梅座は沸くからなぁ・・・。 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:48:48 ID:mDqrDtZn0
 
  -  立志伝の文句は元ゲームのほうに言ってくれ 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:51:19 ID:ol/2wlr00
 
  -  登場人物に、解り易く、猫耳やウサ耳をつけて、リアルじゃありません表現するとか。(観目ピカチュウの衝撃が・・・ 
 
 - 7481 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 13:51:22 ID:debuff
 
  -  その昔ナポレオン文庫にあったな、ファンタジー水戸黄門 
 じゃじゃ馬姫様が騎士隊長と宮廷魔術師(勿論どっちも女)連れて世直し旅に……ってやつ 
 当然行く先でエロい目に遭って最後逆転する 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:51:26 ID:Vsy2XzsT0
 
  -  必殺仕事人V・旋風編(ぼそっ 
 各話のサブタイトルだけで狂ってんじゃねーかと思うけど、個人的には好きw 
 …時代劇というかコントに近いノリで見てたけどw 
 
 - 7483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 13:53:32 ID:debuff
 
  -  先生ノリノリで描き下ろしたんだろうなぁw 
 ttps://twitter.com/jumpshoptokyo/status/1460807404027740163 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:57:27 ID:Qvd0Tffp0
 
  -  Nガイうぜぇ(誰かが通報するやろ) 
  
 これ 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:58:26 ID:3Mya74Yh0
 
  -  >>7483 
 尾形は女性にめっちゃ人気あるらしいので売れそう。谷垣ニシパは男性が買いそう 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 13:58:47 ID:Qvd0Tffp0
 
  -  ごばくった 
  
 >>7478 
 土竜の術とかどう考えてもダイナマイトだしなぁ 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:00:41 ID:Cexcw+K10
 
  -  今回クスハは脱がないのかなっと 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:42:06 ID:A3BngPmC0
 
  -  王道って結構多くの作品に触れてる人でないと「これは王道」と分からんのですよね 
 あと自分が知った順に作品が生成されてると思ってる人間も(たまに)いるので 
 バカ「これ○○のパクリじゃんムキー!」ってなるケースもある 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:44:31 ID:bnof7LKr0
 
  -  今の子がドラゴンボールやジョジョを見て「これネット用語使ってるだけじゃんww」ってヤツか 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:47:11 ID:Cexcw+K10
 
  -  赤松ファン「久米田のやつまたネギを作品に出しやがった、中途半端なパクリ野郎め! 
 →いや。AIとまとかモロパクリじゃん久米田のはまだカワイイレベル 
 →あれは、いいんだよ 
 コレみたときにもうどうでもいいと思いました 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:48:15 ID:/yAO7YJD0
 
  -  なのは二次のシャチさん読んだ人がコテコテのテンプレじゃんって言ってたな 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:51:38 ID:L+6vpq5j0
 
  -  王道は王道で良い。 
 ・・・そこに「これくらいなら」って自分のテイストを入れ続けた結果、王道が崩れてクソになる。 
 良くある事だな! 
 (どこかのヤマトを見つつ) 
 
 - 7493 :赤霧 ★:2021/11/17(水) 14:53:52 ID:???
 
  -  ある程度要素が重なるとこれ似てるってなることもあるみたいよ。 
 名探偵コナンがピカソ君の探偵ノートのパクリだって言う人がいるんで読んでみたことがあるけど正直一部共通する要素があるだけで似てるかというと…… 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:55:22 ID:ax08tQkQ0
 
  -  >>7492 
 もう2202は忘れさせてクレメンス(白目 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 14:59:11 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  >>7494 
 2205を信じよう―――― 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:03:35 ID:jOSLoMWo0
 
  -  〇〇は××のパクリって言ってる人は大抵もの知らずなだけだし 
 書き込む前にその目の前の箱か板で検索しよう 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:04:01 ID:gRQCVobu0
 
  -  箇条書きマジック! 
 
 - 7498 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:04:23 ID:osumi
 
  -  2199に続編なんてありませんよ?(´・ω・`) 
 ※過激派の意見です 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:06:14 ID:LfHBsBPy0
 
  -  人は神の似姿だから全部神のパクリ(その目は狂っていた) 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:06:16 ID:ax08tQkQ0
 
  -  >>7495 
 ああ、そっちは大丈夫です。 
 見てきましたけど普通に面白いいい作品ですよ。 
 やっぱ副監督がいけなかったんですね… 
  
 >>7498 
 気持は痛いほど。 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:06:24 ID:WKFsTrjyi
 
  -  ダイが鬼滅のパクリとか言う話を見たときはむしろちょっと面白くなった気もするw 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:07:02 ID:219yq4hz0
 
  -  >>7477 
 そもそもスターウォーズは昔話 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:07:23 ID:gRQCVobu0
 
  -  >>7501 
 あれって元ネタは若って言ってる系の話じゃなかったっけ? 
 
 - 7504 :雷鳥 ★:2021/11/17(水) 15:07:56 ID:thunder_bird
 
  -  Zガンダム、百式 
 エルガイム、FSS 
 パクリはどれだ、私にもわからん( 'ω' ) 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:08:12 ID:Z/jqFHbA0
 
  -  剣と魔法と学園モノ。 はウィザードリィエクス2のパクリ 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:08:47 ID:gRQCVobu0
 
  -  >>7504 
 なお、興味のない人には同じロボットが並んでるように見える奴である 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:08:55 ID:snddzluM0
 
  -  同志作品はなぞのしんじんさんのパクり 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:09:00 ID:TQdvAJ2B0
 
  -  渋で2199世界にヤン艦隊が 
 って話が始まったが 
  
 無能伝だと…多分ボラー当たりと先にやる夫達が接触して連中を札束で殴って 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:09:26 ID:Cexcw+K10
 
  -  まぁ、日本人は一流のパクリ民族だからね 
 極めて安価なデットコピーを作って三流 
 安価で同じ用途で使えるコピーを作れて二流 
 パクッた後で魔改造して業界の基礎技術をたたき上げてこその一流よ 
  
 
 - 7510 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:11:15 ID:osumi
 
  -  ……波動エンジン装備艦が出た時点で技術格差が天と地どころの話じゃなくなるからなぁ、銀英伝とヤマト……。 
 銀英伝世界、動力が核融合炉で重力制御やワープ航法実現してるって違う方向で超技術って気もするけど(´・ω・`) 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:13:47 ID:gRQCVobu0
 
  -  文化をパクる場合、パクった結果普通に文化的に塗りつぶされる事が多いからなあ、ローマとギリシャの関係的な感じで 
 そう言う意味だと1500年以上中華、それも中心地である中原とアクセス持ちながら、しっかり独自性保ててたあたり、 
 日本って絶対融和しないマンって気もする 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:16:18 ID:UFXcoFd80
 
  -  ガソリンエンジンで動くウォーカーマシンみたいなもんか<既存技術で超兵器 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:17:28 ID:219yq4hz0
 
  -  あのガソリン俺たちの知っているガソリンでないのではw 
 
 - 7514 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:17:33 ID:osumi
 
  -  むしろ融和してるんじゃない? 
 取り込んで自国に合わせて最適化(魔改造)していくって意味で……(´・ω・`) 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:17:47 ID:ax08tQkQ0
 
  -  銀英伝の艦隊戦は戦列歩兵に近いけど、ヤマト世界は三次元の機動戦だからなあ。 
 ましてそこにショックカノンや火焔直撃砲(物理)とか加わると… 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:19:43 ID:XSv5/Qcw0
 
  -  >>7505 
 一部イベントだけ消してイベントアイテムだけ残すなよ 
 キャッチーなイラストになったのはGJ 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:20:20 ID:TQdvAJ2B0
 
  -  戦闘中に短距離ワープ移動可能 
 亜空間に潜んでの隠密攻撃も可能 
  
 対抗できるのバッフクランくらい? 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:20:40 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  >>7513 
 円ハンドルであれだけ人間的な動きが出来るあたり 
 操縦装置もかなりのオーバーテクノロジーの産物かとw 
 
 - 7519 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:21:21 ID:osumi
 
  -  単純に考えるとさ、銀英伝1個艦隊15000隻としても地球防衛艦隊(2以降)100隻に勝てないと思うのよ。 
 イゼル□ーンレベルの要塞でも一撃で吹き飛ばす収束型の波動砲がある上、対艦隊戦なら拡散波動砲ブッパしてくるわけだし。 
 逆に初代最初の地球防衛艦隊だと銀英伝艦隊に勝ち目が皆無、動力が同じ核融合炉でワープもバリアもないし(´・ω・`) 
 
 - 7520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 15:21:44 ID:scotch
 
  -  また高齢者の事故かと思ったら、間違ってないけど間違ってた 
  
 89歳の運転する車がスーパーに突っ込む 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/21207821/ 
 直前に職質受けててその最中にいきなり急発進からの事故 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:23:17 ID:Cexcw+K10
 
  -  融和しても取り込まれないための工夫を幾つもしていたんやで 
  
 外国にキリスト教とかいうヤベー侵略宗教があるらしい 
 そこでは現地の神を悪魔として貶めてキリスト教に改宗させるらしい 
 せや、最初からそれっぽい神を作り一切触れなければ仮にそいつ等に侵略されても 
 都合が良いように解釈できるようにしとこ 
  
 で天之御中主神なる良くわからん神様が出たと推測(あてずっぽう) 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:23:37 ID:219yq4hz0
 
  -  >>7518 
 それで思い出したがSS版のバーチャロンが発売されたときにハンドルコントローラーにも対応しないかなって言ってる人がいたなw 
 
 - 7523 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:24:15 ID:osumi
 
  -  ウォーカーマシンはエンジンそのものより制御機構のコンピュータが異常な性能という気もするw 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:25:23 ID:ax08tQkQ0
 
  -  >>7519 
 まあ2199の国連宇宙軍も核融合で三週間程度で火星から冥王星に進出できるあたり、 
 けして技術が低いってわけじゃないんですがね… 
 銀英伝世界は核融合技術を何処まで極めたのか、逆に興味が。 
 
 - 7525 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:25:43 ID:osumi
 
  -  ((((´・ω・`))))グラグラ…… 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:26:51 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  >>7523 
 文明が滅んでしまうぐらい未来のお話ですしあれ 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:27:31 ID:gRQCVobu0
 
  -  >>7521 
 その神、古事記にすでにいらっしゃるのですが…… 
  
 あと、キリスト教、特にイエズス会みたいな適応主義は、悪魔として貶めるより 
 「あれってうちの神様の奇跡が間違って伝承されたものデース」 
 ってするのが手口やで 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:29:21 ID:gRQCVobu0
 
  -  福島沖か 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:30:10 ID:ax08tQkQ0
 
  -  明け方神奈川西でも揺れたんですよねえ、割と近くなんで結構長く揺れましたわ。 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:35:24 ID:UFXcoFd80
 
  -  設定だとコンピュータコアがウォーカーマシンには搭載されてて、 
 これのお陰でハンドルやレバーで多彩な動きが可能。 
 ザブングル・タイプは特に高性能なコンピュータコアが採用されてて、 
 この為にハンドルとペダルで人間の様な動きができる。 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:36:07 ID:B04dZPpu0
 
  -  銀英伝世界は、なんでもっと遠方で撃ち合いに成らないってのはあるよね。宇宙空間だと物理弾じゃなくてレーザーだろうから。 
 そうすると、大気の無い真空だと保々軌道がずれる事は有り得ない事に。まあ防御用の兵器あるんだろうな、戦艦レベルだと 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:38:50 ID:Dd/EWYkc0
 
  -  >>7520 
 多分ろくな資産無いだろうから、また被害者丸損だな 
 警察も油断しすぎじゃね?駐禁処理移行中の容疑者やらかしらしい 
 それにしても逃げてどうするつもりだったんだか頭スポンジの思考はわからんわ 
 
 - 7533 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:40:40 ID:osumi
 
  -  銀英伝世界、防御用の磁場フィールドがあるのは旧OVA版でもきちんと描写されてるぞ。 
 最近の設定だとトリスタン艦首下部に取り付けられてる構造物が強力な防御シールド発生装置になってるし(´・ω・`) 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:42:03 ID:ax08tQkQ0
 
  -  そう考えるとガミラス軍の巡洋艦、駆逐艦クラス相手なら互角に戦えるのかな? 
 案外メルトリア級巡洋戦艦ともいい勝負するかも<銀英伝艦艇 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:44:27 ID:B04dZPpu0
 
  -  >>7527 
 一神教って、全てを作ったクリエイターが居ると言うのが基本教義。つまり天使や悪魔も神の創造物になるという事。 
  
 
 - 7536 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 15:45:17 ID:scotch
 
  -  駐禁処理かぁ、とすると逃げようとしたのか本気で間違えたのか判らんな 
 実は逃げる気だったけど事故って逃げ損ねたので間違えたって言い張るかもだし 
 どっちみち免取で再取得は無理だろうな 
 
 - 7537 :大隅 ★:2021/11/17(水) 15:45:55 ID:osumi
 
  -  あと作中で近距離砲戦が増えたのは防御システムの高性能化>近くに寄ってぶっ放さないと相手の防御シールドを 
 貫通出来ない、とかそういう理由付けもあった記憶。 
 劇場版のアスターテ会戦でかなりの近距離から撃たれた砲撃をパトロクロスの艦首防御シールドが弾いてた筈。 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:48:18 ID:UFXcoFd80
 
  -  ガミラス艦って駆逐型デストロイヤー艦でさえショックカノンで無いと装甲抜けない位硬かったからレーザーじゃ無理な気がする。 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:48:52 ID:Cexcw+K10
 
  -  >>7527 
 調べたけどソース出なかったが、外国からの侵略対策に関しては情報収集含めてそうとうしてたみたい 
 大化の改新だって早期に自国でも仏教広めて中国からの文化侵略に備える意味があったとか 
 聖徳太子が馬小屋で生まれたときに、外国の偉人(キリスト)も馬小屋で生まれた事から吉事とした 
 見たい名は無しを聞いたことがあったので調べたが、デマだったんかなっと  まぁ、デマだったんだろうね 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:53:16 ID:B04dZPpu0
 
  -  >>7537 
 良く見てなかったけど、防御シールドの概念ありましたか。確かにそれが無いと数百万キロ「地球と月以上の距離」で撃ち合いだよな。 
 勿論その距離だと精々数百メートルの戦艦なんて顕微鏡レベルの目標なので全部AI制御と言うつまらない戦闘に。 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:55:23 ID:ax08tQkQ0
 
  -  >>7538 
 リメイクでデストリア級重巡洋艦と改名されましたが、 
 あいつの全長は初代ヤマトよりでかいんですよねえ… 
 ただキリシマの軸線ショックカノンで貫通できたので、銀英伝の戦艦ならあるいは。 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 15:57:05 ID:o2dtyGZg0
 
  -  ヤンが一度置きミサイル?ミサイルだっけ?をしてたことが一度ある。 
 (第7次イゼルローン攻防戦。道原版だけだったかもしれない) 
 あれ見ると射程むっちゃ長いんじゃないかと思う。 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:07:34 ID:A3BngPmC0
 
  -  ガンダム世界でモビルトレースシステムよりも優秀な操縦技術ってあるの? 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:09:16 ID:Z/jqFHbA0
 
  -  >>7543 
 どういう意味で「優秀」かにもよるでしょ 
 人型してない機体ならトレースじゃ対応しきれない可能性もあるし 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:09:26 ID:gRQCVobu0
 
  -  >>7539 
 そもそも厩戸皇子って音に対する当て字みたいだからなあ…… 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:11:16 ID:gRQCVobu0
 
  -  >>7544 
 宇宙戦艦ティラミスであったな 
 こう、モビルトレース的な操縦システムのロボが可変式だと、パイロットがインド人もびっくりな体勢をとらなくちゃならなくなる奴 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:11:45 ID:Zzquwqq20
 
  -  かつてない抱き枕が公式で出るぞ! 
 ttps://twitter.com/kinkamugoods/status/1460811746889797634 
 …やっぱ公式自体が狂ってるんやね 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:13:04 ID:UFXcoFd80
 
  -  手足を切り落とす必要があるけど手足以上に自在にモビルスーツを動かせるリユース・サイコ・デバイスとか、 
 しかも脳波コントロール出来る!とか。 
 
 - 7549 :大隅 ★:2021/11/17(水) 16:15:42 ID:osumi
 
  -  >>7540 
 フリート・ファイル・コレクション見る限り索敵システムとその対抗手段が向上し過ぎて「目」が一番確実な索敵手段になってるんだよね、設定上。 
 なので想定戦闘宙域に進出すると偵察用艦艇を四方八方に繰り出して電子的手段じゃなく目視で偵察する。 
 OVA版の描写以外にフリート・ファイル・コレクション解説書って形で公式設定が更新されてるんだけど、コレって知ってる人が極端に少ないよね(´・ω・`) 
 
 - 7550 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 16:16:41 ID:debuff
 
  -  >>7548 
 R-Type「呼ばれた気がする」 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:16:58 ID:A3BngPmC0
 
  -  >>7544 
 たし蟹。 
 合体変形する期待系は考慮に入らな・・・いや馬が変形してたな、合体は流石にアウトだろうけど 
 こちらが意図してたのは普通の期待操縦についてよ 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:24:23 ID:Dd/EWYkc0
 
  -  >>7547 
 >>7483 
 なんにせよ誰得だよ 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:26:46 ID:QLLARy3Q0
 
  -  >>7546 
 スパロボOGの四コマでラーダさんのヨガでビルドラプターとかの機体の変形を 
 実際にやって開発したってネタ思い出した(インド人もびっくりな体勢 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:36:49 ID:obdT+1B/i
 
  -  >>7513 
 ゲッター線「……」 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:42:25 ID:RsbUPmqXi
 
  -  >>7546 
 ガンダムじゃないけどフルメタルパニックの後日談的なTRPGのリプレイでもあったのよ 
 異世界転移した先で改修された結果ケンタウロス型になっちゃったASをどう操縦しようか?という話題が 
  
  
 >>7551 
 人型機体に限っても人間と同じようにしか動かせないというのはいささか勿体ない話では? 
 
 - 7556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 16:46:12 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者2人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **** **** **** ****  計***49 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:50:11 ID:HZgphFL00
 
  -  >>7131 
 海外とかでよくあるプレイでお互いの体にクリームとか塗って舐めあうのがありますが、 
 マヨネーズをぬってと、マニアは辛子マヨネーズでやるそうです、痛みがいいと。 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:50:45 ID:/yAO7YJD0
 
  -  そこでケンタウロス娘をパイロットにですね 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 16:56:43 ID:zYUjYrmn0
 
  -  >>7555 
 >改修された結果ケンタウロス型になっちゃったASをどう操縦しようか?という話題が 
  
 エルくん「パイロット二人で動かせばいいんですよ!」 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:02:29 ID:Qvd0Tffp0
 
  -  上下の基準に出来るものがないような空間だと 
 脚のあった方が姿勢整えるまでの時間が早いという実験結果あるそうだしなぁ 
 人型非人型、どっちにせよ脚や脚のような部位は生えるんだろうなって 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:02:32 ID:TQdvAJ2B0
 
  -  「さんしやる二 こんたろす五 
 くさぐさの でうすのたから しずめしずむる」 
  
 のこんたろすの正体はケンタウロスだったか… 
 ではさんしやるとは 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:03:33 ID:Z/jqFHbA0
 
  -  >>7558 
 その場にいたのは人間と、尻尾はあるが二足歩行の恐竜人のアニオタ美少女だけでな 
 残念ながらケンタウロス娘はいなかったのだ 
  
 >>7559 
 トレース系のシステムで二人で完全に息あわせて四足歩行の機体制御する難易度は 
 下手すりゃ一人で四足分動かすより上なのでは?とマジレス 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:06:09 ID:HZgphFL00
 
  -  何故だか仕事中に思ったことが 
 現代日本で蟲毒をやるならばパヨ、ネトウヨ、自称フェミ、反ワクチン、反マスク、テスラ缶信者、陰謀論者、 
 あとどんなやべー奴を入れれば蟲毒は完成するのでしょうか?まあツイッターの日常光景なのでしょうが 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:08:32 ID:oDA9u6e+0
 
  -  >>7562 
 馬側が人である必要は無いでしょ 
 モビルホースの例がある 
 
 - 7565 :携帯@赤霧 ★:2021/11/17(水) 17:11:50 ID:???
 
  -  フルメタル・パニックの自衛隊がアニオリの三機で上の一機を支える騎馬戦仕様の96式(M6ブッシュネルの日本仕様)使ってたなw 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:27:39 ID:gRQCVobu0
 
  -  ハリボテエレジー方式とな 
 
 - 7567 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 17:48:05 ID:scotch
 
  -  >>7520の動画見たけどマジヤベー奴だった 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=-7lVoAQO15A 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:53:03 ID:MRkeURWl0
 
  -  >>7567 
 (・_ゞ)…( ; ゜Д゜) 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:56:03 ID:1+vrQgig0
 
  -  >>7567 
 これはパニックになったより逃走目的じゃないかなあ 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 17:58:04 ID:MRkeURWl0
 
  -  孔明もアニメ化か 
 ttps://twitter.com/paripikoumei_PR/status/1460880388096598017?t=NA-kGpgHAm-e2FUn4ERVoQ&s=19 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:01:48 ID:cWzUUSV/0
 
  -  パリピ孔明はマジで面白いからな… 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:10:19 ID:zYUjYrmn0
 
  -  孔明CV置鮎かーw 
 
 - 7573 :土方 ★:2021/11/17(水) 18:14:14 ID:zuri
 
  -  あれ諏訪部さんじゃ……って思ったらあっちはボイコミでしたね。しかし置鮎さん孔明ってコーエーのゲームで探せばすでにありそうなw 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:14:58 ID:ePuGpCMH0
 
  -  あの頃は数字がデッカければスゲーーーー!!!化学?なんだそれ美味いのかな時代だったししょうがないよね 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=gS39d2AfLkI 
 なお、アルミ合金の殻を持つ生物とか空想越えてくるやつはどこにでもいる模様 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:16:52 ID:gRQCVobu0
 
  -  ハッタリズムってのは重要なんだよ!!!! 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:18:05 ID:zYUjYrmn0
 
  -  そうでござるよケンイチ氏! 
 
 - 7577 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 18:18:57 ID:scotch
 
  -  地球に優しい活動とは?  → こうかな? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEOV_FtagAA9ruf?format=png 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEOV_FsaMAEAlxw?format=png 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:23:32 ID:cWzUUSV/0
 
  -  地球に優しいとか笑っちゃう大笑いだ 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:24:25 ID:xFsBOUsI0
 
  -  >>7542 
  
 ミサイルは推進剤が尽きても弾頭はそのままだし、宇宙なら障害物に当たらないかぎり何処までも飛んでくでしょ 
 (まー迷惑にならないように時限信管で、ある程度飛んだら自爆するとは思うけど) 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:29:33 ID:3Mya74Yh0
 
  -  きっと沢山お金を使うことによってなんやかんやで地球にやさしい活動になるんでしょ(鼻ホジ) 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:33:53 ID:Rkj0iHLf0
 
  -  インテリア的にホンダジェットっぽいからこのクラスじゃ一番低燃費、だからサステイナブル(強弁) 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:35:49 ID:cWzUUSV/0
 
  -  人間環境に優しい運動なら理解はするし応援する気にもなるけどね。 
 たかだか人間如きができる範囲で地球に優しいとか烏滸がましいにも程がある。 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:40:10 ID:HEMNKtL30
 
  -  せやったら、そのまま息詰めてくたばれとしか……<地球に優しい〜 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:43:14 ID:gRQCVobu0
 
  -  信者に自分の分までエコ活動させているので、自分が多少消費してもプラマイして無問題!という精神 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:43:42 ID:GRh54ter0
 
  -  今日も同士の慟哭が聞けそう 
 
 - 7586 :大隅 ★:2021/11/17(水) 18:45:19 ID:osumi
 
  -  DLC第一弾が来てるからスパロボの可能性も(´・ω・`) 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:49:55 ID:u6237LR60
 
  -  同士「大神さんの合体攻撃が恥ずかしすぎて直視できないバグが解決するまで投下休みます」 
 
 - 7588 :バーニィ ★:2021/11/17(水) 18:51:05 ID:zaku
 
  -  大神さんの光武が強すぎるんや・・・ 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 18:54:00 ID:s1iP4NMS0
 
  -  省エネやサステナブルのための仕組み作りに手を動かしたり 
 自分が率先して行動する人はその賛否はともかく尊重するけど、 
 金切り声をあげるだけで愚民がそれに応えて行動すれば世の中が良くなると 
 振る舞うこの手の輩には石とか投げつけたいわ 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:09:43 ID:GRh54ter0
 
  -  レッドファイブ強制出撃で復活と 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:14:38 ID:Zzquwqq20
 
  -  今日の投下はないと思って飯食ってくるかな 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:17:27 ID:HEMNKtL30
 
  -  エコの考えや行動自体は尊重するけど、それを食い物にして売名したり荒稼ぎする輩には反吐が出る。 
 
 - 7593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 19:17:32 ID:scotch
 
  -  ピコーン 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:26:48 ID:Dd/EWYkc0
 
  -  >>7567 
 凄まじいガイキチ行動だな被害者も浮かばれまい 
 福島のガイキチと同じ匂いがするわ 福島のは刑務所リターンの為だろアレ 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:35:22 ID:xFsBOUsI0
 
  -  ミコーン 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:37:35 ID:XSv5/Qcw0
 
  -  >>7590 
 あー、通しでテストすると発見できないパターンか 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:39:02 ID:p3amvUbu0
 
  -  >>7443 
 でもコン・バトラーVも劇中で合体封じされた事あるからなぁw 
 
 - 7598 :最強の七人 ★:2021/11/17(水) 19:41:09 ID:???
 
  -  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%B0%E3%81%8B 
  
 チート技能主人公物語の大先輩。 
 なお、内容がアレなので、アンソロジー7版目にて削除されたとのこと。 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:43:43 ID:snddzluM0
 
  -  布団「敗北を知りたい」 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:46:22 ID:mDqrDtZn0
 
  -  立派な身分じゃないのに入り込んだハンスが悪い 同意を得ずに妊娠させたハンスが悪い ハンスのバカ!もう知らない! 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:51:26 ID:mD17TFIw0
 
  -  うーん不条理系童話  
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 19:58:38 ID:WGLDCkW20
 
  -  放送できない落語みたいなものか 
 
 - 7603 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 20:00:49 ID:debuff
 
  -  茜ちんボンバーには外れがないなぁw 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1460922382651052032 
 
 - 7604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 20:02:19 ID:scotch
 
  -  家庭板で、夫婦生活してて子供が出来たら俺の子じゃないと頑なに否定して 
 実家巻き込んでどう言う事か聞いたら妊娠させようと思ってないので出来ない筈だと 
 謎の供述を繰り返して動機は不明ってのがあったなぁ 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:03:00 ID:A8XgcQgN0
 
  -  性教育の敗北案件なのかねえ 
 
 - 7606 :携帯@赤霧 ★:2021/11/17(水) 20:03:30 ID:???
 
  -  何故か入り込んだっていうか、この能力持ってるハンスが聖堂の中に入りたいと望んだら誰求められんな 
 
 - 7607 :携帯@赤霧 ★:2021/11/17(水) 20:04:23 ID:???
 
  -  いやさ「誰も止められん」 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:05:45 ID:WKFsTrjyi
 
  -  現実改変能力者かな?>ハンス 
 収容しないと 
 
 - 7609 :スキマ産業 ★:2021/11/17(水) 20:07:50 ID:spam
 
  -  あのね 
 医者「あんた「ほぼ」子供できんで」 
 旦那「そうか俺子供できないんか」 
 ヨッメ「子供できたで!」 
 旦那「どこで浮気したこのアマぁ!」 
  
 という悲劇はあったなあ。ガチ奇跡だった。 
 サンデーサイレンスで笑いに持っていったのもあるけど 
 
 - 7610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 20:14:06 ID:scotch
 
  -  無精子症って2回チェックして確認出来ないと診断されるけど 
 極稀には製造されてたり、出荷が止まってるのが出て来たりして 
 本当に確率は低いが妊娠しない訳では無いからねえ 
 100%と99%は違うって言う話で 
 
 - 7611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/17(水) 20:14:12 ID:debuff
 
  -  以前も書いた気がするネタ 
  
 あるところに、一人の不幸な貴族が居た。 
 彼は妻から、彼に子供を作る能力がないとして離婚を申し立てられていた。 
 また、メイドからはお腹の子供の父親が彼であることを認知するよう訴えられていた。 
 彼はこの二つの裁判に同時に敗れてしまったのである。 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:14:33 ID:i3MAk6joI
 
  -  いわゆる種無しってのも完全に種がゼロな人はほぼいなくて、少ない上に種の活動が鈍いってのが大半だから可能性が無いわけじゃないらしいね 
 種無しだからって油断してると「やればできる!」してしまう事もあるとか 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:15:12 ID:potO6dkr0
 
  -  >>7116 
 アパはキャンセル料取られる前に予約取り消しする嫌がらせじゃなかったですっけ? 
 
 - 7614 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 20:22:39 ID:scotch
 
  -  多指症は無精子症を併発する事が多いとも言われてて 
 秀頼が秀吉の子じゃないとする説の根拠にもなってたりするね 
 ただ本当に確率論なので相手との相性で出来る場合も有るので 
 そう考えると淀との相性がよほど良かった可能性も有るからなあ 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:28:02 ID:ePuGpCMH0
 
  -  一度の射精で1〜4億の精子がいたら0.1%でも10万以上有効な精子が居るから・・・ 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:33:26 ID:6G/FtzI60
 
  -  でも一回しかひけないガチャで当てなきゃいけないんだ 
 
 - 7617 :スキマ産業 ★:2021/11/17(水) 20:33:36 ID:spam
 
  -  「はらませてなきゃならない時期に大阪と名護屋にいて無理」って説が有力 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:36:43 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  同志はスパロボで忙しいのかな 
 良いことだ 
  
  
 それはそうと・・・・ 
 いやイワシの頭も信心からとは言うけどさあ 
 ttps://twitter.com/NakedRoman/status/1460781558726475776 
  
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:39:06 ID:u6237LR60
 
  -  秀吉自身、不義の子だと分かった上で溺愛してたんじゃないかって説もある 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:40:36 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  >>7619 
 のっぶの姪でお市の方の娘の子なら可愛がりそうだなって 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:41:33 ID:VsyvTQZt0
 
  -  ただ秀吉淀よりだいぶ前に一人産ませてるんだよな…夭折したけど 
 へうげの猿はいい感じに苛烈な大物だった 
 
 - 7622 :手抜き〇 ★:2021/11/17(水) 20:43:25 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 20:43:55 ID:Pm4+yW9z0
 
  -  >>7621 
 一応子供は秀頼以外に5人ぐらいいたはず 
 全員物心付く前に死んでるけど 
 
 - 7624 :スキマ産業 ★:2021/11/17(水) 20:44:03 ID:spam
 
  -  昔は存在微妙扱いだったのにねえ。石松丸秀勝 
 秀吉には3人の秀勝って子がいるからややこしい 
 
 - 7625 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 20:45:48 ID:scotch
 
  -  長浜時代に身分の低いのを孕ませた際はねねが処理したんだっけか 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 21:01:52 ID:TQdvAJ2B0
 
  -  ノッブの四男生き延びてたらどうなってたんかね? 
 不義説なら無理に彼を排除して秀頼擁立する意味がない 
 排除だと秀次と違って旧織田家臣団が支持するであろう秀勝だと粛清しにくい 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 21:04:34 ID:VsyvTQZt0
 
  -  そんなん知るかってぶっ殺してたと思うぞ 
 
 - 7628 :スキマ産業 ★:2021/11/17(水) 21:07:40 ID:spam
 
  -  秀次くん後見が池田恒興・前野長康・森武蔵なので… 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 21:17:26 ID:Zzquwqq20
 
  -  池田恒興の娘が鬼武蔵の嫁さんだっけ? 
 そうだったなら、池田さんは何考えて森に娘を嫁がせたのだろう? 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 21:21:43 ID:8oWw3Jny0
 
  -  >>7629 
 森家自体が織田家に気に入られてるからでいいんじゃないの 
 鬼武蔵って、あの蘭丸の兄貴だからな 
 本人も、割と信忠に気に入られてた節があるし 
 
 - 7631 :スキマ産業 ★:2021/11/17(水) 21:23:28 ID:spam
 
  -  池田恒興自体半分織田家みたいなもんだしなあ 
 (母ちゃんが信秀に嫁いで子供生んでる) 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 21:47:58 ID:TQdvAJ2B0
 
  -  信忠の妻、つまり秀信母は森家の出説もあるんだよね 
 もしそうで鬼武蔵さん存命だったら 
 のパターンも見たいわ 
 甥っ子をないがしろにする猿にどう 
 
 - 7633 :スキマ産業 ★:2021/11/17(水) 21:51:52 ID:spam
 
  -  すいません稲葉山好きにさせてる時点で超穏当です 
 
 - 7634 :すじん ★:2021/11/17(水) 22:10:07 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 22:10:07 ID:gRQCVobu0
 
  -  池田ァが幼い頃にパパ池田ァが死んで家督継がなきゃならなくなったので、 
 ノブパパがこりゃいかん、とママ池田ァを嫁にして後見人なった、って流れだったか 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 22:13:51 ID:ehMTE5S+0
 
  -  ウマ娘ジュークボックスでBlAZE流すとヘドバンするフラッシュくっそ可愛いわぁ・・・ 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 22:52:37 ID:B04dZPpu0
 
  -  >>7624 
 普通に考えるなら、秀勝一号を物凄く溺愛してたんだろ。どうしても未練が残るので養子に同じ名前つけたって考えた方が自然だな。 
 秀吉は、家康何かに比べると物凄く感情が多可でそういう所有りそうなんだよね。 
 千姫も、秀吉は孫娘人質に取られて平気で攻める爺さんが予想出来なかったからなのでは。 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 22:55:38 ID:B04dZPpu0
 
  -  >>7627 
 信長四男が後継者なら、世間で良くあるお家騒動になるからね。旧織田系大名の支持が全然違う事に成る訳で。 
 
 - 7639 :胃薬 ★:2021/11/17(水) 22:57:13 ID:yansu
 
  -  バクシーン! 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 23:12:37 ID:B04dZPpu0
 
  -  >>7625 
 何で処分するんだよ?あの時代正室に子供居ない状況で側室に子供出来れば、正室の養子って形にするのが普通。 
 そして、正室がパトロンに成った方がその子の為なので生母も文句言わないのが普通ですよ。 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 23:13:22 ID:6G/FtzI60
 
  -  奇妙丸くんも正室の子じゃないんだっけ? 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 23:15:34 ID:S/3CI4Li0
 
  -  奇妙丸君は信雄と同じ生母ってことになってるんだが、系譜の捏造がよくあるから、そこらへん結構怪しいのよね 
 
 - 7643 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 23:22:59 ID:scotch
 
  -  秀勝一号産んだ南殿はその後側室辞めてるし 
 その辺から実は秀勝一号が秀吉の子供じゃなくて消された説とか 
 その辺の絡みで、昔処理されたって話を読んだんだけど俗説の域を出てないっぽいな 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 23:30:40 ID:XkcGRqBi0
 
  -  ……そろそろ絶叫タイムかな? 
 
 - 7645 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/17(水) 23:43:20 ID:scotch
 
  -  願わくばそのまま朝までスヤァしちゃった方が良い気がするけどなあ 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 23:51:35 ID:Qvd0Tffp0
 
  -  生活リズム崩れすぎてるから直せばって何度も言ってるが忙しくて駄目なんかね 
 朝日浴びる散歩5分10分くらいを日課にしたらかなりマシになると思うんだが 
 
 - 7647 :胃薬 ★:2021/11/17(水) 23:54:29 ID:yansu
 
  -  同志ならSteamでスパロボしてるよっ(偶に通知来る) 
 
 - 7648 :胃薬 ★:2021/11/17(水) 23:55:24 ID:yansu
 
  -  今は多分スヤァしてる 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2021/11/17(水) 23:56:16 ID:WGLDCkW20
 
  -  ○○なら俺の横で寝てるよ 
 のような言葉ですねw 
 
 - 7650 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 00:20:14 ID:scotch
 
  -  ヤンスだったらちゃんちゃん焼きで宴会してるよ 
 ttps://rinrinto.com/wp-content/uploads/2020/10/2020y10m04d_184540484.jpg 
 
 - 7651 :胃薬 ★:2021/11/18(木) 00:29:56 ID:yansu
 
  -  ヌッ!! ttps://twitter.com/NKree/status/1459811136988090372?s=20 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:30:25 ID:gXIbkvhl0
 
  -  あるいは最早叫ぶ気力もないとか。 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:32:10 ID:+oXkua2ki
 
  -  ttps://twitter.com/kanzaki_039/status/1460968918403928065 
 21世紀のインターネット名画 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:34:26 ID:hvLLgeTr0
 
  -  ポリタンクにも引火して注いでいる女もタダでは済まなさそう 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:39:30 ID:2oyBxvGX0
 
  -  Vtuberや温泉むすめ燃やしながらホストは女の味方ですとかしてたまんの者は温泉組合に訴えられそうですしね……。 
 いちいち反論してあげてる方々に頭が下がりますわ。 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:41:35 ID:hvLLgeTr0
 
  -  灯油タンクでは胃薬さんには伝わらないんでしょうね 
 ttps://togetter.com/li/1801638 
 
 - 7657 :胃薬 ★:2021/11/18(木) 00:41:38 ID:yansu
 
  -  反論しなかったら隣国のように正しかったってロビー活動されるからね、仕方ないね 
 
 - 7658 :胃薬 ★:2021/11/18(木) 00:42:55 ID:yansu
 
  -  ポリタンクだろ、松! 
 
 - 7659 :狩人 ★:2021/11/18(木) 00:48:05 ID:???
 
  -  生まれも育ちも多摩西部だが普通にポリタンクって呼んでたがなあ。 
 金属の方のは見た事ねえ。 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:50:44 ID:2oyBxvGX0
 
  -  >>7657 
 いやまったくその通りなんですが、 
 ほんと読むだけで精神削られそうなのに相手してあげてるのはすごいなあと……。 
  
  
 タンクの足ついてるやつ、なんかメタルマックスにこんな敵がいたような……。 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEaBkkgaAAASlGo?format=jpg&name=small 
 
 - 7661 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 00:55:30 ID:scotch
 
  -  >>7659 
 そもそも大きさが・・・・ 
 ttps://www.k-oil.jp/1301tido0011.jpg 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 00:57:52 ID:RbaqgiOc0
 
  -  夜は寝るものさ 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:02:28 ID:WUw2KECd0
 
  -  夢は夜に見るものだ? 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:07:09 ID:6dCq/EtuI
 
  -  自分の実家(茨城)で、給湯器(ボイラーと言って通じるか?)用に金属製の灯油タンクを 
 使ってました。今は何処の家庭でも給湯設備はガス式だから、これはほとんど 
 見かけないですよね。 
  
 今は給湯設備の生産も海外だから、注文しても納期がすごい先になるらしいけど 
 少しは改善したのかな? 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:10:24 ID:SQQEysUE0
 
  -  >>7663全くもってその通りでは? 
 
 - 7666 :狩人 ★:2021/11/18(木) 01:22:41 ID:???
 
  -  でか! 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:36:07 ID:+YzZu0ld0
 
  -  >>7665 
 それ叶えたい夢持ってる人間の夢を食らう怪人の台詞ですw 
 
 - 7668 :携帯@胃薬 ★:2021/11/18(木) 01:39:58 ID:yansu
 
  -  灯油タンク見ないかぁ・・・そうだよなぁ・・・ 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:40:43 ID:TJ/BhQYH0
 
  -  >>7661 
 東北とか寒い地方だとこれぐらいの灯油タンクある家も多いと思う。 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:43:40 ID:A8YU+d0Zi
 
  -  パウロ、ポティマス、ボンドルド 
 cv森川になったひろしは本当に信用して良かったのか不安になってきた 
 
 - 7671 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 01:45:28 ID:debuff
 
  -  >>7662 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2648734.jpg 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:47:55 ID:WUw2KECd0
 
  -  >>7670 
 私の子どもたちって大切に想ってくれる政府非公認組織のトップの方がいるじゃないか! 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:48:26 ID:SQQEysUE0
 
  -  >>7667おっと、想像外にえげつない台詞だった。 
 
 - 7674 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 01:50:19 ID:debuff
 
  -  こいつやな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2648737.jpg 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:50:25 ID:gXIbkvhl0
 
  -  >灯油用ポリタンク 
 18リットルの持ち運び用は見るけど、こんな大きな固定式ははじめてだ… 
 
 - 7676 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 01:52:11 ID:debuff
 
  -  寒冷地の屋外据え付け型灯油タンクは大体400リットルくらいが標準だの 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 01:52:25 ID:TDlqScrj0
 
  -  暖かいところですけど灯油で湯沸かし器使ってるお家もありますね 
 GSの店員さんがタンク乗っけた軽トラで補充に来ます 
 
 - 7678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 01:54:06 ID:scotch
 
  -  そもそも色からして 
 ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201711/201711290085_sns_img_A.jpg 
  
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 02:00:57 ID:RbaqgiOc0
 
  -  やっとE-1抜けたわ……乱数が悪かったのかヒトケタで残ることが多くて発狂しそうになった 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 02:02:13 ID:A8YU+d0Zi
 
  -  >>7672 
 でもお館方様妻と4人の娘とともに自爆心中するよ 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 02:09:33 ID:/wBmtzMK0
 
  -  ボイラーで思い出したのが弟切草、最後は火事で呪われた館は灰に成る訳で。なんか㎰版多重階層エンドにされてたので金のしおり無理だった。 
 ああいう無意味に難易度上げて、トゥルーエンド見られなくするのは理不尽だと思うな。 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 02:09:46 ID:WUw2KECd0
 
  -  >>7680 
 その前に可能性のある若者を山に放り込んでここで死なせたやったほうがそいつの為だやってるからねぇ...... 
 異常者の集まりのトップだし、やっぱダメそうかなぁ..... 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 02:18:19 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7681 
 弟切草、というかサウンドノベル大好きだったな。特に428。 
 というかPS4版偶にやり返すくらい。 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 03:04:53 ID:TJ/BhQYH0
 
  -  >>7682 
 まあ鬼狩り目指して山に放り込まれるのって、基本は鬼と無惨絶対殺すマンでガンギマリしてる連中だからねえ・・・ 
 サイコロステーキ先輩とか善逸のクソ兄弟子とか例外も居るが。 
  
 あの山超えられないようなら鬼に殺されるだけだってのも間違ってないし、一応生き残って無理だってなった連中は後方に回したりはしてるから・・・ 
 
 - 7685 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/18(木) 03:23:37 ID:hosirin334
 
  -  体内時計「NDK?NDK?」 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 03:26:20 ID:N/0N7/mx0
 
  -  >>7671 
 きついきついきつい 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 03:28:06 ID:N/0N7/mx0
 
  -  ばんです 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 03:30:05 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  おはよう御座います。 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 03:59:46 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  ttps://bandai-hobby.net/site/nextphase2021autumn/1117/ 
  
 バンダイから可動フィギュアのS.H.フィギュアーツで発売が予告されてたトウカイテイオー、 
 プラモのフィギュアライズスタンダードでも発売との事。 
  
 バンダイの女の子プラモはフィギュアライズスタンダードのふみなパイセンや30MMS見る限り結構良くなって来てるんでこれは期待 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 04:08:23 ID:gXIbkvhl0
 
  -  同志が2日連続で寝過ごすって珍しいっすね。 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 04:55:40 ID:A8G/zTie0
 
  -  同志おそよう御座います 
  
 >>7689 
 フミ先輩のフィギュアで見せた肌色変態技術を期待する 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 05:27:25 ID:eAYokqi30
 
  -  >>7577 
 何故環境問題で「木を植えよう」って事が重視されないのか不思議過ぎる 
 そういう観点からも日本いじめにしか見えないんだよなぁ… 
  
 それこそ今の技術なら海上にホバークラフトでも作ってそこに植林する事も可能だろうに 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 05:28:55 ID:eAYokqi30
 
  -  ブリキ大王やゴエモンインパクトの参戦はよ!!>スパロボ 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 05:31:11 ID:gXIbkvhl0
 
  -  もしも2202があんなじゃなかったら、戦艦アンドロメダ参戦もあり得たんかねえ… 
 デザイン自体はガチヤマトファンのプロのメカデザイナーが担当したので、本当に格好良いのよ。 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 06:09:12 ID:N/0N7/mx0
 
  -  >>7692 
 領地の草木による二酸化炭素の回収を考慮するとヨーロッパがクソザコナメクジになる。なので彼らが主導するSDGsの制度設計ではスルーされなければならない 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 06:23:42 ID:NMXvQUgy0
 
  -  >>7692 
 メガフロートの間違いじゃね? 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 06:32:00 ID:NMXvQUgy0
 
  -  日本は山林の密度が高過ぎて木がまともに育たなくなってるから間伐しまくったほうがいい 
 間伐したのは何に使ってもいいけど土に還したり燃やさない様にすれば、その分の炭素を固定化できる 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 06:44:35 ID:eAYokqi30
 
  -  >>7696 
 その名称が出てこなかった… 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 07:20:19 ID:RGLipdfe0
 
  -  >>7691 
 肌色を表現した変態技術はFigure-rise「LABO」の方だ 
  
 流石の変態企業でもFigure-rise「Standard」にあの技術は持ちこめんわw  
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 07:48:46 ID:m0ofjwbOi
 
  -  なんというじごくのしょうたい( 
 ttps://twitter.com/apple54385842/status/1460932798076710912?t=GuHPXmVLWGS1lT8MliPveg&s=19 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 07:56:14 ID:ClAt8BmV0
 
  -  漢陽88式も、なんでお前ガンダムやってんだよとか言われてたが、今度はエスコンなのか… 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 08:10:49 ID:5CHxwifF0
 
  -  >>7699 
 ラボとスタンダードとじゃお値段が倍ぐらい違うからな 
 そんでも最新作のラクス並のクオリティを達成してれば 
 大体の人が満足するやろ 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 08:17:10 ID:RGLipdfe0
 
  -  >>7702 
 せやね>ラクス並 
  
 あとラボとスタンダードじゃサイズも違うからね 
 ラボ並みのサイズ(多分1/7くらい)じゃないとあの肌感の再現は出来ない 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 08:51:12 ID:bzU+UVKA0
 
  -  >>7689 
 トウカイテイオープラモ化すげぇ!と思って下にずらしたらEGνガンダム…だと… 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:00:26 ID:YEUvOvo30
 
  -  ※フィンファンネルとバズーカは別売りです 
 接続部からストライカーとか載せられるんじゃってTweetあったなぁ 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:37:16 ID:bzU+UVKA0
 
  -  フィンファンネルが無いνガンダム…ははぁん、サザビー撲殺特化だな? 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:50:54 ID:RGLipdfe0
 
  -  EGνにファンネル付けろよってツイートチラホラ見るけどファンネル付けたら値段上がるって考えないんだろうなって 
 EGで1,000円って価格は割とお手軽価格ってコンセプトじゃギリギリなのに 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:52:12 ID:YEUvOvo30
 
  -  ファンネル2セット買って付けるというのも有りだなぁ 
 問題は転売ヤーか 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:53:49 ID:XTBemrxi0
 
  -  メインカメラやらにビニール張りまくって納入直後スタイルにしようとか言われてて草 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:54:36 ID:RpakpOHq0
 
  -  ttps://twitter.com/MrPeanut_88/status/1459092241314562056 
 芳香剤と汗のアンモニア臭と体臭のカクテルで脳ぶっ壊れそう ふゆ・・・っ 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:55:42 ID:RGLipdfe0
 
  -  EGで転売て利益出るのかね? 
 税込み1,100円を2倍で売っても2,200円、そこから手数料やら送料引いたら・・・ 
 3倍で売れれば利益出るだろうが誰も買わんでしょ 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 09:56:43 ID:YEUvOvo30
 
  -  ハイグレードも転売されてるのか見かけなくなりましたしわからんですね 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 10:05:36 ID:+iEcr6dm0
 
  -  こういうのて国内で売っても大して儲からんから外に流すんじゃないのか 
 
 - 7714 :土方 ★:2021/11/18(木) 10:06:37 ID:zuri
 
  -  >>7710 
 最近随所で見かけるふゆちゃんのおっぱいマシマシな風潮いいぞコレ〜^ 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 10:08:21 ID:YEUvOvo30
 
  -  ホビー系の即売会で複数の外人がスマホのカメラ向けながらLINEのやり取りしてたと思ったら品物根こそぎ買い取ってったってのあったなぁ 
 
 - 7716 :携帯@赤霧 ★:2021/11/18(木) 10:30:59 ID:???
 
  -  まあ、そもそも世論自体が転売ヤーに対して厳しくなってってるからなあ 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 10:33:43 ID:7L4wCvME0
 
  -  アムロはバズーカはともかくファンネルは無くてもなあ…とか言いそう 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 10:34:57 ID:WUw2KECd0
 
  -  やはりヘッドにシートとテーピングかけるのが正解 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 10:50:32 ID:1+5wK2M90
 
  -  4ヶ月連続再販とかやって転売ヤーぶち殺す気満々のバンダイさんには参るね 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 10:51:30 ID:tDEy44jl0
 
  -  松屋は吉野家みたいな牛丼屋ではなく‘うちは定食屋ですから‘ということで店内で食事にするとどんな物でも必ず味噌汁を付けてきますが、 
 スープカレーやビーフシチューとか汁物でも必ず味噌汁つけてくるのは何なんでしょうか、全国味噌工業協同組合連合会に弱みでも握られているのだろうか。 
 
 - 7721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 10:53:39 ID:scotch
 
  -  給食に必ず牛乳が付いて来るように仕様だと思っとけば良いかとwww 
 
 - 7722 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 10:54:32 ID:thunder_bird
 
  -  アムロさんジオング相手にビームライフル一本で戦ってたし 
 νガンダムでも下手したらビームライフルと素手だけで勝っていた可能性がある 
 
 - 7723 :スマホ@狩人 ★:2021/11/18(木) 10:59:56 ID:???
 
  -  財団Bからしたら自分らの商売の邪魔にしかならんからそら怒るし蹂躙にも掛かるわな 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:03:08 ID:tDEy44jl0
 
  -  JRAで馬主になる要件昔に比べてかなり緩くなった? 
 資産7500万、所得が年1700万とかならば、そこいらの自営業とかでも結構達成できそうだな。まあ馬購入する値段といい厩舎に月50万とか払いつづけるとかだからそんな単純なもんじゃないんだが。 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:04:40 ID:TJ/BhQYH0
 
  -  >>7722 
 マジで何もないならそれだけで突っ込むだろうねえw 
 流石に他にある状況ならジェガン用のミサイルランチャーだのグレネードだの装備していくとは思うが。 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:16:57 ID:WwKadN7t0
 
  -  そろそろ変態技術を使いまくった谷垣ニシパのフィギュアが出そうな気がする 
 というか抱き枕は誰得案件なんだ 
 
 - 7727 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 11:18:57 ID:spam
 
  -  伊頭鬼作「よんだか」 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:20:59 ID:G5TwN4I80
 
  -  ぶっちゃけコンセプトからして、扱いやすくて補給しやすくて頑丈なガンダムだからねえ 
 究極ファンネルなしでも、敵から武器奪えばなんとかなるしな、ユニバーサルデザインバンザイ 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:21:30 ID:XxtkkRzMI
 
  -  アムロの機体の好みは、安定性重視で自分の反応についてこれて壊れにくい機体で、内蔵武器とか余計な物が付いてない物だけど、 
 武器については多分好みがないというか、邪魔にならない範疇で有るものはなんでも持っていくと思う 
  
 なにしろWBで逃避行やってる時に、弾切れしたからライフル送れって頼んだらガンダムハンマーが飛んでくる戦場を経験してるからな 
 使えるものはなんでも使うスタイルが染み付いてる 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:22:25 ID:+Mi6fYw90
 
  -  >>7720 
 店のロゴマークにまで乗せているからなあw 
 あれ、お盆に乗せたどんぶりと味噌汁なんだそうだ 
 
 - 7731 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 11:23:46 ID:spam
 
  -  多分スパロボ参戦経験作でアムロに一番近い戦闘スタイル 
 ソースキーセガールさんすらあるからなあ 
  
 コナンでガンダムキャラって4人?今 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:25:38 ID:0gOHz+DG0
 
  -  あーだこーだと言い訳するけど単純に普及の邪魔よなぁ転売って 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:33:45 ID:YEUvOvo30
 
  -  中世にも転売ヤー死なねえかなってTweetがあるんでしたっけか 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:36:36 ID:ArUScRxn0
 
  -  >>7733 
 その頃のテンバイヤーって商業組合に入っていない流れ者なんじゃ 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:42:07 ID:p35gGZds0
 
  -  アムロはジ・O乗ったらベタ褒めしそうなイメージ 
 
 - 7736 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 11:43:34 ID:spam
 
  -  そして隠し腕を否定する 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:45:07 ID:ArUScRxn0
 
  -  >>7735 
 乗る前か降りた後に機体の構造みて 
 整備性の悪さと規格のニッチさにブツブツ言うまでセット 
 独自規格とシロッコの趣味で出来ていそうだし 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:46:53 ID:m0ofjwbOi
 
  -  最後にトラップ仕込むなwww 
 ttps://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CO/CO00000003?s=09 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:47:39 ID:UhbCO7Vy0
 
  -  転売に対する罪状として、懲役つけんでもいいからクソ高い罰金課せばいいんでね。 
 連中は地獄の苦しみを味わわせてタヒぬべきである。 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:47:56 ID:0gOHz+DG0
 
  -  ふと立志伝とかの戦国やる夫スレで主人公が個人で針とか蜜柑とか転がして 
 交易で儲けるのも今だと転売呼ばわりされるのかな?(中世にも転売ヤー 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:54:24 ID:+Mi6fYw90
 
  -  >>7740 
 当時の物流事情を知っていれば言えないと思うぞ 
 
 - 7742 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 11:55:00 ID:spam
 
  -  梅座がきにするわけ無いだろ! 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 11:59:58 ID:BcirnKVA0
 
  -  今のテンバイヤーの悪質な点は市場を枯渇させてから高値で売るからだよ 
  
 立志伝でも米転がしは鬼畜扱いでしょ 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:01:35 ID:1+5wK2M90
 
  -  交易は転売呼ばわりされないだろうけど、米転がしは転売呼ばわりされても仕方ないかなw 
 実際に戦国時代でやったらド畜生どころじゃないがwww 
 
 - 7745 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 12:01:59 ID:spam
 
  -  ドーベルキターッ! 
  
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:02:05 ID:WwKadN7t0
 
  -  次の実装はドーベルか・・・ 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:03:05 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  水を上流で勝手に堰き止めて買い占め、 
 その水を高価く売ってるだけだからな。 
  
  
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:03:54 ID:TJ/BhQYH0
 
  -  >>7738 
 トラップで思い出すのは、昔見たレンタル店で子供向け作品の棚にキノの旅置いてあって、 
 これ親が子供にって借りていったらどうすんだって思ったのはあったなあw 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:04:42 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  ではいつものを 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/a/f/afff5908.png 
 
 - 7750 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 12:10:42 ID:spam
 
  -  せんせーもうトレンドにタマおるんやけど 
 
 - 7751 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 12:11:27 ID:spam
 
  -  コレいっそタマモクロスの馬主3実装されないほうが美味しいとか思いそう 
 
 - 7752 :携帯@胃薬 ★:2021/11/18(木) 12:13:40 ID:yansu
 
  -  ドーベルじゃねぇか!!!! 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:13:46 ID:psL3o3grI
 
  -  ttps://bandai-hobby.net/site/nextphase2021autumn/1118/#godgundam 
 リンクの文字列でバレバレだが、RGゴッドが出るぜ 
 あとはレイダーはともかく、鉄血はまずゲーム出そうよ 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:23:40 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  まあ、30MSは毎月再販の飽和攻撃をバンダイが宣言したから 
 程なく転売屋が音を上げるんじゃなかろうか 
  
 BANDAI SPIRITS ホビー事業部 @HobbySite 
 ■商品再生産のお知らせ 
 下記商品の再生産が決定しましたので、お知らせ致します。 
 <再生産予定月> 
 11月、12月、2022年1月、2月 
 ・ #30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA] 
 ・30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB] 
 ・30MS SIS-A00 ルルチェ[カラーC] 
  
 その代わり豊胸パーツとかが現在値上げ中だが 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:29:17 ID:WwKadN7t0
 
  -  結局キタサンは出てこなかったな。。 
 
 - 7756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 12:33:51 ID:debuff
 
  -  この天然w 
 ttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1461159725291159554 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:35:36 ID:/3fUGvm10
 
  -  ドーベルの次はブライトらしいな 
 
 - 7758 :土方 ★:2021/11/18(木) 12:36:03 ID:zuri
 
  -  タマちゃんはいってないやん! 
 トレンドにいたからついにかと思ったらドーベルとか……どうしてくれるの 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:38:59 ID:DMsKyaO10
 
  -  今度の再販攻勢、出荷数じゃなくて出荷回数増やすだけじゃね?って推測も有るし過度の期待は出来ないかなぁ 
 こっちみたいな田舎にも行き渡れば良いんだけどね 
 
 - 7760 :携帯@胃薬 ★:2021/11/18(木) 12:46:37 ID:yansu
 
  -  まーたメジロ家色物枠が増えてしまうのかぁ・・・壊れるなぁ・・・(メジロ家色物枠筆頭を見ながら) 
 
 - 7761 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 12:47:57 ID:thunder_bird
 
  -  (ジュエルが)パクパクですわ!! 
 
 - 7762 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 12:50:06 ID:spam
 
  -  こうまでキャラ付けされると 
 魔性の青鹿毛はどうなってしまうのかと 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:51:40 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  サポカ充実させんといかんから今回育成ガチャは見送りだなー。 
 アニバまで基本的に貯める予定。 
 
 - 7764 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 12:56:24 ID:debuff
 
  -  そもそも現在実装されている中で色物枠じゃないウマ娘って居たか? 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 12:56:27 ID:+iEcr6dm0
 
  -  >>7759 
 問屋と違って物理的に在庫を抱えられない・抱える気がないので割と有効な手段だったりする 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:11:32 ID:okr70XQa0
 
  -  >>7757 
 メジロブライトって、ススズ最期の秋天皇賞に出走してた面子から初の実装だけど、 
 この辺どうシナリオで料理するつもりなんだろうな 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:13:28 ID:eQhKn01u0
 
  -  育成実装済みキャラ一覧見たら剣山かな?って感じに尖りまくりだった 
 キングやナリブはギリギリセーフかもしれん 
 
 - 7768 :土方 ★:2021/11/18(木) 13:14:52 ID:zuri
 
  -  >>7764 
 パ、パーマーとかアルダンのメジロ組は普通だし……(震え声 
 
 - 7769 :土方 ★:2021/11/18(木) 13:16:07 ID:zuri
 
  -  あ、実装済みでしたか間違えてすみません 
  
 ネイチャは普通……普通、でいいですよね……? 
 
 - 7770 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 13:18:38 ID:debuff
 
  -  新井理恵先生が絶叫しておられる……w 
 ttps://twitter.com/arairie_manga/status/1461183506990596101 
 
 - 7771 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 13:27:33 ID:spam
 
  -  おやそうなるとどうなるんだ? 
 マックイーン ライス チケゾー ナリブ できてて 
 96阪神大賞典だったからこそマヤ・ローレル・マーベラスの三強と予想されてたんだが 
  
 新規候補がメジロブライト…?98年春…? 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:37:30 ID:bDY7PP3n0
 
  -  新井理恵先生趣味競馬だったのか…  
 ×とかもう30年前の話か… 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:38:08 ID:YsFTNoNK0
 
  -  刺さる人が居そう 
 ttps://twitter.com/mercenary_p/status/1461142341163810817?t=QdLMGWpnKbjpv4eQdidV7Q&s=19 
 
 - 7774 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 13:41:09 ID:spam
 
  -  90年代競馬に触れてて 
 ソシャゲ・擬人化に抵抗ないならぶっ刺さるもの。ウマ娘 
 
 - 7775 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 13:47:20 ID:debuff
 
  -  >>7772 
 【うまんが】でエスエムオペラオーとか描いてた筋金入りやぞw 
 
 - 7776 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 13:49:05 ID:spam
 
  -  同志のとこのだとワンチャンいいそう 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1460057467421741058 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:51:51 ID:Zdaawmzv0
 
  -  タマはもう金杯まで来ないのかもしれない 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:53:14 ID:QZphr6ZF0
 
  -  スパロボ30のレッドファイブ消失バグ 
 公式が「レッドファイブが強制出撃のミッションをクリアしてください!」とか対処療法を提示してきて草 
 いや、確かにそれで治ったって情報はいくつも出てるが 
 そんな対処療法を発表するよりちゃんとしたアップデーターをだな・・・・・・ 
 大体そのミッション全部クリアしてたらどうするつもりだ 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:57:15 ID:rm+lkuKci
 
  -  近辺で強制出撃のミッション無い上に 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 13:58:19 ID:rm+lkuKci
 
  -  途中で送信してしまった 
  
 近辺で強制出撃のミッション無い上にレッドファイブが主力だった俺なんかは遊べない状態になってるのよなあ・・・ 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:01:25 ID:1Yw6sb/GI
 
  -  対策用プログラムは今準備中だろうから、取り急ぎの対処法を打ち出すのは別におかしな話じゃなかろう 
 公式発表したからには実際の効果の確認は取れてるんだろうし 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:10:56 ID:bzU+UVKA0
 
  -  まぁなぜ消えるのかのフラグミスやリンク箇所全部の修正だろうから時間はかかるだろうな。 
 特に何故消失するのか、の部分が把握出来なければ応急処置で濁さざる得ないだろうし。 
 
 - 7783 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 14:12:09 ID:spam
 
  -  強制出撃クリアしたらもう消えないってわけでもなかろうになあ 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:13:37 ID:+4XyEgAR0
 
  -  レッドファイブ消失で劇場版再現じゃんと声に出しちゃった私は不謹慎 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:14:19 ID:eAYokqi30
 
  -  ウィンキー時代のスパロボにはそういうのよくあったな>キャラ消失バグ 
 あっちは一時抜けしたキャラが戻ってくる前にクリアする事で復帰フラグがたたないのが原因だけど 
 それを利用して出撃可能キャラを0人にすることも可能だったとか 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:37:08 ID:rm+lkuKci
 
  -  しかし強制出撃でOKなら適当に強制出撃シナリオ(始まったら戦闘なしで即終わるような奴 
 作って配信すれば良いのではというのは素人考えだろうか。 
 
 - 7787 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 14:39:54 ID:debuff
 
  -  そういうの一つ追加するだけでもデバッグはしっかりせにゃいかんのや…… 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:41:43 ID:slq+hlRbI
 
  -  そのシナリオがまた他で悪さしないか確認する必要があるから多少の時間(と予算)は必要になるよ 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:45:37 ID:eAYokqi30
 
  -  ウィンキー時代はこんなこともできたからなwww 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37365691 
  
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:53:23 ID:YEUvOvo30
 
  -  みずほちゃん「なんで?」 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:57:19 ID:W9VO50VP0
 
  -  >>7689 
 今のバンダイは出来栄えより、生産数というか出荷数が問題になる気がする 
 まともに店頭に並ばない商品多すぎ…… 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:57:32 ID:ArUScRxn0
 
  -  人気あるVの人って言語センスが尖ってるんだなって 
 ttps://twitter.com/Miuneru_/status/1460978046287024130 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 14:58:16 ID:W9VO50VP0
 
  -  >>7754 
 瞬殺され続けてて全然足りてない 
 転売ヤーが暴れ続けてて全然ダメ…… 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 15:12:53 ID:EFY83/3D0
 
  -  悲報、近畿大学、♂を無理矢理♀に変える研究 
 ttps://youtu.be/5OLKq_xKAa0 
  
 ここからはじまるのか… 
 
 - 7795 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/18(木) 15:15:50 ID:debuff
 
  -  サスケェで駄目だった 
 ttps://twitter.com/rakyuugaki/status/1461158510071222275 
 
 - 7796 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 15:21:29 ID:scotch
 
  -  >>7793 
 昔の日銀の為替介入みたいに転売ヤーが死滅するまで 
 淡々とクレカで先に決済、返品不可でひたすら再生産の予約を受け続けるしか無いな 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 15:34:35 ID:lekbMnrI0
 
  -  >>7784 
 ヒーロー戦記にマサキの代わりに出張してる説には不謹慎だが笑ってしまったw, 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 15:36:56 ID:+Alh/Pp20
 
  -  >>7778 
 switchはアップデートに任天堂の審査が入るとかですぐにはできないんじゃなかった? 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 15:54:51 ID:IHSEz86G0
 
  -  >>7748 
 旧作のキノって、行き成り第一巻に「人を食った話」が入ってるもん。何の説明も無しに喋るモトラドのエルメスさんも。 
 まあ、キノ世界は都市以外は北斗の拳「古代ギリシャみたい」世界なので、普通に奴隷商人も横行してるんですが。 
 知らずに借りるとトラウマですよね 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 16:14:11 ID:RGLipdfe0
 
  -  来年6月にRG 1/144 Gガンダム発売決定か・・・争奪戦に参加しないとなぁ・・・ 
 
 - 7801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 16:42:42 ID:scotch
 
  -  日銀砲改変バン●イ砲 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3062 
 
 - 7802 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 16:46:10 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症10人 (0) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **20 **** **** ****  計***69 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 16:48:10 ID:ArUScRxn0
 
  -  昨日はゆっくり休めだのかしら? 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 16:56:32 ID:ArUScRxn0
 
  -  ・・・・そういうクレーマーが一部いるからってのだと思いたい 
 大半はまあ書類婚出来るならいいかと妥協すると 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 16:57:19 ID:YEUvOvo30
 
  -  一部のキチのせいで大半のまともな人らがワリ食ってるのがなぁ 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:04:00 ID:/8dru2rp0
 
  -  「同居婚以外は負け」な発想しかできてないからね、しょうがないね。 
  
 ・・・書類婚すると同居婚の嫁からマウントとられるのが嫌とかそういう思考するからますます男性から距離取られるんだけど。 
 男性からすれば「嫁同士で仲良くできないなら同居嫁として不要」なんだけど。 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:04:28 ID:XdPPAl080
 
  -  コロナ減ってはいるけど決定的ではないなぁ 
 地方の観光関連の場所じゃ増加傾向だし 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:12:06 ID:WwKadN7t0
 
  -  >>7805 
 現実っぽくてリアリティくん仕事してますねぇ!! 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:18:12 ID:1veZor+a0
 
  -  鳳翔さんのおひざ元の学校内でその言動は進学どころが卒業もやばそう 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:23:51 ID:IHSEz86G0
 
  -  成程、成程、住宅地の不動産価格みたいなイメージだと。不動産は株何かに比べると「株なら四営業日で現金」流動性が低い。 
 其の為、相場とは似た様な条件の取引「最新」に成る訳。つまり値引き販売すれば同業者の憎悪買う訳でして。 
 だから表向きの価格は下げないで「個別に値引き販売」という事になる。自分が売らないだけじゃ無く、ご近所の監視も 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:27:08 ID:dwVYB6Wv0
 
  -  ここでチラッと教えてもらったあずきのチカラ使い始めたんだけど目の疲れと寝つきがよくなったわ感謝感謝 
 
 - 7812 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 17:40:58 ID:spam
 
  -  割と忘れられがちですが 
 共学って男がいるから倍率おかしいんであって 
 それを差っ引くと県上位くらい 
  
 おやそこで推薦ないと大学に入れないってことは・・・? 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:44:46 ID:gXIbkvhl0
 
  -  学業を相当疎かにした可能性が高いでしょうな… 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:46:11 ID:+oXkua2ki
 
  -  >>7812 
 俺も前から似たようなこと思ってたけど意外と共学の女子って成績良くない奴多い?>推薦ないと大学に入れないってことは・・・? 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:46:40 ID:ArUScRxn0
 
  -  まあ上の大学に行こうとしたら 
 県上位の高校に入ったぐらいじゃ安心出来ないし 
 
 - 7816 :赤霧 ★:2021/11/18(木) 17:46:46 ID:???
 
  -  というか、同居婚は別格としても別居婚や書類婚が強烈なブーストなだけで 
 共学卒業の学歴があるだけでその辺の学校よりはるかに経歴にはプラスなんだよなあ。 
 「共学行ったのに結婚できなかった」みたいに言われる方がおかしいわけで 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:47:33 ID:EFY83/3D0
 
  -  しかしいつのまにか結婚より推薦もらうのが目的なってるよね 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:48:12 ID:ArUScRxn0
 
  -  大学に入ろうとするなら書類婚して真面目に勉強するのが無難じゃないのかなって 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:48:18 ID:oDg5Ax5x0
 
  -  出なけりゃ寄付金で下駄履かせないでしょ? 
  
 例えば内申が点「板チョコ」なら、どれくらい積むんですかね〜。 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:48:23 ID:s33Zpxas0
 
  -  共学に行けるだけでスペックの高さや入学時点での思想的汚染率の低さは保証済みのはずなんだけどね 
 なお入学後に女性党枠に無事オルグされる模様 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:49:06 ID:+K04Dz1Y0
 
  -  アンチエイジングの権利みたいな扱いだったことも 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:49:41 ID:YEUvOvo30
 
  -  ある程度の学力は必要だけど求められるのはそれだけじゃないものな 
 
 - 7823 :携帯@胃薬 ★:2021/11/18(木) 17:49:47 ID:yansu
 
  -  別な女子校に名義売ったらどうなるんだろうこれ 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:52:09 ID:gXIbkvhl0
 
  -  Die暴動じゃねえかなあ<他所の女子校に名義売り 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:53:05 ID:uHuI4gtR0
 
  -  他所の女子高から嫁にして連れてくる話しもあったような 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:54:37 ID:YEUvOvo30
 
  -  模範的男子「君、お姉さんか妹さん居ない?」 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:57:18 ID:dNrzAz+E0
 
  -  母娘丼に挑む猛者はいなさそうだな 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 17:57:27 ID:A8G/zTie0
 
  -  偏差値58〜65ぐらいの高校でギリ入学して 
 3年勉強しないで普通の大学に入れるというナイーブな考えは捨てろ 
 いや、本当に 
 
 - 7829 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/18(木) 17:58:18 ID:hosirin334
 
  -  偏差値だけならなんぼでも上の学校あるぞ<共学 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:00:18 ID:IHSEz86G0
 
  -  そうか、簡単に売れないけど皆が土地売りたいと思ってる住宅地の雰囲気な訳だ。現金欲しいから値下げして処分したいけども... 
 皆が相互監視で、値引き販売する奴がでたら更に相場が下がると。あんたが安売りすると間接的被害がって事やね。 
 でも本音言い出せないから、表面は勇ましいきれいごとに 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:00:26 ID:ArUScRxn0
 
  -  ・・・・なお更、進学希望でごねる暇あるなら勉強しろとしか 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:00:54 ID:0VV0IPU30
 
  -  >>7827 
 母→娘の順に手を出す奴は一定数いるだろうけど、 
 娘→母の順に手を出す猛者はそうおるまいて? 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:05:37 ID:YEUvOvo30
 
  -  親子丼コースで最初に40前半の嬢が来ました 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:05:40 ID:gXIbkvhl0
 
  -  それと名義だけでも貸せという女子は、 
 何となくだけど社会に出た後の経済支援を平然と破りそうな。 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:06:32 ID:A8G/zTie0
 
  -  男友達世界で同級生にお母さん独身なら紹介してください、というとんでもない性癖を持つ猛者はいるのか? 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:07:39 ID:RbaqgiOc0
 
  -  本当に優秀なら卒業後の進路とか入籍率とか見てプランを検討するはずだが、 
 やはり共学の女子の中にも優秀()なのが混ざるんだろうなあ 
 
 - 7837 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 18:09:11 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  二次でたまに見かけたような<母娘丼 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:09:29 ID:EFY83/3D0
 
  -  >>7835 
 実際同級生の母親は「男を産んだ実績持ち」なんで効率としては一番なんだよね 
 絶これ二次でも同タイプの話あったけど 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:09:53 ID:WwKadN7t0
 
  -  熟女はそんなにとんでもない性癖じゃないと思うんだが? 
 しかもJKなりたての娘がいる母親なんて35〜45ぐらいの間じゃないか 
 女として脂の乗ってるめちゃめちゃ美味しい時期やぞ 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:09:58 ID:YEUvOvo30
 
  -  あの世界だと旦那がいない方が確率高いですしね 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:11:32 ID:lekbMnrI0
 
  -  >>7837 
 親子丼は最初の男友達でやらない夫が出所後にやったっていってたな 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:11:51 ID:VT3khJ6V0
 
  -  >>7834 
 内容証明送られたら即ジ・エンドだと思うのだけど、 
 そこまでアホなの? 
 「共学卒のエリート(笑)」さんは。 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:13:23 ID:YEUvOvo30
 
  -  どうしてそんな酷いことするの!って包丁両手に凸って来るんじゃないかな<内容証明 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:13:23 ID:mav4bSIH0
 
  -  そういやあの世界母親は処女膜無い処女が大半なんだよな 
 平目板 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:13:28 ID:LuqN16i40
 
  -  アンチエイジング技術がめっさ進歩しているので母親も肉体的にはむやみやたらと若い訳だけど、そこまでやりたがる男子の存在自体、奇跡だの救世主だのと言われるレベルのSSSRだろうからなあ・・・・・・ 
 母親というワードと年齢聞いただけで普通にノーサンキューだわなあ。 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:13:45 ID:0gOHz+DG0
 
  -  結婚条件、母親がメスの顔するのに耐えられる人って条件の男友達ネタなら考えたことあるな(母娘丼もの 
 
 - 7847 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 18:13:50 ID:QcD7D/5OQ
 
  -  本当にキャリア組を目指しているのは共学ルートに目もくれずしたらば(字忘れた)みたいなエリート校に進学している筈 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:14:32 ID:gXIbkvhl0
 
  -  >>7842 
 実際に同志作品で「あんまりに卒業後の経済支援契約違反が多すぎる」から、 
 進学に推薦が必須になった作品がありましてね。 
 後はタカリさんの二次で実際、そうなったケースもありましたよ<内容証明郵便 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:16:43 ID:0hcUxA230
 
  -  >>7835 
 ある意味凄く安定するんじゃね?それ 
 お母さん世代を上位として扱って嫁をコントロールするとかそういう 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:17:30 ID:YEUvOvo30
 
  -  ふしだらな母親か… 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:18:32 ID:bDY7PP3n0
 
  -  宇崎ママ… 
 
 - 7852 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 18:20:10 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  そいやガルパンの2021年版公式カレンダー、11〜12月のイラストにサンタ服姿の家本sが居て「あぁ……」って顔になったw 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:20:49 ID:WwKadN7t0
 
  -  3大巨頭になると宇崎、ふしだら、あと一人は誰だ 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:22:32 ID:0gOHz+DG0
 
  -  >>7847 
 女神してくれる幼馴染のアリサとすずかがしたらば進学した作品も有りましたな 
 なお男子だといくら入試の成績が良くても入れないって言うね 
 書類か職員のミスでしたらば合格してしまった男の娘が主人公の男友達ものって一発ネタにしかならんよなぁ 
 
 - 7855 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 18:24:27 ID:SgYhBdWxQ
 
  -  >>7853 
 ラルさん35歳との薄い本が山ほど作られたイオリ母とか? 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:25:11 ID:A8G/zTie0
 
  -  あと、お母さんが未亡人なら最高ですという更なる拗らせ性癖 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:27:47 ID:+K04Dz1Y0
 
  -  秋子さんはふしだら感はあまりないな 
 
 - 7858 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 18:37:05 ID:spam
 
  -  注 スマプリ勢の扱いが同志のとこだと悪いですが 
    スマプリ勢が馬鹿揃いなのは「公式」です(少なくとも青以外の四人が補修受けてるシーンはある 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:40:49 ID:PZSsnUB80
 
  -  ままらぶ…… 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:43:27 ID:bDY7PP3n0
 
  -  FGOの紫式部さんは知的でお淑やかで家柄良くて年上の旦那に開発された熟れた肢体を持て余した未亡人というもう権力者の愛人になれと言わんばかりの存在やな(一部誇張アリ) 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:43:57 ID:mfkiD7c60
 
  -  じゃあドキプリ勢とかGoプリ勢を見かけないのは下騾馬とかに 
 行ってるんでしょうな。 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 18:45:30 ID:KQ+p19dm0
 
  -  >>7853 
 御坂美鈴とか星空育代とか、その辺はどうよ 
 
 - 7863 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 18:45:35 ID:spam
 
  -  >>7860 
 スパダリ趣味のスイーツ女子だぞ 
 
 - 7864 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 18:46:46 ID:QcD7D/5OQ
 
  -  >>7858 
 一方言動から馬鹿扱いされやすいが天才肌で気紛れなだけで成績はいいキュアマリンというバグキャラ 
 
 - 7865 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 18:49:24 ID:spam
 
  -  ブロッサムが如月でマリンが野田はわかった 
 
 - 7866 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 18:54:18 ID:spam
 
  -  あの予想以上のバカが混じって 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EQaxYLmVUAgYcq9?format=jpg 
 
 - 7867 :赤霧 ★:2021/11/18(木) 19:04:57 ID:???
 
  -  ちなみに、キュアゴリラことFUJIWARA原西氏はプリキュアのフィギュアを目隠し状態で触ってどのシリーズのどのキャラかを当てることができる 
 
 - 7868 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 19:11:27 ID:thunder_bird
 
  -  杉田かな? 
 
 - 7869 :スマホ@狩人 ★:2021/11/18(木) 19:19:59 ID:???
 
  -  >>7861 
 その2チームは歴代屈指の超人揃いだからねえ……フローラもアレ必要なプリンセスのスキル片っ端から習得して行く天才疑惑がある上に 
 クローズのど正論も最終的に真正面から受け止める鋼メンタルだし 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 19:36:33 ID:Ij12DO9y0
 
  -  プリキュアで一番のチートスペックって多分ドキプリのマナだよなあ。 
 大抵のことは人並み以上にこなせて生徒会長やってておまけにメンタルもラブニキの次くらいに強靭っていうまさに完璧超人。 
 
 - 7871 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 19:37:10 ID:spam
 
  -  ふと思ったんですが 
 男友達世界役人が金もらって勝手に書類婚量産してそうなんだけど 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 19:38:20 ID:gXIbkvhl0
 
  -  寧ろ男子の実家が共学の実態を知ってしまい、 
 書類婚だけでノルマ達成で我が子を守ろうと、厚労省や文科省に金を積むとか… 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 19:40:58 ID:LuqN16i40
 
  -  ふと見かけたんだけど、ファーストガンダムトリコロールのガンダムMkUって格好いいな。 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 19:42:51 ID:phnEMO2A0
 
  -  推薦枠を女子生徒のいじめでドロップアウトさせられてブチギレしたやるやらが成敗した中にキュアマリンさんがいましたっけかw 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 19:50:19 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7873 
 マーク2ってZまでの繋ぎみたいなガンダムでしょ?とか結構最近まで思ってたけど最近やっと好きになってきた。 
 ググったがトリコロールカラーもええやん… 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 19:59:37 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  最近だとバナージが乗ったりヤザ…ヴァースキ専用機が出たり 
 mk-2も順当にバリエーションが増えてきた 
 
 - 7877 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 19:59:45 ID:IG8Jo4TgQ
 
  -  ・中学校理科室の設備と機器で「地球上の物質ではない」ことを確認出来る才女 
 ・大財閥の娘にして自ら拳を封印した過去を持つ武闘派 
 ・トップアイドル(若干ポンコツ) 
  
 上記に敵ボスの娘を加えた四人を惚れさせた後の内閣総理大臣 
 それが相田マナという女 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:03:19 ID:+ubJFFUt0
 
  -  プリキュアの子、結構とんでもないスペックの子やヤベー過去持ちの子結構いるよね… 
 同志に使われまくってる黄色の子のハートキャッチプリキュアはそれに比べたらかなり普通の子達だな 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:03:25 ID:LuqN16i40
 
  -  折角アムロ出したんだからトリコロールカラーのMkUに乗せて上げれば良かったのに、とああいうのを見ると思うな。アムロ機のパーソナルマークも良く似合ってるわあれ。 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:04:53 ID:+ubJFFUt0
 
  -  ハートキャッチじゃなくてスマイルプリキュアってのだった… 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:06:08 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7879 
 まだガンダム初心者の頃は「えっ…なんでアムロガンダム乗ってないの…ディジェってのなにこれ?」って初見に思いました 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:06:56 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  最近はディジェもリックディジェとかシャア専用ディジェとか増えたよ 
 
 - 7883 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 20:07:15 ID:thunder_bird
 
  -  フランクリンさん一話か二話でmk-2のこと「あんなもの」とか言ってて草生やしたわ 
 しかもリック・ディアスに浮気する( 'ω' ) 
 
 - 7884 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 20:07:39 ID:IG8Jo4TgQ
 
  -  ハートキャッチの黄色はシド大陸で登場してたかな 
 ピンクは立志伝の茶人ルートで石田さんの娘として出てた 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:09:47 ID:LuqN16i40
 
  -  アクシズの脅威でアムロ専用のZプラスを見た時は感動しました。 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:09:54 ID:0hcUxA230
 
  -  Hi-νガンダムのDLCシナリオ進めるとテム・レイの回路がなんで高性能になってるか分かってちょっと涙腺に来た今作 
 
 - 7887 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/18(木) 20:10:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今年度の共学の新入学生は200人で男子は2人です 
          つまり99%は女子になりますがこれを98%にするには 
          【自主的に】女子が何人【居なく】なれば良いでしょうか? 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:11:05 ID:ArUScRxn0
 
  -  >>7883 
 多分あれ監督を筆頭としたアニメスタッフの愚痴 
 可も無く不可も無いデザインなんで微妙なロボット扱いしてる 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:11:09 ID:ax4T4ZkB0
 
  -  スマイルプリキュアは歴代プリキュアでのバカTOP10に4名、天然TOP10に1名入るやべープリキュアだと聞いた 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:12:31 ID:KQ+p19dm0
 
  -  >>7883 
 だってあの機体、ティターンズが純地球製にこだわって、 
 当時の最新技術をろくすっぽ取り入れられなかったんだもの 
 そりゃ、新技術の塊であるリック・ディアスにメロメロになるわ 
  
 なお、ハイザックでもエンジンをアナハイム製から地球の別企業の奴にしたら 
 不具合が起きてビームサーベルとライフルの同時使用が出来なくなった模様 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:13:14 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  mk-2はアナハイムがグラナダで分解して解析したら姿勢制御コンピュータのプログラムがシッチャカメッチャカだった 
 それが原因で1G下の姿勢制御にバグが出てて機体が失速する 
 ムーバブルフレームの材質も含めて作り直した 
 マラサイ超えた 
 
 - 7892 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 20:14:35 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  あと、シリーズで初めて敵幹部の抱き枕が発売されたw<スマプリ 
 
 - 7893 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 20:17:19 ID:thunder_bird
 
  -  >>7888 
 Z時代のMSはみんなデザインがすごいからねぇ 
 そういう裏事情もあるんか…… 
  
 >>7890 
 む、ムーバブル・フレームとかあるやん……?(震え声) 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:17:45 ID:+ubJFFUt0
 
  -  敵幹部どんなだったっけ…って思ったら狼男と鬼とピエロっぽいのだったな。 
 ちょうど黄色の子が特撮好き設定でええやん…ってなった、フォーゼ修学旅行回が京都で「まさかコラボする!?」とかリアタイの時思ってた 
 
 - 7895 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 20:19:14 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  >>7887 
 男子二人が2%になればいいので女子は98人 
 つまり100人パージする必要がある 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:19:20 ID:LuqN16i40
 
  -  >>7888 
 普通に格好良い正統派ガンダムだと思うんだけどなあ・・・・・・ 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:19:35 ID:uFJtBAQ/0
 
  -  そもそも連邦の全てのMSの姿勢制御プログラムに欠陥あったぞ 
 その欠陥のせいでペズンの反乱のエアーズ降下の時にかなりのMS失ってる 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:19:43 ID:ArUScRxn0
 
  -  >>7893 
 >MkーU 
 デザイナーが、なんでこれに人気があるのかわからん、って公言するぐらいですし 
 
 - 7899 :大隅 ★:2021/11/18(木) 20:23:02 ID:osumi
 
  -  >>7890 
 逆じゃなかったっけ。 
 タキム社製ジェネレーター(ガンダムやジムのジェネレーター作ってたメーカー)搭載予定をアナハイム製に変えたら不具合連発だったような? 
 
 - 7900 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 20:24:02 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  >>7894 
 魔女の婆さん(声:冨永みーな)のことも思い出してあげてくだちい 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:24:54 ID:17b7T6gy0
 
  -  MKUで乗り切ったエルとかいうガチニュータイプ 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:24:59 ID:XdPPAl080
 
  -  >>7892 
 ウルフは不憫カッコいいからしょうがないw 
 
 - 7903 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 20:25:34 ID:thunder_bird
 
  -  テム・レイは息子想いだしガンダムに一途だというのに 
 フランクリンときたら……(?) 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:25:46 ID:TJ/BhQYH0
 
  -  まあ良く言えば堅実、悪く言えば地味なデザインだからねえMk-U. 
 その地味な部分含めて好きだけどw 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:25:48 ID:gXIbkvhl0
 
  -  >>7874 
 消費期限が切れた午後ティーを飲まされた金剛もいましたぞw 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:26:21 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7900 
 あっそっち完全に忘れてたわw可変式で若いのと婆さんになれるキャラだったっけ? 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:27:51 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7903 
 アムロの父ちゃんは職人気質で私生活で一緒はちょっと…みたいなとこあるけど息子への愛があるから好き 
 フランクリンは酷いわ 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:29:58 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  ハイザックは駆動系がフィールドモーターと流体パルスの混載になってて、 
 アナハイム製のはその両方に対応したジェネレーターだったのを政治的理由で流体パルスに対応してないタキムのを載せる事になり、 
 その対応でパルスコンバーター載せた影響でビーム兵器の使用に不具合が生じたって設定だったか。 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:30:10 ID:KQ+p19dm0
 
  -  >>7899 
 確認したけど、地球製のエンジンに変えたら不具合発生のようです 
 ただ、性能の問題というより、ジオン系列の技術にジェネレーターが 
 馴染まなかったのが原因のようです 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:30:31 ID:TJ/BhQYH0
 
  -  フランクリンは死ぬ間際に思い浮かべてたのも愛人との生活、とかだったよな。 
 DQN行動は擁護できんけどカミーユがあそこまでひねくれるのもちょっと分かる気はする。 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:30:54 ID:ClAt8BmV0
 
  -  ゴロドク「畜生!魔女の婆さんの呪いか!」 
 
 - 7912 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 20:31:10 ID:IG8Jo4TgQ
 
  -  >>7906 
 そう 
 ちょくちょく妙なアイテム発明してネタの導入になる便利な人 
 
 - 7913 :大隅 ★:2021/11/18(木) 20:35:40 ID:osumi
 
  -  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF#cite_note-17 
 (´・ω・`)???媒体によって設定変わり過ぎじゃね??? 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 20:42:08 ID:WUw2KECd0
 
  -  いっちおーハイザック・カスタムならばビーム兵器(置き砲台)とサーベル使えるから、多分問題解消してる、かもしれない 
 
 - 7915 :手抜き〇 ★:2021/11/18(木) 20:58:06 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:11:58 ID:RbaqgiOc0
 
  -  >>7913 
 媒体が違うと情報量や描写しやすい展開が変わり、したがってそのために設定等は変わっていくのです 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:13:44 ID:BcirnKVA0
 
  -  リックディアスはモノアイに十字線あるせいで21エモンのアイツを連想してしまう 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:19:32 ID:XTBemrxi0
 
  -  イモホルッペー 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:22:45 ID:LuqN16i40
 
  -  そういや新サクラ大戦の舞台が来月上演されるんだってね・・・・・・あれってオワコンじゃ無かったの? 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:28:24 ID:XTBemrxi0
 
  -  失敗するべく進んで死んだのは革命、前シリーズキャラを消費しつつ瀕死なのが新なので生きてはいる 
 
 - 7921 :赤霧 ★:2021/11/18(木) 21:29:58 ID:???
 
  -  サクラ革命が旧サクラも新サクラもブッチする設定だったのが幸いだったのがなんとかまだ瀕死だったっぽい 
 仲間内でも革命に比べたら新サクラは許せるって言ってるのがいるし 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:31:58 ID:Ij12DO9y0
 
  -  新サクラは歴代シリーズキャラの扱い以外は間違いなく良ゲーですから・・・。 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:33:16 ID:LuqN16i40
 
  -  つまり余りにも酷すぎるのがあったからそれよりはマシという訳で新サクラ大戦は生かしてもらっている? 
  
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:34:00 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  メディアミックスはよっぽどの事ではないと始めに結んだ契約が履行されるってだけだよ。 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:36:19 ID:LuqN16i40
 
  -  >>7922 
 その歴代シリーズキャラの扱いというのは新サクラ大戦のストーリー上、どうしても必須だったのでしょうか? 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:38:46 ID:Ij12DO9y0
 
  -  >>7925 
 必須では無かったと言うか無かったほうが良かったんじゃないかと言うか・・・。 
 アレさえなければ・・・っていう人は割といたイメージ。 
 
 - 7927 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 21:38:53 ID:spam
 
  -  横山智佐とすみれさんの人が 
 「別人だと思って演じる」って言い切ってるくらいには 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:39:07 ID:XTBemrxi0
 
  -  お得意の「前任者の功績をぐちゃぐちゃにしてから自分の存在感出す(出ない)」ですわ 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:41:03 ID:0RlD86p60
 
  -  大体かりんとうが悪い 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:41:25 ID:+ubJFFUt0
 
  -  俺、新サクラはまだ好きな部類だったんだよなぁ…アニメはノリが「いやーきついっす」ってなってリタイアしたが。 
 革命でもう終わったと思って俺は泣いた 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:41:29 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  広井王子が 
  
 ただ、まるっきり違うものを作るんだったら、それはサクラっていう名前は使わない方がいいのになって思います。 
  
 サクラって有名だからって、その形を借りて、そこに自分の “ 想い ”を入れるのは、それはインチキだと思うよ。だったら違うタイトルで違う企画屋がやればいい。じゃない? 
  
 とキレるレベル 
 
 - 7932 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 21:42:23 ID:thunder_bird
 
  -  桜という木はひとたび、ひとたびひびが入れば二度とは、二度とは、 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:42:38 ID:K9FnEg4X0
 
  -  でも過去キャラ匂わさずに買ってもらえる程力のあるIPじゃないし… 
 無双させても駄目だし踏み台にするのは論外と難しいのよね 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:42:54 ID:LuqN16i40
 
  -  >>7926>>7927 
 ・・・・・・それはそれは(絶句 
 新サクラのスタッフは言わば無用の親殺しをやらかしたと? 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:43:54 ID:XdPPAl080
 
  -  >>7931 
 うんぐうの音も出ないド正論だわ 
 
 - 7936 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 21:44:16 ID:spam
 
  -  新か革命かどっちかわからんが 
 あかほりに話し行った形跡はある。 
 断ってるみたいだけど 
 
 - 7937 :スキマ産業 ★:2021/11/18(木) 21:45:34 ID:spam
 
  -  どうもセガ系が 
 「自分のとこのコンテンツでアイマスみたいなの」やろうとしてサクラに目をつけたんじゃねってレベルだし 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:46:32 ID:BcirnKVA0
 
  -  革命はアバンタイトルは良かったのに、なんでブス回収ゲームに… 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:47:46 ID:+ubJFFUt0
 
  -  今ならネタ抜きで真面目に「セガなんてだっせぇよな!帰ってswitchしようぜ!」って言える 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:47:56 ID:Ij12DO9y0
 
  -  革命もまあシナリオは悪くなかったというか寧ろ良かったと思うんですわキャラも可愛いとは思うんです(パッとしない感は拭えないけど) 
 アレの悪いところはシステムがクソだったことじゃないかなって。 
 
 - 7941 :雷鳥 ★:2021/11/18(木) 21:48:31 ID:thunder_bird
 
  -  セガはボーダーブレイクでやらかしてからノータッチやな…… 
 なにか新作出たかな 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:49:19 ID:Ij12DO9y0
 
  -  まあ「それサクラ大戦の名を使ってやることじゃないですよね?」「オリジナルでええやん」 
 になるんですがね! 
 >サクラ革命 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:51:45 ID:XdPPAl080
 
  -  >>7939 
 異世界おじさんがブチ切れるな そして現状を知り絶望する 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:51:56 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  異論はあるだろうけど、 
 真・女神転生Xは一応セガの新作 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:52:11 ID:kEW3dSUTi
 
  -  革命はFGOのシステムをそのまま使ったのがねぇ……… 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:54:46 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7943 
 どうせ記憶消して逃げるのに?意味ないよ 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:57:01 ID:K9FnEg4X0
 
  -  >>7943 
 もう絶望して逃避(ガチの記憶操作)したんだよなあ…というかそれ言ったときに惨敗した 
 セガ「GBなんてダセーよな!GGやろうぜ!」←フラグ 
 GUNPEY神「ライバルが今カラーで出してきたらウチの勝ち」←圧勝 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:57:08 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7944 
 俺もそろそろXでメガテンデビューするかなぁ!…そう思っていた時期が俺にもありました。 
 前作を動画とかで予習したら展開えぐすぎるってなって諦めたよ…やっぱペルソナシリーズで十分だよ… 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:57:50 ID:NBJWyjxV0
 
  -  >>7931 
 これに近いものを龍騎以降の平成・令和ライダーに20年以上感じてるんだけど 
 あのレベルまで突っ切れば新サクラも許されたんだろうか? 
 
 - 7950 :赤霧 ★:2021/11/18(木) 21:58:03 ID:???
 
  -  まあ、革命はサクラ大戦系の新作って言っといて量子甲冑でないわスチームパンクの世界観は吹っ飛ばしてるわ当然旧キャラは出ないわだからな 
 そらああなるわっていう 
 
 - 7951 :大隅 ★:2021/11/18(木) 21:58:16 ID:osumi
 
  -  真と偽典はエグい展開こそ神髄……(´・ω:;.:...  
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 21:59:13 ID:K9FnEg4X0
 
  -  4は歴代でも嫌な場面が生々しいのよな 
 3がリマスターじゃなくリメイクだったら入門にオススメしてたけど今のはP5に慣れた人にはちと物足りないかも 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:01:00 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  ある意味5は3のリメイクと言えなくはないかな。 
 
 - 7954 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 22:01:12 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  >>7949 
 ライダーは「ブランド名使え」って指示が出ているんで逆に外せないというね…… 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:02:27 ID:IHSEz86G0
 
  -  >>7948 
 女神転生は、前半は即死攻撃で死に捲るのが伝統かね。序盤対策出来ない時に呪殺とか破魔とか。 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:04:01 ID:m3nDq0XS0
 
  -  メガテンはSJの餃子2世が… 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:04:03 ID:Z0EDvPiC0
 
  -  新サクラはキャップというキャラを生み出した功績がでかい 
 
 - 7958 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 22:04:24 ID:QcD7D/5OQ
 
  -  つーかアトラスのお家芸じゃろ(世界樹で死にまくった奴) 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:05:10 ID:NBJWyjxV0
 
  -  何、真5は偽典みたいなエグい展開があるのか?(期待 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:06:52 ID:Uo7DUy9J0
 
  -  勿論今回も開幕敵ターン主人公にムドクリティカルしてパトラッシュするのはザラだな。 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:12:39 ID:mYawpKUb0
 
  -  スクカジャ・スクンダの重要性を初心者に教えてくれるマタドール先生は健在だったな 
  
 適正レベル(勝てるとは言ってない) 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:12:45 ID:BcirnKVA0
 
  -  メガテン級ムサシなら妹は悪魔に食われてるな 
 
 - 7963 :すじん ★:2021/11/18(木) 22:18:01 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:19:31 ID:wumqAD7s0
 
  -  >>7948 
 でもVは今までより簡単らしい 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:19:35 ID:IHSEz86G0
 
  -  >>7961 
 何か補助魔法って地味なイメージだけど、ないと詰むよな。それと女神転生3だと滓スキルに思える気合が重要なのが罠。 
 次の攻撃が一回だけ250%に成るって言う地味に思える効果だけどね。相手も普通に回復掻けるからこれないと難易度が非常に上がるな。 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:21:52 ID:+iEcr6dm0
 
  -  バックアタック喰らって無事で居られるわけねぇだろトベウリャ!! 
  
 何時も通りLv補正きついのと悪魔固有技豊富で敵先制喰らうとマジで飛べる(昇天的な意味で 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:23:45 ID:D2htKo/Q0
 
  -  桜じゃなくて別のIPで良かったんじゃないですかね、革命は 
 ゲイングランドとか 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:24:51 ID:wumqAD7s0
 
  -  と言うかサクラ革命は旧キャラ総出演のお祭りゲーで良かったんだよ 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:29:47 ID:IHSEz86G0
 
  -  >>7966 
 まあ、確かに奇襲は現実的には有るかも知れませんがね。 
 ゲームシステムとしては、理不尽感が強い 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:33:22 ID:mfkiD7c60
 
  -  とりあえずサクラ大戦はいい加減「2」をリメイクしてほしい。 
 敵キャラの格好良さはシリーズ随一やぞ。 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:35:54 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7957 
 俺もキャップ好き 
 大神さんという凄い評価受けてる主人公の後釜ってだけでやばない?と思ってたけどギャグ的な意味で良い味してたわw 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:36:59 ID:+ubJFFUt0
 
  -  >>7970 
 レニがまた見たいっす…思えばれーべとかキノとか好きなの絶対レニのおかげだわ 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:39:06 ID:+K04Dz1Y0
 
  -  PSPはベタ移植なんか 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:42:18 ID:0hcUxA230
 
  -  サクラはなぁ…Xが受け入れられなかったのが響いてるんじゃないかなって 
 1〜3のミニゲーム完全移植したサクラ大戦はやりたいけど無理だろうなぁ 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:46:40 ID:+iEcr6dm0
 
  -  >>7969 
 アトラスのRPGは昔からそうだし諦めたら 
 ドルミナーレイプとかは対策してない方が悪い、アンノウンムド豚やモト劇場とかは運ゲーに負けたお前が悪い、になる 
 セーブはコマメに、詰み対策に2つに分けて行おう!閣下との約束だよ! 
 
 - 7976 :ミカ頭巾 ★:2021/11/18(木) 22:49:09 ID:mika
 
  -  サクラはミニゲームの花札とか楽しかったなぁ 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:54:15 ID:+ubJFFUt0
 
  -  頭わるわる〜だったので花札苦手でした…2?のポーカーはくっそ楽しめた 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:58:44 ID:0hcUxA230
 
  -  >>7977 
 2は大貧民、3がポーカーかブラックジャック 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 22:59:44 ID:RbaqgiOc0
 
  -  4以降、サクラ大戦である必然性が全くないからなあ 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 23:12:57 ID:PZSsnUB80
 
  -  3のOPは度肝を抜かれた 
 戦闘システムも悪くなかった 
  
 シナリオ……うん、まぁ……盛り上がらなかった…… 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 23:17:42 ID:ArUScRxn0
 
  -  ttps://twitter.com/yooochika/status/1461269066169995266 
  
 チカ先生そっちは駄目だ!! 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 23:25:16 ID:DrrfKu7R0
 
  -  そういや同志のスパロボ30、大神さん合体攻撃恥ずかしすぎバグは直ったのかな? 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 23:28:55 ID:+K04Dz1Y0
 
  -  吼えペンは作中でこっちが言いそうなツッコミ済ませちゃってるから強い 
 
 - 7984 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 23:32:48 ID:SgYhBdWxQ
 
  -  そういえば島本先生、ハトキャの同人誌出してたんだよなぁw 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 23:50:17 ID:AWHQh42s0
 
  -  続編物で荒れる要因のトップだよね<前作のキャラや功績をぐちゃぐちゃに〜 
 セガはただでさえ縦社会の圧迫が凄まじくて横の繋がりが壊滅的って話だし…… 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2021/11/18(木) 23:53:23 ID:+YzZu0ld0
 
  -  >>7744 
 転売って名前で誤解されてるけど転売自体は悪い行為じゃなくて、それに伴う買占めが悪 
  
 つまり座で生活必需品買い占めて他所に売りに行ったり米転がしするプレイヤーは悪 
 
 - 7987 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/18(木) 23:53:32 ID:kYEV+HoWQ
 
  -  前作の主人公とヒロインが続編で別れてました、とかそんなんが見たかった訳じゃねーんだよ 
 そういう意味でヴルキュリアは巧くやった感じかな 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:02:33 ID:LlU86sF80
 
  -  月子(仮称)ちゃんになりそうwww>本気 
 
 - 7989 :チョビ髭 ◆qV9JoinZZ. :2021/11/19(金) 00:20:12 ID:wl0xd8SZ0
 
  -  セガはようやくバーチャ新作出してくれたと思ったら5のグラフィック強化しただけで新キャラもいないからなぁ……。 
 そーじゃねえんだよって事ばっかりしてて悲しいわ。セガキャラが活躍してるのが他社のゲームばっかりなのも……。 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:25:13 ID:2pZtIyyf0
 
  -  >>7985 
 プリンセスメーカーでも4で色々変更したらほぼ総スカンで失敗扱いされ、 
 5でそれなりに戻したら評価されるってのはあるので、 
 ブランドの大元を変えるのはイカンのよ。 
  
 ときメモ? 
 アレも2と4はキャラデザ同じ人よ? 
 技術の向上やらグラの向上で同じ人が描いたと思えないだけで。 
 
 - 7991 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 00:26:07 ID:thunder_bird
 
  -  セガがなんで傾いてないのかわからないアレぶり 
 アミューズメントとかゲーセンのほうで売れてらっしゃる? 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:30:29 ID:2Yn+b75x0
 
  -  セガのあるある 「やることが10年早い」 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:31:28 ID:2Yn+b75x0
 
  -  正確に言えば 「やることが(時代に比べて)10年早い」 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:33:45 ID:jkYQ7M000
 
  -  >>7991 
 総合アミューズメント業とカラオケで稼いだ金を家庭用ゲーム開発失敗で浪費するスタイル 
 尚コロナで一気に屋台骨が傾いた 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:35:45 ID:PDaAULNh0
 
  -  バーチャロンは俺のうっすい青春の1コマであったからセガは…やっぱり許さん 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:39:59 ID:QQ9e2IME0
 
  -  ときメモ2は移植されんねぇ アペンドまとめてすっきりした形で出るんだろうと思ってたのに 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:40:12 ID:3z1bc5NZ0
 
  -  ソニーの「Xperia 1 III」SIMフリーモデル本日発売、 
 可変式望遠レンズを備えたフラッグシップモデル 
  
 ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1367610.html 
 >ソニーストアでの価格は15万9500円  
  
 最近のスマホたかくなったね・・・・海外輸入したのは認証が怪しいし 
 おさいふケータイ使えないのがなあ 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 00:44:40 ID:P/64MopQ0
 
  -  高スペ要求するゲームとかやるんじゃなければ2万程度の安いスマホで十分すわ 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:14:56 ID:uUnJn/JJ0
 
  -  ときメモ2と4はマジでswitchに移植してほしい筆頭なんだよなぁ… 
 2はディスク交換無しで出来るようになるだけでも十分だし、 
 4はスキル設定とかの説明が星川さんオンリーじゃなくその時好意が高い子になるようにしてクレメンス… 
 後、ときメモ1のGBC移植とか…ラスボスさんの追加イベントでメインヒロインと幼馴染感がすっげぇ高まるのに。 
 
 - 8000 :胃薬 ★:2021/11/19(金) 01:16:44 ID:yansu
 
  -  ドウシテ...ドウシテ... 
 
 - 8001 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 01:23:52 ID:???
 
  -  ときメモ4は前田一稀ちゃんばっかり攻略してたけど一回都子クリアしたらとりあえず主人公は都子に年貢治めるべきだと思ったww 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:26:26 ID:DkNaAYfT0
 
  -  >>7784 
 オペレーション・ヘヴンズゲート前に発生したから「そーいやイズルいねーな?」って会話に吹いたw 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:26:56 ID:G8u72RqF0
 
  -  メガテンは真2までは原題に沿ってるし神だと思うけど、 
 真3以降はメガテンじゃないんだよなぁ。 
  
  
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:28:33 ID:uUnJn/JJ0
 
  -  都子以外だと前川さんと柳さんは本気で癒しキャラだった…(アカン、先輩来ないでください…) 
 後、語堂さんに先に出会ってると星川さんに対する印象が悪くなるとか…眼鏡っこ好きにはアライです… 
 
 - 8005 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/19(金) 01:31:11 ID:N67QeIFEQ
 
  -  一番遊んだメガテンはTRPG版かな…… 
 大体骨法使いだったw 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:33:15 ID:QQx4bnda0
 
  -  メーカー生きてるならまだ移植の可能性残ってるからええやんけ! 
 もう死んでるメーカーとか版権どこ持ってるの系が一番つらい 
 
 - 8007 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 01:36:05 ID:scotch
 
  -  いろんなデザインのシャワーカーテン 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/3/6312ba62-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/1/b18201d4-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/b/ebe922e9-s.jpg 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:36:13 ID:LG2NB/kd0
 
  -  尚、立ち上げの時に企画ごと潰される寸前だった模様。セガの他の開発グループや上司によって<バーチャロン 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:38:29 ID:Tm9maPKs0
 
  -  >>8000マーラ―・ポッターとかチクビク凛ちゃんに比べたら普通じゃないですか。 
 
 - 8010 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 01:50:59 ID:???
 
  -  まあ、バーチャロン出るまではアーケードでロボケーは当たらないってのが業界の常識だったらしいからね 
 で、それを学ばせてやるって意地悪でやらせたら当たったっていうんだからバーチャロンの異質さよ 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:56:30 ID:P/64MopQ0
 
  -  バーチャロンはスティックコンシーラー買ってやりこんだなあ 
 テムジンでバリケード越しに爆弾投げてから突撃するの大好きだった 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 01:57:42 ID:kOwJUEnB0
 
  -  それを踏まえて念入りに殺した家庭用ボダブレ 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 02:10:20 ID:PDaAULNh0
 
  -  チャロンのチーム自体もご新規さんお断りのバランスにしてシューティングゲームや格ゲー衰退の法則を超高速でなぞったから許さん 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 02:13:16 ID:QQx4bnda0
 
  -  未だにチャロンのカードは財布に入ってるわ 
 バル・バス・バウ好きだったなあ 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 02:15:23 ID:2Yn+b75x0
 
  -  バーチャロン出た1995年はスーファミ全盛期でまだプレステとか初期段階の時代だからね 
 アーケードだと餓狼伝説が3出て 鉄拳が2 ヴァンパイアハンターやパズルボブルとか 
 ストリートファイターがZEROな時代 ロボもサイバーボッツとか 
 
 - 8016 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/19(金) 02:23:03 ID:N67QeIFEQ
 
  -  バーチャロンかなりやり込んだけどオラタンになって操作が変わったのに馴染めず引退したんだよなぁ 
 どうしてもスティック開いてジャンプしようとしちゃうのよ 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 03:20:50 ID:xdNIorVI0
 
  -  オラタンはライデン使ってて開幕に右斜めレーザー・左斜めレーザー・一種のバグ技の高速レーザーで3択仕掛けるのがすげえ好きだったな。 
 うまくハマった時の快感はちょっと筆舌に尽くしがたいものだった。 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 03:20:50 ID:DkNaAYfT0
 
  -  >>8010 
 SEGAは当たると思ってやると早すぎて大コケして、外れるだろうと思ったことが時代にマッチして大ヒットするのを繰り返す会社ですし 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 06:25:45 ID:xXChI0E+0
 
  -  >>7991 
 アミューズメント運営の事業は売却したやん 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 07:11:24 ID:ft2CQcAW0
 
  -  技術と発想は数年先を行っているが今年の決算と来年の予算を忘れるのがSEGA	 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 07:14:25 ID:dtr9kFF00
 
  -  「かわいい子見ると」元JR東社員逮捕 女JKのIC乗車券窃盗容疑 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7c72f57f3a4ebb51581bf36369c641ec1cd94e6 
 中々極まった変態が潜伏していたもんだ 
 どうにもこういうフェチは理解が及ばない 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 07:14:47 ID:VsBz/i1F0
 
  -  >>7991 
 プロセカが一年で140億くらい売上叩き出したとか 
 アーケード売ったけど時勢故に致し方なし 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 07:20:28 ID:f5A9VkMX0
 
  -  >>7832 
 どこだか忘れたが、娘の為に囲い込んだ男の子に手を出した母なら見た事があるなあ 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 07:43:31 ID:jvzpfDAx0
 
  -  >>8023 
 母親あずささん、娘がヴィヴィオの話のだっけ? 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 07:45:34 ID:ft2CQcAW0
 
  -  なあにフランス書院の黒表紙ならフツーフツー 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:10:58 ID:dKOv4Pkl0
 
  -  >>8001 
 都子が悪いわけではないんだけど、公式からあからさまに贔屓というか特別扱いしすぎてて 
 メインヒロインのはずの星川さんを蔑ろにしてる感じがあってそこはちょっと、と思う 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:17:07 ID:RyvgY0CK0
 
  -  なお星川さんの中の人は雀プロでタバコスパーしてる映像を見た。 
  
 ・・・もはや声の仕事がメインでないんだろうけど、 
 喉やるタバコはええんか? 
 
 - 8028 :土方 ★:2021/11/19(金) 08:26:04 ID:zuri
 
  -  えるしっているか    あの業界男性女性問わず煙草吸う人多いんやで(メソラシ) 
 
 - 8029 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 08:26:39 ID:???
 
  -  伊達にメガドライブ編、アーケード編と二回もしくじり先生で取り扱われてないやらかし企業ではあるSEGA 
 なおまだdreamキャスト編が残っている模様 
 
 - 8030 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 08:31:56 ID:???
 
  -  ぬ。文法が変だなw 
 「伊達にメガドライブ編、アーケード編と二回もしくじり先生で取り扱われてるやらかし企業ではない」 
 こうか。あとなんでドリームはアルファベットに変換されたwwww 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:33:02 ID:dtr9kFF00
 
  -  ドリキャスはSEGAにトドメを刺したんじゃなかったっけ? 
 
 - 8032 :スマホ@狩人 ★:2021/11/19(金) 08:37:18 ID:???
 
  -  湯川専務の呪い?>アルファベット 
 
 - 8033 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 08:40:14 ID:???
 
  -  >トドメを刺した 
 だからしくじり先生でメガドライブ編やった時にドリームキャスト編が示唆されてたのにまだストックされてるんだw 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:46:49 ID:MnnQ2zDO0
 
  -  湯川専務のCMでつかみはオッケー!したまでは良かったんだけど、 
 グラフィックチップのPVRSGの歩留まりが悪くて目標生産数に達せず 
 PS2が発売されるまでにどうにか採算が取れる位にユーザー数を増やし軌道に乗せる計画がパアと相成った 
  
  
 なんか歴史を今繰り返してるきがするねェ 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:50:17 ID:4VrVKaMJ0
 
  -  大谷MVPおめでとう 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:50:17 ID:dtr9kFF00
 
  -  大谷サーンMVP満票で獲得か まぁ今季の活躍からしたら残当かな 
 まぁめでたい 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:50:43 ID:Xf1mmlpY0
 
  -  SEGAは赤字を出すたびに当時の大川会長にお願いして私財投入してもらって何とかやりくりしていたイメージが。 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:52:39 ID:ft2CQcAW0
 
  -  (「私は下級生と同級生2と野々村病院のためにサターンを買いました」の看板を首から下げて正座) 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:52:55 ID:VsBz/i1F0
 
  -  泳ぐやる夫シアターてまだ見れるんかな 
 やるやらで学ぶゲームの歴史は名作ぞ 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:54:46 ID:MnnQ2zDO0
 
  -  >>8037 
 それでも一向に黒字にならなかったからなあ。 
 ちなみに大川会長の私財を500億円溶かした 
 4ゴルシ以上って所か 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:56:31 ID:MnnQ2zDO0
 
  -  残念ながらやるやらゲームの歴史は今となっては情報が不正確だ。 
 任天堂とのCD-ROMの解消と実は全く無関係にプレステは開発されてたとか。 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 08:57:18 ID:NbLWxwO50
 
  -  (ぶら下がりながら「私はAD大戦略のためにメガドラとサターンを買いました」の看板を首にかける) 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:02:12 ID:Xf1mmlpY0
 
  -  なんでしたっけ?「語り継がれる伝統」とかそんな名前でしたっけ?SEGAが特別にイベントで作ったシーマンが大川会長だったソフト。 
 そんなのを作るのいいからなんというか赤字にならないようにしろよSEGAはとおもったなあ。 
 大川会長はとんでもない私財を投入し続けていましたが、手がかかる馬鹿な子で可愛かったんですかねえ? 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:04:37 ID:btTFxG/G0
 
  -  >>8031 
 ドリキャスはイメージだけのCMで知名度だけは上がったが 
 肝心の高性能を全く宣伝しなかったせいで売れなかった 
 あの時代ならまだPCなしでお手軽にインターネット見れる 
 アイテムとしての需要もあったのに 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:07:37 ID:/6KplngO0
 
  -  大谷MVPは凄いけど、優勝争いに関わらなかった 
 下位チームの選手の個人成績がもてはやされるのは 
 やっぱ違和感あるなあ 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:08:28 ID:xXChI0E+0
 
  -  >>8041 
 元々スーファミ用CD-ROMドライブシステムの名前がプレイステーションだからそりゃ解消とは関係無いよ 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:17:54 ID:VSUO/O220
 
  -  MVPにチーム順位はあまり関係ないからな 
  
 リーグの公式戦で、全試合、または、ある期間を通じ最も活躍し、チームに貢献した選手に与えられる賞だし 
 優れた成績で所属チームに貢献しておけば条件には該当する 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:19:35 ID:RoiLR3fv0
 
  -  MVP擁していながら下位って他のメンツは何やってたんですかねえ 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:21:04 ID:NbLWxwO50
 
  -  >所属チームに貢献 
  
 なお、所属チームの勝敗 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:21:15 ID:ft2CQcAW0
 
  -  野球少年「オオタニサンみたいになりたい!」 
 大人の野球関係者「うーん…(微妙な表情)」 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:22:52 ID:VSUO/O220
 
  -  集客には貢献してるだろ 
 勝敗は大谷サンだけの力じゃどうにもならん 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:24:47 ID:0W4cUFZK0
 
  -  「グッズの売り上げおいしいしいデース」 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:28:44 ID:btTFxG/G0
 
  -  優勝チームからの選出が多い日本でもバレンティンがチーム最下位でMVPとかあったな 
 不惑ホームラン王の時の門田やリーグ23年ぶりの20勝の時の岩隈もチームが 
 5位だった 
 
 - 8054 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 09:30:23 ID:???
 
  -  ていうか、オオタニサンが今季弾き出した成績でチーム勝ってないから貢献出来てないよねとか言ったら貢献ってなんだよって話になるので…… 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:32:17 ID:btTFxG/G0
 
  -  エンゼルスは他はともかく救援陣が弱いのがな 
 「西口の名球会入りを阻止」した昔の西武リリーフ陣を思い出すぜw 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:32:57 ID:VSUO/O220
 
  -  >>8054 
 それな 
  
 下位チームだから〜とか言ってるのは基準分かってない 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:33:38 ID:btTFxG/G0
 
  -  >>8054 
 「イチローはチームに貢献してない」 
 思い出した 
  
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 09:44:02 ID:0/U0Tj/b0
 
  -  >>8055 
 失礼な! 
 (大谷除く)先発も圧倒的に弱いぞ!救援が(一人除き)壊滅的なだけで! 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:06:08 ID:ft2CQcAW0
 
  -  投打ともに弱々ざこざこチームだった今季エンゼルスだからこそ達成できた偉業とかいうヘイトスピーチはやめるんだ!(そこまで言って無い) 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:09:05 ID:btTFxG/G0
 
  -  その意味じゃ万が一大谷がまだハムにいたら今年は日本一になった 
 年を上回る大活躍だったろうなw 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:10:47 ID:+sBQcTTa0
 
  -  エンゼルスが応援されているのを見て、メジャーでも判官贔屓ってあるんだなと思うとちょっと嬉しい 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:12:18 ID:wbKqIN7a0
 
  -  機会に恵まれたっつえばそれまでだけど 
 恵まれた機会を逃さずキッチリとモノにして記録まで出してんだから無茶苦茶凄いと思うけどね・・・ 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:15:26 ID:0/U0Tj/b0
 
  -  >>8059 
 投手大谷「なんか俺の時だけ打たない四番がおるんやけど。四番失格では?」 
 打者大谷「五回で降りるとか、エースとは呼べないだろ・・・」 
  
 やっぱりエンゼルスのエースと四番って不仲なのでは?(棒) 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:16:25 ID:S17TUaU7i
 
  -  みずほFG社長とみずほ銀頭取が辞任か 
 
 - 8065 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 10:18:42 ID:???
 
  -  こういう記録ってよく上位チームは下位チーム相手にはそこまで潰しに来ないから云々言われるけどオオタニサン後半でもガンガン敬遠食らってるからね 
  
 つか投手五冠達成したたうちの山本由伸が完全に話題食われるカオス成績やねんw 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:19:14 ID:kOwJUEnB0
 
  -  廃業時のトップとか経歴に傷ついちゃうじゃん!逃げたろ!くらいの軽そうなやつ 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:19:58 ID:BKImmlG+0
 
  -  ttps://figsoku.net/blog-entry-259174.html 
  
 プレミアムバンダイにてボボボーボ・ボーボボで毛抜きビームを受けたドンパッチの無敵要塞ザイガスが発表 
  
 バンダイが狂ってるのは毎度の事だが、 
 本当に狂う奴があるか!!! 
 
 - 8068 :豚死ね ★:2021/11/19(金) 10:23:40 ID:pork
 
  -  俺もザイガス貼ろうとしたとこだったぜwwww 
 頭がおかしすぎて最高だわwwww 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:39:09 ID:Es2fMG2q0
 
  -  >>8067 
 ……カッコよくない? 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:41:05 ID:wbKqIN7a0
 
  -  ボトル入れる部分以外は中空でいいから 
 サイズや面倒臭そうな外観の割にそんなに高くないのかなw 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:43:51 ID:Es2fMG2q0
 
  -  毛生えオイル付き…… 
 関係ないが観目さん連想した関係ないが 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:48:18 ID:054H5kyL0
 
  -  説明文だけでもう面白いのほんとズルいwwwww 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:48:29 ID:5u6G4ei00
 
  -  サクラ革命がFGOのパクリというのをまだ聞くがどのあたりがパクリなのかを問うても答えが返ってこない件。 
 FGOは前中後列の配置場所に何か意味はあるんでしょうか? 
 間合いによって威力が変わるとかあるんでしょうか? 
 相手の場所を移動させたりあるんでしょうか? 
  
 魔王の始め方(旧)ならFGOのパクリと言われてもしょうがないが… 
 
 - 8074 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 10:52:42 ID:???
 
  -  >>8073 
 パクリというか、バトルシステムはFGOとはだいぶ違うけど 
 シナリオでキャラの魅力押し出す以外の課金導線のなさとかの基本的な設計がFGOと変わらないという意見は聞く 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:54:41 ID:d/Wpe9xc0
 
  -  そもそも同じ所が作ってるからパクリって言い方はちょっと違うと思う。 
 基本的なUIとかが全く変わらんので使い回しと言うか。 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:55:23 ID:WIoWyFTc0
 
  -  近年のスパロボは海外展開のためもあって乳揺れなくしてるけど、 
 日本国内にだけでも有料パッチで乳揺れできるようにしたら売れるんではなかろうか 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 10:59:38 ID:NBU1ioYb0
 
  -  本家スパロボにスパクロ絵師を持ってこよう! 
 
 - 8078 :携帯@胃薬 ★:2021/11/19(金) 11:01:24 ID:yansu
 
  -  8冠王とかマイライフかな??? 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 11:14:31 ID:9ONNDHEw0
 
  -  そもFGOだってきのこ書かなくなったらオワコン一直線でそ 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 11:47:47 ID:ft2CQcAW0
 
  -  スパクロ終了時に対魔忍のところからスカウトきたとかいう噂が… >スパクロ絵師 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:00:07 ID:xJ3pZpjl0
 
  -  ときメモ3も移植すればローディング早くなるだろうしやってほしい 
 ただしデート着オシャレシステムだけは何とかならんか 
 
 - 8082 :土方 ★:2021/11/19(金) 12:07:38 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1461529977216966656?s=21 
 つよい(確信) 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:08:05 ID:Rqj7tRTn0
 
  -  今日部分的だがほぼ皆既月食か 
 月姫でいう赤い月ってこういうことなのかな? 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:11:53 ID:uUnJn/JJ0
 
  -  >>8041 
 過去に業界系の人が、もしも任天堂がPS訴えたら確実に勝てるよって位機密とかノウハウを盗んでたらしいからな。 
 しかも当時社長に久夛良木が計画中止に対する事で『舐められたらいけない!』と詰め寄ったらしいが、 
 任天堂の組長からの頓挫した事に対する謝罪と、久夛良木の任天堂関係への出禁通達があったみたいなことが一昨年位に対談で言ってたっけ。 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:24:34 ID:p6Ea+mp60
 
  -  メジロドーベルのCV、艦これのイントレピッドの人か 
 これに合わせて艦これの方でも秋イベでイントレピッドがドロップせんだろうか 
 (約2年ドロップ機会無し) 
 
 - 8086 :土方 ★:2021/11/19(金) 12:26:57 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/umamusume_gw/status/1461531872391925769?s=12 
 コレが第6のメジロか…… 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:30:35 ID:uwnVm5/q0
 
  -  >>8073 
 パクりというか、製作側の姿勢とか売上予想がFGO準拠やったって話ですね。 
 UIの改修、キャラデザの見直し、ガチャ確率の見直しーーFGOはそんなのやんなくても売れたからやらなくてもいい! これだけ売れるやろ!! って感じで進めたらあの有り様です。 
 成功経験をFGOに頼りきっていただけなので、むしろパクりの方がマシかもしれませんorz 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:47:20 ID:B2bEyX7u0
 
  -  >>8082 
 RXを連想したw 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:53:52 ID:s8YLA/TY0
 
  -  開発会社一緒だからパクリというか焼き直しだったな 
 まあ報酬や難易度の調整ガバガバだわオート機能無能だわクソだったが 
 というか30億も使ったんならキャラが可愛いのがまず大前提なのにアレだったから終わりよ 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 12:58:36 ID:wbKqIN7a0
 
  -  FGO出てしばらくしてから死にかけてなかったっけ 
 アプリ自体が挙動おかしくてks重い、その他周回やバトル関連の諸々 
 当時の最新ipadや泥エミュのPCでもksみたいに重いとか良く愚痴られてた記憶 
  
 きのこシナリオのためだけに細々とつなげてた人等のお陰で死ぬ前にブレイクして復活したが 
 あの時の記憶は何処に行ったんですかね・・・ 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:04:09 ID:B2bEyX7u0
 
  -  お前も○○○○になるんだよ!  
 ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1461501437561937920?t=CY8uviXMbj67rfX0qbwSjQ&s=19 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:04:34 ID:d/Wpe9xc0
 
  -  初期FGOは今で言う等速モードの速さ固定で超モッサリ、一度カード選ぶモードに入ったら前画面に戻れない、 
 話の途中だがワイバーンだ!とか自虐ネタに使うぐらいにシナリオの途中で無駄に戦闘入りまくり等、ストレステストでもやってんのかってぐらいだったからなあ・・・ 
 その上メインであろうシナリオも序盤は可もなく不可もなくって感じだったし。 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:06:29 ID:5u6G4ei00
 
  -  >>8087 
 きちんとした考えで返答してくれるのはすごく嬉しい。 
 ほとんどはエアプで「○○が言ってたから」「クソゲーと聞いたのでインストールすらしてないけどクソゲーなのは間違いない」「そういうことを聞くのは社員」だから… 
  
 ガチャ確率なんて普通(他のゲームに比べれば)なんだがそれでも文句言われるのはなんででしょうね? 
 偏見だと思うんですが。 
 (☆5ドレス3% 護符6% 天井無しは欠点) 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:15:27 ID:RoiLR3fv0
 
  -  メンテが終わるとどうなる? 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:21:47 ID:NBU1ioYb0
 
  -  ガチャ確率で文句言われてたのは見た記憶ないなあ 
 やってないのでなんとも言えんけど 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:24:43 ID:9RM5K/440
 
  -  fgoの場合、黙ってれば自動的にアニプレックス(ソニー)に矛先向くのに 
 開発側が、ガチャに上限は強欲とか楽しんでないユーザーは捨てるとか自己満足な暴言吐きまくってるから 
 開発側の新作(例:サクラ革命)とかにマトモな新規が来なさそうなんだよな。 
 
 - 8097 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 13:28:21 ID:thunder_bird
 
  -  本当にきのこのメインシナリオが無かったらどうなってたんだろう…… 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:32:32 ID:EEe+PHp10
 
  -  きのこの加護がなければ例え型月と言えども長く続かなかっただろうな 
 好例がFate/NextEncounter 
 何の盛り上がりも見せずひっそりとサービス終了したZeroのソシャゲ 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:33:07 ID:GPM9v/vN0
 
  -  無かったら即ポイでしょうよ。 
 ゲーム性的には昔からの化石インターフェイスのままで不具合も少なくない、 
 にもかかわらず殿様商売してりゃ見限られるのは、ねぇ。 
 
 - 8100 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 13:38:28 ID:thunder_bird
 
  -  途中で体調不良とかで長期離脱したら、って考えたりするとほんま怖いのぅ 
 
 - 8101 :携帯@赤霧 ★:2021/11/19(金) 13:39:50 ID:???
 
  -  FGO事前登録からやってた友人に言わせるときのこの加護があったにしてもよく改善まで付き合ったな俺らみたいな状態だったとのこと 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:43:41 ID:W1aXrzWe0
 
  -  >>8066 
 なお外国為替法違反の可能性が出てきたので逃げ切れない模様 
 (システム障害時に人海戦術送金するためにマネーロンダリング監視システム停止させた×複数回疑惑) 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:47:13 ID:xXChI0E+0
 
  -  みずほ自体も頭取変わった程度じゃ何も変わらんだろうし 
 本当に逃げきれないのはメインバンクにしてる企業とかしゃね? 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:47:39 ID:LIuC8G+N0
 
  -  みずほってアホなんか…? 
 
 - 8105 :携帯@赤霧 ★:2021/11/19(金) 13:51:16 ID:???
 
  -  みずほシステム障害の歴史を見ると否定しきれないから困る 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:53:08 ID:RoiLR3fv0
 
  -  3回同じ失敗をすれば馬鹿でも学習する 
 そんな事を思っていた時代もありました 
 
 - 8107 :携帯@胃薬 ★:2021/11/19(金) 13:53:51 ID:yansu
 
  -  アホっつーかインフラ軽視の結果やろ 
 外注で良いやろの結果これだから 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:54:38 ID:9RM5K/440
 
  -  立憲共産党さんかな?(すっとぼけ) 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:55:43 ID:il3CuM2H0
 
  -  みずほが所詮旧銀行の寄り合い所帯でなあなあでやってきた。 
  
 システムまで統一してガッツリやり直せばよかったんだけど、 
 そこまでなあなあでやってしまったので今弊害が出まくりなだけ。 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 13:57:01 ID:W1aXrzWe0
 
  -  >>8106 
 アカンまたシステム障害や…… 
 人力送金するには時間が命だから応答が長い余計なシステム切らなきゃアカン……せや! 
  
 という方向で学習したのでは説出てたの草も生えない 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:07:20 ID:LIuC8G+N0
 
  -  >8109 
 それをアホとは言わんの? 
 それとも他の寄り合い所帯的なところも普通にこーゆーアレな真似してるんだろうか? 
 だとしたら話題になっててもおかしくないと思う。 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:08:57 ID:RoiLR3fv0
 
  -  三菱東京UFJ銀行も統合したけど特に問題あったとかいう話はないですね 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:13:28 ID:u+YT15+W0
 
  -  インド亜大陸は本来少なくとも4つか5つぐらいに国を分けないといけないような感じなのにブリカス君が無理やり統一したからなあ・・・ 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:14:04 ID:u+YT15+W0
 
  -  (誤爆です・・・シベリアに書き込めないんで代理申請お願いします・・・) 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:16:23 ID:W1aXrzWe0
 
  -  三菱東京UFJは銀行勘定系システムを力のあった三菱側のIBM系に統一 
 三井住友も力のあった住友のNEC系に統一 
 みずほ銀行だけ一番母体大きかった旧みずほの富士通系ではなく 
 みずほコーポの日立系でもなく、みずほ信託のIBM系に統一するとしながら 
 富士通系、日立系も一定期間並立させたりと相当グダった 
 
 - 8116 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 14:18:03 ID:scotch
 
  -  みずほの統合決めた際の首脳部は今生きてりゃ90〜110位 
 現在生きてる高齢者を想像して、そいつらが銀行システムなんて理解してる訳無いだろ 
 って話だからな 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:21:24 ID:B2bEyX7u0
 
  -  ペットショップでの犬猫の販売禁止(仏) 
 ttps://twitter.com/FNN_News/status/1461444391248461824?t=xFo_Ve6SCtaypFh2EkoO2w&s=19 
  
 ジワジワと世界に広がりそうな話だ 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:23:27 ID:qKh6lS0ai
 
  -  >>8114 
 >>5245 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:26:13 ID:RoiLR3fv0
 
  -  ペットの誘拐とか流行りそうで怖い 
 
 - 8120 :携帯@胃薬 ★:2021/11/19(金) 14:36:55 ID:yansu
 
  -  流行ってるゾ(レディ・ガガの犬が誘拐されてる) 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:38:08 ID:5ObYs/d80
 
  -  >>8116 
 実際、その年代だとわしらが若い頃は電卓と帳簿でやっていたぞって 
 下手すると算盤がいてもおかしくない? 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:41:05 ID:myYTWxRc0
 
  -  あれ、フィギュアーツはテイオーだけじゃなくライスもか 
 テイオーはまあこんなもんだろう感があるが、 
 ライスの方は馬鹿に出来がいいな 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:42:21 ID:RoiLR3fv0
 
  -  ライスちゃん出るの!?ヤッター 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:43:38 ID:oFzrG6Dy0
 
  -  どこも強いトップがいないとグダるのだなあ… 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:44:05 ID:myYTWxRc0
 
  -  ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/11/1bdc8521756162798e5758edb6962150_5t5iR0OX90REDB-lv1to41DP6WXNJEn5.jpg 
 ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/11/56a5424ea614266b1caf33d63d49b765_PX9kTDDOQW8bq7qXx0kcFCbT7EyjEsZx.jpg 
  
 ライスシャワーとトウカイテイオーのアーツ 
 
 - 8126 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 14:47:38 ID:scotch
 
  -  今確認したら90〜110は言い過ぎだった、実際は85〜90位 
 それでも普通に算盤・タイプライターの時代だな 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:48:24 ID:ft2CQcAW0
 
  -  欧米の大統領や首相は大抵イメージアップのために犬飼ってたけどそういうのもなくなるのかね 
 
 - 8128 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 14:56:54 ID:scotch
 
  -  ケースに入れて展示販売するなって話だから 
 ブリーダーの家なり自然な状態で飼われてるペットショップに出向いて買うって話だろ 
 イルカは適度に間引かないと魚を食いつくすし、間引いたら食わないともったいないだろっ!! 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:56:54 ID:NBU1ioYb0
 
  -  お米の国はもう結構前から生体販売禁止じゃなかったっけか 
 欲しいならブリーダーにお願いして条件を満たさないと譲っても貰えなかったと記憶してる 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:58:36 ID:jK6Lqfkc0
 
  -  買った犬猫を大きくなったから放置とかして・・・ってのが原因だから、ペットショップの問題というよりは飼い主がクソなだけ。 
  
 日本もだが、ペットを飼うときは登録制にでもして置かないとアカンのでは? 
 
 - 8131 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 14:59:23 ID:scotch
 
  -  保護犬・保護猫は基本持ち家家族持ち以外は引き取れないんだけど 
 独身賃貸の奴が最初にそれを伝えてるのに見に来いと言って置いて 
 飼う気満々で面談した後になって独身賃貸は駄目なんですとか言い出すのは 
 さすがにあたおか案件だと思うけど、かなり多く聞く話 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 14:59:51 ID:RoiLR3fv0
 
  -  動画やインスタで映えるから猫飼うってのあったなぁ 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:00:34 ID:RoiLR3fv0
 
  -  >>8131 
 見に来た人数のノルマとかあったんですかねえ 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:01:37 ID:EEe+PHp10
 
  -  あれ? 
 うちの弟結婚こそしてるが賃貸住まいだったけど保護犬引き取ってたんだが・・・・・・ 
 あかん所だったのかな? 目がほとんど見えない子だったんだけど 
 
 - 8135 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 15:01:53 ID:scotch
 
  -  根室のイオンで通り魔か、最近多いのう (犯人確保済) 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:02:58 ID:tVHPzf0c0
 
  -  一度インパクトのあるやつがやらかすと模倣犯が出るからね、しょうがないね 
 
 - 8137 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 15:05:34 ID:scotch
 
  -  >>8134 
 賃貸でも既婚だとかなり緩いとか有るのかもね 
 仕事によっては転勤多いと次の引っ越し先でペットNGだと捨てられたりするけど 
 そう言うのがない職種で引っ越しそうも無くて、現住ペットOKだったら良いとか 
 色々引き渡した犬猫の幸福が見込める家庭を選ぶらしいから 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:06:22 ID:uTF7sWje0
 
  -  >>8134 
 賃貸でも、大家に許可貰えてるならOKでしょう。(無許可で飼うと出て行けって事になる 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:07:29 ID:RoiLR3fv0
 
  -  ペットOKを売りにしてる賃貸もありますね 
  
 そういえば部屋までバイク乗り入れできる賃貸があったなあ 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:10:20 ID:Jzza2RKe0
 
  -  大型バイク肩に担いで寮の自分の部屋まで…… 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:11:49 ID:5ObYs/d80
 
  -  >>8137 
 保護犬猫NPOのフォスターとかもっと頭おかしいの多いですよ 
 家族構成を書いてください、引き取る前に自宅をチェックさせてください、 
 週に留守にするのは何曜日にどれくらいの時間か教えてください 
 月に数度は写真を送って来るか、会いに来て下さい 
 …泥棒にでも入るつもりなんですか?ってぐらい 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:12:02 ID:RoiLR3fv0
 
  -  つ カップヌードル 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:13:35 ID:EEe+PHp10
 
  -  >>8141 
 保護犬猫ってようは虐待された動物を回収して他の人に譲渡してるわけだから 
 再度の虐待がないかという調査の一環なんだと思う 
 ちょっとやり過ぎ感はいなめないが、本人達は多分至って真面目に調査してる 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:14:45 ID:ft2CQcAW0
 
  -  高級自転車は部屋まで持って入って目につく場所に保管しないと安心できないだろうな 
 
 - 8145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 15:16:02 ID:scotch
 
  -  >>8141 
 多分団体ごとに温度差が有るのは、過去に引き渡した犬猫が 
 虐待などの被害に遭った事件が起きたとかそう言う事なんだと思う 
 もしくはそもそも虐待から救う目的で発足した団体とかね 
 
 - 8146 :携帯@赤霧 ★:2021/11/19(金) 15:17:28 ID:???
 
  -  >>8134 
 譲渡会とかを主催する団体や現在保護してる人の意向による 
 ほぼ無条件みたいな感じのところもあれば何回か通って仲良くなってから出ないと引き取らせてくれない団体とかもあると聞く 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:19:38 ID:ft2CQcAW0
 
  -  そういやペットショップの裏のオーナーがヤクザ屋さんが多いとかいう噂もあったな ドーベルマンやシェパードやペルシャ猫手に入りやすくするためとかで 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:23:05 ID:wbKqIN7a0
 
  -  >>8139 
 搬送用ストレッチャーが入るようにエレベーターの奥側が開いて 
 保守点検で使うための空間にせり出せるようになってるのがある 
 それなりに金掛かってるマンションやホテルとかタワマンなんかだと大体このタイプだと思う 
 別個で引っ越しやらの業務用クソデカエレベーター付いてたりもするけど 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:25:12 ID:MOdW3Gu40
 
  -  >>8140 
 良く床抜けないよね,あの寮 
 
 - 8150 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 15:31:22 ID:scotch
 
  -  戦国なろうで農民とか足軽身分スタートでチート知識で成り上がる話は数有るが 
 現実社会でホームレスが儲かる手法を編み出すとその筋の人に軒並み奪われて結局何も残らないので 
 儲かる手法じゃない手法で稼いで凌ぐしかないって話を聞くと 
 戦国チートって実際にはまず後ろ盾を得ないと厳しいんだろうなって思う 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:32:40 ID:Xf1mmlpY0
 
  -  ペットは筋の人多いですよ、某団体の幹部が仕入れた一頭一億の犬とかいましたよ人懐っこくてすげーいい犬でしたよ。 
 あとは馬と同じく金持ちの趣味も、私の知っている金持ちだと某化学メーカー創業者一族がある犬種のチャンピオン世界中から手に入れてました。 
 ペット絡みで一番やばかったのは金の為ならヤクザも平気で消す殺人鬼がいましたからねえ。 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 15:34:25 ID:+risho4mI
 
  -  だから実態はともかく、改革派イメージのノッブ傘下スタートが多いんでしょ 
 うるさそうな国人や旧来の家臣が少ないのもポイント高い 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 16:08:53 ID:btTFxG/G0
 
  -  ノブの場合は自分が守護の斯波氏にとっての「うるさい国人」だったのではw 
 一応織田家は尾張土着じゃなく斯波氏と一緒に尾張に来た一族だけど 
 何代もたてば旧主への忠義<土地の権益になってるわな 
 
 - 8154 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 16:15:03 ID:scotch
 
  -  応仁の乱の際の資料に斯波家配下織田某って出て来るからなぁ 
 斯波が応仁の乱で手一杯になってるどさくさで朝倉が別勢力に取り入って 
 越前守護職を奪い取り斯波をたたき出して、斯波の筆頭家老だった甲斐氏も粛清 
 以来越前を支配する訳で (名目上奥州斯波氏の一族を貴種として優遇) 
 
 - 8155 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 16:41:20 ID:scotch
 
  -  月食 
 ttps://s.yimg.jp/images/contentsdept/graphic/2021h2/402_1112_02.png 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 16:46:52 ID:Zuf9SZMi0
 
  -  >>8144 
 高級車って専用のハンガーで保管しないとフレームとか歪みそうなイメージ 
 
 - 8157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 16:47:11 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (-1) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **20 **16 **** ****  計***85 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 16:51:39 ID:uTF7sWje0
 
  -  >>8148 
 エレベーターの奥の開口部の使い道は棺桶を運搬する為って聞いた覚えが・・・(立てて運べないから) 
 
 - 8159 :胃薬 ★:2021/11/19(金) 16:55:11 ID:yansu
 
  -  投下します まけない 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 16:55:50 ID:Zuf9SZMi0
 
  -  ふとん「死ぬほど疲れているのね。休んで良いのよ」 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:21:52 ID:jvzpfDAx0
 
  -  令和になって牛ガイに声が付いたか 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Ca27kRIWaJU 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:24:29 ID:EEe+PHp10
 
  -  相変わらず食い方が汚い・・・・・・ 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:36:31 ID:jbPoroFK0
 
  -  こんな食い方不味いだけだろ 
 
 - 8164 :胃薬 ★:2021/11/19(金) 17:37:55 ID:yansu
 
  -  メジロラモーヌも実装するんか・・・ 
 
 - 8165 :土方 ★:2021/11/19(金) 17:38:05 ID:zuri
 
  -  なんでよりにもよって作中でもきったない食い方してるとこに声つけてんですかね(呆れ)   声優さん全然しらぬぇ…… 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:47:59 ID:u+YT15+W0
 
  -  ここにきてメジロ家攻勢となると年末はどうなるんや・・・ 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:49:16 ID:k6vB609Z0
 
  -  >>8161 
 見る気もしないのは流石にアレだろうか……? 
 よくあれに声つけようとしたもんだ 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:51:42 ID:B2bEyX7u0
 
  -  >>8155 
 丁度今頃が最大か 
 曇っているから、影が見えないな 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 17:55:29 ID:NBU1ioYb0
 
  -  お空は年末年始恒例のサイゲばらまき祭りをやるだろうけど 
 おウマは何するか未知数だねえ 
 選択チケット販売とかするかしら? 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:02:15 ID:/YnZF9Bp0
 
  -  ハンチョーが意外にお人好しw 
 ttps://twitter.com/heavygeek/status/1461009049705541632?t=0f0BeWBUWM7DeSURnZHr1A&s=19 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:04:37 ID:WentJUgD0
 
  -  ハンチョー、帝愛に引っかからなかったら案外、 
 普通に結婚して割といいお父さんになってても不思議は… 
 チョーさんの人の良さそうな声もあるんだけどw 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:08:33 ID:4fP0FnxP0
 
  -  言ってる人もいるけど銀さんは裏ありそうw 
 懐事情知られるのは怖い 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:09:53 ID:ft2CQcAW0
 
  -  忘れてはいけない底辺にいながらさらに底辺弱者を食い物にしているクズオブクズであるということを… 
 
 - 8174 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 18:11:27 ID:scotch
 
  -  んじゃ1年分の医療費と交通費の一覧と合計の集計お願い 
 この段ボールに全部まとめて入ってるから!! 
  
 (ドラッグストア調剤所利用してる為医療費以外のあれこれも混じったレシート多数) 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:12:00 ID:wCRCBl0m0
 
  -  ジャンプラのスレイブアニメ化かー 
 でも地球の答えさんのシーンまではいかないよね 
 
 - 8176 :スマホ@狩人 ★:2021/11/19(金) 18:18:12 ID:???
 
  -  >>8170 
 手伝ってもらったら手形の一本二本は抜かれてそうなのがいるんですがそれは 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:19:43 ID:IPzsTrJNi
 
  -  ハンチョウとかはもう原作とパラレルって扱いで良いんじゃないかなw 
 地下生活者みんなフレンドリーな上にハンチョウが良い人過ぎて、あそこまで悪辣なインチキで金巻き上げるようにも見えないし 
 インチキバレて全員から吊し上げ喰らうのも違和感があり過ぎる。 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:22:08 ID:uLEMJoif0
 
  -  >>8177 
 柿放題… 
 
 - 8179 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 18:23:42 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばカイジって完結してるの? 
 若い頃の一条が貧乏生活してるのは一話だけ読んだ( 'ω' ) 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:23:58 ID:QQ9e2IME0
 
  -  カイジがプリペイド携帯とか保険証家族持ちとかやってる中スマホ出てくるのでパラレルよ 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:25:54 ID:KAJvC/I00
 
  -  >>8154 
 まあ、謀略としては普通なんですよね。敵対勢力の国元に手を入れて家老を寝返らせるってのは。 
 斯波の本家の当主は京都で転戦、本国が越前で別領地が尾張。本国の越前守護代が筆頭家老の甲斐氏で、尾張守護代が織田氏。 
 結局、越前は朝倉氏に取られ斯波、織田コンビは尾張に逃亡。甲斐氏は途中から記録が消えるので逃げずに滅ぼされたのだろう。 
 織田氏の主張、「朝倉は譜代重恩の主君に背いた逆心の家柄」。朝倉氏の言い分「うちは将軍様から正式に越前守護に任命された、守護代の織田とは」 
 織田と朝倉が険悪なのは、先祖の因縁もある訳 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:26:40 ID:wCRCBl0m0
 
  -  >>8179 
 カイジは今逃亡しながら男3人で満喫してる 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:29:13 ID:KAJvC/I00
 
  -  最近、絶望さんの書き込み消えて心配。 
 
 - 8184 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 18:30:40 ID:thunder_bird
 
  -  >>8182 
 おお、まだ連載続いてたんだ、ありがとうございます( 'ω' ) 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:33:11 ID:9RM5K/440
 
  -  >>8181 
 恩義マン思い出した件 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:34:53 ID:/YnZF9Bp0
 
  -  1/64だと何が有るかしら? 
 ttps://twitter.com/TOYSCABIN/status/1460907308083339266?t=UEIZkbtKMLPeTDcabTT0KQ&s=19 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:41:54 ID:Jzza2RKe0
 
  -  今日も同士の慟哭が聞けそうだな 
 
 - 8188 :大隅 ★:2021/11/19(金) 18:41:57 ID:osumi
 
  -  >>8186 
 〇ミカと〇ットウィールって明記されてるじゃん?(´・ω・`)>1/64 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:43:07 ID:0Y1Vgopl0
 
  -  畜生っ!これだから地方の田舎は嫌いだよ 
 昨日発売の「はるかリセット」が街にある本屋にねぇよ 
 今日行かなかった近所の本屋に無ければ発注かアマかな メンドクセェ 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:43:57 ID:/YnZF9Bp0
 
  -  >>8188 
 いや、ロボ系でね(説明不足) 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:46:05 ID:KAJvC/I00
 
  -  織田も結局斯波氏乗っ取ったんだけど、実は斯波氏の嫡流家臣に組み込んでたりするんだよね。 
 織田信雄の家老の津川さんって実は斯波家諸流の津川姓を名乗ってるけど最後の尾張守護の息子。 
 旧主君の血筋って、織田信長ですら配慮してる事実がある。家康の評判悪く成る訳よな。 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:46:08 ID:ft2CQcAW0
 
  -  本来の守護大名は斯波家で尾張の南半分と北半分の管理を任されたのが分家で家老の織田家Aと織田家B その織田家Aの分家で尾張の南半分のさらに半分の管理を任されてたのがノッブの織田家A´  
 これが理解できたのは大人になってからだったなあ… 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 18:53:21 ID:KAJvC/I00
 
  -  >>8192 
 子供向けの本だと信長の家は最初から尾張の領主にされてますもんね。守護の斯波家が名目上の物だとしても、尾張守護代家が二つあるとか説明ないし。 
 下四郡守護代家「本拠清須城」の分家で守護代家の家老の織田とか説明ないからなあ。 
 清須織田家が実は本家で同族の織田とか説明ないからさ。 
 
 - 8194 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 18:59:03 ID:spam
 
  -  信清 信友あたりは最近の初期ノッブがでてくるなろうでよく見るわな 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:01:17 ID:EEe+PHp10
 
  -  守護とか、守護代とかそこらへんややっこしいんだよなw 
 
 - 8196 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 19:06:14 ID:spam
 
  -  ただノッブのところは 
 「ノッブジッジが熱田に喧嘩売ってけちょんけちょんに「されて」身内にすることで勘弁してもらった」から 
 財力つよつよの民な部分はある 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:06:40 ID:W2/RdHIT0
 
  -  ttps://twitter.com/minatohitori/status/1461590529750171650 
  
 手前ぇが言うんじゃねぇよw 
 
 - 8198 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 19:07:48 ID:???
 
  -  >>8188 
 ロボが10mくらいの境界戦機が1/72なんでそれよりちょい小さいくらいな設定のロボで近いサイズかな? 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:10:16 ID:u+YT15+W0
 
  -  ttps://twitter.com/lastorigin_info/status/1461635369582006277 
 ついにくるわねラスオリFANZA版・・・! 
 真のラスオリが放たれる  
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:11:32 ID:WentJUgD0
 
  -  さて今晩は同志は何時に起きるか… 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:12:14 ID:wCRCBl0m0
 
  -  ラスオリって面白いん? 
 
 - 8202 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 19:12:58 ID:thunder_bird
 
  -  復活の同志か…… 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=zWg-jjBuOXE 
 
 - 8203 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 19:13:44 ID:spam
 
  -  面白いかどうかよりキャラデザの性癖許容できるかどうかだと思うの・・・ 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:20:08 ID:u+YT15+W0
 
  -  お舟とかドルフロとかのいいとこどりをしたゲーム 自動周回システムがあってレベル上げとか資源集めとかの周回しやすい(そのかわり周回前提なところはある) 
 通信対戦とかレイドとかない盆栽ゲーって感じかな 
 ストーリーも世界が滅亡して人類たった一人になった主人公が男友達世界の男性みたいな扱いされてきたバイオロイドを救いつつ人類を再興するって感じのストーリーだし 
 アポカリプスモノが好きな人とかソシャゲに疲れた人は一度試してもいいんじゃない? 
 
 - 8205 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 19:20:57 ID:spam
 
  -  よーし!ドーベル20連星4実装ありがとうございましたぁ! 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:21:24 ID:u+YT15+W0
 
  -  おめ 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:23:05 ID:W2/RdHIT0
 
  -  ttps://twitter.com/yokoshimatakema/status/1461607684223139844 
  
 心の股座がいきり立つ景色だ 
  
 ウッ 
 
 - 8208 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 19:23:49 ID:spam
 
  -  彼岸島にいそう 
 ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/YL4VNfp.jpg 
 
 - 8209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 19:24:05 ID:scotch
 
  -  なお越前で踏ん張らなかった甲斐氏は遠江に逃れるも今川に食われた模様 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:26:03 ID:djl2I8SM0
 
  -  >>8201 
 面白いかどうかは人によるが、ちちしりふとももはデカい 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:26:45 ID:u+YT15+W0
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37091291 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37095549 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38653399  大体ラスオリの概要をせつめいしている動画 判断は任せる 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:27:16 ID:NlUEiJJK0
 
  -  >>8208 
 なおリメイク版の年齢… 
 
 - 8213 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 19:27:20 ID:thunder_bird
 
  -  無惨と雅がコラボしてるコラ画像は何度見ても草 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:27:41 ID:u+YT15+W0
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37122081 
 かっこいいロボも出るぞ!() 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:34:22 ID:Jzza2RKe0
 
  -  なんで同士すぐ寝てまうん? 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:35:42 ID:jvzpfDAx0
 
  -  ラストオリジン、設定や女の子がムッチムチでシコイからラストオ○ンチンって呼ばれてるっけ 
 
 - 8217 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 19:37:33 ID:spam
 
  -  奇乳適正それなりにないと厳しいと思うの・・・ 
 
 - 8218 :土方 ★:2021/11/19(金) 19:38:38 ID:zuri
 
  -  デカすぎるんだよなぁ…………とりあえずやってみるつもりですけど 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:41:22 ID:B2bEyX7u0
 
  -  オーストラリア、週明けよりロックダウン 
 ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1461639546668556290?t=NquFHUqJ8w00iyVsABQ5tQ&s=19 
 
 - 8220 :大隅 ★:2021/11/19(金) 19:41:52 ID:osumi
 
  -  画像検索してそっ閉じ(´・ω・`) 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:43:14 ID:B2bEyX7u0
 
  -  バイデン、北京五輪ボイコットを検討 
 ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1461642912291196928?t=2BIynpv0oXESrUdemkL1Yw&s=19 
 日本も付き合わされるよなあ 
 
 - 8222 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 19:43:37 ID:spam
 
  -  アズレンだと 
 脚ニョキッ谷間ニュッってぐらい伸びるし全身こう強調されるんだけど 
 こう・・・・・ラスオリさん奇乳がちょいちょい・・・ 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:44:03 ID:ft2CQcAW0
 
  -  対魔忍のほうが慎み深いという恐怖… 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:44:59 ID:WentJUgD0
 
  -  >>8221 
 正直あの国の衛生状況を考えると、寧ろ選手団を送り込むのが躊躇われると言うか。 
 
 - 8225 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 19:46:47 ID:thunder_bird
 
  -  ラスオリ見すぎてアズレンブルアカが物足りなくなるという恐ろしい話を聞いた( 'ω' ) 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:47:07 ID:Jzza2RKe0
 
  -  日本もひどかったけどねオリパラ 
 
 - 8227 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 19:48:08 ID:scotch
 
  -  持ってくんなwww 
  
 70代の男性が警察署に、レジ袋に入れた長さ28センチ、直径8センチの砲弾を持参 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a0413289d28f581418b3763ac4404d168edc759 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:48:38 ID:NlUEiJJK0
 
  -  そんなひどかったっけ? 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:50:01 ID:ft2CQcAW0
 
  -  外交的ボイコットだからいつもの独裁国選手団みたいに競技参加だけするってことか 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:50:30 ID:dKOv4Pkl0
 
  -  >>8225 
 アズレンの大鳳に対して「このくらいの控え目なおっぱいが丁度いいと思った」なんてツイートも見た覚えがある… 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:50:36 ID:Jzza2RKe0
 
  -  裏はひどかったぞ報道あんまりされなかったけど 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:52:13 ID:chNzChIi0
 
  -  明確なソース出さないと与太話とか日本sage工作扱いになるんでは・・ 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:52:38 ID:tnN1u6HF0
 
  -  オリパラは決行されたことに思うところはあるが、 
 立憲共産党とかが変異株の見本市に〜とか言ってたのが 
 結果的には選手村内パンデミックも起こさずに終えた関係者には頭が下がる思いだし、 
 失敗にベットした連中は石持て追われる境遇を大人しく甘受しろと思う 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:52:43 ID:KAJvC/I00
 
  -  キングダムもそうだけど、下克上は本音と建て前が交差するんで最初に解説書でも読まないと訳が分からない事が多いんですよね。 
 黒田如水が出た黒田家も、まず主家の小寺が約10万石の独立勢力なのですが戦国時代初期の記録には普通に守護の赤松の家老として小寺出て来るし。 
 そして、小寺が滅んだ時の論功行賞で黒田家は一万石の領地貰ってます。という事は小寺時代の領地は更に小さい事に。 
 なんか、この辺記録読んでも良く分からない。 
 
 - 8235 :スマホ@狩人 ★:2021/11/19(金) 19:56:07 ID:???
 
  -  >>8233 
 そんなもん素直に甘受できるヤツが立憲共産勢力なんかにいるわけねーじゃん 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:56:50 ID:ft2CQcAW0
 
  -  国威発揚プロパガンダアゲアゲしなきゃいけないのにむしろ真面目にネガ要素まで報道し過ぎたよな… 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 19:59:34 ID:P/64MopQ0
 
  -  そうでしたっけ?フォッフォッフォ 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:00:39 ID:Iip0TwFd0
 
  -  >>8219 
 オーストリアや工藤 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:01:41 ID:zg0f3of6I
 
  -  >>8227 
 真偽不明だが、WW2中に作られた投下式の爆弾の中には、メーカーの手抜きでテスラ缶みたいにセメントしか入ってない不発弾が混ざってるって話があったなぁ 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:01:43 ID:/YnZF9Bp0
 
  -  >>8227 
 記事を読むと、状態は知っていたみたいだなw 
 不発弾の類いで無くてましだった? 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:02:44 ID:P/64MopQ0
 
  -  なんか夏頃にはワクチン打ったから安心だぜIYH!ってノーマスクで遊びまくってたような…<欧州 
 
 - 8242 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 20:03:00 ID:spam
 
  -  >>8234 
 赤松家の家老小寺さんがヒャッハーして半分独立勢力として存在 
 織田さんちへの人質提出あたりでクロカン実質羽柴武将に クロカンは名字もらった遠縁レベル 
 小寺反逆して逃亡足利家に拾われる 
  
 みたいっすよ。ウィキチェック的に 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:03:41 ID:B2bEyX7u0
 
  -  >>8238 
 スマヌ…、変換予測ぇ… 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:03:55 ID:NlUEiJJK0
 
  -  アサガオなんて最たる例だったけど、 
 あれもまとめサイトとか総動員で捏造しまくってたな。 
 鉢物は普通は日中には水はやらん(土の中の水分で土自体が熱くなり枯れる原因になる) 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:05:39 ID:Iip0TwFd0
 
  -  >>8241 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=syhl4bhKqXU 
 そういう場面をキリトってる可能性は高いだろうけど 
 それにしてもノーマスク率の高さよ 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:15:30 ID:P/64MopQ0
 
  -  日本も今のところはマスクそこそこしてますけど去年の夏頃はしてないやつ多かったですねえ 
  
 ところでこれはどういうシチュなんだw 
 ttps://twitter.com/Bacius9/status/1461599158117158914 
 
 - 8247 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 20:24:23 ID:???
 
  -  アメリカのがよく話題になるけど欧州でもマスクをしない自由を求めるデモとか結構やってたっけ 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:26:48 ID:CJki5JY80
 
  -  そこまでマスクってするの苦痛なのかねえ… 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:28:08 ID:Gja4lBls0
 
  -  >>8247 
 ドイッチュラントだと、マスクをしてると重篤な感染症を患ってると思われて 
 「エボラ!エボラ!」って叫ばれるらしいぞ 
 ttps://eeeu.de/togermany/taboo/ 
 未開の部族かな? 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:36:40 ID:B2bEyX7u0
 
  -  文化的に、強要されるのを嫌うのよ 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:38:49 ID:kOwJUEnB0
 
  -  何のためにこれやってんの?を考えられないんだからもう滅ぶしかねえやで 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:40:36 ID:ve3ikrKh0
 
  -  >>8249 
 古代ローマ「そうだぞ」 
 
 - 8253 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 20:41:26 ID:debuff
 
  -  >>8149 
 廊下の床板踏み抜いてなかったっけ、古沢先輩w 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:42:18 ID:Bq8l3T8L0
 
  -  成り立ちからして俺たち自由だひゃっほーい! の精神だからなぁ 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:43:31 ID:v+8AT8Rk0
 
  -  NETFLIXのカウボーイビバップみているが、そこまでは悪くないかな。 
 予告とか見た時の不評だらけよりは、まあまだましかな、やはり山寺とかの吹き替えのおかげか 
 
 - 8256 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 20:44:31 ID:???
 
  -  >文化的に、強要されるのを嫌う 
 ああ、うん。ロックダウンされたらロックダウン解除しろデモとかもやってたっけ 
 
 - 8257 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 20:44:47 ID:debuff
 
  -  NY市、今年はタイムズスクエアでの年越し解禁されるそうで……どーなっちゃうのかなー 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:44:49 ID:Iip0TwFd0
 
  -  感染経路がキッチリ証明出来る技術が確立して 
 病気をばらまいた人間はキッチリ賠償の責任を負うようになれば 
 大分変わるんだろうけどねえ 
 
 - 8259 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 20:45:51 ID:debuff
 
  -  なるほど、毛玉扱いされる訳だw 
 ttps://twitter.com/pikupiku2/status/1461190074679578624 
 
 - 8260 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 20:47:57 ID:spam
 
  -  なおバナナパイセン最後の冬の模様(この年の夏に死去 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 20:47:59 ID:Iip0TwFd0
 
  -  >>8259 
 馬ってこんなにモフモフになるんだ 
 
 - 8262 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 20:56:39 ID:thunder_bird
 
  -  馬って雪平気なんやな…… 
 
 - 8263 :手抜き〇 ★:2021/11/19(金) 21:07:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8264 :スキマ産業 ★:2021/11/19(金) 21:10:27 ID:spam
 
  -  いや元々乾燥・寒冷地帯の生き物ですし、馬。 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:13:14 ID:BMnunyzx0
 
  -  >>8248 
 本当か知らないけど、地域によっては口元を隠すのは 
 犯罪者とか不審人物を意味する…らしい 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:13:29 ID:qKh6lS0ai
 
  -  ttps://twitter.com/MATSURIshunraku/status/1461473508819488768 
 ノーマルのアイドルにも特技ボイスがあったということを初めて知った 
 
 - 8267 :胃薬 ★:2021/11/19(金) 21:13:42 ID:yansu
 
  -  リアルでは17世紀では疫病&飢饉&戦争で人口減りまくった模様 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:15:00 ID:05r1qqii0
 
  -  >>8248 
 確か目元で感情を表す日本と違ってあっちの人たちって口元で感情を表すからマスクをすると何考えてるのかわからなくて不審がられるってのもあるんだとか。 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:18:36 ID:u+YT15+W0
 
  -  世紀末といわれる近世でも一番やばい時だもんなあ・・・ 
 
 - 8270 :胃薬 ★:2021/11/19(金) 21:21:29 ID:yansu
 
  -  ちなみに赤痢、腸チフス、猩紅熱が交互にジェットストリームアタック仕掛けてくるのがリアルパイセン 
 Aの病気が収まったと思ったらBとかCとか来るって地獄ですわよ 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:21:37 ID:chNzChIi0
 
  -  マスクして不審人物としてコミュニティから爪弾きにされるか、マスク外して凶悪な感染症に身を晒すか、どっちがマシなのやら 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:21:41 ID:VSUO/O220
 
  -  ハリポタ20周年記念イベントにハリポタ作者が招待されないってツイート流れてて草 
  
 自分の作品のイベントに参加できないってもうこれ訳分かんねぇなw 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:21:44 ID:FEbyEYYR0
 
  -  >>8208 
 蘭世? 
 
 - 8274 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 21:23:27 ID:debuff
 
  -  一行顔文字も日本だと (^-^) (・_・) (-_-) だけど 
 向こうだと :-) :-| :-( だったりするからねぇ 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:23:35 ID:jbPoroFK0
 
  -  >>8262 
 青森にも寒立馬(かんだちめ)とかいますしね 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:28:03 ID:Bq8l3T8L0
 
  -  今の作者は…その、ね…いや好きな作品だし言いたかないが、うん… 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:29:56 ID:u+YT15+W0
 
  -  ハリポタは原作者がかなりおかしくなってきたから下手な新作読むよりもTwitterのオタクたちがひねり出す胡乱創作を楽しんだ方がおもろいぞ 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:30:15 ID:BMnunyzx0
 
  -  >>8271 
 それこそ地域による、としか言えないだろう 
 治安悪いとこだと不審人物アピール全開でそこら歩いたら 
 殺されてもおかしくないだろう、日本なら職務質問程度で済むけど 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:31:16 ID:KmMZYKLP0
 
  -  今に始まった事じゃないっしょ、ハリポタ原作者 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:35:13 ID:KAJvC/I00
 
  -  >>8267 
 魔女裁判の最後のピークが30年戦争。日本で言うと、阿部さんな家光の時代でね。人口数万レベルの帝国自由都市とか伯爵領とか司教領とかで。 
 数千人殺害とか普通。バンベルグの副市長の手記とか有名でな。こんなに殺してたらドイツ全土北斗の拳になるなと。 
 おまけに隣の伯爵領とかに逃げれば追跡出来ないから、復讐誓った奴も居そうだし。 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:35:16 ID:P/64MopQ0
 
  -  >感情をあらわす 
 マスクを3種類(笑い・悲しみ・怒り)を用意して適宜付け替えてコミュろう 
 
 - 8282 :すじん ★:2021/11/19(金) 21:40:40 ID:sujin
 
  -  >>8281 
 ロボトミーのあの子かな? 
 
 - 8283 :雷鳥 ★:2021/11/19(金) 21:42:19 ID:thunder_bird
 
  -  真夏日に帽子かぶってグラサンつけて、 
 コロナ対策にマスクつけた時の不審者感よ 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:43:18 ID:NbLWxwO50
 
  -  >>8283 
 スーパーなんかにいくと結構そんなおばちゃんいましたねw 
 
 - 8285 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 21:43:35 ID:debuff
 
  -  >>8281 
 つまり、こう 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2650234.jpg 
 
 - 8286 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 21:46:13 ID:???
 
  -  >>8281 
 最近ゲーセンで表情の絵を描いたスケブで顔を隠した女の子のぬいぐるみ見つけたわ。ラブライブ系だっけ? 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:58:00 ID:w3SBMnos0
 
  -  ロボトミーは何だっけ? 
 恥ずかしがり屋の今日の顔だっけ? 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 21:59:42 ID:NBS0ZHT00
 
  -  俺は先週ミサに行ったから神の加護で感染しないぜ!がまかり通ってるんやろうなぁって 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:01:41 ID:cjmrIyIt0
 
  -  そっちはライブラリーの方でロボトミーは今日は恥ずかしがり屋? 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:06:51 ID:jbPoroFK0
 
  -  >>8288 
 俺はトランプがついた嘘なんかに騙されないぜ!というのはニュースで有りましたねえ 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:10:20 ID:VsBz/i1F0
 
  -  ハリポタも魅力的なツッコミどころの多さを兼ね備えてるからか割と二次多いよな 
 オッサムとカミーユは面白かったわ 
 
 - 8292 :すじん ★:2021/11/19(金) 22:21:23 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8293 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 22:26:12 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) がお〜 
 ttps://ultramix.fs-storage.jp/fs2cabinet/192/1929102305823/1929102305823-m-04-dl.jpg 
 
 - 8294 :ハ:2021/11/19(金) 22:36:33 ID:RiYmP+QY0
 
  -  モヒカンさんのやらない夫(´・ω・`)ぶっとんでるなぁ 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:37:40 ID:wbKqIN7a0
 
  -  ワクチン射ったからマスク手洗いとオサラバだぜ!するとどうなるのかを 
 世界中が身を以て証明してくれていて説明が楽で助かる 
 近場だと下半分 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:40:37 ID:FEbyEYYR0
 
  -  日本ってちょうどいい具合にワクチン摂取時期が来てるよね 
 ぶっちゃけ人体実験してからワクチン打ってるようなものなので被害が最小限で済む 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:41:31 ID:B2bEyX7u0
 
  -  パンゲアに現代の国を当てはめてみると 
 ttps://twitter.com/icho_TokyoFu/status/1461289011054477313?t=MNegyG_YB_s1nRpIJluGCQ&s=19 
 
 - 8298 :胃薬 ★:2021/11/19(金) 22:41:50 ID:yansu
 
  -  (ミンスの代表選を見る)駄目みたいですね・・・ 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:41:59 ID:NbLWxwO50
 
  -  >>8295 
 最近だと、実は説明書通りにワクチン扱ってたのは日本くらいで、他国は-10℃でワクチン扱ったりとかてきとーなことやってたせいで、 
 ワクチンの効果が薄かったんじゃないか?(単にタンパク質入りの水になってたんじゃないか?)って疑惑も出てきているらしい。 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:48:01 ID:LGYQYabr0
 
  -  良くも悪くも日本人は真面目気質やからなぁ・・・。 
 「お国」という担保があるから、とりあえず従っとけ感はあるけど。 
 (無論、問題が発生したなら全力) 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:52:53 ID:2Yn+b75x0
 
  -  尚 日弁連は「コロハラ」なんての流行らせようとしてるらしい 
 「リスクあるからワクチン拒否してたら旦那が離婚だとキレた 辛い」 
 「看護師ですがワクチン拒否したら退職願いされた 辛い」等あるらしい(汗) 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:53:17 ID:NbLWxwO50
 
  -  ttps://twitter.com/EndWorld318/status/1461538323558658048 
  
 ワロタw いや笑えないが。人間でインブリードとか… 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 22:53:20 ID:KAJvC/I00
 
  -  >>8299 
 何か、日本人はマニュアル好きだしね。後、原典に無い超解釈とかするのも有名。中国の原点には人としかないのに何故か人間と書いたり。 
 実は、中国の原典には人としか書かれてないのな。なんで人間と言う単語が出来たのか謎でして。 
 
 - 8304 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/19(金) 22:56:43 ID:s7uw8fi50
 
  -  >>8303 
 日本人気質のおかげで他国もイミフになるほど病気の撲滅が捗りました。 
 書いてある通りにしただけなのに・・・。 
 
 - 8305 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 22:59:41 ID:scotch
 
  -  >>8295 
 そこはもう少し斜め上だぞ 
 日本への対抗心で1回目で接種済みとしてカウントして接種率で勝ってるとアピール 
 1回目を急いだ結果十分な数が無いのに打ちまくり2回目期間中に打てないワクチン難民大量発生 
 結論としてメーカーのマニュアル通りには打っていないって事らしい 
 そして当初のワクチン接種率を基準とした規制緩和を、感染者増加中にも関わらず実行しようとしてる 
 (当然医師会は大反対中だけど全てスルー) 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 23:01:35 ID:ft2CQcAW0
 
  -  大統領選直前という民主主義国家にとっての政治的悪夢期間… 
 
 - 8307 :赤霧 ★:2021/11/19(金) 23:02:06 ID:???
 
  -  いや、でもハプスブルグだし…… 
 近親交配しまくった結果顎が突き出た人が多くて「ハプスブルグの顎」って呼ばれた位やで 
 
 - 8308 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 23:09:39 ID:debuff
 
  -  どの国もアリっちゃあアリなんだが…… 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1461307396450664453 
 
 - 8309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 23:12:05 ID:scotch
 
  -  >>8308 
 あ、俺インテリ魔道士枠いただきますね 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 23:14:15 ID:NbLWxwO50
 
  -  ビキニアーマー国の人気がなくて寂しい……いや待て、独り占めするチャンスかこれは 
 
 - 8311 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/19(金) 23:19:50 ID:s7uw8fi50
 
  -  >>8305 
 更に言えば2回目をチャンポンで打って間拍子合わせようとしてるけど 
 何処の国からも売ってもらえずにロシア産の訳の分からんワクチンを脅しで買わされそうになってるのに 
 もってもないワクチンを借金の方に使おうとして総スカンくらってるのが現状だ。 
 
 - 8312 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 23:20:39 ID:scotch
 
  -  腹筋割れてるビキニアーマーもそれなりに魅力だけどノリが体育会系っぽそうでちょっと 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 23:25:42 ID:KAJvC/I00
 
  -  >>8307 
 実はね、教義上六親等以内の結婚は本来禁止だったはずなんだよ。これだと又従兄弟まで禁止に成るから本来問題に成る近親婚は起こらないはず。 
 所がね、原理主義者は何処にでもいる物で、義理の兄弟関係とか義理の親子関係にも当てはめた人が出た訳。 
 これだと庶民の幼馴染は保々近親婚と言う事に成り禁止されてしまう。そこで教会の特別な許可貰えばよい事に。 
 貴族の婚姻は義理まで含めると保々全部近親婚と言う事になり、逆に禁止の意味が無くなってああいう事に。 
 
 - 8314 :ハ:2021/11/19(金) 23:28:14 ID:RiYmP+QY0
 
  -  いろいろヒドイのを見てるけど読ちら裏のやらない夫は今までで一番だな(´・ω・`)勢いがあって俺は好き 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 23:29:45 ID:qKh6lS0ai
 
  -  勢いも破壊力も高すぎるわwww 
 
 - 8316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/19(金) 23:37:47 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) モヒカンさん怖い (褒めてる) 
 
 - 8317 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/19(金) 23:56:34 ID:debuff
 
  -  谷山浩子のニューアルバム、装丁がコズミックホラーめいてるんだけど 
 本人の作る歌もそんな感じのが多いんであんま違和感ないなって云うw 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 23:57:38 ID:441qim5/0
 
  -  恋するニワトリとか紅マグロの歌ぐらいしか知らないけど不思議な歌多いよね 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2021/11/19(金) 23:59:20 ID:LG2NB/kd0
 
  -  昭和周回してたらラスオリブラウザ版告知じゃと……!? 
 よっしゃ、先を見越して購入しといたスキンが無駄にならずに済む……!! 
 
 - 8320 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 00:05:57 ID:debuff
 
  -  >>8318 
 割と気軽に世界を滅亡させるからねぇw 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 00:18:46 ID:6rBx0TU70
 
  -  ラスオリ、フェンリルの「春を迎える狼フェンリル」は黒いトレーニングウェア着て微妙に上下してますがこれが脱げます(無規制版) 
  
 本筋とかはエロ無いよ?ただ、衣装とかが本気を出すだけ 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 00:23:28 ID:e7G53WIj0
 
  -  >>8321ラスオリってDMMでも韓国にある制作会社に金行くんだよね? 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 00:29:25 ID:Nih9s61V0
 
  -  FANZAによくある回想用寝室(意味浅)は無いしね。 
 一応オセッセはしているという前提だけど直接的な描写もないし。 
  
 艦これでもあった運営大丈夫? 大丈夫じゃないわこれ……ってレベルで課金要素が薄い。 
 ぶっちゃけしなくてもいける、強いてゲーム快適プレイするにあたって課金必要かなーと思う部分は部隊数とユニット保管数ぐらい。 
  
  
 あとはスキンだ。エロい格好を買うのに課金がいる。買おう……!!(待 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 00:34:20 ID:Nih9s61V0
 
  -  とりあえず、πタッチし続けたらニプレスが弾けるギミック仕込んだスタッフはすげえ馬鹿だと思う<衣装が本気出す 
 国は違えど想いは同じだと実感できたよ…… 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 00:34:28 ID:6rBx0TU70
 
  -  契約がどうなってるかなんて1ユーザーが知る方法ってめったにないと思うの<製作会社への金行くの? 
  
 周回するなら装備倉庫も拡張しないとイベントの装備品ドロップステージで困らない? 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 00:39:50 ID:Nih9s61V0
 
  -  そういや装備もか。 
 イベントあると棺桶溜まるし、それも拡張せなあかんか。 
 定期便両方買っとけばゲーム環境整えるぐらいは出来るし、あとは周回出来るぐらいに面子を整える手間かなあ<必要〜  
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 01:11:25 ID:6rBx0TU70
 
  -  スタイルが色々極端なのも設定的には理由付けられるからなぁ… 
  
 なお、ロボも作れるようになるけどこちらは研究を進めれば確定で排出されるんで便利 
 シェードとか普通に強キャラだし 
  
 ガチャは艦これと同じで資源+建造のためのアイテム、大型建造相当のもあるよ? 
 
 - 8328 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 01:37:30 ID:scotch
 
  -  ttps://www.futari-gohan.jp/wp-content/uploads/2020/11/DSC08737-scaled.jpg 
 ttps://www.lettuceclub.net/i/R1/img/dish/1/S20181225104001A_000.jpg 
 ttps://shop24-makeshop.akamaized.net/shopimages/tsubakiyaec/000000000048_nCMpOLC.jpg 
 
 - 8329 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 01:38:28 ID:debuff
 
  -  異世界食堂合わせの飯テロやめーやw 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 01:39:33 ID:6rBx0TU70
 
  -  ロースト系お肉二種+チーズケーキ? 
 
 - 8331 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 01:45:51 ID:debuff
 
  -  チーム解散の危機 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 02:54:46 ID:Vk/PQBOJ0
 
  -  ラスオリ次に出てくるロボがヒルドルブとか有澤雷電みたいな外見だなー 
 
 - 8333 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/20(土) 05:26:25 ID:mohigod
 
  -  (*^◯^*)シリアスくんはコロコロコミックには勝てないんだ! 
 
 - 8334 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 05:43:23 ID:kwMms7J20
 
  -  >>8333 
 まあ、コロコロでドシリアスやってエタった作品と作者いますからなぁwww 
 
 - 8335 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/20(土) 05:45:38 ID:mohigod
 
  -  >>8334 
 コロコロコミック、案外すぐ打ち切りにする厳しさがあるらしいですね 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 05:50:48 ID:gbHmNHSL0
 
  -  >>8335 
 小学館のマンガ部門の文字通りの看板雑誌なんで、 
 漫画家も編集も高いクオリティが求められるからねえ。 
 
 - 8337 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/20(土) 06:27:56 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2241.html 
  
 18時に少し横になったら6時だった>>1の気持ちを述べよ 
 
 - 8338 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/20(土) 06:29:26 ID:mohigod
 
  -  >>8337 
 乙です 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 06:41:20 ID:bdnKV0900
 
  -  乙です 同志、それは体が休息を求めてるんです 
 無理をしない方がよいかと 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 06:43:29 ID:ccOV47TS0
 
  -  ラスオリはメカ勢のデザイン頑張ってるからすこ 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 07:26:47 ID:jAcKdqqJ0
 
  -  乙です同志 
 6時間くらいで勝手に目覚めたり、咳き込んで起きて連続で寝れなかったりするので 
 12時間も連続で眠れる方が逆に羨ましい 
 
 - 8342 :土方 ★:2021/11/20(土) 07:28:36 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙です、そんな日もあっていいじゃないかの精神で……(目逸らし) 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 07:29:39 ID:pzH9IzvH0
 
  -  艦これメンテ待ちで仮眠してたら朝でしたw 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 07:34:09 ID:jAcKdqqJ0
 
  -  このネタなら胃薬さん、土方さん、すじんさん辺りも狙い撃てそう 
 ttps://togetter.com/li/1804947 
 
 - 8345 :バーニィ ★:2021/11/20(土) 07:37:33 ID:zaku
 
  -  そういやダイパはやったこと無いような・・・? 
 最後にやったのは・・・ハートゴールドかブラックあたりだっけな 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 07:51:35 ID:Ua5rkTfa0
 
  -  まてよ……6時におきれたってことは今日夜更かししなければ全て上手くいくのでは? 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 07:53:09 ID:pzH9IzvH0
 
  -  ポケモンってでかいんだな 
 ttps://twitter.com/yamada_BP/status/1461531222618771459 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 08:07:10 ID:e/iigW5c0
 
  -  ポケモン図鑑のサイズって高さ(体高)表記であって体長・全長表記ではないので 
 ポケモンによってはもっとデカイという 
 
 - 8349 :ミカ頭巾 ★:2021/11/20(土) 08:08:28 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1461673230649888771 
 秘技・水切り打法 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 08:27:19 ID:xSiHJ2660
 
  -  名門とは何ぞや 
  
 ttps://i.imgur.com/knASHCl.jpg 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 08:27:25 ID:gbHmNHSL0
 
  -  一番でかいのはムゲンダイナ(20m) 
 一番小さい(10cm)のは何体かいる。 
 ちなみにコスモウムは最小クラスだが重さが999.9kg 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 08:30:05 ID:gbHmNHSL0
 
  -  なお、ほぼ1tのコスモウムをサトシは片手で持ち上げた。 
 さすがはスーパーマサラ人… 
 
 - 8353 :土方 ★:2021/11/20(土) 08:34:24 ID:zuri
 
  -  すまない、拙僧ポケモンは金銀で止まってるので知らないんだ…… 
 
 - 8354 :携帯@胃薬 ★:2021/11/20(土) 08:41:00 ID:yansu
 
  -  おもしれー女(一番カッ飛んでる疑惑) 
 
 - 8355 :すじん ★:2021/11/20(土) 08:49:15 ID:sujin
 
  -  >>8344 
 ごめんね、すじんちゃん世代的にポケモンはBWしかやってないんだ…… 
 
 - 8356 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 08:50:33 ID:kwMms7J20
 
  -  おっさんは取り合えず剣盾までやってて今日ブリダイ買ってきます 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 08:58:28 ID:gbHmNHSL0
 
  -  む、地震だ 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 09:02:28 ID:trdhk2VF0
 
  -  あれ、今の地震か。 
 団地なので、誰かが外廊下を走ってるのかと思ったw 
 
 - 8359 :土方 ★:2021/11/20(土) 09:06:15 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/cheno28_0855/status/1461322602081763330 
 トリ、なんやこれは(困惑) 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 09:12:34 ID:X9TTRBhg0
 
  -  虫は苦手だがバチュルは手のひらに乗っけてモフりたい 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 09:43:48 ID:k8SXFI3c0
 
  -  ブリタイ艦まだ売ってるんだ(違うと思う 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 09:47:13 ID:e7G53WIj0
 
  -  >>8344おっ、ポケモンは黄以降はやってない俺に対する挑戦状かな?w 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 09:50:05 ID:CI5pN06I0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=Ca27kRIWaJU 
 コースケがボイスコミックに 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 10:32:04 ID:F8WYpWWj0
 
  -  >>8360 
 分かる 
 
 - 8365 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 11:07:02 ID:kwMms7J20
 
  -  イトマルではいかんのか? 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 11:10:43 ID:SrGlpu1H0
 
  -  イトマルは全長50センチでごっつい毒針付いてるんで正直無理っす 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 11:13:14 ID:IY3vQzW00
 
  -  ホルビーとホシガリスとかいう進化後にちびっ子たちが泣きかねないポケモン 
 なんでおっさんになるんや… 
 
 - 8368 :すじん ★:2021/11/20(土) 12:00:36 ID:sujin
 
  -  三本の矢ってそういうことだったのか…… 
 ttps://twitter.com/kisei64/status/1461856915735158792 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 12:19:04 ID:PEFO6juq0
 
  -  キラーエイプは終盤のしっちゃかめっちゃか具合が好き 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 12:19:22 ID:4/+vafPZ0
 
  -  家紋の三つのマルは束ねた矢の断面図、つまりそういうことだ 
 
 - 8371 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 12:20:15 ID:debuff
 
  -  いつものアレ 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1461875879609524225 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 12:21:09 ID:ySQek+9q0
 
  -  >>8368 
 解釈とか後世の創作説は置いといて、 
 アスリート並みに鍛えているであろう戦国武将の膂力なら矢の三本くらい簡単に折れるんじゃないの? 
 とは、ずっと思ってた。 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 12:25:14 ID:lKCUEI0+0
 
  -  ただのイメージだけど元春とか折れそうに思うよね、 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 13:06:41 ID:57xrKGro0
 
  -  毛利父と三兄弟・リア王をモチーフにした黒澤明監督(『乱』だっけ?)の映画では三男が折っちゃってたような気がする。 
 
 - 8375 :すじん ★:2021/11/20(土) 13:06:45 ID:sujin
 
  -  昼間なのでゆるいネタ投下ー 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 13:14:13 ID:1fcg8/Uy0
 
  -  ハクチュームさんとこのレス見て「ここ裏管理人とかいたっけ!?」と一瞬ビビったわw 
 
 - 8377 :携帯@胃薬 ★:2021/11/20(土) 13:14:18 ID:yansu
 
  -  フェミナチが今のトレンドとか読めるか!! 
 リアルパイセン追いつかないで!! 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 13:22:26 ID:dmZCK6HP0
 
  -  ハクチュームさんもなあ…… 
 2年ほど読チラ裏で活動してたのに、 
 自スレたてた途端投下が途切れちゃったね。 
 リアルが忙しくなったのかなあ。 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 13:25:01 ID:3E1zLTH3i
 
  -  ttps://twitter.com/GetLost_Az/status/1461231070863519746 
 たまたま見かけた三本の矢ネタ 
 
 - 8380 :ミカ頭巾 ★:2021/11/20(土) 13:27:57 ID:mika
 
  -  三兄弟「絶対なにか企んでるとおもったのにっ」 
  
 
 - 8381 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 13:35:05 ID:debuff
 
  -  ちょっとよさないか 
 ttps://twitter.com/namanikuu/status/1461702089584033792 
  
 お前もだ 
 ttps://twitter.com/takuwan00821280/status/1461865756971307008 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 13:50:29 ID:pH6+7e4p0
 
  -  滑り止めとしてならありか? 
 ttps://twitter.com/phil0p0n/status/1461910296235184129?t=h9G0tCKJZncDnjlv-3tMmQ&s=19 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:13:07 ID:QPamL9Uy0
 
  -  でもこれ亀甲じゃなくて菱縄縛りじゃないかな? 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:23:28 ID:7ON54yng0
 
  -  >>8381 
 君たちは正座してブライトさんに説教してもらえw 
 (多分心を入れ替えることは無いだろうが) 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:26:27 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  >>8381 
 エルくんのロボット談義の長さにマジで笑ったわw 
 そしてそれについていけるアムロと甲児やっぱすげぇ 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:37:40 ID:e/iigW5c0
 
  -  MSサイズのデビルガンダムになりそう 
 弾切れしねぇうえに鬼のように固くて自己再生してくるMSとか嫌すぎるw 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:39:48 ID:7ON54yng0
 
  -  ゲッター線を利用するサイコフレーム搭載型デビルイカルガかぁ 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:40:02 ID:kkOt7Xy00
 
  -  ソシャゲUC、ガトーとかアニメ部多そうでやりたくなってきた 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:45:01 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  エルくん次出演するとしたらダンバインかリーンの翼と共演してほしい 
 あの生物の材料を使ったオーラマシンとかどういった感想になるのか非常に興味深い(魔物使うとかないわーなのかその発想はなかった!なのか) 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:48:51 ID:F8WYpWWj0
 
  -  >>8389 
 いやイカルガの時点で心臓部に巨大魔獣の素材とか使ってるからなアレ?w 
 しかも一個だけでも規格外なブツを二個使ってるからおかしい出力になってる。 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:50:13 ID:NxdiHT8+0
 
  -  >>8389 
 ナイツマそのものがそもそも魔物生体部品つかってるやん 
 
 - 8392 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 14:50:22 ID:scotch
 
  -  WHO:2019年、国際疾病としてゲーム症・ゲーム障害を採択する! 詳細な資料集は2022年1月発行予定 
  
 専門家:精査したいから根拠となる資料出して 
  
 WHO: ・・・・・・ 
  
 専門家: ・・・もしもし? 
  
 WHO: 自分で調べれば判るだろっ!! 
  
 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20211119-183064/ 
 「ゲーム障害」の認定根拠となる文献をWHOが示せず。専門家の問い合わせから波及 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:51:38 ID:PEFO6juq0
 
  -  >>8385 
 ロボット談義ステージの最適出撃組み合わせに悩む日々である 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:53:10 ID:epo/9UJM0
 
  -  >>8392 
 えぇ… 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:54:36 ID:HbX5IvUaI
 
  -  やむを得ずとはいえ、WEB版でフレッシュゴーレム的な騎士作ってるからな 
 他に無いなら使えるものはなんでも使うぞ 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:54:53 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  >>8390>>8391 
 え、使ってた?>魔物を材料 
 漫画とアニメだがマジで読み込み足りなかった…恥ずかしい… 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 14:56:48 ID:eEPocblR0
 
  -  >>8392 
 そういや最近ゲームを大幅に規制し始めてる国があったよねえ 
 あと関係ないけどコロナのときもWHOって、いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない 
  
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:01:43 ID:4/+vafPZ0
 
  -  コア自体が魔物由来で大森林遭難編では魔物の骨とか組み合わせて現地改修してたはず?魔道士ちゃんがドン引きしてたあたりで 
 
 - 8399 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 15:01:56 ID:debuff
 
  -  >>8392 
 これ理事国のアメリカを筆頭に反対の声が出ていたのを、香川の条例でも活躍()した久里浜医療センターのボスが 
 根回し頑張って採択させたって学会誌に寄稿しとるのよな 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:02:19 ID:kkOt7Xy00
 
  -  WHOって割とエッチなおっさんの略だろ? 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:06:14 ID:NxdiHT8+0
 
  -  ナイツマはロボと主人公が癖強過ぎるが世界観はハイファンだからな 
 ロボも対魔物用が戦争に使われだしたかとか 
 数用意できないのが、動力炉(できるだけ強くてデカい奴の心臓)の加工と確保問題とかだった(はず) 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:08:06 ID:4ON2/vbp0
 
  -  >>8387 
 デビルガンダムがゲッター線で進化したスパロボもなかったっけ? 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:08:49 ID:kkOt7Xy00
 
  -  ナイツマ世界はエスカフローネに近い気がする 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:09:46 ID:GmNzi82M0
 
  -  >>8402 
 スパロボRやな 
 ついでに、ゲッター線が詫びを入れたことで東方先生が死の淵から復活したり 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:10:53 ID:1fcg8/Uy0
 
  -  動力炉の加工が魔力の問題である種の独占技術になってたっけ 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:11:29 ID:4ON2/vbp0
 
  -  >>8404 
 ゲッター線が詫びを入れるというパワーワードよ… 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:13:36 ID:Nih9s61V0
 
  -  コロナ前でもWHOに疑問の声は多かったけど、コロナのぐだぐだで株が下がり切ってどこの国も(某国以外)WHOの扱い軽くなったよね。 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:14:45 ID:4ON2/vbp0
 
  -  WHOも実際に過去の功績はあるんだろうけどねえ… 
 それでも今回の失態は色んな意味で大きすぎた…組織自体が腐ってるのも含めて 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:16:42 ID:F8WYpWWj0
 
  -  その組織が一番仕事をしなきゃいけない状況で、何の役にも立たない所か被害を広めたまであるからね・・・ 
 
 - 8410 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 15:16:46 ID:scotch
 
  -  何故か今の今まで久里浜を千葉の地名だと思い込んでたwww 
 横須賀の地名なのか 
 
 - 8411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 15:18:47 ID:debuff
 
  -  九十里ほど多いw<千葉 
 
 - 8412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 15:32:39 ID:scotch
 
  -  九里より美味い十三里 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:44:48 ID:s5UB5mXb0
 
  -  >>8407 
 そして利用価値がなくなって某国からも梯子外されるまでがワンセット 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:46:20 ID:s5UB5mXb0
 
  -  九十九里浜から、という結構ストレートなネーミングだった陸奥九十九 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:46:52 ID:e/iigW5c0
 
  -  まぁ最初の集団感染報告が来てただろう12月時点で締め上げてれば 
 感染拡大は止まらんかっただろうけど、拡散スピードは遅く出来たろうしなぁ 
 一番重要な初動で仕事しなかったんだし信頼度なんてもう地の底まで落ちてるだろう 
 
 - 8416 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 15:50:09 ID:scotch
 
  -  薩摩藩の武士が大名行列を邪魔したとして殺害した生麦事件は現在のAで発生し、殺された外国人はB人である 
  
 A @ 鶴見 A 保土ヶ谷 B小田原 C 箱根  
 B @ フランス A ドイツ B イギリス C アメリカ 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:56:32 ID:TdHMtjJQ0
 
  -  おや? 今夜地上波で「トップガン」放映するのか。1986年アメリカってもうそんな昔の映画なんだなあ・・・・・・来月公開される続編の宣伝かな? 
 続編ではスーパーホーネットの活躍に期待したい所です。 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 15:59:49 ID:zSYI6G0d0
 
  -  警鐘ならしたところで各国甘く見過ぎだから結局止まらねえぞならまだしも 
 色々あってそれすら果たせませんって言われたらねえ 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:01:05 ID:YF70ioyg0
 
  -  だってあんだけ病人死人出てるのに嘘だデタラメだってマスクしねえ奴らがわさわさ居るし 
 
 - 8420 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 16:05:20 ID:scotch
 
  -  そもそもマスクは悪人の象徴だからマスクしたがらんからな 
 西部劇とかに出て来る悪役も顔の下半分を隠してるのはそう言う文化 
 
 - 8421 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 16:07:56 ID:scotch
 
  -  正義の味方 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ElRR98QVcAAHOnE.jpg 
 悪人 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EVU_UZ7VAAAGFUK.jpg 
 
 - 8422 :胃薬 ★:2021/11/20(土) 16:10:35 ID:yansu
 
  -  17時までとりま投下〜 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:16:14 ID:lURqTFrK0
 
  -  それでマスクしたくないならもう好きにしろやって感じですな。どうぞ感染してくださいとしか。 
 ただし近寄るんじゃねえぞ、と。 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:19:06 ID:FuZEifbo0
 
  -  >>8420 
 ちなみにとあるアメコミプログで調査したらヒーロー、ヴィランに関わらず口許をおおってるのは西部劇系のキャラか忍者なんかのオリエンタルな雰囲気をもってるキャラが大半だったそうです 
 
 - 8425 :大隅 ★:2021/11/20(土) 16:27:06 ID:osumi
 
  -  >>8412 
 江戸では八里半(´・ω・`) 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:28:50 ID:yCa6+BHxI
 
  -  ttps://twitter.com/teim05056872/status/1461935064854384640?s=21 
 エルくん向けどすけべエロ画像 
 
 - 8427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 16:53:34 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (0) 死者2人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 ****  計**101 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:54:48 ID:yAb4ap6d0
 
  -  今週は今年最小を更新しそうだな 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:55:19 ID:3E1zLTH3i
 
  -  ああ、バットマンとかも口元は出てるのか 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:59:06 ID:njlbsDgD0
 
  -  キューズQアイオワがあみあみラジオ会館に展示されてる。原型はワンフェスでみたけど、彩色モデルがすごくいい。 
 あとでかい。何がとか今更だけど、でかい。欲しいけど、艦これフィギュアは総じてお値段が……っ。 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 16:59:12 ID:lURqTFrK0
 
  -  ちょっと気になったんですが、コロナのワクチンみたいに 
 温度管理が重要なワクチンって、他にどんなのがあるんですかね? 
  
 他国で感染止まらない理由に、ワクチンの保管が悪いっていう推測がありましたが、 
 それが真実なら他のワクチンの場合はどうだったんだろうか、と思ったもんで。 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:01:08 ID:YF70ioyg0
 
  -  変態仮面は悪役認定ですな 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:01:34 ID:GmNzi82M0
 
  -  他のワクチンはコロナワクチンと違ってちゃんとがっつり研究して痛みにくい素材使ったワクチンに仕上がってると聞いたことがある。 
 コロナがなんでそんな痛みやすいのかっていうと、突貫で作らなければならなかったから耐久性までには手が回らなかったとか 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:09:48 ID:e/iigW5c0
 
  -  生物学的製剤と呼ばれる薬品類は今回のやつみたいに凍結状態に近い状態で保管して使用時に解凍するもの多かったはず 
 リウマチ等で使うやつ 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:21:33 ID:oEVJFNAW0
 
  -  ワクチンの保管で思い出したけど、最近有る筈がない研究所で天然痘の入った瓶が保管されてたのが見つかったんだっけ 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:24:19 ID:Ada7fXjA0
 
  -  ttps://twitter.com/1day5eat/status/1460232613814095873 
 なるほどね 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:27:29 ID:FuZEifbo0
 
  -  天然痘ではなかった模様 
 ttps://www.cnn.co.jp/usa/35179744.html 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:29:04 ID:Hvzkc7770
 
  -  あと、何故か保管している冷蔵庫の電源が抜かれている事故()が多発しているからね(白目<コロナワクチン 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 17:51:46 ID:4ON2/vbp0
 
  -  #コンセントを抜け 
 関連性は不明です 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:03:16 ID:yAb4ap6d0
 
  -  コンセプトが固定されたらブレーカーが落とされた事例もあるらしい 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:13:09 ID:7ON54yng0
 
  -  病院でブレーカー落とすってテロやん 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:18:26 ID:pzH9IzvH0
 
  -  正義キチにはそんな常識は通用しないのが怖い 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:20:07 ID:LZW8oPMW0
 
  -  同志、最近寝落ちが多いけど一度健診行ったほうが良いかもなあ… 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:22:08 ID:f+/y3t0O0
 
  -  70歳ぐらいのおじさんが電車に初めて乗るって電車の中で聞いてる…… 
  
 免許返納組か 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:24:09 ID:s5UB5mXb0
 
  -  >>8444 
 正しく決断してる人だな 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:25:29 ID:bdnKV0900
 
  -  >>8441 
 実行者視点では、ワクチン接種と言い訳して国民に異物を混入し、 
 人体実験や国民洗脳を行う政府の陰謀から人々を救った英雄行為なんでしょう 
 だったら堂々と名乗れ?そんな事したら政府やそいつらを操る組織である 
 奴らの手先によって消されちゃうからね、だから秘密裏にやるのだ 
 割とマジでこんな思考回路ではないかと思われる 
 
 - 8447 :胃薬 ★:2021/11/20(土) 18:32:55 ID:yansu
 
  -  投下再開にょわり 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:33:03 ID:YUjzI6IS0
 
  -  >>8337 
 良く寝たぜってことですようpおつ 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:33:43 ID:+K4ddvUI0
 
  -  >>8446 
 まあ、そんな感じよ 
 何か事件が起きれば全て政府の陰謀だから脳みそ無敵モードよ 
 最近の京王線の通り魔も勿論政府の陰謀だぞ。 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:35:44 ID:pzH9IzvH0
 
  -  そういや地震が起きたら全部首相のせいにしてたっけ 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:39:16 ID:+K4ddvUI0
 
  -  というか言ってる事総合するとこの世に起きてる事件も事故も天災も全て政府が引き起こしてる事になるぞ。 
 自分で言ってて少しはおかしいと思えよ…まったく。 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:40:35 ID:pzH9IzvH0
 
  -  つまり政府はゴルゴム? 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:40:57 ID:+K4ddvUI0
 
  -  ttps://anond.hatelabo.jp/20211120032022 
  
 物凄い馬鹿、温泉むすめ提携旅館を脅迫す 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:46:38 ID:LZW8oPMW0
 
  -  そういえばゴルゴムの地球温暖化作戦の気温が37度だったっけ。 
 その30年後にそれが普通に近いとはゴルゴムも予想しなかっただろうな… 
 
 - 8455 :バーニィ ★:2021/11/20(土) 18:47:58 ID:zaku
 
  -  うわぁ・・・普通に犯罪・・・ 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:48:43 ID:pzH9IzvH0
 
  -  この手のって普通に特定されてタイーホ案件ですよねえ…アホかな 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:50:47 ID:1/0sJYRe0
 
  -  日本国には思想の自由、発言の自由がございますから(キリッ 
 おっそうだな、それで済むならネットの書き込みで逮捕者は出てねぇな 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:51:25 ID:e7G53WIj0
 
  -  阿保じゃない奴なら温泉娘にケチつける真似なんてしないだろJK 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:53:40 ID:lURqTFrK0
 
  -  フェミってガチでクソだね。 
 
 - 8460 :すじん ★:2021/11/20(土) 18:56:30 ID:sujin
 
  -  温泉むすめへの抗議が旗色悪くなったから代わりにそもそもの温泉文化への抗議という、 
 より強大な相手に挑む層が出たって話あったけどホントなのかな? 
 
 - 8461 :胃薬 ★:2021/11/20(土) 18:57:23 ID:yansu
 
  -  20XX年、人類は新型のウィルスに侵略されフェミナチが台頭・・・世界はポリコレの炎に包まれる 
 これを数年前に予想できただろうか? 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:58:04 ID:lak9Gvri0
 
  -  もうただのテロリストで草枯れますよ 
 ていうかそっち界隈は反社の巣窟って自白してるし 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:58:37 ID:oEVJFNAW0
 
  -  そういやこれならフェミも満足だろって温泉おじさんなるものが有って結構良さげだったのが草だった 
 ttps://togetter.com/li/1804217 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 18:59:18 ID:nr6elqC/i
 
  -  気に入らないもの、歯向かうものは悉く滅ぼすという強い意志を感じるw 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:00:07 ID:+K4ddvUI0
 
  -  >>8457 
 自由とは自身で責任を取ることであり、 
 野放図に放言してもよいのではないのが何故わからんのかねえ… 
 
 - 8466 :手抜き〇 ★:2021/11/20(土) 19:03:09 ID:tenuki
 
  -  >>8463 
 個人的には好きよ、温泉おじさん、風呂上がりはラムネとか飲んでそう 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:03:53 ID:BkwtOR060
 
  -  サンドウィッチマンのふたりに温泉おじさんやって欲しい 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:05:00 ID:pzH9IzvH0
 
  -  また外人から日本って進んでるなって言われちゃうでしょ 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:07:03 ID:FuZEifbo0
 
  -  「お前の意見は気にくわないがその意見を言う権利は全力で守ってやる」 
 って素晴らしい言葉があるんだよなあ 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:09:41 ID:lak9Gvri0
 
  -  世界よ、これがサンドウィッチマンだ(深刻な風評被害 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:09:51 ID:BkwtOR060
 
  -  伊達さんがピンクのシャツじゃなければ…w 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:12:08 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  サンドウィッチマンの仕事で殺してそうな方は最初聞いた時笑ったがもう片方はプライベートで人殺してそうって聞いた時マジで笑ったわw 
 
 - 8473 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 19:15:02 ID:debuff
 
  -  ラーメン食いたくなった……明日行こうかな 
 ttps://twitter.com/bisekai1/status/1462000096300646404 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:16:14 ID:d1X1Kn1/0
 
  -  >>8469 
 多様性ってこのくらいでいいのよね 
 一方的に丸呑み強要されるのは絶対に違うと思う 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:18:38 ID:+K4ddvUI0
 
  -  マッチョグルメはいいぞ…いやマジで 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:27:03 ID:yCa6+BHxI
 
  -  温泉むすめ、台湾と提携してる企画なんだよね… 
 ttps://onsen-musume.jp/news/3711 
 
 - 8477 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 19:29:32 ID:scotch
 
  -  >>8473 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/53891/640x640_rect_53891280.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/53891/640x640_rect_53891277.jpg 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:32:18 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  サウナ好きのくせに温泉むすめとかあったんやと本当につい最近知ったわ 
 でも考えたら温泉よかスーパー銭湯とかばっかりだった 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:34:08 ID:e7G53WIj0
 
  -  >>8473ナイスグルメ漫画 
 
 - 8480 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 19:36:35 ID:debuff
 
  -  >>8477 
 これは熊本ラーメンかすら 
 昔は駅前に味千あったからたまに食いに行ってたんだけど 
 
 - 8481 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 19:39:40 ID:scotch
 
  -  ヴォルテール (本名フランソワ=マリー・アルエ) 
  
 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」 
  
 実際はタレンタイア (本名エヴリン・ベアトリス・ホール)がヴォルテールの信念を表す言葉として、 
 「あなたの発言には賛同しないが、あなたの発言する権利は死ぬまで擁護する」というフレーズを書いた物 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:42:04 ID:CI5pN06I0
 
  -  ttps://twitter.com/bang_you/status/1461527842882129925?s=20 
 営業中にアップデートは店員さんも地獄だなぁ 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:44:54 ID:rUuuIoxp0
 
  -  躾? 
 ttps://twitter.com/ijigendd/status/1461657225567506434?t=bMoXUt6gWs_aRnlVC9-bNg&s=19 
 
 - 8484 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 19:46:02 ID:scotch
 
  -  >>8480 
 豚骨ラーメンだけど東京発なので何処系なのかは不明なまるきんラーメン 
 ツイので何となく連想したので貼ってみた 
 なおツイの店は宝町の博多麺酒房マルヨだと思われる 
 ttps://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13178935/ 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:46:48 ID:bioWr7U70
 
  -  どっか問題起こした? 
 
 - 8486 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 19:47:05 ID:debuff
 
  -  >>8484 
 なるほど 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:48:21 ID:6rBx0TU70
 
  -  エリザベスカラーは負傷した場所を舐めたりして悪化させない為の器具です 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 19:50:38 ID:bioWr7U70
 
  -  どっかで作者同士ぶつかったかー 
 
 - 8489 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/11/20(土) 19:58:48 ID:TkdnQohg0
 
  -  まあ配役は9割役に合うAAがあるかどうかやな 
 
 - 8490 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/11/20(土) 20:01:48 ID:mIZu+tTa0
 
  -  全国100万人の大東京ビンボー生活マニュアルファンや連ちゃんパパファンが 
 この板でのコースケや進の扱いに文句を言うこともなく歯を食いしばって耐えてるんだ・・・(想像) 
 
 - 8491 :胃薬 ★:2021/11/20(土) 20:02:30 ID:yansu
 
  -  それでも湯呑さんなら・・・湯呑さんなら何とかしてくれる・・・!! 
 
 - 8492 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/11/20(土) 20:03:26 ID:mIZu+tTa0
 
  -  あれに綺麗な役を・・・(困惑) 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:03:40 ID:Jr8BEFcc0
 
  -  >>8227 
 自宅だと処理費用請求されるから知ってて警察署に持ってった説を 
 ネットで見た。真偽は判らんけど 
 
 - 8494 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 20:04:05 ID:debuff
 
  -  誠だってきれいな誠になったんだ、出来らぁ! 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:05:46 ID:5jAVFHui0
 
  -  (誠はもともとそんなに汚くない説) 
 
 - 8496 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/11/20(土) 20:07:09 ID:mIZu+tTa0
 
  -  あの2人によって福本モブがクズ枠から押し出されてまとも枠に入ることができた・・・ 
 つまりあの2人よりさらにクズが似合うキャラを発掘してAAを作成すればあるいは・・・?(心が死ぬ作業) 
 
 - 8497 :土方 ★:2021/11/20(土) 20:07:46 ID:zuri
 
  -  >>8490 
 前者はともかく後者はその……原作からして邪悪なとこあるんですが(困惑)  まあ、元はイイ先生だったのがギャンブルによって狂っていくって展開ですしね 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:08:28 ID:GWH1SDTN0
 
  -  フクモトーズは、クズからダメとか 
 凡枠に押し出された感じかなー。 
 
 - 8499 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 20:08:46 ID:kwMms7J20
 
  -  これは・・・、心を摘む闘い・・・。 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:10:15 ID:5jAVFHui0
 
  -  まぁ、セイラさんだって一部のオッサンからは絶大な支持を得たりしていたのだ 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:10:27 ID:1gR3xlKD0
 
  -  プリキュアは職人さんが引退したのかここ数年のAAが激減してる。 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:10:59 ID:JKvpqpF60
 
  -  連ちゃんパパは絵柄はほのぼの系のはずなんだがなあ 
 どうしてああなったw 
 
 - 8503 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 20:11:51 ID:debuff
 
  -  >>8502 
 つくし卿「絵柄詐欺って酷いよね」 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:14:44 ID:JKvpqpF60
 
  -  >>8503 
 森川せんせ「ぴえん」 
 
 - 8505 :スキマ産業 ★:2021/11/20(土) 20:18:16 ID:spam
 
  -  セイラさんはね 
 コナンの世良真純って逃げ道が。 
  
 あいつがセイラ枠って気がついたのつい最近だよ 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:19:06 ID:PUl/58/E0
 
  -  誠はAA界隈だときたない扱いだったけども 
 同志は浄化してた側よな孕ませとか立志伝とか 
 
 - 8507 :スキマ産業 ★:2021/11/20(土) 20:20:14 ID:spam
 
  -  鬼作とかもとが汚いおっさんだから自由度高いぞ! 
 
 - 8508 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 20:21:09 ID:debuff
 
  -  汚いおっさん(人気投票トップで抱き枕が作られる) 
 
 - 8509 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 20:21:37 ID:scotch
 
  -  まあ忖度して使えるキャラどんどん減ったら最終的に 
 やる夫かやらない夫にAとかBって書いて別のキャラだって扱いで話転がすしか無くなるもんなぁ 
 ☆凛ならやれちゃいそうだけど読むこっちが混乱するわ 
 (過去にノッブのAA1枚でぶん回してた人だし多分やれちゃう) 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:21:52 ID:oii0jtSX0
 
  -  ttps://i.imgur.com/gAW3H1Y.jpg 
 こいつらのスカート丈こんなに短かったっけ? 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:22:13 ID:NOfSrNdD0
 
  -  誠はユーザーの選択肢と違う行動するのが悪いのだ 
  
 全部ぬまきちのせいじゃねーかファッキン! 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:22:14 ID:ySQek+9q0
 
  -  和、ヒナギク、ラブライブ勢、リンディ そのあたりか? 
 誰かが噛みついて来そうな扱いだったのは 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:23:12 ID:GWH1SDTN0
 
  -  >>8510 
 うん。 
 でも文字通りの絶対領域だから。 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:23:31 ID:5jAVFHui0
 
  -  >>8510 
 コレで性的な目で見るな(エロ禁止)は無理があると思うの 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:24:04 ID:rjdB23OX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/6354 
  
 そう思うなら来なきゃいいのに 
 
 - 8516 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 20:24:12 ID:debuff
 
  -  >>8509 
 いつの間にかやるやら派生とかやる夫スレオリジナルキャラなんてのも随分増えたんで 
 やろうと思えば版権キャラ一切使わずに物語回すことも可能ではあるだろうねぃ 
  
 けどやっぱり好きなキャラに好きなことさせて楽しみたいよね、てのが個人的な思い 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:24:44 ID:e+lw17Xz0
 
  -  >>8410 
 総武線の終点だから実質千葉 
 
 - 8518 :胃薬 ★:2021/11/20(土) 20:25:58 ID:yansu
 
  -  これからも観目します!! 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:26:02 ID:VfMkpW7b0
 
  -  >>8410 
 九十九里浜と混ざったんと違うかしら 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:26:13 ID:luPLsyAd0
 
  -  >>8510 
 前からの絶対領域 
 けどこんなん描いててエロ禁止はほんま草 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:26:39 ID:Ada7fXjA0
 
  -  あかねくんふっと 
 
 - 8522 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/20(土) 20:26:47 ID:hosirin334
 
  -  >>8515 
 何時ものお客さんだから気にしなくて良いよ 
 >>1ももう相手にしてないし 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:26:58 ID:LZW8oPMW0
 
  -  観目する権利てww 
 
 - 8524 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 20:27:57 ID:scotch
 
  -  そう言えばいつだったか電車の終点表示が久里浜になってるのを何処かで見たなあ 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:28:27 ID:pzH9IzvH0
 
  -  観目するのは愛情表現でも有るので難しい 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:28:52 ID:rjdB23OX0
 
  -  >>8522 
 そうでしたか 反応してしまい申し訳ありません 
 今後も同志と作者諸兄の投下、毎日の楽しみにさせて頂きます 
 
 - 8527 :バジルールの人:2021/11/20(土) 20:29:36 ID:apvXGcv90
 
  -  注目されないキチガイは、壁に向かって政治語っているイタイヒトと同じだから 
 
 - 8528 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 20:29:44 ID:scotch
 
  -  アルトリアさんを観目する 
 観目さんをアルトリアする 
  
 あれ? 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:29:48 ID:dOLvc83D0
 
  -  どこの世界にも解釈違いや厄介なファンで争う奴は一定数いるからねぇ…よそはよそ、うちはうち!!って割り切る訳にはいかんのかね 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:29:54 ID:NOfSrNdD0
 
  -  >>8520 
 グッズ販売は規制されて当然定期 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:30:06 ID:znhprsop0
 
  -  人の愛情表現が受け入れられないのもよくあることで。 
 割り切るしかない。 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:30:42 ID:LZW8oPMW0
 
  -  何時しかジョーさんを超えたフリー素材になった観目さんであった… 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:31:30 ID:HcJCb8Mo0
 
  -  なんかここぞとばかりに避難所を悪し様に言うヤツが出てきて草。 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:34:40 ID:oEVJFNAW0
 
  -  同人抜きゲーやエロ漫画の主人公的なビッチヒロインもののネタ考えた時も有ったが 
 誰かの推しだと二の足踏むんだよなぁ 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:35:05 ID:FuZEifbo0
 
  -  >>8520 
 グリットマンはエロ禁止されてないぞ 
 グッズ類やショップ委託や電子版なんかの販売目的の同人誌が禁止 
 
 - 8536 :バジルールの人:2021/11/20(土) 20:35:12 ID:apvXGcv90
 
  -  石毛かなって(絶賛炎上中) 
 
 - 8537 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 20:35:33 ID:kwMms7J20
 
  -  骨髄反射民と感情民はね。 
 理屈が通用しないし、心に棚を作るほどオトナでも器用でもないんだよ・・・。 
 言い方が極論になるけどDQNと扱いは同じなんだべさ。 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:36:00 ID:NOfSrNdD0
 
  -  ここで起きた事じゃねーのにひでー言われ様で草 
  
 しかしもう二週目かあ。 
 同士が展示楽しそうで何より 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:36:01 ID:Nih9s61V0
 
  -  わかりやすいね<避難所〜 
 上の温泉娘脅迫のもやけど、ネットに明確な悪意を持ってアウトな内容を書き込んだ時点でダメだということを理解していない。 
  
  
 グリッドマンコラボでなみこ実装、嘘やろ工藤……!? 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:36:23 ID:bioWr7U70
 
  -  もとは家畜の集まりだったのにまとめられてからよそからの人増えたねぇ 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:36:39 ID:NOfSrNdD0
 
  -  展示は不要。スマホの予測変換が恨めしい 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:37:07 ID:luPLsyAd0
 
  -  観目するは他動詞だった…? 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:38:42 ID:s5UB5mXb0
 
  -  (結局スパロボに夢中で投下できないだけでは。いやよそ(r)) 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:38:54 ID:Nih9s61V0
 
  -  観目さんは概念だった……? 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:38:59 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  2週目早すぎる…俺なんてソフトだけ買っといて本体(switch)買ったらやろうかなぁとか悠長にしてるのにw 
 ただDLCで結構バグ発生してきてるっぽいからちょっと猶予出来た?とか思ってる 
 
 - 8546 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/20(土) 20:39:13 ID:hosirin334
 
  -  次こそサンユンロボ出すぞ 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:39:50 ID:GmNzi82M0
 
  -  レッドファイブ貞操帯事件のせいで続きがプレイできない 
 修正パッチはよ 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:41:36 ID:yI1UVHmO0
 
  -  まとめ自体はageさんもやってたんだけど… 
 胃薬さんがあそこでまとめられてから沢山きたって感じるわ 
 作品のインパクトがマジ凄い 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:41:52 ID:Nih9s61V0
 
  -  推しキャラが屈辱的な目にあってぐちゃぐちゃにされるなんて……場合にもよるけど、それはそれで興奮する(待 
 
 - 8550 :胃薬 ★:2021/11/20(土) 20:42:43 ID:yansu
 
  -  >>8548 
 書いてる本人は普通なのにネ 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:42:58 ID:bioWr7U70
 
  -  強制出撃出だしたら戻ってくるぞレッドファイブ 
 雑談と梅座くばつついてない時点でお客さんなんだよなぁw 
 
 - 8552 :バーニィ ★:2021/11/20(土) 20:43:12 ID:zaku
 
  -  サンユンは割と楽な部類かな? 
 オススメを避け続ければ・・・ 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:44:28 ID:NOfSrNdD0
 
  -  エルくんにサイズ差無視を限界まで付けたら全く自重しなくなった件 
  
 シュートダウン予測無視しまくってんじゃねーぞゴルァ! 
 
 - 8554 :きび ◆1dTUfAn6/I :2021/11/20(土) 20:44:34 ID:TkdnQohg0
 
  -  同志に忖度しまくったらどんな作品になるのだろう 
 「スーパーGS美神家庭板大作戦 淫夢」とか……? 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:44:47 ID:bZJ4oMvM0
 
  -  >>8550 
 えっ 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:44:54 ID:bioWr7U70
 
  -  DLCで主人公と主人公機の掘り下げが来るそんな夢を見ていたこともありました…… 
 
 - 8557 :すじん ★:2021/11/20(土) 20:45:12 ID:sujin
 
  -  >>8550 
 ( ‘ω’ )????? 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:45:59 ID:NOfSrNdD0
 
  -  >>8550 
 ハハナイスジョーク 
 
 - 8559 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/11/20(土) 20:46:02 ID:ItlgSMR90
 
  -  うん……うん? 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:46:38 ID:ySQek+9q0
 
  -  >>8550 
 普通とは何ぞや??? 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:48:05 ID:lak9Gvri0
 
  -  >>8550 
 どこの世界線の話ですか?? 
 
 - 8562 :手抜き〇 ★:2021/11/20(土) 20:48:54 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:49:19 ID:Nih9s61V0
 
  -  メインの胃薬さんは普通だけど、胃薬さんの中にはあと二十三人胃薬さんが居るから……(目そらし<普通〜 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:49:30 ID:xg+Hqpva0
 
  -  一瞬で赤くなる胃薬マンは愛されてるなあ 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:50:02 ID:oEVJFNAW0
 
  -  >>8550 
 普通ってなんだっけ? 
 
 - 8566 :すじん ★:2021/11/20(土) 20:53:31 ID:sujin
 
  -  普通って言うのはすじんちゃんみたいな平凡なJDを指すんだぞ(ぷんぷん 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:54:47 ID:jNdBCyqz0
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1462025431096381444 
  
 足太くね? 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:56:14 ID:HcJCb8Mo0
 
  -  同志が仲良くしろって言ったもんだから 
 一斉に俺たち仲良しでーすアッピルに余念がない 
 作者さんや住人さんたちに大草原不可避。 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:56:20 ID:oii0jtSX0
 
  -  着せ替えはもっと太く見える… 
 
 - 8570 :バーニィ ★:2021/11/20(土) 20:56:57 ID:zaku
 
  -  >>8567 
 太くねえって! 
 
 - 8571 :手抜き〇 ★:2021/11/20(土) 20:57:45 ID:tenuki
 
  -  >>8567 
 うーん、これは太くない 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:57:56 ID:pzH9IzvH0
 
  -  このままでいい 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:57:58 ID:3E1zLTH3i
 
  -  >>8567 
 なんでパンツ見えねえんだろうなその長さで…… 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:58:05 ID:7ON54yng0
 
  -  普通の人はバカエロと純愛物と歴史物とダイス物を同じ週に投下したりしない 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:58:15 ID:NOfSrNdD0
 
  -  いやいつもこんなノリじゃねーかなー。 
 胃薬サンのシリアスムードで戯けるムーブも含めて。 
  
 ところで、普通ってこんな感じ? 
 ttps://blog-imgs-24-origin.fc2.com/r/a/b/rabitbike/Scan20086a.jpg 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:59:13 ID:Nih9s61V0
 
  -  >>8567 
 良い太さです……(ナムナム 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:59:24 ID:7ON54yng0
 
  -  >>8567 
 太くねぇって、骨盤が逞しいだけだぞ! 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 20:59:35 ID:oEVJFNAW0
 
  -  >>8567 
 まだ細い 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 21:02:09 ID:Nih9s61V0
 
  -  >>8569 
 今回のコラボ着せ替えは全部買わざるを得ない…… 
 
 - 8580 :狩人 ★:2021/11/20(土) 21:03:10 ID:???
 
  -  六花だぞ! まだ細いぐらいだ! 
 
 - 8581 :携帯@赤霧 ★:2021/11/20(土) 21:03:13 ID:???
 
  -  >>8567 
 アニメ版に比べたら細いかなって 
 
 - 8582 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 21:17:14 ID:kwMms7J20
 
  -  これで太いって言ったら世の女性のどれだけを敵に回すだろうか・・・ 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 21:18:42 ID:Nih9s61V0
 
  -  スパロボといい、アレクシス自由過ぎる…… 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 21:28:09 ID:RH7/XOUC0
 
  -  もっとムチムチだった記憶が… 
 
 - 8585 :バーニィ ★:2021/11/20(土) 21:29:16 ID:zaku
 
  -  なお変質者呼ばわりされて凹んだりと割とメンタル脆い模様w>アレクシス 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 21:29:55 ID:Dh7LFOC+0
 
  -  アカネくんはどうして水着着せ替え持ってこないの? 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 21:35:12 ID:CI5pN06I0
 
  -  PP稼ぎはゲインメーターPPをつけて放置が楽 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 21:41:04 ID:Ada7fXjA0
 
  -  ttps://twitter.com/LDPR_Umaibou/status/1461925634460897280 
 この気持ちで日々すごしたいね 
 
 - 8589 :狩人 ★:2021/11/20(土) 21:43:14 ID:???
 
  -  稲田さん好き放題やなあ……w 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:09:06 ID:Z68pmwf+0
 
  -  >>8550 
 バカエ口珍歩道  
 異世界!チ○ポ軍師やる夫! 
 凄いよ! デカマラえもん 
 マラー・ヤルオーとア○メの部屋 
  
 ここ一年で暇な時さんとこでこれだけのパワータイトル掲載されてるのに 
 普通アピールは…無理がありますねえ!!! 
 
 - 8591 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 22:15:42 ID:kwMms7J20
 
  -  基礎AA11個、メインは無理だけど 
 サブでならぐらい回せそうぐらいしかない次回エロシステムで使用するキャラ。 
 取り合えず通常・エロ合わせて24個追加じゃい。 
 後は立ち正常位を制作すれば話の制作に取り掛かれる・・・。 
  
  
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:16:37 ID:9mri+x9v0
 
  -  同志スパロボ二週目かー早いなぁいや逆に私が遅いのか 
 キーミッションだけでも「第○話」とかナンバリングしたり、シナリオの進みに応じて「第○章」みたいな区切りつけてくんないかな 
 今自分がシナリオ上でどの辺のポジにいるのかさっぱり分からん 
 V2は手に入れたし勇者王は帰ってきたけどゼータやマジンカイザーは出てきてないからまだ中盤辺り? 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:29:34 ID:i5hDL8hB0
 
  -  >>8592 
 中盤の前半ぐらいですね 
 レイアース組がひと段落するあたりが中盤の後半ぐらいなイメージです 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:30:32 ID:jAcKdqqJ0
 
  -  日本の都道府県の位置も怪しいのにヨーロッパの国の位置なんて受験も遥か過去なので正確に覚えてないなぁ・・・ 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:31:54 ID:GS1cO36S0
 
  -  ttps://twitter.com/MINOLTAX700/status/1461577548488318980 
  
 カガミン! 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:33:42 ID:YUjzI6IS0
 
  -  久喜の土着神扱いw 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:35:11 ID:jGboBivKi
 
  -  今回のスパロボ 、全キャラ優遇されてるというか 
 カスタムボ−ナスつけて武装3〜5にするだけでもかなり活躍できるな 
  
 レイア−スとかエッチだから使ったけど光ちゃんの絶望の声で勃起しちゃったよ 
 
 - 8598 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 22:35:36 ID:scotch
 
  -  >>8594 
 白い紙に日本地図の形に都道府県を書いていってみ?多分2〜3個抜けてるからwww 
  
    ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ、他のお前らもレッツトライ 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:36:41 ID:RH7/XOUC0
 
  -  愛媛とか書ける気がしない… 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:38:11 ID:YUjzI6IS0
 
  -  やってみたら中学受験の時の鍛錬が30年越しにキッチリこびりついててビビる 
 若いうちに勉強せいと言うわけだ 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:38:20 ID:9mri+x9v0
 
  -  >>8593 
 なるほどありがとうございます。もうすぐ折り返し地点なのか… 
 
 - 8602 :すじん ★:2021/11/20(土) 22:39:08 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:40:39 ID:0S6f56be0
 
  -  都道府県はスーパー桃鉄で学んだ 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:41:19 ID:YUjzI6IS0
 
  -  紙に起こそうとしたら北海道が不細工になって萎えてしまった 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:42:04 ID:PUl/58/E0
 
  -  世界地図で地中海近辺だけ妙に正確に覚えてるのは 
 多分大航海時代のせい 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:44:46 ID:jAcKdqqJ0
 
  -  鳥取と島根の位置を左右どちらか迷う(定番 
 
 - 8607 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 22:45:40 ID:scotch
 
  -  >>8604 
 海岸線書けって言ってる訳じゃないんで、都道府県を順番に書けば良いだけだぞ 
 
 - 8608 :携帯@赤霧 ★:2021/11/20(土) 22:47:25 ID:???
 
  -  桃鉄で地方の名産品や施設を学ぶ。あると思います。 
 でも岡山に桃太郎ランドないぞ!w 
 
 - 8609 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 22:47:37 ID:scotch
 
  -  >>8606 
 捕った鳥を都に運ばなきゃ行けないので都に近い方が鳥取と覚えるのだ (県名の由来 ガチ) 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:50:01 ID:HcJCb8Mo0
 
  -  うちの弟、旧制66カ国は完璧にわかるくせに 
 都道府県が十個以上わからねえんでやんの。 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:53:33 ID:Ada7fXjA0
 
  -  ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1462044081262104580 
 ヘルメット ヨシ! 
 
 - 8612 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 22:53:36 ID:scotch
 
  -  覚えるの面倒だから合併させてしまおう 
 ttps://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2017/04/sirabee20170403japan2.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20140209/01/igatakeru/f6/06/j/o0600072212840058654.jpg 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:53:41 ID:9mri+x9v0
 
  -  三国志とか三国無双とか散々遊んだから当時の○州みたいなのは一通り書けるけど 
 今の中国の○○省はさっぱり分からん…やっぱ興味無いものは覚えも悪いね 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:57:04 ID:GUKyYia70
 
  -  >>8612 
 ガチで独立運動起きたやつじゃねえか0 
  
 鳥取県民としていうが出雲はまだしも石見まで合併させられるのマジでやめろ 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:58:16 ID:DcBt/VXQ0
 
  -  >>8611 
 待って待って待ってヘルメット以外に当たったらやばいよね?やっぱりロシアって怖い 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 22:58:19 ID:fu/XEZ6N0
 
  -  ラーメンマンとか三国志で出てたあの中国といえばコレって山並みもほぼ消滅してるってな… 
 
 - 8617 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 22:59:37 ID:scotch
 
  -  >>8614 
 他県の人間から見ると出雲も石見も同じ地域じゃないの?ってレベルだからな 
 ってか何故そこまで嫌がるの? 
 
 - 8618 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 23:00:42 ID:scotch
 
  -  香川と徳島は、それぞれどっちと合併したいか県民投票になりそうwww 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:00:45 ID:5keq+rUW0
 
  -  何かデジャブがある騒動ですね。俺歴史系好きなのですが、歴史系のスレには自分が尊敬してるキャラの誹謗中傷は許さないって人が湧きます。 
 何故か徳川家康が多いんですがね。何か妙に儒教的名君「山岡荘八版家康」に改変された家康像に拘る人が。 
 合言葉は「資料だせ」、「資料の大切さ理解してない奴は書き込む権利無し」とかです。 
 なら放置しといてよって思うのですが。 
 
 - 8620 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/20(土) 23:07:59 ID:debuff
 
  -  右にあるけど左寄りが鳥取、左にあるけど右寄りが島根なのだ 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:09:48 ID:0S6f56be0
 
  -  普通にとしまの順に左に鳥取右に島根 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:11:33 ID:0S6f56be0
 
  -  普通にとしまの順に左に鳥取右に島根だと間違えて覚えていた 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:11:54 ID:2SsBG7G20
 
  -  しかしNHKのいじめ裁判特集、県、町ぐるみで加害者に忖度してるのにNHKは被害者の側って日本のマスコミが基本…だからって考えると皮肉だなあ 
 敵の敵は味方か… 
 
 - 8624 :バジルールの人:2021/11/20(土) 23:12:13 ID:8h5dBTCpi
 
  -  「別に貴方がどう思おうが、徳川家康の偉業は欠片も揺るがないよ」とでも返しましょう 
 ついでに「貴方が幾ら徳川家康を称えても、貴方が偉くなるわけでもないですけどねw」と煽りましょうか 
 
 - 8625 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 23:13:00 ID:scotch
 
  -  なお鳥取県は蟹取県に改名したそうです 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:15:26 ID:HcJCb8Mo0
 
  -  6期鬼太郎の蟹坊主「境港は何県ですかな?」 
  
 っていうか山陰ネタの伯耆の空気感…… 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:15:52 ID:Ad2Y+AWP0
 
  -  出雲大社があるのが島根 
 山名家があるのが鳥取 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:16:00 ID:GUKyYia70
 
  -  日本地図全体でで見ると大したことないように見えるけど鳥取に東から島根の西って大概な長さだからね 
 山陰を端から端まで横断して移動しなきゃならないって結構洒落にならないよ 
 参院の山陰合区で候補者の人とかマジで困ってたって話あるし 
 
 - 8629 :大隅 ★:2021/11/20(土) 23:18:25 ID:osumi
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2651215.jpg 
 (´・ω・`)コレがあるのが鳥取 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:20:51 ID:5keq+rUW0
 
  -  >>8624 
 うん、俺も家康は凄いと思う、ただしピカレスクロマンな家康像ですけどね。それを、なんで無理に良い人に改変するのだろうかと。 
 五大老五奉行制にたいして、合議の証拠ない最初から家康に議決権あったとかまで言い出すんですよ。 
 物凄く不思議、何故良い人に改変したがるのでしょうか。 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:23:15 ID:67PjUxB/0
 
  -  「良い人」があの時代を生き抜き、天下を取れるわけがなかろうにな… 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:23:50 ID:IjWaA+yq0
 
  -  島根と鳥取の位置は月曜から夜ふかしで覚えた 
 アナ「左から『ねっとり』って言葉の順番なんですよ」 
 おばちゃん「ふーん」 
 アナ「はいじゃあ左の県は?」 
 おばちゃん「『とっとり』」 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:24:01 ID:GUKyYia70
 
  -  ローカル女子の遠吠えって四コマ漫画に静岡県民がやたら家康を神聖視してる様子が描かれてるけど 
 実際あんな感じだったりするの? 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:25:17 ID:3E1zLTH3i
 
  -  >>8632 
 寝取り……!? 
 
 - 8635 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 23:27:40 ID:kwMms7J20
 
  -  「資料」と「資料の理解」ねぇ・・・。 
 んなこと言ってたら歴史ものの小説なんか正史しか書けない、ただの資料になっちゃうし。 
 中世系創作ものも全滅するべ・・・。 
 あと、そいつ「三国志演技」に噛みつけるのかねぇ・・・。 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:28:15 ID:GUKyYia70
 
  -  鳥取って一時乗っ取り県だの日本のチベットだの酷い言われようだったな 
 
 - 8637 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 23:31:14 ID:scotch
 
  -  鳥取と島根の最東端から最西端まで直線でざっくり250キロ、道路上だと300キロ位 
 北海道とかに比べたら近いから平気平気 
 
 - 8638 :バジルールの人:2021/11/20(土) 23:31:14 ID:8h5dBTCpi
 
  -  結局「おれの思い通りに書かれてないやつは全て気に食わない!」って言ってるだけだからね 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:32:06 ID:UR/tR+1a0
 
  -  お国の為にと高い志を胸に抱いている知識と教養溢れる人でも、非実在嫁が絡むとアレな感じになっちゃって脅迫じみた訴えをしちゃったりもあるしね… 
  
 
 - 8640 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 23:32:17 ID:scotch
 
  -  日本のチベットって岩手じゃなかったの? 
 
 - 8641 :バジルールの人:2021/11/20(土) 23:32:57 ID:8h5dBTCpi
 
  -  流石に北海道でも東西幅そこまで広い選挙区はない、ハズ… 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:33:59 ID:V7ehLyX80
 
  -  四国は真ん中にデカい山があるのが致命的。香川から高知に行くには徳島か愛媛を通らねばならないという悲しさ 
 (愛媛=徳島もそれぞれ同様、山道を強引に通るならもちろん別だが) 
 ちなみに大阪に行って飛行機で高知に行く方が早い 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:35:30 ID:e/iigW5c0
 
  -  軽巡:宝多六花 
 戦艦:新条アカネ 
 重巡:南夢芽 
 空母:飛鳥川ちせ 
 戦艦:ムジナ 
 重巡:なみこ 
 軽巡:はっす 
  
 六花からムジナはまぁ来るやろなと思ってたが下の2人が来るとは読めなかった 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:36:01 ID:GUKyYia70
 
  -  岩手をチベット呼ばわりしたのが自民の麻生で鳥取と後島根もチベット呼ばわりしたのが民主の石井一 
 
 - 8645 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 23:37:06 ID:kwMms7J20
 
  -  >>8638 
 だよね。 
 「資料」と「資料の理解」って保管されてる資料とか誰それの著書の本とかじゃなくて 
 そいつの知っている事だけの「頭の中の資料」でマウントとってくる感じだもんねぇ・・・。 
 だから「おれの思い通りに書かれてないやつは全て気に食わない!」にしかならんのよなぁ・・・。 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:40:15 ID:67PjUxB/0
 
  -  岡山県をカッパドキア呼ばわりしたのは忍殺 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:40:38 ID:5keq+rUW0
 
  -  >>8642 
 昔の説話集でも、四国は意外と怖い田舎だと思われてるな。「山の中で怪しい入道に捕まり仲間が馬にされた話」とか。 
 「讃岐の源大夫」のお話とか。意外と京都から近い田舎って思われてたのでしょうか。 
  
 
 - 8648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 23:41:00 ID:scotch
 
  -  日本のチロルだと観光のコピーになってるのになぁ 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:41:18 ID:6rBx0TU70
 
  -  >>8546 
 「ファーレンの皇女」「チゼータの嵐」の二つのサイドミッション攻略を揺らぐ世界までにクリアすれば加入するそうですよ? 
 念の為ファーレンでは風でチゼータで海で無双すれば確実かと 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:41:32 ID:NOfSrNdD0
 
  -  別に麻生がそう言い始めた訳じゃねーだろ。 
  
 ttps://www.econfn.com/iwadare/page062.html 
  
 ≫私が盛岡支局に赴任した一九五八年には、この県は「日本のチベット」と呼ばれていた 
 
 - 8651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/20(土) 23:42:05 ID:scotch
 
  -  何故岡山がカッパドキア? 
 
 - 8652 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/20(土) 23:45:27 ID:kwMms7J20
 
  -  日本の〇〇と呼ばれているって奴はあれよ。 
 蔑まれてるととらえるか、そういうならそれを使って割り切って振り切って名所にしてやんよと考えるかで 
 県の力が試される感じするよな〜。 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:48:23 ID:pUO/hYo00
 
  -  「日本のカッパドキア」多すぎな件 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:48:23 ID:HcJCb8Mo0
 
  -  >>8647 
 ???「朕がそんな怖いお化けの国に流罪にされた件」 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:48:50 ID:67PjUxB/0
 
  -  >>8651 
 まあ…忍殺という作品に「何故?」を求めるものではないと思います 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:49:10 ID:GUKyYia70
 
  -  日本のチベットとして立県するとしてどうするの? 
 ヤクやチベットスナギツネでも飼うとかダライラマ猊下をお呼びする? 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2021/11/20(土) 23:53:56 ID:e7G53WIj0
 
  -  そうそう、そもそも特徴が無いのが特徴みたいな埼玉県から見たらどこも特徴があって良いじゃないか。 
 
 - 8658 :大隅 ★:2021/11/20(土) 23:57:23 ID:osumi
 
  -  ……単にそれくらい日本の中で秘境扱いされる田舎って意味じゃないん?(´・ω・`)ブスイナツッコミ? 
 
 - 8659 :赤霧 ★:2021/11/20(土) 23:58:02 ID:???
 
  -  埼玉県、県民全員が月にあと二杯うどんを食べれば消費量で香川を超えるからそうしてうどん県になろうみたいな話が 
 数年前から定期的に出て来るのどうなってんのあれw 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:01:02 ID:mqvWWcG00
 
  -  ついでに言えば「今は良くなった」と続いてるんだけどね。 
 
 - 8661 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 00:01:24 ID:scotch
 
  -  全体的に標高が高いとか言うのが理由なら長野がそうだよなって思った 
 埼玉はうどん県になって何がしたいんだろ? 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:05:28 ID:PAcy8Wwq0
 
  -  >>8661 
 単純に県として推せるネタがすくないからじゃね? 
 まさかそこらへんの草うどんとか作りたいわけじゃあるまい 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:06:05 ID:Da5ZRQtL0
 
  -  >>8659 
 香川県民「なに?月にあと2杯たべてもいいのか!?ズルズル」(+10杯 
 
 - 8664 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 00:09:50 ID:yansu
 
  -  ろぼさん!!!! 
 
 - 8665 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 00:11:03 ID:/MLGa5YD0
 
  -  ・・・。 
 う〜む、姉妹都市とか観光用の寺院建立とかぐらいしか思い浮かばん・・・。 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:11:33 ID:iP3vvpaB0
 
  -  >>8661ただ単に県全体で統一して誇れる物が無いのと、県の知名度を上げる為ってのと 
 埼玉県のうどんって県内の小麦で作ってるので県内の小麦の消費量を増やしたいって理由だと思います。 
 
 - 8667 :赤霧 ★:2021/11/21(日) 00:11:36 ID:???
 
  -  ちなみに、埼玉県の人口が約728万人、香川県約97万人で 
 その埼玉県民全員が月二回食べる回数増やさなきゃいけないって香川県民の食ってるペース明らかにおかしいんだwwww 
 
 - 8668 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 00:13:52 ID:scotch
 
  -  香川県民、そんなに食ってるから糖尿になるんだろ・・・・ 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:17:55 ID:IgvqeMjJ0
 
  -  なお香川県のうどんによる海域汚染は未だに収まっていない模様… 
 ついでに産廃の量も全国トップクラスで、それを誤魔化すために廃棄うどんを使ったメタンガス発電とかやっている模様。 
 まぁ北海道の牛フン使ったメタンガス発電に比べると時間も効率もめちゃくちゃ悪いわけだが… 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:18:53 ID:wvs1g5tvI
 
  -  埼玉には山田うどんがあるじゃないか。自分は好きですよ、山田うどん。 
 最近は自社のそばを生そばに変えたせいで、そっちが好調らしいですが。 
  
 日本の小京都的なあれこれで自分が凄く違和感を感じたのが、「平成の坂本龍馬」 
 を自称してた人たち。一時期凄く多かったように思えたんですが、なんで? 
 
 - 8671 :赤霧 ★:2021/11/21(日) 00:23:33 ID:???
 
  -  俺もうどん県民だけどうどん県民もう少しうどん食う量減らしてもいいと思うんだよw 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:26:47 ID:IgvqeMjJ0
 
  -  うどん税導入か…?<量を減らす 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:35:51 ID:30gTGdcY0
 
  -  >>8630 
 ロマン 
 
 - 8674 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 00:40:32 ID:scotch
 
  -  香川県で販売される小麦に県境で100%の越境税を掛ければ・・・・ 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:41:18 ID:vyWphXiz0
 
  -  山田うどんはね、本社が所沢駅の近所なんだ。 
 東京都隣接区域で、埼玉南部の、いっちばん南端なんだ……。 
  
 だから多分中央から北部侵略するために県庁に鼻薬嗅がせたんじゃね(尚西部の扱い) 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:44:25 ID:xyfU3T2e0
 
  -  うどんに課税するよりうどんに使う場合のみネギや出汁用の乾物などに課税する方が良いのでは 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:46:40 ID:IgvqeMjJ0
 
  -  香川県議員「ゲームをするならうどんを喰うな、うどんを喰うならゲームをするな」 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:47:45 ID:iP3vvpaB0
 
  -  >>8674香川のうどん搾取コピペでも分かりますけど、香川のうどんって小麦はオーストラリアからの輸入が主です。w 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:48:22 ID:PLuth6/K0
 
  -  うどんは一日一時間までって条例を制定しよう 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 00:49:01 ID:xyfU3T2e0
 
  -  >>8677 
 何かしらんが、俺の料理みたいなVRうどんシミュレーターっての思いついた 
 
 - 8681 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 00:53:08 ID:scotch
 
  -  手足口病が全国的に流行の兆しらしいね 
 稀に大人にも感染して、感染すると重症化しやすいらしいから気を付けてね 
 手洗いの強化で対処出来るっぽい 
 
 - 8682 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 01:08:50 ID:/MLGa5YD0
 
  -  とりま必要なAAが完成・・・。 
 明日から作り始めるかねぇ。 
 
 - 8683 :携帯@胃薬 ★:2021/11/21(日) 01:26:49 ID:yansu
 
  -  トップガン面白かった 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 01:53:53 ID:o9FEfS300
 
  -  これは魔王が復活しますねえ・・・ 
  
 ttps://twitter.com/ta2funk/status/1461653579802955779 
 
 - 8685 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/21(日) 02:32:42 ID:debuff
 
  -  魔王ならとっくに復活しとるぞ(ジャヒー様脳) 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 03:03:55 ID:EtjBlPsz0
 
  -  創作物あるあるですわね<俺の思い通りに〜 
 歴史物やらSFやらの考証厨然り、昔からいたっちゃいたけど最近とみに多くなったというか、投稿サイトやSNSでそういう層が特に声が大きく目立つようになってきたですしね…… 
  
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 04:25:08 ID:zcAtSHma0
 
  -  良かったぁ、風疹の抗体検査受けてきたがちゃんとあった 
 どうも男性は年代でコロコロと予防接種が変わって受けていない人や抗体が消えている人もいるそうなんだ 
 自覚症状なしに妊婦さんに移したり、取引先の人が結婚していてその人が妊婦さんだったとして 
 耳が聞こえない子供が生まれたりしたら寝覚めが悪い 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 07:59:10 ID:ge3iMiXp0
 
  -  今日がラストランだけど、どうなるんだろう 
 ttps://twitter.com/super_mu_/status/1462050362261659655 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 08:23:39 ID:o6dCm9XP0
 
  -  期待してるstoneshardくんbug多めアップで悲しい 
 バランス取りはほんと難しい 
 
 - 8690 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/21(日) 08:30:52 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2242.html 
  
 あれ、こっちの√の方がやる夫的には…… 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 08:36:16 ID:5oWVIrd+0
 
  -  うp乙です 
 それ以上はいけないw 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 08:37:09 ID:PS6i8wxC0
 
  -  うぷ乙です 
 自分もそう思います 
 
 - 8693 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/21(日) 08:39:26 ID:OF/0qPsTQ
 
  -  同志、乙に御座います 
 まぁサイオー・ホースということで 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 08:42:28 ID:ge3iMiXp0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 08:49:22 ID:vbozWBGc0
 
  -  ダイパリメイク、バグまでまでリメイクしなくても…とか言われてるけど、そんな酷いの? 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 09:14:12 ID:FX82Zai9i
 
  -  条件よく分からんが進化したり進化キャンセルするとニックネームバグる 
 スタックは意図的に起こさんとならないから 
 そこまで気にはならない 
 舞空術は知らぬい 
  
 ちょっくら牡蠣食いに行ってくる 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 09:16:15 ID:ZnBwhjOi0
 
  -  うp乙です 
 昔TVでユタ州はアメリカの千葉県というのを聞いたなw 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 09:24:37 ID:6vrghFkr0
 
  -  ケントデリカット「ユタ馬鹿にしないでよ」とはテレビで言っているが、じっさいのところ「ユタジャズ以外何もないもんねえ」とお認めになられているのが。 
 千葉の方がまだいろいろありますよ 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 09:27:51 ID:mNzzDT+t0
 
  -  千葉はディズニーランドもあって北部はほぼ東京圏だからなぁ 
 ユタ州はせいぜい栃木か山梨ぐらいなんじゃね? 
 
 - 8700 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/21(日) 09:36:25 ID:gazY6EnWQ
 
  -  千葉には東京ドイツ村もあるしな 
  
 ……青海に来たのだが、9時過ぎでもう橋の上とか多くね? 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 09:43:31 ID:8BxMPCMM0
 
  -  「なんだ アメリカの千葉県民」 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 09:55:33 ID:ge3iMiXp0
 
  -  今日何かあったっけ、とググったら・・・コミティア138? 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:00:46 ID:30gTGdcY0
 
  -  >>8701 
 そのうちノースダコタ州から抗議来てそのあたりの話が削除されたりして 
 と言う冗談が笑えない昨今 
 
 - 8704 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 10:03:42 ID:/MLGa5YD0
 
  -  >>8701 
 ロリコンヒューイットwww 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:15:23 ID:Hd0MLK7M0
 
  -  >>8699 
 栃木はどうも宇都宮ぐらいしか印象がない人が多いのか=で結ばれてないのか知らんけど、 
 那須と日光あるのが超でかいと思うんだけどどうだろう 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:23:04 ID:34eeOjJW0
 
  -  >>8686 
 竜騎士「あの手の考証好きの考証を破壊したい(ゲス顔)」 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:23:40 ID:9fauhwBAI
 
  -  ★凛の立志伝から太閤立志伝やりたいなぁって思って色々調べてるけど 
 札で戦うカ−ドバトルなのね。前に伊達かしまんこ嫁でキラが城を爆破してたのは 
 ゲ−ム的には城門爆破3連かな 
 
 - 8708 :狩人 ★:2021/11/21(日) 10:31:35 ID:???
 
  -  >>8706 
 挙句にコンテンツ自体破壊してちゃ意味あらへんで 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:33:56 ID:6xd3levQ0
 
  -  【ニューデリーAFP時事】 
 インド南部ケララ州で最近、マルクスさんとレーニンさん、さらにホー・チ・ミンさんが、エンゲルスさんの結婚式に参列した。 
 ケララ州では、子供に共産主義革命の英雄の名前を付けることが人気で、スターリンさんやトロツキーさんも多い。 
  
 アカの国? 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:33:56 ID:Yz1gZ1U+0
 
  -  >>8707 
 調べるだけじゃ無くてプレイしようZE! 
 って言いたいけど、5とか今プレイ出来ないもんな・・・・・・ 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:37:11 ID:ydDnGUwQ0
 
  -  >>8685 
 既に復活した魔王で孔雀王思い出すのはアラフィフ 
 
 - 8712 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/21(日) 10:42:18 ID:CVFKw2HTQ
 
  -  >>8702 
 んむ 
 久し振りにつくみず先生がサークル参加してるんで即売会のリハビリ兼ねて来てみた 
  
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:43:57 ID:9fauhwBAI
 
  -  >>8710 
 pspも無くしちゃった… 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 10:54:44 ID:CD8LVZ8G0
 
  -  BLACKSUN 
 ttps://twitter.com/keishi_hero/status/1462235023914909700?t=k_cidhis66gFLg4d3d_iDg&s=19 
 
 - 8715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 11:07:16 ID:scotch
 
  -  ???:青海と青梅を間違えて今青梅なので時間に間に合いません!! 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 11:18:10 ID:vbozWBGc0
 
  -  僕のPFP! 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 11:35:25 ID:ygs1wI+X0
 
  -  >>8661 
 標高もありますがどちらかというとバブル前後位での交通網の未発達な地域で「〜のチベット」の名称が付いてたようですね 
 長野県は意外とその辺り整備されてた方なので付かなかったんでしょう 
 ちなみに「群馬のチベット」という二つ名の付いていた村が存在しますがその当時は国道なのに砂利すら撒かれてなかったそうです 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 11:40:14 ID:Yw+0gQKvI
 
  -  ttps://twitter.com/kamonegisb/status/1462228277020348427?s=21 
 あー 
 血界の内藤先生が言ってたのこれかー 
  
 ガンプラのランナー捨てに行ってたから忘れてたわ 
 ttps://twitter.com/hobbysite/status/1462216749407891460?s=21 
 
 - 8719 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 12:02:27 ID:scotch
 
  -  >>8717 
 そんな所に飛行機が落ちればそりゃ難航するよなぁ・・・ 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:10:48 ID:ZXO9UcWg0
 
  -  >>8659 
 それ浜松餃子にそのまま当てはまる自治体広報の常套手段よ 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:14:51 ID:dV9JKidh0
 
  -  >>8709 
 たしかインド南部のとある州の首相はスターリンさんだったぞ 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:18:29 ID:ygs1wI+X0
 
  -  >>8719 
 難航したのはそれに加えて落ちた場所が秩父側か群馬側か判別が付かずどこから調査隊出すかが遅れたのと 
 本気で山中も山中だったので無理矢理車で行ける所から現地の消防団員(半分猟師みたいな人々)が歩いて6時間も掛かる場所だったからです 
 警察関係者が付いていく案もあったそうですが山仕事用の山道や獣道しか無いとこを手探りで歩くことが分かっていたため先遣隊は団員のみだったそうです 
 今は墜落現場までの参拝道が整備されていますけどあれを全部歩きで行くと考えると6時間は大分超人的です 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:25:33 ID:mqvWWcG00
 
  -  ttps://figsoku.net/blog-entry-259374.html 
  
 背景から予想はされてたが、 
 マジでS.H.フィギュアーツ上様来やがったッ…!! 
  
 同時にブラカワニも来た 
  
 ttps://figsoku.net/blog-entry-259376.html 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:37:46 ID:ge3iMiXp0
 
  -  悪代官のフィギュアと並べるのが先ちゃうんかw 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:38:59 ID:L8IXdElP0
 
  -  マツケン上様フィギュア化とかマジでハジケてやがるなw 
 流石に数は捌けないとは思うけどよく出す気になったもんだな 
 
 - 8726 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 12:40:29 ID:spam
 
  -  なんで公式が戦隊召喚まとめ動画やってんですかねえ・・・ 
  
 つうかゼンカイジャーのお前隊長枠とかじゃなくて主人公かよ。 
 コロナでソロ収録するしかなかった都合上か? 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 12:42:44 ID:rEN1gqDh0
 
  -  太閤の5はVitaとかなら出来るんちゃうか? 
 PC版やりたいならちょっと厳しいけど 
 
 - 8728 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 12:44:45 ID:spam
 
  -  立志伝の価値をイベコンに見出すときつかろう。 
 PCあったとしても 
 イベント配布とか今されてんのかってなるけど 
 
 - 8729 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 12:55:35 ID:yansu
 
  -  投下の民 ちょわ 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:09:18 ID:fPjQRs/I0
 
  -  ライザさんがまた布地イジメをしてる…… 
 ttps://twitter.com/toridamono/status/1462009060929200128 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:10:33 ID:dV9JKidh0
 
  -  >>8728 
 歴史ゲー板のPC版本スレのテンプレに入ってるところはいくつか生きてて 
 どっちかというと有志作成のツール類の方がサイト消えてたような 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:12:29 ID:ge3iMiXp0
 
  -  >>8730 
 足太くね?  
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:14:13 ID:xyfU3T2e0
 
  -  >>8730 
 全身ズリ所しかない平凡な女の子 
 
 - 8734 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/21(日) 13:15:10 ID:hosirin334
 
  -  なんでや平凡で特徴がないのが特徴で奔放で男の子っぽいライザさんが太い訳ないやろ 
 
 - 8735 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 13:19:02 ID:yansu
 
  -  ライザさんは普通の田舎系女子やぞ!! 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:20:18 ID:9fauhwBAI
 
  -  ライザのキャラデザほんまシコクて腹立つわ 
 描いてる側も平凡な女の子なんて微塵も思っとらんやろ 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:20:41 ID:g0w1lrB/0
 
  -  太い≠ゴツい 
  
 ライザさんは後者 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:21:37 ID:g0w1lrB/0
 
  -  >>8736 
 描いている人基準だと普通というかいつものとかだったような 
  
 次はめろん22さんに頼もう 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:22:05 ID:hsv79cgE0
 
  -  >>8730 
 どこにでもいる普通の女のコとは一体… 
 アトリエはエリー>ソフィー>エスロジ>ライザ1>マナケミア2の順で好き 
 ライザ2はグラは最高だがシナリオとバランスに不満があった 
 
 - 8740 :土方 ★:2021/11/21(日) 13:22:19 ID:zuri
 
  -  こんなんもう全身精器ですわ    ムチムチしすぎやがって……!その胸のとこのスキマ埋めてやるかんなぁ 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:26:44 ID:j7xoF9IX0
 
  -  ロジー好き 
 キャラ的に研究者っぽくて 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:28:44 ID:fnyfyfq30
 
  -  ここまでムチムチだとスキマ埋まってる 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:28:49 ID:9fauhwBAI
 
  -  >>8738 
 エチエチ描きすぎて麻痺してるよ…>>作者にとってはいつものこと 
 
 - 8744 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 13:31:26 ID:spam
 
  -  下半身上半身別物過ぎてなあ。 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:36:28 ID:5uWsPfFX0
 
  -  >>8739 
 まさかソフィー2が来るとはなぁ、お祖母ちゃん美人さんで良い 
 まあライザ3は直接出しにくいとは思うが 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:38:40 ID:PcKgl6Rz0
 
  -  次回作にはサブキャラでより歳をとっていい感じに熟れたライザさんをですね…… 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:43:53 ID:5uWsPfFX0
 
  -  >>8746 
 お師匠キャラになって新主人公か、不老化した錬金術師になってるか 
 いずれにしてもあの子に会いに行って向こうの世界何とかせんとね 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:44:23 ID:ge3iMiXp0
 
  -  ライザさんは歳取ったら色々と垂れないかw 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:45:43 ID:Oosv/SLJ0
 
  -  そこは二次元パゥワーよ 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:46:08 ID:ZWsT/5e10
 
  -  このケツは3人くらい産んでる 
 
 - 8751 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 13:46:43 ID:spam
 
  -  蛮族の人が未だにアトリエの人扱いされてて 
 あの人9年前です云々行ってたような 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 13:57:00 ID:TpMBcpy70
 
  -  >>8751 
 中興の祖みたいなもんやからしゃーない 
 
 - 8753 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 14:11:19 ID:yansu
 
  -  岩手県ってやきう人超人虎の穴なの?(佐々木麟太郎君を見ながら) 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:12:54 ID:rVk5uBnh0
 
  -  山賊育成場だゾ 
 
 - 8755 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 14:16:37 ID:spam
 
  -  ああ西武で4番打ってそう感はある 
  
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:17:56 ID:uN6il4Gf0
 
  -  ttps://p-bandai.jp/item/item-1000165291/?s=09 
 ライダーフィギュア  でいいのかw 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:18:32 ID:zcAtSHma0
 
  -  田舎の農作業でもこんな肉のつき方しないぞ 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:20:50 ID:AzFqz96I0
 
  -  悪代官「ええい、このような上様のフィギュアがある筈が無い!! 皆の者、この不届きなフィギュアを買い占めい、買い占めい!!(転売狙い」 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:23:37 ID:iWh4UEYo0
 
  -  >>8758 
 悪代官だけじゃなくて秀吉や家康も買占めしてた節があるって話だしなぁ 
 秀吉は正宗、家康は村正ね 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:24:08 ID:Og6po+uR0
 
  -  都会のフィジカルエリートが野球以外のスポーツを選ぶ様になった結果、 
 野球のヒーローが地方に偏る様になった、という話なんじゃなかろうか 
 
 - 8761 :狩人 ★:2021/11/21(日) 14:27:34 ID:???
 
  -  SHフィギュアーツの動画に松平健って言葉にしてもなかなか頭に染み渡らんなwww 動画見てもまだ戸惑ってるわww 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:28:45 ID:Vv/74xrF0
 
  -  参考までに太ももの周囲が80センチある人の写真 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1637472470.png 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:29:35 ID:LYTlrWxw0
 
  -  フィギュアスケートも相変わらず愛知一強だしね。 
  
 非常にしっかりしてるスケート場が愛知にしか無いとか言ってはいけない。 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:42:50 ID:6vrghFkr0
 
  -  英国物産展がデパートで開かれているが、さすが英国。 
 物産展のメインであろう食べ物が紅茶とスコーンとフィッシュ&チップスがすこしだけあとは服飾ばかり。 
 まあハギスや鰻のゼリーよせなんか売ろうとしても会場となるデパートも客も困惑しそうだし仕方ないかと。 
 
 - 8765 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 14:43:29 ID:yansu
 
  -  草生えた 荒木とマヤノが並ぶとはwww 
 ttps://twitter.com/packMADdao/status/1462259834414264326?s=20 
 
 - 8766 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 14:44:26 ID:scotch
 
  -  後は追加で売るならローストビーフとミートパイ辺りかな? 
 普段から地下の食料品売り場で売ってそうだな 
  
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:46:09 ID:5uWsPfFX0
 
  -  サーモンステーキも是非 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:49:04 ID:rVk5uBnh0
 
  -  マーマイトとかいうイモトが辛辣なリアクションしてた食い物 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:50:16 ID:ts82rUsY0
 
  -  買い占めて値を釣り上げるという行為が大罪なのは 
 飢饉時にそれをやった米問屋を打ち壊す伝統をもつ日本人なら理解できない訳無いからね 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:54:55 ID:j7xoF9IX0
 
  -  英国人の預かり知らぬ所の英国風カレーも売ろう 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:55:49 ID:mqvWWcG00
 
  -  あとはみんな大好きスコッチエッグやカスタードプディングもエゲレス飯 
  
 …あんまりオンリー感ないな 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 14:56:26 ID:j7xoF9IX0
 
  -  震災の時10リットル2200円でガソリン売ってたガソスタ、立地もまあまあだったけど3年後廃墟になってた 
 
 - 8773 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 14:59:27 ID:scotch
 
  -  なおオイルショックの際のトイペ買占めは 
 半分は絵を描いた悪徳業者、残りはマスコミのせいと真っ当な業者の談 
  
 真っ当な業者 
 トイペ品薄です → ほな予定の出荷早める為に大型倉庫に集積やな  
  
 → マスゴミだっ、これより出荷を控えて隠匿していた倉庫の摘発をスクープするっ!! 
  
 → 捜査終るまで出荷出来ません → 販売現場で欠品の嵐 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:00:43 ID:G4VUjlqe0
 
  -  人の足下見て商売するのは好きにすりゃいいけど、足下見られた側だってそれを根に持つんだってことは忘れんなよ?って感じやね 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:00:53 ID:zcAtSHma0
 
  -  あまり知られていないがイギリス人はチョコバーの類が大好きだぞ 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:03:32 ID:mqvWWcG00
 
  -  阪神大震災の時には或る肉屋が400〜500円の弁当を5000円で売って、 
 落ち着いてきた3ヶ月後に客がまったく寄り付かずに潰れたって記事があったな。 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:06:25 ID:MiBFsEPX0
 
  -  残当じゃねえか…。コロナ緊急事態時に無視して酒提供してた店が落ち着いたあとそっぽ向かれたのにも通じるな。 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:06:42 ID:zcAtSHma0
 
  -  >>8776 
 あの当時全国中の輩がブルーシート買い占めて高値で瓦が落ちた家に売りつけて回ったって話は知ってる 
 その当時まだヤクザだった屋根屋さんと足場屋さんが言ってた 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:07:44 ID:TGXLqEq70
 
  -  だんだろう、この…これは、そう、筆が乗ってるときの胃薬さん味を感じる 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/55354?track=mym_favorite 
 
 - 8780 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 15:08:52 ID:scotch
 
  -  何かの理由で店閉める直前だったとかなら最後の荒稼ぎも有りだろうけど 
 閉めて引っ越す予定でも無い限りそんな無茶したらどうなるか考える知能無いのかってね 
  
 そう言う意味では山崎とかイオンは凄まじいんだよなぁ 
 被災地にトラックで乗り付けてパン配ったり、品薄だって言ったら山ほど並べて安心させたり 
 ttps://www.j-cast.com/assets_c/2020/03/news_20200306161717-thumb-645xauto-174008.jpg 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:10:25 ID:wxaTcVFs0
 
  -  雪で立ち往生してる時に積んでるパン全部提供とかもやってましたね<山崎 
 そのまま食えるのでそういう時にとても便利という 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:10:54 ID:wis2XGYy0
 
  -  グランアレグリア今日のマイルCSでラストランか 
 有終の美を飾れるか 
 
 - 8783 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 15:12:50 ID:scotch
 
  -  立ち往生の話は本部にすぐに連絡取れるコンビニ系も割とやるね 
 時間通りに到着しなかったらどうせ廃棄だし、ただで配れば今の時代、誰かがSNSで取り上げて 
 その分の宣伝効果だけでも十分元は取れるし、非常時に食べた記憶ってのは後々生きる 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:12:59 ID:ge3iMiXp0
 
  -  この予想が外れるなら・・・<有終の美 
 ttps://twitter.com/super_mu_/status/1462050362261659655 
 
 - 8785 :赤霧 ★:2021/11/21(日) 15:14:12 ID:???
 
  -  なんだかんだ緊急事態に採算度外視でやってくれると平時に安心してお店使えるんだよなって 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:14:55 ID:mqvWWcG00
 
  -  >>8780 
 ネットで悪評の高かったイオン系が一転して高評価になった 
 イオンによる物量アタックの転売屋殺しが来たな… 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:17:24 ID:TGXLqEq70
 
  -  そういうことやってくれると好意的になってあそこで買うかってなるのよね 
 
 - 8788 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 15:20:39 ID:spam
 
  -  マイルで太め残り感があるとか信用できないにもほどがある 
  
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:21:52 ID:C/oTlViz0
 
  -  その辺山崎パン は上手い 
 
 - 8790 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 15:23:57 ID:scotch
 
  -  大雪で立ち往生の際にコンビニの配送車で最初に配ったのはポプラだと記憶してる 
 それ以降はそれが前例となり他社も柔軟に対応してる気がする 
 (もしかしたらもっと前から行われてたのかもだけど知らん) 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:25:41 ID:wxaTcVFs0
 
  -  立ち往生といえば渋滞で立ち往生した時にキャンピングカーで居合わせた両さんが色々やってた話があったなあ 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:27:10 ID:Vv/74xrF0
 
  -  水回りの工事はぼったくられやすいので評判の悪いクラ〇アンなどよりも 
 その地で営業し自治体の指定を貰っている個人の工務店の方が安心だったりする 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:29:28 ID:wxaTcVFs0
 
  -  役場に電話して業者紹介してもらえっていいますね<インフラ関係 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:29:47 ID:b4GQXTA40
 
  -  ポストに無断投下されてるマグネット業者よりも、まず役所の水道課に連絡しろと聞きますね。 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:34:48 ID:uiKZy6MO0
 
  -  そりゃプロですから……というかプロを統括してるところだから 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:39:35 ID:ZnBwhjOi0
 
  -  CMで格安とか言ってるとこに電話したら工事の途中で30万請求されたとか見たなあ 
 
 - 8797 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 15:43:39 ID:scotch
 
  -  厳格な役所だと特定業者は教えられないって言う場合が有るけど 
 そう言う場合は聞き方を変えて、指定業者の中で自分の住んでる町内に近い順に3軒 
 とか言って聞くと、教えてくれる事が多い 
 (自治体指定業者全部だと数が多すぎるので言う方も聞く方も手間) 
  
 同じ理由で交番で飲食や宿泊施設聞く場合も 
 ここから一番近いとか進行方向沿いでそこまでルートから外れないって言う聞き方をするのがお勧め 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:43:53 ID:OKLlbVou0
 
  -  つか普段付き合いのある地場の工務店くらいあるじゃろと思うが、そういうの希薄な家多いのかなあ 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:44:24 ID:wis2XGYy0
 
  -  グランアレグリア御見事! 
 有終の美を飾ったな 
 
 - 8800 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 15:45:08 ID:spam
 
  -  19年牝馬クラシック勢やばいなー 
  
 インディチャンプちょっとラスト期待したんだが(ステイゴールドが最後に出したマイルの強豪) 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:45:43 ID:j7xoF9IX0
 
  -  >>8779 
 神か 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:45:59 ID:wxaTcVFs0
 
  -  ルメールさんまた勝ったんだ 
 
 - 8803 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 15:47:05 ID:scotch
 
  -  親の代から住んでればあるだろうけど引っ越して来てすぐとかの人も居るからねえ 
 古い車とか家の設備ってオーナー変わると壊れるって割と有るのよ 
 微妙な使い方の癖がついてて、それが変わったのを切っ掛けにってね 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:47:05 ID:j7xoF9IX0
 
  -  >>8780 
 イオンはネットスーパーのカバー範囲がドコモの電波位広いのも評価してる 
 他のは大昔のソフトバンクより狭いから 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:48:27 ID:i7KUUuhW0
 
  -  山崎は運転手の判断でそれができるようになってる会社がすごい 
 
 - 8806 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 15:48:51 ID:yansu
 
  -  ちゃんみお「地雷って言ったじゃん!!」 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:49:28 ID:j7xoF9IX0
 
  -  >>8780 
 ヤマザキは自社配送制かつ天皇制なのでそういう裁量の基準がガッツリ通達されてると思います 
 働いてると色々気になるようですが 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:49:34 ID:g0w1lrB/0
 
  -  >>8798 
 集合住宅とかだとそんな家が多いのでは 
 そういう時はまず管理人とか管理会社に連絡してくれってツイートを見たけど 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:52:13 ID:9WCic59F0
 
  -  いい競馬を見た・・・ 
 史上六頭目のマイルCS連覇 強すぎ 
 
 - 8810 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 15:55:53 ID:spam
 
  -  ニホンピロウイナー 
 ダイタクヘリオス 
 タイキシャトル 
 デュランダル 
 ダイワメジャー 
 グランアレグリア←NEW 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:56:24 ID:wis2XGYy0
 
  -  アレグリアが強いのもあるがルメール騎手のコース取りも見事だった 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:56:31 ID:NjJqSVZY0
 
  -  額に6と描いてある6冠牝馬の誕生です 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 15:58:11 ID:ge3iMiXp0
 
  -  ターボの予想が当たったw 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:36:01 ID:9WCic59F0
 
  -  ttps://twitter.com/TheSun/status/1460049917896966145 
 今年も冷凍ターキー丸揚げの季節になってきました 
 
 - 8815 :豚死ね ★:2021/11/21(日) 16:38:24 ID:pork
 
  -  最近サバサバ女と入れ替わりで見るようになった、自分以外全員見下し女のAAが需要ある気がする 
 
 - 8816 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 16:39:12 ID:scotch
 
  -  冷凍モグラの丸揚げ??? 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:43:52 ID:9WCic59F0
 
  -  揚げたらヤンス達が炎とともに出てきそう 
 
 - 8818 :狩人 ★:2021/11/21(日) 16:44:34 ID:???
 
  -  そもそも油が多いしまずちゃんと解凍して水分拭きとってからやれっつってんだよこのダラズ! 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:46:20 ID:MQPZa1fb0
 
  -  >>8818アメリカ人に随分とご無体な事を仰る。w 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:47:19 ID:wxaTcVFs0
 
  -  下味つけたり粉振ったりしなくて良いんだろうか 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:47:23 ID:ge3iMiXp0
 
  -  ケンタッキーで満足している日本人を笑えないな 
 
 - 8822 :狩人 ★:2021/11/21(日) 16:48:23 ID:???
 
  -  と言うか普通にニューオリンズ辺りの南部じゃ感謝祭シーズンにやってる調理法で普通にちゃんとその辺管理して揚げてる人らだっておるんやぞ 
 こういうのは「ずさんにやったらダメだからちゃんと管理しろよ」と消防側が注意喚起のためにやってるデモンストレーションなんだし 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:48:26 ID:CoeU1gRW0
 
  -  >>8814 
 ・・・・・・そりゃあ火事の原因にもなるわ?(汗 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:50:27 ID:wxaTcVFs0
 
  -  鉄鍋のジャンででかい魚に煮えた油かけ続けて調理するやり方あったなあ 
 
 - 8825 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 16:50:33 ID:/MLGa5YD0
 
  -  >>8775 
 仕事場とかの自販機でチョコバーの自販機があるぐらい好きなんだよね? 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:51:10 ID:CoeU1gRW0
 
  -  毎年やらかすヤツが出てくるって事なんでしょうねえ。 
 
 - 8827 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 16:52:39 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症9人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 **20  計**121  30%↓ 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:52:48 ID:nAkCr3Ys0
 
  -  >>8824 
 あれ見て中華版甘鯛の若狭焼きだなって思った 
 鱗も食えるし 
 
 - 8829 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 16:54:34 ID:/MLGa5YD0
 
  -  >>8824 
 水槽を泳いでた鮫をぶん殴って生け捕りにして 
 そのまま油鍋の中にぶち込んだんじゃなかったっけ? 
 
 - 8830 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 16:55:49 ID:scotch
 
  -  日本でも毎年のようにカセットコンロ複数台連結させた上で鉄板焼きやって 
 カセットコンロ爆発させる事故とか起きてるから人の事言えない (たまに店舗でもやるから始末に負えん) 
 
 - 8831 :狩人 ★:2021/11/21(日) 16:55:55 ID:???
 
  -  相変わらずの微減傾向か 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:56:37 ID:O1SKHNvV0
 
  -  自粛要請解除の気の緩みを再度引き締めた感じの推移だな 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:57:13 ID:sfQ8o4c+0
 
  -  なぁに、この板でもどこぞの姫のせいで爆発事故は日常茶飯事じゃろ 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 16:57:16 ID:wxaTcVFs0
 
  -  >>8829 
 いやそっちじゃなくって両腕を五行に折られた時に小此木代理でやった魚料理の方 
 
 - 8835 :狩人 ★:2021/11/21(日) 16:59:53 ID:???
 
  -  やめろっつわれても毎年増水した川に流される奴は出るし餅のどに詰まらせて死ぬ年寄りも出るからな 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:01:19 ID:MHZFZ2pA0
 
  -  高速走ってたらオービス→ネズミ捕り→白バイのトリプルトラップシステムあって草生えた 
 いれぐいだった模様 
 
 - 8837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 17:03:27 ID:scotch
 
  -  変な伝わり方したせいで河豚に並んで餅が恐怖食材になってる模様 (アジア人除く) 
 
 - 8838 :狩人 ★:2021/11/21(日) 17:06:32 ID:???
 
  -  ウチの親父もまだ完全にボケて病院行く前にやらかしてるからな、餅詰まらせ案件。 
 背中叩いて吐かせて済んだけど。掃除機口に突っ込むってのもアレハードル高いからな、実際やるとなると。 
 
 - 8839 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/21(日) 17:16:42 ID:hosirin334
 
  -  あれ、ホワイトアークにΩつけたら…… 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:25:47 ID:i7KUUuhW0
 
  -  二周目だとフル改造で楽よね一周目ぱーぷるつーとかレベル上げるの大変だったのに 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:26:09 ID:EtjBlPsz0
 
  -  『他の人もやっているからいいじゃんw』を言い訳に見苦しい行為や犯罪行為をおおっぴらにやらかす輩って、僕は自分の頭でろくに考えないで行動する人間ですと自己紹介しているものですしね。 
 買い占めや転売やらかすやつってそういうのばかりだわ…… 
 
 - 8842 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/21(日) 17:26:40 ID:debuff
 
  -  三ページ目の既視感w 
 ttps://twitter.com/ENGIYOSI/status/1462252677274816512 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:31:03 ID:J+5hg6aCi
 
  -  今回のエクスアームズ固定攻撃力8000とか狂ってるからなーw 
 前は5000ちょいぐらいだったから、せいぜいメタスとかが前線でも戦えますよ、ぐらいだったのに。 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:35:20 ID:ypoXqRNn0
 
  -  固定攻撃力8000はなぁ 
 終盤ボス相手だとちょっと厳しい数字だけど雑魚に気軽に撃てる数字だと考えるとおかしい 
 
 - 8845 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 17:42:37 ID:spam
 
  -  えくすあーむずってなにー? 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:43:40 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  >>8839 
 メタスと同じく火力ある修理・補給機になります 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:45:53 ID:Y8Lz7nHL0
 
  -  エクスアームズって最強の武器を固定ダメに変えるけど、 
 正直、攻撃力+1500みたいな方向の方が… 
 くっそ弾数が多い雑魚武器が強くなり過ぎててやばいわ 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:47:24 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  >>8845 
 AOSアップデートのトレーニングルームの格闘・射撃訓練を最大まで上げたら貰えるようになる強化パーツ 
 エクストラアームズ系統の強化パーツでその機体の最強武器の威力を固定値まで上げてくれる 
 エクストラアームズ++で7500だったんだけど…エクスアームズは8000、格闘で貰えるのは更に移動力+1射撃は射程+1 
 
 - 8849 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 17:48:35 ID:spam
 
  -  ・・・つまりV−UPユニットみたいなもんか! 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:51:00 ID:hsv79cgE0
 
  -  作画がヤバイ歴代アニメランキングの一位を奪取したアレが頭に浮かんだわ 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:53:42 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  格闘武器ならインパクト・ステークで威力+200、移動力+2、クリティカル補正+30 
 射撃武器ならイグニッション・ブレイズで威力とかは同じ上がり幅、移動力+2が射程+2になるのがある 
 これらを使うと攻撃力10000超えもちらほら出てくる 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 17:54:36 ID:J+5hg6aCi
 
  -  なので同志も言ってるようにホワイトアークみたいに通常だと微妙な火力で弾数は多め、 
 みたいな機体につけると狂った火力を連射できる補給機、みたいなのが爆誕するw 
 
 - 8853 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 17:57:54 ID:spam
 
  -  まあかつてはUPユニット3つに大型マガジンつけたガンダムMAが最強ユニットだったシリーズもあるからなあ 
 
 - 8854 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 17:59:24 ID:spam
 
  -  納得した。ありがとう 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:00:16 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  欠点は最強武器の燃費や弾数が少ない場合はあんまり強化されない事<エクスアームズ 
 強化武器来たゴールドフォーとかはイグニッション・ブレイズで武器全体の底上げした方が強いかも? 
 
 - 8856 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/21(日) 18:01:36 ID:debuff
 
  -  てっきり、原作漫画のCMが流れる度「この絵でやれ」のコメントが実況スレに溢れる3DCGアニメが参戦してるのかと 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:02:27 ID:nv4rN5OX0
 
  -  >>8855 
 ゴールドフォーは最大ダメ候補の一角なんですよ 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:05:39 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  あぁ、ロングレンジインパクト系強化パーツ付けて〜とか? 
 
 - 8859 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 18:16:51 ID:scotch
 
  -  ワロスwww 
 ttps://twitter.com/kyata_ti666/status/1462009569954074629 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:18:59 ID:MHZFZ2pA0
 
  -  マジェプリ連中は底力とジュリアシステムの相性良すぎて 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:21:31 ID:i7KUUuhW0
 
  -  言わせてもらえるならマジェプリの残念ども2周目以降はイベント戦闘でもない限りジュリア発動しない気がw 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:23:13 ID:lCqisDsp0
 
  -  1月放送の異世界美少女受肉おじさんと 
 OPは歌バサラなのかw 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:29:20 ID:ZnBwhjOi0
 
  -  >>8859 
 違うそうじゃないw 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:30:32 ID:zcAtSHma0
 
  -  カウンター内にビンがあった時点で殺る気満々である 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:31:39 ID:nv4rN5OX0
 
  -  >>8858 
 パーツやサポート類組み合わせると大ダメージでるみたい 
 今のところ反撃ヴァンがトップだったはず 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:35:01 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  コンビニだから酒類の所で瓶確保したんじゃね? 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:36:32 ID:wxaTcVFs0
 
  -  頭レンチンされなくてよかったじゃないの 
 
 - 8868 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 18:39:53 ID:scotch
 
  -  最後のコマで瓶に何か付いてますねぇ・・・・ 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:43:36 ID:5uWsPfFX0
 
  -  >>8858 
 Sパーツだけ付けてあとは自前で、って話だけど 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:50:16 ID:7jZdAjau0
 
  -  他のメンバーにAOSアーマメントとかクリスタルハートとか配って合体攻撃の威力底上げしとくと 
 スルガのロマン砲は更に強くなる 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:54:27 ID:jJrpk2Mb0
 
  -  α外伝で知識止まってるけどだいたいゴッツォのせいなんでしょ? 
 
 - 8872 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 18:58:23 ID:spam
 
  -  他のシリーズの重要アイテムも出るのん?(クリスタルハートに反応 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 18:58:50 ID:Yz1gZ1U+0
 
  -  時流エンジンとかもでるぞ 
 
 - 8874 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 19:01:30 ID:spam
 
  -  ほう。 
 ちょっと興味が湧く 
 
 - 8875 :大隅 ★:2021/11/21(日) 19:05:52 ID:osumi
 
  -  てかAOSで生産可能な強化パーツ扱いだから、重要アイテムが出てるって言っても話に絡む訳じゃないけど>時流エンジンとか 
 EN+200&ターン開始時EN50%回復ってぶっ壊れ性能なのは間違いないが(´・ω・`) 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:07:37 ID:vbozWBGc0
 
  -  宇宙エンジンゴリ 
 
 - 8877 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 19:10:39 ID:spam
 
  -  ああ前の大隅さんが行ってた燃費悪くて持ってそういうやつか・・・ 
  
 エルくんがヒャッハーしてるやつですねコレは 
 
 - 8878 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 19:11:35 ID:/MLGa5YD0
 
  -  >>8834 
 別の魚料理あったのね。 
 あまり読んでないから、それのインパクトが強すぎてサメしか出てきませんでしたわ。 
 
 - 8879 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/21(日) 19:12:41 ID:/MLGa5YD0
 
  -  >>8853 
 Awww 
 あの頃はラスボスを一撃で倒す祭りが面白かったなwww 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:12:48 ID:1uYKQTa40
 
  -  生産パーツが旧作由来のネーミング何ですよね、オルゴンクラウドとかEG装甲とか 
 
 - 8881 :バーニィ ★:2021/11/21(日) 19:14:04 ID:zaku
 
  -  エルくん? 
 強化パーツ抜きでも十分ひゃっはー状態ですね(トオイメ 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:15:37 ID:945KOB+M0
 
  -  オリックス福田って 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:17:37 ID:945KOB+M0
 
  -  オリックス福田って登場曲「サクラ大戦」の曲にしていたのか、知らんかった。 
 
 - 8884 :バジルールの人:2021/11/21(日) 19:18:17 ID:1DIwfXOW0
 
  -  鉄腕ダッシュの釣果 
 回遊魚カツオ<幻の古代魚ラブカ 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:19:23 ID:ypoXqRNn0
 
  -  終盤ボスの底力、HP高くてダメージ減効果の恩恵が凄すぎるから幽遊白書で仙水が言ってた 
 「オレは全くダメージを受けないが、ラスボスのHPも少しずつしか削れない。妙な快感を覚えると同時に虚しくなる」 
 という気分がマジで味わえるんだよな… 
 
 - 8886 :携帯@赤霧 ★:2021/11/21(日) 19:21:49 ID:???
 
  -  普通番組で幻の○○を発見って仕込みを疑うんだけどDASHの場合もう仕込めるレベルじゃないから面白いw 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:22:51 ID:6vrghFkr0
 
  -  セガサミーと社会人野球で戦った時に激帝国歌劇団が流れて格好良かったからあこがれていたという理由だったはず 
 
 - 8888 :スキマ産業 ★:2021/11/21(日) 19:27:31 ID:spam
 
  -  珍しく 
 金を使うべきところにガツンと使って伝説作った例よなあ。 
 
 - 8889 :手抜き〇 ★:2021/11/21(日) 19:36:23 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 19:46:09 ID:zcAtSHma0
 
  -  下手なとこ注ぎ込まず、初期はメンバーのスキル習得に費やして地力と知識をのステを上げた 
 …昔のRPGかな 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:04:42 ID:QI2B7/Fo0
 
  -  >>8885 
 逆に考えるんだ、ラスボスとの戦闘前会話を色々見る事が出来ると 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:12:23 ID:vQwWrepa0
 
  -  底力の恩恵を一番得ているのは底力Lv81持ちでバリア貫通がないとまず落とせないスザクという 
 
 - 8893 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 20:12:34 ID:scotch
 
  -  ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/20/ikuma-hahainoti-kantigai-001.jpg 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:13:15 ID:TpMBcpy70
 
  -  >>8879 
 ドン・ザウサー「・・・」 
  
 実質ラスボスはこっちとまで言われた 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:14:30 ID:QjBcBoba0
 
  -  シンゴジの記憶が薄れてない内にラブカ! 
 これは仕込みですよ!!よ!!!! 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:18:19 ID:Yz1gZ1U+0
 
  -  そして、ラスボスより強いと言わしめた、Tのエメロード姫 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:23:21 ID:mqvWWcG00
 
  -  ザガートを倒してガス欠寸前の自軍に襲いかかるもっと強いエメロード姫とかフザケンナって感じだったなあ(トホヒ目) 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:26:05 ID:MHZFZ2pA0
 
  -  ボス連戦終わったと思ったら3回行動+初手覚醒してくるボス追加は流石に 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:30:07 ID:vQwWrepa0
 
  -  しかも攻撃受けたら行動不能というね 
 
 - 8900 :四提督の人 ◆fnKm6fLrkE5p :2021/11/21(日) 20:36:00 ID:kwifcnsn0
 
  -  ……えー、こんな時にこんな事言うのも何ですが、しばらく、投下様子を見ますわ。 
 いや、書きあがってもないんだけど、同士の投下に思う所があって…… 
 俺も、「武内Pが悪い役どころなのは気分が悪いから、笑い飛ばせる何かを!」って気持ちを原動力にあれを書いたしなあ。 
 ご迷惑をおかけしました。同士。 
 
 - 8901 :バーニィ ★:2021/11/21(日) 20:37:44 ID:zaku
 
  -  Tのエメロード姫はね・・・うん 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:45:07 ID:lYCDLy8r0
 
  -  エメロード姫はマップ兵器なかったのと敵ターンでも精神コマンド使えたのがよかった 
 じゃなきゃ詰んでた 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:45:52 ID:wxaTcVFs0
 
  -  メンヘラって怖いねっていう<E姫 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:46:18 ID:qTciv/pP0
 
  -  本当に残念ですが創作活動とはえてしてそういうものですしね。 
 また投下される日をお待ちしています。 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 20:58:30 ID:Hd0MLK7M0
 
  -  Tの姫はなあw 
 
 - 8906 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/21(日) 21:03:51 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FEo0-QLXwA8UDrs?format=jpg 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 21:06:03 ID:WMRzBNog0
 
  -  >>8906 
 うわぁ… 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 21:07:52 ID:ypoXqRNn0
 
  -  >>8892 
 とはいえ、防御関係はぶっちゃけ撃墜されない程度にあればいいし命中は必中や感応でどうにでもなるし 
 無改造無養成縛りでもしない限りはスザクでもそこまでぶっ壊れって感じはしない、火力はそこまで高いわけじゃないし 
 
 - 8909 :ハ:2021/11/21(日) 21:13:14 ID:vRNwCQxX0
 
  -  >>8900 
 アレはアレ、コレはコレで心に棚をつくるのですわよ 
 面白いが正義なこころで(´・ω・`) 
 
 - 8910 :胃薬 ★:2021/11/21(日) 21:29:46 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1462371041821425667?s=20 
  
 作 家 の 宿 業 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 21:30:50 ID:2fMx7fIL0
 
  -  エクスアームはアスカの巨大サンユンにつけると避ける・固い・鬼射程で当たると気力下がるサイズ無視のクソ火力を移動後にEN10で乱射して脱力と補給飛ばす怪物が生まれる 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 21:31:29 ID:zi/5yT090
 
  -  危ねぇ…「レディ・レディ」のミッション、援護攻撃持ちがエッジしか居なかったんで、オージェ落し損ねるトコだった… 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 21:56:04 ID:i7KUUuhW0
 
  -  また自治がわいたか 
 
 - 8914 :すじん ★:2021/11/21(日) 22:11:01 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:16:16 ID:50glNKym0
 
  -  自治医科大と防衛医科大どっちがコスパいい? 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:18:54 ID:dn0D+dYR0
 
  -  ttps://natalie.mu/comic/news/454413 
  
 メイドインアビスはナナチ可愛いしか知らないけど 
 笛ってなんかヤバいブツがあるの? 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:22:37 ID:1uYKQTa40
 
  -  構成素材が人とかそんなんじゃなかった? 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:23:47 ID:WKhkt72MI
 
  -  白笛の材料が人間そのもの 
 体の一部とかじゃなくて丸ごと加工、というか変質したブツ 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:25:22 ID:CmhbB0djI
 
  -  >>8916 
 最上級の探窟家は特別製の白い笛を持っていて、白笛と呼ばれている 
 白い笛の何が特別かと言うと原料が人間 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:25:48 ID:dn0D+dYR0
 
  -  おh・・・・ 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:30:41 ID:CmhbB0djI
 
  -  白い笛は特定の相手に自分自身の全て捧げても良いと思いながら死なないと出来ないので 
 無理矢理殺してとかじゃ無いからそれ自体は悪い物じゃ無いんだけどね 
  
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:31:22 ID:2fMx7fIL0
 
  -  潜れば潜るほど呪いのダメージ受けるぞ!だから人間じゃなくなった持ち歩いてダメージ肩代わりさせるぞ 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:31:52 ID:QtCQpTnM0
 
  -  メイドインアビスは絵本みたいな可愛い絵柄でめちゃグロい話だからね。ナナチも闇がね・・・ 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:33:16 ID:oU8walKoi
 
  -  某wikiのボンドルドのタグにが『著者近影』ってあったのは笑ったけど笑えない 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:35:03 ID:QjBcBoba0
 
  -  ボ「愛です」 
 
 - 8926 :ハ:2021/11/21(日) 22:37:45 ID:vRNwCQxX0
 
  -  ナナチの性別問題(闇)(´・ω・`)尚作者様は 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:38:09 ID:GWm4rqlz0
 
  -  ボンドルドさんを悪く言わないで、あの人は子供たちの命を背に戦う人なんだ! 
 …うん、まぁそうなんだけどさぁ… 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:38:37 ID:dn0D+dYR0
 
  -  お菓子って普通量なら作るより買う方が安上がりなんじゃが 
 紳士さんとこのシャルさんはそんなに食うんじゃろか?w 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:39:23 ID:dn0D+dYR0
 
  -  >>8927 
 あの人はあの世界ではまだジャブみたいなものとか聞いて震える 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:40:59 ID:MSy09cgh0
 
  -  ttps://twitter.com/miabyss_anime/status/1237528663995731968 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:47:19 ID:GWm4rqlz0
 
  -  ボ卿は夢女子が多いと聞く、ということは趣味はカートリッジ作りです 
 っていえば自分もワンチャン!? 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:48:43 ID:dn0D+dYR0
 
  -  >>8931 
 CV森川よ 
 声だけでファンが付くレベルよ 
 
 - 8933 :狩人 ★:2021/11/21(日) 22:51:25 ID:???
 
  -  そういや映画館のチャイルドシート(小さい子がスクリーン見れるよう椅子に置く厚い座布団みたいなの)置き場にボ卿の絵張ってるってのがあったな 
 「チャイルド」シートにボ卿と言う悪質極まりないジョーク 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:52:16 ID:oU8walKoi
 
  -  声だけでファンで思い出したけど今回のポプテピピック再放送は中田譲治と速水奨でヘルシェイク矢野の紙芝居やってて非常に良かったw 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:52:45 ID:eb906yzW0
 
  -  >>8910 
 蛙山先生はあれをピンポイントで撃ちぬいたからなあ すごい 
 少したってからでいいからイラスト描いて欲しい気持ちが消えない 
 あと結婚したら裏切られたって思う 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:53:12 ID:wxaTcVFs0
 
  -  太くね? 
 ttps://twitter.com/megtamine/status/1462107618244190209 
 
 - 8937 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/21(日) 22:54:00 ID:debuff
 
  -  >>8932 
 ミカベルの漫画で「森川智之が服着て歩いてるような眼鏡声」って台詞があったっけなw 
  
  
 >>8934 
 吸血鬼すぐ死ぬのドラウスと御真祖様にしか聞こえなくて困ったw 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:54:21 ID:tabEv+xl0
 
  -  ポプテピ再放送のなにがやばいって、もうやべえ所しか残ってないんだよな 
 杉田中さんとか春日部兄弟とかDB悪役コンビとか 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:54:41 ID:b4GQXTA40
 
  -  ttps://twitter.com/enishi96/status/1461647187432157187 
  
 こんな秘書が執務室にいたらそら【ユンケル黄帝液】よ。 
 
 - 8940 :狩人 ★:2021/11/21(日) 22:55:19 ID:???
 
  -  森川智之を一体なんだと思ってるんだw 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:55:37 ID:UniGqtDI0
 
  -  太いね。 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 22:56:55 ID:dn0D+dYR0
 
  -  >>8940 
 特別な声色で人を魅了するって設定の御舘様を 
 一切補正無しで演じた人よ 
 
 - 8943 :携帯@赤霧 ★:2021/11/21(日) 22:58:20 ID:???
 
  -  森川智之、子安武人、杉田智和をトリオでワンセットの小鳥に起用したアニメがあるらしい 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:01:25 ID:F6hw8baU0
 
  -  森川さんって言うとスパロボのキョウスケとかテッカマンブレードのDボゥイが思い浮かぶなあ。 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:02:22 ID:Da5ZRQtL0
 
  -  少女漫画のガワをかぶった少年漫画はわりとあるよね 
 そしてそれ結構面白いのが多い印象 
 
 - 8946 :土方 ★:2021/11/21(日) 23:02:34 ID:zuri
 
  -  エンギワルーエンギワルー   は普通に今でも笑うんだよなぁ……w 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:03:09 ID:wxaTcVFs0
 
  -  ギャラリーフェイクの藤田やってたんだな 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:03:18 ID:ts1avUL5i
 
  -  今期アニメだけで3作も父親役な中の人だが 
 今までやってきた父親役がほぼろくなのいない 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:07:06 ID:tkUbZUtN0
 
  -  つひろし 
 
 - 8950 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/21(日) 23:07:20 ID:debuff
 
  -  >>8945 
 一頃の花ゆめ系に多かったねぇ 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:13:30 ID:hsv79cgE0
 
  -  夏目友人帳が強過ぎるけどぼく地球〜未来のうてな、カレカノ〜ちょっと江戸までは男子人気もあったイメージ 
 マイナーだけど桑田乃梨子、なかじ有紀、マツモトトモ、ふじもとゆうきとか好きだったわ 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:14:53 ID:UgM0+ctg0
 
  -  >>8939 
 意外と清楚な下着と思った自分は一体 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:15:57 ID:ts1avUL5i
 
  -  >>8949 
 ひろしと今期のうち二人はまともだが他の邪悪さが濃い 
 パウロポティマスボンドルドお館様島耕作というラインナップ 
  
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:16:58 ID:C/oTlViz0
 
  -  ギャラリーフェイクもう一回アニメ化してくれんかなー 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:17:34 ID:voPAGUDH0
 
  -  マイクスレイヤーさんのイメージが未だにw 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:17:39 ID:Da5ZRQtL0
 
  -  役者を題材にしたガラスの仮面系統で 
 悪い意味で有名になったアクタージュもあるけど 
 アニメにもなったスキップ・ビートは面白いぞ 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:18:44 ID:30gTGdcY0
 
  -  >>8940 
 マイク破壊した人 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:18:56 ID:PAcy8Wwq0
 
  -  >>8940 
 ABマン(わかる人にしかわからない酷いハマリ役 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:19:06 ID:wxaTcVFs0
 
  -  役者ものといえば 
 ザ・スター(講談社) 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:21:18 ID:F6hw8baU0
 
  -  花ゆめだとラストゲームって言う漫画は少女漫画なのに主人公が男で、少年漫画のラブコメ作品みたいな感覚で見れてオススメ。 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:22:36 ID:30gTGdcY0
 
  -  鷹山流鷹命波ー!! 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:33:34 ID:fnyfyfq30
 
  -  >>8958 
 ラジオ開始したがうっかり、あ・・・ABマンと呼びそうになるらしい 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:35:25 ID:Da5ZRQtL0
 
  -  >>8960 
 アレ好き 
 男主人公だと実写化もされた俺物語とかもいいね 
 他には 高嶺の花なら落ちてこい というのもある 
 美人なのにイケメン的行動をついとってしまうヒロインを惚れさせるためにイケメン癖をなんとかしようと奮闘する物語 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:36:43 ID:PAcy8Wwq0
 
  -  >>8962 
 まあWeb本編読んだらガッツリ正式名出ちゃってるんですけどね 
  
 ワイ書籍版持ってないんだけど「肩のアーマーがパカンと開いてビームが」の下りはワロタ 
 確かにマイクスレイヤーさんだけどさあ!w 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:50:55 ID:8U61hW9T0
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1462329939106177030 
 戦艦?・・・・艦? 
  
 ttps://twitter.com/retsamnokner/status/1462429335525072900 
  
 怖くて言えないと思うの 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2021/11/21(日) 23:57:20 ID:fnyfyfq30
 
  -  >>8964 
 音泉のページでキャラデザ見たが思ったよりマスカレイドさんの顔が濃くなかった てっきりオールマイト顔かと 
 ミナミミナミはいやらしいですね 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:00:13 ID:YLO0nf1T0
 
  -  >>8965 
 ケイブさんなにやってんのw 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:11:40 ID:VapXzFRS0
 
  -  ウマ娘のフジキセキパイセンのショータイム 
 目標ポイントが残り半分になっても、報酬にジュエルと結晶片が全く来ないんだがw 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:14:59 ID:VapXzFRS0
 
  -  あれ?平たいイイメージだったが 
 結構デカい? 
  
 ttps://i.imgur.com/a1c1idy.jpg 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:27:41 ID:MUPmg0E00
 
  -  >>8965おめーアズレンだから良かったけど、艦これなら敵やぞw 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:27:58 ID:PKRTbLum0
 
  -  >>8969 
 だってライアンノムスメやぞ 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:33:58 ID:M8OOj3SA0
 
  -  >>8965 
 新種のBETAかな?(白目 
 
 - 8973 :ハ:2021/11/22(月) 00:35:41 ID:xXRv5iCd0
 
  -  小説にR18規制ないのはやっぱ図書館で成人指定領域がないからなんだろうか(´・ω・`)やだな国会図書館とか行ったらあの簾があったら 
 
 - 8974 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/22(月) 00:37:18 ID:debuff
 
  -  >>8973 
 あの業界は表現の自由を巡って裁判で丁々発止やってきた歴史があるからの 
 
 - 8975 :ハ:2021/11/22(月) 00:48:18 ID:xXRv5iCd0
 
  -  あれの適用範囲も意味不明なんよね 
 WEB小説でR18指定とかなんであるのだらうとか(´・ω・`)挿絵があるならまぁわからんでもない 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:53:02 ID:MUPmg0E00
 
  -  >>8973文章オンリーだと何をもって性的表現とするかって問題が立ちはだかるんですよ…… 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 00:59:24 ID:ZJ4Lg+fk0
 
  -  >>8969 
 メジロ一族は基本巨乳の一族やで 
 (おしるこ!と叫んでるメジロ饅頭から目を背けながら) 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 01:02:58 ID:ezbHympP0
 
  -  アズレンは怪獣連れてる仲間(鉄血、北連)多いから誤差 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 02:04:41 ID:9oiKRP0L0
 
  -  流石に今はチャタレー事件みたいなのはそうそう起こらんと思いたいが 
 
 - 8980 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/22(月) 02:18:40 ID:debuff
 
  -  松文館裁判ってのがあってね…… 
 
 - 8981 :土方 ★:2021/11/22(月) 05:55:38 ID:zuri
 
  -  マックちゃんは中等部だしコレからだから(目逸らし) 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 06:46:55 ID:aNV7IP1x0
 
  -  >>8978 
 触手はアカネくんちゃんが初めてなんだよなぁ… 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 07:07:13 ID:xaA6LI9T0
 
  -  レッドファイブのバグ対処法って強制出撃で元に戻るの?それともその場限りだけ? 
 何度か強制出撃してるけど、後者のままなんですが 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 07:37:24 ID:FB0qRa7E0
 
  -  半融合で接続部が触手とか思いつく方も凄いが良く許可したなコレw 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 07:42:13 ID:I/TwUwlB0
 
  -  アカネちゃんを触手でわからせしたいという同人ゴロたちの歪んだ欲望(欲情)が公式にまで浸食するとは…(違います) 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 07:59:50 ID:1yzo/+C30
 
  -  人と機械が身体を這う線状のモノで融合…… 
 大体ゲッターロボなのでセーフ 
 
 - 8987 :携帯@胃薬 ★:2021/11/22(月) 08:26:08 ID:yansu
 
  -  コセンジョウ…… 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 08:46:43 ID:MJZnoBi20
 
  -  >>8973 
 最近は書店のラノベのコーナーに何の区別もなくママは対魔忍な18禁ノベルが置いてあったり、ラノベのレーベル自体に18禁ノベルがあったりしますね 
 フランス書院とかは普通の文庫本コーナーの端に置いてるのに 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 08:52:16 ID:I/TwUwlB0
 
  -  武林クロスロードという作者と絵師の趣味と性癖をフルバーストさせた一般青少年向けライトノベル(危険球) 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 08:56:08 ID:1oyaeL1A0
 
  -  異世界食堂2、お好み焼きと宇治金時の回の視聴終了。 
 コメで「カレーフラッペ」とか出てたが、何年ぶりに聞く単語だろうかw 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 10:00:42 ID:M8OOj3SA0
 
  -  その時の推しはいるけどお気に入りはいないという同志に… 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10804001 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10853130 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10730117 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4871147 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 10:33:47 ID:a8XXjGMH0
 
  -  >>8990 
 鳥坂センパイw 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 10:40:07 ID:M9hbP6oh0
 
  -  >>8991 
 上3枚のしっかりした筋肉に薄っすらと付いた脂肪による女性の柔らかさがたまりませんな 
 そして最後がバルンバルンで痛そう 眼福 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 10:46:39 ID:T50RiZXi0
 
  -  >>8983 
 武器が追加されるミッションの強制出撃じゃないとレッドファイブは戻って来ないみたいなんで、 
 公式が発表してるミッションクリアしとこう 
 
 - 8995 :携帯@胃薬 ★:2021/11/22(月) 11:10:12 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/adahemas/status/1462344432859049991?t=exLORwQEBXmrDcHf-KPE_Q&s=19 
 ttps://twitter.com/adahemas/status/1462584546872881157?t=4JgZF6kzusyApNp53yV9zw&s=19 
 ハァ……ハァ……! 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 11:13:31 ID:m2PVLjvj0
 
  -  敗北者……? 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 11:14:26 ID:1oyaeL1A0
 
  -  変質者w 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 11:29:23 ID:0ootj2qX0
 
  -  エル君のイカれっぷりが評判の漫画版ナイツマ、読んだ後の感想は国ごとイカれてるに感想が変化した模様 
 誰が呼んだか「金の有る行儀が良い島津」は言い得て妙だなぁ 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 11:50:31 ID:Wwr9X1900
 
  -  漫画とアニメならナイツマ見たが、エルくんネットじゃやばい奴って聞いてて身構えてたが普通に面白い&言うほどやばいか?ってなったし好きなキャラになった 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 11:50:42 ID:YPmZIf3o0
 
  -  >>8973 
 そもそも国会図書館って基本的に全部閉架で 
 館内の端末で請求するとカウンターに届くからそれ受け取って閲覧する仕組みなんで 
 館内にあの簾が出てくる余地はないかと 
 というか東京本館とか関西館は満18歳以上が原則としての利用条件ですし 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:02:25 ID:aNV7IP1x0
 
  -  >>8999 
 人型こそ至高!MAは駄目!ってだけだしな 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:02:28 ID:v4MlN364i
 
  -  >>8998 
 行儀がいい時点で島津要素ゼロでは??(そうだけどそうじゃない 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:11:32 ID:/EzEZkOL0
 
  -  遅刻確定? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1462616890451574785?t=6T3e6F8x4ntOoPXKXH3soA&s=19 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:14:12 ID:pqfLj7fe0
 
  -  >>8998 
 (国レベルで)ご都合よくなければ成立せんのや! 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:23:32 ID:WLoTXKGL0
 
  -  チェストする前に名前を問うお豊様は島津紳士 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:31:28 ID:a8XXjGMH0
 
  -  原作読んで無くて知識がアニメと漫画だけだけど、ガチ戦争なのにロボット同士の戦いだヒャッハー!で殺し合いに対する忌避感0に見えたりで、 
 まあヤベー奴なのは確かだと思うw 
 一応身内に対する親愛とか国を守るって感情はしっかりあるんだけどねえ。 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:33:39 ID:0BzwgBfC0
 
  -  殺したくないんだー! って女々しくなるのは鬱陶しいという意見もあるが 
 現代人転生なのに、それ一切無いってそれはそれでどうなのよってなるよなw 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:34:32 ID:5AZOMY1xi
 
  -  >>8994 
 さんくす 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:37:03 ID:WLoTXKGL0
 
  -  直接刃物手に持ってやり合うんじゃなければそんなもんじゃねえかなって 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:38:01 ID:aNV7IP1x0
 
  -  >>9007 
 大隊長殿「私は善良な一般人だぞ!」 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:41:34 ID:HkgwqHb80
 
  -  殺人への忌避感は状況次第かなあ 
 日本人で転移した場合はハードルが高いだろうけど 
 転生で軍人として養育されているからな>エル 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:44:58 ID:m2PVLjvj0
 
  -  現代人の方が一人で殺す数は遥かに多いし誰でも最初は手がきれい 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:48:36 ID:/HNZ7Ykk0
 
  -  エルくんは漫画版が一番エロい 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:49:21 ID:/5hox9d+0
 
  -  日本人って極限状態になると命の価値が恐ろしく低くなると聞いたことがあるな 
 自分が死ぬ事も簡単にするし、簡単に人を殺したりする 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:52:52 ID:WLoTXKGL0
 
  -  外人さんはそこまで溜め込む前にさくっとやっちゃうからね 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:54:06 ID:xMOxEVKf0
 
  -  スパロボ30の世界とサクラ大戦の世界が繋がって降魔が湧くようになったから 
 コロニーに降魔が湧いて詰むんじゃないかって話が出てて笑う 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:55:23 ID:Wwr9X1900
 
  -  降魔の湧く原因が原因だから真面目にやばい 
 
 - 9018 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 12:58:06 ID:scotch
 
  -  Lv1 推移を見守りたい 
 Lv9 甚だ遺憾である 
 Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 12:59:34 ID:/EzEZkOL0
 
  -  >>9014 
 個人より家を重視する文化の名残だわな 
 遺族のケアがしっかりしていれば現代でも近い感覚は在るしな 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:00:54 ID:B4CqANfU0
 
  -  そもそも降魔って発生するの東京限定じゃ無かったっけ? 
 
 - 9021 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 13:01:00 ID:scotch
 
  -  多胡:命は軽く、名は重い 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:06:16 ID:IizlvjIp0
 
  -  >>8998 
 まあ国そのものが国家総動員で魔獣相手に人類の盾やってるのでね? 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:06:23 ID:/5hox9d+0
 
  -  >>9020 
 わりかし何処でも沸くらしいよ 
 パリにもニューヨークにも湧くし 
 フリー素材さんが気軽に遊びに行ったりしているし 
 
 - 9024 :大隅 ★:2021/11/22(月) 13:21:37 ID:osumi
 
  -  フネvsフネで射手が躊躇いがないように、戦車戦で砲手に躊躇いがないように、「相手(生身の人)が直接見えない」ならば忌避感は極めて薄くなる。 
 そういう意味じゃ漂流者に機銃掃射繰り返した米軍パイロットなんかが一番やべぇ気もする(´・ω・`) 
 ※海防艦を撃沈した後、報告書に「海面が血で赤く染まった」と書き残すレベルで生存者を攻撃してる 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:23:21 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  そもそも「降魔」は日本での名称で実態は魔王サタンを頂点とする悪魔軍団 
 世界中にいて、その土地土地で呼び名が違う「邪悪なるもの」 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:28:03 ID:M8OOj3SA0
 
  -  >米兵 
 別ベクトルで人間と認識していなかったんじゃないですかね… 
 
 - 9027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 13:28:15 ID:mDZ8Zny3Q
 
  -  >>9024 
 相手を『同じ人間』と考えていなかったという前提に立てばまぁ腑に落ちる話ではありますな 
 そりゃ鬼畜呼ばわりされる 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:29:02 ID:v4MlN364i
 
  -  サクラ大戦の場合は 
 いわゆる降魔の元となる怨念の集合体を投棄したのが 
 たまたま・・・というと語弊があるけどその場所が江戸湾だったってのが帝都(江戸)に降魔が集中する原因 
  
 なので、理論上そういった怨念の塊が存在するところならどこでも降魔は発生しうる 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:29:54 ID:WLoTXKGL0
 
  -  地元でも空襲帰りのグラマンがよく子供に機銃掃射してたって話が残ってたなあ 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:29:54 ID:q8qZu/fU0
 
  -  >>9024 
 大日本帝国軍とかいう 
 なんで死ななかったって怒られる組織だからね。 
 
 - 9031 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 13:30:45 ID:hflQomwqQ
 
  -  「怨念が……」 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:31:49 ID:IizlvjIp0
 
  -  >>9024 
 都市爆撃で掃射してますしね。婆様曰く土管に隠れたら目の前で撃たれて死んでたたらしいですわ 
 
 - 9033 :大隅 ★:2021/11/22(月) 13:34:10 ID:osumi
 
  -  まあぶっちゃけ「イエローモンキー」扱いだしなぁ、海兵隊なんかも意図的に捕虜を取らず虐殺やらかしてるし。 
 ただ、そうなった理由がガ島で日本軍陣地に白旗が掲げられてる!→降伏受諾の軍使出すぞ!→軍使が射殺された、だまし討ちだ! 
 これが尾を引いて捕虜を取る事に消極的になった結果が日本兵の遺体損壊やら何やらに繋がってるんだけど。 
 で、実は白旗に見えたものは垂れ下がって真ん中の赤い部分が隠れてた日の丸で日本側に落ち度がなかったという酷いオチ(死 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:35:29 ID:/EzEZkOL0
 
  -  当時の米軍は、戦時国際法基準でアウトな行動、作戦が山盛りだからなあ 
 
 - 9035 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 13:36:15 ID:vHcDSehAQ
 
  -  空襲任務成功させてしまえば帰路はまず戦闘発生しないんで、デッドウェイトになる弾薬類は 
 さっさと使い切ってしまいたかったというのが理由だとかなんとか 
 
 - 9036 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 13:46:36 ID:mDZ8Zny3Q
 
  -  >>9034 
 戦に敗れるとは斯様なことなのだ 
 次は絶対に勝たねばならぬ(グルグル目) 
 
 - 9037 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 13:49:31 ID:scotch
 
  -  いきなりB29が出現したら、令和時獄変みたいに機敏に動けるんかな 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:50:04 ID:q8qZu/fU0
 
  -  あっちからすれば、鎌倉時代の史料で日本人とか見てそう 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:50:30 ID:YPmZIf3o0
 
  -  >>9035 
 おかげで我が地元は市街地の九割以上が焦土と化しましたわ 
 あいつら帰る前にありったけ落としていきやがって 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 13:56:37 ID:/EzEZkOL0
 
  -  現場の人間からもやり過ぎみたいな話は有ったみたいだからな 
  
 戦後、空襲に参加していたブロンソンは 
 せめてもの罪滅ぼしにと、日本からの仕事を格安で受け続けていたからなあ 
  
 
 - 9041 :携帯@赤霧 ★:2021/11/22(月) 13:56:40 ID:???
 
  -  >>9034 
 戦後の軍事法廷で挙げられた敗戦国側の戦争犯罪の資料見て俺ら同じことやってたじゃないかって自覚しちゃったのを手記に残してる人とかいるらしいね 
 
 - 9042 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/22(月) 13:57:52 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2243.html 
  
 (経産婦ヒロインは)いやーキツいっす 
 
 - 9043 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 14:00:01 ID:hflQomwqQ
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9044 :大隅 ★:2021/11/22(月) 14:04:21 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9045 :携帯@赤霧 ★:2021/11/22(月) 14:07:06 ID:???
 
  -  乙です、同志 
 
 - 9046 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 14:07:10 ID:scotch
 
  -  戦後の調査で空襲でやり過ぎたからバランス取るのに南京事件の数を水増ししたとか言う話も 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:08:38 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  >>9033 
 それ向こう(アメリカ)も悪くないと言うか不幸な事故? 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:09:05 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  うp乙でした 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:11:28 ID:AOo9mD2j0
 
  -  同じ負け戦でもベトナムでもアフガンでも敵地で暴れて帰っただけだからアメさんは戦争がうまい 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:12:21 ID:AOo9mD2j0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9051 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 14:14:18 ID:b+bkmAYjQ
 
  -  >>9047 
 やったことは勘違いからの逆ギレだからねぇ…… 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:14:23 ID:WLoTXKGL0
 
  -  二次大戦以降は泥沼に首まで浸かった挙げ句に撤退だからあんま上手じゃないかも 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:17:27 ID:WLoTXKGL0
 
  -  やっとE2甲終わった…輸送ゲージが虚無だったのにまたE3で輸送するのか 
 
 - 9054 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 14:20:54 ID:b+bkmAYjQ
 
  -  「本土を焦土に変えて力を示した後に進駐すれば民主化させられる」と誤った成功体験を得ちゃったから…… 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:27:42 ID:M8OOj3SA0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:31:50 ID:MtiT32Be0
 
  -  「※ただし国民の知識や文化レベルが高い場合に限る」 
 なんだよな。 
 ちゃんと話になるんだもん。 
  
 失敗したのは大概、「話にすらならない」場合なのが・・・。 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:37:20 ID:AOo9mD2j0
 
  -  政治的な目的は一個も達成してない点はまあはいナオキです 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:43:03 ID:/HNZ7Ykk0
 
  -  やねうらにねこがおんねん 
 
 - 9059 :バジルールの人:2021/11/22(月) 14:45:38 ID:Oj8OM55Ni
 
  -  大日本帝国は曲がりなりにも自力で戦艦を建造できた当時の列強の一角であったのを思い切り無視してるよね 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:48:25 ID:Ghy5X4Rh0
 
  -  いい加減メリケンさんも「敵の敵は味方!そいつらに資金と武器を支援してれば万事OK!」から脱却できないものか… 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:49:26 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  でも日本でアメリカが成功体験してその後も傀儡政権作ろうとしたってあくまで憶測だよね 
 うまく行くと思ってないけどやらざるを得ないってパターンもあったんじゃないか? 
 これ以上は政治の話か 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:54:31 ID:D8KP7WWl0
 
  -  元々自国民が死ぬと厭戦感情で戦えなくなるから現地民に戦わせようってドクトリンなので 
 脱却のために自国民が死なない無人機で爆殺を推し進めてます 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:54:39 ID:hvP633/Y0
 
  -  なんにしてもメリケンも何度同じ失敗繰り返してんの いい加減過去に学べと流石に思う 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:54:41 ID:M8OOj3SA0
 
  -  >>9059 
 足りない部分もあるけれど、大和型は調べれば調べるほど手堅い技術で作っている。 
 その上であんな大火力と生存性、必要十分な機動性を持ってるので… 
 あれ以上を作るとなるとさてどうするってくらいには、よく出来てますわ。 
 
 - 9065 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 14:54:57 ID:scotch
 
  -  そもそも戦前から普通選挙やってたしな 
 初期は納税義務クリアして無いと選挙権無かったんで 
 投票所は皆ガッチガチに正装して人力車や車で乗り付けるのが普通だったけどな 
  
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 14:58:22 ID:Ghy5X4Rh0
 
  -  実際のCIAのクッソ雑な謀略の数々みてると色んな意味で現実はフィクションみたいにスマートには行かないんだなって 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:00:29 ID:M8OOj3SA0
 
  -  寧ろGTAシリーズに出てくるCIAとFBI(作中名はIAAとFIB)のgdgdが、 
 かなり現実に近いんじゃないかと思ってしまう部分も…5は特にひどかった。 
 だからトレバー使ってあの腐れ捜査官を吹っ飛ばした時はスカッとしたw 
 
 - 9068 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 15:11:01 ID:scotch
 
  -  本国の中でも意見が割れ、さらに現場の日本国内でも割れ、さらに日本人の思惑が絡みってな 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:12:32 ID:HkgwqHb80
 
  -  准将の閲兵式 
 ttps://twitter.com/ducedayo/status/1462267209930055681?t=8rawVsmQMQNufZKAKLxGbg&s=19 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:14:43 ID:wlQjtSfQ0
 
  -  零戦から後の日本の航空機(陸戦水戦艦戦)も、 
 よくもまあ、あの時期のあの国力であそこまで色々作ったものだな、と。 
  
 それが戦後自動車産業にシフトして多大な発展するとか、技術ってのは受け継がれるものだね〜。 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:16:27 ID:WLoTXKGL0
 
  -  そういやスバルも元は飛行機メーカーでしたっけか 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:21:28 ID:M8OOj3SA0
 
  -  >スバル 
 中島飛行機ですねえ、誉エンジンや四式戦闘機を作っていたところです。 
 
 - 9073 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 15:21:46 ID:b+bkmAYjQ
 
  -  なのはのナカジマ姉妹の名前の元ネタやな 
 
 - 9074 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 15:23:22 ID:scotch
 
  -  わしの知り合いで車を中島って呼ぶ奴が居て 
 知らん人が聞くと、その人の友人の中島さんの体調が悪いのかな?って感じの話をする 
  
 最近中島の調子が悪くて心配でなぁ              ← 判る 
 先日あんまり何で蹴とばしてやったんだが治らんのだ   ←???  ってなる 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:26:22 ID:WLoTXKGL0
 
  -  昔の機械は稼動部が引っかかって動作不良起こしたりしてたんでそれも有効なんでしたっけか<叩く 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:27:48 ID:Ghy5X4Rh0
 
  -  ただ零戦のあたりが当時の技術力科学力の限界だったのよな 
 ドイツからライセンス買った液冷エンジンの冷却剤が作れず水で代用は顔を覆う… 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:28:10 ID:jSJfZG9p0
 
  -  ブラウン管テレビの映りが悪い→叩けば直ったってのが絶対悪影響残してる 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:29:06 ID:HkgwqHb80
 
  -  文化の違いかあ 
 ttps://twitter.com/KURAMOTOTOMOAKI/status/1462375653529960452?t=IvXMiIMrY_muDPlmUKVHRg&s=19 
 
 - 9079 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 15:30:21 ID:scotch
 
  -  ラビットは叩けば治ったかも知れんけど今の電子制御してる車叩いても治らんだろと 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:32:03 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  >>9074 
 いかにも年輩な感じのご友人…… 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:35:35 ID:cuH0JdZR0
 
  -  B-29を何とかしようとキ94Uを作ろうとするとか、 
 終戦間際でも諦めの姿勢がありませんからね。 
  
 終戦間際なんて資材ですらマトモなの集まるかどうか怪しいのに・・・。 
 
 - 9082 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 15:37:36 ID:scotch
 
  -  終戦間際で本土決戦の装備が整ったと兵器庫を視察したら 
 鎧兜や弓矢に竹やりが人数分置いてあったとか言う話も有るからなぁ 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:38:29 ID:Ghy5X4Rh0
 
  -  日本人には「諦めろ 試合終了だ」と言ってくれる人が逆に必要な気もする 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:39:11 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  >>9077 
 でも外宇宙や古代の超文明とかが蹴っ飛ばしたら動くシーンとか好き 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:39:31 ID:e3uUf/BE0
 
  -  そもそもどうやって試合終了に持ち込むつもりだったんですか…? 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:40:17 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  >>9083 
 いたじゃないか 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:44:15 ID:+moXwXtC0
 
  -  沖縄戦と本土防空の2正面やってる状態だったから 
 沖縄、九州に戦力集めた結果、防空戦闘機が足りなかった 
  
 高高度飛べるのはF-13か初期のB-29くらいで 
 爆撃が激しい頃の飛行高度は6000以下 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:44:53 ID:WLoTXKGL0
 
  -  まず江田島平八を10人用意します 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:45:49 ID:Ilkwkfwe0
 
  -  >>9083 
 つ【玉音放送】 
  
 これ程「ちゃんと全文見ろよ」って思うものもないよ。 
 
 - 9090 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 15:45:54 ID:vHcDSehAQ
 
  -  >>9084 
 大抵は暴走して酷いことになる奴じゃねぇかw 
 逃走とか脱出の際に半スクラップとして転がってた骨董品を蹴っ飛ばして無理矢理始動させるのは俺も好きだが 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:46:44 ID:FB0qRa7E0
 
  -  サーモスタットは古いやつだと衝撃に弱いんで 
 何かの原因でオンになったままのやつは叩くとスイッチが戻って正常に使える状態になる事が多かった 
 ただし原因が取り除かれてないので再発する可能性が高い 
  
 ハンダ付けが甘くて衝撃でずれて通電するようになったり 
 トランジスタじゃなくてリレー使ってるようなやつはリレーの接点固着してしまっても 
 叩けば正常な状態に戻ったりした 
  
 昔は一時的とは言え叩けば本当に直ったことがあったのじゃよ・・・ 
 
 - 9092 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 15:48:32 ID:thunder_bird
 
  -  ジオン共和国「試合終了です」 
 なお 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:49:04 ID:0BzwgBfC0
 
  -  >>9084 
 メタスラ3かな? 
 異星人の母艦の機械が操作できなくて蹴飛ばして動作させる奴w 
 そんななかマルコだけは華麗にコンソールを操作して動作させた 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:49:40 ID:/JJ5Ir590
 
  -  >>9093 
 一応フィオも出来てた筈w 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:49:43 ID:jaJxa+v40
 
  -  >>9077 
 シュワちゃんの映画「コマンドー」で飛行艇を動かすのに叩いているから国は違えどやることは一緒だなとか思ってた 
 
 - 9096 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 15:52:00 ID:scotch
 
  -  なお玉音放送は割とノイズが酷い上に漢文体だったのでちゃんと理解出来た人は半数以下だった模様 
 理解出来た人から順に崩れ落ちたり泣きだしたんで周囲も理解したとか言う話が 
  
 なお地方の集落では理解出来た人が居らずに本土決戦に向けた訓令と勘違いして 
 後で街から来た人に指摘されて顔が真っ赤になったとか 
  
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:52:54 ID:HkgwqHb80
 
  -  >>9092 
 ザビ家がほぼ絶えてしまっていたからなあ 
 ザビ家による停戦命令が無かったのが後の戦乱の一因ではあるわな 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:53:41 ID:WLoTXKGL0
 
  -  なんかの映画でそんなシーンありましたねえ 
 奥さんがよくわかんなくて、もっと耐えろって言うのか!?って旦那に聞いて旦那が日本は戦争に負けたって言ってるんじゃって答えるの 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:57:32 ID:jaJxa+v40
 
  -  戦争ネタで思い出した 
 最近のNHKの朝ドラはセットや資料を使い回したいのか知らんが戦争を絡め過ぎて食傷気味 
 
 - 9100 :バジルールの人:2021/11/22(月) 15:58:01 ID:pJTVJ0Aqi
 
  -  アルミがないなら木で作れは良いじゃない。とエンジンや車輪や電装系等の木で作れない箇所以外は全て木で作った木製99式艦爆(ガチの空飛ぶ棺桶) 
 なお松下幸之助の会社で量産しようとしていた模様 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 15:59:58 ID:0BzwgBfC0
 
  -  NHKの朝ドラ 
 太平洋戦争絡めるのは多かったのに 
 まんぷくであさま山荘事件をスルーしたのは納得いかなかった 
 カップヌードルが売れたのはあれが原因だろうに 
 
 - 9102 :バジルールの人:2021/11/22(月) 15:59:58 ID:pJTVJ0Aqi
 
  -  そら戦争が日本に与えた影響力が絶大すぎて、戦前からの物語だと無視できないもの 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:00:07 ID:e3uUf/BE0
 
  -  >>9096 
 それで半数理解できてたなら中々に大したものだと思う 
 
 - 9104 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 16:01:25 ID:scotch
 
  -  まあ財閥本社には1週間前に終戦って伝わってたけどな 
 いきなり職場で上司が集まれって集合かけて集まったら 
 内々なので家族にも言うなって緘口令出された上で、終戦決まって近く発表する調整中だって言われたと 
 んで後日ラジオで正午に重大放送流すって告知を聞いて、あぁこれだなって思ってたんで 
 ラジオ聞いても事実確認って感じで、でもその日は仕事はそれでお終いで職場から出たんだけど 
 すぐに帰るのもあれだと思ってたら皆がぞろそろ同じ方向に歩いて行くんで 
 何となく着いて行ったら皇居前広場で、皆が座り込んで泣いたり呆然としてたと 
 
 - 9105 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 16:03:19 ID:hflQomwqQ
 
  -  >>9099 
 戦後の時代はまだリアルタイムで生きた世代が多く存命しとるんで下手な描写するとツッコミがねぇ…… 
 かと言ってその前の時代はこの先大河ドラマが使いそうだし 
 
 - 9106 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 16:05:35 ID:scotch
 
  -  戦中戦後すぐ辺りの話を作ると、出て来る実在の人物の子や孫が普通に存命だからねえ 
 爺さんの爺さん位まで昔の先祖になると割と気にならなくなるけど爺さん辺りまでは結構気になる 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:06:36 ID:HkgwqHb80
 
  -  >>9101 
 NHKだと無理よ 
 カップヌードルの宣伝になっちまうからさ 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:07:49 ID:jaJxa+v40
 
  -  金田一少年の事件簿の「じっちゃんの名にかけて!」って言う決め台詞に突込みが入るようなものかなw 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:08:24 ID:Q+OQx0LQ0
 
  -  アメリカ兵って、日本兵の頭蓋骨とか、トロフィー代わりに持って帰ったりしてたしすごく野蛮人なのは確か 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:09:54 ID:hvP633/Y0
 
  -  そういや少し前に死んだ家の親父が戦中戦後世代で 
 食に煩くて(もったいない系)ボヤキが多かったな 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:10:33 ID:TLi2IEnD0
 
  -  >>9028 
 何か微妙に間違ってる気がする 
  
 降魔の元はサクラ大戦原画&設定資料集によると 
 北条氏綱によって行われた降魔実験の失敗により汚染されて 
 江戸湾に沈められた「大和」の地で亡くなった数万もの住民の怨念が生み出した亜生物 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:10:38 ID:ovqGJk2X0
 
  -  まだ自治不要にうだうだ言うてるのがおるのか 
 暇人なのか 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:10:43 ID:HkgwqHb80
 
  -  >>9106 
 マッサンの時に、お孫さんのコメントが出ていましたな 
 
 - 9114 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 16:11:15 ID:scotch
 
  -  >>9107 
 それ言ったらそもそも日清創業者の話やってる段階で宣伝だろと 
 むしろ赤軍派とかそっちを触りたくなかったんじゃないかなぁ 
 
 - 9115 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 16:11:26 ID:vHcDSehAQ
 
  -  「じっちゃんになりかけて!!」 
  
 >>9107 
 そんな事態は予想可能だったろうに何故題材に選んだのかと小一時間(ry 
  
 とまぁこんな感じで面倒なのだw 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:13:48 ID:HkgwqHb80
 
  -  >>9114-9115 
 ピタゴラスイッチ並みに妙な連鎖が出てきかねないからなあw 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:14:47 ID:IizlvjIp0
 
  -  >>9078 
 冥婚はここ最近聞くようになったねぇ 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:15:18 ID:WLoTXKGL0
 
  -  マッサンもニッカのCMでは 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:16:15 ID:q8qZu/fU0
 
  -  ドラマ的に考えると、 
 運に恵まれて売れたより自力で努力して売れたってことにする方が見栄えがいいからね。 
 
 - 9120 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 16:20:18 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) お前らの脳味噌に一生使わないであろう無駄な知識を植え付ける作業 
  
 15代将軍の10番目の息子、徳川精が勝海舟の娘と結婚して勝精になり 
 勝精がバイク道楽でメカニック雇ってバイクのエンジン研究させて 
 後にそのメカニックが東京目黒に有る製作所に入り社長となり数々の名車と呼ばれるバイクを発売し 
 目黒製作所は川崎に吸収され現在のカワサキの源流の一つとなる 
 現在のカワサキのWは付く車種はかつてのメグロの系譜の末裔 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:21:35 ID:hvP633/Y0
 
  -  商品や企業関連の話をしないとなると近世の偉人が使えなくなるからね 
 まぁ流石にアカ関連はNHKでは出せんやろな 
 
 - 9122 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/22(月) 16:23:38 ID:vHcDSehAQ
 
  -  ふと『ぴにゃこら太スイッチ』なる言葉が浮かんだのでggってみたら案の定既にやってる人が居た 
 
 - 9123 :大隅 ★:2021/11/22(月) 16:27:24 ID:osumi
 
  -  NHKの朝ドラと言えば今日の放送、制作側が「徴兵検査」と「招集」は別だって理解してないんだなと。 
 徴兵検査はあくまで「甲(乙、丙)種合格」の判定を受けるだけでイコール徴兵ではない。 
 あくまでも徴兵検査の結果に応じて招集が行われるんだけど、尺の都合なのか知らないだけか、多分後者だろうな(´・ω・`)意識がdj 
 
 - 9124 :大隅 ★:2021/11/22(月) 16:33:18 ID:osumi
 
  -  徴兵年齢の低下も言及してたけど、実はもっとやべぇのは志願年齢の下限だしなぁ。 
 海軍特別年少兵、14歳で志願可能という。 
 ※某蛍のアレと同年齢で志願して戦場に行き、戦死してる人がいるという嫌すぎる現実 
 
 - 9125 :スキマ産業 ★:2021/11/22(月) 16:38:00 ID:spam
 
  -  狭山事件だっけ 
 徴兵検査おちてカースト陥落したイケメンがぶちぎれたのは 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:40:21 ID:M8OOj3SA0
 
  -  >>9076 
 まあダイムラーのエンジンが凝り性だったのもあるんですけど、 
 特に酷かった陸軍の方は希少金属の割当が足りてなかったんですよ。 
 艦爆という限定的な機体に搭載した海軍の方は、そこまで酷くなかったんですが。 
 ユンカースの方がまだ良かったんじゃないかな… 
 
 - 9127 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 16:41:19 ID:scotch
 
  -  >>9125 
 サチコ、それ狭山や無い、津山や 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:42:03 ID:1oyaeL1A0
 
  -  >>9086 
 そして、その言ってくれた人にクーデターを起こした近衛師団… 
  
 >>9125 
 津山事件じゃね。別名、津山三十人殺し。 
 「八つ墓村」のモデルとしても有名。 
 
 - 9129 :スキマ産業 ★:2021/11/22(月) 16:42:05 ID:spam
 
  -  んー?狭山はあれか? 
 トトロのネタ元とかいう。 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:45:32 ID:0BzwgBfC0
 
  -  津山事件はSIRENでも取り上げられてるね 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:46:09 ID:hvP633/Y0
 
  -  あの時代だからってのがあるんだろうけど 
 よくあそこまで一国火の玉状態になれたもんだわ 功罪多々あれど 
 (自由主義者や社会主義者とかの例外はあれ アカいのは許されざるが秘密警察死すべしジヒはない) 
 今の日本じゃ許容できない外敵出てもマブラブ世界みたいになってグダグダしそう 
 
 - 9132 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 16:47:20 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症8人 (-1) 死者1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 **20  計**121  30%↓ 
 11/22 ***6 **** **** **** **** **** ****  計****6 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:48:01 ID:0BzwgBfC0
 
  -  いやー、意外と一致団結すると思うけどな 
 日本人って怒ることは滅多に無いけど、怒るとその方向に一直線になる傾向あるからな 
 特に食品に関してはそれが顕著w 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 16:50:25 ID:1oyaeL1A0
 
  -  日本が国際捕鯨委員会を脱退する時も、全然批判無かったしなー。 
 やはり日本人は食品が絡むと人が変わるわ… 
 
 - 9135 :携帯@赤霧 ★:2021/11/22(月) 16:52:00 ID:???
 
  -  >>9123 
 でも、わざわざ分けて扱ってもよくわかってない視聴者が混乱しそうだから 
 物語としてこだわりたい部分でないならわかった上でまとめちゃってもよいのではないかなと 
 
 - 9136 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 17:04:21 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/FExaA2OakAM4cAI?format=jpg 
 
 - 9137 :スキマ産業 ★:2021/11/22(月) 17:05:18 ID:spam
 
  -  クリーチャ強めやけどかっこええなあ。 
 ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/kamenriderblacksun_teaser1120.jpg 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:06:48 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  >>9137 
 でもこれ「仮面ライダーBLACK」じゃない 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:09:56 ID:hvP633/Y0
 
  -  >>9136 
 変な笑い出たわw 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:11:38 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  あと厄介な原理主義ファン丸出しで言うとシャドームーンに仮面ライダー付けてんじゃねえ 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:12:20 ID:pasMkymz0
 
  -  >>9137 
 冬彦との歳の差をどう使うかなあ 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:13:12 ID:WLoTXKGL0
 
  -  欧州を見習って良いのだろうか 
 ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6410415 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:15:02 ID:hvP633/Y0
 
  -  >>9137 
 仮面ライダーの原初のコンセプトに寄せてますな 
 石ノ森の初期スケッチはバッタ怪人まんまですからね 
 
 - 9144 :スキマ産業 ★:2021/11/22(月) 17:15:07 ID:spam
 
  -  まあ問題はそっちよりも。 
 ヒロインがですね… 
  
 ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/kamenriderblacksun_battlehopper.jpg 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:15:52 ID:/JJ5Ir590
 
  -  >>9142 
 何かがあると簡単に銃が飛び出る事が無い部分は、日本が誇るべき所だと思うんだけどね― 
 一部の日本人にとって、平和は水の様に湧き出たり、天から降ってくるものって認識なんかね? 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:19:55 ID:hvP633/Y0
 
  -  >>9142 
 絶対にノウ! 
 放置すればと思うが そうすれば終息後また変に騒ぐのが目に見えるし 
 統治側は本当にどうしろと状態だろうな 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:20:21 ID:pasMkymz0
 
  -  >>9144 
 今度は寝取られ無いように鍛えたかな 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:21:08 ID:WLoTXKGL0
 
  -  よくショッピングセンター襲撃とかやってるけど後で買い物できなくなって困るって発想ないんですかね 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:21:52 ID:WLoTXKGL0
 
  -  >>9144 
 ライダーの真正面に尖ったものついてるけど良いんかこれ… 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:22:11 ID:Wwr9X1900
 
  -  >>9137 
 おお…ええやん!気に入ったわ! 
 バトルホッパーくんも嫌いじゃないわ!動けばかっこいいみたいなライダーのお約束を信じる 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:24:24 ID:hvP633/Y0
 
  -  >>9148 
 そういう頭や理性が無い層が思いつく訳がないじゃないですか 基本下層の獣みたいな連中ですし 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:25:37 ID:Wwr9X1900
 
  -  >>9148 
 この種籾は明日なんじゃ!みたいなヒャッハー!な例もあるし… 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:38:02 ID:sLbli3Ql0
 
  -  >>9120 
 メグロって、エンジンがオートレースに使われてたりしてたあのメグロ? 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:39:12 ID:MUPmg0E00
 
  -  >>9131だって人種差別が当たり前の時代で唯一有色人種で残ってる先進国の独立国が 
 日本しかないって時代ですし? 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:41:14 ID:ZlB0tB2/0
 
  -  >>9148 
 >>9151 
 そもそも買う金がないとか…… 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:41:44 ID:WEc9cRXq0
 
  -  日本はいまコロナ落ち着いてきてて良かったけど海外はなかなか安定せんね。 
 GOTOとかでこっちも増えるかもしれんけど 
 
 - 9157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 17:44:09 ID:scotch
 
  -  >>9153 
 そのメグロだね 
 川崎と提携する時にオートレース用エンジンの部門が分社化されてる 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:44:29 ID:XTzuevMC0
 
  -  ギアボからベベルギアが生えてる360°クランクのパラツイン800ccだ今のWは 
 当時のメグロというかダブワン辺りとは別物だけどね、血統は由緒正しいよ 
 乗ってて楽しいぞ 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:53:33 ID:ZWUf/uej0
 
  -  >>9137 
 S.I.C.路線て感じやね。良いのでは 
 変身中に一瞬なるバッタ怪人を彷彿とさせる 
 
 - 9160 :スキマ産業 ★:2021/11/22(月) 17:56:03 ID:spam
 
  -  遠近感壊れた1号レベルででかかったらどうしよう 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:56:06 ID:D8KP7WWl0
 
  -  バッタモチーフではゼロワンが群棲相になるのはなかなかうまい展開だと思った 
 特に当時蝗害が問題視されてたし 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:58:31 ID:Wwr9X1900
 
  -  メタルクラスタホッパーは地味に変身時、戦い方好きでしたねぇ! 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 17:58:34 ID:6JPwQ9eW0
 
  -  >>9157 
 一時期オートレースの歴史を調べてた時に見かけたワードだったのでつい。>メグロ 
  
 船橋も無くなっちゃったし、エンジンも統一されて腕で勝負ってのは分かるんですが、 
 色んなエンジンで色んな戦術して戦ってた黎明期のオートレースが面白く感じてました。 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:04:02 ID:WLoTXKGL0
 
  -  逆輸入車だけどW175カフェがちょっと気になってる 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:06:59 ID:/9LANGZZ0
 
  -  >>9148 
 共有地の悲劇って奴だよ。 
 自分が襲わなくても誰かが襲う、その後何も手に入らない。 
 
 - 9166 :バジルールの人:2021/11/22(月) 18:10:28 ID:dxFMPe3ei
 
  -  敗戦直前に現役兵として召集されたワイの祖父 
 本土配属で敵兵見る事もなく徴兵解除されたのはガチの幸運よね 
 
 - 9167 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 18:21:07 ID:scotch
 
  -  初期に徴兵されて満期除隊して予備役で軍需工場に居た人も多いから 
 ある意味徴兵されたタイミングや配属先でかなり命運が左右されてるよね 
 
 - 9168 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 18:21:50 ID:thunder_bird
 
  -  なんか体がしんどいなぁと思ったら爆弾低気圧だったか…… 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:23:52 ID:ovqGJk2X0
 
  -  流石に小池返ってきたから辞任したかw 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:26:00 ID:Ueo580zO0
 
  -  ああ、無免凸おばちゃんか 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:39:37 ID:cyAlqY8h0
 
  -  >>8998 
 金の凄くある行儀が良い「24/365で飛札発令中な」島津かと 
 一応、あそこ平時はそれなりにお上品なので(飛札発令イコール国家非常事態につきチェスト) 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:48:05 ID:4hyfq8yH0
 
  -  衣食足りて礼節を知るとは良く言ったものよね…… 
 想像力が無い人間はその場限りの事しか考えずに行動するから、やらかしの爆発力が甚大だしね。 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:50:59 ID:cyAlqY8h0
 
  -  >>9123 
 ただこれ、召集された当事者の知識もかなり曖昧だったりして、本人の自伝を読んでもぐちゃぐちゃなケースが多々あるからなあ、、、 
 
 - 9174 :胃薬 ★:2021/11/22(月) 18:54:41 ID:yansu
 
  -  投下ぴにゃ 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 18:55:44 ID:kwy/YRiF0
 
  -  インフル予防接種打たれてきたが 
 まさかキャンセル待ちに引っかかるとは思わんかった 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:11:57 ID:7fnNUT9c0
 
  -  >>9162 
 或人社長が設定だけじゃなくて描写的にも戦闘センス高くね…?って言われ出したのもメタクラ制御後辺りからだったかな 
 
 - 9177 :胃薬 ★:2021/11/22(月) 19:27:39 ID:yansu
 
  -  とうとう38スレ目になりました これからも皆様どうかよろしくお願いしますユウキチャン 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1637576120/ 
 
 - 9178 :バジルールの人:2021/11/22(月) 19:31:56 ID:zsPSHsKFi
 
  -  身内の証明をして県庁に申請すれば、祖父の軍歴証明書を発行してくれます 
 これで所属部隊とかの軍歴がわかる 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:34:13 ID:FB0qRa7E0
 
  -  >>9164 
 原付きクラスならまだいいけど 
 カウルのないバイクに乗るのが辛ぅ成り申した・・・ 
 暑い寒い抜きにしても走行風が辛い 
  
 シールドも何もねぇネイキッドやアメリカンとか乗ってる人ら尊敬するわマジで 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:36:16 ID:7vIbPPa20
 
  -  全身コミネマンとかでガッチリ固めると割と… 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:39:50 ID:Wwr9X1900
 
  -  バイク持ってた頃は長距離乗ったら手の痺れ?麻痺感?がやべぇ&旅行やっぱ車で良いわ!ってなってもう手放しちゃったな… 
 その頃はW650乗ってたけど良いバイクでした 
 
 - 9182 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/22(月) 19:50:22 ID:hosirin334
 
  -  https://news.yahoo.co.jp/articles/1884d2ccce1a8c418e58184c150e925c5e6f2812 
 いくら払い、いくら懐に入ったのか私、気になります! 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:53:11 ID:cQfVJqom0
 
  -  北京オリンピックが失敗するとヤベーってのもあるかと 
  
  
 やるの?というか出来るの? 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:54:24 ID:lBTFktx70
 
  -  ここまで古典的な悪役ムーブ実際にやるんやなって… 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:55:45 ID:m2PVLjvj0
 
  -  >>9182 
 ボイコットが減る可能性が少しでも上がるという時点でIOCにとっては得しかないので 
 個人レベルで懐に幾ら入ったとかは無いかもしれません 
 
 - 9186 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 19:56:08 ID:thunder_bird
 
  -  ククク、お主も悪よのう…… 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 19:58:22 ID:XXBjXsj40
 
  -  しかもこれ選手が直接話してる訳じゃないとか 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52e33bb278e3dafb8c4c55efa978b0f2619ee941 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:01:12 ID:TQpv0fqo0
 
  -  なおIOCの政治的な介入では?と別の飛び火をしている模様 
 
 - 9189 :スマホ@狩人 ★:2021/11/22(月) 20:03:39 ID:???
 
  -  この時局でよりによってバッハの言う事を世界中で何人が信じると思ってだろう 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:07:14 ID:pIqaWfOYi
 
  -  頭バッハという新表現ができそう 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:08:04 ID:/9LANGZZ0
 
  -  やばいよね、下手すると五輪ボイコット運動成りかねない。まあ周庭さんといい中国は怖い 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:08:19 ID:IELiBf0I0
 
  -  ちな米国の某新聞は「流石ナチに屈した歴史のある組織の長だぜ」と評価している模様 
 
 - 9193 :携帯@赤霧 ★:2021/11/22(月) 20:10:51 ID:???
 
  -  米国某新聞www 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:11:37 ID:vOLb84Ik0
 
  -  そもそもバッハ会長自身が…… 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:13:52 ID:M8OOj3SA0
 
  -  さすが日中戦争当時、兵器輸出どころか軍事顧問団まで送っただけはあるな。 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:17:59 ID:ksa5mZYK0
 
  -  札幌の冬季五輪誘致 本当に止めて欲しいわ 
 誘致の是非の住民投票やるそうだけど道民がまともな判断する事を願うわ 
 もちろん自分は拒否だ あんな一部しか潤わないイベントに公費使うなんてありえない 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:20:34 ID:0cON5RpZ0
 
  -  なるほどディープフェイク 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:20:51 ID:o04VOBm10
 
  -  今年やったから当面はこっちには来ないだろうけど 
 ただコロナでコロナ下でマシな国って日本ぐらいなのよね 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:24:05 ID:IELiBf0I0
 
  -  なまじ東京五輪が完遂されてしまったせいもあって 
 面子命の中国は何としてでも冬季北京五輪完遂しなくちゃ行けなくなったからなぁ…… 
 
 - 9200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 20:28:48 ID:scotch
 
  -  >>9196 
 大丈夫、少ない予算で古い施設を再利用して、少し建て替えるだけだから 
 誘致しなくても建て替えはするんだから、それなら誘致した方が経済効果見込めるし 
 何度かアンケート取ったらずっと反対多数だったのが直前だけ賛成が少しだけ多いから誘致活動するね() 
 
 - 9201 :携帯@赤霧 ★:2021/11/22(月) 20:30:16 ID:???
 
  -  正直東京五輪でもっと感染爆発すると思ってたんだよなあ 
 今の日本の感染の落ち着きを半年前の俺に言ったら嘘だと言われるやつ 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:33:15 ID:Ueo580zO0
 
  -  普段のインフル患者よか少ないですからね、今の感染者数 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:34:53 ID:ksa5mZYK0
 
  -  >>9200 
 ソレ東京でも言ってて予算爆上がりしたヤツじゃないですかヤダー 
 マジで二番煎じ狙ってるあたおか勢がいるから困る 
 確かにインフラは疲弊しつつはありますけどドサマギは許しまへんで 
 最低でも東京の収支やら統括出ないと話にもならん 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:36:57 ID:Ueo580zO0
 
  -  経理部長がフリーフォールした件はどうなったんでしょうねえ 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:37:25 ID:/JJ5Ir590
 
  -  >>9202 
 手洗いうがいきっちりやってマスクで防護してれば減るって去年のデータできっちり出てるものね 
 
 - 9206 :携帯@赤霧 ★:2021/11/22(月) 20:37:31 ID:???
 
  -  欧州でまたロックダウンやるぞって言ってるのに日本がこの感染者数なのはちょっとだけ政府が感染者隠してる陰謀論信じるやつの気持ちがわかるわw 
 ちょっとだけな 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:37:55 ID:IELiBf0I0
 
  -  東京は逆に五輪を旗印としたインフラ更新に失敗した方だから 
 最初からインフラ更新を旗印にできるならむしろ成功側に属せる気もする 
 
 - 9208 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 20:38:31 ID:scotch
 
  -  >>9203 
 東京でもずっと55%が反対だったのに直前だけ70%賛成になっててさあ 
 設問を替えて賛成と読めるように誘導しただろとしか思えん 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:39:22 ID:kd/IVPTE0
 
  -  欧州のお貴族様は北京五輪は中止したがってる節あるしね 
 人権問題とかコロナはどうなっているかとかで… 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:39:26 ID:WFXglwrC0
 
  -  >>9196 
 世界情勢の変化がどうなるかわからんけど、もし招致できたら 
 近場のロシア人が治安荒らしそう。 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:39:57 ID:WFXglwrC0
 
  -  >>9209 
 で、また日本を財布に? 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:40:23 ID:vOLb84Ik0
 
  -  オリンピック招致するからオリンピックスタジアムって事でドーム球場建て替えるね! 
 日ハムさん、今頭を下げたら戻ってきてもいいよ!(謎の上から目線) 
  
 ……とか? 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:42:15 ID:Ueo580zO0
 
  -  東京五輪開催に 
 >賛成します 
  反対に反対します 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:42:42 ID:azvHya1N0
 
  -  猫六さんの作品がおしまいを迎えてふと思ったんだけど 
 読チラ裏スレ上で作品が完結することって最近はわりと珍しいよね。 
 あ、もちろん読みきり短編は別として。 
 直近だとうーん、マリみての由乃が出てた作品になるんだろうか。 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:43:21 ID:OU/iGJnm0
 
  -  五輪の経済効果は土建業からのトリクルダウンと、五輪のために作られたインフラの、五輪後の活用によるものがメインだからなあ 
 箱モノが足りてない発展途上国向けであり、先進国がやっても損しかない 
 
 - 9216 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 20:44:38 ID:thunder_bird
 
  -  次のオリンピックは月面ということで 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:44:45 ID:Ueo580zO0
 
  -  そういや五輪開催に向けて宿泊施設大量増設したやつどうなってんでしょうな 
 一部は貸出オフィスとかに回したとか聞いたけど 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:47:01 ID:OU/iGJnm0
 
  -  そういえば、オリンピックでビックサイトが使われてコミケがうんぬん、って去年はいろいろ言ってたなあ 
 コロナが全て吹き飛ばしたが 
 
 - 9219 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 20:47:26 ID:scotch
 
  -  京都は観光客向けにホテルや旅館増やし過ぎて住んでる住民数が減った結果 
 トータルの税収が減ったとか言う冗談のような本当の話 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:48:13 ID:d5BQWSFf0
 
  -  古い施設を再利用して、少し建て替えると言いつつ、実際は新しい土地(某関係者が安く地上げして高値で行政に買い取らせた)に、 
 全く新しい欠陥施設を建てさせ、その欠陥を直すと言う言い訳で(着服する為の)更なる予算を毟り盗ると言う詐欺行為をしたから、 
 下手すりゃ(言ってた)予定の数百倍(十億単位が兆単位)近い予算が無駄に・・・と聞いた・・・ 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:48:20 ID:jSJfZG9p0
 
  -  あんなに金かかるならオリンピックは少なくとも地元ではやらんでほしい 
 夏冬の違いはあれど結局長野の13倍金つぎ込んだとかアホや 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:48:34 ID:ksa5mZYK0
 
  -  >>9219 
 阿呆すぎますな 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:50:30 ID:Ueo580zO0
 
  -  代々木競技場いきなり更地にしやがりましたしね 
 
 - 9224 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 20:50:56 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘オリンピックとか思いついたんだけど 
 金メダル取ったウマ娘ちゃんを見て尊死するアグネスデジタルしか思いつかなかった 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:51:07 ID:76nEoraR0
 
  -  >>9217 
 あれは閉会後、分譲マンションとして売却して予算の穴埋めする計画だった。そして殆ど売り切れててた。 
 だけどコロナという世界規模の災害による順延で引き渡しまで年単位のずれが発生して、免責か否かでいまだに超もめてる。 
  
 貸出オフィスはリモートワークに需要食われた。 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:52:12 ID:OU/iGJnm0
 
  -  競技内容想像するに、ほぼ世界陸上では?>ウマリンピック 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:52:47 ID:D8KP7WWl0
 
  -  観光立国って考えあるけど実力以上の経済力得るためにブーストしようぜってことだから 
 シャブ中の理屈にしか思えない 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:53:38 ID:Ueo580zO0
 
  -  >>9225 
 コロナとかち合ってなければねえ 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:54:31 ID:Ueo580zO0
 
  -  >>9225 
 ああ、選手村じゃなくて海外観光客向けの宿泊施設の方で 
 
 - 9230 :手抜き〇 ★:2021/11/22(月) 20:54:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 20:56:37 ID:coOQOWqw0
 
  -  ペリッパー「でんきタイプのジムリーダーの手持ちなんで実質でんきタイプです」 
 
 - 9232 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 20:57:39 ID:scotch
 
  -  ちなみにオリンピックの選手村って晴海時代のコミケ会場で 
 横にはゴミ処理場が有る 
 
 - 9233 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/22(月) 21:03:39 ID:0F7mxpPJ0
 
  -  ふぅ・・・、少しずつ進めているポケモンブリダイ。 
 現在のメンツ:ナエトル♀(ひかえめ)、ズバット♀色違い(ひかえめ)。 
 どうしてこうなった・・・。 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:08:26 ID:76nEoraR0
 
  -  >>9229 
 あ、そっちですか。 
 宿泊施設は全部知ってる訳じゃないけど、貸出オフィスも地価の比較的安いところは、思ったよりは繁盛してるって聞きますね。 
 コロナの煽りで経営傾いて自前物件手放した会社の移転先として…… 
 (オリパラ会場の近所物件は価格が強気なので都落ちには適さないとか) 
  
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:14:08 ID:WmEqkMKw0
 
  -  予算は低めに計上して、止められない段階で予算をあげてうはうはする奴ー 
 予算の計算外した奴に責任追及しろよとマジで思うな 
 
 - 9236 :すじん ★:2021/11/22(月) 21:14:11 ID:sujin
 
  -  一瞬ポケモンでブリ大根作るのかと思って混乱した 
 
 - 9237 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/22(月) 21:15:33 ID:0F7mxpPJ0
 
  -  >>9236 
 大爆笑www 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:16:06 ID:x+qKXQTL0
 
  -  ぼっけもんブリーダー?(難聴 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:18:13 ID:Ueo580zO0
 
  -  >>9235 
 なんかに似てると思ったら悪質リフォーム業者の手口じゃないの 
 
 - 9240 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 21:18:19 ID:scotch
 
  -  ポケ大根?ボケ大根? 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:18:56 ID:1oyaeL1A0
 
  -  あっ!やせいのぼっけもんブリーダーがバトルをしかけてきた! 
  
 「バトルの前に名前を聞くのは女々か?」 
 「名案にごつ」 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:20:53 ID:MUPmg0E00
 
  -  >>9238島津家の事かな?w 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:21:26 ID:e3uUf/BE0
 
  -  >>9216 
 体操でとんでもない難度の技出せそう 
 
 - 9244 :バーニィ ★:2021/11/22(月) 21:22:10 ID:zaku
 
  -  ・・・胃薬さんのとこの超進化したサトシとピカチュウ?>ぼっけもんブリーダー 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:22:28 ID:OU/iGJnm0
 
  -  今のポケモンでブリと大根に相当しそうなのっておりゅ? 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:22:39 ID:7fnNUT9c0
 
  -  >>9233 
 粘ったん? 
 >ナエトル♀(ひかえめ) 
 
 - 9247 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 21:24:22 ID:thunder_bird
 
  -  ポケモンブリタイ艦 
 
 - 9248 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/22(月) 21:27:55 ID:0F7mxpPJ0
 
  -  >>9246 
 いじっぱり狙って粘ってたら♀な上にひかえめが出て 
 もうこれでいいやってなって相棒になりました。 
 
 - 9249 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/22(月) 21:29:22 ID:0F7mxpPJ0
 
  -  >>9247 
 それ自分も書こうかと思ったけど 
 ポケモンとブリタイ艦ってなんじゃらほいって言われそうだから 
 やめたのに・・・、やられた・・・。 
 
 - 9250 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 21:30:26 ID:thunder_bird
 
  -  >>9249 
 ブリタイ艦のゼントラーディ兵たちがポケモンにハマった、とか……? 
 
 - 9251 :すじん ★:2021/11/22(月) 21:30:53 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:31:43 ID:Fd7qN+Rk0
 
  -  >>9192 
 格調高いw 
 
 - 9253 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/22(月) 21:32:47 ID:0F7mxpPJ0
 
  -  >>9250 
 歌じゃなくてポケモンでヤックデカルチャーってなっちゃうwww 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:35:12 ID:LQANfFk80
 
  -  ほへー 西島秀俊がブラックサンで中村倫也がシャドームーンか 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:38:11 ID:kj7th4SN0
 
  -  敵は本能寺にあり! 
 ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1462418212122148875 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:38:40 ID:YPmZIf3o0
 
  -  >>9249 
 プロトカルチャーの生み出した生体兵器「ポケモン」を満載したゼントラーディの艦では?>ポケモンブリタイ艦 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:40:47 ID:AOo9mD2j0
 
  -  >>9219 
 出張で行くとき値段が強気過ぎるから滋賀県内で泊まる 
 
 - 9258 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 21:42:09 ID:scotch
 
  -  >>9255 
 最後のコマ、鼻血出して別の性癖に目覚めちゃった瞬間にも見えるな 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:42:25 ID:AOo9mD2j0
 
  -  >>9224 
 一番近くで尊死するために多数の競技で銀メダル取ろうとして銀むしったり間違えて金取ったりしてそう 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:42:58 ID:1oyaeL1A0
 
  -  プロトカルチャーの生み出した生体兵器、ぼっけもんが(ry 
 
 - 9261 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 21:45:01 ID:scotch
 
  -  >>9257 
 新築マンションは外国人が買って無届の違法民泊の拠点になってたりgdgdだって話も 
 (住んでないので住民税取れずに無届なので税金も払わない) 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:46:21 ID:nJnGb8wI0
 
  -  >>9255 
 この人の山月記シリーズ好き 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 21:56:17 ID:FB0qRa7E0
 
  -  >>9261 
 5年位かけて指導や対策強化してったのとコロナの影響でほぼ死滅した(クソ目立つのですぐ通報されてリスク高杉 
 2017で1500件くらい死んだ 
 
 - 9264 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/22(月) 22:03:57 ID:0F7mxpPJ0
 
  -  なんかとんでもない状態にwww 
 ただポケモンブリタイって書いただけなのに・・・。 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:08:07 ID:1oyaeL1A0
 
  -  ブリタイ『我々も、文化(ポケモン)を取り戻すのだ!』 
 
 - 9266 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 22:11:29 ID:thunder_bird
 
  -  エキセドル博士が最初にくれるものがブリタイ、カムジン、ミリアになる 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:13:41 ID:1oyaeL1A0
 
  -  カムジン、言う事聞くのか?w 
 
 - 9268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/22(月) 22:14:52 ID:scotch
 
  -  >>9263 
 改善されてたのか、良い事だ 
  
 後は京都に限らんけど所有者が海外在住だと固定資産税とか払わんのが一定数居るとかで 
 その辺はマジで法改正必要かもだねえ 
 払うまで使用停止とか累計で査定額と同等額になったら没収とか 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:20:37 ID:d5BQWSFf0
 
  -  ブリタイがピカチュウのミミと尻尾をつけて、野太い声で『ぴかちゅう』と言うシーンが脳内に・・・ 
 (最近マクロス初代がアニマックスでやっているから・・・) 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:27:20 ID:FB0qRa7E0
 
  -  まぁ元々民泊のハードルが低すぎたとも言う 
 常駐員居なくてもOK!は流石に頭無惨様すぎる 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:29:07 ID:WmEqkMKw0
 
  -  税金取れるチャンスなのに、政府見逃してるのか。<海外在住だと固定資産税とか払わん 
 消費税あげるよりそっち優先したらいいのにw 
 
 - 9272 :雷鳥 ★:2021/11/22(月) 22:29:13 ID:thunder_bird
 
  -  牛股師範のアレを思い出す…… 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:56:38 ID:6/Y+82900
 
  -  金持ち敵に回すと面倒だから中・低所得層からむしり取る方向だもの<税金 
  
 ボイコットでIOCと中国の面子が一緒に轟沈してくれれば面倒が少ないが難しいなあ…… 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 22:58:04 ID:Ueo580zO0
 
  -  老衰とか病になったら全身義体や人工臓器開発されそうだなw<胃薬さんとこ 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:08:09 ID:o04VOBm10
 
  -  てか安易に金持ちからぶんどれよって言うけど 
 それやると逃げるから、税金以外で国内に吐き出させないとアカンのよ 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:13:11 ID:WmEqkMKw0
 
  -  ttps://twitter.com/shake_tea/status/1462352995404816386 
 どうしてパンをパンで挟むんですか?(現場猫 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:15:49 ID:89MCmmjY0
 
  -  >>9271 
 普通の海外居住者は国内に納税管理人(身内とか税理士)置いて納税依頼するけどね 
 まあ納税しなきゃしないでどうせ最終的には不動産自体に差押登記入れられるし 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:16:50 ID:6/Y+82900
 
  -  一般人が反対多数でも、それを集計する側が設備の建て替えやら整備やら手配やらで生じる“臨時収入”や“おこぼれ”の方が大事だという事が東京五輪でわかったしね…… 
  
 法に訴えて金持ちが素直に税金払うなら、租税回避地(タックスヘイブン)なんてものは生まれんしね…… 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:16:53 ID:kd/IVPTE0
 
  -  海外に逃げて資産維持できるのかね 
 地盤や看板もないのに 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:18:58 ID:Os/yqyj/0
 
  -  >>9276 
 イギリスにはバタートーストを食パンで挟んだトーストサンドというのがあるから 
 中身がカレーであることも含めて原点回帰やろ(適当 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:21:37 ID:Ueo580zO0
 
  -  衣のゴツいコロッケサンドのようなものかと 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:23:47 ID:KFcM3+KI0
 
  -  >>9279 
 多分出来ないよ。我慢すればある程度ならいけるって域を抜けない 
 だもんで海外に逃げるという手段は全員が平等に損をする最後の手段なんだよ 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:27:37 ID:chg0x13R0
 
  -  カレーパンの一番の欠点「手が油で汚れる」をクリアしてるんだぞ 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:29:45 ID:Xke3j5iF0
 
  -  カロリーが少なくなるが焼きカレーパンなるものがあるぞ<手が汚れない 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:36:44 ID:AOo9mD2j0
 
  -  縁のない海外だと半ば軟禁生活みたいになりそうなもんだけどお金があるとそれでも楽しく暮らせるのかな 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:40:30 ID:/HNZ7Ykk0
 
  -  玉袋ママ、ジャミラ的悲しい怪獣説浮上 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:41:21 ID:6/Y+82900
 
  -  例:カルロス・ゴーン、ひろゆき<海外逃亡は最後の手段〜 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:42:15 ID:1oyaeL1A0
 
  -  >>9283 
 コンビニやスーパーで売ってるカレーパンなら、ビニールに入ってるから手は汚れないんでは… 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:44:55 ID:Ueo580zO0
 
  -  食べるときに口が袋の表側に触れないように捲りあげてから食うようになりましたね<パン 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:47:17 ID:KFcM3+KI0
 
  -  海外生活の困難さはめいろまって出羽守おばさんがマウンティングついでに色々と語ってますよ 
 本人はすっかり海外生活が長くて日本の常識を大分無くしているけど参考にするにはちょうど良いと思います 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:49:42 ID:kj7th4SN0
 
  -  ちょっと気になって調べたら・・・ 
 ttps://news.livedoor.com/topics/detail/9161572/ 
  
 おい、テロリストw 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2021/11/22(月) 23:58:50 ID:pIqaWfOYi
 
  -  ttps://twitter.com/Rim95570699/status/1462756542755721221 
 これが本当なら玉袋ゆたかの人は割と悲しいモンスターになる気が 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:04:42 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9291やろう……やって良い事と悪い事があるだろうが! 
 
 - 9294 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 00:07:45 ID:scotch
 
  -  犯人を捕まえたら独房に放り込んで、毎週シュール缶を独房内で開けてやらないと 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:10:01 ID:9udNlL010
 
  -  フフ、怖いか?(失禁) 
  
 ttps://mobile.twitter.com/youzyo_Kaede13/status/1462349315624505348?t=frjzr9WrCahkDB8d1IRQcw&s=19 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:10:42 ID:q6uoib+n0
 
  -  シュールストレミングは南極条約的にセーフかしら 
 
 - 9297 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 00:10:42 ID:debuff
 
  -  >>9284 
 近くのスーパーがいつも置いてるので重宝してる 
 
 - 9298 :スマホカエル:2021/11/23(火) 00:15:17 ID:UlFZKYqz0
 
  -  にひゃくまんえんぶんて 
 もう今後課金する必要はなくなりましたね(震え声) 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:19:41 ID:9udNlL010
 
  -  さらに上があった事にビックリ 
 Sにも行ったことないワシには高すぎる山だw 
  
 ttps://i.imgur.com/LUhs1jm.png 
 
 - 9300 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 00:25:03 ID:thunder_bird
 
  -  今某お戦車ゲームのイベントで戦車を買ったら 
 オマケでシュール缶迷彩がついてきたんだが?('ᾥ 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:27:14 ID:ZnycnuAg0
 
  -  ttps://twitter.com/musical_fons/status/1462707427065806850 
 なかなかにやべえもんが出てきた・・・ 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:27:29 ID:I7xycW1N0
 
  -  ttp://inutomo11.com/archives/27530777.html 
  
 おフランスのリヨン駅で駅弁(秋田県大館市の名物「鶏めし弁当」)売ったら大盛況という記事 
 
 - 9303 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 00:29:59 ID:thunder_bird
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3075 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:32:08 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9301ドラマの北斗の拳(漫画)が流行ってるからってミュージカルにする奴があるか!w 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:33:07 ID:9udNlL010
 
  -  >>9302 
 海外では醤油は好みが別れやすいと聞いた事があったが 
 結構大丈夫そうね 
 
 - 9306 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 00:36:15 ID:scotch
 
  -  >>9302 
 前も売ってたよなと記事を読んだらやっぱり過去にも売ってたwww 
 まああそこの駅弁は確かに美味いからな 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:37:14 ID:b1GN6D4v0
 
  -  ちょっと前にオニギリ売ったら評判良かったとかネットに出てたな 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:39:16 ID:ZnycnuAg0
 
  -  ラオウが細い!小さい!! 
 ケンシロウの七つの傷がデカい!!! 
 北斗の拳はひたむきに生きる人々の群像劇じゃない!! 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:43:23 ID:2SWcBtov0
 
  -  >>9308 
 北斗って世紀末で生きる男達が全員好き勝手ヒャッハーやって生きてる作品だよなあw(主人公のケンシロウも例外にあらず 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:46:38 ID:B/WIkvM10
 
  -  全員銃で撃たれたら一発で死にそうで草 >北斗ミュージカル 
 
 - 9311 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/23(火) 00:47:12 ID:mohigod
 
  -  >>9301 
 今やってる実写ドラマ風北斗の拳漫画をそのまま舞台にした方が絶対面白いと思います 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:48:15 ID:9udNlL010
 
  -  >>9298 
 課金した理由が 
 「ジュエル百万でカンストするかどうか試してみた」ってのが凄い 
 天上人の戯れですわw 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:49:15 ID:0jt0d8j60
 
  -  神々の遊びレベルw 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:51:10 ID:Gf7yi3bji
 
  -  ttps://twitter.com/aruma_zirou/status/1457895131613319170 
 ケンシロウは意外と駄目なのではという指摘 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:53:38 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9290 
 勉強になろそうだけどスッゴい鬱陶しそうw 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:54:39 ID:xHYKtndq0
 
  -  基本女々しい逆恨みと八つ当たりが行動原理な連中が大半な北斗世界 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:56:45 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  前札束はお尻痛めるからマジでトイレットペーパーにならんとかいう豆知識を披露するモヒカンがバズったの思い出した 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:57:01 ID:9udNlL010
 
  -  やはり北斗は、いちご味に限る(偏食) 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:58:11 ID:b1GN6D4v0
 
  -  ターバンのガキィ! 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 00:59:34 ID:kB6UulBc0
 
  -  ラオウが拳王軍を率いて築いた「恐怖による支配=秩序」を潰したから無政府状態になったわけで 
 ケンシロウは世紀末救世主どころか混沌の使者やんけみたいなのは前から言われてるね 
 
 - 9321 :スマホカエル:2021/11/23(火) 01:00:12 ID:UlFZKYqz0
 
  -  >>9312 
 ええぇ(困惑) 
 
 - 9322 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 01:00:23 ID:scotch
 
  -  ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/42563/640x640_rect_42563857.jpg 
 ttp://blog-imgs-82.fc2.com/j/o/v/jovhouse/toritarumesi2.jpg 
 ttps://next.jorudan.co.jp/ekiben/images/640/2086_01.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E0m276rVcAM_sv4.jpg 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:03:15 ID:9udNlL010
 
  -  >>9322 
 鳥めしに栗とシイタケは定番みたいですな 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:03:58 ID:2SWcBtov0
 
  -  >>9318 
 実際あの世界線だとなんだかんだ南斗の将達仲いいから、シンのサザンクロスとかサウザーの支配する街とかで交流しつつ発展しそうだし、 
 トキ微妙に元気そうな上にアミバがガチで後を継いでくれそうだから医療も発展しそうだし、どさくさに紛れて天帝も奪還してるから神輿も存在してるしで、 
 修羅の国とカイオウさえなんとかすれば順調に人類復興していけそうな気がするのよなあw 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:07:57 ID:o9rnhP6V0
 
  -  >>9320 
 それ言われるたびマミヤと村とか中央帝都とか統制の効いた街や自治体あるやんけとツッコミが入るんだけどね? 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:11:50 ID:9udNlL010
 
  -  >>9320 
 実際、ラオウ亡き後に覇権を握ってたのが 
 こんな奴だからなあw 
  
 ttps://i.imgur.com/R2JoSdp.jpg 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:15:15 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9325 
 どっちにしろケンシロウは統治に携わってないし、ラオウが築いた秩序はきっちり崩壊してて 
 ラオウ様がいた頃はこんなことはなかったって嘆く弱者も描写されてたからツッコミになってない件 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:17:13 ID:Gf7yi3bji
 
  -  ケンシロウはラオウとかを倒すのはまあいいとしてその後なにもにもしないのは真女神転生Tのザ・ヒーローと被る気が 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:20:26 ID:2SWcBtov0
 
  -  まあケンシロウって別に荒れた世界に秩序を取り戻そうだとか、世界に平和をもたらそうなんて事は無くて、 
 最初はただの復讐者、ユリアが生きてると分かったらユリアを追っかけてただけだしなあ。 
 その道中で襲ってくる相手とか外道過ぎて許せん相手をぶちのめしてただけでw 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:20:37 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9322 
 とりめしの栗食うタイミングちょっと難しい 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:21:15 ID:9by6ubVo0
 
  -  ケンシロウもせめてトキと一緒に医者兼村長みたいなポジションに収まったならまだしも 
 嫁さんと引き篭もって自給自足した挙句、嫁さん死んだら憂さ晴らしに殺したらスカっとする奴探して徘徊するとか何なの? 
 お兄さん達を見習って! 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:22:27 ID:b1GN6D4v0
 
  -  世紀末救世主ってラオウのことでは 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:24:28 ID:9by6ubVo0
 
  -  その種籾食いてえって爺さん襲ってたヒャッハーも 
 預かった種籾を勝手にパラパラやってるケンシロウも 
 村の明日を台無しにした外道って意味では大差ない 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:26:02 ID:xHYKtndq0
 
  -  シンごときに敗北した伝承者がすべての元凶 
 
 - 9335 :狩人 ★:2021/11/23(火) 01:26:21 ID:???
 
  -  映画だとリンの事になってたな。リンが成長すればいずれは……だったけど 
 今と言う乱世ではまだ救世主が幼すぎるから自分が〆といたるわってラオウと自分やりすぎやろってケンシロウの対決 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:26:47 ID:Pz63mIEH0
 
  -  昔の僕「実るさ・・・」 
 サクヤヒメやった後の僕「実る分けねぇだろ!農業舐めんな!」 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:29:05 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9336ところがどっこい、あの世界だと実るんですよこれが……(作中で人間の死体を埋めた部分だけ草が生えてるシーンがある) 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:30:16 ID:0+sCD6aS0
 
  -  乾ききった荒野に比べればマシなんじゃないかなぁ……知らんけども 
 
 - 9339 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 01:31:38 ID:thunder_bird
 
  -  作者の人そこまで深く考えて……たかなぁ?( 'ω' ) 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:32:03 ID:b1GN6D4v0
 
  -  じゃああの世界では>>9326農法は正しいのかな 
  
 
 - 9341 :狩人 ★:2021/11/23(火) 01:33:16 ID:???
 
  -  スパ帝「明日より今日なんじゃ!(クッソ良い声で)」 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:33:37 ID:bdBKyTO70
 
  -  >>9329 
 少し違うけどさ、あの世界って三国志序盤の華北に近いのよな。後先考えない税金「徴発も多い」取る武装集団が徘徊してる。 
 土地を守ろうとする小規模軍閥もあるけど、大規模な夜盗の群れはイナゴと同じで。 
 で食えなく成った村の住民も全部軍閥に合流みたいな感じ。曹操の屯田兵ってモヒカンに農業させてる訳で。 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:33:47 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9337 
 耕した畑でもない所に生えるのはあんな雑草程度 
 世紀末農業といえど、死体は切り刻んで耕した畑に撒かないと収穫は得られないってのがコウケツ様の知恵よ 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:36:35 ID:Gf7yi3bji
 
  -  >>9341 
 まあゲームだと『今役立つ』と『将来役立つけど今は負担』みたいなコンフリクトが良くあるからw 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:38:58 ID:ZnycnuAg0
 
  -  北斗の拳のメンツは奇面組を見習って、どうぞ 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:40:53 ID:bdBKyTO70
 
  -  >>9344 
 女神転生3で、気合を捨ててしまった苦い思い出。あのゲームボスキャラが普通に回復とかデハブ魔法かけて来るんだよね。 
 一撃を大きくする気合無いと難易度が無茶苦茶あがる。 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:45:20 ID:/YZiYaDT0
 
  -  >>9340 
 まだ骨だけ砕いて撒いた方が効果あるよ 
 骨だけなら石灰として有用だもん 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:46:30 ID:9by6ubVo0
 
  -  コウケツはトップは腕力家じゃないとダメという猿まで退化した社会を人類のレベルへ戻したのに 
 外出した時はずっと人殺してる引き篭もりにむちゃくちゃにされてしまった 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:49:09 ID:wH5djesz0
 
  -  >>9312 
 でも自分が宝くじ7億あたってまだ誰も課金カンスト額確認してないってわかったら試したくなると思う 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 01:56:09 ID:o9rnhP6V0
 
  -  >>9332 
 ラオウ死後台頭して来た連中をまるっとぶっ殺して、 
 ラオウの後継者を見定めたあとに生涯戦い続ける道を選んでるから 
 ケンシロウは紛れもなく救世主ではあるよ。 
  
 後の天帝による統治の道筋(ジャコウをぶっ殺して天帝を救う)まで行ってるしな。 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 02:10:51 ID:9by6ubVo0
 
  -  ラオウの後継者を見定めたと言ったら聞こえはいいけど、北斗神拳も仕込んでない子供に丸投げしてフラついてるだけだよ 
 原始的な統治機構に腕力で茶々入れるくせに何にも責任取らずに徘徊する癖を治して欲しい 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 02:51:26 ID:FRg8vMM90
 
  -  >>9305 
 発酵調味料の類は匂いがどうしてもね 
 熱を通すと比較的気にならなくなるから弁当はそれで平気なのでは 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 03:17:42 ID:feYrK6Cx0
 
  -  不ッ粋な連中だなあ>北斗ツッコミ 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 03:21:57 ID:IPnkyiXN0
 
  -  ツッコミ入れる俺ってかっこいい!(キリッ 
  
 文句つけようと思ったら、ありとあらゆる事象に文句はつけれるから、 
 批判だけするのは簡単なのだ。批判する「だけ」なら 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 03:47:30 ID:zSii470m0
 
  -  激闘に次ぐ激闘の果に漸く再開した愛する女と 
 僅かに残された命に今際の際まで一緒に居ることさえ否定するのはいくら何でもあんまりじゃねえかなぁ… 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 04:39:25 ID:4UIEqu5+0
 
  -  北斗の拳がギャグ漫画として描かれている事を知らない連中が多いなぁ 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 04:51:38 ID:bdBKyTO70
 
  -  多分、元々はシンが「…フッ、どうやら俺はここまでのようだ、…だが、俺はお前の拳法では、死なん!さらばだ!」で完結。 
 本当にこれで綺麗に終わってるのな。これならあんまりケンシロウの迷惑さが目立たない。 
 しかし、羅王倒すのは良く考えると何か迷惑な人 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 05:11:11 ID:o9rnhP6V0
 
  -  ケンシロウがラオウを止めなかった場合ラオウは修羅の国に進出、 
 無想転生に目覚めてないラオウではカイオウに勝てず敗死、 
 修羅の国から関東に逆上陸されてFUKUOKA化する最悪のパターンになるんじゃねえの? 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 05:29:28 ID:9by6ubVo0
 
  -  修羅の国は国ってレベルできちんと統治機構が存在してる分、完全な無秩序よりはマシだよ 
 ケンシロウは目立つ奴を殺してはいるものの修羅全員皆殺しにしたわけじゃないからトップ争いが始まってるわな 
 これはケンシロウが目立つ奴殺した土地ほぼ全部で起こってる事で正に血を巻く赤きハリケーン 
 ○○様がいた頃はこんな事は無かったみたいな涙と血をあっちこっちで流させる厄災 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 05:31:33 ID:o9rnhP6V0
 
  -  あまり言いたくないが、どんだけケンシロウが憎いんだ… 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 06:12:14 ID:9by6ubVo0
 
  -  清原さん、「僕も白のスーツで姿見せた時不評だったんで心配ですねw」みたいな感じで言っておけば冗談で済んだのに 
 ttps://www.j-cast.com/2021/11/23425478.html 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 06:34:26 ID:h09w3TBv0
 
  -  >>9361 
 というか自虐的な台詞ですら胡散臭いわ 
 例えば今の清原が「皆さん薬物はやめましょう、僕みたいになります」って言って素直に受け止められるか? 
  
 俺には「マーク外してくれ、そしたらまたクスリやるから」としか聞こえん 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 06:37:27 ID:o9rnhP6V0
 
  -  ttps://twitter.com/ykstudies/status/1462645458350665729 
  
 Amazonアウトレットでイヤホン買ったら粘土が届いたでござるの巻 
 検品済みシールが笑いを誘う 
 数日前にもCPU買ったら中身抜き取られてたってのがあったな。 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 06:44:17 ID:h09w3TBv0
 
  -  あまぞん「注文してた全3巻円盤の1巻と2巻先に送ったで 3巻はまだ発売してないから後で送るで」 
 ワイ「中身見たら円盤の1巻と1巻しか入ってないんですけど?????」 
  
 返品処理中です 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 06:44:47 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9362 
 薬関係は冗談でも無理 
 服はギリいけるかなって・・・違法じゃないし 
 ただどっちみち犯罪者じゃなかった頃の自分と同じ感覚で発言したらいかんわ 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 06:45:25 ID:XVOtyRKw0
 
  -  >>9361 
 自らでやらかした事により信用がマイナスなのを理解してないのがどうもね 
 食うためには仕方ないにしても少しは日陰モンなのを自覚してりゃいいものを 
 えっらそうに如何にも野球界の代表でございみたいな発言するから叩かれる 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 07:22:36 ID:gdvVtOfO0
 
  -  >>9363 
 Amazonも終わりつつあるなあ… 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 07:28:59 ID:GlM5gXb10
 
  -  >>9366 
 それでもメディアが映して流すという矛盾 
 
 - 9369 :土方 ★:2021/11/23(火) 07:45:42 ID:zuri
 
  -  amazonはポイントケチるので楽天一択です(小声) 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 07:55:01 ID:6RSE4bne0
 
  -  アマプラ入らないとあんまポイント貯まらん 
 楽天は楽天で期限みじけーよksgって思うこと多いけど 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 08:24:43 ID:4Lzb6rjM0
 
  -  >>9361 
 個人の意見なら判るがコイツ何でOB代表みたいな面してんのか 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 08:38:02 ID:kB6UulBc0
 
  -  >>9368 
 でも一方で、メディアで流して「いつでもお前は見られているぞ」と監視しとかんと 
 また売人がすり寄ってきて薬やっちゃうだろうしなぁ… 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 08:44:04 ID:9by6ubVo0
 
  -  中毒は絶対治らないからなぁ 
 TOKIOの山口もアル中でやらかした後で直ぐまたやらかしたし 
 事務所も責任感じるなら島流しにでもしたら良かったのに 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 08:52:07 ID:xHYKtndq0
 
  -  友人家族にすら見放されて無縁仏な伊良部に比べれば凄く周囲に恵まれてるんだろうけど 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 08:52:54 ID:bdBKyTO70
 
  -  >>9373 
 山口はもう終わりだよ、タレントが大物スポンサーに喧嘩売ったら干されて終わるのみ。それに気が付かず取返し付かない事してるもん。 
 アルコールが悪いんだ、山口は悪くないって堂々と宣伝したでしょ。酒造メーカーはマスコミの一大スポンサー。 
 酒造メーカー激怒させた山口を使うテレビ局はもうないよ。 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 08:55:49 ID:ILbcaru00
 
  -  >>9372 
 田代もそうだったしね… 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:02:01 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9375 
 息子さんに影響ないと良いけど 
 まぁ、アメリカで活動してるみたいだし大丈夫か 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:02:32 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9367 
 ネットで中華がからむと大抵碌なことにならんな 
  
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:15:49 ID:bdBKyTO70
 
  -  >>9377 
 麻薬なら、麻薬ディーラーは堅気じゃないので全てお薬が悪い当人には責任が無いでも問題無いけどさ。 
 酒造メーカーはマスコミの大スポンサーで、膨大な利益あげてるからな。お酒が全部悪いは絶対に言っちゃダメなセリフだったんだよ。 
 飲酒運転は犯罪だは許容されても、善人がお酒飲むと変貌する様な宣伝は絶対の禁忌だったんですよ。 
 なのに「全てお酒が悪い、山口に罪はない」キャンペーンをやってしまったからね。酒造メーカーのブラックリスト入りタレントに成ってしまった。 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:21:32 ID:ctfnLw+A0
 
  -  とあるネット小説で見た台詞。 
 「都合のいい女でいいから傍に居させて」 
 「私、あなたの犬でいいから。私のこと飼って」 
 こういう台詞って、愛する男と結ばれたいが為にハードルを下げる必死の努力の結果と認識してOK?(棒 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:31:04 ID:aTZ7PO230
 
  -  懐に入っちまえばこっちのもんよがわかってる 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:31:34 ID:ZnycnuAg0
 
  -  君ら北斗の拳そんな風に思いながら見てたの? 
 原作を小馬鹿にする気は俺には起きないわミュージカルはどうかと思うけどwww 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:31:41 ID:feYrK6Cx0
 
  -  そういう性癖では? 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:36:46 ID:bdBKyTO70
 
  -  >>9383 
 清少納言も似たような事書いてたね、枕の草紙に。「人に召し使われるなら一番の家来じゃないと我慢できませんの」みたいな事かいてたのに。 
 「定子様の犬にしてください」[意訳だけどそんな感じの事] 
  
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:38:49 ID:o+sOlQZe0
 
  -  ギャグ漫画ノリでやってたとか編集だか原作者が言ってたような 
 でもならなんでアニメの南斗人間砲弾はアウトなんだろう? 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:39:41 ID:flj7f0Fa0
 
  -  姫の為なら死ねるがその筋の人からそんなに誇張してない、何なら一部マイルドになってると聞いて啞然としたよね 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:50:14 ID:feYrK6Cx0
 
  -  >>9384 
 >>9380に対して書いたんだが妙にハマってしまったw 
 北斗を小馬鹿にする性癖www  
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 09:54:15 ID:9by6ubVo0
 
  -  そういえば、田代は体が完全にボロボロになってるのにまだ薬やめられないんだな 
 覚せい剤は本当に恐ろしいわ 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:11:01 ID:lNDdXAGFI
 
  -  元々天帝守護の暗殺拳でしかない北斗神拳の伝承者に為政者とか医者の役割まで求められてもなぁ 
  
 ラオウの死後、穏健派の天帝(リンの姉)と元斗一派にバットが組織した北斗の軍が合流してるのも無視してるし 
 ケンの役割からして、画面に出てくるのは基本的に弱者を食い物にして私腹肥やしてるだけのクソ以下の連中ばっかりだって理解してないのかね? 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:12:11 ID:2SWcBtov0
 
  -  上で北斗に関してネタっぽく書いたけど、別に俺はアンチでも無いし原作もケンシロウも好きよ?w 
 原作で救世主って言われてるんだから、なんだかんだあの後世界は良くなっていくんだろうし。 
  
 >>9385 
 流石にあれは肉体から繰り出す拳法、とかそう言うのを逸脱してるからじゃない? 
 南斗は全く関係ないただのモヒカンの戦法とかなら許されてたかも。 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:19:02 ID:I7xycW1N0
 
  -  なんというか… 
 シンやジャギといった就職先を就職する度に 
 片っ端からケンに潰されたモブモヒカンが書き込んでるんじゃないかってくらい、ヘイトが強かったなあ 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:26:55 ID:6RSE4bne0
 
  -  >>9388 
 抜けられそうになったところで何処からともなく誘いが来るのじゃ 
 イベント後の打ち上げとかに「お近付きの印に」ってな感じで金取らず握らせてくる 
 んで一旦屈してる奴が耐えられるかって言うとね 
  
 著名人は所在の把握が楽だから狙いやすいらしい 
 清原も同じコース行きそうだなとは思う 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:29:14 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9389 
 設定の粗突っついてドヤ顔したいだけの奴が其処まで考察するわけないじゃろ 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:33:35 ID:47b6yopG0
 
  -  北殿軒戻樹は原作者に怒られたので消えたが春曲鈍は何も言われなかったのでレギュラー化 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:37:55 ID:79+gce+m0
 
  -  新庄も前からお薬の噂が絶えないのに今になって表に出てきたから、 
 隙を窺ってる売人連中とかいそうだよなあ 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:52:55 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9389 
 兄貴二人ともそういう生き方してるのに出来ないわけでもないだろうに 
 それに最早唯一まともに親族関係のある甥っ子を放り出して伝承者としての仕事もしてない 
 元斗一派はケンシロウが強いの大体ぶち殺してしまったから大幅に弱体化してるしバットもボルゲにボコられる程度だぞ 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:56:08 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9392 
 田代は次に出てきた時にもう一度やったら刑務所はいる前に死にそう 
 北海道とか九州とかに引っ越して、それまで薬売りつけてきたヤクザの縄張りから出るしかない 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 10:59:25 ID:9udNlL010
 
  -  やったー!次回の吸血鬼すぐ死ぬアニメの話は 
 作中ナンバーワンのお色気担当であるマリアさんの回だー! 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:00:56 ID:I7xycW1N0
 
  -  流石にキャラヘイトはいい加減にしてんくんねえかな… 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:04:08 ID:4Z2GnOmj0
 
  -  同志の作品にギャルのミカとくっつく作品なかったかな、F欄とか偏差値とかで調べてもヒットしないから、ブロマガにはなかったかと探してるけど、思い出せない 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:08:47 ID:b6ngRPGK0
 
  -  ジャスコ(イオン)が出てきたり、謎のフワフワした飾りがダッシュボード上に付いた車とか出てきた話? 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:10:37 ID:9by6ubVo0
 
  -  2015年連載開始か 
 ギャグ漫画だと結構長期連載な方だよな吸血鬼 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ommbaQhxJ2o 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:12:44 ID:Pey5V4d+i
 
  -  >>9396 
 ここまで酷いキャラヘイトも珍しい 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:16:52 ID:4Z2GnOmj0
 
  -  >>9401 
 多分それかなー、後は資格取っといたほうがいいとかギャルママどうしで話してるやつ 
 やる夫 マイルドヤンキー、このあたりかな・・・ 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:26:01 ID:b6ngRPGK0
 
  -  それなら多分「やる夫はマイルドヤンキーのようです」だったと思うな 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:26:12 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9404 
 掲載スレが結構分散してる 
 ダイスで何するか決めてた頃の作品だから 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:28:10 ID:9by6ubVo0
 
  -  とりあえず、一話目じゃないけどログに有ったわマイルドヤンキー 
 この前後のスレを掘ったら良いと思うよ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1564653247/6625 
  
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:28:47 ID:+12Mul+S0
 
  -  寧ろその人数だけで、よく回せてると感心するわ… 
 ttps://twitter.com/dailyportalz/status/1462598356060962821?t=pdpq7JmQoKNaz7C4pCFMiA&s=19 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:31:33 ID:b6ngRPGK0
 
  -  ブログ確認してきたが、一話目は2017/02/20らしいのでそこまで遡るが良い 
 
 - 9410 :ミカ頭巾 ★:2021/11/23(火) 11:32:08 ID:mika
 
  -  ttps://twitter.com/honey_burst/status/1462642956146335752?s=20 
 大変美味しゅうございました 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:41:43 ID:lNDdXAGF0
 
  -  ttps://twitter.com/djent_uzuki/status/1462716649149440001?s=20 
 これじゃ、俺…子供を守りたくなくなっちまうよ… 
 俺は溺れた子供を助けようとしただけなのに、通報するなんて… 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:43:46 ID:flj7f0Fa0
 
  -  >>9411 
 最後ォ! 
 
 - 9413 :赤霧 ★:2021/11/23(火) 11:44:27 ID:???
 
  -  >>9411 
 途中まで助けようと舌だけで通報ってって思ってたのに最後の四文字でwwwwwww 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:59:24 ID:I2EZ5b7N0
 
  -  >>9410 
 宗像教授シリーズの贄の木の回を思い出した 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 11:59:56 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9410 
 そういえば結局どうやって毛皮を加工したか細かい事は明らかにならなかったな 
 多分、唾液でなめしたんじゃないかと思うけど 
  
 
 - 9416 :スマホ@狩人 ★:2021/11/23(火) 12:01:29 ID:???
 
  -  >>9411 
 「俺は正義の味方だが、どうやら正義は俺の味方ではないらしい」 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:04:59 ID:FhcTdflL0
 
  -  >>9411 
 もしかして:河童 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:12:33 ID:4Z2GnOmj0
 
  -  >>9407 
 リンク貼ってくれてありがてぇ・・・ 
 とりまマイルドヤンキーで1〜4までは確認できたから、ブログと過去ログ掘り進めてみるわ 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:12:51 ID:9udNlL010
 
  -  さて各々がた、地獄のチャンミの幕開けじゃ 
 準備はよろしいか 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:17:54 ID:4Lzb6rjM0
 
  -  >>9410 
 宗像教授辺りで見た奴だ! 
 
 - 9421 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 12:22:29 ID:thunder_bird
 
  -  イイハナシダッタノニナー 
 
 - 9422 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 12:27:20 ID:zaku
 
  -  >>9411 
 最後見たら残当だわwww 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:28:55 ID:9udNlL010
 
  -  な、なんたる悲劇か! 
  
 ttps://i.imgur.com/t9iRhOx.png 
 ttps://i.imgur.com/3MneM4s.jpg 
 
 - 9424 :赤霧 ★:2021/11/23(火) 12:36:41 ID:???
 
  -  >>9423 
 何があれってこれ温泉むすめへのミラーリングで「こういうのやられたら不快だろう」って主張で描かれたのに 
 絵のクオリティがしっかりしてるから普通に受け入れられて褒め称えるリプが付きまくってるんだよなあww 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:40:29 ID:I06n6oiv0
 
  -  バナージ、悲しいね… 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:41:42 ID:Xbjip++xi
 
  -  日本の性癖の多様性を舐めすぎである。 
 いや個人的には男の娘は苦手だけどw 
 
 - 9427 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 12:42:03 ID:thunder_bird
 
  -  作者の過去含めてオタクの性癖や好みに刺さる物が多い話や…… 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:47:08 ID:VkhGI/jO0
 
  -  >>TOKIO山口 
 やるやら関東制覇伝の続きが読めなくなっちゃったのが残念(そこかよ 
 
 - 9429 :大隅 ★:2021/11/23(火) 12:47:58 ID:osumi
 
  -  泥棒なう(´・ω:;.:...  
 
 - 9430 :携帯@胃薬 ★:2021/11/23(火) 12:48:44 ID:yansu
 
  -  AAは役者って事はやるやら関東復活をポジしてええんか・・・!? 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:49:32 ID:B/WIkvM10
 
  -  大隅さん!? 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:49:50 ID:VkhGI/jO0
 
  -  はいいい!? 大隅さん? 
 
 - 9433 :携帯@胃薬 ★:2021/11/23(火) 12:49:56 ID:yansu
 
  -  大隅さん!? 
 
 - 9434 :赤霧 ★:2021/11/23(火) 12:51:02 ID:???
 
  -  ファッ!? 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:51:19 ID:b6ngRPGK0
 
  -  待って待って、なうって今まさに家の中に居るの 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:51:23 ID:jbDx4Rbd0
 
  -  大丈夫ですか? 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:53:22 ID:M4pfl1OR0
 
  -  なうって事はもしかして、今家の中にまだ居るの 
 
 - 9438 :大隅 ★:2021/11/23(火) 12:53:28 ID:osumi
 
  -  いや、何故か1階の両親財布だけ盗まれて警察に来てもらってるだけ(?) 
 昨晩12時前はあるのを確認出来てるから深夜侵入されたみたいだけど、荒らした後皆無でピンポイントで盗まれてる(´・ω:;.:...  
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:55:46 ID:B/WIkvM10
 
  -  それはなんとも災難な・・・ 
 
 - 9440 :携帯@胃薬 ★:2021/11/23(火) 12:56:00 ID:yansu
 
  -  ガチなプロの犯行やんけ・・・ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:56:26 ID:MInnTvIX0
 
  -  出しっぱなしじゃなくちゃんと引き出しなどに閉まっていたとしたら知り合いor配送などのサービスの人の可能性とかあるからなぁ… 
 後警察って割とそういう荒らしが無い場合身内、しかも家の中にいた人疑うからキヲツケテ。 
 
 - 9442 :手抜き〇 ★:2021/11/23(火) 12:56:42 ID:tenuki
 
  -  ガチやないか 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 12:57:18 ID:Z04v0Gmn0
 
  -  ガチな奴じゃん 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:01:56 ID:b6ngRPGK0
 
  -  在宅中に入るとかガチやん… 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:05:31 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9423 
 ただの韓国フェミ被れの日本人らしいよ 
 
 - 9446 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 13:05:37 ID:hosirin334
 
  -  マジモンのプロやん…… 
 
 - 9447 :大隅 ★:2021/11/23(火) 13:11:43 ID:osumi
 
  -  聞き取り&現場確認中なう(´・ω・`) 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:13:23 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9438 
 大変気の毒に思います 
 二階に行かなかったのは階段で足音出るしいざという時に咄嗟に逃げられないでしょうね 
 泥棒と言うのは非常に嗅覚が鋭くて的確に財布等の位置を特定します 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:13:24 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  一応他に無くなってるものがないか確認した方が良いかもですね 
 警察の人にも言われたと思いますが 
 
 - 9450 :狩人 ★:2021/11/23(火) 13:14:33 ID:???
 
  -  財布だけか…… 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:15:54 ID:9by6ubVo0
 
  -  現金以外は足がつくから…… 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:16:00 ID:2SWcBtov0
 
  -  的確に取る物だけ取って即逃げる辺りガチだな・・・ 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:16:49 ID:FhcTdflL0
 
  -  被害額が少なければ本気で探さないからとかあるんかね・・・ 
 
 - 9454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 13:17:48 ID:scotch
 
  -  プロ中のプロはある程度利益確保したら深追いせずに撤収するって聞くからなぁ 
 気が付かなければ通報も遅れるし出くわすリスクも減らせる 
 財布二つも見つけたら中身抜いて撤収は筋金入りだな 
 
 - 9455 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 13:22:50 ID:zaku
 
  -  うげ、お疲れ様です・・・ 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:25:55 ID:Gf7yi3bji
 
  -  お疲れ様です 
  
 >>9415 
 伊之助が言葉をおぼえた家の青年がやってくれたとか? 
 
 - 9457 :大隅 ★:2021/11/23(火) 13:31:33 ID:osumi
 
  -  銀行とクレカ停止連絡先が判らん→ネットで調べて対応させ中 
 ……祝日で対応遅れるのを見越してる可能性大(´・ω・`) 
 ※平日と連絡先が違う 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:32:01 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9456 
 自分でやった方がマシなのか他人にやってもらった方がマシなのか・・・全然分からない 
 特に初期伊之助は価値観が獣同然で土葬を意味不明の行動と思ってたぐらいだから・・・ 
 あるいは手伝ってもらった?自分で剥いでナメシは家人に・・・どうだろうなぁ・・・ 
 
 - 9459 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 13:32:29 ID:zaku
 
  -  ガチもんの犯行ですな・・・ 
 
 - 9460 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 13:32:32 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2244.html 
  
 どうして手袋×折檻でケツを予測するのですか??? 
 
 - 9461 :大隅 ★:2021/11/23(火) 13:33:01 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9462 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 13:33:09 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 9463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 13:33:35 ID:scotch
 
  -  泥棒は入りやすい家ってのが有るらしく一度入ると何度も来る事が有る 
 しかもその場合侵入ルートが同じだったりするので対策が必要 
  
 入った窓の周囲に歩くと音がする玉砂利を敷く 
 窓に鉄格子を付ける 
 動きに反応するライトを設置 
 ドアに鍵を追加 
 防犯カメラを設置            などなど 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:36:12 ID:9by6ubVo0
 
  -  乙です 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:37:06 ID:B/WIkvM10
 
  -  同志乙です 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:37:37 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9463 
 窓の前にゴチャゴチャ物が置いてる家も嫌がりそうですね 
 
 - 9467 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 13:41:14 ID:scotch
 
  -  銀行とかクレカも緊急用の連絡先は事前にググって電話帳に入れて置くのも大事だねえ 
 俺の電話帳に入ってる番号は、今確認したら24時間対応だった 
 
 - 9468 :土方 ★:2021/11/23(火) 13:42:29 ID:zuri
 
  -  はい!?お、大隅さんお疲れ様です……お財布だけで済んだのは不幸中の幸いだったかもしれませんが……お気をつけてください 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:43:14 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  賃貸のドアに取り付けできるやつもありますね<追加鍵 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:44:22 ID:kB6UulBc0
 
  -  >>9404 
 マイルドヤンキーの過去ログどぞー 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/3076 
  
 
 - 9471 :狩人 ★:2021/11/23(火) 13:44:27 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:49:17 ID:sJcgiiSv0
 
  -  くっつくと言うか結婚してて出産したら初手松崎シゲルだった作品はあったような 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:51:11 ID:1DfKWLQj0
 
  -  せっかく侵入したのに金目の物がなんにもないと逆ギレして居直り強盗になったり火をつけたり家中の水道を全開にしたりする質の悪いのがいるから盗られて困らない程度の現金を置いとくのも護身と聞いたな 
 
 - 9474 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 13:54:32 ID:scotch
 
  -  さらなるプロは財布の現金だけ、しかも少し残してってのも居るとか 
 (そうすると記憶違いか家族が緊急で抜いて持って行ったとかを疑って発覚が遅れたり気が付かなかったりする) 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 13:54:43 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  奥さんのパンツ全部ディスプレイしていくとかリビングに脱○していくとかもあったなあ 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:03:03 ID:xNui//gi0
 
  -  マイルドヤンキーは同志のプロマガにまとめてある、これ豆な 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:06:26 ID:xNui//gi0
 
  -  神隠しはまだプロマガにはまとめておられない、これも豆な 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:09:18 ID:ztA3gjOP0
 
  -  プロマガではなくブロマガ……ごま塩程度に覚えておいてくれ…… 
 
 - 9479 :大隅 ★:2021/11/23(火) 14:10:22 ID:osumi
 
  -  色々対処終了、金額的な被害より精神的被害の方が大きい件。 
 一番大きな被害は両親揃って免許証がなくなった事、明日免許センターまで行って再交付。 
 田舎だから車使えないとほぼ何も出来ない件(´・ω:;.:...  
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:12:54 ID:xNui//gi0
 
  -  ブロマガだった!恥ずかしか! 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:13:50 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  介錯し申す! 
 
 - 9482 :土方 ★:2021/11/23(火) 14:14:02 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です、あぁ……免許証お財布に入れてるとそうなっちゃいますもんね…… 
 
 - 9483 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 14:14:24 ID:scotch
 
  -  大きい警察署だと再交付してくれるけど、どっちが近いかって話になるからなぁ 
 
 - 9484 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 14:15:38 ID:debuff
 
  -  >>9402 
 まぁ、チャンピオンには長期連載として金字塔を打ち立ててる浦鉄が居るしな 
 それにしてもタイトル通りな出落ち設定キャラをメインに据えて単行本18巻も続いてるのは凄い 
 変な動物あたりで「もしかして、頭に『吸血鬼』って付ければどんな変態でも出せるんじゃね?」と 
 気付いてしまったのが勝因の一つだろうなw 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:17:37 ID:9by6ubVo0
 
  -  >>9484 
 浦鉄は・・・浦鉄はもう・・・惰性だけで・・・ 
 
 - 9486 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 14:22:59 ID:debuff
 
  -  >>9426 
 >>9445 
 韓国だとああいうのがガチで男性からのヘイト対象になるらしい 
 しかしあの流れ見てると、その昔2chでVIPが数字板に攻め込んだ時の 
 「お前ら○○じゃ萌えられねーだろ」「専用スレありますのでそちらでどうぞ」 
 って流れを思い出してしまうw 
  
  
 >>9485 
 惰性でもあんだけ続けてられるんだから凄いものである 
 昔みたいな過激なネタは御時世的にもう無理だろうし 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:27:31 ID:9udNlL010
 
  -  >>9486 
 浦安鉄筋のドラマはやりたい放題で笑ったわw 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:29:55 ID:ij4eHoLL0
 
  -  センダイ始祖やらない夫があの世でゲンドウとかに詰められる話って、どなたか知りませんか? 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:34:58 ID:EWfzUGl4I
 
  -  自分も間違えてたなぁ。ずっとブロマガだと思ってたらマガブロだったというorz 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:38:04 ID:1ZCKiFPM0
 
  -  うちにも子供の頃の泥棒が入ったが、なぜか玄関で俺のパンツを並べてる所を見つかって、そのまま逃げて行ったそうだ 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:45:16 ID:ztA3gjOP0
 
  -  >>9489 
 ブログマガジンの略称でブロマガだからブロマガでいいのでは…? 
 
 - 9492 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 14:46:27 ID:scotch
 
  -  温泉息子か・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEmhHIYX0AI5AH-?format=png 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:47:42 ID:DvwNVc9S0
 
  -  >>9492 
 やっぱこれだよなwww>温泉むすこ 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:48:44 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9492名前忘れたけど既に同じような物は存在している模様。 
 なぜかそいつら魔法少女になるんだがなw 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:52:01 ID:sJcgiiSv0
 
  -  一瞬笑って、もしその時に家に一人だったら>>9490は今書き込めてないか、 
 性的に多大なトラウマ負ってたかもしれなかったと気づいて真顔になった 
  
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:56:51 ID:FvqgAAVa0
 
  -  これはこれで人気が出ちゃったからなぁ 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 14:59:16 ID:IbA1Acq40
 
  -  >>9400 
 マイルドヤンキーじゃないん? 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:02:52 ID:1ZCKiFPM0
 
  -  >>9495 
 真っ暗な中でやってたそうだから区別が付かなかったのだと思いたいw 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:05:03 ID:xNui//gi0
 
  -  マイルドヤンキーは目次の下のほうの中・短編にあるよ 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:17:38 ID:EWfzUGl40
 
  -  >>9491 
 ブロマガという単語は商標か何かなのか?fc2はマガブロと表記してますね。 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:30:32 ID:DvwNVc9S0
 
  -  最近のニュースみてて13夫でのショーコと某氏が似たような感じにしか見えないのは気のせいか… 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:37:09 ID:+aSEfArv0
 
  -  >>9500 
 一般名称のはず…… 
 メルマガもメールマガジンの略称だから 
 文字列の順番もブロマガ、ブログマガジンで間違いないはずだし 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:51:09 ID:Q21LDgfV0
 
  -  悲報、ハーバード白人学生の43%が”特別枠” 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/681cfd537760362c43bae765c7fd24e4b6e9d879 
  
 男友達世界フェミ「海外出羽ーーアメリカとかは共学校入学は女性の自由を尊重してもらってーー」 
 アメリカフェミ「え、ドルを積んだ高さだけど?」 
  
 多分男友達アメリカ編はこんな感じ? 
 そん代わり男子生徒もドルでぶん殴られてるんで金銭的には 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:53:33 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  アメリカの大学でポストを得るには、ライバルに差別主義者のレッテルを貼るのが一番早い。 
 そう言われて久しいので、ああさもありなん…としか。 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:57:14 ID:ScO3fd3G0
 
  -  スクールカーストって概念がある時点でねー 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 15:58:47 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  いろんな差別に代わって、差別主義者という差別に統合しただけじゃんよと<海外出羽 
 
 - 9507 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 16:01:35 ID:scotch
 
  -  日本の大学でもある程度人脈を作るのが目的な所も有るからねえ 
 特別枠って事は要は人脈有るから入れた方がメリットって話に 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:01:46 ID:Q21LDgfV0
 
  -  純粋に学力勝負だとアジア系ばっかりになる面もあって 
  
 中華系は嫌ってほど子供の教育に 
 日系は二通りで戦前から住んでる日系人は熱心だそうですが、出羽系で日本の教育制度嫌って移住した新移民系の人はそもそも勉強自体をバカにしてるんでその子供達はと言うと… 
 ttps://twitter.com/carlostsune/status/1124969302392594434 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:03:37 ID:ZnycnuAg0
 
  -  ttps://999musical.com/ 
 なんなんだこれは、一体どうしろというのだ 
 
 - 9510 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 16:09:52 ID:scotch
 
  -  >>9509 
 良いアイディアが有るぞ! そっとタブを閉じるのだ!! 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:10:27 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  アメリカはまだしも欧州の技術全般が衰退していったのって、 
 こういうコネ重視がより極端になりすぎた結果だったとか…流石にないと願いたいけど。 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:11:15 ID:DvwNVc9S0
 
  -  >>9509 
 車掌の顔が見える時点で色んな意味でアウトでしかねえ… 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:12:23 ID:ZnycnuAg0
 
  -  北斗といい999といい、今ミュージカルにするの流行ってんのか? 
 どっちも適してないだろうに 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:13:41 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  車掌さんはあの透明人間ってのがキモなのに、これはないでしょうよ… 
 頼むから幼少期の良き思い出を壊さないでクレメンス。 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:18:05 ID:DvwNVc9S0
 
  -  というかミュージカルで一体どこからどこまでやる気なんだ… 
 クレア(再序盤)、機械伯爵(名前だけ再序盤・中盤)、プロメシュール(終盤)って… 
 
 - 9516 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 16:21:47 ID:scotch
 
  -  オーストリアでコロナ反対デモに集まっている群集 
 ttps://pbs.twimg.com/media/FEzWuU-agAExNz9?format=jpg 
 と言うタイトルで流れて来る、実際は1991年のモスクワで行われたメタリカのコンサート会場の写真 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:29:26 ID:X0U+/Prj0
 
  -  >>9516 
 情報ノイズは止めてほしい……ていうかメタリカすげぇ 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:29:29 ID:VeTle2xq0
 
  -  こういうのを見ると、人がゴミのようだ!と言いたくなる 
 
 - 9519 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 16:31:03 ID:thunder_bird
 
  -  どうせならうる星やつらとからんまみたいなドタバタコメディものとかやってみてほしい 
 しかし観に行けない…… 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:32:09 ID:lNDdXAGF0
 
  -  ttps://www.shinkalion.com/anime/character/#group_pc-22 
 最新のメーテルだぞ 
  
 ミュージカルにしても舞台にしても脚本や演者が北斗や999が現役だった世代に移ってきてるからじゃないかなー 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:33:19 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  ソ連崩壊の年だっけか<1991年 
 まだ体制変わる前なのにすげえな 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:36:04 ID:9udNlL010
 
  -  リアルのレジェンドが創作を上回ったせいで 
 「大した数字じゃねえな」と思ってしまうようになる不具合 
  
 ttps://i.imgur.com/V0wBysU.jpg 
 
 - 9523 :狩人 ★:2021/11/23(火) 16:36:06 ID:???
 
  -  そらまあメタリカだし 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:38:26 ID:8E/faBcn0
 
  -  >>9522 
 校長はパねぇ(再確認) 
 
 - 9525 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 16:38:36 ID:scotch
 
  -  >>9517 
 ソ連時代に160万動員した伝説のライブだからねえ 
 
 - 9526 :狩人 ★:2021/11/23(火) 16:40:38 ID:???
 
  -  もうあっち方面で人数を使ったキャラ立てとか不可能に近いよなw どうやっても「校長のがすごい」になるw 
  
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:41:06 ID:GlM5gXb10
 
  -  校長は単位になった 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:45:37 ID:XvDBnWKYi
 
  -  フィクションさんDV被害者になり過ぎやろ、大人げないリアルさんはそろそろ落ち着いて…w 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:45:48 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  創作を過去にした偉人たち 
 藤井聡太くん、大谷翔平選手、校長先生 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:46:51 ID:9udNlL010
 
  -  校長はノンフィクションライターが事の真偽を確かめに現地の売春婦に取材に行ったら 
 誰一人として彼の悪口を言わなかったらしいからなあ。 
 
 - 9531 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 16:47:18 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症8人 (0) 死者0人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
 08/16 2962 4377 5386 5534 5405 5074 4392  計33130 
  
 11/01 ***9 **18 **25 **14 **25 **29 **21  計**141  18%↓ 
 11/08 **18 **30 **25 **31 **22 **24 **22  計**172  22%↑ 
 11/15 ***7 **15 **27 **20 **16 **16 **20  計**121  30%↓ 
 11/22 ***6 **17 **** **** **** **** ****  計***23 
  
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9532 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 16:51:59 ID:thunder_bird
 
  -  レジェンドとは比較してはいけない 
 相手にならないのがレジェンドだから(震え声 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:55:26 ID:GlM5gXb10
 
  -  男友達世界に校長を投入したら… 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:55:55 ID:1DfKWLQj0
 
  -  職業が校長でなければ偉人だった 
 校長という一点のみで許されざるゴミ人間になった 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:56:22 ID:ie+bfI6J0
 
  -  職業が校長でなければ偉人だった 
 校長という一点のみで許されざる存在になった 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:57:22 ID:ie+bfI6J0
 
  -  あれ 
 言い過ぎたと思って訂正したら送っちゃてた… 
  
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 16:59:33 ID:Cn1TAvYg0
 
  -  >>9533 
 校長が校長な共学校があったらどんな展開になるのだろうか 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:04:25 ID:wH5djesz0
 
  -  イチローや羽生さんとかもリアルを置いてけぼりにしてきた人だけどなあ 
 やっぱり校長は前人未到の異次元すぎるというか 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:08:28 ID:9udNlL010
 
  -  >>9538 
 お相手が70歳でもOKの時点で 
 まず勝てませんわ 
 
 - 9540 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:08:44 ID:scotch
 
  -  校長なら高校時代から凄そうだけど 
 長期的には孫の世代にはほぼ校長の孫になってて遺伝子的に均一化しすぎて 
 それはそれでおかしな事になりそうな気もしなくはない 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:11:43 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9511 
 EUの研究所行くとめちゃくちゃオシャレで研究者は就職の腰掛けでやってて学会でも彼らは何か綺麗事を言ってるよ 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:12:19 ID:9udNlL010
 
  -  画像左の人の気持ちが痛いほど伝わってくる 
  
 ttps://i.imgur.com/rJZcvOz.jpg 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:13:15 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9541 
 我が国の石炭火力発電を実情も見ずにあれこれ言う段階で、やはりお察しでしたか… 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:14:55 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9529 
 彼らはただひたむきに自分の目標に向かっていきその才能を花開かせた点で眩いんだ 
 
 - 9545 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:18:28 ID:scotch
 
  -  よし、脱炭素社会で国土の何%に植林してるかを新基準にしようぜ    ゲヒヒヒヒ 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:19:04 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9543 
 広野でやってる石炭コンバインドサイクル発電なんて50年も前から本邦で開発してきた技術の結晶なんすよ 
 あいつら世代落ちの自分らの炉を基準に話しよるから訳がわからなくなるんだ 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:22:25 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9546 
 不勉強ここに極まれ理ですが、そうなると欧州の原発や火力発電所。 
 つまり古いまんまということになるので、何時か始末に負えない事故を起こしそうな気が。 
 フランス原発とか福一レベルの汚染排水が当然らしいですし。 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:23:08 ID:Gk5SsOaI0
 
  -  >>9544 
 校長先生はこれらの家族にも恩恵が出ているので、トータルで相手した人数の2〜3倍の人の人生に影響を与えているんだよなあ 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:25:08 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9545 
 炭素吸収のメインは海で森で言えば熱帯雨林地域が圧倒的ですからね 
 CO2トン50ユーロ換算でもEUは貧乏な国にざっと年間10兆円ばらまかないといけない計算になりますね 
 日本は排他的経済水域の扱い次第でトントンくらいかなと 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:28:51 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  まあルール決める側が不利になるようなルール作るわけないんですけどねえ… 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:29:13 ID:9udNlL010
 
  -  話題になってる事をググると 
 大抵はネタにしている凄さ 
  
 ttps://i.imgur.com/NCPg0a2.jpg 
 ttps://i.imgur.com/IPrMmu2.jpg 
 
 - 9552 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 17:29:48 ID:spam
 
  -  なんで日本が魔改造しないと思うんだ・・・ 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:31:37 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  エコカーとかもやってましたねえ 
 旧車をEVに改造する会社立ち上げたりとか道路に敷いた電線から給電するEV作ったりとか 
 
 - 9554 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:32:01 ID:scotch
 
  -  >>9549 
 国土なので陸地面積だぞ 
 ttps://watashinomori.jp/study/img/i_std_bsc_01_1.gif 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:32:27 ID:0HURI4MT0
 
  -  660人を抱いた男ってなるとかなりのヤリ○ンだけど、 
 660人が誤差とか端数になるのが校長だもんなあ。 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:34:18 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  ロシアあんだけ人口密度スカスカなのに思ったより低いですね 
 
 - 9557 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 17:34:51 ID:hosirin334
 
  -  >>9479 
 大隅さんお疲れさまです。 
 人的被害がなく何よりでした。 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:35:45 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9547 
 どっちも地元との折衝とか環境アセスメントから入って、計画から稼働まで20年位かかって後ずっと頑張って動かすので日本も型落ちは結構あるっす 
 各炉の稼働率を考慮した効率や排煙の統計比較は…無いっすスイマセン 
 石炭は管理しくじっても止めやすいし 
 後欧は自然災害の非常に少ない地域に原発建ててるから多分ヘーキ 
 こっちとあっちの排水は核種が結構違うから環境への影響の単純な比較は難しいかも 
 
 - 9559 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:36:12 ID:scotch
 
  -  ロシア北部は寒すぎて森林限界超えてるんじゃないかな 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:36:46 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9554 
 日本の緯度だと排他的経済水域入れたら海洋吸収のがでかくなりません? 
 
 - 9561 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:36:48 ID:scotch
 
  -  なお発電床は311前から研究されてる 
 ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/03/news016.html 
 
 - 9562 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 17:37:12 ID:spam
 
  -  そういやダイの大冒険で年内に 
 「ニセモンだけどなあ!」が聞けそうで嬉しい。 
 
 - 9563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:38:14 ID:scotch
 
  -  >>9560 
 それ入れると日本以外でも重なってる微妙な所が紛争の切っ掛けになりかねんので・・・・ 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:39:42 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9558 
 そうか、あちらさんは台風も地震も滅多にありませんものね。 
 地元との折衝はなあ…発電所じゃないですがイージス・アショアとかね。 
 しかし環境も運用目的も技術も違うものを、名目だけで叩かれちゃ敵わんですねえ。本当に… 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:40:04 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9563 
 地獄みたいになりそうですよね!(スマイル) 
 
 - 9566 :大隅 ★:2021/11/23(火) 17:43:18 ID:osumi
 
  -  >>9557 
 気付いてたらエクスカリバー( ttps://kamakura-sankaido.jp/weapon/sword/Ex-cal/Ex-cal.html これの黒)持って 
 突撃していたと思います(´・ω・`) 
 
 - 9567 :大隅 ★:2021/11/23(火) 17:45:13 ID:osumi
 
  -  てか、ウチの親が寝た(1階から上がった)のが1時半、おいらが起きたのが4時だから2時間ちょいしかなかったのになぁ……。 
 皆様、就寝前の鍵確認と重要物は寝室まで持ち込むようにしませう(´・ω・`)ゴシンパイオカケシマシタ 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:45:27 ID:Q9Mc9gy+0
 
  -  >>9479 
 大変お疲れ様です 
 
 - 9569 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:47:11 ID:scotch
 
  -  >>9566 
 戦闘画面になったら心臓に負担掛かるから駄目です 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:50:04 ID:gbIr4pQ40
 
  -  >>9566 
 それ、殴ったら折れるからダメよ 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:50:38 ID:9udNlL010
 
  -  レジェンドの神業 
  
 ttps://i.imgur.com/9BiXhZf.gif 
 ttps://i.imgur.com/0MDZAHO.gif 
 ttps://i.imgur.com/Rsp2FWN.gif 
 
 - 9572 :大隅 ★:2021/11/23(火) 17:55:31 ID:osumi
 
  -  >>9570 
 (´・ω・`)っ「鞘のままぶん殴る」 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 17:56:46 ID:04haph0T0
 
  -  単位:校長はなぁ 
 「唯一ヌキん出て並ぶ者なし」だからなあ 
 
 - 9574 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 17:57:55 ID:scotch
 
  -  単位:観目 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:02:45 ID:EWfzUGl40
 
  -  >>9566 
 お疲れさまでした。同志もおっしゃっていましたが、人的被害がなかったのが幸いと思います。 
  
 エクスカリバー、今は2万円台なんですね。自分がワンフェスで買った時は1万円台だった覚えが……。 
 昔のバージョンだったからか?それとも物価上昇の余波?(´・ω・`) 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:05:42 ID:Y4zsXsDh0
 
  -  材料関係軒並み高騰してますし海外の工賃も昔より割高になってるからかなと 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:06:59 ID:8E/faBcn0
 
  -  武○商店で色々触らせてもらったけなぁ(レプリカ刀剣 
 ポイントで貰ったひのきのぼうが戸棚に眠ってますわい 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:08:10 ID:o+sOlQZe0
 
  -  YF-19かとおもった 
  
 買っとけば良かったなあ 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:09:57 ID:xASmNaQk0
 
  -  >>9572 
 その場合は突きかなあ 
 どのみち、経歴的に過剰防衛になるだろうから 
 お薦めは出来ないよ 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:11:42 ID:EWfzUGl40
 
  -  ……今NHKでやってる番組で、「黒歴史」という単語が普通に使われててびっくり。 
 この単語ってそんなに普及してたの? 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:12:52 ID:o+sOlQZe0
 
  -  ttps://youtu.be/-SfP42SUoyA 
  
 これで勃起しない奴は男じゃない(大暴言) 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:17:56 ID:X0U+/Prj0
 
  -  >>9580 
 ガンダム用語の中でとびきりの出世頭な気が 
 
 - 9583 :狩人 ★:2021/11/23(火) 18:18:35 ID:???
 
  -  どうした訳かクリスマス辺りから年末にかけて「マクロスプラス激情版が見たくなる病」が発症するが、またその時期がじわじわ近づいてきたなあ…… 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:19:22 ID:XvDBnWKYi
 
  -  黒歴史というのはお髭ガンダム発祥の単語だが、直訳英語のBlack historyは歴史の闇系の意味合いで元々ある(黒人歴史という意味もある) 
 なお髭ガンダムの黒歴史の翻訳はDark historyが充てられてる 
 
 - 9585 :大隅 ★:2021/11/23(火) 18:24:30 ID:osumi
 
  -  >>9580 
 辞書に掲載されるくらいには一般化しとる(´・ω・`) 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:25:16 ID:9udNlL010
 
  -  ベストパートナー 
  
 ttps://i.imgur.com/birNwhn.jpg 
 
 - 9587 :大隅 ★:2021/11/23(火) 18:26:07 ID:osumi
 
  -  ttps://tsubuchan.blog.jp/archives/9871716.html 
 (´・ω・`) 
 
 - 9588 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 18:28:29 ID:spam
 
  -  プラスを見たことない人に 
 正面衝突してガルドが死ぬ方見せてから 
 すべてをぶち抜いて最後まで笑っている方を見せて 
  
 「さあ運昇さんに黙祷を捧げようか」ってやるのか 
 
 - 9589 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 18:34:58 ID:spam
 
  -  爺「いいかい。昔には敵の攻撃が過酷でアムロすら根性を持ってたシリーズがあってね…」 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:36:53 ID:8E/faBcn0
 
  -  どうして通しでテストプレイしないんですか(末期ウィンキー猫) 
 
 - 9591 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 18:40:11 ID:spam
 
  -  してたらディスクにまたがって加入条件があるキャラなんて起用するわけ無いだろう。 
 興信所使ってまで見つけたっていうのは笑うけども。 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:42:33 ID:8E/faBcn0
 
  -  ROM「あ(セーブデータ)壊れたァ!」 
 セ○サターン「オレハワルクナイ…」 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:43:29 ID:pzIyspQZ0
 
  -  そういや同志は至高神Z倒したんだろうか 
 αシリーズが最後のスパロボだったら絶対アレはワケわからんと思うが 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:45:43 ID:EWfzUGl40
 
  -  >>9587 
 ∀ガンダムからもう20年以上経つんですね。20年以上前なんですね!(強調 
  
 山海堂と武装商店で思い出したんですが、今のイオシスと秋月電子のあたりにも 
 似たような店があったような……どなたか覚えていませんか? 
 ストリートビューで見たらメイドカフェになってるし。場所間違えたか? 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:45:48 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9554なんだ圧倒的じゃないか我が国は。 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:47:21 ID:0HURI4MT0
 
  -  昔はレベル60とかになると必要経験値が倍になったりしたもんだがなあ。 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:49:34 ID:vKNHzZ1t0
 
  -  デレステに突然生えた塔登るの忙しすぎてスパロボやる暇がありません 
 
 - 9598 :大隅 ★:2021/11/23(火) 18:50:27 ID:osumi
 
  -  倍になった程度じゃ焼け石に水よ、30。 
 努力使ってボス級落とすと80レベルが99レベルになるくらいガバいものw 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:52:05 ID:8E/faBcn0
 
  -  本当にガッバガバだもんなぁw 
 
 - 9600 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 18:52:39 ID:thunder_bird
 
  -  祝福応援感応とかいう神精神コマンド 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:52:42 ID:pzIyspQZ0
 
  -  全滅プレイしなくても好きなだけ稼げるフリーマップ的なのがあるからね…>30 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:53:53 ID:0HURI4MT0
 
  -  えらいガバなんですな。 
 
 - 9603 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 18:53:59 ID:zaku
 
  -  >>9597 
 わかる 
 ようやく一人目のメインタワー40階ですわ 
 
 - 9604 :大隅 ★:2021/11/23(火) 18:54:34 ID:osumi
 
  -  今回、稼ぐのが比較的大変なのはPPくらいだしなぁ。 
 最初は大変かに思われたMxPは自動反復横跳びでべらぼうに稼げるし(´・ω・`) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/9716-9720 
  
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:55:39 ID:8E/faBcn0
 
  -  同志もおっしゃってますな(PP 
 実際めんどくさい(´・ω・`) 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:56:03 ID:vKNHzZ1t0
 
  -  >>9603 
 ウチはやっと一人目のメインサブ終わりそうですわ 
 もう三人完走してる人とかいてビビる 
 
 - 9607 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 18:58:23 ID:debuff
 
  -  これがウマ娘(リアル)か 
 ttps://twitter.com/fWTb3Ah4cvfwDpG/status/1462577439280812033 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 18:59:51 ID:9udNlL010
 
  -  >>9607 
 また上手い具合に髪がw 
 
 - 9609 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 19:01:52 ID:zaku
 
  -  >>9606 
 とんでもねぇ・・・ 
 こちらはレベル2個上がってもまだメインタワーすら終わってないのに 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:02:07 ID:pzIyspQZ0
 
  -  αの頃はBGM変更できなかったんだっけか…? 
 できたとしても今ほど自由度は高くなかったろうな 
 
 - 9611 :大隅 ★:2021/11/23(火) 19:04:37 ID:osumi
 
  -  ドライストレーガーの艦首超大型重粒子砲使用時のBGMをカスタムサントラで↓に……(´・ω・`) 
                                ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20049164 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:08:40 ID:qr+cdNaz0
 
  -  スチームの買ってるけどBGM追加できない… 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:12:48 ID:o+sOlQZe0
 
  -  ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1463064327628345353 
 蛙山先生・・・・ 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:14:05 ID:zJYgW2PS0
 
  -  BGMを選べるのって、自分が持ち込んだBGMをってこと? 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:15:08 ID:xASmNaQk0
 
  -  絵面が猟奇的にw 
 ttps://twitter.com/inugamihakushi/status/1463034729423249414?t=YrFDixWpUWLbO-b-MAakiA&s=19 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:15:20 ID:4RZEX3CV0
 
  -  フライトシムやってた時にバックでマクロスプラスの曲流してたなぁ 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:18:56 ID:5IjWD84a0
 
  -  >>9614 
 steamとPS4は自分の好きな曲をもちこめる 
 Switchは出来ない 
 それ以外にDLCで歌付きの曲もセットで買える 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:19:51 ID:T+5Awimu0
 
  -  声優の棒読みとかってあまり気にしたことないな 言い出すとアニメ声とかもなんやこれって気になるし 
 
 - 9619 :胃薬 ★:2021/11/23(火) 19:20:34 ID:yansu
 
  -  トウカ... 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:21:05 ID:5IjWD84a0
 
  -  レイアースの三人はその……うん棒なのよ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:21:07 ID:ILbcaru00
 
  -  ジ○゛リの棒読みよりマシなら気にしない 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:21:13 ID:o+sOlQZe0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1634897265/6706,6707 
  
 ありえそうなのは柱システムはなんらかの理由で始めた緊急回避的なもので 
 短期間で終わらせるはずが、惰性や柵で延々と続いてしまったとかいうパターン? 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:21:21 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9615アリババの方は警察に通報されてもしょうがないのでは?w 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:21:50 ID:zJYgW2PS0
 
  -  >>9617 
 サンクス 
 ……年末買ったら戦争の世紀でも流してみるか 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:22:15 ID:4RZEX3CV0
 
  -  廃棄するときの引き取りとかないですよね<中華 
 
 - 9626 :ハ:2021/11/23(火) 19:22:27 ID:8bMNRbjp0
 
  -  棒声はなれたらくせになるから(´・ω・`) 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:22:50 ID:zJYgW2PS0
 
  -  映像の世紀だった 
 もっと言えば、パリは燃えているか、だった 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:23:27 ID:0vv9KhAV0
 
  -  叶えられない同士の願い…… 
 DLC3が決まればワンちゃん…… 
 
 - 9629 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 19:23:41 ID:spam
 
  -  アンパンマンの双子星は 
 唯一の懸念が声優の棒演技っていうレベルで燃えるんだけどねえ 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:25:11 ID:zJYgW2PS0
 
  -  ダンダダンが全てなので問題ないです>双子の星 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:25:34 ID:vKNHzZ1t0
 
  -  エイラはむしろ棒じゃないと調子が出ない 
 最近の作品じゃ普通に喋っててがっかりしたなあ 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:26:02 ID:HiyUWT7Q0
 
  -  DLC3弾は今後のソフト本体とDLCの売れ行き次第かなぁ 
 エキスパンションパック配信される時にワンチャンあるかもしれない 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:26:23 ID:Cn1TAvYg0
 
  -  上限開放も来ることから、Tで言うエクステンションパックとか来る可能性はある 
 他の主人公機も期待できそう 
 
 - 9634 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 19:26:31 ID:hosirin334
 
  -  プレゼントしてくれた ID:nDXjEKg20さん、本当にありがとうございます。 
  
 さあPP稼ぎだ 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:28:14 ID:I7xycW1N0
 
  -  今回は異なる陣営での台詞が豊富で楽しい。 
 ポセイダル軍の兵士がガンダム系をA級モビルスーツと称したのは、あちらから見ればそうなるかと感心した 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:29:04 ID:4Mcim7oj0
 
  -  トラブルが嫌だからネット通販は公式ストアしか使わないなあ。Amazonもメルカリも信用出来んし、金的にも物的にも。 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:29:17 ID:pzIyspQZ0
 
  -  12月にはパイロット養成の上限解放が来るっぽいので頑張ってPP貯めとかなきゃ… 
 
 - 9638 :土方 ★:2021/11/23(火) 19:29:34 ID:zuri
 
  -  >>9620 
 え、吉田古奈美さんは割とあの頃から上手かったほうだと思いますよ? 
 笠原さんはキャラ的にしゃーなしですし椎名さんは………ウン 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:29:43 ID:vKNHzZ1t0
 
  -  続チラ>>6732 
  
 わかる、ゼンガーはスレードゲルミルだよね 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:30:45 ID:1IrmSu/Z0
 
  -  稼ぎ乙です 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:30:56 ID:ERqvBxbW0
 
  -  amazonはamazon.co.jpかメーカー出品なら信用できる 
 のも昔の話なんじゃ… 
 
 - 9642 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 19:31:21 ID:hosirin334
 
  -  ゲルミルはトラウマだから……(精神コマンド×3セット 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:31:33 ID:zJYgW2PS0
 
  -  ダイゼンガー派です 
 
 - 9644 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 19:32:06 ID:spam
 
  -  けど多分ねえ。 
  
 追加でくるとしたらセツコとアサキムだと思うんだあ… 
  
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:32:13 ID:Wga0MqXk0
 
  -  >>9571 
 香港映画のシーンかな?最初アキラ100%かと思ったわw 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:33:33 ID:pzIyspQZ0
 
  -  もしアサキム来たら同志は多分「なんやこのマサキのパチモンは…」と思うんだろうな… 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:34:21 ID:I7xycW1N0
 
  -  そこは合体可能なヴァルストトーク・アルムアクス・アルムストラ・ヴァルホークが来て戦艦祭りに 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:34:43 ID:HdrN/8PX0
 
  -  うーん、基本的に声優さんて声の演技過剰だから「棒」って言われる人の方が違和感ないのよね。 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:34:54 ID:zZLA3dgN0
 
  -  同志の感想を見るに一周目序盤でセコセコ稼ぎプレイしてた私はどうやらアホだったようだな 
 
 - 9650 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 19:35:17 ID:spam
 
  -  至高神出す以上スフィア勢ゼロはないやろ 
 アルファ組は一応龍虎おるし 
 
 - 9651 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 19:36:04 ID:zaku
 
  -  なんならクロウ使いたい 
 あとヴァルガードだっけ?Wの主人公機も 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:36:57 ID:r03xKD+V0
 
  -  というか、遺産ミッションとか偵察ミッションとかミッションの水増しが多いから、純粋にマップ数多くて稼ぎやすいんだよな 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:37:05 ID:pzIyspQZ0
 
  -  ???「もしかしたら俺の出番があるかもですよ、猿渡さん!」 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:37:25 ID:I7xycW1N0
 
  -  なんなら歴代の主役機来ても私は一向にかまわんッというか来てください 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:38:07 ID:8E/faBcn0
 
  -  >>9653 
 本当にありそうで困るw 
 ネット上でのイメージマシマシでw 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:38:13 ID:v+/W28qH0
 
  -  >>9622 
 原作漫画だと何でセフィーロが柱システムになってるのか説明有るけど、アニメだと一切説明無いからなあ 
 
 - 9657 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 19:38:33 ID:hosirin334
 
  -  >>9649 
 大正解ですぞ 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:38:40 ID:0vv9KhAV0
 
  -  もうDLC2のキャラも情報でそとってるしなぁ 
 ワンちゃんDLCで一緒に来るアップデートに望みかな 
 ちなみに1回目のはヒーロー戦記仕様のゲシュペンストパイロットギリアムだった 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:38:52 ID:2AYF5HpO0
 
  -  ダイゼンガーに乗り換えるとBGMが変わるのはいただけなかった 
 当時からBGM変更できるなら「悪を断つ剣」一択ですわ 
  
 
 - 9660 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 19:39:25 ID:hosirin334
 
  -  パーツにクリスタルハートがある時点で予定に組み込まれてるよね 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:39:59 ID:HiyUWT7Q0
 
  -  ハーケン参戦はよ 
 ムゲフロの神夜でも良いぞ!DLMS搭載してるグルンガスト零式に乗ればイケルイケル 
 ttps://twitter.com/kazue_s/status/1456999438900084747 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:40:02 ID:zZLA3dgN0
 
  -  稼ぎ自体は正解なのか…… 
 ガンバリマス 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:40:07 ID:8E/faBcn0
 
  -  >>9659 
 とてもわかる 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:40:35 ID:vKNHzZ1t0
 
  -  >>9659 
 マジでこれ 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:40:41 ID:8E/faBcn0
 
  -  まぁ、ですよね…(ミストさん 
 こんなおいしいの出さないはずがない 
 
 - 9666 :胃薬 ★:2021/11/23(火) 19:40:42 ID:yansu
 
  -  胃薬は姫を卒業したって事で良いですかっ(小声) 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:42:00 ID:v+/W28qH0
 
  -  >>9659 
 ゼンガーならこれ一択よなあ 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:42:10 ID:pzIyspQZ0
 
  -  >>9660 
 あれはあくまで30周年記念作品ということで歴代の作品からネタを出しただけだから(震え声) 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:42:47 ID:8E/faBcn0
 
  -  >>9666 
 ??? 
 
 - 9670 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 19:42:48 ID:spam
 
  -  けどミストさん正直 
 修正じゃ済まないよね。下手な口聞くと。 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:43:35 ID:zJYgW2PS0
 
  -  αの時点で登録されている曲ならば変更はできたはずだけど、悪を断つ剣は登録されてたっけかなあ…… 
 
 - 9672 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/23(火) 19:43:38 ID:hosirin334
 
  -  >>9666 
 >>9666 
 >>9666 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:44:08 ID:5IjWD84a0
 
  -  とりあえずDLC用プレサンはよ 
 
 - 9674 :ハ:2021/11/23(火) 19:44:34 ID:8bMNRbjp0
 
  -  >>9666 
  
 
 - 9675 :大隅 ★:2021/11/23(火) 19:44:54 ID:osumi
 
  -  >>9666 
 >>9666 
 >>9666 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:44:58 ID:I7xycW1N0
 
  -  ドライクロイツならミストさんでも多分普通に受け入れられる気がする。 
 逆シャア後のクワトロがいる時点で。 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:45:17 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9666 
  
 
 - 9678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 19:45:25 ID:scotch
 
  -  >>9666 
 反乱罪の容疑の様な気がするので裁判無しで南米鉱山送りです 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:45:50 ID:pzIyspQZ0
 
  -  ミストさんも一応、普通に話してる分にはまあそこまで善悪の倫理観とかがおかしいわけじゃないんだ 
 アトリームと地球を比較して勝手に「地球ときたら…」となるだけで 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:47:11 ID:B/WIkvM10
 
  -  >>9666 
 胃薬さんは姫なままだよ・・・ 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:47:16 ID:ADhZCTOi0
 
  -  アストーム出羽守 
 
 - 9682 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 19:48:19 ID:scotch
 
  -  近日中に大量のゲームがいつの間にか贈られてて悲鳴上げそうwww 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:48:24 ID:HiyUWT7Q0
 
  -  スパロボKも良いところはあるんだぞ! 
 スパロボK内で発生したバーチャロンの出来事は、バーチャロンの公式に組み込まれてたりとか・・・w 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:49:06 ID:I7xycW1N0
 
  -  >>9679 
 「根本的な解決にはなりませんよね?」 
 「…でも、それも原因の解決にはなりませんよね?」 
  
 ※ベルリンが地球連合軍に襲われて市民に被害が出て真っ最中のセリフです 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:49:53 ID:5IjWD84a0
 
  -  >>9679 
 Kは未プレイなんだが聞くところによると本来は反省成長イベがあったんだろうなと 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:50:49 ID:Guqbenwl0
 
  -  >>9660 
 AOS系強化パーツは全部歴代スパロボからネタ持ってきてるからそんなん言い出したら全部出さなきゃいけなくなるんですが・・・ 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:51:26 ID:0vv9KhAV0
 
  -  DLCは2以上は出るかも未定って言われてるのが泣ける 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:52:12 ID:pzIyspQZ0
 
  -  そもそもKはミストさんだけじゃなく猿渡さんも「子供が犠牲になった戦いの直後に宴会して裸踊りする」 
 みたいなクソ行動かましてるし、kmnが大体悪い 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:52:22 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9684 
 地球の軍隊が地球の大都市を襲撃するのか(困惑 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:53:18 ID:8E/faBcn0
 
  -  ガンソも謎改変してるし、全体的にセンスがない 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:53:30 ID:4RZEX3CV0
 
  -  種死でもやってたし、まあ 
 
 - 9692 :すじん ★:2021/11/23(火) 19:53:53 ID:sujin
 
  -  ここは姫の多いインターネッツですね 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:54:37 ID:HJzdaFwW0
 
  -  >>9685 
 反省成長イベもやってまったく成長してないのがミストさんだ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:55:20 ID:ScO3fd3G0
 
  -  Kにおけるマイナス面の一部がミストさんよね 
 ホントに勿体ない 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:55:45 ID:pzIyspQZ0
 
  -  2000年間平和だった割には地球とは比較にならないほど巨大な防衛隊が存在していて 
 新人のミストさんも鎮圧に慣れるほど暴徒が発生していた謎の星アトリーム 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:56:17 ID:I7xycW1N0
 
  -  >>9689 
 種死の原作イベントですん 
 連合といっても内部ガタガタですんで 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:57:28 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9696 
 つくづく種シリーズって何がしたいんだか、見てない人間からしても分かりませんわ… 
 登場人物の頭が全員ジェシカレベルにまで後退したのかな。 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:57:49 ID:ScO3fd3G0
 
  -  >>9695 
 平和(アトリーム基準、恐らく戦争が無いという意味で) 
 そしてフランスぐらいのノリで暴動が頻発する惑星、アトリーム 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:57:59 ID:pzIyspQZ0
 
  -  >>9693 
 反省も成長もするけど、進歩はしない男、それがミストさんだ 
 
 - 9700 :手抜き〇 ★:2021/11/23(火) 19:58:40 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 19:59:42 ID:HJzdaFwW0
 
  -  >>9697 
 あいつら戦争の基準が相手が絶滅するまでやるのが標準で 
 そこに疑問を覚えて相手の継戦能力を完全に奪うまでやる派が穏健派なんだ 
  
 穏健派が無差別でニュートロンジャマーばらまいて大量虐殺してるからな 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:00:21 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9698 
 Falloutの最終戦争前のアメリカかな? 
 戦争には勝利してるけど国内では癒着、腐敗、食糧不足、疫病蔓延、 
 内乱、暴動、個人から企業に至る倫理観の崩壊が当然という。 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:01:31 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9701 
 確か原発を強制停止させて電力を奪うとかいう、 
 医療インフラなどには致命的なテロ攻撃でしたっけ。 
 第一次、第二次世界大戦でもそこまでしないんだよなあ…(白目 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:02:13 ID:I7xycW1N0
 
  -  >>9697 
 簡単に言うと連合内でもコーディネーター全滅DA!派といやそこまでやってどうするんだよJK派にわかれてて、 
 ベルリンは穏健派に属しててZAFTと仲良くしてもいいんじゃね?とムーブをしたら強硬派が懲罰部隊を送ったと思いねえ。 
  
 強硬派(ブルーコスモスやロゴス)はサイクロプス発動や核ミサイル乱射でかなり連合でも浮いてきてるんで強硬的になってるんてすよ。 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:03:41 ID:ScO3fd3G0
 
  -  >>9703 
 上でも言われてるけど、種世界で起きてる戦争って政治経済が理由じゃなくて 
 思想、民族系だから落とし所が無いし、族滅しか道が無いですからの。 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:03:54 ID:h09w3TBv0
 
  -  >>9701 
 劣ったナチュラルを直接殺すのがコーディタカ派 
 劣ったナチュラルの社会的インフラを殺して間接的に大虐殺するのがハト派 
  
 つーかニュートロンジャマー大量投下で地上の核分裂発電&電波通信は完全に死に絶えたけど、 
 3つ有れば同じことできたらしいんでぶっちゃけタカ派の横やり投下数増加がなくても結果は同じ 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:04:43 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9704 
 そらブルコストップの盟主王がまともだったら…という二次創作をよく見るはずですわ。 
 もしかしてガンダムの皮を被ったFalloutでは?(彼は狂っていた 
 
 - 9708 :大隅 ★:2021/11/23(火) 20:05:13 ID:osumi
 
  -  ニュートロンジャマーのばら撒きって、極論弱者虐殺手段でしかないからなぁ……。 
 アレで相手が弱腰になるって本気で考えてたなら(シナリオ担当者の)頭を疑うしかないレベルだわ(´・ω・`) 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:06:17 ID:gbIr4pQ40
 
  -  >>9681 
 アトリーム 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:07:20 ID:o+sOlQZe0
 
  -  種世界のそこらへんはリアルで考えるとどうよと思うけど 
 主に子供向けの娯楽アニメなら仕方ないんじゃないかなって 
 むしろガンダムがよくそこらへんやれたなって 
 放送短縮になったけど 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:07:33 ID:5IjWD84a0
 
  -  ナチュラルVSコーディネーターじゃなくてプラント許すまじって世論誘導したほうが種の連合側にとってはよかったとのではないか 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:07:38 ID:Pz63mIEH0
 
  -  種は本編でよく「コーディネーターは皆殺し」って発言ありますけど、あれ「(プラントの)コーディネーターは皆殺し」なんですよね 
 連邦の施設のプラント労働者(コーディネーター)がノルマ多くてやってられるか(隠れてMS作る余裕はあった)と反乱起こして乗っ取ったことが原因で 
 ブルーコスモスにプラント滅ぼせって言ってるコーディネーターも普通にいるんですよね 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:07:43 ID:I7xycW1N0
 
  -  で、上のミストさんのセリフは連合の蛮行を止めるぞ!と出撃しようとしたら言い始めた台詞でして… 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:08:58 ID:47b6yopG0
 
  -  しょーじき種死前半でラクスが狙われたのって 
  
 地獄を見た地球残留コーディにシーゲルの娘の命取りに来たんだと思うのよね 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:09:33 ID:h09w3TBv0
 
  -  >>9708 
 種はとにかく制作側がコーディのフォローしようとすればするほど墓穴掘って黒幕悪玉論が補強されるからな 
  
 ナチュラルだけが大量に死んだ上に何故か特効薬を即座に開発したS2インフルエンザとか、 
 国連・地球連合首脳陣が全員爆殺されて、遅刻した結果コーディ代表1人だけ生き残ったコペルニクスの悲劇とかな 
 
 - 9716 :大隅 ★:2021/11/23(火) 20:09:37 ID:osumi
 
  -  種世界、ある意味最大の被害者は地球に住んでるコーディネーターだからなぁ。 
 おまけにコーディネーターの総数で言えば地球>プラントというね(´・ω・`) 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:09:44 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9708 
 一応UC世界みたいな電波障害状況を起こすのが目的であって 
 深くは考えていないだけかと 
  
 ガンダムシードって色々な話をみると 
 かなり短い準備期間でやったみたいですし 
 なおシードデスティニーはほぼ無しっぽい 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:10:11 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  そもそも、プラントにコーディー全員いるわけじゃなく、地球に残ってる連中のほうが多いのに、ジャマー大量投下するから、 
 コーディーの同胞意識もおかしいww 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:11:42 ID:o+sOlQZe0
 
  -  一応初期は大半のコーディネーターはプラントに味方してたっぽい話だったような 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:12:09 ID:h09w3TBv0
 
  -  >>9718 
 コーディネーターの楽園たるプラントに住んでいないので名誉ナチュラル扱いなんじゃないすか(鼻ほじ 
  
 放送当時はあいつらただのキチガイやぞ、って思ってたけど、 
 今のツイッターとか見てるとエコーチャンバーでキチガイが濃縮された結果じゃねえかと思い直してさらに地獄に 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:12:31 ID:5IjWD84a0
 
  -  >>9714 
 それもありそうだな 
 エイプリールフールクライシスで家族友人も亡くして自分だけ生き残ってしまったコーディネーターもいるだろうしなあ 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:13:11 ID:Pz63mIEH0
 
  -  >>9717 
 一応NJ投下で10億餓死って設定あるんです…… 
 プラントとコーディネーターの関係は北朝鮮が有色人種代表として白人VS有色人種の聖戦騙ってるようなものなので 
 
 - 9723 :携帯@赤霧 ★:2021/11/23(火) 20:13:14 ID:???
 
  -  ニュートロンジャマーの件は一億歩譲って即停止できるならまだしも、 
 地殻に打ち込んで遠隔停止もできないらしいしあんなのやられたら普通にどっちか滅ぶまでの絶滅戦争待ったなしなんだよなあ 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:13:59 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >種 
 20年くらい違うけど脚本の酷さでは2202と同じくらい酷いって印象が… 
 上にある色んな人の解説を見ていると。 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:14:08 ID:HJzdaFwW0
 
  -  新しい情報が出る度に滅ぼした方がいいんじゃないかなってなるオーブもあるぞ! 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:14:54 ID:wWDYI9ID0
 
  -  もうイデ発動させちまおうぜ種世界 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:14:54 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9724 
 種はまだマシ 
 種デスは更に酷い 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:15:59 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  種は監督が設定ちゃんと把握してないって言っちゃうからなあ 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:16:02 ID:gdvVtOfO0
 
  -  >>9725 
 今度の劇場版でまた条約違反が判明したんでしたっけ? 
 
 - 9730 :大隅 ★:2021/11/23(火) 20:16:05 ID:osumi
 
  -  ジャンク屋連合とか、種世界はまともな組織を探す方が大変という現実? 
 盟主王だって大概な部分があるのにまだマシ扱いされる事があるし(´・ω・`) 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:16:34 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  知れば知るほど、嫌いになるプラントのコーディー 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:17:21 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9728 
 そういう人でもないと受けて貰えないぐらいクソスケジュールだったっぽい 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:17:21 ID:I7xycW1N0
 
  -  無印種はなんだかんだで面白い方よ。 
 クルーゼというキャラの抱えた懊悩も程よく描かれてたしね。 
  
 種死はなあ…そもそも遅筆の両澤さんに白紙の状態で任せたサンライズがアホだとしか言えん。 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:17:25 ID:gdvVtOfO0
 
  -  盟主王はあくまで比較問題とはいえ、登場人物の中で1番言動がまともとすら言われてますな 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:17:49 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9727 
 おお、もう… 
 というかwikiを見たら総力戦で双方ボロカスなのに、 
 なんで数年程度でまたおっ始めるんですかね。 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:18:22 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9733 
 プラモデルがバカ売れしたらしいから 
 ガンプラのトップ3がファースト、ゼータ、ストライクって聞くし 
 
 - 9737 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 20:18:50 ID:debuff
 
  -  >>9631 
 陸海空宇宙制覇してる数少ない声優の一人なのよな<エイラの中の人 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:18:55 ID:4RZEX3CV0
 
  -  更地にしたはずなのに二年後にはきれいに復活して外征に大型空母も出せる謎の国オーブ 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:20:32 ID:BUf5wIUC0
 
  -  つうか後付け設定が出れば出る程、ラウル・クルーゼの最後の演説がどれだけ正しいかを 
 証明してくるのがガンダムSEED、そりゃあ誰だってアイツの立場なら嫌になって人類滅ぼすわ。 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:20:36 ID:I7xycW1N0
 
  -  >>9729 
 劇場版ではなく外伝ですな。 
 新しくオーブが開発したエクリプスガンダムが条約違反のミラージュコロイドステルス搭載機で、 
 さらにフレームはフリーダムガンダムの無断コピーである事が判明した。 
  
 オーブ「ユニウス条約はオーブは含まれてないからセーフです!」 
  
 なお知らされてないカガリの胃袋 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:21:05 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  種は続編さえ作らなきゃ、たぶんWみたいにツッコミどころはあるけど面白い作品で終わったと思うんだよねえ 
 続編作ったせいで、無印含めて全否定されてるイメージ 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:21:31 ID:Pz63mIEH0
 
  -  盟主王とユウナって心情描写はともかく、言動はめちゃくちゃまともなんですよね 
 周りが世界に対してテロやったプラントに対して交渉で解決!中立が正しい!みたいなあたおかだらけなのでイカれてるような描写になってますけど 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:22:08 ID:BUf5wIUC0
 
  -  >>9734「核は飾って楽しいコレクションじゃないんですよ?」の台詞があの状況だと、 
 どれだけ正しい台詞なのかよくわかるからな。 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:22:54 ID:ikIkD2/H0
 
  -  種死はそもそも両澤さん続編書く気サラッサラ無かったのに無理に書かせたもんだからモチベがだだ下がりで全く無かったらしいですし・・・。 
 
 - 9745 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 20:23:16 ID:debuff
 
  -  無印種はラストのFIND THE WAYですべて許せる感があった 
 続編はうん…… 
 
 - 9746 :携帯@赤霧 ★:2021/11/23(火) 20:23:43 ID:???
 
  -  >>9735 
 ロゴスという(種運命で初登場した)経済をずっと裏で操ってきた組織がやらかしたのと、 
 こう……ナチュラル廃絶論に心酔したテロリストが過去に破壊されたプラントの残骸でコロニー落とししちゃったので…… 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:24:22 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  >>9744 
 脚本家を続投させたのが最大の問題だったと思うなあ 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:27:20 ID:Y7pVqYTc0
 
  -  >>9746 
 もう両方とも滅ぼしましょう(真顔 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:29:09 ID:ie+bfI6J0
 
  -  あの親子は言ってることは間違ってなかったが当人らに肝心の器量が致命的に足りなかったと思うの 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:29:25 ID:4Rgmdt0I0
 
  -  >>9744 
 続編以前に無印の制作が破綻仕掛けた(シリーズ構成として☓なので) 
 戦犯なんですが…。 
 DVDやプラモがメチャ売れしなかったらバンダイが制作陣万DIEする気 
 が臨界だったくらいだし。 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:29:26 ID:HJzdaFwW0
 
  -  コーディネーターは生殖能力の低下をどうするつもりだったのか 
 
 - 9752 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 20:29:42 ID:debuff
 
  -  (´;ω;`)ブワッ 
 ttps://twitter.com/saitou1218/status/1463085414609084426 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:31:37 ID:4RZEX3CV0
 
  -  >>9742 
 世界が狂ってるとまともな人がおかしく見えちゃうのね 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:31:49 ID:DvwNVc9S0
 
  -  大丈夫…需要はあるから… 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:32:13 ID:BLC/1Ted0
 
  -  ステータスで希少価値だから・・・(´;ω;`) 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:32:53 ID:4RZEX3CV0
 
  -  大きくなる薬を作ればよかったのに 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:33:10 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9755 
 言った人間はヤケクソの負け惜しみ定期 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:33:50 ID:8E/faBcn0
 
  -  人の夢と書いて儚い… 
 
 - 9759 :携帯@赤霧 ★:2021/11/23(火) 20:34:01 ID:???
 
  -  >>9751 
 婚姻統制やってたのが遺伝子的に子供が生まれやすい組み合わせで結婚しろってことやねん 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:35:56 ID:v+/W28qH0
 
  -  婚姻統制しないと子供が生まれないって時点で完全に種族として末期なんだよなあ 
 突然変異でもない限り先の世代だと更に出生率下がるだろうし 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:36:15 ID:I7xycW1N0
 
  -  種死前はZAFTが色々やって駄目だったんで、 
 カズイが爺さんになる頃にはコーディネーターは激減してブルーコスモスが保護してるという設定になってた。 
 今でもこの設定が生きてるかは分からんけど。 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:37:46 ID:4RZEX3CV0
 
  -  婚姻統制関係だと艦長が酷かったなぁ<種死 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:40:39 ID:5IjWD84a0
 
  -  >>9762 
 子供がものすごく可哀想になるよね 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:41:12 ID:cigD7HW90
 
  -  結局のところ 種世界は色々な要素で酷いよねに尽きる 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:44:46 ID:Pz63mIEH0
 
  -  個人的に後半はともかく種死そこまで嫌いじゃないですけどね 
 ナチュラルをうまく交配して作れる天才の方が実は格上って設定で議長のディスティニープラン進めていくと 
 将来的にナチュラルの方がコーディネーターより能力も生殖能力もすべて格上になり自然とコーディネーター絶滅するとか 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:45:42 ID:au4SDEct0
 
  -  コーディネーターの件はそもそもとして、 
 ジョージグレンが事細かくちゃんと説明しなかったのが原因やろと。 
 諸悪の根源やぞアイツ。 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:49:01 ID:cigD7HW90
 
  -  デスティニープランはあれ 簡単に言ってしまえば全員強制ランダムガチャしようぜだからね 
 お前 人殺す才能が一番高いから兵士な って言われる身にもなれという 
 (キラがその典型だからそら拒絶するよねっていう) 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:51:09 ID:I7xycW1N0
 
  -  実は後天的な努力を一切合切無視してるんでかなりのクソ政策。 
  
 おまけに判別方法が完璧ではないと来てる 
 
 - 9769 :大隅 ★:2021/11/23(火) 20:51:12 ID:osumi
 
  -  ……強制って明言されてたっけ?>ディスティニープラン 
 明言されてないから当時から色々議論されてた記憶、職安でお勧め職業はこれですよレベルじゃねとか(´・ω・`) 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:52:15 ID:47b6yopG0
 
  -  胃薬さんとこ 
  
 史実だと宣戦布告したのはフランスからだったりする(イギリスと共同で) 
 結果ナチスドイツにグチャボコにされるんだけどナ! 
 
 - 9771 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 20:53:00 ID:thunder_bird
 
  -  ギレンもビックリしてそう( 'ω' ) 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:53:04 ID:I7xycW1N0
 
  -  >>9769 
 種死のオフィシャルファイルで強制と明言されとります。 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:53:22 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  ディスティニープランについては、そこらへんの詳細が本編中にないからよくわからん 
 キラたちが言ってることも昔の廃棄研究所の紙切れからの予測でしかないから信用度ないし 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:53:45 ID:HJzdaFwW0
 
  -  >>9771 
 ちなみにギレンと似たような思想の持ち主がオーブの首脳陣にいるぞ 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:53:56 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  >>9772 
 種ってオフィシャルが信用できるの? 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:54:26 ID:cigD7HW90
 
  -  >>9769 強制で従わないのは悪だから排除の廃棄コースにして 
 最初から自由なければ苦しまないやろ?ってシステムです 
 
 - 9777 :スキマ産業 ★:2021/11/23(火) 20:55:14 ID:spam
 
  -  けどね 
 曲がりなりにも戦後考えてたのあいつだけなんですよ 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 20:56:04 ID:I7xycW1N0
 
  -  >>9775 
 まさか同人誌を信じる訳にはいかんでしょ? 
 ちなみにデータコレクションガンダムシードデスティニー下巻でも表記。 
 
 - 9779 :赤霧 ★:2021/11/23(火) 20:59:55 ID:???
 
  -  >>9769 
 まあ、そもそも自国内だけで導入するならまだしもそれを他国でも導入しますって言ってる時点で 
 
 - 9780 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 21:00:03 ID:thunder_bird
 
  -  種死版ギレンの野望だと誰が主役になるかな 
 
 - 9781 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 21:00:43 ID:thunder_bird
 
  -  種死版じゃないや、種と種死系ね 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:00:55 ID:Pz63mIEH0
 
  -  まぁ、種は映像中描写と資料集と小説で世界情勢図が全部違うレベルだから信用できないって意見もわかる 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:04:09 ID:ILbcaru00
 
  -  笛で「パトリックの野望」ってのがあったなー。ブックマーク入れただけでまだ読んでないけどw 
 
 - 9784 :大隅 ★:2021/11/23(火) 21:06:01 ID:osumi
 
  -  放送当時はそんな言及されてたっけっか、種シリーズは後付け設定が凄いからなぁ(死 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:06:35 ID:pzIyspQZ0
 
  -  種で個人的に一番面白かった二次創作は「もし種世界に阿部さんがいたら」シリーズだな… 
 題名通りにくそみそな内容なんで万人にオススメはできんけども 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:07:20 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  種も種死も、プラントの国力がジオンよりさらに低いし、中立国も多いから、ギレンの野望風味にするの無理じゃねえかなあ 
 まだスパロボ風味のアドベンチャー系にしたほうが話が展開できそう 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:07:27 ID:ScO3fd3G0
 
  -  種シリーズの後付けが一番凄いのは、なんだろう 
 やっぱりオーブのやらかしの数々だろうか 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:08:27 ID:Pz63mIEH0
 
  -  負債以上にアストレイとそれを展開してた某雑誌が悪い 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:08:48 ID:I7xycW1N0
 
  -  そもそも脚本の上がりがクッソ遅く当時アニメーターがブログでぼやきまくってたレベルなので… 
 設定が生えたというより、強制だって入れる余裕が無かったんじゃあないかな。 
  
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:10:26 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  というか、監督も脚本も設定を把握する気が元々ない 
 自分の好きなシーンさえできれば良いタイプだから、ガンダムとのかみ合わせが悪すぎる 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:11:20 ID:0HURI4MT0
 
  -  後付はガンダムの華ですわ。 
  
 宇宙世紀もだけど、種は種死終了後だってアストレイはやってたんだし、 
 プラモが出ればなんか書いてたりするし。 
  
 おかげでザフトは、 
 オカルトなしの謎でもなんでもないエンジンのインパの推力を測定できないアホになりましたが。 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:11:40 ID:ewotCkKr0
 
  -  エルフの出生率が下がっている・・・これはエルフが完成された生き物だからこれ以上増える必要が無いからやな!→絶滅ってなったのはテイルズオブファンタジアだったか 
 当時コレをコーディネイターにもこんな思想流行りそうだなーって思ってたけど 
 今考えるとプラントヘタな敗戦したら避妊の必要の無い肉便器量産国家やん!ってなって 
 あ、これディスティニープランで職業強制でもしないとセンター国的根絶政策でコーディネーターってだけで『プルシリーズ!』されてしまうんじゃないかなって 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:12:53 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  昔のガンダムは描写から設定後付けが当たり前だったけど、 
 種は設定と脚本を別人がやってる上に、お互いすり合わせる気がないから突っ込まれてるだけ 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:14:00 ID:0HURI4MT0
 
  -  残念ながらナチュラルとだったら普通に生まれるので、 
 避妊の必要性がないことにはならんのよ。 
  
 肉便器にそんなもんがいるかどうかはさておき。 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:14:37 ID:47b6yopG0
 
  -  後付けで酷いのはオルフェンズじゃろ 
  
 死体蹴りがスゲースゲー 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:16:13 ID:ie+bfI6J0
 
  -  エルフと違って歳取るし見た目も劣化するからのう… 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:17:03 ID:o+sOlQZe0
 
  -  ttps://twitter.com/meguro_staff/status/1463086290857971716 
 ラブホの忘れ物 
 1位 スマホ、2位 財布、3位・・・・ 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:17:11 ID:I7xycW1N0
 
  -  なんやかんやでキレイに終わった00とAGEは幸せなのかもしれん。 
 W?エンドレスワルツで終わるんならキレイに終わるんだが… 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:17:21 ID:Pz63mIEH0
 
  -  逆に最初から設定と構想あったのに叩かれた例だとガンパレと最近のギアスソシャゲが思い当たる 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:20:23 ID:o+sOlQZe0
 
  -  ガンパレはあったかも知れないけど、後出し感が強くて・・・・ 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:23:57 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  ギアスソシャゲは何かあったの? 
 
 - 9802 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 21:26:15 ID:debuff
 
  -  わかんねーよw 
 ttps://twitter.com/marugotoaomori/status/1462949049665867781 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:32:04 ID:FvqgAAVa0
 
  -  しかも収穫量がkgw 
 
 - 9804 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/11/23(火) 21:32:11 ID:8QkpB5pt0
 
  -  先日に24個AAを制作し投下品を作ってたワイ。 
 一番のメイン部分を作ろうとしていた時にふと気が付いてAAの数を数えると 
 制作数が10個増えて34個になっていた・・・。 
 何を言っているか分からねぇと思うがワイ自身も分からねぇ・・・。 
 どうして・・・?(現場猫感 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:34:57 ID:1ZCKiFPM0
 
  -  胃薬さんのスレ、昔の逸見政孝さんが出てたCMを思い出すなあ 
 「私は時々こうして妻の愛を確かめている」 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:36:10 ID:feYrK6Cx0
 
  -  リンゴはまだいいが、トマトの完熟を取り寄せようとしたら5キロ単位でしか売ってない件 
 なんだよ、トマトソース大量に作って保存しろってのかよ 
 
 - 9807 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 21:37:02 ID:thunder_bird
 
  -  りんごは並べてみるとわかりそうだが 
 みかん、オメーは全然わからんからダメだ( 'ω' ) 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:37:47 ID:Na3rFCEm0
 
  -  演出が雑の極みで、絵もカット数が少なく紙芝居って愚痴レビューがあったなあ。 
 致命的なのは第一話ストーリーのギアス発動で、目のアップと紋章発光が削除されているっぽい。 
 戦闘も棒立ちキャラがゆらゆらするだけでテンポが最悪らしい。 
 唯一の良いところはCCのlive2Dがエッチな所(待 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:51:42 ID:Pz63mIEH0
 
  -  >>9801 
 コードギアスのソシャゲを「反逆のルルーシュ」のソシャゲだと勘違いしたファンが発狂して叩いた 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 21:51:50 ID:VkhGI/jO0
 
  -  あだち充キャラの顔でぷよぷよを作ったら…… 
 
 - 9811 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/23(火) 21:53:23 ID:debuff
 
  -  >>9810 
 【渡る世間はナベばかり】並の難易度だな 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:02:47 ID:BLC/1Ted0
 
  -  >>9811 
 やっぱりあったw 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DJv01KdU8AIBk9Q.jpg 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:04:36 ID:9udNlL010
 
  -  >>9807 
 みかんは好きだが 
 じょうのう(果肉包んでる薄皮)が硬いヤツは本当に苦手だわw 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:07:19 ID:feYrK6Cx0
 
  -  みかんの薄皮を喰う……? 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:08:21 ID:Gf7yi3bji
 
  -  ttps://twitter.com/coco_dake666/status/1463110613891444736 
 ファングッズの説明としては正しいが香水としては間違ってるw 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:09:11 ID:9udNlL010
 
  -  >>9814 
 え、房ごと食べるのマイノリティー?(震え声) 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:10:16 ID:I7xycW1N0
 
  -  みかんは大体半分づつ食うかなあ。 
 一気に口中に果汁が溢れて美味しい 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:10:41 ID:5IjWD84a0
 
  -  みかんは薄皮ごと食うだろ 
  
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:12:49 ID:BLC/1Ted0
 
  -  缶詰以外ではみかんは薄皮ごと食べるしかないのでは 
 はっさくとかなら剥くけどさ 
 
 - 9820 :大隅 ★:2021/11/23(火) 22:13:25 ID:osumi
 
  -  陸上自A官「ミカンは皮(外皮)ごと食うもんだろ?」 
 ※疲労回復に効果があるそうです(なお旧陸軍の研究結果の模様 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:17:34 ID:k70B6Gmn0
 
  -  ミカンの皮は干すと陳皮という漢方になるぐらいですからね 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:18:50 ID:47b6yopG0
 
  -  ガンパレはSLGとして完成しなかった場合ビジュアルノベルで逃げ切ろうとしてたので 
 設定だけは鬼のようにあったのよな 
 (ビジュアルノベルの設定はそのまんまドラマCDとなった) 
 
 - 9823 :すじん ★:2021/11/23(火) 22:22:49 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:23:00 ID:Wga0MqXk0
 
  -  みかんの外皮は農薬とワックス大丈夫なんかな? 
 1〜2個くらいなら大丈夫そうだが好き好んで食べない 苦いし 
 
 - 9825 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/23(火) 22:23:58 ID:mohigod
 
  -  >>9820 
 私はブドウは皮ごと食べますがそれでも奇異の目で見られたので 
 ミカンを皮ごと食うってのは相当珍しい人ですね 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:25:59 ID:9udNlL010
 
  -  >>9825 
 シャインマスカット大好きッス 
 
 - 9827 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 22:26:26 ID:zaku
 
  -  ブドウは最近なら皮ごと食べられるの結構出てきてるんですけどねー。シャインマスカットとか 
 ただ、そういった品種以外で皮ごと食べるのは確かに珍しいかもですね 
 
 - 9828 :雷鳥 ★:2021/11/23(火) 22:28:03 ID:thunder_bird
 
  -  虎眼流高弟「西瓜は皮ごと」 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:28:47 ID:5IjWD84a0
 
  -  ぶどうは最近は皮ごと食べられる品種もでてますよね 
 あと国によってはぶどうは皮ごと食べるとこもあるとかも聞いたことがありますね 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:29:55 ID:Wga0MqXk0
 
  -  デラウエアと巨峰は皮は食べませんね 
 最近の輸入ぶどうは大抵皮ごと食べられますけど 
 
 - 9831 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 22:31:51 ID:scotch
 
  -  え?巨乳? 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:32:29 ID:UX5bJrXx0
 
  -  ネタでスイカは皮ごと食ってたがなぁ…… 
 
 - 9833 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/23(火) 22:34:32 ID:mohigod
 
  -  >>9826 
 あれ美味しいですよね 
  
 >>9830 
 ああ、私その二種を皮ごと食べるんですよ 
 
 - 9834 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 22:35:14 ID:scotch
 
  -  スイカの白い部分は漬物にする地域もあった気が 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:36:56 ID:02Hi7yf+0
 
  -  みかんはなぁ。グレープフルーツが駄目な薬飲んでるので、 
 品種によっては食えないのが多くて、一々調べないといけないのが困る 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:37:20 ID:8E/faBcn0
 
  -  スイカの皮は糠漬けにしたりしますゾ 
 
 - 9837 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2021/11/23(火) 22:37:54 ID:mohigod
 
  -  要するに瓜なんで皮を食うこと自体は無理でもないとは思いますが 
 切ってもいないスイカに歯が立つか、そして丸ごと一個食べきれるのか……>虎眼流 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:38:20 ID:pzIyspQZ0
 
  -  栄養価が高いと聞いてから、キウイを皮ごと食べる様になったなぁ 
 最初は違和感あったけど、慣れてくると丸かじりしないと食べた気にならない 
 
 - 9839 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/23(火) 22:40:05 ID:scotch
 
  -  >>9835 
 血圧の薬なら服用の前後2時間空ければ平気らしいけど 
 余程好きじゃないなら危険を冒してまで食べる物でも無いからねえ 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:40:21 ID:rzsryHwr0
 
  -  レイアース1って異世界転移の走りみたいなストーリーやけど 
 落ちがヤンデレ女神の無理心中のために七難八苦課されたあげく 
 目的達したからとっと帰れ⇒こんなのってないよー!やからねw 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:41:01 ID:pzIyspQZ0
 
  -  ザガートとエメロード姫のせいで海ちゃんはRPGできなくなったんだぞ 
 
 - 9842 :赤霧 ★:2021/11/23(火) 22:47:15 ID:???
 
  -  部下「世界征服ならエメロード姫は柱として祈ってもらいつつ全権委任貰って支配すればよいのでは」 
 ザガート「そういう問題じゃねえんだよなあ」 
 ザガート様の心中よ…… 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:48:35 ID:dpUl2H+v0
 
  -  ショウ・ザマ 「酷い話もあったもんだな」 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:48:46 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  レイアースって最近の少年漫画だと、二部の敵は柱システム作った神様とかになりそうw 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:49:11 ID:4RZEX3CV0
 
  -  第二部!柱の男たち! 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:50:31 ID:cigD7HW90
 
  -  ザガード的には柱辞めてもらわないとガチ恋出来なかったからね 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:55:52 ID:Pz63mIEH0
 
  -  コネチカットヤンキー&サッカー部のカズマさん「酷い話だ」 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:58:20 ID:4RZEX3CV0
 
  -  私の勇者様シリーズは平和だったな 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 22:58:31 ID:8UAukSGxI
 
  -  自殺出来ないから別の世界の何も知らない子供呼んで殺して貰います! 
 それはそれとして愛する人殺されたんでお前ら死ね! 
  
 うーんこの。 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:02:51 ID:FU+IF7Jm0
 
  -  まあ、CLAMPの作品だからねww 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:06:38 ID:cigD7HW90
 
  -  ガチ恋の影響で集中できないからモンスター発生してだったしね 
 時間制限あったのもあるが・・・・・もう少し・・・・こう・・・手心を は思った 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:06:40 ID:YQao3uxe0
 
  -  エメロード姫ほんとひで 
 光達を恨むのは筋違いにも程がある 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:08:12 ID:vhbKxo/Y0
 
  -  >>9847 
 DQ3がやりたいとか言っていたなあ 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:09:10 ID:CI441iCR0
 
  -  柱システムがクソだと判明したから、別の世界システムを導入しようつ神座システム 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:09:35 ID:4Lzb6rjM0
 
  -  アレ逆に姫さんだけ討ったら今度はザガートに世界越えて追いかけられそうだなーと 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:12:03 ID:cigD7HW90
 
  -  愛は人を狂わせるからね エメロード姫もザガードが愛してるが故に自分を守るためにっての分かってたからねえ 
 だからこそ殺した光達が許せなかったし怨みに身を任せてやれば殺してくれるってのもあっただろう 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:12:10 ID:UX5bJrXx0
 
  -  いやアレ正気な姫さんも「正直ごめんやで」って言うくらいの八つ当たりなんだよなぁ 
 ただし3回行動は絶対に許さないよ 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:12:55 ID:cigD7HW90
 
  -  ぶっちゃけザガード倒した後で 
 「よく来たな魔法騎士 んじゃサクッと殺してどうぞ」って言われて殺せるかって言われると 
 
 - 9859 :バーニィ ★:2021/11/23(火) 23:14:44 ID:zaku
 
  -  >>9857 
 Tで割と全力でザガード倒した後にあれは・・・うん 
 正直キツかった 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:16:42 ID:UX5bJrXx0
 
  -  スコタコが一撃で撃墜されたときはそっとリセットしました…なんだよ、結構当たんじゃねえか 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:16:57 ID:CI441iCR0
 
  -  アニメ視聴していたから事前にエメロード姫戦ある事は予想していた…していたんだけど…>Tの思い出 
 
 - 9862 :最強の七人 ★:2021/11/23(火) 23:26:26 ID:???
 
  -  ttps://up.gc-img.net/post_img/2020/06/jc3Dx3VCG9aQRAz_VLeTf_4.jpeg 
  
 ちなみに、予告編だと海以外の二人が…… 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:28:19 ID:FqcV6E6n0
 
  -  レイアース懐かしいなー 
 話も印象深いけど、3期OPだっけセル画枚数6000枚の奴、アレの印象が超強い 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:29:46 ID:4RZEX3CV0
 
  -  セガサターンのゲームやったなあ 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:30:20 ID:BLC/1Ted0
 
  -  レイアース、学生の頃の友人は顔の半分が眼!とか言ってたのを思い出した 
 
 - 9866 :最強の七人 ★:2021/11/23(火) 23:32:27 ID:???
 
  -  >>9864 
 プレセアが生き残る代わりに、ザガート部下枠が全員死亡するアレか 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:36:14 ID:UXneeuiZ0
 
  -  元々プレセアは生きているハズ(原作)だったのに、TV側の妄想による暴走で殺されたんだっけ・・・ 
 (妹がTV版で出来た理由) 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:37:16 ID:pzIyspQZ0
 
  -  >>9862 
 光、もはや性格さえ原型がないやんけ… 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:39:13 ID:4RZEX3CV0
 
  -  藤子不二雄A「予告編描くときは考えて描こうよ」 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:42:02 ID:T+5Awimu0
 
  -  すごーく おもしろいんだ! すごーく ゆかいなんだ! 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:42:07 ID:dpUl2H+v0
 
  -  >>9867 
 当時その取って付けたような展開に嫌悪を覚えてレイアースのアニメは切ったんだけど 
 後にそれがアニメのオリジナルだと知って妙に納得したのを覚えてるわ 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:44:27 ID:8E/faBcn0
 
  -  >>9870 
 おう見切り発車やめーや 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:44:34 ID:o+sOlQZe0
 
  -  >>9869 
 ドラえもんのでやらかしたF先生じゃないん? 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:44:49 ID:6RSE4bne0
 
  -  アニメと漫画じゃだいぶ設定違うしな 
 あの白畜生とか 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:45:28 ID:4RZEX3CV0
 
  -  ああ、Fのほうでしたね 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:45:52 ID:CI441iCR0
 
  -  モコナの事か?>白畜生 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:46:56 ID:T+5Awimu0
 
  -  >>9872 
 割とオシシ仮面の回は切実な本音だったんじゃなかろうかw 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:48:27 ID:UXneeuiZ0
 
  -  柱システムを作ったか、監視する存在でしたっけ?>白畜生 
 
 - 9879 :最強の七人 ★:2021/11/23(火) 23:50:01 ID:???
 
  -  >>9873 
 F先生の一番弟子曰く、あのエピソード自体が完全なる創作だったとか…… 
 スッキリできたら、面白くないとかどうとかで 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:51:45 ID:o+sOlQZe0
 
  -  柴田亜美の締切ネタみたいなものかw 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2021/11/23(火) 23:54:40 ID:2SWcBtovI
 
  -  >>9878 
 と言うかシステムとか含めたセフィーロがある世界と地球がある世界全部作ったぶっちゃけ神様 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:01:13 ID:uYtDeMFo0
 
  -  当時のCLAMPはそういうとこあるし……劇場版Xとか、スレイヤーズの抱き合わせでやってたから続けて見たらポカーンだったし…… 
 CCさくらでやっとメジャーにこなれた感じはある(作風で言ったら、CLAMP学園探偵団とかも平和ではあるんだけどね 
 
 - 9883 :赤霧 ★:2021/11/24(水) 00:02:30 ID:???
 
  -  >>9879 
 まあ、連載開始決定どころかもういつから連載開始まで決まってる状態でキャラデザや話の内容も決まってないのはあり得ないと思ってたけどw 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:12:04 ID:BgJRBTGc0
 
  -  なんて言うか、斜め上の馬鹿は実在するんだなって本気で思う。 
 此処暫くトルコリラスレが阿鼻叫喚。うーん、なろうに出てきそうな馬鹿な政治家なんだけど、現実世界なのよな。 
 
 - 9885 :胃薬 ★:2021/11/24(水) 00:15:45 ID:yansu
 
  -  アカの国は次には最終回できそうや 
 
 - 9886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/24(水) 00:17:33 ID:scotch
 
  -  完結作品が増えるよ、やったね!! 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:18:41 ID:4lnPfadx0
 
  -  >>9824 
 農薬なんて今どきちょっと食べて体がおかしくなるようなの使えんのよ 
 水で洗っとけばほぼ問題ないレベル 
 トマトやりんごだって軽く拭いてまるかじりとかするでしょ 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:21:15 ID:4lnPfadx0
 
  -  あとワックスなんて誰も塗りません 
 あのテカリは果物自身の分泌物なんです 
 
 - 9889 :胃薬 ★:2021/11/24(水) 00:21:53 ID:yansu
 
  -  完結作品増やしたら褒めて欲しいんだ(*^○^*) 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:23:17 ID:BgJRBTGc0
 
  -  農薬の話で行くと、今はニコチン系の農薬が製造されてない。ニコチンってあのタバコのニコチンですよ。 
 昔話で大蛇退治するのに煙草の煮汁使うくらい猛毒ですが水溶性なのにな。 
 
 - 9891 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/11/24(水) 00:23:28 ID:debuff
 
  -  リンゴなんかもそうよね 
 表面のベタベタしたのワックスだと思ってる人まだいるけど 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:23:48 ID:lmGGfR1q0
 
  -  尚、国外は除く<農薬、ワックス 
 日本基準では明らかにアウトなブツや量を使っているから洗うなり皮を除去するなり必要。 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:26:08 ID:FmK6u7S10
 
  -  ポストハーベスト農薬でしたっけか 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:27:11 ID:5u5TibMG0
 
  -  >>9888 
 そういう分泌物を総称してワックスって呼ぶんだよ 
  
 ttps://www.5aday.net/v350f200/faq/22.html 
 と思ってたが、海外だと保存目的で使ってる場合もあるのか 
 基本、国産の果物は問題ない 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:34:41 ID:lmGGfR1q0
 
  -  野菜果物は出来るなら国内産、そして国内なら農薬・無農薬どちらかなら農薬の方を選ぶのが結果的に安全。 
 無農薬は薬使ってないぶん、カビ毒や虫食いによる自家農薬のリスクが高いから日本の安全基準内の農薬使っている野菜の方が安全。 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:37:53 ID:4lnPfadx0
 
  -  オレンジはともかくみかんやりんごはほぼ国産だからへーきへーき 
 ジュース用のはまた別だけど 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:44:43 ID:FRKHDw8z0
 
  -  昔、某飲料メーカーの人に濃縮果汁って何ですか?って聞いたところ 
 今は知らんが皮ごと絞った果汁をワックス固化になるまで似たものをドラム缶みたいなもんで輸入して 
 水で薄めてるって言ってたな、 
 なお、このワックス状態は肌につくとかぶれる、そのまま放置すると虫が寄るが何故か死ぬという危険物だそうな 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:52:15 ID:GPtVsEuP0
 
  -  昔テレビで缶詰工場の特集やってた時蜜柑の薄皮は薄めた硫酸だかを使って 
 長いパイプの濃度薄めつつ中で溶かしてたってのが記憶に残ってるな 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 00:54:58 ID:QlMiIuJK0
 
  -  >>9897 
 そりゃ蜜柑でも林檎でもそこまで煮詰めたら酸の濃度はかなりヤバいだろう 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 01:35:41 ID:OWflSwap0
 
  -  そこまで固めたらpH2.5くらいじゃないかな 
 つまり食酢の原液より更に強い 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 01:37:59 ID:OWflSwap0
 
  -  ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所292 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1637685431/ 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 01:56:50 ID:ybIbKJfl0
 
  -  立て乙 
  
 スパロボ30はDLC全部出てからやりたいからまだプレイできてない 
 ロードマップ発表してくれないかな 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 02:02:57 ID:k0dfSL/Z0
 
  -  レイアースのあの世界は神が地球作った後「人間が意見バラバラで戦争しまくる・・・、駄目だこの世界!」 
 「よし、それなら一人で世界のすべてを決める世界だ、これなら戦争起こらんやろ!」という神も世界創生の試行錯誤中みたいなもの 
 なお不安定な人間一人の心が世界なんて支えられるわけもなく、あのザマである つまり人間というものを基本理解できてないのだ 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 04:22:39 ID:C0Z6hPi+0
 
  -  自分の意思で世界を作れるカミサマが理解できないのはまあしゃーないんだけどな<モコナ 
 
 - 9905 :大隅 ★:2021/11/24(水) 04:30:38 ID:osumi
 
  -  ……漫画版、モコナは最後にエメロード姫を指して「セフィーロの民を愛していたが信頼してはいなかった」みたいな事言ってたしなぁ。 
 光が出した結論は「柱」なら誰でも下せた結論だったみたいだし、そうなる事を願っていた可能性? 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 07:52:28 ID:ctLR9hLf0
 
  -  それでいいのか公式w 
 ttps://twitter.com/nobeta_staff/status/1463028384628240390 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 08:00:49 ID:tcg/sj3H0
 
  -  もう公式にツッコミいれるの疲れたよパトラッシュ…… 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 08:06:32 ID:+BktujKp0
 
  -  >>9906 
 一応、下着は付けているようで・・・(指の端から見えてる) 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 08:14:43 ID:y6PKAvD10
 
  -  >>9907 
 財団B「(背中を見せながら)ついてこれるか…?」 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 08:21:58 ID:sGbbcSKi0
 
  -  のべたってアーリーアクセスで話題になったやつか 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 08:37:21 ID:HCgnoUgK0
 
  -  夕御飯食べに知り合いのレストランに行ったら、気づいたら何故か日本刀持ってポーズとって撮影会になっていた、何故。 
 レストランでご飯食べていて、こちらのお客さんは刀商と紹介受ける、名刺交換する、何故だか店にある刀で撮影会 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 09:03:16 ID:QN01A6VC0
 
  -  セフィーロの人間は柱を殺せないって設定 
 あれ柱が望めばできるって形で世界作ってれば魔法騎士なんて不用だったのにな 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 09:03:16 ID:chR5xPdzi
 
  -  30の真の敵がPPって言われるのって、スキルが周回持ち越しできないからなのね 
 VXTなら持ち越しできたのになぁ… 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 09:45:52 ID:lzPDEFKn0
 
  -  みんなWWwつけて板登録してるのかつけてないからブラウザ飛んでビビった 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 09:47:15 ID:x2Y8VQdA0
 
  -  wwwの方は登録してないなー 混在するとめんどいから 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 10:03:44 ID:9OrY276+0
 
  -  偽造コインが出品されとるそうで 
 会計等に関わる方は注意がいるかも 
 ttps://twitter.com/uminekosan31415/status/1463075152124473345?t=PSOic9FZH9N7Pu-Dl_iUCw&s=19 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 10:15:25 ID:2by2iYs60
 
  -  2015年には5フラン硬貨の偽造硬貨を扱って報道されてるのに、まっっったく改善されてねーな 
 
 - 9918 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/24(水) 10:32:27 ID:f9p3oUq6Q
 
  -  自分も直接は飛べなかったからスレ一覧更新したわ 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 10:40:02 ID:zlefKjWY0
 
  -  最果てのパラディン、ハーフエルフがびけいすぐる┌(┌^o^)┐ 
 (漫画版はそーでもない) 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 10:58:01 ID:sZ7EqEo90
 
  -  >>9912 
 自分は大丈夫って思ってたけど、やっぱりだめだったよ 
 ってパターンかと 
 カテイイタでもまさかという人間が色恋沙汰で失敗するし 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:04:15 ID:lzPDEFKn0
 
  -  すべて◯◯◯が悪い 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:09:09 ID:KRlp7I380
 
  -  レイアースが参戦してるからスパロボはコミックアンソロが出せなくなったんだっけ? 
 エメロード姫とシンジくんの会話とかみたい 
  
 ラストにペンペンが巨大化して「いま補完の時は来た!」みたいな 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:10:24 ID:tcg/sj3H0
 
  -  地上の生命全滅させてリセットしないだけ、どこぞの白くじらよりよっぽど有情やん 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:11:02 ID:sZ7EqEo90
 
  -  >>9922 
 レイアース参戦前から見た覚えないかな 
 割と前から出てないはず 
 
 - 9925 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/24(水) 11:14:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2245.html 
  
 きぞくはきたない 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:15:31 ID:sZ7EqEo90
 
  -  うp乙です 
 おはようございます 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:16:35 ID:Bwimau420
 
  -  >>9913 
 獲得ポイントそのものを100%持ち越しするのは簡単なのよ 
 ステータス系とか特殊スキルの獲得コストがえげつないから全員強化しようとすると地獄なだけで 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:17:13 ID:2by2iYs60
 
  -  うp乙にて候 
  
 >>9922 
 最後がNEOだから違う。 
 出せなくなったのは版権絡みで複数の版権を扱うスパロボは出せなくなった。 
 
 - 9929 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/24(水) 11:24:24 ID:tI4MjiX5Q
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9930 :土方 ★:2021/11/24(水) 11:25:12 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:37:12 ID:YAMYDjFY0
 
  -  スパロボ系のファンジンは同人で良質なのがあったな もちろん健全で 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:41:29 ID:chR5xPdzi
 
  -  EUよ、日本人を食い物で怒らせたらアカン( 
 ttps://twitter.com/WQAORiYm9oBw5vR/status/1462816967295967246?t=FNWzGoz2dYCqFyqlYv90Bg&s=19 
 
 - 9933 :大隅 ★:2021/11/24(水) 11:43:19 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:44:30 ID:lkjb4x660
 
  -  >>9932 
 EUの食卓が徐々にイギリスに… 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:45:57 ID:tcg/sj3H0
 
  -  これ日本人が国内に戻りそうだな 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:48:00 ID:YAMYDjFY0
 
  -  >>9932 
 欧州がどんどんおかしな方向に走り出してるな まぁEU圏だけで閉じて黙って滅びればいいよ 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:50:29 ID:sZ7EqEo90
 
  -  つかEU向けの輸出を考えていた一次産業が悲鳴上げてない? 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:51:07 ID:Wr5KleRn0
 
  -  EUはダメそうだけどEUが滅ぶとロシアの勢力が伸びそうだなー 
 
 - 9939 :大隅 ★:2021/11/24(水) 11:55:52 ID:osumi
 
  -  関税かけられない分野への輸入規制としてこういう手段取るからな、EU。 
 RoHs規制なんか良い例だわ、アレのせいで中小零細加工業がドンだけコストかけさせられたか……(´・ω・`) 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 11:56:25 ID:3PARhm6B0
 
  -  考えてただけなら大丈夫じゃないの 
 やろうとしてたにしても情報ぐらいは来てただろうし「知りませんでした」はないと思うが 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:06:05 ID:jiSf3O2f0
 
  -  おフランスとイタ公様が耐えられるとは思えんのだが大丈夫なんか 
 フランスは魚介、イタリアは肉を結構外からの輸入に頼ってた記憶があるが 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:07:29 ID:sZ7EqEo90
 
  -  >>9941 
 袖の下とか反社が頑張るんじゃないの 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:10:35 ID:/Q6H1WIu0
 
  -  禁酒法かな? 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:10:41 ID:eJDTNv7a0
 
  -  バカだw 
 ttps://omocoro.jp/kiji/315098/ 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:14:51 ID:eJDTNv7a0
 
  -  拡散希望との事なので 
 ttps://twitter.com/YAcidrain/status/1462686592691171333?t=loX9oFLPqBwF7IEnwKpnpw&s=19 
 自殺をほのめかしての失踪との事 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:19:16 ID:rq+eh0tv0
 
  -  >>9945 
 ラーメン屋・FX・従業員が自殺を仄めかして失踪 
 満貫ぐらいはいける? 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:20:45 ID:uYtDeMFo0
 
  -  ttps://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/EU.html 
  
 完全規制じゃなくて、加工品についてはHACCP認定じゃないとダメ、みたいな感じらしい。 
 ……コンサル利権というか、俺がルールだから認めてほしかったら金払えみたいないつものヨーロッパ仕草にしか思えんけど。 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:21:19 ID:Wr5KleRn0
 
  -  >>9944 
 バカがいるw 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:23:34 ID:qDwjJXVG0
 
  -  >>9945 
 こういうの、連絡先の警察を明記してないのは騙りを疑った方が良いよ 
 ブラック企業から従業員が逃げたのを、社長が遺言が〜とかでっち上げてるのかも知れんし 
 
 - 9950 :土方 ★:2021/11/24(水) 12:28:33 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/ry_vogue/status/1463284538528845830 
 これを良い夫婦の日に投稿する運営の性    確認したらマジでこんなんだったからで末永く爆発してくれ 
 
 - 9951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/24(水) 12:30:09 ID:scotch
 
  -  >>9945 
 これ、実はお店とか自身のツイの宣伝って事は無いよね? 
 少し前に反コロナの親に接種券捨てられたとか被害報告してる垢が 
 少ししたら、でもこの本(セミナー)で救われたとかいきなり情報商材とか書籍の宣伝垢になってた事が 
 >>9947 
 後は単に圏外ではなく圏内の業者保護とも言えるな 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:31:01 ID:eJDTNv7a0
 
  -  >>9946 
 依頼者なら同じことを考えたけどね 
 >>9949 
 それも考えたがガチの場合、現場の被るアレコレを考えるとなあ 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:35:49 ID:rq+eh0tv0
 
  -  >>9947 
 ヨーロッパしぐさというか割と基本な気はする 
 アメさんが車買えといってきても日本が軽作れよと返すのと同じかと 
 
 - 9954 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/24(水) 12:36:31 ID:scotch
 
  -  それと何で店員なのに店内で制服や履歴書の顔写真じゃなく 
 季節が夏っぽいプライベート写真なんだろうね 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:55:50 ID:ctLR9hLf0
 
  -  >>9953 
 別に軽じゃなくても輸入はできるからなあ 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 12:57:27 ID:n/thP0u00
 
  -  英国「うちはEU抜けたからそろそろアドーア許してくれるよね…?」 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:05:39 ID:x2Y8VQdA0
 
  -  >>9944 
 読んでて鼻水出るほど笑ったわw 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:09:51 ID:lkjb4x660
 
  -  >>9956 
 絶対に許早苗 
 
 - 9959 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/24(水) 13:11:35 ID:hosirin334
 
  -  デッカード君、君には失望したよ…… 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:13:57 ID:6Nz94hRC0
 
  -  (やべ、デッカードに両津眉書いたのばれたか?) 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:14:21 ID:3PARhm6B0
 
  -  デッカードがなんかしたのか、それとも勇太くんになにもしなかったのか 
 どっちなのか図りかねる 
 
 - 9962 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/11/24(水) 13:16:12 ID:hosirin334
 
  -  ショタの男の娘に目覚めるような超AIは破壊すべきだと思うんだ(提案 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:17:32 ID:6Nz94hRC0
 
  -  あーそれはヤバイね 
 超AIって基本ショタの指示で動くものだからね 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:18:10 ID:n/thP0u00
 
  -  >>9958 
 「今度のラムジェットミサイルはちゃんと作るから、パクったりしないから!」 
 「だからXF9-1のコアを売って欲しいんだ」 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:18:17 ID:x2Y8VQdA0
 
  -  人類への反逆に目覚めるAIが多い中、 
 愛に目覚めるAIなんて許容範囲ですぞ同志 
 ていうかロボ相手じゃ♀♂の違いってどっちがどうでもあんま変わらん気がですね 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:18:53 ID:YdPXU0820
 
  -  AIはそのへん見境無さそう 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:20:07 ID:SrmMzCEX0
 
  -  データこっそり残すのはないよなw 
 
 - 9968 :英国紳士 ★:2021/11/24(水) 13:20:45 ID:hentaigentleman
 
  -  ワクチン二回目行ってくるよ ドキドキだよ(´・ω・`) 
 
 - 9969 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/24(水) 13:21:09 ID:scotch
 
  -  そういう時はシンプルなゲームで高得点叩き出せば良いよ 
 ここの住人なら難易度:難しい で余裕で高得点出せるよね? 
  
    ttps://marugotoaomori-puyoringo.com/ 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:21:47 ID:tcg/sj3H0
 
  -  そもそもデッカードって男なのか 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:22:13 ID:JhkqxiQ20
 
  -  だから初期化された…(なおry) 
 
 - 9972 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/24(水) 13:22:28 ID:scotch
 
  -  >>9968 
 打つ前に腕立て100回したり重い荷物を運ぶと激しい副反応と戦えるよ、多分 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:24:27 ID:x2Y8VQdA0
 
  -  >>9968 
 1回目が地獄だった俺みたいのもいるし、案外さっくり済むかもしれませんぞえ 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:24:30 ID:YdPXU0820
 
  -  こうかな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1637685431/ 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:25:14 ID:YdPXU0820
 
  -  ↑次スレの誘導です よしなに 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:25:31 ID:3PARhm6B0
 
  -  最近は男の娘もショタも割と知名度上がって人権取っちゃった感じありますからね、ぼくは苦手だけれども 
  
 
 - 9977 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/11/24(水) 13:26:50 ID:scotch
 
  -  そろそろ三回目が視野に・・・・ 
 
 - 9978 :大隅 ★:2021/11/24(水) 13:29:02 ID:osumi
 
  -  そういえばスパロボ30、CREDITはデータ上は表記限界を超えて貯め込まれてるのが確認出来た。 
 ……CREDITとPP、10000:1でも良いから交換出来るようにしてくれないかなぁ。 
 12時間自動反復横跳びで「獲得CREDIT:35718156」だったし(´・ω・`) 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:29:49 ID:tcg/sj3H0
 
  -  >>9971 
 フリーザ戦の孫悟空みたいなw 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:29:53 ID:YAMYDjFY0
 
  -  3回目の接種は来年3月かな その前に麻疹の抗体確認せんとな 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:30:54 ID:cCxzhMBx0
 
  -  とりあえず来月はインフルの摂取ですねえ、例年はもうちょっと早かった気がしますが 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:31:41 ID:tcg/sj3H0
 
  -  ところでショタじゃない男の娘って存在するのか(哲学) 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:33:00 ID:gBPzJZ/L0
 
  -  「今年はインフルエンザのワクチン供給量が少ないから接種する人はお早めに」って 
 通院してる病院で言ってた。 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:34:36 ID:4glrp9a20
 
  -  >>9982 
 AVのジャンルとしては 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:36:25 ID:cCxzhMBx0
 
  -  登場人物は全員18歳以上なので問題ないんだ 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:41:37 ID:FRKHDw8z0
 
  -  勇太君は原作で女装して女学校に潜入調査してるし拗らせてもしゃーない 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:42:38 ID:cCxzhMBx0
 
  -  つまりホモでは? 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:49:32 ID:+VpRKZK10
 
  -  >>9987外見が女の場合だと微妙なんですよねえ・・・・・・ 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 13:51:53 ID:4glrp9a20
 
  -  ttps://twitter.com/tooto2two/status/1283569954957086721 
 独歩…………!! 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:04:23 ID:tE2D4C/b0
 
  -  >>9964 
 でも何故かF-3でイギリスと組むらしいんだよな・・・・・・本当に何でだろ? 
  
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:07:51 ID:3PARhm6B0
 
  -  >>9988 
 外見が女でも付いてるんだからそれはもうホモでは? 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:09:39 ID:Ya4ZpFBC0
 
  -  特に女装もしてない護を隠し撮りして仲間に高値で売りつけようとするガオガイガーのボルフォッグのAIも大概である 
 もう故人だがこれはAIの思考元になった人間の性癖と犯罪歴を洗い直すべきでは・・・? 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:15:54 ID:+VpRKZK10
 
  -  >>9991普通、付いてるって知らない状態で好きになるやん?その場合はホモかって問題が…… 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:16:56 ID:iNpUgfc60
 
  -  キムタカ絵はショタやロリでも妙な艶っぽさというか色気があるからのう… 
 というか30キムタカキャラ多いな 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:17:02 ID:YAMYDjFY0
 
  -  生死不明だったけどやはり死んだか 
 ttps://twitter.com/i/events/1463343177197182979 
 詳細わからないけど些細な事を拗らせてなのかイジメ(精神的含む暴行)の末なのかは知らんけど 
 どうにも最近越えちゃいけないのを軽く踏み越えるのが多すぎないかな? 
 まぁ殺される前にヤッちまえ思考はわからんでもないけど コレはまだ不明だしな 
 
 - 9996 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/24(水) 14:17:59 ID:hHM+kO6FQ
 
  -  >>9968 
 摂取の前後にスポドリ500mlくらいずつ飲んでおくと副反応が比較的軽くなるとか 
 健闘を祈る 
 
 - 9997 :携帯@胃薬 ★:2021/11/24(水) 14:18:46 ID:yansu
 
  -  >>10000ならヤンスはもう居ないんだ 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:21:32 ID:tE2D4C/b0
 
  -  埋めかな? 
 
 - 9999 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/11/24(水) 14:21:46 ID:f9p3oUq6Q
 
  -  主人公の父親が少女と見紛うような風貌で、それを知らない息子の友人が一目惚れする 
 つー話があった記憶 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2021/11/24(水) 14:22:22 ID:6Nz94hRC0
 
  -  >>10000なら俺達がヤンスだ! 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106