◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所287
 - 1 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/18(日) 23:03:28 ID:hosirin334
 
  -   
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
 前スレ 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1624969285/ 
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
 8068 名前:◇PxpsTgDRu. ★[] 投稿日:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334 [131/146] 
 【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を 
 
 - 2 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/18(日) 23:06:12 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 3 :胃薬 ★:2021/07/18(日) 23:06:59 ID:yansu
 
  -  たておつです! 
 
 - 4 :大隅 ★:2021/07/18(日) 23:08:15 ID:osumi
 
  -  立て乙ー(´・ω・`)ノ 
 
 - 5 :バーニィ ★:2021/07/18(日) 23:09:00 ID:zaku
 
  -  立て乙です! 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:09:34 ID:mV12Q9bA0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:10:40 ID:z3PhoUU/0
 
  -  立て乙です 
 
 - 8 :狩人 ★:2021/07/18(日) 23:10:58 ID:???
 
  -  スレ立て乙でs 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:11:13 ID:o0UXarW20
 
  -  立て乙です 
 
 - 10 :Scotchな読者さん:2021/07/18(日) 23:11:46 ID:i4AV1Qkj0
 
  -   
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン     フルーツガム!!  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY       誤射精でヤンス        
      /      カンノーメZ   モグラ駆除剤!!   
      |         カエルとウ詐欺のフライ盛り合わせ                  
     /        もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ       
     |   デバフ デバフ デバフ   竹藪ズリズリィィィィズリ            
    /             雷鳥のセロリ炒め   全姫に向けて爆撃開始っ!! 
            ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|      
           V:|  〇      〇   }⌒/⌒ヽ      MS or DS , that is the question. 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\ 
               .                    < ̄<  
 
 - 11 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/18(日) 23:13:58 ID:dJKd6TaD0
 
  -  立て乙です 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:23:54 ID:WRjPm34z0
 
  -  立て乙です 
 
 - 13 :昭弘 ◆/kMHZS9w.c :2021/07/18(日) 23:41:57 ID:48050/af0
 
  -  スレ立て乙です! 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:46:00 ID:me1t2nQH0
 
  -  同志を崖下に落とそうとしている…? 
 
 - 15 :難民 ★:2021/07/18(日) 23:46:35 ID:nanmin
 
  -  新スレ立て乙です。 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:48:58 ID:BCf5ZkmV0
 
  -  立て乙です。 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2021/07/18(日) 23:53:56 ID:Gj7xjyY50
 
  -  立て乙です 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 00:08:52 ID:NqI9KMh80
 
  -  おつです 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 00:19:33 ID:Zu0hEWP0i
 
  -  立て乙です 
 
 - 20 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 00:31:10 ID:???
 
  -  立て乙です 
 
 - 21 :カエル:2021/07/19(月) 00:32:13 ID:p9Wm8gfU0
 
  -  立て乙です 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 00:54:06 ID:eUOm1WR/0
 
  -  立て乙にありんす〜 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 04:58:46 ID:g6DlHJG50
 
  -  立て乙 
 Scotchさんは同志でも崖下へと落とせる権力者…? 
 
 - 24 :手抜き〇 ★:2021/07/19(月) 06:19:27 ID:tenuki
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 25 :モノでナニカ ★:2021/07/19(月) 06:33:21 ID:nanika
 
  -  新スレ乙 暑さで溶けそう ヤヴァイ 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 07:07:01 ID:HoudW5lm0
 
  -  立て乙 
 
 - 27 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/07/19(月) 08:01:29 ID:raufrMaK0
 
  -  立て乙ですー 
 流石に今回の>>.1は同志だからか崖下スレも「お前にもう用はない」の一文消されてて草 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 08:26:51 ID:0XcltGKW0
 
  -  立て乙です 
 
 - 29 :携帯@すじん ★:2021/07/19(月) 09:06:41 ID:sujin
 
  -  立て乙です 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 09:40:57 ID:Y8LrLrCOI
 
  -  立て乙です 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 09:43:38 ID:348SkW440
 
  -  デイブさんが剣を手に取る者は剣にて滅ぶ 
 みたいで素敵 
  
 >>9650のプリンちゃん涙目だとヒロイン度すごいなって私的に 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 09:48:39 ID:r2QCZF8n0
 
  -  立て乙です 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:01:18 ID:2H30Kdmq0
 
  -  立て乙 
  
 しかし熱ぅい 風吹くとマシだけど 
 本州と比べればかなり涼しいとはいえカキ氷食べたい 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:13:51 ID:USKReKqy0
 
  -  立て乙です 
  
 えぇ・・・ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/a/4adc4c25-s.jpg 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:15:08 ID:UyF+PWvV0
 
  -  >>34 
 稀にあるこれに反応したらヲタばれ、って奴ですね 
 
 - 36 :モノでナニカ ★:2021/07/19(月) 11:21:22 ID:nanika
 
  -  寝心地体感…… あーうん 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:22:54 ID:xodWDJ2i0
 
  -  2人のプライベート空間… 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:36:11 ID:xodWDJ2i0
 
  -  前回、ばあちゃんの言う通りにしたのかしら? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1416895809472270337?s=19 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:39:43 ID:XVeY2r+f0
 
  -  ttps://twitter.com/SG_rough/status/1416786057048199168/photo/1 
 ハッピーミーク「こんなときどんな顔したらいいかわからないの()」 
 
 - 40 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 11:43:03 ID:scotch
 
  -  >>34 
 ttp://jntr.co.jp/wp-content/uploads/2009/02/0914-2311.jpg 
 ttp://jntr.co.jp/ 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 11:55:44 ID:5Ubtlrwp0
 
  -  >>39 
 あ、葵さんは幸せになりたかっただけだから(中身が雛菜) 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:14:13 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>33 
 いや、全く本当に暑い 
 ちょっと外歩いただけでTシャツが汗まみれでキツい 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:16:36 ID:+X5wRPkT0
 
  -  バスの最終が19時台・・・最寄のJRは無人駅かな 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1416895809472270337 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:21:35 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  エッチでオシャレなお姉さんキター! 
  
 ttps://mobile.twitter.com/uma_musu/status/1416955992516939779 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:22:02 ID:i+V7hWSs0
 
  -  立て乙です 
 大谷くん、34号打ったけどなんであの打球でスタンドに叩き込んでいるんですか???(現場球場猫) 
 
 - 46 :土方 ★:2021/07/19(月) 12:23:25 ID:zuri
 
  -  遅くなりましたがスレ立て乙です 
  
 明日でフジ先輩ピックアップ終了か……って思ったら次はまさかのシチーさん!? 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:24:45 ID:cgAImoYj0
 
  -  たて乙です 
 >>45 
 彼はザバスキメてるからね。 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:30:25 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  レジェンドレースのシチーさんのステータス見ると、かなりの万能系なんだよなあ。欲しい。 
 あと、ファッションがエッチ(重要) 
  
 ttps://i.imgur.com/zCUzBzT.jpg 
 ttps://i.imgur.com/7v3MmMN.jpg 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:31:04 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>43 
 田舎の路線なんてこんなもんだぞ もちろん私鉄はなくてJRは無人だ 
 主線道の路線でも20時がいいとこだ 
 だから余程の理由でもなけりゃ一人に自家用車一台になるし無いと生活出来ない 
  
 それにしても姉妹の家庭板的な続きをwktkしてたのに 残念 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:33:53 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>49 
 妹さんが恐ろしすぎる(震え声) 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:34:50 ID:WJDPfDTP0
 
  -  >>44 
 ttps://img.animanch.com/2021/07/1625995568890.png 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:38:33 ID:gsRiWIFk0
 
  -  今週のたわわの三つ編みちゃんは4ヶ月も放置されてたから 
 後輩ちゃんの弟の女装DKみたいに不評でリストラされたかと思ってた 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:39:01 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>51 
 シチーさんと同期だから次に来るはず 
 来るはず。アタイ待ってる! 
 
 - 54 :携帯@胃薬 ★:2021/07/19(月) 12:40:47 ID:yansu
 
  -  タツキ先生マジで伏線の仕込み方凄いなぁ(妹を名乗る本人から目をそらす) 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:44:24 ID:OfjNxMyv0
 
  -  タツキセンセの妹の姉だかの短編 かなり評判いいみたいですね 
 妙に情念籠ってるとささやかれtるみたいですが 
 ジャンプ?でまだ読める? 
 
 - 56 :携帯@胃薬 ★:2021/07/19(月) 12:46:00 ID:yansu
 
  -  ジャンプ+で無料配信やで 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 12:54:58 ID:OfjNxMyv0
 
  -  よし!行ってこよう 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:00:12 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  最近のジャンプラの読み切りだと 
 腐った除霊師のヤツほんすこw 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:01:45 ID:WJDPfDTP0
 
  -  八神庵の異世界無双更新 
  
 …まさかの怒号層圏の舞台だったのか、ここ 
 そう言えば、あの二人異世界に召喚されてた… 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:04:32 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>59 
 何この・・・・なに? 
  
 ttps://i.imgur.com/4J9Nztr.jpg 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:11:11 ID:OfjNxMyv0
 
  -  妹の姉 公開5/14までだったよ orz 
 その代わりにルックバック読んできたけど 
 妙に刺さる漫画だねタツキセンセ チェンソー読んでみっかな 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:16:52 ID:xodWDJ2i0
 
  -  昨日まで立川に設置されて居たそうな 
 シュル缶自販機 
 ttps://twitter.com/FateJun/status/1416627062819852288?s=19 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:23:11 ID:yVf2LENn0
 
  -  >>60 
 頭に載せたのは悪ふざけだが両手プラス脇で抱えてるのは 
 汚染された水源の探索に行く(現地の水は汚染されてて使えない) 
 →なるべく多くの水を持ち込む必要があるので見栄えにこだわらず持てるだけ持つ 
 という庵なりの真面目な判断の結果だったりする 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:26:08 ID:+av3RGpF0
 
  -  樽使えよとは思うw 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:26:15 ID:PIdAebn80
 
  -  >>61 
 面白いので読んでくれ>チェンソーマン 
 主人公の好き嫌いで読み続けるか決定する身としてはここ最近の漫画でかなり好きな主人公だったわ 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:28:38 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>63 
 真面目な良い人だ・・・ 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:32:11 ID:DlSd1L4XI
 
  -  庵ってすぐ暴力に訴えるし襲ってくる相手と京には容赦無いけど、悪人では無いんだよなw 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:34:26 ID:VmfB9H2H0
 
  -  留年もしてないしな 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:36:18 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>68 
 20年以上も高校生やってるのか・・・ 
 
 - 70 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 13:38:11 ID:???
 
  -  因みに八神庵の嫌いなものは「暴力」である 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:44:20 ID:PIdAebn80
 
  -  格ゲーキャラで、しかも庵ってなんか普通にヤベー奴なキャラが嫌いなもの暴力って頭カミーユなのかな? 
 
 - 72 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 13:47:04 ID:???
 
  -  「敵意のないものに対して振るう誇りの無い力」だから嫌いらしいよ 
 オロチの地に振り回されて見境なく攻撃することがある庵だからこそそういう形の暴力が嫌いってのはわからなくもないかなって 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:49:03 ID:zOapN/Ns0
 
  -  ビリー「大会後に良かれと思いスカウトしました」 
 如月「何の変哲も敵意も無いニンジャです、ニンニン」 
 なんで掃除したの? 
 
 - 74 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 13:51:15 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2138.html 
  
 しんげんさまをうらぎった! 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:51:43 ID:a8/Kof5f0
 
  -  >>73 
 むかし、研二くんのことを「ときメモの如月さんのお兄さんなんだよ」とか言われ、あやうく信じてしまったあの頃… 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:52:23 ID:a8/Kof5f0
 
  -  うぽつです 
 
 - 77 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 13:52:35 ID:???
 
  -  お疲れ様です。同志。 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:54:57 ID:ERBkMvPL0
 
  -  >>60 
 立ってるだけで笑える男がこれは反則だろwww 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 13:56:47 ID:HhLVMcNH0
 
  -  うp乙にて候 
  
 >>71 
 相手に戦意があって攻撃してくるのであれば女子どもだろうと一切合切容赦はないが、 
 戦意の無いものには絶対に拳は振るわないのがいおりん。 
 え?95エンディング? 
 あいつらお互いに利用し終わったら始末する気満々ですしおすし。 
  
 なので軍隊を滅茶苦茶嫌ってる。 
 
 - 80 :大隅 ★:2021/07/19(月) 13:56:54 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 81 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 14:00:55 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E6okXjSVoAEyaUX?format=jpg 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:01:59 ID:zOapN/Ns0
 
  -  >>79 
 95のエンディング、お互い利用する気はマンマンだったが、終わった後に始末する気だったのは多分八神だけだと思うぞ? 
 始末しなければならない理由も無いしな 
 
 - 83 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 14:04:26 ID:hosirin334
 
  -  ほっかいどーはすずしいってゆった! 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:05:16 ID:+av3RGpF0
 
  -  去年でしたっけか 
 すずしいから沖縄に避暑に行くってやつ 
 
 - 85 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 14:05:19 ID:scotch
 
  -  >>83 
 さ、☆凛、42.195キロ全力ダッシュの時間ですよ!! 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:05:19 ID:ERBkMvPL0
 
  -  試され過ぎる大地 
 
 - 87 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/19(月) 14:06:40 ID:5X/qrfna0
 
  -  もう少し前ならこんな感じのタイトルコールも有りだったかなと思った。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2624 
  
 
 - 88 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:06:50 ID:zOapN/Ns0
 
  -  オイオイ…シメのマラソン大丈夫か? 
 
 - 89 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 14:07:25 ID:scotch
 
  -  一方、仙台空港の気温 
 ttps://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=040000&amdno=34436&format=table1h&elems=53000 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:09:26 ID:ydfVJ5Od0
 
  -  九州の温度と対して変わらないってどういう事なの…(困惑) 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:09:28 ID:ERBkMvPL0
 
  -  >>88 
 ???「マラソンが来ると聞いてあっためておきました!」 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:10:23 ID:m38ic3of0
 
  -  >>82 
 如月影二「如月流を超えうる拳は死ね」(極限流空手はあくまでもそのひとつとして目を付けてるにすぎない) 
 ビリーはギースの舎弟だからギースが危険視すれば始末するだろうねえ。 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:10:36 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>83 
 基本北海道の気温は本州マイナス10℃なんですけどね 
 道南ですが本日室内で29℃ですorz 
 一昔前は25℃早々超えなかったんですがねぇ 異常気象です 
 
 - 94 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 14:12:44 ID:scotch
 
  -  温暖で穏やかな時期で、スポーツをするには最適な気候です!! 
  
 
 - 95 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 14:16:59 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
 
 - 96 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:17:17 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  うむ、中々見所のある若者だ 
  
 ttps://i.imgur.com/5zdvAjK.jpg 
 ttps://i.imgur.com/yAySzbZ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/YlRz7ak.jpg 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:19:53 ID:PIdAebn80
 
  -  >>96 
 アグネスデジタル扱いは芝が生えますわ 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:22:04 ID:+av3RGpF0
 
  -  プロだけあってキレが違ったなあw 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:23:20 ID:gsfaeTZT0
 
  -  虎さんの支援を見てワニ娘という言葉を受信してしまった訴訟 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:24:53 ID:gsfaeTZT0
 
  -  >>96 
 ttps://i.imgur.com/tjzpVXH.jpg 
 こんなのつくられてて芝のサイレンススズカですよ 
 
 - 101 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 14:25:05 ID:debuff
 
  -  前スレでも言われてたけど、マックイーンの中の人この時出演してないから 
 一枚目とかリップサービスでもなんでもないガチの推し発言なんだよなぁw 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:32:44 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>97 
 >>100 
 ワイ「地上波でうまぴょいは引かれないだろうか・・・」 
 ジャニ詳しい人「佐久間くんがいるなら大丈夫やろ」 
  
 実際、その通りで草生えた 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:33:51 ID:gsfaeTZT0
 
  -  >>102 
 その筋では有名なのか 
 実際すごく助かったが 
 
 - 104 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 14:34:12 ID:???
 
  -  >>101 
 ジャニーズの公式動画にマックイーンのTシャツ来て出てくる猛者やでw 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:34:50 ID:gsfaeTZT0
 
  -  >>104 
 ファッ!? 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:35:30 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>104 
 ググったら1発で出てきたw 
  
 ttps://i.imgur.com/oPZqC4L.jpg 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:36:37 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>96 
 極まってるなぁw 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:38:03 ID:tBiSxQtW0
 
  -  昨今じゃあ避暑地沖縄が現実めいてるんよなぁ 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:46:12 ID:Zu0hEWP0i
 
  -  これほどの剛の者がジャニーズにいたとは 
 
 - 110 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 14:46:25 ID:debuff
 
  -  沖縄の暑さって基本的に陽射しに起因するんで、風通しの良い日陰なら涼しいのよね 
 尚、屋内はガンガン冷房かけているところが多いので長袖必須 
 どんだけ冷やしてるかと言うと、外に出ると眼鏡が曇るレベル 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:48:19 ID:VmfB9H2H0
 
  -  五月でも快適に泳げる程度には暑かったな・・・ 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:51:01 ID:gsfaeTZT0
 
  -  佐久間くんを推したくなってきたわ 
 
 - 113 :土方 ★:2021/07/19(月) 14:53:28 ID:zuri
 
  -  今の推しはマックイーンなのか……ほんと好みが全然読めねぇなこの人w 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:54:09 ID:yVf2LENn0
 
  -  >>109 
 よく考えればジャニーズということはつまりTOKIOの後輩だからな 
 それぞれのジャンルで極まっていても何もおかしくはない 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 14:54:12 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>109 
 まだいるでw キスマイの宮田君 
 
 - 116 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 14:55:27 ID:scotch
 
  -  そう言えば前に沖縄行った時は確かに何度も眼鏡が曇ったなぁ 
 そして地元の人はあまり海では泳がないともw 
 
 - 117 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 14:57:37 ID:???
 
  -  自分はハンター×ハンターを読むために生まれてきたと豪語するのがキスマイ宮田君 
 金スマの青二声優集合回に「20代・メディア関係・好きなアニメ:ウマ娘」と一般人の枠で声優に質問してたのがスノーマン佐久間君 
 多分ジャニーズのアニオタツートップ 
 
 - 118 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 14:57:42 ID:debuff
 
  -  >>111 
 えるしってるか 
 北海道の真夏の海水温は高くて25℃前後 
 それに対し沖縄の真冬の海水温は低くても20℃を割ることは滅多にないのだ 
 ttps://itoshinofishing.com/article7/ 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:02:17 ID:OfjNxMyv0
 
  -  TVで流行ってると言ってたが本当なのか話半分ですけど 
 くらげバンチ連載の「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」で 
 海は見るものとジモティーが言ってましたな 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:03:35 ID:Zu0hEWP0i
 
  -  時代の変化を感じるなあ…… 
  
 ttps://twitter.com/shiba_the_dog/status/1416279242430586882 
 塩加減の差・大相撲編 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:04:55 ID:crPr5itui
 
  -  立て乙 
 上官殺しはまともな道に行けなかったか 
 うーんアンスバッハに撃たせてやりたい 
 
 - 122 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 15:06:26 ID:debuff
 
  -  方言といえば、今期アニメの【白い砂のアクアトープ】、舞台が沖縄なんだけど 
 聴いてて不自然じゃない程度にはうちなーぐち再現されてた 
 指導担当がしっかりしてるんだろうか 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:11:07 ID:qHN2Hgxi0
 
  -  >>117 
 草 
 何やってんの佐久間さんw 
 一般枠なら質問時のテロップとか名前伏せられてたんだろうかw 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:11:11 ID:M02b/fDM0
 
  -  タツキはなんで少年ジャンプに書き続けるんだろうか 
 どう考えってヤンジャン向けだと思うんだけどなあ 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:12:35 ID:26BsTE9Wi
 
  -  編集の人に惚れてるんちゃうか? 
 担当編集の人がジャンプアプリに移籍すると同時に 
 ついてったみたいだし 
 
 - 126 :赤霧 ★:2021/07/19(月) 15:13:07 ID:???
 
  -  >>123 
 名前伏せられてたのをスタジオにいた宮田君が「こいつ僕の後輩ですよ」って名前出したw 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:14:08 ID:vJORNzIU0
 
  -  >>117 
 一般人枠は東京芝2500 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:14:35 ID:T3ieD/8y0
 
  -  ヨーゼフ君に関しては誰の血が流されるか確かめなかったラインハルトが悪い 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:15:43 ID:qHN2Hgxi0
 
  -  >>126 
 草草ですわw 
 
 - 130 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 15:15:48 ID:hosirin334
 
  -  求:おりこうなIME 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:17:09 ID:qHN2Hgxi0
 
  -  地道に調教するしか…… 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:17:12 ID:vJORNzIU0
 
  -  むりです 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:17:35 ID:vJORNzIU0
 
  -  強いて言うならATOKが一番マシですが、一番マシなだけです 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:17:43 ID:xrG0bCpW0
 
  -  >>123 
 ヒト息子界のアグネスデジタルは伊達じゃねーな……w 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:18:07 ID:Ao6qz3IE0
 
  -  同志が若い頃に比べたらだいぶお利口さんになったよ 
 
 - 136 :土方 ★:2021/07/19(月) 15:18:47 ID:zuri
 
  -  IMEはほんとガバガバ 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:20:28 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  これを着こなせるのは 
 いくらジャニーズでも、そう多くはいないであろう 
  
 ttps://i.imgur.com/0t07WD6.jpg 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:21:11 ID:0XcltGKW0
 
  -  ATOKもお馬鹿さんだが他のは使い慣れてないのに加えてお馬鹿さんだから 
 使い慣れてるATOKにせざるを得ないという 
 
 - 139 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 15:21:11 ID:scotch
 
  -  本スレタブがいつの間にか閉まってたwww 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:24:34 ID:M02b/fDM0
 
  -  IMEくん、win10になってからクソさに磨きがかかってんだけどどういうことですか 
 よく使う漢字は辞書登録で乗り切るしかないんだけど 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:28:24 ID:pyKlYQlz0
 
  -  >>140 
 そろそろ別のに乗り換える時期かも 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:29:07 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>130 
 地道に教育するか一太郎のATOKですかね 
 ただATOKは有料なんすよ 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:29:21 ID:Ao6qz3IE0
 
  -  最近は機能更新どころか累積更新にすら余計なもの仕込んでくる余裕があるんだから 
 IMEももう少しマシになれよとは思う 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:30:34 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  このランズベルク伯はおそらく駄目なランズベルク伯なんだろうけど 
 マシフレで鍛え直されていたランズベルク伯アルフレッドがどうしても頭をちらつく不具合 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:33:18 ID:+lzCBNVki
 
  -  ランズベルク伯、為政者、政治家として無能かもしれんけど 
 平民に悪感情を持たない無害な善人だから嫌いになれない 
 
 - 146 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 15:34:16 ID:scotch
 
  -  理想的な日程 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6oAyUsVIAQlIhP?format=jpg 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:36:05 ID:yvHcg4RM0
 
  -  >>144 
 ランズベルク伯アルフレット……ランナーズハイの極み……(虫の息) 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:36:23 ID:gsfaeTZT0
 
  -  僕はグーグル日本語入力ちゃん(AA略 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:37:40 ID:OfjNxMyv0
 
  -  かなり前からもはや温暖じゃなくて熱帯でしょうに 
 なに頭沸いた事ぬかしてんの? 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:38:55 ID:Nn8qmxZx0
 
  -  >>146 
 Tube等の海外の反応系で、どう評されるやら 
 
 - 151 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 15:38:58 ID:debuff
 
  -  ググル日本語入力は優秀なんだが、Shift+左右で変換幅の調整すると前方の既に変換したところまで初期化して来やがるのがなぁ…… 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:39:38 ID:Ao6qz3IE0
 
  -  コロナを言い訳に三ヶ月くらい後ろ倒しとかじゃいかんかったのやろか 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:40:52 ID:8oca0V8f0
 
  -  IMEの学習機能が頭おかしいので切っておいた方が良いってのは今でも通用するんだろうか 
 あれある日突然変換候補が全部消え去るんだよね・・・ 
 会社で何もしてないのにパソコンが壊れて漢字変換出来ない!を何度も喰らってる 
 
 - 154 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 15:42:10 ID:debuff
 
  -  >>152 
 日本の組織委は前回同様秋に開催したいって言ったのよ 
 アメフト中継のシーズンと被るアメリカが「絶対にノゥ!!」つったんでこの時期になったの 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:43:35 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  >>152 
 アメリカメディア「アメフトのレギュラーシーズンと被るから駄目です」 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:45:13 ID:7JQl3QDx0
 
  -  この前突然変換ができなくなって焦ったわ、互換チェック入れたら治ったけど 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:48:57 ID:LkXmw0YS0
 
  -  いつも思うけど同士って男同士のやりとり上手いよな。そうやヒロインなんて要らんかったんや!って割と思うw 
 
 - 158 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 15:52:55 ID:scotch
 
  -  >>152 
 そもそも7〜8月開催って前提で 
 その時期に快適に開催出来る場所って募集に対しての応募だったからね 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:54:51 ID:ateCmfem0
 
  -  フェザーン経由でヨーゼフ君は保護される予定か。表向きは死んだことになるんだろうが。 
 生まれてきた子供に罪は無いしなあ 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:58:07 ID:LkXmw0YS0
 
  -  まあ障害度合いはわからんけど子供だからな。適正な保護と教育が有ればちゃんと大人にもなれるだろうさ 
 それにラインハルトに幼児殺しの汚名はやる夫がゆるさんだろうし 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:58:17 ID:vJORNzIU0
 
  -  >マッコイ爺さんとどっこいどっこいの顔の広さwwwww 
  
 マッコイとドッコイ、プクスッ 
 
 - 162 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/19(月) 15:59:20 ID:debuff
 
  -  相変わらずウマ娘がくっそ重い…… 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 15:59:41 ID:N6+0KpZC0
 
  -  この作戦でやる夫が連絡とってるって事は義眼さんも当然知ってるよなこれ・・・? 
 金髪に覚悟しっかり決めろやって事でここまではあえて言わなかった? 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:02:01 ID:kYga1qLu0
 
  -  義眼さん、金髪さんを曇らせた上で、後でどっきりの看板を持ち出したい勢疑惑 
 
 - 165 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 16:08:36 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E6i4bfSVUAIyAkh?format=jpg 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:09:27 ID:8oca0V8f0
 
  -  まだ幼児で公務が出来ないし、一般までは顔が知られてないから殺そうが逃がそうが同じなのか 
 詩人も主人の命がヤバくなるの理解してるから教える事はないだろうし 
 
 - 167 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/19(月) 16:14:56 ID:5X/qrfna0
 
  -  アルフレット君がやる夫氏に頼まれたって見た瞬間 
 言いようのない安堵感が胸に込み上げてきたわ・・・。 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:15:59 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>165 
 北海道の陸別町? あそこでも35℃かぁ 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:16:26 ID:W9NS8OAz0
 
  -  アカン 
 別次元の縁が干渉しとるwww 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:19:43 ID:T3ieD/8y0
 
  -  これ義眼はやる夫とつるんで金髪おちょくったのかwww 
 絶対ヨーゼフ君悪いようにならんw 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:20:32 ID:cDBTZ1320
 
  -  金銀以外の知古にも代わりの戸籍用意申し出たり気前良く手間賃あげたり資金用意したり就職先用意したり 
 敵に回っても死なないといいなぁって心配したり何気にトップクラスに面倒見いいよね 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:22:58 ID:kYga1qLu0
 
  -  北海道で35度って嘘やろ……。 
 試される大地が夏まで試される大地になってしまう…… 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:27:05 ID:iKBYbpL20
 
  -  天気予報見る限りじゃ最低気温が他所より2-3度低い位で最高気温は変わらんのねw 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:27:39 ID:cDBTZ1320
 
  -  大丈夫だ海外から見たら日本列島自体地震雷火事台風酷暑極寒な試される国だから 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:28:06 ID:+av3RGpF0
 
  -  ホッケとブダイが一緒に北海道の海を泳ぐようになったりするんだろうかw 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:30:24 ID:cHkldOWH0
 
  -  >>152 
 米メディア、9月〜5月は新作のTVドラマの放送があるので枠を割きたくないです。 
 逆に6月〜8月はドラマの再放送期間なので潰しても問題ない。 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:35:48 ID:UyF+PWvV0
 
  -  >>149 
 いや、東京は気温だけで見れば温暖でスポーツに適した気候だよ 
 うん、“気温“だけ見ればな 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:37:23 ID:UyF+PWvV0
 
  -  >>170 
 おちょくった、というより戒めじゃないかなあ 
 今回は救えたが、皇帝になったらこういう選択を何度もしなくちゃならなくなるわけで 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:44:22 ID:ZzeDwFAF0
 
  -  >>152 
 米メディア「放映権料出してほしかったら・・・分かるよね?」 
 IOC「悔しい・・・でも逆らえない・・・(ビクンビクン)」 
 
 - 180 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 16:47:19 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症60人 (+2) 死亡1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 **** **** **** **** **** ****  計**727 
  
 デルタ株(インド変異株)143人  19.6% 
  
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 (再掲) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:53:47 ID:+av3RGpF0
 
  -  免許やマイナンバーで一発処理とか出来れば楽なのにねえ<接種会場 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 16:59:11 ID:UyF+PWvV0
 
  -  本当にマイナンバーカードが全国民にしっかり行き渡ってるなら 
 補助金も接種も超楽だったんだよなあ 
 ついでに言うと、マイナンバーの構想の一部に、こういう非常事態における本人確認等も含まれていたはず 
  
 あと、10月くらいからマイナンバーカードでの医療機関受信ができるようになるーーーらしい。本来は今年の春くらいにはできるはずだったが、システムエラーで延期になった 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:02:20 ID:zT1fz9+l0
 
  -  マイナンバーカードに妙に反対する輩のせいで大して使えないかーどになっちまったんだよなあ・・・ 
 数字で国民を管理ってそんなのずっと昔からやっとるわ 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:03:36 ID:fnyl2qXB0
 
  -  >>180 
 あとはデルタ株がこれ以上広がる前にワクチンの接種率が十分に達することができるかですな 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:07:20 ID:Y8LrLrCOI
 
  -  >>164 
 ドッキリ大成功!な看板持って黄色のヘルメット被った無表情の義眼さんが頭に浮かんだわww 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:07:36 ID:gsfaeTZT0
 
  -  通知カードじゃなくてカードそのものを送ってきて 
 手続きしたら本使用開始にしてくれたらもうちょっと普及してたのかなあ 
 セキュリティー的にはしらんけど 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:08:02 ID:JyUl3Wzh0
 
  -  ラムダ株「ワクチン効果が1/5と言われる私がこれより南米より参ます!!」 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:08:45 ID:Y8LrLrCOI
 
  -  シャフトが責任者になってるから原作の古風な男モルトさんは死なずに済むのか。 
 うまい具合に廃物利用も出来るのか。 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:08:56 ID:+av3RGpF0
 
  -  むしろ通し番号以外でどうやって管理しろと… 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:09:02 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>183 
 貯蓄との紐づけが気に入らない一定数がいるからね 
 自分も大した貯蓄はないけどいい気はしないな 
 あと発行まで1ヶ月かかるのが ちょっと 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:09:36 ID:LkXmw0YS0
 
  -  五輪で新しい変異株出来たら日本変異株とかつくんだろうな 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:09:58 ID:a8/Kof5f0
 
  -  きっと一緒に走り込みをした仲なんだよ<別世界線からの混線 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:10:00 ID:UyF+PWvV0
 
  -  すでに戸籍でがっつり管理されているのになあ 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:10:57 ID:ydfVJ5Od0
 
  -  通帳紐づけされるなら確定申告が楽になってくれるんじゃないかと 
 ちょっと期待してたのに… 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:11:56 ID:QluHgBu40
 
  -  同じ市でマイナンバーと紙で10万円支給が大体3ヶ月差が出たなー 
 紙のほうが勿論遅かった 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:12:24 ID:+av3RGpF0
 
  -  まっとうにやってる人らには何の問題もないのですよねえ、不思議だなあ 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:14:30 ID:UyF+PWvV0
 
  -  >>194 
 それな 
 正直裏切られた気分でした(微恨 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:15:10 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  >>191 
 一回それまでにない複合株が出て実際に中韓メディアが飛び付いたけど 
 罹患者の全隔離に成功して消滅したら黙った模様 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:15:27 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>196 
 まっとうにやってないのと妄想膨らませてるのが多いんだよ 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:15:49 ID:UyF+PWvV0
 
  -  >>196 
 まあ、ダッツなTheyなケース以外にも自分のプライバシー覗かれる気がしてイヤっていうのは、まあ気持ちとしてわからなくもないとは思うけど 
 
 - 201 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 17:19:53 ID:scotch
 
  -  >>190 
 だって前に預金封鎖されて出金制限掛けられてる間にインフレでどんどん目減りしたし・・・ 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:26:51 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>201 
 あーそういえばかなり昔ですが政府に前科ありましたね 
 年寄りはリアルで喰らったし富裕層は教訓にしてるか 
 
 - 203 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 17:32:46 ID:scotch
 
  -  >>202 
 預金封鎖して動かせなくしてから重課税したからな 
 そりゃ資産の全容を国に把握されるのを忌避するさ 
 当時の税率がこれ 
 ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0001050758/92/img432cfba0zik2zj.jpeg 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:33:08 ID:QluHgBu40
 
  -  お金に関しては基本政府してない人多いから 
 現金が信仰のそれが原因だし 
 ネットワークシステムと紙で標準処理期間の単位を露骨に変えればまだ変わるのでは 
  
 
 - 205 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:37:52 ID:MxhZoU1F0
 
  -  けど課税するとき逃げられないようにしないと逃げるでしょ? 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:40:25 ID:4yvOMR6q0
 
  -  違法じゃなきゃ逃げるだろうし 
 ハメられたら恨むのもまあ当然じゃ? 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:43:45 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>203 
 こりゃアカン(呆れ 
 妄想やまっとうにやってない層じゃなくても嫌だわ 
 こういう前科あるからタンス預金が減らないんだな 
 
 - 208 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 17:45:21 ID:scotch
 
  -  >>207 
 新札に切り替えて旧札は使えなくして逃げ道塞いでたぞ 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:47:40 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>208 
 交換期限決めるんですね わかりたくありません 
 しかし中々えげつないですな 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:48:11 ID:YtnjAi6KI
 
  -  政府が信用できるという前提が出来たのってつい最近の話だからなぁ 
 信用できないからアメリカは小さな政府型だし 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:52:10 ID:UyF+PWvV0
 
  -  政府だって国民を信用できるかというと、ね 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:55:08 ID:cgAImoYj0
 
  -  >>204 
 寧ろ現金信仰は政府に信頼ないと出来ない気がするんじゃが・・・。 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:55:13 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  賢明な個人は存在するが賢明な大衆は有史以来存在したことはないと思うよ 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:57:17 ID:YtnjAi6KI
 
  -  信用してない人は紙幣を国ごとに分けたり銘柄に投資したりしてると思われ 
 封鎖されて困る普通預金はそんなに入ってないんじゃないか? 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:58:18 ID:8oca0V8f0
 
  -  ワクチンが遅いのは政府のせいふじこふじこ!ってうるさいやつに 
 去年の野党国会質問とかの動画見せてあげたら一発で黙るのおハーブ生えましてよ 
  
 >>180 
 毎日毎日感染者増えてるけど重傷者が然程増えないの見ると 
 ちゃんとワクチン効果あるんすねぇ・・・ 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:58:47 ID:6apv+RWD0
 
  -  申請めんどくさい+作ったところで現状メリット希薄orよくわからん→別に作らなくていいか…って人が実際の所は大多数だと思う 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 17:59:55 ID:HuppkMnS0
 
  -  >>211 
 信用してたからコロナでも温い措置だったんじゃね? 
 結果からみると甘すぎたけどね。 
  
 …昔の欲しがりません、勝つまでは、て我慢してたってのは絶対嘘だったと思うわ。 
 
 - 218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 18:00:35 ID:scotch
 
  -  >>209 
 預金封鎖、新円切替と同時に資産を強制的に報告させて持ってる資産に高税率掛けたからな 
 都心部の庭園を残した公園やホテルなどはこの時に現金用意出来ずに手放した物もかなり含まれる 
 当時は百貨店で旧華族の蔵出しの美術品即売会とかも頻繁に行われた 
 先祖伝来の家宝とか売り飛ばさないと納税出来ないしたたき売り状態 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:03:15 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  >>217 
 当時は国に表向き我慢させるあらゆる力があったからやろなぁ…… 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:04:58 ID:YtnjAi6KI
 
  -  はだしのゲンであったな。お金が紙切れになったのを見て 
 紙幣は信用ならんとして金銀溜め込んでた悪徳坊主の話 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:06:13 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  何気無く銀英の事をググっていたが 
 このコラボ描いてるの、山本アルフレッドさんだけじゃなかったのかw 
  
 ttps://i.imgur.com/2N6PAxT.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QjL08es.jpg 
 ttps://i.imgur.com/6B4yWuH.jpg 
 ttps://i.imgur.com/btmStXM.jpg 
 ttps://i.imgur.com/oAglfBo.jpg 
 
 - 222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 18:07:19 ID:scotch
 
  -  金属供出とか出さないと密告されるから従ってたで 
 当時の同調圧力は今の比ではない 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:07:51 ID:+av3RGpF0
 
  -  この人のほうが先にやってたような… 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:11:22 ID:lgy20nMQ0
 
  -  マイナンバーカードは地元の自治体だと有線放送で「今日カード作ってまーす」という放送があったので特に予約も無く役場に行って写真撮って、それだけで作れたな 
 
 - 225 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 18:13:20 ID:hosirin334
 
  -  ヒロイン...プリンチャン...OYD.... 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:14:16 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>225 
 やる夫のヒロインは確かにそうですね 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:14:21 ID:0XcltGKW0
 
  -  やる夫にフォーカスされた時は割と出てきて絡んでいるからそれで充分ですよw 
 
 - 228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 18:14:39 ID:scotch
 
  -  ☆凛が描きたいヒロイン → おんにゃのこ  現実に描いてるヒロイン → おっさん 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:16:31 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  プリンちゃん、結婚願望強そうだからそっちも楽しみにしてますけどねえ。 
 
 - 230 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 18:17:04 ID:hosirin334
 
  -  おっさんの会話とか需要ないんじゃ!!!!!!!!!!!! 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:17:44 ID:/20Q5pDP0
 
  -  >>182 
 そして散々反対していた連中が、金が遅いワクチンが遅いと喚き立てる地獄 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:18:00 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  需要があるから本スレ盛り上がってるのでは?ボブ訝 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:18:05 ID:YtnjAi6KI
 
  -  銀英伝の成分の8割はおっさんで後の2割はユリアンとかの青少年や 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:18:20 ID:+av3RGpF0
 
  -  メッチャありますが 
 ケンプおじさんとやる夫のやり取りメッチャ面白かったですし 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:19:09 ID:HOCOGqWn0
 
  -  かっこいいおっさんなやり取りと上げては落とす又は下げてからムーンサルトの手のひらドリルが醍醐味ですな 
 
 - 236 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/19(月) 18:19:14 ID:???
 
  -  >222 
 おちょやんでも見かけたな。トランペットの供出を強要されそうになってブチギレ杉咲花 
 
 - 237 :モノでナニカ ★:2021/07/19(月) 18:19:49 ID:nanika
 
  -  >>230 
 ここにあるぞ! 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:19:57 ID:OfjNxMyv0
 
  -  >>230 
 オッサンの会話は星凛の真骨頂じゃないですかヤダー 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:20:28 ID:t5m6CNzn0
 
  -  >>230 
 題材と作品の雰囲気によると思います 
 
 - 240 :モノでナニカ ★:2021/07/19(月) 18:20:32 ID:nanika
 
  -  しっかしこの詩人からは 某凡伝味も感じれる 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:20:35 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  楽しかったよねーケンプ提督がワル娘おじさんになるまでの軌跡は。 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:21:12 ID:0XcltGKW0
 
  -  おっさんの会話にも需要あるのが同志なんだよなあ…… 
 むしろ絶これとか家庭板とかで女性同士のドロドロ描写されるくらいならおっさんの会話だけでいいまであるw 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:21:28 ID:YtnjAi6KI
 
  -  (おっさん同士の会話だけ書いてると星凛の心に潤いがなくなるんやろな) 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:22:19 ID:HOCOGqWn0
 
  -  >>243 
 わかる 笛吹作者感 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:22:38 ID:PIdAebn80
 
  -  ぶっちゃけめっちゃあります>オッサン同士の会話 
 見てても「たまらぬ漢達であった…」ってことが多すぎて同志のオッサンたちの会話とか大好きです。 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:22:56 ID:M02b/fDM0
 
  -  >>230 
 大丈夫です同志、おっさん同士の外連味会話大好き勢というのも存在するのですよ 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:23:01 ID:PDij7AaY0
 
  -  シロマサが女主人公にしないと作品から女っ気がなくなるし、描くのが嫌になるって言ってた! 
 
 - 248 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 18:23:39 ID:hosirin334
 
  -  ホモしか居ねえ! 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:24:25 ID:Jfjd5iWa0
 
  -  クルセイダーが居るからホモばかりではないのでセーフ 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:24:34 ID:yVf2LENn0
 
  -  今回のヒロインはケンプと義眼では? 
 
 - 251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 18:25:50 ID:scotch
 
  -  >>248 
 ☆凛のカミングアウトかな?www 
 
 - 252 :スキマ産業 ★:2021/07/19(月) 18:25:53 ID:spam
 
  -  ヒロインやるの苦じゃないなら15文字0.3円のお仕事がですね 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:26:02 ID:0XcltGKW0
 
  -  だって同志、ヒロインとのキャッキャウフフにも隙あらば家庭板ぶっこもうとするし……w 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:26:39 ID:OfjNxMyv0
 
  -  ホモじゃねぇよw 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:27:19 ID:YtnjAi6KI
 
  -  歴史物や時代小説なんかの主要人物が男である以上 
 男同士のやりとりや友情、共有する信念などがフォーカスされやすく 
 そこに女が立ち入る余地はない。故にホモセクシャリティ的な雰囲気が出てくるのは必然 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:30:32 ID:PIdAebn80
 
  -  冗談抜きで言うと同志の女性キャラって隙あらば陰湿な部分というか家庭板というか…とにかくそういうの滲みだしてくるときが結構あるというか 
 
 - 257 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 18:31:51 ID:scotch
 
  -  高身長ちっぱいは良いぞ!! (ホモじゃないアピール) 
 
 - 258 :モノでナニカ ★:2021/07/19(月) 18:35:20 ID:nanika
 
  -  ならばベルさんとアンネローゼ様の弟(ラインハルト)談義とか… 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:35:38 ID:MxhZoU1F0
 
  -  ホモじゃありませぇぇぇぇんっっ!! 
 ただ同志の描く男同士の濃密なやり♂とりが大好きなだけでぇぇぇぇすっっ! 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:35:41 ID:HOCOGqWn0
 
  -  枯れて久しいが素敵な自然ちゃんが可愛くてなぁ 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:40:44 ID:LbwRsTbe0
 
  -  こんなハッテン場にいられるか!俺は自分の部屋に戻らせてもらう! 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:41:25 ID:CI03947b0
 
  -  ちっちゃいおパイも好きです、中くらいのおパイも好きです、でもおっきいおパイはもっと好きです! 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:43:35 ID:dPb44jZA0
 
  -  昔はやる夫にこぼしていた弱音を今はベルファストにこぼしてるんだ 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:44:22 ID:HOCOGqWn0
 
  -  おっぱいは正義と魏志倭人伝にも書かれてる 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:45:45 ID:PIdAebn80
 
  -  その人に揺るがない人間性があれば、それ以上は何も求めません…見栄張りましたごめんなさい。ケツとタッパの小さい女が好みです。 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:45:59 ID:zcXt37tF0
 
  -  ホモというほどではないが友情と呼ぶには湿度の高い関係 ブロマンスっていうんだっけ 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:46:25 ID:ocSurRJ00
 
  -  魏志倭人伝を性癖暴露ノートにするんじゃありません! 
 
 - 268 :モノでナニカ ★:2021/07/19(月) 18:47:52 ID:nanika
 
  -  そうだぞ そこは古事記であろう(忍殺感) 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:49:25 ID:dPb44jZA0
 
  -  イチゴ味のベルファスト… 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:49:40 ID:+X5wRPkT0
 
  -  つまりおっさんにおっぱいがあれば完璧なのか(お目目ぐるぐる 
 
 - 271 :スキマ産業 ★:2021/07/19(月) 18:50:53 ID:spam
 
  -  つまり今週のジャンプのシャワー中に乳でシャワーを挟み込んでしまうようなそんなキャラがいいと 
 
 - 272 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 18:52:19 ID:hosirin334
 
  -   
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>270などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 ハ ッ テ ン場送 り だ|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : :| 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:52:40 ID:qQ87eNC20
 
  -  姉と仲がこじれてなくて、親友がいて、悪友もいる 
 どう転んでも原作よりはマシな状況よね 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:52:40 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  ところで夜の世界の女性を嫁さんにしていたというとうちの国だと明治の元勲とかに多かったっけ?  
 
 - 275 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:52:58 ID:yaHwE/Oc0
 
  -  二人の会話で、役をシャアとララァを置き換えると、何とも言えない気持ちになったw 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:53:06 ID:PDij7AaY0
 
  -  ヴァンドレッドにそんなキャラがいたなあ…<オッサンにおっぱい 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:54:05 ID:+X5wRPkT0
 
  -  >>272 
 アイエエエエ! 同志!? 同志ナンデ!? 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:56:55 ID:PIdAebn80
 
  -  >>273 
 原作、その中の誰もマジで周りにいないから酷いことじゃて… 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:57:29 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  しかしまあ、確かに最近のIMEはとても頭が悪くなったなあと思います……本当に時たま馬鹿みたいな変換するもんねえ。 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:58:22 ID:HOCOGqWn0
 
  -  >>273 
 事を成し遂げたが本人がどう思うか だよなぁ 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 18:59:07 ID:CI03947b0
 
  -  >>277 
 オッサンについているのは雄パイや、おっぱいに非ず! 
 それを完璧と称するアナタはホモの伝道者!  
 正体表したな! 捕まえてハッテン場送りだ! 
 
 - 282 :土方 ★:2021/07/19(月) 19:01:19 ID:zuri
 
  -  残当なんだよなぁw 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:01:31 ID:0PONTPZG0
 
  -  >>230 
 とてもある 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:04:38 ID:d7hkkHgt0
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/honey_dofu/status/1416721913301409799 
 くっそ旨そうなラーメンくってやがる!!!チクショ────ッ! 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:05:54 ID:0XcltGKW0
 
  -  あー……こんなもん見せつけられてたとしたら、そらヒルダ嬢も心穏やかでいられんわw 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:06:56 ID:8Z0a+i170
 
  -  >>281 
 KGB「随分と詳しく知っているじゃないか…」(ニチャア 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:09:09 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  幼少の頃から「かわいくなくていいもん」と言い張ってぼっちで勉学に励み、成長して来たツケを今払っている訳か……学友が居たって話は全く聞かないからなあ 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:10:12 ID:rDEGwAUO0
 
  -  ラインハルトは十分以上に優秀な男だから 
 能力で補佐する女よりも癒しを与えて心を支える女の方が良いと思うんだ 
 具体的にはおっぱい 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:10:47 ID:g0GNBqq50
 
  -  まるで高ランク喪女冒険者だ(直喩 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:11:16 ID:8oca0V8f0
 
  -  嫉妬マスク被りそうなヒルダ 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:12:39 ID:0XcltGKW0
 
  -  まあ今回の金髪、ヒルダには完全に能力しか求めてないからなあw 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:12:53 ID:laz3nYdn0
 
  -  金髪は本当におおよそ殆どのことを出来るからこそ、金髪に出来ないことを出来る人間が必要だし貴重なんだよな。 
 金勘定とか他人に警戒されず信じられるやる夫とか 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:13:45 ID:eV7FXpc60
 
  -  マシなフレーゲルとかの前の銀英伝見る限りでも同志も金髪の嫁には同僚と言うか同類項よりも癒し与えられる人間の方がいい、って考えてるっぽいしなぁw 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:16:02 ID:v7Kg+veq0
 
  -  問;赤毛=親友、やる夫=ダチ、義眼=部下 
   ベルさん=癒し、ヒルダ=? 
   連想して「?」に入る言葉を考えよ 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:16:37 ID:qQ87eNC20
 
  -  >>294 
 部下 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:16:42 ID:HOCOGqWn0
 
  -  >>293 
 ガンダムのシャアと同じかもな 
 完璧に見えるけど欠けてる致命的部分を補える人物が必要 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:16:51 ID:tzB6Fxjs0
 
  -  現状のヒルダは貴族関係の政治面での助言者として能力を必要とされているが別に変わりが居ない訳じゃない 
 というかラインハルトに初対面の時点で人間性に疑いを持たれているのに 
 相思相愛といって過言じゃないベルファストに悪感情を持ち続けるなら 
 真の意味で信頼を得る事は無いな 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:16:54 ID:i+V7hWSs0
 
  -  TDN部下なんだよなぁ(マジレス) 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:17:06 ID:laz3nYdn0
 
  -  >>294 
 義眼=部下→腹心、ヒルダ=部下 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:17:52 ID:MxhZoU1F0
 
  -  だって、嫁に仕事ができるのを求めるとか家族経営じゃあるまいしさあ 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:18:14 ID:5NwYSLHr0
 
  -  でも初対面の印象から見ると金髪随分対応柔らかいなって思うヒルダ相手してる姿見ると 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:18:29 ID:dPb44jZA0
 
  -  ヒルダは有能なのかもしれないが、やる夫の資金管理能力に慣れ切ったラインハルトには渋ちんで融通の利かない部下に感じるのだ 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:18:47 ID:ocSurRJ00
 
  -  仕事人間に同類与えると何処までも「仕事」が浮かびます 
 休ませるには仕事と切り離せる人と一緒にしましょう…それがバカ騒ぎでも癒しでも 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:18:57 ID:sHOF3K1l0
 
  -  >>294 
 有能な部下 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:19:53 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  >>294 
 ヒルダ=才能は認めるがまだまだ未熟な部下 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:19:58 ID:HOCOGqWn0
 
  -  本スレ>>103 
 発信源なんだよなぁw 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:20:19 ID:N6+0KpZC0
 
  -  やる夫の場合無茶ぶりしてもしゃーねぇなぁって感じでそれに答えるから・・・ 
 ヒルダはそれは無理ですでバッサリ切って終わりってイメージが強い 
 代案出してその要求に沿った動きしてる感じもしないし 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:21:17 ID:laz3nYdn0
 
  -  ここの赤毛は叱咤して奮い立たせる類いの迷いなら一喝するし、こういう悩むしかない類いの問題はやる夫と馬鹿話して気が紛れたら歩き出すって信じて見守れる赤毛なんやろな 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:21:29 ID:5NwYSLHr0
 
  -  金髪のプライベートに必要なのは酔っ払ってジョニー・B・グッド決めても笑顔で合いの手入れてくれる人って事か 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:21:53 ID:eV7FXpc60
 
  -  そもそも金髪原作で仕事仕事仕事の結果精神ぷっつりどっかで切れて身体壊して過労死めいた状態に見えなくもないからなぁ 
 原作でヒルダとすら夫婦みたいな会話一切してない(呼び方が結局陛下皇妃の役職呼びで決着するぐらい)し。 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:22:00 ID:61WMFjwR0
 
  -  諸提督ですらいなくなってもだれかどうか代わりがいるんだよなぁ 
 マジで代わりがいないのが姉上・赤毛・やる夫・ベルさん・あと義眼か? 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:24:14 ID:MxhZoU1F0
 
  -  ミーム汚染って怖いよね 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:24:22 ID:pyKlYQlz0
 
  -  正直、赤毛……赤……あかげ? な気分になりました( 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:25:25 ID:6apv+RWD0
 
  -  キルヒアイスのあのAAが完全にミーム汚染されている 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:25:33 ID:PgjzFNYz0
 
  -  みんなの赤毛さんへの風評被害w 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:26:28 ID:BpcNmVCK0
 
  -  >>190 
 一般人はうれしくないかもしれませんが、今迄脱税しまくってた個人や会社、 
 裁判負けてもお金を払わない個人や会社が、個人番号と法人番号で 
 逃げ場失ってます。 
  
 詳細は教えられませんが、裁判負けても逃げても日本で法人番号のない会社としか 
 付き合わないとか、個人番号を要求すらしないような会社で働くとかしない限り、 
 1-2ヶ月くらいかかりますが所在を追えますし、預金も抑えられます。 
  
 ぶっちゃけますと最近海外に逃げる犯罪者が増えたのは、国内でしらばっくれることが 
 非常に難しくなったからです 
 
 - 317 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/19(月) 19:27:09 ID:???
 
  -  (出来もしない事も含めて)正論しか言わないから、仕事の話しかされないのに本人だけが気づいていない喜劇 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:28:29 ID:tzB6Fxjs0
 
  -  あくまでも幼帝誘拐をフェザーンが計画して実行したという実績が欲しいだけっポイなコレは 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:28:31 ID:sHOF3K1l0
 
  -  優しい嘘って言葉が有るんやで? 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:29:05 ID:PwDBJJUu0
 
  -  優しい嘘「大丈夫、まだまだフサフサですよ!」 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:29:10 ID:N6+0KpZC0
 
  -  きっちり筋書き通りに動くかの監視だなぁ・・・ 
 予定外の要素取り込んで動かれたらあの連絡の意味も無くなるし 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:32:53 ID:pmpFKVpK0
 
  -  「マノンは綺麗なままだよ」 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:35:05 ID:sHROp60G0
 
  -  「医官殿、ガイガンは勝ちましたか…ガイガンはゴジラに勝ちましたか…?」 
 
 - 324 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 19:36:10 ID:scotch
 
  -  五輪開会式作曲担当の小山田圭吾さん 作曲陣から辞任の意向 大会関係者 
 
 - 325 :胃薬 ★:2021/07/19(月) 19:39:33 ID:yansu
 
  -  投下にごつ 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:41:03 ID:lgy20nMQ0
 
  -  優しい嘘 
 エビチリ、回鍋肉… 
 美味しい嘘か 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:43:22 ID:BpcNmVCK0
 
  -  <優しい嘘>でホワイトアルバムが思い浮かぶ私 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:43:40 ID:tzB6Fxjs0
 
  -  オーベルシュタインの用意した諜報機関がフェザーンへ逃げた門閥貴族達を監視で 
 やる夫からアルフレットへの連絡を傍受したという事かな? 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:49:54 ID:HOCOGqWn0
 
  -  >>陰険漫才 
 笑ったww 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:51:18 ID:8oca0V8f0
 
  -  ああ、前にここでちらっと話してたけど原作だと嵌められて乗っ取られたんだっけ 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:52:25 ID:v7Kg+veq0
 
  -  >>329 
 だって、友人でも相棒でもない、単なる仕事仲間と捉えるには深すぎて 
 やり取りの内容は結構黒いのにチョット笑えるんでそうとしか表現できなかった 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:54:15 ID:HOCOGqWn0
 
  -  >>331 
 いやぁ 二人のやり取りを的確にかつユーモラスに表現していてナイスなワードですよ 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:57:04 ID:crPr5itui
 
  -  継続的な出血で手打ちとしたのかな 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:58:06 ID:0Y27qa5s0
 
  -  田中の御大が書くヒロインで本人自身も言ってるけど「首根っこ持って引っ張るヒロイン」ばかりなんだよね 
 本人の趣味趣向はいいけどそんなヒロインを受け付けない人もやっぱ居る 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 19:59:58 ID:PgjzFNYz0
 
  -  主君の胃に優しい逃げ道を作ったかな? 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:01:11 ID:5afMepSg0
 
  -  >>334 
 つ夏の魔術 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:03:01 ID:0Y27qa5s0
 
  -  >>336 
 ロリコンやん(暴言 
 
 - 338 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/19(月) 20:03:17 ID:hosirin334
 
  -  ケスラー「雷は母になってくれるかもしれない女性だった!」 
 フォーク「情ない奴!」 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:04:00 ID:xg1N3wGt0
 
  -  >>337 
 御大が一番好きなカップルなんだぞ 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:04:05 ID:i+V7hWSs0
 
  -  ケスラーくん!! 自首しよう! ケスラーくん!!! 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:04:31 ID:ocSurRJ00
 
  -  幼帝を排して簒奪を〜!に対して別名義?だけど幼帝の保護者の活動資金援助してたんやで?は火消しになると思うの 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:04:32 ID:HOCOGqWn0
 
  -  フォークさん、パイロットやってはどうかwww 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:04:54 ID:dPb44jZA0
 
  -  母になってくれるかもしれない女性だった?マンモーニめ!母にしたなら使ってもいい! 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:05:12 ID:PIdAebn80
 
  -  やっちゃいなよ!そんな情けない奴! 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:05:28 ID:BpcNmVCK0
 
  -  >>338 
 しれないじゃなくて、母で嫁でって事でいいじゃない 
 片方は甘えたい、片方は甘やかしたいでwin-win 
 
 - 346 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 20:05:38 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( お前らの脳の容量を無駄に埋める行為 ) 
  
 海外だと母乳が目薬って所が有る 
 しかもその方法が乳児子育て中の人に膝枕してもらって直接って事が多いとか 
 出過ぎて顔面母乳まみれとかも割と有ると 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:05:59 ID:ocSurRJ00
 
  -  >>343 
 どっちにしろマザコンじゃねーか! 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:06:18 ID:tzB6Fxjs0
 
  -  古谷徹氏が自身が演じた中で共感できない奴と公言しているフォークにその台詞を言わせたらアカンでしょw 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:06:58 ID:0Y27qa5s0
 
  -  >>346 
 知りとうなかった・・・ 
  
 でも母乳は成分は血液なんだよね。むしろ悪化しそう・・・ 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:07:24 ID:LbwRsTbe0
 
  -  ノイエフレーゲルも嫌いらしい(残当) 
 
 - 351 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 20:08:38 ID:scotch
 
  -  >>349 
 向井理 母乳 で画像検索するなよ?絶対だぞ?www 
 (なお効果はある模様(エビデンスは無い)) 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:09:16 ID:zcXt37tF0
 
  -  アルスラーンでヒロイン枠を作らなかったのはある意味慈悲だったのかも… 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:09:39 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  原作だと20歳は年の離れた娘さんに 
 向こうから積極的なアプローチをかけられて結婚したケスラーさん 
 あやかりたい(礼拝) 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:26:14 ID:FVtV39580
 
  -  >>183 
 コロナで急かされる今だからこそ重要に思えるが、マイナンバーカードの普段の不要さと取得の面倒さからすると正直取得させる気無いとしか思えなかったから仕方ない。 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:29:19 ID:W0A1IXdM0
 
  -  ワクチンで文句を言う層、コロナ対策で文句を言う層、マイナンバーで文句を言う層。割りと重なってくるからなあ。 
 とりあえず何かがある度に他人に文句を言うだけの人間になってはいけないという反面教師になったわ。 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:32:00 ID:BpcNmVCK0
 
  -  >>354 
 しょーがないじゃない 
 野党とかそういうレベルではなく、自治体がマイナンバーのネットワークに繋がないぞとかまた脅したりして、 
 骨抜きにされかけてたんだから 
 ※住基カードで実際にそれをやられました 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:35:16 ID:zLiyq8SR0
 
  -  この話、やる夫を主人公と見るからおっさんがヒロインに見えるんだ 
  
  
 ラインハルト主人公で見たらやる夫がヒロイン 
 一時的なケアに留まらず完全にラインハルトの心を救う手段を自分からやっている 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:36:49 ID:ocSurRJ00
 
  -  >>357 
 そこはヒロインはベルさんって言おうよ… 
 やる夫は恋のキューピッドで 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:37:18 ID:+av3RGpF0
 
  -  >>347 
 母にしたは意味が違うぞw 
 
 - 360 :スキマ産業 ★:2021/07/19(月) 20:40:38 ID:spam
 
  -  これ偽ユーバーで自分がイーツされた子やろか 
  
 これよりはバスくるなあ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6nSujQVEAI0zz_?format=png 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:42:46 ID:ocSurRJ00
 
  -  昔、東京都内の福生市〜拝島方面の病院行く時のバスの時刻表がこんな感じだったなぁ 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:44:40 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>360 
 はわわ、肉食獣じゃ 
 獲物を狩る眼じゃ 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:45:04 ID:FVtV39580
 
  -  >>356 
 だから色んな意味で「仕方ない」し「しょーがない」としか言えないんじゃん…… 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:46:21 ID:zLiyq8SR0
 
  -  >>358 
 でも今回のやる夫はどんだけラインハルト好きなんだと思わない? 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:48:47 ID:7JQl3QDx0
 
  -  3人が3人のこと好きすぎるんじゃなくて? 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:48:59 ID:ocSurRJ00
 
  -  >>364 
 昔アンネローゼさんに「二人を頼むわよ?」って言われたのかもしれないだろ! 
  
 あと、幼馴染だし見捨てたら絶対に後味悪いじゃない… 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:52:21 ID:HOCOGqWn0
 
  -  >>364 
 今回、詩人達のフォローを見る限り人情家の側面もあるかもしれん 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:55:21 ID:5nfKKTZW0
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 369 :手抜き〇 ★:2021/07/19(月) 20:55:43 ID:tenuki
 
  -  すいませんキャップが外れてました 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:56:26 ID:+X5wRPkT0
 
  -  バイクってもっと気持ちいいものだと思ってた 
 ttps://togetter.com/li/1746786 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 20:58:29 ID:BpcNmVCK0
 
  -  >>363 
 >>316のような形で、マイナンバーの個人コード、法人番号の法人コードは共に役には立ってますので、 
 それが救いかなってところ 
  
 海外の悪用例もあるから、定期的に更新が必須な免許証とかパスポートとか、 
 そういったカードを軸に連携や連動はして欲しいけど、マイナンバーカードを軸にして 
 あちこちに連携ならノーサンキューって感じですかね 
  
 ただでさえ金融機関と結びついているのに危険度が違いすぎるかなと 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:02:15 ID:8Z0a+i170
 
  -  >>352 
 ヒロイン候補をあんな死に方させるのはどうなんですか… 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:02:48 ID:LcTHUDw60
 
  -  タイタニアでも少女と青年のカプリングはあったなあ 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:04:22 ID:tE5ePw8c0
 
  -  潜伏先の確保と監視もできるから義眼からしてもありがたいといえばありがたい 
 ここのアルフレッドはなんとなく察してそう 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:14:10 ID:v7Kg+veq0
 
  -  >>370 
 あのね、股の間にガソリンガンガン燃やして力を生み出すエンジン、 
 卵焼きができるくらい熱いアスファルトからの照り返しに、その上を吹いてくる熱風 
 安全の為につけるプロテクター、涼しいわけが無い 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:20:12 ID:jJHCQcYli
 
  -  探せばフォークにアムロ憑依とかありそう 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:29:04 ID:8oca0V8f0
 
  -  >>370 
 走行風受けてたら実際に涼しいよ 
 信号待ちとかで止まると地獄が始まるだけで 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:32:39 ID:+av3RGpF0
 
  -  あるよ、スパルタニアン乗りになって宇宙が青いなあってツイートしてた 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:33:32 ID:61WMFjwR0
 
  -  「ここはグリーンウッド」でも古沢先輩が 
 真夏にもライダースーツ着てて暑いって言ってたなぁ 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:34:20 ID:pyKlYQlz0
 
  -  魔改造って男の子だよね。 
 チョイノリを250CCに改造する奴らが絶えない……w 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:34:41 ID:3oiI9G3a0
 
  -  老け方がおかしいw 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1417070105377214464?s=19 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:36:10 ID:ZswOBGeE0
 
  -  魔改造とは、二体のプラモをタイマーで一体にする事で二体分のパワーを持たせる裏技では?(原典) 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:38:20 ID:8oca0V8f0
 
  -  そういや250cc自作バイクでAKIRAっぽいバイク作るやつも大分完成に近付いてたな 
 走ったら走ったで色々不具合起こりそうで怖いがw 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:40:53 ID:a8/Kof5f0
 
  -  >>383 
 ああ、作中で金田が言ってた「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!」ってそういう… 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:45:17 ID:JyUl3Wzh0
 
  -  「ゲームでの戦車の描写が間違っている」と軍の機密文書をネットに公開してしまったプレイヤーが登場 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20555980/ 
 ケンプさんムーヴやめてぇw 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:46:45 ID:lqWuBCay0
 
  -  ベルさん、指輪なのに首輪…w 
 ttps://u-treasure.jp/licensor/azurlane 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:49:04 ID:zcXt37tF0
 
  -  自衛隊の新型戦闘機の機密部分の形状を想像で作ったらドンピシャで防衛庁にお呼ばれ(ガチギレ出頭命令)されたタミヤ模型? 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:49:24 ID:SESByX0Q0
 
  -  >>385 
 また創作がリアル先輩の後塵を拝したというのか!!! 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:50:22 ID:+X5wRPkT0
 
  -  このバイクか、以前何かの記事でバイクを再現する場合、フロントが寝すぎていて曲がれないとか読んだ 
 ttps://togetter.com/li/1745978 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:53:46 ID:JyUl3Wzh0
 
  -  >>387 
 このプレイヤーは「戦車や装甲戦闘車両に搭乗経験があり、チャレンジャー2の車長を務め、 
 装甲戦闘車両の搭乗や砲術のインストラクターで元機甲試験開発部隊の元メンバー」というとんでもないレベルの経歴を自称。 
 現役か退役かわからんけど軍人さんなんや(震え声) 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:55:25 ID:XQqonW+Ai
 
  -  >>385 
 このタイミングでこんな記事出るとかなんか憑いてない? 
 ヤンスの亜種か何か 
 
 - 392 :携帯@赤霧 ★:2021/07/19(月) 21:56:07 ID:???
 
  -  >>387 
 米軍のステルス機の話じゃなかったっけ? 
 まあ、それはそれとしてソ連戦車のプラモ作るために大使館に資料請求したり、中東くんだりまで鹵獲されて展示されてる戦車見に行ってて公安に目をつけられてはいたらしいが 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:56:12 ID:a8/Kof5f0
 
  -  つまり胃薬ンの仕込みか… 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 21:58:41 ID:FVtV39580
 
  -  >>381 
 藤岡弘何十年このままなんだ……?w 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:00:01 ID:BpcNmVCK0
 
  -  >>389 
 その形状で曲がりたければハブステアにするしかないかな 
 ttps://motocorse.jp/motocorse-blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_00056_OK.jpeg 
 こういうやつ 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xwssUPL_rks 
 もいっちょ 
  
 buelLとかbimotaとかがセンターハブステアとか好きなメーカー 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:00:33 ID:zLiyq8SR0
 
  -  せがた三四郎は若い時から老けてて歳食っても歳食ってるのが分かりにくいタイプ 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:00:52 ID:zcXt37tF0
 
  -  >>392 
 公安「ソ連・中東と兵器関連で接触してる企業があるって!?(真顔)」 
 残当ですわな… 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:02:54 ID:PIdAebn80
 
  -  >>381 
 その下が10周年記念ゴーカイジャーだったが皆変わってねぇ〜ってなってすげぇ楽しみに 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:05:47 ID:WJDPfDTP0
 
  -  軍事じゃないけど、 
 HONDAのF1カーのプラモを発売した時に完全にシークレットのボックスまで再現して問題になりかけたけど、 
 本田宗一郎の「俺たちが車のプロなら彼等も模型のプロ、 
 これ位の部品の予測位立てられるだろう」一声で収まったというのは聞いたな。 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:10:30 ID:+av3RGpF0
 
  -  ただし分解したポルシェの再組み立ては出来なかったようだw<模型のプロ 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:12:55 ID:8oca0V8f0
 
  -  自転車のタイヤ中心とハンドル結んでるライン(フロントフォーク)があるじゃろ 
 アレの角度をキャスター角と言うのだが、大きいほど直進性が上がり旋回性能が落ちる 
 そのままだとほぼ曲がらないはずなので見えない部分に何かしら別の機構があるんだろう 
 >>395みたいなんとか 
  
 イージーライダーとかで出てくるコッテコテのアメリカンとかハーレーなんかはこの角度がかなり大きい 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:14:27 ID:ZswOBGeE0
 
  -  V3というか宮内さんは正樹本部長とか三浦参謀長の世代だったなぁ。 
 SHOのハッハッハってCMとかも楽しみに見てた 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:18:11 ID:+av3RGpF0
 
  -  昔のエルフホンダのレーサーみたいだなあ 
 
 - 404 :胃薬 ★:2021/07/19(月) 22:35:37 ID:yansu
 
  -  タシュケントやガングートのAA増えて(瀕死) 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:37:44 ID:OVPpbmQT0
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 406 :すじん ★:2021/07/19(月) 22:38:13 ID:sujin
 
  -  キャップが外れてた悲しみ 
 
 - 407 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 22:48:35 ID:scotch
 
  -  >>370 
 カナダだか北米仕様のV魔はスニーカーだと溶けるんじゃないかって程には暑いぞ 
 真夏に達磨ストーブに抱き着いてる位にwww 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 22:52:32 ID:d2y1r2LJ0
 
  -  マジレスするとフロントタイヤでかすぎ問題 
 デザイン先行の浪漫といえばそれまでだけど、真面目にあのサイズにする必然性考えるとハブステアかつ 
 シャフトドライブの二輪駆動でハンドルによる旋回を捨てた直線番長仕様ならあのデザインに合理性もたせられるかも? 
  
 
 - 409 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 22:59:23 ID:scotch
 
  -  前に屋根付きバイク試乗したら涼しさに衝撃を受けた 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:03:35 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  しかし、ヒルダ孃の金髪への感情は恋なのだろうかね? 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:08:35 ID:CI03947b0
 
  -  対抗心とかだったらヤバいね・・・色んな意味で不幸しか呼ばない・・・あり得そうで怖い。 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:13:38 ID:ocSurRJ00
 
  -  認めてもらいたい異性が金髪が(お父様以外で)初だった可能性…? 
 自分でもなんで認めてもらいたいか分からない初恋ムーブ? 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:14:24 ID:WJDPfDTP0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2021/07/1626623813551.png 
  
 ウマ娘起動で皆見ている食事シーン 
 なんというか改めて見ると量がどうのではなく、茶色い 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:15:58 ID:ocSurRJ00
 
  -  調子悪いのかな?みんな食べる量少なくない? 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:17:11 ID:+av3RGpF0
 
  -  もちろんお代わり前提では 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:17:14 ID:gMPPV2XQ0
 
  -  金髪とベルさんが結婚する事になってようやく自分の感情が恋 
 あった事に気付くとか。 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:18:04 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>413 
 クリークはこの後 
 デザートまで行ってるからなあw 
  
 ttps://i.imgur.com/3jXEOu9.jpg 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:18:11 ID:JyUl3Wzh0
 
  -  パンが少ないよね 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:18:20 ID:CI03947b0
 
  -  え? 食事前の前菜(野菜ではない)前の食前食でしょ? 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:19:46 ID:CI03947b0
 
  -  >>417 
 立ち食いスタイル? 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:19:48 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  個人的に大食いは 
 アイスクリーム系のパフェが一番キツいと思うw 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:21:02 ID:ocSurRJ00
 
  -  なんだ…女の子らしくちゃんと甘いものもしっかり食べてるじゃないか 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:24:35 ID:dH2CzN4Y0
 
  -  机に乗らないだけで皿を空けたら即、次が配膳されるんだろうな 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:24:50 ID:JyUl3Wzh0
 
  -  オグリのメシの量がやべぇ(白目) 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:25:02 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  アニメウマ娘だとシンデレラグレイ組は 
 腹でかくしてるイメージしかないw 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:27:05 ID:d2y1r2LJ0
 
  -  アイスクリーム系パフェは腹が冷えるから、後半地獄なの 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:27:07 ID:gfsU61Wl0
 
  -  >>424 
 なお数回はお代わりする模様 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:27:18 ID:WJDPfDTP0
 
  -  マックイーンなんか食事はそれ程でもないけど、 
 デザートドカ食いして太るみたいだからなあ。 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:27:24 ID:PIdAebn80
 
  -  タマちゃんのボテ腹は犯罪的だぜ…イナリはシングレでそろそろどんな感じか早く見たい 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:27:32 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>424 
 なお漫画では 
 ttps://i.imgur.com/DHUvjbF.png 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:28:22 ID:dPb44jZA0
 
  -  アスリートなら高カロリー高たんぱく低脂肪低炭水化物だが… 
 どう見ても脂質と炭水化物の塊があるな 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:28:51 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>426 
 寒気+糖分による満腹感が半端ないからなあw 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:29:16 ID:PIdAebn80
 
  -  >>430 
 更にヤバくなるんだよなぁ… 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:30:59 ID:WJDPfDTP0
 
  -  ウマ娘によっては3.2kmを時速60〜70kmで爆走する訳だから、 
 燃料になる脂質や糖質が無いマズいんだろうね。 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:31:29 ID:xg07Ie9u0
 
  -  >>381 
 佐々木剛は大火傷、宮内洋は手術してるしな。 
  
 藤岡弘、も異常だが水木一郎(73)やささきいさお(79)も大概だぞw 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:33:23 ID:ocSurRJ00
 
  -  シンデレラグレイのオグリはな? 
 …カサマツのトレセンの食料庫を空にしたんだ 
 
 - 437 :携帯@赤霧 ★:2021/07/19(月) 23:38:03 ID:???
 
  -  ウマ娘のオグリは食う量がやばくて食費よりトレセン学園の諸費用のほうが安いレベルらしいからな(トレセン学園入学すると学内のカフェで無料でご飯食べられる) 
 
 - 438 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 23:38:30 ID:scotch
 
  -  ttps://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/magazine/article/258.jpg 
 ttps://images.miil.me/matome/item_miils/images/004/619/893/medium/0b32df9f-8670-4184-89dd-bfdc233ed992.jpg 
 ttps://eats.jp/images/articles/100214/big_main100214_20201008103348000000.jpg 
 ttps://www.atpress.ne.jp/releases/205751/LL_img_205751_1.jpg 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:38:42 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>436 
 あの時、ストレスでやけ食いしてたからなあw 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:39:08 ID:LkXmw0YS0
 
  -  どういう消化力してんだろうな。 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:40:04 ID:WJDPfDTP0
 
  -  なんという炭水化物の暴力っ! 
  
 ホワイト餃子で店内で食った時もこんな感じだったかなあ。 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:40:30 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>438 
 餃子と言えば、思い出すのはこのシーン 
  
 ttps://i.imgur.com/Pu7Uag7.jpg 
 ttps://i.imgur.com/tIiKi6r.jpg 
 
 - 443 :携帯@胃薬 ★:2021/07/19(月) 23:41:22 ID:yansu
 
  -  太り気味がラーメンで治るオグリ いやその理屈はおかしい 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:41:52 ID:WJDPfDTP0
 
  -  原作のオグリからして普通の馬が一日に食べる量の1.5倍を一食で食べて、 
 しかも道草もモリモリ食ってンコの量は普通の馬と変わらないという驚異的な消化吸収能力を持ってたからなあ。 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:42:56 ID:+av3RGpF0
 
  -  しばらくグルメ漫画でいけるんじゃないかな、刃牙w 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:43:01 ID:6njXc/NX0
 
  -  カツ丼食って痩せるアメリカ人かな? 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:43:14 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>443 
 あの娘だけ 
 大食いイベントが2つあるの更に草 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:44:38 ID:ocSurRJ00
 
  -  どんなに食べてても「だって…オグリだし…」で納得出来てしまいそう? 
 なお、セリフ無しで後ろで何か食べてる出番が豊富にあるアニメ版 
 
 - 449 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 23:45:30 ID:scotch
 
  -  ちなみに宇都宮餃子は白菜の割合が多く、浜松餃子はキャベツの割合が多いらしい 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:47:34 ID:+av3RGpF0
 
  -  お隣の愛知がキャベツの生産量多いからその関係ですかねえ 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:48:40 ID:d2y1r2LJ0
 
  -  >>436 
  
 ttps://www.pixiv.net/artworks/90622864 
  
 シングレは「プリティーダービー」がついていないからプリティーじゃなくてもセーフ理論。 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:49:34 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>449 
 へー、餃子界の二大巨頭にそんな違いがあったとは 
 宇都宮餃子は食べた事あるが、浜松餃子はまだだな。 
 
 - 453 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/07/19(月) 23:50:21 ID:raufrMaK0
 
  -  シンデレラのオグリは大盛りラーメンどんぶりごと飲み込んで、後で空のどんぶりはき出すレベルだからなぁ 
 
 - 454 :携帯@胃薬 ★:2021/07/19(月) 23:51:22 ID:yansu
 
  -  シングレ作者「うちの方がプリティやぞ!」 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:53:13 ID:CX9OU7w60
 
  -  ttps://imgur.com/za6RcTV 
 オグリに比べるとこれでも小食に見えるな…… 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2021/07/19(月) 23:54:16 ID:Rg7lLZsU0
 
  -  >>454 
 プリティなのは間違いないが 
 一部の娘が時折人をチェストするかのような気迫を出しますので(震え声) 
 
 - 457 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/19(月) 23:58:14 ID:scotch
 
  -  生産量を見ると餃子の野菜の理由が判るな 
 キャベツ生産量 
 ttps://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/15/11562_m500.jpg 
 白菜生産量 
 ttps://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/16/11662_m500.jpg 
  
 
 - 458 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 00:14:11 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>457 
 なるほど、入手のしやすさが 
 味の違いに繋がるのか。面白いな。 
 
 - 459 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 00:25:20 ID:scotch
 
  -  宇都宮の方はどっちも入手しやすそうな気もするけど 
 白菜に落ち着いたのはやはり地元の嗜好も影響してんだろうねえ 
 
 - 460 :狩人 ★:2021/07/20(火) 00:35:47 ID:???
 
  -  日高屋の餃子はアレ中身何入ってんのかいまだに疑問だ…… 
 
 - 461 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 00:47:17 ID:scotch
 
  -  玉ねぎが入ってる 
  
 皮「小麦粉(国内製造)、馬鈴薯でん粉、植物油、食塩/トレハロース、炭酸カルシウム」 
  
 キャベツ、豚肉、豚脂、ニラ、玉ねぎ、チキンエキス、にんにく、生姜、 
 馬鈴薯でん粉、発酵調味料、植物油、醤油、砂糖、小麦粉加工品、 
 オイスターエキス、胡椒/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤 
 (原材料の一部に小麦粉、豚肉、鶏肉、大豆、ごまを含む) 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 00:52:03 ID:kg2XLEku0
 
  -  日高屋は人によって好みが分かれる事がある 
 俺は好き。コスパ最高。 
 
 - 463 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 01:22:54 ID:scotch
 
  -  ケツの穴?課長は大きいんですか? 
 ttps://twitter.com/iori_chandesu/status/1416972809192964100 
 
 - 464 :狩人 ★:2021/07/20(火) 01:31:20 ID:???
 
  -  玉ねぎか……餡の食感からはそこら感じ取れんからなあ 
 
 - 465 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/07/20(火) 03:01:54 ID:6ppymCG1Q
 
  -  >>444 
 体重増え過ぎたんで少し絞ろうと飼い葉減らしたら寝床の敷き藁貪っていたそうだからなぁw 
  
 余談だが、二人目のゴルシことゴールドシティの元になった馬は寝坊助で有名だったそうで 
 (しかも無理に起こすと無茶苦茶不機嫌になるとか) 
 他の馬が8時〜9時にはトレセンに出て来ているところ、10時過ぎてようやくとゆー状況だったそうな 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 04:48:42 ID:HWg+no3i0
 
  -  シンデレラグレイに登場するベルノライトのモデルさんってあれ商品名だよね? 
 商品名ってNGじゃなかったっけ? 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 05:21:26 ID:CFXs97mr0
 
  -  たとえばコナミが持ち馬にメタルギアソリッドとか付けるのは宣伝になるからダメ 
 関係ない人が付ける分には宣伝ではないからOK 
  
 
 - 468 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 05:45:25 ID:CFXs97mr0
 
  -  オリンピックでいじめをしてたのが広まった小山田圭吾が辞任したと思ったら、 
 今度は文化プログラム担当が教師に三ヶ月経った牛乳を飲ませたり教師いじめを自伝で自慢してたのが発覚したでござるの巻。 
  
 いや、人材豊富じゃのう 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 05:48:14 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  いじめらっ子はなんで自殺や無関係な人への無差別テロはするのにいじめっ子本人への復讐はせんのやろ…? 
 そういう事件ありそうで聞かないんだよな 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:00:18 ID:CFXs97mr0
 
  -  >>469 
 ttp://tiebukurojinsei.com/?p=7873 
  
 実は結構多いぞ 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:01:05 ID:XYaJWPck0
 
  -  >>469 
 痛みという毒に蝕まれているから 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:07:39 ID:CFXs97mr0
 
  -  ついでにタイでは50年以上前のいじめの復讐を同窓会でいじめ加害者を殺害という形で成し遂げた事件もある。 
  
 被害者の復讐の怒りは、消えないぞ 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:20:24 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  >>470 
 昭和怖い! 
  
 しかし今回の小山田さんのように何十年も前の事掘り出されることもあるわけで 
 いまはポケットに入れられる録音機なぞいくらでもあるし、公開する方法もいくらでもあるわけで、何年も後で就職、結婚時に復讐されるケースがあるわけだから 
 「いじめをするリスク」「いじめはやる側が結局損」 
 って教育が足りん気がするわ 
 いじめられっ子かわいそう→だから→それだけ 
 で終わり 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:38:22 ID:PktvcFT40
 
  -  伝説の復讐の為に大学まで行って危険物の資格を取って、その手の企業に就職 
 入試した毒物をビールに仕込んで同窓会でクラス全員に飲ませようと計画 
 寸前に母親が挙動不審に思い警察に通報、未然で防げた母親有能な事例とか 
  
 あれよね、自分は小学中学といじめられっ子だったが20年たっても主犯格の名前はまだ覚えているが 
 相手は虐めたこと自体忘れてるんだ、カツアゲ、暴力、全部喰らったのに 
 十数年ぶりの同窓会で学歴、収入、社会的立場が全部上だったので溜飲が下がったし 
 馴れ馴れしくされたが、俺は君と友達だった覚えはないとハッキリ言ってやったし相手にしなかった。 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:41:37 ID:ssS/W65g0
 
  -  まだ7時前だってのに蝉が絶好調で鳴いてる 
 今日も暑くなりそうですな 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 06:49:29 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  どうにも小中高までの学校が一種の治外法権になってるのがね 
 路上や学校でも大学や専門学校でいきなり暴力振るったり恐喝、窃盗、レイプをしたら犯罪で警察沙汰、社会的には死ぬ。 
 それが小中高の中だと騒がれない。積極的に隠蔽さえしてくれる。 
 アメリカとかだと普通に警察が介入、訴訟沙汰になると思うが 
  
 なぜ高校までが線引になっているのかがいまいちわからん。 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:01:09 ID:TlXNhgU80
 
  -  >>476 
 いじめの存在を認めちゃうと、教師の経歴に「いじめを防げなかった無能」という傷が着いちゃうからね 
 あと昔は体罰も盛んで「愛の鞭」「これも教育の一貫」との理屈を並べては教師側も散々暴力振るってたから 
 その影響もあるんじゃないかな? 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:01:31 ID:bwF/9km30
 
  -  >>473 
 如何なのかねえ?江戸時代何かだとある程度の虐めは当然とすらされてたからね。同じ役職でも一日でも先任だと主君に対する様な礼儀要求。 
 浅野さんだと、吉良の官位は大体二段階くらい上なんで人前でも堂々と𠮟りつけしてたんだろうは想像できる。 
 只、それでも遣り過ぎて刃傷に成れば喧嘩両成敗なんで抑止力はある。 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:05:12 ID:jn4T+GzP0
 
  -  浅野内匠頭は精神に問題あったっぽいので実際いじめがあったかははっきりしないみたいですね 
 松平外記はガチでいじめだったみたいですが 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:10:17 ID:PktvcFT40
 
  -  >>476 
 平成20年までに大学で法学部の准教授以上を5年以上勤めていると法務大臣の認定で弁護士資格が得れたし 
 平成16年以前に在職5年以上だと直ちに弁護士資格を得れたんで 
 仮にも弁護士資格を持っている人間を法学部に抱えた大学が学内の違法行為を隠ぺいすると 
 下手すると懲戒請求で弁護士資格を失うし未成年じゃないので実名報道で、表ざたにしない方がリスクが高い 
  
 逆に小中高までだと管轄が市や都道府県迄なんで隠ぺいしてバレなきゃ失うものが少ないし 
 未成年何で虐めた側の実名報道もされないんで 
 大学の法学部の教授が小中高にこそ公権力の介入が必要なんだが管轄などの問題で難しいって 
 苛めは刑事罰的に考えたら、恐喝や傷害なんで警察の権力が介入できるんだが 
 学校内だと文科省や地方自治体が絡むんで 
  
 
 - 481 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:14:31 ID:hybVBuGg0
 
  -  やはり未成年で実名が出ないなら暴力による解決が隠しようがなくなるので手っ取り早いのかな 
 やはり暴力・・!暴力は全てを解決する・・・! 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:15:05 ID:bwF/9km30
 
  -  >>479 
 千代田の刃傷は、拍子木役「鷹狩りの時に勢子を指揮する役、旗本の憧れ」に外記が任命されそうって噂が原因らしい。 
 この人の家系は所謂十八松平で数代前まで大名でした。没落して500石程度の旗本に成ってるけど本家や親戚に大名いる人。 
 家柄は最高だけど没落してたんで、まあこの辺の折り合いの悪さは想像できますね。 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:28:44 ID:jn4T+GzP0
 
  -  正直、いじめる理由も反撃した理由もわかるだけましですよね… 
 浅野さんもそうだけど「領地を取り上げられると思った。取り上げられた領地を与えられると思った奴を殺した」とか「本家に代替わりを命じられそうになったので、本家を殺そうとしたけど、間違って違う人殺した」とかアレなのを見ると… 
 
 - 484 :土方 ★:2021/07/20(火) 07:31:30 ID:zuri
 
  -  >>451 
 うまよん「あの」 
 ハルウララがんばる!&STARTING GATE!「うちらはついてるのでセーフ」 
 
 - 485 :携帯@赤霧 ★:2021/07/20(火) 07:32:56 ID:???
 
  -  浅野内匠頭は吉良に斬りつけるとき「この間の恨み」と叫んでいたらしいのだが、 
 調べると吉良さん直前まで京都に出張してた説とか、費用ガッツリケチろうとして止められた恨み説とか、親戚も似たようなことやらかしてるのでやらかす血筋説とかあって 
 これ吉良さんホントにいじめてたん? ってなって困るwww 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:33:48 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  吉良内匠頭に徹底指導「君に出来ないこと、僕は出来るかもしれない。でも、僕に出来ないこと、君は出来るんだ!」 
 たくみん「直視饗応(イベント)か…。喧嘩上等!いっちょ乗り込んで暴れるとすっか!」 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:37:59 ID:OWBVKI910
 
  -  浅野は勅使饗応役二回目だからいまさら吉良に教わることはあんまりないし 
 そもそも事件の直前まで吉良は上方に出張してたから、浅野とは前回の役目の 
 時以来十数年ぶりにあったはずで遺恨がたまるはずもない 
 とりあえず巷説の動機が出鱈目なのは確か 
 ただ吉良が儀礼を指南する大名に対して意地の悪い言動をすることは有名で 
 そのせいで浅野もいじめられたのだと決めつけられたようだ 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:46:25 ID:bwF/9km30
 
  -  >>483 
 細川さんの刃傷は意外と原因が分かってますよ。大身旗本の板倉さんは本家の大名の板倉さんと険悪でした。原因は自分を隠居させようとしてるとの噂。 
 まあ、実際に刃傷起こしてるんで精神が不安定と言う言い分は嘘ではない可能性もありますけどね。 
 年齢は不明ですが兄の末期養子に成って継いでるので20代じゃないでしょうか。その年齢で本家から養子押し込むらしいは怒るかと。 
 でね、その本家の当主って幕府の重役の若年寄りなんですよ。完全に板倉家の内紛で、細川さん酷いもらい事故ですが。 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:49:14 ID:i2p3NXqBi
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/349 
 ミッターマイヤーの中の人、セラムンじゃなるちゃん相手にやらかしてたから、まもちゃん以上の年の差じゃね? 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:49:53 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  エヴァ二次作家「まんねりやなあ、せや、いっそ大正義ヒロインの一人ミサトさんを悪役にしてみたろ!例えばパレットガンの煙を…」 
 「ひゃっほー斬新や!ワイも真似したろ、よーしワイは元々軍人の才能皆無やったが縁故でネルフにって設定に…」「なんの!ワイはミサトが民間人射殺したって設定に!「ワイは」「ワイも」…読者「原作見てないがミサトって悪いやつなんやなあ…」 
  
 浄瑠璃「まんねりやなあ…せや、いっそテロリストを善玉にしたろ!そうなると本来被害者を悪役にせなならんな…でも後ろからいきなり切りつけられたってどう悪役にしたら…よっしゃ散々パワハラやいじめやってた設定にしたろ!」 
 「ひゃっほー斬新や、よーしワイは畳替え無理にやらせた設定で」「ワイは当日の衣装で嘘教えた設定に」「ワイは」「ワイも」…客「史実はよー知らんが吉良ってとんでもない悪いやつやったんやあ」 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 07:56:37 ID:OWBVKI910
 
  -  吉良はさんざん金せびってた息子の養子先の飢過家の人間に殺されたなら 
 残当でまったく同情の余地ないわw 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:00:45 ID:O8YDbxui0
 
  -  大河とかになるから悪役イメージの強い地元武将を再評価しようと掘り下げたらヒーロー扱いはやっぱ無理だったわなんてのもあるからな 
 明智のみっちゃんとか石田のみっちゃんとか 
  
 
 - 493 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:09:26 ID:lEmXxm7e0
 
  -  まあ、歴史上の人物=実在した人間だからなあ 
 リアルに存在する人間を 『創作上の都合のいいヒーロー』 として描写するのは無理がある 
 もちろん、創作は面白さ優先なので、脚色はありだからそこら辺込みにすればいけるが 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:14:01 ID:bwF/9km30
 
  -  >>491 
 只まあ、養子の件は吉良さんも気の毒なんだよね。上杉の当主が若死にしたんで妹の子を養子にしようはまあ分からんでもない。 
 問題はその時点で吉良さんの男の子は一人しか居なかった事です。そりゃあ常識的な意見として「嫡男養子とか冗談いうな吉良家が潰れるだろ」となる。 
 本妻が大名の姫じゃ、妾も作りにくいしさ。吉良さんにも言い分有るんだよ。 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:14:27 ID:OWBVKI910
 
  -  「有能な悪人」が統治者だと地元の人間は実際に恩恵こうむってる場合 
 が多いからな 
 ボンバー松永さんやアサシン宇喜多さんも地元では善政だったし 
 というか成り上りものは善政で住民を味方にしないと話にならん 
 悪名高い松倉重政も最初の領地の五条では死後に町の守り神豊後様として 
 祭られたほどだし 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:15:31 ID:hybVBuGg0
 
  -  大石内蔵助を松方弘樹がやってた忠臣蔵で吉良上野介を西村晃がやってたけど 
 水戸黄門を見慣れすぎて違和感が大きかった覚えがある 
 そう考えると悪役慣れしている俳優さんって偉大だし大変なんだろうな 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:19:37 ID:zoAcnlnq0
 
  -  孫を養子にし直すとなったねー 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:20:19 ID:OWBVKI910
 
  -  >>496 
 でも西村さんもその前の東野さんも 
 黄門様の前はむしろ悪役の方が多かった人なんだよ 
 好々爺のイメージ強い大滝秀治なんかも悪役だった 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:25:39 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  正確に言うと江戸時代までは忠臣蔵は「歴史上の事件を題材にしたフィクション」だったんだよ実在の人物を出せないし、子孫がいまだに権力にいるわけだし。 
 だから足利時代初期の設定にして人物名も大石→大星 吉良→高師直 内匠頭→塩冶判官 
 に変えて上演されていた。 
 あくまでフィクションだし高師直をいくら悪く言っても江戸幕府には関係ないからお咎めなし 
  
 でも明治になってから制限がなくなり、史実上の人物名になって混乱が始まった。フィクションの登場人物を史実の人物と混同してしまうようになったわけね。 
  
 例えると無能ミサトさんが大暴れする作品をガイナが公式に作ってしまった感じ。 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:26:19 ID:tMHAOhTH0
 
  -  西村晃の水戸黄門も、見始めた当初はみんな違和感があったらしいよ。 
 なにしろ西村晃って水戸黄門を演じる前は悪役が多かった俳優なのでw 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:28:41 ID:OWBVKI910
 
  -  型月やアージュは二次設定を取り込んだネタはやるけどそのレベルまでは 
 さすがにやってないね 
 二次創作に阿って自ら生み出したヒロインを不人気とディスる毒親みたい 
 なラノベ作家ならいたけどw 
  
 
 - 502 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:29:10 ID:82l/Wtc20
 
  -  エヴァ放映100年後の世界でエヴァってのが100年前に人気だったらしいからリメイクしようぜ!ソースは二次SS!とかやっちゃったようなもんか 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:34:17 ID:tMHAOhTH0
 
  -  ISは二次創作を公式にしてくれんかのう… 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:36:35 ID:OWBVKI910
 
  -  具体名出してないのに誰のことか通じてるw 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:48:49 ID:R23ig8Yd0
 
  -  ルックバックで京アニ事件をネタにしているから作品の頭に注意書きで入れろと叫んでいる人達がいるが、 
 それで思ったのはルックバックだけでなく最近多いショック受けたから考慮しろという声が多いのは、 
 メンタル弱い人が増えた?たんにSNS隆盛でそういう声を拾いやすくなった?便乗で騒いでいるだけ?どれやろ?やはりSNSか 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:49:18 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  あとある説として徳川批判をさり気なくやりたかった説 
  
 「いやあ高武蔵守師直って最低なやつだなあ!」「ほんと武蔵守バカじゃね?」「武蔵守許せねえ!」 
 (実際演目の中で塩冶判官に「狂ったか武蔵守!」って言わせてます) 
  
 て民衆に言わせたかったってわけだ。実際に「武蔵の地を治めてる偉い人」に文句は言えない。でも過去の人物であり当時でも悪人呼ばわりされてた高師直をいくら悪く言っても御政道批判にはならない。 
 さあみんなで武蔵守の悪口言ってスカッとしようぜ 
 ってのが大人気になった要素だと… 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 08:57:27 ID:UaKx4oWA0
 
  -  イジメ?無くならないよ万引と一緒で、正式な犯罪名で呼ばない限り,軽く見るもん 
 
 - 508 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 09:15:49 ID:4Hr2Ecuq0
 
  -  イジメられたくないから先にイジメる 
 って風潮になったらヤバいのに… 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 09:46:31 ID:hybVBuGg0
 
  -  先日読んだこれを思い出した、因果応報? 
 ttps://togetter.com/li/1746126 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 09:48:03 ID:kg2XLEku0
 
  -  身体を鍛えるのが良いと思うんだ 
  
 ttps://i.imgur.com/rSAF0oj.jpg 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 09:59:25 ID:r85rCQPl0
 
  -  どいつもこいつもやり返されることを考慮に入れヌイ 
 他のクラスだったけど体育の授業中だか球技大会の練習だかで虐めてた相手から金属バットで殴打されてゲロ吐いて 
 翌日からあだ名がゲロシャブになったやつおった 
 やった方がパクられたとかいう話は聞かなかったので示談で解決したんかな 
  
 そんな可能性考える頭有るなら最初からやんない?御尤 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 10:03:16 ID:swAj6T0q0
 
  -  中学の頃いじめられていたが 
 当時振り返れば厨二病のキモオタだったんで 
 そら周囲からすれば虐める対象になったやろなあと今なら言える 
  
 まあいじめてた連中を死刑に出来るボタンが目の前にあったら 
 今でも軽やかに十六連打しちゃうしそれを後悔することもないけど 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 10:06:21 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  「確かに先制攻撃は正しい。ではなぜ我々がそれを行わないと思うか?」 
 「政治的影響だと思います」 
 「そうだ。いじめっ子と事をかまえるとなったら我々にはクラスメートやPTAといったものの同情という奴が必要になる。先制攻撃をする奴は悪人―誰しもが自然にそう思うからだ。」 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 10:16:00 ID:OWBVKI910
 
  -  >どいつもこいつもやり返されることを考慮に入れヌイ  
 チビガリのくせに体格のいいヲタをカツアゲしようとして 
 病院送りにされたバカ思い出した 
 
 - 515 :土方 ★:2021/07/20(火) 10:28:15 ID:zuri
 
  -  >>510 
 一人くらいユーザーいそうって思ったけど、ほとんどナチュラルですなコレワァ…… 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 10:46:52 ID:+K2DUM+o0
 
  -  金髪の覇王の寵愛を色恋目線で見るとあれなんだが、 
 要はベルファストは秀吉で、ヒルダは光秀だと思えば 
 余計にひどくなった感 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 10:53:50 ID:OWBVKI910
 
  -  ここのヒルダにはみっちゃんほど優遇されてた時期はないと思うw 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:02:40 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  金髪 大内 
 ヒルダ 陶 
 ベル 毛利 
 は… 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:13:21 ID:ORt1yY340
 
  -  >>505 
 全部それぞれ均等にあるんじゃない? 
 画風も中身もまったく少年漫画してないと思うんだよねーヤンジャン向けだと思ってる 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:17:36 ID:swAj6T0q0
 
  -  いうてもヒルダ嬢女性で秘書官に登用されてちゃんと仕事任されてる時点で 
 普通に徴用されていると思うんだがなあ…… 
 ベルファストは金髪の秘書つっても身の回りの世話とメンタルケア担当でそれは登用した頃から変わってないだろうし 
 
 - 521 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 11:17:46 ID:scotch
 
  -  海外で芸能人が過去にいじめしてたのを暴露する動きが有って 
 それに対して日本のTV番組で取り上げられた際に、全員が擁護し批判が殺到した事例 
 ttps://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_267512/ 
 これによると芸能人でいじめをした人間は全員過去を覚えてて 
 でも芸能界入ったからリセットされたので暴くのはルール違反だって理屈 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:17:54 ID:TjN5NfQX0
 
  -  >>519 
 弐瓶勉ファンを公言してるし 
 アフタヌーンあたりの方が違和感のでは 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:17:56 ID:swAj6T0q0
 
  -  徴用× 重用○ 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:18:41 ID:2eiWOpU00
 
  -  台風6号の進路を見て、三渓ダムは持つか?と調べたら 
 報道しない自由を行使している様だ 
 ttps://twitter.com/seymour172/status/1414749025673244685?s=19 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:19:17 ID:agYL9Yh00
 
  -  まあ、金髪は最初からベルさんが好きなんだから仕方ない。 
 ベルさんだけ好きなんだから仕方ない。 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:20:37 ID:ORt1yY340
 
  -  >>522 
 あー、そっちの方がしっくりくるかも 
 すくなくとも「少年ジャンプ」向けではないと思うんだよね 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:21:46 ID:TjN5NfQX0
 
  -  >>520 
 無意識にあわよくば玉の輿ってあったのでは 
 入ってそれが全く芽がないってわかって、そこらへん意識してたのなら切り替えも出来たかもしれないけど 
 無意識なんでそれも出来ないって状態なんでは 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:22:37 ID:r85rCQPl0
 
  -  経年劣化以上の変形起こっててヤバいって以前の水害の時に判明してたけど、保つのか・・・? 
 あのダム死んだら重慶周辺の工業地帯巻き込んで死ぬのよね 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:22:37 ID:swAj6T0q0
 
  -  お姉ちゃん以外で初めて意識した異性だからね 
 比較対象がまずお姉ちゃん、次にベルファストか 
 ……今回の金髪に女性として意識されるハードル高すぎね?w 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:23:24 ID:TjN5NfQX0
 
  -  >>526 
 だからジャンプ+で掲載なんじゃないかと 
 本誌も色々なジャンルをやってるけど、流石に違いすぎるのは危ないし 
 
 - 531 :携帯@赤霧 ★:2021/07/20(火) 11:25:26 ID:???
 
  -  >>521 
 リセットされたと思ってるのやった側だけだしやられた側がなんで「あいつ芸能界入ったし許してやろう」ってならなきゃいけないのか心からわからん 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:27:29 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  ベルへの嫉妬から八つ当たりがやる夫ですらなく 
 本当はラインハルトへの失望がベルへの嫉妬に変換されているのでは? 
  
 彼女の理想は俗物的な感覚は一切持たず快刀乱麻で腐敗した貴族を一掃し人民に公平な政治を行ってくれる綺麗なラインハルト 
  
 でも今作のラインハルトは? 
  
 こんなのワイの理想の金髪様やない! 
 誰やこんなしたの? 
 お前かあ! 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:28:46 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  芸能界を特別視し過ぎでは? 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:30:38 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  芸能界って幅が広いやろ 
 ミュージシャン系はそもテレビとか出ないし私生活謎の人も多い 
 演劇系の人は…うん、まあ頑張って生きてって状況だし 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:35:15 ID:TjN5NfQX0
 
  -  >>524 
 ぶっちゃけ日本人の大半からすると直接関係ないから 
 日本人相手のマスコミは売れないって判断してるだけでは 
 大変ですねとしか言いようがないし 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:36:18 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  下流の都市って結構日本企業が進出してませんでしたっけか 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:39:40 ID:TjN5NfQX0
 
  -  世界中に日本人はいるし、企業も進出してる 
 そして世界中で何らかの災害は起きていて、それで現地の日本人や日本企業も被害を受けている 
 そんなの一々報道してない 
  
 マスコミだけじゃなくて自分も中国だから特別視してるって自覚はしておいた方がいいよ 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:40:25 ID:CgYCCNuQ0
 
  -  >>524 
 大丈夫大丈夫。今までも決壊するするって言われてたけど、結局しなかったから今回も大丈夫だって!安心しろよぉ(ニッコリ) 
 位にしか考えてないやろ(棒) 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:40:57 ID:ju+TRWAM0
 
  -  例えば今現在南アフリカで暴動が頻発して 
 現地に進出した外資が焼かれてたりするが、特に国内で目立った報道は無いしな 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:41:08 ID:R23ig8Yd0
 
  -  やくざな世界ですから芸能界なんて。 
 「ドラマみたいにうちもトラブル対策のやくざとかいるの?」社長「そういうのはいないが殺し屋なら知り合いにいる」 
 こんな話をすべらない話で普通に話をした某芸人とか、きちんと社会人経験あるような人でもこんなのですし 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:42:48 ID:hybVBuGg0
 
  -  その割に海外の列車や航空機の事故のニュースで死傷者に日本人は居ませんでしたとか付け加えるよね 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:43:40 ID:r85rCQPl0
 
  -  重慶じゃねぇ武漢だった 
 本当に崩壊したら上海までダメージ行くからヤバいけど 
 前回も同じこと言われて生きてたから大丈夫やろ(慢心 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:43:52 ID:TjN5NfQX0
 
  -  >>541 
 日本人以外も見てるんだから配慮しろ!ってクレームがあったから 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:44:18 ID:ju+TRWAM0
 
  -  >>541 
 同じ理屈で言うなら、本当に決壊して日本人の死者や被害が出てからようやく報道するんでない? 
 南アフリカも今のところは日本人や企業に被害が無いからやらないと 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 11:47:29 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  日本国内ですら「あれ、なんで一つの会社や特定地域でこんなに逮捕者が出てるのにまったく報道されないの?」ってケースあるやろ? 
 まあお察し 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:09:08 ID:hTiOIm130
 
  -  それはそれとして中国の水害動画は政治的な好悪抜きでスペクタクル感がハンパないから好きだよ(品性下劣) 
  
 
 - 547 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:13:20 ID:TlXNhgU80
 
  -  中国○産党は既に天命尽きて久しいというのに全然易姓革命の気配がないから 
 天がこれでもかと怒りをアピールしまくってる説、あると思います(おめめぐるぐる) 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:16:56 ID:CFXs97mr0
 
  -  プラモデルみたいなお手軽工法のマンションバンバン建ててるのを見てると、流石に不安になるねえ。中国。 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:19:18 ID:C+ZoVvRS0
 
  -  治水できないってのはまさに徳=ガバナンスの不足の象徴だからなあ 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:19:26 ID:hybVBuGg0
 
  -  人間が作り上げた建物が自然に易々と飲み込まれるのを驚きで目が離せないのはあるかな 
 この前の熱海のも日常を突如自然が襲うという意味でも同じく 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:19:42 ID:iO9f76jBI
 
  -  日本みたいに地震が半ば日常になってる地域の方がレアだからねぇ 
 対策もそれなりになってしまうのも仕方なくはある 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:22:40 ID:gSxJq4TA0
 
  -  四川とか結構大きな地震起きてるけど耐震対策してないのかねえ 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:24:52 ID:NaKNvV0ZI
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1503/11/news160.html?__twitter_impression=true 
 ふぐ食ってトリップするだけじゃなく、うなぎプレイまでしてんのかアイツら 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:28:37 ID:4xQSDwHq0
 
  -  >>552 
 地震対策はできるんだよ 
 地震対策を徹底させるのが難しい 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:29:12 ID:kg2XLEku0
 
  -  距離適正もスキルも申し分無し 
 成長率だけが勿体ない 
  
 ttps://i.imgur.com/qMRhsDE.jpg 
 ttps://i.imgur.com/dGZqlla.jpg 
 
 - 556 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 12:31:33 ID:scotch
 
  -  >>531 
 全部覚えてるなら全員集めるなり個別に連絡して謝罪すれば良いんじゃないかなって 
 多分1やった程度で10位やってて、それ以外に記憶してない被害者も居そうだけどね 
 出演者には70歳前後のも居る訳で、半世紀前にいじめた相手を全部覚えてるとか絶対嘘だろってね 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:33:28 ID:mz/gOKpL0
 
  -  >>554 
 規格通りに建築するかすら怪しいところが多々ありますからねえ 
 
 - 558 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 12:34:42 ID:scotch
 
  -  ひっじの家もこんな感じかもw 
 ttps://twitter.com/nasu_chourakuji/status/1417246055553396748/photo/1 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:41:07 ID:gSxJq4TA0
 
  -  >>554  
 なるほど 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:41:07 ID:OFvF1K2M0
 
  -  >>556 
 なおやられた方は場合によっては本当に死ぬまで忘れん模様。 
 人の尊厳を踏みにじるってのはそれほど恨みを残す行為なんだなって・・・ 
 
 - 561 :土方 ★:2021/07/20(火) 12:49:19 ID:zuri
 
  -  >>558 
 このまがり方はさすがに草生えますわよ。うちは本堂でやるとき以外は蝋燭きちんとしまってるのでセーフ 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:54:58 ID:08WEe2ez0
 
  -  >>555 
 ストーリーナリブもステータス上げるだけならかなり良さそう。 
 スキルは金含めて微妙だがスピードボーナスダブル持ちかつ得意率もあってないのがやる気効果ぐらいだ 
 
 - 563 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 12:56:11 ID:scotch
 
  -  って事はしまわなかったら有りうるのか 
 地球の暑さって凄いwww 
 物凄い太いの仏具屋とかにあるけどあれなら平気なのか全体に崩壊するのかwww 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:57:24 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>562 
 微課金には有りがたい性能じゃ 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 12:58:59 ID:v8tU3gDo0
 
  -  >>558 
 さすがに、御寺で使う蝋燭ならこのクラスでしょう。 
 ttps://www.matsuirousoku.com/collections/modern-decorated-candles/crystal/ 
 
 - 566 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 13:00:21 ID:scotch
 
  -  >>565 
 この垢、お寺の垢なんだ 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:02:51 ID:r85rCQPl0
 
  -  お寺とかおういう場所で使われる和蝋燭って普通の蝋燭より沸点低い物が多くて 
 低いやつだと43度くらいで溶けるみたいなので暑いと簡単に曲がるらしい 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:03:08 ID:v8tU3gDo0
 
  -  >>566 
 そうなんだ、お寺だから、本堂では、ゴン太ロウソクを使ってるものだと思ってた。 
 
 - 569 :大隅 ★:2021/07/20(火) 13:08:44 ID:osumi
 
  -  >>568 
 ttps://www.nasu-chourakuji.com/ 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:08:47 ID:kg2XLEku0
 
  -  そういえば昔話で、子供のいなかった老夫婦が寂しさを紛らわすために自分達の体の垢で子供の人形を作ったら 
 その人形に生命が宿って鬼退治する話があったな 
 今思うと狂気を感じるw 
 
 - 571 :土方 ★:2021/07/20(火) 13:09:00 ID:zuri
 
  -  うちの場合は宗派的にいっちゃんよく使うのが赤(朱色)ですね。仏壇用の小さいのもありますけど、そこそこ大きめのも揃えておきますし(あれはさすがにそうそう暑さには負けない) 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:10:43 ID:CFXs97mr0
 
  -  SSRハルウララもそうだが、 
 スキルは皆無に等しいけどパラメータに下駄履かせてくれるサポカはかなり有り難い 
 
 - 573 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/20(火) 13:13:46 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2139.html 
  
 孕石さん「竹千代君はすぐこういう事する」 
 
 - 574 :携帯@すじん ★:2021/07/20(火) 13:14:31 ID:sujin
 
  -  朱くて融点が低い……低温ロウソク? 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:16:02 ID:MlIpbT7i0
 
  -  うぷ乙です 
 プレイ用か 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:16:35 ID:CFXs97mr0
 
  -  うp乙にて候 
  
 
 - 577 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 13:17:04 ID:scotch
 
  -  ググったら正式には金銀紅白有るとか出て来て驚いた 
  
 311の際に停電対策でホムセンとかのロウソクが売り切れてたけど 
 実は仏具屋なら普通に売ってたって聞いたなぁ (途中で皆が気が付いて完売) 
 
 - 578 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/20(火) 13:17:28 ID:hosirin334
 
  -  プリンちゃんも普通のAAがもう少し増えれば…… 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:17:33 ID:yf0hxa790
 
  -  うぷ乙です 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:17:39 ID:kg2XLEku0
 
  -  すげー今更だが 
 ウマ娘のメインストーリーでスポットが当たるキャラって原作で活躍した年代順になってるのか 
 となると、チームシリウス最古参のはずのゴルシメイン回は何時になるんだコレw 
 
 - 581 :土方 ★:2021/07/20(火) 13:18:27 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 582 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/20(火) 13:21:13 ID:tora
 
  -  サササッ(同志に見つからないように隠れる) 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:23:29 ID:swAj6T0q0
 
  -  同志乙です 
 
 - 584 :大隅 ★:2021/07/20(火) 13:24:15 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:27:21 ID:2eiWOpU00
 
  -  >>570 
 童話的な表現になっただけで、原型は老夫婦が子供を授かる(ヤることはやってる)だぞ 
 桃太郎も桃=精力剤だし 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:29:23 ID:yDKbgVUn0
 
  -  >>580 
 世紀末覇王以降はウマ娘の層が薄くなってくから、 
 世紀末覇王で8〜10章辺り、その後数章でゴルシだなw 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:30:22 ID:yf0hxa790
 
  -  >>585 
 桃食べたら若返ってハッスル!しちゃった奴もあったっけ?桃太郎 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:34:09 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>585 
 ワシが挙げた話は垢太郎(力太郎)だが 
 垢太郎もうまぴょい(意味深)な表現があったのか。 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:34:28 ID:3/FIRtbN0
 
  -  何?仙界から桃が飛んでくるんじゃなかったのか!? 
 
 - 590 :赤霧 ★:2021/07/20(火) 13:35:20 ID:???
 
  -  >>556 
 なにより、リセットした過去を蒸し返すなっていうのが気に入らんですねえ。 
 多分、一回目に蒸し返されたときにやっていたことを事実として認めてしっかり反省してやり直そうという態度が見えれば、 
 次のチャンスの時には庇ってくれるファン増えると思うの 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:35:37 ID:2eiWOpU00
 
  -  >>587 
 そそっw 
 垢太郎はあらいっこからムラムラだし 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:38:42 ID:UcvOIfQb0
 
  -  リセットねぇ 
 たとえば今回の作曲家の例だとバックドロップとかやってたって事は立派な傷害罪で 
 逮捕後に起訴有罪になるかはまた別の話として、 
 これまでに逮捕されて無いってのは現在進行形で逃亡犯といって差し支えないと思うんだ 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:40:18 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>591 
 そうだったのかw 
 昔話のエロは中々にマニアックだ 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:42:03 ID:v8tU3gDo0
 
  -  垢太郎で思い出した、ようするにコレ系のことだろ。 
  
 ttps://petbiyori.com/article/10411 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:43:34 ID:+K2DUM+o0
 
  -  >>558 
 それはズリ後のご本尊の何かですね多分 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:43:53 ID:F59jdnLP0
 
  -  今日はローソン海域の開放か。 
 皆さん熱中症に注意して買い物しませう。 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 13:58:02 ID:kg2XLEku0
 
  -  おい誰だ 
 メインストーリーのレース相手にガチ勢入れた奴は 
  
 ttps://i.imgur.com/82P5kqR.jpg 
 ttps://i.imgur.com/brgaoce.jpg 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:01:17 ID:xegy5CJ70
 
  -  元からだぞ。こっちがどんだけ頑張っても到達できないステの入れられるとホント萎えるわ 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:07:18 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>598 
 よく考えてみたら 
 ストーリーの流れ的に、このマックとチケゾーチームシリウスだったわwww 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:09:36 ID:yDKbgVUn0
 
  -  新しいほうのゴルシさんもトレーニング制限発生して草生えたわ 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:15:46 ID:3RRvPSap0
 
  -  しかし小山田某さんの一件、反五輪キャンペーンの絶好の材料にも関わらず音楽業界芸能界出版業界メディアがほぼダンマリなのは、あの界隈がいかに脛に傷があるヤツばっかりという事の証明なんだろうねえ。 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:16:32 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>600 
 え、何 
 ゴールド家ってそういう血なのw 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:21:07 ID:QEClLkhG0
 
  -  こういうの見てると会津は水に流せとかいうメンタルしてるんだろうな。 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:21:35 ID:5w+uMIkd0
 
  -  ゴールドシップとゴールドシチーはゴールド違いだから……赤の他ウマ娘だから…… 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:22:23 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  略すとゴルシ 
 
 - 606 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 14:24:25 ID:scotch
 
  -  そりゃあの界隈はいわゆるパリピや陽キャラの集合体だから 
 過去に陰キャラとかにどれだけ何してるか判ったもんじゃないからな 
 下手に擁護して藪をつつきたくないんだろ 
 自分の価値観と違うなら付き合わなきゃ良いだけなのをいじめを超えた暴行や虐待に相当する事して 
 それを臆面もなく自白しちゃってるんだから罪の意識とかも無いだろ 
 
 - 607 :携帯@赤霧 ★:2021/07/20(火) 14:24:45 ID:???
 
  -  >>602 
 史実のゴールドシチーさんは他の馬が普通は午前6時から8時くらいには来るのに 
 絶対に起きてこないうえ無理矢理起こすと暴れるので午前10時の男というあだ名がついてたくらいには気性難 
 
 - 608 :携帯@赤霧 ★:2021/07/20(火) 14:29:07 ID:???
 
  -  あと、ゴールドシップと同じ「ゴールド」が名前に入ってるから競馬知らない人は勘違いしそうだけど 
 メジロ一門の「メジロ」みたいな冠名はゴールドシチーさんの場合「シチー」の方ね 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:29:59 ID:M3rflb8S0
 
  -  確かTwitterあたりで見た表現だと思うが、 
 銀髪の方のゴルシはマサルさんとかボーボボに出てくるタイプの基地外で 
 金髪の方のゴルシはウシジマくんや殺し屋1に出てくるタイプの基地外、 
 ってのを見かけたなあ 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:30:04 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>607 
 情報サンクス 
 シチーの虹サポカイベント内容はそこから来てるのか 
 細かく作ってるなー 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:31:03 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>604>>608 
 てっきりメジロ家と同じなのかとw 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:31:11 ID:yDKbgVUn0
 
  -  ゴールドシップは冠名無し(名前由来は父馬からの連想)、 
 ゴールドシチーは冠名シチー(今は使用してない)、由来は冠名がcityから、ゴールドは尾花栗毛の見事な金髪から 
  
  
 
 - 613 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 14:32:26 ID:scotch
 
  -  でもモモは冷やした方が美味しいと思うんだ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6t0AuzVEAQoLwE?format=jpg 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:33:56 ID:Chc3nOKG0
 
  -  バナナもどっちかというと冷やしたいですねぇ… 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:35:36 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  つ  釘が打てるバナナ 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:39:23 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>613 
 冷した梨は暑い日に最高の味 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:40:04 ID:f2IY+K6e0
 
  -  >>597 
 いつものことだぞ(ライスのブルボン、チケゾーのタイシン・ビワ) 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:41:09 ID:f2IY+K6e0
 
  -  >>598 
 ttps://imgur.com/XprSJDk.png 
 ※勝てないとは言っていない 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:44:07 ID:f2IY+K6e0
 
  -  >>604 
 ゴールドシチーさんはシチーが冠名なのね(由来はシティー) 
 タップダンスシチーとかを持ってたクラブさん 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:44:12 ID:W/C3UZzu0
 
  -  >>612 
 シチーの馬は今でも現役でいっぱいいるから 
 友駿ホースクラブの馬調べてみ 
 たしかにこの数年は重賞馬出ていないけどさ 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:45:44 ID:KETMfhIs0
 
  -  >>597 
 なお真面目にエース級を出せば勝てるもよう 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:49:00 ID:oe49ZHus0
 
  -  ルームマッチ来る前まではストーリーの高ステ敵相手にテストするのが定番だったね 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:49:45 ID:z8MejoAA0
 
  -  ttps://i2.wp.com/livedoor.blogimg.jp/umamsm/imgs/e/7/e7e2d204.jpg 
  
 イケメンとかそういう域を超えてふつくしかったゴールドシチーさん 
 ウマ娘でデルモやってるのも当然と言えよう 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:52:35 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>623 
 ふわー、髪の毛キラッキラのサラッサラや 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:55:48 ID:f2IY+K6e0
 
  -  >>623 
 髪型が80年代の漫画で芝 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 14:57:33 ID:W/C3UZzu0
 
  -  ゴールドシチーと双璧はやっぱトウショウファルコかねえ 
  
  
 ヤエノムテキとかもキレイだったけどこの二頭は別格だった 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:02:25 ID:f2IY+K6e0
 
  -  >>626 
 ゴールドシチーとトウショウファルコといえば馬なり1ハロン劇場を思い出す 
 ファ〜〜〜〜〜ァァァァァキンベイベー 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:04:02 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  マキバオーにこんな馬居たような 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:06:01 ID:J7qu2L7h0
 
  -  だいぶ遅レスだが、イジメ問題は狭い範囲内に頭数を多く入れて管理状態にすると発生するんだ。 
 人間以外でも、ニワトリでもネズミでも狭い範囲内に数が多いと適正数になるまでイジメが発生する。 
 一般大学とかになるとクラスが無いとか講義室が広いとか管理が手薄になるからイジメが発生しにくくなるんやで。 
 少人数学級とかだと教師の目が届くより、人数が少ないほうがイジメ抑制要因に影響するとかなんとか 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:06:24 ID:v8tU3gDo0
 
  -  >>623 
 ・・・はなわ君? 
 
 - 631 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 15:16:58 ID:scotch
 
  -  オリンピックを控え北海道も熱く燃えております 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6t4nExUYAILnE_?format=jpg 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:17:54 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  松岡修造が旅行でもしてるのかな 
 
 - 633 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 15:22:03 ID:scotch
 
  -  今は東京らしい 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:37:28 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  蒸し返すようだが貴族制度があるわけでもない 
 いじめっ子の家がとんでもない権力者だとか教師が生徒の生殺与奪権限とか持っているわけでもない 
 なのに「加害者絶対有利」って論理が学校内だけ提要されるルールってやっぱ異常だわ 
  
 家庭板でよく「それ以外がどんなに有利な案件でも手を出したら負け」って言われるやろ? 
 それが学校内ではなぜか適用されない 
 そらなんでもかんでもやり放題で社会的に失うもの無いなら無法地帯になるわ 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:41:53 ID:kg2XLEku0
 
  -  ウマ娘新メインストーリー鑑賞中 
 ターボ師匠、何ですぐ逆噴射してしまうん? 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:42:23 ID:M3rflb8S0
 
  -  今日のワクチン接種登録数、187万か 
 当初は100万を目標としてたのがその約2倍打ててるわけだから 
 そりゃ供給ペースが追いつかなくなるわけだ 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:44:17 ID:H220w7HGi
 
  -  もう、あんたがシナリオ書けよw 
 ttps://twitter.com/Amazake_Write/status/1417358500972285955?s=19 
 ttps://twitter.com/Amazake_Write/status/1417368982105903107?s=19 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:47:47 ID:W/C3UZzu0
 
  -  >>636 
 いや、よく考えてみ 
 1日100万を目指すならば3週後には1日200万が必要になるわけなんだよ 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:48:19 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  サイコフレームでゲーミングベッドを 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:50:00 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>637 
 どうしてナイツマは 
 文書いてる人も絵描いてる人も 
 後退のネジが外れてるんですかw 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:50:33 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>638 
 なんで1度も2回目接種をしてない前提なんだ 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:51:19 ID:Chc3nOKG0
 
  -  >>639 
 冗談抜きで「これで死んだ者たちと会える!」ってのでそういう技術込みのベッド作るやつ宇宙世紀でおらんのかなって 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:53:14 ID:M3rflb8S0
 
  -  >>638 
 政府の当初目標がその辺考慮してなかったと思ってる? 
 自衛隊の接種センターも最初の2〜3週間は接種数絞ってたのに 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 15:53:50 ID:M3rflb8S0
 
  -  >>637 
 サイコフレームでベッドを作らない程度の分別はあったかw 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:08:34 ID:PktvcFT40
 
  -  サイコフレームで作ったベッドで寝たらイデと繋がれそう 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:16:32 ID:kg2XLEku0
 
  -  ファッ!?ウマ娘運営から 
 サポカssr確定チケットのプレゼント来とる!? 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:21:19 ID:pCzOMEy20
 
  -  アメリカ人には自分の作った二次創作オリジナルヒーローがマーベルに正式採用されてアベンジャーズに参加決定と言えばわかりやすいだろうか 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:27:23 ID:vRFcJNj70
 
  -  >>637 
 アストナージさんに叩き出されちまえwwwww 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:34:05 ID:794p+2+L0
 
  -  割と今のガチャのサポカSSR強いから今使っちゃうのはありなんよな 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:35:50 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  女性が感じるエクスタシーは男性のそれの8〜10倍と言われていますのでうっかりサイコフレーム製ベッドで女性をイカせてしまうと感応した男性の脳が… 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:41:06 ID:s3Mc93ad0
 
  -  >>614 
 剥いてラップして薄く潰して冷凍すると不思議な食感になるしヨーグルトとかにも入れやすくなってベネ 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:43:43 ID:+K2DUM+o0
 
  -  オリパラなら代わりに佐村河内氏を投入すべきだったのでは(地獄 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:44:20 ID:gcacUPFd0
 
  -  やったぜ、ガチャSSRサポカの結果はススズだ。 
 無凸から一凸になったのは大きい 
 
 - 654 :土方 ★:2021/07/20(火) 16:45:37 ID:zuri
 
  -  おかしい……サイゲの無情運営が急にそんな温情を…………    い、一体なにが起ころうと言うのです!? 
 
 - 655 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 16:46:41 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症60人 (-) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 **** **** **** **** ****  計*2114 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:48:18 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  あかん… 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:49:00 ID:UcvOIfQb0
 
  -  発想の勝利だなw 
 ttps://youtu.be/CUqa8IZG3U0 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:49:05 ID:+K2DUM+o0
 
  -  >>654 
 ウマネスト第二弾かな 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:49:10 ID:yf0hxa790
 
  -  >>654 
 ヒント:撒き餌 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:49:53 ID:bI49XgBxI
 
  -  >>642 
 今ダムAで連載してる作品でジオのバイオコンピュータ回収してシロッコの魂を蘇らせようってやってるのがあるね 
  
 やろうとしてる人はシロッコの表向きの御題目に心酔しちゃってる人なんだが 
 
 - 661 :土方 ★:2021/07/20(火) 16:54:31 ID:zuri
 
  -  >>657 
 これじゃ桐生院が卑しいんじゃなくてこっち側が卑しいじゃないですかーヤダー 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:55:23 ID:5w+uMIkd0
 
  -  こんなに増えてるのにワシなんで感染せずに済んでるんだろうなあ 
 外食はするし電車には乗るし、個室居酒屋にも3回くらい行ったぞ 
 もちろん外でも店内でも人と話すときはマスクするし、手は洗うしうがいはするが 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 16:56:04 ID:s3Mc93ad0
 
  -  >>647 
 カマラやんけwww 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:04:20 ID:yf0hxa790
 
  -  日本の総人口とコロナ罹患者の割合を比べるか重症化等してないだけ…かもしれない 
 
 - 665 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 17:04:26 ID:scotch
 
  -  >>662 
 お前さん自身に加えて個室居酒屋行った相手も気を付けてる相手なんでしょ 
 付き合う層が皆ちゃんとしてればウイルスがそもそも無いんだから感染しようがない 
 
 - 666 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 17:07:00 ID:scotch
 
  -  大阪から逃走中のウガンダの選手、三重県内で発見との事 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:07:54 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>665 
 ひとり飲みでござる。まわりが飲まない人間だらけなんで集団で居酒屋行くという文化がない 
 
 - 668 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 17:10:04 ID:scotch
 
  -  一人飲みで個室ならむしろ隔離されてるんだから安心だろ 
 調理場も接客も店員はマスクしてるだろうし 
 地下とかで換気が悪かったら別だが 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:10:11 ID:yf0hxa790
 
  -  >>667 
 知り合いじゃなくて個室居酒屋の利用者やスタッフ一同がって意味じゃね? 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:15:21 ID:lGamOoA90
 
  -  ここ2週間くらい町中に貼ってある新しいポスターがこれ 
  
 ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000642298.pdf 
  
 ぶっ倒れるまでマスクつけっぱなしじゃなくて、状況に応じて付けたり外したりしましょうって話 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:16:56 ID:ErAkXNXZ0
 
  -  天気予報でも暑いから外での運動はやめましょうってるしね 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:19:38 ID:2X+KIJcC0
 
  -  仕事の関係で野外作業多いからマスクが塩っぱくて辛い 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:21:47 ID:UcvOIfQb0
 
  -  まず用も無く外に出るのを止めることを勧告したほうがいいと思うけどね 
 マスクあろうと無かろうと熱中症のリスクはあるんだから 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:21:57 ID:/+nxz2Xs0
 
  -  >>666 
 富の象徴たる名古屋に本当に向かっていたね 
 
 - 675 :携帯@胃薬 ★:2021/07/20(火) 17:22:21 ID:yansu
 
  -  ミンナノヒーローマジか・・・ 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:30:25 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  しかし無能さんの帝国アニメ、リアル志向なら敵味方の政治傾向とかどう扱ってるんじゃろ? 
 やっぱ主人公の所属が旧来の王朝側で敵の独立派が悪の民主共和主義者で親子兄弟で独裁してるって… 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:33:05 ID:GoBszKoD0
 
  -  >>676 
 いくら叩いても問題無いといえば、あの世界観では既に消えた共産主義国家? 
 ……と思ったが下手に掘り返して思想再燃して地獄化しても困るか 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:34:18 ID:YzDFPxRsI
 
  -  ttps://twitter.com/animeloveani/status/1417285225525223429?s=21 
 金髪初夜、もしくは童貞喪失シーン 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:54:47 ID:FS6oZyur0
 
  -  大阪ェ・・・ 
 ttps://twitter.com/search?q=%E8%81%B7%E5%93%A11109%E4%BA%BA%E5%87%A6%E5%88%86&src=trend_click&vertical=trends 
 
 - 680 :土方 ★:2021/07/20(火) 17:56:42 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/gakkiii14/status/1417321254080585730 
 ちょっと待って!?メインストーリーのほうでターボに勝負服実装されてるやん!!くるやん!!?? 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:57:37 ID:Tuu4sFJa0
 
  -  緊急事態宣言「少しは言うこと聞いてクレメンス…」 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 17:59:52 ID:Chc3nOKG0
 
  -  9月に大阪のUSJ鬼滅コラボ行きたいと思ってた&友達と話し合ってたけどやっぱ無理だな! 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:01:26 ID:Chc3nOKG0
 
  -  >>680 
 師匠のぐるぐるおめめとギザギザ歯が俺を狂わせる 
 
 - 684 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/20(火) 18:06:10 ID:???
 
  -  日本人にバカが目に見えて増えたねぇ 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:07:15 ID:t+aPe5Me0
 
  -  どんだけ自宅に帰りたくないんや?ってなる 
 
 - 686 :すじん ★:2021/07/20(火) 18:08:22 ID:sujin
 
  -  パックむいた時に自分も思ったけどまさか本人まで届くとは……。 
 しかもフレーバーまで噛み合ってる。 
 ttps://twitter.com/quzilaxxx/status/1414832539949092864?s=20 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:08:59 ID:UcvOIfQb0
 
  -  まあ大阪は元々大阪民国って揶揄されるくらいだし、日本人かどうか怪しい 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:19:02 ID:qG3sZB730
 
  -  >>686 
 いやさすがに失礼じゃね?と思ったら本人作で草 
 
 - 689 :豚死ね ★:2021/07/20(火) 18:20:53 ID:pork
 
  -  グラジラックスを使った面白いデッキ有りそうなんだけど思いつかないんだよなぁ 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:22:32 ID:YOZTF3vJ0
 
  -  ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1416380666560745472/pu/vid/720x480/AzO7zq6UqGDa-2NH.mp4 
  
 ダーマこと東映版スパイダーマンの吊橋アクションシーン 
  
 そりゃあスタン・リーも絶賛する罠。 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:23:14 ID:Chc3nOKG0
 
  -  クジラックスを使った面白いデッキに見えて一体何のカードゲームだよと戦慄してしまった 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:27:12 ID:8Ate3m0U0
 
  -  なお、過去に18禁ゲーム由来のTCGは普通にあった模様。 
 今は残ってるのあったっけ? 
 
 - 693 :すじん ★:2021/07/20(火) 18:32:13 ID:sujin
 
  -  >>689 
 青のアンブロ系にフライ貼るディミ探検デッキとかあるよ 
  
 >>692 
 リーフファイト?Lycee?Lyceeなら一度リセットして現役。 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:32:45 ID:Y7z9V1TsI
 
  -  >>692 
 リセは今でも残ってるかな 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:33:18 ID:xegy5CJ70
 
  -  ヨーゼフがまともに喋ってるだけで凄い違和感 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:33:33 ID:t+aPe5Me0
 
  -  >>691 
 訴訟デッキかな? 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:34:23 ID:3/FIRtbN0
 
  -  ハーレムマスターなら買った覚えがあるな・・・(遠い目 
 Lyceeはなんかアイギスとか城プロやらとコラボしてた時あったよね 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:34:49 ID:Tuu4sFJa0
 
  -  あのヨーゼフがごくごく普通の子供だとしたら、そりゃ金髪も手を出すことに躊躇しますわ。 
 
 - 699 :モノでナニカ ★:2021/07/20(火) 18:38:34 ID:nanika
 
  -  このメイドさんと詩人が結ばれそう() 
 
 - 700 :スキマ産業 ★:2021/07/20(火) 18:43:55 ID:spam
 
  -  一旦コンシューマになってもいいならヴぁいすしゅばるつっていうのが 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:44:37 ID:8Ate3m0U0
 
  -  >>693 
 そうそう。 
 リセって今でもあったんだ・・・中身は初代の頃とちょいと違うみたいだけど。 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:47:48 ID:95xxAZIu0
 
  -  >>690 
 すげーな。命綱が全く見えない。どんな隠し方したんだろう? 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:50:28 ID:UnIA54ET0
 
  -  >>690 
 あの、命綱見えねーんだけど…… 
 まさかノーロープスタントとかないよね……ないよね? 
 
 - 704 :すじん ★:2021/07/20(火) 18:51:03 ID:sujin
 
  -  >>701 
 運営元が潰れて社員さんごと別会社に移動してLyceeオーバーチュアとして再スタート。 
 初期はFGOとかソシャゲ多めだったけど今はどうなってるんだろうね?(第3弾辺りで引退民) 
 何で銀符律も一緒に引越しして再スタートしてくれなかったんや……。 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:52:53 ID:yf0hxa790
 
  -  …昔の特撮で時々あったよ?命綱無しアクションシーン 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:53:35 ID:XGRBap4/0
 
  -  ほんとぉ?>自決 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:55:19 ID:UmqsaSpM0
 
  -  魔改造された詩人が皇帝の乳母に見つかった時 
 強引にキスして「着いて来い!」「はい」となった二次があったなw 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:56:33 ID:QhTybLHi0
 
  -  >>704 
 仮面ライダーの大煙突での殺陣とか? 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 18:56:45 ID:TdUmzOG20
 
  -  この前の林先生の番組で、初代仮面ライダーのゴンドラぶら下がりシーンは命綱はロープ一本だけでぶっつけ本番でやったって藤岡さん言ってたなあ。 
 リハしてないからロープもつかわかんなくて体重かけられなかったって半笑いで言ってたけどやべえ(汗 
 
 - 710 :スキマ産業 ★:2021/07/20(火) 18:58:52 ID:spam
 
  -  つけてねえんじゃねえかな 
 
 - 711 :赤霧 ★:2021/07/20(火) 18:59:01 ID:???
 
  -  古い特撮は本当無茶苦茶な撮影してるエピソードが山ほどあるからなw 
 
 - 712 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/20(火) 18:59:43 ID:???
 
  -  ひょっとしなくても詰腹 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:00:07 ID:9l3F7Xtu0
 
  -  何事もなく済んだんで美談みたいに語られてるけど 
 アカンことですから・・・ 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:00:23 ID:Zsa8nPuR0
 
  -  西部警察って特撮だっけ? 
 爆発に驚いてるじゃなくて、衝撃波で身体がぶれてる系の反応してるよね、アレ 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:00:29 ID:eECzqQey0
 
  -  ヨシッ 
 ttps://www.create-works.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/01.jpg 
 
 - 716 :大隅 ★:2021/07/20(火) 19:01:56 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=fKcEvrOWhBc 
 OPから無茶してる特撮(´・ω・`) 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:02:25 ID:GoBszKoD0
 
  -  >>715 
 1910〜1920年代のニューヨークさんはガチ 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:02:41 ID:yf0hxa790
 
  -  いいか?絶対に地面に印ある所で決めポーズしろよ?しないと爆発に巻き込まれるからな? 
 こういうのもあるからねぇ、昔は 
 
 - 719 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/20(火) 19:02:46 ID:???
 
  -  高さ30mの煙突の上に命綱無しで立たされた仮面ライダーV3 
 (撮影終わって映像見た監督の感想「アリャ命綱いるな」。遅いよ) 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:03:26 ID:9l3F7Xtu0
 
  -  >>714 
 ガチで爆破しまくった 
 んで散々やらかしてバックレてるのが再開しない一因 
 まあとどめはリブート撮影中に死人がでちゃったからだけど 
 
 - 721 :大隅 ★:2021/07/20(火) 19:04:01 ID:osumi
 
  -  ttps://youtu.be/H48_gf5UJCc?t=163 
 変身シーンでも無茶苦茶やってる件(´・ω・`) 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:04:15 ID:YOZTF3vJ0
 
  -  ストロンガーのロープウェイから宙吊りシーンは、 
 命綱つけるスペースがないということで殺陣師の岡田勝が荒木しげるの手をがっちり握って命綱の代わりにしてたって話だね。 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:05:01 ID:bixKrmS00
 
  -  >>692 
 Lyceeに「18禁」のパックがあったなぁ 
 (アリスソフトの18禁絵パック) 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:05:59 ID:lGamOoA90
 
  -  スパイダーマンでしたら、保護網とか補助綱とか無しのスタントも 
 多かったようですよ 
 何しろスタントが、後のJACなんで公に出来ない話がいっぱいあるかと 
  
  
 >>714 
 仮面ライダーと西部警察は、現在の特撮やドラマ等での火薬規制の原因です 
 マジでバンバンやりまくってましたから 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:06:48 ID:rr7pqOPy0
 
  -  リアル大本営は昔も今も聳え立つクソだけど、 
 艦これ世界の大本営はどうなんだろう 
 
 - 726 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/20(火) 19:06:51 ID:hosirin334
 
  -  名誉の自決だから(泳ぎ目 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:07:05 ID:eECzqQey0
 
  -  >>717 
 東京タワー建設現場も大概ですしねえ、命綱が徹底されるようになったのってつい最近な気も 
 ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/6984479/picture_pc_c92edc5727317a91fcab2000981971cb.jpg 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:08:22 ID:lGamOoA90
 
  -  親類縁者の為の自決ですね(白目 
 
 - 729 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/20(火) 19:08:28 ID:???
 
  -  V3、島での撮影で火薬を使って盛大に爆破たさせた結果、島の形を変わる 
 県観光協会「二度とくるな!」 
 地元漁協「二度とくるな!」 
 
 - 730 :スキマ産業 ★:2021/07/20(火) 19:08:54 ID:spam
 
  -  >>719 
 × 30メートル 
 ○ 50メートル 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:08:57 ID:Tuu4sFJa0
 
  -  まるでどこぞのヤラニー大将やジブリール会長のような「自決」ですねえ… 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:09:00 ID:QtyvOqat0
 
  -  名誉の自(分じゃなく家族の為に他人にヤラされる他)決? 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:09:19 ID:2h2kiyA/0
 
  -  >>714 
 知り合いの喫茶店で撮影させてくれと頼まれて許可したら、店内爆破された。 
  
 なお、翌日の開店時間には、営業可能なほど復元されていた。 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:09:41 ID:G2tWzMvB0
 
  -  コナンと金田一を呼んで真相追求すべきでは?〉シャフト自決 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:10:31 ID:loz3epOG0
 
  -  墜落制止用器具でさらに強化されてる 
 
 - 736 :スキマ産業 ★:2021/07/20(火) 19:10:56 ID:spam
 
  -  バラエティでもここまでやった時代 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=UgGTDWmLxsw 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:11:21 ID:+Cc8fNa90
 
  -  戦隊物も結構爆発してるんですかね? 
 
 - 738 :赤霧 ★:2021/07/20(火) 19:11:29 ID:???
 
  -  空の大怪獣ラドンのラストで力尽きてマグマの中に落ちていくラドンのシーンは 
 マグマ代わりに溶けた鉄を流した上で操演やってたらラドンのモデルをつってたワイヤーが熱で切れて落ちた結果だというそんな昔の特撮のヤバさ 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:11:53 ID:yf0hxa790
 
  -  >>734 
 (被害者が増えるから)ダメです 
 
 - 740 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/20(火) 19:11:59 ID:???
 
  -  つ ダイナマン 
 
 - 741 :スキマ産業 ★:2021/07/20(火) 19:12:49 ID:spam
 
  -  >>727 
 これ「絶対に担いで移動するなよ」って厳命されて谷も関わらずやって落下したのいたらしいな 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:12:54 ID:lGamOoA90
 
  -  >>727 
 東京タワーは設計から建設までの期間がおかしい(PCのCADや構造計算ソフトが無い時代なので尚更) 
  
 現場でリベットうちの溶接のおっちゃん(カシメ屋)が、焼けたリベットをその高さの空中で投げて 
 受け渡ししてたというのも今だとキチガイ沙汰 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:13:23 ID:OPP6D6xm0
 
  -  ノイエサンスーシは神奈川にあったのか・・・ 
 
 - 744 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/20(火) 19:13:42 ID:???
 
  -  シュワちゃんのターミネーターに先駆けて銑鉄の中に消えたラドン 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:14:02 ID:xegy5CJ70
 
  -  金田一とコナン?そんな連中は”いなかった”される未来しか見えん 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:14:12 ID:YOZTF3vJ0
 
  -  V3の煙突名乗り 
 ttps://m.imgur.com/39JhWuZ 
  
 有名な島の形が変わった爆発 
 ttps://m.imgur.com/rkYcO9P 
  
 というかタイトルコールからしてやりすぎ… 
 ttps://m.imgur.com/Fs7xMGv 
  
 最終回だから全部爆発させちゃえ!のRX 
 ttps://m.imgur.com/vAZ7hTM 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:15:45 ID:t+aPe5Me0
 
  -  >>711 
 北斗の拳ドラマ版の無茶な撮影(革ジャンバリバリとか)があの年代なら普通にありえそうなのが地味に嫌だなぁ 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:16:05 ID:lGamOoA90
 
  -  >>746 
 そんなことやって懲りなかったから、現在は火薬の使用許可が降りず、 
 あからさまなCGばっかりになるんじゃないですかwww 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:19:24 ID:1LDXNh+P0
 
  -  >>737 
 最初の名乗りで一人一人名乗る度に背後で爆発して 
 最後に揃って戦隊名名乗ってポーズとったところで背後で爆発 
  
 なんかこんなイメージがある 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:20:11 ID:LL6o8zWQ0
 
  -  東映ダーマッスタッフ「一緒に落ちながら撮れば良い」 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:20:34 ID:Chc3nOKG0
 
  -  >>737 
 してるし偶に攻撃判定がある戦隊もあるで(ボウケンジャー、海賊版ダイナマンなど) 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:21:24 ID:kg2XLEku0
 
  -  ちょっと前のウマ娘ガチャ実装予想 
 かなり当たってますな 
  
 ttps://i.imgur.com/1TukMzJ.jpg 
 
 - 753 :赤霧 ★:2021/07/20(火) 19:21:40 ID:???
 
  -  >>749 
 最近は揃って名乗りの時にCGで戦隊のエンブレムが後ろに出るのが主流かなあ 
 
 - 754 :赤霧 ★:2021/07/20(火) 19:22:50 ID:???
 
  -  >>752 
 カフェ早よ! 
 ……でも菊花賞のタイミングでの実装がありえそうな気がするw 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:22:59 ID:1LDXNh+P0
 
  -  というかパロディのノリダーですらノリノリで爆破ギミック入れて 
 石橋と木梨がかなりびびってたからな 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:25:13 ID:Chc3nOKG0
 
  -  >>755 
 あの頃のとんねるず子供ながらくっそ大好きで笑いまくったからDVDとか出して欲s…絶対無理だな(最近ネット動画でちょっとあったの見たが際どすぎるネタ満載) 
 
 - 757 :大隅 ★:2021/07/20(火) 19:25:48 ID:osumi
 
  -  >>749 
 >>721参照、名乗るごとに火薬爆発はダイナマンだけのはず。 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:25:57 ID:lGamOoA90
 
  -  >>750 
 スパイダーマンはスタントマンもいかれてるけど、それを撮影してる動画スタッフと 
 カメラマンもかなりのキ印だと思う 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:27:27 ID:TdUmzOG20
 
  -  ゴーオンジャーの名乗り爆発はどっちだったっけか……。 
 あれも気合い入った爆発やったような。 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:28:10 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>756 
 コントでチェッカーズと大乱闘するネタほんすこw 
 「今蹴ったな?」 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:29:58 ID:LL6o8zWQ0
 
  -  宇宙刑事「ヘリから海面に飛び降りろってオマエ…」 
  
  
 尚、無事泳いで陸地に戻って来た模様 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:35:11 ID:t1ICjmPt0
 
  -  ワイがノリダーで一番笑ったシーン 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=15NOPkEpTgc 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:37:00 ID:1LDXNh+P0
 
  -  >>757 
 私の戦隊物のイメージはダイナマンだったのか… 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:37:59 ID:r5+inh550
 
  -  これからの教育と見識の深め方次第ではあるけど、割と良さげな幼帝だな 
 …惜しむらくは先代までのツケがあまりに大きすぎた事か 
 ま、末期なんてそんなもんかもしれんな 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:39:12 ID:xegy5CJ70
 
  -  金髪がやけに幼帝に気を遣ってると思ったが、これなら納得だ 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:39:41 ID:YOZTF3vJ0
 
  -  恐らくは原作の幼帝も自身の立ち位置を理解してるからこその荒み具合だったと思われる。 
  
 フジリュー版はモロにそうだった。 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:40:44 ID:qG3sZB730
 
  -  ロベルタさんによるオスガキ理解らせだって!?(高揚 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:43:04 ID:eECzqQey0
 
  -  ロベルタさん劇中でも屈指の爆乳なのよねえ 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:43:18 ID:55VL+xwj0
 
  -  こんなに良い子なら金髪も気を遣るわな 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:43:46 ID:UnIA54ET0
 
  -  >>746 
 RXのアレはさすがの次郎さん(超低空側転で肩逝ってんのにリボルクラッシュ&決めポーズ崩さなかったお方)も 
 「やっべ、これ死んだか?」って思ったやつやんけ 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:45:19 ID:d1IGoW0wi
 
  -  >>769 
 これ知ってたら犠牲にしたくは無いよなぁ 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:46:48 ID:uAvIrxNyI
 
  -  よかった…陛下が変な方向に目覚めなくて… 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:47:30 ID:eECzqQey0
 
  -  陛下のケツが2つに 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:49:03 ID:lEmXxm7e0
 
  -  陛下、ご立派であられますが……残念ながらヨーゼフ陛下個人自身は疎まれてすらいないんだよなあ…… 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:49:55 ID:2dYB9Rbii
 
  -  ロベルタを推挙した人物って、本と誰なんだろう? 
 これだけ肝の据わった女傑、そうそう居ないぞ 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:55:42 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  うーん、歴史に詳しいヤンなら朝廷と将軍の関係でいいんじゃないの? 
 とか言うかなあ 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 19:57:15 ID:UcvOIfQb0
 
  -  >>746 
 島の形が変わったって奴、少しアップになってからの爆発が噴火にしか見えんwww 
 
 - 778 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/20(火) 20:01:02 ID:debuff
 
  -  >>775 
 ベルファストとかあっち方面の人脈だったりして 
 それこそお登勢さんでも驚かん 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:02:56 ID:iIkU+1bR0
 
  -  同盟よりフェザーンで留まっとけといいたいが、それはそれで危ないんだよなあ 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:04:09 ID:nY9Y4pq30
 
  -  真面目に今は帝国以外が危なすぎるんだよな 
 フェザーンはまだ立ち回り間違わなきゃ何とかなるかもしれんけど同盟は・・・ 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:04:45 ID:eECzqQey0
 
  -  禅寺に入って世俗と縁切りとかも出来ないしなあ… 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:06:07 ID:2dYB9Rbii
 
  -  なるほど、あの店の女将はお登勢さんだったのかw 
 納得できるなw 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:07:12 ID:1VT3Zb+V0
 
  -  fgoのゴッフさんとホムンクルスのごとき関係 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:10:46 ID:Z3x2defsI
 
  -  >>747 
 予算も潤沢だったからね! 
  
 あれ、アニメ版準拠だったら列車砲や人間大砲もやるんだよなwww 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:10:58 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  同盟でも帝国でもない新天地を目指すってのが一番いいんだろうけど 
 同盟のあるサジタウルス腕の向こう、ケンタウルス腕とか 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:11:47 ID:dyoqymBq0
 
  -  このヨーゼフ陛下にはしっかりとした人が付いて行った方が良いのだけはわかるわ 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:12:26 ID:GoBszKoD0
 
  -  >>785 
 流石にどうなってるか情報皆無の場所に 
 あまり準備無く送り込むのは死罪と変わらんと思うの 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:15:30 ID:YhP5ff9m0
 
  -  スケジューリングについては令和でやっと解決されつつある(解決されるとは言ってない)ってのが恐ろしいところ 
 >SHT 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:16:00 ID:lGamOoA90
 
  -  >>785 
 今のところ同志作品では描かれていないけど、結構同盟での亡命貴族って 
 一大勢力のはずなので、亡命政府ってのはいい手だと思うけどね 
  
 場合によっては同盟領の統治は任せたってのも出来ないわけじゃ無いしwww 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:16:32 ID:QtyvOqat0
 
  -  >>775 
 やる夫でも驚かない、色々理由とかも思いつくし・・・ 
 金髪赤毛も最初は殺す気も退位させる気もなかったようだし・・・ 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:16:43 ID:jfTl5xDu0
 
  -  ポエマー、同盟に行ったら通帳は肌身離さず持ち歩けよ 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:17:38 ID:oZfHDmQ60
 
  -  そもそも同盟がオワコン過ぎてねえ 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:18:17 ID:jfTl5xDu0
 
  -  >>785 
 OVAでそれに近い事をやった同盟兵士と帝国辺境娘さんが… 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:18:32 ID:QtyvOqat0
 
  -  >>791 
 持ってるだけで使えなさそうな気も・・・(凍結没収巨額の税金) 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:21:50 ID:t+aPe5Me0
 
  -  >>794 
 たぶん凍結されないようなフェザーンの口座経由でアクセス出来るようにされてる気はするんだよね 
 やる夫はそこら辺抜かりないだろうし 
 そもそもディナールの信用がケツ拭く紙以下状態なのしってて何も考えずに同盟の銀行の口座とか用意しないでしょ 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:25:54 ID:jfTl5xDu0
 
  -  しかし、今の同盟で亡命政府なんて作れるのだろうか? 
 帝国と講話という現同盟政府の方針に反する気がするのだが 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:26:29 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>796 
 うん。すげえ怪しいと思う。 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:28:22 ID:loz3epOG0
 
  -  あっ(察し) 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:28:57 ID:QtyvOqat0
 
  -  >>795 
 (マルクを)持っているだけでやられそうな気がしたので・・・ 
 現在の同盟の財布事情で(国債だけじゃ足らなくなりそうだし役人の不正で)・・・ 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:29:52 ID:jTIW77vy0
 
  -  >>796 
 そもそも同盟側がローエングラム体制をどの様な物と解釈しているかが分からないからなあ 
 
 - 801 :土方 ★:2021/07/20(火) 20:30:30 ID:zuri
 
  -  >執行を待つ死刑囚の如く 
 それって要するに「養豚場のブタでもみるかのように冷たい目」ってことだったのかなぁ……(苦笑) 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:31:47 ID:lGamOoA90
 
  -  >>796 
 同盟内の意思が固まっているなら作らせるだろうし、 
 帝国側との交渉カードとしても使うだろうけどね 
  
 問題は今の同盟にそこまで根性のある政治家がいますでしょうか? 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:32:53 ID:r5+inh550
 
  -  【急募】義眼に対する誤解をこの場で解く方法 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:33:43 ID:GoBszKoD0
 
  -  >>803 
 ないです… 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:34:31 ID:RRAQXgoi0
 
  -  >>803 
 ポエマーがやる夫と連絡するとかしないと無理かなって 
 
 - 806 :赤霧 ★:2021/07/20(火) 20:35:41 ID:???
 
  -  >>803 
 義眼がここに現れてその時何考えてたかを言っても信じてもらえないと思うぞw 
 
 - 807 :土方 ★:2021/07/20(火) 20:37:56 ID:zuri
 
  -  本人知ったとしても気にしなさそうだし……w 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:38:58 ID:eECzqQey0
 
  -  でも、やる夫に誤解されたら全力で否定しそうでw 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:39:47 ID:fkjg5zIF0
 
  -  100均で買った角とかにつけるウレタンクッションをオーベルシュタインから渡されるロベルタさん 
 誤解だったんだよ 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:41:12 ID:jfTl5xDu0
 
  -  >>800 
 ちゃんと情報を収集していれば劣悪遺伝子排除法の廃法を目指したり福祉政策の予算の増額等と、かなり開明的だと分かるはずだが… 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:41:35 ID:r5+inh550
 
  -  思いつかなかったから書き込んでみたが、ほぼ絶望的か 
 悲しいなぁ… 
 
 - 812 :手抜き〇 ★:2021/07/20(火) 20:43:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:43:16 ID:nY9Y4pq30
 
  -  この状況にオーベルとやる夫のセットで通信入れるとかしないと誤解は解けんやろ・・・ 
 さすがに今通信するのは無理だろうしなぁ 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:45:10 ID:loz3epOG0
 
  -  金髪さんも義眼さん今ヨーゼフ君を今とどめさす理由ないものな 
 王朝の服は着替えてもらえば残りの人生は遊んでもおkかもね 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:49:09 ID:/tmXU4MV0
 
  -  >>814 
 秀吉が担いだ三法師のように、後世の大河ドラマでも特に語られない余生になったかもしれない 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:50:55 ID:QtyvOqat0
 
  -  >>811 
 (オーベルのいないトコで)やる夫君とオーベル君について個人的に話す以外の方法以外思いつかない・・・ 
 キッとオーベルのイメージが複雑骨折するか爆死するだろうけど・・・ 
 
 - 817 :胃薬 ★:2021/07/20(火) 20:56:22 ID:yansu
 
  -  落書き板スレ立て四周年目でした ウフ 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:57:26 ID:lGamOoA90
 
  -  やっぱ同盟の政治家温いわ 
  
 片方で受け入れつつ、帝国に通報してとか、 
 今なら形だけとはいえ先手取れるのに根性無しめ 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:59:39 ID:xegy5CJ70
 
  -  いや、このジャンヌダルクなら国家の正統がこっちにいるんだから帝国はひれ伏せとか言い出しかねんぞ 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 20:59:54 ID:UnIA54ET0
 
  -  ジャンヌ・ダルク()さん、ちきう教にサイオキシンとハニトラでカタにハメられてんじゃねーかってレベルでガバガバやな 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:00:11 ID:Zsa8nPuR0
 
  -  温いってーか、勝てない相手に勝とうとしてるアホさしかない。 
 相手はそれこそ武力だって手札にあるのに 
 
 - 822 :大隅 ★:2021/07/20(火) 21:02:39 ID:osumi
 
  -  極論、単純な武力制圧ならフェザーン回廊経由でいつでも可能だからなぁ……。 
 地球教というファクターがそれを許さないだけで。 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:04:17 ID:Zsa8nPuR0
 
  -  今の同盟に<半島>要素がチラついてならない。 
 どうして自分達に価値があると思えるのか。 
 特に経済的視点で 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:06:27 ID:jfTl5xDu0
 
  -  帝国側が同盟の国債を売る事を表明した時点で同盟は詰むんだよな 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:07:15 ID:5GVND/4w0
 
  -  今の同盟の手札って「距離の防壁」と「ヤン一党がいるイゼル□ーン」しかないよね? 
 何でこんなに自信満々なん? 
 
 - 826 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2021/07/20(火) 21:08:42 ID:lEmXxm7e0
 
  -  オーベルシュタイン閣下、イメチェンを企図しプチ形成を断行す 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/21 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:09:20 ID:Fv4nkpoB0
 
  -  >>826 
 くそっwwwwwwww こんなんで、くそっwwwwwwwww 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:09:59 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  うーん、ジェシカさんもう背後に… 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:10:54 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>825 
 自信満々を装わないと政権を維持できないからだぞ。 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:11:07 ID:xegy5CJ70
 
  -  ふと思ったんだけど、フェザーン抜き同盟潰しとヤンをイゼルローン釘付けを同時にやったらどうなるの? 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:11:10 ID:bRWQOCT0i
 
  -  ファウストの一撃必殺技でも食らったのかw 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:11:43 ID:HkYdlli40
 
  -  >>826 
 Dr.ファウストの一撃必殺技を喰らったか…… 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:11:51 ID:qG3sZB730
 
  -  >>826 
 きれいなオーベルwwwww 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:12:27 ID:eECzqQey0
 
  -  イゼルローンが無敵だったのはあくまでも籠城してる間に増援呼んでフォローできたからなのでは 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:13:23 ID:BpoUWpYc0
 
  -  ヤンがイゼルローンを捨てる、それを許さないことに成功した場合は普通にハイネセン陥落かと 
 
 - 836 :狩人 ★:2021/07/20(火) 21:13:35 ID:???
 
  -  なんかこう……ジェシカさんの理論が……どっかの誰かのバランサー論に見えて仕方ない…… 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:13:50 ID:jfTl5xDu0
 
  -  >>826 
 余計に胡散臭くなったwww 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:14:17 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>830 
 ハイネセンは死ぬ、ガシッボカッスイーツw 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:14:56 ID:QtyvOqat0
 
  -  >>834 
 そんなのジェシカさん(元一般主婦)が思いつくはずないじゃないですか〜 
 キッとヤンならどうにかしてくれると言う根拠のない自信ですよ・・・ 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:15:53 ID:h+AmJXIy0
 
  -  トリュのほうが大分マシだよな 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:16:01 ID:GoBszKoD0
 
  -  あれ? 今って非充足の二個艦隊(第一、第二)と補給滞り気味の半個艦隊(第十三)だけ? 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:16:07 ID:KjadGITb0
 
  -  >>830 
 原作のラグナロックは残ってた艦隊で時間稼ぎできたけど、こっちは三つ巴の内戦やったせいで 
 原作だと残ってた第1艦隊を喪失してるからフェザーン方面は時間稼ぎすらできずに素通しになる 
 つまり防衛行動すらできない 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:16:10 ID:5w+uMIkd0
 
  -  マシだから逃げたんやで 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:17:17 ID:xegy5CJ70
 
  -  ありがとう。やっぱ無理ゲーじゃん 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:17:46 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>841 
 第13はアムリッツァの前に、 
 第4第6の残存艦を加えて一個艦隊に格上げされてる 
 
 - 846 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2021/07/20(火) 21:18:40 ID:lEmXxm7e0
 
  -  >>803 
 これなら誤解もとける!(確信 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1620532793/22 
 
 - 847 :スキマ産業 ★:2021/07/20(火) 21:18:57 ID:spam
 
  -  蜀漢で言うところの漢中抜かれたあたりですかねえ 
  
 
 - 848 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:20:17 ID:lGamOoA90
 
  -  >>846 
 普段の言動を考えよう 
 そのAAが大体だれ?だし、うさん臭さマシマシwww(誉め言葉) 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:20:20 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>845 
 間違い。第2艦隊の残存艦を加えて一個艦隊に格上げ。 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:20:25 ID:RdJH6edL0
 
  -  イゼル○ーンがマジもんの負債と化してる…… 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:21:28 ID:5w+uMIkd0
 
  -  イゼルローンがなければ帝国艦隊素通しだから全面降伏しかないぞ 
 曲がりなりにも外交らしきものを試みられるのは要塞もってるからなので 
 負債だなんてとんでもない 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:21:33 ID:Jc2i1uuR0
 
  -  ヤンはメビウス1じゃないんだぞ??? 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:21:57 ID:BpoUWpYc0
 
  -  実際この状況でもヤンならイゼル□ーン方面は守りきれそうな気はするんじゃ 
 なおフェザーン方面 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:22:31 ID:eECzqQey0
 
  -  完全に裏目ってるなあ<イゼルローン要塞奪取 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:23:33 ID:jfTl5xDu0
 
  -  今の帝国軍ならフェザーン回廊行かなくても要塞の抑えに2〜3個艦隊を張り付けて残りでハイネセンを普通に落とせるんじゃないかな 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:23:47 ID:nY9Y4pq30
 
  -  現状のヤンがまともな思考して動ける状態なんですかね・・・? 
 前の最後に出たときですら発狂気味だったけど 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:23:58 ID:Du1ZtlZJ0
 
  -  1コマも出てないのにフルボッコにされ続けるヤンw 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:25:01 ID:Chc3nOKG0
 
  -  グリーンヒルさんとジェシカ。もう同盟側のこの二人が種死の時のムウさんの様にしか思えねぇ(つまり死んどくべき時に死ねなかった人たちの末路) 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:25:37 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>855 
 トールハンマーで1〜2万隻くらい焼かれること前提なら行けるかも 
 トールハンマーの射程内を通り過ぎずに回廊通過するのは無理なので。 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:25:46 ID:lEmXxm7e0
 
  -  ヤン提督がおいたわしい 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:28:24 ID:jfTl5xDu0
 
  -  >>859 
 回廊ってそんなに狭かったのか 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:28:54 ID:9SlirETz0
 
  -  元軍人の現国防委員長が「問題ない」って言ってしまった……あかん 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:29:16 ID:lGamOoA90
 
  -  状況的に 
  
 ジェシカ         「助けて、ヤン(旧友)」 
 グリーンヒルパパ   「助けて、ヤン(義理の息子」 
  
 ヤンの胃が本体そっちのけで帝国に亡命する気がする 
 
 - 864 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/20(火) 21:30:16 ID:hosirin334
 
  -  ちょっとジェシカクルセイダーズさん??? 
 何処にいるの??? 
 
 - 865 :大隅 ★:2021/07/20(火) 21:30:56 ID:osumi
 
  -  >>861 
 狭いからこそチョークポイントに要塞が成立してる。 
 明治〜大正時代にかけて敵艦隊の東京湾侵入を防ぐ為に第一〜第三海堡を建造したのと根っこは同じ。 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:30:59 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>861 
 回廊が狭いのか要塞主砲がすごいのか、 
 ともかくだからこそ戦略的最重要地ってのが銀英伝の設定なんす。 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:31:02 ID:nY9Y4pq30
 
  -  >>864 
 残念ながら・・・ 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:31:09 ID:xegy5CJ70
 
  -  どう擁護しろと 
 
 - 869 :カエル:2021/07/20(火) 21:31:48 ID:Z6XM3B5t0
 
  -  微粒子レベルで存在するかも知れない 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:32:09 ID:qPPUd6GWi
 
  -  その、あまりにもとんでも論なので昨日のラインハルトとベルさんのイチャイチャとヒルダを見直して癒されてます 
 
 - 871 :大隅 ★:2021/07/20(火) 21:32:39 ID:osumi
 
  -  原作でも割と感情的行動で虐殺招いた感が無きにしもあらず……だからなぁ>ジェシカ 
 言いたいことは判るけど煽っちゃったらアカンでしょみたいな? 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:32:47 ID:Tuu4sFJa0
 
  -  >>864 
 (そんなもの元から)ないです。 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:33:21 ID:QtyvOqat0
 
  -  >>864 
 まぁ匙投げた?(納得でき易い状況と性格) 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:33:30 ID:9SlirETz0
 
  -  ジェシカさんならこういう事言いそうだからクルセイダーズも湧かないんじゃないですかね…… 
 あの人ちょっとアレだし 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:34:01 ID:5w+uMIkd0
 
  -  まあジェシカが特別無能ってわけじゃなくて誰がやってもうまくいかんけどな…… 
 国家として完全に詰んでる、保有国力的に安全保障が成立しないから 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:34:11 ID:eECzqQey0
 
  -  クリスチアン大佐からすれば矢弾の飛んでこないところでイケイケドンドン煽ってたやつらが何言っとんねんって感じだからなあ 
 クーデターという手段はいかんけど 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:34:47 ID:Z/7NBymO0
 
  -  基本的に大侵攻煽った女性政治家と方向違うだけで同じ穴の狢っぽいよね 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:35:13 ID:lGamOoA90
 
  -  >>864 
 理詰めと矛盾を抱え込んで論ずる政治家じゃなくて、 
 感情論を核に責めるタイプの人なので・・・原作も含めて 
 きっついなぁとしか 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:36:48 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  ジェシカさんがアホにしか見えんのは分かるがなんで原作で保身のプロのヨブさんがほぼ同様の判断したのかは謎 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:37:13 ID:OI1yMGa50
 
  -  原作ではヨブに文句言ったあと、我慢している人たち差し置いて自分だけ言いたいこと言ったって恥じ入る程度の羞恥心はあるんですけどね… 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:37:45 ID:5w+uMIkd0
 
  -  ジェシカが運動家として上がるためには速攻で講和まとめて退陣するしかないんよ 
 NAISEIなんかやってたらボロ出るの確定だから、公約実現させて一抜けたが最適解 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:37:57 ID:loz3epOG0
 
  -  今同盟の正面戦力がヤン艦隊だけなんだよな 
  
  
 
 - 883 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:38:12 ID:jTIW77vy0
 
  -  原作のジェシカの主義主張は否定しないけど極右軍事クーデター政権下の最中に 
 あんな反戦大会やったらどうなるかぐらいは考えて欲しかったな… 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:39:10 ID:Z/7NBymO0
 
  -  原作のヨブさんはあの時点でもう同盟見限って、滅ぼすために動いたとしか思えない 
 あの時点の同盟って、ジリ貧だしね 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:40:11 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>879 
 原作だとあの時点で同盟はまだ詰んでいなかったので 
 「銀河帝国の皇帝がオレたち共和主義者に土下座してきた!」 
 っていうのは、同盟市民のカタルシスを刺激すると思う。 
 当然ヨブ政権の支持率も上がる。隣国見れば分かる。 
 
 - 886 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/20(火) 21:42:49 ID:hosirin334
 
  -  同盟のジャンヌ・ダルク! 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:43:05 ID:xegy5CJ70
 
  -  でも正直これジェシカとかグリーンヒルだけが悪いとか言う気になれないよ。こいつら支持してる奴らが一番悪いというか、こいつら支持したくなる同盟の詰みっぷりがヤバい 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:43:18 ID:5w+uMIkd0
 
  -  黄昏の火あぶりですねえ…… 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:44:07 ID:r5+inh550
 
  -  ジェシカ、いざ同盟が(経済的に)炎上したら政治家引退で逃げるのかなあ 
 ていうか、逃げられるのかなあ 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:44:29 ID:4zmfz8tT0
 
  -  火っ刑ー 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:44:31 ID:Chc3nOKG0
 
  -  これじゃジャンヌダルク(史実)になりそうっすね… 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:44:45 ID:eECzqQey0
 
  -  グエエエエエエエエ! 
 
 - 893 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/20(火) 21:44:54 ID:debuff
 
  -  原作では死に逃げ出来ちゃってるけどどうなるのやら…… 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:45:45 ID:swAj6T0q0
 
  -  史実ジャンヌ・ダルクの最期考えたら皮肉込みで妥当な気がするw<同盟のジャンヌ・ダルク 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:46:49 ID:lGamOoA90
 
  -  >>886 
 本当に踊らされた挙句石ぶつけられてってジャンヌダルクの道を歩むことになるかと・・・ 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:47:08 ID:swAj6T0q0
 
  -  まあ同盟は共和民主制だから最終的なケツは市民達が拭くんだよなあ 
 僕悪くないが許されない共和民主制怖いわー(逃げ切るのが皆無とは言ってない 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:47:38 ID:m2aAbN4u0
 
  -  >>879 
 ラインハルトがフェザーン経由で攻めてくるとはトリューニヒトにも読めなかったと思う 
 トリューニヒトはヤンの能力は正確に評価してたし、イゼルローンに置いておくかぎり 
 政敵にならないように上手く利用して帝国の侵攻を防げると踏んでたんじゃないかな 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:48:24 ID:IkrB+qE60
 
  -  ジェシカが楽観論に終始してるのは(知識も経験も足りてないから)しゃーない。 
  
 同盟の問題はジェシカ案以外の手段が存在しないし、あっても裏付けとなる軍事力が絶無ってことだからなあ・・・・・・ 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:49:05 ID:7rTnknt3i
 
  -  というかジェシカをやる夫と義眼の二人がかりで騙くらかしてるからなぁ 
 冷静な判断力を奪って侵攻しようとしてるわけだから 
 やる夫と義眼が上手かなぁ 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:50:14 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  つまりジェシカさんは掟破りのゲリラ戦こそが本来の姿で政治家の真似事してるのが間違い…? 
  
 銀英伝のルール「新兵器の使用は一度限りでしかも無人兵器限定」ってのを破り 
 指向性ゼッフルや氷製亜光速ミサイルを敵艦隊に使いまくりヒャッハーな… 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:52:25 ID:jTIW77vy0
 
  -  トリューニヒトは保身の権化だったけどあくまでも現行の体制に寄生する形で能力を発揮するタイプだから 
 フェザーン回廊を超えてくるなんて既存の枠を破壊するという行為をするという発想が出なかったのだろう 
 ヤンは元々が歴史学志望の軍人だから歴史上の偉人が 
 その時代の常識が打ち砕いてきたの学んでいるから予想出来た 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:55:19 ID:jTdI+0S+0
 
  -  ヤンのお家(イゼル□ーン要塞)って維持費どんだけかかんの? 
 いや、私の考えた最強の要塞だし維持費関係ないと思ってた。 
 ぶっちゃけ要塞内で自給自足自作補修も可能かなって 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:55:55 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  仮想戦記もので首相として大ポカやりまくった人をあくまで前線指揮官としてのみ配属させたら神がかりな連戦連勝でビビったのがあったな。 
 ジェシカさんは音楽学校じゃなく士官学校に行ってれば… 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:56:33 ID:eECzqQey0
 
  -  補修部品が帝国規格なのでフェザーン経由で部品買わないと維持できなかったとか原作本に描写が有ったような 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:56:34 ID:swAj6T0q0
 
  -  史実ジャンヌは素人だからこその破天荒な戦術が上手くハマった 
 つまりジェシカも素人としての選択が上手いことハマればワンチャン…… 
 問題は相手しなきゃいけないのが義眼とやる夫のコンビってことだな!w 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:57:22 ID:7zhRg/XV0
 
  -  最終的に火炙りにされるまでがセットですね、わかります <ジャンヌ・ダルク 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:58:29 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>902 
 維持費がいくらみたいなのは原作にないけど、 
 完全人工天体なので、普通に考えて水を大量に輸入しないと回らないと思う。 
 あと金属資源とエネルギー資源(核融合用の核種とか)も継続的な補給が必要。 
  
 物資さえあればあとは人の力で回ると思う。 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 21:59:11 ID:Jc2i1uuR0
 
  -  そういや原作ジェシカもブラスタースパーンから会場炎上で火あぶりでしたね・・・ 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:03:36 ID:PktvcFT40
 
  -  >>886 
 「の」じゃなくて「を」だとおもう 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:04:44 ID:m2aAbN4u0
 
  -  >>904 
 維持できないというか一区画まるごと交換とかしなきゃならんことになる、ってありましたね 
 >>902 
 酒代、というか物価がハイネセンより幾分高いような描写がイゼ日記にありましたね 
 嗜好品とかは当然他星系から輸送が必要でしょうし、赴任している軍人とその家族にも 
 前線+辺境勤務に伴うなんらかの手当とか給料の上積み分もあるのではないかと 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:04:59 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  しかしアイランドさんがいない(みたい)だから同盟政治家で覚醒枠がいないぞ 
 せっかく「ジャンヌ・ダルクだった」って予言があるんだからまさかの素人だからこそのありえない戦術で帝国軍を一時的にでも翻弄という展開にもワンチャン… 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:05:30 ID:jfTl5xDu0
 
  -  真の現地調達の準備完了か 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:06:22 ID:Jc2i1uuR0
 
  -  ヤン→キャラいじめが公式が最大手 髪が黒い 
 きゃる→キャラいじめが公式が最大手 髪が黒い 
 ヤンはキャルだった・・・? 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:06:25 ID:UnIA54ET0
 
  -  >>909 
 同盟最後の希望をボンバーするって意味ではなるほど、同盟“を”ジャンヌ・ダルクだわな 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:07:23 ID:/O7OBnzR0
 
  -  >>907 
 小惑星クラスの人工天体を維持管理するのに何人くらい必要なんだろうね… 
 軍人だけじゃ絶対回らんよね… 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:07:54 ID:3/FIRtbN0
 
  -  ダブリンの鼻つまみ者さんもジャンヌダルク呼ばれてたしへーきへーき 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:08:44 ID:m2aAbN4u0
 
  -  >>911 
 ウォルター・アイラン「ズ」やで 
 ハツシバのマダムキラーじゃないんですからw 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:10:39 ID:Tuu4sFJa0
 
  -  今のジェシカを見ているとセンダイを破滅に追いやりかけ、 
 最後は族滅されたディアナを思い出すなあ。 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:13:55 ID:jTdI+0S+0
 
  -  >>907 
 燃料費と水か。 
 そういや種でも水が足んないってユニウスセブン跡で氷塊取ってたんだっけ 
 金属は近く漂ってる艦艇の残骸から取れそう 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:14:05 ID:5w+uMIkd0
 
  -  >>915 
 イゼルローンには大量の軍属と民間人が住んでて経済圏作ってるよ 
 実際そうでもしないと兵士の福利厚生が回らんし 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:16:02 ID:kg2XLEku0
 
  -  これが真のガチ勢か・・・ 
  
 ttps://mobile.twitter.com/nakamuraFF11/status/1417448334520840194/photo/1 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:16:42 ID:jE0Qo2zd0
 
  -  移動要塞ガイエは準備せんのか 
 ガイエをイゼルローン回廊まで運んで要塞砲射程外で睨み合いに徹するだけで攻撃しない。ヤンが同盟領内に戻る動きをしたときのみ嫌がらせ 
 って戦法で釘付けってやるかとも。 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:19:45 ID:2eiWOpU00
 
  -  ネタTシャツ 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B019NY0CF6/ref=cm_sw_r_tw_apa_glt_i_73JPAXGWH6YDR71J6FV4 
 応用が効きそうなw 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:22:34 ID:jfTl5xDu0
 
  -  >>915 
 軍人の家族や歓楽街で働く人等の民間人も合わせると300万〜500万人の人間が住んでいるそうですな 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:23:31 ID:jTIW77vy0
 
  -  要塞対要塞はラインハルト側に殆ど利益がない戦いだったからカットもやむなし 
 ケンプの戦死とガイエスブルク要塞の爆散と散々だったな 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:35:40 ID:2DGRoLh80
 
  -  接種券きたので予約と思ったら今は停止中、だけど職域接種とかで居るだろうから送るよwっておい! 
 意味ないし逆に混乱しそう 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:38:15 ID:HvOmcnpA0
 
  -  ぶっちゃけ今の同盟なんて縊死が良いか失血死が良いか話し合うくらいしかできないので…… 
 3手4手前からどうにかしないと無理 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:40:04 ID:lGamOoA90
 
  -  >>926 
 接種券の自治体番号と、個別コードが無いと、自治体以外でも 
 フリーの会場、職域、自衛隊、全てで受付不可だから無いと困るよ 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:44:38 ID:UcvOIfQb0
 
  -  投手大谷、打者大谷、走者大谷、外野手大谷・・・ 
 そのうち捕手や、果ては選手兼監督までやりそう 
 
 - 930 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 22:45:58 ID:scotch
 
  -  SAGA = 佐賀 = サガ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6vNxgMUYAM-eiX?format=jpg 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:51:47 ID:8Ate3m0U0
 
  -  >>929 
 日本野球の歴史には全ポジションに1試合で全部やった選手はいる。 
  
 とはいえ、1シーズン通して全部を1試合づつやり通すとなると、そりゃ無理ですよ。 
 ・・・普通なら。 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:52:03 ID:xw0PUmNS0
 
  -  要塞対要塞って、もう要塞の意味ないよね? 
 と言うツッコミはしてあげないように! 
 
 - 933 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/20(火) 22:54:20 ID:debuff
 
  -  まあ、普通は考えつかんと言うか考えついてもやらん狂気の沙汰だからねぇ 
 だからこそがイエスブルグは脅威となり得た訳だが 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:54:44 ID:TFFdQ0VA0
 
  -  同盟はむしろヨーゼフ一行を捕縛して引き渡す条件として 
 ラインハルトに和平か停戦を持ち掛けるほうがワンチャンあったと思うわ… 
 どっちみちやる夫とオーベルがなんかしら企んでるから結果は変わらんだろうけどw 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:56:33 ID:2DGRoLh80
 
  -  >>928 
 なんと!そうだったのか、正直受けるにあたっての細かい情報は知らんかったわ。 
 まあどっちにせよ職域とはなさそうな職なんでじーっと待つしかないんだが 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:56:50 ID:+wEar/S90
 
  -  >>930 
 見た目の悪い子だよね 
 ロマンシング佐賀では七英雄ならぬ七名物に選ばれていたけど 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 22:57:22 ID:jTIW77vy0
 
  -  >>934 
 原作だとラインハルトも、それをされると同盟を叛徒と断じて滅ぼすのが難しくなるから 
 ラグナロク作戦の実行も困難と考えていたけど結局はフェザーンの根回しも含めて受け入れてしまったんだよな 
 
 - 938 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 22:57:57 ID:scotch
 
  -  味は美味しいんだっけ?見た目が悪すぎるがw 
 
 - 939 :大隅 ★:2021/07/20(火) 22:58:54 ID:osumi
 
  -  ただ、要塞移動技術は洗練・発展させたら「強力な火力と防御力を備えた艦隊根拠地が普通に戦場へ現れる」という……。 
 後の世であの技術は廃れたのか改良発展したのか……(´・ω・`) 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:00:30 ID:lEmXxm7e0
 
  -  戦争なくなった臭いし廃れたんじゃないっすかね? 
 ワンチャン、遠隔地への入植のための手段として発展する可能性はありますが 
 
 - 941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 23:00:33 ID:scotch
 
  -  コロナの後遺症で味覚異常って、味覚を失うだけじゃなく 
 暖かい物を臭く感じたり、不味く感じたりもするのか 
 しかも若い程後遺症が出やすいとか、今いヤングなわしも気をつけねば 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/K10013150951_2107202235_2107202247_01_05.jpg 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013150951000.html 
 
 - 942 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/20(火) 23:03:02 ID:debuff
 
  -  ギーガー御大がエイリアンをデザインする時のインスピレーション元にしたって噂があるなw 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:03:11 ID:jTIW77vy0
 
  -  指向性ゼッフル粒子を回廊と外からイゼルローン要塞方面へ送って爆発させれば 
 要塞本体はともかく表面のトールハンマーや各種レーダーぐらいは無効化出来そうな気がするんだけどなあ… 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:03:47 ID:PZ0B4r8u0
 
  -  >>941 
 ttps://twitter.com/kuma_jejeje/status/1415999911452037125 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:08:01 ID:5GVND/4w0
 
  -  >>939 
 フツーに考えたら滅茶苦茶強力なんですよね移動要塞 
 
 - 946 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/20(火) 23:08:04 ID:hosirin334
 
  -  シャニマスさん…… 
 https://twitter.com/pharfaite_1223/status/1417420940380540930 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:08:24 ID:t+aPe5Me0
 
  -  >>819 
 金髪「は?あんま舐めた口聞いてると小遣い(仕送り)止めるぞ?」 
 
 - 948 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 23:08:56 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) わわわしは今いいいいいヤングぐぐぐううううぅぅぅ 
          ばあさんや、飯はまだかいな 
 
 - 949 :大隅 ★:2021/07/20(火) 23:09:20 ID:osumi
 
  -  >>943 
 OVA描写だと表面を液体金属で覆ってるから多分ダメージ出ない、トールハンマーや防御砲台も必要な時に浮上してくる仕掛になってるし。 
 レーダー関係は描写がなかったけど、非敵側に浮かべておけば影響は出なさそう? 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:09:46 ID:gjQbpUUy0
 
  -  >>948 
 一昨日食べたじゃありませんか 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:10:22 ID:5GVND/4w0
 
  -  そこは毎日食わしてやれよw 
 
 - 952 :大隅 ★:2021/07/20(火) 23:10:40 ID:osumi
 
  -  >>946 
 ……コレ言い訳のしようがないレベルでヤバくね? 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:10:46 ID:HkYdlli40
 
  -  >>947 
 金髪「やる夫、やっちまえ」 
 やる夫「はいよ」 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:10:50 ID:2DGRoLh80
 
  -  年寄りは肉多めに食わせてあげろよ 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:13:48 ID:m2aAbN4u0
 
  -  >>943 
 要塞に届く前にビーム一発撃ち込むだけで全部燃えておしまいになるんじゃないかな? 
 「要塞に届くまで一切火気に触れない」ってのは逆に難しいような 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:14:17 ID:5L8HcBpm0
 
  -  ホモの睡眠薬即効性ランキング新作上がってんじゃーん!! 
 このシリーズほんとすき 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:15:01 ID:gjQbpUUy0
 
  -  >>951 
 グッ(サムズアップ 
 
 - 958 :すじん ★:2021/07/20(火) 23:16:17 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:17:13 ID:9l3F7Xtu0
 
  -  >>954 
 年寄りって肉は食うのが面倒なんで食いたがらないという問題が 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:18:18 ID:eECzqQey0
 
  -  漫画妖怪はモリモリ食ってたような 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:19:08 ID:9l3F7Xtu0
 
  -  >>960 
 あの人を基準にしちゃいけない 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:29:05 ID:/5C5ND5+0
 
  -  実際末路考えたらジャンヌダルク呼ばわりってけっこう失礼な気もするけども、 
 知名度をある程度除外したら、そう言う女性の異名になりそうな偉人の方ってどなたか居るかなぁ。 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:33:30 ID:9l3F7Xtu0
 
  -  有名な女傑って大概碌でもない末路なイメージ 
 ブーディカさんとか 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:35:15 ID:74jItHCN0
 
  -  >>962 
 美空ひばり 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:36:13 ID:PZ0B4r8u0
 
  -  ナイチンゲールぐらいがギリギリ? 
 それより後は例えられる側になりそう。 
  
  
 
 - 966 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/20(火) 23:37:04 ID:scotch
 
  -  お肉!! 
 ttps://img.kewpie.co.jp/recipes_src/recipe/img/large/QP10003653_1L.jpg 
 ttps://image.delishkitchen.tv/recipe/157631206970622355/1.jpg 
 ttps://www.saladclub.jp/recipe/images/baked_eggplant_and_pork_shabu_salad.jpg 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:38:11 ID:r85rCQPl0
 
  -  サッチャー 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:40:31 ID:74jItHCN0
 
  -  女性説をアリとするなら上杉謙信 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:41:50 ID:lRZ+5OsF0
 
  -  まあ昔は男尊女卑当たり前だったのあったしなあ 
 あとヌルハチとかいなかったっけ? 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:48:40 ID:TcxTOMvz0
 
  -  >>964 
 プロダクションにつぶされちゃう! 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:49:10 ID:TFFdQ0VA0
 
  -  称えられる系の女性偉人だとマリア・テレジアぐらいかなぁ 
 違う方向性でならマザー・テレサとかクレオパトラとかマリリン・モンローとかもいるけど 
  
 悪い意味での異名だとマリー・アントワネットとかエリザベート・バートリーとか 
 エカテリーナ二世とか色々いるんだがw 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2021/07/20(火) 23:49:51 ID:kg2XLEku0
 
  -  >>966 
 夏にピッタリの冷製肉料理とは嬉しい 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 00:09:56 ID:nBSLaRM70
 
  -  神功皇后、卑弥呼、推古天皇、光明皇后・・・ 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 00:22:26 ID:8rotFslF0
 
  -  選手村の部屋にはテレビも冷蔵庫も無いそうで・・・ 
 俺らこんな(選手)村いやだ 状態やね 
 
 - 975 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 00:50:08 ID:scotch
 
  -  新しい軽症〜重症の図解が出てるな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6sGlUFWEAEHHyZ?format=jpg 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:01:38 ID:y2+Ikmtd0
 
  -  オセロや黒ひげ危機一発は有るらしいがw 
 籠もってほしいならSwitchとかリングアドベンチャー置いとけよと 
  
 曲の方はどうすんでしょうねえ、もうGet Wildでも流しちゃえよと 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:07:52 ID:jMNPIu640
 
  -  >>976 
 テレビ無いならSwitchライトだろ 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:13:00 ID:LMuiIL390
 
  -  今の帝国なら同盟の艦隊戦力を戦わずして機能不全に追い込めるわなー。 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:14:26 ID:y2+Ikmtd0
 
  -  末期ソ連みたいに有るけど運用できない兵器が山積みされてるんでは… 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:16:06 ID:jMNPIu640
 
  -  辺境に複数駐留艦隊配備するだけで要塞から動けない&干上がる 
 帝国はその際についでで辺境を開拓すれば…損はないかな? 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:16:36 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  >>971 
 マリア.テレジアはエピソードが徹底して女臭いのと即位直後の見事なまでな詰んだ状況が何とも言えないんだよね。 
 欧州列強の大使が「只のお腹が大きい我儘な御令嬢」と酷評してた訳でして。結果として稀有の女傑だったんですが「只の妊婦と」酷評。 
 これがさあ、生涯のライバルだったプロイセン王に「ハプスブルク家には偉大な男がいるそれは一人の女性である」と言われた女の第一印象。 
 
 - 982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 01:21:24 ID:scotch
 
  -  16人もポコポコ産みつつ戦争と政治してた超人だからなぁ 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:24:58 ID:u1eC9j2M0
 
  -  >>977 
 switchは画面付きだからテレビがなくても遊べるよ 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:37:22 ID:jMNPIu640
 
  -  >>983 
 リングアドベンチャーは無理じゃなかったっけ?テレビ無いと 
 そうなると携帯モード特化のライトでいいんじゃないかなって 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:42:03 ID:yiyWuuLx0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E6t2qNjVcAM7S-7?format=jpg 
  
 フランス人記者がプレスセンターで1600円出して出された食事がゴミだとアップして炎上してるんだが… 
  
 ここまで酷いのが出されたんなら、当然他の記者も食ってる筈で 
 他の記者からの写真がアップされてもおかしくないと思うんだが。 
  
 つかハインツのケチャップなんか使うかなあ? 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:44:22 ID:u1eC9j2M0
 
  -  >>984 
 リングフィットアドベンチャーはテーブルモードなら出来るよ 
 liteってSwitchのメリットを結構殺している携帯用ゲーム機だから 
 
 - 987 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 01:47:38 ID:scotch
 
  -  そもそもこれハンバーガー分解してるよね? 
 右にバンズの上が逆さになって映ってると思うのだが 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:49:18 ID:4v56tqe50
 
  -  オリンピックのプレスセンターの食事なんて高いのいまさらだろ 
 見た感じカマンベールチーズのハンバーガーじゃん 
 これならパリとかで買ったら1000円以上するよ。プレスセンター価格1600円はパリ基準なら別に高くない。 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:50:30 ID:/ma+oMZT0
 
  -  SwitchLiteは既に通常Switch持ってて家族用にもう一個欲しいとか、家にTV無いからTVに映す機能が完全に不要とか 
 そう言う人に結構刺さるんだろう。 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:50:51 ID:4v56tqe50
 
  -  パティもマクドナルドのペラパティじゃなくてちゃんと厚みのあるやつだし、 
 日本のアメリカ風バーガーカフェで頼めば980円は確実に取られる代物 
 
 - 991 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 01:54:08 ID:scotch
 
  -  牛肉のランク次第で値段かなり変わるし 
 カマンベールチーズも入ってるからなぁ 
 まあ外で食うより200〜400円は高いかもだけど 
 
 - 992 :大隅 ★:2021/07/21(水) 01:57:14 ID:osumi
 
  -  てか、ファーストフードじゃないガチなハンバーガーって割と普通に1000円以上するしなぁ。 
 これで中身がマ〇ドナ〇ドのチーズバーガーとポテトとかだったら「ふざけんな」になるのも判るけど。 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 01:59:04 ID:u1eC9j2M0
 
  -  >>985 
 確認したらキッコーマンがオフィシャルパートナーやっていますね 
 ハインツはいない模様 
 
 - 994 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 02:03:47 ID:scotch
 
  -  実は外からウーバーで出前取って文句言ってるとかだったら笑うんだが 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 02:09:34 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  マリアテレジアのエピソードと言うと、フランスとの同盟を主張したカウッツの意見を取り上げ大抜摘した話とか有名ですね。 
 問題は当時カウニッツは無名の放蕩貴族だった事と、ブルボン家とハプスブルク家は大体200年近く宿敵同士だった事。 
 それを、フランス王の愛妾のポンパドゥール夫人はプロイセン王が嫌いだからその筋から工作すればと。 
 カウニッツはフランスに送りこまれ莫大な工作資金使って工作するんですが、ブルボン家は宿敵なんだから簡単に上手く行くわけが。 
 この無造作な大抜摘と、任せたら信じ切るあたりが愛情ふかい「おかん」だなと。 
 
 - 996 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 02:11:25 ID:debuff
 
  -  誰だってそうなる 
 俺だってそうなる 
 ttps://twitter.com/yooochika/status/1417473318106460162 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 02:18:10 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  フリードリヒ大王をたたえる小説だと、オーストリアの将軍のダウンはのろまな亀扱いなんですが、別にこの人無能じゃないんですよ。 
 只、秀才タイプのダウンと天才タイプのフリードリヒでは相性が悪すぎるだけでさ。でも戦績みればダウンは矢鱈負けてる訳で。 
 このダウンを信じ切り使い続けた女帝も、なんていうか凄いんだよね。普通女性って現場の苦労も知らず断罪しそうじゃないですか。 
 良くも悪くも、簡単に見捨てないのがこの人の持ち味。 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 05:35:23 ID:e3yA3z7X0
 
  -  にして原作でもそうだが、皇帝一行を帝国に送り返す選択されてたらラインハルトどうするつもりだったんだろ? 
 今作の場合、ヤンとジェシカがやや険悪でヤンがジェシカにまったくアドバイスもしない、出来ない状況になっているが、それは同盟の内部にいるから分かるだけで、 
 帝国から見ればトリューニヒトと違ってジェシカはヤンと知古(愛人の可能性すらある)なのだから、どんな策をヤンがジェシカに囁くか分からん要注意やって思うと思うんだが。 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:07:25 ID:caT3bMAVI
 
  -  ジャンヌダルクといえばリュックベッソン監督のジャンヌダルク映画は 
 割とリアリティあって面白かったなあ。 
  
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:20:47 ID:d8A5ZIlF0
 
  -  ジル・ド・レエは誰になるのだろう? 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:25:24 ID:NzjehEj50
 
  -  女傑というカテゴリーならナイチンゲールの右に出る人ってどれだけいるんだろうか・・・ 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:25:36 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ラストで戦犯として処刑されたはずのジェシカ 
 しかし彼女は気がつくと 
  
 「ここは…戦場? 鎧を着ている?」 
  
 地獄地震で荒廃した関東平野に! 
  
  
 いかん、スバ○のストーリーがもう思い出せん 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:28:03 ID:RznYDJnu0
 
  -  もし目覚めたらよりクソな状況になってそうと言えば、半ば忘れられているドーソンさん 
 
 - 1004 :スマホ@狩人 ★:2021/07/21(水) 08:28:49 ID:???
 
  -  >>1002 
 関東地獄地震とか久々に聞いたわw 
 「筋肉はゴリラ! 牙はゴリラ! 燃える瞳は野生のゴリラ!!」 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:35:17 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  フツーに戦争中なんだし、たとえヨーゼフくん送り返されても 
 大義名分付けに多少は手間取るかもだが、最終的にラグナロクる理由に事欠くことはないと思うんよ。 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:36:17 ID:e3yA3z7X0
 
  -  元は 
 「筋肉はゴリラ!牙は狼!燃える瞳は原始の炎!」 
 だったのに 
  
 狼「なんでワイ外されたん?」 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:47:29 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>981 
 サッチャーが一喝したっていうエピソード、それを踏まえてだったのかなー。 
  
 フォークランド紛争ぼっ発の時、サッチャーが内閣から意見を聞くと戦争回避の意見ばかりだったので、 
 「この内閣には男は一人しかいないのですか!」 
 と一喝し、フォークランドへの武力介入が決定したとか言う話。 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:48:08 ID:BxtWMZ880
 
  -  バイオレンスジャックのジャンヌ編は永井・石川の全力全壊な戦争・巨大兵器描写と優しいラストの落差で妙に印象に残ってる 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:57:17 ID:IQmFalDq0
 
  -  そういえば現エイデン原作では一切触れていないがガイエスブルクの中には民間人はいたのだろうか? 
 イゼルローンが民間人はいたが、要塞対要塞の時は軍事活動中だから降ろされたとかあるのだろうか? 
 あのサイズの規模の要塞だと軍人だけでどうにかなるものではないだろうし。 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 08:59:01 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ジェシカ「弱さから来る優しさなんぞなんの価値もないぞ、言いたいことがあるなら意見言えや」 
 ttps://i.imgur.com/xinHdNT.jpg 
  
 ある意味ぼんくら様の時にヤン引っ張り出して意見言わせたヨブたんの方が有能じゃね? 
 ヤンは自分を呼び出した法的根拠は? 
 ってぼやいてたが 
 同盟軍最高幕僚会議議員も兼任してるんだから同盟政府から要請があれば「適切な軍事的助言」をするのは当然なんだよなあ 
 
 - 1011 :赤霧 ★:2021/07/21(水) 09:09:22 ID:???
 
  -  ガイエスブルグの民間人云々は記憶にないが、イゼルローン要塞はイゼルローン回廊にある惑星を持たない恒星アルテナの周りを好転しているので 
 民間人が要塞を出てすぐに避難できる場所とか近くになかったはず 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 09:09:40 ID:nmYKF+2/0
 
  -  ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10781383 
  
 ゴールドシチーを初めて見た時、なんか既視感があったんだが……これだな 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 09:13:52 ID:e3yA3z7X0
 
  -  >>1011 
 ようは原作でロイエンはヤンが先に民間人逃がそうとしたら嫌がらせ 
 一緒に民間人と逃げようとしたら嫌がらせ 
 に徹してたら良かったんや 
 ヤンはイゼルローンから出れん 
  
 ロイエン「なんでワシだけ苦労せなならんの?それにそれやったらかえって上司怒るやん?」 
 
 - 1014 :赤霧 ★:2021/07/21(水) 09:23:32 ID:???
 
  -  あと、イゼルローン回廊に他の星がないでもないけど 
 イゼルローン要塞より同盟側に位置してて帝国と同盟がお互いに渡すのは面白くないという理由で奪いあってる極寒の星が 
 要塞から8.6光年とか離れてるんで、多分要塞から百万人単位の民間人を簡単に逃がせる距離に安全地帯はなさげ 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 09:25:41 ID:BxtWMZ880
 
  -  >>1007 
 正直その場の空気は今回のジャンヌダルク劇場と同じような感じだった気もする 制服組は今の英軍は適切な装備も無くしんどい戦いになるとわかってただろうし 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 09:33:31 ID:e3yA3z7X0
 
  -  歴史系スレでよくある 
 あの総統のプルプルねたをジェシカさんにやって欲しいけどさすがにAAがね 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 10:03:52 ID:Umy0djlE0
 
  -  自己主張が強いマフティー 
 ttps://twitter.com/orobasscrow/status/1417094119944429572?s=19 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 10:28:49 ID:Ybd43E5AI
 
  -  ttps://twitter.com/comgico3/status/1417366027994755073?s=21 
 最近は読書感想文の書き方をちゃんと教えてくれるんだな… 
  
 これ、将来的に実験や研究レポートの書き方にも通じるから小さい時から教えておくべきだよなぁ 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 10:36:52 ID:y2mozBRo0
 
  -  真女神転生IF…配信 
 ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1417658378268991491?s=20 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 10:54:46 ID:jJkx+JP10
 
  -  >>1019 
 クラスメイトの石像砕かなきゃ! 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:01:08 ID:FfXSE77b0
 
  -  >>1018 
 「感じたことを書きましょう」からの「あらすじ書いてんじゃねーよ」のコンボも今は昔か 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:08:22 ID:6qLhA42H0
 
  -  ぶっちゃけヨブはくそったれ売国奴だけど能力はガチだからな 
 原作でもロイエンがブチギレなければあのまま逃げ切った可能性あるくらいやし 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:08:46 ID:rzNIb0P30
 
  -  本スレ714 
 足元を詰めらせたら、は 
 足元を滑らせたら、かな? 
 「足元を詰める」という言葉があるなら、不勉強で申し訳ない。 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:13:15 ID:2a3SCm0q0
 
  -  しかしまあ、ジェシカさんも自分の業績とやらがとことん帝国の都合による物だと分からされたらどんな顔になる事やら。 
 
 - 1025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 11:15:58 ID:scotch
 
  -  読書感想文って課題は出るけど書き方は放置プレイの 
 教師の手抜き課題じゃなかったのか 
  
 (酷い奴のは図書館で借りたり本屋に買いに行く所から始まる日記で文章量を稼ぐ) 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:18:13 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  子供のころの記憶で曖昧だが、読書感想文の書き方、っていうのが教科書だか資料集だかにあって、授業でも1回だけだがやった気がする 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:18:16 ID:vEhcodvP0
 
  -  >>1025 
 wwwわいは〇〇と思った、を連発して量を稼いだが先生から、思った が多すぎます 書き直して提出してね☆って言われたw 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 11:55:12 ID:TyUs5qL90
 
  -  中高と同じ本で読書感想文を書いて高校のはより洗練されていったとかいう裏技?もあるみたいですね 
 
 - 1029 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 11:55:54 ID:debuff
 
  -  ちびまる子ちゃんの小山田某がOP/EDを手掛けていたという時期のところが配信サイトからばっさりカットされているとかなんとか 
 キルミーもそうだけどネット配信はこういうところが怖いんで、本当に好きな作品は円盤買って手元に置いとくしかないのよな 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:02:59 ID:9HvGr2060
 
  -  容量の問題か契約の問題か知らんけど 
 少し前の作品とか今は配信期間じゃないですとかされたりするんよな 
 最新を追うのは簡単だけど、好きな時に見たいという要求にはあまり答えてくれない印象 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:04:40 ID:WPIjGT610
 
  -  >>1030 
 一時的減った海賊配信サイトがそれで息を吹き返したって話が 
 
 - 1032 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 12:19:38 ID:debuff
 
  -  どこら辺の需要を見込んでるんだこいつは…… 
 ttps://twitter.com/figsoku_r/status/1417439326762196993 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:26:12 ID:WudCkIql0
 
  -  アレ使徒ですよ。サードインパクト起きたらザリガニ人間が世界を席捲するんです(適当 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:28:31 ID:/ma+oMZT0
 
  -  作曲者がやらかしたとかじゃ無く純粋に版権代の問題だろうけど、Zガンダムとかも配信だと歌がカットされてんのよなー 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:35:40 ID:e3yA3z7X0
 
  -  セイラさん「また私のことを悪役扱い…」 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:36:09 ID:kisdCSgA0
 
  -  ニール・セダカはJASRACの管理じゃないからめんどいらしいな 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:36:40 ID:oypr1rrg0
 
  -  >>1032 
 2号機仕様はほぼほぼただのアメリカザリガニでは? 
 
 - 1038 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 12:41:06 ID:debuff
 
  -  5体並べて「ザ・リガニーズ」ってやる猛者が現れないか密かに期待している 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:46:01 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  >>1004 
 ……それはゴリラじゃろか 
 
 - 1040 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 12:46:41 ID:scotch
 
  -  そう言えば財布から久しぶりに使用頻度低いカードを出したら 
 裏に図研のクオカードも入ってて、馬のカラーリングと近いなって思った 
 ttps://biz-journal.jp/images/takeyutaka0223-2xs.jpg 
 ttps://reeell.com/wp-content/uploads/2020/12/20201202_6947.jpg 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:50:13 ID:yiyWuuLx0
 
  -  中々育成うまく行ってても、 
 やる気低下→お出かけ→やる気低下コンボ食らったり 
 夏合宿前に休み→夜ふかし→体力足りないから再度休み→またしても夜ふかしで夜ふかし気味バステ食らうと、 
 流石に育成する気は失せるな… 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 12:52:56 ID:kisdCSgA0
 
  -  怠け癖も辛いぞ 
  
 ホント勘弁して欲しい 
 
 - 1043 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 12:57:20 ID:scotch
 
  -  暑さのあまりスタッフもミスをする (もしくは溶鉱炉の横で計るのか) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6tSrteUYAIe2hX?format=jpg 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:01:39 ID:Fth97dIH0
 
  -  こんがりきつね色に仕上げるんだよ 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:02:26 ID:/ma+oMZT0
 
  -  室蘭やべえな・・・ 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:10:24 ID:WPIjGT610
 
  -  著作権って面倒なのね 
 ttps://twitter.com/kawauso_kaizard/status/1417456776119668736 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:14:18 ID:j+UgL8wL0
 
  -  >>1046 
 ttps://note.com/stunningarts/n/n49a1e9ae957f 
  
 ここまで酷似していると引用したと考える方が自然じゃないかな 
 それでも引用された側は泣き寝入りだろうが・・・ 
 
 - 1048 :大隅 ★:2021/07/21(水) 13:18:30 ID:osumi
 
  -  「ゲームの課金アイテムのデザインとして使われて」 
 ココが一番の問題なんじゃないかなぁって気はする(´・ω・`) 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:18:40 ID:vrRdZ9A20
 
  -  アルファベット一文字のロゴですら、デザインの利権主張する奴も居るからな。 
 
 - 1050 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 13:18:58 ID:scotch
 
  -  抗議しとかんと自分所がパクリ扱いされるからって理由を書いてるからなぁ 
 アニメで現実の街並みを使って聖地とか宣伝になるとかの風潮で 
 その辺むしろ使ってやったんだから感謝しろ位思ってそう 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:20:30 ID:EDopp3TkI
 
  -  市販されてる衣服は、そのまんまコピー商品出すか、ポーズまで模写して使うのでなければ法的に問題はない 
 という事を服を作った側が知らなかったので喧嘩腰になっていた、と 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:22:52 ID:j+UgL8wL0
 
  -  >>1050 
 あー・・・その因果逆転は確かに怖い・・・ 
 アニメとかの話でも因果逆転している作品結構あるしなぁ 
 普通に危惧すべき案件って事か 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:26:59 ID:z8/zypKBi
 
  -  ???「セイバーはアグリアス(ff)のパクリ」 
 ???「セイバーはアリス(SAO)のパクリ」 
  
 まぁ色々ある 
 
 - 1054 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 13:28:35 ID:scotch
 
  -  ダイの大冒険で岩を剣で割る修行シーンが 
 鬼滅のパクリとか一部で騒がれたからなぁ 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:30:23 ID:Umy0djlE0
 
  -  Zガンダムは種死のムラサメのパクリとかもあったなぁ 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:31:43 ID:zDMUixIL0
 
  -  初代ガンダムはSEEDのパクリなんて話もありましたね……。 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:33:16 ID:j+UgL8wL0
 
  -  >>1053 
 セイバー(Fate)は2004 アグリアス(FFT)は1997 アリス(SAO)は2009 
 じゃないの? 
 
 - 1058 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 13:34:23 ID:scotch
 
  -  初代立志伝は立志伝evoのパクリとか誰か言い出したりしてwww 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:34:31 ID:/ma+oMZT0
 
  -  まあ一番最初に見た作品が基準になっちゃうのは仕方ない部分がある。 
 知らない人にとってはダイ大は昔流行ってた漫画、なんて事は分からないだろうし。 
 
 - 1060 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 13:35:16 ID:debuff
 
  -  >>1057 
 そういう時系列を無視したパクリ呼ばわりが実際にあるって話なのよ 
 テンプレ化すると大喜利始まってネタになるんだけどね 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:35:33 ID:n+ykY63Xi
 
  -  その人たちはただその時に自分の好きな作品やキャラが汚されてると思って反射的に声を上げてしまっただけなんだろうけど短慮ではある 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:37:04 ID:kfA+1G3G0
 
  -  よく知りもしない癖に大声で非難するってのがまずあれなんだよなあ 
 自分がガチ無知と知っているソクラテスが賢人と呼ばれるわけだ 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:37:07 ID:B5SerhRz0
 
  -  でも大体の場合「それは手塚が遥か前に到達した道だ!」で説明つくし、納得させられる。 
 それでも無理なら聖書とか日本書紀古事記とか、ギリシャ神話とか、あそこら辺で。 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:37:22 ID:j+UgL8wL0
 
  -  >>1060 
 上の発言は時系列あってるのに何故例に出したんだろう? 
 ってことやで 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:38:36 ID:j+UgL8wL0
 
  -  >>1063 
 平家物語はなろうチート!のパクリ!!! 
 
 - 1066 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 13:39:33 ID:debuff
 
  -  >>1064 
 そういう意味か、すまぬ 
 上のはどっちかと言うと箇条書きマジックだわな 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:45:46 ID:WudCkIql0
 
  -  有償ジュエルチケット購入して好きな子取るならいいんだけど 
 有償ガチャは厳しすぎる 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:46:24 ID:x3nqJw980
 
  -  >>1053 
 これってネタで言ってる奴と本気で言ってる奴入り雑じり始めてからが地獄になったよな…… 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:48:40 ID:WPIjGT610
 
  -  >>1068 
 片方を馬鹿に出来るならなんでも良いや、ってのもいるからなあ 
 
 - 1070 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 13:49:11 ID:scotch
 
  -  ウガンダの選手、大使館が今日にも帰国させる意向 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1cd0b3b78c22ff28333e105ec03d959fd27df156 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:49:16 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1068 
 そういった事にならないように引用元は声をあげるしかなかったんやろな 
 
 - 1072 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 13:51:20 ID:debuff
 
  -  >>1068 
 「最近月姫のパクリが多いですね」はガイドラインスレ立って最初はわかってる連中が遊んでるだけだったんだが 
 ネタにマジレスする奴とネタを真に受ける奴が増えてきて一気に廃れたのよね 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:51:56 ID:/ma+oMZT0
 
  -  >>1070 
 いつの間にか捕まってたのか。 
 実は感染してて撒き散らしてました、なんて言う最悪の事態じゃなきゃ良いけど。 
 
 - 1074 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 13:56:53 ID:scotch
 
  -  >>1073 
 昨日の午後に確保されてた 
 大阪泉佐野市→大阪駅→名古屋駅→岐阜→三重四日市と移動したっぽい 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:58:19 ID:mB4o3qWk0
 
  -  外国に来てよくそんなアクティブに乗り継ぎ出来たな 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:59:20 ID:ibHZBSkNi
 
  -  必死だったんやろなぁ…. 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 13:59:31 ID:x3nqJw980
 
  -  >>1075 
 英語分かりゃ大体行けなくはないほど案内充実してるのが悪いな 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:01:34 ID:WnYPEbDd0
 
  -  ウガンダの選手は岐阜に友人がいて彼が手引きしてたらしいで 
 三重の四日市には中古車屋があってそこで働く予定だったとか 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:02:46 ID:cmreRyY2i
 
  -  はえー。中古車にウカンダ人が働いて積極してたら 
 初見だとちょいビビる 
 
 - 1080 :携帯@赤霧 ★:2021/07/21(水) 14:04:45 ID:???
 
  -  一応オリンピックのために来日しといてオリンピック始まる前に「日本で働きたい」と脱走するんだから凄いバイタリティよな 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:07:41 ID:B5SerhRz0
 
  -  新幹線で大坂から名古屋まで行った後にそのまま乗換えで岐阜まで行った感マンマンw 
 そこから名古屋に戻って近鉄で四日市か 
 
 - 1082 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 14:08:06 ID:scotch
 
  -  6月にモナコでもウガンダのラグビー選手が逃げてるから 
 大会とか大して気にしてないんだろ 
 
 - 1083 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 14:09:03 ID:hosirin334
 
  -  新約聖書は旧約聖書の    おや誰か来たようだ 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:09:40 ID:e3yA3z7X0
 
  -  やっぱギル様伝説がほとんど原点なんかな 
 チートだが孤独なオリ主 
 神が自分を倒す為だけに作った人造人間との死闘 
 やがてライバルとの間の熱い友情 
 二人でイカダ一丁で果てしない冒険の旅へ 
 そこで出会う怪物退治や謎の秘薬を求めるイベントの数々 
 自分を庇って死ぬライバル 
 初めて襲う死の恐怖と苦悩… 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:09:46 ID:uF2hVXJs0
 
  -  立川の方から来てそうw 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:11:19 ID:Fth97dIH0
 
  -  中古車ショップで働けるくらいの腕前か業務能力あるなら 
 終わってからでも技能か国際業務で正規取ればよかったんじゃ・・・ 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:17:38 ID:XGXNS6hcI
 
  -  ギルガメシュ叙情詩も書面にした物としては最古だけど話自体は色んなところからかき集めてまとめた物で、成立した経緯は旧約聖書と似たような物だそうな 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:17:52 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1086 
 もう無理よ 
 入管法の改正でかなり外国人が無能のまま日本で就労ビザ取るのきついです。 
 しかも数年毎にチェックが入るし 
 (だから野党が入管法の改正反対しまくってた) 
  
 何より現在はコロナ下なので、ビジネスビザの許可を新規に取ろうとしても 
 許可が下りません。 
 マスゴミは政府を無能と言って叩いておりますが、やる事はやってます 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:19:30 ID:Umy0djlE0
 
  -  外国人が経営する中古車ヤードか… 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:20:17 ID:kh/chzMy0
 
  -  ゼウス「自称神の末裔さん達は私を先祖にするのをやめて下さい。風評被害です」 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:23:16 ID:daPyqUq9I
 
  -  ttps://twitter.com/takenokokun0521/status/1417615136651550722?s=21 
 拗らせた処女厨は大変だなぁ 
 ここまで来ると実態よりラベルしか見てないようにしか見えぬ 
 
 - 1092 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 14:27:08 ID:scotch
 
  -  そのツイの下に、ペプシマンは実は日本のオリキャラって書かれてて割と衝撃 
 しかも撮影は全部アメリカとかwww 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:27:38 ID:CF+i3i1ci
 
  -  北海道の港町だとロシア人にタイヤ盗まれたりがあるらしいけど 
 母国に持って帰って売ってるんやろか 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:30:53 ID:WPIjGT610
 
  -  愛知県はなんか自動車泥棒が多いイメージ 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:31:57 ID:CF+i3i1ci
 
  -  群馬県に中国人の家畜泥棒が侵入してきたらしいけど 
 もっと他に取りやすいところあるやろ定期 
 どうやって持って帰るんや…. 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:32:50 ID:mB4o3qWk0
 
  -  関東でも少し前にトラックのタイヤが盗まれたってのが報道されてたな 
 
 - 1097 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 14:33:09 ID:scotch
 
  -  国内の仲間に流すんだろ 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:33:39 ID:WPIjGT610
 
  -  >>1095 
 そういう奴らは同郷人でコミュニティー作ってるから 
 
 - 1099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 14:35:11 ID:scotch
 
  -  変わった所で車とか原付のナンバーも盗まれるってさ 
 特に原付は市区町村で変化球が多いから売れるらしくって 
 ttps://www.8190.jp/bikelifelab/upimages/2018/10/1801004_01_pic_main.jpg 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:35:56 ID:Umy0djlE0
 
  -  こないだTwitterでFDパクられた人の話が流れてきたな<愛知 
 拡散されたせいかすぐ見つかったけど他にも同日に愛知周辺でRパクられたとか被害出てたらしい 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:37:35 ID:3CvGmepF0
 
  -  今もやってるかは知らんが小樽港辺りだとロシア船が 
 中古車満載して自国に戻ってたから需要は十分にあるんだろうな 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:41:32 ID:D7o9Jn6ji
 
  -  北海道で常用されてる車ならロシアでも十分実用たり得るか? 
 まぁどっちかというと重要なのは冬タイヤなんだが 
 
 - 1103 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 14:45:55 ID:debuff
 
  -  あっちだとエンストがガチで生命に関わるんで、信頼性の高い日本の寒冷地仕様車は需要が高いらしい<ロシア 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:47:53 ID:3CvGmepF0
 
  -  >>1102 
 北海道の車はほぼ北国仕様やぞ ヒーターや大容量バッテリーなど 
 仕様にしてないと死ぬ思いするしエンジンかからんw 
 外国製のディラーの無い高級車は知らんけど 
  
 だから露でも平気だと思う 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:48:17 ID:ewI+R5hri
 
  -  必要であっても貧しいから買えず、需要があるから盗む 
 迷惑な話ではあるんだがその窃盗業者を逮捕したところで 
 根本的には解決せんな 
 豊かになってもらって日本車の顧客になってもらうのが誰にとっても幸せなんだけど 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:49:38 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  けどロシアが豊かになったら南下し始めるんでしょ?(猜疑心) 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:52:24 ID:Umy0djlE0
 
  -  十万キロも乗ればほぼ鉄くずの値段になるからそれ買えばいいのに 
 
 - 1108 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 14:55:07 ID:hosirin334
 
  -  人品の問題だから豊かになっても解決しない 
 同じような幻想を欧州は中国に抱いた結果がコロナ渦 
 
 - 1109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 14:58:50 ID:scotch
 
  -  知り合いがアフリカ行った際に偶然乗った乗り合いバスが日本製で 
 途中で故障して日本人なら治せるだろと無茶ぶりされて 
 しょうがないんで運転手から怪しい箇所を聞いて該当するマニュアルの文面を訳して 
 ってやり取りで運転手が何とか修理したとかwww 
 (乗り合いバス=ハイエースっぽいのの改造品) 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 14:59:08 ID:FIVbNGWgI
 
  -  外周を海に囲まれてその中縄張りを維持できれば大体満足な日本が特異であって、余裕があれば(無くても)可能な限り大きくなろうとするのが普通だしなぁ 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:00:03 ID:/Mio4eHOi
 
  -  裏切られた!ってなって好意が反転してメンヘラみたいになった人は多いそうな 
 まぁ中国は欧州に植民地にされてたって屈辱、敵愾心が根底にあるからな 
 まず感謝はしない 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:01:24 ID:Fth97dIH0
 
  -  >>1107 
 プーリーとかの駆動系部品交換すりゃまだ走るんだってね 
 エンジン類はよほどオイル交換サボってなきゃまだまだキレイだしで 
 大体自動車税上がる時期だし高い上に面倒臭さの方が先立つからあんまりやる人居ないけど 
 
 - 1113 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 15:01:35 ID:scotch
 
  -  仮に過去の植民地の歴史が無くても 
 中華思想がある限り無理やろ 
 中国が世界で一番って思想なんだから 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:02:28 ID:vEhcodvP0
 
  -  日本列島は山も川も海もあってそれなりに平地もあって気候も差はあるが温暖で 
 楽園ってぐらいに好立地だからなぁ。なお異様な数の地震と台風・・・ 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:03:01 ID:BqMKt9b+i
 
  -  ポテンシャル的には間違ってないのが 
 対抗できるのはアメリカ大陸くらいか 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:04:25 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1110 
 さすがに欧州は、あのクソ狭い中で千年近くも小競り合いして、 
 あげく人類史上に残る大戦争を2回やって、ようやく拡張主義に懲りた模様。 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:06:59 ID:Z47R2X+/0
 
  -  ロシア系国家から見ると日本は温暖で緑豊かな理想郷的イメージがあるとか聞いたことあるな 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:07:32 ID:nmYKF+2/0
 
  -  神様「日本という国を作ろう。具体的には>>1114だ」 
 天使「神よ、それではあまりに恵まれすぎてしまいます」 
 神様「案ずるな。バランスを取るため、隣に朝鮮半島を作っておいた」 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:08:35 ID:Nh300ngNi
 
  -  朝鮮半島経由で大陸の文化や技術が入ってきた経緯があるから 
 むしろ追い風… 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:11:23 ID:xIcvgrF40
 
  -  >>1113 
 中華が一番で中華の手が届くところは全部中華だものなあ 
 ただ中華思想以外であの土地を治められてたかつうとね 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:15:37 ID:sOGfoHMh0
 
  -  >>1112 
 シリンダーヘッドは定期的なオイル交換と純正Oリング使用してさえいれば100万km保証だそうだ(ス〇キの整備士談) 
 国産車なら組み付け不良以外の理由で壊れるなんてありえないそうな 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:17:25 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1119 
 時期にもよりますかね。 
 聖徳太子の頃は半島から文物が多く入ってきてましたが、あれ大陸が五胡十六国の戦乱で混乱してたからだし。 
 大陸が落ち着いていれば、魏志倭人伝の使者と同じように(遣隋使や遣唐使と同じように)、船で半島スルーが安定です。 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:20:37 ID:kHi5U89a0
 
  -  知り合いのトラック整備士に、商用車と一般車の違いって何?って聞いたら 
 耐久性だと、キャンター、エルフ、プロボックス、ハイエース等は快適性よりそっちにガン振りしていて 
 トラックに至っては数万キロ/年位を目安に全部がつくられているそうな 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:28:43 ID:Umy0djlE0
 
  -  長距離バスやトラックは毎日500キロとか普通にあるでしょうしな 
 
 - 1125 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 15:31:04 ID:scotch
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/e/ced44a12-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/a/9abcc545-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/3/13885ef0-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/1/110ef36f-s.jpg 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:34:18 ID:nmYKF+2/0
 
  -  ヒトニグサじゃ!ヒトニグサじゃ!(特に四枚目) 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:36:06 ID:d2DASEvI0
 
  -  >>1120 
 寧ろブリカスに領土を奪われ、阿片をしこたま流し込まれてるんだよなあ。 
 なお再びブリカスが海軍を派兵し、包囲網に加わった模様。 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:39:52 ID:Fth97dIH0
 
  -  中華思想の恐ろしいところは 
 誰が支配していようがあの土地に居る限り「お前も中華になるのだ」されることだと思う 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:42:51 ID:M6vlLJ2Y0
 
  -  >>1108 
 衣食足りて則ち礼節を知るとは何だったのか 
 
 - 1130 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/21(水) 15:42:54 ID:debuff
 
  -  『中華OS』つってた人が居たけど本当にそんな感じよな 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:45:05 ID:56/Za3E+0
 
  -  >>1129 
 足りていないの 
 数が多すぎて足りているように見えて 
 足りていないのがもっといるの 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:54:35 ID:IChGGfsO0
 
  -  >>1108 
 GHQが日本で成功し過ぎたのがね… 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 15:58:26 ID:wi+xGbrP0
 
  -  >>1132 
 そも日本は戦時中に民主主義(男子普通選挙)やってたからねぇ・・・。・・・良し悪しは兎も角としてw 
  
 アメリカさんはどうしてたんですかね?(すっとぼけ) 
 
 - 1134 :土方 ★:2021/07/21(水) 15:59:19 ID:zuri
 
  -  >>1047 
 まあ、ここのブランドの商品探るとどうも他のマスの衣装と非常に酷似したのあったみたいなのでお互い様感あったのかなぁと……ウン 
  
 こんなことでマイナスイメージつくの死ぬほど悲しいわ 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:01:01 ID:Z47R2X+/0
 
  -  アメリカ「敵の敵は味方!そいつらに武器と金を流しとけば万事ヨシ!」 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:01:35 ID:wi+xGbrP0
 
  -  >>1135 
 タリバン「そうだよ!」 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:05:55 ID:GN2Hbo5L0
 
  -  >>165またまたご冗談を(AA略) 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:16:27 ID:vodcsekQ0
 
  -  >>1134 
 正直、衣装自体の件よりブランドに凸ったアイマス系の過激派信者と思しき連中の方がイメージ低下の原因になってしまったと思われる。 
 それを装った愉快犯もいたかもしれないけど。 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:19:44 ID:vrRdZ9A20
 
  -  >>1132 
 明治維新より半世紀以上試行錯誤して段階的に民主主義の概略を定着させていたことを理解しないで全部自分の手柄と勘違いしたから 
 
 - 1140 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 16:27:47 ID:???
 
  -  日中戦争から国共内戦までの間、アメリカは太平洋艦隊マルマル1個揃えられる金を国民党に投入 
 なお結果は伴わなかった模様 
 
 - 1141 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 16:29:38 ID:???
 
  -  つまり「いつも通りのアメリカの内政干渉(大体アメリカの思い通りに行かないか)」の結果である 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:36:57 ID:GN2Hbo5L0
 
  -  >>640「「そんなものあったら絵描きにも文字書きにも成れないわ!」」だってさw 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:40:21 ID:vhQNNvFP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/1149 
 梅座になるのが問題なんじゃないんだよ 
 書き込む場所をわきまえろってのと、しつこいと同志が 
 作品止めちゃいますよって話 
  
 作ってくれてる話そのものより、設定とか重箱の隅突きが楽しいんだったら、 
 勝手にやってろ、俺は投下をやめるぞー 
  
 そういう話 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:41:03 ID:wmw41TqA0
 
  -  HOIで明治維新がチートじみてた記憶が(歴史の分析が甘いだけであったが) 
 
 - 1145 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 16:47:08 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症64人 (+4) 死亡4人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 **** **** **** ****  計*3946 
  
 デルタ株(インド変異株) 681人  37.1% 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:52:02 ID:jHAb9yRQ0
 
  -  >>1145 
 増え過ぎやろ 
 開会式までに2021を越えてしまうぞ 
 
 - 1147 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 16:52:18 ID:hosirin334
 
  -  ダメみたいですね(既知 
 
 - 1148 :土方 ★:2021/07/21(水) 16:52:38 ID:zuri
 
  -  oh…… 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:53:00 ID:v//uQ2kL0
 
  -  >>1092 
 どう見てもアメリカンなデザインなのに、日本ローカルのキャラだったのか、、、 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:53:25 ID:nmYKF+2/0
 
  -  なんか、2000人は軽く超えそうですね… 
 尾身氏は8月には3000人越えとか言ってたみたいだけど 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:55:17 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  いっそこの調子で増えて貰って、強制力の強いタイプの法整備の話に行ってくれんかな 
 お願いや要請じゃもう無理だろうし 
 
 - 1152 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 16:55:42 ID:scotch
 
  -  >>1147 
 宮城県では有観客で五輪のサッカーの試合 
 全国から観客が!! 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:55:53 ID:v//uQ2kL0
 
  -  >>1102 
 どうかすると日本向けスタッドレスタイヤはオーバースペックまである 
 (日本みたくアイスバーンやシャーベット雪になるほど暖かくないので) 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:55:58 ID:IChGGfsO0
 
  -  1800突破… 
 へたすりゃ今月中に5000/日 も在りそうだな 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:57:05 ID:8rotFslF0
 
  -  別に1日あたり万超えても構わんよ 
 外出しない俺には影響ない 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:57:41 ID:96VRQpcz0
 
  -  緊急事態宣言下でも収まりませんねぇ。 
 より強い法令がいりそうです。 
 
 - 1157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 16:58:06 ID:scotch
 
  -  既に1月の最高値のペース超えてるからなぁ 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:58:48 ID:NzjehEj50
 
  -  なお大臣は「もう外国選手来たから」で強行の模様 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 16:59:42 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  それから重傷率は爆発的な増加に正比例せずに頭打ちだし 
 ワクチンによる重傷率抑制効果は確かに出てるんだなとは思ってる 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:00:42 ID:jHAb9yRQ0
 
  -  東京の感染拡大が他の県よりも凄いのは 
 海外から入る人が増えた所為? 
 それともオリンピックを強行する様を見て都民が自粛する気が失せた? 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:01:51 ID:IMxM14oZ0
 
  -  都はオリンピック云々前から自粛する気失せ気味だったように思うが…… 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:01:58 ID:BNJ4D+PP0
 
  -  >>1151 
 でもお上は保証してくれる気が欠片もないけど大丈夫? 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:04:00 ID:Umy0djlE0
 
  -  地べたで酒盛りとかしてるしなぁ 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:05:44 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1162 
 大丈夫も何も要請の段階でそれを破る店や外飲みだのなんだので集まってるからな 
 保証しようにも守らない人間が居る状況じゃ不公平感しか出ないから 
 法の下で公平を強制するしか無いし、保証は法が担保なら尚更やるだろうよ 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:06:27 ID:s4Kalz6r0
 
  -  自粛のモチベーションがなくなったのと 
 海外のコロナが入ったせいだろうね 
  
  
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:08:05 ID:2E5XehB80
 
  -  ワクチン打った、これでコロナには二度とかからない! 
 もう何も怖くない! 
  
 的な? 
  
 なお、コロナはワクチン打ってもかかる可能性は否定出来ないし、 
 そもそも打ってすらいない奴もいる。 
 本来ここら辺をちゃんと説明するのがマスコミの仕事なはずなのだが? 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:08:15 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1161 
 普通の会社レベルでは基本守ってるぞ(私含めて) 
 つーかヒャッハーしてる連中の気が知れん 
  
 相変わらず夜の常磐線各駅、全員マスクしてだんまりが 
 約2年続いてるんだからな 
 (私が乗るような朝の時間と帰る時間) 
  
  
 2年以上前なら車内で酒飲むようなアホもいっぱいいたのにね 
 それだけに都内の外で酒盛りしている連中とか知ったことかって話 
 
 - 1168 :英国紳士 ★:2021/07/21(水) 17:08:30 ID:hentaigentleman
 
  -  営業時間の規制まもってない店には罰金取るくせに 守ってる店の援助金は払ってないってまじ? 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:09:13 ID:YYjUM3qS0
 
  -  >>1151 
 強い対応にするのは賛成なんだけど、 
 そういった強い対応に反対する勢力がいてね? 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:09:53 ID:IMxM14oZ0
 
  -  >>1166 
 ワクチン打ったら重症化率は抑えられる。罹らない訳ではない 
  
 かと言って、この状態を延々続けたらいよいよ経済その他が死ぬから何処かで割り切るしかない 
 それがワクチン接種率増加の目的だろうよ 
 
 - 1171 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 17:10:29 ID:scotch
 
  -  オーストラリアでデルタ株は、ノーマスクで60センチの間を空けてすれ違っただけで感染したらしいから 
 皆の意識が緩んでるのに加えて感染力が増し増しになってるんだと思う 
 東京が増えれば次第に地方に広がるだろうからなぁ 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:11:17 ID:mB4o3qWk0
 
  -  この状態が続いたらといっても今の生活には慣れてきたしさして困らんのとちゃうか 
 
 - 1173 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 17:12:53 ID:scotch
 
  -  無駄な飲み会が無くなったのと各所に消毒薬が置かれてるのと 
 咳エチケットがかなり徹底されてるのは割と快適って意見も有るからな 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:13:54 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1168 
 令和3年7月16日時点で東京都の3月分協力金支払い率97%、4月分82%、5月分44%なんで嘘は良くないですよ 
  
 5月分に関しては、6月30日から7月30日が受付期間なんで低いのは別におかしくないですし 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:15:22 ID:3NGZdYGq0
 
  -  >>1166 
 説明するような殊勝さがあったらマスゴミ呼ばわりされてない定期 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:16:01 ID:IMxM14oZ0
 
  -  >>1169 
 だから増えていってもらって、反対派のトーンが潰されるレベルの危機感になればいいんじゃないのってことでは 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:18:09 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  ちなソース(東京都労働産業局) 
 ttps://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/topics/jitan/jokyo/ 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:18:32 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1165 
 全員が全員無くしているわけじゃ無いのに、ここ最近 
 東京は守ってないばかり言われるせいで、かなりイラっときているかな 
  
  
 >>1168 
 昨年補助金バンバン出したら、調子に乗って偽装する馬鹿が続出しましてね 
 10月あたりから、詐欺罪で逮捕者が出始めて審査を厳格にって方針変更が 
 全国で行われたのが今年度。 
 合わせて新聞、電車内TVや広告等にて今年の4月、補助金や援助金の詐欺は 
 お金を返しても詐欺が成立していて捕まることを政府や自治体が共同で告知した次第。 
  
 お金貰えるんだったらと、急遽飲食店営業を擬装したり、 
 架空の従業員数等でお金貰ったりとか、昨年度にやらかした馬鹿の影響が 
 今年度は出ている次第です。 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:18:48 ID:Umy0djlE0
 
  -  だんだん手が込んでくるなぁ 
 ttps://twitter.com/tamayan22/status/1417503133085827073?s=19 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:19:32 ID:vEhcodvP0
 
  -  >>1172 
 日本人ってじわじわ生活の質下がってきてもそれに対応できてしまう悲しい民族だよ・・・・ 
 なおあまり無理を言い過ぎると突発的に爆発する模様 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:20:25 ID:P8HOGMCB0
 
  -  >>1178 
 馬鹿がやらかして対応が厳しくなり普通の人達が大迷惑っていう良く有るパターン 
 本当にやらかす馬鹿は死滅してくれねーかなー!!! 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:20:52 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1174 
 >>1178の内容に関係して、支払いが遅い(昨年より)って話なんですよ。 
 昨年早かった分、1ヶ月経っても入金がって話が増えちゃったんです 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:20:55 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1178 
 尚更破ってる奴が処されやすい法強制型の措置に移行するのがいいのでは? 
 現状守ってるというなら、厳格化しても問題無いだろう 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:21:44 ID:NzjehEj50
 
  -  まあ散々振り回されて全部こっちが悪いみたいないい方されて誰が従うよ?ってなる 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:21:44 ID:A289z15s0
 
  -  ちゃんとルールを守ってる方が損になるのはあかんよね 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:21:52 ID:Umy0djlE0
 
  -  飲食店って結構自転車操業状態気味って聞くし入金遅れるとやべえのでは 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:22:11 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1180 
 別に質が下がったなんて実感はないがなあ 
 大きな声を聞いてその気になってるだけでは 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:22:17 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1182 
 払ってない、という嘘は良くないって主張ですわ 
 去年より遅れてる、ならまあそうね……だけど 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:24:00 ID:IMxM14oZ0
 
  -  確かにそうね>嘘 
 
 - 1190 :英国紳士 ★:2021/07/21(水) 17:24:48 ID:hentaigentleman
 
  -  払ってないわけではなかったのね 失礼しました 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:28:41 ID:96VRQpcz0
 
  -  >>1178だからと言って支払いが遅くなるのはおかしい、怠慢だ 
 となるのがマスコミの皆さん。で、それに踊らされる人たち… 
  
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:28:55 ID:IMxM14oZ0
 
  -  ちょっと目の前の箱で調べれば解ることなのに 
 誰も彼も噂や先入観に振り回されるあたり無能伝の同盟市民笑えねーなと思ってしまった 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:30:24 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  ふっ、所詮創作の存在である彼らが、俺達リアルな人間に勝てるはずもあるまい!(自嘲 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:33:22 ID:vEhcodvP0
 
  -  >>1187 
 生活の質の中でもいろいろあるけど、対価に大してもらえる物が減ってる状況かなりじわじわ削られるので気が付きにくいんだ・・・ 
 1000円で買えたものが10年後1000円でも内容量2割減ってたら二割値上げと一緒、その分遊びだったりなんかに使える金も減るしね 
 実感なくても数年前の収入と支出くらべたら 生活は維持状態 でも貯金減ってたり遊びに行く回数減ったりしてない? 
 ttps://shrinkflation.info/ 
 
 - 1195 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 17:34:37 ID:???
 
  -  マスゴミ「我々は嘘は付きません!(本当の事を言っているとは言っていない)」 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:38:47 ID:Umy0djlE0
 
  -  ポテチが値段変わらないのにどんどん軽くなっていく 
 昔は80g位あったと思うんだが 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:38:56 ID:EeJtaWaS0
 
  -  >>1194 
 収入普通に増えてるし遊びに行く回数はこのご時世だが減ってるが趣味に使う金は増えたぞ 
 まあ日本人全体そんな傾向じゃねえ座ってろと言われたらそうだが 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:39:27 ID:BNJ4D+PP0
 
  -  >>1194 
 気が付いたらマミーとか900mlになってて吃驚したわ 
 もう鶴瓶さんしか信じられない 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:41:00 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  所得倍増計画! ✳ ただし物価も2倍 
 の逆バージョンか 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:46:11 ID:779EYmNj0
 
  -  そこら辺、卵とかは本当に値段の上昇率低いよなあ……でも最近1パック10個入り100円で売っているのを見た事が無い。 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:46:54 ID:yiyWuuLx0
 
  -  物価を上げると売れなくなるからね。なので容量を減らす。 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:48:39 ID:yiyWuuLx0
 
  -  卵も餌代が高騰してるから、 
 総じて値段が上昇してるよ。 
 近くの養鶏場の卵自販機は値段据え置きで数が一つ、一つと減って来てる。 
 
 - 1203 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 17:49:21 ID:scotch
 
  -  タマホームの社長、ワクチン接種すると5G接続して5年で死ぬと社員にワクチン接種拒否を指示 
 何処からそんな電波を受信したのかと思ったら本社ビルの屋上に5Gのアンテナが!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6u_JeVUcAU_ghm?format=jpg 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:50:25 ID:3NGZdYGq0
 
  -  >>1203 
 随分とハッピーライフを送ってらっしゃるご様子…… 
 
 - 1205 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 17:51:01 ID:scotch
 
  -  義眼こっわwww 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:51:36 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  噂出始めの頃に「流石に電波過ぎてデマだろ。内部文書出てきた訳じゃないのに」 
 からの内部文書らしき物流失には流石の俺も絶句したぜ 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 17:57:50 ID:Da1ZFLjg0
 
  -  この義眼さんオチョナンさん?かと思って画像探してみたら違うな 
 でも何かに似てる気はして何かもやもやする 
 
 - 1208 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 17:58:01 ID:scotch
 
  -  6期連続増配で上がってた所にワクチンで文春砲、さらには官房長官からも懸念発言を受けた株価 
 2,756 前日比 -314 (-10.23%) 
 ttps://finance.yahoo.co.jp/quote/1419.T 
  
 
 - 1209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 17:58:48 ID:scotch
 
  -  >>1207 ポプテピピック? 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:00:03 ID:yiyWuuLx0
 
  -  アホなVTuberがコロナワクチンに死刑に使われる劇薬塩化カリウムが使われてる!厚労省の奴ら全員ムショにぶち込んでやる!!…と息巻いて 
  
 恥を大っぴらにばら撒き、鍵垢かけて逃走した模様 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:02:46 ID:Di8pfr+a0
 
  -  絶対に笑ってはいけない軍務省が始まってそうだw >きれいなオーベル 
 
 - 1212 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 18:03:00 ID:scotch
 
  -  あんな小さい注射器で致死量の塩打つとか1日掛かるぞ 
 打ってる間に腕が注射針でズタボロになるわwww 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:04:11 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  ヒルダが会話に花を咲かせることができるのか、っていう意見があったけど 
 普通に知識量パナいから、普段の金髪が喜ぶレベルの会話とかはできると思う 
 バブみでオギャらせる事はできないだろうけど 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:07:44 ID:yiyWuuLx0
 
  -  なお、いくら致死量から程遠いと説明されても 
 「年間で高カリウム血症で死ぬ人間が沢山いる」と言い張り、 
 説明した人達を医療機関の工作員呼ばわりして鍵をかけた模様。 
  
 これで「作家系VTuber」を名乗ってるんだからなんというか…凄いな 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:12:08 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1214 
 フィクションをぶちまけたのだから作家系 という説 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:12:25 ID:jJkx+JP10
 
  -  せめてシアン系化合物が入ってるだの言ってほしかったわ 
 
 - 1217 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 18:12:33 ID:scotch
 
  -  1回のワクチンの量が全部塩だったとしても 
 ワクチン以外で摂取する塩分量の方が多いからな 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:18:14 ID:jMNPIu640
 
  -  生理食塩水の点滴ってあったような? 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:18:20 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1194 
 別に貯金がそれ以前に比べて減ったなんてことはないな 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:21:44 ID:UQz62IiD0
 
  -  >>1218あるぞ?まあけっこうヤバい時じゃないとやらないらしいが。 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:22:05 ID:zDMUixIL0
 
  -  飽和食塩水で25%ぐらいだっけ。 
 ワクチン一発が0.3mlだから、0.0075mg……比重が2ちょいだから多めに見ても0.002mgってとこか。 
  
 うーん、塩一粒! 
 
 - 1222 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 18:23:59 ID:scotch
 
  -  あ〜まだ有名無実化した過去の法だって認識なのか 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:24:54 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ををこの会話で 
 ・実はベルはヒルダの自分への悪意にまったく気がついていない 
 ・ヒルダは普段は会話に花咲かせたり雰囲気に気を使っている 
 と分からせるんだな 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:30:09 ID:PpxmXnmX0
 
  -  >>1210 
 バナナ一本に含まれる塩化カリウムの量はワクチン四万五千本分だぜ!ってツッコミにはワロタw 
  
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:32:28 ID:twj4RDhz0
 
  -  (どうやって有名無実化したと確認出来たんだろう?) 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:32:57 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1224 
 ふへへへっ…… 
 こいつ一本で例のワクチンの4万5千倍だぜ……っ!(おもむろにバナナを取り出す) 
 
 - 1227 :大隅 ★:2021/07/21(水) 18:33:24 ID:osumi
 
  -  実態じゃなく文字で判断してるんでそ(´・ω・`) 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:34:05 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1225 
 ぶっちゃけ、ヒルダは有名無実かできている、とは思ってないぞ、いとこの件も有るし 
 ただ、帝国の常識として“有名無実かできている“んだよ 
 
 - 1229 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 18:34:11 ID:???
 
  -  身内に該当者が居てもこの認識なのか 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:36:03 ID:vodcsekQ0
 
  -  君たち 
  
 500年続いた悪法への廃止という正義を為すために5歳の幼帝を排除する事になった矛盾に苦しみながらも改革への決意を口にする 
 名場面中にどうして全く関係ない話をつらつらつらつらしているのさ 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:36:10 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  ヒルダ視点だと建前通りにしておかないと、予算食い過ぎるってのがあるんだろうね 
 金髪視点だとへそくり()切ればどうにかなるからやる、と 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:36:22 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  信じたいものだけに妄執して思考が固定された人は手に負えませんな 
 物心つかないガキやボケた老人と同じなんだけど 
 アグレッシブ過ぎるのが迷惑極まれり 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:36:25 ID:vEhcodvP0
 
  -  というか食事中にする会話じゃないよな、飯が不味くなる。 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:37:27 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1625458493/6303 
 これを見るかぎり、ヒルダ自身は有名無実とは思ってないんじゃない 
 あくまでマーリンドルフ伯らと同じ“一般的な常識としての意見“として言ってるんだと思う 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:38:22 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  >>1233 
 ほんそれ 
 スレで誰かが言ってたがせめてティータイムでよね 
 
 - 1236 :大隅 ★:2021/07/21(水) 18:41:55 ID:osumi
 
  -  ふと思った。 
 劣悪遺伝子排除法の行きつく先って人間ダビスタなんだろうか、と(´・ω・`) 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:42:08 ID:qVql5qma0
 
  -  麻薬と宗教をまとめて叩き潰すという裏の目的はまだ言えないかー 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:42:20 ID:twj4RDhz0
 
  -  黄信号は基本止まりましょう 
 みたいな物か… 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:42:43 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1236 
 ジーンリッチ思想にはどうしてもなるだろうね 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:44:21 ID:lJtzs0cb0
 
  -  >>1236つまるところヒットラーの再来か……帝国がドイツ風なのもそういう伏線なんだろうね。 
 
 - 1241 :赤霧 ★:2021/07/21(水) 18:44:39 ID:???
 
  -  >>1236 
 まあ、望まない形質や特徴を発現したら間引いていくってことだから多様性の先細りは免れませんな 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:45:09 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  >>1236 
 誰のかは忘れたけどコンピュータ管理社会で結婚相手まで決められる話があったな 
 手塚だったか誰だったかな 
 
 - 1243 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/07/21(水) 18:45:23 ID:sunea
 
  -  >>1236 
 コーディネーターとプラントのイメージが浮かびました(´・ω・`) 
 
 - 1244 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 18:46:12 ID:nanika
 
  -  >>1242 
 火の鳥未来編? 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:46:31 ID:twj4RDhz0
 
  -  本当に遺伝子で決まるなら 
 やる夫は皇族クラスの血を引いてないとおかしいよねー 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:47:29 ID:vhQNNvFP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/1222 
 アンネローゼが寵姫になったことによる下賜されたお金、 
 親父さんが使って豪遊したような話は無いんだけどね 
 酒には逃げてたけどさ 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:47:44 ID:779EYmNj0
 
  -  まあ、門閥貴族で美男美女が生まれる確率が上がる以上の意味は無いんじゃないかな? 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:48:42 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  >>1244 
 そうだったかな? 
 なんにせよ読んでから数十年だから細かいとこ覚えてないやw 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:48:55 ID:EeJtaWaS0
 
  -  遺伝子その他でマッチングさせて 
 相性いい相手やら適正のある仕事やら進路やらを紹介してくるが 
 決断そのものは本人に任せてくれる社会なら個人的には有難いんだがなあw 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:48:58 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1246 
 原作はそうだが、この世界は違うかもしれんし多少はね 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:49:41 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  本当に遺伝レベルで人類強化したいならむしろ不利な形質含めて社会のリソースが許す範囲で保護した方がいいのにねえ 
 遺伝子プールの多様性こそが種の遺伝的な強さなのだから 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:50:39 ID:EeJtaWaS0
 
  -  むしろ今回の金髪って 
 自分はあの親父の血を引いているのだ! 嫌だけど! でも引いていることは確かなのだ! 
 ってある意味父親を受け入れているような発言にも見える 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:51:06 ID:779EYmNj0
 
  -  まあ、父親と金髪の差は能力とそれに伴う気概の有無だけの様な気はするが。 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:51:37 ID:Beb7Xjc+0
 
  -  >>1249 
 デスティニープラン不可避過ぎる 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:51:47 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1252 
 そう考えるとマジで金髪ってばパーフェクト金髪だよね 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:52:19 ID:oqbaBGv50
 
  -  >>1249 
 この手の話の適正ある仕事って部分でいつも疑問なんだけど 
 デザイナーや画家みたいなセンスとか流行とかが重視される職業とかって 
 どうやって判定するんだろうね 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:52:46 ID:vodcsekQ0
 
  -  金髪の劣悪遺伝子排除法への憎悪って父親に対するアレなんだろうか 
  
 原作だととにかく姉上を連れ去った帝国が憎いって感じだったが 
 今作だと常識を打破する原点がどこなのか割と気になる 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:53:00 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1246 
 帝室から下賜された支度金も年金も酒に換えて飲み続けて肝硬変で死んでる、金髪の父親 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:53:15 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1250,1253 
 それね 
 だからなのか、親父さん覚醒みたいなSSもあったりするww 
  
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:54:03 ID:FY26gE9c0
 
  -  >>1246 
 親父はまあダメ親父ではあるんだけど、 
 じゃあアンネローゼを後宮に入れるのを拒否できるのかっつったらな 
 原作中でも言及されてたが 
 
 - 1261 :大隅 ★:2021/07/21(水) 18:54:33 ID:osumi
 
  -  妻を貴族の車に轢かれて失い、娘を皇帝の愛妾として連れて行かれて完全に心が折れちゃったんだろうなぁとは思う>セバスティアン 
 どちらも最下級の帝国騎士程度でなんとか出来るものじゃなかった訳だし。 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:55:54 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  金パパの罪は弱かったことなのだ! 
 ただ、弱いとは言っても嫁が死んだ時はぎり踏み止まってたので一般人レベル以上の耐久力はあった模様 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:56:38 ID:nAn0wyFoi
 
  -  正直、ラインハルトも親父にできることは何もなかったのはわかってるだろうけど 
 族滅喰らってもいいから親父に戦って欲しかったんかなぁ 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:57:26 ID:vodcsekQ0
 
  -  本当に族滅食らったら自分も死ぬし姉上もめっちゃ立場悪くなるというか一緒に死ぬかもしれないんだゾ 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:58:08 ID:EeJtaWaS0
 
  -  皇帝の懊悩を「あっ(察し」出来てた無能伝説の金髪なら 
 父親への感情もどこかで折り合いをつけているような気はする 
 と言うか父親への嫌悪とか憎悪とか愚痴とかその他諸々やる夫が聞いてから色々な店に連れてって発散させてそうw 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:59:15 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1263 
 どうしてほしい、じゃなくてシンプルに軽蔑してたんじゃね、とは思う 
 力もなく、立ち上がる出もなく、酒に逃げた負け犬、って感じに 
  
 無茶ぶり過ぎるよねって 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 18:59:21 ID:y9TmgaZd0
 
  -  元は平凡だけど善良な父親だったらしいね、ラインハルトはまだ赤ちゃんだったから当然知るわけはないけど 
 ファミリーヒストリーとか見ていると、もしラインハルトが子供が生まれて余裕ができたら両親のことも知ろうとしたのかもしれない 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:00:32 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  分かってはいるが分かる訳にはいかん!ってやつだな 
 
 - 1269 :大隅 ★:2021/07/21(水) 19:01:14 ID:osumi
 
  -  何もできずに娘を差し出すしかなかった事、何か行動を起こせば残ったラインハルトも巻き込んでしまう事、何もできなかった 
 自分が妻に会わせる顔がないと三重苦で酒に逃げざるを得なかったんじゃないかと思うおいら(´・ω・`) 
 
 - 1270 :赤霧 ★:2021/07/21(水) 19:02:19 ID:???
 
  -  多分金髪自身がうだつ上らなくて義姉を取り戻すこともかなわず何年も何年も燻ってたら親父さんの無力感を理解できたんじゃないかと思う 
 ただ、金髪は若くして一気にのし上がるだけの才覚があった常勝の天才だったので…… 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:02:39 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1269 
 ワイトもそう思います 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:02:45 ID:KKt+oUZ90
 
  -  >>1268 
 作品は駄作だがその台詞はアツかった 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:03:59 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1258 
 すまん、言い方が悪かった 
 別に娘売った金で遊んでたとかじゃないよってだけ 
  
 親父さんの弱さをしょうがないと思える私自身もおっさん 
  
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:04:20 ID:lJtzs0cb0
 
  -  >>1269そこで抗議の自害でもすればまだ金髪君的にはマシだったのかそうでないのか…… 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:04:58 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  なんていうかヒルダは動くのが遅すぎたな 
 ラインハルトが悪性遺伝子排除法消したいって言ったときに理由聞けばよかっただろうに全部手遅れになってから言われてもお前がダメって言ったんやろ!ってなるわ 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:05:04 ID:vodcsekQ0
 
  -  本スレを見てて思ったんだけれど 
  
 もしかして金髪は誰かに「悪法の廃止のためだろうが5歳の皇帝の誘拐を許すとは何事か!」と責め立てて欲しいのではないだろうか 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:06:05 ID:Snk2pU9Q0
 
  -  ヒルダさんが傷口に塩を塗ってベルさんが癒す 
 完璧なチームワークだな 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:06:07 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1274 
 あんまし変わらなかったと思う 
 金髪的には“負け犬“なのが気に食わなかったんだろうし 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:06:31 ID:EeJtaWaS0
 
  -  金髪パッパに関しては 
 「酒乱パチンカスサイマーDV浮気者のパーフェクトクズだったやる夫パッパの話する?」 
 でカウンターされて金髪がパッパのこと冷静に振り返る機会を得てたりしたら笑う 
 やる夫の家族構成謎だけど 
 
 - 1280 :ろぼ:2021/07/21(水) 19:06:45 ID:et6SPuxE0
 
  -  >>1276 
 まぁそうなんでないかなぁ 
 言えるのは姉上位だろうけど 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:06:45 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1275 
 どういうこと? 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:07:04 ID:MZd/6Rfe0
 
  -  金髪の親父さんはカウンセリング受けてください案件ではあるのだが、銀河帝国でそういう診療科はあるのかのう… 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:07:05 ID:twj4RDhz0
 
  -  自分が変じゃね?って思いながらやってる事を褒められるのは 
 控えめに言って辛いし 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:07:43 ID:FY26gE9c0
 
  -  FTL通信やらFTL航法やらプラントやらの技術はあるのに 
 遺伝子治療の技術は育たなかった… 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:07:45 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1269 
 情けなくても生きてて欲しかったのかもしれない? 
 金髪もしょうがなかったって理解してもそれを話し合う機会を父親が自分で潰しちゃった事で感情の落ち着ける先無くしたとか 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:08:03 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1282 
 うつ病になるとか劣悪遺伝子の証拠だゾ 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:08:20 ID:WudCkIql0
 
  -  巨大なチーズケーキにアンドリュー・フォークを付きたてる拷問 
 
 - 1288 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 19:09:13 ID:nanika
 
  -  金髪と白饅頭と赤毛はアン様手料理のホームパーティーが必要そうだな 
 アシスタントにオイゲンちゃんとベルさんを付けよう 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:09:19 ID:vodcsekQ0
 
  -  義眼 →実行犯 
 やる夫→共犯 
 ベル →賛成 
 ヒルダ→賛成に回った 
  
 ろぼさんの言う通り姉上か、あとは赤毛? 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:09:43 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1284 
 遺伝子が全てだからこそ手を加えるなんてとんでもない 
 悪い遺伝子だけ排除しとけば、やがて遺伝子は至高に至るって考えだったのかもしれん 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:09:51 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1287 
 それは、誰にとっての拷問? 
 ケーキを作った人?刺す作業をする人?そんなシュールな光景を見せられる人? 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:09:54 ID:EeJtaWaS0
 
  -  今回のヒルダ嬢、原作オーベル枠ってレスに草 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:10:14 ID:oqbaBGv50
 
  -  >>1276 
 誰かに叱ってほしいって… 
 いやまあ言いたいことは分かるけどさあ…… 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:10:49 ID:rzNIb0P30
 
  -  父親を尊敬していたからからこそ、逃げた父親を許せないのだと思うが。 
 娘を救いだせなくても、自分を道連れに犬死する結果になったとしても「戦ってほしかった」んじゃないかな。 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:10:53 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1288 
 やる夫がつまみ食いするに1万ディナール 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:12:52 ID:MZd/6Rfe0
 
  -  >>1295 
 紙くずやんけ! 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:13:02 ID:lJtzs0cb0
 
  -  >>1295お前、こんな鉄板に紙屑しか賭けないのか?w 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:14:07 ID:vodcsekQ0
 
  -  >>1293 
 だってこの先も「閣下(陛下)の大義のためなら5歳児の1人くらい排除しても良いでしょう」と皆が言うならどんな人間でも狂うぞ 
 本とか読んでも統治者なんだからそっちの方が正しいって正論ばっかり書いてあるんだぞ 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:14:16 ID:m7Jb9+ys0
 
  -  >>1274 
 それで自殺すると、会った事もない遠過ぎる親戚を名乗る者達が現れて、ラインハルトから下賜金の残りを奪い取り、 
 更に(ラインハルトを人質にしたフリして)アンネローゼを利用しようとやらかされると思ったからかも・・・ 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:14:27 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  なんでや! ジンバブエドルに類するものを賭けるのが嗜みやろ! 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:14:33 ID:y2+Ikmtd0
 
  -  ラインハルトパパがシュワちゃんだったら… 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:15:15 ID:TzgNEToD0
 
  -  >>1295 
 間違いなくペリカで賭けた方が儲かるな 
 
 - 1303 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 19:15:24 ID:???
 
  -  ディナールはまだジンバブエ・ドルよりは信用されてるじゃないか 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:16:12 ID:kHi5U89a0
 
  -  >>1301 
 メイトリクス大佐による子連れ大脱走スタート! 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:16:37 ID:I6K7RngS0
 
  -  待て、まさかヒルダの目の前でこのやり取りやってるのかw 
 
 - 1306 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 19:16:40 ID:nanika
 
  -  3人+義眼さんで麻雀したら誰が勝ちそうだろうか?w 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:19:04 ID:kHi5U89a0
 
  -  >>1306 
 金髪は圧倒的豪運、赤毛は正統派のうち回し、義眼は相手の表情を読む 
 やる夫はガン牌、積み込み、燕返し何でもありのサマ麻雀 
 
 - 1308 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:19:15 ID:spam
 
  -  同時に17.5京ジンバブエ・ドル以内の銀行口座預金を5米ドル、それを超える場合は、3.5京ジンバブエ・ドル=1米ドルの為替レートで交換する 
  
 ジンバブエ・ドル最終形態がこれ 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:19:20 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1306 
 やる夫が裏で中継と賭けの胴元やって最終的に金銭でやる夫が得する 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:19:24 ID:oqbaBGv50
 
  -  >>1298 
 そこで狂わずにいられる人間こそ統治者の資格がある、という無茶な理想論 
 うん、わかってるよ、そんなの無理だって 
 
 - 1311 :携帯@胃薬 ★:2021/07/21(水) 19:19:51 ID:yansu
 
  -  オギャッ………… 
 
 - 1312 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 19:21:10 ID:nanika
 
  -  アレは誰でもオギャる 誰だってしそ―なる 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:21:21 ID:m7Jb9+ys0
 
  -  >>1306 
 反則技(積込・握り等)が使えればやる夫、ポーカーフェイス?なら義眼、 
 手堅い手なら赤毛、泣き技(ポン・チー・カン)なら金髪かな? 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:21:26 ID:HSbIiOiQ0
 
  -  >>1310 
 天下人なんてやるもんじゃないなぁ 
 
 - 1315 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 19:21:50 ID:???
 
  -  何時の間にか天和が出来てそうなのがラインハルト。安い手でも上がり続けるのかキルヒアイス 
 計算して上がれなさそうなら即降りするの義眼 
  
 アカギを連れてきて代打ちさせるのがやる夫w 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:22:17 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  きんぱちゅ「おっぱいで顔が見えねぇ…」 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:24:05 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1306 
 やる夫が負けたように見せかけておいて、賭けの胴元として一番儲けてる 
 形的には1 ラインハルト 2 オーベル 3 キルヒアイス 4 やる夫 
 お金ではやる夫の「どトップ」 
 
 - 1318 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/07/21(水) 19:24:21 ID:sunea
 
  -  やる夫なら酒かっ喰らわせて脱衣麻雀に持ち込み写真を売りさばくまでやりそうw 
 
 - 1319 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:24:29 ID:spam
 
  -  CV堀江由衣。艦これだとなにかやってたっけと思うたが間宮か 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:25:46 ID:yiyWuuLx0
 
  -  どんな鬼でもオギャらせる母には勝てないのは加藤さん家の保憲君も経験済みなのだ。 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:26:49 ID:mB4o3qWk0
 
  -  ケスラーが仲間になりたそうに金髪を見ている… 
 
 - 1322 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 19:27:18 ID:nanika
 
  -  ベルファスト「うぐぅ たいやきぃ〜」 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:27:27 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  何だろう、折角のいい話がAA一枚で全部台無しになった感すごい 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:27:40 ID:aIEKDgn80
 
  -  >>1319 
 天城、朝雲と山雲もやっとるぞ 
 朝雲山雲はレイテ組だからアニメ2期にも出るはず 
 
 - 1325 :スマホ@狩人 ★:2021/07/21(水) 19:27:47 ID:???
 
  -  赤毛、覚醒 
 
 - 1326 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:28:36 ID:spam
 
  -  ひんぬうのいえで育って巨乳におぎゃらせてもらってもこう、違う、ということになるんだろうか 
 赤さんもおっぱいで「こいつカーチャンじゃない!」ってたまにやるらしいが 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:29:43 ID:779EYmNj0
 
  -  しかしまあ、金髪周辺の男連中のベルさんへの評価は本当にクソ高いよなあw 当然といや当然だけど。 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:29:58 ID:FY26gE9c0
 
  -  >>1308 
 ハンガリーの1垓ペンゲー≒0.20USDとかいうチャンピオンが 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:32:15 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1327 
 だって…自分達がハマった店の1やぞ? 
 それ以外にもわざわざ金髪が戦場に連れてった女性でもあるし 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:32:48 ID:EeJtaWaS0
 
  -  >>1319 
 艦これでは間宮、伊良湖、天城、朝雲、山雲 
 間宮さん艦娘として実装されてないのに薄い本が結構あるんよね 
 
 - 1331 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:34:00 ID:spam
 
  -  >>1324 
 艦隊これくしょん -艦これ-(朝雲、間宮、伊良湖[203]、天城、山雲[204]) 
  
 あ、ホントだ、サンクス。アニメの方の項見てたわ 
 課金が両方とも堀江艦とな 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:35:19 ID:SXxVnT1x0
 
  -  >>1245 
 やる夫さんがご落胤の血統じゃないとも言われてないけどね 
 
 - 1333 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 19:35:51 ID:nanika
 
  -  アカン レスのタイミングが悪くて アン様に対して鼻で笑うになってもーた(切腹) 
  
 ……介錯求む……(喀血しながら) 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:36:25 ID:3NGZdYGq0
 
  -  >>1333 
 介錯しもす! 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:36:34 ID:lJtzs0cb0
 
  -  >>1327母性を体現した女性を好きでない男なんて存在しないんですよ!わかりますか! 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:36:51 ID:mB4o3qWk0
 
  -  合掌ばい! 
 
 - 1337 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:37:12 ID:spam
 
  -  >>1329 
 つまり超うがった見方をすれば「やる夫があてがった女」 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:38:03 ID:jMNPIu640
 
  -  アンネローゼ様、赤毛とかやる夫が教えたんじゃないかな? 
  
 …これで金髪がアンネローゼ様に相談してたらどんな顔すればいいの? 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:38:24 ID:qVql5qma0
 
  -  本スレでヒルダに持ち味を生かせと書き込みがあったけど 
 政治や法律の知識を生かす=政治的に正しくて非情な進言だから心の距離は開き続けるんだよなあ 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:39:32 ID:3NGZdYGq0
 
  -  >>1337 
 ますますヒルダがやる夫ハイジョンガーになってしまう…… 
 いや元からか 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:39:44 ID:vodcsekQ0
 
  -  トップと主要メンバーの何人かの脇を固めているのが元お気に入りのキャバ嬢って状況では誰かが警戒を続けなきゃいけないとは思う 
  
 ただそういうのの役目はたぶん義眼さんじゃないかな 
 
 - 1342 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:40:02 ID:spam
 
  -  聖域って星矢知識で行くと全員揃ってないとか反乱とかでガバガバなので 
 聖域のが漏洩してもふつーふつーとしか 
 
 - 1343 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 19:40:24 ID:scotch
 
  -  ただこう言う女を感じさせない女をですね 
 ひたすら逝く寸前でじらせ続けてぐったりさせるのも良い物なんですよ 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:42:04 ID:iSQ2tYjL0
 
  -  それは童t…今の金髪には荷が重すぎないだろうか? 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:42:17 ID:EeJtaWaS0
 
  -  義眼さんは今でも赤毛ややる夫を信頼や信用は別にしてきっちり警戒してると思うし 
 ベルファストに限らず金髪を堕落させようとしたり害を成す相手が出たら容赦せんやろ 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:42:23 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  一応皇帝の血を継いでる女子が2人いる状況か 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:42:24 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  でも実際皇太孫よりイラストリアスとウォースパイトのほうがエッチ 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:42:44 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1343 
 女性への扱い初心者の金髪君には難易度高いんじゃ… 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:43:41 ID:779EYmNj0
 
  -  >>1343 
 百戦錬磨の人ならそういうのも良いとは思いますが初心者には無理っす…… 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:43:53 ID:Di8pfr+a0
 
  -  金髪にベルさんが与えたもの:バブみ 
 金髪にヒルダさんが与えたもの:正論という煮え湯 
 残念でもないし当然なんだよなぁ・・・ 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:44:21 ID:nmYKF+2/0
 
  -  叔父さんとリッテンのとこの娘は皇籍から外れてるからノーカンか 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:44:59 ID:VPa/kINR0
 
  -  >>1347メスガキママがエッチでないと申されるか? 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:45:13 ID:vodcsekQ0
 
  -  さすがにヨーゼフ君の誘拐をさせた直後にヨーゼフ君と争った外孫というのは外聞が悪すぎるんじゃないかな 
 
 - 1354 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 19:46:10 ID:spam
 
  -  Hっていうかドスケベやからなあイラストリアス 婚礼衣装がこれやで 
 ttps://azurlane.wikiru.jp/index.php?plugin=attach&refer=%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%B9&openfile=DLc4QdPVAAAnQP0.jpg 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:49:27 ID:StTr0qxF0
 
  -  これは貴族の専横とどう違うんですか? 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:50:06 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  >>1352 
 鼻の下にフグリがついてる女の子は無理だったんだ…すまんな 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:51:50 ID:e3yA3z7X0
 
  -  昼蛇「職場で上司と同僚が真っ昼間からいちゃらぶして、それを上司の姉と友人がこっそり見ている現場に放置されている状況で一切腹を立てない自信がある方は私を非難する資格があると思います」 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:51:57 ID:M6vlLJ2Y0
 
  -  リッテンハイムとブラウンシュバイクの娘担ぎ出すわけにもなあ 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:51:59 ID:mB4o3qWk0
 
  -  赤毛からの別アプローチ、イイネ! 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:53:24 ID:VPa/kINR0
 
  -  >>1356バッチちゃん、鼻の下にフグリなんてあったっけ? 
  
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:53:33 ID:vodcsekQ0
 
  -  こういう別のプランを出せる人は貴重 
  
 ……ただ、幼帝の誘拐を許した直後に御落胤を発掘というのもあからさま過ぎるよなあ 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:56:08 ID:XDBGOkA30
 
  -  >>1357 
 昼間だと擁護出来ないけどお仕事終わりっぽい黄昏時なので‥‥ 
 
 - 1363 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 19:56:48 ID:nanika
 
  -  そう言えば白饅頭は裏工作中かな? 
 
 - 1364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 19:57:13 ID:scotch
 
  -  御落胤 = やる夫   これで ヨシ!! 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:57:42 ID:oypr1rrg0
 
  -  ご落胤としてヨーゼフくん自身を使おう 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 19:58:15 ID:M6vlLJ2Y0
 
  -  ベルさんが御落胤でええやん 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:02:33 ID:uMa15qHdI
 
  -  オットーおじさんとリッテンおじさんが胸を撫で下ろしてそう 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:05:18 ID:B5SerhRz0
 
  -  ご落胤といってもラインハルト的には「禅譲して貰って自分が皇帝として即位する」ことが条件である以上、 
 女帝よりは男帝の方が都合が良い。 
 なるべくガチの貴族よりは平民よりの方が都合が良い。 
 後はご落胤の生家の周辺の清潔か・・・。 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:06:28 ID:MZd/6Rfe0
 
  -  要するに献帝が欲しいと… 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:06:54 ID:YYjUM3qS0
 
  -  >>1364 
 タイトルが「やる夫は隠し子だったようです」になっちゃうw 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:08:58 ID:vodcsekQ0
 
  -  原作では乳児を使って禅譲させたので(といっても相当自己嫌悪してたが)悩む余地があるだけマシなのかもしれないし、悩む余地がある分より苦しいかもしれない 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:09:43 ID:uMa15qHdI
 
  -  あ、なんかちょっと分かった気がする(震え声) 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:10:21 ID:FY26gE9c0
 
  -  献帝の時は嫁に行ってた妹がブチ切れて国璽投げつけてたな 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:10:39 ID:j+UgL8wL0
 
  -  >>1370 
 タイトル被りはいけませんよ!!? 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:10:54 ID:eWTKzgG80
 
  -  ヒルダは人となりに関しては初対面でマイナスイメージのスタートだった 
 ベルさんは軍に復帰する前から良いも悪いも既にある程度通じ合っていた 
 そりゃ当人以外には週回差付きすぎてるとしか思えないよなぁ 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:11:07 ID:StTr0qxF0
 
  -  まあ穏便な手段を持ってきてるが今の金髪には受け入れられへんやろ 
 
 - 1377 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/07/21(水) 20:11:38 ID:f9eB8b5XQ
 
  -  >>1242 
 火浦功もそんな短編書いてたな 
 来る日も来る日も人間の相性判断やってるうちにコンピューターが面倒くさくなってしまって 
  
 相性最悪の男女を最高だと嘘ついてくっつける 
 母親と結婚させる 
 同じクラスの男子同士をカップリングする 
 近所の犬と交際させる 
  
 こんな感じで出鱈目やりまくってさぞかし社会は混乱しただろうと思いきや 
 みんな「なんか変な気もするけどコンピューター様の診断だからこれで正しいんだろう」 
 と何も起こらなかったとゆー 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:12:37 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  >>1374 
 銀河編って付けとけば平気平気 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:13:00 ID:e3yA3z7X0
 
  -  真面目にマリーンドルフ家とて伯爵家なんだから先祖たどれば…ってならない? 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:15:57 ID:B5SerhRz0
 
  -  >>1378 
 「銀河騙り編」ですね、わかります。 
 
 - 1381 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 20:18:04 ID:nanika
 
  -  白饅頭を知るもの来たれ! 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:18:18 ID:I6K7RngS0
 
  -  べっさんが二人の妹だったら草w 
 おうヴァルハラの先王吐けよ? 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:19:00 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  >>1364 
 後の世に言う「ジギスムント二世の再来」である 
 
 - 1384 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 20:19:30 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E6tFwlQUYAAfU6M?format=jpg 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:20:44 ID:rzNIb0P30
 
  -  姉上も赤毛もヤルもベルも、金髪とのつながりは「縁」からの「情」という身内枠だけど、 
 ヒルダは「権力」と「才能」に目を付けて近寄ってきたので、義眼達と同じ将帥枠だよね。 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:21:10 ID:e3yA3z7X0
 
  -  アレクくん「二次で僕の相手になるパターンが多いカザリンたんの出番は…?」 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:21:33 ID:TzgNEToD0
 
  -  >>1384 
 玉出? 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:21:45 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  >>1384 
 あのさぁw 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:22:39 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1384 
 ま、まぁパックの白米の変わり種と思えば… 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:23:01 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  ジョークなのか貧乏人共とバカにしているのか 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:24:24 ID:aC2hYoLx0
 
  -  これは角が立たないわ 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:24:57 ID:TzgNEToD0
 
  -  まあ、美味しい事自体は間違ってないが… 
 
 - 1393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 20:24:58 ID:scotch
 
  -  どっかの高専の購買の期間限定品らしい 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:25:02 ID:y2+Ikmtd0
 
  -  300円くらいでうなぎ一切れ仕込んだタレ味おにぎりとかならなあ… 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:25:39 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  ヨーゼフ君含め娘世代に負担を残さないための決心か……? 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:25:42 ID:GQ6FOaR20
 
  -  それなら許されるな 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:26:00 ID:S1oYsYz+0
 
  -  センスあると思うけどちょっと高くない? 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:26:20 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1395 
 たぶんソレだろうな 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:26:27 ID:TzgNEToD0
 
  -  購買部か 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:26:44 ID:56/Za3E+0
 
  -  ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1417439643121840131 
  
 フェミナチ(ガタッ) 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:26:53 ID:mB4o3qWk0
 
  -  米とタレの値段を考慮しても高い気がする 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:28:00 ID:RvREcKwx0
 
  -  エロい未亡人二人娶れそれで禅譲の土壌が整うとかそう言う色々捗る話かと思ったw 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:28:16 ID:oKinQx660
 
  -  ヒルダが、拘束すべきか、と言うを選択肢を即思いついたのはすごく優秀な証のはずなのに、ヘイト集めまくっていて笑えるw 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:29:12 ID:GQ6FOaR20
 
  -  >>1400 
 逆やん 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:29:15 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1400 
 座ってそのまま乾いてて?<フェミナチ 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:29:22 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1403 
 マジで原作オーベルムーブよね 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:29:35 ID:e3yA3z7X0
 
  -  昼蛇「頭の中で考えるだけで疎まれる私って…」 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:30:04 ID:GQ6FOaR20
 
  -  ヤッルチョンボしたか? 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:30:19 ID:779EYmNj0
 
  -  多司といううちの近所のおにぎり屋ならうなぎ一切れタレごはんで税込み199円だしなあ…… 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:30:22 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  >>1400 
 色々はかどりそうではあるけど使用制限かけないと 
 碌でもない事に使う企業が国家が出そうな技術だな 
 
 - 1411 :大隅 ★:2021/07/21(水) 20:30:30 ID:osumi
 
  -  ラインハルトの変化が大き過ぎてオーベルシュタインの立ち位置にヒルダがすっぽり嵌り込んでるから……w 
 そこへさらに「嫉妬」という負の感情が足されてるからもうどうしようもない(´・ω・`) 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:30:33 ID:y2+Ikmtd0
 
  -  「そういう目をした!」 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:32:07 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1411 
 感情に振り回されるオーベルシュタインとか最悪じゃないですかヤダー 
 
 - 1414 :観目 ★:2021/07/21(水) 20:32:30 ID:Arturia
 
  -  あー、両未亡人孕ませてぇ。 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:33:18 ID:IChGGfsO0
 
  -  同盟の農場から手紙でも来たかな 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:33:18 ID:aliJT/93i
 
  -  そもそもオーベルの根幹って黄金樹絶対ゆるさねぇ、殺す!!だから 
 感情と情熱の男よ 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:33:26 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1414 
 アンズバッハがハンドガン構えてますよ? 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:33:29 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  確かにあのAAだとわかりみがふかい 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:33:32 ID:7Ctv+bhW0
 
  -  でもまあ、機密漏洩という重大事なのは確かだから、ヒルダのああいう反応自体は仕方ない 
 即実行に移してたら野暮ってレベルじゃないが、まだやってないし 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:33:46 ID:e3yA3z7X0
 
  -  つまりオーベル女体化して恋愛感情持たせると原作ヒルダになる…? 
  
 ってか長門がオーベル枠だった話があったか 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:34:48 ID:56/Za3E+0
 
  -  >>1414 
 つ道腹かつみ版 
 つ藤原 竜版 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:35:01 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  >>1414 
 両方未亡人なうえ、姉妹丼なんだよな… 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:35:26 ID:RvREcKwx0
 
  -  >>1414 
 (深く深く頷く) 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:36:03 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1414 
 わかり味が深い 
 
 - 1425 :大隅 ★:2021/07/21(水) 20:36:38 ID:osumi
 
  -  >>1414 
 (´・ω・`)っ「原作仕様」 
 
 - 1426 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 20:36:43 ID:nanika
 
  -  観目さんの脱帽 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:36:49 ID:Q7SIFB7q0
 
  -  >>1384 
 テープで止められてもないしただたんに駄菓子コーナーから持ってきたの乗せて写真撮っただけやろ? 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:37:35 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1425 
 ノイエ版ならワンチャン 
 
 - 1429 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 20:38:46 ID:hosirin334
 
  -  >>1414 
 スッ(正座待機 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:39:37 ID:e3yA3z7X0
 
  -  フリードリッヒ「そもそもこんな娘だったらワイ帝国滅ぼしたろって思ってない」 
 
 - 1431 :土方 ★:2021/07/21(水) 20:39:43 ID:zuri
 
  -  >>1414 
 ではお嬢さんがたのほうはそれがしが…… 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:39:46 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  あれは……言い出しっぺの法則の構え!? 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:40:13 ID:zyMak/EN0
 
  -  同志www 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:41:07 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1431 
 土方さん改めてロリ方さん? 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:42:41 ID:RvREcKwx0
 
  -  なるほど、土方さんがお嬢さん方編をお描きになると 
 
 - 1436 :観目 ★:2021/07/21(水) 20:44:40 ID:Arturia
 
  -  >>1417 
 .50キャリヴァーならちんちん萎えるかも。 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:45:20 ID:oqbaBGv50
 
  -  クレしんのネタでであったなー 
 ・一人が知ってる事は、やがてみんなも知るようになる 
 ・絶対ナイショな事ほど、みんな知っている 
 って、まあこれはご近所奥様方の井戸端会議の話だけど 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:45:28 ID:dCGstYgc0
 
  -  先帝の娘達を拘束しようという発想が貴族としてもラインハルトの側近としても駄目すぎるだろ 
 アンスバッハ達の事も考えろよと言いたくなる 
 
 - 1439 :観目 ★:2021/07/21(水) 20:45:34 ID:Arturia
 
  -  >>1429 
 すいません。明日から暫く稽古なので…。 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:47:57 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1438 
 せやかて工藤、アメリカ大統領が誘拐されて行方不明くらいのトップシークレットやぞ? 
 そら先帝の娘だろうと同僚が莫大な恩義を感じてようと、拘束は選択肢に入るじゃろ? 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:48:29 ID:uMa15qHd0
 
  -  「そういうこともあるわよ?気をつけなさい、金髪の孺子(坊や)」ってとこかw 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:49:48 ID:RvREcKwx0
 
  -  金髪は軍人の思考で「退役しても秘密は墓場まで持っていくもの」とナチュラルに考えていたんやろなあ 
  
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:50:14 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1440 
 皇帝救出のため、自由惑星同盟にスネーク・プリスキンを派遣しなきゃ…(ニューヨーク1997感 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:52:37 ID:vEhcodvP0
 
  -  >>1431 
 ステイ! 
 
 - 1445 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 20:53:46 ID:nanika
 
  -  何故かSoM戦のBGMを御二方から感じた 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:54:20 ID:S3gV/c7v0
 
  -  「主に恥をかかせたくなければ黙ってろ(意訳)」 
 お貴族様怖いれす 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:54:46 ID:e3yA3z7X0
 
  -  うーん、尊氏が立てた広義門院みたいなもんか(実質初の女性上皇―治天の君) 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:55:08 ID:dCGstYgc0
 
  -  >>1440 
 そんな思い付きをする時点でラインハルトを信用してないとしか思えないって話だよ 
 劣悪遺伝子排除法という悪法を銀河から消し去る為に何でもするという気概を見せられたのにね 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:55:27 ID:XmY9fk2b0
 
  -  ウォースパイトとアールロイヤルでよろしい? 
 
 - 1450 :手抜き〇 ★:2021/07/21(水) 20:55:40 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:55:57 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1448 
 ??? 
 拘束すべきかって考えるのとラインハルトを信用していないがどうして繋がるん? 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:56:36 ID:4lBIqkIb0
 
  -  ラインハルト陣営に牙を剥ける奴らってフェザーンの紐付き連中くらいだしな 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:56:57 ID:kHi5U89a0
 
  -  ヒルダさんこういった淑女の言葉の決闘の経験値なさそう 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:59:09 ID:PS6C+D9Ei
 
  -  怒涛のヒルダバッシングにちょっと心配のなる 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 20:59:16 ID:XDBGOkA30
 
  -  ヒルダさん云々よりももう相手が悪すぎるわな 
 門閥貴族の首魁に嫁いだ皇族なんて権謀術数が専門分野だろーに 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:00:00 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1455 
 ダブルオフレッサー状態だよね 
 
 - 1457 :スキマ産業 ★:2021/07/21(水) 21:00:10 ID:spam
 
  -  艦これならともかくアズレンアークロイヤル生粋のやべーやつなんですが 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:01:15 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  つまりヒルダさんてボッチ? 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:02:10 ID:Snk2pU9Q0
 
  -  実行するかは別として拘束考えるのは間違っちゃいないと思うけど 
 その後は苦手分野に口を突っ込んだって感じか 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:02:20 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1458 
 まあ、貴族子女の社交界においては変わり者扱いだったろうからなあ 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:02:52 ID:dCGstYgc0
 
  -  >>1451 
 悩んでいるとか思案しているとかじゃなくて完全に機密を知られているから口を塞がないとアカンとしか考えてない反応だよ 
 相手は正式にラインハルトの客として要件を言っているのに 
 そんな思案をしていると言う事がラインハルトの決断力を信じてないという話 
 
 - 1462 :狩人 ★:2021/07/21(水) 21:03:18 ID:???
 
  -  正に「黙れ小童!」状態 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:03:32 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1459 
 次鋒!ヒルデガルド!行きまーす! って感じの散り様よね 
 
 - 1464 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:04:20 ID:osumi
 
  -  頭が良すぎて他者を無意識に見下してるタイプに思えるからなぁ。 
 やる夫フレーゲルで「下には突き抜けた下がいる」って理解したラインハルトのような経験してないから、現状知識はあるが知恵がない状態に陥ってると思う>ヒルダ 
 知識だけで済む範囲なら有能だけど、応用が利かない。 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:04:54 ID:jMNPIu640
 
  -  >>1449 
 未亡人さん達は艦これウォースパイトとアズレンのイラストリアス 
 
 - 1466 :ろぼ:2021/07/21(水) 21:04:59 ID:et6SPuxE0
 
  -  >>1449 
 アズレンのイラストリアスやで 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:05:10 ID:29Ci1a6/0
 
  -  >>1414 
 両穴から精液垂れ流した状態で尻並べさせたいですね…… 
 尻たぶに回数書き込んであるとなおよし。 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:06:01 ID:uMa15qHd0
 
  -  単純な経験値で負けるならともかく、貴族の情報収集の場に顔出してないのはいかんでしょ… 
 ていうかそこに出てるならそもそもこの人らに余計な喧嘩売らんか 
 
 - 1469 :モノでナニカ ★:2021/07/21(水) 21:06:40 ID:nanika
 
  -  >>1467 
 オプションに使用済みコンドームのトッピングは女々か? 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:06:47 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  そういえば原作でもヒルダが同性と話してた記憶が無い 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:07:15 ID:en3RNvWL0
 
  -  実際金髪陣営でこの手の担当出来る人って誰がおるんや 
 ヒルダがアウトだともうサロン関係は完全アウトな気がするんだけど・・・ 
 やる夫が一番担当出来るレベルとか無いよな? 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:07:29 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1470 
 そもそも女がほとんどいないからな、原作 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:07:57 ID:1hlmHVQJ0
 
  -  貴族社会的にもあそこで口挟むのはなぁ 
 片やマリーンドルフ伯の娘に過ぎず、片や公爵夫人、侯爵夫人だから 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:08:31 ID:RvREcKwx0
 
  -  快楽堕ちさせてからその快楽を餌に娘を差し出させる・・・(ビクンビクン) 
 
 - 1475 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:08:43 ID:osumi
 
  -  知識先行の頭でっかちになっちゃって、政治も人と人との折衝が基本にあるって認識がなさげ……? 
 0と1の世界に生きてるって言うかなんていうか(´・ω・`) 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:08:54 ID:29Ci1a6/0
 
  -  >>1469 
 尻とな背中に中身がこぼれた使用済みコンドームが沢山乗せられた状態に諸行無常を感じます(待 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:08:56 ID:w0tvuDLV0
 
  -  >会席に出てきてくれなかった(表向きの牽制 
  
 あー・・・なんとなく今回のヒルダさんの傾向が分かった。 
 女が女である事を否定しようとした結果、盛大に空回りした上に否定しきれていない中途半端になっちゃった感じか。 
 なまじ才はそれなりにあるから省みる機会もなかった、と。 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:09:01 ID:MZd/6Rfe0
 
  -  >>1471 
 軍人だとメックリンガーかな? 
 ヒヅダパパもそれなりに出来ると思う 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:09:06 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1461 
 飛躍が過ぎる 
 それってつまり、ラインハルトに何か考えがあるはずだから指示されるまで何も考えない指示待ち人間が正解、ってことじゃん 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:09:18 ID:oqbaBGv50
 
  -  いわゆる社交パーティーってのが絶対なくならない理由だよな 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:10:02 ID:MZd/6Rfe0
 
  -  ヒヅダってなんだよ…ヒルダだなw 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:10:36 ID:Snk2pU9Q0
 
  -  >>1477 
 オーベルさんっぽいムーブしてるとそれこそ劣化オーベルさんなんじゃって感じがなー 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:10:41 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  >>1470 
 ヴェストパーレ男爵夫人とアンネローゼ、マリーカ嬢位ですかね 
  
 まあ、原作の貴族令嬢って頭デコレーションケーキ呼ばわりだったから…… 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:11:10 ID:fWgjJow1i
 
  -  ラインハルトがぜったい正しいし何か考えがある筈なので 
 指示があるまで黙ってようだと 
 ヤンに殺されてたからな… 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:11:56 ID:mB4o3qWk0
 
  -  >>1481 
 ヅダの後継機…!噂は本当だったのかっ…! 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:12:06 ID:29Ci1a6/0
 
  -  人間の権謀や機微が絡む事に効率第一で皮算用組むのは悪手やね…… 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:13:53 ID:en3RNvWL0
 
  -  >>1478 
 メックリンガーとヒルダパパかぁ・・・ 
 そう考えるとこういうの専門もやっぱ必要だなぁ 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:14:20 ID:n6zu4NAk0
 
  -  キャリアウーマン拗らせた感じかなぁ。女らしさでベルに負け、女性ネットワークに関わってないんで男からも女からもはじかれる。 
 実際、成りあがり中心なんで貴族的な社交ネットワークはラインハルト達の弱点だよな 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:14:41 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  女性描写は同盟の方が多いな 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:14:47 ID:uMa15qHd0
 
  -  オットーおじさんも宇宙で二番目に強い甥に「片腕者!!」って一喝して引っ張って行ったものなぁ 
 フレーゲルやる夫もそこでその意味を理解したわけで 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:14:49 ID:TzgNEToD0
 
  -  仮に黄金樹再びの夢を実現するならチャンスが来るまで何十年でも雌伏出来ないとな 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:15:20 ID:VYCZAVjI0
 
  -  名刺の枚数を競うのは本末転倒だけど、名刺の交換をしていないのは……という奴だなぁ…… 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:17:29 ID:n6zu4NAk0
 
  -  名刺の交換しない内勤だって仕事してたら声と名前だけでも知り合いは普通にできるしな 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:18:12 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1492 
 「ええ、サロンでも英明な令嬢だと伺っていましたわ。 
 ちっとも顔を出してくれないのが残念でしたけど。」 
  
 素質はあったらしいですが、(先程の様子じゃ)見識も伝手も経験値も足りないままですわね 
  
 意訳はこんなところかと 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:19:08 ID:CVLhsiHAi
 
  -  フレデリカはその点パーフェクトヒロインだった思う 
 事務能力という夫の弱点を完全に埋めてそれでいて家庭での癒しを提供する 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:19:19 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  >>1260 
 それなあ、多分当人だけじゃ無くて連座制で数百人レベルが良くて投獄、下手すると処刑。 
 実際明とか、新皇帝が即位したら結婚の一時禁止、婚約の一時解消とかしてましたし。 
 既に結婚してない未婚の女はすべて後宮に連れ去られる可能性有りって事です。殆んどの家では少女誘拐犯だと思ってたので皇帝が死にそうだと結婚が増える 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:19:38 ID:D6+ADokM0
 
  -  貴族社会は 腹芸にキレること言われても笑みを崩さず受け流したり 
 逆に相手を遠回しに返り討ちにしたり 怖い所だからね 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:20:00 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  ヤンはホントよい奥さんゲットしたわな。義父の件はお労しいが 
 
 - 1499 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:20:18 ID:osumi
 
  -  才覚ってただあるだけじゃ意味がないからなぁ、人付き合いの中で揉まれ研ぎ澄まされていくものだと思う。 
 その人付き合いが殆どなかったんじゃ「経験から見に付く社会人としての常識」が欠落するのはある意味当然ではあるんだけど。 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:21:13 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ヒルダさん当人のルートだとぱっとしないキャラだが 
 別ヒロイン選択するとやっかいな敵キャラになるパターンかな? 
  
 うーん桜ルートのセイバー? 
 ときメモ2で光以外を選択した場合の光? 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:21:41 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1485 
 それドムじゃね? 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:21:46 ID:dCGstYgc0
 
  -  あんなダメ人間(ヤン)に損得勘定じゃなくて結婚してくれるだけで良い嫁さんだからねフレデリカ 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:22:41 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  >>1495 
 あとは料理さえ上手ければ……w 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:22:57 ID:B5SerhRz0
 
  -  戦国時代で言うところの「朝廷の貴族さんたちに色々する係? 
 どこかの同志の戦国もので信広兄貴が朝廷の接待やってたが、あっち系かぁ・・・>宮廷関係の人 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:23:24 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1503 
 サンドイッチと卵料理はある程度できるようになったようですよ(多分) 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:24:51 ID:e3yA3z7X0
 
  -  はさむのは上手… 
 
 - 1507 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:25:14 ID:osumi
 
  -  >>1503 
 ??「挟むものは上手だから……」 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:25:17 ID:d2DASEvI0
 
  -  >>1495 
 なお父親が爆弾レベルの問題。 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:25:30 ID:B5SerhRz0
 
  -  つまりズリ方さん? 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:26:24 ID:Tv4uDajt0
 
  -  >>1509 
 先に言われたw 
 
 - 1511 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:26:46 ID:osumi
 
  -  ……ヒッジが挟むのが上手いって?(難聴 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:27:16 ID:3NGZdYGq0
 
  -  >>1509 
 ズリ方さんが得意なのは挟ませる方では……? 
 
 - 1513 :バーニィ ★:2021/07/21(水) 21:27:49 ID:zaku
 
  -  挟むのが上手い女性が好きだって?(難聴 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:28:26 ID:nmYKF+2/0
 
  -  スパムサンドですね、わかりますん 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:28:51 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  >>1140 
 その結末って、朝鮮戦争で最新鋭のアメリカ製の武器で武装した中国軍が出てきただからね。 
 実は国民党軍は、満州に攻め込んだ主力50万が全滅した後は殆んど戦闘せず降伏してる。だもんで無傷で共産党軍に寝返った部隊が。 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:29:44 ID:n6zu4NAk0
 
  -  しかし、スパ子やイラストリアスの話を聞くとヒルダが最初会った帰りにやっるを無視したのも分かるな。 
 人間関係を経験してるならそこで幕僚スタッフに話しかけられておいてツーンと無視して帰るなんてねえもん。 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:31:07 ID:oqbaBGv50
 
  -  …見方によっては、リッテンハイムやブラウンシュバイクは 
 法の廃案・無力化という点においてはラインハルトの同志ともなりえたと 
 まあ、その他の部分で対立要素が多そうだけど 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:31:10 ID:D6+ADokM0
 
  -  >>1516 普通は最低限挨拶するし 礼の一つも言うもんな 自称高嶺の華ボッチ決め込んだ弊害やね 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:32:27 ID:en3RNvWL0
 
  -  対立してたとしても一部で合意が出来るのはよくあるからな 
 それすらなかったら徹底的な潰し合いにしかならん・・・ 
 
 - 1520 :英国紳士 ★:2021/07/21(水) 21:32:41 ID:hentaigentleman
 
  -  ヒカル君を出すとすこし活気がでた  やっぱりヒカル君はアイドル・・・・・ 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:34:17 ID:LTmucH65i
 
  -  フレデリカは一緒のペットでヤンが本を読んでる姿を眺めながら眠れたらそれだけで何もいらないと言える愛に生きた人だからなぁ 
 
 - 1522 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:37:05 ID:osumi
 
  -  東〇とか何社かのトップ近くの方曰く「バイト経験のない東大卒はヤバい」らしいからなぁ……。 
 知識先行で社会経験や人間関係の構築能力に疑問符が付くパターンが結構な割合で発生するらしい。 
 点数という目に見える数字だけで評価すると爆弾だったりするんだって(´・ω・`) 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:39:49 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1522 
 マクナマラを思い出しますねえ 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:40:56 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  >>1514 
 スパムって、スパイスドハムで、アメリカ軍のレーションだったらしいぞ。つまり、軍隊経験した人の「みんなのトラウマ」がスパム。 
 別に不味くは無いのだが、軍隊では毎日のように出てきたのがいけない。朝もスパム、昼もスパム、夜もスパム、明日も多分スパム。 
 夢の中で、「知らなかったのか?スパムからは逃げられないと」と出てくるくらいのトラウマ 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:41:00 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1522 
 高学歴すぎる連中は取り扱い注意ですよ 
 東大に限らず院生全般的に 
 俺は修士様だ、博士様だってね 
  
 使い物にならん 
  
 ただ、やる気とかみ合うと効率的な勉強とか、要点をきちんと理解した計画とか、 
 めっちゃ使えますけどね 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:41:46 ID:4v56tqe50
 
  -  >>1524 
 だからひたすら送りつけるメールのことをSPAMっていうのかな? 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:42:55 ID:VYCZAVjI0
 
  -  >>1525 
 使えるのと使えないの両極端だったなぁ……。 
 使えるのはこっちなんておいてどんどん上に行くし、使えないのは即消えたし…… 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:43:02 ID:4v56tqe50
 
  -  ブラウンシュヴァイクに傲慢な仮面をかぶらせたのは何か? 
 貴族制ですねえ。 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:43:23 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  遺伝的疾患を持つ身内がいながら自分は何をしていたのか、 
 それに気がつける……か? 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:44:07 ID:cbbVDN1P0
 
  -  人間関係構築能力皆無だとバイト経験したときに普通の企業への就職を諦めて研究者とか目指しますからね 
 なおやっぱり人間関係ダメだとダメです 
 
 - 1531 :赤霧 ★:2021/07/21(水) 21:44:10 ID:???
 
  -  >劣悪遺伝子排除法は有名無実化されたとは何だったのか 
 実際件の法律自体は有名無実化はしてたんだよ。原作でも作中近年ではそれを適用された人間いないんだから 
 それはそれとしてそれを適用できなくなったわけではないし、劣悪遺伝子排除法の存在が根底にある差別なんかは消えてないけども 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:45:28 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1524 
 モンティパイソンでネタになったのは、戦中戦後と食料の配給制が続き、出てくるのがスパムばっかりだったからだ。 
 つまりこの場合はアメリカ製ではあるが米軍は関係なかったりする。 
  
 あとなにげに米軍はいいもん食ってるので、そんなにスパム漬けな食生活ではないぞ。 
 ノルマンディ上陸戦とか大規模戦闘の前には確定でステーキが出たそうである。 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:47:53 ID:TDqWsRLa0
 
  -  保存状態完璧な古い爆弾みたいなもんよね。 
 解体してないから使おうと思ったらいつでも起爆できるみたいな。>劣悪遺伝子排除法 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:48:10 ID:OILGPd2n0
 
  -  ティターンズとエゥーゴ、2つとも地球を再生させると言う、手段は違えども、目的は同じだった様な感じっすね 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:48:19 ID:oqbaBGv50
 
  -  本スレで有名無実化してないじゃないか、って言ってる人がいるけど 
 有名無実化自体はしてると思うよ、ただし廃止はされてない、ってのが問題 
 法として残ってる限りはその文章を利用しようとする奴が 
 出てくるかもしれない、そしてリヒテンラーデは利用できるし、する奴って話だ 
 そしていずれは第二、第三のリヒテンラーデが出てくる可能性もあるだろう 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:48:33 ID:cbbVDN1P0
 
  -  ステーキ食えるだけ随分マシだけど一緒に肉食って以来会えませんなんてのがに当たり前だったんだから戦争はクソだな! 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:49:47 ID:2kLJ5uxi0
 
  -  廃止しないとやばいのもあるが廃止されると困るのもあるといってるのもいるからね… 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:49:58 ID:VYCZAVjI0
 
  -  金髪にどんどん負けられない負けちゃいけない理由が積み重なっていく様がふつくしい…… 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:51:00 ID:nmYKF+2/0
 
  -  金髪さんは間違いなく、銀英伝の主人公の一人だなぁ。 
 なお、もう一人の主人公 
 
 - 1540 :土方 ★:2021/07/21(水) 21:51:26 ID:zuri
 
  -  >>1509 
 (ぶっちゃけ銀英伝最初見たときに同じこと思ったけど、ヤンとフレデリカじゃそういうことしてるイメージなさすぎて完全に除外してたので……w) 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:54:10 ID:VYCZAVjI0
 
  -  やめて! 赤毛だけでなくヤンにまで変な性癖を付加しようとするの!wwwwww 
 
 - 1542 :大隅 ★:2021/07/21(水) 21:54:23 ID:osumi
 
  -  ラインハルトは「この人に万が一があってはならない」って考えそうだけど、ヒルダがどう考えるかで彼女自身の今後を大きく左右しそうな気がする……(´・ω・`) 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:54:40 ID:eWTKzgG80
 
  -  リッテンハイム侯が傘下にいたヘルクスハイマーをなりふり構わず暗殺しようとしたのも 
 ヘルクスハイマーがエリザベートの遺伝子疾患を知った事、 
 そこからサビーネも遺伝子疾患がある可能性に気づきかねなかったからだからなぁ。 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:55:56 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ○大離散という日本最高位の難関学部ながら日本を代表する名医も医学者も誰もいない… 
 ドクターKやDr.汞しか… 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:56:20 ID:4lBIqkIb0
 
  -  金髪が原作では知ることのできなかった真の貴族を知るか 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:56:29 ID:v//uQ2kL0
 
  -  >>1540 
 ぶっちゃけgdgd言い訳してベッドで手を出そうとしないヤンに痺れを切らせてフレデリカが逆レ気味に食うパターンが容易に想像できて悲しい 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:57:42 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ライヒルの18○本は割とあるけどヤンフレはほんとないなあ 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:59:32 ID:B5SerhRz0
 
  -  エルファシルの時にヤンさん21とかでフレデリカさんは14か。 
  
 なお、コーヒー出して「紅茶の方が良かった」とか言われるw 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 21:59:35 ID:cbbVDN1P0
 
  -  >>1544 
 日本で医師が名をあげて良いこととかあんまないし… 
 後研究者はおちんぎんそれなりで将来の不安を一生抱えるという問題があって医師から見たら多分クソ 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:00:39 ID:nmYKF+2/0
 
  -  >>1546 
 フレデリカさんの中の人が女傑イメージが強いしなあ。 
 ハマーンにクシャナ、しのぶさんにインテグラ局長… 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:02:05 ID:K1vW5fGJ0
 
  -  親父さんは人当たり良い紳士なのにどうしてこうなった 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:03:23 ID:Snk2pU9Q0
 
  -  圧倒されるある種のカリスマを見せられたが危険って評価はどういう方向での危険なんだろう 
 今は大したことができなくても将来は分からないって意味なのかラインハルトに影響を与えるって方向なのか 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:03:28 ID:qVql5qma0
 
  -  >>1549 
 福知山線脱線事故のときトリアージ実践して沢山の命を救ったお医者さんが過労と周囲の嫉妬とかで自殺したのを思い出す…… 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:03:31 ID:dCGstYgc0
 
  -  義眼のドライアイスナイフの切れ味が落ちたと思ったらヒルダ嬢が役目を引き継いだのかな? 
 
 - 1555 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:05:18 ID:osumi
 
  -  結局「自分の能力を過信した」結果自分の意見は正しい、聞き入れないのは理解出来ない相手が悪い、って思考になってるんじゃないのかなって(´・ω・`) 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:06:00 ID:2kLJ5uxi0
 
  -  義眼さんは本当の敵に気がついているし 
 お嬢さんは表しかみてない模様 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:06:19 ID:e3yA3z7X0
 
  -  つまりこれが歴史の修正力…? 
 義眼さんが人間味を取り戻している為に代わりの存在を「世界」が求めた… 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:07:04 ID:KSTrKo1Y0
 
  -  >>1536 
 有名なのが、上杉家伝統の「御立ち飯」ですね。謙信って大規模な作戦の前には兵に可能な限り御馳走食わせる癖が有ったそうで。 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:07:09 ID:ZIHJSwUP0
 
  -  金髪が宇宙のトップになってその配下で甘い汁を吸いたいでけだったりしてw 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:07:59 ID:uj6p1XTn0
 
  -  ちょっとヒルダクルセイダーズ湧き過ぎちゃいますか?>本スレ 
 
 - 1561 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:08:14 ID:osumi
 
  -  >>1552 
 ゴールデンバウム王朝の正統性を主張されたらアカン、って事だと思うよ、実際正当性はこれ以上ないレベルで持ってる訳だし>アマーリエ 
 ただ、そこで止まって二人の夫人が「娘と姪が安心して暮らせるようにして欲しい」って「貴族ではなく一人の親として」考えている事が全く理解出来てない。 
 だから懸念なんて考えに至る、こういうことだと思う(´・ω・`) 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:08:54 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  【悲報】同盟のジャンヌ・ダルク、ハシゴを外されそう 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:08:55 ID:Snk2pU9Q0
 
  -  金髪はそんな気がしてたと受け入れてもまたヒルダ殿が獅子身中の虫とギリギリしそうなw 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:09:06 ID:EeJtaWaS0
 
  -  ヒルダ嬢有能だし正論に辿り着くことは出来るのよ 
 そこで止まってしまってその向こう側や裏側にまだ行き着けないのは若さ故の未熟かなって 
 つまりまだまだ成長の余地も覚醒の可能性もあるんだ!w 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:09:40 ID:nmYKF+2/0
 
  -  これにはヨブたんも苦笑い 
 
 - 1566 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:10:21 ID:osumi
 
  -  あとラインハルトは今回簒奪ではなく禅譲って形を求めてるから、相手が同意しないと成立しない。 
 その意味でアマーリエが玉座に拘ったら前提が成立しなくなる、って考えてるのかもしれない。 
 全て「政治家」の視点であって、「人(親)」としての視点が欠落してると個人的には思う(´・ω・`) 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:10:26 ID:vodcsekQ0
 
  -  俺はヒルダクルセイダーズだのヒルダ叩きだのに拘泥しているこの状況自体が残念だよ 
  
 同志がせっかく壮大な話を書いているのに一人の女をageたりsageたり、チンコがちっちゃい 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:11:45 ID:m7Jb9+ys0
 
  -  ヒルダはドンドン自分で墓穴を掘っている気がする。 
 ヒルダがラインハルトの心身を無用に無自覚に傷付け、ベルさんがそれを癒し、 
 ヒルダが自業自得なのにギリィして、他の提督達が呆れる、こんなルーティンが出来上がっている気も・・・ 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:11:45 ID:4v56tqe50
 
  -  >>1567 
 せやせや 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:12:05 ID:n6zu4NAk0
 
  -  なんつーか、感情で動く女OSに男アプリ当てて理屈も感情も中途半端になってる感。 
 正しい間違ってるできるできないでしか判別できずある意味シュターデンより理屈だおれしてるような。 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:12:19 ID:ZIHJSwUP0
 
  -  そんでもさ 追っかけっこしながらも救われた気持ちになってんやろな 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:12:51 ID:vodcsekQ0
 
  -  そういえば理屈倒れさん出てこないな…… 
 無事官僚組織にシュートされたんだろうか 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:13:58 ID:r90olEpz0
 
  -  多分懊悩とか罪悪感が一気に軽くなって軽い躁に似た状態なんだろw 
 
 - 1574 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 22:14:02 ID:hosirin334
 
  -  利敵行為だからね、仕方ないね 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:15:18 ID:Hc8yfkwt0
 
  -  試しにチョチョイといじって銀河帝国軍人制服を着せてみたやる夫 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2627 
  
 
 - 1576 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:15:37 ID:osumi
 
  -  >>1570 
 シュターデンさん、やる夫を仲良くやれるくらい人付き合いそのものは悪くないからねぇw 
 歩んできた人生経験の差が如実に出てると思うわw 
 
 - 1577 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/21(水) 22:15:42 ID:tora
 
  -  銀英伝AA作りまくったおかげでなんとなくソレっぽい雰囲気を出せた気がする 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:16:28 ID:Di8pfr+a0
 
  -  虎さん作成乙です 
 すごいそれっぽい!ナイスゥ! 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:16:34 ID:kHi5U89a0
 
  -  これで義眼がやる夫の資金提供知ってって黙ってたなら、なんか笑える 
 
 - 1580 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 22:17:54 ID:hosirin334
 
  -  >>1575 
 すごい、全然偉そうに見えない絶妙さが匠ですわ 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:18:53 ID:vhQNNvFP0
 
  -  >>1579 
 ? 
 知ってるじゃないですか 
 やる夫に態々自分に相談をって言ってたじゃない 
 黙ってたのはオーベルも一緒 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:19:24 ID:CKruhS7Y0
 
  -  制服に着られてるw 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:20:00 ID:n6zu4NAk0
 
  -  >>1576 
 ええ、シュターデンは根回ししたり金髪に挽回の機会は用意してやるとか言っててそこらは普通にできてたんで余計に差が引き立つというか。 
 なんというかヒルダさん見てて新人に「間に合わないからできません」で、実際もっていかなきゃいけないんだって叱った事を思い出しまして(爆) 
 改めて同志のそこらの描写に感心しきりですわ 
 
 - 1584 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/21(水) 22:20:27 ID:tora
 
  -  >1580 
  
 こんなのだったら即興で作れますよww 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2628 
  
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:20:40 ID:e3yA3z7X0
 
  -  つまり今作ではヒルダさんが犬を拾うのか… 
  
 冷蔵庫からバターを取り出す車椅子の少女のAA「ザッフィーちょっとおいで〜」 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:21:00 ID:n6zu4NAk0
 
  -  すげぇ、コスプレ? ってレベルで制服に着られてる感w 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:21:16 ID:B5SerhRz0
 
  -  つうか、金髪さん達って今いくつだっけ? 
 ああいう服がサマになるのって年食ってからでしょ? 
 
 - 1588 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/21(水) 22:21:29 ID:hosirin334
 
  -  腹回りwwwwwww 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:21:42 ID:Tv4uDajt0
 
  -  >>1579 
 農場への投資はちゃんと聞き出してたぞ 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:22:11 ID:eWTKzgG80
 
  -  ぽっこりしてるのがたまらないw 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:22:47 ID:kHi5U89a0
 
  -  やる夫効果 金髪、人間として一段上がる 赤毛、金髪の面倒の一部を受け持ってくれる 
 金髪姉、弟とその友人たちのやり取りで精神安定 義眼、角が落ちて他の提督との溝が浅い 
 貴族令嬢、勝手に一人で色々拗らせる 
 一人だけ悪い副作用が出ていますね 
 
 - 1592 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:23:43 ID:osumi
 
  -  帝国の場合基本デザインは兵から元帥まで一緒、肩と胸を中心とした階級章が違うだけだしなぁ。 
 
 - 1593 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/21(水) 22:24:47 ID:tora
 
  -  というわけで合成素体もついでにおいときますね。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2629 
  
  
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:25:08 ID:XmY9fk2b0
 
  -  >>1465 1466 
 ありがとうございます 
 アズレンでしたか 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:25:32 ID:FdI6r7eW0
 
  -  どっちかというとぼんくら様っぽい 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:25:52 ID:ZIHJSwUP0
 
  -  >>1584 
 きっとサイズが3Lとか無いから特注(でもそれでも小っちゃい)なんだろな 
 そりゃあ、階級相応の貫禄でないわw 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:25:58 ID:n6zu4NAk0
 
  -  アズレン初期からのおっぱい枠よね、イラストリアス 
 
 - 1598 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:26:08 ID:osumi
 
  -  なお「軍服を着こなす」のは概ね現役1年目を終えた辺りから出来るようになっていく模様(´・ω・`)セーラーフク…… 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:28:30 ID:TzgNEToD0
 
  -  ガチ貴族のお嬢様より貴族へのコネがある(推定)平民のやる夫君 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:28:41 ID:vodcsekQ0
 
  -  なるほど、つまり1年経てばできるはずの着こなしができていないので階級詐称を疑われたと…… 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:28:46 ID:IChGGfsO0
 
  -  技前! 
 ttps://twitter.com/finetrait/status/1417372586598535168?s=19 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:28:54 ID:BzIerLBC0
 
  -  このヒルダってお嬢様学校の新任風紀委員長、みたいな感じがするww 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:28:56 ID:/ltR7ZRc0
 
  -  石黒版でシャフト技術大将とかあからさまに腹出てたなぁw 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:29:02 ID:eWTKzgG80
 
  -  ちなみにアズレンのウォスパは少しでも速くなる為にスカートを履かないつるぺったんよ。 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:30:25 ID:WgO1k6Tx0
 
  -  イラストリアスは普段着でもスカートがスッケスケ 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:30:33 ID:n6zu4NAk0
 
  -  主人公四人より体の凹凸ないからな、ウォースパイト(アズレン)…w 
 
 - 1607 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/21(水) 22:30:40 ID:tora
 
  -  ちなみに何も見ずにフィーリングで作ってます 
  
 やる夫中将軍服 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2630 
  
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:30:45 ID:D6+ADokM0
 
  -  ぶっちゃけアズレン勢って咲同様下着付けてない勢しかおらんのでは? 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:32:03 ID:Fth97dIH0
 
  -  >>1210 
 何時の間に0.3ml中に30g以上の塩化カリウムを溶け込ませる事の出来る液体が開発されたのだ・・・? 
 超技術とかいうレベルじゃないんだがw 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:32:41 ID:XmY9fk2b0
 
  -  アズレンの方がエロい気がする 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:37:07 ID:r90olEpz0
 
  -  >>1608 
 履いて無い勢はいなかった……はず 
 チラァしてたり透けてたりするキャラは多数いるけど 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:38:05 ID:e3yA3z7X0
 
  -  このイラストリアルさんがなろうの某作では冒頭ロケット魚雷で瞬殺されるのか… 
 
 - 1613 :雷鳥 ★:2021/07/21(水) 22:38:45 ID:thunder_bird
 
  -  シルフィードが履いてない勢筆頭やな……( 'ω' )アニメでも履いてない 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:42:14 ID:D6+ADokM0
 
  -  まあ下は良いけど・・・・・ブラは? 
 
 - 1615 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 22:42:43 ID:scotch
 
  -  挟むのが得意なのを用意したよ 
 ttps://www.yagyu.com/backstage/vicepict/vice6.jpg 
 
 - 1616 :すじん ★:2021/07/21(水) 22:42:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:43:23 ID:r90olEpz0
 
  -  >>1613 
 確かにシェフィールドが居たね 
 いつまでたっても来てくれないから忘れてたわ(言いがかり 
  
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:48:37 ID:Fth97dIH0
 
  -  oh,,,すまん、リロードしてなかった 
  
 >>1608 
 えっぐいV字とか紐とかが多い 
 どう見てもパンツのライン無いやつも割といるがw 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:50:01 ID:UyYq2nrvI
 
  -  そういや、2回摂取した老人ホームでデルタ株流行、死亡というニュース流れてなかった? 
 2回じゃダメなんだと思った記憶があるんだが 
 
 - 1620 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 22:51:37 ID:???
 
  -  武漢ウィルスは油断すると簡単に殺される病気だと理解できなかったんやろな 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:52:16 ID:oKinQx660
 
  -  やる夫がヒルダによって、原作ロイエンタールの立場に追いやられないことを祈るよ 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:52:19 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  二回接種しても成る時は成るし死ぬときは死ぬんだよなあ 
 
 - 1623 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 22:52:37 ID:scotch
 
  -  >>1619 
 ワクチン打ったからって万全って訳じゃなく 
 感染しにくくなる、感染しても発症しにくくなる、発症しても重症化しにくくなる 
 ってだけだから全部すり抜ければ重症化して死ぬ事もあるぞ 
 効果が従来型が95%位に対してデルタは60%まで落ちるし 
 
 - 1624 :大隅 ★:2021/07/21(水) 22:53:19 ID:osumi
 
  -  デルタプラス株が蔓延してファイザーが「3回目が必要」って言ってるからなぁ……。 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:54:18 ID:3NGZdYGq0
 
  -  >>1619 
 感染株ガチャで爆死したからよ 
 ワクチンの効果、デルタ株に対してはかなり落ちるからな 
 そこすり抜けたら重症化かーらーのー死亡も余裕でありえる 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:55:59 ID:y9TmgaZd0
 
  -  日本でも三回目用に5000万回分追加輸入を決定したみたいですしね。 
 
 - 1627 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 22:56:28 ID:scotch
 
  -  その3回目って先に打った2回と同じ奴じゃないって話聞いたんだが詳細は読んでないから知らん 
 先の2回にはデルタの情報入ってないからデルタの情報入れたパッチ当てろって感じだとか聞いたが 
  
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:56:37 ID:TzgNEToD0
 
  -  ワクチン接種したからとマスクその他の予防措置を撤廃したイギリス… 
 果たしてどのような運命をたどるのか 
 
 - 1629 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/21(水) 22:57:27 ID:???
 
  -  ワクチン接種が順調なのでロンドンでは全ての感染予防の規制を取り払うとか 
 死都ロンドンになりそうな予感がヒシヒシと… 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 22:57:34 ID:2kLJ5uxi0
 
  -  大慌てで開発したワクチンに過度な期待をよせても… 
 前日きちんと休めば副反応に悩むかなり少なくなるよう 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:03:29 ID:e3yA3z7X0
 
  -  やる夫を廃しようとまさかのやる夫の配下へと転科希望したヒルダ 
 ヒルダ「陛下の為にこの汚物を何としても…」 
 しかし数週間後すっかり 
  
 金髪「信じて送り出したフロイラインが」 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:07:31 ID:0Wy3YwJL0
 
  -  >>1631 
 A. 美少年が歓待してくれるお店にはまった 
 B. ベルファストに対して 「ライ×キルを邪魔する毒婦が……」 と悪態をつくようになった 
  
 さあ、どっち!? 
 
 - 1633 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/21(水) 23:11:27 ID:scotch
 
  -  滋賀の日野町がワクチン接種でマイナンバー対応したみたいだな 
  
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:19:55 ID:cbbVDN1P0
 
  -  >>1609 
 マウス静注換算なら約8gですむようです 
 どっちにしろ超高圧が必須だから注射以前に爆圧とか発生しそう 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:31:05 ID:m7Jb9+ys0
 
  -  >>1632 
 Aは平和的だけどあの世界の男女比を考えると・・・ 
 Bは・・・やる夫の周りに居そうなんだよなぁ〜腐へ誘う腐女子が・・・ 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:32:29 ID:e3yA3z7X0
 
  -  ネプチューンのコスしてWピースのヒルダさんはいなかったんや 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:38:42 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  先日ようやっとコロナワクチン1回目接種したけど 
 打った場所が一日中痛かったがそれだけで終わったな 
 3週間後の接種で強い副反応出ない事を祈るわ 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:41:57 ID:29Ci1a6/0
 
  -  え? さっそく感染爆発したんやなかったっけ?<イギリス 
 別の地域のニュースと見間違えたかな? 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:46:12 ID:Fth97dIH0
 
  -  >>1637 
 若ければ若いほど高い確率で熱出るので 
 2回目前に冷えピタとポカリなりアクエリアスなりのOS1なりの給水アイテムと 
 消化の良い雑炊系のインスタントとか用意しておくと良いでしょう 
  
 ワイみたいに特に何の症状もなく無駄になるかもしれんが 
 マジで人によるとしか言えないので準備しておくにこしたことはない 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:48:41 ID:WWSF93YN0
 
  -  転ばぬ先の杖は無駄ではないのです 
  
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:48:53 ID:j+UgL8wL0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/2065 
 淀殿程度ですむん?呂皇后じみたスメルを感じるんだが・・・ 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:49:25 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  イギリスは解除して経過観察に入ったはいいけどデルタ株の蔓延と 
 ワクチン接種していない若い年齢層が解除ではっちゃけたせいで 
 感染爆発に近しい増加状態に陥ったとか自分も聞いた気がする 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:50:16 ID:7Ctv+bhW0
 
  -  政治家としてみた場合、淀殿より呂后のほうがマシな気がするなあ 
 呂后は当人が死ぬまではなんとかしたわけだし 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:52:29 ID:jHAb9yRQ0
 
  -  今年も帰省できそうになくてほんとテンション下がる 
 親戚の子供に用意したトミカもすっかりほこりを被っちゃったわ 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:54:34 ID:q+mlS2WJ0
 
  -  あーそろそろ夏季休暇か盆休暇時期かぁ 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2021/07/21(水) 23:57:30 ID:A289z15s0
 
  -  ワクチン打ったら有給取って実家帰るんだ… 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 00:00:29 ID:pplqzfe/0
 
  -  >>1641 
 淀殿って、なんか小さいよな。実際関ヶ原の時も明確に西軍支持の演説ぐらいしろよって思うし。 
 西軍の挙兵に乗って置きながら、勝利が確定するまでは態度を粉飾しようってケチな心情が笑えるな。 
 呂后は、息子の為に鬼に成るって決めてた訳で、ある意味潔い。 
  
  
 
 - 1648 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 00:00:50 ID:scotch
 
  -  1度目のワクチン打って2週間で50% 
 2度目を打って2週間で95%前後の効果を発揮するんだぞ 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 00:02:52 ID:ONFjUFIB0
 
  -  ttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20210721146.html 
  
 オリンピック選手村のTVや冷蔵庫が無い問題、 
 単に有料レンタルのこれらをロシア側がオーダーしてこなかったと説明。 
  
 今回ロシアはドーピング問題で国として参加してないので、 
 それによって不備が生じたということのようだ。 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 00:04:25 ID:4/McT8Hm0
 
  -  スマホの容量が少し空いたんで、今更「雀魂」入れてみた 
 勝ったり負けたりばっかだが 
 
 - 1651 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 00:15:55 ID:scotch
 
  -  ttps://www.food-allergy.jp/files/topics/1058_ext_46_0_L.jpg 
 ttps://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2017/11/og_171217_cesan_00.jpg 
 ttps://image.entabe.jp/upload/20191224/images/amuro2.JPG 
 
 - 1652 :スマホカエル:2021/07/22(木) 00:17:06 ID:YiXVDMAZ0
 
  -  グワーッ夜食!! 
 
 - 1653 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 00:57:37 ID:scotch
 
  -  責任をぶん投げる 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6y2KwIUcAI49iM?format=jpg 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 02:03:40 ID:y3+Z2jQri
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1414941460152131597 
 乳幼児のお子さんがいる人は気を付けたほうが良いかもしれぬ 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 02:24:15 ID:7BbpK6Pq0
 
  -  >>1651 
 連日と比べれば軽いけど量が多いかな 
 すごくおいしそうではある 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 02:38:46 ID:EzlSPdaz0
 
  -  >>1654 
 ウチの周りはもう落ちついたらしいわ 
 それにしても昨年の400倍とは言ってもコロナ騒動でマスクと消毒液ガンガンにしていたので感染者数が例年の百分の一程度だったらしいから 
 去年免疫が付かなかったこと加味しても結局例年の4倍程度で異常だって騒ぐほどでも無いらしいで 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 06:13:12 ID:WjvG7kvx0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2444 
  
 プリンツ・オイゲン 
 作っておいて何ですが、大きく作り過ぎた気が 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 06:23:57 ID:Su7T347LI
 
  -  プリンちゃんのaaが増えればもっとヒロイン作が! 
 今んとこガンダムスレでブライトさんの役と 
 すまないさんと漁業やるスレしかヒロイン作見つからん 
 しかも両方ともダイスで選ばれただけで最初からヒロインにするつもりじゃあ無かった罠 
  
  
 つまり無能英伝が意図してプリンがヒロインになった最初の… 
  
 え、ヒロイン、ヒルダさん? 
 各スレで一番ネタにされるのヒルダさん? 
 こらどー考えてもヒロインやろ? 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 07:06:21 ID:bfmteDvi0
 
  -  法律の形骸化について 
  
 ttps://twitter.com/sopomun/status/1417760747807940615 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 07:21:21 ID:tDeDsuQk0
 
  -  >>1649 
 なんか選手村のエアコンが日本語表記だった!って噴き上がってる人達もいるけど、 
 ・今はスマホカメラに映した画から翻訳アプリがリアルタイムに訳してくれるって知ってる? 
 ・と言うか、言葉の違う国に行くのってその辺の不便を楽しむことも含めるもんじゃない? 
 って感じで騒いでる方々の教養レベルの低さが透けて見えて味わい深い 
 
 - 1661 :モノでナニカ ★:2021/07/22(木) 07:27:32 ID:nanika
 
  -  >>1657 
 これはプリケツオイゲンですわ! 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 07:46:50 ID:8vuGsgqf0
 
  -  ナイスプリケツ! 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 07:55:53 ID:x8pxjUX/0
 
  -  オリンピック当日ですかトンキンは今日もクソ暑いです 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 08:11:35 ID:VpUvjB2L0
 
  -  ハムのサンドイッチだと厚切りも良いけど薄切り一杯のほうがなんか素敵 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 08:24:45 ID:LPcFNLPQ0
 
  -  若いころのさんばかエピソードとか見たい 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 09:31:57 ID:8vuGsgqf0
 
  -  4連休だああああああ! 
 ttps://twitter.com/U_S_O/status/1417780227468447745 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 09:57:30 ID:mlB9Lmiy0
 
  -  テレビ東京さん孤独のグルメ再放送しまくりに超高速参勤交代やるってどうしちゃったんですか 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 10:10:03 ID:9Ya4dhoQ0
 
  -  本スレ1675の「方眼鏡での評価」って、どういう意味だかだれか教えてください。 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 10:14:08 ID:UGrJ4qeP0
 
  -  それにしても無能伝説のヒルダさん、原作オーベルシュタインポジとか言われてもいるけど、このまま行けば行き着く先は原作フォーク、原作ラングのポジションの様な気がする…… 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 10:22:24 ID:zkwDstGb0
 
  -  >1688 
 片眼鏡の誤字では? 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 10:25:49 ID:8rkKUbXZi
 
  -  原作ではラインハルトは望遠鏡などに例えられて遠くのものは見えるけど近くのものは見えてないとの批判があった 
 でもメックリンガーは望遠鏡が顕微鏡の機能を兼ね備えていなくても批判には当たらないとフォローした 
  
 多分、それに掛けててヒルダは政治家、内政家としての見識、知識は抜群だけど貴族、謀略家としての知識、経験に欠けてても批判には当たらない…って意味だと思う 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 10:37:43 ID:IDJa0hGpi
 
  -  方眼用紙を使い宙航図を作成する際に使うルーペの事だぞ(嘘) 
 上でも言われてるけど片眼鏡の誤字だね 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:11:27 ID:D5h6lQDm0
 
  -  オリンピック需要を失敗したのか 
 大型テレビの投げ売りが始まっているな 
 型落ちで良いから、50インチ4Kゲーミングモニターが25kを切らないかなあ 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:25:35 ID:D35K5Alp0
 
  -  需要なんざコロナのせいでガッタガタなんだよなぁ 
 観光業、宿泊業、飲食etcetc……ホントあと一年伸ばせなかったのか、無理だよなぁ(即座に否定) 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:28:36 ID:cx43ZNMzI
 
  -  戦後ここまで歓迎されんオリンピックはないやろなあ… 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:30:36 ID:yvOi37IF0
 
  -  今後しばらくはオリンピックは罰ゲームの代名詞になるんだろうなって・・・ 
 まあそもそも次はどの国も拒否りそうだがその場合どうすんだろ。 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:35:06 ID:lfXraGHp0
 
  -  でーじょぶだ 
 オリンピックドリームとアホはなくならない 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:45:16 ID:dmLFq9PF0
 
  -  >>1676 
 確か2032年までは決まってるから 
 その次以降を選ぶ頃には喉元過ぎてそう 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:46:34 ID:OsYE33Qy0
 
  -  逆に疑問なんだけど1年延ばしたら需要って好転するの? 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:47:45 ID:qGt8PeKh0
 
  -  4Kアクオスやレグザの50インチが6万代になってるなぁ 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:48:12 ID:D35K5Alp0
 
  -  (するわけ)ないです 
 いやワクチンも打ち終わってるだろうし、多少はマシだったんじゃないかなっていう素人考えよ 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:54:57 ID:jE/3dmHR0
 
  -  確かにワクチン行き渡ってからのが印象はマシよのー 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 11:57:38 ID:dmLFq9PF0
 
  -  純日本視点だとそうだが、世界視点含むと冬季五輪とサッカーワールドカップその他にぶつかる 
 2022年にずらして一体誰が全部の調整してくれんの?とはなる 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:00:59 ID:qGt8PeKh0
 
  -  今度は開会式演出が解任とか何があった 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:04:56 ID:cx43ZNMzI
 
  -  グッダグダやなあらゆる方向で 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:05:53 ID:dBxQRBzD0
 
  -  >>1684 
 20数年前の芸人のブラックジョークの1コマを掘り出してご注進 
  
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:11:47 ID:kPGBnOpp0
 
  -  経済支援の面が強いからオリンピックは発展途上国に今後譲ればええんじゃね?とは思う 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:13:04 ID:Lj+RVTsZ0
 
  -  来年の北京五輪をポリコレ棒でタコ殴りにするためにも、 
 その直前に自由主義陣営で行われる東京五輪には瑕疵があってはならぬ 
 という熱い想いを感じる 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:16:44 ID:+0b7HTp40
 
  -  >>1686 
 しかもネタがユダヤ人虐◯ 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:23:22 ID:jE/3dmHR0
 
  -  あー ラーメンズなのか 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:24:24 ID:qGt8PeKh0
 
  -  まあ、電通案件だしな 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:25:07 ID:dBxQRBzD0
 
  -  >>1689 
 ついでにいつもの切り抜き報道 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3545193 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:30:16 ID:tDeDsuQk0
 
  -  >>1692 
 ぶっちゃけ切り抜きかどうかって大した問題ではなくて、 
 「切り抜かれたらヤバいところがある」連中を使うかどうか、 
 事前に把握できてるかどうかが危機管理上の無能を曝け出してるんだよね 
  
 結局、普段国内を向いた仕事しかしてない連中に国際的な仕事回した 
 組織委員会と元締めの電通が無能だったってオチだ 
 漫画やラノベの海外展開やってる人達の方が真っ当な国際感覚あるわ 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:31:17 ID:umbwsfEm0
 
  -  うちの地域ラジオ番組の司会が 
 「身辺調査みたいなのしてないのかよ…?」 
 ってツッコミ入れてたわ 
 
 - 1695 :土方 ★:2021/07/22(木) 12:34:10 ID:zuri
 
  -  連休でみんなが外(都内以外)に出かけた結果高速が大変なことになって草も生えませんわ 
  
 おかげで今日の仕事でお客さんがクッッッッソ遅れて炎天下で待ち続けて死ぬほど疲れたゾ(怒) 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:44:03 ID:dBxQRBzD0
 
  -  >>1693 
 この件の話はともかく 
 切り抜きはいかんでしょ 
 意図と真逆の印象操作なんて簡単にできるようになるぞ 
 もっとひどいのになると切り抜きどころか切り貼りまでするし 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:45:23 ID:IepsOIWa0
 
  -  何時もやってんじゃん 
 前後の話の流れ切って特定の場面だけ流したり 
 
 - 1698 :携帯@赤霧 ★:2021/07/22(木) 12:49:17 ID:???
 
  -  かつて石原都知事(当時)の「私は太平洋戦争を全肯定するつもりはない」を「つもりは」のあたりでカットして 
 「全肯定するつもりだ」ってテロップつけた番組があってな 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:51:14 ID:Gbi1+JBI0
 
  -  そこまでやられると何言っても切り貼りで問題発言にされる(白目 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 12:54:12 ID:UGrJ4qeP0
 
  -  リップシュタット連合軍の残党のみから成る銀河帝国正統政府を同盟が受け入れてしまったら……?w 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 13:05:43 ID:bRo1lq8Qi
 
  -  今はTwitterやSNSがあるから偏向報道や切り抜きあっても 
 速攻で叩かれるからまだマシ。マスコミを民衆が監視する時代になった 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 13:21:55 ID:ONFjUFIB0
 
  -  なお、マスコミはまだ自身たちがもう民衆に監視される立場にある事を理解できない模様 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 13:22:38 ID:+LXITCeU0
 
  -  何せ同業他社と切磋琢磨が存在しない業界だからな 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 13:32:35 ID:cRKzo0Ud0
 
  -  最初からこれが目的で変な人材ばっか仕込んでた可能性もある 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 13:45:38 ID:YZ0O7ryI0
 
  -  Gレコの映画面白かった 
 やっぱロボットアニメの作り方うまいわ 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:01:57 ID:7RdT/BSz0
 
  -  >>1705 
 1章2章見てないから先見とこうと思ったんだけど、 
 YouTubeの見逃した、閃ハサ見ると付いてくる引き換え券4DXだったので貰えなかった、レンタル屋なかった(そもそも配信のみっぽい?)で見てなかった! 
 もう1100円するけど(1章2章で2200円)レンタル購入するかどうしようか… 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:08:24 ID:YZ0O7ryI0
 
  -  >>1706 
 分かりづらいところはかなり直されてるしおすすめよー 
 ガンダムチャンネルで公開してたんだけどね 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:20:12 ID:7RdT/BSz0
 
  -  >>1707 
 閃ハサ、明日から特典また変わるので2度目行ってみるけどそれでも無料コード貰えたら見てみるかな… 
 それでもだめだったらアマプラのレンタルで買ってみるわ 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:28:26 ID:9Ya4dhoQ0
 
  -  過去の言動って、どうやったら完全に謝罪・撤回できるというのかね? 
 新聞社なんて、過去に戦争を翼賛したとこばかりでしょうに。 
 
 - 1710 :スキマ産業 ★:2021/07/22(木) 14:32:11 ID:spam
 
  -  小山田のまずいのはね 
 あれ最初「誇張されてる部分も有る」とか「やったこともあるけどやってない部分も有る」とか言い訳してたけど 
 内容見ればわかるか一箇所該当してればこんなんアウトだよ!って案件なのよね 
 跳び箱とかバックドロップとか 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:34:28 ID:UUn4+dDo0
 
  -  >>1709 
 完全な謝罪は不可能なので、問題になる前に自分から公開して謝罪しておくことが大事。 
 隠していて他人に暴かれたらどうしようもない。 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:34:36 ID:T9bvmIMK0
 
  -  >>1709 
 謝罪しようがないので形だけ謝罪だけしたら居座るしかないんじゃない 
  
 もう何もかも記録されるこの時代は 
 面の皮が政治家並みに分厚くない人間は実名でSNSやらない方がいいと思う 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:38:05 ID:qGt8PeKh0
 
  -  人前に出る仕事を続けたいなら身ぎれいにし続けるしかないわな 
 国内だけならごめ〜ん反省してまーす、ウッセーナで済んだかもだけど 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:48:11 ID:d5iDx7JY0
 
  -  >>1710 
 急に沸いてきた話ってわけでもなくアンチにずっとコピペされ続けるレベルの話だったらしいし 
 その状態で公に清算しようともせずにパラリンピックの仕事なんて受けちゃったのがもう自爆なんじゃないかな 
 パラリンピックっていう強すぎるシナジーコンボがなければ世界のニュースメディアデビュー級の火力にはならんかったと思うし 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 14:50:30 ID:7RdT/BSz0
 
  -  「恥を知りなさいry(判事はキレた)」をマジでやったってことか 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:04:14 ID:sJG7rjed0
 
  -  小山田の従弟もツイッターで炎上してツイ削除鍵垢垢消しというコンボかまして逃げたのは流石に草ですよ 
  
 提携してたヤマサ醤油にまで飛び火してるのは流石に可哀そうだわ 
 
 - 1717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 15:05:43 ID:scotch
 
  -  ヤマサはオリンピックのスポンサーじゃないから・・・・ 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:07:01 ID:sJG7rjed0
 
  -  提携終わってるのにかかわってたって言うだけでヤマサは謝罪してるんだよ 
 オリンピックとか関係なく、完璧にとばっちり 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:10:23 ID:vMb9eVqP0
 
  -  小山田については提携するのが悪いレベルだからガチで 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:11:39 ID:qGt8PeKh0
 
  -  まあ企業としては正しい対応だわ 
 ここでウチは悪くないとか居直るとかするとこじれるから 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:13:29 ID:sJG7rjed0
 
  -  いやだからヤマサの謝罪は「小山田の従弟(田辺晋太郎)の発言のせい」なんだって 
  
 小山田と直接提携してたわけじゃないぞ 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:13:44 ID:ONFjUFIB0
 
  -  太田光も小山田圭吾を擁護する際に馬鹿を曝け出してたな。 
 当時のサブカルだって過去のいじめ自慢を容認する空気なんてねーよ。 
  
 古市はまた逃げたか。 
 マリカー裁判の時と言い本当に卑怯だなコイツ 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:14:13 ID:mlB9Lmiy0
 
  -  正直五輪直前になって炎上した人たちは最初からこのタイミングで狙われるような脇の甘い連中&クズしかいない 
 火付け役だって一番燃える時期選ぶよそりゃ最高に愉悦だもの 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:15:26 ID:+0b7HTp40
 
  -  >>1707 
 デレンセン教官を堕とした事への自責のシーンが追加されてたのは良かったんだけど、TV版であった攻撃の癖で相手が教官だと分かった箇所がカットされたのが分からない 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:16:50 ID:T5NCECNX0
 
  -  コーネリアスって存在自体知らなかった 
  
 いや嘘、20年以上前にさくらももこのコジコジって漫画で 
 登場キャラが「コーネリアスのCDを無事に買えた」みたいな発言してたのだけ覚えている。 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:18:55 ID:+0b7HTp40
 
  -  >>1708 
 Gレコと閃ハサの半券で、BDセットプレゼントのキャンペーンやってるぞ 
 ttps://twitter.com/gundam_reco/status/1418043121632518144?s=19 
 
 - 1727 :豚死ね ★:2021/07/22(木) 15:19:06 ID:pork
 
  -  コーネリアス(小山田)は優れた音楽性からのクソみたいな人格でお馴染みだと思ってた 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:21:50 ID:d5iDx7JY0
 
  -  あと関係者各位がこのネタで叩かれ慣れてたってバイアスはありそう 
 普段はこんなことにならんし大丈夫なんだなっていう感覚 
 それがよりにもよってパラリンピックなんてものと組み合わさったことで 
 大勢の私こいつ嫌いみたいな個人的嫌悪感じゃ収まらないハードルを越えたみたいな 
 
 - 1729 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 15:24:12 ID:scotch
 
  -  結局電通が自分の仲間内だけで揃えようとしたら色々有って主力メンバーが逃げちゃって 
 控えを投入したら控えは国際的なあれこれに耐えられない面子ばかりだったって気がしてならん 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:25:08 ID:IrCeQNwT0
 
  -  >>1722 
 >古市 
 今更www アイツのいつものことじゃん 
 
 - 1731 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 15:40:06 ID:scotch
 
  -  ttps://c-www.gnst.jp/dressing/image/article/45/22345/column_beada7da48676387290dd9f0c21cf9bf.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E64YsMGVcAE084x?format=jpg 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:41:14 ID:o6acLfFF0
 
  -  市場動向をきちんと見れるなら関わないの一手だものね 
 五輪対策でも在宅が例のあれで定常化したから 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:48:41 ID:9DIkcgU20
 
  -  ……大昔だと、虐められる奴が悪いみたいな空気があったのは否定できんな。 
 あいつは◯◯だから虐めていいんだ、あいつが◯◯だからまともになるように俺たちが“遊んで”あげているんだみたいな。 
 ◯◯には不細工だったりオタクだったり。 
 学校に訴えてもまともに取り合ってくれないし、周囲の大人も“信用されている”いじめっ子どもの肩を持つし。嫌な事を思い出したわ…… 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 15:50:10 ID:UUn4+dDo0
 
  -  >>1731 
 あー二時間くらいかけていい日本酒を三合くらい飲みながらたべたーい 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:24:19 ID:UGrJ4qeP0
 
  -  最近カツオとかハマチとか本当に安いなあ、という訳で1匹1000円のカツオを買って半身はタタキにしました。半身は漬け。 
 薬味野菜たっぷりで美味しくいただきたいと思います。 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:26:36 ID:wT1yE8c50
 
  -  漬けにするならごま油つかったり鶏がら使ったのも美味しいぞジョージ 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:27:19 ID:wT1yE8c50
 
  -  暑い季節だし手ごね寿司もお勧めだ 
 
 - 1738 :豚死ね ★:2021/07/22(木) 16:28:27 ID:pork
 
  -  つーかいじめっ子が本格的に叩かれる風潮になったのって、大津いじめの後、体感的にはここ5〜6年くらいだろ 
 90年台はいじめられる方が悪い、0年代はいじめ良くない(叩きはしない)、10年台前半はいじめは悪かも、10年後半以降でやっといじめるやつは死ねみたいな印象 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:34:02 ID:yvOi37IF0
 
  -  サーモンの刺身買ってきてそばつゆとごま油で漬け作ると簡単で美味しい。 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:35:13 ID:G+h7Tnjf0
 
  -  >>1738 
 それは20年30年前の被害者だった人たちが社会の中心になったからよ 
 つまり小山田さんとかはまさに過去虐めてた年代からの反撃を受けているんや 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:36:19 ID:UGrJ4qeP0
 
  -  >>1736 
 ごま油は当然として鶏ガラ!? あ、クックパッドに本当にレシピがあった…… 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:37:12 ID:7RdT/BSz0
 
  -  >>1739 
 つい昨日か一昨日に見たサーモンのなめろう美味そうと思った(サーモン、ネギのみじん切り、味噌を混ぜて最後に黄身のっける) 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:38:54 ID:UUn4+dDo0
 
  -  鰹いいっすねー。 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:40:06 ID:egnEVbag0
 
  -  バブル期ですら労災自体は問題で「それを認めず隠そうとする」程度の悪行であり続けたんだし 
 オヤジ狩りとかと一緒で「犯罪者側がその理屈を吹聴する」ことはままあっても 
 悪行が社会的に正しいとされる風潮なんて一度も無かったよ 
  
 アッシー・メッシー君くらいじゃね、社会に許されていた虐待行為って 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:45:51 ID:Wv7rTh+r0
 
  -  >>1729 
 仲間内と言うか、真っ当な人は通常の業務で手一杯で五輪の仕事をねじ込めずいたせいで、 
 真っ当な仕事を回してもらえない、手が空いている連中にお鉢が回っただけな気がする 
 
 - 1746 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 16:46:03 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症65人 (+1) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 **** **** ****  計*5925 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:46:46 ID:IepsOIWa0
 
  -  90年代でも証拠突き付けたら教員諸共転校しちゃう程度には悪行だったよ 
 あの辺でデジタル機器一気に小型化してって証拠集めも楽勝でござった 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:48:06 ID:TgrbwLXa0
 
  -  那須正幹さん亡くなったのか。 
 ズッコケシリーズは小学校の頃何度も読み返したな。 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:48:37 ID:qGt8PeKh0
 
  -  さらにTwitterやSNSや動画投稿サイトのおかげで加害者がわざわざ証拠をアップしてくれるように 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:50:47 ID:kSR8LYT20
 
  -  ジャンプで元気やでっっていうイジメをテーマにした漫画が掲載されてたのが90年代なので 
 その頃にはいじめやるのはアウトって社会的通念は既にあったわけだな 
  
 個別にどうかというのは今ですらアレなところがあるわけなのでまた別の話になるかと 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:53:34 ID:vIax6VOV0
 
  -  >>946 
 ttps://twitter.com/StunningArts/status/1417536419279425538 
 よくは分からんですが、「問題」にはならないみたいですね……ホントよく分からんですが。 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:54:06 ID:OOwIn4va0
 
  -  過去が現在を復讐する 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:57:44 ID:XWCFx8YWI
 
  -  悲報、愛護団体「卵食べるは虐待!」 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5eb828571cf2cf3ce156ed0a256ae538b4efb4c3?tokyo2020 
  
 うん、言いたい事は分かるんだ。 
 養鶏場で働くと神経壊すとか聞くし 
 生命の尊厳無視してるのも分かるんだ 
 でもさあ… 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:58:54 ID:Wv7rTh+r0
 
  -  ワロタw 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/5/0/506989e6.jpg 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 16:59:57 ID:egnEVbag0
 
  -  >>1752 
 BGMはこれですか? 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=83BqU8jze-4 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:03:26 ID:UzRDwXHuI
 
  -  >>1744 
 男は女に圧死と呼ばれ労働を強要され、滅私と呼ばれ財貨を奪う 
 なんて導入のロボアニメがありました 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:06:31 ID:wzkitXW50
 
  -  >>1754 
 自然発火しそうだなw 
 
 - 1758 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 17:23:47 ID:???
 
  -  そして虐めていた側が「なんで今更昔のことを持ち出すんだ」と行ってくるけど「今するから効果があるんじゃないか」と新城嗤いて答えてあげやうw 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:25:36 ID:yvOi37IF0
 
  -  >>1758 
 まあやった方は大概の場合卒業時点で忘れてるかもしれんが、やられた方はいつまでも恨みは消えんからね・・・ 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:26:57 ID:hu8e3XAI0
 
  -  >>946 
 鬼滅の一部連中の着物の柄みたいに、完全に固有の物じゃないからセーフだけど 
 「キルヒアイスは赤毛のパクリ!」的な事を言われたくないから、先発だと宣言しとく 
 って聞いた 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:27:02 ID:qGt8PeKh0
 
  -  家庭板で人の彼氏をシーフしまくる女の結婚式に寝取られされた元友人が押しかけて暴露したったってのがあったなぁ 
 
 - 1762 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 17:29:53 ID:scotch
 
  -  一撃必殺で一番効果が有る時狙うだろうからなぁ 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:31:40 ID:5YPZnKc/0
 
  -  実際、報復としては最上のタイミングだ。 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:31:43 ID:WcpdiHTp0
 
  -  >>虐められた側が虐めた側に復讐しない理由 
 某医師「勝って金を稼いでくれる間は友達していた方が美味しいからね…」 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:32:05 ID:9ID4xNxx0
 
  -  そりゃ幸せの絶頂で落とすのが 
 そのタイミングは脳みそハッピーで一番油断しているだろうし 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:32:43 ID:WogoDKfi0
 
  -  あの制服が採用されてたら、こうなったのか( 
 ttps://twitter.com/vakan12/status/1418059723383861249?s=19 
 
 - 1767 :バーニィ ★:2021/07/22(木) 17:34:08 ID:zaku
 
  -  まあ、大体そうなるよなぁ。家庭板でも割と基本>一番効果がある時を狙う 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:34:27 ID:ONFjUFIB0
 
  -  過去はバラバラにしても石の下からミミズのように這い出てくると、どっかのマフィアも申してますし 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:41:05 ID:yvOi37IF0
 
  -  >>1764 
 あれは壮絶な復讐劇でしたね・・・ 
 医者も言ってたけど、相手が悪魔みたいな人間じゃなきゃあそこまでせずに済んだってのは本当にもうね。 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 17:42:58 ID:r/qgkIaA0
 
  -  >>1766 
 金髪も指摘していたが、定年間近の御婦人方も着るんだぞ 
 
 - 1771 :携帯@赤霧 ★:2021/07/22(木) 17:43:35 ID:???
 
  -  >>1758 
 というかさ、「なんで今更」に納得できる答えがほしいなら先に「なんであの時虐めたの?」に被害者が納得出来る答え返してからだと思うのね。一億歩譲って 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:02:58 ID:WcpdiHTp0
 
  -  >>1769 
 「今日、僕の親友が死んだ」 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:03:11 ID:eiYvnKuP0
 
  -  虐めた奴らがそんな納得出来る理由何ぞ持ってないと思うんですけど。 
 本人の前で昔虐めた事を悪気も無く言われた身としては、酒が入ってたのあって「テメェもう一辺言ってみろやゴラァ!!」言ったらあの後誰からも呼ばれなくなったわ。まあスッキリしたけどねw 
 
 - 1774 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 18:06:24 ID:???
 
  -  >>1773 
 無いのはわかってるけど、なんでって聞くなら先にこっちを納得させるのが筋だろって話よw 
 自分が相手にしたことの理由も言語化できないのにこっちの理由を語っても理解できないでしょ 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:09:06 ID:jE/3dmHR0
 
  -  そりゃあ虐めてた当時も現在でもそれがたいした事だと思ってないからよ 
 お前俺の10円取ったろって10年越しに言われて、 
 今更何よそれってぐらいの気持ちになるよーなもんなんちゃう。理解出来んけど 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:12:42 ID:egnEVbag0
 
  -   
  
 一瞬、ヒルデさんがラインハルトの股間の暗喩に見えた 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:14:20 ID:UUn4+dDo0
 
  -  お電話変わりましたオーベルです 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:16:11 ID:H1ZleWIY0
 
  -  アルフレットさんの心臓を飛び出させようとすんのやめーやw 
 
 - 1779 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 18:17:52 ID:scotch
 
  -  タルルト 
 ttps://www.hoshi-fruits.com/images/hftk/sp_cakekit3.jpg 
 ttps://snpd-tokyo-user-dish-img.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/5b9f6289a9788006a675294f.jpg 
 ttps://vmimg.vm-movie.jp/image/android/480x360/048/s048136008a.jpg 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:18:48 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1771 
 いじめ(暴行もしくは精神的暴行)かます奴らがそんなん憶えている訳がない 
 何か気に食わないorその場のノリ みたいなのばっかやぞ 
 深刻ではないヤツを受けた身だが復讐を考えたのも一度や二度じゃない 
 踏みとどまったのは短くない残りの人生と残される親の世間体に考えが及んだからだ 
 最近聞き及ぶような陰惨なヤツやらかされたらそれらドローして実行してただろうな 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:25:51 ID:wzkitXW50
 
  -  >>1779 
 これとカメレオンの仕込みには、ネタばらしまで気付けなかったなあ 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:26:10 ID:eiYvnKuP0
 
  -  因みに、学ランの背中にチョークで落書き・裁縫針で背中を突く・目に消しゴムを直撃、失明寸前(今は回復済み)だと虐めの度合いはどんぐらいになるんだろ? 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:28:29 ID:yvOi37IF0
 
  -  >>1782 
 待って、最初のはともかく二番目と三番目は明らかに傷害罪だから!(エスカレートした虐めってそんなんばっかりだけど 
 
 - 1784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 18:29:29 ID:scotch
 
  -  10段階で6位? 
 10で自殺、8〜9は重大な後遺症の残る傷害や強姦や売春強要辺り 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:31:03 ID:IhuK74g2I
 
  -  改めて振り返ると、たるるーともぬ〜べ〜もよくジャンプで描けたよなと思う。 
 え?月刊のみやすのんき?すいません世代じゃないんで(メソラシ 
  
 やる夫とオーベルシュタインのツーカーっぷり、いいなぁ。 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:31:39 ID:D35K5Alp0
 
  -  前半一つ以外、傷害罪なんですがそれは…… 
 イジメはねえ、ぶっちゃけイジメてたやつがイジメられて転校して草が生えたんだよなぁ 
 (立場が変わるのは)怖いねえ 
 
 - 1787 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 18:32:45 ID:???
 
  -  チョークで落書きはワンチャン仲良い友達のじゃれ合いが通じるけど他はアウトじゃろ 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:33:56 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1782 
 暴行障害ガッツリじゃないですか 
 公立の小中高までだと昔なら隠ぺいされてるでしょうけど 
 社会なら実刑までいかなくても執行猶予かな 悪質なら実刑 
 まぁ向こうにまともに考える頭があれば示談でしょうけど 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:34:35 ID:eiYvnKuP0
 
  -  あー、やっぱり世間的にもそんぐらいか。 
 後裁縫針の件は出血する程じゃなかったからやらかした馬鹿は反省文で済まされたゾ。 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:36:08 ID:V6cTJ28i0
 
  -  >>1748 
 ズッコケ三人組好きだったなあ 
 自分に読書の楽しみを教えてくれた本だった 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:38:24 ID:pHjgzou/0
 
  -  やる夫中将は 
 ベルさんの用意したおやつはつまみ食いしないのかな? 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:41:08 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1789 
 昔?はぬるいですなぁ 
 裁縫針は細いんで血管刺さらなかっただけだろうに 
 最悪神経傷つけてたら最悪の結果になりかねないのに 軽くても停学だろ 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:42:30 ID:71Ldrj4t0
 
  -  できればお二方にも通信に出てもらいたいけど、そこまでは無理かなあ 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:46:43 ID:eiYvnKuP0
 
  -  >>1792 
 因みにやった理由が「針を刺したリアクションが面白かったから」だゾ。眼球消しゴムシューッ!も似たような感じの理由。 
 其れを成人式の飲み会で笑いながらワイに言った馬鹿に対するワイの心境は何となく分かると思う。 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:48:28 ID:UUn4+dDo0
 
  -  >狙われる可能性 
 帝国憎しの逃亡者が作った民主主義国にゴールデンバウム王朝の皇帝がいるんだぞ 
 危険しか無い 
 
 - 1796 :ろぼ:2021/07/22(木) 18:48:37 ID:AT+omeaE0
 
  -  俺は、授業中に顔に半だごて付けられた 
 ブチギレて取っ組み合いになったが 
 
 - 1797 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 18:48:43 ID:???
 
  -  なろうでイジメ被害者の遺族による報復小説があって、別な意味で18禁でノクターン送りになったのがあった 
 この国では殺人は決して許されない。しかし逆に言うなら「殺さなければ裁判になっても死刑にはならない」と 
 
 - 1798 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 18:49:43 ID:scotch
 
  -  >>1789 
 背中もやばいけど眼が特にね 
 ホントに失明してたら障碍者だった訳で 
 
 - 1799 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 18:52:10 ID:scotch
 
  -  義眼は人当りが良くなってこれだからなぁww 
 
 - 1800 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 18:52:33 ID:???
 
  -  >1794 
 ソレをそいつの会社に報告してみたら? 
 そう言う「ヤンチャ自慢」が許さるれる時代はもう終わったと教えて上げてさ 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:56:05 ID:rXzOXjNx0
 
  -  宗教屋の正式な本拠地不明って怪しすぎる… 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 18:58:51 ID:eiYvnKuP0
 
  -  >>1798 
 まあ何回かガチの大喧嘩して目を思いっきり殴られた事が複数回あったから多分躊躇する要素が無かったんじゃね?と思う。 
 こっちもこっちでストレス耐性クソ雑魚ナメクジだったしw 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:02:09 ID:NFN4TbMV0
 
  -  話聞いてるとイジメ加害者ってキチガイじゃねえか 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:02:59 ID:+LXITCeU0
 
  -  同盟の地球教って、原作でもヤンが初めて見たって言う描写がある程度に新興扱いだものなあ 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:03:08 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1802 
 いやソレやられて黙ってられるのは木石くらいよ 
 
 - 1806 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 19:04:35 ID:???
 
  -  だから加害者を庇う芸能人は同類なんですよ、普通ならドン引きするのに 
 
 - 1807 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/22(木) 19:05:09 ID:debuff
 
  -  あ〜る顔のオーベル、既にAAあるんだな……w 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:06:44 ID:yvOi37IF0
 
  -  >>1803 
 そうだよ?(真顔 
 まあ悲しい事にそういう事やらかすのは元からキチガイってのばかりじゃなく、やって良いって認識した人間に対してはどこまでも残虐になれるのが大半なんだが。 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:12:23 ID:eiYvnKuP0
 
  -  >>1803 
 しかもコレ、中2から中3にかけてループしてんだぜ…? 
 てっぺんの髪の毛引っ張ったり背中に落書きしたり何回か虐める→ワイがキレて大喧嘩→先生介入、反省文を書かせる→1に戻る。 
 まあ眼球消しゴムシューッ!は流石に停学処分判定出たけどw 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:13:38 ID:ONFjUFIB0
 
  -  >>1803 
 どんなアホな親でもアホな教育現場でも人は傷つけていけません、人の悪口をいけませんと普通は教える。 
 そういう風に教えられてるのに虐めをするというのは脳味噌に欠陥がある証拠だと俺は思ってる。 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:14:36 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1809 
 ガイジかな?いやガイジだな! 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:14:52 ID:HzWOI9o+0
 
  -  いじめやってる奴が絶対に言う言葉を教えてあげる。 
  
 『たかがそれくらいの事で』 
  
 こっちがその場で反撃したり、何年か立って恨み言をぶつけたりすると大抵そう言い返してへらへら笑うんだよ。 
 悪いこと云々以前に、少しも悪いとも何とも思っていない。少しスパンが空いたら忘れる程度のお遊びとしか思っていないんだ。ふざけてやがる。 
 
 - 1813 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 19:16:37 ID:???
 
  -  「子供が学校でいじめられて自分がどれだけひどいことしてたか分かった」ってのもあるな 
 そうならんと解らんかったんかとあきれたとは友人の言 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:17:46 ID:eiYvnKuP0
 
  -  というか度合いはあれどワイのも虐めの区分なら良くある事じゃね? 違うん?(純粋な疑問) 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:19:22 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1812 
 数年後にマジ報復するとこっちが犯罪者だしな… 
 一番いいのはそいつの人生煌びやかな時に過去の瑕疵を広めてやる事で 
 次点が人気のない監視カメラも無い場所でバットで後頭部にフルスイングかな 
 
 - 1816 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 19:19:27 ID:???
 
  -  >>1814 
 少なくとも俺の母校では針で刺すとか以前のレベルで教師ががっつり介入してた 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:19:40 ID:5YPZnKc/0
 
  -  よくあるからと言って、やって良いことではないゆえに 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:20:34 ID:Gbi1+JBI0
 
  -  学ランチョークはともかく他はそうそうあってたまるか 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:20:39 ID:HzWOI9o+0
 
  -  自分がされて嫌な事を他人にやるとどうなる、他人から嫌な事をされて自分はどう受けとる……何事に於いても、そういった事を考えられない浅はかな人間は大抵やらかすんだ。 
 総じて想像力が欠けている。 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:21:56 ID:HzWOI9o+0
 
  -  針はないなあ。 
 鉛筆の芯で掌と甲をぶっ刺された事はあるけど。 
 学校はおふざけ程度の認識でなんもせんかったわ。 
 
 - 1821 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 19:22:01 ID:???
 
  -  今なら昔と違って、徹底的に騒いで騒ぎを拡大させて隠蔽出来ないようにできるからね 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:23:21 ID:mCVrBuPx0
 
  -  いじめられた時、親の提案で即座に証拠(録音)取って親に相手の親を脅して貰ったら一発やったな。 
 警察が動かなくても、勤め先は、ね 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:26:26 ID:yvOi37IF0
 
  -  今は録画とか録音とかがかなり容易に出来るからねえ、暴力の報復に訴えるよりは遥かにハードル低いと思うしガンガンやって良いと思うわ。 
 
 - 1824 :スキマ産業 ★:2021/07/22(木) 19:26:39 ID:spam
 
  -  小学校二年のときに女子のコート(上着に落書き発覚 
  
 同クラの我々放課後に残らされる。 
 4時間位。 親が学校に押しかけてくるレベルで 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:27:10 ID:eiYvnKuP0
 
  -  >>1816 
 ちゃうねん、先生も介入してたし後から聞いた話だけど「要注意人物」されとったらしいのねん。 
 だけどヤツは何度もやって虐めてくるのや…。 
 今はこんな事書けるレベルになったけど、当時はスイカ(隠語)にしたらスッキリするかなぁ…ぐらいは思い詰めてた。 メンタル雑魚い?ハハッ(乾いた笑い) 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:27:20 ID:HzWOI9o+0
 
  -  田舎は良くも悪くも陰湿なのよね。 
 何年か前に立て続けに学生が自◯してやっと学校が動くようになったわ。 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:27:55 ID:9CriAxxK0
 
  -  今はモンペとかどうなん? 
 ・・・まあ、防犯カメラがあるならモンペでも降参だろうけど。 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:29:36 ID:Gbi1+JBI0
 
  -  いじめ被害者に限れば多少モンペなくらいが丁度いいと思ってる 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:29:38 ID:UzRDwXHuI
 
  -  侵攻時に使う予定の物資保管庫を確保してる? 
 
 - 1830 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 19:30:29 ID:???
 
  -  モンペが防犯カメラくらいで黙るかなあ…… 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:30:45 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1825 
 完全無欠のガイジやん マジでそいつ社会生活出来てるのか疑問 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:31:42 ID:HzWOI9o+0
 
  -  捏造ダー!って騒いでうやむやにしたり、その場で証拠隠滅(物理)とかやってくるもんねモンペ…… 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:32:42 ID:egnEVbag0
 
  -  売り抜ける気の無い品物目的の先物取引とかかな 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:34:17 ID:rXzOXjNx0
 
  -  そろそろプリンちゃんを露出セクハラマゾ調教してる責任を取るべき 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:36:27 ID:Su7T347LI
 
  -  やはり先制攻撃よ 
 やられる前にやる 
 動機? 
 「そういう眼をしていた!」 
 そもそもやってもやり返しても教師が握り潰してくれるなら先にやった方が勝つ 
  
  
 って真理にみんな気がついたら怖いなあ 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:36:39 ID:egnEVbag0
 
  -  >>1834 
 セクハラ趣味で露出してくるマゾプリンなのか、セクハラ趣味で露出するマゾやる夫なのか 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:37:08 ID:l8Hl1wcX0
 
  -  foシリーズのレイダーですな 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:37:21 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1830 
 無敵の人でもなけりゃバックアップある証拠と士業のダブルコンボだと流石に黙るぞ 
 加減間違えると無敵にジョブチェンジするけど士業付いてればブレーキ踏んでくれるし 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:38:11 ID:nlcCJwqe0
 
  -  小中は幼稚園以前からの流れで学年があがる小さいところだったので転勤族の親だったワイは結構虐められてたなぁ。 
 まあほぼスルーしてたが一名かなりのが居て殴られて流血したことがある、結構大きな問題になったヨw(今は笑える) 
 高校は工業だったので先生が強かった(武道の段持ちが複数人)から下手な不良や虐めは無かったな 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:38:29 ID:eiYvnKuP0
 
  -  >>1835 
 相手から手を出した上で相手以上にボコボコなぐるのはセーフ? アウト? 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:39:11 ID:egnEVbag0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/2350 
 対局しながら詰めて行く過程でおま○こマークを盤面で描く棋士とか…… 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:40:22 ID:UzRDwXHuI
 
  -  いじめって加害者からしたら遊びで日常の一部でしかねーかんな 
 そらよほど感動的なことが起きなきゃ時間で忘れるよ 
  
 被害者は痛み≒生命の危機で、本能に根ざした体験だから忘れないのは当然 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:40:28 ID:H681LHHZ0
 
  -  >>1840 
 義務ぞ 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:41:54 ID:ONFjUFIB0
 
  -  忘れないというかなあ… 
 ふといきなり虐められてる当時の事がフラッシュバックしてやり場のない怒りにさいなまれるのが困るというか。 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:42:45 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1840 
 自分青たん相手カタワレベルならアウト 
 ただし相手が殺傷可能レベルの凶器持ってたらセーフ 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:43:06 ID:hG44Hawi0
 
  -  輸送船の手配をしていない、って時点で聡い人は気づきそうなんだがな 
 なんで誰も気づいてないんだろ? 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:43:26 ID:H1ZleWIY0
 
  -  長波様のバニーAAエッッッ!! 
 職人さんはマジで神だわ 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:44:05 ID:HzWOI9o+0
 
  -  >>1840 
 自分の時はそれやったら回りから非難轟々やったよ。 
 『◯◯はそんなに酷いことしてないのになんでそんなことするんだ!』って 
 されたんだけど?? 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:45:06 ID:BAACe9k/0
 
  -  フェザーンは自治領で態々攻めるまでもない、ってのが基本認識っぽいからね 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:45:26 ID:nlcCJwqe0
 
  -  >>1844 
 そう?わいは小中の同級生すべてもう記憶の彼方に放りだしたゾ。同窓会なんか行くわけもないし。 
 虐め自体を忘れるのではなく学校、同級生ぐるみで忘れてしまえw 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:46:13 ID:eiYvnKuP0
 
  -  ある程度年月が癒してくれるけど、フラバがね…。 
 ソイツから飲み会で虐めた事を笑顔でワイに話した時は「◯してやろうか…」思ったし、今でもイライラするけど。 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:46:14 ID:uVQe279T0
 
  -  >>1846 
 フェザーン方面だからじゃね?今迄の主な戦場と反対だし中立()だから頭から抜けてるとか? 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:47:21 ID:BAACe9k/0
 
  -  他人事だからなあ 
 じゃあ俺の代わりにお前が毎日いじめてもらえと言いたい 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:47:23 ID:HzWOI9o+0
 
  -  クラス会は呼ばれんのに宗教の勧誘は来たなあ…… 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:47:59 ID:yvOi37IF0
 
  -  >>1850 
 それが出来るのは羨ましいわ・・・ 
 俺も小中の記憶なんぞ忘却の彼方だけど、たまに屈辱的なシーンがフラッシュバックするのよなあ。 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:48:02 ID:D35K5Alp0
 
  -  とりあえずトラウマ持ってるのはわかったから酒かっ食らうとかしなさいな 
 まじでどうにかしたいなら法律に相談だ、って思ったが下手すっと十数年前のことってどうにかできんだろうか 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:49:25 ID:HzWOI9o+0
 
  -  物理的にも精神的にも距離を置くのが一番よ。スッゴい楽になる。 
 
 - 1858 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 19:49:31 ID:scotch
 
  -  >>1840 
 学内ならセーフ、学外だとアウト 
 
 - 1859 :胃薬 ★:2021/07/22(木) 19:49:35 ID:yansu
 
  -  メイドプレイ、か・・・ 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:49:57 ID:eiYvnKuP0
 
  -  >>1848 
 よお俺。まあワイは基本的に何かされないとやらない人物&先方が要注意人物なのがあってそこまで言われなかったけど言う奴も居たわ。 
 飲み会でも「昔の事だし忘れなよ」言われたけど「おう、ならテメェが試しに受けてみるかぁ!?(酔っ払い状態)」言ったらスッて黙ったわ。 やっぱお酒は怖いっすね…。 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:51:00 ID:vIax6VOV0
 
  -  >>1815 
 次点は結局こっちの瑕疵になるからやめれ。 
 
 - 1862 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 19:51:54 ID:scotch
 
  -  黒酢って普通の酢よりは当たりがまろやかだしまあwww 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:52:48 ID:vIax6VOV0
 
  -  >>1828 
 そもそも『多少』の加減が効く存在はモンペじゃない。 
 モンペってのはもっとモンスターだ。 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:52:49 ID:Qnq6vtmw0
 
  -  >>1861 
 バレなきゃセーフ 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:52:51 ID:HzWOI9o+0
 
  -  一番良いのは、自分の知らないところで底辺のたうち回ってくたばってくれと切り捨てることだわね。精神的にだよ、物理的に切り捨ては駄目よ、絶対駄目よ。 
 
 - 1866 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 19:53:37 ID:scotch
 
  -  爺さんからもらった形見の小刀を没収して廃棄したと言いつつ 
 別の場所で見せびらかして使ってた音楽教師を 
 闇討ちして両腕ズタズタにしたって復讐の夢を見たまとめならあったなぁ 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:54:04 ID:Su7T347LI
 
  -  謎の秘書官「学校内で公然と行われる暴力行為を非難しつつ、軍事施設内で公然と行われているセクハラ行為を非難すると『空気読めねえ女』って言われるのは納得出来ません!」 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:55:06 ID:NFN4TbMV0
 
  -  加害者の同級生に金田一少年が居たり旅行先にやたらうるさい眼鏡の○学生が居たりすればなあ 
 
 - 1869 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/22(木) 19:56:48 ID:debuff
 
  -  昔の銀英伝パロでラインハルトがワイングラス煽って 
 「やはり……キッ●ーマンに限る」 
 ってやるのがあったなぁ、とふとw 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 19:57:44 ID:98NdZK0k0
 
  -  親の仕事の都合で2〜3年ペースで引っ越ししてたので、同級生なんて速攻で忘れてしまったなあ 
 
 - 1871 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 20:03:39 ID:scotch
 
  -  ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/furan/20150712/20150712225633.png 
  
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:05:43 ID:H1ZleWIY0
 
  -  ヤンさんお労しくて1レス目でもう泣きそう 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:07:15 ID:NFN4TbMV0
 
  -  大谷選手や藤井くんかな<リアルは想像の上を行く 
 
 - 1874 :バーニィ ★:2021/07/22(木) 20:07:19 ID:zaku
 
  -  懐かしいw 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:09:54 ID:Je6osG6U0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/91a94428505d5dd68fdc13275eb6e7b6794dfd85  
  
 マジか、ズッコケ三人組面白かったなぁ 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:09:59 ID:HgbVFqHm0
 
  -  レベルEのナニが斜め上って、あのバカ王子の本名が本当に「バカ」であった点よ。 
 
 - 1877 :胃薬 ★:2021/07/22(木) 20:11:52 ID:yansu
 
  -  投下わよ 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:12:57 ID:W3/NoaQZ0
 
  -  >>1875 
 大人版もあったって最近知った 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:15:19 ID:vIax6VOV0
 
  -  >>1871 
 これなー、「上」でも「下」でも「同じ」でもない「斜め上」って辺りが非常に秀逸な表現だったよねw 
  
 「厳密に全体を見ると役に立ってる(上)んだけど、関係各所にダメージ与えまくってて絶対褒めらんない」みたいな状況を表しやすいw 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:17:09 ID:iaURV6kN0
 
  -  >>1875 
 お悔やみ申し上げます。 
 ズッコケ三人組はしょう学生時代はよく読んでたなあ 
  
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:18:04 ID:iaURV6kN0
 
  -  しょうがくせいの漢字変換はNGワード扱いだったんだ… 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:19:15 ID:Wv7rTh+r0
 
  -  ここ最近の五輪関係で炎上続きなのを指して聖火リレーって言ってるの笑うw 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:20:26 ID:sidQhBO70
 
  -  >>1738 
 ちょっとズレてるかな。 
 山形県の「マット圧死事件」が93年なんですよ。なのでその頃にはいじめの問題化が始まっていた。 
  
 >>1759 
 加害と向き合えない小山田圭吾君へ──二度と君の音楽は聴きません。元いじめられっ子からの手紙 
 ttps://www.newsweekjapan.jp/amp/furuya/2021/07/post-14.php?page=1 
 古谷経衡氏の投稿。 
  
 >カルチャーは鬼畜をかばう防波堤ではない。 
 とバッサリである。 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:20:54 ID:NFN4TbMV0
 
  -  黒酢のブランデー割か…美味しいのかなあ 
 
 - 1885 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 20:21:15 ID:scotch
 
  -  五輪が有観客だった際に沿道に並ぶ筈だった朝顔の現在 (福島の子供が育てたメッセージカード付) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6yT2uFVgAEYrJK?format=jpg 
 
 - 1886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 20:23:07 ID:scotch
 
  -  >>1883 
 中野富士見中学いじめ自殺事件が86年だからさらにもう少し前だと思う 
 
 - 1887 :携帯@赤霧 ★:2021/07/22(木) 20:27:59 ID:???
 
  -  あの人格のバカ王子が作中ただ一回だけ化かし合いで完璧に負けた時にざまあとかなく色んな意味でただただ相手が凄いって感想だったなあ 
  
 そのあと出てきたサゾドマ虫で別の意味で凄いってなった 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:28:08 ID:eDXGX9V70
 
  -  ラーメンズもそうだけど、不謹慎でお笑い取ってる人らも、人として必要なモラル持ってる人は 
 本当にネタにしちゃいけないことには手を出さないんだよな。 
 その一線踏み越えてる時点で擁護する余地なし。 
 
 - 1889 :スキマ産業 ★:2021/07/22(木) 20:29:10 ID:spam
 
  -  いじりいじめだととんねるずが絶妙に上手い印象 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:29:40 ID:egnEVbag0
 
  -  公式でメシテロ 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg563214?track=ct_episode 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:34:21 ID:iaURV6kN0
 
  -  とんねるずは保険と支払い可能な物は全部保証してたからねえ 
 フジテレビと自前事務所と共同だったらしいし 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:35:14 ID:Ne1xF0yq0
 
  -  >>1889 
 一度木梨が学園コントのいじりでマジ凹みして 
 「これコントだけど…こういうの良くないよ…」ってボヤいたのを見た 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:35:22 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>1890 
 これ今でも広瀬さんにアフレコお願いしたら、喜んでやってくれるんじゃないかなw 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:36:07 ID:sJG7rjed0
 
  -  >>1889 
 それみなさんのおかげでした全盛期の頃だけじゃないっすか・・・ 
 
 - 1895 :スキマ産業 ★:2021/07/22(木) 20:39:25 ID:spam
 
  -  今でもスポーツ選手相手だとMCは石橋が一番うまいと思ってる。 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:43:37 ID:+LXITCeU0
 
  -  スポーツ選手へのリスペクトがあるからねえ 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:46:29 ID:TzHrbw850
 
  -  「テレビのドッキリその他は脚本ありのお仕事です、契約を交わして給料が出るのでテレビで放映できてます」と 
 道徳の時間で教えるべきなんだなあって 
 そういえば黄色さんもこの問題からだったなあとふと 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:46:41 ID:sidQhBO70
 
  -  いよいよもって同盟の終わりの始まりやなぁ。 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:46:47 ID:kSR8LYT20
 
  -  流石タカ・タナカなだけはあるな 
 
 - 1900 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 20:48:12 ID:scotch
 
  -  昔の感覚で芸能人へのドッキリで街中で拉致ったら通報されますた 
     ↑ 
 当然なんだよなぁ 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:50:37 ID:+LXITCeU0
 
  -  最近ちょくちょくテレビでも言ってるよね 
 テレビのイジリは金貰って仕事だからお互い納得してるけど、そうでないならただの犯罪って 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:51:05 ID:hhhPsia40
 
  -  >>1867 
 それは、はい 
 
 - 1903 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 20:51:20 ID:???
 
  -  水曜日のダウンタウンは、拉致る前にプラカードで「水曜日のダウンタウンの撮影中です」と書いて対策しているようです 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:55:38 ID:iaURV6kN0
 
  -  本スレの演説内容がこれっぽちも脳に入ってこない件 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:56:02 ID:hG44Hawi0
 
  -  このバカ女、誰かフルパワーでぶん殴ってくれないかなあ 
 目を覚ませ、目が覚めてるんなら寝ていろって 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 20:56:47 ID:ZQK26uJI0
 
  -  すごーい!何を言っているのか分からないよ 
 
 - 1907 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 20:57:15 ID:???
 
  -  ダイナミック宣戦布告に草 
 
 - 1908 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/22(木) 20:57:36 ID:ORhs9NsF0
 
  -  >>1875 
 高校時代那須先生の息子さんと同じクラスでよくだべってたなぁ・・・。 
 本もかなり読んでたけど、お亡くなりのはショックやわ。 
 
 - 1909 :携帯@赤霧 ★:2021/07/22(木) 20:59:48 ID:???
 
  -  演説の内容が亡命者にもその亡命者を祖国から追い出した現政権にも喧嘩売ってるように見えるの…… 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:00:39 ID:56TritWe0
 
  -  貶したいのか褒め称えたいのかどっちなんですかね…?>>演説 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:00:47 ID:EnUPqWEI0
 
  -  同盟市民は、自分たちの代表が何を言っているのかよく理解できないまま熱狂して、代表を支持するだろう 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:01:36 ID:D35K5Alp0
 
  -  >>1909 
 そうだよ(顔面蒼白) 
 更に言うと国力ボロボロで、財布握られてるのにも気づいてない間抜けが上から目線で演説してる 
 これってもう、勲章ですよぉ(ネットリ) 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:02:19 ID:ji79rDdE0
 
  -  もしかして現状であの聡明で幼い亡命者と侍従長を守れるの、 
 ヤンとメルカッツしかいないとか? 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:05:30 ID:kSR8LYT20
 
  -  ポルナレフが過労死しそうだな 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:05:48 ID:4dvAB/Xl0
 
  -  前提条件が間違っていたんじゃないか?頭おかしくないと同盟の政治家なんてできないって考えれば納得出来る 
 
 - 1916 :手抜き〇 ★:2021/07/22(木) 21:06:31 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:06:58 ID:mZ0NM2lq0
 
  -  劇場型のアジテーションかしら 
 
 - 1918 :スキマ産業 ★:2021/07/22(木) 21:07:17 ID:spam
 
  -  本スレのお前らブレーキを踏め。 
 今一番大変なのはこの謎言語を言語化しようとしている同志だ 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:07:36 ID:ji79rDdE0
 
  -  せめてレベロが議長だったら、国営銀行による大不況は弁護できないけど、 
 これほどの失態は見せないだろうなあ…ルイだったら尚更良いけど。 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:08:07 ID:+Y6Djm7B0
 
  -  >>1915 
  
 何かすげー納得できるが。 
 それはそれとして理解するわけにはいかないというか何かもにょる。 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:08:22 ID:Oxst+f6t0
 
  -  申し訳ないあまりにも困惑してしまって… 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:08:51 ID:fr2705NF0
 
  -  言葉の意味は判らんがとにかくすごい自信だ 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:09:43 ID:ZQK26uJI0
 
  -  あれを理解出来る同盟市民は実はかなりレベルが他界のではないだろうか(困惑) 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:10:49 ID:o6acLfFF0
 
  -  今の軍事力ヤン艦隊とぼくのかんがえたなんこうふらくのようさいしか無いんだよ 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:10:58 ID:4dvAB/Xl0
 
  -  >>1920 
 理解できたら頭同盟市民やで。理解できないのが幸せなんだよ 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:11:32 ID:EnUPqWEI0
 
  -  >エルウィン・ヨーゼフ陛下の正統な地位を保証 
 いろいろ駄目だけどこれがとにかく駄目だろう 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:12:11 ID:egnEVbag0
 
  -  >>1923 
 頭が冥府行きとな?? 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:12:31 ID:1f+aOCD60
 
  -  ヤンと同志にストゼロとブラックニッカを送って差し上げろ 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:12:40 ID:D35K5Alp0
 
  -  すごいね、帝国許せへんってのが同盟の名目だったのに妥協しちゃったよ 
 歴史的瞬間だすっごーい!(脳みそフレンズ化) 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:13:43 ID:1f+aOCD60
 
  -  サーバルちゃんでもマジれすするレベル 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:14:15 ID:ji79rDdE0
 
  -  そしてこれは帝国という主権国家、それも国力と軍事力で完全に優越する相手に対し、 
 堂々と内政干渉を行うと宣言したも同然である… 
 こうなると同盟を攻める旨味がなくても、戦わざるを得ないという可能性さえ浮上する(白目 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:14:21 ID:o6acLfFF0
 
  -  ヤンに余市334年をw 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:15:02 ID:iaURV6kN0
 
  -  てか自由惑星同盟の国是まるっと無視してるのがミソ 
 
 - 1934 :スキマ産業 ★:2021/07/22(木) 21:15:39 ID:spam
 
  -  超要約すると 
  
 同盟は金髪の政策を全面的に支持するで! 
 けどてっぺんは6歳のヨーゼフや!(皇帝の立場を保証、だとこうなるきが) 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:15:57 ID:ji79rDdE0
 
  -  ヴァルハラのおじさん「駄目です。わしの墓前に供えるかヨッメに渡してどうぞ」 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:16:00 ID:+Y6Djm7B0
 
  -  >>1925 
 ・・・・せやな! 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:16:24 ID:ZQK26uJI0
 
  -  ジャンヌダルクが喋れば喋るほど理解出来なくなっていくw 
 
 - 1938 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/22(木) 21:16:31 ID:ORhs9NsF0
 
  -  わたしのかんがえたさいきょうのせいさく! 
 みんしゅしゅぎならできるよね? 
 こんな風にしか見えない・・・。 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:17:14 ID:RIPt4/3X0
 
  -  演説終わった後頭抱えたやる夫からシューマッハたちに労りの言葉と皇帝絶対死守のお願いと資金追加が来るんじゃないか 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:17:49 ID:V6cTJ28i0
 
  -  教育に悪すぎるぞ 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:18:19 ID:D35K5Alp0
 
  -  義眼ですら唖然としてるかもしれん 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:18:20 ID:lowGXAiS0
 
  -  同盟に来たのは失敗だった 
 ここはヨーゼフ陛下の教育に悪い 
 
 - 1943 :狩人 ★:2021/07/22(木) 21:18:58 ID:???
 
  -  うーん、このアジアのバランサーと似たり寄ったり臭! 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:18:59 ID:ji79rDdE0
 
  -  一番理解が早いのは、ロベルタに矯正されたヨーゼフ君じゃなかろうか。 
 ああ、ここでも外交上の道具や玩具にされるんやなって。 
 惨い… 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:19:20 ID:XHS0Mg2c0
 
  -  やる夫たちって、この状況を予想してたんだろうか? 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:19:43 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>1943 
 仮に今の同盟をリバティ・プライムに見せたらコミュニストと判断するか否やw 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:20:38 ID:RIPt4/3X0
 
  -  仮にも国家主席がここまでキチと予想できたらそいつが狂人じゃないかな 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:20:44 ID:+Y6Djm7B0
 
  -  何というか自分がその6歳の子供を政治利用してることに同じ穴の狢であることに 
 気づいていない。完全に善意でやってるのが救いがない。 
 
 - 1949 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 21:21:32 ID:???
 
  -  やっべえ。脳が本格的に演説の内容の理解を拒否してる 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:21:49 ID:sJG7rjed0
 
  -  >武器を捨て、まずは話を聞いてください。 
 お前らの方からまず武装解除して、どうぞ 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:23:07 ID:Gbi1+JBI0
 
  -  やる夫とオーベルシュタインはこの状況の範囲内なのかやっべ(真顔)なのか 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:23:21 ID:Wfi7JT5U0
 
  -  なんでこんなのがトップなんだ!って思ってるみなさん、 
 リアルパイセンが鳩を見せびらかしてきますよ(遠い目 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:23:57 ID:+Y6Djm7B0
 
  -  この子供がどうなってもいいのか!(子供の頭に銃を突きつけて) 
 銃を捨てろ!(子供の頭に銃を突きつけて) 
 今からいう俺の要求を全て飲め!(子供のry) 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:23:59 ID:6M6fOyFo0
 
  -  演説の間、ヤン氏の霊圧が完全に消えてるのが怖い 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:24:24 ID:Gbi1+JBI0
 
  -  予測の範囲内なのかどうか 
 予想の中の最悪に収まってそうな気はするが 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:25:15 ID:4dvAB/Xl0
 
  -  >>1951 
 やる夫も思わず「これが政権放送ってマ?」って大淀さんに真顔で聞くやろこんなん 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:25:58 ID:/WdzqzCO0
 
  -  同盟弁難しすぎる・・・ 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:26:01 ID:ji79rDdE0
 
  -  オーベルをして「手前らは血は何色だぁ!」と叫びそうな内容。 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:28:00 ID:1PYXLITA0
 
  -  鳩〇という人間に理解不能な思考回路と言語野を持つ生ものを首相にした我が国よりはましか 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:28:19 ID:H681LHHZ0
 
  -  リンチさんや大淀さん、ぎりぎりのタイミングで逃げ出せたんだなあ 
 
 - 1961 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/22(木) 21:28:23 ID:debuff
 
  -  本スレでジェシカ・リアリティ・ショックが蔓延しておるw 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:29:38 ID:iaURV6kN0
 
  -  約10年前の日本もこんなんだった 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:29:56 ID:gzgTyG0f0
 
  -  ほらほらヤン、同盟市民が支持してるぞ 
 これが民主主義やで! 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:30:41 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>1959 
 我が国は三年程度で連中を合法的な選挙で追い落とし、 
 その後に経済回復に努めることが出来ただけ、同盟より数段マシだと思うの。 
 今の同盟、あの演説を聞いて国民が熱狂するんやぞ? 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:30:50 ID:4dvAB/Xl0
 
  -  同盟の空気を参考にサイオキシン麻薬作ったと言われて納得行くレベル 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:30:57 ID:lKzBorqL0
 
  -  「これが民意です!(キリッ)」 
 
 - 1967 :狩人 ★:2021/07/22(木) 21:31:34 ID:???
 
  -  >>1946 
 そらもうタッチダウン不可避よwww 
 
 - 1968 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 21:32:23 ID:???
 
  -  今の我々は冷静に見ていられるが、仮に同盟に生まれ育っていてこの演説で熱狂していないと言い切れるかと考えると 
 背中をなんか冷たいものが伝う感覚が凄い 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:32:52 ID:LNOW8e7c0
 
  -  10年前のアレは自民にお灸なんて馬鹿な理屈だったけども 
 別に民主党を熱狂的に支持してた訳じゃ無いしな 
 ・・・・むしろ隣の半島のロウソクデモにちかいかね 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:33:34 ID:2tIyYgZx0
 
  -  >>1965 
 なるほど。 
 同盟の空気を一斗缶に詰めて、揮発してきた『良い空気』をストローで吸い込んでキメるのがサイオキシン麻薬。 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:33:50 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>1967 
 やらない夫将軍を全力でぶん投げる「ツープラトン」攻撃ですね分かりますw 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:33:52 ID:EnUPqWEI0
 
  -  >>1964 
 民主主義のいいところは、 
 「バカでも利口のふりをすることはできるから、バカを当選させてしまうことはある。けどバカは所詮バカだから、時間が経てばみんなバカだと気づけて、次で落選させることができる」 
 ってコラムを読んで、納得した 
 
 - 1973 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/22(木) 21:34:03 ID:hosirin334
 
  -  ジェシカクルセイダーズさん!どこに居るんですかジェシカクルセイダーズさん!! 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:34:47 ID:2DwzAmbV0
 
  -  >>1883 
 ネトウヨガー歴史修正主義者ガーの下りはいつもの古谷くんやね、それ入れんと死ぬの?ってあたりが特に 
 それはそれとして「カルチャーは鬼畜の防波堤ちゃうぞ」って言い切ったのは評価するけど 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:35:19 ID:4dvAB/Xl0
 
  -  いやもうここまで来ると同盟クルセイダーズの出番では? 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:35:24 ID:iaURV6kN0
 
  -  同志! いけません同志! 
  
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:35:55 ID:ND51Pqyy0
 
  -  >>1973 
 お疲れ様です同志 
 正直、今回一番精神力削れたのは、あんなキチ演説を遂行しなくちゃいけなかった同志だと思います。 
 マジおつかれさまです 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:36:11 ID:T3zI8f8b0
 
  -  最悪の民主主義を見せられてるヤン殿おいたわしや… 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:36:17 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>1972 
 そういう意味で作者が意図した以上に、ヨブは怪物なんだよなあ… 
 ロイエンタールのクッソ分かりにくい地雷に触れなかったら、勝ち逃げしましたよ絶対。 
  
 >>1973 
 だから元からいませんってば(真顔 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:36:21 ID:1f+aOCD60
 
  -  トリューニヒトの方が上手くまとめていた皮肉ってこりゃないですよぉ同志ぃ! 
 あえてクルセイダーするならこうかな? 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:36:55 ID:65pHXcol0
 
  -  代わりにヤンクルセイダーズがスタンバイしてます! 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:37:08 ID:D/Rgqjen0
 
  -  そんな連中は存在しませんw 
 いや本当に感情で行動する輩に政治をやらしては駄目というパターンの最悪を見せられている気分です… 
 
 - 1983 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 21:37:19 ID:???
 
  -  ジェシカって原作の時点で理想に突っ走った結果があの最期な感じはするので…… 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:37:24 ID:vq8u/HcA0
 
  -  >>1973 
 ここまでいったらもはやガワだけで同一視できないのでは? 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:37:59 ID:ReyUTjjy0
 
  -  (ヤン提督の精神を)守護らねばならぬ・・・ 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:38:59 ID:sJcCMUQE0
 
  -  無能伝説のオーベルってやる夫と絡んで切れ味が鈍ったってより、人と接する時は刃を鞘にしまうようになった感があるな。 
 だから、やる時はマジで切れ味抜群だし、 
 なお鞘に入れていても棒としての攻撃力は残ってる模様 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:40:41 ID:T3zI8f8b0
 
  -  乙 
 ジェシカ「大人になるって悲しいことなの…」 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:41:39 ID:gzgTyG0f0
 
  -  ジェシカが原作でもやらかしてるって印象があるのは今の時代だからでしょうねえ 
 多分原作執筆の80年代だったら「民衆の側に立った悲劇の人」だったと思いますよ。 
 いまは…ほら…いわゆるその手の運動する側の裏側がいろいろ知らすぎてしまったんでジェシカさんもそっちのひとやんけって見えてしまうのがジェシカクルセイダーが活躍しない理由じゃないでしょうか? 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:41:55 ID:ZQK26uJI0
 
  -  いたとして何を言えばいいんだw 
 
 - 1990 :手抜き〇 ★:2021/07/22(木) 21:42:00 ID:tenuki
 
  -  >>1973 
 ジェシカクルセイダーズ「解釈一致なので問題ありません」 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:42:33 ID:2DwzAmbV0
 
  -  >>1973 
 同志、原作からして理想を抱いてピチュったのがエドワーズ女史ですし…… 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:42:40 ID:g3+52AHe0
 
  -  >>1986 
 常にむき出しの白刃振り回すのは有能でもなんでもないもんな 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:43:30 ID:hafUikNP0
 
  -  今回のオーベルは何でもかんでも切り裂く切れ味が必要な所できっちり切れる名刀に近くなってる感じかなぁ・・・ 
 ただ切れ味そのものは鈍った訳じゃないから鋭さ自体は残ってて怖い部分はあるって位? 
 これで対人スキルがもう少し柔らかさ増したら完璧すぎて怖いレベルだと思う 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:44:13 ID:ND51Pqyy0
 
  -  >>1993 
 対人スキル……やはりプチ整形(ry 
 
 - 1995 :大隅 ★:2021/07/22(木) 21:44:45 ID:osumi
 
  -  元々原作からして無駄な煽りで虐殺引き起こしてるからなぁ……。 
 規模こそ違えど本質は変化してないと思うわ、ジェシカ。 
 いや、その規模の違いがシャレになってないんだけどさ(´・ω・`) 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:45:09 ID:2DwzAmbV0
 
  -  >>1986 
 長ドスは白木の鞘に納めるもんだからね 
 抜身で持ち歩くのはダサいし単なるイカレよ 
 
 - 1997 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/22(木) 21:45:18 ID:hosirin334
 
  -  演説始まって終わるまでにレスが400進んだ 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:47:10 ID:iaURV6kN0
 
  -  そりゃあ合いの手バンバン入りますよぉ 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:47:15 ID:hafUikNP0
 
  -  >>1997 
 あの演説はもう突っ込みどころ満載過ぎて加速止む無しだと思います・・・ 
 勢い以外中身が地獄過ぎる 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:47:18 ID:pe14KqLC0
 
  -  >>1986 
 その表現に乗っかるなら金髪はキレッキレだった原作よりも切れ味は落ちた分むしろ使い勝手上がってかつ刀身に粘りが加わって強度も上がってオールマイティになった…って感じかな? 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:47:20 ID:D35K5Alp0
 
  -  人気ってことですよ(引きつった笑み) 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:48:04 ID:Yu8QZEBt0
 
  -  >>1997 
 脳みそのネジが100本は余裕でブッ飛んでるあの演説見たらこうもなりましょうて 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:48:04 ID:65pHXcol0
 
  -  あんな読んでて不安を煽る演説、珍しいですぜww 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:48:35 ID:ND51Pqyy0
 
  -  >>2000 
 王道とは覇道が合わさり最強に見えるよね 
 なんなのあの金髪、人間メドローアなの? 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:48:48 ID:vq8u/HcA0
 
  -  明日仕事だけど続きが気になって手が付かないわこれ・・・w 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:49:25 ID:hG44Hawi0
 
  -  同志、そらこんな電波受信したり薬をキメても出てこないような、 
 意味不明な文章を、堂々と壇上で演説する不可思議生物が発生したうえに、 
 聞いてた聴衆が熱狂するなんて斜め上かまされたら、レスが進むのも 
 無理ないですわ 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:50:37 ID:lKzBorqL0
 
  -  同盟市民は熱狂したけど、スレ民は困惑の嵐なんです 
 
 - 2008 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/22(木) 21:51:34 ID:M0Ul49l50
 
  -  イメージ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2637 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:52:11 ID:pe14KqLC0
 
  -  >>2008 
 何てひっでぇイメージだwwwww 
 
 - 2010 :手抜き〇 ★:2021/07/22(木) 21:52:19 ID:tenuki
 
  -  >>2008 
 wwwww 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:52:27 ID:d5iDx7JY0
 
  -  熱狂に疑問を持てる人間はこんなんフェザーンへ逃げるしかないじゃない 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:53:01 ID:d5iDx7JY0
 
  -  >>2008 
 よくわかんないけどヨシ! 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:53:14 ID:Oxst+f6t0
 
  -  >>2008 
 あぁ、こんな感じなんだろうなぁw 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:53:30 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>2008 
 撫で斬りにしても何の罪悪感もわかないイメージwww 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:53:51 ID:2DwzAmbV0
 
  -  >>1997 
 自分は本スレでやらかしたんで合いの手自粛中ですが、そうでなかったら総ツッコミ不可避ですよ 
 完全に同盟地獄にダンクルートまっしぐらじゃないですか 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:54:04 ID:hafUikNP0
 
  -  これ亡命したヨーゼフ君含めてあのメンバーも聞いてるんだよな 
 今の同盟がどんだけやばいかこれで気付いて行動してくれれば良いが・・・ 
 下手に動くと命の危険と言うより政治利用されまくるぞって危機感覚えてくれれば良いが 
 逆にここまでおかしな熱狂してるなら命は安全・・・なのか?って思わんでもないが 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:54:51 ID:H1ZleWIY0
 
  -  >>2008 
 政治ってなんだろう?全然わからない 
 俺たちは雰囲気で民主主義をしているって感じだw 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:55:15 ID:pe14KqLC0
 
  -  >>2004 
 メドローアの由来って「メラ」+「ヒャド」+「アロー」らしい 
 金+赤+白(饅頭)が合体した結果なんやな 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:55:36 ID:MX+dJilD0
 
  -  トラスト・ミー!! 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:55:58 ID:ji79rDdE0
 
  -  シューマッハ大佐は普通に有能で、ヘボ詩人も貴族として見ればけして莫迦ではない。 
 まして侍従長とヨーゼフ君に至っては気づかないはずがない。 
 支援したやる夫とオーベルから表情が抜け落ちるレベルだよなあ。 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:57:36 ID:1yE0dORl0
 
  -  これはあれだね。 
 150年間、優秀な人たちが軍に盗られて戦死し続けた結果、 
 同盟市民には出涸らししか残ってないんだ。 
 
 - 2022 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 21:57:45 ID:???
 
  -  >>2018 
 因みにあれ蒼天のソウラってマンガではメラ担当・ヒャド担当・合成担当・射出役の四人でぶっ放す大技なんやでw 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:59:12 ID:gzgTyG0f0
 
  -  金髪「誰がここまでやれと言った!ヤン・ウェンリーが瀕死とか想定外すぐるわ!」 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:59:18 ID:hG44Hawi0
 
  -  >>2021 
 帝国も条件としてはほぼ一緒なはずなんですがそれは 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 21:59:32 ID:pe14KqLC0
 
  -  >>2022 
 じゃあ合成担当は姉上だなw(悪ガキ3人をパイで誘引してる意味で) 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:00:18 ID:ji79rDdE0
 
  -  >>2024 
 多分だけどボタンの掛け違い一つで、帝国がああなってもおかしくはなかったと思う。 
 合わせ鏡みたいなもんなので。 
 
 - 2027 :バーニィ ★:2021/07/22(木) 22:00:59 ID:zaku
 
  -  それを一人でやるポップはやっぱり規格外 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:01:30 ID:ReyUTjjy0
 
  -  何だか知らんが とにかくよし!(良くない 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:01:38 ID:OsYE33Qy0
 
  -  どう処理するのがベストだったんかな、ヨーゼフ君の亡命……(遠い目 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:02:45 ID:wDRHOSyMi
 
  -  この世界線ではヤン・エドワーズは生まれないな 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:03:25 ID:ji79rDdE0
 
  -  人道上の問題として亡命は秘密裏に受け入れます、戸籍も準備します。 
 その上で今後、停戦ないし終戦を目指したホットラインを繋いでもらえませんか。 
 これくらいじゃないかな… 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:03:43 ID:r8ezLJ2l0
 
  -  同盟はヤンウェンリー精神破壊RTAでもやってるのかな? 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:04:00 ID:yd61rdxbI
 
  -  そもそもヨーゼフ君の亡命の目的が主権復活じゃなかったらという考えが一切ないってのがなあ… 
 相手の意図も考えず政治利用するってもう民主主義の建前が崩壊しとるやん。 
 
 - 2034 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 22:05:38 ID:???
 
  -  いやあ、そもそも「亡命してきた新たな友人がいます」って一発目から大々的に放送しちゃう時点で問題じゃねえかな 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:08:04 ID:H681LHHZ0
 
  -  >>2030 
 ヤンもエドワーズも苗字じゃけえ… 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:09:00 ID:DDsi9V4e0
 
  -  エルウィン・ヨーゼフを廃嫡しますと伯母上が言うと実際これどうなるの? 
 その発言の時点でチャンネルが金髪から伯母上に切り替わるわけだし、どういう交渉になるんだ? 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:10:00 ID:UUn4+dDo0
 
  -  >>2029 
 国内に隠して金髪と即交渉だと思うよ。 
 つーかハイネセンに根を生やしてないでさっさとイゼルローンかフェザーンに行けという話。 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:10:36 ID:ji79rDdE0
 
  -  これ一番心が痛いのは伯母上たちじゃないかな。 
 甥の身の安全のため助命を嘆願したはずが、実質処刑場に送ったようなものだ。 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:10:47 ID:1yE0dORl0
 
  -  >>2024 
 そこはほら、帝国は一応知識層・指導者層として貴族が存在したわけで 
 戦死者の大部分は政治に関わらない平民な訳ですし 
 まぁ、その貴族も劣化してお察しな連中が大部分だったわけだけど 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:11:13 ID:1f+aOCD60
 
  -  とぃうかぱつきんもといやる夫側から先に接触あるかもねえ 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:12:11 ID:D35K5Alp0
 
  -  というかフィクサー側が全員焦ってるかもしれん 
 ここまで阿呆とは思わないやん…… 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:13:36 ID:yd61rdxbI
 
  -  つーかこのままだとヨーゼフ君の身の保証が全くないんじゃ… 
  
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:13:38 ID:UUn4+dDo0
 
  -  まあ金髪サイドもラグナロックの準備着々と進めてるし(フェザーンに物資集積中) 
 国債買い切ってフェザーンの紐を外した時点で同盟政府自体用済みなんだろうなあ 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:13:39 ID:o6acLfFF0
 
  -  つーかスポンサーの意向ではないかな 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:14:03 ID:1f+aOCD60
 
  -  (ところで本スレのヤンのコス云々は元ネタなんやろか 中の人の出演作?) 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:14:25 ID:hafUikNP0
 
  -  ヨーゼフ君が今回同盟に逃げ込まないと不味い理由は誘拐部分にフェザーンが絡んでる事が原因だしなぁ 
 帝国内に留めようとしたらオーベルが言ってた通りフェザーンは全力で殺しに来るだろうから・・・ 
 だからと言ってフェザーンが?んでない場合はその他諸々が全く動かないから痛し痒しになる 
 同盟が地獄絵図になってるのが救い無い根本なのはもうどうにもならん・・・ 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:14:54 ID:iaURV6kN0
 
  -  あそこまで大々的に発表しちゃうとさ、国是って時の政権によって 
 左右されてしかるものになっちゃうんかなあ 
 そんな薄っぺらいはずないんだけどなあ…(遠い目) 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:15:38 ID:ji79rDdE0
 
  -  このジェシカならヨーゼフ君を相手に「今は貴方も同盟市民だから議会に従いなさい」とか、 
 平然と要求しかねないと思うんだ… 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:15:47 ID:yd61rdxbI
 
  -  これもしかして金髪さんに開戦の大義名分与えちゃったって事になる? 
  
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:19:27 ID:ji79rDdE0
 
  -  しかもやりたくもない戦争を、同盟という不良債権を抱えるための戦争を。 
 
 - 2051 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 22:19:30 ID:???
 
  -  >>2036 
 いや、普通に考えたら金髪がゴールデンバウムという看板を維持するためにエルウィン・ヨーゼフからアマーリエ・フォン・ブラウンシュバイクに切り替えた 
 ってだけだから変わらず金髪を交渉の相手にすればいいだけなんだが、正直ジェシカがどんな手を打つかが予想しきれん 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:19:51 ID:98NdZK0k0
 
  -  >>2045 
 中の人ネタだな 
 ヤン役の富山敬さんが主人公の吹き替えしてたアメリカン・ヒーローって特撮の衣装 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:21:53 ID:1f+aOCD60
 
  -  >>2052 
 サンクス 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:28:45 ID:yd61rdxbI
 
  -  愛新覚羅溥儀とおんなじじゃねこれ? 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:29:22 ID:gzgTyG0f0
 
  -  中の人ねたなら巨大ロボに変形機能付きイゼルローン丸ごとで異世界の地球に亡命するんだが…そうなると襲ってくる要塞獣の頭脳は… 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:32:43 ID:HgbVFqHm0
 
  -  まあ、まずは同盟のお花畑をよそにフェザーンを占拠しに行くことは間違いないよね。>帝国 
  
  
 問題はその後、金髪君がどういう風に演説でもして「同盟あかんやん、喧嘩売られたし・・・お仕置きせな!」って同盟に最後通牒突きつけるか、かな? 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:35:32 ID:Ne1xF0yq0
 
  -  「よき細工は少し鈍き刀を使ふといふ。妙観が刀はいたく立たず。」 
 ─徒然草 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:36:34 ID:yd61rdxbI
 
  -  >>2056 
 そうなったら本家のジャンヌさん上回るぞジェシカさんww 
 そうなった時の同盟市民がどんな対応するかも見ものだが。 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:40:20 ID:NFN4TbMV0
 
  -  誰ですか!ハイネセンでマヌケ時空発生装置を作動させたのは 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:43:09 ID:sidQhBO70
 
  -  >>2055 
 中の人ネタなら、波動エンジン搭載に改造したヒューベリオンで(ry 
  
 ブラウンシュバイク公「この私こそが宇宙の絶対者なのだ! グワーッハッハッハ!」 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:45:25 ID:ji79rDdE0
 
  -  大帝はもう少し部下に恵まれてるはず… 
 と思ったがサーベラーとか結構間抜けな部下が多かったw 
 
 - 2062 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 22:46:46 ID:scotch
 
  -  ジェシカ演説 全文 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2638 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:48:59 ID:98NdZK0k0
 
  -  そういや、旧版ジャシカの中の人は小山茉美さんか… 
 うん戦争になるね 
 むしろ起こすね 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:53:00 ID:yd61rdxbI
 
  -  > 侯の唯一の誤りは、皇帝とは言え、子供を虐待し、傀儡としてその座に付けた事です。 
  
 この部分よくよく考えたらなんの証拠もない誹謗中傷なのでは? 
 ヨーゼフ君が虐待されたなんて言ってるわけでもなし 
 本人に何も言わないようにさせてたらそれこそ虐待だし 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:53:56 ID:2DwzAmbV0
 
  -  >例のアレ全文 
 正直どこに熱狂する要素があるのか全くわからん俺は、まだ健全な社会に生きてるってことなんだろーか…… 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:54:21 ID:sidQhBO70
 
  -  中の人のせいか、IGROO2のキシリアの演説を思い出すな 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 22:57:38 ID:UUn4+dDo0
 
  -  >>2065 
 同盟市民は我々と違って帝国上層部の考えてることなんて知らないからね 
  
 救国の聖女が帝国との和平が成功すると言っている 
 なんだか帝国の皇帝を交換材料に使うらしい 
 これで平和が来るんだ! 万歳! 万歳! ってなるんじゃない? 
  
 未来宇宙の市民のほうが落書き板の住民よりも戦略リテラシー持ってるとは限らんで 
 
 - 2068 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/22(木) 22:58:25 ID:hosirin334
 
  -  ジェシカも一生懸命なんだょ 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:00:25 ID:ji79rDdE0
 
  -  _そして頭の悪い働き者は銃殺刑に処せ。 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:00:34 ID:d5iDx7JY0
 
  -  動かない案山子とどちらの方がマシかは後世の判断に委ねられる 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:00:37 ID:+LXITCeU0
 
  -  一生懸命なのは確かでしょうね 
 ブレーンがいても聞く耳ないから、本人の自業自得な点が大きいですが 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:02:48 ID:yd61rdxbI
 
  -  後世の歴史家になんでこんなアホな事やらかしたのかと色んな憶測を生みそうですなあ… 
 幼帝を傀儡にして銀河帝国を操る事を目的として誘拐を計画した黒幕説とか 
 フィクサーの操り人形に過ぎなかったとか 
 ヤンの策謀の一つだったとか 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:02:48 ID:hG44Hawi0
 
  -  一生懸命であるなら何やっても許されると思うなよ、って話だな 
 
 - 2074 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 23:03:04 ID:scotch
 
  -  >>2065 
 絶対帝国許さないって風潮で延々戦争してたのが 
 ここに来て和平が目前に見えたような錯覚をさせる演説だったからだぞ 
 
 - 2075 :すじん ★:2021/07/22(木) 23:04:33 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:06:28 ID:D/Rgqjen0
 
  -  一生懸命なら愚行が許される訳じゃないですし 
 
 - 2077 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/22(木) 23:12:41 ID:???
 
  -  活動家あがりの政治家のブレーンなんて、同類しか傍に置かないお友達内閣だぞw 
 耳障りの良くないことをいうブレーンは「非民主的」といって追放するまでがセット 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:13:47 ID:2DwzAmbV0
 
  -  なるほど、つまりお遍路かいわれマン…… 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:17:47 ID:yd61rdxbI
 
  -  >>2077 
 ロ○スピエール「呼ばれたような気が…」 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:19:02 ID:ji79rDdE0
 
  -  第5列の女、か。 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:20:08 ID:sidQhBO70
 
  -  >>2077 
 側近「このように非民主的な事を申しております、同志スターリン」 
 筆髭「なるほど、シベリア送りだ」 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:25:11 ID:yd61rdxbI
 
  -  「口に民主主義をとなえながら、事実上、法律や規則を無視し、空洞化させてゆく。姑息で、しかも危険なやりかただ。権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむ」 
 ジェシカさんがまんまこれをやってしまっているという皮肉ww 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:27:59 ID:+LXITCeU0
 
  -  法律無視に関してはどうなんだろ 
 同盟は帝国を国家として認めてないから、そこらへんに関する法律そもそも存在しないのでは? 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:31:22 ID:mZ0NM2lq0
 
  -  状況を知ったやる夫達が回収に来かねないよなあ 
 
 - 2085 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/22(木) 23:32:06 ID:scotch
 
  -  その辺は高度な政治判断で無政府地域のリーダーとか何とでもw 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:33:28 ID:IepsOIWa0
 
  -  >様々な困難と理解の過程で衝突が生じるやもしれません。 
 和平和平言いながら殴る気満々じゃねーかw 
 金髪にとってもその方が好都合だろうけど 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:34:00 ID:UUn4+dDo0
 
  -  大淀たちを生け贄にするあたりまでは筋が通ってたんだけどね。 
 エルウィンが来た当たりから希望的観測ベースで行動するようになっちゃったな。 
 
 - 2088 :赤霧 ★:2021/07/22(木) 23:36:03 ID:???
 
  -  >>2086 
 いやあ、多分本人的には行き違いから帝国からちょっと攻撃されるかもしれない(けどヤンが撃退する)ってくらいじゃね? 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:36:17 ID:NFN4TbMV0
 
  -  ジェシカ「とりあえず和平」 
 
 - 2090 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/22(木) 23:39:41 ID:M0Ul49l50
 
  -  ジェシカ「無理というのは嘘つきの言葉」 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:50:30 ID:wDRHOSyMi
 
  -  >>2035 
 ボンクラ様の時ヤン・エドワーズという子孫がいたんですよ 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:52:27 ID:yvOi37IF0
 
  -  >>2091 
 焼けぼっくいに火がついてやらかした案件なw 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2021/07/22(木) 23:55:36 ID:p6SRqH9Z0
 
  -  >>2091 
 本妻とは子供を作らなかったくせにねぇ〜 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 00:00:03 ID:q3Hra3leI
 
  -  しかし現状同盟に全く希望がないという… 
 こんなん孔明でもハンニバルでも匙をフルスイングですわ 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 00:01:46 ID:/P8ouYWq0
 
  -  ハンニバルがアルプスを越えて逃げ出すレベル 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 00:20:57 ID:awYL1mTX0
 
  -  面の皮の厚いヨブさんでも断るレベルだろうしね。 
 (断ると思ってラインハルトが出した同盟領領主代理の件を受けた) 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 00:30:52 ID:QiBAuvPg0
 
  -  断るどころかフェザーンに財産ごと逃げ切ったしなあ… 
 あるいは同盟で最も聡明な人物だったかもしれないw 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 00:31:30 ID:4EmlQIPV0
 
  -  アンネローゼ転生のSSの話してた人。雑談気味だったけどGJ。 
 PIXIVは盲点だったわー。ハーメルンや暁までは把握してたけど。 
 しかし、PIXIV小説読みにくいうえに検索しづらい。 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 01:24:52 ID:I0smMD7d0
 
  -  ヤンがなんでこうなったかっていうと 
 原作と同じで、嫌いなことと関わるのは嫌だって逃げてたら 
 そのツケが一気に来たってだけだからなあ 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 01:27:14 ID:QiBAuvPg0
 
  -  まあヤンだけが悪いわけではなく、 
 軍事的安全保障が関わる問題について、軍人を招聘しない評議会。 
 ひいてはジェシカ、レベロ、ルイにも問題があるんだけどね。 
 ヤンがまともに応答しないならビュコック元帥に尋ねるとかさ… 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 01:39:48 ID:WeZ8qPX/0
 
  -  同盟は150年も戦争中だというのに軍と政府が異常に断絶してるんだよなあ 
 アーレ・ハイネセンとグエン・キム・ホアは民主主義とシビリアンコントロールをどういう風に解釈していたんだ? 
 
 - 2102 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 01:41:26 ID:scotch
 
  -  ttps://stat.ameba.jp/user_images/20191009/00/ramenmaru1983/d9/00/j/o1080144014610297987.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/134597/640x640_rect_134597174.jpg 
 
 - 2103 :スマホカエル:2021/07/23(金) 01:47:30 ID:yxQq7Dh20
 
  -  くっ、鎮まれ俺の腹の虫……! 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 01:50:00 ID:0+e2qZvI0
 
  -  ハンニバルさんならカルタゴ・ノウァ(スペインにあった植民地でハンニバルの本拠)から逃げて 
 新大陸目指してGoするレベルの詰みっぷり 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 01:51:23 ID:QiBAuvPg0
 
  -  松本漫画のラーメンライスだ! 
 
 - 2106 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 01:58:42 ID:scotch
 
  -  >>2105 
 あれは時代的に醤油だと思うからこう 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mmribon/20210213/20210213152417.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DBPTtPzVYAAtWwq.jpg 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 02:01:02 ID:QiBAuvPg0
 
  -  あ、こっちのほうがそっくりですね。 
 しかしこういうシンプルなラーメンも美味そうだよなあ… 
 あの人の描く食事描写はラーメンとビフテキを筆頭に、本当に美味しそうでした。 
 
 - 2108 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 02:06:54 ID:scotch
 
  -  戦後の屋台の味をそのまま残してる希少な店だからね 
 東京で屋台引っ張ってた店主が店舗を構えてそれを従業員が味ごと引き継いで 
 中華そば みたか 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 02:07:35 ID:yUgwSemd0
 
  -  最近スタンダードな醤油ラーメンを見かけなくなったなぁ 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 02:09:07 ID:L3j5s7m10
 
  -  >>1841 
 月下の棋士懐かしい… 
 
 - 2111 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 02:12:57 ID:scotch
 
  -  『近くへ行きたい。秘境としての近所 舞台は”江ぐち”というラーメン屋』 著:久住昌之 
  
 江ぐちが創業者の時の屋号で現在ではみたかに改名してる 
 
 - 2112 :狩人 ★:2021/07/23(金) 02:13:39 ID:???
 
  -  結局醤油ラーメンなら下手な店より福しんの味玉ラーメンのがまっとうに美味いと言われるぐらいだしな 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 02:16:35 ID:VEF/CVbi0
 
  -  色んな出汁と具材で作ったお高めのラーメンは確かに美味しいけど、一回食べるとしばらく良いやってなるのよね。 
 初期の美味しんぼで美味すぎる料理は飽きるって台詞あったが、あれはなるほどと思った。 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 02:29:44 ID:QiBAuvPg0
 
  -  何れも東京都かあ…ちょっと遠いなあ。 
 後は年が行くと味が濃いものが少ししんどいのですよねw 
 
 - 2115 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 02:37:03 ID:scotch
 
  -  対応してくれるかは店に寄るけど 
 オーダー時に醤油ダレ少な目とか味薄めとか言う手もある 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 02:56:55 ID:EsP70WCQ0
 
  -  BGM:ゴジラのテーマ 
 ttps://twitter.com/mikkkori/status/1418042019927056391?s=19 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 03:47:44 ID:QiBAuvPg0
 
  -  ああああああ!!!(ファインモールド1/48烈風を粉砕されたトラウマ) 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 04:04:17 ID:yUgwSemd0
 
  -  能動的な動物飼っているのにケース状にして保護しないのが迂闊 
 事情があるにしても気が知れないわ 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 04:09:11 ID:QiBAuvPg0
 
  -  にゃんこってガラスケースくらい、普通に開ける知恵と力があるってご存知?(白目 
 しかも引き戸に閉まっても、それを開けちゃうんですよ… 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 05:00:42 ID:CwREDm8mI
 
  -  >>2110 
 金髪「翔丸組に入るんだ…」 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 05:14:48 ID:X3tRzBWa0
 
  -  ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20210721-OYT1T50103/ 
  
 雄親が死んだ為に保護されてたコウノトリの雛、 
 3羽の内1羽が放鳥して一時間半後に感電死 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 05:40:17 ID:7R/O6OzpI
 
  -  BJ&キリコ「俺たちはばかだっ」 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 06:04:34 ID:fphbPUgN0
 
  -  あれは言葉に出来ない無常観あったな… 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 07:10:28 ID:X3tRzBWa0
 
  -  ttps://youtu.be/UDfUyFXLXWw 
  
 ヒンデンブルク号の爆発事故の報道フィルムをAIのディープラーニングを使い、 
 アップスケーリング&60fps&カラー化したもの。 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 07:23:22 ID:2aphkpRt0
 
  -  >>2119 
 店で使うような引き戸用の鍵があるじゃないですかヤダー 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 07:31:17 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  >>2119 
 先々代が引き戸と網戸あけて家から脱走してた 
 しばらくしたら戻ってくるけど 
  
 バータイプのドアノブも開けちゃうのよね 
 個体によっては本当に賢い 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 07:41:22 ID:QiBAuvPg0
 
  -  >>2125 
 それに気づいたときには引っ越しの必要性から、全部模型は処分してしまったんDA! 
  
 >>2126 
 仰るとおり、猫は賢いし体が柔らかいので想定外の能力をもってます。 
 うちでもガムテでガチガチに固定したはずの網戸を、何度開けられたことか… 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 08:02:27 ID:ApFSvRxu0
 
  -  強い(断言) 
  
 ttps://twitter.com/t_masahiro18/status/1418121698071629825 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 08:09:48 ID:QGo5uUASi
 
  -  …ウッ 
 ttps://twitter.com/tori33/status/1418042938186080257?s=19 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 08:18:03 ID:YTPHnhR20
 
  -  ブルマって実用品としてはゴシックメイド服と同じくらい絶滅危惧種でねえの?(偏見) 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 08:38:11 ID:2aphkpRt0
 
  -  いや昨今のうるさい団体の活動で学校関連のブルマは絶滅ですよ 
 今はコスやその手の小道具でしか取り扱い無いはずです 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 08:40:00 ID:0+e2qZvI0
 
  -  >>2128 
 凄く育成してるなっておもってツイート主見て、二度見した 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 08:54:22 ID:qcZRyQLo0
 
  -  学生の体育の授業とかでは絶滅しただろうけど陸上競技とかではまだ現役じゃろ 
 女子選手を性的な目で見ないで!とか言われてるが 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 09:00:16 ID:hBfvNPoXi
 
  -  おちんちんには逆らえないんです… 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 09:04:07 ID:YTPHnhR20
 
  -  二十年ほど前メジャー新聞の投稿欄に自校のブルマ廃止を激しく憤る女子生徒の投稿があったが投稿者の正体が40代のおっさんだったのがあったな…(白目 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 09:04:59 ID:hBfvNPoXi
 
  -  バ肉美おじさん? 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 09:13:29 ID:oTtYRazn0
 
  -  同志は凄いな、流石にこの展開は予想してないぞ。 
 専制政治の国で、政治的な敗者の身分保障とか草生える。 
  
 
 - 2138 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/23(金) 09:20:33 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2140.html 
  
 プリンチャン...グラーフチャン... 
 
 - 2139 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/23(金) 09:21:11 ID:tora
 
  -  うp乙にございます同志 
 
 - 2140 :スマホ昭弘:2021/07/23(金) 09:22:56 ID:Umr5euA80
 
  -  うP乙でした! 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 09:29:10 ID:HqNdTYLs0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2142 :スマホ@狩人 ★:2021/07/23(金) 09:30:13 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 09:36:03 ID:0MUk76wX0
 
  -  うp乙です同志 
  
 それはそうと最低の民主政治は、最高の独裁政治に勝るだっけ 
 ヤン氏、今の心境をどうぞ( 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:06:01 ID:Vx8LP1u40
 
  -  同志乙です 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:09:57 ID:+s9kbtmL0
 
  -  同志 
 乙〜 
 
 - 2146 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/23(金) 10:11:32 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 ネコチャンには勝てないのだ 
 ttps://twitter.com/m100shiki63531/status/1416005052339159042 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:18:41 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  お猫様のお言葉は全てに優先する・・・!! 
  
 ニャー 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:20:24 ID:QiBAuvPg0
 
  -  同志乙です。 
 お猫様は人類永遠の友だから仕方ないね。 
 …だからこそ先立たれた時の悲しさは、何度経験しても慣れないし慣れてはいけない。 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:21:15 ID:bgD835Ri0
 
  -  ネッコの一撃、神話生物も倒す 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:30:29 ID:Vx8LP1u40
 
  -  猫は懐かないのはともかく逃げていくからなあ 
 多分生まれてこの方ずっと家に犬がいたからだと思うが 
 こないだ15年一緒だった犬を看取ったので今は犬小屋空いてるが 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 10:58:19 ID:2aphkpRt0
 
  -  >>2133 
 ググったら確かにブルマ?だった 水着に近い気もするが 
 ユニフォームはスパッツだと思ってたわ 
  
 あと性的な目で見るなと言うが若い同年代には無理な話じゃないかな 
 自分的にはアスリート体形はしなやかで美しいとは思うが性的好みからは外れるな 
 
 - 2152 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/23(金) 11:26:13 ID:debuff
 
  -  >>2150 
 実家で飼ってた猫様(赤ん坊の時に捨てられてたのを妹と親父が拾ってきた)は問題なく先住の犬と共存してたなぁ 
 むしろ自分を犬と思い込んでいたようなフシさえある 
  
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 11:30:02 ID:VEF/CVbi0
 
  -  正直女性陸上選手の極限まで引き絞った肉体に性的興奮を覚えるかと言うと・・・ 
 いやそれが良いって人も居るだろうけどw 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 11:30:15 ID:UNLf5wwd0
 
  -  家で飼ってた犬は猫が大嫌いで狂ったように吠えてた 
 野良だった時によほど酷い目にあったんだと思う 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 11:35:24 ID:L/rkl53C0
 
  -  罰当たりな事を 
 ttps://twitter.com/koshian/status/1418119892163694594?s=19 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 11:39:53 ID:vIwdjA/m0
 
  -  淫獄団地更新されたけど 
 なんやこれ・・・が脳内にいっぱい出てきた 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 11:47:59 ID:xQv9onyPI
 
  -  今日も暑い…暑さで頭が痛え… 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 11:51:23 ID:qe8LjMLe0
 
  -  女性選手のユニフォーム問題は日本でだけどうこう言っててもどうにもならないでしょ 
 ビーチバレーだかでノルウェーの選手がビキニが拒否して短パンで出たら国際競技連盟から罰金食らったとかあるしw 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:03:10 ID:pQ6aXtUV0
 
  -  ひぃ! 
 ttps://twitter.com/M_Nishikiori/status/1403579596159610881?s=19 
 
 - 2160 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/23(金) 12:03:35 ID:debuff
 
  -  誰が定めたのか知らんけどルールにユニフォーム規定が明記されてるらしいからのぉ<女子ビーチバレー 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:06:13 ID:X3tRzBWa0
 
  -  >>2155 
 他所のTwitterによると、 
 何処かの石屋に移設されたとの事。 
 ttps://twitter.com/tengudosyobo/status/1418124173793120258 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:06:15 ID:H/ENvY/T0
 
  -  砂浜の上で動き回る競技だから 
 あの格好は合理的とは思う 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:06:59 ID:Bczwuchv0
 
  -  それビーチハンドボールな 
 そんな競技あるのを初めて知ったけど 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41e978b70f31fd19e28b35e9ec07725ffec95e21 
 で、ユニフォームについては真逆な例もあったりするんだが 
 
 - 2164 :赤霧 ★:2021/07/23(金) 12:07:45 ID:???
 
  -  >>2155 
 信仰とかそういうの別にしても文化的価値とか考えたらよしメガソーラー作るのに邪魔だからぶっ壊そうぜとはそうならんと思うのだがなあ…… 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:27:35 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  スーツにしてサメハダー仕様で水の抵抗減らしたろ→ダメです 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:46:11 ID:LthxQOHHi
 
  -  メルさぁぁぁぁぁぁぁんっっ!!!www 
 ttps://twitter.com/mellco/status/1417792107025100800?s=19 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:47:52 ID:H2YzNZP2i
 
  -  お腹壊してて可哀想 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:48:45 ID:J+hrDSf5I
 
  -  女子フィギュアや体操が男女同じコスチューム指定にはなんでならないんですかねえ 
 女子がズボンだと演技出来ねえって事はないでしょうし 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 12:50:51 ID:Bczwuchv0
 
  -  客が減って、ルール決めてる連中の収入が減るからじゃない? 
 ビーチバレーだったかで、一回やったら客が減ったっていうし 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:00:55 ID:oKNARi+e0
 
  -  スポンサーのおじさんのちんちんが刺激されないから 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:02:06 ID:YiRoF6q10
 
  -  するのは自由だけどそれに支援するかどうか決めるのもまた自由だからね、仕方がないね 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:08:27 ID:ECKHP5VWi
 
  -  スポーツがいくら上手いからってそれだけで飯を食えるわけではないからな 
 それを見てお金を出したいと思う人がいるから飯を食えてるのであって 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:30:42 ID:qc67QbR20
 
  -  アスリートだ競技だっつったってその実はショー的な部分がかなりの割合だしなぁ 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:38:17 ID:coUrzfmU0
 
  -  >>2166 
 メルさんは相変わらずだなぁw 
 オチをつけなきゃいられないんだな 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:39:49 ID:6CL6S74t0
 
  -  スポーツは基本的に興行で、 
 オリンピックは単体では興行が成り立ちにくいスポーツをまとめることで 
 興行に耐えうる価値を与える場所だからねー 
  
 スポーツの興行性を否定すると、 
 行き着くところはスポーツにうつつを抜かす余裕のある 
 富裕層だけが楽しめるお遊戯会だぞい 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:42:26 ID:+1ApkW5B0
 
  -  前にどっかの選手が資金集めのためにヌード写真集出してたなあ 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:49:03 ID:1+3CYH/I0
 
  -  久しぶりに聖剣伝説LOMやってみたらキャラの印象結構変わったわ 
 …エスカデってもっとこう、イカれたキャラだった気がするんだが… 
 
 - 2178 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 13:55:09 ID:scotch
 
  -  くぱぁ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E69KZ1DUYAQp9rh?format=jpg 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:55:52 ID:Pqxku/aa0
 
  -  ついさっきワクチン接種1回目が無事に終了 
 ちゃんと予定時間に行けば15分〜20分で終わるな 
 後は最低15分の経過観察だ 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:58:08 ID:VEF/CVbi0
 
  -  エスカデは自己中心的なヤベー奴なのは確かなんだけど、あの幼馴染連中どいつもこいつも人の話聞かないヤベー奴しか居ないんでね・・・ 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 13:59:19 ID:2kV1FPhT0
 
  -  こっちは接種券すらまだ届いてないから(というか俺の県がめっちゃ遅れてる)まだまだだな…早く打っておきたい 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:00:01 ID:kjQiNb2R0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/3097 
  
 この二人が顔合わせたとして「「こんな周囲の見えて無い女と一緒にしないで!!」」って口をそろえるやーつ 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:00:10 ID:2kV1FPhT0
 
  -  >>2180 
 メガテン3の人修羅くんの周りとどっちがやばいくらい?>人の話聞かないヤベー奴しかいない 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:01:51 ID:fsqSikqV0
 
  -  フリーのヤン艦隊とかいう帝国の悪夢 
 
 - 2185 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 14:02:09 ID:scotch
 
  -  花粉症とかで心配な人は係員に言って多めに休憩してから帰る人も居るらしいね 
 15分経った追い出される訳じゃないので割とその辺は自由みたい 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:03:22 ID:uSVdCNQc0
 
  -  そもそも、なぜジェシカが直接ヤンに命令してるんだろうか? 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:04:26 ID:I0smMD7d0
 
  -  >>2183 
 被害者が1人で済む分、真Vの方がましかな 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:07:14 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2184 
 実際同盟領内を神出鬼没するヤン艦隊とか帝国にとっちゃ悪夢そのものだよなあ 
 艦隊によるゲリラ戦術とかまるで海賊提督だぁ(直喩 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:07:19 ID:YVkcqA5x0
 
  -  原作でも読み切ってたからなあ フェザーン回廊通るのは 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:07:45 ID:lKVRKsF/0
 
  -  君の考えている様な都合の良い現実はどこにも存在しない。 
 ヤン提督もかつての友人にそう、最後の忠告をしてやるべきだとは思うが……… 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:07:52 ID:HYc/6yUc0
 
  -  ジェシカがヤンと口論の末にラップの名前を出したら終わりだな 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:08:23 ID:uSVdCNQc0
 
  -  最後の大戦(勝ち確定)だから参加したいやつは多いだろうなぁw 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:08:31 ID:NmGxOvE30
 
  -  某赫怒の救世主「何でも一人で決めて反発がない訳無いだろ。此方で話し合いの場を設けるから皆できちんと話し合おう(善意」 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:08:51 ID:BGKciXSD0
 
  -  >>2155 
 ttps://2.bp.blogspot.com/-BujrqjmWgDs/XHtO4LkAIBI/AAAAAAAD3oA/33WtneYbBfMum0cHth_gzz0HDnYgPR09QCLcBGAs/s1600/01_IMG_5634.JPG 
 これが 
 ttps://cdn.yamap.co.jp/public/image2.yamap.co.jp/production/8fbb21079580482cbaedc25a607def27?h=720&t=resize&w=961&q=60 
 こうなったって事……? 
  
 これどう見ても「邪魔だから削った」じゃなくて「削る意図があったから削った」ですよね……? 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:09:21 ID:VEF/CVbi0
 
  -  もういい加減ヤンはブチ切れて良いと思うの。 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:10:36 ID:I0smMD7d0
 
  -  国債が全部捌けたので勘違いしてる? 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:10:42 ID:uSVdCNQc0
 
  -  辞表を1万部ほど用意して提出に行こう 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:10:51 ID:UNLf5wwd0
 
  -  投げ出せたら楽だろうなあ 
 もう降伏しちゃえよ捕虜なってもいいじゃん 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:10:55 ID:2kV1FPhT0
 
  -  大好きだったおばあちゃんの介護をしてる時の気分になって悲しくなってきた 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:11:03 ID:Vx8LP1u40
 
  -  違うジェシカ嬢、そこじゃない 
 そこもだけどそこじゃないw 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:12:50 ID:I0smMD7d0
 
  -  ヤンの性格からして帝国に逃げる事はないって高を括られている 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:13:07 ID:UNLf5wwd0
 
  -  守秘義務の点は別に当たり前のことだからヤンは気にせんだろ 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:14:56 ID:lKVRKsF/0
 
  -  今の帝国……というか金髪は同盟の都合なんか一切無視出来るんやで? 
 
 - 2204 :赤霧 ★:2021/07/23(金) 14:20:28 ID:???
 
  -  >>2201 
 実際、原作でもヤンは「民主主義国家に生まれた」の一点で帝国に屈することを拒否した人だからな 
 本人は選挙の投票サボったりしてるけども 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:20:33 ID:YVkcqA5x0
 
  -  前例をぶっ潰し貴族を打倒したラインハルトがなぜフェザーンをそのままほっとくと思うのかねえ 
 
 - 2206 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 14:20:42 ID:scotch
 
  -  公私混同して相手を判断してるって事は 
 自身も公私混同しますって言ってるのと同義だよね 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:20:58 ID:1+3CYH/I0
 
  -  純粋興味なんだが…このジャンヌ()様、キレてゴネ通せば後はヤンがどうにかしてくれる、いや何とかする!とか思ってらっしゃる? 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:21:09 ID:KBf/FIw40
 
  -  フェザーンって独立国じゃなくて帝国の自治領だから帝国に積極的に味方しても一切問題ない立ち位置なんだよね 
 落ち目の同盟に何で味方し続けてもらえると思っているのか 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:21:50 ID:YVkcqA5x0
 
  -  ジャンが死んだのもヤンの意見を取り上げなかった上層部が戦略的に負けたせいやで 
 ジェシカは同じことしてるのよな 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:22:19 ID:IuZtPVpX0
 
  -  信奉する民主主義が完全に自滅しようとしてるという 
 心がばっきばきに複雑骨折した状態で、冷静に説明しようとしてるヤンが不憫過ぎる 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:22:24 ID:Pqxku/aa0
 
  -  >>2204 
 一応究極の選択みたいな感じで投票はしてなかったっけ? 
 
 - 2212 :赤霧 ★:2021/07/23(金) 14:23:11 ID:???
 
  -  少なくともジャンの戦死に関しちゃたとえヤンが同じ艦隊にいても同じ艦に乗っててもカバー無理だったろうよ 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:24:52 ID:KBf/FIw40
 
  -  >>2212 
 有効な戦術を提案しても司令官が却下するんじゃどうしようもないからなあ 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:25:26 ID:coUrzfmU0
 
  -  >>2178 
 シャインマスカット大福か 旨そう 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:25:47 ID:hO67nuXs0
 
  -  馬鹿な上官が過去の栄光にしがみついて包囲殲滅に固執して各個撃破された馬鹿な戦いの敗北の責任をヤンに問う気なんだろうか… 
 
 - 2216 :赤霧 ★:2021/07/23(金) 14:26:07 ID:???
 
  -  >>2211 
 確か投票に行かないことを恥ずべきことみたいに言ってた一方でなんか一回サボったか行きそびれたかって言ってた記憶もあるんだよなあ 
 ……いかんな。二次創作が混じってるかもしれん 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:28:42 ID:f7CXvgjF0
 
  -  >>2213 
 それこそジャンを同盟に言い換えれば今お前がやってる理由で助けに行けませんでした、って言っていい奴だからな 
 
 - 2218 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 14:29:38 ID:scotch
 
  -  >>2207 
 多分無敵の切り札位には思ってるんじゃないかな 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:31:40 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  亡命ルートがフェザーン通ってきた且つ同盟軍にその情報が上がってこなかった時点で 
 要塞に価値なくなったどころか主力軍団が入った檻になったのか 
  
 そらそうよな、通行の面倒な要塞線より楽な道路通るよね(某国感 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:31:54 ID:HYc/6yUc0
 
  -  多分ラグナロックのイゼルローン方面指揮官は赤毛だろうからヤンはロイエンタールの時みたいにすんなり撤退できないだろなぁ 
 ヤンの難易度インフェルノはまだまだこれからか 
 
 - 2221 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 14:31:57 ID:scotch
 
  -  >>2216 
 民主主義の選挙ってのは往々にして 
 空腹の虎か狼、どっちかの籠に入るか選ばないと行けない位の選択肢しか無かったりするから・・・ 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:33:07 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2219 
 フェザーンは皇帝の誘拐or逃亡を幇助した罪人になったからね 
 道路にする名分として十分すぎるんだよなあ 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:33:07 ID:pqdEt4Rbi
 
  -  原作だと誰もフェザーン侵攻を読めなかったんだよな 
 それ程までに衝撃的だったんだろうな 
 やっぱ帝国や同盟に多数の債権抱えててここを攻めると銀河経済破綻する可能性高いからかね? 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:33:48 ID:2kV1FPhT0
 
  -  自己嫌悪してるけど寝てスッキリしたらまたハッスルしてそう…俺かな? 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:34:06 ID:UNLf5wwd0
 
  -  赤毛相手ってそれなて罰ゲーム 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:35:13 ID:e0iaoYVq0
 
  -  >>2224 
 ブッ放したから賢者モードなったんやな 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:36:05 ID:1+3CYH/I0
 
  -  このジャンヌ()、この後ヤンが戦死したりしたらどういう爆発の仕方するんやろ? 
 帝国に恨み節?死んだヤンに罵倒?無言で涙?完全に折れて病院? 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:36:40 ID:nNR/LRZi0
 
  -  そんな口が滑った程度のやらかしよりもっと根本的に大きな部分のやらかしを悔いてどうぞ 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:39:13 ID:coUrzfmU0
 
  -  >>2221 
 選択で即死ではないからたとえるなら 
 ジワリと弱っていくかしばらくしてから死ぬ病原菌のどっちかの檻のような気もする 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:39:47 ID:2kV1FPhT0
 
  -  >>2227 
 ヤンがこれで死ぬのはあまりにもな末路なのでこっそり生き延びてそれを知らずに、ってなら見てみたいかも>ジェシカ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:39:50 ID:nNR/LRZi0
 
  -  ブレーンもなにもかもまともなやつから逃げて同レベルのやばいのしかいないんだろうな 
 そして良心に従って残ったまともなやつは大淀さんされる 
 
 - 2232 :赤霧 ★:2021/07/23(金) 14:43:01 ID:???
 
  -  >>2213 
 それに、ジャンの戦死は乗ってたベルガモンが撃沈されたからだけど 
 ヤン自身もパトロクロスが被弾してパエッタ中将が指揮取れなくなったから指揮を引き継いだんで運が悪けりゃジャン同様撃沈されて死んでるしな 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:45:37 ID:e0ZTAyI70
 
  -  ヤンの周りの女性 
 ジェシカ・エドワーズ(CV小山茉美) 
 フレデリカ・グリーンヒル(CV榊原良子) 
 …強い 
  
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:48:30 ID:vIwdjA/m0
 
  -  なんで人の話聞かないんだろうか・・・ 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:48:59 ID:coUrzfmU0
 
  -  パラライカとハマーン様か 確かに強いw 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:49:30 ID:uSVdCNQc0
 
  -  話を聞いてほしいんじゃないんだ 
 自分の言う事をそのとおりにこなして欲しいだけなんだ 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:50:06 ID:90/A1hQZ0
 
  -  ムーアは有効な戦術を提言してもそれを受け入れなかった! 
 ジェシカは有効な戦略を提言しても受け入れない! 
 そこに、何の違いもありゃしねえ! 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:51:54 ID:1+3CYH/I0
 
  -  違わないのだ!! 
 
 - 2239 :赤霧 ★:2021/07/23(金) 14:52:45 ID:???
 
  -  違い……規模かな? 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:52:48 ID:nNR/LRZi0
 
  -  つまり観念的には自分で恋人殺し(等価)の実績解除だな 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:52:50 ID:0SsVsi2Ii
 
  -  ブロッケンとニンジャ、魂の和解 
 
 - 2242 :土方 ★:2021/07/23(金) 14:52:59 ID:zuri
 
  -  >>2233 
 最近のほうだと木下紗華さん(ルザミーネママ)と遠藤綾さん(マクロスFのシェリル)だから(めそらし) 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:53:44 ID:g9455+lCI
 
  -  >>2232 
 アスターテ会戦の武勲艦はヤン以外の将官を人事不省にして自身は墜ちなかったパトロクロスですねw 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:54:05 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2237 
 ムーアはジャンの進言を理解する頭が無かった 
 ジェシカはヤンの進言を聞く耳が無かった 
 という違いかな 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:55:45 ID:IuZtPVpX0
 
  -  ムーアはそれに付け加えて降伏勧告を拒否って自殺に部下を巻き込んだという特大失点があるので…w 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:58:35 ID:I0smMD7d0
 
  -  ヤンって前線じゃなくて後方の方が向いているのでは? 
 有能な働き者の職場らしいから嫌がるだろうけど 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:58:50 ID:0SsVsi2Ii
 
  -  >>2245 
 同盟市民まとめて巻き込んで自殺しようとしてるから大差ないのでは? 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 14:59:25 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2246 
 政治を無視して軍事的な有利不利だけで作戦考えるから後方には向いてない 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:00:19 ID:1+3CYH/I0
 
  -  そういえば、何かで無責任艦長のオッさんタイラーとヤンを組ませたら手がつけられないってあったなぁ…アレ、どういう意味なんだろ? 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:00:43 ID:I0smMD7d0
 
  -  やっぱり売れない歴史物書きが最適なんかあ 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:01:25 ID:oRoZ6lW60
 
  -  ヤンが後方ならやつは仕事せんぞ、334年もののブランデー賭けたっていい 
 基本やれるやつがいて、自分が動かなくていいなら昼行灯決め込むのはヤンだ 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:01:47 ID:I0smMD7d0
 
  -  >>2249 
 旧タイラーって有能な人間に丸投げするのが上手いから 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:03:55 ID:hO67nuXs0
 
  -  ヤンは歴史資料の編纂の仕事をさせつつ戦術書でも書かせているのが一番の有効活用だよ 
 政治面での見識が低いから戦略論は期待できないけど 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:03:56 ID:IuZtPVpX0
 
  -  >>2249 
 聞き分けが良く、謎な説得力(政治力)と運を持った上司がいたらヤンの能力を最大限活かせるんよ 
 ヤンは元々気質的にTOPなんぞに向かん、情報分析参謀なので 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:03:57 ID:UNLf5wwd0
 
  -  >>2252 
 タイラー「ヤン君あとはまかせた」 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:04:38 ID:Vx8LP1u40
 
  -  旧版タイラーは人誑しで人使いの天才だからなー 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:07:04 ID:1+3CYH/I0
 
  -  あー…出世はしたいけど出来ない事はやらないオッさんと優秀だけどトップに向かない魔術師だから上手くいくのか 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:07:29 ID:nNR/LRZi0
 
  -  内政干渉バリバリの演説の記録と共に”※この後もちろん殴られました”としっかり後世に残しておきたい 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:07:47 ID:90/A1hQZ0
 
  -  ヤンの不幸は気の合う政治的なパトロンがいなかった点 
 まあ、控え目に言って偏屈なクソヤロウだから、ヤンに合う政治家とかまずありえんのだが 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:08:32 ID:8voYtCSq0
 
  -  全部が全部じゃないけど、中国の息が掛かっているからなあ……<メガソーラー 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:09:13 ID:1+3CYH/I0
 
  -  つまり、親が死んで軍に入った事と帝国にクッション饅頭が居た事がヤンの不幸のはじまりか 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:09:32 ID:RYXpFZVX0
 
  -  原作に比して帝国貴族が底上げされて、同盟国民が据え置き(or劣化)なんだから、格差も出るわな。 
 同盟の場合、政治家が嘘と扇動で国民を操るのが常態化し、国民もそれに狎れて浸り切っちゃうと言う民主主義の末期症状に陥ってる。 
 まさにヤンのお父さんが言う、国民が楽をしようと怠けた結果。 
 かといって、民主主義以上にマシな政体ってないんだよなあ。 
 
 - 2263 :大隅 ★:2021/07/23(金) 15:10:24 ID:osumi
 
  -  辺りと20代前半のうちに出会ってたら大分違ったんだろうなぁと思う事はある。 
 銀英伝の同盟政治家の中じゃ一番波長が合いそうだし(´・ω・`) 
 
 - 2264 :大隅 ★:2021/07/23(金) 15:11:17 ID:osumi
 
  -  政治体制って向き不向きはあっても優劣はないと思っているおいら(´・ω・`) 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:13:28 ID:hO67nuXs0
 
  -  ヤンの潔癖症的な政治嫌いは問題かもしれないが 
 原作でもあんな扱いされる謂れは無いよねって思うけど 
 時代がヤン・ウェンリーを同盟最期の英雄にしてしまっただけで本人に大望なんて無かった訳だし 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:14:02 ID:1+3CYH/I0
 
  -  ぶっちゃけた話、下の下からしたら上手く回してくれるなら特に関係ないと思ってる無責任なオイラ(*´∀`*) 
 
 - 2267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 15:15:12 ID:scotch
 
  -  個人がその体制に向いてるかどうかってのに加えて 
 その国の実情にどれが最適かってのが有るからねえ 
  
 ガチで貧困なら共産主義で皆で分け合った方が生き延びれて豊かになる場合も有るだろうし 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:16:47 ID:oRoZ6lW60
 
  -  まぁ、こ↑こ↓らへんで政治的な話題はストップにしようや 
 >>1を読んで深呼吸しようね!  
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:18:09 ID:8voYtCSq0
 
  -  民主主義にしろ君主制にしろ、どっちが優れているかじゃなくて一長一短ですものね。 
 まあどんな体制にしろ、感情を切り離すべきところでそれを出来ない人間が責任のある立場にいる事が悲劇でしかないという…… 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:18:48 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  最悪の巨乳は最良のまな板に勝る 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:19:41 ID:1+3CYH/I0
 
  -  しかし、トップにオッさんタイラー、参謀にヤン置くとして…後は誰を置いとけば磐石になるだろ?善良な公務員の地獄コンビ? 
 
 - 2272 :大隅 ★:2021/07/23(金) 15:22:11 ID:osumi
 
  -  >>2263 
 なんで名前が抜けてるorz 
 ホワン・ルイ辺りと、だよ(´・ω:;.:...  
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:23:13 ID:yREQg3KD0
 
  -  原作通りの末路を迎えていたほうが、余計な汚名を残さずに済んだのでは無いかなあ 
 別の人間が役割果たすだろうから同盟の末路は変わらんだろうけど 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:23:46 ID:coUrzfmU0
 
  -  公僕には小心者で不正に手を染めない臆病者かなぁ 
 そこそこの待遇与えとかないとやらかしかねないけど 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:24:12 ID:uSVdCNQc0
 
  -  >>2271 
 裏方にゴップ大将で旗艦操舵手にアーノルド・ノイマンあたりを 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:24:49 ID:YLuhkzir0
 
  -  下乳崇拝派と、谷間至高閥、手ブラ羞恥族、突起乳党 貴殿ならどこに属す 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:25:26 ID:I0smMD7d0
 
  -  >>2271 
 ヤマモトくんに頑張ってもらおう 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:27:32 ID:8voYtCSq0
 
  -  ぶっちゃけた話、飯と金と福利厚生をしっかりしてくれるならどんなのが上でも構わんのよね下としては。 
 ……今思い返すと、その三つのどれかがヤバくなってた時期があるから怖いわ現代日本(汗 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:29:02 ID:pT0b+l7f0
 
  -  >>2271 
 ペンウッドどこかに欲しいぬ 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:29:56 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2273 
 どう立ち回ろうが帝国領侵攻作戦が実行され失敗した時点で自由惑星同盟の滅亡は避けようが無かっただろうね 
 原作と違い経済すらボロボロにされたから帝国の内戦に介入する体力も無かったからね 
 でもジェシカの演説は考えうる最悪の内容だったからなあ… 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:30:24 ID:Vx8LP1u40
 
  -  飯と金と福利厚生の全部をしっかりしてくれてる上って……人類史でも数えられるくらいしか存在してなくね? 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:30:31 ID:coUrzfmU0
 
  -  輸入米騒動とバブル後の氷河期時期と10数年前の悪夢の3年間ね 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:51:52 ID:XrvUn3RF0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2485,2486 
  
 香取と大和 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:57:19 ID:0v4HCw1ei
 
  -  銀河連邦末期の市民達が楽をしようとしてルドルフを選挙で選んだとは思えんけどね 
 連邦末期の政治家達汚職塗れのチンカス揃いだったらしいし 
 おれでもルドルフの方に投票するかな… 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:58:33 ID:oKNARi+e0
 
  -  ヤン程派手な事やってないけど 
 ヤン以上の昇進スピードを誇るアッテンボローさん 
 
 - 2286 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/23(金) 15:58:41 ID:hosirin334
 
  -  湯呑is仕事人 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 15:59:21 ID:X3tRzBWa0
 
  -  >>2194 
 工事前に削って他に移動したみたいね。 
 残念ながらその土地の人たちが保全に前向きではなかったようだ。ズバリ信心がもう無いと書かれてた。 
 
 - 2288 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/23(金) 16:00:02 ID:hosirin334
 
  -   
  
                  __ ___ ./: : /: \ 
                  ∠>くヘ: \: \-心。´: : : : : ∨ 
             、  /: :/: : : :∨: ∨ム__;心: : : :\∨ 
             `ア: : :/: : : : : : ∨: ∨ム: : : :从 ̄\: :∨ 
             /: : : /: : : : : : }: :∨: : : ム: : : /}: : : : : : :∨ 
                ‖: 从{: : : : : :从: : }: }i: : :}}: : : :}!: : : : : : : ∨ 
            /: : {弋ヽ: : : /十Y}i: }: : :}}: : :/.}: : : : : : : : ∨ 
          /: 八ム代)\ / ァ云x .}:リ: : :リ: :/ }: : : : : : : : : ∨ 
             イ: : : : : {    ソ 乂ソノ/: : : /: /   }: : : : : : : : : : ∨ 
           {//从 `     イ: : ///   }: : : : : : : : : : : ∨ 
 .     ___/: : : / 公 ニ=- _.厶_;イ∠/ }⌒) / : : : : : : : : : : : :∨ 
 .   /: : : : : : / ̄´    _〉 ,。s≦:/´ |. } 人  ‖: : : : : : : : : : : : : ∨ 
 . /: / ̄ ̄´____上≦: : : /. {. . .|. }. .く\/: : : : : : : : : : : : : }: } 
 /: /.     /: : : : : : : : ァ/´ ̄´ ̄`>‐-<{\\\: : : : : : : : : : : : }. } 
 : {.     /: : : /´>≦/              |  \\\: : : : : : : : : : } .} 
 : {.   /: : : / '´ .〃 {               ||  \\\\: : : : : : } .} 
 : {. /: : : //. . . ‖   {             ||  }|. ∨\}: : : : : } .} 
 寸/: : : /  {. . . ..{!   '      /´  /   l|  }|  ∨´: : : : : :/ / 
 . /: : : /_,ノ  Y. . {{  ./     /   ノ    \  \}_,/\: : : : : // 
 {: : : { ̄    Y: {{ /         /     /: :  ̄{\: \  \: : / 
 圦: : 人_  /}!-{イ/       /      /: : : : : :\\: :\  \ 
   \: : //: ∧. .W     ./       /: : : : : : : : :\\/\ .} 
 {{⌒.  ̄/: : : : ∧ /      ./       {: : : : : : : _/\\  ∨ 
 乂_/: : : : : : : 人      /        {: : : : /      ∨ 
 .   /: : : : : : : : / {     /         乂/ 
   /: : : : : : : : 人\)   /          \ 
 . /: : : : : : : /廴フ   ./         \    <⌒ヽ 
 /: : : /{/、 /     ∧           \      ` 寸\ 
 : : /. 〃  })   イ  \                     \}\ 
 : /  {{_ ノ   / {. . . . .\         ‐- 、     /. . .∨   ←この辺、ベネ 
 {    ` ̄´ }  / .l. . . . . . .心。,_           \  ./. . . . .∨ 
 人_ハ 辷}} i{  ./   乂. . . . . . . . . . ≧s。,____ヽ/. . . . . . } 
 {.  ̄´ / {   乂   ∨. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .∨. . . . . .イ 
 乂_/イ  {   .}    ∨_. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ><. . } 
 ` ̄ ̄´   .{   乂    }. . .`i. . . ___. . . _. . -=. . . . |. .|/ 
          \\\辷ァ ト. . . |. . . |. . . |. . . . |. . . |. . |. . |. . / | 
 
 - 2289 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/23(金) 16:01:46 ID:ec+vpsAz0
 
  -  >>2286 
 どうもです(誰でもできる抜き出しだけなので恐縮) 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:05:43 ID:coUrzfmU0
 
  -  まろい尻だ 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:14:42 ID:90/A1hQZ0
 
  -  わかるまーん 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:20:39 ID:XrvUn3RF0
 
  -  どうもですよ。 
 こっちの大和は目を二行で表現するしようとして顔だけで大きくなりすぎた事があってリベンジなのです。 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:25:29 ID:X3tRzBWa0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E64dQCnUUAEito7?format=jpg 
  
 ヒロアカセンターカラーボツ案の梅雨ちゃん。 
 一言で言って、エロい 
 
 - 2294 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 16:35:00 ID:???
 
  -  まあ、考えてみたら作中のジェシカは世論に乗っかって当選した活動家型の一年生議員がなんでか総理大臣に就任しちゃった感じのやつなんで政治家として未熟なのは仕方ないのよね 
 それが許されるタイミングじゃないって大問題があるんだけど 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:36:18 ID:coUrzfmU0
 
  -  >>2293 
 堀越センセ本当に恵体なむっちり好きよねw 
 
 - 2296 :すじん ★:2021/07/23(金) 16:45:49 ID:sujin
 
  -  今日は1359人か 
 
 - 2297 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 16:46:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症68人 (+3) 死亡1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 **** ****  計*7284 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:46:09 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  フレームレート限界突破でRTX3090を破壊しに来るゲーム草 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:52:47 ID:coUrzfmU0
 
  -  明日で2kいかなけりゃ来週だな 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 16:53:19 ID:D3vRusl50
 
  -  グラボの値段早くもとに戻って、現状低下傾向ではあるのかもしれないけど高いんじゃァ 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:00:52 ID:lyQHa7CV0
 
  -  開会式の今日に合わせて2021人になってりゃ少しは面白かったんだが 
 
 - 2302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 17:08:00 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー 補足資料 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E690vcpVIAYggU4?format=png 
  
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:14:19 ID:BGKciXSD0
 
  -  マジでそろそろ下がってくれて良いと思うんじゃが…… 
 
 - 2304 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 17:15:54 ID:scotch
 
  -  自粛して無いし感染力増してるから下がる要素が無い 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:26:03 ID:g+gGQ5400
 
  -  選手村から逃げ出す選手 
 都外からやってくる他府県民 
 変異するウィルス 
  
 下がる理由が何もないんだよね・・・ 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:30:01 ID:jDLeSbRx0
 
  -  でもワクチン打ってる高齢者の感染率は大幅に下がってるからワクチン接種さえ進めば一気に下がると思うけどね 
 
 - 2307 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 17:32:54 ID:scotch
 
  -  ワクチン打ってるのは高齢者だけってのも問題 
 ワクチン打ってこれで平気と元気な高齢者が無自覚にウイルスを運ぶケースが出る 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:36:50 ID:0ClJ3RbmI
 
  -  ファイザーでもデルタ株は厳しそうだなあ 
 ttps://twitter.com/morilyn1123/status/1418264194189717506 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:37:32 ID:6h7P6tlq0
 
  -  一般成人への接種も進んでますよ 
 うちの仕事場は4人全員1回目接種終わって2回目予約済み 
 
 - 2310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 17:42:32 ID:scotch
 
  -  そもそもファイザーでもモデルナでも開発時にデルタは存在してないからな 
 PCで例えてる人が居たけど 
 win95時代に開発したソフトがXPまで動きました 
 win7以降は起動はするけど使えない機能が出てます 
 7以降でフルに動かすには追加でパッチ当てて下さい 
 (なおパッチは今作ってる最中です) 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:55:59 ID:jDLeSbRx0
 
  -  職域接種やってたけど人集まらなくてガラガラやったしなぁ 
 もっと強制力強めでやらせなきゃどうしようもないぞ 
 あとデルタにも一定以上の効果が認められてるしまずは粛々とワクチンを広めることだね。 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:56:15 ID:Mth8JL4q0
 
  -  やっぱり若者から先に打った方がよかったのでは・・? 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:57:40 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2311 
 粛々と接種させるつもりだったのに、シコシコしながら妨害しくさったどこぞの頭野党な皆さんがいらっしゃいましたな 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:58:10 ID:qGLdqhKk0
 
  -  ワクチン打ち始めた頃はデルタ株の危険性が明らかになる前だったから、 
 重症化しやすい老人優先だったのは間違ってないんだよなあ 
 と言うか、もしこのデルタ株蔓延に老人へのワクチン接種が 
 間に合ってなかったら今頃更なる地獄絵図になってたはずだ 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 17:58:56 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2312 
 かかったらすぐ死ぬ人から先に接種するのが当然やろ 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:00:35 ID:+s9kbtmL0
 
  -  職域の場合事業継続を考えると大体3グループに分けるしね 
 皆なかよく副反応で仕事できませんが怖いし 
  
 
 - 2317 :すじん ★:2021/07/23(金) 18:03:13 ID:sujin
 
  -  夕方なのでコッショリ投下 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:15:04 ID:e0ZTAyI70
 
  -  医療体制弱いところからやれば良かったんじゃねーかな…とは思う 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:19:06 ID:Vx8LP1u40
 
  -  やる夫の個人資産、少なくとも5000億か…… 
 全ツッパはしてないだろうからまずそれ以上だろうし、本当なんで軍人やってるんやw 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:23:01 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  それぞれ必要性は理解できるがだからと言って 
 老人の次は若者なーとやったら俺含めすっとばされるおじさんおばさん激怒するし 
 医療体制弱いとこからなーとやったら医療にかける金ケチッてきた自業自得なところ優先かよと他のとこの住人激怒するんでないかな? 
  
 
 - 2321 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/23(金) 18:26:00 ID:???
 
  -  結局、どんなやり方しようが確実にケチつける層が必ずいる 
 だから感染したら即死にそうな世代から打っていく 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:26:26 ID:1+3CYH/I0
 
  -  ジャンヌ()さん、事の真相が判明したら誰を非難するのかな 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:26:29 ID:e0ZTAyI70
 
  -  好きでケチってるワケじゃない所もあるのよ(離島とか) 
 医療崩壊する可能性の高いところからやってく方が長期的にマシかな〜って 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:26:59 ID:wN/geD3i0
 
  -  伝説が終わり歴史が始まる 
 ディナールは伝説だった? 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:28:24 ID:vpXPgFm0I
 
  -  オーベルさん、すっかり馴染んじゃって……成長したなぁ。方向性はともかく。 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:28:34 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2323 
 つまり医療崩壊が一番遠い東京23区が後回しになるね 
 そして東京でパンデミック大爆発だ 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:29:17 ID:yREQg3KD0
 
  -  兆の単位を扱ってるのに自分用は二桁億とか慎み深いのではと思ってしまったw 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:29:51 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  離島や過疎地や試される大地なら納得もするし同情もするが多分まず吉村がうちによこせと声張り上げて要求するで 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:30:56 ID:qGLdqhKk0
 
  -  現状、医療体制の脆弱な離島とかに優先してワクチン回してるし、 
 田舎の方が接種進んでるから、割と計画通りに行ってるんだけどね 
 例外は沖縄だけよ 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:30:58 ID:e0ZTAyI70
 
  -  >>2326 
 まあ、そうなるかな 
 ならないかも 
 自分は沖縄在住なんで特に感じるところではあるのよ 
 
 - 2331 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/23(金) 18:32:29 ID:???
 
  -  そう言う脳味噌ジェシカでは無い分、現政権はだいぶマシ 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:35:45 ID:Vx8LP1u40
 
  -  現状でパンデミック起こさずワクチン接種着々と進めてるだけでも大したもんよ 
 そら満点の動きしてるとは言えないし人によっては赤点に見えるかもだけど 
 
 - 2333 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/23(金) 18:36:11 ID:???
 
  -  >2323から>2330までのやり取りがコントにしか見えない 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:37:09 ID:hO67nuXs0
 
  -  あれ?同盟国債購入の原資はY資金からだから国庫に穴を開けた訳じゃないのに何で財務尚書(ハゲ)の責任問題になると? 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:39:17 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  金赤のあの様子、まさかヒルダが知ってると思ってたの? 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:39:22 ID:Vx8LP1u40
 
  -  実は今までのローエングラム陣営、肝心なところでの活動はやる夫個人が捻出した資金に頼ってましたw 
 わかるかそんなん!w 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:39:42 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2334 
 元帥府の裏金について把握してないからだぞ 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:39:47 ID:G9bO+MHP0
 
  -  Y資金の事知らないヒルダさんの見解だから 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:40:49 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2334 
 フロイライン視点だとそういう情報開示されとらんからなぁ…… 
 国庫を私的運用してやりくりしてるとしか思えんのじゃないかなぁ 
  
 ※なお、フロイラインの視線と思考にバイアスがかかってるのは脇に置いておくものとする 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:41:41 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2337 
 いや流石にそれなりにラインハルトに仕えてきたのだから既に知っていると思うやん 
 少なくともこの場に居るヒルダ以外はヒルダも知っているとう前提で話しているんだから 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:41:59 ID:Bczwuchv0
 
  -  これって金髪がやる夫の職務について説明してなかったのに、この場にヒルダ呼んだのが一番の問題ではなかろうか? 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:43:18 ID:lJtq1oIz0
 
  -  親父さんの言っていた事を何も理解してねえw 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:43:25 ID:1+3CYH/I0
 
  -  そういえば…この令嬢、やる夫がいつぞやの恩人って事覚えてるのかな? 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:43:51 ID:Vx8LP1u40
 
  -  金髪はヒルダ嬢有能だしやる夫の裏の功績にも辿り着くか誰かから聞いてるやろって思ってたんだろうなあ 
 実際食い詰めさんとかは早々に聞かされていたんだし……つまりヒルダ嬢のぼっちぶりを見誤ったんや!w 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:44:09 ID:/uzYWvJL0
 
  -  Y資金って金髪の個人的な裏金だからなぁ 
 軍事や工作活動にしか使えないから表側しか知らない人は知るタイミングがない 
 
 - 2346 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 18:44:11 ID:???
 
  -  というか、職務としての経済活動とプライベートでの経済活動を同じ場で聞くから知らん人が混乱するのでは 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:45:25 ID:g4GVorOx0
 
  -  同盟のジェシカ帝国のヒルダすごい時代だ 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:45:39 ID:/uzYWvJL0
 
  -  まさか戦争を手弁当でやり続けてるとは思うまい 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:45:52 ID:e0ZTAyI70
 
  -  >>2333 
 人口別患者数が東京に次いでいるので、切実なんですよ…いやマジで 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:46:46 ID:1+3CYH/I0
 
  -  マッキー「はじまりは俺ん家の金じゃなかったか?」 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:46:46 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2341 
 将来予測をするために必要なんだろうが、事前に説明しておけという話だな 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:48:40 ID:1+3CYH/I0
 
  -  そういえば…令嬢とやる夫って今どっちが偉いんだっけ? 
 
 - 2353 :スマホ@狩人 ★:2021/07/23(金) 18:48:47 ID:???
 
  -  「盲腸」と同列扱いかあ……>大した事は言ってない 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:49:46 ID:Uw9UICz70
 
  -  >>2351 
 キッと何度説明してもやる夫に関しては右から左で信じてなかったのでは? 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:50:32 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2352 
 役職の偉さで言うならおそらく一宰相秘書官より後方統括のやる夫だろうけど 
 貴族的、爵位的には伯爵令嬢のヒルダ……? 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:50:38 ID:A5jue4mx0
 
  -  >>2352 
 多分、やる夫。宰相付き秘書官のベルを下駄履かせて尉官にする話があったから、軍の階級換算すると中将のやる夫の方が十中八九上 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:50:40 ID:CFpwEO9c0
 
  -  まあ普通3兆って数字が個人の財布から出てる金額とは思わないから多少はね? 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:52:14 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2354 
 言ってなかったそうだw 
 
 - 2359 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 18:52:17 ID:???
 
  -  >>2352 
 原作だとヒルダはラグナロック作戦のときに中佐待遇。やる夫は今中将 
 
 - 2360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 18:52:47 ID:scotch
 
  -  一番感染リスクの高い都心部から重点的にやった方が良かったと思うぞ 
 ぶっちゃけ離島とか僻地はそもそも人が移動しないからリスクは低い 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:53:00 ID:1+3CYH/I0
 
  -  >>2355.2356 
 ……つまり、一番偉い人の前で切れながらの上官批判? 
 
 - 2362 :大隅 ★:2021/07/23(金) 18:53:43 ID:osumi
 
  -  というか「秘書」って個人に付くものだからね、極論すれば元帥府の誰に対しても命令権を持たない。 
 政治家の秘書が他の議員に命令なんて出来ない(筈な)のと同じ。 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:54:15 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2361 
 なお、誰が悪いかというと重要機密を知らない人間をこの場に連れてきてフォローしなかった一番エライ人が悪い。 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:54:32 ID:nzGan+O60
 
  -  ベルファストはこういうのに口は出さないからな 秘書としてラインハルトの心のケア主だし 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:54:44 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2361 
 まあ宰相と公爵夫人&侯爵夫人の会話に不用意に口突っ込んだのと同じパターンかな 
 本当に問題あれば、糾弾しても咎められないかもしれないが(教えられてないとはいえ)勘違いだし 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:55:01 ID:rAfX0lIPI
 
  -  ヒルダさんの背後に常に眼と耳と銃口がある覚悟があるなら良いのかな 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:55:05 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >本スレ 
 × ヒルダは幹部ではない 
 ○ ヒルダは「軍の」幹部ではない 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:55:05 ID:+suz+Lig0
 
  -  まあ金庫を秘密にしてたのも理解できるよ中身もヤバイが得た経緯も絶対表に出せないからね 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:55:35 ID:1+3CYH/I0
 
  -  ………勘違いかもだが、もしかしてこの令嬢、自分の能力と家の格と金髪の秘書って立場をごっちゃにしてる? 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:56:15 ID:/uzYWvJL0
 
  -  見解を求められての言葉だからそこらへんは問題ないはず 
 金髪の個人的活動の金の動きとかを把握できてなかったそっち方面の弱さは露呈したが 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:56:36 ID:Vx8LP1u40
 
  -  ここで金髪ネタばらし……しないとさすがにマズいよな?w 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:56:53 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  金髪が今までヒルダに求めていた事は耳に痛い正論を言う事で 
 赤白黒みたいに代わりがいない役ではない≒極論そこまで重要でもない気はしてた 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:57:13 ID:KBf/FIw40
 
  -  ベルファストは基本知らないふりをしててもだいたい察してそうでは有るんだけど 
 ヒルダはなあ 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:57:17 ID:9rXb8jW50
 
  -  >>2334 
 国庫に皹が入る金額をポケットマネーで運用されたら 
 もうお前らがやればいいだろってカツラ(辞表)を叩きつけたくなるだろ 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:57:27 ID:G9bO+MHP0
 
  -  もう悪ガキ状態になってない?今の金髪 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:57:37 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2369 
 家の格は関係ない 
  
 金髪の秘書=金髪の頭脳だと思っていたら 
 金髪が兼務している3分野のうち1つの助言者でしかないとハンコ押されたでござる 
 
 - 2377 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 18:57:38 ID:scotch
 
  -  政策秘書だからまあ意見は言えるとは思うが意見でしか無いからなぁ 
 
 - 2378 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 18:58:28 ID:spam
 
  -  多分なんですが 
 現状の帝国ってやる夫の実績と比肩させるには「ラインハルト含めた」元帥府全員集めれば足りる? 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:59:04 ID:A5jue4mx0
 
  -  すげぇな。コイツらさっきまでやる夫の自腹の50億マルクのことでやる夫責めてたのに、そのやる夫に人事管理で責められてるぞ 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:59:07 ID:Bczwuchv0
 
  -  そもそもなんだが、宰相秘書というなら、軍務省にヒルダがいるのが問題なのでは? 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:59:17 ID:3c/53RZw0
 
  -  >>2371 
 というか・・・この情報をやる夫(とベル)憎さでいつ外に出すかわからんしもう拘束するしかないんじゃねーの? 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 18:59:41 ID:Vx8LP1u40
 
  -  足りない可能性がある 
 と言うか功績まともに表に出したらやる夫暗殺か謀殺か是清化不可避 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:00:22 ID:3c/53RZw0
 
  -  ヒルダの暴走からフェザーンにやる夫の存在をかぎつけられる気しかしねえよ・・・もう 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:00:27 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2378 
 やる夫がいくら有能な経済官僚でも、アムリッツァに勝てるわけじゃないぞ 
 あくまで幕僚の中でダントツトップの功績なだけ 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:00:44 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  だから功績に報いる事が出来ないぐぬぬしながらも 
 金髪はやる夫の実績を隠匿してきたはずだったんだ…… 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:00:47 ID:M9v9baFm0
 
  -  仕事別に部屋分けてればベルさんとへのヘイトもなかったのでは…<宰相兼軍のトップ 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:01:12 ID:aLxaNnvt0
 
  -  >>2382 
 是清www 
 あー是清さんの称号問題ないかこのやる夫w 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:01:15 ID:kbURRcEM0
 
  -  まあ国から予算を貰ってる元帥府だけで3兆もの損失出せるはずがないから国家予算からパクったと考えるのは道理ではある 
 でもこいつら道理を叩き壊してるんですよ…… 
 
 - 2389 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 19:01:53 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E699eM7XIAIPwhq?format=jpg 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:02:10 ID:Bczwuchv0
 
  -  原作の金髪だと、潔癖症だから、そこらへんちゃんと分離してたよね 
 軍の役職にヒルダが就任したせいで、軍以外の助言しないよう言ってたり 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:02:19 ID:Vx8LP1u40
 
  -  ヒルダ嬢にはY資金とやる夫の裏の功績を話すしかないかなあ 
 そしてヒルダ嬢に貼り付くようになる義眼さんの監視 
 
 - 2392 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 19:02:51 ID:spam
 
  -  >>2384 
 発生させずに封殺するタイプじゃなかろうかこの饅頭 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:03:10 ID:fsqSikqV0
 
  -  もうやる夫の功績説明するしかないな 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:03:39 ID:A5jue4mx0
 
  -  >>2384 
 多分、やる夫なら補給物資根こそぎぶんどって干殺しにはできるかと 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:03:41 ID:3c/53RZw0
 
  -  >>2391 
 義眼さん仕事増えるのにニッコニコでやりそうwww 
 まさかこのタイムラグを経て曇らせとは・・・ 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:05:20 ID:1+3CYH/I0
 
  -  原作見てる途中なんだが…この令嬢、武器の携帯とか許可されてたりする? 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:05:49 ID:Bczwuchv0
 
  -  スゴイ、ヒルダへのヘイトが反転したwww 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:06:14 ID:KkIOaa1B0
 
  -  だめだ、ヒルダを引きこむしかねえ 
 フェザーン、地球教、同盟の件を片付けにゃならんのに 
 安全装置の外れた大型爆弾をしょい込む羽目になったか 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:06:21 ID:n36lBG9E0
 
  -  秘書は警護官と違うから普通は持たないと思うが……普通は 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:06:31 ID:BGKciXSD0
 
  -  >>2389 
 な阪関 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:08:40 ID:KBf/FIw40
 
  -  ベルファストがやる夫資金知ってたのが確定と 
 まあ元帥府時代からの秘書だから当然といえば当然だが 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:09:43 ID:1+3CYH/I0
 
  -  話の内容とか絶対に頭に入ってないやろこれ…絶対にベルさん連れて来いの部分しか入ってないやろ… 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:09:48 ID:3c/53RZw0
 
  -  >>2401 
 できておる納… 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:10:15 ID:+BbbTxh80
 
  -  いやあ凄いなあ。女性なのに下手な将官よりたよられてますよ(棒 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:10:49 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2387 
 もうやる夫は銀河の是清と言っても過言ではないと思うw 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:12:22 ID:fsqSikqV0
 
  -  やる夫って国が飼ってないと暗殺不可避よね 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:12:35 ID:/uzYWvJL0
 
  -  飲み会の連絡が誰か伝えてるやろってこなかったやつ 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:13:21 ID:6Xxya1Qu0
 
  -  帝国軍はやる夫くんの手弁当で動いてると言ってもやや過言ではないくらい稼いだから… 
 
 - 2409 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 19:15:17 ID:spam
 
  -  もしあなたがギャゼルヌで「やる夫と同じ成果を出せ」と言われたらどうしますか 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:15:33 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2389 
 なぜですの!阪神関係なくってよ!?(なんJお嬢様部並感) 
  
 俺達はとんでもないものを目にしているのかもしれん 
 あのオーベルシュタインが「投げる匙がない……」と言わんばかりだぞ 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:15:56 ID:/uzYWvJL0
 
  -  遠回しな首宣告って理解します 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:16:13 ID:uflzUMu10
 
  -  ヒルダさんのAAってかっちりした服以外にあるのかな? 
 やる夫部屋の面々に倣ってラインハルトにアピールするようになるのも草生えていいかも 
 
 - 2413 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 19:16:22 ID:???
 
  -  >>2409 
 即座に辞表かな 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:16:54 ID:e0ZTAyI70
 
  -  >>2389 
 大阪か兵庫だったらパーフェクトだったのに… 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:17:50 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2409 
 上司の顔面に退職届叩きつけてその上からブラスターでぶち抜く 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:18:24 ID:fsqSikqV0
 
  -  >>2389 
 ロッテの地元で33-4ですか 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:18:52 ID:A5jue4mx0
 
  -  >>2409 
 「テメェがやれ!!」ブラスターバーン 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:19:08 ID:1+3CYH/I0
 
  -  >>2409 
 出来らぁッ!!って言って大失敗して首吊る 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:19:33 ID:wES4HJ780
 
  -  これヒルダなし崩しに一蓮托生モードだけど良かったのか悪かったのか 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:19:49 ID:/JE20NMI0
 
  -  >>2409 
 閣下、ペンギンに自力で空を飛べるように芸を仕込めると思いますか? 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:19:49 ID:CFpwEO9c0
 
  -  >>2409 
 夜逃げします 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:20:16 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2409 
 表の成果だけでも無理ゲーなのでしにます 
 裏の成果も込み? そら死なば諸共よ 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:20:38 ID:Zt67Q01s0
 
  -  >>2409 
 その10分の1でも出来るなら軍人なんてやるか馬鹿って怒鳴りつけてそのまま亡命する 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:22:06 ID:wES4HJ780
 
  -  ヒルダ覚醒するなら道原版AAが必要だろうか 
 
 - 2425 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 19:22:21 ID:spam
 
  -  今のジャンヌ・ダルクだったらいいそうだよね>同じ成果を出せ 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:22:40 ID:9GdKt6qX0
 
  -  ノイエ版ヒルダで良いかも 
 
 - 2427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 19:23:44 ID:scotch
 
  -  脳が理解を拒絶してフリーズしたかな? 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:26:05 ID:HYc/6yUc0
 
  -  汚物と蔑んだ相手が帝国同盟纏めて地獄に変えられる化物だと知ったお嬢様 
 
 - 2429 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 19:26:35 ID:spam
 
  -  フジリュー版ヒルダ初登場がこれ 
 …一瞬まじで男?と 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/webdata-gineidensokuhou/imgs/3/5/356255bd.jpg 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:26:38 ID:2kV1FPhT0
 
  -  ヒルダにわからせ展開か…まだピクリともしないな…もっと熟成させないと 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:28:25 ID:t3PxAOtEi
 
  -  >>2429 
 でも原作に一番近いんだっけ? 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:29:00 ID:Vx8LP1u40
 
  -  やる夫のネタばらしを受けてのベルファストとの会話 
 ここがガチの分水嶺になりそうですねヒルダ嬢 
 覚醒か、堕落か 
 
 - 2433 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 19:31:21 ID:scotch
 
  -  >>2429 
 よし、この子は私がもらって行こう    ニチャァァァァアアア 
 
 - 2434 :手抜き〇 ★:2021/07/23(金) 19:31:22 ID:tenuki
 
  -  >>2429 
 スレ違だけど、ISのキャラ達に男装シャルはこんな感じに見えてたのかな? 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:32:13 ID:3Wo35e5T0
 
  -  汚泥に首まで漬かってる白饅頭を汚物と蔑んでました 
 なお、その汚泥は仕手戦で築かれた底なしの地獄の上に、白饅頭は文字通り動かずして同盟を地獄に叩き落としたリヴァイアサンの化身だった模様 
 うーん、SAN値直葬 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:32:26 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2431 
 原作だと美少年のような美少女らしいしな 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:32:27 ID:6h7P6tlq0
 
  -  これを「ベルのほうが信頼されてる」と考えたらこじらせスタートである 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:33:04 ID:6hOZuyMx0
 
  -  さて、どっち側に行くか…… 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:34:31 ID:3c/53RZw0
 
  -  >>2438 
 同志もどっち側に生かせるか迷ってたりして・・・ 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:34:50 ID:YJamDuLR0
 
  -  てか、これってベルが知ってたからいいけど、知らなかったら重大な機密の漏洩じゃない? 
 ヒルダさん殺されてたぞ 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:35:26 ID:yREQg3KD0
 
  -  自分の家だけ安全確保して、他の貴族をエサとして売り渡すような人間が信頼されると思ってるのなら笑える話だ 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:36:27 ID:A5jue4mx0
 
  -  >>2440 
 金髪やる夫がベルが知ってるみたいな話してたとはいえ、無用心すぎよね 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:36:41 ID:/uzYWvJL0
 
  -  >>2440 
 そういう引っかけをしてこないって信頼はあるんだ 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:37:12 ID:1QBL+mYJ0
 
  -  >>2440 
 やる夫が(事情を知ってるであろう)ベルさん連れてこいって叫んでた時点で大丈夫でしょ 
 
 - 2445 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 19:37:43 ID:scotch
 
  -  株屋や先物屋のトレーダーってストレスでヤバいから 
 やる夫のおふざけもある意味あれでバランス取ってるとも言えるからなぁ 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:39:11 ID:ANdV41/Y0
 
  -  >>2440 
 個人的な感想だが、俗物はヒルダの方だった? 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:39:21 ID:6h7P6tlq0
 
  -  あーあ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:39:58 ID:YJamDuLR0
 
  -  >>2442 
 >>2444 
 ああ、ベル連れて来いって言ってはいたか 
 でも正直不用心だし、そもそもその辺に思い至ってるほど冷静にも思えんなあ…… 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:40:10 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2446 
 個人的信頼が職権を上回ると考えているわけだから、俗物だね 
 
 - 2450 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 19:41:12 ID:nanika
 
  -  ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:41:53 ID:2kV1FPhT0
 
  -  というかフォローもされずに主要人物たちは会議にスタコラサッサって時点でもうそういう評価だったのかなって 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:42:58 ID:1QBL+mYJ0
 
  -  >>2451 
 表面上は取り繕ってしまえたんでしょう(なお内心) 
 
 - 2453 :スマホ@狩人 ★:2021/07/23(金) 19:43:00 ID:???
 
  -  解らせる為にカブトムシより安い値段を付けられるヒルダを幻視した 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:43:53 ID:M9v9baFm0
 
  -  もしやタイトルの無能は… 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:44:05 ID:yREQg3KD0
 
  -  サロンで腹芸鍛えなかったせいで他者とのコミュニケーション能力に欠けるようだから、保護者の監督下で仕事してもらったほうがよさそう 
 
 - 2456 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 19:44:05 ID:spam
 
  -  んー。世間知らずのお嬢様の嫉妬に揺らぐ程度で店のトップは務まらんと思うのよなあ 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:44:27 ID:Q9zPg0yw0
 
  -  ジェシカとヒルダが合流したら凄まじいことになりそう(小並感) 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:45:05 ID:M9v9baFm0
 
  -  >>2456 
 人によっては病むレベルらしいしなあ<お水の競争 
 
 - 2459 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 19:45:24 ID:nanika
 
  -  所でベルファストさんだが 軍隊格闘技術も仕込まれてそうだよね() 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:45:28 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2457 
 対消滅して下さい(震え声) 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:45:48 ID:2kV1FPhT0
 
  -  >>2453 
 だが待って欲しい。それだと値段付けられる方はかなりの畜生力がないといけないのでは 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:46:14 ID:GP7YKRnK0
 
  -  >>2396 
 軍事訓練受けてないから持ってないんじゃないかな 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:46:16 ID:CFpwEO9c0
 
  -  ヒルダさんからしてみれば今までリアルなろうみたいな無双状態で金髪の横までいけたところで 
 能力的に見下してたモブが自分よりよっぽどすごい相手で、女としてはベルさんに無自覚ざまぁくらったようなもんだから多少はね?(精一杯の擁護 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:46:49 ID:Vx8LP1u40
 
  -  多分義眼さんは既にヒルダ嬢に監視つけるよう手配してると思うけど…… 
 
 - 2465 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 19:46:49 ID:scotch
 
  -  >>2453 うまい棒30本と交換でどうだい?www 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:47:45 ID:3WD/eZhx0
 
  -  原作ラングさんと同じくやらかしそうですね 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:50:47 ID:/uzYWvJL0
 
  -  >>2463 
 やる夫が追放系主人公すぎる 
 
 - 2468 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 19:50:51 ID:spam
 
  -  多分何らかの影響でやる夫が切れてマリーンドルフ領を締め上げたとして 
 金髪見逃しかねんのよなあ。親の方に隠居料渡すくらいはしそうだけど 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:51:13 ID:YJamDuLR0
 
  -  何が哀れって、仮にヒルダがベルが知らない機密や情報をたくさん知っていて、 
 能力的にも上で、仕事上の成果が圧倒的に上回っていたとしても、 
 ラインハルトがベルに対してのように心寄せるようになるとはまったく無いだろうってことなんよな…… 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:52:21 ID:6hOZuyMx0
 
  -  ……ベルさんなら口調やらなんやらで相手がどういう感情持ってるか読み取れそう 前職的にも。 
  
 ヒルダは真逆だな 悪意蔓延る貴族社会に関わってこなかったし。 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:52:29 ID:XKLFwfIr0
 
  -  嫉妬さえなければ機密を教えてもらえるまで閣下の信頼を得られたと喜ぶとこなんだけどね 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:53:21 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2468 
 そんな必要がある状況になったらやる夫がキレる前に義眼が動く、間違いない(確信 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:53:21 ID:xkf/QAsm0
 
  -  フジリュー版ヒルダは、作中ホントに女捨ててるとしか思えない 
 行動が目立ちまくりよ 
 ・金髪、赤毛との初邂逅時にブラスター向ける 
 ・女性らしい服は一切着ないで男性用礼服改造版を着用、後に特別な軍服を誂えてもらう 
 ・周囲を気にせずフェザーン産ワインorシャンパンを一人で飲み干す 
  
 れっきとした貴族のご令嬢の行いがこれです 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:53:56 ID:+BbbTxh80
 
  -  やだかっこいい 
 
 - 2475 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 19:54:23 ID:nanika
 
  -  いま一番愉悦してそうなのが同志だと思う 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:54:43 ID:M9v9baFm0
 
  -  肉の奪い合いでナイフ振り回したり、宴席でテーブルの上に乗ったりしていないからセーフ 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:54:58 ID:Vx8LP1u40
 
  -  義眼さん、ヒルダ嬢への警戒レベルMAXにしてるだろうからなあ 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:55:05 ID:e0ZTAyI70
 
  -  そこまで徹底すると逆に良いよな 
 性同一性障害を疑うがw 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:55:32 ID:2kV1FPhT0
 
  -  >>2473 
 フジリューはきっとギャップのための溜め期間で「力をためている」の前振りだと思ってる… 
 
 - 2480 :土方 ★:2021/07/23(金) 19:55:40 ID:zuri
 
  -  フジリューもよーもまあそこまでいじったなぁw 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:55:58 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2456 
 オリハルコンメンタルと神話級コミュ力必須で、なおかつそれを完璧に運用できてるって点だけでも、 
 あの苦界で頂点に立つお嬢は尊敬に値すると思うます 
 
 - 2482 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 19:56:55 ID:nanika
 
  -  女冒険者とコクブンの花? 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:57:49 ID:fsqSikqV0
 
  -  >>2473 
 オフレッサーの親戚かな? 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:58:08 ID:YJamDuLR0
 
  -  「自分の方が能力が高いのに何で」って方向ならまだマシなんだけど、 
 水商売の女とかそっち方面でしか貶められない辺りお察しなのよなあ 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 19:59:18 ID:coUrzfmU0
 
  -  金髪のやらかしとはいえ結局は親父さんに言われてた 
 嫉妬すんな持ち味を活かせとアドバイスされたのに馬耳東風だしな 
 堕ちてももう知らんわ 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:00:36 ID:rAfX0lIP0
 
  -  お、開会式始まった 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:01:31 ID:KBf/FIw40
 
  -  ハルテンベルクってリューネブルクの奴か 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:01:36 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  とりあえずキュンメル君のやらかしが俄然楽しみになってきたわぁ 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:01:45 ID:M9v9baFm0
 
  -  ヒルダの役職って宰相秘書官よね…軍人の経歴見るのってええんか… 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:01:51 ID:yREQg3KD0
 
  -  ラインハルト陣営で不和があると地球教につけ込まれかねないから、解決なり処分なりははやいほうがよさそうだけどなあ 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:02:04 ID:Vx8LP1u40
 
  -  ぶっちゃけヒルダ嬢、政治面では自分がベルファストに勝っていることは理解してるし 
 メンタルケア面や女としてはベルファストにまったく及ばないことも無意識には理解してるんだと思う 
 ただ自分が努力して磨いた方面でそっちにリソース振ってないのが明確なベルファストに勝てても嬉しくなく 
 自分が切り捨ててきた部分で負けていてかつそれを金髪が有り難がってることを受け入れられないだけで 
 
 - 2492 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 20:02:30 ID:nanika
 
  -  ベルファストさんに慈悲を…! 銀髪おっぱいは大正義なんだ…!! 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:04:44 ID:sGCjpeZm0
 
  -  ベルファストさん予備役じゃなかったっけ? 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:04:58 ID:XKLFwfIr0
 
  -  これ見方変えたら、と言うか普通屈辱的なのはベルさんじゃね? 
 本来その方面で補佐する職務にありながら「その能力がない」って全く当てにされてないんだぞ? 
 
 - 2495 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 20:06:20 ID:scotch
 
  -  開会式の辺り、もうすぐ雨降るぞ 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:06:42 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >ベルさんの経歴 
 …………は? 
 下手したら1年足らずでお店のNo.1嬢に君臨してたの?マジ? 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:07:19 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  アズレン原作のベルさんはQOEに同行してブレストに行ってる時に 
 鉄血の大攻勢かけられて絶体絶命、って所で一旦ストーリー止まってるからなぁ。 
 イベントも鉄血、北連、ユニオンと回ってきてるからまたそろそろ来るとは思うんだけど。 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:08:08 ID:SUhUIVfF0
 
  -  そういえば・・・ほんまや1年位で店の1になってる。 
 
 - 2499 :土方 ★:2021/07/23(金) 20:08:11 ID:zuri
 
  -  ハルテンベルク家に連座……ってことはお取り潰しが帝国暦485、6年ごろ? 
 逆算するとベルさんは帝国暦470年前後誕生だから……あら、ラインハルトより若い?(ラインハルト:帝国暦467年生まれ) 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:08:19 ID:6hOZuyMx0
 
  -  ん? 
 カストロプの乱の帝国市場全面安って事は 
 やる夫が手を出す直前って事になるのか? 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:09:58 ID:hO67nuXs0
 
  -  経歴に多少の差はあれどプリン(プリンツオイゲン)と同じ様な流れだな 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:10:01 ID:nmee9cp5i
 
  -  本スレ4010がかわいそうだけど明日にはお肉屋の棚に並んでるのね…みたいな視線にしかみえねえ 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:11:30 ID:+BbbTxh80
 
  -  しかし銀英伝思い返すとメルカッツとマリーンドルフ伯とヘボ詩人が異質過ぎるなって再認識するわ。ラインハルトやロイエン含めて貴族は敵味方問わず性格悪いのばっかりなんで 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:11:49 ID:XKLFwfIr0
 
  -  ベルさんが先に教えられたはそういう役職にあったからで流石に金髪がプライベートな感情で教えたとは思えんのだが 
 機密教えられる役職にないのに教えるほど頼られてるヒルダすごいが事実なんだが本人嫉妬で目が曇って理解してないという 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:11:57 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >堕落させた……? 
 な ぜ そ う な る 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:12:20 ID:YJamDuLR0
 
  -  これさあ、ヒルダがやる夫に向けてるのと比較にならないぐらいの憎悪を、 
 ベルはやる夫に向けてておかしくないよね?全部じゃないにしろ、やる夫のやったこと知ってるんだから 
 それでさっきのやる夫への評価が出来るベルが凄すぎるよ…… 
 
 - 2507 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 20:12:23 ID:nanika
 
  -  とりあえず 同志の慈悲を待とう 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:12:45 ID:T90rSpL00
 
  -  オーベルさんが見逃すかな? 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:12:45 ID:yCnFG3PV0
 
  -  これは駄目そうですね‥‥‥ 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:12:48 ID:nzGan+O60
 
  -  結局あいつは理想の閣下ってのでしか見てなくて本人を見てないのよね 
 
 - 2511 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 20:12:49 ID:spam
 
  -  忘れてはいけない 
 士官学校の軍事以外の試験項目流用してぶっちぎりだったんだベルファスト 
  
 多分ヒルダ足元にも及ばん 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:12:56 ID:/uzYWvJL0
 
  -  >>2505 
 自分が信頼されていなかった 
 →自分を信用しない理由なんてない 
 →外から操作したやつがいるはず 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:13:14 ID:+BbbTxh80
 
  -  義眼さん、出番です 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:13:28 ID:QKnVVzSp0
 
  -  あのヒルダさんはもうダメだ 
 己の妄想の中にしか生きていない… 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:14:20 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2510 
 オサレの名言「尊敬は理解から最も遠い感情」が光る 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:14:20 ID:1+3CYH/I0
 
  -  令嬢にとって、金髪は完璧英雄だからストレスとかとは皆無な人間らしい 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:14:25 ID:c+tNOTQ20
 
  -  個人的な妄想として「あのお店、従業員の女の子は全員貴族籍の女の子たちなのでは?」と思った。 
 「歓楽街に行かざるを得なかった貴族籍の女子たちの受け皿として機能してた」ってなると面白いのだけど。 
  
 ・・・オーナー(ママさん)誰なん? 
 
 - 2518 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 20:14:26 ID:nanika
 
  -  なんだっけ? 憧れは理解から最も遠い感情だよ はブリーチだったっけか 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:14:26 ID:xQv9onyPI
 
  -  女として負け、秘書官としても負けたという現実が理解できてない 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:14:28 ID:G9bO+MHP0
 
  -  >>2511 
 せ、政治関係はヒルダさん圧勝だから… 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:14:53 ID:Qf/udiNOI
 
  -  >>2511 
 ☆凛も解説してたけどヒルダは名門大学飛び級で合格してる才女よ 
 文が武の違いだけで身体能力も鍛えてるから高い 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:15:01 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2512 
 なるほど、見事な三段論法だ 
 目の付け所も発想の発端も結論も何もかもが明後日の方向にかっ飛んでるのを除けばだが 
 
 - 2523 :大隅 ★:2021/07/23(金) 20:15:18 ID:osumi
 
  -  堕落どころか良い意味での人間性発揮するようになった二人目の切っ掛けだからなぁ……w 
 なお1人目はやる夫 
 
 - 2524 :モノでナニカ ★:2021/07/23(金) 20:15:23 ID:nanika
 
  -  >>2517 
 AAイメージではドーラだな ジブリのババア系や藤田和日郎の女傑系が浮かぶ 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:15:24 ID:y9rveJmti
 
  -  >>2502 
 同感。 
 出来の悪い妹()を見る視線だよねw 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:15:48 ID:KkIOaa1B0
 
  -  そうか、ヒルダは鏡に映った虚像でお人形遊びをご所望か 
 ……残念だな 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:16:04 ID:SCIvoCxWI
 
  -  ああ、嫉妬に気がつけずにそっちへ行ってしまったか。 
 誰も幸せにならない結末になりそうだね 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:16:32 ID:0ClJ3Rbm0
 
  -  >>2505 
 自分の理想像から離れた現状=堕落 
 こう考えるのは視野狭窄の人に良くあることだから、順調にヒルダさんは落ちていっているだけかと 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:16:51 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  義眼のドライアイスの剃刀がそろそろ首筋に当たってそうだなぁ。 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:16:54 ID:Vx8LP1u40
 
  -  持ち味を生かして政治面を支えつつベルファストと連携して金髪オギャらせてればワンチャン正室まであったかもしれないのに…… 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:17:13 ID:xkf/QAsm0
 
  -  アムリッツァ会戦の後辺りだっけか? 
 金髪が元帥コースじゃなくて准将コースでって言って、 
 やる夫がお気に入り見つけたなw って揶揄ってたはずだから 
 同盟の帝国領侵攻作戦前にベルファストに会ってるって事になるのか… 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:17:14 ID:e0ZTAyI70
 
  -  ケスラー道は草 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:17:50 ID:xQv9onyPI
 
  -  栃木県に大雨洪水警報て…選手入場の時に土砂降りになるんじゃないのかこれ 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:18:04 ID:g+gGQ5400
 
  -  そ、それでも義眼は持ち直したから・・・ 
 ヒルダだってワンチャン・・・ 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:18:14 ID:sBWCueMQ0
 
  -  カ、家庭板案件ルート?>ヒルダ 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:19:15 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  やっぱりまな板は駄目だな 
 まな板遺伝子排除法が必要か 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:19:35 ID:xQv9onyPI
 
  -  ラインハルトを1人の人間として見ていない 
 自分の理想の都合の良い偶像にして 
 それに仕えている自分に酔ってるだけだこれは。 
  
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:20:07 ID:X3tRzBWa0
 
  -  >>2473 
 ちなみに金赤にブラスター向けたのはアンネローゼを狙う刺客と勘違いした為。早くからアンネローゼの所に入り浸ってた。 
 フジリュー版だとシュザンナさんはアンネローゼ襲撃ルートに入らなかったので杞憂に終わったが。 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:20:10 ID:XKLFwfIr0
 
  -  鏡に映るベルさん期待したがそれはなしかー 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:21:38 ID:M9v9baFm0
 
  -  ラインハルト「憧れは理解とは最も遠い感情だよ」 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:23:13 ID:Bczwuchv0
 
  -  >>2515 
 それは尊敬ではなく憧れだ 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:23:14 ID:6hOZuyMx0
 
  -  >>2529 
 義眼「ロイエンタール提督の言によると最近私の切れ味も鈍ったそうなのでな 
     ……剃刀ではなく竹鋸、といったところかもしれぬ」 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:23:35 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2541 
 すまん 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:23:49 ID:3Wo35e5T0
 
  -  正しく金髪の孺子じゃねーかマリーンドルフ嬢 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:24:35 ID:1+3CYH/I0
 
  -  結局のところ、この世界の御令嬢は麻薬でもやって夢の世界に永久就職した方が本人に為なのか? 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:24:48 ID:yCnFG3PV0
 
  -  おとっつぁんが知ったら育て方間違えたってうちひしがれそうな拗らせぶり 
 爵位でどうこう言ってるのもマイナスポイント高い 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:24:49 ID:xkf/QAsm0
 
  -  >>2538 
 そうそうw しかも>>2429の紹介直前でそれやってるんだよなあwww 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:26:15 ID:EhOrLa8E0
 
  -  以前、アイドルに完全無欠の処女性を求めるイタいファンみたいって言った事あるけど、もっと酷い……(絶望 
 
 - 2549 :スマホ@狩人 ★:2021/07/23(金) 20:26:52 ID:???
 
  -  破裂必至の大動脈瘤!!(CV:銀河万丈) 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:27:16 ID:+BbbTxh80
 
  -  でも勉強になるぜ。ブラウンシュバイク公やリッテンハイム侯が立たなかったらこんな風に頭悪いこじつけする連中が大勢殺しに行ったんやろ? 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:27:28 ID:90/A1hQZ0
 
  -  >>2504 
 それな 
 むしろ元帥府外部で知らされたのってヒルダが多分初ぞ 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:28:05 ID:oYSBPcnX0
 
  -  選ばれし者だったのに… 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:28:16 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2550 
 あっ(察し) 
 
 - 2554 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 20:28:25 ID:scotch
 
  -  完全に別方向に開眼しちゃったテロリストですな 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:28:33 ID:90/A1hQZ0
 
  -  >>2511 
 いや、一般教養だったらヒルダの方が更にぶっちぎってると思うよ 
 
 - 2556 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/23(金) 20:28:41 ID:hosirin334
 
  -  もうだめだ、クルセイダーズに囲まれる未来しか見えない 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:29:22 ID:1+3CYH/I0
 
  -  >>2556 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:29:26 ID:1QBL+mYJ0
 
  -  同志乙でしたー 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:29:50 ID:Qf/udiNOI
 
  -  ここまで酷い役回りのヒルダ、二次でも見た事ねえやw 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:29:50 ID:g9VRN3Dx0
 
  -  まあ流石に酷く書きすぎたのである程度はしょうがないかもしれませんね 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:30:11 ID:0ClJ3Rbm0
 
  -  マーリンルドルフに対するカウンター(自家だけの温存願い)は残っているから何とかなると信じたい。 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:30:43 ID:nNR/LRZi0
 
  -  敵も味方も等しく地雷人間からは逃れられぬ…… 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:31:19 ID:hO67nuXs0
 
  -  クルセイダーズどころか愉悦部に囲まれてますねェ 
 銀河帝国のヒルダに自由惑星同盟のジェシカと今作は凄い女傑(笑)が揃ってますねー(震え声) 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:31:30 ID:Uw9UICz70
 
  -  政治関係はヒルダが上、だが他にそれを超える人材が居ないとは言ってない。 
 つまりヒルダはベルさん以外女性が居ないのは可哀そうかもと言う金髪の配慮で居るだけなのかも・・・ 
 つまりヒルダがベルさんを排除しようとした時点で・・・ 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:31:34 ID:Bczwuchv0
 
  -  久しぶりに男友達を見た気分だわwww 
 
 - 2566 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 20:32:21 ID:???
 
  -  まあ、個人的には原作では成功したとはいえ自分ちみたいに要求するところ以外には公文書出さなくていいと思いますは信頼関係を築きたいならないなと思うので 
 
 - 2567 :大隅 ★:2021/07/23(金) 20:32:30 ID:osumi
 
  -  >>2556 
 楽しんでません?(´・ω・`) 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:32:38 ID:SUhUIVfF0
 
  -  つまりヒルダは女に生まれたことが間違いだな 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:32:58 ID:M9v9baFm0
 
  -  ヒルダ「国家の頂点たる閣下には汚点など有ってはならぬのだ」 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:33:31 ID:90/A1hQZ0
 
  -  >>2564 
 いや、やる夫の秘密を打ち明けて政策提言を受けようって思うくらいには金髪はヒルダのことを評価しているぞ 
 だが、奴は(暗黒方面に)弾けた 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:33:36 ID:SUhUIVfF0
 
  -  潔癖症こじらせてるだけやん。 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:33:41 ID:g+gGQ5400
 
  -  義眼「ほならその汚点をしまっちゃいましょうね〜」 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:33:44 ID:nNR/LRZi0
 
  -  >>2569 
 最大の汚点が君を登用したことやで(予定) 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:33:57 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  ヤンが彼自身の責任を差っ引いてなお悲惨な目に遭ってるんだ 
 ヒルダが彼女自身の責任で悲惨な事になってもしょうがないと思うの 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:34:39 ID:90/A1hQZ0
 
  -  >>2568 
 その通り過ぎて困る―――と言いたいが、仮に男に生まれても、 
 それはそれで腐女子が好みそうなBL暗黒落ち展開になっていた気がする 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:34:46 ID:coUrzfmU0
 
  -  >>2556 
 駄目っぷりが最高でした!w 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:34:49 ID:KkIOaa1B0
 
  -  いやまあ、確かに権力のトップに対して 
 完璧さや潔癖さ、という形での孤高さを求める人っているけどさあ… 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:34:58 ID:y9rveJmti
 
  -  真面目に皆に聞きたい。 
 やる夫とベルファストを潰すと言っているH嬢より、二人の方が圧倒的に上の立場で、軍幹部は全員二人の味方で、H嬢の父親も国益の為には娘をきりすてるのもやむを得ない、と考えている(?)状況で誰が味方につくんでしょうか? 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:35:02 ID:zH7x/rhs0
 
  -  乙でした 
 そろそろクルセイダーズは沈黙しそう 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:35:24 ID:yhBm6nsI0
 
  -  ヒルダがラングポジになってしまった… 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:35:28 ID:Qf/udiNOI
 
  -  ヒルダ好き嫌いって人、銀英伝界隈で見たことないからか新鮮  
 良くも悪くも金髪の政策、軍略面でのブレーン、補助パーツ、専用幕僚としか見られてないから好意も嫌悪もない 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:35:50 ID:PtcFC5Bi0
 
  -  ヒルダ「敵は大本営にあり!」 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:36:13 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2568 
 男に生まれててもヤンホモ化してたと思うが 
 
 - 2584 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 20:36:53 ID:scotch
 
  -  クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズ◇PxpsTgDRu. クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 クルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズクルセイダーズ 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:37:08 ID:lJtq1oIz0
 
  -  >>2556 
 閣下のありがたい演説はまだですか! 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:37:18 ID:g+gGQ5400
 
  -  御大が急にヒロインにしましたって感じが凄い>H嬢 
 
 - 2587 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 20:38:01 ID:???
 
  -  >>2578 
 金髪を排除して“ゴールデンバウム朝”銀河帝国の権力者の座に居座りたい門閥の残党 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:38:18 ID:M9v9baFm0
 
  -  一応、ラインハルトが宇宙統一する策出したのヒルダじゃなかったっけ? 
 ラインハルト「やんとガチでやるんだ、俺がナンバーワンだ」 
 ヒルダ「殴り合いしてる間に別働隊で相手の首都襲って降参させれば早いやん」 
 こんな感じだったような 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:38:24 ID:JrB5HHgP0
 
  -  ケンプさんですら、やる夫の能力は認めてるからな 
 やる夫排除に関して賛同するやついないだろ 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:38:33 ID:3Wo35e5T0
 
  -  >>2578 
 潜伏してた門閥の生き残りがワンチャン賭けてテロる可能性はないとは言えないかな、ってレベル? 
 つまり本人がガチ目に嫌ってた手合いくらいしか味方にならない 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:38:50 ID:SUhUIVfF0
 
  -  >>2575 
 >>2583 
 打ち込んだ後で 
 「やっぱ男だったとしても性格的にヤンホモ確定じゃねーか」 
 と思ったらそう思ってる人がいたwww 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:39:02 ID:xQv9onyPI
 
  -  入場曲にドラクエ!? 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:39:20 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2578 
 真っ当な手段で潰す方法が無いなら 
 暗殺とか地球教と手を組むでも良いけど 
 原作で従兄弟のキュンメル男爵がそうだった様に 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:39:36 ID:EhOrLa8E0
 
  -  まあ、味方なんか居なくても原作キュンメル男爵みたいな事は出来るしなあ…… 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:40:20 ID:xQv9onyPI
 
  -  やってる事がシュザンナさんと大差ない件… 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:40:25 ID:yCnFG3PV0
 
  -  >>2578 
 ヒルダと同じく理想の金髪に汚点が着いてるのを我慢出来ない短絡的かつ無駄に行動力有る若手 
 2.26とかがそんな感じでなかった? 
  
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:40:38 ID:M9v9baFm0
 
  -  ゲームやアニメの曲って権利フリーだったりするらしいんでとっさの入れ替えには具合良かったのかもですね 
 
 - 2598 :最強の七人 ★:2021/07/23(金) 20:41:28 ID:???
 
  -  これ、ラインハルトに対してどれだけ理解しているかの差でもあるのかな…… 
 上っ面しか見てないのと、深層まで踏み込めている者たちの差…… 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:41:40 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  主教失って大変だろう地球教の皆さんには是非頑張ってもらいたい 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:42:09 ID:/3PfdSgti
 
  -  よくアニメのBGM使われたりしてたな 
 バンキシャだってロックマンエグゼのBGMだし 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:42:25 ID:xQv9onyPI
 
  -  謀略巡らすにしても義眼さんが気が付かない訳ないよね…初手から疑いかけてるし 
 やる夫にしたって警戒はしてるでしょ。 
  
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:42:48 ID:KkIOaa1B0
 
  -  >>2578 
 外部ならやる夫を引きずりおろしたい奴らは 
 ごまんといるんじゃないの? 
 
 - 2603 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 20:43:41 ID:???
 
  -  >>2597 
 あとテレビ局とかで使うぶんには一曲一曲使用料支払うのではなく「この期間に多分何曲くらい使います」って感じの契約らしいですね 
 なんとなくバラエティをみてるとアニメのBGMとかがガンガン流れるのはその関係もあるとか 
 
 - 2604 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/07/23(金) 20:43:53 ID:sunea
 
  -  現実でやらかす可能性が低い分、安倍マリオの例みたくゲームやアニメのキャラを起用するのは正解だったんだ 
 なんてコメントが出るほどですからなあ、今回の開会式(´・ω・`) 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:44:00 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2578 
 地球教「ハーイ」 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:44:16 ID:QiBAuvPg0
 
  -  嫌悪感を抱くのは個人の自由なので仕方ない。 
 だが能力や実績を無視して排除、殺害を意図するなら何処に出しても恥ずかしい莫迦である。 
 
 - 2607 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/23(金) 20:44:45 ID:hosirin334
 
  -  アニメやらゲームを事ある毎に犯罪者と結び付けてきた癖に何だこの手のひら返しは 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:45:14 ID:3Wo35e5T0
 
  -  競馬のテレビ中継とか結構アニメの曲使ってるな 
 カレンチャン出てくるからギアスのBGM流したり、下剋上(ディープインパクト産駒的な意味で)してくる相手の紹介にスクライドのBGM使ったり 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:45:19 ID:qGLdqhKk0
 
  -  入場曲のセトリだぞ 
 ttps://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/202107230000867_m.html 
 
 - 2610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 20:45:30 ID:scotch
 
  -  入場式音楽一覧 
 ◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 
 ◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 
 ◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」 
 ◆モンスターハンター「英雄の証」 
 ◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 
 ◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 
 ◆エースコンバット「First Flight」 
 ◆テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」 
 ◆モンスターハンター「旅立ちの風」 
 ◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」 
 ◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」 
 ◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」 
 ◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」 
 ◆ファンタシースターユニバース「Guardians」 
 ◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」 
 ◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」 
 ◆NieR「イニシエノウタ」 
 ◆サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」 
 ◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:45:34 ID:Qf/udiNOI
 
  -  それいってた人たちもう寿命で死んだんじゃ… 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:45:38 ID:xQv9onyPI
 
  -  次はモンハンか 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:45:51 ID:Bczwuchv0
 
  -  ゲームやアニメのBGMがよく使われるのって、 
 著作権取るほどの長さ使わないから特定されないんで実質フリーになってるって聞いた覚えがあるがどうなんだろ 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:46:03 ID:Gui5njdU0
 
  -  英雄の証流してて草 
 モンハン野蛮だのなんだのぶっ叩いてた癖に… 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:46:32 ID:M9v9baFm0
 
  -  いつか競馬場でもうまぴょいが流れる日が来るんだろうかw 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:46:32 ID:hO67nuXs0
 
  -  ウチの親会社もCMもタレント起用を止めてアニメになったからなあ… 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:03 ID:KkIOaa1B0
 
  -  同志、そんな決めつけをする奴が、心に棚を平気で作るのは 
 当たり前じゃないですか、私はもうその辺は諦めてスルーしてますよ 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:13 ID:QiBAuvPg0
 
  -  一方の空自は航空祭でストパンの曲を流していた。 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:18 ID:M9v9baFm0
 
  -  タレント使うと不祥事起こしてCM流せなくなりますからねえ 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:21 ID:mIDsbhMW0
 
  -  >>2556 
 むしろ自分は止まってー!そこで落ちぶれちゃアカンってー!という感じでフォローに回りたい気持ちでいっぱいいっぱいでした・・・おかげで今でも心が痛い・・・ 
 いやだってヒルダさん、嫉妬丸出しだったとはいえやる夫の金遣いの荒さを見事に指摘、リサーチ能力とそれを政治方面で使う方には本当に優れてるんだなって思いました・・・ 
  
 ヒルダさん、なんとか持ち直してほしい・・・ 
 有能であることには違いないからここで潰す羽目になると地球教につけこまれかねない・・・ 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:21 ID:9GdKt6qX0
 
  -  モンハン始めた切っ掛けが冒険者シリーズだったわ 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:26 ID:xQv9onyPI
 
  -  ゼルダはないのか… 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:47:29 ID:xkf/QAsm0
 
  -  今や入場選手が手に持つのはスマホの時代か… 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:48:11 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2607 
 元々アニメやゲームのBGMはTVじゃ使われまくってますし……ただあれだ、エロゲの曲地上波で流すのは勘弁してくれ 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:48:20 ID:M9v9baFm0
 
  -  エヴァあたりから一般の人も見るようになって「金になる!」ってのを知ったからでしょうねえ… 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:48:49 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2607 
 リアル犯罪者(障害行為)には勝てなかったんやろなぁ…… 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:48:49 ID:/uzYWvJL0
 
  -  それはそれこれはこれで並行して叩きもするぞ 
 
 - 2628 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 20:49:09 ID:scotch
 
  -  >>2623 
 昔は8ミリやビデオカメラ持ってたのが居たで 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:49:20 ID:YJamDuLR0
 
  -  何の利権も無い俺たちでさえ、作品を見てるときにキャラの描写で容易く掌返しするのだから、 
 利益になるor損にならない世の中の人々が、場合によって意見を翻すのは当たり前である 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:49:25 ID:JrB5HHgP0
 
  -  >>2624 
 わかる(わかる 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:49:58 ID:qGLdqhKk0
 
  -  >>2622 
 セトリに任天堂が無いから、多分任天堂には別枠が与えられてる 
 
 - 2632 :土方 ★:2021/07/23(金) 20:50:52 ID:zuri
 
  -  >>2609 
 (英雄の証がある)         やったぜ。 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:51:02 ID:y9rveJmti
 
  -  「やる夫」を知ってしまった以上、左遷に見せかけた栄転もままならない<H嬢 
  
 可哀そうだが、監視の上不都合があり次第天国へ栄転だなw 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:51:08 ID:Gui5njdU0
 
  -  唐突なエロゲBGM 
 いやーキツイっす… 
 
 - 2635 :スマホ@狩人 ★:2021/07/23(金) 20:51:18 ID:???
 
  -  NieRの曲は祭典に流して果たしてよいものかどうか真面目に悩むw 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:51:19 ID:M9v9baFm0
 
  -  競技中に乱闘が始まるとスト2やスマブラのBGMが 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:51:36 ID:xkf/QAsm0
 
  -  >>2628 
 そうそうw 
 最近まではデジカメorハンディカメラだったのが 
 いつの間にやらどっちも兼ねるスマホになって 
 コンパクトandスマート化が進んじゃってねえ… 
 
 - 2638 :手抜き〇 ★:2021/07/23(金) 20:52:06 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2639 :スキマ産業 ★:2021/07/23(金) 20:52:16 ID:spam
 
  -  ちょっと前に思ったこと。 
 大谷昭宏お前生きてたのか! 
 
 - 2640 :大隅 ★:2021/07/23(金) 20:52:40 ID:osumi
 
  -  海自「ヤマトは定番ではないのか!?」 
 なお艦これ曲も普通に演奏している模様。 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=whGWX0mIuvM 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Syi30QdVOqk 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=n4r77p9hwSQ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Sg6YkOvZjMk 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:54:38 ID:6h7P6tlq0
 
  -  入場してくる選手たちが楽しそうでホッとする。 
 
 - 2642 :雷鳥 ★:2021/07/23(金) 20:56:10 ID:thunder_bird
 
  -  開会式綺麗やなぁ 
 序曲や英雄の証が流れてビックリしたわ 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:56:38 ID:M9v9baFm0
 
  -  サッカー入場はコレで行こう 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=yGVcQXplorU 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:57:20 ID:+Mqt7ufv0
 
  -  そういやHさんルンルン気分シカト帰宅した時に 
 金髪達にイエローカード判定されていた事知らないんだっけ 
 過大評価したまま突き進んだ結果がコレだよ? 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 20:57:42 ID:QiBAuvPg0
 
  -  大黒ふ頭で海自音楽隊がヤマト渦中へ演奏してたなあ… 
 2199なんかではガチで監修に入ってたしw 
 
 - 2646 :大隅 ★:2021/07/23(金) 20:57:48 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=rP8XUKWPxMo 
 基地祭どころか出入港でも使う場合がありますbyヤマト(´・ω・`) 
 
 - 2647 :携帯@赤霧 ★:2021/07/23(金) 20:59:46 ID:???
 
  -  しかし、やっぱりゲームのオープニング曲とかメインテーマとかは本当開会式とか始まりを彩るのにめっちゃ向いてるなあって 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:00:23 ID:6hOZuyMx0
 
  -  上海パワースラムは駄目ですか……? 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:00:31 ID:mDCKSZGK0
 
  -  陸自「対抗してゴジラのテーマだ」 
 実際陸と空にテーマ曲(?)は有るんだろうか 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:01:52 ID:yhBm6nsI0
 
  -  開会式がゲーム音楽って、ひょっとして前総理がマリオのコスプレしたのが伏線だったりするのだろうか 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:02:24 ID:CwREDm8m0
 
  -  ミサトさんが無能だと失敗が許されない使徒戦で無能を指揮官にしたゲンドウが無能と言うことになる。その無能を失敗が許されないネルフの司令官にしたゼーレも無能になる。そのゼーレに影で支配されてる世界そのものも無…。 
  
 ヒルダが無能で狭量な人物だったとしてしまうと、最終的に彼女を後継者に指名した金髪も無能になる。その無能に全敗した門閥貴族や同盟も…。また原作終了後に彼女の支配を受け入れた人類全体も…。 
  
  
 まあよくあるよくある。 
 歴史上の為政者や英雄かて一歩間違えたらただの銀行強盗や売れない絵描きで終わったかもしらん。 
  
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:03:00 ID:QiBAuvPg0
 
  -  陸自なら分列行進曲(抜刀隊)や空の神兵が、アニソン以外だと定番かなあ。 
 総火演で第1空挺団降下のときに空の神兵流れて、ここはパレンバンかな?と思ったw 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:04:27 ID:sGqHvBN/0
 
  -  我が栄光流してみたい衝動が 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:05:29 ID:Uw9UICz70
 
  -  え? ミサトさんを指名したのはゲンドウではなく、 
 死海文書の違訳(いやく、誤字に非ず?)に拘ったゼーレじゃなかったけ? 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:06:09 ID:Qf/udiNOI
 
  -  >>2651 
 同意。ここのヒルダを叩くのはしゃあないけど能力を叩かれると 
 いやそれは違うぞお前と言いたくなる。能力はガチ 
  
 その上で発狂したから厄介なんだ 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:06:34 ID:QiBAuvPg0
 
  -  因みに何処の軍隊もこれこそはという曲がございますが。 
 近年ドイツ陸軍では政府による「ナチス的」という命令から、 
 パンツァーリートを公式に禁止されました…頭同盟市民レベルは実在します。 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:08:38 ID:Vx8LP1u40
 
  -  ヒルダ嬢、能力に関しては作中さんざん有能枠だと言われてるからなあ 
 その有能さがテロに全振りされるとか正直言って脅威なんだが 
 義眼さんがんばえー 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:10:00 ID:vIwdjA/m0
 
  -  やっぱり女に政治はむりなんじゃないか? 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:10:23 ID:n36lBG9E0
 
  -  >>2658 
 おは総統 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:10:44 ID:fDcEk5XF0
 
  -  ここのヒルダは小才子で充分だと思うの 
 器量が足りなさが視野を狭めて、大事な事を見失ってる 
 どんなに才能があっても活かせる器量が無いなら小才子よ 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:11:11 ID:xQv9onyPI
 
  -  有能っつっても知識量がずば抜けてるけど実行力はどうだろう? 
 謀略と諜報特化の義眼さんとやる夫出し抜くとか無理ゲーすぎるのでは。 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:11:38 ID:Wrkv9E6P0
 
  -  >>2658 
 鉄の女「せやろか?」 
 
 - 2663 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 21:12:07 ID:scotch
 
  -  さっそくクソコラがwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6-rH6nVkAU1MWq?format=jpg 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:12:08 ID:S++uKAqx0
 
  -  献策する能力はあるんだよな。女性としての能力がないのと、その上で自分が女であることで劣等感感じたり、職責以上の事を自分の考えが正しいからと暴走してるだけで。 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:13:19 ID:QiBAuvPg0
 
  -  パンプキン・シザーズでこんなセリフがあったなあ。 
 貴様は情報将校としては優秀で有能だった、ただ人として無能だったと。 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:13:58 ID:Vx8LP1u40
 
  -  だって作中描写されてる限りだと 
 義眼さんやる夫の金庫番情報をヒルダ嬢が知った時点で 
 普通に監視つけてそうなんだもの……その辺知略でくぐり抜けないと即拘束されての曇らせ展開よ? 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:14:38 ID:YVkcqA5x0
 
  -  原作におけるヒルダってキルヒアイスに代わるラインハルトに正論をぶつける役割だからね 
 キルヒアイスが存命だと役割がねー 
  
 政治的センスを買うなら謀略の方に呼んではいけないのよな 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:17:13 ID:8voYtCSq0
 
  -  こうしてみると、チョビヒゲ総統の『女のような男が現れ、男のような女が現れる。その時こそが民主主義崩壊の時だ』 
 『女に強権を持たせる女性優遇国家は衰退する』 
 って言葉が現実になりつつあって怖いなあ…… 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:18:23 ID:vDHosnY00
 
  -  ヒルダの立ち位置が微妙なんだよねぇ・・・赤毛健在で義眼もいるから参謀枠は埋まってるし、 
 秘書としてはベルの方が優秀だし。 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:19:16 ID:8voYtCSq0
 
  -  自分の思い込みからくる悪いところを他人のせいにするやつは成長しない。 
 自分の素質のなさや努力出来ないってところでさえ、他人が悪いんだと腐れるからね。 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:20:38 ID:vIwdjA/m0
 
  -  でもこの段階でやる夫が退場したら金髪と赤毛壊れそうでなあ 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:20:54 ID:Bczwuchv0
 
  -  基本的に原作ヒルダの役割って金髪に諫言することが一番の役割なんだけど 
 金髪が色々丸くなってるから、その役割の必要がなくなって 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:20:57 ID:S++uKAqx0
 
  -  門閥貴族なのに、そちらへのコネが全く使えない上にマリーンドルフ家のコネはヒルダので冷え切ってる可能性を考慮すると。 
 ぶっちゃけ、貴族ならどうするっていうテンプレをいうためのグーグル翻訳辞典ないしポケット辞書ってのが言い方わるいが現状のヒルダの役割じゃないかなと。 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:21:00 ID:YVkcqA5x0
 
  -  あ、秘書で思い出したけど 
 ベルがいるからエミール少年の出る幕はないなw 
 
 - 2675 :大隅 ★:2021/07/23(金) 21:24:06 ID:osumi
 
  -  結局、パッパとの会話や今回のやる夫関係、自分で調べたと思しきベル関係の話を経ても自らの視野を広げる事は出来なかった。 
 ……もう精神的成長の機会はなさげ?(´・ω・`) 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:24:28 ID:rAfX0lIPI
 
  -  オリンピックで英雄の証とはやってくれる 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:24:33 ID:xkf/QAsm0
 
  -  >>2674 
 そもそも赤毛生きてるからますます出る幕無いです 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:25:00 ID:CwREDm8m0
 
  -  もしエロゲ枠にするとヒルダはラスボス 
 途中で赤毛の好感度削って(もちヴェスタ―ラント)わざと死なす。 
 姉の好感度も削って自分から離れさす。 
 義眼の好感度は最低で抑える。 
 ヤンの好感度も削ってスカウトに乗らせない。 
 シルヴァーーベルヒの警備費をわざと削ってテロで死なす。 
  
 ここまでやって自分の周囲にヒルダ以外誰もいない状態にしてようやく… 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:25:07 ID:vDHosnY00
 
  -  他の幕僚もやる夫の影響でいい感じに砕けてるからヒルダの必要価値が・・・ 
 それでやる夫の役割一切説明してなかったって金髪さぁ・・・ 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:25:12 ID:8voYtCSq0
 
  -  古今東西、上手くいっている時こそが一番危ないものね。 
 物語とかやと、その手の引き金を引くのは作中でも煙たがられる無能が多いし。 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:25:45 ID:Vx8LP1u40
 
  -  今のローエングラム陣営からやる夫が消えるって 
 史実日本で最初の引退後是清さんがガチ消息不明になるレベルのダメージくらいそう 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:25:48 ID:yhBm6nsI0
 
  -  >>2656 
 ホルストヴェッセル・リートとかドイツ国歌一番ならわかるけど、パンツァーリートもか…… 
 とうちゃん、ドイツはもうダメだ! 
 
 - 2683 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/23(金) 21:26:17 ID:debuff
 
  -  >>2663 
 本当に全選手団が入場し終わったら最後尾札出ないかなって言ってる人もいるw 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:27:00 ID:8voYtCSq0
 
  -  偏見でごめんだけど、メディアやらなんやらでオリンピック押しまくってる層ってオタク馬鹿にしている人が結構いるみたいなのによく通ったなあ…… 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:27:37 ID:S++uKAqx0
 
  -  是清マンは命数が尽きるまで使い倒さないといけないんだ!(火葬戦記スレ系意見) 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:27:40 ID:QiBAuvPg0
 
  -  >>2682 
 △もうダメだ 
 ◯とっくの昔に駄目だった 
 ◎鉄血宰相辞職以降、まともなドイツなんて存在しない 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:27:57 ID:hO67nuXs0
 
  -  やる夫の才覚は平和な時代こそ必要とされるのは間違い無いからな 
 その火を下らない嫉妬で消そうとするなら相応の報いを受けてもらうしか無いけど 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:28:44 ID:rAfX0lIPI
 
  -  まぁ安倍ちゃんがマリオで登場した時点でお察しよ 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:29:36 ID:fDcEk5XF0
 
  -  馬謖もフォークも無能だとは思わない、むしろ才能に溢れてた人間だと思う 
 でも自分の器量を見誤って自滅したし、ヒルダも同じに見えるわ 
 他人への偏見や嫌悪、なにより嫉妬を飲み込む器量がなかった 
 
 - 2690 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/23(金) 21:29:54 ID:debuff
 
  -  今回入場の順番がアルファベットじゃなく五十音順なんで海外の実況勢が軽く混乱しているらしいw 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:29:57 ID:ttoP8S4M0
 
  -  メタな事言っちゃうと、ハゲが辞めた後釜に座らされる可能性高そうだからなぁ…… 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:30:52 ID:CFpwEO9c0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1624969285/9768 
 ここで同志がヒルダさんの政治や行政に関する有能さに触れてるから画面外で活躍してたんだろうさ 
 じゃなきゃ金髪も側におかないよ 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:30:54 ID:Vx8LP1u40
 
  -  やる夫、兵站完璧にこなして仕手戦でもやりたい放題クラッキングもお手の物だからなあ 
 平和訪れてさあ復興ってことになったらどれだけ是清されることかw 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:31:22 ID:yhBm6nsI0
 
  -  >>2683 
 「はーい走らないでくださーい、ゆっくり行進してくださーい。メダルは逃げませーん」 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:31:29 ID:Wrkv9E6P0
 
  -  >>2684 
 その層が推してた方々が軒並み炎上しましたからねえ 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:31:32 ID:rAfX0lIPI
 
  -  エスコンかっけぇなぁやっぱ 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:31:32 ID:Bczwuchv0
 
  -  >>2684 
 それを言い出すと、前回のマリオコスプレした前首相否定になるからじゃない? 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:33:08 ID:vDHosnY00
 
  -  今2021年なのに「2020オリンピック」ってどうなの、って思ってしまう・・・ 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:33:18 ID:YJamDuLR0
 
  -  >>2675 
 というか、ヒルダがやる夫を嫌ってる主な理由がセクハラを始めたとした俗物的な行動や性根なので、 
 能力的にどれだけ有能かを証明されても変わらないのは当然と言えば当然なのよね(能力的なアレコレは排除する理由であって嫌いな理由ではない) 
 彼女的には何も解決してないのだもの。無能な汚物から有能な汚物に変わっただけ。 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:34:03 ID:Gui5njdU0
 
  -  >>2698 
 そのカガミでないとね 
 困る人たちがね…? 
 
 - 2701 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/23(金) 21:34:21 ID:9LK2/Fu90
 
  -  野に放したら黒幕の黒幕になりかねない猛毒入り饅頭と 
 政治行政の能力はピカイチだけど替わりが効かないかとなるとそうでもないヒス女。 
 さて、どうなることやら・・・。 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:34:29 ID:8voYtCSq0
 
  -  何が一番醜いって、自分のためでも他人のためでもないのよねヒルダさん。 
  
 こうするのがラインハルトと帝国のためだ!正しいという独善と嫉妬からくる憎しみがハイブリットして、『自分が正しいと思ったものを通す為に自分が嫉妬する全てを潰す』っていう人間の業を煮詰めた何かに目覚めてしまった。 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:36:26 ID:QiBAuvPg0
 
  -  まるで同盟の最高評議長じゃないかw 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:36:52 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2699 
 有能な汚物(排除するとローエングラム陣営がガチで傾く 
 ってことを理解してないか、理解したくなくなってるんだろうねえ 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:37:37 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2699 
 そんなのは結局は後付の理由なのは今回の描写で明らかでしょ 
 自分がラインハルトに信頼もされていなければ依存もされない理由を 
 やる夫やベルファストに転嫁しているだけだから 
 嫌な物は見なきゃ良いのに、ここ迄されてやる夫の必要性も認められない奴やで 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:37:43 ID:Bczwuchv0
 
  -  地球教も似たような考えだから、そうか無能の文字はその三者にかかるのかww 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:37:57 ID:/uzYWvJL0
 
  -  >>2704 
 汚物に支えられてるなら傾いても良いって考えだと思う 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:38:01 ID:Vx8LP1u40
 
  -  同盟の最高評議長は一応自分の舌禍に気付いて悔やむ理性は残っているぞ!w 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:39:44 ID:8voYtCSq0
 
  -  人間は基本、自分が一番正しくて清廉潔白、そんな自分が信じているものも美しくて正しいと考える。へんに才能あったり力があると途中で折れて自己を省みないから尚更。 
 ……つくづくやる夫と出会って良かった、お二人とも。 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:40:06 ID:Vx8LP1u40
 
  -  >>2707 
 金髪がやる夫やベルファストを守ろうとしたら金髪までタゲられるコースやなあ 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:44:16 ID:fDcEk5XF0
 
  -  蕭何の価値が分からないなら普通に要らないよなぁ 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:44:53 ID:3c/53RZw0
 
  -  >>2711 
 それな 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:46:03 ID:YJamDuLR0
 
  -  >>2705 
 いや、どう見てもラインハルトの腹心筆頭のキルヒアイスとかに嫉妬してる描写は無いから、 
 相手の性根が気に食わないのも大きな理由だと思うよ? 
 より正確に言うなら「自分が嫌いだったり下だと思ってる相手が自分よりラインハルトの近くにいるのが気に入らない」だと思うけど 
 やる夫やベルの人格や経歴が清廉かつ傷が無ければ、ここまでになってないと思う 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:47:14 ID:CFpwEO9c0
 
  -  ヒルダさんが赤毛ってればみんな幸せだっただろうに・・・ 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:48:57 ID:Vx8LP1u40
 
  -  そういやヒルダ嬢、自分をあわや曇らせるところだった義眼さんには矛先向けてないな 
 やる夫と仲良しだし人格にも経歴にもわかりやすい問題あるのにw 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:50:16 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2713 
 ラインハルトの趣味嗜好でベルファストより下と見られているのが我慢出来ないからで 
 ラインハルトとベルファストの縁を結んで今の地位に就けたのがやる夫だから嫌悪しているだけ 
 やる夫の素行やベルファストの経歴などは貶める為に必要な理由でしか無い 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:51:20 ID:Uw9UICz70
 
  -  つまりヒルダは自分の周りから美形でない男や美人を排除しようとしてるんやね。 
 義眼さんは貴族出身で整っては居るし・・・ 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:51:33 ID:xQv9onyPI
 
  -  嫉妬が第一の動機でそれをもっともらしい言い訳で取り繕って正当化させてるだけだからベルさんが一番危険だな。 
 最もそれはラインハルトにとっての逆鱗だから実行しようとしただけで終わるか。 
 義眼さんが見逃す訳ないし。 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:52:33 ID:Vx8LP1u40
 
  -  やる夫とベルファストがヘイト向けるのにちょうど良いからそうしてるだけだからなあヒルダ嬢 
 赤毛とか他の提督とか義眼さんは厳しいけど汚物と売女なら自分でどうにでも出来るとか思ってそう 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:52:41 ID:L6dT33n00
 
  -  ぶっちゃけ嫉妬とルサンチマンの正当化にしか見えないのよなあ、ヒルダのムーブ。 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:52:55 ID:DsFCCg2A0
 
  -  理屈に合わない事をするのが女だって、マシなフレーゲル時空のリッテンおじさんも言ってたからなぁ 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:53:26 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2715 
 本当に清廉潔白な人間ならオーベルシュタインの様な人間がラインハルトの側近に居る事に警戒感を持つだろうな 
 まあ今作のオーベルシュタインは随分と人間味が出ているから許してやって欲しいけど 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:53:39 ID:Jzpf+uei0
 
  -  ヒルダさん、へし折れて路頭に迷うか、へし折れて改めてベルと解りあうか……どっちにしろいいなあ(うっとり 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:53:44 ID:fVX41j8n0
 
  -  >>2707 
 自分が代わりになれるとか考えてるとか? 仕事も信頼関係も。 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:55:21 ID:QiBAuvPg0
 
  -  この際だからヒルダもジェシカも観目さんに丸投げしよう(提案 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:56:13 ID:APDCvKJz0
 
  -  >2723 
 たまんねぇよなぁ…w 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:57:26 ID:HZT0tYLc0
 
  -  個人的には、今回ベルさんが、もっと穏便な言い回しことができたであろうことを、 
 あえてヒルダを逆なでするような言い回しをしたことが何となく気になる。 
 もしかするとヒルダを暴走させる機会を狙っていたのかもしれない。 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 21:59:03 ID:3c/53RZw0
 
  -  カンノーメZを処方されて… 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:00:02 ID:y3jtKj720
 
  -  というか俺らは原作でラインハルトもキルヒアイスも生き残れたこと知ってるけど 
 作中の人間には二人の才能だけじゃ生き残るにはあまりにも厳しく 
 やる夫が汚れ仕事を懸命にやってたから生き残れたようにしか見えないんだよね 
 それなのにそんな相手を私怨で排除とか、その視点でもちょっと問題アリよね 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:00:33 ID:y3jtKj720
 
  -  >>2727 
 それは言いがかりだと思うの 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:05:25 ID:xQv9onyPI
 
  -  現状でヒルダが打てる策なんて謀殺くらいしか思いつかん。 
 権謀策略であの2人を出し抜くなんざまず無理だし。 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:06:30 ID:3c/53RZw0
 
  -  >>2731 
 情報を流すにしてもオーベルさんに間違いなく見つかるだろうしな 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:07:30 ID:/uzYWvJL0
 
  -  やる夫のことを公表するだけで暗殺者がダース単位で送られてくるぞ 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:07:59 ID:S++uKAqx0
 
  -  >私を、マリーンドルフ伯爵家を影で嗤ってた。 
 活気のある時代が来るとか能力がどうこういってるのに、自分は門閥貴族の伯爵家の人間である事を拠り所にしてるんだな。 
 
 - 2735 :雷鳥 ★:2021/07/23(金) 22:09:22 ID:thunder_bird
 
  -  ラグナロック作戦終盤、ヤン・ウェンリーとの決戦中に突然オーディンから元帥府炎上とやる夫が行方不明となり、補給の問題から帰還せざるを得なくなり作戦失敗となり金髪の皇帝計画も御破産となり…… 
  
 あれ、絶対失敗できない出兵やん……?( 'ω' ) 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:09:25 ID:6h7P6tlq0
 
  -  >>2734 
 そこによりどころを求めざるを得ないくらい追い詰められてるんだと思うよ。 
 
 - 2737 :大隅 ★:2021/07/23(金) 22:10:22 ID:osumi
 
  -  >>2734 
 おまけに「それ貴女の感想ですよね?」レベルでしかない件? 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:11:21 ID:hORPPemC0
 
  -  ヒルダの問題点って結局は感情論に突き詰められてるから、お偉いさんなのに自分の理性のタガが緩んでる時点でアウトなのよな 
  
 まさに嫉妬に狂って破滅したベーネミュンデと変わらなくなってしまった 
  
  
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:12:01 ID:6hOZuyMx0
 
  -  フレーゲルの時のヒルダも情勢を利用して家の隆盛を狙ったんだよなぁ 
 伯にこってり絞られて終わったっぽかったけど 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:12:14 ID:hO67nuXs0
 
  -  鏡の前でヒルダが吐いた毒は鏡に写った自分を見て言っているという揶揄だった? 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:13:12 ID:hORPPemC0
 
  -  後、自分の理想通りの金髪しか見てないから、仮に金髪がベルややる夫を庇ったら、最悪拗らせたストーカーみたいに自分の理想通りにならない金髪なんて嘘だと、排除に動きそう 
 現実が見えてない? 
 見えてたら金庫番として不可欠と、替えが利かないと説明された後なのに排除続行はしてない 
  
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:13:23 ID:56eoyBvm0
 
  -  ところで最近は主人公に矢印だしてたヒロインが他の男に行くのが流行ってるのか?(一般作品) 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:13:27 ID:xQv9onyPI
 
  -  >>2735 
 義眼さんがそれを見落とすとも思えない 
 そもそも最初からヒルダ疑ってるし。 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:14:48 ID:kbURRcEM0
 
  -  ヒルダは有能だけど信用ならない、でもパパの方は信頼してそうだ 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:14:51 ID:S++uKAqx0
 
  -  なんというか、今まで此処でバイト経験のない社会人扱いしてたけど実態は高校のトップカーストが大学で上手くいかないレベルに見えてきた。 
 いや、ヒルダ女史はクインビーどころかそんな社交なんて馬鹿らしいとかいってた人だけど。 
 というかやらかしたらそのマリーンドルフ家そのものが取り潰しにあうって可能性を考慮してなさそうな辺り。 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:15:34 ID:Q9zPg0yw0
 
  -  まぁヒルダはどうせ問題起こすとして、マリーンドルフ伯は何とか保護したい 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:16:37 ID:hORPPemC0
 
  -  >>2745 
 と言うか、自分が失敗する可能性が多分見えてない 
 今まで一度も挫折がないようだから 
 危うかった内乱時の立場もやる夫のとりなしと金髪へのコネが繋がったから、マジでヒルダは失敗らしい失敗を、挫折らしい挫折を一度もしてない 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:16:57 ID:+BbbTxh80
 
  -  ヒルダやらかして伯が死ぬ程度は覚悟してる 
 
 - 2749 :雷鳥 ★:2021/07/23(金) 22:18:32 ID:thunder_bird
 
  -  >>2743 
 まあ元帥府炎上なんてそれこそ義眼だけで無くケスラーも目を光らせてるでしょうからね 
 やるならもっと別の方法ですね( 'ω' ) 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:18:56 ID:hORPPemC0
 
  -  だからヒルダに取ってやる夫は自分の才覚上の初めての壁で、ベルは女としての初めての壁にして挫折の象徴に見えたから、この二人だけは何としてでも排除しないといけないと壊れた 
 この二人が生きてる限り、自分は敗者のままだと認識してしまったから 
  
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:19:11 ID:0SsVsi2Ii
 
  -  もうヒルダのギリィが見れなくなると寂しい 
 でもやらかしの被害は出ないでほしい 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:19:21 ID:/uzYWvJL0
 
  -  読み返しても、木にするな大したことは言っていないのフレーズ好き 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:19:23 ID:hO67nuXs0
 
  -  >>2746 
 やらかす前に勘当でもしてない限りは責任問題を免れない 
 連座に問う事は無いにしろ内務尚書からの辞任や家督を別に血縁に譲渡するぐらいはしないと示しが付かない 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:20:02 ID:g9VRN3Dx0
 
  -  キュンメル男爵の事件に便乗して謀殺計画組むかな 
 ただあれはラインハルト巻き込まずに済むかというと 
 
 - 2755 :雷鳥 ★:2021/07/23(金) 22:22:14 ID:thunder_bird
 
  -  ヒルダは激怒した。必ずかの邪智暴虐な汚物を排除しなければならぬと決意した。 
 ヒルダは経済がわからぬ。 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:22:19 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  正直ヒルダさんの企みが成功する未来が見えないんじゃが 
 初手で義眼も金髪も赤毛も「あ、ふーん・・・」だったしなぁ・・・ 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:23:33 ID:QiBAuvPg0
 
  -  ヒルダは経済がわからぬというより、ヒルダは経済「も」わからぬではw 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:24:04 ID:S++uKAqx0
 
  -  男友達のヒナギクさんかな?<ずっと頑張ってうまくいってきたのにどうにもならない 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:24:29 ID:yhBm6nsI0
 
  -  マリーンドルフ伯「よろしい、その問いには私がお答えしましょう! 
            ヒルダはおそらくは戦線を離脱、もしくはローエングラム伯の信頼を損なったと考えられるものなり!」 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:24:33 ID:hORPPemC0
 
  -  ヒルダは経済は分かってると思う 
 それ以上にやる夫を排除しないといけない感情に狂ってしまっただけで 
  
 
 - 2761 :雷鳥 ★:2021/07/23(金) 22:25:19 ID:thunder_bird
 
  -  ヒルダは激怒した。必ずかの邪智暴虐な汚物を排除しなければならぬと決意した。 
 ヒルダは経済も貴族も女も人の心も何もかもわからぬ。 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:25:27 ID:ekYynJgU0
 
  -  中枢に巣食うメンヘラを排除し終わり、ヤンとラインハルトが固い握手ww 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:26:23 ID:hORPPemC0
 
  -  人が常に理性でもって行動を出来たら、ベーネミュンデだってやらかさなかったわけだし、女の感情の暴走のなんと怖いことよ 
 ベーネミュンデ救済作品(フレーゲル辺り)みたいに、彼女だって元は聡明でまともだったわけだし 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:26:51 ID:oYSBPcnX0
 
  -  こういうの見ると「相談出来るコネは多いほど良い」って言葉が身に染みる 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:27:09 ID:CwREDm8m0
 
  -  抜作先生「花の精 草の精 水の精 木の精、木の精ですよ!」 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:27:21 ID:QiBAuvPg0
 
  -  >>2761 
 これが誇張でも何でもなく適切な評価なのが草。 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:28:05 ID:S++uKAqx0
 
  -  ベーネミュンデが狂った事に関しては大体、ブラウンシュバイクのおじさんの所為だしねぇ 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:29:14 ID:hO67nuXs0
 
  -  ヒルダが経済という魔物を理解する必要は無いけどね誰もそんな才能を彼女に求めてないから 
 問題は経済でなくて元帥府及び軍務省のおける金が何処から出ているかという程度の疑問すら抱けなかった事 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:29:21 ID:yhBm6nsI0
 
  -  >>2765 
 ウッドボール……木の毬……きまり…… 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:30:41 ID:V/z7e/j40
 
  -  >>2740 
 ひとの悪口は自己紹介って言うからねー 
 自分が言われたくない事、自分が気にしてることを悪口にするから自分の価値観があらわになるという 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:30:51 ID:xQv9onyPI
 
  -  アメリカさんえらくラフなスタイルやな 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:30:56 ID:CwREDm8m0
 
  -  ヒルダ「わずかでもわたしが遅れたときは心ゆくまで思う存分男爵夫人の処刑をお楽しみ下さい」 
 金髪「よかろうゆくがよい」 
 男爵夫人「だめです、皇帝陛下!!これは罠です!!」 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:31:06 ID:/uzYWvJL0
 
  -  ヒルダがどうのよりも、やる夫が狙われたことを掴んだ義眼の反応を見たい 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:31:25 ID:S++uKAqx0
 
  -  ヤン艦隊の役割でいうと、ムライ提督がフレデリカに嫉妬するようなものだろうか。 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:32:50 ID:xQv9onyPI
 
  -  ムライさんは自分の立ち位置理解した上で敢えて嫌われ者役を演じてたからなあ 
 
 - 2776 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/23(金) 22:33:37 ID:9LK2/Fu90
 
  -  >>2768 
 挫折を知らぬ人間は最悪を想定しないし。 
 自分にとって都合の良い事しか目に入らないし、耳に入れない。 
 
 - 2777 :大隅 ★:2021/07/23(金) 22:34:36 ID:osumi
 
  -  >>2768 
 政治と経済って不可分だから経済を多少なりとも理解してないと政治的に正しい判断って下し難くなるぞな。 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:35:11 ID:S++uKAqx0
 
  -  なんとなくうんうんと頷いて納得させる役、艦隊運用の名人、補給の達人に比べるとくっそ貧乏くじに見える。 
 本人理解して演じてたし事務処理もほぼやってくれてたわけだけど。 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:35:31 ID:hORPPemC0
 
  -  こうしてみると、マリーンドルフパパは自己の才覚に酔ってる節があったヒルダをどこかでへし折る機会を作るべきだったな 
 そこで折れてただのお嬢様を目指すもよし 
 挫折を知り強くなって再起を目指すもよしと、選択の機会を与えるべきだった 
 
 - 2780 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/23(金) 22:37:56 ID:9LK2/Fu90
 
  -  >>2779 
 言い方は悪いけど勉強だけをして道徳や社会を知らなかったエリートみたいなもんだからねぇ・・・。 
 マリーンドルフパパが優しすぎたか溺愛し過ぎたか。 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:38:01 ID:QiBAuvPg0
 
  -  このまま暴走を続けたら、あの人格者の伯爵が左近どんする羽目になっちまう。 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:39:18 ID:rAfX0lIPI
 
  -  日本入場で英雄の証は分かってんな 
 〆ドラクエかいな 
 
 - 2783 :大隅 ★:2021/07/23(金) 22:39:52 ID:osumi
 
  -  >>2780 
 飛び級で進学って事は周囲に同年齢層が少ない&友人関係構築も殆どしてないって可能性めっちゃ高いしねぇ……(´・ω:;.:...  
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:40:53 ID:xkf/QAsm0
 
  -  ヤンはムライみたいな常識をしっかり問える人材がいないと 
 部下が付いてこないand意思伝達が出来ないと理解してたからね 
 ムライもそれに応えてたし、ちゃんと幕僚としてかなり優秀だよね 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:41:08 ID:hORPPemC0
 
  -  実際宮廷社会を見下してたヒルダに対し、お前は伯爵令嬢でありながら貴族として二流と、二大夫人にぶった切られてるから、自分の足りなさをそこでも自覚する機会はあったのに、ヒルダはそれも出来なかったのも難だ 
 金髪は自分の足りない何かがあれば、自覚してそれを補ったり視点を切り替えるのを覚えたのに 
  
 ヒルダは新たな視点や考えという意味では、原作より成長するどころかむしろ退化してしまった 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:41:19 ID:xQv9onyPI
 
  -  マリーンドルフ伯は原作じゃ王妃の親族が重要な役職にいるのは 
 国家を腐敗させるからと自ら尚書を退いた人格者だし 
 娘がやらかしなんぞたら自決確実やろなあ。 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:41:42 ID:QiBAuvPg0
 
  -  まるで共学合格「だけ」を目指した男友達世界の女子みたいだ(迂遠な配慮した表現 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:44:14 ID:Uw9UICz70
 
  -  多分、ヒルダさんの知識量は・・・ 
 一流  三流?  さわり? 
 政治>>経済>>他?の知識>>越えられない次元断層>>コミュ>>>女 
 位かな? 
  
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:44:36 ID:+s9kbtmL0
 
  -  元帥府での勤務の時に教えてもらえただけなのに 
 どうしてそうなるのかなぁ 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:44:50 ID:xQv9onyPI
 
  -  なんか所々に入ってくる創作演劇?みたいなのがよくわからん… 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:46:59 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  そんなかわいげなど持ち合わせていないことは承知だけど思考が斜め下に暴走してこう、 
 金髪の気を引くべくマイクロビキニで執務を始めるヒルダさんも見てみたい 
  
 そしてマイクロビキニ勤務にあわせてくれたベルのボディを見てギリィするんだ 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:48:36 ID:smvh9z+z0
 
  -  自分が下衆と見下している相手と同じ目線に閣下を言い訳に立とうとしてるヒルダちゃん可愛いね 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:49:04 ID:yhBm6nsI0
 
  -  アッネ「え?ラインハルトのところにお弁当を届けに行くのに、これを着ないといけないのね?(いそいそ)」 
 
 - 2794 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/23(金) 22:49:23 ID:9LK2/Fu90
 
  -  >>2785 
 手が足りないからっておはるさんが庇うから余計成長できないんだよな。 
 「閣下が認めてくれてるのになんでお前らは認めないんだ。」 
 「そんな認めてくれる閣下に汚点など許されない!」って 
 社長が庇うから図に乗るコネ採用の新入社員みたいな感じになってるちゅう。 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:51:55 ID:QiBAuvPg0
 
  -  >アッネ@ビキニ 
 そして何故か追い回されるやる夫w 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:53:07 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  さらにアッネやヒルダの様子をみて空気を読んだつもりになってマイクロビキニ姿で戴冠するW未亡人 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:54:23 ID:smvh9z+z0
 
  -  イエーイ、ラインハルト君キルヒアイス君見てるー? 今から君のお姉さんとー 
 パイ作りまーす!(チャラ男風編集) 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:56:10 ID:Gui5njdU0
 
  -  >>2797 
 なぜかプリンちゃんが一番ノリノリな気がするw 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:57:46 ID:QiBAuvPg0
 
  -  表情が変わらないけど同じくらい楽しんでいるシリアスの姿もw 
 「梅湯じゃねーか!」 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:59:21 ID:xQv9onyPI
 
  -  橋本さん話長い! 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 22:59:53 ID:3qxnTKJsi
 
  -  >>2799 
 仕事に支障をきたす飲み物は止めろw 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:00:44 ID:xQv9onyPI
 
  -  >>2799 
 便座に座りながら仕事する羽目になるわww 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:01:34 ID:qDkt3NuR0
 
  -  でもやる夫、金髪赤毛のガチギレモードで追っかけ回されても一日中元帥府内で逃走劇するとか、 
 どう考えても完全に不意打ち以外では補足するの無理よね? 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:01:51 ID:xkf/QAsm0
 
  -  ホントに採用するかもしれないだろwwwww      梅湯じゃねーか!> 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:02:24 ID:Fj1rhl9F0
 
  -  ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」 
 ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」 
 テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」 
 モンスターハンター「英雄の証」 
 キングダムハーツ「Olympus Coliseum」 
 クロノ・トリガー「カエルのテーマ」 
 エースコンバット「First Flight」 
 テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」 
 モンスターハンター「旅立ちの風」 
 クロノ・トリガー「ロボのテーマ」 
 ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」 
 ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」 
 ファイナルファンタジー「MAIN THEME」 
 ファンタシースターユニバース「Guardians」 
 キングダムハーツ「Hero's Fanfare」 
 グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」 
 NieR「イニシエノウタ」 
 サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」 
 ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」  
  
 この並びでよりにもよって何故ンホォのテーマwwww 
 普通にファイティングスピリット入れとけよw 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:03:35 ID:6Xxya1Qu0
 
  -  企画年代がね、ちょうど真の仲間の奴だったんだ… 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:03:52 ID:QiBAuvPg0
 
  -  いや採用は流石にないでしょうww 
 ないよね? 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:11:16 ID:yhBm6nsI0
 
  -  任天堂のゲーム音楽が無いのはやはり残念だなー。 
 マザーとか入ってれば感涙ものだったのだが… 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:12:12 ID:CwREDm8m0
 
  -  誰だよ海外では朝礼とかで偉い人が無駄に長いスピーチとか無いっていったやつ! 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:14:28 ID:oYeZ1EiC0
 
  -  ここでバッハに強引にベロチュー決めるくらいの芸人魂は見せて欲しかった 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:16:57 ID:xkf/QAsm0
 
  -  任天堂はね、法務部がホラ… 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:16:59 ID:6Xxya1Qu0
 
  -  梅湯流しは断食があってこそあの脱水力なので梅湯だけ飲んでもあーすっぺえな…くらいのやつですね 
 
 - 2813 :すじん ★:2021/07/23(金) 23:17:28 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:18:13 ID:qDkt3NuR0
 
  -  >>2804 
 梅湯だった場合、「梅湯じゃねーか!」って言う前に 
 【おうおう、汚いフェアウェイだなぁ】ってなっちゃうじゃん? 
 
 - 2815 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 23:21:08 ID:scotch
 
  -  梅湯です (2L) 
 ttps://resource.daiyame.kitchen/wp-content/uploads/2018/01/17162704/21820386_500418960333102_8979334675155648512_n.jpg 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:27:06 ID:xkf/QAsm0
 
  -  遂にピクトグラムは人間が演じる時代になったのか… 
 ( ,,`・ω・´)ンンン? 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:30:31 ID:sxM/9D8L0
 
  -  任天堂(の楽曲)はJASRACに登録してない独自路線だからだとか、eスポーツなんたらに加盟してないからとかあって、 
 こんな土壇場で即座に(大会に使う分一括で)登録曲を借りられる先ではなかったんじゃないか、って話を聞いたな。 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:33:44 ID:sxM/9D8L0
 
  -  ツイッターの方でエスコンの作曲担当の方がFirstFright流れてるのにアイエエ!してるんですけど。 
 そりゃそうかもだけどこういうイベントに使われる、って連絡とか行かないんだって感じ。 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:38:19 ID:QiBAuvPg0
 
  -  仁義もないのかよ五輪委員会は… 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:40:59 ID:4tSMMd1l0
 
  -  ttps://twitter.com/SaGa30kawazu/status/1418577541531508738 
  
 河津神は聞いてたということだから、版権持ち法人とかには一報があったかもしれんね。 
 そこから作曲者まで行くかどうかは人間関係しだい?( 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:41:04 ID:90/A1hQZ0
 
  -  >>2723 
 わかる 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:41:32 ID:xQv9onyPI
 
  -  長嶋さんもう歩けないのか 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:41:44 ID:CwREDm8m0
 
  -  ここで銀英伝かよ 
 「全艦右へ転進」 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:42:54 ID:DWDoa7iF0
 
  -  まさかの医者と看護師w 
 
 - 2825 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 23:44:13 ID:scotch
 
  -  医療関係者はコロナ禍ならではだなぁ 
 クルーズ船派遣された人かぁ 
 
 - 2826 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 23:45:11 ID:scotch
 
  -  福島の子供達か 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:46:19 ID:DWDoa7iF0
 
  -  …えー 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:46:25 ID:xQv9onyPI
 
  -  点火すんのコイツかよ… 
 
 - 2829 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 23:46:29 ID:scotch
 
  -  東京なのに大坂とはこれいかにwww 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:47:00 ID:7Wiq5BrX0
 
  -  うわぁ……最終ランナーこいつかぁ 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:47:14 ID:xQv9onyPI
 
  -  なんか色んな意味でガッカリなキャスティングだわ。 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:48:26 ID:DWDoa7iF0
 
  -  多様性と調和にえらく遠い人選だと思うんだが 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:48:31 ID:CwREDm8m0
 
  -  「鬱なのに忙しいのに無理矢理やらされた」 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:49:17 ID:Gui5njdU0
 
  -  なんかもう…なんかなぁ 
 色んな人間の思惑でドロドロやなぁと 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:49:26 ID:3Wo35e5T0
 
  -  は?????? 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:49:39 ID:xkf/QAsm0
 
  -  男女共に入場なら、点火も男女共にやるじゃないんかーい 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:49:53 ID:xQv9onyPI
 
  -  オリンピックの本音を見せられたような感じだわ。 
  
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:50:15 ID:6Xxya1Qu0
 
  -  忖度ゥ…ですかねえ… 
 
 - 2839 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 23:50:29 ID:scotch
 
  -  聖火台が富士山ってさぁ 
 富士山噴火を連想させてもにょる 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:51:09 ID:xQv9onyPI
 
  -  孤独のグルメで気持ち切り替えや… 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:51:10 ID:CwREDm8m0
 
  -  実際のところ過去の名選手とかはありますが 
 出場する優勝候補の選手が最終ランナーって初では? 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:51:14 ID:zH7x/rhs0
 
  -  別に見なくてよかったかなこれ 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:52:00 ID:xQv9onyPI
 
  -  全体的にショボかった印象 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:52:17 ID:6Xxya1Qu0
 
  -  そういえば台風が直撃コースの奴生まれかけなんでしたっけ ウェルカム台風か… 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:53:09 ID:2kV1FPhT0
 
  -  皆のコメでやっぱり見なくてもよかったんだなって思った 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:53:13 ID:6h7P6tlq0
 
  -  八村にやってほしかったけど、知名度的に無理なんだろうなあ 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:53:16 ID:QiBAuvPg0
 
  -  見なくてよかった… 
 
 - 2848 :雷鳥 ★:2021/07/23(金) 23:53:51 ID:thunder_bird
 
  -  霊長類最強の吉田沙保里が点火するんやろなぁと思ったらONゴジラ松井ですごく驚いた( 'ω' ) 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:54:03 ID:Gui5njdU0
 
  -  >>2843 
 それな 
 
 - 2850 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/23(金) 23:54:27 ID:scotch
 
  -  つーか日本選手団にはスマホ禁止令出してたとかアホかと 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:54:47 ID:qGLdqhKk0
 
  -  まあ、思ってたほどの最悪でなくて良かったわ 
 もったジャニとか芸人が自己主張するのを想定してたから 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:55:15 ID:DWDoa7iF0
 
  -  人間ピクトグラムは良かった 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:55:51 ID:qGLdqhKk0
 
  -  >>2843 
 コロナでいろいろ制限がかかってたんだろ 
 マスゲームみたいなのは無理だったし 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:57:00 ID:CwREDm8m0
 
  -  JKたちのコーラスが良かったです 
  
 よくわかってない海外の人「なんで女子の水兵(SAILOR)なの?」 
 よくわかってる海外の人「ほんまにアニメみたいな制服着てるわ」 
 フェミ「深夜まで労働!児童虐待!」 
  
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2021/07/23(金) 23:57:40 ID:DWDoa7iF0
 
  -  てっきり何処かでミクさん出てくるものかと… 
 
 - 2856 :雷鳥 ★:2021/07/24(土) 00:00:45 ID:thunder_bird
 
  -  任天堂は閉会式かな 
 聖火台の球がメカみたいに開いたのは個人的に好き 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:01:27 ID:cOi/zQfV0
 
  -  何とか開催までこぎつけられて良かったよ 
 自分はコメンテーターとかがウザいからあんまり見ないだろうけど 
 選手の皆さんには頑張って良い結果に結びついてほしいものだ 
 
 - 2858 :雷鳥 ★:2021/07/24(土) 00:03:35 ID:thunder_bird
 
  -  (閉会式まで)止まるんじゃねぇぞ……! 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:05:08 ID:Prs9fmao0
 
  -  やる以上、失敗するよりも成功した方がいいのは確かだしね。 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:10:16 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  あとはもう死者を出さずに大会終えられたら成功ですよ 
 こんな悪条件で行われた五輪、前例皆無だもの 
 
 - 2861 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:10:26 ID:scotch
 
  -  前後を読みたくなる 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E65MPIdUcAYGzTK?format=png 
  
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:11:10 ID:5w3jiWIi0
 
  -  これが日本で行われる最後のオリンピックになるのだろうか 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:14:09 ID:y6VQkwoT0
 
  -  >>2856 
 前回は安倍元総理がマリオしてたから、今回は菅総理がナニに変身してくるか? 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:15:50 ID:NaQsxf920
 
  -  ラル飯2話来てますな 
 
 - 2865 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:16:53 ID:scotch
 
  -  夏では最後だろうな 
 場所的には札幌とか良いかもだけど予算が無いだろうし 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:17:52 ID:PVp2UM1T0
 
  -  ルイージに期待 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:18:11 ID:AVimDTs20
 
  -  五輪委員会と手切れにしたいと思う日本人は、今回でめっさ増えたんじゃないですかね… 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:18:56 ID:K9VZjkh00
 
  -  先進国は遠慮して途上国に譲ってやれよとは思う 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:19:28 ID:Lv6JCuLB0
 
  -  >>2866 
 ヨッシーじゃねえかなと思ってる(アベマリオ 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:19:33 ID:hJxhwBSQ0
 
  -  HAHAHAHA、金が動くってのはそういうもんじゃろ……大人になるって残酷なことなの 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:20:29 ID:NaQsxf920
 
  -  終了後に会計をがっつり監査して欲しい<五輪委員会 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:22:01 ID:K9VZjkh00
 
  -  長野の時みたいに書類をガッツリ廃棄してごまかすでしょ 
 
 - 2873 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/24(土) 00:22:06 ID:hosirin334
 
  -  こんな恥晒すだけの五輪見たくない 
 
 - 2874 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:22:54 ID:scotch
 
  -  さて孤独のグルメだ 
 
 - 2875 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:23:54 ID:scotch
 
  -  >>2871 
 経理部長が自殺済みだ 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:24:21 ID:hJxhwBSQ0
 
  -  どの国が、誰がやろうが、失敗しか見えてなかったからね、しょうがないね 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:24:42 ID:fnP0YG2B0
 
  -  >>2875 
 ケチの付き方がただ事でないですね 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:24:45 ID:cOi/zQfV0
 
  -  イ○コ「ふじこふじこ!」 
 菅総理「でっていう でっていう」 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:25:23 ID:AVimDTs20
 
  -  今回の五輪は呪われているとしか言えないほど、悪条件の元で強行開催なので… 
 IOCとドイツ人とは縁切りやな(真顔 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:26:20 ID:mTX5JHXv0
 
  -  銀英伝の搾取貴族のお遊戯会のイメージを持った日本人多いでしょうしおそらくアクセス数、視聴率ともに最低になるのでは 
  
 
 - 2881 :大隅 ★:2021/07/24(土) 00:26:32 ID:osumi
 
  -  東京オリンピック、3回中1回中止1回大成功1回大規模トラブル 
 (´・ω・`)…… 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:27:44 ID:NaQsxf920
 
  -  >>2875 
 何か有りましたって公言してるようなものでは… 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:31:15 ID:K9VZjkh00
 
  -  IOC以前に日本のスポーツ屋どもが厚かまし過ぎてもうスポーツ振興だのアスリート支援だのいらんと言いたいレベルだからねえ 
 7千億でやるはずが3兆になったり贅沢な国立競技場建てようとしたりボランティア動員計画だったり 
  
 メダルの数で国威発揚って時代じゃないしアマチュアの皆さんは手弁当だけでやってください公費を費やす価値などないです 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:31:32 ID:KEa5aGH90
 
  -  準備中に世界規模のウィルスパンデミック起こされたら開催国がどこだろうとロクな事にはならんかなって。 
 ところでそのパンデミック発生国が次の開催国ってなんかの冗談? 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:33:01 ID:AVimDTs20
 
  -  多分だけどコロナに勝利した偉大なオリンピックって喧伝する、3万ディナール賭けても良い<レッドチャイナ 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:33:25 ID:TOAfycmK0
 
  -  今開催するなら一番安全な国って日本な気もする、世界視点だと 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:34:11 ID:Okb37HvW0
 
  -  元々、今回のオリンピックって最初に言ってた予算数桁オーバーだし・・・ 
 元からある会場を補修して使うから大丈夫ってどうなったんだよ・・・ 
 ジャパンオリンピック(沖縄から北海道まで日本全体でやる)案を蹴って、 
 無理やり東京オリンピック(関東圏内だけでやる)にした結果か・・・ 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:34:58 ID:76uuf72g0
 
  -  原則1都市開催だからね、シカタナイネ 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:36:32 ID:BR4M1RIW0
 
  -  選手出場はともかく、 
 開催するメリットは皆無なんじゃね?レベルだからなあ… 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:38:42 ID:mTX5JHXv0
 
  -  3兆だとほぼ見込み通りだが 
 政府や東京都などの公的資金公的保証でやるイベントじゃないよね 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:39:22 ID:g9qsiGjr0
 
  -  開会式良かった!みたいな話が聞こえてきても、 
 五輪への好感度下がりすぎてだからなんやねんとしか思えんなぁ 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:40:06 ID:K9VZjkh00
 
  -  以後の成功体験にさせないためにもヒエッヒエの大失敗五輪になって大恥かいて欲しいわ 
 成功しようがしまいがもう払ったカネは取り戻せないし成功したからと言って儲かりはしないけど失敗することで将来またやろうとする出費はなくせる 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:42:12 ID:W/wAdCCYI
 
  -  何してんねんラモスww 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:43:29 ID:wXdosTB70
 
  -  これだから 
 モブウマ娘鑑賞は止められねえや 
  
 ttps://i.imgur.com/ulLqubD.jpg 
 ttps://i.imgur.com/PpmAEqw.jpg 
 
 - 2895 :携帯@赤霧 ★:2021/07/24(土) 00:43:43 ID:???
 
  -  おまけに一月くらい前までマスコミがこれでもかってほどオリンピックを本当にやるのかって形で政府叩きに使いまくってて 
 直前で急激に五輪楽しみの方向に舵を切ったもんだから期待の方向の世論ができてないんだよなあ。直前のゴタゴタ抜きにしても 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:44:58 ID:W/wAdCCYI
 
  -  >>2894 
 実況「これはいいモノを持っていますね!」 
 
 - 2897 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:46:02 ID:scotch
 
  -  >>2882 
 しかも遺族によると自殺するようなそぶりは一切無かったと主張しているとか 
 自殺()だったって見方もある 
 事故なのか別の死因なのかは知らん 
 
 - 2898 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/07/24(土) 00:47:42 ID:fxsO2ngXQ
 
  -  まぁ、後は恙無く粛々と進んで閉会式からパラまで迎えてくれたら個人的には満足かなって…… 
 終了後に反省会という名の大手術は必要だろうが 
  
  
 >>2856 
 任天堂は電通と折り合いが悪いんで除外されたなんて説もあるようだが……閉会式でやって欲しいところ 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:49:10 ID:W/wAdCCYI
 
  -  ギリシャ料理かあ…そうそう食べる機会がないな。 
  
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:50:35 ID:AVimDTs20
 
  -  じゃあレバノン料理で。 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:51:28 ID:K9VZjkh00
 
  -  トルコ料理はこの20年で結構増えたけどギリシャ料理はまだ珍しい 
  
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:51:30 ID:cOi/zQfV0
 
  -  何を持って成功失敗と為すかだが 
 選手に迷惑がかからないようにはなって欲しいな 
  
 電痛とマ○ゴミに大打撃とかなら望ましいんだが 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 00:51:34 ID:W/wAdCCYI
 
  -  なんかスイートロールの原型っぽいのが… 
 
 - 2904 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:51:49 ID:scotch
 
  -  ヴァクラヴァは果たして現地仕様か日本仕様かw 
 (現地仕様だとくっそ甘い) 
 
 - 2905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 00:59:46 ID:scotch
 
  -  ttps://marche.onward.co.jp/news/feature/oseibo_2019/img/OWM1000982.jpg 
 ttps://mldata.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/__icsFiles/afieldfile/2018/06/01/FF_okazuset_g.jpg 
 ttps://dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/client_info/MIFURUSATO/itemimage/ITM06202200035/ITM06202200035-02.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E6_iOLDVEAQHHO8?format=jpg 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:07:28 ID:4C29qSe50
 
  -  >>2883 
 たしか7000億と3兆って見るべき予算の視野がまるっきり違うから、桁が違うように見えるのは当然って話じゃなかったっけ? 
 運営委員会が使う予算と、関連事業含めた予算とかそんなだったような 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:08:09 ID:15WAT/qS0
 
  -  >>2864 
 ハンバーガーをまるっとまるごと包んだパティなんて…なんと背徳的な… 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:09:42 ID:15WAT/qS0
 
  -  >>2898 
 どっちかとというと浜村主導のe-スポーツに賛同してないからって気がする。 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:15:55 ID:K9VZjkh00
 
  -  >>2906 
 そうなん?じゃあそこはメディアに騙されたのかのう・・・ 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:20:12 ID:d+vcDurv0
 
  -  >>2908 
 そもそも日本で海外のような形のe-スポーツが流行る未来が見えないからなあ。 
 法律絡みで賞金付きの大会は開きにくいし、あっちで主流の格ゲーとかFPSとかMOBAなんかは日本じゃ流行ってないし。 
 だから任天堂は独自で大会やる方向にシフトしてる。 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:23:17 ID:4C29qSe50
 
  -  >>2907 
 ダムAの最新話だと例のクソデカやきそば(焼いてない)をトッピングマシマシで味変させてもりもり食ってたな 
 結局食いきれなかったが 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:23:41 ID:fnP0YG2B0
 
  -  任天堂のゲームはガチでやるとクッソ奥深いの多いけどそこを主戦場にしようとはしてないと思う 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:23:56 ID:15WAT/qS0
 
  -  >>2910 
 evoなんかでも高額賞金がかけられた他のゲームより、 
 オリジナルプロコントローラー位しかもらえないスマブラとかのがプレイヤーが圧倒的に集まってたからなあ… 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:25:50 ID:Prs9fmao0
 
  -  任天堂は『ゲームは皆で遊ぶもの』ってスタンスは崩さないのが流石だわね…… 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:28:19 ID:hJxhwBSQ0
 
  -  任天堂の強みみたいなもんやし、そこを疎かにしたSON○くん評価くっそ落としてるし 
 ぶっちゃけもうPCでやるわってなるゾ 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:28:53 ID:d+vcDurv0
 
  -  >>2913 
 なおスマブラで会場の空気最高潮にした後に、その後に行われるゲームの企業の人がいらん事言って会場ヒエッヒエにした悲しい事件が。 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:30:12 ID:AVimDTs20
 
  -  >>2916 
 頭WGかな? 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:46:40 ID:u66tqVDSi
 
  -  任天堂はゲームに対するスタンスずっと変わらないからね 
 組長やいわっちから脈々と受け継いだ理念がしっかり根付いてる 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 01:57:15 ID:fnP0YG2B0
 
  -  京都の会社にありがちないい意味での頑固さ 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 06:15:34 ID:PVp2UM1T0
 
  -  MOBAなぁ 
 ポケモンユナイトコケたら日本ではもう無理だろうな 
 LoL面白いんだけど1マッチング1時間とかマジでやってらんなくてやめちゃった 
 海外鯖はPingの問題で辛いし 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 07:20:14 ID:BR4M1RIW0
 
  -  ttps://twitter.com/tsukudasub/status/1418233290088058887?s=19 
  
 ひでえ事しやがる……w 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 07:55:18 ID:K9VZjkh00
 
  -  「#IOCバッハ会長マイクロビキニ部」なるハッシュタグが流行っていると聞いて 
 
 - 2923 :携帯@胃薬 ★:2021/07/24(土) 07:57:34 ID:yansu
 
  -  コックカワサキマイクロビキニが既にあるんだ何もおかしくは無い 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 08:02:08 ID:4C29qSe5I
 
  -  ttps://twitter.com/always_no_plan/status/1418681744136445959?s=21 
 そのタグで最初に出て来るツイートがコレだぞ(閲覧注意) 
 絵柄がヘタリア系じゃなかったら吐いてたかもしれん… 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 08:05:10 ID:K9VZjkh00
 
  -  これも全てやる夫のせいだな! 
 あの汚物を排除せねば! 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 08:16:16 ID:PVp2UM1T0
 
  -  エーギル完成 
 編成変えるの面倒だから次はパーセヴァルちゃんだ 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 08:21:54 ID:4C29qSe5I
 
  -  ttps://youtu.be/Y-q7URCY7vY 
 人力ピクトグラム 
 正直、開会式で1番見応えあったのはコレだと思う 
 外から見られるように、ドローンでピクトグラムもやってたらしいが動画が見つからん 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 08:30:41 ID:A4gGflw+0
 
  -  ttps://twitter.com/koryovictory/status/1418516960187326468 
  
 リハで目撃されただけで、当日はやってなかったみたい。 
 大会前のゴタゴタ関連だったのかもねえ。 
 
 - 2929 :ろぼ:2021/07/24(土) 08:53:09 ID:dUtnCYgu0
 
  -  ゲームは遊びってスタンスを崩さないの本当に好き>任天堂 
  
 プロゲーマーは、padのエイムアシストの否定意見を見るたびに好感度が下がる 
  
 事情は理解するが、初心者への敷居を上げる発言をするのはちょっとなぁ 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 08:54:33 ID:41MtfQjU0
 
  -  しかし同志は、こういう心理描写上手いね。嫉妬が絡んでるのに、当人がそれを認められず変に正当化したら確かに拗れる。 
 そして、それをヒルダさんに忠告出来る同性の友人が居ないのが致命的。嫉妬が絡んでるって言えるひとがねえ。 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:08:16 ID:6Xv8dU760
 
  -  なおサロンに来ない頭でっかちのボッチと煽られた模様 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:13:26 ID:wXdosTB70
 
  -  ビワハヤヒデ「頭がでかいと申したか」 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:18:22 ID:BQH6u3Lr0
 
  -  助けて!ヒルダさんが役割を介入オリキャラに奪われて闇堕ちした断罪悪役令嬢ルートに乗っちゃいそうなの! 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:21:36 ID:A77qyG110
 
  -  突然農業に励み始めたりするんですね、わかります 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:40:56 ID:E3iqW04/0
 
  -  ちな、あまり指摘されていないことだが、今回のことはベルファストの視点だと 
 戦力外通告!これからは軍務省関係の機密や重要な仕事もヒルダに任せるわ! 
 って言われたようなもんなのよね 
 これを受けたベルファストの胸のうちを想像すると、また捗る 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:41:34 ID:4doKpZSX0
 
  -  原作だと持ち上げられてたけど、ヒルダもジェシカも割と問題児な部分はあったからね。 
 たとえ個人として有能でも環境次第で無能へと成り下がるっていう思考実験を見てるような感覚になる。 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:44:57 ID:0TPVN0lp0
 
  -  ベルファストも有能秘書として重用されているヒルダ嬢に 
 内心思うところがあってもおかしくはないからなあ 
 その辺の気持ちをぶつけられたらヒルダ嬢も多少溜飲が下がるかもしれん 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 09:45:48 ID:pt+gtyY10
 
  -  実際「こうなりえる別ルート」と言えるのは田中芳樹が書いた場合だけだけどな 
 
 - 2939 :携帯@胃薬 ★:2021/07/24(土) 10:02:24 ID:yansu
 
  -  カテイイタ! 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:03:45 ID:0TPVN0lp0
 
  -  家庭板は同志が投下しなくてもチャージ出来るんだよなあ……w 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:04:04 ID:W/wAdCCYI
 
  -  >>2930 
 ベストファーレ男爵夫人とかは仲が良かったようだが 
 あの人いつのまにかいなくなったからなあ… 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:04:07 ID:A77qyG110
 
  -  カテイバーンと書くとなんか武器とか技ぽい 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:07:39 ID:W/wAdCCYI
 
  -  >>2933 
 ええ!?ヒルダさんが雲竜型で土俵入りするんですか! 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:09:58 ID:UfiZlLPg0
 
  -  家庭特攻、爆発属性 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:16:53 ID:vvrd6OCq0
 
  -  ヒルダさんの言動みて、軽蔑するなって言われても 
 その、困る 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:16:59 ID:dgPC3rYa0
 
  -  ヒルダは「そういうIfもあるだろうな」って感じだがジェシカは「この人こーいう人だよね」って認識 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:21:16 ID:cOi/zQfV0
 
  -  緑丘大尉(今回私は助かった! セーフ!!) 
  
 いつぞやはよりにもよって伝説の92だったからなぁw 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:22:04 ID:NaQsxf920
 
  -  クリスチアン大佐からすれば安全な首都星に籠もってイケイケドンドンしてた連中が死んだ戦友たちを侮辱しやがった 
 って感じだものなあ 
 
 - 2949 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 10:26:16 ID:debuff
 
  -  >>2922 
 おそらくこいつの仕業だな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2543271.jpg 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:26:41 ID:qzTwCIm6i
 
  -  でも原作価値観だとジェシカは正義でクリスチアンは悪だった思う 
 それはそれとしてジェシカは迂闊だったと思うけど 
 武器持ってる相手を興奮させてどうすんねん… 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:30:42 ID:9QZ7FCkt0
 
  -  >>2949 
 ハイグレ大魔王の親戚か何かな? 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:34:28 ID:W/wAdCCYI
 
  -  ジェシカさんの原作での言動って明らかに自己陶酔入ってるとこありますもんなあ。 
 その結果どういう事になるか考えてないし。 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:35:55 ID:4C29qSe50
 
  -  >>2949 
 コイツが出てくるか分からんけどアニメ化するんだよなぁ… 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:36:32 ID:c+BohVZv0
 
  -  >>2949 
 烈海王もマイクロビキニにしたツワモノ 
 
 - 2955 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 10:37:24 ID:debuff
 
  -  >>2951 
 【吸血鬼すぐ死ぬ】に出てくる準レギュラーの一人である 
 あの作品に出てくる吸血鬼、何気に馬鹿だけど厄介な精神干渉系能力持ちが多くてなw 
 
 - 2956 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 10:40:52 ID:debuff
 
  -  >>2953 
 PVの初っ端に出てくるから多分出番あるだろw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xHv-cDWkDRE 
 
 - 2957 :携帯@赤霧 ★:2021/07/24(土) 10:48:28 ID:???
 
  -  つか、ジェシカ論法って「戦争が必要だと言うならまずお前が行け」「お前は家族を戦争でなくした悲しみを知らない」「死ぬ覚悟があるなら何してもいいというのか」で 
 相手が折れるまで意見を叩きつけるやり方だから仮にスタジアムを乗り越えれても折れる前にキレる奴と出会ったら遅かれ早かれああなったと思うんだよなあ 
 
 - 2958 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 10:50:40 ID:debuff
 
  -  【自由惑星同盟の破滅フラグしかない女性議員に転生してしまった件】とか誰か書いてそうだな 
 
 - 2959 :スマホ@狩人 ★:2021/07/24(土) 10:50:49 ID:???
 
  -  >>2957 
 成る程、確かにこれは「与党ではなく野党の」「政治家ではなく活動家」だわ 
 
 - 2960 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/24(土) 10:51:02 ID:AfcxLqPt0
 
  -  ワイ、祝日なのに有給とって散髪へ。 
 30分待つが回転式床屋では普通なので北斗の拳を見ながら優雅に過ごし散髪。 
 その帰りローソンで助平同人の支払いを済ませようと立ち寄る。 
 30秒で済むロッピーの決済の為に30分並ぶ珍事が発生。 
 よくわからないが限定通販の支払いの列に巻き込まれた模様。 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 10:56:35 ID:/FmtPBNl0
 
  -  金髪が反乱をコントロールしようと金出した結果ジェシカが生き残ってよりアカン方向になったの本当にひでえw 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:03:48 ID:Bs1RAiqBi
 
  -  まあ、半端にジェシカに希望持たせて暴走を招いたのって帝国の謀略の結果だからね 
 あのままオワコンだったら亡命政府なんて妄言吐かずに 
 引き渡してたろうし 
 何もここまでやれとはいってないとは思うが 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:04:13 ID:HLkpg10E0
 
  -  何全方位に中指おっ立ててんの? 
 ttps://twitter.com/SushiCujira/status/1418745730005569538?s=19 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:09:40 ID:NaQsxf920
 
  -  不謹慎な個人じゃなくてメディアでやってんのか… 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:11:05 ID:4C29qSe50
 
  -  日本相手なら通常運転だけどなぁ… 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:12:41 ID:sxiqPUrz0
 
  -  >>2964 
 どう見てもメディアが「この国はこれ!」って印象付けようとしてるってレベル 
 
 - 2967 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 11:17:39 ID:scotch
 
  -  まあこの中で強いて言うならエルサルバドルはビットコインが法定通貨だからセーフとしても他はなぁ 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:19:39 ID:NaQsxf920
 
  -  そういや台風来るらしいけど屋外競技どうすんでしょうねえ 
 
 - 2969 :スマホ@狩人 ★:2021/07/24(土) 11:19:40 ID:???
 
  -  奴らのやる事に道理を求めるとか…… 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:23:51 ID:CqJTaVpv0
 
  -  自転車ロードレースがやってるけど、 
 よみうりランドやサンリオピューロランドのあたりから 
 富士スピードウェイに向かうから実質艦これリアイベだし、 
 府中競馬場の横を通ったから実質プリティーダービー 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 11:23:53 ID:1njiBISv0
 
  -  これを見ると、劇場版00の劇中劇が特撮と言うのも納得出来るなw 
 ttps://youtube.com/shorts/9IgbiGSGbz8?feature=share 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:11:52 ID:uBiRXPOA0
 
  -  ラグナロック作戦がやる夫とベルさん個人を死ねば諸共で練ったモノなら包丁一本で済むけど、 
 その他の大量雇用された女性仕官も巻き添えにするのもなら、人員と弾薬が必要になるだろうから 
 そこからの金の流れで事前に発覚してほしいものだわ。  
  
 せっかく、金髪と赤毛とやる夫が頑張ってるんだから、義眼がマリーンドルフ家の財務状況を 
 逐一チェックするのを継続してることを切に願うわ。 
 
 - 2973 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 12:18:40 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E6_RNyAVcAIBCqJ?format=jpg 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:25:13 ID:su0BUbFg0
 
  -  ヒルダ嬢はあくまで秘書で具体的な権はないから 
 何かを成すなら貴族を糾合することしかできないと思うけど、 
 んなことしたら女王と摂政に速攻でバレそうよね 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:26:12 ID:RbTL2Ovo0
 
  -  悪役に悪感情を向けるのとこき下ろすのは違うんだがなぁ… 
 それはそうと家庭板も見たいです(こなみ 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:31:49 ID:PVp2UM1T0
 
  -  防諜体勢強化のために義眼がお代わり要求してなかったっけ 
 すぐバレそう 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:33:33 ID:NaQsxf920
 
  -  計画的な犯行は掴めそうなんだけど衝動的な犯行は阻止できるだろうか<義眼 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:44:45 ID:0TPVN0lp0
 
  -  衝動的な犯行ならそれこそこの直後くらいに動いてないと厳しそう 
 気持ちを押さえ周囲に悟られないようにしての一発勝負ならワンチャンあるかもだが 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:46:24 ID:/FmtPBNl0
 
  -  普段の態度から見て無理かなって>気持ちを押さえ周囲に悟られないようにしての一発勝負ならワンチャン 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:48:01 ID:d+vcDurv0
 
  -  >>2972 
 待てラグナロック作戦は金髪による同盟への作戦名だw 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 12:51:05 ID:W/wAdCCYI
 
  -  鏡グーパンで破壊してたら何事かって事になるよな… 
 
 - 2982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 12:59:21 ID:scotch
 
  -  これは色々判ってて純真ぶってる女(メス)の顔ですなぁ 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:14:04 ID:BR4M1RIW0
 
  -  ttp://gundam-futab.info/archives/42781 
  
 ホビージャパンの編集、 
 ガンプラの転売屋を擁護して大炎上す。 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:15:30 ID:QMcykTRJ0
 
  -  あそこの人間に良いイメージないなあ 
 少し前に軍事ネタで炎上してたライターがいたし 
 
 - 2985 :土方 ★:2021/07/24(土) 13:19:35 ID:zuri
 
  -  気づいちゃいけないことに気づいてしまった金髪に草    >アラサー姉上 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:23:44 ID:E/cHkcjX0
 
  -  同盟国債の件についても言及したらあっちの経済フリーフォール再びか? 
 
 - 2987 :赤霧 ★:2021/07/24(土) 13:23:50 ID:???
 
  -  >>2983 
 いやまあ、イベント限定キットとかをイベント行く友達がちょっとした手間賃でついでに買ってきてくれるとかなら受け入れるけどさ 
 限定品とか根こそぎやられて探しても見つからない物がアホみたいな値で転売されてるのはもう殺意よ 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:30:36 ID:fsVw8ooGI
 
  -  334に反応する住人w 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:31:11 ID:cjSoScJN0
 
  -  334への超反応すごいっすね 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:31:17 ID:wTVdH7DG0
 
  -  草 
 ちなみに原作では全部合わせて400億人くらい 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:33:46 ID:E/cHkcjX0
 
  -  最盛期3000億から良くもここまで減らしたもんだ 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:37:53 ID:QSt8KKHFi
 
  -  国債買い占めさせたのって、このためだったか 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:38:58 ID:pfwNd9pi0
 
  -  ホワイトナイトのつもりだったのになー裏切られちゃったなー 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:40:52 ID:X0XA5Kep0
 
  -  >>2992 
 本来は色々使い道があった。 
 同盟との交渉にも使えたりするかもなエースカードだから。 
  
 今回は同盟の糾弾と経済の破綻、宣戦布告の材料としてのジョーカーとしてこの札を切ったんだ。>国債の件 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:41:59 ID:tomeeuosi
 
  -  その一番強力な使い方の結果、紙切れ同然になったわけか 
 
 - 2996 :ろぼ:2021/07/24(土) 13:42:51 ID:SmGWkGjJ0
 
  -  過去一番のえげつなさだw 
 
 - 2997 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 13:45:51 ID:scotch
 
  -  夜間市場とか24時間稼働してる市場が在ったら 
 演説中に全力で空売りのでかい祭りってレベルじゃないな 
  
 リーマンショックと911テロとブラックマンデーとスターリンショックが同時に来た位の激震 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:46:41 ID:nI5bP2m80
 
  -  同盟に兵を向けなくても勝手に内ゲバで自滅しそうだな 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:47:38 ID:RbTL2Ovo0
 
  -  金曜の閉会直前に盛大に空売り・・・したらバレるか 
 
 - 3000 :赤霧 ★:2021/07/24(土) 13:48:05 ID:???
 
  -  交渉カードとしての強さ:同盟上層部だけにこの事実を告げて今後も国債買ってやるからと譲歩を迫るのが一番わかりやすい手段 
 今回バラした意味:エルウィン・ヨーゼフや亡命政府の件と合わせて「今後は国債買ってやらないからな」宣言になる 
 こういうことだね。…………ヤバいことになるよ 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:48:24 ID:X0XA5Kep0
 
  -  月曜日には【バブル崩壊の時の東証とか市場の様子】になる事が決まってしまった。 
 下手すると銀行から何から連鎖倒産、預金をどうにも出来なくなった民衆の放棄、支持率の急降下。 
  
 あやらだ、(同盟)死んでる。 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:48:26 ID:Tah47/Ih0
 
  -  >>2985 
 年齢はまだいい。美人だし 
 けど前皇帝の愛人で、現最大権力者の姉という立場が難しそう 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:49:09 ID:XzFQ5Tb40
 
  -  同盟側は最初から和平を公約に掲げ、金髪も同盟の債権を支えいずれ和平しようとしていた 
 それを経済の視点から知ったフェザーンは謀略を持ってその機運を断ち切ろうとし、愚かにも同盟はそれに乗ってしまった 
 識者、後世の歴史通はこう判断するだろうなぁ 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:50:40 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  >>3000 
 だね。 
  
 現実世界の国債だと1年国債、五年国債、10年国債なんかがあるけど 
 償還期限が来たら国は債権者に金を返しつつ新しい国債を発行する。 
  
 帝国が、同盟国債の大半が帝国が買い支えたものだと発表し、 
 もうカネださねーよと宣言した。 
 つまり償還期限が来て次の国債を発行しても誰も買ってくれない。 
 早ければ1年、遅くとも5年で同盟政府は債務不履行、デフォルトになる。 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:51:08 ID:pdaWGxSyi
 
  -  まあ、演説でぶちまけた後に踊り出したんだから、わかる人はだいたい察するだろうなぁ 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:53:24 ID:NaQsxf920
 
  -  発表前の取引日に半値で投げ売りしたかな 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:54:01 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  売ったら脅しとして機能しないからなあ。 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:54:38 ID:FQfjDP3qi
 
  -  >>3006 
 売るなと釘刺されてたし 
 何か別なもんで稼いだんだろな 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:54:55 ID:pcNtMsd00
 
  -  絶対にいつかゴミになることが確定している商品を六兆仕入れて商品そのまま塩漬けしていて何故三兆損害を軽減できる。 
 やっぱやる夫って首輪がないとあかん化物やわ 
 
 - 3010 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 13:57:29 ID:scotch
 
  -  同盟の市場連動の逆指数仕込んで置けば 
 下がれば下がるほど儲けを出す事は可能 
 中には下げた割合のさらに倍動く商品とかも有るし 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:59:29 ID:6IOa8j4T0
 
  -  買って値上げさせて放出→底値で再回収を繰り返して3兆浮かせたんやろうなぁ 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 13:59:33 ID:X0XA5Kep0
 
  -  本スレ4738です。 
 雑談スレと間違えて安価レスしてしまいました。 
 この場を借りてお詫びいたします。 
 本当に申し訳ありませんでした。 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:01:13 ID:NaQsxf920
 
  -  >>3008 
 じゃあ国債担保で借り入れとかかn 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:02:36 ID:PVp2UM1T0
 
  -  前回の同盟三国志以上にひでーことになりそうな気しかしないぞw 
 
 - 3015 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/24(土) 14:03:31 ID:KT+0tQnV0
 
  -  演説のところどころに「やる夫の金で」を入れると全てが台無しに! 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:03:58 ID:FQfjDP3qi
 
  -  くさw 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:08:57 ID:X/+VPx84i
 
  -  てかこれ、イゼル◽︎ーン以外でマトモな戦力ないんじゃね 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:09:59 ID:Tah47/Ih0
 
  -  レンネンさんは無能ではないけど、「敵は生かさず倒さなければならない」という意識が強すぎて、 
 敵を下手に追い詰めて窮鼠にしてしまう感じがある 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:10:02 ID:RgdC5whv0
 
  -  腹心のキルヒアイスが生きてるからこその配置だよなあ 
 原作だとフェザーン抑えられるのが行政能力的に金髪しかいなかったし 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:10:22 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  >>3015 
 やめーやw 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:12:19 ID:TejVc+WS0
 
  -  金髪演説纏め 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2640 
  
 真実、私が期待していた証拠に同盟政府が発行した国債を(やる夫が)密かに買い支え、 
 6兆帝国マルクに及ぶ(やる夫のへそくり)額はその期待の表れであった…… 
  
 とかにすると面白い 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:13:03 ID:fnP0YG2B0
 
  -  草 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:13:59 ID:kZLVXIE90
 
  -  >>3021 
 マジでそうだったりしてwww 
 やる夫がキレないかな? また復讐のビデオメールがwww 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:15:49 ID:8hPHrAzRi
 
  -  さらにいうなら 
 真実、私が期待していた証拠に同盟政府が発行した国債を(オーベルシュタインの判断により、やる夫が)密かに買い支え、 
 が正しいっていう 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:16:33 ID:+WAgyYHji
 
  -  今回の演説ver.2だったけど、ver.1はどんなんだったんだろ 
 今か後で紙くずになるかの違いらしいけど 
 
 - 3026 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 14:16:51 ID:scotch
 
  -  やる夫の金版 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2641 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:17:49 ID:KEa5aGH90
 
  -  >>3026 
 くっそwwwwww 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:18:05 ID:0GV/1+WL0
 
  -  ラインハルトをボッコボコにして人質にするくらいしか逆転できる手がない 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:18:08 ID:8hPHrAzRi
 
  -  >>3026 
 やめーやw 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:18:21 ID:pcNtMsd00
 
  -  >>3026 
 やる夫「なんでやる夫がオメー等の飯代奢んなきゃならんのだお!!(復讐のビデオレター)」 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:18:45 ID:inG1uy5Y0
 
  -  やる夫の金版笑ったw 
 と同時に、やる夫がいかに恐ろしいかがわかりますね 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:19:06 ID:gsMwIAzC0
 
  -  >>3026 
 「やる夫の金で」諸君とテーブルを囲む日を期待していた! 
 これは卑怯過ぎでしょwww 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:20:03 ID:Tah47/Ih0
 
  -  ビュコックさんが率いても流石にこれは 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:20:17 ID:mTX5JHXv0
 
  -  >>3026 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:21:41 ID:IEMdI2Q9i
 
  -  >>3026 
 なんだこのNG大賞wwww 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:22:24 ID:RbTL2Ovo0
 
  -  >>3032 
 意味が「交渉の場を持つ」から「やる夫のおごり」に変わってるのが秀逸すぎる 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:22:46 ID:CpiUsvq+0
 
  -  【急募】ヤン艦隊イゼル□ーンアルテミスの首飾り抜きで帝国ドリームチームを抑える方法 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:23:40 ID:MlNSteFZ0
 
  -  つ 七つの核 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:24:06 ID:mTX5JHXv0
 
  -  1個艦隊だけでもでもヤン艦隊なしの同盟艦隊を殲滅できますね… 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:25:04 ID:uBiRXPOA0
 
  -  金髪と赤毛が不在の間、秘書のヒルダは軍事方面は期待されてないから同行しないだろうから、 
 同じく後方のやる夫とベルさんにちょっかい出さないか、不安だな。 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:25:24 ID:wTVdH7DG0
 
  -  ケスラーとオーベルは留守番として、アイゼナッハってまだ居なかったっけ? 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:25:29 ID:cNp8m9jD0
 
  -  原作だとケスラーさん提督やりたかったんだっけな 
 
 - 3043 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/24(土) 14:25:56 ID:KT+0tQnV0
 
  -  誘拐もやる夫の金・・・かどうかは描写がなかったと思うけど 
 誘拐実行犯の士気を支えてるのはやる夫の金である(農場投資) 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:25:58 ID:mTX5JHXv0
 
  -  義眼とお嬢様とメイドはどうなるのかな 
 
 - 3045 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 14:26:44 ID:debuff
 
  -  銀英伝のカードゲーム思い出したわ 
 参加者全員の同意があればキルヒアイスをヴァルハラから蘇らせて指揮官に加えることが出来る特別ルールがあるのよ 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:26:48 ID:IEMdI2Q9i
 
  -  ベルさんは同行しそうだけどな。前の時も一緒だったし 
 やる夫は居残りだろうけど 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:27:55 ID:TOAfycmK0
 
  -  こういう時の留守番はケスラーかメックリンガー 
 この二人ほんと貴重な人材 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:28:36 ID:0TPVN0lp0
 
  -  ベルファストは金髪に付いていき 
 ヒルダ嬢は後方で待機かなあ 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:28:44 ID:fsVw8ooGI
 
  -  後の懸念はテロだよねぇ 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:30:22 ID:hVCNGfs/i
 
  -  赤毛の方に付けるか 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:30:32 ID:0yjvpAtr0
 
  -  おや、ヒルダを赤毛に預けただと 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:30:44 ID:NaQsxf920
 
  -  思いとどまったヒルダが初めて作ったカレーを大本営で振る舞って… 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:32:45 ID:0TPVN0lp0
 
  -  金髪は本当にヒルダ嬢を評価してるんだから 
 ヒルダ嬢も周囲を見る角度を変えればワンチャンありそうなんだけどなあ 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:33:00 ID:uBiRXPOA0
 
  -  中佐の座を悪用して、何かやらかさないか怖いな。 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:35:05 ID:7hsfcrFv0
 
  -  士官学校出の尉官「中佐(待遇)だと?あの女・・・門閥貴族のくせに閣下に取り入って・・・」 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:35:47 ID:0yjvpAtr0
 
  -  オーベルに艦隊? 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:35:50 ID:pfwNd9pi0
 
  -  川渡り問題をやってる気分 
 金髪の目の届かないところでヒルダとどっちか2人あるいは3人ともを一緒に置きたくない 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:38:34 ID:8hPHrAzRi
 
  -  原作金髪「余はオーベルシュタインを好いたことは一度もないのだ」 
 ここの金髪「私はフロイライン・マーリンドルフを(女として)好いたことは一度もないが……?」 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:40:38 ID:TejVc+WS0
 
  -  地球教本部急襲に1万の艦隊で足りるのか? 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:41:26 ID:pcNtMsd00
 
  -  >>3056 
 別動での地球制圧だろうね。トップ4人の見解として地球教、フェザーン、同盟は同時に潰さないとあかんから 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:41:37 ID:uBiRXPOA0
 
  -  やる夫が買い付けてた物資はフェザーンに艦隊が寄って回収するのかね? 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:43:54 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  >>3061 
 そういうことだね。キルヒアイス艦隊の補給物資を事前集積しておいたということ。 
 戦争準備というのは物資の移動に時間がかかるので大侵攻はかならずバレるけど、 
 こうすることで同盟に対応する時間を与えずに速攻をかけることができる。 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:45:55 ID:pcNtMsd00
 
  -  >>3062 
 そしてフェザーンそのものに対しても電撃速攻になるというね。 
 普通ならフェザーン内での物資の流れでバレるけど、やる夫が化物過ぎるから 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:47:31 ID:SGgLS7tP0
 
  -  本スレの書き子にあった Y資金 というフレーズw 
 数百年後に伝説のY資金の謎を追うとか特番組まれそう 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:50:18 ID:nI5bP2m80
 
  -  ラインハルトの覇道を支えたY資金、か 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:51:02 ID:4IFasKPN0
 
  -  三方面作戦を支えるやる夫… 
 下手なちょっかいは前線に響くよな 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:51:23 ID:0TPVN0lp0
 
  -  やる夫達の死後にY資金詐欺が横行しそうw 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:51:52 ID:qalDVvvq0
 
  -  最後まで正体かくしてO資金になる可能性も 
 
 - 3069 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 14:51:53 ID:scotch
 
  -  日本でもM資金()とかあったしなぁ 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:52:32 ID:6IOa8j4T0
 
  -  金髪がやる夫に財務尚書を打診してたけどよくよく考えたら、金髪とやる夫の死後に帝国回す段階で異才がいること前提のシステム組まれてても困るよね 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:53:09 ID:GpeZNPO50
 
  -  薩長連合が江戸を攻めるぞって時に鎌倉幕府の残党が蠢動してるから鎌倉攻めるぞって言ってるようなもんだよな 
 
 - 3072 :モノでナニカ ★:2021/07/24(土) 14:54:12 ID:nanika
 
  -  このやる夫の金版、なんかスパ帝口調の演説で聞こえるんだがw 
 
 - 3073 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 14:54:42 ID:scotch
 
  -  金髪は自身が出来るから他の人も出来るだろうって考えちゃうかもだけど 
 やる夫は自身が出来るからと言って他の人には出来ないって考えられると思うから 
 引退後のシステムを冷静に構築出来るんじゃないかと 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:56:35 ID:PVp2UM1T0
 
  -  一度滅んだやつが宗教隠れ蓑にして夢よもう一度狙ってるとか思わんよなぁw 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:56:46 ID:dgPC3rYa0
 
  -  エリア88で初めてしったな。アレだと実態は只の非常用の隠し資産だったけど<M資金 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 14:57:35 ID:0TPVN0lp0
 
  -  やる夫は自分が可能な限り楽出来るよう 
 そして異才がいなくてもきちんと回るよう 
 きっちりと凡才だけで運営出来るシステムを組み上げるような気がする 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:00:26 ID:pcNtMsd00
 
  -  >>3076 
 実際、今の後方統括部って、やる夫しか出来ない仕事(金髪オーベル関係のガチヤバ謀略)以外は、プリンちゃん大淀他専門家に任せる仕事、他事務員達で出来る仕事で回せるようにしてるっぽいからね 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:00:49 ID:mTX5JHXv0
 
  -  兵站部門は予備役出身の女性士官下士官で回せる仕組みが出来つつあるような 
 
 - 3079 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 15:02:06 ID:scotch
 
  -  最近M資金詐欺が減ったのはM資金持ち出すより 
 海外の宝くじに当たったので海外送金の手数料を〜 
 ってやる方がアホが引っかかるからだろうと思ってる 
 ある意味でブラックドル札詐欺とかとも近い 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:05:21 ID:0TPVN0lp0
 
  -  ちょっと気になること 
 この場にヒルダ嬢いるんだろか 
 金髪が政治顧問とまで言ってるんだからいてもおかしくない筈だけど 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:05:44 ID:nI5bP2m80
 
  -  そもそもM資金なんて言葉を知らない人の方が多くなったのではw 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:05:48 ID:uBiRXPOA0
 
  -  帝国内部の地球教と紐づいてる連中は門閥貴族と一緒に処分したんだっけ? 
 それとも後回し? 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:07:52 ID:6nBB7dLi0
 
  -  以前投下冒頭で金髪がソシャゲで女体化させられたらフェイトそんにされてたが 
 その場合赤髪とやる夫はどんな改造されてしまうんだろうかw 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:07:53 ID:dgPC3rYa0
 
  -  大駒のシャフトは処分したけど他の信者とかはまだ描写されてないんじゃない? 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:09:19 ID:0TPVN0lp0
 
  -  地球教は同盟フェザーン帝国全部一挙に潰さないとヤバいから帝国でも監視に留めてるんじゃないかな 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:11:06 ID:uVF4LC0A0
 
  -  トップだったド・ヴィリエがこの前ケッセルリンクに殺されてるから 
 地球教がどう動くのかいまいち想像できない 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:12:46 ID:Kn9DDTIA0
 
  -  今地球教の状態どうなってるかだよな 
 トップ死んでごたついてるのか既に落ち着いているのか 
 それすらもちょっと想定出来ないから楽しみでもある 
 
 - 3088 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 15:14:20 ID:scotch
 
  -  >>3081 
 でも去年もコロワイドの会長(72)が30億騙されてたぞ 
 (甘太郎、大戸屋、アトム寿司、ステーキ宮、かっぱ寿司などの運営会社) 
 ttps://diamond.jp/articles/-/243802 
  
  
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:14:50 ID:NaQsxf920
 
  -  隠し金は差し押さえたんだっけか 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:16:41 ID:vAa+CSZl0
 
  -  つか表に出してないヤルオの功績見せたら理解出来る人達は、 
 『中将おらへんかったら今の大躍進も充実の装備・備品・勉強会費()もあらへんやん…拝んどこ、ついでに次の銘柄聞いとこ.』なってそうw 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:20:15 ID:xGTOQz7vi
 
  -  >>3083 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2610-2613 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:22:18 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  >>3086 
 あれ、ただの主教のデグスビイ。 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:23:12 ID:0TPVN0lp0
 
  -  やる夫の裏の功績までバレた場合 
 地球教は呪殺の儀式をやりつつアサシン毎日送り続けてもまだ足りんやろなあw 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:23:43 ID:6nBB7dLi0
 
  -  >>3091 
 義眼まで被害者なのは草なんよ 
 
 - 3095 :赤霧 ★:2021/07/24(土) 15:28:24 ID:???
 
  -  >>3087 
 ケッセルリンクに殺されたのは原作でも地球教フェザーン支部長のちょい下くらいのポジションの人だから元々でかい混乱にはならないと思う 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:29:00 ID:uVF4LC0A0
 
  -  >>3092 
 おぉマジか……恥ずかしすぎる……。 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:29:57 ID:Kn9DDTIA0
 
  -  >>3095 
 あら、ならそこまでは混乱してないか・・・ 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:31:46 ID:nI5bP2m80
 
  -  >>3088 
 >「自分こそその幸運にあずかるにふさわしい人物だ」と固く信じていた。 
 成功した金持ちに性格いい人はいないんだろうな 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:33:55 ID:xEqu1grNI
 
  -  数百年の時を経て復刻し、空前の大ヒットとなったソシャゲ「ワル娘」の 
 登場人物にはモデルがいた?主人公フェイトのベースになった人物とは? 
  
 そんな記事が後世で出てきたら面白そう。ただやる夫の部分だけは 
 だれも信じなさそう。 
 運営「あ、水銀燈だけはオリジナルです(強弁)」 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:37:11 ID:0TPVN0lp0
 
  -  やる夫は軍の兵站担当トップだからあの場にいなかったら逆にマズいんやでw 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:38:39 ID:PVp2UM1T0
 
  -  ヤ○ルトを盗んでいく変なおねーさん 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:40:32 ID:NvA8bYr50
 
  -  >>3100 
 それな 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:49:05 ID:xB1UiE7S0
 
  -  ミナミの帝王でM資金詐欺はすごく有能でワンマンな経営者ほど引っかかりやすいと言ってたな 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 15:57:03 ID:K9VZjkh00
 
  -  ヒルダがキルヒアイス側と言うことはハイネセンでヒルダvsジェシカが見られると 
 ある種の見ものだわ 
  
 双方マイクロ(ry 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:00:37 ID:q1knLxKX0
 
  -  運です。運が良かったんです。それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。運です。 
  
 by山内組長 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:02:28 ID:HsYKQ/1/0
 
  -  やる夫が内職をして得た金を幼馴染の男がどぶに捨てるように使ったと書くとラインハルトがヒモに見えて、 
 女性向けの薄い本が厚くなる、ヒルダもそっち方面で妄想をしていれば、みんな幸せになれたのに 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:10:03 ID:cOi/zQfV0
 
  -  ワーレンは義手にならずにすむか 
  
 で、オーベルシュタインは今度はどこが機械化されるんだw 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:10:08 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  >>3104 
 何と・・・・・・良く考えればそういう夢の対決wが実現する可能性があるのか・・・・・・俄然楽しくなってきたwww 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:20:34 ID:6nBB7dLi0
 
  -  悪夢の対決というか白痴の夢脳対決というか…w 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:22:38 ID:rovZXwcL0
 
  -  逆に政治家ジェシカエドワーズと政策秘書ヒルデガルトマリーンドルフというある意味最強のタッグがw 
  
 男友達の共学の校長と教頭役に採用されそうなw 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:25:52 ID:2FyasOhw0
 
  -  >>3110 
 ヤメテ、理想論だけ言って一方的に男子に負担を押し付けて 
 ぶら下がり運動多発する想像が容易だから 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:25:58 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  あの二人、壮絶に仲悪い感じがするんですけどwww 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:29:01 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  ところで近所のホビーショップに行ってきたんですけどHGUCの1/144ナイチンゲールが即日完売してました。 
 いやまあ、人気機体だからある程度は予想してたんですがねえ・・・・・・ 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:29:41 ID:GpeZNPO50
 
  -  ジェシカはラップ殺した金髪に思う所はないんだろうか 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:36:13 ID:+pMWWKH90
 
  -  >>3114 
 あるからあんな喧嘩売る文章になったんじゃ無いかなー…… 
 
 - 3116 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 16:37:30 ID:debuff
 
  -  M資金は【東京探偵団】で知ったなぁ 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:40:15 ID:GpeZNPO50
 
  -  男友達でM資金ネタ考えたなシドニー宣言の前に男性資産家たちが集めた隠し財宝って設定で 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:43:22 ID:dgPC3rYa0
 
  -  男友達で内職だから! 働いてないから! とデイトレードや仕手で資金を稼ぐやる夫だって? 
 
 - 3119 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 16:46:17 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症74人 (+6) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 ****  計*8412 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:49:05 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  あら下がった。再発令の効果が出てきたかな? 
 
 - 3121 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 16:50:15 ID:scotch
 
  -  多分連休で検査件数減ってるだけだと思う 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 16:53:19 ID:g2KqCVxA0
 
  -  >>3118 
 カテイイタ案件では稀によく見る引き篭もり長者 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:13:42 ID:rovZXwcL0
 
  -  汚部屋で再生数稼いで豪邸してるやる夫がおったなw 
 (なお、だめんず系女子には好評な模様) 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:28:41 ID:q/NSGjMf0
 
  -  引き籠り長者はなあ……実在はするんだが(知り合いにも1人いる)、すごくレアなのに金太郎飴みたいにぽんぽん話が出てくるから、全部嘘に思えてしまう 
  
 稼いでるのもいるけど他は養分なのに 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:30:03 ID:kCB30lnO0
 
  -  女性党総裁選最大得票者 ジェシカ・エドワーズ 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:31:49 ID:q/NSGjMf0
 
  -  ジェシカは原作の言動を鑑みるに、女性党員よりも「男性との融和を!」と訴えつつ良かれと思ってやらかす側の方が似合う恐れがw 
 センダイのディアナみたいな 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:37:02 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  しかしまあ、同盟がどんな風に詰んでいくのか楽しみだなあwww 
 
 - 3128 :雷鳥 ★:2021/07/24(土) 17:39:47 ID:thunder_bird
 
  -  500年後、帝国同盟の英雄偉人たちがソシャゲとかで女性化したり大河ドラマが何度も作られたりして広い年代の共通の話題になってたりするんかなぁ 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:41:15 ID:0TPVN0lp0
 
  -  500年後の未来、ソシャゲで優秀なデバッファーとして重宝されているジェシカさん 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:42:55 ID:vPGfuZimi
 
  -  遅ればせながら淫獄団地最新話見たけどバニシング排斥婦人会って新幹部って言うよりあれだよね、デルザー軍団 
 やはり淫獄団地は仮面ライダー... 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:49:22 ID:6nBB7dLi0
 
  -  >>3129 
 味方だと役に立たないけど敵だとめんどくさい精神汚染持ちバーサーカーが似合いそう 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:51:22 ID:rovZXwcL0
 
  -  原作では帝国が侵攻してくる時にはイゼル⬜︎ーンにはまだ民間人がいた。 
 なので、民間人まとめて要塞放棄ができたけど、 
 今回は民間人は退去済みだから、遠慮なくヤン達は無茶苦茶するぞ。 
  
 ・・・帝国に通用するかは不明だけど。 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:55:03 ID:idEQCEuM0
 
  -  片方はシュトライトかな 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:55:08 ID:dOPO+nOc0
 
  -  片方はシュトライトかな 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:56:31 ID:gqsxeLFh0
 
  -  >>3132 
 帝国側からすると適当にドンパチしてヤンの戦力を削る&足止め出来れば良いんじゃない? 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:56:38 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  金髪にしてみればヤンと雌雄を決する必要なんてどこにも無いからなあ。 
 行動の自由を封じ込めればそれで良いもんな。 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:57:01 ID:dgPC3rYa0
 
  -  >>3123 
 男友達世界で姿をさらしてくれる成人男性ってだけで再生数稼げるから仕方ないな。 
 ペット動画どころかトントン見に行くと思えば安いんじゃねーかな 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 17:58:13 ID:GpeZNPO50
 
  -  それこそ帝国はD線上のワルツをやってるだけでいいからな 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:00:02 ID:NaQsxf920
 
  -  船腹に扇を描いて横断してやろうw 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:00:07 ID:HsYKQ/1/0
 
  -  >>3132 
 原作のラインハルトは元々の性格にキルヒアイスの死やらなんやらあって 
 戦場で自分自身が戦うことにこだわっていたけど、こっちの親友や嫁がいるラインハルトにそこら辺のスキはないよね 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:00:15 ID:6nBB7dLi0
 
  -  今作でもヤンと金銀白の会談やってくれるか楽しみだ 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:00:35 ID:QZAiMuBT0
 
  -  姉上に猫耳メイド服を着てもらってそれをビデオレターにするやる夫の姿がそこに!! 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:00:49 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  イゼルローン攻略? 必要無い。 
 ヤン艦隊の撃滅? 出来たら良いけどやっぱり必要無い。 
  
 個人的には同盟のジャンヌ・ダルクがどんな愉快な命令をヤンに出してくれるか楽しみで楽しみでw 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:02:46 ID:rovZXwcL0
 
  -  >>3136 
 ヤン自体、「金髪が自分を敵とみなしてるなら要塞は無視する」って見切ってるから。 
 なら同盟にはどうやって攻める?他に通行路があるとでも?となる訳で。 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:03:58 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  >>3142 
 健全にシスコンから脱しつつある今の金髪なら”うわ、きっつ・・・・・・”とか言ってくれそうでね?w 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:05:37 ID:dgPC3rYa0
 
  -  >>3145 
 アラサーだから、キルヒアイスを逃したら(あっ)と思ってしまうラインハルトだからな…w 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:06:23 ID:7hsfcrFv0
 
  -  周りに感染者いないから、いまコロナに感染してる人は、何してんの?わざわざ感染しにいったの?って思わなくもない。 
  
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:11:54 ID:W/wAdCCYI
 
  -  同盟の切り札にして唯一と言っても良い対抗手段であるヤン艦隊が 
 イゼルローンから動けん以上ハイネセンは丸裸、ここまでは原作と同じか? 
 さてさてここからどうなりますやら。 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:13:24 ID:gqsxeLFh0
 
  -  今週チャンピオンをやっと読んだが 
 クソと評判の弱虫ペダルは何がしたいんだろう 
 大会の展開が浮かばないから内輪もめで時間稼ぎ? 
 あと板垣(娘)先生の新連載ぶっ飛ばしてるな 
 アニメ化をさせるつもりないだろw 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:16:08 ID:W/wAdCCYI
 
  -  アラサーである事に焦りを感じるアンネローゼ様が 
 コレなら男は一発よ!?とベストファーレ男爵夫人辺りに唆され 
 メイド服(スカート短め)を恥じらいながらも着てみせる… 
  
 アリと言えばアリだろうか… 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:16:10 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  >本スレ 
 >雪辱戦 
 無能伝では描写されてないけど、ケンプはイゼルローン回廊内での偶発的戦闘でヤン艦隊に負けてるので、このことを指しているとおもわれる。 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:16:46 ID:J+lCVWtt0
 
  -  ワル娘は帝国軍全面監修した玩具の予算も請求したい 
  
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:17:14 ID:E/cHkcjX0
 
  -  原作での同盟の勝ち筋が戦場で金髪を討つ事だったけど今回の場合は本隊を赤毛が率いてるからね 
 金髪とイゼルローンで睨めっこしてる間に同盟首都星落ちるからどちらにせよ退かざるを得ないだろなぁ 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:20:20 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  >>3153 
 でも引いても勝ち目無いけどね、守備側3個艦隊に対して攻撃側13個艦隊で、 
 城攻め3倍則を完全に満たしちゃってるのでやりたい放題。 
 はたして戦略目標をどこに設定すれば良いのか匙を投げたくなる。 
 もう同盟政府がイゼルローン要塞に亡命するしかないのでは。 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:23:17 ID:W/wAdCCYI
 
  -  ヤン艦隊丸ごと帝国に亡命しても許される無理ゲーよな 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:23:29 ID:E/cHkcjX0
 
  -  あ…ガイエが羽ばたくのか 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:26:05 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3037 
 フランス人民皇帝「そんな作戦があったらワーテルローで負けてないわ」 
  
 >>3107 
 ショックを与えると首がポロリと取れたり、義眼かられえざあ光線が出るようになります。 
  
 >>3116 
 懐かしいなあ。何ともバブリーな漫画でしたね。 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:26:10 ID:ax7/QJVd0
 
  -  >>3154 
 一応、ヤンが暴れれば暴れるほど 
 それに戦闘停止命令を出せる同盟の降伏条件が良くなる、可能性が、あるといいなと、はかない夢を抱いても、許せる、人がいくらか、いてもおかしくない 
 程度には、戦闘行為に意味はあるし 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:27:34 ID:+TLhmxTl0
 
  -  こーれーはー…… 
 最小限の片道物資だけ持ってフェザーンを制圧、然る後やる夫が買い付けてた物資で補給 
 かーらーのー禿鷲の城が満を持してハイネセンにダイナミックお邪魔します、か……! 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:28:10 ID:J+lCVWtt0
 
  -  >>3116 
 自分の持ってるお札の番号を全部覚えてるという物凄い方法で偽札を見破るのは覚えてる 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:28:52 ID:SGgLS7tP0
 
  -  略奪・・・戦争などの名目でさぁ徴発された物資って保険おりるんかな 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:28:58 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3142 
 でじ子のコスプレするシーマ様を思い出したw 
 思い出しちゃったよどうしてくれる… 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:29:31 ID:PVp2UM1T0
 
  -  ただし略奪先は自分の会社 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:29:48 ID:CpiUsvq+0
 
  -  やる夫も義眼に影響されてないか?w 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:30:32 ID:SGgLS7tP0
 
  -  相互に影響しあうよい関係ですね() 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:32:23 ID:p74D7jOX0
 
  -   ttps://www.bbc.com/japanese/57951366 
  
 開会式で謎の死者追悼はミュンヘン事件の追悼だったんやなって 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:34:47 ID:ealXvFRO0
 
  -  ブラックセプテンバーか… 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:35:55 ID:eIx/Ym1j0
 
  -  >>3166 
 それがあったから例の電撃解任になったという話が 
 
 - 3169 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 18:38:38 ID:debuff
 
  -  >>3157 
 山手線大脱出の話が大好き 
 国鉄からJRへの分割民営化を控えた時期だからこそ描けた話だよな、あれ 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:40:58 ID:M6uGP4+ti
 
  -  略奪での補給はナポレオンもやった常道だけど 
 銀英伝世界だとそもそも略奪しようにもエンジンの燃料や 
 弾薬の方が重要度高そうで、こっちは略奪しても手に入んねえんだよな 
 完全に補給に頼るか敵の軍事拠点を落とすしかない 
 
 - 3171 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 18:41:58 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/5115 
 「ヤー(はい)」「ナイン(いいえ)」「しまった」「チェックメイト(王手詰み)」の四語だぞ 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:43:32 ID:CUEH7tY4i
 
  -  お酒持ってきてのハンドサインを緊張した従卒が間違えて 
 コーヒー2杯に間違えてその従卒に指摘するのがかわいそうだから 
 禁酒したの好き。喋ればいいのに喋りたくなかったんだな 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:43:50 ID:E/cHkcjX0
 
  -  なんと要塞vs要塞まで回収するとは同士すげぇ 
 
 - 3174 :大隅 ★:2021/07/24(土) 18:45:14 ID:osumi
 
  -  >>3170 
 銀英伝世界の艦艇、燃料(推進剤)は純水だから……。 
 あと燃料弾薬輸送用の輸送艦が配備されてるからそっちの数が十分なら後方拠点との往復を頑張ってもらえばなんとかなるのよ(´・ω・`) 
 
 - 3175 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 18:45:19 ID:debuff
 
  -  『一杯のコーヒーと二杯のコーヒーに不自由しなくなったのである』って言い回し、好きだったわ 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:45:50 ID:J+lCVWtt0
 
  -  >>3172 
 あれの一杯のコーヒーと二杯のコーヒーに不自由しなかったって地の文が印象に残ってる 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:46:05 ID:RuUsX3Vj0
 
  -  ケンプさんはもう制作サイドだから(震え声 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:46:21 ID:wTVdH7DG0
 
  -  >>3171 
 なお旧OVAだと一言(「チェックメイト」)であるw 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:46:47 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3169 
 山手線の全車両を連結しちゃう話ねー。 
 バロン・ブラックが出てくる話はだいたい好きだなぁ。私はホモではないが。 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:47:09 ID:cNp8m9jD0
 
  -  OVA版のアイゼナッハ担当声優は津嘉山正種氏で 
 ホントに一言台詞が4つしかなかったw 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:49:12 ID:SQhp1AvO0
 
  -  実態は現地補給だけど、それだと事前に侵攻準備してた事になるから建前で略奪扱いなのかな 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:49:36 ID:W/wAdCCYI
 
  -  ハイネセンにワープさせるのかと思ったが 
 この頃まだ帝国には航路データがないのか。 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:51:54 ID:qYL5yUtNI
 
  -  >>3174 
 後方拠点をたくさん作らないと遠征する時に兵站線伸び切りそうね 
  
 飯を相手から奪おうにも惑星の人口より艦隊の人数の方が多そうだしなぁ 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:52:01 ID:wrHi228L0
 
  -  フェザーンに同盟への航路データがある筈、地上部隊がデータを破棄される前に 
 奪えるかが焦点。 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:52:04 ID:cOi/zQfV0
 
  -  >>3180 
 「沈黙」の艦隊で海江田四郎やったから起用したのかなw 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:52:05 ID:ealXvFRO0
 
  -  銀英伝世界には超長距離ワープも連続ワープもないっぽいんだよな。 
 なので、ある程度の恒星系を飛び石伝いに跳んでいくしかないっぽい。 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:53:28 ID:vAa+CSZl0
 
  -  同盟って今人的資源(CIVの偉人クラス)って残ってるんですかねぇ… 
 
 - 3188 :大隅 ★:2021/07/24(土) 18:54:35 ID:osumi
 
  -  その上現行のワープ技術でイゼルローン回廊やフェザーン回廊を一気に飛べないからあの状況なのよね。 
 恐らく機関が核融合止まりだから限界が来てるんだろうけど。 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:55:44 ID:YGH9Xu1c0
 
  -  >>3186 
 外伝2巻がそのへんの事情が見えて面白かったね。 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:57:03 ID:wrHi228L0
 
  -  >同盟の人的資源 
  
 Hoiシリーズの独ソ戦末期のドイツ並みに人的資源が枯渇してるぞ 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:57:15 ID:FD/voYuh0
 
  -  そういえばメルカッツがイゼル□ーンにいる前提で進んでるけど正統政府の軍務尚書任命は免れたのかな 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:57:25 ID:ealXvFRO0
 
  -  あと、ステラリスみたいにある程度クールダウンしないと次のワープが出来ないってシステムなんじゃないかと思ってる。 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:57:54 ID:RuUsX3Vj0
 
  -  >>3189 
 痴話喧嘩に乗客乗員全てが巻き込まれる悲劇 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:58:18 ID:W/wAdCCYI
 
  -  さすおにさんが帝国に亡命した理由が気になるな…妹さんがらみかしら 
  
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:58:22 ID:Jswr8d2V0
 
  -  さすおにはイゼル口ーンを起動要塞化しようとして却下されて亡命かな? 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:58:35 ID:wrHi228L0
 
  -  >>3191 
 そっちのほうがやりやすいよね。 
 正統政府に付きっ切りになるんでヤンを手伝うことができんし。 
 
 - 3197 :スキマ産業 ★:2021/07/24(土) 18:59:28 ID:spam
 
  -  津嘉山正種さんのやった訳で一番わかり易いのだと鷲巣様? 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 18:59:31 ID:YkuVC6cb0
 
  -  >>3175>>3176 
 アニパロコミックスだったかで幕僚が何杯まで持ってこられるかと何気に言った末に 
 「二十七杯!」「新記録だ!」というネタがあったなあw 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:00:00 ID:cOi/zQfV0
 
  -  >>3191 
 原作より遥かに急ピッチで事が進んでるからまだそれどころじゃなかったんじゃないかな 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:02:16 ID:p74D7jOX0
 
  -  ジェシカさんは現在でも活動家()なの? 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:02:22 ID:wTVdH7DG0
 
  -  >>3197 
 そうね 
 あと臓硯とか 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:02:25 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3197 
 インディ・ジョーンズのパパとか、Fateのゾウケンやってる 
 
 - 3203 :スマホ@狩人 ★:2021/07/24(土) 19:03:28 ID:???
 
  -  オトナ帝国のケン? 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:04:12 ID:cOi/zQfV0
 
  -  ジェシカ「2割じゃダメなんですか!」 
 
 - 3205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:05:54 ID:debuff
 
  -  >>3201 
 あぁ、ガス爆発で死んだ人(ひむてん脳) 
 
 - 3206 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:06:36 ID:debuff
 
  -  >>3198 
 APCで見た記憶ないんで全艦出撃!あたりじゃなかろうか 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:06:52 ID:PVp2UM1T0
 
  -  そういやあのハゲは無事にハゲ治療法を開発できたのだろうか 
 
 - 3208 :大隅 ★:2021/07/24(土) 19:07:23 ID:osumi
 
  -  ル、ルガール・ド・ザール……(´・ω・`) 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:07:28 ID:dgPC3rYa0
 
  -  この分だと同盟は新型の斜めの奴(巡行艇)とか夢のまた夢で補充しかできてないんやろなぁ 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:07:32 ID:W/wAdCCYI
 
  -  >>3197 
 一番の有名どころならショーンコネリーやね 
 
 - 3211 :バーニィ ★:2021/07/24(土) 19:07:53 ID:zaku
 
  -  >>3204 
 支持率二割になりそうな予感がするんですがそれでおk? 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:09:10 ID:zYDwqOXS0
 
  -  でもこんなとんとん拍子だとあのまんさんが何しでかすかわからんのが・・・ 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:09:19 ID:W/wAdCCYI
 
  -  あの妹さんなら銀河のどこへだろうがお兄様に追いつきそうな気がする… 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:09:37 ID:2Ar8rdeK0
 
  -  科学研究予算削るのは国の寿命削るのと同じ 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:09:54 ID:37iFruis0
 
  -  >>3204 
 ダメというか、普通ムリですw 
 
 - 3216 :土方 ★:2021/07/24(土) 19:10:35 ID:zuri
 
  -  >>3204 
 無理に決まってんだろいい加減にしろ!w 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:10:44 ID:p74D7jOX0
 
  -  赤毛にはやらかさんよね…? 
 
 - 3218 :スマホカエル:2021/07/24(土) 19:11:19 ID:UD8SeeYa0
 
  -  この元気の良さが逆に怖い 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:11:24 ID:AECTu5RR0
 
  -  うわぁ、今更ながらはめふら2期地上波でも見れるのに気づいた! 
 1期はこっちじゃやってなかったのになんで? 
 まぁニコ動で見てるけどさぁ 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:11:27 ID:GPCZLJ1D0
 
  -  今の状態なら、ヒルダさん離間の計を仕掛けてくるだろうなぁ 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:11:53 ID:Wz8/uxD70
 
  -  ttps://bunshun.jp/articles/amp/44482?page=2&device=smartphone&page=2&__twitter_impression=true 
  
 開会式、本来はAKIRAの金田バイクが疾走しマリオが各競技を紹介してく内容だった模様。 
  
 電通案件で横入りされ、 
 横入りした奴も不祥事で次々に辞任してあのザマとのこと。 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:12:06 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  しかしヒルダ嬢って物凄い馬鹿な人間の相手って出来るんかな? 
 それだけちょっと不安かな。 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:12:14 ID:dgPC3rYa0
 
  -  アドバイザーであって、選択肢の提示をするのがお仕事で決定権がヒルダにないって事を勘違いしないといいな 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:12:20 ID:0TPVN0lp0
 
  -  赤毛も原作より余裕あるからなあ 
 金髪ひとりで支えなくていいしバカやれる相手もいるしで 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:12:31 ID:+TLhmxTl0
 
  -  >>3197 
 せ、聖ラオモト…… 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:16:26 ID:1njiBISv0
 
  -  前回のは族軍の討伐で、戦争ではない建前? 
 
 - 3227 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:16:57 ID:debuff
 
  -  >>3219 
 放送局の系列が変わってるからじゃないかなぁ 
 尚、副音声でキャストコメンタリーも聴ける模様 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:18:01 ID:pcNtMsd00
 
  -  やる夫さえいれば自分が死んでも守りたい人達は何とでもなるからな。 
 そのための十億(もしかしたら現在50億?) 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:18:08 ID:1njiBISv0
 
  -  前回はナメプかw 
 
 - 3230 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:18:50 ID:debuff
 
  -  >>3226 
 本気になったヤンを相手にするかも知れない、ってのもありそう 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:20:04 ID:uvp36ML00
 
  -  ヤンって今本気出せるの? 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:20:51 ID:dgPC3rYa0
 
  -  戦略を戦術でひっくり返せなんて! っていつも言ってるけど現状、ひっくり返そうにも闘うだけの物資がどれだけあるんだろうな 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:21:16 ID:CzBmu2ke0
 
  -  原作でもガチになったヤンにはラインハルトは勝ててないからなあ 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:21:27 ID:+TLhmxTl0
 
  -  そらまあ門閥相手に金髪が負けるってなったら…… 
 ミュッケンベルガーとメルカッツが完璧にアホどもの手綱握って艦隊戦で気をそらしてる間に、 
 はじめ人間がブリュンヒルトに強襲接舷とかそれくらいやればワンチャン? 
 それができるわけねーから舐めプでベルさん連れてったんだろうし 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:21:52 ID:RuUsX3Vj0
 
  -  イゼル□ーンに籠ったヤン+メルカッツだからな 
 駐留艦隊がどんな感じになってるかちょっとわからんけど 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:22:35 ID:mTX5JHXv0
 
  -  ヤンからしてみるとイゼ口ーンで金髪の首あげるしか講和の可能性残っていないものな 
 メルカッツが残れば将の質では厳しいし 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:23:02 ID:kZLVXIE90
 
  -  確か、今のヤンはやる気マイナス側に落ち込んでいるんじゃなかったけ? 
 民間人だけなんとか逃がして・・・ 
 
 - 3238 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:24:28 ID:debuff
 
  -  コラかと思ったらそうじゃないらしい……w 
 ttps://twitter.com/arabunstaff/status/1418520710662606849 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:25:00 ID:0TPVN0lp0
 
  -  ただやる夫が凸してきた場合 
 高確率で姉上自身が「あらあらいらっしゃい」と迎え入れてしまうのではないかとw 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:25:05 ID:1njiBISv0
 
  -  >>3230 
 その様で 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:25:06 ID:W/wAdCCYI
 
  -  アンネローゼさん、赤毛さんに何かモーショ、じゃない伝えたい事はないんかな。 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:25:11 ID:PVp2UM1T0
 
  -  1戦やれるくらいは先輩が頑張ってくれたんじゃ 
 ただ、金髪側は掃除終わるの待ってるだけでいいので戦うかも怪しいけど 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:26:47 ID:W/wAdCCYI
 
  -  ハイネセン墜ちたらもうイゼルローンで戦う理由もないもんなあ。 
 ラインハルトは勝たなくてもそれまで時間稼ぎすりゃいいわけか。 
  
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:27:52 ID:pcNtMsd00
 
  -  >>3243 
 そして同盟は金髪が死ぬ以外に活路がないからヤンが要塞から離れられないと……本当に完璧に殺しに来てるな 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:28:00 ID:AVimDTs20
 
  -  >>3233 
 ただ今回は原作と比べ物にならないデバフがかかってるんだ(顔を覆う 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:28:30 ID:RuUsX3Vj0
 
  -  >>3239 
 そしてアンネローゼ+ベルファスト+やる夫でお食事会してるビデオレターが 
 金赤二人に届くんやぞ 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:28:33 ID:FD/voYuh0
 
  -  原作で言ってた初手要塞まるごとアタックしたらフェザーン側カムフラージュも時間稼ぎもできないから正面衝突しかないんだよなー 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:28:51 ID:2Ar8rdeK0
 
  -  キルヒアイスも存命だしヤンと勝負することにあまりこだわらないかな 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:30:41 ID:+TLhmxTl0
 
  -  「生きて帰ってフロイラインの手料理と膝枕を堪能する……そのためなら勝敗なぞどうでもよいのだァーッ!」 
 って感がある金髪パーフェクトモード 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:32:26 ID:yMxqVqfc0
 
  -  ここの金髪はヤンの事を厄介な敵と認識していても雌雄を決する相手とは見ていないから、スルー出来る方法があればそれを普通に選択出来るのが強味よね 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:32:39 ID:0TPVN0lp0
 
  -  「俺の仕事は! キルヒアイス達が任務を完遂するまで全力でヤンとメルカッツに嫌がらせして足止めすることだ!」 
 金髪に横島インストールされてる疑惑 
 
 - 3252 :携帯@赤霧 ★:2021/07/24(土) 19:33:24 ID:???
 
  -  >>3238 
 乗るならユーロビートガンガン聞きながら乗りたいw 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:33:27 ID:J+lCVWtt0
 
  -  カメラ、カメラは何処だ 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:33:33 ID:cOi/zQfV0
 
  -  居ないよな! ドアの外に居ないよな!? 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:33:50 ID:AVimDTs20
 
  -  >>3246 
 そこにプリンちゃんやシリアス、大淀とかも混じってそうなんだよなあ。 
 この場合はヒルダの殺意が寧ろヤバいことになるか。 
  
 >>3248 
 寧ろヤンが要塞内の物資で何処まで戦えるか、何時降伏するか。 
 どうすれば最小の犠牲で義理立て出来るか、それを考える段階。 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:33:55 ID:W/wAdCCYI
 
  -  ラインハルト側ミッション 
 敵の三倍以上の兵力及び十分な兵站&移動要塞付きで○○ターン持ち堪えろ! 
 ヤン側ミッション 
 要塞とギリギリの兵站で三倍以上の兵力の相手を○○ターンで撃破せよ! 
 なお本拠地を落とされたら問答無用で敗北 
  
 ヌルゲーVS鬼畜ゲーやんけww 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:34:27 ID:p74D7jOX0
 
  -  これは童貞 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:34:32 ID:wrHi228L0
 
  -  アンスバッハ早く早く! 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:34:58 ID:yMxqVqfc0
 
  -  原作のヤンとフレデリカみたいw 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:35:29 ID:dgPC3rYa0
 
  -  エラくなっても元々が騎士の家柄だから、素の生活環境でお嬢様のヒルダは会いそうにないしな。 
 原作ではヒロインだったけどこの話では無理だったんだよ…( 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:35:35 ID:AVimDTs20
 
  -  >>3258 
 2カメ回してます! 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:35:51 ID:zYDwqOXS0
 
  -  結局ヒルダは戦うフィールド間違えたよな 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:35:56 ID:cNp8m9jD0
 
  -  ヤンのプロポーズはまだちゃんとしてたでしょw 
 
 - 3264 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:35:59 ID:debuff
 
  -  アンスバッハさんへの熱い風評被害がw 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:36:12 ID:ndhsy1j+0
 
  -  ベルさんのあのリアクションすこすこのすこ 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:36:27 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  まあ、この金髪って単純に要約すれば公私共により良い明日の為に戦ってるからなー 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:37:40 ID:2FyasOhw0
 
  -  半身も失わず、精神的に安定し余裕があり、未来(結婚)への希望に満ちた金髪 
 大正義である 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:38:09 ID:wrHi228L0
 
  -  >>3261 
 ナイスゥ! 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:38:24 ID:6gWDs/Db0
 
  -  ロイエンタールに仲介を頼まなかっただけ、原作より千兆倍マシになったw 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:39:27 ID:zYDwqOXS0
 
  -  どんな戦場よりも一番度胸が試されるやつ 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:39:43 ID:bSQXJUPn0
 
  -  ベル「やれやれだぜ」 
 
 - 3272 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 19:40:10 ID:scotch
 
  -  一番下段だけ修正してみた やる夫をさらに酷使しつつヘイトを残党らに押し付ける 
 やる夫の金 版 ver.2 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2642 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:40:19 ID:WUAxuE+f0
 
  -  >>3256 
 それでも、ヤンなら…・・ミラクル・ヤンなら何とかしてくれる……。 
 ついでに別働隊も本拠地到達前に返す刀で撃破してくれる……。 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:41:38 ID:bDmrY3iC0
 
  -  >>3262 
 単純に性別が女性ってだけでポジション的には男でも女でもかまわんって場所だからな。 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:41:39 ID:g2t8uQMhi
 
  -  >>3272 
 鬼かwwww 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:41:50 ID:TTQ9EURy0
 
  -  精神コマンド「加速」でも要塞からハイネセンって無理やろ。 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:42:23 ID:+TLhmxTl0
 
  -  >>3272 
 鬼!悪魔!ちひろ!Scotch翁! 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:44:11 ID:ealXvFRO0
 
  -  おや、ラル飯の三話目が来てた。 
 投稿予定見たら明日も来るのか 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:44:25 ID:0PlEbtg40
 
  -  やる夫が物影で●RECしてねえかなあw(戦争不可避) 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:45:03 ID:gqsxeLFh0
 
  -  >>3279 
 おねーさんへ生中継している可能性 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:45:35 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  物陰から感涙に噎ぶ赤毛・・・・・・とかw 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:45:52 ID:wrHi228L0
 
  -  やってそうwww 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:45:52 ID:Wz8/uxD70
 
  -  え、アンスバッハが例のランチャー構えたAAでカメラで撮ってるのでは? 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:46:32 ID:2FyasOhw0
 
  -  >>3280 
 見た姉は「りっぱになって」なのか「まだプロポーズしていなかったの?」なのか 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:46:45 ID:2Ar8rdeK0
 
  -  >>3281 
 ビクンビクンしてそう(風評被害) 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:46:45 ID:8+b6Bd9k0
 
  -  さっきヒルダの情報確認したらアニメのcvざーさんだった 
 最近黒い女の役ばかりだからこのヒルダにはぴったりなのかな 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:46:45 ID:FQfjDP3qi
 
  -  夜の女を蔑むは姉を蔑むも同じか 
 
 - 3288 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 19:47:01 ID:debuff
 
  -  あれ、ラル飯って単行本出てなかったっけ 
 30歳ハマーン様と一緒に店頭で見かけた記憶があるのだが 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:47:23 ID:kZLVXIE90
 
  -  >>3256 
 寧ろ・・・ 
 ラインハルト側ミッション  
 敵の三倍以上の兵力及び十分な兵站&移動要塞付きで○○ターン持ち堪えろ!  
 なお、射程圏外で留まっていても良いものとする。 
 ヤン側ミッション  
 要塞とギリギリ以下兵站で三倍以上の兵力の相手を○ターン以内で撃破し、物資を奪取せよ!  
 なお、主砲は〇発、出撃は1/3したら物資は尽きるので敗北、 
  更に本拠地を落とされたら問答無用で敗北  
 位の差が・・・ 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:47:37 ID:wrHi228L0
 
  -  撮影:アンスバッハ スポンサー兼監督:やる夫 副監督:赤毛 
  
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:47:44 ID:C9Gzx70O0
 
  -  元帥府の皆で見守ってそうw 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:47:44 ID:0TPVN0lp0
 
  -  これを撮影するのはやる夫……を囮にした赤毛!w 
 
 - 3293 :バーニィ ★:2021/07/24(土) 19:47:51 ID:zaku
 
  -  アンスバッハさんを思い出してたら割と他の人もそうだったwww 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:47:53 ID:bnpQqCQc0
 
  -  絶対やる夫は胴元になって、いつプロポーズするかの賭けをしていたんだろうな 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:48:00 ID:ndhsy1j+0
 
  -  >>3288 
 昨日メロブで売ってるの見ましたよ 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:48:03 ID:+TLhmxTl0
 
  -  カメラを回すアンスバッハ 
 感涙にむせぶ赤毛 
 イイハナシダナー状態の幕僚の皆さん 
 ノリノリで姉上に実況生中継するやる夫 
  
  
 を知らず、ベルさん未帯同にひとり勝利宣言してテンション有頂天のマリーンドルフ嬢 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:49:07 ID:zYDwqOXS0
 
  -  道化というか出川哲郎よね>ヒルダ 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:49:16 ID:g2t8uQMhi
 
  -  即位してから敗北を知る、か 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:51:18 ID:CpiUsvq+0
 
  -  >>3290 
 なぜか実況:アイゼナッハって脳内に浮かんでしまった 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:51:54 ID:zYDwqOXS0
 
  -  どっちが先に申し込むかで賭けしてそう 
 オッズは…どっちが上だ? 
 
 - 3301 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 19:52:15 ID:scotch
 
  -  砂糖全部入れておきますね 
 ttps://www.thecoffeebrothers.com/wp-content/uploads/2014/05/20140523210947_011.jpg 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:52:19 ID:9U7Ijfzn0
 
  -  金髪とベルさんが結婚式を挙げて、ヒルダ嬢がようやく自分の感情が初恋だった事に気付く、とか。 
 そんな事をちょっと考えたり。 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:52:23 ID:wrHi228L0
 
  -  >>3299 
 想像して吹いたwwww 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:52:50 ID:AVimDTs20
 
  -  >>3290 
 監修:アンネローゼ エフェクト作監:メックリンガー 映像編集:ケンプ 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:53:04 ID:FQfjDP3qi
 
  -  このロマンスには門閥貴族筆頭二人もにっこり 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:53:32 ID:C9Gzx70O0
 
  -  オーベルとやる夫が良い感じに笑顔に成ってそうな 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:54:03 ID:N1TXAWhJ0
 
  -  >>3301 
 角砂糖でアフォガートするんですかねそのセットは 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:54:10 ID:FpGFO7Qd0
 
  -  アル中パウダーはアカンて本スレw 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:54:14 ID:wrHi228L0
 
  -  >>3304 
 何してんのケンプwwww 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:54:45 ID:6gWDs/Db0
 
  -  >>3299 
 始終無言で最後に「チェックメイト」って厳かに締めるまで想像したw 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:55:08 ID:SX7SgpIP0
 
  -  WSSですらないの悲しいなあ…(笑顔) 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:56:13 ID:g2t8uQMhi
 
  -  オチwwww 
 
 - 3313 :胃薬 ★:2021/07/24(土) 19:56:15 ID:yansu
 
  -  投下する ヌルヌルマッチョ 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:56:56 ID:+TLhmxTl0
 
  -  >>3306 
 オーベルは「この世紀の大作戦決行前に何を悠長な……」みたいな顔しつつ、我知らず口許が緩んでるとたいへんエモうござる 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:58:14 ID:wrHi228L0
 
  -  わかりみ(深くうなづく 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:58:43 ID:C9Gzx70O0
 
  -  中継を二人で見ていたアンネと赤毛「」 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:58:45 ID:BIZ52dvb0
 
  -  元々、男女比崩壊して結婚してほしいから女性職員増やしたって言ってたものな 
 真っ先に実践する金髪は上司として実に素晴らしいwwww 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:59:20 ID:bDmrY3iC0
 
  -  幸せな結婚生活を営む二人、傍に五歳上のアッネ、おっと近くに良い感じの若人がいるゾ(生贄 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 19:59:35 ID:WOROuNMi0
 
  -  キルヒも多分満更じゃないよなあ 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:00:02 ID:2FyasOhw0
 
  -  やる夫と義眼ならこのタイミング読んでそう 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:00:20 ID:kZLVXIE90
 
  -  私も少し「やる夫の金」版を弄ってみましたので、のせてみます。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2643  
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:00:43 ID:uvp36ML00
 
  -  原作でもヒルダに手を出した理由が赤毛が死んで姉に拒絶されたからであってそれが無いんだからルートも当然無いよね 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:00:44 ID:BIB5LmgY0
 
  -  >>3302 
 声優さんが結婚してのたうつ 
 声豚みたいな反応しか思い浮かばん。 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:01:42 ID:bDmrY3iC0
 
  -  まあ実際問題ラインハルトっていろいろ女性に拗らせてるからなぁ。 
 普通に幸せになるならとても嬉しい。 
 問題は超絶ヤンでる某女性だが・・・ 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:01:42 ID:2FyasOhw0
 
  -  キルヒアイスを墓場に捨て同時に小姑をパージ、ドロー、新たに幸せな結婚生活を召喚 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:02:12 ID:K9VZjkh00
 
  -  家庭板的には「コトメをさっさと片付けろ」と言うことですなと脳内意訳した 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:02:48 ID:dgPC3rYa0
 
  -  小姑はね。結婚させて行こうと思えば通いに行ける距離、程度でいいのよ。同居なんてギスギスすぎて死ぬ 
 ギスギスしてなくても男の立場がなくて死ぬ( 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:02:57 ID:J+lCVWtt0
 
  -  ベルさんこれが地かなw 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:03:14 ID:0TPVN0lp0
 
  -  赤毛は姉上娶れるなら本望だろうし 
 幸せな新婚家庭がふたつ産まれてwin-winの筈なんだがなにこの……なに?w 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:03:26 ID:BIZ52dvb0
 
  -  ぶっちゃけ原作の金髪はヒルダとの一夜は、お前性欲あったんだなって思ったよww 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:04:35 ID:6gWDs/Db0
 
  -  ベルさんの「諸々の柵を抜きにですね」ってどういう意味の表現なの? 
  
 自分たちの結婚の障害になるので早めに片付けようって意味? 
 それとも、元、皇帝の寵姫の再婚はハードルが高いので援護しようって意味? 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:04:46 ID:A77qyG110
 
  -  そもそも金髪へ懸想する要素あったか?今回のヒルダさん 
 女の武器()で自分と同じ位の位置にいる事に歯ぎしりはしとるけど 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:05:20 ID:bDmrY3iC0
 
  -  >>3330 
 原作はむしろちゃんと立ったのかなぁって入れてすぐ暴発というか入れること自体出来たんだろうか・・・ 
 まあ今作は言い方悪いが悪友が居たので夜のお店にも行ってるし二人とも艦長時代ぐらいに経験してそうだしな 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:05:36 ID:K9VZjkh00
 
  -  そして赤毛から届くビデオレター「いえーい義弟君見てるー?」 
 
 - 3335 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/24(土) 20:05:37 ID:hosirin334
 
  -  ここまで金髪を原作崩壊させてもクルセイダーズが湧かないなんて…… 
 
 - 3336 :すじん ★:2021/07/24(土) 20:06:10 ID:sujin
 
  -  >>3331 
 独身になった姉より先に弟が結婚するのは外聞が悪いって程度じゃない? 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:06:33 ID:PVp2UM1T0
 
  -  >>3331 
 そんなもん抜きにしても年齢がヤバいです 
 なんとかしてあげて下さい 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:06:54 ID:2FyasOhw0
 
  -  だって人間味も溢れていて何より笑えるんですもの 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:01 ID:0TPVN0lp0
 
  -  この変化は原作読者でも「こんな金髪見たかった」で受け入れられちゃうからかとw 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:01 ID:bDmrY3iC0
 
  -  >>3331 
 強い言い方をするなら 
  引き留め、まとわりつくもの。じゃまをするもの。「世間の―」こんな感じw 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:12 ID:+XHVb/s40
 
  -  だって金髪さん人生エンジョイしてる感満々だし…… 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:18 ID:uvp36ML00
 
  -  戦後は女余りだろうけどヒルダさんって当てはあるのかな? 
 サロンに通ってないから貴族の伝手もなさそうだし出来て政略結婚くらいか 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:31 ID:g2t8uQMhi
 
  -  ラインハルトの場合、あまりにも完璧人間だったから、少しくらい崩れた方がずっといいに決まってる 
  
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:49 ID:q/NSGjMf0
 
  -  君たち前皇帝の元寵姫に対する扱いが軽すぎる、軽すぎない? 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:49 ID:BIB5LmgY0
 
  -  >>3332 
 わたしのりそうのしゅくんを 
 ぞくぶつどもがだらくさせた 
 ゆるすまじ(たてまえ) 
  
 ってことでしょ 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:07:57 ID:cOi/zQfV0
 
  -  >>3330 
 あんだけメンタルへっこんでても勃つんだなぁ、とは思った 
 五代君なんかはそれどころじゃなかったのに 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:08:00 ID:BIZ52dvb0
 
  -  >>3331 
 たぶん後者で、姉貴と赤毛がそのせいでお互い遠慮してるのを何とかしましょうって感じじゃない? 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:08:07 ID:2Ar8rdeK0
 
  -  原作よりいい方向にぶっ壊れてるからでは… 
 悪い方向にぶっ壊れるってどんなのだろう 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:08:51 ID:g2t8uQMhi
 
  -  それにしてもベルさん、しれっと酷い事言ってるwwww 
 さてはそっちが素だなwwww 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:08:54 ID:2FyasOhw0
 
  -  ノリノリでジョニー・B・グッド歌わせちゃったから 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:09:04 ID:fk2eahmF0
 
  -  柵=しがらみ ようは一緒に諸問題を片付けましょうと 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:09:13 ID:F+Rdgtgo0
 
  -  >>3342 
 いや、政略結婚も望み薄でしょ 
 なんせ公文書を自分とこだけもらおうとしてたのばれてるし 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:09:26 ID:0TPVN0lp0
 
  -  でも今回の有頂天でヒルダ嬢もなんかいい感じに着地出来る可能性がちょっと見えた気がしたw 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:09:27 ID:fqMDpDJ90
 
  -  キルヒーも姉上も幸せになってもええんや(ほうぼうからの催促の視線 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:09:53 ID:2Ar8rdeK0
 
  -  マリーンドルフ家はどこかから養子もらって存続とかになるかな… 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:10:44 ID:+TLhmxTl0
 
  -  同志!ノリノリで持ちネタのジョニー・B・グッド披露する金髪とかいう面白完璧超人にケチつけるのは、それこそ梅座か頭無惨様くらいですぞ同志! 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:10:51 ID:26pjME840
 
  -  >>3197 
 FF4のゴルベーザとか渋い配役多いですね 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:11:43 ID:g5QBjJXZ0
 
  -  なんかこのベルさん、やる夫が仕掛けるイタズラをすべて返り討ちにしそうな頼もしさを感じるww 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:11:55 ID:0TPVN0lp0
 
  -  金髪は「フロイラインが望むなら佳き相手を紹介するが?」とか善意100%でいいそうw 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:12:27 ID:GTrhW4if0
 
  -  某限界オタク「自分の情けなさから逃げて誰かに理想を押し付けて拗らせた女なんて自分の親父に後ろから刺されて死んだらええ」 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:13:26 ID:C9Gzx70O0
 
  -  >>3346 
 ソープで筆下ろしを済ませてからは速かったろ? 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:13:53 ID:dgPC3rYa0
 
  -  生き残った門閥貴族で回状廻ってても正直驚かない<ヒルダ 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:13:59 ID:iUDYAXioi
 
  -  ぶっちゃけヒルダはそーゆー相手を求めてるかすらわからないからな 
 家の躍進のために働いてるわけだし 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:15:56 ID:AVimDTs20
 
  -  >>3362 
 宰相の親友にして金庫番を汚物、婚約者を売女呼ばわりしたんだって。 
 アカンこの2つだけで完全にアウトや。 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:17:00 ID:BIZ52dvb0
 
  -  マリーンドルフ家はパッパが後妻もらったほうが早いんじゃないかな 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:20:28 ID:aVmatf8O0
 
  -  乙乙 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:21:45 ID:dgPC3rYa0
 
  -  実際、男が少なすぎるんでやっる位は娶らないとバランス取れないってのは事実ぽいしな、元帥府での会話見るに 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:22:00 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3288 
 出てるねー。 
 なのに、何故かWebで掲載されているのが不思議だが 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:27:06 ID:ax7/QJVd0
 
  -  >>3368 
 完結作を宣伝がてら一からWeb連載するとか稀によくある事よ 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:29:35 ID:AVimDTs20
 
  -  兵站統括部の面々、中の人の豪華さからワル娘2期のアフレコもできそうだなw 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:29:48 ID:7Zo3Lqks0
 
  -  経験不足で人間力の低さを露呈してるだけだから宰相付き秘書官から内務尚書付き秘書官に配置換えして10年くらいしたら食べごろのドスケベ秘書処女に育ってるだろう(希望的観測) 
 
 - 3372 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 20:32:12 ID:debuff
 
  -  ラストのやる夫の台詞がどう考えてもフラグなんだけどほとんど心配されていない件w 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:32:21 ID:ax7/QJVd0
 
  -  >>3365 
 ゴッサイシティとかいう頭の悪いワードが浮かんできた 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:32:59 ID:K9VZjkh00
 
  -  >>3371 
 「ヒルダさん30歳」とか言うタイトルの残念本が出ていそう 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:34:47 ID:0uq3iuXs0
 
  -  同盟の進んだ医術(二次でよくある設定本当はどうか不明)でキュンメルくんの病気なおして婿入りさせりゃええやん 
 キュンメルくんは初恋叶えてハッピー 
 ヒルダも弟のようにかわいがっていた従兄弟と結ばれてハッピー 
 マリーンドルフ泊もいい跡継ぎが出来てハッピー 
 義眼さんもキュンメルくんが地球教に感化されす無駄な粛清しなくてハッピー 
  
 ほら誰も困らない 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:35:07 ID:AVimDTs20
 
  -  >>3372 
 「財布の10万マルクがなければ即死だったお…」 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:35:12 ID:BIB5LmgY0
 
  -  >>3373 
 なんだそのペルセポリス秘文の詠唱が 
 延々流れてそうな都市w 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:36:35 ID:kZLVXIE90
 
  -  >>3374 
 いえ、30歳のはマミさんで出てるから、 
 「ヒルダさん40歳(ギリ喰い?)」とか「ヒルダさん50歳(男よ逃げよ!)」 
 と言う残念本が・・・ 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:37:53 ID:AVimDTs20
 
  -  あえて名前を伏せ目線を隠した上で、 
 「結婚相談所に来る典型的な痛い人」というタイトルとかは? 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:40:31 ID:dgPC3rYa0
 
  -  青ペンがやってたのと大概変わらないよね。ヒルダも観目さんされてしまうのか… 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:41:35 ID:GpeZNPO50
 
  -  金髪と同レベルで政治の話とか出来て現在フリーで実家は下級貴族だから入り婿しても問題ない人物が一人いるな 
 
 - 3382 :スキマ産業 ★:2021/07/24(土) 20:41:56 ID:spam
 
  -  今回のヒルダなんで私の金髪様っ!状態なんだっけ 
 チョベリカチョキン的な 
  
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:42:43 ID:0uq3iuXs0
 
  -  こちら新帝国領ハイネセン軍事精神神経科病棟 
  
 謎の元准将「Jさんあなた長いですがどうしてここに?」 
 謎の元議長「ええ、あれはもう数十年前ですかねえ、じゃんぬだるくとか祭り上げられて無理なことばっかやってあの時のわたしはどうして…ところでHさんは?」 
 謎の元秘書官「いやあわたしもどうしてああとち狂ったのかいまでも…まあすべて未熟だったとしか」 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:49:15 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3377 
 大神魔王パズスとか、若い人にはわからないネタを……ゲーッゲッゲッゲ 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:51:27 ID:dgPC3rYa0
 
  -  ゴッドサイダーが分かる人なんて若くてアラフォーなんだよなぁ 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:55:21 ID:E/cHkcjX0
 
  -  懐かしいなぁ… 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:56:12 ID:9nCZMC6Fi
 
  -  これが、ジェネレーションギャップ 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 20:59:11 ID:kCB30lnO0
 
  -  裂裂裂 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:01:04 ID:pt+gtyY10
 
  -  ぶち殺してくれるわー!! 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:02:09 ID:ealXvFRO0
 
  -  (まぁ個人的にはゴッドサイダーよりメタルKの方が好きだったんですが。あとグリーンアイズ) 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:03:23 ID:TTQ9EURy0
 
  -  ゴッドサイダーのあらすじは知らないけど、 
 FCソフトのファミコンジャンプでキャラだけ知ってるやつはいる筈。 
 そう、俺だ。 
 
 - 3392 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 21:04:55 ID:debuff
 
  -  瑠璃子の拘束シーンでなにかに目覚めたお子様は多いはずだ 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:05:19 ID:kCB30lnO0
 
  -  ナイスウェディングドレス! 
 ヤッル腹に月マガ仕込んどけよ! 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:05:40 ID:HuBpl5TC0
 
  -  賢者の石を初めて知ったのはゴッドサイダーの可能性がある 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:06:27 ID:4IFasKPN0
 
  -  サーガ、セカンドは結構最近でわ? 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:07:28 ID:K9VZjkh00
 
  -  ルパンの映画だったかな>賢者の石を初めて〜 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:07:49 ID:4IFasKPN0
 
  -  フルサイボーグはギルファーから知ったなあ 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:08:09 ID:SGlJnIa30
 
  -  ゴッドサイダーってヤングチャンピオン烈で連載してた奴? 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:08:09 ID:kCB30lnO0
 
  -  光速超え宇宙一周ぱんち! 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:08:31 ID:HuBpl5TC0
 
  -  生まれて初めて見たエロい夢はジェミニーさんが裸で出てきました!! 
 なんで!!!! 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:08:46 ID:0uq3iuXs0
 
  -  主人公は神と悪魔のハーフ 
 ヒロインは弥勒菩薩 
 ラスボスが父親 
 実は悪魔は悪じゃなかった! 
  
  
  
 同士よ 
 見ていてくれこれからが俺たちの地球の… 
 本当の戦いなのだ 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:09:32 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3398 
 元々は週刊少年ジャンプです。 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:12:18 ID:4IFasKPN0
 
  -  >>3398 
 それはサーガ 
 最初は週刊少年ジャンプだった 
 さらに、アニメ化枠で北斗の拳に僅差で敗れたそうな 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:13:08 ID:4IFasKPN0
 
  -  >>3400 
 いい女じゃん 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:13:13 ID:pt+gtyY10
 
  -  >>3401 
 打ち切り気味なラストとは言え初代ゴッドサイダーは敵はきっちり始末したぞ 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:13:30 ID:wTVdH7DG0
 
  -  ジョジョにも負けて打ち切りになったしなあ… 
 
 - 3407 :豚死ね ★:2021/07/24(土) 21:14:04 ID:pork
 
  -  ペルセポリス神魔碑文で一撃死するマジュニアの話すりゅ? 
 私は16歳JKだから知らないんだけどさ 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:15:31 ID:dgPC3rYa0
 
  -  ゲームとしてはファミコンジャンプ2のがまだ纏まってたよねアレ。1はキャラは多いけど出してるだけ感が凄かった 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:16:01 ID:NaQsxf920
 
  -  どっちもレジェンド枠なんだよなあ<北斗/JOJO 
 
 - 3410 :豚死ね ★:2021/07/24(土) 21:19:29 ID:pork
 
  -  ファミコンジャンプはキャラ被せただけ、2はちゃんとしたキャラゲーを堀井雄二監修チュンソフト開発が作ってるから、もう雲泥の差よ 
 
 - 3411 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/24(土) 21:19:38 ID:AfcxLqPt0
 
  -  >>3408 
 1は冴羽亮、2は両津勘吉が好きでずっと使ってたなwww 
 
 - 3412 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/24(土) 21:20:06 ID:hosirin334
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2523 
 はー尊い 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:21:12 ID:dgPC3rYa0
 
  -  >>3411 
 実際、最初から通常武器、必殺技共に射程無限だから最初に選ぶとくっそ楽だよね、両津。 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:23:58 ID:nI5bP2m80
 
  -  ラインハルトとやる夫は若い子と、そして親友のはずのキルヒアイスが昔の憧れのお姉さんと・・・ 
 
 - 3415 :手抜き〇 ★:2021/07/24(土) 21:26:49 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:28:33 ID:rGkQtkYg0
 
  -  喉にバキバキバキィッッッ!!! 
 ttps://youtu.be/DVK3R6RNUDM 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:33:10 ID:9QZ7FCkt0
 
  -  >>3416 
 バキバキうるさすぎて商品名が頭に入ってこなくて草 
 
 - 3418 :土方 ★:2021/07/24(土) 21:35:48 ID:zuri
 
  -  つべとかで普通に広告で流れますけど、なんで新アニメでやってないとこわざわざ作っちゃったんですかね(笑) 
 
 - 3419 :最強の七人 ★:2021/07/24(土) 21:37:04 ID:???
 
  -  久しぶりにプロレススター列伝見てたら思いついたネタ 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2644 
  
 覆面の魔法少女、マスク・ド・シェリー…… 
 うーん、今一つインパクトが足りない 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:37:44 ID:pt+gtyY10
 
  -  ケンプを女体化するなら誰 
 ? 
 出来れば500年後と言わず20年以内に女体化させて、ケンプ息子にそうと知らずに抜かせたい 
 
 - 3421 :最強の七人 ★:2021/07/24(土) 21:39:18 ID:???
 
  -  >>3410 
 でも流石の堀井さんも、キャラ色の強い序盤以外で 
 ジャンプキャラのクロスオーバーを生かせてない感じがあったんだよなぁ…… 
  
 主人公に選んだキャラしゃべらないし、仲間にしたキャラも仲間になった後はしゃべらないし 
 
 - 3422 :最強の七人 ★:2021/07/24(土) 21:39:47 ID:???
 
  -  >>3420 
 ……ナムコのワルキューレは? 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:40:00 ID:ealXvFRO0
 
  -  >>3420 
 ケンプ自身が撃墜王上がりなので、ストパンのもっさんとか 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:40:14 ID:0uq3iuXs0
 
  -  ケンプ女体化…金糸雀…? 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:41:48 ID:wTVdH7DG0
 
  -  無能伝説ケンプならヲタ堕ち要素も欲しい所だがw 
 
 - 3426 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/24(土) 21:51:30 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2141.html 
  
 オプーナだって一生懸命だったんだょ 
 
 - 3427 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 21:52:02 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3428 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/24(土) 21:54:02 ID:AfcxLqPt0
 
  -  >>3413 
 それで攻撃力が低いかといわれるとそうでもないから使い勝手抜群だよね。 
 両さん。 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 21:54:17 ID:rGkQtkYg0
 
  -  >>3419 
 これで頭に浮かぶのがブリザードYukiか、ソニックキャットか、Ladyリンクスかで読んでた雑誌が分かる( 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:00:44 ID:cNp8m9jD0
 
  -  うp乙です同志 
  
 ただ色香にとち狂ってただけだったのでは…?(疑惑の目) 
 
 - 3431 :狩人 ★:2021/07/24(土) 22:01:23 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:05:51 ID:kZLVXIE90
 
  -  うp乙様です同志。 
 だった・・・十何年位前かなぁ〜 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:07:47 ID:BR4M1RIW0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3434 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/24(土) 22:13:16 ID:hosirin334
 
  -  バーン「ハドラーよ……ひぐらし卒は回答編だから鬱はないって言ったよね?」 
 
 - 3435 :狩人 ★:2021/07/24(土) 22:14:19 ID:???
 
  -  (そもそもひぐらしって時点で無理筋だって教えてなかったのかよミスト……!) 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:15:04 ID:MlNSteFZ0
 
  -  はどらー「性悪出題者にそのクレームをだして どうぞ」 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:15:36 ID:d+vcDurvI
 
  -  ファミコンジャンプ2は遠距離攻撃に加え貫通とか複数に攻撃できるキャラが正義で、 
 基本単体特価の承太郎とかろくでなしブルースの主人公(名前忘れた)とかは不遇だった思い出。 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:15:51 ID:YkuVC6cb0
 
  -  「バーン様の感想はすべてに優先する…!」 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:16:28 ID:BIZ52dvb0
 
  -  ひぐらしの段階で鬱がないなんて誰が保証できるんだろ? 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:16:40 ID:NaQsxf920
 
  -  MTSPの純愛くらい信用しちゃいけないでしょ 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:17:24 ID:pt+gtyY10
 
  -  読者を時々予告なく鬱にする同志が言っても…… 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:17:39 ID:d+vcDurvI
 
  -  そもそも原作ひぐらしの時点で解答編でも大体バッドかビターエンドで、 
 ハッピーと言えるのは最終章ぐらいしか無かったような・・・ 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:17:55 ID:cNp8m9jD0
 
  -  逆にひぐらしで鬱が無いのってありましたっけ? 
 
 - 3444 :最強の七人 ★:2021/07/24(土) 22:18:00 ID:???
 
  -  >>3437 
 学生組(桃太郎・太尊・承太郎)は装備面でも不遇だわな 
 宝箱で店売り最強防具とれるけど、この3人だけ共通防具だから2人は買わなきゃダメという…… 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:19:14 ID:0uq3iuXs0
 
  -  ひぐらしは「いにしえ」が大ヒットしたフォークグループで後にボーカルの杉村尚美さんが「炎の犬」の主題歌歌ってこれも大ヒットしたんですよ! 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:24:15 ID:UcXZxLgT0
 
  -  ダンバインの赤い三騎士って、キャラ名もあいまって実はアカい三騎士だった可能性に今更ながら気が付いた 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:26:30 ID:MlNSteFZ0
 
  -  ttps://twitter.com/SUNRISE_web/status/1418043125277229061 
 新作ドラマCDつき設定集発売とはたまげたな 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:27:08 ID:A77qyG110
 
  -  鉄平がネタでなく本編で癒しになるとは思わなかった 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:29:19 ID:Gou0dn520
 
  -  ハドラーよ……このアニメ、敵が主人公の父親を焼いて土葬の方がお好みかなとか言ってるんだけど…… 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:32:59 ID:GTrhW4if0
 
  -  バーン様、お口直しにこのアニメは如何でしょう?つ無能なナナ&呪術廻戦 
 
 - 3451 :バーニィ ★:2021/07/24(土) 22:34:37 ID:zaku
 
  -  >>3450 
 後者はともかく前者は出だしがアレじゃないですかヤダーッ 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:35:22 ID:AVimDTs20
 
  -  一体ひぐらしで何が起こってるんだ… 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:35:28 ID:wTVdH7DG0
 
  -  ミストバーン「バーン様、ハドラーは入院中でございます」 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:37:06 ID:A77qyG110
 
  -  初心者には破壊神マグちゃんがオススメだってゴツい立派な膝のカワイコちゃんが言ってた 
 
 - 3455 :すじん ★:2021/07/24(土) 22:37:26 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3456 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/24(土) 22:37:43 ID:scotch
 
  -  ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/99549/640x640_rect_99549211.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/53299/640x640_rect_53299815.jpg 
 ttps://storage.googleapis.com/image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/146642/main_image.jpg 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:37:55 ID:BIZ52dvb0
 
  -  ひぐらしはこないだやってた解答編やってるだけだから、死人の数は変わらないんだけどね 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:38:09 ID:4IFasKPN0
 
  -  ZONE(エナドリ)キャッシュバック中 
 ttps://zone-energy.jp/campaign/2021/06/904/ 
 1垢あたり10回まで 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:39:01 ID:BIZ52dvb0
 
  -  ハドラーは現在改造中です 
 来週か再来週までお待ちください 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:41:03 ID:HuBpl5TC0
 
  -  >>3429 
 リンクスですねぇ・・・ 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:45:03 ID:8+b6Bd9k0
 
  -  梨花現場猫みたいな判断して手遅れになったあと確認仕切らずリセットしてるが 
 あの学園に入学後適応出来てない沙都子にフォローどころか没交渉だったのも 
 惨劇越えて完全に緩んだからかというか詩音辺りに学園の校風聞いて調べてたかも怪しい 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:46:09 ID:f5yiP4ZS0
 
  -  ケンプさんはクラスチェンジワルキューレ繋がりで聖剣3のリースとかワルキューレの行進が似合いそうなデグ様が候補に入る? 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:47:30 ID:xv1Y0y8F0
 
  -  ジャージャー麺とかとんと食ってないなー 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:50:25 ID:uApiaTL20
 
  -  ケンプさんが他の将と違うのは家庭持ちってところだから、年齢は上の方にしたい 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 22:57:38 ID:cOi/zQfV0
 
  -  TS系の話題って控えた方がいいんでなかった? 
 
 - 3466 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/24(土) 23:02:58 ID:debuff
 
  -  割と真理なんだよな、あの膝ナッパロボの言うこと<初心者はマグちゃんから 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:03:35 ID:GTrhW4if0
 
  -  チェンソーマンは? 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:09:28 ID:dgPC3rYa0
 
  -  >>3429 
 ソニックキャットは当時ルナルリプレイのついでに見てたなぁ 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:13:06 ID:BLPi1gsK0
 
  -  ttps://twitter.com/Kj19831006/status/1418407441079828486 
  
 一番くじでこんな対応されたらキレるだろうな、やり方が姑息すぎるわ 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:17:27 ID:qeKdHKZn0
 
  -  >>3469 
 これ店側にもメリットがほとんどない店長が商品がどんなものか判ってなかっただけっぽいというね 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:18:59 ID:qalDVvvq0
 
  -  >>3470 
 それって、それ以前の一番くじも全部おなじことしてたってことにならんか? 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:20:43 ID:sxiqPUrz0
 
  -  >>3470 
 多分キャンペーンとかの700円くじのやり方やっちゃった感。 
 700円購入ごとのくじだと出来るだけ期間中ずっと当たり混ざるように少しずつ当たりくじ入れる事はあるんだよ。 
 後当たりくじと外れの応募券の数が多いから全部入れたら逆にくじ引きにくいわこれってなるってのもあるしw 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:20:57 ID:qeKdHKZn0
 
  -  >>3471 
 たまたま一番くじ全引きする人が来なかっただけでやってるよ 
 一番くじって商品を理解してたら残りのクジあるけどラストワン上げますとか言えるわけがない 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:32:14 ID:BLPi1gsK0
 
  -  一番くじの形式上、くじの一部をバックヤードに保管しっぱなしはアウトでしょ 
  
 リツイートにあった景品表示法違反に当たるような気がするんだけど(景品だけ表に出してくじの一部を隠してる) 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:33:05 ID:3XZqHEX7i
 
  -  絶対に当たらない縁日のくじみたいなあれか>景品表示法 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:42:48 ID:BLPi1gsK0
 
  -  その後のリツイートに 
  
 >一番くじ設置にあたっての規約でクジを分割していれることは禁止事項にあたりますので、そのコンビニの対応はまずいですね。。。 
  
 ってレスあるからマジだったらその店舗アウトっすな 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:42:54 ID:p74D7jOX0
 
  -  >>3468 
 ルナルくんはどうしてアンディ→ノイエのリレーからあんなことに… 
 カルシファードもニュージェネも主人公しんどすぎてシリーズしんでしまった… 
 
 - 3478 :大隅 ★:2021/07/24(土) 23:47:00 ID:osumi
 
  -  Q.一番確実なのは? 
 A.通販でカートン買いして下さい(経験者 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2021/07/24(土) 23:57:46 ID:QZAiMuBT0
 
  -  ttps://charaos.com/doc.html?key=terms&client_id=bpnavi 
  
 ここだけでもやばそうものあるなぁ 
  
 (2)本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為 
 (5)法的な責任を超えた不当な要求行為 
 (6)他の会員、第三者若しくは当社に迷惑、不利益若しくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為 
 (7)他の会員、第三者若しくは当社の著作権等の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為 
 (8)本規約に違反する行為、公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、又はそれらのおそれのあると当社が判断した行為 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:00:20 ID:1rfbE0AO0
 
  -  >>3469 
 店側がアホすぎるしガチギレするのも理解は出来るんだが、ツイート主の言動が完全に面倒臭いクレーマーそのものなので 
 もう速攻で本社に訴えるか金返してもらうかで済ませときゃ良かったんじゃないかなあとは思う・・・ 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:07:38 ID:podhlSUx0
 
  -  >>3477 
 カルシファードは単体としてみればそこまで悪くない 
 ニュージェネ? うん、まぁ。 
  
 風呂敷広げたうえで改めて畳める能力は間違いなくあるんだけど 
 その畳み方を奇をてらわなければ気が済まない、結果変な畳み方になっちゃって人気落とすのが 
 あのお人の悪癖よね 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:13:08 ID:dp4rSsTs0
 
  -  シリーズを細かく追いかけてる人用のファンサービスいれるのも悪い癖打と思う 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:16:55 ID:SKIgCAOs0
 
  -  >>3480 
 いやー言ってしまえば詐欺を働かれたようなものだし内容通りならクレーマーと見なすのは可哀そうだぜ 
 この場合警察呼べばいいのか弁護士に依頼するのかは俺はわからんけど俺ならまず警察に来てもらうわ(これが民事かどうかよくわからんし) 
 で警察が違うなら弁護士に行ってもいいとも思う(めんどくさいのと割に合わんからそこまではしないだろうけど) 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:23:29 ID:SKIgCAOs0
 
  -  書き込んでから気づいたけど多分怒るにしても手段を間違えたらいかんぜよってことだと思うんだけど 
 それを踏まえても怒りMAXの時にこれ位はまぁしゃぁないって思うし 
 いつでも正しいと思われる行動を取れるわけないからあまり言ってあげて欲しくねぇなぁって願望ですわ 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:32:03 ID:Kok2KonW0
 
  -  セットのクジをめくっちゃってるから単純な返金も難しいし、 
 全部もらっても変なクレーマー扱いみたいでもにょるし、 
 何とも対応が難しい案件だよなあ……(最初から店がアホというのは前提で 
  
 どういう対応をされたら自分は納得したんだろうか、と自分で思い返してもなかなか結論出なさそうだわ。 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:37:24 ID:kYxQ7b6ii
 
  -  仮に面倒くさいクレーマーだったとしてもそれを生み出した原因は完全に店側っぽいからなあ 
 
 - 3487 :大隅 ★:2021/07/25(日) 00:43:38 ID:osumi
 
  -  というか、一番くじってラストワン賞があるからどのような意図があろうと「数が合わない」はガチクレーム対象よ? 
 出た賞の確認用添付もしてないみたいだし、詐欺行為と言われても文句言えない。 
 特に「残り枚数を確認して買った」って事はその時点で店員は「まだ出してないくじがある」事を伝えなきゃいけない。 
 
 - 3488 :大隅 ★:2021/07/25(日) 00:48:06 ID:osumi
 
  -  「最後の一枚を購入した方へのプレゼント」がラストワン賞なのに、全部購入した筈なのにそれ以外の景品が残ってるって時点で完全にアウト。 
 そうならないように引いたくじの添付用シート(既に出た景品の確認用を兼ねてる)がある訳だしね。 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:49:16 ID:1rfbE0AO0
 
  -  店側が完全に悪いし訴えられても文句言えないのは当然ではある、ただだからって客側も品性失うのはどうかって思ったので。 
 まあ店の対応が杜撰過ぎるしどんどん怒りゲージ溜まっていったのは分かるが。 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:50:02 ID:VRujTVfa0
 
  -  客側の対応に品性なくしてるところ見当たらないけどどこのことかしら 
 
 - 3491 :大隅 ★:2021/07/25(日) 00:53:26 ID:osumi
 
  -  言い分が全部正しいとした場合、店側の対応が悪すぎるからねぇ……。 
 下手すりゃ1店舗の問題で済まなくなる可能性も十分考えられる事態だし。 
 他の店舗で同じような事があったら一番くじ関係は今後仕入れそのものが出来なくなる可能性すらある。 
 くじそのものへの信頼性を損ねてるとも言えるから(´・ω・`) 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:57:04 ID:1rfbE0AO0
 
  -  >>3490 
 店員の追い詰め方が昔対応した理不尽クレーマーとほとんど変わらんかったのでね・・・(この場合店側が100%クソだが 
 まあ人間だから怒りが天元突破してたら冷静な対応できないってのはしょうがない。 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:58:13 ID:VRujTVfa0
 
  -  >>3492 
 冷静じゃない対応ってのがどこの部分か理解できない 
 徹頭徹尾店が働いた詐欺行為がどういうことか、どう保証するのか聞いてるだけだし 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:58:24 ID:j3PsTI1m0
 
  -  店からオーナへの電話で1回目十数分、2回目でも十数分待たされて 
 その後のオーナーと直接電話での会話でさらに時間かかってるだろうから客のストレスは半端ないだろうなって 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:59:09 ID:nVuVrS260
 
  -  バンダイがセブイレ本社に殴り込みかけてもおかしくない案件でもあるしなぁ・・・ 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 00:59:59 ID:j3PsTI1m0
 
  -  セブン本社にはすでに問い合わせ済みだそうな>ツイ主 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:00:25 ID:nVuVrS260
 
  -  店員・オーナーがナメたことを言って本社に連絡するって言った瞬間掌返しとかブチ切れて当然やろ 
 警察呼ばなかっただけ感謝しろ案件や 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:01:23 ID:VRujTVfa0
 
  -  これの問題はオーナーがすぐに来なかったことよなぁ 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:02:07 ID:Vwrd9PWh0
 
  -  店側が詐欺バレしてんのに無駄にごねているからツッコミ続けるハメになっただけで 
 ツッコミの為にツッコミ入れるようなクレーマーの真似なんて何一つねーよな 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:04:20 ID:m6ftpbd00
 
  -  セブン本部が何してもオーナーとその店員たちの士気崩壊をどうするかかなぁ 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:04:53 ID:nVuVrS260
 
  -  1/3だろうが1/2だろうがその状況で資金切れしてたらどうしろってんだよ!?って話ではあるしな 
 結局のところ数を確認した時点でその数量で売るしか無くなってるだけの話 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:07:22 ID:Kok2KonW0
 
  -  故意ではなさそうなんだけど、所詮オモチャのクジやろ、みたいなナメ対応なのは確かで、 
 景品表示法違反だとかは考えもしてないって感じですねえ。 
 消費者センターにも同時に報告しとく案件ですな……。 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:07:43 ID:j9zHKUyq0
 
  -  セブン本部に取って一支店の士気崩壊=支店つぶれなんぞ微々たるもんやろ 
 それより他の支店ではいかに詐欺がばれないようにするかが大事 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:07:45 ID:nVuVrS260
 
  -  売買契約が成立した後に店側がゴネてるだけなんだよ・・・結局のところ 
 その売買契約をあとから破棄しようにもそうは問屋が卸さないってことやろ 
  
 これをクレーマーってなら契約破棄しようとしている側は一体何なんだよ?犯罪者か? 
 
 - 3505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 01:12:39 ID:debuff
 
  -  運ぶにしてももうちょっと他のやり様はなかったのだろうか…… 
 ttps://twitter.com/tadataka_k/status/1418886709073174528 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:12:47 ID:brg5Na5Z0
 
  -  むしろこういう場合は犯罪にならん範囲で悪質クレーマーになって欲しいわ以後の被害防止のために 
  
 店が悪い上に悪質な逃げを打とうとしてるのに被害者は品性保てって要は大人しく押し切られて泣き寝入りしとけってのと同義よ 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:13:15 ID:MrbJ3HzW0
 
  -  ラストワン賞を知り合いが取ったことにしてオークション出品で小銭稼いでるのが居るからそんな手合だったのかもしらん 
 (何故かラストワン賞以外の景品がバラ売りされている店舗) 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:15:20 ID:1rfbE0AO0
 
  -  うんまあ俺の感覚がおかしいらしいので、すまん悪かった。 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:16:26 ID:Vwrd9PWh0
 
  -  >>3502 
 いや、故意でないとできんぞ 
  
 コンビニとか他にいろいろ業務用の小物があって 
 日ごと週ごと月ごと季節ごとイベントごとに入って来てはPOP・値札から商品まで入れ替えるのに 
 そこに未使用の端数なんて別に日常的に作っておく習慣なんて無いからな 
  
 時間ごとにバイトが入れ替わるそれで、一業務ごとにやり切らずに次でやり切るように引き継ぎもせず中途半端に在庫として置いておくなんて 
 習慣付いていたら、その店かなりヤバいからな 
  
 そんな管理体制だと、くじ関係なく普通に食中毒とか出すぞ 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:20:28 ID:nVuVrS260
 
  -  コンビニ側も経営が厳しいからそういうことやりたくなる気持ちもわからんではないがねえ… 
 一番くじを導入しないって方法も不可能だろうし 
  
 だからこそ水増ししたかったんだろうね 
  
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:25:20 ID:Vwrd9PWh0
 
  -  景品どころか 
 切り離す前のくじのプレートやPOPを纏めて台車に乗せて、その分割増しで全部一人に売ってたってのはOKだよな? 
 
 - 3512 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 01:27:09 ID:debuff
 
  -  >季節のイベント 
 とりあえず黒とオレンジ基調のディスプレイにしてカボチャ配置すればそれっぽく見せられるうえに 
 菓子類の売上がそこそこ見込めるハロウィンってのは小売にとってありがたい代物だって聞いたことがあるなぁ 
 定着が早かった一因なんだろうな、きっと 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:28:09 ID:nVuVrS260
 
  -  >>3511 
 お互いがそれで納得するならいいんじゃねえの? 
 返却しないけない物が含まれてなければ 
 
 - 3514 :大隅 ★:2021/07/25(日) 01:29:02 ID:osumi
 
  -  ……割り増しって言うかそれロット買いって言わね? 
 ttps://blog-imgs-137.fc2.com/l/s/t/lst4001/20200717-2.png 
 こういう買い方(´・ω・`) 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:30:10 ID:Kok2KonW0
 
  -  >>3509 
 むー、そんなもんか……。 
 店側の対応も『あーあ面倒なことになったなあ』みたいな感じに思えたから、 
 『この世の問題の8割は故意ではなく怠惰によって起こる』みたいな格言通りかなあと思ったわ。 
  
 まあ、先にいい景品当てられないためみたいな消極的な理由か、確保転売みたいな積極的な理由かはともかく、 
 誤魔化すのが常態化していて深く考えていなかった、とも考えられるか……。 
 
 - 3516 :大隅 ★:2021/07/25(日) 01:32:56 ID:osumi
 
  -  店舗によっちゃロット買いOKしてる場合がある。 
 極論、一発完売な訳だからそういう買い方する客がいるならそっちの方が良いって経営者も割といる。 
 ただ、その場合は単純にくじの数×定価で割り増しってのはアカンと思うのだけど(POPとか非売品扱いになってる)。 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:34:15 ID:Vwrd9PWh0
 
  -  >>3514 
 そういうのに、本来使った後は捨てていいPOPとかも付けて、POPの分の値段も付けるっての 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:34:49 ID:Vwrd9PWh0
 
  -  アカンのか…… 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:37:26 ID:m6ftpbd00
 
  -  一部売れ残りで赤被るよりはロット全部1人で引き取ってもらったほうがいいよな 
 店舗オーナーからすると 
 捨てるのもコストかかるし 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:37:49 ID:nVuVrS260
 
  -  >>3516 
 店側にとっちゃ当たりだけが先に出る方がまずいもんねえ・・・ 
 目玉がなくなった商品が売れるとは到底思えん 
  
 だからこそ店側にとっては一番くじなんて取り扱いたくない商品なんだろうね 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:38:32 ID:BlecPXcU0
 
  -  さっさと片付けられるので一番くじまとめ買いしてくれるなら正直助かる 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:38:59 ID:brg5Na5Z0
 
  -  厳密に言うと版権的にはアウトになるかもね 
 無料の販促物でもそれで権利者に断り無く勝手に余分に金とってるから 
 ただまあそこまで厳密に言ってもしゃあないとは思うどーせ捨てるもんだし 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:39:06 ID:xOvOW3mi0
 
  -  規約的にいいのかはわからんけど余った一番くじの商品値引きしてカート売りしてる店舗は見たことある 
 
 - 3524 :大隅 ★:2021/07/25(日) 01:40:11 ID:osumi
 
  -  >>3517 
 「非売品」だからそれに価格付けたらアウトよ>POPとか同梱されてるチラシとか 
 ロットで売るならそれらは引き渡さないかサービスで付けるかしないとダメ。 
 
 - 3525 :大隅 ★:2021/07/25(日) 01:43:04 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけロット買いするならネット通販で予め予約入れとけって事になるからなぁ……(上で出した画像がそれ)。 
 店舗に出た分をロット買いするより15〜20%は安く買えるし(´・ω・`) 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:43:04 ID:fGm8vQYH0
 
  -  何が酷いってメルカリとかのスマホ売買アプリで販売日前から出品されるのがもう常駐化してるのよね… 
 少し前の遊戯王の疫病退散あまびえカード配布(公式店舗限定)でも発売日一週間前から出品されてるし。 
 (なおあまびえに関してはその後公式店舗から外された店が数十店舗ほどあった模様) 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 01:43:08 ID:nVuVrS260
 
  -  >>3524 
 誰かが引き取ってそれをオークションにだされるのはどういう扱いになるんだろう? 
 売り手側から受け取った側は無償で渡していることになるが・・・ 
 
 - 3528 :大隅 ★:2021/07/25(日) 01:45:27 ID:osumi
 
  -  >>3527 
 「店舗が」やるのはアカンのであって、客が一度入手したらそのあとは問題ないっしょ。 
 通販でロット買いした中身を購入者がどう扱うかは自由だし。 
 あくまでも「販売業者(店舗で一番くじを売る業者)が非売品を売るのはアウト」って事ね。 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 02:39:59 ID:JblOT1zS0
 
  -  一応、一番くじのシート配置はランダムやから未開封で上のランクの当たりくじを抜くのは困難なのだわ……そう、困難だから不可能ではない。 
 上にもあるように、ロット買いで複数ロット購入するとくじの並びがわかるから一ロット無駄にすれば抜けるのよ。 
 一番くじはロット複数買いが難しい上に、店舗がんなことやってるのばれたら次から問屋から売ってもらえなくなるがね!! 
 
 - 3530 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/25(日) 03:05:01 ID:???
 
  -  水曜どうでしょうの1番くじが半額になっていたのを見たときは、えも言えぬ寂しさが・・・(なお3枚購入してD賞とE賞が当たった模様) 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 03:13:30 ID:qL8ZAZ8H0
 
  -  オーナーに相談してるから邪推するなら複数店舗持ちのオーナー指示で1ロット分のくじデータを複数店舗で共有し 
 当たりを抜いて売ってる可能性がある 
 特定の店舗でロット複数買いは難しくても複数店舗で分散するなら可能だろうとか 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 07:32:32 ID:gKotRUNM0
 
  -  客側の問題は正当なクレームを入れた事ではなく一番くじ程度でブチぎれた事では? 
 どんなに正当性があろうと景品グッズごときでキレた時点で「オタクって怖いね」という世論になるよ 
 冷静に文句言えばそうはなってない 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 07:45:11 ID:Bj0Wm/qP0
 
  -  ここでそういう的はずれ且つ無意識に他人の価値感を見下してるような発言をするってどういう…あっ(察し 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 07:49:13 ID:gKotRUNM0
 
  -  他人の価値観なんて関係ないと思うけどな 
 同じような価格帯だとしたら安めの酒とか服とか? 
 どんなジャンルの品物であれ、良い大人がくじでキレたら引かれるでしょ 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 07:54:48 ID:V7eURrl50
 
  -  他人の価値観なんて関係ないとかいいながら 
 良い大人がくじごときでキレてんじゃねぇよっておめーの価値観押し付けてんのに気付いて? 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 07:57:29 ID:4zbPTWOL0
 
  -  詐欺かまされたら怒って当たり前では? 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 07:59:45 ID:gKotRUNM0
 
  -  >>3532の通り、泣き寝入りしろなんて言ってないよ 
 冷静にオーナー→本部→メーカーと問い合わせなよと言ってるだけ 
 これはフィギュアでも他の商品でも変わらない 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:00:29 ID:pI01GAZE0
 
  -  >>3505 
 じゃあだいしゅきホールドで 
  
 なんで「だい」から予測変換で1発で出てくるんだ 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:03:13 ID:fGm8vQYH0
 
  -  コンビニ系の一番くじは悪質なの多いからなぁ…3セット位混ぜた上で掲示品少なくして置いて、 
 いかにも今引けば当たるって状況にしてる店もあるし。 
 (A〜D2種位にラス1賞、E〜Gを1、2個だけおいて全部買ったら裏から持ってくるとかね) 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:05:59 ID:PoFR0+9t0
 
  -  おそらく世界一不名誉な取捨選択 
 ttps://twitter.com/punpun___kaa/status/1418776734577532928 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:07:04 ID:j3PsTI1m0
 
  -  >>3537 
 店員とオーナーの電話のやり取りで30分以上待たされた挙句 
 直接オーナと話して得られた回答もクソみたいな対応でキレんなって無理があるだろ 
  
 そんな対応されて貴方は冷静でいられる自信あるの?俺は無理だわ 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:08:40 ID:Bj0Wm/qP0
 
  -  やべぇ…>>3535の矛盾への指摘を華麗にスルーしてる… 
 まるでどこぞのカテイイタの世界の住人みたいだぁ… 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:08:54 ID:87ZX8Ko90
 
  -  常習的なら今回のツイート主みたいに経緯をまとめて晒す人が増えた方が対応に動くかも 
 ただ、数が増えると「マジムカつくんですけど!あり得ないんですけど!」とキレ散らかすだけのツイートも混じって単なるクレーマーの群れに見えてしまう恐れがあるんだよね 
 
 - 3544 :バーニィ ★:2021/07/25(日) 08:09:19 ID:zaku
 
  -  順番に問い合わせてるし、十分冷静だと思うけどなぁ 
 そもそもオーナーがクソっぽいし 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:11:08 ID:gKotRUNM0
 
  -  >>3541 
 そういう場合、逆に冷静になって徹底的に潰す方法を考えるのが先決でしょ 
 キレたら得られるものも得られんよ 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:15:30 ID:BnnPD51j0
 
  -  机上の空論 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:15:53 ID:j3PsTI1m0
 
  -  >>3545 
 理性無くすほどキレてなけりゃ何の問題も無いと思うが? 
 クソ対応されてそれでも冷静に、とか聖人君子でもなきゃ無理だろ 
  
 ツイートの内容ちゃんと見てる? 
 ツイ主キレてるけどその場のやり取り見る限りはちゃんと対応してるぞ? 
  
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:18:35 ID:gKotRUNM0
 
  -  >>3547 
 俺は聖人でも何でもないが、損得で考えるとそうなるんじゃないかなあ 
 ツイ主はその場で店員に声を荒げちゃってるんでしょ 
 これ事情を知らない人から見たらお人形さんのためにキレてる怖い人ってなるんだよ 
  
 主張すべき事だけ主張して、後は本部と製造側に問い合わせが正解 
 その場でキレたら他の客から白い目で見られるだけ 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:20:19 ID:j3PsTI1m0
 
  -  他人事だから言える、まさに机上の空論だな 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:20:41 ID:BnnPD51j0
 
  -  自分の理想が現実になると信じて疑わないとか頭ジェシカかな? 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:21:26 ID:gKotRUNM0
 
  -  え……逆に聞きたいんだけど、みんなそんな簡単に公共の場所でキレてるの? 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:23:37 ID:Pnj5jZZS0
 
  -  一番くじがどうこうの前に成人が公の場でキレるってよっぽど緊急性がない限り信用を失う行為よ? 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:23:39 ID:BnnPD51j0
 
  -  根本から理解できていないようだ… 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:25:47 ID:eblZ94dH0
 
  -  こういう人がオーナー遣ってるとくじ抜いてんですね 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:26:31 ID:Bj0Wm/qP0
 
  -  どっちかというと 
 ただ単に無自覚に上から目線でマウント取ってるID:gKotRUNM0にドン引きしてるだけというか… 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:27:33 ID:QchmNnpT0
 
  -  別にキレてなくても人の意見無視して価値観押し付ける怖い人がいて 
 その上白い目でみられても気にしない恐ろしさを今感じてる 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:28:12 ID:Bj0Wm/qP0
 
  -  店から詐欺されたことがよっぽどの緊急性がないとは、コヤツめ、ハハハ… 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:31:05 ID:hSXUrKq50
 
  -  「他人の意見なんてどうでもいいだろ」といいつつ「くじくらいで目くじら立てるとか正気じゃないよね」 
 なんて間髪入れず書き込んでたらヤバい奴だとしか思わんわ 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:31:16 ID:3Aa3LqX60
 
  -  むしろこの板の人たちって口では俺でもキレると言いながら実際に外出するとアッアノ、クジ…くらいしか言えないタイプの方が多い気がする 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:32:13 ID:iWR/3e6ci
 
  -  辞めて差し上げろ 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:33:39 ID:j3PsTI1m0
 
  -  詐欺行為にクソ対応、これで怒るなって土台無理な話 
 これで冷静に対応しろって人間味なさすぎるわ 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:35:26 ID:AG4idp/N0
 
  -  「どんな状況でも冷静に物事を進められる俺カッケー」ってのはよく分かったからそろそろ静かにしてはどうだろうか。 
  
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:36:27 ID:aDImiuee0
 
  -  面と向かって店員に文句言えずに俯いてブツブツ言ってネットでだけ饒舌に叩くタイプも多そう(偏見) 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:36:44 ID:Kok2KonW0
 
  -  衝撃を受けた時に人がいかにパニクるか、という事も知らずに机上の空論で上から目線とかプークスクス 
 事故や災害の映像を見て、何でそっち逃げるんだよありえない、とか言ってそう。 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:37:29 ID:b6cSDAaii
 
  -  ID:gKotRUNM0が同じ被害を受けたら有言実行出来るのだろうか? 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:38:08 ID:xOvOW3mi0
 
  -  掲示板で煽って冷静に対処できてない人が、キレるんじゃなく冷静に対処しろと言ってるの草 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:40:26 ID:qmLDYbrR0
 
  -  ベルファスト支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2529 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:40:58 ID:gKotRUNM0
 
  -  よっぽどトラウマを刺激してしまったようで、謝るよ 
 ただ申し訳ないんだが、みんなが何に対して怒ってるのかわからないや 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:42:06 ID:kBL1/WCg0
 
  -  フロイラインの嫁入りはこれでOKだな 
 作成乙 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:42:23 ID:gKotRUNM0
 
  -  作成乙です 
 
 - 3571 :バーニィ ★:2021/07/25(日) 08:42:46 ID:zaku
 
  -  作成乙ですー 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:43:16 ID:Bj0Wm/qP0
 
  -  作成乙です 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:43:16 ID:hSXUrKq50
 
  -  作成乙 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:43:48 ID:cbvxbAjG0
 
  -  ID:gKotRUNM0が逆張りマウントマンにしか見えん 
 
 - 3575 :携帯@赤霧 ★:2021/07/25(日) 08:44:09 ID:???
 
  -  作成乙です 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:44:25 ID:BnnPD51j0
 
  -  怒ってる人は一人も居ないんだけどコイツまじか 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:44:30 ID:QchmNnpT0
 
  -  もう夏休みか 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:45:37 ID:Bj0Wm/qP0
 
  -  やべぇ、ここまで本物だったとは…(ドン引き) 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:50:07 ID:Ye2dpDNw0
 
  -  >>3568 
 >>3535 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:50:36 ID:AG4idp/N0
 
  -  作成乙です 
 売り言葉に買い言葉とかマウント取りとかじゃなくて本当に分からないのか・・・。 
 夏だなあ・・・。 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:50:44 ID:6Y1uc+J50
 
  -  作成乙です 
  
 お外でキレる事なんてない(できない)人の方が多そうな板でこんなこと言い合っても時間の無駄じゃないかなって言っちゃだめ? 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:52:48 ID:pI01GAZE0
 
  -  お、柔道60キロ級で金取れたみたいだ 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 08:53:04 ID:AFVRiokz0
 
  -  作成乙です 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:05:51 ID:ff0W2zU+0
 
  -  長乳!(作成乙です) 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:13:10 ID:Z7K8dY7i0
 
  -  むしろ、こうやって欲しいもののためなら箱全部ってできる情熱が羨ましい 
 最近は何か欲しいと思っても、値段(この場合はくじの値段だけど)見たら簡単に諦められるようになってしまった 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:16:29 ID:b6cSDAaii
 
  -  >>3568 
 これが本物か・・・ 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:17:07 ID:0zqzaN490
 
  -  >>3585 
 情熱羨ましいは超分かる 
 もっとも値段より、買った後に置く場所を考えて欲求が萎む事のが多いが 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:18:44 ID:rT7+NOhg0
 
  -  長乳というと漫☆画太郎のBBA連想するからヤメレ 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:21:11 ID:ff0W2zU+0
 
  -  >>3588 
 ちょっと前にPixivで流行った言い回しなのよ。 
 画太郎のBBAは、まぁわからないでもないw 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:22:18 ID:Z7K8dY7i0
 
  -  >>3587 
 若い頃は後先考えずに買ったよね…… 
  
 もしかして日本がずっと不景気なのって、部屋(個人の保管スペース)が狭いのもあったりしないかな 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:22:53 ID:FrSYPqy50
 
  -  さっきから煽ってる奴、 
 やりすぎるとプロバイダから警告が来るぞ。 
 ここは同志が有料で借りてる掲示板だからな。 
 それだけにフリーの掲示板よりも荒らしに対しては甘くはない。 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:24:51 ID:kJQvvo0aI
 
  -  長乳というと長波さんの… 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:28:11 ID:PoFR0+9t0
 
  -  今年も夏がきましたねえ 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:28:30 ID:Ye2dpDNw0
 
  -  おっと忘れてた 
 作成乙です 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:29:06 ID:Z7K8dY7i0
 
  -  プロバイダーに通報するかどうかは同志の専権事項だから、俺らが勝手に言ったらダメ 
 伝家の宝刀みたいなもんなんだから、いつ抜くかはもちろんいつチラ見せるするかも全て同志が決めること 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:43:43 ID:qAGtDMEk0
 
  -  そっと無視して専ブラであぼーん。それが一番良いよ。 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:44:50 ID:HrRVh3060
 
  -  2〜3日前から学生さんは夏休みだからな。 
 つまりはそういう事だろう。 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:45:07 ID:z+9TjLEU0
 
  -  仮にヤンが金髪の手をかいくぐってイゼル□ーン放棄して同盟領に戻ったとしても、 
 まんまガイエスブルグ要塞伴って同盟領に行けるから 
 原作ラグナロック作戦時の補給問題がほぼないって訳か   完全に詰んでるw 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:47:01 ID:lwFulnZU0
 
  -  しかしヒルダさんはいつ自分が負けていることに気づくのか 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:49:11 ID:s5uYF7xc0
 
  -  さすがに回廊を飛び越す形でのワープは無理だ 
 それができるなら両軍ともイゼル□ーンなんか飛び越して艦隊をワープさせてる 
 
 - 3601 :モノでナニカ ★:2021/07/25(日) 09:52:22 ID:nanika
 
  -  居住地がの気温 朝から27℃、夜でも26℃ 昼下りの一番ピーク時が36℃だぜ 
 死ぬる…… 
 
 - 3602 :携帯@胃薬 ★:2021/07/25(日) 09:52:58 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン(鳴き声) 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:53:58 ID:z+9TjLEU0
 
  -  >>3600 
 いや、回廊内でのワープ自体が無理だか危険だかな設定だったはず 
 だから原作でガイエスブルグ要塞も「イゼルローン回廊の帝国側」にワープアウトして 
 そこから「回廊同盟側出入り口付近」にあるイゼルローンまで通常航行で移動してる 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:54:42 ID:HrRVh3060
 
  -  >>3599 
 ハイネセンまで金髪が行って、 
 報告受けて「良くやってくれた!」とか言われてウキウキでオーディンまで帰ってきてからの、 
 金髪&ベルの「私達、結婚します!」ってのを見てじゃね? 
 怒りでブラスターまで持ち出すかは不明だけど。 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 09:58:32 ID:s5uYF7xc0
 
  -  >>3603 
 あんなバカデカい要塞が通常航行で突っ切れるって、回廊は短いのかな…… 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:00:49 ID:8ijuwAhq0
 
  -  わし高校時代に海外SFにかなり嵌り、ブルーバックとかで物理本呼んでいた際に 
 友人に日本のSFって銀英伝を渡されたが物理で突っ込みを入れて切れられた思い出 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:02:03 ID:uuOfqPQEi
 
  -  SF界隈がSFマニアによって衰退したとよく分かる例やね 
 ファンタジーならファンタジーだからと押し通せるけど 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:04:37 ID:6Y1uc+J50
 
  -  SFで専門知識を否定するのも違うと思うけどな 
 サイエンスってつける意味ないじゃん 
 ただのフィクションじゃん 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:06:10 ID:qAGtDMEk0
 
  -  すこしふしぎでいいじゃん 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:06:49 ID:jA//Cou00
 
  -  すこし ふしぎ でいいよねもう(フニャ子フニャ夫感 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:08:25 ID:JoSF5+BY0
 
  -  枝葉の部分は別に良いけど、距離の暴虐ってキーワードを出している以上は距離に関する事はある程度具体的に想像できた方が嬉しい 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:08:33 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  SFはよくあるマニアがライト層馬鹿にして面倒くさいジャンル扱いされて新規参入者がいなくなって衰退という、 
 すべてのジャンルはマニアが潰すという具体例みたいな衰退したからなw 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:11:06 ID:FrSYPqy50
 
  -  SF作家全部って訳じゃあもちろん無いんだけど、 
 下手に知識つけるんで知識でマウント取るチンパンになり果てる人もいるからなあ。異世界シャワー問題とか。 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:11:12 ID:z+9TjLEU0
 
  -  >>3605 
 どうなんでしょうねw ただ小惑星クラスのサイズでも宇宙空間の広さからすれば 
 たかがしれてるし、惑星上みたく水や空気の抵抗がある訳でもないから 
 でかいと遅い、と言うような訳でもない……のかなぁ よくわかんないですけどw 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:11:35 ID:Hv5AdCe00
 
  -  二次戦時の戦艦が宇宙に飛び立って砲戦した後に生身の武将が切り込みかけるくらいでいいやん 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:11:54 ID:LNZ/3cLVi
 
  -  他にも格闘ゲームの熟練者が新規者をぼてくりまわして衰退とか… 
  
 まぁ銀英伝ってスペースオペラで技術はふんいきだからなぁ 
 特に科学に詳しくない人は「はえ〜」で終わるだろう新規 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:14:19 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  まあ、そんなSFマニアやSF作家も携帯電話の全世界普及が予想できない程度の知識なんですけどねwww 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:16:43 ID:D2THmLKE0
 
  -  ? 
 携帯端末の普及くらい数多の作中でいろんな作者がだしてるじゃん 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:17:39 ID:D2THmLKE0
 
  -  ごめん、夏のお客さん相手にしちゃった 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:18:06 ID:cbvxbAjG0
 
  -  あなたがライトノベルと思うものがライトノベルです。ただし、他人の賛同を得られるとは限りません 
 みたいなもんで、自分の好みで判断すればええんや 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:19:33 ID:DjebeA0Q0
 
  -  でもまあ、あのヒルダ孃って好きな娘、かわいい娘とイチャ付きたいという男心とか全然理解出来ないんだろうなー。 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:21:16 ID:Hv5AdCe00
 
  -  「銀河帝国の頂点に立つ閣下にそんな俗な感情は必要ありません」 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:21:30 ID:z+9TjLEU0
 
  -  何でいちいち煽るような言い方をするのか 
  
 確かに薄型壁掛けテレビが出たときに「藤子不二雄先生や横山光輝先生が描いた 
 未来の世界に近づいた」っていわれたけど、ああいった世界にも電話ボックスは絶滅してなかったりはしましたね 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:21:53 ID:JoSF5+BY0
 
  -  SFの大御所って科学技術をはじめ専門家集団だから知識マウントされてもどこ吹く風なんだよ 
 アーサーCクラークはイギリス空軍でレーダー網に関わってバトルオブブリテンに貢献したし、アイザックアシモフはボストン大医学部の講師だし、ロバートハインラインも歴とした海軍軍人 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:21:59 ID:D2THmLKE0
 
  -  サロンでの人脈づくりの重要性も理解できてないようだし、他人にも思惑や感情や事情があることが理解できないガキなんじゃないかな。 
 ぶっちゃけ、社会生活がまともに送れないサヨクの典型的思考形態なんだよね、ヒルダ。 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:22:10 ID:pI01GAZE0
 
  -  形状は別にして、創作の世界じゃ腕時計型の無線通話機なんて珍しくなかったよな 
 あとそこからの派生で空間投影型のモニターはまだ実用化されてないけど、携帯端末もあるにはあった 
  
 誰もが当たり前に持ってる、ってほど普及したのはそんなに見ないかな? 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:22:40 ID:8ijuwAhq0
 
  -  >>3621 
 観目さんみたいに頭が良い高慢な女を屈服させたいという欲望なんて想像の範囲外でしょうな 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:22:56 ID:Hv5AdCe00
 
  -  昔のSFだとよく腕時計型の通話端末つけてる描写が有りましたねえ 
 
 - 3629 :携帯@赤霧 ★:2021/07/25(日) 10:25:00 ID:???
 
  -  >>3603 
 イゼルローン要塞同盟側出口だっけ? 
 カプチェランカ(ラインハルトとキルヒアイスの最初の任地)がイゼルローン要塞から8.6光年ほど自由惑星同盟方向に入ったところにあるって設定だったはずだから 
 帝国側出口付近だと思ってたんだけど 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:25:20 ID:8ijuwAhq0
 
  -  そう考えるとウェアラブル端末で体調測定とかGPSって30年前だとガチ未来? 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:25:45 ID:D2THmLKE0
 
  -  アシモフ先生がSFは起こりうる問題を予め提示するところに面白さがあると言ってたしね。 
 車の普及にともなうドーナッツ化減少とか現実よりも先に示していた作品を例に挙げたり。 
 神林先生は車というものが完全自動化されることで、税制や保険の面から個人所有は金持ちの趣味になるとか。 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:28:08 ID:DjebeA0Q0
 
  -  とりあえずアンネローゼさんにモーション掛けられている事が発覚した赤毛にも期待w 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:28:50 ID:JyIvRExE0
 
  -  >>3630 
 特撮だとテラホークスあたりかな? 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:29:33 ID:eblZ94dH0
 
  -  「姉上をどう思ってるのかはっきりしろ」位は言ってもいいわな 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:29:54 ID:ttJAHEWR0
 
  -  腕時計型の端末はスマートウォッチとして実現したけど 
 傍から見てるとスゲー使いにくそう 
 特にスイカを使う時にセンサーへ近づける時の姿勢とか 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:30:45 ID:bR0MAHv90
 
  -  故・佐藤御大の「虚栄の掟」の中でSFの衰退について登場人物が 
 「何かにつけて宇宙の深淵や根源について語られる事が多すぎる。 
  一日仕事して帰った後で宇宙の真理について考えられる奴は少ない。 
  俺ならフランス書院を選ぶ。」 
 と言ってたな(セリフはかなりうろ覚え) 
 そいつ自身はそう言いながら古書店で絶版になったSF小説買いあさる程のSFファンという設定だが 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:32:26 ID:JoSF5+BY0
 
  -  そもそも死んだ皇帝の後宮に入ってた人ってどう扱うのが正解なの? 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:34:23 ID:xOvOW3mi0
 
  -  棺など永遠に閉じておけ。あの人の食いカスなど興味無い 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:35:19 ID:DjebeA0Q0
 
  -  一時金と年金与えて実家に帰らせるのが基本だと思うが…… 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:35:54 ID:Hv5AdCe00
 
  -  名前が出てたのはシュザンナさんだけだったと思うけど他にも居たっけ? 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:36:09 ID:z+9TjLEU0
 
  -  >>3629 
 あー……同盟側出入り口付近だと思い込んでました 
 アカン 書き込み前にちゃんと確認せねば 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:43:26 ID:s5uYF7xc0
 
  -  フリードリヒが孕ませた女は公式にカウントされてるだけで6人いる 
  
 でもって合計で28人の子を作って軒並み死んだ事になってるんだが、ベーネミュンデはこのうち3人なので実は最多ではなかったりする 
 なのに一時期は皇后確実と言われたらしい……つまり 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:46:06 ID:Hv5AdCe00
 
  -  >>3639 
 姉上と同じ身の上だものねえ…帰る実家が無くなってるかもだが 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:48:21 ID:V7eURrl50
 
  -  時代や地域によって変わるけど、銀英伝だとどうなんだろね 
 藤原鎌足の話みたいに天皇から褒美として愛妾貰えたり 
 江戸の大奥みたいに将軍死んだらみんな出家よ〜(´・ω・`)だったり 
 中国でも引き継ぐか一掃されるか時代によるし 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:48:37 ID:MacqhAD00
 
  -  SF初心者にSF入門用のおすすめの作品挙げようぜって言ったら 
 マニアがブレードランナーだの2001年宇宙の旅だの言い出してお前らそういうとこだぞってなった 
  
 ワイはドラえもんとかBTTFとか挙げてた、入門用なら素人が見てもわかりやすく面白いって大事よね 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:50:11 ID:VxEfjQPuI
 
  -  やる夫系スレでもアシモフスレとかあるやろ? 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:52:03 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  後宮の人たちの皇帝死亡後は、当人に子供がいるかどうかと、本人の年齢も絡むだろうしね 
 子供が成人済みなら後宮出てその子と一緒にいるのが多そうだし、子供いなくてまだ若いなら実家戻って改めて嫁ぎ先決めそうだし 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 10:53:54 ID:pI01GAZEI
 
  -  ttps://ga-m.com/n/tokyo-2020-olympic-kaikaisiki-tousyo-nintendo-mario-ensyutu/?amp=1&__twitter_impression=true 
 事実かは分からんけど、下らない理由で原作無視してオリジナリティ出そうとするのはどの業界でも同じなんだな、って 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:01:17 ID:Pnj5jZZS0
 
  -  子供がいる人はもういないはず 
 いるならわざわざ5歳のヨーゼフ君や門閥の未亡人を玉座に縛り付けたりしない 
  
 あと年齢も15歳の時に連れてこられて最後の寵愛を受けた姉上がたぶん一番下だろう 
  
 ……つまり残ってるのは、子どもがいないか死んでしまった、年齢的に再婚が難しい上に元皇帝の愛人とかいう重い枷のついたご婦人オンリー 
 しかもけっこうな確率で実家が金髪に滅ぼされてそうっていう 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:02:11 ID:qmLDYbrR0
 
  -  オーベルシュタイン支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2532 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:08:04 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  >>3645 
 ブレードランナーはともかく2001年はなあ… 
  
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:09:27 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  でも、あの皇帝が寵愛してないのに、かなりの年齢になってまで後宮に置いていたかって疑問はでるわな 
 特に死亡前の十数年くらいはベーネミュンデと姉上が寵姫独占してたわけだし 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:10:36 ID:D2THmLKE0
 
  -  SFなら日本の短編連作すすめればいいじゃん。 
 そこで海外物しか出せない時点で対して本を読んでないのではと、ボブ訝 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:11:54 ID:SOmIeJc20
 
  -  >>3630 
 ガイバー。 
 ユニットは降臨者の標準装備品だから。 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:11:57 ID:Hv5AdCe00
 
  -  おっさんになってから面白く見られるようになったなあ<ブレードランナー 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:13:07 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3651 
 ワイ、SF初心者時に2001年シリーズ視聴 見事にスヤァ 
 それなりの知識を持ってから見たら面白いけど初心者向けと言って勧めない 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:13:13 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  スナッチャーからブレードランナー見たって人は結構多いんじゃなかろうか。 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:17:50 ID:eAWdbuzD0
 
  -  外戚を排除するためかスルタンの生母はほとんどハーレム奴隷というオスマン帝国の割り切りぶり 
 
 - 3659 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 11:18:51 ID:spam
 
  -  星雲賞CCさくらが受賞してるくらいだしなあ。 
  
 SFぽいものなら笹本系列は良いぞ良いぞ 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:21:24 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>3659 
 こち亀も取ってるし動物のお医者さんも候補にあがったこともあるぞw 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:21:54 ID:cbvxbAjG0
 
  -  内容は面白くても翻訳物のSFって読み辛いのが多いから、 
 初心者には進めづらくはあるなー 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:22:20 ID:VxEfjQPuI
 
  -  大橋ーーーーー 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:24:14 ID:LwnIvMDN0
 
  -  妖精作戦の頃はラジオドラマとかあったなぁ・・・・・・ 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:24:46 ID:VxEfjQPuI
 
  -  未来からやって来た白饅頭型ロボットか… 
  
 「どこも就職出来なかったので自分で帝国作った写真 
 過労とアレルギーで若死にした写真 
 ルビンスキーの大花火で国中丸焼きになった写真 
 焦土戦術被害者遺族から賠償金を要求される写真 
 同ヴェスターラントの被害者遺族から写真 
  
 という訳で子孫のやる夫達のお年玉は一 
  
  
 これもヒルダと結婚しせいなんだお」 
 
 - 3665 :狩人 ★:2021/07/25(日) 11:24:57 ID:???
 
  -  神林長平を勧めるのにいきなり永久機関装置とか蒼いくちづけ渡すようなもんだな 
 せめてそこは今宵銀河を杯にしてとか迷惑一番辺りにしておけと 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:24:57 ID:pI01GAZEI
 
  -  SAOだって立派なSF作品なんだよなぁ 
 内容はともかくとして、なろうのVRMMO物だってそう 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:26:27 ID:FugshCvN0
 
  -  リアル環境が、かつてのSFみたいな物だからなあ 
 ネット環境、AI技術、冷凍食品、電子レンジ、無人兵器等々 
  
 メイドロボや介護メカは時間の問題だし 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:30:04 ID:0JHhbAyl0
 
  -  漫画なら弐瓶 勉先生の作品を勧めるかなぁ 
 
 - 3669 :モノでナニカ ★:2021/07/25(日) 11:32:26 ID:nanika
 
  -  BLAME! いいよね…… 
  
 あとは「銃夢」も中々SFしてる 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:34:31 ID:xOvOW3mi0
 
  -  銃夢いいよね 
 あれも未完で終わりそうな気がしてそろそろ怖くなってきたけど 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:35:10 ID:eblZ94dH0
 
  -  読むのが困難だが長谷川裕一先生のトゥインクなんかも傑作なんだよなあ 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:35:42 ID:0JHhbAyl0
 
  -  銃夢もいいよね 
 アリータはどうなんだろうか?実写版攻殻機動隊がトラウマで見てないだよなぁ 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:36:10 ID:LwnIvMDN0
 
  -  フルダイブモノは安全性がな 放置される肉体も現実とごっちゃになる感覚も 
 サモナーさんみたいな境遇なら・・・・・・ 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:37:54 ID:ttJAHEWR0
 
  -  >>3667 
 介護メカは早く実装してもらわないと 
 介護業界が破綻しそう 
 
 - 3675 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 11:38:20 ID:spam
 
  -  長谷川御大ならマーメイドヘヴン!がいいぞ。 
 一冊で終わるしおっぱいだし 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:40:11 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  長谷川御大の描くおっぱい? 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:40:34 ID:ttJAHEWR0
 
  -  長谷川先生ならビメイダーPも好きクロノアイズも好き 
 つまり長谷川作品は最高という事だ 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:41:14 ID:xOvOW3mi0
 
  -  >>3672 
 映画館に見に行ったけど、アクションはいいしアウトサイダーの水滴と鏡をブレードで切るシーンとかあって映像としてはおもしろい 
 ただOVA版をベースに漫画版の要素を散りばめた感じだから、過去シーンでザレムみたいな空中都市がいっぱい浮かんでたって設定とか 
 クズ鉄町がタトゥイーンの町みたいな明るい感じだったり、ノヴァがザレムに居たりとシナリオが好きで見るとがっかりする 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:42:21 ID:ttJAHEWR0
 
  -  えるしってるか 
 長谷川作品は言われてるほどメインヒロインのロリ率は高くない 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:43:45 ID:xOvOW3mi0
 
  -  SF作品だと電脳コイルとかあさりよしとお系もいいよね 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:43:51 ID:lq2rTNFQ0
 
  -  ロリじゃないよ!ただお胸の慎ましい成人女性が多いだけだよ! 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:44:31 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3678 
 なるほど、原作意識しなきゃ及第点か 
 KARATE大会編が終了辺りまでしか無いがきかいがあったら見てみよう 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:45:35 ID:uw67JeHY0
 
  -  >>3663 
 「ブラック!アゥト!」って絶叫で大気圏突入シーンを表現していたのは面白かった 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:45:38 ID:oCTBKy7J0
 
  -  ヒルダさんが金髪とベルさん婚約に反対しても、ベルさんは他の首脳陣からの受けがいいから 
 スルーされるだろうし、金髪と結婚した後だと姉上みたいに護衛がつくだろうから、 
 婚約を聞いた瞬間に突発的にブラスターを抜くのが最初で最後のチャンスになるんだろうか? 
  
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:46:50 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3679 
 あの人一応自称ロリじゃなくて貧乳好きだから 
 メインヒロインの巨乳率は高いけど 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:47:50 ID:pI01GAZEI
 
  -  ttps://comicbushi-web.com/episode/3269754496354153589 
 ふむ… 
 制服のせいか、なだらかに見えるな 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:48:20 ID:0JHhbAyl0
 
  -  電脳コイルはガチで名作 
 後半の怒涛の伏線回収とED曲で泣ける 
 あさりよしと先生のはるくるくが好きだわ 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:49:48 ID:j9zHKUyq0
 
  -  オーベル辺りは流石にベルを正妃にするのは経歴を問題にすんじゃなかろうか 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:49:53 ID:JblOT1zS0
 
  -  るくるく大好きなんだけど終盤が尻切れトンボなのがちと残念…… 
 カールビンソンとワッハマンも良いぞ。 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:50:02 ID:fdbR03tp0
 
  -  そういえば、キルヒアイスはラインハルトよりやる夫との方が、付き合い長いのかな。 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:51:43 ID:uw67JeHY0
 
  -  >>3687 
 SFと都市伝説系怖い話を上手い事ごった煮にしてるのがいいよね、円盤揃えたわ 
 終盤ちょっと尺が足りなくなって移動シーンで頑張って早口説明してるのが大変だなぁ……ってなるけど 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:52:07 ID:j9zHKUyq0
 
  -  首脳陣も好意的なのと正妃に相応しいかは別な人がいると思う 
 特に軍属じゃない尚書たち 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:52:12 ID:LwnIvMDN0
 
  -  マップス 貧  ネクストシート 貧  クロノアイズ 巨  ダイ・ソード 巨 か? 
 
 - 3694 :狩人 ★:2021/07/25(日) 11:52:58 ID:???
 
  -  望み通り「4423」の空間でミチコさんとお兄ちゃんと共にすごすイサコがぽつりとつぶやく。「違う……何かが、違うわ」 
 「4423とは病室の番号……いや、信彦は、4422!?」「4423とは、イサコ自身だったのじゃ!」 
 あの辺の緊張感と盛り上がりから最終回の怒涛の流れは今も中々越える作品てないわ。ラストのあのシーンも含めて。 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:54:12 ID:4JjYgePx0
 
  -  闇堕ちしている今のヒルダは同行した赤毛を「私の閣下に汚物や売女近づけるとかオメー片腕としての自覚あんのか」とかでズドンしそうなのが怖いなあ 
 むしろ闇ヒルダが赤毛に漂白されてそれを機にロックオンして、姉上とキャットファイト繰り広げてくれたら腹抱えて笑えるんだけど 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:54:22 ID:j9zHKUyq0
 
  -  >>3693 
 マップスはリプミラは普では? 
 星見は……(目を逸らす) 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:54:38 ID:LwnIvMDN0
 
  -  カールビンソンはキャプテン版の旅芸人一家が良かったんだけどな 
 しゃーないとはいえアフタヌーンで所々設定変更が 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:54:52 ID:0JHhbAyl0
 
  -  ラブ&モンスターズは・・・ 
 SFじゃないが低予算映画好きならおすすめやで 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:54:55 ID:ISIMtZFM0
 
  -  >>3687 
 唯一不満点挙げるとすればあの敵っぽい眼鏡の青年(名前忘れた)逃げおおせたっぽいのくらいかな? 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:56:48 ID:ISIMtZFM0
 
  -  >>3695 
 姉上、真面目にフィジカルめっちゃ強そうな印象しかない(本編でワイン飲まされそうになってピンチ!とかなってたけどそれでも。) 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 11:56:51 ID:j9zHKUyq0
 
  -  ダイソードの巨はダイソードの事か? 
 確かに凄い胸囲だが……(ユーリナは普、会長は貧) 
 
 - 3702 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 11:58:05 ID:debuff
 
  -  >>3659 
 今年の星雲賞コミック部門は【鬼灯の冷徹】だったりする 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:00:47 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3697 
 アフタヌーンはキャプテンの続きで構わなかったんだけど 
 あの人が仕切り直したけど飽きて止めたとか聞いた 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:03:06 ID:V7eURrl50
 
  -  SFって見て現代科学の無重力状態への対策ってどうなってんだろって思ったら 
 遠心力で何とかしようとしてんのか 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:03:42 ID:0JHhbAyl0
 
  -  鬼灯の冷徹好きだけど後半コミックの作者の小言を見る限り編集者に書かされてる感があってな・・・ 
 アニメとかスピンオフとかあって止めるに止めれなかったやろなぁ 
 
 - 3706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 12:06:50 ID:scotch
 
  -  鬼灯の冷徹かぁ 
 友人が好きだったなぁ 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:06:59 ID:MacqhAD00
 
  -  クロボンDUSTのレオは巨かな 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:08:36 ID:LwnIvMDN0
 
  -  普を入れるとわかりづらくなると思ったんだがリプミラとユーリナが同じ普かぁ 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:10:59 ID:j9zHKUyq0
 
  -  >>3708 
 まあ星見や会長より大きいし相対的にね? 
 ダイソードの巨乳女性キャラと言えシズク様だなあ 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:11:05 ID:Z4rPluJVi
 
  -  正解するカドは、ヒロインが正体現すまでは良かったんだけどなぁ… 
 
 - 3711 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 12:11:30 ID:debuff
 
  -  >>3703 
 いやまぁ、出版社移動しちゃったし仕切り直しは仕方ないと言うかね…… 
 タイトルも最初は変えてたし 
 キャプテン版で十数年に渡って積み上げてきたあれやこれやを数回で補完しようとすればまぁgdgdにもなろうわな 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:15:17 ID:f8y3XGZT0
 
  -  今オーディンで、やっるとベルがほぼ孤立しとるな。 
  
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:17:11 ID:z+9TjLEU0
 
  -  >>3700 
 柊館炎上事件の大立ち回りとか考えると 
 こうと決めたら躊躇しない強さはありますよね 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:17:45 ID:LwnIvMDN0
 
  -  るくるくは結局るくはがどういう理由でああしてたんだかよくわからんかった 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:19:47 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  柊館の時の2〜3キロはありそうな置物をぶん投げて 
 見事に地球教徒残党の頭部にクリティカルヒットさせてた 
 アンネローゼ様の強肩っぷりには驚いた… 
 
 - 3716 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 12:20:35 ID:scotch
 
  -  幻の開会式 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/1/f1d4f6a1-s.jpg 
 ttps://kimono.piow.jp/kimonolist.html 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:23:36 ID:4lgQP0JMI
 
  -  >>3710 
 野崎まどは竜頭蛇尾の代名詞みたいな人なんで 
 なんなら中盤まで見たら視聴打ち切るのが正解まである 
 短編でも長編でもそうなるあたり浦沢直樹より酷ぇ 
  
 ttps://i.imgur.com/Kwwe9BH.jpg 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:24:29 ID:SzrjX5hx0
 
  -  キュンメル事件が起きてないから、オーディンに地球教関係の地雷は残されたままなんだよね 
 まあ、これから地球教を根切りに行こうっていう義眼がその辺に抜かりがあるとは思えんが 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:32:05 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>3711 
 徳間書店からは講談社で再開するのはOKでたうえで権利が戻ってくる直前だったのもあってネタ的にタイトル募集をしたら案の定、宇宙家族カールビンソンが一位だったそうなw 
  
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:32:11 ID:uw67JeHY0
 
  -  >>3717 
 終盤力ないのは辛いよなぁ…… 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:33:37 ID:o+GReD9y0
 
  -  >>3718 
 地球教に警戒してること知られずに内定進めてたから、帝国領内の地球教拠点は表も裏も丸裸じゃないかなあ 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:34:37 ID:ttJAHEWR0
 
  -  掴みが大事なのは間違いないんだけど 
 何度もガッカリEND繰り返してるとそのうち名前だけで避けられそう 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:37:56 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  アンネローゼさん趣味がガーデニングと料理だったけど 
 ガーデニングってあれで体力な趣味なんだよな 
 ホムセン行くとわかるけど腐葉土とか肥料とかの袋って 
 10キロ入りとか普通にあるし鉢植えも空っぽのでも重いの多いし 
 何気に体力あるのかもしれんねアンネローゼさん。 
  
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:38:01 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  投げっぱなしED常連とどっちがマシだろう?ww 
 
 - 3725 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 12:38:11 ID:debuff
 
  -  >>3719 
 「ところで、『カールビンソン』って何……?」とかメタいことやってたなぁw 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:39:15 ID:99aDvmMT0
 
  -  皇帝も飲酒と薔薇弄りが趣味だったな 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:39:18 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3723 
 若い頃、親が働いていないから畑仕事もしてたんかな? 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:40:50 ID:xhIJX6200
 
  -  皇帝の代わりに軽トラでコメリに土とか買いに来る姉様概念? 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:43:10 ID:0JHhbAyl0
 
  -  弐瓶 勉先生のアフタヌーンの漫画家飲み会レポ漫画で言ってた 
 ヤベー奴ランキング一位があさりよしと先生 二位が岩明均先生ってあったなw 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:43:48 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  血迷ってナイフを持ってベルさんに襲いかかるヒルダの腕をガシッと捕まえて 
 「草むしりって握力の強化にちょうど良いのよ(ニッコリ)」 
 とギリギリ締め上げるアンネローゼ様とか素敵やん? 
 
 - 3731 :大隅 ★:2021/07/25(日) 12:44:55 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)カールヴィンソンと言えばCVN−70ではないのか??? 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:46:00 ID:z+9TjLEU0
 
  -  お菓子作りも腕力必須よね 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:46:36 ID:cbvxbAjG0
 
  -  ホビージャパン炎上騒動を見に行って、 
 HJ文庫がホビージャパン文庫の略称ではない事を知り驚愕。えぇマジで… 
 
 - 3734 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 12:47:25 ID:debuff
 
  -  勝つのはどっちだ 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1419073375771578368 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:47:29 ID:NiER4E4z0
 
  -  慣れてない人がパイ生地から手作りすると、パイの中身を作る頃には腕がプルプルするからね 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:48:22 ID:0JHhbAyl0
 
  -  蕎麦打ちは楽しいぞJOJO!! 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:49:13 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3733 
 えぇ・・・ 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:49:39 ID:m6ftpbd00
 
  -  お菓子作りにしろ料理にしろ身体能力結構いるからね 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:49:43 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  「手弱女に皇帝の寵妃が務まるとでも思ったのかしら?」と 
 笑顔で強キャラ感を出してくる姉上様かあ… 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:50:04 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3736 
 あれもかなりの重労働じゃなかったっけ 
 少なくとも定年後の商売にするのは無理なぐらい 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:50:59 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  >>3734 
 SUMOUの取り組み前にしか見えんのだがww 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:51:28 ID:cbvxbAjG0
 
  -  >>3737 
 ttps://twitter.com/sow_LIBRA11/status/1418881043256397824 
 いやなんかこーいう… 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:52:40 ID:o+GReD9y0
 
  -  >>3742 
 作家陣の反応がwww 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:54:27 ID:4lgQP0JMI
 
  -  >>3720 
 せやな 
 毎回アレだと手に取られなくなっていくので 
 長い目で見ると大損だと思う 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:54:32 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3742 
 略称じゃなくて、「エイチジェイぶんこ」って読み方まんまが正式名称だったんですね 
 
 - 3746 :買い出しスマホ@狩人 ★:2021/07/25(日) 12:54:50 ID:???
 
  -  金髪「姉上にパイ生地練ってもらっちゃってんだよなぁwww」 
 やる夫「お前のパイ生地菊練りしてやろうかwww」 
 金髪「おぅい赤毛V止めろ」 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:57:37 ID:ttJAHEWR0
 
  -  >>3740 
 そもそも飯屋自体が体力必須だから 
 老後のセカンドライフみたいな甘い気持ちじゃ無理な予感 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 12:58:49 ID:s5uYF7xc0
 
  -  >>3722 
 >>3724 
 この板の読者なら常人よりエター耐性遥かに高いだろうから、恐れず買っても損しないのでは 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:01:35 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3740 
 そもそも力加減が弱いと蕎麦は美味しくないですよ 
 で、趣味の人は蕎麦打ち機を導入するんですよ 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:03:26 ID:h1qJBqVA0
 
  -  うどんは足踏みもありだから年老いても美味しい出来やすくはある(但しそばより客が味にうるさい) 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:07:32 ID:z+9TjLEU0
 
  -  食キングなんかも体力つけるために 
 妙な特訓からスタートすることが多かったなぁw 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:09:19 ID:0JHhbAyl0
 
  -  そば屋 幻庵って面白いぞ 
 あと銀平飯科帳もラーメンシリーズよりも好き 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:12:46 ID:LwnIvMDN0
 
  -  ラノベという言葉が出る以前から小説漁ってる層は続刊が出ないなど慣れっこなのだ 
 昔といえば月刊誌が発売日に出ないとか色々ガバかったなぁ出版業界w 長谷川センセでNORA思い出しちゃった 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:12:49 ID:VRujTVfa0
 
  -  食キングは冷やし中華回とかおにぎり回とかみたいに迷走することも多いよね 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:15:15 ID:bR0MAHv90
 
  -  >>3746 
 やる夫「お前の姉ちゃんろくろで回してやっからな」 
 
 - 3756 :雷鳥 ★:2021/07/25(日) 13:16:07 ID:thunder_bird
 
  -  イデオンとかバルディオスみたいな全滅、鬱エンドと 
 打ち切り、続編出ないはどっちがマシやろな…… 
 
 - 3757 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 13:17:44 ID:spam
 
  -  >>3755 
 でっけえルンバみたいなののうえに乗っかって大はしゃぎな 
 ルンバ犬みたいに去っていくアンネローゼ様を 
  
  
 オリンピックシーズンにきくとジャイキリいいなあ 
 
 - 3758 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 13:17:50 ID:scotch
 
  -  奈良の模型屋が炎上してるな 
 古物商免許取らずに転売やって 
 版権無視したカスタムパーツも自作して売ってるようで 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:18:07 ID:nrUiDEP/0
 
  -  >>3756 
 切りがつくだけ終わる方がマシじゃないですかね 
 本なら、きれいに終われば残すし、クソなら焼くか売ればいいだけですし 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:20:09 ID:0JHhbAyl0
 
  -  打ち切り宣言しないで連載休止中に夭折とか 
 もうね・・・ 
 
 - 3761 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 13:22:44 ID:scotch
 
  -  なろう作者さんでも交通事故で死亡とかも有るからねえ 
 書籍化とかしてると訃報は伝わるけどそれ以外だと一切判らんからなぁ 
  
 
 - 3762 :携帯@赤霧 ★:2021/07/25(日) 13:22:50 ID:???
 
  -  風の聖痕集めてたなあ 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:29:57 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  小説版爆れつハンター… 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:30:04 ID:FugshCvN0
 
  -  ガイバーが止まったままなのが怖いなあ 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:30:19 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  ISって完結したんでしたっけ? 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:32:57 ID:h1qJBqVA0
 
  -  してないはず・・・・・・全ての真相分かる最終巻まだ出して無いし 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:33:08 ID:K9lzYPsB0
 
  -  タクマラカン砂漠が正しいのか 
 タクラマカン砂漠が正しいのか 
  
 頭が茹って判断できなくなってしまったぜ 
  
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:37:08 ID:h1qJBqVA0
 
  -  確認したけど最終巻まだでてないね・・・・・・前の巻発行から3年経ってるけど 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:41:21 ID:eAWdbuzD0
 
  -  ISって今の出版社から専属契約切られたんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:44:55 ID:pOGp4olm0
 
  -  少なくとも、オーバーラップの公式サイトの作品特設サイトからは消えてるな 
 
 - 3771 :土方 ★:2021/07/25(日) 13:45:00 ID:zuri
 
  -  トリニティ・ブラッドも作者さんが亡くなられて未完で終わっちゃったんですよね…… 
 
 - 3772 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 13:47:55 ID:scotch
 
  -  3巻出した5か月後に連載終了して4巻出たのが1年後 
 最終巻の6巻が出たのは連載終了後6年近く経った後って人も居たし・・・ 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:49:45 ID:FrSYPqy50
 
  -  火浦功… 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 13:49:45 ID:eAWdbuzD0
 
  -  久しぶりにやる気出し始めたと思ったら逝ってしまった佐藤御大… 
 
 - 3775 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 13:50:13 ID:debuff
 
  -  >>3767 
 タクラマカン砂漠が正しい 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2544294.jpg 
 
 - 3776 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 13:57:13 ID:scotch
 
  -  大体何処の砂漠も現地の言葉で何もないとか入ったら死ぬとか生きて帰れないとか 
 そんな感じの単語がついてたりするよね 
 
 - 3777 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 13:58:27 ID:scotch
 
  -  大体発熱相談件数とコロナ新規感染者数が連動している 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7HcZrUVUAYMcc3?format=jpg 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:02:44 ID:0JHhbAyl0
 
  -  三蔵法師が行き来した山がガチで死の山という 
 ディアトロフ峠事件の舞台たホラート・シャフイル山が地元のマンシ族の言葉で「死の山」を意味だったり 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:04:41 ID:0zqzaN490
 
  -  なんでヒトケタ世紀の時代にあのルート歩いて無事天竺に付けたんだろうね、三蔵 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:09:00 ID:0JHhbAyl0
 
  -  だからこそ孫悟空というチートオブチートが生まれたと思ってる 
 あと実は三蔵一人の偉業(現地の案内人は居た)という説が好き 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:11:32 ID:ndW1RG4d0
 
  -  といってもそれより前の時代からインド〜中国を渡った人はいるでしょ 
 じゃなきゃ仏教伝わってない 
 
 - 3782 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 14:12:24 ID:scotch
 
  -  原本読んだ訳じゃないから知らんけど 
 物語なんかだと山越えの際に荷運びの人が雪崩にやられて 
 自分はギリギリで少し外れてて助かったみたいな話が出てるよね 
 その辺含めて本人は御仏のお導きとかの奇跡って思ってそうだけど 
 逆に言えばラッキーだったからこそ生き延びて名を後世に残したとも 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:14:35 ID:0JHhbAyl0
 
  -  三蔵ルートは避けようと思えば他のルートいくらでもあるし 
 三蔵ルートはガチでデスルートなんや 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:14:46 ID:0zqzaN490
 
  -  >>3781 
 まあ、直接インドから中国まで凸ったヤツがいないわけじゃないが、 
 基本人から人に伝播してン百年かけての到達やぞ? 
 
 - 3785 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 14:20:34 ID:scotch
 
  -  仏教が生まれたのが紀元前5世紀 
 中国に伝わったのが1世紀だからなぁ 
 日本には6世紀だし 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:23:08 ID:8wt2ydso0
 
  -  >>3781 
 雑に言うとフルマラソン完走を1人でするか4200人でリレーするかの差だな 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:24:26 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  孫悟空 神仙(免許皆伝)でほぼ敵無しのオールラウンダー 
 猪八戒 元神界の水軍軍トップのガチ軍人 
 沙悟浄 天帝警護近衛兵のトップのスーパーSP 
 更に神竜の化身の馬まで連れてるチートパーティ 
 ここまでの面子じゃなきゃ踏破できんデスルートって意味なんかねえ。 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:28:23 ID:0zqzaN490
 
  -  >>3787 
 一方リアル玄奘三蔵は自分の足とヒッチハイクで渡り切った 
 これもまたリアル先輩案件よね 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:28:28 ID:ndW1RG4d0
 
  -  >>3784 
 >>3786 
 その場所を小分けで人が通れたということは1人でも通れるということ(暴論 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:30:06 ID:ISIMtZFM0
 
  -  >>3788 
 つまり実は「もうこいつ一人でry」案件だった? 
 猿と豚と河童なんていらねぇわww的な。 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:30:49 ID:V7eURrl50
 
  -  玄奘の舎利の一部がある寺の名前はジオン 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:31:01 ID:0zqzaN490
 
  -  >>3789 
 まあ、実際、今のパキスタンやイランから中国にまで出向いて仏教広めた高僧もいるけどさw 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:32:54 ID:0JHhbAyl0
 
  -  その案件から三蔵法師像を想像してみよう・・・ 
 画 原哲夫先生かな? 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:33:08 ID:bR0MAHv90
 
  -  >>3787 
 但しうち3人(?)は三蔵が監視してないとガチ殺し合いをしかねない 
 
 - 3795 :赤霧 ★:2021/07/25(日) 14:33:13 ID:???
 
  -  いやまあ、高昌(現在の新疆ウイグル自治区トルファン市)辺りからは玄奘三蔵も人員支援を貰ってるらしいし…… 
 そこに行くまで? 国が許可出してくれなくて出奔してるから役人の目を掻い潜る為に結構な裏道通ってたとも言われてるからねw 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:33:22 ID:ndW1RG4d0
 
  -  >>3786 
 まあ三蔵さんもずっと歩き通しってわけじゃなくて 
 各拠点で休みながらだから多少はね? 
 先人が時間かけて作った拠点(村等)は実際大事 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:35:28 ID:ZeaEh8Rx0
 
  -  >>3658中華帝国の「いずれ宦官が外戚か」っていう帝国末期の政治のクソさ加減を無限ループしてる国を知ってる身としては実に当然な対応かなって思う。 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:35:47 ID:0JHhbAyl0
 
  -  27歳でスタート17年(一説ではもっと)かけてゴール 
 うん、大概におかしい 
 
 - 3799 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 14:35:52 ID:debuff
 
  -  >>3793 
 T.Pぼんの三蔵法師は顎割れてるガチムキのおっさんだったな 
 
 - 3800 :英国紳士 ★:2021/07/25(日) 14:39:34 ID:hentaigentleman
 
  -  三蔵と言われるとタバコ吸ってる金髪でリボルバーバンバン撃ってるあの人を思い出す はい 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:42:01 ID:0zqzaN490
 
  -  >>3800 懐かしい。妹がドはまりしてたなあ>最遊記 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:42:07 ID:ZeaEh8Rx0
 
  -  >>3731何かと思ったら空母のカールヴィンソンがCVN-70なのね、自分もカールヴィンソンって聞いてそれが思い浮かんだ。 
 ところでカールヴィンソンさんってどこで活躍した人? 
 
 - 3803 :大隅 ★:2021/07/25(日) 14:43:59 ID:osumi
 
  -  >>3802 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:44:04 ID:ENyeNmFo0
 
  -  天地創造アーカイブ化 賛同者募集中 
 ttps://twitter.com/kamuif/status/1417839863714353156?s=19 
 
 - 3805 :胃薬 ★:2021/07/25(日) 14:45:01 ID:yansu
 
  -  またタブがズレてて誤爆した とてもつらい 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:45:06 ID:bR0MAHv90
 
  -  悟空道(小声 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:47:20 ID:0JHhbAyl0
 
  -  月刊Gファンタジーだと初代ペルソナと東京鬼攻兵団 TOGSやな 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:49:00 ID:ZeaEh8Rx0
 
  -  >>3742四季童子先生が知らないとかよっぽどだぞ?! 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:49:36 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3802 
 下院議員で海軍増強しまくった人。 
 ちなみにガンダムでルウム戦役後に実行された連邦艦隊再建計画のビンソン計画は 
 この人の海軍増強計画ヴィンソン案が名前の元ネタになってる。 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:49:38 ID:ZeaEh8Rx0
 
  -  >>3803アメリカ海軍を拡張した人か…… 
 
 - 3811 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 14:51:39 ID:scotch
 
  -  玄奘三蔵の残した書籍だと割とルートが大雑把で詳細なルートを記載してない上に 
 一部飛んでる場所もあるから未だにルートが確定出来てないらしいけど 
 これは通訳何人も噛ましてるからいまいち判ってなくて書けなかったのか 
 あえて書かなかったのか、書いたけど消されたのかどれなんだろうって疑問 
  
 
 - 3812 :大隅 ★:2021/07/25(日) 14:52:09 ID:osumi
 
  -  1980年のCVN−70進水式に参加してるご長寿さんでもあるぞ!(翌年97歳で死去) 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:53:26 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>3811 
 全部じゃないかな 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:53:49 ID:0JHhbAyl0
 
  -  あの国柄というか民族特性で消されたか略奪されたと思うよ 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:56:12 ID:ZeaEh8Rx0
 
  -  >>3812自分の名前を冠した船が出来た翌年に死去してるとか大往生なのでは? 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:56:33 ID:0zqzaN490
 
  -  >>3811 
 そもそも当時の測量学に限界があり実際のルートと認識に齟齬があった説もあるでよ 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 14:59:22 ID:0JHhbAyl0
 
  -  伊能忠敬という測量の鬼 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:01:00 ID:CH/J50NK0
 
  -  >>3716 
 なにこの紅白 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:03:21 ID:oCTBKy7J0
 
  -  ヒルダさん案件は金髪に直談判した時に『他の家の公文書は不要』って言い切ったのと、 
 義眼が実家の財務状況を逐一報告するように指示した二つの伏線がどう転ぶのか想像もつかないわ。 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:05:59 ID:wBKwqBFV0
 
  -  >>3723 
 確かに体力勝負な趣味ではあるけど 
 まがりなりにも貴族籍持ってるアンネ様が肉体労働せんやろ(カタリナは除外 
 絶対肉体労働する庭師おるぞ 
 
 - 3821 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 15:07:15 ID:scotch
 
  -  >>3818 
 参加国それぞれをイメージした着物を用意して 
 それを先頭の国別の案内板持った人に着せて入場させるってコンセプトだったらしい 
 なおその前に映画AKIRAのバイクに乗ったマリオが入って来て司会進行だったとか 
 (色々混じってるかも) 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:11:30 ID:ZeaEh8Rx0
 
  -  >>3820カタリナさん、アレで公爵家の御令嬢なんだろ?両親は頭抱えてるのでは?www 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:12:37 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>3819 
 公文書不要は原作通りで仲介手数料なんかを取ったり相手の家への「貸し」にして派閥組みませんって宣言でもある 
 義眼が言ったのは仲介手数料や礼金の振り込みを警戒してるんだと思う 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:15:14 ID:spvTRGrLI
 
  -  >>3819 
 ヒルダのモノローグからキュンメルも存在するのは確定 
 キュンメル家の資産ルートに何か不明が 
 今作は地球教退治が本命、理由はサイオキシン麻薬 
 作中ヒルダの精神があまりにも異常。本当に嫉妬心から来るヒスだけだろうか? 
  
 って考えると… 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:17:33 ID:CXDYV6ic0
 
  -  >>3822 
 魂が野猿だから・・・ 
 
 - 3826 :土方 ★:2021/07/25(日) 15:19:23 ID:zuri
 
  -  >>3783 
 一応南方からの海路使って天竺行くルートもあったんですけどね。どっちにしろ中原からは遠いしおまけに安全とは言い難いですし 
  
 玄奘さんは長安いたからシルクロード経由で来た人たちから話聞いたんじゃないか、っていうのがおおよその見解 
 
 - 3827 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 15:20:14 ID:scotch
 
  -  ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/fb49ab5ba77514ffdf9e5dd4cac10b24.jpg 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:21:31 ID:kBL1/WCg0
 
  -  >>3827 
 カタリナ様を讃えて造られたのかな?(すっとぼけ 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:26:02 ID:rT7+NOhg0
 
  -  三蔵「あの山は絶対に面白い」 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:27:25 ID:iZR/dYrv0
 
  -  【急募】ハサウェイの死刑執行回避ルート開拓方法 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:28:04 ID:wBKwqBFV0
 
  -  >>3822 
 頭抱えてるのは親父さんでお母さまは事あるごとに 
 矯正しようと説教と貴族教育のおかわりさせてるぞ 
 当人はちっとも懲りてないがw 
 まぁ奇行込みで好いてくれてる王族の婚約者はいるし 
 家の次期当主もいるんで家は安泰なんだけど 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:28:15 ID:kBL1/WCg0
 
  -  アニメで知って小説読んだ勢の能面っぷりが… 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:28:54 ID:u6lrthW10
 
  -  >>3830 
 シャアがCCAを我慢する 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:29:32 ID:DjebeA0Q0
 
  -  最近、高い所のは本当に高くなってるかき氷ですが、 
 今日JRタカシマヤに行った時に食べた赤福氷は530円のままでなんかホッとした。 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:30:56 ID:raitJ4fj0
 
  -  >>3830 
 あきらめろん 
  
 911前ならワンチャンあったけど 
 テロは首吊りよ!が現代のむーう゛だから 
 マシなラストはMSに乗ったまま死体もろとも爆散ぐらいしかないのでは 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:31:17 ID:2tjHDHCg0
 
  -  >>3830 
 クェスと遭遇させない 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:32:13 ID:kBL1/WCg0
 
  -  ウッキウキブライトさんが地獄に突き落とされる… 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:33:19 ID:iZR/dYrv0
 
  -  ハサウェイ死ぬしかないのか… 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:33:42 ID:CH/J50NK0
 
  -  >>3830 
 議会襲撃を中止させるか市街戦で障害物(設置してるトラップ)を排除して更地にしてしまう 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:33:54 ID:rT7+NOhg0
 
  -  >>3663 
  
 妖精作戦のラジオドラマは真田がジジイになっててあんまりだと思った(あと亀) 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:34:02 ID:8ijuwAhq0
 
  -  そういやマリーンドルフ伯って初手で娘が要監視対象になる発言と行動したって知ってるのかしら? 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:34:31 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  小説しか知らないんだけど…ガンダムUCと閃光のハサウェイ、時系列繋がってるの? 
 繋がってたら擁護出来ないというか…連邦は5年前後でダカール襲撃やらトリントン基地周辺の無差別テロあったのに反省云々言い出してるの? 
 
 - 3843 :i:2021/07/25(日) 15:34:46 ID:wBKwqBFV0
 
  -  カキ氷は天然氷と果実のシロップ使うと途端に値段が上がるんだよなぁ 
 まぁ単価考えたら残当だけど 
 涼を取るだけなら水道水氷と着色料シロップに練乳で十二分なんだけどな 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:35:46 ID:ISIMtZFM0
 
  -  ハサウェイ救済を!って想いと逆シャアから既に12年経過してその期間のやらかしが結構あるからなぁ…って想いの両方がある。 
 マジで救済するならチェーンに止めを刺す直後に人の光を見て止まれたスパロボVみたいなことじゃないと無理かな…そのハサウェイ好き。 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:37:13 ID:0JHhbAyl0
 
  -  ガンダムの小説って矛盾が一番大きいから混乱するよな 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:37:27 ID:raitJ4fj0
 
  -  >>3842 
 つながってる 
 それが理由でユニコーンを嫌ってる古参のガノタは結構いる 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:38:00 ID:8wt2ydso0
 
  -  そもそも初代の小説版でアムロ死んでるからな! 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:38:29 ID:ISIMtZFM0
 
  -  >>3842 
 小説閃ハサと映画閃ハサは前日譚が別だからUCはどうだろう…(前者は小説ベルトーチカ・チルドレンで後者は映画逆襲のシャア) 
 割と差異があるけどハサウェイに関してはクェスに自分でとどめ刺したかチェーンに殺されたかの違いだな 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:39:00 ID:ENyeNmFo0
 
  -  小説でブライトも本人確認出来ていないあたりに抜け道が無いかなあ 
 処刑されたのは影武者とか 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:40:25 ID:AG4idp/N0
 
  -  アニメでも元々アムロ死なせるつもり・・・というか全滅エンドにする予定とか聞いたことあるなあ。 
 それはあんまりだって周囲から反対されて渋々あの終わり方にしたとかなんとか。 
 その反動で生まれたのがイデオンとか。 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:40:31 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3821 
 当初のオリンピック開会式は、 
 リオ五輪閉会式を手掛けた人が引き続き手掛ける予定でスタッフも外部から宮本茂や大友克洋といったサブカルの一流どころを集めて、 
 金田バイク(実物)で疾走する後ろのホロスクリーンでマリオが各競技の説明したりと、 
 そういう催しが予定されててプランを見たIOCも絶賛してた。 
  
 が 
  
 いきなり横入りが入り全ておじゃんになり、横入りした奴も結局失言をバラされて解任とこのザマであった。 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:40:37 ID:0JHhbAyl0
 
  -  ただVガンのカテジナさんがああなった事は納得した 
 なお、原因はストーカー主人公 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:40:46 ID:ISIMtZFM0
 
  -  ていうか俺も映画見てからやっと小説版を読んだが…ケネスの容姿が違いすぎてちょっと驚いた&ギギは映画の方が好き過ぎる 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:41:25 ID:CH/J50NK0
 
  -  小説版CCA、ガンダムじゃなくてカニンガムとかハニンガムになってなかったっけ?(うろ覚え) 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:41:41 ID:kBL1/WCg0
 
  -  >>3850 
 続編作る気なんか全く無かったそうだしな 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:42:34 ID:xOvOW3mi0
 
  -  ケネスはなぜかヤザンみたいな印象だった 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:44:11 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  >>3846 
 ユニコーンはなぁ…他の外伝の前提崩してるからね 
 ムーンクライシスだけじゃなくてシルエットフォーミュラのガレムソンのネオジオン狩りもそりゃそうよってなっちゃうし 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:44:16 ID:ttJAHEWR0
 
  -  そういやアニメの逆シャアではハサウェイはチェーン殺した訳だけど 
 これはどう処理された事になってんだっけ? 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:44:55 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3830 
 ttps://m.youtube.com/watch?v=DZBtHLhzZGo 
  
 こっちのルートに入る 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:46:06 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3859 
 懐かしいなぁ 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:46:46 ID:ISIMtZFM0
 
  -  >>3858 
 ちょうど一昨日映画二回目見てきた。それに関してはチェーンには全く触れてなかった。 
 ただクェスに戦場で会う前に一機撃墜してるんだけどそのおかげで何とかお咎めなしという扱いに。案外無かったことにされた?(そんな事実はなかった。イイネ?的な) 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:47:00 ID:SfZgLUzs0
 
  -  >>3858 
 有耶無耶で終わらせてる 
 勝手に出撃してなんか落としたけど 
 チャラって扱いになってるみたい 
 公開されてた冒頭15分でそんなこと言ってたはず 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:49:36 ID:atNyLQ7B0
 
  -  でも生みの親の監督がさんざんガンダムをぶっ壊せっつってるわけだし 
 今までのガンダムをぶっ壊したUCはある意味望まれて生まれたんでね? 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:49:41 ID:CH/J50NK0
 
  -  >>3858 
 「虹にのれなかった男」で父親のブライトが連邦上層部にアクシズショックの詳細の隠蔽工作を協力するための 
 脅迫材料にされてたね。 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:50:17 ID:ttJAHEWR0
 
  -  >>3861 
 >>3862 
 なんかモヤっとするな 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:51:23 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3863 
 ∀で満足した模様>>ぶっ壊せ発言 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:51:56 ID:SfZgLUzs0
 
  -  >>3865 
 一番そう思ってるのは本人じゃないかなあ 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:53:08 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  >>3863 
 既にGガンがぶっ壊してる 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:55:10 ID:xOvOW3mi0
 
  -  >>3863 
 あれ富野の言うぶっ壊せってのはニュータイプとかコロニー落としみたいなテンプレ使いまわしやめてオリジナリティ出せよって意味だから… 
 UC褒めてるのは単に富野の小説家コンプレックスだと思う 
  
 というか富野の小説はどれもこれもせめて誤字ぐらい指摘できる編集者つけてやれとは思う 
 
 - 3870 :雷鳥 ★:2021/07/25(日) 15:55:23 ID:thunder_bird
 
  -  横浜ガンダム公開日の富野監督、良い笑顔だったなぁ 
 平和な時代のMSってあんな感じなんだろうか 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:55:23 ID:SfZgLUzs0
 
  -  劇場版でアムロに子供ができたってやるつもりだったけど 
 上から反対されたって言うけど 
 仮にやったとしてもお禿なら母親ごと殺すとかしそうだなって 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:56:00 ID:ISIMtZFM0
 
  -  >>3865 
 それハサウェイ自身も思ってる気がする。それで「大人って!」となってマフティールート行ったんじゃないかな 
  
 ネットで偶々見かけた漫画版逆シャアとかはハサウェイがすげぇ主人公ムーブしてた&すごい共感できる子って感じで好きだった。 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:57:10 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3871 
 そのボツ案で書いたのがベルトーチカ・チルドレンだし。 
 母子ともにフツーに生きてるよ。 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 15:57:29 ID:w7nY7vpA0
 
  -  >>3799 
 「夏目雅子に似てないね」 
 
 - 3875 :胃薬 ★:2021/07/25(日) 15:59:54 ID:yansu
 
  -  あああああああああああああああああああああああああああああああ・・・ 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:00:09 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>3873 
 戦争に行って帰ってこなかった父親って逆シャアのスポンサー世代には洒落にならん気がする 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:00:37 ID:0JHhbAyl0
 
  -  当時の仏教の在り方に疑問を持ち国に問題提起して行動を起こす人物が優男な訳がない 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:02:03 ID:ISIMtZFM0
 
  -  というかアムロに子供とか連邦のその後的に碌な目に遭いそうにないから存在してなかったことが救いでしょ 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:05:28 ID:FrSYPqy50
 
  -  テーマ的にも先に進んだアムロvs.進めなかったシャアで良かったと思うけどな。ボツ案とべルチル。 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:05:38 ID:xOvOW3mi0
 
  -  中国名産 
 ・ぶっ飛んだ迷君 
 ・死生観が緩い坊主 
 ・亡国が迫ると顕れエリート武官を蹴散らす統率チートな文官 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:18:55 ID:aRzBW+Us0
 
  -  >>3811 
 『大唐西域記』は唐太宗の命で玄奘のメモ等を撰述して奏呈されたもの。 
  
 太宗は西突厥攻略のために玄奘の、主に天山山脈越えの知見が欲しかったので、 
 同書から該当箇所とその先の東西トルキスタン地域の情報を抜き取って秘匿してしまったらしいです。 
 で西突厥攻略後も情報を戻さず、そのまま歴史の彼方に、という感じ。 
  
 講談社興亡の世界史シリーズ第16巻『大英帝国という経験』附録小冊子「歴史を記録した人びとE」より。 
 出典(元ネタ)は桑山正進『西域記―玄奘三蔵の旅』小学館1995とのことなので、併記しておきます。 
 
 - 3882 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 16:26:40 ID:scotch
 
  -  >>3881 
 ググると(大唐)大慈恩寺三蔵法師伝ってのもあるみたいね 
 こっちの方が詳しい記述の箇所もあるとか 
 まあ全ては歴史の中に消えたか 
  
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:26:58 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>3880 
 因みに昨今の名産はなんだろうw 
 
 - 3884 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 16:27:26 ID:debuff
 
  -  >>3883 
 コr 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:28:48 ID:0JHhbAyl0
 
  -  爆発じゃね? 
 
 - 3886 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 16:32:34 ID:scotch
 
  -  >>3883 
 高齢化 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:33:41 ID:YsRZYKOD0
 
  -  割とろくでもないものばっかりだったw 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:38:46 ID:phsizbP30
 
  -  >>3880 
 特に明は、ほとんど歴代ぶっ飛んだ迷君だらけだから。あれで270年近くもったもんだ。 
  
 銀英伝のゴールデンバウム王朝は、作中で言及されているとおり、暗君が出た後か、大混乱の後かに、 
 それを立てなおせと言わんばかりに晴眼帝マクシミリアン2世のような名君が即位するのが長期王朝になった理由とされている。 
 あんな形で簒奪されたのは、限界が出たのか、または、緩やかな衰退で名君が1人出ただけでは 
 立て直しがきかないところにまで来てしまったせいなのかもしれない。 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:39:47 ID:wBKwqBFV0
 
  -  今期中にダムやら諸々の崩壊が入りそうだけどな 
 
 - 3890 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 16:45:01 ID:debuff
 
  -  >>3889 
 洪水が酷いことになってるつーニュースはちらほら入ってくるな 
 昨日もトンネルが水没して車に乗ってた数百人死亡の恐れって話が 
 
 - 3891 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 16:46:53 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症72人 (-2) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
  
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 (再掲) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:47:00 ID:nVuVrS260
 
  -  死者はいません 
 行方不明者は不明です(キリッ 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:49:15 ID:podhlSUx0
 
  -  >>3705 
 「アラタカンガタリ」の話をしろと??<編集者に書かされてる感があってな 
  
 少年マンガは初とはいえ少女マンガで実績ありまくりの漫画家相手にあの仕打ちとか 
 ある意味雷句センセの件すら目じゃないレベルのクソ態度よなぁ・・・ 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:51:02 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3893 
 アラタに関しては編集部自体の後のフォローが良かったんで雷句のよりは全然ましよ。 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:58:11 ID:BnnPD51j0
 
  -  北斗の拳の同人サークルお嬢の浴室が西遊記パロ同人出してるけど…イメージ的にはむしろこっちのが近そうw 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:58:26 ID:VRujTVfa0
 
  -  編集者に書かされてる感で烈海王を超えるものはあるんだろうか 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 16:59:04 ID:VRujTVfa0
 
  -  >>3891 
 そもそもどこもワクチンの新規受付してなーい 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:00:49 ID:SfZgLUzs0
 
  -  烈海王転生は2巻後半から編集者が切られたっぽくてマシになったから 
 
 - 3899 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 17:03:47 ID:scotch
 
  -  >>3897 
 多少前後するかもだけどおおよそオリンピック終わったら新規受付再開するってさ 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:04:13 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3896 
 ナカムラ置いて街から出て展開は改善されたからなあ… 
 今じゃいきいきとゴブリンをヌンチャクにしたりサイクロプスの首を転蓮華で圧し折ったり冒険者に料理振る舞ってニッコニコやで<烈海王 
 
 - 3901 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 17:05:45 ID:debuff
 
  -  ちなみに上記のトンネル水没、出口のとこに料金所があって金払わんとゲートが開かない仕組みになってたらしく 
 洪水の危険が指摘されているのに通行規制しない&水が流れ込んで来ているのにゲート開放とかせず 
 料金徴収継続してた……というまことに中国らしい顛末である模様 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:06:56 ID:0JHhbAyl0
 
  -  マシになったって噂はほんとうだったか 
 八神庵はどうなんだが 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:07:09 ID:wBKwqBFV0
 
  -  >>3890 
 地下鉄が浸水してあわや溺死寸前で大騒ぎとか 
 他に地下鉄駅浸水で死亡とあって溺死なのか感電死なのかハッキリしないのよな 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:08:36 ID:VRujTVfa0
 
  -  >>3902 
 八神庵は完璧すぎる出来 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:10:37 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3902 
 〜というキャラが異世界に行ったら?のお手本としか言い様がない。 
 なにせ単にファンタジーな街角に立つだけで笑いが取れる男だ。面構えが違う。 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:13:17 ID:0JHhbAyl0
 
  -  マジか 
 表紙だけでクソワラタが未読なんだが買ってみてみよう 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:15:14 ID:FrSYPqy50
 
  -  ttps://img.animanch.com/2021/03/su4698140.jpg 
  
 内臓を引きずり出す様に芋掘りをするだけで笑える男やで 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:15:38 ID:kYxQ7b6ii
 
  -  八神庵のポテンシャルが高すぎたんや……w 
 
 - 3909 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 17:16:54 ID:debuff
 
  -  異世界八神庵はこっちじゃ誰ひとりとして触れようとしなかった『紐』の存在感が凄いw 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:18:18 ID:4CQfeSe20
 
  -  八神庵は小ネタも多いしなw 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:18:49 ID:uukyO7Wc0
 
  -  >>3907 
 左手もポケットから出せ(躾並感 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:19:14 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3907 
 wwww 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:20:10 ID:h1qJBqVA0
 
  -  格ゲーキャラは逸般人だから他所の世界でも適応できるからね 
 (ナムカプやプロジェクトクロスゾーンでのリュウ達参照) 
 
 - 3914 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 17:21:01 ID:debuff
 
  -  >>3912 
 コミックウォーカーで最初の二話分と最新話が読めるから、試しに見てみるといい 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:22:17 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>3914 
 thk 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:24:24 ID:FrSYPqy50
 
  -  異世界庵は単行本描き下ろしの異世界ギースも面白かったな。 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:24:29 ID:h1qJBqVA0
 
  -  というか八神が行った異世界ってSNK面子がファンタジーな恰好で居たりして 
 ある種の平行世界感が(スキルがコマンド入力動作しないとだし) 
 
 - 3918 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 17:25:11 ID:debuff
 
  -  最高に頭悪い(褒めてる) 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20577025/ 
 
 - 3919 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 17:27:24 ID:spam
 
  -  八神庵は正しく神は細部に宿るの実践者ですし 
 周囲のコマンド入力ムーブとかちゃんとやるし。 
  
 留年チームくっそ笑った記憶が有る 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:28:10 ID:0JHhbAyl0
 
  -  膝枕からのジャンプでもうだめwwww 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:32:50 ID:aRzBW+Us0
 
  -  >>3882 
  
  
 石見清裕『唐代の国際関係』P27の「玄奘の中央アジア旅程図」だと瓜州(甘粛省安西)からハミを経由して高昌国(現トルファン)というルート。 
  
 渡辺義浩「玄奘の天竺行jに見る唐代の仏教隆盛」(学研歴史群像シリーズ『大唐帝国 四海を照らす栄華を誇る王朝』)に載る「『大唐西域記』による 
 玄奘・天竺紀行図」は往路で最初の地名は高昌国(至長安→高昌国)なので、瓜州→高昌ルートの詳細が『西域記』では伏せられてるのかもしれません。 
 なお、渡辺氏の本文には玄奘の瓜州→ハミ→高昌の行程は明記されてます。 
  
  
  
  
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:36:36 ID:h1qJBqVA0
 
  -  >>3918 テイクアウトOKで1.5kgが1900円 三人で分ければ500gで約630円なら 
 まあ普通かな? 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:42:25 ID:gWPoZ/y90
 
  -  戴冠式みんな前屈みになってそう 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:42:40 ID:fobrbNdB0
 
  -  両未亡人ならエロさで宇宙を支配できる 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:45:32 ID:z+9TjLEU0
 
  -  アマーリエ様はほどほどだな 御息女はでっかいけど 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:48:40 ID:4Nxwzxr+0
 
  -  ルドルフの家系がでかいのか、后の家系がでかいのか 
 
 - 3927 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 17:52:36 ID:spam
 
  -  参考 
 アズレンウォースパイト 
 ttps://azurlane.wikiru.jp/index.php?plugin=attach&refer=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%C8&openfile=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%C8%B2%FE%C2%A4.jpg 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:54:27 ID:Hv5AdCe00
 
  -  ルドルフ帝ってアメフト選手みたいなガタイしてたんだっけか 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:54:35 ID:iZR/dYrv0
 
  -  そもそも、今の同盟政府にイゼ要塞から撤退する申請書の書類手続きする余裕有るのかね? 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:55:39 ID:oCTBKy7J0
 
  -  後の鳥取城である。 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:56:11 ID:Rt5AttIB0
 
  -  アズレンウォースパイトは漢字で描いた場合の狗がメインイメージだから…… 
 英国系美少女がグロリアス、英国貴婦人はイラストリアスやPOW辺りが担ってる気がする。 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:56:45 ID:V7eURrl50
 
  -  第n回首都星わっしょい祭り(首)ぽろりもあるよ!が開催されていそうな 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:57:20 ID:MntYypv70
 
  -  □ってなんや?意味は分かるけどなんで? 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:57:32 ID:pI01GAZE0
 
  -  >>3924 
 自分は違うけどMSもそれなりの割合で存在するので… 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:57:35 ID:Hv5AdCe00
 
  -  >鳥取城 
 大丈夫大丈夫、要塞の食料が尽きる前に同盟の命運が… 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:58:05 ID:Rt5AttIB0
 
  -  もうジェシカをジャンヌダルクして禊いで良いんじゃないかな。どっちみち帝国視点だとゴミプロビ押し付けられるって意味じゃ変わらんし 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:58:11 ID:SfZgLUzs0
 
  -  >>3933 
 伏せ字 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:59:13 ID:Xf9a1izh0
 
  -  ハイネセンが陥ちた後の逃げ込み先が必要だもんねえ 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 17:59:45 ID:MntYypv70
 
  -  >>3937 
 ありがと 
 
 - 3940 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 18:00:19 ID:spam
 
  -  あと数日ずれていればジェシカが秒でソーレソーレされて誰か臨時就任した暫定議長に撤退命令出してもらう 
 っていうのが使えたんだろうねえ 
  
 さてメルカッツとビュコック代わりと交じるんですが 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:01:19 ID:fobrbNdB0
 
  -  イゼル「ローン」の部分が同志の契約してるブログの規約に引っかかるんだと思ってたが 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:02:21 ID:Rt5AttIB0
 
  -  仮にイゼル□ーン共和政府ができても原作と違って同盟人類にすら憎まれる存在になるだろうしなぁ 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:05:59 ID:jA//Cou00
 
  -  伏字だからイゼルMARNかもしれないし 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:06:23 ID:MntYypv70
 
  -  >>3941 
 そういう理由なのね。感謝 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:12:03 ID:rRnN/qUD0
 
  -  >>3918 
 大食いでも2食分 パンピーなら3食分だな 
 20代じゃなきゃキツそうだ 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:13:36 ID:gKotRUNM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/5932 
  
 同盟に足りてるもの? あるよ! 
 ジェシカの票数と与党の議席数 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:13:38 ID:qDmnwLjm0
 
  -  >>3918 
 ゴーゴーカレーのメジャーカレーXLくらいかな? ……いけるな 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:14:15 ID:Ye2dpDNw0
 
  -  ヤンは金髪がフェザーン経由で来ると想定しているのね 
 実際にはイゼルローンに来て、ジェシカがヤンを罵りそう 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:14:28 ID:z+9TjLEU0
 
  -  原作の要塞対要塞の段階でさえ援軍が必要なんだよな 
 だが今回は金髪直卒、艦隊数は倍、そしてそれが足止め目的という…… 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:14:33 ID:PoFR0+9t0
 
  -  >>3946 
 腐った培養土以下の価値すらないなぁ! 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:14:36 ID:ixt8Oue60
 
  -  >>3943 
 なんて文字で埋めるんですかやだー 
 
 - 3952 :雷鳥 ★:2021/07/25(日) 18:16:21 ID:thunder_bird
 
  -  追い詰められたジェシカが逃げるのか 
 それとも殉職覚悟で降伏のテーブルにつくのか 
 はたまた流血覚悟で地上部隊を率いて文字通りジャンヌ・ダルクと化すのか…… 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:18:52 ID:IYhCYsj90
 
  -  >>3952 
 そーれそーれも可能性高そうですけど 
 もしくは名誉(笑)の自裁(物理)とか 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:19:44 ID:DG1bctx90
 
  -  お前の所に余ってる一流提督がおるじゃろ。うまく使えヤン。 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:20:06 ID:Rt5AttIB0
 
  -  そもジェシカに自分が間違っていると認めることができるだろうか。 
 原作でもなんか活動家じみたことしてそのままパーンされたわけだし 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:21:25 ID:KLDE3hal0
 
  -  原作のイゼルローン要塞だとメンテナンスに帝国製の部品は必要だけど、基本引き籠もってやっていける訳だが…… 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:21:31 ID:dHxUwRFf0
 
  -  諦めよう。試合終了だよ 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:22:23 ID:z+9TjLEU0
 
  -  この状況じゃあなぁ 
 FC版銀英伝のヤンでもなきゃ勝てないよ 
 
 - 3959 :携帯@赤霧 ★:2021/07/25(日) 18:24:50 ID:???
 
  -  改めてラインハルト側だけ見ても補給基地持ち歩いて攻めてくるとか敵視点でのクソゲー感が酷いなwww 
 
 - 3960 :雷鳥 ★:2021/07/25(日) 18:26:27 ID:thunder_bird
 
  -  >>3959 
 しかもその補給基地、イゼルローンと同じく要塞主砲撃てるんですよ( 'ω' ) 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:28:09 ID:V7eURrl50
 
  -  引きこもる→首都星陥落で負け確 
 戦う→敵だけ補給が続くクソゲー 
  
 ドウシテコンナコトニー 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:28:42 ID:RGc4Lot10
 
  -  艦隊をだす魔法の壺はないけど、軍資金をだす魔法の壺ならあるってのがヤバイ 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:29:41 ID:VxEfjQPuI
 
  -  悲報、ストーンヘンジ世界遺産抹消か 
 ttp://yurukuyaru.com/archives/86377666.html 
  
 セイバー「ああ、あの石の塊ですか?さあ、私達の時代ですでになんなのか…? 
 マーリンがアイルランドから巨石を空輸して一晩で作った? 
 ホラですよホラ!」 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:30:24 ID:z+9TjLEU0
 
  -  山吹色の饅頭でございます…… 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:31:04 ID:bnzIYLqr0
 
  -  帝国は手加減してくれてるから、イゼルローンに補給基地が体当たり仕掛けてくることはないんだよね? 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:33:33 ID:oCTBKy7J0
 
  -  同盟の状況を九州で例えると、肥後日向までの後退を進言したヤンに対して、 
 薩摩大隅の本陣を守るために筑前豊前の砦を死守しろ議会から捨て奸命令が帰ってきて、 
 帝国は長門に堺から物資を運んだ大補給基地を築いたような感じ? 
 
 - 3967 :狩人 ★:2021/07/25(日) 18:33:40 ID:???
 
  -  >>3963 
 次のパッチか次回作でハンマー減るかな(深刻なCIV勢) 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:39:01 ID:KLDE3hal0
 
  -  まあ、金髪がイゼルローンにやって来たらヤンはその目的を即座に看破するだろうしね。ヤンに行動の自由を与えない事がその全てだと。 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:42:27 ID:GuWmpdmEi
 
  -  一番同盟に打撃与えたのはやる夫、はっきりわかんだね 
 
 - 3970 :携帯@赤霧 ★:2021/07/25(日) 18:43:30 ID:???
 
  -  >>3966 
 あと四国の方から回って敵のナンバー2が殴り込んでくる(土佐あたりに必要な物資は備蓄済み) 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:44:48 ID:qDmnwLjm0
 
  -  まぁ、金髪的にラグナロク作戦の蟻の一穴がヤンと地球教やからね。だから自分とオーベルで確実に潰すわけだし 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:45:54 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  ぶっちゃけ現在の同盟だと焦土作戦やる前に現地政府が帝国に降伏して中央の命令無視する可能性あるよね 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:46:02 ID:DG1bctx90
 
  -  要塞主砲の射程範囲外ギリギリの位置に敵の大規模補給拠点があるという悪夢 
 なお敵の艦隊戦力は5倍とする 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:46:45 ID:DG1bctx90
 
  -  >>3966 
 大補給基地が長門だと思ってたら博多に城が建った。 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:47:38 ID:xiILjImcI
 
  -  6兆分の国債……そんなモノを個人でどうこうできるバケモノが 
 いるなんて、だれが想像できるのか。 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:50:48 ID:bnzIYLqr0
 
  -  >>3975 
 知ったら同盟軍の誰もがドリフターズの信長のごとく絶叫するだろうね 
 「ずっけーぞ! そんなんこっちだって欲しいわ!」 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:51:54 ID:Hv5AdCe00
 
  -  今回の同じ割合で回収できたら後10回は出来るんだよなあw<6兆砲 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:53:11 ID:2tjHDHCg0
 
  -  日銀砲「酷え事しやがる…」 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:54:17 ID:Hv5AdCe00
 
  -  人命はともかく被害額はトールハンマー超えるよなw<6兆砲 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:55:58 ID:JyIvRExE0
 
  -  金獅子「ヤーンーてーとーくー!あっそびましょ!」 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:56:19 ID:KLDE3hal0
 
  -  まあ、自由惑星同盟という国家に信頼出来るだけの能力があれば、金髪も滅ぼす気はなかっただろうしな…… 
 最早地球教とサイオキシン麻薬を滅ぼすのに邪魔以外の何物でもないから滅ぶんだよなあ。 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 18:56:37 ID:7Nbq+rw00
 
  -  正直6兆なんて額が大きすぎてフカシと思いたい(なおラインハルトの信用) 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:00:34 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  6兆の国債を買い占めて紙切れに 
 なお赤字は3兆 
 おかしいやろ 
 
 - 3984 :モノでナニカ ★:2021/07/25(日) 19:01:43 ID:nanika
 
  -  このワープアウトシーンに流すクラシックはどれがいいだろうか? 
 
 - 3985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:03:18 ID:debuff
 
  -  ハイドンの【サプライズ】で 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:04:06 ID:49hZzz1q0
 
  -  イゼル□ーンに今何個艦隊いるんだっけ。 
 要はヤンの指揮下にある艦隊数いくつだっけ。 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:05:20 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>3984 
 ワーグナーの「ジークフリートの葬送行進曲」とか? 
 ttps://m.youtube.com/watch?v=Wpq9Eo-eIHU 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:05:36 ID:gWPoZ/y90
 
  -  ヤンが最初から要塞にいるから原作よりマシだな!() 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:05:45 ID:SOmIeJc20
 
  -  雑に勝つなら、ぶつければいいだけだもんなあ。 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:06:14 ID:KLDE3hal0
 
  -  帝国サイドだったらホルストの組曲「惑星」より木星かな? 
 
 - 3991 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:08:43 ID:debuff
 
  -  同志、もう単語登録してしまったほうがいいのでは……w 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:09:51 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  単語登録しても場合によっちゃローンの方が優先変換されたりするから……w 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:11:50 ID:49hZzz1q0
 
  -  「ぼくのかんがえた」で登録すれば無問題 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:12:09 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  単語登録してこれだから、もう書くたびにコピーするしか 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:13:29 ID:DG1bctx90
 
  -  >>3986 
 一個艦隊です(合掌 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:13:33 ID:D+s2PB4s0
 
  -  イゼノレローンを「いぜのれ」で登録するとかw 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:14:15 ID:gWPoZ/y90
 
  -  「いぜる」でイゼル□ーンを登録かな? 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:14:31 ID:4Nxwzxr+0
 
  -  修復したら御大をガイエって呼べない! 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:14:34 ID:bR0MAHv90
 
  -  ポプラン、出番だぞ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=JFGp4A9GlkM 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:14:51 ID:49hZzz1q0
 
  -  >>3995 
 ありがとナス! 
 一個艦隊しかないのか。。。 
 
 - 4001 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:15:25 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/6151 
 「赤さはどうでもいいー!!」 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:15:53 ID:7Nbq+rw00
 
  -  イゼルローンとガイエスブルグが揃ってケンプの死亡フラグが復活……したけどワル娘2期のために生還しそう 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:16:49 ID:0zqzaN490
 
  -  赤いホニャララってどうしてもソ連系サムシングが連想されて困る俺は昭和生まれ 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:17:14 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  多分誤変換しにくいのは 
 「イゼル□ーン」を「いぜるしかくーん」で登録、かなあ……? 
 だけど変換ソフトにはまさかがあるからなあ……なあATOK 
 
 - 4005 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:17:25 ID:debuff
 
  -  ふと『ワープアウト先を間違えて異世界転移したがイエスブルグ要塞』と云う電波が 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:17:30 ID:uklR57AZ0
 
  -  ガイエスブルグを修復したってことは、もしかして原作だと弱点になってたワープエンジンを流体金属内に収納できる? 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:17:33 ID:IYhCYsj90
 
  -  完璧に修繕するほどの余裕があるってとこも見せつけた、と 
 いやー、絶望だ絶望だ 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:19:31 ID:4Nxwzxr+0
 
  -  >>4004 
 xみたいな日本語で使わない字で登録しておけば良いのでは…? 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:19:43 ID:kBL1/WCg0
 
  -  あぁ、脳内にワルキューレの騎行が… 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:19:44 ID:QKOuWL2oI
 
  -  ああそうか。どこからそんな金が出てきたのかと思ったら……。 
 いるのか金庫番が。 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:21:13 ID:CH/J50NK0
 
  -  なんで訂正してるのか最初わからなかったが「ロ」なんですねw 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:22:06 ID:xOvOW3mi0
 
  -  そして、すぐ気づくことになる 
 ガイエスブルクがここにあるということはフェザーン回廊はがら空き 
 
 - 4013 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 19:22:24 ID:spam
 
  -  イゼル□ーン→イゼルカクーン→ヴィダルサスーン 
  
 俺の脳内は一体 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:22:35 ID:vyUWRTUy0
 
  -  氷って書いてあるのは元々そういう模様だったのか、ダミーという意味なのか・・ 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:22:40 ID:dHxUwRFf0
 
  -  金髪「なんとみすぼらしい要塞だ、即刻修理せよ」 
 技術仕官「かなり予算がかかりますが」 
 金髪「かまわん。予算は気にするな!(やる夫をちらみ)」 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:23:05 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  >>400 
 一般的な転移する異世界だと地上に落下するのでは?w 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:23:05 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  >>4008 
 短い文字列や単文字で登録していると、ある程度長い文章だと変換時に妙な挙動をすることがあるから…… 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:23:20 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>4004 
 造語は@を後ろに付けるのが自分的には楽なテク 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:25:08 ID:IYhCYsj90
 
  -  来るはずのない所に、いないはずの男がいると知った 
 ヤンの心情や、いかに 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:26:02 ID:V7eURrl50
 
  -  自分の足止めをするためだけに敵の総大将が凸してくるとか普通思わないwww 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:27:55 ID:QKOuWL2oI
 
  -  ヤンの現実逃避が痛ましい……(´・ω・) 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:28:09 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  もう負けが見えたから降伏したほうが死人は少なくすむぞって、ヤンに言ったらどんな答えが返ってくるんだろ?ww 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:28:41 ID:8ijuwAhq0
 
  -  さぁ!みんなでヤンの心を最も折る言葉を考えようww 
 
 - 4024 :モノでナニカ ★:2021/07/25(日) 19:30:58 ID:nanika
 
  -  「降伏は無駄だ 抵抗しろ」? 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:31:03 ID:fobrbNdB0
 
  -  >>4023 
 ラインハルト「本物の挑発を見せてやろう」 
 やる夫「今日は同盟のジェシカさんのお宅にお邪魔するお!」 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:31:22 ID:j9zHKUyq0
 
  -  しかし相手の戦略わかってて防げないのが原作ヤンだったのに、ここのは戦略すらわからなかった 
 魔法の金庫番チート過ぎる…… 
 ってかホント敵からしたらふざけんなって存在だなw 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:31:28 ID:geWKd1yG0
 
  -  演説もヤンを足止めする策の一つだろうなぁ 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:31:37 ID:PoFR0+9t0
 
  -  オリュンポスの神々よ 5つの丘の始祖王よ この哀れな仔羊を護りたまへ・・・ 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:31:43 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>4025 
 www 
 
 - 4030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:31:49 ID:debuff
 
  -  >>4025 
 やめーやwww 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:32:05 ID:ENyeNmFo0
 
  -  へたすりゃ、ヤンが動かせる艦隊に数を合わせる位はやりかねないよなあ 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:32:08 ID:qDmnwLjm0
 
  -  「さぁ、ヤン・ウェンリー。私はここにいるぞ。我が右腕ジークフリート・キルヒアイスがハイネセンを落とすその日までに私を引きずり出せば貴様の勝ちだ。さぁ、頑張りたまえ」 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:32:19 ID:kBL1/WCg0
 
  -  >>4025 
 映像浮かぶからやめろwwwwwww 
 
 - 4034 :狩人 ★:2021/07/25(日) 19:33:12 ID:???
 
  -  小林清志声の金髪「どうだ、解っただろう! 私こそがこの全宇宙の支配者なのだ! この宇宙に存在するものはその血の一滴までもが俺のものなのだ!」 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:33:23 ID:9cFsBJ+X0
 
  -  >>4026 
 同盟が経済的にガタガタになって各所で予算削減ってのが、本当にボディブローに 
 なったよなあと 
 情報部関連もガタガタになって、ヤンの判断材料が徹底的に狭まった感 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:33:30 ID:7np9zsbn0
 
  -  もう勝負ついてるから… 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:33:36 ID:DG1bctx90
 
  -  「為政者が軍事的判断を誤らないように助言することは高級軍人の役目ではないのか?民主主義国家では。 
  少なくとも帝国では、陛下の判断を補弼することは軍部の最重要任務であるが」 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:34:39 ID:DG1bctx90
 
  -  >>4031 
 金髪はヤンをそこまでなめてないだろう。 
 そもそも今回金髪には帰るべき理由があるんだ 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:35:31 ID:oCTBKy7J0
 
  -  まあ、人類の未来のためにここでサイオキシン麻薬と地球教を根絶しないといけないから、 
 同盟にはここで滅んでもらわないといけないか。 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:36:13 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  >>4031 
 両軍から、そういうことしたいなら全部終わった後にゲームでやれってツッコミが入るなw 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:37:26 ID:I+TO2PiK0
 
  -  原作ケンプと同じくヤンに降伏勧告を形だけでもするんだろうか? 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:38:52 ID:tD80bhkb0
 
  -  阿部兄妹金メダル、ほんとすげーわ 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:39:36 ID:0zqzaN490
 
  -  >>4041 
 形だけではなくマジな奴では? 
 ここでヤンとメルカッツ下れば、後はスタートボタン連打でエンディングだし 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:39:57 ID:8ijuwAhq0
 
  -  >>4031 
 今回の金髪は生きて帰ってベルさんと添い遂げるまでが遠征です状態だから 
 
 - 4045 :雷鳥 ★:2021/07/25(日) 19:40:21 ID:thunder_bird
 
  -  柔道の入場曲、聴いたことあるなと思ったら攻殻機動隊ゴーストインザシェルのOPだったわ( 'ω' ) 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:40:48 ID:tFFYEljt0
 
  -  金髪はどこまで手札をみせるかな? 
 
 - 4047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:41:42 ID:debuff
 
  -  ほのぼの 
 ttps://twitter.com/OOCWomensFooty/status/1418607073403621377 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:46:41 ID:4vW/wSKp0
 
  -  問題は金髪にお金貰って同盟にその金取られた兵がどこに居るか・・・よ 
 ハイネセンでもイゼル□ーンでも居たらそれで終わりそう 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:47:30 ID:bnzIYLqr0
 
  -  >>4037 
 ヤンとビョコックで助言したけど聞いてくれなかった 
 まあ聞いてくれても勝てはしなかったろうが 
 
 - 4050 :手抜き〇 ★:2021/07/25(日) 19:48:20 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:50:10 ID:R+n2+Aq70
 
  -  ラグナロック作戦を諸提督のまえで説明してるときも思ったんだけど 
 こういう場合に全力を尽くすって意味の熟語は、「全知全能」じゃなくて「全身全霊」じゃない? 
 こういう使い方もあり? 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:50:34 ID:ZETFpoGI0
 
  -  >>4047 
 好き 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:52:03 ID:kBL1/WCg0
 
  -  >>4051 
 激励とかの意味ではアリよ 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:53:52 ID:tFFYEljt0
 
  -  >>4051 
 原監督とかもいってたから気にしない気にしない 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:55:47 ID:9Vr31jUg0
 
  -  これこそ原作では終ぞ見れなかったパーフェクト金髪 
 強い(確信 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:56:18 ID:V7eURrl50
 
  -  かっこいい事言ってるけど、ようは結婚するから絶対に死にたくない!って言ってるんだと思うとwwww 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:57:01 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  >>4051 
 体力、精神力だけじゃなくて智謀も含めて〜って意味の使い方じゃない? 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:57:12 ID:eqXW85F10
 
  -  なにげに、臨時政府に招集前のメルカッツにとっては原作よりはマシな展開だよね 
 
 - 4059 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:57:22 ID:debuff
 
  -  凄くまっとうに格好いいこと言ってるのに「為すべき事」に総ツッコミで笑うしかないw 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:57:22 ID:7np9zsbn0
 
  -  安全に帰るまでがお仕事!ヨシ! 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:57:27 ID:tFFYEljt0
 
  -  為すべきこと=結婚とは想像つかないだろうなあw 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 19:58:58 ID:0JHhbAyl0
 
  -  為すべきこと=結婚 
 本当に人間味が出て素晴らしい 
 
 - 4063 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 19:59:09 ID:scotch
 
  -  時をかける少女!! 
 
 - 4064 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 19:59:44 ID:debuff
 
  -  これ実質的に「俺絶対負ける気ねーから潔く降伏してくれや」って言ってるよね 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:00:37 ID:A7o5B8Kl0
 
  -  この戦後、ヤンが人柱にされたりしないかちょっと心配だな 
 …ジャンヌ()のせいで苦労し続けてたし、幸せになって欲しいんだが… 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:00:55 ID:49hZzz1q0
 
  -  こうなってくると、後世で、イゼル□ーンを攻略できたことは同盟にとってプラスだったのかマイナスだったのかの議論が白熱しそう。 
 
 - 4067 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 20:01:01 ID:scotch
 
  -  抑え込んで無力化してる間に他の駒で勝利するって宣言だもんね 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:01:58 ID:oCTBKy7J0
 
  -  ヤンとメルカッツ提督を要塞に釘付けにして、生き残れることができる金髪が当たらないといけないわけか。 
 義眼が地球教本部を抑えたら、事情を明かして降伏勧告も出せるんだろうけど。 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:02:47 ID:CH/J50NK0
 
  -  >>4057 
 どちらも己の持てる力の全て、ってって意味では同じ。 
 ただ全身全霊は精神論・根性論からくるもので競技や自身の志を達成させる際に、 
 全知全能はフィジカルな面において完璧な状態を指すイメージだから銀英伝的には後者の方がふさわしい 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:02:53 ID:IYhCYsj90
 
  -  なすべきことが結婚で何が悪いというのだ 
 愛する者の元へ帰るために全力を尽くす、かっこいいじゃないか 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:03:03 ID:l+jCf3Hh0
 
  -  【朗報】ヤン提督、1艦隊と1要塞で帝国軍4艦隊と移動要塞を抑える 
 なお 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:03:11 ID:tFFYEljt0
 
  -  降伏も許容してるから神風アタックも封殺とw 
 同盟指揮官からしたら本当にクソゲーだわw 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:05:25 ID:Fpm8AFjq0
 
  -  つーかここでヤンが全知全能もって戦ったとしても戦略的に無意味なんで既に詰んでる。 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:06:00 ID:bnzIYLqr0
 
  -  >>4066 
 原作でもヤンは「イゼル□ーンを攻略して防衛できるようになったから、無理に戦う必要はなくなってしばらく平和になるだろう」って思っていたのが、 
 「イゼル□ーンを攻略した勢いでガンガン行くぞ!」になっちゃったからなあ 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:06:23 ID:m6ftpbd00
 
  -  于禁のがやった方法くらいしか思い浮かばないな 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:08:07 ID:8xKLN09F0
 
  -  >>4073 
 ヤンがイゼル□ーン要塞と艦隊の半分を犠牲にすればイゼルローン回廊から脱出は出来るかもな 
 でも満身創痍の状態でキルヒアイス率いる主力艦隊相手に勝てる筈もねえし本気で詰み 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:09:42 ID:CH/J50NK0
 
  -  ヤンがどんな戦術にも対応できる天才用兵家であったとしても、向こうが相手してくれないんじゃ 
 どうしようもないしね 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:10:53 ID:A7o5B8Kl0
 
  -  同盟政府が全国民を洗脳してテッカマンにして最前線に送るくらいすればワンチャン…! 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:11:24 ID:4vW/wSKp0
 
  -  戦術用意してもそれを披露する前の経済でまずぶん殴ってくる謎の存在が居るからなぁ 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:12:05 ID:Fpm8AFjq0
 
  -  >>4076 
 うん、ここで万が一の可能性で勝てたとしても後が続かない。 
 無意味に艦隊とその人員をすり潰すだけ。 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:12:21 ID:Pbhpio3x0
 
  -  たとえヤンがこれちょっかい出して相手の隙作ろうとしてもその隙が出来る状況にならんし 
 持久戦は言うまでもなく勝てない 
 じゃあ特攻する?って話になっても相手も要塞出してきてるから無理ゲーにも程がある・・・ 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:12:30 ID:oCTBKy7J0
 
  -  要塞を放棄するというヤンの上申が受け入れられてたら、まだ状況は違ったんだろうけどね。 
 なお、その場合は本土決戦不可避の模様。 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:13:36 ID:A7o5B8Kl0
 
  -  ジャンヌ()「ミラクルヤンでしょ!?なんとかしなさいよ!!なんの為に給料もらってその地位に就いてるの!?」 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:13:41 ID:2IiZRFRY0
 
  -  ラインハルトはキルヒアイスが別働隊で進行するって宣言したのなw 
  
 まあ、同盟はフェザーン方面からの侵攻を止めれんからなw 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:13:46 ID:40fP3SGf0
 
  -  ヤンがグレンダイザー持ってて旗艦がヤマトだったらワンチャンあったかもしれんが 
 しかしこの戦力差、この戦略差ではな 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:13:56 ID:z+9TjLEU0
 
  -  ヤンもだけど、将兵の心が先に折れるよなこれ 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:15:01 ID:A7o5B8Kl0
 
  -  >>4085 
 グレンダイザーってそんなに強いロボなん? 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:15:46 ID:2IiZRFRY0
 
  -  >>4085 
 イッパツマンと三冠王なら? 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:15:59 ID:yfhz/Ppy0
 
  -  >>4085 
 ゴッドシグマもだ! 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:16:09 ID:0e3nChhG0
 
  -  ぜったいにうごかさん 
 連絡もとらせん構えw 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:16:33 ID:Fpm8AFjq0
 
  -  今、ヤンができることは3つ 
  
 1.降伏する 
 2.要塞に籠ってビュコック提督が赤毛に勝つことを祈る 
 3.要塞と艦隊を犠牲にして脱出 
  
 この3択しかない。 
  
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:17:36 ID:2IiZRFRY0
 
  -  >>4085 
 ついでにアルカディア号も 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:18:13 ID:kBL1/WCg0
 
  -  >>4087 
 多分逃げ場ないほど飽和攻撃されたら墜ちる 
 ヤマトがヤバい 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:18:25 ID:Xf9a1izh0
 
  -  よし、これで同盟からジャンヌダルクが逃げて来ても確保出来るな! 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:18:51 ID:ff0W2zU+0
 
  -  >>3670 
 まぁ「銃夢」は本編は終わってるから… 
  
 >>3830 
 ハーメルンの「ハマーン拾っちまった」がルート回避してましたね。 
 というかあれ、死ぬはずの人間が生き残りすぎてて笑うw 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:20:33 ID:bnzIYLqr0
 
  -  降伏して、ジェシカたちにもう本当に駄目なんだと絶望を突き付けて、同盟無血開城させるくらいしかない? 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:21:11 ID:HdJmhV5k0
 
  -  BBスタジオ製スパロボのダブルオークアンタとウィンキースパロボ製グレンダイザー並みの戦力差なんですが…… 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:22:51 ID:bnzIYLqr0
 
  -  >通信封鎖 
 ジェシカやビュコックに「もう無理だから降伏する」って伝えることもできなくなった? 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:23:54 ID:0zqzaN490
 
  -  本スレttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/6521 
  
 ああ、そっか。ビッテンもカンプもヤンのペテンに引っかかったことがあるから、 
 すでに慢心に対する抗体が出来てるのか…… 
  
 絶望じゃん! 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:24:16 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  >>4087 
 マジンカイザーが出るまで最強のマジンガー系ロボだった 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:24:22 ID:Pbhpio3x0
 
  -  通信封鎖入ったからもう外からの情報も入ってこなくなったな 
 本拠地落ちたときに金髪から終わったでって連絡来るまで・・・ 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:25:05 ID:gWPoZ/y90
 
  -  イゼル□ーン回廊は通信封鎖されたから同盟本土はまだ何も知らないのかな? 
 フェザーン側は無料ハイウェイ状態か 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:25:18 ID:8xKLN09F0
 
  -  総大将であるラインハルト自らがヤン・ウェンリーを足止めする為だけに自分が来たと言っている訳だから 
 ヤン艦隊がイゼル□ーン要塞から出てくる以外でマトモに行動する理由が無いからなね 
 
 - 4104 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 20:25:27 ID:scotch
 
  -  要塞内映像 
 やる夫の金で整備された快適な生活環境 
 やる夫の金で食べる豪華な食事 
 やる夫の金から出る兵士のお給料 
 やる夫の金で全ての兵士の士気は高い 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:25:51 ID:PoFR0+9t0
 
  -  カンプが引っかかったのって原作だと同盟降伏後だからまだ引っかかってないんじゃ? 
 まぁ同志の意図的な演出だと思うけど 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:26:12 ID:kYxQ7b6ii
 
  -  原作読んでないんで自信が無かったんだけどガイエスブル『ク』じゃなかったっけか要塞名 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:26:46 ID:Hv5AdCe00
 
  -  アフター有りの楽しい夜のお店や遅延なしで視聴できる動画配信サービスもありそうw 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:26:47 ID:kYxQ7b6ii
 
  -  あ、伏字? 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:27:22 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>4104 
 全部やる夫やんけww 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:27:59 ID:yweZfF/J0
 
  -  そういやなんで5勤2休ではなく、7勤3休なの? 
 
 - 4111 :大隅 ★:2021/07/25(日) 20:27:59 ID:osumi
 
  -  カンプ>ケンプ? 
 ケンプなら完全にすっ飛ばされたアムリッツァ前哨戦でヤンのペテンに引っ掛かって逃げられてる。 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:28:29 ID:Vi+4kba20
 
  -  中の人ネタじゃない? 
 ヤンと、グレンダイザーのパイロットと、ヤマトの主役?は、 
 中の人同じだし。 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:28:35 ID:s78Wi8dS0
 
  -  嫁とケッコンするまで死ぬ訳にいかない!(DT並感 
  
  
 何という共感… 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:29:11 ID:0zqzaN490
 
  -  >>4104 
 さ、流石に今回は国庫からでるのでは? 
 いやまあ、足りない分とか絶対Y資金で穴埋めされるだろうけど 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:29:11 ID:z+9TjLEU0
 
  -  超高速通信が通じなくなるから「異変があった」程度はハイネセン側でもわかるだろうね 
 あとは同盟側の、エル・ファシルあたりから探査艇でも飛べば出口に帝国軍が詰めてることもわかるかも 
 でもそれ以上どうしようもないね…… 
 
 - 4116 :大隅 ★:2021/07/25(日) 20:29:19 ID:osumi
 
  -  つまりヤンは近接格闘戦になったら虎になる……?(´・ω・`) 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:29:19 ID:9cFsBJ+X0
 
  -  >>4099 
 今回のレンネンは旧知の金髪の指揮の下だから意思疎通がスムーズだろうし、ペテンに 
 引っかかる可能性が激減してるのでかいね 
 司令官との相性が良ければ、ただでさえ堅実で経験豊富なベテラン指揮官なんで敵にすると厄介 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:29:38 ID:XLvRJbh70
 
  -  クであってるお 
 しいて言えば要塞砲の名称がガイエスハーケンなんわOAVオリジナル 
 フジリュー版はグンニグルだっけ? 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:29:40 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>4110 
 7時間勤務休憩時間3時間って意味でわ? 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:30:06 ID:YsRZYKOD0
 
  -  仮にヤマトとさらば世代の全盛期防衛艦隊があれば、勝つことは出来るかもしれない。 
 しかしあそこまで腐敗して経済基盤も泥舟の同盟政府のためじゃあ、ねえ。 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:30:16 ID:pI01GAZE0
 
  -  やんの挑発に対して、やる夫のビデオメール送るとかも予想になりかねないからちょっと控えてくれないかなぁ、とここで言うのは自治に当たるんだろうか… 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:30:42 ID:uklR57AZ0
 
  -  ヤンはこの事態を予想はしてるから、ある程度タイムスケジュールは予想できる(なお帝国側の下準備) 
 でもハイネセンの危機がわかってても全く動きようがないという 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:31:15 ID:Rt5AttIB0
 
  -  あとは、イッパツマンもだからそれで逆転王、三冠王が上がってるんじゃないかな。 
 他にもボカンシリーズのナレーターしてたからボカン系メカはだそうと思えば出せる。 
 ただ、日本だと銀英伝とヤマト位しか恒星間航行するSFの大戦争のアニメはちょっと思い浮かばない。 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:32:35 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  >>4112 
 ザ☆ウルトラマンの主役でもあるな!なお、ジョーニアスはデスラー総統 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:32:40 ID:40fP3SGf0
 
  -  金髪「メルカッツ大将麾下の将兵への未配給金用意してるんで受領のサイン、どうぞ」 
  
 勝てぬ(勝てぬ) 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:32:46 ID:faVsRmpOI
 
  -  大量得点した相手に絡め手を使うとかアーリントンルールガン無視ですわw 
 
 - 4127 :ジェリド・メソ ★:2021/07/25(日) 20:32:51 ID:???0
 
  -  帝国 VS 同盟 VS IME 
 
 - 4128 :大隅 ★:2021/07/25(日) 20:33:28 ID:osumi
 
  -  ていうかヤマト1隻あれば銀英伝の要塞なら単艦で吹き飛ばせるからなぁ……(イゼル□ーン直径60km、波動砲はオーストラリアサイズの大陸を一撃で消滅させられる)。 
 拡散波動砲装備の地球防衛艦隊(2の時の)があったらヤバ過ぎる気が(´・ω・`) 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:33:30 ID:0zqzaN490
 
  -  もしここで内応とか降伏要請だったら、それを逆手にとった反計がまだ使えた 
 だが、やったのは札束ビンタで誠意ストラッシュという反計不能の心攻め 
  
 もうあかんでしょ 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:33:49 ID:Hv5AdCe00
 
  -  下手すっと帝国に残してきた家族からのおてまみとかも 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:33:53 ID:Pbhpio3x0
 
  -  最強の敵はIMEだった・・・? 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:34:02 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>4087 
 装甲の宇宙合金グレンは鋼鉄の5000倍の強度 
 スペイザーと合体すれば宇宙では亜光速(というかほぼワープ速度)で飛び、大気圏内ではマッハ9 
 パワーは初期180万馬力、後期200万馬力とグレートマジンガーの130万馬力を大きく上回る。 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:34:07 ID:YsRZYKOD0
 
  -  同志、怒りのatok導入検討? 
 
 - 4134 :土方 ★:2021/07/25(日) 20:34:31 ID:zuri
 
  -  銀河の第三勢力IME 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:34:56 ID:Vi+4kba20
 
  -  帝国提督+アンネ+ヒルダの集合した絵で、 
 みんな名前付きなんだけど、 
 レンネンカンプはカンプとだけ表示されてたのがあったよ。 
  
 公式かどうかもわからんけども。 
 
 - 4136 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 20:35:25 ID:spam
 
  -  >>4123 
 イデオン 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:35:32 ID:pI01GAZE0
 
  -  >>4119 
 そのローテだと737373で21時間勤務9時間休息って結構なブラックになるんですが 
 単純に10日ローテで、地球産の7日って中途半端なローテで作ってないってだけだと思うよ 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:37:45 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4128 
 その後に一番いいのは「勝てない」ことを認識させた上で、 
 「あのファッキンビッチ(ジェシカ)一緒に殴ろうぜ」と、昭和版古代君をインストールしましょうw 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:38:15 ID:XLvRJbh70
 
  -  実はジョーの声を本来はやる予定であった 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=W7xH5SyajT0 
  
 帝国軍捕虜収容所でブタに乗って脱走を図るヤンか… 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:38:33 ID:9HrFXPtq0
 
  -  7割が勤務で、3割が休みの段階的ローテ? 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:38:58 ID:qDmnwLjm0
 
  -  10日三交代ローテと考えると各員が担当するのは7/30てところか 
 
 - 4142 :雷鳥 ★:2021/07/25(日) 20:39:18 ID:thunder_bird
 
  -  ヤン「燃え尽きたぜ、真っ白にな……」 
 魔術師、還らず 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:40:16 ID:YsRZYKOD0
 
  -  …そういえばカイザーの中の人も、別作品でとんでもねえ女(紫豚)に酷い目に遭わされてたなw 
 
 - 4144 :スキマ産業 ★:2021/07/25(日) 20:40:29 ID:spam
 
  -  >>4135 
 これやな 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20200828/04/aqua-bar/5c/e7/j/o0754108014810751409.jpg 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:40:33 ID:Rt5AttIB0
 
  -  待つんだ。昭和古代なんてインストールしたら帝国ってだけで気に食わない、ぶっ殺す! になってもおかしくない 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:42:10 ID:FrSYPqy50
 
  -  >>4123 
 機甲艦隊ダイラガーXV 
 普通に恒星間航行も艦隊戦もあるよ 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:43:53 ID:Rt5AttIB0
 
  -  >>4146 
 あー、あれは味方も三つくらい母星がある混成異星人集団だっけ? 
 バイファムとかもある意味その枠なのかな。 艦隊戦しないとどうにもそういうイメージにならん 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:43:55 ID:ixt8Oue60
 
  -  IMEのEはEarthだったのかもしれない 
 おのれ地球教 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:43:58 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  >>4144 
 単に名前を入れるスペースが無かったんだなって 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:44:07 ID:YsRZYKOD0
 
  -  じゃあレッドブルのリジックでw 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:44:07 ID:Vi+4kba20
 
  -  >>4144 
 まさしくそれです。 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:46:14 ID:oCTBKy7J0
 
  -  面会を許可してくれたヤン提督に感謝の気持ちに、ブランデーとおつまみを差し入れさせて貰おう。(提案) 
  
  つ くさや 
  つ キビヤック 
  つ シュールストレミング 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:46:31 ID:4Nxwzxr+0
 
  -  >>4147 
 星海シリーズとか如何か? 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:47:26 ID:j9zHKUyq0
 
  -  >>4152 
 えるしってるか 
 どれも慣れた奴には最高の珍味なんだぜ? 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:47:46 ID:0zqzaN490
 
  -  >>4152 
 普通に最高級ブランデーでええやん 
 呑んで寝ててどうぞってな具合に 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:47:46 ID:ff0W2zU+0
 
  -  >>4123 
 つ【銀河群雄伝ライ】 
 OVAでもよければガルフォースとかトップをねらえとか色々あるが 
  
 >>4145 
 そして相手をフルボッコにした後、戦いの虚しさにひたるんですね、わかりますん 
 
 - 4157 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 20:48:39 ID:scotch
 
  -  100戦100勝、善の善足らず 
 戦わずして勝つを上とする 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:49:24 ID:YsRZYKOD0
 
  -  そういえば2199の土方司令も同盟にいるんだよな。 
 ヨブたんだけどさw 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:49:49 ID:gKotRUNM0
 
  -  Improvised Miss Electronicsで即席失敗電子機器やぞ 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:51:12 ID:5ySzuRXe0
 
  -  銀河戦国群雄伝ライは漫画原作とアニメは別だけど 
 確かに恒星間戦争物としてはジャパニズムあふれるSFでしたねえ 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:54:06 ID:Rt5AttIB0
 
  -  ライはスペオペ三国志って意味である意味銀英伝に近いのかな? 
 その割に宇宙でも普通の戦国っぽい鎧だったりしたけど。 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:55:59 ID:ff0W2zU+0
 
  -  デザインの半分くらい中華だったような気が…<ライ 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:56:58 ID:QKOuWL2oI
 
  -  チェスて。チェスて。:(;゙゚'ω゚'): 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:57:21 ID:9cFsBJ+X0
 
  -  ライは初期は艦載機出てたのが後半は無かった事になってたり、肉弾戦は息止めて真空中で 
 戦ってましたって設定も消えたりで、連載中に設定が混乱してた感があったな。 
 作者が日本的なのから、中国の初代皇帝的なキャラにライをシフトさせたのも大きいんだろうけど 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:57:53 ID:7np9zsbn0
 
  -  金髪「ヤンくーん!あーそびーましょー!」 
 こいつはひでえ 
 
 - 4166 :大隅 ★:2021/07/25(日) 20:58:04 ID:osumi
 
  -  最初期(1話)除くと基本「空気のある宇宙」だからなぁ……>ライの世界 
 第一話だけ「五丈の兵は真空中での耐性が他国の兵より高い」みたいな解説があった記憶。 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:58:06 ID:IYhCYsj90
 
  -  本当に何もさせないつもりか 
 えげつないという言葉すら、生温いな 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:59:24 ID:Rt5AttIB0
 
  -  国というか宇宙の設定も大体三国志だけど、ライの鎧とかは日本風やねんアレ 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 20:59:30 ID:w7nY7vpA0
 
  -  >>4161 
 真空中で息を止められる時間が長いから優秀な兵が多い、なんて言われる世界と比べてはいけないw 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:00:06 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  >>4161 
 俺の宇宙は息を止めれば生身で白兵戦が出来るんだよ! 
 というスペオペよあれ 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:00:40 ID:Rt5AttIB0
 
  -  >>4169 
 それはそれとしてWW2辺りの戦艦の艦首に鬼の顔をつけて衝角戦から切り込むようなデザインは嫌いじゃないというか好きだったよ俺w 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:01:41 ID:gKotRUNM0
 
  -  真空中か……秒間に何回まばたきしたら戦闘継続できるだろう 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:02:08 ID:Xf9a1izh0
 
  -  これ、ヤンがイゼルなんとか放棄、ハイネセン最終防衛線を最初に献策してたと 
 金髪が知ったら背筋が寒くなるよなあ 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:02:33 ID:YsRZYKOD0
 
  -  ただこれ、ヤンに対しても「ラインハルトの艦隊を可能な限り拘束しましたよー」という名分立たせてるんだよね。 
 ハイネセンに対しては通信封鎖故、連絡ができませんでしたって言い訳もつくし。 
  
 何で敵のはずの金髪が同盟政府より温情的なんですか?(現場猫 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:03:02 ID:iZR/dYrv0
 
  -  同盟政府のジャンヌ()「真面目に戦っていない…寝返ったわね、ヤン!!」 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:03:30 ID:Rt5AttIB0
 
  -  有能な敵より無能な味方の方がなんとやらって奴じゃねーかな 
 
 - 4177 :モノでナニカ ★:2021/07/25(日) 21:04:15 ID:nanika
 
  -  本スレで柔らかさを覚えた天才とあったが… 
 ベルファストさんの柔らかさ、だな パイオツとフトモモの… 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:05:26 ID:s78Wi8dS0
 
  -  膝枕柔らかかったろうなぁ 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:06:12 ID:V7eURrl50
 
  -  某戦車乗りみてーな機密情報開示までするんじゃないぞwww 
  
 リアルであんなことあるとは思わんかった 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:06:24 ID:XLvRJbh70
 
  -  タイラーも宇宙に空気ある設定だったかな 
 敵方のラアルゴンも実は宇宙移民の子孫で地球人だった記録が失われているだったかな? 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:06:25 ID:YsRZYKOD0
 
  -  【朗報】ワル娘、帝国と同盟双方の本職の監修入る 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:07:02 ID:5ySzuRXe0
 
  -  ただ原作者がアニメ版かなり嫌ってるんだよねえ 
 アニメ放送当時、角川の兄弟喧嘩の真っ只中で 
 作者が全くノータッチで制作会社がほぼ独断で作ってたから 
 かなり辛辣な評価してるんだよねえ 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:07:48 ID:Fpm8AFjq0
 
  -  >>4174 
  
 金満な帝国と貧乏な同盟の差かな・・・ 
 ほら物質的に豊かだと心も余裕あるでしょ?逆は言わずもがな。 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:09:24 ID:ff0W2zU+0
 
  -  おじさん「ワル娘はいいぞ」 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:09:40 ID:5ySzuRXe0
 
  -  キルヒアイスに赤毛のミーム汚染が出来たように 
 ケンプにワル娘おじさんと言う新たなるミーム汚染が出来上がったwwwww 
 
 - 4186 :大隅 ★:2021/07/25(日) 21:09:43 ID:osumi
 
  -  ライから早々に消えた設定……空母……陸攻……(´・ω・`) 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:10:09 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4183 
 金持ち喧嘩せず、ですな… 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:10:44 ID:eblZ94dH0
 
  -  >>4182 
 ライは確か無いと設定してたものをアニメで出したとかだっけ? 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:11:03 ID:A7o5B8Kl0
 
  -  ??「あの閣下にこんな戦略を取らせるなんて…(ギリィッ)」 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:11:05 ID:9HrFXPtq0
 
  -  ヘタすれば同盟のジャンヌダルク(笑)がヤンを無理やり生贄にした後、雲隠れしそう。 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:11:53 ID:8xKLN09F0
 
  -  やっぱり古代中国は偉大だな 
 今?知らない人ですねえ… 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:12:23 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  >>4180 
 旧だと、宇宙は完全な真空って訳じゃなく 
 放り出されても運が良ければギリギリ助かるぐらい空気があるところがある 
 って設定 
 あと上下も一応ある 
 
 - 4193 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/25(日) 21:13:25 ID:hosirin334
 
  -  ワル娘おじさんと化した撃墜王 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:13:49 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  >>4182 
 爆発が微妙!って月刊スニーカーだったかのエッセイ漫画で愚痴ってたのは覚えている 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:13:54 ID:I+TO2PiK0
 
  -  >>4179 
 故佐藤御大の「東京の優しい掟」に書かれていた【90式戦車の操縦マニュアルを自衛官が外部に 
 意図的に流出させた】事件について愚痴を零す描写がありましたが、あれって実話? 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:16:57 ID:5ySzuRXe0
 
  -  >>4188 
 そんなレベルじゃなくて 
 原作者の真鍋譲二先生に監修伺いを全くせず、 
 本来作中で死ぬはずのキャラを多数生かして、死ななかったキャラを勝手にアニメで殺したりとか 
 更にライの座上艦にも勝手に設定加えたうえで、それを玩具化したりと 
 かなりやりたいほうだいされて、今でもかなりキレまくってる 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:17:00 ID:9HrFXPtq0
 
  -  >>4194 
 今度はワル娘で同盟と帝国のおっきなお友達を撃墜していくんですね 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:17:24 ID:yfhz/Ppy0
 
  -  >>4188 
 アニメでヒロイン殺されてたっけ 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:18:02 ID:jA//Cou00
 
  -  >>4182 
 なんでや!SFC版はちょっと褒めてたやろ! 
 
 - 4200 :狩人 ★:2021/07/25(日) 21:18:21 ID:???
 
  -  円盤の映像特典でワル娘の中の人たちの基地見学に出演しそうw 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:18:26 ID:Vi+4kba20
 
  -  紫紋が死んだのだけは気に入らねー。 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:19:52 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  同盟が降伏したらスパルタニアン接収して構造とかをがっつり調べて次回作に活かしそうw 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:20:24 ID:yfhz/Ppy0
 
  -  >>4196 
 主題歌は良かったんだがなぁ… 
 ttps://youtu.be/2GIrX-DizE0 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:20:45 ID:I+TO2PiK0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/6910 
  
 ラインハルト艦隊→ガイエスブルグ要塞で補給完結 
 キルヒアイス艦隊→現地(フェザーン)調達予定 
  
 やる夫の仕事は終わっていますw 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:21:05 ID:z+9TjLEU0
 
  -  まあ漫画の世界なら褌一丁で大気圏突入して生きてた塾長とかも居るから…… 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:22:20 ID:7RM6NO9U0
 
  -  >>4198 
 結局原作でも死んでたと思うけど、あれはアニメに引っ張られたのかな? 
 立場的に三国志の糜夫人だから、ある意味あってそうな気もしたけれど 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:22:30 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  実際の作戦行動中に起きる色々なトラブルへの対処はあるだろうけど 
 その辺はもう一般職員に投げられるようにしちゃってるだろうからなあw 
 
 - 4208 :大隅 ★:2021/07/25(日) 21:22:36 ID:osumi
 
  -  >>4198 
 喫茶店&パフェだった記憶>出したらアカンもの 
 基本江戸時代レベルの文化風俗+第二次大戦時の軍事技術をぶっこんだスペオペなので、本来設定上あり得ないものを 
 アニメでお出しされたのが完全ブチ切れの原因って聞いた記憶が……(´・ω・`) 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:22:50 ID:0JHhbAyl0
 
  -  戦闘機パイロットって相手にも相当リスペクトするから 
 次期ワル娘にはスパルタニアン乗りのライヴァルキャラがでるよね 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:23:15 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  >>4198 
 アニメの方が先に死んでたはず 
 アニメはラスト女将軍(マサムネだっけな?)の弟が棚ぼた皇帝エンドだし 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:24:06 ID:JblOT1zS0
 
  -  何で?と思ったら、お家騒動のゴタゴタの時やったのか…… 
 しかも、90年代中盤ならアニメ化するなら原作そのままではなくアニメはアニメ独自にせんといかんという風潮が蔓延っていたころやね。 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:25:32 ID:YsRZYKOD0
 
  -  いっそエスコン風のゲームを共同制作しても良いんじゃないかな。 
 ベルカ枠はフェザーン(地球教)でw 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:27:06 ID:9cFsBJ+X0
 
  -  >>4201 
 あれは作者が元から殺すつもりだったし、生きていても華奢だし子供生めなかったろうなとか 
 自サイトで明言してなかったっけか 
  
 愛する紫紋すら天下取りの道具で、いい女はいくらでもいるぐらいの考え方が自分の書きたい 
 ライだけどオブラートに包んだとか 
 秦の始皇帝がモデルだからかもしれないとか書いてるけど、それ絶対途中からだろと思ったな……… 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:27:27 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>4212 
 地球教はベルカというか灰色の男たちだな 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:27:45 ID:z+9TjLEU0
 
  -  真鍋センセ、当時編集にもかなりキレてましたね 
 セリフや説明文を勝手に変な修正をされてたりいろいろあったみたい 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:27:45 ID:Hv5AdCe00
 
  -  AC5シナリオ改変でいけるなあw 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:28:18 ID:2IiZRFRY0
 
  -  なおゲームは割と原作者に好評だった模様>ライ 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:28:27 ID:9HrFXPtq0
 
  -  >>4197 
 一段間違えてました、>>4194 は、>>4193 の誤りです。 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:29:39 ID:Hv5AdCe00
 
  -  ↑ 居なくなった融和派と大統領と強硬な副大統領… 
 つまり幽閉されたヨブさんを救出して空母ケストレルで金髪とがっちり握手するのだろうか 
  
 
 - 4220 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/25(日) 21:30:13 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2142.html 
  
 せいしをかけたたたかい 
 
 - 4221 :土方 ★:2021/07/25(日) 21:30:30 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:30:49 ID:YNc2uUPR0
 
  -  >ラインハルトとヤンが三次元チェス 
 もう友達になっちゃえばいいよ 
 敵に勝つのは二流、最も有効なのは敵を味方にしてしまうことと言ったのは誰だったか…・… 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:31:03 ID:0JHhbAyl0
 
  -  >>4216 
 最後の一歩手前のミッションでワル娘とスパ娘が揃い踏みするんですねわかります 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:31:12 ID:5ySzuRXe0
 
  -  >.4203 
 その主題歌をカラオケで先生に無理やり歌わせようとしてキレられたエピソードがあるんねん… 
  
 >>4206 
 先生は紫紋を死なす予定ではあったんだけど、アニメが先に殺してしまった上、 
 内容が先生が予定してた内容とかなり合致する部分が多いから、それもかなり腹立っていたみたい 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:31:49 ID:JblOT1zS0
 
  -  ヒント:角川 (待 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:32:35 ID:9HrFXPtq0
 
  -  うp乙様です、同志 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:32:46 ID:7RM6NO9U0
 
  -  >>4224 
 あー、そりゃ合ってる方が却って怒るだろうなぁ…… 
 ある意味で預言者的なヤツだし 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:33:25 ID:gKotRUNM0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4229 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 21:33:34 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4230 :狩人 ★:2021/07/25(日) 21:34:51 ID:???
 
  -  チョッパー…… 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:35:21 ID:QKOuWL2oI
 
  -  ポプランのモデルが思いつかない……自分の引き出しの無さが悲しい(つД`)ノ 
 
 - 4232 :最強の七人 ★:2021/07/25(日) 21:35:29 ID:???
 
  -  ……そういや、レイアースもアニメ版で勝手に重要キャラ殺されて先生方が怒ってたそうだなぁ 
 アレが原作版2とアニメ版2で別物になったの、その辺の影響なのか、それとも元から別ルートだったのか…… 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:36:32 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:36:53 ID:JblOT1zS0
 
  -  ある意味ネタ潰しやものね、それも甚だ不本意な形での。そら怒るわ……<アニメ版〜 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:37:21 ID:Vi+4kba20
 
  -  >>4213 
 まじかー。 
 紫紋だけは例外であってほしかったのう。 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:41:55 ID:0JHhbAyl0
 
  -  あきらめるなチョッパー!がんばるんだ!チョッパー! 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:42:15 ID:YNc2uUPR0
 
  -  金髪が慢心してなくても、やる夫の金がなくちゃここまで徹底的にはできんよな 
 
 - 4238 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 21:42:21 ID:debuff
 
  -  一体何が始まるんです? 
 ttps://twitter.com/imas_official/status/1419266808759001095 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:42:53 ID:JoZJw1WZ0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:44:22 ID:ff0W2zU+0
 
  -  >>4238 
 新作のロボットアニメかな? 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:45:21 ID:E/VUKXFb0
 
  -  ザ・スニーカーのまんがコラムでカラオケで主題歌歌われて切れた回とかありましたしのぉ 
 
 - 4242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 21:45:41 ID:debuff
 
  -  >>4240 
 キサラギ・スペシャルか 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:47:10 ID:+W+tcpUv0
 
  -  ワル娘に対抗して、同盟側はスパルタ娘(にゃん)で行けそうだな 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:47:19 ID:5ySzuRXe0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:48:46 ID:YsRZYKOD0
 
  -  同志乙です。 
  
 >>4230 
 「彼は…最後まで模範的なパイロットだった」 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:50:11 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:50:36 ID:Hv5AdCe00
 
  -  デレマス千葉公演にMAOさん出演とかマジだろうか 
 
 - 4248 :大隅 ★:2021/07/25(日) 21:51:34 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:52:44 ID:bPGYX2Qi0
 
  -  >>4245 
 そのセリフは涙腺に効くからやめて 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:53:23 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4214>>4216 
 同盟からY資金の一部を使って、片◯渕須直監督を呼ぼう(提案 
 
 - 4251 :土方 ★:2021/07/25(日) 21:53:23 ID:zuri
 
  -  >>4247 
 1DAY参加らしいですけど、むしろよく来てくれたなって思いますよ      どうすっかなマジで…… 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:54:33 ID:iooJF3zo0
 
  -  テイルズはまた別だが、アイマスだけを考えるとナムコはバンダイに吸収合併されてよかったとは思う。 
 2005年ってナムコの最後のあたりだから、場合によってはアーケードでブランド終わったていたし 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:56:01 ID:w7nY7vpA0
 
  -  >>4236 
 いい声だぜ…… 
 
 - 4254 :狩人 ★:2021/07/25(日) 21:56:50 ID:???
 
  -  >>4245 
 「最後まであきらめないでくれ、チョッパー!!」 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 21:59:25 ID:XLvRJbh70
 
  -  >>4232 
 サターン版レイアース「………全滅やぞ」 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:00:34 ID:0JHhbAyl0
 
  -  ありそうなワル娘ゲーム 
 AC4シナリオモデルの空戦ワル娘主人公とAC4sideエルジアシナリオモデルの空戦スパ娘主人公 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:01:11 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4253-4254 
 「奴らは悪魔じゃない、俺たちでも落とせるぞ!」 
 大多数のブレイズが虐殺者になった瞬間である。 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:02:20 ID:z+9TjLEU0
 
  -  金髪 << これで戦争も終わる >> 
     << 帰ったらプロポーズしようかと >> 
     << 花束も買ってあったりして >> 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:03:42 ID:0JHhbAyl0
 
  -  やめろww 
 
 - 4260 :最強の七人 ★:2021/07/25(日) 22:04:08 ID:???
 
  -  >>4255 
 敵の刺客がねぇ…… 
 こんなのってないよーがない代わりか、死屍累々でしたわ 
 
 - 4261 :英国紳士 ★:2021/07/25(日) 22:05:29 ID:hentaigentleman
 
  -  花束は買ってあるってあれさ    帰るころには枯れてない?って子供心におもったな 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:05:37 ID:w7nY7vpA0
 
  -  饅頭 << 戦う理由は見つかったかお、相棒 >> (パイを食いながら 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:06:34 ID:FrSYPqy50
 
  -  残念ながら、角川の編集は歴彦についてった方も残った方もクソなのだ。それは今も変わらんのは… 
  
 最近だとチートスレイヤーが実証したな。 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:07:31 ID:YsRZYKOD0
 
  -  7のエルジアはある意味でベルカより始末に終えないから、 
 寧ろあっちのほうがフェザーンかな…? 
  
 >>4262 
 サイファーが2機に増えるぞw 
 
 - 4265 :すじん ★:2021/07/25(日) 22:07:57 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:11:06 ID:Nqdt7mXRI
 
  -  アステロイドベルトの間を縫って高速移動しろとか 
 敵戦艦の機動部だけ狙い打てとか 
 制限時間内に10機撃墜しろとか無茶振りばっかされるんだぞきっと。 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:11:58 ID:z+9TjLEU0
 
  -  >>4261 
 ですよねぇw 
  
 でもそうか 英国さんは当時子供だったんだ……(当時既におっさんだった自分) 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:12:10 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  角川はオタク系最大手なのに悪評しか聞かないものなあ 
 最大手だから、かもしれんが 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:14:29 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4266 
 ケンプ大将自らテストプレイで顔真っ赤かもしれない。 
 玄田哲章の野太いボイスで叫びながらクリアを目指し、 
 「あなた(パパ)うるさい!」と叱られたりw 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:14:50 ID:gKotRUNM0
 
  -  だって……どんなにコンテンツを潰そうが作家を潰そうが、角川抜きのオタク系なんてもう考えられんじゃろ? 
 作家が酷い目に遭ってるから角川の関連商品を買わないなんて言えるオタク、どっかに残ってるの?? 
 
 - 4271 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/25(日) 22:15:31 ID:debuff
 
  -  >>4266 
 ノリがスターフォックスになってそうな 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:18:54 ID:0JHhbAyl0
 
  -  ノリがスターフォックス 
 無線演出がエスコン 
 ミッションブリーフィングがアマコア4 
 キャラデザインが艦これ系 
  
 うむ 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:21:37 ID:D2THmLKE0
 
  -  いや、ポリコレみたいなクソ規制はじめたら面白くもないからKADOKAWAから出てるのは買わなくなるわ。 
 魅力なくなったやつを買う理由がない。 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:23:08 ID:tvHn1Fgg0
 
  -  角川がオタクコンテンツ出してたとこを片っ端から吸収しちゃったからなあ 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:23:54 ID:0JHhbAyl0
 
  -  正直、今のアメコミ業界見たくなったらおわりやで 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:24:55 ID:Hcx1C8+b0
 
  -  今のところオタク業界を角川が独占してるだけで、漫画はジャンプが強すぎるから大丈夫だとは思う 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:29:58 ID:FrSYPqy50
 
  -  というか、一ツ橋グループの牙城を崩そうと躍起になってるけど果たせてない感じ。 
  
 あと何気にヲタ系は講談社が侵食してきてる 
 
 - 4278 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/25(日) 22:30:49 ID:???
 
  -  独占禁止法にそろそろ引っかかるかな 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:32:10 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4272 
 やる夫資金ならそれ全部KADOKAWAから引っ剥がせそうだなあw 
 なおキャラデザでしばふ派、しずま派、フミカネ派等の対立が発生。 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 22:53:09 ID:qL8ZAZ8H0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/4597 
 読み返してたら脱字発見したので報告 
 エルィン・ヨーゼフ エルウィン・ヨーゼフ 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:00:43 ID:yweZfF/J0
 
  -  そういや金髪、心をせめろとかいっている上には姉上の心はせめられてないよな? 
 姉上の心ってどうやったらせめられるんや? 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:01:11 ID:8ijuwAhq0
 
  -  最前線でファニー・ウォーと文化戦争してる 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:04:28 ID:RCEVlZi00
 
  -  >>4281 
 ご近所に住んでた〇〇ちゃん、もう結婚して子供が二人目なんですって 
 はす向かいのやる夫くんも立派なお嫁さんを貰うそうよ 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:07:28 ID:YsRZYKOD0
 
  -  >>4281 
 赤毛にはよアッネに告白しないと、お前を美少女化してワル娘二期やゲームに出すぞ… 
 とビデオレターで伝えてみるとか…w 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:08:41 ID:yweZfF/J0
 
  -  >>4283 
 それだけはやめてあげてください。それで発狂する人もいるんですよ! 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:08:49 ID:kBL1/WCg0
 
  -  赤毛が普通にプロポーズすりゃいい話なんだけど… 
 そうもいかんのやろなぁw 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:11:39 ID:xOvOW3mi0
 
  -  普通の赤毛ならやる夫が「アンネローゼにプロポーズ考えてるお」とか赤毛に相談すれば悩んだ末に本音言いそうだけど同志の赤毛は昏い喜びそうな感じがあるからなぁw 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:18:59 ID:DollC4xsI
 
  -  ワル娘かー、ポプランが混ぜてほしそうな目で見てたりして 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:19:26 ID:DollC4xsI
 
  -  ワル娘かー、ポプランが混ぜてほしそうな目で見てたりして 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:31:48 ID:gWPoZ/y90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1625325312/2506 
 シンカンセンスゴイカタイアイスでアフォガード作るの好きだったなぁ・・・ 
 
 - 4291 :携帯@胃薬 ★:2021/07/25(日) 23:40:08 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/manaka_555/status/1418876995446874112?s=19 
 (怯える) 
 
 - 4292 :狩人 ★:2021/07/25(日) 23:45:13 ID:???
 
  -  こうもんで あそんでは いけません(震え声) 
 
 - 4293 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 23:45:56 ID:scotch
 
  -  >>4291 っ 一味唐辛子 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:52:24 ID:V7eURrl50
 
  -  そういやシンカンセンスゴイカタイアイスのネット通販再開してたな 
 一日の数量限定だけど 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:53:47 ID:YsRZYKOD0
 
  -  何考えてるのこの人…(震え声 
 
 - 4296 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/25(日) 23:53:58 ID:scotch
 
  -  モデルナのワクチン 2回目接種後に4人に3人が発熱 厚労省 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210725/k10013157961000.html 
 「接種から3日後には症状がおさまっていることが多いが、発熱は40度に達することもある。 
 特に2回目の接種後は安静にして、翌々日ごろまでは仕事や学校を休むことも検討してほしい」 
  
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2021/07/25(日) 23:54:44 ID:nVuVrS260
 
  -  >>4283 
 それでも鉄壁の姉上には通じないと思うんだ… 
 
 - 4298 :狩人 ★:2021/07/26(月) 00:09:58 ID:???
 
  -  俺も1回目の翌日には38度まで出たなあ。すぐ下がったけど。 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 00:28:38 ID:oQsnjzQR0
 
  -  ゲッターアーク3話みて頭をよぎった事 
 ゲッター線「推しの子が推しのメットかぶって最新機操縦してる・・・尊い」 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 01:34:51 ID:XATA3oLr0
 
  -  そういえば御挨拶から通信封鎖完了までの間にハイネセンへ「詰みました」と報告できたんだろうか 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 01:44:32 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4173 
 その辺は、未来の大河ドラマでヤンの作戦「未採用」として語られるのでしょう。史実「この世界の」では作業だったラグナロク作戦の真実と。 
 太祖の作戦は買いかぶりではなかったとして。 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 02:08:20 ID:vFwAXkqz0
 
  -  【朗報】無名のオーストリア女子自転車競技選手、オリンピックの大舞台で完全に他選手からステルスし切って大逃げ大逃亡劇を決める 
 【悲報】銀メダルだった大本命さん、ゴール後知らされるまでガチで上記の存在そのもの気付いてなくて銀なのにガッツポーズ→感涙コンボを決めてしまう 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 02:42:05 ID:NGJC7qKd0
 
  -  >>4296 
 ワイモデルナや 
 1回目は腕が痛かっただけだったから準備した解熱剤が無駄になったけど 
 2回目ではお世話になりそうやな・・・ 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 03:10:34 ID:92YL5kS+0
 
  -  >>4302 
 上のステルス能力はソリッドスネークかなんかなの?w 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 03:21:09 ID:RiospuKt0
 
  -  >>4264 
 何度苦杯を飲まされ反抗して踏み躙られても立ち上がる姿は地球教と言えないくは無い……? 
 隕石難民爆弾リボン付きとぐったぐったにされてよく 
 また喧嘩売れるくらい立て直したもんだ 
 あ、その立役者のベルカ系企業こそ地球教か 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 03:24:53 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4302 
 五輪は無線禁止なんだけど、当然ボードとかで知らせてたはずなんだけどねえ?なんていうか物凄い凡ミス。 
 まさしく孔明の罠って奴だね、警戒されたら二度と使えないんで一度しか使えない大博打が五輪で成功した。 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 03:35:44 ID:vFwAXkqz0
 
  -  >>4304 
 マジで後続「よっしゃ逃げ捕まえたで! 後は集団での力比べや!」 
 ※その4〜5分前で単独先行してるオーストリア選手さんがいる 
 って状態から残り10kmで逃げが確信→ウイニングラン移行して1kmぐらい差付けたままゴールや 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 03:47:44 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4305 
 まあ7のベルカはどうも普通の兵器輸出感覚だったっぽいけど。 
 厄介極まりない、制御できない技術の流布って意味ではサイオキシン麻薬かもね。 
 だからといって無関係のベルカ民間人をSENKAってお前…と思ったけど。 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 04:07:48 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4307 
 まあ、五輪は無線禁止だからあり得る事ではあるけど。でも一度しか使えない本当の大博打。 
 無名選手だから最初に引き離しても無視されるはず、そして常に二位以下と目視出来ない距離離してれば微粒子レベルで忘れられる可能性が? 
 まあ理屈はそうだけど、五輪みたいな重要な大会でそんな博打打つ奴が居るとは思わんよね。 
  
 
 - 4310 :頭痛餅 ★:2021/07/26(月) 04:20:59 ID:???
 
  -  |・ω・`)…… 
  
 (・ω・` ≡ ´・ω・) 
  
 (ヽ´・ω・`)ヽヨイショ 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org698385.jpg 
  
 |・ω・`)…… 
  
 |ミ サッ 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 04:25:25 ID:vFwAXkqz0
 
  -  無線禁止だったから逃げ人数が把握出来てなかったってのもあり、オーストリア自転車弱小国だからこの選手単騎出場かつアマチュアなので世界選手権ぐらいでしか顔合わせない。 
 だから飛び出した見えてる位置の逃げや一旦大逃げした優勝候補は捕まえに行ったけど、 
 その強烈な大逃げアタックでも「その5分前でそう差詰めさせずに逃げ続けてた」オーストリア選手がガチで消えてた。 
 しかもオーストリア選手単騎先頭-5分-優勝候補銀メダルオランダ選手単騎2位-5分-メイン集団のタイミングすらあって、 
 そっから一回オランダ選手を集団が捕まえてラスト駆け引き開始、の流れだったからもうオランダ選手捕まえた時点でメイン集団全員の頭から完全に消失してた挙句、 
 もうラストへの駆け引き合戦の時間だから無線無しだと情報聞く為にわざわざ後ろにいるチームカーまで下がる暇ねえし。 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 04:25:45 ID:vFwAXkqz0
 
  -  >>4310 
 支援乙 
 
 - 4313 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/26(月) 04:27:16 ID:HJiQN1bc0
 
  -  >>4310 
 引っ張らなきゃ! 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 04:27:57 ID:vFwAXkqz0
 
  -  ちなみに>>4311の続きだが、オーストリア選手がどれだけスネークしてたかと言うとな? 
  
  オ ラ ン ダ 代 表 コ ー チ で す ら 気 付 い て な か っ た 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 04:32:17 ID:n5RsD/iz0
 
  -  支援乙 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 05:43:03 ID:yGnrxPq0I
 
  -  プリンの水着のaaはワンピース型もあったと思うがどこで見たか思い出せん 
 確か作者さんが「プリンの水着ビキニしかないんだよね。職場でビキニはちょっと…」 
 ってこぼしてたら 
 「ワンピの改変作ったで!」 
 って職人さんが 
 
 - 4317 :スマホ飛竜:2021/07/26(月) 06:08:20 ID:8JalROEHi
 
  -  >>4310 
 支援乙です 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 06:08:34 ID:VeJ07IlE0
 
  -  男子ロードレースでエクアドルに史上2つ目の金メダルをもたらしたカラパスもそうだけど、 
 単独逃げが決まると最高にカッコいいわなあ 
 
 - 4319 :携帯@胃薬 ★:2021/07/26(月) 06:12:44 ID:yansu
 
  -  >>4310 
 エッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 4320 :バーニィ ★:2021/07/26(月) 06:20:17 ID:zaku
 
  -  >>4310 
 エッッッッッッ!!!! 
 
 - 4321 :モノでナニカ ★:2021/07/26(月) 06:31:37 ID:nanika
 
  -  >>4310 
 むっっっっっっっっっっっっっ!!!!!!! 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 06:58:23 ID:eFVSbJze0
 
  -  >>4314 
 笑い話にしかなりそうにない奇跡だなw 
 優勝候補だった選手には悪夢でしかないが 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 07:31:28 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4322 
 本当、一度しか使えない大技が見事に決まった訳ですね。今後皆が警戒するから同じ手は二度と通用しないでしょう。 
 レース展開が幸運だったのも有るけど、先頭集団全員が見事に忘れてたって奇跡。 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 07:32:10 ID:vFwAXkqz0
 
  -  >>4322 
 ただレース全体見ても死ぬ程強い走りしたのがそのオーストリア選手さんって事も間違いないんだけどな。 
 一時的に優勝候補が飛び出してメイン集団に5分の差付けたってタイミングで、「オーストリア選手さんその優勝候補のスパートと何ら遜色ないペースで走ってる」んや。 
 逃げ続けてての単騎なったタイミングで峠込み区間でのそれだからマジでメチャクチャ調子も逃げもハマってた 
 
 - 4325 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/26(月) 07:54:44 ID:debuff
 
  -  >>4310 
 ……ふぅ 
 
 - 4326 :土方 ★:2021/07/26(月) 07:56:44 ID:zuri
 
  -  >>4310 
 頭痛餅さんおつかれさまですー    これはエッッッッッ!なプリンちゃん 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 08:01:24 ID:VeJ07IlE0
 
  -  ttps://twitter.com/kjozk/status/1419424045318086659 
 五輪トライアスロンを見てたはずが突如バンナムの宣伝が始まったと思ったらやっぱりトライアスロンだった 
  
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 08:15:12 ID:wm57TXma0
 
  -  >>4247なん……だと?! 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 08:45:46 ID:+cHX3SQ40
 
  -  >>4327 
 競技が終わった後、あれはいったい何だったんだ?って選手がや外国の視聴者が問合せしそう 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:13:12 ID:tvt+hWyb0
 
  -  おお!って思ってその下見てワロタ 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:18:23 ID:D9eT1ybV0
 
  -  新社長がこんなんじゃ、マジで終わりだなKADOKAWA 
 ttps://twitter.com/rayforcegame/status/1419355215686365185?s=19 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:19:31 ID:eFVSbJze0
 
  -  >>4324 
 ほへーやっぱ実力あっての優勝でしたか 
 まぁ幸運を呼び寄せても当人の実力ないと勝てませんよね 
 でも優勝者一線級に成り上がらないと博打に勝っただけだと口さがなく言われるんだろうな 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:24:20 ID:navJiuWw0
 
  -  >>4327 
 舐め回すようにスワンボート撮影したりしてて草なんだ 
 
 - 4334 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/26(月) 09:33:06 ID:???
 
  -  国の代表としてオリンピックに出場出来ている時点で、実力があるのは間違いない 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:37:13 ID:eFVSbJze0
 
  -  そりゃそーだw 
 まぁ極たまになんでそんなんで出てきたと言いたくなるようなのもいるけど 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:40:13 ID:J7D5LW8t0
 
  -  人間版のサイレンススズカかなんか? その選手 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:45:32 ID:tals5ARX0
 
  -  むしろメジロパーマーかも 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:57:37 ID:giAp4LQp0
 
  -  人生を賭けた勝負めいてて好き 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:59:17 ID:AsjTtgr40
 
  -  >>4332 
 単騎逃げだとかなりの区間スリップストリーム恩恵無しだからなあ 
 余計強い 
 ロードでどれぐらい効果あるのか知らんけど 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 09:59:41 ID:OP7KPdjk0
 
  -  >>4338 
 実際今後の人生変わるぞ 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:00:37 ID:AsjTtgr40
 
  -  >>4335 
 そういやマラソンマンって漫画のラスボスがそういう登場の仕方だったな 
 親父のライバルのラビットやっててそのまま1位でゴールしたのが登場シーン 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:13:09 ID:8wwXHv+h0
 
  -  ttps://twitter.com/kuroshibaHAL/status/1419192295555952642?s=20 
 フェンシングのマスクってかっこよくね? 
  
 キン肉マンの超人みたいで 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:15:05 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4331 
 本拠地はトコロザワだし、実際暗黒メガコーポ。 
 
 - 4344 :ろぼ:2021/07/26(月) 10:24:18 ID:Ennd2uQU0
 
  -  >>4341 
 マラソンマンってまた懐かしい 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:26:16 ID:tals5ARX0
 
  -  ヤクザが大規模な闇の賭けマラソンレースとかやってて笑った記憶 体育会系! >マラソンマン 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:39:19 ID:uy5MLox60
 
  -  ウマ娘のキャンサー杯 
 過去最高レベルで皆がクッソ強くてワイ将泣きそう 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:42:29 ID:AsjTtgr40
 
  -  前回までみたいに強いの作ったら勝てるんじゃなくて 
 今回は強いの作ってジャンケンに勝つだから多少はね? 
 なおめちゃんこ強い(アラレちゃん並感)の作れば安定して勝てる(らしい 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:48:25 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4347 
 リアルマニー以外で強く育成する方法を模作せねばw 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:54:35 ID:+cHX3SQ40
 
  -  マラソンマン(映画)だとヤバいんだけどね 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:54:56 ID:uy5MLox60
 
  -  あれ、御宅の会社、こんなスタイルでしたっけ?(震え声) 
  
 ttps://www.nissin-kingo.jp/ 
 ttps://i.imgur.com/xi6qQrW.jpg 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 10:56:44 ID:HczjCGOI0
 
  -  同士のベルファストが尊いからアズレン復帰したんだけど 
 これ建造でコラボキャラ引いたらデイリー任務分は小型で回して 
 あとはイベント海域を周回すればいいのかな? 
  
 真美だけめっちゃ出て亜美がでない・・・ 
 
 - 4352 :携帯@赤霧 ★:2021/07/26(月) 11:00:55 ID:???
 
  -  >>4348 
 つ因子厳選 
 強い因子持ってるフレ使っても良いんだけど回数制限あるし、片親は自前だからね。逆にある程度のを自前で持っとくと距離適性因子とかをフレで確保出来るし 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:01:16 ID:MO8OltAp0
 
  -  それで良い 
 開発4期も実装されて 
 研究の強化ユニットが偏りやすくなったからDRも貯めやすくなったぞ 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:06:01 ID:8wwXHv+h0
 
  -  こっちははるかさんとちひゃーが出ない… 
  
 イベントアイコン2つ並んでる下に、裏山会場ってアイコンが有るからそこから「饅頭渡し会」ってミニゲームと、「記念章」って実績解除イベントがあるよ 
 報酬は家具と装備だから必ずやらなきゃいけないってわけじゃないけど 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:07:29 ID:+cHX3SQ40
 
  -  女子ソフト日本代表がスミ一のエグイ試合してる 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:07:36 ID:navJiuWw0
 
  -  40回目で全員揃ったポカレン 
 毎度毎度建造より外装で沼る 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:09:09 ID:MO8OltAp0
 
  -  UR以外天井無いからクズ運だと沼るけどな(三敗) 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:10:43 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4352 
 片親は強いフレさんがいくらでもいるが、もう片方を自前で用意しなきゃならんのがキツいですなあ。 
 2ヶ月因子ガチャやって、ようやく青因子9が来る引きの悪さ。まあ、コツコツ育成やるしかないのですがw 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:11:26 ID:YmyQdA2t0
 
  -  >>4350 
 でしたも何も日清はネタに全力だろいつも 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:12:26 ID:HczjCGOI0
 
  -  ありがとう 
 レベリングかねて周回するわ 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:17:01 ID:QVB4Yqkc0
 
  -  自分は20連でアイマス艦は揃った 
 前回のイベントは170連かかったから今回は運が良かった 
 
 - 4362 :英国紳士 ★:2021/07/26(月) 11:19:58 ID:hentaigentleman
 
  -  もう少しで田中亮明の試合や― ライブ中継見なきゃ 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:23:49 ID:AsjTtgr40
 
  -  >>4348 
 結構つべに育成理論情報でてるけどね 
 キャンサー発表前にはウンスも豪脚グラス案あったし 
 発表後には中盤マシマシ賢さエル案でてきたし 
 
 - 4364 :雷鳥 ★:2021/07/26(月) 11:42:07 ID:thunder_bird
 
  -  マイルレースなのにマルゼンスキーやタイキシャトルが開催前から死んでてつらい( 'ω' ) 
 
 - 4365 :英国紳士 ★:2021/07/26(月) 11:46:35 ID:hentaigentleman
 
  -  りょうめいかった!!!! 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:47:09 ID:m0ari6g20
 
  -  >>4343トコロザワじゃなくて「ヒガシ」トコロザワな、具体的には線路と繁栄具合が違う。 
 まあ、飯田橋の本社を保てないで都落ちしたんだからこうなる>>4331のも納得。 
 
 - 4367 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 11:54:37 ID:hosirin334
 
  -  >>4310 
  
  : : l : + ll: :|ミ=l|l| | | |〃〃〃〃| l|〃' '  仁||三三ニ三 
   - -:. ll: :り |l| ``""     | l|   ニ三||三三ニ三 
 : l .: l : .: ll /lミ |l|          l ||   ニ三||三三ニ三 
 :+-: :.:.: :ll/ :|リ 乂         ノリl     ̄||三三ニ彡ィ 
 : | :.:.:.:.:.: :l::.:._|'           _斗-―‐  ||カミツ rゥ }彡|| 
 : : :,:'' ; : :l:._[^‐-=、l  、 k=ィチr=r==ォ=  ||リミ /}`} |〃|| 
 : : ':,.,,'.. l : :弍_ほテぅ_ r  イ-tin^` ̄ r彳ミ└ | }イ| || 
 : :  :  l : : |  i:'´ l i     ヽ i  :  ,イ/|l リ )フ ,イ| | || 
 : : : : : l   l  li  | i l     i i   /,1 ll fノ,イ | | | || 
  : : : :: l : : ハ i.  l l l     i i    |l{ | (l|__.ィ| | | | | || 
     l l ,'  ヽu   、__-      .i   |川 f.l|/| | | | | | || 
     : l .l   ヽ   L     il  :    / l| | | | | | | || 
    : : ヽl : : :  リヽ   -ー‐→  :i :   /l  :l|.| | | | | | || 
  : : : : : : |`    | : .ヽ   ̄     li : / l  ,'l | | | | | | || 
 : :     l  :   l :  ヽ         i /. :.: l / .l | | | | | | || 
       l  : : l   /ヽ      /: : : ::  /  l_| | | | | | || 
       ヽ  : :  ,'  `ーr┬イj    : : /: :  ソ`ア}| | | || 
         : :  ノ    ノ |        ,'   / / ヽ|.| || 
      . . : : : : ´ : : / /|         l  / /   `ー 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:56:17 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4363 
 そういえば、蟹杯で対戦したエルは 
 みんな強かったっすわ 
 ラストの伸びが圧倒的 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 11:58:59 ID:8wwXHv+h0
 
  -  同志www 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:00:58 ID:kOzDlTlM0
 
  -  蟹さん杯はフジキセキがまったく強くなくて鼻血出る 
  
 うちのエースはバクシンオーですバクシン教に入りそう・・・ 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:03:43 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4370 
 バクシン教徒は長距離杯にも進出してくるから本当に凄いw 
 
 - 4372 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 12:05:11 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2143.html 
  
 頭痛餅 is GOD 
 プリンチャン... 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:06:44 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:07:07 ID:t4AN4Agm0
 
  -  うちだと砂のサイレンスズカさんがトップじゃのう。 
 芝Sだから芝のサイレンスズカと言うべきか 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:07:50 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  プリンプリンやな!(うぷおつですー) 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:08:51 ID:HczjCGOI0
 
  -  これを着るプリンちゃん尊い 
 でもたしかにこれ士官服にしようと国璽まで使ったら例えなかったことにされても汚物扱い残当だわww 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:09:16 ID:t4AN4Agm0
 
  -  うp乙にて候。 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:09:22 ID:ktTLGMR50
 
  -  同志乙でーす 
  
 五輪真っ最中に台風とか大変だなあ、と思ったら、 
 今日から明後日まで試合のあるサーフィンの関係者が 
 最高の波が来るぞ!とはしゃいでて笑えた 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:09:28 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  途中送信失礼 
 頭痛餅さんも支援乙です 
 プリンちゃんきゃわわwww 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:10:24 ID:yGnrxPq0I
 
  -  なんでや石川ひとみ関係ないやろ! 
 
 - 4381 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 12:10:49 ID:???
 
  -  蟹杯はスピードSS、パワーSのアグネスタキオンメインで挑んでいる。勝率は一緒に出してるカレンチャンの方がいいかなw 
 
 - 4382 :土方 ★:2021/07/26(月) 12:13:15 ID:zuri
 
  -  カニ杯うちはタイシンとかカレンよく見ますね 
 それ用に作ったウオッカとオグリが良いとこまで行くんですけど中々勝てぬ 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:16:41 ID:tDuKzior0
 
  -  デカイ 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1419481468980514823?s=19 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:21:15 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4383 
 いかがわしい撮影が始まるやつだコレ! 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:31:41 ID:upFP/ZQC0
 
  -  >>4378 
 ビッグ・ウェンズデーって映画があったなぁw 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:36:54 ID:c06+478u0
 
  -  ウンスは専門の潰し屋が同時出走していない限り勝ち確なのだ… 
 尚わりと保有率低い模様 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:52:18 ID:l2cd92zK0
 
  -  >>4383 
 これは誘ってますねw 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 12:54:27 ID:vgF/Ymcs0
 
  -  >>4340 
 ですよね 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:21:43 ID:AsjTtgr40
 
  -  >>4386 
 ウンス逃げ単騎だとエルに張り付かれて差されるんですよ 
  
 >>4370 
 マルゼンとか条件が変われば人権化しちゃいますので 
 今回終盤のコーナーが7mしかないという特殊条件なのでウンスとエルが大暴れして 
 実はそんなに汎用性ない豪脚が暴れてるという状況なのです 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:29:23 ID:5hJ1uYYF0
 
  -  >>4378 
 「あ…あんた名の知られたサーファーなんだろ、なんて呼ばれてたんだい?」 
 「カリフォルニアドリーム」 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:30:41 ID:kOzDlTlM0
 
  -  >>4389 
 マイルのチーム戦ですらフジさん強くないんですがなにが原因ですかね。。 
 対人戦だとスタ470は少なすぎかしら 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:36:02 ID:ass6828s0
 
  -  一昨日の夜にあった愛知のコンクリートブロックでの殴打殺人未遂事件、浮気が原因ということだが、 
 家庭板ほどの邪悪な暗黒エネルギーが漂っていなそうなのが残念。 
  
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:36:46 ID:l2cd92zK0
 
  -  >>4378 
 パンピーには理解しがたくて笑い話だが 
 日本のサーファーには悪天候こそ良波来る環境だから仕方ないね 
 海外みたいに平時数メートルの波が日本じゃ望めないんだもの 
 
 - 4394 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 13:41:45 ID:???
 
  -  >>4391 
 フジキセキさん、固有がいまいち発動しづらいんだよね。 
 どうも後ろのウマ娘前をふさいでいる必要があって、自分で抜いたときには当然ながら発動しないから意外と使いづらい。 
 更に発動する場所が最終直線なんでしてもマイルだと発動しても前を抜き去る前にゴールしちゃうことが多くて…… 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:44:19 ID:aL9cWJNO0
 
  -  >>4390 
 砂じゃねーかw 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:51:04 ID:2rw5blvo0
 
  -  ヘル・クルセイダーズ編はラスボスの倒し方のショボさもあって 
 コブラの話の中でもあまり面白くなかった印象 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:53:43 ID:AsjTtgr40
 
  -  >>4391 
 実はフジキセキ得意のマイルと先行だと弱いといった考察があります 
 固有スキルですが【最終直線】で【速度】がすごく上がるというものですが 
 今回の条件最終直線はともかく速度が上がるので 
 固有で加速のあがるエルやウンスに引き離されて残りの距離では取り戻せないといった内容になります 
 上手く加速させるスキルと組み合わされば強いのですが 
 逃げにしてウンス固有を継承させるといった戦法です 
  
 キャンサーは終盤≒直線なので良いのですが 
 他のマイルだとコーナー分が多いのでちょっとずれたりしますので 
 短距離の方が固有に向いていると考えられます 
  
 魔改造すれば強いよ! 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 13:58:34 ID:AsjTtgr40
 
  -  まあ私はフジキセキ持ってないので(メソラシ 
  
 スタミナ1600で500弱だとちょっと足りないかなと 
 他ステータスにもよりますが回復なしで550ぐらいが目安です 
 かかりとか考えると600は欲しいところです 
 白回復50,金回復150ぐらいで余裕を持って計算でいいかな?(適当 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:03:43 ID:aL9cWJNO0
 
  -  >>4396 
 仲間が全員生き残れたのも珍しいエピソードなんだがな 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:22:39 ID:aQB8Pmss0
 
  -  >>4351 
 イベント海域ならSP3で伊58、SP4でU-557、あずささんがドロップするかもしれないんでこの二つ安定して周れるといいよ? 
 装備も対潜装備の設計図が主なんで結構美味しい 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:31:19 ID:navJiuWw0
 
  -  SP4は試製152mm三連装砲の設計図が掘れるのも良い 
 プロトコアや開発で入手先は増えたけど、あればあるだけ装備交換の手間減るし 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:34:36 ID:TN9gF2NdI
 
  -  椛さん言うとあれやろ 
 金持ちのツンデレ御曹司が実家が落ちぶれた元お嬢様を奴隷メイドにしていたぶるうちに純愛に目覚める言う… 
 
 - 4403 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 14:38:05 ID:scotch
 
  -  USA!!USA!!USA!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7IQEtVUUAAeBg_?format=jpg 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:40:45 ID:kS0zxl6/0
 
  -  2勝止まりばっかや、2着だけが積み上がった 
 キャンサーはホント魔境や 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:41:45 ID:AsjTtgr40
 
  -  >>4403 
 真ん中の絵がUSA国旗っぽいのがツボ 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:49:33 ID:navJiuWw0
 
  -  駅の改修かなんかで看板付け替える時にデザインもついでに変えるかぁってなって 
 フォント以外に特に規定なかったからアメリカ国旗に似せたろって遊び心で作って採用されたやつ 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 14:53:38 ID:tf/KAGUXi
 
  -  >>4385 
 メインキャストの1人、ウィリアム・カットが後にアメリカン・ヒーローの主役やってたのには驚いた 
 
 - 4408 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 14:59:17 ID:scotch
 
  -  英語圏の夫婦が九州旅行する際に日程に余裕があると 
 熊本県菊池市にも立ち寄りたがるらしい 
 隈府って地名の所で記念撮影するんだとか 
  
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:01:11 ID:F+3Q1gAt0
 
  -  そういやコーティング施工し直したからもう禿じゃないな<ガイエ 
 
 - 4410 :雷鳥 ★:2021/07/26(月) 15:05:47 ID:thunder_bird
 
  -  禿鷹要塞「ハゲに厳しい」 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:23:51 ID:kOzDlTlM0
 
  -  >>4397 
 情報ありがとうございます 
 蟹はフジさんの事を忘れて残り時間で先行エルと差しグラス育てます。。 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:33:31 ID:uy5MLox60
 
  -  流石は怖い顔の美少女エロを描かせたら天下一品の御方 
 良い仕事をしてなさる 
  
 ttps://mobile.twitter.com/kacchu_musume/status/1419299342469402630 
 ttps://i.imgur.com/ykr1PpY.jpg 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:36:19 ID:oQsnjzQR0
 
  -  描写なかったけど、あの後同盟の市場はどうなったんだろう 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:39:13 ID:pVqvXPxE0
 
  -  どの道金髪サイドは要塞を包囲してるから、 
 次は赤毛サイドの話でしょう。 
 期待して待ってます! 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:43:42 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4412 
 「ラテーヌの星」の頃から見てるファンとしては、 
 先生も一般人がヌけるネタを描けるようになったのね、くらいの感想が… 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:46:54 ID:l2cd92zK0
 
  -  >>4412 
 クソワロタw 島田さんのお祭り仕様に芝生える 
 最近お祭りに行ってないんで甲冑ノーチェックだったが 
 相変わらずいい人材集めてんなぁ 
 
 - 4417 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 15:50:41 ID:scotch
 
  -  漫画家の和田洋人さん死去 46歳 『ヤンキー水戸黄門』連載中 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ec7d45d6c6111d04d6d28782247416bb2369db7 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 15:51:12 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4415 
 こないだ 
 「シンデレラグレイは漫画田舎編、トレセンクラス編、ダービー編どこにでも三白眼ギザ歯吊り目ガラ悪い女子が安定供給されててありがたし」 
 とツイートしてて芝生えた 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:01:36 ID:871A8C5g0
 
  -  >>4417 
 え?まじか、一巻買ったばかりなんだが 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:01:47 ID:l2cd92zK0
 
  -  全部じゃないけど漫画家って早逝が多いなぁ… 
 やっぱ高橋留美子女史や荒木飛呂彦氏はトップエリートで超人なんやな 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:03:44 ID:kOzDlTlM0
 
  -  >>4412 
 甲冑娘まだ生きてたのか!!という事に驚くおっさん 
 古葉美一先生だいすき 
 
 - 4422 :雷鳥 ★:2021/07/26(月) 16:05:05 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝の戦略SLGやりたいなぁ〜 
 難易度ベリーハード以上でジェシカさんから毎ターン無茶振りされたりする 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:06:11 ID:EwP0D0xR0
 
  -  体力があるか、或いは意識的に健康生活を心掛けてる人じゃあないと長生きは厳しいやね。 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:06:14 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4421 
 ともつか先生とか 
 毎回、実に生き生きと描いとるで 
  
 ttps://i.imgur.com/FIzzrvF.jpg 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:06:50 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4420 
 漫画妖怪「ちゃんと寝て食べないとなあ(フハッ)」 
 
 - 4426 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/26(月) 16:09:59 ID:???
 
  -  漫画家の多くが生物学的に寿命縮めるような仕事な生き方しているから 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:12:57 ID:uy5MLox60
 
  -  漫画家さんは身体を壊しやすいですからね 
 水木先生、ちばてつや先生、荒木先生あたりは例外過ぎるが 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:14:50 ID:navJiuWw0
 
  -  慢性的運動不足に同じ姿勢を続けるコンボはどの職業でもアカン 
 お前もフィットボクシングやリングフィットで運動するのだ 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:17:01 ID:5hJ1uYYF0
 
  -  >>4424 
 ウマの名前は9文字までのはずでは(そういう問題では無い 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:18:14 ID:pVqvXPxE0
 
  -  >>4422 
 ストラテジーに関しては日本より海外の方が圧倒的に出来がいいからなぁ・・・。 
  
 しかもあちらの方が「確実にこっちを殺りにくるゲームスタイル」だし。 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:21:28 ID:EwP0D0xR0
 
  -  宇宙SFモノは9801の時代までは結構出てたんだが、 
 Win時代に突入して軒並み消えてったなあ… 
  
 アリスソフトの大帝国は実は結構期待したんだけど、 
 残念ながら大シリーズで一番面白くないモノに仕上がってた。 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:22:31 ID:l2cd92zK0
 
  -  >>4424 
 フシダラミッドナイトwwwwwwwwww 
 まさに名は体を表す 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:23:47 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4422 
 それ銀河英雄伝説やない。銀河無能伝説やw 
  
 >>4430 
 MS-DOSの時代に初代Civ作ってたわけだからなー<海外 
 日本だと戦略ゲーより戦術ゲーが多いのがね 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:27:45 ID:gLjGx0uO0
 
  -  ノブヤボあたりは逆チートでバランスとってたからな 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:29:23 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4428 
 リングフィットは死狂い也 
  
 ttps://i.imgur.com/zfCJrk1.jpg 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:29:49 ID:oQsnjzQR0
 
  -  ミッドナイトよりイエモトにしたほうが伝わりやすいと思うんだ 
 
 - 4437 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/26(月) 16:30:04 ID:???
 
  -  水木先生は一寸あの世に遊びに行っているだけ。と言われて少し納得しかけた 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:30:32 ID:Zs6HXLjl0
 
  -  メガシュバルツシルトとかハイブリットフロントとか猿のようにやっていましたわ 
 ギャラクシーエンジェル級の国産宇宙SF戦闘モノも出ないかなぁ 
 
 - 4439 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/26(月) 16:32:17 ID:???
 
  -  戦略は政治と深く繋がっているから、政治を汚い物だと思っている日本人には受け入れられなかったんでしょう 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:32:32 ID:kOzDlTlM0
 
  -  >>4424 
 ワイが買ってた頃にはいなかった方ですね。。(たぶん) 
 バケツプリンとかの頃ですわ 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:34:16 ID:kOzDlTlM0
 
  -  SFでSLG言われると真っ先に出てくるのがディーヴァですわ 
 次はスーパーシュバルツシルト 
 
 - 4442 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 16:35:14 ID:scotch
 
  -  転売ヤー擁護した編集は解雇された模様 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7NJSicUcAM2zJq?format=jpg 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:36:52 ID:Zs6HXLjl0
 
  -  >>4441 
 (ディーバってクソ難しいロボシューティング部分のほうが印象深くて……) 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:37:13 ID:tals5ARX0
 
  -  ストラテジーだとエイジオブエンパイアやコサックスで認識が止まってるおっさんです…  
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:37:27 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4442 
 えらい事になったなあ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:37:41 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  まさに口は禍の元 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:38:21 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4438 
 ハイブリッドフロント懐かしいなー。あれAとCのボタン配置がAD大戦略と逆なんで良くミスってた記憶 
  
 >>4440 
 あーなんだっけ、エヴァのアスカの母親が首吊るシーンがリピートで掛かってる中で、 
 死んだような声で歌いながらバケツでフルーチェ作ってた漫画だっけw 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:40:42 ID:kOzDlTlM0
 
  -  >>4443 
 ハードによってゲームそのものが違ったらしいんだけど、当時FCしか持ってなかったのよね 
 いや98とか88とかX68000とか全部制覇しろってのが無理なんだけどw 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:41:17 ID:aQB8Pmss0
 
  -  >>4438 
 あぁ、アニメとゲームだと温度差が酷い奴か<ギャラクシーエンジェル 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:42:47 ID:Exm9vusv0
 
  -  自分は昔、セガサターンであったクオ・ヴァディスというSLGかなあ…… 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:43:08 ID:1h14utX70
 
  -  どっかレジオナルパワーを復活してくれんかのう… 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:44:03 ID:5jHPVe390
 
  -  そらあそこまで大炎上して、信用失墜させたらそらね…… 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:44:19 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  メビウスリンク復活しないかなー… 
 
 - 4454 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 16:46:48 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症78人 (+6) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 **** **** **** **** **** ****  計*1429 
  
 デルタ株(インド変異株)940人  65.7% 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:51:03 ID:5hJ1uYYF0
 
  -  ライターやバイトじゃなくマジで編集だったのか 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:52:05 ID:HDICrRtq0
 
  -  そして解雇された元編集が、新たなテンバイヤーに… 
  
  
 洒落にならんわ! 
 
 - 4457 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 16:57:50 ID:???
 
  -  解雇されちゃったかあ。まあ、自分の関わってる雑誌の読者にケンカ売る発言だってよく考えなくても解る内容だったもんね 
 責任者って責任をとる立場だけど、あれで管理責任問われて降格になる上司の皆さんがかわいそう 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:58:02 ID:ROTgoc3+0
 
  -  まあ、メーカーにしてみれば転売屋が群がる為に実際の需要が読めず、 
 それが原因で妖怪ウォッチや鬼滅グッズをダダあまりさせたりしてるのに 
 メーカーにして見れば売れるから嬉しいだろ程度の認識をペーペーじゃなくベテランが表明しちゃったら 
 そりゃあいい顔はできない(穏当な表現)罠 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 16:59:23 ID:a/IT1UFs0
 
  -  どうせ縁故かなんかで似たようなところに就職するにきまってるぞ 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:01:55 ID:HDICrRtq0
 
  -  >>4442 
 もうwikiの記事になってるしw 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:05:19 ID:tals5ARX0
 
  -  ホビージャパン自体が転売屋の元締め疑惑を掛けられてもおかしくない事案だったからなあ… 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:07:23 ID:5jHPVe390
 
  -  実際、内部調査したら流してるやつ見つかるでしょってくらいの疑念持つくらいには疑うようになったわな 
 ……未だにフラッと買ってた雑誌だったんだがなぁ 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:11:30 ID:agjoHPgH0
 
  -  HJの転売擁護の編集者が退職処分、上司ら降格処分とガチなのが来たわ 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:11:30 ID:CNr6rsXY0
 
  -  >>4454 
 明日以降の伸びに期待が持てる流れ(絶望) 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:14:34 ID:SM83cB7l0
 
  -  テンバイヤーとか全然税金払ってないらしくてある程度したら急に税務署が来て死んだって記事ちょい見たなぁ 
 まぁ税務署甘く見てそうな連中だし止む無し 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:15:59 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4332 
 独走が有効なら何で皆がやらないかって事ですよ。自転車の競技は空気抵抗の関係で先頭に出るの不利なんです。 
 基本的な定石として終盤まで先頭に出ず体力温存し、最後に全体力絞って勝負賭けて先頭に出る訳。 
 今回の一分程度の距離は、メダル狙ってるクラスの一流選手なら余裕で取り戻せる距離ですからね。 
 無線が無いから、最初に独走して抜けようとした選手が何人居たか分からない、もし無名選手なら忘れ去られる事が有り得るってのは言われればそう。 
 只、五輪みたいな大舞台でそんな博打打てる奴が居るとか誰も思わん。 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:16:55 ID:kOzDlTlM0
 
  -  >>4447 
 金盥と氷使ってバケツでプリン(総重量5kg)作って1人に食わせてた漫画 
 後日、当時の関係者から六道神士がサークルでの出来事を寄稿しただけと聞いたw 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:18:41 ID:MO8OltAp0
 
  -  通販部門に手袋叩きつけてるから仕方ないね 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:21:38 ID:871A8C5g0
 
  -  解雇じゃなくて退職なのはまあ責任取るなら退職金はくれやるよ、わかるな。 
 だろうな 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:22:23 ID:YQjP+s6N0
 
  -  よくまあ懲戒免職にしなかったもんだ… 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:25:14 ID:hD8zxVJb0
 
  -  色々と評判悪いしな、HJの編集って…… 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:25:40 ID:jCEWe6K60
 
  -  たぶんメーカーからも問い合わせいってたんじゃないかなって 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:27:59 ID:gLjGx0uO0
 
  -  編集ガチャとか言われてもしゃあないやんけ 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:28:02 ID:gvErIpLW0
 
  -  来月位に同じ職場にこっそり再就職&再昇格してたりして 
 
 - 4475 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 17:28:10 ID:???
 
  -  >>4472 
 メーカーもあるだろうけどホビージャパン、通販部門もってるからそこからのツッコミもきっと 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:28:25 ID:ke54G4UQ0
 
  -  >>4470 
 下手にごねて、面倒な奴を連れて来るのを懸念したのかもね。 
 ずるずるの泥沼の可能性よりは、退職金程度でパージできる方が楽だろうし。 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:30:02 ID:hD8zxVJb0
 
  -  顧客、企業双方にとって迷惑な存在でしかないからねぇ、転売屋 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:30:46 ID:YQjP+s6N0
 
  -  ああ、手切れ金ですか…下手な弁護士連れてこられるよりはマシでしょうね。 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:37:51 ID:8wwXHv+hI
 
  -  ttps://twitter.com/hobbyjapan_mag/status/1419564831921696777?s=21 
 HJの公式発表 
 上役の人たちはいいとばっちりだよなぁ 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:39:20 ID:YwYHK0lS0
 
  -  懲戒処分にできるかっていうと怪しい気もするし 
 退職金はくれてやるから大人しく辞めとけ、な!って感じかな 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:40:39 ID:stoP3uPA0
 
  -  上役の人たちもいい迷惑だそうし、戻ってくるなんて無理なんじゃないかな 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:42:30 ID:c06+478u0
 
  -  ついったーで店側の見解載せてるのがあったけど、10人に1個づつ売れるのにくらべて1人に10個買われるのは 
 その店に行けば買えるという評判・ついで買いの機会損失・リピート率(転売ヤーがまた来て10個買う保証は全くない)と 
 全方面で比べるまでもなく損しか発生しないって結論だった 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:43:06 ID:8wwXHv+hI
 
  -  下手に戻すとあっという間にバレる時代だもんなー 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:43:28 ID:RJbTtgRK0
 
  -  シュヴァルツシルト… 
 フロンティアユニヴァース… 
 特に後者は死ぬほどやりこんだなぁ 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:44:38 ID:ROTgoc3+0
 
  -  ヘンタイ新聞で降格食らった筈の編集が実は毎日新聞本誌の編集長に昇格してたのがバレたのも一瞬だったからなあ。 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:45:37 ID:ke54G4UQ0
 
  -  上役の人たちも含めて処分を厳しくした事で、炎上の鎮火が早まるベターな選択かなあと。 
 決定下した人かアドバイスした人に、この手の事をちゃんと勉強してる人がいたのかな? 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:47:33 ID:CNr6rsXY0
 
  -  >>4466 
 女子ロードレースオリンピック金の人、チームもコーチも付けずにひとりで走っててしかもケンブリッジ卒の博士で数学の研究者という冗談みたいな人だった 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:51:48 ID:871A8C5g0
 
  -  >>4486 
 ベター処かかなりグッド、この件をかっちり鯖いたお陰でHJは転売を許さないという姿勢を大きく打ち出したからな。 
 下手な広告より宣伝効果デカかったと思うわ。なんかの頁に転売不可なんて書いてあっても皆見ないだろうけど 
 今回は悪評からぐわって広まってこの処罰だからね 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:53:58 ID:jCEWe6K60
 
  -  >>4474 
 メーカーを二度と社内に呼べす、社外に出すこともできない人材抱えるメリットなくない? 
 
 - 4490 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/26(月) 17:55:50 ID:???
 
  -  なろう連載の三國志作品、書籍化を餌に劉備主役で全く別物にしようとした挙句(作者は劉備の評価が低い)、実は編集のワガママで書籍化の話自体が嘘だった。と言うのを怒りを押し殺した作者の愚痴を聞いたけど、まさか… 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:56:01 ID:YwYHK0lS0
 
  -  模型メーカーに嫌われたら廃刊しかないだろうからケジメの意味もあるんじゃないか 
 となればなあなあにはできないだろう 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 17:56:35 ID:ke54G4UQ0
 
  -  HJ、4月に系列のアームズマガジンで守秘義務あるのに情報お漏らししちゃって謝罪してるから 
 トラブルに神経尖らせてた説出てるな。 
 そりゃ迅速かつ厳格にやらんと、またかよ!で炎上強烈化してたろうし。 
  
 ttps://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2325.html 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:00:05 ID:hD8zxVJb0
 
  -  >>4487 
 なろうかジャンプの主役かな?w 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:05:12 ID:gLjGx0uO0
 
  -  もう一度同じ結果出せと言われても無理案件や 
 
 - 4495 :スマホ@狩人 ★:2021/07/26(月) 18:07:37 ID:???
 
  -  まあ下手うったら「犬とHJお断り」されてもおかしくねー案件だしな 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:10:28 ID:8UXEAYat0
 
  -  まあ、昔からHJあんまり良い印象ないんですがね! 
 具体的にはコミックジャパンの頃から 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:11:20 ID:8wwXHv+h0
 
  -  編集部としては関係者とっとと処分したんでこれ以上は掘り返しません、って思惑があるんじゃないか?って話もあるね 
 財団Bなんかのメーカーからサンプルや宣材返して?って言われたけど見つからなかった、なんて事があったのかも? 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:12:06 ID:PiaKYcim0
 
  -  >>4487 
 「データ通りね」とか言いそう(偏見) 
  
 金メダル獲ったとなると「想定を超えてくるのも想定済みよ」とかいう二段階目がありそう(偏見) 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:16:38 ID:D3xebuJI0
 
  -  電撃ホビーマガジンを復活させればいいのでは(駄 
 >>4498 
 グーニーズのタイム短縮可能会話並みに無理やん 
 
 - 4500 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 18:17:33 ID:scotch
 
  -  夏でもフルマラソン可能な涼しい()北海道!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7NhRvQVUAEZ3cT?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7NhRvSVcAIgCkU?format=jpg 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:22:10 ID:q76Zf7Op0
 
  -  >>4409 
 言うなれば禿げ無し禿鷹要塞? 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:22:43 ID:Bqz+Bkkd0
 
  -  >>4493 
 ジャンプならチームに所属はするだろう 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:23:23 ID:q76Zf7Op0
 
  -  >>4427 
 妖怪と吸血鬼に挟まれたちば先生は何者なのか? 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:26:14 ID:jCEWe6K60
 
  -  ロードの人、チーム所属なしってことは後続の情報なしで逃げ切ったのか 
  
  
 政府の信用なくなって暴落で保証とは 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:29:07 ID:6z+Gj4B50
 
  -  お父上も皇帝の椅子よか、てーこく☆かんたいのVIPルームの椅子のほうが嬉しいと思うの 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:29:49 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  ここまで同盟をズタボロにすれば、フリープラネッツクルセイダーズがきっと湧くに違いない… 
 長くてゴロ悪いなあw 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:30:05 ID:plm72kDu0
 
  -  >>4504 
 人生最高のおひとり様ですねえ 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:31:23 ID:SM83cB7l0
 
  -  ジャンヌが何をやってどうなったかは結構有名だと思うがそんなジャンヌに例えられて普通は嬉しいかな?って思うワイはひねくれものかね? 
 自称ならルール無用のデスマッチやるぜ!と宣言したと思われたら信用ゼロだし 
 他称なら用無しになったら後ろからぶん殴るねって言われて前に出るのだろうか? 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:31:29 ID:871A8C5g0
 
  -  もう足掻いても如何にならないだろうにどうして抵抗しようとするんだろう? 
 負けても金髪なら首脳陣皆殺しとかしないだろうに 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:32:16 ID:+cHX3SQ40
 
  -  気象庁の台風8号の進路予測、北緯35度辺りで真横にスライドしてて笑う 
 ttps://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/35.963/147.973/&elem=typhoon_all&typhoon=all&contents=typhoon 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:32:38 ID:4OoMbytJ0
 
  -  どうせ逃げるとこないけど、このままだと暴徒と化した民衆が 
 そーれそーれを始めそうな予感 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:33:01 ID:YQjP+s6N0
 
  -  幼帝の亡命政権を樹立した同盟首脳陣は、門閥残党もろとも絶許って演説してたけど。 
 その前に同盟市民の暴動で【デデーン】のが早いかな。 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:34:10 ID:HDICrRtq0
 
  -  >\ソーレソーレ/ 
 末期の鉄骨飲料飲んどく? 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:34:40 ID:Exm9vusv0
 
  -  しかしまあ、金髪がイゼル□ーン方面の恒星間通信を厳重に封鎖しているのはヤンにとっては本当に幸いだったかもなあ・・・・・・死んだ親友の婚約者の更に無惨で醜悪な姿をこれ以上見ずに済むんだから。 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:35:13 ID:VicjrOWo0
 
  -  >>4511 
 今は『まだ』イゼル□ーン要塞との通信が途絶したってだけの状況だけど 
 キルヒアイス率いる主力艦隊がフェザーンを占領したらフランス革命時のパリ市並の民度しかない自由惑星同盟市民がどう行動するか… 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:36:25 ID:4OoMbytJ0
 
  -  >>4508 
 どうなったかを知ってる人はいても、どうしてそうなったかを知ってる人は 
 意外といないと思うよ 
 末路にしても周囲の無理解による哀れな悲劇としか思ってない 
 (つまり周囲がきちんと支えてあげれば最後まで英雄でいられると思ってる) 
 人の方が多そう 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:36:36 ID:SM83cB7l0
 
  -  んんwwwwフランス革命における民衆の行動ははヨーロッパの汚点の一つですぞwww 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:37:39 ID:YQjP+s6N0
 
  -  というか人格面では温厚な方のヤンですら、ざまあみろと思っても驚かない<ジェシカ 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:38:30 ID:tals5ARX0
 
  -  〜のジャンヌ・ダルクなんて呼び名決して誉め言葉じゃないんだよね… 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:38:36 ID:YQjP+s6N0
 
  -  (因みにパリの治安が一番良かったのは、ドイツ人に占領されていたときである) 
 
 - 4521 :スマホ@狩人 ★:2021/07/26(月) 18:39:17 ID:???
 
  -  ああ、なんか既視感あるなって思ったら、ヒトラー最後の十二日間のアレだw 
 シュタイナー師団がいればなんとでもなるってアレ 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:39:36 ID:Exm9vusv0
 
  -  何とも皮肉な事に帝国軍の完全制圧下に置かれて惑星ハイネセンはようやく治安を回復したのであった。 
 と、後世の歴史家が記す事になるかしれないなあ・・・・・・ 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:39:38 ID:Wj2Uy3Ci0
 
  -  金髪「いえーいジェシカちゃん見てるー?今ヤンくんと三次元チェスやっちゃってまぁすv」 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:40:15 ID:yGnrxPq0I
 
  -  フリードリッヒあんな娘と孫がいたってことは御正室さんはさぞや… 
 そんな人がそばにいて、娘二人も性格も容姿も文句なし 
 なんで帝国滅ぼそうと 
 いや、その人が亡くなったからこそか 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:41:59 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4521 
 まぁ状況も似たようなもんだし……(頼みの綱のシュタイナーはソ連軍の猛攻を受けて敗走中だった) 
 
 - 4526 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/26(月) 18:42:17 ID:HJiQN1bc0
 
  -  結局イゼル□ーン要塞が同盟で一番平和な場所だった気がする 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:42:32 ID:agjoHPgH0
 
  -  >>4517 
 当のフランス人もしってる人は少ないんじゃないのでは 
 だいたいの内容は「ベルばらで知った」とかいるとか聞くし 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:04 ID:5jHPVe390
 
  -  そもそも皇帝になりたくもないし、能力もないのに骨肉の争い見せられて、優秀だった兄がデデーンされるわ 
 皇帝に座ったはいいが跡継ぎ生まれるもしくは身籠るたびに【事故】にあうわで精神的にベッキベキだったからな 
 ……だからこそ自分を潰そうとするラインハルトが好ましかったのよね 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:17 ID:J4TTXuJa0
 
  -  何度見てもノイエ・サンスーシをビダルサスーンにみえる 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:26 ID:J6tM0ys10
 
  -  >>4527 
 一般日本人が義経や赤穂浪士や新撰組のクソエピソードをどれだけ知ってるかを考えると 
 フランス人のこともそう強くいえないさ 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:43 ID:YQjP+s6N0
 
  -  「軍人たちが士官学校で習ったのはナイフとフォークの使い方だけ!」とか、 
 小山茉美ボイスで叫ぶジェシカか… 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:44 ID:VicjrOWo0
 
  -  レベロとルイも周回遅れの議論しているな 
 まあ幼帝誘拐から遠征の準備をしていたのならこんな早い段階で侵攻作戦が始まる訳がないと思うのは仕方無いけど 
 実際には誘拐の遥か前から計画されていた訳で… 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:51 ID:SM83cB7l0
 
  -  >>4527 
 イギリス人ならフランス人をボロクソに皮肉りそうでフランス革命詳しそう(偏見 
 フランス人ならイギリス人に全力で嫌味言うためにイギリスの歴史に詳しそう(偏見 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:44:56 ID:CZ/7Wvq70
 
  -  >>4519 
 ジャンヌはフランスに殉じたけど現代の〜って呼ばれる女性闘士(笑)のみなさんは都合悪くなるとあっさり引退するし。 
 過去の偉人に例えられるには力不足やなって。 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:45:22 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4527 
 >だいたいの内容は「ベルばらで知った」とかいるとか聞くし 
  
 「ベルばら」と「エロイカ」と「獅子の時代」で知りましたw 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:45:36 ID:agjoHPgH0
 
  -  >>4524 
 割と同情してた人もいたのでは 
 最後までいた夫人は子供が産めなかったことで拗らせてたっぽいし 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:46:45 ID:YQjP+s6N0
 
  -  近代史の英雄でも東郷平八郎とか、日本海海戦以外は大変アレな人だしね。 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:46:59 ID:RJbTtgRK0
 
  -  まぁ同盟首脳陣がフェザーン側からの侵攻を想定してなくても無理はない 
 SS版やPS版の銀英伝同盟プレイで原作読まずに進めてたらいきなりフェザーンから攻めてきてそんなんありかよ!ってなるし(友人実体験×2 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:47:02 ID:5jHPVe390
 
  -  ウチの国もそうだけどあの頃の歴史さらっと触れられるだけで、近年まで情報がね…… 
 なお勉強して絶望してる模様、人間どこも一緒なんやなって 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:47:02 ID:8UXEAYat0
 
  -  ジャンヌ列聖されたの20世紀に入ってからなのね 
 意外だ 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:47:05 ID:f6u1nsGe0
 
  -  >>4508>>4519ジャンヌダルクの問答無用ぶりもフランス革命のクソさ加減も銀英伝の原作とOVAが販売されてた時代には一般的に知られておらず 
 純粋に褒め言葉だったんですよ?まあ、「日本はフランス革命のような市民革命をしていないから民主主義国家として劣等!」とか寝言ほざくバカが跳梁跋扈して許された時代ですしね? 
 ぶっちゃけジャンヌダルクの問答無用さ加減と、フランス革命のクソさ加減が一般常識化した最大の功績者ってFGOだと思うの。 
  
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:50:19 ID:tals5ARX0
 
  -  >>4535 
 エロイカとハセガーナポ読み比べるとベクトルが違うだけで意外と暑苦しさが変わらなくて驚く 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:50:38 ID:a/IT1UFs0
 
  -  ジェシカが某総統閣下みたく赤と青の鉛筆を投げておる時がきたか・・・ 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:50:58 ID:agjoHPgH0
 
  -  >>4540 
 だって自称"神の声を聞いた女"なんて認められるわけないし 
 
 - 4545 :携帯@赤霧 ★:2021/07/26(月) 18:51:20 ID:???
 
  -  マンガ版の表現だけど今際の際になって「何も決めないことを決めていたのだ」って出るくらいには 
 皇帝が何も決めなくても門閥貴族と宮廷の面々が事を進めてたのがフリードリヒ四世の頃の帝国だからねえ。そら元々やる気無いのにさらにやる気なんて出ないわ 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:51:47 ID:CZ/7Wvq70
 
  -  >>4541 
 それ以前のWebで●●先生の●●授業とかやる夫スレが紹介してるんだよその手の歴史コンテンツ。 
 特に近代史は学校では教えてくれるとこほとんどなかったからWIKIより判りやすく参考になる。 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:52:24 ID:Exm9vusv0
 
  -  まあ、頼みのヤンは圧倒的に強力な帝国艦隊相手にジェシカ・エドワーズ氏の命令通りにイゼル□ーン要塞に立てこもって死力を尽くして防戦中ですから(棒 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:52:36 ID:SM83cB7l0
 
  -  >>4540 
 ナポレオンが政治的に都合のいい英雄欲しいから聖女になるように仕向けたからね 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:53:43 ID:a/IT1UFs0
 
  -  ある意味では貴族による合議政治が完全に回っていたとも考えられるし下手をすれば帝国解体からの主権惑星国家同士の泥沼戦争になりかねなかったともいう 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:55:34 ID:tals5ARX0
 
  -  実際に百年戦争にケリ付けたのは超絶有能軍略家リッシュモン大元帥だしね… 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:56:23 ID:8UXEAYat0
 
  -  >>4548  
 それでも列聖まで百年かかってるのね 
 ナポレオン王朝が続いたらもっと早く列聖してたかな? 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:56:58 ID:4OoMbytJ0
 
  -  俺が同盟の諜報員だったら、この内容、報告したくねえなあ 
 同盟への帰還途上とか、世紀の罰ゲーム受けてる気分になると思う 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:57:18 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  そんなジャンヌも、まさか極東の島国のゲームで女体化して旗もって戦ってるとは夢にも思うまい 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:57:34 ID:TPQI6tgw0
 
  -  >>4490 
 あの人の作品は基本主人公側アンチ、自分サイキョーだからね 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:57:58 ID:a/IT1UFs0
 
  -  故国に全土併合の和平案を持ってく外交官とどっちがきついだろうか 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:58:19 ID:YQjP+s6N0
 
  -  というかジャンヌの所業、ロン毛的に考えれば地獄へご招待だろうなあ。 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:58:19 ID:VicjrOWo0
 
  -  表 銀河帝国が認めた自治領でしかない分際で亡命政府に協力したから自治権は取り上げな 
 裏 地球教は殲滅だ! 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:58:34 ID:agjoHPgH0
 
  -   
 >>4553 
 まって! 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:58:41 ID:XATA3oLr0
 
  -  >>4553 
 元から女だよwww 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:58:54 ID:8UXEAYat0
 
  -  >>4553  
 元々女性定期 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:59:35 ID:3VftSGIl0
 
  -  >>4553 
 ジャンヌは女のコよwww 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 18:59:36 ID:VicjrOWo0
 
  -  >>4553 
 巨乳化しているだけでも元から女やw 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:00:34 ID:G+eBuxEn0
 
  -  >>4553 
 俺のジャンヌなんてオーストラリアで仲間になって旗振ってたぜ 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:00:58 ID:Za62l9kk0
 
  -  >>4553 
 美少女化って意味ならワンチャン間違いじゃないかもしれんね 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:01:16 ID:SM83cB7l0
 
  -  >>4553 
 ( ,,`・ω・´)ンンン? 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:01:49 ID:Exm9vusv0
 
  -  しかしまあ、同盟の首脳陣が真の絶望を味わうのはまだ先の話だよな。 
 地球教とサイオキシン麻薬を殲滅するのに邪魔だから滅ぼされたという真実を知るのはいつの日か。 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:02:12 ID:8JalROEHi
 
  -  >>4553 
 どこの世界線から来なさった、異邦者よw 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:02:28 ID:CZ/7Wvq70
 
  -  >>4553 
 見た目は美少女だけどゲームシステムではアーツゴリラだしね 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:02:32 ID:bm1yDJh60
 
  -  >>4553 
 うん………うん?????????? 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:03:11 ID:nAhoOF5N0
 
  -  >>4498 
 それがインタビューで25位くらいで全然よかったとか勝ったの信じられないとか集団とか苦手だから逃げたとか言っててもう色々と完璧なんよ 
 
 - 4571 :携帯@赤霧 ★:2021/07/26(月) 19:03:23 ID:???
 
  -  >>4553 
 ジャンヌが男の世界から来なさったか? 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:03:26 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4553 
 一応女性だからね、あんなのでもw 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:05:51 ID:nAhoOF5N0
 
  -  >>4553 
 死ぬほど好き 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:05:56 ID:bm1yDJh60
 
  -  平行世界のジャンヌか… 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:06:10 ID:6z+Gj4B50
 
  -  男でも女でも食っちまうフランス人がモッコリしなかったとか何があったのだろう 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:06:45 ID:oOtRLX2f0
 
  -  教皇領というカトリックの総本山の財布を守ってたフランスが大人の事情で持ち上げた英雄を貶すのはやめてあげて! 
 英国(外敵)の侵略に一致団結して立ち向かうフランスって言うプロパガンダが台無しになっちゃうでしょ! 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:07:43 ID:XAcJNxHo0
 
  -  ジルは喜ぶかも 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:08:09 ID:YQjP+s6N0
 
  -  え、何だって?(パリ「解放」時の惨劇を調べつつ) 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:09:23 ID:RrBmDmts0
 
  -  呂蒙「雨しのぐ為に民家から笠取り立てた? 同郷のよしみ通じると思った? 残念、死罪ね」 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:10:05 ID:tals5ARX0
 
  -  最後の授業という割と悪質なドイツに対するヘイト捏造プロパガンダだった文学をぶち上げたフランス人… >侵略に一致団結 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:10:51 ID:c06+478u0
 
  -  >>4575 
 金払いが悪くなったら即後ろから刺すレベルのモラルしかない当時の傭兵が「着替え中の裸見たけどいくらなんでも勃たねぇわ」って 
 発言が後世に残るレベルでリアルゴリラだったそうですよ 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:12:06 ID:RrBmDmts0
 
  -  >>黒狐取り逃がし 
 本当に取り逃がしたねかねぇ…或いは誰かしらに逃してもらったかもかねぇ 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:12:25 ID:4T5Y/wa40
 
  -  >>4553 
 黄金拍車の世界から来たのか? 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:12:46 ID:SM83cB7l0
 
  -  捕縛後に強.姦されたとか言われてるけどよく立ったな・・・ 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:13:13 ID:oOtRLX2f0
 
  -  >>4575 
 あれは引っかけ問題 
 もっこりした→男を誘惑する魔女!死刑 
 もっこりしなかった→異性装する異端=魔女!死刑 
  
 証言した兵的にはどっちを言ってもジャンヌの魔女性を証言する一助にされるという 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:15:34 ID:XAcJNxHo0
 
  -  >>4584  
 男装してたら何もされなかったようなので、当時の性対する感覺自体が今と違うのかも 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:16:50 ID:4T5Y/wa40
 
  -  男色が横行していた時代ですし 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:16:57 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>4584 
 山羊相手ですらちんちん立たせてる人もいるからね 
 しょうがないね 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:18:21 ID:oOtRLX2f0
 
  -  >>4586 
 そういうのもあるけど、その時のジャンヌは「もう男装しません」って誓ってからなんで 
 捕縛後に男性服しか入れないで着たら誓いを破った、服を着なかったら「誘惑してきた」って事にするためのね…… 
 結局強姦された後から男装したんで裁判の場で「なんで男装したの?(ニヤニヤ)」されてる 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:20:52 ID:pYjrs1lG0
 
  -  着ても着なくても、強姦させる気満々でそう言う囚人達と一緒にしたらしいけどね。 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:21:02 ID:pM/mLnLx0
 
  -  >>4540 
 長谷川哲也が昔、同人誌でそれネタにして、諸星大二郎チックなオカルト漫画描いてたわ 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:21:39 ID:aQB8Pmss0
 
  -  異性装も一回だと有罪に出来ないから認めさせて女性の格好で監獄に 
 その状態で強姦を繰り返して男装で身を守らせる→異性装、二回目なんで有罪ね? 
 こういう流れだったんじゃね?ってなにかで読んだ記憶 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:23:29 ID:YQjP+s6N0
 
  -  リシュリューにジャンヌに対する見解を聞いたら、どんな返事をするんだろうなあw 
 
 - 4594 :最強の七人 ★:2021/07/26(月) 19:24:34 ID:???
 
  -  >>4553 
 ファイナルファンタジータクティクスも、一応ネタにしてるよなぁ 
 ……と言うか、獅子戦争自体が薔薇戦争のオマージュと言う 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:26:52 ID:VicjrOWo0
 
  -  フェザーン市民がフェザーンマルクを帝国マルクに換金する規制とかは無いだろうから 
 多少の混乱はあってもフェザーン市民はやり過ごす事は出来るだろうな 
 え?同盟市民?さあ…(棒) 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:27:09 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >FFT 
 内乱鎮圧のためにダムを決壊させ、国中に飢饉を蔓延させた畜生主人公がいるらしい… 
 なお戦乱後はちゃっかり国外に脱出し、後始末を元親友に全部押し付け、 
 自分は美人の女房とスローライフを送った模様。 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:29:17 ID:aQB8Pmss0
 
  -  アズレンのジャンヌ・ダルク 
 ttps://azurlane.wikiru.jp/index.php?%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%CC%A1%A6%A5%C0%A5%EB%A5%AF 
 スキルで自身が炎上状態で能力値アップ持ってるロイヤル絶対に殺すウーマン 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:29:28 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4594 
 主人公の姉ちゃんがムカついたんで見捨てたらバッドエンドになったナウなヤング時代の思い出 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:30:05 ID:RiospuKt0
 
  -  やる夫の手足切りに来たかな 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:30:13 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4594 
 あ、すいません 
 タクティクスオウガと間違えましたw 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:30:31 ID:ZJ1jP8D30
 
  -  やる夫が本命だろうねえ 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:31:37 ID:871A8C5g0
 
  -  その程度やる夫は予想してそう。経済の悪魔だし 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:31:40 ID:a/IT1UFs0
 
  -  晴れ時々人が降るだってぇ?そいつはちと前と後が逆になってると違うか? 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:31:49 ID:HvyTdX7w0
 
  -  ヒルダの指示は的確に見えるけど、やる夫への牽制もあるのかな? 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:31:50 ID:63u7CVAM0
 
  -  >>4596 
 え? ラムザ生きてるのは知ってたけど結婚したの!? 
 アグリアスは、なんか知らんがムスタディオとフラグ立ってたから、誰だ? 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:33:50 ID:pVqvXPxE0
 
  -  でもやる夫はディナール持ってないし、 
 現状は帝国マルクオンリーで育ててるはずよ? 
  
 多分、帝国マルク以外は全てが終わってからでないと紙切れ確定なんだし。 
  
 ・・・小遣い稼ぎの場合はしらん。 
 
 - 4607 :スマホカエル:2021/07/26(月) 19:36:04 ID:LEy/Y2j80
 
  -  やる夫排除の策なのか、深読みしすぎなのか 
 ドキドキしますね 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:36:54 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4605 
 あ、ごめんなさい。女房云々はモノの例えですw 
 しかしラムザ本当に怖い主人公ですわ… 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:37:00 ID:NHCIDLPv0
 
  -  やる夫はとっくにフェザーンマルクから手を退いてただろうし物資かき集めてる時に相場で稼いで帝国マルクに引き上げたんじゃね? 
 ヒルダの牽制がやる夫も視野に入れてたとしても時既に遅しやろ 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:38:02 ID:aQB8Pmss0
 
  -  >>4605 
 FFTのディレクターがロードオブヴァーミリオンでラムザとアグリアスがゲスト参戦した時にツイッターで呟いてる 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:38:44 ID:HvyTdX7w0
 
  -  そう言われてみれば、フェザーンマルクから手を引いた描写があった気がする 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:39:02 ID:Ki0aEkm80
 
  -  ラムザは異端認定されてて国内にいると大変だから国外脱出して 
 脱出先でまた仲間増やして今の仲間は絶対に守るって決意したところまでが公式のはず 
 
 - 4613 :大隅 ★:2021/07/26(月) 19:39:11 ID:osumi
 
  -  フェザーンに用意した物資がダミー会社と関係してて凍結される>補給物資引き出せねぇ!?みたいなコントに陥る可能性……? 
 (´・ω・`)流石にナイカ 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:39:40 ID:VeJ07IlE0
 
  -  やる夫がフェザーンマルクを抱えてても、勉強代くらいに考えて損切しそうよね 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:39:51 ID:6z+Gj4B50
 
  -  同盟に輸出してた分を回したのかな<三千万人一年分 
 同盟に持ってっても金にならんし 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:42:05 ID:Ki0aEkm80
 
  -  流石にそこまでやったら重大な背信ですらすまないのでは 
 
 - 4617 :ろぼ:2021/07/26(月) 19:50:20 ID:Ennd2uQU0
 
  -  やる夫の痕跡探してる? 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:51:51 ID:RRoQYMEB0
 
  -  マッコィじいさんが小娘にしっぽを見せないよな 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:52:18 ID:XATA3oLr0
 
  -  やる夫を陥れてもベルさんが排除されるわけでもあるまいに…… 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:52:50 ID:VicjrOWo0
 
  -  ルビンスキーや地球教のフェザーンの資産を調べないと駄目なのに私怨でやる夫関係のあら捜しとかねぇ 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:53:16 ID:kS0zxl6/0
 
  -  >>4617 
 ですね 
 けど、そんなものフェザーン侵攻決まった時点で清算するに決まってるやんw 
 ルビンスキーにさえ影すら見せなかったのだから逃げ切るなんてお手の物でしょうにw 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:53:44 ID:871A8C5g0
 
  -  >>4619 
 もうヒルダの頭の中ではやる夫がラインハルトを夜の店に連れて行ってベルに篭絡させて今の職に付いたのも 
 やる夫が裏で糸引いていると思い込んでしまってるからな 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:55:18 ID:wY/W0gK70
 
  -  政争は物理よりはよほど健全だし多少はね 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:55:21 ID:ow4dLtmM0
 
  -  やる夫然りマッコイ翁然り、たかが社会経験絶無の小娘ごときに尻尾掴ませるほど頭無惨じゃねえわな 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:56:15 ID:VicjrOWo0
 
  -  やる夫が内職やっている最中にトリューニヒトの裏金を発見して 
 そこから地球教の尻尾を掴んだという流れだから内職全面禁止とかは言い出し難い 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:56:33 ID:iSUttXgQ0
 
  -  ぶっちゃけた話、令嬢とやる夫を天秤に掛けたら金髪が令嬢取るって考えとる人、居る? 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:57:17 ID:mpMRN5tM0
 
  -  >>4626 
 令嬢本人 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:57:53 ID:/J7m8VkJ0
 
  -  ぶっちゃけ、内職の金も実質的には金髪が遊ぶ時のヘソク……(ズキューン 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:57:57 ID:ow4dLtmM0
 
  -  >>4626 
 某M嬢以外おらんやろ 
 
 - 4630 :バーニィ ★:2021/07/26(月) 19:57:58 ID:zaku
 
  -  万が一に痕跡見つかったとしても、「で?それが何か?」で終わりそうな気がするのですがそれはw 
 
 - 4631 :スマホ@狩人 ★:2021/07/26(月) 19:58:15 ID:???
 
  -  金髪と赤毛最大のミスはアレを重用してしまった事と後代に言われてもおかしかねーな、もう 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:58:21 ID:NHCIDLPv0
 
  -  やる夫は身内を切り捨てないけど令嬢はお仲間を切り捨てる 
 仲間に欲しいのはどっち? 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:58:32 ID:bskL35Oi0
 
  -  金髪はギリギリまで両取りを目指すと思う 
 それで駄目なら白饅頭を取るだろうけど 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 19:59:28 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  政治顧問の代わりならいくらでもいるけどマジカル金庫番は一人しかいないから 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:00:31 ID:ow4dLtmM0
 
  -  オーベルさんの貴重な舌打ちシーン 
 
 - 4636 :胃薬 ★:2021/07/26(月) 20:01:05 ID:yansu
 
  -  トウカスル 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:01:06 ID:MO8OltAp0
 
  -  ヒルダさんは相談出来る人間が誰もいないっていうデバフが 
 バリバリ効いてるな… 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:02:47 ID:871A8C5g0
 
  -  父親に気にするのはよしなさいって言われてるのにねぇ 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:04:26 ID:iSUttXgQ0
 
  -  仮に相談出来る相手居てもプライドとドロドロの嫉妬と無自覚な偏見が邪魔して受け入れるの無理やろ 
 
 - 4640 :スキマ産業 ★:2021/07/26(月) 20:04:39 ID:spam
 
  -  汚物どころかさあ 
 もうビッテンとかやる夫がいないと戦争できない体にされてると思うんだけど。補給的に 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:05:32 ID:SM83cB7l0
 
  -  独裁者がどうやって功に報いれば分からないって言ってるのが理解出来ない人って有能って言えるのかな? 
 
 - 4642 :スキマ産業 ★:2021/07/26(月) 20:05:36 ID:spam
 
  -  だってヒルダ金髪を下に見てるフシが 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:07:16 ID:bzxgaSCV0
 
  -  ヒルダさんは金髪の孺子に対する過剰な期待と憧れを捨てれば一皮剥けそうなんだが… 
 せや!一緒にクラブでジョニー・ビー・グッド歌おうや! 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:07:38 ID:iSUttXgQ0
 
  -  あのお嬢様、金髪のこと英雄フィルター越しにしか見てないやん 
 その内金髪に向かってハンターハンターの増える蟲みたいな事言い出すんじゃないかって思うと怖いわ 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:08:30 ID:tals5ARX0
 
  -  既存の宗教勢力が壊滅してるんで人類の精神性が実利的ではあるけど退廃的に傾きやすい世界なんだっけ 
 
 - 4646 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 20:11:50 ID:scotch
 
  -  お金入れといたら勝手にどんどん増える金庫とか 
 秘書を何人解雇しても絶対に捨てないでしょ 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:11:50 ID:sGxMijEP0
 
  -  ルールは分からんでもないがエミヤシロウレベルで関わりたくない存在になってきてる気がするぞ、この伯爵令嬢 
 
 - 4648 :モノでナニカ ★:2021/07/26(月) 20:12:13 ID:nanika
 
  -  このスパイ、キュンメル君だったりしてw 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:14:37 ID:x55bfM4S0
 
  -  原作準拠だとベッドに寝たきりなんですが>キュンメル 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:15:08 ID:OldXnaQc0
 
  -  ……地球教のスパイだよな? 
 某令嬢のじゃないよな?? 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:15:30 ID:uy5MLox60
 
  -  オーベルさんの配下らしい 
 ワンコ(猟犬)っぽい娘誰やろ? 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:15:33 ID:PNJYoi9h0
 
  -  ぽいぬかと思ってたw(犬枠) 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:15:53 ID:SM83cB7l0
 
  -  ところで義眼くんは何コースで楽しんだのかな? 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:16:03 ID:YQjP+s6N0
 
  -  ぽいぬだと手加減できないでしょ!w 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:16:32 ID:VicjrOWo0
 
  -  狂信者かヤク中か、もしくはその両方かな(スパイ) 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:16:34 ID:ch9Gtd4NI
 
  -  隊長コースかな? 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:16:43 ID:7Tbqqs+40
 
  -  画像検索したら親方が… 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:16:50 ID:ow4dLtmM0
 
  -  まさかオーベルさんも准将コース履修済みなのか……?wwww 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:16:58 ID:1vNDtyvH0
 
  -  義眼は煮た鶏肉で餌付けしたんやろなぁ・・・ 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:17:30 ID:+cHX3SQ40
 
  -  ポ犬はハウンドというかピットブルとかに分類されて?み殺しちゃうから 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:18:04 ID:KCWXXHOo0
 
  -  >>4651 
 時津風(艦これ) 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:18:14 ID:SM83cB7l0
 
  -  義眼くん「これを頼む 
 白饅頭「ハンコポーン 
  
 こんなん大草原ですよww 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:18:16 ID:ciDLTkmB0
 
  -  卓球、未だに11点先取に違和感有るなぁ 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:18:18 ID:ow4dLtmM0
 
  -  ぽいぬもおるんかいwwww 
 
 - 4665 :大隅 ★:2021/07/26(月) 20:18:22 ID:osumi
 
  -  >>4651 
 艦これ時津風。 
 以前艦これでオーベルさんが登場した時に懐いてた描写アリ。 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:18:54 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4661 
 艦娘の時津風か 
 ありがとう 
 
 - 4667 :手抜き〇 ★:2021/07/26(月) 20:19:31 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:19:32 ID:+cHX3SQ40
 
  -  探知犬って穏やかな犬種が多いよ 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:19:52 ID:6z+Gj4B50
 
  -  普段は柴犬ダゾ<ぽいぬ 
 普段は 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:19:59 ID:uy5MLox60
 
  -  >>4665 
 サンクス、話をもう一度見直してみるか 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:20:48 ID:x55bfM4S0
 
  -  副隊長…これは二人で通ってますねえ… 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:20:58 ID:GPP/5DGr0
 
  -  時雨んもいるんかな? 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:19 ID:5jHPVe390
 
  -  まぁ、多分サイオキシンやってるであろう信者を鎮圧できるガチ勢なんやろうなって 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:29 ID:YQjP+s6N0
 
  -  夕立がいるってことはさ。 
 スパイの人、伊達にされてない? 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:42 ID:NHCIDLPv0
 
  -  ドッグマスターパウル 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:45 ID:ch9Gtd4NI
 
  -  犬の散歩(ダルメシアン)してる時にチラッと見たらまさかの犬枠登場w 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:45 ID:kxRSEwPV0
 
  -  雌犬に首輪をつけるオーベルシュタイン…!(深い意味はないよ) 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:55 ID:+cHX3SQ40
 
  -  人狼部隊! 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:21:57 ID:L5WQXvxD0
 
  -  ヒルダさん、風紀が乱れている部隊が他にありましたよ!? 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:22:25 ID:bskL35Oi0
 
  -  とっきー、ぽいぬ 
 あとは時雨、海風、江風、朝潮あたりかな?w 
  
 
 - 4681 :大隅 ★:2021/07/26(月) 20:23:22 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm24311320 
 時津風ボイス集(´・ω・`) 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:23:40 ID:3VftSGIl0
 
  -  雪風も忘れちゃあいけまへんで? 
 
 - 4683 :モノでナニカ ★:2021/07/26(月) 20:24:06 ID:nanika
 
  -  人部隊…… 装甲擲弾兵ならぬプロテクトギア? 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:24:17 ID:SM83cB7l0
 
  -  雪風が居たら幸運発動で相手は死ぬから・・・ 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:24:42 ID:BIxMQ4K+0
 
  -  某動画のせいで夕立は煉獄使えるって認識があるw 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:24:49 ID:bskL35Oi0
 
  -  雪風はわんこ勢というか齧歯類勢だから……w 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:25:37 ID:sGxMijEP0
 
  -  ユキカゼはハムスターだったりビーバーのイメージがあるなぁ…w 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:25:48 ID:lyfJ/zOv0
 
  -  初月、不知火あたりもワンコ扱いされる傾向にあるね 
 あと、狼ありなら足柄 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:25:53 ID:YQjP+s6N0
 
  -  他に犬っぽいのは時雨と…初月? 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:26:39 ID:tals5ARX0
 
  -  特殊装甲服に身を固めた参謀本部直属首都警備部隊ケルベロス(人狼)! 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:27:36 ID:5jHPVe390
 
  -  あぁなるほど、喋り方子供っぽいとは思ってたが一回精神破壊されてんのか 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:28:06 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4681 
 起床ラッパでコメントが阿鼻叫喚にww 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:28:10 ID:x55bfM4S0
 
  -  店の子じゃなかった…ヒェッ 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:28:59 ID:EPSREu5w0
 
  -  ろーちゃんはがるる〜って唸るからおおかみだろうね 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:29:14 ID:7Tbqqs+40
 
  -  ゴルゴもやっていたが、信仰対象のすり替えなんじゃ… 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:29:41 ID:+cHX3SQ40
 
  -  ケスラー「アクシズを落とそう」 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:29:45 ID:6z+Gj4B50
 
  -  ラング「久々にキレタ」 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:30:41 ID:YQjP+s6N0
 
  -  「野郎ぶっ殺してやぁぁぁぁる!!」(CV石田太郎) 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:30:47 ID:PNJYoi9h0
 
  -  最初に保護したのラングさんじゃね? 
 上司に報告と引き渡しでもしたか? 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:30:59 ID:sGxMijEP0
 
  -  ただここらしっかりしないとヤンがレダ2されちゃう例もあるしな 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:31:34 ID:bskL35Oi0
 
  -  投薬による洗脳って下手に解除するとヤバいからね 
 信仰対象を移して洗脳で刷り込まれた仕事に近いことさせつつ少しずつ矯正するのもアリよ 
 
 - 4702 :携帯@赤霧 ★:2021/07/26(月) 20:32:08 ID:???
 
  -  ラングさん、これだからあなたの力が必要だったのだ 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:32:10 ID:EPSREu5w0
 
  -  ブーステッドマンかな?(殺意MAX) 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:33:18 ID:7Tbqqs+40
 
  -  あかん、吐きそう… 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:33:39 ID:ow4dLtmM0
 
  -  今に見ていろ地球教本部、殲滅だ(殺意マシマシ) 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:33:44 ID:RrBmDmts0
 
  -  >>ころしなよ 
 ≪◉»//|\\«◉≫「分かった、お前の全てを丁寧に理解してから殺す(殺し文句」 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:34:48 ID:6z+Gj4B50
 
  -  これも地球教ってやつの仕業なんだ! 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:34:57 ID:XDYr4Fo90
 
  -  こういう、子供を戦争とかテロに利用するのが一番腹立つな。現実でも。 
 子供が巻き込まれるのはあってはならないけど、意思によらないこともあるが、利用するのは意思がなきゃできん。 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:35:02 ID:sGxMijEP0
 
  -  ブーステッドマン(種世界)ならまだ良いけど、銀英伝世界は自分で立ち直れるから冥府魔道はやめてあげて! 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:35:07 ID:YQjP+s6N0
 
  -  この世界の地球なら波動砲二桁撃ち込んでも罪悪感ないわ… 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:36:45 ID:Za62l9kk0
 
  -  >>4710 
 アノ地球ヲ、コワスタメ? 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:37:30 ID:6z+Gj4B50
 
  -  >>4710 
 ワンコ達みたいな被害者は救出してからで宜しく! 
 でもこうなると殲滅とかしにくいな 
 、ヤク漬け戦闘員も被害者枠なのが判明した 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:37:31 ID:iSUttXgQ0
 
  -  …鉄オルが混じった世界だったら、この娘ら阿頼耶識つけて麻薬漬けにされた上でコックピットに組み込まれてたのか… 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:37:35 ID:bskL35Oi0
 
  -  とっきー達のこと知ったら 
 ラングさん血尿流しながらでも職務に全力やろなあ 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:38:36 ID:5jHPVe390
 
  -  アムロとシャアですら笑顔でアクシズ地球に叩き込みますわこんなん 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:39:13 ID:+cHX3SQ40
 
  -  この子犬たちを保護して更生させて手元に置いてるって他の提督たちが知ったらなんて言うやら 
 2人ほど変なことを言いそうだが 
 妖眼「卿はそういう趣味か?」、ケスラー「その手があったか」 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:39:50 ID:sGxMijEP0
 
  -  一山幾らの孤児に阿頼耶識つけてスパルタニアンに乗っけるって? 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:39:56 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4711-4712 
 多分1万隻というオーバーキルに等しい大艦隊を派兵したのは、 
 被害者保護もある程度入ってるんでしょうなあ。 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:40:07 ID:RrBmDmts0
 
  -  ラングさんがパンシザの昼行灯並にガチオブガチの全盛期になってそう 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:40:23 ID:3VftSGIl0
 
  -  >ケスラー「その手があったか」 
 ………遠くに行かれましたか……… 
 
 - 4721 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 20:41:03 ID:hosirin334
 
  -  R-type(小声 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:42:02 ID:JKIEcarr0
 
  -  え、なに? カレンデバイス!? 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:42:18 ID:bskL35Oi0
 
  -  残念ながら敵も味方もガチでアカンSTGはNG 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:42:33 ID:PNJYoi9h0
 
  -  ヒェッ 
 バイドは勘弁(´;ω;`) 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:42:49 ID:5jHPVe390
 
  -  ヤメロぉ!!! 止めて……(エンジェルパック) 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:42:52 ID:Lk+hSEsp0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:42:57 ID:1vNDtyvH0
 
  -  oh... 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:43:00 ID:U7CzKEcy0
 
  -  やさしく迎えてくれるのは. 海鳥達だけ 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:43:02 ID:S2CNYWHd0
 
  -  え?何?サンダーフォース?? 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:43:20 ID:ow4dLtmM0
 
  -  同志!敵も味方もSAN値直葬済のSTGはマズいですよ同志! 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:43:31 ID:Exm9vusv0
 
  -  ・・・・・・エンジェルパック? 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:43:43 ID:sGxMijEP0
 
  -  バイドはないだろうし神経コネクタは普通、四肢切り取って制御するか、脳髄パックだけならまだマシだな!( 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:44:08 ID:G+eBuxEn0
 
  -  そうでなくてもSTGって母星破壊したりされたりとか 
 ちょくちょく大変な事なってるよな・・・ 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:44:50 ID:YQjP+s6N0
 
  -  士魂号の中身(小声 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:45:00 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  ブーステッドマンって聞くと、ARMSを思い出すなー 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:45:05 ID:lyfJ/zOv0
 
  -  貧乏巫女「そうかな…そうかも…」 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:45:08 ID:xCnA0Ank0
 
  -  やる夫がしたことはヒルダに暴かれても問題ないが 
 それをしたヒルダの立場どころか命はその限りではない 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:45:44 ID:sGxMijEP0
 
  -  末期戦線の逆転の一手だから大概、単機で無双する前提なんだもん。 
 それを多数量産してどれか一個でも鏃(アローヘッド)が刺さればいいやとかやったR-typeもいるけど 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:45:51 ID:Za62l9kk0
 
  -  >>4733 
 基本的に自機vs無数の敵機が相手ですから。 
 大抵戦況は酷い事になってます。 
 単独で敵地に強行偵察してこいや、とか(アインハンダー 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:46:47 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  地球真っ二つENDは「メタルブラック」だっけなー 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:47:01 ID:sGxMijEP0
 
  -  dataは取れたから死んでね?(意訳)したアインハンダーは許さん(そしてプレイヤー機は自軍をも殲滅した) 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:47:51 ID:U7CzKEcy0
 
  -  METAL BLACK、ボーダーダウン、プロギアの嵐、ぐわんげさま… 
 どれもこれも、救いが…(遠い目 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:49:01 ID:7Tbqqs+40
 
  -  幼体固定もいるのかよう! 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:49:09 ID:aQB8Pmss0
 
  -  R-typeもそこまでアレな機体は…限られてるよ? 
 R-type学会っていうニコニコ動画の世界観や設定解説してるのがあるから自己責任で? 
  
 バイド系機体とワイズマン系列は擁護出来ない 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:50:33 ID:NGJC7qKd0
 
  -  >>4479 
 でもまあ上役は責任を取るのがお仕事だしね 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:51:08 ID:Za62l9kk0
 
  -  >>4743 
 女性の幼体固定は最強の一角でもあるR-9/0ラグナロックやね(R-type3 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:51:11 ID:PNJYoi9h0
 
  -  山1証券かな? 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:51:24 ID:aQB8Pmss0
 
  -  >>4743 
 13歳の少女やぞ?実年齢20歳くらいで 
 理由?色々積み込んだらコックピット狭くなりすぎて仕方なく… 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:51:26 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  RAY-FORCEもなかなかやで(ニチャア 
 
 - 4750 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 20:51:39 ID:scotch
 
  -  東京渡辺銀行:風評被害ですよ、これは・・・ 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:51:58 ID:+cHX3SQ40
 
  -  むしろ拓銀じゃね? 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:52:06 ID:ROTgoc3+0
 
  -  一応自機が量産されてるのは武者アレスタのアレスタ(冒頭でエレノア機以外、大亜51の砲撃で戦闘不能になるが) 
 サンダーフォースWで前作の主人公機ステュクスが量産、 
 サンダーフォースXで前半主人公機ガントレットが量産(最終的には自機以外全滅) 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:52:27 ID:Za62l9kk0
 
  -  >>4744 
 空飛ぶ慰霊碑(装甲とかがプラチナ製) 
 開発陣は一体何を考えていたんだろうか 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:52:31 ID:5jHPVe390
 
  -  なぁにバイド(敵かつ機械生体問わず侵食する)の液に漬けられて出撃する機体もあるから 
 ……馬鹿じゃねえの(本音) 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:53:05 ID:YQjP+s6N0
 
  -  というか「バイドらしさにこだわった」とかいう機体もあったような… 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:53:13 ID:a/IT1UFs0
 
  -  本スレ7711 
 せやな ところで令和のこの時代にATMもろくに管理できない銀行があるらしいっすよ 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:53:16 ID:tals5ARX0
 
  -  帝国も統一した後慎重に帝国マルクを流し込まないと酷いことになりそう… 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:53:21 ID:U7CzKEcy0
 
  -  R〇のワールド倉庫騒動最終段階を思い出すなぁ… 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:53:44 ID:YQ6SmF2L0
 
  -  >>4751 
 拓銀と違ってどこぞの悪役令嬢でも救えないんだよなぁ…… 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:54:06 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  月ニ慈悲アレ、地球ニ栄光アレ 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:54:12 ID:x55bfM4S0
 
  -  なんて名前だっけ、JKの友人をからかう冗談で大騒動になったとこ 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:55:00 ID:6z+Gj4B50
 
  -  同盟市民「あの銀行やばいかも、預金引き上げなきゃ」 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:55:09 ID:aQB8Pmss0
 
  -  >>4753 
 頭のネジすっ飛んでないとバイドに対抗出来ないんだから仕方ないだろ! 
 フォースだってバイド使ってるんだし…なお、実験に失敗してシャレにならない範囲が消し飛んだ 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:55:25 ID:RT8p/KNc0
 
  -  赤いガイエスブルグってアニメと違うし…と思ったが某ステックの4のガイエが赤かったのを思い出した 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:55:48 ID:lyfJ/zOv0
 
  -  >>4756 
 それで三大メガバンクを名乗ってるらしいですね 
 どの面下げて? 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:56:21 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  初代R-TYPE初めて1コインクリアした時、EDで僚機がいっぱい合流してくのみて感動したなぁ… 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:56:38 ID:YQjP+s6N0
 
  -  フェザーンマルク停止ってことはさ、これ亡命したヨブも詰んだよね。 
 いやある程度の帝国マルクも持ってるかもしれないけど。 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:57:47 ID:SM83cB7l0
 
  -  全貯金をおろしたとしよう 
  
 その金は使えるのかね? 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:58:22 ID:pVqvXPxE0
 
  -  うーん、ここまでくる銀河無能伝説ってより、やる夫と銀河帝国で学ぶインサイダー取引は何故違法か? 
 って感じのタイトルのが適正な気がするぞ 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:59:09 ID:6z+Gj4B50
 
  -  そうだね、銀行襲うより品物があるとこを襲ったほうが… 
 海外の暴動ってこうやって起きるんだな 
 
 - 4771 :モノでナニカ ★:2021/07/26(月) 20:59:50 ID:nanika
 
  -  >>4766 
 なおクリアした自機がR-TYPE DELTAで… 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 20:59:56 ID:YQjP+s6N0
 
  -  アメリカの黒人暴動でも真っ先に狙われたの、デパートや商店なのよね。 
 なお銀行は燃やされた模様。 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:00:12 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  同盟で学ぶジンバブエ通貨崩壊 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:00:25 ID:a/IT1UFs0
 
  -  現状での同盟領におけるマルク流通はフェザーン経由か 
 経由地のフェザーンが抑えられている以上今の同盟と資本家にとって現状手元にあるマルクは1マルク辺り正に人の人生一個分か・・・ 
 それは出すわけにはいかんわなぁ・・ 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:02:51 ID:a/IT1UFs0
 
  -  まさか同盟領内でマルクを擦ってるなんて体たらくは・・・ないよね・・・?(汗 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:02:53 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  闇市待った無しwww 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:03:02 ID:x55bfM4S0
 
  -  まあ、ぶっちゃけアムリッツァ敗戦でほぼほぼ詰んでたから 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:03:05 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4767 
 あのヨブたんだからなぁ。 
 神がかったタイミングで貴金属なんかに換金してても驚かないけど… 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:03:05 ID:TYNQMkfH0
 
  -  >>4761 
 豊川信金? 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:03:41 ID:OldXnaQc0
 
  -  片面しか印刷されていない新紙幣が…… 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:03:50 ID:tals5ARX0
 
  -  ジンバブエのやつは大統領の自爆… 
 21世紀になるまではアフリカをしょって立つ指導者とまで言われてたのにどうして… 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:05:43 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>4779 
 それだ、ありがとう 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:05:49 ID:ZOoAvTlw0
 
  -  本スレ7773 
 イゼル□ーンだ 
 ロと□は間違えてはいかん(大真面目) 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:06:00 ID:SM83cB7l0
 
  -  WHOのトップもアフリカをしょって立つ男と言われたが金でコケタししゃーない切り替えていこう! 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:07:01 ID:pYjrs1lG0
 
  -  >>4767 
 あのヨブやで、脱出後、すぐにフェザーンマルクと帝国マルク、 
 それに貴金属に両替していると思う。 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:07:30 ID:/J7m8VkJ0
 
  -  配給制度を采配できた部署を潰した状態で、マトモな配給できるんですかねぇ…… 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:08:01 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4778>>4785 
 しぶとさへの厚い信頼に定評のあるヨブw 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:08:46 ID:8zbY3CUD0
 
  -  遊〇王カードやポケ〇ンカードの方が通貨として使えそうな世界 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:09:19 ID:RRoQYMEB0
 
  -  産業界はこの辺り正直だからな 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:09:22 ID:bskL35Oi0
 
  -  チョコパイ本位制かもしれんw 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:09:48 ID:iSUttXgQ0
 
  -  ノウハウ持ってた奴らが全逃亡したのに、上手く民衆に物資を配給出来るんですかね? 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:10:19 ID:pVqvXPxE0
 
  -  >>4787 
 なお、足取り全部やる夫に把握されててオーベルの目が光ってる模様 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:10:27 ID:SM83cB7l0
 
  -  社会共産主義をするには永遠に尽きぬ資源を公平に分ける必要があり 
 共和制民主主義を行うには国民全てに高度な知識が必要である 
  
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:10:35 ID:YQ6SmF2L0
 
  -  こんな地雷女と結婚予定だったラップを友人に持った事がヤンの最大の罪かもしれない。 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:10:54 ID:+cHX3SQ40
 
  -  >>4785 
 なお口座は全部やる夫に把握されている模様w 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:11:22 ID:pVqvXPxE0
 
  -  同盟にニュースとかのメディアがあったとして、 
 スクープ欲しさに「要塞が囲まれてます!」とかって報道映像ドン!ってしたら、 
 もうジェシカさん、精神崩壊するしか道残されてないよね。 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:11:28 ID:4OoMbytJ0
 
  -  >>4788 
 コーラのキャップを通貨にしようぜ! 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:12:31 ID:JKIEcarr0
 
  -  >>4796 
 そのスクープ報道映像撮れる位置まで行けるマスメディア居ないからセーフ 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:12:48 ID:U7CzKEcy0
 
  -  2割を切ったと思ったら2桁を切ってだった・・・ 
 日本の与党支持率だってんな低くなったことはめったにないよなぁ 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:12:58 ID:XATA3oLr0
 
  -  ヤンへ「ジャンの代わりにあなたが死ねばよかったのに!」と叫びそう 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:13:16 ID:pVqvXPxE0
 
  -  >>4788 
 新段、殿堂、スタン落ちと定期的にレートぶっ壊れるんですが 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:13:57 ID:SM83cB7l0
 
  -  >>4798 
 帝国の勇敢なマスメディアが映像が撮れる位置まで挑戦する可能性・・・ 
 
 - 4803 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 21:14:13 ID:hosirin334
 
  -  ジェシカクルセイダーズさん!寝てるんですか!!ジェシカクルセイダーズさん!!! 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:14:25 ID:iSUttXgQ0
 
  -  なんつうか、この醜態を見てると無惨様はまだまともだったんだな…… 
 行き当たりばったりで責任他人に押し付けて私は悪くないしてたけど、逃げ時と自分が動く時は間違えなかったし(最終局面だけだが) 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:14:26 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  キャップ!キャップで払う! 
 ヌカ・コーラ・クァンタム!! 
 レイダーは氏ね!ヒャッハー! 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:14:49 ID:/J7m8VkJ0
 
  -  森さんの9%が最低かな。マスゴミの捏造にやられた口だが。 
 最近だとぽっぽか菅あたりの15%前後あたりが最低だわな 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:14:56 ID:a/IT1UFs0
 
  -  ぶっちゃけ筆乗ってるでしょヒルダさんの時より同志www 
 すきにしなされ 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:15:24 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >キャップ 
 よし、飢えたる同盟市民にパイプサブマシンガンをばらまこう(善意 
 
 - 4809 :モノでナニカ ★:2021/07/26(月) 21:15:55 ID:nanika
 
  -  ヤンがハイネセンに戻った時に 人の形をしてるといいね ジェシカ=サン 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:16:37 ID:a/IT1UFs0
 
  -  むしろハイネセンに文明は存在してるのか?それを心配するレベル 
 
 - 4811 :スキマ産業 ★:2021/07/26(月) 21:17:14 ID:spam
 
  -  けど無惨様実質鬼柱の隊士で12鬼月最多撃破してる英雄だし 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:17:18 ID:MO8OltAp0
 
  -  >>4808 
 ではこちらは火炎放射器と火炎瓶を配りますねー 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:17:42 ID:396p6Pny0
 
  -  >>4794 
 ラップを通してジェシカと知り合ったのではなく、士官学校時代にヤン、ラップ、ジェシカで同期生で友人同士だった 
 アッテンボローによると「ジェシカと結婚するのがラップ先輩じゃなくヤン先輩でもおかしくはなかった」 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:17:57 ID:JKIEcarr0
 
  -  >>4807 
 ヒルダと違って、ジェシカは数回煽っても湧かないの確認済みだから気が楽なんだろうか 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:18:37 ID:OldXnaQc0
 
  -  ビュコック司令長官、何やってるだろう 
 ヤン提督から近い将来のフェザーン侵攻を聞いてたはずだよね 
  
 単に動けないのか、もう議長を相手にする気が無いのか…… 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:19:28 ID:ROTgoc3+0
 
  -  >>4794 
 ラップの死が地雷スイッチオンになったみたいだから、 
 生きてたらそうはならなかったんじゃないかな。 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:19:38 ID:a/IT1UFs0
 
  -  今頃秘蔵のブランデーをヤンに送り付けてる頃だと思うよ・・・ 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:19:54 ID:871A8C5g0
 
  -  ヤンが降伏しますって言ったらそれでもう終わる気がするんだけどな 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:21:15 ID:Kbb+RdDM0
 
  -  >>4813 
 ジェシカが同期だと、ジェシカも士官学校の生徒だぞw 
 士官学校の事務官の娘じゃなかったっけ<ジェシカ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:21:30 ID:ow4dLtmM0
 
  -  >>4794 
 ラップが死ななきゃ人型熱核融合地雷にジョグレス進化しなかったフシがあるからなんとも…… 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:21:42 ID:iSUttXgQ0
 
  -  ヤンには降伏の権利があると思うの 
 勝ち目がマイナスに振り切ってる状況で部下に死ねとか無理しょ 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:21:45 ID:SM83cB7l0
 
  -  帝国は同盟の全てを把握してる 
 同盟は帝国の内情が全く分からない 
 これで指導者が軍人に勝てとか孫氏が助走つけて殴ってくるレベルだろう 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:22:06 ID:pVqvXPxE0
 
  -  >>4815 
 ヤンの唯一の献策を実行する為に動いてる真っ最中なんじゃない? 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:22:09 ID:aQB8Pmss0
 
  -  >>4815 
 自分達の倍以上の艦隊が攻めてきてます、それに向かって攻撃出来ますか? 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:22:50 ID:YQjP+s6N0
 
  -  同盟は帝国の内情どころか、自国の内情も把握してないゾ 
 
 - 4826 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 21:22:59 ID:???
 
  -  >>4820 
 ラップが無事に帰ってたら多分政治の道へは進んでないだろうからなあ 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:23:40 ID:+cHX3SQ40
 
  -  ここでヤンにリンチ提督は奥さんと帝国で年金生活しています教えたらどうなるんじゃろ? 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:24:17 ID:a/IT1UFs0
 
  -  >>4822 
 ハンニバルからクラウゼヴィッツまでの歴史上の戦略家達がヴァルハラから殴りこみに行くレベルじゃね? 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:25:44 ID:fDRd+qD30
 
  -  金髪がちょっと心配そうなの草なんだ 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:26:13 ID:OldXnaQc0
 
  -  >>4823-4824 
 いや、メルカッツ提督と同じであの人にも死んで欲しくないなー、ってね 
 だから無茶してないと良いなあ、って思ったんだ…… 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:26:29 ID:RRoQYMEB0
 
  -  まぁ心配になるな… 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:26:40 ID:396p6Pny0
 
  -  >>4819 
 そうだったか 
 とにかくラップありきでジェシカと知り合ったのではなく、 
 ヤン、ラップ、ジェシカで、ハリー・ポッターの三人組のような友人関係だったということを言いたかった 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:26:50 ID:pYjrs1lG0
 
  -  >>4819 
 確かジェシカは別の学校(音学関係だったかな?)で、 
 知り合ったのは事務官経由だったかな? 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:27:19 ID:YQjP+s6N0
 
  -  ビュコック提督もキルヒアイス本隊から降伏打診されたら、どうかなあ。 
 殆どが若い補充兵の艦隊を道連れに出来るかどうか。 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:27:33 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>4815 
 フェザーン経由でやって来るであろう帝国軍の迎撃(迎撃できるとは言ってない)準備じゃない? 
 まあ寄せ集めてようやく再編したばかりの1個艦隊で何が出来ますか?という話だが 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:27:35 ID:GPP/5DGr0
 
  -  もう(降伏しても)いいんじゃないかな・・・ 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:27:43 ID:ow4dLtmM0
 
  -  >>4822 
 全世界の参謀や司令官が助走つけてオールオフィサーキックしても許されぬレベル 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:28:55 ID:XATA3oLr0
 
  -  ヤンの代わりに帝国軍の布陣を送信してあげよう、ビュコックなら戦略崩壊を悟って出撃しないはずだ 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:30:10 ID:3bVqB4MO0
 
  -  シビリアンコントロールしてるのにヤンに責任があるのか(困惑) 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:30:46 ID:YQ6SmF2L0
 
  -  ヤンの人生詰みすぎィ…… 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:30:55 ID:tals5ARX0
 
  -  フェザーン・同盟侵攻軍は双璧込みの7個艦隊+赤毛の艦隊だっけ… 
 
 - 4842 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 21:30:56 ID:???
 
  -  ブリュンヒルトのブリッジクルー全員ヤンに同情してると思うwww 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:31:16 ID:a/IT1UFs0
 
  -  もうさ ガイエからイゼルにウイスキーとか嗜好品提供してさ 終わりでいいんじゃない? 
 あんまりにも不憫や 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:31:20 ID:RRoQYMEB0
 
  -  金髪さん帝国軍の布陣を同盟にしらせようね、ね 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:31:29 ID:VicjrOWo0
 
  -  ラインハルトから堂々と宣戦布告されて同盟国債の購入先だと暴露された以上 
 同盟の経済立て直しはフェザーンに頼るしか無いって所にフェザーン自治政府自体が消滅だから 
 にもかかわらず未だにヤン・ウェンリーならなんとかしてくれると言っているバカ女の世迷い言にはなあ 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:31:42 ID:YQjP+s6N0
 
  -  金髪からすれば自分を打倒しうるほどの軍事的才覚の持ち主が、 
 全然違う方向からの心労で、ここまでげっそりしてるのを見てるわけだしねえ… 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:32:02 ID:SM83cB7l0
 
  -  帝国軍人一同「民主主義はやめよう(提案)」 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:33:41 ID:ow4dLtmM0
 
  -  ヤンさんサイドと金髪さんサイドの戦力差をスパロボ風に表記してみた結果がこちら 
  
 ヤンさんサイド:資金なし、改造度0%、気力下限(50固定)、EN枯渇、弾数枯渇 
 金髪さんサイド:資金カンスト、改造度100%(15段)、気力限界突破(200固定)、毎T精神コマンド「補給」発動 
  
 勝てぬ(勝てぬ) 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:34:09 ID:MO8OltAp0
 
  -  大将でも現地判断で降伏出来ないのか…(無知) 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:34:15 ID:pVqvXPxE0
 
  -  今回の同盟の大混乱も裏で手を引いてるのはやる夫だからなぁ(フェザーン経済完全封殺の絵図面作成) 
 やる夫は同盟経済の死神か? 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:34:18 ID:pYjrs1lG0
 
  -  同盟軍人一同「民主共和主義、捨てようかなぁ〜」 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:34:24 ID:bskL35Oi0
 
  -  同盟、経済的にはもうチェックメイトだしね 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:35:25 ID:Sc/6b5cb0
 
  -  ケ○○さん「30分……丁度アニメ1本見られる時間だな、よし!」 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:35:34 ID:bskL35Oi0
 
  -  やる夫は是清かと思ってたが違うかも知れん 
 ここまで来たらもはやひとりロスチャやw 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:35:40 ID:J7D5LW8t0
 
  -  ヤンの心境は首都全方位をCIV6の戦闘ロボットに囲まれたかんじか? 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:35:45 ID:YQjP+s6N0
 
  -  凄く嫌な想像だけどジェシカ、まさか前線部隊の降伏権限すら簒奪したんじゃ… 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:36:34 ID:SM83cB7l0
 
  -  んでもこの戦争に勝ったとしても(いや絶対に勝てるんだが)この後同盟占拠してどーすん? 
 俺なら放置するわ。取った者がひたすら損するだけやん 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:37:08 ID:6z+Gj4B50
 
  -  民主主義は何処へ行った 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:37:17 ID:GPP/5DGr0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/8161 
 なによりも金髪自身がヤンのやることを全てを奇策と認識せよ!って言ってるしなぁ 
 それでもこの現状は同情せざるをえんし・・・通信できたとしてもなにができるか?って話だしなぁ 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:37:47 ID:6z+Gj4B50
 
  -  >>4857 
 取るメリットは毛ほどもないが地球教を根切するには必要なので 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:38:00 ID:pYjrs1lG0
 
  -  >>4856 
 多分、死守しろみたいな命令書を出していたみたいだから・・・無自覚に剥奪している可能性が・・・ 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:39:16 ID:b/Km2A/Q0
 
  -  また毛の話してる 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:39:25 ID:Di5zMe9s0
 
  -  ガンダルヴァ星系がもう陥ちてるのか陥ちてないからまだ配給は可能なのかで 
 だいぶ話は違ってくるような。 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:39:29 ID:8wwXHv+hI
 
  -  多分だけど、まともに戦闘してなくて、戦力としてはほぼそのまんま無傷に近いから降伏する、していい理由がないんだと思う 
 下手するとヤンだけじゃなくて将兵全体の内通が疑われる 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:39:36 ID:8zbY3CUD0
 
  -  今この戦場でまともにやりあってそうなのは、ケンプvsポプラン達のワル娘考察論争だけだと思う 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:39:42 ID:1vNDtyvH0
 
  -  要塞の放棄すら出来ないとかいうクソゲー 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:39:53 ID:sGxMijEP0
 
  -  スゲェ、ヤンが民主主義の御旗にあらがう事を諦めたw 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:40:39 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4861 
 まるで第二次大戦序盤のソ連みたい(真顔 
 ある程度戦力が潤沢だったら、督戦隊とか編成したぞ絶対に。 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:40:44 ID:NHCIDLPv0
 
  -  なんか議長さんが降伏を許さずに金髪を道ずれに玉砕しろとか言いそう 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:41:28 ID:RRoQYMEB0
 
  -  あそこまで心を責められて無事なのいないと思うよ 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:41:39 ID:pM/mLnLx0
 
  -  ジャンヌダルク(笑)さんヤンからの通信聞いたら、フォークみたいにヒステリーからの失神かのう 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:42:16 ID:ow4dLtmM0
 
  -  クブルスリーさんは話せば理解してくれるだろうけど、頭ジャンヌと緑ヶ丘さんがどう出るかだよなぁ 
 緑ヶ丘さん、地味に政治生命も軍OB生命もデデーン判定だし 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:43:39 ID:YQjP+s6N0
 
  -  あの人はもう多分、死ぬ覚悟くらいはしてるんじゃないかな。 
 しまった担ぐ相手を間違えたって思い切り後悔してるし。 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:44:20 ID:VeJ07IlE0
 
  -  もし(仮称)巨大不明ジャンヌさんが降伏拒否ったら、 
 イゼル□ーンごと亡命かねえ 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:44:50 ID:NHCIDLPv0
 
  -  グリーンヒルさんは娘さんがヤンの隣で無事だから降伏する分には何も言わんだろうけど議長さんがなぁ… 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:45:10 ID:a/IT1UFs0
 
  -  ヤンの事だろうしこのことも想定してずっと前から報告書だのをまとめてただろうしなぁ・・・ 
 ・・・きっと現実逃避のために最も嫌いなデスクワークを・・・ そしてそのたびに現実をたたきつけられる・・・ 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:45:20 ID:e6Knl6m80
 
  -  頑張って脱出しようとしてもヤンだけが脱出できるかどうかってところだからなあ 
 完全包囲食らった段階でどうしようもない 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:45:24 ID:iSUttXgQ0
 
  -  ぶっちゃけた話、同盟側にガンバスターとバスター軍団が半世紀分の物資持って救援に来て漸く勝ちの目が出るくらい? 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:45:45 ID:OldXnaQc0
 
  -  薬飲んで昼寝中じゃねぇだろうな…… 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:46:01 ID:e9J2aYyH0
 
  -  議長入院にカシオミニかけられるわw 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:46:16 ID:pM/mLnLx0
 
  -  これで継戦命令来たら、イゼル□ローンでハイネセン襲撃かね? 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:46:23 ID:+cHX3SQ40
 
  -  >>4880 
 www 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:46:53 ID:pM/mLnLx0
 
  -  しまった 
 伏せ字ミスったw 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:47:22 ID:bskL35Oi0
 
  -  同盟側に必要なもの……宇宙戦艦ヤマトとそのクルーかな 
 もうオーディンに単騎で突っ込んでの斬首戦術しかねえ 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:48:12 ID:a/IT1UFs0
 
  -  じゃぁヤンがぶっ壊れるにチープカシオを・・・いや洒落になってねえわ撤回・・・ 
 頼むから死なんでくれよヤン・・・ 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:48:23 ID:iSUttXgQ0
 
  -  というか、金髪とブック合わせてプロレスした後奮戦虚しく要塞ごと捕獲されました!!じゃあかんの? 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:48:34 ID:ow4dLtmM0
 
  -  oh……jesus…… 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:48:48 ID:iOvC68Uz0
 
  -  死ねとさ ハハッ 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:49:02 ID:U7CzKEcy0
 
  -  まぁ、イゼル□ーンを使った自爆テロを指示されてもしないだろうなぁ 
 ヤンの思想に、軍人は労働者の権利を持つといってるし 
 テロで歴史は紡がれないとも語ってたはず 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:49:46 ID:4OoMbytJ0
 
  -  ヤン、反乱しろ 
 もうええわ 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:49:51 ID:bskL35Oi0
 
  -  イゼル□ーンの流体金属の海からヤマトが旅立つくらいすればワンチャン 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:50:19 ID:YQjP+s6N0
 
  -  たださあ、ヤマトや全盛期防衛艦隊を召喚したとするよ? 
 今の同盟って勝利して守る価値あるかな? 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:50:30 ID:sGxMijEP0
 
  -  軍人は死んで来いって命令されるのも仕事のうちっていうけどこれはちょっと… 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:50:33 ID:YIC/3zNb0
 
  -  原作ジェシカもこうなる危うさがあったよなあ… 
 フジリュー版ジェシカ結構好きなんだけど。 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:50:36 ID:8zbY3CUD0
 
  -  たぶんこれも相手に聞かれているんだろうなあ… 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:04 ID:3bVqB4MO0
 
  -  ここまで責任感絶無でも誰も暗殺しようとしないんだから帝国に比べて平和な国だよな 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:04 ID:mZSe6HbZ0
 
  -  将官兵卒の助命を嘆願した遺書を胸に「ぶらさがり運動」したくなる 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:08 ID:ow4dLtmM0
 
  -  イゼルローンがユニクロンに進化すれば勝てるかもしれんなぁ? 
 結論:どうあがいても勝てぬ 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:20 ID:GPP/5DGr0
 
  -  >>4895 
 通信に割り込んできても不思議じゃない 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:39 ID:Di5zMe9s0
 
  -  憑き物が落ちた顔でジェシカが今更ながらも真摯に詫びながら 
 降伏を許可するAAをスタンバイさせて住人の反応にニヤニヤしてる 
 同志が見える、って書き込もうと思ったのに…… 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:49 ID:pYjrs1lG0
 
  -  >>4895 
 ガイエス経由だしねぇ〜 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:51:55 ID:ow4dLtmM0
 
  -  >>4895 
 全員でドン引きしてるに1ディナール 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:52:49 ID:+cHX3SQ40
 
  -  >>4899 
 おまえ、門閥貴族より酷いぞってジェシカに言って欲しいわ 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:53:00 ID:a/IT1UFs0
 
  -  そのディナールジンバブエドルより価値ある? 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:53:38 ID:YQjP+s6N0
 
  -  ラインハルトが自分に向けられた会話じゃないのにヒエッてなってそう… 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:53:45 ID:+cHX3SQ40
 
  -  >>4904 
 同じぐらい便所で尻拭くぐらいは出来るんじゃない 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:53:58 ID:6z+Gj4B50
 
  -  なんでヤンのせいになってんの?<ジャン 
 ラップの進言蹴ったの当時の上司じゃん 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:54:35 ID:ylvAVcoRi
 
  -  傍で聞いてる金髪さんブチ切れるぞ 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:54:40 ID:YQjP+s6N0
 
  -  なお紙幣は表面処理の関係上、ケツを拭くとルツが悲惨なことになります。 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:54:48 ID:Za62l9kk0
 
  -  あ、自由惑星同盟だったか。間違えた 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:54:54 ID:JKIEcarr0
 
  -  >>4907 
 逆に聞きたいんだけど、今のあれにそんな理性的、理論的な話通じると思う? 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:55:00 ID:XATA3oLr0
 
  -  グリーンヒルパパ、撃ってくれ 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:55:21 ID:Sc/6b5cb0
 
  -  30分で……(SAN値マイナス)5万! 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:55:25 ID:8zbY3CUD0
 
  -  ラインハルトも他の提督も、こんな上司は見たことあるまい 
 貴族になら…カストロプがこんな感じだったかな? 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:55:56 ID:VeJ07IlE0
 
  -  金髪、この映像を同盟市民に垂れ流してたりしないかしら 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:56:02 ID:+cHX3SQ40
 
  -  ラインハルトさん何か言ったって下さい、ヤンが憐れすぎます 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:56:25 ID:iOvC68Uz0
 
  -  >>4907 
 「そこにいなかったから」 
 ラップは死んだのに貴方は何故生きてるの? 
 本当にこれだけ 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:56:25 ID:RRoQYMEB0
 
  -  拘束できるの議員が手続きしないと 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:56:39 ID:a/IT1UFs0
 
  -  同盟どころか全銀河にながせばいい 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:56:56 ID:wd6KX9ic0
 
  -  ただなあ、恋人の敵が目の前にいて、噂では敵以上の人間が相対している。 
 この状況で敵の首を討ち取れといるのは分からなくもない。 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:57:04 ID:8zbY3CUD0
 
  -  かわいそうなので通信封鎖してあげてください 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:57:04 ID:doFnxLWP0
 
  -  >ジェシカ「ギャーギャーワーワー」 
  
 ・・・何て言ったらいいのか、分からないの。 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:57:11 ID:NHCIDLPv0
 
  -  ヨブに貴方は今何処に居ますか?と問いかけたジェシカはもういないんだなぁ 
 
 - 4924 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 21:57:20 ID:hosirin334
 
  -  いやー盛り上がってるね 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:57:25 ID:6z+Gj4B50
 
  -  >>4917 
 ヤンくんは神様ではないんだが… 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:57:33 ID:ow4dLtmM0
 
  -  >>4922 
 鼻で笑えばいいと思うよ 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:02 ID:sGxMijEP0
 
  -  政治屋でも損得勘定わかるだけヨブはマトモだったんだなって 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:02 ID:RRoQYMEB0
 
  -  同志、大漁ですね 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:15 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  同志ニッコニコで草 
 
 - 4930 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 21:58:25 ID:???
 
  -  >>4907 
 ヤンは、エル・ファシルで多くの民間人を救い、アスターテで壊滅状態の味方をまとめ上げての撤退に成功した『魔術師』で 
 ただ、そのすくわれた中にラップがいなかったことが感情で納得できないだけでしょ 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:37 ID:iOvC68Uz0
 
  -  楽しく踊らせてもらっておりますw 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:37 ID:pM/mLnLx0
 
  -  同志が愉悦られておられるw 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:40 ID:iSUttXgQ0
 
  -  暑い中でみんなが楽しそうにソーレソーレしてる 
 …そうか、夏の祭りはここにあったんだ… 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:46 ID:a/IT1UFs0
 
  -  ヤンだけ死ななければもうどうでもいいですわ 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:58:50 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>4924 
 銀英伝2次に限らずこんなきっつい状況のヤン見たの初めてですわ(白目 
 
 - 4936 :狩人 ★:2021/07/26(月) 21:59:14 ID:???
 
  -  いやーもうほんとどうにもならんなw 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:59:16 ID:/J37H6ye0
 
  -  同志楽しそうっすね 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:59:19 ID:ow4dLtmM0
 
  -  同志が愉悦していらっしゃるw 
 
 - 4939 :雷鳥 ★:2021/07/26(月) 21:59:35 ID:thunder_bird
 
  -  さすが同志だ、なんともねぇぜ(ゴッグ並感 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:59:41 ID:wY/W0gK70
 
  -  戦う前に詰ませた人間がヒステリー100%で無駄死にしろって命令してくるとかもう亡命するしかないじゃん 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:59:45 ID:GPP/5DGr0
 
  -  >>4912 
 こんな元首を生んでしまった責任を取らないとね・・・ 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:59:57 ID:VeJ07IlE0
 
  -  それにしてもこの同志、ノリノリである 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 21:59:57 ID:/J7m8VkJ0
 
  -  同志の愉悦が見える・・・w 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:00:00 ID:ylvAVcoRi
 
  -  同志めぇwwwwww 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:00:07 ID:tfKPlMGT0
 
  -  爆釣ですね同志 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:00:29 ID:+cHX3SQ40
 
  -  同志に楽しく玩ばれて楽しい僕たち 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:13 ID:NHCIDLPv0
 
  -  金髪が通信に割り込んで断罪極めても許されるよこれは 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:33 ID:iSUttXgQ0
 
  -  同志の今の顔は師匠を殺した時の某神父の様だろうなぁってwww 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:35 ID:ow4dLtmM0
 
  -  落書き板は基本的に爆釣、古事記にも書いてある 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:42 ID:Za62l9kk0
 
  -  同志と胃薬さん所のヤンの扱いの差に風邪ひきそうw 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:42 ID:1vNDtyvH0
 
  -  こんなの聞いたら帝国軍も士気崩壊しそう 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:53 ID:1vNDtyvH0
 
  -  こんなの聞いたら帝国軍も士気崩壊しそう 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:01:58 ID:J7D5LW8t0
 
  -  やっぱり女に政治はできないな(確信) 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:02:09 ID:pM/mLnLx0
 
  -  おい、これ元皇帝ヤバくないか? 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:02:54 ID:+cHX3SQ40
 
  -  良い事考えた、イゼル口―ンにいる部下全員で一斉に辞表出そうぜ! 
 ヤン提督は首から下は役立たずだし 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:03:04 ID:Di5zMe9s0
 
  -  リヒテンラーデ宰相を経験している帝国軍人なら上がアレな程度はヌルゲー。 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:03:22 ID:VeJ07IlE0
 
  -  銭ゲバ饅頭と義眼が同盟内に保険を用意してないわけが無いと思うが…… 
 
 - 4958 :最強の七人 ★:2021/07/26(月) 22:03:36 ID:???
 
  -  ……何故に息子からも貶される飲んだくれからこんな麒麟児が生まれたのやら…… 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:04:00 ID:x55bfM4S0
 
  -  ここで議長様のヘイトがエルウィン君に向いちゃいましたよ… 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:05:32 ID:vFwAXkqz0
 
  -  フォークが訴訟しそうなラインwww 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:05:54 ID:S0vBTVYn0
 
  -  恋人の死を切っ掛けに平和を求めて政治の世界に踏み込むという原作通りの展開から行き着く先がヒステリーサイコ女元首 
 どこで差がついたのか 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:06:50 ID:ow4dLtmM0
 
  -  やる夫の存在と(同盟の)環境の違いかなって 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:07:06 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>4961 
 同盟の経済… 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:07:13 ID:mZSe6HbZ0
 
  -  停戦交渉中に脳溢血 ヨシ! 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:07:25 ID:oQsnjzQR0
 
  -  点滴に毒混入すべきレベルの害悪 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:07:43 ID:BIxMQ4K+0
 
  -  >>4955 
 一般的に軍人は辞表出せないんですよ 
 除隊願だして受理されないといけないんです 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:07:55 ID:sGxMijEP0
 
  -  そも、原作でも活動家ムーブして撃たれただけだしやってる事は大差ないんじゃないかなって 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:09:09 ID:ROTgoc3+0
 
  -  >>4967 
 撃たれたならいいんだが、現作だと殴り殺された 
 
 - 4969 :最強の七人 ★:2021/07/26(月) 22:09:14 ID:???
 
  -  まるで逆転裁判のブレイクモーションだな…… 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:09:20 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  敵前逃亡になっちゃうしね〜 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:09:23 ID:0gRjWA3i0
 
  -  戦争がまともに出来ない程経済的に疲弊…というか衰弱してるワケじゃなかったんでしょ、原作の同盟… 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:09:32 ID:XATA3oLr0
 
  -  どうか頑丈で厳重な病院でずーーーーーっと休んでくれ 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:10:04 ID:/J37H6ye0
 
  -  >>4961 
 あの性格的に遅かれ早かれやばいことになってた気がせんでもない。>ジェシカ 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:10:59 ID:lyfJ/zOv0
 
  -  誰が同盟の経済をここまで追い詰めたのだろうなあ(棒) 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:11:20 ID:a/IT1UFs0
 
  -  なんだかんだでマル・アデッタで全滅するまでは同盟軍は軍事的行動はできてた 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:11:58 ID:Fs5YHa2U0
 
  -  2大ヒス女の一角、堕つ 
 残るもうひとりは… 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:12:01 ID:iOvC68Uz0
 
  -  サンキューグリーンヒル 
 フォーエバー緑ヶ丘 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:12:02 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  雰囲気で熱狂した結果がこれだよ! 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:12:11 ID:YQjP+s6N0
 
  -  原作同盟軍はヤンが大活躍できる程度には、まだまともな軍隊だったとしか… 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:12:47 ID:BIxMQ4K+0
 
  -  私は権力を持ったエドワーズ女史に常に問いかけていきたいのです 
 ヤンウェンリーたちを死地に送り込んであなたはどこで何をしているのかと? 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:13:36 ID:x55bfM4S0
 
  -  原作だとそこまで第1艦隊は温存出来てたし 
 こんなハンガリーまっしぐらな経済状態じゃなかった 
 人的資源についてはパラグアイまっしぐらだったけど 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:13:39 ID:oOtRLX2f0
 
  -  >>4974 
 同盟は民主主義の国だから責任は全部市民にあるという事で…… 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:15:54 ID:8VppSjej0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2572 
 プリンツ・オイゲン 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:16:09 ID:sGxMijEP0
 
  -  ジャンヌダルクというより同盟市民という鼠を連れてレミングするハーメルンの笛吹だったな。 
 
 - 4985 :モノでナニカ ★:2021/07/26(月) 22:16:45 ID:nanika
 
  -  >>4983 
 AA化乙!!! 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:16:53 ID:EPSREu5w0
 
  -  ヤンのこと考えたらやる夫が元帥コース予約するレベルだわ… 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:16:59 ID:iOvC68Uz0
 
  -  >>4983 
 仕事早い!エッッッッッ! 
 作成乙 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:17:12 ID:CRD7LbEu0
 
  -  >>4983最高かよ 乙です 
 
 - 4989 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/26(月) 22:17:25 ID:HJiQN1bc0
 
  -  >>4983 
 ヌッ 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:17:37 ID:u7VX5pln0
 
  -  >>4983 
 AAになってもかわらないこのエロさよ・・・ 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:17:43 ID:IRodNYw+i
 
  -  >>4983 
 乙!!! 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:18:17 ID:3VftSGIl0
 
  -  >>4983 
 有り難う御座います!有り難う御座います! 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:18:31 ID:ow4dLtmM0
 
  -  【朗……報……?】緑ヶ丘さん、国防委員長として初めてまともに仕事する 
  
 >>4983 
 ヌッ!(即射爆了) 
 
 - 4994 :土方 ★:2021/07/26(月) 22:19:40 ID:zuri
 
  -  >>4983  ワザマエ!!作成おつですー 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:20:16 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  >>4983 
 エッッッッッッッッッッッッッッッッッ 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:21:19 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>4983 
 わーすげえ… 
 しかし敵国軍人が最大の弁護者って、本当にヤンインフェルノだったなあ。 
 
 - 4997 :胃薬 ★:2021/07/26(月) 22:22:00 ID:yansu
 
  -  >>4983 
 エッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:22:42 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>4983 
 ふぅ… 
 マイクロビキニ制服案は廃案になったというのにこんなAA作って…… 
 (乙です) 
 
 - 4999 :難民 ★:2021/07/26(月) 22:23:17 ID:nanmin
 
  -  >>4983 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:23:55 ID:VyJoCoQ/0
 
  -  作成乙です 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:26:17 ID:ROTgoc3+0
 
  -  作成乙です。 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:26:40 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4516 
 ジャンヌって、実際は天使の旗振ってただけの人ですもん。戦場に男装の女が来て神の御加護が有るって士気高揚用員してただけ。 
 で、その只の補助魔法用員でしかないのに、絶望的だったオルレアンの包囲破ってしまった。 
 史実としてはこれだけだし、イングランド軍が「神がフランスを贔屓するわけがない」もまあ当然の言い分。 
 
 - 5003 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 22:26:40 ID:hosirin334
 
  -  エチチチチチチチチ....勃! 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:31:19 ID:+OGTrVdo0
 
  -  民主制も他より比較的ましでしかないからなあ……。 
 時として国民のノリと気分で上に立ってはならない者がトップに立ち、どうしようもない悪政を行い、自分の政策が間違いだったと理解する能力すらない事がある。 
 別に鳥類とか空き缶の事なんて言ってないよ。ほんとうだよ。 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:32:40 ID:a/IT1UFs0
 
  -  それで帝政に回帰するんですね 
 
 - 5006 :雷鳥 ★:2021/07/26(月) 22:33:35 ID:thunder_bird
 
  -  男女混合卓球初代金メダル取ってるジャーン( 'ω' ) 
 おめでとう……おめでとう……! 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:33:51 ID:ROTgoc3+0
 
  -  民主主義からカエサルが生まれ、 
 帝国主義から民主主義が生まれる 
 終わりのないワルツみたいなもんだな 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:33:52 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  エッチコンロ大点火 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:34:51 ID:8LqkcKgG0
 
  -  >>4548 
 実は、それまで100年戦争のフランス側の英雄って、ベルトラン.デュ.ゲフランの方が有名でした。 
 クレーシーの戦いの後、フランスの半分近くがイングランド陣営だった時代に押し戻した人。 
 騎士の家に生まれてるけど親に虐待された話は有名な人で、家出して無頼貫いてるうちに傭兵隊長になり、更にどういうつてかフランス王と知り合いになり。 
 そして、フランス王お気に入りの将軍に成ったというマンガみたいな人。 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:34:54 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  >>4983 
 作成乙です 
 ナイスゥ! 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:36:39 ID:uy5MLox60
 
  -  >>5006 
 卓球で中国に勝つとは凄すぎる 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:45:15 ID:GPP/5DGr0
 
  -  日本開催だから日本贔屓されてるアル(ニダ)ってやつらがでてきそう 
 現在金メダル獲得数一位は日本 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:47:54 ID:e9J2aYyH0
 
  -  いくら日本がホームだからって、無観客だから補正なんてたかが知れてると思うけどな。 
 まあ、コロナのせいでビジターどもは夜遊びできないからメンタル腐るだろうけど、 
 それは日本人も変わらんし。 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:48:03 ID:ow4dLtmM0
 
  -  頭VANKな無能蝙蝠に言う資格ねーだろと小一時間 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:48:52 ID:Wcy8gmKe0
 
  -  実況ch行ったらそんなん山盛りいるぞw 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:48:55 ID:x55bfM4S0
 
  -  既に「獲った人がすごいんじゃ!日本は凄く無い!」と発狂してる方がおられますねえ 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:49:47 ID:8fWjoIfy0
 
  -  贔屓ではないけど、いつもの大会より地の利が余分に出ちゃうからねえ。 
 選手村に缶詰めと別の拠点で万全の調整を行えるのはかなり違う。 
 
 - 5018 :胃薬 ★:2021/07/26(月) 22:50:43 ID:yansu
 
  -  なんか日本中国台湾って並んでるとこれだけでもオリンピックやった意味はあるなぁと思う 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:51:50 ID:RRoQYMEB0
 
  -  今回準備が不十分だったりこれなくなったりとかでているからね 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:52:40 ID:GPP/5DGr0
 
  -  >>4974 
 少なくともやる夫じゃないぞ 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:52:47 ID:ROTgoc3+0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2021/07/1626970277507-1.jpg 
  
 初期設定だとこんな性格なのかデジたん。 
 …今と似ても似つかないというか…どうしてこうなったというか… 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:52:59 ID:iZ4FY6HH0
 
  -  ttps://twitter.com/wni_jp/status/1419652649532669956 
  
 東京じゃなくて東北に台風が行くみたいなんで同志もお気をつけて 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:53:44 ID:iZ4FY6HH0
 
  -  >>5021 
 受けとか攻めとか言ってるから割とイメージは残っているというか 
 
 - 5024 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 22:54:06 ID:???
 
  -  >>5021 
 「受け?攻め?」がある時点で片鱗はあるぞw 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:54:13 ID:JCwI7FUi0
 
  -  自国開催は確かに有利だけど、それは何処の国でやっても出てくる話だしね 
 まぁ、今回はコロナと重なって出場できない選手とかもいるし、外国に来る負担も大きいかもしれんけど 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:54:32 ID:rN1GHNu90
 
  -  ジェシカさん、ヨーゼフ君が亡命してこなかったらちゃんと和平への道辿ってたかねぇ 
 ヤンへの言動見てると結局ジェシカも帝国が憎いだけだったんじゃないかと思ってしまう 
 和平会談の席でも上から目線の無理難題を帝国側に要求して、蹴られたら 
 なし崩しに開戦してミラクルヤン()に丸投げしてたかもしれんw 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 22:57:12 ID:x55bfM4S0
 
  -  >>5017 
 わしんとこイタリアとアルゼンチンのボートチームが調整で来てたわ 
 いい調整出来てたらいいんだが 
 
 - 5028 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/26(月) 22:57:44 ID:debuff
 
  -  うーん、ワイルド 
 ttps://twitter.com/ymzkmsr/status/1419638758576586757 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:01:48 ID:uy5MLox60
 
  -  >>5021 
 デジたんのどこが変だっていうんですか 
  
 ttps://i.imgur.com/UntW3aM.jpg 
 ttps://i.imgur.com/3fi8D1A.jpg 
 ttps://i.imgur.com/zIW9Q6A.jpg 
 ttps://i.imgur.com/aTXfRVZ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/zHe5Xu2.jpg 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:01:54 ID:BIxMQ4K+0
 
  -  オリンピックもやるなら東京の施設一新とかじゃなくて地価安い奥多摩あたりにまとめて立てて鉄道路線通して再開発計画とセットでやればよかったのにとは思う 
 あっちの方まで都心からのアクセス網広げれば地価高騰と人口過密両方解決できたろうに 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:01:54 ID:8fWjoIfy0
 
  -  >>5027 
 国内の協会にお金があるところや国が丸抱えのところは、ある程度できるのよね 
 
 - 5032 :すじん ★:2021/07/26(月) 23:05:25 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5033 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 23:06:04 ID:???
 
  -  >>5026 
 まあ、原作の最期見ても解る感情論の人だからねえ。多かれ少なかれなんかやらかすのは目に見えてたとは思う 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:06:43 ID:lK0rIkh5I
 
  -  >>5029 
 変じゃないところがねえわww 
 
 - 5035 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 23:06:43 ID:hosirin334
 
  -  トライアスロンだけは東北か北海道の海でやるべきだった 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:06:43 ID:8fWjoIfy0
 
  -  >>5030 
 多摩ニュータウンの再開発なんかもかませればよかったかもね 
 老人には苦しい坂が多い街をバリアフリーに作り変えるのとセットで障碍者にも優しい街というのはアリだと思う 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:07:40 ID:YQjP+s6N0
 
  -  >>5026 
 本質が活動家を政府首班って段階でアウトにごつ… 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:08:00 ID:0PWgvlwf0
 
  -  >>5026 
 多分無理 
 帝国はとにかく地球教殲滅したい。 
 幼帝さっさと返しても、別の理由作って侵攻→征服→同盟領内の教徒殲滅 
 極端な話、ジェシカさんでなくともここまで大ポカしてなくても結果はそう変わらない。 
 やる夫の為に地球教の存在と無制限に近い軍事費を金髪が手に入れた時点で結果決まってた。 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:08:15 ID:iZ4FY6HH0
 
  -  >>5036 
 ただ十年ぐらいあるならともかく 
 数年でってのはきつかったんじゃないかなって 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:08:20 ID:lK0rIkh5I
 
  -  フェザーンに逃げたオリベイラとかの元同盟首脳陣はどうしてんだろね。 
  
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:09:37 ID:6z+Gj4B50
 
  -  >トライアスロン 
 瀬戸内海で…海流がやばいか 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:09:39 ID:ow4dLtmM0
 
  -  >>5029 
 全部(断言) 
 
 - 5043 :雷鳥 ★:2021/07/26(月) 23:11:07 ID:thunder_bird
 
  -  トライアスロン、海が臭いとか匂うとかアスリートの皆様には大変だろうから 
 お台場ガンダム眺めてガンプラお土産に楽しんでクレメンス 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:11:30 ID:8LqkcKgG0
 
  -  ジャンヌが有名に成り過ぎて日本では知名度無いけど、デュ.ゲフランも面白い人なんだよな。 
 ゲリラ戦の名人で、大規模な会戦は出来るだけ避けながら着実にイングランド陣営を追い詰めていくんです。 
 日本で言うと、同時代の楠木正成を連想するかな。 
 
 - 5045 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 23:11:51 ID:scotch
 
  -  >>5035 
 泳いで、どうぞ                       (ゲロ注意) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7IHDDqVcAUtOgB?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7IHM45VoAYfwAo?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7L4HaOUcAQXZjh?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7MT2PgVcAgE5i8?format=jpg 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:12:01 ID:VeJ07IlE0
 
  -  デジたんは実装を前にして完全にこの動画でイメージが固定されてしまっている 
 ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm38812327 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:12:58 ID:0PWgvlwf0
 
  -  自転車ロードもどっかのサーキットで周回コースで無観客でええやん 
 と思ったがルール上で周回コース禁止になったんで今回のようなアップダウン有り峠越え有りの超難関コースになったとか 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:13:49 ID:6z+Gj4B50
 
  -  フランスでガンプラ人気なんだっけか 
 そういや、彼らが大好きなグレンダイザーも出てたな 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:15:18 ID:iZ4FY6HH0
 
  -  マジンガーZインフィニティが欧州の上映で制作費の回収が終わったってぐらい売れてたらしいっすね 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:15:55 ID:RRoQYMEB0
 
  -  去年今年の暑さだと沖縄で避暑になるのかな 
 あれが終わってないからな… 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:17:26 ID:uy5MLox60
 
  -  ゴルシ、タキオン、エアシャカ、ウィンディ 
 ウマ娘の中でも屈指の曲者たちから 
 「関わりたくねえ」か「アイツすげえ」の評価されてるアグネスデジタル 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:19:39 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  >>5045 
 JOCには人の心がない(確信 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:20:39 ID:BIxMQ4K+0
 
  -  オリンピックって政治的にはそれ口実にして施設新規整備と周辺再開発ができるってのがメリットなのに、既存施設の更新と大都心で実施って時点でメリットをデメリットに換えちゃってるんですよね 
 逆に言えば口実なしで押し通せる強権があればIOCに仕様とかスケジュールで制限かけられる分オリンピック誘致は損で、世界遺産登録とかも同じ構造なんですけど政治家の功績づくりに利用されてるのが現状ですよね 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:20:44 ID:1WaTX4qo0
 
  -  >>5046 
 野生の公式はやめなされ 
 その人のマンハッタンナースカフェもよいしそもそも平沢は良いぞ 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:22:37 ID:A7MgZrdO0
 
  -  タキオンは同室だけに上手く扱ってる感<デジタル 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:22:54 ID:pIndteNH0
 
  -  >>5051何がデジタルなのかわからんが、頭のネジが吹き飛んでるのはわかる。 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:23:53 ID:L5WQXvxD0
 
  -  >>5053 
 でも、無駄に作った施設が後々録に活用されずに赤字を垂れ流して自治体の重荷になるのはもいややで。 
 正直コロナなくてもオリンピック開催って罰ゲーム感半端ない。 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:24:43 ID:iZ4FY6HH0
 
  -  >>5056 
 原作の名前だから 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:26:13 ID:0PWgvlwf0
 
  -  もち気にしてない意見もあるちなあさひ 
 ttps://www.asahi.com/articles/ASP7V5SQZP7VUTIL00X.html?ref=amp_login 
 例によってマイナス意見ばっか載せて 
 日本人「世界中にワシら汚物扱いされとるでワクワク」 
 ガイジン「なにあいつらなんも言うてへんのにキモ」 
 ってかも知らん 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:26:37 ID:vFwAXkqz0
 
  -  >>5047 
 ワンデーレースの長さとグランツール難関山岳の獲得標高併せ持ったとんでもないコースだしな。 
 銀銅はともかく金のカラパスって確かワンデーだと全然強くないはず 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:27:47 ID:BIxMQ4K+0
 
  -  >>5057 
 実際そうなんすよね 
 世界遺産登録とかも登録したら実質観光に使えなくなる、UNESCOが維持費は出ないのに口は出してくるとデメリットしかないんですよね 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:28:29 ID:lK0rIkh5I
 
  -  ジャンヌダルクっていろんな説があるのな… 
 目の奥がチカチカする症状があったらしい 
 →ヒステリー症状じゃねそれ? 
 男と一緒に甲冑身につけてた 
 →あの時代のってクッソ重いぞ、ゴリラ女? 
 知るほどにヤバい人物像が… 
 
 - 5063 :赤霧 ★:2021/07/26(月) 23:29:49 ID:???
 
  -  アグネスデジタルはな、国内、海外、芝、ダートを問わずその実力を発揮したんでJRAに「真の勇者は、戦場を選ばない」と称えられた名馬なんだ 
 ただこう……おかげでファンから見たらなんかよくわからん出走スケジュールなもんで、ファンからつけられたあだ名が「変態」っていう…… 
 
 - 5064 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/26(月) 23:30:16 ID:scotch
 
  -  >>5052 
 JOCの委員全員連れて来て泳がせればって思う 
 選手の前にまずお前ら泳いでみろよって (80過ぎの透析中の委員とか居るけど気にしない) 
  
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:34:24 ID:0PWgvlwf0
 
  -  某サツマニアの「本当は複数の人物の複合だった」説はどうなんかね? 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:38:28 ID:ifW0Ge8i0
 
  -  >>5064 
 水質検査はしてるから問題ないのよ 
 見た目が茶色いからっていうなら、大体の大都市でおこなわれるスイムはこんなもんですよ 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:38:49 ID:0yy4df2W0
 
  -  オリンピック候補地決めが立候補から会議による推薦と多数決になったんだっけか。有無もいわせねえつもりか…… 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:39:43 ID:YQjP+s6N0
 
  -  横須賀のヴェルニー公園も、結構海にごみが多かったなあ… 
 海自基地内は綺麗だったけど。 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:41:29 ID:uy5MLox60
 
  -  >>5063 
 育成実装されたら 
 バ場適正と距離適正が、長距離以外Bか、それ以上ありそうで怖い 
 GVの短距離でも3着取ってるからなあw 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:44:04 ID:p5LWRLUM0
 
  -  まぁ世界の大都市圏の過半が合流式下水道(敷設時期、費用の関係で)なんで、東京だけの問題では無いが 
 正直場所選定した奴は頭逝ってるだろと思うわw 
  
 日本で最初に分流式下水道を計画したのは、清流長良川を抱える岐阜市だっけかな 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:45:46 ID:ifW0Ge8i0
 
  -  >>5070 
 ここ数日は大雨降ってないから、下水の問題は全く無関係です 
 単に夏場ならプランクトンが発生するからこうなるねというだけのことっす 
 
 - 5072 :ジェリド・メソ ★:2021/07/26(月) 23:46:25 ID:???0
 
  -  >5035 同志、支援の長波サマです!! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2576-2579 
 
 - 5073 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/26(月) 23:47:25 ID:hosirin334
 
  -  >>5072 
 エッッッッッ!!!!! 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:50:18 ID:f6Vd/1Ih0
 
  -  >>5072 
 作成乙です 
 ジェリドさん・・・やはり天才か・・・!! 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:51:16 ID:6z+Gj4B50
 
  -  対魔忍ナガナミサマがアップされてたなぁ 
 
 - 5076 :携帯@胃薬 ★:2021/07/26(月) 23:54:17 ID:yansu
 
  -  >>5072 
 エッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 5077 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/26(月) 23:54:50 ID:HJiQN1bc0
 
  -  オギャ... 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2021/07/26(月) 23:58:04 ID:Di5zMe9s0
 
  -  読チラ裏の投下、共学女子が訓練されすぎてて笑いがこみ上げてくる。 
 まあ共学の理念を理解しない不愉快な女子どもを見せられるより好きだけどね。 
 あ、でもこの板的には後者のほうが正しいのか? 
 
 - 5079 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 00:13:51 ID:hosirin334
 
  -  https://www.pixiv.net/artworks/91523344 
 アッッッッ(テクノブレイク 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 00:26:17 ID:qtkwtisa0
 
  -  そいえば理屈倒れってどうなったっけ? 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 00:27:18 ID:uTO7kZ5F0
 
  -  消臭スプレー中 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 00:30:11 ID:kdENHuwf0
 
  -  帝都オーディンで謹慎中だった筈 
 内戦に参加した将兵の罪を問わないというのが前軍務尚書からの引き継ぎ事項だし 
 やる夫の知り合いでラインハルトも卿を無能とは考えていないと言われているから軍へ復帰したい出来るんじゃね? 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 00:32:52 ID:sQp9Gcgt0
 
  -  キルヒアイスも「実績とかから考えたら普通に宇宙艦隊司令長官以外の三長官なら務まる」って考えてたはずだしね>理屈倒れ 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 00:52:59 ID:sQp9Gcgt0
 
  -  >>5078 
 確かその世界の担当の神様がどれだけ介入してもその介入を全て「男殲滅に」オートで振り分ける状況だって以前同志作品か何かで描かれてたような 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 01:13:32 ID:aYdKlG140
 
  -  >>5063 
 つまり 白 井 最 強  
 
 - 5086 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 02:08:51 ID:scotch
 
  -  ttp://sahtan2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dc091902.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kukking10chan/20190829/20190829211827.jpg 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 04:22:17 ID:2LE53Krb0
 
  -  ところで特撮復興本編って次は放映回だっけ? 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 04:30:52 ID:ddhvJ3rJ0
 
  -  雑誌名出てねえけど業界自体やばいんだろうか 
 ttps://twitter.com/overdard/status/1419621850401828868 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 04:45:29 ID:6qyCECRn0
 
  -  そこから中抜きしちゃいかんだろ・・・ 
 マジでやべえな 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 04:50:21 ID:6qyCECRn0
 
  -  一応HJ誌【では】ってツイもあるね 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 05:07:46 ID:z+1YdyZF0
 
  -  だから海外へ流出していくんだよなあ… 
 特に【近くて遠い国】へ 
 あの国、金払いだけは良い(但しハイリスク) 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 05:58:55 ID:t3dgnQts0
 
  -  中華はリスクが…って言っていて十数年 
 いっこうに崩壊しないな 
  
 崩壊したらしたで億単位の難民流出と無数の核兵器と原発の放置プレイで世界が死ぬけど 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 06:18:51 ID:3NOv7WZM0
 
  -  この場合のチャイナリスクは、 
 配給権などで結構いいお客さんだと思ってたらお上の命令であっけなく規制され、 
 結局配信できず配給権の収入も1/5以下にしかならなかったとか、 
 契約を共産党命令で簡単に反故にされるとかそっちじゃないかなあ。 
 アホがチクッただけで配給停止になった無職転生が最たる例で。 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 06:36:02 ID:PKMF1fLD0
 
  -  >>4871 
 預言者がいた 
 まぁここのジャンヌダルク()さんだと予測できちゃうけど 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 07:21:01 ID:0Z1z4rhk0
 
  -  密告社会が崩壊するのって 
 当局がアホのパシリになるからなのに 
 
 - 5096 :土方 ★:2021/07/27(火) 07:36:37 ID:zuri
 
  -  >>5029 
 タキオンも大概なことしてますねコレワァ……w 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 07:41:48 ID:TMLzsqoe0
 
  -  6000年?7000年?続く伝統である 
 外に拡大しようとした途端に内側から崩壊する事が目に見えてるのが厄介 
 あの国の根本的思考に「上のやつや隣のやつの頭を踏みつけたい」があるんで 
 何だって良い!マウント取るチャンスだ!になるのが 
  
 >>5093 
 ありゃおフェミ様が暴れてたタイミングだったってのもデカイ気がする 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 07:48:24 ID:0Z1z4rhk0
 
  -  あそこは商売だけやってる間は強いんだ 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 07:56:45 ID:3lRWQ83a0
 
  -  末端が勝手にやったのではなく、管理職の時点で、報酬から中抜きなので救いが無い。 
 (詐欺行為で訴えないと契約書通りの満額報酬が保証されない) 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 07:57:39 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5030 
 元々は、前のオリンピックの時に作ったっきりで老朽化してた設備の更新のためだったんだがなぁ。 
 しょっぱなの豊洲でコケたけど。 
  
 >>5036 
 そっちは都がやらなくても、あのへんが終着駅の多摩モノレールや京王線が横浜線まで延伸する計画が出ているので、 
 民間主導で再開発が進んでいくんじゃないかなぁと期待している。 
  
 >>5062 
 私のジャンヌ様は金髪碧眼、ロンゲをワンレングスにしてて、ガリアンソードでフラッシュソードやオーラバード撃つお方です。 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:03:17 ID:/1FSJBk40
 
  -  赤毛は金髪に従う理由はわかるんだがやる夫が謎なんだよな 
 あのメンヘラがなんかして立場追われても笑顔でフェードアウトしていきそうで 
 そのあたりの理由が知りたい 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:04:42 ID:ZI3PAxbu0
 
  -  買占め転売は、まあ浮気や不倫みたいなもので、 
 信用を著しく損ねる行為で民事で負ける事はあっても警察に取っ捕まる類のものじゃないが、 
 業務上横領はさっくり警察案件だからな……。 
  
 巻き込まれ上司可哀そうという意見も多かったが、その辺のガチでヤバイ案件がゴロゴロ出てきたので 
 色々突っ込まれる前に全方位にゲザるしかなかったみたいな事だったりするのかもしれんね……。 
  
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:08:57 ID:t3dgnQts0
 
  -  考えてみれば史実のジャンヌは役には立ってるし彼女が権力握ってフランスを滅ぼしたわけでもない。今回ジャンヌ呼ばわりは迷惑じゃね? 
  
 じゃあ誰が該当か言うとなあ 
 政治素人の女性がたまたま権力握って国や一族滅ぼした言うと 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:14:30 ID:T+HXO4tfI
 
  -  史実のジャンヌは彼女を最大限活用したシャルルの手腕が凄いと思う。 
  
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:14:47 ID:5JVuEv5P0
 
  -  ジャンヌ云々は同盟の中でそう呼ばれてるだけやろ 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:16:17 ID:RcZ7q+yy0
 
  -  史実ジャンヌは黒髪健康美人だったという話が… 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:18:41 ID:6qyCECRn0
 
  -  ベアトリス女王? 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:19:01 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5106 
 あの年まで生きてる中世の農民の娘だからなぁ 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:24:31 ID:L2RWXkMM0
 
  -  >>5106 
 なんか水浴びかなんかを見た兵士が 
 「おっぱいでけーし、美人だけど、エロくない(意訳)」って言ってたって話を聞いたことがあるんだけど、どこでその話を聞いたか覚えてない(白目) 
 
 - 5110 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 08:27:01 ID:???
 
  -  まあ、現代でも先頭に立って物事を引っ張ってく女傑に対する通称として「○○のジャンヌ・ダルク」ってのはたまにあるからね 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:37:16 ID:AHVW50Yy0
 
  -  トライアスロン嘔吐者続出は東京湾の水が汚いせいではなく、暑さ対策で早い時間から始めたせいだ説が出てきましたが。 
 レースを早い時間に始めると吐く人続出が普通、あともっと汚い海でやるのもざら、ロンドン五輪もひどかった、 
 なんて擁護する人もいますが、どちらにしろマラソンを北海道で出来るのならばトライアスロン会場も他に出来なかったのか 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:45:52 ID:6qyCECRn0
 
  -  熱中症続出ってことかよ・・・そっちの方がやべー気もする 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:46:59 ID:lXTEzbRt0
 
  -  てか、トライアスロンってゴール後に嘔吐する人、結構多かったような気が 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:49:14 ID:kzzyRpSw0
 
  -  いつぞやの総理が奇兵隊内閣とか言ってたけど地元出身でも奇兵隊の結末は良く知らないんだなってなったな 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:53:47 ID:AHVW50Yy0
 
  -  トライアスロン経験者が言うには、飯食わないとエネルギーにならない、でも胃に物が入っているとまず吐く、 
 早い時間開催だと空腹で挑むわけにはいかないが食べた物が胃の中が消化しきれないせいで終わると吐く人続出が普通、 
 今回は熱中症対策で朝6時半スタートにしたのが裏目に出たんじゃねえの?と 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:56:18 ID:JTaVsnaE0
 
  -  >>5110 
 誰かそれでブチギレて「私は最後に火炙りにされるんですか?誰ですかそんな失礼な呼び方するのは 
 !?」 
 って言って欲しい。 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 08:59:15 ID:lXTEzbRt0
 
  -  あら、頭痛餅さんの支援絵って差分あったのね 
 朝っぱらからPixivにエロ絵見に行って気が付いた(ダイマ 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:01:31 ID:AHVW50Yy0
 
  -  トライアスロンなんてちょっとでかい規模の大会になると競技会場に救急車待機当たり前と考えると吐く人続出なんて普通、 
 というかそれ以前の、命削るにもほどがあるタフにもほどがある不健康スポーツだなと。 
 そういえばジェニファー・ロペスがトライアスロンをやったら後に何故か何のスポーツだったか?世界王者を貶して私の方が凄いと痛い事言い出していたな。 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:03:19 ID:ZlcIP+8q0
 
  -  >>5102 
 完全に推測だけど、元からHJ内部での転売・横流しが疑われてたところで今回の舌禍があったとか、 
 協賛会社が試供品の返還を求めたら行方不明品がいくつも出てきたとかその辺じゃねえかなあ 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:04:02 ID:inbswt9D0
 
  -  テレビ中継するには海が汚くて画面に映すのが単純に不愉快と思う東京湾まで徒歩3分住民ワイ 
 河口でヘドロと泡が渦巻いていた30年前と比較すりゃマシになったけど 
 水の色が触るの本能的に拒否反応起こす茶色なのは晴れの日続きで下水処理ちゃんとできても変わらないの 
 興行で見た目って重要よね… 
  
 
 - 5121 :赤霧 ★:2021/07/27(火) 09:04:49 ID:???
 
  -  >>5116 
 火あぶりはともかく、世間一般の認知では「国のために戦った勇敢な聖女」だからなあ 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:08:04 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5119 
 姉妹紙のアームズマガジンでもやらかしたばかりだったんで、速攻でゲザったんだという説もあったな 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:09:37 ID:WzOWSBj10
 
  -  >>5119 
 疑うならいくらでも疑えるからなあ 
 それこそ読者プレゼントとか 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:11:48 ID:RcZ7q+yy0
 
  -  トライアスロン、日本では鉄人レースとも呼ばれた競技だからな 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:15:03 ID:lXTEzbRt0
 
  -  自転車で爆走する坂井宏行、水泳を披露する道場六三郎、マラソンで瀕死になる陳建一か… 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:17:38 ID:t3dgnQts0
 
  -  ―その基本本案は単純そのものだった。台風の襲来という千載一遇の機会を利用して夏の東京の猛暑を回避し、全速でゴールを目指す。それだけだ 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:19:23 ID:ZlcIP+8q0
 
  -  サーフィン、海に入っちゃいけないレベルの波が押し寄せてる中で楽しそうにプレーしてるなあ 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:27:20 ID:uDWHuqXr0
 
  -  暑いの大変だよねって令和ちゃんが扇風機用意してくれたからね… 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:31:13 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5127 
 サーファーはその辺の認識が一般人と明らかに違うからな…… 
 映画で出てくるビルよりでかい大津波でも「よっしゃ、こんな波に乗れるチャンス!!」っ思いそうと言うか…… 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:33:09 ID:W/VF7sUi0
 
  -  個人的な感情から言いたい 
 赤霧さん偉い!素晴らしい! 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:36:50 ID:gsJcG7XT0
 
  -  >>5119 
 今回は役付取締役の降格処分が下ってるから何かしらの法令違反が根拠で取締役会決議されてる案件なので 
 ツイート以外でも相応の不正行為があったと見て間違いは無いと思うぞ 
 
 - 5132 :赤霧 ★:2021/07/27(火) 09:37:14 ID:???
 
  -  >>5130 
 ノイエ版ヒルダの事ならもうちょい増やすつもりなのよw 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 09:50:27 ID:oWvQUV890
 
  -  >>5127 
 そもそも代表関係者が「台風来るぜヒャッハー!」みたいなツイートしてたはずw 
 
 - 5134 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/27(火) 09:56:52 ID:tora
 
  -  赤霧さんがノイエ版ヒルダを増やす 
 ワイが銀英伝のおっさんキャラを増やす 
  
 よし! 
 
 - 5135 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 10:01:52 ID:nanika
 
  -  とてもヨシ! 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 10:02:31 ID:W/VF7sUi0
 
  -  ヨシ! 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 10:35:23 ID:nyR01jRj0
 
  -  >>5099 
 訴えたら勝てるとは思うけど仕事干されるんだろうなあ… 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 10:56:27 ID:qZXwBtFL0
 
  -  しかし昨日のヤンとジェシカのやり取り、画面にはフレデリカさん出てなかったけど、内心で激怒しながらガッツポーズしてたんだろうなあ…… 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:01:58 ID:XWdE7EEg0
 
  -  >>5109 
 聖おにいさんのジャンヌだと加護で母親の顔が見えるようになるっていうだったような 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:07:43 ID:3NOv7WZM0
 
  -  >>5109 
 ジャンヌの復権裁判での複数証言だから間違いないね<美人で美乳 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:08:12 ID:AHVW50Yy0
 
  -  一回目にアストラゼネカのを接種した人間にモデルナだったか?二回目に接種するという混合摂取やったら、 
 アストラゼネカワクチン二回やるよりも抗体が6倍というニュースがあったが、混合接種の効果があるというよりも、 
 アストラゼネカのワクチンがとにかくしょぼいだけなんじゃ?と思うのは私だけでしょうか? 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:09:16 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5139 
 その作品世界だとローリング回避してそう 
 いくら荒っぽい兵士でもカーチャンの顔した女相手に勃たねえよ…… 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:12:54 ID:i+NkZoBF0
 
  -  転売は企業が商品を売るために市場調査して価格決めたりどこの店舗にどれだけ送るか決めたりしてるのに全部台無しにするからなー 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:13:46 ID:Zt518CRR0
 
  -  今よりも宗教の力が強い時代で味方で神の声が聞こえるって人を性欲の対象として見てたってなると罰せられるかもって心理が働いたんじゃない? 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:15:15 ID:TMLzsqoe0
 
  -  >>5141 
 そういうデータって他のパターンも無いと比較しようもないし話半分に聞いときゃええぞ 
 数十万単位の接種後データ叩きつけられてんなら知らんが 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:21:24 ID:ZlcIP+8q0
 
  -  >>5141 
 一応、エゲレスはそのAZワクチン2回接種で集団免疫獲得してるので効果はそれなり以上にあるっぽい。 
 むしろ他の同タイプの中華製に比べると格段に効果は高い優秀なワクチンよ。 
 ファイザー・モデルナのmRNAワクチンが桁違いに有効なだけだわ。 
 
 - 5147 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 11:24:51 ID:thunder_bird
 
  -  ノイエ版ヒルダ「生まれ変わった不死身の体」 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:35:02 ID:AHVW50Yy0
 
  -  ロンドンの外食の物価から考えると格安なんだが、やはり日本の感覚につられてしまってロンドンに開店した丸亀製麺、 
 かけうどんが一杯六百円、天ぷらとかちょっと足すだけで千円超えにビビる、一風堂のラーメンが1500円とか、 
 海外で外食すると簡単に3千円くらい出ていくから安いのだが、日本の安さ基準で考えると高いと思えてしまう 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:43:46 ID:lXTEzbRt0
 
  -  中国シノバック製ワクチン、2回目接種後半年で効果低下=研究 
 ttps://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccine-sinovac-idJPKBN2EW1WN 
  
 そして中華製はこんな感じである。 
 まぁ旧来からある不活化ワクチンだから、mRNAワクチンと同列に見るのがおかしいんだけどね 
 
 - 5150 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 11:45:55 ID:debuff
 
  -  Switchの時だったかに言われていた話だが、転売屋が許されないのは 
 『本来であれば関連する商品(ゲーム機であればソフト、プラモであれば工具や塗料など)に使われる可能性のあった金』 
 を己の利益として横取りしているってのもあるんだよねぇ 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 11:49:11 ID:/N2mc3Q70
 
  -  見えないところから、おーいおーいと呼ばれたら近づく無かれ 
 ttps://twitter.com/fuyuchin/status/1419427710732959745?s=19 
 
 - 5152 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 12:04:30 ID:debuff
 
  -  出遭ってしまった二人 
 ttps://twitter.com/ishiki0/status/1419755952056635398 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:08:08 ID:Zt518CRR0
 
  -  FGO以前にネコアルクは冬木市に墜落してきたからなぁ…虎聖杯のアレで 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:24:42 ID:waLrs6EV0
 
  -  発売前情報流したりしてた転売ヤーが以前『ホビー誌の担当してるから情報入り放題買い放題』とか言ってるのいたし、 
 もしかすればコレ今回の処罰者当人なんじゃ…って憶測が割と飛んでんだよな。 
 割とエグイ稼ぎ方してたみたいだし、税務署あたりから目付けられていた可能性ありそう。 
 
 - 5155 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 12:31:46 ID:nanika
 
  -  あなたがゲームの世界に入った時に使える魔法を5つ調べます 
 ttps://shindanmaker.com/819142 
  
 (別コテ)さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【魔法封じ】 
 【癒しの魔法】 
 【リア充を爆破する魔法】 
 【自動蘇生魔法】 
 【爆発系魔法】 
  
  
 モノでナニカさんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【死神召喚魔法】 
 【闇属性魔法】 
 【呪属性魔法】 
 【即死系魔法】 
 【悪霊操作魔法】 
  
 ほう… 
 
 - 5156 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 12:39:56 ID:debuff
 
  -  弱体化 ◆gfYG/huEq.さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【氷属性の魔法】 
 【妄想を具現化する魔法】 
 【性的興奮を高める魔法】 
 【透視する魔法】 
 【魔法封じ】 
  
 弱体化さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【好みの異性を召喚する魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【分身する魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
  
 あのさぁ…… 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:40:36 ID:JTaVsnaE0
 
  -  ◯◯ さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【気象操作魔法】 
 【時間操作魔法】 
 【重力操作魔法】 
 【空間操作魔法】 
 【ブラックホール操作魔法】 
  
 グランゾンじゃねーか 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:42:57 ID:BPUMGAWn0
 
  -  本名でやったら【透明になる魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【衣服消滅魔法】 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:43:02 ID:lXTEzbRt0
 
  -  【好みの幼.女を召喚する魔法】 
 【身体成人化魔法】 
 【服従させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
  
 ノクターンの小説でよく見るアレw 
 てか幼.女の状態が好みでも、成人化させたら好みから外れるんじゃないかというか二つ分で二度おいしいというか、悩むコンボだな 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:45:54 ID:S+wZcsze0
 
  -  >>5156 
 もっと酷いぞ( 
  
 ◯◯さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【麻痺させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 【絶頂させ続ける魔法】 
 
 - 5161 :手抜き〇 ★:2021/07/27(火) 12:46:32 ID:tenuki
 
  -  ねこがやったら 
 【麻痺させる魔法】 
 【瀕死にする魔法】 
 【毒属性魔法】 
 【絶望させる魔法】 
 【魂を抜き取る魔法】 
 闇系多い 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:48:06 ID:BPUMGAWn0
 
  -  >>5160 
 麻痺状態で感覚が有効なのかとか、絶頂と発情を同時にかけた場合の処理とか 
 シナジーが微妙に気になる組み合わせだな 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:49:37 ID:TMLzsqoe0
 
  -  【異性を自分に惚れさせる魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性的興奮を高める魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
  
 催眠エロゲ主人公で草 
 
 - 5164 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 12:53:26 ID:debuff
 
  -  ちゃんとスタッフが美味しく頂いてて笑った 
 ttps://twitter.com/ElderBlackTiger/status/1419795280661155847 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:55:07 ID:/N2mc3Q70
 
  -  【身体幼児化魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【服従させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 男女どちらでもジャンルがあるやつw 
 
 - 5166 :大隅 ★:2021/07/27(火) 12:55:11 ID:osumi
 
  -  大隅さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【光属性魔法】 
 【魔法効果解除】 
 【時間を止める魔法】 
 【蘇生魔法】 
 【治癒魔法】 
  
 (´・ω・`)攻撃できぬぇ!? 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:56:57 ID:BPUMGAWn0
 
  -  >>5166 
 光属性魔法に攻撃が含まれてるのでは 
 まあ時間を止めて物理で殴るのが一番かと 
 
 - 5168 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 12:58:17 ID:scotch
 
  -  いくつかやったけど最後の本名のスキルが強すぎるwww 
  
 【好みの異性を召喚する魔法】 【発情させる魔法】 【服従させる魔法】 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 【異性を自分に惚れさせる魔法】 【性的興奮を高める魔法】 
  
 【隕石投下魔法】 【重力操作魔法】 【時間を止める魔法】 【時間を巻き戻す魔法】 【時間を加速する魔法】 
  
 【敵・味方問わず他人の使用した魔法を模倣する魔法】 【自動蘇生魔法】 【状態異常無効】 【魔法効果解除】 【飛行魔法】 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 12:59:20 ID:Zt518CRR0
 
  -  >>5166 
 性別女性だったら聖女とかってもてはやされるラインナップでは? 
 くっそ優秀な神官っぽい魔法使い 
 
 - 5170 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 13:00:04 ID:???
 
  -  赤霧さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【気象操作魔法】【隕石操作魔法】【時間操作魔法】【放射線操作魔法】【重力操作魔法】 
  
 世界でも滅ぼせと? 
  
 
 - 5171 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 13:01:22 ID:scotch
 
  -  気象操作出来るなら世界を意のままに操れるな 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:03:12 ID:JzECUBkA0
 
  -  >>5159 
 すげえ。あなたが神か 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:03:36 ID:BPUMGAWn0
 
  -  昔読んだファンタジーで主人公が軽い気持ちで局所的に気象操作したら 
 連鎖して世界全土の気候が狂って氷河期一歩手前まで行った作品が 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:03:47 ID:TtGMT85h0
 
  -  ○○さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【ブラックホール操作魔法】 
 【気象操作魔法】 
 【時間操作魔法】 
 【空間操作魔法】 
 【放射線操作魔法】 
 あれか銀河系でも滅ぼせって事か? 
 
 - 5175 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 13:04:42 ID:debuff
 
  -  >>5174 
 単身でガミラスに立ち向かえるな 
 
 - 5176 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 13:04:50 ID:scotch
 
  -  う〜ん、バタフライ効果 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:06:41 ID:3NOv7WZM0
 
  -  〇〇さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【麻痺させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 【絶頂させ続ける魔法】 
  
 ファンタジー系陵辱エロゲの主人化かな? 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:07:00 ID:TtGMT85h0
 
  -  「本名」さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【精神幼児化魔法】 
 【火属性の魔法】 
 【小人化させる魔法】 
 【魔法の剣】 
 【好みの異性を召喚する魔法】 
  
 1,3,5の組み合わせがどう考えてもアカン 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:08:10 ID:/A1e9thwi
 
  -  ttps://twitter.com/AlanMoriguchi/status/1419811769522921473 
 転売ヤーにさらに寄生するみたいなクソみたいな層の話 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:11:05 ID:BPUMGAWn0
 
  -  >>5174 
 どこぞの暴虐の魔王みたいにそれくらいできないと太刀打ちできない敵がいるのかもしれない 
  
 >>5178 
 幼児化ではなく小人化ということはロリにするのではなく純粋にサイズ的に小さい人にする可能性が高いわけで 
 セックスはボコォがデフォになりそうだな 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:12:57 ID:S+wZcsze0
 
  -  博士と付く奴にろくなの居ねぇなぁ… 
 ttps://twitter.com/ikedanob/status/1419608766849314816?s=19 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:16:00 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5177 
 麻痺毒もったオークかな 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:16:31 ID:2EYPAE9F0
 
  -  さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【マゾにする魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 【避妊する魔法】 
 どうして… 
 
 - 5184 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 13:19:07 ID:scotch
 
  -  上流で河を堰き止めて、流して欲しければって莫大な金をせびる山賊 
 って例えてる人が居たけどまさにそれだからなぁ 
 (堰き止めてる間に多くの田畑が枯れて死人も出て流域から人が消える) 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:19:19 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5183 
 ダクネス相手だとほぼ無力化だなw 
 
 - 5186 :大隅 ★:2021/07/27(火) 13:20:08 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)ネタにすらならないレベルでイロモノがなかったおいらは一体(死 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:20:48 ID:Ptnv4qos0
 
  -  さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【気象操作魔法】 
 【時間操作魔法】 
 【隕石操作魔法】 
 【ブラックホール操作魔法】 
 【空間操作魔法】 
  
 俺もグランゾンだったw 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:24:01 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5186 
 イロモノじゃないのは喜ぶべきでは…? 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:24:05 ID:Zt518CRR0
 
  -  大隅さんの場合、王族が手放さないレベルで有能じゃよ?魔法効果解除もあるんで呪術系統も癒せるんだから 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:24:46 ID:JURJE2bu0
 
  -  使用する魔法であって使用できる魔法じゃないので、他にもいくらでも使える可能性があるのがこれの面白いところ 
 
 - 5191 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/07/27(火) 13:28:05 ID:sunea
 
  -  スネアさんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【挨拶の魔法】 
 【笑顔の魔法】 
 【愛の魔法】 
 【癒しの魔法】 
 【魔法のキス】 
  
 舞浜の世界かな?(´・ω・`) 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:28:17 ID:2EYPAE9F0
 
  -  大隈さん敵からしたらクッソウザい白魔だから滅茶苦茶狙われますね 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:30:13 ID:lXTEzbRt0
 
  -  大隅さんはあれだな、勇者一行を支える白魔術師だったのが追放され(ry 
 今まで【時間を止める魔法】を危ないところを救ってたのにもう遅い、みたいな 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:30:18 ID:DGRY/1xx0
 
  -  本名でやってみた結果 
  
 【幻獣召喚魔法】 
 【精霊召喚魔法】 
 【天使召喚魔法】 
 【悪魔召喚魔法】 
 【神召喚魔法】 
  
 何なの?全てを従えるサモナーでもやれって事なの? 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:32:35 ID:TMLzsqoe0
 
  -  ワイはハニトラ要員かつ情報収集とかのスパイか 
 発情+興奮+感度10倍で逃走も楽勝やな 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:32:41 ID:Zt518CRR0
 
  -  >>5194 
 メガテン系かサモンナイト系ゲームに入った? 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:39:17 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5166 
 僧侶やん 
 
 - 5198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 13:40:47 ID:scotch
 
  -  何気にこれチートだよな 【敵・味方問わず他人の使用した魔法を模倣する魔法】 
 使用したって事は見た訳じゃなくても存在してて過去に使われてればOKって話だしw 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:41:38 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5185 
 あの娘、いざ本番になったらヘタれるぞ 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:43:35 ID:JURJE2bu0
 
  -  なんなら緊張をほぐす為に使うツールに過ぎないまである 
 
 - 5201 :大隅 ★:2021/07/27(火) 13:44:34 ID:osumi
 
  -  本名でやってみた。 
 さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【動物召喚魔法】 
 【擬人化する魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 待って、おいらケモナーじゃない(´・ω・`)まって 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:44:57 ID:AHVW50Yy0
 
  -  〇〇さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【マゾにする魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 【避妊する魔法】 
 なんでこんなエロゲ魔法 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:46:15 ID:W/VF7sUi0
 
  -  エロ系魔法は絶対関連付けてるだろ、このシュミレーターw 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:46:53 ID:DGRY/1xx0
 
  -  >>5201 
 1番目と2番目のシナジーが完璧すぎるwww 
 
 - 5205 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 13:47:34 ID:scotch
 
  -  >>5201 
 新たな性癖に目覚めよって啓示かな?www 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:48:28 ID:Zt518CRR0
 
  -  >>5201 
 …擬人化だから動物以外にも効果あるんだろうなぁ、船とか植物とか下手すれば国も 
 
 - 5207 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 13:50:14 ID:scotch
 
  -  大隅どんのコレクションしてる戦艦模型を擬人化??? 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:51:38 ID:OFtKO+pd0
 
  -  いや ひょっとすると大隅どんの白魔法関連、自分に使って健康な体を取り戻せということでは? 
 (そんな個人情報集めてる訳ないとかそういうのは抜きにして) 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:51:39 ID:GZRZ2lrb0
 
  -  人を操ることに特化してしまった 
  
 さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【身体操作魔法】 
 【精神操作魔法】 
 【記憶を操作する魔法】 
 【闇堕ちさせる魔法】 
 【魂を抜き取る魔法】 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:53:01 ID:Zt518CRR0
 
  -  あとは…相手の装備してる物を擬人化させて装備ロストさせるとか?…巨大ロボとか出てきても無力化出来るんじゃね? 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:53:12 ID:2EYPAE9F0
 
  -  本名 さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【飛行魔法】 
 【地属性の魔法】 
 【布団召喚魔法】 
 【指定した人物の居場所が分かる魔法】 
 【時間を止める魔法】 
 本名だと地味に有能なスカウト(軍事)だー!? 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 13:53:29 ID:cdtTRs0X0
 
  -  本名だと>>5194と同じだけど、ハンドルネームだと 
  
 さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【記憶を操作する魔法】 
 【布団から出られなくする魔法】 
 【重力操作魔法】 
 【水属性の魔法】 
 【性的興奮を高める魔法】 
  
 種付けおじさんかな? 
  
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:01:50 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5210 
 そういうのって戦闘力は全然落ちてないのがお約束だぞ>巨大ロボ美少女化 
 
 - 5214 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 14:08:13 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2144.html 
  
 未来のアニメ 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:08:39 ID:Zt518CRR0
 
  -  >>5213 
 発情させる魔法と感度上昇魔法があるじゃろ?装備者と擬人化させたの両方発情させればいいじゃない 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:09:05 ID:Zt518CRR0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 5217 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 14:09:34 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5218 :豚死ね ★:2021/07/27(火) 14:14:57 ID:pork
 
  -  強い(確信) 
  
 豚死ねさんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【魔法の弓】 
 【ドラゴン召喚魔法】 
 【空間操作魔法】 
 【幻獣召喚魔法】 
 【無属性魔法】 
 
 - 5219 :大隅 ★:2021/07/27(火) 14:15:25 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 5220 :豚死ね ★:2021/07/27(火) 14:15:30 ID:pork
 
  -  同志うp乙であります! 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:15:38 ID:2EYPAE9F0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 5222 :スマホ@狩人 ★:2021/07/27(火) 14:16:46 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5223 :スマホ@狩人 ★:2021/07/27(火) 14:18:52 ID:???
 
  -  狩人さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【闇属性魔法】 
 【呪属性魔法】 
 【即死系魔法】 
 【悪霊操作魔法】 
 【屍操作魔法】 
  
 おお、ゴース、あるいはゴスムよ、我らの祈りが聞こえぬか 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:19:07 ID:W/VF7sUi0
 
  -  うぷ乙です。 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:49:37 ID:QkQrWN680
 
  -  (本名)さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【挨拶の魔法】 
 【服従させる魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶頂させ続ける魔法】 
 最初の挨拶も変なのに見えてくる。下の奴が奴だけに。 
  
 (グーグル等で使ってるやつ)さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【闇属性魔法】 
 【呪属性魔法】 
 【即死系魔法】 
 【悪霊操作魔法】 
 【屍操作魔法】 
 中二グロ魔術士確定w 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:55:09 ID:LcuM4Nbl0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 14:58:51 ID:QkQrWN680
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:05:40 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5223 
 >>5225 
 なんかやっぱりある程度パターンが決まってないか? 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:07:10 ID:LcuM4Nbl0
 
  -  >>5228 
 ジョークサイトのだからそこまで深く考えて作っていないのでは 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:14:27 ID:jMycxtjwI
 
  -  (本名)さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【闇属性魔法】 
 【物理攻撃無効】 
 【魔法攻撃無効】 
 【状態異常無効】 
 【瞬間移動無効】 
  
 どうやったら死ねるんだってな感じの呪いかかってねコレ? 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:15:28 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5230 
 老衰 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:16:26 ID:c2Lxx9LF0
 
  -  さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【動物召喚魔法】 
 【擬人化する魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
  
 ……完全にコンボ決まってて草なんだが 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:18:02 ID:oEYVxj2i0
 
  -  ペンネームっぽいのはネタ風なのが出て、 
 本名とか実在姓名っぽいのはヒロイックなのが出る、と思ってたら 
  
  
 『おふくろの名前』 
 【重力操作魔法】 
 【空間操作魔法】 
 【隕石操作魔法】 
 【時間操作魔法】 
 【放射線操作魔法】 
  
 『オヤジの名前』 
 【好みの異性を召喚する魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【服従させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 
 - 5234 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 15:20:54 ID:scotch
 
  -  >>5231 
 状態異常無効化します!! 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:23:17 ID:flXd99xZ0
 
  -  >>5230 
 窒息 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:31:03 ID:VHuyzuQK0
 
  -  老いは果たして状態異常なのだろうか? 
 老いない方がよほど状態異常のような気がするw 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:35:28 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5230 
 餓死も行けそうね 
 
 - 5238 :土方 ★:2021/07/27(火) 15:35:34 ID:zuri
 
  -  土方さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
  
 【挨拶の魔法】 
 【服従させる魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶頂させ続ける魔法】 
  
 ぽぽぽーん(棒)   いやそれ以外が全部エロゲで出てくるようなものぉ 
 
 - 5239 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 15:35:37 ID:scotch
 
  -  老化を疾病として分類する動きは割と昔から在って 
 医学の進歩で近年その動きが活性化してるけどね 
 
 - 5240 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 15:36:37 ID:scotch
 
  -  見事にズリ特化の魔法www 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:36:59 ID:dbgB3ZuG0
 
  -  本名で入力したら 
  
 【麻痺させる魔法】 
 【瀕死にする魔法】 
 【毒属性魔法】 
 【絶望させる魔法】 
 【魂を抜き取る魔法】 
  
 という殺意しか無い構成でクソワロタ 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:38:02 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5241 
 絶妙に殺さない感じで殺意よりひでえw 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:39:11 ID:cdtTRs0X0
 
  -  >>5241 
 ロボット系の敵にボコボコにされそう 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:42:34 ID:z+1YdyZF0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:42:45 ID:W/VF7sUi0
 
  -  クロノトリガーのロボは割りと状態異常食らってたような…… 
 そしてあいつには魂がある(断言) 
 異論は認めない 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:46:35 ID:dbgB3ZuG0
 
  -  自分で言うのも何だが最初に死ぬ四天王っぽさはあるw 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 15:47:25 ID:SgmnFQmG0
 
  -  ザボエラにでも転生しそう 
 
 - 5248 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2021/07/27(火) 15:52:02 ID:oEYVxj2i0
 
  -  【透明になる魔法】 
 【発情させる魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【衣服消滅魔法】 
  
 分かりやすく企画物でござった 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:02:15 ID:aQtnPqrg0
 
  -  【布団召喚魔法】 
 【眠くする魔法】 
 【布団に入りたくする魔法】 
 【布団の快感を10倍にする魔法】 
 【布団から出られなくする魔法】 
  
 フートンに包まれてあれ・・・ 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:22:09 ID:Ptnv4qos0
 
  -  ちょっとまって、今日の東京コロナ3000超えるて、、、、 
 
 - 5251 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 16:22:24 ID:hosirin334
 
  -  オフセこないしそろそろ…… 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:26:14 ID:W/VF7sUi0
 
  -  銀英伝ものは一般公開だからお布施度外視だったんでは? 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:28:42 ID:h5325XJD0
 
  -  >>5251 
 過去の月のやつでもよろしいでしょうか? 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:30:21 ID:LHcWGzFo0
 
  -  ふと思ったけど、皇帝陛下や摂政殿下の水着写真集出そうとしたり水着コラネットで流そうとしたら、不敬罪で捕まるのかしらん? 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:34:09 ID:oEYVxj2i0
 
  -  >>5254 
 捕まりますね 
 
 - 5256 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 16:37:45 ID:???
 
  -  現代の各国王室ならシャレで済ませてくれるとこもありそうだけどゴールデンバウム皇室は駄目じゃねえかなあ 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:39:15 ID:4IGtER0l0
 
  -  やる夫が目線付きで流す 
 
 - 5258 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 16:40:54 ID:hosirin334
 
  -   
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>5252などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
  
 
 - 5259 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 16:42:27 ID:hosirin334
 
  -  >>5253 
 スッ(三跪九叩頭 
 
 - 5260 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 16:46:47 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症82人 (+4) 死亡2人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 **** **** **** **** ****  計*4277 
  
 デルタ株(インド変異株)280人  9.8% 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:49:08 ID:/A1e9thwi
 
  -  一気に二倍とはハッスルしてんなあ(震え声) 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:50:10 ID:TNgKW8XT0
 
  -  わぁ、大爆発 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:50:38 ID:TNgKW8XT0
 
  -  デルタ株が9.8%ってことはデルタのつよつよ感染力のせいじゃないってことですよねこれ 
 
 - 5264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 16:51:48 ID:scotch
 
  -  なおデルタ株かどうかのチェックは500件ほどらしい 
 実質は50%超えてんじゃないかな 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:53:04 ID:AHVW50Yy0
 
  -  高見山の物まねして「二倍!二倍!」と昔のCMネタで感染者が倍になったとニュースで言ったらどれくらい炎上するのだろうか? 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:54:02 ID:bJ9iiDHI0
 
  -  去年と比べても異例の大爆発なのに医療崩壊してないのはやっぱワクチンのご利益かね 
 打ってない若い衆はもともと重症化しにくいだろうし 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:54:52 ID:KvkyF+hr0
 
  -  オリンピックのお土産にデルタ株なんて事には…ならんよな? 
 いや、まじでそれが一番怖いんだが 
 
 - 5268 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 16:57:07 ID:scotch
 
  -  8月末にはほぼデルタに置き換わるって言われてるからな 
 お盆で無症状者が一斉に帰省して 
 迎える高齢者は平気でも周辺の若者に一気に広まり地方でも爆発ってなりそうだ 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:57:42 ID:b6qzDsyc0
 
  -  昨日は50%オーバーでしたし、抜き取りチェックの偏りですかねぇ? 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:58:36 ID:NIpmjaIX0
 
  -  アラバマ州だと反ワクチン運動が盛んでワクチン打たない人が多く、 
 結果重症化しては運ばれる若者が増えてて 
 人工呼吸器をつける段でみんな「ワクチンを打ってくれ」と懇願するが、 
 その度に「ごめんね、手遅れなの」と答えるのが辛いと現地の医者がSNSにあげてたな。 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:58:57 ID:b6qzDsyc0
 
  -  はよワクチン打ちたいなぁ(8月中旬から予約開始の人) 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 16:59:09 ID:TMLzsqoe0
 
  -  今検査から結果出るまで約3日だっけ 
 開会式関連行った連中が翌日検査に来たのかしら? 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:01:12 ID:TNgKW8XT0
 
  -  あー、全部チェックしてるわけじゃないのか。 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:03:22 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  アッアッアッ… 
 ttps://twitter.com/asayuki101/status/1419854732785426433?s=19 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:03:38 ID:NSqgnPpn0
 
  -  嫉妬さんこと、ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフが何処から出てたっけ… っと、調べたら 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1625458493/988 
 コイツ、恩を仇で返してるよねwww 
 
 - 5276 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 17:06:38 ID:scotch
 
  -  感染してから発症するまでの潜伏期間があるよ 
 検査自体は翌日や即日出るのも導入されてるらしいので3日前の検査数が大分当てにならなくなってる 
 むしろ連休中に発症したけど病院が空いてなくて月曜になだれ込んで今日の数字にって可能性も 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:08:23 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  ◯◯クルセイダーズというのを同志Verにしたら何になるかと考えたけど、 
 この場合は親衛戦車旅団とかが一番良いんだろうか。 
 ほら、「ヨシフ・スターリン」重戦車ってのが量産配備されてましたしw 
 
 - 5278 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2021/07/27(火) 17:08:47 ID:5gZu+pH50
 
  -  めたないつさんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【自爆魔法】 
 【死の淵から蘇ると大幅にレベルと魔力が上がる魔法】 
 【自動蘇生魔法】 
 【状態異常無効】 
 【魔法効果解除】 
  
 うーむ…自爆→自動蘇生→大幅上昇のキチガイコンボでどんどん火力が上がっていくぞ…! 
 他二つは状態異常無効に魔法効果解除だから、つまりはキングストーンフラッシュからのウルトラダイナマイトか 
 色々酷いな! 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:09:24 ID:yIVPW2da0
 
  -  ワクチン一回目打ったけどそうとう痛い……これ二回目は大丈夫なんだろか? 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:10:54 ID:bJ9iiDHI0
 
  -  かっこいい超電磁モデルナアームを装着してくれるぞっ! 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:12:46 ID:TMLzsqoe0
 
  -  >>5279 
 2回目も痛いよ 
 同じ筋肉にぶっ刺してんだから2回目も筋肉痛にもなるよねっていう 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:14:11 ID:oEYVxj2i0
 
  -  >>5279 
 体質と接種する医者の腕前による 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:14:36 ID:Zt518CRR0
 
  -  >>5279 
 打った次の日痛むのはよくあるそうよ? 
 二回目は高熱になる人も多いんで解熱剤や水分補給の用意しとくのがおススメ 
 ワクチン接種しないでコロナになるよりはマシだよ? 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:19:02 ID:ZlcIP+8q0
 
  -  >>5279 
 筋肉系の痛みは2回目も同程度にはあるよ 
 2回目はそれに加えて発熱や倦怠感も出てくるけど、 
 コロナ感染よりは万倍マシよ 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:20:30 ID:K/A2RlQO0
 
  -  >>5267 
 日本だけじゃなく欧米や他の地域でも6月末あたり(イギリスが5月末)から同じように上がってるので 
 ばらまいてるやつがいるっぽいんですよねえ 
 
 - 5286 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/07/27(火) 17:20:36 ID:sunea
 
  -  副反応は一時、後遺症は一生(´・ω・`) 
 覚悟決めて準備して挑むしかない 
 
 - 5287 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 17:23:01 ID:scotch
 
  -  注射針自体の痛さはほぼ無いよ 
 どの位かって言うとシャーペンの先で腕をつつく程度 
 副反応で打って数時間で人によっては痛み出すけど個人差が激しい 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:26:53 ID:Z6zoSBzT0
 
  -  うちの県まだ中年層は予約すら未定という悲しみ 
 行きつけの病院もまだだって・・・ 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:27:43 ID:eFqWcmfg0
 
  -  ナオミはまた取材拒否しようとしたのか 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:29:17 ID:B0f5br+x0
 
  -  【動物召喚魔法】 
 【混乱させる魔法】 
 【地属性の魔法】 
 【下着強奪魔法】 
 【死神召喚魔法】 
  
 4つ目はどこのクズマさんやねん 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:30:00 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  ヤな神だなw(違 
 ttps://twitter.com/Sush1y/status/1419574012661796866?s=19 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:30:15 ID:b6qzDsyc0
 
  -  >>5287 
 無駄に注射を怖がって力んだりすれば流石に痛いらしいですね(当たり前ですが) 
 あと腕が骨と皮だけーみたいな状態で何処打っていいかわからん方とか大変と聞きます 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:31:00 ID:DGRY/1xx0
 
  -  >>5289 
 一回やった以上むしろずっと拒否し続けないとキャラがブレちゃうんでは。 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:33:10 ID:ZlcIP+8q0
 
  -  まあ、たぶん今日の数字は連休中で検査が遅れてたのが 
 ドバッと出てきたんだろうから、明日以降の数字に注目ですかね 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:37:08 ID:bJ9iiDHI0
 
  -  接種率の高いイギリスやイスラエルでさえ再流行してるそうだから日本固有の事情であれが悪い誰が悪いではなく 
 世界的に感染再爆発してるみたいね(高接種率の国はワクチンのおかげで死者は減っているらしいが) 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:38:29 ID:yIVPW2da0
 
  -  私は寝る時左肩を下にすることが多いんですが、ワクチン一回目を左肩に打ってもらったから寝づらい……二回目は右肩に打って貰おうかしら 
 
 - 5297 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 17:42:08 ID:scotch
 
  -  寝づらいのは判るけど利き腕に打ってこわばったり 
 動かすたびに痛みが出るとかだと日常生活に支障を来すからその辺は考え方だねぇ  
 タイピングですら不自由さを感じたぞ 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:43:09 ID:yIVPW2da0
 
  -  悩ましい 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:43:23 ID:/A1e9thwi
 
  -  活動中の昼間を優先するか睡眠中の夜を優先するか 
 まあ利き腕には打たないほうが良いと思うな 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:44:49 ID:yIVPW2da0
 
  -  確かにこの感じが利き腕にってなると難しいな、ましてや二回目 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:46:04 ID:Zt518CRR0
 
  -  次の為に右肩を下にして寝れるようにやってみよう! 
 三週間あればきっと大丈夫 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:46:41 ID:B0f5br+x0
 
  -  利き腕が使えないと尻が拭けなくて困るとかどっかで書いてあったな 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:47:11 ID:yIVPW2da0
 
  -  がんばる! 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:47:11 ID:/A1e9thwi
 
  -  俺も今それを危惧したw>尻が拭けない 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:48:40 ID:B0f5br+x0
 
  -  あと2回目がもうじきの方、参考までに。 
 ttps://togetter.com/li/1749878 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:48:43 ID:yIVPW2da0
 
  -  ケツが拭けないのは困るな 
 
 - 5307 :大隅 ★:2021/07/27(火) 17:49:21 ID:osumi
 
  -  ……8月から予約出来るけど高血糖高血圧慢性心不全でワクチン打ったらどうなるかおら楽しくなってきたぞ!(しろめ 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:51:56 ID:t3dgnQts0
 
  -  飲み薬の治療薬いつ出来るかなあ 
 センダイの某大学も研究済で治験間近言うてたけど 
 本来は白血病の治療薬…? 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:54:27 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  あぁ^〜 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1419626756277821444?s=19 
 
 - 5310 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 17:54:41 ID:scotch
 
  -  >>5307 
 主治医に確認の上当日はお薬手帳忘れずにね 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:54:46 ID:Zt518CRR0
 
  -  >>5307 
 かかりつけのお医者さんにワクチン接種しても大丈夫か聞きましょう? 
 予診票にもそういう項目あったんで 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:56:21 ID:oEYVxj2i0
 
  -  >>5307 
 むしろちゃっちゃと受けてください 
 そういう基礎疾患がある人がコロナにかかると不味いんで 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 17:56:28 ID:9Cijq9DU0
 
  -  慢性疾患とアレルギー持ちの接種者からひと言、通常接種後10分の経過観察が30分拘束されたぞ、幸い副反応も出なくて2日程度で違和感も消えた。 
 (その後庭木の剪定で毛虫に10箇所以上刺された方が酷い事になった) 
 
 - 5314 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 17:57:32 ID:scotch
 
  -  基礎疾患の枠も地域でかなり差があるらしく 
 厳格にあれこれ必要とか言う所と自己申告のみのザルな所があるとか 
 
 - 5315 :大隅 ★:2021/07/27(火) 17:59:06 ID:osumi
 
  -  主治医に相談は無理! 
 りゆう:前回の診察の直後に他の病院に移動して新しい担当の初回診察が9月だから(爆死 
 
 - 5316 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 17:59:56 ID:scotch
 
  -  新型コロナワクチン 接種前セルフチェック 
 ttps://www.premedi.co.jp/covid19Vaccine-sideReactionChecker/ 
 医者は15分で良いよって言ったけどこのチェックだと30分って出たので 
 念の為30分待機してから帰って来た 
 
 - 5317 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 18:00:32 ID:scotch
 
  -  前回の時に聞けば良かったのにwww 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:05:44 ID:QgThG5o50
 
  -  あちゃー 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:07:49 ID:9Cijq9DU0
 
  -  お薬手帳と、健康診断や血液検査の結果を合せて提出したら、医者の方で判断してくれるのでは?(接種して良いか、止めたが良いか) 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:09:40 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  14歳云々発言の議員、よーやっと離党辞職か 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:13:09 ID:h5325XJD0
 
  -  >>5259 
 食後にコンビニ行ってきます 
 
 - 5322 :大隅 ★:2021/07/27(火) 18:20:09 ID:osumi
 
  -  >>5317 
 前回の診察の「翌日に」予約票が届いたんだYO! 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:21:37 ID:Iz7hlZUJ0
 
  -  >>5322 
 前の病院に聞くだけ聞いてみたらいかがでしょう? 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:21:56 ID:eFqWcmfg0
 
  -  igeが4万近いけど、打ってもいいのか誰に相談したらいいのかわからない 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:24:27 ID:XAV4S+oY0
 
  -  >冷徹な対応のヒルダ 
 こーいう一般論とか政治的観念から冷徹に対応できる人って帝国では結構貴重だよなぁ。(多分オーベルさんしかいない?) 
 キルヒアイスは描写的に無理そう、ラインハルトはこの次元では色々満たされたがゆえにやっぱり無理そう。 
 やる夫は論外(一例:仕手戦やったあとの同盟の惨状を聞いて顔面蒼白)。 
  
 ・・・マジで冷静さ取り戻してほしい・・・ 
 正直自分ヒルダさん応援してるから・・・ 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:25:51 ID:tvxqVlLv0
 
  -  議員より浪漫なんだろ 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:26:58 ID:8RWq7nVq0
 
  -  前回のヒキが気になるな。 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:27:16 ID:Zt518CRR0
 
  -  コロナワクチンへのQ&A 
 ttps://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0052.html 
 予約票とかにも自治体の相談窓口への連絡先書いてたりもするから一回相談してみるのがいいかも? 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:27:19 ID:aYdKlG140
 
  -  >>5278 
 敵全体に強化解除→ステラガッツチャレンジ→ガッツ消費したので極大バフ 
 何このクソ強チートコンボ 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:27:37 ID:gF5R2o2A0
 
  -  前回最後にやる夫が余剰物資をフェザーンに送ったのはこれを読んでか? 
 いっそフェザーンから支援物資送った方が早いから 
 
 - 5331 :胃薬 ★:2021/07/27(火) 18:27:38 ID:yansu
 
  -  投下する まけない 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:28:49 ID:9Cijq9DU0
 
  -  これって、ジェシカさん火炙りフラグに見えるんだか(無恥な市民による責任転嫁の私刑) 
 
 - 5333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 18:29:15 ID:scotch
 
  -  >>5322 
 券が来る来ない以前に来たらって前提で聞いとけば良かったのにwww 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:29:26 ID:0Z1z4rhk0
 
  -  本気も本気でぶん殴ったらえらいことになってる 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:35:24 ID:lXTEzbRt0
 
  -  輸送艦隊の指揮官かな<シュターデン 
 ゾンバルトらなければいいが… 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:35:54 ID:gbV5L6Uu0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/8980 
 ニシンの塩漬け臭いのはレンテンベルク要塞では? 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:36:23 ID:2LE53Krb0
 
  -  次の仮面ライダーのバイクは『世界初実用型ホバーバイク XTURISMOをベース車両として使用だって。 
 クウガのトライチェイサーやビートチェイサー、ゴウラム合体ばりに存在感示してくれるだろうか? 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:38:14 ID:Ha3bMCat0
 
  -  対魔忍スーツは巨乳が目立つけど、貧乳も味があるのよね…… 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:40:20 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5337 
 ムービー見てみたが、これ「人間が乗れるまで大型化したドローン」じゃ… 
  
 >>5338 
 ああ、鹿之助とかな 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:43:35 ID:2LE53Krb0
 
  -  対魔忍スーツと比べても区別がつきにくいスカサハたちのケルトスーツに頼光ママのボディスーツに違和感がw 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:47:01 ID:4IGtER0l0
 
  -  やる夫やりたい放題だけど、クビになっても一向に構わない上に野放しにするほうがヤバいという 
 メリット的にもデメリット的にも手がつけられないというねw 
 
 - 5342 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 18:49:11 ID:thunder_bird
 
  -  ピッチャーデニー! 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:52:29 ID:d+MOAmeF0
 
  -  やる夫が天職につけなかった理由ははす向かいに金髪が住んでたから 
 やる夫が天職に目覚めたのははす向かいの金髪にこき使われたから 
  
 難しいね 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:54:33 ID:B0f5br+x0
 
  -  金髪にこき使われて今の地位に就いてないとプリンちゃんたちを侍らせてはいないだろうから、これでいいのかも 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:55:07 ID:3NOv7WZM0
 
  -  >>5339 
 ドローンて200グラム以上の無人機の総称だからこの場合はちゃうよ。 
  
 
 - 5346 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 18:55:47 ID:scotch
 
  -  世界文化遺産に登録 北海道 青森県 岩手県 秋田県に点在する縄文遺跡群 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:55:56 ID:nCZPtFWT0
 
  -  シュターデンとやる夫は一緒に白ワイン飲んだ仲だからな! 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:56:28 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5347 
 しかもくすねた、一種の共犯 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:56:44 ID:4IGtER0l0
 
  -  アクアを持っていかなかったカズマさんが魔王軍に関わらず商才で生きるようなルートかな? 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 18:59:15 ID:d+MOAmeF0
 
  -  >>5346 
 観光地でないなら世界遺産登録してもいいんですけど観光地だと登録したら観光地として使えないから周辺の経済死ぬってどこかで聞いたなぁ 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:00:20 ID:Q0G4MoNC0
 
  -  対魔忍ナガナミサマと一緒にキシナミチャンも描いてたな 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:10:33 ID:g7xkRFGm0
 
  -  饅頭「鉄道とか好き?」 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:12:06 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5352 
 www 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:15:30 ID:/Shhe22c0
 
  -  ちくせう家のVDSLモデムが逝った。 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:17:30 ID:q/QSnHVp0
 
  -  VDSL・・・? 
 また珍しそうなものを 
 
 - 5356 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 19:18:49 ID:debuff
 
  -  こういうところで実績作っとけば後々登用する際にも理由づけしやすいしねぇ 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:19:07 ID:e8xnIdjj0
 
  -  物でも人でも必要な時に必要なだけ手配出来る・・・・・・か。 
 どこぞの才媛は能力だけにでも敬意払っとけば良いのに。 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:19:32 ID:/Shhe22c0
 
  -  マンション用光回線用モデムよ。VDSLモデム 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:21:46 ID:by8kDmJm0
 
  -  >>5357 
 ムリでしょう既に嫉妬の目で狂い、好悪のみで後の事など都合の良い妄想で、 
 ラインハルトの想い人ごと排除する事しか考えてないでしょうし・・・ 
 
 - 5360 :大隅 ★:2021/07/27(火) 19:23:12 ID:osumi
 
  -  補給計画の変更を余儀なくされてる状態って、普通なら兵站崩壊の第一歩なんだよなぁ……。 
 それを全く破綻させずに新たな補給計画を作って実施出来るって事の意味すら考えないか。 
 さっさと排除しよ? 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:24:31 ID:d+MOAmeF0
 
  -  帝国のジャンヌやぞ! 
 邪知狡猾な中将からラインハルトを守る聖女やぞ! 
  
 と本人は思ってそう 
 
 - 5362 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 19:24:50 ID:nanika
 
  -  ラグナロック作戦完了後の論功行賞がとても楽しみですね() 
 
 - 5363 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:25:21 ID:spam
 
  -  多分金髪無視で勝手に人事を恣にし無能と名高い理屈だおれを起用したってウッキウキだよ 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:25:30 ID:gVmxyN8ji
 
  -  悪いことは悪いとして言うことは必要だと思うよ 
 ただ完全に公人として言ったのなら立派だけど 
 私人だからね。だから穴のある理屈を言ってしまう 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:26:25 ID:JWu+/HhL0
 
  -  もしかしてヒルダ、政治や法律ばかりやってて補給や兵站の流通知識がド素人? できて当然と認識してる? 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:26:38 ID:TtGMT85h0
 
  -  平時だと不味いけど、戦時だとでかしたって称賛されるべきだと思う 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:28:26 ID:O5aN0F8r0
 
  -  将官登用の人事権ないって言われても 
 前線の規模とそれを支える兵站考えると、佐官クラスの人間が指揮できる輸送艦隊(戦隊?)で用途に足るのか?って話になる 
 補給計画に一切変更なしでやらないといかん、って言われたら困るぞ 
 
 - 5368 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:29:07 ID:spam
 
  -  (金髪多分暇してそうだから直訴させてやりゃいいんじゃ…) 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:29:21 ID:En/EPJeni
 
  -  戦時で許されたからと言って平時では許されないし 
 平時で許されないからと言って戦時では許される 
 度々、判断に間違う軍人が出るのも納得 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:29:44 ID:Lf6fLApp0
 
  -  正論までなら良いんだけど元帥は必ずそう仰るでしょう!はファンタジーが過ぎる 
 
 - 5371 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:30:44 ID:spam
 
  -  >>5365 
 上司がやれっていったらハイって120%実践が当然だと思ってるだけだと思う 
  
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:34:30 ID:3vC5sdXT0
 
  -  同盟の無能女を見た後にH嬢を見るとダブって見えちゃう 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:34:48 ID:gF5R2o2A0
 
  -  「政治的な判断を必要とする際に」助言をとは言ったが……はてさて 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:35:21 ID:51/Kz7GI0
 
  -  >>5345 
 小型無人自動操縦機のことだから 
 陸を走るのとか、水中で活動するドローンもあるんだっけ 
 
 - 5375 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:35:50 ID:spam
 
  -  やる夫さん「目的のためなら手段を選ばない」を本当に実践してて 
 金赤以外だとビッテンか?デメリットよりもメリットが上」で割り切ったの 
 
 - 5376 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 19:35:53 ID:nanika
 
  -  あーそっかタイミング的にはジェシカ議長が倒れた後か 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:35:59 ID:o93JCsU90
 
  -  ちなみに、今やる夫が軍から恨みMAXで追い出された場合、軍にどんだけデメリット出るん? 
 
 - 5378 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 19:37:28 ID:nanika
 
  -  >>5377 
 デメリットが出る前に義眼が即座に動くんじゃないかな 
 「そんな事実は無かった」的な感じに 
 
 - 5379 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:38:03 ID:spam
 
  -  >>5377 
 軍事計画どころか国家計画が破綻します 
 やる夫くんの懐から出ているフシがあるので元帥府の金庫がゼロになります 
 補給ノウハウがあかんことになります 
  
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:38:19 ID:lbCOBBi90
 
  -  あかん、理屈倒れの称号がシュターデンからヒルダに移譲されてしまうwww 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:39:09 ID:by8kDmJm0
 
  -  >>5377 
 軍だけでなく、帝国経済にもトンデモないダメージが来て、動けなくなるでしょう。 
 デフォルトも不可避かな? 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:39:14 ID:q/QSnHVp0
 
  -  ヒルダ嬢に不幸な事故が起こって二階級特進やぞ 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:39:18 ID:0Z1z4rhk0
 
  -  金赤白の悪ガキ三人強すぎない? 
 ツーカーすぎるでしょ 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:39:25 ID:Iz7hlZUJ0
 
  -  「今は」計画にほとんど影響はないかな? 
 将来的には…gkbr 
 
 - 5385 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 19:39:55 ID:thunder_bird
 
  -  >>5377 
 あと数ヶ月しないうちに150年にわたる戦争が終結できる予定が 
 あと数百年後に変わり大量の血と命を流し後世の歴史家たちに辛辣に批判される 
 
 - 5386 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:40:08 ID:spam
 
  -  マニュアルマスターとかになるんか。シュターデン 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:41:30 ID:r74ytKfo0
 
  -  実際シュターデンさんは同盟併合後に絶対必要になるタイプの人物 
 確保必須 
 
 - 5388 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:41:54 ID:spam
 
  -  (あれこれ道案内に首から上だけ有能な人が 
 
 - 5389 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 19:42:09 ID:debuff
 
  -  そういえばやる夫って三次元チェスの腕はどんなもんだろう 
 普段のあれやこれやを見ると結構強そうに思えるけど 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:42:15 ID:o93JCsU90
 
  -  つまりというか当然というか、令嬢が直接●しにやる夫の部署に突撃しに逝かない限りは大丈夫と 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:42:19 ID:4IGtER0l0
 
  -  どんだけ被害が出ても「自分は正しいことをした!(ムフー」って悦に入りそうな 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:42:55 ID:ZlcIP+8q0
 
  -  えーと、 
 これまで 金髪はイゼル□ーン回廊で待機・赤毛が同盟領侵攻 
 これから 赤毛はガンダルヴァで待機・金髪が同盟領を侵攻 
 お互いに占領地を慰撫しながら順次侵攻して最終的にハイネセンで合流すっべ 
 って意味で攻守交代って理解でおk? 
 
 - 5393 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 19:43:00 ID:nanika
 
  -  シュターデンのピストン輸送が後世「銀河のシャトルラン」として評される…… 
 というのが浮かんだ 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:43:36 ID:qMiHVwKG0
 
  -  >>5245 
 あの世界で一番綺麗な魂 
 
 - 5395 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/07/27(火) 19:44:06 ID:DaUJ7po00
 
  -  >>5377 
 二期の予算・・・ 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:44:52 ID:o93JCsU90
 
  -  しかし、このやる夫見てると…戦国の武将の誰かとダブんだよなぁ……こんなATM武将居たっけ? 
 
 - 5397 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 19:44:52 ID:thunder_bird
 
  -  >>5395 
 ケンプ提督、出撃ですよ 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:45:25 ID:JWu+/HhL0
 
  -  ケンプが雷親父精神からやる夫を咎めてると分かってたキルヒがこの件でヒルダの危険性に気付きますように 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:45:37 ID:L2RWXkMM0
 
  -  >>5396 
 ・・・毛利のお兄ちゃん・・・は違うか・・・? 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:46:02 ID:lbCOBBi90
 
  -  そもそも当初のラグナロックの計画からすると、同盟各星系が政情不安定かつ極度の物資不足になる事態は想定外だった? 
 だから、想定外な大量の追加物資を前線に届けないといけなくなって、シュターデン登板の流れなのかな。 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:46:27 ID:oiVeLluD0
 
  -  大久保長安かな? 
 
 - 5402 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 19:46:46 ID:nanika
 
  -  最近はメガテンストレンジジャーニーの指令コマンドAIアーサーに萌える 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:46:49 ID:Na7i9vAQ0
 
  -  大久保長安? 
 
 - 5404 :土方 ★:2021/07/27(火) 19:47:10 ID:zuri
 
  -  >>5396 
 石田のミッチーが一応近いですけど、結構前線出てますしねぇ彼は 
 
 - 5405 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 19:47:13 ID:spam
 
  -  ???「初代立志伝での俺様っていう」 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:48:11 ID:e8xnIdjj0
 
  -  >>5399 
 あっちは父親も弟達も彼の真価をロクに理解出来なかったからなあ・・・・・・ 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:49:26 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  >>5406 
 銭は穢れたモノ扱いだったから… 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:50:02 ID:e8xnIdjj0
 
  -  サルが「蕭何とはこういう人間であったのかもしれない」とまで言った長束正家? 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:51:01 ID:N5oSoIAf0
 
  -  もううっかり金髪と赤毛の前でやる夫を汚物呼ばわりでもしないかなぁ… 
 そしたら面白いことになるぞ…w 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:51:21 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5396 
 岡左内じゃね 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:52:05 ID:QITZyFnm0
 
  -  この人の心のわかる金髪が、ヒルダの隔意に気づいてないはずが無いと思うが 
 
 - 5412 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 19:53:25 ID:scotch
 
  -  >>5350 
 熊野古道周辺の林業関係者がガチ切れしとったで 
 国が放置した後(基本鎌倉、一部江戸時代)は地元のわしらが整備して使ってたのを 
 今更いきなりやって来て手を加えるなだとか商売の邪魔ばっかしやがるって 
 あんまりムカつくからって決定前に目立つ所に自販機置きまくったってwww 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:53:55 ID:LdioJe7q0
 
  -  独断専行ではあるけど、最低限の手はずと根回しは通してるし 
 必要なものを持ってきてるわけだからなぁ 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:54:06 ID:t3dgnQts0
 
  -  >>5409 
 金「え、汚物やろ?さすがフロイラインは分かっとるな」 
 赤「汚物ですね、まったくそのとおりです」 
 
 - 5415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 19:55:02 ID:scotch
 
  -  勝手に増やしていざって時に持って来るのは岡左内だよなぁ 
 全裸小判の趣味さえ無ければ立派な武人なんだがwww 
 伊達政宗に槍を付けて、後日それをネタに煽ったりしてるけどwww 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:55:41 ID:JWu+/HhL0
 
  -  そもそもやる夫は物資追加しただけで、各地を慰撫する方に戦略を変更したのは赤毛だよね? 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:55:51 ID:jhYNQtP00
 
  -  >>5409 
 そもそもやる夫自身が汚物扱いを容認してるしねw 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:56:37 ID:LdioJe7q0
 
  -  ヒルダは自分が職責の範囲で自分の欲求を果たそうとしてる同類なの自覚あるかしら 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:56:52 ID:L2RWXkMM0
 
  -  本スレ9332 
 「色んな視点からの見方も出来ん、杓子定規女が」 
 って事で合ってる? 
 だとしたらキレッキレ過ぎて・・・w 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:57:29 ID:ITYjZrlz0
 
  -  あ、ハイネセンって同盟の首都星か。 
 なんかオーディンで合流と勘違いしてた。 
 
 - 5421 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/27(火) 19:57:43 ID:???
 
  -  侵攻軍1年間の物資は既にフェザーンで現地調達()済みだから、追加輸送分は治安戦に使う分でしょう 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:57:52 ID:QZNt5c1s0
 
  -  これが杓子定規か 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:58:13 ID:GmWUaYWN0
 
  -  〇〇(ハンドル)さんがゲームの世界に入った時に使用する魔法 
 【好みの幼 女を召喚する魔法】 
 【身体成人化魔法】 
 【服従させる魔法】 
 【性感感度を10倍にする魔法】 
 【絶倫になる魔法】 
  
 隙が無い 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:58:14 ID:oiVeLluD0
 
  -  >>5419 
  
 あってるで、元々ロイエンは女嫌いやからそれも多分に含まれてるだろうけど。 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:59:10 ID:o93JCsU90
 
  -  何言っても「私があんな汚れた女に劣る訳がない!!」ってのが根底にこびり付いてる上に、それから目を逸らしてやる夫攻撃してるから聞く耳ないぞ 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:59:37 ID:lXTEzbRt0
 
  -  ロイエンにはどこまで見えてるのかなぁ。 
 表面的な杓子定規のところまでか、その裏のやる夫に対する隔意までか… 
 
 - 5427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 19:59:39 ID:scotch
 
  -  やる夫:フリーハンドで真円が描けます!!  (お金だけに) 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 19:59:51 ID:gF5R2o2A0
 
  -  あっちは女フォーク 
 こっちは女ラング…… 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:00:39 ID:K0Zb/EWF0
 
  -  原作ラング枠までヒルダさんがになっちゃうぞw 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:01:21 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  >>5410 
 敷き詰めた小判にルパンダイブしてた人? 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:02:51 ID:Iz7hlZUJ0
 
  -  電子マネーもお亡くなりぽいなあ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:02:57 ID:4IGtER0l0
 
  -  定規は定規で必要なんだ ただ分度器が必要な場面でしゃしゃり出てくるんだ 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:02:57 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5430 
 そやで、しかもいざ合戦ってなった際の準備に溜めてたお金を上納した 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:03:04 ID:o93JCsU90
 
  -  同盟のジャンヌは大変な置き土産をしてくれました 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:03:13 ID:t3dgnQts0
 
  -  金髪も赤毛も「あえて正論言ってくれてるだけなんだろ。彼女が感情論で他者を貶めようとするわけがない」 
 って信頼してるんだろうな 
 読者は今までの経緯やヒルダの内面見てるから彼女の精神がもうヤバいの知ってるが周囲はね 
 女性の扱いになれてるロイエンが気がついてくれれば 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:03:18 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5430 
 そっそ。 
 ただし金を集めるだけじゃなくて同僚に貸してたり、いざという時はその借用書を全部焼き捨てたり、 
 主君(というか景勝)が転封の時は資産を差し出したりっていう武将。 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:04:05 ID:TtGMT85h0
 
  -  今、計算尺って言葉が頭に浮かんだ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:05:41 ID:TNgKW8XT0
 
  -  即効性がある政策としては帝国によるディナールの価値保障かな 
 
 - 5439 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 20:06:49 ID:scotch
 
  -  それやると拡大して?き集めるアホが出るから軍票って手もあるな 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:07:49 ID:/A1e9thwi
 
  -  これはなかなか大ごとになってきた感 
 ハイネセンで合流できるやろか 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:08:13 ID:oiVeLluD0
 
  -  軍票が一番良いんじゃね? 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:08:35 ID:TNgKW8XT0
 
  -  敵と戦う前に占領政策が襲ってくるでござる 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:09:49 ID:TNgKW8XT0
 
  -  >軍用手票とは、戦争時において占領地もしくは勢力下にて軍隊が現地からの物資調達及びその他の支払いのために発行される擬似紙幣である。 
  
 軍票を配る根拠がない感。だって物資徴発どころか配ってるんだもの。 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:09:56 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  岡左内の名は、異世界転生騒動記で知ったなぁ 
 主人公が自分の中の左内の魂に引っ張られて、金貨風呂にダイブする度にヒロイン達に見られまくると言うw 
 
 - 5445 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/27(火) 20:10:21 ID:???
 
  -  戦後日本も一度通った道である(日本円より米ドルの方が信用された) 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:10:30 ID:TtGMT85h0
 
  -  ペリカ 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:10:35 ID:gbV5L6Uu0
 
  -  コーラのキャップを通貨にしよう(提案) 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:11:17 ID:Ha3bMCat0
 
  -  帝国経済への悪影響も考えたら、帝国マルクの増産はアカンしねー 
 期限つきで別通貨、それこそ軍票なり発行して、安定したら帝国マルクに切り替えってやるぐらいしかないよねって。 
 他に良い手があるならそれでもええけど 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:11:49 ID:7l8Ez+El0
 
  -  同盟がまともに戦争できなかったから歴戦の将達が活躍できる段階過ぎちゃった… 
 ここからはマジで手配師の本領が試されるな。 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:12:34 ID:3vC5sdXT0
 
  -  1帝国マルク=〇〇千ディナールなら釣り合うんじゃろ? 
 
 - 5451 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 20:13:02 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
                          `>/,'     ゙'廷沁|沁沁ェェェィ幺||沁 , }沁 \ 
                      /´  ',!!        守圭圭圭圭圭圭|}イイ圭|||ミx,', 
                         /         ィ  イ ix   守圭圭圭圭圭圭圭圭圭|沁', 
                        i  ,..     rfλ爪 Y劣ix為a}Y圭圭圭圭圭圭圭|} 
                        ゝ´ ,r  λ{Y i伐沁ミ≧込ゝノ,aノ Y圭圭圭圭圭圭ゝ、 
                      /,' ,rf_,,..ィ幺a` ミx,ゝ-""` ,.r,ィ幺x,  `守圭圭圭圭|沁 
                     {幺{圭|W,,,,      rェr才三三 ̄``ヽ   Y圭圭|圭|刈 
                          寺|淤||aニ三=ヽ    ´!弋ツ ヽ    |圭a`''ミ≧W 
                       {代沁  '弋ツ`,'      ̄ ´      |刈.,r<` Y圭 
                            `''',  ` ̄´/                  a >` i }||W 
                              ',   ノ                | ,.r,ィia 
                               ',   ヽ 、--           ,  ',ィ幺{           現地貨幣が信用されてない? 
                             ',    - r           i ̄}圭沁ゝ、 
                                `、  '"´ ´ ̄ `         丿 }刈|妨 
                                 `、  `"´ ̄´      /   ハ刈W 
                              `、         / , . .r ' ".r'`! 
                               `、       ,..r '"r'", ..r '"´  , . .', 
                                r'=ー-rf'",´ -<" ,´   ,..r'"   ', 
                               {`ヽ,`i´ i´,rf´ヽ}/i    ,r'"    , ..rへ,、_,,,,,,,,,_____ 
                                  i`i ,! } .i' {.   { {、,//,..r '"..r '"´    // 
                          ,,,,  ___r r'"""i´!,/./ i i' ヽ___,ゝr ' ",..r '"      ..r.'"ィ'" / 
               ,,,,,_,,,,_,,,,r,r '", ', '""´ (,'    ,'.,ゝr! ,i iヽ、__,,,. ,..r '",,,,, .- '''''"""´     // 
             f'´廴, ',_'_, ',_'__, ',_'__     \  ,'.ノrf''Yヽ { /,r'"r'''"´  ,..-r ' """ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ,攷圭圭圭圭圭圭≧ュ,,`ヽ/)   ),'/´   } .} /,r'"´  ,..r '"´ _,ェェxィif斧|圭|圭圭圭圭 
  
  
  
  
  
  
     ./     , . l f゙    i  i; ; ';   ',      \ 
   ./    ,  / ,i ,| |!|    |: jl ゙:, ',', '; ゙:、 、.,,,_  ヽ、 
   /, /    ノ  / i ソ,!゙ゝ   ,! ハ ミ ',゙:、゙:、`''ー-  `ヽ,l 
  i゙f',i _,.、=',ィ ,ノ ,ィ'ノノリ     ,ヘ ゞ ゞ、 ゝ ゙:、、      ゙! 
  |l!  ̄ イ ノ_,イチ、,,_       _,、>-ミゝミゝ、 `、`ー、. 、 ヽ| 
   ヘl,   ´"T" `゙≧!_エiュ  ャ-r‐<゙ィニ.´ ̄  ゙i`ァ=ミ、    | 
    ヽ`、 、 ゙!  ''゙(・)`>`i  Z"´(・.) `'    ト| x ヽ`   | 
     `ゞ、ミ ゙!  `''''''´ i゙    ヽ`''''´     l_K, ゙ | ゙i リ ! 
      ゙ト、ー!      ;'            ,lリ ン / ,リ ,レ゙ 
       ゙ゞ、|     ( `_, ,、        `゙´ ノ ,ソ / 
        `l,      `_           ,'ト-'" ノ ,/ 
         |゙i    ャ====-、._        /!.!, ,  r'        路上に札束が放置されてる有様は中々シュールだった。 
         j ゙:、   `"" ̄ ̄     ./ ;' リ ノ .l 
         リ; .ト、   `''""´     / / ,クレ'ノノ′ 
         ゝj,_`:、         /  _',、-'"レ'′ 
         ト、,_`-ゝ、___,,、-'ニ゙、-''"゙,,、-''"| 
        _/' ,、,>-、, ゙'v''" ,、-=ニ,'"´   /´) 
 . ___  _,、ィ"(゙ー' )( r'゙ヽ ゙i .| i゙,r'''‐、 レッ  /./´>^>、,_,,-、_ 
 ~l 「 ̄  ゙:、 ゙ミ'''´ `゙  ,) ! | |(  ゙ーl ゙ー''゙ノ// // 
  
  
  
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:13:18 ID:1vB5S3Lj0
 
  -  陶器で貨幣を作ろう(おめめぐるぐる 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:13:45 ID:Ha3bMCat0
 
  -  たきつけに便利そう 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:13:55 ID:3vC5sdXT0
 
  -  これもうやる夫に相談しよう 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:14:47 ID:/A1e9thwi
 
  -  助けてやるえもん 
 
 - 5456 :手抜き〇 ★:2021/07/27(火) 20:15:09 ID:tenuki
 
  -  やる夫なんとかせい(信長のシェフ風) 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:16:32 ID:oiVeLluD0
 
  -  実際に言いそうで困る。 
 
 - 5458 :大隅 ★:2021/07/27(火) 20:16:34 ID:osumi
 
  -  紙幣や電子マネー最大の欠点だよなぁ、貨幣の裏付けとなる信用が崩壊したら単なる紙屑電子データにしかならない。 
 貴金属を用いた貨幣ならそれ自体が価値を持つからまだマシという。 
 
 - 5459 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 20:17:18 ID:nanika
 
  -  自由惑星同盟の経済は 帝国に征服されてしまいましたねぇ 
 帝国マルクがこの銀河の基軸通貨なのだな… 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:17:36 ID:oiVeLluD0
 
  -  通常であれば欠点にもならない欠点なんですけどねー 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:19:27 ID:3vC5sdXT0
 
  -  H嬢がどうにもできない問題をやる夫があっさり解決したら曇るどころじゃないな 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:19:30 ID:Ha3bMCat0
 
  -  通貨が死ぬ=国家としての崩壊ですしのう 
 個人レベルじゃ逃げるぐらいしか手が無い 
 
 - 5463 :大隅 ★:2021/07/27(火) 20:23:28 ID:osumi
 
  -  紙幣や貨幣の発行とはまた別だから、短期的に収めるなら後々帝国マルク交換との前提にした軍票発行が一番なんだよなぁ。 
 戦争に負けなかったら徐々に回収交換する事で帝国マルクへの切り替えも進められる訳だし。 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:23:31 ID:flXd99xZ0
 
  -  国債6兆マルク? 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:24:18 ID:TtGMT85h0
 
  -  ○○○人「だから換金可能なものを常に身に着けるのは重要」 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:24:22 ID:Ha3bMCat0
 
  -  >ヒルダ嬢でも策無し 
 そらそうやろ。対応策考えるより一から再構築かけた方が労力的にも安上がりなレベルだろww 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:26:48 ID:XT4jQjBai
 
  -  かつての冗談がめぐってきたw 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:26:58 ID:DGRY/1xx0
 
  -  これはwww 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:28:49 ID:Ptnv4qos0
 
  -  これはwwww 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:28:54 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  H嬢、とらんきらいざぁを用意しとけw 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:30:04 ID:o1rO2nrT0
 
  -  ゲルラッハも原作よりマシな余生を送れそうか 
 
 - 5472 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 20:30:15 ID:thunder_bird
 
  -  参内させよ、ってさん寿司に参内のことか 
 ブリュンヒルトに参内だと勘違いしたゾ 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:30:40 ID:3vC5sdXT0
 
  -  軍の金庫番が帝国の金庫番に 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:31:47 ID:bJ9iiDHI0
 
  -  財務省の女性職員がマイクロビキニ姿にされてしまう! 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:32:07 ID:Q0G4MoNC0
 
  -  税収よか運用のほうが多くなったりしない?大丈夫? 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:32:45 ID:RBlKPTP90
 
  -  言うても、これ以上ない人選だけにな 
 下手したら軍票が書かれている帝国マルク額面以上に価値が出るレベルで 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:36:25 ID:e8xnIdjj0
 
  -  「冗談じゃ無かったのかよ!?」 
 というやる夫の絶叫が聞こえて来そうな・・・・・・wwwww 
 
 - 5478 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 20:36:45 ID:thunder_bird
 
  -  元帥府からさん寿司にハイエースよー 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:37:00 ID:PLgTdLuC0
 
  -  末は大臣ですよはす向かいのやる夫くん! 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:37:33 ID:+G4BBNNsi
 
  -  やる夫の行きつけの定食屋?実は隠れた名店として後世に伝わりそうだw 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:37:46 ID:77fLwgxC0
 
  -  出来れば全てに片が付くまで秘密にしておきたかったんだがな 
 事ここに至ってはやむなし、か 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:38:10 ID:e8xnIdjj0
 
  -  あーあ、遂に表舞台に立っちゃう訳ねwwww 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:38:57 ID:ooTzEW9l0
 
  -  ただ金赤のはす向かいに居ただけなのに……… 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:39:24 ID:TtGMT85h0
 
  -  今、気づいたが、やる夫メッチャ稼いでるのに 
 贅沢してる気配が一切ない 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:39:35 ID:e8xnIdjj0
 
  -  肩書きから代理が取れるのもすぐだわなー(憐れみ 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:40:54 ID:3vC5sdXT0
 
  -  やる夫が表舞台に立つって事はY資金が日の目を見るって事か 
 
 - 5487 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 20:41:00 ID:scotch
 
  -  明治時代の初期 
 大蔵省の役人は他の省の給料の倍額が提示されてたけど 
 なかなか人が集まらなかったって話が有った気がする 
 理由は洋髪洋装が決まりだったので嫌がられたとか 
 
 - 5488 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/27(火) 20:41:12 ID:???
 
  -  帝国軍発行軍票(期間限定プレミアム商品券) 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:41:26 ID:3bkivPmJ0
 
  -  >>5484 
 金銭感覚が庶民のままってのが異常よな 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:43:21 ID:4IGtER0l0
 
  -  凄腕デイトレーダーがカップめん食ってるようなもん 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:44:49 ID:oiVeLluD0
 
  -  表に出してないけど結構ストレス抱えてるんじゃね? 
 こうして庶民の店にいったり。プリンちゃん達にセクハラ(?)したりして胡麻化してる。 
  
 
 - 5492 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/27(火) 20:44:56 ID:???
 
  -  こち亀の中川の親父も日本に来たときは基本立ち食いソバだし 
  
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:45:05 ID:PLgTdLuC0
 
  -  BNF氏みたいな 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:45:06 ID:vktdscZw0
 
  -  定食食って部屋戻ったらアンスバッハが居たとか普通は腰抜かすわw 
 
 - 5495 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 20:45:54 ID:spam
 
  -  >>5490 
 凄腕も極まってくると金額はただのゲームスコアって域に至る場合がまあまああるとかなんとか 
 
 - 5496 :手抜き〇 ★:2021/07/27(火) 20:46:55 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:47:27 ID:by8kDmJm0
 
  -  週で億近く稼ぐトレーダーが500円以下の定食の値上がりで騒ぐようなモノ? 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:48:08 ID:4IGtER0l0
 
  -  本当の金持ちは好きなときに好きなもん食える おふくろの味噌汁も飲めないような金持ちはむなしいんだ 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:49:31 ID:3bkivPmJ0
 
  -  マッマのメシはね いつか金出しても食えなくなるんだよ… 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:49:50 ID:i+NkZoBF0
 
  -  「このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている だから世界で一番美味いものに決まってるだろ」 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:50:02 ID:+z5eHla90
 
  -  ビルゲイツもマックでハンバーガー食ってるしなぁw 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:50:11 ID:0eI4IbCr0
 
  -  >>5433 
 でもその小判ってフルチンでベタベタ触った小判、、、 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:50:40 ID:GkqkE7590
 
  -  これで信用が保証されたら道ばたに落ちていた札束を拾いまくるんだろうな。 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:51:17 ID:+G4BBNNsi
 
  -  軍なら社員食堂?が完備されているはずなのに、あえて外に食べに行く。 
 これは名店に違いないw 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:53:17 ID:JURJE2bu0
 
  -  マックとコーラはかの不動産王も愛しているとか 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:56:05 ID:B0f5br+x0
 
  -  頭下げて太腿をチラ見してそうw 
 
 - 5507 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 20:56:49 ID:???
 
  -  やる夫が今までやったことが経済の化け物過ぎて、こいつに財務任せたらなんとかなるだろ感が凄い 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:56:51 ID:Q0G4MoNC0
 
  -  積み上げまくったマネーもただのハイスコアみたいな感覚なのかもなぁ 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:57:27 ID:e8xnIdjj0
 
  -  暫定じゃ無くなるのは金髪が皇帝になってからかねえ? 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 20:57:35 ID:4IGtER0l0
 
  -  流石にン拒否するゥ!とは言わなかったw 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:01:01 ID:hinyOllK0
 
  -  財務尚書代理って残業代でるんやろか 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:01:41 ID:T2RbL2EO0
 
  -  そこ聞くレベルでやる気か 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:01:53 ID:hinyOllK0
 
  -  >>5510 
 金髪に言われたら1回は言ってみただろうけどなぁw 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:04:00 ID:vktdscZw0
 
  -  重責が二倍になったというよりは二刀流になって攻撃力が上がったよね 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:05:03 ID:yytGVOwm0
 
  -  アマーリエの足投げ出しているAAの元絵って、どれなんだろう? 
 もし知っている方いらっしゃいますか? 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:06:17 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  やる夫、大臣になるってよ。 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:06:40 ID:iPTpai4E0
 
  -  誰かがやったのは間違いないとは思ってただろう。 
 ヤンですら「金髪・・・じゃない、やはりフェザーンか?」って思ってたし。 
  
 陛下は金髪と直に話して「コイツじゃ無理だわ・・・じゃあ誰が?」って、今回の推挙で確信に変わった、と。 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:06:50 ID:Nw2pXizD0
 
  -  後世の同じ部署の人ってやる夫と比較されるんでしょ? 
 絶対いやじゃんこんなの 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:07:16 ID:T2RbL2EO0
 
  -  んんん軍の金庫以外にもあるのか 
 そういえばキャッシュクレジット国債ばっかりで 
 固定資産とか出てないな 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:09:08 ID:lbCOBBi90
 
  -  やる夫が財務尚書代理になったことで、ある程度真実に気が付く人出てきそう。 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:09:13 ID:4IGtER0l0
 
  -  今まで赤毛に掴ませてたのは掴ませるための囮資金だった? 
 
 - 5522 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 21:09:52 ID:debuff
 
  -  同志の作品のこういった緩急ガラッと変わるシーン、大好きだわ 
 
 - 5523 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 21:09:55 ID:nanika
 
  -  オレの脳内で 碇指令と冬月副司令が 「勝ったな」「ああ」 した 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:10:14 ID:3vC5sdXT0
 
  -  H嬢がやる夫を糾弾する術が無くなった 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:10:56 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  ゲルラッハも無能ではない、寧ろ有能な財務官吏なんだけど… 
 やる夫が化物に過ぎる。 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:11:29 ID:ooTzEW9l0
 
  -  怪物の首輪が外れる瞬間が見えましたわ……… 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:11:38 ID:by8kDmJm0
 
  -  >>5524 
 術は無くともこじつけでしそうwww 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:11:50 ID:flXd99xZ0
 
  -  Yes!ユアハイネス! 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:12:06 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5524 
 財務尚書代理にして勅任官、帝国軍中将だからねえ… 
 これに逆らうってことは下手すりゃ逆賊だよ。 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:12:37 ID:t3dgnQts0
 
  -  H嬢がこっから逆転したらむしろすごい 
 やる夫の嫁に押しかけて内部から破壊する→あっさり染まりました 
 って展開とか? 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:12:53 ID:Z/ulKIQ20
 
  -  >>5525 
 プロアク使い放題のプロゲーマーと比較させられるのが可哀想すぎるわな 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:12:56 ID:hinyOllK0
 
  -  >>5527 
 ソースは自分の妄想だからなぁ 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:13:21 ID:xuqAgZ8/0
 
  -  >>5521 
 悪ガキトリオでじゃれるためのおもちゃtだったとか……(震え声 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:13:54 ID:QZNt5c1s0
 
  -  勅命ってことは金髪にも隠してるのがあっても金髪は怒れない?w 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:13:57 ID:Uk7+GN7Q0
 
  -  そもそもヒルダ完全に忘れてるけど、今の自分の地位あるのやる夫が話聞いてくれたってのがきっかけだったんだがな…… 
 
 - 5536 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 21:14:48 ID:???
 
  -  >>5527 
 違うんや。ありとあらゆる手段でラインハルトを勝たせろって勅命もらっちゃったからもうどうこじつけても「陛下の勅命である」で押し通せるんや 
 
 - 5537 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 21:15:23 ID:spam
 
  -  マッコイ元貴族くせえし部下作るとしたらそこか…? 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:15:44 ID:3bkivPmJ0
 
  -  ようするに、水戸黄門の紋所使い放題なんやで 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:16:17 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5531 
 本人も辞表受理されてホッとしてると思う。 
 あの悪法廃止に関しては金髪が瞬間湯沸かし器で、上司として恐ろしすぎる。 
  
 >>5534 
 暫定とはいえゴールデンバウム王朝が存続している限りは。 
 彼は宇宙艦隊司令長官にして宰相、陛下を輔弼する立場です。 
 
 - 5540 :最強の七人 ★:2021/07/27(火) 21:16:39 ID:???
 
  -  おんや、初めて苗字が出てきたかな? 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:17:20 ID:ooTzEW9l0
 
  -  確か大淀さんって同盟からの亡命者だったよね? 
 その伝手使えばええんちゃう? 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:17:31 ID:Ptnv4qos0
 
  -  あら、シルヴァーベルヒだったの 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:18:31 ID:UJct4KVf0
 
  -  このやる夫、山ちゃんのイケボでしゃべってたんか…www 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:18:57 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  CV山ちゃんの髭面イケメンが「定食のお代わりが値上がりやがった!」とか叫んでたのかw 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:19:08 ID:8FOfmRvf0
 
  -  ぶっちゃけ蕭何の方がエグさに関してはやる夫を上回ってるんだけどね 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:19:17 ID:hinyOllK0
 
  -  原作知っている身からすると汚いシルヴァーベルヒだなw 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:19:25 ID:df3kh3M+0
 
  -  ブルーノ・フォン・シルヴァーベルヒだっけか 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:19:39 ID:Uk7+GN7Q0
 
  -  CV山ちゃんとかいう強キャラ 
 
 - 5549 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 21:19:45 ID:debuff
 
  -  ここで姓を出してきたかー! 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:19:53 ID:HE8vEY7M0
 
  -  蕭何「こんな未来の宇宙の果てまで名が伝わっている(感涙)」 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:20:40 ID:OI9AW0la0
 
  -  銀英知識が同志の作品だけだがシルヴァーベルヒ初めて見る名だ 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:20:42 ID:Z331puNf0
 
  -  法正は恩讐を忘れなかったけど、 
 このやる夫は、やるとしても相手は 
 選びそう。 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:20:46 ID:8Ca4bG4z0
 
  -  長くやらせたらあかんよなシルヴァーベルヒだと 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:20:54 ID:WzOWSBj10
 
  -  >>5539 
 でも、やる夫の部下にされてこき使われそうな気がするw 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:20:58 ID:oiVeLluD0
 
  -  フォンが無いから貴族ではないんだな。 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:21:12 ID:Nw2pXizD0
 
  -  わい英雄伝しらんけどやる夫の苗字のキャラってどんな立ち位置だったの? 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:21:13 ID:c95eOcIg0
 
  -  >>5146 
 同タイプの中華製??? 
  
 出来たけど量産もできて無いアレとかそういうのの話? 
 量産できているのは今のところ不活性化ワクチンじゃないっけ? 
 
 - 5558 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 21:22:13 ID:debuff
 
  -  つまりラインハルトは「やる夫なんて俗な名だ」とは言わなかったんだなw 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:22:23 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5554 
 あの人もパーフェクト金髪政権の中ならば、 
 シュターデンよろしく人を支える形のほうが輝きそう、ハゲだけに。 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:23:01 ID:by8kDmJm0
 
  -  >>5536 
 それでもヒルダさんなら、ヒルダさんなら、考えなしにやらかしてくれる! 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:24:09 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  とうとうロイエンタールに「杓子定規の馬鹿娘」と断定されちまいましたね… 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:24:21 ID:585z+Olu0
 
  -  >>5556 
 原作では工部尚書 
 超有能でちょっとお休みしたらお仕事が滞りまくって 
 その間代理やってた人が凹んで辞表出した(慰留されたが 
 地球教のテロで殺された 
 
 - 5563 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 21:24:42 ID:hosirin334
 
  -  10日持たなかったよ……<本スレ 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:24:58 ID:c2Lxx9LF0
 
  -  政治面での双璧クラスが最初から仲間とかそりゃつえーわww 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:25:29 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  >>5556 
 ttps://ginei.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%92 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:25:29 ID:FORl41760
 
  -  盛り上がりましたからw 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:25:31 ID:3pMWyefF0
 
  -  盛り上がってますなぁ! 
 夏!本番!ですし!www 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:25:36 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5563 
 だって面白いんだもん 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:25:58 ID:RBlKPTP90
 
  -  ノリがジーニーだと思うとちょっと納得 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:26:03 ID:jw5XryvH0
 
  -  この陛下、ワクワクしながら面白がって見てる気がするww 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:26:20 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  いやだって面白いですし… 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:27:03 ID:by8kDmJm0
 
  -  >>5563 
 同志の銀英伝ですしねぇ〜コメが山盛りでもwww 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:27:06 ID:0Z1z4rhk0
 
  -  面白いからねしかたないね 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:27:15 ID:JWu+/HhL0
 
  -  名字で全て得心したわwwwこう持ってくる同志凄いわwwwww 
 
 - 5575 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/27(火) 21:27:22 ID:hosirin334
 
  -  はーオフセ 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:28:45 ID:Nw2pXizD0
 
  -  はえー政治・経済面ではトップクラスの人だったんですねえ・・・ 
 てかそんな人を肉盾にしてたのか・・・ 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:28:56 ID:rKm7jCxn0
 
  -  ヒルダさんが爆弾テロを企てても、昔から金髪赤毛の肉壁やらされてたやる夫ならば、 
 脂肪の厚さを生かして生き残ってくれそうw 
 
 - 5578 :胃薬 ★:2021/07/27(火) 21:29:14 ID:yansu
 
  -  ニンキ...アイノテ...オツ... 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:29:24 ID:OI9AW0la0
 
  -  金髪の嫁はベルやる夫もベルそこになんの違いも(ry 
 
 - 5580 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 21:30:25 ID:???
 
  -  >>5556 
 恒星間輸送および通信関連から、旧同盟領まで含む帝国全土における経済的ハードウェアの建設まで任される超重要ポスト与えられて 
 一週間だけ病気で休んだらその間代理を努めた次官が、シルヴァーベルヒが涼しい顔で捌いてたアホみたいな仕事量目の当たりにして自信無くして辞表出したレベルの実務のバケモノ 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:30:59 ID:q/QSnHVp0
 
  -  すまねえファンティアのほうにまで手が回らなんだ 
 折角だからまとめからのご新規のみんな同志のブログのサブスク登録と過去記事の一斉購入をば 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:31:05 ID:BwnHrtuf0
 
  -  銀英伝原作だと天才芸術家でもあり、ローエングラム王朝の新宮殿をデザインした人なのよね>シルヴァーベルヒ 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:31:20 ID:Z331puNf0
 
  -  >>5579 
 あっちはCVほっちゃん、 
 こっちはCV山ちゃんだがな…。 
  
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:31:34 ID:Nw2pXizD0
 
  -  また最初から読もうと思ってスレさかのぼったら娘の彼氏を食べる家元が出てきた 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:33:21 ID:Uk7+GN7Q0
 
  -  間違いなく有能だったけど有能すぎたから退場させられたよなぁ 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:34:43 ID:OFtKO+pd0
 
  -  >>5314 
 私は基礎疾患枠で1回目接種しましたが、ウチの自治体は基礎疾患枠が余ったから 
 一般人も受けたい人は予約してくれとか町内放送が流れていました 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:34:43 ID:8RWq7nVq0
 
  -  シルヴァーベルヒは実際活躍シーンなかったからな… 
 姓がないのは、実は結構な貴族説考えてたけど。 
  
 思えば、原作でも舌禍癖のある奴だった… 
 
 - 5588 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 21:35:03 ID:spam
 
  -  なんだろうすごくどこかで見たような外見なんだがむむむ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CreQaFgUMAADPRS.jpg 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:36:05 ID:q/QSnHVp0
 
  -  銀ニキは中国漢文特有の有能すぎた故に速攻体所された一般官吏とかその辺の立ち位置よね 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:36:26 ID:+G4BBNNsi
 
  -  まじでヒルダはやる夫をどう貶めるんだろう? 
 すでに雲上人なんだけど 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:36:35 ID:q/QSnHVp0
 
  -  >>5588 
 加地さん? 
 
 - 5592 :土方 ★:2021/07/27(火) 21:37:09 ID:zuri
 
  -  シルヴァーベルヒ……出番少なかったとはいえ政治面じゃガッチガチに有能で宰相になってもおかしくなったとされる人物ですからね 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:37:20 ID:by8kDmJm0
 
  -  >>5588 
 外見と言うかポーズと言うかwww 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:37:47 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5588 
 米くいてー? 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:37:55 ID:OxG2QdTt0
 
  -  すげー今更だがこのシルヴァーベルヒの凄さをググったうえで改めて言わせてもらうと 
 作者「うーんコイツ有能すぎる…殺しとこ!」ってやつ多すぎる…多すぎない? 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:38:18 ID:ny/LRQmB0
 
  -  貶めるの無理でも排除狙うなら使える手駒と組める共犯は選り取り見取りかも…>ヒルダ 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:40:13 ID:c2Lxx9LF0
 
  -  シルヴァーベルヒが死んだ時に金髪が赤毛と並べてその才能を惜しむとかいうガチのヤベー奴だからなぁ 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:41:26 ID:Z331puNf0
 
  -  >>5595 
 原作者、話畳むときはだいたい 
 大虐殺だからね。 
 マヴァールとかラストさすがに 
 ポカーンだったし。 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:42:45 ID:ny/LRQmB0
 
  -  あ、アルスラーン戦記ぃ…>大虐殺の風呂敷たたみ 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:42:52 ID:51/Kz7GI0
 
  -  >>5595 
 皆殺しの二つ名を持つ小説家よ 
 アニメだとお禿になるけど 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:43:39 ID:51/Kz7GI0
 
  -  >>5597 
 今はその二人がフルで働いてくれてるのね 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:43:56 ID:Z331puNf0
 
  -  富野監督はヒデキに癒されたから…。 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:45:16 ID:t3dgnQts0
 
  -  ヒルダアンチは同士ほどのではないが他の作家のも見たことはある 
 でもシルヴァーベルヒ主演の二次は初めて見た。 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:46:18 ID:TtGMT85h0
 
  -  文官最高枠が軍の後方でフリーハンドで相場師やってたらそりゃあ稼ぐわな 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:46:43 ID:Nw2pXizD0
 
  -  アツゥイ!(山寺ボイス)とか面白すぎる 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:49:22 ID:61yldkhR0
 
  -  >>5599 
 え……マジで? 
 原作未読で荒川先生の漫画から入ったんだがそんな結末なのか 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:50:47 ID:TtGMT85h0
 
  -  >>5606 
 最終巻の刊行迄十年以上かかって大虐殺エンドですよ 
 
 - 5608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 21:50:58 ID:debuff
 
  -  アルスラーン戦記って七巻で完結でしょ? 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:51:12 ID:Z331puNf0
 
  -  >>5606 
 エクバターナ奪還以降は 
 無理に読まんほうがいいでー 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:51:21 ID:51/Kz7GI0
 
  -  >>5606 
 荒川先生のコミカライズはまだ前半なんで 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:51:36 ID:bTzcNFjc0
 
  -  >>5556 
 凄い人だけどぽっと出てきて雑に死んだ 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:52:52 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  ポプランとビッテンを「あ、殺しそこねた」と言っちゃう人なので… 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:53:15 ID:oW2ctMgN0
 
  -  シルヴァーベルヒ知らんかったから軽く調べたが、 
 「そらこんな鬼才なら有れやれるわ(納得)」ってなった。 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:53:35 ID:++8eqxX90
 
  -  少女鮫かな? <皆殺し〜 
 ……自分で言ってて凹んだ。仕方ないとはいえもう少し幸せなエンディングが見たかったorz 
 
 - 5615 :最強の七人 ★:2021/07/27(火) 21:54:51 ID:???
 
  -  先日なろう版の辺境の老騎士読み終わったが…… 
 終盤のレギュラーキャラ死亡ラッシュは流石になんだかなぁと言った感じだった 
  
 主人公が開始時点で60の爺さんと言う事もあってなおの事ね 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:55:02 ID:lXTEzbRt0
 
  -  金髪「軍の後方の仕事もしつつ財務尚書の仕事も……戦後は工務尚書にしてインフラの立て直しもやってもらわな」 
 やる銀「どうして…」 
 
 - 5617 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/27(火) 21:55:31 ID:+QeAnmDe0
 
  -  >>5603 
 主演ゆうても宇宙遊泳修理や肉盾にされ、ローゼンリッターとガチンコさせられて。 
 金髪の無茶ぶりをこなしつつ、内職に励んで、黒狐からねっとり見られて。 
 汚物扱いされても受け入れて金髪の為に動いて、腹いせにビデオレターを送りつけながら 
 セクハラをして同盟とフェザーンの経済を崩壊させた財務尚書代理・・・。 
 立派な主演やな。うん。 
  
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:56:09 ID:t3dgnQts0
 
  -  をーほっほっほわたしが活躍する世界では大虐殺エンドなんかみとめないわ! 
 
 - 5619 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 21:58:18 ID:debuff
 
  -  天使のなっちゃんは天野喜孝版が人外オーラ全開で良かったねぇ 
 CLAMP版はおばはん成分が濃すぎた 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 21:59:25 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  あの「全ての手段を使いますよ、宜しいんですね」の時だけは、 
 声が2199のデスラーになってたんじゃないかな…やる夫。 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:00:35 ID:iPTpai4E0
 
  -  そういえば所持資格がガテン系だったなw 
 そこら辺も伏線だったのか。 
 
 - 5622 :携帯@赤霧 ★:2021/07/27(火) 22:01:07 ID:???
 
  -  >>5595 
 というか、シルヴァーベルヒに関しては新帝国を軌道に乗せるまでに必要な事を何人も何人も登用するのが面倒くさくて一人にまとめてそのまま流れで退場させたんじゃないかとすら 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:01:38 ID:uH1mu9Zu0
 
  -  >>5606 
 アルスラーン戦記は全7巻だから、8巻以降は眼の錯覚だから(お目目グルグル) 
 極一部は面白いところはあるけどそれ以上にマイナスが…ね… 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:02:19 ID:c2Lxx9LF0
 
  -  なお、原作でこいつがやってた工部省の管轄は、同盟を属国化した直後の恒星間輸送および通信、資源開発、民間用宇宙船および開発資材の生産、都市・鉱工業プラント・輸送基地・開発基地の建設で、 
 加えてフェザーン遷都と新皇宮の建設計画、更に本人は帝国宰相になる気満々だったというね……そりゃ無茶ぶりもこなせるわ(真顔 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:05:37 ID:IfD7q35+0
 
  -  ソフトボール完封金メダルおめでとう 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:06:10 ID:sP+qp1fv0
 
  -  >>5606 
 結局全部無駄な努力だったよ。 
 皆雑に死んで改革も何もかもぱあになって奴隷制も混乱の中でなし崩しに復活してるに決まってるよ。 
 後世に繋がる業績なんて蛇王ぶっ殺したことだけだよ。何が解放王だよ。第二の英雄王でしかないよ! 
 
 - 5627 :スキマ産業 ★:2021/07/27(火) 22:06:42 ID:spam
 
  -  今回のやる夫って一言で言うなら 
 酒癖のいいトニースターク? 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:07:45 ID:oiVeLluD0
 
  -  >>5627 
 ・・・・あー、ホントだしっくりくる。 
 
 - 5629 :モノでナニカ ★:2021/07/27(火) 22:08:33 ID:nanika
 
  -  やる夫は主任だったのか… 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:09:13 ID:3pMWyefF0
 
  -  メカは開発しないしナルではないぞw 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:09:16 ID:Ha3bMCat0
 
  -  >>5626 
 でも中華系の流れを元にした歴史モノって考えると妥当かなって 
 中華の歴代王朝だって大体そんなもんじゃない 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:10:36 ID:61yldkhR0
 
  -  >>5607-5610 
 >>5626 
 まじかー……結構好きなキャラ多いけどハードな展開なんやな 
 まぁ漫画の方ははこれからも読み続けるけど 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:13:53 ID:iPTpai4E0
 
  -  ヒルダさんは「金髪が皇帝になった暁には・・・」って言ってたので、まだまだ猶予はある。 
  
 問題は、その金髪が皇帝になるまでの間に全ての堀が埋められてるであろうという事。 
 しかも難癖つけようにも後ろ盾は現皇帝陛下となってますので。 
 (ヒルダさんからすれば双方共に嫌悪対象だろうけど) 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:13:56 ID:lXTEzbRt0
 
  -  >>5629 
 やる夫「いやいや、ちょっとお手伝いをね? 愛してるんだ、プリンたちをぉぉぉ!ギャハハ!」 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:15:00 ID:t3dgnQts0
 
  -  中華や無いペルシャや 
 ちな二次でアンドラゴラス王ざまあしたい人はハメの「ルシタニアの三弟」を見よう! 
  
 いや突っ込みの多くは作者があとからコロコロ設定かえたせいなんやけど 
 確かにとーちゃんアホに見えるわ 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:15:28 ID:z8eDc/UL0
 
  -  >>5617大河で「これ盛ってない?」って担当俳優に言われて「盛ってないんですよ」って脚本と時代考証に言われて担当俳優が頭抱えるレベル 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:16:00 ID:UIiR0wIs0
 
  -  アルスラーンに関しては作者が書かなくなった時間が長すぎたから、当初の予定とか 
 色々と年食ってから変更したんかなと思う節がところどころあるからなあ 
  
 十六翼将の扱いの最悪な雑さとか凄まじいレベルだし、本人の大病(したんだっけ?)とかも 
 手伝って完結はさせるけど、書く情熱はとことん消えてた感じ。 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:19:14 ID:Ptnv4qos0
 
  -  そもそも王都奪還した後をどうして書いたんだ? 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:20:11 ID:rzktf0AE0
 
  -  ぶっちゃけ、本人色々言ってるけどテクスチャ変えただけでノリは中華、かつ書き手がヤン(自傷歴史家)なんで 
 そこら認識しないとくっそシンドクなる気はする。銀英伝は大崩壊虐殺エンドになる前にラインハルトが死んで終わったから綺麗な終わりだけど 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:23:19 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5634 
 主任笑いの後に盛大にアッネの手料理を頂く効果音を追加。 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:25:19 ID:GuKDTuF2i
 
  -  皆殺しの二つ名は伊達ではないのだ 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:25:41 ID:O5aN0F8r0
 
  -  とりあえずあの世界で後世、十六翼将だの解放王だのは呼ばれないと思った 
 いやだってアルスラーンって実質建国して一代で、若くして死んで、国滅ぼしたってなるじゃん 
 中華の群雄割拠してる乱世にそういう一代で国滅ぼした奴ぽろぽろ出てるけど大体暗君扱い 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:26:13 ID:r74ytKfo0
 
  -  まあ、完結してくれただけでも…() 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:27:17 ID:rzktf0AE0
 
  -  プリンツを皮切りに鈴谷、長南、浜風、プリンツ(アズレン)、シリアス、大淀。一週間でローテできるね!( 
 アルスラーンに関しては蛇王を倒した人間、って扱いじゃねえかなぁ。その後は建国から崩壊、暗黒期まで全ておまけ。 
 
 - 5645 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 22:27:24 ID:debuff
 
  -  まぁ、『悪い帝国から王都を奪還しました、めでたしめでたし』の先にあるものを書こうとしたっていうのは悪いこっちゃないと思うんだけどね 
 ただ、その先に明確なゴールを設定できなかったせいで結局グッダグダになってしまった感が強い 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:28:57 ID:t3dgnQts0
 
  -  >>5639 
 原作ヒルダはある意味泣いていい 
 夫は若死に。嫌いだが有能さは文句なしの義眼も政治的後継者の銀もテロで死亡。パッパは引退。 
 亭主の部下は戦争しか知らん脳筋ばかり 
 これでいままで百年以上まったく交流せず文化も社会風土もまったく異なる百億以上の人間食わせろ?むちゅこたんの教育もヨロ 
 ちな立場上再婚も浮気も許されません。 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:29:52 ID:W/VF7sUi0
 
  -  浮気?は妊娠さえしなきゃいいんじゃね? 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:30:13 ID:TtGMT85h0
 
  -  群雄物に下手に神秘要素を混ぜると碌なことにならない実例だよね 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:31:53 ID:UIiR0wIs0
 
  -  >>5638 
 アルスラーンが王になる話が第一部で、解放王と呼ばれるようになるのが第二部とは 
 作者が書いてたが多分、当初の予定を書けなくなったんかもね 
  
 興味の対象が別になったか、加齢で体力落ちたかからとか、理由は想像するしかないが 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:32:02 ID:nygOjMEA0
 
  -  原作でも門閥のほとんどを殲滅した後、貴族領統治に問題起きなかったから、あの世界の統治は簡単なんじゃない? 
 普通に考えたらどう考えても統治するのに人員足りないのに 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:34:21 ID:rzktf0AE0
 
  -  明らかに文明後退してるしな(農奴他)。バトルメックみたいになってても驚かん 
 
 - 5652 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 22:41:46 ID:thunder_bird
 
  -  未来では縁の下の汚物という褒め言葉が……ないな( 'ω' ) 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:49:55 ID:nygOjMEA0
 
  -  絹の靴下のなかのクソって言葉はあるなww 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 22:52:55 ID:t3dgnQts0
 
  -  アルスラーンの未来が創竜伝、その未来が銀英伝とかね 
 実は蛇王は竜族の遺伝子を用いた人造人間 
 地球教は四姉妹の子孫 
 実は地球はカムフラージュで真の本拠地は月 
 銀河の航行不可能地域は青竜王の重力操作能力で 
  
 
 - 5655 :すじん ★:2021/07/27(火) 22:58:36 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:00:40 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  ウォースパイトのAAは本当、こういう役回りが似合うんだけど。 
 本人はマイ摩り下ろし器を持参して、秋には秋刀魚を喫食するファンキーな艦娘である。 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:04:50 ID:gF5R2o2A0
 
  -  アル戦アニメ 
 「荒川先生の原作ありきの作品なんで、最後のところは荒川先生の終わり方と同じように我々もしたいですし、 
 そういう意味でいつお目にかけられるのかまだ全然わからないのですが、それでもやっぱり王都奪還はしたいですね。」(阿部記之) 
  
 王都奪還までで良いんですねw 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:08:26 ID:nygOjMEA0
 
  -  完結した作品の中にはここで終わってれば名作といわれる作品が多い 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:09:52 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  出渕さんと安彦さんが対談で言ってたなあ、傑作に余計な続編は不要。 
 外伝くらいにしておけと…1stガンダムと初代ヤマトを指して。 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:12:24 ID:TMLzsqoe0
 
  -  >>5646 
 戦国時代待ったなしやなって・・・ 
 息子が玉座座るまで国体持たんやろw 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:13:02 ID:Vr/w1p5p0
 
  -  >>5659 
 財団Bに言ってくれ… 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:13:17 ID:Q0G4MoNC0
 
  -  種死も自由撃墜で終わってれば… 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:15:08 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5661 
 困ったことにヤマトは西崎P親子の自業自得なんDA! 
 ガンダムはまあ、そうねえ…お禿様お労しやとしか。 
 
 - 5664 :バーニィ ★:2021/07/27(火) 23:15:31 ID:zaku
 
  -  >>5656 
 そ、それは中の人の話だから・・・(震え声 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:16:18 ID:Q0G4MoNC0
 
  -  Zガンダム主人公「続編とか蛇足だと思うんだ」 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:16:23 ID:3NOv7WZM0
 
  -  「あんなに良い終わり方したのに、続編なんか作らない方が良いと思います」 
 byカミーユのオーディションを受けに来た飛田さん 
  
 「やりたくなくてもやらなきゃいけない時もあるんです。そこのあなた、わかりますか?!」 
 by上のやり取りで気に入ってカミーユ役にしたお禿様がZガンダムの声優達のミーティングで飛田さんを指差しながら 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:18:21 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5664 
 ウォー様本人もイベントボイスで秋刀魚を喜び、 
 その大根こっちでもおろしますねって言ってるんですよw 
  
 >>5666 
 カミーユは中の人もカミーユでござったか…w 
 
 - 5668 :バーニィ ★:2021/07/27(火) 23:21:02 ID:zaku
 
  -  >>5667 
 そっかー、逆輸入されちゃったかーw 
 あんましボイス聞いてないから気づかなかったw 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:22:23 ID:N6Jc9o6D0
 
  -  スパ子さん、人間部分のデザイン的に姉妹艦の姉が妹の艤装背負って、 
 越後の縮緬問屋のご隠居ムーブして日本を満喫してるんじゃないかなって……? 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:25:38 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5668 
 じゃあパースがベジマイトを持ってくるのもご存じない? 
 ゴトランドのシュールストレミングが二次に対しこっちは公式です、公式なのです… 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:25:56 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5660 
 後世の歴史家にローエングラム王朝を創ったのはラインハルトだが、育てたのはヒルダって言われてるから 
 少なくとも百年以上は王朝続いたんじゃね? 
 
 - 5672 :雷鳥 ★:2021/07/27(火) 23:27:11 ID:thunder_bird
 
  -  カミーユの中の人、セッ◯ス!とか淫語連発しちゃうからね 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:29:11 ID:3NOv7WZM0
 
  -  演技に厳しいお禿様が実力あると認める人<カミーユの中の人 
 HELLSINGの少佐の演説とか聞くと凄さがわかる。 
  
 なお、エロアニメには「好きで出ている」人でもある 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:29:53 ID:nygOjMEA0
 
  -  ただヒルダが育てたってことはローエングラム王朝って前王朝とあんまり変わらない専制国家になりそうだよねえ 
 ヒルダって変革するタイプじゃないから 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:31:15 ID:Hv+qTZyo0
 
  -  >>5672 
 止めないか! 
  
 >>5673 
 あの演説を一発OKで撮り終えたって聞いて改めて凄いなと。 
 ヘルシングOVA版、本当に声優さんが豪華でしたわ。 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:32:35 ID:DGRY/1xx0
 
  -  ネタにされがちだけど、セッ〇ス!!連発してる例のエロゲも演技自体は凶器を感じる迫真の演技だからなあw 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:33:28 ID:51/Kz7GI0
 
  -  >>5674 
 手段はどうあれ、国民が飢えや治安に不安を感じない暮らしが出来るなら問題ないのでは 
  
  
 とかいうと極論持ちだされるがなー 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:37:16 ID:W/VF7sUi0
 
  -  >>5674 
 でもラインハルトの遺言で立憲君主制への道も指し示されたからな 
 普通にそっちも視野に入るでしょ 
 他ならぬラインハルトの指示なんだから 
 
 - 5679 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/27(火) 23:39:15 ID:scotch
 
  -  ttps://pds.exblog.jp/pds/1/202006/03/04/c0212604_11363769.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180220/22/koichi-shoot/bb/a4/j/o1500108714135548580.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5yxBZUU0AAX-ef.jpg 
 ttps://www.pub-hub.com/uploads/menu/l/116.jpg 
 ttps://domani.shogakukan.co.jp/wp-content/uploads/2020/10/highball790.jpg 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:45:58 ID:W/VF7sUi0
 
  -  近場のお好み焼き屋でオムそば追加されてたんで注文したらケチャップ味だった 
 分かってねえ…… 
 
 - 5681 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/27(火) 23:49:09 ID:debuff
 
  -  個人的に、まどマギの叛逆以降は『とってもクォリティの高い蛇足』だと思っている 
 でも多分叛逆の続編公開されたら観に行っちゃうんだろうなw 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2021/07/27(火) 23:50:18 ID:W/VF7sUi0
 
  -  エヴァの新劇はいらんかったな 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 00:07:51 ID:z+UZNss+0
 
  -  そういや500年後の創作でTSされてますよネタ、やる夫は銀ちゃんだったなぁ。 
 銀≒シルヴァーか……。 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 00:11:24 ID:rhTKDQFx0
 
  -  またえらく懐かしいモンを…w 
 ttps://twitter.com/G1_BARI/status/1418509535614881798?s=19 
 
 - 5685 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/28(水) 00:17:28 ID:debuff
 
  -  カメラマン、この構図撮るためずっと張ってたんかなぁw 
 ttps://twitter.com/tkdkTorF14D/status/1419951351602192386 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 00:20:35 ID:/P9GLyXw0
 
  -  お布施ってファンティアの上乗せ支援でもいいのかな?(とりあえず+1000ポチー 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 00:23:39 ID:JDupjjgE0
 
  -  見ていたら酔いそうだw 
 ttps://twitter.com/cynaegeirus/status/1419915151835385903?s=19 
 
 - 5688 :大隅 ★:2021/07/28(水) 00:48:49 ID:osumi
 
  -  ……赤霧さんがノイエ版ヒルダ量産してて、(万が一)今作ヒルダが漂泊されたらAA元が変化しそう、と思ったおいら(´・ω・`) 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 01:03:08 ID:q/8mSUIy0
 
  -  ああ、毒が抜けたらそっちの方が似合いそうですね、確かにww 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 01:14:33 ID:91k26qgc0
 
  -  女らしさ身につけようと髪を伸ばし始めたとかね 
 半年あればあれくらい伸びるでしょ 
 
 - 5691 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 01:20:05 ID:scotch
 
  -  映画広告の隙間に病院とか薬の宣伝が混じってる 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7N419DVUAAq4Ai?format=jpg 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 02:07:13 ID:TN98RfJ30
 
  -  今見返すと銀河無能伝説って6月投下開始なのか… 
 面白さが濃すぎてもっと長く投下してると思ってた。 
 お布施行ってきます。 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 02:31:12 ID:aGALKHfl0
 
  -  面白いけど毎日連投してるので同士の腕が心配でそろそろ減速してもいいのではとおもったり 
 
 - 5694 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/28(水) 02:41:26 ID:tora
 
  -  同志の投下のおかげで忘れずに毎日4つはAA作ってる 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 05:33:08 ID:aGNIbJeX0
 
  -  >>5683 
 意外な伏線でしたねえw 
 これは気づかんわ 
 
 - 5696 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 06:16:43 ID:WvtDzucb0
 
  -  >>5694 
 同志にもジョー殿にも尊敬の念しかわかないわぁ・・・。 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 07:12:33 ID:grdRdc590
 
  -  マルクの魔術師の称号も追加されそうだな。 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 07:19:42 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  >>698 
 原作のヨーゼフは幼児というより害獣の幼獣というか毒虫の幼虫というか 
 もちろん教育が悪かったんだろうけどすでに矯正は手遅れ感 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 07:23:20 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  最新レス見ようとして操作間違えてとんでもない亀レスしちゃったw 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 07:23:53 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  なんでやビッテンフェルト、ちゃんと同盟でも反省房の中で考察とかしてたやろ 
 単なる脳筋ちゃうで 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 07:26:53 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  >>5681 
 TVシリーズではどれだけ状況証拠バリバリでも頑なに友情だと言い張ってた 
 ほむほむの邪な感情を何の衒いもなく「愛よ(」と言い切っちゃったあたり 
 世界観は同じでも作品として別ジャンルになった感じw 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 07:50:00 ID:9yvKtYAU0
 
  -  黄金白銀赤銅・・・確かに金銀銅トリオだわ 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 08:10:52 ID:484rHdlJ0
 
  -  3人が今の予定のままゴールインするとして体裁はどうするのかなあ 
 金髪&ベルさんは伯爵家に男爵の庶子がそのまま嫁ぐのではなく養子で格上げを求められそう 
 やる夫は法律改正してからその象徴でいいと思うけど 
 赤毛さんは皇帝の元寵姫(伯爵夫人号もち)の愛人になっちゃう線もあるのね 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 08:15:50 ID:8KUEuAaz0
 
  -  尊く、不変にして輝く価値の高い黄金 
 貨幣として世に流れ、時に黒く錆て人の目を欺く白銀 
 あらゆる道具や素材として重用される赤銅 
  
 完璧なトリオ 
  
 
 - 5705 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 08:17:34 ID:WvtDzucb0
 
  -  >>5704 
 その言い回しが三人にマッチし過ぎて美しいトリオ表現を見せてもらったわ。 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 08:17:48 ID:TzOpoZu/0
 
  -  ポケモンユナイト面白いんだけど 
 ランク上がってくるとプリメイドVS野良になんのマジで止めて欲しいなコレ 
 勝てないこともないけど基本無理ゲーだしおもんない 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 08:39:22 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  しかしまあ、金髪赤毛やる夫がローエングラム王朝成立、銀河帝国再建の三傑として歴史に名を轟かす訳か。胸が熱くなるねえw 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 08:50:22 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  ヒルダは体裁もあるんで(細かく言うと彼女を任命した責任)帝国から離れた旧同盟領内の”その手”の病院で長期療養。そこで彼女は運命的な出会いを…意外といいカップル? 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 08:58:26 ID:91k26qgc0
 
  -  ああいう拗らせたのも他に良いと思った男がいると、あっさりそっちに流れたりするんだ 
 そっちと上手く行けば落ち着くんじゃね? 
 
 - 5710 :携帯@すじん ★:2021/07/28(水) 09:16:09 ID:sujin
 
  -  >>5706 
 ランクマってフレ呼べたんだ 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 09:22:04 ID:O2l/60Nt0
 
  -  半神と人間の勇者と魔王が幼馴染の親友として育ったらこんな感じかのう… 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 09:31:33 ID:ZEnVZ1+E0
 
  -  >>5671 
 即位して数年で敗死、後継がおらず国は四分五裂して長らく続く暗黒時代の幕開けとなった王が 
 「解放王」として後世に語り継がれるのが田中芳樹作品の世界なのでそのへんはあんまり当てにならないんじゃね? 
 
 - 5713 :携帯@赤霧 ★:2021/07/28(水) 09:36:46 ID:???
 
  -  上で言ってる人もいたけどアルスラーン戦記は長期の停止の間に本来の解放王と呼ばれる展開を書くモチベーションがなくなっちゃったんだろうなって 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 09:47:20 ID:O2l/60Nt0
 
  -  刊行再開してからは選択肢間違えてバッドエンドルート入った感すごかったな…  
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 09:54:47 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  とはいえ舐めとんのかテメーな終わり方でも未完の二文字で終わるよりは大正義なんだよなー(棒 
 荒川先生のトゥルーエンドに期待したいと思います(マジ 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 09:55:58 ID:pUODTp6F0
 
  -  今回の体制の方が王朝としては原作より圧倒的に安定しそう 
 黄金樹政権の女帝と摂政からのちゃんとした禅譲でスタートして 
 ベルさんのお手柄で長生きして、良心回路の赤毛が生きてて、組織運営の鬼のやる夫がいて、 
 治安維持は義眼が生きて受け持ってたら基礎固めが比較にならんほど上手くいきそう 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:06:13 ID:aGNIbJeX0
 
  -  長年放置してた連載物の再開ってホント気をつけないといけないよねえ 
 タイタニアで懲りた 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:09:50 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  >>5712 
 曹○「せやろ?だからワシらが農民反乱から群雄割拠、三つ巴の抗争からなんとか統一、でも部下に国取られ、その国も短命に終わり、結果史上最大の暗黒期の始まり作ったのに英雄豪傑の時代といまでも語り継がれてもなんの不思議もないんや」 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:11:32 ID:wi9v096v0
 
  -  台風8号が関東を直撃しなくて良かったと思いつつ、同志の地元は大丈夫かしらと最近快晴続きで日光の光が刺すように痛い関西から心配してみる 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:35:56 ID:eJxZDq85I
 
  -  BSのビーチバレー中継見てるがなんで女権団体さんはこの競技叩かんのやろ? 
 肌を露出するユニは差別! 
 サーブの時背後からアップの映像は差別! 
  
 あと日本チームよりスイス応援したくなるやないか! 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:36:17 ID:91k26qgc0
 
  -  >>5720 
 叩いとるぞ 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:36:47 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  同志は早く干し芋リストとsteamのウィッシュリストを公開してくれないかしら・・・ 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 10:55:30 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  ttps://imgur.com/3jF5Ccd 
 やっぱお蝶夫人はええなあ 
 これ書いた方の今の境遇見ると皮肉しか聞こえんのがつらい 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:07:49 ID:wvVqGt2m0
 
  -  その名前を見るとお腸夫人も同時に思い出してしまうのだ 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:08:01 ID:OLwzGIuc0
 
  -  >>5720 
 叩いたし、一度競技服変える話に行ったよ 
 なお観客減少、視聴率低下、スポンサー撤退の実績を経て戻した模様 
  
 今も叩いてるけど競技としての存続考えた場合の『実績』が強すぎてな…… 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:13:24 ID:F6RwZFNn0
 
  -  >>5620 
 ってかシリアスなシーン以外、エディ・マーフィーに声当ててる山ちゃんの声になったわw 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:13:41 ID:kgzGLyTWi
 
  -  お金を出さないとね。ダメなんだな 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:15:39 ID:HJ1sRVK60
 
  -  コロナワクチンを打ったら二年後に死ぬってデマに対する返答で 
 二年後に7割以上の人類が死滅して文明崩壊する計算になるから打って死んだ方がマシってやつに感心した 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:16:24 ID:OLwzGIuc0
 
  -  ちなみに今は選択制(ビキニでもええし、宗教的ならアレコレで肌隠すやつでも可)になった 
 上の実績は確かアメリカのビーチバレーチームの話だったと思うが、パッとソース出せない。すまん 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:17:42 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  エディマーフィーは初代ヤンの富山敬さんも結構やってたな 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:18:13 ID:F6RwZFNn0
 
  -  >>5702 
 オリンピックかなw 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:23:56 ID:O2l/60Nt0
 
  -  ワシはエディマーフィーといえば下條アトムじゃのう…(懐古老人感) 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:34:02 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  フィギュアスケートもなんで 
 女子だけミニスカなん?男子と同じズボンでええやんと言われん不思議 
  
 美々「あとアイスダンスも男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で演技すべきだと思うの」 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 11:55:29 ID:SXAtypHT0
 
  -  慎み深い格好が前提なら純粋に男女関係なく身体的パフォーマンスが魅力の指標となって平等な感じはする 
 でも多分興業的に殆どの女子スポーツが消える 
 痛し痒し 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:04:05 ID:h/M7Qirs0
 
  -  そういう路線で叩いたら、おフェミ豚の言い分が「見た目も性格も魂も度し難い全領域ドブスが思想に寄生して好き放題やってる」 
 ってバレるのがなんでわからんのかね 
 エセフェミってのは思想インストールされるのと同時に人としての根幹をアンインストールされんとなれんのか? 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:05:08 ID:r2AsrtyZ0
 
  -  >>5734 
 欧米の女性スポーツ興行はLGBTに侵食されて虫の息とか聞いた覚えが 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:06:51 ID:OLwzGIuc0
 
  -  >>5735 
 職業:レースクイーンを実際に職業としている女性の言い分ガン無視して殺したあたり知ってた速報案件では? 
 
 - 5738 :土方 ★:2021/07/28(水) 12:09:16 ID:zuri
 
  -  >>5722 
 干し芋リストとは(お目々ぐるぐる 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:10:03 ID:6fXyDFxY0
 
  -  MMDとARとVRがあるから見た目だけが必要な職業はいらなくなるかなって(極論) 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:10:27 ID:r2AsrtyZ0
 
  -  >>5738 
 カラーコーンを贈らないと 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:11:30 ID:h/M7Qirs0
 
  -  >>5737 
 やっぱりルッキズムに全身漬かったドブスの僻みじゃねーか(呆れ) 
 あの手の思想テロリストがまともな見目してるの見たことねーぞ、そんなだから男に相手されんだけだろ 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:11:37 ID:r2AsrtyZ0
 
  -  >>5739 
 ボカロが出ても歌手の需要は無くなっていないし 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:15:50 ID:SXAtypHT0
 
  -  >>5736 
 oh....それは… 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:16:25 ID:91k26qgc0
 
  -  ボカロは発売以来、故人の声優の声復活できんかなーと思ってるが未だでない 
 技術的な問題より権利の問題かな? 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:16:52 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  >>5732 
 わかる。ワイもそう。 
 大逆転のエディー役だいすき侍 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:19:09 ID:r2AsrtyZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/126 
  
 面子が重要なんで見た目は常にきっちりしてるんで楽してるイメージになるけど 
 政治家ってクッソキツいって聞くし 
 楽しようとするならいくらでも出来るとも 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:20:18 ID:r2AsrtyZ0
 
  -  >>5744 
 美空ひばりでやって叩かれた 
 色々配慮がたりなかったらしいけど 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:21:49 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  >>5738 
 konozamaの欲しいものリストのことですぬ 
 blogでお布施しきっちゃった人とかでもこれなら安心ですね!! 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:22:36 ID:y0RZyq8C0
 
  -  真面目な話するとLGBTとか男女平等の観点から言えばそもそも性差があることを前提とした女子スポーツがおかしいって話だし 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:22:39 ID:SXAtypHT0
 
  -  色んな声優のボカロデータ作っといて100年待てば復活可能に 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:31:06 ID:VsT84eUJ0
 
  -  さすがに男女平等と男女別にスポーツするのとは別の話だろ…… 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:31:25 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  キャラクターとして声優が声を当てて、それをボカロ化するならわからんでもないけど 
 声優そのものをボカロにするとかはなんかちょっと違うんじゃないかな 
 
 - 5753 :赤霧 ★:2021/07/28(水) 12:31:53 ID:???
 
  -  >>5746 
 それ原作のジェシカのセリフなんよ 
 で、まあ少なくとも自分達も戦場に立つ覚悟は持っていた救国軍事会議に「死ぬ覚悟があれば何をしてもいいのか」と怒鳴ってキレさせたんだけども 
 
 - 5754 :携帯@すじん ★:2021/07/28(水) 12:34:22 ID:sujin
 
  -  言うてボカロ・ボイロ用の声って本人の地声とあんまり似てないよね。 
 ゆかりさんと言う例外から目を逸らしつつ 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:35:41 ID:B7anTQ430
 
  -  救国軍事会議も、まぁなんでよりによってあんな沸点の低いクリスチアン大佐を鎮圧部隊指揮官に選んだんだか… 
 え? そんなまともな人材だったらクーデターに参加してないって? そりゃごもっとも。 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:36:07 ID:TzOpoZu/0
 
  -  しゃべちゅと区別の差が分からないLGBT運動連中にに配慮した結果 
 魂は女!とかほざいてる変態に蹂躙されつつある女子スポーツ界さんかわいそう 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:40:30 ID:/2moAEgh0
 
  -  >>5704 
 伯爵令嬢はくすんだ金髪でしたね 
 ……真鍮かな? 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:40:35 ID:wi9v096v0
 
  -  声優さんを起用しているのはいいんだけど、その声優さん本人が売れてないと居たたまれなくなる 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:43:17 ID:91k26qgc0
 
  -  >>5752 
 ああそういう手順踏めば声優のボカロ化も権利面クリアできるかな? 
 どこに所属してるかはっきりできるし 
 声優自体の名前で売るから何か違うとか権利関係がどこがどうなるか分からんのだし 
 声優をボカロ化は何か違うってのはそういう事じゃないかもしれんが 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:43:33 ID:VsT84eUJ0
 
  -  それはもうボカロじゃなくてVtuberの亜種か何かでは……? 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:43:38 ID:dr2BUyft0
 
  -  魂は男じゃないかと言われた神取忍さんは天龍さんにぼろぼろにされましたよね。 
  
 もう「LGBT差別撤廃の為に『男女無差別級』を創設します!」とか、やって欲しい。 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:45:31 ID:GijirSi40
 
  -  シンカリオンで発音ミクという、 
 藤田咲がアフレコしたのをクリプトン本社で初音ミクにコンバートして声を当てたキャラがおってな… 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:46:49 ID:91k26qgc0
 
  -  ただ故人の名声優の声が再現できて、それが普通に演技できたら新人枠が皆無になりそう 
 
 - 5764 :赤霧 ★:2021/07/28(水) 12:48:06 ID:???
 
  -  発音ミクの凄いところはあれが一話だけのネタコラボじゃなくてそこそこしっかり出番がある事よ 
 
 - 5765 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 12:48:06 ID:???
 
  -  >>5761 
 そら心体共に男であろうと天龍相手にボコられずにいられる奴なんぞそうそうおらへんやろしな、そもそも 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:49:20 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  >>5759 
 ボカロって言うてしまえば個人の「おもちゃ」に出来てしまうものな訳ですよ 
 一個人の個性や魂ともいえる声という、ましてや故人なんて取り返しの絶対つかないものを 
 玩具扱いが出来てしまう事に対してはとてつもない忌避感を覚えるなあという個人の感想でした 
  
 美空ひばりの二の舞になるのはご勘弁いただきたいね 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:52:43 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  馬術「お?うちは昔から男女無差別やぞ?なんで誰も文句言わん?」 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:53:46 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  >>5735 
 バレても構わないんだと思うよ? というかそんな事全然気にしてないと思うんだよなあ・・・・・・ 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:54:47 ID:VsT84eUJ0
 
  -  あー、そうか 
 卑猥な台詞とか吐かせ放題になるのか 
 それはまずいな 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 12:56:30 ID:8KUEuAaz0
 
  -  デッドボールPという偉大な汚物がいらっしゃってのう…… 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:00:27 ID:91k26qgc0
 
  -  他者への尊重がないとか尊厳踏みにじると言われれば確かに……>声の玩具化 
 >>5769 
 それをやるかどうか聞かれたら俺自身絶対やる、としか言えない 
 つかそれ目的に買う 
 だから実現したらアカンってのは分かった 
 たとえやってはいけない事でも、だからこそ無茶苦茶魅力的でその誘惑に勝てる人間はいない 
  
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:00:57 ID:wi9v096v0
 
  -  あれが昼食時間の校内放送に流れたかと思うとおっさんで良かったと思う<デッドボールP 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:04:25 ID:wi9v096v0
 
  -  あれ、昼食時間に流れたのは別の曲だったかな? 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:06:16 ID:b2J9ny7y0
 
  -  銀英伝で富山敬さんの声を電子的に合成出来ないか検討された事があったそうな 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:11:12 ID:A7WsJnWl0
 
  -  Zガンダム劇場版で、セイラさんの声をアーカイブから持ってきていたな 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:12:54 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  でもワイも昔「三悪の方々だけは絶対にボカロ化しておけ・・・ッ!!」って思ってたので、まあ割とね? 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:13:29 ID:O2l/60Nt0
 
  -  クローンや人格AIと同じで軽々に手を出していい領域の話じゃないのかも… 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:14:24 ID:GijirSi40
 
  -  司馬亮「OK、忍!」 
  
 アーカイブから採用の音声では滅茶苦茶聞いたのがコレだったな。 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:17:33 ID:6fXyDFxY0
 
  -  忠実な連枝達が自主的なやったケースも多いかも 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:19:11 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  >>5763 
 個人的に今思ってるのは 
 「ボトムズ」とか「イデオン」とかの過去作品を今の声優がやったらどうなるんだろうなーってこと 
 めっちゃ面白そうだけどどこからも許可下りなそう 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:23:23 ID:3dJKCfEd0
 
  -  悪質な悪戯に使われないと良いけど 
 ttps://twitter.com/dailyportalz/status/1419979686671654915?s=19 
 
 - 5782 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 13:24:14 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘水着ガチャじゃん!?!? 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:26:09 ID:6fXyDFxY0
 
  -  >>5780 
 けどなんかの企画で見てみたい気がする 
 誰もが知ってる昭和・平成の名作のあのシーンを今の声優で!みたいな 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:26:27 ID:3dJKCfEd0
 
  -  淀川さんのでCMが在ったなあ 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:29:08 ID:wi9v096v0
 
  -  桃屋のCMで三木のり平の後を子供が引き継いだり、ルパン三世の声を物真似タレントを起用したりで同じ声が求められるのは仕方ないのかな 
 クリント・イーストウッドの映画の吹き替えで山田康雄さんの没後、野沢那智さんが吹き替えする際、山田康雄さんに寄せた演技を求められたそうですし 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:30:36 ID:GYS+Pi9cI
 
  -  WEBコミックの大相撲令嬢おもろいなあ…アニメ化してくんないかな。 
 
 - 5787 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 13:31:15 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝DNTみたいになるんじゃないの?( 'ω' ) 
 >>5780 
  
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:32:57 ID:VsT84eUJ0
 
  -  今は渋い声出せる男性声優の希少価値が爆上がりしてるから…… 
 美少女キャラの声優と若いイケメンキャラの声優なら充実のラインナップなんだけど 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:33:49 ID:91k26qgc0
 
  -  声優業界永遠の夢でもあるんだよなあ>故人の声を合成で復活 
 所有権を親族と所属会社に絞ればワンチャン? 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:35:19 ID:wi9v096v0
 
  -  >>5780 
 アニメじゃないけど人気声優さんが昔の映画を新しく吹き替えるのというのならあるね 
 ttps://natalie.mu/eiga/news/386740 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:35:35 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  >>5780 
 旧作の声優さんが現役なのに 
 音響監督が「あの人は引退してます」と監督に嘘つくんですね、わかります 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:36:56 ID:tn43ahJS0
 
  -  >>5791 
 劇場版Z・・・フォウ・・・うっ頭が! 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:37:12 ID:ckGGTVdZ0
 
  -  >>5782 
 おばあちゃんと孫水着ガチャは草 
 後イベントサポカ枠は多分ダスカかこれ? 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:38:23 ID:tuT7WI5O0
 
  -  ttps://twitter.com/uma_musu/status/1420218813941903363?s=20 
 ウマ娘の水着イベ開催 
 これはトレーナーの財布を絞りに来てますわ 
  
 まさか水着でウマぴょいするのか…? 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:38:43 ID:91k26qgc0
 
  -  新しく渋いオッサン声が欲しければ舞台演劇で探せば見つかると思う 
 長年やってるけど売れてないのが狙い目や 
 (演技力は既に身についてる&ちょっとバイトしない?で割りと付いてくる) 
 
 - 5796 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/28(水) 13:38:56 ID:hosirin334
 
  -  銀河英雄伝説TDN 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:39:48 ID:GYS+Pi9cI
 
  -  Aチームのリメイク映画の吹き替えで何故に声優総入れ替えしたのか… 
 富山さん以外現役やったのに。 
 
 - 5798 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 13:40:38 ID:thunder_bird
 
  -  >>5796 
 不幸にも疲れからか、白塗りの高級車ブリュンヒルトに追突してしまう 
 後輩を庇い責任を負うユリアンはブリュンヒルトに突入する 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:43:28 ID:VsT84eUJ0
 
  -  ウマ娘の水着の問題はライブよりも競技場で水着で走る絵面でしょ 
 まあウェディングドレスもだいぶおかしいけど 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:47:41 ID:v/S5tfrz0
 
  -  ブルボンとか元から水着みたいなもんだし…… 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:48:24 ID:NfYI4lcA0
 
  -  銀河英雄伝説TDNでググったら「ユニバースレ○プ!銀河帝国と化した先輩」 
 という動画がヒットして草なんだ 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:48:35 ID:TzOpoZu/0
 
  -  >>5795 
 舞台とアフレコじゃ声の出し方が違うので演技出来るからすぐ声優出来るかって言うと(例:初期ゼンガー 
  
 爆問田中や石ちゃんみたいなのの方が特殊事例ですんで・・・ 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:48:58 ID:91k26qgc0
 
  -  ソシャゲあるある 
 普段より露出度が減る水着版 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:51:52 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  >>5802 
 あの人ゼンガーの時点で声優キャリア20年近いベテランだったぞ 
 単にコミカルな役や飄々とした役が多くてああいう渋いキャラには 
 慣れてなかっただけ 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:53:04 ID:GYS+Pi9cI
 
  -  水着衣装より通常衣装の方がエロいキャラって結構いそう。 
 
 - 5806 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 13:54:43 ID:thunder_bird
 
  -  アズレン ラスオリ「通常服もエロく、水着もエロく、ドレスもエロくしました」 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:55:17 ID:TzOpoZu/0
 
  -  oh,すまんかった 
 というかもう63歳なのか・・・ 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:56:04 ID:vVI1obon0
 
  -  >>5803 
 >>5805 
 某九郎判官さんの事かな?(棒) 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:57:02 ID:Dp6sgQ2a0
 
  -  ラスオリはいいぞ ただ体形がちんちん亭と織田nonがデフォなのは厄介だがなれればかっこいいメカも出るし 
 なんなら前日譚は同志が好きな救いようのないディストピアだし 
 
 - 5810 :土方 ★:2021/07/28(水) 13:58:17 ID:zuri
 
  -  >>5794 
 さすがに浴衣やろー……って思ってたらまさか水着くるとはおもわなんだ    でもそこでスペチャーンとマルゼンお○さんなあたりがナイスチョイス 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:59:07 ID:VDfYTvlr0
 
  -  水着で走るん?w 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:59:41 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  艦これのぜかましにはまだ公式水着絵がないが 
 おそらく普段より露出度が低くなりそう 
 というかあれ以上布地減らしたらイカン 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 13:59:43 ID:8KUEuAaz0
 
  -  エロ禁止じゃなかったんですかぁっ!!!? 
 
 - 5814 :土方 ★:2021/07/28(水) 14:00:13 ID:zuri
 
  -  >>5795 
 まあおっさんorじいさん声が芝居としてできればどこの事務所も受け入れてくれるってレベルで供給不足してるみたいですからね 
 問題はそのレベルの声の人を探すのが大変ってところですけども 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:04:05 ID:DCfPKCcUi
 
  -  馬主のおっちゃん達半分以上ヤクザ入ってるからね… 
 よく突撃交渉出来たね 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:04:58 ID:l/VJFuLu0
 
  -  ドラえもんの声優交代は似せない声優ばかりでうまく行ったな。 
  
 子供の為のコンテンツで、 
 ドラえもんの声は今当ててるのが子供達に取ってのドラえもんだからな。 
 のぶ代と違うからという層向けではないのだ。 
 
 - 5817 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 14:05:01 ID:thunder_bird
 
  -  五輪でアスリートの性的映像を排除する一方で 
 ウマ娘公式の水着ガチャが出る 
 つまりウマ娘たちはアスリートではなかった……?(混乱) 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:07:53 ID:WM7jPmbx0
 
  -  まぁ、乗馬の選手と言うのはウマ娘に乗っている奴等の事だからな 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:08:59 ID:tuT7WI5OI
 
  -  プリティダービー(水泳競技)の可能性 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:11:59 ID:VDfYTvlr0
 
  -  ラン42.195km バイク180km そしてスイム3.8km 
 
 - 5821 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 14:13:37 ID:scotch
 
  -  世間にあまり声優の顔が知られていない時代 
 街角の喫茶店に声優をさりげなく座らせて後ろの席の人にだけ聞こえる声量で 
 ぼくドラえもん 
 ふ〜じこちゃぁ〜ん!! 
 などいきなり言ってもらい反応を見るってドッキリがあったなぁ 
 色々やってたけどドラえもんが一番全世代が反応してたな 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:19:08 ID:WM7jPmbx0
 
  -  >>5820 
 そこまでにしておけよ椎名 
 
 - 5823 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 14:19:21 ID:???
 
  -  ゼンガー役の小野さん言うたらナデシコのプロスペクターとかムリョウのジルトーシユとかマシンロボのデビルサターン6の人やな 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:19:57 ID:eacsXQBk0
 
  -  >>5820 
  
 競技の順序が逆だと死体が増えるのでやめようね 
  
                         てつお 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:27:06 ID:ckGGTVdZ0
 
  -  疲れて動けなくなってもまだ大丈夫なのを後ろに持ってってるんだろうからなぁw 
 
 - 5826 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 14:28:35 ID:scotch
 
  -  椎名百貨店のネタで順番逆にして死屍累々って有った気がするなぁ 
 
 - 5827 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 14:29:46 ID:scotch
 
  -  チャリ、ラン、スイム が一番過酷な順番だと思う 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:32:04 ID:6fXyDFxY0
 
  -  スイムの途中で力尽きたら死ぬからなあ 
 
 - 5829 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 14:39:38 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 回転寿司に行ってもらいます なお軍艦しか食べちゃダメです 
          (余裕を10〜過酷を1としたら難易度どの位だろ? 個人的には7〜8位) 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:41:04 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  >>5787 
 絵は全て過去作のものを使うから・・・・ 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:42:40 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  近代五種はその3つに馬術クロスカントリー加えて走行中相手を撃っても可 
 を入れればいい(射殺判定されたら減点) 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:43:30 ID:A7WsJnWl0
 
  -  新しい方の銀英伝のアニメ 
 円盤特典でBGMカットとかいれたら売れそう 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:44:06 ID:VDfYTvlr0
 
  -  卵とサーモンも食べたいです 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:44:14 ID:6fXyDFxY0
 
  -  >>5831 
 一応これ、平和の祭典なんスよ 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:45:04 ID:M0sw3iqq0
 
  -  >>5811 
 ウエディングドレスで走ったんだから今更ですよ 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:47:20 ID:S5qkIqwW0
 
  -  古代オリンピックは血と肉と死の祭典だったから… 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:50:30 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  近代五種は実際昔は五種を一種目ずつ五日でやってたが 
 「キミ人気なさすぎるやん廃止してええ?」 
 になって慌ててランと射撃を混ぜて(走りながら時々射撃場があって的を撃つ)実質四種目にしたんやで 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:50:33 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  実現したとしても、ギレンの演説、少佐の演説、ボトムズの次回予告辺りは 
 できる人いなさそうなんだよなあ・・・ 
 
 - 5839 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 14:51:10 ID:thunder_bird
 
  -  オリンピック最終日 
 開催種目 真剣勝負 
 駿府城 御前試合 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:51:34 ID:lxE4p6XQ0
 
  -  白魚いくらうにとびっこあと何があるかな 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:52:42 ID:91k26qgc0
 
  -  そういや公開処刑も見世物として人気で屋台売りとかもあったそうな 
 
 - 5842 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 14:53:16 ID:scotch
 
  -  近代五種やってお金もらえる職場があるよ! 
 32歳以下で日本国籍なら大歓迎されるよ!! 
 自衛隊って言うんだけどね!!! 
  
 って少し前にタイムラインに流れてたな 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:56:22 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  同盟語が薩摩弁って事は昔の同盟はワイルドだったんかなあ 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 14:56:36 ID:F6RwZFNn0
 
  -  >>5839 
 いっそそこまでいったら各国10人ずつ特殊部隊の兵士出して不戦の約定解かれ申したすることにw 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:01:23 ID:X6ir2USp0
 
  -  >>5843 
 あれはやる夫の訛りが酷かったから…もしくは方言的ななにかで 
 
 - 5846 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 15:06:01 ID:???
 
  -  近代五種自体が本来将校斥候を競技化したもんですし 
 だから競技者の多くが現役の軍人(アメリカ陸軍のジョージ・パットンも若い頃は近代五種のオリンピック選手) 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:06:42 ID:dr2BUyft0
 
  -  >>5843 
 ハイネセンさんが左近どんになっちゃうじゃないかw 
 死亡原因:事故(切腹) 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:23:33 ID:3dJKCfEd0
 
  -  >>5839 
 出場予定者が病死していて、代理で墓石が参加しとったなあ 
 
 - 5849 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/07/28(水) 15:25:31 ID:inT10QRcQ
 
  -  最近の回転寿司はお子様向けに色々と軍艦巻きのバリエーション出してるから難易度はそこまで高くないと思うな 
 正統派しか食いたくないって縛りを課すなら別だが 
 
 - 5850 :胃薬 ★:2021/07/28(水) 15:27:57 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/Mizutani__Jun/status/1420237669385138189?s=20 
 メンタル鋼すぎて草 
 
 - 5851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2021/07/28(水) 15:28:02 ID:e1lQqLMDQ
 
  -  墓石……ギースか(ゲーメスト脳) 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:44:16 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  メスト懐かしい 
 読者投稿欄にあった魁!KoFが大好きだった 
 
 - 5853 :モノでナニカ ★:2021/07/28(水) 15:45:13 ID:nanika
 
  -  ボヒョーさんか… 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:53:09 ID:wvVqGt2m0
 
  -  ナウなヤングなんでシゲル位しかわかんないですヒッヒモンゲ 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:53:29 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  墓に手足がついてるんだっけ? 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 15:56:53 ID:Rq3CeyPY0
 
  -  そういや禁書二次の翼付き冷蔵庫ていとくんって 
 墓標ギースが元ネタなのかなw 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:01:36 ID:CmfzvgHT0
 
  -  MUGENで再現した人がいたなぁ<ギース・ボヒョー・ハワード 
  
 デッドリーレイブや羅生門、ダウン投げまであってなかなか強いけど、 
 リーチは全然足りなかった 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:04:17 ID:O2l/60Nt0
 
  -  >>5848 
 漫画版だと死んだ奴が対戦相手の奥さんNTR野郎で「お前の女房美味かったぜえ!切れるもんなら切ってみろ!」的な煽り遺言読み上げられて意地と誇りを掛けて墓石一刀両断してたな 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:16:12 ID:8KUEuAaz0
 
  -  >>5858 
 もう何が何だか(困惑 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:20:32 ID:3dJKCfEd0
 
  -  >>5858 
 腕(かいな)ですな 
  
 >>5859 
 シグルイが、この試合の第一試合と言えば濃さがイメージ出来るかな 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:20:37 ID:JOSjoTKI0
 
  -  >>5844 
 メッチャ笑顔でそれをいうやついそう 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:25:50 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  若先生の漫画はいいよね 
 シグルイ然り、衛府然り、覚悟然り 
 一番好きなのは蛮勇引力です 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:33:47 ID:/P9GLyXw0
 
  -  悟空道もいいで 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:33:50 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  悲報、日本、自転車競技でとんでもない不正行為をする 
 ttp://www.all-nationz.com/archives/1079156513.html 
  
 17No infomation万国アノニマスさん  
 実質的にこれは日本が他の選手を妨害している 
 日本の選手はみんなこれに慣れているからアンフェアなアドバンテージがある 
 したがって日本がやってるのは不正行為だ 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:37:23 ID:ckGGTVdZ0
 
  -  草 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:40:31 ID:JOSjoTKI0
 
  -  これはひどいwww 
 
 - 5867 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 16:42:39 ID:???
 
  -  リントの彼らはリントの言葉が理解できないんだなw 
 
 - 5868 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 16:42:47 ID:WvtDzucb0
 
  -  >>5864 
 最初はなんの不正が!?と思って記事を見たら大草原だったわwww 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:45:04 ID:f+IRqkM+i
 
  -  まぁ気になるのは仕方ない 
 
 - 5870 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 16:46:50 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症80人 (-2) 死亡6人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 **** **** **** ****  計*7454 
  
 デルタ株(インド変異株) 646人  20.3% 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:47:20 ID:JOSjoTKI0
 
  -  後方確認からの二度見かな? 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:47:23 ID:M0sw3iqq0
 
  -  >>5864 
 この選手はこれを想定した練習をしてこなかったんだなw 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:49:37 ID:itXxPY+q0
 
  -  お国柄こういうの置けないとこもあるし… 
 
 - 5874 :土方 ★:2021/07/28(水) 16:49:51 ID:zuri
 
  -  >>5864 
 こ れ は ひ ど い そして草生える    せつ菜ちゃんかわいいからね、チカタナイ(笑) 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:51:39 ID:3dJKCfEd0
 
  -  3000越えたか 
 
 - 5876 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 16:52:45 ID:???
 
  -  ✕ リントの彼らはリントの言葉が理解できないんだなw 
 ○ グロンギの彼らはリントの言葉が理解できないんだなw 
 
 - 5877 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 16:54:04 ID:???
 
  -  大台突破ですな、残当過ぎてなんの感慨も湧かない 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:56:04 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  しかし、やる夫・シルヴァーベルヒの数々の異名の中の『相場を啜る汚物』、こう呼んだのはフロイライン・マリーンドルフ辺りかねえ? 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:58:22 ID:bRqLCpyl0
 
  -  歯止めがかからなくなってきたなー。どこまで伸びるやら。 
 本当に高齢者接種がほぼ終わってて良かった。 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 16:59:32 ID:JOSjoTKI0
 
  -  神奈川でも1051人と1000人オーバーですな・・・ 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:06:02 ID:8KUEuAaz0
 
  -  >>5864 
 これは不正!可愛すぎて不正ですよ! 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:08:43 ID:LuRr7RSm0
 
  -  オオタニ=サン、99球投げて5勝目挙げた翌日、36号本塁打 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:09:31 ID:8KUEuAaz0
 
  -  デルタ株 
  xオリンピックやっちまってるからもう規制とか意味なくね?論 
    xワクチン普及による油断 
      =1051 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:14:45 ID:TzOpoZu/0
 
  -  うちの地区もそうだが若年中年層の比率が一気に上がってんだよなぁ 
 店開けてる飲み屋と路上飲みやってるチンパンジー掃除しないと無理やろ 
 
 - 5885 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 17:14:51 ID:scotch
 
  -  開会式当日昼間、ブルーインパルスが五輪マークを描いている最中の地上はこんな感じ 
 ttps://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/-/img_52033ed1a2b19c79baf9df95a0ca0a69506118.jpg 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:18:17 ID:dr2BUyft0
 
  -  夏休みで遊ぶことしか考えてないサルの群れが大量放出されてる季節ですからなぁ・・・。 
  
 コロナなんだから家に引きこもって勉強して課題全部終わらせろよ、ってのは不可能なんだよね・・・。 
  
 むしろ出歩かない筈なのに宿題出来ずに8/31に修羅場と化す。 
 「どうしてちょっとずつ、ちょっとずつやらなかったんですかぁァ〜。」 
 
 - 5887 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 17:24:36 ID:thunder_bird
 
  -  外出自粛のため、東京上空にMAラフレシアとバグを配備し小池都知事が鉄仮面を被る東京UC2021 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:28:35 ID:Co5NXPoS0
 
  -  それくらい強権振るえたらここまでなってないと思うの 
 
 - 5889 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 17:31:55 ID:???
 
  -  日本人は他人の私権を制限するのは大好きだけど、自分の私権を制限されるのは大嫌いだからね 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:32:04 ID:X6ir2USp0
 
  -  >>5887 
 感染者を9割減らせと言われたらこうもなろう 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:32:11 ID:8KUEuAaz0
 
  -  コロナ感染って、割とガチで人類同士の戦争なんていう内輪でのイチャコラよりもハードな生存戦争なんで、 
 戒厳令の一つや二つ出すべき事態なんだけどなあ 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:32:34 ID:ZEnVZ1+E0
 
  -  >>5889 
 別に日本人に限った話でもないのでは? 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:33:20 ID:1I/xE+op0
 
  -  >>5885 
 これはアカンやろ… 
 なんにしろ2k超えて3kまで逝ったがこりゃ4kすぐだな 
 まぁワクチンそこそこ頑張ってるけど人流止められないんじゃどうしようもないよ 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:34:20 ID:LuRr7RSm0
 
  -  感動は世代を超える 
 ttps://twitter.com/DJ46667683/status/1419966813782253575?s=19 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:35:54 ID:KmPnQA+Y0
 
  -  >>5891 
 戒厳令の一つや二つ出すための法的根拠無いからね…… 
  
 だから前にも言ったが、いっそこの調子で増えて法的根拠を作る=戒厳立法から 
 誰も目を逸らせなくなって欲しいと仄暗い思いを抱いている 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:36:29 ID:XxaW19Dt0
 
  -  >>5864 
 これは許されざる卑劣な行為ww 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:36:59 ID:coiqzA0zi
 
  -  どうせ支持率下がらんと思うけどなぁ 
 対抗馬おらんもん 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:39:21 ID:zpXzfLq10
 
  -  オリンピックとは直接関係ないのに人口あたり感染者数が東京に次ぐ我が県… 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:40:29 ID:2nq8fqPf0
 
  -  菅さん就任したときは中継ぎ総理とか言われてたのにね 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:41:14 ID:SYUkv8Dr0
 
  -  ここで浮いた分の支持の受け皿になるようなところが出てこないのは 
 良いことなのか悪いことなのか… 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:41:36 ID:YeNvhzV80
 
  -  >>5889 
 むしろ他国に比べるとだいぶ統制は取れてたと思うよ。「お願い」の範囲で今の今まで抑えてた訳だし。 
 これ以上望むなら逮捕まで視野に入れた事をせなならん 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:46:17 ID:B7anTQ430
 
  -  4連休、18万人が首都圏脱出 位置情報からデータ推定 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f9eb5790580bd8fc35023eaee28bd38f59f23c6?tokyo2020 
  
 二週間くらい後に静岡・京都・北海道で新型コロナの患者が増えたら、原因はあるいは… 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:46:38 ID:8KUEuAaz0
 
  -  >>5895 
 まあ、無理じゃろうなあ(諦観 
 現状、死者1万5千人。重症な後遺症を持つ人も5万人とかそこらへん。 
 死者、重症者の遺族家族含めても100万人いかず、それ以外の人ら大多数にとってはコロナなんて他人事で、だからこうして愚かしくも出歩きコロナを広める 
 仮にそれが10倍になっても、日本の法や意識を変えるには至るまい 
 所詮人間、自分が直接痛い思いをしないと憶えませぬのじゃ 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:46:44 ID:sl9Pzfu30
 
  -  ただ夏休みの部活帰りの学生さん達が、 
 マスクを外して騒いでいるのは閉口しましたなあ…親と学校何しとるん。 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:48:28 ID:HOV2LYMm0
 
  -  親は基本昼間の子供は見られないから。 
 学校も校外までは見れんよ 
 注意したからって聞くとは限らんし 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:48:44 ID:D82VNOMl0
 
  -  クソ暑い中でマスクしたままぶっ倒れるのもまたNGだから多少はね? 
 騒ぐのはそれ以前の問題だけど 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:50:24 ID:sl9Pzfu30
 
  -  外すのは良いんですよ、このクソ暑い中ですし。 
 とはいえ集団でマスク外して大声で騒いで駄弁っては…ねえ。 
 あの中にキャリアがいたら、こっちがマスクしていても罹患しちまいますね。 
 
 - 5908 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 17:51:05 ID:???
 
  -  今朝二度目の接種受けてきたがまだ肩の痛みだけだな。 
 明日の朝から多分発熱だろうと思うが(1回目で翌日熱出た)。 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:51:21 ID:KmPnQA+Y0
 
  -  >>5903 
 まあ、感染爆発ゥと騒いでるのって主に都市部抱える都府県で 
 地方の県は概ね小康状態だしね 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:52:01 ID:YeNvhzV80
 
  -  結局、自粛を最初に破った誰かに対し行政がノーリアクションなんで 
 自粛する方が馬鹿を見てるじゃねーかと心理が働いてるんだよね。 
 衆愚というものをナメてはいけない。 
 
 - 5911 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 17:52:15 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばワイも明後日二度目や( 'ω' ) 
 クソ暑い東京かつ3000人越えかぁ…… 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:55:00 ID:sl9Pzfu30
 
  -  災害や伝染病に備えた戒厳令に準ずるものって、やっぱ必要かもしれませんねえ。 
 自粛要請だけでよく乗り切ってきましたが、流石に限界ってものが… 
 総務省や厚労省、警察庁とかピリピリしてるんじゃないですか。 
 
 - 5913 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 17:55:17 ID:scotch
 
  -  連休中御殿場のさわやかは400分待ちだったらしいからなぁ 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:55:22 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  ('A`)ワイは来週にようやく1度目の摂取やで。。 
 お仕事はせにゃならんから軽めでお願いしたいところ 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:58:00 ID:DRcVQ9RV0
 
  -  一度目の予定すらたってねえやw 
 うちの市は65才未満は8月以降だとか┐(´д`)┌ 
 
 - 5916 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 17:58:31 ID:scotch
 
  -  ほとんどの人は予約申し込めるようになったらすぐ申し込んでるっぽいけど 
 何故か一部に様子見してからとか落ち着いたらとか言って動かずに 
 後になってから満員で申し込めないとか言って切れてるのが居るんだよなぁ 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 17:58:38 ID:b1Nx7d18i
 
  -  絶対数足りてないししゃあない 
 輸入に頼ってる以上は後回しや 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:00:09 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>5915 
 うちも55歳未満は未定のまんまですなあ… 
 このあたりは自治体で対応差がどうしても。 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:01:02 ID:zpXzfLq10
 
  -  接種する人は副反応キツい場合に備えて予めウィダーインゼリーとか飲み物用意しとくんやで… 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:02:56 ID:X6ir2USp0
 
  -  接種会場にトイレ無くても水分補給の準備しといた方がいいかも? 
 発熱対策に首筋冷やすアイスノンとか購入するのもいいかも、小さめなんで冷凍庫の隙間に入れられるし 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:03:05 ID:xWbHZdZ90
 
  -  マスコミも、休日の渋谷の人混みの画面で全身防護服を着て、「感染者予備軍の群がこれだけ居ます、この場は危険なのでスタッフと共に避難を行います。」これぐらいやってくれたら意識も変わるだろう。 
 (自分達が非難されることを我慢できない連中だからする訳ないけど) 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:04:19 ID:YeNvhzV80
 
  -  年末あたりに出回るシオノギ製ワクチン狙いのもおるからのう 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:04:27 ID:/2moAEgh0
 
  -  ワイ45歳のド田舎民。早くて9月、なんか遅れ気味で11月位になるんじゃないかとか言うハナシも。 
 まあそんなこともあるだろと特に気にはしてないんですけどね。 
 マスクとかはちゃんとするように心がけてますが。 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:05:45 ID:wi9v096v0
 
  -  人の少ない田舎だと接種が早いなんて話もありますが、そうでもないのですね 
 
 - 5925 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:06:00 ID:???
 
  -  日本の主な感染源である東京人を根治せんことには、地方で幾らワクチン接種しても変異させてウィルス持ってくるから 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:09:33 ID:wwN/Z5HH0
 
  -  いやまあワクチンは魔法の特効薬じゃないから 
 打ったところで外出控えたりした方がいいのは変わらんぞなもし 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:10:03 ID:B7anTQ430
 
  -  >>5925 
 東京都境に関所を作って、 
  
 「貴様、東京だな! ワクチン接種証明書と陰性許可証を持たない者に、『彩の国』埼玉への越境は出来ん!」 
  
 までやらないと… 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:10:05 ID:8C9+l1M30
 
  -  >>5925 
 日本の感染者数で変異するなら 
 イギリスやアメリカ、ブラジルインドともっと変異株出てくるのでは? 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:10:15 ID:WM7jPmbx0
 
  -  ちくしょう、特産品かよ… 
 
 - 5930 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 18:10:38 ID:scotch
 
  -  >>5924 
 田舎の度合いによる 
 極端な話で言えば最初の頃は地方の県庁所在地の自治体と 
 同じ県内の町とか村で回って来るワクチン量が同じだったりとか有った 
 (県庁有る自治体は数十万、町や村は2〜3万とか数千の人口) 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:11:31 ID:GLzAohCj0
 
  -  >>5922 
 塩野義はアテにならんぞ 
 治験結果が出る前に社長自らさも効果があるような宣伝をする製薬会社なんざ信用ならん 
 国産なら既に生産中のAZや武田が年内に生産始めるノババックスにしとけ 
 
 - 5932 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 18:12:38 ID:???
 
  -  俺はとりあえず職域接種受けられたからなあ 
 地域の案内も来るにはきたが先に職域のアナウンスがあったし 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:12:43 ID:zpXzfLq10
 
  -  >>5927  
 逆・翔んで埼玉かい 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:13:01 ID:wi9v096v0
 
  -  東京の人は居なり仕事なりを変えることはしないのかな 
 自分は大丈夫だとでも思っているのかしら 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:14:36 ID:6fXyDFxY0
 
  -  >>5934 
 そんなのができるのは一部のセレブか根無し草だけ 
 大多数の人は生活の基盤に根を張り動けぬのだ 
 
 - 5936 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 18:16:36 ID:thunder_bird
 
  -  アスリートの人でもYouTuberの方でも誰でもいいから 
 とにかく外出自粛呼びかけてもらって都民や都市部の人の意識変えんとダメやろなぁ( 'ω' ) 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:17:13 ID:CRH2sFF6i
 
  -  変わらん変わらん。それで自粛する人は最初から自粛しとる 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:18:28 ID:d4WzLaiU0
 
  -  >>5934 
 小池が居酒屋を重機で粉砕すればあるいは 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:18:34 ID:uAW059nx0
 
  -  みんな自粛してるからオレ一人だけならダイジョーブな奴が一万人いれば、 
 あっという間に三密完成なのだ。 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:18:35 ID:tuT7WI5OI
 
  -  >>5934 
 この御時世、転職して今の生活維持できるとは限らんのやで 
 転居するにも結構な費用が掛かるしな 
  
 あと、都市部でバカやってるのはごく一部だ 
 大半の人は外出自粛してるし、馬鹿騒ぎなんてやってない 
 そのごく一部がまともな人たちの中に紛れ込むから厄介なんだ 
 
 - 5941 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 18:18:44 ID:scotch
 
  -  大企業が職域接種してるけど、実際は大企業の方がテレワーク切り替えやすい部署も多い 
 中小企業の方がテレワーク出来ないのでそっちが打たないと効果が薄い 
 人の移動が少ない地方の高齢者より都心の密集地域の人の方が危険度は高い 
 でも大企業の声の方が届きやすいし地方を切り捨てるのかって文句が出るんで実行出来ない 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:19:22 ID:m8JKZCl+0
 
  -  以前のといい、大谷は自打球打つとHR打つスイッチでも入るんだろうか 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:19:32 ID:Ik6Z67Wk0
 
  -  ttps://twitter.com/psychenergy/status/1279340671589998593 
 うわきつ 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:19:38 ID:bRqLCpyl0
 
  -  どんな社会でもかならず10%はアホがいるからなあ 
 まともな啓蒙が意味を成すのは90%の普通の人だけ 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:19:43 ID:gOHu+lOw0
 
  -  五輪なにそれでお仕事多いだよな 
  
 
 - 5946 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:20:00 ID:???
 
  -  マスゴミが徹底的に妨害するから効果は無いよ 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:20:29 ID:GLzAohCj0
 
  -  これだけ危険性が叫ばれてるのを理解できないか、そもそもそういうメディアを見ない人間が、 
 五輪を中止したり政府や有名人が強く呼びかけただけで意識を変える筈があるわきゃないと思うの 
  
 ぶっちゃけ、どれだけ論理的な対策を考えたところで論理的に考えない人には通じないんだから、 
 多人数集会の禁止とか、欧米に倣った馬鹿を強権的にねじ伏せる政策しかもう残ってないよ 
 
 - 5948 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 18:21:41 ID:thunder_bird
 
  -  鉄仮面「やっぱり都民の九割を粛清するしかないな」 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:22:09 ID:/2moAEgh0
 
  -  「年をとると、人間は変われぬようになる。 
 年をとるほど、変わるために捨てねばならぬ物が増えてゆくのに、 
 年をとるほどに、そういう物を捨てるのに必要な勇気とか無分別という物が枯渇してゆくのじゃ」 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:24:34 ID:8C9+l1M30
 
  -  >>5941 
 東京の中小を優先して打つのは効果の効率は良いかもしれないけど 
 数を打つという面では効率が悪いですからね 
 結局はそう差が出ないと思う 
 
 - 5951 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 18:25:00 ID:scotch
 
  -  ワクチンは大体各国で6〜7割で頭打ちになる 
 これはガチでワクチンは危険だって思想で拒否ってる層と 
 自身では打たずに、ワクチンで担保される安全にただ乗りしようとする層 
 そしてアレルギーなどでガチでワクチン打てない層が居る 
 
 - 5952 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:27:14 ID:???
 
  -  巨大な捕虜収容所なイゼル□ーン要塞 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:27:55 ID:2tIi2+FB0
 
  -  正直小池都知事がクビ賭けて鉄仮面被ったら〜はあまり冗談の範疇でもないな、とは思ってる。 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:28:12 ID:GLzAohCj0
 
  -  ブランデーの紅茶割りの消費が激しそうなイゼル□ーン要塞 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:29:45 ID:vO87aNVn0
 
  -  テレワークできるならしたいが… 
 制約が多すぎて出勤せざるを得ないのがしんどい 
 (緊急事態宣言下でも時差出勤はあるけどテレワークゼロ) 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:29:57 ID:Jub1qzHo0
 
  -  【砕氷艦「しらせ」特別公開参加者募集中!】 
 ttps://twitter.com/ibaraki_pco/status/1420271506651713536?s=19 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:30:23 ID:dr2BUyft0
 
  -  下手するとブランデーや紅茶も配給で入手が・・・となりそう。 
 ヤン大発狂w 
 
 - 5958 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:33:17 ID:???
 
  -  今のイゼル□ーンなら、Made in銀河帝国産の紅茶やブランデーが豊富に入ってきそうですかw 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:34:06 ID:sl9Pzfu30
 
  -  寧ろ捕虜になったあとの方が帝国軍の潤沢な補給により、 
 上等なブランデーや紅茶が潤沢に手に入るという皮肉があったりして。 
 あのやる夫なら金髪が勝利するのを確信し、増える捕虜の補給も準備してそう。 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:35:23 ID:1bgOXrBo0
 
  -  あのヒルダさん・・・やる夫に文句言うのはそれ陛下に対して叛意があることになりませんか? 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:36:37 ID:O8LVbZKU0
 
  -  >>5864 
 これは不正と言われても仕方ないw 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:37:04 ID:31qm3uuG0
 
  -  >>5957 
 ワインとコーヒーなら帝国軍から融通してもらえるんじゃないかなw 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:37:31 ID:1bgOXrBo0
 
  -  これは・・・ハニートラップということでええのか? 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:38:25 ID:U62Q/m4B0
 
  -  >>5960 
 元々、ヒルダは陛下になる前の陛下達に、無自覚で喧嘩を売ってるから・・・ 
 伯爵の娘で公爵夫人と侯爵夫人に・・・ラインハルトが庇わなかったら、ヤバかったから・・・ 
 元々、かくしてない無自覚の範囲があると思うよ・・・反逆者のくせにとか・・・ 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:38:48 ID:XrslpWQd0
 
  -  >>5959 
 ガイエスブルグの図書室から出てこなくなったりして 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:39:21 ID:T7WeIXmTi
 
  -  やる夫に対して文句言うのはラインハルトに文句言うのと同じって意見は原作でロイエンがクッソ叩いたんだよなあ 
  
 ラングがレンネンカンプ任命したのに 
 レンネンカンプ叩いたらそれラインハルト叩くことになるっていったらブチ切れた 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:41:00 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>5965 
 多分帝国側もヤンを労ってそっとしておいてくれると思う。 
 しかしみんなしてメルカッツ提督に「お前もブラック職場で働くんだよ!」と言っていて草。 
 
 - 5968 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 18:42:11 ID:scotch
 
  -  5Gが飛びまくってるなwww 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/599c8b09e78f0a8f30f90cd9be091f26d9ea7fe6 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:43:01 ID:91k26qgc0
 
  -  >>5966 
 あかんわな、ああいう理屈 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:43:47 ID:p0lXh9zc0
 
  -  >>5942 
 古いテレビを叩くとなおるようなw 
 大谷選手、3割30本30盗塁に10勝とかしたら現代野球に対する最高の反逆だよなあ 
 
 - 5971 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:43:59 ID:???
 
  -  帝国軍は予備役招集しても数が足りないからシャーナイ 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:44:03 ID:h5IyotOF0
 
  -  26-27度以上の熱で死ぬウイルスがどうやって人体で繁殖すんだよw 
 
 - 5973 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:45:19 ID:???
 
  -  打率3割は厳しいのでは… 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:46:39 ID:sl9Pzfu30
 
  -  メルカッツ提督は仮に後方支援部門に配属されても、 
 やはり優秀な手腕を持ってそうで…経験って大事よね。 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:49:04 ID:lxE4p6XQ0
 
  -  コロナワクチンで5Gに接続という言葉知ってから頭から離れない 
 新起動のジョン·コナー 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:50:51 ID:WM7jPmbx0
 
  -  あぁ、あの話か 
 噂によると日本学術協会が「軍事転用可能だ」とか言いながらオフラインワクチンに切り替えさせたんだそうだ 
 
 - 5977 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 18:52:57 ID:???
 
  -  すまねぇ、グロンギの言葉はわからないんだ… 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:58:34 ID:/rb9ggCh0
 
  -  ラングさん「俺、この戦いが終わったら福祉のお仕事おじさんになるんだ・・・」 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:58:39 ID:ALheYCEj0
 
  -  どうしてこんなところでフラグなんですかやだー 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:59:06 ID:itXxPY+q0
 
  -  5G接続しちゃう!!とか言ってるのは別の電波受信しちゃってるからじゃないっすかね(辛辣) 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 18:59:55 ID:KusOU//f0
 
  -  5G接続で電脳硬化症が怖いから村井ワクチンもうとう 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:00:31 ID:sl9Pzfu30
 
  -  というかそんな便利な機能があるなら、自衛隊のワクチン接種会場パンクしてますよw 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:01:05 ID:WM7jPmbx0
 
  -  確かにすげぇ技術だよな 
 5Gに接続させて、新種のウイルスが出たらパッチで対応すれば良いもの 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:01:32 ID:o1ju3xGti
 
  -  演習行ったり長期航海いく自衛隊員にとっては脳に5Gがある方が便利や 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:01:55 ID:z4aG5DeP0
 
  -  あぁ〜早くワクチン打って5G接続したいんじゃ 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:02:55 ID:d4WzLaiU0
 
  -  ワクチン接種したのに累積更新プログラムが落ちてこないんですけどー! 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:03:46 ID:0/FNSWFr0
 
  -  まあカイザーの死に方も大概だったけどもルビンスキーも話が終るからの在庫処分的な死に方だったよね 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:05:24 ID:sl9Pzfu30
 
  -  そういえばラングさん、時津風や初月の惨状は知ってたんだろうか。 
 これ以上心労をかけないためにオーベルが黙ってる可能性もあるけど。 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:06:32 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>5988 
 知ってたら地球教スレイヤーになってそう 
 「地球教死すべき、慈悲は無い」って 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:07:01 ID:h5IyotOF0
 
  -  サイオキシン中毒者の社会復帰というお仕事も追加されそう 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:07:10 ID:Xa0L3DrE0
 
  -  >>5968 
 これは5G電波受信してますわw 
 社員さんたち可愛そうだな 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:09:06 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>5989 
 自らブラスターその他の重火器を持ち出して、 
 「ルビンスキーのハゲは何処に行った!」と血相変えて追い回しそう。 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:10:33 ID:UuH0RfPy0
 
  -  >>5864 
 レースしてるコース脇で女の子が服めくってオッパイ出して 
 事故った動画を思い出した 
 
 - 5994 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 19:12:52 ID:???
 
  -  2回接種したからきっと明日目が覚めたら電脳コイルの電脳眼鏡掛けたのと同じになれるんだ 
 俺にもイマーゴが目覚めるんだ 
 
 - 5995 :バーニィ ★:2021/07/28(水) 19:14:18 ID:zaku
 
  -  >>5993 
 パッパラ隊で見たことあったけどリアルでもあったのかw 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:14:39 ID:sl9Pzfu30
 
  -  しかもHDサーマルセンサーやレーザーレンジファインダーも付くらしいぜ!<複数接種 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:15:00 ID:gOHu+lOw0
 
  -  あれの元締めで泥沼戦乱の元凶じゃ 
 ジェシカとトリューニヒトももしかしたら… 
 誰かきたよ… 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:16:28 ID:mnVHC8gD0
 
  -  魚からサイオキシン 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:18:45 ID:2tIi2+FB0
 
  -  >>5968 
 記事の真偽を疑われたからキチンとソースを出す。いやーセンテンススプリングはまともなめでぃあだなぁ(棒)。 
  
 あの社長、辞任でもしない限りタマホーム先はねえだろうな… 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:18:51 ID:uAW059nx0
 
  -  >>5995 
 ttps://youtu.be/sdu6WLMei4w 
  
 37秒の所で解りやすくポーズが入る 
 
 - 6001 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 19:19:27 ID:???
 
  -  >>5996 
 すげえ! サバゲでえらい便利だ! 
 早くコイルスタグとか作りたいなあ。後電脳ペットな! 
 
 - 6002 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 19:20:13 ID:thunder_bird
 
  -  白ハゲが黒ハゲ探すでむせるほど笑った 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:21:39 ID:sl9Pzfu30
 
  -  流石はVault-tec謹製のワクチンだぜ!(一気に大下落 
 
 - 6004 :スマホ@狩人 ★:2021/07/28(水) 19:26:19 ID:???
 
  -  提督たちは、折り込み済みだろうからな…提督たちは 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:34:01 ID:wzYXGaaH0
 
  -  419 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 19:30:52 ID:HuHCNxdG0 [3/3] 
 流石にラインハルトの推挙とはいえ、陛下による下命に対して文句は言えないわな。 
 能力的にも代わりの人材が居ないとなれば尚更だ。 
  
  
 ところが、前回はキルヒアイス相手にねじ込んでたんだよなぁ 
 オーベルも陛下も知ってるとなったら、ゲンスイガーって言い出したわけで、 
 そこら辺は全く当てにならないヒルダさんですよ 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:35:36 ID:UuH0RfPy0
 
  -  >>6003 
 ヴラド・コーポレーション製の方がまだ信頼できそう 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:37:59 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6003 
 アンブレラ社がうちは専門ですって見ています 
 打ちますか? ハイ  イイエ 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:40:51 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6006-6007 
 全部まとめて焼却処分で(震え声 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:41:00 ID:SYUkv8Dr0
 
  -  今ならこれ同盟まるごと買えるのでは… 
 意味はないけど 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:43:46 ID:Xa0L3DrE0
 
  -  大淀さんガチギレ残当 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:45:04 ID:vOtaC8pu0
 
  -  核戦争で壊滅した世界とボイオテロで壊滅した世界だとどっちがマシなんですかね 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:45:57 ID:/thShgpJ0
 
  -  うーんこれは壊れカードですね 
 エラッタしなきゃ(使命感 
 
 - 6013 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 19:46:39 ID:thunder_bird
 
  -  加減しろ莫迦!が似合う男、やる夫 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:46:48 ID:P0xollG80
 
  -  大淀はなんで切れてるの? 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:47:15 ID:pUODTp6F0
 
  -  死の商人でも、もっと慎ましいぞ、加減しろ! 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:47:36 ID:ItedDbBd0
 
  -  大淀はキレてもおかしくないわなあ 
 自分が祖国を捨てる羽目になった最大の原因がわかったんだから 
 (同盟のやらかしもあるとはいえ) 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:48:09 ID:sl9Pzfu30
 
  -  …普通全世界の富の2%持ってるって言われたら、卒倒するよなあ。 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:48:10 ID:XrslpWQd0
 
  -  責任は陛下が取ってくれる、って言ってるけど 
 そういうことしないだろうな 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:48:13 ID:dr2BUyft0
 
  -  大淀さん「打ち出の小槌や魔法のランプではありませんが、全てを金に換える白饅頭はここに居ました」 
 同盟はこんなのがいる帝国にケンカ売ってたんやで? 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:48:58 ID:wzYXGaaH0
 
  -  >>6014 
 同盟のお金の価値潰しまくってた本人が目の前www 
 そしてそれで稼いだ金が銀河が買えるレベルwwwwww 
  
 亡命する羽目になった事も含めて大淀さんは切れていいと思う 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:49:35 ID:2BP4d9P+0
 
  -  そりゃ同盟が経済的に滅んだ理由が今分かったからやろ>O淀がキレた理由 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:49:51 ID:P0xollG80
 
  -  なるほど 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:49:55 ID:wzYXGaaH0
 
  -  銀河が買えるってのは帝国と同盟両方の運営が出来るレベルのお金って意味ねwwww 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:50:38 ID:pUODTp6F0
 
  -  固定資産は換価性が低いので流動資産を狙い撃ちしました! 
 
 - 6025 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 19:50:56 ID:scotch
 
  -  >>5999 
 100年前から代々の建築業で株式会社化した創業の二代目社長だぞ 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:51:44 ID:ItedDbBd0
 
  -  フレーゲルの時のやる夫は銀河で2番目に強い男で 
 今回のやる夫は銀河の2%を所持した男だなw 
  
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:51:57 ID:2BP4d9P+0
 
  -  2%に満たないと言っても範囲が「地球」と違って「銀河」だからな 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:52:21 ID:Xa0L3DrE0
 
  -  >>6025 
 何の慰めにもなりませんけどね 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:53:55 ID:2BP4d9P+0
 
  -  >>6025 
 タマホームは血族経営だからなぁ 
 馬鹿社長更迭しても別の馬鹿親族が継ぐんじゃね? 
 
 - 6030 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 19:54:48 ID:scotch
 
  -  ttps://img.retty.me/img_ebisu/restaurant/100000720510/archive/2200572-600a1f70aa840-l.png 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/8e4da385240dd4ff9ee2d6c3b8a422af.jpg 
 ttps://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/4391758/large_1e5189c8-1fa7-4dbe-a185-a8449a3ab50c.jpeg 
 
 - 6031 :スキマ産業 ★:2021/07/28(水) 19:54:51 ID:spam
 
  -  Hさん「銀河の1%もの富を私的に懐に入れようなどと不敬不敬不敬」 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:54:59 ID:h5IyotOF0
 
  -  あれ以上はそうそう居ないのでは 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:55:03 ID:Xa0L3DrE0
 
  -  馬鹿でも電波じゃないだけマシと思うしか… 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:55:07 ID:1bgOXrBo0
 
  -  インサイダーなんかじゃなくて自分で相場動かしてるなこれ・・・ 
 そりゃ絶対稼げるわ・・・ 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:55:28 ID:M0sw3iqq0
 
  -  タマホームの株価確認したら2週間で急騰してから急落してたw 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:56:01 ID:dr2BUyft0
 
  -  裏で爺さん経由で荒稼ぎしてるなこれ間違いなくw 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:56:29 ID:XrslpWQd0
 
  -  大丈夫?フェザーンでサブプライムバブルみたいなこと起きない? 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:56:32 ID:2tIi2+FB0
 
  -  >>6029 
 それでも社内向けにワクチン打ったら事実上クビなだの、 
 コロナ=HIV+エボラとか抜かしてる奴よりはマシなんじゃあとは思わなくも。 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:57:37 ID:d4WzLaiU0
 
  -  サブプライムローン要塞が弾けちゃーう 
 
 - 6040 :スキマ産業 ★:2021/07/28(水) 19:58:22 ID:spam
 
  -  金髪 やる夫 義眼がヤバすぎて相対的に赤毛がマシ 
  
 ジェフと藤川がヤバすぎて相対的に久保田が打てそう枠に的な 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 19:59:21 ID:RA3IyRpm0
 
  -  >>6035 
 噂から文春まで含めて仕手の類やろね 
 そういうオモチャ銘柄やろな 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:00:30 ID:RA3IyRpm0
 
  -  >>6040 
 それ、バッター大谷がやば過ぎるが故にピッチャー大谷は大したことないって言ってるようなものではw 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:01:44 ID:wzYXGaaH0
 
  -  >>6041 
 ほぼ正解 
  
 木材ショックとか言って建築系の株乱高下し続けてるけど、 
 実際の国内木材の取引相場上がってないですもの 
  
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:01:44 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6040 
 シロクマ、グリズリー、ヒグマと比べて月の輪がマシに見える現象 
 
 - 6045 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 20:01:57 ID:???
 
  -  軍票相場が出来るw 
 
 - 6046 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 20:02:25 ID:scotch
 
  -  >>6035 
 急騰したのは6期連続での増配を発表したからだぞ 
 その直後に文春砲が火を噴いただけや 
 もっともその少し前からネットには内部告発っぽいのがちらほら上がってたから 
 タマホームいじってる奴らが撤退すべきかどうか頭抱えてた 
 
 - 6047 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 20:04:19 ID:???
 
  -  タマホーム、ハゲタカに目を付けられたか 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:04:49 ID:5+9Z6iRk0
 
  -  ロマサガのトレードみたいなノリでとんでもないことやるやん 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:05:16 ID:Xa0L3DrE0
 
  -  スキを見せるのが悪い 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:06:08 ID:XrslpWQd0
 
  -  >>6047 
 そこまで大きいのじゃないと思います 
 昔からいる相場で遊んでる仕手筋じゃないでしょうか 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:06:23 ID:aGALKHfl0
 
  -  やる夫のやったことの詳細が広まるのは死後だろうけど幾多の同盟軍人が殺意を燃やしたことだろう 
 もし生きてるうちに広まった場合暗殺まったなし 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:06:34 ID:sl9Pzfu30
 
  -  まあやる夫の経済基盤破壊作戦が凄いのは事実なんだけど、 
 同盟の代議士、産業界、国軍があそこまで腐敗していて、 
 民度が33-4だったら何れアカンかったろうなとも思ってしまう… 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:06:59 ID:xCMoOHty0
 
  -  バブル経済に浮かれて勝利すればバブルが実体になるとか捕らぬ狸の皮算用で放置した連中が悪い訳で 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:07:33 ID:VynkBnXS0
 
  -  フェザーン株式市場が1つの企業として債券発行して、同盟領内で疑似通貨として通用させるって事なんかな 
 
 - 6055 :スキマ産業 ★:2021/07/28(水) 20:08:15 ID:spam
 
  -  オトフリートってあれか 
 どこぞの金融道っぽいAAあたってた人 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:09:46 ID:sl9Pzfu30
 
  -  少なくともレベロとルイは戦中にバブル景気など危険に過ぎると警告し、 
 ヤンやキャゼルヌも兵站に責任が持てない段階で負けますよと、撤退を具申してたものなあ。 
 半分は自業自得だよ。 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:09:54 ID:pUODTp6F0
 
  -  銀なのに黄金銭闘士とはこれ如何に? 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:10:22 ID:XrslpWQd0
 
  -  この女帝が最初からいたら 
 金髪も大人しく軍人やってたんだろうなってw 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:10:31 ID:wzYXGaaH0
 
  -  >>6054 
 直接帝国マルクぶち込むわけいかんでしょ 
 ぐっちゃぐちゃの同盟の影響で価値が揺らぐのは影響デカすぎるので 
 フェザーンを挟んでワンクッション 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:11:10 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6055 
 フリードリヒの父ちゃんでケチで帝国の累積赤字を消した人 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:15:10 ID:U62Q/m4B0
 
  -  >>6060 
 累積赤を消したのに、フリードリヒの代でまた帝国が傾きかねないほどの赤を作る門閥貴族達(トップ二人を除く?)って・・・ 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:16:04 ID:sl9Pzfu30
 
  -  もしかしてやる夫の財力とさす兄の技術力があったら、波動エンジンくらい作れるんじゃないかなw 
 それは大げさでも帝国艦の汎用性と同盟艦の自動化。両方の長所を持った新型艦隊とか。 
 
 - 6063 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 20:17:05 ID:thunder_bird
 
  -  銀河富豪ランキング作ったらやる夫が二桁くらい上に行きそうだな 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:17:21 ID:OLwzGIuc0
 
  -  >>6061 
 累積赤字消した後に勅命でイゼルローン作ってまた赤字に戻したはずだからセーフ 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:17:24 ID:0wVmNRdd0
 
  -  人類の富の2%支配ってとんでもないなあと思っていたら思い出した。 
 ルビンスキーの嫁の実家もこれに近い金持ちになるのか?ケッセルリンクとルビンスキーの会話で、 
 「全人類の数%の資産を持つ家の」みたいな発言あったが、今回のやる夫の稼いだ資産とほぼ同じ感じになるのだろうか? 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:18:41 ID:U62Q/m4B0
 
  -  >>6064 
 なるほど! 
 
 - 6067 :携帯@赤霧 ★:2021/07/28(水) 20:20:17 ID:???
 
  -  オトフリート帝って実は複数人いるんだよね。経済の化け物を比較するんだからドケチだけで国の赤字を消した五世なんだろうけど 
 個人的にはニコニコ大百科で寵姫の数を625家斉と表記された四世のほうが印象強いんだけどもww 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:27:49 ID:Qaj91ZHU0
 
  -  パッと気づいたなヤンさん 
 これ知られたら金髪赤毛がヘッドハントしたがるのでは 
 
 - 6069 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 20:28:06 ID:???
 
  -  歴史上でも戦地ではタバコや酒が通貨の様に使われてるから 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:29:38 ID:9qM8Fvo70
 
  -  「きたない蕭何」って、宇宙暦ではやけに古風な異名だと思ったら、ヤンが出典元かな? 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:30:10 ID:2BP4d9P+0
 
  -  蕭何が居る事は分かっても誰が蕭何かが分からなければどーしようもないからなぁ 
 義眼バリアが強すぎた 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:30:45 ID:h5IyotOF0
 
  -  チョコパイがムショで通貨代わりになってたりするとか 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:32:59 ID:wzYXGaaH0
 
  -  771 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2021/07/28(水) 20:29:06 ID:FAw6IfFS0 
 同盟を滅ぼす直前まで世間に隠しきった金髪も凄いよな 
  
 オーベルシュタインが対同盟工作の時に、足跡消すのに予算超過したでしょ 
 やる夫の存在隠す気になってるオーベルとか、元帥府内が基本仲がいいってのは 
 凄く大きいんだよ 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:33:04 ID:xCMoOHty0
 
  -  やる夫の存在には早期に気が付いたのに結局は表に出るまで正体に気が付かなかったルビンスキーという無能ハゲ 
 有能ハゲ(ラング)の将来設計の為にさっさと捕まってどうぞ 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:33:13 ID:BeuirII60
 
  -  あれは拙僧が前線にて葉巻で荒稼ぎしていた頃… 
 
 - 6076 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 20:34:36 ID:scotch
 
  -  川越〜狭山辺りかな?雷が凄いな 
 トトロが暴れておる 
 ttps://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/89_saishin.gif 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:35:15 ID:sl9Pzfu30
 
  -  原作でみんなの嫌われ者状態だったオーベルが、 
 元帥府の面々と普通に会話をして、時には冗談も言うって凄い進歩よね。 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:35:35 ID:91k26qgc0
 
  -  >>6062 
 原作ではラインハルトのルドルフ批判として、銀河統一国家ならその力を人類の進歩に使えば他銀河進出も夢じゃなかったのにってあったからマジにあるかもね 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:35:55 ID:mnVHC8gD0
 
  -  こちらは無音の雲内雷がピカピカして綺麗よ 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:36:32 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  ヒルダ「くくくさすがのヤン提督も彼の悪行にはたまげるでしょう。ヤン提督からの換言なら閣下も…」 
 ヤン「こ、これは古代地球時代の歴史遺物『すくうるみずぎ』『せえらあふく』ま、まさか全部ホンモノ?」 
 やる夫「オーディン歴史博物館の横流れ品ばかりですお。あと『G○RO』『平○パンチ』『エ口トピア』の原本も」 
 ヤン「なんと…」 
  
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:37:39 ID:h5IyotOF0
 
  -  三国志(横山光輝)も用意したげなよw 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:37:44 ID:91k26qgc0
 
  -  >>6080 
 本のラインナップが引くぐらい古いw 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:37:59 ID:2BP4d9P+0
 
  -  義眼も序盤は読者に嫌われまくっててスレ内でもボッコボコだったがデレてから一気に可愛くなったからしゃーない 
 ヒルダもきっとワンチャンあるはずさ! 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:38:06 ID:BeuirII60
 
  -  音は聞こえなかったけど、だれかお空に蛍光灯付けた?って位めっちゃ光りまくってたw 
 
 - 6085 :手抜き〇 ★:2021/07/28(水) 20:38:17 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:38:23 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  しかし、現在入院加療中と思われる同盟の国家元首様は最後の義務と責任を果たせるのかねえ? 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:39:44 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6078 
 ああ…核融合エンジンでワープを果たすあたり、技術は高いでしょうしね。 
 帝国や同盟サイズだと500m-1000m級の波動エンジン搭載艦かあ。 
 
 - 6088 :胃薬 ★:2021/07/28(水) 20:40:40 ID:yansu
 
  -  ユウキチャントウカ 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:40:41 ID:xCMoOHty0
 
  -  >>6083 
 全容を把握しても未だに閣下の堕落させる汚物なんて言っている時点でアカンだろ 
 双璧や義眼もやる夫の能力を知るまでは汚物としか認識してなかったけど能力を知れば仕方無いと思い 
 交流していく内に必要な人材であると認めるに至ったけどヒルダにそれを期待するの無理だ 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:41:09 ID:ZEnVZ1+E0
 
  -  >>6086 
 むしろこのまま病気を理由に退陣させて適当な代行に事後処理させた方が安全なのでは 
 あの有様では何言い出すかわからんし 
 ヨーゼフ君殺すからなにか譲歩してとか言い出しかねん 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:41:20 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6086 
 昏倒する直前の状態から考えると、開口一番で 
 ヨーゼフをぶっ殺せとか言いそうで怖い… 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:43:04 ID:BeuirII60
 
  -  義眼はケンカ出来たのが良かったよね〜 
 慇懃無礼スルー全開だったらこうはならんかったもん 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:45:11 ID:EmG5eK7d0
 
  -  >>6091 
 基本的に政治家のキャリアとしてしてきたことは、他人を批難するだけだったからなあ 
 とりあえず攻撃しやすい相手としてヨーゼフを攻撃しかねないよねっていう 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:45:11 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6092 
 そう考えると双方ぶん殴った猪はお手柄? 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:45:11 ID:sl9Pzfu30
 
  -  アムリッツァややる夫との諍いで、提督間の無視や無関心が消えたのもね。 
 そういえばキルヒアイスを、貴方は丸腰の人間は撃てないでしょうとオーベル言ったけど、 
 逆に見るとやる夫は必要とあれば躊躇なく発砲できるんだな。 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:48:05 ID:wmL77xBO0
 
  -  ビュコックも生存ルートか。 
 この爺さんがもし戦術教室みたいなのを開いたら、 
 双璧クラスまで受講しにきそうだ。 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:48:41 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  ま、最初から最後まで敵とも部下とも友人とも攻撃するだけで話し合いがまるで出来ない政治家()、国家元首()でしたもんねえ・・・・・正直、アッテンボローの評価は甘過ぎないか? 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:50:16 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6093 
 というより、何よりアカンのは倒れる寸前まで自分の責任と 
 一切言わなかったことなのよね 
 要は自分の判断に一切の間違いがなく、反省するところもないって事なので 
 ナレーション以外で再登場したら間違いなくやらかすこと確定だと思う 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:56:29 ID:/2moAEgh0
 
  -  雷かぁ 
  
 ジェシカ「天に委ねましょう……真なる裁きを!」 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:58:57 ID:sl9Pzfu30
 
  -  この際、児童虐待の容疑で逮捕しちゃって良いんじゃないですかね? 
 幼帝を手に掛けることが、帝国軍の逆鱗に触れるって何故考えないの… 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 20:59:50 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  いや、本当にアッテンボローのジェシカ・エドワーズへの評価甘過ぎない?(呆れ 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:01:10 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6101 
 死んだ人間はあまり悪く言えないんやで 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:01:34 ID:sl9Pzfu30
 
  -  少なくとも5才児を人質に取る女を「善意の人」と評価することは出来ないな… 
 たとえ活動家上がりでも、せめてそのあたりの恥は残ってると思っていたよ。 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:01:42 ID:WJ0wDR5j0
 
  -  え?フォークみたいに病院行きだと思ってた 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:03:03 ID:C6v/qfgG0
 
  -  ちゃんと檻の付いた病院に入れようよ………(呆れ 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:04:02 ID:sl9Pzfu30
 
  -  病院に入れたんですよ、そして回復しちゃったんですよ。 
 回復した結果がこれなんです…いや担当医はどうして退院を許可したのよ。 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:04:38 ID:BeuirII60
 
  -  フランスゴミクズだなw 
 伊達に召集失敗してねぇなwww 
 
 - 6108 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/28(水) 21:05:11 ID:debuff
 
  -  『パン屋の二代目』だっけ?<チュン・ウー・チェン 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:05:24 ID:yL0996ds0
 
  -  もうすべてこの女が悪かった! で良いじゃない。皆納得する火あぶりの生贄になってくれるよ 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:05:42 ID:FAw6IfFS0
 
  -  笛吹でならアンチ・ヘイトタグが必要なほど、今回の作品はジェシカとヒルダの扱い悪いな・・・良くぞそこまで落ちぶれた 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:05:47 ID:m8JKZCl+0
 
  -  これは狂犬に食い殺されて終わりだな 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:06:12 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  >>6102 
 皆薄々思ってはいるけど、やっぱり死ぬのかな同盟のジャンヌ・ダルクは。 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:06:13 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6106 
 いや、これベッドの上で言ったんじゃねえかな 
 解任手続きは(こいつに責任取ってもらわにゃならんから) 
 してなかった可能性が高いし 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:07:34 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6113 
 リモート通話とかを使ってですか。 
 しかし今ちょっとレベロの株が上がった、彼は見積もりは甘いけど良心と恥はしっかり持っていた。 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:07:56 ID:yL0996ds0
 
  -  ヒルダにはアンチヘイトタグがいるけどジェシカには要らないんじゃないかなぁ…w 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:08:16 ID:FAw6IfFS0
 
  -  扱いの悪さは過去作で同盟に逃げる羽目になった金髪と赤毛と姉以上だな今回割食った組は 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:08:53 ID:h5IyotOF0
 
  -  早くストゼロを投与して! 
 1ケースくらい 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:09:16 ID:2BP4d9P+0
 
  -  しゃーないジャンヌダルクらしい最後でも・・・あ、敗戦の責任者って仕事がまだ残ってるか 
 しっかしここまで狂ってると実は地球教徒でしたって言われてもワイは信じるぞ 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:09:24 ID:FAw6IfFS0
 
  -  そういや原作じゃジェシカの最後ってどうなってるんだ? 
 ヒルダは皇后として金髪無き後、息子が後を継ぐまで帝国を支えてるわけだが 
 
 - 6120 :狩人 ★:2021/07/28(水) 21:09:38 ID:???
 
  -  アレはもうどないもならんな……完全に憑き物にやられとる 
 
 - 6121 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/28(水) 21:09:59 ID:hosirin334
 
  -  ジェシカクルセイダーズさん??? 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:10:31 ID:V/ZjaN/m0
 
  -  ジェシカは原作だと持ち上げられてたし…… 
 風向きが変わったのせいで、今となっては蓮〇とか田中真○○とかの同類だろ?って扱いになっちゃってるけど。 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:10:54 ID:WM7jPmbx0
 
  -  こうやって見ると。敗戦の後でも踏ん張った日本の先人は頑張ったんやな… 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:11:19 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6120 
 ゲールマンの介錯でも無理っすかね? 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:11:30 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  確かに原「議長になった」「自分以外のライバルの女性がいた」という原作には無い状況だったので隠れた欠点が出ただけ、決してヘイトではない。 
 という解釈も成り立つが 
 そこまで深読みする必要もないならヘイトタグありでいいな 
 
 - 6126 :土方 ★:2021/07/28(水) 21:11:32 ID:zuri
 
  -  >>6119 
 救国軍事会議のクーデターの後で市民活動で反対運動起こしたら軍がその騒ぎを鎮圧に行った際 
 指揮官を糾弾したら逆上して持っていた銃で殴殺された 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:11:44 ID:GijirSi40
 
  -  >>6119 
 救国軍事会議に対する抗議集会中に鎮圧に現れたクリスチアン大佐を弾劾した為に激昂したクリスチアンに何度も殴打され死亡 
 これに激昂した市民が暴徒化して、スタジアムの虐殺の発端になった。 
 
 - 6128 :携帯@赤霧 ★:2021/07/28(水) 21:12:36 ID:???
 
  -  >>6119 
 同盟内クーデターのときにスタジアムで救国軍事会議のクリスチアン大佐を批判して殴り殺された 
 
 - 6129 :狩人 ★:2021/07/28(水) 21:13:03 ID:???
 
  -  >>6124 
 むしろ小股潜り呼んで始末するか京極堂呼んで落とすしかないんじゃね 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:13:24 ID:FZkYmQa40
 
  -  ここまで原作と違うと、 
 銀魂に対して「史実と違います」って文句言うようなもんだと思えるので、 
 今更キャラの扱いにどうという気はないです 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:13:29 ID:FAw6IfFS0
 
  -  ある意味原作では慈善活動家として、晩節を汚さずに綺麗なまま死ねたのか 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:13:32 ID:sl9Pzfu30
 
  -  ぶっちゃけ銃床で殴り殺されるとか、割と惨い殺し方なんだけどさ。 
 原作ジェシカはまだしもこのジェシカにはお似合いだわ。 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:13:43 ID:UuH0RfPy0
 
  -  >>6077 
 しかも「言い方ァ!」と窘めたやる夫に「不味いか?」答えたりして 
 コミュ能力の方も改善しようと努めている節がある 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:14:00 ID:O42Vgr4e0
 
  -  ジャンヌダルクには神のご加護がありますれば 
 金銭と肉欲に溺れた私めにはいかようにもしがたく 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:14:44 ID:r0fak4f90
 
  -  ジェシカさん後世で政治家として、国家元首としてやっちゃいけないことを網羅した最高の反面教師みたいな扱いされそうね。 
 映画製作におけるデビルマンみたいな。 
 
 - 6136 :狩人 ★:2021/07/28(水) 21:15:20 ID:???
 
  -  ジェシカさんなんで襟立ててないん? 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:15:35 ID:yL0996ds0
 
  -  見える、見えるぞ! ザリガニやチンヘッド、魔乳やミサトが手招きする姿が! 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:15:50 ID:91k26qgc0
 
  -  >>6125 
 悪い方向でのキャラ変化で「原作でもこういう状況ならこうなった」ってのは 
 二次創作者の内心に留めとくならいいけど、何かに書いた瞬間フルボッコだぞ 
 ヘイトタグは必須 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:16:37 ID:FAw6IfFS0
 
  -  でも、衆愚政治状態の政治家ってこんなもんよねと歴史が証明してるのがなんとも・・・ 
 史実でも降伏が遅れたのは自分らが責任取るのが嫌だからとグダグダしてた面もあったし 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:16:42 ID:XX2Focoe0
 
  -  種運命後ののラクスの政治もこんな感じなのかな…よく分からんシンパがあっちこっちに居るけど…ちゃんと統率出来てる? 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:17:02 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6126 
 今になって考えると、自業自得では……w 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:17:09 ID:/rb9ggCh0
 
  -  正直ジェシカさんみたいな人物ってリアルで割と見るから多少はね?(白目 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:17:49 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6129 
 女性の殺害を嫌がる彼を動員するしかないレベルですか… 
 あるいは八丁堀の旦那かなあ。 
  
 >>6133 
 人は見かけによらん、小官も人のことは言えんって後に言ってましたね。 
 
 - 6144 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/28(水) 21:18:06 ID:debuff
 
  -  今作のオーベル、なんとなく銀魂の佐々木異三郎が被って見えるのよね 
 
 - 6145 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 21:18:17 ID:WvtDzucb0
 
  -  >>6133 
 本人なりにやわらかい言い方を考えての発言だからね。 
 やっぱこのおべるん大好きだわwww 
 
 - 6146 :スキマ産業 ★:2021/07/28(水) 21:18:40 ID:spam
 
  -  >いざ負けそうになったら全部私のせいにするつもりなのね!?  
  
 全部ヤンさんのせいにして一回壊しちゃった人がなにか言うておられる 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:18:40 ID:GijirSi40
 
  -  ザフトはまあ、最終的には崩壊はするのは(無印種終了の時点では)確定してるし。 
 コーディの少子化は結局どうしようもなく、 
 最終的にコーディはブルーコスモスの保護下におかれる。 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:18:44 ID:O8LVbZKU0
 
  -  >>6126 
 道原版でそのシーンで終わった巻あった記憶が 
 
 - 6149 :携帯@赤霧 ★:2021/07/28(水) 21:19:47 ID:???
 
  -  >>6140 
 一応、監督がいうにはラクスは評議会に招聘されてプラントに戻ったけど議長にはなってないらしい 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:20:41 ID:XX2Focoe0
 
  -  >>6147 
 …半世紀くらいかけて飼い殺し? 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:20:47 ID:yL0996ds0
 
  -  感情を理屈でコーティングして、私が正しいのに何で従わないのよ! という意思で意見を押し付ける。失敗したら何で止めなかったのよ。アルアルですな。 
 女性の貴方の意見なんて聞いてない! でそうだね、大変だったねなんて赤の他人のは聞きたくねーわ。むしろヤンは友人の嫁で負い目と昔の感情だけで良く付き合ったと思うわ 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:21:04 ID:O42Vgr4e0
 
  -  うわーなんかすごいことになってきちゃったぞ 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:21:08 ID:5wQfrJr20
 
  -  >>6149 
 引っ掻き回すだけ引っ掻き回して収まるところには収まってないのか 
 劇場版が本当にどうなるか分からない 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:21:15 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  二次創作でも普通に議長になっても優秀なジェシカさんは出てくるし 
 「ジェシカは実際に与党政治家としては無能」 
 という説も空想でしかない 
 同じく二次でラインハルトが自分以外と結婚しても普通に有能な官吏のままというヒルダもある 
  
 他の作者の二次ではこうだったんだから、お前もその設定を準拠しろ他の読者もそう思えって言うふざけた行動さえしなければ…ってミサトさんリンディさんヴァ夫妻の例見るとなあ 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:21:23 ID:aJPU5SCy0
 
  -  民主主義から、ルドルフが生まれたように… 
 民主主義から、ジェシカが生まれてしまったんだ…!悲しいなぁ… 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:21:34 ID:pUODTp6F0
 
  -  原作義眼は黄金樹ぶっ壊す事だけが目的だった感があるけど、 
 今作は、金髪が遺伝子治療に力入れたりしてるから、この先良くなる希望を持ってる感じ 
 ジェシカさんはまぁ、死に時を逸した感が 
 
 - 6157 :大隅 ★:2021/07/28(水) 21:21:36 ID:osumi
 
  -  >>6139 
 責任云々関係ない。 
 「国体の護持」、これを保証されないと駄目だってだけ>日本政府の立場 
 アメリカ側ですら知日派は1945年早々に「日本は天皇制存続を保証すれば降伏に応じる」って大統領に進言してるくらいだし。 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:21:55 ID:GijirSi40
 
  -  >>6141 
 いや全然。 
 クリスチアン自体グリーンヒルから穏便にと伝えられたのを無視して 
 集会参加の市民一人ひとりを銃で脅しながら翻意させようとしていう事を聞かない市民を殴りつけるのを繰り返し、 
 それを止めるためにジェシカは糾弾したら…という流れだもの。 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:22:45 ID:ItedDbBd0
 
  -  同志、見るに堪えないんで、もう、楽にさせてやりましょうよ、あのクソバカ 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:22:48 ID:sl9Pzfu30
 
  -  原作ジェシカはさておいて… 
 無能伝の彼女はもう、長期間入院治療するしかないんじゃないですかね。 
 あそこまで行くと怒りや侮蔑より、ひたすら哀れですわ。 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:23:49 ID:VOvPRYJd0
 
  -  でも、クーデター政権の戒厳令下で平和的と自称しながら、人数集めて何かやろうとしたのがジェシカだからなあ 
 まず現状認識に問題があると思う 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:24:00 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6153 
 劇場版は時系列では種と運命の境だから、ラクスはプラントにも帰ってないよ 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:24:16 ID:yL0996ds0
 
  -  種はともかく種死はあれ、物語を解決させるために議長をDrヘルにして正義の味方、ラクシズがぶん殴らせて無理矢理解決したからなぁ 
 
 - 6164 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 21:24:48 ID:WvtDzucb0
 
  -  ジョー殿! 
 支援AA投下スレ開いて開幕心臓が飛び出るぐらいびっくりしましたぞwwww 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:24:58 ID:5wQfrJr20
 
  -  >>6159 
 でも同志こういう女性出すの本当に楽しそうだし…もうやばい女たちは気にしないであげよう 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:25:14 ID:O42Vgr4e0
 
  -  何故か武器が持ち込まれてたんだぞ 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:25:25 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6161 
 クーデター起こしたとはいえ正規軍が民間人の虐殺をするとは普通は思うまい 
  
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:25:47 ID:yL0996ds0
 
  -  イクリプスだっけ? 種の後にミラコロ搭載ガンダムを公的につくるっておめー何考えてんだ、とは思うw 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:25:53 ID:5wQfrJr20
 
  -  >>6162 
 あれ?結局種死の続編じゃなくて間の話?なんか情報が錯綜しててわからぬ… 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:26:22 ID:dr2BUyft0
 
  -  こういう時に胸倉つかんで殴りつけて単純明快に「お前の所為だろうが!」って間違いなく言ってのける 
 ビッテンフェルトさんは絶対必要な役回りなんだろうな、って。 
 
 - 6171 :大隅 ★:2021/07/28(水) 21:26:40 ID:osumi
 
  -  ……正直錯乱して倒れたまま快復せずお亡くなりになりました、で意識を取り戻した後の発言は 
 全てなかったことにした方が良いレベルよねコレ(´・ω・`) 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:26:42 ID:UuH0RfPy0
 
  -  グリーンヒル大将が楽にして差し上げました。 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:27:14 ID:XX2Focoe0
 
  -  ぶっちゃけ聞きたいんだが…種運命始まる前にラクスがプラントのデュランダルさんと面会して、フリーダム返還して穏便に宇宙でキラの介護しながら隠居してたらどうなってたの? 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:27:32 ID:sl9Pzfu30
 
  -  あるいはその方が本人の名誉は守られますな…<錯乱後に回復せず死去 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:27:32 ID:yL0996ds0
 
  -  ビッテンはイノシシである。ビッテンは頭を使うことはわからぬ。しかしビッテンは良いことは良い、悪いことは悪いと言える人間である 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:27:53 ID:GijirSi40
 
  -  >>6168 
 実はミラコロ技術で禁止されてるのはミラージュコロイドステルスで、 
 エクリプスのミラコロ技術そのものは禁止されてないんやで。 
 そしてユニウス条約は実はオーブは対象外だ。 
  
 まあ、多分ステルスも積んてるが 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:28:55 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6173 
 バンダイの都合(ガンダムやMSの活躍が見られないと困る)もあって、種運命かそれ以降の時期に騒乱は確定 
 宇宙世紀が何で騒乱ばかりなのはそう言う面もあるし 
  
 実際完全にハッピーエンドに終わったGガンは続編も何も作れなくなってしまったる 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:29:12 ID:yL0996ds0
 
  -  >>6176 
 そも、種世界はサーベルもコロイド系技術なんだっけ? けどオーブだし絶対やらかしているという確信がですね( 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:29:44 ID:pUODTp6F0
 
  -  良く書くと 
 婚約者を戦争で失ったことで平和を志し、 
 内乱の中で立ち上がり、講和派を纏め、国家元首に登り詰め 
 講和への道を希求したが手段を間違え、時期を逸したせいで亡国させた 
  
 悪く書くと 
 婚約者が死んだせいで活動家に転身 
 内乱の中で権力を握った機会主義者で、何の展望も持たずに 
 国民に下手な夢を見させて亡国の引き金を引いた夢想家で以下罵詈雑言 
  
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:29:53 ID:eacsXQBk0
 
  -  センテンススプリングキャノン! 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:29:56 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  帝国軍軍医「おたくの指導者がおかしい?でも理由がわからない?どんな職場環境だったんで? 
 ……なんで?お神輿がトップだったら周囲はベテランや有能枠で固めてお神輿はハンコ押すだけってのが普通では?そらおかしくなりますわ」 
  
 同盟軍カウンセラー「おたくの政治顧問が最近おかしい?でも理由がわからない?どんな職場環境で? 
 ……え?憧れの上司が同僚にメイド服着せて見せつけるように始終いちゃこら?職場でミニスカやセーラー服や水着姿の女性が闊歩してセクハラ放題?それを抗議すると『なに言ってんだ君は?』と相手にされなかった?そらおかしくなりますわ」 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:31:06 ID:ItedDbBd0
 
  -  映像見せろとか言ってるのいるけど、多分無駄だぞ 
 あの手のタイプは自分に都合よく記憶を改竄するから 
 「映像が(私の記憶と違うから)改竄されてる!私を嵌める陰謀だ!」 
 ってヒステリックに騒ぐだけだから、いやネタじゃなくマジで 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:31:25 ID:V/ZjaN/m0
 
  -  >>6173 
 勘違いしてる人多いけど必要になると読んでフリーダム準備してたけど使わないままずっと隠居生活でもよかったと思ってるぞラクスは。 
 最初から天に立つつもりならあんな回りくどいことしない。 
 そして議長は声補正とかで持ち上げてる人多いけど割と危険な人なんで。 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:32:04 ID:ihOxLnBo0
 
  -  >>殺す価値無し 
 そうやって殺せば事がすむのに殺さなかった結果、ヤン暗殺を成功に導いたフォークなんだよなぁ 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:32:39 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6182 
 思い込みが極まると、うそ発見器でもバレないほどに自分の記憶を捏造できるのは証明されてるんだっけ 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:32:50 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6182 
 カスタマーサービス勤務では稀によくあるお客様にございます(白目 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:32:53 ID:yL0996ds0
 
  -  だって議長はあれ「私がタリアと結ばれないのは遺伝子の所為なら皆、遺伝子で従え!」 っていう後ろ向きに前向きな動機だもの。 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:33:05 ID:GijirSi40
 
  -  >>6178 
 サーベルとフォビドゥンガンダムのゲシュマイディッヒ・パンツァーもミラコロ技術だね。 
 フォビドゥンブルーとかでゲシュ略ァーッが深海に耐える能力がある事になったんで、 
 レスキュー用と称するエクリプスも水中用に積んでるんじゃないかな、と個人的には思う。 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:33:11 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6183 
 議長のプランって「君に○○の才能は無いが、便所掃除の才能は最高だ」って言われて 
 人が納得できるかどうかよね 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:33:16 ID:m8JKZCl+0
 
  -  まさに外道 
 ttps://i.imgur.com/9svdotr.png 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:33:42 ID:2BP4d9P+0
 
  -  いや、ヨブたんほんまよー逃げ切ったわ 
 嗅覚異常だわさだわさ 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:34:14 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6187 
 遺伝子の研究者なら、じゃあ遺伝子が原因で自分みたいな不幸な奴が産まれないような社会にしたい、という前向きには何でなれなかったんかねぇ 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:35:11 ID:2BP4d9P+0
 
  -  他人の不幸を回避するより自分を優先する人間やった 
 それだけや 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:35:14 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6189 
 ていうか、あのプランって画家とかデザイナーみたいな 
 センスが問われる才能ってどう判定するの? 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:35:22 ID:XX2Focoe0
 
  -  >>6183 
 なるほど、スパロボとかのせいで議長のキャラを若干誤解してたかもしれない 
 …しかし、こうやって考えるとガンダムとロックマンとマブラブ世界に平和は来ないんだな… 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:35:25 ID:gOHu+lOw0
 
  -  最後に火炙りなるお仕事があるからね元首には 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:35:29 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6189 
 議長の社会って、強制力も持った場合、人々から夢を奪うよな 
 ドンだけ子供らが野球選手になりたい、俳優になりたいとか願ってても、それを許されなくなるから 
 
 - 6198 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 21:36:28 ID:WvtDzucb0
 
  -  >>6177 
 一応続編というか設定というかあるにはあるんじゃなかったっけ? 
 ドモンとレインの息子が地上に残ったデスアーミーの集合体で出来がった 
 デビルガンダムJrを破壊しに行くのがあったはずやけど・・・。 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:36:49 ID:sl9Pzfu30
 
  -  いや…何かここまで来ると、ヨブを素直に尊敬するわ。 
 あいつ俗物だけど違法行為は綺麗に避けたし、 
 資金は全て帝国マルクに換金してるし、その上で勝ち逃げに成功。 
 法的に一切罪を犯していない(白目 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:37:10 ID:yL0996ds0
 
  -  ロックマンはそも新しい世界線が誕生して分枝しない限りXに移行して一度文明大崩壊。で、イレギュラ―案件(ナンバリング)で環境が悪くなって更に大崩壊。 
 最期は人間が滅ぶまで確定じゃない。 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:37:18 ID:FZkYmQa40
 
  -  >>6189 
 納得せんだろうと議長自身もわかっているから、戦争の勝者になって、 
 逆らうものがいない頂点に立ってから発表したんだろうな 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:37:37 ID:EmG5eK7d0
 
  -  そういえば、フェザーンに逃げたヨッブ、今どうなってるんだろう? 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:38:34 ID:GijirSi40
 
  -  ちなみにディスティニープランによって振り分けられた職業は強制です。 
 何故か従うかどうかは自由と勘違いしてる人多いけど。 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:39:03 ID:V/ZjaN/m0
 
  -  ラクスって言うなればCE版ヤン=ウェンリーみたいな人だよ 
 コーデディネイトされた覇王としての才能と歌と平和が好きな少女としての内面が両立しちゃってるせいで勘違いされまくる可愛そうなヒロイン 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:39:37 ID:2BP4d9P+0
 
  -  >>6202 
 地球教徒じゃなきゃただの引退した政治家だからやる夫も義眼もスルー(監視付き)だろうけど 
 地球教徒なら財産凍結→火炙りやろうね 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:39:38 ID:sl9Pzfu30
 
  -  帝国マルクをしこたま持ってる上に、フェザーンへの移住自体は違法行為じゃないし… 
 ああ、でも地球教関係で捕まってるかもしれないね<ヨッブ 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:40:43 ID:5CxFO6b10
 
  -  あの保身力だし、孤児院でもやってのんびり余生を暮らしているとか(ラングさんに対しる煽り 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:40:46 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6204 
 なのにSEED二次ではアンチの対象にもされやすいよなラクス 
 親の敵とばかりに憎んでる人すら感想欄で見かけるし 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:40:49 ID:yL0996ds0
 
  -  >>6189 
 そも遺伝子ってそんな万能じゃねーし、後天的な環境、特に学習環境が人間の場合大きいからアレその実かなりペラッペラだしねぇ。 
 種は戦争じゃなくて宗教戦争ないし民族紛争のノリだからどうしようもない。オーブはあれ日本じゃなくてミンスとか半島で、再度にウリニダつければ大概納得できるし 
 何より。アスランが居る事典で間違いじゃねーか、というツッコミ。 
 
 - 6210 :スキマ産業 ★:2021/07/28(水) 21:42:16 ID:spam
 
  -  アイリーンカナーバさんっていう全ガンダムの中でも筆頭の政治家さんがいらっしゃいますので… 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:43:31 ID:yL0996ds0
 
  -  >>6208 
 オリシュないし介入、変更するとラクシズとはオリシュ介入合戦になるからじゃね? 
 食い合って勝った方が歴史を変更できるのだ! それはさておいてもAAに居る時に 
 軟禁してるのに勝手にロックといて出歩く時点で殺されても文句言えないと思うわ。 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:46:00 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6211 
 それで主人公陣営が民間人のVIPを本当に殺しでもしたらそれこそ非難轟号やろ 
 簡単に殺されても文句言えないなんて言うが 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:46:03 ID:5CxFO6b10
 
  -  種の場合設定突き詰めるとシーゲルやパトリック世代のコーディネーター古老が好き勝手やった挙句、若者を扇動して地球を滅ぼしかけたという話になるからなぁ……。 
 らくっさんは親世代の負債の管財人でしかないんだよなぁ……(なお、本人も負債の一部 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:46:08 ID:V/ZjaN/m0
 
  -  ぶっちゃけSEEDメインキャラで一番迷惑なの、ぶっちぎりでアスランだから。 
 ツイッター考察勢に瑞獣扱いされるのも納得の存在。 
 
 - 6215 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/28(水) 21:46:11 ID:hosirin334
 
  -  民主共和制万歳! 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:46:35 ID:2BP4d9P+0
 
  -  ジェシカの暴走は金髪も知ってるからなぁ〜 
 緑丘が代りに死刑台に上がろうとしても見逃すかな? 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:46:42 ID:EmG5eK7d0
 
  -  バンザイ! 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:46:45 ID:UuH0RfPy0
 
  -  ばんじゃーい 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:47:20 ID:wzYXGaaH0
 
  -  ばんざーい(白目 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:47:25 ID:31qm3uuG0
 
  -  ばんざーい(お手上げ) 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:47:32 ID:5CxFO6b10
 
  -  ばんじゃーい! 
  
 相変わらずおっさんがかっこいいのぉ 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:47:48 ID:GijirSi40
 
  -  >>6214 
 世界最強の武力と最強クラスのモビルスーツを駆ってフラフラするコウモリ 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:48:04 ID:xCMoOHty0
 
  -  万歳!(震え声) 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:48:04 ID:yL0996ds0
 
  -  万歳( 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:48:15 ID:pUODTp6F0
 
  -  ばんじゃーい!(後ろず去りしつつ 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:48:48 ID:no5k2QRR0
 
  -  ばんにゃーい! 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:48:48 ID:2BP4d9P+0
 
  -  ばんじゃ〜い 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:49:04 ID:GijirSi40
 
  -  万歳!万歳!!万々歳!!!(ワンスー!ワンスー!!ワンワンスー!!!) 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:49:11 ID:B7anTQ430
 
  -  民主主義に乾杯! 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:49:15 ID:XX2Focoe0
 
  -  …つまり、種世界に必要だったのはスーパーマンのキラじゃなく、世界リセットのターンAか人類一致団結で対処しなきゃならないデビルガンダムだった? 
 
 - 6231 :大隅 ★:2021/07/28(水) 21:49:35 ID:osumi
 
  -  民主共和制犯罪?(なんちょう 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:49:44 ID:O42Vgr4e0
 
  -  人民が自由意志によって、自分たちの制度と精神を貶める政体万歳 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:49:52 ID:NnQOBfVw0
 
  -  本邦でもいつぞやにあちこちで民主主義万歳してましたっけね…(遠い目 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:50:16 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6230 
 00世界みたいに一致団結できればいいが、悪いとマブラブ世界みたいなことになるぞ 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:50:23 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6216 
 まあ、死刑にはなってほしくない人だな 
 ただ、完全に隠居はした方がよいとは思う 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:50:37 ID:aJPU5SCy0
 
  -  ばんじゃーい(遠い目 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:50:48 ID:8C9+l1M30
 
  -  民主共産制ばんjy(パーン 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:51:07 ID:gOHu+lOw0
 
  -  民主主義に乾杯! 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:51:20 ID:YVh9MZTJ0
 
  -  読み返すと、ジェシカって場当たり的な対応しかやってないんよね 
 帝国と和平がしたいからグリーンヒルと手を組む 
 旗頭になってもらうために過去を捏造してでもリンチを引き込もうとする 
 子供が可哀そうだから保護して亡命政府を認める 
 そのせいで和平が出来なくなりそうだから理由をこじつけて戦争を容認する 
 要塞がなくなると困るからヤンの提案を蹴る 
 でも自分が困ったら「要塞なんかどうでもいいから助けてヤン」と泣きつく 
 ヤンが降伏を打診してきたら「刺し違えてでも金髪殺せ!」と罵る… 
  
 全部その場しのぎの上、感情入りまくり 
 政治家どころか活動家ですらないよ、ただのヒステリー女だよこれ 
 
 - 6240 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/28(水) 21:52:24 ID:WvtDzucb0
 
  -  >>6230 
 必要悪として動いてくれる御大将か環境を嘆いてある程度制御してくれる師匠がいないと 
 惑星を蝕むラヴォスか無限に沸く害悪兵器バイドになるんだよなぁ・・・。 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:53:03 ID:GijirSi40
 
  -  >>6234 
 劇場版の後で反イノベーター主義者達が戦争起こすんだけど、 
 その反イノベーター派のトップが演説中にイノベーターに覚醒しちゃうとかその空気を想像すると面白すぎる。 
 映像化しないかなあ。 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:54:20 ID:ihOxLnBo0
 
  -  >>殺す価値が無いから殺さない 
 …で、生き延びたそいつが他所様にもたらす被害とかはガン無視? 汚物処理を知らない誰かに押し付けるのと何が違うの?って思うのは間違いなのかねぇ 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:54:25 ID:sl9Pzfu30
 
  -  民主主義に乾杯。 
 最後の最後で理性を保ち責任者が存在する同盟にも乾杯。 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:55:36 ID:ihOxLnBo0
 
  -  民主主義万歳、幕引きはしっかりとね 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:56:01 ID:XX2Focoe0
 
  -  そういえばデビルガンダムで思い出したんだが、師匠ってどうやってギアナ高地でぶっ壊されるまでデビルガンダム制御してたんだろ? 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:57:01 ID:pUODTp6F0
 
  -  >>6245 
 気合だろ 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:57:58 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6245 
 意思力 
  
 デビルガンダムって、究極的には乗っ取られないほどにパイロットが強ければ逆らえないしあいつでも 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:58:08 ID:ihOxLnBo0
 
  -  >>6245 
 暴走する度に叩いて直したんだろ(アナログ 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 21:59:38 ID:FAw6IfFS0
 
  -  >>6245 
 意思力 
  
 デビルガンダムって、究極的には乗っ取られないほどにパイロットが強ければ逆らえないしあいつでも 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:00:09 ID:4fe4W64Y0
 
  -  民主共和制漫才! 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:00:57 ID:M0sw3iqq0
 
  -  ばんざーい(ただしまともなトップを選出できるなら) 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:01:08 ID:yL0996ds0
 
  -  大前提としてDG細胞、というかデビルガンダムはディバリウム合金系で、簡単に言うと精神(意思)に感応するシステムなんで強い意志があると制御できるしな。 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:01:41 ID:sl9Pzfu30
 
  -  アッテンボローがジェシカを「善意の人」と評価したのは、 
 全ての責任を背負おうとしたグリーンヒルへの配慮からかもしれないな… 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:02:01 ID:lxE4p6XQ0
 
  -  >>6248 
 元々落下の衝撃の破損で不具合でた機体だからそうだったりして 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:02:46 ID:BeuirII60
 
  -  不貞腐れて後ろから足踏んでキムチwww 
 フランスェ…wwwwww 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:03:16 ID:dr2BUyft0
 
  -  >>4262 
 その時は「殺す価値があるから殺す」人が介錯してくれるでしょう。 
  
 今ここでジェシカ女史がいる事自体が同盟にとって害悪になりかねない。 
 かと言って命まで奪うのは帝国の心象も良くはならないでしょう。 
  
 あれだよ、男友達の作品で「常識知らずだから」ってガン無視され続けた女子がおったやん? 
 あんな感じよ。 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:06:06 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  そもアルティメットガンダムで無理に大気圏突入したからデビル化したんだっけ? 
 となると責任はどこにあったんかなあ 
 大気圏突入程度のショックで凶悪化する細胞作ったカッシュ博士? 
 その可能性考慮せずに突入したキョウジ? 
 キョウジを追い込んだネオジャパン政府? 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:08:17 ID:ihOxLnBo0
 
  -  全部ウルベが悪いって事にして於けばヨシ!!(レインパパはスルー 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:08:54 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6257 
 ウルベとミカムラ博士。 
 ぶっちゃけ開発中に襲われたんで、無理やり動かして逃亡しただけだし…… 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:09:53 ID:yL0996ds0
 
  -  ぶっちゃけミカムラ博士とカッシュ博士は男同士の痴情の縺れだから二人だけで勝手にやってくれと。 
 地球全土と前国家を巻き込んだ痴話げんかだがな! 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:10:24 ID:ykYlsmtC0
 
  -  ミカムラ博士が嫉妬からウルベに教えたから あいつが「おーええやん 奪ったろ」で 
 強硬手段取ったわけだからね 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:11:13 ID:9zcylE8Z0
 
  -  >>6257 
 今川監督 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:12:03 ID:O42Vgr4e0
 
  -  元の美しい地球にってテーマよく見かけるけど 
 肝心の地球さんが 
 「え?酸の大気と雨。岩や砂とマグマの大地にもどっていいの?やったー!」 
 ってなったらどうするんだろってたまに思う 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:12:08 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6260 
 カッシュ博士からしてみりゃ、あんな誰にでも使える優しいスーパーシステムなんぞ自分にゃ作れねぇ……と大絶賛だしねぇw 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:14:02 ID:0wVmNRdd0
 
  -  男子個人総合でも金メダル出たか、金獲得しすぎだろ、いくら日本開催だからとはいえ、 
 大谷翔平、藤井聡太の活躍と同じでシナリオライターがこんな脚本はどうですかと持ってきたら、 
 なろうかよ!!リアリティーなさすぎだろまじめにやれよと没だよなあ普通ならば。 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:14:51 ID:B7anTQ430
 
  -  >>6263 
 (人間から見た)美しい地球だからね。仕方ないね。案外異星人からは 
 「なんであんな酸素まみれの星で暮らしてんやろ……こっわ」 
 とか思われてるかもしれんし。 
 
 - 6267 :胃薬 ★:2021/07/28(水) 22:15:38 ID:yansu
 
  -  桃田は負けちまったんだよなぁ・・・ 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:17:10 ID:VsT84eUJ0
 
  -  そらグリーンヒル自身が言ってるけど、あの位置にジェシカを就けちゃったのがグリーンヒル本人だもの 
 殺して「よし! 責任はとったな!」とはなれないよ 
  
 1年生議員を議長にして、滅びが確定しているの綺麗な敗戦処理などできるわけがないのだ 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:17:13 ID:yL0996ds0
 
  -  >>6264 
 言われるまで気づかなかったが普通に鍛えてるレベルのレインが操作して 
 オリンピック代表選手もといガンダムファイターと互角に闘えるライジングガンダムってなんかおかしいなって。 
 
 - 6270 :雷鳥 ★:2021/07/28(水) 22:17:38 ID:thunder_bird
 
  -  吉田沙保里とかいうリアリティの欠片も無い霊長類最強とか見てるとな…… 
 あと今大会の柔道勢とかも恐ろしいわ 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:21:01 ID:ihOxLnBo0
 
  -  キルバーン「殺す必要ない(キリッしちゃった性で自分の弟子を音信不通にしちゃった酷い先生のお話しするかい?」 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:22:23 ID:MKM0Z8680
 
  -  >>6269 
 あれ通常出力時のゴッド並のスペックしとるの 
 こいつで大会に出ろよ、って性能 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:22:41 ID:/2moAEgh0
 
  -  元々講和会議の代表はグリーンヒル大将だったけど 
 つい先日まで現役軍人だった人がいきなり評議会議長はマズいだろうと思ったのかもですね。 
 経験は浅くとも、まさかあそこまで暴走するとは思わんでしょ 周囲みんな反対しても聞きゃしねぇし 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:23:40 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6257 
 デビル(アルティメット)ガンダムって、襲撃された時点だと 
 まだ未完成だったからね 
 その状態で動かさなきゃならん事態にしたのは誰かって言ったら 
 ウルベとミカムラなんで、どうあがいても彼らに責任なしとはならん 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:23:59 ID:sl9Pzfu30
 
  -  余韻が台無しだけどイゼル□ーンから直結通信で、 
 「何で実弾を使わなかったんですか?」と真顔で父を問い詰めるフレデリカを想像したw 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:24:28 ID:ihOxLnBo0
 
  -  ミカムラ博士ってガンダムシリーズだと割と優秀な科学者だったのでは…? 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:24:44 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6275 
 やめてあげて!wwwwww パッパ泣いちゃうからwwwwww 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:25:28 ID:X6ir2USp0
 
  -  >>6266 
 大丈夫、わりと侵略してくる異星人は地球と似たような大気成分で活動出来るから! 
 一部恐竜人類やらが大気の割合変えようとするけど稀よ? 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:26:23 ID:Jub1qzHo0
 
  -  ヤマザキマリ「テルマエロマエはSF!」 
 ttps://twitter.com/oricon/status/1420362167409254404?s=19 
 オリンピュアキュロスにルシウス登場中 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:26:45 ID:ykYlsmtC0
 
  -  >>6276 せやで 漫画版だか小説版でカッシュ博士が冷凍からもどった時に 
 シャイニングの操作性の自由度と素直さは自分には出来ないって言ってたもん 
 =隣の芝生は青く見える である 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:28:30 ID:B7anTQ430
 
  -  >>6278 
 異星人「よし、放射能まみれにするか」 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:29:09 ID:X6ir2USp0
 
  -  >>6272 
 シャイニングの予備パーツで組まれたのがライジングだよ? 
 元はシャイニングのプロトタイプ、劇中のはウルベが乗る予定だったのを強奪した 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:30:00 ID:O42Vgr4e0
 
  -  侵略とかなしで細菌だけ採取して帰ってくれねぇかなー 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:30:13 ID:ihOxLnBo0
 
  -  デスラー「星の寿命尽きる前に居住可能な惑星探すか原住民追い出して1からテラフォーミングするかの二択とか…罰ゲームかな?」 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:30:55 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6276 
 優秀だよ、間違いなく 
 カッシュ博士やキョウジも其れは認めてる 
 ただ、それ以上にカッシュ博士が優秀だっただけだ 
 そして、誰よりもそう思っていたのがミカムラ博士だったという話だ 
 どうもミカムラ博士はカッシュ博士には「ダメだ…勝てない…」って 
 強い強い劣等感を抱いていたみたいなんで 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:30:58 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6281 
 ゲッター線「地球を覆って良いんですね、ヤッター!」 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:31:52 ID:FZkYmQa40
 
  -  >>6278 
 珪素生命体とかから見たら、「この炭素系の物質でできた、なんか動いてるのはなんだろう?」と、生き物扱いさえされないかもしれないと、 
 ブギーポップの作者が『しずるさんシリーズ』で言わせてた 
 
 - 6288 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/28(水) 22:33:08 ID:???
 
  -  男子サッカー、フランスに4-0で勝利。決勝トーナメントに進む 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:34:41 ID:U62Q/m4B0
 
  -  >>6214 
 SEEDのアスランとギアスのスザク、どっちが迷惑キャラかな? 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:34:55 ID:5CxFO6b10
 
  -  逆に珪素生命体は動きが遅すぎるんで炭素生命体に良いように捕まって兵器にされてたなんてのもあるなぁ…… 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:37:20 ID:+SwQ4G6i0
 
  -  新井「このわからず屋!……タイマンさんは例え腕を折っても刈り技で対抗して来た。延長で疲れ切った私にはそれにかなうすべは無かった。気絶させるのが一番だったんだ」 
  
 紐切りさん… 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:37:26 ID:91k26qgc0
 
  -  ガッハッハ 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:38:45 ID:B7anTQ430
 
  -  ほう、立川北口の松屋、改装して松屋とマイカリー食堂の複合店舗になるのか 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:38:50 ID:ihOxLnBo0
 
  -  つまり、こういう事になるか 
 カッシュ博士は性能は優秀だけど乗り手を選ぶ機体を作れる。 
 ミカムラ博士はカッシュ博士には劣るけど、誰でも扱える機体を作れる。 
   
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:38:55 ID:5wQfrJr20
 
  -  >>6289 
 でもスザクのあれに当時は「えぇ…」ってなってたけどルルーシュも割と大概だなと最近見直して思った。 
 特に二期のスザクにボコられるルルとか「どの口が言う…」ってちょっと思った 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:40:16 ID:91k26qgc0
 
  -  >>6294 
 自分が軍将校ならミカムラ博士の方を重用するわ 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:40:36 ID:0Dg/5SHm0
 
  -  >>6275 
 むしろ自分の手で張り倒すのを好むと思いますが・・・・・・ 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:41:33 ID:ykYlsmtC0
 
  -  >>6294 そんな感じ カッシュ博士がエース級の機体専門なら 
 ミカムラ博士は誰でも安定した戦績作れる量産機専門 
 
 - 6299 :最強の七人 ★:2021/07/28(水) 22:41:40 ID:???
 
  -  >>6276 
 スーパーロボット並みに高性能だけど、使い手を選ぶのに対して、 
 それより一歩譲るけど、一般人にも扱えると言う点はライゾウ博士も自分や出来ないと認めていた 
  
 ただ、普段からの態度が島本版だったら、そりゃミカムラ博士も歪んで当然だったかも…… 
 あるいは、自分にできないからこそ素直になり切れなかった点はあるかもしれないけど 
  
 ……なお、キョウジからこの評価聞いたミカムラ博士、島本版でデレてました 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:42:05 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6277>>6297 
 「実弾がNGなんですね?」とメリケンサックを嵌めるフレデリカ。 
 wikiを見ると士官学校次席なだけに、徒手格闘も普通に強いって一筆が。 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:42:31 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6289 
 圧倒的にアスラン。 
 スザクはちょっとKYな死にたがりだけど、人間関係に悪影響を与えるような奴じゃないけど、 
 アスランはいるだけでひたすら人間関係を荒らすから…… 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:42:52 ID:ihOxLnBo0
 
  -  となると、次回作のガンダム開発者達はどういう部類になるんだろ? 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:43:09 ID:PO4VSGDt0
 
  -  ねえ、それ中の人に引きずられてない? 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:43:14 ID:VsT84eUJ0
 
  -  実技が壊滅的なヤンより強いだろうって考察とそれに基づいた二次もちらほらありまして…… 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:43:53 ID:VOvPRYJd0
 
  -  >>6289 
 スザクは死にたがってるだけで軍の命令したがってるから、ブレブレの自分の信念に従って命令無視するアスランのほうが迷惑だな 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:43:56 ID:ihOxLnBo0
 
  -  次回作→Gガンダムの次回作 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:44:22 ID:91k26qgc0
 
  -  >>6297 
 龍頭拳でこめかみ狙い…… 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:46:32 ID:FZkYmQa40
 
  -  >>6304 
 ヤンも壊滅的とは言ってもギリギリ合格はしてたはずだから、一般人よりは十分強いんだろうけど 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:46:36 ID:X6ir2USp0
 
  -  >>6296 
 忘れちゃいけないのはGガン世界は代理戦争でガンダムファイト…エース同士のぶつかり合いな事を 
 あと、シャッフル同盟が監視してるんで戦争に傾き過ぎそうな時に介入してくる 
 チャップマンが連続優勝して銃器が強ければいいんだ!ってなってたから前回大会でマスターアジアが参戦して銃器より格闘のが強いってやった 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:46:50 ID:ItedDbBd0
 
  -  >>6296 
 問題はGガン世界はガンダムファイトで優勝する必要がある為、 
 一騎当千のスーパーエース機体を何としても開発する必要があるという点だ 
 まあどの国も裏でかなり怪しい事をやっているのも事実ではあるが、 
 ガンダムファイトで世界の支配国家が決まる以上は、 
 評価はカッシュ>ミカムラに表向きはなるしかない 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:47:16 ID:ykYlsmtC0
 
  -  ズラは何というか自分が気持ちいい気分になれる行動しかしないっていうのがね<信念重視でブレブレ 
 
 - 6312 :胃薬 ★:2021/07/28(水) 22:49:45 ID:yansu
 
  -  霊長類最強「金メダルよりも結婚の方が難しいね・・・」 
 強い 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:51:51 ID:5CxFO6b10
 
  -  >>6310 
 なお、優勝に絡めないと感じると、途端ネタに走り出す国も多いらしいw 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:52:40 ID:h5IyotOF0
 
  -  テレビに出るようになってオサレになりましたけどな 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:53:55 ID:MKM0Z8680
 
  -  >>6313 
 できる限り上位に行こうとは考えてはいるよ 
 ガンダムファイトでの順位が次の大会までの国家間での四年間の影響力になるって設定もあるから 
 
 - 6316 :携帯@赤霧 ★:2021/07/28(水) 22:54:23 ID:???
 
  -  >>6308 
 ヤンの士官学校時代の成績表によると戦史:98点、戦略論概説:94点、戦術分析演習:92点、戦闘艇操縦実技:59点、機関工学演習:59点、射撃実技:58点らしい 
 士官学校の赤点は55点で一つでも赤点取ると退学だったので一時卒業が危ぶまれたとか 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:55:19 ID:ykYlsmtC0
 
  -  マーメードガンダムとかネタっぽいけど地球で予選と決勝やるんだから対海特化は非常に刺さりやすいのよね 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:56:47 ID:ckGGTVdZ0
 
  -  >>6267 
 むしろ本命扱いがボロボロ負けまくってて金はキツくね? ってのが勝ちまくってるからなぁ 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:56:55 ID:ItedDbBd0
 
  -  まあ予選突破できればいい、位の考えの国はあるっぽいね、Gガン世界 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 22:57:51 ID:VOvPRYJd0
 
  -  でなきゃ風車に偽装したガンダムなんて作らんだろうしなww 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:00:11 ID:sl9Pzfu30
 
  -  そういえば昔、Gガンモチーフに各国が流出した大和型の設計図を使い、 
 18インチ砲戦艦を使って戦争をするとかいう、頭の悪い(称賛)架空戦記があったなあw 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:02:08 ID:ItedDbBd0
 
  -  マーメイドとネーデルは量産してるっぽいんでアレはアレでヤバいぞ 
 どうもあの世界、最終回辺りを見る限り、各国がガンダムファイトの裏で 
 こっそり軍事力の増加をしまくってた証拠がボロボロ出てきてるんでな 
 
 - 6323 :大隅 ★:2021/07/28(水) 23:04:02 ID:osumi
 
  -  ヤマトファイト! 
 なおオランダ海軍の40口径457mm砲単装4基4門艦(かつレーダー発電用風車装備)というイロモノ艦。 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:04:10 ID:VsT84eUJ0
 
  -  フレデリカさんはな…… 
  
 父親がクーデターのトップになった挙句死亡 
 祖国は夫を散々裏切った挙句に滅亡 
 夫も勝手に隠してた艦艇で逃亡してクーした末に暗殺 
 死んだ夫が大嫌いだった偶像化をされまくるのを無力に傍観 
 皆でピクニックする仲だった夫の部下たちも次々戦死 
  
  
 (アカン) 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:04:23 ID:MKM0Z8680
 
  -  >>6321 
 海底軍艦? 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:04:43 ID:B7anTQ430
 
  -  ニコでそれをネタにした動画を上げてる人がいたなー。 
  
 【ゆっくり解説】貴方の知らない架空戦記小説3「世界戦艦大和列伝」 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm29812842 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:05:26 ID:sl9Pzfu30
 
  -  >>6223 
 ああそれです、本自体は失くしちゃったんですが。 
 確かソ連の大和型は艦長がものすごい巨体なので、 
 それに合わせて設計したら、艦橋がとんでもねえ高さになったとかw 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:06:09 ID:VsT84eUJ0
 
  -  すみません誤爆……したけどある意味誤爆ではなかっただろうか 
 
 - 6329 :すじん ★:2021/07/28(水) 23:09:22 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:16:17 ID:X6ir2USp0
 
  -  Gガン世界はわりと技術力は凄い領域だからねぇ…下手しなくても∀出るまではガンダム作品で一番発展してたと思う 
 コロニーを日本の地形そっくりって人工重力発生させたりしないと不便極まりないのにしてるし 
 精神感応金属が普通に使用されてるし…こんなんが全力で戦争したらヤバイと思う 
 
 - 6331 :スキマ産業 ★:2021/07/28(水) 23:18:38 ID:spam
 
  -  すごい家庭板スメル 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7YOcl8VIAIJ_d-?format=jpg 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:19:00 ID:2qTzTi1Ki
 
  -  生身の人間の戦闘力もヤバいからGガン世界は本当にヤバいな…… 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:20:12 ID:ykYlsmtC0
 
  -  ガンダムファイターにとって銃は文字通り豆鉄砲だからね 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:23:44 ID:FZkYmQa40
 
  -  真のガンダムファイターにはもはやガンダムなど不要! って感じになる 
  
 
 - 6335 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/28(水) 23:25:29 ID:scotch
 
  -  月が導く、今度は巴と澪で水戸黄門かいwww 
 
 - 6336 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/28(水) 23:25:47 ID:debuff
 
  -  磨伸映一郎先生が同人誌で紹介してたねぇ<大和ファイトレディーゴー 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:26:26 ID:tn43ahJS0
 
  -  あの世界観でヒロインって事でメインキャラと比べると影が薄めだけど、本業医者でメカニックも出来て射撃の腕も凄くて 
 キツイと言いつつあの一般人が着たら全身の骨が砕けかねないスーツ着てガンダムファイトできる武道の心得もあるって、レイン何者ってなる。 
 
 - 6338 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/28(水) 23:30:18 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2145.html 
  
 曇らせ、か 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:32:29 ID:MKM0Z8680
 
  -  >>6337 
 予選のバトルイレブンは限られた人員や設備や物資で戦い抜かないといけない 
 ってルールなので、そのスタッフは国家でも最高クラスの人員が当てられる 
 だっけな・・・・ネオロシア・・・・しらんなあ 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:33:06 ID:UuH0RfPy0
 
  -  >>6316 
 しかもサバイバル訓練で遭難死しかけ 
 定年間近の教官が必死こいて捜索したおかげで助かっている 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:33:50 ID:/rb9ggCh0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:34:01 ID:MKM0Z8680
 
  -  うp乙です 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:34:18 ID:VsT84eUJ0
 
  -  うぽつです 
 
 - 6344 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/28(水) 23:35:47 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 >>6340 
 尚、キャゼルヌ曰く 
 「あいつが遭難なんてする訳無いだろ、冬眠して春になったらのこのこ出てくるに決まってる」 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:39:16 ID:X6ir2USp0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:41:06 ID:V/ZjaN/m0
 
  -  >>6268 
 選ぶ国民も悪いと言うか共犯。 
 まあ汚職のバーゲンセールの中で聞こえのいい事を言うクリーンな政治家ってとこが受けたんだろうけど、それだけでしかなかったのが不幸だった 
 
 - 6347 :狩人 ★:2021/07/28(水) 23:41:27 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:41:41 ID:o63KlIEU0
 
  -  >>6287 
 サンダーマスク「おのれデカンダー!」 
  
 ただし手塚版 
 
 - 6349 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/28(水) 23:43:55 ID:debuff
 
  -  >>6348 
 地元の図書館に全集あったんでそっち版しか知らないんだよなぁ 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:44:55 ID:o63KlIEU0
 
  -  >>6330 
 まぁ、∀のナノマシンがDG細胞の発展型って噂があるし… 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2021/07/28(水) 23:52:17 ID:sl9Pzfu30
 
  -  同志乙です。 
  
 >>6344 
 ホンマあの人の毒舌好きwww 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 00:21:28 ID:DF+oh0v20
 
  -  「シェーンコップがね。あの男でも死ぬのかねぇ」 
 先輩さあ… 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 00:26:45 ID:32VJTKnk0
 
  -  当事者達が大人の対応で聞き流してるけどヤン艦隊の連中の毒舌ぶりは結構一線超えちゃってる気もする 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 00:35:54 ID:AnFuBhyz0
 
  -  うp乙にて候 
  
 割と誤解されがちだが、 
 流石の東方不敗もマスターガンダムに乗ったほうが強いよ 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 01:16:15 ID:Fmwy2kxr0
 
  -  生身だと奥義使ってDGヘッド倒すのが精一杯だからね、師匠…それでもとんでもだけど 
  
 
 - 6356 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 01:20:33 ID:debuff
 
  -  何でもって 
 
 - 6357 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 01:24:08 ID:scotch
 
  -  弱体化さんが何でもするだって??? 
 
 - 6358 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 01:25:49 ID:debuff
 
  -  しません(真顔) 
 
 - 6359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 01:58:44 ID:scotch
 
  -  ttps://gravite.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/4463-840x840.jpg 
 ttps://katemita.com/wp-content/uploads/2021/05/katemita-costco-kirkland-30283-chicken-nugget-and-potato-00002.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20181203/14/yukimiyauchi/18/d0/j/o1512151214314444672.jpg 
 
 - 6360 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 02:04:52 ID:???
 
  -  そういや今マックのナゲットのソース、たまり醤油とルイジアナホットソースがあるとかツレが言ってたなあ。明日帰りによるかな 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 06:19:00 ID:Y6frZ/CII
 
  -  レインさんはいかにもドモンに献身的で幼い頃から彼ひとすじなイメあるけど、学生時代はトルコ人と… 
  
 東方先生登場前のあのダークな雰囲気もまたいい 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 06:58:19 ID:/fZ1GN1i0
 
  -  >>6204 
 覇王としてしか振る舞わないからしょうがなかろう 
 普段から地道に平和のための活動をするでもなく 
 彼女の中にしかない一線を超えると突如として表社会に干渉を始め、その手段も武力全振りかつ 
 あまりにも用意が良すぎる 
 最初から覇を唱えるのを予期してたと思われてもしょうがないのでは 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 07:17:25 ID:DaXDO9WI0
 
  -  >>6239 
 何をしたいのか何が一番大事なのか、「あなたに取って一番大事なのは?」って部分がぶれてる感じなんだよね。 
 政治家が一番求められるのは基本戦略なのに、そこが一番振れてる感じが神輿にしては駄目な人だった訳でさ。 
 政治家は、自分を担いでる支持者に対して責任がある訳で場当たり的行動取れば身内に狙われる。 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 07:25:33 ID:+U9eExGv0
 
  -  ラングさん、このままだとふっさふさになりそう 
 そしてストレスでハゲるんだ 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 08:36:02 ID:Uij4HtYq0
 
  -  夕べ見るのを忘れてたブラックラグーンの配信を視聴終了。 
 これで偽札インド人編は終わり、来週から日本編だ… 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 08:47:50 ID:bvGWnkd30
 
  -  まあ政治のトップに立つために大衆に迎合し続けて自分の根っこがないんじゃないのあの人 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 08:56:56 ID:32VJTKnk0
 
  -  やっぱ最後まで自我と面の皮保ち続けた原作トリ氏はある意味傑物やったんやなって… 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 09:40:27 ID:dlinPgtw0
 
  -  >>6366 
 又、マリアテレジアの事書くけど、彼女の目的はシュレジェンを取り戻すとあの盗賊を倒す「プロイセン王の事、人前でも憎しみこめてこう」で終始一貫してる。 
 その大戦略を実現する為には、宿敵のフランスと同盟も結ぶしロシアとも結ぶ、領内の内政改革だってするぞと。 
 大戦略が常に頑固な程同じなので、支持者からみても行動予測しやすくて担ぎやすい。 
 最初敵だったはずのハンガリー貴族が次第に強力な支持者になるのはこういう部分。ちゃんと大戦略に協力すればこちらの要求も聞いて貰えるのねって成るから。 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 10:14:32 ID:OBRzmpu70
 
  -  つーか欧米とか見てもわりと似たような傾向だしワクチン接種済みの高齢者が感染率下がっているから若年層比率が高いのも一緒 
 要は若者が悪いんじゃなくてワクチンのおかげでこの程度で済んでいるだけで世界的に感染爆発中なだけよ 
  
 出羽の守も困るが無駄に自虐したがりや自国の若者ヘイトもまた困ると思うんだな 
 フランスなんか強権的なロックダウン中に大規模野外レイブパーティー開いて駆けつけてきた国家憲兵と乱闘騒ぎとかしとるぞ 
 
 - 6370 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 10:26:51 ID:???
 
  -  >>6362 
 ラクスが行動に移す基準って作中の描写だけ見てもそんなに無茶苦茶でもないぞ 
 種の時は政争で父親が殺されて仕方なくクライン派のトップに立った形だし、種運命の方は自分の偽物使ってプロパガンダやった挙げ句暗殺されそうになってるし 
 平時の戦力保有に関しては苦しいと思うけど、それでも反対するなら吹き飛ばすぞってスタンスでジェネシス向けられたら戦うしかないし 
 
 - 6371 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/29(木) 10:30:03 ID:tora
 
  -  ちょっとだけ自慢させてください。 
 7月7日から同志の支援にと始めた銀英伝AAの作成ですが今日で100個目になりました。 
 23日で100個到達しました。 
 
 - 6372 :土方 ★:2021/07/29(木) 10:32:23 ID:zuri
 
  -  アッハイ  オツカレサマデス 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 10:33:16 ID:5ogWFScY0
 
  -  本人の願いは歌ったり静かに幸せに過ごしたい、だけなんだよな。以外に見えるが。ただ最高評議会議員(議長)の娘で命を狙われたり、パトリックザラの憎悪を止めるために動いただけ。 
 種死もあんな世界なら戦力の一つ位用意しておいてもしゃーない。何より使わずにすむならあのままあそこで孤児院のお姉さんして隠棲しても良かったぽいし。 
 ただまあカリスマと行動力があったのと、アスランが迷走して状況ぐっちゃぐちゃにするから動くしかない。つまる所、埋まれとアスランが悪い。 
 
 - 6374 :携帯@胃薬 ★:2021/07/29(木) 10:38:23 ID:yansu
 
  -  すごーい! 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 10:39:25 ID:5ogWFScY0
 
  -  平均一日4〜5個すっげぇ。お疲れ様です 
 
 - 6376 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 10:39:40 ID:???
 
  -  虎殿、支援お疲れ様です 
 
 - 6377 :観目 ★:2021/07/29(木) 10:41:35 ID:Arturia
 
  -  お疲れ様でした。感服します。 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 10:46:45 ID:iCuvoEHT0
 
  -  >>6371 
 すげー。お疲れ様です。 
 どんだけ量産してんねん、筆乗りすぎw 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 10:58:07 ID:OBRzmpu70
 
  -  ジョーさんいつも乙です 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 10:58:54 ID:YlXqw6590
 
  -  AA作成お疲れ様です 
 ジョーさんの後でちょっとした改変でお恥ずかしいですが 
 一時だけでもヒルデが何がしかで勝利の確信時に笑うAAが要るかと思い口元差分 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2711 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 11:02:14 ID:YlXqw6590
 
  -  あ、ヒルダか・・・夜勤明けだと間違えてばかりだ 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 11:12:55 ID:5ijwD7jf0
 
  -  ラクスがフリーダムを完璧に修復しておいたの作中語られてなかったが 
 「キラがPTSDでフリーダム無いと発狂するレベルだったから直しただけ」なんだよね 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 11:13:31 ID:/YoutiaX0
 
  -  ワニを性的に襲った男性三人死亡 
 ttps://twitter.com/CyberIguana/status/1420213637042499584?s=19 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 11:25:47 ID:wX+Jc1mv0
 
  -  脳がタイトルを理解する事を拒んでいる 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 11:30:20 ID:Y53+S4JR0
 
  -  喰おう(意味深)としたら喰われた(物理)、か・・・。 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 11:52:59 ID:dJS1hrxq0
 
  -  哺乳類ですらないだと⁉ 
 
 - 6387 :土方 ★:2021/07/29(木) 11:56:17 ID:zuri
 
  -  ワニにも穴はあ……ってもするなぁ!!! 
 一体何が彼らを奮い勃たせたのだろうか…… 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:00:57 ID:/fZ1GN1i0
 
  -  >>6387 
 元記事によればインポに悩んでるところで地元の魔法使いからワニをレイプすればインポが治るよって言われたとかなんとか 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:02:14 ID:IGrISjc50
 
  -  まだそう言う迷信がガチで信じられてる地域なだけに、単にアホとも言いにくいのよなあ。 
 
 - 6390 :英国紳士 ★:2021/07/29(木) 12:02:44 ID:hentaigentleman
 
  -  ワニに強姦かますほど性欲あるなら最初からインポじゃない気がする 
 
 - 6391 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 12:16:30 ID:debuff
 
  -  それだけ必死だったのかも知れんが……悲しいなぁ 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:20:38 ID:3+eaEok80
 
  -  >>6371 
 すごすぎますw虎さんのAAのお陰で同士の作品もより面白くなりとても楽しませていただいております 
 
 - 6393 :手抜き〇 ★:2021/07/29(木) 12:22:50 ID:tenuki
 
  -  姉畑先生「なるほど、ワニか!!!!」 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:26:49 ID:nnFh+npn0
 
  -  マルゼン姐さん 
 ウサミン世代だったのか 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:36:46 ID:/fZ1GN1i0
 
  -  >>6389 
 治療法なんてのは最初は迷信から始まるもんだと知人が書いた医薬史の教科書にもあったしなあ 
 最初は迷信でそこから経験則で効いたのが残り、それを科学的に解明することで発展していく、と 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:41:39 ID:AnFuBhyz0
 
  -  魔術師のいう事を信じてエボラ出血熱治療の為に派遣された医師を 
 逆にエボラ出血熱を広めてると言って殺す様な所がまだまだ沢山あるしな、アフリカは 
  
 つっても反ワクチン派の行動見ると先進諸国も対して変わらんかな。 
 
 - 6397 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 12:43:03 ID:scotch
 
  -  >>6387 
 ワニに巨乳が有ったら? 
 
 - 6398 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 12:46:32 ID:scotch
 
  -  甘い砂糖が貴重だった時代に、傷に塗る薬として用いられた事がある 
 近年その説を検証した所、確かに塗らないより周辺の細菌の繁殖を抑える効果が見られたとか 
 その行為の効果のほどは別にして、それなりに言い伝えには真実が紛れ込んでたりするんだよなぁ 
 
 - 6399 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 12:50:58 ID:debuff
 
  -  乳がある時点でワニじゃないw 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:54:46 ID:nnFh+npn0
 
  -  滅びるのは天命かもしれないが、よそ者のせいで滅びるのは我慢ならんと 
 覚悟完了な北センチネルほど極まった方針はあんまないしなあ 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 12:55:56 ID:/YoutiaX0
 
  -  このくらいの余裕ある生き方をしたいな 
 ttps://twitter.com/teyunta1123/status/1420342038088671237?s=19 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:07:40 ID:f2JJrfX40
 
  -  オオタニサン、37本目w 
 ・・・この調子で行くと50本も視野に入る? 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:16:31 ID:ELSnqQAvI
 
  -  >>6361 
 成就するかは別にして、ハタチまでに恋愛経験皆無って方が少数派だと思うの 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:20:48 ID:c3jLeMUn0
 
  -  >>6402 
 ペース的には普通に50後半〜60のはず 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:30:52 ID:wXEGPhGt0
 
  -  >>5710 
 ユナイトバトル押してロビー待機になるとこでフレンド呼んだらプリメ組める 
 ランク差がなければこのままランクマ行けば足りん分だけ野良入れてランクマッチ出来る 
 ランク差どのくらいまで許されるのかはシラヌイ 
 多分1ランク以内だとは思う 
  
 ソロとそれ以外でランク分けて欲しいなぁ・・・ 
 それかLOLみたいにデュオはデュオ、トリオはトリオ、5人プリメは5人プリメとしか当たらんようにして欲しいぜ・・・ 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:36:42 ID:ziQbusyW0
 
  -  まあ成人するまで一度も人を好きになった事がありませんって言われたら、喜ぶよりもこの人なんかあるわって警戒するよな 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:38:53 ID:pzwVyi480
 
  -  ダーウィン賞かなワニ 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:44:36 ID:dRV6hCda0
 
  -  >>6371 
 お疲れ様です! 
 
 - 6409 :ジェリド・メソ ★:2021/07/29(木) 13:50:49 ID:???0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2547295.png 
 持ってなかったマルゼンさんきた! 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 13:59:09 ID:F+05SeHG0
 
  -  激マブさんゲットおめ。 
 
 - 6411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 14:05:15 ID:debuff
 
  -  既に追加キャラ&サポカ完凸してる人が居て震える 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 14:47:23 ID:kHgoBq5e0
 
  -  ミッションインポッシブル・・・(ポソ) 
 
 - 6413 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 14:56:32 ID:debuff
 
  -  相変わらずデカい 
 ttps://twitter.com/coolkyou2/status/1420618839482507267 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:02:37 ID:3+eaEok80
 
  -  25年物(1996年製)の冷蔵庫が不調のため買い換えたんだが新しい方の電力消費めっちゃ低くて草生える 
 旧月50kwh(年600kwh)  新 年330kwh   文明の進歩とは素晴らしいでおじゃるな(違 
 
 - 6415 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 15:08:30 ID:scotch
 
  -  しかもそれ容量大きいのに買い替えてそれじゃない? 
 同じサイズだとメーカーによっては1/2どころか1/3位まで落ちてるのもあるらしいぞ 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:14:18 ID:f1A9ukYU0
 
  -  冷蔵庫は冷却効率の問題があるので、 
 ある程度以上大きいモデルのほうが 
 消費電力が低い 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:14:29 ID:qo76oPlT0
 
  -  エアコンも昔に比べて低電力になりましたよねえ 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:14:37 ID:3+eaEok80
 
  -  見た目のサイズは大して変わらないのに容量は1割ましぐらい  
 いや本当に各家電メーカーさんの企業努力ってすごいわ 
 
 - 6419 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 15:22:06 ID:scotch
 
  -  今を生きる若者が知らない昔の木調エアコンの特徴 
 ・スイッチを入れた瞬間掃除機のような音がする 
 ・動いてる間ずっとする 
 ・操作は有線のコントローラーが手の届く範囲まで伸びている 
 ・温度設定とか有るけど無視してひたすら冷たい風が出る 
 ・今の2〜3倍電気を食う 
 ・価格は大卒初任給の2倍ほどした 
 ttp://www.hikaridk.com/WordPress/wp-content/uploads/2015/07/150713-o-sama-mokumeeakon-002-500x375.jpg 
  
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:23:33 ID:0yWveq9A0
 
  -  今の借家に5年前まであったなあ、このエアコン。 
 流石に異音多発でメーカーと大家に見せたら「寿命にごつ」言われて、 
 新しいのに交換してもらえたけど。 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:27:35 ID:Su11nddR0
 
  -  おー いっつ 霧ヶ峰? 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:35:32 ID:zy94wOi60
 
  -  地震M7.2 - 106 Km SE of Perryville, Alaska - 木, 29 7月 2021 06:15:48 UTC (15:15 JST) - 18 分前 
 詳細情報: ttps://www.volcanodiscovery.com/ja/earthquakes/quake-info/6343344/mag7quake-Jul-29-2021-106-km-SE-of-Perryville-Alaska.html 
 アラスカ南側沖 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 15:43:04 ID:zy94wOi60
 
  -  上方修正!津波の可能性アリ 
 沿岸部の方々は情報に注意されたし 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1420632794691219462?s=19 
 
 - 6424 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 16:02:43 ID:scotch
 
  -  【東京五輪】だまされた!猛暑で「東京のうそに世界が謝罪を求める」と海外から糾弾 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/20611529/ 
  
 嘘を嘘を見抜けないry 
 ってか都民も前回と同じで10月開催だと思ってたから今更言われても知らんがな 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:05:12 ID:hM9a2GpM0
 
  -  (何を今更) 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:07:47 ID:mblXPxCT0
 
  -  ABCに言え定期 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:11:04 ID:6WazzxDH0
 
  -  >>6419 
 俺の部屋についてるの、これの1時代ぐらいあとな感じだな 
 木目調ではないけどリモコンは有線 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:11:50 ID:owdS26hF0
 
  -  某TV局「秋開催だとアメフトの視聴率とCMの広告料でボロ儲けできないだろ!!!!!!!!」 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:12:01 ID:3+eaEok80
 
  -  嘘というか暑いに決まってるじゃん、毎年日本で何人が熱中症で天国行ってるのか何度もニュースになってるというのに 
 一般市民は企画段階から無理だろって言ってたし 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:14:20 ID:F+05SeHG0
 
  -  うちにあったのはリモコン無しの「クーラー」だったな。温める機能はなし 
 それでも当時の気候だと殆どスイッチを入れなくてもよかった。 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:15:41 ID:F+05SeHG0
 
  -  あ、江田五月が死んだ 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:20:53 ID:f2JJrfX40
 
  -  余りの暑さにテニスのジョコビッチが「頼むから試合時間を(温度が落ち着いてくる)昼過ぎ以降にしてくれ)」って 
 根を上げるくらいだからな。 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:30:52 ID:ziQbusyW0
 
  -  テレビ局に責任転嫁するのは違うでしょ 
 開催地決定の時に「うちは暑いので10月開催で良ければ投票してください」と言っておかなきゃいけなかった 
 
 - 6434 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 16:35:36 ID:scotch
 
  -  >>6433 
 いやそもそも立候補の条件が 
 7〜8月にスポーツやるのに適した場所 
 だったらしいんで立候補したのが悪い 
  
 でもその立候補を受理したのも悪いし、投票した他国の委員も悪い 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:36:51 ID:6g5gIV+c0
 
  -  時期の変更を認めない 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:37:47 ID:naT/wVjU0
 
  -  そりゃ常識的に考えて「立候補したからには開催できる気候か設備があるのだろう」と思うのでは……? 
 実際、当時はミストを撒いたりして気温を下げますと説明していたはず 
 その説明をIOCや他国の委員が本気で信じていたかどうかはわからないけど 
 大丈夫と言ってしまったからには大丈夫じゃなかったら怒られるのは残当 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:38:00 ID:1UU7csAv0
 
  -  誘致するときに都合の良いことばかりを並べるのは、誘致する側としては当然なので、それが正しいかを検証するのがIOCの委員会の仕事。  
 夏の東京については「無理」「難しい」という判断をして開催を認めないだけの権限があったのに「開催を認める」とした時点で、責任はIOC側にあると思う。 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:39:22 ID:naT/wVjU0
 
  -  それ要約すると「騙された方が悪い」と言ってない? 
 半島じゃあるまいし…… 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:40:30 ID:6g5gIV+c0
 
  -  札幌「ワイは無罪やで」 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:43:37 ID:5kHEs7lS0
 
  -  ムンくん「我々は候補地として有利になるようプレゼンテーションをしただけだ、選んだ方が悪い」 
  
 ……脳内再生余裕だわ 
 
 - 6441 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 16:46:40 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症81人 (+1) 死亡3人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 **** **** ****  計11319 
  
 デルタ株(インド変異株) 665人  17.2% 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:46:49 ID:OBRzmpu70
 
  -  ムンくん「騙したなどと言うのは外交的非礼」「気温が下がるように知恵を出し合いましょう」 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:48:36 ID:0yWveq9A0
 
  -  >>6441 
 (無言で顔を覆う) 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:52:40 ID:wXEGPhGt0
 
  -  歴代五輪でまともにプレゼン守ってたのがどんだけあるかというと目を覆う程度には口約束 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:53:04 ID:MRkXvgsO0
 
  -  >>6441 
 海外から見たらこの数字が死者数で無いのなら誤差扱いされそう 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:54:13 ID:f1A9ukYU0
 
  -  小池は好かんが、マスゴミはもっと好かない 
 ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/119947 
 上の若い人は自宅でってさ 
  
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/zitakuryouyouhandbook.html 
 ttps://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/corona/column03.html 
 ここら辺の東京都の支援策とセットの筈なんだ 
  
 叩くためにわざと切り抜いたり、支援策の部分をカットしてたりしてないかと思う。 
 昨日発表は支援策前提の自宅療養の話なんだけど、どの報道も往診や確認、 
 食料等の配送もあるって事を書いていない 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 16:57:41 ID:mblXPxCT0
 
  -  >>6445 
 去年フロリダ州が恥晒してたよねw 
 州知事「日本がコロナで五輪できないなら、うちがかわりにやるよ!」 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:03:00 ID:ZbwK8cv/0
 
  -  >>6401 
 運ちゃんの良い対応に対して湧いてるおぞましい何かが怖いんだが‥‥‥ 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:03:55 ID:Zjb16PwN0
 
  -  やっぱりマスゴミ 
 ttps://twitter.com/m_jun_staff/status/1420625684695699456?s=19 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:06:54 ID:ov0UOZp/0
 
  -  >>6438 
 騙された方は実態がわかってて騙されたフリをしていて、 
 騙した方もそれを理解して騙し続けてただけだぞ 
 どっちが悪いとかではなくただの共犯よ 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:08:05 ID:bvGWnkd30
 
  -  弱虫ペダルで川田が坂道を事故に見せかけて始末しようとしてて草 
 こいつ負けず嫌いなんじゃなくてサイコパスなんじゃ・・? 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:08:47 ID:bvGWnkd30
 
  -  というか一回でも夏の東京に来たらいやこれ無理だわ・・・って気づくものじゃないのかな?>暑さやべえ 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:09:00 ID:wXEGPhGt0
 
  -  報道しない自由と正義の為の意図的な切り貼りなんて昔からやん 
 ネット中継なりなんなりで記者会見やら全文見られるようになって 
 何度も暴露喰らってんのに未だにやってるし 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:13:05 ID:kHgoBq5e0
 
  -  >>6419 
 ウチの使ってないエアコンそのものでワロス 
 でもこの時代からもフィルターの構造とか交換方式とか変わってないのもある意味スゴイで 
 
 - 6455 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 17:13:09 ID:thunder_bird
 
  -  騙される人たち(需要)がいる限り、供給は続くんだ( 'ω' ) 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:15:30 ID:FkVSeKLA0
 
  -  >>6447 
 それってイギリスじゃなかった? 
 フロリダも言ってたかはしらないけど 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:16:57 ID:6WazzxDH0
 
  -  >>6452 
 「5年前に来たことある!」程度だとまだここまで暑くなかった気がするけどどうだろう? 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:17:47 ID:naT/wVjU0
 
  -  >>6450 
 ・選手が熱中症で死にかねない気候だと双方わかっててカネのために騙し合ってた 
 ・新種のウイルスが世界に広がっていても中止するための規定がなかったので開催した 
  
 五輪って何なんだろうね…… 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:23:46 ID:6g5gIV+c0
 
  -  >>6458 
 五輪とは政治とカネの祭典です(身も蓋もない発言) 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:25:14 ID:ov0UOZp/0
 
  -  >>6458 
 ぶっちゃけ、メキシコ五輪では開催直前の反対デモの鎮圧で数百人の民間人の死者が出てたけど決行したり、 
 ミュンヘン五輪では開催中にイスラエル選手団がテロリストに虐殺されても大会は中断挟んで続行したり、 
 現在進行形で民族浄化をしている中国でも五輪開催を進めていたり、 
 そもそも、そういう大会なんだよね 
 変に平和の祭典とかのイメージ持つから見誤るだけで 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:25:30 ID:LEqrJBTH0
 
  -  四十年ぐらい前に既に 
 もう維持と面子でやるには割が合わない 
 ってなってたから 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:30:30 ID:f1A9ukYU0
 
  -  >>6453 
 そうなんだけどさ、ネットでは自宅でどこにも行けずに死ねばいいんだなとか、 
 体調が悪くなったらそのまま見殺しかとか言われてる状態で、支援策が 
 行われている事すら知らない書き込みが多く、そのせいで小池氏ねってなってる 
  
 命かかった状態で報道しない自由は勘弁してほしいんだけどね 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:32:32 ID:COMFyiba0
 
  -  今のスタイルはもう変えた方が良いんだろうな 
 でも、新しいスタイルはどんなものが良いかと問われてもまるでわからんな…… 
 
 - 6464 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 17:39:20 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) コロナの本日の感染者数は全国で1万を超えた模様 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:43:01 ID:q8c+tC0x0
 
  -  やっとか らしくなってきたな 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:57:53 ID:MRkXvgsO0
 
  -  >>6462 
 ロス五輪辺りでIOC辺りが五輪って金に成るなって認識になって、最近の開催した国が無理に誘致しても負債ばかり増えるって認識になってるんだぞ。 
 なおIOCの患部には後進国の代表が多いので援助と引き換えに票集めする手段が恒常化してる。 
 (援助受けても投票しないまでがセットになってる) 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 17:58:57 ID:YlXqw6590
 
  -  高齢者が重篤化する可能性の高いコロナ 
 少子高齢化している国だとある意味転換点になるのかな 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:00:25 ID:q8c+tC0x0
 
  -  年よりからワクチン打ち始めるから・・・ 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:01:05 ID:OlMFJiSO0
 
  -  転換点になるほど死なないからなあ…… 
 
 - 6470 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 18:02:13 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 真っ黒黒!! 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:02:47 ID:YlXqw6590
 
  -  長生きは出来なくなるのでは 
 それが福祉や年金、介護にどこまで影響するのか分かりませんが 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:04:51 ID:YlXqw6590
 
  -  手洗いうがいと消毒の習慣がついて風邪等での死者が減ってあまり変わらないとかもあるのかな? 
 
 - 6473 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 18:10:08 ID:thunder_bird
 
  -  インフルエンザ、死亡確認! 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:14:20 ID:8UTgD4P60
 
  -  お、今日の同志はじまた 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:17:06 ID:JJO9GWBS0
 
  -  当時東京と競いあったイスタンブール(トルコ)とマドリード(スペイン)が現在東京より涼しいかというと… 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:19:19 ID:0yWveq9A0
 
  -  ヨブたん、無情の口座凍結ww 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:22:03 ID:/eqQvWOS0
 
  -  ATMの利用履歴から行動範囲ばれない?>ヨブたん 
 
 - 6478 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/29(木) 18:22:23 ID:???
 
  -  ワイは震災の経験で、現金こそが正義と認識しとる 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:23:12 ID:6FgsSa6hi
 
  -  みんなヨブたん嫌いすぎやろw 
 いいぞもっとやれ 
 
 - 6480 :手抜き〇 ★:2021/07/29(木) 18:24:03 ID:tenuki
 
  -  そういえば、今回ヨッブはなんか悪い事やってたっけ? 
 
 - 6481 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 18:24:49 ID:scotch
 
  -  一番暑い時間を避ければマドリードの方が快適だな 
  
 マドリード 
 ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/world/ES/8221/ 
 イスタンブール 
 ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/world/TR/17060/ 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:25:22 ID:8UTgD4P60
 
  -  原作通りに地球教とつながってるかどうかで運命が決まるか 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:26:11 ID:Fmwy2kxr0
 
  -  >>6482 
 繋がってる、途中で指示受けてた場面があった 
 
 - 6484 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/29(木) 18:26:13 ID:???
 
  -  上手く逃げ切ったから、少し痛い目に会ってほしいって所かなw 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:26:19 ID:mblXPxCT0
 
  -  本音「不良債権すぎてまだ併合したくないでござる」 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:26:30 ID:XceMb9zG0
 
  -  統合作戦本部ビル「……許された?」 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:27:11 ID:OlMFJiSO0
 
  -  気温だけ見れば、7月の東京って割とスポーツに向いているのよ? 
 気温だけ見れば 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:27:27 ID:0yWveq9A0
 
  -  後は発覚してないだけで悪質なインサイダーもやってるしね。 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:28:05 ID:8UTgD4P60
 
  -  >>6483 
 つながってるのかあ、、、 
 同志がヨブたんをどう料理するか見るとしますか 
  
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:28:26 ID:MRkXvgsO0
 
  -  これって、幼帝側が自力でハイネセンから避難してたら政府側の待遇がどうなるんだろ 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:28:51 ID:bxo74xKi0
 
  -  今の同盟は吸収したくないよね 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:30:41 ID:OlMFJiSO0
 
  -  >>6490 
 シューマッハ農場で健やかにDASH村するヨーゼフ閣下だって? 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:33:47 ID:3/Qr/Dh40
 
  -  トリューニヒトの消息を口座から追ってたら地球教が引っかかったから纏めて確保だろう 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:36:15 ID:mblXPxCT0
 
  -  まず同盟領土を全部併呑できるだけの人的資源と経済資源を用意しないとね…… 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:37:01 ID:uqwPXebg0
 
  -  統一しても面倒みてやる義務が生じるから、帝国が揺るぎない盤石の時を迎えるまで柱に括り付けてでも立っててもらわんとな 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:38:24 ID:0yWveq9A0
 
  -  あれ、同盟存続ってことは…魔術師、何れはハイネセンに帰らにゃならんの? 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:40:23 ID:0EYMWkE80
 
  -  捕虜として帝国に引っ張っていくんじゃねえかな? 
 残していくと色々巻き込まれそうだし 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:45:53 ID:AfPw4wLa0
 
  -  アラスカ沖地震の津波の影響はほぼ無さそうなのか 
 良かった 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:46:05 ID:mblXPxCT0
 
  -  同盟の軍備を解体して、賠償金とかの負担で失政させて、 
 同盟市民が「ローエングラム候に統治して欲しい!」と言い出すまで待たないとね 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:46:59 ID:71VV4JgP0
 
  -  非中核州は属国化が最近のトレンド 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:47:32 ID:Fmwy2kxr0
 
  -  >>6499 
 賠償金は無理じゃろ、ディナールにどんだけの価値あるのよ 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:48:06 ID:0yWveq9A0
 
  -  賠償金を支払わせるためにマルクを流通させるはめになるよw 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:49:30 ID:hwE0eetU0
 
  -  賠償金の支払いは帝国マルクでさせればおk 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:51:31 ID:m+v6UFkg0
 
  -  賠償『金』は無理だから 
 イゼル□ーン要塞の返還や軍備の縮小などで代替えだろうなあ 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:51:58 ID:mblXPxCT0
 
  -  >>6501 
 ワイマールドイツだって賠償はドルやポンドやフランで払ったべ 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:53:06 ID:sYgT7Q1s0
 
  -  >>6500 
 人的取れないからねえ 
 それなら傀儡にしてレンドリース山盛からの肉壁がベター 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:53:35 ID:0yWveq9A0
 
  -  しかし前科があるとはいえ、真っ当に仕事をしてる時でもヒルダへの熱い(ろくでもない)信頼ww 
 
 - 6508 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 18:54:19 ID:???
 
  -  いま帝国マルクと同盟ディナールの交換レートどうなってるんだろうなあ 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:55:03 ID:naT/wVjU0
 
  -  2つの回廊というとてもわかりやすい区切りがあるんだから、そこの蓋できる所だけ削ればいいんじゃないかな 
 イゼルローンは要塞自体、フェザーン側は出口の最寄り 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:56:50 ID:m+v6UFkg0
 
  -  >>6508 
 道路に札束が放置されているトイレットペーパー以下の紙クズとお金が交換出来ると思いますか? 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:57:50 ID:hwE0eetU0
 
  -  トイレットペーパーはケツが拭けるというのに同盟ディナールときたら…… 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:58:14 ID:9bHdKJS80
 
  -  じゃあ勝者の権利として同盟軍の女性士官の制服はマイクロビキニか逆バニー服にしてね… 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:58:40 ID:Fmwy2kxr0
 
  -  >>6509 
 フェザーンの帝国出口側に移動要塞を置けば削る必要も無いんじゃない? 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:58:42 ID:naT/wVjU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/1562 
  
 ヤンに民主主義の存続を喜ぶ気力がどれだけ残ってるだろう…… 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:59:06 ID:YlXqw6590
 
  -  ジンバブエドルみたいに後々で価値がつくかも? 
 
 - 6516 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 18:59:16 ID:???
 
  -  >>6510 
 もしかしたら伝説の10垓ペンゲー紙幣みたいなの刷られてるかもしれないじゃないw 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 18:59:46 ID:+U9eExGv0
 
  -  >>6515 
 それお宝であって、通貨としての価値は無くなったままじゃないですかー! 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:00:13 ID:1FNw1hyQ0
 
  -  フェザーン回廊やイゼルローン回廊付近の星系を割譲させるんじゃだめか? 
 同盟辺境部だし人口は少ないんで同化はしやすそうではあるが 
 ここいらをおもっくそ優遇して帝国である利点を見せれば同盟解体はしやすいと思う。 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:00:16 ID:T3FNPuE5i
 
  -  ヤンを歴史学者として雇用して歴史書編纂させよーぜー(原作ファンの戯言) 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:04:12 ID:0EYMWkE80
 
  -  >>6508 
 額面ではなく重量で取引されるレベルかと(資源ごみ感) 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:04:59 ID:naT/wVjU0
 
  -  でも歴史家としては大成しなかったろうと言われてるし…… 
 分析眼は鋭いんだけれど好き嫌いが激し過ぎるw 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:06:30 ID:T3FNPuE5i
 
  -  デスヨネー 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:07:35 ID:LcVL93Fp0
 
  -  処分費用が掛かるので逆にお金を取られたりして・・・ 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:11:55 ID:m+v6UFkg0
 
  -  金髪の孺子の手に掛かるのは嫌だったかレムシャイド伯 
 時代の変化に対応出来なかった老人としか言えないか… 
 
 - 6525 :胃薬 ★:2021/07/29(木) 19:17:38 ID:yansu
 
  -  投下マン ジョコつおい 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:21:21 ID:OlMFJiSO0
 
  -  ヤンはノンポリ気取るくせに政治思想が強い上に、 
 歴史学者に必須なスキルである 『その場の空気を読んだ自説の展開』 がからっきしだろうからなあ 
 
 - 6527 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 19:22:05 ID:scotch
 
  -  現地の警察動かすと末端の警官の親族婚族に信者が居るかもだからね 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:22:40 ID:OlMFJiSO0
 
  -  そもそも、地球教の値が張ってる可能性もあるしなあ>地元警察 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:23:47 ID:ov0UOZp/0
 
  -  ヨブたんが絡んでた以上、同盟に任せるわけにはいかんもんね 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:23:57 ID:+U9eExGv0
 
  -  というか、同盟側が動くにしたって今から情報収集始めるとかになるから駄目駄目よね 
 金髪なりから情報流すにしたって段取り整えるのに時間食うに決まってるし。 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:24:03 ID:LEqrJBTH0
 
  -  >>6526 
 歴史学が趣味なだけで学べなかったのでは 
 そもそも軍学校に入ったのも、大学の学費が払えないからってのだし 
 
 - 6532 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 19:24:19 ID:scotch
 
  -  ttps://www.guidoor.jp/media/wp-content/uploads/2019/11/db71c863eda5ec509525a14c0fcb7625-3.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7dB84mUcAAWpmM?format=jpg 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:25:17 ID:q8c+tC0x0
 
  -  みょうがのぬか漬けですか 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:26:13 ID:Cv2eHM4M0
 
  -  黒色槍騎兵って地上戦も強いの? 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:26:29 ID:9bHdKJS80
 
  -  同盟議会に証拠提出して許可が出るのが一か月後じゃ意味がないからな 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:26:38 ID:71VV4JgP0
 
  -  つよそう 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:26:51 ID:jonVvTaZ0
 
  -  清酒と漬物かぁいいですな 
 血圧爆上がりしそうですがw 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:26:56 ID:m+v6UFkg0
 
  -  やる夫が地球教の金の流れを掴んでからオーベルシュタインが相当な労力と金を使って情報を集めていた帝国と違って 
 いまさっき情報を知った同盟に制圧を任せるなんて無理だよね逃げられたら困るし 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:27:57 ID:f1A9ukYU0
 
  -  >>6526 
 本当にからっきしだったら士官が務まりませんよ 
 特に下士官時代は上と下両方への説明が必須ですから 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:28:14 ID:FYgUjBYt0
 
  -  的がハッキリしてるときはビッテンめっちゃ強そうだ 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:29:37 ID:owdS26hF0
 
  -  >献上用ディスク 
 ちょっとケンプさん?幼気な殿下にワル娘布教する気でらっしゃる???? 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:29:42 ID:OlMFJiSO0
 
  -  >>6539 
 ……原作で、ヤンがそれをできてた描写、あったっけ? 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:29:54 ID:q8c+tC0x0
 
  -  麻薬組織を殲滅するどころか国家を不安定化するためにわざとばらまいて後々対処不能になるまでほおっておいた民主主義の国家がまだ存在してるらしい 
 どんな非文明な国家なんやろうなあ(最大限の皮肉) 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:29:56 ID:MMQR2oMc0
 
  -  あ、原作準拠な地球教−救国騎士団繋がりに、それを暗黙で後援してた警察(ヤンの家襲撃時の対応))と… 
 全部黒色槍騎兵が一掃?w 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:30:30 ID:naT/wVjU0
 
  -  >>6539 
 上下、特に上へ受け入れられるように献策してたかと言うと 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:32:44 ID:pRl1BpWx0
 
  -  うずらのぬか漬けめっちゃ美味そうやん・・・ 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:33:17 ID:WLBMN0z60
 
  -  赤毛が赤毛と呼ばれるように、ケンプはワル娘おじさんと呼ばれるようになるのかな… 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:36:07 ID:Y6frZ/CII
 
  -  ヒルダの主張には一定の理屈がある。 
 日本の援助で某国や某国は経済発展したが、じゃあ感謝されてるか言うとな… 
  
  
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:37:00 ID:f1A9ukYU0
 
  -  >>6542 
 それ言いだしたら、下士官時代の描写がある提督がまずいないんですけどね 
  
 ヤンが士官学校落ちこぼれだとか言っているのが、同盟で1-2の学校であることや、 
 軍の士官養成所卒な事から、落ちこぼれというのも上位者との比較であって、 
 実態とはかけ離れているであろうという、推測事項 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:37:03 ID:qQsYggze0
 
  -  小説のヤンは後半かなり御大の思想の代弁者だったからうんざりした記憶・・・ 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:37:19 ID:9bHdKJS80
 
  -  殿下をサブカルチャー漬けにして現実の政治から興味を失わせる妙手 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:38:03 ID:71VV4JgP0
 
  -  無慈悲な追撃がグリーンヒルを襲うw 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:38:06 ID:Q41h4ZUW0
 
  -  ヴァ○カンだって資金洗浄とかやってるしへーきへーき 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:38:16 ID:OlMFJiSO0
 
  -  先代議長は精神フォーク♪ 
 先々代議長は麻薬カルテルとずっぷずぷ♪ 
 さらにその前はインサイダーでお縄♪ 
  
 見よ、これが歴代同盟議長だ! 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:38:31 ID:qQsYggze0
 
  -  あっちゃーヨブたん真っ黒かぁ・・・ 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:38:38 ID:owdS26hF0
 
  -  特に理由のある無慈悲な追撃が緑ヶ丘さんを襲う! 
 
 - 6557 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 19:39:36 ID:scotch
 
  -  そもそも援助された事を知らない 
 援助されて当然だと思ってる 
 援助させてやったのだからむしろそっちが感謝しろ 
 などと意見が出るからな 
  
 捨て犬に優しくする → この人は神様に違いない 
 捨て猫に優しくする → 私は神様だったに違いない 
 受け取り方による 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:44:07 ID:XceMb9zG0
 
  -  >>6554 
 サンフォード捕まってたっけ? 
 フェザーンに逃げ切ってたような(時間の問題だろうけど) 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:44:50 ID:OlMFJiSO0
 
  -  >>6558 
 あれ?全員とっ捕まったって記憶があったが……どうだっけか? 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:45:48 ID:VPVaOPGB0
 
  -  同盟の情報部、マトモに機能してないんだろうな、予算的な意味で 
 そもそも、情報部が汚染されてる可能性も高いが 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:46:27 ID:1UU7csAv0
 
  -  ヤンの歴史研究家としての能力評価は『アマチュアレベル』という評が原作にあった気がする。 
 
 - 6562 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 19:46:34 ID:debuff
 
  -  そらギリッギリまで情報封鎖して電撃戦仕掛けないといかんわなぁ 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:49:46 ID:uqwPXebg0
 
  -  同盟のジャンヌダルクwよりまともな政治できそうだから生け贄じゃなくて働いて貰うのかな 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:50:41 ID:jonVvTaZ0
 
  -  >>6558 
 インサイダーと収賄くらいだけど捕まえて裁く手間かけるかなぁ? 
 民主共和制がダメダメな生き証人にはなるけど 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:51:56 ID:owdS26hF0
 
  -  使い道?まさかソーレソーレさせるわけなかろうし…… 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:52:18 ID:xoe9efEo0
 
  -  原作ではヤンの夢(歴史家になる)はユリアンが継ぎました 
 それなりに評価されたみたいですね 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:53:45 ID:jGKhLWcV0
 
  -  タゲ取りヨロシクゥ! 
 
 - 6568 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 19:54:04 ID:thunder_bird
 
  -  タ◯リ「もう一度評議長、やってくれるかな?」 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:54:16 ID:5ogWFScY0
 
  -  ヒス持ちは何やらかすか分からないからサンドバッグにはピッタリだなぁ 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:54:26 ID:rbd6hT8l0
 
  -  すべての元凶はヨブたんよりサンフォードな気がするが 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:55:46 ID:f1A9ukYU0
 
  -  >>6564 
 監視のもとに同盟の立て直しガンバ♪ 
  
 とかもありえないわけじゃないような 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:56:34 ID:qQsYggze0
 
  -  でも国民も現場の職員もサンフォードよりヨブのが記憶に新しいから地球教無しにしてもタゲにしやすそう 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 19:58:58 ID:f1A9ukYU0
 
  -  多分だけどやる夫はケンプからもいろいろ吸収している気がする 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:00:41 ID:aLAmPLKd0
 
  -  本スレ見て思ったんだけど 
 やる夫はレンネンカンプ、ケスラー、オーベルシュタイン、ヒルダに順々に睨まれたり怒鳴られたりしてもおさわりその他の不行状を止められなかったんだよな 
 メンタルが強いんだろうか、弱いんだろうか…… 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:00:42 ID:jonVvTaZ0
 
  -  >>6571 
 過労死しない程度に酷使して同盟の政治と経済を回してもらった方がいいか 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:01:05 ID:5ogWFScY0
 
  -  ちっ、みつかったお。次はばれないように、とか思ってる気がするなぁ…w 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:03:37 ID:qQsYggze0
 
  -  ヒルダさん!巨悪の根源が居ましたよ!! 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:04:19 ID:jlin+bJt0
 
  -  自制心が効かないタイプの発達障害説 
 得意分野は天才的なんだけどルール守れない類いのアレ 
 
 - 6579 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 20:04:24 ID:debuff
 
  -  >>6576 
 △ バレないように 
 ○ ルールに触れないように 
 ハ おでんマン 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:06:10 ID:3+eaEok80
 
  -  レンネンカンプという上手な見本を見た結果がこれなんだから1を見て100を知るという異才だよな。 
 
 - 6581 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/29(木) 20:11:56 ID:hosirin334
 
  -  ダメなルートを態々教えてくれた優しいおじさんだゾ 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:13:12 ID:jGKhLWcV0
 
  -  いいか?これはやっちゃ駄目だからな!絶対だぞ! 
 
 - 6583 :スキマ産業 ★:2021/07/29(木) 20:13:23 ID:spam
 
  -  たたきを作るのに二時間 
 お掃除に半日ですねわかります 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:13:34 ID:LcVL93Fp0
 
  -  所謂、優しい添削おじさんwww(雷だけで済ませる) 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:17:00 ID:1JHBrcWr0
 
  -  レンネンさんがブチギレンネンに。 
 
 - 6586 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 20:18:27 ID:thunder_bird
 
  -  レンネン「なるほど、シベリア送りだ」 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:21:05 ID:Zjb16PwN0
 
  -  自分からテロ支援国家とバラした模様( 
 ttps://twitter.com/seijichishin/status/1420545221968818177?s=19 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:21:43 ID:XV28THof0
 
  -  白銀の谷→叛乱者→決闘者→黄金の翼→奪還者→朝の夢、夜の歌→千億の星、千億の光→第3次ティアマト→第4次ティアマト→本編 
 決闘者まではやる夫も雑な扱いされてたから、黄金の翼でレンネンさんから学んだ事はマジで大きかったんだろうな 
 
 - 6589 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 20:22:49 ID:scotch
 
  -  後片づけに時間が・・・ 
 ttp://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/183d9f8109917e867dbf802fb6f01565_400.jpg 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:24:05 ID:jonVvTaZ0
 
  -  >>6587 
 知ってた としか言いようがないな 
 資金の流れとか武器弾薬等提供の証拠があれば思いっきり叩けるのにな 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:25:53 ID:1JHBrcWr0
 
  -  ……コロナとオリンピックを境に、今までも不安定だったけど東西が一気にきな臭くなってきて草も生えんね。 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:26:53 ID:jGKhLWcV0
 
  -  オイオイオイオイ 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:28:42 ID:jonVvTaZ0
 
  -  >>6589 
 コレすいかを何で叩き潰してるんだ? 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:29:29 ID:SvzM1/V+0
 
  -  うーん、順調に世界の敵となっていくなぁw 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:33:01 ID:09oo3oN30
 
  -  >>6590 
 多分アメリカは掴んでる。 
 一番いいタイミングで殴るのか、 
 その前に手打ちにするためにちらつかすのか 
 わからんけどね。 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:33:04 ID:qVjaAzEw0
 
  -  >>6568 
 終わったの何年前だっけw 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:33:51 ID:f1A9ukYU0
 
  -  先週末のロシアの演習もそうだけど、アメリカ、日本含む西側はかなり舐められている模様 
 ※2つ前の大会までは西側東側問わず、オリンピック期間中は軍事行動やそれに類することは 
   やめましょうって事になってたんですけどね。 
 
 - 6598 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/29(木) 20:35:11 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2146.html 
  
 ああ、喉が潤う…… 
 
 - 6599 :狩人 ★:2021/07/29(木) 20:36:15 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:36:42 ID:LEqrJBTH0
 
  -  うpおつです 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:37:50 ID:09oo3oN30
 
  -  >>6597 
 北極海航路いじめとか起きそうね。 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:38:26 ID:jonVvTaZ0
 
  -  >>6596 
 2014年3月31日最終回だから 
 7年4ヶ月かな 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:39:41 ID:kHgoBq5e0
 
  -  うぽつです、同志 
 
 - 6604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 20:40:26 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:41:28 ID:+U9eExGv0
 
  -  うぽつです同志 
 
 - 6606 :手抜き〇 ★:2021/07/29(木) 20:41:28 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6607 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 20:48:52 ID:debuff
 
  -  後半の謎の勢いに笑ってしまった 
 ttps://twitter.com/JCG_koho/status/1420593407462756354 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:49:04 ID:YlXqw6590
 
  -  同志うpおつです  
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:51:31 ID:YlXqw6590
 
  -  今の子はウーパールーパーなんて分かるのか 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:52:29 ID:kfiLPtRx0
 
  -  ウーパールーパーってマイクラでいなかったっけ? 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:55:03 ID:YlXqw6590
 
  -  ググったらマイクラにいるのか…なんてニッチな 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 20:55:13 ID:bMtesDq60
 
  -  ウゴウゴルーガなら知ってる 
 
 - 6613 :土方 ★:2021/07/29(木) 21:00:55 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 6614 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 21:01:04 ID:???
 
  -  >>6587 
 なんで堂々と会って友好宣言するんだ…… 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:02:37 ID:kfiLPtRx0
 
  -  >>6614 
 おれはスゴいのとトモダチだぞ!って身内に宣伝しないといけないからかと 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:02:54 ID:Uij4HtYq0
 
  -  数年前、ホムセンのドイトに行ったら売ってたなぁw<ウーパールーパー 
 むしろエリマキトカゲのほうが今の若い人は知らないんじゃないかと… 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:06:11 ID:/AcRzONH0
 
  -  シーモンキー(ボソッ) 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:07:29 ID:a2REBI1+0
 
  -  (政治垢の話題は)まずいですよ!(淫夢語録 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:09:16 ID:kfiLPtRx0
 
  -  メガテン界隈の住人は状態異常と精神異常無効装備を日常的に着けていそう 
 麻痺とか睡眠とか石化とか気絶とか混乱あたり普通に 
 
 - 6620 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 21:10:22 ID:debuff
 
  -  10年ほど前に丼物の具になっていた記憶がある<ウーパールーパー 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:12:35 ID:PbCmMSN70
 
  -  ウーパールーパー 
 アホロートルていうと罵倒に聞こえる 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:15:47 ID:Uij4HtYq0
 
  -  アホなロートルじゃあ、確かに罵倒だなw 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:16:05 ID:5ijwD7jf0
 
  -  ウーパールーパーは爬虫類系だからね 食えないってことはないはず 
 鶏肉系な味わい化と 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:17:37 ID:zy94wOi60
 
  -  >>6623 
 両生類やで 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:18:37 ID:5ijwD7jf0
 
  -  失礼しました 両生類も食べれなくはないですし 
 
 - 6626 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 21:20:19 ID:thunder_bird
 
  -  黒猪「大阪ぁ(バァン!) はよ開けろ、はよ開けんかいゴラァッ!」 
 地球教「(扉)破れるもんなら破ってみい!」 
 黒猪「よっしゃあ!(チェーンソー持ち出し」 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:20:34 ID:jonVvTaZ0
 
  -  まぁカエルやトカゲとかに肉質は近いんだろうけど 
 好き好んで食べたいとは思わないな 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:23:49 ID:W/RmNcPe0
 
  -  ついこないだマイクラでウーパールーパー実装されて 
 千何百分の一の確率で産まれる青色のウーパールーパー求めて 
 ウーパールーパー養殖ガチャ配信とか結構やられてたから 
 瞬間風速的に知名度稼いでる気はする 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:26:03 ID:pzwVyi480
 
  -  ところで同志ワクチンもう打ったのかな? 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:29:19 ID:bvGWnkd30
 
  -  これグリーンヒルさんからしたら 
 なんだとぉ・・・・!!? 
 の連続よね 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:32:11 ID:W/RmNcPe0
 
  -  同盟の暗部を評議会議長である自分より知ってる帝国宰相とか頭おかしなるわなw 
 
 - 6632 :スキマ産業 ★:2021/07/29(木) 21:32:23 ID:spam
 
  -  まあガチャ回してもダブルピックなら30連くらい回せばピックアップ片方はでますし。 
 養殖すればそのうちでますわなあ。 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:33:49 ID:Uij4HtYq0
 
  -  出るまで回せば実質100%ドロップ 
 
 - 6634 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 21:35:12 ID:thunder_bird
 
  -  自由惑星同盟のブランドに傷がつくからな…… 
  
 何が同盟ブランドですかぁぁぁぁ!! 
 こんな敗戦国の溜まり場に権威なんてありませぇぇぇん!! 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:37:39 ID:bvGWnkd30
 
  -  ん?これやる夫なにやらかしたん? 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:40:45 ID:U5y6nA8s0
 
  -  レンネンに怒られたる度に反省し(てもっと巧妙になっ)ただけやで 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:41:48 ID:3/Qr/Dh40
 
  -  昔ネウロの作者がウーパールーパー料理を食べる企画漫画を描いてた 
 料理人の腕もあるだろうが美味しかったそうな 
 
 - 6638 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/29(木) 21:42:49 ID:gtzqOQBh0
 
  -  過去の学習をおはるさんに曝されてレンねんがブチ切れてるw 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:44:24 ID:a2REBI1+0
 
  -  レンネンに怒られる範囲を最初から探ってただけやしなwww 
 そりゃキレられるwwwおれもそんなやついたらキレるwww 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:44:46 ID:Uij4HtYq0
 
  -  タイかなんかじゃカブトガニ食うっていうし、ウーパールーパーくらいならまぁ… 
 ※さすがに現地でも珍味扱いらしい 
 
 - 6641 :携帯@赤霧 ★:2021/07/29(木) 21:46:49 ID:???
 
  -  レンネン「さんざ雷落としたから恨まれてるやろなあ」→金髪「「おかげで抜け道がしれた」って感謝してたで」→レンネン「反省も無しかいあのガキャあ!!」 
 こういうことよw 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:47:25 ID:bvGWnkd30
 
  -  それは怒るわ 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:48:00 ID:bvGWnkd30
 
  -  やる夫への好感度が高い順に並べると2番目当たりに義眼さんきそうなイメージ 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:51:25 ID:jf5YBSjh0
 
  -  レンネンカンプも出たOVAオリジナル「奪還者」のヒロイン、マルガレータ嬢。やる夫とも面識あるんやろうか? 
 同盟におるんやろうけど 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:54:24 ID:bvGWnkd30
 
  -  やる夫ってお金稼ぐの大好きだけどお金自体への執着があまりない気がする 
 金髪のためなら自分の隠していた金も平気で出しそう 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:55:03 ID:JKLYNfNd0
 
  -  金髪、赤毛「絶対に自由にさせない、逃がさん」 
 義眼「そういった、視点もあるのか」 
 提督達「ああいうのは必要悪、が、義眼とやる夫で充分、これ以上いらない」 
 ケンプ「ワル娘二期の予算」 
 優しいひげのおじさん「いつかキャンっていわす」 
 お嬢さん「汚物」 
 
 - 6647 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/29(木) 21:55:50 ID:debuff
 
  -  ケンプはどうしてこうなった、本当にw 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:57:24 ID:/Vl7wcKb0
 
  -  >>6645 
 このスレで前、誰かが言ってたけど 
 やる夫あれだけ稼いでも贅沢してる雰囲気が一切ないんだよね 
 俗物なのに変なとこで小市民というか 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 21:58:57 ID:bvGWnkd30
 
  -  贅沢するよりもみんなで食べるパイを一足先につまみ食いする方がよっぽどおいしいんだろうね 
 
 - 6650 :スキマ産業 ★:2021/07/29(木) 21:59:35 ID:spam
 
  -  やる夫さんにやりかねないことって言うと 
 ○月○日以降の取引無効とかそういうたぐいかねえ 
  
 任官無効ならあるんじゃが実例 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:01:01 ID:jGKhLWcV0
 
  -  とりあえず来月書籍出るから買うか 
 挿絵はまたアレなんだろうな 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:01:34 ID:jf5YBSjh0
 
  -  某政治顧問「神聖な職場で美女美少女を肌もあらわな衣装を着せて酒色にふけり、贅沢をしていない…?」 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:03:15 ID:uEAxlM3S0
 
  -  >>6616 
 只の両生類の幼生でしかないしな。山椒魚とかも同じだけど、基本群れを作らない生き物に取って同族は敵だからね。 
 普通に余程注意してないと勝手にバトルロワイヤルやらかして共食いする。 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:03:30 ID:W/RmNcPe0
 
  -  酒食にふける(近所の定食屋) 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:04:44 ID:jGKhLWcV0
 
  -  失礼、間違えました 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:04:57 ID:f2JJrfX40
 
  -  責任の所在をはっきりとして、 
 目に見えて損になること、割りに合わないのは手をつけないってのは、 
 恐らく育ちゆえよね。 
  
 少なくない確率でリターンが大きいなら全力ってのもどうなんだって気はしないでも無いけど 
  
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:06:15 ID:rWF/f/k60
 
  -  職場じゃ酒は飲んでねーし、メシは食堂なんだよなw 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:08:43 ID:W/RmNcPe0
 
  -  むしろ職場で飲んでいるのはめんつゆだったり黒酢だったり……w 
 
 - 6659 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/29(木) 22:09:23 ID:???
 
  -  駆逐艦や巡航艦勤務時代、きっと兵士の食事のグレードは「なぜか」1ランク高かったろう。という確信 
 士官? ビールがワイン、ツマミのチーズにヴルストが付いてりゃ御機嫌やろw 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:12:34 ID:ITZKf3Xo0
 
  -  >>6649 
 お金で買えない価値がある 
 
 - 6661 :大隅 ★:2021/07/29(木) 22:13:49 ID:osumi
 
  -  ……日本海軍式なのか、海上自衛隊式なのかw>艦艇の食費 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:18:37 ID:rWF/f/k60
 
  -  誇らしい所を見付けるのが困難になって来たご主人様! 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:21:39 ID:Uij4HtYq0
 
  -  >>6662 
 むしろ「叩けば埃が出る」ご主人様… 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:22:08 ID:W/RmNcPe0
 
  -  財務尚書(代理)でも誇らしさは上がらなかったあたり 
 肩書きで左右されない子ではあるw 
 
 - 6665 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 22:23:44 ID:scotch
 
  -  >>6593 
 木刀とかそんな感じの物じゃね? 
 >>6625 
 現地だと普通に食用で、乱獲しすぎて絶滅するって狩猟規制されだしてるぞ 
 結構美味しいらしい 
 
 - 6666 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/29(木) 22:37:05 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2715 
  
  1ヽ| │| / ,/.-' /         丶 ,, -.  丶_         や 
 '、 /ゞノ ! !/'"゙' " − _...r''   ,.ィ;, /イvスヽ    ゙゙三 -、;-...., 
 〈゙ !_   ⊥  .r‐;"´_   ..r / ̄ ,__フ´  ,..t`;  .‐ `ー、\    っ 
 : t1 丶   !. ' l'' /´ 、 /l´   ,..r'''''´ − _t| `  丶亠< 、 ` 
 ヘハ..,, ニー 、} 」'´ rlf゙′  /' ノ‐ ̄ ̄ヌニ! _,, !|i!'´    ,.r 1 ゛  て 
 弋|  _丶 1, !l、lリ   _ / ....,    ;.! t   ||| ー‐‐'′ 」 ュ' 
 /土'゙゙゙‐ーll\ ,゙ヘ  /」 ( ◎)  ,ノワ ||  |l.j ____,/''´   |::.  く 
 ..`ヾゞハ-ヾnt l_ ゙Y''' : l;__............r;ニノ ┌   ffー...... -丶--nノ 
 │ │ 《φゞ.. `丁弋 ニ `−- 、  'ヘ:  /ソ   -‐‐'''' / _. 、  れ 
 │  |ゝ..丿l'ノl‐ !'_  r { ;ー-―-t;"   /丿  ´ ー ノ'ニ..-" 
     │,,,..ハ| 1` !  '「 `l 1    ゙1  | ィ_____,..y____  / た 
     |! - 「│ |    ,.j-..,,   丶.._ |.j    ,/ l'′  `"j 
 {    t、  l │  / ___,/ `''ャ、 ヽ| !゛ ''ヾ{   ゙ー..,,   l   喃, 
 │    "゙ー、j  `1_l´ ,/ノ′  l′ > 、||\  │    ゙''t、ノl 
 丶      丶----ャ'' ヘ,r゛    _ '  /tl.  ヽ 丶.      │ 
  `ー 、      `ゝ;l!っ--'" ,,,..ここニニ」lll)! 、 `ー  ` .    l´|、 
     `ー、    1|t l !エエ..工エ!-‐--||/゙fl \      \_,l'′゙ 、 
       ゙l    ノl│‖ _,,..-----―-r'`'1 ゙ーヘ ││ / 、  l 
        !   l!´│r~~ゝ.  丶     `‐「  ノ | l゙ゞ \ ヘ 
        |,..-'"     ゙│ ! ヘ_  丶 ,,, | ] _/''´ . ,/ tj丶 
       l'ン"        ゝ !........ゝ、..,,_ ├'"''゙゙ -__,..llゞ  ./゙「 
       ! !                 ´     ヘ、`''‐‐'"´ 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:38:58 ID:bMtesDq60
 
  -  これはキレても仕方ない…でも草 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:40:12 ID:f1A9ukYU0
 
  -  見なきゃよかったwwwwww 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:40:56 ID:E2MmBiCm0
 
  -  皆スルーしてるのかと思いきや、一番ヤバい処からwww 
 
 - 6670 :大隅 ★:2021/07/29(木) 22:41:33 ID:osumi
 
  -  >>6666 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2547665.jpg 
 (´・ω・`)鎮まり給へ…… 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:42:38 ID:LcVL93Fp0
 
  -  ぎゃぁ〜〜〜!! 目が〜〜〜!! 目が〜〜〜!!  
 おぅぶぇ0(:3 )〜 ('、3_ヽ)_バタッ 
 
 - 6672 :雷鳥 ★:2021/07/29(木) 22:43:56 ID:thunder_bird
 
  -  うーむ、誰得……( 'ω' ) 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:44:18 ID:LcVL93Fp0
 
  -  >>6670 
 おぉ・・・浄化じゃ、浄化される( ;´ω`) 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:49:02 ID:+U9eExGv0
 
  -  完全趣味ですが、お口直しに…… 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2547676.png 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:51:04 ID:gvx70siV0
 
  -  埃らしいご主人様だからね 
 
 - 6676 :すじん ★:2021/07/29(木) 22:57:54 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 22:58:13 ID:iukVUx4i0
 
  -  ビッテンの剣幕だと大阪府警の組対みてぇな感じになってそう 
 
 - 6678 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 23:00:45 ID:scotch
 
  -  現在日本で自然な状態で一番涼しい場所は何処でしょう? 
 (自然って書かないと冷凍庫の中とか答える奴が出るから) 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:02:29 ID:+f82s0xs0
 
  -  釧路? 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:02:56 ID:q8c+tC0x0
 
  -  ttps://twitter.com/_kohta/status/1420349567237689344 
 セカイ系か? 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:04:06 ID:c+1xsGTv0
 
  -  富士山のてっぺんかなぁ 
 
 - 6682 :胃薬 ★:2021/07/29(木) 23:04:47 ID:yansu
 
  -  海・・・? 
 
 - 6683 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 23:05:38 ID:scotch
 
  -  ちっ、早々に正解が (富士山山頂) 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:06:41 ID:jGKhLWcV0
 
  -  地上でなくてもいいなら鍾乳洞内とか寒いくらいだったなぁ 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:09:45 ID:JKLYNfNd0
 
  -  >>6677 
 どっちがヤクザかわからんあれなww 
 「開けろ、こらぁ!」「何じゃわりゃぁ!」「のけこらぁぁ!」 
 「のかんぞ、どこのもんじゃわりゃぁ!」「黒色槍騎兵じゃぁ!こらぁぁ!」という 
 
 - 6686 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 23:11:51 ID:scotch
 
  -  警官を探せ 
 ttps://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2016/04/06071150/yakuza_1_line.jpg 
 
 - 6687 :すじん ★:2021/07/29(木) 23:12:25 ID:sujin
 
  -  多分今皆が考えてる大阪府警 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=lhe8sRkWh5I 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:18:04 ID:JKLYNfNd0
 
  -  昔、あるヤクザの組長が射殺された事件で大阪は天満で葬式があったんじゃが 
 近所に住んでた人曰く全国から集まったヤクザと、警備の機動隊と、私服警官が入り乱れて 
 何が何だか分からんことになったらしい 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:18:20 ID:LEqrJBTH0
 
  -  >>6686 
 このちゃんと背広とネクタイをしてるほう 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:20:22 ID:jonVvTaZ0
 
  -  >>6686 
 >>6678 
 暴力団対応の捜査一課だかは見た目はモロやくざもんだからなぁ 
 なんであそこまでコワモテだらけなんだか 
 
 - 6691 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 23:22:45 ID:scotch
 
  -  >>6689 
 二人腕章しててその周辺は判るけど少し外れるとどっちだろってのばっかだよな 
  
 随分前に荒れてるので有名な公立校の前通った際にどう見てもそっちの人が集団で歩いてたんで 
 地元の知り合いにあれは?って聞いたらそこの教師だって返事で驚いたわ 
 荒れてるんで抑えるのに選りすぐりの強面のが県中から集められてるんだとか 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:22:51 ID:JKLYNfNd0
 
  -  >>6689 
 これを見てそう言えるかな? 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=BAzf4S69tDE 
 
 - 6693 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/07/29(木) 23:24:17 ID:sunea
 
  -  >>6686 
 旦那、と声をかけたら振り向く人すべて(´・ω・`) 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:27:28 ID:rWF/f/k60
 
  -  マル暴から溢れだすパゥア 
 
 - 6695 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/29(木) 23:28:07 ID:scotch
 
  -  >>6690 
 普通の格好してると舐められるのと 
 中に入った時に目立つから似た格好になるらしい 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:29:48 ID:32VJTKnk0
 
  -  自分の中学の生活指導担当も見た目も態度もヤクザ屋さん顔負けだったな… 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:36:52 ID:jGKhLWcV0
 
  -  体育教官室とかヤクザ事務所のような雰囲気だったわ 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:44:25 ID:Ha195i6W0
 
  -  >>6539 
 いや、士官学校出の士官だから下士官になった経歴はないはずだが 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2021/07/29(木) 23:47:37 ID:a2REBI1+0
 
  -  >>6692 
 ナニワ金融道などであった競売妨害もこうやって逮捕される対象になってるんやな 
 いいこっちゃ 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:03:15 ID:0Ob6g+VA0
 
  -  >>6695 
 ほへーそうなんだ 
 まぁ舐められたら業務に支障が出るだろうから仕方ないか 
  
 数十年前の高校の生活指導の体育教師もゴツイ柔道有段者だったな 
 
 - 6701 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 00:07:20 ID:???
 
  -  戦記物の感想あるある 
  
 1:「下級士官(概ね少尉〜大尉)」と「下士官(伍長・軍曹・曹長)」を混同している人 
 
 - 6702 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 00:21:08 ID:thunder_bird
 
  -  先生、高級将校てどこから高級でしょうか? 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:21:47 ID:WBDasJ/Q0
 
  -  軍隊関連はクソ面倒くさくて、本職の訳者さんでも悩む分野なので 
 まあある程度は仕方がないかなとか思わなくもないが 
 下士官とか軍属とか結構「?」になる使われ方はありますよね 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:25:37 ID:1blJvSbs0
 
  -  またアレなモンに手を出すなぁw 
 ttps://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/8ZXYN6RXZP/ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:26:54 ID:fnN2OBVE0
 
  -  >>6702 
 尉官を下級将校、佐官以上が高級将校って定義らしいですな。 
 
 - 6706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 00:28:55 ID:scotch
 
  -  ドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりませんドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりません 
 ドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりませんドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりません 
 ドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりませんドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりません 
 ドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりませんドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりません 
 ドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりませんドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりません 
 ドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりませんドグラ・マグラを読んだけど精神に異常を来しておりません 
 
 - 6707 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 00:31:08 ID:scotch
 
  -  60歳以上に3度目接種 新型コロナワクチン―イスラエル方針 
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021072901428&g 
  
 日本はまだまだ進んでないからなぁ 
 
 - 6708 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 00:33:23 ID:???
 
  -  下級士官(尉官)、高級将校(佐官)、将官(准将以上)で大体分けられます 
 軍属は、正規の軍人ではないけど軍人に準ずる待遇を得ている人たち。軍事施設内に勤務している技術職とか行政職とか 
 
 - 6709 :大隅 ★:2021/07/30(金) 00:33:42 ID:osumi
 
  -  captainの訳を間違える翻訳者も多い。 
 陸軍のcaptain=大尉 
 海軍のcaptain=大佐 
  
 映画「プライベート・ライアン」も本来「ライアン二等兵」なのにおかしな解釈してた人もいた記憶。 
 
 - 6710 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 00:39:25 ID:???
 
  -  軍隊が出てくる映画翻訳に軍事に詳しい人の監修をさせないのが本邦 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:40:27 ID:1blJvSbs0
 
  -  >>6706 
 黄色い救急車を喚べーーーー!! 
 
 - 6712 :大隅 ★:2021/07/30(金) 00:41:14 ID:osumi
 
  -  戦争映画ってそこそこあるのにこの手の誤訳や変な解釈消えないからなぁ……(死 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:41:33 ID:moRWpas70
 
  -  爵位なんかもそうだけど、訳語自体が当時の翻訳からの伝統みたいなのところもあるからなあ……。 
 いやまあ、日本の律令制の位階なんかもそらで覚えてる人は少なそうだけども。 
 
 - 6714 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 00:41:56 ID:???
 
  -  今までで一番笑った誤訳が、湾岸戦争の多国籍軍の報道官が「イラク軍のエアコントロールシステムを破壊した」を日本の翻訳者が「イラク軍の空調を破壊した」と訳したこと 
 なんで多国籍軍の報道官が空調を破壊したことを態々会見で発表するんだよwと 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:42:28 ID:R1umrqZz0
 
  -  >>6710 
 予算の問題だろうなって 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 00:43:12 ID:WBDasJ/Q0
 
  -  >>6702 
 記述者次第ではないかと 
 
 - 6717 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 00:48:59 ID:scotch
 
  -  >>6711 
 ttps://cdn.pixabay.com/photo/2016/08/09/14/19/ambulance-1580712_1280.jpg 
 ttp://blog-imgs-85.fc2.com/y/u/k/yukoinwonderland/20160408020431142.jpeg 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:01:22 ID:WBDasJ/Q0
 
  -  士官=将校=将官、佐官、尉官で、近代軍の将軍は士官でもあるんです。 
 だから高級将校には当然将官を含むわけ(将校で将が入ってるわけですしね) 
 そして問題になるのは、佐官を含むのか、またどのレベルの佐官を含むのかは、記述者次第なんです。 
  
 例えばジューコフが日本軍は兵隊は凄いけど高級将校はカスだよなって書いた場合 
 軍参謀の少佐はカス扱いだけど、最前線で死闘を演じてる大隊長の少佐は含まないでしょう 
 この場合の高級将校とは「高い級の指揮序列に影響力を発揮できる立場の将校」という感じでしょうかね 
 
 - 6719 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 01:05:17 ID:scotch
 
  -  基地に居れば俺が一番偉いけど市ヶ谷に行くと俺が一番下っ端だから 
 市ヶ谷には行きたくないってゴネてる奴が居たなぁwww 
 
 - 6720 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 01:21:08 ID:???
 
  -  地方の警備所司令や分屯基地司令は最上位者が三佐や二佐だけど、市谷には履いて捨てるほどいるしw 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:30:47 ID:7IEhnVLY0
 
  -  > 映画「プライベート・ライアン」も本来「ライアン二等兵」なのにおかしな解釈してた人もいた記憶。 
  
 二等兵=プライベート、という呼び名を知らん内にそのタイトルを耳にしたので 
 「ライアンさんのプライベートなひと時を描いた日常映画」とガッツリ勘違い解釈かましたせいで 
 いざ本編見たら期待外れどころじゃないまるっきり別モンの内容を見せられて新手の詐欺かと疑った私(´・ω・`) 
 
 - 6722 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 01:33:45 ID:debuff
 
  -  ぼ、ボランティア兵…… 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:33:51 ID:R1umrqZz0
 
  -  キャプテン・アメリカのキャプテンも”大尉”って意味だっけ? 
 まとめ役やリーダーって意味のとダブルかもしれないけど 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:34:22 ID:R1umrqZz0
 
  -  >>6722 
 しゃらっぷ!ナツコ! 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:37:27 ID:7TFjP8xu0
 
  -  >>6723 
 キャプテンアメリカのキャプテンは大尉の意味 
 アースによってはカーネル(大佐)アメリカを名乗ってたりする 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:38:16 ID:R1umrqZz0
 
  -  ゼンカイジャーはコロナ騒動下での制限された状況での撮影ってので 
 記念作品って名目で色々試してみるのが目的なんじゃないかな 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 01:38:37 ID:R1umrqZz0
 
  -  誤爆すいません 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 02:09:06 ID:rEQNjrMxi
 
  -  まあ大抵の日本人はプライベートが軍の階級とか分からんだろうしなあ 
 あれは邦題の訳が良くなかったのでは。他にどう訳せと言われたら困るけど 
 
 - 6729 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 02:16:39 ID:debuff
 
  -  翻訳で思い出したけど、マリトッツォって『太っちょおじさん』とかそういう意味らしいなw 
 
 - 6730 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 02:37:34 ID:scotch
 
  -  唯一のライアンとか最後のライアンとかしか思いつかん 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 03:08:21 ID:BxmdfKxf0
 
  -  段ボールベッドの話聞いて頭が痛くなってきた・・・ 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 03:26:53 ID:rzaxh15T0
 
  -  地震?震度4ぐらいか? 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 03:33:20 ID:WBDasJ/Q0
 
  -  >>6728 
 原題は「Saving Private Ryan」だけど 
 クソ面倒くさいことに作中のライアンは二等兵じゃなくて一等兵なんだ。 
 つまりPVTじゃなくてPFCことプライベート・ファーストクラスなのね 
 この場合のプラベートは二等兵ではなく、兵隊・兵卒という意味になる 
  
 よって文意を正確にすると「ライアン兵卒を救出せよ」になるが兵卒はかなり硬い言葉だし 
 ライアンの階級章は現地で書き換えたもので、戦時昇進して1等になってるっぽいのな 
 つまりミラーが命令を受領した時点では二等兵だったのかもしれない 
 プライベートという言葉のダブルミーニングを仕込んだ題名でもあったのだ。 
  
 だから理解すればするほどプライベート・ライアンでいいじゃんになってしまう 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 03:33:59 ID:dRYzdbhr0
 
  -  京都府亀岡市でM3.6 
 なんかMの割にやたら揺れたなぁ 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 03:37:40 ID:rzaxh15T0
 
  -  あらM4以下なんだ これ 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 03:57:38 ID:J6odM5SS0
 
  -  京都近辺だとトワイライト案件を疑ってしまう 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 04:26:08 ID:MmvCSZkl0
 
  -  朝〇新聞「現代日本ではわが社が一番軍事に詳しい」 
  
 こう言って憚らない連中ですからなあ… 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 06:17:57 ID:ygS0POIj0
 
  -  まあ各国で階級が微妙に違ってるせいできっちり訳すのは無理ゲーだからね 
 RSBCでも英国の少尉に「中尉とかウチの階級にないけど何て呼んだらいい?」と聞かれて 
 「相当する階級あるだろ、SirとかMisterとか便利な呼び方もあるじゃん、何ならチューイ、でもいいわ、 
 いちいち細かい事で嫌味ったらしく言うなよ」 
 というシーンがあったな 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 07:15:33 ID:eE6y/cfBI
 
  -  同盟軍「ジョウキュウタイショウ?」 
  
 建国する時なんでこの階級だけ廃止したんやろ 
 思ったが多分旧銀河連邦時代の階級制度復活させたんやろうなあ 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 07:24:23 ID:VYDvAwdY0
 
  -  帝国の上級大将の設立が同盟設立より後って可能性もありますな 
 帝国の元帥は特権スゴイから 
 
 - 6741 :携帯@赤霧 ★:2021/07/30(金) 07:33:09 ID:???
 
  -  元帥には出来ないけどいろんな理由で大将から昇進させざるを得ない人物を上げるための階級じゃない? 
 門閥貴族の力関係で昇進とか有り得そうじゃない 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 07:48:13 ID:qU9CHvWG0
 
  -  それだろうなあ>大将から昇進させざるを得ない 
 原作でも上級対象増えすぎ問題だったし、おそらく過去のいずれかの時点で、 
 元帥増えすぎ問題、あるいは、昇進待ち大将増えすぎ問題とかがあったんだろう 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 07:51:28 ID:yy0e1Us40
 
  -  上級大将の存在は銀河帝国軍がドイツ軍をモデルとするからと聞いた 
 一方同盟軍はアメリカ軍がモデルなので上級大将が無いそうな 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:03:28 ID:7i/tnnA30
 
  -  末期のソ連軍はさらに階級が増えてんだよなぁ。上級中尉とか。 
 上級大将もちょい下扱いのゲネラルアルミィとちょい上のマルシャルの二種類があり、 
 その上に兵科元帥があって、その上がようやくソ連邦元帥となる。 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:03:40 ID:WBDasJ/Q0
 
  -  >>6742 
 WW2時の日本軍なんか一方面に大将は居ないけど中将ならダース居るとか起きてますしね 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:04:12 ID:FJUqpa9B0
 
  -  CODやOverwatchシリーズを開発してるアクティビジョン・ブリザードの従業員がストライキ予定で、 
 ストライキ解除の条件は 
 ・女性、白人以外の人種、トランスジェンダーの人々を採用・昇進させること 
 ・ダイバーシティ部門に権限を与えて、会社を監視させること 
  
 …とここもLGBに侵食されたのかと思いきゃ、 
 そもそもストの原因が女性社員のハメ取り写真を会社で回覧してその社員は自殺 
 その他にも白人男性が有色人種女性社員に抱きついたり殴ったりみたいな社風という話で 
 そりゃ無理もないというか魂消た。 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:07:49 ID:eE6y/cfBI
 
  -  建国時「やったでワイらは自由や!じゃあ今日から英語が公用語ね!」 
 周囲「ええ…」 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:14:24 ID:i4swib1Ni
 
  -  まぁ、妥協の上級大将でも昇進したらなんやかんや嬉しいのが人間 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:32:49 ID:3d4qPmoQ0
 
  -  原因はあれかな、コルネリアス一世かな、大量に元帥を乱発した皇帝 
 ……と思って調べたら、その補佐をしてた司法尚書ミュンツァーは上級大将だった。 
  
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:37:10 ID:dRYzdbhr0
 
  -  ユナイトくんさぁ・・・ 
  
 マスターからの降格が無いせいで 
 エキスパ上位でマスター混ざるようになるとトロールするやつ多すぎて上がれねぇ 
 なんやこの意味不明なハンデ強制的に背負わされるシステム 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:49:09 ID:3Eyczru+0
 
  -  アメリカはそもそも正式な階級は准将・少将まででそれより上は役職という建前だったんだっけ 
 だからアイゼンハワーみたいに数年で中佐から元帥という豪快な真似もできると 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 08:58:50 ID:7i/tnnA30
 
  -  >>6751 
 Wikiによると現代の米陸軍でも 
  
 >中将以上の階級は役職と結びついており、別の同階級以上の役職に続けて任官されるか職務を全うしかつ十分な評価を得た事によって 
 >階級を維持したまま退役する事が認められる場合以外は基本的に役職の終了と共に役職の前に得ていた恒久的な階級となる。 
  
 とあるので、功績によっては大将のまま退役して大将として遇されるなんて場合もある模様。 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 09:10:20 ID:nQTdAQai0
 
  -  >>6718 
 まあ、称号は軍隊組織とかとも関係してますからね。日本の大名も、最低一つの備え「現代で言うと中隊、独立行動が出来る最低の軍事単位で数にしたら200から800くらい」を自分の家臣で編成出来る人です。 
 でも、旗本を編成して部隊編成する時、3000石位の人を中心にするのでこのクラスの旗本は、準大名ともいえ、大体六位の官位持ちです。 
 要するに軍組織で言うと、官位持ち旗本が少尉か中尉、小大名が中尉か大尉くらい。 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 10:54:22 ID:NkG8m67T0
 
  -  >>6738 
 護衛戦隊タイフーン旗艦、駆逐艦オークか… 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 11:10:51 ID:HTzZm0lj0
 
  -  アメダスを見ると典型的な線状降水帯だな 
 東京湾周辺で冠水がかなり在りそうだ 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 11:26:54 ID:XMet5DLc0
 
  -  猛暑日が続くせいなのか、トコロテンが異常に美味く感じる 
 バテた体に酢醤油タレが滅法沁みるぜ 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 11:53:49 ID:XMet5DLc0
 
  -  すっごい高い料金のお風呂屋さん感 
  
 ttps://i.imgur.com/LKzCjlH.jpg 
 
 - 6758 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 12:12:59 ID:thunder_bird
 
  -  バブリーランドがあるのならオギャリーランドも……?( 'ω' ) 
 
 - 6759 :携帯@胃薬 ★:2021/07/30(金) 12:16:30 ID:yansu
 
  -  ウジュル…… 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:18:10 ID:XMet5DLc0
 
  -  スパクリママの独壇場になりそう<オギャリランド 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:25:47 ID:XMet5DLc0
 
  -  ヒシアマ姐さんはオギャリというよりカーチャン 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:32:38 ID:0ql6SUT80
 
  -  >>6757 
 お部屋に向かう途中のエレベーターで手○ンさせてくれたり、 
 階段の踊り場で即○してくれたりしそう 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:38:37 ID:HTzZm0lj0
 
  -  >>6757 
 80k位かなあ 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:45:57 ID:cALz6oWv0
 
  -  >>6763 
 超高級ではないがそれなりの格式の高い泡ですな 
 
 - 6765 :土方 ★:2021/07/30(金) 12:47:39 ID:zuri
 
  -  >>6758 
 とりあえずタマちゃんを連れていってみよう(小並感) 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:49:07 ID:29HEqkij0
 
  -  >>6757 
 部屋外プレイも内容に入ってそうだし、ワンフロア(区画)1日or半日貸し切りタイプで12〜15kの可能性もありそう。 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:50:28 ID:FJUqpa9B0
 
  -  ttps://m.media-amazon.com/images/I/51p8RPwzDeL.jpg 
  
 POP UP PARADE(小さい代わりに4000円を切る安価なフィギュアのシリーズ)サクナヒメが予約開始。 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:55:27 ID:29HEqkij0
 
  -  キン肉マンといい美少女フィギュアといい小型安価商品が結構出てきてるなぁ。 
 ところでサクナヒメのねんどろ続報マダー?w 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:56:38 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>6767 
 スマブラ出演に草生える 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:56:58 ID:HTzZm0lj0
 
  -  道路がカタパルトに? 
 ttps://twitter.com/yogoren/status/1420664284225282055?s=19 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 12:59:56 ID:S1bTBhnEI
 
  -  >>6757 
 どっちかつーとドイツのFKKかな? 
 1回でいいから行ってみたいんだよなぁ… 
 
 - 6772 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 13:04:40 ID:thunder_bird
 
  -  >>6765 
 何がでちゅね遊びや、あほくさ 
  
 その後タマモクロスは姿を消したーー 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 13:06:36 ID:XMet5DLc0
 
  -  タマモクロスは公式でスモックなんか着させるから・・・ 
 一体、何シップの仕業なんだ!? 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 13:10:58 ID:R1umrqZz0
 
  -  鬼滅コラボあり? 
  
 藤の花が咲く美しいロケーションも。「Ghost of Tsushima」新たな地・壱岐の一部が初公開 
 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1341165.html 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 13:27:16 ID:tYi/kfkL0
 
  -  昨日一回目の5Gマイクロチップを接種してきたよ 
 ちょっと重めの筋肉痛みたいな感じになってるので事前承保で用意しといた湿布貼ってみた 
  
 これでスパイクタンパク質と悪臭を周囲に撒き散らす体質になれるぞ! 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 13:28:46 ID:uez/niIl0
 
  -  >>6765 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E3qvWu_VIAApd_b.jpg 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 13:32:37 ID:g0L7Veh80
 
  -  オギャリキャップ、タマモクラブ、イナリサンサイジ 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 13:54:18 ID:rEQNjrMxi
 
  -  ttps://twitter.com/melon_sapporo/status/1420930071070531586 
 完全にしぶりんだと思った 
 
 - 6779 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/30(金) 14:10:37 ID:hosirin334
 
  -  >>6757 
 林檎「うーん、セーフ!」 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 14:18:50 ID:pr3epakR0
 
  -  悪のザンスカール星人「滅ぶがいい重力にた魂を引かれた愚かなちきうじんどもめが!バフみでオギャる光線照射!」 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 14:22:40 ID:+LaU85ok0
 
  -  ハート形のサングラスいまだに需要があるのか? 
 もう廃れたかと思ってた。 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 14:25:52 ID:zyS3ObQh0
 
  -  ジュリ扇らしきものが出てくるゲームだぞ 
 80年代90年代ネタをドンドンこすっていけ 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 14:28:58 ID:uez/niIl0
 
  -  マルゼン姐さんはナウなヤングなので、最新の流行りを取り入れた結果がこのサマ、じゃなくてその、なんだ、そういう事だ。 
  
 ※現作のマルゼンスキーは70年代に活躍した超古参の馬です。 
 
 - 6784 :赤霧 ★:2021/07/30(金) 14:33:51 ID:???
 
  -  ウマ娘だとマルゼンスキーの次にネタ元が古いのがミスターシービーとかシンボリルドルフあたりになるんだが 
 史実のマルゼン姐さんミスターシービーの父親と近い世代だからな 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 14:48:02 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  強いて言うならたづなさんのモチーフ疑惑が非常に強いトキノミノルくらいよね、マルゼン姐さんより世代が上なの 
  
 ※トキノミノル:デビュー前から脚部不安を抱え(騎手曰く実質三本脚で走ってた)一度も追い切りをしたことがない調教未了状態ながら、 
 戦後中央競馬史上唯一二桁出走全勝・うち7勝が当時のレコードを記録する幻の名馬 
 
 - 6786 :携帯@胃薬 ★:2021/07/30(金) 15:02:59 ID:yansu
 
  -  そろそろターボ師匠をですね・・・ 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:04:23 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>6786 
 ワイ将のターボ貯金が花開く時はいつになるのか 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:05:21 ID:qU9CHvWG0
 
  -  ゲームの使用上仕方がないこととはいえ、スペちゃんの世代って黄金期過ぎる……過ぎない? 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:05:22 ID:GWgIrCEj0
 
  -  こんなん馬勃っちするわ 
 ttps://youtu.be/qsacSx3qCS8 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:13:48 ID:uez/niIl0
 
  -  >>6788 
 一つ取れば名馬の証、複数取れば歴史に名を残す名馬の証のG1を複数獲得した馬が何頭もいるからねえ。 
 リアルでも黄金世代よ。 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:16:03 ID:UozrQyNK0
 
  -  これが説得力か 
 ttps://twitter.com/kyu_tyou/status/1420977564684750853?s=19 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:17:25 ID:aAsnCV5q0
 
  -  なんかめっちゃ雷なってるしどちゃくそ雨降ってきた@とんきん 
 
 - 6793 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 15:18:52 ID:thunder_bird
 
  -  ワクチン刺さった 
 今日からワイも5G人間や( 'ω' ) 
 
 - 6794 :携帯@赤霧 ★:2021/07/30(金) 15:21:44 ID:???
 
  -  >>6788 
 いや、ゲームの仕様じゃなくて本当に98年クラシック組は実力馬の揃う黄金世代なのよ 
 似たように言われるのは他に76年組(TTG。ウマ娘化されてない)01年組(アグネスタキオンの世代)とか12年組(ゴールドシップの世代)あたりかな 
 
 - 6795 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 15:21:47 ID:debuff
 
  -  二回打ってワクワクチンチンしてから更に二週間程度経たないとフルチンにはなれないのである 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:22:45 ID:WIN/y/dK0
 
  -  >>6785 
 あくまでたずなさんは疑惑だからなあ 
 同じ疑惑でもほぼ確定してる理事長のノーザンテーストのが1971年生まれで近い 
 マルゼンスキーが1974年生まれ 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:23:32 ID:o9AyrZUT0
 
  -  >>6791 
 なるほど(納得 
 
 - 6798 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 15:25:17 ID:debuff
 
  -  こないだ初めてたづなさんのお出かけフルにやったけど、なるほどプンプン匂わせてくる内容だったなぁ 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:25:41 ID:uez/niIl0
 
  -  恐らく才能ではスペシャルウィークに及ばなかっただろうキングヘイローが、 
 何度もG1に挑み11回目にして遂に虹を掴んだその困難さ、偉業たるや推して知るべしである。 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:27:06 ID:+LaU85ok0
 
  -  >>6791 
 貧と豊の属性差で今まで逃げられてたんだ。(村の戦力不足) 
 
 - 6801 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 15:33:56 ID:scotch
 
  -  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | .. . 5G電波が出ています | 
 |____________| 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:35:49 ID:uMZYZvMN0
 
  -  >帝国軍士官は軍人と言うより、武人や騎士として教育されている様な気 
 まさにルドルフはそんなつもりで貴族制導入したって感じの二次見たな 
 本編みたいな腐敗貴族ばっかりなのアッシュビーの貴族虐殺影響が強いとか 
  
 さしずめルドルフの貴族とは、と精神から徹底させるのも 
 徳川家康の武士道とはみたいなもんなのかねー 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:37:38 ID:XMet5DLc0
 
  -  シチーのストーリーでジョーダン 
 今回の水着ストーリーでスイープ 
 サイゲどん!まだ育成実装してないキャラを推しにさせるとか、おはん寝惚けちょるんけ!? 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:40:01 ID:WIN/y/dK0
 
  -  >>6801 
 AAを送信できるようにしてくれ 
 
 - 6805 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 15:40:28 ID:thunder_bird
 
  -  ウマ娘は衣装違いキャラのガチャと 
 スキン販売もしてくるんやろか 
 サイゲどんは怖いのぅ…… 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:45:08 ID:rEQNjrMxi
 
  -  ttps://twitter.com/phenomenonAtoZ/status/1420717591090241537 
 戦隊プロデューサーの疑問にお禿様が答える 
 
 - 6807 :土方 ★:2021/07/30(金) 15:51:35 ID:zuri
 
  -  >>6789 
 抜群のスタイルをキャラで笑いに上書きしてしまうのが実にこの人らしいなってw       ……そういえばサイゲの別ゲーにもいたような……    <オイ☆ 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 15:59:09 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  >>6794 
 98クラシック世代の綺羅星ぶりも大概光に目を焼かれるけども 
 死屍累々クラシックの淘汰圧を乗り越えた牡馬と、それに真っ向から殴り合う牝馬のG1連覇6頭とかいう、12クラシック世代の魔境っぷりも大概よね 
 ゴールドシップ(13'〜14'宝塚記念)、ジェンティルドンナ(12'〜13'ジャパンカップ)、フェノーメノ(13'〜14'春天)、 
 ヴィルシーナ&ストレイトガール(13'〜14'、15'〜16'ヴィクトリアマイル)、ホッコータルマエ(13'〜14'東京大賞典) 
 さらに追加でジャスタウェイとサンビスタにハタノヴァンクール 
 そしてひっそりと故障引退していくディープ産駒の皆さん 
  
 ……やべーのしかいねえ 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:02:30 ID:h6Sram330
 
  -  >>6806 
 ここでサンライズで監督したザンボットやイデオンを挙げず、自分も関わった東映のコンバトラー、ボルテスを出す当たりお禿監督の気遣いを感じる 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:10:23 ID:jIP78Dn10
 
  -  なろうコミカライズ 
 ttps://twitter.com/kyu_tyou/status/1420977564684750853 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:15:30 ID:AtnToSkh0
 
  -  >>6810 
 漫画家の人、有能 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:17:09 ID:BCYgpevS0
 
  -  なお、目出度く息子にも性癖が遺伝した模様 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:17:43 ID:pr3epakR0
 
  -  行間を読む有能 
 
 - 6814 :土方 ★:2021/07/30(金) 16:24:20 ID:zuri
 
  -  >>6810 
 作者も通してる以上「これでいっか!」レベルのことだったんだろうなぁってw 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:26:48 ID:BCYgpevS0
 
  -  ちなにコミカライズガチャそのものも大当たりだよ<解雇された暗黒兵士(30) 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:30:19 ID:ogI6eCs+0
 
  -  >>6804 
 脳内にテキストエディタをインストールする? 
  
 >>6815 
 基本的には当たりだと思うがガシタあんなにホモだったっけ 
 
 - 6817 :大隅 ★:2021/07/30(金) 16:32:12 ID:osumi
 
  -  岡沢さんの作品コミカライズは3点(農場、暗黒兵士、スキルがなければ)とも当たり引いてるんだよなぁ……。 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/comic/52447?track=verticalwatch_cminfo5 
 (´・ω・`)お勧めよ。 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:40:11 ID:29HEqkij0
 
  -  なろう作品コミカライズは本気で絵師ガチャだからなぁ… 
 原作の人気かなり高かった人狼転生・マヌケとか絵師失敗して一気に勢い落ちたし。 
 (絵が下手でも描写が上手なら意外と人気出るんだけどねアラフォー賢者とか) 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:44:18 ID:pr3epakR0
 
  -  夢枕先生「久我重明は餓狼伝のキャラじゃないし空手家でもないけどキャラデザ最高だし面白いからヨシ!」 
 
 - 6820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 16:47:06 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症88人 (+7) 死亡2人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 **** ****  計14619 
  
 デルタ株(インド変異株) 1367人  41.2% 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:53:18 ID:h9upZ3i+0
 
  -  減ったな!(白目 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:55:25 ID:0+tN9UFN0
 
  -  板垣版餓狼伝は梶原をゲロ弱くしたのだけはなあ… 
 
 - 6823 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 16:55:27 ID:scotch
 
  -  まだ2日残ってるのに1月のワースト記録抜いてるんだよなぁ・・・ 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 16:55:30 ID:LMLWVnlD0
 
  -  高齢者優先のワクチン接種の最善手感がある数字 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:04:18 ID:+LaU85ok0
 
  -  若者も無症状だと油断してたら、肺の1/3が瀕死のパターンが有るぞ。 
 (有酸素運動しなければ問題ないレベルだから気が付かなかったらしい) 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:04:46 ID:dRYzdbhr0
 
  -  老人が掛かる=即死亡じゃなくて徐々に衰弱してくから治療諦めるわけにも行かずだしなぁ 
 対処療法でも続けてたら回復の見込みはあるってのも 
  
 外国でやったとこがあるけど 
 すまんがジジババは死んでくれって言える政府だったら若年層の接種優先出来たろうな 
 
 - 6827 :携帯@胃薬 ★:2021/07/30(金) 17:10:31 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/TENGA_PR/status/1421019377369899014?s=19 
 TENGAが宇宙へ・・・ 
 
 - 6828 :大隅 ★:2021/07/30(金) 17:11:31 ID:osumi
 
  -  物凄く冷たい&非人道的な言い方すれば年寄り一人にかけるリソースが若年者何人分に相当するか、って事でもあるしなぁ……。 
 回復後に世間へ還元出来るリソースと言い換えても良いけど(´・ω:;.:...  
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:11:55 ID:g1B/phO90
 
  -  治安維持部隊や火炎放射器を投入すると宣言したり 
 ギャングがゴッツイ銃とバイクとマスクで武装して見回りまでしてましたね 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:16:07 ID:rEQNjrMxi
 
  -  もっとはるかに感染後の死亡率が高い病気だったら高齢者層見捨てて現役世代と子供優先になる可能性はあったかなあと 
 新型コロナって絶妙に人類を困らせてくる病気というか 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:28:12 ID:ZSRzdTTu0
 
  -  ほとんどのキャラが女性のエー○コンバットストーリーモードな話だったら、エルウィン・ヨーゼフ殿下に献上してもギリギリ問題ない様な(棒 
 パイロット版は……あのメイドの検閲を掻い潜るのは無理やろw 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:32:27 ID:NkG8m67T0
 
  -  ただ高齢者は重篤化しやすく、それが蔓延のリスクを招くことも無視できないので、 
 必ずしも間違ってはいなかったかなあ…とも。 
 還暦当たりすぎると免疫力、ガタンと落ちるそうですからねえ。 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:33:22 ID:6DTmB07+0
 
  -  ジャニーズJr.によるスーパーヒーロー物かぁ… 
 ttps://www.tv-asahi.co.jp/the_highschoolheroes/ 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:35:56 ID:rEQNjrMxi
 
  -  まあ現役世代を優先したパラレルワールドでも観測しないと正解は分からんわな 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:44:38 ID:oIRQZSpY0
 
  -  >>6828 
 もっと言えばこれから生まれてくる子供と同等の「世間へ還元できるリソース」量にするには 
 老人の寿命をどれだけ伸ばせば良いのか(緊急事態宣言とかで出生数婚姻数ともに大幅減少)でもある 
 2020年の出生数は前年比-25,917人で過去最低を記録 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:45:37 ID:uMZYZvMN0
 
  -  >>6831 
 五歳児向け? 
  
 そういえばラインハルト様はすでに同盟との講和とかも視野に入れてるから 
 ワルキューレ娘の同盟は過剰に悪と見なされる描写避けてるのかな 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:46:00 ID:AFhs2tQe0
 
  -  姥捨山のパラドックス 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:50:56 ID:zMru7UoT0
 
  -  そして今回も多分出番のないクロイツェルさん(cv三石琴乃) 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:52:27 ID:ZSRzdTTu0
 
  -  まず、あのメイドのチェックをクリアしなきゃいけないからなあw 
 
 - 6840 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 17:54:22 ID:???
 
  -  第1部が訓練生として鍛えられて任官、宇宙海賊との実戦を経てイゼル□ーンでの遭遇戦で「本物の戦争」を体験、そこに颯爽と現れるスーパーエースのカール・グスタフ提督(仮称)のワルキューレに救出されて「私達の戦いはこれから始まる」で第1部〆 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:58:03 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>6826 
 イギリスやフランス、北欧は割とその傾向がある 
  
  
 が、昨年の場合、医療関連の手が回らないからトリアージ的にって事で 
 老人殺しをする羽目になったのがスペインとかイタリアとか一部の国で、 
 その事でドイツとの仲が悪くなってる 
  
 ※EU内の財政再建国だったので、緊急時は支援をするからという事で 
  医療系も削減した 
   → 昨年コロナが蔓延しだしたら、ドイツは物資も人員も支援しないと 
      言い出して、特にイタリアはパニック 
      国外脱出者が急激に増えて、更にコロナばら撒きました 
      EU総会でドイツは当然ながら非難されたけど、時刻分も足りなかったと言い訳。 
  
      武漢の件のフランスと合わせて、コロナ終息時の火種が増えている状態 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 17:59:00 ID:ZwOHvGz50
 
  -  時刻分 → 自国分 
  
 誤字が多すぎてめげるわ 
 
 - 6843 :狩人 ★:2021/07/30(金) 17:59:48 ID:???
 
  -  EUぐっだぐだやなあ……やっぱりあのモンティ・パイソンのスケッチみたいな離脱宣言は正しかったって事だな! 
 
 - 6844 :赤霧 ★:2021/07/30(金) 18:08:20 ID:???
 
  -  二本だと普通のトリアージすら命の取捨選択だって猛烈に反対されたこともあるからなあ 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:10:01 ID:arfYD0ZJ0
 
  -  そりゃ見知らぬ若者より年老いた家族のほうが大抵の人にとっては重いだろうからな 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:13:25 ID:WAuv968L0
 
  -  またドイツから始まるのです?(何がとは言わない) 
 
 - 6847 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 18:22:04 ID:???
 
  -  ブンデスヴェーアに戦争をする力は既にない 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:31:40 ID:o4NEtI2k0
 
  -  ドイツから始まるのは第二次三十年戦争という大惨事だよ…… 
 
 - 6849 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 18:37:12 ID:???
 
  -  起こるとしたら革命戦争か内戦でしょう 
 
 - 6850 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 18:40:28 ID:???
 
  -  冷戦期に存在していた精鋭大陸軍は既に無く、現在は指揮兵站通信部門を切り離された弾も機関銃もない64000人の兵士の群でしかないドイツ陸軍 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:41:30 ID:RRx6ssyO0
 
  -  ドイツ官民ともに内戦出来るほど余力がない…… 
 チャイナマネーバックボーンに外交圧迫仕掛けてたからこその隆盛であって、 
 前提条件崩れちゃったんでほんとどうすんだコレってレベルまで国力落ちてる 
 
 - 6852 :観目 ★:2021/07/30(金) 18:44:02 ID:Arturia
 
  -  金髪がとっかえひっかえ出来るキャラならすぐ鎮火している問題なんだよな…。 
 ヒルダファックしてさ。 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:45:03 ID:kY4sQFWA0
 
  -  日本は命あっての物種ということで理系のトップ層皆医者にして完全な医療崩壊(人がバタバタ死ぬ)はなるべくさせないように国を作ってる気がする 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:45:21 ID:fRRcD17f0
 
  -  今の中華はアフリカとも険悪になりかけてるからな 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:45:58 ID:o4NEtI2k0
 
  -  無能伝説の金髪は特に一穴主義の信徒よね。 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:46:06 ID:kY4sQFWA0
 
  -  >>6852 
 名案すぎる 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:48:12 ID:NkG8m67T0
 
  -  >>6850 
 どうして島国の陸上自衛隊より酷いことになってるんですか…(白目 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:50:16 ID:o4NEtI2k0
 
  -  >>6857 
 最前線が数カ国を経た遙か向こうになったから・・・・・・というのはソ連崩壊後ついこないだまでは確かに正しい認識だったから(白目 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:51:57 ID:qU9CHvWG0
 
  -  >>6852 
 観目のラインハルト、か…… 
 
 - 6860 :大隅 ★:2021/07/30(金) 18:52:35 ID:osumi
 
  -  100の条件を出して意図的に80まで引き下がるか、何が何でも100のままにするか。 
 状況次第とはいえ、絶対に妥協しない、100しか認めないってのはあまりにも柔軟性に欠ける対応ではある……。 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:53:32 ID:NkG8m67T0
 
  -  >>6858 
 正直、EU諸国も防衛力の再建が急務のはずなんですがね。 
 ましてオメーはフランスと並ぶ欧州の大国だろうよと… 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:54:39 ID:qU9CHvWG0
 
  -  まあ、 『お前はそこで乾いていけ。そして時々激発して殴られてその度に削られていけ』 っていうのが目的だとしたら 
 100%飲ませて問題ない条件ではある 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:56:03 ID:o4NEtI2k0
 
  -  これ、戦争再開は結構だけど同盟が国家として最後の嫌がらせで戦わずして降るという選択肢を取ったらどうするんだ? 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 18:57:13 ID:/eHX+QbB0
 
  -  原作の条件どんなだった? 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:00:34 ID:BHH5xWu/0
 
  -  地球教は潰したしヨーゼフ君は保護したから主目的は果たした。 
 決裂しても問題はないが……。 
 既定路線なのか、手柄に焦ってるのか。……あるいはそれ以外にも何かあるのか? 
 
 - 6866 :スキマ産業 ★:2021/07/30(金) 19:00:49 ID:spam
 
  -  最大の嫌がらせは首脳陣の全員自害。 
 「助命してやったんだから飲め」だから「俺ら死ぬわ」が嫌がらせになる 
  
 さて金髪は条件承知してるのかな? 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:04:13 ID:NkG8m67T0
 
  -  >マレーの虎 
 「誤解なんだよなあ…」 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:05:02 ID:7UFLxViy0
 
  -  こう見るとアメカスからの帝国への降伏条件はマシだった…? 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:05:14 ID:FJUqpa9B0
 
  -  >>6864 
 年間支払額は1兆5000万マルク 
 反帝国運動取締云々はなし 
 査問官もなし 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:05:17 ID:V4IZBURS0
 
  -  ちょっと聞きたいんだが、同盟の今の状況を作ったのは帝国の饅頭です 
 …って写真と証拠付きで同盟の星々にリークしたらどうなんの?(金髪がさせる訳ないが) 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:05:33 ID:o4NEtI2k0
 
  -  >>6864 
 ほぼ同じ。ただ、原作では同盟はあれほど詰んでない。 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:05:33 ID:/eHX+QbB0
 
  -  調べてきた 
  
 原作だと、惑星ウルヴァシーを含むガンダルヴァ星系及び回廊周辺の2つの星系の割譲、 
 年間1兆5千億帝国マルクの安全保障税の支払、戦艦及び空母の放棄など 
  
  
 そんな違わないかあ 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:06:17 ID:FJUqpa9B0
 
  -  いや、5000億帝国マルクは相当違うと思うんだが… 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:06:29 ID:/eHX+QbB0
 
  -  >>6869 
 >>6871 
 あ、トントン 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:06:59 ID:+Barhph00
 
  -  >>6870 
 義眼が全力ディフェンスかました上でサンフォードあたりを生け贄としてハイネセンに投げ捨てるんじゃね? 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:07:23 ID:rHdXb4gi0
 
  -  >>6870 
 同盟の経済の最後を支えてたのは饅頭だからどうなんだろ 
 最後に裏切ったのは同盟なんだし 
 
 - 6877 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 19:08:20 ID:???
 
  -  原作との最大の違いが、野戦軍である同盟艦隊とヤンが居ない = 再戦しても勝ち目は最初からない 
 
 - 6878 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 19:10:27 ID:???
 
  -  実質的な賠償金が150兆円が200兆円になっただけだよw 
 今の同盟では払えない額なのは変わらない 
  
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:12:39 ID:NkG8m67T0
 
  -  原作同盟の命脈は確かにアムリッツァで尽きたけど、 
 流石にバブル崩壊や通貨価値喪失までは起きてなかったしねえ… 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:16:06 ID:ygS0POIj0
 
  -  相手を追い詰め過ぎると粟之巣の変事みたいになるで… 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:16:46 ID:+Barhph00
 
  -  というか、民衆を熱狂させるシナリオ作りやすいからサンフォード人柱は現実的な気がするんよな。 
 アムリツァ敗戦翌日に市場が閉まったのはサンフォード達の資産を先に取引させるためだった。っていう証拠がなくても可能性だけで十分な爆弾があるし(実際、有り金持って亡命したし) 
 
 - 6882 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 19:18:17 ID:???
 
  -  バーラトの和約以降も年金支給額は減らされたけど、キチンと支払われてましたからね 
 貨幣経済は一応機能していた 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:18:36 ID:eHNO5Acw0
 
  -  国債デフォルトを禁じたうえで最低限の経済的復興してもらえばチューチュー吸えるからね 
 現状帝国としては恨まれるのは同盟政府に担当して欲しいので、変にきつい賠償付ける必要性は無いんだよね 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:18:42 ID:NkG8m67T0
 
  -  サンフォードとヨブは責任を取って貰いましょう。 
 グリーンヒル大将なんか自分の首を差し出す覚悟で残ったんですから。 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:18:51 ID:gJwPe7Yh0
 
  -  提示額はそのままでいいから、10年間大幅減額とかするといいぞ 
 
 - 6886 :スキマ産業 ★:2021/07/30(金) 19:19:11 ID:spam
 
  -  このままだとディナール子供銀行券だからね 
 
 - 6887 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 19:19:36 ID:thunder_bird
 
  -  赤毛はヒルダに同席してないのか 
 まじでヒルダだけなの? 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:19:44 ID:o4NEtI2k0
 
  -  さて、誰の意見具申で2兆マルクという数字は決定されたのでしょう?w 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:19:51 ID:ygS0POIj0
 
  -  やる夫の顔w 
 この世界電話ってヴィジホンだよな確かw 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:20:36 ID:NkG8m67T0
 
  -  赤毛は現在、ようやく財政バックボーンを得た軍票。 
 そして生活必需品の支援で忙しいんじゃないかと… 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:20:52 ID:29HEqkij0
 
  -  帝国内政の金銭の取り扱いはヤルオの領分だから相談なしでやったらガチ侵犯行為よね、たかが秘書が。 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:20:53 ID:0sCF8tFu0
 
  -  結果的に良い警官悪い警官で落ち着きそうだな 
 悪い警官役が不満と逆恨みを上乗せしそうだけど 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:21:23 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  就業中はアナルにどん引くレベルの極太バイブを入れさせて、終業後は自分のデスクにそれをひり出させてから残業(意味深)の始まりです(待<ヒルダ 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:21:39 ID:0L00TnMiI
 
  -  金髪が「やる夫からの意見なんだが」 
 って言わなきゃヒルダさん曇らんのに 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:21:57 ID:gJwPe7Yh0
 
  -  たぶん現在の同盟軍事費を丸々スライドさせただけの金額だと思うぞ>2兆 
 
 - 6896 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:22:00 ID:osumi
 
  -  >>6888 
 ヒルダが全権代理人として決めてるから金額決定の責任まで含め全権代理人に指名したラインハルトに責があるぞな。 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:23:39 ID:NkG8m67T0
 
  -  >>6882 
 その年金生活でフレデリカとのんびりしているヤンの姿が、 
 ミスターレンネンを誤らせたわけでもありますし…w 
 
 - 6898 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 19:23:51 ID:thunder_bird
 
  -  金髪を歴史上初めて煽り 
 即位した後でも煽り続け 
 遂には銀河で唯一皇帝を煽った男として名を残すだろう( 'ω' ) 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:23:59 ID:ygS0POIj0
 
  -  そして今それが決定しかけてますけども… 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:24:20 ID:o4NEtI2k0
 
  -  >>6896 
 ですね。そしてそれを最後通牒として突きつけてしまったヒルダ嬢の今後は如何に(震え声 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:24:33 ID:V4IZBURS0
 
  -  そういえば、同盟の前議長のジャンヌ()はこれからどうなんやろ? 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:25:50 ID:8V8Y/cPd0
 
  -  原作とほとんど同条件だけど、原作より遥かに同盟の状態が悪すぎるからねぇ…ww 
 
 - 6903 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 19:25:58 ID:thunder_bird
 
  -  ヒルデガルド、一番乗り!(鉄球振り回し 
 
 - 6904 :胃薬 ★:2021/07/30(金) 19:26:47 ID:yansu
 
  -  金髪をキレさせ続けた唯一の男 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:26:54 ID:6uL3PWhx0
 
  -  回し始めたら止めないのがコツだ 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:26:54 ID:NkG8m67T0
 
  -  怖い警官、優しい警官よろしく今度は金髪が直々に行くしかないんじゃ… 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:27:17 ID:o4NEtI2k0
 
  -  まあ、金髪がヒルダに詫びて条件緩和を命じる事になるんだろうなあ。 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:27:43 ID:Dy1cPdngI
 
  -  2番底を下抜けするとどうなるんだ? 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:28:39 ID:+Barhph00
 
  -  >>6908 
 そりゃ、鍋の底が無くなったら中身は下に落ちてコンロの火を消し飛ばして何も残らなくなるでしょう 
 
 - 6910 :スキマ産業 ★:2021/07/30(金) 19:28:47 ID:spam
 
  -  自分たちでね。最低限のことができないと元帥府っていうか同盟領に張り付かざるを得なくなるよね 
  
 おむつ交換便座に座らせてたってー すわってー 足伸ばしてー とかやってたこともあった 
 
 - 6911 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 19:29:22 ID:nanika
 
  -  この助言があった事でヒルダがまた逆恨みしそうだな(溜池) 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:29:55 ID:0sCF8tFu0
 
  -  将来的併合を視野に入れるなら政治秘書官がその旨を進言してもいいような気がする 
 ヒルダにそこまで話してないのか、ヒルダが主命厳守で成功して評価アップしか頭にないのか……後者っぽすぎる 
 
 - 6913 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 19:30:09 ID:???
 
  -  同盟領全体がイラク戦争後のバグダッドのようになります 
 終わりのない治安戦の開始です 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:30:35 ID:yDCau7Na0
 
  -  そもそもやる夫を表舞台に引っ張り出した理由自体が「同盟に金がないから」だからな 
 あの条件そのまま飲ませると払った軍票をまた回収して送り返してくることになるで 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:30:42 ID:o9AyrZUT0
 
  -  >>6908 
 経済が、経済だったものになる。 
 インフラが全部剥がされて野蛮人が住む惑星が量産される。 
 
 - 6916 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 19:31:23 ID:???
 
  -  またヒルダ殿が拗らせるぞ 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:31:57 ID:icpjS94R0
 
  -  今回のヒルダさんは怒る権利はあると思うけど逆恨みはやめようね 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:32:58 ID:Fp3QUlq30
 
  -  >>6905 
 スタッツ優秀でコストも悪くなくて出たらフィールド全体1点ダメとかやめちくりー 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:33:26 ID:NkG8m67T0
 
  -  もしやこれがノイエ版ヒルダ? 
 
 - 6920 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 19:33:43 ID:thunder_bird
 
  -  乙女モードでAA切り替わるのは草ァー! 
 
 - 6921 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:33:43 ID:osumi
 
  -  一時的に漂泊された(AAチェンジ)けど、コレよりブラックに拗らせるフラグ成立してね??? 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:34:41 ID:Fp3QUlq30
 
  -  言われて見れば藤崎竜の画風っぽい。 
 そしてこの造形でヒス起こして 美 こ わ れ る 絵面も割と想像出来るw 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:34:52 ID:U5w3ldaE0
 
  -  …将来の爆弾がどんどん大きく… 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:35:01 ID:o4NEtI2k0
 
  -  CV:花澤香奈にクラスチェンジしたか・・・・・・(棒 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:35:03 ID:NkG8m67T0
 
  -  まるでWGの手のひらクルー並の切替だ! 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:35:08 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>6915 
 更に言うなら、帝国(ラインハルトやヒルダ)への怨みが増し増しとなり、 
 将来併合するどころか、テロリストの温床となる可能性が・・・ 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:36:32 ID:NkG8m67T0
 
  -  というかWW1戦勝国のアメリカでさえ財政締め付けをしくじったら、 
 ボーナスアーミーとかいう暴動が起きましたし…お金は魔物ですよ。 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:37:00 ID:i1sAZo0KI
 
  -  ノイエ版になっとるw 
 こりゃ声まであざといで! 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:37:06 ID:6uL3PWhx0
 
  -  必要以上に毟ろうとすればWW1後のドイツみたいな事になりかねんし。 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:37:38 ID:NkG8m67T0
 
  -  でも服のセンスはダサいぞ(小声<ノイエヒルダ 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:37:59 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  汚物ガー汚物ガー言うとるけど、その汚物が横槍入れてなかったら最悪旧同盟領は大乱闘スマッシュゲリラーズになってたのわかってんのか? 
 わかってても言うんだろうなぁ…… 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:38:54 ID:6uL3PWhx0
 
  -  オーベルシュタインは義眼、ヒルダは近視眼。上手い事言うわぁ。 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:39:20 ID:+Barhph00
 
  -  やる夫の諫言を受け入れたのが金髪やからな。やる夫が文句言われる筋合いはない(むしろ、金勘定で財務尚書の確認取らなかったことが問題すぎる) 
 
 - 6934 :携帯@赤霧 ★:2021/07/30(金) 19:39:28 ID:???
 
  -  ヤバい、まさかのノイエ版化にめっちゃ笑ったwwwww 
 
 - 6935 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:39:31 ID:osumi
 
  -  ……なんつーかあれだ、政策担当者として幾ら能力が高くても、経済軍事分野と結び付けて考えられない時点でどうにもならん。 
 言い変えりゃ「政策」は考えられても総合的な「政治」は考えられないっていうか(´・ω・`) 
 
 - 6936 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 19:39:46 ID:nanika
 
  -  ヒルダさん 戦後処理終わった後は どうなんのかな? 
 旧同盟領(ノイエ・ラント)総督になるんかねぇ……(隔離的な意味で) 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:40:25 ID:icpjS94R0
 
  -  汚物ギリィ芸人してるだけなら応援するんだけどねえ 
 
 - 6938 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:40:43 ID:osumi
 
  -  素人は戦略を語り、プロは兵站を語る。 
 現状のヒルダは戦略を語る事は出来ても兵站が判らない素人同然だわコレ(´・ω・`) 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:40:49 ID:ygS0POIj0
 
  -  >>6936 
 財務尚書次官 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:41:25 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  >>6935 
 政策担当秘書以上にはできそうにありませんな? 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:41:35 ID:eHNO5Acw0
 
  -  能力的にポテンシャルはあるんだろうが、結局のところ貴族の小娘でしかないのう、このヒルダは 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:42:15 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  金と軍事と政策、全部紐付けて考えて手段を打てる政治家はSSRですよね…… 
 
 - 6943 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 19:42:18 ID:nanika
 
  -  >>6939 
 エゲツないなそれw 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:43:49 ID:T8IhG9wb0
 
  -  カルタゴ「国民一丸となって額に汗して働いて賠償金払うでー。 
 せや、いっそ一括払いしたったろ。ロッマも喜ぶやろ。」 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:43:55 ID:+Barhph00
 
  -  決断の下駄を預けるには失敗を軽んじて短慮が過ぎるよな。 
 
 - 6946 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:44:08 ID:osumi
 
  -  別に一人で全てやる必要はないからね、自分の能力の限界を知って他者の協力を得られるなら全く問題はない。 
 だけど今作ヒルダは毎度毎度自分の能力を過剰評価して他者の協力を得るって事をしない。 
 ……むしろ「協力を頼めるだけの相手がいない」というべきか(´・ω:;.:...  
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:44:12 ID:V4IZBURS0
 
  -  というか、このお嬢様ってやる夫がきっかけで今の立場あるって考え、あると思う? 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:44:52 ID:b+gKlN0V0
 
  -  ない、そもそも助けられたのも忘れてると思う。 
 
 - 6949 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:45:52 ID:osumi
 
  -  帰り際には忘れ去ってるような状態やから……(´・ω・`) 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:46:01 ID:+Barhph00
 
  -  >>6947 
 ははっ、あるわけないじゃん。ナイスジョーク 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:46:08 ID:IOo1n3x40
 
  -  ボッチ拗らせてるからねー、今作ヒルダ 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:46:27 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  あったら初対面後にガン無視しないしパッパに諮って蹴落とそうとしない 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:46:45 ID:o4NEtI2k0
 
  -  今作ヒルダって・・・・・・どうしようもなくぼっち? 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:47:08 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  もうパッパが影腹でも切らん限り考え改めないと思う……<ヒルダ 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:47:56 ID:6uL3PWhx0
 
  -  このヒルダと友達になれるのは人格SSRじゃないと無理だし……。 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:48:16 ID:o4NEtI2k0
 
  -  後、失敗経験ないよねヒルダ。 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:48:50 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>6954 
 多分、改めず、やる夫とベルさんを逆恨みし、テロると思う・・・あのヒルダなら・・・ 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:48:55 ID:VbYcE7jY0
 
  -  >>6953 
 俺の記憶違いじゃなければ元帥府以来のメンツの中だと 
 金髪にしか能動的に接触持ってない気はする 
 赤毛は金髪に輔佐頼むと言われたから輔佐してはいるけど 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:49:02 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>6953 
 同じく金髪に即下座って助命された貴族組からも間違いなくハブられてるし軍人間でもとりあえずやる夫絡んだ瞬間失脚させようと動く行動からしてハブられてるだろうから間違いなくぼっち 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:49:06 ID:+Barhph00
 
  -  まぁ、初対面であれだったから金髪、義眼も人間として信頼はしてないでしょ。あくまで便利な部下(道具)、やる夫に対して何しようとも聞く耳持たれることはないでしょ 
 
 - 6961 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 19:49:13 ID:nanika
 
  -  このヒルダ、逆上してやる夫やベルファストさんをコロコロしようとして 
 それを止めようとしたキルヒアイスをうっかりコロコロしちゃったら…… 
  
 これはイケマセン! 
 
 - 6962 :大隅 ★:2021/07/30(金) 19:49:28 ID:osumi
 
  -  そもそも本人の自己評価と周囲の自己評価に大きな壁がある上、個人として友誼を結んでる将官皆無っぽいしなぁ……w 
 そういう意味じゃ元帥府でも完全ボッチじゃなかろうか?w 
 
 - 6963 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 19:49:37 ID:scotch
 
  -  ???:そうでしたっけ?うふふ 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:49:48 ID:ygS0POIj0
 
  -  さらば、遠き日 
 
 - 6965 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/30(金) 19:49:49 ID:oO35T0o20
 
  -  >>6954 
 影腹しても責任を全て汚物に転化して 
 どこぞの元同盟議長のようにヒステリーを喚き散らずのがオチです。 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:50:19 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  >>6954 
 パッパが陰腹切ったくらいで改められるようならとっくに改めてるのでは? 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:50:22 ID:6Czo1EIY0
 
  -  政治はともかく経済は判らないって自白よね 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:50:41 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>6943 
 そうかなぁ 
 やる夫の手口覚える絶好の機会なんだけどね 
 嫌でも鍛えられるし、彼女に不足している伝手も増えるし 
 
 - 6969 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 19:50:46 ID:nanika
 
  -  >>6965 
 やべ リアルトラウマががががg 
 
 - 6970 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 19:51:00 ID:debuff
 
  -  >>6922 
 ノイエのキャラデザは黒子のバスケの人やで 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:51:32 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  今まで失敗したことがない才媛が無様に失敗して、普段の行いや舌禍から誰にも助けてもらえず、取り乱しながらへし折れて沈んでいく(意味深)のに興奮を覚えます。 
 特に性的搾取に嫌悪感を露にしていた才媛が路地裏で股を開くのとか(待 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:51:48 ID:6Czo1EIY0
 
  -  >>6968 
 本人のやる気がね 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:51:58 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>6956 
 多分、失敗が有っても他人の所為にして自分は悪くないと改めなかったり、 
 フォローして貰っても1から10まで思い通りにいかなかったと、逆恨みをしてると思う・・・ 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:52:21 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  デスヨネー<逆恨み〜 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:53:18 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>6936 
 この話の流れからして旧同盟領の人間からも総スカン喰らう奴(何せ一時全権任せてたヒルダが譲歩する気皆無状態から慌ててラインハルトが全権取り上げて譲歩案提示の流れだし) 
 なんですがそれは 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:53:27 ID:+Barhph00
 
  -  きっとヒルダさんは立場さえ与えれば30兆稼げる能力があるんだろうな。だからやる夫のことを下に見れる(すっとぼけ) 
 
 - 6977 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 19:53:38 ID:nanika
 
  -  >>6971 
 おいくらディナールなんだい?() 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:54:26 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>6968 
 キッと拒否反応で邪魔しかしないし勉強にもならない可能性が・・・ 
 寧ろ、敵ばかり作る気も・・・ 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:54:32 ID:6Czo1EIY0
 
  -  >>6976 
 種金が3000兆あればいけるさ 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:55:07 ID:o4NEtI2k0
 
  -  >>6973 
 そこまでどうしようないと思いたくは無いけど・・・・・・どうしようもなくぼっちだからなあ・・・・・・ 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:55:21 ID:4kvhvkRv0
 
  -  こちら14億ディナールとなっております(インフレ済み) 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:55:21 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>6972 
 そっちね 
  
 本人が毛嫌いして理解する気もない状態じゃ、手口覚える以前ですね 
 なんだかなぁ 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:55:30 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  >>6977 
 良いっすね。 
 媚びた顔で代金を受け取ったら全部ディナールで一転して絶望の表情になる……良いですね(待 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:55:42 ID:NkG8m67T0
 
  -  やる夫は気にもしてないから口にも態度にも出てないけど。 
 ヒルダが自分にとった態度は全部覚えてそうなんだよな… 
 
 - 6985 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/30(金) 19:55:51 ID:oO35T0o20
 
  -  本スレかこっちかで誰かが言ってたけど 
 あのお嬢さんは本当お客さん状態なんだよな。 
 主人だけしか見ずに家令、侍女長達のことを外面だけで判断して 
 偉そうに見下したり、主人に仕える資格がないとか言ってるんだから 
 ボッチだし、派閥に加われるはずがないんだよ。 
 なのに自分が一番主人に尽くせると考えてるから始末に負えない。 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:56:53 ID:+Barhph00
 
  -  >>6979 
 提督軍団「財務尚書なら種銭一兆なくても稼げるってのに(呆れ)」 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:58:18 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>6978 
 もう財務尚書代理就任からこれまで稼ぎまくった裏金晒して元帥府の金庫から国庫に入れて、ってやってるから 
 秘書組も口ではどうの裏ではどうのじゃなくて本心から表からも見えるように忠誠持ってる状態だからなぁ 
 秘書組全員特進すら普通に規模が違いすぎる+軍退役すらさせて貰えず単純に仕事上乗せだから仕事量に応じた奴ではあるし。 
  
 その状況でやる夫のやる事なす事全て汚物の行動で拒絶反応しか起こさない奴事務次官置かれてもその何だ、全方面で困るわ 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:58:24 ID:Fp3QUlq30
 
  -  >>6970 
 あ、ノイエはアニメ版か!; おいは恥ずかしか!!(バッ) 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:58:29 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  >>6986 
 悪徳白饅頭「ね、簡単でしょ?」 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 19:58:36 ID:a9CIE7ogi
 
  -  やる夫の慈悲で生かされている事に気付いていない時点で経済音痴間違いない 
 その気になれば、いつでもマーリンドルフ領を焦土にできるのだから、やる夫は 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:00:41 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>6978 
 邪魔というか敵は困るね 
  
 やる夫の俗物に見える部分とか、立場気にしないように見える態度のおかげで 
 繋がっている人だっているだろうに、潰されるのはかなわん 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:00:55 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  それで文句を言ったらわらわらと客の仲間が押し寄せてきて……まわされて事が終わった時には全身汚されて、これで拭けやとディナールが裸身の上にばらまかれると。 
 うーん、下手しなくてもR18。 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:01:19 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>6990 
 そもそも提督組ですら薄々は同盟の経済崩壊はやる夫が仕組んだって気付いてそうなのにヒルダだけ一切気付いてなさそうなんだよな 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:02:00 ID:uMZYZvMN0
 
  -  (未来の)領地における経済の心配だから財務尚書の職分の提案だなよし() 
 
 - 6995 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 20:02:05 ID:scotch
 
  -  乙女モードを通常版とダブらせる感じで混ぜてみたクソコラ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2655 
 
 - 6996 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:02:11 ID:nanika
 
  -  >>6992 
 最後にフェザーンマルクか… あるいは軍票だな 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:02:47 ID:+Barhph00
 
  -  >>6993 
 提督連中気付いてるどころか作戦開始時点でほぼやる夫の仕業だと見抜いてたぞ。当時やる夫アンチだったケンプおじさんすら愚痴ではやる夫の手引きだって気付いてたし 
 
 - 6998 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:03:56 ID:nanika
 
  -  ローマのハゲの女たらし曰く 
 「人は自分が見たいモノしか見ようとしない」 だったっけか 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:04:13 ID:dTHysfGo0
 
  -  >>6988 
 介錯しもす! 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:05:03 ID:0L00TnMiI
 
  -  何で春閣下の個人ノートはブラフで本命はあとがあるんやろうなあ 
 思う余裕が無かったんやろうなあ史実大日本帝国は 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:05:09 ID:ygS0POIj0
 
  -  ヒルダ「…です。それはそれとして、やる夫中将は粛清すべきです」(全ての発言に) 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:05:24 ID:WAuv968L0
 
  -  緑が丘さん軍官僚として優秀なんで帝国の引き抜き掛かりそう 
 
 - 7003 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 20:06:15 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/2289 
  
 逆だ、逆w 
 
 - 7004 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:06:16 ID:nanika
 
  -  >>7001 
 大カトーですかい 
 
 - 7005 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/30(金) 20:08:24 ID:oO35T0o20
 
  -  >>7001 
 やる夫=ハンニバルもしくはカルタゴ 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:08:45 ID:NkG8m67T0
 
  -  これまでのヒルダの所業をマリーンドルフ伯が証拠付で知ったら、左近どんしちまうな… 
 
 - 7007 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:09:07 ID:nanika
 
  -  ハンニバル… ジョン・スミス大佐?奇襲戦法と変装の名人ですか 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:10:06 ID:Vt4cEOIn0
 
  -  ヤンの辞表潰したのはシトレなんだよなあ 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:12:32 ID:ygS0POIj0
 
  -  やる夫「帝国マルクからフェザーンマルクまで、何でも稼いでみせらぁ 
      でも同盟ディナールだけは勘弁な」 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:13:54 ID:QdlIL3w90
 
  -  >>7006 
 別にはっきりとした罪は何もしてないぞ? 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:14:56 ID:7i/tnnA30
 
  -  >>7007 
 「俺の名はワルター・フォン・シェーンコップ大佐。変装と奇襲戦法の名人。 
 こんな俺でもなきゃ、薔薇の騎士連隊の連隊長は務まらん!」 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:14:56 ID:a9CIE7ogi
 
  -  軍人上がりを国防委員長に据えるのは痛しかゆしなんだよね 
 上手く機能すれば良いんだが、たまに軍部との癒着の温床になりかねないし 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:15:35 ID:NkG8m67T0
 
  -  >>7010 
 礼節って意味でスリーアウトを通り越し、侮辱罪に近い有様なんですがそれは… 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:16:12 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  ヨブたんここで復帰かぁ……えげつねー 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:16:24 ID:V4IZBURS0
 
  -  ヒルダ氏、今んところはデカイ問題起こしてないからなぁ…(ただし、将校からは好かれてない) 
 
 - 7016 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:16:46 ID:nanika
 
  -  ヤン・ウェンリー「用兵家としての頭は天下一品!奇人?変人?だから何」 
 
 - 7017 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:18:54 ID:nanika
 
  -  >>7015 
 女帝陛下とその妹からの評価も悪いと思うで() 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:19:38 ID:NkG8m67T0
 
  -  しかも何がえげつないって政治家としては有能だから、監査に一応適任ってのがねw 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:19:46 ID:GhyQ7Njg0
 
  -  オーベルシュタインですら見直して協力態勢取れるようになったのに、貴族のお嬢さんは一向に改善の兆しすら見えないからねえ 
 いつかやらかすだろうなあと期待するところだ 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:19:55 ID:Fp3QUlq30
 
  -  やっるがヒルダに嫌われてる事自体は彼の自業自得だかんね。 
 それだけで現帝国経済のクッソ有能な中核部を(そうと知りつつ)排除しようと窺ってるのがアカンのであって。 
 
 - 7021 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/30(金) 20:20:17 ID:oO35T0o20
 
  -  >>7015 
 問題は起こしてないだけで、能力がSSSクラスでなければ 
 生きてないくらいのやらかしをしてるんだよなぁ・・・。 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:21:15 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>7010 
 そもそも助命云々で一番最初に一番大きな働きしたのがやる夫でその時は直接頼んでるのに、 
 助命確定後やる夫に礼の1つもするどころか存在自体完全に記憶から掻き消してその次にやる夫に触れた時からは徹底してやる夫排斥しか唱えてないんですがこのヒルダさん。 
  
 一切のネタ抜きで改心? する前状態のオーベルの方がまだ礼節持ってやる夫に接してたレベルだぞ、何せ賄賂って言うか手土産は持って口添え頼んでるんだから。 
 ヒルダさんその辺すら無しでただ頼むだけで口添えさせてさらにはその事への礼どころか存在自体スルーしてだから。 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:21:47 ID:6uL3PWhx0
 
  -  >>7020 
 忘恩の徒がそれをやろうとしているのが倍プッシュだよね 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:23:22 ID:ygS0POIj0
 
  -  原作でも似たような地位に付けられて平然とその任についたのに 
 こっちじゃびびってますねえ…懐具合の差かな? 
 
 - 7025 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:23:26 ID:nanika
 
  -  よし話題を変えよう 
  
 ベルファストさんの花嫁衣装やプリンちゃん達のウェディングドレスとか気になりません? 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:23:26 ID:vn3g0gv7i
 
  -  ヒルダにとってはやる夫は金髪に合わせてくれたんじゃなくて義眼に引き渡して 
 赤毛が取りなして金髪に合わせてくれたって認識じゃねえの? 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:23:48 ID:V4IZBURS0
 
  -  やる夫も汚職(金髪公認)するし水商売の女雇って侍らずし(やらかしの被害者救済) 
 まあ、やる夫以上に目の上の瘤なベルさんに劣るのを認められないからやる夫に随意が全部いってんだよなぁ……あの時点じゃ金髪の好感度以上の差なんてなかったのに… 
 
 - 7028 :狩人 ★:2021/07/30(金) 20:23:53 ID:???
 
  -  プラカード首から提げて街頭に吊るされるようなもんだなw 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:24:41 ID:uMZYZvMN0
 
  -  今の同盟の内政を審査・・・やり甲斐はあるのかなー 
 
 - 7030 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/30(金) 20:25:22 ID:???
 
  -  >7016 
 シェーンコップとボリス・コーネフもいるから完璧ですな! 
 
 - 7031 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 20:25:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>7024 
 いざとなったら隠れ蓑にできる地球教が制圧されたから 
 文字通り丸裸の丸腰状態なの( 'ω' ) 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:26:02 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>7024 
 憂国騎士団、地球教、フェザーンや帝国への伝手 
  
 ほぼ潰されている模様 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:26:16 ID:WAuv968L0
 
  -  >>7025  
 淀さんは和風なのかなあ… 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:26:19 ID:o4NEtI2k0
 
  -  まあ、ヒルダに関してはベルさんの冷ややかな目を見る限り、それほど心配する事は無いとは思うけど・・・・・・ 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:26:35 ID:NkG8m67T0
 
  -  ホンマ銀英伝声優が豪華すぎて草も生えない。 
 あのキャストで何十本洋画の吹き替えできるのってレベルでw 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:27:17 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  >>7024 
 口座:デデーン 
 騎士団():デデーン 
 ちきう教:デデーン 
 ヘイトコントロール:完☆璧 
  
 諦めたら?試合終了だよ? 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:27:54 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>7015 
 ラインハルトが庇わなかったら完全に不敬罪で投獄以上の事をやらかしてます。 
 伯爵令嬢なのに公爵夫人と侯爵夫人に喧嘩を売るような上から目線の物言い&バカにしたが、 
 反撃で図星を刺され、怒鳴りつけうとしたがラインハルトが割って入ったので怒鳴らなかったが、 
 あからさまに睨みつけ続ける。 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:28:03 ID:V4IZBURS0
 
  -  生きてられるだけ有情(死なせてもらえないともいう) 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:28:56 ID:o4NEtI2k0
 
  -  この金髪に対してはさすがのトリューニヒトも原作みたいな舐めた事は考えられんわwww 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:29:04 ID:NkG8m67T0
 
  -  そっか、口座は別名義だから凍結したところで不当な扱いにならんなww 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:29:25 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  あら、サイオキシンマネーロンダリングの共犯として処されたかったのか 
 ヨブたんにしては随分と殊勝ね? 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:29:34 ID:BHH5xWu/0
 
  -  >>7024 
 原作は同名滅亡後ですからねぇ。 
 完全に「帝国臣民」なわけで当然帝国の法による身分・心身の安全保障も(一応)あるはずですけど 
 こっちじゃまだ同盟が滅んでないし、指摘の通り財産もろくになくなったぽいですからねぇw 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:31:03 ID:4kvhvkRv0
 
  -  あらまぁ、フェンシング勝っちゃったよ 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:31:04 ID:a9CIE7ogi
 
  -  「えっ? あなた、銀英伝のキャストに呼ばれなかったの?」「あっ(察し)」レベルでしたからね 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:33:51 ID:7i/tnnA30
 
  -  ボリス・コーネフ「俺の名はコーネフ船長!ベリョースカ号の魅力に顧客はみんなイチコロ、 
           ハッタリかまして、ユリアンから巡礼の地球教徒まで、なんでも運んで見せるぜ」 
  
 ハンス・フォン・ゼークト「ハンス・フォン・ゼークト大将。イゼルローン駐留艦隊司令官。 
                皇帝陛下でもぶん殴ってみせらあ。でも、トールハンマーだけは勘弁な!」 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:33:51 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  今回の東京五輪どうなってんの?w 
 いや真面目に日本選手団さ、金確ってか可能性めっちゃ高い前評判組がどいつもこいつもメダルすら取れずにコケまくってんのに、 
 前評判そこまで組がバカスカ金メダル中心に掻っ攫ってるんだけど 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:33:52 ID:NHaE41Mri
 
  -  >>7037 
 ごく一部の例外を除いてゴ朝の貴族なんて腐敗の象徴だからなぁ 
 立場的にも爵位があるだけで私兵も何もおらんし軽く見るのはしゃあない 
 ヒルダの中ではゴ朝はもう終わってるし 
 
 - 7048 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 20:33:55 ID:thunder_bird
 
  -  フェンシング団体金メダル!? 
 すごい( 'ω' ) 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:35:36 ID:O93b6KoM0
 
  -  >>7011 
 「よぉ、お待ちどう! 俺様こそヤンウェンリー。通称魔術師ヤン。戦術家としての腕は天下一品!奇人?変人?だから何」 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:35:42 ID:WAuv968L0
 
  -  >>7044  
 逆に女性声優さんは「すごい!選ばれたんだ」「流石!選ばれたんだ」となる 
 
 - 7051 :雷鳥 ★:2021/07/30(金) 20:35:55 ID:thunder_bird
 
  -  初代弾除け やる夫 
 二代目   トリューニヒト 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:36:50 ID:Vt4cEOIn0
 
  -  女性キャストだと三石さん辺りが一番若手だった気がする銀英伝 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:37:04 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>7047 
 一応、ラインハルトの名で立場と安全を約束してたんですけどね・・・ 
 最初ラインハルト達も丁寧に接してたし・・・ 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:37:08 ID:BHH5xWu/0
 
  -  前評判高い人って対策も取られるしね 
 追う立場と追われる立場の違いってのは何でもあること 
 ただ 
  
 >>どいつもこいつもメダルすら 
  
 これは言い方としてどうかと思うよ 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:38:20 ID:g0L7Veh80
 
  -  >>7051 
 初代は物理盾だったが、二代目はちょと違うぞw 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:38:42 ID:/kVLLaSpi
 
  -  >>7053 
 領地もなんもないし、断絶が約束されてる足利家末期みたいな扱いやな 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:39:41 ID:NkG8m67T0
 
  -  初代は一応金赤の親友だけど、二代目は完全に使い捨てやからね?w 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:39:57 ID:6bAYjbo50
 
  -  サッカーも奇跡(ブラジルに殴り勝つ)が起これば金取れるでw 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:40:34 ID:V4IZBURS0
 
  -  やる夫は有能な肉壁(兼変えの効かないうちでの小槌)!ヨブは有能な肉壁(死んだら死んだでOK)! 
 そこに違いなどありはしないだろうが!! 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:42:48 ID:sgTstYZb0
 
  -  真面目な話、悪意全開ではあるけど戦争終わった後に 
 負けた側にぶち込む人選としては適切な気もするわ 
 戦争前にその国の政界を引退した政治家を復帰させて 
 役職に就任させるって観点から見ると 
 
 - 7061 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:43:13 ID:nanika
 
  -  やる夫は大事(だいじ)に酷使する ヨブは大事(おおごと)に酷使する? 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:43:43 ID:NkG8m67T0
 
  -  >>7061 
 座布団三枚! 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:44:20 ID:Oq4j2DgN0
 
  -  >>7061 
 お美事! 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:45:16 ID:dTHysfGo0
 
  -  >>7061 
 山田くん3枚あげて! 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:45:16 ID:V4IZBURS0
 
  -  >>7061 
 素晴らしい! 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:45:39 ID:pA238t190
 
  -  トリューニヒトは同盟の時報です 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:45:46 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>7056 
 まさにそれですが、一応、(表向きだけでも)敬わないといけない存在でもあります。 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:46:16 ID:4kvhvkRv0
 
  -  >>7061 
 座布団全部持ってて新品に替えて差し上げろ 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:47:00 ID:QdlIL3w90
 
  -  >>7013 
 >>7022 
 で、それ犯罪になるの? 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:47:38 ID:p1bAEgzd0
 
  -  >>7003 
 逆にしたら顔挟んじゃうw 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:50:15 ID:Kg3W1JaH0
 
  -  >>7061 
 どっちにしろブラックなの草 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:50:19 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>7069 
 いやお前さんが安価先にしてる>>7013で「侮辱罪に近い(そうなる可能性ある)」って言うとるやん…… 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:50:35 ID:sJpRDGCD0
 
  -  完全に時報になっているよね 
 代わりももいるしな…()のほうをみつつ 
 
 - 7074 :モノでナニカ ★:2021/07/30(金) 20:51:43 ID:nanika
 
  -  原作じゃミスターレンネン首吊ったけど、我らが白銀のヤッルがどうにかしそうだ 
 そして越権でヒルダが駄々をこねるも財務尚書の権限と宰相命令・勅許で執り成しになりそうだな 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:51:46 ID:o4NEtI2k0
 
  -  まあ、この話のレンネンカンプならヤンにも同情的だろうし、問題は無いかなあ? 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:53:04 ID:dTQd/F7W0
 
  -  オリンピック大して見てないうえに否定的な方だから的外れかもしれんが 
 それぞれの国のトップ選手ではなくワンランク落ちる選手とかが来てたりしてるんじゃないのと思ってる 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:53:48 ID:X0FN3MiB0
 
  -  やる夫をきゃーん言わせる機会が遠のくw 
 
 - 7078 :大隅 ★:2021/07/30(金) 20:54:31 ID:osumi
 
  -  元々ヤンとの直接対決で負けてる事とかが悪影響及ぼしてたフシがあるからね、レンネンカンプ。 
 あと政治(活動)家に振り回されてる姿を直接見てるのも大きそう。 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:54:53 ID:sJpRDGCD0
 
  -  海外だと例のアレで来れないTOPアスリートが多いからね 
 実際に発病して…で 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:55:57 ID:aqHI/+7y0
 
  -  今回は同盟に対しては圧政では無いし、 
 帝国の庇護がないとにっちもさっちもいかないから。 
 しかも今回はグリーンヒルさんが「ヤンはよくやってくれていた、それを潰したのは同盟首脳部である」って認めてる。 
 遠回しにヤンを安全保証したから、レンネンさんもそこまで酷いことにならないのでは、と。 
  
  
 それ以前にヘイト稼ぐヨッブという人壁があるからw 
 
 - 7081 :大隅 ★:2021/07/30(金) 20:56:25 ID:osumi
 
  -  あとあれだ、原作だとヤンを排除したいオーベルさんの策に乗ったけど、そもそも今のオーベルさんは 
 そういう策を用いそうにない気がするw 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:56:40 ID:+Barhph00
 
  -  やる夫と赤毛、義眼は金髪が手放せないし、双璧は司令長官に持っていきたい、ケスラー画家は帝国内で内務のがいいだろうし、ケンプとかは軍人以外やらせるのは……そう考えると選べる手が少ないな 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:57:10 ID:7i/tnnA30
 
  -  >>7076 
 コロナのおかげで調整が不十分だった、ってのもあるかもだ。一年ズレたしなぁ。 
 ぶっちゃけ、そーゆー番狂わせがある方が見てて楽しいけど(判官びいきな日本人的発言) 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:57:54 ID:g0L7Veh80
 
  -  目の前のお嬢さんを補佐官につけてあげたらどうかな(暗黒邪笑 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:58:17 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>7076 
 今オリンピック、面子もグッダグダ 
  
 国ごと参加キャンセルから始まって、個人レベルでの辞退とか、その国の競技団体が 
 出場見合わせたりとか、対応もバラバラ 
  
 実際に罹患してこれない人もいたりしてね 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:58:48 ID:BHH5xWu/0
 
  -  この世界だとヤンに苦杯を舐めさせられてもいないし、 
 上級大将3人に対する劣等感もないだろうからなぁ 
  
 戦時の軍人ほど平和になっちゃうと功績を立てにくいですしね 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:58:51 ID:V4IZBURS0
 
  -  メダル獲得に人生とその後の生活かけてる国の人も居るからそれはない…やろ多分 
 
 - 7088 :手抜き〇 ★:2021/07/30(金) 20:59:41 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:59:57 ID:a9CIE7ogi
 
  -  金髪はベルさんとの戦後のイチャイチャがプライベート枠を占めていて、ヒルダはどこまで行っても政策秘書官としか見ていないか(愉悦) 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 20:59:59 ID:4kvhvkRv0
 
  -  というかラインハルト陣営、艦隊指揮とか個人の武勇が先行して全体のバランサーがいないからな 
 赤毛がその役目だったんだけどね、そこらへんの人材まーるでいねえからラインハルトの負担倍増だし 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:00:47 ID:zWkTMoy00
 
  -  >>7069 
 あの、帝国と言う貴族階級がまだある政体で>>7037のような不敬罪(爵位が下の者が上の者に無礼な口をきく事等)かましています。 
 実はラインハルトが口を挟まなかったら周りの方がヤバかった・・・ 
 公爵も侯爵も立派に戦い、散っていった分・・・(武官にとっては) 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:01:47 ID:+Barhph00
 
  -  >>7090 
 しかもここだとやる夫とかいう放っておいたら際限なく金庫に金を溜め続ける輩を忙殺させるという役目もあるからな 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:02:45 ID:V4IZBURS0
 
  -  つまり、ベルさんは帝国と金髪の救いの女神だった…!? 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:02:48 ID:VYDvAwdY0
 
  -  原作でも金髪の元帥府は艦隊司令はいっぱいいるけど、お役所で書類と格闘するのに向いた人材が少なすぎる 
 ここらへん戦記ものだから仕方ないけど 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:03:23 ID:k+ZjDRyj0
 
  -  末期足利家でも無礼なことしたら武家社会から殺されてもしゃーないレベルなわけで 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:03:34 ID:g0L7Veh80
 
  -  連燃さん、イゼル□―ンでヤンが心身ともに負ける現場にいたしな 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:03:40 ID:dTQd/F7W0
 
  -  言葉は選んだつもりだけどここの人たちオリンピック楽しんでる感じだし選手が結果出してることに否はないけど否定的な意見ではあるからぼこぼこにされるかと心配ちょっとしたけどそんなことはなくてよかった 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:06:01 ID:k+ZjDRyj0
 
  -  オリンピックはやってよかったと思うよ 
 区切りをつけた方が諸々の対策をしやすいだろうし 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:07:14 ID:4kvhvkRv0
 
  -  そういう事言わなきゃぼっこぼこにされないんじゃないかな、かな(レナ並感) 
 不特定多数の人が集まってるところで喧嘩うったらそら囲んでボーで叩かれるよ、古事記にも書かれてる 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:09:13 ID:yDCau7Na0
 
  -  ちょっとまって!ビデオレターがないやん!! 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:09:14 ID:V4IZBURS0
 
  -  悪意込み込みなら叩かれるどころか…ねぇ? 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:11:14 ID:NkG8m67T0
 
  -  例の加減しろ莫迦!が今回のビデオレターでは?w 
 
 - 7103 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/30(金) 21:11:51 ID:hosirin334
 
  -  そんな暇はない、ないんだよ…… 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:14:07 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  ※今のやる夫はほぼ帝国全軍の侵攻作戦の補給計画を処理「しながら」帝国国政の財務関連+同盟への経済支援関係を1人で回してます 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:14:40 ID:yDCau7Na0
 
  -  おとなになるってかなしいことなの… 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:14:55 ID:zWkTMoy00
 
  -  それでもヒルダはやる夫を無能な汚物扱いします・・・ 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:14:58 ID:KA+26jwR0
 
  -  財務尚書を労ってあげてつかぁさい… 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:15:18 ID:NkG8m67T0
 
  -  仮にあの書類を電子化した場合、何TBになるんですかね… 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:15:29 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7104 
 孔明とか周瑜の死因だコレ! 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:15:49 ID:00Mt3Nxb0
 
  -  >>7104 
 死ぬぅ!死んでしまう!増員を部下の増員をplz! 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:16:00 ID:4kvhvkRv0
 
  -  >>7104 
 なんで回せてるんですか????(フェザーン猫) 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:16:14 ID:NB+54K/X0
 
  -  独裁者元気? 
 今やる夫はお前の女が姉上に家庭の味を伝授されてる現場に来ています 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:16:33 ID:gTA1ctmA0
 
  -  分度器との使い分けを知らない定規女だから…… 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:17:11 ID:NB+54K/X0
 
  -  は当分先だな… 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:17:25 ID:g0L7Veh80
 
  -  >>7104 
 今一番テロされたら困る存在になってるw 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:17:39 ID:fRRcD17f0
 
  -  >>7103 
 かなしいなぁ・・・ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:18:23 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  >>7109-7111、>>7115 
 なおこれを汚物と断定して隙あらば粛清失脚させようとしているのが今のヒルダです 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:18:41 ID:dghn+isc0
 
  -  でもこれについていけるのってやる夫と同等の才覚持ってないとだめでしょ 
 いる? 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:19:26 ID:vz+PV3RQ0
 
  -  うーん、狂うせいだーを気取るわけではありませんが、ヒルダ嬢はサスペンスで序盤出てくる、いかにも犯人っぽい役でしかも周囲の人はそれがわからない 
 視聴者だけにはわかりやきもき 
 早く捕まれと思っていたら終盤いきなり真犯人に殺されて死体役で出てくるキャラに見えます 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:19:26 ID:g0L7Veh80
 
  -  チョット笑った現場猫案件 
 ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58309371.html?jprank=1&cat=514 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:19:44 ID:4kvhvkRv0
 
  -  (い)ないです 
 いてたまるか 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:19:50 ID:+Barhph00
 
  -  >>7118 
 いたらやる夫の仕事二分割させるのが先かなって 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:20:20 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  ちなみに原作シルヴァーベルヒもちょっと病気で1週間休養してその間補佐官に任せたら神速でパンクして補佐官が心折れて辞めようとしたぐらいにはやべー奴です 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:20:33 ID:NkG8m67T0
 
  -  これは輸送任務が終わったアイゼナッハ、シュターデンも連れてこないと終わらん気がするw 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:21:42 ID:rEQNjrMxi
 
  -  ttps://twitter.com/OPN2Bishax2/status/1420739721811021826 
 コボちゃんがなかなかキレッキレ 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:21:52 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7117 
 曹操「唯才を理解できんのか。女好きで何が悪いのか。」 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:22:20 ID:S6UgaFvA0
 
  -  やる夫と同じ仕事をさせようと思ったら才能がある経験豊富なエリートが5人は必要じゃないか? 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:22:33 ID:g0L7Veh80
 
  -  物資の配送だけならシュターデン、補給計画自体は後方本部全体で 
 物資手配自体はマッコイ爺さん呼んできて… 
 経済関連いないね 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:22:51 ID:fUCcIeIm0
 
  -  ヒルダはベルさんに危害加えそうなのでさっと消えてほしい 
 
 - 7130 :携帯@赤霧 ★:2021/07/30(金) 21:24:18 ID:???
 
  -  予想外の使われ方だけどノイエ版ヒルダのAA増やした甲斐があった 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:24:19 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>7125 
 本当に周りが金メダルで騒いでる? 
  
 開催前から期待のオリンピックとか言っていたこと含めて、ずーっと、マスゴミが盛り上がっている事に 
 しているだけじゃないかって気がするけどね 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:24:55 ID:zWkTMoy00
 
  -  やる夫の仕事って、何十人分なんだろ・・・絶対途中がサボってないと、そこまでの書類ないでしょ? 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:26:04 ID:6Czo1EIY0
 
  -  やる夫の職責を考えると、子飼いの配下を全員特進させたのって当然だよね 
 配下の権限も上げておかないと仕事回らないよ 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:26:52 ID:WAuv968L0
 
  -  やる夫もこうなると解ってただろうになw 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:27:15 ID:FJUqpa9B0
 
  -  >>7125 
 さすがはかりあげクンの作者でもある 
 
 - 7136 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/30(金) 21:27:38 ID:oO35T0o20
 
  -  >>7104 
 そりゃコンテナで書類が来るわな・・・。 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:27:39 ID:1kyd+OhY0
 
  -  プリンちゃんもシリアスも 
 アンネローゼのレシピ再現の 
 時間もとれぬか…。 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:28:48 ID:1kyd+OhY0
 
  -  もうモニター6面でも足りんよなあ…。 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:30:40 ID:g0L7Veh80
 
  -  >>7132 
 多分だけど、帝国・同盟・フェザーンの経済状態理解できてる人間がやる夫しか居ないんじゃないかな 
 帝国で生産した品をフェザーン経由で同盟に持ち込んで現地で配布 
 軍票を発行するって事はそれらの物資の相場も大体分かって無きゃいけないわけで 
 為替と合わせて勘案する必要性もあるし 
 現場の主計から始まって他国を経済崩壊させるほどの経験があって始めて出来る事じゃないかな 
 大淀さんが多少分かるぐらいじゃないかな 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:31:29 ID:ygS0POIj0
 
  -  全力でおこずかいを増やそうとした結果、 
 増えたのは帝国の国庫と自分の仕事量でした… 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:31:51 ID:vz+PV3RQ0
 
  -  サンフォードさんとアイランズさんどうなったんやろ? 
 あの二人も後方勤務では実に優秀、でやる夫のとこでブラック勤務の刑とか 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:32:06 ID:FJUqpa9B0
 
  -  やる夫よ、(フジリュー版の)フレデリカさんをスカウトするのだ 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/webdata-gineidensokuhou/imgs/3/0/30020f40.jpg 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:33:00 ID:fUCcIeIm0
 
  -  この場合のコンテナって室内だしオリコンでは? 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:33:11 ID:S6UgaFvA0
 
  -  初めてですよ、私を此処まで虚仮にしてくれたおバカさんは  が7 
 此奴くらいしか安心して任せられない                が3 
  
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:34:18 ID:aqHI/+7y0
 
  -  100兆分+αの仕事だからね、しょうがないね。 
 特に軍票の処理方法なんて発起人のやる夫以外はイミフなんだから。 
 
 - 7146 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/30(金) 21:34:21 ID:oO35T0o20
 
  -  同志の真面目に見ると損をするやる夫の戦国時代劇じゃないけど 
 経済に関するドリームチームでも作らないと 
 やっるの仕事量は減らないよな・・・。 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:34:42 ID:zWkTMoy00
 
  -  そうか! ヤンとフレデリカを帝国に招聘すれば色々問題を軽減できそう。 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:34:51 ID:Q4aNTSbA0
 
  -  「詐欺師、還らず」 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:35:33 ID:FJUqpa9B0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/mangaroad-mangaroad/imgs/8/b/8b4bfc2a.jpg 
  
 あ、キャゼルヌもだ。 
 フジリュー版はみんな色々おかしい異能者揃いだ 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:35:48 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>7143 
 20ftコンテナとかで書類やdiscが届いても驚かんよ 
  
 >>7142 
 こういう人達と比べるからヤンが首から下は〜って話になる。 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:36:23 ID:aqHI/+7y0
 
  -  やる夫が今切実に欲しいのはキャゼルヌ先輩ではないかと。 
 おまけでお二方もついてくれば面白いんですが。 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:37:33 ID:g0L7Veh80
 
  -  書類がコンテナでふっと思ったんだが、みんなは書類とデータならどっちが嬉しいの? 
 個人的には書類の方が読むので理解しやすいが、データだと眺めるになっちゃうんで 
 データで貰ってプリントアウトするんだが 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:41:34 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>7152 
 使い分けてる 
  
  
 共同でコメント入れながらやるなら、データじゃないと仕事にならんし 
 編集作業が多いものは基本PCで 
 現場に持っていくとか、マーキングとかメモをパパっと増やしたりは紙 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:42:57 ID:+Barhph00
 
  -  図面書きだけど紙のが嬉しい。手軽に落書きしてあたりつけられるし、あとパソコン見続けるのしんどい 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:44:57 ID:WAuv968L0
 
  -  仕事で使う分には紙の方が有り難いが、紙ベースだとドンドン場所取られていくのよね 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:46:15 ID:4kvhvkRv0
 
  -  データ 
 だからはよFAXからデータ送信にしろってんだろ(愚痴) 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:48:17 ID:vz+PV3RQ0
 
  -  フジリューヒルダだったら… 
 アンネローゼと昵懇なのでそのまま仲間に 
 やる夫に「女性がみんながみんなセクハラ我慢するわけじゃないんですからーー」とはっきり言い。でも後にしこり残さない 
 ”ベルより前”に秘書官についてる 
 元帥府でもやる夫を追い回す 
 プリンらともダチ 
  
  
 …あれ、なにも問題無かったんじゃ? 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:48:20 ID:oW9NVQMg0
 
  -  イゼル□−ンの連中は優秀だから同盟にそのまま返すよりも帝国に引き抜きたいだろうしねえ 
 ローゼンの扱いがちょっと難しいけどリューネブルグもオフレッサーもいないから装甲擲弾兵の上の方におさまりそう 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:49:25 ID:f0mGKASg0
 
  -  とりあえず、ワル娘の軍事考証アドバイザーに 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:49:28 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  さすおにのおかげで速攻引き立ても可能だからなぁ 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:50:15 ID:6bAYjbo50
 
  -  データ一択。 
 紙で出しても良いけど、俺に渡すならOCRで読んでデータにしてからな(半ギレ 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:54:48 ID:NkG8m67T0
 
  -  さすおにの技術で帝国の書類決済が一気に電子化が進んだりして。 
 なお「何もしてないのに壊れた!」案件が続出し、半ギレで対応に向かう模様。 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:57:09 ID:4XolKhSk0
 
  -  NHK総合で六番目の小夜子連続放送か 
 何でそのチョイス 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 21:59:37 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7163 
 そうっすよね 
 やっぱコレクター・ユイっすよね 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:00:47 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  飛べイサミじゃろ?? 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:02:00 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7165 
 エレメントハンターでも良し 
 
 - 7167 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 22:02:56 ID:scotch
 
  -  東京都の保健所の入院調整能力は1日で270件です 
 現在入院調整中の患者は6105人居ます 
 現在調整中の最後尾の人の調整が終わるのは22日後になります 
  
 軽症患者はその前に悪化しなければ自然回復します 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:06:12 ID:L9C5Mgak0
 
  -  ttps://twitter.com/tannen_h/status/1420729522291298304 
 コレは色々と考えさせられる・・・ふぅーむ 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:08:46 ID:SfRclsyE0
 
  -  来週にはNHK総合深夜に映像の世紀の再放送もあるぞ 
 25年前の番組だけどNHK製ドキュメンタリーの最高傑作ぞ 
 …ん?25年? ワグナス!! 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:08:51 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  関西弁で口悪い女の子を便器に縛り付けて何も喋られなくなるまでわからせたいです(待 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:10:21 ID:ZwOHvGz50
 
  -  >>7167 
 昨日も書いたけどさ、東京の場合はそういった事も含めての 
 軽症者対策用として<自宅療養者フォローアップセンター>でしょ 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/zitakuryouyouhandbook.html 
 ttps://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/corona/column03.html 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:11:06 ID:FJUqpa9B0
 
  -  どっかで見た絵だと思ったらこのヒーラーめんどくさいの人かw 
  
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:15:07 ID:Q4aNTSbA0
 
  -  NHKは日本の自叙伝の再放送してほしいわ 
  
 湾内で擱座した戦艦や空母の映像とか… 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:16:17 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7168 
 この少年、隙あらば花子さんにスケベな事したいと狙ってるからなあ 
 
 - 7175 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 22:17:30 ID:debuff
 
  -  >>7143 
 フレコンバッグだったりしてw 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:18:05 ID:XMet5DLc0
 
  -  これが「行間を読む」ってヤツか・・・ 
  
 ttps://twitter.com/kyu_tyou/status/1420977564684750853?s=19 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:25:05 ID:RRx6ssyO0
 
  -  データ送るだけで済む要件ならデータの方がいいけど、実作業の現場はFAXの方がいいケースが無視できない割合である。 
 FAX問題について一番の問題は、データで来てもPC処理できないアナログ人間VS整備されたデスクワーク環境で完結してるビジネスマンの 
 極論対決になることだと思う。 
 
 - 7178 :バーニィ ★:2021/07/30(金) 22:25:10 ID:zaku
 
  -  >>7166 
 あ、アリスSOSかジーンダイバー・・・ 
 
 - 7179 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 22:27:32 ID:debuff
 
  -  原作知ってたんで、アニメ化すると聞いた時は「え、あれNHKでやんの?」と思ってしまった<アリスSOS 
 
 - 7180 :土方 ★:2021/07/30(金) 22:36:50 ID:zuri
 
  -  >>7165 
 (固い握手) 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:42:32 ID:mM8XYLqD0
 
  -  >>7180 
 まさか・・・ズリ天狗の正体があなただったなんて! 
 
 - 7182 :バーニィ ★:2021/07/30(金) 22:45:19 ID:zaku
 
  -  あとは世代のだと飛べイサミにアリス探偵局、YAT安心!宇宙旅行か 
 ドラマ系だと転校生マオ? 
 
 - 7183 :土方 ★:2021/07/30(金) 22:46:39 ID:zuri
 
  -  >>7181 
 私は一体いつから黒天狗党のメンバーになっちゃったんですかね(苦笑) 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:48:46 ID:XMet5DLc0
 
  -  あー、いけません。NHK子供アニメでこれはいけません。 
  
 ttps://i.imgur.com/9rAWxz2.jpg 
 ttps://i.imgur.com/koiglJV.png 
 
 - 7185 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 22:49:35 ID:debuff
 
  -  だいぶアカン光景のはずなんだけどこれはこれでと受け入れてしまう自分がいる 
 ttps://twitter.com/suzuna_penpen3/status/1421084783791144968 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:50:17 ID:4kvhvkRv0
 
  -  YAT安心は早くBD出せ、出せつってんの……いやほんと頼みますわ 
 
 - 7187 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 22:51:37 ID:debuff
 
  -  恐竜惑星・ジーンダイバーあたりはあさりよしとお先生がちょっと関わってたんだよな、確か 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:51:43 ID:Q4aNTSbA0
 
  -  ななこSOS? 
 
 - 7189 :すじん ★:2021/07/30(金) 22:53:05 ID:sujin
 
  -  アリス探偵局の再放送マダー? 
 
 - 7190 :最強の七人 ★:2021/07/30(金) 22:53:40 ID:???
 
  -  >>7184 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15018205 
  
 もっとすごいのが居るから……ヤバいぜ、券を発行してる……! 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:56:42 ID:E1GI7aMQ0
 
  -  ニイハオ姉妹は未だに好き…… 
 ちょっとエッチで危険な感じの長女、男勝りで純情なスポーティ少女の次女、ちょっとわがままでツンツンしてるけど気を許すとガードが甘いロリの三女と完璧な布陣……!! 
 
 - 7192 :すじん ★:2021/07/30(金) 22:57:22 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:57:42 ID:XMet5DLc0
 
  -  ヒロインも多種多様である 
  
 ttps://i.imgur.com/Lgf24A9.jpg 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:58:49 ID:X6Jj5fmK0
 
  -  ttps://twitter.com/KarinMiyawaki/status/1421072423550525441/photo/1 
 フジテレビさんあのさぁ……。 
 これ普通にあらかじめそう言う目的で用意しておかないと出来ない間違えやろ 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 22:59:49 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7190 
 放映時はビーチク見えてたってマ!? 
 
 - 7196 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 23:00:43 ID:scotch
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/a/fa1f2b69.jpg 
 
 - 7197 :最強の七人 ★:2021/07/30(金) 23:01:50 ID:???
 
  -  >>7195 
 ttp://masterbiero.blog.fc2.com/blog-entry-288.html 
  
 影に見えない事もないけれど……? 
 
 - 7198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 23:02:47 ID:scotch
 
  -  どう見ても影に見えない件 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:04:27 ID:4kvhvkRv0
 
  -  昔のアニメでは書かれてたし、OVAとかもはや規制なんてねえんだよ!! でやってたし(なおグロ方面も) 
 なお今も、劇場版とかで時たま書かれる模様 
 
 - 7200 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 23:05:44 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E7hDWTUUcAEASka?format=jpg 
 
 - 7201 :大隅 ★:2021/07/30(金) 23:06:12 ID:osumi
 
  -  その頃はその手の規制ダダ甘時代ぞ……(´・ω・`) 
 
 - 7202 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/30(金) 23:07:52 ID:scotch
 
  -  もっと昔は中学生アイドルを深夜番組とは言え 
 全裸で海岸走らせたりしてたからなぁ 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:08:25 ID:dRYzdbhr0
 
  -  金ローの濡れ場シーンで割と居た堪れなくなった純情少年だった頃 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:10:35 ID:f0mGKASg0
 
  -  乳首は緩かったけど毛には厳しかった気がする 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:10:37 ID:XMet5DLc0
 
  -  >>7197 
 う、うーむ・・・セウト? 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:20:10 ID:DsuoABXei
 
  -  ノブヤボのスマホゲーやってるけど謙信公がハラスメント攻撃してきてうざい… 
 単身領地にやってきて弱キャラしかいない城を落とそうと狙ってくる 
 強キャラ派遣して追い払ってるけど完全に目をつけられた感ある 
 雑賀やる夫の気持ちがよくわかった 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:21:28 ID:ygS0POIj0
 
  -  >>7200 
 「私は横綱ではありません」という訳を見た事がある 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:22:06 ID:er9moZ1c0
 
  -  漫画だけど昔ジャンプで「爆骨少女ギリギリぷりん」っつー 
 今見返すとアウト過ぎる漫画があったな… 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:24:04 ID:7Nrp+Xp40
 
  -  月ジャン勢はエロに走ってるとおっぱい位デフォだったからね 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:24:12 ID:S6UgaFvA0
 
  -  なに、ドラゴンボールだって股枕とかやってたんだ 
 
 - 7211 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 23:25:54 ID:debuff
 
  -  >>7204 
 ユング・フロイト「最初は陰毛あったのに……」 
  
  
 >>7208 
 電影少女という伝説 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:27:20 ID:ygS0POIj0
 
  -  私がおっぱい好きになったのは多分シェイプUP乱のせい 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:28:55 ID:S6UgaFvA0
 
  -  俺の場合は「いけないルナ先生」のせいだな 
 
 - 7214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 23:31:14 ID:debuff
 
  -  ああ、あの因果改変能力者の<ルナ先生 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:38:54 ID:S6UgaFvA0
 
  -  最悪を想定する事は大事だよね 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:42:18 ID:s6W3nGSx0
 
  -  加齢臭…… 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:44:27 ID:zWkTMoy00
 
  -  そう言えば、DB、最初の頃はモロに書いていたんだよな・・・ティクビ・・・ 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:53:05 ID:oW9NVQMg0
 
  -  チクビクリンのアニメ化だって?(難聴) 
 
 - 7219 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/30(金) 23:54:37 ID:debuff
 
  -  しかしヨーゼフくん、立場的におちおち推しも公表できなさそうで大変だなぁと 
 
 - 7220 :大隅 ★:2021/07/30(金) 23:56:26 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=-qFVKPkhP80 
 対地高度数十mを時速800kmオーバーでぶっ飛んでく大馬鹿野郎共(誉め言葉 
 
 - 7221 :スキマ産業 ★:2021/07/30(金) 23:56:32 ID:spam
 
  -  声優の鈴木のたつにいさん浮気報道まではいい 
  
 嫁がまずい。嫁がその人だと大炎上する 
 
 - 7222 :大隅 ★:2021/07/30(金) 23:57:01 ID:osumi
 
  -  ゴバーク(死 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2021/07/30(金) 23:59:09 ID:f0mGKASg0
 
  -  声優業界って下半身ユルユル過ぎませんかねぇ 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:00:33 ID:mRq58dwp0
 
  -  >>7217 
 ドラゴンボールの少年期悟空時代エロ担当はブルマさんでしたねw 
 占いババの透明人間戦に亀仙人呼んできて鼻血ブーさせた時とかはモロでしたw 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:04:34 ID:Ksl23QpB0
 
  -  子供悟空のパンパンとか今だと普通にアウトだよなあw 
 
 - 7226 :スキマ産業 ★:2021/07/31(土) 00:08:43 ID:spam
 
  -  14才 
 バスト85 
 恋愛脳 
 世界で一番の大金持ちの娘(当時は一人娘? 
  
 ヤムチャには荷が勝ちすぎる物件よ 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:10:35 ID:ac7RAxh80
 
  -  弟子入りの時カメハウスに連れてこられた人魚も捨てがたい 
 
 - 7228 :胃薬 ★:2021/07/31(土) 00:15:18 ID:yansu
 
  -  チクビクリンは王道物 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:21:00 ID:OUz3HqHp0
 
  -  オリンピック銀メダルの台湾代表ケ宇成選手、 
 矢を放つ時に流星一条(ステラ)!と掛け声を出すと言う事でSNSでアーラシュがトレンド入り 
  
 
 - 7230 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 00:25:25 ID:scotch
 
  -  今夜の孤独のグルメは府中か 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:30:12 ID:zYsGBCzj0
 
  -  abemaのノゲノラゼロの後にエグゼロスで余韻台無しにするスタイル 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:43:53 ID:+Sy36HWr0
 
  -  ライガーだって普通に乳首出してたからね、仕方ないね 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:55:57 ID:asI7qzEW0
 
  -  >>7232 
 それな 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1627660520.jpg 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 00:56:27 ID:+Sy36HWr0
 
  -  >>7233 
 岸田メル理論やめろwww 
 
 - 7235 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/31(土) 00:57:32 ID:debuff
 
  -  ttps://twitter.com/Drorthorth/status/1420858999658799112 
  
 一瞬どういうことかわからんかったが、家主が仕事出てる間に合鍵持ってる元カノがラブホ代わりに利用してたってことか 
 別れたら面倒がらずに鍵交換しとけって話だな 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 01:01:19 ID:asI7qzEW0
 
  -  同志の短編でそんなのありましたね 
 兄嫁が不倫しててやる夫の部屋で留守中にセクロスしてるの 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 01:17:14 ID:Ksl23QpB0
 
  -  >>7235 
 鍵交換してなかった家主がうかつ案件だが(そもそも鍵なんで預けたままだったんだ 
 分かれた男の家に勝手に男連れ込んで居座るってその神経がすげえな・・・ 
 普通に不法侵入で警察呼べばいいんじゃないかなあ。 
 
 - 7238 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/31(土) 01:20:15 ID:debuff
 
  -  >>7237 
 勝手に作ってた可能性もあるな 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 01:46:27 ID:ktNCCDHN0
 
  -  合鍵渡されていたのでそれで更に合鍵作り 
 別れた時は渡されていた合鍵だけを返していたってのは 
 カップル板とか家庭板では割とよく見る 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 02:06:54 ID:i8cTag+K0
 
  -  ラインハルト支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2736 
 
 - 7241 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/31(土) 02:08:12 ID:???
 
  -  「多分やらないだろう」と思っているような事でも「あっさりやらかす」のが人間である 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 02:24:07 ID:QjtyKfgA0
 
  -  本編のヒルダのダブスタが本当に本人の性根を表してて笑顔が出る 
 ラインハルトの考えを変えるのが本当に許せないってのが建前の一つなのにキルヒアイスの後押しについては何も言わない 
 その時点で建前崩れてるのに本人が全く気付いてないところ性根の醜さが出てて好き 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 02:25:33 ID:FfAMFKAy0
 
  -  >>7136 
 始皇帝とか雍正帝の世界だよ。始皇帝は書類の決済を一日○○キロ以上はしないようにしようって決めたって人。 
 この時代紙無くて竹簡にしても単位がおかしいし、これ上限だからね。 
 雍正帝は通常の仕事のほかに官僚からの上奏文を全部読み、赤で添削「上奏文の数考えると何時寝るの」としか。 
 子孫が真似しようとして、一日すら「この文書量基地外だろ」もたなかったそうな。 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 02:41:25 ID:EFMxQ3D60
 
  -  イエーイ☆ 金髪くん見てる?キミの婚約者さんとやる夫たちでこれから…… 
 お姉さんと一緒に!直伝レシピのパイを焼こうと思います!! 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 02:47:13 ID:wzHsdKGW0
 
  -  >>7220 
 こちらも中々、スイス空軍山岳射撃訓練 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=RnbH5D6EUFA 
 1分30秒あたりを見るとエリア88を思い出しました 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 02:53:55 ID:ml0TnE3A0
 
  -  閃光のハサウェイで警察所属的なジェガンが居たけど、白黒ツートンじゃなかったのは残念だったな 
 いや、まだ望みはある…… 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 03:05:03 ID:DiuREt9X0
 
  -  雍正帝はほんと色々おかしい 
 というか清の皇帝は割と有能多くて驚く 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 04:47:36 ID:QEWcJQ3a0
 
  -  >>7207 
 磨神さんかw 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 05:08:07 ID:hA9jWgCG0
 
  -  金髪がベルさんの元に戻ったら、ベルさんは退職するのかね? 
 金髪的には職場でも癒されたいんだろうけど、秘書官殿がセクハラとかに厳しいから 
 公私の区別をつけるために家庭に入って貰うのかね。 
 
 - 7250 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 06:31:57 ID:thunder_bird
 
  -  昨日午後3時にワクチン接種したワイ 
 ちょうど午前3時頃に無事に39度を超える( 'ω' ) 
  
 対策url貼ってくれたニキ、ありがとうございます 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 06:37:06 ID:2w4dIp+f0
 
  -  >>7250 
 2度目ですか? 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 06:37:23 ID:3qSqWE3k0
 
  -  金髪が至尊の座に着いたら迎えに行くという事なので、ベルさんの場合、実質皇妃という公職に役職が変わるだけの様な気がする。 
 
 - 7253 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 06:38:01 ID:thunder_bird
 
  -  >>7251 
 2度目よ( 'ω' ) 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 06:48:52 ID:2w4dIp+f0
 
  -  >>7253 
 サンクス 
 やっぱかなり辛いのね……(来週モデルナ2度目マン) 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 06:52:00 ID:Yq3NdBIrI
 
  -  悲報○ジテレビ。フェンシング優勝選手達の映像にうっかり? 
 ttps ://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3484780/ 
 ttps://i.imgur.com/8rTXLE1.jpg 
  
 全員の写真間違えたんならまだうっかりと言える 
 しかし一人だけって意図的にコラ作らんと無理 
 これで喜ぶんかフジの社員は? 
 
 - 7256 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 06:59:43 ID:thunder_bird
 
  -  >>7254 
 私もモデルナでモデルナアーム出てて左腕が上がらない状況 
 んで39度越えで全身痛いし体力ギリギリ、トイレ行くのも億劫なくらい体が重い 
  
 枕元に氷で割ったポカリ水筒が無ければ即死だった…… 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 07:03:48 ID:GYnicDBO0
 
  -  銀無伝ヒルダ、どこかで見たパターンだと思ったらあれだ 
 雑賀やる夫んところのミッチーだ 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 07:17:06 ID:67hgGN4kI
 
  -  つまり金髪は今が全盛期!これから… 
 ラストは敵対していたやる夫、ベルとともに籠城戦か胸熱だな 
 
 - 7259 :土方 ★:2021/07/31(土) 07:26:05 ID:zuri
 
  -  >>7240 
 スズテンサン!(作成おつかれさまですー) 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 08:04:37 ID:+woNzAfy0
 
  -  人気投票で主人公がトップになれないのは、やはりこの漫画でもそうか 
 まぁ、個性ありすぎて、さもありなんだがw 
 ttps://twitter.com/pttr2411/status/1421089658906177537?s=19 
 
 - 7261 :土方 ★:2021/07/31(土) 08:11:12 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/canonsnk/status/1420990934016139266 
 仕 様 が 細 か い     シャニマスだと出会った当初からウエディングドレス的なの着てるのあるからなぁ……w 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 08:55:40 ID:l87Xtptm0
 
  -  >>7261 
 スペちゃん! 
 お母ちゃんがみたら泣くぞスペちゃん! 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 09:30:06 ID:B/vGdPN00
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=2BPSdfQNe3A 
  
 プリンちゃんとカッシマーが踊っているだけの動画。モロじゃないけどエロ注意。 
 いつも思うが、なんでこの人動画消されないんだろうかw 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 09:31:30 ID:6hsW2CID0
 
  -  >>7257 
 ミッチーは良くも悪くも正々堂々と本人に敵意向けてて、実力と功績は認めてるから、また違う気がするな 
 ミッチーがやる夫の奥さんに漬物もらって「くっ、美味しい……! 賄賂になっちゃう! そうはいくか、干し柿をお返ししてやる!」ってしたのクソ真面目な性格表していて好き 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 09:40:54 ID:6hsW2CID0
 
  -  ミッチーだったらやる夫の仕事中に「セクハラとか恥ずかしくないんですか」と、嫌味を込めて嬉しそうに直接叱りつけていただろうし、 
 ラインハルトに「水商売あがりの女を傍に置くのは良くない」とはっきり言っただろう。そして親友の大谷さんとかに叱られて、「ちっ、反省してまーす」ってなる 
 ヒルダにはそんな馬鹿正直さがなく、心中にため込んでるので、いつ爆発するかと戦々恐々する 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 09:50:59 ID:EuVeYhGPI
 
  -  フジリューヒルダが無能世界にいたらやる夫にも金髪にも言いたい事言いまくりでベルとも意気投合してた予感。 
 ただ頭は残念枠なんで政治顧問にはなれそうもない。 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 10:02:17 ID:3qSqWE3k0
 
  -  やっぱり遅ればせながらの思春期、初恋の類いなんだろうかね?>無能伝説ヒルダ 
  
  
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 10:20:27 ID:qI/bZW/R0
 
  -  ヒルダはアポなし突撃してやる夫のおかげで金髪に会えたのにそれをコロッと忘れているからなあ… 
 やる夫の手をかりずにのし上がってきたのならまだ擁護出来たんだけどね 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 10:35:49 ID:wzHsdKGW0
 
  -  >>7267 
 しかもそれを自覚してなくって、全部金髪のためのアドヴァイスであって 
 恋敵や障害を排除しようなんて思ってないんだぞ 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 10:47:51 ID:h7zOZnBz0
 
  -  やる夫はオーベルシュタインに繋いじゃったからねぇ 
 「やる夫のおかげで会えた」かどうかはちと疑問符がつくがw 
 もちろん色々警戒体勢だったあの時点ではやる夫の行動が当然だろうし、原作通りの行動とは言え 
 当主でもない小娘が帝国三長官にアポ無しで即会えると思う方がどうかしてる。 
 
 - 7271 :狩人 ★:2021/07/31(土) 10:48:23 ID:???
 
  -  ミッチーは仕事の内容は公正に評価するし助けられれば恩とも感じるがそれはそれとして好かない気に入らないを表に出しちゃうからな 
 そして大谷とかにたしなめられて「ふんっ!」てなってやる夫からはええのよええのよ可愛いもんよと言われる 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 10:48:37 ID:h5BlNw2g0
 
  -  おっと原作批判はそこまでだ 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 10:51:01 ID:h5BlNw2g0
 
  -  でもヒルダがおかしいというより「ここがおかしいよ原作」ってメタネタだったのかもしれない>ノーアポ塩対応 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:07:06 ID:Yq3NdBIrI
 
  -  陛下「妾達もノーアポ突撃であったぞ?ほらどうしたさっさとへいととやらをせぬか?」 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:19:52 ID:qI/bZW/R0
 
  -  陛下のはあの時点では皇族だったし話の内容からしてもヒスBBAと同列には語れない 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:21:42 ID:ZOCfoOQzi
 
  -  徳川に交代する前の足利めいた権威やね>>あの時点で皇族 
 実力ゴミカスだけど尊重に扱われはする 
 
 - 7277 :赤霧 ★:2021/07/31(土) 11:27:14 ID:???
 
  -  あとは用件の緊急度と重要度かな 
 原作の時点でそうなんだけど、ヒルダの案件が緊急かつ重要なのはマリーンドルフ家にとってでしかなかったわけで 
 
 - 7278 :狩人 ★:2021/07/31(土) 11:29:03 ID:???
 
  -  前後の事情と人物の重みがまるで違うので同列に語れってのはただの暴論やろ 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:41:54 ID:l/1YWCTk0
 
  -  作品が世に出た時代背景と、“民間企業なら“たまたま時間があって面談可能になる可能性が有るので直接出向くのはアリな選択肢ではある>突撃 
  
 現代のコンプライアンス&軍事施設って考えるとアウトこの上ないが 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:42:02 ID:5OVaBMkYI
 
  -  陛下にはヒルダがやらかした後で 
 「そう言えばあの小娘は事前に約束もせずに…」 
 「そうそう生意気に公文書を望んだとか…」 
 「元々反意があったのですぞ」 
 とか追唱を述べる輩を 
 「だまらっしゃい! 
 誰が聞く耳立てておるかわからぬ。事前に約束せずに訪問するのは常套手段! 
 またお家存亡のおりなりふり構わぬ手段を取るのもまた同じ! 
 それの何が罪か! 
 この痴れ者ども!」 
 と叱られたい 
 でその後で「一言でよい相談してくれれば馬鹿娘め…」 
 って泣いてくれるや 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:56:08 ID:ib31uWWP0
 
  -  つかヒルダは本当になんでノーアポで突っ込んで通してもらえると思ったんだろう? 
 せめて私人として交流があったとか元帥府に知人が居てそのツテ使ってってならわかるんだが、 
 全くの無名の貴族令嬢が門閥貴族戦直前の元帥府に突っ込んで相手にされる可能性ってどれ位なんだろう…。 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 11:57:51 ID:h7zOZnBz0
 
  -  やる夫を蔑視するのはまあしゃーない部分もなくはないw 
 ただベルさんを「商売女」、やる夫の周囲の女性も「いかがわしい女性」呼ばわりしてるから 
 そういう境遇に身を置かざるを得なかった事に対する配慮とかが皆無なんですねぇ。 
 最大限擁護して「清教徒的な潔癖症」、ここでよくあるタイプだと「拗らせた喪女」になっちゃってる。 
  
 オーベルシュタインみたく軌道修正が為されるか、堕ちるところまで堕ちるか実にタノシミデス 
 
 - 7283 :狩人 ★:2021/07/31(土) 11:57:56 ID:???
 
  -  飛び込み営業が受付に名刺置いてくのとは訳ちゃうからなあ 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:14:06 ID:Yq3NdBIrI
 
  -  フリー素材さん「あーおまえむかーし俺裏切って弟担いだよね?うーん追放!」 
 金髪「あーそーいや万年フロイライン。チミ面接ノーアポだったよね?あと公文書!あれやっぱだめだあああ言うの!そんなわけで今までごくろーさん!」 
  
  
 性格悪くない?悪くない? 
 注意したいんならその場で言えばええし 
 気に食わんかったら採用も出世もさせなきゃええやん? 
  
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:18:56 ID:TvH/b1oI0
 
  -  >>7269 
 ttps://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1421257145585045505 
 ttps://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1360385758037643265 
  
 まさにコレやね 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:19:09 ID:/6xzZpus0
 
  -  気に食わんけど使えるから使っておこうってだけで 
 デメリットがメリットを上回ったらポイされるのは普通と思う 
 別に金髪とかが完璧超人で清廉潔白でアイドルはトイレなんてしないじゃないんだから 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:21:45 ID:ktNCCDHN0
 
  -  金髪はヒルダ嬢が公的ではない場所でやる夫を汚物と呼びグーで殴るくらいまでなら 
 「まあしゃーない、残当」で流しそうな気がするw 
 
 - 7288 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/07/31(土) 12:27:56 ID:???
 
  -  原作者からして社会人としての経験が希薄だから社会の常識を知らない 
 だから「世間の常識」が通用しない 
 
 - 7289 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 12:28:01 ID:scotch
 
  -  大阪府 堺の観測データ 12:00  33.4 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:30:16 ID:TEEWHiFP0
 
  -  フリー素材さんが、林、佐久間追放したのって 
 各々の閥がでかすぎて、息子の代に障害になるから切った 
 って解釈してた歴史物昔見たことある 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:31:05 ID:kNFdamQx0
 
  -  阪神は…関係ありまぁす! 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:35:48 ID:3+TqLzH60
 
  -  綾波レイは実在した横綱じゃないなんて… 
 ttps://twitter.com/htomine/status/1420623265395986434 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:41:26 ID:Ksl23QpB0
 
  -  グラブルでいつものカオスな夏イベが始まったが、冒頭からして毎年トンチキ生物が暴れまくったので観光客が来なくなったし地元民も多数が非難しましたって 
 ここにきて急に常識的なムーブしだすのやめろよw 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:42:06 ID:h7zOZnBz0
 
  -  「綾」しかあってねぇ! 
 綾川 五郎次(あやがわ ごろうじ) がなんで綾波レイになるんだw 
 
 - 7295 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 12:43:47 ID:thunder_bird
 
  -  土俵でセカンドインパクトを?( 'ω' ) 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:44:17 ID:wzHsdKGW0
 
  -  >>7294 
 元同人やっていたせいでの予測変換の罠とか 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:45:02 ID:EbTH9SZz0
 
  -  >>7293 
 一分の隙もない完璧な正論だったよな>毎年トンチキ生物が暴れるからアウギュステがさびれた 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 12:57:54 ID:jDFOkRif0
 
  -  トンチキ生物を観光名物にするんだ 
 危険性には目をつぶれ 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:00:43 ID:6G83Ed8+0
 
  -  急に正気に戻ることが深いギャグを生む 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:04:04 ID:EbU3O4RE0
 
  -  やってないけど変なカツオと変なカニと変なマグロ居るんだっけ 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:05:50 ID:BBz2G0pG0
 
  -  グラブル世界に常識があったのかと驚いているような反応だな 
 ・・・なかったの? 
 
 - 7302 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 13:07:08 ID:thunder_bird
 
  -  ボーボボ出しといて今更常識持ち出されても…… 
 
 - 7303 :豚死ね ★:2021/07/31(土) 13:12:17 ID:pork
 
  -  急に正気に戻られましても… 
 
 - 7304 :携帯@胃薬 ★:2021/07/31(土) 13:12:36 ID:yansu
 
  -  グラブルはただちょっと夏イベは頭アウギュステスするだけだよ 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:18:37 ID:2w4dIp+f0
 
  -  うわ、ノイエ伝とWoWがコラボしよった 
 ヒューペリオンやブリュンヒルデを海に浮かべるのか? 
 ttps://twitter.com/WoWS_Japan/status/1421319737523412996 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:20:56 ID:JJGHH0hS0
 
  -  >ヒルダのアポなし 
 中国は周の宰相、周公旦は、食事中でも風呂中でも、賢人の来客があればすぐに取りやめて面会したというエピソードがあるように、 
 急な来客にも快く対応できるラインハルトは名君! ラインハルトが出迎えるヒルダも出迎えるだての価値がある賢人! というように書きたかったのかも? 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:26:34 ID:l/1YWCTk0
 
  -  モーレツ社員の飛び込み営業!ってのが評価された時代だったてのもあるかと 
 
 - 7308 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 13:29:16 ID:thunder_bird
 
  -  最初に小説が出たのが1982年だからね 
 30年前と今じゃ常識とかマナーとかもだいぶ変わったよね 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:29:32 ID:EbTH9SZz0
 
  -  >>7300 
 あとサメが空飛んだり人と合体したりするし巨大スイカも変形する 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:30:33 ID:qI/bZW/R0
 
  -  そういえば銀河英雄伝は中身中国王朝モノだったの忘れてた 
 
 - 7311 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 13:32:27 ID:thunder_bird
 
  -  マルゼンスキーも読んだ銀英伝 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:37:12 ID:EbU3O4RE0
 
  -  ゴジラ&コングみたいにスキンで来るのかゲーム内で船自体追加するのかどっちだろう 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:40:23 ID:97TnPccA0
 
  -  類似例だとキャゼルヌが一日休んだ際にイゼルローンの業務処理が麻痺したとかもかな? 
 今だと「組織の冗長性なさ過ぎワロえない」と言われるだろうが、当時は有能描写だったんだろう。たぶん。 
 
 - 7314 :大隅 ★:2021/07/31(土) 13:42:40 ID:osumi
 
  -  そも、個人の力量に大きく依存した業務体系って組織として一番アカン状態だからなぁ……w 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:44:23 ID:QSVBCm5V0
 
  -  ちゃんとした学者が現代の転売屋問題をわかりやすく解説 
 ttps://togetter.com/li/1751517 
  
 >財の供給経路を独占することで価格決定権を得ること自体が転売屋の目的 
  
 売り手が薄利で多く広く売るエコシステム(例:模型を安くして、一緒に工具や塗料も買ってもらう)を追求すると 
 転売屋問題がどうしても出てしまう 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:46:15 ID:KaWs9sfo0
 
  -  あの時期既に同盟の人材は枯渇してって面もあるが、それにしても個人に頼り過ぎ感はある 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:46:54 ID:omZILfcZ0
 
  -  ツイあたりで暴言吐いている学者()は、均衡価格以外をまるっと無視した、今じゃ黴の生えた事を言っては素人を馬鹿にして悦に浸っているだけだからなぁ・……。 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:48:27 ID:wzHsdKGW0
 
  -  地方有名企業の御曹司が、超大企業の重役兼子会社社長兼任の会社へノーアポで社長にあわせろと突撃 
 なお、その超巨大企業は本社内の派閥争いで警戒中 
 最初に伝手を探るとか何とかせんものかね? 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:49:22 ID:97TnPccA0
 
  -  それに時代の移り変わりを無視したら、シェーンコップもポプランも汚物と呼ばれてしまうし(遠い目) 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:56:07 ID:KaWs9sfo0
 
  -  >>7318  
 地方有名企業の社長(マリーンドルフ伯)のツテを頼るかな 
 実際、帝国貴族では良識派として有名なんで金髪も断りはしないだろう 
 で、人質兼用で自分を元帥府に置いてもらう 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 13:58:03 ID:97TnPccA0
 
  -  今作だとどうか知らんけど、原作だとマリーンドルフパッパが門閥連合につこうか迷ってて 
 娘が金髪にしようと言ったらじゃあよろしくと使者になったという流れだったはず 
  
 いやそこがおかしいんだけどね 
 何20そこそこの娘に家の全部預けちゃってんのっていう 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:03:57 ID:ktNCCDHN0
 
  -  そこで娘を使者にしたならせめてアポくらいパッパが取ってあげなよって気分になる 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:13:11 ID:loEThm2y0
 
  -  そもそも何故肝心のメーカーが転売屋を絶対に容認しないのか、まるで理解出来してねぇしな<経済学者を称するボンクラ 
 
 - 7324 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 14:18:37 ID:scotch
 
  -  本来買える客が離れて長期的にはマイナスだからなぁ 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:22:55 ID:DiuREt9X0
 
  -  政府上層部の汚職疑惑(首飾り事件) 
 転売屋(仲買人)へのヘイト集め 
 オリンピック(最高存在の祭典) 
  
 間違いなくフランス革命再現イベント実施中 
 ソーレソーレとギロチンの出番マダー? 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:23:29 ID:2w4dIp+f0
 
  -  「転売屋」と呼ぶからセドリ的な間違った印象を与えてるだけで、 
 あの連中って本来は「買い占め業者」と呼ぶべきなんだよな 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:24:02 ID:/2tFg7tn0
 
  -  HJ「買えない人は努力不足なんですよ」 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:24:12 ID:l/1YWCTk0
 
  -  メーカーは商品を売ってるんじゃなくて 「定価を出せば安定した品質の商品を手に入れることができる環境」 を売ってるんですよ 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:26:32 ID:QSVBCm5V0
 
  -  >>7326 
 古物商無しで小遣い稼ぎでやってるんが大半なんで 
 業者扱いしていないのでは 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:27:22 ID:QSVBCm5V0
 
  -  >>7327 
 んーまあ、昨今禄な話を聞かなかったが 
 愛想つきたわ 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:28:25 ID:97TnPccA0
 
  -  >>7327 
 一発解雇とはさすがに予想しなかった 
 社の存在意義に関わるってカンカンだったんやろなあ 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:30:00 ID:zmJqmvuv0
 
  -  SNSでやらかしたぐらいで即クビは余罪盛り盛りなんじゃね説も頷ける 
 
 - 7333 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 14:30:18 ID:scotch
 
  -  現場で並ぶ末端転売ヤー 
 末端に現場で指示してカフェで待機する現場責任転売ヤー 
 現場責任者に電話で指示して上前をはねるボス転売ヤー 
  
 大体この構造だろ 
 
 - 7334 :携帯@胃薬 ★:2021/07/31(土) 14:30:51 ID:yansu
 
  -  暑い日に食べる餡掛け気味の湯豆腐は身体に効く(こんぶ茶とほんだしと醤油で味付けして生姜in) 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:31:29 ID:7DW1Y07d0
 
  -  >>7317 
 そも大学も研究所も知ってる限りでは所属を名乗ってのSNSの利用についてのルール作ってるから暴言吐く時点で概ねお里が知れますね 
 
 - 7336 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 14:32:58 ID:scotch
 
  -  暑い日に冷たい物食い過ぎると体調崩すからな 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:34:57 ID:5UMt0rhx0
 
  -  売れているからいいじゃないかとのたまっているのは短期的な売上しか見ていない脳足りん故に(暴言 
 転売は顧客とメーカーの信頼関係と損なう上にメーカーの指針にもなる市場調査を根っこからぶち壊す害悪よ。 
 プロを名乗っている人が、僕は短絡思考ですとネットで自己紹介しているのか……<経済学者 
 
 - 7338 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 14:36:32 ID:scotch
 
  -  これ本来どの位が相場のオーダーなんだろ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7lW4-QVEAEw9Xq?format=jpg 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:36:49 ID:/2tFg7tn0
 
  -  PS5もなあ…本体が売れてもゲームが出ねえという 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:38:13 ID:5UMt0rhx0
 
  -  ここ近年のSONYも動き見ていると転売容認しているとしか思えなかったしね…… 
 そしてお察しの現在(白目 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:38:33 ID:QSVBCm5V0
 
  -  >>7339 
 あれというかあそこは、新ハード出してもソフトが無いって問題が毎回 
 ダメな面のハード屋の癖が抜けてない 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:38:37 ID:c5FUIlLvi
 
  -  PSは規制でカグラ新作潰れたのを許してない 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:38:47 ID:DiuREt9X0
 
  -  日本のアカデミアは基本経営視点に欠けてて加点評価だけで減点評価がないから 
 よっぽどやらかさない限りダメ学者は排除されない 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:41:12 ID:5UMt0rhx0
 
  -  頑張っても直ぐに買えないってなるとユーザーも買わなくなるし、遅れて買うなら新品で無くてもいっか!ってなるんだよね。 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:42:36 ID:sjYDZqpp0
 
  -  PS5なんて相変わらず世界レベルで手に入りにくい状況なのに、 
  
 祝!歴代最速1000万台突破!! 
  
 なんて公式が発表したもんだから、SIEに向ける目がヒエッヒエだぜ。 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:43:25 ID:7DW1Y07d0
 
  -  競争的資金取らないといけない分野は教授が資金繰りに苦しむ工場の親方みたいになってる 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:44:17 ID:tvIfLIAG0
 
  -  >>7341 
 DVDが見れる! BDが見れる!(光端子付き) とかが売りで行けた経験で御座ろうなぁ 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:46:01 ID:kNFdamQx0
 
  -  ソニーの新作ハードにたかるなど玄人のすることではない 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:47:19 ID:6G83Ed8+0
 
  -  PS4でも動くマルチプラットフォームとか多いしな 
 現状でPS5専用とかそれこそギャンブルが過ぎるとも思うけど 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:47:46 ID:QSVBCm5V0
 
  -  >>7345 
 あれはちゃんと出荷してますよ、って公式発表じゃないかと 
 ここまで手には入らないと、メーカーは本当に作って出荷してるのか?買えない状況を作って煽っていないか? 
 って思うのも出るだろうし 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:47:57 ID:5UMt0rhx0
 
  -  自分が洋ゲー合わん古くさい人間なのもあるけど、PS4や5でしか出来ないゲームに魅力を感じないのよね…… 
 面白そうなのは大抵Switchでも同時に出るようになったし。 
 改めて考えると未だに現役のPS2や3のが、4よりゲームやる率高いわorz 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:48:05 ID:/2tFg7tn0
 
  -  どうせ廉価版がそのうち出るやろって感じですしねえ<ソニーのハード 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:48:10 ID:NJOZxXo1I
 
  -  ヒルダあんちくるせいだー「あー金髪が大事にしてたベル様のDVD壊したーーそれDVD!DVD!DVD!DVD!」 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:48:11 ID:2SkNqNkz0
 
  -  PS5販売直後とかやるゲームが無さすぎて 
 今買わなくてもよくね?とか後期型でてからでいいやって言ってた 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:48:28 ID:/u3yiShf0
 
  -  >>7340 
  
 日本の場合、製造元がテンバイヤー潰すような行為すると独禁法に引っかかる可能性があるんで何もできんよ 
 (販売元ならOKなんだけどね) 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:49:09 ID:l/1YWCTk0
 
  -  steamで良いよねってなるやつ 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:51:09 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7338 
 とりあえず推敲ちゃんとして、ってなる。(誤字2個所、文言不統一3個所?発見) 
 これが最長1月1日に掲載されて約8ヶ月間の納期でも終る気がしねぇ……文言から読み取れる「仕様のまとまってなさ」が危険信号。 
 最低200万からやろってなる。 
  
 あ、相場は分からんです。 
 そもそもコレよほど上手く交渉しないと大体の工数が捻り出せない案件なので。 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 14:52:16 ID:5UMt0rhx0
 
  -  初代からして徐々に値下げして他のハードを息切れさせて突き放す策略やったからね…… 
 そらそういう事を続けていれば様子見に徹するユーザーも増えるわ。 
  
 >>7355 
 成る程なあ。 
 一本化していない弱みなのね…… 
 
 - 7359 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 15:14:19 ID:scotch
 
  -  >>7357 
 相当舐めた価格ってのは判ったwww 
  
 桁が間違ってるとか、日当5〜10万で終わるまでかな?とか、円じゃなくてドルかな? 
 とかコメント欄が凄かったんでwww 
 
 - 7360 :土方 ★:2021/07/31(土) 15:14:52 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/paper0123/status/1421350565359939584 
 モバのほうで新キャラボイス発表くるかと思ってwktkしたら来たのはおっぱいだった         ヨシッ! 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:23:50 ID:ib31uWWP0
 
  -  ぶっちゃけ現在の4大派閥、switch・XBOX・PS・SteamにおいてPSだけ明確な強みがないからな… 
 switchはファミリーゲームとして完成してるしジョイコンの汎用性でアイディア次第で色々出来る上、任天堂のゲームが遊べる唯一のハード。 
 XBOX系は高性能とPCとのゲーム汎用やPCのようにある程度拡張性を高めている。 
 Steamは玉石混合だが色々なゲームが安価でさらにメーカー側の敷居が低いので色んな作品が楽しめる実験場。 
 PS系は性能はいいが拡張性も低くグラや高性能だけ求め続けた為に似たようなゲームだらけになったのがな…今じゃマイニングハード扱いだし。 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:37:57 ID:N2qYKlX10
 
  -  >>7358 
 セガサターンが負けたのは単にセガの商売が下手なだけじゃないかと 
 家電屋からすると機能据え置きで販売継続するなら値下げは普通だし 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:39:32 ID:/2tFg7tn0
 
  -  ガングリフォンとかバーチャロンとかギレンの野望とか良作有ったんですけどねえ 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:42:49 ID:5UMt0rhx0
 
  -  steamはあとPC主体なのが地味にデカいと思う。 
  
 >>7362 
 セガの商売下手もあるけど、あの時代はゲームという存在がまだまだ確立していない時代やったからね…… 
 その上、SONYはセガサターンを解体して後々コストの削減が難しい作りであることを解析した上で、部品を減らしたり代替を使ったりで難なくコストが下げられる作りにしたという。 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:43:00 ID:N2qYKlX10
 
  -  >>7361 
 PS陣営の強みって実は 
 任天堂ハードで難しい映像面注力した日本メーカーのゲームが遊べる 
 ってのだったり 
 日本メーカーって幅広い層に売ること前提なんで結構ファンが多い 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:45:46 ID:bY/xlBDW0
 
  -  >>7362 
 サターンがPS1と比較して部品点数が多く、 
 かつ複数のメーカーから仕入れなければならない為に値下げすればする程収益がガンガン減るハードなのは確かで、 
 対してPS1が自社グループ内で殆ど揃えられたのは大きかった。これはPS2でも同様だった。 
  
 まあ、PS3ではそれが仇になり 
 SCEは何度も潰れ次期社長まで行ってた久夛良木はSONYから追い出される羽目になったが。 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:45:55 ID:ib31uWWP0
 
  -  セガはなんつーか技術力はあるのにユーザーの求める物出さない感じが強かったからなぁ… 
 メガドラの顔がソニックだからサターンは別の顔を作ろう!で大失敗して急いでソニック用意したって位だし。 
 (なおその間に当時のライバルPSはFF7とか色々なビッグタイトルが出た上に値下げしまくりで市場を制圧した) 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:47:59 ID:zmJqmvuv0
 
  -  PSの1・2辺りでいっぱい出てた和ゲーを素直に出し続けて、 
 あれやこれやのコンテンツ維持してれば今も穏当に人気だったろうに 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:48:23 ID:5UMt0rhx0
 
  -  >>7365 
 問題はその強みを自分から捨てていく方向に徐々に向きつつあるという…… 
 海外にばっかり忖度して日本メーカーをないがしろにしたらアカンて(汗 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:49:09 ID:5UMt0rhx0
 
  -  >>7366 
 そこに繋がってくるんか。勉強になるわ…… 
 
 - 7371 :大隅 ★:2021/07/31(土) 15:50:25 ID:osumi
 
  -  サターンの致命傷はパワーメモリーが安定しなかった事も大きい気がする(´・ω・`) 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:50:56 ID:h7zOZnBz0
 
  -  SSは構造上値下げが難しかったとかはあったらしいですな 
 まあそれ以外にもR18に手を出したかと思えば引っ込めたり路線の迷走もあったけど 
 あと当時全盛期だった2D格闘ゲームはSS、黎明期だったポリゴン系はPSが向いてたから 
 最初のうちはSSの方が勢いがあった……らしいですね 
  
 「バーチャファイターのために速攻で買ったSSと散々迷ったあげくときメモのために買ったPS」 
 なんてのがあったなw 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:51:23 ID:pm+tVzIt0
 
  -  Steamはスチールデックの発表で環境が代わるかもな 
 
 - 7374 :狩人 ★:2021/07/31(土) 15:51:51 ID:???
 
  -  セガで思い出す今回のグラブルのアホイベの台詞……「アウギュステなんてダッセーよな!」 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:53:38 ID:5UMt0rhx0
 
  -  あとセガがあの時代で痛かった事件は……テトリスかなあ(目そらし 
 セガは全く悪くなかったけど、全く悪くなかったけど、版権に関してナアナアではすまされない時代になったという証左になったと思う。 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:53:53 ID:DiuREt9X0
 
  -  イノベーション理論に「高利益を求めて付加価値・高級化路線に走った品」は「高性能化してきた低コスト品」に追い出されて長期的には死ぬってのがあって 
 高解像度とかで参入障壁上げた結果、インディーズにたたき出され始めてる各メーカーが割とこれ踏襲してる 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:54:05 ID:KFtXBkXy0
 
  -  ときメモは確かPSの1年後にSSで出たよね 
 あとレーティングの問題でPSのほうが絵の露出が少なかったよね 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:54:33 ID:ib31uWWP0
 
  -  PS3失敗した理由って色々あるがまず久夛良木の「ゲーム機じゃない」発言と価格が約7万だった事。 
 次に参入するメーカーやシリーズに制限かけた事が大きかったと思う。 
 D3のSIMPLEシリーズの参入の拒否や、低俗とみなされた十数社のメーカーへの参入拒否は酷かった。 
  
 なおSIMPLEシリーズは既存のゲームだけじゃなく色々実験作を出す意味合いもあったシリーズなので、 
 それが拒否されたことにより新しいジャンルというか視点のゲームがかーなーり生まれづらくなった。 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:54:38 ID:+Se2hrK40
 
  -  多分PS系最大の持ち味は『家でゲームやりたいならとりあえずこれ買っとけ』が通じたあたりかなぁ。 
 今は>>7361 の言うようにスイッチ・Steamが台頭してきて強みを失った感。 
  
 それはそれとしてデッドスペースリメイク出るそうだしエルデンリングもあるしでPS5買っとくべきなのか 
 (ギアーズシリーズとかもあるし)箱の新型を買うべきなのか。 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:56:29 ID:J++pDoUE0
 
  -  >>7373 
 どうかねえ? 
 結局ドックまで買うとそこらのゲーミングノートと値段変わらんしなアレ 
  
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:56:53 ID:MiAMkV3X0
 
  -  サターンは負けてません!                             負けたのはドリキャスのせい(小声) 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 15:57:31 ID:5UMt0rhx0
 
  -  シンプルシリーズの美少女系RPGが結構好きやったなあ。 
 条件満たすとコスチュームチェンジ出来て、衣装自体は全キャラ共通やったけどあの当時では結構新しかったなあ。 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:00:41 ID:h7zOZnBz0
 
  -  PSの方がポリゴン表現に向いてる……とはいったものの、 
 SS初期のバーチャファイター、PS初期の闘神伝あたり比べると 
 明らかにバーチャの方がゲームとして良かったんで(個人の感想です) 
 当初PSはその利点を上手く生かせてなかったのかなぁとは思います 
  
 やっぱりFF7の影響力が凄まじかったなぁ……(当時大学生) 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:00:52 ID:N2qYKlX10
 
  -  >>7381 
 サターンじゃ勝てないからドリキャスだしたけどときすでにおすし 
 だったと思います 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:03:47 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7378 
 SIMPLEは良いよねぇ……地球防衛軍とかもアレ出身やん? 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:05:37 ID:omZILfcZ0
 
  -  >>7337 
 というか経済学者であって経営学者じゃないなら、似た分野の奴が勝手にほざいているだけなんだわ、実はw 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:09:23 ID:pm+tVzIt0
 
  -  >>7380 
 コピー品が出てからの値下げまちかね 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:10:01 ID:KFtXBkXy0
 
  -  SSは部品がいろんなメーカーからの供給だったから値下げし辛いのにPSと価格競争したから 
 最終的に売れば売るほど赤字になったのがな 
  
 だからこの構造的問題を解決したDCの早期投入に踏み切ったのだが、、、 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:12:00 ID:MiAMkV3X0
 
  -  >>7384 
 サターンユーザーだったけど、ドリキャスのコントローラーが色々駄目でした(素) 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:12:59 ID:MiAMkV3X0
 
  -  「それははるか彼方土星からやってきた」 
 あのキャッチフレーズに痺れたのに・・・ 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:13:04 ID:f+VifIwT0
 
  -  ワイのハード史はアトラスとともにある。 
 サターンはデビサマ PSPペルソナ 3DSは真4 PS4はペルソナ5とともに買ったw 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:13:07 ID:J++pDoUE0
 
  -  >>7383 
 実はポリゴンの表示性能はサターンもPS1もほぼ同等。 
 だたPS1に載ってたジオメトリ演算チップが優秀でエフェクト周りが充実して見た目で圧倒してた。 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:13:17 ID:N2qYKlX10
 
  -  >>7389 
 それは否定しない 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:14:48 ID:h7zOZnBz0
 
  -  DC、サクラ3もオラタンも良かったんだけどなぁ 
 SS時代からの重荷を背負い、背負いきれなくなっちゃったんだよなぁ 
  
 >>7389 
 本体との接続コードが手前側から生えてたりとか奇天烈な構造でしたねぇw 
 でもオラタンやるにはあのコントローラー結構良かった 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:16:38 ID:KFtXBkXy0
 
  -  >>7391 
 真メガテン5とSwitch購入確定おめw 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:18:11 ID:KFtXBkXy0
 
  -  DCでグランディアやった時は感動したんだよなあ、、、 
 
 - 7397 :携帯@赤霧 ★:2021/07/31(土) 16:25:55 ID:???
 
  -  転売ヤーが絡んで値段が変に吊り上がると関連商品買う資金が持ってかれて市場自体が先細りの可能性があるって事を考えると経済学としても間違ってないかね 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:28:51 ID:tvIfLIAG0
 
  -  >>7392 
 半透明表現が弱いのをひたすら突かれたよなー 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:29:36 ID:/2tFg7tn0
 
  -  戦国時代の関所のようなものですな<転売ヤー 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:30:39 ID:tvIfLIAG0
 
  -  >>7389 
 マルコンが派手になったなぁって印象であった 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:33:01 ID:N2qYKlX10
 
  -  >>7397 
 専門サイトの運営もしてる経済に自信ある爺さんが転売屋問題に噛みついて来たけど 
 昭和の基準で語ってたってありました 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:34:57 ID:/6xzZpus0
 
  -  転売の話題で改めて自分って短絡的だと自覚しましたわ 
 最初は在庫残る位なら買ってくれたほうがありがたいんじゃないの?と思ってたけど水のせき止めで値段つり上げで村から人がいなくなる 
 とかの例えで説明されなければまぁいいんじゃないのと考えてたので改めて賛成反対どっちの説明もまずきかないとなぁと思いましたわ 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:35:23 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7397 
 そもそも「業界」って単位で見ないような気が…… 
 マクロ経済はマクロ過ぎて「流れてればヨシッ!」ってやってるイメージだし 
 (マクロ経済ちゃんと勉強してる人から殴られそうだが) 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:35:32 ID:ib31uWWP0
 
  -  >>7385 
 地球防衛軍にお姉チャンバラは未だに生きてるんだよな…一時期PSから離れてXBOXに行ってたのも久夛良木のせいよな(偏見 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:38:16 ID:loEThm2y0
 
  -  ライバル機のPS1と比較すると大容量で高速なRAM、より高性能なYAMAHA製音楽チップ、読み込み速度は同じだけど信頼性と読み込み精度は圧倒的に高い(後ろが透ける位研磨したディスクすら読む)CDドライブ、 
 そして何より4つも載せたCPU(メインのSH2✕2、ディスクドライブ制御のSH1、音楽制御のMC68000)と、そりゃあコスト高なるわって言う。 
 設計的にはモロにアーケードゲームなんだよなあ。 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:40:30 ID:pm+tVzIt0
 
  -  ほっこりする話 
 ttps://twitter.com/dailyportalz/status/1420989219829215237?s=19 
 
 - 7407 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 16:46:32 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症95人 (+7) 死亡3人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 ****  計18677 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:48:08 ID:uwQ3FZ6Z0
 
  -  速報で東京4000人超が流れて唖然としたわ… 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:48:19 ID:zmJqmvuv0
 
  -  転売の件、ガンプラだと海外需要も増えてて 
 各所の工場フル稼働でパンクしかけるレベルで動いてるから 
 転売屋が無かったとしても手に入り辛いレベルだから、だいぶ深刻 
 受注生産すればええんじゃー?とかも、そんな余力はねえという 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:48:24 ID:f1qBKuTS0
 
  -  (言えない…この流れでは同級生と下級生と野々村病院のためにSSを買ったなんて…) 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:48:54 ID:0xJhO/hQ0
 
  -  あれ嗜好品だから氏ねとかいう感じだけど 
 ワクチンとかだったら本当に特定されて●●まで行きかねないからな 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:49:17 ID:SQzzVTed0
 
  -  >>7410 
 (わかるぞ) 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:50:05 ID:ib31uWWP0
 
  -  エクリプスガンダムなんてどこのネットショップ見ても販売終了か、 
 価格5500円の商品なのに1万円超えた価格での提供ばっかりだからなぁ… 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:50:38 ID:tvIfLIAG0
 
  -  PiaキャロのためにPC-FXを買ってガラガラ声に引いた人はおるだろうか…… 
 ……自分はブルーブレイカーの為に買ったので 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:50:49 ID:/2tFg7tn0
 
  -  ジャンプ漫画並にインフレしてますな、デルタ株のせいかねえ 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:52:55 ID:tvIfLIAG0
 
  -  >>7413 
 名前解らない新ガンダムMGって情報だけだと微妙だったが、企画が解ったタイミングで瞬殺された感 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:55:51 ID:5UMt0rhx0
 
  -  自分が直近で買えたキットやとメガミ玉藻かなあ…… 
 9900が大体13000〜16000で取引されとるわ。 
 公式販売復活しとるのに。 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:56:28 ID:zmJqmvuv0
 
  -  >>7414 
 だいぶ記憶がおぼろげだけど酷かったのだけは覚えてるw 
 きゃんきゃんバニーもなんか酷い移植だったような遠いおもひで 
  
 ブルーブレイカー纏組ニルゲンツ辺りは凄く良かった 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:57:00 ID:/6xzZpus0
 
  -  >>7411 
 なるほど!そう説明されたら転売ヤ―絶許になるの当然やな 
 
 - 7420 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 16:57:43 ID:scotch
 
  -  お気づきだろうか? 
 6月最終週の合計と今日一日の数字がほぼ同じだと言う事を 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518   
  
 計  *4074 
 7/31 *4058 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 16:59:23 ID:pm+tVzIt0
 
  -  地球防衛軍3 ふぉぉ!スイッチ! 
 ttps://youtu.be/SMdpNdYLzYU 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:00:42 ID:ib31uWWP0
 
  -  なお地球防衛軍4.1ふぉお!switch!も来年発売が確定いたしました。 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:07:03 ID:J++pDoUE0
 
  -  ちょっと前までプレバン行きはみんなぶーたれてたのに、 
 今じゃ皆大喜びさ。 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:07:35 ID:BBz2G0pG0
 
  -  SSに黒か白かの対立が無いなんて・・・ 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:10:24 ID:tvIfLIAG0
 
  -  >>7424 
 うちは蛍ちゃん(黒いサターンなので)でしたが別に対立する気は 
 ワンダーメガもビクター版だったしなぁ 
 
 - 7426 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 17:12:23 ID:scotch
 
  -  ttps://beyond-ecophobia.com/wp-content/uploads/2017/08/DSC_1384.jpg 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:12:34 ID:EbU3O4RE0
 
  -  >>7421 
 やったぜ 
 3は動画でしか知らんのよなぁ 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:15:12 ID:2XITVaHO0
 
  -  トンキン滅んでまうん?<観戦者数 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:16:16 ID:iCPV/F/W0
 
  -  オリパラやっていてここまでコロナ患者少ないのでワクチン聞いているかなと 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:17:57 ID:/2tFg7tn0
 
  -  そも東京で生活・経済活動やってる人らの数からみてオリンピック関係ってどこまで影響有るんだろうか 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:18:50 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7406 
 すげぇほっこりした。ありがてぇ。 
  
 >>7421 
 映像しっかりしてんのにゆっくりボイスで笑ったw 
 ちゃんと声優さん複数使ってんのにメインだけゆっくりってのはなんか絶対狙ってるだろw 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:19:20 ID:csr8PGbF0
 
  -  HIサターン、Vサターン(ボソッ) 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:22:00 ID:iCPV/F/W0
 
  -  オリパラ会場の路線では、はじまって今まで見ないのが半分位電車に乗ってる 
 普段乗ってるのが7割ぐらいなので人が増えてる 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:25:40 ID:J++pDoUE0
 
  -  どっかにしまってあるサターン(初期型)にはMPEGガードが挿してある。 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:26:25 ID:5UMt0rhx0
 
  -  ……このご時世にオリンピックを見に来る人達も、こうなっているのにも関わらずまだ路上飲み会を繰り返している若者も“覚悟している”と見なしていいんだ。実際出来ていなくても知らん、桜は咲いたら散るんだよ。 
 
 - 7436 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 17:29:46 ID:scotch
 
  -  従来型のコロナはインフルエンザと同等の感染力を持つらしい 
 これに対してデルタは水疱瘡と同等の感染力らしい 
 感染力の強さを表す指数ではインフルは2に対して水疱瘡は15なので 
 おおよそ7倍程の感染力を持つ事になる 
 つまり従来型では通じた対策がデルタでは効果が弱いと言わざるを得ない 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:29:49 ID:ac7RAxh80
 
  -  PS2と同時に買ったのがハリーポッターと賢者の石のDVDでしたわ・・・ 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:37:23 ID:74YihAkL0
 
  -  PS2と近い時期に買ったDVD 
 マトリックスだなあ 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:38:51 ID:c/QHT/lW0
 
  -  >>7434 
 押し入れの中「・・・ロ・・・セガサ・・・シロ・・・セガサターン、シロ!・・・」 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:40:21 ID:oLQ+3zPU0
 
  -  >>7345 
 感染者の半数は、遊び歩きとかしてない人だそうで 
 もう普通にガンガン伝播し始めてるのよな 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:41:59 ID:LTT5LIRi0
 
  -  遊び歩いている奴が公共交通機関を使えばそりゃ隣りにいた無実の人間を巻き込むさね 
 
 - 7442 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 17:43:26 ID:scotch
 
  -  なお若年層去年6月以降1年間の数字 
  
 児童生徒2万9000人が感染 クラスターは626件 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5bb8ddd00d39c4b436a3959b25743dc3cc5755aa 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:44:07 ID:csr8PGbF0
 
  -  もう普通に通勤通学で感染するよね・・・ 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:44:32 ID:MiAMkV3X0
 
  -  サターンはエッチなビデオCDとか見れる機能あったから専用カートリッジ買って見たなw 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:44:48 ID:7DW1Y07d0
 
  -  なんとか分科会の飲食止めろって言うパワーポイントのデータもよく見ると、ある程度感染者が増えたらあらゆる人流が感染源になることを示してる 
 ヨーロッパみたく電車止めて道路封鎖しないとダメ 
 絶対やれんけど 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 17:49:25 ID:7DW1Y07d0
 
  -  >>7442 
 隙自語だけどがきんちょのころ派手に肺炎やって一生走れなくなったから親御さんは是非気をつけて欲しい 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:11:33 ID:5UMt0rhx0
 
  -  自分が感染するだけでなく、他人に感染させる危険性を理解しないまま好き勝手やってたらそらそうなるね…… 
 
 - 7448 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 18:12:36 ID:thunder_bird
 
  -  高熱が出て意識が朦朧としたり体力が奪われる……( 'ω' ) 
 治し方もわからないから対処療法しかない 
  
 つまりコロナは皇帝病!(てきとう 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:13:18 ID:+QO8el+90
 
  -  歓楽街で深夜に路上立ち飲みしてる奴らどうにかすればいいのに 
 
 - 7450 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 18:17:11 ID:thunder_bird
 
  -  セガサターンの話し読んでたら異世界おじさん思い出した 
 
 - 7451 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 18:18:28 ID:scotch
 
  -  渋谷とか一時期店閉めてたら路上で飲み始めちゃって 
 店再開しても外で飲んでゴミだけ捨てて逃げて行きやがるって 
 商店街の人が怒ってたなぁ 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:18:35 ID:INHFHof30
 
  -  どうにかする法律がない 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:19:12 ID:6jXWHHVF0
 
  -  え?なかったっけ、そういうの 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:20:04 ID:MiAMkV3X0
 
  -  ベンチとかくつろげるスペースないからな・・・ 
 身勝手だなとは思う反面、こういう人たちが望んで隔離される場所をつくっておけばいいのでわ?とも考えちゃう 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:21:09 ID:MiAMkV3X0
 
  -  あと飲食店、黙食しろって張り紙あるのにおしゃべりしてる客がいてなぁ・・・ 
 
 - 7456 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 18:21:56 ID:scotch
 
  -  >>7452 
 一応あるぞ 
  
 道路交通法第76条 
 道路に座ったり立ち止まってはならない 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:23:37 ID:/2tFg7tn0
 
  -  ゴミのポイ捨ても条例で罰金とかあったような 
 
 - 7458 :ろぼ:2021/07/31(土) 18:24:41 ID:QIOTAOJ+0
 
  -  システム変わってないっぽいなEdf3 
  
  
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:25:04 ID:EbTH9SZz0
 
  -  いずれにしろ路上飲酒そのものの規制は現時点ではないのかな? 
 ごみ捨てなり交通妨害なりというプラスアルファの部分で取り締まるしかない 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:26:03 ID:INHFHof30
 
  -  >>7456 
 それ、ごろ寝しても逮捕したら違法だ!って騒ぐ法律家さん達居るじゃないですか! 
 あと、一回だと逮捕まで行かなくて複数回確認されてやっと逮捕出来るかな?じゃありません? 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:26:23 ID:5UMt0rhx0
 
  -  政府の対応にも遅れや不足があるのは間違いはない。不満が出るのも当然だ。 
 ただ、現在こんな切迫した状況になっているのは自粛どころか黙って飯食う事にすら文句を垂れて、『自由の権利』とほざいて飲みながらほっつき歩いているボケ共の責がでかい事を忘れてはいけない(怒 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:27:09 ID:INHFHof30
 
  -  始まった 
 
 - 7463 :雷鳥 ★:2021/07/31(土) 18:28:44 ID:thunder_bird
 
  -  迷惑防止条例で路上飲みは含まれないんやね 
 都議会や県議会で改正、即日施行とかできないんだろうか 
 
 - 7464 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 18:31:13 ID:scotch
 
  -  >>7460 
 取り合えずマジでやろうとすればやれなくはない根拠にはなるよ 
 その後どうなるかは裁判で決まるが・・・ 
  
 コロナ禍の緊急事態宣言発令下に置いて路上飲みと公共の福祉との兼ね合い? 
 その辺がどう解釈されるかかなぁ 
 2〜3人悪質なの捕まえれば抑止力にはなるんじゃないかな 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:32:14 ID:/2tFg7tn0
 
  -  アクションカムつけたおまわりさんが配信しながら職質しまくればいいのに 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:33:35 ID:MiAMkV3X0
 
  -  同志の投下がはじまった・・・ 
  
 端っこ座ってるなら気にもとめないけど、進路方向にふさがってたら・・・・・・やっぱり気にも留めないな(そのまま踏みつけ) 
 
 - 7467 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 18:39:10 ID:scotch
 
  -  今後どう変化していくのか 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:43:20 ID:hA9jWgCG0
 
  -  ベルさんと結婚するなら、戴冠前の方が面倒臭くなくていいのかね? 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:45:15 ID:/2tFg7tn0
 
  -  そういやフリードリヒ4世の嫁もあんま出自良くなかったってどっかにあったような<レースから外れてたんであんま問題にならなかった 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:46:37 ID:3qSqWE3k0
 
  -  ついでに金髪とベルさんの結婚式の準備も整えてたりしてなwwwww 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:47:00 ID:RugFGNdK0
 
  -  勘当寸前で、最初から参戦する気がなかったから好き勝手許されてたのに、兄貴と弟が共倒れで御鉢が廻ってきたんで基盤もなんもない上 
 子供ができる恥から暗殺なり流産させられたからなぁ。そらこんな国滅べ言われてもしゃーない。 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:47:03 ID:tO5LF2hM0
 
  -  黒狐さんが潜伏してるのが怖い 
 潜伏したまま引っ込むタマじゃないからねぇ 
 やる夫はフェザーン国内の金の動きを追うような余裕はないだろうし 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:50:11 ID:JKoqSTKi0
 
  -  平民に落とすと変なのに利用されかねないからね 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:51:15 ID:MX6y5mu60
 
  -  >>7472 
 出来てるのはやる夫が口座封殺のフェザーン攻略組による脱出阻止やからな。完璧とは言い難い 
 
 - 7475 :観目 ★:2021/07/31(土) 18:51:24 ID:Arturia
 
  -  あぁ〜〜〜あぁ〜〜〜王妃撰定の事を考えるだけでビクンビクンするんじゃぁ〜〜。 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:56:33 ID:BqYyP9SB0
 
  -  まあ中華王朝で王朝交代後厚遇されてた旧皇族がほぼほぼ反乱起こしてない事からしても 
 これは妥当 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:59:30 ID:GYnicDBO0
 
  -  曲解かもしれんが 
 とっきー達を手元に置いておく愛犬家の義眼が 
 尻尾を振るが良い 
 って、なんというか、こう、マイルドなイメージが付きまとう 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:59:33 ID:SQzzVTed0
 
  -  劉禅「せやせや」 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 18:59:58 ID:SQzzVTed0
 
  -  >>7477 
 わかる 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:04:32 ID:BqYyP9SB0
 
  -  >>7478 
 旧蜀臣「お前はもうちょっと悔しがれ」 
 まあ下手にそんなトコ見せると首が飛んじゃうからしょうがないけども 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:05:27 ID:LTT5LIRi0
 
  -  赤毛に性癖赤毛を進める鬼畜の所業 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:06:41 ID:dBd1q0N1i
 
  -  実際、天寿を全うして幸せに遊んで暮らしたから正解 
 子供は異民族に殺されちゃったらしいけど 
 
 - 7483 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 19:07:36 ID:anXigVY+0
 
  -  >>7431 
 Switch版の2でPVにゆっくりを使ってたんだよw 
 だから今回は意表をついて逆パターンを作った・・・。 
 遊び心があると思うでwww 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:16:42 ID:Kr76/P+/0
 
  -  ゲーミング人類悪(白目 
 
 - 7485 :観目 ★:2021/07/31(土) 19:17:20 ID:Arturia
 
  -  >次からは皇帝コースやぞw 
 これは天才ですよwwww 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:17:32 ID:SQzzVTed0
 
  -  お忍びで皇帝コースを堪能するカイザー… 
 ベル妃の眼光がヤバい(確信) 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:18:57 ID:2XITVaHO0
 
  -  観目どんがふんどし一丁with歴戦の傷たちの姿で正座待機してるのがありありとわかる 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:19:56 ID:EZjrjuCT0
 
  -  しかしあれだよね、どうせ慶事を続けるなら新皇帝の結婚とかもいっしょに発表するときっと素晴らしいよね 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:21:52 ID:3qSqWE3k0
 
  -  まあ、皇帝になったらジョニー・B・グッドなんか出来へんしなあw 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:22:45 ID:97TnPccA0
 
  -  というか皇帝になるんだから皇帝コースを後宮に作るのが正道では……w 
 まあ権力で召しだすのは金髪のトラウマだから商売としてしてもらった方が良いって心理なのかな? 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:23:12 ID:I4ePy/XB0
 
  -  >>7357 
 そもそもOLTP系なのにデータ件数とか一日のトランザクション数とかそこらが見えないと見積すらできないが、、、 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:26:03 ID:y7+bIIsD0
 
  -  ベルさん公認なんやろなあ… 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:26:45 ID:paOlE6Ru0
 
  -  ベルさんに尻に敷かれること確定したなw 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:27:18 ID:I4ePy/XB0
 
  -  >>7411 
 お薬系はそういうのもあって、流通経路がややこしくなってるからねえ、、、 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:28:30 ID:BqYyP9SB0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=T_WSXXPQYeY 
  
 キルヒーとお姉ちゃんのキスを見届けて 
 ジョニー・B・グッドをノリノリで弾く金髪さんのイメージ 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:28:47 ID:3qSqWE3k0
 
  -  しかしまあ、あの三バカのやり取りはうちらからしてみれば本当に馬鹿だけどイイハナシダナーでしか無いんだけど、ヒルダ嬢は興醒めするような事しか思わないし言わないんだろうなあ・・・・・・ 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:30:25 ID:EZjrjuCT0
 
  -  ヒルダはバカな話をできる女友達が居ないのが致命的。サロンに一度も行かなかったってことは基本的に令嬢たちを見下してるんだろうな 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:30:43 ID:tu5+g6TF0
 
  -  >>7397 
 転売擁護してる学術博士()の爺さんにそれ指摘するとブロックされるんだぜ 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:31:04 ID:umtmf7En0
 
  -  巨乳に挟まれるとか実質πズリ 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:31:36 ID:tcKOzTv20
 
  -  でもこの金髪即位しても光武帝みたいな事しそう 
 
 - 7501 :胃薬 ★:2021/07/31(土) 19:32:08 ID:yansu
 
  -  mlt更新来たぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:33:48 ID:h7zOZnBz0
 
  -  ……しかし原作金髪の戴冠式は「最も親しい2人」を欠いた、 
 壮麗ではあっても当人にとっては寂しいものだったんだよなぁ 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:33:54 ID:Kr76/P+/0
 
  -  「VBAなら5万でええやろwww」って舐め切ってるw 
 素直にWebのオンラインとバッチに分けて?w 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:34:17 ID:zmJqmvuv0
 
  -  >>7429 
 つーても、その日のコロナの人数は2週間前の反映ていうし、 
 五輪による影響が数字で見えるまでもうちょいかかるんちゃうのん 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:34:24 ID:jwr5/FA/0
 
  -  ジョニー・B・グッド初めて聴いたけども 
 これを堀川ヴォイスでギター片手にノリノリで歌うんか金髪wwwwwwww 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:35:24 ID:GYnicDBO0
 
  -  >>7502 
 ここではその二人に加えて、余計な、けど同じくらい大切なもう一人もいるんだよなあ(しみじみ 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:38:30 ID:97TnPccA0
 
  -  どうしよう 
 ジョニーBグッドを録画した形式によっては撮影日がデータ内に残るから 
 あの歴史的な禅譲の式の直前にそれやったのが後世にバレてしまう 
 
 - 7508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 19:41:38 ID:scotch
 
  -  そもそも本物の映像かって所から議論になりそうだがなw 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:44:02 ID:6Oea3lba0
 
  -  何か銀英伝の偉いさんの集まった式典って、必ずFNDな爆発事故が起きるイメージが…w 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:44:18 ID:INHFHof30
 
  -  大丈夫?やる夫のお墨付きだよ? 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:44:42 ID:GYnicDBO0
 
  -  歴史上の偉人の人間臭いほっこりエピソード、ってことでセーフ!(強弁 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:45:27 ID:/2tFg7tn0
 
  -  でもあんな※は代役用意できない件w 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:45:49 ID:Kr76/P+/0
 
  -  は?これでカレー券? 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:46:24 ID:EZjrjuCT0
 
  -  人は光(赤毛)のみにて生きられない闇(やる夫)も必要なのだ 
 
 - 7515 :観目 ★:2021/07/31(土) 19:47:28 ID:Arturia
 
  -  ゴールデンバウム一世は即位式の前日にクラブでジョニー・B・グッドーを歌った。 
  
 伊藤博文が送り迎えの馬車でギシギシしてたレベルのトリビアになりそうw 
 
 - 7516 :観目 ★:2021/07/31(土) 19:48:24 ID:Arturia
 
  -  ゴールデンバウムじゃねーやw失礼。 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:50:25 ID:60YK8y/F0
 
  -  >>7503 
 SQLやめてアクセス使ったVBAでもこんな金額じゃだれもやりませんよw 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:50:31 ID:aiKzRYdj0
 
  -  ラインハルト一世ですね。 
 ラインハルト一世は即位式の前日にクラブでジョニー・B・グッドーを歌った。  
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:50:52 ID:tcKOzTv20
 
  -  既定路線とはいえ、同盟側はこの禅譲をどう見るかね 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:50:52 ID:GYnicDBO0
 
  -  そして更に古い記録としてルドルフ一世も即位の前日にジョニー・B・グッドを歌っていたことが判明 
 その後、銀河において皇帝という地位につく全ての人物は、前日にジョニー・B・グッドを詠わねばならぬという不文律が生まれた 
 銀河の歴史がまた1ページ 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:51:40 ID:5z26+xDF0
 
  -  この場にベルさんの姿がないのが嬉しいのかね? 
 
 - 7522 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 19:52:10 ID:scotch
 
  -  即位式当日に高御座の中で・・・ って天皇も居たらしいからなぁ 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:53:03 ID:h7zOZnBz0
 
  -  ノイエ版じゃないから怖いw 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:53:37 ID:Ppnf2OyyI
 
  -  恋敵がいない優越感から、皇妃紹介による絶望感ってどんなもんなんやろうな 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:54:00 ID:WU8wNJWH0
 
  -  なお、その記録の片隅には「元帥コース」と謎の走り書きが残されているが、その意味については歴史家の間でも意見が別れている 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:54:06 ID:EZjrjuCT0
 
  -  ヒルダさんが愉悦ってるけど・・・事実を知った後どうするのかちょい怖い 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:54:09 ID:/yWA38sT0
 
  -  本当にヒルダのお嬢はフラグ建築の天才やで…… 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:55:39 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7491 
 ね。「よほど上手く交渉しないと」には、「相手が絶対そこら辺を認識していない事を、怒らせないように知識提供しつつビジネス上妥当な仕様に練り上げる」という工程が含まれているwww 
  
 >>7503 
 そもそも「オンラインとバッチに分ける」という発想自体が無いと思うの。 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:55:39 ID:GYnicDBO0
 
  -  >>7524 
 恋敵とかじゃなく、単純な出世レース的意味合いだと思う 
 そして、数秒後に出世レースとかそういう次元じゃなくぶち抜かれるんだよなあ 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:55:53 ID:Kr76/P+/0
 
  -  5システムのデータ統合用基幹システム作成にさらっと「5万で」とか言ってみてぇwww 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:56:45 ID:+Se2hrK40
 
  -  なんかもう自らサラダバーする為に高所に登ってるようにしか…w 
  
 そういや今週の北斗の拳(実写版)(漫画)、たまたま読んだけど面白かったなぁ、単行本買おうかしら(唐突)。 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:58:52 ID:Kr76/P+/0
 
  -  クルセイダーズさん!!出番ですよ!!!! 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:59:25 ID:umtmf7En0
 
  -  アンネローネ姉上いるんだし招待席とか方法はある 
 控室で待ってってほしいって頼んだんやろなぁ… 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 19:59:35 ID:ijkunjtj0
 
  -  面白そう!『聖エルザクルセイダーズ』読むわ(無情に踵を返す) 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:00:23 ID:3qSqWE3k0
 
  -  圧倒的にも程があるシンデレラストーリーやなあ・・・・・・(溜息 
 
 - 7536 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/07/31(土) 20:03:01 ID:hosirin334
 
  -  第一部(二部があるとは言ってない 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:03:36 ID:GYnicDBO0
 
  -  そんなー(´・ω・`) 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:03:57 ID:/yWA38sT0
 
  -  ベルさんの花嫁衣装(クラダリングの誓い)はふつくしいぞ……指輪を買う価値がある   にゃ。 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:03:59 ID:qnZLLHqn0
 
  -  アンネもま〜ん 
 ベルもま〜ん 
 ジェシカもま〜ん 
 ヒルダもま〜ん 
  
 そこに何の違いもありゃしないだろう!!! 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:04:34 ID:Kr76/P+/0
 
  -  そんなー 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:04:35 ID:3qSqWE3k0
 
  -  せめて・・・・・・せめてラングさんが幸せな第二の人生を歩み出すまで・・・・・・!w 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:05:08 ID:aiKzRYdj0
 
  -  えぇ!( ゚Д゚) 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:05:16 ID:Kr76/P+/0
 
  -  暴動ですね…クォレハ…… 
 
 - 7544 :観目 ★:2021/07/31(土) 20:05:25 ID:Arturia
 
  -  >>7539 
 アマーリエさんを入れなかった事を評価したい。 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:05:53 ID:ijkunjtj0
 
  -  ???「ワル娘の二期はどうなるというのだ?」 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:07:15 ID:N+Wt7B5H0
 
  -  いやまあここで終わるのが胃袋的に優しいのはあると思う 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:07:15 ID:I4ePy/XB0
 
  -  >>7518 
 これをトリビアの泉やチコちゃんのフレームで、学者がしかつめらしく話すのを想像するとwww 
 
 - 7548 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 20:08:20 ID:scotch
 
  -  「コール オブ デューティ」とか「World of Warcraft」って有名なゲームなのかな? 
 内容がマジならヤバいってレベルじゃないが 
 ttps://twitter.com/AgaruKibun/status/1420889450805035012 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:09:31 ID:tz6nzaT50
 
  -  >ジョニー・B・グッド 
 知らないので検索したら、いい曲だった 
 ギターをベルを鳴らすように引くことのできた田舎の少年ジョニーが、 
 「あなたのギターを聞くために何マイルも遠くから多くの人が来る」「『今夜の主役ジョニー・B・グッド!』とネオンの看板が掲げられるようになる」と母親に教えられるという歌詞 
 結構、このラインハルトに合った曲じゃない? 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:10:16 ID:sdeemoDp0
 
  -  第一部で終わっておけば良かった作品…アルスラーン戦記とか? 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:10:37 ID:2XITVaHO0
 
  -  リアル風FPSゲームで出てる中の2強のうちの1強ですぜ 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:11:46 ID:Kr76/P+/0
 
  -  ブラックオプスの次はもうないのか… 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:12:20 ID:7KSuHOgvi
 
  -  これでベスさんは奥に引っ込むのかな 
 寿退職は祝うもの 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:12:33 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7548 
 うわやべぇ。 
 自分FPSにはほとんど興味ない人間だから、個人的な影響は無いが、逆に言うとそんな自分でも分かる大型タイトルです。 
  
 そして行状がヤベェ。 
 > 女性社員の【自主規制】を会社で回覧してその社員は自殺 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:13:29 ID:ac7RAxh80
 
  -  ディアブロ作ったトコってイメージしかなかった>ブリザード 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:14:53 ID:Kr76/P+/0
 
  -  ま〜たLGBT案件かよ…と、思ってたら、擁護不可能なクッソヤベー行状だった件 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:19:24 ID:3+TqLzH60
 
  -  「コールオブデューティー」シリーズはググったらゲーム売り上げランクで40位(コンシューマー機)くらいでポケモンよりちょっと下くらい。 
 World of WarcraftはAIの開発指標とかにも使われたワーゲームの古典。 
 やばいってレベルじゃない… 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:19:57 ID:+Se2hrK40
 
  -  マァジかコレ……ツイートでも書いてるけどオーバーウォッチ作ったトコでもある…; 
 CODブラックオプス系はトライアーチの筈だからCODシリーズ全部が全部アウトって訳でもないんだろうけど。 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:20:59 ID:6Oea3lba0
 
  -  因みにGTAシリーズを作ったロックスターも、 
 創業者やプロデューサーが相次いで逃げ出してしまい、 
 最早新作を作る能力がないとか。 
 
 - 7560 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 20:22:04 ID:scotch
 
  -  セクハラパワハラが酷いって事だから 
 下手したらその自主規制もパワハラの末とかそう言う話になりかねんよなぁ 
 んでそう言う状況に追い込んで撮影してって流れだったらこれはもう 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:23:41 ID:XtWQgxZT0
 
  -  ごめんなさい同士、コロナでまじでお布施無理っす 
 
 - 7562 :観目 ★:2021/07/31(土) 20:25:21 ID:Arturia
 
  -  ロックスターあかんのか…。レッド・デッド・リデンプションの続編は無理か…。 
 
 - 7563 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/07/31(土) 20:25:44 ID:tora
 
  -  第一部完結、まことにめでたい。 
 これで銀英伝AAも作り納めですかね。 
 名作に華を添えることが出来た佳きひとときでした。 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:25:59 ID:6Oea3lba0
 
  -  マイクロソフトに買収されたベゼスタもどうなることか… 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:26:04 ID:qnZLLHqn0
 
  -  EA「ライバル会社が勝手に自滅してくれて飯が美味いwww 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:29:43 ID:XhnE638M0
 
  -  ttps://rikapi.wordpress.com/2021/07/29/訴訟?何それ美味しいの?/ 
 詳細に関してはこんな感じかな…FF14の鯖がまた死にそうになる… 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:29:57 ID:Kr76/P+/0
 
  -  う〜ん、PK負けくせぇ 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:35:19 ID:zRPzoztz0
 
  -  なんかロケット打ち上げするみたいだが・・・ 
 名前がTENGAて・・・まじでっか 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:38:28 ID:y7+bIIsD0
 
  -  TENGAが無事宇宙イッたか 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:38:42 ID:Kr76/P+/0
 
  -  お、勝った 
  
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:38:53 ID:INHFHof30
 
  -  漢字で天河ならそれっぽい? 
 
 - 7572 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 20:39:02 ID:anXigVY+0
 
  -  地球を護るのに武器が・・・。 
 蜘蛛つえぇ・・・。 
 威力500で最低10発リロード4秒の飛距離800ある精度Sのスナイパーでもないと 
 あのミッションで出てくる数捌ききれんぞ・・・。 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:39:07 ID:9Yp8W7J30
 
  -  神様仏様谷晃生様!!! 
 
 - 7574 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 20:39:45 ID:anXigVY+0
 
  -  >>7571 
 中国とか北朝鮮でありそうなミサイルの名前になりそうwww 
 
 - 7575 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/31(土) 20:39:47 ID:debuff
 
  -  第一部完、乙に御座います 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:40:28 ID:Kr76/P+/0
 
  -  そこでバイク逃げ戦法ですよ(白目 
 
 - 7577 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/31(土) 20:40:38 ID:debuff
 
  -  天狗-Aやで〜(嘘ついてる時の犬子の顔) 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:40:55 ID:y7+bIIsD0
 
  -  >>7571 
 成層圏超えの快感!で新製品に来そうではあるなあ 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:42:06 ID:Kr76/P+/0
 
  -  天牙! 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:42:30 ID:3uAI61Ng0
 
  -  プレイステーションはポリコレに最大限配慮しています! 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:47:50 ID:2XITVaHO0
 
  -  なるほど SONYの主張が正しければテンバイヤーとやらは先住民かLGBTやらとおなじらしい 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:51:48 ID:B/vGdPN00
 
  -  >>7579 
 スカルファングなんかのシリーズの新作です!とかやったら騙せそうw 
 
 - 7583 :手抜き〇 ★:2021/07/31(土) 20:53:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:53:30 ID:y7+bIIsD0
 
  -  >>7582 
 コイン入れるとTENGA!ってクソデカボイスが響いちゃうかー 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 20:57:34 ID:Kr76/P+/0
 
  -  東京タワー観光でIDカード取り上げwww 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:00:08 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7566 
 うわぁ……でもこういう時にどうでもいい事も混ざるのはマジ良くないな。 
 >  →上司の一人が機嫌が悪そうな男性社員に「風俗なんてどうだ」と提案 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:05:43 ID:JKoqSTKi0
 
  -  あっちの会社って日本の会社と似て別物だし 
 開発メンバーでやる気があるのが多ければ集まって 
 似たようなゲームを作るんじゃないかなって 
 
 - 7588 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 21:12:00 ID:anXigVY+0
 
  -  >>7576 
 ミッション11にはバイクがないんや・・・。 
 しゃあないガバナーSとSNR-X担いで死んで来るか・・・。 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:13:51 ID:OraZcRof0
 
  -  >>7564 
 正直falloutのソシャゲの出来を見てあまり良い予想ができない 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:15:13 ID:6Oea3lba0
 
  -  >>7589 
 76の初期で盛大に失敗したの、今も尾を引いてるんでしょうねえ。 
 CEOが「もう面白いゲームを作るイメージが沸かない」と、一時期頭を抱えたそうで。 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:17:12 ID:OUz3HqHp0
 
  -  >>7564 
 あそこはぶっちゃけSIEに干渉されるのが嫌でマイクロソフトに身売りした所だから、 
 これによって誰々が抜けたという話はない。 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:19:22 ID:JKoqSTKi0
 
  -  ゲーム界隈でソニーに良い話し聞かないなあ 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:21:02 ID:OraZcRof0
 
  -  >>7590 
 そうかも 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:24:02 ID:zmJqmvuv0
 
  -  >>7592 
 それはそう 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:24:31 ID:UBblU0r10
 
  -  多分散々言われてる事だと思うんだけど。 
 黒狐さん、どっちかいうとタヌキ顔よね。 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:25:32 ID:6G83Ed8+0
 
  -  ベセスダゲーってMOD前提だと面白いけどバニラは正直…… 
 
 - 7597 :スキマ産業 ★:2021/07/31(土) 21:25:34 ID:spam
 
  -  なんかスチームのハードの報道で 
 これがあればスイッチいらん!ファーストだけのクソハードスイッチ乙 
  
 みたいなのみたけど 
 スチームあるとPS5のほうがオワコンじゃねえかなあと 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:29:14 ID:6Oea3lba0
 
  -  >>7591 
 じゃあ基幹人員が揃っていて今のご覧の有様なんですか…? 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:29:38 ID:OUz3HqHp0
 
  -  >>7597 
 肝心のPS5がご覧の有様なので、 
 ゲハカスはSwitchが叩ければなんでもいい状態なのです。 
  
 重さ1キロ近くて2時間しかバッテリーが持たないのにSwitchの牙城を崩せる訳ねーだろ 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:30:50 ID:6ke9OHx80
 
  -  パソコンでも出来るからね<スチーム 
 現状 PS5もといスチームユーザー:FPSや海外ゲーム等ユーザー 
 スイッチユーザー:ライト・ファミリー層含めて日本ゲームユーザー って認識 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:32:02 ID:yj5ANCXr0
 
  -  >>7579 
 絶・天狼抜刀牙!(古い 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:32:47 ID:3uAI61Ng0
 
  -  >>7597 
 せやで 
 PS系列が不要になる代物でしかない 
 任天堂系列はどこまでいっても任天堂専用機でしかプレイできないから 
 そして現在のソフトの売り上げは任天堂が殆ど占めていると・・・ 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:33:13 ID:OUz3HqHp0
 
  -  >>7598 
 あそこもAAA偏重の煽りを受けてたからね。 
 開発費と開発時間はアホなほどかかってる割にゲーム自体の値段はあんま上げられないから 
 ネットゲーにするか、DLCに頼るしかなくあのざまに。 
  
 同じゼニマックス系列の会社の開発者がマイクロソフト買収で資金と技術力がどかっと上がったって喜んでたな。 
 
 - 7604 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 21:33:32 ID:anXigVY+0
 
  -  >>7599 
 ・・・、ゲームギアを髣髴させるような重さと継続時間だな 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:34:33 ID:tcKOzTv20
 
  -  >>7595  
 旧OVAだと確かに骨太で狸っぽい 
 でも、ノイエだと細面で狐っぽい 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:35:15 ID:2w4dIp+f0
 
  -  >>7597 
 百歩譲って、steamで京都の花札屋のゲームが出来るならそう言えるかもねえ 
 個人的には真メガテンVと月姫がsteamで出来る様になったら呼んで欲しい 
 
 - 7607 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 21:35:19 ID:anXigVY+0
 
  -  >>7604 
 漢字が違ってた彷彿だ彷彿www 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:36:44 ID:6Oea3lba0
 
  -  >>7603 
 つまり金のあるMSに身売りしてから、ある意味今後に期待って感じですか。 
 無事にFO5出ると良いなあ。 
 
 - 7609 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/07/31(土) 21:39:32 ID:debuff
 
  -  >>7605 
 尚、道原かつみ版 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:40:15 ID:jwr5/FA/0
 
  -  >>7599 
 近代化改修版ゲームギア(稼働時間的な意味で)とか正気か左近どん 
 というかこれでSwitchに勝てるようならPS5がとっくに覇権取れとるやろがい 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:40:34 ID:baVagvz10
 
  -  今更だが原作ではなんでアポ無しだったか言うとはっきり描写ないんだよな 
  
 ・実際コネが無かった。 
 ・唯一コネがあった赤毛は連絡取れんかった(金の証言から内戦準備中でそれどころじゃない) 
 ・男爵夫人はあくまで外伝のみのキャラで本編ではいない人。 
 ・無理に貴族や高級軍人にコネ通すと「そういった人脈も」粛清対象にしようとしてる(とヒルダは思った)金髪に嫌われて交渉自体が失敗すると判断した。 
 ・内戦間近で旗色を鮮明にしていないマ家は監視されており。アポ取りの過程で金髪派と見なされると交渉前に暗殺されると思った。 
  
 こんなとこかな? 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:42:58 ID:tcKOzTv20
 
  -  >>7609  
 女傑って感じで割と好きなタイプだな<道原版 
 男女交際的な意味でお付き合いをしたいとは思わないけどw 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:44:05 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7597 
 ごめん「ファースト」ってどういう意味? 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:44:55 ID:0DKcYlsL0
 
  -  >>7611 
 原作者が>>7306やりたかっただけでしょ 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:45:36 ID:TEEWHiFP0
 
  -  >>7613 
 サードパーティーに対するファーストパーティー(つまるところ任天堂謹製ゲーム)ってことかと 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:45:51 ID:3uAI61Ng0
 
  -  VRは近代化改修されたバーチャルボーイだから・・・(震え声 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:47:46 ID:ib31uWWP0
 
  -  >>7597 
 そもそも第一前提としてSteamをPCで遊び慣れてる人用のゲームだしな。 
 switchとかは買う時に一緒にソフトなども購入できるし、雑誌とかにどんなゲームがあるか乗ってるが、 
 Steamという『システム』はPCで遊び慣れてる人ならまだしも、ゲーム初心者が手を出せる敷居じゃない。 
 
 - 7618 :携帯@赤霧 ★:2021/07/31(土) 21:48:06 ID:???
 
  -  >>7613 
 ゲーム機なんかではソフトの開発販売を専門にやるメーカーをサードパーティと呼ぶんだけど、それに関連付けてメインのハードを出してるメーカーをファーストパーティと呼ぶことがある 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:49:01 ID:jwr5/FA/0
 
  -  >>7613 
 ファーストパーティ、つまりハードメーカーが作ってるゲームソフトってこと 
 そもそもファーストパーティっつー超級のIP資産全部切り捨ててきた結果がソニーハードのご覧の有様なんで、 
 任天堂アンチゲハカスの負け犬の遠吠えでしかないよ 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:53:31 ID:3uAI61Ng0
 
  -  >>7618 
 セカンドパーティーはどこら辺になるんだろ? 
 一応ハル研究所(代表作-星のカービィ、マザー)などはセカンド扱いになってたと思うけど 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:53:38 ID:tkFn4C44I
 
  -  皇帝になっても気晴らしで金髪がギターで歌ってやる夫がドラムス、赤毛さんがベースで演奏とかしてそうだなあ。 
 
 - 7622 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 21:54:09 ID:anXigVY+0
 
  -  あれよな。 
 ソフト媒体がROM化したときに任天堂がこけかけたけど 
 そのまま前転して両手で高く飛んでSDカードで華麗な着地を決めた感じするよな〜。 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:56:10 ID:RugFGNdK0
 
  -  正直、CD!(NOVAで遅い! という意味合いのスラング) がリアルになってSDカードが逆転するとは思ってなかったわ<携帯ゲーム 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:57:43 ID:DiuREt9X0
 
  -  正直steamに慣れてしまったせいで任天堂ハード買う気が起きない 
 任天堂ソフトはともかく他社ソフトはswitchだけじゃなくsteamでも売るようにしてほしい 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:58:09 ID:6ke9OHx80
 
  -  PS2時代に勝てたからって慢心した結果よね<ソニー 
 自社で育てたソフト系全部投げ捨てて「サード居るから俺ら作るひつよーねーしwwww」 
 でPS3で盛大にこけたからね 大金はたいて開発したメインチップが「ゲーム向きではありませんでしたー」は 
 失笑しか無いし 
 
 - 7626 :携帯@赤霧 ★:2021/07/31(土) 21:58:57 ID:???
 
  -  >>7620 
 俺はセカンド=顧客だと教えられたぞ 
 製品を作る側、買って使う側の二者に製品の関連商品を作る第三者(サード)が加わったから便宜的に前二者ファースト、セカンドって呼ぶことがあるって 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 21:59:42 ID:2bq7ZUxM0
 
  -  >>7620 
 かつてはイギリスのレア社が任天堂のセカンドパーティとしてスーパーファミコンで「スーパードンキーコング」を出してた。 
 アニメで有名なcv山寺のドンキーコングはあの当時は任天堂製では無かったのよ。 
  
 版権を2002年に任天堂が引き継いで、真の意味で任天堂のドンキーコングになったのはこの時から。 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:00:26 ID:zmJqmvuv0
 
  -  実際PS1/2の頃のあれこれを大事に育ててれば色々違ったんやろなぁ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:00:53 ID:RugFGNdK0
 
  -  ぶっちゃけ。AC4.FA.V..VDをPS系で勝ったのはボタンの多さだけなんだよなぁ、理由。 
 ACがなくDEMがSwitchで出た以上買う理由がマジでない。スパロボもあっちで良いし。 
 
 - 7630 :スキマ産業 ★:2021/07/31(土) 22:01:55 ID:spam
 
  -  ポケモンが実質セカンドかなあ。 
 組長が次はないって切り離したと和田が言ってた 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:02:59 ID:6ke9OHx80
 
  -  開発凍結喰らった久多良木さんの妄執がPSってハードを生み出したが 
 久多良木の理想がPSを落ちぶれさせたともいえるから皮肉やね 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:03:11 ID:3uAI61Ng0
 
  -  >>7624 
 Steamでどれだけ売れるか・・・によるよね 
 Steamでの売り上げがよければ次回作も出るだけの話やで 
  
 開発費用が結構上乗せされるやろしな 
 とはいえ一応switchとsteamは結構互換性あるとは思うが(Unity等で作れるので 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:04:38 ID:RugFGNdK0
 
  -  久多良木氏の理想ってぶっちゃけ今のスマホよね。 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:06:19 ID:3uAI61Ng0
 
  -  >>7633 
 足し蟹 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:06:59 ID:6ke9OHx80
 
  -  >>7633 せやね 理想はソニーメーカーの家電に全部に接続できて 
 操作可能な上 システム併用で出来ることの拡大が久多良木さんが目指したもんだったね 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:07:28 ID:DiuREt9X0
 
  -  >>7626 
 林檎と任天堂で定義が違う 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:11:02 ID:h7zOZnBz0
 
  -  PS2は「強力なローンチタイトルがない」のにとんでもないスタートダッシュをキメて勝っちゃいましたからねぇ 
 PSのゲームも大半は動くし、当時まだ普及率が低く高価だったDVDプレーヤーにもなるってのがその理由だったんだろうけど 
 あれで「ゲーム専用機でなくても勝ちに行ける方向性」なんてモノに舵を切ったんでしょうかねぇ 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:12:03 ID:OUz3HqHp0
 
  -  任天堂だと 
  
 インテリジェントシステムズ(FEシリーズ) 
 キャメロット(マリオゴルフ) 
 ゲームフリーク 任天堂と共同でポケモンシリーズの権利を所有しているが、資本関係はない。 
 ハル研究所(カービィ) 
 1-UPスタジオ(旧称:ブラウニーブラウン)旧スクエニ聖剣tチーム 
 ソラ(サークライの所、スマブラ) 
 モノリスソフト(ゼノブレシリーズ、他色々お手伝い) 
 レトロスタジオ(メトロイドプライムなど) 
 グレッゾ(元聖剣チームその2) 
 ジニアス・ソノリティ(元ドラクエプログラマー) 
 エヌディーキューブ(中身は元ハドソン) 
 Next Level Games(ルイージマンション3) 
 日本コロムビア(A&R本部ゲーム制作部)すみっコぐらしなど 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:12:21 ID:13sdQz0R0
 
  -  だってPS2が最初に一番売れた理由ってDVD再生ができるから、だもの 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:12:42 ID:p1xlasg90
 
  -  だが家電と据置ハードで求められるタスクが違うのに 
 全て共有CPUで纏めようとしたのが仇になって… 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:13:24 ID:3uAI61Ng0
 
  -  セカンドが化け物ぞろいwww 
 ってかコレセカンドだったの?ってのばっかり・・・ 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:14:12 ID:RugFGNdK0
 
  -  トルネ使った経験から言うと。拡張は便利なんだがdataを移せない他、PSの砲を変えただけでそれまでの録画もみれなくなるんで。 
 「そこまで制限酷いなら新規でレコーダー買った方がましや」ってなった。同種別個体への変更すらダメって中枢にするには問題だよアレ 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:14:23 ID:EZjrjuCT0
 
  -  あとPS1.2の時代ってソフトメーカーが多くていろいろ探す楽しみがあったなぁ。 
 いまはもう古参しか残ってない(一部新規もあるが 
 
 - 7644 :すじん ★:2021/07/31(土) 22:14:28 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:15:05 ID:6ke9OHx80
 
  -  その足掛かりとして作ったPS3がソニーの思惑載せ過ぎた結果が有れなんだけどね 
 PS&PS2のソフト対応(CD&DVD対応) ブルーray対応 今後のソニーの全製品に使う大金はたいて作ったチップ搭載 
 オンラインにも対応 
 初期価格 安い方で税込み約6万3000円 
 そら売れんよ 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:15:23 ID:OUz3HqHp0
 
  -  >>7631 
 と言われてるが、 
 実はPS1はスーファミCDロムとは無関係に開発されてて、 
 そちらがポシャったのでその名前を付けたと久夛良木本人がバラした 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:15:23 ID:uuPDsFSc0
 
  -  >>7637 
 Blu-rayにはそこまでの力はなかったんだなあ… 
 おまけに途中から後方互換も消えるという 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:15:46 ID:6ke9OHx80
 
  -  ※ソニー視点だとこの価格でも赤字です(えー) 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:16:36 ID:RugFGNdK0
 
  -  ゲーム機が欲しいんであっておまけに〜できるならいいけど、ゲームもできるナニカはいらねえんだよ! ってなる奴<PS3 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:17:18 ID:3uAI61Ng0
 
  -  >>7648 
 くたたん「安すぎたかも」 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:18:19 ID:DiuREt9X0
 
  -  >>7643君!PSじゃなくてsteamでインディーズを漁ろう! 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:19:01 ID:6ke9OHx80
 
  -  噂ではPS3は10万で黒字出るレベルだったそうだからね 
 ※ゲーム史においてテレビと合体してる奴とか同じ類のだしてこけたメーカー数知れず 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:19:35 ID:qnZLLHqn0
 
  -  Steamでのセールで買ってしまうとプレイせずに積んでしまう・・・ 
 スパロボV、X、スカイリム、アサグリ、アサグリオデ、アサグリ3、GTA5、ToV、Witcher3、Kenshi、ペルソナ4G、トロピコ6、Etc 
  
 まともに長時間遊んだのはCiv5くらいという・・・ 
 良い子のみんなは安いから取り合えず購入とかはやっちゃダメだぞ 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:20:05 ID:U1Z/U5bk0
 
  -  Vプリカチャージヨシッ 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:20:51 ID:uuPDsFSc0
 
  -  >>7653 
 civ5のプレイ時間が2000超えたよ… 
 止められん 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:21:12 ID:3uAI61Ng0
 
  -  >>7652 
 ファミコンやスーファミと同世代に10万越えしてたハードもあるから・・・(震え声) 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:21:59 ID:RugFGNdK0
 
  -  で、PSっていう筐体ベースだから小型化、簡便化に行かず結果として電話ベースで技術の発展で色々できるようになったスマホがその理想になったっつーなあ 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:24:10 ID:Xchli1I00
 
  -  steamやってると韓国勢のインディーズのレベルの高さは異常 
 日本勢もうちょい頑張ってどうぞ 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:24:19 ID:ib31uWWP0
 
  -  つーか正直久夛良木がPS3の際に語ったcell構想ってまんま今のマイニング構想なんだよな… 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:25:44 ID:h7zOZnBz0
 
  -  PS2発売の頃がゲーム業界は頂点だった頃じゃないかなぁ そこへ持ってきてPS2のグラフィックはやっぱり凄かった 
 PS3はPS→PS2ほどの衝撃はなかったし、ブラウン管テレビだと文字とか潰れちゃってねw 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:25:49 ID:XCfuuYkM0
 
  -  >>7534 
 ログインだっけ? 
 単行本が何処かに埋もれてる 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:26:40 ID:OUz3HqHp0
 
  -  昨今のインディーズの隆盛は個人的にはいい事だと思う。 
 まあ、数多すぎでレッドオーシャンと化してる感はあるんだが… 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:29:19 ID:5UMt0rhx0
 
  -  言われて見ればPS2までは色んなゲーム遊んだけど、3からはアーカイブばっかり遊んでたなあ…… 
 アーカイブのアストロノーカが沼過ぎて最近やっと足抜けできた。 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:30:19 ID:ib31uWWP0
 
  -  >>7658 
 日本と海外のゲームの構想において大きな影響を与えたほぼ同時期に発売されたソフトがある。 
 日本はFF7を目にし映画のような壮大な物語性の高い『ムービーゲーム』を目標にした。 
 海外は時オカを目にし自由でもう一つのある世界を『自由に行動する』事を目標とした。 
 
 - 7665 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/07/31(土) 22:32:44 ID:anXigVY+0
 
  -  >>7655 
 わかりみ。 
 こっちも1900時間やってて6より5の方が長いwww 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:34:34 ID:qnZLLHqn0
 
  -  >>7658 
 海賊版が多すぎるからパッケージから撤退してSteamに行ってる人(メーカー、団体)も多そう 
 日本は中古が市場を食ったせいでソシャゲにメーカーがかなり動いたイメージ、据え置きゲーム機が死んだのもあるが 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:37:31 ID:6ke9OHx80
 
  -  美麗さ優先の時代もあったが PS3の時代になると皆目が肥えて面白さのないムービーに飽きたからね 
 結果ライトユーザーとかはDSに流れたしwiiもU含めて採算は取れてたからね 
 
 - 7668 :スキマ産業 ★:2021/07/31(土) 22:37:37 ID:spam
 
  -  ちょっと前ならアンテとか文芸部。 
 この間だとサクナヒメか 
  
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:39:04 ID:Xchli1I00
 
  -  言いたか無いけどsteamの日本勢虹エロしか知らんのかっていう感じ 
 ホラゲーの人とか頑張ってるんだけど 
 ロシアは例のリアルアイマスは面白かった 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:40:14 ID:6ke9OHx80
 
  -  WiiUはイカを生み出したってだけで赤字回避してたはずだからね 
 ゲームはやっぱキラーがあるかに寄るよね<ハードの売り上げ 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:40:22 ID:BqYyP9SB0
 
  -  私がPS2を買ったその日に動作しなくなったPS… 
 昔の話さ 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:41:44 ID:qnZLLHqn0
 
  -  日本勢「日本という狭い市場で戦ってきたから急に世界に出されても、その・・・なんだ・・・困る・・・ 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:42:21 ID:h7zOZnBz0
 
  -  海外も変なゲームがあるんだよなぁ 
 スプラッターハウスのシューティングゲーム「SHOOTERHOUSE」とか 
 ついた渾名が「暴れん坊ヘルマスク」w 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:45:14 ID:U1Z/U5bk0
 
  -  >>7672 
 日本勢「まあ売る相手が増えるのはありがたいんだが、 
      我が国の法律に違反しているから訴訟とか言われてもこまる 
      というか、あんたの国で正式な販売はしていないんだが」 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:45:23 ID:Kr76/P+/0
 
  -  壺移動ゲー(狂気 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:45:40 ID:ib31uWWP0
 
  -  FC→SFC→N64→GC→wii→wiiU→switch 
   /|\          / ↑ 
  VB | GBC→GBA→DS→3DS  | 
    ↓              ↑  
    PS   PSP―→VITA―- 
     \ /  ↑  ↑ 
      PS2→PS3→PS4→PS5 
            \ 
             PC 
 ゲーム遍歴って割とこの流れの人って多いよな。 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:48:08 ID:qnZLLHqn0
 
  -  >>7676 
 SEGAハードはどこへやった・・・? 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:48:16 ID:Kr76/P+/0
 
  -  ぴ、PC8801…(小声 
 え、X68000…(小声 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:50:45 ID:ib31uWWP0
 
  -  >>7677 
 これ以上は俺の技術じゃ無理だったんで上にあると思ってクレメンス… 
 なお自分はワンダースワンカラー派閥や(12台所持 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:52:07 ID:Xchli1I00
 
  -  PC98は最近妙に人気出てきててジャンク買って組み立てゲームしてる人増えてきた 
 ガデュリンとかやってみたいけど 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:52:44 ID:5UMt0rhx0
 
  -  洋ゲーだけでなく、中韓もマジで思いもよらん急成長遂げて来てるからのう…… 
 リリース当初は甘くみとった原神も今では物凄い売上やし、うかうかしとると日本もやばいで。 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:53:10 ID:XqEjCKKR0
 
  -  GAME&WATCH、カセットビジョン、MSX2 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:54:34 ID:h7zOZnBz0
 
  -  カセットビジョン……ディスクシステム……FM-Towns……ネオジオ…… 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:55:01 ID:XhnE638M0
 
  -  日本もこれまでの市場規模に合う位のゲームは普通に出してるんだよな… 
 インディーズの少なさに関しては日本はマジで敷居が高いから仕方ない… 
 そもそもの話全世界の玉石の玉ばっかり見るから嘆きがちになるけど石も滅茶苦茶多いからなぁ… 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:55:55 ID:5UMt0rhx0
 
  -  尚エロゲー業界は……orz 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:56:40 ID:ktNCCDHN0
 
  -  世界の玉も石も眺められるって意味でsteamは素敵 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:56:47 ID:qnZLLHqn0
 
  -  Pc8801SRさえあれば他のPCなんて要らない 
 そんな時代もあったんですよ! 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:58:48 ID:ib31uWWP0
 
  -  つーか世界的に見ると日本でヒット出せないゲームは売れないみたいな指標もあったりするからなぁ。 
 やっぱりアタリショックで世界的にゲーム業界縮小したのを今の状況まで牽引し続けた日本は別格ってイメージがあるとか。 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:59:04 ID:EbU3O4RE0
 
  -  アーリーで金取ってるのに有料スキンDLC!とかやってんのばっかで竹枯れる 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:59:18 ID:ktNCCDHN0
 
  -  PC9801かその互換機があれば何でも出来た時期もあったでw 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 22:59:56 ID:BqYyP9SB0
 
  -  MZ-80C用の野球拳を見た時にはこの業界の業を感じた 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:00:15 ID:SQzzVTed0
 
  -  偽典「せや!敵の早さPCの早さに依存させたろ!」 
 なお 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:00:37 ID:qnZLLHqn0
 
  -  PC98Do+・・・何もかも懐かしい・・・ 
 
 - 7694 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 23:00:43 ID:scotch
 
  -  FC→SFC→PC 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:05:03 ID:Xchli1I00
 
  -  儀典はVXで誰か作り直してくれよなーたのむよー 
 というかエロゲのエンジェルハイロウが最もメガテンしてたのを 
 何故か不意に思い出した 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:05:53 ID:aiKzRYdj0
 
  -  FM TOWNS・・・FMV・・・ 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:08:11 ID:mWiArmp10
 
  -  SFC⇒SP/N64⇒PC 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:08:48 ID:h7zOZnBz0
 
  -  EVE Onlineの宇宙グラフィックとか見ると「これで銀英伝できたらなぁ」って思ってしまう 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:08:59 ID:/u3yiShf0
 
  -  FMー7とベーマガがあれば生きていける 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:10:06 ID:XCfuuYkM0
 
  -  ぴゅう太は何処 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:10:40 ID:/u3yiShf0
 
  -  月刊マイコンはアセンブルコードを16進で入力させるのはヤメテ 
 
 - 7702 :大隅 ★:2021/07/31(土) 23:11:58 ID:osumi
 
  -  ゲームウォッチ>カセットビジョン>FC>セガマスターシステム>SFC&PCE&MD 
 こっから先は忘れた(´・ω・`)コウニュウブツオオスギ 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:12:24 ID:60YK8y/F0
 
  -  FC−SFC−PS−PC98−自作PC−Xbox−PS4  意味不明の変遷 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:15:32 ID:2SkNqNkz0
 
  -  価格や性能をPCに寄せられるとゲーミングPCでも買った方がよいのでわ? 
 ってなっちゃうなった 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:18:25 ID:Kr76/P+/0
 
  -  ゲーミングノートで充分や。 
 
 - 7706 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 23:32:20 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) www生える!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7nnX9xVIAQjT3I?format=jpg 
  
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:37:14 ID:4CCqyJgV0
 
  -  こん中にHDDを初めて買った理由が同級生を快適にプレイしたいが為だった奴おりゅ? 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:37:25 ID:h7zOZnBz0
 
  -  FC(+ディスクシステム)→PC Engine→SFC→GBC→SS→PS1→ネオジオ→N64→DC→PS2→WSC→ 
 ×箱360→PS3→Wii→PSP→DSL→3DS→WiiU→PS4→Switch 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:37:49 ID:tkFn4C44I
 
  -  ネオジオCD…ローディング……うあああああ(トラウマ発動) 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:38:42 ID:rP5kz4iq0
 
  -  >>7615,7618,7619 
 ありがとう。 
 「ファーストパーティ」自体は(「サードパーティ」の方がメインで)知ってたけど、ファーストだけで繋がらなかったわ…… 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:41:44 ID:XCfuuYkM0
 
  -  >>7707 
 ノ 120M10万超えでした 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:43:11 ID:EbU3O4RE0
 
  -  ゲーミングノートは爆熱がどうにもならんから寿命がマッハ 
 発熱源同士が近すぎる 
  
 現行の空冷水冷の効率超えるような薄型&小型冷却システム作られない限り逃れられぬ定めじゃ・・・ 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:47:05 ID:/2tFg7tn0
 
  -  使用時には本体側も展開して空気の通りが良くなればなあ<ゲーミングノート 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:49:47 ID:TvH/b1oI0
 
  -  禿は治ると言われてモウ九年…… 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/6552757/ 
 
 - 7715 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/07/31(土) 23:51:17 ID:scotch
 
  -  >>7712 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Ei-cxqHU0AAKVLy.jpg 
 ttps://gomaruyon.com/wp-content/uploads/2016/07/CSzBGROVEAAK1t_-500x500.jpg 
 ttps://img.nanigoto.net/?u=2020/20200731_1510_13.jpg 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2021/07/31(土) 23:58:08 ID:LTT5LIRi0
 
  -  >>7714 
 銀河帝国が予算倍増しても治せないから仕方ないね 
 
 - 7717 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/01(日) 00:06:20 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2147.html 
  
 シグレクン! 
  
  
 過去の恥 
 Fantia 
 https://fantia.jp/posts/831409 
 pixiv 
 https://pxpstgdru.fanbox.cc/manage/posts/2551427 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:07:06 ID:KF8xRfq00
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 7719 :狩人 ★:2021/08/01(日) 00:07:35 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7720 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 00:08:03 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:12:04 ID:mYF4RNmV0
 
  -  そういえば同盟軍も結構死なずに済んだ奴多いのか。 
 イワン・コーネフとか、グエン・バン・ヒューとかモートンも? 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:13:47 ID:VIyTGUQA0
 
  -  過去の恥(最終投稿日 2021/08/01)とは一体・・・ 
 乙にございます 同志 
 
 - 7723 :胃薬 ★:2021/08/01(日) 00:17:03 ID:yansu
 
  -  シグレチャン! 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:19:17 ID:MyOhwFUo0
 
  -  >>7687 
 PC-8801mkIISR じゃなくて? 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:20:20 ID:/2uCqcsY0
 
  -  >>7715 
 ノートPC冷却:「10円玉クーラー」に注目集まる。もう二度とオーバーヒートしない。 
 ttps://www.chietoku.jp/how-to-cool-down-your-laptop/ 
 > 短い間は銅貨自体に熱が吸収されるのでCPUなどの温度は下がりますが、そのままにしておくとまた温度は戻ってしまうようです。 
 ……有効と見るべきか微妙? 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:22:38 ID:VIyTGUQA0
 
  -  >>7725 
 2コマ即堕ちのにおひがする・・・ 
 
 - 7727 :大隅 ★:2021/08/01(日) 00:23:12 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:23:50 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  あがってきたらコイン交換でw 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:24:03 ID:IOOvOhfi0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7730 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/01(日) 00:24:41 ID:???
 
  -  一升瓶に冷却用の10円玉をだな(昭和的ネタ 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:27:07 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  >>7725 
 要は金属製ヒートシンクを増設しているようなものなので効果はないでもない 
 忘れて挟んで液晶破損をやらかした事例があったはず 
 
 - 7732 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 00:28:13 ID:scotch
 
  -  旭川やべえwww 
  
 旭川で38.4度 
 ttps://nordot.app/794202968841830400 
  
 >>7725 
 10円玉を交換するか風を当てれば良いのでは? 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:29:50 ID:nkqzgdRO0
 
  -  ホムセンで銅板買ってきた方が良くねw 
 ちょっと長めにして両端に扇風機当てるかアイスノンくっつけとけばより良い 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:30:34 ID:/2uCqcsY0
 
  -  >>7732 
 > 10円玉を交換するか風を当てれば 
 正論なんだけど、その面倒さを許容するなら最初からクーラー買うんだよなぁw 
 
 - 7735 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 00:34:25 ID:debuff
 
  -  >>7732 
 旭川は夏クソ暑く冬クソ寒い「人間の住む場所じゃない」って話だからなぁ(談:旭川出身の中学時代の教師) 
 
 - 7736 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 00:34:59 ID:scotch
 
  -  まあ確かにあれこれやるよりエアコン入れた方が人間も快適だしな 
 
 - 7737 :狩人 ★:2021/08/01(日) 00:36:00 ID:???
 
  -  >夏クソ暑く冬クソ寒い 
 八王子かな? 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:38:08 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  サンコーらへんのアルミ製ノートPC台かなんかでええですね 
 そして部屋が涼しくないと効果が薄い 
 
 - 7739 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 00:40:45 ID:scotch
 
  -  >>7735 
 そんな所に遷都案出した奴が居た事に驚きだよwww 
 (1890年に大坂朝日新聞が旭川を北京と改称して遷都案を主張した) 
 
 - 7740 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 00:42:13 ID:debuff
 
  -  >>7739 
 その先生が子供の頃は小学校の各クラスに数人単位で耳の形がおかしくなってる生徒が居たそうな(凍傷のせい) 
 
 - 7741 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 00:46:23 ID:scotch
 
  -  わしの学校にも北海道出身の教師が居たけど 
 子供の頃は冬に悪さすると教室の窓から外に投げ捨てられたって言ってたな 
 (教室は2〜3階だが外は深く新雪が積もってるので埋まるだけで怪我はしないらしい) 
 今だったら万が一が有ったらって大問題になりそうだけどwww 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:50:02 ID:ITzE7l/90
 
  -  >>7734 
 10円玉は単体で使うんじゃなくて、放熱できるところへ熱を誘導するのが正解。スチール製デスクとか。 
  
 あと放熱は温度差が無いと熱移動しないんで、エアコン使用が大前提です 
 
 - 7743 :大隅 ★:2021/08/01(日) 00:55:38 ID:osumi
 
  -  蓄熱させてるだけで放熱にはなってない気がする(´・ω・`) 
 空冷エンジンの放熱フィンと同じで風を当ててやらんと殆ど意味ないのよね。 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 00:55:52 ID:/2uCqcsY0
 
  -  >>7742 
 「クーラー」ってだけ書いたから誤解されたのかもしれんが、「ノートPC用冷却台」の話ね。 
 エアコンは既に使ってるよ。 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:07:36 ID:atawbRo10
 
  -  もしかして氷嚢置いとくだけではあんまり意味がない? 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:10:11 ID:/2uCqcsY0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/3351 
 自分も404になるけど、そもそも過去の↓も404になってるから、サーバ関連か同志のアカウントの問題かも? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1624969285/514 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1622095395/1090 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:14:45 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  PCに氷嚢は内部結露で基盤イキますね… 
 
 - 7748 :赤霧 ★:2021/08/01(日) 01:17:26 ID:???
 
  -  氷嚢で冷やすなら基盤とかに結露が行かない場所をちゃんと把握しなきゃいけないけどそういう場所選んだら効果は微妙な気がするな 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:24:09 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  氷嚢をくっつけた部分の裏に水滴が発生してしまうのであんまり温度差があるとそれはそれでダメな奴です 
 空気が乾燥してるならそこまで心配することもないけど夏場は致命的な位置に水滴が生まれるとパァン(物理)します 
  
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:36:23 ID:y1kLmW/L0
 
  -  >>7611 
 描写だと、門閥貴族連合の物量は圧倒的だと思われてたみたいだし。関ヶ原だと当時大名家は200以上、旗幟鮮明に西軍が大体80家くらいで東軍50くらいのはず。 
 要するに表面上の動員力は2対1くらいだと思われてた。 
 銀英伝世界だと、多分物量で5対1くらいなんでは?ラインハルトが握ってるのが「帝国宇宙艦隊の一部」だとしても、これだけ物量差があれば味方表明は直ぐ様近隣領主に攻められかねないし 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:40:25 ID:jPH9S9450
 
  -  自作黎明期には、マザボごとまるっと油の水槽に漬け込んだ『油冷クーラー』なんてのもあったな……。 
 まあ、主に熱が問題になるのはタブレットとかノートとかのちっちゃくまとめる必要のあるモバイル系だから、水冷も油冷も難しいが……。 
 サーキュレーターか何かで風を当て続けるのが一番よね。 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:44:21 ID:atawbRo10
 
  -  おぉマジかー、パソコンじゃなくてプレステ4だったけど氷嚢やめとくわ 
 
 - 7753 :スキマ産業 ★:2021/08/01(日) 01:48:25 ID:spam
 
  -  すのこと扇風機がオーソドックス? 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:52:48 ID:IZjtJcWR0
 
  -  ワシ、北海道の4月初旬生まれ 
 生まれた日の朝は吹雪だったそうです 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 01:56:52 ID:y/Cv5dK90
 
  -  すのこたんとかなついっすね…いやなんのことやら 
 
 - 7756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 02:13:26 ID:debuff
 
  -  ん?と思って確認したら作画が垣野内成美先生だった 
 ttps://mangacross.jp/comics/saikyouseijyo/1 
 
 - 7757 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/01(日) 02:49:04 ID:hosirin334
 
  -  訂正 
 pixiv 
 https://pxpstgdru.fanbox.cc/ 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 02:53:55 ID:KF8xRfq00
 
  -  修正お疲れ様です 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 03:06:47 ID:Ea7PnGOg0
 
  -  >>7752 
 氷嚢はマジやめとけ 
 PCとかゲーム機で結露による故障は、修理時「水没」扱いされて大抵保証効かなくなるから要注意 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 03:44:38 ID:IZjtJcWR0
 
  -  ノートパソコンの排熱問題は永遠のテーマだからなぁ 
 CPUが進化すればするほど消費電力アップして高熱になるがスペースが限られている分どうしてもね 
 知り合いは仕事用のノートは5万から10万を三年保証つけて、データは常にクラウド管理 
 それを超えたら諦め買い替えるスタイル取ってるは、10万切ると少額の減価償却資産の規定使えるから 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 03:47:30 ID:twoCZ8/v0
 
  -  熱が出るノート使う人は、下に敷く電動クーラーあったほうがいいね 
 あるとないとでは別世界 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 04:16:59 ID:Dydpjr7X0
 
  -  >>7707 >>7711 
 前年のプリメの時点で120M240K\の俺に死角は無かったが 
 1年で半額!?とかのDOS/Vの頃の悲しい楽しさが思い出されます 
 なお数年後ODPにアクセラレータで楽しく復活するもよう 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 04:27:02 ID:tBNGY+5E0
 
  -  >>7756 
 良き…… 
 題名で面食らうけど90年代の良作の空気を感じます。 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 04:28:52 ID:nFmtXaV50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1623078203/9280 
  
 アルスラーンのコラボだっけ、それまでのあらゆるキャラを過去にするブッチギリのバランス崩壊キャラ出しちゃって炎上したの。 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 04:38:53 ID:VIyTGUQA0
 
  -  せやで・・・ 
 オリュスラーンって言われて滅茶苦茶炎上した 
 王子じゃなくてナルサス様に女性たちが傅く絵も結構出てきてたwww 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 05:01:12 ID:E50yzrIk0
 
  -  >>7707 
 ワイはランス4やるために買ってたなぁ 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 05:08:49 ID:fYTb2kd+0
 
  -  ttps://dengekionline.com/images/il9O/cq1s/IhcM/xr2V/vNHLSf9JANxTrRPyqcG8Cx2QgdAHL1TMLy0KkurtKeLl5sYVO84lXFspGjNyuWiEy8bLo595DNwLbY9G_main.jpg 
 ttps://dengekionline.com/images/oP5d/UZG6/8BC8/WVjs/L7OxF39liED4gd1736DGWz6rhqdkuwdcW8PI0jJNBpHVmlYP5QI12CkT4JmRq2tqe0Mq0C91ylEhsHa3_main.jpg 
  
 ヤロウ… 
 タブーの中のタブーを掘り起こしやがった…! 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 05:37:41 ID:c9wR76yx0
 
  -  まあぶっ壊れキャラ一人でどうこうできるゲームではないんだがな・・・>アイギス 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 06:04:05 ID:GxP+pwIRI
 
  -  オリュスラーン無能伝説か… 
 やる夫はセリカのさらに東方の島国からやって来た商人でオリュスラーンを経済面でサポートしたり妓館とかに連れてって悪い遊び教えたり 
 エステルを悪女ヘイトさせてやたらオリュスにつきまとったり誘惑しようとしたり…あれ、その方が幸せだったんじゃね? 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 06:20:24 ID:tPh3quvZ0
 
  -  政治家とか官僚、軍人としてはどうかってなると話別だけど、 
 人間多少俗な方が幸せではあるよね…無趣味って残酷だわ。 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 07:32:03 ID:VIyTGUQA0
 
  -  >>7768 
 実際ナルサスの前から壊れキャラ・・・というか職はでてたしな・・・デモサマという 
 後にラピスおりゅ?の原因になってしまった職 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 07:40:46 ID:jPH9S9450
 
  -  ナルサスにしろラピスにしろ、回復はいるし踊り子あたりのフォローもいるし、 
 こいついるからなんでも大丈夫wwwwにはならんからなー。 
  
 いや、料理人はそれでもだいぶアレか……鉄忍者軍団でいけてしまうし……。 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 07:44:37 ID:nD848+Yr0
 
  -  やる夫の場合は「多少」ではない……w 
 あれぐらいじゃないと、金髪に元帥コースでジョニーBグッド歌わせるという偉業は成し遂げられなかっただろうけどねw 
 
 - 7774 :モノでナニカ ★:2021/08/01(日) 07:50:18 ID:nanika
 
  -  ベルファストさん達のお店の主人か… 
 なぜかもぐしーこと魔乳ムチムチ薔薇水晶が浮かんだ 
 
 - 7775 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/01(日) 07:58:39 ID:t/3Hqt6X0
 
  -  >>7773 
 おはるさんのハッちゃけもあっただろうけど 
 やっるに対する後ろめたさもあってのジョニー・B・グッドだと思うなwww 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 08:07:13 ID:Sys/ctkW0
 
  -  原作の金髪、地の文さんにこの言われようだからやる夫ぐらいじゃないと中和できなかったろう 
  
 「政治や軍事にかけては、賢明であり、度量が広く、主観と客観との落差を完全なまでに修正しうるのに、男女間のことについては、まったくその反対だった」 
  
 「ラインハルトのこれまでの人生は、壮麗ではあっても多彩とはいえず、むしろ単純なものであった。価値観が明確であり、目的がまた判然としており、そこをめざしてひたすら進んでいけばよかった」 
  
 「ラインハルトにとって最大の趣味といえば、戦略や戦術を研究することで、それに関連して読書、三次元チェスなどもたしなんだが、芸術ないしその類似物には、ほとんど興味がなかった。せいぜい、音楽を人なみに好んだていどである」 
  
 しかもあの温厚で誠実なマリーンドルフパッパからの評価がこれw 
  
 「異常な才能というものは一方で、どこかそれに応じた欠落を要求するものらしい。ラインハルト陛下を見ていると、そう思うなあ」 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 08:18:19 ID:kS4PUxMi0
 
  -  そういえば・・・ 
 キルヒアイスの新居について考えるのもやる夫? 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 08:20:59 ID:ktqPCUZZ0
 
  -  ヨブ氏のシスコン厨二のガキンチョという評価も色眼鏡ではあるけどそうであるがゆえに太陽に目を焼かれなかったというか将帥や幕僚達も気づかなかったか目を逸らしてた本質ではあった気がする 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 08:25:32 ID:jPXwf2400
 
  -  原作でその辺りに気づいたラインハルト傘下はマリーンドルフ父娘だけだったな 
 案外オーベルは気づいてたかもしれんけど 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 08:27:49 ID:nkqzgdRO0
 
  -  病気なくても過労で逝ったやつ 
 ワンチャン妖怪ジジイへと進化する 
 
 - 7781 :赤霧 ★:2021/08/01(日) 08:33:56 ID:???
 
  -  軍人だし、「義姉上を取り戻す」「宇宙を手に入れる」って目的がはっきりしてそっち向かってるからスルーしがちだけど 
 カリスマとか抜いて一歩引いてみたら趣味=仕事のワーカホリックで辞めた後が心配になるタイプではあるよね。原作ラインハルト 
 
 - 7782 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 08:43:12 ID:thunder_bird
 
  -  丸一日経過しても熱下がらないゾ〜( 'ω' )ふぁーっく 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 08:46:06 ID:nD848+Yr0
 
  -  お大事にしてください 
  
 天才に求められる欠落か……今作では何になるんだろう 
 姉上に正座させられてるしデリカシーのなさかと思ったけど、真面目に赤毛の背中を押せてるしわざとやってるだけな可能性も 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:03:00 ID:fkB3cJjf0
 
  -  ファン付きのアルミ製ノートPC台は必須 
 さらにノートPC冷却用貼り付ける金属板も付けたらモリモリ冷える 
 (ノートPC用冷却ジェルシートは底に空気が通らなくなるので駄目) 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:04:28 ID:ktqPCUZZ0
 
  -  同盟も無血開城させたしもう後はガミラスかガトランティスかアーヴと戦うくらいしかないな!(なげやり) 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:08:13 ID:VIyTGUQA0
 
  -  ゲッター線「おっ!?出番か!?」 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:13:32 ID:nkqzgdRO0
 
  -  ワル娘流行る下地が出来てるなら後者2つは戦争にならんようなw 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:15:42 ID:ZzZaWmPE0
 
  -  >>7785 
 宇宙怪獣「ほんとかー?ほんとにいないかー?」 
 BETA「探せばいるもんやで」 
 バイド「左様左様」 
 ELS「たまにでいいんでワイのことも思い出してください…」 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:17:30 ID:VIyTGUQA0
 
  -  原作世界からの逆襲クルー? 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:19:40 ID:nD848+Yr0
 
  -  銀英伝オールスター+やる夫でもどうにもならないような敵を出してはいけない(戒め) 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 09:21:22 ID:ktqPCUZZ0
 
  -  >>7787 
 考えてみればアーヴはワル娘拗らせ組が三次元に手を出すという禁忌で産まれたみたいな存在だったのう… 
 
 - 7792 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 09:57:30 ID:thunder_bird
 
  -  金髪「あのルドルフに可能だったことが、俺に不可能だと思うか?」 
 赤毛「ラインハルト様、まさか七冠達成を……?」 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 10:01:37 ID:d4ytU3Zv0
 
  -  (歓楽街の)帝王になる金髪か・・・ 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 10:16:43 ID:VJ+urTo/I
 
  -  やっとこワクチンの予約を取れたが月末かあ… 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 10:34:47 ID:OnBJYfSei
 
  -  久々にやる夫はニホンを破壊するようですを見直した・・・続きが見たい・・・ 
 板さんって今どういう状態なんです? 
 久々にこっちの板に来たからわかんない・・・ 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 10:44:33 ID:+jHDvjPE0
 
  -  いたさんはソシャゲの仲間が騒ぎを起こしたのに責任を感じて自分から謹慎を申し出た 
  
 ちなみにメシテロさんは移住を宣言 
 バカさんとオバロさんとうさまるさんも最近見ない 
 労働さんは先日一周忌だった 
 
 - 7797 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 11:23:02 ID:debuff
 
  -  日本製鉄が世界で初めて常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に成功 
 ttps://dime.jp/genre/1187339/ 
  
 ワッザ!? 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:26:57 ID:FoAysXJu0
 
  -  スゲーな 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:27:33 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  CO2捨てちゃうんですか!?という株式会社が生まれるな… 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:28:22 ID:El5yLMjm0
 
  -  アホな俺、「つまり、どういうことだってばよ?」状態 
 
 - 7801 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/01(日) 11:29:31 ID:t/3Hqt6X0
 
  -  問題はそのプラを作るのにどれだけ二酸化炭素を出すかだな・・・。 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:31:12 ID:nkqzgdRO0
 
  -  >また、本技術は沸点が水の沸点よりも十分高い基質であれば適用可能であると考えられ 
  
 水より沸点高くて水+脱水剤より安い触媒なら何でも良いのか 
 すげーな 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:32:30 ID:FoAysXJu0
 
  -  ああ、小泉の子倅がアフォな事言いそう 
 
 - 7804 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 11:34:07 ID:thunder_bird
 
  -  どれくらいすごいことなのかわからないから 
 ガンダムで例えてほしい 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:34:31 ID:g+l3zmpa0
 
  -  >>7725 
 ただかさねるよりずらして隙間つくらんとフィンにならんでしょ 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:35:06 ID:IZjtJcWR0
 
  -  どっかの大学が水にある触媒をつけて微弱な電流流したら窒素を発生させられることを発表していたが 
 あれ効率が良ければなぁ 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:35:55 ID:lJmq7/GP0
 
  -  ただまぁ、実用化にはほど遠いかなと 
 基礎研究の基礎が始まったぐらいゾ 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:35:59 ID:8IgX0nAr0
 
  -  >>7801 
 「二酸化炭素を減らす」効果を見るか「二酸化炭素から各種高分子を作れる」効果を見るかですな 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:37:43 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7806 
 これメンスなぁ 
 結局のところ、コストに見合わなけりゃ厳しい 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:40:00 ID:d4ytU3Zv0
 
  -  >>7804 
 マイクロウェーブ送信の中継局作れたで!(ガンダムX) 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:41:02 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7797 
 ハイパーボッシュ並に凄い技術だな 
 次はコナンにあったプラから食料やなにやらを作り出す技術かね 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:48:23 ID:YgR28SoL0
 
  -  北の大地なのに暑ぅいい 本州よりマシとはいえ暑いものは暑い 
  
 しかしMS IMEマシン交換後に使っていたが 
 最近おかしな挙動するようになって我慢できかねてグーグルIMEに切り替えた 
 うんMSより大分マシだわ 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:49:34 ID:n2x/O2p/0
 
  -  >>7811 
 ・・・もしかしてハーバー・ボッシュ? 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:51:05 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  でも今年の夏は夜のねっとり蒸し暑さが多少マシな気もする 
 去年は夜もきつかった 
 
 - 7815 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 11:51:23 ID:debuff
 
  -  ググルIMEは文節の区切りを移動すると一度済ませたはずの前方の語句の変換が解除されてしまう謎の挙動さえなきゃ最高なんだがなぁ 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 11:51:50 ID:g+l3zmpa0
 
  -  >>7813 
 ハイパーな技術だからセーフ(適当 
 
 - 7817 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/01(日) 12:08:52 ID:???
 
  -  ハーバーさん「名前間違えられた…」 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:09:39 ID:nkqzgdRO0
 
  -  学習機能がksなので切ればまだマシだよ(まともだとは言っていない 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:09:44 ID:lJmq7/GP0
 
  -  草 
 
 - 7820 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 12:10:37 ID:scotch
 
  -  誰ですか、私の頭にバシルーラ・・ボッシュ法って単語を送った人は! 5G接続ですか!! 
 
 - 7821 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 12:10:41 ID:thunder_bird
 
  -  >>7810 
 強すぎワロタ 
 
 - 7822 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 12:14:53 ID:scotch
 
  -  アクティブシニア() 
  
 駅の男子トイレで21歳男性脅し乱暴か…75歳男を強制性交等の疑いで逮捕 翌日も会う約束していて現れる 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fecc295d7563c0f6ab7df601b6982b3be05229ad 
 
 - 7823 :手抜き〇 ★:2021/08/01(日) 12:32:30 ID:tenuki
 
  -  >>7797 
 これって二酸化炭素からプラスチックを作れたって事でいいのか? 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:43:03 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7813 
 あら間違えたかw 
 
 - 7825 :土方 ★:2021/08/01(日) 12:44:57 ID:zuri
 
  -  おっさん(75)が兄ちゃん(21)に乱暴したのか……おそろしい 
 
 - 7826 :狩人 ★:2021/08/01(日) 12:46:54 ID:???
 
  -  田亀漫画じゃあるまいし…… 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:48:02 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7822 
 シニアが能動的なんじゃなくて性衝動が強い故に能動的なのでは? 
 ノーマルでも変態でも欲の強いものは年齢関係なく生物的に強いんでしょうね 
 社会的に変態は許容出来ませんけど 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:48:05 ID:VJ+urTo/I
 
  -  ハイパーボッシュ……すげえ強そう(こなみかん 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:50:17 ID:KF8xRfq00
 
  -  スパロボ30でエルガイムが家庭用ゲーム機で復活記念に超強化されたボッシュが出てくると? 
 
 - 7830 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 12:51:32 ID:thunder_bird
 
  -  そりゃバッシュや 
 
 - 7831 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 12:53:26 ID:scotch
 
  -  しかし翌日も会う約束して現れるって 
 本人の中では同意の上って認識なのか泣き寝入りするだろうと思ってたのか 
 余罪が出て来そうな案件だよなぁ 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:53:56 ID:nD848+Yr0
 
  -  75歳でこんな事するようじゃ、しばらくお勤めさせても85歳でまたやらかしかねないぞ 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:57:42 ID:lmkV6HFc0
 
  -  とりあえず豊橋侮れん 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:58:39 ID:YgR28SoL0
 
  -  去勢すると変態性が増すとか聞くしなぁ 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:58:47 ID:ji2EGKlj0
 
  -  そんな年齢で性欲が溢れる程にあるものなのか 
 40代でこのネタを確かになと思ってしまうのに 
 ttps://togetter.com/li/1746067 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 12:59:15 ID:D7fpVb7Z0
 
  -  >>7788 
 国を割っての戦争終わったと思ったら宇宙生物との生存戦争始まったスペオペがあったなあ… 
 
 - 7837 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 13:00:08 ID:scotch
 
  -  5年以上の懲役か 
 
 - 7838 :携帯@赤霧 ★:2021/08/01(日) 13:00:45 ID:???
 
  -  ハイパーなボッシュ 
 エリア88アフリカ編のローラン・ボッシュ 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:14:16 ID:VJ+urTo/I
 
  -  歳をとると偏屈になる上に抑えが効かなくなるそうですしなあ。 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:25:13 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7837 
 人の尊厳壊して5年の懲役って軽いと思うわ 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:29:01 ID:c+8/sX+H0
 
  -  >>7836 
 ユージャン・ヴォング「オイーッス」 
 帝国・共和国「ファッ!?」 
 
 - 7842 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 13:32:56 ID:debuff
 
  -  >>7823 
 そういう認識でいいかと 
 実際使い物にするまでにはまだブレイクスルーを経る必要があると思うけど 
 「出来る」とわかったことがまず大きい 
 
 - 7843 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 13:35:49 ID:scotch
 
  -  >>7840 
 殺人罪でも下限が5年以上の懲役だからなぁ 
 上限は死刑もしくは無期懲役だが 
  
 3年以下の懲役だと執行猶予が付くから、5年以上ってのは絶対刑務所にぶち込む意思の表れとも取れる 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:42:20 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7843 
 性暴行罪での入所はいじめられたり同じような事されるみたいと聞いた事あるけど 
 ジジイも対象になるのかね? 個人的には独房に入れて孤独死させたいが 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:44:54 ID:vx5mwZYV0
 
  -  エアコン全開&サーキュレーター併用でも室温が28ー30℃から下がらないんですががが 
 エアコンなかったら死ねるなあ 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:50:21 ID:8IgX0nAr0
 
  -  28度設定でも全力稼働してるよなぁ…… 
 (過去の設定温度論議をふと思い出す) 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:50:54 ID:jA1Q6ivp0
 
  -  部屋の大きさに対してエアコンの出力が足りないんじゃないの? 
 それか埃なんかで熱交換器の効率が落ちてるか 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:51:36 ID:KF8xRfq00
 
  -  熱中症対策の体温を下げる方法を活用するのです 
 脇の下や首筋、膝の裏にベルト型の冷却アイテム付けるとか 
 結構薬局で売ってたりする 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:54:20 ID:D7fpVb7Z0
 
  -  除湿のほうがなんとなくスッキリするので冷房じゃなく除湿にしてる 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:55:04 ID:YgR28SoL0
 
  -  エアコンが即効性が高いが無い場合は水風呂後の扇風機が意外とイケる 
 湿度高すぎると効きが悪いけど 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:57:14 ID:ji2EGKlj0
 
  -  冷凍庫で氷の柱を作ってサーキュレーター前に置けば一時は涼しいらしいよ 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:57:59 ID:tJHq0q3E0
 
  -  ○畳用でギリギリの買ったりするとパワー不足になったりすんね 
 あと11〜15畳用みたいな表記だと、11〜15畳内ならオッケーじゃなくて、 
 木造とか機密性低めなら11畳、鉄筋とかの機密性高いとこなら15畳だとか 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 13:59:23 ID:ji2EGKlj0
 
  -  室外機が日光で熱せられると冷房効率が下がるので、周囲の環境にも注意 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:00:39 ID:vx5mwZYV0
 
  -  南西向き最上階角部屋なんで屋根と壁からの輻射熱が冷却能力と拮抗してると思われ 
 エアコンそのものは凄い頑張ってる(なお 
 
 - 7855 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 14:01:59 ID:scotch
 
  -  エアコンのフィルターを掃除する 
 室外機の周囲に物が置いてないか確認する 
 室外機に直射日光が当たらないようにする 
 10年以上前の機体なら買い替えを検討する 
  
 ただ最後のは半導体不足で割と価格が微妙って説と 
 去年割と売れたんで今年はやや売れ行きが悪くて下がってる説がある 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:02:14 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7851 
 サマーウォーズ方式ですな 
 湿度マシマシになるんで気をつけないといけませんが 
 
 - 7857 :手抜き〇 ★:2021/08/01(日) 14:02:30 ID:tenuki
 
  -  >>7842 
 セクシー大臣「えっ?石油以外でも作れるの?」 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:04:39 ID:fL1GPsE80
 
  -  発狂した秘書官が財務尚書代理や皇帝の妻を襲撃しても、護衛に射殺されて終わりだろうし、 
 裏で地球教徒残党や門閥貴族を束ねようとしても、義眼やラングさんの監視網から逃れられないだろうから、 
 秘書官に可能な復讐は信頼を得たまま10数年待って、金髪の子を誑かすぐらいかね? 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:08:00 ID:ji2EGKlj0
 
  -  >>7854 
 そうなると後は空調服とかハッカ油の自作スプレーを体に吹き付けるくらいしか・・・ 
 
 - 7860 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 14:08:37 ID:scotch
 
  -  ファミリーマート限定復刻「ポテトチップス イカスミ味」 
 ttps://www.family.co.jp/campaign/spot/2021_40th/iikoto/2107_ikasumi.html 
  
 魚介系の旨味があんまり好みじゃなかった 
 好きな人は好きだろうけど好みが別れる気がする 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:09:03 ID:8IgX0nAr0
 
  -  毎年一台づつ更新していくノリでいいのかなぁ 
 (20年前のエアコンもあるおうち。30年前のは10年前ぐらいに更新した) 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:09:54 ID:vx5mwZYV0
 
  -  >>7855 
 4番は9年目位だから微妙だけど他は全部クリアしてこの状況というw 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:13:18 ID:ji2EGKlj0
 
  -  あ、手っ取り早いのがあった 
 手の消毒用のアルコールを足に吹き付けてサーキュレーターに当てれば一時涼しくなるはず 
 
 - 7864 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 14:13:23 ID:debuff
 
  -  >>7860 
 イカスミ味、食ったことあるけど味以前に指が昔のアフタヌーン読んだ後みたいに真っ黒になるのがねw 
 
 - 7865 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 14:18:40 ID:scotch
 
  -  >>7862 
 他に考えられる事として 
 設置時の業者の腕の良し悪し、工程の簡素化の有無も有ったりする 
 真空引きって手順を省いたり、やっても完璧じゃないと買って数年後の性能に影響が 
 >>7864 
 そこでお箸ですよ 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:19:54 ID:oebCyvhBi
 
  -  去年作った室外機の日よけを自分の部屋のじゃなく隣の部屋のやつに取り付けていたことに気づいてた人がいたなツイッターに 
 
 - 7867 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 14:21:58 ID:thunder_bird
 
  -  氷枕とアイスノンが気持ちええんじゃぁ〜 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:22:57 ID:nkqzgdRO0
 
  -  マンションじゃないなら業者に頼んで外壁を高圧洗浄で掃除してもらってから 
 自分で遮熱塗料塗れば良い 
 金あるなら業者に任せてまえばええけど 
  
 マンションだと断熱窓に変えるくらいしか無さそう 
 
 - 7869 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 14:23:14 ID:scotch
 
  -  空気清浄器を買って、中のフィルターの輸送時の保護のビニールを 
 外さずに使ってる人がたまに居るとかメーカーのツイッターがぼやいてたな 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:25:17 ID:ji2EGKlj0
 
  -  >>7866 
 これですねw 
 ttps://togetter.com/li/1746481 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:25:58 ID:oebCyvhBi
 
  -  >>7870 
 それそれw 
 
 - 7872 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 14:32:56 ID:debuff
 
  -  大惨事w 
 ttps://twitter.com/rererere_remy/status/1421473678663950340 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:34:01 ID:IbSbikuR0
 
  -  >>7870 
 通気性悪いから箱型より簾やフィルムでテント張って日陰にすればよかったんじゃ・・・ 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:35:06 ID:IbSbikuR0
 
  -  動画映ってる二人が研ナオコにみえたw 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:37:59 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7872 
 見事にベストショット撮ってるのはこういう絵を撮りたかったんじゃ? 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:39:54 ID:ji2EGKlj0
 
  -  >>7869 
 ありました! 
 ttps://togetter.com/li/1720073 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:39:55 ID:qF3o7/5J0
 
  -  >>7872 
 勢い良く噴き出し、御婦人の身を汚す白濁液 
 ふう… 
 
 - 7878 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 14:41:34 ID:scotch
 
  -  シャンパンも本来は音が立たない位静かに抜く物なのに 
 F1の表彰式の影響でド派手に抜いて撒き散らす人が多いとか 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:44:41 ID:IbSbikuR0
 
  -  >>7878 
 でもビール瓶の王冠も勢いよく抜く時の音が心地いいし・・・ 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:48:56 ID:ji2EGKlj0
 
  -  そーいや飲み会が無くなって最近は王冠のフタを開けるなんてしてないな 
 ジュース瓶の自販機なんてのも見なくなりましたし 
 
 - 7881 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 14:50:30 ID:scotch
 
  -  これはwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7nr_4mUcAgM-la?format=jpg 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:52:26 ID:5JZ6b62I0
 
  -  シャンパンは静かに開けるものなんだ機会があったらそうする 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:53:17 ID:VJ+urTo/I
 
  -  >>7881 
 なんと巧妙に仕組まれた罠…っ! 
 
 - 7884 :モノでナニカ ★:2021/08/01(日) 14:54:55 ID:nanika
 
  -  オレの脳内で晩年のラインハルトのイメージが老バーン様になった感 
 
 - 7885 :スマホカエル:2021/08/01(日) 14:55:46 ID:5mtZqRoW0
 
  -  >>7881 
 パフェと思いきやよく見ると明太子と刺身と鮭とばwww 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:56:21 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7872 
 火入れしてない日本酒かぁ冷蔵管理大事なはずだが 
 常温でしばらく放置してたんだろうなアホだな 
 
 - 7887 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 14:56:28 ID:thunder_bird
 
  -  老金髪「やる夫よ、今期のオススメアニメはなんだ?」 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:56:52 ID:IbSbikuR0
 
  -  魚介類のネタを瓶詰にしてるの見たことあるけどパフェかw 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:57:42 ID:tJHq0q3E0
 
  -  エアコンの室外機は雨に当たる前提で設置して、 
 雨で汚れが落ちるようになってたりするから下手に屋根とか付けちゃうとかえって寿命が短くなるという 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:58:35 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7881 
 通風! 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 14:59:03 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7887 
 ワル娘の系譜が続いてそう 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:00:06 ID:jPXwf2400
 
  -  ガラス瓶の中に入ってるのは豆腐? 
 
 - 7893 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 15:00:16 ID:scotch
 
  -  >>7882 
 ナプキンを掛けてコルクを横にずらす感じで炭酸を抜いて 
 それからひねる様に空けると噴きこぼれを最小限に抑えられるし音も静かだよ 
  
 大昔の映画なんかだと若いソムリエが大きい音立てちゃって 
 客に失礼って謝るシーンとかも有ったな 
 
 - 7894 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 15:03:13 ID:scotch
 
  -  >>7892 
 日本酒を冷やす氷 
 二重構造になってて青い箇所に氷、白い所に日本酒入れると薄まらずに保冷出来る 
 ttps://cdn.iecolle.com/img/d1762a4c8cff1e9/ic/-/375x375/s/images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81hsCfTxTNL._SL1500_.jpg 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:05:42 ID:VJ+urTo/I
 
  -  相変わらずやる夫とその息子に無茶振りして 
 老金髪「知らなかったのか?皇帝からは逃げられない!」と言ってそう 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:06:31 ID:2BA9pZ4f0
 
  -  中の人が人だけに、素直に見れないw 
 ttps://twitter.com/saomd_gameinfo/status/1421712298654277635?s=19 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:06:42 ID:VJ+urTo/I
 
  -  >>7894 
 ワイン用によく飲食店で使ってますなコレ。 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:06:56 ID:ZdurSKTk0
 
  -  >>7885 
 下からウニ、しらす、ウニ、しらす、サーモン刺身、しらす、ウニ 
 んで上に載ってるのがアンキモと明太子とマグロブツかな 
 左のでっかい切り身状のは種類が分からん 明太子の奥のタコっぽいやつも 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:09:23 ID:VJ+urTo/I
 
  -  >>7898 
 プリン体山盛りやなあ… 
 
 - 7900 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 15:13:40 ID:scotch
 
  -  作った人曰く、痛風パフェだそうだ 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:14:32 ID:tJHq0q3E0
 
  -  冬は痛風鍋で夏は痛風パフェか… 
 
 - 7902 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 15:15:13 ID:scotch
 
  -  >>7898 
 痛風ならカツオかなと思うけど 
 色合い的にはビントロかハマチ・イナダ辺りにも見えるな 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:18:34 ID:gbCHF2Gy0
 
  -  >>7898 
 でっかいの鮭とばっぽく見えるけど 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:21:43 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7894 
 でも>>7881だと豆腐にしか見えない 
  
 
 - 7905 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 15:22:39 ID:scotch
 
  -  あ、別の場所のと間違えてた 
 左のでっかい切り身状のはホタテに見えるな 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:28:51 ID:KeOFDb0FI
 
  -  オイゲン山盛りか… 
 幾らです? 
 
 - 7907 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 15:31:54 ID:scotch
 
  -  酒飲みが自作したらしいんで値段は不明 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:36:49 ID:YgR28SoL0
 
  -  品物の単価だけで見れば3k弱だろうけど 
 店で注文して食べたら3k軽く超えるだろうな 
 しかし自作は凄いなこれだけの数揃えるのが大変だ 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:44:14 ID:qF3o7/5J0
 
  -  お疲れ様でした 
 ttps://twitter.com/JGSDF_ITAZUMA/status/1421604083429937156?s=19 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:45:29 ID:WPSgRpc10
 
  -  >>7896 
 ああ!チクビク凛の餌食になる! 
 
 - 7911 :胃薬 ★:2021/08/01(日) 15:50:10 ID:yansu
 
  -  そんな酷い事する訳ないでしょ女の子に 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 15:53:41 ID:Yf3/g+XP0
 
  -  乳首でないなら一体何処から…(戦慄) 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 16:14:12 ID:JoClW0xj0
 
  -  オリンピックの男子ゴルフ、銅メダルを争って7人のプレーオフってすげえな 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 16:21:25 ID:aCQyOcyQ0
 
  -  >>7896 
 下の方を見ていくとセミアスナの絵がwww(更に倒れているリーファの血文字がwww) 
 
 - 7915 :英国紳士 ★:2021/08/01(日) 16:27:46 ID:hentaigentleman
 
  -  アスナのヌード見てもなんともくるものがない・・・・・なんでや・・・・ 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 16:36:20 ID:ji2EGKlj0
 
  -  女子高生だと興奮しないとか、尊すぎて性的対象に見れないとか 
 
 - 7917 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 16:46:18 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症101人 (+6) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 06/28 *317 *476 *714 *673 *660 *716 *518  計*4074 121%↑ 
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 3058  計21735 213%↑ 
  
 「最悪予診票を忘れてもいいから、予約券だけは忘れないで」 
 ワクチン接種の予診票の書き方 (再掲) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5ha2XVUYAk2GoN?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E5kKd27VUAstSL-?format=jpg 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 16:56:55 ID:YgR28SoL0
 
  -  もう少し増えるかと思ったのにな 意外だ 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:01:31 ID:jPXwf2400
 
  -  パラに移行してズンドコ減ったらなんか複雑だな 
 
 - 7920 :胃薬 ★:2021/08/01(日) 17:05:10 ID:yansu
 
  -  そもオリンピックとコロナは無関係だし・・・オリンピックから二週間経ってないのに感染増えてるから止めろと騒ぎましてもそなたー 
  
 ユウキチャン(鳴き声) 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:06:33 ID:lJmq7/GP0
 
  -  やべーのはこれからなのに、今からでも観客入れろと騒いでるのは何なの(遠い目 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:07:35 ID:rostVVJn0
 
  -  今週末あたりからそろそろクるよねっていう 
 
 - 7923 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 17:08:09 ID:scotch
 
  -  開会式とかチャリ競技とか少しでも雰囲気味わえる奴見に沿道に繰り出して密になってるからな 
 そして皆が動いてるなら自分もって人が動きまくってる 
 そこに今まで以上に感染力強いデルタが勢力を増せば、そりゃ感染者増えるだろってね 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:10:25 ID:tBNGY+5E0
 
  -  巻き添え感染の人達は可哀想だが、政府よりもこの期に及んで出歩いてばらまく連中が悪いから…… 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:14:03 ID:jPXwf2400
 
  -  おれぼっち気質で良かった 
 部屋に籠もっていくらでもネットやゲームしてられる。ストレス全然たまらない 
 人と直接会って騒がないといられない性質の人には、コロナ自粛はぼっち気質には想像できない拷問なんだろうな 
 でも我慢して 
 
 - 7926 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 17:14:06 ID:debuff
 
  -  んでまたメディアがそれを煽るからのぉ 
 
 - 7927 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/01(日) 17:14:17 ID:t/3Hqt6X0
 
  -  >>7921 
 1、3兆の赤字をどうにかしたい組織の発言 
 2、どこぞの現政府に責任押し付け隊による発言 
 3、バカの性でコロナは増える!観客を入れてもコロナは増える! 
   そこに何の違いもありゃしないだろうが!と考える頭おかしいやつの発言 
 4、ワクチンぶち込んでるんだから平気平気とか考える 
   おつむが暑さで沸騰してるやつの発言 
 5、目の前の事だけしか考えてない無責任なやつの発言 
  
 さあ、どれだ? 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:16:17 ID:jPXwf2400
 
  -  人と会って騒げないとストレス溜まる気質の人ってこの板におる?(禁断の質問) 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:16:39 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  全部ダヨー 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:16:46 ID:gE68U2290
 
  -  >>7927 
 うーん…全部で! 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:19:27 ID:ZdurSKTk0
 
  -  >>7925 
 ワイここ2週間ばかしすちむーのサマーセールで買ったBattletech漬けだわ 
 日課の艦これデイリーとこれだけで少なくとも3ヵ月は過ごせる自信ある 
  
 むしろバトルテックで睡眠時間削れてて土日いつもより寝てるwww 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:20:27 ID:YgR28SoL0
 
  -  うん、全部だな 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:22:21 ID:tBNGY+5E0
 
  -  むしろ外に出たくない出社したくない(待 
 業務外の事まで押し付けるな個人のタスク許容量考えろと呪詛吐きながら積みゲーと積みプラを崩す週末でしたわ。 
 
 - 7934 :携帯@胃薬 ★:2021/08/01(日) 17:24:52 ID:yansu
 
  -  西住しほ都知事が若いツバメを用いて3密の危険性を問う短編誰か書いて良いよ 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:28:16 ID:JoClW0xj0
 
  -  艦これ戦果稼ぎとTransport Fever2とCitiesSLと斑鳩さえあればあと3年くらいステイホーム出来るわ 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:30:13 ID:YgR28SoL0
 
  -  >>7934 
 言い出しっぺの法則 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:30:38 ID:H8M48DNq0
 
  -  で、何処に向けて穴開けるんだ? 
 ttps://twitter.com/paektusan_movie/status/1420217698269548544?s=19 
 
 - 7938 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 17:31:11 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E7sPlE0VcAYCAys?format=jpg 
 金をよこせ → 銀メダルでした 米女子砲丸投げ選手 
 
 - 7939 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 17:35:01 ID:scotch
 
  -  >>7937 
 白頭山噴火したらむしろ一番被害出るの日本だぞ 
 具体的には青森北海道辺り 
 
 - 7940 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 17:35:41 ID:thunder_bird
 
  -  コロナワクチン2度目の接種50時間経過 
 解熱剤込みで37度前半、食欲あり 
 参考までにどうぞ 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:37:11 ID:jPXwf2400
 
  -  金さえあれば一生引きこもりたい人手を挙げてー(医療はあらゆる分野のあらゆる治療が自宅で受けれるレベルで) 
 ノ 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:37:54 ID:rostVVJn0
 
  -  すまねえ、たまには外食したい 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:38:49 ID:nkqzgdRO0
 
  -  引きこもりは夏冬だけでいいかな・・・ 
 春秋はおバイク様で走り回りたい 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:40:01 ID:VIlNee890
 
  -  ノシ 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:40:41 ID:d4ytU3Zv0
 
  -  刑務所かな? 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:41:15 ID:lJmq7/GP0
 
  -  釣りバカゆえ無理 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:42:41 ID:JoClW0xj0
 
  -  >>7937 
 これ、マ・ドンソクだから見に行きたいんだけど、 
 ディザスタームービーにスパイ映画要素とか南北問題まで絡めてると 
 素材大盛りで瓦解してそうなんだよなあ 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:45:25 ID:tBNGY+5E0
 
  -  ああでも、映画館行けんのが地味にきついorz 
 けど我慢せんとなあ……故に好き勝手しているのを見ると切れそうになる( 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:48:19 ID:El5yLMjm0
 
  -  学生の頃は家に半引きこもり状態だった(すぐ帰ってゲームする方が良かった) 
 その所為か逆に今は外出て遊ぶのが好きだから金あったらむしろ旅行しまくるかも 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:50:27 ID:qF3o7/5J0
 
  -  >>7941 
 無人島等での自給自足生活に憧れます 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:50:28 ID:5erIaLmU0
 
  -  年末はどうなってるかなあ……冬コミケにトップガン2の公開予定が心配。 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:51:37 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7942 
 >>7948 
 ホンマモンのお金持ちは自宅に食べたい店のシェフ呼ぶし、自宅の映写室で配給中の映画見たりするで 
 
 - 7953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 17:53:33 ID:debuff
 
  -  映画館自体はそこまでリスクないんだけどねぇ 
 今までクラスターが出たって話もないし 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:57:15 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7943 
 よく考えたら人と一緒に走らなければバイクや車の運転の趣味はアウトドア系引きこもりと言えないだろうか 
 
 - 7955 :手抜き〇 ★:2021/08/01(日) 17:57:40 ID:tenuki
 
  -  温泉とか行きたいからなぁ 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 17:58:10 ID:tBNGY+5E0
 
  -  >>7953 
 ド田舎やから商業複合施設の映画館しかないんや…… 
 どこも行くとこないから県内の人間の大半が土日集まる密の地獄や。 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:00:27 ID:nkqzgdRO0
 
  -  >>7954 
 ワイは泊まりやキャンプツーやんないからどっかで飯食わないといかんです 
 出先でファストフードやコンビニは悲しい 
 まぁ新車買ったのにツーリング行けないんでキャンプツーも考慮に入れ始めてはいる 
 
 - 7958 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 18:08:11 ID:scotch
 
  -  入り口から別の個室シート 
 ttps://d17vjxfu0igzun.cloudfront.net/images/ddaf735c7a13466bfc4d2404b490801a/970/spot_photos/59808/original-d6fdb85dd4767e64842c67f3691effce2c15e684.jpg 
 
 - 7959 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 18:09:32 ID:thunder_bird
 
  -  日光浴して光合成(?)したくなるので完全ひきこもりは無理です( 'ω' ) 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:12:34 ID:BBhBAXI/0
 
  -  全国の神社仏閣やお城巡りたいから、引きこもりは無理やなぁ 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:15:04 ID:El5yLMjm0
 
  -  (サウナです…ホテル付きのサウナに行くのです…) 
 コロナ前は車でだけど観光地巡ってから泊りのホテルでサウナキメてたけどその時やっと水風呂の意味と使い心地を堪能できた(前は大嫌いレベル) 
 ドーミーインとかの朝食やべぇ(肯定的な意味で) 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:16:04 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7961 
 ルートインはいいぞ…!(出張民の友 
 
 - 7963 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 18:16:28 ID:scotch
 
  -  月山富田城は道を整備しちゃったからなぁ 
 観光地化には必要だったんだろうけど風情が 
 ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/08/16/d3/99/caption.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CyRgrqIUAAIARfA?format=jpg 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:19:02 ID:QE8GhPcI0
 
  -  >>7797 
 そのグリコールはどこからきましたか 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:20:16 ID:El5yLMjm0
 
  -  >>7962 
 ルートインとドーミーイン、偶に名前がごっちゃになってしまう… 
 ドーミーインは風呂施設と朝飯とサービスやばいから好き(場所によって酒飲み放題、夜にラーメン一杯食えるなどなど) 
 ルートイン使ったこと無いから調べてから検討する 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:23:53 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7965 
 比較的低価格で大浴場付き 
 朝食バイキングタダで、デカい道沿い(だからルートイン)が基本だから食事する場所に困らない 
 泊りがけの釣り、仕事での出張時のお供等におススメですわゾ 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:23:56 ID:QE8GhPcI0
 
  -  ルートインはその名の示す通り国道とかに沿った、駅からはまあまあ離れた立地に立つ場合が多い印象 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:24:57 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7967 
 比較的後発だから、駅近競争しなかった判断だそうで 
 社長さん賢明だァ… 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:25:08 ID:BBhBAXI/0
 
  -  八王子城は旧道の御主殿とか整備されて、滝も簡単に見れたから、新道の本丸跡も楽勝だろうとそのまま行ったら、新道は只の山道で普通に軽い登山だったな 
 
 - 7970 :大隅 ★:2021/08/01(日) 18:25:55 ID:osumi
 
  -  >>7963 
 ガチの城郭ファンからはそっぽ向かれるやつ(´・ω・`) 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:26:23 ID:QE8GhPcI0
 
  -  >>7968 
 なるほど 
 泊まりのツーリングとかでとてもお世話になっております 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:29:34 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7963 
 >>7970 
 お城ファンも大概めんどくさいw 
 まあ人の迷惑になるかならないかが一線で、何かしらのファンや趣味人ってめんどくさいよね 
 
 - 7973 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 18:30:51 ID:scotch
 
  -  >>7970 
 すぐ近くに庭園日本一に連続で選ばれてる足立美術館があるから 
 そこに来る観光客を引き込んで少しでも金落させたいってのは判るけどねえ 
 (ぶっちゃけ足立美術館自体がそれほどの事は無い) 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:31:09 ID:QE8GhPcI0
 
  -  めんどくささを廃すると原作ラインハルトになっちゃうからね 
 
 - 7975 :土方 ★:2021/08/01(日) 18:31:23 ID:zuri
 
  -  >>7969 
 そういや昨日あのへんでお勤めしてたら爆竹らしきものの音が聞こえたんですよねー……   ハハッ(乾いた笑い) 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:32:07 ID:QE8GhPcI0
 
  -  誰も来ないと掃除も補修も出来ないから仕方ない 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:32:25 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7975 
 爆竹… あっふーん(察し) 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:32:43 ID:QE8GhPcI0
 
  -  わお 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:32:57 ID:BBhBAXI/0
 
  -  氷見のルートイン飯美味くて、温泉あって、目の前にスーパーのある好立地だったけど 
  
 喫煙の止まるフロアが廊下が煙くて部屋が目茶苦茶ヤニ臭かった 
  
 禁煙ルームに予約するのを忘れてた俺が悪いんだけどね 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:33:32 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7974 
 あいつは戦争が趣味だから一番めんどくさいタイプ 
 どんなキチガイ迷惑オタも敵わない 
 
 - 7981 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 18:34:21 ID:scotch
 
  -  昔は安木と言えば美術館じゃなくお寺の方が有名だった 
 ttps://buraneta.com/photo/730.jpg 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:34:38 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7979 
 それはフロントに申し出た方がよかったかも 
 よっぽど繁忙期じゃなけりゃ結構変えてくれたりする いや、保証は出来ないけども 
 ワイもヤニ吸わんでな 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:34:40 ID:Yp1kpyEE0
 
  -  >>7963 
 そのままだと道の劣化(崩落)とかあるから、改修するのはわかるけどもう少し景観に合わせたデザインにできなかったのかなあ 
 
 - 7984 :大隅 ★:2021/08/01(日) 18:35:00 ID:osumi
 
  -  ていうか、下手に手を入れちゃうと縄張りとか読み取れなくなって築城意図とか防御構造とか判らなくなる可能性が出てくるのよね>城跡 
 石垣&天守閣を持つ「城」のイメージが強いけど、戦国時代の城って地形を最大限に利用した山城が多いから、そっちを研究してる人には 
 現状維持が最も望ましいという(´・ω・`) 
 
 - 7985 :大隅 ★:2021/08/01(日) 18:37:23 ID:osumi
 
  -  ttp://mizuki.my.coocan.jp/simane/yasukisi.htm 
 ガチな人(´・ω・`) 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:38:08 ID:Yf3/g+XP0
 
  -  >>7970 
 言うて母数を増やさん事にはなぁと 
 
 - 7987 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 18:39:40 ID:scotch
 
  -  そう言えば昔某城跡の神社の神主さんと話したんだけど 
 本丸再建の寄付金を集めてたのでどんな塩梅なの?ってのに 
 予定の1%位しか集まってないし、そもそも言ってるのが観光課だけで 
 神主さん含め地元は積極的に賛成してる人が居ないので誰も寄付しないってwww 
 (暗に寄付しないで良いよってニュアンスで説明してくれたwww) 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:39:45 ID:jPXwf2400
 
  -  趣味人や研究者の要求は常に「お金」という現実に阻まれる、いや相手にもされない 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:40:51 ID:GYRNf+rd0
 
  -  >>7980 
 迷惑(なん人死んだやら)ですからね 
 
 - 7990 :大隅 ★:2021/08/01(日) 18:43:46 ID:osumi
 
  -  まあ、戦略レベルで抑え込める(今作ラインハルトのように)状況になってるのに「ヤンに負けっ放しは嫌だ(超意訳)」で戦術レベルの 
 勝利を求めて戦っちゃうのが原作ラインハルトだからなぁ……。 
 その為に将兵どれだけ犠牲になったよ、って言われるのも已む無し(´・ω・`) 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:44:42 ID:BBhBAXI/0
 
  -  八王子城跡も城跡やし色々あるやろからのバス停から飯屋が趣味でやってるカフェしかねえ、案内所(無人)のトイレと自販機がありがてえ、だったしなぁ 
  
 なお、カフェも地元のお爺ちゃんお婆ちゃんの集会所みたいになってた。 
  
 お爺ちゃんに気に入られて、焼酎ごちそうになったのはいい思ひ出。 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:45:28 ID:3gpQueIc0
 
  -  お金があればなんでも出来る訳じゃないけどお金があれば色々な選択肢が選べるのは事実 
 金髪も実感してるはず 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:45:36 ID:zv6Yt/UG0
 
  -  ドーミーインは北海道ドライブ旅行時の稚内が最高だったなあ 
 朝食バイキングと最上階の露天風呂から眺める町並みやオホーツク海 
 しかも直前予約の部屋お任せにしてたら一人でツインの広い部屋使えたし 
 
 - 7994 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 18:46:52 ID:thunder_bird
 
  -  原作金髪て戦略的優位な状況作ってから艦隊戦してたイメージあるんだけど 
 ひょっとして戦力的に対等な状況で戦ったことあるのってヴァーミリオン会戦くらい? 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:48:37 ID:3gpQueIc0
 
  -  大戦力で相手を踏みつぶすのがただしい戦い 
 少数、奇略で勝利するのは奇人が常識人に勝つようなもんだとヤンもゆーてる 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:51:34 ID:TBRFIXv40
 
  -  >>7994 
 アスターテ会戦は戦略的に不利(少数)なのを戦術で各個撃破したと言えません? 
 同盟がヘマこいたともいいますがw 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:52:12 ID:Cgk7eHEi0
 
  -  スーパーホテルも朝飯結構旨かった記憶がある、後アパホテルも(有料だけど) 
 アパホテルは出張行ったときで1泊カレー1個プレゼントキャンペーン中で 
 結局手持ち無理やってなって段ボール詰めて宅配便で家に送らざるを得なかったことがあったわ 
 
 - 7998 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 18:55:18 ID:thunder_bird
 
  -  >>7996 
 結果的には金髪勝利なんだけど 
 全体の総数では同盟有利やん? 
 なお負けた模様 
  
 よくよく考えたら3万隻以上動員して負けました、で国防委員長も誰も責任取らないのはヤバくね……? 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 18:55:48 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>7997 
 スーパーホテルは店舗ごとの差がでかくてな… 
 アパもその傾向が強い(個人の感想) 
 
 - 8000 :胃薬 ★:2021/08/01(日) 18:56:28 ID:yansu
 
  -  投下するぞするぞ俺はするぞ 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:00:35 ID:36UkRhDO0
 
  -  アスターテ会戦、戦術的には惨敗だけど、「帝国軍のアスターテ星域への侵攻」の防衛は成功してるから 
 完全に敗戦とは言い切れない……という言い訳が成り立つんじゃないかな 
 「民主共和制を守るための尊い犠牲」ってやつにされちゃうのさ 
 
 - 8002 :携帯@赤霧 ★:2021/08/01(日) 19:02:52 ID:???
 
  -  >>7972 
 でも風情や趣きが大事って考えると何年か前に話題になった修復で全然別物になった絵画や彫刻に対するモヤッと感に近いものがあると思うの 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:03:17 ID:AsirZ2A+0
 
  -  アパホテルは大浴場があるところはいいんだけど 
 とにかく個室が狭い 寝ることしかできない 
 食事もいまいち 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:05:01 ID:tPh3quvZ0
 
  -  同盟軍ってノイエのアスターテ見てると、電子戦攻撃で連携寸断されてるんだけど。 
 設定を見ると同盟軍戦闘艦は機動性、電子戦能力で帝国軍に勝るってあるんだよね。 
 ECM/ESM、データリンクなどで優れた装備を持ち、小回りがきく戦闘艦が何でそこまでボロ負けするん…? 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:06:29 ID:Cgk7eHEi0
 
  -  >>7999 
 なるほど店舗差か 
 それは考えてなかった 
 出張で泊まったつーても精々3店舗程度だしなぁ 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:08:08 ID:jPXwf2400
 
  -  >>7996 
 あの時の金髪はまだ「スカートの中の(上級)大将」だからね 
 動かせる将兵も予算も少なかった 
 だから分断して各個撃破の戦術的勝利が目立った 
 まあ分断して各個撃破の対象にした時点で戦略的にも勝利してたと言える 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:10:57 ID:/2uCqcsY0
 
  -  >>7985 
 自分で描いたのか……すげぇ 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:11:19 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  >>8004 
 人的資源に乏しいために機体スペックを上げてどうにか動けるようにしてて 
 結局バイトがワンオペしているのと変わらんという悲しい現実が透けて見える感じが 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:16:02 ID:jPXwf2400
 
  -  門閥貴族の反乱に勝利するまでラインハルトは少数で多数を相手にするしかない状況だった 
 だから戦略と戦術の両方で勝たないとならなかった 
 その後のラインハルトは名実共に帝国の独裁者で戦略面で勝てば戦術にこだわる必要はなくなった 
 キルヒアイスの死と同時に戦術面での活躍の場を失ったのも彼にとっては痛手だったかと 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:18:43 ID:lDKATf7J0
 
  -  アパはお店ごとの差が大きすぎる。 
 ルートインはいいけど、車で移動が基本で飲みたい時は不便だったり。 
 ドミーインは使わないけど、今度使ってみよう。 
 
 - 8011 :携帯@赤霧 ★:2021/08/01(日) 19:21:21 ID:???
 
  -  >>8004 
 優れた装備があっても使いこなせなきゃ宝の持ち腐れだからなあ 
 それにアスターテの序盤はかつて帝国軍が完敗したダゴン星域会戦の再現のようで、同じようにすれば勝てると同盟側には大きな油断があったし、 
 帝国側の撤退派もダゴン星域会戦を例に出して不利だから撤退するべきって論調だったし 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:22:11 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>8010 
 ドーミーインは、プランによって結構値段違ったりするからチェックちゃんとね 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:25:55 ID:tPh3quvZ0
 
  -  >>8008>>8011 
 艦隊司令部の判断が甘い上に、もう高練度の将兵が払底していたんですかね… 
 自動化をどれだけ進めても、訓練された兵士が増えるわけじゃないものなあ。 
 相手が常識的戦術で対応できない金髪ってのが、一番祟ったんでしょうけど。 
 
 - 8014 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 19:35:19 ID:thunder_bird
 
  -  ヤン以前のイゼルローン攻略とかティアマトでも艦隊が消耗してるからなぁ( 'ω' ) 
 
 - 8015 :スキマ産業 ★:2021/08/01(日) 19:35:55 ID:spam
 
  -  Q 元帥府にメルカッツ組み込んだらヒルダいらなくない? 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:36:09 ID:rostVVJn0
 
  -  そもそも銀河全体でじんわり人口が減り続けているという地獄 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:37:06 ID:jPXwf2400
 
  -  原作ヒルダは政策アドバイザーなんだがメルカッツに務まるかね? 
 
 - 8018 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 19:37:45 ID:thunder_bird
 
  -  同盟軍帝国軍「軍人は畑から取れまぁす!」 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:39:41 ID:BBhBAXI/0
 
  -  銀河帝国できたとき人類の総人口が3000億だっけ。 
  
 減りすぎだろ、人類 
 
 - 8020 :スキマ産業 ★:2021/08/01(日) 19:43:24 ID:spam
 
  -  よーし、「光」回収! 久々にFGOすすめるかあ! 
 
 - 8021 :スキマ産業 ★:2021/08/01(日) 19:46:16 ID:spam
 
  -  銀英伝でもまだオリオン腕の住人なんやろか。人類 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:47:08 ID:VorJbK/n0
 
  -  というか、そもそも同志のヒルダも宰相付き秘書官なので元帥府の人間では無いな 
 元帥府にメルカッツは欲しいだろうけど 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:47:17 ID:aCQyOcyQ0
 
  -  ベルファストさんがカイザーリン(皇妃)としてラインハルトと共に出て来る時に、 
 『驚くヒルダ』さんを既存のモノから、作ってみましたwww 
  
  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2659-2660 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:49:16 ID:qCtvXuum0
 
  -  なんかやる夫にとばっちり行ってない?ww 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:50:00 ID:VorJbK/n0
 
  -  ベルファスト…怖ろしい娘っ!(幻聴) 
 
 - 8026 :スキマ産業 ★:2021/08/01(日) 19:50:27 ID:spam
 
  -  んー。もうちょっとアマーリエとかの娘らが経験つんでれば 
 16・14が21・19 できれば26・24ぐらいなら帝王学学んでるだろうしって劣勢がでてくるのか 
  
 帝王学っていうか政治教育受けた人間がほしいんやろなあ 
 古代中国方式ならヤンできるだろうけど 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 19:52:17 ID:ZzZaWmPE0
 
  -  >>8018 
 ナポレオン「取れまぁす!」 
 ヒトラー「取れまぁす!」 
 スターリン「取れまぁす!」 
 ポル・ポト「.軍人?子供にやらせればええねん」 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:07:07 ID:jPXwf2400
 
  -  >>8027 
 「年端の行かねえ子供を殺しに駆り出す論理は人食いの獣人よりおぞましい」 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:08:27 ID:tPh3quvZ0
 
  -  >>8027 
 ろくでもない奴しかいねえ!? 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:08:33 ID:BBhBAXI/0
 
  -  笑ってはいけないin民主カンプチア 
  
 アジア的やさしさに溢れています 
 
 - 8031 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 20:08:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>8023 
 お疲れ様でしたw 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:09:19 ID:68ACg0590
 
  -  時代は省人無人化ですよ。 
 なお後方人員数は変わらない模様… 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:09:51 ID:tPh3quvZ0
 
  -  高度な機械化装備多数運用なら、後方支援部隊こそ規模が増えますしね。 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:12:36 ID:H8M48DNq0
 
  -  第一部終わったから、今日は休みかな?(チラッ 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:12:38 ID:WBxvbtHAi
 
  -  機械化部隊が増えたら機械を整備する人たちを増やさないと 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:12:47 ID:36UkRhDO0
 
  -  宇宙を手に入れたら…… みんなで……                               元帥コースで…… 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:15:39 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  嬢とお店全貸し切りだからみんなでは無理ではw<元帥コース 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:18:27 ID:IZjtJcWR0
 
  -  えっ?黒真珠の間にキャストみんなを呼んでジョニー・B・グッドを熱唱だって? 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:28:38 ID:rostVVJn0
 
  -  もう国家の祭日ってことにしてオーディンでパレードした方が早いのでは? 
 パレードのど真ん中、オープンカーの上でギターをかき鳴らす皇帝陛下が……! 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:39:50 ID:g+l3zmpa0
 
  -  >>7919 
 多分時期的にその辺で減少に転じると思うよ 
 イギリスの上昇・減少時期からの予測だけど 
 日本と同時期にアメリカも減少だったらイギリスのに引っ張られたのが濃厚になると思う 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:46:33 ID:H8M48DNq0
 
  -  意外な人がドルフロやってた( 
 ttps://twitter.com/amaduyu/status/1421490410749272067?s=19 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:49:22 ID:IZjtJcWR0
 
  -  公式がこれってもうS〇Xだろ 
 ttps://twitter.com/GustAtelierPR/status/1421704667512205312 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:52:43 ID:Dp0gP+eP0
 
  -  >>8042 
 足太くね? 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:54:20 ID:d4ytU3Zv0
 
  -  あのあたりじゃ標準なんやろキャラ紹介が普通の少女やし 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:55:21 ID:JWuMB5+bI
 
  -  >>8023 
 なんか……段々ヒルダさんがよくウザいWEB広告に出てくる自称サバサバ系みたいな感じに…… 
 
 - 8046 :土方 ★:2021/08/01(日) 20:56:24 ID:zuri
 
  -  >>8042 
 こんな田舎娘がこんな柄のおブラして水浴びしてるとかもう普通に男誘ってる認定していいのでは??? 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:57:33 ID:Dp0gP+eP0
 
  -  田舎って貞操観念緩いんやで(五十年前の感覚) 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:58:21 ID:g+l3zmpa0
 
  -  >>8043 
 ???「太くねえって!」 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:58:29 ID:fQ6YvdgJ0
 
  -  政治サーの姫ヒルダ 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 20:59:05 ID:JWuMB5+bI
 
  -  >>8042 
 太い上に履いてなくなくなくなくない!?(混乱 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:02:01 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  ホットパンツ履けなくなったんで改造したんだろうかw 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:02:13 ID:tPh3quvZ0
 
  -  政治的思考は優秀だけど、それが軍事や経済にどう関わるかは得意でないヒルダさん。 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:03:34 ID:JWuMB5+bI
 
  -  >>8039 
 金髪さんと赤毛さんとやる夫さんと他元帥さんとでバンド組んでライブパレードかあ… 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:04:57 ID:tPh3quvZ0
 
  -  お、JFKかな? 
 
 - 8055 :雷鳥 ★:2021/08/01(日) 21:09:07 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫「今日は元帥記念日だから休みだお」 
 アレク「どのような由来なのですか?」 
 やる夫「大人になったら教えるお」 
 
 - 8056 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/01(日) 21:10:38 ID:t/3Hqt6X0
 
  -  むしろ大人にならないとぐれるぞwww 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:11:09 ID:VorJbK/n0
 
  -  アレク大公にまで布教を行うケンプさん…(幻視) 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:12:29 ID:tPh3quvZ0
 
  -  今度は「ケンプ大将は何処ですか!」と、 
 完全武装のロベルタに追い回されるワル娘おじさん? 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:12:34 ID:cn9lpJb10
 
  -  >>8021 
 銀河帝国がオリオン腕側で、自由惑星同盟がいて・りゅうこつ腕 
 ていう設定 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:12:51 ID:Dp0gP+eP0
 
  -  布教を行うまでもなく世界名作劇場的扱いになってるのでは? 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:15:29 ID:YzXop/7C0
 
  -  >>8043 
 太ももに対して、膝下の細さが 
 
 - 8062 :狩人 ★:2021/08/01(日) 21:16:47 ID:???
 
  -  こんなに太い脚をして…… 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:17:47 ID:kHKzlM1l0
 
  -  てーこくかんたいの元陛下をお連れしようとする財務尚書vsメイド 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:20:32 ID:IZjtJcWR0
 
  -  ヨーゼフ君「ワルキューレ乗りたい」 
 ケンプ「ワルキューレは良いですぞ」 
 ロベルタ「殺」 
 
 - 8065 :胃薬 ★:2021/08/01(日) 21:20:58 ID:yansu
 
  -  太くねぇって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:21:12 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  らいざは足ふといな! 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:21:29 ID:tJHq0q3E0
 
  -  だがそれがいい 
 
 - 8068 :バーニィ ★:2021/08/01(日) 21:24:26 ID:zaku
 
  -  太くねえって!!! 
 ・・・いや、ムチムチ好きだからいいけどもねw 
 
 - 8069 :手抜き〇 ★:2021/08/01(日) 21:24:32 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:27:39 ID:JWuMB5+bI
 
  -  太くて何が悪い!? 
 
 - 8071 :土方 ★:2021/08/01(日) 21:28:55 ID:zuri
 
  -  太い……太い……太い……太いわ〜! 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:32:43 ID:JWuMB5+bI
 
  -  ローエングラム王朝が続いてったらジョニー・B・グッドが儀礼的な神楽舞みたいな扱いになったりするんだろうか。 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:34:39 ID:g+l3zmpa0
 
  -  そういや王様の仕立て屋で政治家のネクタイが不景気なら細く、好景気なら太くなるという話があったな 
 (ライザを見ながら)今は好景気だった可能性が微粒子レベルで存在する? 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:35:17 ID:XN+5IDyc0
 
  -  そのムチムチな太ももで顔を挟んで欲しい 
 湿度の高い股間で騎乗してくれたら最高だ 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:48:56 ID:3qMbjUlg0
 
  -  >>8073 
 虹色のネクタイをして繁華街に行くと新たな世界が開けるというのもあったなw 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:49:57 ID:VorJbK/n0
 
  -  >>8073 
 ライザの初出は2019年秋コロナ前で景気がまあまあ良い時だ 
 
 - 8077 :胃薬 ★:2021/08/01(日) 21:56:25 ID:yansu
 
  -  性癖に素直に成り過ぎている 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 21:57:44 ID:eUfGvJum0
 
  -  実際、作中にライザより太いのが居るため 
 比較的そこまで太くないのである(欺瞞) 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:08:35 ID:wCeHnUo10
 
  -   
 太い女であった 
  
 乳が太い ふとももが太い 
  
 肩も太い 腕も太い 尻も太い 
  
 脚も――指も―― 
  
 鼻も――唇も―― 
  
 眉も――放たれる眼光も―― 
  
 吐き出される呼吸までもが太い 
  
 ライザリン・シュタウト 
  
 太い名前である 
  
  
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:10:01 ID:aCQyOcyQ0
 
  -  ただ、かわりに首が腰がくびれが細かった・・・ 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:11:09 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>8079 
 ライザ「ヤりたくなったらいつでも来な」 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:14:47 ID:VJ+urTo/I
 
  -  たまらぬ太ももであった 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:15:22 ID:XN+5IDyc0
 
  -  >>8075 
 繁華街というかそっち系な 有名所だと新宿二丁目 
 話でしか知らないが地方でもハッテンする場所はあるらしい 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:15:58 ID:VorJbK/n0
 
  -  「やろう」 
 「やろう」 
 そういうことになった 
  
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:21:37 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  今は知らないが上野駅のトイレの一つがやばいって話があったなあ 
 
 - 8086 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/01(日) 22:22:11 ID:debuff
 
  -  >>8083 
 『最寄りの駅名+ハッテン場』で検索するなよ!フリじゃないぞ! 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:24:12 ID:F0ZDZ4A00
 
  -  >>8086 
 「最寄りの公園名+トイレ」で検索してゾクゾクしようね いやーキツいっす 
 
 - 8088 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/01(日) 22:25:21 ID:t/3Hqt6X0
 
  -  あんたらねぇwwww 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:26:55 ID:gF/bTH0b0
 
  -  危険回避には役に立ちますな。 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:29:28 ID:VorJbK/n0
 
  -  徒歩5分の公園が夜はハッテンだと知った恐怖 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:30:05 ID:lJmq7/GP0
 
  -  >>8085 
 もう存在しない 
 物理的に 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:33:56 ID:XN+5IDyc0
 
  -  >>8086 
 いやー自分ノーマルなんで勘弁して欲しいっす 
 
 - 8093 :すじん ★:2021/08/01(日) 22:42:49 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:42:57 ID:faJpZ/to0
 
  -  ガキの頃からの幼馴染で学業優秀のイケメンだった友が実はハッテンであったことをしった時の驚愕。 
 まあ狙われたわけではないので友にたいして忌避感は無いんだけど彼の親は泣き崩れたらしい 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:48:36 ID:El5yLMjm0
 
  -  爆サイで近場の銭湯・サウナを調べるとえらいことになるぞ! 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 22:51:15 ID:6V8Cuw9U0
 
  -  終電逃して24時間サウナに行ったら仮眠室のあちこちに”ホモ行為禁止”の張り紙が 
 怖くなってフロントさんの目の届くロビーで朝まで過ごしたわ 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 23:18:13 ID:XN+5IDyc0
 
  -  >>8094 
 まともな価値観の親ならそうなるわなぁ 
 継ぐような家系じゃなくても断絶確定はキツイわ 
 他に兄弟姉妹いるなら別だけど あと世間体悪いし 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 23:19:36 ID:HoInEQu/0
 
  -  孫を抱きたかったって親は多いだろうしな 
 
 - 8099 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 23:31:28 ID:scotch
 
  -  大坂で、知らずに駅までの通り道の銭湯に立ち寄ったら 
 その筋では大坂一有名な銭湯で、入って秒で逃げ出したって話が有ったなぁ 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2021/08/01(日) 23:50:54 ID:XN+5IDyc0
 
  -  やっぱ自己防衛の為には危険地帯の把握は必須なんだな 
 
 - 8101 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/01(日) 23:54:09 ID:scotch
 
  -  ってか言われて近所を調べたら行動範囲にいくつもあってワロエナイ・・・・ 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:01:54 ID:KE0apoz10
 
  -  こんな北の大地の地方都市にあるわけないだろwと試しにググったら 
  
  
 あるんかよorz 
 知りとぉなかったわ 行動範囲外なのが少しだけ安心 
 
 - 8103 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/02(月) 00:03:08 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2148.html 
  
 アテナはレズのサディスト 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:07:16 ID:atYln0D50
 
  -  同志乙です 
 
 - 8105 :大隅 ★:2021/08/02(月) 00:07:16 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 8106 :狩人 ★:2021/08/02(月) 00:07:43 ID:???
 
  -  うp乙です同志。やめたまえアテナ 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:12:02 ID:eQSdhuOD0
 
  -  ググったら、たまに行くスーパー銭湯がそうだった… 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:15:36 ID:iZutzDj40
 
  -  うp乙でした、同志 
 
 - 8109 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 00:16:49 ID:scotch
 
  -  >>8107  うほっ  ニチャァァァァアアア 
 
 - 8110 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 00:22:15 ID:scotch
 
  -  ttps://image.middle-edge.jp/medium/7594eae2-e6dc-4c76-b9d5-89e2be29c5c5.jpg 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:27:06 ID:uMRjUj5b0
 
  -  70から80年代ぐらいに流行ったなぁジャックナイフ型の櫛 
 
 - 8112 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 00:45:24 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 まぁサディストなのは間違いないよな、アテナ 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:47:40 ID:wtp780HI0
 
  -  ギリシャ(ヨーロッパ)で聖闘士星矢が流行る→善玉女神がアテナと分かる→ヨーロッパ人大困惑 
 って流れどっかで聞いて大草原だったわ 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:50:17 ID:/qCRwloW0
 
  -  ハデスポセイドンアテナを善玉と思う順で並べよ 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 00:52:33 ID:wtp780HI0
 
  -  ハデス(冥府という罰ゲームエリアに自薦で向かう、生涯浮気は1度だけ)>>超えられない壁>オリンポスの山>冷蔵庫>電子レンジ>エアコン>その他家電>ポセイドン=アテナ 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 01:25:24 ID:7XAeiiRR0
 
  -  ギリシャ神話ではアテナは相当マシな方だとは思う 
 性格はめっちゃ悪いとは自分も思うが 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 01:34:23 ID:iZutzDj40
 
  -  >>8116 
 自分より美しいと噂された娘を姉妹ごとバケモノにして、その娘らが迷惑をかけないように、 
 隠れ住んでていても討伐対象にし、功績に目が眩み討ちに行った人間達に被害を出させ、 
 最後は英雄に殺させるように誘導しても相当マシとは・・・ 
 マシなんだろうなぁ〜オリンポスの神々的に・・・ 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 01:43:09 ID:7XAeiiRR0
 
  -  >>8117 
 うん、まあ、少なくとも強姦はしないし、処女神だから夫の浮気で浮気相手を呪ったりしないし、オリーブとか人類にもたらしたし 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 01:51:14 ID:7NJeXTVj0
 
  -  ぶっちゃけギリシャ神話で人間に対して理不尽な被害大きいのポセイドンなんだよなぁ… 
 みかじめ料が足りないと津波で街ごと回収、いい物あるから船を沈めて自分の物に、 
 気に入った女が居たら街ごと沈めると脅してカキタレに、山の街がイキってたので台風で潰す。 
 海からの恵みや幸、航海などがあるから海側では崇められてるが海から離れると化け物として伝えられてたりする神様。 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 01:59:01 ID:KE0apoz10
 
  -  ギリシアのオリンポスの神々でまともな柱って 
 片手程もいるかどうかってレベルだものな 
 冥神、地母神、工作神、知識神 あといたっけ? 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 01:59:27 ID:iZutzDj40
 
  -  つまり・・・ 
 ハデス>>>>>越えられない異次元の断層>>>>>アテナ>ポセイドン 
 なわけですね・・・ 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:04:18 ID:4HYimW6n0
 
  -  処女神の神殿でセクロスなんてしたら神様がキレるのは当然だと思うの 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:05:06 ID:PjDVbMWb0
 
  -  何かアメリカの方の調査でニ回ワクチンを摂取して、二週間を置いても、 
 例のデルタ株はしっかり感染してくるって話が…どんだけ凶悪なんですか、あの変異種。 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:07:13 ID:aJYxVSGc0
 
  -  感染力水疱瘡並だって言うからな 
 
 - 8125 :狩人 ★:2021/08/02(月) 02:08:45 ID:???
 
  -  元々「バルバル言う変な奴等」って意味でバルバロイ(野蛮人とも訳す)と呼ばれていた地中海の後発部族だったのが 
 たまさか海風読むのが上手いヤツが多くて海賊稼業で地中海沿岸荒らしまくって略奪の末に滅ぼした相手の 
 神話とか寄せ集めてでっち上げたのがオリンポス神話、とも言われるぐらいなので……アテナも元はゴルゴーンとの二面性を持った女系部族の主神だし。 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:27:28 ID:VsasAvP90
 
  -  >>8125 
 まあ、神様とか妖精とか悪魔とかは、人気出ると美男美女の二次創作が出来、いつの間にかそれが本当に姿に...とか。 
 西遊記とかでは仙女の頭で女王で絶世の美女の西王母ですが、山海経に出てくる姿は、下半身が虎とかの邪神に近い。 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:32:59 ID:k1iQEzVG0
 
  -  古代ギリシャだと落雷で死ぬのはゼウスからの贈り物を受けとった証とかで栄誉なことだと言われていたらしいし、迷惑だと思う度合いが違ったりするんじゃね? 知らんけど 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:34:32 ID:3pW3QMtt0
 
  -  ワクチン貫通するから結果的に見かけの死亡率が低いのが気をつけるべき点か 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:48:05 ID:Gfu9SXMW0
 
  -  デルタ株の感染力ばかり報道されるけど、後遺症はどうなってるのかは報道されないな。(症状は軽くなったのか、重くなったのかわからない) 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 02:53:00 ID:PjDVbMWb0
 
  -  重症化を抑える効果は十分に発揮しているそうです。 
 ただ今後更に変異種が出るのを警戒してか、 
 イスラエルなんかは三度目の接種用ワクチンを確保し始めたそうで。 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 03:04:15 ID:3pW3QMtt0
 
  -  レポートのある数字だけなら、酸素つけないとダメな入院のリスクはオリジナルより高い 
 先進国で流行って半年位しないと後遺症のデータはでてこないので待ち 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 03:22:55 ID:PjDVbMWb0
 
  -  今頃何処の国でも、スパコンぶん回してデータ蓄積と検証中なんでしょうねえ… 
 今後数年、コロナでどれほどの人的、経済的被害が出るのか。 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 03:41:22 ID:7NJeXTVj0
 
  -  半年ぐらい前にインドで第三株どころかその先が出ている可能性あるって騒がれてたしなぁ… 
 ぶっちゃけここまで感染力と重症化しやすくて変異しやすいの考えると本気でデザインされた物に思えてくる。 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 05:21:28 ID:AEA7j4y80
 
  -  やっぱり八人目はお前か… 
 相変わらず熱い展開だぜ 
  
 そして肚を括った肉はやっぱかっこいいわ… 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 06:02:34 ID:VsasAvP90
 
  -  >>8127 
 まあ、実は神様って起源調べると異形の姿だった方が普通なんですよね、魔王アバドンとかイナゴの群れの擬人化らしいし。 
 沙耶のの唄の沙耶の、本来の姿は何方でしょう?みたいな物。 
 クトゥルフ神話の邪神風なのが本体なのか?美少女が本来の姿か? 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 06:21:00 ID:c91ZfcTk0
 
  -  デルタに限らず変異株ってのは、感染力が上がると毒性は下がるものらしい。 
 毒性上がって感染力が下がるのもある。 
  
 興味本位で検索したら、震災の時に一般開放されてた銭湯がハッテン場だった;; 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 06:23:50 ID:AEA7j4y80
 
  -  そもそも大半の神様の大元って何?って話だろうしな 
 災厄を祭って災厄を逃れようとしたという神様も結構数存在すると思うんだ 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 06:26:20 ID:c91ZfcTk0
 
  -  恐怖から逃れようとするか同化しようとするか原始宗教の根幹だと思う。 
 日本の場合は太古の昔から祀り上げて神様にすえる萌え化現象が起こった 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 06:43:32 ID:GNoW3r7V0
 
  -  >>8138 
 萌化いうなしw 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 06:49:29 ID:lMpL9Tcj0
 
  -  >>8135 
 ちなみに実はアバドンはれっきとした天使で魔王やら悪魔ではなかったりする。 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 07:37:18 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  キリスト教の天使や悪魔は、周辺の神様を取り込んだものが多かったりするそうだからのー。 
 ミカエルなんかも元々はシナイ山近くの神様だった説があるそうだし。 
  
 はーやっとワクチン一回目の予約オワタ。8/23まで長いなー。 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 08:11:07 ID:IbDNK/970
 
  -  各地の女神の慈愛や母性や献身といったポジ要素だけ抜き出して多淫や嫉妬や残虐といったネガ要素を排除した僕たちの考えた最高の女神様が聖母マリアなんだろうか 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 08:15:58 ID:xSoQNyP40
 
  -  >>8142 
 どっちかというと大地母神混ぜた黒い方じゃね? 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 08:42:29 ID:V23D3Wrk0
 
  -  マリア「神の子ですと言って託卵したろ」 
 
 - 8145 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/02(月) 08:43:12 ID:1y+ZluD20
 
  -  まさかスナイパーライフルもって引き撃ちするとは・・・。 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 08:54:43 ID:iDf42veg0
 
  -  >>8129 
 既にオリジナルの段階で普通のウイルス性の風邪ではあり得ない深刻な後遺症が幾つも報告されてるわけで、 
 重症化率の悪化してる変異株での当然にそれらの後遺症を得る確率も高まってると考えるべきなんだよなあ 
 新型コロナを原因とした身体障害で手帳を貰う人が今後増えそうだわ 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 08:58:50 ID:1M1LlD8K0
 
  -  聖母マリアの処女懐胎って世界でもっとも有名なNTL? 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:07:50 ID:b1BYqGuJ0
 
  -  ぜうす「あのよぉ!托卵の犯人を全部俺に押し付けるの止めてくれねぇか!?」 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:08:47 ID:6Sxfnsc80
 
  -  そもそもマリアが本当に処( 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:24:47 ID:axaotKdI0
 
  -  そのネタなら、兄が二人居るからなあ 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:27:35 ID:axaotKdI0
 
  -  本日発売日 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1421046919787212802?s=19 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:28:21 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  そのへん突っ込むとなー。 
 キリストって白人っぽく描かれてるけど、中東系のユダヤ人だよねとか色々と… 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:32:22 ID:AEA7j4y80
 
  -  宗教関連の話題に突っ込みそうでない?大丈夫? 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:38:04 ID:V23D3Wrk0
 
  -  処女ってのはヘブライ語からラテン語に翻訳したときに生じた意味の取り違えで本来は「若い女性」くらいの意味だったとかなんとか聞いたけど真偽は不明 
 日本語の「乙女」みたいなもんだったのかね 
  
 つまり翻訳者によっては「まんの者」と訳された可能性も(ネーヨ) 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:39:06 ID:V23D3Wrk0
 
  -  しまった宗教関連に抵触するのか 
  
 同志申し訳ありません 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:41:54 ID:GNoW3r7V0
 
  -  ツイで見かけた4歳娘の「ねえねえパパどうしてあたまはだかんぼうなの」に 
 笑いと切なさを感じてしまった ガキは残酷だ 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:44:27 ID:J4h/7FgWI
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/SG_rough/status/1421819180723044352 
 嘘を言うなっ! 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:46:57 ID:GNoW3r7V0
 
  -  卑しか女ばい メスの匂いがプンプンする 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:49:53 ID:1M1LlD8K0
 
  -  宗教ネタを振ってしまい同志申し訳ございませんでした 
 
 - 8160 :赤霧 ★:2021/08/02(月) 09:51:44 ID:???
 
  -  (こっち的には)初対面から「私たち同期なんです」とガンガン近づいてきてめっちゃあれこれ相談してきて 
 しまいには一緒に温泉旅行とか現実にいたらこれはもう手を出せと言われているようなものよ 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:53:39 ID:RoHEoJb80
 
  -  手を出せと言うか完全にタゲられてるわな 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:54:29 ID:c91ZfcTk0
 
  -  モデルナ1回目の三日後から大量に脱けだした28女さん可哀相 
 3週間でつるつるに。冷静に経過をSNSにアップするタフさは評価する 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 09:58:11 ID:lVf2CG9R0
 
  -  >>8149 
 元々は処女性がない乙女とか女性って意味の単語が、誤訳や誤植で処女って意味に変わってしまったという説もあったりする 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:04:53 ID:1M1LlD8K0
 
  -  文学で最初にNTRとか特殊性癖を残したのは誰であろうか?日本でフェチズムの大御所とかなら谷崎なんだろうが元祖とかは誰になるのだろうか? 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:05:51 ID:MpXd5YLQ0
 
  -  >>8162 
 あれ最初男性で円形脱毛症程度と思ってたら、女性で全体的に脱毛しててショックが凄い 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:06:56 ID:0U18rhB60
 
  -  >>8164 
 源氏物語でかなりカバーされてなかったか 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:23:32 ID:rwh6upI90
 
  -  でも桐生院葵=卑しか女って世間では言われてるが、名門故に同世代の知り合いとか全く出来なかったので 
 主人公トレーナーが初めてできた友達みたいな感じではしゃいでる子供なんじゃないか?って個人的なイメージ。それはそれとしてエッチだが 
 
 - 8168 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 10:23:52 ID:thunder_bird
 
  -  やっと熱が37度下回った( 'ω' )やったぜ 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:29:30 ID:K4VqkFXa0
 
  -  世の中には、色々な考えの人が居るんだな。(ファイザートレーニング) 
  
 ttps://twitter.com/y7s6k/status/1421464525589471233 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:29:39 ID:rwh6upI90
 
  -  お大事にです。ワクチンは俺の地域&年代は接種券まだまだ届かないっぽいな… 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:30:55 ID:rwh6upI90
 
  -  >>8169 
 キャプテン・ファイザーは草 
 ウィンターソルジャー並に量産する予定かな? 
 
 - 8172 :土方 ★:2021/08/02(月) 10:33:07 ID:zuri
 
  -  >>8157 
 位置的にミークがロケランぶっ放す前にマックイーンの一撃が入りそうな……w 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:33:16 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  うちの市はモデルナかどっちか、って言ってたんだがファイザーの確保が出来たとかで、全てファイザーになる模様。 
 
 - 8174 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 10:38:57 ID:thunder_bird
 
  -  来年もう一回接種、とかいうニュースを見て震える((( 'ω' ))) 
 みんなも副反応対策はガッツリバッチリ取ろうね 
 
 - 8175 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/02(月) 10:40:13 ID:1y+ZluD20
 
  -  >>8166 
 実父から再婚相手をNTR! 
 義母とのS〇X! 
 女を食い荒らす誠的行為! 
 ロリから育てるこいつが語源光源氏計画! 
  
 日本人はいつでもどこでも性の最先端だぜ! 
  
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:42:08 ID:JCQudYFq0
 
  -  >>8174 
 実はコミケ対策と同じじゃないかというツイートがあったなw>副反応対策 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:44:21 ID:d8Z6PiK30
 
  -  >>8174 
 最初、効果は半年って言われてたからもっと短いスパンを予想してましたが 延びましたねー 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:45:08 ID:GNoW3r7V0
 
  -  副反応はなるようにしかならん 
 ヘタに悩んでも副反応関係なくハゲるだけだ 
 インフルワクチンで重篤な副反応出てなければ気にするだけ無駄 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:50:05 ID:axaotKdI0
 
  -  またアニメ化しそうなw 
 ttps://twitter.com/magazine_young/status/1419676687726530560?s=19 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:50:39 ID:HTLhDDpJ0
 
  -  熱が出るくらいならいいけど、10円ハゲとかになったらスキンヘッドにしないとダメかな 
 
 - 8181 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 10:56:27 ID:scotch
 
  -  ワクチンの副反応怖いからと 
 打つ前から解熱鎮痛薬取るのを勧めてる人も居るらしいが 
 それやるとワクチンの効果が付きにくいとか言う話が有るらしく 
 副反応は免疫付ける為に必要な反応なので素直に受け入れろって話 
 (症状がキツい場合に解熱鎮痛薬は使う物) 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 10:59:08 ID:V60Sr0ll0
 
  -  >>8180 
 副反応なら一時的なものだろうから、すぐに生えてくるんじゃないん 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:01:35 ID:GNoW3r7V0
 
  -  >>8181 
 そりゃそうだw 
 
 - 8184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 11:05:42 ID:debuff
 
  -  尚、新型コロナの後遺症による脱毛は発症者の約17%に出る模様 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:06:46 ID:MlJ8AURG0
 
  -  男は年を取れば頭は薄くなるか白くなるかのどちらかだ 
 遅いか早いかの問題よ 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:07:07 ID:zbqg2LO30
 
  -  体温が上がるのは新陳代謝が活性化してるからだね 
 解熱剤は38.5度超えるようなら使いましょう 
 
 - 8187 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 11:12:33 ID:scotch
 
  -  先日薬局行ったんだけどホント解熱剤とか品薄っぽいね 
 普段は生理痛用のがメインに並んでたよ 
 他のが売れすぎたのか、元々需要が有るので生産量が増やしやすいから多いのかは不明だが 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:13:06 ID:9XvrxSPS0
 
  -  最初からハゲてる俺には関係のない話だな 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:13:36 ID:MlJ8AURG0
 
  -  主治医がいるなら痛み止め下さいって言えばカロナールくらいならくれると思うよ 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:24:02 ID:yCHGIeNX0
 
  -  円形ハゲが点々と散らばってまだらハゲになるのだけはいやだなぁ 
 
 - 8191 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 11:24:24 ID:thunder_bird
 
  -  せやかて工藤 
 普通は38度以上の高熱は辛いもんやで 
  
 副反応が軽い薬が開発されるのをお祈りします( 'ω' ) 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:26:52 ID:GNoW3r7V0
 
  -  >>8188 
 ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/85763?page=2 
 
 - 8193 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 11:26:59 ID:debuff
 
  -  今セレコックス処方されてるからそれで発熱抑えられるといいなぁ……ロキソニンと違って解熱に処方されない薬だけど 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:33:05 ID:KEvXClQi0
 
  -  いまパートさんたちが打ってるからワイはまだ打てんなぁ 
 (副反応で急に休まれたとき対策に、一名結構強い反応出て休んだ 
 
 - 8195 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 11:35:44 ID:thunder_bird
 
  -  コロナワクチン、12歳以上から接種できるのか 
 親のサポートがあるのならいいけど共働き世帯だとつらそうだな…… 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:38:50 ID:ngFhlSPr0
 
  -  >>8191 
 ワクチンの場合副反応が軽いって効果が薄いにつながるので 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:39:02 ID:c91ZfcTk0
 
  -  ワクチンは製造ロットで出来が全然違うって米サイトを漁ってる人が言ってた。 
 待機室でバタバタ倒れてるような場合は同ロットでヤバイって。 
 ワクチンシートのロット番号は大事に取っておこうね 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:40:13 ID:c91ZfcTk0
 
  -  ファイザーは12歳、モデルナは18歳以上に使用許可されてる 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:40:38 ID:PjDVbMWb0
 
  -  10年ぶりくらいに映画「連合艦隊」のDVDを見てるんですが。 
 何で視聴冒頭10分程度でここまで切ないんですか?(海軍猫 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:42:08 ID:ngFhlSPr0
 
  -  >>8197 
 待機室でバタバタ倒れるような事態があったらマスコミさんが放っておかないと思うの 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:44:50 ID:c91ZfcTk0
 
  -  うちの地元じゃ割とある話だぞ。職域モデルナでバタバタって 
 
 - 8202 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 11:45:41 ID:thunder_bird
 
  -  あー、ゲッター線でコロナ死なないかなー(投げやり 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:46:14 ID:AEA7j4y80
 
  -  ソースもなしに反ワクとな!? 
 
 - 8204 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 11:46:41 ID:debuff
 
  -  MX4DでPUI PUIしようかと思ったけど入場特典が軒並み配布終了してるんで本屋だけ行って帰るか 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:48:29 ID:ngFhlSPr0
 
  -  >>8201 
 なんで報道されないのですか? 
 
 - 8206 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 11:50:28 ID:thunder_bird
 
  -  公儀に掛け合うてくれる故、心しておじゃれ!」 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:50:39 ID:0U18rhB60
 
  -  >>8175 
 改めて酷すぎるw 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:51:11 ID:c91ZfcTk0
 
  -  (´・ω・`)知らんがな 
 
 - 8209 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 11:53:04 ID:scotch
 
  -  >>8191 
 一応ほぼ副反応が無い上に錠剤の薬が有るには有るが認可はされていない 
 何故なら数日しか効果が無いとされてるので世界中の人がそれを年単位で飲み続けるとか無理だから 
 (日本でも一部で認可しろって動いてるらしいが現実的ではない イベルメクチンって言うのだが) 
 (何故かイベルメワクチンと表記してる人も(ミスなのか故意なのか不明)) 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:54:17 ID:/qPE8Z490
 
  -  本スレ3196 二部は来月のお布施次第かなって 
 pixivFANBOXは続けていたのですが、マガブロの購入も始めました。(202101-08) 
 半年単位ぐらいで少しずつ遡ろうと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 
 
 - 8211 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 11:55:28 ID:scotch
 
  -  >>8207 
 ガチな子供の頃から育てて12位で限界超えて手を出して 
 それでショック受けて部屋に引きこもってたら 
 皆が不審がるからいつも通りにしてろ(ニチャァァァァアア)ってにこやかに圧を掛けて来るお話 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:56:39 ID:c91ZfcTk0
 
  -  福岡はもう4月からイベルメクチンがんがん使ってる 
 福岡の感染者数が増えるけど収束も早くて問題になってないのは 
 そのおかげだって話だったが 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 11:58:14 ID:0U18rhB60
 
  -  >>8211 
 イケメン無罪とかいう少なくとも1000年続く伝統…にしてもひでえな 
 
 - 8214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 12:02:28 ID:debuff
 
  -  日付横の情報は必要なのだろうか?ボブは訝しんだ 
 ttps://twitter.com/JgsdfKochi/status/1422022135669608452 
  
  
 イベルメクチンの有効性を証明したって論文が内容に捏造があったとかで取り下げられとんのよねー 
 なので服用して効果があった人も本当にそれがイベルメクチン由来なのか定かではない状態 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:04:00 ID:/qCRwloW0
 
  -  >>8175 
 作者がFGOで老け専属性まで付与されかけてるしな・・・w 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:04:19 ID:BcSxQVyq0
 
  -  >>8201 
 うちの地域の病院協会会報誌とかでもそんなん何処にも無かったんだが何処の話だろう 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:06:13 ID:HTLhDDpJ0
 
  -  猫になりたい… 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1422029352099672064 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:07:54 ID:JXmB3AM10
 
  -  >>8215 
 史実でも旦那さんと親子ほど年が離れてたらしいな 
 
 - 8219 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 12:11:03 ID:debuff
 
  -  Twitterをざっとキーワード検索してみたけど、バタバタ倒れてるなんて話は全然引っかかって来ないな 
 広めようとしてる垢はプロフ見ると「あっ……(察し)」てなるようなのばかりだし 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:11:19 ID:axaotKdI0
 
  -  >>8217 
 冬なら挟まってそうだよなあ>ネコ 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:14:07 ID:AEA7j4y80
 
  -  >>8214 
 イベルメクチンはどちらにしても予防効果自体は無いと思うよ 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:14:35 ID:Z86Y9tEf0
 
  -  世界規模で流通してるワクチンを一医院で接種直後にバタバタって、それまず有効な本物なのかどうかを疑う案件では 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:15:15 ID:xZzIAmsY0
 
  -  場所によってはイベルベクチンしかないところもあるしの 
 使っているところと使っていないところで有意差があるしね 
 世界中で家畜用でも生産されているから材料の供給に不安が少ないのよね 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:16:20 ID:3hEPZdOF0
 
  -  割とある(作り)話って事じゃないですかね 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:16:57 ID:a4afhPf40
 
  -  可哀そうにも最近では桐生淫呼ばわりされてるもんな 
 
 - 8226 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 12:17:44 ID:scotch
 
  -  >>8213 
 まあ当時は人権とか無かったから 
 自分が庇護してる存在=俺の物=どうしようと自由 
 って思考展開だろうしな 
 前田利家なんて8歳の妻迎えてつるつるぷにぷにでかわいいとか言ってて 
 11歳で子供産ませてる訳だし 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:19:24 ID:hyTkBXkp0
 
  -  その後も継続して孕ませしてるんでペドなのか判定しづらい又左殿 
 
 - 8228 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 12:19:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 信じる者と書いて儲かると読みます 
 ttp://oryouri.2chblog.jp/archives/10419428.html 
 22: 
 オリーブオイル塗れって言ったりニンニク塗れって言ったり 
 俺らで遊ぶんじゃない 
 30: 
 >>22 
 ハゲのアヒージョ  
 
 - 8229 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 12:21:14 ID:scotch
 
  -  >>8227 
 おおよそ30歳になったら次の女用意してるのでおおよそ対象は判る 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:24:30 ID:C7d7cay20
 
  -  >>8229  
 あの時代で三十過ぎたら基本お褥すべりでは無かろうかと 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:25:02 ID:hyTkBXkp0
 
  -  出産も命がけの時代ですしな 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:25:04 ID:a4afhPf40
 
  -  武家の娘で若かったら梅毒の心配とか無くって安全と言えば安全? 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:26:15 ID:dMpM5JC90
 
  -  髪が白くなって薄くなった人に救いはないんですか! 
 
 - 8234 :赤霧 ★:2021/08/02(月) 12:28:35 ID:???
 
  -  あのころだと多分二十歳そこそこでも嫁ぎ遅れに該当しそうだしなあ 
 
 - 8235 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 12:32:58 ID:scotch
 
  -  江戸時代ですら20で行き遅れの年増、25過ぎたら大年増扱いだったらしいからなぁ 
 14〜16辺りで縁談が来て17〜18がベストだったっぽい 
 
 - 8236 :スマホ@狩人 ★:2021/08/02(月) 12:32:58 ID:???
 
  -  江戸時代で二十歳行ったら大年増だしなぁ 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:34:37 ID:KEvXClQi0
 
  -  >>8229 
 30歳以上でこども産ませるのも酷な話だし 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:35:33 ID:c91ZfcTk0
 
  -  毛根細胞培養のマウス実験に成功したって少し前に見たような 
 頑張って死守すればフッサフッサが可能になるやも 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:36:43 ID:hyTkBXkp0
 
  -  昭和の末期頃にもクリスマス(24)越えると焦りが出てくるとかあったなぁ 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:38:17 ID:a4afhPf40
 
  -  江戸時代の幕府が取った通行手形や人口の統計とか面白いよ 
 江戸、大阪近郊の村では男性は一定年齢になると江戸に出ていく傾向があって 
 理由は寿命自体は都市部の方が短かったんで慢性的な人手不足があったからっていう 
 逆に女性は流出しないので都市部は何時も女性不足だった模様 
 そりゃ売り手市場ですわ 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:45:21 ID:K4VqkFXa0
 
  -  >>8228 
 にんにく手料理を思い出した。 
 ttps://twitter.com/y7s6k/status/1421464525589471233 
 
 - 8242 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 12:56:12 ID:scotch
 
  -  ワクチン打ったらAカップがCカップになったとか言う話もあったなぁ 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 12:59:34 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  >>8238 
 人の夢と書いて「儚い」と読むんだ。 
  
 >>8242 
 ちーちゃん「詳しく聞かせてください。いえ、私はCカップあるんですが」 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:01:48 ID:MlJ8AURG0
 
  -  72さんは今の倍は食え 
 アイドルはとにかくカロリーを使う職業、深刻な障害につながるぞ 
 
 - 8245 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 13:05:59 ID:scotch
 
  -  >>8243 
 ttps://www.wowkorea.jp/news/Korea/2021/0713/10307071.html 
 
 - 8246 :携帯@胃薬 ★:2021/08/02(月) 13:06:52 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/23Kereno/status/1422044803030683656?s=19 
 憲兵「君の名は?」 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:10:21 ID:x6QzG37h0
 
  -  >>8211 
 知ってたけど改めてクズいなぁ源氏の君 
 
 - 8248 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 13:13:03 ID:???
 
  -  源氏物語なんて今風に言えばレディコミ漫画だから 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:15:39 ID:UWifjxGo0
 
  -  しかも皆が大体知ってるのは源氏物語でも第一部だからね。 
 第二部はまた別の人の話。 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:18:18 ID:l873WoAj0
 
  -  二部の主人公なんてウジウジ系だものなww 
 
 - 8251 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 13:18:33 ID:scotch
 
  -  ヤバい女に手ぇ出しちゃったからほとぼり冷ますのに都から逃げるぜ 
        ↓ 
 逃げた先で地元の有力者の娘に手ぇ出すぜ  キリッ 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:21:02 ID:MlJ8AURG0
 
  -  つまるところ、女というものは昔から 
 「真面目で結婚もしくはそれを前提とした女性以外とは性交しない」なんて男はNOサンキューだった訳だ 
 
 - 8253 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 13:21:27 ID:thunder_bird
 
  -  コヤンスカヤ実装されてたんか、知らなかった…… 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:24:14 ID:x6QzG37h0
 
  -  >>8248 
 あーソレ誰か言ってたな 
 あと枕草子は当時のブログだとw 
 時代が巡っても女性の好むものはそうそう変わらないんやな 
 
 - 8255 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 13:24:43 ID:scotch
 
  -  古代人の遺伝子とか菌とか調べてた学者の研究によると 
 人類が一夫一婦制を採用した単純な理由は 
 それ以外のグループが主に性病で滅んだからって結論付けてたな 
 何らかの宗教観なりの基準で衛生基準が保たれてたグループが子孫を残した結果だと 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:31:02 ID:/qCRwloW0
 
  -  「コヤンスカヤ」じゃなく「光のコヤンスカヤ」だぞ 
 槍タマモより話が通じてキャットより信用できないタマモナインだ 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:35:16 ID:kFv0bdHA0
 
  -  光のコヤンスカヤはマスター堕落させようとしてるあたり 
 タマモの系譜をひしひしと感じる 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:38:54 ID:1M1LlD8K0
 
  -  ご飯食べていたら隣の席の人が電話初めて、そのことで愚痴っていてそれが聞こえて震えが 
 「最悪、朝何ともなかったのに38度超えの熱出たって連絡これ食べたら帰るね」「迎えに行くのは仕方ないはよ行ってらっしゃい」 
 子供が熱出したは大変だろうが、このご時世もっと別な心配をすべきでないだろうか濃厚接触とかを 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:45:40 ID:axaotKdI0
 
  -  ネットに染まりすぎた…最初に連想したのが例のアレって 
 ttps://twitter.com/Ishii_ShinjukuW/status/1422053883350683650?s=19 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:46:38 ID:x6QzG37h0
 
  -  少し前ならともかく今は変異種が蔓延しつつあるからなぁ 
 子供でもコロナ疾患で症状出てる可能性があるのにね 
 風邪かもしれんがPCR受けろやと思うのも仕方ない 
 
 - 8261 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 13:46:39 ID:???
 
  -  そういうのが居るから、ガースーや尾身がどれほど口を酸っぱく逝ってもキャリアが増え続けるんだな 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:47:56 ID:0Khw1nTR0
 
  -  コラボやってるのは知ってたけど、CMはさっき初めて見たな 
 ttps://youtu.be/XH2-VN9tBKI 
 
 - 8263 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 13:51:47 ID:thunder_bird
 
  -  >>8259 
 かんぱーい(幻聴) 
 
 - 8264 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 13:52:58 ID:scotch
 
  -  濃厚接触でPCR検査の結果待ちで自宅待機を命じられた人が 
 家で暇だからとポテサラ大量に作って近所に配りに来たって話がまとめに上がってたな 
 
 - 8265 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 13:53:54 ID:scotch
 
  -  >>8263   サーーーッ!! 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 13:54:40 ID:a4afhPf40
 
  -  無自覚テロ 
 
 - 8267 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 13:57:23 ID:scotch
 
  -  普段勤めに出てる奥さんが平日に持って来たから理由を聞いたらそう聞かされたと 
 取り合えずポテサラ受け取ったけどどうしようって困ってネットにwww 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:02:02 ID:axaotKdI0
 
  -  コロナ上陸から日が浅かった頃は 
 判定待ちの人が、市役所等の人の集まる所に行くテロが目立っていましたな 
  
 どうせ助からないと自棄になっていたんだろうけど… 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:03:37 ID:AEA7j4y80
 
  -  >>8259 
 ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m27682007298_3.jpg 
 安心するがいい・・・ 
 
 - 8270 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 14:03:38 ID:debuff
 
  -  愛知県でやたら多発していた印象がある 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:05:53 ID:AEA7j4y80
 
  -  にしても新宿西口店ってところもポイント高いなwww 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:08:37 ID:AEA7j4y80
 
  -  >>8209 
 そんなやつおらんやろーと思ったら原口ィィィィ!!?それ(立民)公式垢ァァァ!? 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:14:14 ID:KEvXClQi0
 
  -  今日棚経来てくれたけど、この暑い中でも薄手とはいえ袈裟きてマスクで読経 
 しかもマスク越しでもよく聞こえるように読むのは大変、御坊様はすごいわ 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:18:50 ID:ngFhlSPr0
 
  -  >>8239 
 クリスマス超えるとケーキみたいに大安売りが定番ネタでしたねえ 
 下手すると平成初期ぐらいまで 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:19:34 ID:ngFhlSPr0
 
  -  >>8242 
 ワクチン打ったら薄毛が治るとう話がでてきたら・・・ 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:20:46 ID:x6QzG37h0
 
  -  >>8272 
 キミはミンスの系譜をナメ過ぎだw 
 奴らはいつも斜め下を自信満々にやらかすんだぞ 
 
 - 8277 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 14:22:39 ID:thunder_bird
 
  -  今では年越しそば(31)理論よ 
 そのうち35、そして40かぁ? 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:25:58 ID:KEvXClQi0
 
  -  >>8274 
 けど今ってクリスマスすぎにケーキ安売りとか見たこと無いな 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:27:26 ID:axaotKdI0
 
  -  >>8269 
 結構経つはずなんだがなあw 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:29:51 ID:hyTkBXkp0
 
  -  今はだいたい予約で数決めてるからでは?<ケーキ 
 去年イブの遅めにイオン行ったらケーキは無かったけど半額チキンが山盛りになってたっけ 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:35:53 ID:ngFhlSPr0
 
  -  >>8278 
 ttps://hiromasat.com/super-cake-hangaku/ 
 結構あるみたいだけど 
 昔に比べて予約が多くなったとかバターケーキから変わって賞味期限が短くなったとか色々有るんじゃね? 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:36:05 ID:x6QzG37h0
 
  -  >>8280 
 在庫管理がしっかりしてきたのかな? 
 割りかし単価高いわ破棄にもお金はかかるし 
 チキンは単価が安い部類だし半額にすればはける 
 
 - 8283 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 14:38:42 ID:???
 
  -  aiとクラウドによる管理が簡単になったから需要予測が立てやすくなって在庫調整が楽になった 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:42:51 ID:hyTkBXkp0
 
  -  店長「ノルマ分予約貰ってこいよー」 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:43:36 ID:zlWHLc3o0
 
  -  えーあい?くらうど?異国の言葉かね?(手書きの棚卸し打ち込みながら) 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:45:53 ID:x6QzG37h0
 
  -  >>8284 
 バイトにソレやるのは違法ですよ店長 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:52:27 ID:V23D3Wrk0
 
  -  まんさんも在庫管理してもらえばいいのにね(暴論) 
 そしてバイト君に自爆で娶ってもらえw 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:55:23 ID:hyTkBXkp0
 
  -  これは自衛隊案件ではttps://twitter.com/kazuno_kumajoho/status/1421647189915275267?s=19 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:57:45 ID:axaotKdI0
 
  -  >>8287 
 どっかの統計だと、以前は見合として処理されていたが 
 恋愛婚主体になってから余っとるそうだ 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 14:59:27 ID:UWifjxGo0
 
  -  今は予約制とかしっかりしてきたし、 
 いま昨今だと「予約で大量に作ったけど悪意あるアホが大量キャンセル逃げとか平気でする」世の中なので、 
 必要最低限しか作らなくなった、 
 ってのもある。 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 15:00:33 ID:t2bFaPy20
 
  -  >>8288 
 ゴジラと戦えそう。こなみかんw 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 15:07:32 ID:V23D3Wrk0
 
  -  >>8289 
 あー押し付け営業ができなくなったからかあ 
  
 ふと思ったのが昔は今ほど進学率高くなかったのと人の地域間移動が今ほど多くは無かった感じだから中学高校あたりか予約会場になっていたのかねぇ 
 今は試食会場になってはいても予約が成立しない感じ? 
 そのへんどうなのかナウなヤングのScotchどんに聞いてみたいところ 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 15:14:53 ID:0/ldSU0S0
 
  -  昨日1回目打ってきた(ファイザー) 
 今は腕動かすと打った付近がちょっと痛む程度 
 担当者は当たりだった。全く痛く無かった 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 15:15:03 ID:x6QzG37h0
 
  -  >>8288 
 自衛隊じゃなくて地球防衛軍じゃないと相手できないような 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 15:46:15 ID:9ZtArNRR0
 
  -  ところでダメな男ばかりと付き合ってしまう女子の俗称としてだめんず・うぉ〜か〜というのがありますが、ダメな女とばかり付き合ってしまう男子の事は何と言うのでしょうね? 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 15:46:18 ID:K4VqkFXa0
 
  -  怪獣側のロマン回路が刺激される 
  
 ttps://twitter.com/Toy__e/status/1372122611891662849 
 
 - 8297 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 15:55:44 ID:scotch
 
  -  >>8292 
 戦前はともかく戦後はお見合いは交際の切っ掛け 
 ただ恋愛結婚だと恋愛後に両家の同意で揉める場合があるけど 
 お見合いはその辺同意してるので、当事者同士が納得すれば早いのよ 
  
 んで世間が皆結婚するので、しない人への圧が現代と比較にならないレベルで強い 
 どの位違うかって言うと就活中の大学生の群れの中で1人だけ遊び柄のネクタイしてるのを現代の圧だとしたら 
 昔の圧はTシャツ短パンにサンダルで混じってる位 
  
 男で結婚しなかったらホモか不能、女だったらくっそブスか性格がレベルEの王子並みに悪いんじゃね?扱いよ 
 もしくは両性ともくっそ高望みのお花畑状態の人間扱い 
  
 お前結婚しないの?んじゃ出世しなくて良いよね  → 結婚しないと査定に響くとかね 
 
 - 8298 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 16:01:15 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ハッ! い、今いヤングだから昔の事なんぞ知らんぞいぞいぞい 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:05:32 ID:4HYimW6n0
 
  -  バンダイ商品の予約開始、1分すらもたずに完売ときたか。 
  
 マジで死ね転売屋 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:07:49 ID:V23D3Wrk0
 
  -  >>8297 
 サンクス、同調圧力の強さですかあ 
 独身通したい人間には良い時代になったと言うべきか結婚したい人間には自発的努力が求められる世知辛い時代になったと言うべきか 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:19:17 ID:0Wlqsr/p0
 
  -  >>8299 
 ほんとあいつら社会のゴミだよなぁ……。 
 
 - 8302 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 16:21:25 ID:scotch
 
  -  発表】延期の『コミケ99』12月30日・31日に開催へ 
 
 - 8303 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 16:22:21 ID:thunder_bird
 
  -  高校野球地方予選チケットも即完売だったわ 
 特に名門校の試合 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:22:51 ID:BcSxQVyq0
 
  -  もうマイナンバーカードと紐付けるくらいしか無理やないか 
 
 - 8305 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 16:27:16 ID:scotch
 
  -  複数ご購入の方はマイナンバーか納税者番号が必要になります 
 なお複数ご購入の型のデータは税務署と情報共有させていただきます 
  
 これでどうだろwww 
  
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:28:34 ID:stUUFnhf0
 
  -  マグちゃんぬいぐるみも瞬殺だった気がするな・・・ 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:29:20 ID:EpYr2ODY0
 
  -  >>8299 
 家庭板名物セコケチバカに転売がバレてタカり倒されてしまえばいいのに 
 何ならタカりの一族郎党全員がぶら下がる勢いで 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:36:03 ID:axaotKdI0
 
  -  >>8296 
 おー、あのシリーズが書籍化したのか 
 
 - 8309 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 16:47:03 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症114人 (+13) 死亡-人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 3058  計21735 213%↑ 
 08/02 2195 **** **** **** **** **** ****  計*2195 
  
 デルタ株900人  41% 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 16:51:43 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  >>8296 
 このスタイルの時は実に面白かったなぁ。こないだからちょいとやり方変えて、いまいち面白くなくなったけど 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:07:03 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  遊戯王は相場が崩れて、ポケカも相場吊り上げる為の弾数がなくなりつつあってカード関係に陰りが見えてきたせいか、ガンプラ筆頭に玩具模型関連の転売が更にひどくなってきたみたいだわね…… 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:14:52 ID:4Bz7veZv0
 
  -  某ネットショップめ… 
 転売屋が集中するはじめの一時間は数を絞り、 
 転売屋が目を離した一時間後に本命と言える数を出して買いやすくしてくれた。味な真似をする… 
 
 - 8313 :すじん ★:2021/08/02(月) 17:18:20 ID:sujin
 
  -  カードをガチ資産にしようと思うならMTGが一番楽だからなぁ……。 
 まぁ超長期的投資になるしカードを転売資産として狙うこと自体馬鹿げてるけど。 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:19:52 ID:BcSxQVyq0
 
  -  嵩張らない上に状態保つための保存も楽だからそうでもない 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:21:55 ID:hyTkBXkp0
 
  -  そして玄関先にクワガタが 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:29:04 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  あと参入出来る敷居の低さ、買い占めに対して転売の利率がバカ高いのもありますね<カード 
 ワンカートン(24ボックス入)に対して3か4ボックスにしか入っていないカードがあって、それが入っているかもしれないとボックスが買い占められて値段が高騰するのもざらですし。 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:30:12 ID:BCUqmJZs0
 
  -  >>8313 
 それって気は利かせてくれてるけど 
 最低半日は張り付いていないと駄目じゃないですかぁ 
 無策よりはマシだけど 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:35:20 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  純金ブルーアイズという文字通りのレアな事例……<カードの資産運用 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 17:53:07 ID:3+DR+8800
 
  -  TCGの転売対策で手渡し時にシュリンク外すというのをやってるという店の情報を見たな 
 こうすると未開封品じゃなくなるから転売屋は買わないとかなんとか 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:02:10 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8319 
 ですです。 
 ボックスの中には複数のカードパックが内封されているんですが、極論レアサーチ可能なのです。滑りや重さなんかで。 
 故にレア抜きされたシュリンク開封済み中古品や転売品が数多く流れておりまして、それを避けるためにシュリンク未開封品が一種のレア保証になっているのです。 
 ……中にはレア抜きしたのを自分でシュリンクして流している不届き者もいるけどね(汗 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:05:15 ID:Hvsga+Qg0
 
  -  殆どハンターハンターの世界 
 
 - 8322 :土方 ★:2021/08/02(月) 18:05:20 ID:zuri
 
  -  そういえば最近見たガシャ実況動画でお金ないから手持ちのゲームソフトとMTGやポケモンのカード売って資金にしてた人いたなぁ 
 最終的に10万くらいになってたみたいで視聴者からも「こいつ結構なレアもの売ったな!?」って書かれたような…… 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:15:48 ID:Awi/QkWd0
 
  -  ところでフレデリカさんはヤン提督をもう捕食しただろうか? 
 
 - 8324 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 18:17:42 ID:scotch
 
  -  京アニ事件想起か、表現を修正 話題漫画「ルックバック」―集英社 
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021080200889&g 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:18:57 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  ポケカは安定した環境と直近のお家需要で一気に相場が頭おかしいレベルになったからなあ…… 
 がんばリーリエが末端価格四十万て…… 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:23:44 ID:/qPE8Z490
 
  -  おおっ!第二部! 
 お布施の甲斐あって、嬉しい!! 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:25:46 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  キター! 
 
 - 8328 :バーニィ ★:2021/08/02(月) 18:30:12 ID:zaku
 
  -  リーリエそんなに上がってるんか 
 ちょっと前にオリパ開封動画見たときには10万ちょいだったと思ったんだけど 
 シャイニースターマリィも4万前後だったのが7万くらいまで上がったってのも見たし相場壊れまくりやなぁ 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:44:03 ID:BCUqmJZs0
 
  -  >>8324 
 まーた忖度か やだやだ 
 直截な表現じゃなけりゃいいじゃんよ 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:45:25 ID:7ilmO7bm0
 
  -  >>8309 
 昨日より約30%も減った!(数字のマジック) 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:47:53 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  集英社が襲撃される可能性を減らす為ゆえに仕方なし。 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:54:16 ID:LFpY1QA60
 
  -  新皇帝即位、即軍縮ってのがすごい 
 普通なら反乱警戒してしばらく軍縮できずにズルズルいくのに 
 
 - 8333 :モノでナニカ ★:2021/08/02(月) 18:54:31 ID:nanika
 
  -  軍務尚書はシュターデンかねぇ? 
 
 - 8334 :モノでナニカ ★:2021/08/02(月) 18:56:55 ID:nanika
 
  -  ああ オーベルシュタイン… そう言えば原作でもそうだったような? 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 18:57:06 ID:wtp780HI0
 
  -  赤毛は今の職なんやっけ? 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:00:44 ID:LFpY1QA60
 
  -  自分が宰相になるとは言わなかったか 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:02:19 ID:r8bDOeBl0
 
  -  政治的なアレコレ任せるならロイエンやミュッケンベルガーの方が向いてるのよね 
 
 - 8338 :カエル:2021/08/02(月) 19:02:49 ID:5pXzxMUE0
 
  -  心を写す鏡(一部曇り有り) 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:03:36 ID:r8bDOeBl0
 
  -  間違ったメックリンガーだ 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:04:16 ID:oc7p6F600
 
  -  心を写す鏡(写すだけで触れることはできない) 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:04:35 ID:l873WoAj0
 
  -  赤毛って清廉すぎて政治向かないタイプよね 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:05:40 ID:wtp780HI0
 
  -  しかしこのままだと皇帝の姉の配偶者だから扱いは難しいよね 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:07:21 ID:pQ3g8yRI0
 
  -  >>8336 
 ヒルださんの行動をみる限り地位と品格が一致している人に対しては謙虚かつ常識的に接してるっぽい。 
 実際やる夫に対してのあの排斥行動は扉絵みる限り残当っぽいしベル様に対する反応も試験内容が非公開だという前提だとやむ無しと言える。 
 (ヒルダさんのやる夫=ベル様ラインがクルセイダーズにフルボッコにされてたけど間違っていないし。) 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:08:02 ID:vjWbTT5X0
 
  -  赤毛が辞退したなら無理に宰相置く必要ないのよね 
 皇帝健在の間は国務尚書で十分回ってたし 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:08:15 ID:gVGzOfQM0
 
  -  忙しくなりすぎると姉上とイチャコラできないしね 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:08:25 ID:atYln0D50
 
  -  金髪も恋愛経験ほぼないからヒルダさんに期待を持たせるようなこと言ってる自覚ないんだろうなぁ・・・ 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:09:14 ID:l873WoAj0
 
  -  金髪が皇帝親政する気なら、宰相は邪魔になるか、せいぜい閣僚の議長役にしかならないよね 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:09:27 ID:a4afhPf40
 
  -  >>8339 
 ぜひ自分を文化振興系の役職にって言いそう 
 彼も確か芸術一本で食っていけないから軍人になったはずだから 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:09:45 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  金髪「そうか、キルヒアイスには政治的な経験が足らぬか。……よしやる夫に補佐させよう(提案)」 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:10:17 ID:wtp780HI0
 
  -  ???「文化?ワル娘の二期を!!そして三期を!!! 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:11:23 ID:pQ3g8yRI0
 
  -  ワル娘おじさんは座っててください。 
  
 ・・・いやしかしこの人が一番はっちゃけるとは思わなかったなぁ・・・www 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:13:04 ID:r8bDOeBl0
 
  -  グリルパルツァー辺りも退役して趣味の世界で生きた方が幸せだろうなあ 
 軍ではもう栄達できんだろうし 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:14:14 ID:gWfnpjpA0
 
  -  赤毛はなぁ・・・ 最高顧問みたいな感じにして自由に動かせる感じの方がいいのかねえ 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:15:59 ID:a4afhPf40
 
  -  ただ帝国内閣はやることが一杯あるしこれからが激務やろうな 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:16:32 ID:gWfnpjpA0
 
  -  やる夫になげればええべ 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:17:31 ID:gVGzOfQM0
 
  -  ……ゆくゆくの先が怖いんだがw 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:18:14 ID:wtp780HI0
 
  -  やる夫のお仕事は帝国の財布と金庫を増やす事だから正直表に出したくない 
 けど代理を取っ払ってフルで働かせたい・・・ 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:19:06 ID:rB0Ca/C20
 
  -  経験積めるうちに積んでおいた方がいいよな 
 まだ20半ばだし 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:19:23 ID:a4afhPf40
 
  -  金髪「やる夫、お前の親戚に官僚が居なかったか?」 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:23:47 ID:wtp780HI0
 
  -  はす向かいの家を徹底的に酷使する 
 これは悪逆非道な皇帝ですよ!! 
 
 - 8361 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 19:25:36 ID:thunder_bird
 
  -  乙女モードビンビンで草生やす 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:27:33 ID:stUUFnhf0
 
  -  >>8359 
 「髭ボーボーの兄ちゃんくらいしか・・・」 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:28:56 ID:tp+lIE8N0
 
  -  ぶっちゃけ、やる夫にとって過剰な地位とかガチで邪魔なだけだからなあ 
 ラインハルト的にはやる夫に地位を持って報いるってのは 
 つまみ食いされたパイの分、一矢報いる、って意味だと思うww 
 
 - 8364 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 19:29:32 ID:scotch
 
  -  7/30時点 東京23区 ワクチン接種率 最優秀は墨田区 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E7jEdpUVUAwBsyE?format=png 
 
 - 8365 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 19:29:48 ID:???
 
  -  軍縮は必須ですからな 
 軍人の動員解除と昇進速度と鈍化は同盟が保護国化した以上避けられない 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:31:04 ID:O6Hti8Ut0
 
  -  >>8363 
 ある程度の地位(と付随する大量の仕事)与えとかないとフリー状態でヤバイという判断 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:33:17 ID:tLe5vLXM0
 
  -  正直、やる夫の能力を考えたら飼い殺しはできないし、箔付けにウォー様の娘を貰ってもいいぐらいじゃない? 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:33:22 ID:atYln0D50
 
  -  ・清廉潔白すぎる人物以外なら大体組める 
 ・絶対に金髪を裏切らない 
 ・手腕:きたない蕭何 
 帝国宰相にするにはうってつけですわ 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:33:49 ID:0J9YuKuz0
 
  -  >>8366 
 万が一帝国側が毟られる側になったらどれだけ被害が出るかわかったもんじゃないものね 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:33:50 ID:wtp780HI0
 
  -  軍縮して軍人を野に出して一般職に就けてだだ余の女とくっつけて人口増やさないとあかんからね 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:34:01 ID:vjWbTT5X0
 
  -  やる夫を民間放流したら帝国の経済握られてヤバいからガッチガチに縛れという 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:34:06 ID:a4afhPf40
 
  -  >>8366 
 enterキーの押し間違いで銀河経済を崩壊させそうで怖い 
 
 - 8373 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 19:36:24 ID:thunder_bird
 
  -  急激な軍縮で宇宙海賊大量発生しなきゃいいんだが…… 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:37:20 ID:gWfnpjpA0
 
  -  金髪「やれ」 
 やる夫「はい・・・」 
 黄金獅子政権を許すな!(憂国騎士団並感) 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:37:54 ID:O6Hti8Ut0
 
  -  それに汚物や俗物と言われつつも、与えられた職務は今のところプラスアルファまでしっかりこなしてんだよね 
 そういう意味でも能力を超えないギリギリまでの職責与えた方が良さそう 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:38:57 ID:tp+lIE8N0
 
  -  >>8373 
 確かに 
 銀河全体で経済活動が活発化して交易が増えれば、トラックの運ちゃん的な需要があるから、船乗りの就職先には困らないとは思うが、 
 同時に海賊も増えるだろうなあ…… 
  
 まあ、軍事的な難事に関してはローエングラム元帥府の愉快な仲間たちがいるから大丈夫じゃろ 
 
 - 8377 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 19:39:51 ID:thunder_bird
 
  -  汚物俗物化物だからこそ、官僚や政治の舞台で戦えるんやろなぁ 
 赤毛には無理無理カタツムリ( 'ω' ) 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:40:02 ID:a4afhPf40
 
  -  >>8375 
 つまり財務尚書をさせながら工部尚書と内務尚書(人口問題、辺境開発)を兼務させるんですね 
 過労死不可避 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:40:04 ID:F3iCnlAM0
 
  -  20年は平和でないとな 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:40:23 ID:DAX2jCdh0
 
  -  やるヴァーベルヒは野に放つと第二のフェザーンが誕生すると思うの 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:41:41 ID:O6Hti8Ut0
 
  -  >>8378 
 能力を超えない範囲(処理能力含む)って言ったでしょ! 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:43:18 ID:WhqVtNDy0
 
  -  海賊が発生したらビッテンを差し向けよう 
 急ぎの場合はミッターで 
 
 - 8383 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 19:43:23 ID:thunder_bird
 
  -  >>8376 
 ちなみにゴ王朝の宇宙艦隊は定数が18個艦隊なの 
 そこに2つの回廊と同盟領が加わったの 
 しかも同盟領は経済がクソ雑魚ナメクジ状態です…… 
  
 ヤンとビュコックに戦力与えてフル活動させなきゃ( 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:44:18 ID:oc7p6F600
 
  -  世襲制を危惧するけどヒルダさんの代でマリーンドル腐途絶えそうな気がするのはワイだけ? 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:44:44 ID:j+sVS/p+0
 
  -  >>8378 
 現時点で軍と帝国と同盟とフェザーンの財布を操れてたんだから三つならいけるいける(赤毛並感想) 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:44:59 ID:/b36iT4d0
 
  -  やる夫は素行がアレなのを除けば仕事は充分以上にやってるもんな 
 素行がアレなだけで……まるで明治元勲みたいだあ(直喩 
 
 - 8387 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 19:45:09 ID:???
 
  -  ちうごくは軍の肥大化のため、一部(ちうごく基準で)を警察軍と言える人民武装警察として再編成して治安維持専門部隊にしました(なお戦車も装甲車もあるので治安維持しかできないわけではない) 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:46:02 ID:vjWbTT5X0
 
  -  キュンメル男爵がやらかして便乗でやる夫とベルさん消そうとしたらどうなるか… 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:46:07 ID:Awi/QkWd0
 
  -  従来の艦隊決戦を目的とした重装備の正規艦隊も質も量も変わって行くんだろうなあ。 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:47:14 ID:niQ87ViQ0
 
  -  パーフェクト金髪なら、ヒルダの内心なんてお見通しの可能性もあるとは思うけど・・・ 
 通常金髪ならともかく、この金髪が全く気付かないのはなあ。 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:47:38 ID:gVGzOfQM0
 
  -  ヒルダ嬢の評価、金銀と義眼の2人ならまた違うコメントが出そうですなw 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:48:43 ID:wtp780HI0
 
  -  素行 
 勝手に人事を弄り補給を変更する→皇帝&参謀総長の許可を得てる 
 勝手に職場をハーレムにする→責任取って全員嫁にする 
 勝手に金庫の中身を増やす→責任取って財務尚書にする 
  
 これは汚物ですわ! 
 
 - 8393 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 19:48:44 ID:???
 
  -  まあ正規艦隊をいくつか解体して、重武装な警備部隊を複数再編成すれば宇宙海賊への手当はできます 
 正規艦隊マルマル出動するほど大規模な宇宙海賊も居らんやろし 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:52:15 ID:r4t0uZyW0
 
  -  このヒルダは才能はともかく潔癖がすぎるところと人を好き嫌いで判断するあたり絶対宰相にしてはいかん人物だと思うんだがな 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:52:26 ID:P5Y1WlKx0
 
  -  内心は宰相なんかになったら后妃になれないとか思ってそう 
 
 - 8396 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 19:54:28 ID:???
 
  -  ある程度の情実人事ほともかく、仕事に私情を挟むのはNG 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:55:37 ID:tp+lIE8N0
 
  -  いや、やる夫とベルって要素が絡まなければヒルダは有能&忠誠だぞ 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:56:47 ID:j+sVS/p+0
 
  -  でも神の視点、金髪視点から見ても金髪の宰相はやる夫以上の奴はいないんだよな(対抗馬で赤毛ってレベル) 
 金髪のことを十全に理解していて不足なく揃える手腕、金髪が間違った判断したら否を突き付けられる度胸、そして何より絶対に金髪を裏切らない信頼関係 
 むしろやる夫以上の駒いる? 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:57:21 ID:BcSxQVyq0
 
  -  >>8397 
 立ち位置的に二人に絡まないってのがそもそも無理じゃねw 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:58:15 ID:r4t0uZyW0
 
  -  帝国の最重要人物であるその2人に私情を挟んでるのは駄目だろ 
 特にやる夫をパージされたりしたら帝国がガタガタになる 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 19:58:51 ID:wtp780HI0
 
  -  このままいったらやる夫は将来の上司(まぁ今でもだが) 
 ベルは后妃 
  
 こんなん絶対に絡むやん 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:00:53 ID:niQ87ViQ0
 
  -  そもそも、このパーフェクト金髪はヒルダの最初の交渉の時にヒルダの態度にイラっときて、ビジネスライク対応&罠まで仕込んでたはずだったけど。 
 その後のヒルダの持ち上げっぷりに違和感感じてたのよね。 
 ・・・これヒルダへの対応自体が全部ブックなんじゃないだろうか・・・w 
 
 - 8403 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 20:01:37 ID:???
 
  -  まあ、国璽事件は他に誰もいない場所でやる夫の人品を問うなら出して当然の話題ではあるのだが 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:02:55 ID:/b36iT4d0
 
  -  >>8402 
 その罠に引っかからなかったから信頼したんでない? 
 才覚自体は最初から評価していたみたいだし 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:03:24 ID:VOoljYTM0
 
  -  正直あの事件に関してこの対応をするって時点で身内判定はしてないんだろうなって思う 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:03:45 ID:tjAwEoYu0
 
  -  あの愉快なハンコ無効はこの反応を引っ張り出すために狙ってやった可能性も否定できないのが… 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:03:50 ID:EGq7tsLFI
 
  -  今までやる夫とヒルダは直接からまなかったけど 
 やる夫が工部尚書として帝国同盟双方の政治面 
 ヒルダは政治顧問ならどうしたって面と向かって仕事せなならん 
 ぶっちゃけヒルダ食わず嫌いなだけの可能性 
 さて染まるか染まらざるや 
 
 - 8408 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 20:03:53 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫「国璽事件つらいわー、辞表出さざるを得ないわー。かーっ、明日から無職だわー、かーっ!」 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:04:59 ID:Eqy229qo0
 
  -  >>8407 
 ヤッルは財務尚書 
 工部尚書は原作のやる夫同位体のほう 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:05:40 ID:mYkEmmLJ0
 
  -  国璽事件に関しては100年もすればゴールデンバウム王朝の権威を貶めるためのやる夫とオーベルシュタインの謀略だったという事でオチがつくんじゃないか 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:06:02 ID:LT4fuong0
 
  -  >>8408 
 金髪「おうさ、懲罰人事で仕事倍にしてやる。喜べ首は免れたぞ。笑えよ」 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:06:50 ID:QP3AOG1G0
 
  -  >>8408 
 すごい納得した。 
 これを口実にやる夫がフリーハンドになるリスクがあるから 
 金髪は全力で隠蔽しにかかってる訳か・・・ 
 
 - 8413 :モノでナニカ ★:2021/08/02(月) 20:07:04 ID:nanika
 
  -  >>8410 
 それはそれとして義眼としては 
 (やる夫や忠犬達には分かる)ニヤリの口元を浮かべそう 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:07:34 ID:axaotKdI0
 
  -  部下の服装も、不審物の持ち込みを防ぐと言えなくも無いしな 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:08:12 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  「終わった事」を掘り返すのは宮廷だとイナイイナイされちゃうんだけどね。 
 ヒルダさん、人間関係の経験が足りないってのが大体ちょんぼの原因に見える。 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:09:11 ID:F3iCnlAM0
 
  -  >>8408 
 やる夫からするといつでも引退出来るカードだもの 
 すんごく納得できる 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:09:16 ID:gVGzOfQM0
 
  -  道義人倫を云々言うならそもそも強盗同然に国璽を奪わせたこと自体どうよ、ってなるよなぁ 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:09:44 ID:vjWbTT5X0
 
  -  国璽の一件見るだけでもやる夫が黄金樹の権威なんぞ何とも思ってなかったというのが透けて見える 
 後始末に奔走したけどある意味小気味良かったのもあるやろ。終わってみれば身内の笑い話 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:10:51 ID:a4afhPf40
 
  -  >>8418 
 ありそうやな、こんなもん一つで国の政策が左右されるなんてお笑い種って言う 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:12:34 ID:LmaD16+g0
 
  -  あとは、単純に「いざと言う時のやる夫金庫が無くなった時を想定すると怖い」ってのもある。 
  
 大体の問題が金で解決できるかもな物ではあるが、 
 そもそも金がなければどうにもならない。 
  
 やる夫は金髪陣営で唯一無二の経済担当だから、外すに外せないんだよなぁ・・・。 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:13:01 ID:7ilmO7bm0
 
  -  軍でラインハルトの代わりって・・・ヤンと赤毛除いたらメルカッツくらいしか残ってないよね? 
 頼んでも固辞するだろうなぁ・・・ 
 
 - 8422 :モノでナニカ ★:2021/08/02(月) 20:13:29 ID:nanika
 
  -  アンネローゼさんが腕によりをかけた手料理で 
 3バカとのホームパーティーをやったらいいアイデアも出るんじゃね?w 
 
 - 8423 :大隅 ★:2021/08/02(月) 20:13:52 ID:osumi
 
  -  あんなどうしようもない法案ですら「国璽が押してある」って事実だけで成立しちゃうって事に対する皮肉だろうなぁって……(´・ω・`) 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:15:48 ID:VWVOQxxui
 
  -  ラインハルトと戦術面で互角に戦える奴は片手で数えるくらいだけど割といる 
 戦略面を含めてもロイエンタールが互角かもしれん 
 ラインハルトがすごいのは圧倒的な覇気とそれによる行動力、カリスマだからなぁ。軍に対する重しとしては替がない 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:15:57 ID:KEvXClQi0
 
  -  そもそもやる夫ってどれだけ、軍務、そして尚書に価値を見ているのか。 
 割とどうでもいいとおもってそうな気配もあるんだよね、力だめし出来ること自体は楽しんでそうだけど 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:18:22 ID:LmaD16+g0
 
  -  やれって言われたからやった、ってのが多くて、 
 自発的にやる事って大体がフォローなんだよな。 
  
 自分の責任になる事は極力避けるタイプ。 
 (なお後方部のプリンちゃん達) 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:18:28 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  端的に言うと「金に溺れない両津」だと思う。溺れないでdataとして扱うから失敗しないままというか<やる銀 
 
 - 8428 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/02(月) 20:22:10 ID:hosirin334
 
  -  デジタル署名→わかる 
 デジタル判子→??? 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:23:07 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  皇帝の元寵姫が平民と結婚したなら皇帝と男爵の庶子が結婚しても問題ないな 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:23:37 ID:sz12sRfh0
 
  -  デジタル国璽 
 
 - 8431 :大隅 ★:2021/08/02(月) 20:23:56 ID:osumi
 
  -  電子印鑑は割と普及し始めてるからなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:24:21 ID:pRMiEXg90
 
  -  判子となら心中してもよいという覚悟 
 
 - 8433 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/02(月) 20:24:38 ID:1y+ZluD20
 
  -  >>8427 
 貯金ができる両津って最強やん? 
 あの人の欠点って貯金ができないだからなwwww 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:24:51 ID:T0P1+1nP0
 
  -  デジタル国璽出たらハンコ業界死滅しちゃいそうな位のインパクト 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:25:32 ID:gVGzOfQM0
 
  -  花押もデジタルで 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:25:57 ID:WhqVtNDy0
 
  -  シャチハタが電子印鑑に参入してたような気がする 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:26:00 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  FAXも高性能化して生き残りを… 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:27:11 ID:WhqVtNDy0
 
  -  貯金が出来ないけどコレクション売り飛ばして買い物資金捻出してたなあ 
 レアな鉄道模型や腕時計コレクション売りに出して500万作ってた 
 
 - 8439 :大隅 ★:2021/08/02(月) 20:27:21 ID:osumi
 
  -  てか、ペーパーレス化を進めても判子レス化は進まないという罠(´・ω・`) 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:28:17 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  ガオガイガーFinalだとファイナルフュージョンの承認にハンコ使って認証してたな。 
 社印みたいな四角いタイプでハンコ事態の基盤と「はぁ〜」って息を吹きかけるときについた本人の細胞を二重認証するタイプ。 
 
 - 8441 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 20:28:41 ID:scotch
 
  -  平和な選挙 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2021/07/20210731-OYTNI50033-1.jpg 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:30:39 ID:a4afhPf40
 
  -  やる夫が退役、退職して暫く嫁さん達と何にもしないスローライフに入りますって言ったら 
 周辺はなんて言うんだろうな 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:31:16 ID:PjywGkSH0
 
  -  >>8433 
 まあ、両津は下町の江戸っ子気質ってのは間違いなくあるんで 
 宵越しの銭は持たねえって部分があるんじゃないかな、良くも悪くも 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:32:38 ID:7QSVEuQB0
 
  -  法律に御名御璽は消えないかもな 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:33:12 ID:m+wDvJ6b0
 
  -  メルカッツ、帝国で無事に退役かー。いや良かった良かった。 
  
 ビュコック「え? わしは?」 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:33:51 ID:/b36iT4d0
 
  -  >>8442 
 間違いなく是清されるw 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:34:45 ID:4Dr3pKdU0
 
  -  次の仮面ライダーは判子がモチーフらしいね 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:37:23 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  ビュコック提督は叩き上げだからそのまま命数尽きるまで使い倒すんじゃねえかなぁ。 
 今の同盟軍って政治家が一掃されてマシになったけど軍人を退役させる余裕ないし 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:37:30 ID:syMh/5USi
 
  -  >>8442 
 さんざんごねて「予備役」扱いで退役。 
 何か起きたら、即座に予備役呼集で現役復帰、が落ちでしょうw 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:40:15 ID:xSoQNyP40
 
  -  >>8440 
 GGGまわりは特に慎重さが求められるから物理的な印鑑必須にするのは合理的じゃないかな 
 それこそ地球を容易に砕けるような装備だって持ってる連中だし 
 だからこそfinalでの(表向きは)離反を受けて 
 当時の地球上層部はゴルディオンクラッシャー対策の装備作るくらいにビビったわけで 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:40:52 ID:EGq7tsLFI
 
  -  同盟出張メンバーは 
 レンネン 
 ヨブさん 
 あとひとり誰だろ? 
 ヒルダの線は無くなっただろうし 
 
 - 8452 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 20:40:58 ID:???
 
  -  昨日サッカーの試合を観に行ったら、チケットが電子式で、そこに電子判子押された 
 5部リーグとも言える地域リーグでもこうだからね 
 
 - 8453 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 20:41:10 ID:???
 
  -  昨日サッカーの試合を観に行ったら、チケットが電子式で、そこに電子判子押された 
 5部リーグとも言える地域リーグでもこうだからね 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:42:35 ID:PMTOFqPF0
 
  -  日本のお役所ハンコ処理は異常 
 なんで一枚の書類に何個もハンコを押さないと駄目なんですかね… 
 
 - 8455 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 20:44:12 ID:???
 
  -  >>8447 
 変身時のエフェクトとかみるにLINEスタンプの要素もあるのではないかなと 
 
 - 8456 :手抜き〇 ★:2021/08/02(月) 20:46:36 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:46:48 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  >>8450 
 惑星サイズのZマスターをぶっ殺せるように惑星サイズのゴルディオンハンマーを作ったぞ! 
 >GGG怖い! クラッシャー対策装備作らなきゃ!  
 行き当たりばったりだけどある意味では真っ当ではありますわな 
 
 - 8458 :スキマ産業 ★:2021/08/02(月) 20:47:14 ID:spam
 
  -  ダイガードは時間稼ぎに書類処理やらせてたなあ 
  
 トタン製巨大ロボ 
 木製巨大ロボ 
 これにならべると装甲フルカウルとか普通では 
  
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:51:01 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  ダイガードは最終回辺りで角にも中身フレーム入っててコレが本来の仕様かーって思ったな。 
 あれは当時見てなかったけど社会人になると見方が変わるアニメだと思う 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:53:31 ID:ZWjYDObZ0
 
  -  >>8451 
 実績作りと同盟立て直しとカンプさんのストレス軽減にやる夫を送るのは有りかね? 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 20:55:47 ID:xSoQNyP40
 
  -  >>8457 
 そのクラッシャーと起動キー全部持ったGGGが国連の制御離れて勝手に動いてたからね 
 帰還した護と幾巳がいくら遊星主について証言しても所詮は子供の言うことだし 
 リスクと捉えて対策練るのは実に正しい 
 結果論としてはリフレクサー作ってなければシルバリオンクラッシャーで光にされてたわけで 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:02:51 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  >>8461 
 基本的にはGGGメンツって社会戦もできる様首脳陣なんだけどいかんせん時間がなかった。 
 後、GGG脅威論が実質あったから動けなかったからなぁ。反乱っていう体にするしかなかったのは仕方ない。 
 その結果、次の首脳に結局、獅子王一族から持ってくるしかなかったわけだけど 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:03:17 ID:U2B9ywTD0
 
  -  >>8447 
 悪魔と契約だからだろうか 
 
 - 8464 :スキマ産業 ★:2021/08/02(月) 21:04:20 ID:spam
 
  -  GGG元暴走した人とかふっつーにいるしなあ 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:08:59 ID:4Dr3pKdU0
 
  -  仮面ライダーは変身アイテムが最初はダサいと思ってもだんだんカッコよく見えてくる 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:10:37 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  ゾンダーメタルの被害者なんで浄解されて逆説、信用できるっつーなー<ガッツィグローバルガードメンバー 
 
 - 8467 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 21:11:02 ID:???
 
  -  軍隊にとって紙ほ神だからw 
 上位者のサインの入った紙が無ければ小隊1つ動かせない 
  
 モーニングツーで連載していた「大砲とスタンプ」と言う速水螺旋人の漫画でその辺詳しく取り上げてる 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:11:56 ID:a4afhPf40
 
  -  >>8467 
 あれ面白かったよね 
 
 - 8469 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 21:13:04 ID:???
 
  -  新仮面ライダー初見時「だっさ!www」 
 新仮面ライダー終了時「カッコいいな!」 
  
 よくあるw 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:14:17 ID:xSoQNyP40
 
  -  >>8462 
 あれもわりと凄い人事だよな>final以降のGGG長官 
 というか設立から覇界王の頃まで獅子王一族が根を張り過ぎだよあの組織 
  
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:16:58 ID:4Dr3pKdU0
 
  -  >>8469不思議! 
 
 - 8472 :スキマ産業 ★:2021/08/02(月) 21:18:56 ID:spam
 
  -  最終フォーム初見時「だっさ!」 
 最終フォーム含みの映画終了時「ダッサ!」 
 何年かごの再登場「やっぱだっさ!」 
 
 - 8473 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 21:20:12 ID:???
 
  -  コンプリートフォームはもっとやりようがあっただろうがよってなる 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:20:20 ID:4Dr3pKdU0
 
  -  鎧武とか最初見た時には関係者の正気を疑ったもんです 
 
 - 8475 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 21:20:50 ID:???
 
  -  モヤシの遺影フォームやン我が魔王の仏壇フォームの悪口はそこまでだ(震え声 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:21:25 ID:WhqVtNDy0
 
  -  >Gガン 
 だっさ!>希望の未来へレディゴー! 
 >ヒゲ 
 だっさ!>動くとかっちょいいじゃん 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:26:51 ID:/b36iT4d0
 
  -  仮面ライダーで最後まで格好悪さが抜けなかったのは遺影フォームだけ 
 ある意味すごいぞ遺影フォーム 
 
 - 8478 :雷鳥 ★:2021/08/02(月) 21:30:30 ID:thunder_bird
 
  -  ドアンザク昔 ダッサww作画崩壊www 
 ドアンザク今 暴れすぎやろこいつ…… 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:30:33 ID:RTnadg3X0
 
  -  我が魔王の最終フォームは本編が墓守で映画はオーマフォームだから 
 
 - 8480 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 21:32:21 ID:debuff
 
  -  >>8319 
 今日寄った某家電量販店のTCGコーナーにその貼り紙あったわ 
 
 - 8481 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 21:37:13 ID:debuff
 
  -  「本物のデジタル花押であれば針の穴が空いているはずです」 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:40:26 ID:a4afhPf40
 
  -  >>8481 
 それ物理でアナログw 
 
 - 8483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 21:44:31 ID:debuff
 
  -  最寄りのとらは新宿か……用事で出た際にでも……(多分メロンで買うことになる) 
 ttps://twitter.com/l_rice/status/1422151161713360896 
 
 - 8484 :土方 ★:2021/08/02(月) 21:45:35 ID:zuri
 
  -  >>8477 
 令和になってよりダサさがパワーアップしようとは誰が予測できただろうか(お目々ぐるぐる 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:54:02 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  >>8470 
 天才博士一族じゃないと異星のオーバーテクノロジーを解析、開発、改良できない上 
 科学者コミュニティでも大体シンパしかいないっつー状況だからなぁ。 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 21:56:33 ID:1UsDomgT0
 
  -  ライダーその物のデザインより、ベルトや武器の玩具感の酷さの方が気になるわ 
 お前凝った武器とか玩具で再現出来ないからって、まんま玩具なもん使わせるなや… 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:00:59 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  デコってアイテムコレクションにしないと収益がとれないのは分かるがてつを〜ネオライダーズ世代だとどうにもゴテゴテ感を感じるのは確かである。 
 
 - 8488 :スキマ産業 ★:2021/08/02(月) 22:06:52 ID:spam
 
  -  というか最近のベルト。うるさい 
 
 - 8489 :最強の七人 ★:2021/08/02(月) 22:07:12 ID:???
 
  -  >>8478 
 ドアンザクGジェネアドバンス えええええええええっ!? 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:07:48 ID:0/ldSU0S0
 
  -  ???「歌は気にするな」 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:09:58 ID:lMpL9Tcj0
 
  -  電子音声はファイズドライバーあたりが好みかなあ。 
 ディケイドライバーもわかりやすくて好きだが。 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:10:52 ID:uZTrb/8/0
 
  -  むしろ最初からかっこいいと内容がいまいちの可能性まである仮面ライダー 
 
 - 8493 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 22:11:18 ID:debuff
 
  -  Wベルトとガイアメモリが無茶苦茶売れちゃったからね…… 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:12:41 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  今回のベルトのデザインとギミックは割りと秀逸やと思ったわ。色以外は(待 
 スタンプもあれ並べて飾ったら結構楽しそうで欲しい…… 
 
 - 8495 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 22:13:22 ID:???
 
  -  俺もファイズドライバーあたりが好みだなあ 
 正直最近のベルトは喋りすぎててうるせえってなる(ただしキバットとベルトさんは除く) 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:13:40 ID:YUyGA6jdi
 
  -  ライダーといえばセイバーの評価って結局どんな感じなんだろう 
 第一クールでこけたのが尾を引いているイメージがどうしてもあるのだが 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:14:13 ID:Ham04LlL0
 
  -  やかましくないベルトってぶっちゃけフォーゼが最後じゃない?フォーゼもやまかしい判定されるかもしれんが 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:14:33 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  ファイズは闇夜に光る赤いラインと黄色い目が最高だと思うんだ。 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:15:10 ID:04uuMnJV0
 
  -  ファイズのあれはこう手間な隙なんだけどカチャカチャしてるのいいのよね 
 
 - 8500 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 22:16:31 ID:debuff
 
  -  フォーゼの場合はスイッチがそれぞれ単品で喋ってた印象があるからかしら<やかましくない 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:18:08 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  映画と公式動画でもうでてるけど、変身背景が明らかにメッセージアプリというかLINE(笑 
 バイスのキャラクターが賛否両論っぽいのも、個人的には中々良いと思う。 
  
 >>8496 
 終盤まで来た感じやと、序盤である程度無理して必要なキャラクター出し切ったのは逆にありやったかもしれん。 
 序盤で出したキャラクターも徐々に出していたらだれるし間に合わんと思ったわ。 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:18:58 ID:tjAwEoYu0
 
  -  フォーゼはスイッチより本体に実装されるもの(でかいドリルとか)がやかましかったからじゃないかなあ 
 相対的なうるささというか 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:19:45 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  ファイズのベルトは、明らかに機械、『デバイス』って感じを全面的に押し出したコンセプトが良いと思うのよ。 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:20:52 ID:lMpL9Tcj0
 
  -  ドライブも今の基準だとわりと五月蝿くない方だね。 
 せいぜい「ドライブ!ターイプ、スピード!!」ぐらい。 
  
 ベルトさん変身時以外のが喋るから。 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:20:55 ID:uVlfRbix0
 
  -  うるさいのは割り切ったけど 
 セイバーは延々と口上を流すのがうざいかなって 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:21:38 ID:uVlfRbix0
 
  -  >>8503 
 子供は大人が使っているものに憧れる 
 って理由でガジェットを選んだとか 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:23:06 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  あと身も蓋もないけど、『派手に光って音がなる』のが明らかに子供受けが良いのよね…… 
 ゼロワン、セイバーはコンセプト重視っぽいデザインと音声やから演出長め。良くも悪くも。 
 なんだかんだで新フォームの登場回はどれも凄いカッコいいから困る…… 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:24:00 ID:04uuMnJV0
 
  -  とある所で考察されたが ガイアメモリは色んな面で優れ過ぎてて裏商売になるよねって 
 ・USBメモリだから小さく携帯性や秘匿性に優れている 
 ・使用するためのコネクタは体のどこでも付けれて適応メモリが発動しないと分からない 
 ・ドライバー無しだと中毒性が高く且つドーパントになればメモリ次第で何でもできる 
 麻薬並みの中毒性と銃火器の性能を持ちながら必要な物が2個だけ 
 そら風都で蔓延するよ 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:24:07 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8506 
 わかる。凄い道具を使っている感というか、ドキドキ感が大きかったわ。 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:25:01 ID:1UsDomgT0
 
  -  >>8496 
 悪役のねっとりした声に最後まで笑っちゃって集中出来んかった… 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:25:31 ID:uVlfRbix0
 
  -  ttps://twitter.com/63cities/status/1421721702132682760 
  
 人間都合の良いことしか言わない 
 美味い話には裏がある 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:25:48 ID:WhqVtNDy0
 
  -  酒と煙草が似合う渋いオッサンに憧れたなあ<子供〜 
 匂い苦手で煙草は吸ったことないけど 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:26:30 ID:YUyGA6jdi
 
  -  >>8501 
 なるほど、そういう見方もあるか 
 ……ただやっぱ第一クールだけでライダーが五人も六人もはちょっと多かったかなあって 
 敵幹部もいるしストーリー展開自体も早かったから色々置いてきぼりを喰らった 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:26:40 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  寿司屋、もといマスターロゴスがネタ的にも中ボスでしかなかったというのがなんとも草。 
  
 >>8511 
 +自分の都合のいいことしか耳に入らない。 
  
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:27:52 ID:YUyGA6jdi
 
  -  >>8510 
 最近のストリウスさんとか声に気合入れすぎだろとは思うが止めて差し上げろw 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:28:33 ID:MDb3oVNt0
 
  -  ディケイドベルトはギミックがシンプルかつスタイリッシュで好きよ コンプリートの無理矢理感が余計に酷く感じるがw 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:29:41 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8513 
 安心して。私もそれはそれでだよねって思うから(待 
 まあライダーのシナリオってライブで作っているという話だから、いろいろあるんだろう…… 
 
 - 8518 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 22:31:38 ID:scotch
 
  -  オタクのピクトグラム 
 ttps://twitter.com/nyan_boku/status/1421380649227751424/photo/1 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:33:03 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  クウガやアギトの頃はまだ、昭和やBLACK等の平成番外のライダーを意識したベルトのデザインとコンセプトやけど、龍騎から流行りを取り入れたりして、試行錯誤していていいよね。 
 デザインやギミックの研鑽の歴史とも言える。 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:33:20 ID:YUyGA6jdi
 
  -  >>8517 
 第一話からクリスマスまで短いのがいけないのでは…… 
 もう三ヶ月早くスタートしていれば 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:35:14 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8520 
 また戦隊と食い合う歴史が生まれてしまうので(汗 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:35:31 ID:Ot5Er4Gz0
 
  -  >>8516 
 遺影⇒仏壇と、記念ライダーの最終フォームは意地でもかっこよくしないという意思を感じるw 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:35:52 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  ああでも三ヶ月ならギリギリ食い合わんのか……? 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:37:12 ID:YUyGA6jdi
 
  -  >>8523 
 ゼンカイジャーが三月始まりだから……うーん駄目か……? 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:37:39 ID:tjAwEoYu0
 
  -  特に最近の数作はなあなあのノリに甘えて計画性がないのを外部要因のせいにしてるだけな気はする 
 
 - 8526 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 22:39:13 ID:???
 
  -  >>8508 
 おまけに同じメモリを使えば適応度や成長での差はあれどある程度までは同じ能力を使えるし 
 フィリップがいなくて新造ができなくてもすでにあるメモリの再生産はできるみたいだったので供給の安定性がすごい 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:40:45 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8522 
 ごめん、音声と演出くそ長いけどグランドジオウは大好き。 
 あの変身音声とフォームは正に平成の集大成……! 
  
 >>8525 
 すまない、鎧武やエグゼイドの時点で計画性もくそもねぇとツッコミ食らっているんだわ。 
 令和で色々変わったし、これからかなあと長い目で見る。 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:41:43 ID:uZTrb/8/0
 
  -  今作ってるのって裏風都だけなのかな 
 
 - 8529 :すじん ★:2021/08/02(月) 22:42:03 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:42:57 ID:uVlfRbix0
 
  -  >>8527 
 すまないが 
 令和になってプロデューサーが変な拗らせ方した人 
 ってので色々ファンは頭抱えてる 
 前の成功例と同じのことを避けたがる微妙な人間 
 って一番面倒なタイプ 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:43:03 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8526 
 コックローチとかはメモリの特性と相成って物凄い数が出回っているって話ですしね…… 
 ただ、メモリが製造できる立地が限られているから容易に再生産出来ないのがネックですかね。 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:43:55 ID:uZTrb/8/0
 
  -  サウザーの変な優遇が鼻についたのはあった・・・ 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:44:07 ID:tjAwEoYu0
 
  -  >>8527 
 令和またぎでより悪化したように見えますわ 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:44:56 ID:BcSxQVyq0
 
  -  エグゼイドは神が面白すぎた 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:46:02 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8530 
 変な逆張りが好きな人、という話はよく聞きますね…… 
  
 五番勝負辺り、ライターの方々が想像していたサウザーのキャラ像が全員違っていて、プロデューサーが情報共有の席をもうけなかったせいでぶれまくったって噂は聞いた記憶が。 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:48:32 ID:bzELvtNr0
 
  -  >>8535 
 ちゃうねん 一応の席は設けるねん 
 その上で拗らせムーヴしてブッチするから性質悪いねん今のP… 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:52:10 ID:YUyGA6jdi
 
  -  五番勝負はちょっと擁護できない…… 
  
 昔は良かったって最近のライダーに関しては決して間違った老害の意見ではないのだろうかと思ってしまって悲しい気分に 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:53:29 ID:1UsDomgT0
 
  -  ゼロワンはマジ論外 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:54:03 ID:tjAwEoYu0
 
  -  デザインやらは(動けば)褒められるけどストーリー面は内ゲバと闇落ちの天丼を繰り返してるだけですし… 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:55:26 ID:uVlfRbix0
 
  -  ぶっ壊れ記録がを見過ぎていたからかもしれないけど 
 やはりガンダムってあんまり一般うけしないのね 
  
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1422185429944524800 
  
 観客動員数は99万3196人に。シリーズ最高興収を記録した 
 『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982年公開)の 
 23億円まであとわずかに迫っている。 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:55:55 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  >>8533 
 スッ(目そらし 
  
 まあゼロワンは映画含めてみれば納得は出来たし好きですわね。完結ではなく、二人の道程はまだここからという感じで。 
 セイバーは終わってないし……大丈夫かなこれ(汗 
  
 >>8536 
 聞いた話より余計にひどかったorz 
  
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:56:30 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  初期投資(生産設備)以外はコスト事態はモノによる。コックローチなんて性能の割に安いまであるしなぁ<ガイアメモリ 
 後、改造人間と比べてコネクタ処置するだけで、かつ後付で色々なスタイルになれるってのもあるし 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 22:57:12 ID:bzELvtNr0
 
  -  >>8541 
 だから逆張りって言われてるんやろなぁ(遠い目 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:01:29 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  ゼロワンはアレ、最後に「お前を止めるのは俺だ」がちゃんと意味を持ったからいいけどそれまでゼロワン事態も色々言われてたのを 
 ハイスピードノンストップで走り切ってたから黙ってたのをセンパーで一気に不満が流出した感 
 
 - 8545 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 23:05:24 ID:???
 
  -  ゼロワンは全体見ると好きな作品なんだけど 
 児童誌のスチルでゼロワンとアークゼロが戦ってるのがあったらしくてまず間違いなく本来予定はそっちのルートだったはずなんで、そっちみたかったなってなります 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:06:27 ID:Lx5Mhglh0
 
  -  コロナがなぁ……orz 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:08:20 ID:PjDVbMWb0
 
  -  コロナを生んだ某国で中小企業倒産が相次ぎ、国全体の赤字が酷いことになってると聞き、 
 暗い喜びを覚えるのは歪んでるのだろうか。 
 
 - 8548 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 23:10:00 ID:???
 
  -  オーズのオーメダルは、その年の5円玉の総発行数以上を売り上げたとか 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:11:20 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  リアルでオーメダル争奪戦が繰り広げられたからなぁ… 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:14:40 ID:YUyGA6jdi
 
  -  そんな貴重なメダルをアンクに渡した子供がいたらしい 
 
 - 8551 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 23:15:19 ID:???
 
  -  仮面ライダー大好き芸人の、笑い芸人オジンオズボーンの篠宮、ギャラとして当時品薄だったオーメダルを貰ってすごく喜んていたけど、相方は何の事やら分からず5分ぐらいオーメダル見続けていたとかw 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:16:22 ID:V23D3Wrk0
 
  -  コロナを産んだか否かにかかわらず仮想敵国が衰えてくれるなら喜ぶのは自然な感情じゃないかな 
 
 - 8553 :携帯@赤霧 ★:2021/08/02(月) 23:17:25 ID:???
 
  -  >>8550 
 本編でアンクが消えそうなときに撮影に遭遇して休憩中の役者さんにアンクが消えないようにって渡したというお話 
 なお、渡された役者さんガチ泣きしたんだそうで 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:20:18 ID:MDb3oVNt0
 
  -  そら役者冥利に尽きるというか 
 
 - 8555 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/02(月) 23:21:40 ID:???
 
  -  オーズも既に干支一周しそうな位昔の事なんだよなぁ…(シミジミ 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:23:57 ID:PjDVbMWb0
 
  -  2199も来年で10年前のアニメになるんやなあ… 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:24:16 ID:tjAwEoYu0
 
  -  その時代を引きずってコレクションアイテム化させてる感じだけど本編がアレだとどうなんですかね 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:29:05 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  オーズは平成の最高傑作だと思う。異論は認める。クウガMk2というか、大体ちゃんと全て終わるし。 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:33:02 ID:tjAwEoYu0
 
  -  本来のストーリーだとグッダグダの暗いまま終わる予定だったのを 
 天災じゃしょうがねえな…でメイン脚本が手心加えたからちゃんと終われた幸運な作品ですよ 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:33:39 ID:BcSxQVyq0
 
  -  ERROR: 不正なPROXYを検出しました。106て出て5ch書き込めなくなってしもうた 
 ググってもよく分からんかった 
  
 まぁしたらばとか外部版は大丈夫だから別に良いのだが 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:33:57 ID:RoHEoJb80
 
  -  うしおととら好きにはたまらない>オーズ 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:35:02 ID:YUyGA6jdi
 
  -  >>8560 
 俺はクッキー削除したら書き込めるようになった 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:36:04 ID:0J9YuKuz0
 
  -  >>8560 
 専ブラで駄目でも、普通のインターネットブラウザなら書き込める可能性ありますよ 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:37:23 ID:lMpL9Tcj0
 
  -  オーズは最終決戦が最強フォームのプトティラじゃなくタジャドルってのも良かった 
 
 - 8565 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 23:40:43 ID:debuff
 
  -  徳川吉宗と共闘したライダーなんて後にも先にもヤツだけだろうなw 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:41:13 ID:UaY/V9Hy0
 
  -  >>8556 
 なん…だと…!? 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:42:31 ID:rB0Ca/C20
 
  -  上様との共演当時の子供はどんな感想持ったんだろう 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:45:41 ID:tMDD77tkI
 
  -  555とかカブトはシナリオって意味ではgdgdの極みなんだけど、カッコいいライダーのかっこいい戦闘シーンって意味では 
 トップクラスなのが始末に困るんだよなあw 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:47:34 ID:PjDVbMWb0
 
  -  >>8566 
 あのPVや冒頭10分を見て「本当にヤマトが帰ってきた!」と喜んでから、もう10年なのですよ… 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:47:44 ID:YUyGA6jdi
 
  -  ビルドはシナリオ的には60点くらいだけど最高にエモいから120点とかいうツイートを見て納得した思い出 
 
 - 8571 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 23:48:36 ID:debuff
 
  -  真木博士みたいなキレッキレのマッド系キャラが出始めたのもオーズの頃からだっけ? 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:51:31 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  Drマキはぶっちゃけマッドがなんかラスボスになっただけだから割とどこにでもいるというか。オーズは寧ろハッピィバースディ! のが特筆すべき点じゃないかなぁと 
 有能か無能かは問わずマッドはそれこそアギトの小沢管理官、深見理沙からいるし、龍騎の神崎やオルタナティブゼロだって科学者枠だし 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:52:50 ID:LCDV9ljv0
 
  -  オーズは会長が何がしたいのかよう分からんかった 
 
 - 8574 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/02(月) 23:55:31 ID:scotch
 
  -  宇宙戦艦とめいとぅー 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:55:50 ID:lVuVZ5/a0
 
  -  あの人、オーズの王様だかお抱え錬金術師だかの子孫だからオーズを掘り起こした。 
 何がしたいかは「欲望というプラスの願いで世界を変えたい、彩らせたい」だから善悪というかアマッカス辺りが今だと近似じゃない? 
 ドクタァマァキィ! は全てをなくしたい、終わらせたいっていう願いだから受け入れないだけで。 
 
 - 8576 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/02(月) 23:56:46 ID:debuff
 
  -  なるほど 
  
 個人的には平成ライダーだとキバのマッシヴなデザインが好きなんだけど、いかんせんストーリーが分かりづらいのが…… 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:57:15 ID:U2B9ywTD0
 
  -  ゲッターアークのED、『STORM 2021』に変わったか 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2021/08/02(月) 23:58:16 ID:tMDD77tkI
 
  -  色々な元凶みたいな事やってるけど、全部自分の欲望に従った結果だろうしなあ、社長w 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:01:31 ID:Z+RoqOkt0
 
  -  平成だとコンセプト含めてWが一番好き…… 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:01:43 ID:CuOkan5S0
 
  -  ゲッターアークは進化の歴史 
  
 1話は鉄腕アトム(初代)、2話はサスケ、3話はバカボン(初代) 
 ようやく4話でうる星やつらレベルの作画 
 最終話で令和な作画まで来れるか、さもなくばGUN道と化すか 
  
 
 - 8581 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/03(火) 00:02:45 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2149.html 
  
 観目さんが荒ぶっててうれしいです(こなみかん 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:03:44 ID:yDKK6MVu0
 
  -  クウガから初めて迷走、試作だった一期をディケイドで洗い流した後に日本の民間ヒーローとはなんぞや? で 
 探偵もの、っていう色んな意味で原点回帰した作品だしな、W 
 
 - 8583 :狩人 ★:2021/08/03(火) 00:03:56 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:04:15 ID:82FpeQ0b0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8585 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 00:04:17 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8586 :大隅 ★:2021/08/03(火) 00:04:25 ID:osumi
 
  -  うp乙です。 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:07:17 ID:yDKK6MVu0
 
  -  うp乙ですー 
 
 - 8588 :難民 ★:2021/08/03(火) 00:07:25 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:08:52 ID:CPnw3vAJ0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8590 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 00:11:15 ID:debuff
 
  -  ラング……w 
 ttps://twitter.com/bhe_bbo/status/1422210293862522880 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:19:06 ID:FOd64Umq0
 
  -  ユメヲカケルって明らかにテイオーを意識した振り付けだけあって、 
 すげえはねまくるのにようやるなラングw 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:21:15 ID:ATVD22sc0
 
  -  とりあえず動きやすい服でやろうぜw 
 
 - 8593 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 00:22:44 ID:scotch
 
  -  ttps://class-shonan.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_2603-680x383.jpg 
 ttps://kumalike.com/wp-content/uploads/2021/06/9089E3D0-0401-4CED-8485-2866B82B7ECC-768x512.jpeg 
 ttps://syokuki.com/wp-content/uploads/2017/06/marugen.jpg 
 
 - 8594 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 00:27:34 ID:debuff
 
  -  おっと、そういえば今日からだったか、映像の世紀再放送 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:28:07 ID:FYoGWZi80
 
  -  Scotchさんはこの時間帯でこれらを完食できるのか 
 思っていたほど歳ではないのかな 
 
 - 8596 :胃薬 ★:2021/08/03(火) 00:32:37 ID:yansu
 
  -  今甲子園特集観てるけど大阪の学校の主将にドミニカ人の子がいて時代を感じた 
  
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:34:11 ID:ATVD22sc0
 
  -  地元民が一人も居ない甲子園常連校とかもあったけど国籍まで… 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:34:41 ID:1x4yd5eGi
 
  -  留学生の主将なのか>ドミニカ人 
 
 - 8599 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 00:36:45 ID:scotch
 
  -  今いヤングだぞ 
  
 それはそれとしてこの人はボケてんのか故意なのか・・・・ 
  
 誤ってワクチン4回接種  岐阜市80代女性、1カ月で 
 ttps://nordot.app/794893163475189760 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:37:18 ID:zofz/3980
 
  -  丸源ラーメンか。職場の帰り道にあるけど、揚げニンニクとニラキムチ食べ放題なのが激アツ過ぎて基本使いきる 
 
 - 8601 :胃薬 ★:2021/08/03(火) 00:39:36 ID:yansu
 
  -  なお高校球界初のドミニカ人留学生2名がスタメンに並んでた模様 
 そろそろマラソンや駅伝みたいに規制されそう 
 
 - 8602 :胃薬 ★:2021/08/03(火) 00:42:01 ID:yansu
 
  -  それでも1回戦コールド負けだから野球は団体スポーツよな・・・ 
 
 - 8603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 00:53:55 ID:scotch
 
  -  >>8600 
 ニラキムチは炒飯の鉄板が熱い内に少し炒めるとさらに美味いんだぞ 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 00:56:55 ID:BOZtiqRp0
 
  -  幾ら留学生を使おうが日本からもバグが生まれるからね 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 01:02:24 ID:ryVqdHLj0
 
  -  キャプテンできるくらい日本語できるならすばらしいじゃん 
 
 - 8606 :上級市民(仮):2021/08/03(火) 01:06:47 ID:Km1aPGgc0
 
  -  2017年の甲子園とか良い例ですね。 
 すげー高校生がいるぞって散々騒がれたのに優勝したのはその選手がいない高校というね。 
 ちなみに優勝した高校は最低9得点最高14得点だけど本塁打数が全試合合計で2本なので全員で打ちまくってるぞ。 
 
 - 8607 :狩人 ★:2021/08/03(火) 01:13:33 ID:???
 
  -  そういや早稲田の怪物君はその後…… 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 01:35:16 ID:eKOxNt0s0
 
  -  才能があっても、活かせるやつは一握りってな 
 スポーツってのは残酷やなって 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 02:11:20 ID:Eg9f99PO0
 
  -  ゆーて、やきうは元々テクニカル要素の比重が大きいスポーツだからフィジカルお化けな素人連れてきても役に立たんのや 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 02:12:42 ID:/zPZPTVf0
 
  -  うーん、センダイ市民の冒険者蔑視ってわりと無理矢理な舞台装置感あったけど 
 読チラ裏のヒロシは生々しいな。 
 
 - 8611 :土方 ★:2021/08/03(火) 05:51:06 ID:zuri
 
  -  >>8590 
 ターボのためってどういう理由なんやぁ!!w 
 
 - 8612 :モノでナニカ ★:2021/08/03(火) 06:18:31 ID:nanika
 
  -  自スレになんか銀河無能伝説の二次?と言うかそれを下敷きにした夢にっきを書いてもーた… 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 06:25:02 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  こうして無能ヒルダが世界に拡散していった…この時点では誰もそれが銀英伝二次のおw 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 07:35:09 ID:lYggfSrJI
 
  -  >>8611 
 バックナンバー見ればわかるが、ラングさんターボ担当のトレーナーやねん 
 トレーナーならウィニングライブの振り付けの確認くらい普通にやるでしょ? 
  
 しかし今気づいたが、ウマ娘てみんな勝つつもりでレースに出てるわけで、 
 つまりみんなレースのトレーニングしながら1位から3位までの歌のパートと振り付け練習して、 
 負けたらそれらを全く披露できずに終わるってかなりハードな業界だよな… 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 08:09:36 ID:i+2nDofr0
 
  -  残当の一般公開不可 
  
 ttps://twitter.com/hecky_mitsuo/status/1422153457075585030 
 ttps://i.imgur.com/3Tg3MJC.jpg 
 
 - 8616 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 08:14:01 ID:debuff
 
  -  ちなみに、何故ラングとターボなのかと言うと 
 『本人が口にしてない台詞をLINEスタンプにされた』繋がりだそうなw 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 08:20:34 ID:i+2nDofr0
 
  -  >>8616 
 バクシンのトレーナーがビッテンフェルトなの最高に芝生える 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 08:53:03 ID:N9sjm8nV0
 
  -  ウマ娘世界って競走馬にとってのヴァルハラみたいなものだし相性良いんだろうな 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 08:55:25 ID:UFLjexbZ0
 
  -  LINEスタンプは魔境よな… 
  
 ROのスタンプで「どいてお兄ちゃんそいつ殺せない」があった時は大笑いしたわ。祝・公式化w 
 以前「カンプグルッペZbv」のスタンプあったけど、無くなっちゃったなー。買っとけばよかった… 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 09:05:05 ID:ESZIOt/XI
 
  -  悲報、森永乳業LGBTに媚びる「ホモに会いに行こう」 
 ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5819503.html 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 09:09:15 ID:1ieNR7lq0
 
  -  >>8615 
 ゴッキーよりは一般アニメ向き…かな…? 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 09:19:42 ID:iCiBn0+w0
 
  -  牛乳とホモの組み合わせで何のことか分かってしまった 
 変な知識が増えたもんだ・・・ 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 09:30:42 ID:i+2nDofr0
 
  -  丸善ホモソーセージ! 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 09:35:42 ID:8fVW/Es70
 
  -  >>8622 
 いや、変じゃないから 
 むしろ性癖と結びつけて考えるほうが変だから 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:20:09 ID:f9RSGLH60
 
  -  >>8615 
 昨日知って歯ぎしりしたわ 
 杉田のロールミー!とか聞きた過ぎるんじゃ!! 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:28:31 ID:ZVzjunyK0
 
  -  なんかTwitterでナイチンゲール返品祭りと言うのが流れてきた件……。 
 転売やぁ……。 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:39:54 ID:j9SW88s70
 
  -  再販決まって不良在庫になるの確定で返品かあ 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:44:47 ID:IRXAwHdu0
 
  -  アマゾンだと未開封品は購入後30日まで返品可能なんだっけ? 
 そういった各業者の返品期間を過ぎたところで再販発表すればいいと思う 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:46:27 ID:FOd64Umq0
 
  -  何かと思ったらナイチンゲールを再販&プレバンでも売ったらあ!!で転売屋共が慌ててるのか。 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:50:38 ID:fdFakkd50
 
  -  >>8628 
 その辺業者でまちまちなの個別に合わせるのは大変だと思うから 
 期間参考はクーリングオフ制度(8日以内)の準用で良い気はする 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:50:43 ID:Yn949ua40
 
  -  日本の流通を支えるために返品を引き受けなきゃいけないんだぞ 
 そうだよね!ホビージャパン君!経済学者のI田N夫君! 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 10:57:02 ID:e4L3G8Gv0
 
  -  あの淫魔像達がどれだけテンバイヤーによってさばかれたのか 
 
 - 8633 :携帯@赤霧 ★:2021/08/03(火) 10:59:34 ID:???
 
  -  メーカーが転売ヤーが買い占めても行き渡る供給しないのが悪い的なこと言ってた何某がいたけど、 
 メーカーがその対応するってことはこれが頻発するってことなんだよなあ。誰も得しねえ 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:03:10 ID:fdFakkd50
 
  -  もう大量購入者は第三者への販売の意図は無いという念書にサインさせて 
 それ破って返品したら偽計業務妨害で処す感じに持っていけんかな 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:03:19 ID:alyqQ84n0
 
  -  最初に発売日半年前に、1000個まで予約で半額振込みで予約完了にして、 
 発売日一月前に、好評なので最大5万個まで予約枠を拡大しますとか、やると法律のどっかに抵触するのだろうか? 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:06:42 ID:dNMgI29R0
 
  -  >>8635 
 機会の損失がね 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:08:41 ID:RVCF1gdg0
 
  -  >>8634 
 店で転売目的お断りって書かれてるとこで転売用に買うのは詐欺罪なんかになるらしい 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:39:24 ID:T+hAxCC/0
 
  -  嗜好品のうちは行政は動くまい 
 
 - 8639 :雷鳥 ★:2021/08/03(火) 11:45:50 ID:thunder_bird
 
  -  マスク転売は即動いたけど 
 それ以外の転売は鈍亀( 'ω' ) 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:48:05 ID:iCiBn0+w0
 
  -  海外販売分見たら余裕で利益出てるんだろうが 
 PS5バイオ8が5万売れて現状トップとかいうの見て草枯れる 
 7Rですら3万超えてないとか 
  
 抽選参加券を1まんえんで販売!とか意味不明なことやってるし 
 転売もksだけど大本のほうがもっとksっていう 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:52:56 ID:WRBywLxi0
 
  -  ランドクルーザー300が事前予約2万台で違法な輸出の恐れがあるからって現金一括不可と転売禁止の念書書かせる様にしたら5千台予約が減ったとか 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 11:56:39 ID:rE3uSsvr0
 
  -  あえて目の前で開封するショップもあったな。 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 12:38:57 ID:1x4yd5eGi
 
  -  ttps://twitter.com/mnnpy/status/1422196938804396038 
 アナルファックちんぽこハメ太郎再誕 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 12:42:59 ID:PlKjWNkF0
 
  -  人は過ちを繰り返す…… 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 13:29:30 ID:QrxH9a1H0
 
  -  >>8637 
 転売から買った方も罪に問えるらしいね 
 ホントかどうか知らんけど 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 13:41:11 ID:9SwpVXB+0
 
  -  流石に合成かな 
 ttps://twitter.com/Scoot_SSB/status/1421800062250856451?s=19 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 13:45:47 ID:jhsJUDxv0
 
  -  ゾウも合体しろ(ライダーヲタ) 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 13:56:31 ID:oGaBQWg30
 
  -  国内を始めとしてフォアグラの培養に成功して、 
 レストランに卸されるって話が世界で起きてるね。 
 生きてるものではなく採取した幹細胞から培養するもので、 
 フランスのに至っては本物と遜色がないとまで。 
 これにはヴィーガンもニッコリ…になるかな? 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 14:23:52 ID:alyqQ84n0
 
  -  培養しても肉は肉だから発狂するでしょう。 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 14:29:10 ID:1cTT4BoR0
 
  -  いらないパーツを欠いた生き物を飼うということで対魔忍を思い出してしまった(懺悔 
 
 - 8651 :携帯@赤霧 ★:2021/08/03(火) 14:35:06 ID:???
 
  -  本物のヴィーガンは毛皮とかの食べる以外の動物利用すら嫌がるらしいし 
 ガチやばいヴィーガンはペットの犬猫や肉食動物が肉食うのすら拒絶するらしいからな 
 
 - 8652 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 14:38:24 ID:scotch
 
  -  それヴィーガンじゃなくてアニマルライツ 
  
 
 - 8653 :携帯@赤霧 ★:2021/08/03(火) 14:43:43 ID:???
 
  -  アニマルライツか。「ヴィーガンの私の前で毛皮を着るなんて!」と女性をナイフで刺したニュースを以前に読んだので混同してた 
  
 なお女性の毛皮はフェイクファーだった模様 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 14:53:50 ID:CuOkan5S0
 
  -  というかアニマルライツはヴィーガンに流れ込んだから区別つかないよ 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 14:55:46 ID:N9sjm8nV0
 
  -  本人がそれをやるのは好きにせいと思うが、他人に強要とか発狂して襲いかかるのはただのキチでは 
 
 - 8656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 15:00:23 ID:scotch
 
  -  それは窓派と林檎派が、それぞれ自派が良いと主張して 
 その価値観を主張するのと大して変わらん 
 現在過去に発売された中で最高の据え置き型ゲーム機はどれか決めるって会議を開いたら 
 戦争になるのと同じだ 
 
 - 8657 :雷鳥 ★:2021/08/03(火) 15:02:39 ID:thunder_bird
 
  -  真のヴィーガンは自らの肉体を解き放ち、魂のみの存在として成り立つのでは?(迷推理 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:02:42 ID:1cTT4BoR0
 
  -  菜食推しはただの健康な人 
 菜食押し付けは共感が人間よりも動物に傾いてる特殊性癖の一種なので優しく距離を取ろう 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:05:58 ID:N9sjm8nV0
 
  -  牛は草を食ってでかくなるから牛肉は実質ベジタブル 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:08:17 ID:WW9CDAmK0
 
  -  ゼロカロリー理論の次はベジタブル理論が来るのかw 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:10:03 ID:fGIfJnk90
 
  -  Q.なんでアニマルライツの人達は動物を人間の様に扱おうとするんですか? 
 A.黄色い猿とか黒い猿を人間扱いしたら褒められた過去の成功体験に倣ってるのです。 
 みたいなことを言ったらとても怒られたことがある 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:20:07 ID:8eSIpb2B0
 
  -  女子ボクシングで金メダル獲得した入江の関する東スポの記事で久しぶりに男山根明の名前を聞いたな 
 
 - 8663 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 15:21:01 ID:scotch
 
  -  神と言う存在が居るとして、神のカテゴリーと離れた場所に動物のカテゴリーがあるとする 
 この場合人間は何処に位置するのか?彼らは@だと思ってそう 
  
 @ 【神】  【人間】           【動物】 
  
 A 【神】           【人間】  【動物】 
  
 B 【神】               【人間動物】 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:23:56 ID:fFTDL5qo0
 
  -  >>8661 
 まあでも実のところはそうなんだろうな 
 白いのしか人間だと思ってないからそれ以外を保護動物だと思えるんだろ 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:26:23 ID:ISUKLGaW0
 
  -  転売騒動で池田某のTwitter見てきたけど、なんか万事に渡って学がないと決めつけて見下している層の逆張りをして相対的に自分は賢いと持ち上げているようにも感じたなあ。 
 実際、偉い学者先生なんだろうけど発言が全体的に品がない。 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:29:16 ID:QrxH9a1H0
 
  -  そういうのは一律「勉強のできるバカ」という箱に入れてる 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:29:31 ID:vdFtimSF0
 
  -  賢さや偉さに品性が付随するというナイーヴな考えは捨てろ(ラーメンハゲ) 
 
 - 8668 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 15:31:40 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E70yp2tVcAAcmQy?format=jpg 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:33:32 ID:1cTT4BoR0
 
  -  そこで神に人間動物のとこまで降りてきて頂く神道方式で 
 
 - 8670 :スマホ@狩人 ★:2021/08/03(火) 15:36:30 ID:???
 
  -  【ゲッターと人間】     【神や他の生物を含む全て】 
  
 こうだぞ 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:52:34 ID:alyqQ84n0
 
  -  ゼウス「偶に動物にも成る」 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 15:56:46 ID:fGIfJnk90
 
  -  >>8665 
 あの世代によくいる「養老孟司になりたい病」「立花隆になりたい病」を拗らせたまま老いた感じよね。 
 類例には小林よしのりとか、落語界に掃いて捨てるほどいる「談志になりたい病」の立川流の連中とかがいる。 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:23:33 ID:oGaBQWg30
 
  -  >>8665 
 そもそも転売屋をメーカーが極めた値段より「安く」売ってると勘違いして擁護してた馬鹿学者様やで 
 
 - 8674 :胃薬 ★:2021/08/03(火) 16:25:30 ID:yansu
 
  -  投下投下わしゃあ投下 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:29:03 ID:qMTjY+bji
 
  -  魔改造すんなwwwww 
 ttps://twitter.com/busujiujitsu/status/1422421423868440581?s=19 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:29:36 ID:ZVzjunyK0
 
  -  >>8673 
 バンダイが生産数を絞ってるなんて勘違いもしてたよね……(生産ラインを増強、フル回転状態) 
 しかも、基本ではあるが今時カビが生えた理論だし……。典型的な学はある馬鹿だったよねぇ……。 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:34:00 ID:ZVzjunyK0
 
  -  >>8675 
 何を目指して改造したんだよ、それwwwwwww 
 想定外にもほどがあるわ!wwwwwwww 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:34:12 ID:alyqQ84n0
 
  -  >>8675 
 ブリザードの中でも暖気運転はばっちりだね。 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:35:17 ID:9YqKQYWm0
 
  -  ペネロープ号かな?w 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:37:02 ID:+rbELyJQ0
 
  -  ロシア製のジェットエンジンを再利用した除雪車は知ってるが、これはたまげたなあ 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:39:22 ID:1x4yd5eGi
 
  -  何、あおり運転対策??? 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:42:07 ID:xeg+9lfP0
 
  -  汚物は消毒だー 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:45:28 ID:N9sjm8nV0
 
  -  後ろに噴けば煽り対策やBTFごっこ出来るのに 
 
 - 8684 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 16:47:48 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症112人 (-2) 死亡7人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 07/05 *342 *593 *920 *896 *822 *950 *614  計*4957 121%↑ 
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 3058  計21735 213%↑ 
 08/02 2195 3709 **** **** **** **** ****  計*5904 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:48:44 ID:ExWw9v2e0
 
  -  なに?ロシア世紀末近いの??? 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 16:55:26 ID:WW9CDAmK0
 
  -  ラムダ株日本上陸〜 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:06:05 ID:alyqQ84n0
 
  -  >>8686 
 感染したらテッカマンになるのか(ラダムだったかな? 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:08:50 ID:iG3DK29H0
 
  -  ロシアはメタルマックス世界だったのかw 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:10:34 ID:dNMgI29R0
 
  -  メタルマックスの次作は成功するといいなぁ 
 オラ夏もあれだったし最近の期待した作品がみんな…… 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:20:20 ID:fGIfJnk90
 
  -  >>8686 
 ラムダ株って感染力・重症度・ワクチン耐性のいずれも 
 そこまでヤバいって研究結果は今のところ無かったような 
 少なくとも現時点では、デルタ株以上の警戒を要するようなもんじゃないと思われる 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:24:54 ID:TIDTzDCF0
 
  -  >>8675 
 メタルマックw 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:28:26 ID:CuOkan5S0
 
  -  >>8663 
  
 どこのハーレム王かな? 
  
 ちなみに人は文字を得た時点で動物では無くなってると思うの 
 
 - 8693 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/03(火) 17:40:05 ID:???
 
  -  同盟軍の軍縮は、戦傷国の帝国軍以上に徹底的にやるじゃろね 
 軍が解散させられた史実日本は徹底的に米軍に防衛押し付けて復興に予算集中させたけど、同盟はそれなりの軍備をしなければならないからそれなりに負担になる 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:45:57 ID:WW9CDAmK0
 
  -  >>8690 
 と油断したところでデルタちゃんとラムダちゃんが悪魔合体しちゃうんですねわかりますw 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:50:42 ID:deOjCzjq0
 
  -  >>8693 
 そして大量に発生する失業者 
 技術職ならともかく、そうでない軍人は再就職先にも事欠くわけだし 
 あぶれた軍人連中がバカしそうで怖い 
  
 
 - 8696 :雷鳥 ★:2021/08/03(火) 17:53:06 ID:thunder_bird
 
  -  ジェシカ「待ちなさい、話せば分かるわ」 
 元同盟兵「問答無用。撃て、撃て」 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 17:53:15 ID:FbM6lKik0
 
  -  >>8695 
 つーかまずまともな技術職と後方士官が片っ端からジェシカがクビにしてからの亡命ルートでみんな帝国行ってるはずだからなw 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:04:04 ID:iKrWQSyA0
 
  -  トリューニヒトですら帝国に身の安全を確保して貰ってるからなあ・・・・・・ 
 しかしまあ、人の話を聞く気が無い同盟のジャンヌ・ダルクに言わせる台詞としては最高ですね。 
 「待ちなさい、話せば分かるわ」って。 
  
 
 - 8699 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/03(火) 18:06:22 ID:???
 
  -  短期的には兎に角公共事業で復員失業兵を働かせて食わせる 
 ただ、戦後同盟議長候補のレベロは左派政治家らしく「民間にできる事は民間にやらせるべき」なリベラル思想なのがなぁ… 
 何しろ敗戦後の舵取りなんてやったこと無いから「取敢えず失業者に仕事させて食わせる」と言う発想に行き着くかどうか 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:07:06 ID:p1kE0gO+0
 
  -  >>8615 
 うわー杉田と日笠の声でえの素かぁ すっげぇ見てぇ 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:11:29 ID:N9sjm8nV0
 
  -  ジェシカのって話になってない気がするの 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:12:11 ID:p1kE0gO+0
 
  -  >>8646 
 雑 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:12:45 ID:CfL5F8NT0
 
  -  ウマ娘のトコかぁ… 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1422394169859792898?s=19 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:14:04 ID:iKrWQSyA0
 
  -  とにかく働いて金を稼いで金を使うというサイクルを力尽くで復活させないとどうにもならんからねえ。 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:19:39 ID:lYggfSrJI
 
  -  ttps://twitter.com/naradesukedo/status/1268899975838064641?s=21 
 1ヶ月前から連絡が取れない彼女からDVDが送られてきた 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:21:25 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  悲報、選手村で「あ、そこのおじいちゃん、大会関係者?ちょっと聞きたいんやけど?」「選手やで」 
 ttps://www.afpbb.com/articles/-/3359829 
 なんやこのじいさん化け物か 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:23:50 ID:A4hnb8c60
 
  -  原作の同盟では、人手不足でハイネセンでもインフラに支障が出ている、という描写があったけど 
 コッチは同盟兵士の死者数も少なそうだから、どうなるかな? 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:27:05 ID:EZOfe45I0
 
  -  武装解除と低い賠償金だから、まあ原作より条件はいいな 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:28:56 ID:j9SW88s70
 
  -  そういえば、フェザーン遷都どうなるんかな? 
 
 - 8710 :赤霧 ★:2021/08/03(火) 18:33:37 ID:???
 
  -  >>8706 
 陸上女子1500で転倒からラスト一周で全員ぶっこ抜いて予選一位通過のハッサン選手とか何気に今回のオリンピック海外勢も伝説作ってるよねw 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:41:42 ID:NdeGm/Ke0
 
  -  >>8599 
 何か回数打てばそれだけ効果が上がると思って小狡く立ち回った感がある 
 
 - 8712 :モノでナニカ ★:2021/08/03(火) 18:45:58 ID:nanika
 
  -  やる夫SUGEEEE! 
 
 - 8713 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/03(火) 18:47:50 ID:xYVF4g2J0
 
  -  凄いけど、やる夫の能力なら元帥府くらいでマニュアル作れたよなw 
 こいつ絶対内職するために提出遅らせたぞwww 
 
 - 8714 :カエル:2021/08/03(火) 18:48:35 ID:BrJFwpjN0
 
  -  日々コンテナいっぱいの書類を捌きながらマニュアル作ったってのがもう凄い 
 
 - 8715 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2021/08/03(火) 18:49:58 ID:y6kTPCMT0
 
  -  マニュアル・・・別紙参照からの別紙参照・・・具体的なことが書いてない・・・唐突な略称・・・ウッ 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:50:27 ID:6CrzokEA0
 
  -  500年後、様々な天下りの新役職が追加されて雁字搦めになったゴミになり果てていることでしょう・・・ 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:52:44 ID:BecWUOZx0
 
  -  >>8713 
 内職する暇を作るためにマニュアル作った可能性 
 
 - 8718 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 18:54:54 ID:scotch
 
  -  >>8711 
 高齢者ほど副反応軽い傾向らしいからこの人はほぼ無反応だったのかも 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:57:04 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  これ500年後のゲームでヒルダさん「こ、この汚物!汚物!」ってギャン泣きする萌えキャラにされるんじゃね? 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 18:58:31 ID:CuOkan5S0
 
  -  >>8694 
  
 ラムダデルタVSベルンカステル 
 
 - 8721 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 18:58:34 ID:scotch
 
  -  やる夫のマニュアル 各省庁対応用ベーシック版  1.12 .doc                           .exe                      
 
 - 8722 :モノでナニカ ★:2021/08/03(火) 18:59:40 ID:nanika
 
  -  >>8721 
 その拡張子はなんだァ!? 
 
 - 8723 :赤霧 ★:2021/08/03(火) 19:03:24 ID:???
 
  -  やる夫凄いなって思うけど同時にシルヴァーベルヒならやれるよなって感覚も出る辺りシルヴァーベルヒがおかしすぎるwwww 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:05:35 ID:a03JTJi10
 
  -  恩を仇で返すどころか勝手に不倶戴天の敵認定 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:05:54 ID:FbM6lKik0
 
  -  チラ裏3945、それ明らかに全能力100近くて平均95の金髪赤毛よりも軍事50だけど政治500ぐらいあるから平均はやる夫の方が上な! って言ってるようなもんじゃねえかwwww 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:07:35 ID:lYggfSrJ0
 
  -  >>8719 
 「んほぉ?こ、この汚物?汚物?」 
 
 - 8727 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 19:07:37 ID:scotch
 
  -  顕彰した後私生活の乱行を理由に勇退させましょうとか言いそう 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:09:04 ID:iKrWQSyA0
 
  -  何というかオーベルシュタインやロイエンタールの辛辣な評価が懐かしくなるなあ・・・・・・今作のヒルダ嬢は原作ラング枠だよねえ。 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:10:01 ID:lA7X80EI0
 
  -  カチャカチャッターン!で動かす1兆よりも給与の10万のほうに価値を見出すタイプ 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:10:14 ID:vKSe5vXF0
 
  -  かもしれない・・・でも、やる夫も盾にされる程、白兵戦とかできるから、軍事も70くらいはありそう・・・ 
 魅力やカリスマは(一部対象を除き)30かもしれんが・・・ 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:10:37 ID:/C/bUAKn0
 
  -  ヒルダがやる夫嫌ってるのは、ヒルダが潔癖っていうより 
 ベルファストへの嫉妬から端を発してるような気がしてなぁ 
 これで、ラインハルト結婚とかなるとどうなるか・・・・・・ 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:11:53 ID:aiYfZM3J0
 
  -  やる夫は軍事的才能は普通だけど政治経済に関しては帝国の提督の軍事的才能の合計値と同じぐらいと思えば 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:12:29 ID:iKrWQSyA0
 
  -  身分や生まれを持ち出せば金髪からして落剥した帝国騎士家の出だしねえ。 
  
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:13:22 ID:lYggfSrJ0
 
  -  >>8726 
 あ、文字化けでハートが出なかった 
 どうすりゃでるんだろ 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:14:46 ID:oX3dT6TP0
 
  -  やる夫「綺麗なお金やしちょっとぐらい……帝国市場で遊んでも……ばれへんやろ」 
 
 - 8736 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/03(火) 19:15:49 ID:xYVF4g2J0
 
  -  >>8717 
 ビンゴやんかwww 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:18:07 ID:lYggfSrJ0
 
  -  元手がキレイだとルールに則って投資する限り、どれだけ稼いでも文句言われたり軍資金として強制的に持っていかれることがなくなるんだ 
 税金は取られるけど 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:18:07 ID:BecWUOZx0
 
  -  >>8729 
 帳簿上の数字より、手元の小銭に価値を見いだすタイプ? 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:18:57 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  ヒルダが反乱とか起こさず内心秘めたまま生涯全うしたら 
 「そーいえばマリーンドルフ元国務尚書は時折『おぶちゅ』『バイタァ』とか寝言言ってました。バイタは軍艦のバイタルパートの事でしょうが『おぶちゅ』はなんのことだったのやら…とか伝記に書かれるやろうか 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:20:07 ID:aGgpoADH0
 
  -  >>8738 
 どこぞのつぶれ大福のようなw 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:21:48 ID:TumxSSOA0
 
  -  >>8734 
 &#9829; 
 ↑コレを全て半角だよ♥ 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:21:59 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  つまりプリン達はたまねぎ…? 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:25:30 ID:siI/Vv6f0
 
  -  ♡ 
 辞書登録だ! 
 
 - 8744 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 19:26:58 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/E72oFkNUUAcE4NZ?format=jpg 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:29:19 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  やる夫実は「未経験」って無いよね? 
 忙しすぎるのもあるけど考えてみたらプリン達ともそこまでやってる描写皆無だし 
 
 - 8746 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/08/03(火) 19:32:38 ID:tora
 
  -  投下中なのでこっちに。 
  
 今日の銀英伝支援第2部! 
  
 ケンプ、アンスバッハ、ファーレンハイト、ファーレンハイト 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2773 
  
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:33:03 ID:siI/Vv6f0
 
  -  作成乙です! 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:35:21 ID:Mz9HICKr0
 
  -  >>8745 
 初任給握りしめてお風呂屋さん行ってパネマジ引っかかって童貞捨てたに軍票10帝国マルク(額面価格) 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:37:54 ID:lYggfSrJ0
 
  -  >>8741 
 >>8743 
 サンキュー♥ミスター? 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:43:36 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  いっそのこと同盟からムライ中将あたりを引き抜いてくるとか 
  
 流石に向こうには書けないけどね 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:45:15 ID:TumxSSOA0
 
  -  もしくはキャゼルヌ先輩かな? 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:45:52 ID:TIDTzDCF0
 
  -  >>8744 
 昨年帰省して、身内に不幸があった投稿を読ませるべきだな 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:47:20 ID:TIDTzDCF0
 
  -  >>8745 
 らいとすたっふルールでガチエロ描写は禁じ手だぞ 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:49:08 ID:51QBrGLK0
 
  -  ベルゲングリューンってロイエンの反乱に付き合う羽目になった人だっけ? 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:50:34 ID:9YqKQYWm0
 
  -  将官15人の部隊とかしゅごい 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:51:35 ID:HlNssWWc0
 
  -  そもそも嫌いな人間であっても、能力があれば認めるとか好きになるとか幻想でしかない。 
 現実は、嫌いな人間が有能で周囲から認められるとますます嫌いになる。 
 相手が間違っていた理無能なら、そこを指摘して排除なり攻撃成出来るのに、 
 有能だとそれが出来ないんだからストレスは溜まる一方 
 
 - 8757 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/03(火) 19:55:53 ID:xYVF4g2J0
 
  -  というかこれだけの働きをしてる事実を知って 
 汚物呼ばわりを止めずに喧嘩を売り続けるあの人ってどれだけ心が貧しいんだよ・・・。 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:57:40 ID:Sw/qdtH30
 
  -  ヒルダが嫌いなのはやる夫の能力じゃないもの 
 秘書が「降格で済みますよね?」と勘違いするほどの不行状だもの 
 
 - 8759 :モノでナニカ ★:2021/08/03(火) 19:57:50 ID:nanika
 
  -  >>8757 
 胸も貧しいからな! 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:58:04 ID:siI/Vv6f0
 
  -  こ、好意的に見れば、ルカワにゃ負けてねぇ!と、言い張り続けた花道に見えなくも… 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 19:58:41 ID:c5YpkonX0
 
  -  >>8757 
 仲悪い大人ってそんな感じじゃね? 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:00:36 ID:Sw/qdtH30
 
  -  だってさ……やる夫の好感度がカンストしているであろう面々の人格に対する認識がこうだよ? 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1626688154/9620,9637,9660 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:00:58 ID:vK2rucPOi
 
  -  嫌いな人を功績程度で見直せるなら 
 大して嫌ってないと思う 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:01:27 ID:TIDTzDCF0
 
  -  マイナススキルはガープスだっけw? 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:01:44 ID:DOTTOqws0
 
  -  功績を認めてるだけ充分大人だよね 
 本当に器の小さい人は、嫌った相手のはっきりした功績さえも認めない 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:02:20 ID:lYggfSrJ0
 
  -  ホリエモンやらナベツネやらひろゆきは、金を稼いできた≒仕事はできる 
 だけど友達にはなりたくないでしょ 
 有能だからといって、人間として好意を持てるかは別の話よね 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:02:56 ID:FwoJe5/40
 
  -  >>8757 
 メルカッツがおじさんを評したように門閥貴族がかかる病気なんやろ 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:05:28 ID:51QBrGLK0
 
  -  まあ個人の好き嫌いでねねちゃんママしてるとかなら理解できるけど大っぴらに排除しようとするのはね 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:05:30 ID:ATVD22sc0
 
  -  そういうのは給湯室か女性更衣室でやれって教えてくれるパイセンが居なかったのよ<ヒルダ 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:05:31 ID:Sw/qdtH30
 
  -  あと、あの忠義の人であのロイエンタールから「補佐役となって以来無用な言を聞かされた事は無い」と評されたベルゲングリューンからの評価がこれよ? 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/4106 
 
 - 8771 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/03(火) 20:05:34 ID:xYVF4g2J0
 
  -  >>8761 
 確かにそういわれてみればそうだわな 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:08:13 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  >>8770 
 後年って言ってるでしょ 
  
 その後のやる夫の業績を見つつ、同時に普段の凶状じゃなかった行動を見ての、 
 回顧的な言い方(原作の雰囲気残した言い方) 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:08:56 ID:M7vlDzMZ0
 
  -  財務尚書側にもおはげからの部下がいるはずだけどそっちはどうなってるんだろうな。 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:09:02 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  逆に考えようヒルダはやる夫が「実は嫌いじゃない」と 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:09:13 ID:ZSxcl4eb0
 
  -  >>8769 
 友達いないので… 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:09:41 ID:Sw/qdtH30
 
  -  >>8772 
 後年って事は長く付き合った上で下した評価だから、より救いがないのでは……? 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:10:01 ID:2CtX+pu50
 
  -  ヒルダだけが汚物呼ばわりしてるならともかく、他からの評価も人品に関してはボロクソなんだよなあ 
 人格に関して一番擁護してくれそうなのって実は義眼じゃね? 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:10:33 ID:ATVD22sc0
 
  -  軍事に強いキャラはいっぱいいるけど内政官はあんまね…<原作キャラ 
 
 - 8779 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/08/03(火) 20:12:05 ID:sunea
 
  -  立身出世ものでだいたい立ちはだかるのが内政担当不足だもんね(´・ω・`) 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:12:36 ID:ATVD22sc0
 
  -  変態的な経済と事務能力を取るコストを出す為に不利な特徴を大量所得したんだ<やる夫 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:13:32 ID:Sw/qdtH30
 
  -  オーベルは金赤の次か、下手すると金赤以上にやる夫に感謝してるよね 
 最初は忌み嫌ってたのに何一つ恨みに思ってないし、自分を信頼して無茶な予算にもハンコポーンしてくれるし 
 
 - 8782 :スキマ産業 ★:2021/08/03(火) 20:13:50 ID:spam
 
  -  今の義眼さんは冬場の暖炉のそばで眠る時津風を膝枕しつつ髪をなで 
 コーヒー飲んでたらトイレ行きたくなったんだけど雪風が増えてて困り始めるような光景が浮かぶ 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:14:13 ID:uJSBwh5X0
 
  -  そういや銀英伝世界ってコロニー暮らしとかは全然でないよな 
 何でかは知らないけど 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:15:29 ID:uJSBwh5X0
 
  -  やる夫の周りはハーレム前提だけど、オーベルの周りは見た目幼い子が多いのもあってか、孤児院のパパみたいな感じよな 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:15:33 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  >>8776 
 表面的にはそうなるね 
  
 先に言われたけど>>8777が言っているようにオーベルあたりは 
 私生活も含めて行動チェックしているから、私生活の実態が酷いかどうかを 
 知っているのは、昔からの仲間である金赤と場合によってはアンネローゼ様以外だと 
 オーベルがその次に来る 
  
 艦娘の店とかに一緒に行った提督たちは、ある程度察しているのかもしれん 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:15:37 ID:TumxSSOA0
 
  -  恒星系間移動が可能だからコロニーの必要性はあんまりないんだろう 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:17:25 ID:Mz9HICKr0
 
  -  >>8783 
 一応、イゼルローンがコロニー暮らし的な描写かしら 
 多分、人間が住める環境の星がそこらかしこにあるから、わざわざ地面を人造する必要がないんだと思われ 
 
 - 8788 :大隅 ★:2021/08/03(火) 20:17:42 ID:osumi
 
  -  人類最盛期に比して人口が激減してる&居住可能惑星に余裕があったらコロニーなんていらないのでは?(´・ω・`) 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:17:49 ID:FwoJe5/40
 
  -  フランスなんか見てると100年後でも無理そう 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:18:23 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  チミ「ガンダム」以前にコロニー描写がある作品があったかね?そういうことだ 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:18:54 ID:M7vlDzMZ0
 
  -  重婚可にしても子供に対する補助金増やさんと厳しいだろうな。 
  
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:19:05 ID:ATVD22sc0
 
  -  イゼルローン要塞は完全に人工の構造物だっけ 
 ガイエとかは小惑星改造ぽいけど 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:20:26 ID:vKSe5vXF0
 
  -  長年の戦争の所為でテラフォーミングされた後、放置された星が沢山ありそう・・・ 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:21:08 ID:m/ig1LcO0
 
  -  >>8782 
 そして夕立が傍で構って欲しそうにボール持って来る 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:21:38 ID:PFevFhtp0
 
  -  イゼルローンは完全人工のはず 
 
 - 8796 :スキマ産業 ★:2021/08/03(火) 20:21:57 ID:spam
 
  -  やる夫さんがだいたいカバーしちゃってたから 
 そっちに向ける意識皆無なのね 
  
 なんかガンダム以前だとでっけえ宇宙基地が多いイメージ 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:22:30 ID:m/ig1LcO0
 
  -  人口減で放棄された入植惑星とかありそう 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:23:23 ID:FwoJe5/40
 
  -  限界惑星か 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:25:10 ID:Mz9HICKr0
 
  -  普通に地球と同じくらいの環境っぽいヴェスターラントが10億人ぽっちの過疎だからなあ 
 しかもそこそこ栄えている星設定のはずなのに 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:25:17 ID:DOTTOqws0
 
  -  限界惑星で村おこしをするやる夫?w 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:26:49 ID:uJSBwh5X0
 
  -  地球の適正人口が本来3、40億ほどと聞いたことある(食料とかで大体揉めないで済む)から、ヴぇスターランドはその4分の一しかいないなら過疎ってるわな 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:28:01 ID:Mz9HICKr0
 
  -  >>8800 
 それはシューマッハの企画では? 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:29:31 ID:AvABVx8l0
 
  -  >>8800 
 それシムアースって言いませんか?(エライ懐かしいゲーム名が出たな感) 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:29:56 ID:aiYfZM3J0
 
  -  赤毛の最初の仕事は財務尚書の内職監査だな 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:30:37 ID:u7pW8xAH0
 
  -  一度人口が10億まで減少した地球から脱出し、銀河連邦最盛期3000億の人口が今や1/10近く。 
 人は、人は過ちを繰り返す。 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:30:50 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  悲報、日本。馬術競技でとんでもない不正行為をしてしまう 
 ttp://himasoku.com/archives/52157867.html 
 い 
 >>5864みたいに萌えキャラじゃいかんかったんか? 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:31:01 ID:m/ig1LcO0
 
  -  しゅーまっは「軍人をやっていて辛い事もあったけど、私は今元気です」 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:34:09 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  >>8804 
 もう立場的に内職もなにも無くなっているんだなこれが 
 ※だから陛下の前で今迄の裏金を表に出して予算化したわけで 
  
 尚、財務尚書選任後、裏に見えないが実質予備費とか、普通には分かりにくいプール金が 
 書類上存在していても不思議はないというwwww 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:35:35 ID:FOd64Umq0
 
  -  2001年宇宙の旅に出てきたスペースステーションXは、 
 スタンフォードトーラスと言われるタイプのスペースコロニーだね。 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:35:56 ID:DOTTOqws0
 
  -  やる夫が内職に励むと、潰れる会社増えるしねえ 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:37:25 ID:Mz9HICKr0
 
  -  >>8810 
 余裕がある時はそういう稼ぎ方はしない、って信じてる! 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:37:56 ID:M7vlDzMZ0
 
  -  金髪は年上の立派な大人の知り合い少ないからなぁ 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:38:17 ID:u7pW8xAH0
 
  -  しかしプリンツ視点だと最初は一等兵、兵長だと思っていた客が、 
 ついに財務尚書になっちゃったんだったんだよなあw 
 
 - 8814 :大隅 ★:2021/08/03(火) 20:39:04 ID:osumi
 
  -  個人的にはシュターデン上級対象の意見も聞いてみたいおいらがいる(´・ω・`)>結婚の是非 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:40:27 ID:DOTTOqws0
 
  -  >>8814 
 軍人はそういうことへの意見は持ってませんって答えそう 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:44:22 ID:m/ig1LcO0
 
  -  >>8814 
 軍人の思索の範疇に無くって、あせって頓智奇な事言いそう 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:44:27 ID:aiYfZM3J0
 
  -  下手に皇后が有能だとどの程度政治的権限を与えるべきかで揉めるからなぁ 
 その点ベル様は出しゃばらないし家庭的だから問題ない 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:50:49 ID:8fVW/Es70
 
  -  アフターありは知らない? 
 見ない振り? 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:54:36 ID:UJ6N89wD0
 
  -  アフターのことは認識してなさそう 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:55:51 ID:M7vlDzMZ0
 
  -  あれ、明確にベルがアフターこなしてたみたいな話あったっけ? 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:56:11 ID:pHlRYhuS0
 
  -  フランツさんはこれぐらいできるからカストロプに巻き込まれても生き残れたんだよなあ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:56:45 ID:N4s0xzak0
 
  -  アフターは自由恋愛の範疇ですとか? 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:57:13 ID:PFevFhtp0
 
  -  ベルさんがアフターしていた描写はなかったよね? 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:57:46 ID:Mz9HICKr0
 
  -  >>8820 
 そもそも龍田さん以外はみんなシュレディンガーのアフター 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:58:17 ID:aGgpoADH0
 
  -  つまり金髪はまだd 
 
 - 8826 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 20:58:33 ID:debuff
 
  -  経歴ロンダ……麿呂……何もかも皆懐かしい 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:59:00 ID:8fVW/Es70
 
  -  まあアフターありの店でナンバーワンだったからな 
 かなり黒に近い灰色かな 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 20:59:57 ID:Mz9HICKr0
 
  -  >>8827 
 誰がベルファストの水揚げをするか、を競わせることで上り詰めていった可能性 
 ほら、吉原とかでもそういうのあるじゃん 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:00:44 ID:F32pPMlx0
 
  -  >>8825 
 金髪もやる夫もシュレディンガーの童貞じゃね? 
 さすがに結婚した赤毛は経験済みだろうけど 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:01:18 ID:c5YpkonX0
 
  -  >>8771 
 この世ってクソですよね! 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:01:24 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/ 
  
 本当に使い物にならないなら、その段階で潰すんだよ 
 養子に出した家のお墨付きとして出荷されるわけで、 
 基準を満たさないなら・・・って話 
 
 - 8832 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 21:02:24 ID:debuff
 
  -  アルスラーンでもダリューンやナルサスが「彼らとて木石ではないのだから」と前置きされてその手の店に通ってる描写はあったな 
  
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:02:26 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/4332 
 >>8831 
  
 レス番が抜けてたわ 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:02:45 ID:Sw/qdtH30
 
  -  国璽を押されたセクハラ書類すらなかった事にできる(本当にどうやったんだ?)から 
 ベルさんが働いていたお店がアフター有りだったという情報も闇に葬られそう 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:03:20 ID:u7pW8xAH0
 
  -  経歴ロンダリングの末のヒロインと言われると、EVOLVEのせっしーかなあ。 
 真っ先に思い浮かぶのは。 
 
 - 8836 :手抜き〇 ★:2021/08/03(火) 21:04:53 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8837 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/03(火) 21:05:27 ID:hosirin334
 
  -  ヒルダクルセイダーズ、アフターの是非で攻撃を開始 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:05:35 ID:iG3DK29H0
 
  -  >>8803 
 原発事故を津波で洗い流した思い出w 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:07:21 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  >>8837 
 またmailでも来ましたか 
  
 お疲れ様です 
  
 クルセイダーズの人達、どっからそこまで元気出てくるんだろ 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:08:33 ID:Sw/qdtH30
 
  -  (正直作品へのツッコミを全部クルセイダーズのせいにするの、そろそろ無理になってる気がする) 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:09:33 ID:ZBL8sQFg0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/4348 
 新無憂宮は政務や接待の場となる東苑、皇帝一家が住む南苑、寵姫や女官が住む西苑、広大な狩猟場のある北苑の四つに分割。 
 …狩猟場で実質軟禁?w>やる夫 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:10:32 ID:u7pW8xAH0
 
  -  しかし改めて今の今まで12個艦隊以上の兵站管理を、 
 やる夫という異才あってとはいえ、僅か10名で回していたのは… 
 凄いと言うべきか帝国軍の兵站概念どうなってるのというべきかw 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:10:47 ID:Mz9HICKr0
 
  -  恐れ多くも新無憂宮で女鹿狩り(隠語)を楽しむ財務尚書殿だって!? 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:10:55 ID:F32pPMlx0
 
  -  >>8841 
 逃げ出そうとするやる夫を狩の獲物として追い立てる? 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:11:00 ID:vKSe5vXF0
 
  -  >>8839 
 時節的にクルセイダーズの人達って暇人なのかな? 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:12:05 ID:AvABVx8l0
 
  -  狩場という事は大自然・・・。 
 お散歩(意味深)がはかどりますねぇ・・・ 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:13:52 ID:aGgpoADH0
 
  -  夏休み中じゃけぇ…… 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:15:03 ID:DOTTOqws0
 
  -  ただの酒池肉林じゃねえかww 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:15:28 ID:u7pW8xAH0
 
  -  >>8844 
 ワル娘布教に余念のないケンプが、ロベルタに追い回されやる夫のところに逃げ込み、 
 二人して森の中に追い込まれるとかww 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:16:18 ID:F32pPMlx0
 
  -  >>8849 
 完全にやる夫がとばっちりじゃねえか 
 
 - 8851 :雷鳥 ★:2021/08/03(火) 21:17:17 ID:thunder_bird
 
  -  そういえば銀英伝世界の帝国軍はヘリコプター採用してるんだろうか 
 地上を逃げ回っていると本物のワルキューレに追い回されそうだ 
 
 - 8852 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 21:18:00 ID:debuff
 
  -  >>8849 
 そしてやる夫のフィジカルの強さに驚くケンプ 
 
 - 8853 :赤霧 ★:2021/08/03(火) 21:18:02 ID:???
 
  -  >>8841 
 狩猟場があるだけで狩猟場しかないわけじゃないだろうしwwwww 
 しかし総面積66平方kmの施設にエスカレーターやエレベーター、自動ドアのようなものは一切なしは狂気ですよ。ルドルフ大抵!w 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:18:17 ID:Sw/qdtH30
 
  -  >>8850 
 だが待って欲しい 
 やる夫がロベルタさんをキレさせるような事を絶対にしないと言い切れるだろうか 
 ヨーゼフ君の前ではちゃんと良い子にできると…… 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:19:39 ID:UFLjexbZ0
 
  -  >>8706 
 前回か前々回のオリンピックで、80何歳だかの馬術の日本選手とかいた記憶がうっすらあるな 
  
 >>8800 
 やる夫が隣のお姉さんのアンネローゼ様を孕ませて、兄のやらない夫が朝倉さんを連れてくるところからスタートだな! 
  
 >>8848 
 だっきちゃん「(ガタッ)」 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:19:47 ID:fFTDL5qo0
 
  -  >>8852 
 そういやあのローゼンリッター総長の不良中年に「小さい方はなかなかしたたか」って、 
 暗に白兵戦闘能力もそこらのモブネームド以上なのは示唆されてたっけ 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:20:07 ID:u7pW8xAH0
 
  -  >>8850-8852 
 寧ろケンプのが先に息切れを起こしたりしてw 
 「今度を何をやったんだお!?」 
 「第二期のパイロットフィルム(一部ポプラン監修)をお見せしただけなんだ!」 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:20:12 ID:m/ig1LcO0
 
  -  やる夫にとっての最大の問題は桟寿司から行きつけの定食屋が遠くなることだったりして 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:20:16 ID:DOTTOqws0
 
  -  たぶんルドルフが生きてた頃は、便利になりすぎて人類は堕落しまくったんじゃないかなあ 
 だから歩くという生活習慣確立のために、そこらへんの便利器具撤廃させた気がする 
  
 というか、そんな設定でも作らないと、現代視点だと帝国の日常生活って不便すぎるしww 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:20:52 ID:NfuYXc/L0
 
  -  >>8849 
 二期のメインキャラにメイドを連れたやんごとなき血筋の若様なパイロットをだす方向で機嫌はとれないものかw 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:21:43 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  >>8845 
 1部の時から始まって、本当に暇人だなと思う次第で、 
 同時にそこまで粘着できる元気が、羨ましいけど羨ましくない次第 
 
 - 8862 :赤霧 ★:2021/08/03(火) 21:22:33 ID:???
 
  -  >>8859 
 「自分の足で歩けぬ者に人類の支配者たる資格無し」がルドルフ大帝の信念だったらしいw 
 それはそれとして本編の時代になると機械を使わず人力でやるのが贅沢みたいな風潮もあってわざわざドア開ける役職雇ってたりもするらしいんだけど 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:24:02 ID:u7pW8xAH0
 
  -  >>8860 
 だがそれ(殿下モチーフの美少女)が逆にロベルタの逆鱗に触れた!w 
 
 - 8864 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 21:24:18 ID:debuff
 
  -  >>8856 
 タンクベッド一時間睡眠なんて強行軍を可能にしたのも基礎体力の為せる技かなって 
 きっと小兵力士みたいに筋肉の上に脂肪纏った身体だぞ 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:26:42 ID:+rbELyJQ0
 
  -  案外劣悪遺伝子排除法ができた経緯も 
  
 Q なんで劣悪遺伝子排除法なんて法律つくったんですか? 
 A 遺伝子操作しまくったデザイナーベイビーのせいで遺伝子汚染がアカンことになったからだよ! 
  
 とかだったりして… 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:27:01 ID:0Qo7AQGi0
 
  -  やったねプリンちゃん「北政所」だね 
 日本だと偉い人の私的な寝所は北にあったから正室は北の方なんだけどドイツ文化だと西なんか 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:27:11 ID:Mz9HICKr0
 
  -  貴族 「機械を使わず人力でやるのが贅沢!!!  ―――ってことにしないと臣下や領民の雇用が、ね」 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:28:47 ID:Bf7nQKnei
 
  -  >>8856 
 なおそんなやつを制圧できると金髪に判断されてるベルさん 
 実はSP兼任では? 
 
 - 8869 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 21:29:09 ID:debuff
 
  -  遺伝子操作で作った有角犬とか飼ってたお貴族様居たしねぇ 
 色々と闇に葬られた案件もあったんだろうな 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:29:15 ID:xeg+9lfP0
 
  -  なんで大和のクラファン1日経たずに5000万超えてるんですかねえ・・・ 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:29:17 ID:N4s0xzak0
 
  -  支配階級である事を見せつけるには人を多く使った方が効率的だからね 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:29:29 ID:Sw/qdtH30
 
  -  >>8865 
 それ逆効果じゃ? 
 劣悪遺伝子排除法なんて実在したらそれこそ障害の原因となる遺伝子を必死こいて操作して書き換えるでしょ 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:31:31 ID:iG3DK29H0
 
  -  >>8859 
 戦艦の艦長や指揮官が椅子も無しに立ちっぱなしは流石にキツイと思うんだw(旧OVA 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:34:32 ID:Mz9HICKr0
 
  -  っていうか、現代でもまさに 
 「なるべく階段を使おう」 
 とかやってるからなあ……。流石に強制ではないものの 
 
 - 8875 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 21:34:52 ID:debuff
 
  -  >>8873 
 ヤンのことを「決して座ったまま指示を出さない人」と紹介されて「痔持ちとちゃうん?」って返した漫画家がいたっけw 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:35:40 ID:Sw/qdtH30
 
  -  ちゃんと健康管理できてる人ばかりならそんな事は言われないんだよなあ 
 なお 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:35:45 ID:UFLjexbZ0
 
  -  >>8873 
 同盟の戦艦も、ヤンのヒューベリオン以外、艦橋に指揮官や参謀が座る席ってないのよねぇ… 
 
 - 8878 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/03(火) 21:37:54 ID:???
 
  -  SFチックに味もそっけもない収納式座席だったり 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:39:08 ID:u7pW8xAH0
 
  -  同盟、帝国双方の人間工学デザインがボナンやベテラン機長レベルの可能性? 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:44:35 ID:2TYaw8N10
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/4423 
 追いかけっこ用のスペースを確保したのかな?w 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:44:44 ID:Mz9HICKr0
 
  -  まあ、戦闘艦の癖に体を固定できる椅子がないっていうのは、ね 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:44:59 ID:6CrzokEA0
 
  -  こう言う豆知識が大量に詰まったお話大好き 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=J-sx4hczNYM 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:46:40 ID:TumxSSOA0
 
  -  特に理由の無い謎ワイヤーがアル・サレムを襲う…! 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:52:20 ID:aiYfZM3J0
 
  -  提督の死因 
 同盟:ワイヤー 帝国:柱 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:53:44 ID:m/ig1LcO0
 
  -  ロベルタが柱を持ってケンプを追っかけているようです 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 21:55:23 ID:iG3DK29H0
 
  -  >>8881 
 しかも帝国艦には大理石っぽい柱が立ってて、被弾の衝撃で倒れた柱で重傷負った提督もいるんだよなw 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 22:01:54 ID:8Y7XMYHh0
 
  -  >>8886 
 大理石じゃないけど何故か同盟でも押しつぶされて死ぬぞwww 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 22:10:09 ID:iCiBn0+w0
 
  -  >日本人選手としては、63歳9か月で1988年ソウル五輪に出場した馬術の井上喜久子(Kikuko Inoue) 
 一瞬17歳の人すげえとか思ってしまった 
 
 - 8889 :スキマ産業 ★:2021/08/03(火) 22:18:58 ID:spam
 
  -  なお2018年に93歳でお亡くなりになっておられる 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 22:20:15 ID:UFLjexbZ0
 
  -  な……六鹿文彦氏の単行本が出ただと……!(23年ぶり3回目) 
 次の休みの日にでも探しに行かねば… 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 22:29:54 ID:N4s0xzak0
 
  -  >>8890 
 外出自粛中なんだから探し回らずに注文なりで取り寄せか密林使いなさいな 
 
 - 8892 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 22:44:30 ID:scotch
 
  -  ワロス 
 ttps://twitter.com/KTj8WePRLdrqOTg/status/1421812357378953216 
 
 - 8893 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/03(火) 22:46:58 ID:debuff
 
  -  >>8890 
 モデルカステンの通販だとペーパー付くってよ(試し読みもあり) 
 ttp://store.modelkasten.com/shopdetail/000000003718/ 
 
 - 8894 :すじん ★:2021/08/03(火) 22:50:37 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 22:54:19 ID:8fVW/Es70
 
  -  >>8892 
 女同士でなにいらん心配を…… 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 22:57:34 ID:p1kE0gO+0
 
  -  >>8892 
 例えが酷すぎるw 
 友情を感じている肉の塊って… 
 
 - 8897 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 23:11:49 ID:scotch
 
  -  そう言えば昔マッサージの種類を調べてたら 
 睾丸マッサージと言うのを見つけて詳しく調べたら 
 主にそっち系の人の行く店だったwww 
 
 - 8898 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/03(火) 23:29:12 ID:scotch
 
  -  発射用意・・・・ 
 ttps://twitter.com/muneojp/status/1422483817290338310 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2021/08/03(火) 23:55:54 ID:CfL5F8NT0
 
  -  >>8790 
 特撮で初めて出たのがギャバン第一話だった様な… 
 
 - 8900 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/04(水) 00:05:07 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2150.html 
  
 ナルホド君はきれいになって帰ってくるでしょう 
 
 - 8901 :難民 ★:2021/08/04(水) 00:06:11 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8902 :狩人 ★:2021/08/04(水) 00:14:47 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 00:19:21 ID:pCOvSlZo0
 
  -  >>8897 
 ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034163803&Action_id=121&Sza_id=C0 
 こういう本も有りますぜ、まあ痛くしそうでやりたいとは思いませんが 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 00:35:23 ID:zEMMahr+0
 
  -  なんか計画性ない平成ライダーの話出てたけどビルドは丁寧にシナリオ作ってると思う 
 母親役の人が病死したとかで多少話変わったりもあっただろうにきれいに伏線張っていろいろ回収してるし 
 
 - 8905 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 00:45:10 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 00:53:05 ID:TpfI7WqR0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 00:57:40 ID:hDgnhxhq0
 
  -  >>8904 
 ただ破綻してない丁寧なシナリオでも変身ヒーロー物として面白いか?と言うのは別の話なのが難しい所なのよな。 
 ビルドなんかはそう言う話作りなんだろうけど、あまりにもラスボスのエボルトが強すぎて最強フォームのジーニアスの扱い酷いし。 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:06:07 ID:zEMMahr+0
 
  -  個人的にビルドは一番好きよ 
 OOOと一緒でフォームの強さより相棒とのタッグが一番ってことだと思う 
 次点は555かOOOか剣ドライブ 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:08:39 ID:xNT1eICt0
 
  -  電王もヒロインが急に 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:09:23 ID:/RphjOFR0
 
  -  ただ何処まで行ってもクウガ、龍騎の衝撃を超える作品はないと思ってしまう。 
 懐古厨のつもりじゃないけど、クウガの雪山での最終決戦は大人になっても食い入るように見てしまうし、バカ真司の最期は恐らく死ぬまで忘れられないくらいの衝撃を受けた。 
 
 - 8911 :携帯@胃薬 ★:2021/08/04(水) 01:11:04 ID:yansu
 
  -  身体が・・・身体が付いてこない・・・!これが老いか・・・!! 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:19:33 ID:Xk54dvvni
 
  -  ビルドは味方ライダーみんな格好良かったからヨシ、みたいなところあると思う 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:21:17 ID:zEMMahr+0
 
  -  ハザードフォームとラビラビタンタンめっちゃかっこいい 
 あとクローズビルド最高 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:26:59 ID:uxic/shU0
 
  -  戦兎は科学者だから技術的に相手を上回るってスタンスを最後まで崩さなかったからなぁ 
 覚醒して強くなるのは万丈の役目で、差別化してたけどある意味では話と設定を丁寧に作った弊害かもしれない 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:28:30 ID:/RphjOFR0
 
  -  キバも見てたからカシラ好きだったから本編のあの結末はカシラらしいと納得出来るけど最後の戦いにエボルトと戦って欲しかったって思う自分がいる。 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:45:16 ID:Xk54dvvni
 
  -  戦兎は科学者として自分で研究して新アイテム開発して対策考えてってスタンスを保ってたんで個人的には良いと思う 
  
 それに対してセイバーは小説家なのに自分で変身用の本を書かないのと思った 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:55:56 ID:hMJMu+Bm0
 
  -  小説家要素はエレメンタルドラゴンで出し切っちゃっている現状が… 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 01:58:39 ID:Xk54dvvni
 
  -  檀黎斗神だって仲間になった後はクリエイターとして新アイテム開発で貢献したのに小説家主人公が本を書かないとかどうなってるの…… 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 02:09:25 ID:uQJQKQkS0
 
  -  一話時点で最終回までのプロット出来てたのって 
 平成だと鎧武だけだったって話を小耳に挟んだことあるけどマジなんだろか 
 
 - 8920 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 02:32:21 ID:???
 
  -  >>8919 
 ジオウに至ってはオーディションにやってきた役者をどうしても使いたいけど使える役どころが無かったから新キャラとして入れたという逸話がある 
 にもかかわらずその新キャラであるウォズがラスボスの展開も考えてたっていうからプロットがどれくらいで来てたのかマジでわからん世界w 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 02:43:20 ID:svi2HgF20
 
  -  >>8919 
 役者の傷病でプロット崩壊してる作品も何個かあるしね 
 電王とか 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 03:57:16 ID:QOrF06Lp0
 
  -  最初の仮面ライダーからして主役大怪我から2号ライダー、そしてダブルライダーて展開になってってるからねえ 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 05:40:48 ID:5rtf1BkT0
 
  -  ナレーションが絶句することもあったRXはどこまでプロットができてたんだろうか… 
 
 - 8924 :大隅 ★:2021/08/04(水) 05:44:16 ID:osumi
 
  -  数分おきにぐーらぐら(´・ω・`)シンドハ1〜2 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 06:01:42 ID:ebTP+xnX0
 
  -  震源がほぼ一緒で連発てなんか嫌な感じだなあ 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 06:10:20 ID:VWnI4d7j0
 
  -  しかもP波が殆どないゆっくりした揺れ 
 プレートはがれかかってんちゃうか 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 06:32:55 ID:P23OTzKy0
 
  -  >>8923 
 RXはクライシス帝国のレジスタンスと共闘して開放する…予定だったが、 
 東映上層部からのねじ込みでそれまで全くの無関係だった10人ライダーを出す事になり、 
 反発したスタッフは10人ライダーを戦闘員以下の扱いにし、 
 怪魔界のレジスタンス達もRXがクライシス帝国を垰下ついでに全滅した。 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 06:50:17 ID:tXSlbbfw0
 
  -  >>8916 
 最終フォームはそれが来ると思ってたんだけどな>主人公が自分で変身用の本を書く 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 06:58:37 ID:5rtf1BkT0
 
  -  >>8928 
 ウィングマンじゃねえか! 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:00:18 ID:1/S/cZykI
 
  -  ぼくは後半ぐっだぐだになったとしても響鬼が好きです(鋼の意思) 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:10:29 ID:Rr69M+hm0
 
  -  男の子は皆ライダーが好きなんだよ上等ダルルォ、と言いたいけど最近殺陣がひでえのなんの 
 CG多用するのはええけど、〆るところは締めてクレメンス 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:16:20 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  ライダーがそんな有効なら量産して戦わせる言うガンダム系の発想はダメなん? 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:42:34 ID:9Q5nUuLP0
 
  -  いや、作品によっては量産ライダー割とおるで 
 そして俺はブレイド好き。後半大好きで前半もアレはアレでヨシ 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:49:50 ID:L/LX3Wc30
 
  -  >>8932 
 ガチの量産型ならライオトルーパー(555)と黒影トルーパー(鎧武) 
 あとG3マイルド(アギト)あたりかな 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:51:09 ID:tXSlbbfw0
 
  -  >>8932 
 ・必ずしも力の源が量産可能とは限らない(特にオカルトよりな代物の場合) 
 ・技術自体がロストしてて現代では再現しきれない 
 ・変身者に適性が要求される 
 ・そもそも主人公勢力に量産体制整えるほどの組織力がない 
 といった理屈でフルスペックでの量産は困難なパターンが多い印象 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 07:55:46 ID:P23OTzKy0
 
  -  第一作目の時点で量産品のショッカーライダーが6体出てるぜ。 
 しかも身体能力は1号・2号と同等な上に指先から銃弾など単純な性能では上だった。 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 08:07:33 ID:46mFZT9h0
 
  -  >指先から銃弾など 
  
 ガルマ「あぁん?(ガタッ)」 
 
 - 8938 :土方 ★:2021/08/04(水) 08:11:28 ID:zuri
 
  -  量産型ライダー割りとすこの民    こう、ね。改造人間ではない装着型がぼかぁ大好きなんだ…… 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 08:25:55 ID:gNaTDslJ0
 
  -  会社の人間との会話で、仕事で行く役所で新型コロナの陽性者がでたという雑談になり「まあ気を付けましょうね」というと、 
 それに対し喧嘩腰みたいな口調で「気を付けたってなるからこんだけ流行ってんだよ」と言われる、 
 心構えだけではどうにもならないのはわかるが挨拶の言葉みたいなもんにこれって、とあきれてしまった。 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 08:52:26 ID:MW2yJw720
 
  -  今週のつべのゴレンジャー 
 キャスティング表記は変わっても映像は畠山さんのままやん 
 ttps://i.imgur.com/pAxT0LT.png 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 08:54:27 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  >>8939 
 何が原因で余裕がないのかわからないけど 
 日常会話の一つに一々噛み付くのはどうかと思うよね 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:00:47 ID:H8O3fLnU0
 
  -  外出後・飲食前の手洗いうがい、人がいる場所ではちゃんとマスクする 
 ちゃんとやってる人はどんだけ居るんだろうかなあ<気をつける 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:02:36 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  なんで女子スケボのミニスカ 
 ローアングル撮影(NHK)はなんも言われんお? 
 まあいいけど 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:02:47 ID:TpfI7WqR0
 
  -  そういうの、今だとマナーじゃないん?<感染症対策 
 他人に強要はしないけどやってる 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:05:33 ID:H8O3fLnU0
 
  -  >>8943 
 台風のニュースでJK狙いまくる局なので察してください 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:06:54 ID:jysczgVf0
 
  -  気を付けたらなんとかなるなら今のインフルだしな・・・ 
 何で普段からやれねぇんだよって内科がキレてたけどw 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:10:04 ID:KXFWzltD0
 
  -  その昔ウンナンの社交辞令を許さないというコントで 
 内村「また今度遊びに行こうぜ」 
 南原「今度っていつだよ!ちゃんと日時を言えよ!」 
 というのがあったのを思い出した 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:13:14 ID:gNaTDslJ0
 
  -  >>8941 そいつが「貴方ワクチンやってないんだからウイルスもらってくるなよ」と、それってワクチン接種済とか関係なくない? 
 と思ったが、こういう人なので指摘しても面倒くさくなるので適当に話を流しておしまいにしました。 
 それにしても偉そうに言うわりに来客がまずないとはいえ事務所で他にも人いるのにマスクして仕事してないんですよね。 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:14:36 ID:H8O3fLnU0
 
  -  ぶっちゃけ、感染者出た場合はそのひとの行動範囲をすべて消毒するんで却って安全かもしれない 
 お疲れさまです 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:19:28 ID:/lSwE8ft0
 
  -  2回めのワクチン昨日打ったけど熱すっごい 
 7時36.9℃で今38℃とかこんな短時間に体温て上がるもんだっけ? 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:21:45 ID:gNaTDslJ0
 
  -  問屋が職場内で感染者出たから当分の間営業とか訪問に行けないという連絡が来て。 
 ”お前の会社、うちに営業どころか支店長代わりましたの挨拶とかでも来ないよな” 
 と突っ込みたかったが大人として、お大事にとだけ返答しておきました。 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:23:42 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>8950 
 2日間くらい続く人もいるから 
 解熱沈痛剤飲んどくのがよろしいかと 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:25:45 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>8950 
 水分補給忘れずにね?気温と体温でキツイと思うけど 
 
 - 8954 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/08/04(水) 09:30:59 ID:sunea
 
  -  >>8950 
 人によって差が激しい、早い人は1時間もしないうちに発熱する 
 うちは職域接種で家族四人まとめて受けたら 
  
 父:1時間で発熱、3日間熱が上がったり下がったり 
 母:翌日発熱、上腕真っ赤、2日目以降熱なし 
 兄:熱どころか筋肉痛もない 
 自分:ポカリの飲み過ぎで胃もたれ 
  
 こんくらい差があった。辛くなったら解熱剤飲んでくだされ(´・ω・`) 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:53:36 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  >>8948 
 仕事でそんなんに応対しなけりゃいけなくてご愁傷さまとしか貴方に言えませんな 
 自分は狭量なので極めて事務的にぶっきらぼうな応対しか出来そうにないですわw 
 
 - 8956 :スマホ@狩人 ★:2021/08/04(水) 09:55:31 ID:???
 
  -  俺もこないだ2回目打って翌朝(副反応出るのが大体24時間後)39度近くまで行った 
 カロナール一緒にくれてたからそれ飲んで安静にしてたが結局2日熱下がり切らんかったな 
 だが収まる時はスパッと収まったからまあ油断はせずに心配し過ぎない、ぐらいでええぞ 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 09:57:44 ID:jACE6S8v0
 
  -  そういえば戦艦大和の主砲工作機械のクラウドファンディングが、目標金額に達したそうですが。 
 レプリカでも良いから九四式四五口径四〇糎砲、そのものも見てみたいな。どんだけ大きいんだろう。 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:00:20 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  自分はコロナワクチン1回しか終わってないが 
 その際は翌日一日の筋肉痛だけで終わったな 
 かかりつけの病院の看護師は接種で大量の発熱者が出たらしいけど 
 まぁ個人差としか言えないね 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:04:03 ID:hzCoR2MT0
 
  -  今までは個人とかが細々と研究して模索していたようなロステクの復活とかもクラウドファンディングで大々的に注目集めて出来るようになったってのは良い時代になったモノだなって 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:04:56 ID:46mFZT9h0
 
  -  (四六糎砲では…) 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:08:03 ID:jACE6S8v0
 
  -  ああ、機密保持のために正式名称からして四〇糎砲と呼んでいたんです。 
 そのためか大和型戦艦が化物だと判明したの、昭和一八年以降だったそうで。 
 なお発見、報告した米潜水艦長は心労を疑われ後送された模様。 
 
 - 8962 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 10:18:30 ID:scotch
 
  -  >>8950 
 39度位まで行く人も居るからねえ、他に倦怠感、吐き気、悪寒 
 中には匂いに敏感になってアイスしか食えなかった人とかも居たらしい 
 
 - 8963 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 10:19:33 ID:scotch
 
  -  >>8958 
 2回目の方が強く出る人の方が多いらしい 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:33:38 ID:jysczgVf0
 
  -  1回目も2回目も腕痛いというか筋肉痛でダルい、だけで終わった 
 
 - 8965 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 10:37:23 ID:scotch
 
  -  保存状態が良いな 
  
 第二次大戦時のパンター戦車 
 ttps://www.businessinsider.jp/post-239563 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:42:21 ID:jACE6S8v0
 
  -  履帯さえ取り付ければ今にも動き出しそうですねえ。 
  
 >>8959 
 そういうことにお金を出せるだけ、まだ日本も捨てたもんじゃないですね。 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 10:46:57 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  ユーゴ内戦とかだとT-34-85が実戦に使われてたとか聞いたな 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:09:25 ID:tnRMaBco0
 
  -  悪役令嬢転生おじさん2巻読了 
 基本的な展開はTwitterと変わらないが、世界観を遠慮無くひろげまくってるw 
 単行本で2桁行きそうね 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:10:50 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>8968 
 奥さんと娘さんの理解力と適応性に草生える 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:11:15 ID:oFWL6vaG0
 
  -  m-4シャーマンなんて21世紀になっても中南米各国で主力ではなく 
 歩兵補助戦力とはいえ配備されてた 
 数年前にパラグアイの最後のシャーマン配備部隊が装備更新して 
 ついに消えたけど 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:15:51 ID:tnRMaBco0
 
  -  >>8969 
 家族の前で乙女ゲーをプレイ出来る環境だものw 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:21:19 ID:llWi7HZw0
 
  -  やっぱ2回目の接種はきつい反応出るんだねえ 
 昨日1回目打ったけど、腕上げたらちょっと痛いかな程度だわわ 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:21:27 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>8971 
 娘「お父さんの意識はこのゲームの中に入ってるんだよ!」 
 母「なるほどわかったわ」 
  
 強すぎる 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:25:11 ID:H8O3fLnU0
 
  -  なろう転生も悪役令嬢ものも履修してそうw 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:27:12 ID:DqtdyKHR0
 
  -  世襲エリート最強伝説 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:44:19 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  仮に無能伝説ヒルダさんに転生してしまった主人公が原作バッドエンド?避けようと思ったら… 
  
 よっしゃまずアンチネタ定番のノーアポ回避からや 
 ・アポ取ろうにもコネがねえ 
 男爵夫人→無能世界には存在しなかった! 
 赤毛→内乱開始前でクソ忙しいらしく連絡取れねえよ。直接宿舎に行ったら「アポはお有りですか?」言われたぜ、そりゃあそうだガッハッハッハ 
  
 よし次は白饅頭にちゃんと挨拶とお礼だな 
 ・ねえこいつ全身白いし毛が一切生えてないし、どう見ても異生物とかクリーチャーだよね?なんで誰も気にしないの?怖い。早く逃げたい→ダメでした。 
  
 とにかく公文書とか親戚見捨てはなしだな 
 ・金髪「でチミはなにがして欲しいんや?チミが味方してくれることでワイにどんなメリットが?」 
 転生ヒルダ「え、えーと一生懸命閣下を応援します!親戚一同みんなで!」 
 →使えねえその他一同と解釈され内乱終結後普通に財産ボッシュートされました! 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 11:49:35 ID:jysczgVf0
 
  -  親のツテでねーちゃんの侍女に潜り込めばいいだけじゃねって思ったがどうなんだろ 
 
 - 8978 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 12:03:45 ID:???
 
  -  そもそもノーアポで言ったときにアポ取りましょうかって言ってくれたんだから受け入れて数日待てばいいんじゃね? 
 あとやる夫についてはAAの都合であってせめて人間の範囲ではあるだろうよw 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:05:51 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  便意「ノーアポですが通りま〜す」 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:08:26 ID:PpCuShOX0
 
  -  旧アニメのシルヴァーベルヒくらいの顔面偏差値で汚物扱いなら異世界おじさんレベルの世界やなってなるわ 
 にゅう工房の汚っさんレベルならヒルダの偏見もちょっと同調しちゃいそう 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:10:43 ID:jACE6S8v0
 
  -  >>8976 
 多分実家を普通に継ぐために、顔つなぎや勉強してるのが一番いいと思うの… 
 マリーンドルフ伯なら金髪もやる夫も潰そうとは思わんだろうし。 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:12:00 ID:ZY1dSL/V0
 
  -  なんつーか有能で知識もそこから導き出される答えも優れているんだけど、 
 幼いころからサロンとかに出なかった為か場の空気読んだり、一般社会・貴族社会における常識が疎かよね。 
 父親はそこらを読んで和を保つことに長けた人だけに割と目立つ部分よね。 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:13:12 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>8979 
 それじゃ漏らしちゃうじゃないですか 
 しっかりそろそろですって事前連絡くれないと 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:14:07 ID:jACE6S8v0
 
  -  それと中立宣言は父親を立てる形のほうが、色んな意味で角が立たないと思う。 
 伯爵本人が娘の意見を汲んで、アポを取って親族等々の安堵を願うとなれば、 
 誰もそれに反対しないだろうし。 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:14:50 ID:K96+nMLo0
 
  -  公文書発給の件に関してはマリーンドルフ伯爵家としては、むしろあれで金髪から一定の隔意、適度な距離感をゲット出来たと考えるべきでは? 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:26:00 ID:jACE6S8v0
 
  -  ちな某所でユンケルを10万本売った鹿島vs一日で主砲工作機械保存費を集めた大和とか、 
 そんな物を見つけて流石に草なんだ。 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:31:14 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  なんでか知らんが自分も秘書官に採用されたぜ 
 ・ここは将来の皇后ベル様に媚び売りまくるぜ! 
 ベル様「ヒルダさんいい人なんであちらの方が、私は身を引きます」→結局誰も正室にならず後継者も生まれなかったんで新帝国崩壊したぜ! 
 ・よし将来の財務尚書に媚びうるぜあわよくば俺も濡れてに泡の大儲けするぜ。ミニスカ?水着?どんとこい! 
 「ねえあのお貴族令嬢生意気じゃね?」「そーだよなあ変に中将様になれなれしいし」「やべえよ家柄からあいつ嫁確定だぞ」「…いまのうちにお隠れしてもらうか」→消されたぜ 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:31:57 ID:KILciJ1x0
 
  -  女に経産的にも支えてる自負が加わると手におえない、お労しや提督・・・ 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:34:39 ID:Rr69M+hm0
 
  -  トッチャマあの時点だと、ヒルダに全権渡して「お前の好きにするんやで、家も利用してOK(意訳)」っていう 
 傍から見たらお前正気かよぉ!? ってことしてるからな……正直、その後は無難に仕事してたし大きなミス 
 もなかったけど、正直金髪の台頭がなきゃ埋もれてたってのがよくわかる貴族だと思うよ 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:36:58 ID:jACE6S8v0
 
  -  100万円PONと寄付した提督が最低8人はいるって怖いでしょう… 
 これで専用保管庫込で保存確定ですわ。 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:43:37 ID:jysczgVf0
 
  -  >家には他にも、ヒトラーの胸像やナチスの制服を着たマネキン、かぎ十字のペンダント、ナチス親衛隊のランプ、 
 >ベルリンの総統官邸の外にかつて置かれていたヒトラーお気に入りの彫刻家アルノ・ブレーカーが手掛けた剣を持った裸の戦士の像など、 
 >多数のナチスの記念品があったと、War History Onlineは伝えている。 
  
 戦車以外もすげーなwww 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:45:31 ID:P6HO1zDO0
 
  -  ガチ過ぎるw 
 よく今までバレなかったなw 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:48:26 ID:mTEGyuxx0
 
  -  ナチ娘おじさんっ…! 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 12:56:25 ID:OnSrKWJs0
 
  -  >>8965 
 ちょっとまって発見から6年たったのか・・・たしかこの戦車、何度か大雪が降ったときに除雪していたらしい 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:02:51 ID:Qs9cnoAa0
 
  -  そこまでやっといて戦車はモスボールだし、集めた品はナチスとは関係ありませんは通らんやろ 
 
 - 8996 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 13:03:47 ID:scotch
 
  -  この爺さんは戦後に趣味で買っただけらしいからなぁ 
 日本だと従軍経験者が戦後も銃器隠し持ってて 
 死後に押し入れから出て来たとか言う話も昭和の末にポツポツ有ったけど最近は聞かないな 
  
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:04:10 ID:6m/pJMXB0
 
  -  日本郵船が200円から700円に配当上昇修正して利回り10パーとかいうあれをやってる・・・ 
 舟はつええなあ 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:27:35 ID:zUyQG7LZ0
 
  -  >>8996 
 庭等に埋めてあったのが、東日本以降の建て替えで 
 出てきたとかはたまにある 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:35:17 ID:YTeRqYVqI
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/yeskiri/status/1422477808786239494 
 尊い…… 
  
 
 - 9000 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 13:39:21 ID:scotch
 
  -  日本郵船って200〜300円だと思ってた、今見たら6880円か 
 単位切り下げてるから昔の表示だと688円だがそれでも堅実に踏み上げたもんだなぁ 
 しかし船は割と景気で変動幅が大きいんだよなぁ 
 
 - 9001 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 13:40:44 ID:debuff
 
  -  これは欲しくなる 
 ttps://twitter.com/enodengoods/status/1422063251903324162 
 ttps://twitter.com/enodengoods/status/1422451683175505923 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:44:31 ID:zUyQG7LZ0
 
  -  >>9001 
 指先に力が入りにくい方にも良いな 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:48:41 ID:PpCuShOX0
 
  -  >>9001 
 これはペットボトルの蓋を開けるだけ?それとも完全に切り取る? 
 後者だったら捨てるとき完全にゴミの分別出来そう 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:50:16 ID:PpCuShOX0
 
  -  >>8999 
 キャストさんもキュン死させてて草 
 確かこれ海外ディズニーのスターウォーズエリアだっけ?ちょっと行ってみたいところだわ 
 
 - 9005 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 13:50:37 ID:debuff
 
  -  >>9003 
 輪軸の原理で握力の弱い人でも開けやすくするってだけじゃないかな 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:51:28 ID:fWL65u4d0
 
  -  >>8967 
 2000年代に入ってからもウクライナだったかジョージアだったかで 
 戦車博物館からT-34やIS-3引っ張り出されて戦闘に参加したらしいから多少はね? 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 13:53:23 ID:PpCuShOX0
 
  -  >>9005 
 やっぱ蓋開けるだけですかね? 
 というかよく考えたら切り取るのだったら危ないか… 
 
 - 9008 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 13:57:14 ID:scotch
 
  -  機能だけなら100均のこれと変わらんのにデザイン料で儲けが溜まらんな 
 ttps://flets100.jp/wp-c7ry/wp-content/uploads/2021/01/DSC_7409-640x498.jpg 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:00:38 ID:vIyoU9+s0
 
  -  すぐにパクり商品出そうねw 
 
 - 9010 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 14:00:46 ID:thunder_bird
 
  -  >>8950 
 よく休んでクレメンス、ワイも丸2日寝込んだ( 'ω' ) 
 水分補給やアイスノンで身体を冷やしすぎず、 
 消化の良い物を中心に食べて乗り切ろう 
 
 - 9011 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 14:04:06 ID:scotch
 
  -  国によってはワクチン打った後は1週間位は激しい運動は控えろってアナウンスしてるしねえ 
 コロナに疑似的に掛かったようなもんだし地味に身体にこたえる 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:04:21 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  初見者「どういう事なの」 
 熟達者「むしろ今までいなかったのか驚きだよ」 
  
 ttps://i.imgur.com/7sGKrn6.png 
 
 - 9013 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 14:08:47 ID:thunder_bird
 
  -  丸二日間、食欲無くしての夏本番だから 
 体力低下しててかなり体にこたえる( 'ω' ) 
 
 - 9014 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 14:22:12 ID:scotch
 
  -  ちょっと落ち着いたからと飯食おうとしたら 
 いきなり急激な吐き気と気持ち悪さに全身から一気に冷や汗が噴き出した時がやばかった 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:25:39 ID:fYXrO61m0
 
  -  >>9000 
 海運もメタメタになってたから反動が来たのかなあ 
 配当利回り10%はすごいけど 
 
 - 9016 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 14:27:11 ID:scotch
 
  -  >>9015 
 急に上げるって事は業績次第で急に下げるって事や 
 地道にコツコツ何期も減配せずに現状維持か微増でも増配をして行く会社の方が安心では有る 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:29:05 ID:fYXrO61m0
 
  -  >>9016 
 そうね、急に昇竜拳するようなのはちょっと怖いね 
 
 - 9018 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 14:30:25 ID:scotch
 
  -  そして蝗タワーが完成するwww 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:30:47 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  悲報、人気漫画が実写化される理由ひどかった 
 ttp://hamusoku.com/archives/10420198.html 
 マヂか… 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:35:00 ID:F6nULNBF0
 
  -  テルマエは特に酷い例だ 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:38:04 ID:jysczgVf0
 
  -  オリジナル作っても誰も見てくれないお・・・ 
 じゃあ人気原作使ってウリジナルやるお(^ω^) 
 委員会方式で責任の所在曖昧にしてスポンサーから金持ってくればその時点で勝ちやからな 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:39:59 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  せめて実写をやるなら 
 このくらい原作に忠実に再現して欲しいものだ 
  
 ttps://i.imgur.com/hhhkQWY.jpg 
 ttps://i.imgur.com/ZaBo5W7.jpg 
 
 - 9023 :土方 ★:2021/08/04(水) 14:42:30 ID:zuri
 
  -  ほんとは隠すつもりだったのに近藤さん演じた中村勘九郎さんが 
 「近藤さんが前貼りなんてしてるわけねぇだろ!」って言って 
 フルチンのまま臨むことになったんでしたっけw 
 
 - 9024 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 14:43:06 ID:debuff
 
  -  前にも言った気がするが、銀魂はガチ時代劇なセットの中に当然という顔をして青いポリバケツが配置されているのを見た時点で 
 「あ、これガチで作ってるわ」と確信できた 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:44:02 ID:uGENVHxs0
 
  -  それでいてこの言い草なんだから、ホントなんて言うかねえ……。 
 業界にただ乗りしてる業界人てほんと害悪よね。 
  
 >『鬼滅の刃』や『エヴァンゲリオン』は、ある一定の映画館と映画会社しか儲からなかった。 
 小さな映画を作っている人たちや実写の人たちは、みんなアニメ映画のおかげで排除されたんだから、 
 逆に映画館を危機に陥れたことになるんだ」 
 ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1422771385244413955 
  
 邦画業界に関しては、ちゃんと映画としても面白い半地下とか作れる半島のほうが上かなと思わんでもないわ……。 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:46:04 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9023 
 噂によると 
 それは見事なネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲であらせられたとか 
 
 - 9027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 14:46:46 ID:debuff
 
  -  そこで「あんなジャリ映画に負けないモン作ったらぁ」と奮起する奴はおらんのかと小一時間(ry 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:48:31 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9027 
 フランス版シティハンターですな 
 
 - 9029 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 14:49:55 ID:thunder_bird
 
  -  原作付き実写化ばかりやってる人たちの映画製作レベルとか上がらなくなりそうな気がするけど 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:50:06 ID:5oMka9hy0
 
  -  その辺のアニメと客層が被るようなSF映画だと、予算を考えると東映の子供向け映画の方がまだ出来が良いまであるからなぁ……。 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 14:54:57 ID:1nUKajzv0
 
  -  >>9025 
 元記事読んだらイソコのお仲間かよ 
 
 - 9032 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 14:59:19 ID:debuff
 
  -  読者からの質問に火の玉豪速球を投げ返す空知 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E73mKryUcAA7JbJ.jpg 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:00:25 ID:/yNAm9Vl0
 
  -  相場師が作った補給に関するドクトリンに従って軍を動かすと 
 もしかして相場読み放題? 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:08:05 ID:xcN/43SN0
 
  -  >>9025 
 オスイソコじゃねーか 
 いや、イソコ自体心にちんこ生えてる名誉男性様枠だけど 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:09:47 ID:H8O3fLnU0
 
  -  もうヒルズに住めるくらい稼いでない?<空知 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:16:22 ID:/yNAm9Vl0
 
  -  その人確か映画を作りたいっていってる若者に政治思想を聞いても答えないとか嘆いてた人か 
 
 - 9037 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 15:20:02 ID:thunder_bird
 
  -  鬼滅の実写化したらどうなるのやら( 'ω' ) 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:22:51 ID:jysczgVf0
 
  -  そこにジョジョの珍妙な冒険があるじゃろ 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:23:07 ID:Rr69M+hm0
 
  -  ハガレンですら逃げ切れなかったし、十年後くらいにふらっと出ても俺は驚かないかなって 
 ……動ける俳優見つけて、るろけん程度には頑張ってくれたら許せる、かな? 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:23:26 ID:llWi7HZw0
 
  -  HKも原作に忠実でしたわよ(特に前半1時間は神掛かってた) 
 
 - 9041 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 15:25:55 ID:spam
 
  -  ハガレンは・・・ねえ。 
 万が一続きがあっても48&66で・・・・こう 
  
 変態仮面主演作品は頑張ってるイメージ 
  
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:27:32 ID:H8O3fLnU0
 
  -  TMA「すでに実写化済です」 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:29:22 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9038 
 バカにする気で見に行ったら全然悪くなかったですわぞ? 
 億泰も形兆も、康一くんだって(造形)悪くなかった仗助はクソ 
 これとDBEは続き待ってるんですけど!! 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:30:43 ID:15FiPJaJ0
 
  -  >>9037 
 >>9042 
 …無限発射編? 
 
 - 9045 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 15:30:47 ID:spam
 
  -  えらいねえ。えらいねえ 
 ちゃんとごめんなさいできたんだねえ 
  
 何年かかった 
  
 ttps://colopl.co.jp/news/info/2021080401.php 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:31:00 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  >>9037 
 出演者がジャニとどこぞの女性アイドルだらけになる情景しかうかばない 
 原作でも鬼殺隊の平均年齢10代じゃろ? 
 違和感の少ないキャストを現在の芸能界で選べばそうなるで 
 るろ剣並にやってくれれば見れるレベルにはなるけどまず無理でしょな 
 
 - 9047 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 15:32:24 ID:spam
 
  -  なんちゃら48が思ったより悪くなかったって判定になったのウルトラマンだっけ 
 
 - 9048 :携帯@胃薬 ★:2021/08/04(水) 15:32:33 ID:yansu
 
  -  コロプラちゃん33億で許して貰える事に感謝した方が良いよマジで 
 
 - 9049 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 15:33:17 ID:thunder_bird
 
  -  >>9044 
 股の助は面白かった 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:33:24 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  エンタメ分野の才能のリソースをアメリカや韓国が映画になのに対して日本はコミック・アニメ分野に全振りしてるだけなのかも 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:33:25 ID:15FiPJaJ0
 
  -  そして今度はコナミの特許辺りに喧嘩売りそう 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:33:47 ID:jysczgVf0
 
  -  白猫急にストーリー畳に来たとか聞いてたから、やっぱりなとしかw 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:34:39 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  任天堂やっさしー 
 あそこまでナメた態度取られて潰しにかからなかったんだ 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:34:44 ID:F6nULNBF0
 
  -  水素水に喧嘩を売るのか 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:34:47 ID:mOmgKGUr0
 
  -  >>9049 
 あれ「このすけ」って読むはずだったとか 
 「い」を横に倒して「こ」ってした 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:35:11 ID:6m/pJMXB0
 
  -  任天堂「よしこっちの係争は終わったから次はこの係争をしようか」 
 こうなる可能性 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:36:47 ID:llWi7HZw0
 
  -  はやく鬼滅もEVAもハリウッドが版権取って実写化してくれないかしら 
 
 - 9058 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 15:37:38 ID:scotch
 
  -  さすがネズミの次に恐ろしい任天堂www 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:38:59 ID:Rr69M+hm0
 
  -  >>9057 
 攻殻機動隊・北斗の拳・ドラゴンボール「「「おっ、そうだな」」」 
 AKIRA「僕はいつなんですかねえ……」 
 
 - 9060 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 15:40:30 ID:spam
 
  -  けど恋柱の人が多分実写はがないで全身窓に押し付けてた人みたいに 
  
 乳は良かったよ乳は 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:41:00 ID:F6nULNBF0
 
  -  ファイヤーエンブレムの映画はマジで見てみたい 
 
 - 9062 :携帯@赤霧 ★:2021/08/04(水) 15:41:34 ID:???
 
  -  個人的には実写化をダメだとは言わないけど、実写化に向いてる原作と向いてない原作があることは理解してほしいとおもうしだい 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:44:13 ID:H8O3fLnU0
 
  -  北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝をですね<実写化 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:44:34 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  ロッキー山脈の山奥に住んでて家族を怪物に惨殺された木こりの兄妹・インディアンに育てられたバッファロー仮面の野生児・ケミカルウェポン使いの美女・元政府エージェントの伊達男・孤児を育てていた盲目の聖職者…あれ意外とハリウッド版のほうが違和感ない…? 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:49:02 ID:fA2TFySY0
 
  -  「原作の実写化」なら納得はできるが「原作を『基にした』実写化(つまり別モノ)」は価値無いもの。 
 変態仮面は前者、ドラゴンボールEVOLは後者 
 
 - 9066 :難民 ★:2021/08/04(水) 15:49:02 ID:nanmin
 
  -  デスノートの実写映画は良かった。 
 特に結末は漫画より好き。 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:50:29 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9059 
 北斗は韓国版の方が酷いから・・・・(目逸らし 
  
 実写に向いてる作品なんて山ほどあると思うんだけど 
 なんでどいつもこいつも向いてないのばっかり実写化してくるんですかね? 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:53:26 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  ビックコミック系列の警察・法廷・医療物という実写ドラマ化安牌枠 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:53:50 ID:DqtdyKHR0
 
  -  実写化に向いている作品と向いていない作品があるのに 
 どうして売れてるからなんていう理由で向いてない作品をむりくり実写化しようとするんですか? 
 (答:儲かるから) 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:54:10 ID:P6HO1zDO0
 
  -  >>9059 
 攻殻機動隊は中華臭が臭過ぎるくらいで 
 中身は日本で作るゴミ実写よりはマシだったと思うゾ 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:54:51 ID:llWi7HZw0
 
  -  アカテン教師梨本小鉄を早く実写化しろ 
 あとVシネあたりでメタルKを作れ 
 
 - 9072 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 15:55:57 ID:spam
 
  -  ゼロの執行人とかやったらおもしろいのに 
 堂々とK県警に「え?あんたら昔証拠捏造やったじゃんまたやったんじゃないの?」 
 ってやらかした 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:56:18 ID:9Q5nUuLP0
 
  -  >>9045 
 とうとう逃げ切る事を諦めたのねw 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:56:21 ID:F6nULNBF0
 
  -  うーん、実写に合う作品ねぇ 
  
 あ。実写版エンジェル伝説  コレは多分合う 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:58:14 ID:465pQLOt0
 
  -  ドクターKとかやってほしいめう 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 15:59:05 ID:H8O3fLnU0
 
  -  ゆるキャンは成功例かなあ 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:01:16 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  >>9071 
 皮膚を硫酸の鞭にして内部構造むき出しで戦う美少女サイボーグ(非処女)とか現代でもニッチ性癖ですわ… >メタルK 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:01:59 ID:fA2TFySY0
 
  -  医龍も見てる分には面白かった。 
 オリジナルルートに勝手に行くのと原作男キャラを女にする必要あったの?っての不満はあったが。 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:03:15 ID:NkChVGwx0
 
  -  「岸辺露伴は動かない」は良い落とし込みしたな。  
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:03:41 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  最近面白かった実写? 
 岸辺露伴! 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:04:02 ID:VIqFW78E0
 
  -  >>9025 
 マジレスするとエヴァの序は小さな映画館でやったわけなんだが 
 序があたったから大きな映画館が乗り出してきたわけで 
 
 - 9082 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 16:04:44 ID:debuff
 
  -  ゆるキャンドラマ版は大垣を連れてこれたのが凄いw 
 ただ、原作再現度クソ高いキャスト使って原作を忠実に再現しても「原作通りで面白い」以上の評価にはならないので 
 そりゃ自己主張の強いクリエイター()様はオリジナル色入れたがるわなぁ、というのも納得できてしまった 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:06:25 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  「実写の出来が良かった」って言っても「えっ、何それ?」と返されてしまう作品 
  
 「野田ともうします」 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:07:27 ID:9Q5nUuLP0
 
  -  実写かー 
 孤独のグルメぐらいかなぁ見てるの 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:08:39 ID:1eYIab3W0
 
  -  勇者ヨシヒコはドラクエの実写版・・・って言えるかなぁ? 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:09:11 ID:llWi7HZw0
 
  -  今気にしてるのは原作も買ってる「ミステリと言う勿れ」 
 菅田じゃなくて渡部豪太の方が合ってない? 
 
 - 9087 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 16:09:16 ID:scotch
 
  -  ゴールデンカムイを実写化したらどれだけホモホモしくなるのだろうか・・・・ 
 ジャニーズ系多用すれば映画館はジャニオタで埋まるぞwww 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:09:45 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  あまりのひどさに原作者がクレジット拒否したいいひと 
 憤怒のあまり原作者が断筆寸前まで追い込まれたおせん 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:10:19 ID:uLhGhlYk0
 
  -  >>9087  
 ジャニーズだと筋肉と体毛が足りない!w 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:10:44 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9087 
 姫と若の話をむさいオッサンが全力で演じるんですね。分かります。 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:11:40 ID:llWi7HZw0
 
  -  要は「舞台は現代」で「日常系」で「突飛な展開がない」作品ならだいたい実写化には向いてますよ 
 ところでアメリカでドラマとしてワンピやるとか言ってたのはどうなりましたかね? 
  
 >>9087 
 ジャニでは筋肉が足りない 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:12:17 ID:F6nULNBF0
 
  -  ウマ娘を実写で再現 
 ウマ娘役にまさかの馬起用 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:13:29 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9088 
 どうしてそこに八神君の家庭の事情を入れてあげないんですか 
 
 - 9094 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 16:13:37 ID:scotch
 
  -  んじゃテルマエ・ロマエに続いて杉元は阿部寛でw 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:14:01 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  >>9092 
 馬なり1ハロン劇場… 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:16:42 ID:tnRMaBco0
 
  -  >>9092 
 むっちゃ器用に演ずるゴルシをイメージしたw 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:16:49 ID:ZY1dSL/V0
 
  -  ぶっちゃけ昔の邦画に比べて演技力が無い役者が増えすぎてなぁ… 
 デビルマン程ではないがアレに毛が生えた程度の演技で主演演じてたりする人も多い。 
 それに昨今は役を演じる筈なのに原作無視、キャラ性無視でやる監督や役者増えすぎ。 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:19:11 ID:/yNAm9Vl0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70f6ea41c4287a43b2e1f089f6380d4b16a660bb 
 勝手に他人のものを噛む市長がいるらしい 
 
 - 9099 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 16:22:34 ID:thunder_bird
 
  -  ゴールデンカムイの実写化あくしろよ 
 逆に見てみたい実写版ナンバーワン 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:23:22 ID:DqtdyKHR0
 
  -  矢吹健太朗先生の漫画を実写化しようぜ!! 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:25:56 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  実際に十代前半の女の子にやらせたら違法風俗味が凄まじかった実写セーラームーン… 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:27:18 ID:DqtdyKHR0
 
  -  >>9091 
 少女マンガ系は結構その実写しやすい条件に当てはまるよね 
 俺物語は主人公の再現が日本人には厳しかったが 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:28:48 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9092 
 きっとこう言って欲しかった? 競馬じゃねーか! 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:30:29 ID:15FiPJaJ0
 
  -  初恋限定。(作者いちご100%の人)を実写化すればいいと思うの 
 
 - 9105 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 16:32:29 ID:???
 
  -  >>9104 
 土橋ちゃん可愛かったなあ 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:32:29 ID:DqtdyKHR0
 
  -  >>9104 
 その手の漫画を実写化して出演させる方が 
 エッグイ水着着せてバランスボールに乗せるよりはマシだよね 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:32:47 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9047 
 おそらくウルトラマンサーガかな?演技力に差があったけどメイン役の人は結構頑張ってた 
 ……期待されてなかったから想像よりかなりマシって補正もあったかもしれないけど 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:36:19 ID:oFWL6vaG0
 
  -  少女マンガか… 
 「こどものおもちゃ」とか「フルーツバスケット」とかなら 
 序盤はいい感じだろうね 
 原作に忠実にすると終盤阿鼻叫喚になるけどw 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:36:35 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9100 
 待ちたまえ、世の中には順番という者があるのだ 
 まず先に上村純子先生と中西やすひろ先生の作品がだな 
 なおその次は克・亜樹が待ち構えてる模様 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:37:45 ID:465pQLOt0
 
  -  >>9108 
 ママレードボーイができたからへーきへーき 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:37:57 ID:llWi7HZw0
 
  -  知欠先生なら先に邪馬台か黒猫を実写化して差し上げろ 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:40:03 ID:oFWL6vaG0
 
  -  克・亜樹はサンデーでやってた「はっぴい直前」とか 
 「星くずパラダイス」あたりなら問題ないな 
  
 
 - 9113 :土方 ★:2021/08/04(水) 16:40:48 ID:zuri
 
  -  >>9108 
 こどちゃは一応舞台版があったはず……アニメで監督した大地さんが演出だったらしいから結構気になってた 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:41:28 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9110 
 ママレードボーイは阿鼻叫喚になりそうなネタを編集者が 
 ファインプレーで静止したからセーフだよw 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:41:53 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  >>9109 
 ふたりエッチは何回も実写化されてたよね 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:43:44 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9113 
 これかな? 
 ttps://www.nelke.co.jp/stage/kodocha/ 
  
 
 - 9117 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 16:44:21 ID:scotch
 
  -  タマホームwww   頭が昭和中期www 
 ttps://bunshun.jp/articles/-/47698 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:44:34 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9112 
 ふ、符法師マンダラ伝カラスはダメですか 
  
 星パラはドラマCDあったんだけど林原水谷コンビだったんだよなあ 
 もう少しご存命ならその2名でポプテ出演もあったかもしれなかったのに・・・ 
 
 - 9119 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 16:47:25 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症115人 (+3) 死亡1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 3058  計21735 213%↑ 
 08/02 2195 3709 4166 **** **** **** ****  計10070 
  
 デルタ株1526人  36.6% 
  
 福岡県 752人 過去最多 
 沖縄県 602人 過去最多 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:47:51 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9115 
 やっぱ実写化されてたか 
 じゃあ亜樹先生の代わりに松山せいじで 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:48:44 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9118 
 あれはコンビというかどつき漫才というか 
 星パラCDシリーズは林原のスタチャとの専属契約のせいで二枚目からは 
 降板になった 
 水谷優子以外にも本多知恵子とか鶴ひろみとかメインキャストに故人多し 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:48:52 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  >>9117 
 頭ハッピーホームな2代目はダメダメだな 
 これはもうアカンやろ 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:48:54 ID:iWOPD5pA0
 
  -  >>9117 
 大草原 
 
 - 9124 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 16:49:20 ID:???
 
  -  >>9114 
 後年なんかで作者が「絶対兄妹だった方がよかったと思うんですよ」とか言ってたんだっけ 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:51:24 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  >>9119 
 5kは来週辺りかなぁ 
 
 - 9126 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 16:51:34 ID:spam
 
  -  神々の山嶺だっけ。 
 フランスでアニメになった登山のやつ 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:51:43 ID:yv4ky0sJ0
 
  -  >>9118 
 あの人、伝奇ものやファンタジーもののアクションをやりたがってたけど 
 そっちの適性低いし 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:54:33 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9127 
 なんでやザウロスナイトはそこそこ売れたやろ 
 他は、まあ、うん 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 16:55:15 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9118 
 >>9127 
 鳴り物入りで新連載した「超龍戦記ザウロスナイト」が一年くらいで 
 打ち切られ 
 「五年、下手すると10年遅かった」と言われてたな 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:02:19 ID:gNaTDslJ0
 
  -  >>9020 テルマエは一作目の報酬50万と少なすぎるだろと旦那さんが言って確かにと思い二作目の映画作るときは弁護士たてて報酬かなり上がったそうで、 
 映画会社とかからしたら原作者ごときがしたら生意気なくらいに思っていそうですな。 
 
 - 9131 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:02:21 ID:debuff
 
  -  >>9087 
 もう真田広之一人でいいんじゃないかな 
 ttps://twitter.com/asakusan/status/1422199104625545218 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:02:44 ID:oFWL6vaG0
 
  -  克作品なら超マイナーだけど 
 途中の欝展開がキツい「ぼくの銀色ハウス」あたりが意外とドラマ向きかも 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:02:48 ID:jysczgVf0
 
  -  タマハッピーは株価下げるためにわざとやってんのかと思ってしまう 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:03:33 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9117 
 自腹www 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:04:21 ID:llWi7HZw0
 
  -  「早すぎた」や「遅すぎた」って作品も結構あるよねえ 
 A.T Ladyは10年早かったし斬は10年遅かった 
 
 - 9136 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:06:24 ID:debuff
 
  -  10年どころか20年早かったと思うわ<A.T.Lady 
 
 - 9137 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 17:07:05 ID:scotch
 
  -  >>9134 
 おすすめオプションは5000円の電マ  
 (社長の性癖がばらされる不祥事) 
 
 - 9138 :携帯@胃薬 ★:2021/08/04(水) 17:07:45 ID:yansu
 
  -  ダブルアーツは今こそやれば受けてた気がする むしろなんで打ち切った 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:08:36 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9127 
  
 野部利雄  <呼んだかい? 
  
  
 SFやファンタジー大好きだけど、そっちでマンガ書くとそこまで売れないという 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:09:50 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9138 
 面白かったけど打ち切られるなって思ってたわw 
 ジャンプで連載したのが間違いという気が 
 ガンガンあたりなら看板作になったかもな 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:10:21 ID:DaKWeUhV0
 
  -  異世界転移すればいいってもんじゃない。 
  
 「「いよっしゃああああぁぁぁ!!」」 
 THE エンドォ!!! 
 
 - 9142 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:10:32 ID:debuff
 
  -  >>9139 
 ミュウの伝説で色々目覚めました 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:11:45 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  A.T.Ladyはあの時代から萌え漫画やってたからなぁ 
 シリアスもスパイスで少し混じってたけどw 
 ググったら初掲載が1988年33号だもの 
 確かに2〜30年早いわ 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:11:51 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9138 
 ダブルアーツは当時でもどちゃくそ面白かったし単行本の売れ行きも悪くなかったのだ 
 ジャンプ編集絶対許さん案件の1つやぞ 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:13:02 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9139 
 北崎拓も加えようw 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:15:09 ID:YAQ+sF6V0
 
  -  北崎拓はもう家庭板のイメージしかないわw 
 
 - 9147 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:16:38 ID:debuff
 
  -  星パラやたとえばこんなラヴ・ソングやってた頃のサンデーはtkb券ありのお色気路線だったからなぁ 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:16:49 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  真島君は青年誌で連載再開したときにはもう格闘技界の古流武術幻想は終わってたよなって… 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:17:18 ID:15FiPJaJ0
 
  -  タマホームは創業家の一族で6割以上握っているらしいので 
 一族を切り崩さない限りどうにもならんのである 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:18:48 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9146 
 ワロタwww 
 ああ、望郷戦士が懐かしい 
 
 - 9151 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:18:49 ID:debuff
 
  -  にわのまことの弟子である小畑健のCYBORGじいちゃんGも時代を先取りしすぎていた感がある 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:19:08 ID:DqtdyKHR0
 
  -  ランウェイで笑っては実写化してほしかったけど、原作終わっちゃったしなあ 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:21:17 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9148 
 >格闘技界の古流武術幻想 
 骨法、う、頭が… 
 
 - 9154 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 17:21:40 ID:scotch
 
  -  >>9142 
 触手好きが出たぞぉぉおお 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:21:54 ID:llWi7HZw0
 
  -  なおダブルアーツはジャンプ打ち切り漫画の中でもかなり上位人気の作品 
 他にもかおす寒鰤屋とかジュウドウズも人気高い 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:23:08 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9152 
 ジャンプ以外を見なくなっちゃって久しいんだけどランウェイ終わっちゃったのか、あれいい作品だったよね 
 
 - 9157 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 17:23:19 ID:spam
 
  -  けどねえ 
 ダブルアーツやってた頃のジャンプってこのラインナップなの 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/1974mikan37/1d/50/j/o0454060514467154749.jpg 
  
 まあきられる候補に入るよねってのはわかる 
 
 - 9158 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:24:55 ID:debuff
 
  -  ジュウドウズのおっぱい母さん好きだったなぁ 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:25:08 ID:+w8Ypwxs0
 
  -  原作さえつけば最強と見捨てずに見抜いたジャンプはさすがよ… >小畑健 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:25:43 ID:DqtdyKHR0
 
  -  >>9157 
 当時は当たり前のように思っていたが、やべぇラインナップだよなあ 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:25:57 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9151 
 サイボーグ爺ちゃんとかあやつり左近とか魔神ランプランプとか力人伝説とか懐かしい 
 
 - 9162 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 17:26:14 ID:spam
 
  -  むしろガモウの原作の才を見抜いたのがやばい 
 
 - 9163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:27:28 ID:debuff
 
  -  闘将!拉麺男復活させるんだったら臨機応変マンもだな…… 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:29:36 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9158 
 デカイ!強い!エロい! 
  
 ttps://i.imgur.com/Tnwb0xZ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/GqZcNru.jpg 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:29:43 ID:llWi7HZw0
 
  -  ジャンプ作品は80年代後半から90年代前半あたりが 
 作家にとっては一番の絶望期じゃなかろうかね、割って入るの死ぬほど大変そう 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:30:33 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  臨機応変マンはラスト死亡だっけ? 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:32:28 ID:drCQQFDh0
 
  -  >>9119 福岡はやっぱり残当なんかね。 
 警固、大名、天神、中州あたりの店がまん延防止等重点措置ならアルコール出すが、 
 緊急事態宣言なら店閉めるとかのたまっているし。 
  
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:32:31 ID:llWi7HZw0
 
  -  ガモウと明言はされてないけどねー、あれ 
 関係者の誰かが死ぬ寸前でもいいから真実を明かしてくれんかなw 
 
 - 9169 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:34:41 ID:debuff
 
  -  息子を名乗る人物がVIPにスレ立てしてたことがあったっけな<ガモウ 
 
 - 9170 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 17:35:15 ID:debuff
 
  -  >>9166 
 ずっと読んでた訳じゃないからそこまで覚えとらんなー 
 
 - 9171 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 17:35:50 ID:spam
 
  -  バクマンのネームの絵柄がほぼガモウだったからな 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:39:08 ID:YB6eCRxS0
 
  -  数十年前に子供に無駄な知識「犬歯の裏を舐めると唾が出る」をしみこませ漫画の作者が 
 イノサンや孤高の人(原作アリ)の作者と知ってビックリした 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:42:02 ID:A7TLpt9ti
 
  -  あのネームでガモウじゃないってのは無理があるw 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:43:30 ID:F6nULNBF0
 
  -  へーバクマン面白かったけど。そうなんだ 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:45:22 ID:llWi7HZw0
 
  -  誰かと思ったらモートゥル・コマンドーGUYの人か 
 GUYの頃は少年漫画した絵だったなあ 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:47:45 ID:YB6eCRxS0
 
  -  >>9175 
 浦沢直樹の漫勉で紹介された際のデビューから今までの経歴で一コマだけ出てきた瞬間に 
 えぇ!ってなった 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:55:08 ID:oFWL6vaG0
 
  -  プリンツ「ダンケは変な言葉じゃないですよ」 
 ホノルル「アロハはエッチな意味じゃないってば」 
 歴史は繰り返す 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:55:21 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9176 
 打ち切り漫画界隈では知名度と人気高い漫画だよ、胸を張ってほしい 
 この界隈で知名度低い漫画はもう本当に見所さんがないってことだから打ち切り残当になってまう 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:55:53 ID:oFWL6vaG0
 
  -  ごめん誤爆した 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 17:56:32 ID:H8O3fLnU0
 
  -  ハイエースもただの車名なんだ 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:01:48 ID:llWi7HZw0
 
  -  観目さんもただの人名だぞ 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:03:45 ID:uLhGhlYk0
 
  -  赤毛だって性癖ではない 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:05:08 ID:F6nULNBF0
 
  -  >>9181 
 どちらかと言うと武術における技の名前だな 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:05:31 ID:D5fKExs90
 
  -  観目さんは名刺だけど観目するはこの板じゃもはや動詞だ 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:07:02 ID:tnRMaBco0
 
  -  国立感染症研究所がガチギレのもよう 
 ttps://twitter.com/Ortho_FL/status/1422775264438673412?s=19 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:08:41 ID:I1DJXby30
 
  -  むかーしむかしに読んでたブレイクブレイドというロボット漫画が久しぶりにコミックメテオに掲載されたとかで見出しが出てたんだけど、あれ、まだ完結してなかったのか………ヒロインが人妻という中々斬新な作品だったな(棒 
  
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:10:15 ID:wfcdH4U40
 
  -  FGOの無料☆5悩むなぁ 
 尻マンテにするかケツあるにするか穴スタにするか乳上にするか 
 前者2人は初鯖だから育成、後者は所持鯖で宝具レベルあげるか 
  
 メイン攻撃鯖は宝具4Sタルなんでひたすら好みで選んでこの4人が残った・・・ 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:11:58 ID:/RphjOFR0
 
  -  メイン垢は狐ビッチ来た+周回用に剣王にした。サブは悩み中 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:12:07 ID:tiaFq2D+0
 
  -  クッソ忙しい中何とかしようと日々頑張ってる中、雑音で足引っ張られるんじゃガチギレもするわな 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:12:44 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9180 
 ハイエースは自分がハイエースされる方が多いw 
 商用で使って配達なんかでエンジンかけたまま停められることが多いから 
 盗まれやすい 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:13:31 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  ウマ娘も全キャラ選択できる無料星3チケット来ないかなあ 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:15:37 ID:NGdkk1L30
 
  -  >>9191 二期のウマ箱4つ買えば1枚もらえるぞ 後今なら限定ミッション全部クリアで 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:15:45 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9191 
 DVD全部揃えたらそのチケットが来るんじゃなかったっけ? 
 ゲーム内でお金掛かってないから無料だよ!! 
 
 - 9194 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 18:15:46 ID:scotch
 
  -  >>9185 
 この手の問題で問題なのは 
 自分の都合や立場から意図的に内容を解釈して発言するのと 
 基礎知識や読解力の問題でマジで悪意無く別の解釈をするのが居る事 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:17:10 ID:oFWL6vaG0
 
  -  >>9184 
 >動詞 
 能動態 観目する 
 受動態 アルトリアされる 
  
 ですねわかります 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:17:36 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9185 
 そりゃ怒るだろ 
  
 感染症学会のホームページには、各病院や研究機関の臨床データや 
 それを元にした確定していない見解もいっぱいあるんだ 
  
 部分部分の、自分に都合の良いところばかり切り貼りして、 
 感染症学会が言っているからとかやられた日には、そりゃ怒るさ 
  
 しかも彼らのwebには、症例報告と個別見解とかには、 
 「これは感染症学会の公式見解ではありません」って 
 但し書きもされてる 
  
 そこら辺無視してやりたい放題している馬鹿どもがいるからね 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:18:02 ID:15FiPJaJ0
 
  -  大河原先生のDies iraeもおススメ。まああれは短編読み切りで打ち切りではないのだが 
 というか先生どうやって仕立て屋なんて分野で切り込むの考えたのか 
 
 - 9198 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 18:20:33 ID:scotch
 
  -  難題が巻き起こってそれを解決するってスタイルは前作のかおす寒鰤屋と同等の手法だと思うが 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:21:30 ID:tnRMaBco0
 
  -  ISS、新モジュールのトラブルでアクロバティックな事に 
 ttps://twitter.com/nvslive/status/1422848469270601729?s=19 
 
 - 9200 :土方 ★:2021/08/04(水) 18:22:48 ID:zuri
 
  -  >>9191 
 フジ先輩セイちゃんスペちゃんハヤヒデブルボンパクパクですわに今の水着のやつ…………欲しいのオオスギィ 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:23:56 ID:H8O3fLnU0
 
  -  FGOメンテ開けたら星5配布とかやってるのな 
 でも邪ンヌがおらん… 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:24:20 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9193 
 天井までの課金額考えると実際安いのと女神像で才能開花を二人くらい5まで上げられるくらい貰えるからね 
 更に小説もあるんでファンアイテムとしても良いのよ? 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:26:18 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9197 
 未単行本化作品やんけ 
 LONELY ARMYも面白いのでお勧めしたいが入手難易度結構高いんだよね。。 
 
 - 9204 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 18:26:35 ID:scotch
 
  -  【NHKニュース速報 18:25】 
 全国の感染発表 1万4207人 
 1日の発表として過去最多 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:27:36 ID:aF8WmRfd0
 
  -  >>9199 
 アクロバティックというか軌道要素とか構造材とか大丈夫なのだろうか 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:27:58 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9202 
 いや、「無料星3チケット」って言われたからゲーム内無料を推しただけでそれ以外の他意はないのよ 
 ぼくは普通に課金する派だけども 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:29:09 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9200 
 ワシはフジ先パイとファル子ですな 
 貯蓄石はタマとターボ師匠用なんで・・・ 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:42:13 ID:35THm0QO0
 
  -  >>9185 
 小説家とやら本当にどうでもいい事に難癖をつけて、 
 しかも難癖自体が間違ってて芝☆3生える 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:47:03 ID:llWi7HZw0
 
  -  >>9200 
 スペック的に欲しい:ウンス、ファル子 
 キャラ的に欲しい:ドトウちゃん 
 ドトウちゃんは出るまで回す教も辞さない 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 18:50:09 ID:svi2HgF20
 
  -  ここの金髪に授乳手コキを教えたらド嵌りしそう 
 
 - 9211 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 18:56:12 ID:???
 
  -  現在実装済みで欲しい:ゴールドシチー先輩 
 未実装含めて欲しい:マンハッタンカフェ、アオハル杯キービジュアルの下の娘。 
 アオハル杯の娘は多分トーホウジャッカルじゃないかとにらんでいる 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:04:03 ID:jACE6S8v0
 
  -  何かやる夫のCVが山ちゃんのせいか、もぐもぐという効果音でさえ、 
 面白黒人のノリでちゃんと声が付いてる気がするw 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:04:33 ID:p2f1atly0
 
  -  三菱電機 新たに業務用空調の検査で不備 装置故障気付かず 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16fb1b275f5bd912cd51972649f9d2dc138646e2 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:06:11 ID:KZ9GWSd/0
 
  -  【悲報】国立感染研究所、ガチギレ 
 ttps://www.niid.go.jp/niid/ja/others/10550-covid19-17.html 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:06:13 ID:15FiPJaJ0
 
  -  ヤン君はいつ退役できるのだろうか 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:11:40 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  この間、スレで話題になってた「銀河うまぴょい伝説」をpixivで見る。面白い。 
 ベルゲングリューンさんが幸せそうで何よりです。 
  
 ttps://i.imgur.com/oMwtKpy.jpg 
 ttps://i.imgur.com/DqS6HPG.jpg 
  
 
 - 9217 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 19:13:22 ID:???
 
  -  ヤンの方は同盟政府の管轄だから…… 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:18:37 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  そもそも”様”に相当するドイツ語あるんやろうか? 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:21:37 ID:jACE6S8v0
 
  -  ヤンはやはりハイネセンに帰らにゃならんのかなあ… 
 ターバンのジェシカの襲撃が怖すぎる。 
 
 - 9220 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 19:21:39 ID:scotch
 
  -  旦那の居ない間に新妻の手料理を盗み食うやる夫 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:22:50 ID:v5JGXqcq0
 
  -  ウェディングケーキ食ってるであろうやる夫 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:23:11 ID:dtcIL6Wf0
 
  -  >>9045 
 和解金ようやく払ったのかw 
 
 - 9223 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 19:23:22 ID:debuff
 
  -  絵面が嫌過ぎるw<ターバンのジェシカ 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:24:58 ID:ZY1dSL/V0
 
  -  金髪(よかった…アラサーの姉上が結婚出来て…) 
 
 - 9225 :スマホカエル:2021/08/04(水) 19:25:54 ID:J4/thvyI0
 
  -  誰かがターバンのジェシカを改変したらどうするんだ!w 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:26:10 ID:jACE6S8v0
 
  -  しかもヤンはサウザーと違ってライフが1機しかないww 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:27:00 ID:YRq0+/ly0
 
  -  値下げシール貼る前に売れて良かったね 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:29:48 ID:tXRoGLZb0
 
  -  ジェシカさんを因果の逆転起こしそうなキャラにすんのやめーやw 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:31:28 ID:jACE6S8v0
 
  -  何か距離を超えてラインハルトやキルヒアイス、 
 やる夫もターゲティングしそうなターバンのジェシカww 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:34:08 ID:TpfI7WqR0
 
  -  ※ただし、致命傷は与えられません<ターバン 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:35:58 ID:F6nULNBF0
 
  -  しめやかに右の膝に防具を着用する 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:36:49 ID:tXRoGLZb0
 
  -  とうとう勝敗が確定してるのが知られてしまうか・・・(ガクブル 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:37:21 ID:jACE6S8v0
 
  -  *なおヤンスよろしく増殖する可能性があります。 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:39:45 ID:FPd7VHFO0
 
  -  内務尚書の隣に般若が居るのか…… 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:43:15 ID:I1DJXby30
 
  -  ポーカーフェイスに徹してるんじゃないですかねえ…… 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:43:26 ID:1Xxq/64x0
 
  -  ラインハルトからはおいしいプリンの作り方のビデオレターの娘と認識されてるプリンちゃんかわいい 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:43:34 ID:/RphjOFR0
 
  -  ねぇ、オイゲンちゃんって伍長で再召集で大淀とか来た時に軍曹でそこから二階級昇進してなかった? 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:43:54 ID:6iKOpYxd0
 
  -  ブーケトスで取るふりしてベルさんに襲い掛からなければ良いが・・・(震え声) 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:44:54 ID:jACE6S8v0
 
  -  曹長は曹長でも米軍の上級曹長扱いとか? 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:47:13 ID:IOmiC4x6I
 
  -  丑の刻参りですか… 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:48:26 ID:fA2TFySY0
 
  -  そもそも赤毛との関係はそれなりなヒルダさんが、 
 結婚式というか、そういうイベントに呼ばれるものかな?と思う。 
  
 赤毛さんからすれば「義弟の職場の関係者」扱いやで? 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:49:31 ID:6m/pJMXB0
 
  -  そういや年は赤毛の方が上なのか何か月かは 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:50:12 ID:CcX1kG210
 
  -  ヒルダさんは今全力でベルさんのスキャンダルを調査したり、捏造してたりするんだろうか? 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:51:01 ID:hS2mCzGg0
 
  -  >>9242 
 赤毛のほうが1つ上だったはず 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:51:13 ID:TpfI7WqR0
 
  -  結婚式に職場の人招待しないのもマズイじゃろ、しかも優秀なら尚更 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:51:19 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  そういえば…令嬢って自分の感情が女のそれって自覚してる? 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:51:55 ID:v3DH9Z3C0
 
  -  >>9243 
 それやってたら義眼の目がピカッと… 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:52:00 ID:5HcLItVT0
 
  -  プリンちゃん、皇帝陛下からすると 
 マブダチの嫁ポジションになってる?w 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:52:54 ID:wfcdH4U40
 
  -  ヒルダが幸せになるには金髪が不幸にならないといけないという恐怖(姉と決別、友人と死別、はす向かいと出会えない) 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:53:26 ID:5HcLItVT0
 
  -  >>9246 
 微妙なライン 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:53:51 ID:6m/pJMXB0
 
  -  オッべにはわんこ部隊とスローライフを送ってもらいたいところだからヒルダさんと地球教に関しては速やかに落としどころを付けてもらえたら 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:54:06 ID:H8O3fLnU0
 
  -  キルヒアイスって軍人だよな…ヒルダは政府関係だよな…、職場違うんでは 
 
 - 9253 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 19:54:31 ID:thunder_bird
 
  -  ノイエ版グリーンヒル大尉も少しずつ増えてってる 
 AA作成お疲れ様です 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:54:40 ID:hS2mCzGg0
 
  -  >>9246 
 自覚してないと思う 
 
 - 9255 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 19:55:19 ID:scotch
 
  -  【速報】 政府はまん延防止等重点措置の適用対象に、 
 福島、群馬、栃木、茨城、静岡、愛知、滋賀、熊本の各県を追加する方針を固めた。期間は8日から31日まで  
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:55:59 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  コロナ…後の歴史になんて刻まれるんやろ 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:56:11 ID:sAn2ogvv0
 
  -  来週くらいに全国で8時にメシ屋が閉まる宣言されそう 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:56:29 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  熊本がよう分からんな 
 何をやらかしているのやら 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:57:19 ID:FPd7VHFO0
 
  -  >>9242>>9244 
 原作8巻(徳間ノベルズ版)でラインハルトが「2ヶ月早く生まれただけで……」と言ってる 
 ラインハルトは帝国暦467年3月14日生まれ 
 キルヒアイスは(道原かつみ版だと)帝国暦467年1月14日生まれ 
 
 - 9260 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 19:57:35 ID:thunder_bird
 
  -  ヒルダと赤毛は職場は違っても一緒にラグナロック作戦で同じバルバロッサに乗って働いてもらってお世話になったし 
 招待なり報せなり送らんとまずいのでは? 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:58:08 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  そういえば…今更だがやる夫って貴族なんだよな?実家の爵位なんだろ? 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 19:58:46 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/4836 
 しかもそれ、仕事に一部だけでそれだったりするんですわ 
  
 実態は裏仕事に、後から追加された暫定財務尚書の仕事と 
 うーんブラック 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:00:51 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9261 
 フルネーム出た時にフォンが無かったんで平民の可能性もあるでよ? 
 
 - 9264 :モノでナニカ ★:2021/08/04(水) 20:02:34 ID:nanika
 
  -  無能伝説世界のラインハルト帝、家庭人としての評価はどうなるんやろかなぁw 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:02:34 ID:ZY1dSL/V0
 
  -  電気が止められるクラスの貧乏男爵家のはすむかいだし普通にそこそこの生活してる平民って可能性は高いよね。 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:03:13 ID:jACE6S8v0
 
  -  お前を野に放つくらいなら勅命も辞さぬには大草原。 
 実際、同盟とフェザーンという国家2つの経済を破壊した男だものなあ。 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:04:11 ID:6iKOpYxd0
 
  -  >>9262 
 最後の4836は4636ですね・・・ 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:04:34 ID:465pQLOt0
 
  -  あらーまんぼうはいっちゃったか 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:06:36 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9267 
 すまんすまん 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/4636 
 こっちだね 
  
  
  
 やる夫は実際には逃げる気無いでしょ 
 逃げる気とか私腹を肥やしてとか、本気でやる気があればどちらもとっくに 
 やっていると思う 
 ミエミエの内職に、やりたくないというポーズだけはすると 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:09:50 ID:H8O3fLnU0
 
  -  黙ってると際限なく仕事増えるからなあw 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:14:23 ID:mTEGyuxx0
 
  -  身内以外にやれって言われたら全力で雲隠れするんやろな 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:15:19 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  金髪、信長と同じでやれる奴には際限なく仕事回しそうだしな 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:16:39 ID:v3DH9Z3C0
 
  -  本スレのミッターに「アンタもでしょ!」って突っ込みてえ−>平民のまま出世 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:19:17 ID:6iKOpYxd0
 
  -  信長の場合、出来過ぎる輩には仕事が飽和状態になっても、さらに追加し、手が足らず、 
 こける(失敗する)と怒り狂ったらしいから、同じになったら、怖いよね。 
 常日頃からブレーキ掛けなくっちゃ・・・ 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:22:20 ID:jACE6S8v0
 
  -  お豊「だから寺ごと焼かれたんだぞオメー」 
 
 - 9276 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 20:23:52 ID:scotch
 
  -  ラウンドアバウト中心のオブジェ 最高(イスラエル)と最低(ハンガリー) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/7/67669588-s.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/8/e8988831-s.jpg 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:24:14 ID:Le8qbics0
 
  -  義眼も酒が美味いだろうなあw 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:24:50 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  クフィルか。アスランでよく見かけたなぁ 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:25:22 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  何考えて鬼太郎の敵役妖怪の末路みたいなもんつくったんや… 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:27:20 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9278 
 最後の内戦で、脱出装置が作動しないんだぜ 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:28:42 ID:hS2mCzGg0
 
  -  ハンガリーのは滑り台にするやつでてきそう 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:29:17 ID:FPd7VHFO0
 
  -  ウォーレン…… 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:29:18 ID:jACE6S8v0
 
  -  確かミラージュ3をベースに、ファントムのエンジンへ置き換えたやつでしたっけか。 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:29:27 ID:sAn2ogvv0
 
  -  上はイスラエルらしいし下はハンガリーらしい 
 しかし言うほど最高/最低ですかね? 
 
 - 9285 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 20:30:01 ID:scotch
 
  -  >>9279 
 眠気防止? 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:30:06 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  >>9280 
 ケンとウォーレン、柄だと二っトとギターで見分けつくんだけどどっちがどっちの下でどう違うんだっけって大体忘れる感 
 
 - 9287 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/04(水) 20:30:25 ID:???
 
  -  日本では原型機のミラージュよりも高い知名度を誇るクフィール 
 大体エリ8のせい 
 
 - 9288 :観目 ★:2021/08/04(水) 20:32:03 ID:Arturia
 
  -  最近投下してないから風評被害が加速してる気がする…。 
 もっと純愛投下頑張らなきゃ。 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:33:10 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >大体エリ8のせい 
 そりゃねぇ 
  
 F-20とかドラケンとか、そこまで有名じゃないはずの機体が 
 普通にたかが学生の知識として、結構頭に残ってますものwww 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:34:29 ID:jACE6S8v0
 
  -  まあF-20はチャックイエーガーが絶賛したっていうのも、一応ありますしw 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:34:35 ID:KlFmLUld0
 
  -  なぜだろう「純愛投下」の一文を見た瞬間アルトリアさんの泣き顔AAが脳裏に・・・ 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:34:50 ID:D5fKExs90
 
  -  観目さんの観目する作品も純愛作品どちらも大好きよ 
 人間のむき出しの感情の表現が心を打つので 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:35:23 ID:/RphjOFR0
 
  -  まぁ、野生のヤン・ウェンリーが生えてこない限りは双璧+義眼で対処できるけどね。 
 出てきたらまた三馬鹿結集する必要があるが、はたして 
 
 - 9294 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 20:36:08 ID:scotch
 
  -  え?観目どんを概念化して単位化するだって? (野生の観目どんは居るらしいがwww) 
 
 - 9295 :胃薬 ★:2021/08/04(水) 20:37:43 ID:yansu
 
  -  ワイも沢山純愛投下しないと 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:38:00 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  やせいの桃園ブラザーズが帝国に生えた? 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:39:18 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  背筋に氷柱突き込まれたような純愛が見たい… 
 
 - 9298 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 20:39:26 ID:thunder_bird
 
  -  どこぞのパン屋の二代目とかが戦力を秘匿したり動くシャーウッドしてなければ…… 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:40:04 ID:FPd7VHFO0
 
  -  フェザーンのヘアレスフォックスがまだ潜伏中なのが不気味ですなぁ 
  
 ……そういやボルテックって今何やってんだ? 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:41:00 ID:P23OTzKy0
 
  -  >>9275 
 ノッブ「何度、時を繰り返しても本能寺が燃えるんじゃが!?」 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:41:04 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  ドイツやスペオペの皮をかぶった三国志だからありえないっていいきれないのが<桃園ブラザーズ 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:41:39 ID:wfcdH4U40
 
  -  ヒルダの弟の暴走が怖いなぁ 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:41:39 ID:jACE6S8v0
 
  -  >>9300 
 宿泊する寺を変えてみよう!w 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:41:52 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  そういえば銀英伝の戦艦ってスパロボに素のまま出られる性能ってマ? 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:44:34 ID:bM5TBjXL0
 
  -  >>9302 
 従弟の間違い? 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:45:15 ID:37l13vgb0
 
  -  ストゼロって美味しいの?(お酒飲めない人間) 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:45:30 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  劣性遺伝子〜がなくなったて地球教も壊滅してるから手を伸ばせるか怪しい所じゃない? 
 現状で、ヒルダが我儘を呑むかどうかってのもあるし 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:45:42 ID:wfcdH4U40
 
  -  せや、従弟やった 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:45:57 ID:drCQQFDh0
 
  -  今の状況だと来月いっぱいはまんぼうか緊急事態宣言なんかなあ 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:46:03 ID:jACE6S8v0
 
  -  海外の人からするとイケルという話もあるけど、 
 国内での評判はおよそ芳しいとは…<ストゼロ 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:46:17 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  好みやろ 
 酒飲めない自分からしたら全部流しにジャーッな件だが 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:46:53 ID:dW0fVwks0
 
  -  >>9306 
 うまくはないし、悪酔いもする 
 ただ強烈だから好む人は好む 
 
 - 9313 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/04(水) 20:47:13 ID:???
 
  -  銀英伝世界の戦艦は、恒星間航行できる宇宙戦艦ですから 
  
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:48:26 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  >>9319 
 つまり、全戦艦がマクロスかヤマトみたいなもん? 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:48:54 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9306 
 安くてアルコール度高い、酔っぱらう為のお酒 
  
 薬臭いので、私は好みじゃない 
 
 - 9316 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 20:49:09 ID:thunder_bird
 
  -  銀英伝の戦艦、数万キロの距離からビーム撃ち合うけど 
 やられる時は一撃で爆沈轟沈するから実は火力がインフレしてるの? 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:49:25 ID:D5fKExs90
 
  -  >>9306 
 美味しいと感じる物もあるが 
 飲みやすく少量で安く酔えるので人気 
 飲みやすいので大量に飲めるが身体には悪い そんなアル飲料 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:49:34 ID:NGdkk1L30
 
  -  >>9306 因みに日本に来た外人からは評価が高いです 安いのにしっかり酔えるってので 
 何で大麻禁止されてるのにこれ禁止されてないのである 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:49:44 ID:hS2mCzGg0
 
  -  >>9310 
 海外の反応も概ね恐ろしい飲み物扱いだぞw 
 「何故これが規制されない(グビクビ)」「神の作りたもうたもの」 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:50:49 ID:Xk+WWhBh0
 
  -  あのAAはストゼロだけど普通に強くておいしい酒飲んでるんじゃさすがに 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:50:52 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  地表焼けるごん太ビームが数万キロからか……バルマーやバックフランも真っ青やん 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:51:24 ID:wfcdH4U40
 
  -  >>9306 
 すっごい失礼な言い方をすれば 
 「酒に強い貧乏人用のお酒」 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:51:34 ID:/RphjOFR0
 
  -  >>9306 
 ビールの倍くらいアルコール入ってるのを人工甘味料ゴリゴリに入れて酒臭さ消すというアル中製造機でっせ 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:51:34 ID:VIqFW78E0
 
  -  >>9316 
 一応バリア的なのがあったはず 
 
 - 9325 :手抜き〇 ★:2021/08/04(水) 20:51:44 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:51:53 ID:TpfI7WqR0
 
  -  ガンバスター「え?」 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:52:15 ID:P23OTzKy0
 
  -  流石にヤマトほどの火力(オーストラリア大陸が一発で消滅)はないかな。2119以降はヤマトは波動防壁て極めて強力なバリアもあるし。 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:52:27 ID:iScLILjX0
 
  -  未来のストゼロとかすごい酔い方するのでは?ボ訝 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:52:32 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  核融合炉でワープして恒星間航行して中性子ビームやらレールガンぶっぱする戦艦だから宇宙世紀の船よりは技術は上じゃねーかなーとは思う。 
 宇宙世紀の戦いで使えるかどうかは疑問が残るけど 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:52:47 ID:Z0ds0dgF0
 
  -  334年物のストゼロ……? 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:52:54 ID:fA2TFySY0
 
  -  でもCMで女優がグビグビ飲んでてプハーってやってたから、 
 いくらなんでも大げさじゃないか?とは思った。 
  
 ・・・あの女優さんは酒豪なのか?と思った瞬間でもある。 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:53:27 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9306 
 ついでにもう一つ 
  
 昨年くらいまでは、さらに強力な業務用の濃縮版も幾つかの通販サイトで買えました 
 普通に割ってガバガバ呑んでよし、濃いままキメて、アル中一直線になってもよし 
  
 流石に流通規制が入ったのか、現在は売っているところを見ない模様 
 
 - 9333 :大隅 ★:2021/08/04(水) 20:54:28 ID:osumi
 
  -  装甲で防げないから強力な電磁場でビームを捻じ曲げて逸らしてる。 
 アスターテ会戦で電磁場がビームを弾く描写きちんと出てるぞな。 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:55:00 ID:jACE6S8v0
 
  -  >>9319 
 おおう、そこまで… 
 まあ飲みたい酒じゃありませんね。 
  
 >>9314 
 サイズで言えば結構大きいですね。 
 ただ波動砲やショックカノンほど、えげつない武装はないかな? 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:55:04 ID:dW0fVwks0
 
  -  直撃しちゃったら終わりだもんなぁ 
 
 - 9336 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/04(水) 20:55:44 ID:hosirin334
 
  -  >>9306 
 福祉のセーフティーネット 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:55:44 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  >>9329 
 MSの射程に入る前に母艦沈めればいいんだから使えるんじゃね? 
 懐に入られたら艦載機の練度次第で沈められそうだが 
 
 - 9338 :携帯@赤霧 ★:2021/08/04(水) 20:56:07 ID:???
 
  -  >>9303 
 本能寺の変が○○寺の変になるだけじゃねえかなw 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:56:10 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  で、所謂ヤマトみたいな全方位で打ち合うような事にならず超遠距離からの打ち合いだから、正面に砲塔が集中してるんでしたっけ。 
 UCだとこのデザインに近いのは木星のアマルテアとかスクィードなんだよな。 
 
 - 9340 :大隅 ★:2021/08/04(水) 20:56:40 ID:osumi
 
  -  ブリュンヒルトで対ビームコーティングと傾斜装甲技術の組み合わせでさらに防御力強化>コスト馬鹿高 
 傾斜装甲技術を中心にした次世代艦建造、こういう流れ。 
 同盟軍もレダUで傾斜装甲技術を実用化する事に成功したけど、アムリッツァの大敗北で建造ラインの切り替えが出来なくなってそのまま終了。 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:57:14 ID:m2Ao0mYR0
 
  -  >>9336 
 それは違う 
  
 危険な現実逃避薬物を、セーフティネットなんて言ってはいけませんwww 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:57:22 ID:P23OTzKy0
 
  -  マクロスキャノンも地球からぶっぱして月周回軌道上のゼントラーディ艦隊(主力艦はマクロスより遥かににでかい)一つをまるっと消し飛ばすから… 
 やはりマクロスのが火力も上かなあ 
 
 - 9343 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 20:57:50 ID:thunder_bird
 
  -  ブリュンヒルト 1007メートル 
 ヤマト     265.8メートル 
  
 ヤマトは小さい艦体に色々詰め込んでるだろうし 
 どっちのテクノロジーもすごいと思う 
 スパロボで殴り合えるかは別として 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:57:52 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  最初から二条にいたらどうなってたんやろ? 
 息子ならともかくフリー素材さんなら親王逃がすかなあ 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:58:04 ID:37l13vgb0
 
  -  わあすごい(白目) 
 みんなストゼロに一家言持ってるのね?w 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:58:08 ID:bM5TBjXL0
 
  -  ふとイフを考えたが金髪姉弟の飲んだくれ父親が今も生きてたら扱い困ったろうな 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:58:23 ID:jACE6S8v0
 
  -  >>9338 
 ノッブ「俺は確かに第六天魔王だ、だが寝込みを焼き討ちされるほど謂れはない!多分な!」 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 20:59:24 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  ヤマト世界だと戦闘中の戦術ワープ機動が可能だから下手すると二次大戦世界に現代のイージス艦持ち出すレベルになるぞ 
 
 - 9349 :大隅 ★:2021/08/04(水) 20:59:54 ID:osumi
 
  -  というか、ヤマト世界と銀英伝世界は比較しちゃアカンでしょ。 
 直径60kmのイゼル□ーン要塞主砲トールハンマーよりヤマトの波動砲の威力が上の時点で(´・ω・`) 
 
 - 9350 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 21:00:18 ID:scotch
 
  -  でもストゼロって度数じわじわ上げてるから 
 この時代のストゼロは度数33.4%有るのかも知れん 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:00:28 ID:wfcdH4U40
 
  -  御大「うるせぇ!俺は中華の陰謀劇やりたいけど駄目だったから中華にスぺオペぶち込んだんだ。戦艦の形容なんて知るか! 
 
 - 9352 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 21:00:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>9335 
 ヒューベリオンなんかも一回直撃もらって爆沈だったからなぁ 
 
 - 9353 :ろぼ:2021/08/04(水) 21:01:28 ID:snkn8G7f0
 
  -  ストゼロよりは角ハイボールの方が旨いとおもうがなぁ 
  
 あれと度数そんなに差がなかった気が 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:01:28 ID:/RphjOFR0
 
  -  ……これ気付いたんだけどヒルダが皇后になりたいというか金髪に恋心抱いているのを金髪だけ気付いてないだけの話なのか? 
 だから金髪はまじで職務能力としてのヒルダしか求めてないからこの様になってるとか? 
 
 - 9355 :大隅 ★:2021/08/04(水) 21:02:00 ID:osumi
 
  -  パトロクロス「耐えたよ!」 
 パラミデュース「同じく!」 
 ※なおどちらも司令官は重傷を負った模様 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:02:05 ID:FPd7VHFO0
 
  -  原作でも本編じゃ出てこなかったけど 
 キルヒアイスの両親て健在よね? 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:02:13 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  つまり、ヤマトに金髪とヤン乗せて、艦載機にターンX軍団乗せて、やる夫に金庫任せればok? 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:03:03 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  >>9346 
 金髪の結婚式に現れる謎の黒仮面 
 「Nein, ich bin dein Vater」 
 
 - 9359 :大隅 ★:2021/08/04(水) 21:03:40 ID:osumi
 
  -  >>9354 
 というかヒルダ側から女性としてのアピール自体皆無だから……。 
 能力見せれば認めて貰える→能力だけは認めて貰えてる、女性としてはほぼ認識されていない 
 こういう状態だったと思われ。 
 
 - 9360 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 21:03:51 ID:scotch
 
  -  金髪はその辺鈍感だと思うなぁ 
 優秀な部下の1人としか認識してなさそう 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:04:15 ID:bM5TBjXL0
 
  -  >>9354 
 多分ヒルダも気づいてない 
 
 - 9362 :雷鳥 ★:2021/08/04(水) 21:05:11 ID:thunder_bird
 
  -  同盟軍だとリオ・グランデが一番堅牢なイメージ 
 マル・アデッタのあれとか 
  
 盤古「どうしてミサイル発射管がスライド式なんですか?(電話猫」 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:05:11 ID:P23OTzKy0
 
  -  >>9357 
 うちうを滅ぼす気かな? 
  
 ちなみに単純な性能ではGセルフパーフェクトパックのがターンシリーズより上 
 フォトントルピードがあまりにも凶悪すぎんよー 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:05:23 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  銀英伝の戦艦としてのデザインは大体OVA版のメカデザイナーの加藤直之氏の作り上げた世界だと思う。 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:05:36 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9357 
 速度が足りないのでターンXをシズラーに変えよう 
 …月光蝶使ったら母艦も危ないからターン系列に艦載機は無茶だと思う 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:05:56 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  何つーか令嬢がZガンダムのレコアに見えてきた 
 …いや、アレは本人だけじゃなく利用して放置してたシャアにも問題ありありだが 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:06:47 ID:46mFZT9h0
 
  -  >>9150 
 懐かしいなー、望郷戦士。あれでカタールの名前を知ったのだったw 
 エリノア・ベンダー様が途中からどんどん可愛くなっていくのが何とも… 
  
 >>9303 
 信忠と一緒に二条城に泊まってたら、割と歴史が変わったかもしれない。 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:09:12 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  とはいえやらかすにしてもせいぜい女一人銃かナイフでもふりまわすくらい? 
 戦闘訓練受けていない女性ひとりくらいはねかえすくらいの護衛は普段から付いてるだろうし、なにやらかすんだろ 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:11:07 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  不特定多数の男性と寝た事を悪意ありありで全銀河にオンエア? 
 ……やったら最後、実家事義眼ファイアーか金髪クラッシュされるから無いな 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:11:16 ID:wfcdH4U40
 
  -  銃一丁あれば人は殺せる 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:11:32 ID:465pQLOt0
 
  -  バーリアルは福祉だっけ? 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:12:28 ID:jACE6S8v0
 
  -  一番厄介なのは爆発物を用いたテロ行為かなあ。 
 334年式気化爆薬とか。 
 
 - 9373 :観目 ★:2021/08/04(水) 21:12:40 ID:Arturia
 
  -  マリーンドルフ伯に若い超綺麗な女宛がうとかした方が良いな! 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:13:17 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  ここでヒルダが更にやらかしたらマリーンドルフ家ってようしなんて取れるんだろうか…w 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:13:38 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  ちなみに、今令嬢がベルさんに暴言吐いたり金髪に娶るの止める様忠言()したらどうなるの? 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:14:12 ID:bn+I9Qzn0
 
  -  SWAT呼んで無害なおっさんが死ぬ事件が最近もあったな 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:14:37 ID:wfcdH4U40
 
  -  >>9375 
 終わる(色々と) 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:15:31 ID:jACE6S8v0
 
  -  >>9376 
 アメリカのネトゲなんかでは「スワッティング」と言って、珍しくない暴挙だとか。 
 ネトゲで嫌な相手の住所を掴み、911で武装警官隊を呼んで射殺させるという。 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:15:44 ID:FPd7VHFO0
 
  -  なんなら後世、功臣で再興すればええんや 
 ローエングラム家だってそうなんだから 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:15:44 ID:dW0fVwks0
 
  -  オーベルのカミソリでサックリやろなぁ… 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:16:04 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9375 
 無かった事になる、既に一回無かった事になった事例もあるし 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:17:23 ID:U1G0znbY0
 
  -  お父様に若い後妻たちをあてがうほうが… 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:17:26 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  どうせどうせ滅びるなら、せいぜい華麗に滅びてやるわ 
 ってあかん方向に覚醒したヒルダさんも見たい 
 原作で最後に銀河に君臨した女帝ポジの真価見せてほしいわ 
  
 って同盟領に行ってまたたくに第二のジャンヌ(真)になるくらいの大暴れっぷりくらいは 
  
 って金髪親征あるかもってフラグじゃん 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:19:22 ID:fA2TFySY0
 
  -  >>9375 
 初めはやんわりと窘めるだろうが、それでも向かってくるようなら、 
 多分ガチギレした金髪に「黙れ」って言われて終わり。 
  
 金髪君はああ見えて導火線短いから。 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:20:14 ID:dW0fVwks0
 
  -  財務尚書さぁ…w 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:20:22 ID:46mFZT9h0
 
  -  実際、同盟領に火種あるからなー。レンネンカンプが無能な働き者にならなきゃいいが… 
 ヤン次第ではあるが、原作と違って思いっきり心が折れたっぽいからなあ。反帝国活動をやるかどうか。 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:20:36 ID:8vBhYfvt0
 
  -  皇都死して痩躯似らる。 
 戦乱で国がボロボロになってみんな激やせして似た者同士になるとかなんとか。 
 
 - 9388 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/04(水) 21:21:28 ID:66Q1nkhM0
 
  -  オチがwww 
 おはるさん、ジョニーBグッドを披露宴でするなよwww 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:21:39 ID:jACE6S8v0
 
  -  というかベルさん相応しくないって言うならね。 
 騎士爵から皇帝の愛人になり、そして今や皇族となったアンネローゼも否定することになる。 
 金髪の導火線どころか信管を直接ぶん殴る所業。 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:22:01 ID:46mFZT9h0
 
  -  この皇帝陛下の古典芸能に対抗できるとしたら、ヤン提督の播州の田植え唄くらいだな… 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:24:46 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  あー…そういえばベルさん侮辱は姉の侮辱にも繋がるのか…そりゃブチ切れるわ 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:26:01 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  貧乏な子爵家の庶子が! っていう伯爵家の娘の発言自体が貧乏騎士のミューゼル家にも刺さるって分かってねー節があるよね。 
 
 - 9393 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 21:26:25 ID:scotch
 
  -  ジョニーBグッド歌って全裸のおねーちゃんにもみくちゃにされたいって言ってたのはGSの横島だったっけか 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:27:10 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  流石にロイエンタールは女の嫉妬を読み取るのに長けているわ 
 まあ読み取れないと刺されていたってだけの話かもしれないけどw 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:27:24 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  プリンちゃんは宮殿に泊まる事に驚いたが「やる夫のとこにお泊り」に関しては驚いていない、つまり… 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:28:16 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9393 
 死ぬ前に一度でいいから〜って言ってそういう夢を語ってたような? 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:28:23 ID:FPd7VHFO0
 
  -  「なんて志の低い死に方だ 俺はスパルタニアンの操縦席に座ったまま、 
  少なくとも1ダースのワル娘に囲まれて死ぬんだ」 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:28:42 ID:jACE6S8v0
 
  -  >>9392 
 子爵じゃなくて男爵ね。 
 そう、爵位や前職でベルさん否定したらまずアンネローゼ。 
 そして平民出身宰相のキルヒアイス、宇宙艦隊司令長官たるミッターマイヤーさえ侮辱することになる。 
 遺伝子や生まれで生き方は決まらないという、新しい帝国の方針否定にもなるね。 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:30:24 ID:/RphjOFR0
 
  -  >>9397 
 おい、同盟軍人が文化侵略を受けておられるぞ!? 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:31:30 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  つまり、令嬢は無自覚に火のついた導火線の上でダンスしながら綱渡りしとるって事か 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:31:33 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  ローエングラム朝の方針は貴族の権利は認めるけど 
 役職の任命に関しては完全に能力主義って所か 
 
 - 9402 :大隅 ★:2021/08/04(水) 21:32:17 ID:osumi
 
  -  リンク先ネタバレ画像注意! 
  
 同志に最新のおっπ画像を……(´・ω・`) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/8623 
  
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:32:47 ID:TpfI7WqR0
 
  -  捉え方次第だとベルさんやプリンちゃん達は「前王朝の被害者」 
 そしてそんな人達が活躍したりシンデレラストーリーしたりするのを許す事で新しい王朝は違うと見せられる 
 ヒルダさんが暴走したら「前王朝の亡霊」とか見せしめに丁度いいんだけど…そこまでするかどうか? 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:33:03 ID:bM5TBjXL0
 
  -  でもヒルダはベルを生まれで見下してるのを口には一切出さないのよね 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:35:27 ID:YB6eCRxS0
 
  -  財務省に移動したやる夫の部下の娘さん達は一瞥しただけで分かりそうだよね 
 あぁ、あの人私たちやベルさんを見下しているって 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:35:37 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  やる夫って言う嫉妬の捌け口に使える汚物がいるからね 
 ……上官侮辱罪?いやあの頃は軍籍なかったし? 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:37:14 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  ヒルダの主張する高貴なる血筋の主張がダブルスタンダードだからねえ 
 ゴールデンバウム朝のマリーンドルフ伯爵家というマウント取りしているのに他の貴族や皇族に対する敬意全く無いし 
 自分をローエングラム朝の貴族になったと言いたいなら、それこそラインハルトが選んだ者達を貶めるのは意味不明 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:37:25 ID:jACE6S8v0
 
  -  いや…指揮系統が違う人間相手にも、一般刑法の侮辱罪は成立しますから。 
 金髪ややる夫が気にしていないだけで。 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:37:36 ID:bM5TBjXL0
 
  -  今作ヒルダの厄介なのは多分自分がラインハルトに惚れてる自覚すらないところよね 
 こういうのは本当にどう出るか予想がつかない 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:38:56 ID:bM5TBjXL0
 
  -  面と向かってや人に聞こえるところで汚物や商売女言った事あったっけ? 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:39:49 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  言った事はないけど私情でやる夫を排除しようとしてるのは各方面にバレてる 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:40:42 ID:TpfI7WqR0
 
  -  前回思いっきり言ってたと思ったんだけど? 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:40:45 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  >>9410 
 無いけどベルファストが近くに居る時にミュート付けずに売女とか言っていたし反応的にベルファストも聞こえていたんだろうな 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:40:53 ID:bM5TBjXL0
 
  -  ああやっぱり 
 侮辱罪とかなんの事かと思ったわ 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:41:24 ID:Rp1G4z0B0
 
  -  「新しい活力のある時代がくるわ」と言いつつ、思考が門閥貴族そのままでやっるを平民として目にも入れない。 
 貴族としてもサロンにはでてない。どっちからもつまはじきにされてもおかしくない事はしてる 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:41:32 ID:TpfI7WqR0
 
  -  あ、商売女は無いかな? 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:41:55 ID:jACE6S8v0
 
  -  もしやヒルダこそゴールデンバウムの悪しき最後の尻尾となったりしてな… 
 
 - 9418 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 21:43:18 ID:spam
 
  -  卍リベンジャーズどうすんだよこの盛り上がってるときにドラケン休業()だってよ 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:43:59 ID:Q7yg21Ov0
 
  -  各方面から能力以外の評価のないお嬢様についてく節穴、居るのか? 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:44:17 ID:zE1f8rPg0
 
  -  ベルさんにちょくで行ってたね 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:44:58 ID:vY4iCjtp0
 
  -  やる夫は貴族のまっすぐなお嬢さんに嫌われんのはしゃーねーな程度の認識だろうけど、ベルさんはこいつ私に隔意持ってるぐらいには気付いてるだろうね 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:45:01 ID:bM5TBjXL0
 
  -  >>9412 
 確認したが人前では言ってない 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:45:06 ID:TpfI7WqR0
 
  -  人脈無いからなぁ、ヒルダさん 
 
 - 9424 :スキマ産業 ★:2021/08/04(水) 21:45:23 ID:spam
 
  -  >>9419 
 マリーンドルフ父に恩義が有るメンツとか 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:46:31 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  >>9423 
 現状のヒルダの人脈ってラインハルトを介した物以外は 
 マリーンドルフ伯爵家の縁故のみで完結しているだろうな 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:46:49 ID:oRsCP8Fg0
 
  -  おそらく、ヒルダのやる夫に対する感情は、ベルさんに対する感情と異なるのではないかと 
 やる夫に対しては、財務や事務処理能力の高さというヒルダの理解できる点で及ばないので、その人柄には反発を覚えるが仕方ないと言ったところかと 
 ベルさんに対しては、母性などヒルダの理解しようとしないところで及ばないので、ますます感情の行き場がない状態ではないかと 
 
 - 9427 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 21:46:52 ID:scotch
 
  -  不倫バレちゃったからなぁ 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:47:22 ID:YB6eCRxS0
 
  -  >>9424 
 なによりマリーンドルフパッパが止めそう、 
 私に恩を感じてくれるのは有難いが、なにも沈む船に乗り込むことは無いって 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:47:44 ID:H6lvbiZi0
 
  -  ttps://twitter.com/nhk_news/status/1422866070755491840 
 最大の愛情表現らしい 
 
 - 9430 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 21:52:24 ID:scotch
 
  -  女子中学生が大会で優勝してトロフィー持ち帰ったら 
 それを教師が舐めたりキスしたら処分対象だよね?市長だとメダルは噛んで良いの? 
 って書いてる人が居てすごく良い例えだなって思った 
  
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:53:14 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  >>9426 
 ベルファストの存在が無かったらヒルダにとってのやる夫は汚物で生理的に受け付けない男だけど有能だから放置という形で収まった筈 
 ベルファストをラインハルトから引き離したいが為に籠絡させた張本人(と思っている)を排除しようとしているだけ 
 ロイエンタールは女の嫉妬をヒルダから感じ取り絶対にやらかすからとオーベルシュタインに監視を暗に要請したって流れでしょ 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:54:07 ID:v3DH9Z3C0
 
  -  原作だとロイエンと対立したラングに黒狐が接近したよね… 
 無能世界で金髪政権内に接触できそうなのって…ねw 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:54:58 ID:bM5TBjXL0
 
  -  やる夫が反逆者に仕立てられてキルヒアイスが討つ? 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:55:11 ID:jACE6S8v0
 
  -  まさか帝国ではターバンのヒルダが誕生? 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:56:15 ID:Z0ds0dgF0
 
  -  >>9433 
 週1くらいでサン寿司で見られている光景では?原因はつまみ食いで 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:56:42 ID:bM5TBjXL0
 
  -  ロイエンとオーベルはアンネローゼさんに地雷処理頼んだほうがいいと思う 
 ヒルダ個人の為でなくマリーンドルフ家存続してほしいなら 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:59:13 ID:46mFZT9h0
 
  -  ロイエンが見抜いたってことは、同程度の眼力の持ち主ならヒルダの心情を見抜けるだろうからなー。 
 義眼がどうやってそれを見抜いたのかが割と謎だが。政治的な方面からなのか、わんこ達に鍛えられたのか… 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 21:59:22 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  やらかした末に旧同盟領に左遷 
 ロイエンが「虎を野に放つだけだろうに」 
 数年後同盟不満分子を率いたジャンヌ二世が 
 それを迎え撃つロイエンという原作と真逆の展開って見たいけど 
 軍を率いた事もないし余程性根を据えて覚醒せんと人望がねえ 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:00:25 ID:bM5TBjXL0
 
  -  >>9437 
 ほぼ朴念仁ぞろいだぞw>将官たち 
 
 - 9440 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/04(水) 22:01:08 ID:???
 
  -  そら「鉄砲を突き付けて」でしょう 
 追い詰められた女が何をするかはジャンヌ1世が見せてくれたぞ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:01:56 ID:drCQQFDh0
 
  -  Johnny B Goodeって成り上がりを予期する楽曲だから金髪にマッチしている? 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:03:58 ID:v3DH9Z3C0
 
  -  義眼からすれば黒狐と地球教残党への絶好の釣り餌にも見えるかも>無能世界ヒルダ 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:04:14 ID:T57vQbSX0
 
  -  チャック・ベリー、曲がヒットしたのはいいんだけどあんまり同じ曲ばかりやらされるのが 
 イヤになって「バイ・バイ・ジョニー」という曲を書いたww 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:04:20 ID:YO+ZEM7u0
 
  -  逆にミッターと同レベルの女性観察眼力だとまったく気がついていないって可能性 
 金赤どっちも気がついて無さそう 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:07:01 ID:ZSBLDJ0O0
 
  -  だってヒルダを『女』と認識してないもん赤金 
 もちろん生物学的な意味の話じゃなくて情理的な意味ね 
 一番厄介なのはヒルダ自身が女の嫉妬でベルファストに害意を持っている事を認めてい無い事だけど 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:08:03 ID:dtcIL6Wf0
 
  -  >>9429 
 > 「最大の愛情表現だった。金メダル獲得は憧れだった。迷惑をかけているのであればごめんなさい」 
 ざっけ 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:11:44 ID:9rRgVDDk0
 
  -  シェーンコップとポプランなら気づくかなあw 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:12:08 ID:Z0ds0dgF0
 
  -  ヒルダ 「これは義憤!卑しい売女が毛皮らしい手練手管で政治を私する事に対する義憤なんです!」 
 って言いそうだよね 
 
 - 9449 :赤霧 ★:2021/08/04(水) 22:13:21 ID:???
 
  -  多分赤金からヒルダに求められているのはあくまで『有能な幕僚』であることであって性別はただの付随条件だからなあ 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:13:51 ID:FPd7VHFO0
 
  -  メックリンガーなら気がつくかもなぁ 
  
 ……アイゼナッハは気がついても言わないだろうなぁ 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:14:03 ID:bn+I9Qzn0
 
  -  >>9446 
 いつものように他人の功績に一枚噛んだだけやぞ 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:19:33 ID:9Q5nUuLP0
 
  -  >>9429 
 政治のセンスとか知識とかそういうもんが無かったとしても、 
 せめて一般常識ぐらいは持っててくれんもんか… 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:27:25 ID:dtcIL6Wf0
 
  -  >>9451 
 上手い事言われてもやった事が不味過ぎてなぁ…… 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:31:32 ID:lD9UajMQ0
 
  -  >>9429 
 これぐらい図太くないとあのお仕事やれないんだろう 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:33:38 ID:nwZqwgrk0
 
  -  >>9403 
 プリンちゃんに関しては前王朝ではなく、やる夫の金策の被害者だと思うなあ 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:43:48 ID:o8a9UFGC0
 
  -  これは立派なサボテンだ 
 ttps://twitter.com/niconicogalaxy/status/1422126564834119682 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:52:59 ID:YB6eCRxS0
 
  -  >>9435 
 財務尚書が北園に入り込んだぞで行われる週に一度の防犯訓練w 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:54:40 ID:nwZqwgrk0
 
  -  ギリシャ神話でヘラがゼウス攻撃しないのは、そういうのが女性の嫉妬って面もあるが、単純にヘラが負けるからなんだよなあ 
 
 - 9459 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 22:57:23 ID:debuff
 
  -  なんか受信した 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1582007368/2669 
  
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:57:38 ID:hS2mCzGg0
 
  -  勝てないのも嫉妬もあるだろうけど正妻の権利を行使してる面もあると思う 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:58:02 ID:wfcdH4U40
 
  -  ゼウスって下半身ゼウスだけど戦闘能力(所持している武器)はオリンポス最強だからね 
 伊達に神々の王な訳ではない 
 下半身ゼウスだけどね 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:59:23 ID:Xk54dvvni
 
  -  ゼウスの上半身はゼウスではなかった……? 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 22:59:57 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  やけに私服が上品だなあと思ったら 
 原作で良いとこの血筋なのか 
  
 ttps://i.imgur.com/NFEHFJH.jpg 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:00:23 ID:wfcdH4U40
 
  -  上半身(頭)からアテナ生まれたし 
 上半身アテナ、下半身ゼウス 
  
 やっべ・・・想像以上のキメラやわ・・・ 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:02:00 ID:TpfI7WqR0
 
  -  >>9455 
 下級貴族の女性軍人が能力を鑑みられずに予備役にして民間に放出してたのは前王朝って言えるやん? 
 やる夫の所業をどこまでオープンにするか分かんないけど 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:05:11 ID:9rRgVDDk0
 
  -  ウチはゼウスの血引いてるんだぜ〜(自称)のせいで増えていくゼウスのやらかし 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:05:26 ID:iWOPD5pA0
 
  -  >>9460 
 ヘラさんは「結婚契約」の守護女神だからね…… 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:06:39 ID:KcAzz7PU0
 
  -  >>9458 
 一度ポセイドンやヘラとアテナが手を組んでゼウスを雁字搦めに捕縛したけど、ヘカトンケイルに救出されてたな 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:07:06 ID:tXRoGLZb0
 
  -  >>9459 
 作成乙です 
 ケンプさん完全に制作側になってて草 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:08:40 ID:YB6eCRxS0
 
  -  あれ確か各ポリスの王家が不義の子やら、妾の子やらを誤魔化すために使ったのと 
 うちは○○の血筋だって言う日本でも良くあるやつの悪魔合体何だよな 
 なお、当時のギリシャの風俗はかなり緩かった模様 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:09:06 ID:wfcdH4U40
 
  -  O淀「私はまぎれもない被害者です(なお秒で飲み込んだ模様 
 
 - 9472 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 23:10:16 ID:scotch
 
  -  へ・へ・へ・変態だぁぁぁぁぁあああ!!! 
  
 距離ガバなんて概念が有るのか 
 ttps://togetter.com/li/1752659 
 
 - 9473 :すじん ★:2021/08/04(水) 23:11:03 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:13:02 ID:iWOPD5pA0
 
  -  >>9472 
 高校時代、毎日30km走って通勤している教師がいたわ。ランニングで。 
 走らないと体調が悪くなるらしい。 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:14:44 ID:iWOPD5pA0
 
  -  ちなみに30kmは片道です 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:16:43 ID:YB6eCRxS0
 
  -  昔のコピペスレで家族全員がバラバラに散歩に行っていたせいで 
 一日の散歩の総距離がフルマラソンを超える柴犬の話があったな 
 
 - 9477 :ハ:2021/08/04(水) 23:17:49 ID:KWwGixmG0
 
  -  >>9472 
 車でだけどちょっとまえまでは無意味に長距離走ってたなぁ(´・ω・`)東京ー大阪間とか下道で 
 本州一周とか主に夜走ってたし・・・あれ俺何が楽しかったんだって 
 
 - 9478 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:19:18 ID:debuff
 
  -  千葉から秋葉原までママチャリで往復してた主人公? 
 
 - 9479 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 23:20:37 ID:scotch
 
  -  関東〜関西で下道500キロ12時間とか何度かやったけど楽しくはなかったなぁ 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:22:18 ID:D5fKExs90
 
  -  >>9474 
 靴を良いものにしてないと年をとってから膝にきそうですね 
 しかし往復60kmなんてよく走るわ 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:25:58 ID:iWOPD5pA0
 
  -  >>9480 
 もちろん専用のランニングシューズ履いてたけど、相当昔の話だしいまごろ絶対膝悪くしてると思う 
  
 校内マラソン大会のときなんか、30km走って学校に来て、 
 生徒と一緒に30kmより長い距離を走り、 
 「お疲れさまでーす」ってけろっとした顔でゴール地点から10kmの自宅に帰ってた 
 
 - 9482 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:26:44 ID:debuff
 
  -  たまにいるんだよなぁ、そういうバグ系教師 
 
 - 9483 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 23:32:40 ID:scotch
 
  -  バグだって自覚してれば良いけどしてなかったら生徒は地獄 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:33:58 ID:YB6eCRxS0
 
  -  いたねぇ、うちのは数学教師なんだが市内で有数の剣道高段者で退職してからも 
 剣道部の指導に現れては自分より身長で20センチ、体重30キロぐらい上の若者を吹っ飛ばしてた 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:34:38 ID:dW0fVwks0
 
  -  本人で完結してたらどーでもいいんだよ 
 問題は自覚無しで周囲に押し付けてくるとだね…(遠い目 
 
 - 9486 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:35:25 ID:debuff
 
  -  物理教師で剣道五談、体育教師で柔道七段が居たうちの高校…… 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:36:18 ID:YB6eCRxS0
 
  -  >>9486 
 制圧しなきゃいけない生徒でもいたの?w 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:36:42 ID:iWOPD5pA0
 
  -  だいたいバグ教員って体育教師じゃないんだよなあ……w 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:37:12 ID:dW0fVwks0
 
  -  >>9488 
 そうなんだよねw 
 
 - 9490 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:38:17 ID:debuff
 
  -  >>9487 
 ただの進学校やで 
 「一番の進学先は代ゼミと札予備だけどな!(by学年副主任)」 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:39:27 ID:YB6eCRxS0
 
  -  で、自分がバグだと思ってもいない、凄いですねと言われると 
 みんな頑張ればこれぐらいには成れますよっていう 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:40:35 ID:YB6eCRxS0
 
  -  >>9490 
 札北か南? 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:41:05 ID:iWOPD5pA0
 
  -  あるあるすぎる 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:41:37 ID:jysczgVf0
 
  -  バイクで事故って右足切断 
 →義足作って免許取りに行ってまた走り出す 
  
 DK時代世話になった教師がこんなんだった 
 こないだ逝去されたらしく通夜行ってきたけど 
 
 - 9495 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:42:38 ID:debuff
 
  -  >>9492 
 函ラ 
  
 >>9494 
 ルーデルみたいな人やな…… 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:48:22 ID:9rRgVDDk0
 
  -  うぇ、まさか同窓がいるとはw 
 
 - 9497 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:51:01 ID:debuff
 
  -  こっちも驚きだわw<同窓 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:53:52 ID:ETWAS7Fv0
 
  -  >>9496-9497 
 え、同じ学校の先生の話!? 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:55:36 ID:bn+I9Qzn0
 
  -  世間は割と狭いので妙なところからリアルバレが発生したりするんや 
 
 - 9500 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/04(水) 23:56:55 ID:debuff
 
  -  久し振りにネットの狭さを実感したわ……おーこわw 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:57:35 ID:pCOvSlZo0
 
  -  同窓ってもたぶん長く教師やってたら送った生徒もおおいだろうしな 
 
 - 9502 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/04(水) 23:58:45 ID:scotch
 
  -  割と名門w 
  
 自覚してないバグ教師は、自身の生徒時代の水準を今の生徒に求めるから困る 
 別の意味でバグ教師が居たな 
 全身の2/3にレベル3の火傷をしたけど1ヵ月後には復職してた謎の再生力を持つのが 
 船坂軍曹並みとかトカゲ人間って恐れられてた (1/3で普通は死ぬレベル) 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:58:48 ID:9rRgVDDk0
 
  -  同感w 
 ちなみに、自分の時のバグ教師は物理担当ではなかったので同級とかではないです 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2021/08/04(水) 23:59:55 ID:H8O3fLnU0
 
  -  1万居るらしいから同窓生が1,2人居てもおかしくはないですなw 
 
 - 9505 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/05(木) 00:03:31 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 https://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2151.html 
  
 おのれディケイド! 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:04:37 ID:xcV9S9UW0
 
  -  こりゃ迂闊に身近な事は話せんな 
 マジで誰が閲覧してるか分からんw 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:04:43 ID:CdRrA3c+0
 
  -  >>9495 
 信号無視の車のせいだったんで諦めきれんわつってたねぇ 
  
 70手前までずっと大型バイク乗ってたけど押し引き辛くなって流石に免許返納したって言ってたわw 
 
 - 9508 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 00:04:52 ID:scotch
 
  -  函館って言うと五稜郭と赤レンガ倉庫のガラスとかオルゴールのお店と 
 まっすぐな坂道の先の海位しか記憶に無いな 
 
 - 9509 :大隅 ★:2021/08/05(木) 00:05:58 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9510 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 00:06:16 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9511 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/05(木) 00:07:38 ID:hosirin334
 
  -  函ラ卒の人がなんでこんな板に 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:08:41 ID:xujymEi40
 
  -  朝市行ったら炭火で焼いてたカニを味見してけよって食わせてもらったのが美味かったなあ 
 お土産で発送したっけか 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:09:58 ID:c27AjoRS0
 
  -  うp乙ですが、同志、そこは勘弁願えませんかね… 
 私学でフリーダムな所がある学校なので色々いるのです… 
 
 - 9514 :狩人 ★:2021/08/05(木) 00:13:15 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:14:15 ID:3Npq7qKy0
 
  -  同志うぽつにございます 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:15:13 ID:p3y/ysXt0
 
  -  うp乙様です、同志! 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:15:40 ID:DqsrWlZ70
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2107/29/news129.html 
 アテナ、これかぁ 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:16:51 ID:J80Ea/Jg0
 
  -  >>9517 
 ゼウスの浮気関連のカードが多すぎて草なんだ 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:17:48 ID:El74bGSz0
 
  -  >>9507 
 自爆の結果なら諦められただろう人だし周囲が諦めさせただろうけど完全不可抗力の罪なしならそらなぁ 
 
 - 9520 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 00:20:04 ID:scotch
 
  -  フリーダムな私学は良い感じに回ると素晴らしいけど 
 何か一つ歯車が狂うとえげつない事になるからなぁ 
 先日の辞任した五輪の音楽の奴が悪い例か 
 
 - 9521 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 00:21:18 ID:scotch
 
  -  そう言えば日本最高齢のライダーって何歳なんだろ 
 大分前に秋田で102歳でカブ乗ってるのが居るとか聞いたが 
 
 - 9522 :赤霧 ★:2021/08/05(木) 00:27:20 ID:???
 
  -  2019年度のバイク新車購入平均年齢は54.7歳らしいので多分70、80代のライダーは余裕で居られるとは思うけども 
 
 - 9523 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 00:42:10 ID:scotch
 
  -  日常的な足として普段乗ってるライダーは何歳が最高齢なのかなってね 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:46:31 ID:oz7No3v10
 
  -  高校、貧乏大学生時代終わってバイク乗り続ける人がどれ位いるかよなぁ… 
 稀に長期休みにバイカー集団がこっちのほうにツーリングに来てるが殆ど50代の方ばかりというね。 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 00:58:12 ID:WsjAoV+c0
 
  -  カブ乗りもライダーに含まれますか 
 あとここ高学歴一杯おると思います 
 
 - 9526 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/05(木) 00:59:04 ID:???
 
  -  カブで東京から北海道に行くようになったら重度のどうでしょう藩士w 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:00:16 ID:YQZi9aQe0
 
  -  実用性が低いからなあ、バイクって 
 大型ともなると完全に趣味の乗り物だし、そら暇を持て余している若者か、金と時間に余裕ができた高齢者の2択になる 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:00:38 ID:WsjAoV+c0
 
  -  免許の更新でウィリーが必要なやつ 
 
 - 9529 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 01:03:34 ID:scotch
 
  -  カブで全国ってのは割と合理性が高い 
 何故なら日本全国で修理が可能で修理部品もある程度近場に有る 
 バイク屋やっててカブいじるの初めてって人は居ないので修理もスムーズ 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:14:48 ID:U2RfMrhr0
 
  -  >>9293 
 野生のヤンですかwwwwでも、ナポレオンも経緯は野生のヤバイ人発見ですからね。革命で貴族ギロチン祭りの産物 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:24:02 ID:DDP4Aai10
 
  -  アニメスーパーカブの題材になった旧型カブは良いんだけど、 
 現世代のスーパーカブは正直言って良くない。 
 旧型カブと互換性がタイヤですら無い所、 
 無駄に4速ある割には性能が高い訳ではないところ、 
 荷台が改悪されて積みづらくなった所 
 悪いところを上げると枚挙に暇がない。 
 良いところはフロントライトの径が大きくなって明るさが増した所と、 
 セルモーターが乗っかったところくらいか。 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:24:36 ID:D1UhUd5y0
 
  -  平民から外国軍隊ボコれる将官がポコポコ出たあたり体制に掣肘されなければ異常な能力を発揮できる人材はいくらでもいるってことよね 
 機会の均等と富野再分配重要 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:31:37 ID:RveBvFfL0
 
  -  都会の原付なら、まだ実用が上回ってる感じですかねえ。 
 大型は完全に趣味ですね。 
 ハーレー乗ってた知り合いがいましたが、年の半分は修理屋にあるとか……。 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:32:03 ID:WsjAoV+c0
 
  -  最近はバイク屋減りすぎて、カブで全国回るならパンク位は自力で対処しないといけなくなっててなあ… 
 チューブタイヤだから外から補修利かなくて意外と実用性が無い 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:34:55 ID:WsjAoV+c0
 
  -  それでも熊本工場の110の最終ロットを言葉巧みに売りつけてくれた柏のバイク屋には感謝してる 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:40:38 ID:BwsWLC430
 
  -  田舎で畑広いから二本足だと回りきれないし軽トラだと小回りが利かないし、ってんで 
 近所のじい様は90過ぎてなおカブで農道走り回ってたなぁ 
 ちょっと前に死んじゃったけどコロナ騒動で帰省できないからまだ線香も上げてないのだ(´・ω・`) 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:43:45 ID:WsjAoV+c0
 
  -  お悔やみ申し上げる 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 01:58:26 ID:BwsWLC430
 
  -  ありがとうございます 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 02:22:21 ID:jX6UsqxL0
 
  -  今回の転売騒動、意外に転売擁護というか……『定価なんてものは存在しない』『独禁法に抵触するだろうが馬鹿か』『欲しいんなら高くても買えよ』って感じで模型転売に憤っているユーザーを明らかに下に見ている経済識者()が多くて草も生えん。 
 Twitter凄いわ、人の品性を書き込みで振り分けてくれる。こりゃ流行る訳だわ……(違 
  
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 03:03:29 ID:Xb2R3cyx0
 
  -  自分が好きなものが買い占められて転売されてたらこの人達も怒るんやろうな 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 03:10:15 ID:pam5RYlA0
 
  -  たまたま買えた人のセリフだからね 
 (サークルチケ、スタッフチケ、始発完売の悪夢を思い出しつつ 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 03:29:59 ID:EWz0+B9F0
 
  -  >>9532 
 お禿様を量産して再配分するとな…? 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 05:01:05 ID:ewib6vM20
 
  -  バイクは自力で取り回し出来なくなったら降り時だよな 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 05:58:34 ID:LVlw+Pq60
 
  -  学者バカというかバカ学者というか、 
 そういうのにありがちな知識でマウント取りたいだけのアホだぜ。 
 普段一般人に構われない連中だからね。 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 06:14:34 ID:cnhb86vvI
 
  -  ヤンはタダで歴史の勉強がしたかったなら防衛大学じゃなく、神奈川大学歴史民族学科の給費生か自治医科大学で医学史を学べばよかかったと思うの。 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 07:03:05 ID:kxWTqA550
 
  -  新型コロナのワクチンでうっても大して効果がない中国製とか、ファイザーの供給量はどうなってんだとかありますが、 
 自国産のワクチン完成した国民に接種させる、でも私は打たないとプーチン大統領が公言したロシア産 
 これ全く話題にならないのは何でやろう、まあロシアで注射というだけで暗殺、拉致という単語しか思いつかなくなるが 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 07:10:36 ID:MXsQlVCS0
 
  -  普通自動車免許取って久しいけど、原付はまだ乗ってるわー 
 職場が近すぎて車出すのが逆にめんどい。雨の日は車で行くけどw 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 07:12:29 ID:p3y/ysXt0
 
  -  >>9545 
 確かお金が(父タイロンの無駄遣いの所為で)お金がなかったのと、 
 そこまで勉強したくなかったからと言うのがあったと思う。 
 士官学校なら、そこそこの成績で、衣食住完備でタダ、しかも給与がもらえ、 
 (当時は)何年が軍務を務めれば、辞めれるから・・・辞められなかったけどwww 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 08:06:53 ID:qhdgFBYv0
 
  -  >>9518 
 ゼウスだよ 
 ゼウスの浮気は後世で王家が箔付けのためにでっちあげた免罪だと言うが、 
 浮気しないゼウスなんてステーキ定食の肉抜きみたいなもんでキャラが立たない 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 08:24:25 ID:SROS6l3Q0
 
  -  >>9534 
  
 チューブタイヤだから交換時にビードとかクソめんどいもの塗らなくていいんじゃん 
 ヤスリとゴムパッチと接着剤はそんな嵩張るもんじゃないがタイヤ外す工具がナ… 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 08:25:17 ID:DiWyOhzP0
 
  -  ヤンって士官学校入学まで宇宙船暮らしで身近に女性がいなかったとしたら 
 ジェシカって始めて身近になった女性であっても、恋とか愛とかあんま区別できてなかったんじゃないかな 
 フレデリカは逆にそこを押し切ったとしたら凄いし、 
 生死の境で初めてヤンに愛する女性だと意識されたんだとしたら大したものだと思う 
 
 - 9552 :9551:2021/08/05(木) 08:26:06 ID:DiWyOhzP0
 
  -  梅座スレに書くつもりが誤爆したすまん 
 
 - 9553 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/08/05(木) 08:40:16 ID:tora
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1614492433/2782 
  
 2021年のAA作成数が1000に到達しました。 
 いつも場所を貸してくださる同志に改めて感謝を。 
 
 - 9554 :9551:2021/08/05(木) 09:13:27 ID:DiWyOhzP0
 
  -  乙 
 ジョーさんまだ8月入ってすぐですよw 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 09:54:34 ID:8R3n2HFU0
 
  -  >>9553 
 虎さん作成乙です 
 凄すぎィ! 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 10:08:31 ID:kbkHCgqT0
 
  -  でかいな… 
 ttps://twitter.com/hobby_magazine/status/1422814629986590720?s=19 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 10:22:48 ID:GeYa9jDf0
 
  -  ジョニーBグッドの歌詞和訳見てきたけど、「家柄じゃなくて、実力で評価されて出世するよ、君は」という内容なのね。 
 新帝国の皇帝が、義兄となる庶民出身の国務尚書のために(財務尚書とともに)披露するのは、国是に合ってたわ。 
 
 - 9558 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/05(木) 10:24:01 ID:jGMXawRF0
 
  -  ジョー殿、制作お疲れ様です。 
 それと御見事でございます! 
 
 - 9559 :携帯@胃薬 ★:2021/08/05(木) 11:19:18 ID:yansu
 
  -  AA作る速さがすごE 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 11:28:47 ID:tle5ddL/0
 
  -  虎さん、AA1000達成おめでとうございます 
  
  
 >>9548 
 その士官学校が同盟内のトップ2というレベルなんですよ 
 ヤン自身は宇宙船生活ばっかりで、父親の死とかごたごたあったのにね 
 だから色々考察されてしまうわけです 
  
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 12:24:03 ID:xcV9S9UW0
 
  -  ト○タ様「ウチの娘の金勲章に何しとんじゃい」 
 一体これから何が始まるんです?(震え声) 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 13:14:29 ID:CdRrA3c+0
 
  -  >当社は 2021 年9月期第3四半期において、訴訟関連引当金繰入額 33 億円を特別損失に計上しております。  
 草生え散らかす 
 1/3で済んで良かったね 
 最初に素直に認めとけば半分で済んだけど 
 
 - 9563 :英国紳士 ★:2021/08/05(木) 13:17:07 ID:hentaigentleman
 
  -  熱すぎて今日3回目の水シャワー たすけて・・・・たすけて・・・・あつい・・・ 
 
 - 9564 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 13:22:05 ID:scotch
 
  -  手の平を冷やすと効果があるらしいから 
 500のペットを数本凍らせておいて小まめに握って 
 溶けたら飲んで水分補給すれば? 
  
 ってかそんだけ水シャワーなら、湯船に水張って浸かった方が早く冷えそう 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 13:22:05 ID:A7WmfCGl0
 
  -  >>9562 
 分納なんじゃない? 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 13:27:34 ID:CdRrA3c+0
 
  -  >>9563 
 首 
 脇 
 膝裏 
  
 熱中症対策で冷やす部分だけど 
 タオル濡らしてこの辺に巻くといいよ 
 温くなってきたら濡らしなおす 
 
 - 9567 :8950:2021/08/05(木) 13:38:14 ID:DiE2UbVf0
 
  -  >>8950 
 副反応さん対戦お疲れさまでした。 
 38℃の発熱くらいで関節痛も無く食欲もあり比較的軽い部類の副反応じゃないかと。 
 1回目接種と同じく注射跡は蜂に刺されたような痛みというか違和感はあり。 
 発熱による体力消耗がそこそこあるのでそこは厄介。 
 深部体温下がりきってないのか突発的に汗が大量に吹き出したり疲労感は残る。 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 13:45:42 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9563 
 脇に凍らしたペットボトル 
  
 いっそのこと風呂桶に水張って、暫く浸かっているのもいいかもよ 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 14:08:06 ID:tle5ddL/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/5077 
 ヒルダ本人が自分のそういった部分に気が付いていない事を示す為か、 
 言動では表現せず 
  
 ラインハルトの傍らに居る時はライトスタッフ版の女っぽいAAで、 
 それ以外だと初代OVA版のAAにして、女としてのアピールを、 
 ラインハルトの傍にいる時だけ出してますってのを表現している 
  
 こっちなんて見てない気がするけど返答してみる 
 
 - 9570 :土方 ★:2021/08/05(木) 14:35:52 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/himuron/status/1422936105196789768 
 子供のころになにかで見たこと有るような−(棒) 
 
 - 9571 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 14:38:34 ID:scotch
 
  -  っ ズリズリの木 
 
 - 9572 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 14:42:35 ID:scotch
 
  -  擬音精者のズリの声 精行賢者の喘ぎ在り 
 
 - 9573 :難民 ★:2021/08/05(木) 14:49:28 ID:nanmin
 
  -  教室でモチモチの木を題材に版画を体験したランドセル時代 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 14:56:36 ID:kGiOPg2K0
 
  -  WHOのテドロス事務局長がワクチン3回接種に「待った」をかける、新型コロナワクチンの格差問題に懸念 
 ttps://gigazine.net/news/20210805-who-moratorium-covid-19-vaccine-booster-doses/ 
  
 言いたいことは理解出来るんだがねえ 
  
 「PS5の供給は半導体不足の影響をほぼ受けない」ことがソニーの2021年第1四半期決算報告で明らかに 
 ttps://gigazine.net/news/20210805-sony-2021-q1-earning/ 
 半導体の供給に問題は無く、出荷も1000万台としてる 
 つまり手に入らないのは転売屋が原因だと 
 
 - 9575 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 14:59:35 ID:scotch
 
  -  1回目より2回目の方が副反応強く出るって事はさ 
 3回目はさらに強く出るんかなぁ? 
 2回目で39度とか出て割ときつかったんだけど 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:00:49 ID:kGiOPg2K0
 
  -  三回目となると慣れて、そこまで強く出ないのでは 
 四回打ったとかいう爺さんはどうだったんだろう? 
 
 - 9577 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 15:06:28 ID:scotch
 
  -  副反応はかなり個人差が有るらしいので 
 何度も打った人は多分軽いかほぼ無症状だったんじゃないかな 
 先日約1ヵ月で4回打った女性居たけど酷い人だったら数日前まで症状残ってただろってペース 
 @ 6/7 A 6/20 B 6/28 C 7/11 
 ttps://www.sankei.com/article/20210802-FIYCOFBTINKDPC5MARCGAAYO3I/ 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:06:49 ID:dZD9l5nE0
 
  -  副反応ほぼ無かったんでちゃんと抗体できてるか返って不安 
 
 - 9579 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 15:12:28 ID:scotch
 
  -  田舎の知り合いも似たような事言ってたけど 
 そいつに関してはそもそもそこの県感染者自体がほぼ居ないじゃんって言うwww 
 病室もガラガラだから万が一感染してもまあ平気だろって思う 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:13:34 ID:CdRrA3c+0
 
  -  >>9574 
 知るか 
 おめーが広めた人災だろおめーの金使って救ってやれよ 
 って思った 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:27:11 ID:cwM/z0Ab0
 
  -  >>9580 
 最早なに言っても響かないよね 
 リコールされればいいのに 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:28:50 ID:tle5ddL/0
 
  -  WHO? 
  
 数日前にはリスクを減らすために接種をもっと早く終わらせろとか言ってたんですけどね 
 なんなんだあいつら 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:29:48 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9580 
 立場上言わんとすることも解るし、しないといけないんだろうけどねえ 
 >>9581 
 こいつの尻拭いをしないといけないから誰もやりたがらないのでは 
 
 - 9584 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 15:36:35 ID:scotch
 
  -  >>9582 
 2回のワクチン接種早く終わらせろって主張と 
 2回済んでない地域が有るので、2回終わってる地域が3回目打ち始めると 
 そっちに回らんので打つなって主張は相反して無いだろ 
 
 - 9585 :9551:2021/08/05(木) 15:38:53 ID:DiWyOhzP0
 
  -  アメリカの広報官もそれ別問題で同時進行可能だろって 
 
 - 9586 :雷鳥 ★:2021/08/05(木) 15:40:58 ID:thunder_bird
 
  -  でもそれって根本的な解決になりませんよね?(霧 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:42:45 ID:SdnSrYiZi
 
  -  >>9585 
 そろそろ名前を戻しては如何か 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 15:44:35 ID:DiWyOhzP0
 
  -  >>9587 
 あんがと、気が付かんかった 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:21:40 ID:xcV9S9UW0
 
  -  オオッ、ホントにでけえな!! 
 オオッ、ホントにでけえな!! 
  
 ttps://i.imgur.com/RmgUnBt.jpg 
 
 - 9590 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 16:24:59 ID:scotch
 
  -  トヨタ様、お気持ちを表明 
 ttps://i.imgur.com/qVnyYT0l.jpg 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:26:52 ID:1rzKjFIs0
 
  -  残当 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:27:35 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9590 
 これはひょっとしてマジギレでは(小声) 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:28:32 ID:CdRrA3c+0
 
  -  河村市長の一番大切なものをバットでぶん殴ろう 
 そのくらいの交換でええやろ 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:28:57 ID:kGiOPg2K0
 
  -  ttps://twitter.com/gundam_hathaway/status/1423162751459811330 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org699119.jpg 
 ガウマン「やってみせろよ、マフティー!」 
  
 マフティー「何とでもなるはずだ!!」 
  
 レーン「・・・だと!?」  
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:30:22 ID:DDP4Aai10
 
  -  >>9589 
 シングレのオリジナルウマ娘(現作有)ほんとすこ 
 
 - 9596 :土方 ★:2021/08/05(木) 16:37:22 ID:zuri
 
  -  >>9589 
 (ヒシアケボノ並みに)でっけぇなおい!! 
 
 - 9597 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/05(木) 16:37:58 ID:???
 
  -  つまり河村市長自身と 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:38:21 ID:WsjAoV+c0
 
  -  >>9590 
 トヨタ一回切れると100年は許さん印象ある(鍛冶屋云々みたいに) 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:42:02 ID:MXsQlVCS0
 
  -  >>9563 
 気をつけてー 
 わたしゃ一昨日熱中症起こしてまだ具合悪いわ… 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:42:05 ID:UYLFJrHW0
 
  -  >>9593 
 頭に向かってフルスイングしてやりゃいいんじゃね? 
  
 しかし、市長、知事、国会議員とろくなのが出てこねーな、名古屋県(皮肉 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:46:25 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9594 
 Gレコとのコラボ画像はこれ 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org699121.jpg 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:48:47 ID:EheH0d4E0
 
  -  噛んだのは「思慮が足らない」で済むんだがその後のコメントに(そんな悪いことしたか?)が透けて見える・・・・・・ 
 
 - 9603 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 16:48:57 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症135人 (+20) 死亡1人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 3058  計21735 213%↑ 
 08/02 2195 3709 4166 5042 **** **** ****  計15112 
  
 デルタ株2444人  82.4% 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 北海道 342人 
 
 - 9604 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 16:50:25 ID:scotch
 
  -  台風10号に続き 台風11号「ニーダ」発生 
 ttps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2021/08/05/13524.html 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 16:52:19 ID:0GAtUKOq0
 
  -  台風11号は日本に影響無いっぽい? 
 
 - 9606 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 16:56:27 ID:scotch
 
  -  直接関係無い場所と思っても前線が活性化したり複雑に絡み合うからそれなりに注意は必要 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:01:32 ID:kbkHCgqT0
 
  -  今週頭に唐突に土砂降りしたりカンカン照りしたりしてましたしねえ 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:02:23 ID:CdRrA3c+0
 
  -  日本の南通るダブル台風で南側から湿った風が無茶苦茶流れ込んできそうだし 
 夕立とかで凄いことになる可能性はある 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:03:42 ID:XiSOZwQp0
 
  -  トヨタの文章を受けて、名古屋市長は副市長、スポーツ市民局長、秘書室長に謝罪させて 
 本人は面会拒否されて車の中で謝ったとよく判らないことを言ってる 
 
 - 9610 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 17:04:10 ID:scotch
 
  -  前にフュージョンして謎の経路辿ったのも有った気がする 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:04:22 ID:1rzKjFIs0
 
  -  >名古屋市長は副市長、スポーツ市民局長、秘書室長に謝罪させて 
 ??????????? 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:07:11 ID:0GAtUKOq0
 
  -  週末から来週にかけては油断しないで避難とかある程度の準備しといた方がいいかも? 
 買い物の回数減らす意味でもまとめて買っておくのは有効だし 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:07:14 ID:CdRrA3c+0
 
  -  謝罪文書送付するとか他にすることあんじゃん 
 車の中で謝ったから何なんだwww 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:08:36 ID:kbkHCgqT0
 
  -  >最大の愛情表現 
 ちょっと市長周りの女性職員にセクハラされてないか聞き込み調査した方がいいのではと思った 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:11:21 ID:EWz0+B9F0
 
  -  というか市長の精神状態は、専門医の診察を必要とするのではないかと… 
 頭ジェシカかよ。 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:15:12 ID:d+smW/uK0
 
  -  もしこれで辞めたらメダルを噛む行為の度に思い出される人になるのかな 
 
 - 9617 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 17:19:52 ID:scotch
 
  -  何故か支援団体や個人からの寄付が激減したりしてwww 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:21:26 ID:D1UhUd5y0
 
  -  別の人に同じことされたってメダリストが出てきてるのが気になる 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:23:49 ID:K8bW/OfE0
 
  -  もうどこまでが事実でどこまでが流言飛語かわかんねえな 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:27:35 ID:EheH0d4E0
 
  -  まあモノがモノだから大事になったがこの手の思慮が足らないやらかしはありふれてるしほとんど泣き寝入りだったよな 
 セクハラパワハラモラハラはこういうときにこそ訴えるべきものだが安易に振り回して軽くなっちゃった 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:29:02 ID:2HaPAkV80
 
  -  >>9620 
 逆にそれダメっすよって気軽に注意出来て、ごめんなさいでおしまいに出来るほうがよいのでは。 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:31:51 ID:43+B2Apo0
 
  -  メダルは噛むものという風潮を植え付けたマスコミさんにも責任があるんですよ(適当 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:33:51 ID:K8bW/OfE0
 
  -  >>9622 
 いやあ、これをマスコミのせいにするのは流石に濡れ衣やろ 
 
 - 9624 :大隅 ★:2021/08/05(木) 17:35:06 ID:osumi
 
  -  本人がやるのは兎も角、他人がやるのは違うんじゃないかなって。 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:35:19 ID:QsHm2uXb0
 
  -  >>9621 
 少なくとも今回の事は社会の風潮がどうなっていようとごめんなさいでおしまいに出来る内容ではない 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:35:59 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9623 
 そうでもない 
  
 スポーツ系報道が選手がメダルを取ると、メダルを噛むポーズをとってくださいと言い、 
 従わないと不機嫌になったり、否定的な記事書いたりってのが、 
 ここ10年くらい見受けられるから 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:36:04 ID:MXsQlVCS0
 
  -  品性も常識も無いレベルの、政治家云々以前の人間としての問題やしなぁ 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:36:20 ID:vFK0nbBI0
 
  -  しかしまあ、河村市長もまともに謝れないだろうな−・・・・・・ 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:37:14 ID:K8bW/OfE0
 
  -  >>9625 
 いや、むしろ謝る以外解決策なくない? 
 補償とかそういう問題じゃないし 
 政治家としての資質がー、ってのも違うし 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:37:47 ID:D6a5WO/60
 
  -  ちょっと(メダルを)触らせてとか、ちょっと(メダルを)かけさせてとかでも()内無視したらセクハラに… 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:37:54 ID:K8bW/OfE0
 
  -  >>9626 
 それと今回の他人のメダルかみかみは別問題でしょ? 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:39:21 ID:2HaPAkV80
 
  -  >>9625 
 謝罪以外に何すんの?賠償? 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:40:06 ID:QsHm2uXb0
 
  -  >>9629 
 今更遅いが、周りに居た人間が器物損壊の現行犯で逮捕拘束(現行犯なら一般人でも逮捕可) 
 その後警察に引き渡すべきだった 
  
 その際暴れるようなら強引に、ね 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:40:13 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9631 
 前例からすると、撮っている報道が市長に噛め噛めとゼスチャーしてても 
 驚かないよって事 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:40:32 ID:uA1PgHLi0
 
  -  >>9631 
 根本原因を別問題とは言わないな 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:42:02 ID:SROS6l3Q0
 
  -  >>9623 
  
 撮影時にカメラマンの要望が無ければマスコミのせいでは無い 
 (オリンピックのメダル噛みは基本カメラマンの要望だし) 
 
 - 9637 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 17:42:07 ID:scotch
 
  -  提督が一番大事にしている推しの中でも1番のお気に入りのフィギュアを 
 会社の上司が唐突に舐めまわして愛情表現だったから許してと軽い口調で謝ります 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:44:36 ID:K8bW/OfE0
 
  -  >>9634 
 事実として今回のは記者がそうしろっていったの? 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:45:02 ID:/2wGKsEd0
 
  -  >>9637 
 「とりあえず一発殴らせろ』案件ですなぁ。 
 個人的には。 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:45:27 ID:SROS6l3Q0
 
  -  >>9625 
  
 どう考えてもごめんなさいでおしまいに出来る内容でしか無いんだが 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:45:47 ID:ZoEZTU5T0
 
  -  >>9638 
 少なくともその風潮を作り出した責任はあるね 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:47:13 ID:MXsQlVCS0
 
  -  ごめんなさいするしかない問題ではあると思うけど、 
 それはそれとして、許す許さないはまた別の問題ではある 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:48:56 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9638 
 >>9634の通りだよ 
 今迄の前例的に「撮っている報道が市長に噛めってゼスチャーしてても驚かない」って言っているだけさ 
  
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:50:25 ID:K8bW/OfE0
 
  -  >>9640 
 とはいえ、では具体的には?ってはなしよね 
 >>9637の例なら弁償額と算定できるが、今回のケースだとなあ 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:53:23 ID:kbkHCgqT0
 
  -  仮にマスコミから要求されても普通の人はしませんし 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:55:09 ID:2HaPAkV80
 
  -  >>9645 
 これまで?んで来たメダリストもみんな普通ではないと 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:55:36 ID:0GAtUKOq0
 
  -  マスコミがそういうのやってたら既に情報がSNSなりTwitterで広まってるんじゃない? 
 選手が黙ってる理由がないじゃない 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:55:40 ID:MbqIvmkX0
 
  -  ある意味、初夜件の行使と言った方が感覚的には伝わりやすい気がする 
 
 - 9649 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 17:56:10 ID:scotch
 
  -  自前で金のシャチホコとか小判用意しといて 
 金メダル片手にそっちを噛むとかにしとけばまだユーモアで済んだのにねぇ 
 コロナ禍なのもあいまってなおさら人の物をいきなり噛む神経が疑われる 
  
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:57:14 ID:xFDpptj40
 
  -  >>9646 
 自分のメダルを本人が噛むのと他人がメダル噛むのは別の話でしょ 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:57:18 ID:kbkHCgqT0
 
  -  >>9646 
 自分のものなら噛むなり食うなり好きにすればいいが、今回噛んだのは人様のものですよね? 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 17:57:28 ID:LsssEZ530
 
  -  >>9646 
 『他人』のメダルに対してはやるのは流石にってことでは? 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:08:56 ID:uA1PgHLi0
 
  -  >>9633 
 なるほどね 
 そんな事を言われる可能性を警戒したらやっちゃたなと思っても素直に謝罪なんて出来ないね 
 
 - 9654 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2021/08/05(木) 18:09:19 ID:tora
 
  -  友人がこのメダルの件を 
  
 「自分で手に入れたフィギュアだったらどれだけぶっかけとかしてもええけど他人が大事に飾ってあるフィギュアにぶっかけしたら殺されても文句言えんわ」 
  
 って喩えてて「すごい判りやすい喩えやけど…こいつフィギュぶっかけしたことあるんか…」ってちょっと身構えました。 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:12:04 ID:xFDpptj40
 
  -  >>9653 
 謝罪の有無と犯罪が成立するか否かは別問題だし 
 被害者からの被害届その他の提出というリスク考えたら 
 犯罪となりうる旨の指摘受けたら取り敢えず謝罪する方が合理的では? 
 
 - 9656 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 18:12:10 ID:scotch
 
  -  >>9654 
 未開封のフィギュアがプレミア付くのは 
 開封済はどれだけ美品でもその可能性が有るからだって 
 何処ぞのマニアが言うてたぞ 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:12:22 ID:2HaPAkV80
 
  -  ぶっかけた可能性が頭を過れば迂闊には触れまいという高度な情報戦やも? 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:12:27 ID:vFK0nbBI0
 
  -  しかし無能伝説が今後どんな展開になるか分からんけど、マリーンドルフ伯は娘の内面を知った時、娘に対して初めて(゚Д゚)になるんだろうなー・・・・・・気の毒に。 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:14:47 ID:4MSC5ozG0
 
  -  成る程、ブラギガスを買うときは未開封品が望ましいのと同じ事か。 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:14:58 ID:D1UhUd5y0
 
  -  恋するヒルダは切なくてベルファストを想うとすぐギリィしちゃうの 
 
 - 9661 :赤霧 ★:2021/08/05(木) 18:16:37 ID:???
 
  -  >>9656 
 ……(我が家のエイリアンフィギュアを見る) 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:17:07 ID:voaN8XzT0
 
  -  誕生日に貰った疾風の仁宇にBUKKAKEされたらゲンさんの鉄パイプで風雪即位付け待ったなしかもしれんわ 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:17:25 ID:ZoEZTU5T0
 
  -  >>9661 
 ……(やったんか?) 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:18:26 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9663 
 (中古で買ったんじゃないかな) 
 
 - 9665 :赤霧 ★:2021/08/05(木) 18:20:17 ID:???
 
  -  >>9663 
 (いや、知り合いに要るか聞いたら「一回開けた? じゃあいい」って言われたのを思い出しただけ) 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:21:01 ID:kGiOPg2K0
 
  -  (よかった。ブラギガスされたエイリアンはいなかったんだね) 
 
 - 9667 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/05(木) 18:23:38 ID:jGMXawRF0
 
  -  ・・・。(赤霧殿がエイリアンで?それとも既にエイリアンは使用済みだった?) 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:24:00 ID:9feZYshN0
 
  -  ワル娘おじさんは上級大将の給料なら自己資本でイケるのでは?w 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:24:37 ID:D1UhUd5y0
 
  -  (スペースゴジラをジッとみる) 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:24:56 ID:kbkHCgqT0
 
  -  お小遣い制なのかも 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:26:13 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9595-9596 
 性癖の宝石箱ですわ 
 ttps://i.imgur.com/oq4ynDB.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JSytbqf.jpg 
 ttps://i.imgur.com/pVbK7CE.jpg 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:26:27 ID:vFK0nbBI0
 
  -  踏みとどまれなかったのかケンプ提督・・・・・・(顔を覆う 
 
 - 9673 :赤霧 ★:2021/08/05(木) 18:28:26 ID:???
 
  -  >>9667 
 いや、なんていうかそう思われたのかなあってww 
 フィギュアはゲーセンのプライズ品を自力でとりもうした 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:28:42 ID:4MSC5ozG0
 
  -  ……ムーンライトルナシー、この淑女然とした姿から服を脱いだら、シックスバックバッキバキな恵体やったら更にツボやわ(待 
 
 - 9675 :スマホ@狩人 ★:2021/08/05(木) 18:28:45 ID:???
 
  -  アレはとしあきや「」の中でも恐れ慄かれる特殊な例だと何度言ったら 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:33:28 ID:EheH0d4E0
 
  -  この板で遺伝子治療に喜ぶ女性の姿見ると男友達がよぎって身構える 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:33:32 ID:d+smW/uK0
 
  -  エイリアンフィギュアに興奮するような奴に思われていた…? 
 友人と普段どんな話してるんだろうw 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:34:22 ID:jEqT0fjH0
 
  -  冷静に考えるとウマ娘って走る分にはいいが、 
 他スポーツでは制限があるのではないだろうか。 
 そうマックイーンももしかしたら女子プロやきう選手になりたかったのかもしれぬ 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:34:54 ID:xcV9S9UW0
 
  -  そして、ウマ娘とトレーナーに結構嫌われてるシンデレラグレイの関西弁メガネ記者 
 なお、O橋K泉氏が少しモデルになっているもよう 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:37:19 ID:A/k9T84o0
 
  -  ウマ娘自体は我々の世界の馬と同じ数だけ居る設定なので、 
 トゥインクルレース以外のウマ娘専用レギュレーションのスポーツも複数あると思われ。 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:39:38 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9680 
 オグリの育成でタマモクロスが 
 トィンクルレースよりハイレベルなレースがあることを明言してたな。 
 ドリームトロフィーだっけ。 
 
 - 9682 :赤霧 ★:2021/08/05(木) 18:40:03 ID:???
 
  -  アプリでアグネスタキオンとエアシャカールがウマ娘格闘技見に行くイベントなかったっけ 
 
 - 9683 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 18:40:43 ID:scotch
 
  -  うどんどうぞ 
 ttps://i.pinimg.com/originals/e3/7e/bf/e37ebf7792620cd6bd686a43b6d1e710.jpg 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:41:37 ID:Q8Lq1aUq0
 
  -  @ケンプ宅 
 「どーも〜奥さ〜ん、知ってるでしょう?やる夫・シルヴァーベルヒでございます。 
  おいパイ食わねぇか?子供たちもおいでぇ!パイ焼くぞぉ!」 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:42:43 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9683 
 大は小を兼ねるとはいうが 
 ちょっと食べづらそうw 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:45:19 ID:0GAtUKOq0
 
  -  >>9683 
 温玉ぶっかけは好きだなぁ…生姜も足してください 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:45:25 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9682 
 レースウマ娘ですら、大岩を投げたり牛の突進を余裕で止めたり蹴りで海を割ったりしてるのに 
 格闘ウマ娘になったらどんなに凄い事になるのかw 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:46:12 ID:LfaWATqv0
 
  -  >>9679 
 それでも海外のウマ娘に名前覚えられてたり、(他の記者が日本語で尋ねる中)母国語で話しかけてたり、 
 なんだかんだオグリ出走の流れ作ってたり、動ける人なんだよねぇ。ベルノにデカ岩塩持ち出される位嫌われてるけどw 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:47:09 ID:A/k9T84o0
 
  -  >>9681 
 アプリだから会長や激マブさんも普通にトゥインクルレース向きに育成するけど、 
 立ち位置的にはとうにそっちに移行してる筈だよね。 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:47:51 ID:EWz0+B9F0
 
  -  しかし男友達世界の技術って、正しく使えばこんなに役に立つのね… 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:49:09 ID:E1aETKlB0
 
  -  >>9690 
 頭フェミナチのまんさんが権力握ってるのが、いかに害悪かって、ね。 
 
 - 9692 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 18:51:24 ID:scotch
 
  -  >>9686 
 生姜青ネギの左に載ってるじゃん 
 
 - 9693 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 18:52:30 ID:scotch
 
  -  ぐい飲み 
 ttps://pbs.twimg.com/media/E8BLByNUcAYFZN6?format=jpg 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:53:02 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9688 
 人に撒くための塩だと分かってるのに 
 何の躊躇いもなく殺傷レベルサイズの岩塩持ってくるの草生える 
  
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:53:36 ID:EWz0+B9F0
 
  -  >>9691 
 流石に提供遺伝子が8割破棄されてるのには、草も生えなかったよ… 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 18:55:29 ID:0GAtUKOq0
 
  -  >>9692 
 天かすと見間違えてた… 
 
 - 9697 :モノでナニカ ★:2021/08/05(木) 18:58:13 ID:nanika
 
  -  このやる夫の漢を見せたのに対してヒルダはどう思うんやろかなぁ(ニチャア) 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:00:05 ID:fPBGsNcn0
 
  -  >>9697 
 金に物を言わせた下衆としか認識しないでしょ、ヒルダさんだしw 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:00:47 ID:UbPZjQ1S0
 
  -  ぬう、ちっぱいが足りぬ 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:01:29 ID:tle5ddL/0
 
  -  ちっぱいは他の提督とか、わんこ担当のオーベルでしょ 
 
 - 9701 :大隅 ★:2021/08/05(木) 19:01:47 ID:osumi
 
  -  (大は小を兼ねるのでいら)ないです(´・ω・`) 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:02:40 ID:EWz0+B9F0
 
  -  どう見てもAで最近使いみちに困る4スロ軽巡か… 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:03:40 ID:UbPZjQ1S0
 
  -  ちっぱいはわんこがいるなどや大は小を兼ねるなどと… 
 寒い時代だと思わんか? 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:04:04 ID:K8bW/OfE0
 
  -  ずっと独り身ってのもあれだし=やる以外とは結婚を考えてない 
  
 エモい 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:04:13 ID:84UJvEfq0
 
  -  時代は脚だよね 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:10:55 ID:vFK0nbBI0
 
  -  しかし今何が一番楽しみかって、金髪とベルさんの結婚式に勝る物は無いな。 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:12:33 ID:E1aETKlB0
 
  -  >>9702 
 まだ改ニが残ってるねんで? 
 希望はまだある! 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:16:03 ID:EWz0+B9F0
 
  -  >>9707 
 それ青葉、高雄、愛宕の前で言える?w 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:16:38 ID:QsHm2uXb0
 
  -  話し蒸し返しちゃうけど 
  
 まあ現実問題今からどうすりゃいいかって言うと金メダルの買取と次回オリンピックまでの支援が妥当だろうな 
  
 買取の相場? 
 フィリピンの金メダリストを参考にしてどうぞ 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:19:15 ID:9T+weOa90
 
  -  ちなみに、彼女達はやる夫の機密の塊です 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:20:27 ID:xpGL+8CN0
 
  -  一人だけ見せ場を作るいやしい女ばい! 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:21:18 ID:UbPZjQ1S0
 
  -  >>9708 
 青葉はワンチャンありそうだけど高雄と愛宕はほんま… 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:21:25 ID:vt+l3V4l0
 
  -  ぶっかけたフィギュアってブラックライト当てると光るんだっけ? 
 
 - 9714 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 19:21:34 ID:debuff
 
  -  しかしこう、嫁候補sは普通に流してるけど、やる夫の立場考えたら物凄い光景だよなこれw 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:22:18 ID:E1aETKlB0
 
  -  >>9708 
 可能性は0ではあるまい? 
 (待ってるよ自分は!) 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:22:34 ID:EWz0+B9F0
 
  -  >>9712 
 改二どころか差分イラストさえないからねえ… 
  
 >>9714 
 概ねやる夫の経済基盤破壊作戦の末、ここに流れてきたようなものだし。 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:29:19 ID:GeYa9jDf0
 
  -  ここのOYDさんとヒルダ嬢って、絶対に噛み合わなさそう。 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:30:10 ID:8R3n2HFU0
 
  -  今回の大淀さん、戦争孤児→セクハラ養父→養育費返済無理なので軍→ジェシカの犠牲だからな 
 幸せになってほしいわ・・・ 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:30:36 ID:z5M2FRIai
 
  -  >全力でヤー 
 福岡の運動会かな? 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:33:53 ID:C/elctWn0
 
  -  涼風… 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:39:45 ID:9T+weOa90
 
  -  いや、秘書にするなと言っとるだけやん 
 適切やで?コイツラが妊娠したら仕事回らん 
 
 - 9722 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2021/08/05(木) 19:43:09 ID:sunea
 
  -  妊娠出産育児を考えると、密集しすぎてたら家族もろともって恐れはあるよねえ(´・ω・`) 
 常時永田町レベルの警備してもらわんとキツそう 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:45:34 ID:GeYa9jDf0
 
  -  でも、やる夫の今の家って、帝国一テロるのが難しい場所にあるのよ? 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:47:14 ID:0GAtUKOq0
 
  -  ノイエ・サンスーシの北だっけ? 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:47:16 ID:FXcDIeCB0
 
  -  >>9589 
 タマちゃんこんなにちっさかったんか 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:47:29 ID:LzTQbBdu0
 
  -  在宅勤務という方法もあるよね 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:50:27 ID:9T+weOa90
 
  -  それに、やる夫の後継者作るときにこの娘たちジャマにならん? 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:51:31 ID:LnG6S5z80
 
  -  ちっちゃい娘なら、タマモクロス、ライスシャワー、ニシノフラワー辺りだな 
 
 - 9729 :大隅 ★:2021/08/05(木) 19:52:09 ID:osumi
 
  -  現行のまま最後まで行くわけじゃないしなぁ。 
 スタートだから今まで通り手慣れた状態で始めて徐々に人員入れ替え&教育すれば良いだけっしょ。 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:52:46 ID:oa68PCWQ0
 
  -  >>9727 
 後継者育成って視点だとまさにその通りだが 
 今はまさに新生帝国創業の時期で、後継者より目の前の山積み問題どうにかしろという状況ではある 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:53:35 ID:l/H20GO30
 
  -  何人かの熟知した人間で仕事回してると「その人たちがいる前提」の阿吽の呼吸で仕事が回るようになるからねそのほうが早いから 
 んでたとえば出産事故病気で戦線離脱者が出るとマニュアル通りにやってるはずなのに細かいところで何故かうまくいかなくて滞るようになる 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:54:21 ID:EWz0+B9F0
 
  -  幸いにしてほぼ全ての官公庁に、手直しすれば即座に使えるマニュアルがある。 
 何しろ財務尚書謹製お墨付き。 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:55:02 ID:1NuwMK0f0
 
  -  テロで殺せないシルヴァーベルヒか。 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:55:09 ID:KCdOfil40
 
  -  ただ創業真っ最中だからなあ 
 今パフォーマンス落とすのは得策じゃないだろ 
 
 - 9735 :雷鳥 ★:2021/08/05(木) 19:56:00 ID:thunder_bird
 
  -  金髪酷すぎて草 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:56:27 ID:Op4BGNIPi
 
  -  本スレ3576 
 負い目もあるから国璽による偽造も無かったことにするくらい庇ってるんじゃないかなw? 
 ドライアイスの剃刀は流石に振るわれたがってたしw 
 
 - 9737 :胃薬 ★:2021/08/05(木) 19:56:40 ID:yansu
 
  -  そらDVDもやるわwww 
 
 - 9738 :胃薬 ★:2021/08/05(木) 19:57:38 ID:yansu
 
  -  投下ぬ! 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:58:03 ID:EWz0+B9F0
 
  -  アンネさんに知られたら、そこに座りなさいカイザーとか言われそうw<やる夫の扱い 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:59:31 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9701 
 >コレってラインハルト自身に相当やる夫に対する負い目がないか???W 
  
 めっちゃあるでしょ 
 以前の功績に報いる件でも、表沙汰に出来ない内容だから無理ですと 
 ジークに言われているわけで 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 19:59:40 ID:9T+weOa90
 
  -  いや、こいつ、既に次期宰相内定してるんだろ? 
 応急処置と復興計画だけ引継ぎとくんずほぐれずでやってマニュアル作ったら終わりじゃね? 
 この娘らがいればやる夫がいなけりゃ回らん計画にならん? 
  
 いや、それだけこの娘達が優秀な訳だがねw 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:00:01 ID:EheH0d4E0
 
  -  マニュアル作ったしガチの後継者とか作ろうと思って作れるのかどうか 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:01:30 ID:CHBM+ox80
 
  -  腹を満たしたフェンリル まさに合点がいくたとえだなあ 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:02:16 ID:l/H20GO30
 
  -  本スレ5407を見てとっさに「サン寿司の女性職員を全員マイクロビキニ姿に」とおもってしまった>国策 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:02:24 ID:xoShWXWP0
 
  -  とはいえ、ヤバいやつは全部やる夫が直接全部差配してたから奥さんズが知ってるのは表向きのありふれた財務処理レベルだし、やる夫マニュアルが出回った以上そこまで帝国政府内が警戒する必要はないよね。 
 問題は外から見た彼女等の立場でしかないし 
 
 - 9746 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 20:04:28 ID:scotch
 
  -  奥さんズがやる夫の逆鱗ってだけだよな 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:05:31 ID:EheH0d4E0
 
  -  男友達のヒナギク思い出すななんとなく   努力が報われた顔してる 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:08:44 ID:GeYa9jDf0
 
  -  やる夫は、忠誠心0だと思う。下手すれば、義理も0。 
 友情とか、腐れ縁が100。幼馴染が困っているから、助けてくれているだけ。 
 金髪や赤毛を、地位としても能力としても「上」とは思っていない、唯一の存在。 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:09:19 ID:oz7No3v10
 
  -  ぶっちゃけヒルダさんそろそろ緊急入院(意味深)からの病死とかあり得そうな状況だよなぁ… 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:09:43 ID:YQZi9aQe0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1627388568/5435 
 >アンネ姉さんから昔のやる夫の悪行が嫁さんたちに知られちゃうw 
  
 アンネローゼ様 「むかしラインハルトったら〜〜〜。 
             そうしたやる夫が〜〜〜。 
             その時、ジークったら〜〜〜。」 
  
 三馬鹿 「もうやめてくだしあ」 
  
 こうなるな 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:10:42 ID:EWz0+B9F0
 
  -  あの嫁さんたちを「汚物の手足」扱いで、色々な意味で愛想が尽きた… 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:11:37 ID:YQZi9aQe0
 
  -  少数派の意見かもしれないが、 
 この期に及んでまだ証拠捏造に手を付けないヒルダって、根が善良だと思う 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:11:39 ID:84UJvEfq0
 
  -  原作で世捨て人になったアンネがここでは茶飲み友達と旦那を得れるってだけで泣けてきた 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:12:15 ID:ZoEZTU5T0
 
  -  >>9748 
 ゼロというか忠誠心というパラメーターがなさそうw 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:12:49 ID:tle5ddL/0
 
  -  いいかげん、帝国の国家予算数年分のへそくり(しかも上も内職知ってる)よりも、 
 アンネローゼ様のパイのほうが価値がある、そういう人間だってのを理解できないものかね 
  
 よっぽど面会に来ましたからの、オーベルで顔曇らす寸前になったのを恨んでるのかね(無意識で) 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:12:54 ID:Q8Lq1aUq0
 
  -  足引っ張る方向に行っちゃいましたか… 
 
 - 9757 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/05(木) 20:14:39 ID:hosirin334
 
  -  カストロプの再来ですよこれは 
 
 - 9758 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/05(木) 20:14:46 ID:jGMXawRF0
 
  -  >>9752 
 手を付けないというかその発想がない。 
 もしくはあの顔ぶれ相手に捏造が通用すると思ってない。 
 ってところだと思う。 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:15:10 ID:em6Qgmkr0
 
  -  同志のところのヒルダ…もしかして妖精國出身? 
 パパさん、質の悪い妖精に取り替え子されてない? 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:15:16 ID:A7WmfCGl0
 
  -  >>9752 
 まあ、そこに手を出したときが最後だね 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:15:27 ID:YQZi9aQe0
 
  -  >>9784 
 であった頃から、きっとこんな感じ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1621500047/1568 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:16:07 ID:E1aETKlB0
 
  -  >>9756 
 追い通そうと色々献策してるが、結果的にはやる夫含めて帝国の役に立ってるのは確かなんだ。 
  
 後世の歴史家達から「あれ?やる夫を宰相の地位に押し上げたのって・・・フロイライン・マリーンドルフなのでは?」ってなっても驚かないw 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:17:20 ID:84UJvEfq0
 
  -  間違いなくこのあと金髪が殴りかかって、やる夫が反撃して、赤毛が仲裁入って、アンネローゼの 
 パイの匂いで一目散にやる夫が駆けていく姿が見える見える 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:17:29 ID:9T+weOa90
 
  -  この3バカ(ラインハルト キルヒアイス やる夫)の目を欺くとかむりぃ 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:17:51 ID:oD19l8tp0
 
  -  被害が出る前にオーベルあたりに消される可能性もありそう、ヒルダの運命。 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:18:21 ID:vFK0nbBI0
 
  -  >>9752 
 まあ、自分を金髪の忠臣と定義しているだろうからね? 
  
 後、これ金髪とヒルダパパに危機感ないのも問題じゃないか?という意見があったけど、現状、職分の範囲内なら優秀な君側の奸にもなりようも無い小物でしかないから危機感なんか抱きようが無いって。 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:18:47 ID:xFDpptj40
 
  -  オーベルなんだかんだ鈍ったみたいに言われてるけど 
 原作と比べると横と連帯できるようになった分、総合的にはむしろ隙がなくなってるしな 
 今回だってロイエンタールから相談受けてたわけで 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:18:52 ID:EWz0+B9F0
 
  -  オーベルとロイエンタールの監視下に既にあるんだよねえ。 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:18:57 ID:jX6UsqxL0
 
  -  あの汚物は絶対悪事を働いている間違いない! とヒルダさんの中では確固とした事実として完結しているから、現実でもそうだと確信している。 
 間違っているはずがない、私の中の事実こそが真実だと疑わない人間故に。 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:20:33 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9757 
 私服肥やして国に還元しなかったらね 
 
 - 9771 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 20:21:01 ID:scotch
 
  -  でもやる夫の悪事自体が国のトップも認めてる事業みたいなもんだしなぁ 
 幻を相手に戦ってるようなもんだよね 
 むしろここまで執着するのって自身がその立場だったらそうするからって深層心理・・・ 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:21:48 ID:xoShWXWP0
 
  -  というかヒルダさん、手足もいで証拠集めようにも送り込まれる宮廷女官にコネクションあるの? 
 多分、三馬鹿の余波で行き場失って登用された人達が送り込まれて浪花節→奥さん増量不可避な気がするんですけど 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:21:53 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9770 
 130帝国マルク隠してたし・・・・ 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:22:14 ID:YQZi9aQe0
 
  -  >>9757 
 一生かけて5000億マルクしか貯められなかった人がなんだって?(感覚麻痺) 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:22:17 ID:kGiOPg2K0
 
  -  130億帝国マルクだった 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:22:41 ID:xoShWXWP0
 
  -  >>9773 
 全部国庫にぶちこまれたんだよなぁ 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:23:01 ID:YQZi9aQe0
 
  -  あれ?カストロプって原作でいくらため込んでたっけ? 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:23:06 ID:kGiOPg2K0
 
  -  股間違い 
 130兆帝国マルクだ・・・ 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:23:37 ID:xoShWXWP0
 
  -  >>9777 
 同志の作品だとだいたい一兆行ってないレベル? 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:24:37 ID:yvt32azY0
 
  -  ロイエンタールに罵倒された後のラングさんの暗い情熱に近いところがあるんだろうけどねえ 
 地球教の残党(ルビンスキー含む)が絡んでこない限り大事にはなりようがないし、オーベルの目ならそのあたりももう守備範囲のはず 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:24:58 ID:p3y/ysXt0
 
  -  ボッシュートされたり、余計な出費マシマシだから、キッとやる夫は200兆帝国マルク以上稼いでいると思われ・・・ 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:26:19 ID:YQZi9aQe0
 
  -  >>9781 
 門閥貴族との内戦にかかった戦費っておいくら兆マルクだったんだろうなあ…… 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:27:36 ID:EWz0+B9F0
 
  -  敵味方全体で600万の戦死者が出る内戦。 
 真面目に戦費や遺族年金が恐ろしい。 
 
 - 9784 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 20:28:04 ID:scotch
 
  -  凄腕トレーダー雇った報酬と考えれば安い位なんだよなぁ@やる夫の取り分 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:28:55 ID:84UJvEfq0
 
  -  てかヒルダ、もしかして今までのやる夫の功績、嫁sのフォローもあってやってると思ってんの? 
 赤毛が説明したよな? 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:30:02 ID:YQZi9aQe0
 
  -  >>9785 
 いや、その場合まずは嫁ーズを調査の標的にして粗を探し始めるはずだから多分そう思ってないかと 
 
 - 9787 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/05(木) 20:30:49 ID:jGMXawRF0
 
  -  >>9772 
 目先の汚物排除だけを考えてるからそんなもんあるわけないじゃん。 
 ついでに指摘すると排除した後の指針が一切なくて 
 それをしたことで失われる大事を無視して 
 「わたしのかんがえたりそうの銀河帝国」を一人でやろうとしてるんだから 
 行きつく先は目に見えてるだろうさ。 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:31:42 ID:D1UhUd5y0
 
  -  内職批判してるけど皇帝の意向無視して必要な閣僚を蹴落とそうとしてるのもある意味内職よね 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:33:12 ID:oJrbnj84I
 
  -  実は焦土戦術ネタが同盟で反金髪のプロパガンダに使われなかったのは、同盟の辺境星系の方がもっと悲惨な状況だから説 
  
 数十数百の餓死者?ふーんそれが? 
 うちなんかもっとってレベル 
  
 確かにハイネセン以外の描写ほとんどないし 
 貴重な男手ホイホイ死んでるからなあ 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:33:26 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9728 
 ニシノフラワーとヒシアケボノは同じ短距離系だからイベントで絡む事があるのたが 
 体格が最小クラスと最大クラスだから一緒の画面にいると、こっちの遠近感が狂うw 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:34:04 ID:E1aETKlB0
 
  -  かつてオーベルさんに言ったように、 
 「やる夫と同じことできる、小遣い程度の報酬で無茶苦茶やれる人間見つけてから言え」ってなるだけかな、って。 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:34:56 ID:tle5ddL/0
 
  -  >>9773 
 隠す気なら陛下の前でも誤魔化せたよ 
  
 あの時点で実質帝国と同盟の両方の経済を握ることになったので、 
 状況的に裏金の意味がなくなったわけだ 
  
 どのお金も全部やる夫の金であり、両国の運営費用である 
 そんな言い方もできる 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:48:31 ID:kGiOPg2K0
 
  -  本スレに書き込んでいるのがいるけど 
 マーリンドルフ父ってそこら辺気づいているのかね? 
 それとも会っていないとかで全く気づいていないとか? 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:49:56 ID:oD19l8tp0
 
  -  事が起きた時のヒルダパパンの胃袋が心配だわ。 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:53:23 ID:DiWyOhzP0
 
  -  パッパ「ヒルダをとめろ」 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:56:54 ID:89JxmSm00
 
  -  ヒルダの「これで汚物の手足は削いだ。」ってすごい滑稽だよなあ 
 そもそも彼女たちは手足でないし。 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:57:07 ID:kGiOPg2K0
 
  -  ttps://twitter.com/hokubukyuushuu/status/1423248102094303234 
  
 拓銀令嬢が今月下旬に新刊、コミカライズも始まるのか 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 20:59:21 ID:G/sowIaT0
 
  -  >>9793 
 特に描写がないからどちらともいえない。 
 ミッターマイヤーがそうだけど、ヒルダのそれに気づかないのは単純に能力や人品によるものではない。 
 むしろまっとうに光が当たる道を歩いて来た者にはわからないものがある。 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:07:14 ID:LVlw+Pq60
 
  -  バンナムHD 
  
 ttps://www.bandainamco.co.jp/index.html 
  
 デジタル事業(ゲーム) 
 売上 668.34億(-12.6%) 
 利益 118.27億(-39.0%) 
  
 トイホビー事業 
 売上 830.59億(+50.1%) 
 利益 144.98億(+125.3%) 
  
 映像音楽事業 
 売上 120.12億(+121.6%) 
 利益 23.62億(+732.3%) 
  
 クリエイション事業 
 売上 730.4億(+57.8%) 
 利益 82.8億(+1.7%) 
  
 アミューズメント事業 
 売上 152.21億(+130.5%) 
 利益 66.2億(前年は-56.63億) 
  
 その他事業 
 売上 665.6億(+25.3%) 
 利益 14.7億(前年は-0.2億) 
  
 総じて好調な反面、ゲーム事業が前年比で低調なのは…まあ、出すゲームの傾向考えれば当然か。 
 
 - 9800 :手抜き〇 ★:2021/08/05(木) 21:08:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:19:00 ID:a0HHfO7K0
 
  -  >>9797 
 コミカラズの話はなかったけど、挨拶にいらしてましたよ 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/8552 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:21:48 ID:ewG9/txW0
 
  -  絆2の不具合修正8月下旬まで修正しないの草枯れるわ… 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:28:40 ID:1NuwMK0f0
 
  -  前回のマニュアルとか全般、汚物に作れるわけがなく、下についている女(主に大淀)が作ったと思ってるのか。 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:29:36 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9801 
 申し訳ない 
  
 >>9803 
 そこら辺考えられる余裕も無くなってるんじゃないかな 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:31:32 ID:d+smW/uK0
 
  -  胃薬さんとこでよく蒼い娘はよく見るけど翠な娘は全然見ないな 
 人気(AAの多さ)的には翠の娘の方があるみたいなのに 
  
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:34:06 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9805 
 胃薬さんボーイッシュな子が好きだから 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:40:59 ID:EheH0d4E0
 
  -  使われすぎてアレルギー起こす読者が出たからなぁ翠 ステータスでブラバするレベルで 
 
 - 9808 :胃薬 ★:2021/08/05(木) 21:59:28 ID:yansu
 
  -  36スレ目の胃薬ですこれからも頑張ります同志や関係者に感謝を ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1628166194/ 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 21:59:34 ID:kR5GRuV/0
 
  -  >>9728 
 公式で小さいネタ4コマが目に付くタイシンよりもデジタルの方が小さいという驚愕の事実…… 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:05:08 ID:jX6UsqxL0
 
  -  一瞬少年とも見間違えてしまうかのようなボーイッシュな女の子……脱ぐと胸がでかい派も捨てがたいんだが、やはりここは尻がデカい派を推すとしよう。 
 パンツスーツだと特に、尻がデカいと後ろ姿の腰から下の肉のラインが本当にえっちなんだ…… 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:05:57 ID:3Npq7qKy0
 
  -  >>9810 
 握手 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:06:26 ID:3Npq7qKy0
 
  -  腰からヒップへの美しき稜線 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:11:57 ID:jX6UsqxL0
 
  -  腰は細いのに尻と太もものズボンの布がパツパツとなっている……その事に僕は静かな幸せを感じるんだ……(待 
  
 学生服とかだと尚嬉しいんけど、胸がデカいのにも幸せを感じてしまう辺り直斗君の影響がでかすぎるなこれ。 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:12:45 ID:3Npq7qKy0
 
  -  ウッウッウッウッ 
 
 - 9815 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 22:15:51 ID:debuff
 
  -  >>9809 
 タイシンは色々でっかいハヤヒデと一緒にいるから際立つんじゃなかろうか 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2553644.jpg 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:16:02 ID:0GAtUKOq0
 
  -  >>9809 
 デジタルは大きい小さいとかよりも大きな特徴があるから… 
 
 - 9817 :土方 ★:2021/08/05(木) 22:27:24 ID:zuri
 
  -  >>9815 
 ホームで見かけると確かハヤヒデがちょうど影になるからタイシン見えないんでしたっけw 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:29:37 ID:DiWyOhzP0
 
  -  点と線のトリックか 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:34:55 ID:LVlw+Pq60
 
  -  タマと同じ身長(140cm)だとあとはゼンノロブロイもだね。 
  
 この身長でスリーサイズがB89.W56.H78…ゴクリ 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:38:15 ID:6mUIQ1uB0
 
  -  >>9801 
 まぁ、喋れる範囲は限られてるだろうからね 
 三巻の事は喋れてもコミカライズはまだ喋れなかったとかありえるだろうし 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:38:45 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9815 
 たまにホーム画面で見かけるビワハヤヒデの歩く後ろ姿が 
 頭にすっごいモフモフした犬がしがみついてるように見えるw 
 
 - 9822 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 22:39:00 ID:debuff
 
  -  かつてロブロイと云う一人のウマ娘がいたのだが、あまりに強大な力を持っていたため 
 ゼンノロブロイとアクノロブロイという二人のウマ娘に分けられてしまったのだ(byヒラコー) 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:40:58 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9819 
 ゼンノロブロイとマーベラスとイナリワンは隠し因子にメスドラフあるからねえ(暑さによる幻覚) 
 
 - 9824 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 22:43:05 ID:debuff
 
  -  >>9821 
 モッフモフのなにか 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2553677.gif 
 
 - 9825 :スキマ産業 ★:2021/08/05(木) 22:43:20 ID:spam
 
  -  乳特化のttps://i.imgur.com/je0j2zH.pngコチラの方も 
  
 シングレ日本馬勢だとデュレン(史実マックイーンの兄)とゴールドシチー(ゲームシナリオの最終戦)の二頭が重要かなあ 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 22:54:52 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9824 
 モリゾーかな?ムックかな? 
 
 - 9827 :すじん ★:2021/08/05(木) 23:01:17 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:01:43 ID:4JSFxajU0
 
  -  バスに乗った時にSUMOの広告を見かけるが、あれ見るとモリゾー思い出す… 
 
 - 9829 :スキマ産業 ★:2021/08/05(木) 23:04:41 ID:spam
 
  -  1988年ジャパンカップ当時の競馬新聞 
 オグリが2400初なのもあって予想薄め 
 ビアンカさんお披露目。日本大将はタマ 
  
 おい日本馬より海外のが多いぞどうなってんだ!(驚愕) 
 ttps://www-f.keiba.jp/img/upload/20161122/jc08th.jpg 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:08:25 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9829 
 シンデレラグレイの最新の展開読んで「えっ、外国馬こんなに多く出てたの?」と、ビックリしたw 
 
 - 9831 :スキマ産業 ★:2021/08/05(木) 23:10:48 ID:spam
 
  -  ttps://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/D32wdcQ.jpg 
  
 マヴラヴオルタ・・・15年前 
 マヴラヴ…18年前 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:11:14 ID:kGiOPg2K0
 
  -  >>9829 
 海外馬招待レースですし 
  
 ちなみに最近少ないのは他の国でやってるレース開催日との兼ね合いが一因 
 
 - 9833 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/05(木) 23:14:26 ID:hosirin334
 
  -  >>9831 
 10年、いや、5年遅かった 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:14:33 ID:kGiOPg2K0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1423268551750668290 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org699160.jpg 
  
 ナズェミテルンデス!? 
 
 - 9835 :スキマ産業 ★:2021/08/05(木) 23:14:38 ID:spam
 
  -  もともと香港のが上 
 フジヤマケンザンが勝ったときに「海外で評価されるのはこっちやで」ってコメントあったレベル 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:15:49 ID:xcV9S9UW0
 
  -  >>9831 
 ワシの本命は 
 舞子さんちのまかないさんと吸血鬼すぐ死ぬ 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:20:55 ID:SBIZhb8N0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/73244d7fe8d76071955842a77124616db6c4c348 
 >13話分を納品。制作費計3億1460万円 
 1クールの製作費ってこのくらいなんだ 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:21:52 ID:EheH0d4E0
 
  -  ルパンは視るとして、王キング大丈夫か ランキングのこと何一つわかってない有様なのに 
 
 - 9839 :スキマ産業 ★:2021/08/05(木) 23:23:31 ID:spam
 
  -  見える子ちゃんは話題にはなりそう 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:24:57 ID:pam5RYlA0
 
  -  >>9831 
 ルパンとバキだな 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:25:32 ID:lPiaeCfi0
 
  -  >>9831 
 ファッ!? 
 最果てのパラディンアニメ化するんか 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:28:09 ID:k+gHseex0
 
  -  週末は蒸すな 
 ttps://twitter.com/wni_jp/status/1423092256806821891?s=19 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:28:14 ID:43+B2Apo0
 
  -  >>9829 
 うま娘関連でオグリとタマの他にはゴールドシチーにマックの兄ちゃんにエルコンドルパサーか(すっとぼけ 
  
 
 - 9844 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 23:28:31 ID:scotch
 
  -  マカロニほうれん荘のアニメを見たいけど見たくない 
 (作者が拒否ってるので生存中は無理) 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:33:30 ID:LVlw+Pq60
 
  -  >>9831 
 メガトン級ムサシは、 
 イナズマイレブン同様にゲームのほうが遅れまくって連動商品がゴミとなりそうな予感が… 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:34:12 ID:FDkdhcQ90
 
  -  鴨川先生って存命なんだ 
 
 - 9847 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 23:35:31 ID:debuff
 
  -  >シンデレラグレイ 
 塩撒くつって致命傷レベルの岩塩の塊持ち出した奴を見るのは二人目だw 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:36:25 ID:43+B2Apo0
 
  -  >>9847 
 もう1回はどこだよw 
 あるのか・・・ 
 
 - 9849 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 23:43:55 ID:debuff
 
  -  >>9848 
 これ(繰繰れ!コックリさん) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/ecorobit-animeoyaji/imgs/3/3/33842c0f.jpg 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:44:11 ID:oz7No3v10
 
  -  >>9845 
 それどころかアニメ放映までに発売すること自体が困難な可能性すら出てきてるしなぁ… 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:45:39 ID:HMsa44d80
 
  -  SS産駒で日本馬の能力が飛躍的に底上げされて以前のような高額ジャパンマネーゲットのボーナスゲームじゃなくなったとも… >ジャパンカップ 
 
 - 9852 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/05(木) 23:47:21 ID:debuff
 
  -  吸血鬼すぐ死ぬとマグカップ二期は取りあえず視聴確定かな 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2021/08/05(木) 23:51:45 ID:43+B2Apo0
 
  -  >>9849 
 岩(塩)直球 
 
 - 9854 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/05(木) 23:56:11 ID:scotch
 
  -  >>9846 
 昭和32年(1957)生まれで2018年に原画展やってるけど 
 その時描きおろしイラストも展示してたぞ 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:03:06 ID:qeICKY6T0
 
  -  >>9847 
 しかも、持ってきたのが 
 作中の常識的良心と言っていいベルノライトw 
 
 - 9856 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/06(金) 00:03:19 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-2152.html 
  
 ホームセンターは異世界にて最強…… 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:05:34 ID:3A57ATlO0
 
  -  同志乙です 
 ホームセンターには火炎放射器もあるからな 
 
 - 9858 :スキマ産業 ★:2021/08/06(金) 00:06:00 ID:spam
 
  -  史実だと馬用塩飴みたいな感じで馬場に用意されてるらしいので 
 オグリ用塩サプリみたいなもんだったんじゃないかと 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:06:13 ID:ALJHTHYD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9860 :スマホカエル:2021/08/06(金) 00:06:26 ID:udPOjYjy0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9861 :狩人 ★:2021/08/06(金) 00:08:17 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9862 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/06(金) 00:08:29 ID:debuff
 
  -  >>9853 
 そうは言うがな、大佐 
 こんなの(声:小野大輔)が小学校に転入してきたら塩くらい撒くだろう 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/ecorobit-animeoyaji/imgs/5/5/55404c84.jpg 
 
 - 9863 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/06(金) 00:09:25 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:11:00 ID:mhpt8u6v0
 
  -  オリンピック閉会式が陛下を強制参加させることを売りにした企画だったと聞いてちょっと引いてる 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:12:19 ID:RU0Gqj9H0
 
  -  うp乙様です、同志 
 
 - 9866 :難民 ★:2021/08/06(金) 00:12:51 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:18:58 ID:qeICKY6T0
 
  -  >>9862 
 繰繰れコックリさんのアニメ面白かったなー 
 
 - 9868 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/06(金) 00:20:43 ID:debuff
 
  -  >>9867 
 イベントでジョージが信楽コスで出てきてなーw 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:20:46 ID:I5/7G9Od0
 
  -  うp乙にて候 
  
 斧やチェーンソーといった武器もあれば防災グッズ売り場に長期保存の効く食料も水もある 
 そりゃあ異世界転移ものでは御用達だよね 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:21:44 ID:99Hwpl5K0
 
  -  うp乙でございます、同志 
  
 >>9868 
 ジョージはコスプレ好きねえ… 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:31:28 ID:jfoHXr7B0
 
  -  乙でした 
 でかいホムセンだとちょっとした砦くらい作れそうなくらいの資材有るものなw 
 
 - 9872 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/06(金) 00:31:42 ID:???
 
  -  うp乙です 
 肥料コーナーに行けば爆薬の材料は全部そろっているし、それを鉄パイプに詰めれば爆弾も簡単に作れる(よい子は絶対にマネするな) 
 
 - 9873 :大隅 ★:2021/08/06(金) 00:32:29 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9874 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 00:32:50 ID:scotch
 
  -  ttps://hyoutaro.com/2019sys/wp-content/themes/hyoutaro-2019/image/top_slider_e.jpg 
 ttps://shop.r10s.jp/yoshinobba/cabinet/kakinohasushi/kaki5.jpg 
 
 - 9875 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/06(金) 00:33:48 ID:???
 
  -  スポーツコーナーが充実している所だと、洋弓やバイク用のプロテクター(防具)も売ってる 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:35:12 ID:VQ0OezVM0
 
  -  柿の葉寿司か鯖が一番旨いと思う 
 帰省の時に乗り換え駅で買って帰るのが定番 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:37:43 ID:qeICKY6T0
 
  -  >>9874 
 押し寿司は鯖が一番好き 
 
 - 9878 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 00:37:48 ID:scotch
 
  -  >>9876 
 そうかな 
 ttps://www.komego.co.jp/upload/save_image/06071525_575668e3f2d48.jpg 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 00:59:14 ID:I5/7G9Od0
 
  -  そういや最近バッテラ食ってないなあ… 
 
 - 9880 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2021/08/06(金) 01:03:23 ID:debuff
 
  -  鳥取の爺様が土産に持ってくる吾左衛門鮓が好きだったなぁ 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 01:46:30 ID:kPkazQYg0
 
  -  ヒルダとジェシカ、夢のタッグを組んで銀河に嵐を巻き起こさないだろうか 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 01:50:57 ID:RPk5df0o0
 
  -  (悪)夢のターバンタッグだって? 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 02:26:05 ID:HCZ/Lfzy0
 
  -  そういえばベルさんとヒルダって今の役職どうなってるんだろうか 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 05:29:13 ID:pTXJKkVYI
 
  -  競歩の修羅要素で打線組んだ 
  
 1 遊 世界大会レベルでも失格や途中棄権の選手がざらに二桁は出る 
 2 中 棄権者どころか上位入賞者もレース後に担架や車椅子でよく搬送される 
 3 一 心肺や筋肉だけでなく内臓への負担も大きく、競技中に嘔吐や大便失禁という事態に陥ることも少なくない 
 4 指 男子50キロ競歩の世界記録は大便を漏らしながらマークされている 
 5 三 かと言って食事を控え目にすると低血糖や脱水症状で失神する 
 6 左 尿くらいならミストゾーンや給水を体にかけるときにそのまま出す、そもそも脱水症状スレスレなので尿はそんなに出ない 
 捕 ゴール前ダッシュを防ぐためにゴール前の歩型違反は一発で失格にできるルールがある 
 8 右 過去にオリンピックで1位でゴール後に歩型違反で失格となった選手がいる 
 9 二 マラソンだと疲れたら歩けるが、競歩は最初から歩いてるので疲れるとその場で何もできなくなる選手が出てくる 
 投 あまりに過酷すぎるので今後のオリンピックや世界選手権では現行の20キロ&50キロから施行距離の短縮が予定されている 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 05:44:40 ID:ekMmFohD0
 
  -  もう走れよってなるな 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 06:20:07 ID:UqM0dtdi0
 
  -  長時間なのがやばいのかな? 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 06:24:40 ID:1KHd/73vI
 
  -  男子は現在やってますが、女子は4時半からです。女子は4時半からです。 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 06:31:00 ID:EQWPeJwf0
 
  -  早めに雨が降ると多少は楽なのかね… 
 
 - 9889 :観目 ★:2021/08/06(金) 06:38:18 ID:Arturia
 
  -  女子死ぬぞ…。 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 06:56:15 ID:ou3Z1b2F0
 
  -  今日開催される競歩はほぼ地獄確定かな 朝からならともかく昼からだと… 
 土曜日女子マラソンが準地獄で 
 日曜に男子マラソンが雨予想だけど規模が不明 大雨じゃなけりゃいいけど 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 06:58:02 ID:EQWPeJwf0
 
  -  日曜は朝方は大雨、昼過ぎは台風一過で気温36℃なんて予報になってるなあ… 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 07:11:58 ID:z6nafPIV0
 
  -  中日の木下がずっと闘病していたが亡くなったか。 
 ついに、やっと、という本音を隠しもせず、ワクチン投与後に若い有名人が死んだぞ、と喜び勇んで、 
 コロナワクチン接種後に死亡、ワクチンは危険だーと騒ぎ立てるだろうな。 
 
 - 9893 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/06(金) 07:33:08 ID:???
 
  -  オリンピックを8月に無理矢理日程組まされた時点で地獄は確定ぞ 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 07:41:22 ID:ou3Z1b2F0
 
  -  >>9893 
 確かにw 
 しかし北の大地も猛暑になったもんだわ 
 二昔前くらいだと上限がせいぜい28℃くらいだったんだけどな 
 
 - 9895 :◇PxpsTgDRu. ★:2021/08/06(金) 07:49:13 ID:hosirin334
 
  -  キチママ... 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 07:53:05 ID:ou3Z1b2F0
 
  -  同志www 
 カテイイタの摂取は程々に 
 
 - 9897 :土方 ★:2021/08/06(金) 07:56:52 ID:zuri
 
  -  同志……朝からいったいなにが…… 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 08:03:14 ID:ou3Z1b2F0
 
  -  あら競歩もうやってんだ 
 まだ30℃以下なのでマシかもだが日差しがキツイから大変だろうな 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 09:08:22 ID:lm0CmvKN0
 
  -  昨夜鴨川つばめ先生が存命云々の話してたが、サトウサンペイ先生が亡くなられたそうで… 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 9900 :土方 ★:2021/08/06(金) 10:45:14 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/Durindana_7/status/1423303899771916294 
 雌の顔をするな 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 10:48:10 ID:/P46gcXA0
 
  -  河村市長「金メダルは本人の努力が6割から7割で後はトヨタの功績」 
 トヨタに怒られたから持ち上げれば良いって思ってるなこいつ 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 10:49:35 ID:VQ0OezVM0
 
  -  これあちこちで言われてるがそこまで怒られることしたとは思ってないな 
 
 - 9903 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 10:52:06 ID:scotch
 
  -  >>9900 
 次スレよろ   ニチャァァァァアアア 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 10:52:15 ID:zW3h3sVl0
 
  -  この人、もうしゃべらないほうがよくね? どんどん墓穴掘ってるやん。 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 10:53:33 ID:TuC5kKIw0
 
  -  謝罪のようで特に謝罪してない会見でもめっちゃニヤつきながら話してたしなぁ 
 これでも知事よりマシだと思うんだからカオスだぜ 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 10:58:06 ID:B3aBjDlR0
 
  -  >>9777 あれ?カストロプって原作でいくらため込んでたっけ? 
 およそ5000億帝国マルク 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:02:38 ID:/SNahLO60
 
  -  >>9902 
 脳味噌が昭和のまま止まってるんだよ、updateは出来そうにないので諦めてください 
 
 - 9908 :土方 ★:2021/08/06(金) 11:04:29 ID:zuri
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1628215385/ 
 そういえば9900で次スレでしたねw  立てまして候 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:05:15 ID:kwWO2nmU0
 
  -  トヨタのバックアップあってこそ十分に練習ができたって意味では間違ってはいないんだろうけど、 
 そんなの公の場で言う必要性ないし、何故この場面で炎上中のあんたが言うのかっていう空気の読めなさ。 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:09:26 ID:Ib+6lROm0
 
  -  シンプルに地元大企業には気を遣うが、選手個人なんてどうでも良いと思っている内心が透けて見える 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:13:09 ID:zW3h3sVl0
 
  -  まあ結局のところ、馬鹿なんだろうね、この人。 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:19:42 ID:/SNahLO60
 
  -  名古屋の方々、次は頑張って落としてねとしか言えないよな 
 代わりの候補にまともなのがいるかどうかは分からんのだが 
 (都民も毎回候補ガチャで負けてる) 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:25:10 ID:RVRs/U3J0
 
  -  いねぇんだよ‥‥‥ 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:31:44 ID:6KwnAs870
 
  -  対抗馬が本当に「ゴミ」しかいないんだもの>愛知県知事&名古屋市長 
 「ちょっとマシ」もおらず「んーギリギリセウト」もいない、 
 何で毎度毎度ゴミしか対抗馬が出てこないか不思議に思えるレベル。 
  
 ぶっちゃけマシなのが出たら即ポイだぞ?>【金メダル噛み噛み】と【トリエンナーレ】の2人 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:34:13 ID:NZ1R+qMz0
 
  -  知事がおかしいから対立している市長を応援していたが、市長も人間的におかしいというブラックジョーク 
 愛知県ではあたおかじゃないと支持されないんだろうか? 
 
 - 9916 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 11:34:18 ID:scotch
 
  -  そもそも選挙ってのは最良を選ぶシステムじゃないぞ 
 最低ランクの中で最もマシなのを選ぶ作業だ 
 凄く良い事言ってる奴が居ても受かりそうも無いなら、応援はしてもそいつには入れずに 
 当選ライン上で最もマシなのに投票しないと死に票になる 
  
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:35:30 ID:NZ1R+qMz0
 
  -  愛知県と名古屋市の選挙はそこそこ注目してるけど、 
 東京都が天国に見えるぞ、すくなくとも小池は選べるんだから 
 
 - 9918 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 11:42:31 ID:scotch
 
  -  >>9917 
 小池の前はワタミか舛添のどっちにする?だったけどな 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:45:26 ID:/SNahLO60
 
  -  猪瀬は割とマシだったのでは?と思ってる都民じゃない人 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:48:07 ID:EQWPeJwf0
 
  -  猪瀬は石原の後継者だったんで支持してたんだけどねぇ…(都民感) 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:49:09 ID:/P46gcXA0
 
  -  ごめんなさい、意味が違ってたっぽい 
 本人の努力は半分、あっても7割で残りはトヨタ含むコミュニティの功績だから 
 コミュニティの長である俺は噛む権利があるって言ってるんだ 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:50:24 ID:Ib+6lROm0
 
  -  笑ったのが石原都政で歌舞伎町浄化ってやったら 
 不良外国人が都内や埼玉に分散しただけだったっていう警察の話 
 西池袋の北口周辺が一気にアカン事になったって 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:53:10 ID:EQWPeJwf0
 
  -  立川も一気に増えたね。 
 まぁあそこは米軍が居た頃に遊郭があったって地域だから、昔に戻っただけとも言うが 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 11:55:54 ID:6KwnAs870
 
  -  >>9915 
 かつて愛知は「民主党王国」と呼ばれた程に反自民色が強かったのだが、 
 ミンス党政権の時のアレさ加減の結果浄化はされた・・・ 
  
 ・・・された結果、民主党色は排除されたが、それでも「じゃあ独自色で」ってなっちゃうんだよな・・・。 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:02:17 ID:QWnldQ7w0
 
  -  >>9919 
 割と多かったらしいぞ 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:05:56 ID:agWkWDW30
 
  -  >>9924 
 別に独自色なら良いんじゃないの? 自民マンセーしなきゃいけないわけじゃないんだから。 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:06:55 ID:d3unXZsC0
 
  -  >>9926 
 その結果カミカミやぞ… 
  
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:10:35 ID:agWkWDW30
 
  -  >>9927 
 うん、結果が笑えんのは同意するんだけどね……でも別に「独自色であること」が悪いわけじゃないから…… 
 
 - 9929 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/06(金) 12:12:38 ID:???
 
  -  独自色(既存のモノより優れていると言っていない) 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:15:12 ID:pLgpbXGi0
 
  -  独自色(咬合力) 
 
 - 9931 :スマホ@狩人 ★:2021/08/06(金) 12:15:38 ID:???
 
  -  独自色大いに結構、だがそこでなにもババ色だのドドメ色だのを選ぶ事はなかろうと、そう言う事だろ、言われてんのは 
 
 - 9932 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/06(金) 12:15:38 ID:???
 
  -  猪瀬を辞めさせたのは他ならぬ都民だけどね 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:17:05 ID:/JNxaz3i0
 
  -  知事はアカン中のアカンだか市長は思考や行動がオッサンなだけやぞ 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:19:58 ID:/JNxaz3i0
 
  -  そして噛んだのがキモいオッサンでなくジャニ系や子供なら許された件 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:23:38 ID:sx5c+6Vd0
 
  -  セクハラとかは受け手がどう思うかですし 
 やった当人も自分は偉いのでお茶目で済むやろって感覚だったかと 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:27:24 ID:/JNxaz3i0
 
  -  金メダルにセクハラというと、執拗に撫で回したり今日は金色が輝いてるねとメダルに囁いたりするんだろうか 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:28:19 ID:agWkWDW30
 
  -  >>9934 
 子供なら「興味本位で噛んじゃったんだろか」で済む気はするが、ジャニ系でも「常識が無い」とは言われてたと思うぞ。 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:29:31 ID:6KwnAs870
 
  -  >>9928 
 独自色はいいのだけど、それが「能力0と人品0」と引き換えにして良い物じゃないの。 
 最低限の人品と能力があるなら独自色もいいだろうけどね? 
  
 噛み噛みの件も「なぜ予め『自分、噛み噛み(の真似して)良いっすか?』 
 って当人さんに断りを入れなかったのか」、コレに尽きる。 
  
 
 - 9939 :携帯@胃薬 ★:2021/08/06(金) 12:36:56 ID:yansu
 
  -  金メダルに「今日は何色なのかな・・・?ドゥフフフ!」と聞く事で金メダルを威嚇することが出来る 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:37:10 ID:pLgpbXGi0
 
  -  >>9934 
 批判の総数は確実に少ないだろうなw 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:37:23 ID:lm0CmvKN0
 
  -  他人様のメダルを囓るキル夫のAAが作られてるw 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:41:38 ID:sx5c+6Vd0
 
  -  TLにスーパークリークが淫獄団地に、とか流れてきたんだが何事 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:44:20 ID:dGvJ7o9c0
 
  -  世の中には自民が嫌いで仕方なくて、二言目には辞めろしか言わない人もいる。ソースはうちの親だ(白目 
 政権交代すれば全部よくなると思い込んでて政治の話になると会話が成立しねえのよ…… 
 
 - 9944 :土方 ★:2021/08/06(金) 12:47:04 ID:zuri
 
  -  独自色を独占力と見間違えてしまった    タスケテタキオン……グラスチャン…… 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:48:18 ID:EQWPeJwf0
 
  -  自社さきがけ連立で成立した村山富市政権(社会党)の時と、「悪夢の」民主党単独政権といい、 
 ここ30年近くですでに二回も自民党政権から交代してるんですがねえ… 
 
 - 9946 :大隅 ★:2021/08/06(金) 12:49:18 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(1の一番下、次スレでもまだ解除されてないのよ?) 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:50:52 ID:ET23CSm60
 
  -  納得のサイズ 
 ttps://twitter.com/hikari_okiraku/status/1423116553004978177?s=19 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:53:24 ID:d3unXZsC0
 
  -  永久に解除されることはなさそう(こなみかん) 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 12:57:31 ID:dGvJ7o9c0
 
  -  >>9945 
 その話しても『いいや自民は駄目なんだ』とループするんや…… 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 13:05:02 ID:vNdxD7q00
 
  -  >>9949 
 それ、絶対に政治の話をしちゃいけない家庭ですわ。親が何言ってもひたすら「ふ〜ん」でやり過ごさないと。 
 あるいは「俺、話し合いが成り立たない相手と話をする気は無いから」ときっぱり切るか。 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 13:07:33 ID:uFAjFGObi
 
  -  ttps://twitter.com/Lrg_girl/status/1423257969974681608 
 部下に実験台として扱われる上司 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 13:10:48 ID:/PxC6YkI0
 
  -  【悲報】 
 メッシ「まぁチームに不満はあるけど契約継続はしよっと」 
 バルサ「あ、給料上限お前いるとクリア出来ないからお前今シーズン限りでクビなwww」 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 13:11:55 ID:ET23CSm60
 
  -  落差が大きいから、正面からなのかな 
 ttps://twitter.com/AItoiI/status/1423017543170629633?s=19 
 
 - 9954 :雷鳥 ★:2021/08/06(金) 13:14:09 ID:thunder_bird
 
  -  モルモットくぅ〜ん 
 私もコロナワクチンを作ってみたんだが 
 試しに一回この薬を飲んでみないかい? 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 13:37:17 ID:4ySaoyYc0
 
  -  騙されんぞ大泉クンかもしれないだろ!! 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 13:40:12 ID:6KwnAs870
 
  -  サイコロ転がして星系単位で旅させられる「銀河帝国どうでしょう」 
 
 - 9957 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/06(金) 13:54:02 ID:udm4vZNq0
 
  -  昨日、盆で御坊様に御経を読んで貰ってたんだけど・・・。 
 御経の中で「邪険」って単語が出るたびに 
 野獣先輩が出てきて吹きそうになって困ったわ。 
 我ながら毒されてるなぁwww 
 
 - 9958 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:00:59 ID:scotch
 
  -  邪険?邪見? 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:02:21 ID:9DAbbkDc0
 
  -  同志の家庭板で娘が怖かったやつあったなあ あれすき 
 
 - 9960 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:05:04 ID:scotch
 
  -  そう言えば歴史・戦国物でキリスト教が入って来ると 
 大体仏教勢力が南蛮の神とか異国の神って言って排除しようとするシーン有るけど 
 当時誰か、お前らもじゃんって突っ込む人居なかったのかねえ 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:13:32 ID:I5/7G9Od0
 
  -  流石に仏教伝来して戦国時代当時で1500年近くも経てば今更他所の神様扱いにはならんと思う。 
  
 
 - 9962 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2021/08/06(金) 14:15:16 ID:udm4vZNq0
 
  -  >>9960 
 そこまで突っ込める教養がある人間はまず当の本人達である「坊主」達。 
 次点で割と金のある「貴族」だけど、突っ込みを入れても得にならんからしてないと思う。 
 更に「商人」もいるかもだけどそれが金になれば言うだろうけど 
 「お得意様」に喧嘩売る商人はおらんやろうwww 
 で、最後に「武士」はそんなことより戦争だ!だからそんな発想に至れるかが不明なんだよな。 
 発想に至れそうなのが大内氏と大友氏と毛利氏ぐらいかねぇ・・・。 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:15:55 ID:jgGA+MvB0
 
  -  >>9952 
 そーゆー悪意ある書き換えは一般的にはデマと呼ばれるもので、 
 貴兄みたいなデマを飛ばして恥じぬ人間がいるからこの世にデマが蔓延るんだろうな 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:18:19 ID:I5/7G9Od0
 
  -  浅草寺の御神体を海で拾った漁師兄弟を浅草神社の祭神として祀ってる位だから、 
 当時でも神道と仏教の境目は曖昧だったのかもねえ。 
 
 - 9965 :大隅 ★:2021/08/06(金) 14:23:25 ID:osumi
 
  -  導入当初は兎も角神仏習合として融合してったからなぁ。 
 仏教勢力が排除しようとしたのは「外から来た」って言うより日本の現地勢力に迎合しようとせず改宗させようとしたからじゃなかろうか。 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:25:58 ID:0wpsTu+C0
 
  -  貿易しに来て、宣教師が浸透して、最後に軍船派遣して植民地化が欧州海外進出時のお約束だもんげ 
 地元に迎合とか融和とかするわけがない、ザビみたいなのが希少種です 
 カブラルみたいなのがメインストリームよ 
 
 - 9967 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:27:24 ID:scotch
 
  -  浅草寺のご神体って言うけどあれ観音像らしいからお寺で間違って無いと思う 
 埼玉の飯能に有ったお堂から流されたって伝承もあるとか 
 時期も神仏習合の概念が生まれる前の話だし 
  
 しかし神仏集合するんだったら焼き討ちにあって移転した日本初の寺の立場www 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:27:30 ID:ALJHTHYD0
 
  -  仏教「俺らでも神仏習合して現地に溶け込んだってのにお前らときたら……これだから砂漠の宗教は」 
 
 - 9969 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:28:43 ID:scotch
 
  -  神道も仏教も多神教だから混ぜやすかったんだろうなwww 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:31:30 ID:I5/7G9Od0
 
  -  戦前に弾圧食らった大本教の出口王仁三郎は、 
 仏教の諸天諸仏は神道の神々がコスプレしてる姿だと主張してたっけな。 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:32:39 ID:TuC5kKIw0
 
  -  仮に融合召喚に成功してたらどうなってたかってのは割と興味ある 
 多分デップ女体化不可避だろうがw 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:34:29 ID:6KwnAs870
 
  -  大黒天さんみたいに「とりあえずデブにしようぜー」ってなるかも。 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:34:56 ID:Zi9fXQdv0
 
  -  >>9960 
 時の政府主導で導入した仏教は焼け野原になるほどの神道潰しやっておりませんし、 
 各地方の国津神潰しもそこまで酷くありません。 
  
 何より導入した政府自体が、神道は神道で祭っております。 
  
 そして仏教自体が日本でもいろいろ分かれて、いがみ合ってはおりますが、 
 互いに殲滅するほどではありません 
  
 他の神様認めません、改宗しなければ悪魔の子で邪教徒ですって 
 キリスト教はあまりにも日本に合わないからかと 
 
 - 9974 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:35:02 ID:scotch
 
  -  大体日本人は何でも擬人化するし性転換させるよなwww 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:37:13 ID:I5/7G9Od0
 
  -  何か効能似てるから薬師如来の化身にされそう<融合した場合のデップ 
 ご丁寧に部下まで12人いるし 
 
 - 9976 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:38:23 ID:scotch
 
  -  >>9973 
 現代には明確な記録残ってないけど 
 国津神と天津神で既に2つの宗教の習合してたから仏教も追加しちゃっただけなのかもwww 
  
  
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:38:28 ID:6KwnAs870
 
  -  >>9973 
 日蓮「俺も似たような事いい続けてるけど日本に残ったよ?」 
 
 - 9978 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:42:00 ID:scotch
 
  -  ってか歴史の話のつもりが宗教の話になりかねんな、この辺にしとこう 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:48:15 ID:vx9WSePN0
 
  -  神話と宗教と歴史と政治は不可分ですからねー 
 特に極度に編集されている記紀以降の日本のは 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:49:11 ID:sx5c+6Vd0
 
  -  ネットのニュース流し見してたら大塚明夫さんの記事が出てたんだけど、チュン・ウー・チェンやってたのな 
 知らなかったわ 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:49:58 ID:I5/7G9Od0
 
  -  了解 
 ところで真・女神転生5の日めくり悪魔動画の鬼女マナナンガル、 
 すっぽんぽんの美女が上半身と下半身でオープンゲットしてるという中々刺激的な姿をしてるんだが、 
 動画を見ると自分で自分のケツを撫で回してるように見えて吹いた。 
  
 ttps://m.youtube.com/watch?v=QnKEU9LR5Rk 
 
 - 9982 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:51:58 ID:scotch
 
  -  昔の資料の残ってない時代の歴史も想像が広がって楽しい 
 邪馬台国の候補地とか全国に有るしwww 
 
 - 9983 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 14:53:00 ID:scotch
 
  -  ところでこれは何の図なんや 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/3/b/3b5f1833.jpg 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:57:36 ID:t6O6EXSY0
 
  -  >>9983 
 なんとなくパズスを連想するシルエットですな 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 14:58:14 ID:/9Z4D7cv0
 
  -  超人の名前が書かれた紙切れとか燃やしてそう 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 15:01:36 ID:/SNahLO60
 
  -  >>9981 
 南米あたりのサッパン・スックーン辺りもお勧めするゾ 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 15:03:48 ID:2iPd4bFn0
 
  -  >>9983 
 バーベキュウにされそうなキョエちゃん(チコちゃんのカラス) 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 15:08:12 ID:I5/7G9Od0
 
  -  >>9986 
 調べたけど、単に面倒身の良い子供好きの爆乳のおねえさんだよこれぇ?!! 
 
 - 9989 :胃薬 ★:2021/08/06(金) 15:21:26 ID:yansu
 
  -  投下ナスビ 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 15:24:58 ID:/SNahLO60
 
  -  >>9988 
 全裸だから妖怪としてはセーフ! 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 16:34:04 ID:Ib+6lROm0
 
  -  名前自体が現れる時の音からって言うww 
 
 - 9992 :Scotchな読者さん@scotchな読者さん ★:2021/08/06(金) 16:47:21 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  重症141人 (+6) 死亡4人 
  
 01/04 *884 1278 1591 2447 2392 2268 1494  計12354 
  
 07/12 *502 *830 1149 1308 1271 1410 1008  計*7478 150%↑ 
 07/19 *727 1387 1832 1979 1359 1128 1763  計10175 136%↑ 
 07/26 1429 2848 3177 3865 3300 4058 3058  計21735 213%↑ 
 08/02 2195 3709 4166 5042 4515 **** ****  計19627 
  
 デルタ株2898人  84.4% 
 ttps://www.stopcovid19.jp/ 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 16:54:07 ID:HCZ/Lfzy0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1628166194/77 
 金髪「は?キャバ嬢最高なんだが??????」 
 
 - 9994 :バジルールの人@バシルーラ ★:2021/08/06(金) 17:01:21 ID:???
 
  -  金髪はキャバ嬢ガチャ大当たりしただけなんだよなぁ… 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 17:03:58 ID:Zi9fXQdv0
 
  -  都内都心部某所 
  
 今昼飯って時点で頭が悪いわけですが、昼飯を買いに会社を出たら、 
 某中華PCR検査の店に行列ができてる 
  
 お前らPCRが陰性率陽性率ともに偽性率が20-30%あるの分かってないのかよwwwwww 
  
 何で病院が急がない検査対象者に、1週間分の検温とか食欲等の日常状況の以上が無いかの紙を 
 書いて貰った上で、最低2日空けてPCRを2回行い、合わせて肺の検査とかやってるのか分かってないんだろう 
  
 単純な民間のPCR検査1回なんて当てにならなくて、某報道局含めてあちこちでクラスター起こしてるの知らんのかwwww 
  
 草生やしておいてなんだが、PCRが当てにならなくて複数のチェックしてるって知っている原因は 
 病院に入院したからもあるので、他人をあんまり笑えないという 
  
 ※未だにPCR連呼している玉川とか大っ嫌い 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 17:04:13 ID:TnRKw9x00
 
  -  (ベルさんみたいなSSRは通常排出され)ないです 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 17:06:01 ID:RPk5df0o0
 
  -  そう考えるとやる夫は金髪にとって… 
 文字通り盾となって(なる羽目になって)身を守った戦友で、 
 常に潤沢な予算と兵站をもたらす福の神(ガチ)で、 
 結果的にベルさんと橋渡しを行ったキューピットと言えなくもない。 
  
 真面目に足を向けて寝られないのでは?w 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 17:09:05 ID:VI91oaGR0
 
  -  なお排除しようとする腹心がいるらしい 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2021/08/06(金) 17:10:18 ID:6lObcd8j0
 
  -  いやぁ夏本番ですな(気温的な意味でもスレ的な意味でも) 
 
 - 10000 :胃薬 ★:2021/08/06(金) 17:11:14 ID:yansu
 
  -  ちんちん!(せいかいのおと) 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106