◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所278
 - 1 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 10:25:28 ID:cIE8Zsjs0
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所276 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602050859/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
 
 - 2 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 10:33:51 ID:MIhgXLCO0
 
  -  立ておつです 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 10:38:51 ID:7TLax3da0
 
  -  立て乙んー 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 10:45:50 ID:jSoO/VHP0
 
  -   ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
  
  
  
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
               立て乙 
  
  
  
  
  
  
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
 
 - 5 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 10:52:22 ID:h66vxLVa0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 6 :めたないつ ◆1tRaocHvO2 :2020/11/03(火) 11:06:42 ID:MX0TD8AM0
 
  -  立て乙です 
 今回の崖下は静かだ…w 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 11:24:10 ID:cIE8Zsjs0
 
  -  >>1 
 ごめん。前スレナンバーが間違ってた 
 276じゃなくて277です 
 
 - 8 :Scotchな読者さん:2020/11/03(火) 11:27:39 ID:MBQDTPhZ0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪          トワイライト・コクブン    誤射精でヤンス  
  ̄ ̄ ̄ ̄7   イグッスリンY   綺麗な枯山水! 拙者の一本松!        
      /      カンノーメZ   モグラ駆除剤!!   
      |         カエルとウ詐欺のフライ盛り合わせ                  
     /        もぐら肥育を見守る会バンザーーーイ           フルーツガム!!  
     |     虎沢東印の大虐殺バター   デバフ デバフ デバフ              
    /       全裸竹藪乳玉方ズリズリィィィィズリ  カワウソのセロリ炒め 
                 ロボ梅湯流し     鮫鮫鮫鮫    アタマタイマニンX  
  
  
  
  
  
               -=ニ¨::::::::¨ニ=- ... 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
           /:::::,::ヾヾヾ::::::::::, ヘ::::::::::::::‘. 
           |::::::j⌒ ̄ ̄ ̄´   ∨:彡 :::| 
           |:: / \    /   ∨:::::::::|       ターマ・ヤーマタヤ・タマーラ・ターマトーラ 
           V:|  ●      ●   }⌒/⌒ヽ      MSMSMSMSDSDSDSDSMSMSMSMSDSDSDSDS 
 .            ( |⊃`ミ彡=ミ彡´⊂⊃ rノ __ ! 
       /⌒ヽ__Ч    |   |       /___./ 
 .        \ /:::: 八     ゝ __.j     .イ::::::::::/ 
         ヽ::/:::::::>―……―< :::::::::::: / 
 -‐‐=-..,,,_.    `ヽ::::::::::::::::V:::V´::::::::::::::::::V 
 :      ::\,,.....,  `¨|::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| 
 :      ::: . ::; :::.`'::.、 |::::::::::::::|o::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 : ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  
 .      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー - 
                 .                           ´`"' 
                 .                  ○_     なんてことだ、ここは既に崖下だったのか 
    .                      .        |\\ 
               .                    < ̄<    ジャバァァァ   ムワァ 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 11:57:51 ID:bnNq3LaG0
 
  -  立て乙ですって、崖下w 
 
 - 10 :難民 ★:2020/11/03(火) 12:21:55 ID:nanmin
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 11 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 12:48:05 ID:vooXnDM60
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 12 :手抜き〇 ★:2020/11/03(火) 12:48:30 ID:tenuki
 
  -  失礼キャップが外れてました 
 
 - 13 :雷鳥 ★:2020/11/03(火) 12:48:45 ID:thunder_bird
 
  -  立て乙しもす! 
 崖下はシンプルのままでいいのよ 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 12:58:36 ID:MlnT+d2J0
 
  -  まとめで「復讐はいらない」ってのがUPされてたけどどのスレで投下されてたんでしょうか? 
 [SPLIT]でコマ割りされてたけど。 
  
 
 - 15 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 13:14:17 ID:7VQIvhaoi
 
  -  立て乙 
 
 - 16 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/03(火) 13:16:39 ID:osumi
 
  -  立て乙ー。 
 
 - 17 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/03(火) 13:23:36 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 13:30:21 ID:Ticn9gsu0
 
  -  立て乙です! 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 13:51:01 ID:edhCegAb0
 
  -  立て乙もす 
 
 - 20 :バーニィ ★:2020/11/03(火) 15:00:04 ID:zaku
 
  -  スレ立て乙でございます! 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:02:02 ID:lvHuXa9P0
 
  -  立ておつです。 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:03:43 ID:yitE6qTg0
 
  -  建ておつ 
  
  
 鬼滅の映画第二弾第三弾はHF三部構成並にぶつ切りしなきゃ辛い気がする 
  
 潜入編+堕姫・妓夫太郎兄妹 
 鍛冶の里編+玉壺・半天狗 
 これ途中の話含めて両方で12巻くらい使ってなかったっけ 
 ここ終わったらくっそみじけー修行編入れてラストまでノンストップだし 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:04:48 ID:TsU9uf7x0
 
  -  立て乙 
 
 - 24 :土方 ★:2020/11/03(火) 15:05:46 ID:zuri
 
  -  新スレ乙です        うーんこの崖下 
 
 - 25 :バーニィ ★:2020/11/03(火) 15:06:59 ID:zaku
 
  -  遊郭・刀鍛冶はアニメ2クール分で放送かなぁ 
 でも刀鍛冶ラストは映画でやるによさそうなんですよねー 
 
 - 26 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 15:10:20 ID:hosirin334
 
  -  猿渡作品張りにハッピーエンドかーらーのーラスト一コマでパァンッ、か…… 
 
 - 27 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 15:10:20 ID:scotch
 
  -  アニメでやるにしても描写がエグいから深夜枠なのに 
 子供が大量に夜更かししたり、そこから他の深夜アニメ見始めちゃったら 
 もはや訳の分からん事になるぞ 
 下手したら深夜アニメにまで夕方アニメ並みの規制ががが 
  
 あ、俺お色気アニメ求めてないから被害は無いかw 
 
 - 28 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 15:11:30 ID:yansu
 
  -  種付無惨おじさんってのが浮かんだから誰か使って良いよ 
 
 - 29 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 15:12:04 ID:yansu
 
  -  同志??? 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:15:54 ID:nbseWDPj0
 
  -  >>28 
 っ言いだしっぺの法則 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:16:33 ID:TMcaeSBx0
 
  -  猿先生の漫画なら 
 高校時代のタフとロックアップが好き 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:17:04 ID:TsU9uf7x0
 
  -  それやったら13ない夫の時以上にお布施減りますよ? 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:18:09 ID:gFit5hO50
 
  -  同志そんなこと言ったら又お布施爆弾が… 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:19:00 ID:giSvHWhg0
 
  -  同志 お願いですから優しいままでおわらせて… 
 これで泣きゲーみたいなEND迎えたら阿鼻叫喚ですぜ 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:19:49 ID:4Gw0Ir820
 
  -  ジェットマン最終回かな?(すっとぼけ 
 
 - 36 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/03(火) 15:23:42 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)…………………… 
 (´・ω・`)お布施増額ですね判りました 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:25:00 ID:MkcfFPRC0
 
  -  某ギルド長「カタギに迷惑かけない限り自由に書けばいいし 
 自分が書いた内容が原因でお布施が増えようが減ろうがファンができようが去ろうが自己責任だ 
 好きにするがいい(タバコスパー)」 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:26:08 ID:0KDu+bgv0
 
  -  同志、今までも良い話で終わるのかなーと見せかけて女生徒暴走とか色々あったんだし今回ぐらいは優しい世界でも良いのよ? 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:32:35 ID:PI+sOtCr0
 
  -  >鬼滅映画 
 カネになると知った奴らが群がってめちゃくちゃにされなきゃ良いんだけど 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:36:42 ID:c0IdpWr+0
 
  -  まあ、 
 公式大手のバンダイが炭次郎ブラとか売ってる位だから 
 有象無象が来たところで大丈夫な気がする。 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:39:04 ID:h66vxLVa0
 
  -  芸能人が声優やらなくても面白ければ客は入ると証明された、とかどっかで言われてたな 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:39:55 ID:mnAMTntg0
 
  -  アニメの方の続編も心配だけど、実写化の方は、JOJOレベルの作品になるのでは。 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:42:14 ID:fBlrKaWC0
 
  -  今回の話妹様とモブくらいしかいつもの「救いのない女」がいないのが逆に辛い 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:42:40 ID:Z+9k9+cq0
 
  -  >>41 
 むしろ上手くもない芸能人を入れてなんで人気が出ると思ったのかと。 
 瞬間的にだけ膨れるだけで、そんなんでファンが増える訳無いだろうに。 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:43:30 ID:aiySaQCX0
 
  -  >>41 
 色々言われたけど実写版ヤマトも、キムタクは最後は古代進をちゃんと演じたんだよなあ… 
 ギバちゃんはまあ別格としてw 
 
 - 46 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 15:44:13 ID:hosirin334
 
  -  ???「次回作からはあの有名タレントが鬼滅の刃に!」 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:44:42 ID:6pBHVbuq0
 
  -  アニメ実写はぼろっくろに言われることのほうが多いのに、なぜ学ぼうとしないのかーー; 
 鬼滅はなぁ 二期でどこまで行くかとクオリティが落ちてなければ安心して見られるんだけど 
 話進まな過ぎてまた映画で〜とか、クオリティが前作に比べて低すぎるとかなければ安心かな 
 前者はともかく後者は声優大外れとかがない限りは大丈夫だと思いたいが 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:44:42 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  同志がタレント声優の暗黒面に飲まれた… 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:46:17 ID:mnAMTntg0
 
  -  >>44 
 あれって、他所で説明されてたけど、有名女優、有名アイドルを主演に据えると、そこの費用が製作費ではなく、広告費から出るので、予算的に・・・ 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:46:50 ID:PI+sOtCr0
 
  -  >実写 
 無限発射編の続きが先に 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:46:58 ID:6pBHVbuq0
 
  -  声優陣の使い方が豪華すぎるって話題になるくらいだし、さすがにタレントとか使わないと思いたいけどなぁ 
 スポンサー次第だと怖い 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:47:55 ID:yitE6qTg0
 
  -  >>47 
 オリジナル撮っても売れないお・・・ 
 せや!オタ作品で金集めよ!ついでにウリジナル要素もぶっこんどくで! 
 失敗してるやつ多いけど天才の俺様ならイケるいける!→大爆死 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:48:08 ID:aiySaQCX0
 
  -  2199で吹き替え系のベテランをブッちゃんが仕事のツテでお願いし続けたら、 
 調整進行から「予算オーバーにごつ」と怒られたって言ってたなあ… 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:48:25 ID:4Gw0Ir820
 
  -  鬼滅アニメは制作ufotableだから大丈夫じゃないかなあ 
 あそこ原作付きならいい仕事するし……オリジナル? うんまあ、そうね 
 (未だにコヨーテラグタイムショーを引きずってる老害並感) 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:48:33 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  ハリウッド版鬼滅の刃 
 主人公はハイスクールに通うアジア系の少年タジロ(以下略 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:49:37 ID:7VQIvhaoi
 
  -  日輪刀の代わりにピースメーカーでも持つのかw 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:50:45 ID:3FjfRj2q0
 
  -  >>49 
 無視出来ない位の額の予算が引っ張れると? 
 やな話だなあ…… 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:53:15 ID:mnAMTntg0
 
  -  >>55 
 日章旗のカラーリングされた拳銃でゾンビを打つ映画に成りそう。 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:53:54 ID:gFit5hO50
 
  -  ハリウッド版鬼滅の刃・・・? 
  
 つ ttp://urx.blue/mwe7 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:54:02 ID:7VQIvhaoi
 
  -  ミニガンを背負って登場する岩柱さん 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:54:06 ID:4Gw0Ir820
 
  -  さてはこれできない夫も「僕がこの家を継ぐぞ!」的な希望を親に言ったことねーな?w 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:54:09 ID:c0IdpWr+0
 
  -  >>54 
 つゼスティリア・ザ・クロス 
 割と真面目に原作付きと言っていいのか…解らん 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:54:15 ID:TsU9uf7x0
 
  -  今だったら黒人のタンジェロにされかねんな 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:54:38 ID:6pBHVbuq0
 
  -  とはいえ、変に目立つ役に大根すえるとファン大暴走じゃすまんとは思うけど 
 柱は出てるから大丈夫として、兄上がタレントとかになったら憤死するわww 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:55:48 ID:0KDu+bgv0
 
  -  ハリウッド版鬼滅の刃は無惨様が典型的ハリウッド悪党みたいになって華々しくスカッと散るけど 
 大物感あって散りざまがスカッとするなんて無惨様じゃない!と非難される事態に(棒 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:55:54 ID:aiySaQCX0
 
  -  ただ無惨様はどう改悪されても「まあ無惨様だし」で済んじゃいそうw 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:56:58 ID:1ZUgvRRGI
 
  -  映画やアニメは制作委員会方式だと撮影終わった時点で採算取れてるから駄作だろうと迷作だろうと制作関係者は痛くも痒くもないって聞いた 
  
 で、スタッフ食わせ続けないと撮影技術やノウハウが途絶えるから作り続けないといけない、と 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:57:35 ID:MkoYyXNT0
 
  -  レス8より4がよい 
 立て乙が入っているのがよい 
 シンプルなのがよい 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:57:36 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  うーん…これ、やる夫の「体よく隔離されたんだよ」は邪推だった? 
 跡取りにするとかどうこうじゃなく、単に「共学に行ったら他の男の子もいるし、よくできたお嫁さんもきっと来てくれる」 
 みたいに普通に送り出しただけなんだろうか 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:57:56 ID:fBlrKaWC0
 
  -  これもしかして「男児を産めば跡取りになれる」って話すら本人から聞いてない、ただの思い込みだな?? 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:58:54 ID:6pBHVbuq0
 
  -  >67 
 だからこそ駄作だろうと何だろうとオタを引くために話題作を続々実写化かぁ 
 そう考えると胸糞悪いな 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:59:03 ID:c0IdpWr+0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/ElkYupaUcAIjUT7?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ElkYupaUcAEAlXT?format=jpg 
  
 別にタレントでもいいかも知れない。 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:59:26 ID:Mycfj9Lt0
 
  -  邪推かもだが、やる夫視点の情報じゃそれ以外の推測は出来ないかなって…やる夫からしたら親しくもない以前のほぼ面識も無い先輩でしかないし 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 15:59:46 ID:fBlrKaWC0
 
  -  >>69 
 「共学入ってお嫁さんもらいなさい」を「女孕ませて男児を作らないと跡取りにはしない」と脳内変換してたんかなって 
 
 - 75 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/03(火) 16:00:18 ID:osumi
 
  -  ……本気でGR最終話みたいな感じになっとる??? 
 一言あれば拗らせなかった的な意味で(´・ω・`) 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:00:26 ID:7VQIvhaoi
 
  -  やる夫の推測はあの世界の常識にのっとれば妥当だろうし 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:00:48 ID:fBlrKaWC0
 
  -  >>75 
 シズマを止めろ 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:01:10 ID:4Gw0Ir820
 
  -  やる夫はできない夫からの情報と前世知識だけで推論してるから 
 そしてその範囲だとそんな間違った結論でもないw 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:01:45 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  これ、マッマ視点だと下手するとやる夫に「ムチュコタンにワケわからんことを吹き込みやがって!」 
 って恨みが向く可能性があるかもしれんので怖いな… 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:01:59 ID:gVlabczS0
 
  -  やる夫の推測はあくまで、できない夫からの情報のみで組み立てた状況証拠的なものだから 
 これが邪推と言われればそれまでだが、赤の他人からしたら普通はやる夫と同じ推測するわな 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:02:34 ID:4Gw0Ir820
 
  -  ここから実はできない夫に余計なこと吹き込んだ輩がいましたーってポップアップしてきたら読者のヘイトが集中しそうw 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:02:37 ID:yitE6qTg0
 
  -  >>64 
 縁壱さんはタレントでも良いと思う、というか感情込めない演技を素で出来る方があってる 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:03:37 ID:3FjfRj2q0
 
  -  正直、男友達世界の過去作に居た、実力でしたらば(字忘れた)学園に入れるレベルの知力学力を持ち、理想を抱いていた月やルルーシュと比べるとこのできる男はなあ…… 
  
 
 - 84 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:03:42 ID:Mycfj9Lt0
 
  -  誰がそんな事親に言うんや…多分、というか確実にギニアス以上に嫌われてる男やぞ… 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:04:12 ID:1ZUgvRRGI
 
  -  真の上流階級は財閥、というかグループ企業のトップとかクッソ面倒で責任が重いから、株とか不動産与えてそのアガリで楽々暮らせるようにするって話もあるなぁ 
 子供がやる気で有能ならその限りじゃないんだろうけど 
 
 - 86 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:04:23 ID:spam
 
  -  恋柱の人にトドメさしたの炭治郎?ぼーっとみなおしてたらそう思った。 
 肉の形が〜のあれ 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:04:34 ID:fBlrKaWC0
 
  -  >>81 
 ぶっちゃけあってもおかしくないレベルで拗らせてるからなぁ 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:05:04 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>83 
 そら、自分らの置かれた現実を理解した上でとことん足掻いてやるぞ!と決意した二人と 
 どこまでも空想と思い込みで動いてるだけの今回のできない夫を比べる方が間違ってる 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:05:39 ID:1tw8IBKP0
 
  -  そもそも母側はできない夫を跡目にとか欠片も考えてなかったのでは 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:05:44 ID:fBlrKaWC0
 
  -  親戚筋のおばはんに「男も作れない男に跡継ぎなんかさせられるか」みたいなこと言われた可能性はある 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:05:56 ID:Mycfj9Lt0
 
  -  つうか、女が働くのが普通の世界なんだから長女に家督継がせるのは当たり前じゃね? 
 できない夫がダヴィンチばりの大天才で表舞台に立ちたがってるなら話は別かもだが 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:05:57 ID:6pBHVbuq0
 
  -  あ。2ってなんだ あってーー; 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:07:59 ID:PI+sOtCr0
 
  -  そもそも、就労制限に引っかかるのでは<経営者 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:09:33 ID:bi+C0y7c0
 
  -  男友達世界×思春期×地方名家×稀少な男+甥 
 う〜ん、このこじれそうな方程式 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:09:40 ID:1tw8IBKP0
 
  -  できない夫が曲解してただけな気がする 
 
 - 96 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:09:49 ID:spam
 
  -  (佐山のみこっさんはあれは財閥当主と言えるか・・・?) 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:10:31 ID:4Gw0Ir820
 
  -  できない夫、古典で戦国〜江戸時代日本のあれこれお家事情を読みふけっていた説 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:11:34 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  「この子は自分が跡目に、って言ってるけど男の子が財閥当主なんてなるもんじゃないし、高校入ってる間にその辺は理解するでしょ」 
 くらいに軽く考えてたんかなぁ… 
 
 - 99 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:11:49 ID:spam
 
  -  >>97 
 あんな男性上位肯定の時代の書物残ってるわけ無いでしょ? 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:12:23 ID:yitE6qTg0
 
  -  >>93 
 コネ作りや会議とか会合とかで他都道府県移動普通にあるしねぇ 
 よほど強力なシェア専有商品あるとかで相手側から来てもらえるなら違うけど 
 
 - 101 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 16:13:04 ID:yansu
 
  -  ない夫→跡継ぎとして使命を果たさないと 
 ない子→もう使命から自由にしてあげよう 
 位の認識の違いだと思うわこれ・・・アンジャッシュかよ・・・ 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:14:23 ID:t+QyzrM+0
 
  -  このできない夫どっかで見たことあると思ったらあれだ 
 女だから出世できないor○○になれないって男だけじゃなく同性にも噛み付いてわめくタイプの自称フェミだわ 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:14:28 ID:fBlrKaWC0
 
  -  ムスコタンへの愛情は本物っぽいがそれはそれとして愛情オンチすぎる上極端すぎる 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:14:46 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  やっぱこれ、できない夫も天龍提督くんと一緒に酒飲むべきだったよ… 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:16:14 ID:PI+sOtCr0
 
  -  ギニアス酔わせたら何が出てくるかな…w 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:16:21 ID:Y2KbhaqH0
 
  -  >>55 
 中国系やろなぁ・・・。 
 或いは、アジア系じゃなくて黒人のタンジェロ君やろなぁ(棒) 
 そして鬼は白人の吸血鬼(棒) 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:16:36 ID:4Gw0Ir820
 
  -  天龍提督の飲んだくれカウンセリング 
 ※なお天龍提督本人は九割ただ飲んでるだけです 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:16:53 ID:5G2psfT20
 
  -  できない夫、SP付けてもらえなかった結果、学園長からタカられてなかったっけ 
 付けなかったの失敗は 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:17:33 ID:aiySaQCX0
 
  -  >>99 
 どれだけの歴史的資料や史跡が、あの大虐殺で吹っ飛んだのでしょうなあ… 
 
 - 110 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:17:37 ID:spam
 
  -  >>106 
 それだとあの、丸太は持ったな!?の方の人になりませんか>白人 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:18:01 ID:s2wi9u020
 
  -  可愛い子にストレスたっぷりな財閥当主&企業経営させたくなかったんで 
 跡継ぎなんて罰ゲームを息子たんにさせる気なかったとか、まぁ男子はストレスから来る病気で死とか実際怖い 
 
 - 112 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:19:38 ID:spam
 
  -  >>111 
 V型がそれやっけ 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:21:23 ID:1ZUgvRRGI
 
  -  一般男子のストレス耐性の低さを考えたら財閥トップなんてやらせられんわな 
  
 だが、人間、完全にストレスフリーにされると逆に自滅する事もあるんだ… 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:22:00 ID:3FjfRj2q0
 
  -  男子のストレスがキツい男友達世界だとマジで箱入り娘ならぬ箱入り息子として育てないと不味いわなあ。 
 そして救いがたい事に大事に大切に育てる事すら男子にとってのストレスになり得るという。 
 
 - 115 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:23:50 ID:spam
 
  -  自由とは完全なる不自由なのだよ 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:24:26 ID:mnAMTntg0
 
  -  できない夫より、もっとアウトな言動のギニアスいなかったら刺されてただろうな。 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:25:10 ID:4Gw0Ir820
 
  -  これママンできない子がこのやり方で上手くいったから 
 息子には姉ベースにもっと大切に育てればいけるやろ! となったパターンやな? 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:25:18 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>115 
 「自由とは、自由であるよう呪われていることである」 
 「そこまでしなきゃ自由であると実感できない。なんて不自由な男なんだいミスター・チェイン」 
 自由とは難しい… 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:25:30 ID:6pBHVbuq0
 
  -  ああ、そういう意味での「あっ」か 言ったの忘れてたとかいうのじゃなくて一安心 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:27:17 ID:4Gw0Ir820
 
  -  人間成功体験は忘れられないからなあ 
 子育てとか上の子が上手くいったら基本それに沿ったものになるのが当たり前だし 
 むしろ上の子は上手くいったからもっと猫可愛がりしてもいける! とか思ったりしたのかもw 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:27:23 ID:3FjfRj2q0
 
  -  だがまあ、このできる夫は自己の研鑽に努めていなかっただけまだマシではないかな? 
 これで自分の努力が何の意味も無かったという話だと首つり一直線かな。 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:27:27 ID:aiySaQCX0
 
  -  嫡男を自由に生活できるよう過干渉をやめるという意味が、 
 跡目レースと受け取られたと… 
 しかしあの優しい母と姉のもとで、どうやってここまで歪むんだ。 
 男友達世界ならSSRの家庭環境だぞ。 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:28:57 ID:s2wi9u020
 
  -  これから息子が結婚するのに干渉しない=財閥の後継者じゃない 
 なんだけど気づけと言うには言葉が全然足りない(あちゃー) 
 マッマの方は息子が家の後継者になりたがってるとか欠片も思ってねぇので無理ないといえば無理ないが 
 生涯の趣味見つけたら援助するよ程度の感覚でワロタ……ワロタorz 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:29:56 ID:uxEPzsvy0
 
  -  というか、姉に怒られて過干渉しないよって最初に言ってるからできない夫が馬鹿なだけでしょ。 
 何をどう読み違えたら後継者レースて聞こえるんだ? 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:30:02 ID:5G2psfT20
 
  -  過干渉だったみたいだし、男のが女より大事って環境だったのかも 
 んで共学も女は奴隷として扱えって感じだったよな 
 トップは自分って思ってもまぁおかしくはないのか? 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:30:36 ID:gVlabczS0
 
  -  優しいだけじゃ良い家庭環境とは言えないなあ 
 社会を構成する最小単位が家族なのに、優しいだけじゃ 
 性格が歪むわ 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:30:56 ID:TMcaeSBx0
 
  -  いいかい学生さん、大五郎をな、大五郎をいつでも四リットル呑めるくらいになりなよ。 
 それが、人間偉すぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいの自由ってとこなんだ。 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:31:08 ID:wadZw8tc0
 
  -  >>79 
 しかも割りとこれに関しては完全にやる夫の見当外れだから逆恨みとも言えない 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:31:19 ID:mnAMTntg0
 
  -  反抗期を捻じ伏せてくれる父親や兄、先輩がいなかったんだな。 
 姉が吉田沙保里なら拗らせる前に身の程を知らされただろうに。 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:31:29 ID:4Gw0Ir820
 
  -  >>127 
 肝臓こわれるw 
 
 - 131 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:31:40 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>122 
 優しいだけで厳しさがなく、肝心なところで腹を割って話すこともなかった 
 歪むには十分だと思う 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:31:58 ID:F2wymhpD0
 
  -  >>127 
 肝臓「死ねと?」 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:32:33 ID:aiySaQCX0
 
  -  >>131 
 ああ、それは確かに… 
 今回も互いの本音が見えてないが故の大惨事ですわな。 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:32:50 ID:4Gw0Ir820
 
  -  この世界のだとできない子も姉の理不尽ムーブとかしてないだろうしなあ 
 と言うか普通に弟思いのお姉ちゃんっぽいし 
 
 - 135 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 16:33:43 ID:scotch
 
  -  荒ぶる世界 
 ttps://pbs.twimg.com/media/El4Y-o_VkAE2ddE?format=jpg 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:33:55 ID:1ZUgvRRGI
 
  -  >>122 
 比較対象になる他所の第二子が男児の財閥なんて無いんだから自分で判断するしか無いんじゃね? 
  
 >>128 
 歪んだのはやる夫が来る前からだからなぁ 
 勝手に後継者争いだと思い込んで、明後日の方向にすっ飛んで行ったのはやる夫関係無いし 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:34:11 ID:s2wi9u020
 
  -  男友達世界じゃ嫡男という言葉すら残ってるか怪しいのに、自分が跡取りのつもりだったのが不思議 
 年上の姉に後継者の地位を奪われたと感じる拗らせのもとはなんだろ 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:34:13 ID:jTNV15490
 
  -  >>127 
 肝臓「カンベンシテクレメンス」 
 
 - 139 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:34:20 ID:spam
 
  -  過干渉からの無干渉はやる夫もやなあ 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:34:23 ID:wadZw8tc0
 
  -  >>134 
 弟思いが俺らの思うのより行き過ぎてる可能性はあるが 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:34:24 ID:zHt4whDC0
 
  -  >>127 
 待ていw 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:35:23 ID:TMcaeSBx0
 
  -  >>135 
 ははーん、心電図だなコレ 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:36:11 ID:6pBHVbuq0
 
  -  >127 
 ただのアル中一直線じゃねえかーー; 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:36:38 ID:4Gw0Ir820
 
  -  >>140 
 男友達世界だと姉妹のブラコン率はクッソ高そうよねw 
 逆に拗らせるケースもありそうだけど……というかその両極端になってそう 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:42:27 ID:QBxZbc0t0
 
  -  寧ろこれ、情報シャットアウトしてた奴いたりして 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:42:55 ID:6pBHVbuq0
 
  -  そういや、女に隔意をもってるって思われてたら、母親の後なんぞ継ぎたくねえって思ってても仕方ないのかぁ 
 話をするにも拗らせてて話をしようともしなかっただろうしなぁ 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:43:29 ID:4Gw0Ir820
 
  -  子供が自分の後を継ぎたいと思っていたって 
 親としてはそら嬉しくはあるよね 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:43:29 ID:jTNV15490
 
  -  >>145 
 意図的じゃないにしろ母親が仕事を家庭に持ち込んでいなければありうる 
 
 - 149 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:43:29 ID:spam
 
  -  しむらー 
  
 アクメエネルギーを60年代に映像化してる奴らがいた 
 タイトルSEX発電 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:43:53 ID:wadZw8tc0
 
  -  >>136 
 歪んだ事じゃなくてさ 
 親が自分を意図的に騙したって吹き込んだ訳だし 
 
 - 151 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:45:38 ID:spam
 
  -  75年やった。何を見たんだ俺は 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:45:42 ID:VytTZ5IJ0
 
  -  ただ、男子向けの心理学がなくて、15までの死亡率を見るとどうさわっていいのかわからないのもしゃーないと思う。 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:48:02 ID:5V1EWhKK0
 
  -  シズマドライブの悲劇のようだ 
 
 - 154 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 16:48:06 ID:spam
 
  -  (坊主。財閥当主が女性社会の中の男子で基本女に敵意というかマイナス感情持ちって 
  阿部さんが女にモテモテになるくらいエクストラハードなんだが) 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:48:10 ID:DuXRMATV0
 
  -  人格歪むくらいに干渉されてたら親に期待されてるって子供が勘違いするのは仕方なくね? 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:50:27 ID:1ZUgvRRGI
 
  -  昨日の投下だと母の跡を継いで財閥トップになりたいってより、姉の下につくなんてまっぴらごめんって感じだったよな 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:50:44 ID:aiySaQCX0
 
  -  彼が次期財閥のCEOに相応しくないのは事実だが、 
 親子揃って只々悲しいなあ… 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:52:13 ID:ib+UiYPE0
 
  -  下手すると初めて期待されて(誤解)承認欲求こじらせた暴走だったのかもなぁ 
 どうすれば期待に応えられるか学んでないから短絡的に皆が求める男を掻き集めようとした 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:53:03 ID:jTNV15490
 
  -  というか男が15までに大半がアボーンする世界では怖くて後継候補にもできんよ 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:57:08 ID:mnAMTntg0
 
  -  全方位から悪意をぶつけられる立場だからな、社長って(米のドラマだと偶に逆恨みで射殺される役だし 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:58:22 ID:PI+sOtCr0
 
  -  テロリストに自宅ぶっ飛ばされたりするしね<社長業 
 
 - 162 :雷鳥 ★:2020/11/03(火) 16:58:59 ID:thunder_bird
 
  -  OVAジャイアントロボを思い出すなぁ(しみじみ 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:59:08 ID:MRPGOHBQ0
 
  -  確認は大事 
 これを怠ったが故に起きたトラブルが山のようにある 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 16:59:56 ID:PI+sOtCr0
 
  -  ヨシッ 
 
 - 165 :すじん ★:2020/11/03(火) 17:00:51 ID:sujin
 
  -  何というかお互いに後一言ずつ胸のうちを明かしてれば避けられただろうに 
 この母子は……。 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:01:12 ID:+DAIPNqP0
 
  -  共学は綺麗なものだった? 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:01:33 ID:aiySaQCX0
 
  -  共学でさえストレスで解離症起こして入院続出なのに、 
 次期社長としての帝王学とか、15まで仏の子の世界じゃ無理ですわ… 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:01:40 ID:lvHuXa9P0
 
  -  身内以外の女性は汚物とおもうよう育てられてしまったのかな 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:02:01 ID:gVlabczS0
 
  -  >>166 
 (建前上)綺麗な所です 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:02:02 ID:DuXRMATV0
 
  -  未来永劫自立させない宣言かな?(ミザリー並感) 
 
 - 171 :雷鳥 ★:2020/11/03(火) 17:02:53 ID:thunder_bird
 
  -  体に良いものだけを食べるのも不健全だってオーガゆってた 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:03:20 ID:yitE6qTg0
 
  -  非転生組の男友達世界産できない夫でこの考えに至れるって逆にすげぇ 
 ものすげぇ精神強者ですよコイツぁ・・・ 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:04:29 ID:llDCOzYy0
 
  -  高校入学で親の庇護から離れるまでに、ゴルゴ13を育成するつもりで鍛えた方がよかっただろうなあ 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:06:17 ID:mnAMTntg0
 
  -  汚い所すら匂わせなかったから、「俺でも出来る」と勘違いした可能性があるな。 
 「あんなの遣りたくねえけど俺が背負うしかないだろ」って考えなら凄いけど 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:06:22 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>172 
 いや、むしろものすごく打たれ弱いと思うぞ 
 打たれ弱いのに親の庇護で歪んだ考えを抱えつつもそのまま生きることができて 
 「お前は歪んでるし間違ってる」と突きつけられたらあっさり折れちゃったもの 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:06:25 ID:zHt4whDC0
 
  -  優しい虐待… 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:06:45 ID:PI+sOtCr0
 
  -  やはり男友達世界には男塾が必要なのでは 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:07:58 ID:lvHuXa9P0
 
  -  女子と違って小・中学校は共学であるのによくもまあやってこれたな 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:08:02 ID:26hrZEJF0
 
  -  >>173 
 15歳までに半数以上が病気で死ぬ男児にそんなことしたらそれこそ虐待では? 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:09:01 ID:IGU1xnXD0
 
  -  最初はソフティから段々としないと即全員死亡になりそう<男友達世界の男塾 
 もしくは自我の無い幼い頃から・・・ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:10:09 ID:QBxZbc0t0
 
  -  同志の作品であったな、男塾 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:10:29 ID:mnAMTntg0
 
  -  ゴールデンカムイの主要メンバー位丈夫なら生き残れるのでは(ほぼ変態だけど 
 
 - 183 :& ◆9R4i2vGCZE :2020/11/03(火) 17:11:11 ID:DuXRMATV0
 
  -  できない夫 「その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーを貰える私はきっと特別な存在なのだと感じました」 
 母親に特別扱いされ続けたらそりゃ勘違いもするわ 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:11:21 ID:s2wi9u020
 
  -  ギニアスですらマトモに共学入学して三年生って時点で男友達世界の上澄みで 
 その影には描写されない膨大な死体がいると考えるとまあねぇ 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:14:15 ID:PI+sOtCr0
 
  -  食後はみんなで相撲してコミュニケーション 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:16:30 ID:fBlrKaWC0
 
  -  女でも社長なんてくそきついだろうにこの世界で男がトップなんてストレスで首吊り不可避なのは分かるのでまあ間違ってはいない、そこは 
 問題は対話もせずにただ過干渉した上怒られた後はほぼ放置、更にここまでやって息子に「親に愛されている」という感覚を自覚させられなかったこと 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:19:47 ID:ZcYeA/9N0
 
  -  ドク夫の未来・・・ 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:20:27 ID:PI+sOtCr0
 
  -  修羅族な嫁を貰えばなんとかなるはず…名義だけ会長 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:21:17 ID:aiySaQCX0
 
  -  ドク夫はやらない子が現実をある程度教えてそうだけど、 
 その結果として割り切るか、絶望するかはなんとも… 
 てかできない子は既に「お祖母ちゃん」か。 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:28:45 ID:lvHuXa9P0
 
  -  まるで男は負けること、屈服することに抵抗がないみたいな言い方(男女逆転世界だから仕方ないね) 
  
 男女逆転的にみるとフェミニストに叩かれる内容だけど、男友達世界にフェミニストみたいな男子集団はいないからね 
 しいていえばできない夫が男版フェミニストだったんだ 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:30:28 ID:lvHuXa9P0
 
  -  >>187 
 歴代のドクオが宙ぶらりんになってきたのわかった気がする 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:31:09 ID:mnAMTntg0
 
  -  特撮復興のデミ社長も最初の頃は、社長なのに生産ライン1本すら自分の意見を捻じ込めなかったな。 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:31:15 ID:fBlrKaWC0
 
  -  でも交流会すら拒んで簡単に首吊りする儚い生き物に年重ねて発酵した男友達世界のババアどもの相手とか男にできると思う?させたいと思う? 
 
 - 194 :手抜き〇 ★:2020/11/03(火) 17:32:06 ID:tenuki
 
  -  >>187 
 ドクオのところにも天龍提督を派遣しないと(使命感) 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:33:30 ID:fBlrKaWC0
 
  -  そもそも女憎んで交流会すらせずに上からメチャクチャな命令下す奴に後継者として海千山千のババアと交渉とか社交とか出来るはずもないでな 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:35:18 ID:DuXRMATV0
 
  -  男は生まれながらに保護対象だから穿った見方をすれば生物学的に虚弱だと見られていてしまう社会にならざるを得ないのか 
 なんというか悲しい話だ 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:36:49 ID:lvHuXa9P0
 
  -  >>194 
 艦娘を転生させるのがベストでは 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:37:58 ID:fBlrKaWC0
 
  -  実際に保護しないと死んじゃう儚い生き物だからね、この世界の男は 
 普通にストレスで首釣るじゃろよほどの例外でもない限り 
 その上で怒りも恨みも隠して女の足舐めれるメンタルじゃないとむーりー 
 
 - 199 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 17:41:12 ID:spam
 
  -  >>197 
 え?あいつらって極論 
 「貴様の意思など関係ない。生かしてやる。生きろ」 
 みたいなタイプでしょ? 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:42:16 ID:lvHuXa9P0
 
  -  >>199 
 でも、「私たち(僕ら)の提督として生きろ」って存在意義は与えてくれる 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:43:23 ID:fBlrKaWC0
 
  -  艦娘って極論過干渉時代のできない子とさしてかわらんような 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:44:38 ID:aiySaQCX0
 
  -  しかも提督に対して国内外双方で、艦娘の保護が必要な人間の悪意が、 
 実際に存在してることが多いので始末に負えない… 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:46:44 ID:lvHuXa9P0
 
  -  母親や姉と違って「男」として相手してくれる 
 体をつかって性の素晴らしさを教えてくれる 
 徹底した箱庭教育でデキナイ夫は性欲すらない感じだもん 
  
 性欲があったら違う学園生活を送れたのに 
 
 - 204 :きび ◆1dTUfAn6/I :2020/11/03(火) 17:49:25 ID:MGMhmPjk0
 
  -  同情はできないが見てて悲しくなる結末だなあ……。 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:50:41 ID:d62sxTaV0
 
  -  この時代において、希少な男をトップに据えて得られるもの、って何なんだろう? 
 父親が健在なのがそこまで重要? 
 
 - 206 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/03(火) 17:51:18 ID:jLsHXoJk0
 
  -  そもそも、何でできない夫はあそこまで女憎んでたんだろ。 
  
 
 - 207 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:51:39 ID:+DAIPNqP0
 
  -  できない夫は今までの言動振り返ったら引きこもるしかないよなぁ 
 まあそれ以前の問題な気もするが 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:52:31 ID:fBlrKaWC0
 
  -  ペットペットというが、ちょっと共学女子の悪意に曝されただけで、いやそれ以前ですら簡単に首吊るのが男子で、それに汚いもの見せるとか端的に虐待だと思うんだが 
 ただ愛情をむこうが受け取れなかったのが悲劇である 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:52:39 ID:lvHuXa9P0
 
  -  >>206 
 そりゃ母親とかに、貴方に近寄ってくる女は汚物とかそういうふうに育てられたからでは 
  
 性欲に関心を持たないよう育てられたからでは 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:53:20 ID:+DAIPNqP0
 
  -  できない夫は女を憎んでたんじゃなくて猫かわいがりされてたから完全に下に見てただけじゃない? 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:53:21 ID:IGU1xnXD0
 
  -  男友達の世界って、男が経営者の場合、妻を代表にして影の支配者的な状態にならないと、 
 隠れも含むフェミチナ系企業やフェミチナが潜んでいる企業から攻撃が来るような気がする。 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:55:05 ID:s2wi9u020
 
  -  今まではやる夫に殴りかかったみたいのが許されてた訳だろうしなぁ 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:56:54 ID:mnAMTntg0
 
  -  女を嫌ってたんじゃなくて、女生徒相手に必死にマウント取ろうとしてあんな条件突き付けたのでは? 
 実家での家庭内カースト低そうだし 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:57:48 ID:IGU1xnXD0
 
  -  >>206 >>209 
 姉に対する嫉妬と逆恨みもありそうな気がする・・・ 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 17:58:28 ID:lvHuXa9P0
 
  -  >>211 
 一部の二次創作をのぞいて、たいていはそういう扱い方ではないのか 
  
 政治家もそんな感じだとおもう 
 票を集めるため男が表にでるが、実際のマニフェストとかは奥さんなどの女性がたてるとか 
 講演会も会合も奥さんなどの女性が取り仕切るとか 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:00:36 ID:7VQIvhaoi
 
  -  政治家の場合は本人がちゃんと有能なイメージがあるな 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:06:14 ID:bi+C0y7c0
 
  -  顧問弁護士が未成年相手に劣勢になってどーする・・・ 
 敗戦処理確定といrども… 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:11:04 ID:3HYW9zfQ0
 
  -  無気力は反省の意思になるんけ?(素朴な疑問) 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:12:48 ID:IGU1xnXD0
 
  -  物は言いよう、『反省して無気力になった』 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:12:58 ID:KGjbJZus0
 
  -  これはハマーンじゃなく汚マーン。 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:13:37 ID:+wWWPpNH0
 
  -  やる夫が怪我でもしてればまた別だけど今回は示談うけてもいいんじゃないこなあ 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:14:37 ID:uxEPzsvy0
 
  -  >>221 
 嫁さん達から見ればいきなり殺しにくるキチガイと同じ学校で暮らせってのは認められなくね? 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:15:07 ID:+DAIPNqP0
 
  -  やる夫側からしたら問題になるのは再犯の可能性 
 神の視点だと無いのは分かるけどやる夫たちにそれが分かるように示すのは難題じゃないかなー 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:15:42 ID:3HYW9zfQ0
 
  -  >>219 
 なるほどなー 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:17:20 ID:aiySaQCX0
 
  -  示談の条件に退学でもつければ、一応収まるかな<再犯 
 あれももう心を砕かれてしまい、共学にいてもいなくても… 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:18:06 ID:K0NeA4lW0
 
  -  初代で大暴れ&殺人したやらない夫の為だけに刑務所新設とかやってたし、 
 男性専用の刑務所自体がないのではとか。 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:19:14 ID:jTNV15490
 
  -  下手に刑務所入れたら慰安夫っていう頭の悪いAVみたいな展開が 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:19:17 ID:IGU1xnXD0
 
  -  一応、(誰かさん達の)立場もあるから、寮で謹慎かな、卒業?まで出てこないだろうけど・・・ 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:20:50 ID:vjchP6Td0
 
  -  というより逮捕にすると学校も処分せざるを得ないんじゃない? 
 で、前例を作ったらそれを狙って第2第3のを防ぎたいとか 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:21:20 ID:+DAIPNqP0
 
  -  共学内にできない夫の味方もいないし本人居なくなればまあ危険は避けられるかなー>退学 
 まあ、できない夫の家族からの逆恨みの可能性(多分無いだろうけど)も考慮して落とし所作らないとねー 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:21:55 ID:mnAMTntg0
 
  -  本来なら本人が謝罪に来るべきなのに、弁護士のみって見下されてる様に見えるな(本人が引きこもってしまったなんて説明されても良い訳に聞こえるし 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:22:17 ID:VJUixZ6gi
 
  -  退学させた方がいいと思うなあ 
 静かなところで家族との接触が容易な(単独行動が出来ない)ところで 
 安らかに療養(軟禁という名の監禁)させてゆっくり『腐らせて』やればいい 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:22:55 ID:+wWWPpNH0
 
  -  できない夫は三年で作中では10月くらい卒業まで約半年ならできない夫が実家で謹慎なりさせればいいんじゃない 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:22:58 ID:26hrZEJF0
 
  -  本人を出すともっと拗れる場合も多いから 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:24:30 ID:jTNV15490
 
  -  というか下手に地元の財閥の頭に恨まれるのもね 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:24:51 ID:+DAIPNqP0
 
  -  本人が謝罪に来ると反省して無い場合その場で再犯の可能性がね…… 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:24:53 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  裁判するという形でさえこれ以上関わりたくない、ってことやろな、本音は 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:27:32 ID:uxEPzsvy0
 
  -  存在が傍迷惑な奴だったな 
 首吊ろうが自業自得 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:27:44 ID:mnAMTntg0
 
  -  >>235 
 もう妹様の所の財閥と関係悪化してるぞ 
 
 - 240 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:28:40 ID:VytTZ5IJ0
 
  -  吹っ切れちゃったらもう可哀そうな人カテゴリになっちゃったのかね? 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:28:45 ID:uxEPzsvy0
 
  -  >>239 
 妹のところは遺伝子提供で首輪ついてるぞ 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:29:15 ID:KGjbJZus0
 
  -  妹様は普通に強要罪だよね。 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:29:56 ID:+wWWPpNH0
 
  -  一桁あげろってw 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:31:46 ID:IGU1xnXD0
 
  -  >>239 
 いや、最終的に穏便に済んだよ。 
 向こうのトップ(妹様の母親)も表に出すヤバさを悟ってるから、遺伝子優先的に貰えるだけでも儲けモノと・・・ 
 
 - 245 :きび ◆1dTUfAn6/I :2020/11/03(火) 18:32:12 ID:MGMhmPjk0
 
  -  まあ10倍くらいなんでもないだろうし、金銭の授受でキッチリ終わりにできる方が財閥的にはいいかも。 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:34:04 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  そもそも金額の確認さえしてないので適当に安い額渡してもいい 
 「へー、それがそちらの誠意の額なんですね、まあ別にいいですよ(笑)」 
 と思われるだけのことだ 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:37:21 ID:TMcaeSBx0
 
  -  菅原文太「誠意って何だろうね?」 
 
 - 248 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 18:39:21 ID:yansu
 
  -  イマカラトウカ 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:39:33 ID:jTNV15490
 
  -  >>247 
 黄金銭闘士「言うまでもない」 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:40:17 ID:QqpF9Lb10
 
  -  >>249 
 阪神「誠意とは言葉ではなく成績」 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:42:06 ID:K0NeA4lW0
 
  -  >>250 
 そんなだから生え抜き4番とエースが育たんのやで? 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:43:13 ID:ESDosb8O0
 
  -  >>251 
 えー買ってくればいいじゃん(クソ人事) 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:43:51 ID:IGU1xnXD0
 
  -  >>251 
 選手が育ってきたら売っている(トレードしてる)って聞くし・・・ 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:45:22 ID:M/6Vc64z0
 
  -  >>247???「誠意とは金額」 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:46:01 ID:mnAMTntg0
 
  -  赤ヘル「高額〜低額まで売れる選手揃えます」 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:50:56 ID:plisHDFv0
 
  -  生え抜きは大事ではあるけど、さりとて大事にし過ぎるのもアカンのよなぁ……。 
 そこ(生え抜きか否か)で引退後の待遇に差を付けるとかするから、色々問題やら膿も貯まるって訳で…… 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:50:58 ID:26hrZEJF0
 
  -  誠意とは金額の人は東日本大震災の時100万ドル寄付して自身で実践してるからセーフ 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:53:03 ID:jTNV15490
 
  -  最近妙に育成の上手くいっている球団とそうでない球団の差が明確になってる気がする 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:54:39 ID:K0NeA4lW0
 
  -  阪神は生え抜きに拘るが、金で集める気はない。 
 それは巨人のやり口であり、阪神はそんなやり方はしないのだ、と。 
 なのでノムと星野にメチャ怒られた。 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 18:58:08 ID:Qym0kpl70
 
  -  亀戸二郎の出入り口にゲロぶちまけて放置して帰ったガイジに呪いあれ☆ 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:00:21 ID:3HYW9zfQ0
 
  -  二郎に限らず家系ラーメンってしょうが入れるとマジで旨くなる印象あるわ 
 
 - 262 :土方 ★:2020/11/03(火) 19:06:21 ID:zuri
 
  -  二郎系はニンニクドバーが最高の贅沢やで 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:07:44 ID:3HYW9zfQ0
 
  -  ニンニクドバーもいいけどしょうがと半々ぐらいで今度試してみよ 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:11:06 ID:c0IdpWr+0
 
  -  ttps://www.chunichi.co.jp/article/147923?rct=aichi 
  
 給付金5万円で元民主の市長が当選を決めた岡崎市、 
 財源確保の為に6つの基金を廃止の提案の事。 
  
 ttps://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/6/7/6/9/6769a304aa1990efbfe194b937f862db_1.jpg 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:12:47 ID:yfoDK5Zx0
 
  -  >>264 
 民主党政権のばら撒きの財源確保のための事業仕分けみたい 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:15:23 ID:gVlabczS0
 
  -  >>264 
 民主党政権となんら変わりない 
 結局、ばら撒き財源の為に他の財源で当てて予算崩しますって言ってるだけじゃん 
 
 - 267 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 19:16:47 ID:hosirin334
 
  -  (ラスボスさんがヒロイン風吹かしちゃ)イカンのか 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:17:13 ID:TMcaeSBx0
 
  -  なんでや藤崎さん可愛いやろ 
  
 ttps://i.imgur.com/YVRRyfz.jpg 
 
 - 269 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 19:18:40 ID:scotch
 
  -  額見てないから実際に0を1つ加えるかどうかも”誠意”だよなぁ 
 
 - 270 :土方 ★:2020/11/03(火) 19:18:43 ID:zuri
 
  -  アッハイ 
  
 もうこの板じゃヒロインキャラって認識自体がどこかに…… 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:18:51 ID:KDzh4ga90
 
  -  いかんこと無いっすわ 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:20:11 ID:c0IdpWr+0
 
  -  というか、 
 当選したら銭配るから票入れてくださいって、 
 買収とどう違うというのか。 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:20:12 ID:w+x/Gfrl0
 
  -  ラスボスさん、原作でもヒロインというよりも超えるべき壁というかなんというか……w 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:20:46 ID:WWP0/uBI0
 
  -  ラスボスの異名は伊達じゃないのだ… 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:21:16 ID:9H5iVy2H0
 
  -  ttps://i.ytimg.com/vi/Y1a6pVSN7Uk/hqdefault.jpg 
  
  
 アナザースタイル 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:21:43 ID:gVlabczS0
 
  -  …………ヒロインだからムーブして良いのか!? 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:22:11 ID:bi+C0y7c0
 
  -  >>264 
 下3つと上から2つ目削るんだ… 
  
 
 - 278 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 19:22:23 ID:scotch
 
  -  >>272 
 子育て支援しますとか高齢者優遇とかの公約と同じでしょ 
 特定の層ではなく全体が対象になってるだけで 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:24:50 ID:gVlabczS0
 
  -  そして官僚たちにまたそっぽ向かれて、予算編成の度に泣きつくと 
 若しくは知事に土下座かな? 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:31:23 ID:7TLax3da0
 
  -  ボンバーガールバージョンは中々可愛かったような >ラスボスさん 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:35:38 ID:uMIBAXLA0
 
  -  ラスボスさんにヘイトが多いのは 
 当時割食った他のキャラファンが多いとかなんだろうか? 
 グッズとかまずラスボスさんからだったし 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:36:29 ID:chcZPkLn0
 
  -  予算の使い方で○○に予算を使います!って公約しているだけだからね。その代わりに色々削るけど公約だから仕方ないよね 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:38:48 ID:9H5iVy2H0
 
  -  ちなみに、開発当時は他ヒロインの扱いはお邪魔蟲だったとか…… 
 ラスボスはラスボスで、中の人が「こんなタカビー嫌われるわ!」と言ってたそうだけど 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:39:29 ID:KDzh4ga90
 
  -  >>281 
 単にラスボスさんに「裏切られた」人が多かっただけだと思います。 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:39:57 ID:WWP0/uBI0
 
  -  マリねぇは詩織あんま好きじゃなかったとは聞くねw 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:41:38 ID:K0NeA4lW0
 
  -  >>281 
 単純にゲーム内の言動が・・・ね。 
 無論、藤崎さんのせいではなく、単純にシナリオライターの都合だろうが。 
  
 ぶっちゃけ、ゲーム内でもっとしっかり掘り下げできてたら、 
 あの有名な「あなたと幼なじみってだけでも嫌なのに」ってのも「せやな」「残当」とかの反応が多かった筈な訳でして。 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:41:38 ID:VJUixZ6gi
 
  -  まあ別にええやん、できない夫が救われても 
 正直コイツにそこまでヘイトもわかないし 
 個人的にはこのいろんな意味で詰みまくった男友達世界そのものが 
 盛大にざまぁされる時がいつか来るといいなあと思う 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:42:45 ID:7TLax3da0
 
  -  >>281 
 まあ確かにそれもあるねえ 
 詩織好きな人は普通にそのまま満足してたんだろうけど、 
 他キャラ好きな人が大量に居たからねー 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:44:31 ID:7TLax3da0
 
  -  ときメモの原作者っていうか発案者の人は朝日奈がお気に入りだったそうだわ 
 
 - 290 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 19:44:50 ID:spam
 
  -  絶対的ヒロイン属性に虹野がいたしねえ 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:45:26 ID:gVlabczS0
 
  -  ラスボスさんの情報は徹底してシャットアウトしてたかなら 情報媒体> 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:45:35 ID:WWP0/uBI0
 
  -  虹野さんは強かったすなぁ… 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:45:48 ID:REznnzTb0
 
  -  え、ヒロインて伊集院じゃないの? 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:46:05 ID:WWP0/uBI0
 
  -  (アカン戦争始まってまう) 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:46:32 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  同情もあるし、同時に「一番落としやすい男は、ドン底で傷ついている男」だというのを 
 本能的に察しているのかとも感じさせるのがラスボスというか女の怖さ 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:46:53 ID:M/6Vc64z0
 
  -  >>268ところで後ろに宇宙船らしき物が見えるのは俺の眼鏡の度が合ってないせい? 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:48:32 ID:b4Cfzm6j0
 
  -  >>296 
 アーケードのSTGに客演した時の画像だからあってるぞ 
 
 - 298 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 19:51:23 ID:spam
 
  -  それまでのド正道ヒロイン属性だと圧倒的に虹野なの。 
 多分従来のヒロイン属性で虹野にないのが「おさななじみ」だから 
 
 - 299 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 19:51:50 ID:hosirin334
 
  -  ラスボスさんに花束を 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:52:41 ID:R9Uwczwj0
 
  -  最新のラスボスさん 
 ttps://www.famitsu.com/images/000/146/311/l_5a0ec3cb82937.jpg 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:53:48 ID:REznnzTb0
 
  -  >>300 
 ボンバガ最初期の藤崎コピペすき 
 
 - 302 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/03(火) 19:53:58 ID:???
 
  -  わいのヒロインは清川さんだった・・・ 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:54:34 ID:ESDosb8O0
 
  -  伝説の樹の下で告白した相手と無敵になって爆風バリア纏って突っ込んでくるのが初期だったっけ 
 字面がやべえよやべえよ… 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 19:56:05 ID:R9Uwczwj0
 
  -  >>301 
 これ?w 
  
 >藤崎詩織が自ら植樹した伝説の樹の下で告白してから自爆特攻で無双する 
 
 - 305 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 19:58:14 ID:yansu
 
  -  弟が仕事を辞めて実家に帰って来ためう 
 
 - 306 :手抜き〇 ★:2020/11/03(火) 20:00:00 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:01:39 ID:WWP0/uBI0
 
  -  なにがあったの・・・ 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:01:47 ID:VytTZ5IJ0
 
  -  ときメモは2の八重さん派のわい、1はラスボスさんにも特に思い入れなかった。 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:02:14 ID:yfoDK5Zx0
 
  -  同衾フラグ 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:02:16 ID:b9MCbD2B0
 
  -  ラスボスヒロイン……リュミスベルンもだなぁ 
 藤崎詩織ほど知名度無いけど 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:02:19 ID:aiySaQCX0
 
  -  勤め先が酷かったとか…? 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:03:11 ID:IKhqahKj0
 
  -  どうしてそうなったんや? 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:03:25 ID:M/6Vc64z0
 
  -  >>297そうか客演した時か、てっきりときメモにパワプロみたいに裏モードがあるのかと勘違いしたぜw 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:03:36 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  >>299 
 かっこいいヒロインでした 
 乙 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:03:56 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  退職経験者としては、ロクでもない理由でない限りは優しく迎えてやってくんなさい、としか言えない 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:04:33 ID:uMIBAXLA0
 
  -  >>310 
 考察であの世界の歴史で不穏っぽい話を聞いたけど 
 公式でなんだかんだで幸せになったと聞いて安心した 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:06:41 ID:xAkphCs/0
 
  -  >>286 
 アレ言われるときは主人公のステ相当酷いときだからなあ 
 ときメモ普通にプレイしてたけど狙わずに言われた記憶がないくらいには 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:06:58 ID:KDzh4ga90
 
  -  >>310 
 リュミスはまっこと可愛いラスボスヒロインでした。 
 
 - 319 :すじん ★:2020/11/03(火) 20:07:05 ID:sujin
 
  -  胃薬さん弟「YouTuberなろうと思って帰ったんだ」 
 
 - 320 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 20:08:40 ID:yansu
 
  -  なんか精神的にキツくなって退職して来たって感じ 
 元々メンタルそこまで強くないのに携帯のショップ店員なんてやるからだゾ・・・ 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:10:04 ID:mmrBCSNf0
 
  -  >>320 
 いぐすりんのところで徹底的に仕込むんだ。 
  
  
 そして新たなやる夫スレ作者に… 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:10:14 ID:WWP0/uBI0
 
  -  おお、もう… 
 
 - 323 :すじん ★:2020/11/03(火) 20:10:56 ID:sujin
 
  -  対面商売は地獄だ…… 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:11:45 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  営業系は基本神経太くないと 
 
 - 325 :土方 ★:2020/11/03(火) 20:11:47 ID:zuri
 
  -  あー……ケータイショップの店員さんって大変ですよね……特にお客がご年配ばかりってとこもありますし…… 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:12:53 ID:uMIBAXLA0
 
  -  コンビニ並みに酷い客層なところに 
 新型コロナで更に悪化してますねえ 
  
 Pixel4(SB)の中古でかなり安く入手(容量少な目、本体に傷あり) 
 ウィルスとかトロイとか無いよね? 
  
 ゴニョゴニョしてSIMロック解除して格安SIMで使用準備中 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:13:29 ID:aiySaQCX0
 
  -  サービス系の仕事は向いてないと辛いからなあ… 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:14:07 ID:uMIBAXLA0
 
  -  >>325 
 空調が効いていて、無料の飲み物があって、暇潰し出来る(本とかテレビとか) 
 で一時期溢れてたらしいですね 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:17:15 ID:xS43Tv2c0
 
  -  血糖値がヤバくなるシベリア 
  
 ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/nishitamao/17-00445 
  
 
 - 330 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:18:30 ID:ZcYeA/9N0
 
  -  でも言い方悪いかもしれないがその老人を食い物にしてるのが携帯ショップだからなぁ 
 
 - 331 :バーニィ ★:2020/11/03(火) 20:19:19 ID:zaku
 
  -  携帯ショップはなぁ・・・ 
 
 - 332 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:23:38 ID:scotch
 
  -  >>330 
 判ってない奴に余計なオプション載せて売りつけるか 
 判る気が無い奴に詳細な説明をする事を強いられる職場だからなぁ 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:24:58 ID:KDzh4ga90
 
  -  >>329 
 シベリアって名前だったんだ…… 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:25:32 ID:7TLax3da0
 
  -  シベリア美味しいよね 
 たまにスーパーの片隅のパンコーナーで買うわいな 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:26:59 ID:xS43Tv2c0
 
  -  ジョーさんシベリア送りされる度に、ここに買いに行かされたって事 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:27:13 ID:jTNV15490
 
  -  だって説明されてもわからないし、何が悪いのかわからず文句だけ長時間言う老人も多いんで 
 近所のDocomoは諦めて、老人向けのスマホ教室を併設したぞ 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:27:54 ID:K0NeA4lW0
 
  -  「風立ちぬ」でちょっと有名になってそこそこ売れた印象>シベリア 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:28:09 ID:ESDosb8O0
 
  -  >>329 
 デカいと思ったらぬいぐるみだった ポルナレフが耳元で叫んでる 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:28:44 ID:aiySaQCX0
 
  -  ジョーさんは最近、シベリア送りよりインテリア加工されることのほうが多くない?w 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:29:48 ID:mmrBCSNf0
 
  -  こないだはホットカーペットになっとったような 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:29:51 ID:KDzh4ga90
 
  -  >>336 
 店で教えるくらいだと分からんだろうから、ボケるまではそれが正解だろうなぁ…… 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:30:04 ID:wadZw8tc0
 
  -  対人苦手なら経理や総務なら大丈夫かね 
 もしくは接客のない職人系 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:30:56 ID:ESDosb8O0
 
  -  ショップ店員系Vtuberで闇を語ろうね 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:32:40 ID:wadZw8tc0
 
  -  >>343 
 『みなさん、こんばんわ。元ド(ピー)モ店員の〇〇です』とか? 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:33:03 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  総務は規模によるけど他部署と折衝必須だから微妙かなぁ 
  
 なんとなくときメモやりたくなってPS版とPC-エンジン版を発掘 
 さてやるか 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:33:06 ID:YBTKWBqL0
 
  -  流石はラスボスさんだぜ 
 今現在も伝説の樹植えてブッコミ夜露死苦するだけのポテンシャルは伊達じゃねえ! 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:34:11 ID:aiySaQCX0
 
  -  ぶっちゃけ対人折衝が存在しない仕事とかないからなあ。 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:34:22 ID:jTNV15490
 
  -  >>341 
 うん、初めてスマホに乗り換えるご老人をそちらに案内して 
 どうやって操作するか、何に注意するか、どう使えるか色々懇切丁寧に教えてもらえるらしくって 
 店員曰く他のキャリアの人相手にはお金取って教室開放もありかって話になってるそうな 
  
 
 - 349 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:38:40 ID:scotch
 
  -  そもそもスマホって通話機能付小型パソコンだからなぁ 
 携帯電話って考えるのが無理 
 ガラホにしとけよってね 
  
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングなわしはガラケーやぞ!! 
          エイスースの禅最上本職とか使ってないぞ、本当だぞ 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:38:52 ID:b4Cfzm6jI
 
  -  ttps://twitter.com/nopponaoki/status/1323468172981202950?s=21 
 ウサミン(17)と同い年のコンテンツ 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:39:01 ID:cgQVc1NQ0
 
  -  PCDEP〇みたいに余計なオプションでおこられないのかしらね 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:40:14 ID:QqpF9Lb10
 
  -  元ドコモの役員の母親に、オプションもりもりで売り付けて苦言を呈された話があったな。 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:41:43 ID:yBOrl5xKI
 
  -  ガタケーは頑丈なんで重宝してるけどいつまで使えるやら。 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:42:42 ID:KDzh4ga90
 
  -  >>349 
 まぁガラホはガラホで、「これまでより機能が少ないのに動作が重いぞ!」っていう不満が出たりするんすよね(ウチの父親の反応) 
 処理能力自体は上がってるけど、内部的にAndroidで物理ボタンに対するレスポンスとかがまだ最適化されてないんだよなぁ…… 
 おまけに元々ガラパゴスで機能はハイエンドだったから、拡張し切れないガラホだと機能的にも落ちるという…… 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:43:36 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  >>351 
 今月で解除しますでok 
 ただ、割引の条件だったりするから解除すると一定期間でみると損だったり 
 (割引条件期間が過ぎたら、さっさと解除しないと養分だけど) 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:43:41 ID:QqpF9Lb10
 
  -  携帯電話は物理ボタンやらなんやらで工数が余計にかかるのに、スマホより格下扱いされて、値段が乗せられないからなぁ。 
 スマホの形状って音声通話するのには不向き、特に耳の遠い老人にはあんまり向いてないんだが。 
 
 - 357 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:43:48 ID:scotch
 
  -  3Gは2022〜2023年辺りに各社終了のアナウンス出してた気がする 
 4Gのガラホはそのまま使えるが 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:44:53 ID:ESDosb8O0
 
  -  ガラケーは2年後停波だからそれまではなんとか…? 
 スコッチさんのあれは冬場に液晶内部側のスクリーンが突然ピシっと割れて無表示になる場合があるんで気をつけて 
 
 - 359 :土方 ★:2020/11/03(火) 20:46:20 ID:zuri
 
  -  >>350 
 こうしてみると2003年ってすごい年だったんだなぁって(しみじみ 
 
 - 360 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 20:47:02 ID:hosirin334
 
  -  きれいすぎる、やはりラストに黄色を 
 
 - 361 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:47:11 ID:scotch
 
  -  某A新聞社 ある日の記事の見出し 55歳老婆ひき逃げ事故 
  
 某A社社長婦人(55↑) 私は老婆ではない!! 
  
 これ以降老婆表記を繰り上げる事を決定 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:48:10 ID:mmrBCSNf0
 
  -  7月頃、スマホ買い替えの時に5G対応も検討してたけど、うちのあたり(たまちほー)はまだ5G来てません、とか言われたなぁw 
 一応東京なんですがね、立川… 
 
 - 363 :土方 ★:2020/11/03(火) 20:49:41 ID:zuri
 
  -  きれいな黄色ならセーフ     汚い黄色ならお帰りくださいで…… 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:50:17 ID:Qym0kpl70
 
  -  何が同志をそこまで駆り立てるのか…w 
 
 - 365 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:50:20 ID:scotch
 
  -  >>358 
 マジで?手帳型カバーにしてるから多少は対策になってるかな 
 冬場にバイクのナビにするのは止めた方が良さそうだな 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:50:28 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>360 
 同志…必然性があるならともかく思い付きでそれやったら確実に読者減りますよ…(真顔) 
 いや、マジで13夫ショックを忘れてはいけません 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:51:17 ID:gVlabczS0
 
  -  食用菊かな? 黄色> 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:51:53 ID:uhiZ9Fje0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/4386 
 いつの時代と比較してるんですかねえ 
 20年前の田舎のコンビニでも買えたと思うけど 
 
 - 369 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:53:00 ID:scotch
 
  -  >>362 
 5Gはまだ東京でもガチ主要の東京新宿渋谷池袋品川辺りの 
 本気で駅近くのみでしょ 
 1年位してからじゃないと意味を為さないと思うよ 
 ってかそんな大容量を外で落して何すんの?ってマジで思う 
 自宅か職場でwifiで落せよとwww 
  
  
 
 - 370 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:54:14 ID:ESDosb8O0
 
  -  >>365 
 表面にきれーいにシート張ってる奴のブラックアウト品がだいたい内部割れでして 
 おそらくSoCと液晶の熱差で内側だけパキっていくんでしょう 
 
 - 371 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/03(火) 20:55:19 ID:5MZp7mVV0
 
  -  そういえばゴムの自販機って無くなったんかな? 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:55:35 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  5Gは千代田区レベルでも本当に極々一部のみで話になりません 
 また、マイクロ波への対応はこれからで、対応本体もFirmup必須です 
 卵が先か鶏が先かって話ですが、しばらく様子見で良いかと 
 
 - 373 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 20:57:59 ID:scotch
 
  -  >>370 
 あれ?って事は衝撃対策の保護シール貼らない方が良いのかな? 
 ガラス素材の貼ってんだけど 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:58:12 ID:gVlabczS0
 
  -  5G対応の遅れに関しては、韓国をワロエナイ日本 
 ガチで対処しないと後手後手にまわる 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:58:15 ID:bi+C0y7c0
 
  -  >>371 
 個人薬局前にあるよ 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:58:15 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  ノリノリで連投なら良いのだけど、体にはお気を付けて 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 20:58:21 ID:mmrBCSNf0
 
  -  >>369 
 早い早い言われてるから、一度使って「Wifiよりずっと早ーい!」って言ってみたかったんだよ!深い意味はない。 
  
 >>372 
 なので、普通にXperiaの10Uにしました。満足しています。 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:00:42 ID:ESDosb8O0
 
  -  >>373 
 表面ごと逝くか表面残るけど内部だけ逝くかの違いだけだと思いますん 
 内部だけの場合は自然故障扱いになる場合が多いので貼っといた方がよろしいかと 
 
 - 379 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/03(火) 21:01:25 ID:debuff
 
  -  >>371 
 こないだ福生行った時に久し振りに見かけた 
 
 - 380 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 21:03:39 ID:scotch
 
  -  >>378 
 なるほど、サンクス 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:03:44 ID:wOOQv8kn0
 
  -  今はコンビニで買えるしなあ 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:03:50 ID:sfzRjly20
 
  -  >>317 
 他のヒロインの身だしなみの下限30のところ 
 10迄は我慢してくれるからな 
 
 - 383 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 21:04:28 ID:scotch
 
  -  ドラッグストアかドンキの方が種類多いし安いぞ 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:04:34 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  >>371 
 結構残ってるよ 
 そこそこの都市でも見るけど、買われているかは不明 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:05:26 ID:c0IdpWr+0
 
  -  ときめもは未プレイだけど、 
 ここで見る分にはラスボスさんはだらしない主人公に活を入れてくれるいい幼馴染に見える 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:07:09 ID:WWP0/uBI0
 
  -  どうして天龍提督に任せたんだw 
 
 - 387 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/03(火) 21:07:56 ID:5MZp7mVV0
 
  -  あっ、やっぱ需要はまだあるから残ってるんだな。 
 こっちじゃ見かけたことないからもうないのかと・・・。 
 
 - 388 :土方 ★:2020/11/03(火) 21:08:35 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/tuchinokoeffect/status/1323582121609359360 
 (最高にスケベすぎて達する)    ※公式衣装です※ 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:08:40 ID:wOOQv8kn0
 
  -  他に2年が居なかったからかと 
  
 ドンキでゴムは見てないなぁ、食料品と酒とカー用品位しか見ないので 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:08:50 ID:VytTZ5IJ0
 
  -  二年男子が天龍提督しかいないんじゃね? 他にいるんら紹介の時でてるだろう<在校生男子 
 
 - 391 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/03(火) 21:09:39 ID:debuff
 
  -  >>381 
 前世紀の頃からコンビニでは扱われてたぞ 
 コンビニ自体が今みたいに津々浦々になかっただけで 
 
 - 392 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 21:10:28 ID:scotch
 
  -  在籍はしてるかもだけど出て来れるのが天龍提督だけなんだろ 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:10:40 ID:WWP0/uBI0
 
  -  あー…そうか 
 選択肢なかったか… 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:10:53 ID:M/6Vc64z0
 
  -  鬼滅映画の興行収入グラフ更新されてたんだけど、別枠にされてて草生える。 
 因みに角度測ったら72°だった……聖数だなw 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:12:24 ID:aiySaQCX0
 
  -  この段階で汚い黄色がナニかをしたところで、何が出来るのだろうかw 
 そしてお労しや天龍ちゃんwww 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:13:04 ID:TMcaeSBx0
 
  -  何だこれ地獄かね? 
  
 ttps://i.imgur.com/3SEq1Z8.jpg 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:13:43 ID:BWjDfIlg0
 
  -  >>380 
 バイクのナビにスマホとか使うなら防振対策重要ですよ 
 下はカメラに影響出てるけどそれ以外に悪影響はだいぶ出てそう 
 ttps://togetter.com/li/1594078 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:13:56 ID:wOOQv8kn0
 
  -  リュックサックに大五郎担いでストローで何時でも飲めるようにしておけば… 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:13:58 ID:zaDCaQ2L0
 
  -  >>389 
 大人向けにゾーニング済みピンクコーナーにどうぞ 
 ローションとかも売ってるはず 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:16:09 ID:h66vxLVa0
 
  -  >>396 
 えっコラじゃないの? 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:17:04 ID:wOOQv8kn0
 
  -  なんで皆さんそんなに詳しいのw 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:18:08 ID:A0/GmGr80
 
  -  >>396 
 この長男となんかナヨっとした風なタンポポヘッドコラボ商品で嫌っちゅうほど見るよね 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:20:06 ID:M/6Vc64z0
 
  -  >>369池袋は駅から微妙に離れてるぞ……マジで。 
 
 - 404 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 21:20:32 ID:scotch
 
  -  >>397 
 そう言えばそんな記事有ったなぁ 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:21:13 ID:TMcaeSBx0
 
  -  >>400 
 さすがにコラやろw 
 コラだよね?(震え声) 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:23:51 ID:mmrBCSNf0
 
  -  >>396 
 台湾は、トップの蔡英文がコミケ会場に行ってみたり、そっち系の取り込みに余念がないなあw 
 
 - 407 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 21:25:15 ID:spam
 
  -  路上をZZが迷ってるところだもの 
  
 
 - 408 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:27:06 ID:BBklrwly0
 
  -  英国さんとこのお兄様、白銀会長を思わせるな。 
 ただ、お兄様が出会ったかぐや姫はもうすでに故郷に帰れていたんだ。 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:33:02 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  今のできない夫に個人的に送りたい歌は「amazarashi」の【終わりで始まり】 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:33:05 ID:mmrBCSNf0
 
  -  ……台湾でコラといえば、ちょっと前に「霧島小英」とか流行ったなあ。 
 何で台湾の政界って、そっち系のネタが強くなったんだろうか…… 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:33:08 ID:MM1Q3pO90
 
  -  肩を赤く塗って面倒を嫌がりながら盛大に歓迎しそう 
 
 - 412 :スキマ産業 ★:2020/11/03(火) 21:34:22 ID:spam
 
  -  なつきちの人とかも黄色やってたんやなあ。 
 あ、実写しまりんおる 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:35:48 ID:Z+9k9+cq0
 
  -  >>411 
 天才だから老いなさそう 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:39:37 ID:E1xLSpkNi
 
  -  >>388 
 公式衣装です(真顔 
 ttps://twitter.com/GirlsFrontline/status/1319564587956465664?s=19 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:42:58 ID:mmrBCSNf0
 
  -  >>414 
 うち、そもそもG36cが製造できないんですが(真顔 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:45:41 ID:oqr+lcNt0
 
  -  自分が憎んでいる人類と社会に、衣食住すべて世話にならなければ生きていけないってどういう気分ですか? 
 って聞きたくなる>ギニアス 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:46:42 ID:WWP0/uBI0
 
  -  よくまぁ生き延びられたな… 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:49:09 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>416 
 フェミナチ地区出身なら、こんだけ世の中を憎むのも仕方ない気がするわ 
 平和な世の中でそれなりに生きてる俺らには想像もつかん苦悩があるんだろう 
 それを承知で彼を嫌うのもまた自由だが 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:50:28 ID:HUzcrWC/0
 
  -  綺麗なものだけを見せられたできない夫、 
 醜いものだけを見せられたギニアス、 
 似たように拗らせたと思いきや、根本から違ってたか・・・ 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:52:34 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  生きて、見世物になること、それ自体がギニアスなりの世の中への復讐なんかね… 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:54:00 ID:wx8c6wzU0
 
  -  英国さんのところダークホースがでてきそうwww 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:56:32 ID:f8HB5ixR0
 
  -  >>421 
 まあ元々の成績的にトップ争いになるのは必然なんだけども 
 どちらが上かの勝負だから、1位である必要はないので他者の順位は関係ないのよね 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:56:47 ID:5nV+A3hy0
 
  -  やはり天龍提督が一番! 
 何せ酒を与えておけば勝手に幸せになってくれる生き物だしな! 
 
 - 424 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 21:57:55 ID:scotch
 
  -  ウスイホン 
 ttps://twitter.com/shinmeitorii1/status/1323461829977255936/photo/1 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 21:59:47 ID:oqr+lcNt0
 
  -  >>418 
 憎むのは全く構わんのだが、そのくせ何もせずに拗ねて他人に毒はいてるだけにしか見えないのがね 
 そこまで憎むならとっとと死ぬなり、死なば諸共になるなり、腐った世の中変えるために行動するなりすればいい 
 何もしない・出来ないと決めたのなら、何も言わずに外に出さず留めておけばいい 
 少なくとも、他人に毒を吐くべきではない。 
 飼われてるだけで何ひとつ出来てないのはお前だろ、ってなる 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:02:20 ID:UDsdZLy30
 
  -  そう考えるとギニアスと必要以上に毒吐いてる読者が被って見える 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:03:31 ID:JeR6OjK10
 
  -  誰が悪いって、究極的にはこんな世界作った神様の責任になるんでは? 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:03:45 ID:JeR6OjK10
 
  -  誰が悪いって、究極的にはこんな世界作った神様の責任になるんでは? 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:04:25 ID:JeR6OjK10
 
  -  すいません、エラー出て二重投稿しちまいました 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:04:52 ID:t+QyzrM+0
 
  -  ジョジョで囚人が鉄格子ごしに星か泥を見たとあったがこいつは多分泥すら見れない囚人だったんだろうな 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:05:27 ID:5nV+A3hy0
 
  -  ZAPZAPZAP 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:07:50 ID:w+x/Gfrl0
 
  -  やる夫と嫁さんたち、天龍提督と飲兵衛たち、阿部さんと黒子(友情)、あるいはできない夫とラスボスさん含めて類は共を呼んだってことじゃないかな 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:09:02 ID:mmrBCSNf0
 
  -  龍田への塩対応ww 
 
 - 434 :土方 ★:2020/11/03(火) 22:09:24 ID:zuri
 
  -  >>414 
 きがくるっとる(褒め言葉)    ちょうどいい空間もあるし…… 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:10:10 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  ギニアスはそら態度は最悪だけども、そうなった背景を考えると必要以上に責め立てるのは 
 やる夫に対して「鬱なんて甘えでしょ。なんでこんな簡単なことができないの」と言い放った 
 妹様とあんまし変わらん気もするわ 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:11:53 ID:JeR6OjK10
 
  -  呪詛吐くだけで済ましてるし実害も今んとこ無いし、責める理由が無いわ。教師側でなければ 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:13:33 ID:mgVRdt770
 
  -  >>424 
 夢小説… 
 いや夢絵巻って書くとなんか趣がある気がするw 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:18:18 ID:Qym0kpl70
 
  -  (そういう自分は行動しましたか…?) 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:20:19 ID:oqr+lcNt0
 
  -  >>436 
 多分、同学年の二人がどうしようもなかった分、数年前にはキル夫に女が集中した一因になってるだろうから、 
 十分実害が出てると思う 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:23:09 ID:siPPMhlJ0
 
  -  そんなもん害のうちに入らんわ 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:23:54 ID:7VQIvhaoi
 
  -  てっきり妹様が本気出して一位をかっさらっていくのかと思ってたw 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:27:05 ID:KFbZnmSc0
 
  -  阿部さん受けの人だから、マジカルチ○ポ効くんだよな…… 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:27:32 ID:ESDosb8O0
 
  -  妹様がもっと殴ってくれ!って開眼? 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:28:03 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  ホモだけど、今作中で最も闇がなかった人だな>阿部さん 
 
 - 445 :雷鳥 ★:2020/11/03(火) 22:29:05 ID:thunder_bird
 
  -  最初から最後までいい男だった…… 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:29:12 ID:kq0LhjUz0
 
  -  主犯ってなんのことだっけ? 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:29:38 ID:7VQIvhaoi
 
  -  しかし今後の生活はどうするのかね、全然結婚してないっぽいけど 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:29:42 ID:5nV+A3hy0
 
  -  ホモという事以外は完璧な男 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:31:28 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  >>446 
 キル夫たちが一年の頃、龍田をいじめていた連中のこと(退学済み) 
 三年生女子はそれに気付かず龍田を助けてあげられなかったことを後悔している 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:32:42 ID:kq0LhjUz0
 
  -  >>449ありがとうございます 
 
 - 451 :胃薬 ★:2020/11/03(火) 22:34:19 ID:yansu
 
  -  もしやる夫が居なかったら推薦狙ってキル夫凸不可避だったって事じゃないの? 
 だからホッとしてるんやろ多分 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:35:31 ID:mmrBCSNf0
 
  -  カテイイタは残ってしまったのか… 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:38:34 ID:CGa37Fs10
 
  -  龍田さんにしてみれば自分を退学寸前に追い込んだ前科があるし 
 妹様という実例も現れてしまったから安心できないわな 
 それに遅れてキル夫が気付くという 
 
 - 454 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2020/11/03(火) 22:39:44 ID:cQhn1cfb0
 
  -  (こっそり自スレで投下します。良かったらどうぞ) 
 
 - 455 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 22:44:37 ID:hosirin334
 
  -  やさしいせかいをやり遂げたぜ 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:46:05 ID:bh9+lxwQ0
 
  -  乙でした同志 
 しかし本当にやさしいせかいだっただろうか…? 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:47:00 ID:Qym0kpl70
 
  -  乙でした!!!! 
 
 - 458 :雷鳥 ★:2020/11/03(火) 22:47:52 ID:thunder_bird
 
  -  連日連続の投下、誠に感服しきり…… 
 乙でした 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:47:53 ID:0Ikg4Gbj0
 
  -  (男友達世界自体が優しくないし) 
 
 - 460 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2020/11/03(火) 22:50:04 ID:cQhn1cfb0
 
  -  同志乙でした。連続投下すごい 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:50:43 ID:oqr+lcNt0
 
  -  乙でした 
 ま、まあ……他の男友達に比べれば……? 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:51:23 ID:PwMtwHHZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/2544 
  
 ↓こういったシーンもあこがれの対象なんでしょうか?w 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1575458945/3329 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:52:47 ID:wadZw8tc0
 
  -  まど神様は今回みんな割りと幸せなのが泣くほど嫌なのか? 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:53:20 ID:QBxZbc0t0
 
  -  天龍提督の担当が嫌なんじゃ… 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:54:32 ID:7VQIvhaoi
 
  -  日曜に立ったスレがもう四分の一まで行ってて草 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:55:08 ID:gVlabczS0
 
  -  天龍提督は転生を何回もしてるっぽかったし、 
 担当者泣かせの常習だからでしょうなw 
 
 - 467 :土方 ★:2020/11/03(火) 22:55:36 ID:zuri
 
  -  同志お疲れさまでした   やさしいせかい 
 
 - 468 :難民 ★:2020/11/03(火) 22:56:31 ID:nanmin
 
  -  連続投下お疲れ様でした、同志。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 22:57:00 ID:CXKRstkh0
 
  -  天龍提督どの世界であれだろうし回りもあの面子なんだろうなあ 
 
 - 470 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/03(火) 22:57:59 ID:osumi
 
  -  伊14「酒飲みなのに仲間に入れない……」 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:00:47 ID:4Gw0Ir820
 
  -  伊14が出ないのはAA数の問題だと思うw(確認したら1枚だった 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:03:54 ID:EZY4hV6t0
 
  -  今回の龍田と天龍は身内だったのかしら 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:04:52 ID:4Gw0Ir820
 
  -  天龍ちゃんが身内だったら龍田さんあそこまで病まなかったと思うの 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:06:03 ID:IGU1xnXD0
 
  -  同志が厳しい世界でやさしいせかいを書いた後、どんな反動が・・・(震え声) 
 
 - 475 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 23:09:27 ID:scotch
 
  -  ( もうちょっとしたら二次創作はよ!!バンバンッってなるんじゃw ) 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:09:35 ID:34UAo51o0
 
  -  キル夫と龍田の受けた苦しみ二次で闇が深くなるのは吾輩嫌ゾ? 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:11:03 ID:85Y1ccat0
 
  -  そういやラスボスさん、オトメディウスでボス出演してたな… 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:14:12 ID:Qym0kpl70
 
  -  妹様に遺伝子提供者の風貌が色濃く出た男児が産まれて愛したいのにパニック障害の発作が起きちゃう2次創作下さい! 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:14:41 ID:T8bRaKCB0
 
  -  怒涛の更新こちらでも乙でした 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:17:25 ID:cHFIDthw0
 
  -  やさしいせかいもいいけどやらしいせかいも見てみたい 
 
 - 481 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/03(火) 23:22:11 ID:hosirin334
 
  -  そろそろ13夫を 
 
 - 482 :雷鳥 ★:2020/11/03(火) 23:22:31 ID:thunder_bird
 
  -  ダメです 
 
 - 483 :土方 ★:2020/11/03(火) 23:24:00 ID:zuri
 
  -  あいつをどう再利用するのですか……? 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:26:01 ID:CPJJcvEQ0
 
  -  13夫はざまぁが確定してないと難しい、ノリで書いたら危険すぎる激薬だしな・・・・・ 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:26:07 ID:MkcfFPRC0
 
  -  やったぜ>13夫 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:27:03 ID:gVlabczS0
 
  -  (13夫がざまぁなるなら)少しだけなら 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:27:57 ID:kq0LhjUz0
 
  -  最低でも板さんが復活して東京完結するまではダメです! 
 
 - 488 :すじん ★:2020/11/03(火) 23:28:40 ID:sujin
 
  -  同志投下乙でした。 
  
 自分も深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:30:36 ID:u/6AJtZj0
 
  -  やるならせめて別スレにしてスレタイに「13夫」を入れてください。間違ってみなくてすみます。 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:31:51 ID:0Ikg4Gbj0
 
  -  13夫ザマァっていくつかあったような 
 
 - 491 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/03(火) 23:35:59 ID:???
 
  -  リアルザマァで有名なのが、TOYOTA(ザマァした側)と住友銀行(された側)かな 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:38:34 ID:cHFIDthw0
 
  -  原点の好感度13夫の方なら良いのでは? 
 
 - 493 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/03(火) 23:39:35 ID:???
 
  -  スマホが書き込み規制に巻き込まれて書き込みが出来なくなった・・・ 
 
 - 494 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/03(火) 23:41:10 ID:scotch
 
  -  キャップ使っても規制食らうん? 
 
 - 495 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/03(火) 23:42:21 ID:???
 
  -  この書き込みはパソコンからなんですが、外にいるときはスマホを使ってまして、そちらからの書き込みが出来なくなりました 
  
 
 - 496 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:44:30 ID:KDzh4ga90
 
  -  スマホでもキャップ使えば解決なのでは……? 
 
 - 497 :バーニィ ★:2020/11/03(火) 23:45:05 ID:zaku
 
  -  スマホでキャップ使えばいいのでは? 
 自分はそうしてますが・・・ 
 
 - 498 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/03(火) 23:45:37 ID:???
 
  -  スマホでも同じキャップで使えるのか。知らなんだ 
  
 
 - 499 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/03(火) 23:46:22 ID:???
 
  -  ありがとうございます。やってみます 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:50:01 ID:kq0LhjUz0
 
  -  頑張って 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2020/11/03(火) 23:54:22 ID:E1xLSpkNi
 
  -  スマホ単体では規制食らってるんだが、ポケットWi-fiを介せば書き込みできた 
 
 - 502 :携帯@胃薬 ★:2020/11/03(火) 23:58:58 ID:yansu
 
  -  あ、ありのままに起こった事を話すぜ・・・ 
 TwitterでAA職人さんが画像募集してたからぶん投げたら締め切られた・・・かと思いきや他のAA職人さんにAA作ってもらってしまった・・・ 
 な、何を言ってるのか分からねーと思うがわ俺もなんでこうなったのかがわからねぇ・・・ 
 マジでどういう事だってばよ・・・??? 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:00:03 ID:v8QUMx8b0
 
  -  ん?自慢かな? 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:00:08 ID:IesuRIFc0
 
  -  つまり胃薬どんの姫体質が招いたこと、とww 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:01:54 ID:ySg2l27A0
 
  -  なんか鬼滅の刃は映画館にとっては及慈雨という存在になったけど、 
 ポップコーン業者にとっては逆風なんだそうだ。 
 収容人数を増やす為に今は全部の席に客を入れてるんだけど、 
 代わりに映画館内でのポップコーンなどの食事が不可になってる為に 
 鬼滅の刃が上映される前より売上がガタ落ちなんだそうだ。 
 
 - 506 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 00:04:30 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1923.html 
  
 やる夫はカレーの王子様 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:04:33 ID:JwopNLIj0
 
  -  流石Steamで100本貢がれた姫… 
 
 - 508 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 00:04:45 ID:scotch
 
  -  飲食禁止ってペットボトルも駄目なら結構きついな 
 劇場によって違うだろうけど結構喉乾かない? 
 
 - 509 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 00:04:45 ID:???
 
  -  すじんさんのところのモンペ。お国の為に立派に死んで来いとでもやる夫に言ってほしかったのか? 「暁に祈る」と万歳三唱で教え子を送り出したい教師は居らん 
 
 - 510 :携帯@胃薬 ★:2020/11/04(水) 00:05:51 ID:yansu
 
  -  同志おつです! 
 
 - 511 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 00:06:19 ID:hosirin334
 
  -  何気ない自慢が>>1を深く傷付けた 
 
 - 512 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 00:06:32 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 >>508 
 飲み物はOKのはず 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:06:40 ID:JwopNLIj0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:09:20 ID:ySg2l27A0
 
  -  >>508 
 飲み物は売店で買ったものに限ってOK。 
 持ち込みは飲み物でも禁止でした。 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:09:38 ID:ySg2l27A0
 
  -  うpおつにて候 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:12:46 ID:NNn22FZj0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 517 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 00:12:54 ID:scotch
 
  -  映画館の前の自販機と中の自販機で売ってる物が同じなのに値段が違うトラップw 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:15:49 ID:vvnxNFDC0
 
  -  >>508 
 うちの近所は館内の販売機や売店のお菓子は問題なかったですね。 
 ポップコーン?機械が壊れて何年もほったらかしです。 
 
 - 519 :携帯@胃薬 ★:2020/11/04(水) 00:16:46 ID:yansu
 
  -  同志AA欲しいって言ったら作って貰えるんだよなぁ・・・??? 
 
 - 520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 00:17:08 ID:debuff
 
  -  >>518 
 一席空けての席販売なら飲食OKなのよ 
 ぎっしり詰めての場合が上映中の食品NG 
 
 - 521 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/04(水) 00:17:27 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:23:04 ID:gYeZnB7w0
 
  -  北朝鮮が「コロナ怠慢罪」を新設、幹部を死刑に…流入への強い恐怖心から国境に地雷 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a045711345c0cba678c640686dc3e34aad85536 
 国境に地雷は笑うww 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:24:59 ID:mBsasyNc0
 
  -  期日前投票した人はともかく、今からバイデンに投票する人の中には 
 ロリに手を出すことが合法化されることを期待しているのが一定割合いると思う 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:25:43 ID:0mvlLG0e0
 
  -  >>522 
 貧困層全員を死刑にしたほうがすっきりするのでは? 
 
 - 525 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 00:26:25 ID:scotch
 
  -  あの国の医療の現状だと入って広がったらどれだけ死ぬかってレベルだろうからなぁ 
 国境閉鎖してロックダウンするのが一番早いんだろうな 
 
 - 526 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 00:26:26 ID:???
 
  -  アメリカでは期日前投票してもやり直しで再投票きるそうです 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:27:34 ID:p9SmD6Dz0
 
  -  >>524 
 人口9割減とか見事な断捨離 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:28:45 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  また胃薬マンがターバンしてる 
 
 - 529 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 00:31:47 ID:scotch
 
  -  国によって色々制度が有って面白いよね 
 アメリカは大統領選は州単位で代表決めてその人が投票するシステムだし 
  
 
 - 530 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:33:40 ID:DiTqJQ6s0
 
  -  >>527 
 もうこのレベルの断捨離しないとどうにもならないと思うの 
 
 - 531 :バーニィ ★:2020/11/04(水) 00:36:04 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:41:45 ID:UGuvXvZF0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:47:17 ID:EgfVWW/90
 
  -  それにしても薔薇水晶はオッパイおっきいAAが多いねえ 
 いや、他のローゼンドールも勿論あるだろうけど、ばらしーは特に豊富なようなw 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 00:54:31 ID:R8/3MVKN0
 
  -  >>530 
 難民爆弾(体力知識技能なし貧民が大量に密入国)って脅しが使えなくなったらロシアあたりが嬉々としてやってきそう 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:00:27 ID:I2DhFWId0
 
  -  真紅だけは巨乳AAが思い付かない 
 雛苺なんか原作に登場しない大人モードすらあるのに 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:19:14 ID:aDVGDLf10
 
  -  >>529 
 アメリカの州は殆んど独立国に近い権限があるからね。それと技術的に昔は直接投票は無理やったんだろ。 
 なお、カルフォルニアの国力は、ほぼフランスに等しい。中堅国レベルの国力の州は沢山。 
 
 - 537 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 01:27:24 ID:???
 
  -  アメリカ各州は、それぞれ固有の軍隊(州兵、州防衛軍)ももってますしね 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:31:05 ID:U1c130c80
 
  -  古代ローマの共和制と帝政をチャンポンにしたみたいな政治体制よなアメリカ… 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:36:24 ID:gZfHDZ3h0
 
  -  United statesのstateは普通に「国家」って訳せるしなあ。 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:39:32 ID:HwhlKmuJi
 
  -  州が国レベルで違うのに何でユナイテッド出来てるんだろうな 
 同じ大陸で物理的に隣り合っている以上のつながりは英語以外だと何があるんだ 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:40:02 ID:aDVGDLf10
 
  -  >>537 
 日本人は、県を連想するけど県とは桁違いの権限持ちなんだよな。独自の法律とかあるくらいで。 
 南北戦争で自由に連邦離脱する権利が否定されただけで、ほぼ独立国。 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:40:53 ID:PjUnDgX60
 
  -  外国企業が土地奪おうとしたら地元民や州兵集まってたニュースありましたね・・・ 
  
 
 - 543 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:41:20 ID:rAdoqyH60
 
  -  日本人でわかりやすい例えは 
 江戸時代の藩幕体制じゃないかなって 
 
 - 544 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 01:46:54 ID:scotch
 
  -  >>540 
 なんも無いから星条旗に忠誠を誓うんやぞ 
 旧世界のあれこれを捨てて新天地を目指した、過去をリセットした人間の集団や 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:47:36 ID:jUXT1NUs0
 
  -  >>543なるほど、だとするとテキサス州は薩摩って事になるのかな?w 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:48:50 ID:q5CeIp8E0
 
  -  >>545 
 それはドリフターズのときに通り過ぎたところだから。 
 (薩摩ってなんなんだ? テキサスだよ なるほど) 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:49:01 ID:HwhlKmuJi
 
  -  >>544 
 なるほどw 
 
 - 548 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 01:55:31 ID:UGuvXvZF0
 
  -  まだ米国の歴史は(独立して)たったの244年しか経ってないからね 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 02:11:36 ID:/GNTWVxk0
 
  -  ドイツも変わらないけどね 
 まだドイツとして纏まりはあるけど 
  
 イタリアのがヤバいか 
 
 - 550 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 02:13:06 ID:???
 
  -  アメリカの陸軍州兵は歩兵師団を持ってるし、空軍州兵はF22戦闘機やB2ステルス爆撃機を持ってる。かつては戦車師団を持っていた州もあった 
 テキサス州兵は第36歩兵師団(州兵)の主力部隊を構成してるし 
 
 - 551 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 02:14:58 ID:???
 
  -  >>テキサス人 
 どこかのお嬢様が言っていたな 
 「あの辺はまだ武士だ。刀の代わりに銃を持った」と 
 土地への執着も考えれば、納得も出来る 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 02:39:55 ID:w0gLku260
 
  -  不法侵入したらチェストして良い 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 02:46:34 ID:aDVGDLf10
 
  -  しかし本スレの誤変換で不覚にも爆笑してしまった。 
  
 「結局、道教選んだか」wwwww勿論同居の誤変換は分かる、でも道教に帰依して仙人目指して修行する絵が脳内に浮かんで吹いた。 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 06:34:35 ID:uv1WGKt+0
 
  -  日本の場合5Gはドコモ以外華為の侵食が酷く、 
 このまますっ飛ばして6G進めたほうがいいんじゃないかまで言われてる 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 06:40:24 ID:vvnxNFDC0
 
  -  アメリカの州は外交権だけ連邦政府に譲渡した実質国家だからなあ 
 
 - 556 :携帯@胃薬 ★:2020/11/04(水) 07:17:06 ID:yansu
 
  -  初雪ンゴ 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 07:32:34 ID:FmzXS7wz0
 
  -  ttps://tenki.jp/forecaster/n_takahashi/2020/11/04/10388.html 
  
 >きのう(3日:文化の日)の稚内に続いて、けさは札幌、旭川、函館、室蘭から、相次いで初雪の便りが届きました。 
 >昨年に比べると2〜3日早い観測ですが、平年に比べると札幌は7日、旭川では18日も遅くなっています。 
  
 まぁ平年並みですかね? 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 07:57:53 ID:wfARoHb70
 
  -  はじめの一歩のスマホゲーム出るんか 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 08:34:17 ID:FmzXS7wz0
 
  -  ぼ、ボクサーズロード 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 09:24:58 ID:EgfVWW/90
 
  -  ダクネスに対応するカズマみたいになってるの草生える 
  
 ttps://i.imgur.com/qY3Earf.jpg 
 ttps://i.imgur.com/K7GAnOj.jpg 
 ttps://i.imgur.com/G2dNBPh.jpg 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 09:49:11 ID:DQJ4umWG0
 
  -  さて、このまま行くか? 
 ttps://twitter.com/BloombergJapan/status/1323788339032543233?s=19 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 10:22:47 ID:6i/VRGE00
 
  -  ttps://twitter.com/menkata5/status/1323475227116883968 
  
 すごいパーツ数多そう。 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 10:27:29 ID:JL8Q7Vz90
 
  -  ボークスのは転売屋にしか出回らなそうなのがねえ 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 11:25:27 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  頼むからトランプ勝って頂戴よ 
 バイデンなっちゃったら中共が暴れ出すのが目に見える 
 トランプももにょる部分が無い訳じゃないが 
 バイデンよりはかなりマシだよ ※人の苦労は見ないものとするw 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 11:28:51 ID:COi/TlEa0
 
  -  ニュース見てて某ゲーム世代なのでペンシルベニアと言われてもピンとこない 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 11:29:34 ID:q5CeIp8E0
 
  -  情勢はかなり緊迫している 
 トランプは、勝敗を左右するスイングステートでほぼ全勝に近い結果をとる必要がある 
 最大の票田であるフロリダはとったけど、 
 ノースカロライナとオハイオでそれぞれ1〜2ptのリードを許している 
 現在開票率は82%/65%。これを両方とらないときつい 
 
 - 567 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 11:38:36 ID:scotch
 
  -  TXテキサスもかなりの接戦だな 
 38人だからここがかなりデカい 
 FLフロリダはトランプ優勢っぽいな 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 11:43:11 ID:q5CeIp8E0
 
  -  全体的な傾向として、先に郵便の事前投票を開票し、次に当日票を開票しているようです 
 ご存じの通りハンタースキャンダルがおおやけになったのは事前投票後 
 そのため各州で、後半にトランプが猛追して赤く塗り替える展開が多発中の模様 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 11:56:33 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  ハンタースキャンダルってシモのかなりの醜聞なのに 
 日本じゃほとんど報道されないよな 
 何処に忖度してるんだろ本当にどうでもいい芸能人醜聞や 
 学術会議は喜々として話のキモ抜いて報道しやがるのに 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:01:04 ID:mBsasyNc0
 
  -  バージニア州まだ開票中な上に得票数トランプが上なのになんでバイデン勝利ってなってるんだろ 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:03:08 ID:q2OYxl920
 
  -  >>570 
 日本だと出口調査とかの具合でそういったの出したりするけど、そんな感じじゃない? 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:03:37 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  忖度?もしくはどこぞのシンクタンク()の情報? 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:03:54 ID:zMCww/X30
 
  -  ヒント:バイデンは中国の献金を受けていると言われているし 
 息子も中国利権に一枚噛んでいる 
  
 まあ日本のマスコミは報道しないよね… 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:04:19 ID:FmzXS7wz0
 
  -  ttps://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99 
  
 トランプがんばえー 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:08:59 ID:q5CeIp8E0
 
  -  >>570 
 バージニア州は郵便投票を後に開票するらしい、5chスレ情報 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:16:03 ID:P6z7VC5b0
 
  -  隠れトランプ支持が大勢を左右するほど存在したということかな 
 
 - 577 :モノでナニカ ★:2020/11/04(水) 12:16:50 ID:nanika
 
  -  一泊出張してたら もうこんな時間かよ 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:17:48 ID:8gZz+nkC0
 
  -  >>576 
 アンチメディアがトランプ派だからぶっちゃけメディアの調査が正確になり得ない 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:19:56 ID:zMCww/X30
 
  -  >>576 
 そもそもトランプ派だと100%オフセールの標的にされる可能性もあるので 
 隠れキリシタンめいた行動を取る人も結構居ると思う 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:21:54 ID:53IXiDFUI
 
  -  ttps://twitter.com/bolze_doujin/status/1323675867424305152?s=21 
 やはりアクタは無かった事にされる運命だったか 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:24:30 ID:zMCww/X30
 
  -  しまぶーみたいに美人局に騙されたケースじゃなくて 
 原作者が公然わいせつ(余罪複数)という洒落にならないケースだからなぁ…… 
 電子書籍差し止めの辺りガチガチなのは間違いない 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:25:16 ID:GyhxDE1O0
 
  -  前回もそうだったけど※メディアの願望バイアスが強過ぎて情勢分析が信用できなすぎる 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:28:21 ID:JL8Q7Vz90
 
  -  メディアごとのスポンサーがめっちゃ透けて見えるの笑えますなあ 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:28:48 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>580 
 かなしいなぁ本当にかなしなぁ 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:30:06 ID:x142dDz60
 
  -  前回も開票率50%くらいまでトランプ大敗!みたいなん踊ってたっけ・・・ 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:31:37 ID:OTPzpX2W0
 
  -  よく作品と作者の人格は〜なんて言われるがそんな事で擁護出来る範囲を余裕でぶっちぎってるからなぁ 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:31:53 ID:zsS+sxda0
 
  -  郵便投票の受付が延長されている州があるから僅差だと長引くかも 
 
 - 588 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 12:33:05 ID:???
 
  -  枝野が煩いなぁ 
 学術会議のヤラカシが白日のもとにさらされてもまだ連中を持ち上げるか 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:33:19 ID:q5CeIp8E0
 
  -  よりによって接戦州に開票が長引くところがある模様w 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:36:03 ID:EgfVWW/90
 
  -  何て良い笑顔だw 
  
 ttps://i.imgur.com/Xh8CpRQ.jpg 
 
 - 591 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 12:36:05 ID:???
 
  -  だって日本のアメリカソース、全部反トランプメディアのCNNとABCからだもの 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:37:47 ID:q5CeIp8E0
 
  -  >>590 
 人生最高の笑顔w 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:38:59 ID:lLlIYDKH0
 
  -  日本のメディアほとんどバイデン側のマイナス要素報道しないからねえ 
 珍しく扱ってる番組でも「トランプ陣営の有利には働かないでしょう」ってコメントだったが 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:39:48 ID:8gZz+nkC0
 
  -  バイデンを本気で支持してる人はいないだろうしね 
 あいつ孫娘を息子と間違えるやつだぞ 
 反トランプ対トランプの戦い 
 
 - 595 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 12:40:06 ID:???
 
  -  大都市圏(大体民主党の票田)は完全に捨ててる共和党 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:40:48 ID:mBsasyNc0
 
  -  Yahooのニュースでトランプはジャイアン、バイデンは出来杉って記事があったけど 
 バイデンを強いて漫画のキャラにたとえるならハタ坊だよな 
 ハタ坊だジョーってな 
 
 - 597 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 12:42:33 ID:???
 
  -  劇場版では誰よりも頼りになるジャイアンと、完全空気の出来杉くんと申したか 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:43:06 ID:GyhxDE1O0
 
  -  トランプが空き地で箱に乗ってボエ〜と歌ってる画が脳裏に浮かんだw 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:43:51 ID:lLlIYDKH0
 
  -  >>594 
 この間は演説でドナルド・トランプの名前が出てこなかったのか「ジョージ」って言ってたとか聞いたけども…… 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:44:04 ID:FmzXS7wz0
 
  -  二日くらい前の報道で、ハンター・バイデンのメールを真実と信じてる人が約50%、ってアメリカのアンケート結果が出てたな。 
 郵便投票ではバイデンが優勢で、オクトーバーサプライズを受けて当日の投票がトランプに流れた結果、今の追い上げになってると。 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:44:34 ID:EUY+4s3i0
 
  -  バイデン圧勝みたいな報道しててこれかいな 
 アメリカのマスコミも日本の事笑えないレベルで腐れ切ってんなあ 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:46:01 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>588 
 逆張りしてるだけで食ってけるんだから止めるわけないんだよなぁ 
 (ミンスに比べりりゃマシな)たまの?自民の失策をあげつらってキンモチィイできるし 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:46:54 ID:FmzXS7wz0
 
  -  >>601 
 というか、下手にトランプ支持者ですなんていうと、公然とリンチされるようなのが今のアメリカの空気なので… 
 なので事前のアンケートとか出口調査が機能していないというw 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:47:07 ID:lLlIYDKH0
 
  -  >>601 
 その辺はあちらのメディアは明確に政治的立場を打ち出しているから露骨にどっちかを支持する報道をするのが理由と聞くな 
 で、日本のメディアがその報道を引用するのが基本向こうの反トランプ派メディアだと 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:47:34 ID:mBsasyNc0
 
  -  これはデカい(確信 
 ttps://twitter.com/Tokiwa_Nagare/status/1323577942245470210 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:49:29 ID:OTPzpX2W0
 
  -  >>605 
 家族盛りかな? 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:50:05 ID:FmzXS7wz0
 
  -  ちなみにどこだったか、アメリカの新聞が昨日の時点で「トランプ大統領誕生の可能性」なんてコラムを乗せて予防線を張ってるくらい、読めなかった模様。 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:51:31 ID:eUgPrhH20
 
  -  >>605 
 湯切り失敗したら大惨事だなw 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:51:40 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>605 
 流石作るのに2Lもの熱湯が必要なだけある大きさだな あたまおかしい 
 
 - 610 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 12:52:05 ID:scotch
 
  -  180年間上院議員として国を支えるも自国民の1億2千万のコロナの死者を見て 
 大統領選に打って出る事を決意し 
 フロリダでアリゾナの人に向けて大統領選の投票のお願いをする位頑張ってたんだぞ 
  
 
 - 611 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:52:28 ID:JL8Q7Vz90
 
  -  どこまでデカくしようがペヤング味でしかないから飽きるし食いきれないしで食べ物で遊んでるようなもんだよなあって 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:53:15 ID:EgfVWW/90
 
  -  >>608 
 それもそうなんだが 
 まず、湯を沸かす時点でメチャめんどくさいというw 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:54:39 ID:zsS+sxda0
 
  -  やかん2個つかったらお湯の量は足りるはずw 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:56:16 ID:mBsasyNc0
 
  -  2200mlのお湯が必要という事は湯切り時には2kg強の器を持って傾ける必要があるわけで 
 ちょっとしたトレーニングを強要されることになる 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:56:53 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>610 
 人外じゃないとしたら痴呆かな?痴呆だな 
 うんバイの失言をまとめたらこうなるんだよな 
 コレに投票する※人の正気を疑うわw 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:56:58 ID:utMnHJJ40
 
  -  >>614 
 しかも熱い2kg 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:57:44 ID:ySg2l27A0
 
  -  PS5でのPS4互換モードでの動作検証、 
 現時点で日本向けで63タイトルに「何らかのトラブルあり」との事 
  
 PS5買ったからもうPS4はポイするぜー!はしない事をオススメする。 
  
 ttps://andshrew.github.io/supreme-enigma/ 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 12:58:24 ID:W0I0vLga0
 
  -  投票権無いのに日本語でネット上で騒いでるトランプ支持派/バイデン支持派を、 
 日本の総選挙に毎回ヒートアップする韓国国民を見るような目で眺めている。 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:00:42 ID:6ayjsu4s0
 
  -  >>605 
 たしかテラの次だったか?>ペタ 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:02:10 ID:kiBKhb4x0
 
  -  ペヤングの派生いくつか食べたけどどれも微妙だったなー 
 どんだけ味と具変えても麺とその食感が変わらないから(´・ω・`)な気持ちになる 
 
 - 621 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 13:02:24 ID:scotch
 
  -  >>615 
 仮に人外でも180年前の議員名簿に名前が載ってないから嘘って事になるな 
 真面目な話数字の桁とか地名とか人名をちゃんと記憶出来てない78歳のお爺ちゃんだからねえ 
 これから最低4年、場合によっては8年やるの?って疑問符が付かざるを得ない 
 (アメリカ人男性の平均寿命は76歳) 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:03:07 ID:dNUP/QHR0
 
  -  >>618 
 どっちも自国の利害にダイレクトに影響する選挙だから、選挙権がなくても注目するのは自然なことだし 
 そこで意見を言い合うのも普通の流れでは? 
 
 - 623 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 13:04:20 ID:scotch
 
  -  >>618 
 対日政策で影響するし、アメリカの経済は世界に波及するから 
 関心を集めるのは当然かと 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:04:26 ID:FmzXS7wz0
 
  -  >>621 
 なので、大統領宣誓式が終わったら速攻でホワイトハウスに押し込められて、カマラ・ハリス副大統領が権限を握るんじゃね、とか言われてるね… 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:04:32 ID:EgfVWW/90
 
  -  まあ、食欲旺盛な人でも 
 大半はペヤング超大盛で十分よねw 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:04:50 ID:ySg2l27A0
 
  -  ttps://www.cnn.co.jp/usa/35161779.html 
  
 ちなみに、 
 CNNはすでにトランプにすり寄っている… 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:05:36 ID:utMnHJJ40
 
  -  >>621 
 サウザンとミリオンの間違いは自分でもやりそうなので英語表記がメンドクサイほうに一票 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:06:03 ID:gYeZnB7w0
 
  -  CNNのサイトはバイデン超有利みたいな感じなんだけどツイッターはトランプ有利なTLでどっちが有利なんじゃ? 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:06:49 ID:FmzXS7wz0
 
  -  日本の民主党が政権取ってた時は見守り経済で超円高、韓国経済のボーナスステージとか言われたもんだから、 
 日本の総選挙に一喜一憂する気持ちはわからんでもないよ。 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:07:16 ID:98LDy/630
 
  -  >>617 
 PS4壊れそうだけど5買えるまで持ってくれという人いたけど買い直しになっちゃうかー 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:07:29 ID:YelWPgZuI
 
  -  >>611 
 1人で食べないように、って注意書きしてるくらいだし家族やパーティ、仲間内でワイワイやりながら食うもんなんだろな 
 陽キャ向け商品 
 
 - 632 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 13:09:49 ID:scotch
 
  -  >>628 
 確定してる範囲だとバイデン 
 開票中の中間報告の段階での優劣を入れるとトランプって感じ 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:11:59 ID:gTX5SqPX0
 
  -  >>618 
 LGBT他国に強要すると公言したバイデンに勝たれるのは困るんだが。マジで 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:13:04 ID:gYeZnB7w0
 
  -  >>632 
 日経もCNNも開票率0%のカルフォルニア(55票)でバイデンに当確出してるのが不思議なんですよね。 
  
 
 - 635 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:14:07 ID:utMnHJJ40
 
  -  >>619 
 さらに倍でエクサが……流石に成立しないか 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:14:48 ID:UHx0I+oy0
 
  -  >>628 
 激戦でまだ結果が出ていない選挙人が多い州が結構トランプ有利なんで 
 そっちをカウントするとトランプ有利になる 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:15:49 ID:JL8Q7Vz90
 
  -  CNNってチャイナニュースネットワークだっけ… 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:16:08 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  ※報道の転載してる下馬評ではバイデンみたいだけど 
 本当にマジ勘弁して欲しいわ 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:18:19 ID:lLlIYDKH0
 
  -  ちょっと前になんかの番組で今回は前回ほど隠れトランプ支持者がいないとか言われてたけど 
 票開けはじめてみたら結構いるっぽいんでマジで解らん 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:22:28 ID:q2OYxl920
 
  -  >>634 
 いうて、西海岸ってほぼ民主党の岩盤やから・・・ 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:22:39 ID:gYeZnB7w0
 
  -  どうも日本のツイッター民はBCCを追いかけているっぽいな。 
 日経はCNNを追いかけているっぽい。 
 乖離の原因はここかな。 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:25:21 ID:EUY+4s3i0
 
  -  >>639 
 トランプ支持の件とはまた違うけど 
 黒人の暴動に対して冷静な意見述べたら入学取り消されたり 
 仕事クビになるのが今のアメリカだからなあ 
 本音の言えなさは日本の比じゃないと思う 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:26:06 ID:6ayjsu4s0
 
  -  >>635 
 一般の人の何食分だいw 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:31:03 ID:6ayjsu4s0
 
  -  仕込みだとは思うがw 
 ttps://twitter.com/houshoumarine/status/1323827338975477761?s=19 
 ttps://twitter.com/shirakamifubuki/status/1323827376464125952?s=19 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:33:54 ID:q5CeIp8E0
 
  -  アメリカのFOXを見てるけど、もう完全にトランプ優勢の流れ 
 バイデンは接戦州12のうち小さな2つしか取れず、過半数270のところを244くらいまでしか取れなさそう。 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:34:58 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>643 
 一般人の1日の推奨摂取カロリーが大体1.5k 
 このカップ焼きそばが約4.5k 
 3日分だから9食分になるねw まぁパリピのパーティー用やね 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:38:00 ID:EUY+4s3i0
 
  -  前回の大統領選の時に既に死にかけてたアメリカのマスコミの信用だけど 
 今回の大統領選で完全にライフ0でしょ 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:39:24 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  ウェブのNHKだと 
 バイデン 187 - 114 トランプ 
 になってるのに… 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:40:31 ID:zMCww/X30
 
  -  >>642 
 ナイフを捨てろとしっかり警告した上で襲われたから射撃となっても、暴動が起きるからね… 
 マスク着用指示にキレた黒人姉妹が警備員を隠しナイフで27箇所刺す事件も起きてるのに 
 黒人相手だと自己防衛もままならないのはキツい 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:40:53 ID:q5CeIp8E0
 
  -  >>648 
 それは数字としては正しくて、当選確実が出てる州の選挙人数ではバイデンのほうが多い 
 現時点で未確定の所を全部トランプが持って行きそうな情勢なんだよ 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:41:25 ID:mBsasyNc0
 
  -  現時点での報道内容では、バイデンは伸びてもあと40くらいみたいだね 
 しっかし予想で報道しないで欲しいもんだな、ニュースってのは事実でなきゃ 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:44:03 ID:EUY+4s3i0
 
  -  >>651 
 ×予想で報道 
 〇願望で報道 
 ですぞ 
  
 
 - 653 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:44:17 ID:kINXrB4z0
 
  -  あれだけバイデン確実みたいな報道だったのにトランプ優勢な接戦なの見ると 
 本当に声を出せないトランプ支持者って多かったんだな 
 まぁあっちだとトランプ支持したら言葉どころか物理でも攻撃されるしトランプがコロナで 
 どうなるかって時に本人のTwitterにはよ死ねと大量リプ送るバイデン支持者見たら言えないよなぁ… 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:45:03 ID:8gZz+nkC0
 
  -  >>648 
 民主の基盤地域が先に終わってて 
 激戦区含めてももう届かなさそうなんだ 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:45:58 ID:ihYAONeW0
 
  -  CNNとFOXみて開票結果を予想するのは赤旗と聖教新聞だけで大阪府議選の予想するようなものだし。 
  
 初めから旗幟を鮮明にしているだけアメリカの報道機関は誠実だと思うけどね。 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:46:07 ID:8gZz+nkC0
 
  -  >>652 
 誤:願望 
 正:大衆を局の方針に従わせるため 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:46:25 ID:EqrbJ5m+0
 
  -  ただ『どこを見せるか』だけでも事実を撮っただけでも印象操作は可能だからね 
 記事の筆者明記が最大限のマスコミ透明化だと思う 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:48:09 ID:zMCww/X30
 
  -  前回ペンシルベニアをトランプが取ると世論調査会社の中で 
 ほぼ唯一予想出来たトラファルガーグループの今回の予想は 
 「303vs235でトランプ勝利」と聞くけど今回もその通りとなるのかなぁ 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:49:39 ID:q5CeIp8E0
 
  -  >>658 
 だいたいその数字±10でおさまりそうな情勢だね 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:51:24 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  >>654 
 ああ…そういう… 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 13:51:40 ID:q5CeIp8E0
 
  -  現状の情勢だとバイデン243vsトランプ297の見込み 
 
 - 662 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 13:53:31 ID:scotch
 
  -  そもそも4年前だって直前まで調査上はヒラリーが10ポイント位勝ってたんだぞ 
 
 - 663 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 13:53:40 ID:thunder_bird
 
  -  エルガイムmk-UがHG化て 
 
 - 664 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 13:59:40 ID:scotch
 
  -  未確定 
  
 トランプ優位州 
  
 モンタナ 3 
 テキサス 38 
 アイオワ 6 
 ウィスコンシン 10 
 ミシガン 16 
 オハイオ 18 
 ペンシルバニア 20 
 ノースカロライナ 15 
 ジョージア 16 
 フロリダ 29 
  
 バイデン優位 
  
 アリゾナ 11 
 ミネソタ 10 
 メイン 4 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:03:40 ID:lLlIYDKH0
 
  -  大統領選最重要州とか言われてるペンシルバニアもトランプ優位なのか 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:06:58 ID:1DYSVV0R0
 
  -  >>663 
 HGHM当の昔に打ち切られたシリーズだと思ってたから魂消た。 
 青バンダイ大好き!愛してる! 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:07:53 ID:UHx0I+oy0
 
  -  >>665 
 しかも選挙人数20もあるバイデンの地元やで 
 
 - 668 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 14:08:50 ID:scotch
 
  -  >>665 
 56%開票時点で 
  
 バイデン 41.5%  1,576,539 
 トランプ 57.3%  2,175,801 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:11:38 ID:q5CeIp8E0
 
  -  ペンシルバニアはバイデン優勢とされる郵便投票を後で開けることになっているんだけど 
 郵便投票の数は31万票らしいから、これが全部バイデンでも逆転できない 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:11:48 ID:hs5JlcF20
 
  -  >>663 
 頭部パーツはあるんだから、このままブラッドテンプルの立体化も……( 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:15:09 ID:86USxnST0
 
  -  >>663 
 え? あの人気HMのバッシュにアシュラ・テンプルやオージェも出んずくで終わったのが再動すんの? 
 けど、Mk-Uは決定版ともいえる1/100のがRRRで出てるからなぁ…… 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:15:51 ID:kINXrB4z0
 
  -  流れてきて「んふっw」って笑いが漏れた 
 ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1323826576555868160 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:17:07 ID:EUY+4s3i0
 
  -  >>667 
 地元で負けるってあかんやろ 
 地元だからこそバイデンの事良く分かってる人が多かった? 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:17:23 ID:vqVw9nf00
 
  -  もう市場にほとんど見ないからエルガイムmk1も再販か、 
 或いは関節をABSから今の樹脂に変えたやつを出してほしいねえ 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:18:58 ID:UHx0I+oy0
 
  -  >>673 
 A:白人の人口が80%近い(隠れトランプが多い可能性高し) 
 
 - 676 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 14:21:47 ID:scotch
 
  -  >>672 
 年齢的にはどっちもおじいちゃんだし孫も居るからなあ 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:22:19 ID:SKk4MQS50
 
  -  ttps://anonymous-post.mobi/archives/4571 
 黒人のオバマよりトランプか 
 こういうのを見ると、黒人かどうかより教養があって騙されないのが重要なんだな 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:23:19 ID:QCU0aawh0
 
  -  個人的のはエルガイムよりも 
 GTM化したスピードミラージュがどうなるんじゃろかと 
 ゴウト≒エンプレスみたいにMk-Vのリネーム&色変えで済ませそうだけど 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:24:52 ID:WEmGS3DL0
 
  -  >>673 
 バイデン「脱石油!」 
 ペンシルベニア(石油産業多い)「は?」 
 という残当な・・・ 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:26:47 ID:jUXT1NUs0
 
  -  >>590「いい……笑顔です。」CV武内 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:31:17 ID:8gZz+nkC0
 
  -  >>677 
 選挙権持ってるヒスパニック系とかはトランプ支持が多いらしいね 
 やらかしてる連中追い出して欲しいらしい 
 
 - 682 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 14:33:38 ID:scotch
 
  -  駐車違反とか軽犯罪で罰金刑になって 
 罰金払わずに放置してるとその間選挙権が停止されるらしい 
 バイデン陣営は停止されてる支持者にお金貸して回ったとか言う話も有ったな 
 ただの噂なのか真実なのかは知らんが 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:34:49 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  トランプは一貫して人種がどうのじゃなくて 
 「犯罪者」はどうにかせんといかんというスタンスで 
 そのためには経済再生だ強いアメリカ復活だものな 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:34:54 ID:gYeZnB7w0
 
  -  バイデン氏がコメントか会見するらしい。 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:35:48 ID:uNkmDVUw0
 
  -  息子の素行不良がひどすぎるのもあるが地元ペンシルバニアで苦戦しているのは、討論会でトランプに突っ込まれて翌日にはやるわけないじゃんという感じで否定したが、 
 石油業界への補助金打ち切り発言したがの響いたな、ペンシルバニアって石油産業多いというのに。 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:42:23 ID:LglnrTp00
 
  -  >>682 
 民主党支持者のマイケル・ブルームバーグが 
 選挙権回復の為に罰金の肩代わりをする非営利団体に1600万ドルの寄付をした 
 というのがその話の出所かと 
  
 貸すんじゃなくてプレゼントですね、フロリダ州だからこれが無駄金だったのかどうかが今回の選挙で分かる 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:43:28 ID:FmzXS7wz0
 
  -  >>681 
 ヒスパニックは、トランプ初当選のころからずっと支持してるね。 
 彼らは合法的に入国してまっとうに働いてる層なので、密入国の犯罪者と混同されるのを嫌がってるから。 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:44:28 ID:86USxnST0
 
  -  >>678 
 てか、今の所旧設定の中〜末期では廃棄・没になってたミラージュマシンがGTMなってから 
 軒並み復活してるのな。簡易版ヤクト作ろうとして失敗したフレイムやら、ルガーに 
 設定が二転三転して結局没ったルージュとかが名前変わって出てきてるし 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:46:04 ID:EqrbJ5m+0
 
  -  ところで大統領選でなんら関与できない日本国民に印象操作して、そもそも何の意味があるんだ? 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:46:17 ID:lLlIYDKH0
 
  -  >>677 
 このBLM運動が騒ぎまくってる中で「自分たちを黒人と言うのをやめなきゃだめだ。俺らはアメリカ人だ」と言えるこの人すげえカッコいいな 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:47:16 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>684 
 おじいちゃん話の中身が無いよおじいいちゃん 
 
 - 692 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 14:48:52 ID:scotch
 
  -  >>686 
 フロリダ、トランプ勝利確定したっぽ 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:49:10 ID:gYeZnB7w0
 
  -  >>691 
 開票は有利です、郵便票も大事です、有権者とスタッフに感謝します。 
 こんな内容だと思わないよ… 
 
 - 694 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 14:50:45 ID:scotch
 
  -  >>689 
 単にアメリカ国内での情報戦に加えて 
  
 日本でもよくあるじゃん? 
 海外では●●ってのが常識 
 みたいに誘導した世論を根拠に国内も〜って誘導する手法 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:50:48 ID:gYeZnB7w0
 
  -  私は今夜声明を出します。大勝利! 
 トランプ氏のツイッター 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:51:47 ID:LglnrTp00
 
  -  >>692 
 メシウマwwwwwww 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:51:52 ID:lLlIYDKH0
 
  -  >>689 
 悲しいことに国家の外交政策に関して「あの国の元首が嫌いだからアイツの提案受けちゃいけない」って叫ぶタイプの人は日本にもいるんだ…… 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:52:20 ID:JnSGet7q0
 
  -  >>634 
 流石にCAで負けたら解党レベルだろうしねぇ、、、 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:52:42 ID:AWMzCJiU0
 
  -  実際今しっかり見たら確定してるのはバイデン223VSトランプ174なんだが、 
 こっから先優勢と未開票全部バイデンが勝っても最もバイデンに都合よく考えても241、1%だけトランプ有利な所逆転しても256なんだよね……w 
 それが上限で選挙人当選ラインは270です。 
  
 あっ(察し 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:53:30 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  後はペンシルバニア州がどう転ぶか次第かな?  
 
 - 701 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:53:55 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>695 
 妄言・戯言の類にならなそうな現状が凄いわw 
 後の問題らしい問題は郵便票だな 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:54:27 ID:E07RlgiC0
 
  -  また一期やらないといけないの?マヂで?って顔してないだろうかw<勝利宣言 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:55:24 ID:JnSGet7q0
 
  -  >>667 
 地元の鉱業ディスるようなことをいったらそりゃあねぇ、、、 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:56:28 ID:AWMzCJiU0
 
  -  >>700 
 そこ速報で見る限り未確定州の中だと実質一番トランプ有利な所なんです……w 
 ※ネバダが3%開票率で45%トランプ優勢だがさすがに開票率少なすぎて偏りの可能性が、なおペンシルバニアは64%開票で15%トランプ優勢 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:56:59 ID:gYeZnB7w0
 
  -  ここからバイデン氏が勝つにはスコッチさんが風呂に入るしかないのではなかろうか? 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:57:13 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>702 
 今回大統領になれないと問題が噴出するから流石にアノ顔はしないだろ 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:57:57 ID:JnSGet7q0
 
  -  >>702 
 割とそんな絵が撮れらそうで草 
 つまり、トランプは川藤だった、、、 
 
 - 708 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 14:58:05 ID:scotch
 
  -  アイオワも獲ったか 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:58:18 ID:utMnHJJ40
 
  -  >>701 
 当消有効じゃなくて必着にしろやというのは解るがシーズン始まる前に言わんの?ってなるのが 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 14:59:42 ID:zMCww/X30
 
  -  >>706 
 もう覚悟完了するしかない状況だからねぇ 
 アメリカにとって最悪かより最悪を選択するしかないもの 
 
 - 711 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:00:23 ID:scotch
 
  -  We are up BIG, but they are trying to STEAL the Election.  
 We will never let them do it. Votes cannot be cast after the Polls are closed! 
  
 トランプのつぶやきが、一部不適切とされて凍結された模様 
 (投票締め切り後も有効な州が有る為) 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:01:45 ID:gYeZnB7w0
 
  -  私たちはBIGになろうとしています。しかし彼らは選挙を盗もうとしています。 
 私たちは決してそうはさせません。投票が終わったら閉じられ、票が動くことはありません 
 トランプ氏のツイッター。郵便票のことっぽい。速攻でツイッターから攻撃的なツイートとして表示制限食らった模様ww 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:02:06 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  トランプ垢凍結とかwwwクソワロwww 
 さっさと是正されやがれツイッター社 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:04:12 ID:AWMzCJiU0
 
  -  実際バイデン今223と優勢なんだけどこの後考えたら優勢分全部足して確実は238(メイン州優勢だがメインは4票中2票を勝者、残り2票を選挙区毎の最多投票に割り振り)、 
 トランプしれっともう296あるからな同じ計算式だとwww 
 
 - 715 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:07:09 ID:scotch
 
  -  >>713 
 垢じゃなくコメだからw 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:09:06 ID:q5CeIp8E0
 
  -  トランプのツイートはペンシルバニア州がアホアホなルールで投票してるからなんだけどね 
 郵便投票、今日の消印まで有効なんだってさw 
 だからペンシルバニア州の最終結果が出るのは3日後ww 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:10:16 ID:mBsasyNc0
 
  -  今日になって投函するくらいなら投票に行けよと思う 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:12:13 ID:AWMzCJiU0
 
  -  ただペンシルバニアそれ待つ必要なくね? ってレベルでトランプ勝てそうなんだけどw 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:14:37 ID:hs5JlcF20
 
  -  >>718 
 投票所まで数百キロってオチなんじゃなかろうか( 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:17:28 ID:EgfVWW/90
 
  -  政治もそうだが、専門用語が多くなると話がわからなくなるときってあるよね 
  
 ttps://i.imgur.com/Z4ScfyB.jpg 
 ttps://i.imgur.com/KPEuOO4.jpg 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:22:09 ID:kINXrB4z0
 
  -  >>719 
 北海道より広いからありえなくなさそうなのがw 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:23:17 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  おートランプまくって来たな 
 このままいけば今夜にも勝利宣言かね 
 
 - 723 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:23:21 ID:scotch
 
  -  テキサス 38も獲って確定数字 
  
 バイデン 224 トランプ 212        全体で 270 以上獲った方の勝ち 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:25:30 ID:AWMzCJiU0
 
  -  >>723 
 残り優勢票 
  
 バイデン 20 トランプ 81 (メイン州は総数4だが勝者2、後は選挙区毎の勝者で振り分けなのでバイデン3トランプ1で計算) 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:26:28 ID:lLlIYDKH0
 
  -  ちょっと前になんかの番組で社会学者だかが「前回は隠れトランプ支持者がいて、今回は多くない。むしろ隠れバイデン支持者がいると思う」 
 って言ってたけどその隠れバイデン支持者ってどこいったんすかねえ…… 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:27:44 ID:q5CeIp8E0
 
  -  隠れてバイデン支持する理由が無いんだよなあ 
 トランプ支持はBLMに焼かれる危険性があるから依然存在するのが当然 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:28:16 ID:WEmGS3DL0
 
  -  >>725 
 バイデン支持者が隠れる必要は何ですか?(小声) 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:28:22 ID:EqrbJ5m+0
 
  -  社会学なんてのをやってて左寄りじゃないのっているの?(偏見 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:28:51 ID:WEmGS3DL0
 
  -  >>727 
 日本語おかしなっとる・・・ 
 隠れる理由は何ですか?or隠れる必要がありますか? 
 やな。 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:29:17 ID:UHx0I+oy0
 
  -  すげぇ、ジョージア州下院選でQアノンを信じる女性候補者が当選したそうだ 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:29:27 ID:JnSGet7q0
 
  -  >>725 
 隠れてるんやろ 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:30:25 ID:cmnVVv2Z0
 
  -  >>727 
 隠れバイデン支持者は何処にありや 
 全世界が知らんと欲す 
 
 - 733 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 15:31:18 ID:hosirin334
 
  -  マミさん大勝利!                  なお 
 https://ranking.goo.ne.jp/column/6707/ 
 
 - 734 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:31:42 ID:scotch
 
  -  >>732 
 周りがトランプ一色だとハブられるからだぞ 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:32:02 ID:gYeZnB7w0
 
  -  「ヒラリーVSトランプの反省を踏まえて今回の世論調査は正確」とはなんだったのか… 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:34:44 ID:AWMzCJiU0
 
  -  実際さやかちゃんが設定画でマミさんとB一緒でW大分太くて背ほぼ一緒で。 
  
 それでいてさやかちゃんヘソ出し普通に着て一切見苦しくない奴だから、 
 さやかちゃんがT160 B85 W60 H85のCカップとしたら、 
 マミさん普通にT159 B85 W50 H85のGカップとか言い出しかねない何かだからなwwwww 
  
 なお 
 
 - 737 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:35:21 ID:scotch
 
  -  >>735 
 調査に真面目に答えるのは都市部の高学歴が主要な層です 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:36:31 ID:LglnrTp00
 
  -  トランプ支持者ですって名乗ってたりグッズ持ってたりするだけでリンチ受ける国で 
 正直に世論調査にこたえるわけないじゃんって…… 
 
 - 739 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:40:56 ID:scotch
 
  -  トランプ支持者に向けてバイデン支持者が人種差別主義者めって言うのに対して 
 んじゃバイデン支持するお前はロリコンやなって反論する動画あったなぁ 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:42:43 ID:UHx0I+oy0
 
  -  >>735 
 え?だってマスコミがわざわざトランプの主要支持層のヒルビリーがいる田舎に行ってアンケート取ると思う? 
 あの人たち、友人の友人ぐらいまでしか信用してくれない人たちだよ 
 電話でアンケートですって言われてもガチャ切りするかテキトーに話すだけだよ 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:44:28 ID:x142dDz60
 
  -  バイデン優勢バイデン優勢言うてた場所がこぞってトランプに転んでるの草なんだ 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:45:28 ID:E07RlgiC0
 
  -  マスゴミはアメリカでもあてにならねえんだな 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:46:42 ID:zMCww/X30
 
  -  >>738 
 今だと中道の発言しても就業・就学の制限掛けられて 
 尚且つ100%オフセールの対象商品になる危険がある以上、隠れるしかありませんわ 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:47:00 ID:kINXrB4z0
 
  -  >>736 
 マミさんバストサイズ小さめに虚偽報告してませんかぁ?(ニチャァ 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:47:34 ID:UHx0I+oy0
 
  -  >>742 
 向こうのマスコミはスタンスをはっきりさせてるから逆にわかりやすいよ 
 Foxはトランプ支持、CNN,ABCは反トランプって感じで 
 同じトランプの発言の記事を比べると結構面白い 
 
 - 746 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 15:48:06 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( 勝ったな、風呂入って来るって言えば良いのかな? ) 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:48:56 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  元々公正中立なぞ謳っておらず旗幟を鮮明にして報道してますからねアメリカのマスゴミは。 
 そうであるにも関わらず、バイデン寄りのアメリカマスゴミだけから情報を仕入れて報道するのが何故か公正中立を謳っている日本のマスゴミという。 
 
 - 748 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 15:51:35 ID:thunder_bird
 
  -  マミさんはどうしてこんなことになってしまったのか 
 慢心、環境、二次創作…… 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:52:42 ID:HwhlKmuJi
 
  -  「ニューヨークで漏らしそうになった時、唯一トイレを貸してくれたのがトランプタワーだったのでトランプ応援してる」という日本人のツイートは笑った 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:53:11 ID:cqN8SHxD0
 
  -  ttps://twitter.com/Mishimadou/status/1323834198860296192 
 これには耐えられんかったw 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:53:28 ID:UHx0I+oy0
 
  -  なんでやぁ、同志の「マミさんの使い魔」でヒロイン風ビュービュー吹かせてたやないか! 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:54:58 ID:E07RlgiC0
 
  -  >>750 
 この後負けてたのではw<ラオウ 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:56:10 ID:kINXrB4z0
 
  -  >>745>>747 
 そういえば日本の報道で大統領選の情報元にFOXソースにしてるの見た覚えがない… 
 
 - 754 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 15:56:38 ID:debuff
 
  -  ラスボスさんマジラスボス 
 ttps://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1323777036339458048 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:56:57 ID:zsS+sxda0
 
  -  >>738 
 銃撃されるから自分がトランプ支持とは言えないが 
 あなたの近くにトランプ支持者はいますか? 
 と質問すると使える統計データが集まるらしい 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:58:27 ID:AWMzCJiU0
 
  -  >>744 
 公式設定画や 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 15:58:43 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>746 
 やwめwてw 
 しっかし日本の報道もわかっちゃいたけどどこぞの忖度がひっでぇよなぁ 
 旗色はっきりさせてるだけ※の方が万倍マシだな 
 
 - 758 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 15:59:55 ID:debuff
 
  -  マミさんはコルセットスタイルのせいで胸元強調されてるってのも大きいと思うんだ 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:01:15 ID:UHx0I+oy0
 
  -  >>753 
 A:Foxの社主は日本マスゴミの大敵マードック 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:05:49 ID:uNkmDVUw0
 
  -  民主党の大統領候補バイデンが確定したときにヒラリーがしたアドバイス 
 「決して負けを認めるな」ごねてごねてグダグダの法廷闘争にしろというアドバイス通りになりそうだな。 
 民主党の政治家達も最初からバイデンが勝つとは思っていなかったんじゃないのかな? 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:06:35 ID:x142dDz60
 
  -  そういえばマミさんJCやったな・・・ 
 うせやろ・・・って思ったけど最早あのくらい発育してるリアルJC珍しくないな 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:15:46 ID:NIRhowbC0
 
  -  今回日本政府は終始バイデンに塩だったのは冷静に予測してたのかな・・・ 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:20:15 ID:/vfXChAM0
 
  -  バイデン氏優勢でダウ平均が上がったそうだけど、トランプ氏が勝利したら暴落するのかしらw 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:21:08 ID:gYeZnB7w0
 
  -  トランプ氏、ホワイトハウスで会見か? 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:25:07 ID:JnSGet7q0
 
  -  >>762 
 良くも悪くも民主党側のパイプはそれなりにあるからじゃないかと 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:30:53 ID:UP0lA1VB0
 
  -  オバマの頃のスタップとはそれなりに繋がりあるだろうしね 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:38:57 ID:EgfVWW/90
 
  -  マミさんは綺麗なままだよ・・・ 
 ttps://i.imgur.com/nZOPqZh.jpg 
 ttps://i.imgur.com/17PKYfc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/G8LsbLc.jpg 
 
 - 768 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 16:39:23 ID:scotch
 
  -  >>763 
 どっちがなっても景気対策はするから上がる 
 決まらずgdgdすると下がる 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:42:53 ID:/vfXChAM0
 
  -  >>768 
 おぉ、まさか回答があるとは・・・ありがとうございます 
 開票後に大規模な暴動があれば下がりそうなのかな 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:46:29 ID:q5CeIp8E0
 
  -  CNNがブチキレまくっている模様ww 見たいなーw 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:52:13 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  うーん勝利「準備」宣言か 
 もうちょい吠えるかと思ったんだけどな 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:53:13 ID:lMqA2Bxp0
 
  -  CNNは開票速報が満面の笑みの売電に対し、苦虫を噛み潰したかのようなトランプなのが受けるわw 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:54:49 ID:UP0lA1VB0
 
  -  郵便投票はどうなるかねえ 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:55:04 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>772 
 印象操作に余念がありませんな 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 16:55:31 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  >>772 
 印象操作という物が簡単に出来るという実例ですね。 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:00:31 ID:x142dDz60
 
  -  ただのヤク中犯罪者を聖人に仕立て上げたCNN始めあっちのマスゴミの手腕は本当に凄い 
 嘘付いたわけじゃないんだ、不都合なことを言わなかっただけなんだ 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:01:57 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  しかしバイデンの負けが確定した場合、民主党寄りのマスメディアは何故負けたかをちゃんと分析して報道出来るのだろかね? 
 近年の国政選挙に負け続ける日本の野党とそれを支えるマスゴミなんかは絶対に気付いてはいけないというレベルで自分達の敗因、駄目な所から目を背け続けている訳ですが。 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:03:04 ID:EgfVWW/90
 
  -  メガテン4での最大の障壁は 
 ミノさんとチュートリアルバトル 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:07:06 ID:cmnVVv2Z0
 
  -  >>777 
 ヒラリーの時はどうだったか 
 つまりはそういうことだ 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:10:32 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  >>779 
 ですよねえ。ヒラリーなんか真っ黒にも程があるのに全く触れずですし。 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:10:52 ID:8gZz+nkC0
 
  -  >>777 
 不正投票だ! 操作があった! 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:14:50 ID:E07RlgiC0
 
  -  (印象)操作があった! 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:18:08 ID:ni44i3FU0
 
  -  NHKの道化放送ぶりは大草原 
 トランプが法廷闘争に持ち込むつもりってw 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:19:48 ID:P6z7VC5b0
 
  -  偏ってるだのなんだの言われながらも 
 日本のマスコミの選挙分析は正確だと思う 
 国民の正直な答えに支えられているだけかもしれんが 
 
 - 785 :携帯@胃薬 ★:2020/11/04(水) 17:20:52 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:26:33 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  アアアンチラチャン 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:40:04 ID:zMCww/X30
 
  -  >>784 
 日本じゃ誰に投票したかで差別される事がごく一部以外ではないからね… 
 
 - 788 :土方 ★:2020/11/04(水) 17:43:45 ID:zuri
 
  -  カミヤナオ…… 
 
 - 789 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 17:44:04 ID:thunder_bird
 
  -  カンノミホ…… 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:44:42 ID:/vfXChAM0
 
  -  選挙の賭けを日本でも出来ればもう少し真面目なニュースが増えるのかな 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:44:53 ID:QCU0aawh0
 
  -  えっと 
  
 ポッチャマ 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:46:37 ID:HwhlKmuJi
 
  -  ttps://twitter.com/umemasa4/status/1323439142575906817 
 インターネット上には予測不能なトラップが多い 
 
 - 793 :モノでナニカ ★:2020/11/04(水) 17:48:17 ID:nanika
 
  -  ギンチャマ… 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:49:35 ID:GyhxDE1O0
 
  -  昔はえらく貧相な顔つきだったけどさすがに歳と共にあの王家らしさが出てきたね 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 17:59:13 ID:kINXrB4z0
 
  -  こうして見ると目元とか鼻の高さとかご両親からしっかり受け継いでるなぁw 
 
 - 796 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 18:10:16 ID:thunder_bird
 
  -  アクアがカルマを稼ぐって言ってるけど、 
 業を稼ぐってちょっとイマイチわかりづらい 
 メガテンとかからの由来? 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:11:59 ID:EgfVWW/90
 
  -  >>796 
 徳を積むみたいなニュアンスかしら? 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:12:57 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  ところでバイデンが大統領になったら皆さんどうします? 
 
 - 799 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 18:14:57 ID:debuff
 
  -  善業も悪業も仏教用語だの 
 行きて活動してれば善行にしろ悪行にしろその結果として何らかの『業』が積み重なってそれが死後の判断基準になるんだけど 
 本当に何もしないまま死んだやる夫には判断基準に出来るだけの積み重ねがないのでちょっと別の世界でやり直してきてちょ、ってことかと 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:15:00 ID:cKwOyyyj0
 
  -  >>768 
 アメリカの知識人というかきちんと国のことを考えている人は 
 どんな考えなの? 
 立場の違いはあるだろうけど、何でこんなことに? 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:15:25 ID:EgfVWW/90
 
  -  >>798 
 筋トレをバルクアップ系に重点を置くようにするかな 
 
 - 802 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 18:17:44 ID:thunder_bird
 
  -  >>799 
 >>797 
 なるほど 
 ありがとうございます 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:17:53 ID:8gZz+nkC0
 
  -  >>768 
 バイデンは企業と富裕層に大規模な増税するって宣言してるから一時的には下がるはず? 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:19:11 ID:SKk4MQS50
 
  -  韓国は、真っ黒じゃなくても逮捕されて、アメリカでは真っ黒でも逮捕されないのか…? 
 
 - 805 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 18:26:29 ID:debuff
 
  -  >>804 
 トランプ周辺なら碌に証拠のない『疑惑』でも捜査してたぞ 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:32:30 ID:vvnxNFDC0
 
  -  >>798 
 呪う 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:34:08 ID:FmzXS7wz0
 
  -  FBIは民主党とズブズブだから… 
 ジュリアーニが騒がなければ、あのまま闇に葬られてたんだろうねぇ 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:44:56 ID:q5CeIp8E0
 
  -  とんでもない混戦になってきた 
 
 - 809 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 18:49:01 ID:spam
 
  -  つ 根本はバイデン本人が原因 
 (池ダイブさせたPCを修理依頼してその店忘れた息子もあれだが) 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:50:53 ID:UGuvXvZF0
 
  -  ちほーの共学で男子0って、もはや精子配布優先権貰えるだけの優良高なだけなのでは? 
 
 - 811 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 18:51:35 ID:spam
 
  -  どちゃくそえっちい人形制作VRMMOこみからいずはよい。 
 いずみやおとはさんもよい。 
  
 更新一年以上止まってるんだが 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:53:30 ID:5jhSvYAY0
 
  -  1学年100人としても3学年で300人後輩ができなかったらさらに増えるのか 
 
 - 813 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 18:53:49 ID:thunder_bird
 
  -  3年に一度の男子生徒とかオリンピックかな? 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:55:41 ID:X6e+kH3S0
 
  -  風都探偵の感想酷いなあw 
  
 「メインヒロインに昔の男の影が!!」 
 「仮面ライダーWじゃいつものことじゃろ。あの街と主人公のまわりに碌な女はいない」 
 「そうだったね」 
 
 - 815 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 18:55:44 ID:spam
 
  -  ※ 本来黒ひげは飛び出したら「勝利」のゲーム 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 18:57:41 ID:aLWY1ivM0
 
  -  日本のメディアでは今日の選挙の行方を報道しつつノリノリで「トランプ大統領が負けると様々な疑惑に捜査が入って逮捕される可能性が」と言っておったなあw 
 いや、捜査して詰めれなかったんやで 
 
 - 817 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 18:59:32 ID:spam
 
  -  バイデンが負けると前職の大統領含めて上から五人くらいまとめて飛びそうなんだがなあ 
 
 - 818 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 19:00:57 ID:thunder_bird
 
  -  校長先生飽きたらポイしたらどうなるん? 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:01:00 ID:X6e+kH3S0
 
  -  てかバイデンに民主党も勝って欲しくないんじゃないかなあって 
 マスコミまわりが過剰に騒いでいるだけで 
 
 - 820 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 19:01:39 ID:spam
 
  -  わかってない・・・わかってない・・・ 
 女の中に男が一人…そこに必要なのはまじかる以前に鈍感力という現実… 
 異物を受け入れんとする環境とかいう絶対的違和感… 
  
 おんなのなかにーおとこがひっとりーはくるぞ 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:03:02 ID:JwopNLIj0
 
  -  地方の共学は砂金より貴重な男子を大切にしたければ、 
 女子を使い捨てろよりも、県警からSPを公然と常駐させたほうが… 
 
 - 822 :土方 ★:2020/11/04(水) 19:04:20 ID:zuri
 
  -  >>814 
 風都悪女の巣窟説ありますからねw 
 やっぱり亜樹子が一番やで! 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:04:45 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  あれ?結構やばくね?トランプ 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:07:12 ID:iyz694gK0
 
  -  そも、仮面ライダーにヒロインやら生きて女が付くなんて平成からじゃろ? そんなもん死なないだけマシだろう(昭和感) 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:09:45 ID:6lDVE2r+0
 
  -  >>822 
 これも全部スパイダードーパントってやつの仕業なんだ…>風都悪女の巣窟説 
 
 - 826 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 19:10:09 ID:spam
 
  -  ちゃんと別れて海外に送り出してたぞてつを 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:10:39 ID:X6e+kH3S0
 
  -  >>825 
 まともなのはあれで全部殺された説があるんでしたっけw 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:11:18 ID:q5CeIp8E0
 
  -  差が1000票くらいになりそうな州が出てきてスレが騒然としてる 
 
 - 829 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 19:11:35 ID:spam
 
  -  この校長が前日に 
 「じゃあまずはお前から」とか言って襲いかかってきませんかねえとかやってるんですねたぎります 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:13:02 ID:iyz694gK0
 
  -  てつをのヒロインは信彦だから(違)。信彦の妹とガールフレンドは送り出したけど 
 RXで得た仲間や世話になった人間の生存率を考えるとなぁ。 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:15:14 ID:EgfVWW/90
 
  -  つまり、鳳翔園長の理想は 
 こういう事? 
  
 ttps://i.imgur.com/G41Bbp1.jpg 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:16:13 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  しかしまあ、鳳翔さんが園長先生だと色々滾る物があるね?w 
 ハマーン様も年齢的には女子大生なんだが……(棒 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:17:48 ID:E07RlgiC0
 
  -  男子と触れ合う機会があるならこんなんでも大歓迎ってガンギマリを揃えてるのかも… 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:17:51 ID:6lDVE2r+0
 
  -  >>827 
 それ+あの事件で親無しになったの多いと思うんだ。思い返すと数々の事件も片親だったり祖父母に育てられてるっての多かったし 
 
 - 835 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 19:18:37 ID:debuff
 
  -  ずっと名前見てると鳳翼天翔使いそうな気がしてくるんだよなぁ、鳳翔さん 
 
 - 836 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 19:19:13 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/2726 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/2726 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/2726 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:19:23 ID:HwhlKmuJi
 
  -  マジチンあるなら女子全員に対して一人一発が不可能ではないだろうしその辺で手を打ってもらえませんかね 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:20:42 ID:SKk4MQS50
 
  -  観目さんに酷いって言われるとかよっぽどだぞ(棒 
 
 - 839 :土方 ★:2020/11/04(水) 19:21:10 ID:zuri
 
  -  観目さぁん……w 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:21:59 ID:vvnxNFDC0
 
  -  >>832 
 原作で二十歳だったね 
 放送終了後小説版や設定資料で登場人物達の年齢知って驚いたよ 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:22:47 ID:GyhxDE1O0
 
  -  き、きっとまだ本調子じゃないんや 
 いや熱がぶり返したのかも 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:22:53 ID:UGuvXvZF0
 
  -  観目さんwww 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:26:20 ID:qU5Qcg1/0
 
  -  二人は、とっても仲良しなんですね!(強弁w 
 
 - 844 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:27:39 ID:Arturia
 
  -  多数の女の中に男が一人は確かに大変だが。 
 女じゃない!穴だ! 
 って言い切れるかどうかが鍵だな。 
 
 - 845 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:28:01 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( やっぱり☆凛はこの世界観が好きなんだな(異世界転生先は決まったな) ) 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:28:08 ID:jUXT1NUs0
 
  -  NYタイムズ、何をトチ狂ったのかアメリカ大統領選挙を悲観しないで柚子湯につかるカピバラを見て癒されようと言い出す。 
 ttps://www.nytimes.com/2020/11/03/opinion/election-stress-anxiety.html?action=click&module=Opinion&pgtype=Homepage 
 
 - 847 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:28:39 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( 1人じゃ寂しいだろうから観目どんとセットで転生だな ) 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:28:52 ID:NbF2Dwp90
 
  -  これM属性の人が神様転生したらどうなるんです?(小声 
 
 - 849 :スマホカエル:2020/11/04(水) 19:29:28 ID:fj7gUQVc0
 
  -  肉穴の中に特別な唯一を見出してしまったら耐えられなくなりそう 
 
 - 850 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 19:29:30 ID:thunder_bird
 
  -  3年間共学の中で王様でいたら人格に影響出そう 
 
 - 851 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:30:48 ID:Arturia
 
  -  尊厳があるから剥奪してときめくのであって最初から無い世界はちょっと・・・。 
 
 - 852 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:32:00 ID:scotch
 
  -  >>851 
 でも本人達は有ると信じてる世界だよ? (実際には無いだけで) 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:32:25 ID:hs5JlcF20
 
  -  やはり恥があってこその人間 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:33:15 ID:HwhlKmuJi
 
  -  納得しかないのが悔しいwww>尊厳があるから剥奪してときめく 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:34:13 ID:UGuvXvZF0
 
  -  じゃあ夕呼先生がいる共学校なら? 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:34:39 ID:UHx0I+oy0
 
  -  余りに開けっぴろげなって萎えるよね 
 やっぱエロは淫靡さや艶が必要だと主張する 
 
 - 857 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 19:34:47 ID:spam
 
  -  穴に欲情する特殊性癖はないなあ 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:35:00 ID:ywFoxQRg0
 
  -  日本政府はトランプが勝ったら訪米、バイデンが勝ったら取りやめと発表していましたねえ。 
 バイデンが勝つと大規模な移動があるからでしょうが、政府も何となくだがトランプが勝つなと分かっていたんじゃないのかな? 
 
 - 859 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:35:47 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 全裸に剥いてするより着衣をずらしてする方がイイぞ 
 
 - 860 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:36:17 ID:Arturia
 
  -  >>855 
 結婚してくれるなら・・・・・・いや、幼馴染設定でも・・・いや、でもそんな地獄に夕呼先生いて欲しくないし・・・。 
 
 - 861 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 19:36:44 ID:debuff
 
  -  ずらし挿入って擦れて集中できなくなぁい? 
 
 - 862 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 19:36:50 ID:thunder_bird
 
  -  淫獣だし勝ったな風呂入ってくるガハハ 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:37:01 ID:a+nwDUTY0
 
  -  着衣エロをつきつめると袋に穴あけてになると思う 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:37:08 ID:oTeZ3QKu0
 
  -  男子の性欲が一番強い時期って何歳ぐらいだっけ?(疲れた目 
 世にはおねしょたという物もあるけれど小中でもいけるんじゃろか?(もっと疲れた目 
 
 - 865 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:38:04 ID:Arturia
 
  -  パンツは足首に引っ掛けるとか。 
 
 - 866 :スマホカエル:2020/11/04(水) 19:38:56 ID:fj7gUQVc0
 
  -  男は10代、女は30代だったかな 
 性欲ピークのグラフとか探せば出てくるはず 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:38:58 ID:uQDogjl00
 
  -  >>858 
 いや、そもそも選挙でバイデンが勝ってもトランプの任期はあと1年あるの 
 なので1年で辞めちゃうトランプと会ってもあんま意味ないから訪米しないってこと 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:40:05 ID:R8/3MVKN0
 
  -  >>864 
 エロそうなものは何でも興奮する中学生くらいじゃね? 高校生くらいでも大して変わらんけど好みというか好き嫌いが出てきてなんでもって訳じゃなくなる 
 
 - 869 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:43:28 ID:Arturia
 
  -  >>852 
 前にも言ったけど、自分の娘が共学に入ったら発狂するから嫌かなぁ。 
 あと息子が死んでも絶対に狂うんじゃないかな。 
 
 - 870 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:43:49 ID:scotch
 
  -  >>861 
 寝バックで下にずらす感じとかなら? 
 拾い画像だけどこんな感じに (すぐ消す) 
 ttp://imepic.jp/20201104/709880 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:45:05 ID:fv//FfG/0
 
  -  今話題のセブンの卵サンドできそうな編成っすね 
 
 - 872 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:45:35 ID:scotch
 
  -  >>869 
 自身では無く次の世代かぁ 
 
 - 873 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 19:45:38 ID:spam
 
  -  入学式の看板が「人間卒業式」になってる共学かあ 
 
 - 874 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:47:07 ID:Arturia
 
  -  娯楽少なそうだから大変だろうけんどもなぁ。 
 オラ性欲強いタイプだからそんなに苦労しないかも。(人間関係を除く 
 
 - 875 :観目 ★:2020/11/04(水) 19:48:35 ID:Arturia
 
  -  >>873 
 やだ・・・・・・ときめいちゃう。 
 ガンギマリの女の子達が、己の尊厳を殺す為に命を燃やすとか最高に狂ってて素敵。 
 
 - 876 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 19:50:30 ID:scotch
 
  -  観目どんが元気を吸収しているw 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:56:56 ID:aDVGDLf10
 
  -  >>804 
 韓国のは、普通に王朝交代みたいな感じやね。 
  
 大統領制って、大統領に人事権有る役職がたくさんあるんで、アメリカみたいにそれなりに議会に力無いと独裁の正当化になる。 
  
 まあ、徴用工問題で裁判官後送とかやりたい放題できるのがキムチ流大統領制度。 
 
 - 878 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 19:57:09 ID:debuff
 
  -  >>870 
 これはずらすと云うか下げるだと思うの(細かい奴) 
 
 - 879 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 19:57:36 ID:thunder_bird
 
  -  命を燃やす時が来た! 
 
 - 880 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 19:57:39 ID:debuff
 
  -  >>873 
 美しい朝の挨拶のガイドラインで改変できそうだなw 
 
 - 881 :スマホカエル:2020/11/04(水) 19:58:07 ID:fj7gUQVc0
 
  -  黒ギャルのお尻は重要文化財 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 19:59:46 ID:cqwlEs5T0
 
  -  初手で結婚形態の希望とスケジュールと生理周期聞いてとりあえず孕ませるわ 
 
 - 883 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:00:20 ID:debuff
 
  -  >>877 
 あいつら国際機関の重職に就いても同じノリでやらかすんだよなぁ 
 おかげで国連は酷いことになったし、WTOの選挙でも自国に利益誘導するって公言してたしw 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:00:36 ID:bwB3CuLs0
 
  -  なんだこの絶対王政とクラスのメンツ、コレは勝った!第三部完! 
 
 - 885 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 20:01:08 ID:scotch
 
  -  >>878 
 確かにそうとも言えるなw 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:01:48 ID:UGuvXvZF0
 
  -  >>877 
 それに加えて、一族の中から出世頭がでたら、 
 身内に優遇・忖度するのが古代からの伝統。 
 なのでどんなに誠実な人も出世すると身内を引き上げなきゃいけないから、 
 足を引っ張られて転落するのがデフォ。 
 引き上げないと非情で不誠実な人間と判定されて、社会から制裁されてしまう。 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:02:00 ID:cqwlEs5T0
 
  -  フェミの手先が混ざってることが少なくないからわからんが女教師は結婚済みなんだろうか 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:03:41 ID:WQiy5rPf0
 
  -  最初からガンギマリで尊厳ない子とか興味ねっす 
  
 自分のメンツを守るために必死で顔芸してくれなきゃ・・・ 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:04:32 ID:UP0lA1VB0
 
  -  >>886 
 科挙やってた頃は一族総出で応援するからまあ解らなくもないが 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:05:29 ID:/vfXChAM0
 
  -  Scotchさんは褐色肌が好き、と φ(..) 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:06:51 ID:fv//FfG/0
 
  -  初手空中遊覧ははじけ過ぎだと思うの 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:09:08 ID:70dm/70a0
 
  -  ウィッチが居るから違和感がなかったw 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:14:13 ID:SKk4MQS50
 
  -  わいが転生して共学行ったら、TRPGや、カードゲームしまくって、 
 動画に上げまくってリプレイ本とか出しまくるんだ… 
 異世界転生すれば一緒に遊べる友達ができるんだ…(白目 
 
 - 894 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:16:07 ID:debuff
 
  -  縞パンの画像 
 ttps://twitter.com/dereyankohu/status/1323830966356332545 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:16:36 ID:Pfjlz6wL0
 
  -  マジチンってチンと共に玉もだいたい強化するから 
 それに付随してメンタル強化もあっていいと思うの 
 
 - 896 :手抜き〇 ★:2020/11/04(水) 20:17:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:17:43 ID:fv//FfG/0
 
  -  男友達の世界に転生する条件に 
 ハンターハンターが完結している世界だったら行きますといわれて 
 結局男友達の世界に行けなさそう(ベルセルクでも可) 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:18:13 ID:aDVGDLf10
 
  -  >>886 
 普通に中国の科挙は、科挙のせいで伝統的な貴族が絶滅したって言われる北斗の拳な世界だもんな。 
 官僚とのコネ失った資産家は、普通に汚職官僚の餌なんで完食されて消えたと。三代一門「10親等ぐらいまで」から合格者でないと消える。 
 康熙帝の乳母の家に生まれた紅楼夢の作者は、一時は中国有数の資産家だったのに生きてるうちに貧乏に。 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:19:47 ID:JwopNLIj0
 
  -  前回のやる夫ほどでないけど、手帳持ちの精神疾患なので、 
 マジチン貰っても多分共学行ったら死ぬなあw 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:20:00 ID:xCNFOEZm0
 
  -  >>893 
 隙あらば恋愛ロールに持ち込もうとする、お前のシナリオなんかに欠片も興味持ってくれない困の大群やゾ 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:22:05 ID:FmzXS7wz0
 
  -  >>894 
 (A型かな…) 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:24:06 ID:l4jmCYta0
 
  -  そこはそれ、交流会前の事前調査で色々振るいにかけるんよ。 
  
 問題なのが煮詰まった3年の暴走をどう沈静化させるかだな。 
 問答無用で200人特攻をどう防ぐか。 
 
 - 903 :胃薬 ★:2020/11/04(水) 20:24:59 ID:yansu
 
  -  投下しもす 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:25:23 ID:JwopNLIj0
 
  -  >問答無用で200人特攻をどう防ぐか。 
 キャリバー50「このババアをお呼びかね?」 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:26:56 ID:70dm/70a0
 
  -  >>897 
 妖魔夜行の文車妖妃さんを連れていけば解決? 
 (存在した可能性のある本を自分の書庫に収蔵している) 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:30:30 ID:jUXT1NUs0
 
  -  >>851わかる……わかりみが深い。 
 
 - 907 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:30:36 ID:debuff
 
  -  >>905 
 あの人稀文堂から出歩けるん? 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:31:14 ID:aDVGDLf10
 
  -  >>897 
 ベルセルクは、普通に触の場面で第一部完結って感じやもんな。実の所、作者も最後の場面とか思いつかないでしょ。 
 クトゥルフ神話みたいに、人間の力が及ばない絶望書きたかったんだろうしさ。無理に落ち付けるの苦痛でしょうね。 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:33:07 ID:FmzXS7wz0
 
  -  ベルセルクは、キャスカは復活したしグリフィスは自分の国を手に入れたし、もうあそこで終わってもいいかなって… 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:34:00 ID:jUXT1NUs0
 
  -  >>856エロスには鮮度も重要であるという説を打ち立てたいのですが、賛同してくれますか? 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:34:49 ID:R8/3MVKN0
 
  -  >>907 
 一応公園とかで本読んでるとこ小説にあったから妖術が制限されるだけで出歩ける筈、何分20年前の小説だからうろ覚えだけど 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:35:50 ID:iyz694gK0
 
  -  >>907 
 それ以前に戦慄のミレニアムで稀書堂ごと羽人間どもに焼き尽くされてますな( 
 復活まで半世紀はかかるし、あそこごと焼かれたから復活できるかわからぬ 
 
 - 913 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:36:36 ID:debuff
 
  -  >>911 
 なるほど 
 シリーズ途中で読むのやめたからその場面は知らなかった 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:39:34 ID:SKk4MQS50
 
  -  よくわからんが恋愛ロール持ち込む人間だと決めつけて罵倒されたのか、これ…?(困惑 
 
 - 915 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:42:26 ID:debuff
 
  -  >>914 
 参加するプレイヤーがどいつもこいつも、って意味だと思うで 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:42:44 ID:iyz694gK0
 
  -  鳳翔さん校長の時「女性の努力はほぼ無駄で、男子は興味を持ちません」っていうイメージがあるけど 
 今回はその磨いてきた技能と容姿が上手く当てはまったタイプよね(ベルファスト) 
 
 - 917 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 20:42:50 ID:hosirin334
 
  -  今度こそえちえちを 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:43:36 ID:NbF2Dwp90
 
  -  ほんとでゴザルかぁ〜???(懐疑的 
 
 - 919 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 20:43:52 ID:spam
 
  -  >>914 
 男友達世界の女はすきあらば恋愛ロール持ち込みで 
 お前の作ったシナリオなんてどうでもいいと思っとる困ったちゃんやでってことやろ 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:44:01 ID:Pfjlz6wL0
 
  -  男友達世界でTRPGとか女子が混ざらんわけないし 
 女子混ざったら恋愛RPでのアプローチ不可避やろ 
 そう言うことやと思うで 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:46:00 ID:GyhxDE1O0
 
  -  >>914 
 単に「ゲーム参加と見せかけて隙あらば恋愛ロールに持ち込もうとする女どもに群がられるだけやで」と言われたんじゃね? 
 まあそこまで言わんでも接待プレイしかしてもらえんやろなあとは思う 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:46:19 ID:SKk4MQS50
 
  -  >>915、919 
 あ、なるほど、参加する女性がそっかぁ…(心からの理解 
 誤解しました、すみませぬ。お答えしてくれた方ありがとう 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:47:22 ID:iyz694gK0
 
  -  男なんてまずいないし、自分がGMしたら他は女しかいないから必然NPCとの恋愛ロールしようとしてくるだろうっつー推測だわな。否定できないのが困る。 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:48:25 ID:GyhxDE1O0
 
  -  オンラインでネナベやるならワンチャン? 
  
 
 - 925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:48:45 ID:debuff
 
  -  交流会でこいつをやる。終了まで付き合えなければお祈りメール 
 【孫氏】 
 【メガシヴィライゼーション】 
 【グルームヘイヴン】 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:48:49 ID:70dm/70a0
 
  -  >>907 
 今の時代なら電子書籍等にアレンジ出来ないかな?とね 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:49:02 ID:DbHKAjp/0
 
  -  卓ゲサークルで紅一点が可愛いヒロインNPCを出した時のPL達の対応を考えると否定できねえ 
  
 テキストオンセでネカマしようぜ 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:50:15 ID:iyz694gK0
 
  -  テキストチャットなら女性PCで恋愛ロールできるけどライブチャットでやるのは無ー理ー( 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:50:34 ID:Pfjlz6wL0
 
  -  そいや男友達世界ってVR系技術どのくらい発展してるんだろうな 
 フルダイブVR技術あったら古典乙女ゲーリメイクした奴とかめっさ流行ってそう 
 そして女性達はそこで間違った男性イメージを植え付けられていくパティーン 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:50:56 ID:70dm/70a0
 
  -  >>912 
 遺言が忘れないでだからなあ 
 うしとらもだけど、忘れられなければ何時か帰ってくるのが怪だし 
 
 - 931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:51:10 ID:debuff
 
  -  ???「三次元チェスはあるのかな?」 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:51:45 ID:sRaOBsXu0
 
  -  ベルセルクは結局ガッツの勝利を描きたいんだと思うよ 
 ただそこまでの道筋が見えないだけで 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:53:15 ID:DbHKAjp/0
 
  -  ブイチューバー技術が進んでほぼ実写レベルでネカマが出来るかもしれない 
 
 - 934 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 20:54:38 ID:debuff
 
  -  ベルセルクって最後ガッツが大陸に渡ってチンギス・ハンになるんだろ?(混ざった) 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:55:40 ID:Pfjlz6wL0
 
  -  男友達世界のなろうやカクヨム的サイトには 
 「ネトゲの旦那が本当に男子だった件」 
 みたいなのがあるんやろうなあ…… 
  
 
 - 936 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:56:09 ID:sRaOBsXu0
 
  -  可能性があるとしたら、現在グリフィスと身体を共有してる二人の子がグリフィスが両親傷つけるのを思いっきり邪魔するとか 
 キャスカも立ち直るとしたら息子があんな状態じゃウダウダ落ち込んどれん、グリフィスも敵だって母親パワーで強引復活とか 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:56:13 ID:6lDVE2r+0
 
  -  とりあえず新鷹の団崩壊とグリフィスの絶望は見たいですねぇ! 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:58:50 ID:sRaOBsXu0
 
  -  でも最新話でヴォイド以外のゴッドハンドは換えがきくのが判明 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 20:58:50 ID:cKwOyyyj0
 
  -  後はガッツが世界を放浪するだけかなって 
 
 - 940 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 21:07:23 ID:spam
 
  -  なりきり系なら恋愛だろうとエロだろうと男女両方でできるわい 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:08:36 ID:kQp/L9Qk0
 
  -  >>935 
 ネットゲームの旦那と同棲してリアルでも結婚する話 
 ttps://i.imgur.com/c5l646C.jpg 
 ttps://i.imgur.com/m8LDVD4.jpg 
 五年以上同じ部屋で暮らしてて生殖活動していないみたい 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:11:28 ID:ThnxOMRJ0
 
  -  >>870 
 消すの早いよ(もっとくれ 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:11:40 ID:EgfVWW/90
 
  -  >>941 
 この人、ダメ人間描くの好きやなw 
 
 - 944 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 21:12:45 ID:scotch
 
  -  >>942 
 寝バック 着衣 で画像検索して勝手に集めろwww 
 
 - 945 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 21:15:09 ID:debuff
 
  -  >>941 
 これ思い出した 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2299651.jpg 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:16:28 ID:ThnxOMRJ0
 
  -  >>934 
 ベアーズクラブでやってたやつかなww(単行本1巻) 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:17:07 ID:kQp/L9Qk0
 
  -  >>633 
 女装しつつも竿と玉はとらず、 
 男性であることを主張して女の子を好きになることが許されるのですか 
 女の子みたいな服を着ることと、女性になりたいはまた違う願望、性癖ですよね。 
 自分、女装は理解できるけど、生殖器に手を加えるとか、(生殖器を奪う)TS系は生理的にダメ ネカマは許す 
 
 - 948 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 21:18:40 ID:hosirin334
 
  -  >>941 
 なんだこれ地獄か 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:23:46 ID:Pfjlz6wL0
 
  -  >>941 
 せめて生活費は入れろw 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:24:49 ID:PjUnDgX60
 
  -  >>941 
 ペッ 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:26:10 ID:Pfjlz6wL0
 
  -  しかし>>941って男友達世界に変換すると 
 「ヒキニートしてゲーム三昧だった娘がどこからか男捕まえて家に連れ込んでた」 
 という別のベクトルでやべー案件になるんやな……w 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:26:23 ID:kQp/L9Qk0
 
  -  漫画の世界の話ですが 
 性欲がなくても男女って仲良く暮らせるんだね(持ち家、母親の稼ぎに頼る生活、父親?の遺産は食い潰している?) 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:26:54 ID:sRaOBsXu0
 
  -  >>949 
 生活費入れたら単なるクズ度が下がるじゃん 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:29:21 ID:GyhxDE1O0
 
  -  >>951 
 大逆転の殊勲賞やね 
 一応20から年金も出るよ! 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:30:37 ID:sRaOBsXu0
 
  -  いやこれ生活費入れるだけで単なる廃人ゲーマー夫婦になって、そういう人も世の中いるよねで済んじゃうのよね 
 
 - 956 :土方 ★:2020/11/04(水) 21:35:04 ID:zuri
 
  -  お腹大惨事を迎えたけど投下しますわよ 
 
 - 957 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 21:40:03 ID:scotch
 
  -  >>956 
 それは大変だ、ささ、これを一気に飲むと良い 
  
 っひまし油 っDDザーサイ 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:43:30 ID:/vfXChAM0
 
  -  っ腹巻き 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 21:45:09 ID:gbuR4xIa0
 
  -  つ湯たんぽ 
 
 - 960 :土方 ★:2020/11/04(水) 21:45:58 ID:zuri
 
  -  お腹暖かくして投下してるのでセーフ 
 
 - 961 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 21:58:08 ID:thunder_bird
 
  -  イチジク浣腸114514本も指したの?( 'ω' ) 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:00:09 ID:HwhlKmuJi
 
  -  口から出てくるwww 
 
 - 963 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 22:00:37 ID:scotch
 
  -  >>961 
 810本しか挿してないって 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:03:19 ID:JwopNLIj0
 
  -  ストゼロの伝説を聞くと、昔、航空機用にさつまいもから抽出したアルコール。 
 それを減量にした代用航空燃料より飛ぶんじゃないのかって… 
 糖分等々でキャブレターや点火器、ガスケットなどが軒並み焼き付くでしょうがw 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:20:59 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  ミシガンやばくね? 
 んでミシガンとられたらハイデン勝ち確? 
 
 - 966 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/04(水) 22:27:28 ID:debuff
 
  -  郵便投票分っぽい増加分がそっくりそのままバイデンに加算されたなんて話も出てたりするようで 
 カオスってレベルじゃないアビ・インフェルノの模様w 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:30:26 ID:hs5JlcF20
 
  -  ウィスコンシン投票率200% なんてのも起こってるみたいだしねー 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:30:52 ID:cqN8SHxD0
 
  -  ウィスコンシンのヤバさ 
 開票1%で12万票バイデンに入ってるwさすがにおかしいので州軍派遣される模様 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:32:49 ID:86USxnST0
 
  -  トランプが勝つには、競り合いしてる10人以上居る所を残り6ッ箇所の内4つ奪い取らにゃ過半数に届かんしねえ……。 
 マジで展開が読めんよ 
 
 - 970 :土方 ★:2020/11/04(水) 22:35:21 ID:zuri
 
  -  投下してるものの関係からか、ウ○コシンスンと見間違えてしまった     猛省 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:35:29 ID:HwhlKmuJi
 
  -  せめて開票そのものはきちんとやれやwww 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:36:10 ID:sRaOBsXu0
 
  -  >>967 
 >>968 
 かさ増しの感覚まで中国化かw 
 
 - 973 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 22:36:21 ID:scotch
 
  -  ウィスコンシン 97% 開票 選挙人数 10 
  
               得票数  得票率 
 ジョー ・ バイデン  1,630,337  49.5% 
 ドナルド ・ トランプ  1,609,640  48.8% 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:40:10 ID:IesuRIFc0
 
  -  どっちが勝ってもモメるの確定だねww 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:43:23 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>941 
 絵柄から見るにのだめの人かな? 
 しかし駄目人間極まってるな 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:44:48 ID:86USxnST0
 
  -  前回だって、ケリ付いてもまだ不正があっただ、やり直し要求とかで数ヶ月余モメてたもんなー 
  
 
 - 977 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:55:07 ID:kINXrB4z0
 
  -  突然10万票増えて全部バイデン票とかいくらなんでも誤計算の規模じゃないやろ…そら不正疑っちゃうわ… 
 
 - 978 :スキマ産業 ★:2020/11/04(水) 22:57:07 ID:spam
 
  -  不正投票システム作った!って本人公言しとるしなあ 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 22:58:16 ID:q5CeIp8E0
 
  -  民主党知事の州が後出しで選挙ルール変えたり、もうめちゃくちゃになってます。 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:00:33 ID:x142dDz60
 
  -  票をBuyデン 
  
 なんつって 
 
 - 981 :土方 ★:2020/11/04(水) 23:02:29 ID:zuri
 
  -  投下終了! お疲れさまでしたー    まさか投下する直前に話の中でのできごとみたいな状態に自分がなろうとは予想もつかなんだ(苦笑) 
  
 これ込みで内容を予想できたあなたはすごいから15ポイントあげるよ(クロトリのゴンザレス並感) 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:02:30 ID:SKk4MQS50
 
  -  後だし選挙ルール変更とか、民主党が民主主義崩壊させとるやんww 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:03:48 ID:sRaOBsXu0
 
  -  民主党と言うか中国なりふりかまってねえな 
 少しでもトランプの足引っ張る気だ 
 しかしこんな無茶苦茶でどの程度の効果が見込めるんだ? 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:03:52 ID:EgfVWW/90
 
  -  胃薬さんちの蒼星石はイケメン過ぎて惚れる 
 
 - 985 :バーニィ ★:2020/11/04(水) 23:05:00 ID:zaku
 
  -  >>981 
 懐かしいなぁ、ゴンザレス 
 あれを凹りまくってポイント稼いだもんだw 
 
 - 986 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 23:05:47 ID:???
 
  -  アメリカはアメリカの民主主義で亡ぶ。とは言われてる 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:07:58 ID:x142dDz60
 
  -  >>983 
 左の頬を引っ叩かれたら右ストレートと左ストレートが両方飛んでくる相手なの忘れてないかねぇ 
 仮にトランプがやらなくても多分次のポンペオがやるやろなぁって 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:08:20 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  なんか民主党がどこぞのミンスみたいに 
 中共に侵食されてるという流言が信じられても不思議じゃない状況だな 
 もちろんどこぞのミンスは自民の一部と共に実際に侵食されてますがw 
 
 - 989 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 23:08:42 ID:hosirin334
 
  -  ちょっとまって 
 まって湯呑さん 
 
 - 990 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 23:09:06 ID:???
 
  -  嫌がらせのメリットは「勝つ必要は必ずしもない」点ですから 
 アメリカの意思決定機関を1日でも機能不全させるだけで、株価は乱高下してアメリカのダメージが増える 
 
 - 991 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/04(水) 23:11:08 ID:KRrEhm020
 
  -  1回だけなので・・・(震え声) 
 合計ならもっとお布施してる人がいるはずですし・・・ 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:12:22 ID:v8QUMx8b0
 
  -  >>988 
 日本と違って米の民主党は中国寄りではあっても操り人形ではないと聞いていたが、昔の話のようだ 
 
 - 993 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 23:12:29 ID:hosirin334
 
  -  もうギリィ芸できない…… 
 
 - 994 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/04(水) 23:14:15 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)流石に一度にドカンと行けないので毎月1諭吉に変更しますた。 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:15:07 ID:OAt3RVB50
 
  -  さすがの俺でもそれは引くわ(AA略 
 
 - 996 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/04(水) 23:15:23 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛... 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:15:29 ID:PViARSrp0
 
  -  湯呑さんや大隅さんのキャップは石油王とかにした方がいいと思う 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:15:51 ID:OAt3RVB50
 
  -  が、がんばって毎日ログインします(決意 
 なお先日忘れた模様 
 
 - 999 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/04(水) 23:16:14 ID:???
 
  -  ハリウッドはとうの昔に中南海の広報宣伝部だし、ハリウッドのあるカリフォルニアは民主党の金城湯池 
 民主党の大会にハリウッド俳優や女優が大挙して来る理由よ 
 
 - 1000 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/04(水) 23:16:30 ID:KRrEhm020
 
  -  お布施ガチ勢すごい・・・(身震い) 
 
 - 1001 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/04(水) 23:17:17 ID:osumi
 
  -  >>1000 
 (´・ω・`)赤くしておきますねー 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:18:24 ID:EgfVWW/90
 
  -  ワシさ完全な下戸だから分からんが 
 これはわりと普通なのかしら? 
  
 ttps://i.imgur.com/gSe8kR6.jpg 
 
 - 1003 :土方 ★:2020/11/04(水) 23:18:47 ID:zuri
 
  -  いったいなにがおこったというのだ(困惑) 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:19:37 ID:gbuR4xIa0
 
  -  >>1000 
 >>1001 
 お二人ともすごいんだよなぁ 
 
 - 1005 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:19:43 ID:scotch
 
  -  湯呑さんが1t爆弾を落としたwww 
 もはや☆凛が湯呑さんを呼ぶ時は様呼びになってもおかしくないなwww 
 
 - 1006 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/04(水) 23:20:40 ID:KRrEhm020
 
  -  >>1003 
 ファンティアで10万お布施しただけです 
 カード持ってないから継続課金が面倒だっただけなんです 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:21:04 ID:JL8Q7Vz90
 
  -  技の一号力の二号に加えて力技のV3が現れてしまったのか 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:21:17 ID:+xxpNnm/0
 
  -  >>975 
 ググってもネトゲを題材にしたイチャイチャ漫画やネトゲ転生ものとかばかりでてくるからゲームキャラ名でググったらでてきた 
 87CLOCKERS 二ノ宮知子 
 オーバークロックの世界大会をテーマにした漫画 
 ttps://mangapedia.com/87CLOCKERS-bfe3gv4x2 
 対戦相手が、優勝賞金を得て結婚式をするというカップルがでてくる←母ちゃんの介護どうするの 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:21:31 ID:86USxnST0
 
  -  カリフォルニアだけがやたら代表人の数多いの、違法だろうがなんだろうが兎に角人間入れて、 
 その人口割で代表人の数が変動するから、元から民主党の固定票としての有利が更に活かされる 
 故だっけか……。一度、制度自体を見直す必要あるんじゃねーかな……マジで 
 
 - 1010 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:21:37 ID:scotch
 
  -  >>1002 
 屋台とかガード下とかのおでん屋でやる奴www 
 
 - 1011 :土方 ★:2020/11/04(水) 23:22:36 ID:zuri
 
  -  >>1006 
 ………………・え(真顔) 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:22:44 ID:aB9H59su0
 
  -  >>1002 
 出汁割りは通だと定番の飲み方かなぁ 
 度数が減って飲み易くもなるので初心者向きの飲み方でもある 
 
 - 1013 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/04(水) 23:24:34 ID:osumi
 
  -  >>1011 
 かべ|ω・`)っ「フィギュア総額でそれ以上」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 1014 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:25:26 ID:scotch
 
  -  >>1011 
 1位 100k 
 2位  35k 
 3位  7k  
 ttps://fantia.jp/fanclubs/78739 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:26:16 ID:OAt3RVB50
 
  -  1日1回のログインで100円ずつ支援できるから(震え声 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:26:48 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  必死すぎるだろ… 
 選挙終わったら民主党解体まであるんじゃねえの? 
  
 それはそれで一党独裁でやべーんだが 
 
 - 1017 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:27:02 ID:scotch
 
  -  大隅どんは板全体で言えば500k位行ってそうw 
 
 - 1018 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/04(水) 23:29:31 ID:osumi
 
  -  レーションとか現物含めたら1000k超えてると思うよ?(´・ω・`) 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:29:37 ID:EgfVWW/90
 
  -  >>1010 
 >>1012 
 サンクス、わりと定番なのかw 
 
 - 1020 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:30:30 ID:scotch
 
  -  少な目に見積もったんだけど倍だったかぁ・・・w 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:31:41 ID:GQoJ+HMY0
 
  -  100万かぁ…さすが 
  
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:32:21 ID:JwopNLIj0
 
  -  >>999 
 アメリカンシネマの聖地が!?(白目 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:36:15 ID:s/JUhW8m0
 
  -  >>1022 
 ハリソン・フォードさんだったかな。中国批判してハリウッドから干されたの。 
 小耳に挟んだ程度だから正確じゃないけどそういう噂になる位には。 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:37:25 ID:86USxnST0
 
  -  >>1022 
 演技派のベテラン。まず名優といっていいだろう人間ですら、何かにかこつけて中共批判したら、 
 それっきり仕事無くなってもうここ数年以上メディアからも「居なかった」扱いやぞ、ガチで……。 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:37:28 ID:JwopNLIj0
 
  -  >>1023 
 あの名優を中華批判程度で干すって…そこまで… 
 シュワちゃんシリーズやバトルシップを作ったハリウッド、もうないんですか。 
 
 - 1026 :携帯@胃薬 ★:2020/11/04(水) 23:39:07 ID:yansu
 
  -  この人達怖い(怖い) 
 
 - 1027 :土方 ★:2020/11/04(水) 23:39:58 ID:zuri
 
  -  >>1013 
 (セプク準備完了) 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:40:41 ID:hs5JlcF20
 
  -  >>1025 
 LGBTにくっそ煩くなってるハリウッドよ? 
 もう無い 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:40:51 ID:JwopNLIj0
 
  -  >>1024 
 まさかとは思いますが、ウォルト・ディズニーの弟子や末裔まで、 
 政治やチャイナマネーでズブズブってことは…(震え声 
 
 - 1030 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:41:09 ID:scotch
 
  -  >>1026 
 胃薬ンはゲームで実感してるでしょwww 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:41:30 ID:OAt3RVB50
 
  -  >>1026 
 あっ姫だ 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:42:27 ID:IesuRIFc0
 
  -  干されたのはデカプリオだったような、、確かチベットの話の映画に出て、だった筈。 
 それとあんまり中国の干渉がウザいから映画関係の人材が皆、テレビに流れてる。 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:43:27 ID:gYeZnB7w0
 
  -  ディズニーはムーランでやらかしてるからズブズブ超えてるよ 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:43:56 ID:86USxnST0
 
  -  >>1023>1029 
 表に出てないだけで、もう手遅れかもよ……(遠い目)。リチャード・ギアなんか、 
 中華国内に入国不可の「お尋ね者」同然だぜ 
 
 - 1035 :すじん ★:2020/11/04(水) 23:43:56 ID:sujin
 
  -  >>1026 
 自分も一端を享受してるのに何言ってだ 
 
 - 1036 :雷鳥 ★:2020/11/04(水) 23:44:29 ID:thunder_bird
 
  -  トップガン新作は…… 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:44:37 ID:vvnxNFDC0
 
  -  >>1002 
 しじみの茹で汁を入れるカクテルもあったはず 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:44:57 ID:GyhxDE1O0
 
  -  ハリウッドはもっぺん赤狩りせんといかん 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:45:12 ID:UGuvXvZF0
 
  -  今、ネットフリックスのドラマに旬なハリウッドスター達が出演してるのは 
 そういうことです 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:46:49 ID:vvnxNFDC0
 
  -  テレビだとまだ中国を悪役に出来るんだったか? 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:47:33 ID:/A7Tq0F40
 
  -  大丈夫、その内中身スカスカの映画しかできなくなって潰れるのが目に見えてる。 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:47:46 ID:EgfVWW/90
 
  -  >>1037 
 ヒレ酒やカニミソ甲羅酒と同じ感じかな 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:48:25 ID:JwopNLIj0
 
  -  ハリウッドとディズニーが壊滅したアメリカとか、見たくなかったなあ… 
 gta5でハリウッドモチーフの映画の聖地が、銭ゲバ弁護士に買収されまくったり、 
 もうろくな俳優が残っていなかったり、ベテラン監督もフルデジタルが当たり前として、 
 古い映画マニアの主人公を落胆させたの。皮肉どころか事実だったのかあ。 
 
 - 1044 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/04(水) 23:51:53 ID:scotch
 
  -  チベット関係だとブラッド・ピットを連想するな 
 セブン・イヤーズ・イン・チベットで中国軍のチベット軍事侵攻を描いてる 
  
 と思ってググったらリチャード・ギアがチベット仏教の信徒で 
 中国から入国禁止対象になってるな 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:52:32 ID:gYeZnB7w0
 
  -  干物の骨を炙って熱燗に浸す「骨酒」超おいしい。冷えると生臭さがでるから少量作ってさっさと飲むのがオススメ。 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:53:19 ID:s/JUhW8m0
 
  -  あ、じゃあ俺が聞いたの、フォード氏じゃなくてギア氏かもしれないです、失礼しました… 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:54:11 ID:x142dDz60
 
  -  ハリウッドも死んだ 
 アカデミー賞も死んだ 
 お米の映画界にはもう中華しかない 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:57:28 ID:JwopNLIj0
 
  -  >>1039 
 そういえばあっちはジェザの暴力事件も祟ったとはいえ、 
 トップギア全盛期の三人がAmazon動画番組に移籍し、 
 本家BBCのは閑古鳥ってのを思い出しましたわ… 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2020/11/04(水) 23:59:50 ID:yddZ8Ggc0
 
  -  >>1002 
 渋めののんべぇの飲み方ぁw 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:00:41 ID:n/wHjFXP0
 
  -  >>1044 
 つかさ、清朝のチベット支配は朝貢させてただけで、ビルマとかと同じ。それ根拠に出来るなら沖縄とか完全にアウト。 
 朝貢国で実質的な支配及んでたのは、朝鮮の李朝くらいだな。時期的に朝鮮戦争と近いので、勝ったら取り潰しで楽浪自治区とか作ったかな。 
 
 - 1051 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/05(木) 00:02:44 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1924.html 
  
 シグレクン... 
 
 - 1052 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 00:03:12 ID:yansu
 
  -  同志おつですシグレクン!! 
 
 - 1053 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/05(木) 00:03:36 ID:B3g5ZveS0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1054 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/05(木) 00:03:40 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1055 :バーニィ ★:2020/11/05(木) 00:04:06 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 1056 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 00:04:24 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:04:55 ID:dLeJYP/Q0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1058 :狩人 ★:2020/11/05(木) 00:05:24 ID:???
 
  -  あ、鳥抜けてた。 
 改めてうp乙です同志 
 
 - 1059 :すじん ★:2020/11/05(木) 00:05:51 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志 
 
 - 1060 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 00:06:57 ID:yansu
 
  -  同志に1人か1万を100人がやったら100万円・・・か・・・ 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:09:58 ID:3gj673Lh0
 
  -  ネバダ州が10日まで郵便投票を受け付けるとか、なんだそりゃ 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:10:03 ID:Y24CYd6F0
 
  -  アメリカくんさぁ・・・ 
 同じアカ国家のロシア(ソ連)に対してはあれだけ警戒してたのに 
 中国に対しては何でここまで無警戒なの? 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:12:09 ID:kBgUZLUZi
 
  -  選挙のルールを変えるんじゃないwww 
 
 - 1064 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 00:12:19 ID:scotch
 
  -  西洋人は共産主義を知ったが豊かになったら民主化を選んだ 
 だから中国も豊かになれば民主化を選ぶ筈って思ってるだけよ 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:12:20 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  >>1060 
 なんという元気玉www 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:12:49 ID:yZnfLMwW0
 
  -  同志乙です。 
 議会制民主主義国家で、普通選挙のルールを恣意的に変更するって、 
 ヤン提督がブチ切れそうな話ですなあ。 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:14:20 ID:eVxHmHl/0
 
  -  昨晩、私はリードしてました、民主党が支配している主要な州で、ほとんど確定です。その後、一つずつ、驚きの投票用紙がカウントされはじめるとリードは魔法のように消えてしまいました。とても奇妙! 
 そして世論調査が完璧に、歴史的に間違っていた! 
 トランプ氏のツイート 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:14:25 ID:n/wHjFXP0
 
  -  >>1062 
 何かさあ、期日前投票の数と郵送分の数が合わないって言われてるな。 
 開票数と矛盾が百万単位で出てるそうな。 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:14:35 ID:jk/vZADF0
 
  -  >>1062 
 そりゃ10億以上の人間からかき集めた金をじゃぶじゃぶ垂れ流してるんだからフレンドリーにもなるさ(棒) 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:20:56 ID:kXnihdYt0
 
  -  >>1061 
 ttps://www.trumpnewsjapan.info/2020/09/25/ballots-for-trump-found-in-the-trash/ 
 一ヶ月以上前にこんな事が起きる以上、郵便投票は… 
 というかネバダ州は有権者の現住所確認不要な規則にしてるから 
 幾らでも悪用可能な状況という 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:31:49 ID:fUeTFAk90
 
  -  有権者より票の数の方が多い州まで出てるなんて話まで出て草 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:34:14 ID:eVxHmHl/0
 
  -  このままだとバイデン氏が7票多く当選。 
 ミシガン(16票)とウィスコンシン(10票)がマジに不正が行われてたら 
 ひっくり返るって状況か… 
 
 - 1073 :すじん ★:2020/11/05(木) 00:35:32 ID:sujin
 
  -  最終的に※の国の人口を超える票数なんだろうなぁ 
  
 てことで深夜につきコッショリ投下 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:37:01 ID:CAs1WHyzi
 
  -  姑息な 
 ttps://twitter.com/mei98862477/status/1323933671699591169?s=19 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:38:59 ID:8GUDI5he0
 
  -  これが真の民主主義だ!!! 
  
 なおトランプが勝ったら民主主義は終わりとほざく模様 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:46:09 ID:Bv9q1aR00
 
  -  このままだとどっちが勝とうが終わったら裁判でしょ? 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:48:32 ID:fQNSv3f10
 
  -  >>1048 
 だってトップギアに求めてたのって車番組じゃなくて車バラエティだったんだし、当然の結果さね 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:50:53 ID:3pgfzlTZ0
 
  -  有権者買収するより選挙管理委員会買収した方が手っ取り早いんですね 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:52:28 ID:kBgUZLUZi
 
  -  投票率100%越えはもう笑うしかない 
 BLM以降アメリカの馬鹿なところばっかり見せられてる気がする 
 
 - 1080 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 00:53:42 ID:debuff
 
  -  日本でも選管が特定候補に入る予定の票をナイナイしちゃったことがあるのよね 
 「0票はおかしいだろ」って抗議で発覚したけど表立った調査とか処分はされてなかったはず 
 
 - 1081 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/05(木) 00:57:27 ID:???
 
  -  まあアメリカだし、裁判で白黒つけるのが当たり前の国 
 なおソレが認められないと、【西部の掟】で解決するしかないのがアメリカでもある 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 00:57:34 ID:fUeTFAk90
 
  -  投票率100%超えなくても現実的に考えれば90%とかでも怪しいよね 
 
 - 1083 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 00:59:31 ID:debuff
 
  -  住民数って有権者数とイコールじゃないからね…… 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:05:42 ID:2G9bveUk0
 
  -  >>1064つくづく太平洋の向こうの世界を理解できてい事がわかる考えだよなw 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:05:45 ID:+lN8GO1c0
 
  -  >>1082 
 史上最高が70%台なんでもうとっくに怪しい 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:06:41 ID:2G9bveUk0
 
  -  >>1066ところがどっこい、悪用してるのがバレたのなら変えないのは寧ろ不誠実ですよ? 
 
 - 1087 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 01:07:47 ID:scotch
 
  -  決まらないとどうなるの? 
 下院で各州の代表が1州1票で投票して26票以上獲った方が勝ちます 
 それでも決まらなかったら? 
 下院100人で1人1票で投票して51票以上獲った方が副大統領に指名され 
 副大統領が大統領を代行します 
 それでも決まらなかったら? 
 下院議長が大統領代行に指名されます 
  
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:10:19 ID:3gj673Lh0
 
  -  ストパンがガルパンになっとるw 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:14:48 ID:4M94lPQ80
 
  -  投票率200%って感度3000%みたいなもんか? 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:15:14 ID:3gj673Lh0
 
  -  今疑惑の上がってるネバダ、ウィスコンシン、ミシガンでバイデンが勝つとちょうど270になるんだな 
 露骨過ぎない? 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:16:14 ID:4M94lPQ80
 
  -  その三つが失敗したらペンシルベニアの票数が一気に増えるんだゾ 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:16:56 ID:7fgGKF9S0
 
  -  >>1069 
 あと自分の嗜好に合わせた奴隷(反吐 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:18:23 ID:2G9bveUk0
 
  -  >>1089アメリカの民主主義の終わりのお知らせ 
 
 - 1094 :狩人 ★:2020/11/05(木) 01:21:53 ID:???
 
  -  >1089 
 まあ頭の悪さでは同じようなもんだろ 
 
 - 1095 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 01:21:58 ID:scotch
 
  -  投下と選挙が混じって 
 トランプとバイデンがエグい声上げて民主主義終了の断末魔 
 って頭の中で再構成された、訴訟 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:23:32 ID:7fgGKF9S0
 
  -  マジカルチンポチートを持つ男がいるなら、ミラクルマンコチートがある女がいてもいいのではないだろうか? 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:25:13 ID:L27LdwE30
 
  -  >>1096 
 それってサキュバスとかって言わない? 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:26:19 ID:xtdULW+00
 
  -  種付けられおばさん・・・ 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:27:04 ID:4M94lPQ80
 
  -  >>1096 
 ミラクルマンコチートより受精から10日で産めるチート&男性PUの方があの世界にはよくない? 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:27:42 ID:y828VenT0
 
  -  マジカルチ〇ポとミラクルマ〇コ、あの世界でどっちが効率が良いかと言えばねぇ〜 
 
 - 1101 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 01:30:05 ID:scotch
 
  -  男を生めるか次第かと 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:31:03 ID:7fgGKF9S0
 
  -  生きる気力のない男でも夢中になって死のうと思わなくなるとかなら、出産チートより上かもしれない 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:32:20 ID:7fgGKF9S0
 
  -  そういやマジチンには男子孕ませ機能兼ねてる事多いから 
 ミラマンも必ず男子出産兼ねててもいいんだ 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:34:31 ID:4M94lPQ80
 
  -  というかどちらにしても個人だとそこまで意味ねえな 
 バカスカ男性産んでも遺伝子偏るし 
  
 男性を生む方法の知識チートあたりか… 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:47:18 ID:CAs1WHyzi
 
  -  うわ、黒猫館だけじゃなく、コレも復刻してたのか… 
 ttps://www.seikaisha.co.jp/information/2020/10/04-post-escalation.html 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:50:56 ID:Lebp74w30
 
  -  セガがゲーセン事業から撤退かぁ 
 あそこゲームが売れなくなった後はゲーセン主体だったと思うけど、撤退したらどうするんだろう 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:53:04 ID:qmgvhZ7P0
 
  -  あくまでゲームセンター事業そのものだから直営のセガワールドが別の名前になるだけだな 
 アーケード向けゲームの開発はそのままよ 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 01:56:54 ID:7fgGKF9S0
 
  -  真面目な話、種付けが最大のお仕事って人はリアルでもいるよね 
 
 - 1109 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/05(木) 02:04:26 ID:???
 
  -  武家や名家の最大の務めは「後世に血を残す」事ですからなぁ 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 02:13:47 ID:8z3tuvQC0
 
  -  アナスタシアはなんでこうなったんだろう…… w 
 どこのスレでもR18なら大体こうでww 
 
 - 1111 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/05(木) 02:14:23 ID:hosirin334
 
  -  えちえちだからね、仕方ないね 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 02:26:01 ID:3knxSjJ10
 
  -  皇族なのにイタズラ大好きおてんば娘って(なお史実通り) 
 日本人的にどストライクな娘なんだゾ 
 そら、えちえちになるやん 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 02:27:05 ID:1wfkXVsg0
 
  -  皇族なのにイタズラ大好き 
 ???「そうだ銀ブラしよう!」 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 02:37:34 ID:BffiTvcci
 
  -  ???「あんな素敵なおっぱいをリリースするなんてとんでもない!」 
 
 - 1115 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/05(木) 02:38:41 ID:???
 
  -  上皇陛下の若いころのファンキーなエピソードで何人が腹を(物理的に)切る覚悟をしたことか・・・ 
 
 - 1116 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/05(木) 02:47:21 ID:???
 
  -  上皇陛下のお父上、昭和帝の皇太子時代、軽井沢に避暑に来ていたら、早稲田大学野球部が近くで合宿やっていると知って急遽予定を入れて見に行って、早稲田大学野球部を大いに慌てさせたりしていた(安全確保のために漁網で玉除けネットをを大慌てで作った早大野球部 
 その辺やっぱり親子やなってw 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 02:54:44 ID:yZnfLMwW0
 
  -  上皇陛下の幼少時代、銀ブラ事件とか結構色々と…w 
 近衛師団長や警視庁総監が自決を考えたのも、一度や二度じゃないだろうなあww 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 03:01:09 ID:3knxSjJ10
 
  -  銀ブラ事件に関しては、流石に警察関係者らからご学友ら含めて叱責された 
 らしいし、まあ残当と言えば残当なんだが 
 悪ノリだったならともかく、上皇陛下自身の御発案ではなあ… 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 03:01:24 ID:2G9bveUk0
 
  -  >>1110マジレスするとイチャラブSEX用のAAが無い。 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 03:03:50 ID:2G9bveUk0
 
  -  個人的に銀ブラ事件の時の警察の対応、好きよ?あっ、相談された御学友の皆様の胃痛は無視する方向で 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 03:11:27 ID:vpieqg/o0
 
  -  考えたら長い日本の歴史で勝手に友人と繁華街出歩いた皇太子なんてそれこそ数百年ぶりぐらいなんじゃね? 
 明治大正昭和は言うに及ばず江戸時代は殆ど内裏から出なかったらしいし 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 04:06:07 ID:Skj8CHQy0
 
  -  突然バイデン票が大量に発掘された州が2つもあって草 
 
 - 1123 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 04:08:10 ID:debuff
 
  -  得票数遷移のグラフがほぼ直角に跳ね上がってて笑ったわw 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 04:10:09 ID:uv1HM0AS0
 
  -  前回の大統領選すら置いていく展開になるとか… 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 04:17:48 ID:4M94lPQ80
 
  -  ほぼほぼバイデン当選やね…投票率100%オーバーで 
 民主主義は死んだ 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 04:36:35 ID:lnfWxigO0
 
  -  つーかコレが通じると思ってるのか不思議 
 本当にやり方が雑でチャイナ臭い 
 
 - 1127 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/05(木) 05:10:54 ID:hosirin334
 
  -  これ何人病死するんだろ 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 05:27:11 ID:n/wHjFXP0
 
  -  >>1125 
 一部の州では、投票率が行き成り北朝鮮みたいに...(-_-;) 
 これ、細かく地区ごとに集計すれば確実に100%超え地区が出るな。 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 05:31:41 ID:n/wHjFXP0
 
  -  >>1126 
 多分、不自然とすら思わないんだろ、中国人は自由な選挙の経験ないし。過去の得票率との比較とかそういう側面ないんだろね。 
 向こうは日本みたいに戸籍制度無いんで、出生時の洗礼証明書とかが身分証明書なんだよね。まあ、不正にしても遣り過ぎ感あるな。 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:08:08 ID:lnfWxigO0
 
  -  しっかしコレはバイデンが恥知らずなのか 
 周辺の関係者(中共のひも付き)が厚顔無恥なのかわからんな 
 まぁバイは痴呆臭いしお人形さんなんだろうけどさ 
 同志も言及してるが司法のメスが入ればダース単位でこの世から消えそうよね 
 碌な報道されないだろうけど 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:12:42 ID:P4nWdlV70
 
  -  郵便投票やめるべきじゃないかな? 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:18:49 ID:uv1HM0AS0
 
  -  なりすまし投票ってのも有るみたい 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:19:27 ID:qmgvhZ7P0
 
  -  もともとこの世にいなければ問題ないゾ(知将)がわりとマジっぽいのがやばいっすね 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:21:33 ID:BqgRfVUuI
 
  -  流石にここまで胡散臭いと再投票待った無しなんじゃないの・・・? 
 これで通ったらマジであの国は民主主義名乗る資格失うぞ。 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:21:38 ID:LLk4qKJ00
 
  -  もっと巧妙にやられてたらいつものレッドミラージュで終わったかも知れないけど 
 出てる情報が真実なら本当に裁判でひっくり返る可能性があるかな 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:22:53 ID:P4nWdlV70
 
  -  多分裁判でひっくり返したり再投票したら裁判所が暴徒に襲われるからどうだろね 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:30:52 ID:FBual1GK0
 
  -  トランプが勝った後で暴動起こすための布石かもしれんと思ったが 
 普通に選挙でバイデン勝っても彼らは良いのか 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:35:43 ID:3gj673Lh0
 
  -  郵便投票分は無効が妥当だと思うわ 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 06:52:10 ID:qmgvhZ7P0
 
  -  香川のアレもそうだけど実際の人間の票かどうかの確認ができないまま票カウントするのダメよね 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 07:14:44 ID:pzI3dgOX0
 
  -  本当にヤバい不正投票のネタがあるならトランプが名指しで騒ぐだろうから、 
 Twitter上の誰かの和訳の又聞きで騒ぐのは避けたいかなあ。 
 和訳元がまともである保証も無いし。 
  
 側から見てると、既存の郵便投票の仕組みがコロナ禍での急増に対応できてない 
 オペレーションエラーなのかな、という気がする。 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 07:30:32 ID:OMO3g9a70
 
  -  ウィスコンシンの投票率が行き成り90%とか笑うwwwww 
 何か、突然北朝鮮みたいに投票は義務に成ったんでしょか。 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 08:04:17 ID:4M94lPQ80
 
  -  第三次世界大戦くるか… 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 08:21:38 ID:Xu7/LSWc0
 
  -  最初からバイデンにチェック入れた状態で票が渡されるらしいw 
 白紙で投票→バイデンに票 
 バイデン以外に入れる→二重チェックで無効票になる 
  
 これが10万票全部バイデンになるカラクリ 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 08:23:53 ID:4M94lPQ80
 
  -  >>1143 
 うせやろ… 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 08:24:46 ID:4M94lPQ80
 
  -  多数の投票用紙が送られてきたところもあるとか言われてるし…本当にどうなってんだ 
 
 - 1146 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 08:28:53 ID:yansu
 
  -  法治国家でこんな事起きてるんだからやっぱ力が正義は正しいんだ(*^◯^*) 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 08:41:23 ID:/U0eyALF0
 
  -  全米ライフル協会「なっ?」 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 08:45:27 ID:Bv9q1aR00
 
  -  この選挙の後に起こるであろうゴタゴタを考えると怖すぎる。何人死ぬんやろ? 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 09:18:42 ID:KdTtuasH0
 
  -  >>1145 
 ttp://i.imgur.com/echwTPP.jpg 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 09:31:07 ID:P4nWdlV70
 
  -  Twitterはトランプ有利発言を火消ししまくってるそうだけど、なんか因縁あったっけ 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 09:34:06 ID:8Dn4LNSI0
 
  -  とりあえず台湾見捨てるとか軍事費削減とかF-35生産中止とかやらないのであれば、バイデンでも文句は無いんだけどねえ。 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 09:42:43 ID:/U0eyALF0
 
  -  >>1151 
 安心しろ 
 既に痴呆や健康不安囁かれてるバイデンの後釜は 
 ポリコレカードバトル強者でパンダハガーの副大統領や 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 09:47:12 ID:8Dn4LNSI0
 
  -  >>1152 
 何とかスキャンダルで潰せないかなそいつ…… 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 09:51:12 ID:s/tK42PC0
 
  -  >>1153 
 リベラルがトランプをスキャンダルで潰せなかった以上逆も然りかなって… 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:01:54 ID:LLk4qKJ00
 
  -  >>1153 
 スキャンダルどころか「自分の政治人生のスタート年を間違える」「息子と孫娘の名前を間違える」「ドナルド・トランプの名前をジョージと間違える」他の体たらくでも追い落とせてねえんだ…… 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:03:56 ID:z/ZJgStr0
 
  -  >>1110 
 雌犬に「するしかない」レベルでアへ狂ってるAAしかR18AAがない 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:06:16 ID:P4nWdlV70
 
  -  >>1151 
 ポリコレとBLMを世界に広めるって宣言してるからやめてほしい 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:09:38 ID:8Dn4LNSI0
 
  -  しかし今時パンダハガーというのも珍しいね。その副大統領就任予定者。 
  
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:09:49 ID:yZnfLMwW0
 
  -  アメリカの議会制民主主義が死んだ…? 
 
 - 1160 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 10:11:25 ID:yansu
 
  -  モヒカン肩パットにバイクの時代なんだ 
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:19:01 ID:yZnfLMwW0
 
  -  日本の防衛にまともに響くんだよなあ、これ… 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:25:25 ID:3WTnc2kO0
 
  -  >>1144 
 トランプ支持州には投票読み取り機で認識できない油性ペンを渡して記載させる 
 なんてネタも流れてきたぞw 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 10:58:50 ID:vAhui4Zz0
 
  -  民主主義は死なないさ 
 投票の結果、暴動でヒャッハーするのも"民"が"主"役だからね 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 11:06:37 ID:8GUDI5he0
 
  -  もう民主主義が死ぬか、マスコミが死ぬかって段階だから 
  
 アホだからどっちも死にそうだけど 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 11:15:59 ID:yZnfLMwW0
 
  -  なおこのタイミングを見計らったか分からないけど、 
 中国海警が外国船舶への武器使用法案を作成し始めた模様。 
 おお、もう… 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 11:24:12 ID:s/tK42PC0
 
  -  こーゆう行為を政権側じゃなくて野党側が民意(笑)に基づいて実行して 
 政権を奪取できるのは確かに民主主義やね(ハイライトオフ 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 11:26:29 ID:Q1uA/t4c0
 
  -  この段階でバイデンが突如病死したら、副大統領が就任するのかな 
 そして暗殺説が盛大に生まれそう 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 11:28:44 ID:vpieqg/o0
 
  -  来年までの就任式までにバイデンが亡くなったら副大統領候補の繰り上げなんだが 
 それはそれで問題がある気がする 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:06:36 ID:FBual1GK0
 
  -  暗殺しなくても適当な理由でバイデンを人間ドックにいれたらドクターストップ出せる気がする 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:06:55 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  なんちゅうか「※とは割り切ったお付き合いで行こう」というワードしか思い浮かばん。 
 そして調子にのる中。 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:09:30 ID:dpCvJ6zvi
 
  -  >>767 
 何が悲しいってこのマミさん確か非正規雇用の派遣社員かなんかだったよね... 
  
 なぎさも就職上手くいったとは言えないなりにも正規雇用で賞与でたら辞める言うてるからマミさんの負け犬具合が強すぎた印象がある 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:13:25 ID:BwnPS5gR0
 
  -  ttp://figsoku.net/blog-entry-218800.html 
  
 エルガイム、オージ、アトールも再販 
 関節や造形を一部変更したバージョン1.5モデルになる模様 
 
 - 1173 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 12:14:46 ID:debuff
 
  -  アラサーマミさんは公式二次にしちゃいけないものだったと今でも思ってる 
 単なる二次創作としては十分アリと思うんだけどね 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:22:41 ID:FciQruxP0
 
  -  >>1169 
 大統領になった後でバイデン退場させてもあんまり意味ない、というか、民主党の思うつぼやと思う。本命はハリスの方なんだから。 
 
 - 1175 :携帯@すじん ★:2020/11/05(木) 12:24:14 ID:sujin
 
  -  >>1173 
 二次時代は普通にまどかの弟と結ばれたのに…… 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:24:35 ID:FBual1GK0
 
  -  >>1174 
 暗殺しなくても民主党の目的を達成できるなら民主党も暗殺はしないと思うな 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:24:56 ID:G6reDqqS0
 
  -  1年も待たずに健康上の理由により療養に入る、とか報道されてもおかしくねぇ売電 
 
 - 1178 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 12:27:15 ID:debuff
 
  -  >>1175 
 そこら辺もあって、「キャラ大事にしてないなぁ」という印象を受けてしまうのよね 
 商業連載にする都合上、独り身の残念美人にしといた方がネタ作りやすいってのは分かるんだけどさ 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:33:46 ID:yZnfLMwW0
 
  -  これもう日本も防衛力、自前で大幅強化しないと駄目な日が、 
 ついに来ちゃったのかしら… 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:38:36 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  やるなら日本より先に「まず在韓米軍を撤退させます」だよなぁ。 
 それを無視して日本のみ最優先させたら、これはもうおしまいだな(小並感) 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:40:10 ID:J+oocali0
 
  -  >>1180 
 売電「在韓米軍のことで韓国を脅すのは辞める」 
 
 - 1182 :雷鳥 ★:2020/11/05(木) 12:40:42 ID:thunder_bird
 
  -  腐敗した民主主義vs腐敗した独裁国家 
 みたいな泥沼銀英伝なら見てみたい 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:43:59 ID:FciQruxP0
 
  -  >>1180 
 それならまだマシで。 
 「まだ米韓同盟は有用だな。そうだ、維持の為にまた日本に譲歩させよう!」 
 いい始める可能性が大だぞ。なにせバイデンには前科がある。 
 
 - 1184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 12:44:58 ID:debuff
 
  -  >>1182 
 対岸の火事なら高みの見物と決め込めるんだが、有毒ガスを含んだ煙がこっちにまで流れてくるのは必至だからなぁ…… 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:49:26 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  >>1182 
 つまり酒紅茶狂と金髪姉NTRがいない世界? 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:51:10 ID:yZnfLMwW0
 
  -  どっちかといえばFallout戦前社会じゃないかなあ。 
 リバティ・プライム作らないと… 
 
 - 1187 :雷鳥 ★:2020/11/05(木) 12:52:58 ID:thunder_bird
 
  -  >>1185 
 トパロウルとかリンパオとか730年マフィアもみんないないゾ 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 12:59:37 ID:8Dn4LNSI0
 
  -  >>1182 
 求心力のある英雄も動乱の時代を終わらせる英雄も登場する事無く。 
 ただ、皆が疲れ果てた末の平和を待つしかない世界ですか。 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:01:27 ID:yZnfLMwW0
 
  -  なおどれほど疲れ果てても水、食糧、エネルギーの奪い合いは続く模様。 
 
 - 1190 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 13:01:40 ID:scotch
 
  -  英雄が居ない国は不幸だが、英雄が必要な国はもっと不幸だ 
 なんて言葉も有るぞ 
 
 - 1191 :雷鳥 ★:2020/11/05(木) 13:02:25 ID:thunder_bird
 
  -  >>1188 
 ボトムズだわ……( 'ω' ) 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:10:49 ID:4M94lPQ80
 
  -  >>1181 
 バイデン「GOS解除してもええで〜在韓米軍撤退させずに在日米軍撤退するわ」 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:13:14 ID:vpieqg/o0
 
  -  >>1173 
 なんかの二次でほむらがまどかの弟君が18歳になった瞬間に籍入れて 
 まどかの妹になってご満悦っていうのはちょっと笑った 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:14:54 ID:vAhui4Zz0
 
  -  >>1192 
 にほん「じゃあ米国債全売りしますね」 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:19:32 ID:4M94lPQ80
 
  -  こめ「あああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリュブリュ ry」 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:28:35 ID:4bK+bNCC0
 
  -  痴呆だとすると証拠に成るかしらw 
 最大規模の不正投票組織を自慢 
 ttps://twitter.com/RNCResearch/status/1320107186241048579?s=19 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:30:27 ID:kBgUZLUZi
 
  -  ttps://twitter.com/dame_yume/status/1324107322491236352 
 イカサマ大統領選挙 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:32:36 ID:eVxHmHl/0
 
  -  銀英伝はリアルだった…? 
 
 - 1199 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 13:33:57 ID:scotch
 
  -  >>1194 
 敵国条項によって敵国の所有する米国内の資産の全てを没収しますね 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:38:45 ID:C1Mguvfi0
 
  -  >>1189 
 人間の数が減ればその辺りも沈静化と言うか少なくとも規模は小さくなる 
 
 - 1201 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 13:38:56 ID:debuff
 
  -  >>1193 
 個人的にタツほむはあり 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 13:48:06 ID:P4nWdlV70
 
  -  >>1197 
 日本語の画像なのに海外からのリプ多くて笑う 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 14:37:16 ID:1wfkXVsg0
 
  -  会社休みだったので、やっとこさ鬼滅の映画見てこれたけど 
 良かった!・・・良かった!!・・・良かった!!!(煉獄さん並感 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 14:39:32 ID:Lebp74w30
 
  -  HGエルガイムmk-U、予約開始から1時間で終わってた・・・ 
 アップグレード版のエルガイムとオージだけ確保しとこ 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 14:41:27 ID:+N/bmTTc0
 
  -  >>1204 
 いつもの第一ロットが妙に少ないパターンであることを祈ろう 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 15:25:22 ID:blQTZDRH0
 
  -  4時5時でも人いるだおるか 
 
 - 1207 :英国紳士 ★:2020/11/05(木) 15:26:06 ID:hentaigentleman
 
  -  つけ忘れた 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 15:32:56 ID:lnfWxigO0
 
  -  少数しかおらんと思うな 
 合いの手入るのは6〜7時過ぎてからじゃないかな 
 
 - 1209 :英国紳士 ★:2020/11/05(木) 15:36:19 ID:hentaigentleman
 
  -  じゃぁそんぐらいにやるか 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 15:43:10 ID:SghGXwyj0
 
  -  >>1162 なんか本当っぽいよ…動画もある… 
 ttps://twitter.com/mei98862477/status/1323933671699591169?s=20 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 16:14:32 ID:3wj8L7Y80
 
  -  >>1062 
 >>1062 
 ソ連で叩きすぎたら、崩壊後にあっちこっちに核にしろ危険な廃棄物にしろ 
 ばらまかれたでしょ 
  
 で、産業や流通の分野からソフトランディングで民主化目指せると勘違い 
 中華思想や次は300年後みたいな人達とやりあうには、国として組織として若いって事じゃないかな 
 変なのは次は300年後を本当に目指してゆっくり影響力広げてた中国が、ここ10年くらいというか 
 習近平があまりにも露骨に覇権目指していることかな 
  
 何を急いでいるのやら 
  
 まぁ、あれだ 
 第2次大戦で日本基準でやろうとして、他の国の占領政策しくじったのと 
 似たようなもんかなと 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 16:46:10 ID:JcP7vpNo0
 
  -  アノニマスの記事はファクトチェックが入ったけどそれ以上に疑惑がありすぎて草しか生えない 
 これは第二次シビルウォー見れる可能性が微レ存…? 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:00:06 ID:z/ZJgStr0
 
  -  とりあえず「郵便分合わせたら有権者数よりも投票数が多くてそれで逆転されたから大統領選敗北ですなんざ認められるかボケェ!」 
 ってトランプの今の主張は残当でしかないからなぁw 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:00:46 ID:/k30KHim0
 
  -  ttps://gigazine.net/news/20201105-unlimited-chase-ultimate-rewards-points/ 
  
 銀行の依頼でお金の無限増殖バグを発見し説明したホワイトハッカー、 
 その銀行から犯罪者扱いされるの巻。 
  
 どこの国も似たような話があるもんだな 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:07:00 ID:iLBm/Aav0
 
  -  このスレに異世界人が来たらどう対応するのが正しいんだろう 
 囲んで異世界の情報を吐かせ、もとい置いていかせるべきか 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:07:27 ID:iLBm/Aav0
 
  -  誤爆した。すまん 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:07:57 ID:KH+C9BfN0
 
  -  とりあえずきのこの森とタケノコの山を置いて 
 どちらか選ばせればいいのでは 
  
 わたしはアソートを選びます 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:09:53 ID:/k30KHim0
 
  -  とりあえず、 
 美乳クール銀髪オッドアイダークエルフのメイドが実在するか聞く所から始める。 
 
 - 1219 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 17:18:28 ID:scotch
 
  -  何が凄いってカバンの公式サイトの写真って事実 
 ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0415/8973/5585/products/s_1080x.jpg 
 ttps://biede.jp/products/element-03-score-yellow-edge 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:19:41 ID:1wfkXVsg0
 
  -  この家賃で風呂入り放題ってかなりお得なのでは? 
 ttps://twitter.com/tokyosento_life/status/1321652108785983488 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:21:44 ID:6DlLZYjC0
 
  -  入り放題もだけど自分で風呂掃除しなくて済む方がデカそうだなw 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:22:54 ID:D0YhzuPY0
 
  -  ボイラーからの熱と、風呂の湿気で、部屋は大変なことになると思うよ 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:25:50 ID:3wj8L7Y80
 
  -  数日前に突っ込みが入っていたけど、 
  夜中や朝方に入れない 
  風呂屋が閉鎖されたら困る 
  
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:30:22 ID:xtdULW+00
 
  -  彼女が来たときセクロスのあと二人で服着て下に行くの面倒かな 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:32:54 ID:+N/bmTTc0
 
  -  >>1204 
 ちゅーわけで四月用第二ロットの申し込みがはじまったね 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:34:03 ID:kXnihdYt0
 
  -  とはいえサウナは家で用意出来ないからな… 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:35:52 ID:G6reDqqS0
 
  -  古い家だし湿気凄いんでなかろうか 
 洗濯物乾くのか 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:42:10 ID:C1Mguvfi0
 
  -  >>1211 
 トランプが怖いんじゃね?>習近平 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:43:22 ID:+N/bmTTc0
 
  -  ただここの前の道の坂、走ると気持ちよさそう(笑 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:46:24 ID:xtdULW+00
 
  -  若い頃転勤でド田舎に居た時は車で10分の所に無料の混浴露天風呂があって一人の日はだいたいそこで風呂済ませてたの思い出した 
 女性遭遇率は十回に一回くらい(お婆ちゃん除く) 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:52:35 ID:4M94lPQ80
 
  -  トランプがメタルウルフカオスに乗って出てくるコラはよ!! 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 17:53:17 ID:Lebp74w30
 
  -  >>1225 
 ありがとう予約してきたぜ 
 そしてヨドバシでムゲンドラモンも確保よ 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:08:42 ID:lnfWxigO0
 
  -  >>1219 
 ホラーじゃねぇかよw 
 ウケ狙いじゃないとしたら頭おかし過ぎる 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:22:15 ID:G6reDqqS0
 
  -  そういやそろそろ第47代アメリカ合衆国大統領が近づいてるのか・・・ 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:25:00 ID:uLrA86f40
 
  -  副大統領がクーデター起こすとか予想も出来んかったよね 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:25:02 ID:3dPAGhuL0
 
  -  >ド田舎群馬大学コロナウイルス合成に成功 
 群馬大でも成功できる日本が異常なのか 
 群馬大が駅弁大学の中でも異色なのか 
  
 ちな重粒子を医学治療に応用する研究とかもしてる模様 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:26:09 ID:4M94lPQ80
 
  -  不正選挙マジでどうなるんかねえ… 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:26:32 ID:XW1vIiG30
 
  -  芳佳ちゃん支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1683 
 
 - 1239 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/05(木) 18:28:11 ID:hosirin334
 
  -  ウーロン茶吹いた、訴訟 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:29:43 ID:lnfWxigO0
 
  -  >>1237 
 国の運営に支障が出る程拗れるか 
 不正なんて無かった事になって内乱と見まがう状態になるか 
 なんにしても碌な事にはならんでしょう 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:32:00 ID:uLrA86f40
 
  -  混乱収まるまでだいぶかかるだろうしヤベえなあ 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:33:10 ID:fQNSv3f10
 
  -  >>1238 
 あれ、このAAまだなかったんだ 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:33:18 ID:eqMLzdoci
 
  -  これはキマってる芳佳ちゃん 
 
 - 1244 :最強の七人 ★:2020/11/05(木) 18:34:58 ID:???
 
  -  なる様にしかならんと思うので、当面大統領選挙についての話題は検索しないことにした…… 
 中国も大洪水の影響とか出てくるのはこれからだし、まーなるようになるだろ 
 バイデンのスキャンダル直前で食らわせたトランプ陣営が、不正に対して無策とも思えんけれど 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:36:37 ID:P4nWdlV70
 
  -  >>1237 
 連邦最高裁判所に申し立てして、最高裁判所が認めて、期限までにどれだけ不正投票確定できるかって感じ 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:36:46 ID:G6reDqqS0
 
  -  ありえねー投票率になってたり死んだ人から郵便投票されてたり郵便投票の期日引き伸ばしたりでもう無茶苦茶だぜ 
 
 - 1247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 18:38:23 ID:debuff
 
  -  >>1219 
 マグリットにでも依頼したんか 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:41:55 ID:kXnihdYt0
 
  -  トランプ自身が「郵便投票は選挙後に投票用紙集められるし不正が起こる」と警告してたし 
 ここまで派手にやらかすとは思ってないにしろ対策はフツーにしてると思う 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:44:48 ID:3gj673Lh0
 
  -  中国には選挙制度がないから、怪しまれない程度の票操作ってのが端から頭に無いんだろうなぁ 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:46:07 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  ニュースで「ブッシュvsゴアの時以来」って言ってたし、まあ、年内解決は無理と予想。 
 訴訟とか抗議とか暴動とかで収まる気配内ない(そしてその間に侵略開始する中国) 
  
 なんで普通に選挙できんの・・・? 
 選管はナニしてんだオラァン 
  
 
 - 1251 :スキマ産業 ★:2020/11/05(木) 18:49:45 ID:spam
 
  -  バイデン親中っていうか媚中従中なのでねえ 
 
 - 1252 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 18:49:45 ID:scotch
 
  -  >>1233 
 大きさを表現とかとも違うし何なんだろうね?www 
 全裸バッグとかね 
 ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0415/8973/5585/products/neon_5e1e9775-1c1d-412a-9f9e-f8dbd809388c_1024x1024.jpg 
 ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0415/8973/5585/products/s_1080x.jpg 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:51:09 ID:xtdULW+00
 
  -  サイレントヒルに居そうな感じ 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:53:42 ID:z/ZJgStr0
 
  -  >>1250 
 そもそもその選管が「あ、うちは11日までに投票してくれれば票にしますわ」言い出したりしてるんだよなぁ……。 
 そしてトランプはあくまでアメリカ「合衆国連邦」の大統領で選管は各州でやってるから頭ごなしに抑え切れない仕様なんですわ 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:56:04 ID:4M94lPQ80
 
  -  というか男友達世界の疑問はこういうのもあるか… 
 レズという文化が薄いということ 
  
 実質女子小・中・高なのに共学に入ってきている生徒はその欲望の捌け口を希少な男性に求めるのか… 
 まぁ共学自体がそういう所ってのはわからんでもないが… 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:56:56 ID:Skj8CHQy0
 
  -  >>1250 
 集計人が立ち会い人を追い出して窓に板貼って隠した状態で集計とかニュースになってなかったっけか 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:57:13 ID:2G9bveUk0
 
  -  バイデンが「我々は最大の選挙不正組織を作った。」って言ってたのがニュースになってたけど 
 「選挙不正対策じゃないのとかおはんはねぼけちょるんか?」って散々笑われてたのにマジだったとは…… 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:58:22 ID:z/ZJgStr0
 
  -  >>1255 
 さすがに共学でレズ全開は撥ねられると思うぞw 
 最低ラインでそう言う気はあるけど、ぐらいかと 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:58:57 ID:uLrA86f40
 
  -  ワロタ 
 ttps://twitter.com/dame_yume/status/1324107322491236352 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 18:59:15 ID:kBgUZLUZi
 
  -  これ何年間男女の有機的接触が無かったことになるんだ 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:00:21 ID:3WTnc2kO0
 
  -  日本では戸籍(住民票)と投票用紙が紐付けられているが米国では戸籍制度が無く社会保障番号との紐付けも無いようだ 
 投票所での投票はともかく、郵便投票とか多重投票し放題じゃね? 
 
 - 1262 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 19:00:27 ID:scotch
 
  -  しかし分かってはいるが、☆凛の言葉の使い方やAAのレイアウトは妙で良いなぁ 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:00:32 ID:lnfWxigO0
 
  -  >>1252 
 うん、あたまおかしいわ(誉めてないですよ 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:11:37 ID:kBgUZLUZi
 
  -  この人数だとマジチンはともかく腰がもたなそう 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:16:06 ID:uLrA86f40
 
  -  握手会みたいに一人頭○秒とかで 
 
 - 1266 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 19:16:58 ID:scotch
 
  -  真面な男子とのお茶会だけでも喜びそう 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:17:10 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  チンコがマジカルなだけ腰イわせて騎上位オンリーとかになりそう。 
 
 - 1268 :雷鳥 ★:2020/11/05(木) 19:20:33 ID:thunder_bird
 
  -  腰振らず手でするしか 
 
 - 1269 :土方 ★:2020/11/05(木) 19:21:49 ID:zuri
 
  -  (同志の本スレでうちの速水がズリしてたので達する) 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:22:10 ID:uLrA86f40
 
  -  チンコフィットアドベンチャー 
 
 - 1271 :スキマ産業 ★:2020/11/05(木) 19:26:58 ID:spam
 
  -  (一定以上熟れた処女ってこじらせてるんじゃ・・・) 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:28:13 ID:C1Mguvfi0
 
  -  マジチンって腰も含まれるだろJK 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:31:52 ID:3dPAGhuL0
 
  -  ギレン閣下… 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:34:49 ID:uLrA86f40
 
  -  精子提供受けた経産婦って実質処女でいいんだろうか 
 
 - 1275 :スキマ産業 ★:2020/11/05(木) 19:37:00 ID:spam
 
  -  デップママンみたいなのじゃね? 
 
 - 1276 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 19:39:17 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( 呪 今後土方どんは6歳以上年上にしかモテませんように 呪 ) 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:42:19 ID:4KFBDQ8Z0
 
  -  本スレ>3197 
 あのタシュケントは、某同人絵師さんの世界線の奴だから……(まだギリでギャグに留まってるが、根っこからのアカ思想)。 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:43:18 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  赤さんが出産時に膜破って出てくると思われるので、「処女膜から声出てない」系な人な場合、 
 それは処女と呼べるのかという果てしない疑問が。 
  
 リアルで例えると「松田聖子は実質処女なのか?」という事態。 
 
 - 1279 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/05(木) 19:44:55 ID:hosirin334
 
  -  松田聖子なんてデビューの時点で石原弟におや誰か来たようだ 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:45:28 ID:Q1uA/t4c0
 
  -  結婚する時はその女性の母親を見れば、どんな風に老けるか分かる、という話があったはず 
 
 - 1281 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 19:45:30 ID:scotch
 
  -  高校まで、当時の制服でお越しくださいって案内状出すのかwww 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:47:10 ID:KdTtuasH0
 
  -  >この時代にまだソビエトが…? 
  
 加盟国が一時的にゼロになっただけだから! 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:47:46 ID:lnfWxigO0
 
  -  同志、まだその辺りは芸能界も闇が深いのでやめるのだ 
 
 - 1284 :土方 ★:2020/11/05(木) 19:50:55 ID:zuri
 
  -  >>1276 
 まあ、38くらいならセーフですし…… 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:52:47 ID:yZnfLMwW0
 
  -  母親がタシュケントとなると、祖母は意外と資本主義に寛容な同志でっかいのか?w<サーニャ 
 
 - 1286 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/05(木) 19:53:31 ID:hosirin334
 
  -  ホモは排他的 
 
 - 1287 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 19:54:23 ID:scotch
 
  -  >>1284 
 2年後からは40代以上にw 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 19:54:48 ID:1wfkXVsg0
 
  -  交流会でラッコ鍋を出して、参加者の女生徒が食べ終わった後の様子を眺めるのとか楽しそう(男友達世界でレズ 
 
 - 1289 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/05(木) 19:55:09 ID:osumi
 
  -  >>1286 
 かべ|ω・`)狙撃しておきました(謎 
 
 - 1290 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 19:56:46 ID:scotch
 
  -  お茶会+書類が若干名でも救いと思って出向いたら 
 全員食われましたとか頭沸騰状態になるだろうなぁwww 
 
 - 1291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 19:59:15 ID:debuff
 
  -  マジチンに腰砕けにされるセッシー……いいね!(満面の笑み) 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:04:28 ID:/ja4/kwn0
 
  -  >>1281 
 ハロウィンで見たなあ 
 平均アラフィフのお店で、全員JKの姿で接客してたw 
 娘の制服を借りてきた人が多かったなあw 
 
 - 1293 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 20:05:38 ID:debuff
 
  -  ワルプルギスの夜かな? 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:15:18 ID:rU9vI/Ty0
 
  -  今放送してる科捜研の女でキャロライナ・リーパーの辛さ、世界一とか言ってるけど実際3位みたいだね 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:17:14 ID:lnfWxigO0
 
  -  あのレベルになると1〜3位に大した差はないでしょ 
 自分は好き好んで食べたいとは思わないわ 
 
 - 1296 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 20:18:50 ID:scotch
 
  -  ヒラコー・・・・ 
 ttps://twitter.com/hiranokohta/status/1324309617027919872 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:21:19 ID:uv1HM0AS0
 
  -  軍隊では稀によくある 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:22:24 ID:MlU+E4l+0
 
  -  マジかよ〜!?男の娘漫画でやりそうな展開じゃ〜ん!! 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:22:30 ID:4KFBDQ8Z0
 
  -  ハバネロでも、唇や舌が晴れ上がるような感じというか、もう痛みのレベルで食い続けて慣れる、 
 のではなく感覚が麻痺するという方が正しいもんなぁ……。辛いの、スパイシー系の 
 料理や菓子類も好きだけど、限度・程度問題よな 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:22:46 ID:cp07Emr40
 
  -  >>1296 
 なんかだいぶ昔のアニメで、男子校で日々の生活に潤いを与えるために美形の生徒を女装させる 
 …みたいなのがあったのを思い出した 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:23:16 ID:NIIQ0Vj60
 
  -  今日の科捜研の女、波岡(ライオン丸G、デモンナイト、仮面ライダーシグルド)さんまたまたでてるじゃん 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:23:21 ID:lnfWxigO0
 
  -  >>1296 
 ヒラコーはヒラコーだなぁw 
 そして原画展やってたんだ 都会はいいのぅ 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:25:27 ID:MlU+E4l+0
 
  -  >>1301 
 そういや鎧武また外伝作ってて一体何があったんだと驚いたわ。 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:28:36 ID:BqgRfVUu0
 
  -  >>1303 
 それの撮影で久々に演じたのか、今やってるセイバーの方にもどっかのパティシエとその弟子っぽいコンビが出てたなw 
 一応良く似た別人、らしいけど。 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:30:56 ID:jbFQ+RmU0
 
  -  竜玄スピンオフはどうするんだろう 
 マスターがゾルダアームズでも使うの? 
 
 - 1306 :土方 ★:2020/11/05(木) 20:34:24 ID:zuri
 
  -  >>1300 
 漫画の「プリンセス・プリンセス」ですね。実写版で売れる前の佐藤健や斎藤工が出ていたという伝説の作品w 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:36:00 ID:u3qw9NTY0
 
  -  >>1297 
 同期の一人をマドンナとして萌えるというやつですねw 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:38:02 ID:kGCxPxG70
 
  -  男友達の女子クラスで持ち回りで男子役をやる狂った話考えたことあるなぁ 
 
 - 1309 :スキマ産業 ★:2020/11/05(木) 20:42:18 ID:spam
 
  -  たわわの後輩の弟が目覚めたようなかんじの。 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:44:37 ID:rU9vI/Ty0
 
  -  ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw8412026 
 お大事に 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:45:14 ID:qmgvhZ7P0
 
  -  たわわの女装ネタ続いたときは落胆したなあ お前もそちらに行くのかと 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:45:52 ID:1wfkXVsg0
 
  -  島津家の話を思い出すなぁ 
 ttps://twitter.com/kagaho04/status/824105000905228288 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:47:07 ID:6DlLZYjC0
 
  -  >>1297 
 妄想で女の子の同居人仕立て上げて精神安定させて 
 監獄生活を生き延びたフランスの兵隊さんの話を何でか思い出す 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:52:13 ID:KdTtuasH0
 
  -  >>1313 
 イタリアじゃなかったっけ 
 
 - 1315 :手抜き〇 ★:2020/11/05(木) 20:52:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 20:54:55 ID:JcP7vpNo0
 
  -  明治維新の薩長閥のお偉いさんが気に入ってる美男児が死んでしまってクッソ悲しんだっていうお話は 
 界隈では有名? なお相思相愛だった模様 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:04:14 ID:cp07Emr40
 
  -  >>1306 
 それです! 
 なんというか、トチ狂った設定だった 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:06:46 ID:C1Mguvfi0
 
  -  中国が変な法律作ってるけど、日本にしろ台湾にしろ自国の領海内で向こうから攻撃してきたら 
 「待っていたぜ、この時をよオ!!」にならん? 
 
 - 1319 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/05(木) 21:08:53 ID:osumi
 
  -  中華の主観では自国領海内だから(´・ω・`) 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:09:25 ID:C9sp5rwH0
 
  -  >>1318 
 アメリカが即応できないのでしばらく無理かなって 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:09:33 ID:jNyMbpun0
 
  -  チラ裏、三年続けてホモばかりってどういうことだよww 
 あの学園はある意味強運かも 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:16:38 ID:FBual1GK0
 
  -  他と比較しないと分からない部分もあるが 
 共学制度の想定外なのは間違い無いな 
 
 - 1323 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/05(木) 21:23:19 ID:debuff
 
  -  意外と近所の顔見知り同士で、「共学の三年間を一番無難に過ごせる方法」として(以下自主規制) 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:24:11 ID:qmgvhZ7P0
 
  -  ホモの繋がりで安全圏を確保した!って後輩に流すんじゃないの 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:29:55 ID:3gj673Lh0
 
  -  ホモの繋がり(電車ごっこ) 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:31:55 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  連ケツ・・・何両編成? 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:33:05 ID:3gj673Lh0
 
  -  最終的には数珠つながりになるから何両もなにもないゾ 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:33:56 ID:cp07Emr40
 
  -  >>1324 
 阿部さん「俺もホモのフリして女が言い寄ってくるのを避けてるだけだから安心していいぜ。 
       お前もホモのフリしておけ。俺と肩を組んで一緒に風呂や便所に行ったりするんだ。 
       そんなに怖がるなよ、フリだから。ホモのフリだから。マジで何もしないから」 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:37:19 ID:3wj8L7Y80
 
  -  >>1318 
 オバマが大統領の時に、アメリカはハワイから東で勝手にしろ、ハワイから西は 
 軍事的裁量権をよこせってガチで言ったのが現在の中国 
 中東の石油に頼っていないアメリカは、最終的にはアジアを見捨てると中国が見ている節がある 
  
 じゃなきゃここまで全面的に中国周辺国に喧嘩売らないと思うんだ 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:48:33 ID:KdTtuasH0
 
  -  >>1329 
 まぁ、甘い考えよね。 
 アメリカからすると、日本ってのは感情的に言えば第二次世界大戦で苦戦からの逆転大勝利を納めた戦いの「トロフィー」だし、 
 政治的に言えば欧州なんかよりよっぽど安定した同盟国だし、経済的に言えば日本が手を引いたら国内の雇用がヤバくなるパートナーだし、 
 軍事的に言えば米海軍の母港であり、正規空母のオーバーホールが出来る国外唯一の拠点だ。 
 そうそう捨てられるもんでもなかっぺよ。 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:49:23 ID:2u9DaY1V0
 
  -  >>1329 
  
 それ聞いたオバマが「わたしは しょうき に もどった」して中国と距離取り始めるのよね 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:55:47 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  国連の常任理事国に中国入れた時点でいつか来る未来だったなと。 
 責任者は責任とってね? 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 21:57:58 ID:4M94lPQ80
 
  -  さっさと九条改正しないとどうなるか… 
 まぁできないんですけどね…初見さん 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:01:52 ID:4KFBDQ8Z0
 
  -  そら、日本見捨てて逃げてもいいが、壁になるとはいい難いサイパン、グアム、ハワイが矢面に立たされて、 
 太平洋は露助と中華の為のプールと化して、いつでも西海岸という本土の喉元に、 
 戦略原潜が潜り込んでくるか解らんようになるんだが、向こうはそれを良しとするのかね?  
 と言いたいが、「良し」としかねんのが、民主党クオリティだからなぁ 
  
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:02:01 ID:TpfEAdCQ0
 
  -  まずはマスゴミのお掃除からですな。はやくキレイキレイしましょーね 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:10:30 ID:MqwDce6E0
 
  -  台湾のままだったらよかったのにね 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:26:22 ID:uv1HM0AS0
 
  -  >セスタスアニメ化 
 嘘だろ承太郎 
 
 - 1338 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 22:27:53 ID:scotch
 
  -  マジやぞ 
  
 漫画『セスタス』23年の時を経てTVアニメ化、来年4月放送開始 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/19175850/ 
 
 - 1339 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 22:41:54 ID:yansu
 
  -  信号を曲がる際に路肩に寄せて自転車巻き込み防止をしてるのにわざわざギリギリ通ってくる自転車を眺めるワイの心の中の千鳥ノブ「お前は狭い所に入りたがる猫か!」 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:42:58 ID:uv1HM0AS0
 
  -  それやったら車の右から回り込んで左折していきやがりましたな 
 
 - 1341 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 22:44:41 ID:scotch
 
  -  酷いのになると通れない幅まで寄せててもぶつかって来るからなぁ 
 (そして逃げようとする) 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:45:41 ID:KdTtuasH0
 
  -  自転車乗り「左右見てないけどヨシ!」 
 
 - 1343 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/05(木) 22:48:42 ID:scotch
 
  -  そう言えば先日あおり運転で、自転車で初の逮捕者出てたな 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:53:11 ID:nHNgUdYb0
 
  -  そういえば、お仕事の場が東京になってから 
 5年くらい車も自転車も運転してないなあw 
  
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:55:15 ID:uv1HM0AS0
 
  -  都心は公共交通機関が便利すぎますからね 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 22:55:20 ID:C9sp5rwH0
 
  -  全部徒歩とバスと電車で足りるから……車欲しいと思ったことがない(免許はある) 
 
 - 1347 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 22:56:33 ID:yansu
 
  -  アニメウィッチーズ6話でお姉ちゃん病むって聞いて興奮が抑えきれない 先行画像すげぇワクワクしちゃう 
 良いよ!もっとそういうの頂戴! 
 
 - 1348 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 22:58:43 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/RtbWitch/status/1324276517829021696?s=19 
 @@@ 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:00:30 ID:yZnfLMwW0
 
  -  ハルトマンが撃墜されるって何事… 
 
 - 1350 :携帯@胃薬 ★:2020/11/05(木) 23:01:58 ID:yansu
 
  -  寝る前に興奮しちゃったお・・・ 
 お姉ちゃん病むの見てるとやっぱ落ち着くんだよな 真面目なお姉ちゃんが病むのは凄い落ち着くんだよな・・・愛だよこれ・・・ 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:02:39 ID:kBgUZLUZi
 
  -  車道を走る自転車、法的なことはともかく自分の命を事故のリスクを軽く見過ぎだと思う 
 もうちょっとあけすけに言うと「死にたいのか」 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:04:04 ID:uv1HM0AS0
 
  -  法整備する前に自転車用の通行帯整備してくれと思う 
 整備しても路駐されるだけなんだが 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:04:39 ID:1om8hdP4I
 
  -  >>1350 
 バルクホルンの良いところは、病み方までクソ真面目なところだと思う。 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:07:31 ID:G6reDqqS0
 
  -  ノールックチャリカスと原カスがぶつかりあってきもちええんじゃぁ~~ 
 こういうの目撃したことあると流石に自転車もサイドミラー義務化してくれって思う 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:07:57 ID:Oj1WwRkI0
 
  -  >>1351 
 あまりにヒドイ自転車運転で車側がどうにも回避できず自転車側がミンチ。 
 裁判で「自転車側がアカンので車側は無罪!」ってならない限りは自転車側が調子付いたままよ。 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:09:33 ID:uv1HM0AS0
 
  -  車の側面も録画できるドラレコつけたくなるよね 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:09:56 ID:KdTtuasH0
 
  -  ここの作者さんたちは愛が重い人ばっかりだわぁ… 
  
 >>1252 
 通行帯は書いてあっても、すぐそばを車がばんばん走ってたり路駐されてたりすると、どうしても歩道を走らざるを得ないのよねー。 
 
 - 1358 :土方 ★:2020/11/05(木) 23:12:18 ID:zuri
 
  -  ストパン3期5話も良かったゾ〜〜ただ見てて一瞬あれこれなんてガルパン?って思わないでもなかったですけど 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:14:31 ID:4KFBDQ8Z0
 
  -  >>1349 
 まあ、元ネタの人からして一度ならず撃墜されてベイルアウトしてるし、一度は捕虜になって 
 連行されてる時に隙を見つけて見張り殴り倒して脱走、どうにか味方に拾って 
 もらうなんて事にもなってるしさ…… 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:25:44 ID:B0PMzJae0
 
  -  ヒドイ自転車運転の所で、某法規が施行された頃、自転車で歩道というか、本来、自転車で進入禁止の広場を、 
 わき見(スマホ)&イヤホン付きで突っ切ろうとした若者(バカモノ)がお婆さんに後ろから突っ込んで、 
 怪我させたのに怒鳴りちらし、お婆さんに唾まで吐きつけ、蹴ろうとした所で、 
 駆け付けてきた(広場傍の交番の)警察に捕まったのを見た事を思い出した。 
  
 その後、事故裁判で悪質過ぎると言う事で有罪判決で、慰謝料5千万くらい請求されたそうな。 
 実際払ったのは親なんだろうなぁ〜 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:28:01 ID:uv1HM0AS0
 
  -  払えんのかな… 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:34:30 ID:nHNgUdYb0
 
  -  ようつべに剣盾アニメ「薄明の翼」の続編あがっとる! 
 マリィとクララとビートの声とJKサイトウちゃんが可愛いんじゃあああ(発狂) 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:43:13 ID:KdTtuasH0
 
  -  おととしの一月だったか、夜に片手にスマホ、片手に飲み物持ってイヤホンしながら電動自転車乗ってた女子高生が、 
 お婆さんにぶつけてケガさせたって事件、あれは賠償9000万とかでした。 
  
 みんな保険入ろうね! 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2020/11/05(木) 23:47:57 ID:/xMofCPm0
 
  -  >>1363 
 いや保険っつーか……すんなよって話じゃろ。 
 保険も大事だけど。 
 
 - 1365 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/06(金) 00:03:27 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1925.html 
  
 ぴっちりスーツは正義、古事記にも書いてある。 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:04:14 ID:bMbtWhodi
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1367 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/06(金) 00:04:49 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:06:45 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1249 
 まあ、文化の違いだね。自由な選挙の経験ないんで怪しまれない程度の加減が出来なかったんだろうな。 
 その結果、投票率が北朝鮮みたく成った州がwwwwwwwwww 
 車椅子でも仲間が投票所まで送迎する創価学会みたいな人だらけの州がある事にwwwwww 
 
 - 1369 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 00:09:06 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:10:50 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1363 
 女の人は特に若いと、中身サウザーさんが多いんだよな。「退かぬ媚びぬ、省みぬ」で押し通すからさ。 
 狭い道で、女サウザーさん同志の睨み合いはよく見る。 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:12:00 ID:FESK+ELH0
 
  -  同志乙です。 
 レールガン大和さんの発電量を大雑把に計算したら、 
 300MWと大規模火力発電所レベルかなって… 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:12:58 ID:7ci0VFu+0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:15:12 ID:M+Z6n1BD0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 1374 :狩人 ★:2020/11/06(金) 00:15:37 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1375 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/06(金) 00:16:35 ID:osumi
 
  -  つかジェラルド・R・フォード級の発電量が300MWだから現代艦艇として見るなら実は十分あり得る数値の件(´・ω・`) 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:18:59 ID:dXFlhvQi0
 
  -  うp乙です 
 そーいや、半年ばかり前にクッソ高価い精密完成品モデルのνガンが出た(当然、転売ヤーの出汁にされた) 
 けど、それの第二弾は対抗機なサザビーだそうで。――図体がでかい分、ν以上の目が飛び出るような値段になるんだろなぁ……。 
  
 tps://dotup.org/uploda/dotup.org2300396.jpg (20/11/05 23:08:39) 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:36:49 ID:3GQd04HU0
 
  -  不在の家から「無言119番」 秋田市で相次ぐ ダイヤル式多発? NTTが調査 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/19175900/ 
  
 無人の家の黒電話のところからなぜか119番が来るという事案? 
 中継器とかに変なバグでもあるのかな? 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:37:38 ID:24wQclyH0
 
  -  黒電話と言うと違うのが頭に浮かぶ 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:38:18 ID:zDH/AxYb0
 
  -  ホントに無人なのかな? 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:49:56 ID:Yq1vh8hv0
 
  -  似たような事が2014年の八甲田山の無人の別荘地であったんだよね。 
 場所が場所だけに怪談になりかけてた。 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 00:59:20 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1380 
 去年の、浅間院富士山滑落居士みたいな遭難者かも? 
 
 - 1382 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 00:59:59 ID:???
 
  -  まあ八甲田山は地元でも有名な「でる」場所ですから 
 夏でも出るし、勿論冬も出る 
 毎年5普連の誰かが遭遇してる 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:00:34 ID:KDv8Sohg0
 
  -  1.コナンの映画でボタン押さずに声で電話かけるってあったから 
 偶然何かしらの共鳴音が119の音になった 
  
 2.ネズミ落ちてきて受話器が外れ119を偶然踏みつけた 
  
 さぁどっち? 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:02:54 ID:Em5AahQ20
 
  -  同志乙です 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:04:25 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1261 
 まあ、向こうだと個人が実在してた証拠は戸籍じゃなくて洗礼証明書らしい。 
 生まれた時の洗礼の記録が、その人の実在のあかし。 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:08:25 ID:FESK+ELH0
 
  -  >>1375 
 あの大和さんの顕現艦、核分裂だと被弾被雷に余りに危険なので、 
 存外核融合で動いてるんじゃないかなあって思ったり… 
 フォード級、電磁カタパルトは2番艦以降は駄目みたいですね。 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:11:03 ID:dXFlhvQi0
 
  -  以前、「幽霊がこの世に残り現界出来る限度は400年」なんて、冗談みたいなヨタ話がチラッと出たが、 
 その理屈だと八甲田山に「出なく」なるまでまだ300年弱掛かる塩梅だな。 
 WW2の死者達なんて、(恐らく)人類文明が衰退しきってもまだ残ってる計算になってまう 
  
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:13:30 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1386 
 アシモフのファンデーションでは、惑星ターミナスは事実上金属が出ない惑星ってのがあったね。 
 だから旧式の巨大な鉛のシールドで覆われた原子炉は作れず、個人が携帯出来る大きさの原子炉が実用化されてるってさ。 
 まあ、何か技術革新有ったんでしょう。大和さんも。 
 
 - 1389 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 01:15:56 ID:debuff
 
  -  これがジョンブルのお稲荷さんだ! 
 ttps://twitter.com/usa_akasa/status/1324354748229709824 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:20:03 ID:dXFlhvQi0
 
  -  >フォード級、電磁カタパルトは2番艦以降は駄目みたいですね 
 そうか、あかんかったかぁ……。現行の蒸気式にまた戻すとしたら、甲板下の配管やらレイアウトに 
 重量とか到るトコ手ェ入れ直しで、改フォード級かいっそ別クラスとして扱われるかもなー 
 中華の計画中の空母もデーターパクって、電磁式採用するとか噂されてるがこっちもどう転ぶやら 
  
  
 
 - 1391 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 01:43:45 ID:spam
 
  -  蒸気機関ってすごいんですよね。今でも最新技術なんですから 
  
 (忘れてはいけない。原子力も所詮やってることはお湯を沸かす、である) 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 01:55:43 ID:bMbtWhodi
 
  -  ニュークリア湯沸かし器 
 
 - 1393 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 02:00:19 ID:???
 
  -  原子炉の冷却水が無い → 空焚き状態 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:03:56 ID:FESK+ELH0
 
  -  >>1388 
 ありましたなあ、それによるラジウム発光を見せることが、 
 王侯貴族のステータスの証であるとも。 
 ただ原子力技術がどんどんロステク化していくなど、 
 後のSFやポストアポカリプス作品の原点が、殆ど描写されてるんですよね。 
  
 >>1390 
 どうも故障間隔と稼働率があまりにも高コストで、アメちゃんでも音を上げたそうで。 
 ただカタパルトを在来型に戻すとしても、省力化は機関効率化など、 
 素性の良い空母ですから極端に悲観することもないかなと。 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:05:42 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1392 
 アシモフ世界だと、個人用フォースシールド「動力個人用原子炉」とか実用化されとる。 
 昔の作家だけど、なんかいま読んでも。個人携帯用原子炉ありゃあな。 
 
 - 1396 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:14:41 ID:debuff
 
  -  >>1392 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300581.jpg 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:14:52 ID:ZBSiYFW/0
 
  -  ひぐらし業の鬼騙し編、次回配信前に慌てて見たけど、K1なんであれで生きてるん? 
 スクイズの誠の様に滅多刺しにされてたよね? 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:16:49 ID:24wQclyH0
 
  -  試作だけど原子力機関車という狂った産物があったっけか 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:16:55 ID:6di4KEH40
 
  -  ジャンプを巻いてなければ即死だった 
 
 - 1400 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 02:19:46 ID:spam
 
  -  そういえば昔ハードデイズナイツっていうラノベがあったんですが 
 アレの三巻でライブ会場を閉鎖して人質、みたいなのがあって 
 そこにプルトニウム持ち込むとかやったのが。 
  
  
 ボストンバックで。 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:22:47 ID:dXFlhvQi0
 
  -  >>1398 
 60年代前後に試案・計画されていた原子力〜が付くシロモノは、現代からしたら 
 内容見れば血の気消し飛ぶぐらいの狂気の産物塗れで、もうSAN値ゴリゴリ削れる事請け合いよな……(震え声)。 
 
 - 1402 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 02:23:45 ID:???
 
  -  ライブ会場に持ち込む前に放射線被ばくで死んでたと思う(小並感 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:24:07 ID:JNyDo/7Q0
 
  -  >>1396 
 フォールアウト世界だと実用化されてそう。 
 
 - 1404 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:24:10 ID:debuff
 
  -  >>1400 
 やるっきゃ騎士の最終話で学校を取り囲んだ戦車群を主人公が突破するのに 
 『超小型原爆』で吹っ飛ばしてそのままそこ突っ切って来るつー描写があって 
 「いやいやいや」と思わずツッコんだ記憶 
 
 - 1405 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:26:13 ID:debuff
 
  -  >>1401 
 ラジウム使った錠剤が『万能薬』として売られてたこともあったそうな 
 常飲してた奴が身の毛もよだつような死に方をして返品が相次ぎ会社は潰れたそうだが(残念でもなく当然) 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:26:37 ID:KDv8Sohg0
 
  -  原子力爆撃機や原子力戦車もあるよ 
  
 >>1397 
 初心者かな?初心者だな 
 ひぐらしは何回も周回重ねてて 
 ○○編1つが平行世界になってる 
 
 - 1407 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:27:56 ID:debuff
 
  -  >>1406 
 ほととぎすのなく頃に 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/1323901434283266048 
 
 - 1408 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 02:28:42 ID:spam
 
  -  確かバック開いたら青く輝く云々ってあったはずなので 
 原子力関係のブツだったのは確か 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:28:46 ID:24wQclyH0
 
  -  はらこつとむ 
 
 - 1410 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:31:11 ID:debuff
 
  -  ※実際に特許出願した人が居ます 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300585.jpg 
  
 >>1408 
 既に臨界起こしとらんかそれwww 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:33:46 ID:dXFlhvQi0
 
  -  >>1400>1402 
 こうなるよな……普通 
  
 ttp://imepic.jp/20201106/090000 
  
 >>1404 
 『超小型原爆』といえば、昭和009では004の“切り札”がそれだったなぁ。 
 昭和ライダーの中にも、昔は内部解説図で動力源に『超小型原子炉』とか堂々と書いてたような…… 
  
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:35:11 ID:wcBGN6de0
 
  -  アサマチだけなんか扱い違ってて草 
 
 - 1413 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 02:35:42 ID:???
 
  -  チェレンコフ光やないかいw 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:36:44 ID:24wQclyH0
 
  -  ドラえもんも原子炉積んでた様な… 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:37:24 ID:m5sf8gyB0
 
  -  デイビー・クロケットにブルーピーコック 
 
 - 1416 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 02:37:34 ID:???
 
  -  当時は以外に大らかだったからね、原子力の扱い 
 というよりは、設定書いていた人たちも原子力と言うものをよく知らなかっただけか 
 
 - 1417 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:37:36 ID:debuff
 
  -  >>1411 
 エイトマンなんて原子炉の強化剤(放射性物質)入りのタバコを吸ってはそこら辺に投げ捨ててたからな 
 悪人の車が偶然それ踏んづけて行って「しめた タイヤに付いた放射能の跡を追えばアジトがわかるぞ」 
 そうじゃねぇだろと小一時間(ry 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:38:31 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1405 
 ラジウムガールズですね、時計の文字盤の蛍光塗料としてラジウム使う工場で働いてた女の人。 
 なんと、ディスコで踊る時に体か光るって喜んでたそうな。勿論皆さん体内被曝で恐ろしい状況に。 
 今ある労災関係の法律は、殆んど彼女たちのおかげです。ラジウムガールズでググると出てくる。 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:38:41 ID:24wQclyH0
 
  -  キュリー夫人がポッケに放射性物質入れっぱなしにしてたとかいう 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:42:26 ID:KDv8Sohg0
 
  -  なんだかんだパワポケ3で通った道よな 
  
 流石パワポケ、ブラック過ぎるw 
 
 - 1421 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:42:31 ID:debuff
 
  -  >>1418 
 そいや当時のアメリカのSFで異世界に迷い込んだ主人公が元の世界へ帰るために 
 向こうの住民が恐れるアメーバみたいな怪物を退けるお守りとして腕時計渡して 
 次元の歪みが起きやすい場所を教えてもらうって話があったな 
 時計に使われてる塗料から出る放射線を怪物が嫌うってネタ 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:43:12 ID:dXFlhvQi0
 
  -  コンXやガイキングとその母艦たる大空魔竜も確か、メイン動力に原子力エンジン使ってたっけか…… 
 ゲッター線は言うに及ばず、光子力エネルギーも最近ヤバくなる一方だが具体的な危険としては、原子炉の方が嫌だ…… 
 
 - 1423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 02:46:50 ID:debuff
 
  -  ロボット大戦のアンソロで使わない機体を廃棄しまくってたら原子炉から漏れ出た放射能で地球の環境がえらいことに……ってネタがあったっけ 
 一方ダンバインでは地球側が家具に小型核爆弾を仕込んで贈り付けていた 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:55:51 ID:dXFlhvQi0
 
  -  >>1423 
 あったなぁ。それでグラン・ガランの艦橋の上部がぽっきり折れたんだったか。 
 旧ソ連領に浮上したラウの国勢(ゴラオン含む)に、赤軍は核兵器の飽和攻撃を延々仕掛けるし、 
 後半じゃリモコン操作するドラ猫に核爆弾乗せて特攻させて、ゲア・ガリング大破させるとか、 
 核の扱いが安かったなぁ……>ダンバイン 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 02:59:33 ID:ZBSiYFW/0
 
  -  サンダーバードはAGOでは原子力技術、戦争のせいで衰退したってことにして出なかったよね 
 
 - 1426 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 03:00:43 ID:debuff
 
  -  そいや初期の鉄腕アトム(まだアトム大使の頃かな)に学校でガキ大将にちょっかい出されたアトムが 
 「あんまり手荒な扱いすると放射能が漏れて大変なことになるかも」 
 と言いながら腹の中の原子炉見せるシーンがあったっけ 
 
 - 1427 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 03:11:08 ID:???
 
  -  流石全力で核戦争を考えていた国は核兵器を「ちょっと破壊力のでかい爆弾」程度の認識しかしてねぇw 
 
 - 1428 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 03:13:11 ID:debuff
 
  -  笹本祐一がARIELで原爆絡みの話を書く時に色々調べてて頭抱えたくなったと書いていたっけな 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 03:19:52 ID:m5sf8gyB0
 
  -  パニックホラー映画のバタリアンかだったか 
 最後に原爆を町に落としてゾンビを全滅させて、やったぜ!で終わっていた記憶が 
 確か主人公は結構な至近距離で被爆 
 
 - 1430 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 03:20:51 ID:debuff
 
  -  やべぇ、種ガチャ引くつもりで石ガチャ回してた……デイリークエストさっさと終わらせて寝よう 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 03:23:20 ID:m5sf8gyB0
 
  -  あと最近公開された旧ソビエトが金星探査に傾注していた理由が 
 全面核戦争に備えて金星へ移住の可能性を探っていたからって話もございまして 
 
 - 1432 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/06(金) 03:25:11 ID:???
 
  -  弾道弾迎撃ミサイル制限条約と言う、今から考えれば「お前ら正気か?」という条約があったな 
 1972年から2002年まで有効だったが、今は各国(特にアメリカ)が迎撃ミサイルのバージョンアップを繰り返してる。日本も便乗してペトリオットPACK3やSM3迎撃ミサイルを自衛隊に配備した 
  
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 03:35:57 ID:24wQclyH0
 
  -  シベリアに住めるようにする方が遥かにマシでは<金星移住 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 03:36:33 ID:7o7nNabN0
 
  -  精子搾取機  
 お値段68万円だって 
  
 ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/lifex/280874 
 
 - 1435 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/06(金) 03:47:23 ID:hosirin334
 
  -  家事手伝いはニートではないという風潮 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 03:48:59 ID:VImR/ULA0
 
  -  あるんですかねぇ? 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 03:52:31 ID:24wQclyH0
 
  -  家が商売しててその手伝いと家事全般と小さい子のお世話もしてる家事手伝いもたまに居るので 
 
 - 1438 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 03:56:48 ID:spam
 
  -  自称家事手伝い(ニート・小遣いあり) 
 実質実家牧場従業員(給料制)っていうのもいるし 
  
 10年ニートの試される大地 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 04:07:27 ID:hKtCSo7b0
 
  -  病んだので療養関係で家事手伝いになっていてすまない 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 04:55:46 ID:4bNwrFJx0
 
  -  昭和の専業主婦並みにガッツリ家事してるのならニートじゃなくて十分仕事かな 
 まぁ家電を駆使すればかなり負担は減るし(食洗器、全自動洗濯機、ロボ掃除機) 
 ドンと常備菜用意してれば食事の準備も毎日の主菜で済む 
 育児が絡まなければ楽っちゃ言えば楽かもな 
 でもそれなりの適正は要るんだよな 向かない人はそこそこ居る 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 05:33:15 ID:TwruM37F0
 
  -  うちの妹は家業の役員を勤めて経理・総務を一手に担ってるけど、外向きには家事手伝いを名乗ってるなあ。 
 親父曰く、下手に若い女が金勘定してると外に知られると面倒臭いのが寄ってくるらしい。 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 05:58:11 ID:4bNwrFJx0
 
  -  ヒモ体質かホスト崩れや詐欺師とかかな?確かに面倒臭い 
 寄生虫除けには必要な対策ですな 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 06:36:05 ID:aCPRHc7Si
 
  -  10年ニート確かwebは転生で書籍が転移だったかな 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 07:00:50 ID:WHQoD3/m0
 
  -  >>1443 
 今ちょうど読み直してるけど、webは家ごと転移だった。 
 ……というか、その『家ごと転移』が話の根幹なのに、転生だと全く違う話にならん? 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 07:12:09 ID:aCPRHc7Si
 
  -  >>1444 
 web最終話のコタロー♀の回想で転生と判明する描写と 
 作者の活動報告でその補足が変更されてなければあったかと 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 07:16:43 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1419 
 おかげでキュリー夫人の研究室なんかは長年立ち入り禁止だったとか。 
 研究ノートとか、身の毛もよだつような線量だったそうである。 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 07:19:11 ID:Yq1vh8hv0
 
  -  >>1411 
 仮面ライダーV3の最強技の「V3火柱キック」は、 
 脚の小型原子炉をフルに発動して得たエネルギーで脚を赤熱化し、 
 それを敵に叩きつける必殺技なんだぜ。命と引き換えに。 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 07:29:17 ID:Pfon3IF+0
 
  -  また早朝まで投下してたのか……昼夜逆転気味になってるけど大丈夫だろうか 
 町中を区切ってゲーテッド・コミュニティになるか、過疎地でソ連時代の秘密都市みたいになるか。 
 
 - 1449 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 07:30:40 ID:spam
 
  -  >>1445 
 両方転移のはず。 
 神様に「たすけて」ってお願いしたその末だから。 
 IFも含めれば他ニートが転移できてて帰還もしてるし 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 07:39:10 ID:/JalqND80
 
  -  webだと家も含めて全部魔力による再現じゃなかったっけ 合流組は転移だけど 
 
 - 1451 :土方 ★:2020/11/06(金) 07:40:10 ID:zuri
 
  -  家業の手伝いしてますけど、半分ニートみたいなとこもあるのでセーフセーフ      
  
 うちのパッパ、昔アッネの友達が家に来たときにいたから「お前の父ちゃん仕事ないの……?」って心配されたことあるので多少はね? 
 
 - 1452 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 07:41:26 ID:spam
 
  -  うちの近所の寺の住職は施餓鬼二回回し二年やって流石にパンクしてた 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 08:06:50 ID:/HOGTWlw0
 
  -  寺社関係者って大体作務衣だから割と分かりやすい 
 >>1448 
 しばらくしたらまた「ちょっと横になったら夜中だった」が再発するだろう 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 08:09:38 ID:OU3Aje/e0
 
  -  お寺は板張りの床や断熱のなさそうな薄い壁で寒くないのかと思った純心だった子供の頃 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 08:12:07 ID:2DhChkCi0
 
  -  葬式のときにめっちゃ暖房用意してくれてて恐縮した<本堂 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 08:21:37 ID:4bNwrFJx0
 
  -  ※も中共や一部露助にいいように踊らされてるなマジで内乱祭りが起きそう 
 抑えが弱くor無くなるんで中共は周辺国に見境なく喧嘩を売り 
 露助ははばかることなく元支配地域にちょっかいかけて北方4島の開発進めるんだろうな 
 欧州はコロナで疲弊しているし中東は相変わらずgdgdだし 
 動乱の時代になりそうでで本当に嫌だわ 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 08:56:47 ID:QGINkk080
 
  -  結局バイデンの不正票はガチなのかそうじゃないのかが気になる 
 露助は北海道もよこせとか普通に言ってきそうだし中国は九州あたりを食いに来るんじゃね? 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 09:21:03 ID:76GCjjFm0
 
  -  >>1385 
 その洗礼証明書を投票券と結びつけしてないの? 
 投票券(郵便投票券)に洗礼証明書(移民はどうする?)添付欄とか 
 社会保障番号記入欄無いとなりすまし多重仕放題よね?て考えでありまして… 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 09:53:37 ID:SAox0FW90
 
  -  上院は共和党が取ったから上院軍事委員会の面子はあまり変わらんだろうし、 
 当面は安全保障政策に大きな変更はないんじゃないかなー 
  
 むしろ、同盟国軽視に定評のあるトランプがディールと称して変な約束をするより、 
 バイデンが普通のことをやる方が本邦のリスクは低い気がする 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 09:56:34 ID:Mna/yKWh0
 
  -  バイデンのリスクより、ハリスのリスクを考慮しないと。 
 トランプ以上に何が起こるか予測がつかない・・・ 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 10:03:09 ID:zDH/AxYb0
 
  -  バイデン自体はボケ老人だしそこまで何もしないだろうよ 
 問題はバイデンを乗せた&操ってる人物や 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 10:16:52 ID:zDH/AxYb0
 
  -  ホリエモン「俺は国より偉いから」 
  
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw8406060/ 
  
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 10:29:57 ID:4bNwrFJx0
 
  -  ホラレモン逆張りの痛いヤツになったもんだな 
 生き辛くないのかねコイツ 
 まぁ接点皆無だからニラオチするだけなんですがね 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 10:42:21 ID:Qz0HikB00
 
  -  乙 
 下位互換さんはセッシーと違って役割無いから一人だけ圧倒的立場の強い男友達ルートかな? 
 独特の立ち位置が面白いからいっそエンディングまでこのポジションでいてほしいところww 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 11:19:43 ID:JsI33k9Y0
 
  -  >>1459 
 痴呆と老齢健康不安のバイデンも問題だが、何かあった時に繰り上げる副大統領のハリスが大問題なんやで? 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 11:20:41 ID:iVS3MRZK0
 
  -  トランプの狙いは不正投票で投票有耶無耶にして 
 議会で大統領決定だみたいなの流れてるな 
 
 - 1467 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 11:33:12 ID:scotch
 
  -  議会ではなく最高裁じゃないかな 
 大統領を決めるのは下院だが下院も選挙やっててまだ結果は出てないが 
 確定している選挙後の議席が過半数218に対して民主208、共和193で民主有利だし 
  
  
 
 - 1468 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 12:00:09 ID:debuff
 
  -  『家事手伝い』で真っ先に思い出すのが帯ギュの西久保さんな自分 
 
 - 1469 :すじん ★:2020/11/06(金) 12:18:20 ID:sujin
 
  -  お昼のコッショリ投下タイム。 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 12:20:53 ID:2fthGhbi0
 
  -  >>1468 
 日本一ゴツい家事手伝い! 
 いやまあ警察の機動隊止めてまで主人公達のコーチに専念するためって言う凄く良い話なんだけどね?w 
 
 - 1471 :すじん ★:2020/11/06(金) 12:22:54 ID:sujin
 
  -   
  
  
  
                 ,,, 
      |\____二_// 
     ノ       ij     \ヽ 
  ,  / γ⌒ヽ    γ⌒ヽ  } } 
  { |  { 叨 ノ    人叨ノ  } ; 
   、‘,  `¨´        u  ノ       実はですね、新しい彼女が中々の散在癖で…… 
     \__U_      / , 
    ヽ_      ̄ ̄ ̄ ̄ / 
  
  
  
  
                 ,....。-‐-..、,-‐-、 
                ,。s:':::::::::::::::::::::::くく~ )::} 
         γニ7´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾノ\ 
           ヽ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, 
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', 
           .,'::::::::::::::::三三::::γ⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::', 
         l:::::::;:-.、三三三;入・ ノ、::::::::::::::::::::::::::'., 
         l:::::( ・ )-、三三ゝ、`´  ヽ;::::::::::::::::::::::::', 
          .';:::::7ー' くノ ̄ヽ:ノ     ヽ;:::::::::::::::::::::', 
             ',   'ー-=二ニ=-‐'      ';::::::::::::::::::::}      何だ惚気話か。 
             ',                 ';:::::::::::::::::::l 
              }                }/::::::::::::::::l      解散! 
             /l               /::::::i::::::::::::l 
           .〈::::l              〈:::::::::l::::::::::::l 
             `Y                   `ーイ::::::::::::::l 
           .l                   l::::::::::::::::{_ 
              l                l:::::::::::::::::::::::::〉 
              ゝ               }::::::::::::::::::::/ 
              `ー 、           ノ:::::::::::> ' 
                    ̄}`ー:t----x-≒≧' 
                   γ⌒`:::} γ⌒`:::} 
                    ゝ--- '  .ゝ--- ' 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 12:23:00 ID:ab315VA50
 
  -  >>1462 
 それなら国の保護(基本的人権その他)は要らないな 
 
 - 1473 :すじん ★:2020/11/06(金) 12:23:19 ID:sujin
 
  -  誤爆しましたすいません、 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 12:28:38 ID:zDH/AxYb0
 
  -  にしても民主党はどこの国も中華が混じってるんだな… 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 12:43:58 ID:8F95wfEA0
 
  -  ×混じってる 
 ○そのもの 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:05:39 ID:qvLVG7zq0
 
  -  ふふ、日本共産党なんか 
 かつて中国の共産党から来たのが当時の首相(自民)をボロクソに言ったら 
 「彼は同じ日本人だ。侮辱するな」 
 なんて怒った書記長がいたんだぜ。 
 昔の話だが。 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:09:24 ID:/HOGTWlw0
 
  -  何時も付けてるなら義務化されようがされてまいが付けるんだから関係ねーじゃんって思っちゃう 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:11:06 ID:qvLVG7zq0
 
  -  堀江も味方だと思ってたひろゆきとかにあっさり敵に回られて意固地になってんなあ 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:14:04 ID:2fthGhbi0
 
  -  仮にこいつがコロナに感染したら「マスクをしていない奴らのせいだ!」って言いだすに100ペリカ 
 
 - 1480 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 13:14:59 ID:scotch
 
  -  ひろゆきは餃子屋に支援してたしな 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:18:11 ID:4bNwrFJx0
 
  -  ひろゆきも基本逆張り野郎だけどホラレモンよりは時流は読めるよな 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:18:27 ID:zDH/AxYb0
 
  -  ひろゆきまで堀江に手袋投げつけたんかよwww 
 本当に孤立してんなこいつ 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:18:43 ID:5j0ztHzF0
 
  -  バイデン優勢になってしばらく経つけど、 
 このタイミングで「バイデンを梅田に呼ぼう!」って誰もやらないとか 
 維新になって大阪はほんと劣化したなあ、と思いました。 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:18:58 ID:3GQd04HU0
 
  -  あの人はまだ空気読めるから 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:19:57 ID:XiMomVZJ0
 
  -  逮捕される奴とされない奴の違いだよね 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:20:56 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1484 
 あそこまでやって一度も逮捕されてねーからな…そら賢いよ 
 「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」という真理の名言まで生み出しているからな 
 今はこの()の部分が(インターネットを使うのは)に変わってそうだが 
 
 - 1487 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 13:22:57 ID:scotch
 
  -  やる夫の住宅地建設って奥池町みたいになりそうだな 
 (神戸の芦屋よりさらに上のランクの、有料道路でしか行けない高級住宅地) 
 
 - 1488 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 13:25:21 ID:scotch
 
  -  訴えられたりしてるけど逮捕まではされないギリギリのラインでタップダンス踊ってるしなあ 
 フランスに住んでるのも国内だと別件逮捕とかされかねない感じなのを回避目的だろうし 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:26:09 ID:qvLVG7zq0
 
  -  「いや、タクシーの運転手さんは基礎疾患持ちが多いからコロナ対策に気を使うのは当たり前でしょ 
 そんなに気に食わないんならタクシー使わないでハイヤーでも呼べばいいじゃん。金あるんでしょ?」 
 と身も蓋もないことをひろゆきが言ってたからね。 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:29:31 ID:4bNwrFJx0
 
  -  >>1487 
 ほへー日本にもゲーテッドコミュニティみたいな所あるんだ知らなかったわ 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:33:59 ID:vFxMAkBD0
 
  -  人力車か籠でも呼んで移動すればいいんじゃないかな?(ホリエモン 
 通気性は抜群だぞ 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:35:43 ID:m5sf8gyB0
 
  -  >>1490 
 大阪の古くからの大商店のオーナーさんがそこに住んでる、本当の意味での上級国民 
 全く働かずに株の配当とか、資産保有目的会社からの上がりで生きていける人たちが住んでる 
 知ってる例としては、江戸時代から続く専門店のオーナーさんの一族がそこに住んでる 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:49:14 ID:8F95wfEA0
 
  -  まともなこと言ってる・・・ 
 ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000197621.html 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:53:25 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  露さんからすれば中さんがオラつくのは気に食わないからな。 
 程よく米を支援するのは理にかなってる。 
 
 - 1495 :スマホ@狩人 ★:2020/11/06(金) 13:56:12 ID:???
 
  -  まあ東南アジアかアフリカ辺りの初めての民主選挙みたいなグッダグダぶりを晒されたら苦言の一つも言いたくなるわな 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 13:59:19 ID:tP4a01tb0
 
  -  >>1470 
 あれ後で学校からコーチとして正式に雇われたんだろうな 
 空気読めたら県大会優勝した辺りで 
 読めてなきゃマリちゃんが騒がれだした辺りで 
 
 - 1497 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:05:14 ID:scotch
 
  -  >>1490 
 Googleの航空写真とかで『あすみが丘しらかし公園』とその周辺を見てみるんだ 
 ゲートの建物も見えるぞ (別の場所からも入れるからあんまり意味無いけど) 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:08:33 ID:iVS3MRZK0
 
  -  >>1493 
 ロシアの選挙は開票前に結果が判ってるからなHAHAHA 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:10:02 ID:zDH/AxYb0
 
  -  バイデン一族ってCIAの情報まで中国に売ってるのか… 
  
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:17:50 ID:tP4a01tb0
 
  -  あ、西久保さん家事手伝いになったのはインターハイベスト8,マリちゃん有名化後だった 
 となるとコーチ就職は全国大会優勝後か 
 作風だろうけど学校側が大活躍の柔道部のバックアップに全然動かねえのな 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:19:00 ID:W3MMETtu0
 
  -  投票率100%超えてるのは当日に有権者が増えたからだって記事があったんだけど、意味が分からない 
 アメリカの投票システムがわけわからないぞー 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:19:58 ID:tP4a01tb0
 
  -  >>1501 
 その記事を書いたのは誰だぁ! 
 
 - 1503 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:23:20 ID:scotch
 
  -  何処かの州は期日前投票した場合でも気が変わったら 
 変更が可能とかもあるんだとか 
 つまり理論上は有権者より投票数が多くてもおかしくはないんだとか 
  
 日本と違って全員無条件に投票引換券が届くのではなく 
 投票行動しようと思った人が事前に登録する制度 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:28:47 ID:2fthGhbi0
 
  -  >>1500 
 まあ何十年も続いて好成績残してる名門柔道部、とかならまだしも、それまで愛好会とかすらない高校で巧達が初めて柔道部発足した訳で、 
 仮に学校側が全面バックアップするにしろ、もう数年ぐらい後輩たちが頑張ってようやくって所じゃねえかなあ、生々しい話するとw 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:29:26 ID:W3MMETtu0
 
  -  期日前投票して気が変わったら変更可能って、一人で二票投票してる・・・? 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:30:38 ID:4bNwrFJx0
 
  -  >>1497 
 面白い所もあるもんですね 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:36:31 ID:EDVO50wz0
 
  -  >>1503 
 一応米は州によっては投票日当日でも有権者登録出来るとこもあるらしいけどね 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:37:23 ID:zDH/AxYb0
 
  -  当日に有権者増えるのがOKなら何でもし放題じゃねえか… 
 
 - 1509 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:37:36 ID:scotch
 
  -  >>1505 
 その辺も良く判らんのよね 
 もしかしたら封筒か何かが二重になってて 
 外側の封筒に名前と日付が入ってて 
 二度目の投票した場合は新しい日付の方と差し替えるのかもだけど 
 くっそめんどくさそうだし 
  
 
 - 1510 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:38:48 ID:scotch
 
  -  >>1508 
 時差を利用して有権者登録して投票 
 直後に別の州に移動して・・・w 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:39:22 ID:/PmZIxJG0
 
  -  今回は選挙期間途中で郵便投票のルール変えて準備不足で不備が多かった部分はある 
  
 前回の当日必着ならまだましだったけど 
 今回は消印有効だから消印が読めないとかそもそも消印が無い場合の対応とか混乱してるぽいな 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:40:38 ID:/HOGTWlw0
 
  -  どっかが受付期限延長するやで!とか言ってなかったっけ 
 何でもありやなぁと思った 
  
 今までは直接投票が圧倒的すぎて粗が出てこなかっただけなのだろうか 
 まぁ次回からはガッチガチに縛られるでしょう 
 マイケル・ウィルソンJrが来なければ! 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:41:23 ID:iVS3MRZK0
 
  -  >>1511 
 消印どころか開票中投函もいけるんじゃないっけ? 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:41:33 ID:zDH/AxYb0
 
  -  消印が読めない&消印がないとか…正気じゃねえ… 
 そこらへんは無効票だろ…普通に 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:46:38 ID:8F95wfEA0
 
  -  尚期日を過ぎて投函されてもスタンプの日付をいじって期日内に投函された体にする模様 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:48:05 ID:yOQ2aVD20
 
  -  バイデンの不正選挙組織(現行法で可能なことを全部やる)が現実になってもうたの笑えんよなあ 
 
 - 1517 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 14:48:10 ID:spam
 
  -  期日過ぎた消印でもセーフって言ってる州でてきたぞ 
  
 Q つまり? 
 A アメリカがミンス主義こっかになった 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:50:22 ID:Wysm5APA0
 
  -  >>1516 
 ただの言い間違いだと思ったらポロリだったでござる 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:50:48 ID:/HOGTWlw0
 
  -  >>1516 
 あれ不正選挙防止組織みたいなこと言いたかったんじゃなかったっけ 
 ボケてて防止が抜け落ちただけで 
 
 - 1520 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 14:51:10 ID:hentaigentleman
 
  -  もうめんどくせぇからバイデンとトランプで殴り合って勝った方が大統領じゃダメなのだろうか 
 
 - 1521 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:52:09 ID:scotch
 
  -  一ヵ所言い間違えただけで全部聞くと不正選挙防止組織をって言ってるらしいね 
 
 - 1522 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:52:38 ID:scotch
 
  -  >>1520 
 それ間違いなくトランプで良いよって言ってるよね?www 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:54:31 ID:8F95wfEA0
 
  -  今後の大統領選はシュートルールの格闘技でか・・・悪くないんじゃない? 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:54:38 ID:/HOGTWlw0
 
  -  リングフィットアドベンチャー1-1RTAとスマブラ10本勝負させよう( 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:54:58 ID:k/M1YX+r0
 
  -  実際トランプもそら言うわだからな。 
 明らかに不正と目される票がバイデンに全部流し込まれて逆転敗戦とか誰が納得出来るのか。 
  
 なおTV局は放送を打ち切る模様 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:55:37 ID:yOQ2aVD20
 
  -  トランプにしてももうちょっとマシなのに仕方なく負けたいってのはあるだろうしなあ 
 最初から捨て駒の半ボケ爺に負けるのは御免被りたいはず 
 
 - 1527 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 14:55:42 ID:hentaigentleman
 
  -  せこい不正を連発して大統領になるより 相手をぶん殴って倒した瞬間「俺が大統領だぁ!!」とか言ってくれたら 
 だれが大統領になっても一定の支持率得られそうな 
 
 - 1528 :すじん ★:2020/11/06(金) 14:56:45 ID:sujin
 
  -  サウスパークのネタが増えるな 
 
 - 1529 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:57:04 ID:scotch
 
  -  >>1520 
 この数字でどっちが有利かは考えるまでも無いよね 
  
 190センチ 108キロ 
  
    VS 
  
 183センチ 72キロ 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:58:33 ID:EDVO50wz0
 
  -  橋下も言ってたが、郵便投票でトランプが批判してる部分って、日本で導入しようとした場合絶対マスコミが騒ぎ立てる部分なのよね 
 それなのにまるでトランプが悪あがきしてるだけみたいに報じるのはどうなんだろう 
 
 - 1531 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 14:58:49 ID:scotch
 
  -  ヘビー級とスーパーミドル、下手したらミドル級との戦いwww 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:59:27 ID:8F95wfEA0
 
  -  サバイバルゲーム(実弾)でもいいかも 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 14:59:38 ID:tP4a01tb0
 
  -  >>1523 
 某上院議員さん優勝間違いなし 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:00:37 ID:tP4a01tb0
 
  -  >>1527 
 まさに上院議員 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:00:43 ID:0it9airBI
 
  -  >>1520 
 これはピストルカラテだから銃使ってもセーフ理論を 
 思いついた方が勝利する 
 
 - 1536 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:01:06 ID:hentaigentleman
 
  -  でも、アメリカという国を背負っていくなら 強靭な肉体を持っているタフガイであってほしいって 
 国民はひそかに思ってそうじゃね? 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:01:37 ID:wXcibhHw0
 
  -  >>1530 
 「導入しようとしたら」と「既に制度としてある」の差は大きいと思うよ。 
  
 
 - 1538 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:01:48 ID:scotch
 
  -  実際ヘビー級とミドル級が戦うとどの位優劣が有るんだろ? 
 
 - 1539 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:04:06 ID:hentaigentleman
 
  -  どのくらいと言われると 例えが思いつかない 絶望的とかしか言えない 
 
 - 1540 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:04:22 ID:scotch
 
  -  >>1536 
 密かにってか割と大っぴらに言われてる 
 アメリカ大統領は統率力の有る理想的なアメリカ人の父親像だって 
 だからこそ前回スマートで理知的なヒラリーよりちょい悪親父のトランプが勝った 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:04:38 ID:tP4a01tb0
 
  -  >>1530 
 中華様の言いなりマスゴミに「どうなんだろう」って言っても無駄だろ 
 「中国の言いなりになってトランプ悪あがきとか印象操作するな!」  
 ってマスゴミ以外に聞かせなきゃ 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:05:25 ID:8F95wfEA0
 
  -  4日になる頃にはトランプ大統領が70万票リードしていて、それに対して同州にはまだ集計前の投票用紙が100万票あるから結果はわからないぞ、という反論が出ていました。 
  
 ところが、4日の朝10時頃になると、開票が進んでリードが60万票差に縮んでいるのに、残りが140万票と増えました。 
  
  
 以上、ペンシルベニアにて票が急に100万ほど増えた模様 
 
 - 1543 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:05:52 ID:scotch
 
  -  体重20キロ以上の差はそこまで絶望的なのかあ 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:06:11 ID:DZQKu7dm0
 
  -  >>1538 
 割とマジで大人と子供の差があると思う 
 ヘビー級が弱めのボクサーで、ミドル級がはじめの一歩の鷹村みたいなバケモンだったら別だろうけど 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:06:38 ID:4jzRKuLt0
 
  -  そして世界大統領を決めるべく各国の最強闘士が… 
  
 実際は佐藤十兵衛みたいなのが出てくると思う。 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:08:00 ID:DZQKu7dm0
 
  -  >>1543 
 ヘビー級は体重に上限がないので、下限は90kgチョイだけども実際には100kg平気で越えるデカブツばっかですよ 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:08:18 ID:8F95wfEA0
 
  -  >>1545 
 格闘を麻雀に置き換えたら完全にムダヅモになりそう 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:08:49 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1544 
 そもそも鷹村は体格と体重的にはヘビー級だぞ?(しかも作中最強言われてる) 
 日本には超重量の対戦相手がいなく、本人が海外に出て行けない性格だから、 
 階級落として戦ってるだけで。 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:09:21 ID:4jzRKuLt0
 
  -  この間も天心とメイウェザーが… 
 あれは体重差がメインだったっけ? 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:09:57 ID:tP4a01tb0
 
  -  格闘技経験の有無で多少は穴埋めや番狂わせが起きるかなあ>ミドル級とヘビー級 
 速さと急所突きで勝つのは小兵の常道だし 
 初見殺しの技が実戦流派には大抵あるし 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:10:33 ID:EDVO50wz0
 
  -  >>1537 
 だからどの様な不備があってどんな懸念が示されているのかを報じてほしいと言ってるんだが? 
 
 - 1552 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:11:39 ID:hentaigentleman
 
  -  天心も間違いなく天才ではあるんだけどねえ 相手がわるかったというかなんというか 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:12:14 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1527 
 JOJOの大統領方式でもうええやろ… 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:12:23 ID:DZQKu7dm0
 
  -  >>1548 
 うん、普段の体重が90kgほどで試合の度にミドル級に落としてるってのは知ってる 
 だから「ミドルで試合する時の鷹村」を想定して言った 
 ナチュラルウェイトだったら多分まあ、ヘビー級チャンプにも勝てるんじゃないかな? 
 
 - 1555 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:12:50 ID:scotch
 
  -  次の試合は10回戦、今回のカード 
  
 トランプ (74) 190センチ 108キロ 
 バイデン (77) 183センチ 72キロ 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:13:51 ID:DZQKu7dm0
 
  -  でも作者のジョージが村田との対談で「村田くんと鷹村が戦ったら?村田くんが鷹村を1RKOです、勝負になりませんよwww」 
 とか言ったしなぁ…村田に対する忖度というかジョークだとは思うけども 
 
 - 1557 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 15:14:12 ID:debuff
 
  -  トランプ優勢が報道され始めたあたりで「民主党側はこっからどうやって『逆転した』ことにするか考え中」 
 て冗談で言ったんよ…… 
 まさかここまで形振り構わずひっくり返しに来るとは流石に想像していなかった 
 
 - 1558 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:16:27 ID:hentaigentleman
 
  -  あえて例えるなら・・・ ピットブルVS柴犬? >ヘビーVSミドル 
  
 柴犬本気出せば強いけど ピットブルはもっとやばいよねって感じ 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:17:05 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1556 
 でも鷹村、熊KOしてるんだよなぁ・・・。 
 しかもとっさの「眉間が弱点と発見→とにかく眉間に連打」するし。 
 あれは弱点気づかなかったらただでは済んでない事は間違いないのだけど。 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:18:12 ID:DZQKu7dm0
 
  -  >>1559 
 逆に考えるんだ 
 村田は熊を苦戦さえすることなく無傷で倒せる日本史上最強のボクサーなんだ 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:18:23 ID:tP4a01tb0
 
  -  何ヶ月かかろうが流石に不正が明らかになると思うが、その時は日本のマスゴミは報道しない自由行使かねえ 
 あと中国はその数カ月で好き勝手やる気だろうが、トランプはその間にやられた事はきっちり落とし前つけるぞ 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:18:48 ID:4jzRKuLt0
 
  -  >>1555 
 下手したら大相撲で幕内行きかねない体格ww 
 
 - 1563 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:19:35 ID:scotch
 
  -  世界最強の闘犬wwww 
 ttps://img.epochtimes.jp/i/2019/08/03/t_lg84ixiqpojaxhqytlyp.jpg 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:19:49 ID:wXcibhHw0
 
  -  >>1551 
 「制度としてある」場合は「不備」ではなくて改善可能な点だね。 
 法律で何とでもなる世界の話だから大統領(政権)と議会が決めればいい。 
 たしか「いじらない」という結論が出て選挙戦に突入したわけだから 
 そのシステムで出た結果は受け入れるべきだと思うよ。 
 そもそも大統領選挙のシステム全体が郵便投票云々を抜きにしてもポンコツなのにそれを維持してやってきているでしょ。 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:20:46 ID:tP4a01tb0
 
  -  素早くて自在に脳揺らしパンチ打てるミドル級なら並のヘビー級には勝てる可能性あるが、そういう話じゃないか 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:20:51 ID:DZQKu7dm0
 
  -  ボクサーズロードで英国さんが言ってたと思うけど、スピード自体も軽量級より重量級の方が速いんだっけ 
 体重の差どうこうの前に、そもそも筋肉の搭載量が段違いだから 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:22:20 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1560 
 刃牙の地下闘技場で熊vs村田とかやってくれませんかねぇ? 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:22:26 ID:KxJPMhy10
 
  -  トランプはショーとしてではあるがプロレスのWWEにも出たことがあるんや 
 
 - 1569 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 15:22:33 ID:spam
 
  -  ある意味相撲は世界で一番平等なスポーツ 
  
 なんでか? 無差別級しか存在しないからだよ 
 
 - 1570 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:23:43 ID:scotch
 
  -  無差別級で小兵が勝てるチャンスが有るからなぁ 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:25:04 ID:EDVO50wz0
 
  -  >>1564 
 だから俺が言ってる話の焦点はそこじゃねーってばよ 
 
 - 1572 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:25:48 ID:hentaigentleman
 
  -  小さいやつは速いっていうなら 相撲取りは全員鈍足じゃなきゃおかしいじゃん 
 
 - 1573 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:28:16 ID:hentaigentleman
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300791.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300791.png 
  
 参考までにヘビー王者とミドル王者の画像 
 上がアンソニージョシュア WBA・IBF・WBOの三団体統一王者(108kg) 
 下は村田(72kg) 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:29:32 ID:bMbtWhodi
 
  -  上下とも同じ画像にござる 
 
 - 1575 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:29:37 ID:hentaigentleman
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300793.jpg 
  
 間違えて両方ともジョシュアだった こっちが村田 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:29:40 ID:DZQKu7dm0
 
  -  日本人ヘビー級ボクサーとアメリカのヘビー級ボクサーの体つきを見比べるとあまりの差にちょっと悲しくなったことがある 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:31:27 ID:4bNwrFJx0
 
  -  しかし今回の※選挙 
 選挙前からマスゴミ対トランプの構図からの散々な印象操作の数々見てると 
 (疑惑?が事実のような報道、成果を報道しない自由など) 
 ひと昔前の自民をほぼ全ての報道機関でくさしてミンスに試しでやらせてみようと 
 世論誘導して成功してしまった当時を思い起こさせる 
 選挙自体も相当に胡散臭くて信用できないしね 
 流れからして※も今後碌な事にならないとしか思えないわ 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:32:55 ID:2DhChkCi0
 
  -  一回で終わると良いんだけどね 
 コロナのダメージが3倍になりそうだなあ 
 
 - 1579 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 15:33:16 ID:scotch
 
  -  搾りまくってる筈なのにアンソニージョシュアの腕の太さよ 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:33:26 ID:DZQKu7dm0
 
  -  村田も実績も実力もある立派なボクサーなんだけど、勝てると思えねえ… 
 
 - 1581 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:36:47 ID:hentaigentleman
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2300801.jpg 
  
 ついでに日本のヘビー級王者 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:38:00 ID:4jzRKuLt0
 
  -  大接戦のジョージア州、選挙のウェブ担当が帰宅したため情報が更新されない疑惑が浮上ww 
 ttps://twitter.com/yomu_kokkai/status/1324599477332660224 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:39:47 ID:4bNwrFJx0
 
  -  身体の厚みが全然違うw 
 これで殴り合いは出来ないよマジ殺される 
 階級が厳密に分けられる訳だよね 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:43:10 ID:DZQKu7dm0
 
  -  >>1581 
 ぽよんぽよんしてそう… 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:44:23 ID:2DhChkCi0
 
  -  選挙って終わるまで不休体制じゃないの… 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:44:47 ID:Lq8tXmGI0
 
  -  主人公が一位を取れない事で定評のある人気投票始まったな。 
  
 ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg514012?ct_now 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:47:57 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1584 
 日本だからチャンピオンだけど、東洋太平洋とかに挑戦したらメタクソにされる未来しか見えない・・・。 
 あっちらさん等はその腹ぽよんぽよんを腕と胸に筋肉として付けてくるから・・・。 
 
 - 1588 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:49:59 ID:hentaigentleman
 
  -  絞れば精々ライトヘビー程度だろうからなぁ 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:51:37 ID:DZQKu7dm0
 
  -  >>1587 
 日本じゃ本格的にヘビー級でやっていける体格持ってるなら、球技なら野球とかサッカー 
 あるいは他の格闘技とか相撲とかに流れていっちゃうしなぁ 
 そういうのを覆す天才がいずれは登場せんものか、と思っちゃうわ 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:51:40 ID:Wysm5APA0
 
  -  ボクシングって3分間つま先立ちし続ける競技だから 
 脂肪はある程度少ないほうが有利なんじゃないかなあって思う 
 ふくらはぎがきついでしょ 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:53:39 ID:wXcibhHw0
 
  -  >>1571 
 報道に関しては、今ニュースにしても意味がないからでしょ。 
 全部終わった後で「今後」を考えるために検証するのはアリだろうけどね。 
  
 
 - 1592 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 15:54:30 ID:spam
 
  -  トルシエ時代だっけか 
 「日本のフィジカルエリートはここにいた」っていう 
  
 当時の戦力比? 
 暗黒横浜がマリノスといい勝負してたとかなんとか サッカーで 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 15:54:52 ID:/HOGTWlw0
 
  -  >>1590 
 同じ密度なら脂肪より筋肉の方が重たいでござる 
 
 - 1594 :英国紳士 ★:2020/11/06(金) 15:55:23 ID:hentaigentleman
 
  -  >>1587 一応、東洋太平洋王者にまではなれた日本人いたよ 世界ランカーとやって負けたけど 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:00:36 ID:EDVO50wz0
 
  -  >>1591 
 俺は意味がないとは思わないので、報じて欲しいかな少なくとも公平とは思えないし 
 まあ意見の相違やね 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:02:05 ID:ubi6OCPM0
 
  -  少なくともいまトランプが悪あがきしてるって日本のマスコミはやってるしね 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:03:02 ID:k/M1YX+r0
 
  -  まぁあの人K-1で減量ミスったとは言えアーツボコり倒してマヌーフもワンパンしてた人だからなぁ 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:03:26 ID:2DhChkCi0
 
  -  じゃあトランプが言ってるのは正しいんだな 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:03:46 ID:wXcibhHw0
 
  -  >>1595 
 そういう結論でおしまいにしましょう。 
  
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:05:19 ID:ubi6OCPM0
 
  -  >>1598 
 投票率100パーが制度上あり得るとしても、それが全部バイデン票とかおかしいって 
 
 - 1601 :最強の七人 ★:2020/11/06(金) 16:07:38 ID:???
 
  -  一つ気になるのは、ここまでの不正が疑われてるのに 
 トランプにしては大人しすぎる気が…… 
 法廷闘争を本番と考えてるなら、よほどの証拠にぎってるのだろうか…… 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:07:55 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1594 
 藤本って人ですね。 
 ナチュラルな体格が日本人離れしてますね。 
 ・・・日本飛び出してボクシング一本でやったら凄かったんでは?とかおもったり。 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:09:10 ID:2DhChkCi0
 
  -  ホワイトハウスを改造済で地下にエアフォースワンを…<トランプ 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:09:17 ID:/PmZIxJG0
 
  -  >>1586 
 馬のエントリー多いから票が割れるかもしれない 
 となると誰が勝つか読めないなw 
  
 負けるキャラは大体解るが 
 
 - 1605 :携帯@胃薬 ★:2020/11/06(金) 16:30:49 ID:yansu
 
  -  オグリキャップちゃんの話した? 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:33:26 ID:3Xw7NDLy0
 
  -  >>1586 
 今回のダークホースは女キャラ二人のおっぱい 
 と主人公のケツ 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:37:56 ID:kDXcIn1j0
 
  -  ハリボテエレジー 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 16:40:27 ID:/HOGTWlw0
 
  -  チョクセンバンチョー 
 
 - 1609 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 16:59:41 ID:spam
 
  -  ウマ娘はキンイロリョテイさん一択やろ? 
 
 - 1610 :スキマ産業 ★:2020/11/06(金) 17:00:58 ID:spam
 
  -  <水樹奈々さん(40)>  
 7/6 入籍  
  
 11/6 妊娠発表(現在、安定期) 
  
  
 がんばったんやなって 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:04:38 ID:4bNwrFJx0
 
  -  あらららびっくりだ 
 高齢出産だががんばって欲しい 
 しかしお相手は誰だったっけ? 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:06:06 ID:/HOGTWlw0
 
  -  え、入籍時点で妊娠してたのか 
 めっちゃ仕事してなかったっけ、すげぇな 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:16:58 ID:plI++vfB0
 
  -  二次キャラならどんな下世話な話も平気だが実在人物のこういう話を聞かされるのは気恥ずかしいなw 
 まあめでたい 
 
 - 1614 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 17:21:08 ID:scotch
 
  -  高須院長「もう動けない」体調悪化を報告 4日にリコール署名を提出、全身がん公表 
 ttps://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/06/0013843956.shtml 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:49:47 ID:UQAFxg1U0
 
  -  なんか、「正規の投票用紙には非放射性同位元素の透かしを入れてる」って 
 報道が出てるけどマジ? 
  
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:50:15 ID:HvsGNrhS0
 
  -  家の爺さん曰く、票がぐんと伸びる事は一応あるらしい。 
 こう、票を確認する奴が自分の所で支持してる奴の票をキープして、一気にドバっと提出して票差をひっくり返すんだと 
 爺さんが上から票を出せって注意しても、知らんぷりして自分の元にキープしてた。って話を聞いた 
  
 今回のアメリカの帳票が同じパターンなのか、不正票なのかはきちんと調べて報道して欲しいわ 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:51:24 ID:Mna/yKWh0
 
  -  うーん、すさまじき執念というか・・・ 
 燃え尽きる前の蝋燭というか・・・ 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:52:44 ID:bMbtWhodi
 
  -  それって最終結果には何の影響もないと思うんだけど実質的には何の意味があるんだ 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:54:03 ID:h9/Y5Gyf0
 
  -  ナリタブラリアン 
 クレヨンシンザン 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:56:55 ID:3GQd04HU0
 
  -  >>1618 
 ここで騒いでる奴らみたいなのを驚かせることが出来る 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:57:40 ID:HvsGNrhS0
 
  -  インパクトが出るから…?普通に考えれば意味無いのは分かるんだけどねぇ…? 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:58:11 ID:RqyU6Ksm0
 
  -  なんだろう、この違和感w 
 日本の選挙より熱くなってるのに、何も疑問を抱かないのが草w 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:58:52 ID:iVS3MRZK0
 
  -  >>1616 
 単位時間あたりの集計数の問題があるから 
 それをやるには収集人がやらんとあかん 
 しかも朝4時に 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:59:39 ID:iVS3MRZK0
 
  -  >>1622 
 アメリカの対中戦略最前線が日本やぞ 
 日本人は何よりも関心持たないと 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 17:59:58 ID:3GQd04HU0
 
  -  ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1324637271492972545 
 【地震 17:56】 
 [震度3]渡島東部、青森津軽北部、青森三八上北、青森下北、岩手内陸北部 
  
 東北の方々大丈夫ですか? 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:01:57 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1624 
 トランプが静かすぎて何が起こるか予測できん… 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:04:40 ID:XiMomVZJ0
 
  -  >>1626 
 トランプを始めとした共和党派は既存メディアを信用してないからなぁ 
 この荒れっぷりを考えると今後に備えていると考えた方が良さそう 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:06:33 ID:IbVDSp1L0
 
  -  ttps://twitter.com/imas_columbia/status/1324637653623590913 
 その文香さんの服攻め過ぎじゃないですかね 
 カミヤナオは普通にただ可愛く、25歳児はただただ美しい 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:07:29 ID:OU3Aje/e0
 
  -  意外に「やっと辞められる」とか思ってそうw 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:08:07 ID:AQVgttRf0
 
  -  つか民主党が不正をやってるってのは共和党がもう何年も前から言ってることなんで、準備はしてるんじゃないかなあ 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:09:49 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1629 
 それは思ってるかもしれんけどそれが全てなら裁判とかいいださんよ 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:10:22 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  で、バイデンはトランプよりもより良い政治できるんですかね? 
 最終的に「大統領になったは良いが、無為無策でアメリカを混乱させただけ」ってなって、 
 トランプに「それ見た事かwww」って言われる可能性もある。 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:11:06 ID:XiMomVZJ0
 
  -  >>1629 
 対立候補がマトモだったらそう思ってるだろうけど、 
 今回はオバマ以上に洒落にならなそうだし 
 民主主義に泥掛けられてる事態が起きてる以上はねぇ 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:12:00 ID:yOQ2aVD20
 
  -  バイデンが当選したら即仕舞われてハリス大統領代理が誕生するだけよ 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:12:03 ID:kDD8kPt90
 
  -  良い政治も何も断片情報だけでも痴呆としか思えないから 
 彼を傀儡にしている背後の人々を見るべきでは 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:12:22 ID:OU3Aje/e0
 
  -  >>1628 
 これくらい攻めてくれたら土方さんが喜びそう 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B078NLY18N/ 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:13:20 ID:5j0ztHzF0
 
  -  関心持つべきだとは思うが、荒唐無稽なネタで騒いでる方々からは一歩引いたとこから眺めたい心持ち。 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:15:38 ID:zDH/AxYb0
 
  -  今の状況まさしくこれだもの >>1197 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:15:56 ID:/mGgBvgW0
 
  -  荒唐無稽なネタだったらよかったね……ってことになりそう 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:16:33 ID:h9/Y5Gyf0
 
  -  どんな政治だとしても国民の多数が選んだのなら結果として受け入れなきゃならんのよね。 
  
 問題は米国民以外が手を突っ込んできてる可能性が少なからずあるわけで。 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:17:28 ID:2DhChkCi0
 
  -  事前に3億人くらい引っ越してきて選挙権とっておけばよかったのに 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:18:28 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1641 
 村内投票とかじゃ実際にある手口だしな…それ 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:20:18 ID:zDH/AxYb0
 
  -  NBC・ABC・CNNがトランプ生放送打ち切りってマジかよ… 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:20:36 ID:qY4j+5lj0
 
  -  >>1641 
 ウィスコンシン州が当日の有権者登録有効らしくてそれで票が増えたんだという話が出てきてはいる 
 
 - 1645 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/06(金) 18:21:50 ID:QrWyhndo0
 
  -  ふぃ・・・、PCが逝きそうだったんで休日使って買い替えてデータ移行させてるけど 
 しんどいわ・・・。 
 
 - 1646 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 18:23:02 ID:thunder_bird
 
  -  選挙ガバガバのユルユルすぎてアメリカこわれる( 'ω' ) 
 
 - 1647 :土方 ★:2020/11/06(金) 18:23:18 ID:zuri
 
  -  >>1645 
 お疲れ様です   自分も今のPCにデータ移すのに丸一日かかりました    最近のHDは容量やらちゃんと適合するか確認やらで……イヤーメンドイッス 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:26:07 ID:OU3Aje/e0
 
  -  >>1647 
 移行したデータの何割がおっぱい関係なんだろうw 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:26:07 ID:tEBFYNjm0
 
  -  バイデン勝っても上院を共和党が押さえたら結局レームダックなんだよなぁ 
 
 - 1650 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 18:27:32 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://twitter.com/y_nakajima_/status/1324603164696346624?s=21 
 トーマスMODや 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:29:19 ID:hYJfgb9zI
 
  -  なんでみんなトーマスを怪物にしたがるの? 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:31:05 ID:7ci0VFu+0
 
  -  そら線路以外で走ってたら怖いからでしょ(小並感) 
 
 - 1653 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 18:35:06 ID:thunder_bird
 
  -  新幹線のケンジもそのうちああなるかもしれへんな 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:36:47 ID:IbVDSp1L0
 
  -  最終的に地球と融合しそう デビルトーマス 
 
 - 1655 :土方 ★:2020/11/06(金) 18:38:16 ID:zuri
 
  -  >>1648 
 え、ほとんどですけど?     でも3分の1くらい移行にしくじってそのまんまなんですよねぇ……ムネン 
 
 - 1656 :手抜き〇 ★:2020/11/06(金) 18:41:49 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:48:33 ID:OU3Aje/e0
 
  -  >>1655 
 つ外付けHDD 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:51:11 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1649 
 バイデン任期の間アメリカを機能不全にしておくだけで中国様にとっては十分な戦果じゃね? 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:54:39 ID:OU3Aje/e0
 
  -  同志、身体は大丈夫なのかな 
 
 - 1660 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 18:55:09 ID:scotch
 
  -  そろそろヤバいなって感じたら動く内に新しいのを買って 
 両方立ち上げた状態でデータ移行などしないと大変だぞ 
 最悪旧PCからHDD引っこ抜いて新PCにスレイブ状態で繋いで吸わないと行けなくなる 
 HDDが逝ってたりしたらサルベージも同時進行でさらにドン 
  
 
 - 1661 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/06(金) 18:56:19 ID:QrWyhndo0
 
  -  >>1655 
 移行にしくじる、わかります。 
 データをデスクに入れてたか外付けに入れてたかわからなくなって 
 完全に大丈夫と思って消したり売ったり捨てたりした後に 
 こっちに入れてたじゃん!とかまだ保管してなかった!とかありますあります。 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 18:58:24 ID:FESK+ELH0
 
  -  しかし一部の主義者が日本の民主主義は与えられたものとか、批判することもありますが。 
 戦中の東條内閣退陣も含め、後発の日本が一番真面目に普通選挙を遂行してるってのはなんとも… 
 
 - 1663 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 18:58:37 ID:scotch
 
  -  も〜☆凛たらホモ大好きだなぁwww 
 
 - 1664 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/06(金) 18:59:03 ID:QrWyhndo0
 
  -  >>1660 
 その一歩手前で買い替えですわ。 
 ブラウザゲーやってつべ開いてたらサウンドがバグってフリーズ。 
 自動再起動してるうちはよかったけどそのうち完全フリーズで落とすほかなく 
 その後起動させたらデータブレイクしてますだもん。 
 ちまちま復元するのが面倒になって・・・、って感じで。 
 
 - 1665 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:01:56 ID:scotch
 
  -  >>1662 
 中国人が日本好きな理由として 
 唐などの文化の熟成された環境が正しく進化した結果を見てるようだ 
 みたいな意見が有る位で、ある意味取り入れた文化をそのまま保管してるような面があるからな 
  
 中国では戦乱で失われた御物などが日本の一般家庭に普通に有ったりとかね 
  
  
 
 - 1666 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/06(金) 19:03:00 ID:QrWyhndo0
 
  -  >>1665 
 畑の中に金印あったり、山岳道中に150年前の給料3か月分ぐらいな銀塊があったりとか? 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:03:11 ID:iVS3MRZK0
 
  -  年末にゲームをそこそこできるパソコンを買うんだ 
 
 - 1668 :胃薬 ★:2020/11/06(金) 19:03:15 ID:yansu
 
  -  投下キメる 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:03:28 ID:FESK+ELH0
 
  -  >>1665 
 物持ちが良いのも日本人の長所の一つですかねえ… 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:03:57 ID:2DhChkCi0
 
  -  何故か失われた書籍がある神田書店街 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:05:57 ID:FESK+ELH0
 
  -  このレシピも延々と継承されるんだろうなあ、これから先に艦が新しくなってもw 
 ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/index.html 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:06:23 ID:3CqKBUxi0
 
  -  >>1666 
 >山岳道中に150年前の給料3か月分ぐらいな銀塊があったりとか? 
 久々の岐阜羽島回! 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:07:09 ID:7ci0VFu+0
 
  -  歴史教科書に戦中の普通選挙の事例を載せようとしたら 
 日狂組が怒り狂って取り止める様に要請したからね 
  
 軍部の独裁体制なんだから普通選挙なんてありえないって 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:08:48 ID:FESK+ELH0
 
  -  教育でも映画でも妙な主義を持ち込まれると、ろくなことがないですなあ… 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:11:10 ID:2DhChkCi0
 
  -  学術会議も日教組も一回綺麗にしないとダメじゃないかな 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:13:06 ID:PFdbBfIY0
 
  -  >>1673昭和史専門の教授に殴り殺されたいのかな?w 
 なお戦時だからと大統領選挙をしないで事実上の独裁をしていた民主主義国家()のアメリカ 
 
 - 1677 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:15:03 ID:scotch
 
  -  普通選挙法が施行される前はそもそも有権者が少なくてな 
 投票出来るってのは晴れの行為なんで 
 皆羽織袴で正装して投票所に行ったもんだ 
 
 - 1678 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:16:29 ID:scotch
 
  -  むしろホモの男子クラスの残れたのってどんな人なんだろ? 
 男子だけのクラスとかさすがにNGな気が 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:16:40 ID:jDYdclvvI
 
  -  誰よりも真面目に選挙してない? 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:17:05 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1673 
 歴史には「ありえない」という事こそがありえないので、 
 そんなこと言ってる恥知らずは解散して、どうぞ。 
  
 実際、歴史観を揺るがすものなんて十分眠ってるんだよなぁ・・・。 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:19:08 ID:jDYdclvvI
 
  -  軍部の独裁っていうか、国民がそう望んだだけじゃ無いの? 
 はだしのゲンとか読んでも、戦争反対とかいうくせに無茶苦茶喧嘩っ早くて、そりゃ戦争になるわと思ったもんだよ。 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:20:58 ID:zDH/AxYb0
 
  -  おりゃ!シゴうしたるけん!! 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:21:13 ID:Q7/4jdJq0
 
  -  >>1677 
 スコッチさんは三円以上税金を納めている一家の当主だったのか 
 
 - 1684 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/06(金) 19:21:47 ID:QrWyhndo0
 
  -  >>1679 
 真面目なんだよ。かなりの金を積んで投票する権利を有してるんだから。 
  
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:22:20 ID:7ci0VFu+0
 
  -  実際、大政翼賛会って数多の政党の連合体なのに 
 日狂組の熱心な信者だけは未だに軍部の傀儡と言って憚らない(2020年現在) 
 1次資料見せてもそれを破り捨てようとするくらいだから(白目) 
 
 - 1686 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:22:32 ID:scotch
 
  -  >>1681 
 江戸は熟成された文化都市だったのが 
 薩摩が天下取ったせいで 
 みたいな言い方はされてたみたいね 
  
 ある意味文明開化で開国して江戸時代に貯めてたマグマを 
 富国強兵に一気に噴出させた無敵モードだった訳だし 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:22:59 ID:jDYdclvvI
 
  -  >>1682 
 物凄い失礼なことかもしれないけど、ゲンは良い兵隊になれると思っちゃった。 
 牟田口閣下の演説っぽいことを体現してる。 
 相手の骨が見えるまで相手に噛み付くとか。 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:24:21 ID:jDYdclvvI
 
  -  >>1684 
 株主総会ですか。 
 
 - 1689 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:25:56 ID:scotch
 
  -  >>1683 
 最初は15円だったのが後に緩和されたんやで 
 
 - 1690 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/06(金) 19:26:21 ID:hosirin334
 
  -  戦前の新聞とか読んだら発狂しそう(こなみかん 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:27:01 ID:jDYdclvvI
 
  -  図書館に行って読んだらええやん。 
 今とあんまり変わらない。 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:29:59 ID:8XX2TxL+0
 
  -  やる夫の子供で男子がマジチン継承するとして、女子(必ず男子生む)はミラマンで良くね? 
 
 - 1693 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:29:59 ID:scotch
 
  -  ゲートシティってのは自らを防衛する為に作る街で 
 ゲットーってのは一部の住民を隔離する居住制限で 
 目的がまるで違う 
 
 - 1694 :観目 ★:2020/11/06(金) 19:32:39 ID:Arturia
 
  -  インフラがそこで完結するのもゲートシティの強みよな。 
 君主はやる夫か。 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:32:48 ID:7ci0VFu+0
 
  -  >>1690 
 同志、奴らは『最初から発狂』してるんです。 
 だから貴重な1次資料を平然と(持ち主の目の前で)破壊しようとするんです(白目) 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:32:56 ID:qY4j+5lj0
 
  -  >>1685 
 >一次資料見せても破り捨てようとするくらい 
 うわあ…… 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:34:10 ID:8XX2TxL+0
 
  -  >>1695 
 >持ち主の目の前 
 犯罪やん 
 
 - 1698 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 19:35:45 ID:thunder_bird
 
  -  犯罪だろうがなんだろうが宗教とか思想に染まった信者は何でもやるから怖いねん( 'ω' ) 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:35:55 ID:DZQKu7dm0
 
  -  ゲイとシティ…まだ思考が薔薇に引きずられていますねぇ…(ねっとり) 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:36:10 ID:3CdQKzHo0
 
  -  ふと思ったけど、僻地に大きめのゲートシティ作って、そこに学区も作れたら、 
 男子は生誕地からの移動制限があるから、男子が生まれたとしても余所に渡さずに 
 共学出身の気心の知れた母親から生まれた娘たちで占有できるのかね? 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:41:10 ID:Lq8tXmGI0
 
  -  ただ、それ作ると、確実に男性が居るって宣言してるようなものだから、テロの対象に成らないか? 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:41:35 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  >>1700 
  
 ・教師で国や県からフェミナチが送り込まれる可能性 
 ・県や国から厄介ごとを押し付けられる可能性 
 ・いざとなったら軍押し込んで男を拉致する可能性 
  
 ぱっと思いついたこれらの可能性を完全排除できるなら問題ないんでない? 
 言ってしまえば「ゲートの外は全員敵」となる可能性を孕むんやで? 
 
 - 1703 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 19:44:06 ID:thunder_bird
 
  -  男友達世界にこそ学園艦やマクロスみたいな人が暮らせる舟が必要なんやな…… 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:45:51 ID:24wQclyH0
 
  -  ホクホクのいも 
 イクイクのホモ 
  
 なるほど 
 
 - 1705 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/06(金) 19:46:00 ID:QrWyhndo0
 
  -  ゲートシティって雄精道士殿が書いた筋肉やる夫が最後暮らしたOUTER HEAVENの 
 巨大化版って所なのかねぇ 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:47:17 ID:zpWx78NtI
 
  -  >>1703 
 男はハイランダーになると。 
 
 - 1707 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:48:12 ID:scotch
 
  -  方向性としてはあんな感じかと 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:49:36 ID:ZmIDsBuZ0
 
  -  海外は銃器で安全を脅かされてるけど、銃器で身を守ることもできるからなあ 
 日本だと違法に所持された銃器に対して自己防衛は無力だから、どっちもどっちか 
 
 - 1709 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 19:52:22 ID:thunder_bird
 
  -  いずれはマッドマックスみたいに武装した女性がウォータンクに乗ったりV8を讃えたりして男を囲うんやな 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:53:43 ID:24wQclyH0
 
  -  ミルクサーバーにされるやる夫か 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:54:26 ID:YCXw28dYI
 
  -  >>1709 
 そんだけアグレッシブならまだ救いがある。 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:57:21 ID:h+lNTCjR0
 
  -  主人公周りは気楽だが、海外情勢では遺伝子工場が辺り前になった末期以外では一番ハード?>今回 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:57:44 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  そうやって戦争&戦争してたから、今の男友達世界(欧・米・日本くらいしか男が残ってない)になったんだろうな、と。 
 
 - 1714 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 19:58:02 ID:scotch
 
  -  >>1708 
 その前提でアメリカも動いてたんだけど 
 数年前に高層ホテルの上層階から隣のイベント会場に向けて 
 ロングレンジで撃ちまくって大量殺人やった奴が出て 
 銃で武装すれば身を守れるってのがひっくり返った 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:58:42 ID:GSU/fgSQ0
 
  -  >>1712 
 これまで話題に出てなかっただけで 
 ずっとそうだったのでは 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 19:58:52 ID:Mna/yKWh0
 
  -  海外の男女比はどうなっているんだろうか? 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:00:10 ID:GSU/fgSQ0
 
  -  芳佳ちゃん空気読んでジョーク飛ばせるぐらいの知性持っていそうなんだよなあ 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:00:28 ID:h+lNTCjR0
 
  -  >>1714 
 覚えてるなそれは 
 ライブ化何かのイベント会場向けて何丁ものアサルトライフル持ち込んで撃ちまくって、三桁の死者出た奴だな 
 何であんなことしたんだっけか 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:00:51 ID:yOOTjeAp0
 
  -  >>1714 
 あの時の陰謀論者は凄かったなー 
 薬莢で絨毯が焦げてないからここでは撃ってないとかなんとか。 
  
 薬莢の熱程度で絨毯がこげるけえ 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:04:04 ID:zDH/AxYb0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/3479 
  
 天才現る 
 
 - 1721 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 20:05:43 ID:scotch
 
  -  2万2千人居た会場に向けて乱射して死者58人、重軽傷者は546人は 
 多いのか少ないのか 
  
 犯人は警察が突入する前に自殺してて動機は不明だし 
  
 
 - 1722 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 20:06:55 ID:scotch
 
  -  >>1720 
 ホモでも自国民だから、精子工場のパーツにされるの判ってて引き渡すのは無理やろ 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:07:09 ID:zDH/AxYb0
 
  -  >>1721 
 マガジンの数を考慮するとどうなんだろう? 
 こういう時は専門家(大隅さん)の出番じゃないか 
 
 - 1724 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 20:07:52 ID:thunder_bird
 
  -  島1つ買えばいいんじゃね? 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:08:51 ID:/PmZIxJG0
 
  -  アメリカは政治的な理由で警察の無い地域ができることがあるから 
 武装するのも仕方ないだろう 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:10:33 ID:/PmZIxJG0
 
  -  目的はやる夫が快適な環境なので 
 くるまで移動する前提でいろんな家を作って変化を楽しめるようにしたら良いはず 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:10:59 ID:U1Dhh1QcI
 
  -  アメリカの芸能人やショービジネス関係者は勇者なのか? 
 every day combatという歌があるけど、そのまんまじゃないか。 
 
 - 1728 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 20:12:15 ID:scotch
 
  -  >>1723 
 wiki見たら犯行時間10分って有ったから 
 時間的な問題だったのかなって 
  
 撃つのを辞めずに警官突入まで撃ち続けてたら被害は数倍に膨らんでたかも 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:12:41 ID:yOOTjeAp0
 
  -  例の暴動で司法を拒否して作られた自治区に州兵ぶっこんだら、 
 泣きわめきながら「警察を読んでくれ」というコントみたいな話が 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:12:58 ID:m1yS64xg0
 
  -  真面目にこの事実知った男子たち(いたら)死んでしまうのでは… 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:19:59 ID:/PmZIxJG0
 
  -  田舎でご近所づきあいが密な地域だと 
 よそ者はすぐ噂になるから 
 業者のチェックしっかりしたら大体大丈夫そうなイメージある 
  
 田舎の富豪に喧嘩売ったら地元の仕事無くなりそうだし 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:25:54 ID:24wQclyH0
 
  -  「俺の親父は街の遊撃手なんだぞ!」 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:27:02 ID:yOOTjeAp0
 
  -  >>1732 
 いすゞジェミニかな? 
 ttps://m.youtube.com/watch?v=ikWSo-eqjFM 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:30:45 ID:7eLv+8Tn0
 
  -  以前住んでた地方都市は田園地帯の集落全部が同じ名字で企業の名前も同じなのが多くて議員もその名字だった 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:32:07 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1446 
 遺稿の閲覧を頼むと、分厚い承諾書の山が出てくるそうな。完全に放射性廃棄物だから「ちゃんと理解してるよね?」って書類が。 
 彼女は可なり強い体質だったんかねえ。 
 
 - 1736 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 20:32:54 ID:scotch
 
  -  氷河期時代に人類は1000人程度まで減ったって説も有るからなぁ 
 この場合男が半分として500人 
 しかも血縁関係はそれなりに濃いと推測される訳だが 
 それが現代まで多様化した事を考えれば 
 男友達世界は人口20億程度で男が少ないと言っても遺伝子的にはまだ挽回可能な気も 
  
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:34:37 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1725 
 異端とされるキリスト教徒が逃げてきたのが始まりだから、自分たちで武装する権利は神聖ってのが強いらしい。 
 
 - 1738 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 20:35:15 ID:scotch
 
  -  >>1734 
 九州某県の離島で半世紀前に町長選やって 
 負けた方が島を去って以来親子二代で町長やってる場所が有ってな・・・ 
 前回数十年ぶりに対立候補が出たが惜敗、次の選挙は来月w 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:35:37 ID:24wQclyH0
 
  -  遺伝子以外の理由でドンドコ男が死んでますからなぁ 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:36:40 ID:W3MMETtu0
 
  -  平和ボケですねぇ・・・ 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:39:21 ID:24wQclyH0
 
  -  >>1738 
 その条件で惜敗って相当やらかしてませんかね、現職さん 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:43:36 ID:repGY73g0
 
  -  誰だっけ?なんかこのゲートシティで、周囲から守る街の形状の話デジャヴが・・・ 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:45:02 ID:Pfon3IF+0
 
  -  守るだけなら、都市部に城壁築くよりも孤島のほうが守りやすいんだけどなぁ。インフラがなぁ… 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:45:40 ID:dXFlhvQi0
 
  -  >>1725 
 政府や国家への不信と言うか、必ずしも国民の味方で有り続ける訳ではない。 
 弾圧や暴走を始めた際に、抵抗する手段として国民が武装する権利を保持する、 
 っていう大義名分は絶対譲れん線だからなぁ……。>※ 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:46:14 ID:24wQclyH0
 
  -  橋で繋がってる島とかもありますけど 
 島って船があるとどっからでも凸れるのよね 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:46:29 ID:9FaL4Het0
 
  -  15年前のフェイヨン・・・いったい何者なんだ・・・ 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:46:36 ID:PqdvFLHJ0
 
  -  雄精道士さんの『アウターヘブン』が近いかもしれんな。 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:47:11 ID:DZQKu7dm0
 
  -  マジチン持ちならデモ隊に向けて 
 「お前らケツ出して一列に並べ!俺がセックスしてやる!」 
 で収まりそう(ブスも相手しなきゃならんが) 
 
 - 1749 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/06(金) 20:48:01 ID:osumi
 
  -  島っつーても形状や海底地形によるぞな。 
 ぶっちゃけ何の問題もなく接近/接岸できる場所の方が圧倒的に少ない。 
 ゴムボートなんかを使えばかなり範囲は広がるけど、そもそも外洋行動には不向きだし。 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:48:26 ID:24wQclyH0
 
  -  1人8秒です 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:49:27 ID:U1Dhh1QcI
 
  -  >>1748 
 主人公が、パラレルパラダイスでそんなこと良くやってる。 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:50:27 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1745 
 青ヶ島みたいな島もあるし…(島の周囲がほぼ断崖絶壁) 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:52:04 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1744 
 建国の始祖達は、欧州の宗教的迫害から逃げて来た人達やもんな。あの時代の魔女裁判って、酷いと人口比5〜10%とかまで行く恐ろしい物。 
 ネルトリンゲンとか推定人口が10000人ちょっとで500人くらい死亡。数万程度の都市で普通に何百人火あぶりの時代。 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:52:55 ID:7eLv+8Tn0
 
  -  「水も緑も多いキャンプ場によさそうな無人島やん」 
 夜になるとすさまじい数の蚊とブヨが…たまらず海岸に逃げると海岸を 
 覆いつくさんばかりのカニとフナムシが… 
 
 - 1755 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/06(金) 20:54:02 ID:hosirin334
 
  -  台地とか高台を造成して見下ろすんやろなあ…… 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:54:04 ID:4bNwrFJx0
 
  -  >>1714 
 あー50数人射殺されたあの事件か 
 マジキチは本当に想定外な事をやらかしやがる 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:54:49 ID:7ci0VFu+0
 
  -  バブル期のニュータウン計画! 
 なお実態… 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:54:54 ID:GSU/fgSQ0
 
  -  転生希望者ゼロの男にとって地獄なんで 
 そこで幸せになろうとしたら、相応の規模になっても仕方ないかなって 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:56:13 ID:24wQclyH0
 
  -  北欧でも似た事件あったっけか 
 刑務所でのうのうと過ごしてるんだよね 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 20:58:16 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1753 
 メイフラワー号自体は英国のフネで、英国はカトリックから独立した国教会の国なので、それほど迫害されたわけではない。 
 というか、その英国でも持て余した「変わった信仰」の人たちが多かったのよね。クェーカー(シェーカー)教徒とか。 
  
 メイフラワーではなく、最初「さんふらわあ」と書こうとしてた。どこのフェリーだよw 
 
 - 1761 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 21:01:24 ID:scotch
 
  -  知覧城みたいなシラス台地の上に街を・・・・ 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190407/14/asyoro-chiharu/6b/27/j/o1080080914386693289.jpg 
 
 - 1762 :土方 ★:2020/11/06(金) 21:02:56 ID:zuri
 
  -  DS(高台)がMS(平原)を見下ろす……? 
 
 - 1763 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 21:04:46 ID:scotch
 
  -  >>1762 
 土方どんのHDDは”卒業”しました 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:06:39 ID:GSU/fgSQ0
 
  -  「公園」になったんだね 
 
 - 1765 :土方 ★:2020/11/06(金) 21:08:13 ID:zuri
 
  -  今手元でちゃんと起動してるからセーフ 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:09:41 ID:O8NTVh410
 
  -  この時は誰も気が付かなかった 
 20年後〜30年後にかけて、この県の共学入学者(男も女も)がほぼ全員やる夫の子供になろうとは 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:10:37 ID:24wQclyH0
 
  -  片親共通だと結婚できねえ… 
 
 - 1768 :雷鳥 ★:2020/11/06(金) 21:11:38 ID:thunder_bird
 
  -  壁尻がある意味では平等か…… 
 
 - 1769 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 21:14:37 ID:scotch
 
  -  ブランコ!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Elfkib-VMAAKuQs?format=jpg 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:15:50 ID:4bNwrFJx0
 
  -  事実婚は可能だし… 
 あと子供が出来たら嫁の信用できる親族を内に取り込む方法もある 
 街の拡張が必須になっちゃうけど 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:16:40 ID:Yj3p3q5F0
 
  -  周りに人がいないところに街をつくってもどこからか女共が集まってくるんだろうな 
 まるで沖縄の… 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:18:47 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1760 
 あの時代の魔女裁判って、宗教対立も絡んでると思う。ドイツの30年戦争って初期は皇帝軍「旧教」が優勢だったんだよ。 
 そして多くの司教領「勿論カソ」で魔女裁判しまくってる。後半スウェーデン軍が介入すると今度は新教側が街占領する時に虐殺を「その前段階で旧教側が魔女裁判しまくった怨恨かも」やらかしまくり。 
  
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:21:49 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1772 
 スウェーデンが介入したの、中盤だったような… 
 序盤が北部ドイツの新教側がメイン、新教側が負けまくったため中盤にスウェーデンやオランダなどがテコ入れ、後半はフランスが介入 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:24:14 ID:uVZgWjWH0
 
  -  出入り業者の元締めを嫁さんにすればいいだけでは? 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:24:58 ID:uVZgWjWH0
 
  -  すいません、梅座と誤爆しました 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:25:15 ID:24wQclyH0
 
  -  金さえ払えばクレムリンだって用立ててくれる嫁 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:25:32 ID:4bNwrFJx0
 
  -  >>1771 
 ソレ避ける為には壁から少なくても数百メートル用地買収しないといけないね 
 出来れば数キロ そうしないとこの世界カケラも安心できない 
 
 - 1778 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/06(金) 21:28:33 ID:osumi
 
  -  WWT|ω・)っ「鉄条網」「地雷原」「機関銃」 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:29:34 ID:24wQclyH0
 
  -  塹壕も掘っていざという時のために塹壕の下に坑道を配置して大量の爆薬を 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:31:34 ID:uVZgWjWH0
 
  -  >>1767 
 結婚相手は共学で探せばいいでしょ 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:32:39 ID:24wQclyH0
 
  -  >>1780 
 男子はそれでいいけど女子は相手が居るかすら… 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:36:23 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1778 
 現代はドローンを飛ばして監視して、ミサイルなり自爆ドローンを送り付ければよくなったので進歩(?)したなぁと 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:36:29 ID:uVZgWjWH0
 
  -  >>1781 
 「男子を理解できる女子」だし、それが不可能ならマジチン効果で生まれる子供は全員男にすればいいかなって 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:36:33 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1773 
 序盤はワレンシュタインの傭兵軍が勝ちまくり、皇帝の威信が回復する可能性まで有ったんだよ。 
 只、何故か完勝直前でワレンシュタイン解任って意味不明な事してます。まあもう居なくても勝てるって思ったんでしょうね。 
 そこにスウェーデン軍が介入して引っ繰り返されます。なんつうかそこからはぐだぐだ。 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:40:10 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1784 
 ヴァレンシュタインは、味方上層部からの評判が悪かったから仕方なし。 
 当時の軍隊なんてしじゅう略奪しながら動いてるようなもんなのに、さらに味方に「戦争税」まで吹っ掛けてくるもんだから、戦いには強いものの、勝つたびに敵を増やしていく始末。 
 ヨハネス・ティリーが負けずにいたら、ヴァレンシュタインも呼び戻されることはなかったんじゃないかなぁと。 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 21:56:58 ID:bbpEVaEz0
 
  -  >>1785 
 あれは割と当時だと普通、兵士に略奪禁止するかわり、それ相当分のお金出せって要求ですね。実際、後半の大虐殺の繰り返し見てると、お金の要求だけしかしないヴァレンシュタインの方が理性的。 
 まあ、あのままなし崩しに諸侯領に課税→常備軍を恐れたんでしょうが。 
 皇帝があそこでへたれなかったら歴史変わったと思う。 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:00:49 ID:7eLv+8Tn0
 
  -  そして英雄になるはずだったグスタフ・アドルフも不用意に最前線をう 
 ろついててぶっ殺されて身ぐるみはがされた姿で発見とどうにもしまら 
 ないお話… 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:04:07 ID:24wQclyH0
 
  -  肢体で発見されたのか 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:07:00 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1786 
 慣習としては確かにあったけど、ヴァレンシュタインのは「税」ってのでわかるように、皇帝からの正式な許可を得て徴税という形で巻き上げたんだよ。 
 貴族は自分の領土に対する徴税権があるのに、その頭上を飛び越えて勝手に徴税していくヴァレンシュタインにキレた、という話。 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:13:18 ID:S5CgELU8i
 
  -  英国さんのとこのアスナの言う魔王の悪評って 
 向こうの善良な()人類に吹き込まれただけで実際はというパターンかな 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:15:25 ID:n2kepoc90
 
  -  >>1783 
 その男子、余程の力(武力権力資金力等)が無いと、 
 絶対に隠れ?マ〜ンな政治屋モドキ達に拉致られて隠し精子工場のパーツにされそう・・・ 
 
 - 1792 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 22:28:11 ID:scotch
 
  -  ジョー・バイデン町長!! 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f221bfd9c62359abb3698e0e786886bc1a92f957 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:29:39 ID:9B01qPwv0
 
  -  >>1792 
 誰か出すと思ったw 
  
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:31:03 ID:7ci0VFu+0
 
  -  やっとユーモラスな話題が来た… 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:38:34 ID:3GQd04HU0
 
  -  ttps://twitter.com/MirageFss/status/1324579988935331841 
  
 いつまでやるつもりだテメェ・・・ 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:42:51 ID:Pfon3IF+0
 
  -  >>1795 
 ああ、カドカワの新本拠地トコロザワに新しく出来たところざわサクラタウンでやってんのか 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:50:35 ID:LafwNnqT0
 
  -  >>1795 
 子宝に恵まれなかった分、作品に力を注いで居るのかと 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 22:55:09 ID:PFdbBfIY0
 
  -  >>1796所沢じゃないぞ東所沢だぞw 
 西武線で特急が止まるのと、武蔵野線と言う最弱線路の車両基地のある駅じゃ雲泥の差があるぞw 
 
 - 1799 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/06(金) 22:57:32 ID:osumi
 
  -  いつまでやるっていうか、たしか「年表で完結してる」って明言してなかったっけ……。 
 詳細は兎も角読者はこの先何が起こるか知ってる訳でw>FSS 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:01:41 ID:fZY7LgIJ0
 
  -  まあ、完結したことにしておけばいつ何時に「もう無理」ってなった時に、さっくり終了できるし。 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:07:05 ID:icmdPQWL0
 
  -  ボンレスハムの錬金術 
 ttps://i.imgur.com/us75oHk.jpg 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:07:56 ID:7ci0VFu+0
 
  -  絶対、遺言状に後は任せたって書いてそうだゾ 
 
 - 1803 :携帯@胃薬 ★:2020/11/06(金) 23:12:31 ID:yansu
 
  -  射精の錬金術師かな? 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:12:38 ID:omLpDyuC0
 
  -  >>1801 
 春麗並の足の太さ 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:14:38 ID:24wQclyH0
 
  -  だがそれがいい 
 
 - 1806 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/06(金) 23:15:18 ID:debuff
 
  -  「トランプ支持者は民主党員に故郷の村を焼かれたの?」って煽りに対し 
 「焼かれましたが何か」ってレスポンスが出まくってて笑うしかねぇ 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:19:14 ID:icmdPQWL0
 
  -  >>1804 
 リフティング選手ですな 
 ttps://i.imgur.com/Gs774pA.jpg 
 
 - 1808 :土方 ★:2020/11/06(金) 23:21:18 ID:zuri
 
  -  >>1801 
 ペロペロしようぜ!!! 
 
 - 1809 :すじん ★:2020/11/06(金) 23:24:57 ID:sujin
 
  -  皆様のおかげで6スレ目に到達しそうなので新スレ立てました。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604671985/ 
 これからも応援よろしくお願いします。 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:25:31 ID:VImR/ULA0
 
  -  >>1808 
 ズらんのですかい? 
 
 - 1811 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/06(金) 23:28:33 ID:hosirin334
 
  -  や胃ホ 
 
 - 1812 :携帯@胃薬 ★:2020/11/06(金) 23:30:07 ID:yansu
 
  -  無実です同志ぃ!!? 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:31:01 ID:Hn6UOoZy0
 
  -  けど胃薬さん昔女装してたのよね? 
 
 - 1814 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/06(金) 23:32:05 ID:scotch
 
  -  胃薬ン、また痔ろう薬ンになっちゃうの? 
 
 - 1815 :携帯@胃薬 ★:2020/11/06(金) 23:32:37 ID:yansu
 
  -  正確にはイベントで女装コス売り子させられただけやぞ 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:33:55 ID:eT7RL4jL0
 
  -  今回はちょっと否定し辛い関係各位であった 
 
 - 1817 :すじん ★:2020/11/06(金) 23:35:55 ID:sujin
 
  -  姫が姫サーの姫に!?(支離滅裂) 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:45:02 ID:QGINkk080
 
  -  やっぱり観目さんはちげえや・・・ 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:45:27 ID:1LiRYCFki
 
  -  また何つーコラボをw 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw8417334?news_ref=watch_20_nw8412535 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:45:34 ID:/PmZIxJG0
 
  -  タカリさんのところ 
 訓練でどうにもならない部分を神様にもらって自力で何とかするのは上級者向けっぽいな 
 異世界人が魔法極めて自力で転生するとき選びそう 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:47:28 ID:rhpJsgO60
 
  -  サポセンに繋がる方がいいだろ 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:50:46 ID:2fthGhbi0
 
  -  相手が神様で下手するとそのまま消されても文句言えんのに、月あそこまで偉そうなのある意味すげえな・・・ 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:52:42 ID:24wQclyH0
 
  -  舌切り雀とか思い出すな 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:53:08 ID:/PmZIxJG0
 
  -  最初は状況確認の質問していたけど 
 どんな上級スキルが目的に最適か確認しなくなってるな 
  
 今後の活躍(自滅)に期待しちゃうw 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:55:48 ID:+NM6Biuo0
 
  -  あの月にあてがう神様を間違ってる。 
 こういうやつこそ【きたないほう】をあてがうべきだろw 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:57:17 ID:icmdPQWL0
 
  -  神様助けてあげて下さい 
 ttps://i.imgur.com/GZ4RGUc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/msYNie3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/zMbAVrP.gif 
 ttps://i.imgur.com/cnYwwLe.jpg 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:58:44 ID:/PmZIxJG0
 
  -  即死魔法は性能でピンキリだけど 
  
 生物を確実に殺せるのは 
 はまれば強いが対応できない相手だとやくに立たないぽいな 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2020/11/06(金) 23:59:44 ID:24wQclyH0
 
  -  即死魔法 
 相手は死ぬ 
 
 - 1829 :すじん ★:2020/11/07(土) 00:00:29 ID:sujin
 
  -  深夜なので新スレにてコッショリ投下 
 
 - 1830 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 00:02:32 ID:scotch
 
  -  ttps://www.masumi.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/misonikomiudon.jpg 
 ttps://img.kewpie.co.jp/recipes_src/recipe/img/large/QP10004542_1L.jpg 
 ttps://www.umadashi.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/umadashi2001_02.jpg 
 
 - 1831 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/07(土) 00:03:55 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1926.html 
  
 家庭板は良い、心が安らぐ…… 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:04:41 ID:39SHaiXI0
 
  -  >>1830 
 グラタンも鍋焼きみたいなもんかなw 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:05:28 ID:DPPRlxrd0
 
  -  同志休んでください 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:06:37 ID:R6jFT40a0
 
  -  対生物用の即死魔法が機械だの岩石だの死体だのといった無生物相手に効かないのは基本だな 
  
  
  
 うp乙 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:06:45 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  月も即死スキルだけだと対応できない状況があることは気がついていたみたいだが 
 悪い態度で高感度を下げすぎたなw 
 
 - 1836 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 00:09:04 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:13:34 ID:WBfXrD/00
 
  -  同志の投下ラッシュが凄すぎて逆に心配になる 
 
 - 1838 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 00:14:18 ID:yansu
 
  -  他の作者さんにアクメの刃って触りのプロット渡したらやべー人扱いされたのだ・・・おかしいのだ・・・ 
 
 - 1839 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 00:14:32 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 1840 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 00:15:20 ID:osumi
 
  -  残当wwww 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:15:28 ID:dqIEfiRai
 
  -  ポラギノールマン!!! 
 
 - 1842 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 00:17:42 ID:debuff
 
  -  また胃薬マンが名前変えられてる……w 
 
 - 1843 :土方 ★:2020/11/07(土) 00:17:48 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー……ってあーあw 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:17:56 ID:C3i0OpSc0
 
  -  今回は残当なんだよなあ 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:18:27 ID:ynzFuaCp0
 
  -  同志乙です、今度はなしたの胃薬マンwww 
 
 - 1846 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 00:18:45 ID:yansu
 
  -  こんなのおかしいよ(裏声) 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:19:28 ID:O+aBat0H0
 
  -  残当かな 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:20:29 ID:WBfXrD/00
 
  -  こんなの絶対おかしくないよ! 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:21:16 ID:XjLDV+GL0
 
  -  とばっちりとか延焼とかはない?大丈夫? 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:21:43 ID:da76pCxD0
 
  -  実際、胃薬マンのホモ描写って妙に生々しいのよね 
 
 - 1851 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 00:21:51 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)おいらはないっぽい。 
 
 - 1852 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 00:26:48 ID:yansu
 
  -  僕は無実なのです 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:28:14 ID:xqAvImLA0
 
  -  >>1830 
 この時期あったかいものは身体に沁みる 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:28:17 ID:DPPRlxrd0
 
  -  やっぱり金餅の方が共学に入りやすいのかしら 
  
 教育とか躾けとかしっかり出来るのと、精神的な余裕があるから 
 
 - 1855 :うさまるどらいぶ ★:2020/11/07(土) 00:28:24 ID:nabe
 
  -  痔には胃薬! ってことですね 
 ……ん? なんか違うな? 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:29:27 ID:kr0qp1Lx0
 
  -  タカリさんとこ、MP不足かね   強力な武器はレベル制限で使えないとか満遍なくステータス上げないと自滅するとか酷い罠転移モノみたいな 
 
 - 1857 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 00:29:30 ID:yansu
 
  -  鍋 
 
 - 1858 :すじん ★:2020/11/07(土) 00:29:55 ID:sujin
 
  -  ボラ○ノールは飲み薬ってこと? 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:30:51 ID:XjLDV+GL0
 
  -  >>1854 
 そら【魚心あれば水心】といいますし、ねぇ? 
 (なお何処かの妹様みたく、やらかした場合はその限りではない) 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:31:22 ID:zPibrkb/0
 
  -  MPが足りません 
 とかだろか 
 
 - 1861 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 00:32:30 ID:osumi
 
  -  スキルそのものの反動、という可能性(´・ω・`) 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:32:50 ID:DPPRlxrd0
 
  -  >>1859 
 それも否定しないけど 
 結局子供の教育に掛けられる余裕が大きい方が 
 後々有利になる進学先に行けるっていうだけなんだろうなって 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:33:18 ID:yt5ifwV30
 
  -  >>1854 
 寄付金じゃね? 
 
 - 1864 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 00:33:34 ID:yansu
 
  -  お鍋!お鍋! 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:34:49 ID:C3i0OpSc0
 
  -  上級のお鍋とは…うごごご 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:36:08 ID:syalR7150
 
  -  オナベ? 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:36:10 ID:DPPRlxrd0
 
  -  3年全員ごちそうさましたし、別に慌てなくてもいいじゃろ 
 ってのだっけ 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:36:44 ID:WBfXrD/00
 
  -  ビッグバンパンチって時点で自爆技 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:36:53 ID:kr0qp1Lx0
 
  -  そらう詐欺以上のお方が煮えてるんじゃね 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:37:11 ID:DPPRlxrd0
 
  -  >>1865 
 ウニとか蟹とかお高い牛とかいっぱい入っているんじゃね? 
  
 ワイは白菜と豚バラだけの鍋でいいですん 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:37:47 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  カタリさんだしなぁ…>貰ったスキルの危険性 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:37:56 ID:zPibrkb/0
 
  -  ビッグバンアタックなら… 
 
 - 1873 :うさまるどらいぶ ★:2020/11/07(土) 00:38:38 ID:nabe
 
  -  胃薬さんが、うさまると相対すると日本語を忘れるのは何故なのか 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:39:05 ID:JeXDSprv0
 
  -  予想禁止が頭からすっぽ抜けてる人がまたぽこじゃかと 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:39:08 ID:C3i0OpSc0
 
  -  ビッグバンパンチは元からして一生に一発しか撃てない必殺のパンチ(劇中未発動) 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:40:01 ID:XjLDV+GL0
 
  -  >>1872 
 それって撃つ度にMハゲが加速しません? 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:40:37 ID:kr0qp1Lx0
 
  -  スーパーノヴァならなんだかんだ何回も撃てたのに・・・・・・ 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:41:27 ID:+Qc5FOiP0
 
  -  劇中だと不発なのに周囲が壊滅する威力だからなぁ 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:41:35 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  逆かめはめ波などを見る限りビックバンアタックでも反動やべーぞ 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:42:45 ID:dqIEfiRai
 
  -  ttps://twitter.com/_saya_aizawa/status/1324719914234507269 
 ご報告の練習 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:42:56 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  これって本来神力消費のはずがスキル作成に神力消費しまくったって感じかな? 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:44:34 ID:C3i0OpSc0
 
  -  なろうでそこそこあった「身体パラメータに振ってないと転移した瞬間生命維持に支障が出て死」みたいな奴ですね… 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:45:48 ID:zPibrkb/0
 
  -  大気圧の差で体が爆発四散とかもあったなぁ<異世界転移 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:46:06 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  ん?これお鍋もらってたやつか?wwwAA的に胃〇マン… 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 00:58:39 ID:dqIEfiRai
 
  -  あれはつまり順番に取得していかないと駄目なタイプのスキルってことか 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:02:14 ID:kr0qp1Lx0
 
  -  救いは「初級スキルは学んで身に付けられる」ことだな 
 
 - 1887 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 01:03:13 ID:debuff
 
  -  誰だよこのスタンプ作った奴w 
 ttps://twitter.com/new_neomonG/status/1324704260987121664 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:05:15 ID:xqAvImLA0
 
  -  >>1887 
 wwwwwwwwwwwwww 
 日本ならではのセンス好きだわ 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:05:28 ID:DPPRlxrd0
 
  -  >>1887 
 てかこれ公式なんですか? 
 
 - 1890 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 01:07:51 ID:debuff
 
  -  >>1889 
 公式だった 
 ttps://store.line.me/stickershop/product/14833/ja 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:08:28 ID:DPPRlxrd0
 
  -  >>1890 
 ワーナーなにしてるん?w 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:08:58 ID:zPibrkb/0
 
  -  砂漠に必死で伸ばした手の先が滑走路に触れるんだ 
 
 - 1893 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 01:11:34 ID:debuff
 
  -  >>1891 
 こっちも色々ひどいw 
 ttps://store.line.me/stickershop/product/15779/ja 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:11:44 ID:AJWAcaer0
 
  -  >>1892 
 エリ8ネタはわかる人の数が 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:15:14 ID:xqAvImLA0
 
  -  >>1890 
 >>1893 
 やっぱ日本はヒドイわ(誉め言葉 
 
 - 1896 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 01:23:53 ID:debuff
 
  -  マルフォイの役者さんはハリポタのシリーズトータルして30分くらいしか出番ないのに 
 その間ずっと撮影のためにあの外見維持し続けたと聞いてプロやなぁと思った 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:27:24 ID:xqAvImLA0
 
  -  プロだと思うのと同時にそれをペイできるギャラが発生して 
 当人に入ってるというハリウッドドリーム 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 01:40:46 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  よく話し合って団地のルールをまとめると 
 話し合う過程で信頼関係ができてルールなしでも上手くいくらしいな 
  
 交流会は大事だ思う 
 
 - 1899 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/07(土) 02:19:14 ID:hosirin334
 
  -  あわやレズ堕ちの所をね、二人纏めてね 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 02:26:59 ID:X2Ho3k7z0
 
  -  ガイア「百合って要はチンコに屈する前フリだろ?」 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 02:27:30 ID:zPibrkb/0
 
  -  ガ、ガイア! 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 02:36:13 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  落ちる寸前良いですね 
 
 - 1903 :観目 ★:2020/11/07(土) 02:40:07 ID:Arturia
 
  -  レズは結局世間体とかに負けて別れたカップルの引きずり込んだ方が男にチン負けしてるのとか素敵。 
 別れないレズは尊い。 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 02:46:29 ID:oK3oggaM0
 
  -  基本的に乱れてる姿が見たいが自分がヤりたいとかいうわけではないので百合もノーマルもいけたりする 
  
 百合ならロリおねとか年下×年上の本来なら優位なはずの年上が攻められるのは倒錯的でいい 
 あとコンプレックスありそうな貧乳が巨乳をせめたり 
  
 3Pなら片方が男と組んで一人を攻め抜いたりとかもアリ 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 03:38:00 ID:5mft+XYy0
 
  -  誰も聞いてないのに、いきなり性癖暴露とか 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 03:51:10 ID:3AsijRjV0
 
  -  ただ暴露するだけじゃ面しr・・・ウザいから枕草子風にいとをかしとかいとらうたしとかうつくし付ければ割とマイルドになる説 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 05:53:52 ID:xqAvImLA0
 
  -  性癖暴露いいじゃん酔っぱらって身内位にしかぶちまける場所なんて 
 こういう場所位しかないんだし世の中こういう嗜好の人もいるとか知れるのは楽しい 
 中には自分もこういうのもイケるという発見にも繋がって新しい扉が開くよ 
 まれにドン引きレベルはいらっしゃるが反社的じゃなければ生暖かい目で見守ればよろし 
 
 - 1908 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 05:57:55 ID:yansu
 
  -  ウジュル 
 
 - 1909 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 05:58:21 ID:yansu
 
  -  ワイまだこのままなのかよ 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 06:07:37 ID:xqAvImLA0
 
  -  まぁ今回痔薬必要そうなオモシロ話を投稿しちゃったから仕方ないね 
 えぇ腹がよじれるほど面白かったですよ、リアルさに若干引きましたがw 
 身内にやる夫や月みたいな人がいるんではと邪推する程度には… 
 
 - 1911 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 07:01:27 ID:yansu
 
  -  でもよぉグラン・・・連4みたいな女とジャニーズ系ならどちらがマシかって話だぜ? 
 なお、ジャニーズ事務所にはそっち系多い模様 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 07:11:14 ID:xqAvImLA0
 
  -  まぁ確かに(連4と比べるのが間違いとは思っても言わない 
 ジャニは今更としかw 
 亡くなった方のソッチの噂、浮名は有名だったし 
 今でもソレっぽいの凄い多いしね 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 07:15:30 ID:xwCzAp390
 
  -  しまった、寝落ちたら続きが投下されていた……マジチンだからいいけど普通はデカくなっていく過程でキャパオーバーするよなって思った。 
 後、キャス狐は昔誰のどの話だか忘れてしまったけど、母親の為にお金持ちの方を、といったら半ば脅迫する形でねじ込んできた悪いイメージがあるなぁ。 
 
 - 1914 :土方 ★:2020/11/07(土) 07:35:33 ID:zuri
 
  -  >>1903 
 その意見に全面的に同意いたします 
 
 - 1915 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 07:46:40 ID:yansu
 
  -  ハイライトオフ……カテイイタエネルギー…… 
 
 - 1916 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 07:52:26 ID:yansu
 
  -  ヤラナイオ……リュウガク……エガオノマッチョタチ……シャシン…… 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 07:54:45 ID:e6QLEAWT0
 
  -  なかやまきんにくんの傷跡を抉るような真似はやめるんだ(真顔) 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 08:06:09 ID:+JXxt67I0
 
  -  ボラギノール… 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 08:52:41 ID:dnpUD5Gz0
 
  -  きんにくん、ちゃんと堪えて卒業したし・・・ 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 09:05:59 ID:JeXDSprv0
 
  -  痔薬さんって10回言うと、あれ元々こういう名前だったのでは?という具合に良く馴染み申す 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 09:13:46 ID:AaVJjhxF0
 
  -  えっ!?「痔薬さんすごーい」って10回言うとヤンスワールドへ異世界転生するって!? 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 09:15:12 ID:39SHaiXI0
 
  -  この作品観てなかったけど、こんなにエッチなアニメだったのか・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/nYImUvo.jpg 
 ttps://i.imgur.com/BrbzU0I.jpg 
 ttps://i.imgur.com/v7BMvgl.jpg 
 
 - 1923 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 09:19:25 ID:scotch
 
  -  【米大統領選2020】 投票について拡散されたうわさを検証 
 ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54835283 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 09:28:26 ID:SLeI1FeX0
 
  -  米大統領選は大小の従来型選挙違反はともかく、 
  
 郵送投票が「ご家庭で出来る簡単な選挙違反」レベルのシステムでしかなく 
 トランプは選挙前は警告してたし開票も阻止しようとしてたけど無理で 
  
  
 もし郵送投票がこのまま通ってしまったらとんでもない悪例になるのは確実なのな(投票率100%越えってなんだよ) 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 09:30:55 ID:dnpUD5Gz0
 
  -  ジョジョパロの例の画像が浮かんで来る 
 
 - 1926 :土方 ★:2020/11/07(土) 09:32:48 ID:zuri
 
  -  >>1922 
 茉希さんはガチ筋肉ついてるけどクソしこやぞ     もっとしこいのがラッキーすけべられしてる環だぞ 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 09:35:56 ID:39SHaiXI0
 
  -  >>1926 
 キャラを知らないからググってみたら速攻でこんなんが出て草生える 
  
 ttps://i.imgur.com/stBPGJr.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JA7IBK1.jpg 
 ttps://i.imgur.com/w2OkrHs.jpg 
 
 - 1928 :土方 ★:2020/11/07(土) 09:43:02 ID:zuri
 
  -  この間の放送のギャグ回の方ですねw  おんなじようなことになってるのが他にもあるんだよなぁ 
  
 炎炎ノ消防隊、ダークファンタジーとして個人的にすこなのでもっと広まって欲しい 
 
 - 1929 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 09:44:54 ID:scotch
 
  -  >>1926 
 煩悩を捨てきれない土方どんにはお仕置きが必要ですねぇ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D-08ftaVUAAJas4.jpg 
 
 - 1930 :英国紳士 ★:2020/11/07(土) 09:46:18 ID:hentaigentleman
 
  -  たまきはうん 襲われても文句言えない 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:03:46 ID:e6QLEAWT0
 
  -  リトさんとたまきを掛け合わせたら逆に何も起こらなくなるかもしれない 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:03:53 ID:1JnKSb2I0
 
  -  >>1801 
 これを見るとレントはマジでクソ野郎だから早くくたばって欲しい 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:05:45 ID:rJgh3eUA0
 
  -  「ラッキースケベさせてしまう」って実際する側より質悪いっすよね お縄になる可能性高いし 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:07:13 ID:1JnKSb2I0
 
  -  今の時代の男向けコンテンツは男と女の恋愛なんてウケないんだよ 
 百合オンリーでやったほうが安牌に決まってる 
 
 - 1935 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 10:15:04 ID:yansu
 
  -  僕の名前何時になったら戻るんですか?(現場猫) 
 
 - 1936 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 10:17:17 ID:debuff
 
  -  マァムとクロコダインが中の人的に夫婦対決だった件 
 
 - 1937 :すじん ★:2020/11/07(土) 10:22:35 ID:sujin
 
  -  お尻が治ったらじゃない? 
 
 - 1938 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 10:25:01 ID:scotch
 
  -  >>1935 
 違和感無いから、ヨシ!! 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:33:59 ID:mRBIJwEK0
 
  -  F91がそろそろ30周年て何の冗談だ・・・? 
 比較的新しい作品て認識なんだが 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:39:56 ID:DXrOvqwD0
 
  -  F91は1991年に上映なのだ 
 現実から目を背けてはならぬ 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:42:26 ID:SLeI1FeX0
 
  -  >>1931 
  
 3日後には子供出来てるんじゃね? 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:43:20 ID:19iNW38g0
 
  -  て事は、0083もそろそろ30周年か 
 
 - 1943 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/07(土) 10:48:20 ID:mCySUPVC0
 
  -  30周年記念にクロスボーンとセットで再アニメ化とかしないかな>F91 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:49:56 ID:rJgh3eUA0
 
  -  でもシーブックの辻谷さんは居ないんだ・・・・・もういないですよ(思い出し凹み) 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:52:45 ID:6cBQCAU/0
 
  -  今はキンケドゥなんだ… 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 10:53:46 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>1942 
 コウの中の人も、外見はもうすっかり爺さんだもんなー。DBでも叫びとか無理してそうだしさ 
 1年持たんかった、銀英伝のブラゲーでも違和感あったしもうカイザー演じてた頃の声は、長い事出し続けられんだろ……。 
 
 - 1947 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 11:02:54 ID:zaku
 
  -  ぱっと気付かなかったw>胃薬さんの名前 
 
 - 1948 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 11:03:23 ID:yansu
 
  -  風評被害ですよ・・・ 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:03:52 ID:WBfXrD/00
 
  -  えっ 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:27:01 ID:w9LSLJew0
 
  -  >>1943 
 お禿様も乗り気だったのになぁ 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:32:28 ID:DPPRlxrd0
 
  -  >>1950 
 Gレコで忙しくてそこらへんどうでも良くなってるのでは 
 三章まだかなあ 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:36:22 ID:xwCzAp390
 
  -  クロボンというかF91のファンはSD世代の今三十〜四十代の大友が多いからマーケティング的にも行けたと思うんだけどな。辻谷さん( 
 
 - 1953 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 11:41:36 ID:scotch
 
  -  『痔薬』にする?『おハーブ』にする?それとも・・・・ 
 
 - 1954 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 11:43:35 ID:debuff
 
  -  ハ ー ブ 
 香辛料 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:44:36 ID:D75sIp0f0
 
  -  >>1912 
 連4は中身がアレじゃなきゃ美人の類だと思うよ? 
 中身がアレじゃなきゃ 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:44:47 ID:DPPRlxrd0
 
  -  ハーブ 
 大○ 
 
 - 1957 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 11:45:28 ID:debuff
 
  -  昔はグラビアアイドルやってたくらいだからねぇ<R4 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 11:49:14 ID:n5z7GIa20
 
  -  熱湯風呂の屈辱を忘れない! 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 12:01:34 ID:a4SJaGAk0
 
  -  ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1107/spn_201107_1404103760.html 
 なんということでしょう 
 ...下手すりゃサザエさんも交代? 
 
 - 1960 :携帯@痔薬 ★:2020/11/07(土) 12:23:57 ID:yansu
 
  -  投下したいけど名前戻らない 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 12:27:39 ID:j+IX1y+a0
 
  -  >>1959 
 むしろお疲れ様でしたと、お休み頂くお歳でわ>サザエさん 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 12:44:36 ID:PrxyDbRS0
 
  -  何か問題でも? 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 12:44:42 ID:lMGbefcQ0
 
  -  晩年の納谷五郎さんなんて、車椅子で現場に行ってたそうだし普通ならとうに年金や 
 家族に養ってもらうような歳でも、声がまだ出せるなら動かんと到底食べて行けんもんなぁ……。 
 清川さんとか辺りの世代なんてまだ現役が何人もいるが、(不謹慎だけど)いつ“お迎え”が来たっておかしくねーもの 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 12:55:01 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  こりゃもうバイデン大統領誕生は避けられんかね…トランプの味方いねえ… 
 
 - 1965 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/07(土) 13:11:05 ID:???
 
  -  ☓ トランプの味方がいない 
 ○ トランプの敵だけを表に出して、トランプの味方が居ないように思わせている 
 
 - 1966 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/07(土) 13:16:59 ID:???
 
  -  詐欺師は嘘をつかない、全て本当のことを言う。本当の話を聞いた側が、勝手に虚像を思い描いてそれが真実だと思い込む 
  
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:22:35 ID:lMGbefcQ0
 
  -  トランプも治世中に国内の雇用改善したりと、丸っきり成果無いor※に利益齎さず損しか出してない、 
 なんて事は無くむしろ前任より結果は出してる向きさえあるようなんだが、 
 それだと都合悪い人間が余りにも多いのがな…… 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:26:31 ID:gskurGi00
 
  -  とりあえずこっちのマスコミがバイデン擁護してるからバイデン大統領でやばいことになるのはわかる 
 
 - 1969 :最強の七人 ★:2020/11/07(土) 13:36:09 ID:???
 
  -  そもそも、選挙直前にアレだけ特大のブラックメールがあったにもかかわらず 
 当初バイデンの圧勝なりの予想や、現状の事態が起こってること自体が不思議なんだよなぁ…… 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:38:20 ID:lMGbefcQ0
 
  -  何度も言われてるが、副大統領候補の方がお頭に性根もヤバイのもさる事ながら、 
 上下院が一枚板ではないから政権側も早々、好き勝手に推し進めは出来ない…… 
 ってのは裏返せば延々gdって、何をするにも腰が重くなって有効な手が打てずに余計酷い事になる、 
 という事態に陥る可能性大って訳だしな…… 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:41:48 ID:C3i0OpSc0
 
  -  ねじれのデッドロックは中共の思う壺ですわよ 
 邪魔者がいなくなったらいよいよアジア統一目指すんじゃねーの 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:42:18 ID:e6QLEAWT0
 
  -  >>1967 
 ダイナミックにBETAを滅ぼすようです だとオバマ有能トランプ無能って感じだったけども 
 現実はむしろ逆っぽいのが今となるとちょっと面白い 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:47:22 ID:9Ry/11yi0
 
  -  トランプが対中、対犯罪者だよね 
 たから中華汚染されてるハリウッド及び主要メディアが敵に回ります 
 ついでにBLM!やってる層が敵に回ります 
 TwitterとFacebookも敵に回ります 
 流される層、選挙いかない層が取り込まれます 
  
 こうなりました 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:51:08 ID:xTBIEz3K0
 
  -  >>1972 
 あの当時はトランプの本領わからなかったし 
 そもそもトランプじゃなくてブッシュjrやで 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 13:53:15 ID:kI9qWNDu0
 
  -  ブロックチェーンによる偽造対策とか流れて来ているな 
 どのみち、法廷行きだろうから年内に決着は無いかな 
 
 - 1976 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 13:55:45 ID:scotch
 
  -  年内に決着しないと下院議長が大統領代行になるぞ 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:13:49 ID:kI9qWNDu0
 
  -  >>1976 
 軍を持ち出す訳だ… 
 てか、軍の投票用紙が行方不明って 
 
 - 1978 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 14:19:42 ID:osumi
 
  -  C系らしき人物が深夜の投票所に投票用紙持ち込む動画も投稿されてるなぁ、しかも身分証その他確認一切なしで。 
 今回のアメリカ大統領選挙、ガチで民主主義の根幹を破壊してアメリカが民主主義国家を名乗れなくなるんじゃなかろうか??? 
 
 - 1979 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 14:20:18 ID:osumi
 
  -  投票所じゃない、開票所(´・ω・`) 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:20:38 ID:QxalO3Ix0
 
  -  割かし知識層や富裕層はトランプ擁護が多く、マスコミ層や貧困層、中華系資本層はバイデン派多いよね確かに… 
 トランプはやらかしとか煽り入れるから印象悪くなるところあるけど、 
 一度数百億の借金背負うほどのどん底見ながらまた大企業の社長に返り咲いたほどのやり手でもあるのよね。 
 元々記念大統領立候補だったのに受かってしまったって感じだったけど、それでも自分に出来るだろう事を全力でやってたという印象は強い。 
  
 むしろバイデンはなんで前回立たずに今回立ったのか少々経緯が怪しいのがなぁ。 
 
 - 1981 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 14:26:54 ID:scotch
 
  -  前回は民主党の中でヒラリーが強かったから無理って判断したんじゃね 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:28:12 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>1980 
 前は、ヒラリーの「初の女性大統領への挑戦。元大統領な旦那のツテ&看板という下駄」 
 があったからなぁ。これを引っくり返して自分を売り込むような材料に乏しかったんでは 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:38:34 ID:JJQFnahm0
 
  -  遅レスすまんけど、 
 >>1923 
 > オンラインの有権者登録で自分のデータが見当たらない場合はダミーの生年月日を入力するよう指示され 
 コレ自体が「合法的な票」でないとされやすいグレー行為だということは理解してないんだろうか……? 
  
 > ミシガン選挙管理委員会に問い合わせたところ、データの正誤についてコメントはしないと答えると同時に、この時点での結果は「非公式」で最終結果ではないと述べた。 
 つまり、途中データを見て「勝った」「負けた」を論ずる事自体がおかしいのね。 
 (なら途中データを見せる意味ないけど。それ自体が扇動でしかない) 
  
 > 同州は投票日当日の有権者登録を認めている 
 いやその登録自体が不正でない審査はどこでしてんの? 
  
 > 「たとえ機械がなんらかの理由で票を読み取れなかったとしても、紙の反対側にインクが染みてしまうなどで、それでも数える方法はある。票は数えます。共和党支持の票を無効にするための陰謀が何かあるなどと主張するのは、まったく無意味です」 
 これは検証なりなんなりしてもらわんと口頭で信じてもらえる話じゃないやろ。 
  
 結論! 怪しいことは結局怪しいわw 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:39:49 ID:e6QLEAWT0
 
  -  >>1974 
 完全にトランプだと思ってた、スマヌ 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:42:42 ID:uEW08GcC0
 
  -  >>1983 
 そういうことなんだよね。トランプ陣営支持者の叫んでることには誤認があるけど、 
 それは選挙の正当性に直結するモノではないので。 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 14:44:33 ID:ctOhiU8i0
 
  -  アメリカの民主党は先にサンダースに勝てないといけないからなぁ 
 
 - 1987 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 14:49:06 ID:yansu
 
  -  最近、回線の調子が悪い・・・偶に切れるし重い なんか良いルーターねぇかな 
  
 
 - 1988 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 14:54:10 ID:scotch
 
  -  オルガの人も何かトラブってたね 
  
 定番の対処方法は 
 回線引っこ抜いて指し直す 
 ルーターの電源を引っこ抜いて5分ほど放置プレイする 
 端子の部分をエアダスターなどで掃除する 
  
 この辺なんだろうけど、知らない内に家具で挟んで 
 有線ケーブル自体が物理的に劣化してたなんてケースまであるからなぁ 
 
 - 1989 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 14:56:05 ID:yansu
 
  -  ルーターも古いし買い直した方が良いのかねぇ バッファローこそ最強 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:01:54 ID:ctOhiU8i0
 
  -  電源落とすと何故か遅くなるオウチです。 
  
 回線がIPv6に対応してるなら、IPv6対応ルーターに変えるのも手ですね 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:02:04 ID:VR0XVVnN0
 
  -  バッファローつよいよ 
 確か10年くらい365日連続稼働してたシスコ死んだあと尼で適当にお手頃なの買って今も動かしてるけど、 
 今んとこまったく無問題で動いてる 
 こっちも多分7〜8年くらい経った 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:02:14 ID:JJQFnahm0
 
  -  というか、ルーターとモデムが耐用年数そんなに長くない(数年)なので…… 
 長時間使ってると熱くなったりしてない? 
 大体、熱が原因が多いと思う。 
 
 - 1993 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 15:02:24 ID:scotch
 
  -  有線ケーブルも回線速度に合わせて買い替えるのも手かもね 
 胃薬ンは平気だろうけど古参のネット住人だとADSLの頃から 
 ケーブル買い替えてないとかだったりもたまに居るから 
 そうするとルーターが早くてもケーブルで詰まるw 
  
 俺も牛さんルーターだな 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:02:37 ID:sLsPDPr20
 
  -  トランプ擁護って訳でもないけど、正直バイデンって胡散臭いというかキナ臭い印象……。 
 今回の選挙が成立すると民主主義ってなんだろうって事になるような気が。 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:04:22 ID:G7iqX2ni0
 
  -  アメリカは宗教国家で、大統領選挙とは宗教戦争なのよ 
 民主主義とは、この先4年間の王様を決める血の余りでない殴り合いなのじゃ 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:05:02 ID:mRBIJwEK0
 
  -  ×キナ臭い 
 ○シナ臭い 
 
 - 1997 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/07(土) 15:06:34 ID:???
 
  -  今回トランプに投票した人で実際に多いのはトランプ支持と言うより、反民主党と反中国からの投票だと思う 
  
 
 - 1998 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 15:07:03 ID:scotch
 
  -  まあ個人的にはさすがに高齢過ぎない?って思う 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:10:10 ID:39SHaiXI0
 
  -  昔は気にならなかったが 
 この子、こんなにエッチな格好してたのか・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/uqCEiI8.jpg 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:12:39 ID:sLsPDPr20
 
  -  シナ臭いに成る程と納得。 
 ……マスコミが国内外揃ってバイデン推しだから本当に露骨で不気味。 
 しかしコロナ禍での騒動、黒人デモ、選挙デモと今年の欧米って先進国?と首を傾げるしかない血生臭さが多い。 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:13:39 ID:XKaOEBAz0
 
  -  >>1999 
 顎の影が顔に見えたw 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:14:59 ID:Oqq1pJ3y0
 
  -  >>1999 
 ピンクは淫乱、古事記にもそう書いてある 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:17:29 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  >>1994 
 △キナ臭い 
 〇シナ臭い 
 
 - 2004 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 15:21:46 ID:yansu
 
  -  ルーターなんか別の回線に繋がらないんでマジでおかしいみたい WSR-5400AX6/NMBっての買おうと思うんだけどどうなんだろハム太郎 
 
 - 2005 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 15:29:10 ID:scotch
 
  -  何でアマゾンでしか売ってないんだろ? 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:32:24 ID:9ZdDnXlI0
 
  -  一部のネット対戦ゲーでマッチングしづらい(出来ない)って話を聞いた気が 
 
 - 2007 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 15:35:21 ID:scotch
 
  -  NMB以外にほぼ同時にDMB、MBが出てるけど違いが判らん 
 NMBはレビューも無いし 
  
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:36:40 ID:C3i0OpSc0
 
  -  ぶっちゃけファームが若すぎて使いもんになんねえってのが現状のはず 
 1世代前の安定した奴、買おうね! 
 
 - 2009 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 15:44:22 ID:yansu
 
  -  みんなのおすすめはどれだお・・・ 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:47:03 ID:SBkcCtio0
 
  -  ルーターの良し悪し分かるほど使い比べてる人少ないと思うんだ・・・ 
 新品ならなんでもいいんじゃね?(暴論 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:48:15 ID:ctOhiU8i0
 
  -  WiFi6とかそういうのやらないのであれば 
 ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004735567/ 
 ここ辺りとか 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:48:50 ID:ctOhiU8i0
 
  -  ただ今年でてるやつの方が電波の通りはいいです 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 15:53:44 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  ネット環境と比較してルーターが遅すぎるのはダメだな 
 有線早いのが必要か無線だけ早ければ良いのかは使い方しだい 
 
 - 2014 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 16:07:02 ID:scotch
 
  -  俺の場合は古すぎるのは除外するとして条件に合う奴の中で 
 出て1年位してレビューが出揃って値段もこなれた奴を買う感じかな 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 16:24:05 ID:bcHfgbfL0
 
  -  エンタープライズ支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1721 
 
 - 2016 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 16:25:42 ID:yansu
 
  -  エンプラチャン!! 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 16:38:47 ID:dnpUD5Gz0
 
  -  ルーターの話題に乗るしか無い 
 APモードとかブリッジモードみたいな中継機にさせる時って何処のスペック気にした方がええんじゃろか 
 スマホのWifi用に有線LANで繋がってるPCの側に置くであります 
  
 家の構造の関係でそのままだと途切れやすいんよね 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 16:41:26 ID:ctOhiU8i0
 
  -  いい加減フレッツ光からドコモ光に切り替えようかしら 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 16:45:07 ID:G7iqX2ni0
 
  -  一般家庭のルーターはNEC買うのが正解っす 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 16:56:46 ID:WoQSsGTG0
 
  -  最近ああいうキャラ絵を見るとアズールレーンにも手を出しても良い様な気がして来るなあ…… 
 尚、現実は非情である。そんな時間はどこにもない。艦これとFGOだけで手一杯なんじゃあ。 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 16:58:29 ID:6cBQCAU/0
 
  -  戦国時代の十二歳って今の十〜十一歳だったような… 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:01:30 ID:0hkcF2nE0
 
  -  >>2021 
 当時は数え年だから生まれた時点で1歳、年を越せば+1なんで最低1歳最大2歳変わる 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:10:58 ID:dnpUD5Gz0
 
  -  >>2020 
 対人要素無いしコイツ持ってりゃどうにかなる!みたいなキャラが特に居なくて 
 コツコツ続けるのが強さに繋がる昔のMMOちっくなタイプなので 
 始めたいならお早めに 
 ログボとデイリー&ウィークリー回収するくらいでもこなしておけばキャラ入手に課金する必要なくなる 
  
 自分も大体他のゲームやりながらやってるな 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:11:25 ID:evvNGjdF0
 
  -  八反ずりと言う字面で反射的に土方さん関係のプレイを想像してしまった 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:26:51 ID:+tWEbY0O0
 
  -  八反取りとも言う、水田の除草専用具のこと。 
 苗と苗の間の表土をかき分けて雑草を引き抜く画期的な農具。 
 間違っても戦国時代にあってはいけない生産性爆上げ必須の超チートアイテム。 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:30:11 ID:VxlXSoBe0
 
  -  千歯扱きはこの時代まだだっけ 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:34:00 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  八反取りしらなかった 
 雑草とりの人数半分に出来そう 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:34:33 ID:dqIEfiRai
 
  -  このままだとゲーテッドコミュニティ内にドッグラン()が誕生するぞ 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:35:10 ID:6cBQCAU/0
 
  -  この道具はおらたちの食い扶持を奪ってしまうだ!打ち壊さねば 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:37:17 ID:WoQSsGTG0
 
  -  えーと今回のセッシーと大和はやる夫の六歳年上で良かったんだっけ? 
 少年の夫にド嵌まりする大人の美女ですか…… 
 
 - 2031 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/07(土) 17:39:42 ID:hosirin334
 
  -  これはすぐなろうで大流行ですよ……(メモしつつ 
 
 - 2032 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 17:40:01 ID:scotch
 
  -  土方どんがズリを対価に1時間で八反耕せるって契約だろ?知ってる知ってる () 
 
 - 2033 :土方 ★:2020/11/07(土) 17:40:19 ID:zuri
 
  -  ずりとな…………なんだ農機具か 
 
 - 2034 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 17:43:13 ID:scotch
 
  -  (さすが先日は『かんずり』で反応してただけはあるなwww) 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:43:20 ID:bcHfgbfL0
 
  -  エンタープライズ追加〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1723 
 
 - 2036 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 17:43:57 ID:thunder_bird
 
  -  除草取るのなら三角ホーもあるけど何が違うんだろう? 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:46:16 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  三角ホーは取り回しが楽そうだけど金属パーツが多く見える 
 金属使えるかどうかだろうか 
 
 - 2038 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 17:47:53 ID:scotch
 
  -  三角ホーは畑で八反ずりは田んぼっぽいな 
 ただ八反ずりはその後田車に進化したみたいで 
 昭和50年頃まで使われてたけどその後は除草剤メインになって姿を消したっぽい 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:48:49 ID:6cBQCAU/0
 
  -  金属はまだお高いですからねえ、木や竹とかで代用できればいいけど 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:49:22 ID:+tWEbY0O0
 
  -  >>2036 
 八反ずりがチートたる所以は、ずばり並列に連結できる点。 
 最低一人いれば、初心者でも2〜3列分、上級者ともなれば1人で7〜8列も 
 除草できるという 
 つまり除草の人手が圧倒的に少なく済むんです 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:50:39 ID:vSyCYzej0
 
  -  アブナイ(イメージしかない)人がでてきた 
 
 - 2042 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 17:51:52 ID:debuff
 
  -  ズリ……連結…… 
 
 - 2043 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 17:52:40 ID:scotch
 
  -  八人の土方どんを連結させて・・・・ 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:52:51 ID:e6QLEAWT0
 
  -  すっかり「善意で事態をムチャクチャにする人」というイメージがついちゃったディアナ様 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:53:20 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  一番人数が必要な作業が管理できる田の最大量を決めそうだけど 
 除草作業の省力化が出来たら他の作業に割り振れるな 
 
 - 2046 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 17:53:56 ID:thunder_bird
 
  -  >>2040 
 大規模農園には欠かせないような存在なのね 
 すごい納得した、ありがとうございます 
 
 - 2047 :英国紳士 ★:2020/11/07(土) 17:55:56 ID:hentaigentleman
 
  -  ジュースの自販機のAAってありませんでしたっけ? 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:58:30 ID:e6QLEAWT0
 
  -  >>2047 
 汎用AA→小道具→飲食系→食器・調理器具 
 結構下の方にあったよ 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:58:30 ID:wHPSase10
 
  -  >>2044 
 アクア様がセンダイに骨うずめた話で、今までにない冒険者の反乱を引き起こしかけたからね 
 それ以前の短編ではまともな役もやっていた気はするが、あんまり憶えてない 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 17:59:28 ID:0hkcF2nE0
 
  -  >>2049 
 男友達世界だと男性寄りの穏健派議員として出番があったはず 
 
 - 2051 :英国紳士 ★:2020/11/07(土) 17:59:43 ID:hentaigentleman
 
  -  ありがとうございます 
 
 - 2052 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 18:00:23 ID:thunder_bird
 
  -  そういえばディアナ様は原作からして善意でキエルと入れ替わったらそのままになっちゃったんだっけな…… 
 
 - 2053 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 18:05:14 ID:spam
 
  -  あれ実質自分が自由に動きたいからキエル利用しただけだと思うの 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:07:22 ID:rJgh3eUA0
 
  -  御大将が敵に回った原因もディアナ様がマダオだったからだし 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:11:39 ID:6cBQCAU/0
 
  -  でもあんなほっそい少年と筋力互角という見せ筋だったし<御大将 
 
 - 2056 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 18:16:00 ID:osumi
 
  -  最初鉱山労働者として働いてたんだぞ、ロラン……。 
 細いけど間違いなく筋肉付いてるぞ。 
 
 - 2057 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 18:16:56 ID:debuff
 
  -  これが本当の『県議不十分』ククッ…… 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:18:49 ID:ozVWM7IV0
 
  -  宇宙にずっといた御大将と鉱山労働者だった事もあるロランだとそこまでおかしくないような 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:19:26 ID:39SHaiXI0
 
  -  のび太「鉱夫は稼げる」 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:21:10 ID:YplmAm88I
 
  -  ラピュタのパズー? 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:21:37 ID:0hkcF2nE0
 
  -  >>2057 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:22:17 ID:e6QLEAWT0
 
  -  >>2059 
 ドラえもん のび太の鉱山奴隷物語 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:22:57 ID:ynzFuaCp0
 
  -  >>2057 
 楓さん、お酒のストック全部ポーラに飲ませますよ? 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:23:55 ID:+PES+M2E0
 
  -  もしかして夜神県議の情報収集能力がチートだったオチか? 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:25:25 ID:6cBQCAU/0
 
  -  ドッグラン付きの新居を作ろうとしただけなのに… 
 
 - 2066 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 18:27:28 ID:thunder_bird
 
  -  ひょっとして日本では前例のないことだからライトも予想できないのかな 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:29:02 ID:wHPSase10
 
  -  >>2059 
 ドラえもんの道具『合成鉱山の素』で、どら焼きやラジコンの鉱山をつくってザクザク掘り起こす話があったな 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:31:42 ID:nVFTMD3g0
 
  -  >>2026江戸時代に入ってからだけど戦国時代でも作れる…… 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:33:10 ID:6cBQCAU/0
 
  -  構造的にはそんな複雑でもないですしな<千歯扱き 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:36:10 ID:39SHaiXI0
 
  -  今日のドラえもん、秘密道具がどんなものでも皮がむけちゃう「カワムケルン」だったので 
 よからぬ事を考えた俺は心が汚れているのだろうか 
 
 - 2071 :土方 ★:2020/11/07(土) 18:37:44 ID:zuri
 
  -  皮が剥けたー!!!(モモタロス並感) 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:38:28 ID:6cBQCAU/0
 
  -  カニの殻も剥けるならすげー便利 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:39:12 ID:cuTgtqFDi
 
  -  人に使ったら人体模型みたいなグロになりそう 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:39:52 ID:2WPDKrob0
 
  -  >>2070 
 セーターで顔半分隠した男性の広告とか最近見ねぇなぁ 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:41:22 ID:39SHaiXI0
 
  -  昭和のドラえもん「地球破壊爆弾」 
 平成のドラえもん「銀河破壊爆弾」 
 
 - 2076 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 18:42:04 ID:scotch
 
  -  需要は有ったし技術も有ったのに使用現場の声が開発に届いてなかったって話だね 
  
 トイペでも同じような話が有ったな 
  
 交換しやすいモデルの開発を女性が上げたら 
 トイペ交換の手間位さぼるなって反対したが強行して販売→大ヒット  
 (当時は業者じゃなく女性が社内清掃する事も多かった) 
  
 昔の標準 
 ttps://astamuse.com/ja/drawing/JP/971/73/243/A/000009.png 
 現在の主流 
 ttps://shop.r10s.jp/cathy-b/cabinet/copy3/sanei/1/w37-b.jpg 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:43:01 ID:r396ynLg0
 
  -  本当はロランってメチャクチャごついはずなんだけど 
 それを実際に絵にすると女装なんて似合うはずも無い体になるからビジュアルには反映されなかったんだろうな 
 おハゲさまの趣味 
 
 - 2078 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 18:44:51 ID:debuff
 
  -  そう言えば以前行った美術解剖学の展示で『エコルシェ』つー表面の皮剥いだだけのがあったんだが 
 なんか聞き覚えのある言葉だったんで学芸員さんに意味を聞いてみたのよ 
 「『皮を剥く』という意味のフランス語です」と言われて思い出した……昔読んだ雑誌の広告ページに載ってた 
 包茎治療を謳った薬品の名前が【エコルセ】だったんだw 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:47:22 ID:VxlXSoBe0
 
  -  >>2076 
 使いやすい方が需要あるだろうになぜサボるという理屈になるのか 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:48:53 ID:6cBQCAU/0
 
  -  PCをオフィスに導入した時も手抜きとか色々言う人が居たそうですし<理屈 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:49:56 ID:hKzj1B8Y0
 
  -  >>2077 
 中性的美少年は昔から日本人が好きなジャンルだろ 
 
 - 2082 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 18:50:24 ID:scotch
 
  -  >>2079 
 使えてるんだから新しいのに替えるとか贅沢だ 
 たかが数秒の手間の違いを惜しむとかダラけてる 
 って感じだったとか 
  
 家庭なら確かに月に何回も替えないだろうけど 
 オフィスや大規模施設とかではそれこそ1個10秒かかってるのを2秒に出来たら 
 どれだけ手間が省けるかとかトイレ用具の製造会社の重役には想像出来なかったらしい 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:51:13 ID:nVFTMD3g0
 
  -  >>2072蟹は「殻」だから厳しいけど栗の皮なら十分、適応範囲じゃない? 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:51:37 ID:kkRqv+M40
 
  -  時短になるんだけど、その余った時間がどう振り分けられたと問われるとね〜 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:51:47 ID:xqAvImLA0
 
  -  >>2082 
 まさに老害極まれりですな 
 
 - 2086 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 18:52:16 ID:scotch
 
  -  >>2080 
 エクセルが合ってるか保証が無いって算盤で確認してたのも過渡期には居たし・・・・ 
 (算盤世代が消滅後平成まで電卓で確認してたのは居たらしい) 
 
 - 2087 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 18:52:57 ID:scotch
 
  -  >>2084 
 会社によっては女子社員が事務の合間にやってました 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:54:04 ID:wHPSase10
 
  -  カップ麺をつくった時、すでにインスタントラーメンがあって、 
 「一般家庭に鍋もどんぶりもあるのに、わざわざ割高のカップ麺をつくっても売れないだろ」と言われたが、つくってみたら売れた 
 この程度の手間直しじゃ売れないだろうと考えるのは、そんなに変ではないのでは 
 
 - 2089 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 18:57:04 ID:scotch
 
  -  一般人ならともかく常に新製品の開発とか考えなきゃいけない立場だと 
 まず否定から入るってのは資質に問題がって言われちゃうよね 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 18:58:48 ID:6cBQCAU/0
 
  -  最初はあんま売れなかったけど、とある事件で全国ニュースに出たことで売れたんだっけか<カップ麺 
 
 - 2091 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 18:59:25 ID:scotch
 
  -  それにカップ麺は実際最初売れなかったぞ 
 あさま山荘事件で厳寒の中、一部の機動隊の部隊だけが 
 湯気の出るカップ麺食ってたのが注目されたのがきっかけだ 
 (他は半分凍った冷え切った握り飯) 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:00:58 ID:9ZdDnXlI0
 
  -  >>2090 
 実際にはあっちゃこっちゃに提供して便利さが理解されていくのと並行して売れ始めたらしいが 
 
 - 2093 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 19:02:00 ID:spam
 
  -  だからって街を歩きながら食う初期のセールス法はどうかと思う>カップ麺 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:03:22 ID:lMGbefcQ0
 
  -  袋ラーメンが1つ30〜50円の時代に、カップ麺が1つ120円位? とかいう強気・割高な 
 もんで、一般の購買層は敬遠してたらしいな 
 
 - 2095 :最強の七人 ★:2020/11/07(土) 19:03:55 ID:???
 
  -  当時は食い物屋も店も早くしまっちゃうし、コンビニとかもなかったから 
 最初の頃は消防官・自衛隊・スポーツの観戦客・ホコ天とかでコツコツやってたとか聞いたな 
 ……で、あさま山荘のテレビ中継でブレイク 
  
 炊き出しにはカレーが出されたとも(凍って食べられなかったそうだが) 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:04:24 ID:e6QLEAWT0
 
  -  漫画やアニメで貧乏アピールのためにカップ麺食べてるの見るたびに 
 「本当に貧乏ならそんなぜいたく品食ってんじゃねえ」と思ってしまう 
 
 - 2097 :最強の七人 ★:2020/11/07(土) 19:04:44 ID:???
 
  -  そして、袋ラーメンを売り出そうとした頃にはうどん一玉6円だったから 
 まったく同じ事を繰り返す羽目になったとも…… 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:04:53 ID:Xy1OnY3KI
 
  -  >>2075 
 22世紀ちきうじん、第六文明人説 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:05:58 ID:iotKemHq0
 
  -  アルキメンデス…… 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:06:26 ID:xqAvImLA0
 
  -  自分が小学生の頃はスケート場やら 
 ボーリング場だかの遊興施設に自販機があったな 
 冬場なんかは旨そうなんだがガキんちょには高くてなぁ 
 150〜200円だったかな 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:07:46 ID:VxlXSoBe0
 
  -  なにかの漫画で海外には底の深いドンブリが無いから袋麺が出回らないというのを見たな 
  
 >>2093 
 あと付属の透明なプラスチックスプーンを使わないとみたいなのもあったなw 
 
 - 2102 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:07:54 ID:scotch
 
  -  あの時は仲卸の倉庫にすらちょっとしか在庫が無くて瞬殺 
 即メーカーに発注掛けるもメーカーの電話もパンク状態で 
 メーカーはもちろん流通関係が一気に特需に沸いたんだよなぁ 
  
 目端の利く奴が仲卸に直接着て在庫無い?ってあるだけくれと担いで帰ったとか 
 (言うても数箱だからまあせいぜい100個かそこら) 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:08:21 ID:hKzj1B8Y0
 
  -  >>2098 
 いま地球がある銀河系って宇宙全体のほんのちょびっとでしかないから、銀河破壊が相対的にスケール小さく感じる 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:09:03 ID:39SHaiXI0
 
  -  酷い肩凝りに悩まされてたから、肩や肩甲骨のストレッチを毎日何種類かやり続けて1年 
 肩凝りは無くなったが、すげー撫で肩になってしまった。なんだこれ、リュックを調整しないで歩くとズリ落ちていく。花丸木か。 
 
 - 2105 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:10:05 ID:scotch
 
  -  そもそも小売りの人間ですら名前どころか存在を知らんので 
 取り合えず仲卸に電話で聞く 
 なお当時は小売りも仲卸も中継を見ながら仕事してたんで 
 『今映ってるあれ何?』で話が通じたwww 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:10:30 ID:D75sIp0f0
 
  -  >>2055 
 アレ、人口冬眠からのダメージから回復しきってなかったらしい 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:14:19 ID:cuTgtqFDi
 
  -  アスナの言う残虐行為むしろ人間が魔族にやってそうというか 
 仙水みたいにならないように人の言うこと信じこむ幼い少女喚んだのか 
  
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:15:00 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>2096 
 だよなぁ。食うや食わずでNPOとかの支援にすら有りつけない、マジモノの貧 
 困層はそんな生ぬるいものじゃないし…… 
 まあ、あんまリアルにやり過ぎてもアレなんで、テンプレというかイメージなんだろな>貧乏表現 
 
 - 2109 :タカリ ★:2020/11/07(土) 19:17:36 ID:bakushi
 
  -  八反ずりは知らなかったけど水田の草取りなら箒みたいの引っ張って雑草の種とか取る奴ならあったなぁ 
 名前は忘れた 
 
 - 2110 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:18:00 ID:scotch
 
  -  >>2108 
 ただ別の意見で 
 ガチな貧困層は、そもそも自炊の仕方を知らない、調理器具を買う金が無い 
 結果カップ麺か半額弁当しか食う物が無い 
 って図式もあるんだとか 
 
 - 2111 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 19:18:23 ID:yansu
 
  -  ズリズリ! 
 
 - 2112 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:20:00 ID:scotch
 
  -  >>2109 
 こんなん? (田車) 
 ttps://www.k-junshin.ac.jp/juntan/cms/wp-content/uploads/2017/05/20150513_03-500x373.jpg 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:20:51 ID:dqIEfiRai
 
  -  自炊ってのも一種の教養だから……>貧困層 
 
 - 2114 :土方 ★:2020/11/07(土) 19:21:21 ID:zuri
 
  -  ズリィ…… 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:22:12 ID:6cBQCAU/0
 
  -  >>2110 
 それ産業革命期イギリスや現代アメリカの貧困層とおなじでは…<料理できない 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:22:16 ID:WjNqMQwE0
 
  -  おおちら?は某静子殿で知ったなぁ 
 
 - 2117 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:23:30 ID:scotch
 
  -  家庭科の調理実習とか遠足での飯盒炊爨とか 
 真面目に参加出来てれば少しはマシになるんだけどね 
 
 - 2118 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:24:21 ID:scotch
 
  -  >>2115 
 現代日本でも見られる現実です 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:25:21 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>2110 
 そうやね。現に※の貧困層……プアーホワイトと呼ばれるの……とか、貧乏なのに妙に太ってる(糖尿などの成人病) 
 のが多いのは、言われる様にまず家に調理する器具や設備が無い、NPOや教会とかの炊き出しや 
 政府からのフードスタンプの内容(支給される物自体)が偏ってて栄養バランスが悪い、 
 乏しい収入内で買えて食える(腹が膨れる)のは、脂物や炭水化物過大のモノぐらいしかない、っていう悪循環故ですし…… 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:25:55 ID:WoQSsGTG0
 
  -  Scotchさんはあさま山荘の時幾つだったんだろうなあ……? 
 うちの両親(当時学生)より年上なのは確実っぽいですが 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:26:12 ID:14/VBpIv0
 
  -  これ俺らの権利認めないで、手めぇらは愛人見つけてバックレるんか 
 って月キレない? 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:26:20 ID:D75sIp0f0
 
  -  自炊するにも先行投資コストの問題があって、水と火と鍋があればできるカップ麺と、 
 ガスか電気の契約して、ガス台、包丁、炊飯器と鍋以外の調理器具に、すぐ食えてカロリーになるわけではない調味料を手に入れる必要がある自炊とで、 
 どっちがやりやすいかって問題もあるからね 
 特に自称魔王さんは段ボールハウス在住みたいだし熱源の確保が難しいからな 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:26:36 ID:6cBQCAU/0
 
  -  そういや単身者向けアパートとかコンロ一口しかない所結構あるよね… 
 
 - 2124 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 19:27:39 ID:thunder_bird
 
  -  ルルーシュもライトも共学時代はギニアスしてたんやろうなぁ 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:28:04 ID:sDjRMj7Z0
 
  -  そもそも男子の転居制限自体が都会に男をとられないようにするための、地方向けの飴だからなあ 
 そら地方としては揺るがせるわけにはいんやろね 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:28:35 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  法律を拡大解釈して改革を進める発想は現実にもある 
 
 - 2127 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:28:40 ID:scotch
 
  -  今回のちほーの男性県議は法律を理解してないのかな? 
 せめて行政特区か何かにしてからじゃないと行政が違法行為するって話に・・・ 
  
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:28:46 ID:qns+loQH0
 
  -  ちなみに移動の自由が居住の自由に内包されるというか同じ条文を根拠にするのは 
 現日本国憲法の解釈として普通に存在します 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:29:33 ID:kkRqv+M40
 
  -  男県議AAが元ネタ的に急進派なのもチョイスが素晴しい 
 
 - 2130 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:29:42 ID:scotch
 
  -  >>2126 
 今回のちほーの男性県議の主張は拡大解釈するにしても限度超えてるんじゃないかと 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:30:08 ID:H8Tw6U7p0
 
  -  ぶっちゃけ、男性陣の方が無理筋を押し付けようとしているようにしか見えないのは気のせいですかね…… 
 これ認めたら果ては国をまたいでとか言いだすぞ 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:30:10 ID:dqIEfiRai
 
  -  てことは居住の自由の時点で男子は制限受けてるわけだな 
 
 - 2133 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 19:30:13 ID:spam
 
  -  これ和解を模索って何やろうとしたんやろなあ 
 
 - 2134 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:30:48 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングのスコッチどすえ 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:31:23 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>2123 
 それはまだマシな方で、より切り詰めたら流し台やガス台自体が無い、レンジと 
 冷蔵庫だけとかいうのもあるとかいう噂聞いたなぁ……。 
  
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:32:08 ID:uEW08GcC0
 
  -  >>2130 
 条例施行して国に潰されることで議題にすることが目的なんでしょうね。 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:33:44 ID:GUhZyEMO0
 
  -  男性の家を中心に数キロ四方を買収して、宅地登録してしまえ、家の中に街が有ったらいけないって法律ないから。 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:35:04 ID:uEW08GcC0
 
  -  >>2137 
 それがいまやる夫君の年増嫁衆がやろうとしていること。 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:35:58 ID:kkRqv+M40
 
  -  過去に異性は撃てても現代では同性は撃てないのか? 
 まあそれをやったら終わりだろうけど… 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:35:58 ID:K1nyA+1L0
 
  -  冷凍食品とレトルトがクッソ充実してる現代においては 
 レンジとケトルがあれば充分生きていけるからなあ。 
 
 - 2141 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/07(土) 19:36:29 ID:hosirin334
 
  -  桂小五郎とか勝ったから維新三傑だけど負けてたら由比正雪とかその辺の扱い不可避だったよね(´・ω・`) 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:37:14 ID:6cBQCAU/0
 
  -  >>2138 
 年増園と名付けよう 
 
 - 2143 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:37:47 ID:scotch
 
  -  歴史は勝者が作る物ですしお寿司 
  
 (サーモンの握り美味しいよね) 
 
 - 2144 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/07(土) 19:37:52 ID:???
 
  -  今から男友達二次やるです 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:39:06 ID:kkRqv+M40
 
  -  >>2141 
 そこらをうまく描写していたのが銀魂でしたなー 
 
 - 2146 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 19:39:50 ID:thunder_bird
 
  -  金剛、クレスタ壊された顔してて草 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:40:30 ID:K1nyA+1L0
 
  -  >>2141 
 ガンパレードマーチの日本がそんな設定だったかな。 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:41:53 ID:UqdBC8GY0
 
  -  対フェミナチ法を施行してジバン先生を配備しよう(ジャンパーソンでも可 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:42:24 ID:MJEb/ecJ0
 
  -  サーモンの握りをお年寄りは食べない → Scotchさんはそこまで年配ではない…? 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:44:06 ID:+WimX7pu0
 
  -  >>2148 
 っttps://www.youtube.com/watch?v=IQZqwIO1-94 
  ttps://www.youtube.com/watch?v=k95o9sIPCMI 
 
 - 2151 :すじん ★:2020/11/07(土) 19:44:40 ID:sujin
 
  -  えっスコッチさんって黒船を生で見たんじゃないの? 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:44:49 ID:Ck0MVObg0
 
  -  女はみなフェミナチ予備軍だぞ男友達世界の歴史書にもそう書かれてる 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:46:05 ID:6cBQCAU/0
 
  -  男性保護のために0.05秒で装着できるコンバットスーツを支給しないと 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:46:25 ID:K1nyA+1L0
 
  -  変なスイッチが入るバグを抱えてるようにしか見えんからなあ。 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:47:03 ID:lhbq1t2l0
 
  -  そのうちその0.05秒に割り込む女が出てくるんだゾ、俺は詳しいんだ 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:47:26 ID:6cBQCAU/0
 
  -  結婚当初はまっとうだった配偶者が変なスイッチ入っておかしくなるケースはまれによく有りますしな 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:48:30 ID:evvNGjdF0
 
  -  応仁の乱を直で見ていると聞いた>Scotchとん 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:50:49 ID:K1nyA+1L0
 
  -  そういう潜在的なものまで殺処分するとなると、 
 PSYCHO-PASSみたいな世界になるか。 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:52:39 ID:mRBIJwEK0
 
  -  生まれたタイミングで心臓近くにチップを埋め込んで、発症したら電流を流して心停止するようにしよう 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:52:48 ID:WoQSsGTG0
 
  -  蘇我入鹿の殺害現場に居合わせた事もあるのでは?>Scotchさん 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:52:57 ID:UqdBC8GY0
 
  -  男友達世界だとぶっちゃけ男女関係なく滅亡因子もってるからなあ 
 女性ならフェミナチとして表に出ることが多いってだけで 
 この世界男が原因で滅亡したループも普通にあると思うで 
  
 >>2150 
 やっぱどっちも格好ええなあ……個人的にはジャンパーソンのが好きだが 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:53:04 ID:a7z9Ya070
 
  -  Scotchさんはタイムパトロールの人だった? 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:53:13 ID:6cBQCAU/0
 
  -  誤チェストは2回まで 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:54:30 ID:wHPSase10
 
  -  史実で織田四男の秀勝が秀吉の養子になってたのか 
 
 - 2165 :手抜き〇 ★:2020/11/07(土) 19:55:02 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2166 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:55:09 ID:scotch
 
  -  1980年頃かな?ノルウェーがサーモンの輸出に力を入れるようになって 
 大使も店頭に立って販売のキャンペーンみたいな事してさ 
 それまで日本国内では鮭は生食する物ではないとされてて 
 その辺の先入観がある世代は当初は受け入れなかったねえ 
 その後徐々に受け入れられて行く訳だが個人差は有るよね 
  
 高齢者でもスマホ使いこなしてる人も居れば若いのに盆栽に詳しい人も居るみたいな話で 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:55:15 ID:wOKlm9+WI
 
  -  結婚前は共働きで合意したはずなのに、入籍後相手に告げずに仕事を辞めている。 
 よくある話です。 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:55:40 ID:k+gwXFrv0
 
  -  民間企業が私有地に会員制リゾート作ったところで責められるいわれはないよね 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:56:14 ID:+JXxt67I0
 
  -  >>2147 
 むかーーしにあった「鈍色の攻防」ってゲームだと、九州の南半分がユーロディエール王国(英国)の植民地になっているという。 
 裏設定だと、薩英戦争で負けて南九州を巻き上げられた、って設定になってるらしい。 
 おかげで維新も発生せず、日本に当たる国は「極東連合」という名前で、幕藩体制がそのまま近代化したような感じらしい。 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 19:58:07 ID:WoQSsGTG0
 
  -  うちの両親は鮭といったら塩鮭。それも焼くと塩を吹く位塩辛い塩鮭。昔はそれしか無かったと言ってました。 
 
 - 2171 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 19:58:13 ID:scotch
 
  -  応仁の乱を見るには最低でも畿内に住んでないと行けない訳でwww 
 いやまあ確かに連動して全国で跡目争いだの本家分家だので争ったけどwww 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:00:57 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>2170 
 自分が小学生だった頃は、そんなのしか出回ってなかったなぁ……。一度お湯に潜らせて、 
 表面の塩を落としても、まだ辛いという……。 
 
 - 2173 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 20:01:07 ID:spam
 
  -  …・県境を購入したらどうなるんやろ。 
 
 - 2174 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 20:03:07 ID:scotch
 
  -  >>2170 
 北海道行けば鮭のルイベあったし(震え声) 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:07:04 ID:WoQSsGTG0
 
  -  昔は石狩鍋といった生鮭使った料理は食材が手に入らない物だから難易度高かったのでしょうか? 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:07:32 ID:e6QLEAWT0
 
  -  あー…月の懸念は正しいな 
 やる夫自身は嫁たちと暮らす巨大ハーレムという認識でも、周囲がそれだけで済ますはずがない 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:09:13 ID:+fpQlJOc0
 
  -  順当にいけば親族になってるからなあ 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:12:39 ID:WBfXrD/00
 
  -  実際、月達も詳細聞くまで全くそんなん思いつかなかったわけだし 
 普通なら邪推する 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:12:52 ID:hKzj1B8Y0
 
  -  ぶっちゃけ状況にあった政治形態というものがあって、今の時代に民主政治は合わんのよね 
 今は圧倒的武力で男性が特権階級で参政権と選挙権を独占し、女性は選挙権もない存在に貶めて愚民教育を施さないと 
 
 - 2180 :すじん ★:2020/11/07(土) 20:13:30 ID:sujin
 
  -  コッショリ投下 
 
 - 2181 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 20:13:41 ID:scotch
 
  -  そもそも鮭に限らず輸送技術とか冷凍技術のここ半世紀の進化は・・・・ 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:14:21 ID:wHPSase10
 
  -  >(今のところは)先の思惑なんて全然ナッシングね! 
 漫画で使うかどうか決めてないが、使うかもしれない伏線を埋めとく感じかな 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:14:40 ID:lhbq1t2l0
 
  -  しかしあんまりやる夫の血筋にまとまりすぎるといつぞやのミラクルマジチンでもない限り 
 血が濃縮されかねない懸念がががが 
 
 - 2184 :タカリ ★:2020/11/07(土) 20:14:40 ID:bakushi
 
  -  >>2112 
 チェーン除草機 竹ぼうき除草機 だった。押すんじゃなくて引っ張るからすごく楽そうに見える 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:15:19 ID:e6QLEAWT0
 
  -  直系男子、一人や二人で済むんかいな 
 マジチンって基本的に男子出生率なんぞ知らん!と言わんばかりに男子ポコポコ生産してるイメージ 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:15:40 ID:UqdBC8GY0
 
  -  >>2179 
 それやると結構な確率で男性が暴走して世界滅亡ルートになりそうな気がするw 
 何だかんだ試行回数3000の全部で人類滅亡してるからなあ、男友達世界 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:16:24 ID:qL3c/q3b0
 
  -  そして二年前のシャケを食え!… 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:17:03 ID:OASxbT1w0
 
  -  >>2170 
 大辛口の鮭やね。デパートとかであるが何気に高い(1切れ700円くらい) 
 でもそのままだったら絶対に一切れ一気に食えないから三分の一くらいだけ食って残ったら次の日の朝かお昼用に作るおにぎりが(解してご飯と混ぜる)クソ美味い 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:17:18 ID:dqIEfiRai
 
  -  マジカルチンポのはずがエコノミカルチンポやポリティカルチンポになってる気 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:18:01 ID:lhbq1t2l0
 
  -  >>2186 
 どうあがいても滅亡とかもうあの世界滅ぼした方がいいんじゃね?(暴論) 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:18:53 ID:AJWAcaer0
 
  -  >>2189 
 変なパワーワード作るの止めようよww 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:19:03 ID:uEW08GcC0
 
  -  ほんと、男児がポコポコ生まれたらどうするんやろなw 
 
 - 2193 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 20:19:36 ID:scotch
 
  -  >>2184 
 なるほど 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/4d3f04d9ace44bf1af611ec7b9a99167.jpg 
 ttps://www.uchiyama-nosan.com/chikablog/images/120609_04.jpg 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:19:46 ID:lMGbefcQ0
 
  -  >>2187 
 今ん減塩モノと違って、昔の塩漬け鮭だと冷蔵庫でも相当持つからなー、冷凍だと年越えても行けるだろ…… 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:19:49 ID:sLsPDPr20
 
  -  昔ながらの塩鮭や梅干しが少なくなって少し寂しい…… 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:20:38 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  魔王は魔王でモンスターの生活を守ろうとしてたのかねえ… 
 勿論暴れるモンスターには制裁ありで 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:21:08 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  >>2179 
 盲腸かな? 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:21:09 ID:vI3cPqfi0
 
  -  >>2192 
 多分、一人二人産まれたらラッキーって、思ってるんじゃね?w 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:21:59 ID:Ck0MVObg0
 
  -  これ男子が生まれても超合金Zより精神頑健じゃなけりゃ周りの有形無形の圧力に潰されるぜ 
 親父がマジチンだから尚更小梅ちゃん圧迫祭りでバンジーコースだわ 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:22:48 ID:D75sIp0fI
 
  -  >>2192 
 共学に行く義務はあるにしても、転居は禁止されてるわけだからゲート内で囲い込まれる形になるな 
  
 …何か問題が? 
 
 - 2201 :タカリ ★:2020/11/07(土) 20:24:42 ID:bakushi
 
  -  >>2193 
 これこれ。雑草が大きくなる前とか種の状態でやると抑草効果があるらしい 
 雑草が大きくなっちゃった後は田ぐるま除草の方がいい 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:25:55 ID:dqIEfiRai
 
  -  確かに親世代を一度コマした方が良いかもしれんなこれ…… 
 
 - 2203 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 20:25:58 ID:spam
 
  -  【あ、レビュアーズ一気やってる】 
 
 - 2204 :すじん ★:2020/11/07(土) 20:27:47 ID:sujin
 
  -  >>2200 
 嫁の親世代の思考だと男児が複数いると後継者がまとまらないし 
 自分の娘含めた財閥組で複数人が男児産んだり、庶民出身嫁だけ男児産むと 
 庶民にイニシアチブ取られるって話じゃない? 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:28:20 ID:hKzj1B8Y0
 
  -  >>2183 
 いつぞやのミラクルマジチンなんじゃね? 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:32:02 ID:+JXxt67I0
 
  -  親世代……今作の金剛ちゃん、マジで幾つなんだかなぁw 
 
 - 2207 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 20:33:22 ID:yansu
 
  -  肛門投手大炎上12失点 胃薬監督、肛門投手の2軍落ちを指示              か? 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:34:32 ID:hKzj1B8Y0
 
  -  遺伝子問題とかめんどくさいからやる夫の子孫の場合、問題無しで 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:34:38 ID:xqAvImLA0
 
  -  親世代は不惑過ぎてアラフィフ前後って所じゃないか 
 同級生の親の年を考えりゃ 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:35:25 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  >県が国に先んじ、法律の旧弊を露呈させるんだよ! 
 どこかの香川をみているようだ…ゲーム一時間条例ェ… 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:36:03 ID:+b3uteMn0
 
  -  同志に奉納 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1726 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:40:02 ID:+bSTwJkX0
 
  -  >本スレ4075 
 まだやる夫本人は表立ってない。 
 最後の最後にちょこんとてっぺんに乗るのを待ってる状態だ。 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:41:12 ID:UqdBC8GY0
 
  -  ttps://twitter.com/tsuki_hime_fgo/status/1266897889910910977 
 こっちのマリーなら同志に使われる可能性が…… 
 
 - 2214 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/07(土) 20:41:15 ID:hosirin334
 
  -  お嬢様はチン負けしてこそ輝くんだ 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:43:02 ID:+PES+M2E0
 
  -  赤毛プレイというとギャグだけど 
 見方を変えるとものすごい反フェミナチな行為だよね 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:43:03 ID:xqAvImLA0
 
  -  せやな 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:50:18 ID:Ck0MVObg0
 
  -  せやせや 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:51:13 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1595256052/7118 
 そういえばそうだったな…レイ含むFBI達を殺しLの放送を見て即座に殺し…短絡以外の何物だって話 
  
 
 - 2219 :土方 ★:2020/11/07(土) 20:51:20 ID:zuri
 
  -  しかしなんで赤毛るときにうちの速水が出るだろう……w    いやどんな形であれ出番あるの嬉しいですけどねw 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 20:58:44 ID:e6QLEAWT0
 
  -  もはや結婚なんて絶望的なはずだった娘が婿殿を連れてきて、しかも莫大な金と利権を産む 
 巨大事業を始めよう、なんて話になったらそら舞い上がるのも無理はない 
 そして月としては男子を利用して肥え太ろうとしてるように見えるのも無理はない、難しいね 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:00:05 ID:K1nyA+1L0
 
  -  煽りにクッソ弱くそれが命取りになるのは原作の月の欠点だな。 
 リンド・L・テイラーを即殺した為にあっという間に住んでる場所が関東だと特定されたし。 
 ttps://img.animanch.com/2020/10/1603071973711.jpg 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:03:44 ID:MJEb/ecJ0
 
  -  土方さんが最近「うちの速水」というけれど、最推しは速水奏と神谷奈緒のどちらなんだろう 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:04:50 ID:clN50TVF0
 
  -  でも月君そこで抑え効いたら話広がらないから 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:05:46 ID:3+1n5CAD0
 
  -  >>2172 
 塩水に潜らせると上手く塩を抜けるんやで!(お婆ちゃんから教えてもらった豆知識) 
 
 - 2225 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 21:06:09 ID:yansu
 
  -  >>2222 
 土方君は直ぐに選べるんだゾ 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:06:32 ID:NjrctcGt0
 
  -  まあ、まず抑えの効く性格してたらノート拾ってからリュークが来るまでにあんなハイペースで殺さないしね 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:09:08 ID:JJQFnahm0
 
  -  >>2221 
 最後穏やかな顔で捕まるの笑うわw 
 それはそれとして、こういう掲示板ならともかく、完全な自分ごとをリアルで煽られて抑え切れる人の方が少ないと思うの。 
 
 - 2228 :土方 ★:2020/11/07(土) 21:09:15 ID:zuri
 
  -  >>2222 
 それはここ5年近くずっと悩み続けている究極の2択だから触れるのは勘弁してさしあげろ(震え)    オラにとってのビアンカとフローラみたいなもんなんだよぉ! 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:09:29 ID:qL3c/q3b0
 
  -  >>2194 
 真面目なレスにこう返すのは失礼な気もするけどルパパトネタなんです… 
 
 - 2230 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 21:10:03 ID:scotch
 
  -  ※ 選ばれなかった方は観目されます 
 
 - 2231 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 21:10:22 ID:zaku
 
  -  >>2225 
 胃薬さんはユウキちゃんとアンチラちゃんのどっちにするかすぐに選べますか?(小声 
 
 - 2232 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 21:11:44 ID:yansu
 
  -  >>2231 
 僕がヒロインになる 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:12:44 ID:dqIEfiRai
 
  -  >>2228 
 デボラが増えるんですね 
 
 - 2234 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 21:13:26 ID:zaku
 
  -  それは答えになってるのだろうかw 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:13:39 ID:8JMH37V90
 
  -  姫! 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:15:17 ID:NxOg+M0f0
 
  -  もしデスノート拾ったら、使わずにリュークに林檎あげたり一緒にゲームしたり散歩したりして普通に暮らしたい 
 暴力振るってきたり勝手に預金下ろしたりせず、一緒にゲームしたりしない同居人…マジで欲しい 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:15:23 ID:g1k3qCtN0
 
  -  そもそも八反ずりを使うには正条植え必須ですがネロ長様の領地って導入してましたっけ? 
  
 なお爪で土中を撹拌して酸素供給できるので除草効率だけが利点ではありませんぞ 
 
 - 2238 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 21:15:42 ID:osumi
 
  -  >>2228 
 かべ|ω・).。o○(フィギュア2種置いて「どっち?」って聞いてみようかしら……) 
 
 - 2239 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 21:15:49 ID:spam
 
  -  三属性一人ずつ嫁ぐらいなら許容されてもいいのでは>デレステ 
 
 - 2240 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 21:17:25 ID:zaku
 
  -  >>2239 
 なお土方さんの場合クールで被ってる件w(奈緒と奏) 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:17:48 ID:YplmAm88I
 
  -  >>2236 
 俺の寿命が尽きるまでりんごあげるよ、と言ったら快諾してくれるんだろうか? 
 退屈しのぎがしたいなら別にデスノート使わなくても良いじゃん。 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:18:35 ID:e6QLEAWT0
 
  -  >>2236 
 読み切り版の主人公が、恐らくそういう付き合い方をしてるんだろうな 
 とはいえリューク、憑いた人間が面白くなくなったらさっさとデスノートに名前書きそうだしやっぱ関わらないのが一番 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:20:18 ID:YplmAm88I
 
  -  >>2236 
 ちなみにハーメルンにそんな感じの小説がある。 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:22:32 ID:NjrctcGt0
 
  -  続編短編の主人公がデスノートを売ることを考えたのは面白いと思ったな 
 金を受け取れる人数を劇的に増やすことで誰が売ったかを悟らせないやり方も。まあ、売買禁止のルール追加で死ぬんだけど 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:24:07 ID:NxOg+M0f0
 
  -  リュークは暇潰しと林檎さえあれば余程の醜態を晒さない限りは名前書かないと思う 
 
 - 2246 :土方 ★:2020/11/07(土) 21:26:36 ID:zuri
 
  -  >>2232     その発想はなかった 
  
 そして>>2238それはほんとに死にそうになるくらい究極の二択なので勘弁してつかぁさい(平身低頭) 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:26:57 ID:OASxbT1w0
 
  -  この前今更実写映画見たけど普通に面白かったわ>ですのて 
 あとコラだが地獄行きになって閻魔?に交渉してやる!って終わり方の好き 
 
 - 2248 :土方 ★:2020/11/07(土) 21:27:26 ID:zuri
 
  -  >>2239,2240 
 神谷奈緒はもう半分キュート属性に足突っ込んでるのでセーフ 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:29:17 ID:pgUU3P360
 
  -  Coってイロモノの集まりじゃなかったの? 
 ダジャレおねえさんとか 
 
 - 2250 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 21:30:00 ID:zaku
 
  -  >>2248 
 否定はできないw>奈緒はCu属性 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:32:36 ID:C3i0OpSc0
 
  -  イロモノじゃないアイドルは埋没するから実質全員イロモノだぞ 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:34:58 ID:+bSTwJkX0
 
  -  モバマスの属性分けは所詮メーカーの都合だと諦めた。 
 ツッコミ所多すぎだもの。 
 
 - 2253 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 21:35:05 ID:zaku
 
  -  どの属性にもイロモノ扱いのアイドルはいるから・・・(メソラシ 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:35:40 ID:w9LSLJew0
 
  -  カニバリズムが大好きなアイドルが居ても良いじゃない 
 ファンの肉を貪り食うアイドルとか 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:38:20 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  シブタクはナンパしただけで殺されたからなぁ 
 
 - 2256 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 21:40:04 ID:debuff
 
  -  昔、某テキストサイトで【石川賢風デスノート ぶっ殺し帳面】ってネタがあって爆笑したっけ 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:40:24 ID:cuTgtqFDi
 
  -  >>2255 
 なので実写とアニメで犯罪者にしました 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:40:54 ID:OASxbT1w0
 
  -  >>2255 
 アニメだとレ〇プ一歩手前くらいのことやらかしてたがな! 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:41:59 ID:e6QLEAWT0
 
  -  >>2256 
 よくもこんな素晴らしいノートを与えてくれたのう!最高じゃ! 
 
 - 2260 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 21:42:27 ID:debuff
 
  -  >>2259 
 勿論グルグル目である 
 
 - 2261 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/07(土) 21:46:00 ID:osumi
 
  -  >>2246 
 フィギュア沼|ω・).。o○(そういわれるとやりたくなるんじゃあ……) 
 密林検索|・).。o○(探してみよっと) 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:46:53 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  >>2230 
 まだ観目されてないんですよねえ…ユウキチャンとアンチラチャン… 
 
 - 2263 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 21:47:35 ID:yansu
 
  -  ゆるされないよ 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:47:56 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  はだしのゲン×デスノート 
 
 - 2265 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 21:48:29 ID:zaku
 
  -  兄弟・・・南無 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:49:07 ID:dqIEfiRai
 
  -  ttps://twitter.com/quzilaxxx/status/1322872519154565123 
 発情期の雌犬みてぇな顔 
 
 - 2267 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 21:52:00 ID:thunder_bird
 
  -  デスノートで心臓麻痺になったところをブラックジャックが助けるためにその場でオペする話ありそう 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:52:04 ID:NxOg+M0f0
 
  -  デスノートを落とすならガンダムの宇宙世紀とマブラブと男友達世界、どれが一番地獄になるだろう… 
 
 - 2269 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 21:56:46 ID:yansu
 
  -  ぺろっ!これはなろう味! 
 
 - 2270 :土方 ★:2020/11/07(土) 21:57:13 ID:zuri
 
  -  ドウイウコトナノ……??? 
 
 - 2271 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 21:57:44 ID:scotch
 
  -  面倒だから間を取って胃薬ンと土方どんが観目されるって事で良いか 
 
 - 2272 :すじん ★:2020/11/07(土) 21:58:59 ID:sujin
 
  -  異議なし 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 21:59:45 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  >>2271 
 観目さん「ホモはちょっと…」 
 
 - 2274 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 22:00:31 ID:scotch
 
  -  観目どんはお忙しいだろうから指示書だけもらって 
 実行はすじんちゃんで決まりだな (即レスあったし) 
 
 - 2275 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 22:00:40 ID:thunder_bird
 
  -  ぶっ殺し帳面見れないやん……残念( 'ω' ) 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:00:44 ID:+bSTwJkX0
 
  -  いつぞやの大和と鹿島みたいに吊るされてプスーされるん? 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:01:20 ID:Fqf/5w4b0
 
  -  間を取って巻き藁にするのはどうだろうか? 
 
 - 2278 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/07(土) 22:03:41 ID:???
 
  -  リアルデスノート(NKVDの粛清リスト) 
 
 - 2279 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 22:03:59 ID:scotch
 
  -  胃薬ンを土方どんが観目して土方どんを胃薬ンが観目するのをエンドレスで 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:05:05 ID:6cBQCAU/0
 
  -  >>2278 
 静養を勧めただけなのです 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:06:46 ID:+WimX7pu0
 
  -  胃薬さんと土方さんがScotchさんを観目する?(難聴 
 
 - 2282 :すじん ★:2020/11/07(土) 22:06:50 ID:sujin
 
  -  >>2274 
 か弱いJKにそんなことさせるなんてサイテー>< 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:07:11 ID:DPPRlxrd0
 
  -  観目さんの昔のネタにあこがれて豚汁&納豆を用意するも 
 豚汁を作りすぎて、晩飯は豚汁だけを腹に流し込む事に 
 大根半分、牛蒡1本って結構な量だったのね 
 
 - 2284 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/07(土) 22:07:34 ID:debuff
 
  -  >>2275 
 ネットに放流されたものは永遠、と言われているが、消える時は一瞬で消えるんだよなぁ 
 
 - 2285 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 22:07:54 ID:scotch
 
  -  >>2282 
 んじゃか弱いJKのすじんちゃんが胃薬ンと土方どんに観目されるって事で 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:09:08 ID:+JXxt67I0
 
  -  すじんちゃんが観目どんに観目される… 
 
 - 2287 :すじん ★:2020/11/07(土) 22:12:04 ID:sujin
 
  -  >>2285 
 ただの事案と化してる!? 
 
 - 2288 :土方 ★:2020/11/07(土) 22:15:32 ID:zuri
 
  -  申し訳ないが同性愛はNG 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:16:31 ID:6cBQCAU/0
 
  -  あいかわらず飛ばしてる先生 
 ttps://twitter.com/kaeruyama0207/status/1325062233643122692 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:17:01 ID:+JXxt67I0
 
  -  >>2288 
 なんでそのハンドル名にしたんですかw 
 
 - 2291 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 22:18:21 ID:scotch
 
  -  >>2288 
 すじんちゃんはJKらしいから()同性愛じゃないよ 
 それでも拒否るなら相手は女装の似合う()胃薬ンになるよ 
  
 
 - 2292 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 22:19:16 ID:yansu
 
  -  蛙山先生で性癖歪みました!! 
 
 - 2293 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 22:19:30 ID:yansu
 
  -  >>2288 
  
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:21:09 ID:G5y1g3XI0
 
  -  蛙山せんせはやべぇからな 時々ブロックするか迷うぐらいにパワーが強すぎる 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:22:09 ID:ZZOUQpKo0
 
  -  >>2288 
 でも、百合は好きそうw 
 
 - 2296 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 22:23:00 ID:scotch
 
  -  そう言えば北海道コロナヤバそうだね 
 胃薬ン筆頭に北海道勢は気を付けてね 
 
 - 2297 :雷鳥 ★:2020/11/07(土) 22:26:26 ID:thunder_bird
 
  -  >>2284 
 ホームランダービーもあと1ヶ月…… 
 
 - 2298 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 22:34:18 ID:yansu
 
  -  エッチなお姉さんとお風呂に行けない今日この頃 お元気ですか 
 いや、怖くて行かないけどさ 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:36:43 ID:DPPRlxrd0
 
  -  あったよ!オナホ! 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:37:27 ID:NxOg+M0f0
 
  -  あったよ!古いこんにゃく! 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:37:58 ID:j+IX1y+a0
 
  -  お姉さんの居るお風呂に行けば良いじゃないか 
 
 - 2302 :バーニィ ★:2020/11/07(土) 22:39:17 ID:zaku
 
  -  >>2298 
 薄い本じゃダメ? 
 
 - 2303 :すじん ★:2020/11/07(土) 22:40:14 ID:sujin
 
  -  その右手は飾りかね? 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:40:47 ID:39SHaiXI0
 
  -  異種族レビュアーズのアニメが無料公開されてたんで観てみたが 
 エンジェルは天原原作の鬼畜外道じゃないんだなw驚きのピュアさ。 
 
 - 2305 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 22:41:35 ID:spam
 
  -  >>2304 
 原作にはいるぞ 
 
 - 2306 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/07(土) 22:41:38 ID:???
 
  -  鬼畜天使も漫画版で出ますぞ 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:42:33 ID:D75sIp0f0
 
  -  >>2304 
 鬼畜外道っぽいのは漫画の方で登場してるね 
 性根がどこまで腐ってるかはまだ不明だけど 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:46:12 ID:39SHaiXI0
 
  -  >>2305-2307 
 情報サンクス、漫画版には出ているのか。 
 しかし、ひでー作品だ。良い意味でw 
 
 - 2309 :胃薬 ★:2020/11/07(土) 22:48:00 ID:yansu
 
  -  エロい事したら正の字を書くとかあるかもしれませんが 戦国時代だとそれが玉の字になる事をここで共有したいと思います 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:52:00 ID:39SHaiXI0
 
  -  >>2309 
 趣向を凝らして海外の数え方はいかがかな? 
  
 ttps://i.imgur.com/aw1xPf1.jpg 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 22:55:21 ID:j+IX1y+a0
 
  -  >>2310 
 ドナルドダックの行軍訓練で覚えたなあ 
 
 - 2312 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/07(土) 22:58:09 ID:???
 
  -  そういや皆さん童貞絶滅列島って漫画知ってます? 
 
 - 2313 :携帯@胃薬 ★:2020/11/07(土) 22:59:14 ID:yansu
 
  -  聞いた事あるにゃあ なんかTwitterで見た 
 
 - 2314 :スキマ産業 ★:2020/11/07(土) 23:00:30 ID:spam
 
  -  もういいから母ちゃんで済ましとき!のあれか 
 
 - 2315 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/07(土) 23:00:47 ID:???
 
  -  ニコニコ静画にもありますが…… 
 早い話日本中の童貞が死にまくるという 
 
 - 2316 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/07(土) 23:02:23 ID:???
 
  -  もっと死ぬ範囲と速度が容赦なかったら男友達に似た状況かもと思ったですわ 
 >童貞絶滅列島 
  
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:03:52 ID:SLeI1FeX0
 
  -  米大統領戦は同時に両院選挙もやってて上下共に民主が乙ったんたが 
 この状況で民主側大統領が勝つのって過去例だと5%以下で、 
  
 民主党支持者も「バイデンやりやかったな!(激怒)」になりつつある 
 (民主支持者は「選挙違反するのはトランプ側」と頑なに信じていただけあって反動が酷い) 
 
 - 2318 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 23:09:59 ID:scotch
 
  -  ニコ静で1話から見てる 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:14:49 ID:rJgh3eUA0
 
  -  ぶっちゃけバイデンのあれは違反扱いされないわけないだろうって案件が多発してるし 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:16:05 ID:NjrctcGt0
 
  -  >>2317 
 真偽はまだ不明だけど、何やらトランプ側が偽造された投票用紙を押さえたとか、どっかの州で再集計やるとかって情報も来たんで本当なら面白くなりそうw 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:17:25 ID:DUFH21Io0
 
  -  再集計はたしかジョージア州 
 
 - 2322 :最強の七人 ★:2020/11/07(土) 23:24:53 ID:???
 
  -  ぬう、話が作れん……途中まで作って没パターンに陥ってしまった…… 
 作った当初は、男領主の二次とか出るかなぁとか思ってたけど……そううまくはいかないか 
 
 - 2323 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 23:24:56 ID:scotch
 
  -  ただまあ変な所は有るには有るらしいんだけど 
 どうやらあくまで少数でしかなく、結局の所バイデン勝利は変わらないのでは 
 って空気になりつつあるみたいね 
 
 - 2324 :最強の七人 ★:2020/11/07(土) 23:26:19 ID:???
 
  -  民主党、議員が離反したり謀反したりはせんのかねぇ…… 
 どっからどこまで関わってるのかはわからんけど、民主党の信用取る手段としては、関わってないならありそうかなと思うのだけど 
 
 - 2325 :携帯@胃薬 ★:2020/11/07(土) 23:26:32 ID:yansu
 
  -  不正出来ないようにICチップや透かし入れてるよって言ってるしグダグダしそう 
  
 そんな事よりユウキチャンの匂い嗅ぎたい 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:31:01 ID:66DRJCwa0
 
  -  >>2311 
 懐かしいな・・・テントがすっげー伸び縮みするやつよね 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:32:42 ID:xTBIEz3K0
 
  -  アレは事前調査より共和党が優勢なのに民主党の疑惑しか出てこないし、 
 そんな中で共和党のみが「不正あるかもしれんからしっかり調査しようぜ」って言ってる時点でヤバい 
 選挙に関する不正は日本よりも大嫌いな国だからマジで存亡の危機に近いんよ 
 
 - 2328 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 23:36:15 ID:scotch
 
  -  共和党の議員がイライラしてるな 
 不正不正大統領が言ってるけど、その不正が何か言わないから 
 根拠がないデマにしか聞こえん訳で、それを積極的に支持出来ないから 
 根拠あるならさっさと出せってね 
  
 ただ問題は 
 根拠がある場合→有るけど対策されたり裁判が有るから出せない 
 根拠がない場合→無いから出せない 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:37:32 ID:3C9ofsOP0
 
  -  マスゴミしか情報源なくて鵜呑みにしてる人からすると 
 「トランプが悪あがきしてる」になるらしい 
 今日年配の方たちがそういう会話してるのきいて唖然としてしまったわ 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:40:31 ID:6cBQCAU/0
 
  -  首相は漢字書けないしカップ麺の値段も知らねえってしたり顔してた層かな 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:41:28 ID:dnpUD5Gz0
 
  -  ニポンのマスゴミのジョホーゲンは反トランプ陣営メディアです 
  
 まぁアメリカに興味あって調べないと知らねーよな・・・ 
 向こうはメディア毎にどっち支持なのか旗色明確にしてるって 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:43:12 ID:XjLDV+GL0
 
  -  頭昭和前期な人間は「新聞が間違った報道する訳がない」と本気で未だに思ってるからな。 
 処置なし。 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:43:19 ID:NjrctcGt0
 
  -  普通の日本人にとっちゃマスメディアとは少なくとも表向き公平で中立なモノですからなあ 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:45:46 ID:kr0qp1Lx0
 
  -  カップめんの価格十円単位で一々把握してる首相のほうが他に目を向けることあんだろ感 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:47:03 ID:6cBQCAU/0
 
  -  震災の直後にコンビニの在庫確認してた政権があったな 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:47:12 ID:rJgh3eUA0
 
  -  バイデンびいきの報道多いのは中とかに有利だからだろうしね 
 こっちにもその影響飛び火する可能性あるからトランプには頑張ってもらいたい いやマジで 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:51:52 ID:yt5ifwV30
 
  -  正直麻生さんが総理やってた頃の報道見てニュースとか見なくなったな、今じゃテレビなんて天気予報と相撲くらいしか見ないわ 
 
 - 2338 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/07(土) 23:51:55 ID:scotch
 
  -  そう言えば普段アイスはスーパーでまとめ買いするんだけどさ 
 先日無性に出先で食べたくなってコンビニで買って食べたんだけど 
 普段買ってる値段と定価の差にかなり驚いたwww 
  
 コンビニ 定価 スーパー 3〜5割引き 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:53:47 ID:C3i0OpSc0
 
  -  冷凍食品は5割引きスタートがフツーフツーでございます 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:54:20 ID:NjrctcGt0
 
  -  菅総理(当時官房長官)が食ってるパンケーキが三千円するから贅沢だ云々って報道でこいつら本気で暇なんだなと思ったあの頃w 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:54:53 ID:ckykzzkQI
 
  -  >>2340 
 嗜好品くらい好きに食わせろや。 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:55:27 ID:39SHaiXI0
 
  -  >>2338 
 缶コーヒーとか、安いスーパーだと 
 自販機の半額以下の値段で売ってますからなあw 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:56:30 ID:NjrctcGt0
 
  -  >>2341 
 しかも追跡取材したら二ヶ月に一回くらい食べに行くとかそんなんだったぞ 
 その辺の一般人でもその程度の贅沢()はするぞwwww 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:56:32 ID:c8j8mOsZ0
 
  -  冷凍食品の日にハーゲンダッツ3割引は見たことある 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:57:27 ID:nVFTMD3g0
 
  -  >>2317それに加えて「俺達の勝ちなんだからそれで良いだろ?」って言っちゃったせいで 
 トランプの「急に10万票も入って直角に跳ね上がるとかおかしいだろ?数え直しだ!」 
 という何も後ろ暗い所がないなら普通に応じるであろう事に応じないで押し通す結果に 
 なってるので民主党支持者に大量離脱の可能性が出てるんだとか…… 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2020/11/07(土) 23:57:33 ID:6cBQCAU/0
 
  -  >>2340 
 そんなのより政策とかで突っ込めよよw 
 学級会かよ 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:01:00 ID:WtZISs7OI
 
  -  >>2343 
 叩くところがみみっちすぎて泣けてくる。 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:01:03 ID:2kUZNELI0
 
  -  >>2346学級会以下だろ、子供が言うならまだしも立派な大人だぜ? 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:01:48 ID:rMlhX4et0
 
  -  3,500円のカツカレーでたたかれてた人もいたね 
 叩いてた新聞社の食堂でもっと高いカツカレー売ってるってオチだっけ 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:04:44 ID:ExqFC2dr0
 
  -  >>2346 
 そんな難しい事マスコミや野党議員に出来るわけないだろう。できもしない事を無理にやらせるのは可哀想だろ 
 
 - 2351 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 00:06:38 ID:scotch
 
  -  スーパーと言えば旅行した時は地元のスーパー行くのも割と好き 
 調味料とかはもちろん色々品ぞろえが違う 
  
 郷土料理がお惣菜売り場でパックで売ってたりとかもw 
 
 - 2352 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/08(日) 00:07:41 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1927.html 
  
 シャルいは正義 
 
 - 2353 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 00:08:02 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:08:31 ID:DRVS2MdW0
 
  -  うp乙にて候 
 おお、シャルいシャルい 
 
 - 2355 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 00:08:59 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2356 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 00:09:20 ID:debuff
 
  -  沖縄行った時は国際通り突き当りのスーパーサンエーに行くと下手な土産物屋より安く入手できるものが色々あってね 
 
 - 2357 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 00:09:20 ID:scotch
 
  -  良くも悪くも対案出して文句言うのは共産党って言うね 
  
 自民:北方四島返還 
 共産:千島列島全部だろ 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:09:29 ID:pCUnNyz+0
 
  -  Up乙様です、同志! 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:11:16 ID:Kk6Hu59a0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2360 :すじん ★:2020/11/08(日) 00:11:22 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志! 
  
 自分も負けてられないので深夜だしコッショリ投下 
 
 - 2361 :難民 ★:2020/11/08(日) 00:12:04 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2362 :狩人 ★:2020/11/08(日) 00:16:59 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:18:01 ID:OkXLrz/T0
 
  -  同志、乙です 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:19:06 ID:IcI+It030
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:20:12 ID:Kk6Hu59a0
 
  -  ttps://twitter.com/hinekurebow/status/1325012617589477376 
  
 誰もこれを企画した人間にツッコミを入れなかったのか? 
 
 - 2366 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 00:28:29 ID:scotch
 
  -  面倒だから黙ってたか笑ってたんじゃね 
 もしかしたらノリノリだったのかも 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:30:15 ID:XQbw369d0
 
  -  うp乙です同志 
 >>2365 
 せめて傘の下から出るようにしときゃあよかったのに 
 分かっててやったと勘繰られても仕方ないわw 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:33:28 ID:pzW5o8wu0
 
  -  ホコリタケなら・・・・・・茸だとわからんよなぁ 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:34:19 ID:Na1bKp/M0
 
  -  >>2365 
 次はあわび型をつくろう(提案 
 
 - 2370 :バーニィ ★:2020/11/08(日) 00:36:58 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:38:10 ID:7po3e1SG0
 
  -  >>2340 
 マスゴミ「暇じゃねえよ!中国様の注文で叩く材料探してんのに、あいつら(自民)そんなとこしか見つからねえんだよ!」 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:38:51 ID:twRKmIU+0
 
  -  >>2357 
 たしかな野党って奴ですね 
 ・基本骨子が善意で組まれている 
 ・理想を諦めない 
 ・忖度なしにストレートな要求を躊躇せず行う 
  
 ・無力 
 
 - 2373 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/08(日) 00:39:41 ID:hosirin334
 
  -  明日お休み 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:40:30 ID:r1tpf7x70
 
  -  事業仕分けしたら無駄使いが見つからなかったので必要な所潰して成果にしたってのがあったっけ… 
 
 - 2375 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/08(日) 00:42:41 ID:hosirin334
 
  -  東北道→川口JCT→川口線→中央環状線→大井JCT→湾岸線→東海JCT→昭和島JCT→羽田線→羽田IC 
 羽田空港行く手順はこれで間違いないか首都高に自信ニキ添削よろ 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:43:22 ID:Kk6Hu59a0
 
  -  ゆっくり休んでください 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:44:50 ID:Kk6Hu59a0
 
  -  ってゆっくり休むどころじゃないみたいですな 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:50:58 ID:U3TP3LVi0
 
  -  >>2374 
 そもそも無駄遣いなんてあるわけないんだよなぁ・・・。 
 必要だから予算請求してるわけで。 
  
 ・・・アホの中抜きとかは知らん。 
 
 - 2379 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 00:52:34 ID:osumi
 
  -  浦和本線 
 川口JCT 
 江北JCT 
 葛西JCT 
 空港中央 
 っぽい?>ドラぷらルート検索 
 
 - 2380 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/08(日) 00:53:27 ID:hosirin334
 
  -  第3ターミナルだと羽田になるです 
 
 - 2381 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 00:56:31 ID:osumi
 
  -  浦和本線 
 川口JCT 
 江北JCT 
 堀切JCT 
 箱崎・浜町・清洲橋 
 辰巳JCT 
 昭和島JCT 
 羽田 
 同じくドラぷら検索で到着地羽田だとこうなりますた(´・ω・`) 
  
 
 - 2382 :ハ:2020/11/08(日) 00:56:53 ID:ghOvGArm0
 
  -  湾岸線の空港中央出口からでて左側に第三ターミナル行きの標識でるんでそのままいった方が迷わないと思いますが(´・ω・`) 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 00:57:32 ID:P6h7iTla0
 
  -  羽田の駐車場は土日祝日は滅茶苦茶混むからお気をつけて 
 
 - 2384 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 00:59:34 ID:osumi
 
  -  ttps://www.driveplaza.com/dp/SearchTop 
 (´・ω・`)使ったトコ 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:01:38 ID:0l0LiEBM0
 
  -  >>2375 
 到着予定時刻や込具合次第だけど 
 東北道〜川口JCTでS1川口線C2環状線外回り〜葛西JCTでB湾岸線西行き一番簡単かと 
 
 - 2386 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/08(日) 01:04:41 ID:hosirin334
 
  -  あ、ほんとだ<葛西ジャンクション 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:05:51 ID:twRKmIU+0
 
  -  東北道から行くなら川口JCTスタートだけど、慣れてないと都民でも明後日の方向に行くからなぁ 
 なるべく少ないJCT利用で速やかに湾岸線へたどり着くルートが正解。(湾岸線は延々空港向け進路案内が出続ける) 
 >>2385のルートはいいかんじです 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:10:52 ID:ts6QXc2P0
 
  -  夜行バスに乗るのが一番楽民ですんません 
 
 - 2389 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 01:15:25 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ羽田に行くだけなら東北新幹線(東京着)>山手線(品川着)>京急(羽田着)、これが一番楽だと思う……w 
  
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:19:17 ID:IcI+It030
 
  -  今も昔も首都高は周りが速いから怖い 
 マニュアル車で走ったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルよ… 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:23:23 ID:0l0LiEBM0
 
  -  私は運転が下手なのでMTのほうが首都高は楽です 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:24:27 ID:r1tpf7x70
 
  -  初めて首都高乗った時に追い越し車線に合流とかいう設計したやつを呪い殺したくなったw 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:26:28 ID:Be0AWw8x0
 
  -  入口も出口も右車線(追い越し車線)な構造は頭おかしいよな・・・ 
 
 - 2394 :ジェリド・メソ ★:2020/11/08(日) 01:27:32 ID:???0
 
  -  首都高怖い。 
 
 - 2395 :ジェリド・メソ ★:2020/11/08(日) 01:28:13 ID:???0
 
  -  >2386 同志、普段の倍の長波サマどうぞー。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1731-1736 
 
 - 2396 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/08(日) 01:28:40 ID:???
 
  -  首都高速道路の計画時に考えなかったのか、その辺・・・ 
 
 - 2397 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 01:30:10 ID:osumi
 
  -  なお免許取ったその年にマニュアル車で夜間に栃木から横須賀まで運転したアホがココに(´・ω・`)ナビナンテヌェ 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:30:31 ID:Aivx3Mgt0
 
  -  そもそも首都高は高速道路じゃない定期 
 制限速度50-60km/hだし 
 
 - 2399 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 01:32:06 ID:osumi
 
  -  >>2396 
 建設当時1970年代後半以降のモータリゼーションを予測出来た人が居る筈もなく……w 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:33:29 ID:IcI+It030
 
  -  @当時のお偉いさん「何? 高架線建てるとビル建設に支障が?」 
 A当時のお偉いさん「せや! 水路上に建てればぐるりと環状線に出来るで!」 
 B当時の有権者一同「おまえ天才か!!!」 
  
  
 当時の建設業者「………(メソラシー)」 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:36:35 ID:oG2wl4/O0
 
  -  首都高は道路構造令で認められる限界まで妥協してるらしいな 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:41:51 ID:U3TP3LVi0
 
  -  でもメンテも限界であっちこっちで崩壊の危機とか言われてますよね>昔ながらの首都圏高速道路 
 新規で作ろうにもどっかを止めてどっかを作ろうとするとそれだけで交通がパンクするという素晴らしい仕様 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:44:29 ID:IcI+It030
 
  -  なお水路上(要するに川の上)に建てようにも足場が無いから無理って建設業者から泣きが入り、 
 流石に不味いと思った官僚が政治家を巻き込んで、川の埋め立て許可を取り付けてが、 
 結果予算を大幅超過してしまい、21世紀現在も債務返済が終わってない。 
 首都高の債務返済用に独立行政法人を作るくらいヤバい額。 
 なお老朽化に伴う改装がある為、22世紀まで超過する模様… 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:53:41 ID:MzzAd8Ev0
 
  -  そろそろ首都高架のどこかが派手に逝くじゃねえか!って感じに崩れてもおかしくない 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 01:57:56 ID:SZXK5pin0
 
  -  バイデン氏に当確かー 
 
 - 2406 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 01:59:19 ID:debuff
 
  -  ここからが本当の地獄だ{AAry 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:03:07 ID:IcI+It030
 
  -  現状だと、来月になるまでどう転ぶかわからんな…   大統領選> 
 
 - 2408 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/08(日) 02:10:56 ID:???
 
  -  >>2405 
 訴訟合戦開幕のゴングですねw 
  
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:15:33 ID:U3TP3LVi0
 
  -  来年までかかると思うから、放っておこう。 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:15:49 ID:WjMeizBw0
 
  -  何にせよ、※はしばらくそっちに忙しくなって、 
 その間”領海”内で”不審な奴”には実弾ぶっ放していいとか言ってる中国へのチェックは緩むわけだ… 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:18:23 ID:b7EIcsLp0
 
  -  売電当確だとさ、さあトランプとの死闘が始まるね。流石にこのレベルの不正で不問で当選なら選挙の意味無いし。 
 トランプ現職だから、大混乱やね。逆に売電の方が困ってないかな「工作しろって言う竹度遣り過ぎ...(-_-;)」だとおもふ 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:21:46 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2399 
 1950年代の小説だと、「1984年とか」党幹部の特権が自家用飛行機、自家用車、カラーテレビとかだもん。 
 自家用車は、自家用飛行機ぐらいセレブのもんって認識。 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:26:02 ID:trr9SWKQ0
 
  -  しかし民主党が上に立ったって事は、今回これ程までに揉めて不審と不満の発火点となった 
 郵送も含めた選挙・投票システムの見直しや全国規模での基準の統一といった改革が 
 実施されるかは望めんだろうなぁ……。今後共和党から議題として挙がっても、潰すか無視るだろうし 
 自分らが良い目を見れるシステムを、フェア&透明化する事で同じ手が使えない…不利になる様にとする訳ないしな 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:30:17 ID:kXKHy8HT0
 
  -  本当に当選したのか、アレ… 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:31:08 ID:kXKHy8HT0
 
  -  まさか今回ので郵便投票の穴を用いた、 
 不正選挙で当選すればいいという、最悪の前例ができてしまった? 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:35:18 ID:U3TP3LVi0
 
  -  海外から見ても恥でしかない。 
 「先進国のトップに等しい筈のアメリカが、 
 選挙一つまともにできないなんて」ってプギャーされるんやで? 
 アメリカの権威の大幅な失墜だよ。 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:37:07 ID:mRSn0M050
 
  -  とはいえ形だけでも投票システムが改善されるのは間違いないと思う 
 民主党側からしても今回と同じことされて共和党にまたひっくり返されてもたまらんからな 
  
 というわけでトランプ訴訟以外だと 
 ・民主党側の選挙改革(=今回の不正のやり口) 
 ・バイデンがいつまで”現役”でいられるか 
  
 あたりが見どころじゃないかな、と 
  
 あと今回の郵便投票、サポートしてないはずの中国系郵便(SFエクスプレス)から大量に郵便票届いたとか…w 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:38:22 ID:RlJlk2N20
 
  -  ttps://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3344565 
  
 美國各地選務機關持續進行計票作業,不過在美國媒體的一段直播畫面中,驚見計票員竟從箱子裡拿出中國「順豐快遞」的郵件包裝,該快遞公司對此證實,選票的確是從中國寄去美國的。 
  
 米国各地の選挙機関が引き続き票を数えているが、米国メディアの生放送で、中国の「SFエクスプレス」のメールパッケージを箱から取り出して驚いた。エクスプレス会社は、票が確かにあったことを確認した。中国から米国に送られました。 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:38:27 ID:trr9SWKQ0
 
  -  てか、これで某漫画みたく尖閣近傍で発砲・実力行使に出るような事になっても、 
 ※軍は中立・不介入を言い立てて、実質従属とはいえ友邦の同盟国を見殺しにする……、 
 という状況が具体味を帯びてきたな……。 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:40:45 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2415 
 飽く迄も選挙人選ぶ選挙ですもんね、この規模の不正疑惑なら選挙人が造反とか白紙とか有り得るのでは? 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:41:51 ID:mRSn0M050
 
  -  >>2419 
 海軍は割とその辺危機感持ってるから、少なくとも哨戒中にそういう事態あったら急行はしそうだけどな 
 政府命令なしの出撃は流石に無理筋だろうが 
  
 というか尖閣より台湾がずっとやばい 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 02:44:40 ID:kXKHy8HT0
 
  -  >>2420 
 あの国の司法機関がまだ冷静さを保ってることを願いますよ。 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 03:01:51 ID:RlJlk2N20
 
  -  ミシガン州だと集計ソフトの「不具合」で6000票のトランプと共和党の票がバイデン陣営に流れたとのこと。 
 ミシガン州では47の群がこのソフトを使用。 
  
 単純計算だとえらい「誤差」が生じるな 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 03:10:56 ID:SZXK5pin0
 
  -  ゲッターとクトゥルフはどっちが強いんだろうか? 
 ゲッターロボアークがアニメ化でふと思った。 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 03:11:04 ID:OkXLrz/T0
 
  -  個人的にはトランプ往生際悪いと笑いまくってるマスコミがなんか気に入らないので法廷闘争で逆転して欲しいw 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 03:19:02 ID:RlJlk2N20
 
  -  クトゥルフは石川ワールドで言えば虚空戦記の仏や神々と同等だろうから、 
 現時点で登場した中で一番強い状態のゲッペラーですらまだ戦えるステージに立ってないぞ。 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 03:20:04 ID:r1tpf7x70
 
  -  ホワイトハウスも課金すれば買える時代になったんか…昭和の頃はクレムリンが精一杯だったのに 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 03:37:46 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2426 
 クトゥルフ神話の神は、人間には理解出来ない存在ですよ。全然違う存在で人間の助力とか必要としてない。 
 比較的善神でも、気まぐれに信者に加護与えるくらいで普通は存在自体を認識してないレベルやね。 
 ニャルラトホテプとかでも、愉悦してみてるだけ。 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 04:16:23 ID:4UiM8J/I0
 
  -  >>2428 
 まあ、全ては神々の見てる夢の中の出来事でしかないしねえ。 
 なので千匹の仔を孕みし森の黒山羊がお姉ちゃんになっても、 
 ティンダロスの猟犬がセーラー服の美少女になっても 
 何一つ問題は無いのだ 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 04:18:31 ID:72dIKB1T0
 
  -  そう考えると日本人って怖いよな。 
 クトゥルフの神を見て『酢の物だと美味しそう』とか潜在的にでもちょっと考えちゃう奴結構いるしw 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 04:24:56 ID:4UiM8J/I0
 
  -  ちなみに、クトゥルフの落し子(クトゥルヒ)が食べると美味しいのは公式設定だったりする。 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 05:21:38 ID:7AqIBw/F0
 
  -  日本人って食に本当に貧欲よねw 
 島国で食糧事情があまりよろしくなかった影響なんだろうけど 
 大陸と違って2足歩行以外は大概何とかして食べようとするからな 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 05:33:02 ID:ADKqAxM20
 
  -  >>2432 
 海の向こうではイスとテーブル以外の四本足の存在はとりあえず食ってみる系がいるけどな 
 
 - 2434 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/08(日) 05:39:09 ID:???
 
  -  ミシガン州の司法長官が「選挙前の迷惑電話がかかっていたのを確認」とツイート 
  
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 05:50:58 ID:bdYkVQiw0
 
  -  クの字は日本人だとただの神様にすぎないからなぁ。リアルな宇宙だと胡蝶の夢だのでなんかすごくみえるっぽいだけで 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 05:58:01 ID:7AqIBw/F0
 
  -  ※のgdgdも極まれりって感じだなぁ 
 日本の国防に影響出ない内に収まって欲しいけど望み薄くさい 
 しかし※の民主が政権取る流れが日本のミンスの時と被るわ 
 マスコミ・知識層()が煽っておバカさんが踊る流れがそっくり 
 致命傷になる前に是正される事を祈るよ 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 06:14:56 ID:trr9SWKQ0
 
  -  ブリカスのEUからの離脱を問う国民投票と、その後のgdgdも相当みっともない有様で 
 議会制民主主義の発祥の地も堕ちたもんだな、と呆れ混じりに見てたがそれよか酷い、 
 腐臭たんまりの茶番劇見る事になるとはついぞ思わんかったわ……(嘆息) 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 06:36:08 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2437 
 まあ、アメリカの選挙制度自体19世紀前半から基本的に変わってないんですよね。日本で言うと江戸後期の制度を基本的に踏襲してる。 
 昔は色んな制約で大統領の直接選挙は現実的じゃなかった、だから各州で選挙人を選ぶってのが現状の制度です。只変えるとなると今の制度の利権が全部消えるって事でそれも出来ないでこういう状況に。 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:07:32 ID:EerT9z510
 
  -  アメちゃん的には数少ない歴史的積み重ねの象徴ですからな、大統領選挙 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:15:35 ID:nHmoA3HA0
 
  -  「不正があった」「いや不正はなかった」って双方主張するなら双方納得できるまで 
 再度票を精査して正確に数えるのが民主主義やろなぁ…民主党側は精査に協力するんかな… 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:16:44 ID:sPhjR+Mh0
 
  -  >>2430 
 内原富手夫「クトゥルーよ、お前の肝をよこせ、調理して食わせてやる!」 
  
 大統領選、民主党が共和党と一緒に不正がなかったか調べようと言い出さないせいで民主党支持者の間でも動揺が広まってるそうだ 
 上院下院も民主党は酷い事になりバイデン氏が大統領になれても壮絶に苦しい政権になりそう 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:18:00 ID:51UCKgCU0
 
  -  協力しなかった時点で黒だしね ただ悪貨が塗れてる状況だから正しい奴の証明できる何かが無いと 
 精査出来るのか怪しい 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:24:39 ID:FzlVsyWh0
 
  -  入っている「すかし」が、州ごとに量子暗号になってる……ってのがマジ話なのを祈るよホント 
 さすがにGPSは無理じゃないかと思うけど。投票箱に仕込んでありますっていうならわかるけどさ。 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:32:04 ID:SueJB+vu0
 
  -  大統領選という規模のイベントに対する仕掛けが 
 そこまで相手側に秘密裏にできるものかな、という気もするが 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:40:35 ID:GO8gMm7+0
 
  -  秘密裏にできないから、選挙前から不正があるって言われてたんだろ 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 08:51:57 ID:gWWP/0IR0
 
  -  まあ今回あまりにもトランプが票を集めたからそれを上回るのに無茶な水増しして露見しただけで 
 以前から不正はあったんだろうなとは思えるんだよね 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 09:11:41 ID:ADKqAxM20
 
  -  今週の聖刃。ワンダーライドブックの名前 
 「見えにくいアヒルの子」やろ(確信) 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:02:41 ID:EerT9z510
 
  -  余ってる白紙票?に選管職員らしい人物が記入してる監視カメラ映像とかもあったが 
 あれはマジなのだろうか 
 グッダグダやなほんと 
 
 - 2449 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 10:08:19 ID:scotch
 
  -  >>2399 
 居たと思うけどオリンピックまでにって必達目標有ったんで 
 それクリアするにはそこまでの物を作る時間も金も無かったかなって 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:19:58 ID:wYloyJUp0
 
  -  正直こんなガバガバ選挙システムを直してないってのがすごいと思うわ 
 
 - 2451 :土方 ★:2020/11/08(日) 10:26:02 ID:zuri
 
  -  今週のセイバー視聴、スラッシュさん大活躍でしたけどブレーメンの音楽隊をロックバンドって言い方するのは斬新だなぁって 
  
 それよりもその後のキラメイジャーでEDを古坂大魔王自身が作詞曲して歌ってたの草   あの人の妙に高い音楽センスには脱帽しますわ 
 
 - 2452 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 10:28:21 ID:scotch
 
  -  アメリカの歴史の積み重ねの結果で出来た制度だからね 
 各州の独自色とか存在感とか出せる晴れの舞台 
 現行制度だからこそ候補者は全ての州で選挙演説しに回って来て 
 自分の目でその土地を見る訳だけど単純に投票数だけで決まるなら 
 人口の多い大都市だけ周ってどの候補者も一度も来ない州とか出て来る 
  
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:29:39 ID:Ytx0EpCN0
 
  -  米の選挙システムはロシアにバカにされております 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:41:01 ID:gbUwtxlU0
 
  -  積み重ねられた黒歴史ですね 
 ttps://togetter.com/li/1618598 
  
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:41:16 ID:IIx3d81t0
 
  -  >>2453 
 おまゆうでしかないけどなw 
 まともな国政の所からしたら噴飯モノだろ 独裁恐怖政治なんて 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:41:19 ID:+aBGXVSU0
 
  -  大人マリーもAA増えてくれないかねえ 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:45:26 ID:rmh4YnlU0
 
  -  >>2451 
 最近だとバーンザウィッチの童話竜の一体もブレーメンモチーフでバンドオブアニマルズと名付けられてた 
 
 - 2458 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 10:46:24 ID:scotch
 
  -  ロシアの選挙制度は健全です 
 たまに野党の有力な候補者が病死するだけで 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:50:24 ID:G3TIeK1T0
 
  -  >>2457 
 バカにするのがいるけど 
 あの人のセンスはやっぱりすごいわ 
 読んでてすごいワクワクする 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 10:50:45 ID:DRVS2MdW0
 
  -  昔々、ブレーメン5って少女漫画があったなあ。 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 11:03:00 ID:NIVDMxBs0
 
  -  え?無頼男だって? 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 11:10:28 ID:w+ota5T5I
 
  -  久保先生がオサレ云々言われるのって、デザインは素晴らしいのにそれを話の流れや 
 演出でいまいち活かせてないって部分が大きいしなあ・・・w 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 11:15:04 ID:bdqzKAs70
 
  -  >>2458 
 あとは選挙直前になって突然発覚する犯罪で被選挙権を短期間失ったりするだけですね 
 
 - 2464 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 11:20:53 ID:scotch
 
  -  人間が不完全な存在であるのだから、その人間が作った制度もまた不完全な存在なんでしょ 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 11:23:06 ID:+aBGXVSU0
 
  -  >>2462 
 「思い付きですぐ書きかけの絵の上から新しい絵の具塗っちゃう」と評されていたな 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 12:00:09 ID:5tj6s2d60
 
  -  ttps://twitter.com/burubur56030897 
  
 農神どもがあらゆる意味でおかしい、というのがよくわかる一品 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 12:03:51 ID:5tj6s2d60
 
  -  すみません、こっちこっち 
  
 ttps://mobile.twitter.com/Conscript1942/status/1324995329331089409 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 12:07:35 ID:qDng2HpI0
 
  -  >>2466を下にスクロールしたら 
 大隅さんがダイマしてる本が出てて吹いた 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 12:20:45 ID:xrQgW28e0
 
  -  >>2294 
 わかるw 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 12:51:32 ID:Hl3z7N8O0
 
  -  こんな絵あったって初めて知ったわw 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/madoyuka/imgs/8/6/86e2531f.jpg 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:05:25 ID:1LwyfFsL0
 
  -  おし、このまま解体までいこう 
 ttps://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1325204195784339456?s=19 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:05:45 ID:DRVS2MdW0
 
  -  まあ実際にはリュウは行く先々で働きながらストリートファイトでも稼いでる訳だが。 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:08:05 ID:G3TIeK1T0
 
  -  >>2471 
 てかもしこれ通っていたら多分「税金でやった方が良くない?」って声が大きくなるんじゃないかなって 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:09:17 ID:G3TIeK1T0
 
  -  >>2472 
 ケンさん結婚して子供作って育てて会社と道場運営してるからまあ 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:11:04 ID:r1tpf7x70
 
  -  アニメだと富豪の息子だっけ<ケン 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:13:07 ID:G3TIeK1T0
 
  -  >>2475 
 元から逆輸入か忘れたけど、ゲームでもそう 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:14:34 ID:t5oqgg1O0
 
  -  アニメってストリートファイターUVか、懐かしい 
 リュウの髪型違ってて違和感しかなかったアニメだ 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:14:46 ID:DRVS2MdW0
 
  -  ちなみにファミ通でのガイルとの対談で 
  
 ※リュウは住所不定ではなく定住所があり、普段はそこで普段着を着て生活している。 
  
 ※飛行機に乗るお金も普通に捻出出来るので放浪者扱いは不満 
  
 と話しててガイルが驚愕していた。 
  
 
 - 2479 :最強の七人 ★:2020/11/08(日) 13:16:26 ID:???
 
  -  クラブカプコンでの相談コーナーで、最低限の語学を持っておかないとダメとも言ってたっけか>リュウ 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:16:46 ID:w+ota5T50
 
  -  リュウって貧乏なイメージあるけど、ちゃんと住む場所は持ってるし飛行機にも乗る金あるし、海外ではトレーニングも兼ねて日雇いのバイトとかもやってる筈。 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:20:58 ID:DRVS2MdW0
 
  -  リュウは良くも悪くも中立の人なので、 
 実は普通にマフィアの用心棒もやる。 
 流石に非合法な事をやらされそうになるとマフィアを全員ぶん殴るが。 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:22:22 ID:JsuwWm0nI
 
  -  坊ちゃんだったのか。 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:25:03 ID:RdsPyzyr0
 
  -  >>2481 
 ZEROのコミカライズでもあからさまに悪党なバーディと仲良かったしなw 
 それでいてインターポールの春麗とも繋がりがあるという 
  
 定職には付いてないし風来坊ではあるんだけど、別に養う家族がいるわけで無し、他人に文句つけられるような生き方はしてないよなー 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:25:22 ID:7cIfdRX20
 
  -  日本テレビ放送協会の、権利を押しつけてその対価を支払うことを義務化するって一見酷いことのように思ったけど 
 税住民税や年金みたいなもんかと考えたらあいつら公務のつもりなのかと一瞬納得した 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:26:14 ID:JsuwWm0nI
 
  -  >>2483 
 それどころか積極的に悪をぶちのめしてくれるんでありがたい。 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:28:28 ID:r1tpf7x70
 
  -  税金はインフラ整備や行政サービスに使われるから別にいいのよ、年金も生きてりゃ少額でも貰えるし 
 NHKはなあ…高すぎる給料見直せば大河の合戦シーンももうちょいよく出来るだろうに 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:29:30 ID:w+ota5T50
 
  -  >>2483 
 自分が養う筈の義理の息子に生活の世話とかさせてたり、良く通ってるカフェにツケ貯めまくってたり、列車に無賃乗車かまそうとしてたりする 
 テリー・ボガードさんの悪口はやめるんだ。 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:29:40 ID:EerT9z510
 
  -  公務のつもりであのザマとあの発言は余計アカン・・・ 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:30:01 ID:DRVS2MdW0
 
  -  実際の所、シャドルーもリュウに敵対しなければ別にリュウも何もしないんだが、 
 何せベガと来たらリュウの鍛えぬいた身体にお熱だからなあ。 
  
 それでもスト2リュウエンドの表彰台に立つベガとサガットの絵はなんかシュールで好き 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 13:32:46 ID:klnKiu9A0
 
  -  公務のつもりならライブラリーをすべて無料解放しろと小一時間(ry 
 
 - 2491 :雷鳥 ★:2020/11/08(日) 14:11:42 ID:thunder_bird
 
  -  じゃあ世界ネコ歩きとかダーウィンとか海外の風景映像を年中無料開放見放題してクレメンス( 'ω' ) 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 14:13:07 ID:d+OFAY1FI
 
  -  天才テレビくんとかアニメをライブラリーにして欲しい。 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 14:24:37 ID:ISFOhV9P0
 
  -  モンタナ・ジョーンズ…… 
 いやあれはアメリカ側の権利が難しいから無理か 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 14:24:40 ID:7cIfdRX20
 
  -  天才テレビ君の内部アニメ、途中は何度か再放送するくせに最終回は一度だけしれっと流してシーズン終わるからいつも最終回見れたことない 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 14:27:29 ID:ISFOhV9P0
 
  -  個人的に一番謎なのはリュウより豪鬼だな、いろいろ破壊、殺戮しすぎて各国から指名手配とかされてそう 
 まあ殺意の波動で次元の壁とか(緩んでれば)越えてイケるらしいが 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 14:30:56 ID:Na1bKp/M0
 
  -  ttps://twitter.com/fleccas/status/1324239926641262593 
 やべえ…何か捨ててる? 
 
 - 2497 :胃薬 ★:2020/11/08(日) 14:37:21 ID:yansu
 
  -  投下します 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 14:57:45 ID:Hl3z7N8O0
 
  -  豪鬼は名前の響きのとおり、カサカサすばしこくてどこにでも存在している説 
 
 - 2499 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 15:07:16 ID:scotch
 
  -  カサカサカサッ 
 
 - 2500 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 15:09:31 ID:osumi
 
  -  ttps://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3344565 
 (´・ω・`)中国から直送……??? 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:11:10 ID:r1tpf7x70
 
  -  アメリカさん、選挙権自由すぎるだろう… 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:11:38 ID:EerT9z510
 
  -  >>2500 
 本当かはさておき会社も困惑してたなこれ 
 確かにウチの荷物だって 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:12:12 ID:Na1bKp/M0
 
  -  トランプが証拠出す前にトランプ以外からどれだけの証拠がでてくるんだろう…コレ 
 
 - 2504 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 15:12:20 ID:scotch
 
  -  在外国民は指定する郵便使ってね、それ以外は無効よってのがルール 
  
 指定外のポスト便(郵便では無い)を使ってた人が居る 
 そしてそれを受理して有効票としてカウントしたって疑惑 
  
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:13:45 ID:Hl3z7N8O0
 
  -  正規の投票用紙にはアメリカ人が大好きなベーコンの匂いでもつければいい 
 匂いがしない票は偽造ってことで 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:14:01 ID:Na1bKp/M0
 
  -  中国から来た箱を開封していた疑惑もあるんだっけ? 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:14:04 ID:mRSn0M050
 
  -  この問題、『民主党側から』再集計してトランプにトドメ刺そうって意見がまるで出てこないのがね 
  
 つまるところ上層部はシナの選挙工作で不正があるの確信してんじゃねえの? 
 それとも謎のマスゴミバイアスフィルタで日本に情報入ってこないだけ? 
 マスゴミが民主党の再集計要求を握りつぶしてなんの得があるの?w 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:14:48 ID:RdsPyzyrI
 
  -  ttps://twitter.com/ore_halcon/status/1325290013899194369?s=21 
 今日は土方さんの日…、ではなくいいおっぱいの日か… 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:19:59 ID:DRVS2MdW0
 
  -  豪鬼ならコンビニの店長やったり 
 露天で果物売ったり 
 ヴァカンス楽しんだりしてるよ 
 多分 
  
 ttps://anige.horigiri.net/wp-content/uploads/img/1596243911079.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ChH_3R6UkAAWbai.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/447824825780686848/nmeTwicp.jpeg 
  
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:21:36 ID:Hl3z7N8O0
 
  -  そういえばポケットファイターでは大工もやってたな 
 
 - 2511 :土方 ★:2020/11/08(日) 15:23:10 ID:zuri
 
  -  >>2508 
 昨日はいいおなかの日(11月07)で今日はいいおっぱい(11月08)の日だそうで       パラダイスや 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:24:14 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  格闘者以外になんか悪さするイメージはないよな>豪鬼 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:25:05 ID:r1tpf7x70
 
  -  おっぱい! 
 ttps://twitter.com/toneeartwork/status/1325287045892173824/photo/1 
 ttps://twitter.com/toneeartwork/status/1325287045892173824/photo/3 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:30:45 ID:DRVS2MdW0
 
  -  公式設定で洞窟に迷い込んだ子供を助けたり、 
 エレナのエンディングで記念撮影に応じたり、 
 殺意の波動が絡まなければ多分強面の気難しいおじさん。圧は凄いけど。 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:31:00 ID:w+ota5T50
 
  -  豪鬼はひたすら求道者って感じだからなあ。 
 リュウとケンの師匠殺した件も、別に憎いから殺したとかじゃなくて単純に強さを求めて戦った結果 
 命を落としただけっぽいし(まあ師匠後付けで生きてる事になったけどな!w 
 
 - 2516 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 15:32:10 ID:debuff
 
  -  >>2509 
 包帯巻いて病院のロビーにも居たはずw 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:32:50 ID:EerT9z510
 
  -  あの面構えだけど一般人に手を出したことは一度もないどころか結構手助けしてる 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:33:34 ID:PIOLoy9b0
 
  -  アメリカ大統領選に関してはとりあえず様子見。あれこれ考えるのは訴訟の結果を待ってからで良いと思うなあ。 
 正直な所、対中包囲網を絶対に崩さないのと台湾を絶対に見捨てないという二点を堅持してくれるのであれば、アメリカ大統領がバイデンだろうとハリスだろうと一向に構わないんだわ。 
  
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:36:45 ID:hUV/8jbq0
 
  -  >>2518 
 ※民主党が反中やってるのは、 
 自分たちの戦略で中国を太らせたことをごまかすための保身だから 
 選挙に勝って禊ぎ(笑)を済ませたら手のひら返すと確信してます。 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:47:12 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2507 
 今回、物凄い工作資金がマスコミに流れてるだろうってのは予想出来る。2chがね、売電スキャンダルの時に謎の規制してた。 
 ニュー速と、為替が問答無用規制で投票直前まで。 
 ニュー側、芸能、為替って、露骨に売電スキャンダル拡散防止にしか見えん。何故為替って思うかも知れんけど、市況2は24時間誰か居るから昔から政治工作の書き込みあるんですよ。 
 それが大規模規制で過疎化してたんで、運営が買収されてたんは事実だと思うな。選挙後は普通に書き込めるし。 
 
 - 2521 :最強の七人 ★:2020/11/08(日) 15:48:53 ID:???
 
  -  ttps://affilabo.com/hobby/29099/ 
  
 なんか、色んな所にいるなぁ…… 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 15:50:19 ID:DRVS2MdW0
 
  -  ビルドダイバーズのコラ沢かw 
 
 - 2523 :雷鳥 ★:2020/11/08(日) 15:51:04 ID:thunder_bird
 
  -  自衛隊の動画なのにゆっくり音声だから草しか生えない 
 ttps://youtu.be/jEoMUQNiUZU 
 
 - 2524 :手抜き〇 ★:2020/11/08(日) 15:56:30 ID:tenuki
 
  -  もうめんどくさいからトランプとバイデンが代表闘技者を雇って、拳願試合で決めたらいいじゃん 
 
 - 2525 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 15:58:05 ID:scotch
 
  -  そしてバイデンの雇った隠れトランプ 
 トランプの雇った隠れバイデンが 
 お互い負けようと謎の動きをするんですね?www 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 16:00:21 ID:t5oqgg1O0
 
  -  ムダヅモ的には麻雀で勝敗を決めるべき 
 
 - 2527 :英国紳士 ★:2020/11/08(日) 16:00:32 ID:hentaigentleman
 
  -  いや 拳願仕合より本人同士で興行にしたほうが絶対ウケがいい 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 16:02:42 ID:0l0LiEBM0
 
  -  本人同士だとバイデンさんの勝ち目がないどころか死にそうだし、ここは副大統領候補どうして殴り合ってもらおう 
 
 - 2529 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 16:03:56 ID:scotch
 
  -  でも本人同士だと余裕でトランプが勝つんでしょ?盛り上がらないんじゃ 
 
 - 2530 :手抜き〇 ★:2020/11/08(日) 16:05:01 ID:tenuki
 
  -  謎の中国人を雇うバイデン陣営と謎のロシア人を雇うトランプ陣営か 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 16:10:42 ID:SueJB+vu0
 
  -  早々にバイデン氏の健康問題が取り沙汰され長期療養することになり 
 ポリコレの星ハリス氏が執務代行をすることになるかもね 
 
 - 2532 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 16:12:56 ID:scotch
 
  -  マイク・ペンス (61) 175センチ 95キロ 208ポンド 
 カマラ・ハリス (55)  
  
 バイデン 183との比較 165位かな?体重は60〜65位か 
 ttps://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/1200/img_790be92a3a8a8abf9fb758aea6a5a2671559861.jpg 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 16:15:52 ID:DRVS2MdW0
 
  -  ちなみに、 
 トランプはプロレスでビンス・マクマホンと代理を立てて髪の毛刈りデスマッチを経験済みだ。 
 (バトル・オブ・ビリオネアーズ(Battle of the Billionaires Hair vs Hair)) 
  
 結果はトランプの勝ち 
 ビンス・マクマホンはリング上で頭を丸め、 
 剃った髪は日本円にして10万円で落札された。 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 16:42:39 ID:Hl3z7N8O0
 
  -  こんなのあったのかwww 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Vk_E9lRbCis 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 16:57:37 ID:Na1bKp/M0
 
  -  若きトランプはかのEDAJIMAと戦ったこともあるという… 
  
                                        民明書房 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:05:02 ID:NIVDMxBs0
 
  -  鮫竜巻と戦う予定はあったんだよねトランプさん 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:08:27 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  >>2507 
 再集計で時間稼いで選挙無効化ってのがトランプの作戦だからなあ。 
 民主党としては不正など無い、正当に勝利した、よって再集計など不要であるって立場だから。 
 日本人の感覚なら後ろ暗いところが無いから応じる、あるから応じない、になるが、 
 アメリカ人の感覚だと応じるほうが負けや弱みがあることを認めるってなるしね。 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:12:25 ID:oG2wl4/O0
 
  -  どちらも過半数とれないと議会で決めるから 
 トランプは長引かすだけで無く過半数も阻止する必要があると思ってた 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:16:17 ID:GnVAV5nV0
 
  -  これで正当性示せなかったらアメリカの民主主義の建前がぶち折れる気がするのは気のせい?(汗 
 
 - 2540 :ハ:2020/11/08(日) 17:24:03 ID:ghOvGArm0
 
  -  (´・ω・`)求道者 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:24:44 ID:BdceeBoe0
 
  -  >>2538 
 過半数を阻止するのは必要なんだけども今回開票された米大統領選挙って「直接大統領を選ぶ投票をする選挙人の投票先を決定する選挙」なのよ 
 で、四年前にもトランプにもヒラリーにも入れてない選挙人居たりするんで今回みたいな僅差なら過半数を阻止することはそう難しくないという話もあったり 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:27:46 ID:oG2wl4/O0
 
  -  >>2541 
 290の当確が固定するとさすがに厳しいと思う 
 とりあえずアリゾナの11票ともう一つぐらいひっくり返さないと厳しいように見える 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:32:26 ID:UaPuH3300
 
  -  >>2539 
 気のせいじゃない? 
 米メディアや民主党はともかく、裁判所や司法当局、 
 共和党議員達ですら手を出せない巨大な不正があって、 
 尚且つ米国民にその存在が広く知られてるという 
 不思議な事態はそうそう無いと思うよ。 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:33:23 ID:BdceeBoe0
 
  -  >>2542 
 あ、ごめん。昼間寝てたんで最後にみた279だかのデータ基準で書き込んでしまった。 
 290いくと流石に厳しいなあ 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:35:43 ID:oG2wl4/O0
 
  -  集計ソフトドミニオンの不具合と 
 共和党の監視員強制退去は凄く怪しいから検証した方が良いともう 
  
 他のは証拠がよく解らない 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:42:14 ID:Ytx0EpCN0
 
  -  >>2543 
  
 ちっさい不正は今までも多々あったけど、今回の郵送票については 
 7月の段階で既にトランプが問題を指摘してるんたが、簡単に不正がやり放題なんで 
 本気で不味いことになる 
 (特に民主党支持者は「正義」に拘ってるので二大政党制ではなく共和党と他の党レベルに落ち込みかねない) 
 
 - 2547 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 17:45:38 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 敵は八王子城のズリ教徒!! 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:46:46 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  日本と同じ民意による一党独裁が始まるか、アメリカ 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:49:07 ID:wNW1Nnc90
 
  -  このScotchさんの土方さんに対する攻撃性の高さは一体何なんだろうw 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 17:49:48 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  >>2358 
 トランプが狙っているのは1887年に制定された「選挙人算定法」の利用。 
 選挙人集会の少なくとも6日前(今回は12/8)までに、選挙結果を確定できなければ、州議会の決定で選挙人の投票先を指定できる。 
 トランプに訴訟や再集計を要求されてるペンシルベニア、ウイスコンシン、ミシガン、ジョージアの議会は共和党が多数だ。引き伸ばして州議会共和党がなりふり構わなければ過半数取るのも不可能じゃない。 
 
 - 2551 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 17:58:35 ID:debuff
 
  -  実はちっぱい勢という可能性が?<Scotchさん 
 
 - 2552 :土方 ★:2020/11/08(日) 17:59:23 ID:zuri
 
  -  なんで????? 
 
 - 2553 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 17:59:40 ID:scotch
 
  -  単に本能寺にありを改変してるだけだゾ 
 
 - 2554 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 18:03:09 ID:scotch
 
  -  >>2551 
 あ、高身長スレンダーちっぱいでお願いします 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:04:20 ID:pCUnNyz+0
 
  -  やはり・・・・ 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:05:37 ID:eVHhGlxc0
 
  -  なるほど 
 同志がいない隙に、か 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:06:11 ID:Na1bKp/M0
 
  -  まさか側近までも… 
 これは同志にも疑惑がいくのでは… 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:09:24 ID:SmfIUcK3I
 
  -  今更な疑問かもだけど…80近くなってもなりたいものなのか大統領って…… 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:09:54 ID:pCUnNyz+0
 
  -  記録は残る((φ(´ω`*)メモメモ 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:11:10 ID:9QwLMMjE0
 
  -  オバマさんが任期中であれだけやつれたのを見るとあと三十若くてもやりたくはないと思うんだけど 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:14:15 ID:EerT9z510
 
  -  ホワイトハウス絡んでくるアメちゃん映画の悪役とかでよくある名誉欲もゼロではないだろうけど 
 政治家って多かれ少なかれ「ワシがやらねば誰がやる!」ってのが根にあるからね 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:16:20 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  ちっぱい派の方々はどこまで許容できるんだろうか。 
 例えばゴールドライタンやライタン軍団でも愛でられるのだろうか・・・ 
 (右に出るものの無いフラットボディ集団) 
 ttp://omochagura.sakura.ne.jp/bandai/raitan/raitan0174.jpg 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:16:55 ID:d+OFAY1FI
 
  -  地獄への道は善意で舗装されているにならないことを祈るよ。 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:18:05 ID:pCUnNyz+0
 
  -  そう言えば、どっかでトランプ氏いわく(意訳です)・・・ 
 『最初は記念の心算だったが当選してもうた、しかし、やってみるとアメリカの状態がヤバい事が解った、何んとか強引でも悪人になってでも強いアメリカへ戻る為に頑張った』 
 『次の候補がマトモなら引退するつもりだったが、奴ら(次期候補者連中)はヤバい、〇国にどっぷりじゃん! アメリカが食い物にされる!』 
 みたいな事が書いてあったね。 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:19:42 ID:SmfIUcK3I
 
  -  バイデン以上にあの副大統領があまりにヤバそうな感じしかせんのだが… 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:19:50 ID:oCAyG8Z/0
 
  -  「お前とオバマが8年間まともな政治をやっていたなら、俺は大統領としてここに立ってはいない」この言葉に尽きると思う  
 誰かに任せるんじゃなくて自分がやるのだという考え方は、共和制の国なら間違いどころかむしろ推奨すべき行為だし 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:21:26 ID:pCUnNyz+0
 
  -  >>2562 
 まって、彼ら、殆ど男性(人格?)ではなかった?(震え声) 
 つまりはチッパイではなく、〇モへのいざない?(引っかけ?) 
 
 - 2568 :観目 ★:2020/11/08(日) 18:22:09 ID:Arturia
 
  -  アメリカの民主主義の実力を見せて貰えそうな4年間になりそうで今からワクワクするよね。 
 オバマ以下になるのか、オバマよりマシになるのか。 
 トランプの方が良かったも在り得るな。 
 
 - 2569 :観目 ★:2020/11/08(日) 18:23:20 ID:Arturia
 
  -  >>2562 
 画像間違ってない?マンコついてないよ?あとCVは全部違うんだよね? 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:24:33 ID:2SjXswcO0
 
  -  不正選挙やっても民主党から離れない党員とか、 
 日本共産党は正しい=アメリカ民主党は正しい みたいな方向性に行きつきそうでやだなぁ…ww 
 
 - 2571 :スキマ産業 ★:2020/11/08(日) 18:24:36 ID:spam
 
  -  トランプにとって1000億って大金なんじゃろか 
 大雑把に10億ドル。大金か? 
  
 なんの金額かって? 
 オバマがもらって尖閣沈黙したっていう賄賂代金 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:26:25 ID:YVWWB0am0
 
  -  >>2568 
 トランプの残した負債が大き過ぎたんだ!と責任転嫁するにヌカコーラ1本 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:26:53 ID:nDlew5+T0
 
  -  オバマじゃなくてバイデンだったはず<10億ドル貰って尖閣沈黙 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:28:12 ID:oCAyG8Z/0
 
  -  普通は共和党側の不正も暴露されるはずなんだが、今回出てくるのは民主党側のものばかり 
 間違いなく大掛かりな不正選挙やってるので、年が明けたらトランプが戻ってくる可能性もある 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:28:43 ID:trr9SWKQ0
 
  -  で、だ。このタイミングで中華の外務次官曰く「※が他国を敵視した方策を出 
 さず、国際協調の路線に立ち戻る事に期待する(要約)」やぞ? 
 ブリカスの2枚舌より始末の悪い物見たわ 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:30:47 ID:PIOLoy9b0
 
  -  でも、実際トランプって、ごくごく普通の真っ当な政策しかしてないよね? 
 
 - 2577 :すじん ★:2020/11/08(日) 18:30:58 ID:sujin
 
  -  夕飯時なのでコッショリ投下 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:31:53 ID:nHmoA3HA0
 
  -  「グローバリズムとかアメリカから雇用と富を奪っていったクソやん、アメリカ第一主義で何が悪い」と言ったのは不世出の英雄かなって 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:33:17 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  >>2567 >>2569 
 形状の例に過ぎません。 
 まあメカだから人格再インストールも簡単だろうけどw 
 
 - 2580 :スキマ産業 ★:2020/11/08(日) 18:33:27 ID:spam
 
  -  要約すると「正義の味方やる前に生活どうにかしようぜ」の人>トランプ 
 後商売人だから「会話できない」を嫌う。とことん嫌う。 日本に割と有効示してるの多分そのへん 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:35:20 ID:xxiu2zS00
 
  -  >>2576 
 他国には厳しいけど真っ当だね 
 そしてそれらを報道しない自由を行使する※マスメディア 
 知ってたけど腐ってるわ 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:37:08 ID:RdsPyzyr0
 
  -  >>2569 
 ちょっと調べたが、結構女性CV多いな… 
 島津冴子さんとかいるぞ 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:38:09 ID:trr9SWKQ0
 
  -  正直言えば、※がオラ付くのは鼻持ちならない面はあるけれど、目と口に時には手を 
 出してもらわんと、もっと性質の悪い奴がワンチャン有る、と要らん事しでかそうとするから、 
 そいつら〆て貰わんともっと酷い事になって、回りまわって※も損するんだがそれが判らん奴が居るからな……。 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:39:32 ID:gWWP/0IR0
 
  -  まあ日本は勿論アメリカも中華系の勢力は報道や各種機関の要職に入り込んでたりするからね 
 ・・・・・利権やハニトラ各種の脅しなんて裏の方には相当あるんだろうな 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:41:38 ID:mRSn0M050
 
  -  >>2574 
 それなんだよなー 
  
 民主党が不正やってる!って叫ぶのはトランプの作戦かもしれんが、 
 「うちはやってない!これはトランプの薄汚い陰謀!」って公式に叫びすらしない 
  
 >>2537の話だと応じるほうが負けや弱みがあることを認めるってなるが、 
 議論大国の欧米で相手の言うことをガン無視するほうがまずくないか? 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:45:28 ID:RdsPyzyr0
 
  -  下手に反論するとボロが出たり上げ足取られたりするから弁護士とか反撃の算段が付くまで黙ってるってのも間違いではないからなぁ 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:51:47 ID:2SjXswcO0
 
  -  >>2585 
 メディアは完全に民主党の味方なので、それを聞いてる人達に疑問を持たせないために、 
 だんまりしていると思われ 
 
 - 2588 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 18:55:40 ID:scotch
 
  -  >>2562 
 AAA〜Hまでした事有るけど何か? 
  
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:56:01 ID:gbUwtxlU0
 
  -  無知なので教えてほしいのだけど、訴訟や再集計、不正を暴いて選挙結果をひっくり返した大統領選挙って、過去にあるの? 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 18:58:33 ID:ADKqAxM20
 
  -  >>2587 
 それもあるけど「不正があるで」って報道して「やっぱありませんでした」ってなったら何億ドル請求される裁判起こされるかわからんからだよ多分 
 
 - 2591 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 18:58:54 ID:scotch
 
  -  選挙で決まらず議会で決めたのは江戸時代にあったらしい 
 
 - 2592 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 19:04:27 ID:scotch
 
  -  (しかし前からちっぱい好きって公言してた筈なんだけどな) 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:04:55 ID:ADKqAxM20
 
  -  >>2589 
 逆転はない。ブッシュが引き合いに出されてるけどあれも結局覆らなかった。 でも選挙期間を裁判で引き延ばして「期間が過ぎる」ことになった場合 
 「上院議員・下院議員で新大統領を決定する」って流れがあって、その場合議員席ほぼ共和党なんでトランプ逆転ホームランの目がある感じ?(中の人の推測) 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:07:33 ID:BdceeBoe0
 
  -  つかこれまでも不正はあった斗共和党側が言ってるんだよね。 
 ただ、不正を考慮しても覆らないだろうって状況だったのもあって派手な動きにはなってなかった。 
 今回はなんていうか……いろいろ規格外なんだ 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:09:29 ID:gbUwtxlU0
 
  -  回答ありがとう 
 前例があるならトランプが勝利しても暴動にはならないかな 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:09:37 ID:hUV/8jbq0
 
  -  >>2593 
 それでトランプ大統領に選んだら共和党に大ダメージになるので 
 その方法を使うには裁判で「民主党が真っ黒」であることをあきらかにしないといけないね 
 つまりどっちにせよ裁判の内容がアメリカの今後4年を決める。 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:12:04 ID:Na1bKp/M0
 
  -  >>2576 
 公約のほとんどを守ってるからすごいとしか言いようがない 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:12:21 ID:EerT9z510
 
  -  投票者が本当に選挙人登録してるか確認するのに時間掛かる 
 ↑の動画でもあるけど開票作業者が投票用紙のようなものを捨てているとか本当にキナ臭いしなぁ今回 
 初めてひっくり返る事になっても不思議じゃないよねぇ 
 
 - 2599 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 19:12:43 ID:scotch
 
  -  大統領決めるのは下院で副大統領が上院で選挙中 
 下院は435議席中410議席確定、内訳は民主214、共和196 
  
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:13:38 ID:51UCKgCU0
 
  -  ヒラリーさんがやらかした所為で消去法に近い感じでトランプさんになったからね 
 当人が当選決まった時すげー嫌そうな顔顔してたの思い出す 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:14:23 ID:twJX3qfI0
 
  -  下院だけど、単に人数じゃないんだっけ?大統領決めるのって 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:17:00 ID:6dmiPwnR0
 
  -  開票作業を24時間カメラ監視のうえでアメリカの国籍を持つ人間だけが一人一票を投票する選挙を再度行わないと、民主主義が極めて危険な気がするわ 
 核兵器と軍事力を持つ国家の選挙結果を不正に操作できるとかまずすぎる 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:19:11 ID:EerT9z510
 
  -  >>2601 
 下院は1州1票として上位3名の中から大統領を候補者から選ぶ 
 上院は議員1人に1票として上位2名の中から副大統領を候補者から選ぶ 
  
 って感じで選ぶ相手が違う 
 
 - 2604 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 19:19:24 ID:scotch
 
  -  各州が1票を持って投票するので26票取れば勝ち 
  
 上院の副大統領は上院100名で投票なので51票取れば勝ち 
 
 - 2605 :胃薬 ★:2020/11/08(日) 19:21:29 ID:yansu
 
  -  オギャアオギャア 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:23:20 ID:PIOLoy9b0
 
  -  しかしアメリカでは最終的な決着を着けるのはやはり訴訟になるのだなあ。今時西部の掟はあかんし。 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:24:13 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  ※ただしテキサスは除く 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:24:55 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  >>2605 
 白面かな? 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:28:29 ID:twJX3qfI0
 
  -  >>2606 
 修正第二条「(チラッチラッ)」 
 
 - 2610 :雷鳥 ★:2020/11/08(日) 19:30:31 ID:thunder_bird
 
  -  アメリカ西部って3日逃げ切れば全て免罪の3日限りの掟があるんやろ?(偏見 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:33:55 ID:Odsturr40
 
  -  ゾンビとか吸血鬼とリンカーンが戦って作った国やで 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:35:56 ID:EerT9z510
 
  -  エイリアンとも戦ったぜリンカーン 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:38:40 ID:ADKqAxM20
 
  -  そこそこ大きな巨大ロボでインディアン代表とも戦うんだぜリンカーン 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:45:14 ID:Odsturr40
 
  -  もう全部リンカーンでいいんじゃないかな? 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:50:45 ID:2kUZNELI0
 
  -  >>2586しかしそうやって黙ってると民主党支持者の支持を失う模様。 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:51:58 ID:FzlVsyWh0
 
  -  >>2602 
 一番いいのは、国連から選挙監視団を派遣してもらうことだと思うよ。 
  
 国連加盟費滞納してるのにこういう時だけ頼り、他国に民主主義押し売りしてるくせに選挙監視が必要とかプークスクスされること間違いなしだが。 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:52:12 ID:xSefk+bp0
 
  -  timeoutの表示に脊髄反射でリトライ押して、投下中の合いの手が二重投稿 
 オイは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!(黒田武士並感 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:52:53 ID:Na1bKp/M0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/5273 
 鉄砲を熱したらが使い物にならなくならんか? 
 それより槍や刀を熱しての方が現実的じゃね? 
 
 - 2619 :バーニィ ★:2020/11/08(日) 19:52:59 ID:zaku
 
  -  >>2617 
 介錯しもす! 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:55:17 ID:SmfIUcK3I
 
  -  >>2607 
 テキサス州って自動小銃をぶら下げてのショッピングがデフォルトなんじゃろ?(白目) 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:56:29 ID:yaDaFfXd0
 
  -  >>2618 
 火薬 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:56:34 ID:wNW1Nnc90
 
  -  >>2618 
 そこに(鉄砲用の)火縄があるじゃろ? 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 19:58:55 ID:RdsPyzyr0
 
  -  >>2620 
 テキサスは日本における島津らしいからね 
  
 なんで小銃かというと、隠し持てないからだそうで 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:00:27 ID:ADKqAxM20
 
  -  >>2618 
 火薬で傷口焼いて焼きとめるんだよ 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:02:54 ID:mRSn0M050
 
  -  >>2620 
 ゴツい銃を見せびらかしてれば威嚇になるからそいつに悪いことしようとするやつはおらんぞ! 
 それでもなお銃を隠し持ってるやつは絶対悪いことしようとしてるからブチ込んで(…逮捕?)ヨシ! 
  
 っていう州法 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:03:52 ID:EerT9z510
 
  -  カリフォルニアに次いで不法滞在者や不法移民多いとかいう世知辛い理由もある 
 
 - 2627 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 20:03:55 ID:osumi
 
  -  ランボー3でもやってた(´・ω・`)>火薬で焼く 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:06:17 ID:WTs6TvAu0
 
  -  火薬で焼くを映画で見たって言いながら真似して腕を吹っ飛ばした映画があったな 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:09:00 ID:DMBRgIPp0
 
  -  >>2620 
 テキサスは小銃を携行するのはおk 
 拳銃は見えようが隠そうが携行するのはNG 
 銃器を隠し持てるかどうかが判断のポイントの模様 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:16:20 ID:DVkNIRmh0
 
  -  火薬で止血は知らんが銃で撃って焼けた銃身で止血は昔映画で見た(確か現代でヴァンパイアと戦うやつで題名忘れた) 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:18:45 ID:fjL+rZEf0
 
  -  エリ8でグレッグもやってたな>火薬 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:19:21 ID:Na1bKp/M0
 
  -  さすがに雇ってもらうわけじゃないのか…>英国さんのとこ 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:19:58 ID:Na1bKp/M0
 
  -  火薬でも焼けるのか… 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:21:56 ID:ADKqAxM20
 
  -  >>2630 
 >>2633 
 つ『バキ』 夜叉猿編 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:22:40 ID:FzlVsyWh0
 
  -  テキサス人がロアナプラに行ったら馴染むの早そう(偏見) 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:22:50 ID:r1tpf7x70
 
  -  銃身にベーコン巻いて焼く動画があったっけ 
 
 - 2637 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 20:23:25 ID:scotch
 
  -  ランボー以外で何か見たなって考えてたらエリ8だったか 
 
 - 2638 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 20:24:17 ID:debuff
 
  -  釘踏み抜いた時に傷口に五円玉の穴部分押し当てて、そこにマッチの頭持って来て着火するとゆー荒療治食らったことがある 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:26:01 ID:9BTiXRSA0
 
  -  俺も刃牙かなぁ、火薬止血。 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:27:24 ID:Odsturr40
 
  -  「射殺する前に名前を聞くのは女々か?」とか「チェストアラモ砦」とか言ってるのかテキサス人 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:30:13 ID:9vOv9qko0
 
  -  でもテキサス人はイギリス行ってドラキュラ退治のチームレギュラーやってるからな。 
 (リーダーはヘルシング教授) 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:30:19 ID:fjL+rZEf0
 
  -  >>2638 
 なんか漫画で読んだことあるw アニパロコミックスに載ってたのだったかな 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:30:36 ID:SmfIUcK3I
 
  -  リアルで 
 「俺は許そう…だがコイツはどうかな!?(小銃突きつけ)」 
 ができるのがテキサス州なのか… 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:31:12 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  >>2635 
 ロアナプラって世界レベルで見ればまだ治安いいほうだろ 
 街を牛耳る元締めが複数いて元締めに話と金を通せば短い滞在ぐらいなら高確率で死なない 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:31:24 ID:FzlVsyWh0
 
  -  ちなみに「悪魔のいけにえ」というホラー(というかスプラッタ)映画の舞台もテキサスという。 
 映画を見たことはなくても、レザー・フェイスというキャラクターを知ってる人は多いかもしれない。 
 
 - 2646 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 20:31:51 ID:debuff
 
  -  >>2642 
 あぁ、よしだひでゆき先生のエッセイ漫画にもあったねぇ 
 
 - 2647 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 20:32:28 ID:debuff
 
  -  >>2645 
 ジェイソン「アイツのせいで俺の得物がチェンソーだと誤解される羽目に……」 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:32:41 ID:SmfIUcK3I
 
  -  流石キャンディーみたいに弾丸が量り売りされてるだけあるなああの国は。 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:33:30 ID:SmfIUcK3I
 
  -  >>2647 
 アンタもっとエグいもんいくつも使ってるやろ。 
 
 - 2650 :手抜き〇 ★:2020/11/08(日) 20:34:07 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:34:25 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  >>2649 
 一番エグいのは自分の身体 
 フック一発で首が飛ぶ 
 
 - 2652 :観目 ★:2020/11/08(日) 20:34:54 ID:Arturia
 
  -  昔の日本人はストレスが溜まるとバッティングセンターに行った。 
 昔のテキサス人はストレスが溜まると適当に何か撃った…多分人じゃない何か。 
 今はどうなんだろうか。 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:38:15 ID:r1tpf7x70
 
  -  ロシアでも野球は人気 
 バットがよく売れている 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:40:11 ID:SmfIUcK3I
 
  -  バットは。スポーツが題材の映画以外ならギャング映画でよく見る印象 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:40:48 ID:FzlVsyWh0
 
  -  バット……灰とヒッコリーのバットで武装した首都の国会議員… 
  
 今日仕事中、アメリカの大統領のことをつらつら考えてたら、 
 脳内でジョン・ヘンリー・エデン大統領の演説をするトランプ、というネタが生えて困ったw 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 20:53:25 ID:fjL+rZEf0
 
  -  今気付いたけど同志がツイッターに写真上げてる 
 一番新しいのどこのだろう 
 
 - 2657 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 20:59:45 ID:osumi
 
  -  >>2656 
 東北自動車道栃木県栃木市都賀西方PAと思われ(´・ω・`) 
 
 - 2658 :ハ:2020/11/08(日) 21:04:13 ID:ghOvGArm0
 
  -  羽田の用事はおわりはったんね(´・ω・`) 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:07:48 ID:xxiu2zS00
 
  -  しかし※民主推しの※報道からの垂れ流し国内報道見てるけど 
 ここまでの偏向は本当に気持ち悪いな 
 
 - 2660 :最強の七人 ★:2020/11/08(日) 21:08:05 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/katsuyatakasu/status/1325365071489363968 
  
 某スレの知識マニアが吐くレベルのとんでも情報が出回ってきた…… 
 
 - 2661 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 21:10:46 ID:scotch
 
  -  行きは佐野PAか、ラーメン食べたのかな?w 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:11:01 ID:fjL+rZEf0
 
  -  >>2657 
 ありがとう、帰ってる所なのかな 
 
 - 2663 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 21:14:27 ID:scotch
 
  -  NHKでコロナの面白い話やってるなぁ 
 マスクをしてると感染しても高確率で無症状で免疫獲得するとか 
 いわばワクチン打たなくてもワクチン打ってるのと似た状態になるってか 
 
 - 2664 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 21:17:38 ID:osumi
 
  -  >>2662 
 10時間前に安達太良だからむしろ向かってる所じゃないかなって(´・ω・`) 
 安達太良>福島県 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:18:20 ID:fjL+rZEf0
 
  -  一日外出録カンチョウの新しいの来るかなとちょっと期待しているw 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:20:29 ID:Hl3z7N8O0
 
  -  >>2660 
 この流れでバイデンがソイヤソイヤされるところが見たいな〜 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:20:59 ID:sPhjR+Mh0
 
  -  >>2660 
 民主党員がトランプ指示、なぁにこれ… 
 アメリカだと党員というのはアイデンティティそのものでもあるらしいね 
 それがこんなことに… 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:25:12 ID:2SjXswcO0
 
  -  民主党は勝利のために正義を捨て去り、捨て去った正義こそを信望していた党員が居たのだろう 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:29:27 ID:mRSn0M050
 
  -  >>2667 
 その某スレの分析では、民主党員は『理想』で党と支持者がつながってるので、 
 そのキレイゴトを捨てた(ように見える)民主党はよっぽどじゃない限り4年後は死ぬとかなんとか 
  
 でも、キレイゴト捨てた過去を霞ませるレベルで現世利益を党員/国民に行き渡らせるなら、 
 トランプが菩薩に見えるレベルでガッチガチのアメリカファースト進めんといかんやろ 
 日本と違って(シナからこっそり原資貰って)給付金バラまいたらアカ呼ばわりされて死ぬぞ? 
 
 - 2670 :ハ:2020/11/08(日) 21:31:53 ID:ghOvGArm0
 
  -  >>2664 
 8時間前に佐野SAだけど(´・ω・`)まさか羽田に辿り着けなかったとか 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:33:37 ID:WjMeizBw0
 
  -  >>2660 
 どういう事なの…… 
  
 そういやバイデン支持者の中にトランプ人形の生首掲げて喜んでる奴らがいたようだけど、 
 ああいう手合って何処にでもいるのね。 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:35:43 ID:r1tpf7x70
 
  -  国会前にたむろってる奴らみたいだなあ 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:35:58 ID:Zl3LGu8vi
 
  -  >>2645 
 原題は「The Texas Chain Saw Massacre」 
  
 なお、芸術性が高いとの評価により、マスターテープがニューヨーク近代美術館に永久保存されてる( 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:38:32 ID:Ytx0EpCN0
 
  -  民主党に訪れる確実な死を回避するために、バイデン切り離して不法を正そうとしてるのよ 
  
 それほどアメリカにとって正義という言葉は重いのだな 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:40:14 ID:BbsKAudP0
 
  -  >>2673 
 虐殺シーンのカット割りが完璧すぎるんで映画学校の教材になってるんだっけ 
 
 - 2676 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 21:40:53 ID:scotch
 
  -  時系列だとこうだから、もう帰りなのでは? 
  
 行き 
  
 安達太良SA 10:48 
 佐野PA 13:02 
  
 帰り 
  
 都賀西方PA 18:53 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:42:14 ID:/QF9E/4Z0
 
  -  >>2672 
 国会前にたむろしてるようなのが、自身の今までの交友関係を捨てさる覚悟してると思う? 
 青旗掲げてこういうことしてるってのはそういうこと 
 
 - 2678 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 21:42:17 ID:osumi
 
  -  あーw>帰り 
 
 - 2679 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/08(日) 21:44:43 ID:scotch
 
  -  15〜17時辺りに目的が有ったと考えれば 
 
 - 2680 :狩人 ★:2020/11/08(日) 21:46:02 ID:???
 
  -  予算の代わりになるものは野心と才能しかなかったトビー・フーパーが爆発した作品だからねえ…… 
  
 なお予算が手に入ったその後は割とボンクラ映画を量産した模様 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:56:57 ID:TDcW4pd10
 
  -  英国さんのアクアはまだマシな方な女神……かなぁ? 
 人間の出来も悪いことを考えるとそんなに良くもない? 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 21:57:07 ID:CtyE+uTY0
 
  -  朝鮮日報ハングル版の1面に小泉人形斬首とか載せるミンジョク 
 それが朝鮮… 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:02:40 ID:BdceeBoe0
 
  -  >>2660 
 「私は民主党だけれどもドナルド・トランプを支持する。私は我が党の前に我が国を置く。 
 私達は、すべての法律に則った投票用紙が正確にカウントされるまで戦う」 
 この手の情報は話半分で見てたけどひょっとすると本当に民主党が割れるレベルの話になりつつあるのか……? 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:06:04 ID:9BTiXRSA0
 
  -  麻酔薬ダメかぁ、針とかで鎮痛できない?梅安せんせぇ! 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:17:54 ID:tUokqdlZ0
 
  -  >>2683 
 民主党内でも中国が敵ってのとタニマチってのがいるだろうし 
 そもそも民主党が中国と仲良かったのは、助けていればいずれ民主化するだろうってのだったし 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:23:42 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  >>2684 
 その手の鎮痛はヤブに当たると一生鎮痛だぞ 
 動かなくなる可能性すらある 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:26:08 ID:bGVQ5Yh40
 
  -  民主党派のこういう動きみると「これが民主主義だ」って感動と敗北感を覚える 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:26:22 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2685 
 まあな、それは事実。でもその結果、「ヤバイ雨に見捨てられたら滅亡する」って台湾が覚醒。 
 蒋経国の民主化って、民主化しないと国が亡ぶって危機感が原因だし。 
  
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:30:08 ID:2SjXswcO0
 
  -  中国を民主化するために助けていたら、いつの間にか中国の手先になっていた、かw 
 賄賂は人を堕落させるのに最適やなぁ 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:30:25 ID:TDcW4pd10
 
  -  麻酔薬は、アヘンとかチョウセンアサガオとかトリカブトとか、毒と紙一重だから難しいな 
 ケシや酒を使った麻酔薬は古代エジプトやメソポタミア、ローマにもあったらしいが 
 それにしても、衛生、麻酔、アレルギー……医学の歴史について調べると、大体のことは古代ローマ人が既に見つけてるんだよ。凄いなー 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:34:10 ID:r1tpf7x70
 
  -  現代でもまれに事故があるんですよねえ<麻酔 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:34:39 ID:BdceeBoe0
 
  -  >>2685 
 ああ、うん。それはわかってたんだけど「今回の不正が理由で党が割れそうになっている」系は話半分に見てたのよ 
 不正の証拠っていうのも俺には真偽解らないしね。 
 ただ、こういうのが出て来始めるとちょっと信憑性増してくるよなあって 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:34:58 ID:BbsKAudP0
 
  -  >>2690 
 最近ようやく一般的になってきた包帯や絆創膏の中の傷口は湿らせておいたほうがいいってのも古代ローマ人はすでに実践してたんだっけ 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:36:19 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2683 
 流石に今回レベルを不問にするなら、選挙其の物が茶番に成るからね。 
 今回は、特定の州で投票率が異常に上がるって状況証拠が出てる。 
 90%超えって、州民全部創価学会員なのか?ってレベル。 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:44:26 ID:BdceeBoe0
 
  -  >>2694 
 正直その辺があまりに露骨な上にあちこちで証拠なるものがポンポンでてきてるから逆にこれホントか? って疑ってた面はあるんだよなあ 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:47:01 ID:Na1bKp/M0
 
  -  >>2660 
 何だよ…このあべこべは… 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:51:40 ID:juoU1XIE0
 
  -  あべこべって言うか、これがアメリカ国民の、少なくとも自国の選挙に正義と公平を求める精神なんだろう 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 22:53:23 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2695 
 何か工作にしても遣り過ぎってのはあるよな。行き成りこんなに投票率上がればだれでも不思議に思うよ。 
 州全体でこうって事は、細かく地区わけすれば100%超えさえ出そう。 
  
 
 - 2699 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/08(日) 23:05:43 ID:debuff
 
  -  つまり「加減しろ、馬鹿!」ということである(画像略) 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:10:15 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  >>2694 >>2695 >>2698 
 事前の世論調査でも民主、共和、接戦だったんだから、民主党が水増ししたなら圧勝してなきゃおかしい。 
 同程度共和党もやらかしてるか、それが事実だと言う事だろ。 
  
 ウィスコンシンなんか投票率200%とか言う話が(特に日本で)流れたが、ちょっと調べたらデマだと判明してる。 
 ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/milwaukee200 
 ttps://www.jrbus-dreamgo.jp/17/3234/ 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:13:02 ID:ADKqAxM20
 
  -  >>2700 
 逆転勝利の際のモリモリ票増えとるのが圧勝以外の何だというのか() 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:14:17 ID:BbsKAudP0
 
  -  なんかニュースサイトの記事だと独裁者を倒して喜ぶ民衆と悪あがきする独裁 
 者な論調ばかりだなあ… 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:15:21 ID:vc2hVk820
 
  -  まるで日本で民主大勝利の時みたいな感じね 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:17:01 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  まあ。トランプってこんな人だからねえ・・・ 
 ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/trump-racism-history_jp_5f9f53f8c5b616c2f31603d0?utm_hp_ref=yahoo&cx_referrertype=yh 
 完全に独裁者タイプだもん。 
 
 - 2705 :狩人 ★:2020/11/08(日) 23:17:56 ID:???
 
  -  そら大手マスコミを敵視してるオッサンの負け戦そう論じたくなるだろうよ、大手マスコミからしたら 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:19:28 ID:0vWaY9S10
 
  -  誰かが言ってた、選挙ちゃんとしたことないのに不正選挙ができるか 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:24:38 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  >>2701 
 それもちゃんと説明が付いてる。バイデン優勢地域の郵便投票の結果がまとめて追加されただけだと。 
   
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:25:50 ID:0HjPKbbsi
 
  -  三国志で言う離間の計って奴で、あからさまに不正やらせて分断誘ってアメリカの力を削ごうとしてるんでしょ。一見馬鹿みたいに増やした票も片方に不信感持たせるのに効果的みたいだし 
 
 - 2709 :最強の七人 ★:2020/11/08(日) 23:26:31 ID:???
 
  -  >>2700 
 少なくともアメリカ人、しかもバイデンにとってはよりにもよっての民主党員まで疑うほどにおかしい状況ではあるとのこと 
 上院下院共和向きで、大統領だけバイデン、しかもトランプも得票数が少なくないどころか 
 歴代レベルで多いという状況が…… 
  
 >>2704 
 その独裁者タイプが、戦争を最も避けて、なおかつ民主党側が叩きようがないくらい 
 不正が見つからないってんだから不思議な話だわ 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:27:04 ID:r1tpf7x70
 
  -  地域分まとめて追加したならある程度はトランプ票も垂直上昇しないとおかしいのでは? 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:27:50 ID:/WMWGaZ40
 
  -  >>2707 
 優勢どころか全部バイデン票だったって話は?>郵便票 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:27:57 ID:DRVS2MdW0
 
  -  あ、 
 学術会議のファクトチェックで無様晒したBuzzFeedだ。 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:31:13 ID:Ytx0EpCN0
 
  -  トランプ憎しでファクトチェックが歪んでるぽい 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:31:37 ID:twJX3qfI0
 
  -  >>2700 
 郵便局員の内部告発(消印)と、もう亡くなった方と現在の最高齢以上の方達が投票していたことについては如何なのでしょうか? 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:32:48 ID:b7EIcsLp0
 
  -  >>2700 
 ウイスコンシン州の総得票数が前回「四年前」とくらべて80万票も増えてる事は如何説明するの? 
 投票率が上がったなんてもんじゃ無くて、当然州民全部カルトに入信レベルですが? 
 
 - 2716 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 23:33:45 ID:osumi
 
  -  つか、ぶっちゃけ「独裁者イコール悪ではない」からなぁ。 
 アメリカの現状じゃトランプ大統領みたいな強権振るう必要もあっただけの事じゃなかろうか。 
 なにか日本だと独裁者イコール悪みたいな風潮があるけどさ(´・ω・`) 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:34:26 ID:MzzAd8Ev0
 
  -  ここから全ての不正が明るみに…なんねえんだろうなあ 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:34:48 ID:0l0LiEBM0
 
  -  ポリコレ推奨するようなリベラル()が勝つのは極東の趣味人としては非常に困るのよな 
 ほぼそれだけ 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:35:01 ID:twJX3qfI0
 
  -  >>2715 
 引っ越したんやろなぁ(棒) 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:36:52 ID:0l0LiEBM0
 
  -  そもそもトランプは大統領に許された範囲の権限しか行使してないんで、独裁でもなんでも無いよね 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:41:36 ID:/QF9E/4Z0
 
  -  ウィスコンシンの200%て開票率1%で十何万票開票されて、その比率考えれば投票率200超えるってのが元だから、事実無根とも言い切れない。 
 共和党が公式に会見してるの集計ソフトでしょ?ドミニオン。 
 名前忘れたけどヒラリーの部下がロビイングして導入した奴。 
  
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:42:20 ID:GnVAV5nV0
 
  -  大統領の独断で何でもかんでも強権で通るわけないだろうとね(汗 
 黒人問題と今回の選挙問題が捻れてガチで内戦起こっても不思議じゃないぞこれ…… 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:44:24 ID:trr9SWKQ0
 
  -  馬鹿の一つ覚えで、独裁者といやぁチョビ髭の名前or悪行が誇張されて騒がれてるもんで、 
 独裁者=無慈悲な基地外で、それに逆らうor非難する側は正義にして大義を持ってる、 
 と信仰する知能指数の低い・想像力の足りない人間は実に多いからね……。 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:44:27 ID:kXKHy8HT0
 
  -  独裁者って言いますけど、戦時中の合衆国は選挙を行ってませんし。 
 非常事態や国際情勢が緊張すれば、そういう立場に自然となるんです。 
 一方大日本帝国は公約である絶対国防圏崩壊に従い、 
 粛々と内閣が解散し総選挙が行われ…うん? 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:46:22 ID:U3TP3LVi0
 
  -  本当にトランプが独裁者なら即刻裁判所が動いて差し止めするよな普通。 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:47:46 ID:EerT9z510
 
  -  >>2663 
 外からの感染量そのものが大きく減るから 
 多少コロナウィルスが体内に来たところで一般的な免疫力のある若年〜高齢者手前くらいならぶち殺す方が早いのか 
  
 テドロス人型人災兵器の伝説がまた一つ増えるのか 
 
 - 2727 :胃薬 ★:2020/11/08(日) 23:48:20 ID:yansu
 
  -  本物の独裁者なんて他にゴロゴロいるのにね!わははは! 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:48:58 ID:BbsKAudP0
 
  -  20年前のフロリダ騒動のときは旧ユーゴ諸国の人達から「選挙監視団派遣し 
 たろか(笑)」って皮肉られてた記憶… 今だとどこから煽られるかな… 
 
 - 2729 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/08(日) 23:51:13 ID:osumi
 
  -  (あっ……) 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:54:00 ID:2MdPt+oF0
 
  -  世に言われる独裁者だったら、そもそも給料もまともに貰わん状態にするわけないやんっていう。 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:54:05 ID:/QF9E/4Z0
 
  -  >>2728 
 スロベニア大統領がもうやった 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:54:49 ID:8jXkhcvh0
 
  -  一応、アメリカの総選挙では有権者と登録有権者と投票者があるので 
 「投票率」で日本みたいに「有権者での比率」を想像すると違ってくるのは注意な 
 投票率で90%とか言ってるのは登録有権者での比率なので高いのは当然だったりする 
 当日でも登録して投票できる、とか何言ってるのかわからない州もあるからなぁ…… 
  
 まぁ、戸籍とかソーシャルナンバー管理とかしていないので有権者数自体もあやふやなんだけどね 
 ホームレスとかナンバー無かったりするので、そちらの支持が多い民主党が登録周りをゆるゆるで運用したがるのがおおもとの原因ではある 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:55:49 ID:9BTiXRSA0
 
  -  狂犬いぐすりん… 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:56:38 ID:qDng2HpI0
 
  -  民主主義国家のトップを独裁者呼ばわりする人がいるが、 
 本物の独裁者だったら独裁者呼ばわりしただけで 
 その人は速攻で檻の中or行方不明になってるっての 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:56:56 ID:Na1bKp/M0
 
  -  そんなに名前変えられたいのか…じきに希望通りになるでしょうな… 
 
 - 2736 :胃薬 ★:2020/11/08(日) 23:57:50 ID:yansu
 
  -  いや、だって日本の隣国とか中東とか南米とかに居るじゃん・・・ 
 トランプパイセンなんて理性的な方でしょ・・・ 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:58:18 ID:oCAyG8Z/0
 
  -  >>2731 
 トランプ大統領の嫁が元スロヴェニア人だからね 
  
 敗者になるのは耐えられるが、アンフェアな卑怯者になるのは耐えられないというアメリカ人魂は生きてたんだな 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:58:21 ID:Y7hqnKkS0
 
  -  >>2721 
 それ、開票率と集計率にズレが出るやり方をウィスコンシン州が取ってたから。 
 通常投票は開票したら逐次積み上げていくから開票率と集計率にズレは出ない。しかしウィスコンシンの郵便投票は地域ごとに開票結果をまとめて集計する。 
 つまり、開票されて開票率が上がっても、集計されて無い分があったわけ。 
 それがバイデン支持地域の郵便投票だったので、集計されてなかったのがまとめて集計された。 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2020/11/08(日) 23:58:52 ID:EerT9z510
 
  -  >>2732 
 人口比だと65%くらいで今回70%近くまで行きそうとかいう 
  
  
 こんなところにムショにぶち込まれてる人達の投票券があります 
 前回の投票率にこの数が合わさると近い数字になるそうですね! 
 流石に無いよね、きっと・・・ 
 
 - 2740 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/08(日) 23:59:06 ID:hosirin334
 
  -  帰還 
 音声ナビが無ければ遭難してた 
 
 - 2741 :胃薬 ★:2020/11/08(日) 23:59:46 ID:yansu
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 2742 :タカリ ★:2020/11/09(月) 00:00:24 ID:bakushi
 
  -  おつかれさまです。事故がなくてなによりです 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:00:43 ID:4OuuxWr40
 
  -  お疲れ様でした 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:00:53 ID:erkkNKT60
 
  -  同志お疲れ様です 
 >>2727などと言っておりますが 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:00:58 ID:/d1KMjg30
 
  -  ナビって便利ですよね 
 間違いに気がつけるし修正も的確になる 
 
 - 2746 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/09(月) 00:01:12 ID:hosirin334
 
  -  メガシャキとギガシャキとモンエナのトリプル効果で頭がくらくらする 
 おやすなさい 
 
 - 2747 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 00:02:41 ID:yansu
 
  -  みくにゃんそうやって安全な所から石投げるの好きではないよ 
 
 - 2748 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/09(月) 00:03:53 ID:osumi
 
  -  おかえりなさいまし、お疲れさまでしたー。 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:04:42 ID:H9RgRfFW0
 
  -  お疲れ様でした。お休みなさい同志 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:04:42 ID:bFmc10b9i
 
  -  お休みなさい 
 でも眠れるんですかそれは>メガシャキとギガシャキとモンエナのトリプル効果 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:05:20 ID:wUPz5DeW0
 
  -  乙です 
 グーグルマップさんはそこらのナビより実際優秀 
 
 - 2752 :狩人 ★:2020/11/09(月) 00:05:42 ID:???
 
  -  お疲れ様です、お休みなさいませ 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:05:57 ID:NvaGODSx0
 
  -  飲んだ時間にも寄るけど半減期大体8時間程なので夕方以降飲んでたら眠りにくいのでは 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:07:11 ID:MGbbhj/60
 
  -  お疲れ様でした 
 白湯を時間かけてゆっくり飲んでからお休み下さい 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:07:22 ID:j1vdh6Cu0
 
  -  お疲れさまです。無事の帰還喜ばしいです。 
 
 - 2756 :難民 ★:2020/11/09(月) 00:07:28 ID:nanmin
 
  -  同志お疲れ様です。 
 お休みなさい 
 
 - 2757 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 00:09:11 ID:scotch
 
  -  >>2746 
 カフェイン早く抜くなら水分とカリウムが良いですよ 
 つまりバナナ食って野菜ジュース飲めば良いかと 
 おやすみなさい 
 
 - 2758 :最強の七人 ★:2020/11/09(月) 00:09:48 ID:???
 
  -  おつかれさまです 
 なんぞ偉い事をやってたように感じる 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:09:59 ID:GEQluoYe0
 
  -  同志お疲れ様 
 
 - 2760 :土方 ★:2020/11/09(月) 00:13:12 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です同志   おやすみくださいませ 
 
 - 2761 :スマホ昭弘:2020/11/09(月) 00:14:19 ID:Ky/EhYRa0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 2762 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/09(月) 00:19:09 ID:zisMEmCF0
 
  -  お疲れ様でした 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:20:43 ID:gxTXqYRe0
 
  -  >>2732 
 当日登録は流石に草wwww日本でも住民票の移動制限あるのにさ。 
 郵送して投票して、州移動で簡単に二重投票可能。 
 
 - 2764 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 00:20:46 ID:scotch
 
  -  要自己隔離者のサルベージに行ってたんじゃないのかな 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:21:08 ID:7IEbTsqI0
 
  -  ご無事で何よりです、お疲れ様 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:22:26 ID:oARTLV2e0
 
  -  選挙期間中に毎日引っ越しし続ければ… 
  
 同志乙です 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:23:06 ID:NvaGODSx0
 
  -  twitter.com/Drk44242477/status/1321222877643825152 
  
 アメリカ大統領選挙、郵便投票のガバガバ具合がマトメてある 
 こんなガバが全体の半数近く占めるんだから混乱もしようて・・・ 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:24:32 ID:vU+lJtSy0
 
  -  お疲れ様でした、同志、ゆっくり静養を・・・ 
 
 - 2769 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 00:25:41 ID:scotch
 
  -  選挙が色々ガバガバで集計にミスがあったとして 
 万単位の票差の前には数百数千程度では大勢に影響無しって話みたいだねえ 
  
 
 - 2770 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/09(月) 00:32:54 ID:osumi
 
  -  今回のはその票差が10万単位、下手すりゃそれ以上なんて可能性が滅茶苦茶高いのが大問題なんだよなぁ……。 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:36:06 ID:oARTLV2e0
 
  -  集計ミスとかいうレベルじゃねえw<10万単位 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:38:12 ID:YJTLaA4p0
 
  -  無事のお帰り何よりです、やっぱカーナビって凄いなあ。 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:38:17 ID:3W8RLUSS0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:43:25 ID:Z657ThCc0
 
  -  ここまでガバガバだと仮にちゃんと集計しなおした上でバイデンが勝ってた、って結果だったとしても大問題になるよなあ・・・w 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:44:16 ID:UXfB8FkGi
 
  -  アニメ版SAOプログレッシブって、TVシリーズじゃなくて映画だったのか… 
 ttps://youtu.be/pqd-qrcr_Dk 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:45:18 ID:NBLviN1s0
 
  -  同志お疲れ様でした。都内を車で移動は大変だったでしょう。ゆっくり休んでください。 
  
 日曜朝のNHKニュースだったかな。ワシントンとニューヨークから中継してて、 
 「これがアメリカの民主主義だ」「民主主義の勝利だ」と喝采を上げている、 
 とレポートしてましたが……自分には乱痴気騒ぎにしか見えませんでした。 
 怖かったです本当に((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:46:06 ID:gxTXqYRe0
 
  -  >>2770 
 ウイスコンシン州だけでも、前回に比べ総得票数が80万も増えたりは有り得んでしょうに。勿論投票率の変化とかもあるだろうけど、誤差の範囲は余裕で超えてるもん。 
 雨の制度は州事に総どりだから影響大きいんだよな。 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 00:48:25 ID:GEQluoYe0
 
  -  トランプサイドが直接的に民主党が不正してるって糾弾してるのあったっけ? 
 民主党の関与は匂わせてるけど直接的なのはないよね?集計ソフトと死者の投票くらい? 
 
 - 2779 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 01:02:33 ID:scotch
 
  -  アメリカの人口 2016 3億2310万 2020 3億3000万 4年間で690万増 
  
 さらに居住して永住権取った人が一定の条件クリアして市民権取ってる分も居るので 
 4年間で有権者は増えては居るんだよね 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:03:20 ID:k4CdDv9P0
 
  -  >死者の投票 
 ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/baidenni1823mareno197gaharidemoha 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:06:08 ID:hPPqVwUk0
 
  -  烈海王の異世界はダメそうかな…… 
 八神庵のが今の所あたりか 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:12:27 ID:8hBmuvf40
 
  -  >>2724 
 なにいってんの? 
 米国は1944年に大統領選挙やってFDRが4選決めてんぞ。 
 議会選挙も1942年に中間選挙やってるし、 
 1944年にも大統領選挙に合わせて議会選挙やってんだが。 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:12:56 ID:Z657ThCc0
 
  -  庵転生はあれ、異世界でも庵が庵らしくしてるだけなのに面白いギャグになるのがずる過ぎるw 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:23:11 ID:gxTXqYRe0
 
  -  >>2778 
 また、俺ニュー速書き込めん様に「というかスレに接続できない」成った。他の板は普通に書けるんで、トランプスレ潰しかな。 
 あそこももう、運営買収されてんだね。 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:24:07 ID:tjZF7a170
 
  -  今の時点で刃牙道よりは余裕で面白いし(震え声 
 なお、本編より面白いと潰される可能性が 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:25:40 ID:k4CdDv9P0
 
  -  >>2777 
 80万? 前回280万 今回330万 で50万ほどの増加だが? 
 確かに20%近い増加だが、前々回は303万なんだよ。 
 50万近い増加は96年(200万)と2000年(250万)の間でも起きている。 
 騒ぐような話じゃないね。 
  
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:46:21 ID:TtKhLAVL0
 
  -  (そういう増加現象がバイデンにのみ特異的に起こってるのがおかしいっつってんのに不正はなかったって……頭無惨かこいつ) 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:49:50 ID:9Qx6rEoJ0
 
  -  でもトランプも得票数がおかしな事になっとるやろ。 
 民主党が「トランプだって増えてる! 無問題!」と言い張るための 
 仕込みは一応してるんじゃないか。 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 01:53:33 ID:gxTXqYRe0
 
  -  >>2786 
 もう一度調べてきたよ、何か直前に成って有権者数が異常に増えてるんで情報が混乱してるらしいね。 
 でな、直前のこの増加って自然だと思うんか?創価学会だって此処まではしないよ。この増え方だとまだ最終的な数は未確定かね。 
 で、何故にウイスコンシン州でピンポイントにこんな現象が。 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:01:03 ID:HO82Z0pq0
 
  -  不正票を増やすチームと有効票を減らすチームで 
 報連相が取れてなかったんじゃないのかな(白目) 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:23:03 ID:k4CdDv9P0
 
  -  >>2787 
 投票総数の増加とバイデンの票の急増化は別問題。 
 投票総数増加は過去の事例からすればありえない数字ではないと言ってるの。 
 加えて人口増、登録者数増加もあるしな。 
  
 バイデン票は支持者の多い郵便投票をまとめて計上するから一気に増えてるように見えただけ。 
 その見かけのバイデン票の急増と、投票総数の増加の因果関係は何も立証されて無いのに、急増のバイデン票=投票総数増加=不正と言う印象操作、ミスリードに踊らされてるんだよ。 
  
 もともとの世論調査だとバイデン優先だったんだから、バイデン票が多い事自体は不思議でもなんでもない。むしろ集計初期〜中期のトランプ優勢のほうがおかしかった。 
 まあそれも、バイデン優勢な郵便投票の集計が遅れていただけのことだったわけだが。 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:28:52 ID:hPPqVwUk0
 
  -  反トランプメディアのやってる世論調査でバイデン有利 
 トランプ支持してるFOXの世論調査でトランプ有利だった記憶があるんだけど 
 世論調査になんか意味あるの? 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:30:20 ID:3W8RLUSS0
 
  -  初期中期のトランプ優勢は別におかしくないぞ。 
 元々トランプ支持者は当日直接投票が多いだろうから最初のうちにトランプがリードするってのは予測されてた話だし 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:32:07 ID:3B2a8B8z0
 
  -  郵便投票で売電票が多いのと売電票しかカウントされないのは別次元じゃないかなと思う 
 完全に労組が仕切ってるときの組織票並に他候補の得票数動かなかったぞ 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:34:15 ID:gxTXqYRe0
 
  -  >>2791 
 それはさ、むしろ世論調査のサンプルの取り方に問題有りって解釈すべきなんではないかな? 
 世論調査が正しいなら、大幅なリードで横綱相撲で売電勝利じゃないとおかしいですよ。マスコミの露骨な親売電みてたら、抑々サンプルの取り方がおかしい説を信じたくなりますね。 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 02:49:18 ID:/d1KMjg30
 
  -  バイデン支持の放送局から世論調査の連絡来ても偏向酷いから嘘の回答するし 
 出口調査でも誰に投票したか嘘の回答するから正確に予想出来ないらしい 
  
 という噂は聞いた 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:01:02 ID:TtKhLAVL0
 
  -  >>2791 
 いや、だから 特 異 的 つってんじゃん 
 優勢だろうと劣勢だろうと集計したらそりゃ増えるだろうがよ、それがなんでバイデンにのみ特異的に起こってるのかっつってんのよ俺ぁ 
 集計して確定した分から反映すんなら、何でトランプの得票数が有意な変化をしねえのよ?優勢なのと投票されるか否かは別だろ? 
 優勢だったら全部バイデンに流れんのか?郵便投票は勝った方総取りなんつールールは世界にゃねえぞ 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:10:49 ID:k4CdDv9P0
 
  -  >>2794 
 >他候補の得票数動かなかったぞ  
 トランプにも3万票以上入ってるんだが。 
 グラフでもトランプ票も直角上昇しているよ。 
 バイデン票とほぼ重なってしまって隠されているだけで。 
  
 米ファクトチェックサイト「ポリティファクト」では、AP通信のデータを紹介。 
 それによると、グラフの伸びがあった時間帯に一度に報告されたウィスコンシン州のバイデン氏の得票は149,520票で、トランプ氏は31,803票。 
 そのほとんどが、ミルウォーキーのものだったという。 
  
 なお、この点についてはミルウォーキーの地元紙「ミルウォーキー・ジャーナル・センティネル」も電子版で 
 「バイデン氏は、圧倒的に民主党票が多かったミルウォーキー約17万人の不在者投票が報告された早朝、トランプ氏を追い抜いた」と伝えている。 
 不正があった、という現地報道は一切ない。 
 ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/milwaukee200 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:15:45 ID:woGZHhit0
 
  -  >>2791 
 その世論調査って隠れトランプ含んでないから信用に値しないんだよね 
 いまはBLMが暴れて焼き討ちしてるからトランプ支持を隠す理由は前回の選挙より増えてることを無視してるよ 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:19:15 ID:woGZHhit0
 
  -  実際フロリダとオハイオでは事前の予想に反してトランプが勝ったんだよ。 
 隠れトランプを加味すれば、事前予想よりトランプが伸びるのが自然なことで、予想どおりの州は怪しいんだ 
 ミルウォーキーの件は不正ではないけどね 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:23:31 ID:p1d3drob0
 
  -  しかしまあ、今回の米民主党政権誕生って、かつての日本での民主党政権誕生を彷彿とさせてひたすら嫌な気分になるな。 
  
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:25:51 ID:k4CdDv9P0
 
  -  >>2794 
 >なんでバイデンにのみ特異的 
 バイデンが推奨し、トランプが拒絶するよう支持者に訴えてる郵便投票だからさ。 
 郵便投票の大半がバイデン票になってもおかしくないんだ。 
 元が1:1だとしても、バイデンが倍に、トランプが半分になれば、1:1が2:0.5になって、4倍の差がつくのだから。 
 実際、14万:3万だったそうだし。 
  
 >何でトランプの得票数が有意な変化をしねえのよ? 
 先にも書いたけど、トランプの票も増えてるよ。グラフで直角に。 
 ただ、バイデンのグラフに隠されるような書き方をされてるだけで。 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:26:48 ID:k4CdDv9P0
 
  -  訂正 
 >>2794 → >>2797 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:32:48 ID:kKrxYWWR0
 
  -  >>2802 
 郵送もだけど、直前の異常な有権者増加もおかしいじゃん。他の州で郵送投票して州移動すれば簡単に二重投票出来るし。 
 で、これまで郵送は限定的にしか認められてなかったのにコロナで特例ですよね。予想はされてたけど規模がねえ...流石に引くよこれ。 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 03:59:59 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2801 
 ねー 
 本当に胡散臭くて気持ち悪い 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 04:16:50 ID:kKrxYWWR0
 
  -  >>2805 
 マスコミの庇い振りが普通じゃないのがね。今回疑惑が逆だったら此処まで庇うんかねマスコミ。 
 トランプ支持でもないけど、此処まで無茶やって良い先例ってまずいよ。 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 04:54:55 ID:UXfB8FkGi
 
  -  それはコラボとは言わないし、普通に犯罪行為だwww 
 ttps://twitter.com/sonezaki_105/status/1323916935503863810?s=19 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 05:25:40 ID:auzniN3s0
 
  -  >>2801 
 その例でいくとこれから悪夢の4年となり、以降は野党にしかなれなくなるな 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 05:33:26 ID:c3qPCAJa0
 
  -  >>2808 
 今回の選挙で既に支持者が離れて行ってる可能性あるからなあ 
 その上で『トランプよりマシ』な政策を打ち続けないといかん 
  
 コロナ起きるまでアメリカ景気急上昇中だったんやで? 
 それこそ中国からこっそりコロナ特効薬貰ってきて全国配布でもせんと無理やろ 
  
 逆にバイデンになって本当に突然特効薬出てきたら笑うわw 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 05:36:36 ID:2h2A/EjNi
 
  -  バイデンがまともにこなせず国民が後悔しても残当にしかならないのに 
 能力高い者の有り難みに気付かず追放して後悔とかなろう小説みたいだが 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 06:18:53 ID:6AIGom9W0
 
  -  そしてバイデン氏、体調不良からの引退、副大統領に颯爽と交代 
 新大統領が華麗に問題を解決しましたチャンチャンってオチやもしれん(突然特効薬登場 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 06:45:04 ID:WpPrpddU0
 
  -  >米国の政治に詳しくない人のために、 
 >バイデン政権を日本人にイメージしやすいように喩えると、 
 >二階俊博氏が大統領、福島瑞穂氏が副大統領で、 
 >議員は半分が共産党、残り半分が立憲民主党といった感じだと思えばよい。 
  
 今ツイで拾ったけど例えが的確過ぎて笑えない 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 06:49:43 ID:kKrxYWWR0
 
  -  >>2809 
 というかさ、マスコミが必死にトランプ下げ報道してるの逆にやばいからなんでは?今回轍低抗戦されたら売電もやばいだろ。 
  
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 06:55:07 ID:KRosFr7j0
 
  -  >>2813 
 議会取られてるからやばいよ 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 07:30:00 ID:HBP8OTbX0
 
  -  地獄かな?>日本に置き換えると 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 07:48:56 ID:e+5/vKQ00
 
  -  とばっちりがなるべくこちらに来ないように祈るしかないわの… 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 07:52:38 ID:j1vdh6Cu0
 
  -  そういやtwitterで言論統制じみたことされたからか、トランプはなんか別のに行ったらしい。 
 ttps://gab.com/realdonaldtrump 
  
 知らん奴やなーとか思ってたけど、そもそもこれオープンソースかw マジかw 
 ttps://code.gab.com/gab/social/gab-social 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 07:53:15 ID:KRosFr7j0
 
  -  え、月曜日のたわわがヤンマガ連載? 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:01:34 ID:kKrxYWWR0
 
  -  >>2814 
 孫子に有ったよな、味方が苦しい時程強気のふるまいするって。必死に売電勝利既成事実にしようとするって、むしろ身内も動揺してんじゃ。 
 普通に優勢なら「見苦しいトランプ」って報道はしないだろ。 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:06:03 ID:NvaGODSx0
 
  -  自らの行いが正義だと思うのなら何故反論しないのだ!? 
 まさか本当に不正をしたのか!ってなる 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:12:33 ID:VlR3D0Ac0
 
  -  >>2818 
 こりゃあ確定だな 
 ttps://i.imgur.com/qjrJu1B.jpg 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:28:38 ID:bWfDLydO0
 
  -  >>2820 
 反論すれば支持者同士の対立が激化しかねないからだろ。 
 訴訟でトランプ側が敗訴すれば十分だと考えてるんだと思う 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:32:01 ID:6AIGom9W0
 
  -  ヤンマガってことは乳首解禁?(たわわ 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:33:33 ID:NQSiE/S60
 
  -  アイちゃんがどんな乳首してても誰かの解釈違いになるだろうから、 
 今のままシュレディンガーの乳首でいて欲しいかな 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:41:42 ID:bSLljNGO0
 
  -  オバマが政権去る時に嫌がらせで大量の難民受け入れ決めてトランプが苦労したが、トランプも負けた場合強烈な最後っ屁するのだろうか? 
 どうでもいいがバイデンに是非言ってほしい言葉「記憶にございません」全米が納得するだろうから 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 08:44:55 ID:VlR3D0Ac0
 
  -  たわわ世界でもナンバーワンの豊満さである 
 貞ちゃんのネンゴロシーンが解禁されるんですね!? 
  
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:15:58 ID:auzniN3s0
 
  -  比村奇石はイラストしか見たことないけど、漫画は上手いの? 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:16:26 ID:iS6nupaN0
 
  -  しかしふと思ったんだけどさ、オバマってハトヤマユキオとかいう日本の元首相がルーピーって呼ばれてた、あるいは自分が呼んでた事を覚えているんかな? 
  
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:17:25 ID:/57+xqkv0
 
  -  >>2827 
 同人誌一冊ぐらいなら割と 
 原作ありで月刊誌連載していてあんまり不評も聞かない 
 週刊誌連載となると不明 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:23:48 ID:4OuuxWr40
 
  -  >>2827 
 元々同人誌はエロも非エロもやってて、どっちも上手いよ 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:24:35 ID:0lleh4JO0
 
  -  >>2828 
 さすがに覚えてるんじゃねえかなぁ。 
 あのポッポの「トラスト・ミー」のおかげで沖縄の基地問題がグダったんだし、悪い意味で記憶に残ってると思われ 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:25:30 ID:4OuuxWr40
 
  -  アスキーアートでもお馴染みのアチャ子生み出した人だしね。 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:25:35 ID:/57+xqkv0
 
  -  >>2831 
 俺達は失敗しない 
  
 みんなそういう 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:26:15 ID:auzniN3s0
 
  -  >>2829>>2830 
 ありがとう、ならば連載に期待ですね 
  
 ただグラビアがあるのにおっぱい推しの漫画は需要あるのかしら 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:27:08 ID:/57+xqkv0
 
  -  >>2834 
 今時物理本買うのってオタぐらいだし 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:40:06 ID:29ZNR3tt0
 
  -  週1ページなんだろうか 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:42:30 ID:zPEMAo540
 
  -  4Pくらいは行くのでは 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:44:20 ID:NQSiE/S60
 
  -  2年くらい前までやってたSAOのコミカライズ、 
 アスナがたわわで実によかったな 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 09:46:02 ID:29ZNR3tt0
 
  -  アイちゃんと前髪ちゃんと巫女ちゃんとグラビアアイドルちゃんで百合4Pとな? 
 
 - 2840 :土方 ★:2020/11/09(月) 09:46:24 ID:zuri
 
  -  比村先生といえばISとかディーふらぐの薄い本がクッソしこかった。どっちもズリがね、最高だったのだよ 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:08:20 ID:6AIGom9W0
 
  -  ちょいちょい有るScotchさんと土方どんのやり取り見てたら 
 ふと、隠れズリシタンとか思いついた 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:08:57 ID:iP5q0RRH0
 
  -  ソードダンサーの続きはもう望めないんだろうなあ…… 
 それはそれとして比村先生のシャルは本当にシャルかったね。 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:09:23 ID:Ef5X6HZq0
 
  -  >>2825 
 いやあ、流石に政策レベルの嫌がらせはそうそうやらんと思うぞ 
 ブッシュ(父)がクリントンに政権を渡すときにホワイトハウスのドアノブ全撤去して机に自分の写真貼り付け、鉛筆を短く折ってホワイトハウスを去ったって話もあるがww 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:14:17 ID:2rHUE7qm0
 
  -  ※国大統領選挙については、敗北宣言する=不正の疑惑の高い選挙の結果をトランプ本人も認めたことになるって感じで嫌なのかもなぁ。 
 それなら裁判してその上での司法の決定での敗戦であれば、トランプ自身はこのgdgd選挙の結果を認めないという立場で終えられるわけで、まだマシだしね。 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:31:05 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2844 
 多分その辺りなんだろうね 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:47:06 ID:0lleh4JO0
 
  -  >>2844 
 そして裁判の結果完全無敵の逆転勝利をしてしまい、支援者やスタッフが大喜びする中、 
 「え、もう一期やるのかよ」と憮然とするトランプの顔が… 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:51:23 ID:NvaGODSx0
 
  -  >>2817 
 もし裁判で不正はなかった、ってされた時 
 さも不正があったかのようなスレッドを消さずに放置した 
 みたいな訴訟喰らうのが嫌で消してるとか 
  
 お米メディアが不正云々の話に触れないのも後から訴訟ラッシュ喰らうの避けるためらしい 
 どんだけかかるかは分からんが、白黒付くまではずっと規制続くんじゃないかなぁ 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 10:58:48 ID:zh2ruVgv0
 
  -  たかりさんとこ出久くんが上級願うのっていまいちイメージつかないな 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:03:54 ID:erkkNKT60
 
  -  ガワだけ借りた別物だからあんまり問題ない 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:16:40 ID:i0UcyazQ0
 
  -  一般人として過不足無く生きられるセットより憧れのヒーロー能力貰えるチャンスあったら飛びつくんじゃね 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:21:35 ID:1bZvMqNk0
 
  -  月曜日のたわわがビュルビュルやカズナリオナホが載ってるヤンマガで連載開始かぁ 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1604888401.png 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:25:29 ID:0lleh4JO0
 
  -  ???「いいじゃないですか!初級魔法なんて覚えずに、強力な上級魔法をぶち込む!一日一回しか使えないなんて些細な問題じゃないですか!」 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:36:13 ID:UXfB8FkGi
 
  -  新撰組屯所隣の家から、当時書かれた土方×沖田本が見つかったって、おいwwww 
 ttps://twitter.com/coro_/status/1325279160193871872?s=19 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:40:52 ID:WpPrpddU0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/19189525/ 
  
 欲しがる人は多そうだ 
 自分も使わないけど欲しいw 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:44:39 ID:KqWYRQz30
 
  -  >>2851 
 ヤンマガは唐突にオッサンがケツを掘られるシーンを入れてくるからな… 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:46:01 ID:kldUBOLl0
 
  -  >>2851 
 コッソリ制服着てる経産婦う! 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:54:45 ID:Fg8ipEOAi
 
  -  >>2852 
 面接官(何の?)「あなたの場合は上級魔法云々よりもただただ爆裂魔法を撃ちたいだけではありませんか?(メガネクイッ)」 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 11:57:04 ID:IscOqzF+0
 
  -  当時って、幕末当時?(絶句 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:03:22 ID:WpPrpddU0
 
  -  ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201107/k10012699771000.html 
  
 想定通り過ぎて笑えないし呆れかえるしかないな 
 この分だと東シナに台湾・インド・ベトナム諸々 
 中共と揉めてる所は大なり小なり火を噴くな 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:03:42 ID:2dEBEAnn0
 
  -  未来に生きてるから… 
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:05:07 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2853 
 今も昔も腐ってるご婦人はいらっしゃったのには笑うわw 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:10:41 ID:zPEMAo540
 
  -  ご婦人が書いたとは限らないのでは 
 
 - 2863 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 12:17:42 ID:scotch
 
  -  だって当時新選組イケメンランキングとか作られてたんだぞ 
 総勢300名から50名を選りすぐって25名づつ東西に分けてwww 
 
 - 2864 :土方 ★:2020/11/09(月) 12:23:10 ID:zuri
 
  -  ヒエッ(ケツを隠す) 
  
 その記事そのまま続き読んだら、新撰組内での男色が流行ってて局長の近藤もその事実を把握していたというのがまた闇ふかーい 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:25:32 ID:0pQnt+Pp0
 
  -  し、衆道は武士の嗜みだから。。(目逸らし 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:32:44 ID:OlvwwFyK0
 
  -  >>2846 
 またあの慄いた表情が全世界に映るのかw 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:34:53 ID:erkkNKT60
 
  -  適当なところで負けたいんだが相手がクソすぎるので徹底抗戦するおじさんマジかわいそう 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:36:03 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2864 
 団ケツ力を高めるのには有効だから(目逸らし 
 
 - 2869 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 12:37:30 ID:scotch
 
  -  新選組って理想の武士像を追い求める集団って見方も出来るから 
 武家は衆道は嗜みとか言われたら興味本位でほいほい手を出しちゃうんじゃ 
 >>2864 
 隠した反対側にも新選組の皆さまがヤジウの眼光で臨戦態勢取ってるよ 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:39:05 ID:ODAiXPwe0
 
  -  >>2863 
 あれ? 
 新選組が人気になるようになったのって昭和からじゃ? 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:41:03 ID:4OuuxWr40
 
  -  >>2870 
 それもどうかな? 
 明治時代にはすでに新選組のやおい小説が存在してるからねえ。 
 今回のはそれより更に古かった様だが。 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:46:55 ID:ODAiXPwe0
 
  -  >ご腐人 
 流石に江戸時代より前にはいなかったよね?(震え声) 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:49:03 ID:9Xw9QRKK0
 
  -  とりかえばや物語とか源氏物語とか戦国の衆道とか考えたら…… 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:49:45 ID:ODAiXPwe0
 
  -  しかし>>2853って俺らで言えば百年以上経ってHDDが文化資料として晒されるに等しいのでは 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:50:38 ID:ODAiXPwe0
 
  -  >>2873 
 なんなのこの国 
 
 - 2876 :土方 ★:2020/11/09(月) 12:52:15 ID:zuri
 
  -  >>2874 
 でもそのおかげで当時の人たちによる歴史上の人物の外見についての描写を詳しく知ることができたという 
 
 - 2877 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 12:52:20 ID:yansu
 
  -  カルメノ トウカヨ ホントウダヨ 
 
 - 2878 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 12:53:20 ID:yansu
 
  -  海外は海外であるけどな! 団ケツの部隊とか 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:55:01 ID:uFoRNtNX0
 
  -  ドコモ光、メールサポートなしで電話のみなのか 
 面倒になってきたぜ 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:56:33 ID:ODAiXPwe0
 
  -  >>2876 
 では土方さんはご自分の死後にHDDを文化資料として国と寄贈するので? 
 もちろん中身は今のまんま、ズリ画像削除とか一切無し 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:56:54 ID:WpPrpddU0
 
  -  スレがさっきから雄臭いですねw 
 
 - 2882 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 12:57:01 ID:scotch
 
  -  >>2870 
 新選組はそもそも討幕派が京都で暗躍して治安が悪化したのを抑える部隊だから 
 駐屯してた時期ならそれなりに人気は出るでしょ 
 無論眉をひそめてた人も居るだろうけど 
  
 今で言うなら 反政府テロリスト VS 特殊捜査班 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 12:57:07 ID:ttpvWro60
 
  -  トランプ離婚かあ 
 
 - 2884 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 12:58:19 ID:scotch
 
  -  >>2876 
 土方どんのPC&HDD&クローゼットの中身は 
 死後土方どんの略歴と共に地元の博物館に歴史的資料として展示されます 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:03:18 ID:4OuuxWr40
 
  -  >>2872 
 やおい本かどうかはわからないけど、 
 鎌倉時代にはすでに源氏物語の同人誌が発行されてるからねえ。 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:05:22 ID:WpPrpddU0
 
  -  二次創作かw 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:06:28 ID:ttpvWro60
 
  -  宇治十帖はアフターもの二次をくっつけたんじゃね? 
 の疑惑が昔からあるなあ 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:19:16 ID:mQfyY6bS0
 
  -  源氏物語・・・属性てんこ盛りだからな・・・。 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:21:25 ID:WpPrpddU0
 
  -  昔の家庭板とも言えなくはないというか そのもの? 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:21:47 ID:ttpvWro60
 
  -  本編自体も実は源氏が成功してハーレムエンドだったのを 
 ラストは托卵の子を抱かされて(宇治の主人公)因果はめぐるザマアな源氏アンチもの二次を混ぜられたって説もあったなあ 
 
 - 2891 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/09(月) 13:23:21 ID:debuff
 
  -  >>2834 
 ヤンマガには『直接のSEX描写は一話につき4頁以内』の制限から逃れるために移籍してきた岡本倫先生がいてだな…… 
 
 - 2892 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/09(月) 13:24:38 ID:debuff
 
  -  >>2853 
 つーかこの話、結構前に一度聞いた記憶があるんだけど何故今になって再浮上してきたのやら 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:24:52 ID:zPEMAo540
 
  -  4P連載なら全編連結してても問題なしですな 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:29:06 ID:l1atQHZm0
 
  -  ふと思い付いたので作ってみた、金剛議員 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1780 
  
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:42:33 ID:2dEBEAnn0
 
  -  >>2872 
 衆道がお偉いさんの中で流行ってたのにいないわけがないだろう… 
 
 - 2896 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 13:43:58 ID:yansu
 
  -  ノッブ「嗜みだから」 
 大友「せやせや」 
 信玄「忠義の高め合い」 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:45:07 ID:2dEBEAnn0
 
  -  >>2892 
 確かに元ネタは2015年ですねえ… 
 ttps://togetter.com/li/795489 
  
 
 - 2898 :雷鳥 ★:2020/11/09(月) 13:48:36 ID:thunder_bird
 
  -  この間紫式部主人公の漫画をTwitterで知って読んだな 
 美人はとにかく悪霊に取り憑かれて殺されると神回と評価されると書いてあって草生やした( 'ω' ) 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:49:57 ID:zPEMAo540
 
  -  イケメン爆死しろの女さん版かな 
 
 - 2900 :雷鳥 ★:2020/11/09(月) 13:53:51 ID:thunder_bird
 
  -  見つけた、これですわ( 'ω' ) 
 ttps://twitter.com/kurage_news/status/1324562358866337792?s=21 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:57:22 ID:WpPrpddU0
 
  -  清少納言は28歳バツイチの自慢大好きブロガーには草生えたわw 
 紫式部は何だったっけ?夢小説作家? 
 今も昔も大して変わりないんやな 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 13:59:17 ID:QYhZaCtw0
 
  -  >>2896 
 ノッブはむしろ女の方が好きでしょ。 
 めっちゃ子供産ませてるし。 
 
 - 2903 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 14:01:18 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/waganahatantan/status/1325121396213653512?s=20 
 アメリカらしい感じで草 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 14:19:39 ID:kKrxYWWR0
 
  -  >>2882 
 まあ、革命派って資金源の問題あるもんな、スターリンだって強盗してましたし。現体制派の財産は不当な物って理屈で普通に強盗してる事多いし。 
 半島だと、満州の山賊が独立派自称してますし。 
 
 - 2905 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 14:49:50 ID:scotch
 
  -  ???:エロ本売って資金源に・・・・ 
 
 - 2906 :スキマ産業 ★:2020/11/09(月) 14:53:52 ID:spam
 
  -  確実に二次が存在してるとされるのは東海道中膝栗毛 
 「なんで弥次喜多は九州に来ねえ!こねえんだったら…・・俺が書く!」 
 ってなったのがいる 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:02:12 ID:ttpvWro60
 
  -  さすがに転生者は日本では「河童」あたりまで行かないと無理かねえ 
 コネチカットヤンキーのおっさんのワイが目が醒めたらアーサー王の宮殿にいた件とか 
 無駄に技術だけはあるおっさんが何故か突然 
 現代兵器作って無双 
 現地民に上から目線 
 と既に概要が 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:02:26 ID:WpPrpddU0
 
  -  ホモの逃避行で職があるのかもわからない 
 あの時代では異国同然の九州にわざわざ行く訳がないんだよなぁ 
 精々博多まででしょうよ 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:05:20 ID:wu8GjWBj0
 
  -  そんな道理が通じるような正気があれば、 
 そもそも二次創作なんて作らないんだよなあ…… 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:08:22 ID:NvaGODSx0
 
  -  河童ってア○ルヴァンパイアって言うんだっけ・・・ 
 尻子玉からの連想なんだろうけどなんでヴァンパイアwww 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:08:28 ID:WpPrpddU0
 
  -  それもそうかw 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:14:10 ID:6AIGom9W0
 
  -  吸ケツ鬼ってかw(ア○ルヴァンパイア 
 そういや昔どっかで吸尻鬼ってタイトルを見た記憶が 
 
 - 2913 :スキマ産業 ★:2020/11/09(月) 15:14:18 ID:spam
 
  -  >>2908 
 いや金毘羅参りで四国まではきてるって話が 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:39:16 ID:ttpvWro60
 
  -  ボス卿さんはFGOに出たらどんなキャラになるのか 
 技師と獣医のスキル持ちでマシンガンぶっ放す美少女化されるのか 
  
 
 - 2915 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/09(月) 15:53:38 ID:debuff
 
  -  >>2912 
 エロゲだかエロアニメだかで見かけた記憶があるな 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 15:54:57 ID:OcGpOz4a0
 
  -  >>2912 
 そうい一本外れた感じのタイトルは、わるきゅーれ製である 
 
 - 2917 :最強の七人 ★:2020/11/09(月) 15:55:39 ID:???
 
  -  >>2912 
 やる夫のげんしけん? 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:03:15 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2913 
 いやあの時代でも四国八十八か所巡りはあったから物見遊山はアリだけど 
 (続編でも行ってるし)逃げて生活する場所ではないよね 
 まぁ娯楽小説にリアリティ求めてなんになるという話になっちゃうけどw 
 実際あの時代にわざわざ観光で行ってみる場所九州にあるのかな? 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:03:35 ID:hgTNe7o+0
 
  -  実際それをネタにブリテン異文帯に突入したりして・・・  
 >コネチカットヤンキー 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:24:11 ID:0lleh4JO0
 
  -  >>2918 
 菅原道真「(クイックイッ)」 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:32:39 ID:UXfB8FkGi
 
  -  キリが良いから止めればいいのにw 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1325661461687930880?s=19 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:39:47 ID:NvaGODSx0
 
  -  >「ふくいナビ」はNECキャピタルソリューションが賃貸するクラウドサーバーを使用。 
 >10月半ばセンターと同社がサーバーの賃貸借契約を更新したが 
 >キャピタル社がサーバー管理者のNECと使用権購入手続きをしなかったため契約期限終了に伴いデータが削除 
  
 ひえ・・・ 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:44:20 ID:KqWYRQz30
 
  -  二次創作というと「同人女の感情」の最終回は割と賛否両論というか物議をかもしたなぁ 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:46:55 ID:9Xw9QRKK0
 
  -  あれですか 
 おけけパワーの正体が明かされなかったからですか>賛否両論 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:52:43 ID:KqWYRQz30
 
  -  >>2924 
 いや、そこじゃなくて 
 「綾城さんをいくらなんでも持ち上げすぎで、原作となっている作中作を蔑ろにしているようにも見える」 
 「作中作の推しキャラが死んだ時のファンたちの反応にリアリティがない」 
 「公式よりも二次創作を持て囃している界隈が見ていて気持ち悪い」 
 というのが主な否定意見だった 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 16:58:02 ID:ODAiXPwe0
 
  -  >>2923 
 いい話じゃん 
 
 - 2927 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2020/11/09(月) 16:59:18 ID:sunea
 
  -  二次創作って狭い世界の空気はよく出ていたし 
 この作家さんは推しキャラが死んだことのない平和な世界にいたんだろうなあって感想でした(´・ω・`) 
 賛否含め話題になったなら作家さんの勝ちですわ 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 17:01:11 ID:KqWYRQz30
 
  -  うーん、自分はアレをどうしても「良い話」とは思えなかったんだよな 
 話題になるだけのものはある優れた作品だとは思うが 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 17:01:28 ID:9Xw9QRKK0
 
  -  綾城さんの存在自体がファンタジーなのにリアリティ論じて意味があるんだろうか 
 まあ読者がリアリティ云々論じるぐらい冷める最終回だったのかもしれないが 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 17:09:21 ID:29ZNR3tt0
 
  -  mijica終了か セキュリティに金かけられないなら初めからやるなよ 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 17:11:51 ID:0pQnt+Pp0
 
  -  反対意見を出すのなら作品で出せと思わんこともない 
 同じ土俵で勝負できるんだからそれでしよ? 
 
 - 2932 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 17:47:42 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ぱ〜そなるからあ? 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/EZVKQ6KVcAAOHiQ?format=jpg 
 
 - 2933 :英国紳士 ★:2020/11/09(月) 17:53:54 ID:hentaigentleman
 
  -  麦茶セックスってなに・・・・? 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 17:57:45 ID:B9U8Y3Fy0
 
  -  なんだか目が滑るよコレwww 
 
 - 2935 :スキマ産業 ★:2020/11/09(月) 17:57:50 ID:spam
 
  -  麦茶ってほら。パック薄くなっても使うやろ 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:00:35 ID:29ZNR3tt0
 
  -  水出しの麦茶のようにじわじわ滲み出る様なセックス・・・かな? 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:01:31 ID:3W8RLUSS0
 
  -  >>2933 
 ちょっと検索してみたら冷房も無い状態で氷入れた麦茶テーブルに置いたまま致すとかそんなシチュエーションっぽい? 
 事後には氷がとけきってぬるくなった麦茶飲んだりとか 
 
 - 2938 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 18:07:47 ID:scotch
 
  -  久しぶりに帰郷した田舎の実家で偶然来てた従妹と再会して・・・ 
 とかそんなシチュかな? 
 勝手知ったる感じで麦茶とか用意してくれて話してる間にそんな空気になってとか 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:12:44 ID:XipfZVAa0
 
  -  >>2937 
 麦茶はミネラル多いからそういう時の水分補給に向いてるな 
 夏は麦茶ってのはやっぱ経験則から来る昔の人の知恵なんだ 
 
 - 2940 :スキマ産業 ★:2020/11/09(月) 18:15:27 ID:spam
 
  -  >>2937 
 ああ、この間のたわわの貞子が食われてるやつ 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:16:46 ID:0lleh4JO0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=P_Bvhj6PgDY 
  
 麦茶と言えば松島トモ子だったんじゃがのう。最近は釣瓶だが… 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:17:12 ID:Xn0PbsRqi
 
  -  鶴瓶汁とか言われてる伊藤園のあれ 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:19:06 ID:XipfZVAa0
 
  -  松島トモ子って誰? 
 いや検索したら分かったけど 
 
 - 2944 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/09(月) 18:20:17 ID:hosirin334
 
  -  ネオ麦茶(ミュート 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:21:37 ID:y1ZY/wIY0
 
  -  >>2941 
 完全に知らねぇ…考えたら俺の中じゃ麦茶=鶴瓶のCMだわ 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:22:49 ID:XipfZVAa0
 
  -  ネタにしていいのかそれは……>ネオ 
 
 - 2947 :スキマ産業 ★:2020/11/09(月) 18:26:25 ID:spam
 
  -  犯罪者だしな。ガチの 
 (トライガン作者の「良いも悪いのフルコース!」の悪いほう) 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:26:49 ID:rdD0XqSj0
 
  -  (;゚Д゚)エート、アレですよねえ…(書き込みし辛い) 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:31:59 ID:Vo9qRA9s0
 
  -  ミロの事かな? 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:34:08 ID:0pQnt+Pp0
 
  -  ライオンおばさんが分かるのは35以上でギリギリじゃねえかなあ・・・ 
 
 - 2951 :モノでナニカ ★:2020/11/09(月) 18:35:34 ID:nanika
 
  -  アレでバスの… 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:37:22 ID:YJTLaA4p0
 
  -  はいふりよく知らんけどSEとBGMで随分印象変わるんだなw 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37794805 
 
 - 2953 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 18:38:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだからわかんなぁ〜い 
 
 - 2954 :モノでナニカ ★:2020/11/09(月) 18:40:40 ID:nanika
 
  -  じゃあ鮫島事件の話d 
 
 - 2955 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 18:42:11 ID:scotch
 
  -  >>2954 
 ピンポーン コンコン ガンガンガンッ!  ・・・・  カチャカチャ ピキーン カチャ 
 
 - 2956 :スキマ産業 ★:2020/11/09(月) 18:43:33 ID:spam
 
  -  ボンカレーのパッケのおばはんでもあったような 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:49:56 ID:kh86x4qX0
 
  -  ぐだ子や英国さんの作品みたいに、普段は可愛い変顔ヒロインものどんどん流行ってほしい 
  
 ttp://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_790299123/img/1604833530419.jpg 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 18:53:31 ID:0pQnt+Pp0
 
  -  ボンカレーは王選手だしバーモントカレーは西城秀樹だなー 
 時代はパーシャル!! 
 
 - 2959 :雷鳥 ★:2020/11/09(月) 18:58:01 ID:thunder_bird
 
  -  ボーボボのビュティみたいなツッコミ顔とか 
 あれすき 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:09:22 ID:ERU5zWhv0
 
  -  >>2954 
 百年後位にはガチ研究されてそう 
 馬の首とか紫の鏡とかも 
 来客みたいなんで一寸いってきます 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:11:21 ID:9iJyRchG0
 
  -  ttps://twitter.com/oldpicture1900/status/1325634432858877952 
  
 ものすごい身体に悪そうだけど 
 ちょっと食べてみたい気持ちもするおっさん 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:14:43 ID:Xn0PbsRqi
 
  -  某所で以前見かけたクララの馬鹿鬼舞辻無惨グリフィスちひろという罵倒 
 
 - 2963 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:18:21 ID:scotch
 
  -  >>2961 
 この頃はバターケーキがメインだぞ 
 80年代中頃以降辺りから生クリームケーキが出始めて 
 バブル期以降は生クリームがメインになった 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:21:06 ID:9iJyRchG0
 
  -  >>2963 
 興味本位で買って、一口食べて後悔するところまでがセット、ってのですしこういうの 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:22:18 ID:NvaGODSx0
 
  -  友達の家にクリスマス会とかで呼ばれると出てくるこのケーキの絶望感半端なかった・・・ 
 フライドチキンとかピザとか美味しいねぇつってるとこの〆に来るんや 
 
 - 2966 :携帯@胃薬 ★:2020/11/09(月) 19:22:41 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604122649/33 
 もうこれは鍋どころか終身名誉鍋にするしかないよ・・・ 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:24:23 ID:bFmc10b9i
 
  -  その面子に並ぶちっひに草 
 
 - 2968 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:25:14 ID:scotch
 
  -  >>2964 
 バターケーキが廃れた理由として考えられるのが 
 冷蔵庫の普及で生クリームケーキを売りやすくなったのと 
 使うバターの品質がもろにケーキの味に反映されるので 
 一部の店を除いて美味しいバターケーキを提供出来ずに 
 バターケーキが美味しくないってイメージが広がったのが主な理由だと思ってる 
  
 不二家のはまあそれなりの物は出してたと思われ 
 
 - 2969 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:26:56 ID:scotch
 
  -  IDが鍋だし既に決まってるでしょw  (IDがヤンスの人とかズリの人とか居るけど) 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:27:51 ID:jaJR8W/60
 
  -  >>2958 
 チンチンポテトは光GENJIだわなw 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:28:10 ID:oCN4oJmY0
 
  -  >>2864 
 当時の新撰組は金がねぇ場所もねぇ人手が足りねぇ だった上、法度を決めて脱退を防ごうと 
 必死だったけどポコポコ夜逃げする連中のせいで下がほぼ育たねぇ状態だったんで 
 遊女と遊ぶ金もろくにないし隣で一緒に戦う男を求めて一線を越えてしまう事例が多かったらしい(とある資料) 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:33:05 ID:0lleh4JO0
 
  -  不二家もじわじわ減ってるからなー。 
 うちの近所の不二家もいつ潰れるかとひやひやしてるが(ちょっと行くとコージーコーナーとかある立地)、 
 その前に隣のモスが潰れることになったとかいう話を聞いた。 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:33:12 ID:kh86x4qX0
 
  -  今は逆に、美味しくつくられたバターケーキもある 
 
 - 2974 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:35:35 ID:scotch
 
  -  むしろ美味しいバターケーキ作ってる店だけが残ってるとも 
 (稀に地方で味は普通だけど何となく生き残ってる店もある) 
 
 - 2975 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:37:54 ID:scotch
 
  -  ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/7d1/1574475/20181003_2688545.jpg 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:41:25 ID:2dEBEAnn0
 
  -  ぐわースイテロ!! 
 
 - 2977 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:44:58 ID:scotch
 
  -  フランクフルタークランツ にチェックを入れて検索 
 ttps://www.juchheim.co.jp/shop_search 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:49:47 ID:keJMReSZ0
 
  -  美味しいケーキだと「おだふじ」が人気ありますね。 
 値段が安く、味は一級品なのでおススメです。人気なのはチョコケーキ。 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:50:09 ID:2dEBEAnn0
 
  -  転移ではなく転生だったか…アスナはこっちの世界じゃ既に死んでいたと… 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:51:11 ID:oARTLV2e0
 
  -  黄色いバラも買っていかなきゃ 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:51:42 ID:29ZNR3tt0
 
  -  小学生の時に親の仕事の都合で海外に連れ出されたんだが 
 そこで誕生日のケーキに出てきたのがバターケーキだった 
 あまりに不味くて誕生日なのにガチ泣きしたわ 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:52:43 ID:keJMReSZ0
 
  -  バターケーキ・・・単純に甘いならいいんですけど、たまに変なジャム塗ってて甘酸っぱいのがダメ、って場合が・・・ 
 
 - 2983 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:54:51 ID:scotch
 
  -  バターの品質で、美味しいのはふわっと溶けるように食べれるのに 
 質の悪いのは劣化したどろどろの油飲まされてるような感じになるからなぁ 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:54:58 ID:/d1KMjg30
 
  -  バターケーキ食べたことあるがまずいのは食べたこと無いな 
 不二屋だったのかな 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:56:06 ID:2dEBEAnn0
 
  -  にしてもあのやる夫の胆力やべえよwww 
  
 異世界から戻ってきた幼馴染を更生させ学業を教え一緒に入学 
 話が通じない異世界人とまともに話し合い諦めさせる? 
 悪神に転生させられた魔王と話し合い 
 そしてその魔王を転生させた悪神とも対峙し 
 更に異世界の人間神とも話し合ってる 
  
 箇条書きにするとどこのチーターやねんwww 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:57:15 ID:mHehykH10
 
  -  >>2977バタークリームをドーナツ型の生地に塗って、クロカンをトッピングとか 
 タークリームが旨くないと駄目なケーキじゃん……しかも近所で売ってるw 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 19:57:36 ID:0lleh4JO0
 
  -  八男の作者のY.Aさんの新作が結構面白いな。 
 やっぱこの人、下手に政治ネタとかやるより料理ネタで勝負する方が面白いわw 
 
 - 2988 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:58:45 ID:scotch
 
  -  バターケーキとか不味くて好んで食べる物じゃないよ、とか言ってる人が 
 北海道土産で六花亭のレーズンバターサンド買って来る無自覚www 
 
 - 2989 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 19:59:58 ID:scotch
 
  -  >>2986 
 ここのは美味いから、これ食べて苦手って人は 
 そもそもバタークリームが苦手な人って話になる 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:02:04 ID:PtDAjxBC0
 
  -  >>2977 
 チェック入れたらうちの県だと0件なんじゃが 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:02:17 ID:W5ibyXik0
 
  -  >>2983 
 よく言われる悪口が、「蝋食ってるようだ」だったか……。自分が小学生だった頃(ざっと30年前)の、 
 地域のクリスマス会で配られるケーキが、そういう低質のバタークリーム使った 
 ブツだったんよなぁ……。未だにあの不味さは忘れられん(げっそり顔のやる夫AA) 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:03:05 ID:0lleh4JO0
 
  -  ああ、あれもバタークリームか<レーズンバターサンド 
 東京でもたまに見かけるので食べるなぁ 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:05:29 ID:kh86x4qX0
 
  -  >>2979 
 でも自分のところの世界の住人を往復可能で他の世界におくるのには名酒でいいなんてね 
  
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:06:15 ID:iJ7S3jbF0
 
  -  バタークリームやチョコレートのケーキは熱湯に浸けて温めたナイフで切ると良く切れる 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:06:33 ID:rueNlcQB0
 
  -  もうクリスマスの準備とかなのか・・・。 
 ラジオは山下達郎とユーミンとB'zばかりが流れてくる・・・。 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:07:55 ID:oARTLV2e0
 
  -  >子供に買い与え 
 鬼滅のDVDを買ったら「これじゃない!」と泣かれたというレビューがあったな 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:08:49 ID:0lleh4JO0
 
  -  >>2996 
 無限発射編だったの?w 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:09:53 ID:iJ7S3jbF0
 
  -  ヨットで日本からアメリカまで行った人が途中ケーキ食いたくなったんでバターだかマーガリンんだかに砂糖を入れて混ぜて代用にしたって本で読んだな 
 真似してみたら結構クリームぽかった 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:10:46 ID:W5ibyXik0
 
  -  >>2995 
 本家の4文字教文化圏だと、今位からコツコツ準備するそうだが外様・異端も 
 良いトコのうちの所だと、ぶっちゃけ商売の種の用意にしか取られんからのー 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:11:21 ID:jNtsF68E0
 
  -  西洋骨董洋菓子店でも描かれてたな 
 「昔の低質なショートニングとかを使ったバタークリームケーキは不味かったけど 
  ちゃんとしたのはバターの香りやコクがあっておいしい」とかなんとか 
 
 - 3001 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:13:25 ID:scotch
 
  -  >>2990 
 どんまい、県外出た際に覚えてたら買えば良いと思うよwww 
 寒い時期なら割と保冷考えずに運べるからw  (暖かい車内とかは無理だが) 
 
 - 3002 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:15:16 ID:scotch
 
  -  >>2991 
 割とそれ全国で見られた風景らしくって 
 あれで低品質のバターケーキの味を叩き込まれて 
 バターケーキ自体が不味い物って世間に広く認識されたっぽい 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:15:17 ID:jMZ0cDmF0
 
  -  来月の鬼滅最終巻出てからとか考えてると本屋の在庫が根こそぎ消えるからさっさと買えとかツイッタでみた 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:15:32 ID:mHehykH10
 
  -  >>2988ああ!バタークリームってあれなんだ。 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:16:45 ID:mHehykH10
 
  -  >>3003そのまとめの中の「売り切れだからってキレてんじゃねえよ。」の発言に草生えた。 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:17:23 ID:ULwa8Ruk0
 
  -  バタークリームケーキはクリームも不味かったけど何より中のスポンジが不味かった 
 保存性を最優先に考えてるから水分飛ばしててパッサパサで味も無いんだもの 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:17:42 ID:Z657ThCc0
 
  -  大丈夫だもうとっくに本屋からは消えてる(白目 
 まあ流石に集英社も最終巻に合わせて大増刷するだろうけど。 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:18:12 ID:oARTLV2e0
 
  -  バターといいつつ違うもの使ってんじゃないかな<安いやつ 
 
 - 3009 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:19:00 ID:scotch
 
  -  >>3004 
 そそ、中のクリームがバタークリーム 
 
 - 3010 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:21:22 ID:scotch
 
  -  >>3008 
 マーガリン使ってたりはざら、もっと酷いと魚油使う 
 それぞれお菓子に使って合う物も有るけど、ケーキには合わない 
 
 - 3011 :スマホ@狩人 ★:2020/11/09(月) 20:21:43 ID:???
 
  -  お客さん「マーガリンください」 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:24:54 ID:MGbbhj/60
 
  -  こち亀でもあったなバタークリームケーキまずいとか仁丹の乗ったケーキとか 
 オチの巨大ケーキで黒ひげ危機一発とか 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:25:25 ID:i0UcyazQ0
 
  -  もったりするから量食うモンじゃないとは思う >バタークリーム 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:25:51 ID:29ZNR3tt0
 
  -  なんか甘いもの食いたくなってきたな 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:26:36 ID:oARTLV2e0
 
  -  安いからって限度ってもんが…<魚油 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:26:57 ID:oARTLV2e0
 
  -  >>3014 
 つ シベリア 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:26:57 ID:ti/MGb9E0
 
  -  >>2987 
  
 アニメの出来が酷すぎて、「しょうきにもどった」んじゃね? 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:27:20 ID:M3oij5Mh0
 
  -  甘いものといえば昔のシュークリームっていまどこで売ってんだろうね… 
 あの二つに割ってあって、中身が生クリームだけで、上に粉砂糖振ってあるやつ 
 
 - 3019 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:27:33 ID:scotch
 
  -  良いバターケーキは量食っても何ともないぞ 
 口当たり良くて食い過ぎて胃もたれはあるかもだが 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:27:58 ID:29ZNR3tt0
 
  -  なんでシベリア?w 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:29:08 ID:oARTLV2e0
 
  -  美味しいよw 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:29:14 ID:e+5/vKQ00
 
  -  月餅食べたい 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:30:00 ID:PtDAjxBC0
 
  -  >>3020 
 これじゃろ 
 ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/nishitamao/17-00445 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:30:11 ID:RDzcGQ4F0
 
  -  なんとシベリアをご存じない!? 
 日本古来の甘味である羊羮を舶来のカステイラで優しくサンドした、極寒の地シベリアとどこがどう結び付いたかさっぱりわからない珍食系和菓子?シベリアを!?(待 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:30:24 ID:ULwa8Ruk0
 
  -  昔のシュークリームってコレのイメージがあるんだが 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1604921367.jpg 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:30:29 ID:0lleh4JO0
 
  -  >>3017 
 なのかねぇ。まぁ昔から(ゼロ魔の二次創作の頃から)読んでる作家さんなので、しょうきにもどるのは大変結構だと思う。 
 
 - 3027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/09(月) 20:30:38 ID:debuff
 
  -  うちの親戚がパン屋やってるんだけど、メロンパンに切れ込み入れてバタークリーム挟んだのを昔っから作ってたなぁ 
 ボリューム出るし美味しいんで好きだった 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:30:43 ID:29ZNR3tt0
 
  -  このスレ的に地名の方だと思ってしまったw>シベリア 
 
 - 3029 :手抜き〇 ★:2020/11/09(月) 20:31:12 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3030 :携帯@胃薬 ★:2020/11/09(月) 20:31:18 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/kahasina9/status/1325756726046384128?s=19 
 @ 
 
 - 3031 :土方 ★:2020/11/09(月) 20:32:47 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/taru_haru/status/1325452186331930630 
 粛清される(白目) 
 
 - 3032 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:32:50 ID:scotch
 
  -  >>3018 
 形は違うけど味だけならこんなのが 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/2463/640x640_rect_2463787.jpg 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:33:09 ID:oARTLV2e0
 
  -  いい奥さんの日だからか鳳翔さんが多い一日 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:33:12 ID:keJMReSZ0
 
  -  PS5が高すぎる・・・相場の3〜4倍とかどんだけ吹っかけてるの??? 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:34:42 ID:oARTLV2e0
 
  -  年末までに供給完了目指して工場は頑張ってるから 
 こちらも頑張って予約抽選にアタックするんだ 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:36:23 ID:RDzcGQ4F0
 
  -  ……今日は提督の大好きな物ですよー、と鳳翔さんの手料理を頂いた後。スマホのメッセージアプリに着信が。 
 見ると『今日は提督の大好きな物ですよ……』というメッセージと、顔を隠しながら後ろ向きで袴をめくりあげて尻たぶ丸出しのドスケベTバックを見せつける鳳翔さんの写メが(待 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:39:10 ID:t7mHK3jH0
 
  -  >>3031 
 なんだこの包丁シリーズw 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:39:42 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2968 
 ほんそれ 
 当時のバターケーキの品質は推して知るべし状態でしたしね 
 実際美味しいソレ食べた記憶ないですもん 
 最近はマシらしいけど皆さんの過去の記憶からまず売れないしw 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:40:44 ID:M3oij5Mh0
 
  -  >>3032 
 ちょっとトランスフォーマーしてるけどこれだこれ! 
 ありがとう、まだ売ってたんだ… 
 
 - 3040 :バーニィ ★:2020/11/09(月) 20:44:31 ID:zaku
 
  -  >>3031 
 スッ(美優さんのときに続き土下座像前 
 
 - 3041 :バーニィ ★:2020/11/09(月) 20:45:13 ID:zaku
 
  -  ああっ、焦りのあまり変な変換が!? 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:47:13 ID:oARTLV2e0
 
  -  最近のスマホアプリがだいぶ良くなってるから新車もナビじゃなくて 
 ミラーリング出来るモニタみたいなの付けるようになったよね<ナビ 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:47:46 ID:MGbbhj/60
 
  -  シュークリームって日本で魔改造された海外の食べ物の中でも割と上位に入るんじゃなかろうか 
 3022の言ってるようなのはシューアンブレラとか呼ばれるものやろ? 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:47:49 ID:i0UcyazQ0
 
  -  昔は日持ちするってんでクリスマスの前に大量に作り置きして、酷いとこだと勤めてる人のご近所に予約取らせて「クリスマス1週間前」に届けるとかあったのじゃ 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:50:08 ID:SPBK2uEt0
 
  -  鬼滅の一番くじを魔族側の神も引きに行ってたら 
 大爆笑ですな。 
 
 - 3046 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 20:53:03 ID:scotch
 
  -  >>3039 
 写真は神奈川は葉山の名店のスワンシュークリーム 
 神奈川と東京に支店があるよ 
 ttps://patisseries.chaya.co.jp/ 
 
 - 3047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/09(月) 20:58:18 ID:debuff
 
  -  ホイップ&ショコラとかホイップ&カスタードとか書いてあるとどうしても脳内でプリキュア変換してしまって……(ふぅ) 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 20:58:32 ID:kh86x4qX0
 
  -  名医無惨 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EmWJJXlU0AAYse4.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EmWJJXmVkAEvZci.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EmWJJXlUYAAV4FF.jpg 
 
 - 3049 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 21:01:06 ID:yansu
 
  -  投下するの民 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:02:07 ID:keJMReSZ0
 
  -  >>3048 
 ベテランでも対応間違える時あるから・・・(震え声) 
 
 - 3051 :観目 ★:2020/11/09(月) 21:03:03 ID:Arturia
 
  -  >>3048 
 へー、無惨様ってこんな厳格な人なんだね。 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:03:16 ID:jaJR8W/60
 
  -  >>2985 
 メンタルは勇者 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:03:58 ID:oARTLV2e0
 
  -  無惨様がプレイ批評とかしたらどんなだろ 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:04:03 ID:cK+XDjDP0
 
  -  バターといえばバタービーン 
 
 - 3055 :土方 ★:2020/11/09(月) 21:04:03 ID:zuri
 
  -  >>3041 
 落ち着きなされ兄弟w    
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:05:03 ID:bFmc10b9i
 
  -  鬼滅のERタグはおすすめ 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:08:51 ID:kh86x4qX0
 
  -  てきとーに拾ってきたけど、これが鬼滅のERだったのか 
 はじめてしった 
  
 ER=SM-2ERのイメージ 
 
 - 3058 :バーニィ ★:2020/11/09(月) 21:09:53 ID:zaku
 
  -  >>3055 
 この状況で土下座が遅れると死を招くんやぁぁぁぁ!(なお土下座をしても生き残れる可能性 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:11:18 ID:M3oij5Mh0
 
  -  ER、Oを足したら?(昔のCM感) 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:11:31 ID:bFmc10b9i
 
  -  ttps://togetter.com/li/1620471 
 鬼滅のERまとめ 
 面白いけど笑えないぞ! 
 
 - 3061 :雷鳥 ★:2020/11/09(月) 21:13:07 ID:thunder_bird
 
  -  医療ミスやられたほうはたまったもんじゃないしね 
 私も家族にあったし( 'ω' ) 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:14:01 ID:IEafqfNe0
 
  -  シャトレーゼとびっくり鈍器ーは不味いという風潮(´・ω・`) 
 シャトレーゼは十分美味いやろ・・・ 
  
 鈍器は・・・久しぶりに行くと「あれ、ここのハンバーグこんな味だっけ?」ってなることもあるけど好きなんや・・・ 
 
 - 3063 :胃薬 ★:2020/11/09(月) 21:14:04 ID:yansu
 
  -  雪と雷の合わせ技勘弁してほしい 
 
 - 3064 :バーニィ ★:2020/11/09(月) 21:15:03 ID:zaku
 
  -  シャトレーゼは値段なりに美味しいと思う 
 てか今日食べたばかりやw 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:16:06 ID:bFmc10b9i
 
  -  今日の札幌はなかなかファンキーな天気よね 
 
 - 3066 :土方 ★:2020/11/09(月) 21:16:35 ID:zuri
 
  -  シャトレーゼとびっくりドンキーはごちそうなんだ 
  
 我が家では子供の頃から家族でなにか食べるときの定番なんだ 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:17:41 ID:keJMReSZ0
 
  -  シャトレーゼはコーヒーゼリー美味しくて好き・・・ 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:17:52 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>2977 
 近所が千歳空港店しかねぇw 遠いよ 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:18:17 ID:mHehykH10
 
  -  >>3017どんだけアニメ酷かったのよ……(放映時にスルーした奴) 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:19:31 ID:mHehykH10
 
  -  >>3018店次第かな?俺の知ってる洋菓子屋にはあるから。 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:20:25 ID:0lleh4JO0
 
  -  >>3062 
 びっくりドンキーは、びっくりコーラがなくなってから行く機会が減ったような気がするなぁ。 
 びっくりフライドポテトも量が減ってるし… 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:20:30 ID:ULwa8Ruk0
 
  -  シャトレーゼは各種アイスクリームやばら売りのお菓子類に100円ケーキなんかが 
 子供のおこずかいでも買えて嬉しかったわ 
 
 - 3073 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 21:21:10 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 名古屋の分かりやすい高速案内板をご覧ください 
 ttps://fflove.info/wp-content/uploads/2017/05/C3gJLtcUoAM5MDT.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/0/d/0deced98.jpg 
  
 
 - 3074 :バーニィ ★:2020/11/09(月) 21:21:49 ID:zaku
 
  -  「分かりにくい」ってことが分かりやすいw 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:22:10 ID:IEafqfNe0
 
  -  >>3071 
 メリーゴーランドを廃止したクソ無能だけは許さないよ 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:22:34 ID:0lleh4JO0
 
  -  むかーしは近所にシャトレーゼの出張販売所があったんだが、ずいぶん前に無くなってしまったなぁ。 
 あれが残ってれば、市内にシャトレーゼ・不二家・コージーコーナーがあるという恵まれた環境だったというのに 
 
 - 3077 :雷鳥 ★:2020/11/09(月) 21:22:48 ID:thunder_bird
 
  -  シャトレーゼじゃないけど、お菓子工場とかの食品ラインはワケあり品を安く売ってくれていて味も良かったもんだから 
 ひっじょ〜〜に助かったし嬉しかった 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:23:01 ID:M3oij5Mh0
 
  -  シャトレーゼは乳不使用のケーキがあるだけでもいく価値はあるの…… 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:23:57 ID:keJMReSZ0
 
  -  渋滞で停止してなくちゃパっと見逃しちゃうw 
 
 - 3080 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 21:25:25 ID:scotch
 
  -  >>3068 
 道民なら地元のケーキ屋探せば普通に美味しいバターケーキ有りそうだけどな 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:27:57 ID:y1ZY/wIY0
 
  -  >>3073 
 …? 
 よし!カーナビに全部任せるわ!(実際名古屋にサウナ行った時そうした) 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:30:18 ID:t7mHK3jH0
 
  -  >>3069 
 原作知ってるからと視聴したけど見続けるのが苦痛だったよ 
 一応最終回まで見たけど終わった時は解放された気分になったね 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:30:36 ID:mHehykH10
 
  -  >>3062シャトレーゼはガチでうまいケーキ屋が近くにあると……1個100円の赤字覚悟の 
 シュークリーム出してる洋菓子屋の方がシャトレーゼより買い食いする生徒を見つけられた 
 って同窓会で言われた事があります。(なお先生もそこで祝い事用のケーキ買ってる) 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:32:59 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>3080 
 地元は三星一強なんよね 
 シャトレーゼと不二家はあるけどコージーはない 
 
 - 3085 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 21:34:35 ID:scotch
 
  -  中の人と話した事有るけど 
 シャトレーゼが目指すのは一流の味では無く 
 普段ちょっと甘い物食べたいなって思った時に 
 日常的に食べれるお店って話だったなぁ 
 だから手に取りやすい価格でシンプルに安全な物ってコンセプト 
 それを実現可能にしてるのが大量仕入れによる原価の抑制 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:35:43 ID:mHehykH10
 
  -  >>3085コンビニスイーツともろターゲットが被ってるー?! 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:36:32 ID:keJMReSZ0
 
  -  >>3069 
 なろう系の粋を極めたともいえる作品だけど、主人公への感情移入が読者の好み別れる人格・行動だったりするし、 
 登場人物もイメージが固まりきってなかったり、ネーミングがパク…安直すぎたりとアニメ化できたのが不思議なくらい。 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:37:11 ID:Vc0fRK0i0
 
  -  足手まといを切り捨てるってのは、問題あるように見えるけど、どうしようもない奴もいるからややこしい 
 センダイ物だと解体ナイフのみでずっと解体役してるけど、 
 金使い荒くてまともな防具揃えない奴とか森行くとき邪魔でしょ? 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:40:53 ID:1p5TaPjc0
 
  -  集りが多いから冒険者のED級全員死刑な、みたいなことといわれても困る 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:41:05 ID:cK+XDjDP0
 
  -  姥捨て山〜 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:41:43 ID:kh86x4qX0
 
  -  >>3060 
 CTスキャンにいれる方、増毛剤をつかっていることを確認はされましたか?→あっ呻き声が 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:42:17 ID:DF+tCuQ60
 
  -  八男のソシャゲの広告で料理系の広告が多い理由が分かったわw 
 
 - 3093 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 21:43:36 ID:scotch
 
  -  >>3086 
 かなり被ってる 
 だからこそ主婦層狙って食の安全性をアピールしてるんだと思う 
 子供の口に入るのに、母親が考えるのはまず第一に安全性だから 
 そして幼い頃から食べて育てば後はねw 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:44:13 ID:kh86x4qX0
 
  -  シャトレーゼはスポット求人の時給が良いですね 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:47:15 ID:mHehykH10
 
  -  >>3093うーん、やってる事はマックと変わらないのにアメリカマックの如き邪悪さが欠片もない不思議www 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 21:53:01 ID:WpPrpddU0
 
  -  実際シャトレーゼはコスパ良くてお手頃なのよね 
 アイス類は少し小ぶりではあるけどマジ安いし 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:01:01 ID:rH6PDBYc0
 
  -  え、無惨様って女だったん!? 
 やべえ、エロ対象として執着したぜ 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:02:19 ID:VjsG0DGT0
 
  -  びっくりドンキー・・・びっくりパフェ(別名バケツパフェ)が(かなり)小さくなってから、 
 他のメニューもドンドン量が減ってびっくりじゃなくなったからなぁ〜 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:03:21 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>3097 
 いや性別変更出来るってだけやで 
 基本は男や 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:03:42 ID:vBQxFKC70
 
  -  栗饅頭とかも手軽でうまかったなシャトレーゼ。 
 一度出たバレンタイン限定で板チョコを挟んだマカロンがまたでてこないかとこころまちしているんだが。 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:07:31 ID:keJMReSZ0
 
  -  洋菓子よりも和菓子に手が行ってしまう事が多かったような・・・あとプリンとヨーグルト・・ 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:08:42 ID:TzcPY3OeI
 
  -  近所にあったシャトレーゼ調べたら閉店してたあああああ! 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:08:59 ID:TtKhLAVL0
 
  -  >>3097 
 人格は男やな 
 だがそれはそれとして、シェイプシフターばりに肉体改造して身体だけTSもできる(なお中の人はそのまま) 
 しかしがっつり化粧して髪まで結ってるのに中身はクソのまま取り繕ってないとか、やっぱり無惨は頭無惨だなぁと 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:14:32 ID:rdD0XqSj0
 
  -  中の人は関俊彦氏なので、演技は褒め言葉としてヤバい 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:17:37 ID:cK+XDjDP0
 
  -  チーズガーデンのチーズケーキクッソ美味かった 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:19:31 ID:vBQxFKC70
 
  -  パワハラ上司無惨様でも平安貴族としてはまだましという話も出ている。 
 インテリヤクザも真っ青な生態らしいからなー。紫式部が仕えたお姫様も気に入ったからと無断で興福寺から桜を持ち出そうとして僧兵とドンパチしている。 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:19:52 ID:PtDAjxBC0
 
  -  >>3105 
 ラスクも良いぞ 
 そのクッソ美味いチーズケーキが原料なんだ 
 
 - 3108 :カエル:2020/11/09(月) 22:24:01 ID:Nx+XKM790
 
  -  今なら期間限定のチョコチーズケーキやあっぷるチーズケーキもありますよ 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:25:05 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>3105 
 なんだ関東から西の店か 残念 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:27:10 ID:cK+XDjDP0
 
  -  チョコチーズケーキだと!? 
 ラスクと一緒に調べに行くか… 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:29:48 ID:e+5/vKQ00
 
  -  チーズガーデンの旨いよね 
 御用邸チーズケーキだっけ、ねっとりうまうま 
 
 - 3112 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 22:30:14 ID:scotch
 
  -  コロナが収まれば催事も再開されて各地の物が回って来ると良いなぁ 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:31:14 ID:cK+XDjDP0
 
  -  食べ比べセット…だと…? 
 
 - 3114 :カエル:2020/11/09(月) 22:31:39 ID:Nx+XKM790
 
  -  多分店頭よりラインナップは少ないんでしょうけど、HPから通販もできますよ 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:33:06 ID:mHehykH10
 
  -  >>3106正統な藤原氏のお姫様で皇后様なのに…… 
 
 - 3116 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 22:33:08 ID:scotch
 
  -  ところでアメリカのダウ先物が1500ドル上がって3万にリーチかけてんだけど 
 日本は今日は500上がってるのにさらにそれを受けて800上げてるんだけどwww 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:34:09 ID:mHehykH10
 
  -  >>3116先物が値上がりするってどういう状況なんですか? 
 
 - 3118 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 22:34:14 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EmYlgjJUYAEWKN5?format=jpg 
 
 - 3119 :バーニィ ★:2020/11/09(月) 22:35:24 ID:zaku
 
  -  チーズガーデンのチーズケーキもラスクもすっごく美味しい! 
 気になる方は通販もありますよ! 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:36:09 ID:zMez2I6G0
 
  -  >>3103 
 孕めるの? 
 
 - 3121 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 22:36:40 ID:scotch
 
  -  >>3117 
 多分バイデン確定して、決まらずgdgdする状況回避で 
 経済対策するだろうって読みかなと 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:36:46 ID:PtDAjxBC0
 
  -  セット品を買う時は一人で食うならいいけど、家族で食うなら内容量には要注意だ 
 4人家族でケーキ&焼菓子セット買ったらクッキーが4枚しかなくて一人1枚の割当になってな…… 
 
 - 3123 :土方 ★:2020/11/09(月) 22:39:14 ID:zuri
 
  -  御用邸の美味しいんですけど量がね……自分ダイエット中だしマッマ健康診断で色々引っかかっちゃってるから……ウン 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:42:01 ID:WpPrpddU0
 
  -  >>3118 
 爆上げですなぁ 
 仕手が入ってなきゃいいけど 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:51:01 ID:CpJUWT/30
 
  -  GOLDも急落 
  
 
 - 3126 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 22:54:48 ID:scotch
 
  -  あ、ほんまや、金も下がっとる・・・  やはり7000で売りだったか 
 
 - 3127 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 22:56:45 ID:scotch
 
  -  コロナワクチンの治験結果で効果が9割以上に有効って情報が流れたらしい 
 んでロックアウトしてるのが解ける目途が立ったぞって爆上げになってるみたい 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:57:11 ID:TtKhLAVL0
 
  -  >>3120 
 外観はともかく、中身の取り繕いは論値な頭無惨だからなー…… 
 たぶん元々自分にない器官は外観くらいしか模倣できてないんじゃないか? 
 つまりま○こはあるけど子宮と卵巣はない……のか? 
  
 というか無惨子孕ませたいの? 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 22:58:21 ID:cK+XDjDP0
 
  -  各地のイベント復活…? 
 
 - 3130 :うさまるどらいぶ ★:2020/11/09(月) 22:59:00 ID:nabe
 
  -  大統領選……チラホラ散見するC国の影…… 
  
 米国って、良くも悪くも、もっと傲慢だと思ってました 
 C国人に擦り寄られても、「 東洋人ごときが! 」って感じで突っぱねられるような…… 
 Cマネーにあっさりと転んじゃうんだなぁ…… 
 
 - 3131 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 23:03:24 ID:scotch
 
  -  なお日本はこのワクチンを6000万人分購入契約済み 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:04:36 ID:zMez2I6G0
 
  -  >>3128 
 性適合手術に近いのか 
 >孕ませたいの 
 ここTSは御法度だけど、見た目がよくてお尻が安産型なら、ねぇ 
 見下している人間の◯◯◯に言いようにされる様もみてみたい 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:05:04 ID:YJTLaA4p0
 
  -  >>3130 
 大金を前に民主主義を売り渡したと、言えなくもありませんわな。 
 誰が大統領になったかというのではなく、真っ当な選挙を放棄した意味で。 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:05:21 ID:mHehykH10
 
  -  >>3121それで金が動いていると…… 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:09:34 ID:RDzcGQ4F0
 
  -  ニュースが馬鹿の一つ覚えのように『トランプの悪あがき』『バイデン当選のお陰で未曾有の好景気』って繰り返しやってて胸焼けしそうな気分…… 
 というかここまで急上昇やと急落するかもしれんのに目先しか見とらんマスコミとマスコミに踊らされとる市民に草も生えん…… 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:09:43 ID:xlgAedYW0
 
  -  >>3127 
 うーん、素人目にはよくアクセル踏めるな、としか思えない… 
  
 >>3130 
 もし転んでたとしても、Cマネーじゃなくて、『コロナの特効薬』(効くとは言ってない)に、とかかも(苦笑)。 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:16:14 ID:J6GA4kHJ0
 
  -  >>3130 
 Cマネーを突っぱねるのをなんとも思わない人間だけがグローバリストになれるのだ 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:20:56 ID:NvaGODSx0
 
  -  >>3135 
 今の状況だと後で訴訟祭り喰らうリスク考えたら無難なことしか言えんよ 
 法廷闘争終わるまで続く 
 
 - 3139 :うさまるどらいぶ ★:2020/11/09(月) 23:21:36 ID:nabe
 
  -  これでホントにトランプ負けっぱなしなら、世の中はC国の好き勝手にされてしまうのかと、ちょっと怖い 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:28:10 ID:W5ibyXik0
 
  -  よく副大統領の方がやべぇと要注意されてるが、それ以外にもオバマとかの時に 
 閣僚に居たライスがまたなんかしらのポストへ再起用される可能性があるんが、 
 表に出てこないんも次期政権に対する不安っつーか深刻度を匂わせてんのがね……。 
 重要ポジにパンダハガー塗れとか勘弁してクレメンス……(マグロ目) 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:31:33 ID:RDzcGQ4F0
 
  -  正直トランプはあんま好かないしこの規模の選挙やらなんやらの運動に全く不正がないとは少しも思っちゃいない。 
 でもあからさまに大規模な不正が働いて、それで割りを食う人が何とか是正しようと動いている様を『無駄』『悪あがき』『見苦しい』とあげつらうような品性の無い人間はどうかと思うんだ。また付き合い考えないといけない相手が増えた…… 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:32:39 ID:OlvwwFyK0
 
  -  >>3139 
 心配しなくてもある程度デカくなったら制御できなくなるから…(今できてるとは言ってない 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:35:57 ID:j1vdh6Cu0
 
  -  >>3141 
 マジでこの手の情報知らないでメディアに踊らされてるだけな可能性はあるから…… 
 それはそれで付き合い考えるべきなのかもしれんけども。 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:37:27 ID:bFmc10b9i
 
  -  『ネットで検索ができるかできないか』ってだけで結構な分断が生じるから…… 
 検索した情報の精査まで行ける人から見ると大変だろうなって 
 
 - 3145 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 23:37:31 ID:scotch
 
  -  日本だと日に数百位の感染者だけど海外だと万単位の感染者だからねえ 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:41:29 ID:j1vdh6Cu0
 
  -  1日300に行った時あったっけ? 記憶にある限りは最大で200台だったはず…… >日本の日毎の感染者 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:41:30 ID:WpPrpddU0
 
  -  どう考えてもバイは交代見越してのお飾りでしかないからね 
 周辺人事に注視して最大限身構えるしかないのが歯痒い 
 なんにしろこのまま大統領が確定するなら4年世界が荒れるのは必然という悪夢 
 中共が漫画みたいな悪の秘密結社と化してて笑えやしねぇ 
 本当に内乱起こして分裂しねぇかな それはそれで迷惑被りそうで嫌だけど 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:43:57 ID:pWatbwLT0
 
  -  >>3146 
 ピーク時には都内だけで400とかいってたと記憶してるが 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:45:05 ID:kKrxYWWR0
 
  -  >>2905 
 上海で色んな活動してた一派もいました、只ね今の半島の正史で言う独立軍って満州の朝鮮族居住区「間島」の山賊なんですよ。 
  
 で、半島の正史だと日本軍と交戦した事に成ってますが、当時の新聞記事とかを見ると満州の山賊を日本の正規軍が掃討しただけ。 
 だって武器は精々ライフルぐらいしかないし、やってた事は只の山賊だしね。 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:53:11 ID:j1vdh6Cu0
 
  -  >>3148 
 そういや都内の速報見始めるの遅かったのと、そもそも俺が見てたの「都内の速報」であって「日本」じゃねぇわ、と言うことに今気付いたorz 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:54:56 ID:W5ibyXik0
 
  -  >>3146 
 現に、貿易とかでシェア握って他国の産業・経済を侵蝕して外交圧力の武器にする& 
 独占して利益総取りするとか、堂々と国のTOPが方針ぶち上げるものな……。 
 刃物と札束両方で世界を踏みつけにしようとか、オブラート掛ける気皆無よ 
 
 - 3152 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 23:55:49 ID:scotch
 
  -  >>3146 
 8月に1500人位出て、今も日に4桁数出てて結構ヤバい状態 
 累計だと感染者10万、死者も2000近い 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:56:50 ID:4OuuxWr40
 
  -  >>3120 
 生殖機能は皆無だと思う 
 そもそも無惨は自分以外の鬼は基本不要なので。 
 (陽光でも平気な鬼を作ってそれを食べて能力を得る為に鬼ガチャを繰り返してるだけで、 
 本音で言えばレア能力持ちの部下の幹部クラスでさえ「全部殺したい」) 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:57:25 ID:NvaGODSx0
 
  -  周辺事情考えたらトランプ路線貫いて欲しいもんだ・・・ 
 お米があっち側に転ぶとか悪夢でしか無い 
 
 - 3155 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/09(月) 23:57:55 ID:scotch
 
  -  >>3150 
 今東京はこんな感じよ 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona999.images/999-5.png 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2020/11/09(月) 23:59:18 ID:EQcBXqVM0
 
  -  >>3147 
 分裂した場合外には協力呼びかけて、内に全力傾ける気がする……なんか似たような状況が前世紀あたりにあった気がするが気のせいだろう 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:06:03 ID:zToTmiEk0
 
  -  >>3155 
 死亡者と退院者の数を分けてないとかなんでなんだぜ… 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:08:18 ID:+R0MhzNE0
 
  -  日本のコロナ状況は世界最悪レベルってことにしたいというのが見え隠れしてる 
 
 - 3159 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:13:41 ID:scotch
 
  -  >>3157 
 病院からは出てるし感染源にはならんからな 
 
 - 3160 :3150:2020/11/10(火) 00:15:29 ID:pVSmdkaB0
 
  -  >>3155 
 あざっす。 
 えーと、数字が累計感染者数でカッコ内が「感染状態が終了したと見られる累計数」って事になるのかな? 
 だとするとその差分が「現在感染者数」と見るべき? 
 
 - 3161 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:16:29 ID:scotch
 
  -  >>3157 
 それと市区町村で死者の数が日付単位で公表されると 
 別の理由で死んだ人の遺族が風評被害に遭う可能性があるから 
 その辺はぼかしてるってのもあるかと 
  
 わしの知人も今年になって1人死んだけど 
 もしその日にその市区町村でコロナで死んだ人居たら 
 近所の人はもしやって思っちゃうだろうし 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:17:59 ID:B3GRHOCm0
 
  -  ところでバイデンが勝つと何のメリットがあるんだっけ 
 
 - 3163 :すじん ★:2020/11/10(火) 00:18:14 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 3164 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:18:23 ID:scotch
 
  -  >>3160 
 そうだね 
 例えば千代田区は184(176) だから現在の陽性者は8人 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:20:15 ID:zToTmiEk0
 
  -  >>3161 
 あー…そういう問題があるのか 
 全体数でのみ表記分けすることとかできんのかねえ… 
 
 - 3166 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/10(火) 00:21:58 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1928.html 
  
 土方さんは厳しい修行を経て結縁した徳のあるお坊さんです。 
 
 - 3167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 00:24:12 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3168 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:24:22 ID:scotch
 
  -  >>3165 
 ttps://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 
 ttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/hassei.html 
 
 - 3169 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 00:24:58 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3170 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 00:25:59 ID:debuff
 
  -  これ公式で出してくれないかなw 
 ttps://twitter.com/miraclengeedano/status/1325618377646243840 
 
 - 3171 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:26:50 ID:scotch
 
  -  (荒行しない宗派なのは黙っておこう) 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:27:03 ID:+R0MhzNE0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:30:40 ID:zToTmiEk0
 
  -  >>3168 
 さすがにちゃんとあるんだ…ありがとです 
 
 - 3174 :狩人 ★:2020/11/10(火) 00:31:29 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:32:10 ID:zToTmiEk0
 
  -  日本全国で1817人の死者か… 
 経済が死んでの自殺者等の方が多そうな数字だな…これ 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:32:10 ID:fIkqp7h4i
 
  -  ttps://twitter.com/garupan_app/status/1325817924204945409 
 うおおおおおおガルパンではいつもの事だけど経産婦ぅ!!! 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:35:18 ID:3hipqGni0
 
  -  >>3176 
 みほ「」 
 まほ「長女だから耐えられた!次女だったら耐えられなかった!」 
 
 - 3178 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 00:35:36 ID:debuff
 
  -  >>3176 
 しぽりんが大洗女子の制服着るネタは結構あったけど公式がやるかーw 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:36:29 ID:sAh6s69y0
 
  -  >>3176 
 これ、みほの制服を借りてたら最高だな(次女の底冷え度的に) 
 
 - 3180 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:36:57 ID:scotch
 
  -  >>3175 
 9月までの段階でざっくり男1万、女5千 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:40:28 ID:zToTmiEk0
 
  -  >>3180 
 自殺者?コロナ原因が確実ではないかもしれんけどやっぱそっちの方が明らかに多いのね… 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:43:49 ID:Z58B3dtY0
 
  -  >>3153 
 抑々、生物の性は何の為に有るのって話に成りますから。今有力なのは赤の女王の仮説って奴でね。 
 寄生生物も進化してるんで、其の儘だと進化した寄生に滅ぼされるってお話。病気に成らない鬼に性別は必要ないし。 
 
 - 3183 :バーニィ ★:2020/11/10(火) 00:44:14 ID:zaku
 
  -  >>3177 
 次女さんが見事に死んでない?大丈夫?w 
 
 - 3184 :携帯@胃薬 ★:2020/11/10(火) 00:49:12 ID:yansu
 
  -  弟とスマブラしてるなう 
 
 - 3185 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 00:52:23 ID:scotch
 
  -  >>3181 
 経済的理由でってのはある程度時期がずれる事が多いからねえ 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:54:44 ID:H5B9se940
 
  -  胃薬さんSwitch買ったんだ 
 
 - 3187 :携帯@胃薬 ★:2020/11/10(火) 00:55:27 ID:yansu
 
  -  弟のスマブラだょ 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:57:11 ID:SX1mxCwP0
 
  -  >>3179 
 明らかに(特に上)サイズ合ってなくてヘソ見えてるししほさんの背やスリーサイズ想定みぽりんと見比べたら、うん。 
 多分そう(みほの借りてる)だと思うw 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:58:55 ID:kfrypU1r0
 
  -  悲報:西住隊長、久々に実家に帰ってみたら母が自分の予備の制服を来て父に種付けプレスされていた件 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 00:59:57 ID:fIkqp7h4i
 
  -  家出不可避www 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:00:14 ID:S03pild00
 
  -  それ父もやべーやつw 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:01:38 ID:LkmBdxjG0
 
  -  やったね!むほちゃんが出来るよ! 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:06:37 ID:kfrypU1r0
 
  -  ※尚、過去に黒森峰PJ(まほの予備)を着て、戦車に手を付いた後背立位で父と野外アナルセックスに興じているところを犬の散歩中のまほに目撃された模様。これが切欠でドイツ留学を決めたと推測(待 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:07:44 ID:0Llw03Wi0
 
  -  姉「そうか、私が2歳の時に見た母が黒森峰の制服を着ていたのは夢ではなかったのだな」 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:09:13 ID:JUx74H9Q0
 
  -  >>3185 
 弊社と取引の「あった」飲食店でも 
  
 ・後継車不在で速攻諦めた 
 ・補助金支給まで耐えられなかった 
 ・自粛解除後に客足が戻らなかった 
 ・店舗内改修費用が捻出できなかった 
 ・Ubereats始めました(配達する方) 
  
 と、人生悲観される方が多く随分と隙間風が染みるようになり申した。(最後の方はすごく元気) 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:09:35 ID:/EsFAL3t0
 
  -  お父さんも学生服を着てるから問題はないんだ 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:09:53 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  なんでや!夫婦仲良いのは 
 ええ事やろ! 
  
 ttps://i.imgur.com/B7v0h37.jpg 
 ttps://i.imgur.com/JeeXDLp.jpg 
 ttps://i.imgur.com/M7swBrV.jpg 
 ttps://i.imgur.com/EhK6HxK.jpg 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:11:16 ID:fIkqp7h4i
 
  -  誰だか分かってるんだからidentifyはされてるだろwww 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:13:32 ID:/EsFAL3t0
 
  -  家元名言集         ヨシッ 
 ttps://twitter.com/sanpatisiki/status/1325825543938342912 
  
  
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:17:27 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3199 
 マジで言ってるセリフが 
 たった2つしかねーのは草生えますわ 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:17:34 ID:Z58B3dtY0
 
  -  >>3195 
 時々誤変換って予想外な名作が生まれるから面白いよね。 
  
 後継車って、脳味噌に何か移動電波中継車みたいなイメージがwwwww 
 
 - 3202 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 01:17:56 ID:yansu
 
  -  弟とスマブラする位には仲良し 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:22:03 ID:zToTmiEk0
 
  -  >>3195 
 店舗運営するだけで色々な諸経費かかるからねえ・・・ホント無常だわ… 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:25:08 ID:/EsFAL3t0
 
  -  繁華街の店舗家賃とかサラリマンから見たらなんやねんって金額ですもんなあ 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:27:29 ID:JUx74H9Q0
 
  -  >>3201 
 やめてくれアンテナついてるワゴンが脳裏にちらつく 
  
 >>3203 
 おおよその場合無常感がわくんだけど、店舗売ってチャリ買った元お得意様に関しては脱力感しかなかった 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:52:55 ID:rN4F8K2Wi
 
  -  後ろ姿だけしか出てないが嫁を寝とられなさそうな体つきの常夫さん 
 それしかないはずがなんかコスプレしてる人がいるんですが 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 01:57:31 ID:Z58B3dtY0
 
  -  >>3203 
 今更だけど、バフェットは凄いな航空株損切りは大ニュースだけどこうなると正しい判断。 
 只さあ、なんであの人が日本の商社かわからん。商社に明るい材料有るんかねえ? 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 03:24:22 ID:DIthLfF40
 
  -  ダウ平均の急上昇はトランプが勝利していても上がったのだろうか 
 そして急上昇過ぎて逆に急下降しそうで怖い 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 03:32:24 ID:rQZWaROq0
 
  -  コロナのワクチンが出来たらしいから急降下は無いんじゃない? 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 03:57:51 ID:UGRfBc1p0
 
  -  選挙がもつれると政策の変更が無く現状維持されるので株価は上がると聞いた 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 04:54:06 ID:OsbESa6B0
 
  -  TwitterなどSNSで高額なトレカのコレクションを載せてる人が空き巣の被害にあうのが続出してるみたいだね。 
 中にはトレカ以外もやられて被害総額が1億円を超えた人もいるとか。 
  
 ただ、1億円もの価値のある財産を所有してるんなら防犯はしっかりするべきだと思う。 
 単なるマンションの一室だったみたいだからなあ… 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 05:33:38 ID:lI4io1+30
 
  -  遊戯王の世界だとレアカードに対する保険とか有るのだろうかと、ふと思い浮かんだ 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 06:52:50 ID:5KcUE0+50
 
  -  後ろ姿しか写真がないとかゴルゴかな 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 07:24:22 ID:s/MpWkp90
 
  -  SNSに載せるスクショの自宅周辺風景やマンションの風景からの情報だけでも 
 住所の特定は余裕らしいから注意は必要だよね 
 写真情報にもGPS情報載る場合あるらしいし 
 最近のTVも芸能人の自宅ロケなんかは風景なんかの 
 周辺モザイク当たり前だしね 
 泥棒入るのが一番悪いが今時その辺り自衛しない方が愚かよ 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 07:46:56 ID:7roXQH3B0
 
  -  一つ一つはたいした情報じゃなくても、 
 なんて事のないつぶやきも積み重ねると確定情報に至るのよねー 
 つぶやいてる時間だけですら生活時間帯からわかるし 
 
 - 3216 :土方 ★:2020/11/10(火) 07:49:01 ID:zuri
 
  -  >>3176 
 島田流のほうはギリいけるからセーフ        西住流のほうは…………ウン 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 07:52:37 ID:9gYYyZy00
 
  -  SNSは子供の写真載せると犯罪の助長になるって言ってたな 
 子供の手が離れたところで住所特定したやつが子供に声かけてくる被害増えてるんだとか 
 半分親が原因だから園や警察も苦虫を噛み潰してるって 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 08:03:38 ID:wugqlCq70
 
  -  動画で子供の成長日記やってる人見ると視聴者に感情移入が行き過ぎて 
 リアルに干渉してきて事案化しそうで不安になる 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 08:48:21 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3176 
 よく見てみたら、これヘソ出てるから改造制服じゃねーかww  
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 08:58:15 ID:gwPkVUyf0
 
  -  >>3219 
 娘のを借りたからサイズがあってない説があってな… 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 09:21:07 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3220 
 おいたわしや姉妹様・・・ 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 09:21:48 ID:F8f5Z3rLI
 
  -  生き恥(親のせいで 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 09:43:25 ID:WJdokS4s0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/4253 
  
 これやぞ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304267.jpg 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 09:44:42 ID:WJdokS4s0
 
  -  補足すると道路と用水路の間にフェンスやガードレール、縁石が無く 
 用水路が増水すると道路とほぼ完全にフラットになる 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 09:47:18 ID:V2F4N8Wl0
 
  -  >>3224 
 身の回りでも用水路落ちで大怪我の事例をかなり聞くんだよなあ、、、(元岡山民並感 
 
 - 3226 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 09:52:04 ID:scotch
 
  -  なお普段 
 ttps://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/05/Canal-for-irrigation001.jpg 
 ttps://xn--v8j925h21mm1k73e.net/wp-content/uploads/2019/05/hitokui.png 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D_L6AVfUYAE8cvP.jpg 
 歩行者・チャリ用トラップ 
 ttps://showgames.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_418/showgames/dfcd09fbad991cde170c6511d1258b34ed717ff51458706094.jpg 
    ↓ 
 ttps://fundo.jp/wp-content/uploads/2016/04/mMoGfmyr.jpg 
  
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 09:53:27 ID:2xdIziDY0
 
  -  なんだこの初見殺しwww 
 
 - 3228 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 09:57:49 ID:scotch
 
  -  増水しなくても夜とか街灯も少ないから・・・・ 
  
 瀬戸内気候で雨が少ないので江戸時代に新田開発目的で 
 平野部に網の目のように用水路を張り巡らした結果がこれです 
 昔からの中心部の住宅地はは対策したけど新興住宅地は広すぎて手が回らないのが現状 
  
  
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 10:00:30 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  せめて一定間隔で反射灯付きのポールでも立てておけばいいのに 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 10:02:32 ID:nK/kUu+C0
 
  -  >>3224 
 しない理由が地権者だかの意地とか面子とか聞いて草 
 「なんで今までやらなかったんだって叩かれたくないし」 
 
 - 3231 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 10:04:43 ID:scotch
 
  -  なお見えてても落ちる模様 
  
 2013から2015年の3年間で79人死亡、事故自体は1143件発生 
 50歳以上が9割(70歳以上が7割近く) 
 午前6時から午後6時の明るい時間帯での発生が8割 
  
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 10:06:55 ID:TRfWcFDu0
 
  -  街灯無い道って自分の運転してる車やバイクのライト当たってる部分しか分からんからなぁ 
 経験したことないと分からない怖さ 
  
 父方の祖父母の家周辺がそうだったけど、カーブとかくっそ怖い 
 ここ10年ほどでようやくガイド灯みたいな夜間赤色灯付いた 
 
 - 3233 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 10:09:14 ID:scotch
 
  -  >>3230 
 それと地味に農作業が手間取るようになるらしい 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 10:21:35 ID:pJf+oemN0
 
  -  最近は水田潰して住宅地にするから、地域の貯水能力が減少して川の増水頻繁に起こるんだ、増水した時は濁り水なので、地面の状況が車乗ってると把握出来ない。 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:13:46 ID:MCs4KYtZ0
 
  -  >>3153 
 ER鬼滅って、そういうことか 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:19:03 ID:SX1mxCwP0
 
  -  >>3220 
 千代さんと比べてしほさんが明らかに全部短い(丈どころか袖も小さい)から、 
 ホントみぽりんの勝手に借りて着てる感半端ないんだよねwww 
 
 - 3237 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 11:21:28 ID:debuff
 
  -  登山の日とな 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1325985225080369152 
 
 - 3238 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 11:28:14 ID:scotch
 
  -  腹筋凄いな 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:30:11 ID:OsbESa6B0
 
  -  ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2020/11/202011050104521.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2020/11/202011050105111.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2020/11/202011050105131.jpg 
  
 塗料不要、必要なのはニッパーと接着剤 
 でこのぴっちりスケスケ再現とか 
 相変わらずバンダイの技術は凄まじいというか 
 
 - 3240 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 11:32:15 ID:debuff
 
  -  腹筋女子、いいよね…… 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:32:36 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  シノンもはよ出ないかな<バンダイ 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:38:49 ID:vgNDHi880
 
  -  速報:ペンシルベニア州バイデン当確取消 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:39:20 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  は?何があったん 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:41:26 ID:gUVkDHyW0
 
  -  >>3193 
 なんでや!しほさん黒森OB(多分)だから自分のもってるやろ! 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:43:05 ID:T5b8WXJN0
 
  -  なんかFOXが 
 共和党の偉い人が”選挙制度を変えないと二度と共和党は政権を取れない”って言った 
 とか報道してるらしいし、かなり混沌としてるよ現状 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:44:07 ID:T5b8WXJN0
 
  -  >>3244 
 18年以上も前のならデザインとか変わってない? 
 
 - 3247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 11:45:33 ID:debuff
 
  -  ※西住本邸のみほの部屋には今でもクリーニング済みの黒森峰の制服が掛けてあります 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:45:42 ID:JUx74H9Q0
 
  -  ttps://www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/president/ 
  
 ほんまやペン州グレーになっとる 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:50:39 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3247 
 そこまでやるなら娘に直接優しい言葉かけてあげろやと言いたいw 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:51:41 ID:gUVkDHyW0
 
  -  >>3246 
 伝統のあるところだと変えない方が多いんじゃね? 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:52:59 ID:TRfWcFDu0
 
  -  ペンシルベニア州のゆうびんとーひょー 
  
 投票用紙と封筒は、それらを要求した登録・身元確認済みの有権者のみに送付される。 
 選挙管理委員会は投票日から3日間(11月6日まで)投票用紙と封筒を受け付ける(共和党がこの期日に異議を申し立てる可能性はある)。 
 選挙管理委員会は、投票用紙1枚1枚が名簿に記載された有権者のものであることを確認する。 
 投票用紙は、直接投票とまったく同じように有権者記録と照合される。 
 不正行為を防ぐため、投票用紙と封筒にはコンピューターで読めるコードが付いている。 
 また、コンピューターが特定の選挙や行政区、内容、その他の検証情報と結び付けられるように、様式や大きさ、重量、デザインなどの物理的特徴が細かく決まっている。 
 封筒の署名は、超党派のチームによって中央のデータベースと照合される。 
 開封や用紙の取り出しは、法律で義務付けられた特定の手順で実施される。 
 上記の安全対策ではじかれた票については、追加の調査が実施されるか、有権者への確認が行なわれる。 
  
  
 こんだけガチガチだってことは開票作業全然だったんかね? 
 ならどうして当確出したのってなるんじゃが 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:53:44 ID:2xdIziDY0
 
  -  220歳の人も投票してるらしいから流石にね? 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 11:54:06 ID:T5b8WXJN0
 
  -  ttps://twitter.com/imusanjyo/status/1325969740087451649 
  
 ・・・まあ戦前生まれの鳳翔さんならジュリアナとかは最近の話になるのかな 
 
 - 3254 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 11:58:45 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) お肉は好きかい? 
 ttps://twitter.com/Axcenya/status/1325442397065474057 
  
 椎名百貨店で共学()の教室で先生が 
 涙ながらに、我が校は男子校ですって宣言する話があったな 
 
 - 3255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 12:02:38 ID:debuff
 
  -  あろひろしの漫画でもあったな 
 周囲みんなセーラー服姿でキャピキャピ(死語)してる中一人だけ学ランで浮いてる少年が 
 「俺もう嫌だ、あんな男子校……」って帰宅して親に愚痴るネタ 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:04:18 ID:j9JonI5p0
 
  -  もともとRealClearPoliticsではペンシルバニア州で当確を出してなかったという情報あり。 
 参考:ttps://kasegeru.blog.jp/archives/84363294.html 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:05:59 ID:T5b8WXJN0
 
  -  ttps://twitter.com/801039/status/1325986956430372864 
  
 何度か貼られていた覚えがあるけど、男友達世界ってこんな感じなのかしら 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:11:22 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  鳳翔さんだとフラッパーとかモガとかの世代では 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:13:21 ID:yDHcIIWy0
 
  -  アメリカ選挙マジでヤバい事になってるっぽいな 
 もう民主党か共和党どっちか消えるまで終わらんレベルで 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:14:17 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  西住流は厳しすぎるが島田流は甘すぎるw 
 ttps://i.imgur.com/92j4hAY.jpg 
 ttps://i.imgur.com/KfaBWsT.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Q8dCqwb.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vCOijYU.jpg 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:15:59 ID:C+6b1kk00
 
  -  ttps://twitter.com/hijituka/status/1318001764713463808 
 男の子ってこういうのが好きなんでしょ? 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:17:58 ID:DP4sJe0a0
 
  -  >>3259 
 合衆国制度の限界が脆に出てる 
 選挙制度改革したくても州が抵抗したらどうにもならんし 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:20:46 ID:7VH5WiWX0
 
  -  >>3259 
 トランプに味方はおらず、共和党内からも受け入れろとの声が上がる 
  
 などと本邦マスコミがぶち上げていた中で共和党きっての穏健派 
 かつ現役の上院司法委員会委員長がシュートサイン出したらしいッスね…… 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:21:40 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  西住家も解りにくいだけで結構甘いと思う 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:22:22 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  >>3263 
 本邦マスコミが言ってるんだから当然実態とは逆でしょ 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:25:20 ID:lHXGQtFl0
 
  -  民主共和どっちかが消えるだけなら一応アメさんの国内問題で片がつく 
 本当に中国の工作があったら、その証拠が公にでもなったら…… 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:32:42 ID:/bP8qHYi0
 
  -  >>3245 
 某所の解説によれば共和党穏健派筆頭の人で、現行の選挙制度死すべし慈悲はないレベルの発言らしい 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:33:08 ID:TRfWcFDu0
 
  -  >>3263 
 えるしってるか 
  
 日本のマスゴミの持ってきてるお米ニュースは主にCNN、NBC、WaPo、NYTからで 
 これらは民主党支持メディアでござる 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:35:24 ID:SkBuKvRQ0
 
  -  下手な推測出して後の億ドル級訴訟脱されるよりかは 
 『米国大手メディア』からの引用ですって言ったうえでやったほうがリスクが少ないから… 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:37:00 ID:DP4sJe0a0
 
  -  ちなみにCNNはトランプが選挙に落ちたから離婚寸前!とか飛ばしてたぞ 
 なお、夫人がその後ちゃんと票数えろとTweetした模様 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:39:57 ID:PtW0WtDl0
 
  -  >>3270 
 なお、日本のメディアではそれを思いっ切り引用して「メラニア夫人も票を数えろと言ってるからトランプと不仲」と報道した番組もある模様 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:40:29 ID:T5b8WXJN0
 
  -  >>3261 
 こういうのは好き? 
 ttps://twitter.com/lain_the_wired/status/1325981947982569477 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:40:37 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  大統領辞めて本業に戻った方が余程楽で実入りがいいんだけどな<トランプ 
 
 - 3274 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 12:52:31 ID:yansu
 
  -  昼から投下の民してる 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:52:56 ID:KWuH7akF0
 
  -  バイデンがトップに立ったら事実上アメリカ終わると思ってるから引くに引けない部分もあるんだろうな。 
 ぶっちゃけ色々調べるとバイデン自体はそうじゃないが、バイデン周囲がアカン的な人が多い上に、 
 中韓との繋がりある人達多いあたりガチでコレ不味いんじゃね?って思ってしまう。 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:53:25 ID:pJf+oemN0
 
  -  トランプが大統領になってからの実績だけ見ると、名宰相と言われるレベルだったんだけどな。(暴言でイメージ台無しだけど) 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:55:27 ID:2xdIziDY0
 
  -  あのアメリカファーストおじさん嫌いじゃないのよね、すごく正直でいいじゃない 
 まあ※の国はこのまま梅田さんが勝っちゃって 
 日本のミンス党時代を味わってみるのも一興じゃないかな 
 
 - 3278 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 12:58:06 ID:yansu
 
  -  はわわ・・・FGOガチャでネモ船長来たら胃薬誉ガチャ始めてしまうのです・・・ 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 12:59:59 ID:KWuH7akF0
 
  -  むしろトランプのアメリカファーストは昨今のインターナショナル化で各国の平穏が崩れている状況見ると理にかなってると思うんだよね。 
 欧州方面は中東方面もユーロ圏に入れ始めてからどんどん混乱が大きくなっていってるし、 
 日本も昨今の中東アジア方面受け入れたら土人犯罪者になってる状況とか考えると、やっぱり元々の国の民で統一するべきだと思ってしまう。 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:00:17 ID:T5b8WXJN0
 
  -  や胃ホ 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:00:44 ID:ZciAyt3K0
 
  -  左チクビクリンでガチャを回す胃薬さんに誉があったとは・・・ 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:01:57 ID:jGbcTergi
 
  -  暴言多い人だけど北の黒電話とツイッターで連絡取り合ったりで、もしかして国交正常化できる?って北側は考えていたかもしれんよ 
 売電になったとたんまたミサイル飛ばしてくるかもね 
 
 - 3283 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 13:09:53 ID:yansu
 
  -  ネモ船長は女の子だろいい加減にしろ!! 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:13:43 ID:7roXQH3B0
 
  -  >>3281 
 多分じっと字を見ると誉じゃなくて嘗とかだぜ 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:15:26 ID:d7gZqGkI0
 
  -  強面や語気の荒さで知られてないけど 
 唯一戦争を始めてない平和主義と言っていい大統領だからな… 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:21:02 ID:RjOMjpl1I
 
  -  >>3255 
 ツイッターで、男子校()に男子1人って漫画が上がってたな 
 主人公以外、みんなやんごとなき理由で性別誤魔化してる 
 
 - 3287 :雷鳥 ★:2020/11/10(火) 13:22:16 ID:thunder_bird
 
  -  マスメディア相手にキレたり、不法移民対策のために壁?を建てたりと今までとは違う大統領だなぁと思ってた 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:24:09 ID:DIthLfF40
 
  -  ここはおっさんが多いからネモ船長と言えばふしぎの海のナディアの大塚ボイスの方を連想しそう 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:28:48 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  歴史的に見るとホワイトハウスが真っ赤になってた時は欧州と太平洋で大勝利してたんだな 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:28:48 ID:fIkqp7h4i
 
  -  拉致被害者家族的にはトランプのままの方が良いというのをツイッターで見かけてあーなるほどってなった 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:29:50 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3288 
 あー、あの孕ませヤり逃げが得意な 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:36:56 ID:0Llw03Wi0
 
  -  最後はあの世にまで逃げたよな 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:38:26 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3283 
 でも親方! 
 コイツがこんな反応するって事は!? 
 ttps://i.imgur.com/HFloP1T.jpg 
 
 - 3294 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 13:39:12 ID:yansu
 
  -  >>3293 
 確認するまではわかんないだろっ!(ドンッ!) 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:41:32 ID:F8f5Z3rL0
 
  -  ナディアのネモ船長は当時はカッコいい人だなあ、って思って見てたけど、一挙配信とかで見直したら相当ろくでもないなこのオッサンってなる。 
 いやまあ駄目な部分ひっくるめて魅力のあるキャラなのは間違いないんだけどね?w 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:42:45 ID:2xdIziDY0
 
  -  ネモ船長は声がいいので全部許す 
 あの声のせいで誉も生きるのだ 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:44:10 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  パンパンすれば良いじゃない 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:47:13 ID:2xdIziDY0
 
  -  また胃薬どんが座薬になる日が来るのか・・・胸が熱くなるな 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:48:22 ID:B/6dChOQ0
 
  -  昔の名作を見ると評価が代わる人物がいたりね。 
 オメーだよ、エギーユ・デラーズ。 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:49:05 ID:RgdSdBuw0
 
  -  >>3291 
 >>3292 
 あれが最初で最後だからw 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:52:01 ID:RgdSdBuw0
 
  -  エヴァも企画当初の終わり方ならゲンドウ死んでリツコさん妊娠だったのかねえ 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:54:39 ID:H5B9se940
 
  -  ノーチラス号はリーグオブリジェンドの奴が好きだなあ 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:55:06 ID:DIthLfF40
 
  -  >>3300 
 親子ほど年齢の離れた娘を妊娠させてたのはギルティ 
 エルクトラコンプレックスという言葉を知った時はなるほど、と思った 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 13:58:30 ID:S03pild00
 
  -  もしシン・エヴァンゲリオンで 
    最低だ俺って 
 をやったらそれだけで神作認定する 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:10:46 ID:w1SzLC340
 
  -  ナディアのネモ船長は享年46歳 
 
 - 3306 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/11/10(火) 14:12:10 ID:tora
 
  -  2020年のAA作成数1500個達成しました。 
 いつも場所を貸してくださる同志に改めて感謝を。 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:12:35 ID:MEJxjP790
 
  -  やべえ……アメリカの共和党の超穏健派で民主党からも信任が厚い人がFOXで 
 「選挙改革しないと共和党は二度と当選できない」って発言してFOXのアナウンサーが凍った…… 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:15:43 ID:HJ6xKMWw0
 
  -  運転免許証の更新が完全予約制になったけど1/4まで完全に定員埋まってて笑えない 
  
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:16:43 ID:6VTEQjqX0
 
  -  >>3279 
 別に元から好きでアメリカファースト政策になったわけでもないと思いますよ 
 TPPで日本が粘って粘ってアメリカ的な搾取が出来なくなったので、 
 NAFTA引き締めて、TPPと違って自分が直接前に出て各国や機構と 
 交渉しているってだけの話でさ 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:18:16 ID:6VTEQjqX0
 
  -  >>3306 
 虎さん乙 
 怒涛の20個連続作成とか頭が下がります 
  
 yes!TIGER! 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:29:54 ID:C+6b1kk00
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=cf3gGkiolU4&feature=youtu.be&t=2 
 声優の無駄遣いすぎるw 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:32:21 ID:lI4io1+30
 
  -  >>3257 
 豆知識だが猫がつがいになるにはメスの方に決定権が有って 
 オスがいくら発情してもメスがその気にならないとつがいになれないのだ 
 なので一匹のオスにメスが群がってハーレム状態になるのもままあるという 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:33:22 ID:RgdSdBuw0
 
  -  >>3303 
 エレクトラさん成人してたんだしいいじゃないか(当時24歳) 
 それ言ったら15歳のマリーはらませたサンソンはどうなんだw 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:34:29 ID:RgdSdBuw0
 
  -  >>3312 
 まあライオンと同じネコ科だしね 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:35:59 ID:j+WoXcc90
 
  -  >>3311 
 作画も細かくて草生え散らかすw 
  
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:46:20 ID:C+6b1kk00
 
  -  >>3313 
 身重のマリーを支えながら丘を登って感慨深い笑みを浮かべてる、少し老けた感じのサンソン兄貴がなんだって?(最終回) 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:48:09 ID:1Zp+t3Rl0
 
  -  >>3313 
 年代的に100年くらい前だし別に良いのでは? 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:48:40 ID:RgdSdBuw0
 
  -  >>3316 
 なおそのシーンでサンソン39歳 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:49:30 ID:RgdSdBuw0
 
  -  間違った、サンソン49歳だ 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:52:08 ID:RgdSdBuw0
 
  -  いや39歳で良かった。間違い直すつもりで間違った 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 14:55:17 ID:n0P+TYdW0
 
  -  サンソンは作中は27歳設定だっけか 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:05:05 ID:pJf+oemN0
 
  -  >>3312 
 殆どの動物、決定権はメスが持ってるぞ。 
 だからアピールの為にオスはクジャクの様に派手になったり、トドの様に命懸けで力見せたり、ハタオリドリの様に家作ったりするんだぞ。 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:18:34 ID:B0yhdfvli
 
  -  ナディアで思い出したが、Switch版スパロボXの2周目終了 
 主人公交代でやったが、女主人公の方が話的に良かったと思う 
  
 さて、次はVとTのどっちにしよう? 
 プレミアムエディションも気になる所だが 
 
 - 3324 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 15:25:45 ID:osumi
 
  -  ヤマトorアルカディア号で選ぶんだ(´・ω・`)>VorT 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:28:33 ID:jQtzzzak0
 
  -  >>3260 
 なんか退廃的だからボコは輝くのに 
 きれいになったらイメクラっぽい空気を醸し出してしまう 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:45:38 ID:SX1mxCwP0
 
  -  >>3260 
 逆に「このレベルで全力で甘やかしてじゃないと働かないのでは」レベルで大洗廃校の為の試合そのものがアレなんだよ。 
 ルールブックに明記してあるルールすら完璧に破ってんだぞ役人w 
  
 ※「試合のルールは試合開始24時間以上前に決定通達を行う事」と明記されてるにも関わらず大洗に通達したのが「試合前日の夕方」 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:47:57 ID:rRWDImnf0
 
  -  オマケシナリオ購入する必要あるけど、 
 それ込ならTのが好きだな。 
 アムロ、甲児、リョウが打べりながら戦うシナリオが面白すぎた 
 
 - 3328 :土方 ★:2020/11/10(火) 15:54:53 ID:zuri
 
  -  うわぁあああああああデレステに奈緒カバーの「君の知らない物語」がきたぁああああああ 
 感動しすぎて嬉し涙がでてきたぁああああああああ(言語崩壊) 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:57:09 ID:SX1mxCwP0
 
  -  そして案の定のしょうこうめとか言うプレイヤー絶対ぶち殺したいコンビよw 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 15:59:19 ID:S03pild00
 
  -  スパロボTは野獣先輩が面白い 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:01:35 ID:M68Knk2y0
 
  -  19世紀の結婚の例としては……16歳の義理の姪と結婚した42歳の軍人という例もありますね。 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:05:16 ID:zToTmiEk0
 
  -  >>3242 
 当確取り消しは草 
 消えた70万票とかいわれてるしどれだけやってたんだ… 
 
 - 3333 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 16:09:30 ID:scotch
 
  -  声優さんがカバーしたのか 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:09:40 ID:zToTmiEk0
 
  -  ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/ 
 二日前に当確取り消しって言われてるのになんでまだここ更新してないんだろうな…悔しいんかね? 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:10:28 ID:M68Knk2y0
 
  -  そういや新城直衛サンの正妻さんも夫とはかなり年が離れてましたね(棒 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:13:22 ID:hJgl08vr0
 
  -  スパロボガチャ 
 ttps://twitter.com/Morichaba/status/1325734434146979843?s=19 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:17:34 ID:ceNscTAw0
 
  -  >>3336 
 ザンダクロスで草 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:21:25 ID:rRWDImnf0
 
  -  野獣ネクタイ先輩も堕天使さんも年齢相応(アラサー)に社会人経験のある大人として書かれてたから、 
 プレイしててストレスにならないのが良かったな。 
 副主人公一時離脱もないし。 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:33:51 ID:F8f5Z3rL0
 
  -  TはガンソードのエルドラXの爺さん連中が、昔からずっと戦い続けてて今でも現役な設定な物だから、 
 行く先々で各原作のおっさん連中と知り合いだったり戦友だったりしてて顔が広すぎるのがw 
 
 - 3340 :雷鳥 ★:2020/11/10(火) 16:34:05 ID:thunder_bird
 
  -  OG新作まーだ時間かかりそうですかね〜?( 'ω' ) 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:39:00 ID:7roXQH3B0
 
  -  >>3336 
 止めたら島風だったんだけどw 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:41:42 ID:T6a29w1c0
 
  -  >>3339 
 古強者は事実だしw 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:44:41 ID:NfvBtcyd0
 
  -  >>3340 
 OGはMDで死んだんだ…… 
 なんならスパロボ本体も…… 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:47:56 ID:F8f5Z3rL0
 
  -  OGはあまりにもいろんなハード渡り歩いてシリーズを重ねすぎたせいで、今更出して買うファンの数考えても利益見込めるか怪しすぎるんだと思う。 
 戦闘アニメもオリジナルだからって途中から凝り過ぎた関係で、相当制作コスト上がってそうだし。 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:54:24 ID:ZsapatL20
 
  -  正直ハードを携帯機から据え置きに移したのは完全に失敗だと思う。 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 16:56:26 ID:yDHcIIWy0
 
  -  >>3336 
 島風が3種類いる犬 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:02:34 ID:TRfWcFDu0
 
  -  出るとしたら次どすこいロボだっけ 
 アレがヱルトリウムの代わりになんのかなって思ってたけど 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:09:45 ID:RgdSdBuw0
 
  -  >>3345 
 Switchは? 
 
 - 3349 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 17:11:25 ID:spam
 
  -  次Dメンツの台詞的に知の記録者最有力色々派手になる 
 マイナー組だとそれ以上にシュウイチロウ・ユキムラという圧倒的ジョーカーがいるから対抗としては十分 
  
 トウゴウ家に竜虎は帰ってきませんかね… 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:12:56 ID:5KcUE0+50
 
  -  島風ちゃんと同衾したら事の最中をじっと連装砲ちゃん達に見られていた件 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:14:09 ID:ZsapatL20
 
  -  >>3348 
 OGの話ね 
 SwitchにスパロボTを出したら海外での売上が最高益だったとの事だから、出して大正解 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:16:42 ID:56z+NIGO0
 
  -  OGはせめてバンプレイオスが出るまでは出て欲しい。分離形態が見たいんや 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:22:32 ID:ZsapatL20
 
  -  OGは少なくとも今のストーリーラインは終わらせた方が良いと思う 
 
 - 3354 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 17:24:35 ID:spam
 
  -  けどまあ今のライン終わらせるにしても特級の大問題 
  
 エクセレンとミィ っていうのが立ちはだかる・・・ 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:25:45 ID:7roXQH3B0
 
  -  ライブラリで何卒… 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:26:05 ID:Zx1QzGso0
 
  -  >>3339 
 東方不敗と仲が良いのには笑ったな 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:28:04 ID:F8f5Z3rL0
 
  -  エクセレンに関してはこの前やってたスパロボの生放送で、「変える事は無い、出すならライブラリで」って寺田さんが明言してた。 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:30:46 ID:NfvBtcyd0
 
  -  クロスゲート破壊されたけど、解決してない問題あと何があったっけ 
 
 - 3359 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 17:32:40 ID:spam
 
  -  それも私だ軍本隊?(サルファシナリオ) 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:37:49 ID:Tzu9leBO0
 
  -  >>3358 
 バルマー周りはほぼ残ってなかったか? 
 最低でもゴラー・ゴレム隊は仕留めないと 
 MDでチーム・ジェルバの壊滅までイベント進んでるし、αと比べて1名復讐者も増えてるので 
 あとクォヴレーがもうアインに入ってるっぽい 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:43:04 ID:F8f5Z3rL0
 
  -  >>3360 
 ゴラー・ゴレム隊に関してはあの世界で最も怒らせてはいけない男にガチで喧嘩売ってる形なので、まあ末路は決まってると言うか・・・w 
 
 - 3362 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 17:45:00 ID:spam
 
  -  問題は 
 セレーナやってくれるのかなあ佐藤さん 
 マンキンの方は断ったみたいだけど 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:52:11 ID:S03pild00
 
  -  動画4秒ごろのペンシルベニアの票数と41秒ごろに再び表示された票数が・・・ 
 増えるのはともかく減るのはおかしくない? 
 ttps://twitter.com/i/status/1325500457331138567 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:54:36 ID:rfZkThse0
 
  -  猫って、メスに交尾権あるかー? 
 子供育ててる雌猫と交尾するために雄猫が子供ぶっ殺す話を聞くし、 
 うちの避妊した猫が若い頃、雄猫に襲われて慌てて助けに行く事もあったぞ 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 17:55:40 ID:Tzu9leBO0
 
  -  >>3361 
 セレーナにイベントこなさせるというメタ的な必要性がなければ 
 「いつの間にか縮退砲で消し飛ばされてました」すらありえるからなあ>ゴラー・ゴレム 
 あいつは復讐に狂うタイプではないけど目前にしたのに見逃すってタイプでもないよね 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:18:46 ID:UfLYNq8K0
 
  -  TVで回転寿司のニュース見たけどあのカバー真っ黒にして中身が分からないガチャ寿司ってどっかでやってないかなぁ? 
 需要あるかわからんけど 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:19:53 ID:2GnQn1V/0
 
  -  食べ物のソレは最悪死人が出るのでダメですね 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:20:16 ID:7roXQH3B0
 
  -  最近回ってない事も多いしなぁ 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:22:00 ID:B0yhdfvli
 
  -  回ってくるのを待たずに、直接注文できるからなぁ 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:24:00 ID:S03pild00
 
  -  あれ、スレの背景の色が濃くなった? 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:28:06 ID:zToTmiEk0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1600177164/5216 
 現勇者や現魔王が生存した状態だと新たに作ることができないからじゃね? 
 にしても無惨様も直接介入するならあっちの世界で介入すればいいのにな 
 
 - 3372 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/10(火) 18:30:27 ID:hosirin334
 
  -  目に優しい色に変更 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:31:17 ID:Tzu9leBO0
 
  -  >>3371 
 どれだけ不合理で非効率的な言動させても無惨様な時点で許容されるからなあ 
 ほぼ自分の愚かさで自滅したのに、ご都合主義と言われないくらい一貫して愚かなのが原作無惨様だし 
 
 - 3374 :ハ:2020/11/10(火) 18:34:25 ID:YFErh9yd0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:34:45 ID:I8bdOEHw0
 
  -  いきなりだからか違和感増大 
 
 - 3376 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 18:34:51 ID:osumi
 
  -  >>3372 
 かべ|ω・`).。o○(同志、5日に送付したメールって届いてますか……?) 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:35:06 ID:DIthLfF40
 
  -  ディスプレイの調子がおかしくなったのかと焦った 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:36:03 ID:M68Knk2y0
 
  -  鬼になる前から無惨様は無惨様でした。 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:42:44 ID:MEJxjP790
 
  -  無残様は鬼滅の刃の信者からもアンチからも「最期は無惨な死に方してくれるんですよね?」って 
 期待されてその通りになって喜ばれた稀有なキャラだからねw 
 
 - 3380 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 18:44:51 ID:scotch
 
  -  専ブラの設定変えてみたけど優しいかどうか判らん 
 取り合えず違和感が強いwww 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:45:13 ID:I8bdOEHw0
 
  -  また色変わった? 
 
 - 3382 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/10(火) 18:45:20 ID:hosirin334
 
  -  これでどう? 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:46:27 ID:I8bdOEHw0
 
  -  ベネ!ちょうどいいですぞ同志 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:47:45 ID:zToTmiEk0
 
  -  色合いってどういう事…Janestyleだとなにもかわってない… 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:49:03 ID:S03pild00
 
  -  いい感じだと思います同志 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:49:14 ID:3mPVI3CG0
 
  -  ちょっと明るくなったね 
 
 - 3387 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 18:49:57 ID:scotch
 
  -  >>3384 
 専ブラ以外で見た際の画面の色を☆凛がいじってる 
  
 専ブラの場合はここいじれば変更可能 
 ツール>設定>外観>色・フォント 
 
 - 3388 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/10(火) 18:50:13 ID:hosirin334
 
  -  >>3376 
 (|ω・`)届いてました……) 
 
 - 3389 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 18:53:32 ID:osumi
 
  -  >>3388 
 かべ|ω・`).。o○(もしかして:気付いてなかった) 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 18:56:09 ID:DIthLfF40
 
  -  これくらいで丁度だと思います 
 
 - 3391 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 18:56:15 ID:scotch
 
  -  反応的に気が付いてなかったなw 
 
 - 3392 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/10(火) 18:57:03 ID:hosirin334
 
  -  ありがとう大隅さん! 
 いつか使わてもらいまいますね!(雑魚団長 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 19:07:52 ID:A5AihBWN0
 
  -  >>3364 
 ハーレム作る野生動物は、掟が北斗の拳だから甘くないよ。基本的に野生動物は子供が「幼児が」居ると発情しないため、連れ子は露骨に邪魔なんよ。 
 運良くハーレムの主に成れても、連れ子が居ればその母親を妊娠させる事が不可能になるからね。 
 子供が大きくなるまで待つなんて人道主義者の子孫は残らない為に、父親が死亡かハーレムを追われた時点で子供にも死亡フラグ建つ。 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 19:17:50 ID:RgdSdBuw0
 
  -  シングルマザーの新しい男が子供を虐待死亡、母親も観てるだけか参加は本能なのか 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 19:27:57 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3287 
 そりゃキレるさ。チャイナ・ニュースネットワーク(通称CNN)とか、トランプsageのフェイクニュースばっかりだったし。 
  
 ちなみに「国境の壁」を作り始めたのは元々はブッシュJrの時代で、トランプ就任の頃は残り1/3とかだったそうである。 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 19:28:27 ID:A5AihBWN0
 
  -  >>3394 
 人間が常時発情状態な理由は、連れ子殺し防ぐため説もありますね。まあ中国史なんか皇帝殺されると族滅される事多いし権力闘争は甘くない。 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 19:31:55 ID:HD896WVV0
 
  -  そういやNYTがよく挙げてた「政権内の反トランプ派の発言」ってソース、 
 トップから数えて65番目(日本で言う課長級)の発言だったらしいなw 
  
 逆に言うとそこまで下げないとトランプsageの発言出てこないって…w 
 
 - 3398 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 19:36:10 ID:scotch
 
  -  日本は政権交代しても官僚は入れ替わらないけど 
 向こうは政権チームがごっそり入れ替わるから 
 基本チーム内はボスを是と考えてる人だけしか居ないよ 
  
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 19:46:16 ID:aO+T6d+a0
 
  -  >>3394 
 そういう事件は年1例あるかないかだから、本能じゃないんや 
 なおその数十倍から百倍ほど実の母単独犯行が多いんやぞ 
 
 - 3400 :手抜き〇 ★:2020/11/10(火) 19:54:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3401 :雷鳥 ★:2020/11/10(火) 20:01:50 ID:thunder_bird
 
  -  アメリカってフェイクニュース流した報道機関に訴訟とかしないのだろうか 
 
 - 3402 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 20:03:21 ID:yansu
 
  -  トウカトウカ ウッホホホ 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:07:32 ID:jE2fiWx90
 
  -  ミシガンで15000人近い「故人が投票権持ってる扱いで登録されたまま」で、ペンシルベニアでも「20000人以上の死人が投票してる」らしいで工藤。 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:09:13 ID:rfZkThse0
 
  -  民主党を応援するヴゥードゥのゾンビ使いがいたら胸熱 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:13:07 ID:hSY532lW0
 
  -  本当は日本でも上層部の官僚が入れ替わるようにしていると官僚も変な事が出来ず、政権も長持ちしそうですよね。 
 (上層部が目を光らせるから) 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:14:26 ID:jE2fiWx90
 
  -  あと聞いた話によるとペン州の最高裁が独断で「米国の憲法も、州法も無視して投票期限を勝手に延長した」とか 
 すげーな司法() 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:22:30 ID:d7gZqGkI0
 
  -  >>3401 
 フツーにあり得るかと 
 隠しカメラで消費期限改竄をスッパ抜かれて株価ガタ落ちした会社が 
 忠実義務違反・損害賠償でテレビ局訴えて賠償金貰った事例もあるし 
 そもそも日本のマスコミがCNN垂れ流しは訴訟回避の為と言われる事もあるし 
 
 - 3408 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 20:23:01 ID:scotch
 
  -  ただ日本の官僚は入れ替えた場合の行き場が無い 
 向こうだと大学なり企業なりにすぐ横滑り出来るし 
 政権与党が変わればまた戻れるけど 
 日本の場合はそこまで柔軟な制度になっていない 
 本来90年代以降の政治の流れは二大政党制への移行の筈だったんだが 
 自民以外の大きな政党が成立しなかった 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:25:58 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3408 
 社会党の民主党も、政権背負ったら重さに耐えきれなくて自壊していったからなぁ… 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:26:43 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  × 社会党の民主党も、 
 〇 社会党も民主党も、 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:27:22 ID:HD896WVV0
 
  -  >>3406 
 選挙不正捜査のトップが「慣例で選挙結果に影響を与える不正は40年スルーしてたのに今回それがなくなりそう」っつって辞めるような事態だぞw 
  
 これまでどんだけ不正されとったんやwww 
 
 - 3412 :雷鳥 ★:2020/11/10(火) 20:31:18 ID:thunder_bird
 
  -  >>3407 
 あまり日本じゃ見かけないけどアメリカじゃフェイクニュース関連の犯罪と裁判での判例がちゃんとあるのね 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:31:22 ID:S03pild00
 
  -  >>3408 
 行き場なら、墓の下があるじゃない 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:36:32 ID:jE2fiWx90
 
  -  >>3401 
 してくるからどこのニュースの連中もトランプの不正があった宣言をとりあげて民主下げに走れなかった。(別の理由もあるだろうけど) 
 だってトランプが「証拠あるある」って言ってるだけで証拠が出てきてないからそれがただのハッタリだったら告訴されるし。(なお周囲) 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:38:33 ID:9AUj/rOr0
 
  -  >>3411 
 知ってるか、1950年代に書かれたレンズマンシリーズで大統領選?が出てくるんだが、故人投票、替え玉投票、二重投票に言及されてるぞw(なお全部やって負けた模様) 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:39:04 ID:HD896WVV0
 
  -  >>3414 
 でも逆に裁判にするっつってんのに裁判前に証拠ブチ撒けるバカもいねーよな、っていう話で 
  
 はたしてトランプの不正云々は本当なのかモリカケなのか 
 
 - 3417 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 20:39:28 ID:scotch
 
  -  >>3413 
 それ政権交代したら前政権大量虐殺して良いって言ってるのと同じだよ? 
 それ認めると絶対政権交代は起こらず、政治の透明性が失われる 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:54:55 ID:6VTEQjqX0
 
  -  >>3417 
 つ韓国 
 歴代大統領+近親者(大統領任命役人)は基本たいーほ 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:56:55 ID:UGkwM+Z40
 
  -  >>3418 
 悪い例を参考にしようとすんなw 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 20:58:39 ID:witx8OHY0
 
  -  たしかに再就職先の枠が少ないものな… 
 文系エリートの50歳からの再就職先もおおいし 
  
 
 - 3421 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 20:59:35 ID:scotch
 
  -  >>3418 
 つまり君は日本が韓国みたいな社会になって欲しいフレンズなんだね? 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:00:47 ID:fIkqp7h4i
 
  -  それはフレンズちゃう、セルリアンや 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:03:18 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  ストパン3期見てるが 
 宮藤の「どこに行ってもあっという間に環境に慣れて人と打ち解ける」スキルは本当に凄いな 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:04:44 ID:6VTEQjqX0
 
  -  >>3421 
 歴代取っ捕まっているのに懲りない人達だなと 
  
 儒教的に近親者を優遇しないとまでは百歩譲って理解できるけど、 
 悉く本人も近親者も汚職して捕まってるのは理解できん。 
 少しは真面目に働けよと 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:05:26 ID:RgdSdBuw0
 
  -  本人達もなりたくてなってる訳じゃないらしいぞ>韓国大統領 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:05:49 ID:MEJxjP790
 
  -  セルリアンをチェストするは女々か? 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:06:44 ID:witx8OHY0
 
  -  きちんと隠居できるようにならないとなりていなくなるんだよな… 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:08:39 ID:MRjqG8WV0
 
  -  >>3423 
 もう何年も従軍して少なからぬ武功も挙げてるのに、(それはそれで問題アリ 
 だが、良くも悪くも)「軍人っ気」が無いからなー 
  
  
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:08:54 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3424コネが無ければ韓国では生きていけない、コネが無いのは死んでるのと一緒だ。 
 って当の韓国人にすら言われてる超を超えたコネ社会ですからね向こう……おかげで 
 真っ当な連中から祖国を捨てて外国に出ていく有様。 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:12:41 ID:B0yhdfvli
 
  -  スーツアクターしゅごい( 
 ttps://twitter.com/bon_Ranger_/status/1326006999713161216?s=19 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:15:14 ID:RgdSdBuw0
 
  -  韓国大統領の汚職と親類優遇は親類自体から強要されてるようなもんだから、前例に学ばないのは親類連中かなって 
 マジであの連中(大統領親類)は前例に学べないんだ? 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:17:17 ID:S03pild00
 
  -  >>3417 
 別に積極的に殺せとは言ってないよ 
  
 「仮に」政権交代で官僚の入れ替えが起こるのが常で、 
 制度的にその後再度の政権交代での出戻りも、天下りも難しいのだとして 
 それを承知で官僚になったのであればそうなる事は覚悟すべきで、 
 その結果冷や飯食うのに耐えられないって言うならもう自裁するしか道ないんでないってこと 
  
 年齢的に再就職できなくとも起業とかは出来るだろうから(同じ身の上同士で共同出資とかもできるだろうし)まずそんな事にはならんとは思うけど 
 
 - 3433 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 21:18:05 ID:osumi
 
  -  経験からも歴史からも学べないから【半島】なんだろうなって(´・ω・`) 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:18:46 ID:MRjqG8WV0
 
  -  >>3431 
 自分の欲得満たす事にしか頭に無いゴブリンが、人間のような思慮や分別持ち合わせてるとでも? 
 
 - 3435 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 21:19:23 ID:osumi
 
  -  つか、官僚1人一人前にするのに何年かかるんだよって。 
 政権交代ごとに官僚入れ替えなんてしたらどんな国だって20年持たずに崩壊するわい。 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:19:57 ID:6VTEQjqX0
 
  -  >>3429,3431 
 だって歴代大統領とその親族ほぼ全員ですぜ 
  
 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」というけど、 
 両方ともに実感しているだろうに、毎度毎度汚職ばっかりして、 
 懲りない人達だなと 
  
 そういった意味で理解不能だという話 
 自分だけは捕まらないと思っているのかな 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:21:02 ID:jQtzzzak0
 
  -  胃薬どんが三峰を引いてるぞ。なお無料かどうかはわからん模様 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:22:13 ID:A5AihBWN0
 
  -  >>3431 
 韓国だと、親族優遇は遺伝子に叩き込まれてる感じで拒否した方が非常識って認識で見られるらしい。 
 呉善花さんが、韓国に行くと親類宅行く度に子供にお子使いでお金がかかると嘆いてた。旅行費用の相当部分が子供に上げるお小使いな国。 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:24:12 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3433歴史や経験から学べるなら韓国は先進国になってるでしょ?今頃…… 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:26:59 ID:mtWvOXFT0
 
  -  歴史と経験から学んだ結果、現在の感情優先でぶちぎれる方向性が 
 民族存続の有効手である可能性が無いとは言い切れない 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:27:04 ID:sAh6s69y0
 
  -  >>3435 
 政権交代の頻度、5年に一度なんてスパンですらないですしのう 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:27:08 ID:B0yhdfvli
 
  -  嘘だッ!!!!!!!!!! 
 ttps://twitter.com/IchirohSakaki/status/1324190768945270784?s=19 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:28:00 ID:7v7JZpdr0
 
  -  彼等にとって歴史や経験は都合の良いように捏造するものであって間違ってもそこから学ぶものではありません 
 ファンタジーからいったい何を学ぶと言うのですか? 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:28:44 ID:6KOPQFH10
 
  -  >>3436 
 歴代大統領で本人も親族も亡命、暗殺、逮捕されてないのが崔圭夏だけ?でいいのかな 
 なんやねんあいつら・・・ 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:31:19 ID:A5AihBWN0
 
  -  >>3436 
 嫌だからね、呉善花さんって大学教授だから成功者だと見られてる訳よ。そして話をした記憶すらない遠縁の男から300万円貸してくれって手紙が。 
 とか、大学に縁故で採用されるよう頼んでくれとか手紙来るって確か著書で。 
 大学教授レベルでそんな手紙来るんだから、大統領なれば町内の人まで利権暮れってくるんだろう。 
 
 - 3446 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 21:31:34 ID:yansu
 
  -  >>3437 
 無料だゾ! 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:32:15 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3442もうだいぶ前にも言ったけど、表紙でバレてんじゃねえよwww 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:32:38 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  歴史に・・・歴史に学ぶのです・・・ 
 それで売れるのです・・・ 
 ttps://i.imgur.com/XVjJej6.jpg 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:33:12 ID:vgNDHi880
 
  -  >>3416 
  
 モリカケは総理相手に裁判を起こすことはなかった、それが答えじゃ 
 (裁判しちゃったら疑惑じゃなくなっちゃうからね) 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:33:47 ID:Q372gebQ0
 
  -  >>3442 
 もう少し隠す努力をみせろやw 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:35:02 ID:mtWvOXFT0
 
  -  プロってすごいな…… 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:37:09 ID:MRjqG8WV0
 
  -  Kにその親分の方もだが、身内を登用せず公私の区別を付ける、ってのは清廉でも 
 遵法精神の発露でもなく、利益を独り占めするケチで強欲・恥知らずな悪党となるからな 
 で、裏切りには報復を! と、そいつの政敵やらライバルの元に走って追い落としに協力するんだわ 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:37:13 ID:0Llw03Wi0
 
  -  アメさんの官僚の人材入れ替えにしても精々、次官や各委員会の中枢を替えるくらいで 
 上から下まで全とっかえしてるわけじゃないですし 
 それを新たな委員会とか作って官僚の身動き取れなくさせた韓国は 
 人事院で官僚人事を握った日本より質が悪いぞ、だって下手に大統領の意向に逆らうと懲戒ですし 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:37:35 ID:RyaJa53u0
 
  -  声優の堀内賢雄さん新型コロナ感染か・・・ 
  
 結構な年齢だから大事にならなければいいけど 
 
 - 3455 :すじん ★:2020/11/10(火) 21:38:35 ID:sujin
 
  -  世知辛いのじゃ 
 ttps://twitter.com/930tanaka/status/1326139670065901569 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:40:39 ID:B0yhdfvli
 
  -  この選挙でも主役が1位を取れなさそうだな( 
 ttps://twitter.com/haruhi_official/status/1326016133980282885?s=19 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:44:59 ID:S03pild00
 
  -  最近はマナー講師のことを失礼クリエイターって呼ぶのか 
 
 - 3458 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 21:45:18 ID:spam
 
  -  お前幼年誌でそれでデビュー作かよ。 
 ポスター小学校低学年向け雑誌連載って誰ひとり信じねえだろそれ 
 ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=603x10000:format=jpg/path/sd893028805ef950d/image/ibc3fc67b9834dbb0/version/1604053180/image.jpg 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:46:45 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3457実際、やってる事はそうなので何も問題ないよね? 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:47:50 ID:7roXQH3B0
 
  -  勝手なルールを作りだすというか捏造するからねえw 
 
 - 3461 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 21:48:59 ID:debuff
 
  -  サイン入りプロテインとは一体…… 
 ttps://ga.sbcr.jp/bunko_blog/konatsu/20201110b/ 
 
 - 3462 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 21:49:08 ID:spam
 
  -  佐々木は有希ちゃん続きがないだろうからもう声つかへんやろなあ… 
 鬼なんちゃらさんあいそうだけど 
 
 - 3463 :最強の七人 ★:2020/11/10(火) 21:49:27 ID:???
 
  -  >>3458 
 アニメはちゃんと低年齢層向けでやってたから…… 
 フェンリルのキャラクターが、アニメと漫画で全然別物だったけどね 
 ゲームは……どっちの主役も血縁関係がカオスな事になってもう…… 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:49:27 ID:MRjqG8WV0
 
  -  >>3454 
 先週だかに銀河万丈氏も罹っちまったというニュースが流れたし、酷い事にならんで欲しいゾ……。 
 只でさえ声優さんは50〜60歳台は厄年とばかりに、ガンや奇病に罹って早世する人多いのに……。 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:49:50 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3457 
 あいつら最終的にイギリス人に紅茶の入れ方で失礼だって言いかねないもんな 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:50:33 ID:mtWvOXFT0
 
  -  不敬罪がある社会なら、命に係わるので礼法師範は凄く重要 
 僅かばかりの失敗で殺したくないし、殺されたくない 
 もちろん師範もそれなりの責任を負う前提でね 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:51:32 ID:6VTEQjqX0
 
  -  >>3444 
 念の為私も前大統領もう一度確認してきた。 
 その人だけですね。 
  
 クーデーターで半傀儡状態になったりとかもそうだし、 
 日本に行って、満州に行ってと波乱万丈の人生なので、ドラマとか映画が作れそう 
 (真面目に作ると地味かもしれんが) 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:53:29 ID:QAXby/8D0
 
  -  鈴谷 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1795 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:54:35 ID:S03pild00
 
  -  >>3465 
 そのレスから連想して、イタリア人にナポリタンの食べ方を指導するマナー講師を想像してしまったw 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:56:10 ID:acK5xdd+0
 
  -  >>3463 
 ちなみにフェンリルは 
  
 アニメ→オカマ 
 漫画→ラオウ 
  
 なんでこうなった 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:56:38 ID:mtWvOXFT0
 
  -  イタリア人は誇り高いというか、自信満々な人なんで…… 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:56:46 ID:UfLYNq8K0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/19200517/ 
 おのれコロナ 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 21:57:50 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3469 
 スパゲッティ食べるときにスプーン使ってフォークにからめるのは子供食いってイタリアの話 
 大人はスパゲッティ皿の曲面使ってフォークに上手く絡めるって 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:00:27 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3473 
 私に良い考えがある! 
 ttps://i.imgur.com/g4Zoce6.jpg 
 
 - 3475 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 22:01:00 ID:scotch
 
  -  >>3444 
 崔圭夏は前の大統領が暗殺されて就任 
 8か月後には捜査を主導してた軍人がクーデター起こして退陣 
 実権も、悪さする時間も無かった人物だからなぁ 
  
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:01:34 ID:M/q70fuo0
 
  -  >>3473 
 「本場と違う」は高確率でアメリカで変質したものが輸入されてると思う人 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:03:10 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3476 
 シカゴピザ「んだ、んだ」 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:10:46 ID:lHXGQtFl0
 
  -  >>3473 
 薄切りのナスでパスタを巻いておくのです(古い) 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:12:11 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3474 
 懐かしい… 
 返してよ!関東地方にすがきやを返してよ! 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:12:30 ID:mtWvOXFT0
 
  -  某邦画たんぽぽのせいだな(確信) 
 
 - 3481 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:12:30 ID:debuff
 
  -  >>3477 
 まぁ、美味かったけどこれは『ピザ』じゃないよなぁってw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304766.jpg 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:13:16 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3466「全くその通りですよ、ちゃんとマナー教えたのにお礼も払わない上に斬りかかって来るなんて……」by吉良上野守 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:13:17 ID:nzI1l2pT0
 
  -  >>3436 
 最近聞いた話なんだけども、社会問題の話とかでアンケート取るとあの国の人大半が 
 「自分はそうならない様に行動しているが、周りの連中が好き勝手やってるので問題が解決しない」みたいな答えを出すんだそうです。 
 それ位にダブルスタンダードが当たり前な文化なんだそうで…… 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:13:22 ID:mtWvOXFT0
 
  -  パイじゃねーか! 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:14:51 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3481まあどう頑張ってもパイですよねw 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:15:31 ID:JgATHyUy0
 
  -  >>3436 
 違うぞ。かの国では汚職しないと上に上がれないんだぞ。 
 だから上にいる人間は例外なく汚職してるぞ。 
 汚職を追及してる人間も汚職しまくりだ。 
 
 - 3487 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:15:46 ID:debuff
 
  -  >>3484 
 >>3485 
 ウォール・マリア壊すとこんな感じに溢れ出す 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304772.jpg 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:17:06 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3486 
 ぶっちゃけ、第三諸国(古い言い方だとAA諸国)だと汚職はデフォですからね。仕方ないね。 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:17:33 ID:mtWvOXFT0
 
  -  >>3487 
 (めっちゃ美味そうな)パイじゃねーか!(3分ぶり2回目) 
 
 - 3490 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 22:17:43 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) これより拷問を開始する!! 
 ttps://cookbiz.jp/soken/core/wp-content/uploads/2018/12/Fotolia_177871759_S.jpg 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:17:50 ID:S03pild00
 
  -  チーズの量が多すぎてもたれそう 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:18:14 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3487 
 パイというか、ポットシチューなのでは…? 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:18:34 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3487 
 どうやったら綺麗に食えるんですかコレw 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:18:37 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3487 
 ちょっとおいしそうって思う 
 
 - 3495 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 22:18:53 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/f/7f888f8d.jpg 
 (´・ω・`)えぇ…… 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:19:22 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3490 
 関東炊きは条約に触れていないのでセーフ 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:19:28 ID:MRjqG8WV0
 
  -  >>3486 
 で、その汚職で得た儲けを周りにばら撒かなきゃ、背中から刺されて終わり、という 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:20:31 ID:S03pild00
 
  -  おでんは中学以来食ってないかなぁ 
 
 - 3499 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:21:17 ID:debuff
 
  -  >>3492 
 全部チーズだぞこれ 
  
 >>3493 
 私にもわからん(AAry 
 とりあえずガワを少しずつ崩しながらチーズに絡めて食い切った 
  
 >>3494 
 美味いことは美味いのよ 
 向こう一週間くらいチーズいいやってなるだけでw 
  
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:21:48 ID:MRjqG8WV0
 
  -  >>3494 
 うん。単品でも美味そうだけど、チーズをパンとかクラッカーに浸してから貪りたいなぁ 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:22:11 ID:RjOMjpl1I
 
  -  ttps://twitter.com/yooochika/status/1325031512136314881?s=21 
 ふつくしい… 
  
 こんな可愛らしい幼 女が出てくる漫画があるそうですよ 
 少女漫画かな? 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:24:54 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3487ちょっと緩いキッシュかな?w 
 
 - 3503 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:26:05 ID:debuff
 
  -  同じ店にあるこのメニューもちょっと興味はあるのだが、 
 流石にこれを一人で注文する勇気はないw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2304783.jpg 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:26:16 ID:R8hta9sV0
 
  -  しかし人生一度でいいから食べてみたいシカゴピザ、しかしきっと一度食えばもういいなってなりそう(加齢) 
 中学生のころ旅行雑誌かなんかで読んだ奴はもっと具入りだった気はするが 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:26:27 ID:MEJxjP790
 
  -  >>3501少女()が主人公の漫画だから間違ってはいないなw 
 
 - 3506 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/10(火) 22:26:59 ID:osumi
 
  -  カロリー表記をして下さい(震え声 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:27:19 ID:nzI1l2pT0
 
  -  >>3495 
 ここ数日何回も思ったけどこれ事実なら郵便投票雑すぎやしねえかwwww 
 
 - 3508 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 22:27:30 ID:scotch
 
  -  >>3503 
 では土方どんとお二人でどうぞw 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:27:33 ID:JgATHyUy0
 
  -  >>3503 
 アメリカ人って馬鹿だな(褒め半分けなし半分) 
 
 - 3510 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:34:09 ID:debuff
 
  -  ちなみにこの店、立川のコトブキヤ本店と同じ建物に入ってたりする 
 普通のパイもあってそっちも美味しいので映画観たついでにでも寄ってみるのお勧め 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:34:29 ID:8tRzwqaM0
 
  -  日本だってペヤングでスゴイの出してたじゃん。 
 ウチの近くのスーパーで\980で売ってたぞ。 
 アレ買って食うやついるんかwww 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:34:51 ID:R8hta9sV0
 
  -  >>3506 
 調べたらだいたい5000?ぐらいだそうですよ!(胃もたれ) 
 なおサイズはアメリカンフットボール 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:35:44 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  立川市民だが、最近は立川駅前でメシ食う事ってあんまりないのよねー。 
 北口のケンタの近くで、大盛りのから揚げ定食をやってる居酒屋があると聞いて、行って見たかったりはしてるんだが… 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:35:50 ID:axLKkuFx0
 
  -  ケンタのチキンポットパイ食う度に「ガッカリ…あ、去年も同じ事思ったわ…」ってなるワイ健忘症 
 バーサンや…飯はまだかいのう…(ヨボヨボ 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:35:56 ID:0Llw03Wi0
 
  -  アメリカ人のベーコンとBBQにかける情熱って日本人の米味噌に似たものがある気がする 
  
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:35:59 ID:yGQe+BCj0
 
  -  でけぇよ(真顔)>アメリカンフットボール 
 とんかつサイズくらいならご飯と一緒に食いてぇ 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:36:25 ID:UGkwM+Z40
 
  -  >>3511 
 >>3430 
 塩分心配されてて草 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:37:45 ID:S03pild00
 
  -  >>3517 
 実際体重60kgの人に対して致死量スレスレらしい 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:37:50 ID:MRjqG8WV0
 
  -  >>3512 
 成人男性約3人の1日分のカロリー量とか……。胃薬の世話になる事、請け合いだなあ 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:38:52 ID:axLKkuFx0
 
  -  アメリカ親父が息子に教える事 
 ・BBQ 
 ・キャッチボール 
 ・ライフルの撃ち方 
 
 - 3521 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:39:06 ID:debuff
 
  -  >>3513 
 路地入って松屋の隣、ひなたかなたのランチ唐揚げ丼やね 
 握りこぶし大のが七個、どでん!と乗って出てくるから行くならしっかり腹減らしてかんと遭難するw 
 
 - 3522 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:40:27 ID:debuff
 
  -  >>3511 
 ペヤングって元々ヤングなカップルがペアになってシェアしながら食べて欲しいって意味のネーミングだから 
 ある意味原点回帰なのであるw 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:41:04 ID:R8hta9sV0
 
  -  >ひなたかなたのランチ唐揚げ丼 
 ググって画像でげんなりするあたり老いを実感するなぁ 
 昔は涎ダラダラだったのに……ゲホゲホ 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:41:04 ID:7roXQH3B0
 
  -  なんじゃそのカロリーの七人ミサキは 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:41:10 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3520 
 最初は22口径のルガーのピストル弾ライフルで練習だな 
 
 - 3526 :狩人 ★:2020/11/10(火) 22:42:51 ID:???
 
  -  まずはルガ―Mk.Iが「はじめてのじゅう」だな。ライフルはもう少し大きくなってから。 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:43:00 ID:axLKkuFx0
 
  -  適当に調べたら、レシピが6人分とかなってて草ですよ 
 6で割っても800以上やんけw 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:43:57 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3521 
 ああ、たぶんそこだ。 
 7個かぁ……昼にそれは重いなあw 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:46:13 ID:0Llw03Wi0
 
  -  >>3526 
 あれ、アメリカ人の友人実家宅(農場)で撃たせてもらったがメッチャ楽しいぞ! 
 なお彼は小学生時代からネズミや鳥をバンバン撃ってた模様 
 
 - 3530 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:46:32 ID:debuff
 
  -  >>3528 
 自分も最近はちょっと辛いので唐揚げカレーセット(唐揚げ四個+カレー)頼むことが多いかな 
 あと、ドンキの裏手にある餃子の三組って店がやってる「ランチの唐揚げ定食は唐揚げ・ご飯・味噌汁おかわり自由だったりする 
 
 - 3531 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 22:46:57 ID:scotch
 
  -  少女好きなロリコンは何処だっ!! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/b/fb179970.jpg 
 ttps://chu2.jp/wp-content/uploads/2014/09/02.jpg 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/y_sequi/20130508/20130508202651.jpg 
 
 - 3532 :ハ:2020/11/10(火) 22:49:13 ID:YFErh9yd0
 
  -  >>3531 
 |*ω・)ぱーん 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:50:23 ID:RjOMjpl1I
 
  -  ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1326071791379361794?s=21 
 あぁ、うん 
 そう思っても仕方ないよね 
 
 - 3534 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 22:50:42 ID:scotch
 
  -  予想はしたけど思ったより反応が早かったwww 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:51:45 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  から揚げで思い出したが、近所にあったいきなりステーキが潰れて、ケンタが入るんだとか。 
 また、かつやがやってた「とんかつ はま田」が半年で潰れて、「からやま」になるとかいう話。 
  
 増えるのがチキン屋ばかりという… 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:52:52 ID:S03pild00
 
  -  >>3531 
 ここにいるゾ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=V4PLSPvJ9BY 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:53:23 ID:UGRfBc1p0
 
  -  50年ぐらい前の東北は塩分を一日30g近くとるのが珍しくなかったから 
 一回このぐらいの塩分摂取しても持病無ければ後から調整できる範囲 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:53:56 ID:yGQe+BCj0
 
  -  >>3535 
 俺の地元にいきなりステーキ潰れてまたステーキ屋入ってたけど全然客入ってねぇ… 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:55:59 ID:mtWvOXFT0
 
  -  鉱山採掘者には塩サプリメント(塩の塊)が供給されることがあるくらいには 
 過酷な仕事だから 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 22:57:04 ID:XmmQAbLX0
 
  -  うちの地元もステーキ宮がいつの間にか潰れてたな 
 びっくりドンキーは元気だが 
 やっぱ値段かねぇ? 
 
 - 3541 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 22:59:32 ID:debuff
 
  -  立川南口のクイックガストもからあげ屋になってたな 
 あと国立の方にもからやまが出来ると聞いた 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:00:58 ID:axLKkuFx0
 
  -  ビリー・ザ・キッドの子供ケチャップ味ハンバーグに耐えられない体になってしまった… 
 こんな辛い味だったっけ? 
 
 - 3543 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/10(火) 23:02:06 ID:scotch
 
  -  昭和26〜27年にかけて秋田県の農村部293人のデータによると 
 おおよそ日に10〜50gを摂取、平均して26.3g 
 内30g以上摂取する者は全体の37% 
  
 なお同時期の全国平均は13g、東北部では27g 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:03:05 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3540 
 びっくりドンキーは、まだ元気なほうかね。 
 立川のららぽーとの中のフードコートにも、新しく小さい店出してたけど 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:03:49 ID:hSY532lW0
 
  -  >>3503 
 まぁパーティ単位(4〜6人)どころか、レイド単位(十数人以上)で作るモノらしいですから・・・ 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:04:57 ID:pVSmdkaB0
 
  -  >>3522 
 二人で食ってもアレだと思うw 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:06:51 ID:JeiCrzYQ0
 
  -  >>3455 
 爬虫類って、充分なスペースが確保出来なければ 
 基本的に単独飼育だぞ 
 直ぐに共食いに発展しやがるし 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:07:43 ID:PrWnESXK0
 
  -  いきなりステーキは店舗拡大をせかせか急ぎ過ぎた結果質が悪くなったからね 色んな部分で 
 でおおごけしての対策が「社長自らの来てくださいの書面」・・・・・ないわー 
 しかも今は閉店しまくってて肉マイルも使えなくなったと聞く 
 
 - 3549 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 23:09:23 ID:debuff
 
  -  近場にある店は4月からずっと閉じたままだな<いきなりステーキ 
 まぁ、元々レイパーランチの系列なんで利用してなかったけど 
 
 - 3550 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 23:12:01 ID:spam
 
  -  マスコミさんたちはいつまで当確やるんだろうにゃ- 
 (当確撤回され始めたのを見つつ) 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:12:36 ID:MRjqG8WV0
 
  -  東北の方だっけ? 朝昼晩間食と頻繁にインスタント麺を食うもんで糖尿とか高血圧 
 なんかの罹患・発症率が全国ワースト上位になってるの…… 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:12:53 ID:9hoL9dHN0
 
  -  いきなりステーキは友人と一回行ってその後近くの個人経営のステーキ屋で口直しのステーキ食べるレベルで微妙だったな 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:13:11 ID:PrWnESXK0
 
  -  びっくりドンキーはハンバーグ屋ってので店舗数こそ多くはないけど堅実に稼いでる感じがする 
 ちょっと前にポテサラ入りハンバーグ開発してから売り上げはトントンで伸びてたし 
 
 - 3554 :スキマ産業 ★:2020/11/10(火) 23:14:16 ID:spam
 
  -  びっくりドンキーでな 
 昔バイキングでカレー食えたのよ。食べ放題。 
 もりもり食ったなあ・・・ 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:14:36 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  味は悪くなかったが 
 テレビでやってた番号点呼朝礼でドン引きして行かなくなったなあ 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:15:12 ID:ymX/foPci
 
  -  ゆで太郎ってぶっちゃけどうなん? 
 こないだテレビでやってて、ちょっと前にうちの県にもできたけど 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:15:27 ID:C+Lkdc6y0
 
  -  >>3548 
 あと、経営方針の転換も大きいと思うのよ。 
 元々は「都心部で昼にさっと立ち食いして席の回転数を上げる」っていう方針で利益を上げていたのが、 
 店舗を増やすために郊外で「席に座ってじっくり食べる」って方針に転換してしまった。 
  
 当然、回転率は下がるからそのぶん単価を上げざるを得ず、元々安くもなかったのにさらに値上げして、というスパイラルに。 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:16:16 ID:yGQe+BCj0
 
  -  そういや久々に昨日ビッグボーイ行ったがハンバーグ(今回は煮込みってやつ)食ったら味がすごい落ちてた気がしてがっかりした 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:17:51 ID:MRjqG8WV0
 
  -  背脂多用してる某ラーメンチェーンもな……。味はまだしも、あの社員教育()の薄気味悪さはなぁ…… 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:18:06 ID:XmmQAbLX0
 
  -  年とってオッサンになったんでファミレス系の 
 ランチサイドメニュー食べ放題は全然駄目になったなぁ 
 10〜20代と比べるのが間違いなのはわかっちゃいるが寂しい 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:19:01 ID:7roXQH3B0
 
  -  食べ放題はもうきついわー 
 ファミレスはサイゼリアでピザ食ったりラム食ったりぐらいだな 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:20:21 ID:hSY532lW0
 
  -  ウチの近くではびっくりドンキー3件ほど消えたから気軽には行けなくなっている。 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:21:13 ID:XmmQAbLX0
 
  -  サイゼリヤは興味あるけど遠いのと一度覗いた時 
 昼時は凄まじい混みようだったからなぁ 
 平日ならまだマシなんだろうか? 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:21:16 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  >>3559 
 テレビに出たことが逆にマイナスになる起業って少なくないよね 
 その会社内では当たり前でも、一般から見たら「えっ何それ」になることが多々ある。 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:21:44 ID:ymX/foPci
 
  -  時間帯にもよるかなぁ 
 丸亀とか昼に行ったら凄い並んでるし 
 
 - 3566 :すじん ★:2020/11/10(火) 23:22:53 ID:sujin
 
  -  >>3564 
 カンブリ●宮殿とかで自爆した企業たちの話はヤメルンダ! 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:23:22 ID:7roXQH3B0
 
  -  基本お安めなんで割と混んでるかなー 場所にもよるかもだけども 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:23:27 ID:Azr99DVe0
 
  -  ファミレスは飯の時間外さないと基本的に混むぞ 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:24:24 ID:M/q70fuo0
 
  -  サイゼリアは1000円ガチャが面白くて行ってた時期が 
 
 - 3570 :すじん ★:2020/11/10(火) 23:24:35 ID:sujin
 
  -  深夜だしコッショリ投下 
 
 - 3571 :胃薬 ★:2020/11/10(火) 23:24:50 ID:yansu
 
  -  サイゼリア行きたいけど近くにないめう・・・ 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:25:10 ID:axLKkuFx0
 
  -  サイゼリアとか全く食った気になんね 
 
 - 3573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 23:25:20 ID:debuff
 
  -  近場にステーキ屋→高級志向の焼肉屋→すた丼屋と変遷してるとこがあるな 
 前者二つはやっぱ価格帯がネックになった模様 
 ランチで1000円が標準ラインはちと高いよね 
 
 - 3574 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 23:26:35 ID:debuff
 
  -  サイゼはメニューのページごとに一品ずつ頼んでいけば自動的にコースになるよう作ってあると聞いてなるほどと思ったな 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:26:38 ID:RgdSdBuw0
 
  -  >>3573 
 休日の贅沢としてはありだけどね>ランチ千円 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:27:03 ID:Azr99DVe0
 
  -  割と男友達駄目教師代表のなな子さんがまともだと違和感ヤベエ 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:27:10 ID:ceNscTAw0
 
  -  ちょっと安ワインとマルゲリータ食いに行くとこじゃないの?>サイゼリア 
 
 - 3578 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 23:27:16 ID:debuff
 
  -  >>3575 
 平日限定だったんだ……<ランチメニュー 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:27:21 ID:7v7JZpdr0
 
  -  最後に外食してからもう八ヶ月近く・・・我ながらここまで自分がビビリとは思って無かったわ 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:28:32 ID:UGRfBc1p0
 
  -  サイゼリヤのエスカルゴ美味しいらしいが食べたこと無いな 
 低価格メニューがおやつに便利なイメージはある 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:29:25 ID:Azr99DVe0
 
  -  サイゼリヤはデザート層が薄く感じる 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:29:39 ID:yGQe+BCj0
 
  -  え!?サイゼはジョジョ4部のレストラン回を真似するためにデビューするものではないのか!? 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:29:54 ID:axLKkuFx0
 
  -  ミラノ風ドリアは量を3倍にしてくれw 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:30:30 ID:EdKGXa630
 
  -  >>3577 
 お手軽なイタ飯とワインをキメる店がコンセプトと聞いた 
 
 - 3585 :すじん ★:2020/11/10(火) 23:31:43 ID:sujin
 
  -  よく焼きで注文した辛味チキンはおいしいよ。 
 辛くないけど。 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:34:04 ID:7roXQH3B0
 
  -  >>3580 
 割と旨いけど、あれエスカルゴその物が旨いっていうか、 
 アヒージョに貝ぶっこんだら旨いやろそりゃって感じというかw 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:34:42 ID:ymX/foPci
 
  -  近辺にサイゼリヤも丸亀もないんだよなぁ 
 ココイチとすき家はあるけど 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:35:16 ID:M/q70fuo0
 
  -  サイゼリヤは生ハムの輸入で話題になったこともありましたね 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:35:19 ID:ymX/foPci
 
  -  >>3586 
 あ、そっか、あれアヒージョなんだ 
 言われてみればそうだわ 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:40:13 ID:7roXQH3B0
 
  -  >>3589 
 残った汁をパンですくうと旨いのん 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:43:13 ID:axLKkuFx0
 
  -  松のやのデカ盛り弁当×3持ち帰りセットのコスパがヤバいw 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:45:06 ID:Hon7/w430
 
  -  油で煮込んで油ごと食うという完全に日本人の発想にはなかった料理だよねアヒージョ 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:48:18 ID:F8f5Z3rL0
 
  -  そもそもオリーブオイルじゃないと成り立たない調理法だからなあ・・・ 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:49:05 ID:XmmQAbLX0
 
  -  松のやかぁ 
 松屋グループ自体が札幌と旭川にしかありゃしねぇw 
 北海道の地方都市在住は色々不便だ 
 店が全くない訳じゃないんだ色々足りないだけで 
 
 - 3595 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/10(火) 23:49:46 ID:debuff
 
  -  そう言えば最寄りのCOCO'Sが閉店するんでこれから先コラボの時は八王子まで行かなければならなくなってしまったんだよなぁ 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:50:03 ID:PIe6BUbJ0
 
  -  コメダ「ボリュームなら任せろー」 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:51:58 ID:PrWnESXK0
 
  -  日本の油の一般的なサラダ油かごま油だとアヒージョは出来ないですしね 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:52:09 ID:EdKGXa630
 
  -  >>3596 
 ご飯ものが少ないって欠点はあるけど 
 パンや甘味で腹を膨らましたいときにはベターよね 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2020/11/10(火) 23:54:28 ID:gwPkVUyf0
 
  -  >>3593 
 スキレット使って鳥皮から脂出させてキノコアヒージョ作ったけど旨かったよ 
 オリーブオイルに限らず癖のない脂なら大体イケると思う 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:01:09 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  アヒージョは残った油に乾燥バジルとかムキエビ入れて翌日バスタと炒めるの好き 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:04:59 ID:sB4B7WGT0
 
  -  アヒーショは油使ってるのに低温で煮るのは面白い発想だよな 
  
 サラダ油とごま油が1:1の砂肝使ったレシピを1個だけ見たことはあるが作ったこと無いな 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:15:37 ID:eaTF/lpT0
 
  -  >>3580 
 でもさ、本来エスカルゴってブドウ園のカタツムリ食ってたわけで、庶民の味だったんだろうね。 
  
 
 - 3603 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 00:16:54 ID:scotch
 
  -  鴨のコンフィ(油煮)になります 
 ttps://i2.wp.com/mietchicuisine.com/contents/wp-content/uploads/2011/07/110708canard.jpg 
 ttps://cf.kibidango.com/asset/sp/7e4aaff4-e6e7-4f70-9807-7d9a2708cde8.jpg 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:20:56 ID:ZPd6Wxhw0
 
  -  >>3556 
 直営店は生そばを店でゆでるので、そば本体の味はあきらかに違います 
 とくにざるそば食べると一目瞭然 
  
 ただしフランチャイズの店は店内で打ってないので他の店とかわりません 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:30:15 ID:eaTF/lpT0
 
  -  >>3547 
 そうそう、群れ作らない動物って意外と簡単に共食いする。というか、下手すると交尾するつもりがお食事に「エビとか」とかまである。 
 怪我してるとか、脱皮直後とかだと簡単に共食いに。 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:36:48 ID:eaTF/lpT0
 
  -  >>3482 
 吉良が4200石、浅野が57000石だけど、官位のランクで言うと大体二段階上なんですよね。吉良さん。 
 そりゃあまあ、虐め説も出るよな。二段階違えば坊や扱いだろうし。 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 00:37:47 ID:dit29mvv0
 
  -  >>3556 
 定期的に追加オプション無料クーポン配る(有効期限3ヶ月)ので 
 通う頻度が多いならトッピングがコンスタントに増えるのはよい。 
 
 - 3608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 00:46:51 ID:debuff
 
  -  ゆで太郎、一番近いところで徒歩一時間か……行けるな(道産子脳) 
 
 - 3609 :携帯@胃薬 ★:2020/11/11(水) 01:44:57 ID:yansu
 
  -  観目さんがほぼ同時期に同じ事考えてた時は笑いました(傷口舐める件) 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 01:59:24 ID:XZtDkRGT0
 
  -  鴨…食べたい… 
 燻製肉は日本酒にも焼酎にもワインにも合う… 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 03:01:30 ID:1lQtNgyb0
 
  -  あーおいしいラーメン食べたい 
 地方都市なんでチェーンの旨い店ないしな 
 それにしても最近旨いラーメン大体1k位になっちゃったなぁ 
 個人的には常食出来るあっさり安心な醤油系の味が欲しいが 
 最近の流行りじゃないから無いんよな 
 
 - 3612 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/11(水) 03:18:48 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1929.html 
  
 ギャルは尊いので1話目は一般公開 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 03:58:34 ID:RfzRdPdp0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 04:27:06 ID:SzadEhlP0
 
  -  >>3611 
 自分のとこだと、大体どこも500円くらいの値段の麩の入ったご当地ラーメン 
 十文字中華が身近に有って恵まれてるなぁって思うわ(常食出来るあっさり安心な醤油系 
 
 - 3615 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 04:40:31 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3616 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/11(水) 04:47:41 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3617 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/11(水) 04:52:14 ID:hosirin334
 
  -  再うp 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1929.html 
  
 マガブロになってた、>>1は恥ずかしかっ! 
 
 - 3618 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/11(水) 04:52:49 ID:osumi
 
  -  >>3617 
 介錯しもすた? 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 04:54:12 ID:SzadEhlP0
 
  -  乙です同志 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 05:32:09 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3614 
 いいなぁ自分のトコだと町中華になるけどハズレ引くのが怖くてまわってない 
 チェーンだと山岡家とニングルってトコしかない 
 常食できるあっさり系は皆無だよ 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 06:59:23 ID:k638O5cK0
 
  -  本能寺の編直後の情勢だと瀬田を有する山岡さんは割と重要なポジだけど不思議とやる夫スレで出番ないね 
  
 京都から命からがら「ある人物」を護衛して瀬田橋を渡ろうとするやる夫しかし… 
 山岡「帝と都の守りを放棄して逃げ去る”天下人”なぞニセ物だな。一週間だ、一週間後に”本物の天下人”を連れてきな」 
  
 と言いつつやる夫達を見逃し、瀬田橋を焼く山岡さん… 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 07:42:49 ID:tnAA7NY+0
 
  -  >>3617 
 コメントでも1件ありますけど、分類が「冒険者シリーズ」になってます。 
 
 - 3623 :土方 ★:2020/11/11(水) 08:01:57 ID:zuri
 
  -  同志うpおつです 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:02:41 ID:kDEQGX+s0
 
  -  昨日初めて天下一品行ってきました。 
 何、あの鶏味のポタージュスープは(絶句 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:03:43 ID:1lQtNgyb0
 
  -  バイがなりふり構わなくなってきたな 
 恥ずかしいって言うが自分らはどうなんだってブーメランにしか思えんのだがw 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:04:23 ID:M+KFrbeb0
 
  -  天下一品久しぶりに食べたいけど店が近場にない悲しさ 
 
 - 3627 :バーニィ ★:2020/11/11(水) 08:05:33 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:15:41 ID:6ejsGSmnI
 
  -  >>3624 
 あの飲むというより食べると言った方が正しいくらいのスープがいいんじゃないか 
 定食頼んで、〆にご飯投入するのが定番でしたよ?(過去形) 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:43:32 ID:kDEQGX+s0
 
  -  >>3628 
 あのスープを単品で出しても良い様な気もしますね。 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:50:06 ID:2044zmwv0
 
  -  渋谷駅周辺のラーメン屋に行ってみたけど、どこにでもありそうなありきたりな見た目に反してすごく美味しいところばかりだった。 
 あとバーガーキングとウェンディーズが10mも離れてない距離にあって驚いたなぁ・・・ 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:55:15 ID:2044zmwv0
 
  -  ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1231416721430343681 
 代わりにおっかあになれよ! 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 08:57:49 ID:1lQtNgyb0
 
  -  ラーメンは最近超激戦だよね 
 ひと昔前は脱サラの定番筆頭みたいな感じだったけど 
 今はそんな簡単に選べないわな ムリポ 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:08:58 ID:2044zmwv0
 
  -  ラーメンとかファミレスで思ったんだけど、なんでカウンターで左に詰めてる方から料理置こうとするんだろうなぁって 
 ・・・コロナ対策の敷居も邪魔してるし右側空いてるんだしそっちから差し出してよ!って文句言いたかったけど業務上のルールなのかしら?  
 
 - 3634 :土方 ★:2020/11/11(水) 09:13:38 ID:zuri
 
  -  >>3631 
 でもこれならごんが命を落とすこともないから結果的にセーフ……? 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:19:30 ID:2044zmwv0
 
  -  オノメ〇ン先生の金髪爆乳狐っ娘同人みたいになって欲しいなぁって・・・いやショタ嫁も悪くないですけど・・・ 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:19:58 ID:RNqLTxWH0
 
  -  新美南吉と聞いて 
  
 ttps://i.imgur.com/Nz7kziq.jpg 
 ttps://i.imgur.com/gtQ1uxa.jpg 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:23:52 ID:7HR3l9uW0
 
  -  >>3625 
 機能のリンゼー・グラムさんのインタビュー以降、なりふりかまってられる状況ではなくなったの 
 ニュースキャスターがは?え?ちょ、まって?みたいな顔して凍り付いてたじゃろ 
 共和党の穏健派トップ、アメリカのためなら民主党に賛成したりするようなお米ガチ勢のおっちゃんが己が失職しようが議会の信用が失われようが構わないという覚悟であんな発言したからです 
  
 バイデン+民主党 VS トランプ+共和党の構図が 
 あのニュース以降バイデン+民主党 VS トランプ+共和党+アメリカ議会と変化しました 
 バイデン側が勝つとアメリカ議会の信用が死にます 
 トランプ側が勝つと民主党が死にます 
  
 本当にどうなるんだろう 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:33:09 ID:cGvVvLYN0
 
  -  ペンシルベニアに続きアリゾナでもバイデン当確が消えましたな 
  
 これ「ジェダイの帰還」とか言っちゃったマーク・ハミルとかどーすんだろーね(棒) 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:34:06 ID:2bR502Qv0
 
  -  共和党上院のトップがトランプ完全支持を宣言したんだっけ… 
 そもそも共和党の選挙監視員を追い出して内部を隠したり遠目でしか許可してない時点でねえ? 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:37:08 ID:aUcM7FA20
 
  -  そーゆー情熱がどこから来てるのか知らんけど、 
 中共に取り込まれた米民主党と戦ってると思ってる賢い人が、 
 一番中共が得をする米国内の不安定化(+諸外国からの米国の信頼低下)に 
 せっせと寄与してるのはなんか微笑ましいよね。 
 
 - 3641 :スマホ@狩人 ★:2020/11/11(水) 09:39:59 ID:???
 
  -  お、来た来た、来ましたよ(画像省略) 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:40:21 ID:2bR502Qv0
 
  -  >>3638 
 あのサイトだとペンシルバニアもアリゾナも元から当確でてなかったって話もあるからそこらへんは話半分の方がいいと思う 
 ttps://www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/president/ 
  
 Jアノン「バイデン当確取り消し!」 
 ↓ 
 @CNNはアリゾナの当確を出してない 
 ARCPはペンシルベニアの当確を出してない 
 Bそもそも当確を取り消した=対立候補有利ではない 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:44:38 ID:2bR502Qv0
 
  -  にしても今回の大統領選挙で滑稽なのはCNNにしてもRCPにしてもNHKにしても皆独自の当確を出しているって事だよなぁ… 
 CNNは特にバイデン勝利確定もさせてないし何かを警戒しているんだろうかね… 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:46:09 ID:1lQtNgyb0
 
  -  それよりも日本のTVの方が笑えるわ 
 バイの恥ずかしい発言の垂れ流し以降※選挙さらっとしか扱わないんだもんw 
 分かり易くて呆れるしかない 
 どこの報道も多かれ少なかれチャイナに汚染されてるんやなぁ 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:49:31 ID:2bR502Qv0
 
  -  >>3643 
 ミス 
  
 ×CNNは特に 
 〇RCPは特に 
  
 >>3644 
 一応ミヤネ屋みたいな胡散臭い番組でもトランプ派もいたりするし…(震え声 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:52:22 ID:bM5zzgZG0
 
  -  >>3640 
 その方がマシと判断するくらいヤバい事態になってる可能性があるんや 
 何もしなかったら今後アメリカの選挙が無意味になるレベルの何かを見つけた可能性が 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:55:40 ID:JeHHDbjb0
 
  -  勇者の状態次第で妄想がはかどるw 
 ttps://twitter.com/amaharateikoku/status/1326311744206073857?s=19 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:57:58 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>3646 
 レッドパージ前夜のような可能性かー 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 09:58:20 ID:LZvHn1vM0
 
  -  日本のメディアではトランプに側近が証拠を見せてくれと言ったとかあったけど、見せられて退けなくなった可能性はあるかな 
 裁判やると仮定して裁判前に持ってる証拠を公に全ブッパとかあり得ないし 
 
 - 3650 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 09:59:48 ID:scotch
 
  -  中国がお祝いメッセージ出してないのはトランプが敗北宣言出してないから 
 この段階でもしメッセージ出してその後現状ひっくり返されたらってのが有るのかな 
 日本は他国も出してるし友好国だから後で何とでもなるw 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:02:04 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3650 
 ロシアも出してないらしい。 
 それ聞いてリアルで「あっ…」となったわw 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:04:06 ID:ekBJx50A0
 
  -  >>3640 
 一番得をするのは米不安定化じゃなくて米を完全に取り込むでしょ 
 このまま行ったら最悪のリーチ一発まったなしじゃんけ 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:05:55 ID:9rpdG1/00
 
  -  あくまで当確おめでとうで大統領就任まで祝ってる訳じゃないからな 
 中露が出してないのは「俺達本気でバイデン陣営と関係してない」アピールの可能性もある 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:05:59 ID:M+KFrbeb0
 
  -  最悪、対トランプだけなら療養中の安倍さんに出てもらえばなんとかなるからね 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:07:23 ID:bM5zzgZG0
 
  -  もう安倍さん休ませてやってよ 
 
 - 3656 :携帯@胃薬 ★:2020/11/11(水) 10:10:40 ID:yansu
 
  -  日本の総理は全国一周サイコロの旅かカブで一周の旅した人にしよう(提案) 
 
 - 3657 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 10:11:31 ID:scotch
 
  -  辞任したらストレスから解放されたのか割と元気らしいよ 
 それに現状出張るって言ってもコロナで移動出来ないから電話とかでしょ 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:12:50 ID:luo6184S0
 
  -  あんな森羅万象全部の責任押し付けられてたらそらストレスになるわなと 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:12:54 ID:cW66oBRd0
 
  -  日本が出したのは祝電じゃなくて意見書とか聞いたけど 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:13:03 ID:oJg4wXnh0
 
  -  「シンゾー、オレもう一期大統領やらなきゃいけないような空気なんだけど」 
 「えぇ〜……」 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:21:37 ID:luo6184S0
 
  -  >>3659 
 要約すると、バイデン氏、ハリス氏おめでとう(何に対してのおめでとうかは触れない。玉虫色) 
 今までのように自由、民主主義、普遍的価値観を共有して(余計な思想輸出すんなよ!) 
 インド太平洋地域の平和と繁栄のために共に協力しよう(インド太平洋政策は今まで通りの路線でやってくれよな! 変えんなよ!) 
  
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:23:25 ID:2044zmwv0
 
  -  辞める前はボロクソ叩いてたのに、辞任して療養してからはいい人扱いしてるマスゴミとうちの両親ェ…(´Д`) 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:25:38 ID:+P9DP6lD0
 
  -  マスコミが人でなしなのは今更だが、両親がそうなのは辛いな 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:28:12 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>3639共和党のトップじゃなくて、国政の為なら共和党に反旗を翻して民主党とも手を 
 組める程の一本筋を通った共和党の超穏健派にして上議員議員に再戦した 
 現米国上院司法委員会委員長(FBI等の管轄を行うアメリカで最も影響力のある委員会の一つ) 
 が2日前まで「民主党の大統領と仲良くやっていこう」(意訳)って発言してたのに、アメリカで唯一 
 と言って良いトランプ支持を明言してるメディアのFOXのインタビューでその発言をして 
 FOXのキャスターが凍った。 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:36:10 ID:LZvHn1vM0
 
  -  ハト派のトップみたいな人が全面戦争一歩手前の発言したらそら凍るわ 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:37:41 ID:+P9DP6lD0
 
  -  日本だと適切な例えが無いが、二階幹事長が中華人民共和国とは相成れない、雌雄を決さねばと公で発言したレベルと聞いた 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:40:11 ID:cW66oBRd0
 
  -  アムロがシャアにコロニー落とせって言うレベルかな? 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:44:47 ID:acD6uGeM0
 
  -  その逆でシャアが「ニュータイプは駄目だ。あれが人の革新とか無いわ」 
 とアムロに言う位かも。 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:45:23 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3665 
 >全面戦争一歩手前の発言 
  
 超穏健な人がテレビのインタビューで「go to hell」まで言ってるからなぁ。すでに宣戦布告では… 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:45:35 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3666 
 あり得ないとは思うが、マジでそれは凄いわw 
 そうかそんなレベルの人がそこまでの発言しちゃったかぁ 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:46:57 ID:2bR502Qv0
 
  -  >>3669 
 ファッ!?>go to hell 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:52:40 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  アメリカにまでgo toキャンペーンの余波が(違) 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:52:43 ID:ZXE6EJPR0
 
  -  腸穏健派かつFBIとかを管轄においてる委員会の長やってる人が昨日 
 「選挙制度変えないとアメリカの民主主義は死ぬ」っていったんやで  
 自身のすべてのキャリアを投げ捨ててトランプのケツというか共和党のケツを蹴り上げた これをヤバイといわなくて何というか 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:52:53 ID:oJg4wXnh0
 
  -  あ、ごめん。テレビじゃないわ。ニューズウスークのインタビュー記事だった。 
  
 Lindsey Graham Says Republicans Lose Elections Because Democrats 'Cheat' 
 ttps://www.newsweek.com/lindsey-graham-says-republicans-lose-elections-because-democrats-cheat-1546203 
  
 >You know, they can all go to hell as far as I'm concerned, 
  
 「私的には、あいつら全員地獄に落ちてもいい」くらいの意味ぽいが 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:54:16 ID:ZXE6EJPR0
 
  -  ぶっちゃけ云うと今のアメリカ パールハーバー後のアメリカといっても差し支えないレベルでヤバイ 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:55:21 ID:9rpdG1/00
 
  -  アメリカの民主主義に関する公正・正義に関しては 
 日本で例えると天皇・皇室に例えられるレベルに重いからな…… 
 それをジョークとして扱えるレベルじゃなくてガチめに汚した証拠を手に入れちゃった可能性がある 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:57:57 ID:ZXE6EJPR0
 
  -  しかもトランプが大きな証拠を今日の現地時間午後九時 日本時間にして約4分後の十一時に公開するとTwitterで言ってる 
 俺たちは今アメリカという国の重大な転換点に生きている  
 ベルリンの壁以降のビックイベントだと思っても過言ではない 
 
 - 3678 :最強の七人 ★:2020/11/11(水) 10:58:03 ID:???
 
  -  それどころじゃない説まである 
 件の穏健派がトランプ大統領を【大手町のアンタッチャブルトワイライト】と同じレベルの、後に引けない立場にしてしまったとか…… 
 ないしは、ルビコン川の賽は投げられた? 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 10:59:22 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>3665ハト派なんてもんじゃねえ、上院司法委員会の会長になってるってそれだけ民主党側からも 
 信頼されてるからこそなれた訳で……そんな人が自分の政治生命全てをかけて民主党に宣戦布告 
 しちゃったんですよ。 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:02:12 ID:ZXE6EJPR0
 
  -  近代日本で言う「国民政府を相手とせず」 で理解はOK 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:02:34 ID:+P9DP6lD0
 
  -  >>3676 
 少なくともFOXTVで発言する二日前には「選挙で決まった(バイデン)大統領に 
 我々は協力する準備がある」的なこと言ってたんだよね 
  
 二日の間に議員生命賭けた全面戦争モードに移行する何かを見せられたとしか思えない 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:02:40 ID:2bR502Qv0
 
  -  とうとう証拠公開するんか…一体どんな恐ろしい代物がでてくるかですなぁ… 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:04:21 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3682 
 その証拠に「China」の文字があったら、マジで真珠湾モードになりそうだな… 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:06:05 ID:g7AD19zn0
 
  -  さて、11時回ったな。 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:11:16 ID:+P9DP6lD0
 
  -  FBI元副長官アンドリュー・マッケイブの愚かな行為が上院で明らかになった 
 かつての上司であるコミー元長官共々相応の責任を負わねばならない的なこと言ってるな 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:15:47 ID:cW66oBRd0
 
  -  女装マニアが作ったのはCIAとFBIどっちだっけ? 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:17:10 ID:+P9DP6lD0
 
  -  >>3686 
 ジョン・エドガー・フーヴァーのことならFBI 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:18:53 ID:cW66oBRd0
 
  -  >>3687 
 ありがとう 
 残当かあ 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:21:45 ID:cW66oBRd0
 
  -  大隅さんがダイマしたなろう書籍の作者が荒ぶっててワロス 
 こんな面白いネタが使えないなんてって 
 (次の巻がフロリダ選挙ネタ) 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:22:18 ID:M+KFrbeb0
 
  -  北九州悪役令嬢? 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:23:20 ID:+P9DP6lD0
 
  -  ちなみに上で触れられている穏健派なのにシュートサイン出したグラム上院議員は上院司法委員会委員長 
 つまりアメリカ連邦捜査局がしっかり活動しているかを監督する立場……あっ、ふーん 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:23:29 ID:cW66oBRd0
 
  -  うんw 
 
 - 3693 :豚死ね ★:2020/11/11(水) 11:24:09 ID:pork
 
  -  煉獄さん常磐線のギャル説が面白すぎて仕事中に笑いがとまんねぇ 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:24:55 ID:2bR502Qv0
 
  -  現状新たな情報はなしか…締め出されも元からの情報だしな 
 
 - 3695 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/11(水) 11:27:23 ID:???
 
  -  ちょうどブッシュとゴアの時も、フロリダの大接戦で大統領が決まりましたからな 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:27:55 ID:cILoqYSe0
 
  -  この場合、既知の情報群は裏取りが済んだから改めてってことだろうな 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:31:16 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3690 
 混ざってる混ざってるw 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:35:36 ID:M+KFrbeb0
 
  -  FOXの動画見てきたけど、インタビュワーの人の動揺やべぇ 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:37:10 ID:2bR502Qv0
 
  -  >>3698 
 え???そのレベル・・・????ま…まぁ当然といえば当然か… 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:40:23 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3689 
 そりゃあの小説からしたらこれ程おいしいネタもないから残当w 
 リアル混じったファンタジーを是非読みたかった 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:50:39 ID:M+KFrbeb0
 
  -  内容精査したら、トランプ支持じゃないな 
 当選済みで民主からの信頼も厚いから窓口になると目されてた人が 
 トランプに対して「戦え、お前が負けたら民主主義は死ぬ。個人的に裁判費用も献金した」って言ってる 
 支持じゃない。一緒に死ぬ気だ 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:54:03 ID:JeHHDbjb0
 
  -  ガンギマリかい 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:54:03 ID:2bR502Qv0
 
  -  トランプの胃はもうボドボドダァ… 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 11:55:55 ID:1lQtNgyb0
 
  -  トランプもアメリカンヒーローに祭り上げられるか 
 稀代の愚か者に堕とされるかの分水嶺だな 
 トランプ逆転しないと碌な事にならないのは想像つくが 
 これ程見ごたえのあるエンタメもないもんだわ 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:01:46 ID:SsjTRrT00
 
  -  大統領選の話題なのにバイデン擁護マンが沸いてこない……まあ来なくていいが 
 しかし穏健派の中の穏健派をパールハーバーモードにするとか、ガチでなに知ったのよ…… 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:04:03 ID:YUT2Sboc0
 
  -  そこまでガンギマリってどんだけヤバい証拠出て来たんだ・・・ 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:04:09 ID:1lQtNgyb0
 
  -  売国は今更だから誰かがカキコしてた※の根幹の民主主義と自由への裏切りじゃね? 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:05:44 ID:ZXE6EJPR0
 
  -  今トランプ氏が選挙の疑惑についてのRTばっかしてるがこれ逆説的に俺たちはこれよりヤバイ証拠握ってるって解釈できるんだよね… 
 なににぎってやがるんだ… 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:05:49 ID:cW66oBRd0
 
  -  >>3705 
 だってBBさんが言ってたけど 
 趨勢が決まって共和党の裁判やったる!ってのに 
 受けてたつ!って返さなかったのがこの騒動の始まりだし 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:08:33 ID:BlW8278B0
 
  -  不正なんかあるはずない、フェイクニュースに踊らされすぎ!って言い張ってた人息してるの? 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:09:37 ID:cILoqYSe0
 
  -  >>3706 
 今回のTwitter上でのトランプ大統領の発言は要約すると三つ 
  
 @フィラデルフィアで選挙監視員追い出して集計された数十万票などは無効だ(他にもいくつか例示) 
 A元連邦捜査局副長官が愚かな真似をしていた。元長官諸とも責任を取らせろ 
 Bオバマ元大統領がスパイ行為、もしくは準ずる行為をしていた 
  
 完全に法廷で会おうモードなので、これらの証拠に値するものはあるのだと思う 
 
 - 3712 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 12:11:57 ID:thunder_bird
 
  -  トランプ転生 〜四回破産した俺が70代から大統領に!?〜 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:12:24 ID:TJmhK7aH0
 
  -  間違いなく一番頭抱えてるのはトランプ。 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:12:51 ID:5Z4L252W0
 
  -  これ本気でアメリカの議会制民主主義の危機なんじゃ… 
 イギリスのEU離脱のときよりも酷い。 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:13:20 ID:2bR502Qv0
 
  -  ツイッターじゃなくて放送で言ってたことが気になる… 
 既に凍ってたインタビュアーを再度凍らせるとかどんなこと話したんだよ… 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:15:17 ID:2bR502Qv0
 
  -  >>3712 
 いつみても波瀾万丈に出演させたい… 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:15:30 ID:5Z4L252W0
 
  -  選挙理管理委員を追い出しただの、元大統領がスパイ行為だの、 
 本当の本当にそれがマジだったら、ある意味でウチの民主党より酷いぞ!?(白目 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:15:41 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  卒業パーティーで不正選挙を糾弾され当選破棄される悪役令嬢バイデンちゃん 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:20:16 ID:H55eVH3d0
 
  -  ラムジーおじさんは共和党員でありながらアメリカのためなら民主党にも賛成できる超穏健派の上院議員で 
 今の担当は司法委員会でFBIを統括する委員会の委員長 
 んでFoxが穏健派だし妥当な意見を聞こうと生インタビューしたら 
 今回の大統領選挙ははっきりさせないとアメリカの正義(民主主義)が問われるから、 
 徹底的に争ったるって言っちゃった 
 んで、みんなこの人が切れたって唖然としていたらこの人統括のFBIが不正に関与って 
 トランプがツイート流しだしてる ←今ここ 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:21:24 ID:H55eVH3d0
 
  -  >>3719 
 間違えたリンゼイ・グラム上院議員だ 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:22:38 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3719 
 それはガチ切れするわw 
 ラムジーおじさんのメンツまる潰しやん 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:24:35 ID:lLnLiT7o0
 
  -  統括してたはずが下がやっちまってたからマジおこなんすかねえ… 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:24:42 ID:Emp8YXGx0
 
  -  今度家元黒森峰の制服着るようになるよ 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:25:54 ID:mrbGQr1j0
 
  -  トランプはオールドステロタイプのアメリカンでジャイアンだからなぁ。 
 横暴だけど「アメリカのために」という根っこだけは間違いないと思う。 
 映画版モードになるようだとまさしく「切り札」になりそうなのが怖い。 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:26:10 ID:H55eVH3d0
 
  -  >>3721 
 御免リンゼイ・グラムおじさん 
 どっかでジョンベネ事件のリンゼイ・ラムジーと混じった 
 
 - 3726 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 12:28:41 ID:thunder_bird
 
  -  メタルウルフカオス2 〜70代の俺が大統領やるハメになったワケ〜 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:30:23 ID:bydPYToB0
 
  -  >>3709 
 もちつけ。他板だ。 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:33:29 ID:vXMTyuWe0
 
  -  選挙監視員追い出した奴がFBI局員とか言い出したのだろうか 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:37:30 ID:cW66oBRd0
 
  -  >>3727 
 ごめんなさい 
 削除依頼してきます 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:37:57 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  180年間上院議員だったけど郵便投票チートに覚醒したので大統領選で無双する 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:41:14 ID:1lQtNgyb0
 
  -  しかし大逆転になったら日本の訳知り顔の有識者() 
 どんな態度取ってくれるか楽しみで仕方がないわw 
 今TBS系とアサヒ系は※選挙、フジはジャニにそれぞれ全振り 
 さーてこれからの日本の※報道の偏移が楽しみだ 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:42:34 ID:c4qYnFK40
 
  -  これでひっくり返ったらアメリカのメディアはトランプにごめんなさいするのかな 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:43:11 ID:M+KFrbeb0
 
  -  >>3732 
 下手したら暴動で潰れる 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:45:52 ID:hcP4Y7fh0
 
  -  >>3732 
 トランプが権力ででっち上げた位は言うぞ(確信) 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:45:59 ID:ZXE6EJPR0
 
  -  最悪第二次南北戦争 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:46:28 ID:HRVo/mbx0
 
  -  社屋襲撃くらいじゃ体質は変わらんのでは 
 
 - 3737 :土方 ★:2020/11/11(水) 12:55:19 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/taru_haru/status/1326172623227686912 
 笑顔が怖い(震え) 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:55:22 ID:1lQtNgyb0
 
  -  これでマジもんの不正発覚してチャイナ絡みがカケラでもあれば 
 第二次レッド・パージ運動不可避やろ 
 最悪>>3735やガチもんの米中冷戦もあり得るのが少しも笑えないわ 
  
 まぁ現状は対岸の火事でエンタメの極みなんですがね 
 
 - 3739 :スマホ@狩人 ★:2020/11/11(水) 12:58:07 ID:???
 
  -  >>3737 
 アーニャにナニさせとんじゃw 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 12:59:17 ID:k638O5cK0
 
  -  しかしアメリカコケたらどっちにしろ日本も終了だし 
 じゃあ中国が天下か言うとなあ 
 日米や欧州ら先進国に安く大量にものを売ることで14億の人口を養えていたわけで、その客先がことごとくこけたら中国が無事に生き残れるとも思えん 
 70年代以前の鎖国体制ならともかく 
 贅沢になれた国民に「すまん、昔の窮乏体制に戻すアル」言うて言うこと聞くかな? 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:03:17 ID:kDEQGX+s0
 
  -  >>3731 
 無敵の人な屑揃いですから、残念ながら我々の胸が空く様な事は無いかと。 
 
 - 3742 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 13:04:02 ID:scotch
 
  -  世界に占める比率で考えると 
 人口は2割居るのに耕作地は1割、資源は0.5割ほどなので 
 それらをまとめてどう食わせるかを考えると 
 食わせられなくなった時、強権を保てなくなった時、国が割れるって考えるらしい 
 実際中国は過去に何度も数ヵ国に分かれてる訳で 
  
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:06:16 ID:oJg4wXnh0
 
  -  私は中国が好きなので、一つよりたくさんあったほうが嬉しい(古典的アネクドート) 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:07:15 ID:HRVo/mbx0
 
  -  アメリカも昔は沢山あったんだよね 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:07:37 ID:l8Akuo4R0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e3c88455434388cbdad0aa10247822ebfd7b2d97 
 元慰安婦団体代表の不正裁判を担当していた判事、食事中に倒れた後死亡 
  
 あっ(察し) 
 大統領コロコロしてたころから何も成長していない・・・ 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:10:20 ID:SsjTRrT00
 
  -  朝鮮人に成長の余地があるとでも……? 
 どう考えても今が成長限界でしょ、なんなら退化してるまである 
 
 - 3747 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 13:21:27 ID:thunder_bird
 
  -  ゲッター線浴びせよう(提案 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:22:43 ID:ekBJx50A0
 
  -  >>3747 
 止めるんだ、恐竜になって「進化した!!」とか言い出すぞ 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:29:21 ID:Y8RHqXn+0
 
  -  >>3474 
 ゲッター線「受け取り拒否で」 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:35:48 ID:M+KFrbeb0
 
  -  韓国は進化してるさ 
 今の大統領が永世大統領になりそうだし 
 
 - 3751 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 13:40:58 ID:scotch
 
  -  >>3743 
 でも古典の時代の中国ではない別の中国()が複数だけど良いの? 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:41:57 ID:fujLL3Zo0
 
  -  ノーベル平和賞をもらった立派なオバマ元大統領さんがスパイ行為なんてするわけないじゃないか(棒) 
 してたらノーベル賞が笑いものになるな() 
 
 - 3753 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 13:47:38 ID:scotch
 
  -  >>3750 
 こうなるのか 
  
 箕子朝鮮 
 衛氏朝鮮 
 李氏朝鮮 
 文氏朝鮮 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:49:27 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  まとめて金氏朝鮮に飲み込まれるんじゃない? 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:55:05 ID:Y8RHqXn+0
 
  -  半島の国って、かつての王族の子孫とか居ないの? 
 まあ、戸籍がなければ自称し放題だろうけど。 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 13:58:34 ID:1lQtNgyb0
 
  -  大陸の盲腸はどうでもいよ 
 すり寄って迷惑さえかけなけりゃ 
 ついでに頑なに帰化しない連中も帰国してくれれば喜ばしい 
 真っ当な日本人になって真っ当に生活する分には文句はない 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:01:53 ID:JeHHDbjb0
 
  -  >>3755 
 一応直系が日本に居る 
 向こうに居ると危険だしな 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:03:33 ID:9YHQlaXA0
 
  -  >>3755 
 一応、血筋自体はまだ残ってて今は日本に住んでるそうだ>半島ん元王族 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:03:45 ID:UN0fN8n50
 
  -  >>3755 
 李朝最後の王族は、戦後帰国しようとしたけど韓国政府に拒否されて東京の病院で孤独死したとの特集を見た気がする 
 (そこまで興味無いからまちがってるかもしれないけど) 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:05:11 ID:zbWhhH5o0
 
  -  李氏王家といい沖縄の尚王家といい苦しい時代に優雅に日本本土で華族生活し 
 てたから現地では現在信望が全く無いんだとか… 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:07:26 ID:cW66oBRd0
 
  -  >>3759 
 ハワイだったような 
 
 - 3762 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 14:12:12 ID:scotch
 
  -  >>3755 
 男系の子孫が居るには居るんだが某国に帰化して 
 子供は都内の進学校で教頭先生やってたけど数年前に定年した筈 
 なおその手の質問に対して、無関係だから関わる気は無いとコメントしてる 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:17:02 ID:XZtDkRGT0
 
  -  朝鮮王朝って血筋にこだわるっけ? 
 儒教国だから易姓革命で天意を得ればOKだと思ってた。 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:17:22 ID:1lQtNgyb0
 
  -  そらそうだw それが無難で利口だよ 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:18:10 ID:qsfF0WCI0
 
  -  半島に残った李氏朝鮮の血統の人は独島ナンチャラの宣伝塔になってるけど 
 李氏朝鮮の家督継承をマジでやると帰化した人の子供つまり100%日本人になってしまう 
 だもんだから半島としてもあんましここは掘りたくない要素なんだわ 
 
 - 3766 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 14:20:16 ID:scotch
 
  -  日本で命脈を保ってるのは初代皇帝の5男の男系血統 
 都内のホテルで客死したのは最後の皇帝の孫 
 ハワイで亡くなったのはその人の奥さん 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:26:21 ID:zbWhhH5o0
 
  -  ドイツもフランスもラストエンペラーは亡命して本国からは塩対応食らってるよね… 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:27:12 ID:l8Akuo4R0
 
  -  >>3765 
 (どうせ李朝の王族って女真族だからどっちにしろ・・・) 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:39:41 ID:l8Akuo4R0
 
  -  >>3767 
 皇帝が国内問題ブン投げて、宝物庫の中身を満載した列車と一緒に逃げたとか聞いたらそらそうよ 
  
 皇帝ヒゲ「そろそろ帰りたいなー(チラチラ)」 
 ちょび髭「(ガン無視)」 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:46:41 ID:HRVo/mbx0
 
  -  逃げないとブルボン家やロマノフ家みたいになりますし 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 14:56:58 ID:eaTF/lpT0
 
  -  >>3650 
 未だ会う約束してないしな。四年前は最速でトランプで会ったんで塩も良い所ですな。 
 多分、トランプ敗北宣言したとしても当分は会わない「会えない」でしょう。 
 
 - 3772 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 15:01:04 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241 
 8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046 
 9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230 
 10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231 
 10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256 
 10/19 *78 139 150 185 186 203 124  計1065 
 10/26 102 158 171 221 204 215 116  計1187 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 *** *** *** ***  計*767 
 
 - 3773 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:05:20 ID:eaTF/lpT0
 
  -  >>3769 
 専用列車に宝物満載して亡命とか、保守派から見ても裏切りですからね。大体あの時点では保守派は憲法改正で乗り切る絵図「昭和天皇と同じ状況」を書いてました。でも、御神輿の皇帝が「俺怖いんで逃げる、後よろしくね」って逃げたんで行き成り完全な共和制に成りあの大混乱。 
 ヒトラーは当時最前線の伝令兵A「無線が発達する前の伝令兵は勇者」だったんですから、皇帝を許せないの当然。 
 信じてたからこそ、主君の裏切り許すまじに成ってた。 
 
 - 3774 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 15:10:42 ID:scotch
 
  -  北海道もなかなか酷いな 
  
 北海道コロナカレンダー 
 報告  日  月  火  水  木  金  土 
 05/31 **6 **5 **3 **3 **3 **4 **8 **32 
 06/07 **4 **4 **7 **5 **7 *10 **9 **46 
 06/14 **7 **6 **2 **6 **5 **3 **3 **32 
 06/21 **2 **2 **1 *10 **6 **5 **1 **27 
 06/28 *17 *11 *13 **4 **8 **0 **1 **54 
 07/05 **1 **0 **1 **4 **1 **6 **1 **14 
 07/12 **4 **2 **8 *13 **6 **3 *13 **49 
 07/19 **9 **3 *10 **6 **4 **6 **9 **47 
 07/26 **5 **5 **3 **5 **9 *15 *18 **60 
 08/02 **9 *23 *11 *14 *11 *14 *13 **95 
 08/09 *11 *13 *14 **4 *10 *12 *14 **78 
 08/16 **8 **5 **6 **8 *25 *10 *17 **79 
 08/23 *14 **8 **7 **7 *10 *16 **9 **71 
 08/30 **4 **8 *16 **6 **6 **5 *10 **55 
 09/06 **4 **6 *11 **4 *11 **6 **7 **49 
 09/13 **3 **8 **8 *11 **7 *17 *17 **71 
 09/20 *16 *15 **9 *12 *11 *25 **7 **95 
 09/27 *19 *17 *16 *16 *19 *15 *18 *120 
 10/04 *22 *36 *12 *38 *29 *27 *24 *188 
 10/11 *31 *12 *20 *20 *30 *31 *27 *171 
 10/18 *24 *17 *31 *22 *40 *51 *60 *245 
 10/25 *41 *50 *27 *52 *52 *69 *81 *372 
 11/01 *69 *96 *71 *75 119 115 187 *732 
 11/08 152 200 166 144 *** *** *** *662 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:13:51 ID:ZPd6Wxhw0
 
  -  ぶっちゃけ東京は医療キャパ大きいし軽症者用施設用意しやすいのでなんとでもなります 
 北海道はそれほど医療インフラ強くないはずなので、 
 重症者が増え始めると危険ですね 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:15:54 ID:eaTF/lpT0
 
  -  >>3770 
 まあ、あの時点ではロシア革命の結末が衝撃とともに広がってたのはわかります。ニコライ二世、1918年7月17日、一家全員銃殺で終わる。 
 ドイツ皇帝とも遠縁ですし、革命って聞いて逃げないと殺されるって思ったんでしょうね。でもあの時点では保守派は皇帝退位、憲法改正、皇太子即位で収めようとしてたんで、主君の裏切りって印象に。 
 此処で逃げるんだったら、何のための皇帝って成りますね。 
 
 - 3777 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 15:17:11 ID:debuff
 
  -  「どっちが正しいか裁判で白黒つけようぜ!」 
 「不正はないから応じる意味がない」 
  
 このやり取りがどれだけアレかと言うと 
 竹島問題について国際司法裁判所への出廷を拒否している韓国の言い分と同じ 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:17:14 ID:1lQtNgyb0
 
  -  いやもうほぼパンク状態だからシャレならない状態よ 
 
 - 3779 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 15:30:46 ID:scotch
 
  -  東京は最悪北関東で患者少ない所に運べるけど 
 北海道は他県に運ぶのが物理的に難しい 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:35:22 ID:MxwBq6tT0
 
  -  >>3763 
 個人レベルの結婚も含めて凄く拘る 
 金(キム)なら、どこの金(キム)だって話にすぐなるくらい 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:42:41 ID:ekBJx50A0
 
  -  なんとかして梅田さん勝利にしたい人が日本にもいるんだなあ。。 
 その行動力の源はなんなんだ 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 15:44:50 ID:cILoqYSe0
 
  -  >>3781 
 日本へのポリコレ輸出の期待では?民バイデン政権になったらやると向こうが宣言していた 
 
 - 3783 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 15:52:08 ID:debuff
 
  -  『憎っくきアベ』と昵懇の仲だったトランプを水に落として棒で叩くことによって 
 間接的に安倍前総理を貶めて溜飲を下げたいってのもあると思う 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:00:17 ID:cW66oBRd0
 
  -  真冬の公園とかでやってみたいけど 
 警察呼ばれそう 
 キャンプ場ならセーフかな? 
  
 ttps://twitter.com/ngnchiikawa/status/1323961772294893568 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:01:17 ID:jcGIYm2e0
 
  -  >>3777 
 両方来ないと裁判にならない国際司法裁判所が特別な例なんで「俺に都合の悪い判決とか出ても従わねえぞ」って暴論と同義なんですよねえ。それ 
 
 - 3786 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 16:04:46 ID:scotch
 
  -  >>3784 
 おでん食うだけなら平気だけど暖めるのにコンロとか使うとやばいかな 
 ほとんどの公園で火気禁止だろうから (キャンプエリアとかあれば別) 
 海辺や河原なら行けるかな? 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:05:46 ID:6ejsGSmnI
 
  -  >>3784 
 飲酒禁止のキャンプ場や公園ならともかく、飯食って酒飲んでるだけだぞ 
  
 …不審者やホームレスみたいなムーブしてたらわからんが 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:05:59 ID:SzadEhlP0
 
  -  >>3784 
 夜中のコンビニの前でならワンチャン? 
 
 - 3789 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 16:06:58 ID:thunder_bird
 
  -  将棋とかスポーツでリアル先輩がラノベやら漫画の設定超えることあったし 
 政治でもリアル先輩が働くことがある……あるのかな? 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:09:29 ID:vXMTyuWe0
 
  -  と言うか2日前まで「正しい選挙でバイデンが勝ったのなら従うよ」って明言してた共和党の最穏健派で米国にとって正しいと判断したら民主党の法案に賛成するレベルで、 
 そもそも報道でですら「バイデン勝利後民主党と共和党の橋渡し役になるのはこの人だろう」って明言されてるような人がさ。 
  
 その辺の地位から何からおもむろに全部投げ捨てて(同時にやってた上院議員選挙で普通に当選してたので上院議員残れてんのに) 
 トランプに一緒に死ぬ勢いで民主党と戦争しようぜ!みたいな事明言しちゃってるんだよな……ww 
 ガチでgo to hellって言ってたし 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:10:01 ID:BlW8278B0
 
  -  最近はベンチで休んでスマホいじってたりお父さんが娘と公園に来て遊んでるだけで不審者として通報される世の中なのだ 
 
 - 3792 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:11:45 ID:debuff
 
  -  「団子屋の前で団子食ってると美味そうと思うだけなのにコンビニの前でストゼロ開けてるの見ると駄目人間臭が凄いのは何故だ」 
 て呟きがあったなぁ 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:16:38 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3792 
 いや単にTPOに合ってないからやろw 
 団子屋はイートインと言えなくないが 
 酒屋や飲み屋以外での飲酒は普通顰蹙買うで? 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:18:04 ID:6ejsGSmnI
 
  -  昼間から酒 
 往来で酒 
 極端な安酒 
 スリーヒットコンボ 
 昼間じゃなければ多少マシかなぁ 
 
 - 3795 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:18:50 ID:debuff
 
  -  >>3793 
 まぁねw 
 個人的には駐車場でカップ麺すすってるのも正直どうなんと思うが 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:20:12 ID:uGKVGFzR0
 
  -  >>3792 
 酒を嗜んだり酔うなら居酒屋・バル・バー・角打ちetc...と色々選択肢があるのに、 
 専門店でもない所で安酒を買って即飲むのはアルコールが摂取したいだけと思われてもしゃーないのでは 
 実際バイトしてた時に手プルプルしながら甲類買って即飲んでた常連の方もおったし 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:20:41 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  屋外でもの食う→お行儀は悪いがそれだけ 
 屋外で飲酒→お行儀が悪いだけでなくダメ人間臭凄い 
  
 まあ当然とか 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:22:06 ID:HRVo/mbx0
 
  -  でも天気のいい日にお外で飲む酒って美味いよな 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:24:21 ID:C3ZA/bak0
 
  -  コンビニの前なら肉まん系かなあ……主に店に一番迷惑がかからない的な意味において。 
 
 - 3800 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:25:20 ID:debuff
 
  -  肉まん……以前勝ったらまだ中が半分凍ってたことがあったなぁ 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:25:28 ID:QuJlkL310
 
  -  一寸前に公園で月見酒をやったなあ 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:25:43 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  物凄く否定したいけど某国ビーチリゾートのプールサイドで飲んだビールは確かにうまかったから否定できない 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:27:21 ID:sB4B7WGT0
 
  -  新型肺炎は夏の間は入院が必要な人が6000人前後で横ばいだったけど 
 9000人にせまってまだ上がりそうなのでどこまで増えるか警戒が必要だろうな 
  
 インフルエンザは去年の1/100ぐらいなので少なすぎて逆に不気味 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:29:32 ID:IgH8mzF60
 
  -  団子やまんじゅうは軽食だし、お茶とか清涼飲料水飲みながら歩いてても別に気にもならない。 
 ただ外でお酒飲んでるってのはすっげぇイメージ悪いよね。 
 一昔前(2〜30年前)だとアル中のおっさんがワンカップ片手に歩いてるイメージがあったし、 
 最近だとギャングまがいのチンピラとかのイメージあるからね。酒も煙草も外で飲むものじゃないってイメージは加速してる。 
 
 - 3805 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:32:25 ID:debuff
 
  -  ガルパン劇場版でやさぐれた風紀委員のやってた不良行為が 
 コンビニに戦車で乗り付けて店の前でアイスキャンディー貪り食う 
 だったなw 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:33:40 ID:EBW9wr070
 
  -  そもそもがコンビニ前はさっさとどくところだしなぁ コーヒーやら肉マンやらはちょっとした待ち合わせや休憩だろうと思えるけど 
 これが酒やおでん、弁当だと余所へ行けという気になる   イートインは店の方針次第で外部がどうこう言うことじゃないし 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:35:08 ID:BlW8278B0
 
  -  25才児「そんなひどい」 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2305236.jpg 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:35:35 ID:5wuk+I5j0
 
  -  >>3792 
 今年話題になったステーションバーとかどう見られるんだろう 
 ttps://twitter.com/mypk_Mogaaaz/status/1281580156373487617 
 
 - 3809 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/11(水) 16:38:13 ID:hosirin334
 
  -  >>3807 
 問答無用でアウト 
 
 - 3810 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 16:39:47 ID:thunder_bird
 
  -  >>3808 
 不審者じゃないの? 
 場所と場合によってはおまわりさんに職質されそう( 'ω' ) 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:40:04 ID:H55eVH3d0
 
  -  最近週末の夜は庭で角形七輪コンロで炭火起こししてソーセージ焙ったりしながら酒飲んでる 
 楽しいよ! 
 
 - 3812 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 16:40:54 ID:scotch
 
  -  >>3809 
 でも、一緒に飲もって言われたら? 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:42:31 ID:H55eVH3d0
 
  -  >>3807 
 この手足の細さでアルコール片手だとまず病気を疑う 
 
 - 3814 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/11(水) 16:44:25 ID:hosirin334
 
  -  >>3812 
 美人でも昼間からワンカップ大関キメちゃう人はNG 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:46:16 ID:jcGIYm2e0
 
  -  >>3812 
 せめて家で飲みましょう。かなあ…… 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:46:38 ID:7HR3l9uW0
 
  -  飲んだこと無いがそんなやべー酒なのかw 
 コンビニで買えるくらいだから良い物では無いのは分かるが 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:46:51 ID:0qIx05sw0
 
  -  グラム上院議員のあれは、トランプの逃げ道を封じて対決を続けさせて完全に叩き潰させるための策略じゃないのか? 
 あいも変わらず、具体的な根拠もなしにわめいてるだけだし>トランプ 
 グラムも決定的な証拠示されたんならそう言うだろうし。 
 
 - 3818 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:47:02 ID:debuff
 
  -  酒とツマミがあればそこが居酒屋 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1161166442877767680 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:47:28 ID:l8Akuo4R0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2305243.png 
  
 セーフ!セーフです! 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:47:47 ID:HRVo/mbx0
 
  -  じゃあガブガブくんで 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:47:54 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  ある種のメンヘラに見えるから即逃げかな 
 まかり間違ってえっちな関係になってもこんな細っこい体じゃ楽しめなさそうだし 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:49:38 ID:k638O5cK0
 
  -  鎮守府近所の繁華街の路上で半裸でワンカップキメて倒れてる艦娘さん見つけたんですけど助けたら痴漢冤罪になりますか? 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:50:20 ID:QuJlkL310
 
  -  >>3807 
 良く見れば水着の上にホットパンツかいw 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:50:35 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>3812 
 酔いつぶれて目を覚ますと数字がたくさん並んだ伝票が 
 
 - 3825 :観目 ★:2020/11/11(水) 16:52:04 ID:Arturia
 
  -  明らかに少量分散飲酒から持続深酩酊飲酒の間なので、彼女に必要なのは医師の治療。 
 
 - 3826 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:52:09 ID:debuff
 
  -  まぁ、親しい相手じゃないなら酔っ払ってる人には近付かない&関わり合いにならないのがベストよな 
 既に前後不覚になってる場合は駅員なり警備員なり警察官なりにぶん投げて離脱 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:53:25 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>3818 
 即席のわりに良い肴揃えてるw 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:53:39 ID:jcGIYm2e0
 
  -  >>3817 
 でも、そんな逃げ道潰して追い込んでまでトランプ潰す理由が無いと思うの 
 個人的な好き嫌いは別にしても、大統領降りた後に潰しとかなきゃいけないほどの政治的に影響を残すかって言うと無いでしょ 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:53:42 ID:+hPhhJw60
 
  -  要するに店の屋外席なり(プールもそんなもん)、屋外パーティーなり、スポーツ観戦なり、新幹線移動なりなら外で酒飲んでも駄目感でないのね 
 しかし新幹線以外の電車だと駄目感漂うのは何故だろう 
 
 - 3830 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 16:54:19 ID:scotch
 
  -  医療関係者観点からの意見まで 
  
 ところで今日はボンバーマンの日らしい 
 ttps://zenmai-tokyo.com/wp-content/uploads/2017/11/11-678x381.png 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:55:31 ID:h7rT3iaai
 
  -  本来の楓さんはそこまでひどくないからなw>ワンカップ片手 
 自分以外は未成年しかいない打ち上げで遠慮なく酔っぱらって楽しそうに周りをかき回す程度だ 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:55:47 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>3819 
 せやなw(三ツ矢とは言ってない) 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:56:12 ID:+hPhhJw60
 
  -  >>3831 
 結局だめな大人じゃねえかwww 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:57:16 ID:h7rT3iaai
 
  -  >>3833 
 俺が知る限りCDのドラマパートで二回やってる 
 
 - 3835 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 16:57:33 ID:debuff
 
  -  >>3829 
 例外 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2305251.jpg 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:57:51 ID:+hPhhJw60
 
  -  >>3578 
 遅レスだが平日休みの仕事ですまん(だから平日限定巡りが趣味になったんだが) 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:58:10 ID:7HR3l9uW0
 
  -  妊娠させて断酒させたったらええねん 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:58:13 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>3829 
 オッサン的に新幹線は旅行か出張で乗る電車のイメージ 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:58:52 ID:+hPhhJw60
 
  -  >>3835 
 いや駄目感漂いまくってますがw 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:59:31 ID:l8Akuo4R0
 
  -  >>3830 
  
 ([∩∩])<死にたいらしいな 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:59:37 ID:ghhj0G9e0
 
  -  アメリカのホームレスみたいに酒は紙袋かなんかで隠して飲んでいたら、 
 ワンカップ大関を裸でもって飲むより駄目な感じがするのは気のせいだろうか? 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 16:59:53 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>3837 
 25歳児「育児は粉ミルクで」 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:00:13 ID:+hPhhJw60
 
  -  長距離移動ならいいってことなら特急指定席もありか>電車で酒 
 
 - 3844 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 17:00:33 ID:debuff
 
  -  >>3839 
 ただの乗り鉄JDだから……(震え声) 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:01:11 ID:8ipQKX1e0
 
  -  夏冬の移動シーズン中の新幹線での飲酒は慣れてないと危険 
 なぜなら車内空調が効きすぎてて、夏は極寒・冬は熱帯と 
 地獄を見るからだ 
 
 - 3846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 17:01:53 ID:debuff
 
  -  >>3843 
 つまり上野から土浦・水戸方面へ向かう常磐線の車内はセーフ 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:02:13 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  >>3819みたいなオサレアルコールだとワンカップやストゼロよりちょっとだけマシに見える 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:02:21 ID:+hPhhJw60
 
  -  >>3842 
 それでも胎内にいる状態は絶対断酒だってw 
 あと子供に愛情あるなら母乳で免疫分けんとな 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:04:03 ID:h7rT3iaai
 
  -  After20の楓さんはそういう酷い描写はされてないんだけどなw 
 オフの日における酒の楽しみ方も極めて常識的だ 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:05:05 ID:+hPhhJw60
 
  -  あと後部座席にテーブルあるようなリムジンで洋酒開けるのも様になるな(庶民感) 
 
 - 3851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 17:06:50 ID:debuff
 
  -  リムジンの冷蔵庫を開けると缶チューハイがズラッと並んでいる庶民派お嬢様 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:08:10 ID:C3ZA/bak0
 
  -  »3817 
 まあ、静観に徹していれば良いかと。 
 それよか、いつコロナが収まるかですよ。在日米軍基地の催し物も再開の目処が立たないまま、日本で間近でラプターを見る機会は2度と来ないかもなあ。 
  
  
  
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:12:16 ID:QuJlkL310
 
  -  >>3846 
 宴会列車w 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:19:02 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>3853 
 【おでんしゃ】豊橋の走る屋台!予約殺到の冬の風物詩【路面電車】|じゃんだらりん通信 
 ttps://jan-dara-rin.com/odensya/ 
  
 こういうのも 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:25:43 ID:3nnMAnl00
 
  -  そういや車内で酒販売してる観光列車という物があったな 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:25:46 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>3851体に悪いからもっと良い酒を飲めって言われるに100万ジンバブエドル(旧) 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:28:13 ID:HRVo/mbx0
 
  -  夏はビール電車になる模様 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:29:05 ID:HRVo/mbx0
 
  -  >>3856 
 缶チューハイの会社の経営者一族なお嬢かもしれない 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:33:09 ID:2044zmwv0
 
  -  夜に呑むより昼に頂くランチビールの旨さは筆舌に尽くしがたい・・・! 
  
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:36:05 ID:ZPd6Wxhw0
 
  -  >>3855 
 越乃Shu*Klaですね。 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:37:16 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>3858なら全く問題ないな、○酒造だったらそういうのお嬢様いても違和感ないなw 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:40:07 ID:kDEQGX+s0
 
  -  ちなみに皆さんのお勤め先で休憩時間中(就業時間中にやらかすヤツはさすがに居ないだろう)の飲酒がバレた場合どんな罰則が待っていますか? 
  
 欧米でもさすがに就業時間中の飲酒はアカンとは思うけど、実際どうなのだろうね? 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:41:39 ID:o29M4qTk0
 
  -  そういえば天龍提督がアル中なのっていつからだっけ? 
 
 - 3864 :土方 ★:2020/11/11(水) 17:41:42 ID:zuri
 
  -  >>3807 
 この格好でも似合ってるのがまた楓さんらしいというかw 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:45:27 ID:uGKVGFzR0
 
  -  寧ろ楓さんならコレやな 
 ttps://i.imgur.com/iW5rH7K.jpg 
 ※コラです 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:45:30 ID:szEhFsET0
 
  -  うちは休憩時間は外出もおけな拘束なしって話だから、酒のむなって規則はない 
 だが就業時間に酔いを残してるのは怒られるな 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:48:02 ID:HRVo/mbx0
 
  -  ビール会社の社食ではビール飲めると聞いたが今はどうなんだろ 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:50:44 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3865 
 ストローつき、ってのが手が震えて零れる上級者向けっぽいのがなぁ… 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:52:03 ID:2044zmwv0
 
  -  >>3862 
 バレた時点で作業中止で事務所に呼び出し、課長クラスからの叱責受けて厳重注意もしくは早退でしょうか? 
 その後に自宅謹慎受けてる間に処分決定でしょうかね・・・?規則で「就業時間内に飲酒してはいけません」という内容はないので・・・。 
 ※以前いた印刷会社(家族経営)だと副社長への態度が露骨に酷かった社員が作業中に複数の職員に取り押さえられて引き摺られていった場面に遭遇。 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:54:22 ID:UN0fN8n50
 
  -  最近のストゼロのイメージがこれだな。 
 ttps://syosetu.org/novel/228300/ 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:57:40 ID:9YHQlaXA0
 
  -  >>3865 
 カップ酒やリカーショップ何かの4ℓペット常飲より、こういうパック入りのストローで 
 飲むのを常時買う方がより重篤……ヤバいとか聞いたゾ。普通に口付けて飲もうにも 
 手がプルッて零れるけど、ストローだとその心配も無いからって…… 
  
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:57:56 ID:/Pm33LpI0
 
  -  WAVEの高垣楓のフィギュア(上)を 
 ビスチェ風に改造したフィギュア(下)。 
 ふたばで有名な人の作品 
  
 ttps://www.hobby-wave.com/wp-content/uploads/2017/09/dt117_01.jpg 
 ttp://hobbylog171207.blog.jp/futaba/1513422373478.jpg 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 17:59:49 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>3864美人だから許されるギリギリのライン攻めてるよなw 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:00:58 ID:kDEQGX+s0
 
  -  ちなみに言い出しっぺの自分とこでも叱責・注意・早退のコンボですね。 
 その後、更に偉い人達に吊し上げられて顛末書始末書を提出せねばならん訳ですが 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:03:01 ID:QY0Nl9hL0
 
  -  >>3866 
 バブルの頃くらいまでは商社とかだと割と昼飯でビール飲むとか普通という怖い話ががが 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:03:13 ID:9YHQlaXA0
 
  -  >>3872 
 すんごい色香有るのに、左手に提げてるモノの所為で台無しぃぃぃぃっ!!(ある意味)酷いわwww 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:04:29 ID:gspNMFW50
 
  -  勤務医の当直ビールは当たり前! 
 翌日朝から手術?なら徹マンで直接出勤な! 
  
  
 そんなおおらか()な時代があったらしい 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:04:59 ID:nvQmi5lL0
 
  -  >>3872 
 ワイボトルがデカイなw 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:07:06 ID:C2c5oXxb0
 
  -  >>3870 
 それすこ 
 けど後輩が吉過ぎて笑えんかった 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:12:26 ID:pJ+Sk0cz0
 
  -  >>3875 
 運転や機械操作するような仕事じゃなきゃ別に怖くなくね? 
 
 - 3881 :土方 ★:2020/11/11(水) 18:13:28 ID:zuri
 
  -  >>3872 
 愛を感じるこだわりですねコレワァ 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:19:05 ID:lrW2cVq00
 
  -  >>3872 
 これ、一升瓶だったらダメ人間感がもっと凄かったんだろうな 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:23:39 ID:XZtDkRGT0
 
  -  防衛大でクラスター発生か… 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:28:09 ID:obadm56qi
 
  -  >>3863 
 提督と艦娘が一対一で御守りもまだで提督達は待つだけしかできず酒や煙草に溺れる中の一人だと 
 だがあの人転生しても提督になった途端再発してるしあれより前世からとかありそう 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:28:42 ID:obadm56qi
 
  -  >>3863 
 提督と艦娘が一対一で御守りもまだで提督達は待つだけしかできず酒や煙草に溺れる中の一人だと 
 だがあの人転生しても提督になった途端再発してるしあれより前世からとかありそう 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:29:46 ID:obadm56qi
 
  -  なんか連投になってる失礼しました 
 
 - 3887 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 18:33:10 ID:scotch
 
  -  どっちも欲しくなる・・・・ 
 ttp://imepic.jp/20201106/836420 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:36:47 ID:nvQmi5lL0
 
  -  >天龍提督 
 幼少時に虐待されていたトラウマを 
 酒で抑え込んでいる描写があったな 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:38:03 ID:/Pm33LpI0
 
  -  >>3887 
 個人的には赤いほうが好み 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:38:35 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3872 
 顔もいじってないですかね?改造の方がクオリティ上がってる 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:39:41 ID:iMPltoJV0
 
  -  所詮婦人党とは言ったが、民主主義国家の政治家だと献金者を無下にできないのは仕方ないわな 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:46:30 ID:SsjTRrT00
 
  -  >>3817 
 バイデンの時は必死こいて長文で擁護してたのに、トランプ叩く時は随分文字数少なめかつ決めつけた論調だな 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:49:50 ID:1lQtNgyb0
 
  -  あー保守派の大物はガイキチじじいか 
 面倒だから逸材と面会させればと思うけど些事に関わらせるのもなぁ 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:51:23 ID:iMPltoJV0
 
  -  AAがフリット爺さんだとなんかヤバい事しそうでコワイ 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:53:09 ID:8ipQKX1e0
 
  -  小説版だと『ギロチンのアスノ家』と呼ばれるほどに 
 粛清の嵐を巻き起こしましたからね 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:56:45 ID:KYn4yHwS0
 
  -  財閥化の何が駄目なのか説明プリーズ 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:58:10 ID:OacdS7nq0
 
  -  でも妥当だぞあの爺さんの怒りは。 
 粛清したのも内部の裏切り者だし 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:59:29 ID:8ipQKX1e0
 
  -  金の流れが画一的になり過ぎて、 
 不景気になった時に財閥がアボンすると関わってる企業群が全ておジャン 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 18:59:44 ID:1lQtNgyb0
 
  -  富の過度な集積で下の経済活動を阻害しかねない いやする 
 
 - 3900 :携帯@胃薬 ★:2020/11/11(水) 18:59:55 ID:yansu
 
  -  財閥のメリット→企業の力が大きくなり経済に好影響! 
 デメリット→その分後ろめたい事もドン! 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:00:47 ID:4NH0OgGo0
 
  -  マジちんなんて分からんからザントウの反応 
 普通あの数の相手は無理や 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:01:08 ID:KYn4yHwS0
 
  -  なるほど説明感謝 
 でも肝心のやる夫が幸せなら利用してもいいよね? 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:01:14 ID:PCt2FJUq0
 
  -  イオンが財閥で町の商店街が一般企業みてーなもん 
 
 - 3904 :携帯@胃薬 ★:2020/11/11(水) 19:02:09 ID:yansu
 
  -  マンパワーが強くなるとそれに頼らざるを得なくなるのよね 牧田君!出番だよ牧田君! 
 
 - 3905 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 19:04:57 ID:thunder_bird
 
  -  殲滅じいちゃんネタ的には好きだがリアルには関わりたくないw 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:05:31 ID:KYn4yHwS0
 
  -  まあ反対してる男議員連中もやる夫の笑ってる顔見たら何も言えないよね 
 
 - 3907 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 19:06:38 ID:thunder_bird
 
  -  やる夫が良くても第2、第3の財閥が続いて生まれる可能性があるのよな 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:08:36 ID:lir4mgZo0
 
  -  コレ成功すると今後は財閥が保護と言う名の男子独占に走りかねない気がする 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:10:59 ID:T/7IpvKd0
 
  -  むしろ友達料増額が怪しかったんじゃないですかね 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:11:00 ID:BlW8278B0
 
  -  既にやる夫個人がどうこうってレベル逸脱してるしな 
 
 - 3911 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 19:11:50 ID:thunder_bird
 
  -  またクレスタ壊されたデーーース!! 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:12:35 ID:KYn4yHwS0
 
  -  囲い込みだろうが保護したほうが男子生存率高いじゃない 
 財閥化しようと財閥並みの男子保護できないなら文句言えないのでは? 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:14:37 ID:h7rT3iaai
 
  -  あくまでも何人でも相手できるチンコが前提の話だからなあ 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:14:49 ID:lir4mgZo0
 
  -  独占するとそこがアボンしたり腐ったりした場合全滅するからリスクを考えるとねぇ 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:15:38 ID:D3QD5b6E0
 
  -  >>3910 
 やる夫としちゃ嫁は多くてもせいぜい共学上下2年分くらいで、大半は書類婚のつもりだっただろうしなぁ 
 話を大きくしたことについては、やる夫の意向はあんまり大きくない 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:15:44 ID:BlW8278B0
 
  -  >>3912 
 やる夫一代で終わるならまだしもその限りじゃないっぽいし 
 そうなると保護の名目でただの監禁まで発展する恐れがある 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:15:47 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  マジチンの件を知らなかったら無知な男の子を金で囲い込んで好き放題してるようにしか見えないもんなあ 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:18:03 ID:OacdS7nq0
 
  -  やる夫につけ込んで欲目出したのは事実だし 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:18:21 ID:1En6330g0
 
  -  そりゃそうなるわ以外の感想がでてこねえ 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:20:13 ID:SWPjVOW10
 
  -  そもそも女に対して不信から入らねばならない世界で金だけで信用を買う事は出来ないよな 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:22:05 ID:BlW8278B0
 
  -  C国が甘い言葉で発展途上国にじゃんじゃん金貸して、ただの支援です国際貢献ですって言葉を鵜呑みにするやつはまずいない 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:22:15 ID:OacdS7nq0
 
  -  男性議員視点から見たら、こっちの 
 ささやかな希望を砕いた癖に世間知らずの子供を旗にして営利団体作ろうとしてるんだし、即座にプラズマダイバーミサイル持ち出しも残当 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:23:15 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  フェミナチ地区からの転居制限を放置してるくせにどの口がほざくかと言う気がせんでもない>連合保守 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:26:40 ID:lir4mgZo0
 
  -  要は嘘でも本当でも同じ事言うだろという状態 
 だからって外部をかませるとフェミナチに付け込む隙を与えるからなー 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:27:01 ID:BlW8278B0
 
  -  >>3923 
 保守連合はそれなんとかしようとして潰された側や 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:30:06 ID:OacdS7nq0
 
  -  サラッと原作より悲惨な嫁関係 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:30:09 ID:JXw3YA8U0
 
  -  支えてくれる嫁がこれなのによく政治家に 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:30:28 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  >>3925 
 lなんとかしようとしてたのは近県の移動制限緩和であって男児の転居制限とは別物やて 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:32:56 ID:BlW8278B0
 
  -  >>3928 
 いきなり本命はいけんよ、それを梃子にしていこうって話や 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/3915 
  
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:36:26 ID:8ipQKX1e0
 
  -  エミリーは漫画版(ガンダムA)だとハイライトオフをガッツリ描かれてたなw 
 小説版だと心情描写を赤裸々に書かれたうえ、 
 ユリン失った直後のフリットが寄りかかってきたら受け止めるという 
 お前何歳だよってぐらい包容力身に着けたしで、色々凄かった 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:38:01 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  >>3929 
 おk,それなら爺さんたちの反応は残当だわ 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:38:06 ID:lir4mgZo0
 
  -  ペットでも子供でも新入りや下の子ばかりかまうと他の子が不満を溜めるのは良くあることやなー 
 問題は男友達世界の男子が対応できるだけの知識なんてあるわけないだろうという 
 
 - 3933 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 19:38:09 ID:scotch
 
  -  実は子か孫でも共学に居るんか 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:38:26 ID:JXw3YA8U0
 
  -  >生き残りと思え 
 ガチでこれだもんなぁ 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:42:01 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  鳳翔さんいくつ…? 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:42:04 ID:sYVWFhVW0
 
  -  殲滅おじいちゃんと勘違いされがちなフリットだけど 
 母親・育ての親・初恋風味の大切な人・数多の戦友・故郷含めた帰る場所x3・息子(実は死んでなかった) 
 その挙句にヴェイガンが和平交渉撥ね付けまくりで戦うしかないというキレる理由たっぷりなのに 
 プラズマダイバーまでは殲滅詐欺が基本の優しいおじいちゃんだからな…… 
 
 - 3937 :土方 ★:2020/11/11(水) 19:42:28 ID:zuri
 
  -  そういや息子の方は原作で三角関係してたような…… 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:45:53 ID:iMPltoJV0
 
  -  >近い世代か(禁句お艦の年齢) 
 見た目は正直宛にならんわ 
 この手の女性に需要がある技術はトンデモ進化してるしねこの世界www 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:46:44 ID:8ipQKX1e0
 
  -  原作だとフリット爺は63歳 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:47:48 ID:Gn0v8J0i0
 
  -  リサリサかよw 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:48:33 ID:BlW8278B0
 
  -  男に(遺伝子レベルでの)アンチエイジング施した方が効率的な気がするな 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:48:56 ID:1lQtNgyb0
 
  -  でも相応に歳重ねてても品のいい婦人になってんだろうなぁ 鳳翔さん 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:49:29 ID:sYVWFhVW0
 
  -  母親・育ての親・初恋風味の大切な人・数多の戦友・故郷含めた帰る場所x3・息子(死んでなくて宇宙海賊としてブイブイやってた)  
 が全員ヴェイガンに殺されたり焼かれたりしてるのを書き忘れてた 
  
 >>3937 
 TV版だとゼハートにも気があると思わせるムーヴしてたからなぁ…… 
 あとアリーサの息子がアセムと同じ髪色なので、そういう関係なんじゃ……と言われるネタもあったりする 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:52:02 ID:JXw3YA8U0
 
  -  いい友達なのがわかる軽口返しw 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:54:24 ID:RWD+wWGZ0
 
  -  >>3943 
 始祖アイバやキュアテッカマンも納得の過去よね >殲滅おじいちゃん 
 
 - 3946 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 19:58:22 ID:debuff
 
  -  AGEはアセムの妹をゼハートと駆け落ちさせて孫抱かせてやりゃ良かったんじゃねぇのと思ってる 
  
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 19:59:24 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>3936スパロボに出てくると余りにも経歴が悲惨になってほぼ全てのプレイヤーが 
 「おおう……もう……」って顔を逸らすレベルで悪化するからね。 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:00:39 ID:5Z4L252W0
 
  -  今回の殲滅おじいちゃんもそうだけど、 
 同志って渋い、格好いいおじさんや老人を描くと、 
 マジで天下一品よね… 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:02:39 ID:IgH8mzF60
 
  -  ぶっちゃけヴェイガンは地球連邦の被害者だったけど、 
 最初に対話ではなく問答無用の先制攻撃掛けた時点で加害者になったのもあるからなぁ… 
 その上政府を攻撃する出なく無差別攻撃の挙句に悪意の塊といえる事やらかしてるから。 
 
 - 3950 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 20:02:51 ID:scotch
 
  -  >>3948 
 何を喋らせるか、どうレイアウトするか 
 その辺の文字量や配置の妙も凄いぞ 
 同じ内容でも短すぎても長すぎても、物足りなかったり目が泳ぐ 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:03:20 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>3946 
 アセム妹は小説版だと…エグイキャラ付けされてます(震え声) 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:04:10 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  ちんこで頭をバッサリ両断されるカットを見たこと有るなあ…<危険なチンコ 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:04:53 ID:5Z4L252W0
 
  -  >>3950 
 AAも文字もすごく読みやすい。 
 そしてすっと内容がひと目で入るんですよね…やっぱ凄いわ。 
 
 - 3954 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 20:05:11 ID:debuff
 
  -  >>3951 
 日野ェ…… 
 
 - 3955 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 20:05:39 ID:thunder_bird
 
  -  ノンアポで合体シーンやお散歩見られるのはマズイですよ! 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:05:46 ID:5yzoVkD00
 
  -  >>3948 
 ぶっちゃけエロよりも政治劇とかの方が凄い生き生き描けてると思う 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:06:07 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>3900 
 要は国とは別の国家が出来上がるのですよね 国からすれば悪 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:06:12 ID:5Z4L252W0
 
  -  なお婦人党穏健派完全にいどさんの鎮守府海外艦寮ww 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:07:22 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>3954 
 小太刀右京の味付けで御座います。 日野いまいち関係ない 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:07:30 ID:5Z4L252W0
 
  -  >>3956 
 同志の本領や本質って、渋い大人のやり取りにあるんじゃないかなあって。 
 いい時代のコクブンのお登勢さん、ギルドのばらしーなんかもそう。 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:07:49 ID:sYVWFhVW0
 
  -  >>3946 
 歳を取っても本質的に変わらないアセムと、歳は取らないけど色々変わってしまったゼハートの対比もあるから難しいかなと 
 家族持ったら絶対イゼルカント大魔王に忠誠尽くして血反吐吐く社畜にはならんだろうし 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:07:55 ID:mGi8CQq50
 
  -  >>3949 
 フリットが和平申し出ても蹴ったのあいつらだからなぁ 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:08:46 ID:Emp8YXGx0
 
  -  >>3954 
 小説の味付けは小太刀右京って人がやってるから・・・ 
 アニメFGOバビロニアとか劇場版キャメロットとかもやってる人 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:11:03 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>3954 
 あれ小説書いた小太刀右京の趣味ってか、富野イズム全開の人だから 
 富野節も全巻に渡ってリスペクトしまくりで、小説版が原作って言われるほどだったし(爆) 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:11:08 ID:5Z4L252W0
 
  -  小太刀さんはマクロスFのノベライズも良かったなあ。 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:12:09 ID:NIfbN+q70
 
  -  ふたなり大好きハッタリくんか… 
 
 - 3967 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 20:12:29 ID:debuff
 
  -  >>3959 
 >>3963 
 >>3964 
 なるほど 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:12:31 ID:JMdERdLR0
 
  -  >>3964 
 ハッタリが本気だったらふたなりになってたはずだ 
  
 >>3965 
 短編のボビーと矢三郎主人公の話好き 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:13:11 ID:sYVWFhVW0
 
  -  小説版は別の読み物として見た方が良いレベルで脚色というか独自展開あるからなぁ 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:13:23 ID:jcGIYm2e0
 
  -  >>3949 
 宣戦布告して戦争ならまだしも、正体不明のアンノウンエネミーとして民間のコロニーどんどこ壊してくのがヴェイガンの初動だからなあ 
 第一部終盤のコウモリ退治戦役までマジでヴェイガンはほぼ地球側とコンタクト取ってない 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:13:36 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>3964 
 ∀といい小説版は別作品というガンダム多いよね 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:14:47 ID:9YHQlaXA0
 
  -  ttps://i.imgur.com/CJyVFnq.jpg  
  
 もうぼちぼち、進水っぽいうちの国の海んワークホース(候補)さん 
 名前基準はどうなるのか、こいつだけでなく数が揃わん内に荒事開始だけは勘弁ゾ…… 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:15:01 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>3970 
 MS技術流してゴタゴタ煽る暗躍してたぐらいだっけ 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:16:48 ID:+nq1xxe20
 
  -  >>3971 
 ファーストの小説からして別物だからね 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:16:59 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3971 
 1stガンダムからの伝統だからなぁ、それw 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:20:39 ID:IgH8mzF60
 
  -  フリットの孫が後々ヴェイガンの本拠地に行くことになるけどさ、 
 ヴェイガンの問題や何故こうなってしまったのか見ると、地球連邦に対するヘイトはしゃーないなとは思う。 
 ただ、最初期の頃にちゃんと対話してたらフリットさんあたりならマジで除去装置やら作れたと思う。 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:21:35 ID:9YHQlaXA0
 
  -  >>3971 
 Gとか全然、TV本編の要素ないものなー。Wはほぼ忠実だけどラストは没構想になった戦後、 
 5人が火星への開拓第一弾として旅立つとかやってるし。 
  
 マクF小説は小ネタ拾いと内容への組み込みが上手いよなぁ。まさかゲームのVF-X2の面子が出る…… 
 しかもオズマの元上官だったりや、名前は出んが7やプラスの奴等も出てるし、余裕があれば 
 初代VF-Xの主人公も出す予定だったとかさ 
 
 - 3978 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/11(水) 20:22:06 ID:???
 
  -  >3972 
 ソロソロ睦月とか吹雪とか復活するかもね 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:24:16 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>3974>>3975>>3977 
 F91上巻の「映画に至るまでの話」とか面白かったです 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:24:20 ID:h7rT3iaai
 
  -  なんかみんなアホであることを満喫してるなあってw 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:24:32 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>3977 
 小太刀右京氏はTRPGシナリオを手掛ける人なんで 
 ネタの挟み方やストーリー全体の組み立て方なんかはとても上手いんだよ 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:24:56 ID:rCazBosr0
 
  -  Gのドモンはクズ(確信 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:25:35 ID:lir4mgZo0
 
  -  これはフリットさんも気が抜けるかな? 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:26:17 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >>3979 
 おかげでF91を始めて見ようという人には、「まず小説版読んどいた方がいい」とアドバイスする始末というw 
 あれ読んでおかないと映画版わかんないのよね… 
 
 - 3985 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/11(水) 20:26:54 ID:hosirin334
 
  -  >>1は何を書いてるのだろう(懊悩 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:27:00 ID:PCt2FJUq0
 
  -  共学でこんだけ脳ミソ空っぽにできるのはマジチンだけ! 
 
 - 3987 :土方 ★:2020/11/11(水) 20:27:24 ID:zuri
 
  -  同志!?いかがなさいましたか同志!!? 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:27:45 ID:BlW8278B0
 
  -  チンチンに衝動が来ればそれでええねん 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:27:59 ID:rCazBosr0
 
  -  深夜エロ番組…何もかも懐かしい… 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:28:02 ID:xLe4wkTl0
 
  -  11pmのテーマを謳いながら見たくなります(笑 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:28:31 ID:sYVWFhVW0
 
  -  >>3976 
 イゼルカントという火星の救世主にして全ての元凶がそれを許さないかと……あの人の目的は命を対価とした新人類ガチャだし 
 キオくんという息子の生まれ変わりみたいな子が居なけりゃ対話なんて先ず無理よ 
 
 - 3992 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 20:28:34 ID:scotch
 
  -  >>3985 
 昭和の地上波 
 平成の地上波深夜枠 
 令和のCS 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:28:45 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>3985 
 最高です同志 
 親に隠れて視聴した記憶が蘇ります(オッサン感 
 
 - 3994 :手抜き〇 ★:2020/11/11(水) 20:28:48 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 3995 :胃薬 ★:2020/11/11(水) 20:29:08 ID:yansu
 
  -  お労しや同志上・・・ 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:29:41 ID:sYVWFhVW0
 
  -  賢者タイムかな? 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:29:44 ID:nvQmi5lL0
 
  -  中の人は好きそうねw 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:30:11 ID:Emp8YXGx0
 
  -  爺「共学の交流会の姿か・・・これが・・・」 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:30:16 ID:ZPd6Wxhw0
 
  -  ペットボトルで2リットル水を飲んでから寝ると、 
 2時間後にトイレ行きたくなるので無音で目が覚めるんじゃ…… 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:30:21 ID:IgH8mzF60
 
  -  基本的に宇宙世紀って一旦逆シャアで〆て、そこからF91の話まで大分間があるけど、 
 F91までに何故ああなったのかやカロッゾ・ロナがどんな人物だったか知るには小説や、その後に出た設定資料とか見ないと分からんしね。 
 ぶっちゃけ『人間だった』頃のカロッゾがかなり善良だったあたりを知ると、10年そこらで何があったのかがすっげぇきになる。 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:30:53 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  ttps://twitter.com/346_theater/status/1326457399536881665 
  
 神田さんからなにかダチョウ倶楽部の小さい人の臭いがする 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:31:02 ID:obadm56qi
 
  -  男子生徒だけじゃなくその推薦嫁もとか 
 老人になった縁壱に会った兄上並に驚く 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:32:38 ID:RWD+wWGZ0
 
  -  >>4000 
 嫁さん寝取られたんやろ(直球 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:33:34 ID:h7rT3iaai
 
  -  やはりNTRは脳を破壊するのか…… 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:34:11 ID:2044zmwv0
 
  -  大竹まこ〇が頭上にヌードのおねーさんにおっぱい乗っけてもらってた深夜番組思い出した・・・ 
  
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:34:30 ID:jcGIYm2e0
 
  -  >>3973 
 そそ、マッドーナ工房みたいなMS鍛冶に機体持ち込んでわざとデータ取らせてる。まあ、後からイゼルカント様の目的知るとそのための仕込みなんだなって解るんだけど。 
 それと第三部とかに出てきた地球生まれヴェイガンの親世代の入植とかもあのあたりで始まってるとは思うんだが、そっちも正体明かしてコミュニケーションとかしてないしなあ 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:34:54 ID:IgH8mzF60
 
  -  カロッゾ「しかも脳波コントロールできる!(脳が無事とは言っていない)」 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:36:31 ID:k638O5cK0
 
  -  昔のアニマックスだったかOUTの投稿コーナーで 
 タン○でっぽん 
 って格闘コーナーが流行ってなあ 
 え、どういうコーナーかって? 
 女性キャラ同士が○ンポン差し込んで糸を繋がてせーのひっぱりあうイラストのコーナーさあ 
  
 いやあ80年代アニメ雑誌はかっっとばしてたなあ 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:36:45 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>4003 
 寝取られたという受け身じゃなくてヨメが咥え込んだというほうが 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:36:52 ID:oJg4wXnh0
 
  -  「フハハハ!(寝取られは)怖かろう!」 
 
 - 4011 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 20:37:45 ID:scotch
 
  -  >>3999 
 普通の人は寝る前に2L飲めないぞ 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:37:46 ID:1hTBMAK90
 
  -  >>4003 
 それを娘に突き付けられてマジギレ。 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:38:07 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  志村けんとがゴールデンタイムで生乳揉んでた気がする<80年代 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:38:56 ID:/mwAuqED0
 
  -  >>4006 
 プラス二部まで粘り強く交渉しようとしてるのに、イゼルカントの方針と自分たちは被害者だ! って認識で机を蹴っ飛ばしてるからねぇ。 
 割と滅ぼさないと次に進めない。本編だとキオとヴェイガンギア他いろいろあって戦場で同盟締結できたけど 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:39:30 ID:rCazBosr0
 
  -  水にだって致死量在るからな(迫真 
 
 - 4016 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 20:40:06 ID:debuff
 
  -  ふと『出る乳は吸われる』という言葉が浮かんだ件 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:40:32 ID:+iXcFqY80
 
  -  大丈夫です、同志、キャラが勝手に(作家の手を操って)動くのはよくある事です。 
 無心ですすめるのです・・・ 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:41:21 ID:/mwAuqED0
 
  -  ふーみん(細川ふみえ)とかまさにそういう枠だったような<おっぱい 
 
 - 4019 :土方 ★:2020/11/11(水) 20:41:31 ID:zuri
 
  -  出る乳は挟めるんだよなぁ 
 
 - 4020 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/11(水) 20:42:10 ID:???
 
  -  カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビのドラマパートで、堂々とシャワー&パイ乙シーンががっつりゴールデンで流れてたけどね 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:42:19 ID:9YHQlaXA0
 
  -  今なら、モザイクとピー音塗れ確定だもんなぁ……。尤も当時からして「自称健常な、節度ある大人(皮肉)」 
 からの、抗議の電話ジャンジャンだったし……<80年代の「無法地帯」なTVバラエティ 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:44:56 ID:8ipQKX1e0
 
  -  小説版で三期ヒロインに 
 「地球に潜伏までしてたんならいい加減講和しちゃいなさいよ」 
 って盛大にツッコミ入れられてたからなw 
  
 地球各地に潜伏して一斉蜂起だったため、このツッコミが正論過ぎたんだよな 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:45:07 ID:xLe4wkTl0
 
  -  >>4021 
 さらに大学生とかに勢いで好き勝手させる流れがなー 
 バブル期に至るイキオイ時代怖い 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:47:10 ID:OhaCpifmi
 
  -  >>4008 
 タム○でぽんじゃなかったっけ? 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:47:56 ID:oJg4wXnh0
 
  -  >ほら、ギスギスとかドロドロとか、ほら。 
  
 ヌルヌルでズリズリ、ならありそうズリ 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:53:09 ID:aIzhG2sn0
 
  -  >>4008 
 月刊OUTで芦田豊雄がやってたコーナーですねw 
 
 - 4027 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/11(水) 20:54:16 ID:RGtOE0KE0
 
  -  というか同志、腹を抱えて笑いましたわ・・・。 
 やっぱ同志の作品は最高やでwww 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 20:58:09 ID:fjbCdcC+0
 
  -  パンチラパンモロとか【テレ東時代の田原総一朗】とか、 
 モラルはともかく熱い()時代ではありましたな。 
 (なお反動) 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:02:07 ID:5Z4L252W0
 
  -  >>3978 
 30FFMは当面VLSが見送りになったのが、ちょっと残念ですね。 
 搭載レーダ自体はESSMなら対応してるそうなんですが。 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:08:56 ID:ekBJx50A0
 
  -  小太刀右京かー、2ch出世頭の1人よね(卓ゲ板出身 
 
 - 4031 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 21:12:37 ID:scotch
 
  -  クラウン終了か、時代だなぁ 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c90f7baded79add0be2bc40dd0d4d70bb69fd0c 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:14:04 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  セダンが欲しい金持ってる客はレクサスかベンツBMWアウディあたりに行っちゃいますからなあ 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:15:34 ID:/mwAuqED0
 
  -  いつかはクラウン も遠くになりにけりか。 
 まぁ、ファミリーカーだとミニバンでいいやってなっちゃってるもんな。 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:16:49 ID:5Z4L252W0
 
  -  確か御料車にも使われてましたよねえ、クラウン。 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:21:27 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>4031 
 これでトヨタはFRセダン皆無になるのか 
 時代とは言え寂しいわ 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:23:30 ID:Y3+Mv1pM0
 
  -  クラウンもよく持ったほうよね 
 「いつかはクラウン」のフレーズを古臭くてださいおっさん趣味としか見ていなかった時代もありましたわ 
 その値段出すなら気の利いた欧州製小型車にいくわいと 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:23:49 ID:/mwAuqED0
 
  -  トヨタは高級ファミリーカーと、趣味の車がアルファードとかのが主力になるのかな。 
 
 - 4038 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/11(水) 21:25:50 ID:hosirin334
 
  -  オッス、オラ極右! 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:26:18 ID:L8kACuKs0
 
  -  昔は「いつかはクラウン」だったのが 
 今は「いきなりクラウン」だぞ 
 ……と、両さんが言ったのも随分昔になりまして。 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:26:31 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  86の後継機種として92を出そう 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:27:37 ID:oJg4wXnh0
 
  -  72「くっ」 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:29:47 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  あ、ゴッホちゃん来た 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:30:10 ID:MhM2lRiM0
 
  -  同志投下乙です!しかしそれはワクワクできません!w 
 
 - 4044 :胃薬 ★:2020/11/11(水) 21:30:11 ID:yansu
 
  -  投下します みんな読める優しいお話だよ! 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:30:35 ID:wXih4U970
 
  -  >>4041 
 おしいな…  
 AE86の先代の形式はTE71 
 
 - 4046 :すじん ★:2020/11/11(水) 21:33:13 ID:sujin
 
  -  11/11はきりたんぽの日! 
 よって投下だ。 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:34:11 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  60個石割ってエミヤ・ゴッホちゃん・ルヴィアか 
 
 - 4048 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 21:34:35 ID:debuff
 
  -  また趣味に走った新作だなぁ 
 ttps://twitter.com/shigeno_naoki/status/1326496786177880068 
 
 - 4049 :スキマ産業 ★:2020/11/11(水) 21:34:41 ID:spam
 
  -  なんでゴッホのくせに耳あるんや 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:42:54 ID:F8iY6b7p0
 
  -  >>4049 
 そら後天的に片方だけ切り取ったんだから 
 もう片方は残ってるし、切り取る以前の姿で呼ばれたなら両方残っててもおかしくない 
 というかそもそも性別違うケースも多いしなぁw 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:43:38 ID:VBMZ5Oej0
 
  -  リボってなにがやばいのぉ〜(小学生感) 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:43:38 ID:bKe2TsNY0
 
  -  ゴッホを名乗るナニカなのかもしれない 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:54:54 ID:QuJlkL310
 
  -  >>4013 
 女体を並べて肉布団もやってた 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:56:04 ID:+iXcFqY80
 
  -  >>4051 
 リボは自分の限度が解らなくなったり、一括で払えるのに無理やり分割にさせたり、返せるのに返させないで、 
 利息も一部を受け取らず、元金を増やし、生涯にわたって搾取しようとする事が出来るんだよ。 
 後、通販で一括を選んでもリボ払い(300%にしないと読めない大きさで隅っこに注意書きで書いてた)にし、 
 利息よりも低い額しか毎月受け取らずに無理やり元本を増やさせた事もあるんだ。 
 (少し前、それをやってた楽〇が多くの人に訴えられ大問題になったたんだよ〜自分の親父が犠牲者・・・解決したけど) 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:57:21 ID:k638O5cK0
 
  -  たむ○でポン 
 ネタが分かる人がおるんか… 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:57:24 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>4051 
 予め設定された金額で毎月返済するため、リボ払いで決済したら 
 返済額の変更が不可能 
 通常のクレジット感覚で決済してると、借入金が雪玉式に膨れ上がる 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:57:29 ID:/mwAuqED0
 
  -  そんなだからAsの頃はかわいそうなヒロイン枠だったのに 
 STSのSSだと大概、厄ネタだのかかわっただけで損するだの無能指揮官だの叩かれまくったというに…w 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:58:44 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  サイク■ンしなきゃ 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:58:47 ID:bznHjP5z0
 
  -  >>4013 
 トップレス女体と布団を組み合わせた「女体神経衰弱」とかやってた 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 21:58:47 ID:5Z4L252W0
 
  -  いきなり2等陸佐に昇進の上、エースを根こそぎ掻き集めた部隊とか、 
 そりゃ管轄を問わずに恨まれるよなあって…しかも武装宗教団体と昵懇とか。 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:01:11 ID:VBMZ5Oej0
 
  -  >>4054 
 >>4056 
 これうまく使えてる人とかいるんかね…? 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:02:28 ID:Qx5JaRpq0
 
  -  そもリボをちゃんと払えるくらいの金のあてがあるなら最初から一括で払うし 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:03:13 ID:RWD+wWGZ0
 
  -  リボの使用者側のメリットって皆無だからな 
  
 毎月一定額までしか返済に当てられない収入しかない、 
 っていうならそもそもクレカ使って買い物すんな氏ねって話になるし 
 
 - 4064 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 22:08:55 ID:debuff
 
  -  この板で能力発動されたらカオスってレベルじゃない予感 
 ttps://twitter.com/bonnoki/status/1325752718808416257 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:11:08 ID:8ipQKX1e0
 
  -  通常のクレジット分割払いについては、購入金額+利息から回数割で計算されるが、 
 リボ払いは金融会社と消費者が予め設定した金額を毎月支払うため、 
 どんな物を買っても月々の返済額だから、その返済額の割合が元金<利息 
 の設定が出来る 
 これほど消費者にメリットの無い支払い法は無い 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:11:16 ID:+iXcFqY80
 
  -  >>4061 
 今は(法規制入ったから)どうか知らないけど、前はうまく使えるはずの人も騙してハメていたからねぇ〜 
 (最初、ずっと盥回しされてキレた人達が弁護団を有志と募ったから解決?した) 
 更に上からの指示だったのに現場の責任にして、尻尾切りらしい・・・(上は会見で頭下げるだけ) 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:12:10 ID:2p8+79JmI
 
  -  今年引退する能見選手の通算防御率が3.34でワロタ 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:12:33 ID:8ipQKX1e0
 
  -  ×月々の返済額 
 〇月々の返済額は同じだから 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:16:10 ID:wXih4U970
 
  -  >>4064 
 パッシブスキルとして発動していると思うけどなぁ 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:17:40 ID:RWD+wWGZ0
 
  -  ググって出てくるリボのメリット 
  
 1.家計管理が楽になる 
 →普通にクレカ分割払いするより支払い多くなってる氏ね 
  
 2.繰り上げ返済もできる 
 →ドカンと臨時収入確定してるんだったらその月まで待ってろ氏ね 
  そもそも突然の高額商品発売で蓄えがなく即金出せないとかそいつその作品をナメてる氏ね 
  
  
 マジで何一ついいことない 
 
 - 4071 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 22:23:17 ID:debuff
 
  -  >>4069 
 Y談おじさんの催眠波を食らうと普通の会話が一切できなくなって性癖の話オンリーになるから厄介なのよw 
 個人的にこの作品に登場する吸血鬼の中でもトップクラスに面倒な能力だと思っている 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:23:30 ID:YuTnU7sL0
 
  -  APPLEの新macCPUの製造プロセス5nmってすごいね 
 Intelは22年まで出せないのに 
 
 - 4073 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 22:27:40 ID:scotch
 
  -  >>4061 
 リボ払いは良いぞぉ、カード会社にどんどんお金貢いでくれる 
 カード会社の株買えば大もうけだ 
  
 ttps://copipe.cureblack.com/c/40201 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DrT3O9EVsAAfWpU.jpg 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:30:17 ID:sB4B7WGT0
 
  -  >>4061 
 うわさだと 
 リボの引き落とし額とカードの制限額を同じに設定すると 
 支払いは一括と同じでリボの優遇もらえるからちょっと得するらしい 
 
 - 4075 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 22:34:09 ID:thunder_bird
 
  -  ネモののポージングがまんまタンヤオしてるダディ・クールで笑う 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:35:39 ID:fujLL3Zo0
 
  -  ttps://anonymous-post.mobi/archives/4840 
 闇が深すぎる 
 
 - 4077 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 22:38:47 ID:scotch
 
  -  >>4076 
 アジアの優しさとは一体・・・・ 
 
 - 4078 :胃薬 ★:2020/11/11(水) 22:39:41 ID:yansu
 
  -  みんなもツイッターで”炭 勇”とエゴサして心を燃やそう 
 
 - 4079 :土方 ★:2020/11/11(水) 22:40:12 ID:zuri
 
  -  人にそういうことを薦めるのはイクナイ 
 
 - 4080 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 22:43:04 ID:scotch
 
  -  高速道路をふさぐ黒塗りの車両 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WIYX0nzTI14&feature 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:43:06 ID:1lQtNgyb0
 
  -  >>4076 
 闇は深いが条約のじの字も守れない守る気もない先進国()だもの残当じゃない? 
 初期の下手な保護政策のせいで小賢しい知恵がまわるようになった土人だもの 
 付き合い方は諭吉さんや中共が正しかったね 
 
 - 4082 :雷鳥 ★:2020/11/11(水) 22:45:37 ID:thunder_bird
 
  -  R-18 鬼滅の刃だけでも危険がいっぱいやぞ( 'ω' ) 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:49:09 ID:YUT2Sboc0
 
  -  女性人気高い作品だからね、腐海の濃度もそりゃあ、ね・・・ 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:51:13 ID:VBMZ5Oej0
 
  -  pixivの日間ランキング(R-18)でもたくさん出てくるぞ 
 女性向け除外してるのになんでやろなぁ…… 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:53:18 ID:Z0TADowP0
 
  -  >>4078 
 なぜそんな王蟲の幼虫を引きずり出すような真似を…w 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 22:55:19 ID:5yzoVkD00
 
  -  でも渋のジャンプ系は腐海って第一印象はもう捨てるようにしてるわ。そのせいでハイキューを偏見の目で見てて面白さに気づけなかった… 
 
 - 4087 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 22:57:19 ID:debuff
 
  -  バレー漫画ならハイキューもいいけどハリガネサービスも面白いぞ 
 
 - 4088 :バーニィ ★:2020/11/11(水) 22:57:41 ID:zaku
 
  -  >>4078 
 私は炭カナかぎゆしので調べるので、そちらはお任せしました(脱兎 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:00:02 ID:/EJ5p68c0
 
  -  ハリガネは普通に面白いですからね 主人公のサーブに関してはえげつないですけど 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:01:41 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>4004脳と言うより心な気がする。 
 
 - 4091 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/11(水) 23:03:25 ID:debuff
 
  -  バレー経験者なら分かるハリガネ主人公の化け物具合 
 『狙って10連続ネットイン出来る』 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:04:12 ID:SFxVWRq80
 
  -  >>4078 
 そんなのだから同志からホモ作者認定されるんですよ 
 
 - 4093 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 23:04:15 ID:scotch
 
  -  >>4078 
 こうですね? 
  
 胃薬ン:腐の呼吸 陸ノ薔薇 連結咬み 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:08:36 ID:RNqLTxWH0
 
  -  リボ払い 
  
 ttps://i.imgur.com/jhwRm3s.jpg 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:09:28 ID:gdGyRXQ50
 
  -  払いじゃなくて突いてませんこれ? 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:10:46 ID:h7rT3iaai
 
  -  この連携は草 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:11:44 ID:5yzoVkD00
 
  -  ハリガネサービスか。今度探して漫喫で読んでみるわ。 
  
 ハイキューは何が一番良かったって、スポーツ漫画限定ではないが 
 対戦相手がマジで悪役と言うくらい嫌な奴等と戦う展開だがハイキューは嫌な奴がマジで少ないし本当にバレー好きな奴ばかりだから好き 
 
 - 4098 :土方 ★:2020/11/11(水) 23:12:30 ID:zuri
 
  -  >>4094 
 相手は死ぬ(確信)     ちなみにリボルケインは設定上杖だそうでw 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:14:54 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>4094 
 最後に『一欠』して終了ですね、わかりますw 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:15:33 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>4098 
 光子剣リボルケイン(杖) 
 っていうどっちだよって名前なんですよねえ・・・ 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:15:57 ID:gdGyRXQ50
 
  -  紳士的な人が中折れ帽と一緒に装備してるやつよね>ケイン 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:20:19 ID:8ipQKX1e0
 
  -  リボルケインって放送当時のテレマガの特集記事に写真載ったけど、 
 当時のフィルムでは画像処理に手間をかけられないってことで 
 光ってる画像1枚も掲載されなかったんだよなあ… 
 名前通り金属の杖 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:20:31 ID:CHXyUVrf0
 
  -  ハリガネの主人公は全国いったら普通に攻略されるようになってる方がヤバくない? 
 リアルで再現できるやついたら余裕で日本代表でエース張れるだろ 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:23:20 ID:RNqLTxWH0
 
  -  すげえ・・・、絵なのにぶるんぶるんしてるのが伝わってくる・・・ 
  
 ttps://i.imgur.com/CTsCXs3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/SsWfT8B.jpg 
 ttps://i.imgur.com/f1YjSm9.jpg 
 ttps://i.imgur.com/GelHt4Q.jpg 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:23:31 ID:nxk2jcWR0
 
  -  ケインのスペルがcaneなら歩行用の杖の事なんだけどリボルケインってどう頑張っても 
 隠し杖とかそういう系統だよね? 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:24:43 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>4104しかし母上のおっぱいは実にけしからんな……そうは思わないかね土方さん? 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:24:51 ID:2ltX5h9Z0
 
  -  >>4103 
 スポーツ漫画だとよくあるはなしですし 
 こんな展開とかも普通だし 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679169.jpg 
 
 - 4108 :土方 ★:2020/11/11(水) 23:25:11 ID:zuri
 
  -  >>4104 
 相変わらずやらしい乳しとるばい!いやしかー! 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:29:14 ID:nxk2jcWR0
 
  -  >>4107ちょっとテニヌは帰ってくれないか?w 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:30:02 ID:8ipQKX1e0
 
  -  >>4107 
 それスポーツ漫画違う! 
 テニヌというコメディ漫画だ!  って台詞を聞いたなーwww 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:30:46 ID:9YHQlaXA0
 
  -  リボルケインといえば…… 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23461441 
  
 まだ中の人がビール腹じゃなかった頃の、逐一キレの有る動きが素敵☆ 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:32:08 ID:RNqLTxWH0
 
  -  >>4107 
 無粋なのを承知で突っ込むが 
 馬デカすぎねえかw 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:46:20 ID:YUT2Sboc0
 
  -  >>4111 
 いつ聞いてもゲドルリドル戦の「0.1秒の隙がある!」が隙ってなんだっけ・・・と思わせる。 
 
 - 4114 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/11(水) 23:52:18 ID:scotch
 
  -  コロナワクチン過度の期待は禁物かも 
 製造会社の役員が治験結果発表当日に持ち株売り抜けてたって情報が 
 (本当に効くならさらに上がるので売らない) 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2020/11/11(水) 23:57:45 ID:E78ptfsk0
 
  -  ファイザー製薬のCEOだかがワクチンの報が出た後に自社株売り払ったらしいし、 
 何よりWHOのテドロスが宣伝してるあたりクソ怪しいと思う… 
 
 - 4116 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/12(木) 00:02:45 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1930.html 
  
 ギャルは格下に優しいという風潮 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:03:07 ID:0ENhYJnx0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4118 :バーニィ ★:2020/11/12(木) 00:03:59 ID:zaku
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:04:01 ID:8WEFnFaEi
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:04:10 ID:X8Iij9iP0
 
  -  コロナが減速したら株下がるはず 
 新しい材料が出なくなったら下がるから材料出て加熱してるなら売り時だろう 
 
 - 4121 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 00:04:16 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4122 :狩人 ★:2020/11/12(木) 00:09:35 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4123 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 00:10:00 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4124 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 00:13:58 ID:debuff
 
  -  チャンピオンは地味にスポーツ漫画も良作が多いのよね 
 ペダルは言うに及ばず、さっき挙げたハリガネとか、他に連載中だともういっぽん!とか 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:31:23 ID:J5ILqZLA0
 
  -  中国のワクチンは指先とかの壊死を起こして治験中止だっけ? 
 
 - 4126 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 00:33:42 ID:spam
 
  -  ハンザとか。シャカリキとか 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:34:18 ID:mFI5HVFL0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 4128 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 00:35:09 ID:debuff
 
  -  妙に自転車漫画多いよね、輪道もあったし 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:40:32 ID:HMhzYauM0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:43:16 ID:8dC0L2KD0
 
  -  もういっぽんは爽やかな柔道漫画で 
 実によろしい 
 
 - 4131 :胃薬 ★:2020/11/12(木) 00:49:53 ID:yansu
 
  -  かちかち山ってだいたいこんな感じだったでしょ 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:50:11 ID:jIsVfl8Y0
 
  -  バチバチは名作だったがまさかあんな事になるとは・・・ 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:50:26 ID:8WEFnFaEi
 
  -  胃薬マンの家の絵本どうなってんだw 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 00:57:57 ID:8dC0L2KD0
 
  -  子どもの頃読んだ絵本で一番凄かったのは、家族を巨大な鬼に殺された少年が天狗に弟子入り修業して敵討ちする話 
 修業が岩に鼻をミンチになるほどぶつける部位鍛練とかやっててドン引きしたw 
 
 - 4135 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 01:14:47 ID:debuff
 
  -  一番インパクトあった絵本はこれかな 
 多分人生で最初にSANチェックしたと思う 
 ttps://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=514 
  
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 01:40:41 ID:8dC0L2KD0
 
  -  >>4135 
 まず、あらすじが怖いw 
 オッサンでも怖いw 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 04:29:20 ID:PTQPdLXG0
 
  -  >>4134 
 説話系は大人に成ってからだと別の怖さがあるな。大歳の客とかな、金や銀の精霊が夜中に走り抜けるんで棍棒で殴れば金貨や銀貨に成るとかさ。 
 この系統の財宝の精霊を殴り倒せば系の昔話多いんだけど、普通に旅人襲ってないかい?とかね。 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 07:46:31 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  子供の頃はウルトラ怪獣図鑑がめっちゃ怖かったなぁ 
 ダダの白黒絵とか怖すぎてヤバかった 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 07:53:35 ID:/IKskmvb0
 
  -  子供の頃読んだ絵本の八郎潟の八郎の話 ちょっと理不尽なくらい八郎がひどい目に遭う話だけど後に救済続編が地元にあると知り昔の人もこの展開には納得してなかったんだなってなった(龍神の姫と結ばれて二人で仇敵にリベンジ) 
  
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 08:25:12 ID:dM7jd+3h0
 
  -  サクナヒメプレイ。 
 まだ漸く最初の米ができた当たりだけど 
 こき箸使った脱穀や杵と臼の籾すりがリアルで大変でワロタ。 
 早く千歯こきとかほしいなあ。 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 08:52:48 ID:iE9QqT1P0
 
  -  サクナヒメは…お米作って能力値上げるんだけど脱穀とかで冬の一日潰れるとかあるからなぁ 
 主人公のサクナヒメは豊穣神でもあるんで豊作だったり米の品質が高いと成長します 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 08:54:38 ID:/GYkyaf90
 
  -  ああ、農林水産省の公式HPを見ると攻略が捗るとかいう… 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 08:55:54 ID:rwQMN1Eg0
 
  -  >>4140 
 サクナヒメは今朝の東京FMのラジオ番組でも紹介されていたね。 
  
 自分は数年前のコミケの無料体験版頒布で知ったけど当時からすごい作り込んであったのを思い出した。 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 09:09:38 ID:iE9QqT1P0
 
  -  戦国時代風の農民の食生活っぽいのも興味深い作品かも? 
 寺に殺生するなって言われても狩らないと飢えるんで誰も守らないよねって 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 09:24:19 ID:7JfU0wQm0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2305862.jpg 
  
 乳と尻盛って眼鏡足せ……いい言葉だ。感動的だな 
 もうなんというかド直球で、ここの運営大好き 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 09:25:33 ID:QlEeccyt0
 
  -  >>4000 
 ちょうど今、ダムAで連載中のF91でカロッゾがまともだった頃(嫁逐電後)の話が始まったな 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 09:28:19 ID:uLsqf04H0
 
  -  そもそもとして、「なぜ殺生を禁ずるか」ってのをちゃんと説明しないから思考が偏るんだ。 
  
 「殺したら自分が寝覚めが悪かったりするから」やぞ本来。 
 なので【無駄な】殺生はしない。 
 必要な分だけ殺る。 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 09:34:34 ID:2pvbL6Z40
 
  -  戦の後は獲物がいっぱい 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 09:39:52 ID:/IKskmvb0
 
  -  >>4148 
 「ひとかり」いこうぜ!(意味深 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 10:10:40 ID:z1f2LzbD0
 
  -  そうだ白米刈りに行かなきゃ・・・ 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:07:07 ID:70GzIaKb0
 
  -  今日PS5の発売日だったのか 
 欲しいソフトがないんで完全にスルー+忘れてた 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:19:16 ID:Ai18dBa60
 
  -  デモ機がこれだけ対策してるのに熱暴走で止まっちゃったらしいから様子見が正解じゃないかなぁ 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1605147455.jpg 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:38:35 ID:jIsVfl8YI
 
  -  後PS5は今の所予約と抽選販売分だけで、発売日なのに店頭販売分がほぼ0とか言う惨状になってるらしいから、 
 並んで買うとか以前の問題な模様。 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:40:21 ID:qGNsWKuA0
 
  -  なおメルカリとPayPayフリマ 
 転売屋は手もみしてる 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:42:26 ID:QlEeccytI
 
  -  転売価格が20万とか30万いってるんだったか 
 初期不良もあるだろうし、有償デバッグお疲れ様です 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:48:14 ID:B+8cYm8G0
 
  -  まあ、少し待てば買えるだろうし無理して転売屋から買うこともないわな 
 2077も順調に遅れてるし 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:50:16 ID:3+D/3zfY0
 
  -  ヒートシンクに液体金属採用してるのは初めて見た 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:50:38 ID:h+68Fyg60
 
  -  今のとこスーパーPS4としてほしいだけだし、気長に抽選に応募していくだけかなぁ 
 しかしイイ感じにコンシューマゲーム業界にトドメ刺されているような気が 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:52:58 ID:h+68Fyg60
 
  -  >>4157 
 X箱のほうの発熱するところに粘土はりつけているのも吃驚した 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:56:02 ID:B+8cYm8G0
 
  -  そういやPS5買うならモニタも4Kにしないとなぁ 
 合わせて10万か 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:56:08 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  ソニーの初期型はマジで信用出来ないので様子見以外選択肢がない 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 11:58:33 ID:h+68Fyg60
 
  -  >>4161 
 でも改良型で外されるであろう「怪しい」仕様があったりするので アタリ個体が拾えるとホクホクできたりもする 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:01:26 ID:ttd83n5h0
 
  -  今買うのなんて新しいものにすぐ飛びつきたいパリピかハード系マニアかテクノロジー系記者ぐらいじゃない? 
 痛い目見たことある普通のゲーマーなら見だろうし 
 
 - 4164 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 12:03:50 ID:spam
 
  -  おっさんゲーマーなら総じて 
 「ソニーハード初回とかアホやろ」で統一だろうし 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:05:57 ID:r7lgfAra0
 
  -  さらにオッサンだと「そのうち値下げしてくるから」もありやな。 
 
 - 4166 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 12:12:47 ID:spam
 
  -  昔ほどソフトラインナップ絶対ってわけでもなし 
 手軽に遊ぶならスイッチのほうが一通り揃ってるし。 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:13:30 ID:OGnVfuv50
 
  -  新ハードは早めに買っておけば、やりたいソフトが出たらすぐ出来る 
 ってのは結構いるんじゃないの 
 ソフトは最近はDLが隆盛でこだわりがなければ確実に手に入るようになったし 
  
 あとソニーは新型という名目で機能削減版にするし 
 新型コロナ騒動頭のSwitch争奪戦みたいな事もありえるし 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:15:00 ID:z1f2LzbD0
 
  -  >>4161 
 PS3の初期版はPS2のゲームできるのだけは羨ましかったな・・・ 
 でかくて重くて電気喰いだけどさぁ 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:19:16 ID:ttd83n5h0
 
  -  値下げは流石に年単位待たないとダメじゃないかしら・・・? 
 ライバルらしいライバルも今はいないんだし相当期待薄 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:19:52 ID:h+68Fyg60
 
  -  >>4168 
 PS2のプロテクト外されたデジタル信号も地味に面白いやらかしであった 
 HDD内蔵型のほうがいいよねと言われると反論できないが 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:20:16 ID:/GYkyaf90
 
  -  そもそも初期ラインナップに欲しいもの無いからなあ 
 1年2年経って欲しいもん増えて来てから検討やね 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:22:43 ID:70GzIaKb0
 
  -  Xboxは炎上と言う意味でも物理的にもキャンプファイヤーになったらしいしね>ライバルらしいライバル 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:23:07 ID:yP1ggEP/0
 
  -  デモンズのリメイクはすげー綺麗になってて個人的に心惹かれるけど 
 無理してまで急いでやりたいもんでもないしなぁ 
  
 ……どうせ入る頃には酸の雲と削り取る槍でいたぶられまくるんだろうけどなぁ 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:32:47 ID:40R/cOEy0
 
  -  若い時は堪え性が無かったのに、年を重ねると待てるようになる、みたいな? 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:34:10 ID:B+8cYm8G0
 
  -  昔みたいにゲームだけで1日終わるとか出来なくなったしなぁ 
 
 - 4176 :雷鳥 ★:2020/11/12(木) 12:35:36 ID:thunder_bird
 
  -  後期型でPS2互換来てクレメンス 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:36:18 ID:ttd83n5h0
 
  -  綺麗なグラが見たいわけじゃなくて面白いゲームがやりたい人なので最新ハードにはあまり食指が動かない 
 テラリアとかマイクラ大流行でその気配は業界にも認識されてると思うんだがなあ 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 12:54:56 ID:h+68Fyg60
 
  -  >>4172 
 (電子)タバコ吸わせる運動が盛んでございますな 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:08:27 ID:r7lgfAra0
 
  -  結局ファミコンがお手軽で一番って事やな 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:13:39 ID:dM7jd+3h0
 
  -  >>4168 
 できるっつっても、 
 音ゲーなのに音楽が出ないのを「動作に支障がない」と公式で発表してるレベルだぞ。 
 
 - 4181 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 13:15:05 ID:debuff
 
  -  >>4145 
 あ、たこ焼き屋のお姉さんだ 
 
 - 4182 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 13:20:41 ID:spam
 
  -  すげえな 
 知らん間に応募されて最高金賞とったとか 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:21:15 ID:70GzIaKb0
 
  -  カレーパンだっけ 
 
 - 4184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 13:28:39 ID:debuff
 
  -  何を同じメーカー内でじゃれ合っとるのだw 
 ttps://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1326713827509989377 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:43:59 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  >>4141 
 Q&Aで農水省HPに導かれるゲームとか稲生えるwww 
  
 凄いな、マジモンの稲作シミュレーターかこれ 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:44:44 ID:ch4Xp8HwI
 
  -  同じメーカーでも開発チームは別とかよくある話だし、内部だからこそ骨肉の争いがあったりもするからね! 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:49:53 ID:8WEFnFaEi
 
  -  「これがNISSIN戦争ですか!?」とか言われてるの草 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:53:21 ID:B+8cYm8G0
 
  -  TOY〇TAウォーとか言われたりするがカップ麺も割とその筋の人に愛好されてるんだっけか 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:53:55 ID:X8Iij9iP0
 
  -  ゲーム機は売り切れがあるから将来性に期待して買うのも有りか 
 新作すぐ遊ぶのにこだわらないなら改良型待てば良いけど 
 
 - 4190 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 13:54:40 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 何か変な事やっとるな 東日流外三郡誌を忘れたのか 
  
 ttps://hbol.jp/231966 
  
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 13:55:21 ID:zy2EZX7F0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/377e23e5da5fc41c5e65248951cc15b98f2c8198 
 しゅう、ふく? 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:04:12 ID:/IKskmvb0
 
  -  >東日流外三郡誌 
 一時期元ネタにした作品はやったよね… 
 メガテン系の国津神最強アラハバキ様はまだ残ってんだっけ 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:08:41 ID:jSZPWAhN0
 
  -  エセ歴史町おこしについて言及するならまず肉じゃが東郷平八郎起源説の 
 意図的な虚偽についてもっと追及して欲しいわ 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:09:32 ID:OW45Achf0
 
  -  竹内文書などに出るのヒヒイロカネは架空の金属として結構定着した感がある。 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:09:45 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  氷結反射に無効or弱点しかないピーキー耐性土偶だけど確か邪神だったような 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:16:39 ID:/IKskmvb0
 
  -  あっ… 国津神⇒邪神 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:24:41 ID:aK4HTyDg0
 
  -  そもそも国津神ですらないから・・・ 
 記紀神話に入らなかった神様 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:29:35 ID:OW45Achf0
 
  -  ミシャグジさまと同じポジだね。 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:37:24 ID:szvWtoAn0
 
  -  >>4184 
 SUZUKIの二輪部門と4輪部門はクソほど仲が悪いって話があってだな 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:37:51 ID:iE9QqT1P0
 
  -  >>4185 
 大丈夫、最初は田起こしと田植えと雑草取りと田んぼの水量調節と収穫と稲穂掛けと脱穀と籾摺りだけだから 
 種籾選別や育苗は後で解禁される要素だから…実は堆肥作りもチュートリアルあるのは2年目から 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:40:31 ID:szvWtoAn0
 
  -  ローカルな神様が小説や漫画で急に有名に成ったりするが、夜刀の神とか 
 あれって神様的にどない何やろ? 
 「急に信仰心爆上げ美味しいです」なのか「現世で何かあったの?」なのか 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:46:14 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  ガンプラの新作発表会凄いな……、「RG Hi-νガンダム」、「HG ナイチンゲール」、 
  「HG Ξガンダム」。更に「MG ガンダムMk-V」「MG ドム/」リックドム、「MG ガンダムヴァーチェ」 
 「RG ウイングガンダム」、MGで「1/100 カラミティガンダム」「1/100 ジン」 
 とかが発売予定らしい……。やる気出すぎで何か怖いぞ…… 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:48:54 ID:OW45Achf0
 
  -  田んぼの害虫対策に敷地内を走り回って蜘蛛だのカエルだのを採取しまくる神様 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:50:04 ID:B+8cYm8G0
 
  -  ダガーとかウィンダムも出すべき<MG 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:53:12 ID:OW45Achf0
 
  -  PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム 
 PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム クリアカラーボディ 
 RG 1/144 Hi-νガンダム 
 RG 1/144 ウイングガンダム 
 HG 1/144 ナイチンゲール 
 HG 1/144 Ξガンダム 
 HG 1/144 ΞガンダムVS ペーネロペー ファンネルエフェクトセット 
 HG 1/144 ダガーL 
 HG 1/144 ガンダムデスサイズ 
 HG 1/144 ガンダムグレモリー 
 HG 1/144 ザクU 
 HG 1/144 ガンダムジェミナス02用 
 HG 1/144 ペイルライダー・キャバルリー 
  
 1/100 カラミティガンダム(仮) 
 1/48 RX-78F00 ガンダム [BUST MODEL] 
  
 MG 1/100 ガンダムヴァーチェ 
 MG 1/100 ガンダムMk-V 
 MG 1/100 モビルジン 
 MG 1/100 ドム 
 MG 1/100 リック・ドム 
 MG 1/100 ガンダムF90 2号機 Iタイプ(木星決戦仕様) 
 MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック 陸戦重装ユニット 拡張パーツ 
 MG 1/100 ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダム(パーフェクトガンダムVer.)[アニメカラー] 
 MGEX 1/100 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム Ver.TWC 
  
 SDガンダム 悟空ガンダム(仮) 
 SDガンダム 信長ガンダム(仮) 
 SDガンダム サージェントガンダム(仮) 
 SDガンダム ベンジャミンガンダム(仮) 
 SDガンダムワールド ヒーローズ 新商品1 
 SDガンダムワールド ヒーローズ 新商品2 
 SDガンダム EXスタンダード フリーダムガンダム Ver.SH 
  
 REAL EXPERIENCE MODEL RX-0 ユニコーンガンダム (AUTO-TRANS edition) 
  
 今回発表のリスト 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:53:40 ID:s+h1QEWk0
 
  -  >>4201 
 作中での扱い次第で祟るからなあ 
 デビルマン、凄ノ王伝説、メガテン等々 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:54:28 ID:B+8cYm8G0
 
  -  ダガーLか… 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:55:21 ID:jIsVfl8Y0
 
  -  3種兵装全部作れるゼク・アインとかそろそろ出ませんかね・・・? 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:55:40 ID:fnjeJh1/0
 
  -  シスクードはリストに……ない まあ今回は見送りだな 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:57:51 ID:efuj8gDm0
 
  -  Mk-XはHGが良かったな 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:58:09 ID:OW45Achf0
 
  -  豪ちゃんがガチ目に祟られたのは手天童子描いてた時らしいが。 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 14:58:30 ID:/IKskmvb0
 
  -  >>4186 
 アナハイムでも月の表と裏のグラナダとフォン・ブラウンでギラ・ドーガとジェガンお互いに知らん顔で作ってたしね! 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:01:23 ID:3y8SyYDPI
 
  -  MGガンダムXディバイダーさん、どこ・・・? 
  
 HG(CE)で一番出して欲しい&揃えたいのはザクヲ 
 色違いの同型機がさまざまな武装(ウィザード)換装するとか、浪漫やん?? 
 
 - 4214 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 15:02:21 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 125 131 111  計*653 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 463 472 292  計2241 
 8/03 258 309 263 360 462 429 331  計2412 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *77 170 149 276 187 226 146  計1231 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *98 *88 *59 193 195 269 144  計1046 
 9/28 *78 212 194 235 196 207 108  計1230 
 10/05 *66 177 142 248 203 249 146  計1231 
 10/12 *78 166 177 284 184 235 132  計1256 
 10/19 *78 139 150 185 186 203 124  計1065 
 10/26 102 158 171 221 204 215 116  計1187 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 *** *** ***  計1160 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:05:37 ID:OW45Achf0
 
  -  ザクヲもいいけど、ドムトルーパーナイトウィザード装備を… 
 ※コンペでクフイグに負けた原因のトンチキ装備 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:13:31 ID:TbUzapNx0
 
  -  >>4200なんでそんなにガチなんですか!稲作農家でも作りたいんですか?! 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:13:47 ID:aK4HTyDg0
 
  -  ぱーふぇくとぐれーどのクリアカラー・・・? 
 ツヤツヤにするならゲート処理だけで1カ月くらいかかるぞい・・・? 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:14:37 ID:3y8SyYDPI
 
  -  「ナイトウィザード」の名のつくものは3つめ※でコケる運命なのだらうか 
  
 ※ザクヲ、グフイグ、ドムーパー。いやMSの方のは本当は前二つ関係ねぇけど 
 (ただ互換性は維持されているはず) 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:17:28 ID:riSWfT9n0
 
  -  >>4193 
 発端がテレビ番組による捏造っていう案件だからメディア側で切り込む人いるかな…… 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:19:38 ID:ttd83n5h0
 
  -  きくたけのナイトウィザードしか知らないです。。 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:24:32 ID:OW45Achf0
 
  -  ttp://img6.futabalog.com/2018/04/ba5c77884dc618d04b885c1e8058b9d1.png 
  
 バズに給弾ベルトつけてマシンガンみたいにうてます! 
 ランスとドリル合体させました! 
 中に潜り込んで爆発します! 
 その代わり先っちょは使い捨てですがナイトウィザードに予備が乗せられます! 
  
 その代わり操作性は超劣悪になりました!重い!! 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:25:12 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  しかし、ここ最近のガンプラの意欲的()な展開って、実は社内の組織改変で 
 別けられた 
 部門同士が水面下で、主導権巡っての綱引きやってる所為とかいう噂も誠しやかに流れてんのな……。 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:26:25 ID:HDDXl1kw0
 
  -  単にネタ切れでは? 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:27:45 ID:jIsVfl8Y0
 
  -  >>4221 
 グフに負けるのも残当過ぎて草しか生えない。 
 アルトアイゼンを次期主力量産機計画のコンペに出すぐらいの暴挙。 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:28:40 ID:/IKskmvb0
 
  -  >>4193 
 ちょっと考えればライスカレー作ってる海軍のコックがビーフシチュー 
 知らんとかありえんよな… ビーフシチューかアイリッシュシチューを 
 日本向けにアレンジしましたならわかる 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:33:28 ID:HEDTTf3B0
 
  -  ジャイアントガトリングガンを言い間違ってジャイアントガトリングバズーカと言った奴をイジったことあったけどそっかー 
 ほんとうにできたんだぁ・・・(ぐるぐるおめめ) 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:37:42 ID:aK4HTyDg0
 
  -  >>4221 
 お前は手りゅう弾満載のカゴを担いだボルボ西郷かw 
 給弾ベルトに1発食らったら全部吹っ飛ぶわw 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 15:50:47 ID:/IKskmvb0
 
  -  >1発食らったら全部吹っ飛ぶ 
 ガンダム作品だと稀によくある機体コンセプト… 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:00:45 ID:X8Iij9iP0
 
  -  長射程武器でかつ同時発射で使い切れるなら許容範囲 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:04:25 ID:U8835ufb0
 
  -  ギャンの盾… 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:06:18 ID:fnjeJh1/0
 
  -  >>4227 
 籠つけたドム……牛若兄弟・弁慶のドムを思い出すぜ 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:22:33 ID:VPasjLic0
 
  -  >>4224 
 実はコンペに負けた問題点はホバーのためジン系とは全然操作性が違うことと、 
 スクリーミングニンバスが条約で禁止になったミラージュコロイドの兵器転用にモロに引っかかることらしい 
 
 - 4233 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 16:24:13 ID:osumi
 
  -  装薬や炸薬は感度を低下させてるから命中=誘爆にはならないと……。 
 日本海軍だって緒戦期の駆逐艦爆沈で急いで使用炸薬の感度低下させてるのに。 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:33:12 ID:zy2EZX7F0
 
  -  YouTube、公式がツイッターで障害直った宣言して実際動画は見れるけどコメントが表示されない? 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:49:13 ID:B+8cYm8G0
 
  -  バトルテックって卓ゲでミサイル収納スペースに直撃くらって汚ねえ花火が打ち上がるとか稀によくある 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:51:01 ID:bZEkTk/D0
 
  -  >>4232 
 というか単純な話、あれどこで使うの問題が浮上したのでは 
 一番活躍できるの地上だけど、停戦破って再侵攻する意志あるの的な 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:53:47 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  雷管や電気信号以外の刺激や反応以外では、例え焚き火の中に放りこまれたり火で炙られても、 
 爆発しない炸薬や爆発物は当たり前にあるものな。昔の刑事物のドラマみたく、そう簡単に誘爆は起こりはしないそうで 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 16:57:34 ID:70GzIaKb0
 
  -  Go toが5月末まで延長か 
 つまり夏休みまで引きこもれってことだな 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:00:40 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  てか、この(事実上の)第三波って原因はほぼ100%先日緩和された特ア含む、外国からの持ち込みだろうに…… 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:02:21 ID:3J+1c6VL0
 
  -  外国からの持ち込みが発生するのはわかってた事だけど、Gotoはもうやめろや。 
 企業側で喜んでるの、中抜きしてる所だけだぞ 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:05:03 ID:KtCLlv540
 
  -  PS5、システムクラッシュの報告が出てきてるな。 
  
 例えばスパイダーマンプレイ中に休止モードにするとシステムクラッシュする、といった具合で 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:05:06 ID:XMHTxpvz0
 
  -  >>4235 
 重量級でマシンガン装備機体は行動不能になる前にアモ致命でサヨナラする運命が待ってたなぁ…w 
 
 - 4243 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 17:06:06 ID:osumi
 
  -  マシンガンを同数の小口径レーザーに換装して弾薬分の1tは放熱器に……(´・ω・`) 
 
 - 4244 :観目 ★:2020/11/12(木) 17:09:59 ID:Arturia
 
  -  今回の販売数絞ったのユーザーにテストプレイして貰う意図だったんじゃねーかなこれ…。 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:10:14 ID:3/aQOBqa0
 
  -  >>4243 
 C型だったかK型のフェニホですね 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:16:36 ID:3J+1c6VL0
 
  -  >>4243 
 オートキャノンの方が射程長いっていうけど、当たるかどうかは別問題だし( 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:23:08 ID:pH/6ICAD0
 
  -  C型とかK型って聞くとチャイナ式改造、コリア式改造みたいに聞こえて勝手に炎上するイメージが付きまとう 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:25:41 ID:V37qMCLG0
 
  -  そういえば実際の歩兵で弾って何発まで携帯できるものなのですか?アニメのゴールデンカムイ見ていて気になりました 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:26:20 ID:3J+1c6VL0
 
  -  K型ってクリタ家。 
 まあ当時のSF界隈の悪役日本の扱いだから、まあ順当なのよね 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:27:07 ID:NAqww+qa0
 
  -  これやっぱりCPUとかの設計に無理があるんじゃねえかなあ…  
 定格8TフロップスのCPUを10Tに常時OCしてるのは無茶なんじゃね? 
 
 - 4251 :携帯@胃薬 ★:2020/11/12(木) 17:28:01 ID:yansu
 
  -  転売ヤー死亡確認! 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:31:46 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  >>4248 
 現代だと、30発入りの弾倉を大体4つ〜6つぐらいを体の各所にあるポーチに入れているのが普通っぽい 
 ハイテク・デジタル化で、それ以外にも持っていかなきゃいかん物が増える一方だから、 
 手近な物から減らされていくとか…… 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:31:48 ID:J5ILqZLA0
 
  -  >>4236 
 それを言ったらアビスガンダムとガイアガンダムも… 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:35:47 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  >>4253 
 一応、ザフトは地球上に複数駐屯地兼外交用のドアと呼べる足場が有るから、 
 陸戦用や水陸両用機を保有するのは、「拠点防衛用」という名目が成立ちはするんだな…… 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:37:21 ID:V37qMCLG0
 
  -  >>4252 
 ありがとうございます。弾だけ持ち歩くわけにもいきませんしね 
 
 - 4256 :観目 ★:2020/11/12(木) 17:39:16 ID:Arturia
 
  -  熱暴走の話を聞くだけでもうPS5手を出そうって気がしない。 
 上はこれ狙ってたのかなぁ。 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:43:56 ID:3+D/3zfY0
 
  -  PS5の熱暴走起こらないって人もいるし 
 やっぱり初期ロットとか手を出すものじゃないな 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:44:34 ID:XMHTxpvz0
 
  -  SONYの初期ロット地雷率の高さよ…w 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:45:31 ID:NAqww+qa0
 
  -  ゲームメディアの配信が3つも4つもシステムクラッシュで終了するのは流石にね… 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:47:21 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  GMの初期ロットも、定格スペックでてなくてまるきり「粗悪品」扱いされてたけど、 
 そんなん宛がわれた兵士はたまらんだろうなぁ…… 
 
 - 4261 :観目 ★:2020/11/12(木) 17:47:39 ID:Arturia
 
  -  何事も初期ロットはアカンって事でしょうね。 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:49:42 ID:iX6AJ3TK0
 
  -  東京マルイとSONYの初期ロットは信じてはいけない(戒め) 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:50:26 ID:3J+1c6VL0
 
  -  こうしてPSの新型の発売を見てると、軍部が信頼性を重視する理由がよくわかりますな 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:51:18 ID:ch4Xp8HwI
 
  -  >>4230 
 それがダメならグレネードやミサイル仕込んだνやリガズィ、ギラドーガやサザビーの盾もダメだな 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:55:18 ID:NAqww+qa0
 
  -  割と真面目に「安定性」や「頑丈さ」って可視化されないけど、 
 非常に重要な「性能」よ。 
 CPUの性能がなんたらフロップスとか、 
 メモリーが何ギガバイトとか、 
 いくらでもごまかせる部分だから。 
 例えばメモリー自体が早くてもメモリーとCPUのバスに使われてる規格が安価で1世代古い設計のを使用してるから、 
 カタログスペック上では下の筈の同世代ライバル機より実行性能が低いなんてのは珍しくない。 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 17:59:24 ID:odQ6kKU90
 
  -  人柱と転売目的以外で買ってるやつあんまりいないんじゃないかな 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:02:54 ID:iE9QqT1P0
 
  -  任○堂「頑丈さなら自信がありますよ?」 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:03:14 ID:iX6AJ3TK0
 
  -  >>4266 
 抽選応募したぞ。勿論、自分でやるつもりで。 
 ・・・外れたけど。 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:05:36 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  >>4267 
 君んとこはジョイコンはよ頑丈にして 
  
 はよ(3代目 
 
 - 4270 :雷鳥 ★:2020/11/12(木) 18:14:15 ID:thunder_bird
 
  -  熱暴走、ラジエーター、火炎放射器、うっ頭が 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:20:29 ID:PrGMdPJe0
 
  -  「仕様です」 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:23:50 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  ホント、元「渡り鴉」や「山猫」はどこにでもいるもんだなw 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:24:49 ID:6Kt7EjV60
 
  -  >>4269 
 なぜジョイコンだけ駄目なのだろうか 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:25:22 ID:HDDXl1kw0
 
  -  >>4269 
 プロコン買ったらもうジョイコンに戻れない 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:25:43 ID:HDDXl1kw0
 
  -  >>4273 
 プロコン売るため 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:30:33 ID:2jr9wCGE0
 
  -  >>4273 
 機能と性能と信頼性のバランスしくじった 
 あの大きいと形状に機能を詰め込み過ぎて耐久性が犠牲になった 
 っていう任天堂らしくない失敗 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:33:49 ID:ttd83n5h0
 
  -  次の作戦ではきみにはフェニックスホーク3機ででマローダー20機に突撃をしてもらう 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:54:49 ID:Uhc3UjvH0
 
  -  >>4277 
 攪乱だけなら何とかフェニックスホークも生き残れるのでは? 
  
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 18:56:48 ID:TbUzapNx0
 
  -  >>4277重量も圧倒的に不利だし事実上の死刑宣告ですねw 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:01:31 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  >>4274 
 ごろ寝プレイとなるとやっぱプロコン使いにくくて・・・ 
 本とかスマホホールド出来るアーム買おうかしら 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:06:11 ID:vbpeC11j0
 
  -  >>4241 
 発売日にシステムクラッシュRTAは草 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:07:34 ID:vbpeC11j0
 
  -  >>4273 
 ジョイコンを丈夫にする 
 →吹っ飛んでいく 
 →家電が色々壊れる 
 →いくえふめい 
 
 - 4283 :雷鳥 ★:2020/11/12(木) 19:08:55 ID:thunder_bird
 
  -  超合金ジョイスティックZでできたコントローラーじゃあ!(マ博並感 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:09:28 ID:NAqww+qa0
 
  -  >>4282 
 Wiiリモコンでマジであった事なのがワロス 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:11:51 ID:z1f2LzbD0
 
  -  >>4280 
 携帯モード専用でいいならホリから出てるLコンの十字キーなってるやつとかどう? 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:12:00 ID:vbpeC11j0
 
  -  YoutubeがおちてたのがPS5のシステムクラッシュ動画投稿の隠蔽の為とかいわれてて草 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:12:52 ID:s+h1QEWk0
 
  -  >>4284 
 付属のストラップが千切れる事故から 
 直ぐに改良型ストラップが送られて来たなあw 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:14:03 ID:NAqww+qa0
 
  -  ttps://img.animanch.com/2020/11/1604812565198.jpg 
  
 値上げって簡単にできないからね。仕方ないね。 
 
 - 4289 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 19:16:18 ID:spam
 
  -  鬼殺隊が贔屓目に見ても三名+アルファの薄い本構成なので 
 ちょいちょい呼ばれることのある女無残様 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:19:51 ID:odQ6kKU90
 
  -  >>4288 
 鶴瓶を見習って 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:20:47 ID:69nc9GoQ0
 
  -  >>4245 
 K型はジャンプジェット取っ払って装甲と武装に当ててるので、 
 MG→SLはほとんど誤差の範囲… 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:32:38 ID:9koFtqTl0
 
  -  >>4288 
 大して美味しさも跳ねあがってないのに感謝なんぞできるかw 
 ただただ買わなくなるだけだよ 
 
 - 4293 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 19:43:05 ID:spam
 
  -  キットカットは昔の銀紙時代に比べると4割位じゃないかな 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:43:51 ID:HDDXl1kw0
 
  -  >>4280 
 >>4285 
 これの事か 
 ttps://hori.jp/products/nsw/grip_con_bl/ 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:47:14 ID:qIJADQ780
 
  -  >>4281 
  
 一方新型箱はガチ燃えたとの報告あり 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:50:40 ID:3J+1c6VL0
 
  -  何、今の流行りは懐かしのCPUクッキング再びなの? 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:50:41 ID:/IKskmvb0
 
  -  メーカー側も値上げや減量はしたくてしてるわけでもないんだろうけどなあ… 
 
 - 4298 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 19:55:12 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (/`・ω・´)  うほっ を発見致しました!! 
  
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/6040 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:56:03 ID:z1f2LzbD0
 
  -  >>4294 
 自分の事ならこっちのつもりだった。左側のしかないけどね 
 ttps://hori.jp/products/nsw/juji_con_l_blue/ 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:57:12 ID:9koFtqTl0
 
  -  >>4297 
 値上げは昨今の状況や物価考えればしょうがない 
 正直に広告に載せて周知すればいいんだよ 
 減量はこすっからくて醜いんだよ言い訳も支離滅裂で誠意がないし 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 19:59:18 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  >>4297 
 とはいえ最近、とみに悪い話題になる711のサンドイッチのクソみたいな作りや、弁当の減量しつつ値上げを見る限り、 
 体のいい口実にしていかに元を削りつつ、利潤増してやろうかと勘繰られてもしゃーないけどな 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:00:44 ID:z1f2LzbD0
 
  -  持ちやすくしましたはまだしも 
 おいしくなって新登場は笑うよね 
 
 - 4303 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 20:05:21 ID:spam
 
  -  良いかあジョニー。昔から言われとるやろ 
  
 体に悪いものは美味しい。 一辺の心理や。 
  
 トップバリューは餅と麺は許す 
 
 - 4304 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 20:08:17 ID:scotch
 
  -  昔某ファーストフードのコーヒーが美味しくなりましたってTVCMとかして 
 さらに店頭で無料試飲って駅前店舗とかでもバンバン配ってたのよ 
 そこに通りがかって渡されたんで飲んでみたんだけど・・・・ 
  
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) ・・・あまりのクソ不味さに口に含んだのをすぐ横の排水溝に吐き出したわ 
  
  
 
 - 4305 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 20:09:03 ID:scotch
 
  -  >>4303 っ名前を冠したウイスキー (変更前初代) 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:11:42 ID:HEDTTf3B0
 
  -  一昔前に比べて菓子が小さくなったなぁ・・・ 
 カントリーマァムとか酷くない? 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:14:58 ID:0ENhYJnx0
 
  -  円の価値が相対的に下がってきてるからな… 
 ウォンを笑えん日もそう遠くない 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:15:12 ID:X8Iij9iP0
 
  -  安い珈琲は第一印象良くても後味が不自然に長く残って不快なことあるから 
 ハズレに当たるとキツい 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:15:48 ID:2pg7cMk50
 
  -  カントリーマァムはもうブルボンのプチシリーズと大差ないぞあれ 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:17:34 ID:+EZXnLXP0
 
  -  チョコパイとかも小さくなってるよねぇ 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:17:40 ID:gCC7yzLn0
 
  -  ウォンを笑えない日wwwwww 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:19:26 ID:0ENhYJnx0
 
  -  ファミマのエスプレッソ風コーヒー好きだったんだけどな… 
 セブンのドリップでもカフェラテが普通に飲めるようになったのが 
 痛手だったのか、ドリップ式に変わってしまったい 
 
 - 4313 :雷鳥 ★:2020/11/12(木) 20:21:16 ID:thunder_bird
 
  -  私は不二家のホームパイ好きだったのだけど 
 一口で食べれるようになってから小さくなったことに気づいてショックを受けた( 'ω' ) 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:21:42 ID:EQf572Yj0
 
  -  ポテトチップスの袋開けた時のがっかり感(あれだけ隙間だあって袋の半分以下だぞ 
 
 - 4315 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 20:21:49 ID:scotch
 
  -  パノラマ写真 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Emnn4CSVcAE4ssk?format=jpg 
 
 - 4316 :土方 ★:2020/11/12(木) 20:22:28 ID:zuri
 
  -  コーヒーに関してはそんなにうるさくないけど、某ドーナツ屋のアレだけはどうしてむーりぃー 
  
 おかわり自由って言われても正直のみたくないお…… 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:24:23 ID:qBbJ1UhVi
 
  -  >>4202 
 中の人大興奮w 
 ttps://twitter.com/junretsu_odai/status/1326812576890585089?s=19 
 
 - 4318 :すじん ★:2020/11/12(木) 20:24:44 ID:sujin
 
  -  すじんちゃんは良い子なのでコッショリ投下〜 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:25:45 ID:CL4nrpdo0
 
  -  >>4303 
 スパイスも許す。名門黒瀬リスペクトで美味だから許す。 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:25:59 ID:NC9r26HH0
 
  -  フリトレーレイズクラシックのアメリカンサイズは本物だから…(値段の方が上がるタイプ) 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:29:10 ID:FgUR+giU0
 
  -  サントリーの自販機に湧いて出たロシアっぽいオッサンの描いてあったコーヒーはここ最近では秀逸で不味い。 
 アレで80円も取るのかと驚愕。 
 
 - 4322 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 20:29:44 ID:scotch
 
  -  ポテチ 
 ttps://riversidehawk.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_6810-500x375.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nyousuke86/imgs/1/d/1d0f059e.jpg 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:30:18 ID:9koFtqTl0
 
  -  不味いコーヒーは香りはしょぼいし 
 えぐみというか雑味が主張して飲めたもんじゃないからな 
 ひと昔前の缶コーヒーブラックみたいな 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:30:59 ID:aK4HTyDg0
 
  -  >>4315 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2306317.jpg 
  
 ハリウッドリムジンかな? 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:32:22 ID:UYbPbjZK0
 
  -  ttps://twitter.com/Hamon_ai/status/1326830400392495104 
 学徒兵見殺しにした事アクシズ側わかってたんだなぁ…w 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:35:05 ID:/GYkyaf90
 
  -  コーヒーは家でネスカフェのバリスタ使って飲むのが手頃で好き 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:37:21 ID:aK4HTyDg0
 
  -  (コーヒーは何が美味いのかさっぱりわからないけど他人との付き合いで飲む派) 
 
 - 4328 :手抜き〇 ★:2020/11/12(木) 20:39:32 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:40:38 ID:/IKskmvb0
 
  -  カフェオレ200cc200円くらいのやつ味わうとグリコや雪印のやつに戻れなくな 
 る不具合… 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:46:01 ID:7JfU0wQm0
 
  -  コーヒーは苦くて飲めないのよねぇ。なので普段は緑茶(煎茶)と烏龍茶。 
 甘ければ飲めるので、「小岩井 ミルクとコーヒー」はよく飲んでるけど。 
 
 - 4331 :胃薬 ★:2020/11/12(木) 20:46:37 ID:yansu
 
  -  軽めの投下 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:46:43 ID:X8Iij9iP0
 
  -  ポテトチップは小皿だと少量で満足できる説あるから 
 小分けに包装するのも良いと思うが 
 値段と量のバランス大事だよな 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:46:51 ID:omx5bHCp0
 
  -  去年中国の学会の会場で出てきた無料のコーヒーを飲んで以来日本で飲む全てのコーヒーが許せる 
 
 - 4334 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 20:48:39 ID:scotch
 
  -  ミルクたっぷりで飲むのが好き 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:49:15 ID:FgUR+giU0
 
  -  ポテチといえば最近出てきた「ポテトデラックス」 
 一枚がブ厚い 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:49:57 ID:X8Iij9iP0
 
  -  好みのコーヒーは香りが良くて半日ぐらい良い気分でいられる砂糖は不要 
 普通のコーヒーだったら味見した後に砂糖入れて飲んでる 
  
 ハズレのコーヒーは嫌な香りが一日ぐらい悪影響残すから砂糖ではどうにもならない 
 飲まないか残すのが良い 
 
 - 4337 :観目 ★:2020/11/12(木) 20:51:25 ID:Arturia
 
  -  コーヒーは胃からせり上がってくる匂いがあるからまずいのはとことん辛い。 
 美味しいのは高いし、オラは紅茶の方がコスパ良く感じる。 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:54:29 ID:CL4nrpdo0
 
  -  近所にカルディができたのがありがたい。そこで豆買ってる。 
 マキネッタで淹れた濃いぃコーヒーが最近癖になってる。 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:54:32 ID:sA9G5Dzx0
 
  -  >>4325 
 考えてみれば、 
 アクシズに逃げ込んジオン残党ってア・バオア・クー陥落まで戦い抜いた敗残兵が殆どだろうから、 
 少なくない艦隊でトンズラこいたデラーズフリートにはそりゃあ良い印象なんか持てんわな。 
 しかも戦力のおねだりまでして来てるし。 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:55:24 ID:8WEFnFaEi
 
  -  ttps://twitter.com/27sai_club/status/1326847579640930304 
 しゅがはドライブ・あかりんご回 
 
 - 4341 :土方 ★:2020/11/12(木) 20:56:38 ID:zuri
 
  -  >>4340 
 いきなりのりんごろうは絶対テンパる未来しか見えないって!w 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:57:52 ID:Sc3rtfvb0
 
  -  ハーゲンダッツがめっちゃ小さくなってて草 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 20:58:25 ID:8WEFnFaEi
 
  -  >>4341 
 りんごろうの手足の角度が不安を感じさせていい感じにヤバい 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:01:13 ID:odQ6kKU90
 
  -  某コンビニコーヒー飲んだ際にわずかに納豆みたいな臭いがして以来コンビニで買わなくなった 
 調べたら焙煎方法だったり僅かに残った果肉の発酵だったりするらしくて、悪いものではないらしいんだがなんか苦手になってしまった 
 
 - 4345 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 21:02:27 ID:scotch
 
  -  >>4338 
 カルディは半額セールをたまにやるからその日を狙うのです 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:07:37 ID:K+zJG+Y+0
 
  -  ドリップコーヒーパックが安くて味もそこそこだから家ではそれ飲んでるわ 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:12:22 ID:9koFtqTl0
 
  -  >>4346 
 上物にはかなわないけどどこのメーカーもコスパめっちゃいいよね 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:19:13 ID:ch4Xp8HwI
 
  -  >>4325 
 スタッフのお遊びなんだろうけど、的を射てて草 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:25:14 ID:Ub663uhVi
 
  -  オレオチョコレートパイならぬノアールチョコレートパイ出ないかな 
 
 - 4350 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 21:25:21 ID:debuff
 
  -  >>4303 
 × トップバリュー 
 ○ トップバリュ 
  
 食い物は地雷と言われるが、ニュージーランド産のミルクを使ったファミリーサイズのアイスクリームは珍しく美味かった 
  
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:26:44 ID:wDHo6dXP0
 
  -  >>4350 
 アメリカ人曰く 
 オージーの主食はアイスクリームって言うレベルだから 
 あっちのアイスクリームは味と値段のバランスが良いのでは 
 
 - 4352 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 21:29:15 ID:debuff
 
  -  >>4351 
 ゆーてメリケンも大概だと思うがな、アイスクリームが主食の件についてはw 
  
 こないだ『新発売!』と銘打って山積みされてたジェネリックチョコパイは確認したら半島原産だった 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:33:14 ID:BlRn/u4K0
 
  -  甘いコーヒーが好きな人は「白バラコーヒー」を是非試してみてほしい(コーヒーってかコーヒー牛乳だが) 
 鳥取とその近接県、あとはアンテナショップとネット通販ぐらいしか入手手段無いけど 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:36:51 ID:y0Ifdo9H0
 
  -  >>4352 
 ※アメリカ兵士が戦時中、輸送されてきた食料の中にアイスがあったのを見て喜んで小躍りした勢いで骨折したアホが居る 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:37:59 ID:odQ6kKU90
 
  -  そういやコメダのコメ牛まだ食ってないなあ、Go to対象じゃないけど今度行ってみようかな 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:39:09 ID:/IKskmvb0
 
  -  甘い!コーヒーもココアも甘い!しかし嫌じゃない甘さで癖になる人多 
 いんだよなあ… >白バラ 
 
 - 4357 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 21:39:23 ID:osumi
 
  -  第二次大戦中の某米空母艦長の日記「本艦のアイスクリーム製造機が全部壊れた、乗員が反乱起こしたらどうしよう」 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:40:46 ID:z1f2LzbD0
 
  -  >>4353 
 たまに買ってるけどあれそんなローカルだったのか・・・>兵庫県南部住み 
 
 - 4359 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 21:43:25 ID:osumi
 
  -  白バラコーヒーは鳥取県在住の親戚から定期的に送られてくるなぁ(´・ω・`)好き 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:44:28 ID:/IKskmvb0
 
  -  ブル・ハルゼー「列に並べ若造!」(アイスクリーム配布中) 
 
 - 4361 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 21:46:23 ID:osumi
 
  -  米駆逐艦ズ「不時着水した機体が出たぞ、救助しろ!!」 
 ※不時着水したパイロットを救助するとそのパイロットが所属する母艦からパイロットの体重と同じだけのアイスがお礼として貰える 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:49:16 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  一方、日本では回天で特攻する搭乗員に最後の贅沢として、艦長がアイスを持たせていた……(涙)。 
 
 - 4363 :一兵卒 ◆ypaaa5AP26 :2020/11/12(木) 21:50:35 ID:BlRn/u4K0
 
  -  >>4359 
 送付すりゅ? 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:50:43 ID:stz77FaF0
 
  -  冬季限定のチョコ買ったら容量減ったり、12個入だったのが10個になったりしてたなあ 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:51:04 ID:9koFtqTl0
 
  -  そういや本宮ひろし先生のサラ金で※は 
 どこでもどんな場所でも自国(の環境)を作るとか描いてたな 
 砂漠の施設でアイスをふるまわれる描写があった 
 
 - 4366 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 21:53:38 ID:debuff
 
  -  間宮にまつわるこのエピソードが個人的に好き 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2306400.jpg 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:55:35 ID:7JfU0wQm0
 
  -  イラク戦争の序盤でも、兵士がインタビューで「進撃が早すぎて補給が追い付かない。ピザもペプシもないんだ」とか言ってたな。 
 ※実はウソで、テレビでそれを見ているであろうイラク軍首脳を油断させるためのデマだったと言われている 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:55:58 ID:TbUzapNx0
 
  -  >>4357それ知らない人にはギャグだけど、事情を知ってる人には冷汗が止まらなくなるくらいにマズイのでは? 
 
 - 4369 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 21:56:48 ID:spam
 
  -  >>4365 
 どこでもどんな場所でも風呂を作る民族がいましてね 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:57:02 ID:wDHo6dXP0
 
  -  >>4366 
 南方近くで間宮で事故発生 
 その通信を「日本近海で」受けた大井が救助に向かう 
 なお近くにいた潮に無事助けられた 
  
 って話でしたっけ 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 21:57:36 ID:7JfU0wQm0
 
  -  >>4369 
 ローマ人ですよね。あと平たい顔族 
 
 - 4372 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 21:58:49 ID:osumi
 
  -  >>4363 
 定期的に(農作物と一緒に)送られてくるからへーき(´・ω・`) 
 
 - 4373 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 22:00:57 ID:debuff
 
  -  >>4370 
 そうそう、大井の艦長どんだけというw 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:02:42 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  >>4368 
 実際、潜水艦が出撃前の各部点検でもしアイスの製造機が故障してたら、ちゃんと直るまで 
 出撃が見合わされるそうで……。乗員のストレス緩和や士気の維持に、不可欠の物と認識されてたから 
 
 - 4375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 22:03:47 ID:debuff
 
  -  お、漫勉で諸星大二郎始まった 
 
 - 4376 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 22:04:34 ID:osumi
 
  -  >>4368 
 嗜好品が無くなると士気に影響するしヤバいよねって話だからねぇ(´・ω・`) 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:05:23 ID:5Ef5Fh4G0
 
  -  >>4353 
 関東圏でも成城石井なら白バラコーヒー置いてる所はある 
 まあ全店舗という訳でもないけど 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:06:25 ID:+S/5GJRp0
 
  -  動いてる諸星大二郎初めて見たわ…… 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:07:12 ID:7JfU0wQm0
 
  -  ろ、ロサ・ギガンティア 
 
 - 4380 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/12(木) 22:08:50 ID:osumi
 
  -  なお日本陸軍、補給品に「携帯粉飲料(ラムネ)」や「携帯甘酒」等の甘味品を独自開発しているくらいには 
 その手の甘味品や嗜好品に割と気を配っていた模様。 
 正月用のきんとん缶詰とか口取缶詰を作って前線に送付してるし(´・ω・`) 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:11:02 ID:vbpeC11j0
 
  -  安かろう悪かろうの精神がいつの間にか消えてるのが問題じゃないかねえ 
 安いモノは何かしらの理由があって安いと普通に考えれば理解できるものを 
 値段も安さを求めて質もいいものを求めるとか理屈に合わなさすぎる 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:11:40 ID:qIJADQ780
 
  -  新箱は早速ガリガリ君というあだ名が付く 
 (メディア出入用のギアがおかしくて、メディアは入らないでガリガリいう) 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:14:20 ID:5Ef5Fh4G0
 
  -  アイスクリームと言うと新米士官が階級を盾にマシンに並ぶ列に割り込もうとしたら 
 ハルゼー提督に一喝された話とかも有名ですね 
 コカ・コーラも嗜好品として各地の米国兵士に行き渡らせてブランド力を強めましたしね 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:26:03 ID:F6EUVTLJ0
 
  -  >嗜好品として各地の米国兵士に行き渡らせてブランド力を強めましたしね  
  
 昔の米軍のレーションに同梱されてた(今は無い)、支給品の煙草のブランドもそうだったっけか 
 現行んでも、M&Mとかスニッカーズだのプリングルスがそのまま入ってるのは、民生品の採用での 
 コストダウンや食べ慣れた物が有るという安心感に、ブランドという「信用」があっての事だし 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:29:28 ID:7JfU0wQm0
 
  -  なお、「ラッキーストライク」は嫌われた模様。 
 ※「まぐれ当たりをもらう」というゲン担ぎのため 
 
 - 4386 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 22:41:32 ID:debuff
 
  -  うーむ、ザ・ジャンク飯 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/10/news097.html 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:41:56 ID:zy2EZX7F0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/793746cd494b60670fe2f4d43d006a94e6f57bdf 
 そりゃ同じ質問何度もされりゃぁねぇ? 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:51:13 ID:RwOWSCHB0
 
  -  >>4386 
 元々かつやは肉うどんチキンカツ丼とか 
 ロース・ヒレカツ、海老フライ、唐揚げ全部乗せ丼とか出したり 
 定食のご飯に+200円で肉たまご・青椒肉絲・生姜焼きを乗せる位にはジャンクチェーンだから 
 これでもまだジャンクじゃない方なんだ…… 
 
 - 4389 :スキマ産業 ★:2020/11/12(木) 22:52:27 ID:spam
 
  -  完全にブチギレたのが細谷だなあ(団長役の人) 
 
 - 4390 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 22:56:47 ID:debuff
 
  -  >>4387 
 それに対する返しがこれである 
 ttps://twitter.com/Yukidaruma_4488/status/1326841112930127873 
  
  
 >>4388 
 割と期間限定は頼んでる方だけど、ベーコンそのまま乗ってる時点で見た目のジャンク感強くね? 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:56:58 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  >>4387 
 落ちぶれたとはいえハリウッドなんて今も昔もインタビュー出来るコネあるやつが割と限られてるし 
 インタビュアー側も基本的にお行儀は良い方だ、なんせやらかしたら即名誉毀損が飛んでくるんだから 
  
 十把一絡のお前等と同等なわけねぇだろ・・・ 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 22:59:17 ID:8WEFnFaEi
 
  -  双子生まれたばかりなんだから忙しいに決まってるだろ、って言われてたな>花江氏 
 
 - 4393 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 23:01:20 ID:debuff
 
  -  「既存のインタビュー全部読んで被ってない質問探せというのか」とかぬかしとるけど 
 そりゃ読者だってどっか別の紙面で何度も目にしたようなやり取りばかり見せられて嬉しいはずがねーだろと 
  
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:01:47 ID:RwOWSCHB0
 
  -  >>4390 
 確かに見た目的にはスタミナ炒めよりもジャンキーなんだけど 
 かつやならベーコンエッグとかハムカツ乗せてきてもおかしくはないからなぁ 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:05:40 ID:9uVgAIM50
 
  -  既に他で出されてる情報答えてもらって「記事成立!」って、一番インタビュー舐めてんのお前じゃねぇかっつー 
 
 - 4396 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 23:07:25 ID:debuff
 
  -  >>4394 
 まぁ、かつて唐揚げを『タレ』と称したところだからな、かつや 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:07:28 ID:8WEFnFaEi
 
  -  ttps://twitter.com/Alcedo_atthis05/status/1326804168674144256 
 『貴様らが“誠意の呼吸”覚えてこい』 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:08:28 ID:TbUzapNx0
 
  -  >>4390小天狗の画像にマスコミってルビを振らないだけの理性はあるんだなって思ったw 
 
 - 4399 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 23:13:29 ID:debuff
 
  -  記者が特ダネを求めるんじゃじゃなく特オチ(同業他社がみんな報道してるのに自分のところだけ掴んでいない)を避けるようになったと言われて久しいからなぁ 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:17:59 ID:2P7ypF3j0
 
  -  >>4385 
 そういえば、有名な親しい女性の髪の毛がお守りって話は最近聞かんね。昔近所の爺様から聞いた話だと昔は有名だったらしい。 
 母親、姉妹何かが定番で、恋人も可だってさ。 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:35:09 ID:P8Gxwsbk0
 
  -  恋人や良人は下の毛やったらしいね 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:36:49 ID:8WEFnFaEi
 
  -  小説版アムロ…… 
 
 - 4403 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/12(木) 23:38:51 ID:scotch
 
  -  質問文をメールで送ってもらって 
 過去と同じ質問には全部同じコピペで返信すれば解決だな 
 そして取材と同時に取材受けた事を公表して 
 答えてない質問などの捏造を防げばw 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:41:52 ID:8dC0L2KD0
 
  -  聞きたい事があるから 
 ちょっと待ってくれないか御姉ちゃん(震え声) 
  
 ttps://i.imgur.com/RqPWbCz.jpg 
 ttps://i.imgur.com/sdYrARn.jpg 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:42:49 ID:8WEFnFaEi
 
  -  海パン刑事!!! 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:44:27 ID:qGNsWKuA0
 
  -  ウィッチに不可能はないッ!!(ヴヴヴ 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:45:38 ID:qBbJ1UhVi
 
  -  >>4404 
 ドーベルマン刑事の第1話を思い出した 
  
 アレはケツからナイフだったが( 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:46:55 ID:szvWtoAn0
 
  -  四次元パンツか 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:48:32 ID:8dC0L2KD0
 
  -  四次元パンツと考える人は心が清らかである 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:52:29 ID:4NZt51YD0
 
  -  SAAなのはこだわりかしら? 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:53:39 ID:9pkKfoNb0
 
  -  そうだなんでワルサーP38じゃない 
 
 - 4412 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/12(木) 23:55:03 ID:debuff
 
  -  >>4401 
 ぱんぱかさんもこの様に 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2306525.png 
 
 - 4413 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:55:46 ID:QlEeccyt0
 
  -  >>4387 
 宮崎駿監督にもアポなしでごみだししてる最中に凸して思いっきり塩対応されてたなぁ 
 しかも記事の内容が「興行収入追い越されてどんな気持ち?悔しい?悔しいでしょ?悔しいに決まってる!」 
 そら誰だってまともに相手したくなくなるよ 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:58:18 ID:FOXVshok0
 
  -  >>4379 
 マリみて見初めて最初の頃は白薔薇の読み方が「ロサ・ギガンテス」って思ってた。 
 色々混ざってしまってたんだろうなぁ、と。 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2020/11/12(木) 23:58:34 ID:ZDdcQMnI0
 
  -  >救助したパイロットと同じ〜 
 母艦に帰る前に腹いっぱい食わせてやらねば 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:02:20 ID:zrD+FMr/0
 
  -  >>4387 
 ぶっちゃけて相手が人気アニメの主演声優ってだけで凶悪事件の被害者遺族に心抉る質問投げまくるのと変わらんぞ。これ 
 
 - 4417 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 00:05:36 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1931.html 
  
 少し横になるからのスヤスヤコンボは禁止カードって言ったよね? 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:06:28 ID:0WgCksfs0
 
  -  >>4413 
 何かこれじゃあ、宮崎監督に恨みでも有るんかって疑われるよ。 
 職人気質の人に、売り上げ抜かれたから悔しいでしょって質問は退く。 
 人間としておかしいでしょ。 
 
 - 4419 :すじん ★:2020/11/13(金) 00:06:56 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志。 
 自分は諸先輩からいつもそのコンボを喰らってます。 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:08:21 ID:aK0bljJK0
 
  -  ナーフはよ 
 
 - 4421 :狩人 ★:2020/11/13(金) 00:08:27 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:09:17 ID:9N6U+S+t0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4423 :難民 ★:2020/11/13(金) 00:09:57 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4424 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/13(金) 00:10:16 ID:scotch
 
  -  >>4417 
 熟睡出来るように横で土方どんが読経なんてしてませんよ、本当ですよ 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:10:25 ID:2EW66Y740
 
  -  うぽつです、同志 
 寝る前になんか食うかーカップラーメンあんじゃーん!スヤスヤコンボは女々かですか? 
 
 - 4426 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 00:12:28 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4427 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 00:13:07 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4428 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 00:13:36 ID:osumi
 
  -  気付くと1〜2時間経過はデフォですよ?(´・ω・`) 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:15:16 ID:vPprMqUY0
 
  -  おそよう同志 
 乙でした。 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:18:20 ID:vxAxOsIV0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:26:01 ID:1gnl0KGtI
 
  -  同志、お疲れ様です 
  
 >>4418 
 記事はこれ 
 ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19196001/?__twitter_impression=true 
 見てないし、興味ない、自分の作品作る方が大事、興行収入は気にしてない、としか言ってないのに「悔しいはずだ」 
 決まった結論の為に記事書いてるとしか思えないわ 
 
 - 4432 :すじん ★:2020/11/13(金) 00:30:56 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:30:59 ID:CJXr1RAc0
 
  -  テレビ局のスタッフはスタンガン使わないと起きない位の寝不足の状態でキッチリ躾られてああなるから仕方ないス 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:31:53 ID:gnfWz/lq0
 
  -  (欲しいセリフが撮れなくて)悔しい 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:32:03 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  思ってたより大きいけど 
 劇中通りの変形はしないだろうなあ 
 ttps://twitter.com/HobbySite/status/1326732805586382850 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:43:04 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  花江さんの騒動に関して兄貴からコメント 
 ttps://twitter.com/Megumi_Ogata/status/1326850437190873090 
  
 顔出しする役者さんと同じ扱いしているマスコミの配慮が足りないってことよね 
 
 - 4437 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 00:45:38 ID:debuff
 
  -  気に入らない(貶めたい)アニメコンテンツがあると声優sageから入るいつものマスゴミ仕草と指摘してる人も居たな 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:48:06 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  あと、いつものノリが通じなくてキレてるだけという感じも 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:48:52 ID:PBbTEuUCi
 
  -  自分たちのノリがどこでも通じると思ってるのはマスゴミの悪癖よね 
 
 - 4440 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/13(金) 00:52:42 ID:???
 
  -  深く考えているわけじゃないからね 
 瞬間的に新聞や雑誌が売れればあとは知らない。これが全て 
 
 - 4441 :携帯@胃薬 ★:2020/11/13(金) 00:55:55 ID:yansu
 
  -  炎上YouTuberと同じよ所詮 コジキにも書いてある 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:58:52 ID:PBbTEuUCi
 
  -  乞食! 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 00:59:39 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  そこら辺数年前ぐらいはまわりもいっしょに騒いでくれたけど 
 今は飽きられたのか、嫌われたのかノってくれなくなった 
 ってのもあるのかなって 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 01:08:59 ID:l3z/PzWR0
 
  -  花江氏が天狗に……? 
  
 炭治郎「弱いものいじめをぉぉぉぉするなぁぁぁぁ!!」 
  
 こういうこと? 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 01:11:15 ID:MRafIyj/0
 
  -  花江さん子供生まれたばかりなのにマスゴミに絡まれりゃそりゃイヤになるだろ 
 
 - 4446 :携帯@胃薬 ★:2020/11/13(金) 01:20:18 ID:yansu
 
  -  お姉ちゃんへの感情歪んでるからめちゃくちゃ曇らせたり追い詰めてから希望や幸せにして笑顔にしたい(愛情表現) 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 01:26:36 ID:EGDixpSq0
 
  -  わざわざ人の前に回り込んでケツメドほじって鈴口と直腸からクッサイ汚汁垂れ流しながら 
 「嫌なら見るな!嫌なら見るな!!」するのがマスゴミクオリティ 
 場末の週刊誌とワイドショーの制作スタッフとかマジキチかサイコパスじゃないとやってけないんだったか 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 01:41:04 ID:gnfWz/lq0
 
  -  自分らが特権階級ってまだ錯覚してんのかなあ… 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 01:47:48 ID:qEEVP9j10
 
  -  また連チャンパパの作者の物凄く後味の悪いマンガが世に放たれるのか… 
 ttps://twitter.com/zerojirou/status/1326152811097198592 
 
 - 4450 :狩人 ★:2020/11/13(金) 01:57:01 ID:???
 
  -  悪徳の栄え…… 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 02:23:14 ID:ap7wlQ2b0
 
  -  ttps://twitter.com/hanae0626/status/1326810926645866496 
 これは立派な天狗ですわ 
 
 - 4452 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 03:01:36 ID:zaku
 
  -  同志乙ですー 
 ・・・何故か禁止されてないんですよ、そのコンボ(さっきまで喰らってた 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 04:18:50 ID:3pyTsoAL0
 
  -  >>4404 
 そうかパンツじゃないは異次元ポケットだったんだ! 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 04:24:44 ID:CJXr1RAc0
 
  -  すじん先生スレではデッキに8枚入ってる 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 04:27:30 ID:3pyTsoAL0
 
  -  >>4449 
 絵柄が古谷三敏先生の系譜だなアシなのか師匠筋なのかは知らんが 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 05:16:57 ID:J0aqLPV60
 
  -  噂のサクナヒメ、序盤で人間がクズでメゲそう 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 05:27:50 ID:s+7leKYf0
 
  -  >>4449 
 これってガソリンじゃなくて灯油かねえ? 
 ガソリンなら気化してカチッとやった時点でドカーンじゃねえのか? 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 05:34:55 ID:s+7leKYf0
 
  -  ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09201965010000_68/ 
 ここで一話ずつ見れるみたいだな>連チャンパパの作者の別作品 ご意見無用 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 05:37:23 ID:J0aqLPV60
 
  -  メスガミが左遷される原因になった盗人のおっさんを 
 他の子供たちと一緒に養うゲームだこれ 
 おっさん無駄に偉そうで無能なのにずっと付き合わないといけないのか…… 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 06:15:57 ID:Ou9MEGsP0
 
  -  DVひも彼氏を養うシミュレーターかな? 
 
 - 4461 :携帯@胃薬 ★:2020/11/13(金) 06:33:57 ID:yansu
 
  -  攻略wikiが農林水産省HPというパワーワード 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 06:36:56 ID:gmROi4ix0
 
  -  もうすぐブレワイ無双出るしなーと思って様子見してたけど、だんだん欲しくなってくるなー 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 06:38:23 ID:aYGdIzaO0
 
  -  >>4461 
 大まかな流れは把握できますけど、侍の時代の米作り相手にはwikiレベルまでにはならないんですよ! 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 07:42:47 ID:xaAs2KDoI
 
  -  ただあのオッサン以下があれぐらいクズじゃ無いと、サクナヒメの甘やかされワガママっぷりへのヘイトが 
 とんでもない事になってそうだから、中々絶妙な感じでは有ると思うw 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 07:48:27 ID:afL0qpGJ0
 
  -  >>4455 
 古谷先生のアシスタントだったみたいですね。 
 レモンハートと同じ絵柄でアカギやられるとその、困る……(困惑) 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 08:14:13 ID:4uPueNEV0
 
  -  >>4449 
 でもこれ、連ちゃんパパよりは人情モノ寄りだぞ 
 本当に「一応は」というレベルだが 
 
 - 4467 :土方 ★:2020/11/13(金) 08:19:30 ID:zuri
 
  -  >>4449 
 軽く読んでみたら人情話みたいになってるの草    屑の回りにもっと酷い屑がいたってだけじゃないか(呆れ) 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 08:26:58 ID:wBMWiAiR0
 
  -  結局屑を見る話なので何が面白いのかようわかりませんわ… 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 08:30:10 ID:s+7leKYf0
 
  -  反面教師だろ 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 08:41:19 ID:Udg5TBkA0
 
  -  世の中には可哀想な人を見て同情したり、屑を指差して笑ったりすることで 
 優越感を得るという娯楽があるのじゃ(物知り博士並感) 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 09:10:21 ID:qcRuMDpU0
 
  -  >>4470 
 ああ昼ドラとかそういう… 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 09:13:56 ID:s5qpY0f50
 
  -  半天狗「ワシも可哀想だから同情して」 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 09:30:23 ID:s5qpY0f50
 
  -  「お前はワシが可哀想だとは思わんのかぁ!」 
  
 ttps://i.imgur.com/LcnwFBF.jpg 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 09:47:44 ID:0+Ehto8M0
 
  -  これが屋根ゴミか 
 
 - 4475 :携帯@すじん ★:2020/11/13(金) 09:49:22 ID:sujin
 
  -  >>4454 
 自分相手だと皆そのコンボ使ってくるんや……。 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 10:04:44 ID:aYGdIzaO0
 
  -  >>4464 
 でもサクナヒメ、友達()へのマウント以外でそこまでではないし 
 おっさんリストラして成長物語でもよかったんじゃないかなって 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 10:34:15 ID:Cd/3XRari
 
  -  台湾版通販特典www 
 ttps://twitter.com/nupnosenshi/status/1326743389967020032?s=19 
 
 - 4478 :土方 ★:2020/11/13(金) 11:01:31 ID:zuri
 
  -  >>4449 
 新世代の屑役生誕の瞬間……?   なぜ作ってしまったんだろう自分(めそらし) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1809 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:11:03 ID:REjQoCYj0
 
  -  お禿様やパヤオは見て無いよというのは、もし見たと言ったら最後ギャラも払わないのにマスゴミが押し寄せて来るからと聞いた 
 (後に対談等で作品について答えちゃったりしてるのはキチンとギャラ出てお仕事として受けてるからとか) 
  
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:23:54 ID:2EW66Y740
 
  -  >>4477 
 ちょっと下にあるサクナヒメに関する記事に惹かれる 
 何やその返しw 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:25:20 ID:ArTqPzFZ0
 
  -  >>4479 
 お禿監督は鬼滅はみてるな 
 インタビューに答えてる 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:27:35 ID:zrD+FMr/0
 
  -  >>4480 
 サクナヒメ、稲作を種もみ選別から本格的にやるから農水省のQ&Aがホントに役に立つらしくてw 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:35:56 ID:3pyTsoAL0
 
  -  またニッチなゲームが出たもんだなw 
 流石日本あたまおかしいわ(誉め言葉 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:37:08 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4471 
 ぶっちゃけ家庭板とか鬼女板のまとめ見るのってそういうのが目的でしょ 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:38:37 ID:xaAs2KDoI
 
  -  元々がPC用の同人ゲーとして作ってたゲームだから、ニッチ極まりない内容でも何も問題がないのよな。 
 むしろ何故ここまで話題になったんだって言うw 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:40:59 ID:rVEIE92h0
 
  -  いや、おっさんは「序盤は」無能ってだけよ。 
 もう一つたんぼができたあたりから人間関係の緩和など活躍し始める。 
  
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:42:44 ID:S4bTI9y+0
 
  -  サクナヒメ田んぼの数値や肥やし作成で色々試してる人いるが、 
 ガチで農業書とかが参考になるとか言ってたりするあたりガチだなぁ…w 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:42:57 ID:rVEIE92h0
 
  -  >>4481 
 まあ、普通に褒めてた辺りお禿げ様の琴線にはあまり触れなかったかもね。 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:44:42 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4485 
 ソニーみたいなイメージがないだけで任天堂もCMが上手いんじゃないかなって 
 2万5千本の注文が入っていたティンクルポポを星のカービーってタイトルに変えて 
 500万本売った会社だし 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:47:52 ID:0IAfNjCs0
 
  -  >>4489 
 マーベラスといえば農奴ゲーという土壌もあるのでわ 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:47:57 ID:rVEIE92h0
 
  -  つうか、 
 序盤のギスギス&お互い助け合わない段階での展開でキャラを見切るのは、 
 序盤でポップはとっとと殺すべきと言ってる様なもんだよ。 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 11:51:03 ID:S4bTI9y+0
 
  -  島での生活始まってからは大分仲間たちの評価大分よくはなるんだけどねー、ガキ一人除いてw 
 まぁ序盤導入でのやらかしがあまりにも酷すぎたってのもあるがw 
 (明らかに宮廷のような場所で盗み働いて反省一切なしとかのあたりは) 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:39:18 ID:9sp1Oxv10
 
  -  >>4491 
 海外勢の感想でも、6話での醜態見て「こいつ見ててイヤになってきた。切り時かな?」とか、 
 「クズすぎる。口だけでクソみたいな役立たずじゃん」「ウソップみたいな奴だな。覚醒しない訳はないだろうけど……」 
 なんて、(恐らく)初見の人間がけなしてんのに、「まあ、待て。もう2〜3話我慢しろ、 
 それ見てから切るかどうか決めろ」や、「本当にクズだってんなら、編集が殺そうとするのを製作側が止める訳ないだだろ」 
 等と、原作(翻訳されてる)や旧作体験済みの連中が宥めてるのが草 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:42:41 ID:mcpuIbfm0
 
  -  機械化なり分業なりで今では稲作農家自身がやってないこともあるけど 
 リアル水田の知識がそのまま通用するってマジで面白いw 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:42:49 ID:adryGqv9I
 
  -  序盤のポップはマジで褒められたもんじゃ無いからなあw 
 クロコダイン戦で男気を見せ始めて、マトリフと特訓してようやく頼れる仲間になる感じだし。 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:44:12 ID:78cEud+B0
 
  -  >>4491 
 せめてもうちょっと庇えるシーン準備してもらっていいですかね・・・? 
 ポップはちゃんと庇えるシーン準備されてたから比較にしたらいかんでしょ 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:54:30 ID:rVEIE92h0
 
  -  しかし、田植えをきれいにするのがむずい 
 夫婦植え覚えたら間合いが変わって逆に植えづらいよ 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:55:42 ID:kfnyjV0G0
 
  -  >>4491 
 でもヤムチャは殺すべきだったよね 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 12:57:14 ID:4NvMUZj70
 
  -  ダイと言えばなんかパプニカのナイフの玩具も出るらしいね 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 13:01:56 ID:9sp1Oxv10
 
  -  ああいう作中アイテムや武器のプロップは、スポンサーの玩具メーカーにとっては手堅い稼ぎだからなぁ 
 ライダーの変身ベルトの「大きいお友達」向けのハイエンド仕様とか、お高いけど再現度は凄いそうだし…… 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 13:12:42 ID:rVEIE92h0
 
  -  ちなみに、 
 DX日輪刀の売上は聖刃の変身ベルトなどよりも売れてるとか。 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 13:26:37 ID:2CJSztQs0
 
  -  DXとか付くとDXアゾット剣を思い出してしまう 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 13:44:10 ID:adryGqv9I
 
  -  正直セイバーは01と違う意味で運が悪いライダーだと思う。 
 同時期にあそこまで桁が違う勢いで子供にも受けてる作品あるんだもの。 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 13:54:25 ID:R/MTBGgt0
 
  -  >>4503 
 いつの時代にも間が悪い事はあるからなあ 
 石ノ森作品同志で潰し会いになった事も在るし 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 13:55:29 ID:dGjNaMQL0
 
  -  いっそセイバーを打ち切って鬼滅に注力した方がいいのでは 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:03:03 ID:Wt+8TOWx0
 
  -  ttps://i.imgur.com/HP6kVgj.jpg 
 再来年の大河の主要登場人物だけど、見るだけでワクワクするのう 
 久しぶりにやる夫鎌倉幕府を読み返したくなってくる 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:08:18 ID:d+6eMxBPI
 
  -  >>4501 
 セイバー、あれレギュラーライダー多いのに武器とブックがみんな違うとか財布に厳しすぎるよ 
 ブックはブックで嵩張るし 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:11:44 ID:zrD+FMr/0
 
  -  >>4507 
 一応、セイバー・ブレイズ・エスパーダの三人は聖剣は共通でエンブレムを交換する方式だけど 
 バスター、剣斬、スラッシュ、カリバーはそれぞれ専用武器だしなあ 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:30:51 ID:gmROi4ix0
 
  -  ゼロワンがだいぶアレだったんで次のが余波くらってるんじゃ 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:31:15 ID:3pyTsoAL0
 
  -  >>4506 
 流石に史実の鎌倉武士の再現はせんのだろうな 
 やったら快挙だけどw 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:31:58 ID:PBbTEuUCi
 
  -  ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg519110?track=ct_episode 
 異種族レビュアーズ 第46話 
 原作者にトレント疑惑 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 14:58:49 ID:78cEud+B0
 
  -  天原は本当に天才だなあ・・・ 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:01:29 ID:9zNnNuG50
 
  -  どうしよう、話のレベルがバグるアップしててついてイケない・・・ 
 
 - 4514 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 15:01:59 ID:hosirin334
 
  -  >>4458 
 これを人情噺と捉えてはいけない(戒め 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:04:39 ID:s+7leKYf0
 
  -  人情噺ではないが…環境が人を育てるんだなぁ…思わされる内容 
 貧すれば鈍するにも通じる… 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:10:27 ID:aYGdIzaO0
 
  -  トレント花粉テロってレイパーなのでは 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:20:37 ID:pgYZXyrx0
 
  -  >>4510 
 まあ、鎌倉武士でも比較的上の方の方々の物語だから…… 
 テンプレ鎌倉武士ムーブをするモブ坂東武者が出てきたら拍手喝采だけど 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:21:37 ID:gwvVMiJj0
 
  -  艦これメンテ、丹陽のチラ見せ来たな 
 雪風がスカート履くとかいやらしいにも程がある 
 ttps://i.imgur.com/K9eIRrM.jpg 
  
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:44:29 ID:Y2tP2ElcI
 
  -  >>4507 
 言うて商品展開、点数多い少ないで言えば確かに多いんだけど 
 例年と比べてそこまでいうほど差があるかというとそうてもないからなぁ 
 ・・・つまり、毎年のように地獄絵図が繰り広げられるわけだが 
  
 ソードライバー系以外の専用武器系はロットアップが早いんで 
 コレクター系のひとは「安くなってから」とか言わずに早く買え! 
 買わずに後悔するより買って絶望しろ!! 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:52:13 ID:88wBJDVJ0
 
  -  鬼滅に全力入れた方が効率良いのでは 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 15:59:01 ID:78cEud+B0
 
  -  鬼滅だけが作品な訳でもないのに? 
 そもそも効率だけで回す世界じゃないでしょ 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:01:18 ID:8CkPkQni0
 
  -  小柴教授亡くなられたのか 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:03:22 ID:PBbTEuUCi
 
  -  セイバーはむしろ展開早過ぎとか詰め込み過ぎとか登場人物一気に増やし過ぎとか言われてる方が問題な気が…… 
 まだ10話も放送してないのにどうして巻きに入ってるんだろう 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:06:34 ID:5+87UxrO0
 
  -  私は丹陽という名の駆逐艦が存在する事自体許せないのだ、とまでは思わないけど速攻で雪風改二に改修かなあ。 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:14:27 ID:5+87UxrO0
 
  -  ああ、もちろん任務こなしてからですけど。 
 そして広瀬香美が艦これのボーカル曲カバーすんのか…… 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:16:00 ID:88wBJDVJ0
 
  -  >>4521 
 そりゃ人気の作品に移った方が儲けられるからっしょ 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:25:19 ID:78cEud+B0
 
  -  >>4526 
 鬼滅がうっかりなんかの拍子で死んだら全部ご臨終だぞ? 
 世界の全員が鬼滅を望んでる訳でもないし 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:31:40 ID:rVEIE92h0
 
  -  そもそもバンナムは鬼滅の刃に全集中しなければ死ぬ様な規模の会社ではないし。 
 する必要もない。 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:31:47 ID:Y2tP2ElcI
 
  -  それ(特定の作品全振り)やると鬼滅が終わるとバンダイも共倒れで終わるんや 
  
 なので複数のコンテンツを育て・・・てるかどうかはまぁ微妙かもしれんが 
 少なくとも維持していくのは、短絡的に特定作品全振りしでかす以上に意味があることなのであるな 
 もちろん「後のことなんて知るかぁ、俺ぁこのときだけ儲けられればええんじゃあ」って場合は遠慮なく全振ればいいが 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:35:55 ID:gmROi4ix0
 
  -  つーても、そもそも全力出すほど商品化出来そうなものがないようなw 
 DX日輪刀も玩具ひねり出すのをかなり頑張った感じするし、 
 玩具化前提の作品じゃないからなあ、キャラでプラモ出すとかはまあともかく 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:36:46 ID:Cd/3XRari
 
  -  一迅社に訴えられてしまえwww 
 ttps://twitter.com/bishojobunko/status/1326856233203105792?s=19 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:39:11 ID:rVEIE92h0
 
  -  バンダイがキャラクター商品扱う切っ掛けが東映なんだから、 
 切れる訳ないわな。切ったら下手すると東映の扱ってるアニメの版権全部引き上げられるぞ。 
 
 - 4533 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 16:40:25 ID:hosirin334
 
  -  >>4525 
 は?(威圧 
 
 - 4534 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 16:42:56 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)同志が何に対して威圧しているのか…… 
 
 - 4535 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 16:43:13 ID:thunder_bird
 
  -  だがそれが逆に同志の逆鱗に触れた! 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:44:14 ID:88wBJDVJ0
 
  -  東映が鬼滅のアニメを作ればいいのに 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:48:47 ID:78cEud+B0
 
  -  ただの海賊版じゃねえかwww 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:48:52 ID:x2OZCNk6i
 
  -  バンダイと言えばテレ朝が番組編成変更したせいで日曜朝9時が共食い状態だが 
 スポンサーへの配慮とかなかったのか 
  
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:50:56 ID:Y2tP2ElcI
 
  -  東映・・・「遊戯王」・・・うっ、頭が 
  
 (ぼそっっ) ↑ ・・・正直コイツに関しては東映が持ってたままの方が 
 人気は出なかったかもしれんが少なくとも健全やったんちゃうかなー、と個人的な感想 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:51:18 ID:88wBJDVJ0
 
  -  いっそアニメ・特撮は全部ネット配信でも良いんじゃないかなって 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:52:27 ID:0IAfNjCs0
 
  -  >>4531 
 正直遅かったな、と(慣れすぎである 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:53:59 ID:gmROi4ix0
 
  -  >>4538 
 しかも枠潰したり移動させたりして出来たのがサンデーLIVEだもんなー 要らんすぎるw 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:54:08 ID:rVEIE92h0
 
  -  東映版Kanonの事は忘れるんだ 
  
 どうしても東映アニメーションはジャンルに向き不向きがね。 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 16:54:52 ID:88wBJDVJ0
 
  -  どうせ視聴率が取れないならネット配信にした方が賢明な気がする 
 
 - 4545 :スマホ@狩人 ★:2020/11/13(金) 16:58:08 ID:???
 
  -  アイリッシュ「モノカルチャーとか死ぬ気か?」 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:06:27 ID:mcpuIbfm0
 
  -  トンガ「やめられないとまらない」 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:11:17 ID:XR7IzmIc0
 
  -  グラブル本家で鬼滅コラボイベやるのか 
 本当にいろんなところに出張ってくるな 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:14:31 ID:PBbTEuUCi
 
  -  ttps://twitter.com/raisuta/status/1327152119527378944 
 家元がキメセクする漫画 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:17:05 ID:9N6U+S+tI
 
  -  文字通りとは恐れ入った… 
 
 - 4550 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 17:20:13 ID:hosirin334
 
  -  広瀬香美と艦これって何か接点あったの? 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:24:21 ID:XR7IzmIc0
 
  -  >>4550 
 去年の佐世保イベにゲストで来てた。(何で来たのかは知らない) 
 その時に初めてオタライブの合いの手に触れて印象深かったみたいで、 
 その後も自分のライブとか方々でその話をしてて、↓なことも起きたりしてた。 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cd1815d188e7c919b9301e8d16d108dbcf44840?page=4 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:25:36 ID:XR7IzmIc0
 
  -  その佐世保のライブで生広瀬香美の渚を越えて聴いたけど、やっぱプロは凄かったわ 
 
 - 4553 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 17:26:07 ID:thunder_bird
 
  -  危な過ぎる 
 ttps://twitter.com/famitsu/status/1327121568850468872?s=21 
 
 - 4554 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 17:26:13 ID:hosirin334
 
  -  本気で何し来たのか意味不明なのが草 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:26:41 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679355.jpg 
  
 拾いものだけど破壊力すげえなあ 
 
 - 4556 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 17:26:47 ID:hosirin334
 
  -  https://news.yahoo.co.jp/articles/2da23133c7835c60b172097094874b7dba330352 
 正論はニートを殺す 
 
 - 4557 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 17:27:25 ID:hosirin334
 
  -  >>4555 
 コラ? 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:28:48 ID:XR7IzmIc0
 
  -  艦これリアイベにベテラン歌手が呼ばれるのは、 
 運営とプレーヤー両方がそういう年代だから、以上の理由は無いものと思われますわ。 
 今年の頭にはX JAPANのToshlにLOUDNESSの高崎晃が来てたし、 
 去年のサーカスは京本政樹が主役張ってたし。 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:29:12 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4557 
 ガルパンのソシャゲのなんでコラじゃありません 
 ちなみにしほさんもあります 
 
 - 4560 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 17:30:50 ID:osumi
 
  -  まあぶっちゃけ今までのイベントで 
 「京本政樹」「龍玄とし」「広瀬香美」「伊東たけし」「無良崇人」「伊藤みどり」「澤山璃奈」「東京フィルハーモニー交響楽団」「関西フィルハーモニー管弦楽団」 
 名前だけ並べるとゲームのコラボって何?ってなるからなぁ……w 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:32:20 ID:wBMWiAiR0
 
  -  艦これコラボとか企画担当の独断に決まってるじゃないですか(穿った見方) 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:34:10 ID:78cEud+B0
 
  -  そういえば昔ニコニコで広瀬交尾ってあったなあ、まだ妖精の三信が主流だった頃に・・・ 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:34:18 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4557 
 ttps://www.famitsu.com/news/202011/10209209.html 
 そーすです 
 
 - 4564 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 17:34:24 ID:hosirin334
 
  -  京本政樹だけ妙な説得力がある 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:37:00 ID:8MUCvomg0
 
  -  >>4564 
 こちらがその時の京本政樹こと深海磨鎖鬼の御姿にのります 
 ttps://twitter.com/c2_staff/status/1157618849950253056 
 
 - 4566 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 17:38:26 ID:osumi
 
  -  >>4564 
 (´・ω・`)っ「深海磨鎖鬼」  
 ttps://pbs.twimg.com/media/EBCwNNNUcAAcL7J?format=jpg&name=small 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EBH2N6tUwAEGe1A?format=jpg&name=large 
 
 - 4567 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 17:40:29 ID:osumi
 
  -  「無良崇人提督」「澤山璃奈 :深海氷上棲姫」「伊藤みどり:深海氷翔王女」 
 (´・ω・`) 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:44:39 ID:hhYkseOk0
 
  -  ……そりゃ戦意喪失するわ 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:51:14 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  【内閣府発表】婚姻・離婚届、車検などで押印不要に 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/19217310/ 
  
 婚姻届は必要じゃないかなあ・・・・ 
 
 - 4570 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 17:53:42 ID:osumi
 
  -  印鑑登録してある印鑑と照合する訳でもないなら押印無しでも良いんじゃね?>婚姻・離婚届 
 むしろ係員の目の前で対象者二人の直筆サインとかの方が良い気がする(´・ω・`) 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:53:52 ID:NBaxZo5m0
 
  -  >>4569 
 本人確認という意味では認印じゃなくて印鑑証明書でも求めないと実効性ないし 
 よほど珍しい名字でもなければ100均で認印売ってるでしょ 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:55:45 ID:8MUCvomg0
 
  -  >>4569 
 結婚・離婚届は印鑑登録していない認印でもOKだから、元々あまり意味がないものだからねえ 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:55:47 ID:MWuuLacq0
 
  -  自分が出しに行った時はなんの確認もなく受領されてこんなんで良いのかと困惑したなぁ 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:57:03 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  津波で持ち主不明の写真など 来年2月末で保管終了 宮城 気仙沼 | 東日本大震災 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20201113/k10012710251000.html 
  
 心当たりのある人は確認どうぞ 
 
 - 4575 :スキマ産業 ★:2020/11/13(金) 17:57:13 ID:spam
 
  -  >>4567の流れで行くと広瀬香美も異名冬の女王だからつながりではある 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:59:23 ID:REjQoCYj0
 
  -  >>4536 
  
 つ 「ナディア映画版」 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 17:59:35 ID:qFpvlMfW0
 
  -  あまりひどいこと言いたくないけど、聖刃はクリスマス商戦に向けて変身アイテムを出せるだけ出すために初っぱなからジャンプ打ちきり作品みたいな巻きシナリオ組んでるみたいなのよね…… 
 自分も半信半疑だったけどこの前の烈火アップデート版でお前ェ……ってなったわ。放送三か月しか経ってないのにそれはないよ…… 
 
 - 4578 :スキマ産業 ★:2020/11/13(金) 18:02:33 ID:spam
 
  -  鬼滅次ほんとにどうにかしないといけないっていうよね 
 注目度がくっそ高い上に原作順だと遊郭でお子様に見せられんのかって 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:05:03 ID:78cEud+B0
 
  -  おいおいお空まで鬼滅コラボしやがるぞマジかよ・・・ 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:07:21 ID:qFpvlMfW0
 
  -  今までの感じからだと、アニメはそこら辺の配慮スパッと捨てて原作優先でやってくれるかも?<遊郭だからお子様に配慮 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:10:56 ID:P/SD/8TN0
 
  -  ゴールデンカムイの姉畑回や親分と姫回に比べたら難易度低いのでは?>鬼滅遊郭回 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:11:19 ID:hXi3ic4V0
 
  -  その辺は準備期間があるんだからアニメスタッフが配慮するでしょ。 
 ジャンプ本誌でも面倒くさい事になるからって朝鮮半島編丸ごとなかった事にして琉球行った一夢庵風流記なんてものがあるんだから。 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:11:39 ID:UtSQwQCa0
 
  -  映画がヒットした影響でなんでか知らんけどアニメ観てない層が鬼滅の映画見に行って 
 グロすぎるだの子供に見せられないだの子供が怖がってただのいちゃもんつけてたからなぁ・・・(PG12指定受けてるのに 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:12:31 ID:0IAfNjCs0
 
  -  >>4576 
 敵も味方もしょっぱくて、EDも「このあとWW1っすよね?」ってなる不思議なブツでありました 
 
 - 4585 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 18:12:34 ID:thunder_bird
 
  -  そもそもR-15じゃなかったけ鬼滅 
 
 - 4586 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 18:17:18 ID:thunder_bird
 
  -  かんめさんガンギマリで大草原 
 
 - 4587 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 18:17:25 ID:zaku
 
  -  別に子供向けに作ったわけじゃないんだから、普通に原作どおりにやればいいんじゃないかなーって 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:19:45 ID:qFpvlMfW0
 
  -  マスコミ然りにわか層然り、ヒットすると雨後の筍の如く群がるのが爆増するからね…… 
 連中の記事やらインタビューやらコメントやら見てるとモヤモヤムカムカするから雑音と割り切って無視するのが精神衛生的にも良いわ、作品のみ楽しもう。 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:20:04 ID:d+6eMxBPI
 
  -  >>4585 
 映画はR-12P 
 12歳未満は御両親同伴で見ましょうね、という規定 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:33:21 ID:0+Ehto8M0
 
  -  まあ男友達世界の現状に民主主義は合わんよね 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:33:27 ID:MWuuLacq0
 
  -  そういえば権現様も男子出産の実績のある経産婦を… 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:34:42 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  スザクの嫁さんは出来物だったのかなあ 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:36:19 ID:0+Ehto8M0
 
  -  いやフェミナチは殲滅すべきか否かを民意を問うたら民主主義か 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:36:25 ID:0WgCksfs0
 
  -  >>4582 
 まあ、漫画は背景説明はぶき過ぎで、なんで慶次が歌舞伎者か分からんように成ってますがね。 
 あの人は前田利家の兄の養子で、本来は前田家継げたはずの立場。ところが信長の命令で家督が利家にってのが始まり。 
 つまり、利家に対する当てつけが有るんだよ。 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:38:11 ID:0+Ehto8M0
 
  -  ところで無惨様って容姿(男性体)と言い性格と言い、 
 「ラスボスになれたワカメ」って印象なんだが前から言われたりしてた? 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:40:15 ID:p06CewVZ0
 
  -  >>4595 
 ワカメはもっとマシだよ… 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:40:47 ID:0WgCksfs0
 
  -  >>4591 
 家康は晩年数回程度呼んだ若い娘を諸大名に下賜って良くしてますが、これは堂々とスパイ送り込みでしょうね。 
 この辺も説明ないと、突然ロリコンに代わった様に。 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:41:15 ID:rOWjngVy0
 
  -  ワカメと関連付けされたのはあんま見たことないなぁ>無惨様 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:43:51 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  男性議員らのメンタルが思ってたより豆腐だった・・・ 
 前回のできない夫の母親もそうだったけど 
 この世界の女って良くも悪くも男よりも強すぎるのかな 
 男が弱すぎるのかもしれないけど 
 
 - 4600 :タカリ ★:2020/11/13(金) 18:46:07 ID:bakushi
 
  -  共学はやっぱり男の地獄だったんだ 
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:47:03 ID:P/SD/8TN0
 
  -  エレン「俺、グラブル世界に永住するべきだったわ…」 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:47:34 ID:4uPueNEV0
 
  -  この世界で大人になるまで生き残り、政治家になって女と渡り合おうという時点で十分にメンタル強いと思うが 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:48:33 ID:Gm+UEdU10
 
  -  男性議員だから立場上は女性に絶望しちゃいないって言わなきゃならんでしょ 
 それを女性側から突きつけられたらね… 
 
 - 4604 :カエル:2020/11/13(金) 18:48:43 ID:pZVAdlpG0
 
  -  共学ってもしかしてフェミナチ量産施設の面があるんじゃ…… 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:49:29 ID:PBbTEuUCi
 
  -  >>4577 
 話を理解する難易度が上がってるし、登場人物への感情移入にも支障をきたしている印象だわ>巻きシナリオ 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:50:16 ID:aYGdIzaO0
 
  -  >>4604 
 こういうとあれだが、なくても○○が独占してる! となるやつはなる 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:50:40 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4602 
 男としては強いんだけど、女と殴り合いできるほど強くないから困るの 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:51:18 ID:4NvMUZj70
 
  -  >>4604 
 量産というか・・・蟲毒の壺? 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:51:42 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4604 
 中途半端に希望を見せちゃってるからねえ 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:54:25 ID:wBMWiAiR0
 
  -  男子を効率的(ストレス、痴情の縺れ、嫉妬煽り)に殺すための施設なんだよなあ 
 結婚してからすら油断できない 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:54:41 ID:x2OZCNk6i
 
  -  考えたら共学の入学審査する側の多くが未婚者になるだろうけど 
 それに認められた合格って何の根拠にも保証にもならないな 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:56:36 ID:4uPueNEV0
 
  -  初期設定が「やる夫とやらない夫がお互いに初めて見た男として友達になる」という舞台装置で、後からそれにどんどん肉付けされた結果…かな…>共学 
 男友達シリーズと言いつつ、男友達との関係性よりあの世界の女性のアレっぷりがクローズアップされがちだし 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:58:54 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  初手全滅だ!って吠えてたけど 
 フリット老は元ネタ通りに現実的な中道政策を実行するタイプかな 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 18:58:54 ID:qHvY8HCd0
 
  -  特定監視地区を追加しないとは言ってませんね… 
 
 - 4615 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 19:00:02 ID:thunder_bird
 
  -  フェミナチって他のSNSなんかにもそういう言葉が使われてるんだなぁ 
 現実怖いでしょう 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:01:26 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4615 
 同志の創作じゃなくて、一応昔からある言葉らしいですし 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:02:33 ID:4uPueNEV0
 
  -  フリットって殲滅だ!が一人歩きしてるけども、実際は「和平できるならそっちの方がいい」という考えの持ち主だしね 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:03:56 ID:Y2tP2ElcI
 
  -  あのガンギマリ目のAAができて以降 
 狂信者ポジの役をする機会が少しづつ増えてきたねビッキー 
  
 それ自体の怖さもさることながら 
 基本ほんわかAAが多いんで狂信↔マトモの落差が演出できるのもデカいか 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:07:01 ID:gmROi4ix0
 
  -  >>4617 
 されてきた所業を考えたら、会話が無意味な害虫だから退治しなくちゃな思考になってもしゃあない 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:07:58 ID:S4bTI9y+0
 
  -  フリットはあの顔の画像や『殲滅』のセリフで誤解されガチだよね。 
 ぶっちゃけヴェイガンと戦わずに本気で殲滅させるだけなら、2世代目あたりで物理兵器使うとかしてるだろうし。 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:12:22 ID:9+SsF3JL0
 
  -  >>4617 
 >>4619 
 つーか何度もヴェイガンに和平交渉持ち掛けても蹴られるからな… 
 ヴェイガンのトップが魔王を超越した光だから仕方がないけど 
 
 - 4622 :タカリ ★:2020/11/13(金) 19:14:33 ID:bakushi
 
  -  原作は知らないけど今回のフリットは準備が整ったら殲滅するぞ!って言ってるよね 
 
 - 4623 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 19:17:14 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/6093 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/6097 
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
  
 
 - 4624 :タカリ ★:2020/11/13(金) 19:18:28 ID:bakushi
 
  -  これから寒くなるのに大変だなぁ 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:19:46 ID:9N6U+S+t0
 
  -  シベリア今週猛吹雪だってよ… 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:20:07 ID:MbFrKiOp0
 
  -  >>4622 
 原作のフリットくんは準備が整わなくても殲滅死に逝く印象ががが... 
  
 何でだろう? 
 恨みパワーがデカすぎるせいかしら? 
 
 - 4627 :すじん ★:2020/11/13(金) 19:23:38 ID:sujin
 
  -  コテハンの人たちは怖いなぁ、とづまりすとこ 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:26:03 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4626 
 4部のコスモダイバーミサイルのイメージじゃないかなって 
 あれももう人類全滅が目的の宗教団体(大半の構成員に自覚無し)になってしまった 
 ヴェイガンは皆殺しにするしかない!って判断したからだけど 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:28:04 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  ゲーテッドコミュニティの日本語訳って城塞都市で良いのかな? 
 
 - 4630 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 19:29:18 ID:zaku
 
  -  お二方とも、強く生きてください(敬礼 
 
 - 4631 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 19:30:09 ID:thunder_bird
 
  -  ???「女の子が不幸な目にあうアニメが好き とは言った……」 
 
 - 4632 :英国紳士 ★:2020/11/13(金) 19:32:06 ID:hentaigentleman
 
  -  誤解です同士!! 
 
 - 4633 :携帯@胃薬 ★:2020/11/13(金) 19:32:13 ID:yansu
 
  -  僕はただお姉ちゃん好きなだけなんです・・・ 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:33:35 ID:NBaxZo5m0
 
  -  >>4601 
 永住っていうかグラブルの進撃コラボは異世界転移とかではなく 
 「グラブル世界に元々存在してた」扱いだから 
 グラブル版エレンは普通にあの世界で生まれて生きて死ぬ人では? 
 
 - 4635 :土方 ★:2020/11/13(金) 19:34:08 ID:zuri
 
  -  これからはサムイでしょうに……ナムアミダブツ 
 
 - 4636 :携帯@胃薬 ★:2020/11/13(金) 19:35:01 ID:yansu
 
  -  お姉ちゃん可愛いからこその愛情表現 
 
 - 4637 :スマホ@狩人 ★:2020/11/13(金) 19:35:41 ID:???
 
  -  英国さんはともかく胃薬マンほんっと懲りねえなw 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:37:59 ID:vxAxOsIV0
 
  -  まぁシベリア脱走に定評のあるお方ですしおすし・・・(風評被害?) 
 
 - 4639 :携帯@胃薬 ★:2020/11/13(金) 19:38:10 ID:yansu
 
  -  お姉ちゃんは公式が折りにいってるまであるから・・・積極的に曇らせてる 
 
 - 4640 :英国紳士 ★:2020/11/13(金) 19:38:39 ID:hentaigentleman
 
  -  心が打ち砕かれて恥も外聞もなく泣き崩れる女の子の顔が好きなだけなの・・・・ 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:39:30 ID:wBMWiAiR0
 
  -  うーんIDが性癖を表している 
 
 - 4642 :土方 ★:2020/11/13(金) 19:39:38 ID:zuri
 
  -  ていうかこの間のお姉ちゃん回は最終的にエーリカといいゾ〜コレな展開になってただろ、いい加減にしろ! 
 
 - 4643 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 19:41:58 ID:hosirin334
 
  -  申百N 
 
 - 4644 :すじん ★:2020/11/13(金) 19:43:20 ID:sujin
 
  -  泣き崩れる暇があったら壊れて欲しい。 
 修理が捗るし。 
 
 - 4645 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 19:48:07 ID:hosirin334
 
  -  この板って特殊な人達多い、多くない……? 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:50:40 ID:pxyD10rb0
 
  -  みんな ちがって みんな いい  
 
 - 4647 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 19:50:49 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)その意味ならおいら普通。 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:51:00 ID:NBaxZo5m0
 
  -  類は友を呼ぶのか朱に交わって赤くなったのか 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:52:21 ID:MZ1zlLUV0
 
  -  鬼滅、ここまで人気なのにスマブラに参戦出来ないとか最早いじめでしょ 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:53:05 ID:9N6U+S+t0
 
  -  特殊というか、中々濃い性癖持ちのお歴々が多いと言うべきか… 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:55:12 ID:SDTLPzI50
 
  -  全員がオンリーワンの集合体ですしおすし。 
 (なお癖) 
 
 - 4652 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 19:55:25 ID:zaku
 
  -  特に濃くはない・・・はず? 
 多分きっとメイビー 
 
 - 4653 :胃薬 ★:2020/11/13(金) 19:55:41 ID:yansu
 
  -  怖いお・・・ 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:56:55 ID:MWuuLacq0
 
  -  みんな日常では鞘に収めてるけど 
 抜かれたらこちらも抜くしかないという 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:57:02 ID:qFpvlMfW0
 
  -  雉も鳴かずば今夜は雉鍋よー、か…… 
 
 - 4656 :すじん ★:2020/11/13(金) 19:57:37 ID:sujin
 
  -  パンピーのすじんちゃんは霞んじゃうぜ。 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:59:45 ID:DbP6YxNK0
 
  -  >>4628 
 つか、あそこまで行ってて最後に止まれたフリットってイゼルカント様の求めた絶望的な状況でも暴力ではなく対話を選べる人間だったんだろうけど 
 そのフリットでも殲滅を叫ぶくらい追い詰められてたのが本編の状況なんだよなあ 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 19:59:50 ID:XQ9gxo130
 
  -  >>4641 
 そういう兄さんはBMWのエコカーみたいやど 
 
 - 4659 :スキマ産業 ★:2020/11/13(金) 19:59:55 ID:spam
 
  -  非合法脳直VRで体型ごまかして巨乳でいっぱいでたねプレイしてたら 
 「体型ごまかすと脳がそこまで成長したって認識して成長とまるで」 
 って言われて絶望するっていうのを思いついたことはある 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:00:01 ID:ImRD7t+B0
 
  -  >>4556「やはり正論……正論こそ正義」例の画像略 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:08:45 ID:vxAxOsIV0
 
  -  おや、日頃美少女Jkすじんちゃんと名乗っておられる方がパンピーとな? 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:09:29 ID:bcSB5nvX0
 
  -  おお、中華資本への投資禁止発令か… 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:15:24 ID:0WgCksfs0
 
  -  >>4662 
 攻めるねえ、残りの任期で中華お仕置き命令出してれば、売電が無効化した場合に責める事が出来る。 
 「中華の犬、売電」の称号プレゼントだね、これ。 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:18:29 ID:bcSB5nvX0
 
  -  つっても、選挙無事に幕引き出来るか分からんじゃねーかw 
 
 - 4665 :スキマ産業 ★:2020/11/13(金) 20:23:06 ID:spam
 
  -  PS5の高い理由の一つに 
 表面が○X□△になってるっていうのを見て笑った 
 
 - 4666 :すじん ★:2020/11/13(金) 20:28:21 ID:sujin
 
  -  >>4661 
 すじんちゃんは美少女JKだけど尖ってないからね 
 パイセンたちに比べればパンピーよ。 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:30:54 ID:vxAxOsIV0
 
  -  パンピーじゃなく、そこはノーマルではないかなと僕訝・・・ 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:33:47 ID:vxAxOsIV0
 
  -  パンピー(一般人だけど性癖が普通とは言ってない) 
 ノーマル(逸般人かもしれないけど、性癖は普通だよ・・・タブン) 
 
 - 4669 :手抜き〇 ★:2020/11/13(金) 20:34:45 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 4670 :土方 ★:2020/11/13(金) 20:35:16 ID:zuri
 
  -  僕は普通ですのでセーフ 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:36:02 ID:b1CVcfaa0
 
  -  とゆーか、こんだけ中共が大統領選でやらかしてるしそれに対して制裁しないのはおかしいよなぁ 
 
 - 4672 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 20:40:36 ID:osumi
 
  -  >>4670 
 (´・ω・`)…………………………ホントォ……………………??? 
 
 - 4673 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 20:43:32 ID:zaku
 
  -  >>4670 
 普通(ズリへの並みならぬこだわり) 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:45:25 ID:9sp1Oxv10
 
  -  まあ、不正が証明出来ないor相手を追い詰めるには物足りない、でトランプ側が退くしかなくなったとしても、 
 民主側も勝った勝った正義はやはりこちらにアリ、とキャッキャする人間の影で、 
 現行の選挙システムやこうも大事になった原因の民主党自体への不信や綱紀修正・改革を 
 志す人間が出てきたら、この大混乱も全くの無駄。空騒ぎでに過ぎなかったで終わらないって辺りで、上出来だろうなぁ 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:51:10 ID:vxAxOsIV0
 
  -  >>4670 
 普通(ズリ方和尚基準)ですね、わかります・・・ 
 (その基準だと殆どの人が性欲普通以下、限りなく0に近い) 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:53:33 ID:9+SsF3JL0
 
  -  >>4664 
 数日前もバイデン政権と上手く協力出来る体制を模索していた、 
 民主党が繋ぎ手として認める程の穏健派重鎮がガチギレしてる時点で混乱は必至だゾ 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:53:52 ID:81pjKlE80
 
  -  落書き板の作者さんたちって同志から 
 直々に 
 血を分け与えられて自滅せず順応した 
 人たちだから性癖が多様かつぶっとんで 
 いてもおかしくないのでは? 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:54:03 ID:81pjKlE80
 
  -  落書き板の作者さんたちって同志から 
 直々に 
 血を分け与えられて自滅せず順応した 
 人たちだから性癖が多様かつぶっとんで 
 いてもおかしくないのでは? 
 
 - 4679 :最強の七人 ★:2020/11/13(金) 20:55:45 ID:???
 
  -  性癖がアレな方向性なのは元からだね……むしろ☆凛からその辺は共通してないと思う 
 まともに男性器描写しない派だし(何 
 
 - 4680 :土方 ★:2020/11/13(金) 20:56:27 ID:zuri
 
  -  性癖自体は普通なのでセーフ       こだわりが天元突破してるだけだから 
 
 - 4681 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 20:58:48 ID:osumi
 
  -  >>4680 
 (´・ω・`)赤くしておきますねー? 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 20:59:54 ID:hrfZIaZi0
 
  -  >>4680 
 普通? 
 
 - 4683 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 21:06:38 ID:zaku
 
  -  >>4680 
 まあ、パイズリだけなら性癖としては普通カナー? 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:08:00 ID:SDTLPzI50
 
  -  >>4676 
 「ここで負けを認めたら二度と共和党から大統領が出なくなる」 
 「大統領にとことんまでやれ、って言っておいた」 
 「不正調査の為の資金も献金しておいた」 
 って「超穏健派」が覚悟ガンギマリでこういう発言してるんだもん。 
  
 そして上下議会選挙も共和党優勢で進んでる。 
 ・・・アメちゃんがヤバすぎる。 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:09:10 ID:ImRD7t+B0
 
  -  >>4674それやったら民主党のコアの支持者失うけどな。 
 
 - 4686 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 21:10:44 ID:thunder_bird
 
  -  落書き板やる夫スレ作者はカテイイタ線に導かれたというのか……!? 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:12:09 ID:9+SsF3JL0
 
  -  >>4684 
 収入が軍の年金と議員収入位しかないのに50万ドル寄付したり 
 そもそも再選されてるから収入面等でやる理由がないのに 
 議員人生賭けたオールインだから本当にヤバいのよな 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:12:50 ID:ixDVBuPD0
 
  -  日本ではあんまニュースにならないし、ネットで流れてくる情報は怪しいのが多いから 
 実際のところアメリカの空気が今どんな感じなのかが分からん 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:16:33 ID:0+Ehto8M0
 
  -  >>4677 
 同志は無残様かよw 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:17:50 ID:nstbQRqL0
 
  -  トランプ大統領、中国軍支援企業への投資禁止 
 ttps://mainichi.jp/articles/20201113/k00/00m/030/046000c 
  
 >トランプ米大統領は12日、中国人民解放軍を支援していると米政府が認定した中国企業31社について、 
 >2021年1月11日から米企業や個人が新規投資することを禁止する大統領令に署名した。さらに21年11月までに保有株式を売却するよう命じた。  
  
 >トランプ氏は「中国企業に軍事力強化やスパイ活動への支援を強制する中国政府の『軍民融合』政策は、米国の安全保障上の脅威だ」として、 
 >国際緊急経済権限法に基づく国家緊急事態を宣言。米国防総省が中国軍と密接に関係していると判断した中国企業への直接・間接の株式投資を禁止した。  
  
  
 トランプの置き土産。 
 バイデンが当選したら、まず最初にやる仕事はこれの撤回やろなぁ… 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:19:19 ID:3pyTsoAL0
 
  -  少し前からの※で報道の潮目が変わったせいか 
 日本の報道がガラッと変わったのが気持ち悪くて苦笑い 
 そのくせ共和党の謎のトランプ推しとかやってて 
 ※の正確な現状報道しないんだから呆れるしかない 
 まぁ日本の報道ソースがCNN(民主寄り)とかだからお察しだし 
 偏向やらフェイクやら真実ごちゃ混ぜで裏付け取るのも一苦労どころじゃないからねぇ 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:20:04 ID:qyZBigiT0
 
  -  米の国の人の話では、バイデン陣営が「正しく口プロレスに乗らなかった」のが今の騒動の原因だとよw 
 ぶっちゃけ不正云々は大統領選挙じゃいつもの事なのでしっかり口プロレスに乗っかれば問題なかったとさ 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:24:41 ID:c8Gf9e/60
 
  -  バイデン氏及び民主党支持者達が 
 早く裁判して白黒はっきりさせてくれって懇願してるくらいんだよなぁ…… 
  
  
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:24:48 ID:3pyTsoAL0
 
  -  今回どう見ても口プロレスで絶対終わらなそうなのがねぇw 
 共和の良心がシュートサイン出しちゃったから… 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:25:35 ID:brgYlPYT0
 
  -  で口プロレスに乗らなかったのが「裁判やるだけの体力がない」なら 
 そもそもそうなら大統領に立候補するのがお門違いだしそれで副に横滑りもないわーらしい 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:28:53 ID:DbP6YxNK0
 
  -  まあ、実際大統領の公務とか裁判以上の激務なのは間違いないんだから裁判に付き合う体力が無いってんならなんで立候補したんだよって話ではある 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:31:21 ID:3pyTsoAL0
 
  -  >>4690 
 今の中共の現状把握してたら撤回なんぞ出来んだろ 
 まぁあちらは騒いで対抗措置取ってくるだろうけど 
 ※議会は撤廃させない 
 強権発動までやったら顰蹙じゃすまんで? 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:34:47 ID:jw5IfYQC0
 
  -  >>4692 
 乗らなかったんじゃなく、「乗れなかった」んじゃないか説が出てきてる 
 しかもその証拠を共和党上層部が既に掴んでて、それがUSAの根幹を揺るがすレベルのブツである可能性がでてきた 
 両党からぐう聖認定受けてるアメリカの良心こと上院議長がブチ切れて公に宣戦布告しちゃったんで…… 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:36:34 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4698 
 そこら辺一昨日(日本時間)でトランプがぶちまけたよ 
  
 上院議員長直属の組織トップFBIが選挙の不正運動を数年前からやってたって 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:37:38 ID:9CY2An1Z0
 
  -  まぁトランプは裁判で負け確定しても商売人に戻るだけだがバイデンは政治的に死ぬなぁ 
 後は野となれ山となれの政治家もどきが相手じゃ後の事考えないといけない政治家じゃきついか? 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:39:05 ID:DbP6YxNK0
 
  -  オバマ大統領にスパイ活動疑惑とかも言ってたっけな? 
 口プロレスではすまないレベルの発言をしているとは思うので本気で裁判までいきそうではある 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:39:09 ID:vxAxOsIV0
 
  -  >>4690 
 と言うかバイデン氏達(民主党内)にチャイナマネードバドバと言う話も出ているし、 
 選挙や裁判に勝とうがそれを速攻でやったら疑惑が確信で内乱必死では? 
 バイデン氏がマジ売電というか民主党ごと売国(奴)扱いにされる可能性も・・・ 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:40:02 ID:gnfWz/lq0
 
  -  バイデンさんってもうロッキングチェアに座って日がな一日日向ぼっこしてても文句言われない年なのでは… 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:41:10 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4703 
 トランプ大統領もそれぐらいなんだよなあ・・・ 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:41:42 ID:SDTLPzI50
 
  -  この渦中のお人、リンゼー=グラムさん。 
  
 この人が言ったことが正しかった=バイデン含む民主党の【崩壊】 
 この人が言ったことが間違ってた=アメリカ上下院の「権威の【完全な】失墜」 
  
 どちらに転んでもアメリカどん詰まり 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:41:47 ID:ImRD7t+B0
 
  -  >>4698上院議長じゃなくて上院司法委員会委員長ね。役職間違いはアカン。あの人、 
 自分の委員会の管轄下のFBIがやらかしてキレたって説が今のところ主流だから。 
 (なおFBIは毎度やらかすので米国民の反応は冷ややかだったりする。) 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:42:13 ID:hGRPFuNl0
 
  -  www.theepochtimes.com/election-2020 
 トランプ逆転? 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:42:20 ID:P4pxrqmMi
 
  -  ここじゃまともな大統領役で出てた人にそんな疑惑があるなんて、人間よくわからんもんだね 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:43:10 ID:3pyTsoAL0
 
  -  痴呆疑惑出ててるのに大人しくロッキングチェアに揺られてないから晩節を汚すんだよ 
 どうせ上手い事担ぎ上げられたんだろうけどさ 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:43:37 ID:SDTLPzI50
 
  -  >>4701 
 むしろバイデン支持の民主党支持者が「裁判で白黒はっきりつけてくれ!頼む!(切実)」ってなってる 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:43:50 ID:gnfWz/lq0
 
  -  選挙参謀「高度な柔軟性を持って〜」 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:43:56 ID:9CY2An1Z0
 
  -  世界最大級の都市、東京都の知事立候補者の顔ぶれ見る限り日本人はなんも言えんよw 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:45:11 ID:nstbQRqL0
 
  -  >>4704 
 その歳であの食生活はどうかと思うんだがなぁw 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:45:36 ID:8nNqCpih0
 
  -  なんかアメリカが中国に対してかなりきつい発令したみたいね 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:45:57 ID:gnfWz/lq0
 
  -  漫画家大妖怪みたいな例もあるからなあ 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 21:50:31 ID:jw5IfYQC0
 
  -  >>4706 
 記憶間違いの訂正助かる。 
 この問題の焦点はFBIをどう柱に吊るすかじゃなくて、>>4705ですわ。 
 生きてる間に2020年以前と以後で分類分けされるレベルの大爆弾が炸裂するとか想像もしてなかったわ 
 
 - 4717 :スキマ産業 ★:2020/11/13(金) 21:57:45 ID:spam
 
  -  現状 
 ペンシルバニアが選挙ってなんだかわかってるかと世界中で笑われてもおかしくないレベル 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:00:05 ID:brgYlPYT0
 
  -  在住の人に選挙用紙が わかる 
 死者にも選挙用紙が   まてや 
 猫にも選挙用紙が     ジョークの類かな? 
  
 であるペンシルベニア 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:00:33 ID:gnfWz/lq0
 
  -  選挙になると同盟と僭称する叛徒が凶暴になるんだ 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:06:04 ID:REjQoCYj0
 
  -  トランプ関連のファクトチェックは、トランプ憎しでファクトチェックがフェイクニュースモドキになっててナ 
 
 - 4721 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/13(金) 22:08:13 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`)。。oO( 特殊なぁ、普通の私は黙っておこう ) 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:11:13 ID:I/rnGfoH0
 
  -  肩もこるわな 
 ttps://twitter.com/Victim_Girls/status/1327206636490919936?s=19 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:11:19 ID:hb6Sdl3F0
 
  -  >>4721 
  
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:13:16 ID:nstbQRqL0
 
  -  >>4722 
 (おっ、次の犠牲者はロイヤルかな) 
 
 - 4725 :最強の七人 ★:2020/11/13(金) 22:20:57 ID:???
 
  -  予告風なヤツ投稿しました 
 ……最後の方の元ネタとは、あんま関係ないかもしれんけど 
 
 - 4726 :最強の七人 ★:2020/11/13(金) 22:22:36 ID:???
 
  -  ……ドラクエビルダーズU以降、創作意欲が減ってしまったのは特殊なののの影響があるのだろうか…… 
 小さい個室作って、その中にツボとタオルを置いたら男女関係なしに次々と…… 
  
 あまつさえ、それでビルドしたもんが有効活用できるってんだから……(何 
 
 - 4727 :土方 ★:2020/11/13(金) 22:29:37 ID:zuri
 
  -  >>4722 
 アズレンのでかさはおかしいってレベルじゃないから……ウン 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:31:26 ID:mcpuIbfm0
 
  -  アズ乳は平均値が高すぎる 
 
 - 4729 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/13(金) 22:31:26 ID:hosirin334
 
  -  よーしゆきかじぇを丹陽して改二にするぞー    カチッ 
  
  
 資材が足りません 
  
  
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 4730 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 22:33:47 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)日頃の蓄積がモノを言うんですよ? 
 
 - 4731 :バーニィ ★:2020/11/13(金) 22:34:46 ID:zaku
 
  -  設計図が足りませぬ! 
 あと戦闘詳報もぬぇ! 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:35:12 ID:gnfWz/lq0
 
  -  イベントもうすぐなんすけど… 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:37:05 ID:kRMTCO6U0
 
  -  毎日遠征こなして備蓄増やして 
 マンスリー、クォータリー任務で諸々入手せねばなりませぬ 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:39:12 ID:GQ64QW1o0
 
  -  誠提督道とは修羅ノ道也……(知らない感) 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:40:46 ID:0KQFMnbp0
 
  -  ほんと設計図は買えるようにしてほしい 
 レベル上げ終わって設計図待ちの艦がいつまでたってもいなくならない 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:44:35 ID:0+Ehto8M0
 
  -  課金っていい事なのか悪い事なのかよく分からんなあ 
 間違いなく悪はガチャか 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:46:53 ID:GQ64QW1o0
 
  -  引ければ善、爆死すれば悪 
 そんなもんよ、ガチャなんて 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:50:28 ID:0+Ehto8M0
 
  -  じゃあハマってるガチャゲーが星(レア度)一つに付き500円で好きなキャラ好きなカード買えるように仕様変更って嬉しくない? 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:50:55 ID:ImRD7t+B0
 
  -  ????「ガチャは悪い文明!粉砕する!」 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:51:45 ID:hW0/E+HB0
 
  -  何とか雪風改二にはできそうだが、欧州イベントで活躍が見込めるであろうビス子のdrai化が延期と決まった悲しみ・・・。 
 
 - 4741 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 22:51:58 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)花騎士ガチャは癒し。 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 22:54:39 ID:gmROi4ix0
 
  -  連日無料11連とかルーレットで最低でもプレチケ5枚とか癒されますなぁ 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:02:33 ID:ImRD7t+B0
 
  -  >>4741そりゃあアレだけ当たればねえ?w 
 
 - 4744 :雷鳥 ★:2020/11/13(金) 23:06:26 ID:thunder_bird
 
  -  期間限定キャラのキャラエピとか幕間をメインストーリーに入れたりするし、期間限定人権キャラを前提にした高難易度作るから基本的にガチャはクソよ( 'ω' ) 
 
 - 4745 :土方 ★:2020/11/13(金) 23:09:04 ID:zuri
 
  -  限定まみみとか限定チョコとか限定三峰とかシャニマスくんは限定p-SSRに重要エピソード盛りすぎやぞ(憤怒) 
 
 - 4746 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/13(金) 23:11:24 ID:cUxiOMrE0
 
  -  >>4741 
 無料11連でもチケガチャでも一向に虹が出なくても癒しですか? 
 今回だけならともかく前回合わせても一向に出ねえよ!(´;ω;`) 
 
 - 4747 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 23:18:25 ID:debuff
 
  -  >>4746 
 銀世界でなければ癒やしよ(達観した目) 
 
 - 4748 :最強の七人 ★:2020/11/13(金) 23:19:46 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/sanadamyu/status/1327147328571133952 
  
 久しぶりのお手頃なリアルざまぁ案件ですわ 
 
 - 4749 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 23:20:43 ID:osumi
 
  -  >>4746 
 (´・ω・`)ここ2年新規キャラ全部確保し続けられるくらいには出るので……(困惑 
 ※なお直近1年で天丼まで回したのは2回だけ 
 
 - 4750 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/13(金) 23:23:15 ID:cUxiOMrE0
 
  -  >>4749 
 大隅さんのガチャ運爆発しねぇかなー!(人の幸福を喜べない人間のクズ 
 
 - 4751 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 23:23:39 ID:debuff
 
  -  大隅さんの確率は本当におかしいので参考にしないように…… 
 (ここ数回の無料11連で虹が出たことがない奴) 
 
 - 4752 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 23:24:13 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・).。o○(ガチャ運が爆発してるから毎回揃うんじゃなかろうか……?) 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:24:15 ID:gmROi4ix0
 
  -  大隅さんはさすがに出すぎw 
 でも昔より確率上がったし、なんのかんの月に平均1〜2キャラぐらいは虹出てるなぁ 
 
 - 4754 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 23:25:30 ID:osumi
 
  -  チケットガチャ10連×10回やってみるべーか(´・ω・`)ジュンビシテジブンノスレデ 
 
 - 4755 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 23:27:14 ID:debuff
 
  -  デイリールーレットでプレチケ貰えるようになったしね 
 あそこら辺をコツコツ溜め込んだりウィークリーダンジョン攻略して団長メダル貯めてDチケ(金以上確定)確保したりして 
 地道に回す回数増やすのが虹への近道よ 
 いくつかのコラボキャラ以外は回してれば可能性はあるからね 
 
 - 4756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 23:30:46 ID:debuff
 
  -  ってやべ、今日の無料11連引いてなかった 
 
 - 4757 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/13(金) 23:32:04 ID:osumi
 
  -  自スレで結果投下(´・ω・`) 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:35:20 ID:PdYp7qcr0
 
  -  虹はでないけど金は結構でるぞ 
 今回は無料11連4回で入手済み未入手合わせて金が7体でたし 
  
 …一体位虹がでてもいいのにと思わんでもないが 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:36:22 ID:GQ64QW1o0
 
  -  花騎士の虹に関しては交換で買うもんだと思ってる 
 今はやってないから知らないが 
 
 - 4760 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/13(金) 23:39:16 ID:debuff
 
  -  虹は「出る時は出る」モンって認識でいる 
 一週間で4体とか来たこともあるし来ない時はさっぱり来ない 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:43:25 ID:gmROi4ix0
 
  -  >>4759 
 虹メダルでの交換回りはちょっとごたついて、現状だと交換出来るのは、 
 ゲーム開始時〜2020年1月20日までの追加キャラ+交換専用キャラになってる感 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:43:48 ID:XrzyBqKy0
 
  -  今回の無料で虹が一人ふえた 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:46:01 ID:2EW66Y740
 
  -  こんな状態か 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2307425.jpg 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:49:18 ID:6GJUdXcX0
 
  -  何処からか変な電波でも受信したのか、エルフの高齢出産とか言うワードが頭にチラついて離れないんだけど… 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:49:34 ID:DfOCd/Bi0
 
  -  >>4718 
 そのうち、イマジネーションフレンドにも投票用紙がに成るかな。 
  
 イマジネーションフレンドとは? 
 主に10歳以下の子供が持ってる事がある想像の友達。他の人には見えないけど、当事者は大真面目で遊んでたりする。 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:50:12 ID:gmROi4ix0
 
  -  イマジナリーフレンド? 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:53:28 ID:mcpuIbfm0
 
  -  偽造運転免許証で投票した奴がめっちゃ居るとか 
 テキサス州でバイデン陣営の責任者がその容疑で逮捕されただの見たけどマジかいな 
  
 顔写真要るはずだけど某アプリの自撮り写真から持ってきたのだろうか 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2020/11/13(金) 23:55:43 ID:HgDFqT6C0
 
  -  雪風改二、設計図3枚って大型艦の改二レベルじゃん… 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:05:11 ID:3MFunlFB0
 
  -  BLMのトップが6千万票梅田に投票させたったから見返りよこせと言ってるらしいが 
 大規模な不正投票やってないとありえん数字だよなあ 
 
 - 4770 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/14(土) 00:05:47 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1932.html 
  
 みんな藤崎さんにごめんなさいしないとね(´・ω・`) 
 
 - 4771 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 00:07:44 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:08:33 ID:irrl5vYHi
 
  -  最初にしなければならないのは同志では? 
 ボブは訝しんだ 
 
 - 4773 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 00:08:40 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:08:45 ID:3MFunlFB0
 
  -  うp乙 
  
 五面? 
 
 - 4775 :難民 ★:2020/11/14(土) 00:09:45 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:10:57 ID:VWJfrimP0
 
  -  乙です同志 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:11:05 ID:+cK1OlbS0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:19:10 ID:xJTphdby0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:24:42 ID:Aj8Jq02f0
 
  -  ttps://twitter.com/ebihurya332/status/1327270485462188035 
 うむ  
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:30:17 ID:4XA0zK7c0
 
  -  同志乙ですー 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:35:31 ID:HHCdTN6c0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/4842 
 るろうに剣心最新話でも言われてたけど、五稜郭とか星型要塞は長射程砲撃や航空戦力には無力なんや…… 
 いっそ完全循環型地下都市かバリア張ってる空中都市に 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:38:24 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  すいませんちょっと質問です 
 やらない夫の老人なAAってどこにありますか? 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:41:47 ID:Aj8Jq02f0
 
  -  ttps://sn-jp.com/archives/20277 
 一つの時代が終わろうとしている 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:46:21 ID:+cK1OlbS0
 
  -  >>4783 
 そら自らの思想を推し進めるために党に寄生しつくしてんだから残当 
 こいつ本当に寄生するだけして何にも寄与しなかったんだもん 
 むしろ外交問題を引き起こしながら与党を攻撃する材料にするクズだったし 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:49:33 ID:4wbzpzw/0
 
  -  皇国の守護者でやってたな 
 >航空戦力に弱い 
 
 - 4786 :すじん ★:2020/11/14(土) 00:54:18 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下。 
 
 - 4787 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 00:57:16 ID:debuff
 
  -  >>4781 
 知らんのか、五稜郭は空中要塞にもなるんだぞ 
 ttps://youtu.be/B_XKv65kgDs?t=125 
 
 - 4788 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/14(土) 00:59:23 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1591289680/3402 
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  離席する時間帯を見計らっていたようです 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 00:59:46 ID:HHCdTN6c0
 
  -  >>4787 
 なにこれwww 
 
 - 4790 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 01:00:02 ID:debuff
 
  -  これプレイしてるの知らずに横から見たらギョッとしそうw 
 ttps://twitter.com/Monyaizumi/status/1327153411293409286 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 01:01:56 ID:+cK1OlbS0
 
  -  オバロさん('◇')ゞ 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 01:02:02 ID:XRwGHhUj0
 
  -  >>4788 
 同志からは逃げられない。 
 同志の目と耳はどこにでもあるのだから。 
 
 - 4793 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 01:02:49 ID:debuff
 
  -  >>4789 
 ちゃんと函館市の依頼により作られたオフィシャル観光PRムービーだぞ 
 ttp://www.ika-r.com/ 
 
 - 4794 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 01:13:49 ID:scotch
 
  -  オバロさんが指名手配されたぞ、兵を集めろ、逃亡者狩りだ 
  
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 01:16:21 ID:xJTphdby0
 
  -  スコッチ殿、今、彼奴は投下中ですぞ、終わる迄に、完全包囲する方が・・・ 
 
 - 4796 :すじん ★:2020/11/14(土) 01:19:11 ID:sujin
 
  -  良い子のすじんちゃんは戸締りをします。 
 動物小屋に鍵はないのでそっちはほっときます。 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 01:21:03 ID:HHCdTN6c0
 
  -  すじんちゃんってカワウソじゃなかった?>動物 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 01:24:29 ID:xJTphdby0
 
  -  動物でも動物小屋じゃなく、お家に入れて貰えるコも居るから・・・ 
 
 - 4799 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/14(土) 01:47:34 ID:DeYtrxXu0
 
  -  >>4788 
 ガチガチガチガチ(血が出る程爪を噛む音) 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 01:47:53 ID:KKPiL37l0
 
  -  雪風改二の「帰ってきました」「帰ってきた雪風です」という台詞に、 
 ちょっと泣きそうになった…現物は主錨しか戻ってこられなかったものなあ。 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:01:30 ID:K9F2aHod0
 
  -  サクナヒメで食卓にイナゴが並んだらイベントが始まった。 
 虫は食いたくないと言うサクナに周りの連中が美味いよと勧めて、 
 意を決して食い始めるという内容なんだが、 
 この時だけサクナの箸運びがやたらスローになっててワロタ。凝ってるなこのゲーム 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:04:08 ID:HNRe5UHg0
 
  -  米作りで詰まったら農林水産省のHPを見ろと言われるゲーム 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:07:51 ID:VWJfrimP0
 
  -  おいたわしやオバ上 
 
 - 4804 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/14(土) 02:10:22 ID:DeYtrxXu0
 
  -  ワシは、ワシは悪くない! 
 この手が悪いのです。心にもない事を書き込むこの手が! 
 
 - 4805 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 02:13:39 ID:debuff
 
  -  田゛女神 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:21:33 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  >>4802 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2307542.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2307543.png 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2307544.jpg 
  
 画像2〜3枚見るだけでやべーよこれとなるゲーム 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:27:47 ID:xJTphdby0
 
  -  捕まったオバロ氏は >>4804 等と供述しており・・・ 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:29:34 ID:4XA0zK7c0
 
  -  イナゴの佃煮は旨いぞう 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:30:19 ID:+kA1ApIt0
 
  -  >>4806 
 大丈夫、水利争いはなさそうだ 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:34:18 ID:79BsseCe0
 
  -  イナゴの佃煮は処理がきちんとしてないと食えたもんではないがな。 
 糞処理(3日位絶食)と足取りしてれば見た目はアレだが普通に美味い。 
 っつーか成分などを考えれば小女子や小エビの佃煮と変わらんわけだしなー。 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:39:23 ID:4XA0zK7c0
 
  -  節を抜いた細い竹の口に手ぬぐいで作った袋をくくり付けたのを持って、 
 よくイナゴ追っかけ回したもんじゃて 
 うちの方だと絶食は1日ぐらいだったなー 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:44:25 ID:79BsseCe0
 
  -  1日でも大丈夫な場合あるんだけど、昔それで糞が残っててエライ事なってギリギリ生きてる位まで放置になった。 
 
 - 4813 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 02:45:30 ID:debuff
 
  -  葉肥・穂肥・根肥がそれぞれチッ素・リン酸・カリやの 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 02:49:27 ID:vyukw5PR0
 
  -  とりあえず(手持ちのでも農協のでも)肥料袋みれば成分割合が書いてあるぞ 
 
 - 4815 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 02:51:12 ID:debuff
 
  -  「硝安ありますか?」 
 
 - 4816 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 02:53:29 ID:debuff
 
  -  テングのジャーキー、美味しいけど結構いいお値段するのよね 
 ttps://twitter.com/Tengubeefjerky/status/1327089393417404416 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:09:09 ID:WxG7k7dV0
 
  -  >>4810 
 ちなみに変異起こした蝗害のイナゴは固すぎて食えたものじゃない模様 
 
 - 4818 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2020/11/14(土) 04:12:37 ID:sunea
 
  -  たまに安売りしていると思ったらホットの方だったりする天狗ジャーキー(´・ω・`) 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:20:59 ID:WxG7k7dV0
 
  -  天狗ジャーキーは単品で食べるには個人的には味が濃すぎる 
 おつまみには最高なんだけどな 
 そして確かに高いw 
 クッキンングパパ見て自作考えたが手間考えて諦めた過去 
 ランプ肉塊で買ってきてバラして調味液に漬けて乾かすだけ(マテ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:22:38 ID:AwwLXxNR0
 
  -  >>4817 
 実はイナゴは蝗害は起こさない 
 トノサマバッタやトビバッタ、ワタリバッタが引き起こす 
 本州だと蝗害はウンカなどのバッタ以外の害虫に因るものが多い 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:28:38 ID:WxG7k7dV0
 
  -  >>4820 
 そうなんだイナゴの変異種だとばっか思っていたよサンクス 
 しかしアフリカから中国方面に移動してた蝗害 
 あれから続報とんと聞かなくなったが結局どうなんたんや? 
 ヤツラが喰い尽くしたなら笑うけど 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:35:47 ID:0qNTP4xU0
 
  -  >>4821 
 蝗害になったイナゴって食べる部分ないらしいで工藤 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:36:26 ID:AwwLXxNR0
 
  -  >>4821 
 そもそもアフリカから中国に行けるバッタはそれこそゴルゴム辺りが開発しない限り存在しないんだよ。 
 崑崙山脈とヒマラヤ山脈を突破するバッタは生物学的にあり得ない。 
 あれは、世界で別々の場所、時間で発生してる蝗害を可視化させた奴を煽るためにまるで中国に到達しそうに見せたクソ記事のたぐい。 
 実際には繁殖地Aに到達して死滅、繁殖地Aで卵が孵化し繁殖地Bに移動して死滅、繁殖地Bで孵化し繁殖地Cに移動して死滅、孵化しAに移動を3ヶ月サイクルで繰り返してるだけ。 
 一つの群れがずっとグルグル回っているのではないよ。 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:45:35 ID:9I61Opt00
 
  -  >>4820-4821 
 つまり純正のイナゴさんにとっては風評被害だったってこと? 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:48:04 ID:WxG7k7dV0
 
  -  >>4822それは知ってる>>4820らしいで 
  
 >>4823 
 そっか 
 でも蝗害が中国の一部には到達もしくは発生はしていたよな? 
 まぁそれなりの被害は発生したが隠蔽が正解なんだろうけど 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:50:41 ID:AwwLXxNR0
 
  -  >>4825 
 中国で割と日常的に起きてるのはトノサマバッタによる蝗害ね。 
 なんせ中国大陸は広いからプチ蝗害含めるとしょっちゅう起きてる。 
 対策にアヒル部隊をってのはガチの話なのよ。アレ 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 04:52:31 ID:+cK1OlbS0
 
  -  蝗害って主に大雨の後に発生しやすいんだけど 
 理由の大半はカビ類からの逃走が原因らしい 
 バッタ類の大半はカビ類が天敵みたいで 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 05:01:20 ID:YO8zSM+80
 
  -  別に全部のカビに弱い訳ではないよ。 
 通称「バッタカビ」という、バッタにとっては天敵中の天敵が存在するって話で。 
 それもそんなに広範囲には生息してないと思ったけど。 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 05:09:31 ID:MWDVbjyw0
 
  -  まあ、ヒマラヤを越える蝗害が存在したら、それ自体が神話になって言い伝えが残るレベルだわな 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 05:21:52 ID:YO8zSM+80
 
  -  >>4824 
 中国で蝗(こう)は群生相のワタリバッタを示す文字 
 ↓ 
 日本に蝗の文字が入ってきたが、群生相になりづらい日本ではピンとこない(本来であればトノサマバッタが相当する) 
 ↓ 
 なんかバッタの事らしいから、身近なイナゴにこの文字当てたろ! 
  
 という流れ。 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 05:35:04 ID:0qNTP4xU0
 
  -  朝〇が売電さんが300人超えして確定したって報道しとるけど、もうジョージアの再集計終わったん?ペン州とかも再集計って話だったが 
 
 - 4832 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 05:36:25 ID:scotch
 
  -  つまりオバロさんは佃煮にされるのか (色々混じった) 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 05:55:22 ID:h8Gopd5+0
 
  -  蝗害に詳しい人が多くて驚愕 
 何てタメになるスレなんだ。 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 06:07:50 ID:Dyy8x/GL0
 
  -  ワイの近くの佃煮屋でイナゴの佃煮を販売しているが、お値段お高め 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 06:13:45 ID:WxG7k7dV0
 
  -  >>4834 
 作る手間暇考えたら、お値段お高めも残当 
 でも一度も食べた事ない悲しみ でもへぼ飯は簡便な 
 エビみたいと聞くがほんとぉ? 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 06:26:37 ID:YO8zSM+80
 
  -  アフリカでサバクトビバッタが中々対処できない大きな理由に、 
 繁殖地が大抵内戦が起きてて大規模な駆除活動が出来ないというのがあったりする。 
 現在繁殖地のエチオピアでティグレ族と軍の間で内戦が起きている。 
 ここで薬剤撒いて叩かないと春にはまた増えるんだけど… 
  
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 06:36:22 ID:XRwGHhUj0
 
  -  薬は金かかるしねえ・・・ バッタは土中に卵産むから、焼いただけでは殲滅しきれない。 
 
 - 4838 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 06:52:29 ID:scotch
 
  -  このスレだと土中より土方って単語を多く見るから 
 >バッタは土中に卵産むから 
 が別の単語に空目してしまった・・・・ 
 
 - 4839 :観目 ★:2020/11/14(土) 06:59:05 ID:Arturia
 
  -  異種間托卵とかたまげたな…。 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:03:21 ID:6uA32nA40
 
  -  おっぱいを孕ませるだけでは飽きたらなかったか 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:04:43 ID:e1pCe216I
 
  -  ttps://twitter.com/mona15g/status/1326767051529220101?s=21 
 男と女、根っこは似たようなものなのかも知れない… 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:10:39 ID:lxb3Q8Ju0
 
  -  アメリカ、如何なんのかね、如何も不正の状況証拠が沢山出てるみたいだけど。 
 
 - 4843 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 07:13:14 ID:scotch
 
  -  >>4839 っ寄生蜂 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:20:50 ID:lxb3Q8Ju0
 
  -  >>4839 
 それ、生物の世界では普通に捕食寄生って言われる手口では。 
 
 - 4845 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 07:23:33 ID:scotch
 
  -  >>4844 
 人間の場合の捕食寄生って托卵からの保険金殺人とかになるのかね 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:25:00 ID:UjJdz3Zh0
 
  -  メタルクラスタホッパーはかっこよかった 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:30:02 ID:FG7yM8uT0
 
  -  就農経験無いと煽られる攻略スレとかいうワードが強すぎる 
  
 すまない、リアル百姓以外は帰ってくれないか(AA略 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:30:36 ID:WxG7k7dV0
 
  -  >>4845 
 捕食寄生は家庭板だった? 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:36:14 ID:Dyy8x/GL0
 
  -  >>4847 
 百姓貴族と農業アイドルが監修してるゲームのかな?w 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:39:32 ID:XRwGHhUj0
 
  -  >>4842 
 「不正の証拠ない」と調査委 
 ttps://www.bbc.com/japanese/54927733 
  
 バイデン氏に「機密情報共有を」 米共和党にも次期大統領へのブリーフィング支持高まる 
 ttps://www.bbc.com/japanese/54927041 
  
 ついでに共和党の選挙戦術 
 ttps://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2020/11/post-59.php 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:47:29 ID:9I61Opt00
 
  -  これは流石に終わったかねえ? 
 同時にアメリカの民主主義も終わったか… 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 07:48:27 ID:3btBKZkm0
 
  -  >>4781 
 めっちゃ簡単に言うと、ナポレオン時代の「大砲の射程がマスケット銃くらいしかなかった頃」の思想で作られた要塞なので… 
 なので要塞の全周にマスケット兵を配置して守る、マスケット銃の射程にのみ特化した要塞だったりする。 
  
 のちに大砲の射程がぐんぐん上がって普仏戦争の頃になると、 
 要塞の遥か彼方から要塞の周囲に籠ってた歩兵の頭上を飛び越えて内部を砲撃されるようになったので、 
 国境沿いに並んでいたフランスの大型の星型要塞は軒並み陥落してしまったという。 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:06:41 ID:W3nG+vK60
 
  -  >>4748 
 PS5か...現状買う価値見いだせないしな 
 プレステ系の初期不良の多さとか半年後にスリムモデルとかアップグレードモデル出るんだろうなーって思うとなぁ 
 しかも価格もご祝儀相場で今後下がるの分かってる訳だし... 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:28:36 ID:Ui72ZmSY0
 
  -  チラ裏の城塞都市、大阪城や小田原城クラスのすごいやつができそうだな。 
 
 - 4855 :土方 ★:2020/11/14(土) 08:30:54 ID:zuri
 
  -  >>4838 
 おっそろしいこと想像しないでください(震え) 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:36:42 ID:3btBKZkm0
 
  -  ああ、田んぼでズリってそういう… 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:43:05 ID:edh7GQrK0
 
  -  大地ズリとはたまげたなぁ。 
 ・・・母なる大地ってそういう・・・? 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:48:05 ID:0cEg/wgNi
 
  -  シーフードヌードルのCMは何なのだろうかSAN値が 
 
 - 4859 :携帯@胃薬 ★:2020/11/14(土) 08:50:34 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/humikane/status/1327277029390045185?s=19 
 今回のエーリカとバルクホルンのお話は絶対条件だったのね・・・ほえー・・・ 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:52:14 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  今朝のニュースでやってた小室圭と眞子様のが偏向報道がひどいわ。 
 世間の声がいかにも皆祝福モードみたいに編集してた。 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:52:47 ID:lxb3Q8Ju0
 
  -  >>4850 
 統計学的アプローチの矛盾って実は状況証拠としては精度高いんですよね。良く公認会計士が粉飾決算見抜くのに使ってます。 
 全部を調べて不正を調べるのは、労力的に不可能なので、統計学的に異常な数字が出てる場所を調べる訳。 
 数字を不自然にいじれば、全体の調和が崩れるので。今回激戦の数州で明らかにおかしなデータ出てる場所が。 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:56:30 ID:2PC4nMSv0
 
  -  八百長もブックメイカーがオッズとかの動きみればやらかしたら一目瞭 
 然だってきいたな 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 08:58:14 ID:C1gwVqQn0
 
  -  >>4860 
 マスコミが捏造偏向報道三昧なのはわかりきってるだろうにわざわざ見るとかマゾかな? 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 09:00:37 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  >>4863 
 たまったま天気予報みよう思っただけやねん……すぐ消したけど。 
 こうやって人はテレビを見なくなっていくんやね。 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 09:05:50 ID:C1gwVqQn0
 
  -  天気予報だけならそれ系のアプリなりサイトなり利用するほうが細かい情報も仕入れられるべ 
  
 テレビは娯楽番組(含アニメ特撮)には見る価値あるのもあるんでまぁ…… 
 見る価値ない娯楽番組も当然たくさんあるが 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 09:13:54 ID:URb477Wn0
 
  -  昨日のひるおびのアメリカ大統領選の報道が凄かったぞ。 
 「日本の報道は政治的に中立だが、アメリカは予め旗幟を鮮明にしている!」「へー、アメリカってよくそれで大丈夫ですね」 
 よう云うたな恵。 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 09:18:23 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  ソイヤッソイヤッソイヤッソイヤッwwwwww 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 09:32:43 ID:FG7yM8uT0
 
  -  >>4866 
 お米の国は一般人からして支持政党を明確に持ってるっていう前提がありますんで・・・ 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:31:27 ID:jzV7ByFL0
 
  -  >>4868 
 いいなぁ・・・こっちは自民も民主も嫌いになって、これは・・・と思った人物が共産党でガッカリしたりするし・・・ 
  
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:34:44 ID:C1gwVqQn0
 
  -  >>4869 
 パンケーキ食ってる菅総理の画像でも見て和もうず 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:35:50 ID:eg7rlVio0
 
  -  ペンシルベニアは州が勝手に期間延長した分の郵送票は無効と裁判で出た 
  
 ちな州裁判所で片っ端から裁判却下されてるけど、これは「ウチでは扱えません」的なことなので、 
 連邦裁判所にシフトしていくことになるのよな 
 (だったら大統領選挙も州が実権握ってんじゃねーよと言いたいが) 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:37:55 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  黒猫のパンケーーーキ!! 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:38:48 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  マスゴミ「裁判門前払い!!!!」 
 草ですよ 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:45:14 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  ベーコンも追加や! 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 10:46:24 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  ※さんは何だってああもベーコンに固執するんやろなあ…ハムじゃアカンのか? 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:00:03 ID:wFG2DJEM0
 
  -  そもそもハムとベーコンの違いはなんだろうか? 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:05:27 ID:rFVYxv/90
 
  -  ハムとベーコン 
 元々はハムは英語でもも肉、ベーコンは英語でバラ肉、らしい 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:12:18 ID:rFVYxv/90
 
  -  つまり脚よりも腹の方を重要視しているということかな? 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:12:47 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  ベーコンエクスプロージョン(レシピには家庭用6人前と…) 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:16:57 ID:4AWesstY0
 
  -  子供のころは 
 ハム:そのまま食べられる 
 ベーコン:そのままじゃ食べられない 
 そんなイメージだった 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:18:34 ID:TI7a95ve0
 
  -  動画で欧米のお料理見たらベーコンハムチーズバター生クリーム責めで倒れそう 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:19:38 ID:OO1TwK9/0
 
  -  ベーコンとチーズ山盛りなのとかあったなぁ 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:21:17 ID:6uA32nA40
 
  -  BLTサンド・・・トマトがベーコンの食感を台無しにする食べ物 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:23:03 ID:IcLSv7QA0
 
  -  >>4782 
 やる夫派生/複数/やる蔵達にやらない造というのがあるけどこれのことかな 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:23:30 ID:p1A5It6Z0
 
  -  >>4866 
 自分は中立!って言ってる奴らは自分は普通!と言ってる人間並みに信用できない 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:26:43 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  右だと思ってたら世界的にはやや左って知った時の衝撃 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:30:07 ID:FG7yM8uT0
 
  -  何処でも買える、安価、レシピいっぱいでお母さんの強い味方となったのだ・・・ 
 80年代に何故かダイエット食としてブームを起こす(何を言っているのかry 
 そしてネットの発達でベーコンネタに火が付く(子供の頃ベーコン食ったこと無いアメリカ人自体が稀なため 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:32:27 ID:FoUTN3Yn0
 
  -  ポリティカルコンパスをやると日本人の大半は中道左派になるのだ 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:38:55 ID:OO1TwK9/0
 
  -  ベーコン焼くと結構油が出るのだが何故<ダイエット 
 出た油でジャガイモ焼くとカリッとして美味しい 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:43:46 ID:h8Gopd5+0
 
  -  ハム! 
 ttps://i.imgur.com/TjE0Iwy.jpg 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:44:58 ID:TtgBeiir0
 
  -  太くね? 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:45:54 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  この太腿枕にして爆睡したい… 
 
 - 4893 :土方 ★:2020/11/14(土) 11:46:25 ID:zuri
 
  -  大事な空間があるからヨシっ! 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:52:04 ID:h8Gopd5+0
 
  -  ライザとこの娘たちは 
 作品を見かけるたびに足が太くなっていくような気がする 
  
 ttps://i.imgur.com/9kxjcOS.jpg 
 ttps://i.imgur.com/IIlto82.jpg 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:53:04 ID:vP3Z8mQY0
 
  -  ライザちゃんに幸せ締めされてえなぁ俺もなぁ 
 
 - 4896 :スマホ@狩人 ★:2020/11/14(土) 11:58:18 ID:???
 
  -  太くねぇって!!!! 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 11:59:03 ID:C1gwVqQn0
 
  -  太さになにか問題が? 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:03:19 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  太くて何か問題があるのかね?(白目) 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:05:06 ID:iGnXqcFU0
 
  -  下の方は脚っていうか全体的に骨格からデカくなってるような…w 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:06:06 ID:BzjikfD10
 
  -  >>4567 
 何がやべえって艦これ抜きでもメンツ的に超絶お安く見れてる 
 (ガチで艦これじゃなくてアイスショー見に来た勢が来場者全員プレゼントの艦これグッズテンバイヤーと化したらタダ通り越してお金が増えるまである) 
 って事なんだよなそのアイスショーwww 
 
 - 4901 :携帯@胃薬 ★:2020/11/14(土) 12:09:07 ID:yansu
 
  -  太くねぇって!!!!!! 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:09:49 ID:svo1Jru40
 
  -  編集者に胸削ってと言われて連載中に増やせばいいかってやってバレた作者もいたなwww 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:10:13 ID:6uA32nA40
 
  -  ズボンを履かないのは内股が擦れて綻びる(デブがバレる)からでは・・・? 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:13:20 ID:BzjikfD10
 
  -  確か絵師にその真逆叩き込まれたのがルイズだっけか 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:15:35 ID:h8Gopd5+0
 
  -  太ぇって!!! 
 ttps://i.imgur.com/PUG67eq.jpg 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:16:37 ID:YO8zSM+80
 
  -  ttps://img.animanch.com/2020/11/1605296507167.png 
  
 現在描き直されてる村田版ワンパンマンの可愛くリニューアルされた女怪人 
  
 なんか村田さんの性癖が溢れてません? 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:18:02 ID:irrl5vYHi
 
  -  アニメで改変されたリゼロ( 
 ttps://twitter.com/hiriarengo_sub/status/1326863133701406726?s=19 
 
 - 4908 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 12:18:49 ID:thunder_bird
 
  -  乳と尻と太ももを盛るんだシンイチ 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:24:04 ID:OO1TwK9/0
 
  -  >>4900 
 伊藤みどりが出る演目で1万とか格安とか当時も言われてたっけ 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:27:28 ID:ukSoLYwK0
 
  -  ttps://twitter.com/nuruhoru 
 ガチ稲作農家の方がサクナヒメプレイしてるの読んでたけど面白い 
 水抜きしてるときに「地面の乾きがゲームじゃ判らねぇ! いつまでやればいいんだ」ってやってるの面白すぎる 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:33:56 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  サクナヒメは一体なんのゲームなんやww 
  
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:38:53 ID:4XA0zK7c0
 
  -  米 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:39:44 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>4911 
 調子こいて好き勝手やってたメスガキ神がわからせられるゲームです 
 
 - 4914 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 12:41:22 ID:scotch
 
  -  >>4855 
 ttp://imepic.jp/20201114/456530 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:42:04 ID:FG7yM8uT0
 
  -  ハイスピードスローライフスタイリッシュ稲作アクション 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:43:27 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  アレかな? 
 いきなり記憶喪失から始まって 
 親切な村人のお姉さんが住居と仕事を世話してくれて 
 感謝の印に延々カブを奉納する毎日みたいな? 
  
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:44:05 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>4914 
 動物のお医者さんとは懐かしい 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:46:32 ID:pubfmA8p0
 
  -  スローライフ(やる事が少ないとは言ってない 
 
 - 4919 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 12:47:52 ID:thunder_bird
 
  -  TOKIO城島なりきりゲームかな? 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:48:31 ID:ukSoLYwK0
 
  -  >>4916 
 育児放棄されて財産だけはあったから怠惰に暮らしていたメスガミが 
 盗人のせいで放逐されて盗人のおっさんを他の子どもたちと一緒に稲作で養うゲーム 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:50:07 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  >>4919 
 俺たちの城島リーダーなら余裕でクリアできるはず… 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:50:56 ID:YO8zSM+80
 
  -  サクナは武神の父親と豊穣神の母親両方の性質を受け継いでるから、 作ってる米が良くなれば良くなるほど強くなるのは面白い設定 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:52:34 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  いきなり記憶喪失から始まってっていうとシャドウランの方を…w 
 「貴様を殺してやるぞ、アーミテージッ!!」 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:55:58 ID:79BsseCe0
 
  -  なお父親は奥さんに一目惚れしたらしく奥さんを口説くために奥さんの家の床下に穴を掘って住んでいた。(ガチ 
 
 - 4925 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 12:57:02 ID:scotch
 
  -  想像してごらん、土方どんの全身に群がるバッタを 
 想像してごらん、そのバッタは卵を産み付けているんだと 
  
                      ギャァァァァァ・・・・・> 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 12:58:26 ID:h8Gopd5+0
 
  -  サクナヒメは最初ヴァニラウェア作品だと勝手に勘違いして 
 マニアックなエロスが満載のゲームだと思ってたわ(偏見) 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:00:12 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  城島リーダーがつべで実況動画とかやったらめっちゃ伸びるだろなあ… 
 
 - 4928 :土方 ★:2020/11/14(土) 13:13:19 ID:zuri
 
  -  こわすぐる…………そういや昔取り込んだ洗濯物(自分のシャツ)に虫がいるなと思ったら 
 今まさに卵を産んでいる場面に遭遇したことあったなぁ        アレは色んな意味でトラウマになるって(白目) 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:14:36 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>4927 
 YouTubeのゲームさんぽで 
 北海道の面白いおじさんグループのリーダーが米作りに詳しいから、サクナヒメを実況してたな。 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:14:43 ID:w+hujKvqI
 
  -  >>4890 
 ttps://twitter.com/marvel_masa/status/1112885313859313669?s=21 
 ハムだな 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:18:29 ID:C1gwVqQn0
 
  -  そう語るScotchさんの肌の下で無数の何かが蠢くような、不自然な体表面の無数の盛り上がりが(ry 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:19:20 ID:OO1TwK9/0
 
  -  膝の皿の中にフジツボとかいうネタもあったなぁ 
 
 - 4933 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 13:20:55 ID:scotch
 
  -  >>4928 
 秋に布団を外に干した人が、その後忙しくて1か月位干せなかったら 
 ある夜寝てると足に違和感を感じて灯を付けたら 
 布団に植え付けられたカマキリの卵から子供がわらわら出て来てた最中だったとか 
 (通常秋に産んだのが外気温で春に出て来るが体温で温めた結果時期を間違えた模様) 
  
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:21:02 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>4930 
 スパイダーバースは超久し振りに観たアメコミ映画だったが面白かったなあ 
 ペニー・パーカーちゃんほんすこ 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:24:21 ID:yNUQ2xlj0
 
  -  >>4926 
 自分も最初は朧村正っぽいなと思った 
 あとサクナヒメはどことなくデュープリズムのミントを思い出したw 
 
 - 4936 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 13:25:56 ID:scotch
 
  -  >>4931 
 Xファイルで皮膚の下に入り込む殺人ゴキブリの回があったな 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:28:16 ID:m7lbHbnp0
 
  -  農水省のホームページと米農家さんのプレイレポが攻略wiki扱いされるゲーム、サクナヒメ 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:29:47 ID:ehaMQY7A0
 
  -  >>4934 
 ペニーパーカー世界じゃエヴァ住人(ただのそっくりさんだと思う)がいてびっくりしたわ 
 あと俺もすこだ… 
  
 スパイダーバースは2出るとしたらマジでダーマ出てほしい… 
 贅沢を言えば絶体絶命の危機にレオパルドンに乗って変身名乗り&BGMも加えて登場とか 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:33:30 ID:OO1TwK9/0
 
  -  次鋒レオパルドン! 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:37:49 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>4937 
 サクナヒメ攻略に役立つwebページ 
 農水省、JA、Kubota、ヤンマー 
 何だこのゲーム(驚愕) 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:39:39 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  ノーズフェンシングーッ! 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:49:55 ID:XRwGHhUj0
 
  -  レオパルドンはどう見ても格闘向けじゃない、ガチの戦闘向きの超人だよね。なのになんで、超人プロレスになんか出したのか、強力の神(とゆで)の頭の中が知りたかったなあ。 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:51:36 ID:0JYZiJXp0
 
  -  結構ある話なんだろうなあ 
 ttps://twitter.com/OKAMATI1/status/1327022500451020800?s=19 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:51:58 ID:rj+458sp0
 
  -  >>4942 
 高下駄から降りてソードビッカーを失ったからだ 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:55:11 ID:oqnlwbxp0
 
  -  田んぼ関係ようやくひと段落したこの時期に出てるのがなぁw 
 リアル田んぼがアレな事になって今年と来年赤確定してる友人の米農家にゃ見せられんゲームだわ 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:58:28 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  「なんでゲームでも仕事せなあかんねん」という農家が居るとか居ないとか 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:58:28 ID:mOcdJN8a0
 
  -  リアル農家のプレイヤーが 
 「農業って煩わしい人間関係が無いだけでこんなに楽しい物だったんだな」 
 と呟いたのを見て闇が深い…と思った 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 13:59:14 ID:OO1TwK9/0
 
  -  ドイツ人は仕事終わって帰宅してからお仕事ゲームやるんだっけ 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:01:41 ID:h8Gopd5+0
 
  -  問い・昔の農業の手伝いで良かった思い出は? 
 答え・牛先生「無いです。近代化万歳。」 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:06:06 ID:MO728wZq0
 
  -  マベはゲームユーザーを農業に目覚めさせる使命に目覚めてるんですか?w 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:08:08 ID:Ra1sVYz/0
 
  -  農家の人は自分の田畑だけじゃなく他所の家のもしっかりチェックしてるからな… 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:09:26 ID:pubfmA8p0
 
  -  マベ「同人ゲーの販売に協力しただけなんで苦情は作者に言ってください」 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:09:51 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  膿狂…(´;ω;`)ウッ… 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:10:10 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2307783.jpg 
  
 転売屋くんさぁ・・・ 
 なお削除された模様 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:11:24 ID:mOcdJN8a0
 
  -  実は「返品交換不可」と書くのは違反なんで、 
 中身が本物でも消されてたんだぜ 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:11:46 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  遊戯王空き巣転売君もいたなぁ 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:15:00 ID:rj+458sp0
 
  -  >>4947 
 他にも 
 「田起こしで拾うのゴミがなくて石だけなので神ゲーです 
  でもゴミを投げ入れたやつに天罰下せないところで減点して神ゲーです」 
 とかね…w 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:20:00 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  >>4884 
 あざっす! 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:21:15 ID:m7lbHbnp0
 
  -  >>4951 
 余所もチェックして問題が起きてるときに教えてあげないとこっちが察知できてない問題を教えて貰えないからね 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:21:30 ID:w+hujKvqI
 
  -  >>4938 
 ペニーちゃんの相棒のロボがモロにエヴァのオマージュだからね 
 14歳くらいの少年少女しか操縦できないロボとか割とそのまんま 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:24:13 ID:21iQr9g/0
 
  -  >>4852 
 普仏戦争で交戦した星形要塞は陥落してないメッスだけやぞ 
 どこで交戦したんだ? 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:26:29 ID:w+hujKvqI
 
  -  >>4959 
 他所の田んぼから病気が拡がったりもあるだろうしなぁ 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:33:41 ID:rj+458sp0
 
  -  >>4962 
 都会からの転向組がイメージだけで無農薬農法して嫌われるのってその辺 
  
 周り農薬撒いててそいつのとこに虫集中してキャパオーバーになるので農薬撒いた他の畑に結局害虫が飛ぶ 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:38:24 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  >>4907 
 (手塚)神は言っている胸はいくら盛っても良いと 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:39:25 ID:VWJfrimP0
 
  -  そういうのやりたきゃ、ハウスやガラス温室、山の中とか周りに他の人の畑が無いとこでやれだからなぁ(無農薬 
 いっそのこと都内とかのビルの屋上で畑をやればって思うな 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:43:44 ID:eegI7fiv0
 
  -  タカリさんの新作面白そうで、質問は【予想禁止】に含まれるからダメなのについつい質問しそうになって困るw 
 一ヶ月間は【グルメテーブルかけ】があるから飲み水も、熱湯も大量に出せれば風呂も作れると思うぞ 
 
 - 4967 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 14:47:14 ID:scotch
 
  -  酒作りの漫画でもそう言うの有ったなぁ 
 親の急逝で都会から帰った子供が酒蔵テコ入れするんだが 
 無農薬米にこだわって地区全体で農薬撒く日に田んぼ全部ブルーシートで覆うの 
 主人公的には頑張って無農薬でやって来たのを台無しにされる行為だが 
 周囲の農家視点だと・・・・ 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:49:35 ID:OO1TwK9/0
 
  -  DASHでもでかいタニシで田んぼ壊滅とかやってたなぁ 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:49:59 ID:hMh5pBzq0
 
  -  >>4965 
 都会から来るのは温かい人のつながり()も目的なんじゃないですかね 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:52:36 ID:STyPjCgS0
 
  -  >>4967 
 夏子の酒だっけ? 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:54:35 ID:Dzb4j1jT0
 
  -  米ぬかトラップで大量に捕まえてたな 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 14:57:11 ID:rj+458sp0
 
  -  >>4968 
 ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)は食用養殖を試みて失敗して廃棄して逃げだしたのが大繁殖したのでちょと違う 
  
 なおクッソ手間だが一応田んぼの除草にも使えないこともない模様 
 
 - 4973 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 14:59:27 ID:scotch
 
  -  だったかな? 
 漫画もその時代時代の常識とかを映す鏡なんだよなぁ 
 当時は丁度無農薬礼賛が強かった訳で 
  
 時代を映すと言えばこち亀はマジで歴史的資料になりそうwww 
  
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:05:29 ID:rj+458sp0
 
  -  >>4973 
 まあ昔の農薬はガチで健康を蝕むやつもなかったとは言えんけどね(DDTとか) 
 ただパンピーの間で無農薬ブームが起きたころにはそういうのはもう大体現場から排除されてたと思う 
  
 信頼されてる情報伝達手段がTVと新聞くらいしか無かったから伝えられなかっただけで 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:05:43 ID:TNfYr8Df0
 
  -  なんでもやり過ぎは良くないから 
 反対に行き過ぎるとたいてい失敗する 
 
 - 4976 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 15:09:16 ID:thunder_bird
 
  -  無農薬やる前に家庭菜園辺りから始めてクレメンス 
 お家の庭やベランダからやろう、な! 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:09:25 ID:VWJfrimP0
 
  -  純水でも汚水でも魚は生きれないからね 
 ある程度ってのが丁度良いもんだ 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:11:43 ID:UjJdz3Zh0
 
  -  人間関係が嫌になって農業に行った人は地獄やったやろなあ・・・ 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:11:46 ID:FG7yM8uT0
 
  -  コメが虫に喰われた・・・だと・・・ 
 やろーおぶっころっしゃぁー!→益虫まで死にました 
  
 ゲームでもやるやる・・・ 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:12:37 ID:h8Gopd5+0
 
  -  両さんのオールマイティーな知識と技量は凄すぎるわw 
 ttps://i.imgur.com/M9QODs8.jpg 
 ttps://i.imgur.com/4YqwVHu.jpg 
 ttps://i.imgur.com/87RbcUP.jpg 
 ttps://i.imgur.com/3AlCKVF.jpg 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:15:30 ID:VWJfrimP0
 
  -  ミヤイリガイ「とばっちりでほぼ絶滅されたんですけど…」(巻き添え死 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:16:15 ID:rj+458sp0
 
  -  >>4981 
 だから供養塔建ってるやん 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:18:43 ID:OO1TwK9/0
 
  -  マリーアントワネットのレプリカでも作ったんかw<60億 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:20:32 ID:CCS+7I3F0
 
  -  スクミリンゴガイはゴールデンアップルスネールと言う名前でアクアリウムで販売されてるけど、 
 水草食い尽くしたりやたら増えたりトラブルも多いとのこと。 
 タニシみたいに濾過摂食機能がある訳ではないから水槽の浄化能力もタニシに劣るしねえ 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:21:03 ID:17156I/Y0
 
  -  自然の作り出した呪いとも言うべき存在を滅ぼしたのは人類の英知ではなく環境破壊でしたというなんとも言えないオチ・・・ >ミヤイリガイ 
 
 - 4986 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 15:21:45 ID:scotch
 
  -  青サブ 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201310/15/03/d0159403_0373325.jpg 
 赤サブ 
 ttps://img02.shop-pro.jp/PA01121/104/product/110089719.jpg 
 赤シード 
 ttps://img17.shop-pro.jp/PA01099/976/product/135546122.jpg 
 
 - 4987 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 15:22:31 ID:thunder_bird
 
  -  カヤネズミ「風評被害なんですけど!」 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:25:47 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>4986 
 中川「男なら知ってます」 
 ごめん、全然知らんかったw 
 
 - 4989 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 15:26:15 ID:scotch
 
  -  京都の伝統工芸の金箔だか漆器だかの超微細加工に必要な筆が 
 芦原で育ったカヤネズミの腹の毛だか尻尾の毛じゃないと作れないとか前にやってたな 
  
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:31:42 ID:6uA32nA40
 
  -  ロレックスに対する風評被害はこのようにして生まれる・・・? 
 ttps://togetter.com/li/1619742 
  
 
 - 4991 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 15:32:42 ID:scotch
 
  -  >>4988 
 青サブと赤シードは現行で買えるけど赤サブは完全にマニアの世界 
 そもそも時計してる人が半数以下のご時世だからねぇ 
 
 - 4992 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 15:35:37 ID:scotch
 
  -  >>4990 
 んでロレックスしてたら別の人が 
 時計に大金つぎ込むとか経済感覚がー!!って叩くんですね?判ります 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:41:03 ID:tyeGfFGv0
 
  -  >>4990 
 30代でロレックスしてる人ってそんないるか? 
 外回りしてた元上司でもそんなんしてなかったぞ 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:42:01 ID:KNmc7LYU0
 
  -  >>4990 
 ロレックスは換金が容易だから高飛びする事が多いやの付く自営業の人が愛用してるって聞いたな 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:43:16 ID:w+hujKvqI
 
  -  バブル前後の理想の結婚相手のファッションにかける金額と今の理想の結婚相手の金額を比較してるツイートがあったなぁ 
 
 - 4996 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 15:44:59 ID:scotch
 
  -  時計のブランドとしては世界一の知名度有るからねぇ 
 実際に使うと性能に驚く 
 機械式としては頭おかしいレベルに正確だし頑丈 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:46:02 ID:w+hujKvqI
 
  -  >>4993 
 だから、今のリーマンの実情を知らずに、何十年か前の価値観でモノを言ってるからバカにされてるのよ 
 これを真に受けてるまーんも含めて 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:56:11 ID:OO1TwK9/0
 
  -  OL進化論でもその辺の事ネタにしてたなぁ 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 15:57:29 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  >>4990 
 ロレックスでってのがすでに古い慣性よね 
 20年前でも結構古いバブル世代かな? 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:00:52 ID:rj+458sp0
 
  -  時計はいいのにしておけ 
 →いざというときに質に入れてまとまった金になるから 
  
 ってのがバブルで心得が吹っ飛んで、逆にそういう時計つけてるやつは自己顕示欲が高いんで 
 キャバ嬢から金ヅルのカモの目印!とか言われてなかったっけ >一目でわかる高級腕時計 
 
 - 5001 :観目 ★:2020/11/14(土) 16:01:45 ID:Arturia
 
  -  良い時計って親父さんから譲り受けたってのも多そう。 
 普段遣いするオシャレではなくなりつつあるのかな。 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:02:03 ID:FG7yM8uT0
 
  -  スマホが爆発的普及したのもあって腕時計自体が既に古い気がする 
 大分前からコーディネートの一種としてアクセサリー化しとるような 
  
 このままバッテリーの小型化、高性能化が進んだらスマホ+スマートウォッチが主流になるんかねぇ 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:02:47 ID:fbiFrqRn0
 
  -  わい士業(弁ではない)、先生50台の脂の乗り切った方ロレックス、ワイGSその他 
 仕事の都合で会う人相手で腕時計や服装を変える 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:03:10 ID:S3ubC5fqi
 
  -  王様の仕立て屋でもあったなスマートウォッチの話 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:03:57 ID:h8Gopd5+0
 
  -  よし、まずは高級時計が似合うような外見になるか 
  
 ttps://i.imgur.com/O7Yu1lE.jpg 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:04:29 ID:fbiFrqRn0
 
  -  スタートアップの若い人と会う時はGでもスマートウォッチでも良い 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:04:57 ID:OO1TwK9/0
 
  -  おじいちゃんに貰った時計を付けてたら勤め先の会長がめちゃ食いついてきたって微笑ましい話があったなぁ 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:06:50 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  そのツイッター垢みてたら香ばしい事香ばしい事 
 一部は正しい事も言ってるようにみえるけど 
 すごく偏った視点だなって 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:11:50 ID:17156I/Y0
 
  -  かぐや様は告らせたいで白銀パパが会長に愛用の時計を譲ろうとして会長も感動してたのに妹にその時計親父臭いそんなの今時着けないってダメ出しされてたな・・・ 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:13:44 ID:hMh5pBzq0
 
  -  >>4980 
 これでも言ってるけど両さんでも無理だったんだよなあ時計職人 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:15:07 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  >>5010 
 無理じゃなかったんだよなあ 
 ダメだったのが金に目がくらんで大量注文受けて詐欺っただけで 
 評価自体はすごく高かった 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:21:58 ID:OO1TwK9/0
 
  -  いつもの両さんですな 
 目先の金に釣られて台無しにする 
  
 起業だけして直ぐに売っぱらうを繰り返したらビル・ゲイツよか金持ちになれたかもなのに 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:28:22 ID:hMh5pBzq0
 
  -  ミニッツリピーターが高値で売れるって知って、時計職人学校に行って挫折したって話があった覚えが 
 勘違いしてたかな? 
 
 - 5014 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 16:36:03 ID:scotch
 
  -  その話でしょ 
 最終的に超精密複雑時計を作れるまでになったけど 
 処女作を展示会に出したらオーダーが殺到して 
 全部届けきるまで数十年になると気が付いて超手抜き時計送り付けてばっくれた 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:38:24 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  両さんの作る時計ってすげえ多機能なイメージ 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:38:35 ID:fbiFrqRn0
 
  -  普通に考えてそれだけのスキル持ちなら警察よりよっぽど儲かるんだがなぁ 
 
 - 5017 :観目 ★:2020/11/14(土) 16:41:52 ID:Arturia
 
  -  警察にしておかないと犯罪者になるから仕方ないね。 
 
 - 5018 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 16:42:44 ID:scotch
 
  -  展示会のオーダーぶっちしたから顧客が居ないぞ 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:42:54 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5016 
 参考までに両さんのスキル 
  
 ttps://i.imgur.com/YokEocv.jpg 
 ttps://i.imgur.com/Iqu1wXf.jpg 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:46:22 ID:Ty+5oDP1i
 
  -  これも30周年なのか… 
 ttps://twitter.com/kokomahi/status/1327423715101921285?s=19 
 
 - 5021 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 16:46:31 ID:scotch
 
  -  これ確か次のページで、頭の悪いゴルゴ13とか評してた気が 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:46:34 ID:g9OSsbBP0
 
  -  両さん、人類にとって革新的な発明もしてはいるんだが……体面気にした部長と署長が共謀して収益と権利を全部寄付しますという事になっちゃったんだよなあ(汗 
 ギャグ漫画だから気にしても仕方ないけど、あれでいくつの会社が潰れたんだろう。 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:47:53 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  なお警官のまま犯罪者となり、翌週の掲載には間に合う模様 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:48:01 ID:0urHYqUA0
 
  -  大原って他人に奉仕活動強いるくせに自分はしないようなやつやし 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:49:23 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  >>5022 
 そのまま両さんがやってたらほぼ確実に金に目がくらんで 
 詐欺って大損するから両さんは助かってる理論 
  
 まあ部長もなかなかのアレですが 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:50:38 ID:bT3HeavY0
 
  -  >>5022 
 特許寄付しますは絶対に許さない 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:51:01 ID:g9OSsbBP0
 
  -  婦警もクソっちゃクソだけど、見た目良いしエロいのが何とも…… 
 ジャンプ本誌で掘りゴタツの中でパンモロ見せつけはエロすぎない?? 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:51:08 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  両さんが部長のお祝いのために日本刀打ったら五右衛門の斬鉄剣みたいなのが出来た話は覚えてる 
 部長が素振りしたら警察署が真っ二つになった話 
 アニメオリジナルの話かもしれない 
 
 - 5029 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 16:51:15 ID:thunder_bird
 
  -  両津の馬鹿野郎はどこにいった!?で逃げ出してからも翌週には無事に帰還してるし派出所も元通りや 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:51:15 ID:Tq2UZ1GBI
 
  -  実際ゴルゴと対決しても死ななそう(勝つとは言ってない) 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:53:29 ID:g9OSsbBP0
 
  -  まあ部長は部長だから仕方ないよネ(待 
 個人的には子供が絡む話だと両さんの良いところというか本質がクローズアップされる感じが。 
 初期の頃の捨て子の世話する話とか、檸檬や蜜柑と遊ぶ話とか。 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:57:11 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5028 
 それ原作にもあるよ 
 両さん、中川、麗子たちが部長の誕生日プレゼントに十万円くらいの日本刀を買うんだが、渡す前に両さんが遊んで壊しちゃう 
 で、誤魔化すのに両さんが刀作るんだが、バレるのを恐れて必死で作ったから二百万くらいの価値があるものが出来上がるw 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:59:06 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  こち亀読んでたら部長に頼まれたおもちゃの積み木が高いと 
 コピー品を手作りして5万貰ってたけど200時間かけたってあって 
 時給250円という横島なのが草 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 16:59:35 ID:ehaMQY7A0
 
  -  寿司屋回好き。纏とくっつけとまで思ったわ 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:01:48 ID:HGc1nY9U0
 
  -  擬宝珠の所は両さんからしたら家族感覚に近いからね 纏:妹 檸檬:歳離れた妹ってかんじだし 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:02:18 ID:79BsseCe0
 
  -  両さんは本質的には善なんだけど欲に負けやすいわりに凝り性な人なんだよなぁw 
 割と寿司屋継いだら普通にいい大将なりそうだし、纏とくっつかないと檸檬が将来尻に敷いてそうなイメージがあるw 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:02:24 ID:g9OSsbBP0
 
  -  実際くっつく寸前まで行って欲をかいてパーになったもんね<纏 
 ……実際両さんがその気になればハーレム作れると思う。本気になって迫れば何人か堕ちそうだし。……命の保証はしないけどね(目そらし 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:07:44 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5037 
 両さんが好きなタイプは小股の切れ上がったいい女らしいが 
 モテるのはJkとかの十代女性という 
 両さんは女の子には変な意味無しで優しいから父性を感じるのかしら? 
 
 - 5039 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 17:10:25 ID:debuff
 
  -  >>4906 
 ヒロアカのミルコはガンギマリなマインドまで含めていいキャラである 
  
  
 >>4936 
 顎口虫(ぼそ) 
 和田慎二の忍者飛翔に皮下を這い進んで脳に到達し食い荒らす蜘蛛を使役する敵の話があったっけ 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:13:10 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  最初期の両さんが理想の女としてたのは、 
 激!!極虎一家の枢斬暗屯子 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/CHFwt8bWwAEJCdC?format=png 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:13:44 ID:RhHfOJBz0
 
  -  子供は経済力より遊び人のほうが魅力的に見えるから・・・・・・なお中川 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:13:49 ID:g9OSsbBP0
 
  -  >>5039 
 蜘蛛御前の話ですね。 
 蜘蛛を愛でる姫の昔話を寺の尼さんから聞いた女学生達が次々と怪死を遂げるという…… 
 忍者飛翔はこの話と生き人形が不気味でお気に入り。生き人形は落ちが悲しいけど。 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:14:06 ID:7Vpie6sDi
 
  -  ミルコという作者の性癖を詰め込みに詰め込んだキャラ(リョナグロ含む) 
 
 - 5044 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 17:14:28 ID:scotch
 
  -  >>5039 
 スタートレックか何かでも耳から寄生虫入れて奴隷化する話が有った気が 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:14:45 ID:+cK1OlbS0
 
  -  >>5032 
 アニメ版だと更に値上がりして1千万円相当の業物に仕上がるんだよね 
 で部長が居合の型披露したら、葛飾署が真っ二つに斬れたw(ついでに部長の辞令書も真っ二つにw) 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:15:52 ID:+cK1OlbS0
 
  -  ごめんなさい 
 更新して内容確認が足りてなかった 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:18:25 ID:g9OSsbBP0
 
  -  地味に肉体関係寸前まで行ったのはマリアだけなのよね、しかも逆レイプ( 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:22:08 ID:0JYZiJXp0
 
  -  両さんの本命は旅芸人一座の座長さんだと思う 
 この人に会いに行く時は、キッチリと全ての手続きを完璧にこなしてから行くくらいだし 
 
 - 5049 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 17:24:18 ID:debuff
 
  -  >>5044 
 その手のネタだと真っ先に闘将!拉麺男を思い出す自分 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:24:52 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5047 
 マリアはダメ仙人の術で女性になった時に感性も女性になったから不潔な両さんを嫌がって中川に惚れる回があったなあ。 
 1話限りのネタだったのに、その時の態度がアレだったから読者から「無いわー」とずーっと言われたのは少々惨かった。 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:24:59 ID:g9OSsbBP0
 
  -  >>5048 
 既婚者なのが惜しいよね、本当に…… 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:25:48 ID:UjJdz3Zh0
 
  -  両さんヤンデレやメンヘラハーレム作りそうな気がする 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:26:15 ID:g9OSsbBP0
 
  -  >>5050 
 アレの前後でファンががくっと減ったよね…… 
 
 - 5054 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 17:26:55 ID:thunder_bird
 
  -  両津が老いる姿は想像できない 
 金がかかると常に若返りそう 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:29:43 ID:v8Pe5Kuv0
 
  -  >>5054 
 爺さんの血だな(確信 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:30:38 ID:+cK1OlbS0
 
  -  マリアに言われるまで、2か月に1回しか風呂入ってなかったから当時 
 言われても1ヶ月に1回だったけど… 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:31:50 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5052 
 フリーザの攻撃喰らっても元気なんだから 
 メンヘラやヤンデレなど屁でもない(真理) 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:32:33 ID:STyPjCgS0
 
  -  結婚騒動は麗子とも起こしてるし、爆竜大佐のジョディーの婿レース?にもボルボと共に参加してるし 
 マリアと両津巡って張り合った早矢とかもいるし 
 なんだかんだで好かれてるからな 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:33:56 ID:VWJfrimP0
 
  -  なんかの企画でweb漫画で麗子とくっ付いたって話が有ったな(両さん 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:35:46 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5058 
 ボルボもジョディーとマリリンの爆乳二人にモテまくって実に羨ましい 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:41:31 ID:+cK1OlbS0
 
  -  ボルボと言えば、アニメだと香港スペシャルで盛大に振られたが 
 原作だと結局2人交互に付きあう事になってたよね 
 あの後なんか進展あったっけ? 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:44:11 ID:RhHfOJBz0
 
  -  マリアもおキヌちゃんもこの人しかいない、というアイデンティティ失ってしまうとね 
 他に選択肢が出来ると薄くなる 横島しかいないルシオラはクッソ強かった 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:44:40 ID:kMdRKNbF0
 
  -  両津が太陽に吠えろ系ドラマじゃなくて007系映画に傾倒してたらとんでもないことになってたんやろうなぁ・・・ 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:48:07 ID:RhHfOJBz0
 
  -  濃い顔してるからCPは稼げるやろなぁ 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:48:08 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5061 
 詳しくは覚えてないが 
 二人ともオッパイ見られようがオッパイ触れられようが全然構わないくらいにはボルボに惚れてる 
 いや、オッパイに関してはむしろ自ら触れさせに行ってる 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:56:03 ID:79BsseCe0
 
  -  割かしこうしてみると両さんに惚れるタイプって大和撫子系の元気系女子が多いんだなぁ。 
 両さんはアレだ、アムロがマチルダさんとかセイラさんに憧れたように少年期にいい女と出会いすぎたのがなw 
 しかも就職後した後の女性関係に至っては婦警がアレ※好き多かったのもあって同年代から少し下の印象は悪そう。 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:57:58 ID:X4sumg000
 
  -  両津の血から作られた両津血清、ただし耐えられるのは両津のみ、みたいな話が面白かった 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 17:58:29 ID:iGnXqcFU0
 
  -  というか先生ゴルゴ好きすぎてエセゴルゴが確か4、5人いなかったっけこち亀w 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:00:49 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  >>5067 
 ゴジラ細胞かなんか? 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:03:13 ID:STyPjCgS0
 
  -  特殊刑事課にいた小さいのは覚えてる 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:06:07 ID:VWJfrimP0
 
  -  リョーツGPXの話だっけ?(両津細胞 
 過酷な環境を生き抜いて生き抜いて生き抜いた免疫細胞で常人に投与すると劇薬という 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:06:09 ID:79BsseCe0
 
  -  ボルボに特殊刑事課にミリオタっぽい同僚にそっくりさんの一般人がそこそこいたと思ったw 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:07:05 ID:FPjnfjph0
 
  -  >>5067 
 ガン細胞にさえ効くけども、常人に投与するのは赤ん坊にウォッカを一気飲みさせるようなモンって言われてオシャカになったんだっけ 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:07:54 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5067、>>5069 
 これですな 
 ちなみに一般人に使おうとすると、赤ん坊にウォッカを一気のみさせるレベルの猛毒となる模様 
 ttps://i.imgur.com/NUrrdlV.jpg 
 ttps://i.imgur.com/yQ6KxlF.jpg 
 
 - 5075 :観目 ★:2020/11/14(土) 18:16:56 ID:Arturia
 
  -  両津勘吉の子供は見てみたいよなあ…。 
 「俺の親父は両津勘吉」みたいな。 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:22:51 ID:/QB6uEhX0
 
  -  開幕早々土方さんが何をすたんだろう? 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:25:56 ID:IcLSv7QA0
 
  -  >>5074 
 これが誕生するまでに普通は死ぬんだろうけど両さんだからなあw 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:27:50 ID:/QB6uEhX0
 
  -  複数を認めると集団で圧力掛けてきそうだしなあ 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:28:06 ID:fk3gYoEE0
 
  -  両さんは檸檬と結婚しそうとは思う 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:29:24 ID:/QB6uEhX0
 
  -  >>5079 
 両さんは完全に娘とか姪っ子として見てるから 
 檸檬が逆レしそうって話ならちらほら 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:31:41 ID:Js1yPqyR0
 
  -  檸檬が彼氏連れて来たら両さんどう対応するんだろ 
 
 - 5082 :最強の七人 ★:2020/11/14(土) 18:31:59 ID:???
 
  -  檸檬は、ある意味で部長以上の天敵だからなぁ…… 
 ストリーキングしようが、ゴミの中で寝てようが一切気にしないのに 
 檸檬に時の練習を教えてもらってる事をを知られるとすっげぇ凹むという…… 
 
 - 5083 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2020/11/14(土) 18:32:06 ID:sunea
 
  -  銀魂のウイルスRYO-2には笑ったわー 
 アニメ版で子孫が出てきたけどあれは弟さんの血筋なのだろうか(´・ω・`) 
 
 - 5084 :狩人 ★:2020/11/14(土) 18:34:32 ID:???
 
  -  纏と檸檬はまあ両さんの疑似家庭の要員みたいなもだからなあ…… 
 
 - 5085 :土方 ★:2020/11/14(土) 18:37:58 ID:zuri
 
  -  ンァーーーッ!(39さんに刺されて)    まずはおっきいほうからって相場が決まってるんだよなぁ……(血がだくだくだく……) 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:38:47 ID:/QB6uEhX0
 
  -  >>5085 
 そんな事言うから刺されるんですよ 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:39:21 ID:1jdlozcm0
 
  -  一国一城の主とは出世したなぁ… いや一町一城かw 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:45:06 ID:e1pCe2160
 
  -  >>5081 
 檸檬が年頃になったときに認めるかどうかは別として、小学生の電機メーカーの息子と良い感じになってなかったっけ? 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:50:28 ID:laqsCxpV0
 
  -  BSS… 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:52:04 ID:3btBKZkm0
 
  -  >>4948 
 初代PSの「ワールドネバーランド」もそんな感じであった。 
 仕事で疲れて帰ってきたあと、そのままゲーム始めてふと「いや、なんでゲームの中で仕事やってんだろう」と我に返ったというw 
  
 >>4961 
 おや、記憶違いでした? 失礼しました 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:53:51 ID:9I61Opt00
 
  -  2話きとるな 
 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09201965010000_68/ 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 18:58:27 ID:3btBKZkm0
 
  -  そーいや、奈良のほうにも壁だか塀だかでぐるりと囲んでる町ってなかったっけ? 
 
 - 5093 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 18:59:36 ID:scotch
 
  -  >>5085 
 さっき39さんが睡眠薬と寄生バッタを144匹買ってそっちに向かったよ 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:06:10 ID:VWJfrimP0
 
  -  いやそこは並で馴らしてから巨に向かうべきでしょ 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:09:48 ID:S3ubC5fqi
 
  -  フェミナチと婦人党原理派の思想って何がどう違うんだ……? 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:10:55 ID:3btBKZkm0
 
  -  暴力に訴えるかどうか、じゃね 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:15:32 ID:hnhDsfEr0
 
  -  >>5092 
 ここかな? 
 ttp://former-nara-prison.com/ 
 
 - 5098 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 19:15:48 ID:scotch
 
  -  指紋とか消された火炎瓶とか嫌がらせで 
 壁にカミソリを一見判らないようにテープに巻き付けて貼り付けて来るとか 
 
 - 5099 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 19:21:22 ID:scotch
 
  -  なお現行法では製造所持も違法だが 
 過去には製造所持が合法だった時代もある 
 
 - 5100 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 19:25:22 ID:thunder_bird
 
  -  なんで記者の青葉が知らないんだろう?( 'ω' ) 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:25:36 ID:laqsCxpV0
 
  -  流石にガンダムはあかんかったかw 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:26:04 ID:/QB6uEhX0
 
  -  何をどうしたら火炎瓶が合法になるのか? 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:27:33 ID:79BsseCe0
 
  -  多分ゲートシティ側とジジット達が揉み消してるんだろうなぁ。 
 下手にそういう事やってる奴が他にもいると知れば暴徒じゃなくテロリストとして集結する輩もいるし、 
 それを知った原理主義がサポートで銃火器与えかねないし…(イラク・イランのテロの発生メカニズム) 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:27:38 ID:eYbs/fsE0
 
  -  スコタコの標準装備のへビィマシンガンって30mmとかいう、人間に向かって使えば 
 ネギトロ量産出来るシロモノなんでつが……。皆大好きA-10ご自慢の、アヴェンジャーと同口径だ 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:27:43 ID:kMdRKNbF0
 
  -  携行缶代わり 
 
 - 5106 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 19:28:29 ID:thunder_bird
 
  -  スコタコって転倒するだけで燃えるし爆発するけど 
 男友達世界のスコタコはどうなのやら 
 
 - 5107 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 19:30:08 ID:thunder_bird
 
  -  PTってパーソナルトルーパー!? 
 ゲシュペンストやヒュッケバインがあるのか(困惑) 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:31:27 ID:/QB6uEhX0
 
  -  >>5106 
 だいたい外見はいっしょのスペルディングウルフの可能性 
 
 - 5109 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 19:33:23 ID:scotch
 
  -  >>5102 
 正確に言うと違法ではない、かな 
 最初爆発物扱いで取り締まろうとしたんだけど最高裁で爆発物とは言えないって判決が出て 
 取り締まる法律が存在していなかった、つまり合法 
 その後法律作って製造所持含め全て違法になった 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:33:37 ID:iGnXqcFU0
 
  -  >>5102 
 こないだまでガソリンポリタンクに入れといてもそこまでうるさく言われんかったやろ? 
 法律って実際に被害が出てから規制するもんだからね 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:34:59 ID:C1gwVqQn0
 
  -  ATは転けると〜ってよく言われるが運用思想がおそらく類似なテクニカルなんかだってクラッシュしたら燃えたり爆発したりするからまあ…… 
 火力と機動力とコスパと必要人員に関してはとても優秀な兵器よ(なお搭乗者の生還率 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:35:10 ID:/n6J4Tfe0
 
  -  警備保障会社がPMC同然w 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:35:22 ID:eYbs/fsE0
 
  -  けどPTとMSって、大体サイズも同一なんだけど用途や性能が似通った異なる兵器体系 
 (しかも相互の機体規格やパイロット育成も恐らくは別物)を平行して配備・運用する意味有るんだろうか……? 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:41:12 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  ちなみにATはコケただけで炎上するシーンはあまり無く、 
 前番組のダグラムではラウンドフェイサーはコケただけでよく爆発した。 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:41:29 ID:6YFUYjTf0
 
  -  MSは飛行できてしまうので運用に航空許可がいる 
 PTは精々ジャンプなので大型特殊免許くらいで大丈夫 とかそういう 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:41:41 ID:fbiFrqRn0
 
  -  >>5113 
 A:サイズ 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:43:58 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  >>5113 
 実は第四次、Fだと主人公はモビルスーツに乗れまする 
 モビルスーツのある世界線だと似た兵器扱いになると思われる 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:45:32 ID:79BsseCe0
 
  -  MSはやっぱ初代〜Z期の18m前後のが一般的なんだろうなぁ。 
 ZZあたりから20m超え出てきて、νで22mになり、Ξで28mになってF91以降は15m前後になるが。 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:47:09 ID:3btBKZkm0
 
  -  >>5118 
 元々は人間のサイズを10倍にしただけ、だったんだろうけどなぁw 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:47:15 ID:+cK1OlbS0
 
  -  PTはどちらかというとマクロスのバルキリーに近い理由で建造されたからね 
 MSとの違いは、マニピュレーターでの武器運用が前提のPT 
 あらゆる戦術に特化する設計思想がMSって印象かな 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:48:40 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  >>5115 
 つヴァイスリッター 
 つビルトラプター他 
 普通に飛べるのも多かったと思うけど 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:48:53 ID:/QB6uEhX0
 
  -  まあ真面目にMSとPTって何が違うのかって言われると困るかなって 
 SRWOGもAMのリオン系もガーリオンまで来るとPTと変わらなくなるし 
 
 - 5123 :胃薬 ★:2020/11/14(土) 19:48:58 ID:yansu
 
  -  投下します まともな投下だよ! 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:49:42 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5117 
 だから、それを単一の貴種に何故しないのか? というのがね……。現代戦闘機のハイ・ロー^ミックスとか、 
 マクロス世界のバルキリーとデストロイド(バルキリー1機の値段でデストロイドは約30機買えて、 
 パイロットの育成の難度も段違いだし、バルキリーに向かない任務もこなせる)の関係とも違うしね。 
 MSに出来てPTに出来ない事。その逆もちょっと思いつかない 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:50:26 ID:CU3O0v9q0
 
  -  >>5113 
 浪漫 
 そもそも人型兵器を活用出来る設定が無い限り人型兵器って脚部の整備性とか…ね? 
 あと、ミサイルや航空機で良くない?とか 
 逆にそれらを使うと大規模になりすぎるんんで人型兵器に制限されてるのかもしれない? 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:51:54 ID:MbfSPyHJ0
 
  -  一応、スパロボ的にはグルンガスト弐式なんかも特機型PTという区分だったりするので 
 
 - 5127 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 19:52:03 ID:thunder_bird
 
  -  フェミナチ ディバイン・クルセイダーズ説 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:52:35 ID:/QB6uEhX0
 
  -  >>5124 
 ぶっちゃけ同志も深く考えてないんじゃないかなって 
 同じものだけど陸軍が採用するとMSで海軍が採用するとPTってなるだけかもしれないし 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:53:19 ID:KKPiL37l0
 
  -  あまり過剰武装だと大変なので、せめてこいつにしておこう。 
 ニア【x-01パワーアーマー+ヌカランチャー】 
 
 - 5130 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 19:54:06 ID:thunder_bird
 
  -  ゲートシティに住んでる人って外に出れるんかね 
 色々と危なそうだわ 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:54:57 ID:VN2gsEiQ0
 
  -  >>5127 
 それ、「人類(男限定)に逃げ場無し」になりません? 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:55:22 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  >>5124 
 答えは簡単で、 
 第四次とFのパーソナルトルーパーはあくまでもテスラ・ライヒ研のオリジナルマシンで軍に採用されてない。 
 主人公はリアル・スーパーどちらを選んでもモビルスーツに乗れるから、 
 モビルスーツベースに開発された実験機だと思われる。 
 
 - 5133 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/14(土) 19:55:26 ID:hosirin334
 
  -  ATってオーラバトラーより小さい設定じゃなかったっけ? 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:55:36 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5127 
 それも、ゾルダーク博士やライの親父らが率いてた頃でなく。ノイエとかの残党の方よな。 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:56:59 ID:xJTphdby0
 
  -  >>5123 
 まとも・・・胃薬さん基準・・・ 
 
 - 5136 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 19:57:20 ID:osumi
 
  -  オーラバトラー8m級、AT4m級(´・ω・`) 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:57:23 ID:3btBKZkm0
 
  -  やる夫くん!ここはぜひAT-ATを配属しよう! 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:57:29 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  ダンバインが7mぐらい、 
 スコタコが4mくらい 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:57:44 ID:/QB6uEhX0
 
  -  >>5133 
 ATが4mぐらいでABが8mぐらいです 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:58:13 ID:+cK1OlbS0
 
  -  >>5133 
 スコープドックの全高は4M無かったはずです 
 
 - 5141 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 19:58:20 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ「AT(レグジオネータ)」 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 19:58:45 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5133 
 ですです。ABが6〜8m前後に対して、ATは概ねM級で4m程度。数は少ないけどS級は 
 3mちょっとにまで小さくなって、L級には5m越えるようなのもいます 
 
 - 5143 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 20:00:39 ID:thunder_bird
 
  -  コードギアスのKMFも4mくらいで 
 パトレイバーのレイバーも4〜5mくらいなのか……(今調べた 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:02:25 ID:/n6J4Tfe0
 
  -  レイバーって8mぐらいじゃないっけ?アーマードコアもそれぐらいだったような 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:02:28 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  オーラファンタズム版のビアレスがTVアニメ版よりでかくなってたな。何メットあるんだろう 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:02:49 ID:3btBKZkm0
 
  -  ATにしても、スコタコよりブラッドサッカーとかテスタロッサ、ゼルベリオスなんかをぜひ… 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:05:48 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  小型ロボットの目安がだいたい4m前後みたいだね。 
 飛影=サンやガーランドもだいたいその位 
 
 - 5148 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 20:06:34 ID:osumi
 
  -  というか、「搭乗型」の最小限界が4m級と思われ? 
 胴体にギリギリ人が収まるって意味で(´・ω・`) 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:06:56 ID:3btBKZkm0
 
  -  ガーランドってメガゾーン23か。確かにそれくらいだったような 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:08:18 ID:/QB6uEhX0
 
  -  >>5147 
 成人男性の倍ちょい、2階建てぐらいの高さなんで感覚が掴みやすいからかな 
 
 - 5151 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 20:08:18 ID:scotch
 
  -  卵とじ、ソース、味噌たれ、たれ 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/16297/16297794.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DVcGoBMUQAE228-.jpg 
 ttps://service-news.tokyo/wp-content/uploads/2015/11/IMG_3125-1024x1024-1.jpg 
 ttps://images.miil.me/matome/item_miils/images/005/039/435/medium/15eac18f-b769-451d-82a2-12e577dea172.jpg 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:08:29 ID:79BsseCe0
 
  -  サクラ大戦の霊子甲冑でも3.5m(強化後が3.9〜4.2)だから4mが大体乗員型人型ロボの限界かな? 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:08:50 ID:+cK1OlbS0
 
  -  KMFは設定上4Mぐらいだが、劇中の描かれ方は6Mクラスになってる 
 理由は人体との比較時に4Mだとかなり窮屈になってしまうからとのこと 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:09:13 ID:e1pCe2160
 
  -  歩行できるだけのクラタスが3〜4mくらいだっけ 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:09:53 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5147 
 それよか小さいと、もうロボットでは無くパワードスーツに分類されるそうだしなぁ。 
 サクラ大戦の霊子甲冑も、一部の大型機以外は3m前後で操縦者の身体の動きを 
 倍化してトレースする、 
 操作方式のパワードスーツという形だし 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:11:57 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5151 
 ワシの故郷だと、タレカツ丼がメジャーでしたな。 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:12:53 ID:6YFUYjTf0
 
  -  唐揚げタレがないようですが(デヴ感) 
 
 - 5158 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 20:12:58 ID:thunder_bird
 
  -  ゲートシティ、まるで城と城下町になりそうやなぁ 
 
 - 5159 :最強の七人 ★:2020/11/14(土) 20:14:27 ID:???
 
  -  被弾したら死につながるが、戦闘に必要な機能は揃ってるからこそのカンオケだったっけ>AT 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:15:39 ID:/QB6uEhX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/5040 
 海外は既になってるとかだったような 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:17:11 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  もっと小さいのは赤い光弾ジリオンの変型トライク、 
 トライチャージャーのアーモレイター形態かな。 
 胴体では操縦者の全身が入り切らないので脚が露出してロボット太腿の先端に突っ込んでる。 
  
 一見パワードスーツだけど、 
 操縦は操縦桿だかられっきとした搭乗型ロボット 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/DcRj__zUwAA756s?format=jpg 
  
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:17:53 ID:3btBKZkm0
 
  -  リアルなシムシティというかリアルなCities: Skylinesというか 
 
 - 5163 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 20:19:29 ID:osumi
 
  -  霊子甲冑の場合、ディフォルメに近い体型だからなぁ。 
 頭部胴体一体型にする事でコクピット容積確保してる印象(´・ω・`) 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:22:01 ID:79BsseCe0
 
  -  元々4mサイズになると態々カメラアイ付きの顔パーツ作ると人はいる部分が無くなるってのがあるからなぁ。 
 霊子甲冑はコクピット部分に手足をつけたようなデザインだから顔パーツ不要なのも大きい。 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:22:07 ID:eYbs/fsE0
 
  -  だって、使用する火砲が30mmからミサイル、バズーカ等なのにAT本体の装甲って 
 一般的なM級のスコタコで一番厚くたって14mm。薄い所だと6mmしかないし更に装甲材は只の圧延鋼板……。 
 更に動力源たるPR液が、ちょっとした過熱や衝撃にでも反応して引火・誘爆起しちゃう危険物だしさ 
 これを棺桶と言わずしてなんというレベルやん 
 
 - 5166 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 20:22:14 ID:osumi
 
  -  搭乗型をどう捉えるかによると思うなぁ>ジリオンの 
 頭剥き出しの時点で「コクピットに収まっていない」って事だからそこをどう考えるかで賛否両論ありそう。 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:23:43 ID:/n6J4Tfe0
 
  -  人間が入れるスペースを胴体にするからずんぐりした体型にしないと4〜5mにできないイメージ 
 
 - 5168 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 20:24:49 ID:osumi
 
  -  てか、ポリマーリンゲル液が正式に設定されたのってボトムズ本編じゃないかったような。 
 メロウリンクで初めて明確に描写されて、後の小説版に逆輸入されてた記憶。 
 
 - 5169 :英国紳士 ★:2020/11/14(土) 20:25:29 ID:hentaigentleman
 
  -  すんごくどうでもいいんだが フェミナチがいつもファミチキに空目してしまう 
 
 - 5170 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 20:26:41 ID:scotch
 
  -  フェミナチを食べる英国どん・・・・ 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:26:43 ID:/QB6uEhX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/5061 
 スポンサーや支持者に仕事してますよのアピール? 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:27:36 ID:+cK1OlbS0
 
  -  (ファミチキ下さい) 
 
 - 5173 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 20:27:44 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ「男が主導権を握っているのが気に食わない」だけじゃないかなってw>不満 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:28:28 ID:fbiFrqRn0
 
  -  メロウリンクって考えれば懲罰部隊とはいえ 
 単発50BMGだけ持ってM2装備のタクティカルか軽装甲車に挑戦って結構ヒドイ話だよな 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:28:34 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  >>5163 
 プラモ作るとなんやこれ・・・ってなる 
 パイロットの腕は肩関節内部あたりに入ってそうなサイズ 
 サクラ3で光武の腕を切り飛ばされた大神さんがピンピンしてたけども 
 
 - 5176 :英国紳士 ★:2020/11/14(土) 20:28:40 ID:hentaigentleman
 
  -  男を毛嫌いする女・・・・そこから仕込むんですね分かります 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:28:43 ID:3btBKZkm0
 
  -  そーいやあれって大きさどれくらいかなぁと思って調べたら、 
 ゲーム「パワードール」の人型兵器、パワーローダーって7〜8メートルくらいだったんだな。 
 なんかもっと大きいのかと思ってた。 
 
 - 5178 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 20:28:50 ID:scotch
 
  -  >>5172 っフェミナチ 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:28:58 ID:0qNTP4xU0
 
  -  複数の都市でゲートシティ作って引きこもる男性が出てきて……あれ?方向進めてったらこれ男が地下に籠ってった世界線に集約する?? 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:29:11 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  >>5166 
 実は設定上はフェイスガードがあって、 
 当時発売のトイには付いてきたんだよね。ジムっぽいツラの。 
 
 - 5181 :土方 ★:2020/11/14(土) 20:29:14 ID:zuri
 
  -  ファミチキに襲撃される共学男子……? 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:29:21 ID:fbiFrqRn0
 
  -  英国紳士さんが観目さんになってる 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:29:36 ID:jzV7ByFL0
 
  -  市街の道路をスイスイ移動できるATサイズがMSより適してるのかもなぁ・・・ 
  
 
 - 5184 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/14(土) 20:29:40 ID:hosirin334
 
  -  アナ様は大抵勝ち組 
 
 - 5185 :最強の七人 ★:2020/11/14(土) 20:30:44 ID:???
 
  -  男領主とつなげられそうだ……と言うのは、流石に自意識過剰か 
 初期の頃は元々の流れとか一切考えず作ったからなぁ、なんでもあり 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:31:05 ID:IcLSv7QA0
 
  -  >>5168 
 メロウリンクでもATに使う時はポリマーリンゲル液に安定剤を入れる、みたいな台詞があって 
 簡単に爆発するような物じゃない感じだったんだけどなあ 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:31:16 ID:79BsseCe0
 
  -  >>5175 
 足の方はコクピット内にあるけど、腕は両腕突っ込んでるんだよなぁ… 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:32:12 ID:+cK1OlbS0
 
  -  >>5178 
 ( ゚д゚)、ペッ イラネ 
 
 - 5189 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 20:32:16 ID:osumi
 
  -  >>5180 
 頭が露出してるのは同じっしょ? 
 おいらが言ってるのは「全身がコクピットに収まっていない」って事ヨ。 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:33:59 ID:+cK1OlbS0
 
  -  アナスタシアって日本人が好きな要素てんこ盛りなキャラですからねw 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:35:02 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  >>5175 
 S.F.3.D.のビデオでもS.A.F.S.がナッツロッカーのレーザーで片腕を根っこから吹き飛ばされたけど 
 コンラートはピンピンしてたっけなー 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:35:40 ID:3btBKZkm0
 
  -  メロウリンク面白いんだけどねー。見た事無い人はぜひ 見てください!(シェクティ風に) 
 情報将校のキークがデビューしたばっかりの大塚明夫だったり、若本が一話限りの敵キャラやってたり、色々見どころアリ。 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:36:36 ID:qjpB/Z7w0
 
  -  >>5189 
 頭はヘルメット型のパーツで覆ってるから露出してるのは顔だけよ。 
 むしろ膝が思いっ切り露出してる。 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:37:06 ID:xJTphdby0
 
  -  >>5178 
 それ、亀頭ヘアですかザリガニ臭(風評被害)ですか? 
 どちらにしろしっかり簀巻きにして猿轡をしているんデスね?(凶器を手にしつつ) 
 確り処分して桜の木の下に埋めるんで・・・ 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:38:02 ID:80Bs8oDj0
 
  -  >>5044 
 映画2作目「カーンの逆襲」だったかな 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:38:03 ID:e1pCe2160
 
  -  >>5186 
 逆に、安定剤入れないと引火しやすいって事では 
 アストラギウス銀河の戦乱は異能生存体を探す為に意図して起こされてるから、どんどん死ぬようにATの装甲や安全装置の類はわざと省略されてるんじゃなかったっけ 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:38:57 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5190 
 銀髪ロングでっぱいのお姫様。この3つの属性ってだけで、よっぽど性格が汚物のドブ煮込み 
 みたいなのでも無い限り、一定の人気は保障されたようなモンだしな……。 
 
 - 5198 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 20:41:12 ID:debuff
 
  -  イングラムの全高は8.02mだったかな 
 人間が搭乗するリアル系人型メカだと人間の身長の5倍くらいが限界という話なんでそのギリギリのラインやね 
  
 
 - 5199 :土方 ★:2020/11/14(土) 20:42:15 ID:zuri
 
  -  でもアナ姫ズリ絵が少ないんだよなぁ(悲哀) 
 
 - 5200 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 20:43:17 ID:scotch
 
  -  >>5194 
 君を、簀巻きにして猿轡をしている状態でフェミナチに引き渡せば良いんだね? 
  
 あ、フェミナチさん?ファミチキセット()入荷しましたよ、え?すぐ来る?はい毎度 
 
 - 5201 :狩人 ★:2020/11/14(土) 20:44:11 ID:???
 
  -  ATはジッサイ小さい。郷田ほづみが実物大AT見に行くってのがあったけどやっぱりロボとしては小さかったし。 
 オーラバトラーはんだんかんだ言ってガンダムよりちょい小さいぐらいだし。 
 ポリマーリンゲル液は外気に触れてるとすぐ発火するし、装甲面はアーマーマグナムでぶち抜けるって言う時点でお察し。 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:44:55 ID:QSDDctkN0
 
  -  やる夫スレだとおっきくてムチムチだったりするけど 
 元々のFGO絵だとそこまで大きくない感じだから… 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:46:23 ID:xJTphdby0
 
  -  >>5200 
 移身入替の術・・・オスのエミューと入れ替わりダッシュで逃げる! 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:48:12 ID:wuqGdF4p0
 
  -  男友達世界でPTとMSを態々分けてる理由は実際不明よね 
 突撃砲と駆逐戦車の違い(同じものだけど配備先が違う)とかかな 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:48:15 ID:C1gwVqQn0
 
  -  >>5200 
 ああっ!Scotchさんがフェミナチにドナドナされちゃう! 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:48:17 ID:rj+458sp0
 
  -  >>5201 
 装甲面は無理やぞ確か 
 ターレットとかの装甲の薄いとこ狙ってギリ貫ける 
  
 ちなみにネタにされるがチハたんも機関銃で装甲が抜かれたことはないはず 
 ただまあ本気で乱打されるとリベットが抜けて中で銃弾が跳ね回るのと同じ効果になりかねんらしいがw 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:48:57 ID:jzV7ByFL0
 
  -  FF6の魔導ロボとか、未来少年コナンにでてくるアレみたいな重機あったら楽しそうだなぁ・・・ 
 
 - 5208 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 20:49:46 ID:thunder_bird
 
  -  シンイチ、乳と尻と太ももを盛ってメガネを足すんだ、それでいいんだ 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:50:20 ID:Hs67425L0
 
  -  >>5151 
 タレカツ丼、食べてみたいなぁ 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:50:31 ID:URb477Wn0
 
  -  静岡で実物大ガンダム展示してる時に、近くの美術館でロボットと芸術展やってて、実物大便器(SAFS)とコアファイターがあったんだが、 
 対比でガンダムのいやアレ的だろう、とか、直立時に停止したらどうやって降りるんだ感が凄かった。 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:51:53 ID:3btBKZkm0
 
  -  >>5207 
 PSの「テイル・コンチェルト」っていう、コナンのアレみたいなロボットに乗った犬のおまわりさんが主人公のアクションゲームがありますね。 
 メインテーマで使われていたザビアツタっていう、長い間謎だった歌の方が有名な気もするが 
 
 - 5212 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 20:53:59 ID:scotch
 
  -  >>5209 
 もし東京なら上野辺りにへぎそばの店が有るけどその辺で出してるっぽい 
 他にはこんな感じで  ttp://tarekatsu.jp/ 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:54:15 ID:HGc1nY9U0
 
  -  ATは棺桶に近いけどとある所で雪が常にある雪国だと発火しやすさを雪が常に冷却し 
 熱が適度なるので活動時間延びるとかやって目から鱗なスレあったな 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:55:03 ID:MbfSPyHJ0
 
  -  ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットとか 
 
 - 5215 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 20:55:44 ID:debuff
 
  -  >>5213 
 ペールゼン・ファイルズでは凍ってたような 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:56:00 ID:fbiFrqRn0
 
  -  同志の投下も終わったしラーメン食ってこよ 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:56:41 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5210 
 一部のMSには、乗降用の小型クレーンと取っ手付きのワイヤーが用意されてたりするな。 
 戦闘機にも、折り畳み式でコックピット下側に小さい梯子……というか足場が付いてる機種もあるけど 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 20:57:12 ID:wuqGdF4p0
 
  -  ATが棺桶に近いのはそうだけど比較対象が素の歩兵(機関銃装備)&体むき出しのバイク兵、ジープに搭乗して車載機関銃ブッパと考えるとどれもこれも棺桶レベルじゃ違いがないのがな 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:02:38 ID:mFXNT9P/0
 
  -  タンクデサントとどっちがマシなんだろうか? 
 モチーフなんかね? 
 
 - 5220 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/14(土) 21:05:30 ID:osumi
 
  -  元々ATのモチーフは「ジープ」なのよね。 
 戦車や装甲車みたいなハードスキンじゃなくソフトスキンで大量生産されて戦場で消耗していく存在。 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:07:49 ID:YO8zSM+80
 
  -  忘れがちだけどターレットスコープ付けた戦車も配備されてるからねえ。 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:12:30 ID:C1gwVqQn0
 
  -  >>5220 
 車高が高い事に付随するデメリットと車載運搬能力以外はほぼジープの上位互換よね 
 小回りがきいて、早く走れて、大火力で、なんなら格闘戦もできて、運転手が射手も兼ねるから必要人員も少ない 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:12:52 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5221 
 いたなぁ。大体は背景で爆発したり、既にスクラップになってるのが映る程度だけど 
 PSのベルゼルガ物語のプログラムとか流用した奴で、しれっと使えたりしたが 
 >ボトムズ世界の戦車 
 
 - 5224 :胃薬 ★:2020/11/14(土) 21:13:24 ID:yansu
 
  -  シンイチ、黒髪ボクっ娘ボーイッシュに乳を盛ってはならない わかるなシンイチ 
 それは戦争だぞシンイチ 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:14:44 ID:IcLSv7QA0
 
  -  >>5215 
 あれはマイナス200度のダウンバーストくらったからでは 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:14:57 ID:nHCm2bCF0
 
  -  >>5224 
 褐色黒髪僕っ子ボーイッシュ眼鏡なら良いんだねイギー! 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:15:05 ID:80Bs8oDj0
 
  -  黒髪ボクっ娘ボーイッシュに乳を盛ってこそでは? 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:15:17 ID:PeRMXov70
 
  -  >>5212 
 ありがとうございます。 
 自分北東北の住民なので今は行きづらいけど、旅行の時の参考にします。 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:15:28 ID:YO8zSM+80
 
  -  >>5224 
 つ藤波竜之介 
 僕っ娘ならず俺っ娘だけどね。 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:16:19 ID:mFXNT9P/0
 
  -  >>5220 
 ジープっすか… 
 ww2の米帝ジープ生産台数か… 
 
 - 5231 :すじん ★:2020/11/14(土) 21:16:30 ID:sujin
 
  -  何いってるんだ胃ギー、僕っ娘が僕なんて女の子らしくないだろといいつつ 
 成長した胸を隠すのがいいんじゃないか。 
 
 - 5232 :胃薬 ★:2020/11/14(土) 21:17:10 ID:yansu
 
  -  >>5227 
 シュッ ビッ(触手攻撃) 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:17:12 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5224 
 せんせー、ペルソナ4の直斗くんのように 
 既にバインバインだった場合は? 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:17:45 ID:VN2gsEiQ0
 
  -  >>5224 
 最上んには棒を足すんだね! 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:17:48 ID:79BsseCe0
 
  -  まこまこりんみたいな子とか良いよね… 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:17:51 ID:3btBKZkm0
 
  -  りゅうのすけぇぇぇぇぇ! 
  
 あなたの発想には驚かされます!さぁさらなる芸術の高みへと参ろうではありませんか! 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:18:39 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5227 
 キノは何年たってもまな板のままでしょ?つまりそういう事ですよハッハッハ 
  
 ぬ? 
 
 - 5238 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 21:20:00 ID:debuff
 
  -  一生懸命サラシ巻いたりラインが出ない服選んだりして隠してるのがなにかの拍子でまろび出てしまうのが良いんじゃないか<ボクっ娘の胸 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:20:09 ID:YO8zSM+80
 
  -  戦闘ジープで真っ先に連想したのはGREYだった。 
 まあ、最初も最初しか使ってないんだけど。 
 
 - 5240 :胃薬 ★:2020/11/14(土) 21:20:33 ID:yansu
 
  -  既に盛られているキャラは仕方がない、シンイチ 
 後から盛る事は許されないぞシンイチ 貧乳キャラを魔乳化は性癖戦争だぞシンイチ 
 
 - 5241 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 21:22:48 ID:debuff
 
  -  >>5225 
 そんな低温だったけか 
 だいぶ忘れとんなー 
  
 >>5240 
 ピシガシグッグッ 
 
 - 5242 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 21:22:53 ID:thunder_bird
 
  -  で、でもモグ波とかもぐしーとか……ぐわっ 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:23:39 ID:mFXNT9P/0
 
  -  男装は倒錯を感じる(宝塚はうーんw) 
 やはり2次元の胸にサラシはデフォだよなー 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:24:04 ID:79BsseCe0
 
  -  おっきい胸を隠してたり恥ずかしがってるボクっこもいいけど、 
 ちっぱいを恥ずかしがてる年上のお姉さんとかもいいと思うんだ…やっぱ恥じらいっていいよね… 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:24:48 ID:IcLSv7QA0
 
  -  >>5239 
 映画とかで機銃付きジープは良くあるけど最初に見たのはあれだったなー 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:25:01 ID:h8Gopd5+0
 
  -  ばらしーは、よそ様のスレの支援で 
 魔乳ドスケベ礼装AAが増えまくってるんだよなあw 
 
 - 5247 :土方 ★:2020/11/14(土) 21:27:32 ID:zuri
 
  -  >>5224 
 わかるわ(kwsmさん並感) 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:28:32 ID:h8Gopd5+0
 
  -  どっちが性的にアリかね? 
  
 ttps://i.imgur.com/fgZhoBK.jpg 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:31:51 ID:jzV7ByFL0
 
  -  どっち選んでもロリコンの誹りは免れないな・・・褐色っぽいから下の娘で! 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:32:05 ID:3MFunlFB0
 
  -  それを言ったらローゼンの銀ちゃんとかアウトじゃんか 
 原作は皆俎板だし 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:32:14 ID:eg7rlVio0
 
  -  バイク兵といえばヴィナス戦記 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:32:49 ID:nHCm2bCF0
 
  -  というかキノは中性的というかどちらともとれる 
 ってキャラじゃないかなって 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:34:53 ID:eg7rlVio0
 
  -  アニメ番銀ちゃんはジャガー号無し 
 
 - 5254 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 21:35:29 ID:debuff
 
  -  バイク兵は拠点制圧できる優秀なユニット(ネクタリス脳) 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:36:13 ID:FPjnfjph0
 
  -  >>5199 
 horosuke氏が描いてた覚えがある(ズリ方さんならチェック済だと思うが) 
 
 - 5256 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 21:41:16 ID:scotch
 
  -  >>5228 
 北東北なら東京出るより新潟行くのも変わらないんじゃ・・・ 
 たれカツ丼は新潟周辺っぽいから、その辺の郷土料理の店なんかにも有るかもだね 
 ただ地方で他地域の郷土料理の店って難しいかもだが 
 (偶然その地域出身者が開いたとかじゃない限り) 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:42:35 ID:3btBKZkm0
 
  -  >>5248 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EhDnPp6U0AEJeIE.jpg 
  
 こっちでオネシャス 
 
 - 5258 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 21:43:14 ID:debuff
 
  -  今年の春頃にかつやの限定メニューであったな<タレカツ丼 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:51:18 ID:3wFOJNp50
 
  -  通販でもあるみたいよ>新潟たれカツ丼 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:51:27 ID:HGc1nY9U0
 
  -  タレカツどんは新潟ですな いいですよータレは醤油系のちょっと甘めだけど 
 衣にしっかり染みてて丼のご飯が進む進む 名店の所だと上に載ってる以外にご飯の中にも入れてくれたりで 
 (自動車免許の合宿で新潟居た際に食べて美味しかった) 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:58:59 ID:nPIqZGHD0
 
  -  >>5257 
 (これ>>5248、ワイの考えてる通りなら、同じキャラなんすよ) 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 21:59:53 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5260 
 燕三条ですかな? 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:00:34 ID:3btBKZkm0
 
  -  >>5261 
 うそだろ承太郎! 
 
 - 5264 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 22:01:11 ID:debuff
 
  -  ぐふぉ……(花騎士の無料11連で銀世界食らった) 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:01:59 ID:79BsseCe0
 
  -  じゃ、弱体化ダイーン! 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:02:49 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5263 
 画像上がアニメ旧作キノ 
 画像下がアニメ新作キノにごつ 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:04:19 ID:HGc1nY9U0
 
  -  いや自分は新潟駅の方の「とんかつ政ちゃん」って所ですな 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:07:56 ID:iGnXqcFU0
 
  -  黒星紅白先生も初期の頃とはだいぶ絵柄変わったから致し方なし 
 なんつっても10年以上経ってるからな 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:12:51 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5267 
 ああ万代口すぐ近くの 
 わりと新めの政ちゃん店ですな 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:14:42 ID:HGc1nY9U0
 
  -  そこには最終日に行って本店にも態々ホテルで自転車借りていきました(食べたかったから) 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:24:33 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5270 
 本店と言うと、「読めない」と初見殺しでお馴染みの地 
 沼垂(ぬったり)店ですな 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:29:27 ID:nHCm2bCF0
 
  -  ttps://twitter.com/FnorinoriNO/status/1327160717825347585 
  
 おかしいなあ 
 幼 女がお米を育て強くなるゲームのはずなんだが 
 なんか世知辛い 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:30:18 ID:HGc1nY9U0
 
  -  ですです 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:33:08 ID:FG7yM8uT0
 
  -  >>5272 
 台風の中、田んぼの様子見に行く人の気持が分かるようになるゲーム 
  
 気温とか日照時間とか割とランダム要素多くて 
 誰かのマネをしてもその人と同じ結果になるとは限らないってのが 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:35:55 ID:6uA32nA40
 
  -  ゲームに感化されてなろうに農家ものの小説が増えそう 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:38:34 ID:3btBKZkm0
 
  -  泥水選はどっかでさっそく使われるんじゃないかなーと期待してる 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:41:02 ID:79BsseCe0
 
  -  しかし発売前はそうでもなかったが、発売後に作画次の奴が3万5千円とかえげつない値上がりしてるなぁ。 
 
 - 5278 :雷鳥 ★:2020/11/14(土) 22:43:17 ID:thunder_bird
 
  -  みんな鉄腕DASHごっこしたかったんやな(?) 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:44:48 ID:S3ubC5fqi
 
  -  「DLCのお助けキャラ」とか言ってリーダーが雑コラされてたのは納得しかなかった 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:45:00 ID:MbfSPyHJ0
 
  -  サクナヒメパッケージ版が売り切れ続出で令和の米騒動とか言われてるの笑うしかないwww 
 
 - 5281 :スキマ産業 ★:2020/11/14(土) 22:45:23 ID:spam
 
  -  上が悠木碧デビュー 下が主人公悠木碧やな 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:46:36 ID:79BsseCe0
 
  -  amazonで限定版なくなってて北米版を頼んだゾ… 
 つーか北米版にはCD三枚付いてくるとか日本版より豪華なんだよなぁ。 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:47:50 ID:YO8zSM+80
 
  -  台湾版なんて米が一袋(250g)ついてくるぞ 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:48:46 ID:3MFunlFB0
 
  -  その内農水省とガチでコラボしたりすんの? 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:49:07 ID:30jl2reu0
 
  -  >>5224 
 尻と太ももは盛っていいですよね……!! 
 特に尻はスラックスから下着の線が透けるぐらいにムチムチしているぐらいがいい!! 
 
 - 5286 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/14(土) 22:49:12 ID:debuff
 
  -  >>5280 
 ヒラコーが「米よこせじゃなく耕させろなんだから令和の墾田永年私財法じゃねぇの」つってたなw 
 
 - 5287 :土方 ★:2020/11/14(土) 22:52:28 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/shaddoll_fusion/status/1327552244951126017 
 好きそうな人がいそうなので    ただこの子はこういうことしそうというイメージ強い気がするのはなんでだろうw 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:53:46 ID:e1pCe2160
 
  -  >>5283 
 パワーアントワネットがサイン付きプロテインプレゼントキャンペーンやってたなぁ…文庫買ったし応募してみるか 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:54:48 ID:eYbs/fsE0
 
  -  >>5283 
 茶碗1杯にはちょっと多いぐらいか。お握りにしたら大きめになるな 
  
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:57:44 ID:MbfSPyHJ0
 
  -  >>5284 
 とりあえず全農はTwitterで「弊会の解説冊子『田んぼを作って稲づくりを体験しよう』を参考になさってください」って全力反応してたw 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 22:59:30 ID:tyeGfFGv0
 
  -  そういや最近ヒラコーのつぶやき見てないなと思ったらブロックされてて草w 
 いいね押したこと以外で絡んだことなんかねーぞw 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:11:02 ID:nHCm2bCF0
 
  -  ttps://twitter.com/yukkuri495/status/1327578394578481154 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679552.jpg 
  
 簡単? 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:11:16 ID:xJTphdby0
 
  -  >>5287 
 胃薬さんも喜びそうだなぁ〜(某ネタにも使えそうだしwww) 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:11:26 ID:FG7yM8uT0
 
  -  農具のモーション見てると、これ実際に使い慣れてる人のモーションちゃんと作り込んでるね、とか言ってる人居るの草なんだ 
 そこまで研究したのかw 
 
 - 5295 :土方 ★:2020/11/14(土) 23:12:57 ID:zuri
 
  -  >>5292 
 至れり尽くせりというやつではなかろうかとそボ訝      ただ雷ちゃん君の場合その、ナイチチズリなんだよなぁ…… 
 
 - 5296 :ハ:2020/11/14(土) 23:17:21 ID:oDWZvyLe0
 
  -  >>5295 
 何か問題が?(´・ω・`) 
 
 - 5297 :スキマ産業 ★:2020/11/14(土) 23:19:51 ID:spam
 
  -  Q 以下を許容できる外見レベルは? 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/0/60ba791b.jpg 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:21:27 ID:4XA0zK7c0
 
  -  レベルがどうでも許容無理かなって 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:22:50 ID:MbfSPyHJ0
 
  -  絶世の美女でも拒否させていただく 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:23:34 ID:FG7yM8uT0
 
  -  金持ちのホモォ・・・の偽装結婚以外でコレ受け入れる人間居るのかレベルでヤバい 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:23:57 ID:MLnWE3N10
 
  -  >>5292 
 パチンコに勝って帰ってきたら泣かれそう 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:23:59 ID:xJTphdby0
 
  -  ハッキリ言って、美人局が寄生させて、托卵させてって言っているみたいだ・・・ 
 無論、色々レス状態で・・・ 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:24:17 ID:h8Gopd5+0
 
  -  >>5297 
 たとえサヘル・ローズさん級の美人でも 
 お断りしもす 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:24:37 ID:3MFunlFB0
 
  -  ボーボボの例のコマと同じ顔でムリって答えたいな 
 
 - 5305 :すじん ★:2020/11/14(土) 23:25:16 ID:sujin
 
  -  >>5297 
 上弦の弐さんのプロフやん。 
 
 - 5306 :スキマ産業 ★:2020/11/14(土) 23:25:56 ID:spam
 
  -  まって。上がいるの? 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:28:08 ID:KNmc7LYU0
 
  -  >>5297 
 女性専門のシリアルキラーならOKするんじゃ… 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:28:30 ID:ByFxmsrQ0
 
  -  >>5294 
 スタッフ曰く 
 ・モーションアクターから「稲作のモーションを作るのはおそらく一生ない」って言われた 
 ・米作りは農協から栽培キットをもらって育てたぐらい。香取や白川郷の田植え祭りに行って取材した。 
 ・国会図書館で農業系の論文読んで参考にした 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:30:45 ID:YO8zSM+80
 
  -  少し前まで農作物や畜産の窃盗の事件を聞いてもふーんとしか思わなかったのが、 
 最近だとガチで殺意を抱くってのもあったなー。 
 
 - 5310 :すじん ★:2020/11/14(土) 23:31:01 ID:sujin
 
  -  上というか元ってこれじゃないの? 
 ttps://twitter.com/Dr_Koala_JAPAN/status/1327178137520668672 
 
 - 5311 :スキマ産業 ★:2020/11/14(土) 23:32:11 ID:spam
 
  -  ワイ 女神が米作りサボると聞いたがCV宇崎と聞いて納得する 
 
 - 5312 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/14(土) 23:35:06 ID:hosirin334
 
  -  結婚後の仕事    専業主婦 
 鍛冶の役割分担  相手にして貰いたい 
 子育て        相手にほとんどして貰いたい 
  
  
 ペットかな? 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:35:58 ID:6YFUYjTf0
 
  -  ATMとの結婚を托卵でる 
 
 - 5314 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/14(土) 23:35:58 ID:hosirin334
 
  -   
  
      : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ニニ∧ヽ 
     . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ニニニ/ ', \ 
    . : :/i:i:i:i:i:≧x; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ニニニ/  ∨ ヽ 
   : : /i:-うv翅ヽi:i:i:i,-= _: : : : : : : : : : : : : : : :_ <ニニニニ∧    \ ヽ 
 .  : :li:翅ヘ 、)`∨li:i:il二二ニ=- _  -=ニ二二二ニ=-  ',   l ヽ ∨ 
   : : 〉l ィlヽ>‐l;|<il二二二二二二二二二二ニ=-/   ∨  |  ', :∨ 
   : :/ニヽvヽ、 _ ノ=-/二二二二二二二二二ニ=-/  ヽ    ∨      ∨ 
 . . : l-=ニ=、i:i:i:=---'――---========-―.´〇、     \   ∨ |,   ヽ∨ 
 __ l-=ニ=-´ -=ニ二二二二二二二二ニ=-/ヽ、 ._xェェァ=-  \ ∨      ',l 
    マ/ =ニ二二二二二二二二二二ニ=∧.,ィ≦;、:::} }/- _  \.l_ ∨   .',! 
 .   }-=ニ二二二二二二二二二二ニ=/ イ乂っ''::ノ /.l|  >―==ニ=-   }l 
 .   l-=ニ二二二二二二二二二ニ=/\  \ -‐",,,/ . :|     |ヽl  ヽ  /| 
 .   |-=ニ二二二, - 、二二二ニ=-. : : : : ` ‐-丶/// / |    :|     ヽ / l 
     l-=ニ二>/ 、 \ フ― "´: : :        , /| | |   |   ハ   ヽ/ 
   /l-=-/´` 、∠ ヽ  l: : : : : :    、 ,      // | | |    |     ハ   ∨ 
 ./   l // `  、   `リ  :l、:      _     /   l |´:| | |   l|    ハ    \ 
    /´ l´` -= _ `ヽ lヽlノ :       こ´    /l |ヽl | |  l| ',    ∨ 
  /   l __   ', |.丿/  /  >- _    /. : :l |/ ! !.!  /l ハ     ∨\ 
 .     l    ヽ ',ノ /  /_ァ-'  \ ≧-.´: :   イl | :リ   | l、ハ     ∨ 
      l     ( / /-‐ ´/|      >、_, -‐< |l  !   /! | ハ       ∨\ 
    / |         /  `/ l       /  ',    ヽ\!   lノ丿、 ヽ  \ 
  /   |       ./!   /   ',     /:::l_ /:,    ヽ  //_   \ \ 
 / _ -=j ‐-   イ ',  ./ ,  マ   /:::´::::ヽ:::',    /  / l      `ヽ 
 /ニ二l     /l  マ//   | / .|::::::::::::::::::}.ヽ  //  / l ',        ∨ 
 ニ=-.´/    ノ :|il  ∨´   '´   !:::::::::::::::/  .∨/  / 、.| l 
 ニ|` ――― ´イ |i:〉   \     、. .{-::::::::::/.ィ. ./ /     ヽム        | 
 ニ〉   __ -=ニ/ | ヽ  ⌒     ヽlト::::::::::j,/: /    l    ヽ!   ノ    ∧ 
 _/-=ニ二二ニイ  !  \  \ _ ィ/:::::::::::/ィ l   l   |      ∨ イ     '、 
 二二二二/ |  !',   \――⌒/::::::::::::j´  |   |   |     ∨     /ニ\ 
 二二二ニ/   | |l ∨    ヽ  /:::::::::::::::l  :l   ll   |      l      /ニニニ}, 
 二二ニ=/    ', l  \       /::::::::::::::::l :   |   ll   |       .',     ,'ニニ// 
 二二二{    ∧  \     /::::::::::::::::::l    |   |  |        :l   /ニ/ニニ| 
 ニ二二ニ      \  ,   /::::::::::::::::::::l   |   |  |、       :l  _.-=ニ二二! 
 二二二ニ      \ ∨ /::::::::::::::::::::::|   ハ  |  } ∨     l-=ニ二二二ニ} 
 二二二二、       \| ィ:::::::::::::::::::::::| 、     l /  ,.  ∨     /二二二二二' 
 二二二二ニ.、        リ .|:::::::::::::::::::::::|     l /   イ}  l     /二二二二二l 
  
 https://www.youtube.com/watch?v=obnmqIb-eVg 
  
  
 重い(確信 
 
 - 5315 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 23:36:10 ID:scotch
 
  -  >>5297 
 むしろその条件でスキマさんが許容出来る外見レベルは? 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:36:17 ID:nHCm2bCF0
 
  -  まあネコか犬飼った方が良いですね 
 
 - 5317 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 23:37:41 ID:scotch
 
  -  ヒモとネコは語感も似てるが存在も似てる 
 って言うと割と共感する人が多いとか 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:38:23 ID:h8Gopd5+0
 
  -  まあ、でも結婚相談所の方がツイッターで 
 「一回り年上でも難しいのに、五十代の男性に二十代の女性なんて紹介できるわけないでしょうがあー」とか叫んでたのを見たことあるから、どっちもどっちなんじゃないかとw 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:41:54 ID:6uA32nA40
 
  -  50代男性アイドルが二回り年下の女性と不倫、とかあったらしいけどニュースにならない闇 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:46:23 ID:WxG7k7dV0
 
  -  >>5297 
 傾国の美女クラスでもお断りですな 
 どうせ外見、中身もお察しですけど 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:49:45 ID:KKPiL37l0
 
  -  お猫様は可愛いぞジョージィ… 
 だが必ず先立たれるのには、何度経験しても慣れないんだ。 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:49:58 ID:79BsseCe0
 
  -  >>5297 
 10年以上前にTVで合った婚活パーティーで同じような事ほざいてた、 
 『三十路後半』で『どっちかというと不細工』な『派遣社員』の『知能指数低そうなしゃべり方の女』がまんまこんなこと言ってたな。 
 
 - 5323 :胃薬 ★:2020/11/14(土) 23:51:43 ID:yansu
 
  -  エンプラちゃんは重い子ですから・・・ 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:54:05 ID:e1pCe2160
 
  -  >>5314 
 エンプラさん、指揮官居ないと戦闘マシーンになって並行世界で周回プレイ始めちゃう人ですし 
 逆説その重さが指揮官に向かうわけで 
 
 - 5325 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/14(土) 23:56:46 ID:scotch
 
  -  70歳の歌舞伎役者が19歳の舞妓とホテルで密会とかはニュースになってたぞ 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:58:50 ID:h8Gopd5+0
 
  -  お金たんまり持ってる人は例外ということで(震え声) 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2020/11/14(土) 23:58:56 ID:xJTphdby0
 
  -  どっかのバラエティでも少し前にあったなぁ〜 
 『アラフォー』で『勘弁してくれと言いたくなる顔と体型』、『家事手伝いと言うかニート』な『イラってくる話し方な身の程知らず』が、 
 更にヒドイ条件(+将来の親の介護は旦那だけでとか小遣い月20万以上とか、相手の親とは同居したくないとか)を言ってたような・・・ 
 VTR見てコメンテーターの一人が切れてたけど・・・ 
 
 - 5328 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 00:01:22 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ「実際にそう思っている女性」がどんだけいるかはともかく、そういう情報が拡散するから 
 男側で「結婚なんて面倒くせぇ」って方向になっていくのよねぇ……(´・ω・`) 
 
 - 5329 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 00:02:55 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1933.html 
  
 読者の手首はボロボロ 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:02:58 ID:c5wvx5dji
 
  -  メディアはどう考えても結婚を阻害してるよね 
 
 - 5331 :土方 ★:2020/11/15(日) 00:03:55 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 5332 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 00:03:59 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:04:27 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5325 
 昭和の時代の水揚げかな? 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:04:33 ID:su4rNbQJ0
 
  -  うp乙です同志 
 なぁに、手首モーターの手入れは怠っておりやせんぜ 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:04:39 ID:c5wvx5dji
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5336 :難民 ★:2020/11/15(日) 00:04:55 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5337 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/15(日) 00:05:57 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:07:16 ID:fmg7cYIm0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:11:51 ID:2ybwzHdk0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5340 :狩人 ★:2020/11/15(日) 00:13:31 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:13:52 ID:xJIFXKru0
 
  -  是非とも国際ロマンスで米軍のパイロットだのCDCの医師だのと知り合って欲しい所 
  
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:14:13 ID:xJIFXKru0
 
  -  うP乙です 
 
 - 5343 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 00:16:42 ID:scotch
 
  -  >>5333 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9982e3830bfe4ea56e1a775f6f60e548e42e7028 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:20:11 ID:HIt6I1qt0
 
  -  >>5341 
 クヒオ大佐とかナウなヤングには分かりませんぞ! 
 と、言いたかったが11年前に堺雅人が主演で映画やってたわ!ナウなヤングもギリ知ってる! 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:23:19 ID:xJIFXKru0
 
  -  >>5344 
 いや、未だにあるらしいでっせ国際ロマンス詐欺 
 なんかのニュースで見た 
 一発逆転を夢見る40代50代の独女がだまされるらしい 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:23:27 ID:brmSHT1h0
 
  -  ttps://twitter.com/CA17mbB49XT5WlZ/status/1327587243205173248 
  
 上関大橋がヤバイことになってる 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:23:50 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5343 
 今じゃ絶対許されないやつやw 
 おおらか?な時代だったねぇ… 
 
 - 5348 :雷鳥 ★:2020/11/15(日) 00:26:11 ID:thunder_bird
 
  -  育児で旦那が役に立たないこととかをトレンド入りさせ、ツイフェミやエッセイ漫画家のクズ旦那体験談漫画をRTでばら撒くのを見てると 
 少なくともTwitterやってる男性は結婚諦めるんじゃね?( 'ω' ) 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:26:52 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  >>5346 
 ナチュラルに暴走車停止装置(大使館や基地の前にある)かなって思ったが 
 橋の連結部分かぁ 
 
 - 5350 :観目 ★:2020/11/15(日) 00:27:35 ID:Arturia
 
  -  ちょっとでも協力しようと頑張ろうとすると 
 「そんなの協力じゃない!」って言うツイートの多いことよ。 
 そもそもその時点で切れてるって事がもうね。 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:27:39 ID:we+6X2mg0
 
  -  うp乙 
  
 ナイジェリア人とかがやらかすロマンス詐欺で国内外に被害者たくさいんいるらしいね 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:28:18 ID:HIt6I1qt0
 
  -  >>5345 
 トーク上手スキル持ちは恐ろしいですなあ 
 
 - 5353 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 00:30:04 ID:scotch
 
  -  国際ロマンスと双璧が黒いドル札詐欺だな 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:30:30 ID:xJIFXKru0
 
  -  来日せずにメールやSNSで仕掛けることができるようになって国際ロマンス詐欺もやりやすくなったんだろねー 
  
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:31:03 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5346 
 基礎に異常が出た原因解明しないと治しても繰り返しになるぞ 
 治すのもエライ金と手間がかかるけど 
 一応応急で通れるようには出来るだろうが 
 どうすんだコレ 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:31:14 ID:Rf7GsAD50
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5357 :バーニィ ★:2020/11/15(日) 00:51:59 ID:zaku
 
  -  >>5297 
 男女共にこんな考えじゃ無理 
 趣味とかその辺はともかくなぁ・・・ 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 00:55:52 ID:SEIbX8ze0
 
  -  >橋 
 段差のところに鉄板でもひいときゃ 
 取り敢えずは渡れるだろうけど 
 どうやって直すんでしょうねこれ 
 
 - 5359 :バーニィ ★:2020/11/15(日) 01:02:19 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 5360 :すじん ★:2020/11/15(日) 01:14:41 ID:sujin
 
  -  同志うぽつです。 
  
 深夜に付きコッショリ投下 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 01:19:17 ID:+IoOzqmA0
 
  -  >>4933 
 産まれたばかりのカマキリとか、がちでバトルロワイヤルしてますからね。大きさ的にトカゲとか鳥とかにパクパク食われるのに幼体に丁度良い餌はない。 
 結果、凄まじい勢いで共食い。 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 03:06:23 ID:QmY2+2WE0
 
  -  オバロさんとこの男友達二次。ギャル夫の女あしらいの巧さの表現なのか今作だと女生徒もお行儀いいし、それを上から目線なうえに談笑してた深雪を 
 一方的に蔑んで自分たちのところに引っ張ってきてるから男子の印象よくないよね。前に滅多刺しにされた男子がいる分ガチ善意で忠告なんだろうけど 
 ところで前の世界の記憶がある自分がこの世界で窮屈な生き方してきた月たちにマウント取るのかっこ悪いと思えるギャル夫はマシなクズなのか。 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 03:50:24 ID:mKMnmVYQ0
 
  -  遅反応だけど、旧キノって性別明言してなかったからアレが良かったのよね。 
 メス度が目立つ新キノもいいけど、シズさんが節穴アイと化しちゃうのが難点。 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 04:58:12 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5362 
 男友達世界ではクズではないね 条件提示して筋は通してるし 
 リアル世界になると女にだらしないクズ扱いは残当だろうけどw 
 まぁ前提条件が違ってるから仕方ないね 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 05:17:46 ID:+IoOzqmA0
 
  -  >>5363 
 キノ世界って、メルヘン風北斗の拳ですからね。北斗神拳が、パースエイダーに成ってるだけですよ。 
 法律がおよんでるの都市内部だけで「都市自体が夜盗の親分な場合も」、外は普通に殺そうが捕らえて奴隷にしようが自由な訳でして。夜盗が富裕な商人付けてると見せて、実は奴隷商人を身内が追跡なんて話も。標準向けたら躊躇なく撃てるって意味で男装が良い。 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 05:37:56 ID:7rcTuh4M0
 
  -  PS5はそんなにGPUのクロック上げて大丈夫?って懸念通りになったみたいね 
 これはPSPみたいにクロックを下げる事になりそうだな 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 08:05:09 ID:cHhJB6w90
 
  -  ファンの冷却能力が足りてないのか形状故の排熱能力の低さなのか・・・ 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 08:08:16 ID:Ym8YbxIZ0
 
  -  あの形状が発表された際は排熱の為にあの社長の襟ついてるって言ってたんだがなぁ… 
 PS5はWeb修理受付がなかったり、修理費用が高かったり、初期不良の多さが割かしtweetされてるが、 
 新X箱も排熱から煙とか、排熱の爆音とか、割と熱を持つとか…どっちも今年出そうとして開発急ぎ過ぎたんじゃね?って状況よね。 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 09:03:48 ID:+/CyAqJt0
 
  -  取り合えずPS5を買う気なら年末くらいまで待つかいっその事PS5PRoが出るまで待った方がいい 
 その頃には流石にソフトも増えてるだろうし 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 09:17:00 ID:faDq0bgO0
 
  -  こういうのはまあ新しもの好き向けだよね 
 未知のものそれ自体に触れることが楽しい人向けでそういう人は不具合含めて楽しむんだろう 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 09:19:33 ID:03RPcc690
 
  -  生けn、もとい人柱になってくれる初期ロット組にはいつも感謝しとります 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 09:23:11 ID:VrAryu0W0
 
  -  S●NYの初期ロットの不具合は、いつもの初回特典だから… 
 
 - 5373 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 09:32:58 ID:scotch
 
  -  セカンドロットからはタイマーが付きます 
 
 - 5374 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 09:39:40 ID:scotch
 
  -  コロナはただの風邪!! 
 ttps://twitter.com/tokyoseijibu/status/1327444965807456257 
  
 何でこの手の人は誤字脱字使い方を間違えるんだろう 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 09:52:14 ID:irt84qzA0
 
  -  そら叩くのが主目的で内容なんか欠片も興味ないからでっしゃろ 
 人間自分にとって枝葉の部分には関心を抱かないもの 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 09:59:27 ID:aEnnPtzo0
 
  -  マジで怖い感染症だけど各種事故や病気での死亡数より少ない?んだから 
 予防に気をつけて生活するしかないんだよな 
 ただ風邪と混同は許されざるよ 
 しかし今ロックダウンなんて出来ないしね 
 この時点で飲食、服飾チェーンが半死なのに経済止めたら 
 全死して再起不能不可避だもの 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:06:04 ID:6QFl3MmR0
 
  -  田舎じゃ飲食店から感染者が出ようものならムラハチで経営者が死ぬ 
 1日の感染者がどうとか煽るの止めればいいのに 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:23:06 ID:ZrnYou9+0
 
  -  お盆の時に実家帰ろうとしたら、1月くらい前に田舎に戻った人がコロナで亡くなってて、 
 今は絶対に帰省するんじゃないと親に言われたなぁ 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:23:13 ID:+/CyAqJt0
 
  -  実家が岡山だが去年の年末から1回も帰ってないわ 
 車のナンバープレート見たらそれだけでムラハチされそう 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:32:52 ID:gBJzafA90
 
  -  加減して差し上げろw 
 ttps://twitter.com/venator_LMG/status/1327443434446077954?s=19 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:33:52 ID:gBJzafA90
 
  -  ?????? 
 ttps://twitter.com/tansinfunin1102/status/1326842416507228161?s=19 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:41:41 ID:ZrnYou9+0
 
  -  >>5381 
 ・・・走行中にブレーキランプついてないってどういう事なんや? 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:43:48 ID:03RPcc690
 
  -  >>5381 
 考えるな!感じろ! 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:46:58 ID:S7zbmbFY0
 
  -  点いてないじゃなくて付いてないだから 
 ブレーキランプが取り付けてあるのを見つけられなかっただけだろ 
 ・・・アカン度が増してる気がする 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:54:53 ID:5xM6l2bX0
 
  -  フォロー0のゾンビ垢の言うことなんざまともに取り合う必要もないと思うの 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 10:58:56 ID:+/CyAqJt0
 
  -  自衛隊アンチ叫んでる人たちの中で自衛隊より優秀な人って本当に僅かなんじゃない? 
 だから嫉妬が凄いんよ 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:12:32 ID:kjfj4hmE0
 
  -  でもこのまま死蔵させるにはもったいない細胞ではある 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:22:08 ID:zK6c8+KS0
 
  -  ダッシュボードの位置的に右側座席からの撮影よね、これ 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:48:57 ID:cHhJB6w90
 
  -  テールライトは晴れた昼間に点ける意味はないし 
 ブレーキランプはそもそもアクセル踏んでる最中に点灯するほうがやべーのだが 
  
 何を指摘したかったのかさっぱりわかんねぇズラ・・・ 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:49:09 ID:bHtarcbj0
 
  -  >>5380 
 物理でどうにかできるものならそんなに怖くはないな 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:52:13 ID:Rf7GsAD50
 
  -  >>5386 
 まあ自衛隊は(人手不足だけど)頭数が多いので、 
 とんでもないやつの数もそれなりらしいけどw 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:53:35 ID:HIt6I1qt0
 
  -  飯食いに行ったら風俗店になってたでござる 
  
 ttps://i.imgur.com/MEbMU2K.jpg 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:55:17 ID:zK6c8+KS0
 
  -  もうちょっと手加減せえよとw 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 11:57:45 ID:GkLHrCL00
 
  -  >>5392 
 一番左の金髪の子、妊婦なの? 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:01:48 ID:k8d/z8pB0
 
  -  >>5392 
 これにめくじら立てるような層は 
 そもそも客として想定していないというCoCo壱の熱い決意を感じる。 
 (それがビジネス的に正しいかどうかは知らん) 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:05:55 ID:cHhJB6w90
 
  -  いうても今更じゃろココイチ 
 いろんなコラボやってるし 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:08:27 ID:c9jgLamo0
 
  -  >>5396 
 せやで 
 だから燃やそうとしてるやつは過去の同じように燃やせそうだったコラボ企画例出して 
 「なんでお前この時燃やさなかったん?」って煽られてる 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:09:30 ID:faDq0bgO0
 
  -  フェミが目をつけたかどうかの差 
 そしてフェミは日に日に過激化が進んでいるので最近は叩けるものを探し回ってる 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:10:39 ID:Rf7GsAD50
 
  -  >>5392 
 別に悪いものじゃないけど、普段どおりのつもりで行って、 
 これを見つけたらちょっと目が丸くなりそうだw 
 
 - 5400 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 12:11:54 ID:scotch
 
  -  >>5394 
 ひよこのぬいぐるみ腹に抱いてるのでは 
 
 - 5401 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 12:20:12 ID:scotch
 
  -  内ゲバ 
  
 「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民 
 ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400519 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:22:24 ID:GkLHrCL00
 
  -  >>5400 
 言われてみれば確かに! 
 逆になんで私は妊婦に見えたんだ…? 
 
 - 5403 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 12:25:52 ID:scotch
 
  -  >>5402 
 心の奥底で妊婦に対して強い執着を持っていますん 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:33:14 ID:V3+7s5Mf0
 
  -  アズレンや 中華に払う 金はねぇ 
 あんたはCOCOで ふゆと死ぬのよ 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:44:22 ID:prvvVaeSI
 
  -  switch買えたんでゼルダやってるが 
 ホブゴブリンから武器を殺しては奪い殺しては奪いを繰り返すリンクを見てるとどうしてもゴブリンスレイヤーと重なってしまう。 
  
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:46:13 ID:vZyyROAF0
 
  -  >>5401 
 私だけがと言ってるあたり食いつぶしたのは認めてるのか 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:52:37 ID:1UTy9c7C0
 
  -  >>5405 
 発売当時からボコブリンスレイヤーだの蛮族だの言われたい放題だったからな、あの100年前の勇者w 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:53:29 ID:nj6w6xLO0
 
  -  艦これならもっとまともにコラボ出来たのに 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:53:57 ID:ugErY39J0
 
  -  ただし鍋の蓋だろうが木の盾だろうがパリィ出来ればビーム反射できる化け物である 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:55:06 ID:72pl4kgP0
 
  -  >>5380 
 パンジャンドラムが迷子って怖くない? 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:56:17 ID:prvvVaeSI
 
  -  >>5407 
 眠ってるところをトゲ付きの棍棒で撲殺したり 
 宴会してるところに火薬ダルぶち込んだりと 
 本家以上の鬼畜っぷりだもんなあ 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:58:14 ID:zK6c8+KS0
 
  -  >>5410 
 そのうち戻ってくるから心配いらない 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:58:24 ID:prvvVaeSI
 
  -  でもよくよく考えれば戦場で相手の武器鹵獲するなんざ当たり前の事か。 
 壊れない武器なんて都合のいいもんあるわきゃないし。 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 12:58:40 ID:Rf7GsAD50
 
  -  そういえばアメリカが中華系企業への出資を禁じるらしいけど、 
 アズレンは多分まあ…軍需産業とは関係ないかな? 
 プレイはしてないけどキャラは面白そうって感じは。 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:00:29 ID:XflcSxjmi
 
  -  これ当人が迂闊過ぎたと言えばそれまでだが、それ抜きにしてもやった奴最低だわ 
 ttps://twitter.com/PNPK4649/status/1327597828915351552?s=19 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:03:56 ID:5xM6l2bX0
 
  -  >>5408 
 艦これ運営は自分でカレー屋作って鰻とか売る狂気の集団だし、 
 以前の居酒屋貸切秋刀魚祭りの時もメニュー監修までしてたから 
 あまり飲食チェーンとかとのコラボ向けではないのだ…… 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:04:19 ID:HIt6I1qt0
 
  -  >>5405、>>5407、>>5411 
 おまけに、ボコブリンの死体から歯や内蔵をえぐりだして薬にして食うという 
 ひえもんとりかな? 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:08:51 ID:5KpN9IdN0
 
  -  でも蛮族なだけならまだ穏当とか思いつつある(バグ利用のキモい動きを見ながら 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:10:54 ID:+/CyAqJt0
 
  -  アズレンや原神は触ってないなぁ 
 開発陣や会社がどんなに頑張ってもプーさんの一言で・・・ね? 
 アリババっていう例もあるし 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:13:20 ID:72pl4kgP0
 
  -  >>5408 
 ない 
  
 若くて可愛い女が微笑んでいるだけでキャバクラ扱いよこの手は 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:16:06 ID:hyfTOi7F0
 
  -  余程じゃない限り創作している事は一般人の知り合いに対して言わないのが吉だよね。 
 馬鹿にされるか創作物壊されるかやんわりと○○○○扱いされるかのどれかだ(闇 
 
 - 5422 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 13:16:11 ID:osumi
 
  -  ……単純にコラボ感が全く感じられないんだが(´・ω・`) 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:19:16 ID:prvvVaeSI
 
  -  ローマ兵「敵が使ってた短い剣使いやすいわ…正規採用したろ!」 
 ※兵「新しく支給された小銃故障しまくりやんけ!敵のAK鹵獲したろ!」 
 旧日本兵「弾ないやんけ!?敵の使ったろ!………どれも口径合わへん」 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:21:02 ID:Hk+qObnN0
 
  -  自分でカレー屋作るより、ゲーム自体を改善してくれ(顔を覆う 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:23:19 ID:K3Fy4ie70
 
  -  >>5420 
 すき家とか既にコラボやってるけどキャバクラ扱いされてたっけ 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:23:53 ID:cDTg5Y6d0
 
  -  プレイヤースキル駆使すれば真正面から殲滅も難しくないんだが、 
  
 正直スニークアタック仕掛けたり相手の目の前で武器奪って悔しがってる所にリモコン爆弾でふっ飛ばして水の中に叩き込んだり、 
 上から岩を転がして全滅させたり 
 蜂の巣を弓で叩き落として蜂から逃げ回らせたり 
 ガーディアンを誘導して逃げ回らせた方が楽しいからなあ。 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:24:17 ID:zK6c8+KS0
 
  -  ゲーム部門とコラボイベント部門は別だって聞いたけども 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:26:51 ID:hyfTOi7F0
 
  -  相手にするだけカロリーとSAN値と時間の無駄だわね、フェミ筆頭にその手のに噛みついてくる輩は……<コラボ〜 
  
 艦これとアズレンは丸きり別ゲーやからどっちが優れているとかそういうものじゃないと思うんだけどね…… 
 僕は艦これ高雄の尻もアズレン高雄の尻も大好きだ(待 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:29:15 ID:OMrHvFJp0
 
  -  一回目のCoCo壱アズレンコラボは全体的におとなしかったんだ 
 だが運営は…弾けた 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:33:49 ID:Rf7GsAD50
 
  -  コラボだと長波様のおにぎりとか足柄さんのメンチカツカレーパン、美味しかったなあ。 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:38:11 ID:cHhJB6w90
 
  -  本国ではえっちすぎて規制されてしまう・・・HENTAIの聖地へ行くしか無い!でこっち来たからな 
 弾けないわけがない 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:42:08 ID:HIt6I1qt0
 
  -  >>5431 
 異種族レビュアーズをアニメ化して配信してる時点で何も言えねえ・・ 
 
 - 5433 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 13:42:42 ID:scotch
 
  -  >>5406 
 まあ主要メンバーなのは間違いないからな 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:46:56 ID:we+6X2mg0
 
  -  宇崎ちゃんとか胸が大きいだけで叩かれてたしな 
 ボタンしっかり留めて胸元全く見えなかったんだから服装もクソもないっていう 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:49:33 ID:xgPeEkfL0
 
  -  >>5434 
 海外フェミ「この絵は正しくないから正しく描き直しといてやったぜ」 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:50:02 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5415 
 潜在的なキチガイって身近に潜んでるもんなんやなぁって 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:52:18 ID:Hk+qObnN0
 
  -  艦これと戦艦少女は比べられるのは仕方ないのだ(悲しみ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:52:59 ID:HIt6I1qt0
 
  -  レビュアーズ「鬼滅の人型鬼の斬首がノーモザイクでOKなのに 
 なぜ人型サキュバスがオッパイにマヨネーズの容器を挟んでしゃぶってるだけのシーンがアウトなのか」 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:54:01 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5436 
 自分らに興味なくすという意味では 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:57:06 ID:qIHXSCpC0
 
  -  途中送信 
 >>5436 
 自分らに興味なくすのが叩く本音ならキチガイどころか生物的には正しいのでは 
 
 - 5441 :雷鳥 ★:2020/11/15(日) 13:57:24 ID:thunder_bird
 
  -  どこかの牛丼チェーン店がポケモンコラボした時、丼がモンスターボールになっているのはナイスアイデアだと感動したよ 
  
 でも客層のほとんどがサラリーマンのおじさんとかだから絵面がすごい 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 13:59:48 ID:1UTy9c7C0
 
  -  >>5436 
 どうも事の経緯を見る限り、キチガイと言うよりはやらかした馬鹿どもにとっては可愛いイタズラ程度の認識臭いのよなあ。 
 そんなのと付き合ってた挙句に管理画面見せちゃったのは確かに作者の落ち度と言えるんだろう、納得はできんが。 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:02:56 ID:hyfTOi7F0
 
  -  >>5442 
 やった当人は『大した事ない』『むきになる事じゃない』『むしろ変な趣味からかいほうしてやったんだから感謝しろ』って認識だと思うね。 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:04:19 ID:c5wvx5dji
 
  -  これ商業化されてる作家のだったら法的な問題になったりするだろうか 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:05:56 ID:qIHXSCpC0
 
  -  あ、二次元美少女がやたらコラボされるとは全然別の話だった 
 よく読まずに書いて申し訳ありません 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:07:21 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5444 
 他人のアトリエに侵入して絵を勝手に捨てたに等しいから何らかの罪に問えるはず 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:07:38 ID:hVumoQxM0
 
  -  >>5443,5444 
 趣味だとしてもこういう事があるからバックアップ必須だよなぁ。 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:09:30 ID:hyfTOi7F0
 
  -  >>5447 
 世の中には『善意』で他人が所有する財産をメタクソにしていく輩がいるから注意が必要だわね…… 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:12:36 ID:lfCLMd3w0
 
  -  >>5444 
 商業化してなくても、法律的用語としての業務にあたるので、威力業務妨害罪になりまっせ 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:15:06 ID:BMQzpivn0
 
  -  ttps://twitter.com/zennoh_food/status/1326755869053214721 
 JAに目をつけられてる 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:18:09 ID:c5wvx5dji
 
  -  >>5449 
 なるほどー>威力業務妨害罪 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:19:31 ID:prvvVaeSI
 
  -  >>5450 
 DASH村とのコラボも近いな… 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:22:12 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5450 
 確かにリアル攻略本だけどさぁw 
 ゲームに使用されるとは作った人達も思わなかったろう 
 何がバズるかわからんもんだわ 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:33:12 ID:cHhJB6w90
 
  -  使うことなんてあんまりないだろうに堆肥づくりの知識が溜まってゆく 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:33:21 ID:lfCLMd3w0
 
  -  威力業務妨害でなくとも電子計算機損壊等業務妨害罪のほうが確実か 
 こっちなら5年以下の懲役、100万以下の罰金 
 (威力業務妨害だと3年以下50万以下) 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:34:08 ID:1BLVWT+j0
 
  -  DASH村も放棄されて随分たつし、あんだけ手入れてた田んぼに畑もまた元の耕作不能の空き地に還ったんだろうなぁ……。 
 
 - 5457 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 14:35:17 ID:scotch
 
  -  ファンの人がPDFで落して持ってるとか有れば・・・・ 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:35:59 ID:NVXNTXKB0
 
  -  提督貧困民「鰻が小さい! 見た目がショボイ!」 
  
 訳しり提督「国産だし鰻屋が焼いてるしお得では?」 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:36:33 ID:qIHXSCpC0
 
  -  こういうのはInterArchiveには記録されないんだっけ? 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:37:00 ID:72pl4kgP0
 
  -  >>5457 
 垢消されたって人のなら、ファンの人らがログ持ってますってツイートしてますん 
 
 - 5461 :雷鳥 ★:2020/11/15(日) 14:39:11 ID:thunder_bird
 
  -  企業wiki跋扈するこのご時世に攻略本とは……嬉しいねぇ 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:39:59 ID:lfCLMd3w0
 
  -  まーとりあえず警察へ届け出して、弁護士契約して弁護士経由で運営連絡が確実かなぁ 
 削除フラグ建てただけでデータ実体は残ってるだろうし、 
 犯罪被害の回復っつー事で弁護士から連絡すりゃ、割とすんなり対応してくれる範疇だとは思うw 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:43:28 ID:7rcTuh4M0
 
  -  アズレンのコラボに噛みつくうちはまだ可愛い方だぜ 
 マルちゃん正麺の漫画に噛みつくさまはマジでキチガイ 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:46:58 ID:cHhJB6w90
 
  -  >>5458 
 ちゃんとした個体ならオトクだったろうね 
  
 あれの問題は同一料金で内容量の差がありすぎることのような 
 尻尾付近の引いた人はマジでかわいそうだと思った 
 
 - 5465 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 14:47:21 ID:scotch
 
  -  あぁやっぱ持ってる人居るよね 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:49:19 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5463 
 あーアレね… 
 本当にSNSの普及で声の大きいキチガイが目立つようになってウンザリするわ 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:54:46 ID:/LywZsZU0
 
  -  >>5435それやって海外の巨乳の女性に画像付きで反論されてましたよねアナタ? 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 14:57:45 ID:faDq0bgO0
 
  -  >>5463 
 それ今変なことになってるぞ 
 当然のごとく何言ってんだこいつ的な反論が殺到して、炎上させた連中が次々とツイートを消したり鍵かけたりして反論が大多数になった 
 そしたら少数の批判をアンチフェミが騒ぎ立てて大事にして炎上させたとフェミ連中が言い始めてる 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:03:21 ID:+/CyAqJt0
 
  -  私たちが炎上させるのはいい炎上 
 お前たちが私たちを炎上させるのは悪い炎上 
 という無敵の思考 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:09:19 ID:a8YF1D5+0
 
  -  コンビニやファミレスかと思って入店したら風俗店だったんだが訴えたら勝てるだろうか 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1605420391.jpg 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1605420540.jpg 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:22:55 ID:qIHXSCpC0
 
  -  何らかの実害が発生したなら(マジレス) 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:25:27 ID:qIHXSCpC0
 
  -  考えられるケースとして風俗に行ったと誤解されて婚約解消されたり離婚騒動になったり? 
 でも看板だけで実際の店構えはビルのテナントだろうから勘違いする方が悪い、になるだろうなw 
 
 - 5473 :タカリ ★:2020/11/15(日) 15:37:13 ID:bakushi
 
  -  妻と娘を連れて中に入ったら風俗でしたとかありそう 
 
 - 5474 :胃薬 ★:2020/11/15(日) 15:37:52 ID:yansu
 
  -  投下するぞするぞ俺はするぞ 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:43:18 ID:T0Ad/4TF0
 
  -  タイで家族でタクシーに乗ったらソープに連れてかれたことがある 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:55:22 ID:HIt6I1qt0
 
  -  それな 
  
 ttps://i.imgur.com/yMKJ0FU.jpg 
 ttps://i.imgur.com/cVdjRzN.jpg 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 15:58:53 ID:1UTy9c7C0
 
  -  素材集めに出かけて敵とか倒してたけど、雨降ってくると即戻って田んぼの確認に行くようになるのがもうねw 
 
 - 5478 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 16:03:52 ID:scotch
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/Em2KbrlVkAANOSU?format=jpg 
 
 - 5479 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 16:06:28 ID:hosirin334
 
  -  >>5444 
 プロアマ問わずに個人情報砲保護法違反でアウト。 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:08:02 ID:zFq5QxgY0
 
  -  >>5461 
 序盤だけ攻略してあと放置とかユーザー投稿情報が掲載されないとか 
 そもそも検証不足のまま攻略情報掲載とかで企業wikiが信用されなくなってるのもある 
 どうぶつの森とかソレよ>企業wikiが信用できないので攻略本が売れた 
 
 - 5481 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 16:08:49 ID:osumi
 
  -  頼まれて自分で管理画面開いて渡してるってのがなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 5482 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 16:13:30 ID:hosirin334
 
  -  インスピレーション「ほれ」 
 https://www.pixiv.net/artworks/85551453 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:16:19 ID:c5wvx5dji
 
  -  結構いろんな法律に引っかかるんだなあ 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:17:00 ID:YDZUlIpL0
 
  -  作品見せてって言われてアトリエに招いたらアトリエに放火されて全焼しました案件だと思うの(自分で管理画面開いて〜 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:17:35 ID:LdAIDbGF0
 
  -  >>5478 
 石に描いたのかな? 
 
 - 5486 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 16:17:54 ID:hosirin334
 
  -  >>5481 
 閲覧まではセーフだけどそこから操作するのはたとえアナログ(手動含む)でもアウト判定なんです。 
 成立当時はガバガバだったけど改正に改正重ねて厳密に運用したら 
 携帯会社のコールセンターが機能しなくなるくらいメチャメチャな法律なんです。 
 
 - 5487 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 16:20:14 ID:scotch
 
  -  >>5485 
 正解、本物みたいで凄いよね 
 
 - 5488 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 16:20:26 ID:osumi
 
  -  >>5486 
 (´・ω・`)ありゃ、了解。 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:23:02 ID:Rf7GsAD50
 
  -  >>5482 
 反応や証言からこの提督、寧ろなんで早々に解任・軍法会議。 
 そして不名誉除隊+長期懲役食らってないのか不思議な… 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:23:32 ID:WpB2fmTK0
 
  -  おいおいおい…こんなクズがいるって世の中怖えなぁ 
 人気が出たから何らかの嫉妬心なんだろうかねえ 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:27:07 ID:pmnnO3e00
 
  -  他人の原稿をそれと知りながら勝手に焼いたのと同じだからな 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:28:27 ID:BMQzpivn0
 
  -  >>5490 
 この少し前に「久しぶりに会う知り合い」とか書いてるからたぶんそういうのでもなく 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:30:26 ID:YDZUlIpL0
 
  -  家庭版のまとめでソシャゲの推しキャラを目を離した隙に勝手にスマホ操作されて、ダブってるからマナプリに変えといたよって話を思い出した 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:30:31 ID:ydC/RIFZ0
 
  -  >>5490 
 軽いジョークじゃないですかね 
 そういうバカは割といますし 
 
 - 5495 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 16:34:19 ID:scotch
 
  -  冷蔵庫のプリン食べちゃった 
 程度の感覚なんだろう 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:36:10 ID:Rf7GsAD50
 
  -  個人情報保護法でこの馬鹿を罰することは出来るし、 
 作品の再アップロードも不可能ではないんだろうけど、 
 一番辛いのは心無い所業で、作者さんの心が折れちゃったことだろうな… 
 
 - 5497 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 16:41:33 ID:hosirin334
 
  -  不正アクセス禁止法もだ! 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:44:56 ID:Rf7GsAD50
 
  -  この手の莫迦を社会にアクセス禁止に出来たら、楽なんでしょうね… 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:46:47 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5496 
 馬鹿の再出現防止のためにも弁護士通じて訴訟をチラつかせるくらいしてくれないかなー 
 弁護士費用は馬鹿どもからの示談金で 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:46:59 ID:YDZUlIpL0
 
  -  むしろプライバシーやプライベートの無いアクセスフリーな立場になる方が効きそう(この手の莫迦 
 
 - 5501 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 16:52:29 ID:hosirin334
 
  -  嫌われ提督、退役、一時の快哉、徐々に押し寄せる後悔、拠り所を自らの手で失った艦娘、 
 ウッ... 
 
 - 5502 :胃薬 ★:2020/11/15(日) 16:55:12 ID:yansu
 
  -  同志がまた目覚めておられるぞ・・・ 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:55:19 ID:c5wvx5dji
 
  -  同志がいけないタイプのインスピレーションをw 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:56:11 ID:pZh4ixiX0
 
  -  嫌われ提督は、うん……退役しよ? ってなる…… 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:56:42 ID:ydC/RIFZ0
 
  -  絶これで似たようなのやってません? 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 16:57:27 ID:YDZUlIpL0
 
  -  うーむ、提督ダルマ化からの監禁謝罪ックス不可避w 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:01:16 ID:ydC/RIFZ0
 
  -  艦娘に嫌われてる提督 
  
  
 バカさんのやらない夫? 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:02:26 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  オタクやってたらさ、陽キャラに勝手に鞄の中探られて、ラノベや漫画机の上に並べられていて 
 切れてパイプ椅子で殴った中学時代、そこから保健室登校…俺が悪いの? 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:04:38 ID:lip9ut0W0
 
  -  同志がまた昂っておられるw 
 
 - 5510 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 17:09:38 ID:scotch
 
  -  >>5499 
 馬鹿は過去の事件を知らずに実行するからなぁ 
 まあ判例有れば被害者が事件化しやすいが 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:10:25 ID:YDZUlIpL0
 
  -  >>5508 
 気持ちは分かるが、そこは財布に入ってたはずの金が無いとかもっと大事にして根切りにしなきゃ 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:15:01 ID:/YSnu/Lm0
 
  -  絶これは設定的に嫌われることがありえないから、新たな世界観が構築されるのか? 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:17:02 ID:BmO441hWI
 
  -  提督としての資質を抜きにしたら好感度が底辺な提督がいましたねぇ… 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:17:26 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5508 
 武器使用は反則 
 プロレスのシュートルールにも書いてある 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:21:51 ID:we+6X2mg0
 
  -  艦娘が提督を嫌うなら提督が艦娘を嫌ってもいいじゃない 
 結局どっちにしてもそんな話おもしろいのかという根本的な問題が 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:25:19 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  絶対に艦娘さんに心を開いてはいけない提督って 
 単に艦娘さんたちが病むだけか 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:28:16 ID:/YSnu/Lm0
 
  -  変則的な追放ものか 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:29:43 ID:zK6c8+KS0
 
  -  バラエティで芸人が他人の文物ぶっ壊したり売り飛ばしたりするのが有るからその影響かねえ 
  
 小学生かよ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:30:33 ID:t+jS/7DO0
 
  -  >>5508 
 良いか悪いかで言うと法律的には悪い。 
 ただどっかで相手のタガが外れる可能性あるんでそいつらと手切れしたかったら悪くない手ではある。 
 悪くないだけで別の方法がもっとあったけど 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:32:19 ID:xgPeEkfL0
 
  -  >>5518 
 頑張ってる人間だったり必死にやってる人間を笑い者にする文化を根付かせたのはバラエティ番組の罪だと思うわ 
 芸人はそれで仕事や給料もらってるけど一般人には関係ないしな 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:34:28 ID:/LywZsZU0
 
  -  >>5518芸人って小学生以下でしょ? 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:35:39 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  まぁ直接的な保健室登校の原因は 
 クソ女担任の「学校に関係ない物を持ってくるからわるい」「暴力はいくない」「あの子たちがそんなことをするとはおもえない」 
 といった発言何ですがね 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:37:58 ID:c5wvx5dji
 
  -  >>5522 
 前二つはともかく最後の発言だけはおかしいかな…… 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:38:06 ID:t+jS/7DO0
 
  -  最後がなければまだ正論ではあった。最後で台無しだが 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:38:30 ID:cDTg5Y6d0
 
  -  「学校に不必要なもの云々」と「暴力は良くない」はまあいいとして、 
 「あの子達が云々」はクソ教師の典型でだめだな。 
 意味もなく発狂する訳あるまいに。 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:40:27 ID:YDZUlIpL0
 
  -  婚期逃した中年独身と見た(クソ女担任 
 
 - 5527 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 17:42:27 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 敵は本能時にありっ!! 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:43:47 ID:hyfTOi7F0
 
  -  >>5508 
 法律的には悪いが、個人的には悪くないと思う。むしろよくやったよ、頑張った。 
 脳や目や手足の末端、脊髄へのダメージは後で訴えられる可能性があるからそこをさけておくと尚良し(闇 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:44:40 ID:YDZUlIpL0
 
  -  よし行くzって、寺じゃねぇ!? 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:46:53 ID:HSKOntA70
 
  -  >>5501 
 その提督は軍人・上官として厳しく接してただけで、むしろものすごくまともな人間だったんだと 
 後任のテンプレなブラック提督に当たってから気付くんやなって 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:46:59 ID:hyfTOi7F0
 
  -  訴えるのは推奨したいんだけど、訴えた後で削除した当人やらそれらの知り合いやらが騒ぐのが目に見えているのが恐いよね。 
 『こんな事ぐらいで訴えるなんて』『この程度で子供かお前は』『むしろこんな物を書いているお前が悪い』『和を乱すな○○○○』とかの罵詈雑言がひっきりなしに…… 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:48:06 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  マジで学年変わるまで教室に行こうとしたら腹痛や頭痛、蕁麻疹が出て、階段が上がれなかった 
 保健室で手すきの先生達が授業をマンツーマンでしてくれた。 
 特に学年主任の先生と、生活指導の先生は分かってくれて、経験積んだ先生って悪さしそうな生徒って大体分かるんだと 
 未だに年賀状送るし、年に一度は手土産もって挨拶に伺うことにしている。 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:49:05 ID:vR4IGJpo0
 
  -  >>5508 
 お前が書くべき反省文はこうだろ! 
 つ「うるせぇバァカ!!」 
 
 - 5534 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 17:49:19 ID:scotch
 
  -  本能の時・・・  つまりズろうとしている者を・・・・ 
 
 - 5535 :土方 ★:2020/11/15(日) 17:49:52 ID:zuri
 
  -  まさかのぉ!?   >本能の時 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:50:55 ID:cHhJB6w90
 
  -  暴力はよろしくないのでボイスレコーダーとデジカメ使って社会的にあの世に放して差し上げた 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:50:58 ID:RMpuGyp70
 
  -  いい先生が居てほんと良かったね 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:51:12 ID:hyfTOi7F0
 
  -  本能覚醒からの野生解放か(待 
 
 - 5539 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 17:52:06 ID:osumi
 
  -  ttps://twitter.com/iwtriwtriwtr/status/1327527207112040450 
 そこまでして取らせたい(在庫処分したい)のか……(´・ω・`) 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:53:23 ID:hyfTOi7F0
 
  -  >>5532 
 ちゃんとした大人の先生がいてくれて本当によかったです…… 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:55:38 ID:cuyUASNu0
 
  -  >>5539 
 廃棄してもっと人気のある景品に置き換えたほうがインカム増えて赤字減らせそう 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 17:57:22 ID:HIt6I1qt0
 
  -  かーっ!これが公式とか卑しか鷹ばい! 
  
 ttps://i.imgur.com/RhqzjBW.jpg 
 
 - 5543 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 17:59:16 ID:scotch
 
  -  土方どんの推しに桜内梨子が加わったとの不確かな情報が・・・ 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:00:19 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  何だろうね、女の先生って先ず男子の肉体的暴力に忌避感があって、それを許さないし受け入れないが、 
 一方、男の先生ってあのおとなしい生徒が暴力を突然振るうってなんか理由があるんだろうって考えてくれる。 
  
 男友達世界もそういった点があるのかもね、 
 女子の言葉や同町圧力はOKでも、男子の肉体的暴力はアウトみたいな。 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:03:40 ID:cHhJB6w90
 
  -  100日立たず死んだワニは強敵でしたね・・・ 
 >>5539 
 そらずっとスペース専有してて利益生み出さない不良在庫だろうし・・・ 
 捨て値だろうがちょっとでも赤字軽減出来るならねぇ 
 
 - 5546 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 18:05:02 ID:osumi
 
  -  業務関係だとただ捨てるって訳にもいかない(処分料がかかる)場合が多いから投げ売りがあるんやで(´・ω・`) 
 ※場合によってはメーカーとの契約に抵触するパターンもあり得る 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:06:19 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  会計で棚卸資産として評価減しても、法人税では評価減損失は認めてないからね 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:06:26 ID:cDTg5Y6d0
 
  -  100日持たずに死んだワニは、 
 そもそもキャラクターに魅力がある訳ではないから 
 例えやらかさなくてもやっぱり死に、 
 グッズが大量にゴミとなる未来になったと思う。 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:07:16 ID:dmF5gep00
 
  -  鬼滅ガチャにハズレとして入っていたらしいからなw>ワニ 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:11:20 ID:HSKOntA70
 
  -  >>5548 
 単行本のキャッチコピーは「当たり前、だからいとおしい」だったけど実際には読者は 
 「コイツ、どんな死にざま晒すんだろうwww」という言っちゃ悪いが悪趣味な興味で 
 見てただけだからな… 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:12:34 ID:uAN7btYN0
 
  -  作者じゃねぇか!w>鬼滅ガチャのハズレでワニ 
 
 - 5552 :土方 ★:2020/11/15(日) 18:17:24 ID:zuri
 
  -  ハズレがワニなのは草   >鬼滅 
 
 - 5553 :狩人 ★:2020/11/15(日) 18:20:54 ID:???
 
  -  二次裏では今でも人気だぞワニ  逆の意味で 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:26:33 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5533 
 同じ事思う人いたwww 
 原作漫画はどうしてああなった 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:30:40 ID:7HkUx1xy0
 
  -  冷たい目をしたメイドさんに 
 事務的に抜いてもらう同人音声思い出した 
  
 続きが恐い艦これだ 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:35:07 ID:zK6c8+KS0
 
  -  嫌な顔してパンツ見せてもらうってマンガ有ったなあ 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:36:21 ID:TKRVxrnP0
 
  -  練度99になるまでに提督に誤解を解かせる努力をしなかった故の提督の発言と考えると割と自業自得 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:37:24 ID:tZ0lMI/I0
 
  -  加賀さんと瑞鶴は仲が良くていいなぁ 
  
  
 ttps://i.imgur.com/pC31cOh.jpg 
 ttps://i.imgur.com/HozzjGw.jpg 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:40:32 ID:fmg7cYIm0
 
  -  >>5558 
 何でそこですじんちゃん?のキャラ弁(笑)が・・・ 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:48:27 ID:pDj9111j0
 
  -  縁壱「何故、彼女達は円滑な人間関係を築くのに必要なコミュニケーションを怠ったのですかね、兄上?」 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:50:10 ID:HIt6I1qt0
 
  -  言うべきだったのか 
 言わざるべきだったのか 
  
 ttps://i.imgur.com/0kfHhJM.jpg 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:50:24 ID:fmg7cYIm0
 
  -  >>5560 
 キッと無用な意地と余計なキャラ作り・・・(と出せない恥ずかしさ?) 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:51:15 ID:fdVZ1jWq0
 
  -  ボノインストールしてたらそらそうよな… 
 志願兵(普通の提督)と拉致被害者(絶これ提督)でだいぶ違う 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:51:50 ID:zK6c8+KS0
 
  -  >>5558 
 この提督さんいつもいい尻をしている 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:52:46 ID:t+jS/7DO0
 
  -  >>5560 
 気味が悪かった――― 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:53:53 ID:Kqq8PK/70
 
  -  ホワイトクソ提督がいなかったら曙は本当にドックの肥やしになってたなぁ 
 
 - 5567 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 18:55:32 ID:scotch
 
  -  もぐらさん筆頭に姫用カードゲームが発売されたぞ!! 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/15/news028.html 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/15/miya_2011haikakinuso07.jpg 
 ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/15/miya_2011haikakinuso03.jpg 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:56:49 ID:aEnnPtzo0
 
  -  >>5561 
 確かにツラはいいんだよなぁ 
 しゃべらなければイケメンというか可愛い顔してるんだよね 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 18:59:01 ID:Rf7GsAD50
 
  -  今回の提督、FO4のニック並の人徳でもないと務まらんぞ… 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:00:50 ID:9n5946rH0
 
  -  ちゃんと初対面でその力量を見抜いたしぶりんを見習ってどうぞ 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:00:50 ID:zK6c8+KS0
 
  -  人格者でなければブリーダー的な目線なのかもしれない 
 lv99まで育てて異動させれば幾ら貰えるとかで 
 
 - 5572 :カエル:2020/11/15(日) 19:01:28 ID:dWnImokc0
 
  -  Lv99にするまでの月日で艦娘の態度も変わってきただろうに…… 
 こういうのも鈍感系主人公って言うんですかね(白目) 
 艦娘の心境はともかく言動が変わらなかったら?まぁそうね…… 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:02:16 ID:btSJRR3N0
 
  -  ちゃんと99まで育て上げてその後のことまで差配済みのぐう聖提督 
 まあ初対面で毒づくのはないわ 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:04:22 ID:btSJRR3N0
 
  -  態度でわかるだろうと謝罪しなかったんじゃね 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:05:19 ID:tZ0lMI/I0
 
  -  >>5572 
 言動が変わろうがなんだろうが...初対面であの態度だからなぁ 
  
 本心わからん以上、多少柔らかくなっても受け入れるのは至難な気もする 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:08:16 ID:pmnnO3e00
 
  -  初対面の印象って重要よね 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:08:56 ID:c9jgLamo0
 
  -  >>5573 
 まあ対人関係として最悪スタートだけど、Lv99まで上げるのにはそれなりに時間かかるぞ 
 そこで一切関係改善の気配がないってのはむしろキッチリ育成して放出してるだけ有情 
  
 逆に関係改善してるにもかかわらず最初の悪印象引きずってるならそらもう文字通りクソ提督 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:11:17 ID:fdVZ1jWq0
 
  -  事あるごとに作戦が悪いだのクソだのクズ言ってくるとか何もせず食ってるだけの秘書官とかはポイーの枠だし… 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:11:31 ID:btSJRR3N0
 
  -  改善してないからこうなったんじゃね? 一方的に改善したつもりになってるでけで いじめっことか 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:12:32 ID:Kqq8PK/70
 
  -  いやー、改善した積りなだけで「けど内心どうせこうおもってるんだろ」のままでも普通じゃないかなぁ。 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:14:43 ID:+/CyAqJt0
 
  -  >>5577 
 ひたすら3-2-1だと潜水艦の提督への心象は最悪だろうなw 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:15:18 ID:9mIlMH420
 
  -  関係改善したふりをしていつ放出するかギリギリしてたとしたら 
 性格悪いのは認めるがちょっと愉悦る 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:15:34 ID:cHhJB6w90
 
  -  あの時はごめんね的なイベントはなかったのだろうか 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:16:38 ID:+/CyAqJt0
 
  -  言わなくてもきっと分かってくれるというまーん思考の可能性 
  
 プライスです 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:17:26 ID:Kqq8PK/70
 
  -  そんな子より最初から好意を示してくれる子のが裏でなんかあったとしても好感度高いんだよなぁ( 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:19:08 ID:7d5FE2iW0
 
  -  時雨とか、夕立って今の環境だったら絶対にイベント海域報酬かイベドロ艦になってたよね 
 ここまで艦これが続くと思ってなかった故の初期実装 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:20:33 ID:c5wvx5dji
 
  -  これはみんなどういう思惑なんだろう? 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:20:47 ID:btSJRR3N0
 
  -  やっぱり初手ゴールインが恋愛の必勝パティーンよ 漫画やドラマじゃねぇんだ最初からクライマックスでいけ 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:21:06 ID:9n5946rH0
 
  -  嫁にするなら最初から友好的な奴を選ぶのは当たり前だよなぁ(某花嫁漫画を見ながら) 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:22:43 ID:xgPeEkfL0
 
  -  >>5586 
 一番最初のイベントのドロップ艦と報酬艦に鶴姉妹だからなぁ 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:23:31 ID:c9jgLamo0
 
  -  >>5586 
 んなん言い出したら綾波、雪風、神通あたりも虹ホロ背景イベ限定やぞw 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:25:40 ID:+/CyAqJt0
 
  -  長門が通常建造で出るからなぁw 
 日本を代表する戦艦やぞ 
 
 - 5593 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/15(日) 19:26:42 ID:debuff
 
  -  ちゃんと艦娘の本来希望していた勤務先に配属できるよう手を尽くしてくれる良い提督ではないか(グルグル目) 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:26:58 ID:Bdd6K1/Ri
 
  -  良くなったから手のひら返しするんじゃ人間でよくいる 
 宝くじ当てたり連載した漫画がヒットしてから群がるのと変わらないな 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:27:29 ID:9mIlMH420
 
  -  おほー(絶頂) 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:27:34 ID:+/CyAqJt0
 
  -  この提督、建造運無さすぎなのでは? 
 
 - 5597 :手抜き〇 ★:2020/11/15(日) 19:29:52 ID:tenuki
 
  -  好感度大器晩成型の提督なんでしょ 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:30:31 ID:FkOlKcac0
 
  -  なろうで流行してるだっけっか、もう遅い系。 
 「もう遅いねや」って言われると、即座にShowMe流れてくるよね、脳内で。 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:32:58 ID:HGgZRwUS0
 
  -  何か牧場物語が流行った頃に脱サラして農業始めたけど一瞬で後悔した人が大量に発生した流れを思い出した 
  
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:33:51 ID:+/CyAqJt0
 
  -  こりゃぼーのも他所行き確定やな・・・ 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:34:14 ID:HIt6I1qt0
 
  -  もう遅い系 
  
 ttps://i.imgur.com/hzt0UKS.png 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:34:51 ID:HSKOntA70
 
  -  この提督、完全に軍人気質で艦娘はあくまで部下として扱ってるんじゃないかと思う 
 「初対面で生意気な口を利かれるのもまぁそんなもんだ、しっかり鍛えてやんなきゃな」 
 で流して一人前に育てて巣立っていく時には 
 「なんだかんだでいい奴だったな。へっ、最初は大嫌いだった上官に最後は縋りついて泣いちまうもんさ、俺もそうだった 
 みたいに… 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:35:04 ID:1BLVWT+j0
 
  -  まあ、前の4隻はともかく、山雲と朝雲は建造未解禁で特定海域での泥以外に邂逅の機は無いからなー 
 その辺の運の無さをどうこうは言えんだろ…… 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:36:24 ID:HSKOntA70
 
  -  と書き込んだところで本スレ見たらオチがついてた…普通に第一印象でつまづいてただけか 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:37:19 ID:c9jgLamo0
 
  -  ぶっきー、叢雲、さみー、電が150ってことはあと漣とゴトもそうか 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:38:15 ID:zK6c8+KS0
 
  -  おいw<ゴト 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:38:18 ID:Rf7GsAD50
 
  -  というか提督が心無い罵倒を食らっても、 
 よくあの初期艦たちは我慢したなあ… 
 
 - 5608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/15(日) 19:40:22 ID:debuff
 
  -  淫妖蟲やないかw<出産ガチャ 
 
 - 5609 :土方 ★:2020/11/15(日) 19:41:25 ID:zuri
 
  -  しれっとゴトを初期艦にしようとするのは草 
 
 - 5610 :雷鳥 ★:2020/11/15(日) 19:41:45 ID:thunder_bird
 
  -  もう遅い系……何がQだよ!! 
 
 - 5611 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 19:42:21 ID:hosirin334
 
  -  後から好感度爆上げとか※だけなんだよなあ 
 
 - 5612 :雷鳥 ★:2020/11/15(日) 19:43:16 ID:thunder_bird
 
  -  悲しいなぁ 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:43:57 ID:HSKOntA70
 
  -  同志… 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:44:36 ID:c9jgLamo0
 
  -  >>5609 
 こないだのイベントだって虎杖と月島さんが活躍したから甲勲章取れたんだ!w 
 
 - 5615 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 19:44:55 ID:hosirin334
 
  -  新しい二次のフォーマットだよ  さあ(笑顔 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:47:49 ID:YhcDGif80
 
  -  そんな悲しいこと言わずに前向きに行こう 
 
 - 5617 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 19:48:26 ID:scotch
 
  -  (また難しそうなフォーマットをwww) 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:48:35 ID:HSKOntA70
 
  -  >>5615 
 鹿島・大淀・大和でやっても同志は平静を保てるだろうか?(問題発言) 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:48:43 ID:+tX7ACuM0
 
  -  あやまれ! 
 ゴトと虎杖と月島さんにあやまれっ!! 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:48:48 ID:we+6X2mg0
 
  -  提督の脳内にあふれ出した存在しない記憶 
  
 ケツとタッパのでかい高田ちゃんポジ誰? 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:50:40 ID:HF/vpayP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/5293 
  
 最後のレスのAAって、ホワイトクソ提督と曙でしょうか? 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:51:29 ID:YDZUlIpL0
 
  -  2chとかのスカッと系もやめさせた社員が有能で元の会社が倒産とかの話がよく有るから原点はそこなのかねぇ(もう遅い系や追放系 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:51:34 ID:HSKOntA70
 
  -  >>5621 
 アズールレーン楽しかった? でぐぐると元絵が出てくるよ 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:51:53 ID:zK6c8+KS0
 
  -  着任時は脚の裏だったのに99まで育てると胸で挟んでくれる大淀さん 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:54:16 ID:YDZUlIpL0
 
  -  (バスト)99まで育てると胸で挟んでくれる大淀さんだって?(難聴 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 19:55:56 ID:2y3EXGh10
 
  -  よし、なら新中型バルジ☆10を5スロ分全部だ! 
 
 - 5627 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/15(日) 19:56:43 ID:debuff
 
  -  ガルパン最終章三話は来年3月公開か 
 思ったより早かったな 
 
 - 5628 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 19:58:01 ID:osumi
 
  -  >>5624 
 (´・ω・`)挟む……??????? 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:02:17 ID:gOyuWoLK0
 
  -  提督の提督が2?ペットボトルサイズだった可能性が微レ存(メソラシ) 
 
 - 5630 :観目 ★:2020/11/15(日) 20:02:21 ID:Arturia
 
  -  >>5624 
 150になると提督の机の下でスタンバってくれるって? 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:02:37 ID:XQuyjWe40
 
  -  変な電波受信してる人達が 
 
 - 5632 :観目 ★:2020/11/15(日) 20:03:43 ID:Arturia
 
  -  大淀の下着に手を突っ込んで陰毛シャリシャリ楽しみながら報告させてぇ。 
 
 - 5633 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/15(日) 20:04:33 ID:debuff
 
  -  2ガロンボトル!? 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:04:48 ID:Bdd6K1/Ri
 
  -  ひょっとしてさっき出た大井っちと間違えたのだろうか 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:07:56 ID:2y3EXGh10
 
  -  >>5632 
 だがちょっと待って欲しい。 
 「実はこの大淀、穿いてない」の場合はどうするんですか? 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:09:30 ID:Rf7GsAD50
 
  -  ここのところ加賀さん、雪風と連続で改二にしそこねたストレスかな? 
 
 - 5637 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 20:13:13 ID:hosirin334
 
  -  >>5632 
 つるつるに決まってるでしょっ!!! 
 
 - 5638 :手抜き〇 ★:2020/11/15(日) 20:14:08 ID:tenuki
 
  -  >>5637 
 テンション上がってきました 
 ねこは投下します 
 
 - 5639 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 20:14:19 ID:scotch
 
  -  ☆凛が命令して永久脱毛させたようです 
 
 - 5640 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/15(日) 20:14:46 ID:debuff
 
  -  「井戸替えの夢を見ました」 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:16:36 ID:hyfTOi7F0
 
  -  陰毛をハート型にカットしてスカートたくしあげさせたい(待 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:16:58 ID:tZSBwFtl0
 
  -  ハゲになった大淀? 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:17:34 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5594 
 そういう不満はよく聞くが、成功や成長したのに全く態度変わらないのも不満じゃない? 
 どんなにパラメータ上げても塩対応のラスボスってどうよ 
 
 - 5644 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/15(日) 20:17:39 ID:???
 
  -   今よりR18に挑戦っす。 
  
 
 - 5645 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 20:19:24 ID:scotch
 
  -  そう言えばコロナに感染すると無症状/軽症でも後遺症として味覚がかなり低下するのに加えて 
 大量の抜け毛に長期間悩まされる事になるらしいね 
 それはもうむごたらしくごっそりとバンバン抜けまくるそうな 
 
 - 5646 :観目 ★:2020/11/15(日) 20:21:45 ID:Arturia
 
  -  >>5637 
 そんなひどい!報告の最中にピンッって陰毛ちょっと引っ張って表情が変わるのを楽しみたいのに! 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:21:48 ID:qIHXSCpC0
 
  -  それに手の平返してきた女に「だが断る」するのが愉しいんじゃないかぁ……(ニチャア) 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:23:15 ID:hyfTOi7F0
 
  -  秘書艦を机の上にM字開脚で乗せて手ずから陰毛処理するのは女々しか?(待 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:24:27 ID:qIHXSCpC0
 
  -  やらしかばい 
 
 - 5650 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/15(日) 20:24:49 ID:XygpEKtI0
 
  -  >>5615 
 了解しました同志! 
 顔面に不満がある艦娘が多いようですのでイケメンの鬼舞辻提督や多間木提督の鎮守府に送り込む二次を検討しておくであります!(´・ω・`) 
 
 - 5651 :胃薬 ★:2020/11/15(日) 20:24:55 ID:yansu
 
  -  僕は長波様がおけけボーボーなのを目の前で処理するのが興奮します(こなみ) 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:25:01 ID:hVumoQxM0
 
  -  処理前と処理後で記録取っておきたい。 
 
 - 5653 :狩人 ★:2020/11/15(日) 20:25:04 ID:???
 
  -  ヒラコー「全員パイパンだ。決まってんだろ。親に何教わって来たんだてめぇ」 
 
 - 5654 :観目 ★:2020/11/15(日) 20:25:42 ID:Arturia
 
  -  >>5653 
 たわし原「は?」 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:26:08 ID:hyfTOi7F0
 
  -  『よく見えないから開いて』とくぱぁさせたいよね(待 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:26:34 ID:vZyyROAF0
 
  -  >>5621 
 「自分のエロ画像を検索するな!」と同じ人のかw 
 
 - 5657 :土方 ★:2020/11/15(日) 20:26:39 ID:zuri
 
  -  カミヤナオ…… 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:26:44 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5653 
 つまり廃棄物アナスタシアとジャンヌも? 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:28:52 ID:YDZUlIpL0
 
  -  ふとダイターンスリーならぬパイパーンジョリーとかパイパーンゾリーなんてフレーズが思い浮かんだ 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:31:52 ID:6X1HneO1i
 
  -  ああ、オバロさんが輝いておられる… 
 オバロさんの作品はたまにドン引きするけど強烈な魅力もあるんだよな 
 うまく説明できないんだけど 
 
 - 5661 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 20:33:08 ID:scotch
 
  -  濃過ぎて指でいじる度にかきわけて探るのが面倒で 
 M字開脚させてハサミで短く切りそろえたなぁ (剃るのは拒否られたwww) 
  
 
 - 5662 :狩人 ★:2020/11/15(日) 20:33:44 ID:???
 
  -  >>5658 
 もちろんだろ。インテグラも女王陛下もだよ 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:35:04 ID:vR4IGJpo0
 
  -  「勇者に鞍替えした元幼馴染が帰ってきた」 の艦娘だって 
 最初は似たようなものだったじゃないですか。 
 どうして今回の艦娘だけが泣かなきゃいけないんですか。 
  
 つまり今回のテイストで「鞍替え」のリテイクを 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:39:33 ID:BmO441hW0
 
  -  >>5583 
 無かったから異動させられたんでしょ 
  
 提督側からしたら、そんな嫌われてるんならオフにコミュ取るのも避けるだろうし 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:39:49 ID:zK6c8+KS0
 
  -  艦娘「アイシテルワテイトク」「ダイスキヨ」 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:46:03 ID:Bdd6K1/Ri
 
  -  >>5665 
 あったよアニメ版ターちゃん 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:50:51 ID:Kqq8PK/70
 
  -  ターちゃんは作者が作風基本ブタックだから… 
 
 - 5668 :スキマ産業 ★:2020/11/15(日) 20:52:48 ID:spam
 
  -  大潮と夜戦三姉妹とだれだっけ他の初期艦 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:52:51 ID:qIHXSCpC0
 
  -  しかし廃棄物アナスタシアといいFateアナスタシアのR18AAといい、 
 日本のオタはアナスタシアと言うかロシア系が巨乳じゃないって許さないんやなって 
 ロシアや北欧系で貧乳が許されるのはローティーンまで 
 
 - 5670 :スキマ産業 ★:2020/11/15(日) 20:56:50 ID:spam
 
  -  テッサも育ったぞ。 
  
 >>5669の方に私のサーニャを忘れたのかとエイラが特攻していったが 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:57:00 ID:yjdpqB7x0
 
  -  >>5669 
 失敬な 
 コーカソイドならどの国の娘でも巨乳イメージ先行だわい 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:57:46 ID:irt84qzA0
 
  -  西洋人ってだけで大体そんなもんでは? 
 アメリカ娘だって大体デッパイだし 
 あとデレマスアナスタシアとかはそうでもないやん 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:58:18 ID:vR4IGJpo0
 
  -  オラーシャは別理論 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 20:58:47 ID:VrAryu0W0
 
  -  なんとなく、フランスはスレンダーなイメージがあるな 
 
 - 5675 :スキマ産業 ★:2020/11/15(日) 21:00:00 ID:spam
 
  -  ロマノフアナスタシアぐらいまではデブ美人時代でもあるし乳デブも許されるやろ 
 
 - 5676 :雷鳥 ★:2020/11/15(日) 21:00:12 ID:thunder_bird
 
  -  何も考えるなシンイチ 
 
 - 5677 :土方 ★:2020/11/15(日) 21:03:28 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/371037a/status/1327887958217695232 
 prprしたい 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:04:05 ID:HIt6I1qt0
 
  -  だいたいあってる 
  
 ttps://i.imgur.com/JpE4SpN.jpg 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:05:58 ID:/Br/SsZo0
 
  -  年取ったらだいたいトロルになるから・・・ 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:06:35 ID:qIHXSCpC0
 
  -  >>5670 
 えっサーニャってそれこそローティーンじゃん 
 ……第三期では15歳? 
 ま、まだローティーンからちょっとはみ出ただけだから 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:07:19 ID:VrAryu0W0
 
  -  ロシア人のイメージ… 
  
 塹壕にこもると強い。ウォトカが燃料。黒パン。ロシア正教。質実剛健。 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:07:24 ID:zK6c8+KS0
 
  -  バランスの良い食生活してれば年食っても美人さんだぞ 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:09:26 ID:qIHXSCpC0
 
  -  デレマスのアナスタシアも15歳、これから成長期と考えれば矛盾しない 
 逆に聞くが大人になったサーニャやデレマスアナスタシアが巨乳にならないと思うか? 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:09:32 ID:bdgSEbK70
 
  -  まあ提督って基本コミュ症で初対面の失言いつまでもネチネチ憶えてる設定? 
 それともブッキー達が陰謀してた設定かな 
 鈴谷「うーん、あの時の事いい加減謝らなくちゃ…」 
 吹雪「大丈夫ですよ鈴谷さん、提督は鈴谷さんの事がんばりわかってます、何も言わなくても」 
 鈴谷「そ、そうかな、以心伝心だよねー」 
 吹雪「ええ(ニヤリ)」 
 
 - 5685 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/15(日) 21:11:29 ID:hosirin334
 
  -   
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |  >>5650 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>5651などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:11:38 ID:2y3EXGh10
 
  -  >>5680 
 はみ毛しただけだから、に見えて、 
 パンツじゃないのにはみ毛はヤバない?と思った。 
  
 ちょっと外の空気吸って脳みそリセットしてくる。 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:12:47 ID:kjfj4hmE0
 
  -  異動した彼女たちの様子とか見てみたい 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:14:07 ID:bdgSEbK70
 
  -  移動先でうまく行ってたらあかんのか? 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:14:13 ID:YDZUlIpL0
 
  -  また征露丸になってるよ胃薬どん(シベリア送り 
 
 - 5690 :胃薬 ★:2020/11/15(日) 21:14:18 ID:yansu
 
  -  羞恥するのに興奮するんです・・・ 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:15:29 ID:gOyuWoLK0
 
  -  >>5686 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2309182.jpg 
  
 つ こんなこともあろうかと拾っておいたR-18 
 
 - 5692 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/15(日) 21:22:07 ID:XygpEKtI0
 
  -  >>5685 
 何故!? 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:26:27 ID:YDZUlIpL0
 
  -  下の毛話で思い出したが長波の髪の毛は地毛なのか疑問に思った浜風が 
 陰毛を見て地毛だと納得したイラストが有ったっけなぁ 
 二次元のキャラのイラストで髪の色と陰毛の色が違うのは個人的には違和感を覚えるなぁ 
 
 - 5694 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 21:28:22 ID:scotch
 
  -  凍てつく大地に送られる熟練の胃薬ンと初めてのオバロさん 
 手に手を取って冬のシベリアを生き延びる二人であった 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:30:20 ID:wF0tTBgH0
 
  -  1504年の永正が甲子革命の年と言って60年に一度、元号を変える年なので変えてから、 
 大永、享禄、天文、弘治の四つが全部、戦乱が終わることを願って変わり、 
 永禄が正親町天皇即位で変更。だから元号を変える理由としてはここのところでは一番よくある理由 
 
 - 5696 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/15(日) 21:32:17 ID:XygpEKtI0
 
  -  とんでもございません同志、全ては胃薬様の命令なのですじゃ(´・ω・`) 
 ワシはただ権力に逆らえなかった善良な一作者に過ぎませぬ(´;ω;`) 
 
 - 5697 :胃薬 ★:2020/11/15(日) 21:36:42 ID:yansu
 
  -  >>5696 
  
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:36:51 ID:/LywZsZU0
 
  -  >>5669デレステのアーニャはB80で日本人の平均値だぞ。 
 
 - 5699 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 21:38:00 ID:scotch
 
  -  オバロさんが自身の関与を認める自白をしました 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:39:23 ID:7HkUx1xy0
 
  -  ロシア人の女性はHの回数多く無いと満足してくれないので 
 他の民族の男性だと合わないという噂を聞いた 
 
 - 5701 :スキマ産業 ★:2020/11/15(日) 21:40:11 ID:spam
 
  -  ギリシャだっけ男のエロトップ 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:40:26 ID:Rf7GsAD50
 
  -  >>5696 
 …いや、立派な権力者の一人かなって。 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:40:44 ID:zFq5QxgY0
 
  -  ロシアンは寒い地域だから高カロリー食メインになるし酒を飲みまくる都合上歳を取ると樽型になりやすいのじゃ 
 日本につれてきて栄養バランスや節酒を心がければ劣化せずずっと美人やぞ 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:42:59 ID:Kqq8PK/70
 
  -  アーニャはハーフで日本人に近い食事だから年とっても美人というか、日本人の感覚持ってて異人過ぎない外国人っていう 
 日本人が望む外国人美人のドストライクだと思う 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:45:07 ID:bdgSEbK70
 
  -  卒業後割とすぐ結婚する 
 交際期間短い 
 別れても割とぐずぐす付き合いは続けなんだかんだで寄り戻すケースが多い 
 うーん、雪の閉ざされた世界なんでチャンスは無駄にしない文化かな 
  
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:45:41 ID:cHhJB6w90
 
  -  >>5693 
 眉毛と違う色の人はかなり珍しいけど 
 髪色と違う人は割と居るよ 
 
 - 5707 :スキマ産業 ★:2020/11/15(日) 21:46:08 ID:spam
 
  -  まあ日本人でも東郷平八郎のような年をとってもくっそイケメンの事例は昔からあるし 
 
 - 5708 :バーニィ ★:2020/11/15(日) 21:49:09 ID:zaku
 
  -  ああっ、お二方がシベリア送りにっ! 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:51:35 ID:JB3WUFvR0
 
  -  ショーン・コネリーはボンドやってたときよりハゲたジジイ時代のほう 
 が絶対に格好良かったと思う 
 
 - 5710 :ハ:2020/11/15(日) 21:52:32 ID:H864ol5Y0
 
  -  |ω・)ハズレって言われても・・・その困る 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:54:26 ID:c5wvx5dji
 
  -  違うそうじゃないwww 
 
 - 5712 :土方 ★:2020/11/15(日) 21:57:37 ID:zuri
 
  -  それを言ったらヤマトとかFGOとかの話題で「土方」って単語出てビクッってなる自分もいるので……w 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 21:57:52 ID:Rf7GsAD50
 
  -  >>5707 
 ただ晩年に至るまでやらかしたことは、およそイケメンとは程遠かったりしますがね… 
 
 - 5714 :バーニィ ★:2020/11/15(日) 21:58:14 ID:zaku
 
  -  察してないんじゃなくて認めたくないんじゃないかなぁ・・・>オバロさんのとこ 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:00:11 ID:+tX7ACuM0
 
  -  ユナフロやべーな… 
 明日イベ終了なのに、目ぼしいイベ報酬GETしてるユーザが1500人以下… 
 前回の半分以下やん… 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:00:40 ID:+RJEZfEv0
 
  -  ああっ ムーミンさんがエーミンしてしまう 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:01:13 ID:bdgSEbK70
 
  -  しかしネモさん実装化されたならFGO☓艦これクロスとか出ないかな 
 一応「男」設定やろ? 
 
 - 5718 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 22:03:32 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけゲーム内コラボ要らないからなぁ、艦これ。 
 アルペジオにしてもイオナ他全員「艦娘」としては残さない徹底振りだし(´・ω・`)カグダケ 
 
 - 5719 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/15(日) 22:04:19 ID:osumi
 
  -  ああ、ゲームじゃなく二次創作って事か(´・ω:;.:... スマヌ 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:07:14 ID:+tX7ACuM0
 
  -  46スロにミャージフガン積み(迫真 
 
 - 5721 :スキマ産業 ★:2020/11/15(日) 22:07:18 ID:spam
 
  -  だってお前 
 前回にじゅうまんで今回ごじうまんだぞ 
  
 今やってるアニメの新キャラだったら最初に星1でよこせと。 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:08:46 ID:bdgSEbK70
 
  -  しかしさすがのヴェルヌも「電気で水中を航行できる空想上の船」は思いついても兵装は 
 「うーん衝角?」しか思いつけんかったか 
 さらに「水中を泳いで進む砲弾」までは思いつかんかったか 
 「月世界旅行」も軌道変化に小型ロケット使うまで思いついたんなら 
 「いっそ大砲じゃなくてロケットで」までは 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:10:29 ID:+tX7ACuM0
 
  -  ノンノン、20万が1400ちょいよ 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:11:16 ID:fdVZ1jWq0
 
  -  >>5715 
 だってSTGとしても楽しくない「敵接待」をしないと報酬が満額もらえないシステムとか破綻してるもの 
 初心者も中級者も逃げる なんならSTGの上級者だって逃げてキャラファン上級勢も怪しい 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:14:46 ID:fmg7cYIm0
 
  -  >>5692 
 オバロさん、残当でしょう・・・おんにゃのこや男の娘ならまだしも濃いヤローばかり・・・自分の身で考えましょう(;^ω^) 
 また、同志の大淀さんはノーパ〇デーがあるんですよ、ボーボーだったら大変じゃないですか・・・ 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:17:13 ID:Kqq8PK/70
 
  -  思いついたとして水中銃(銛)位? 魚雷を思いつけってのはまぁ、難しいんじゃないかなぁ。 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:17:27 ID:Rf7GsAD50
 
  -  >>5712 
 リメイクだと運昇さんですよ、土方司令の中の人。 
 くっそ格好いいんですわ… 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:18:06 ID:Y9+EsIou0
 
  -  >>5722 
 原作のネモ船長の心情的に兵器を積み込ませたくなかったか、そんな玩具なくてもノーチラスは無敵だぜ!を描写したかったからなのか、では? 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:18:22 ID:r6WIs7430
 
  -  >>5693 
 コスプレの眉毛も・・・ 
 
 - 5730 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/15(日) 22:24:35 ID:XygpEKtI0
 
  -  >>5725 
 いや、確かに話の流れから誤解されるかもしれないけどパイパンとは全く関係ないですから(´・ω・`) 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:26:21 ID:bdgSEbK70
 
  -  じゃ、じゃあ大淀さんからは「お守り」もらえないんですかあ、そんなあ 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:26:28 ID:VrAryu0W0
 
  -  >>5722 
 ヴェルヌさんにνノーチラスを見せてあげたい… 
 コレジャナイと怒り狂うのか、この手があったかと受け入れちゃうのか 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:29:46 ID:fmg7cYIm0
 
  -  >>5730 
 あ、別個の心算だったら、間をあけておいた方が良かったですね、勘違いさせてすいません(;^ω^) 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:30:25 ID:r6WIs7430
 
  -  絶望さんのところのシャチクは 
 阿含様に(労働災害で)死ぬなよって言われたら 
 寿命超越しそうなのばかりだなって 
 ニッチルイ・・・ 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:37:14 ID:wF0tTBgH0
 
  -  >>5734 
 不死鳥やエリクサーがあり、それを遥かに上回るアゴン様のいる世界で何がどうなって死ぬのかは謎 
 そもそも殉死以前にアゴン様は本当に死ぬのか? 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:37:21 ID:zK6c8+KS0
 
  -  業務命令、死ぬな 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:38:50 ID:fdVZ1jWq0
 
  -  メイドにポロっと言った言葉で恥死くらいじゃないですかね(すぐ復活する) 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:41:36 ID:wF0tTBgH0
 
  -  思い返せばシャチクの葬式は出していたから、満足して死んだものを無理に復活させたりはしないみたい 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:44:14 ID:cDTg5Y6d0
 
  -  個人的には、ノーチラス号は映画リーグオブリジェンドに登場した奴が好きだなあ。 
  
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41CrOo8eHHL._AC_SL1500_.jpg 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:45:21 ID:r6WIs7430
 
  -  ニッチルイじゃねーわニルチッイだったわ 
 おいは恥ずかしか生きておられんご! 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:45:26 ID:HGgZRwUS0
 
  -  そういや甘味の捜索が勅命で献上できたら英雄扱いになってたのはどの時代ぐらいまでだっけ? 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:52:10 ID:fdVZ1jWq0
 
  -  きなこ…ソイ…ソイプロテイン…! 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 22:52:22 ID:wF0tTBgH0
 
  -  甘味の一つ二つ発明するくらいがなんだ 
 史実では存在しない子供をポコポコつくってる方が大変なことだ 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:01:24 ID:cuyUASNu0
 
  -  男女逆転してる時点で史実も何もない 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:11:56 ID:wF0tTBgH0
 
  -  物事の明るい面を見るネロ長と、暗い面を見るのび昭の視点の違い 
 
 - 5746 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/15(日) 23:12:22 ID:scotch
 
  -  BSで今日からからくりサーカス再放送か 
  
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:21:47 ID:Rf7GsAD50
 
  -  オバロさんの作品のシリアスパートを見てると、 
 愉悦とかざまあを売りにしてますってご本人は言ってるけど、 
 基本、大人やそれに近い立場のキャラが凄いしっかりしてるよなあ。 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:23:20 ID:zK6c8+KS0
 
  -  からくりサーカスBSS 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:27:44 ID:su4rNbQJ0
 
  -  Q.義昭将軍時代の閣僚たちに政務経験はありましたか? 
 A.あった人間殆ど追い出してゼロスタートで運営してました。 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:29:02 ID:zK6c8+KS0
 
  -  平成にも有ったことだなあ… 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:40:25 ID:JB3WUFvR0
 
  -  人格や所業はアレだけどBリーグ立ち上げまでの川渕は理想的な旧弊を打破ムーブしてくれたと思う 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:43:14 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  >>5751 
 バスケット協会というアマチュアボクシングと並ぶキングオブクソの話はNo 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:45:06 ID:bidO5PVs0
 
  -  ttps://twitter.com/kumo___atm/status/1327905398037180417 
  
 ちょっと暴れて家出したぐらいだってのに 
 みぽりんが何をしたっていうんだ 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:45:22 ID:wF0tTBgH0
 
  -  >>5749 
 政務していたのは三好なわけだから、まあ敵だわね 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:46:57 ID:btSJRR3N0
 
  -  新しいこと余計なことで仕事増えるのが嫌、ってのはラーメンハゲの漫画にも出てくるけどわからなくはない 
 足引っ張られるほうはたまったもんじゃないが 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:49:44 ID:Df+4o6Iw0
 
  -  問: 制服コスをした母が授業参観に来た時の娘の気持ちを答えよ 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:55:43 ID:Bdd6K1/Ri
 
  -  からくりサーカスやってた時次が通販番組だったなあ 
 ローヤルゼリーをcvフェイスレスの人で紹介してた 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:56:39 ID:su4rNbQJ0
 
  -  >>5756 
 答: うわキツ(地獄すら生ぬるいナニカ) 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:58:28 ID:Rf7GsAD50
 
  -  ガルパン公式は何を考えて、西住と島田の家元に学生服を着せたんだ… 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2020/11/15(日) 23:59:15 ID:zK6c8+KS0
 
  -  秋山殿と華さんの母親を忘れるとは落ち度ですよねえ 
 
 - 5761 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 00:00:00 ID:scotch
 
  -  問:海自の同僚の結婚式に出たら新郎の祖父が大和乗りだった際の心境を答えよ 
 
 - 5762 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/16(月) 00:00:42 ID:osumi
 
  -  某教官「私……私の需要は何処……?」 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:01:06 ID:svNLKp/c0
 
  -  >>5760 
 桃ちゃんパイセンのお母ちゃんも追加でヨロ 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:01:36 ID:XBRAnX3E0
 
  -  >>5759 
 何やかやで(薄い本で)人気だし、本編の映画が年単位で間が空くからコンテンツ維持するための弾が必要なんや… 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:05:16 ID:m0fPxPFf0
 
  -  >>5764 
 元々作るのに時間がかかる上に、このコロナですものねえ… 
 アニメーターの人曰く、馬みたいな多脚動物。 
 そして戦車の履帯と転輪は作画負荷が非常に大きいそうで。 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:09:21 ID:0r0xjHHb0
 
  -  確かにおじいちゃんの乗ってたフネをそういう用途で使用されると… 
 その…何というか…いや別物なのは理解してるんだけど(某工作艦のあれこれ) 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:11:44 ID:w+81XTfj0
 
  -  >>5766 
 おじいちゃん「ワシが乗ってたフネがゲームでえっちに!?やらなきゃ(使命感)」 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:12:24 ID:XBRAnX3E0
 
  -  >>5762 
 貴女、登場シーンで他人の車踏みつぶした以外で何か活躍しましたっけ? 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:13:50 ID:m0fPxPFf0
 
  -  >>5762 
 不必要に10式戦車を持ち出すわ、素人相手に直感指導しか出来ないわ、 
 どう考えても「スペシャル」「エース」の隠語で呼ばれてそうw 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:14:13 ID:Z8KMqxQK0
 
  -  ビルドダイバーズバトローグを見た 
 チャンプがXラウンダーと種割れを同時発動してた。 
 チャンプはさあ… 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:16:57 ID:BGBIA3GV0
 
  -  >>5762 
 管理局の某白い魔王「少し頭冷そうか」 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:17:16 ID:Wlhmk84+0
 
  -  >>5770 
 でもチャンプだからな…… 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:18:40 ID:svNLKp/c0
 
  -  えらいこっちゃ、ママのふしだらっぷりに 
 娘さんもはっちゃけてしもーた 
  
 ttps://i.imgur.com/ws6FkXw.jpg 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:21:42 ID:2shZekZo0
 
  -  >>5773 
 ええやんけ! 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:22:20 ID:BGBIA3GV0
 
  -  >>5773 
 E……いやFか!? 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:25:42 ID:Wlhmk84+0
 
  -  そろそろフレッツ光やめてドコモ光にするかなぁ 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:25:42 ID:m0fPxPFf0
 
  -  >>5773 
 バルクホルンお姉ちゃん程じゃないけど、やっぱ腹筋しっかりしてるなあ。 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:34:10 ID:GL0p7vp90
 
  -  >>5756 
 とりあえず死のう 
 
 - 5779 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/16(月) 00:35:11 ID:debuff
 
  -  >>5778 
 スピンちゃん最終話のオチじゃないんだからw 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:42:25 ID:dJfAFRo90
 
  -  おハゲ様「三つのメカが巨大ロボイデオンに合体し、世界とご近所の平和を守るゆかいなロボットアクションアニメです」>スポンサーへの説明 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:45:38 ID:Cs75F9+W0
 
  -  足利幕府が続く作品ってあったかな? 
 たとえ信長と義昭の仲が良好で、死ぬまで持ったとしても、 
 足利が弱いままのシステムじゃ、次世代でまた乱世になっちゃう 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:48:21 ID:dJfAFRo90
 
  -  権威としてだけの存在としての足利を許容できるならまだ生き残る目はあったかもなあ 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:50:37 ID:dJfAFRo90
 
  -  ユウキちゃん可愛い 
 ttps://twitter.com/umino_mkz/status/1328001687823388673 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 00:53:20 ID:BGBIA3GV0
 
  -  元々足利幕府自体が、家臣らと協力者らが正統性確保のために 
 盛り立てられた傀儡その物だったし 
 だから地方で有力者が出ると、力を削ぐように圧力掛けるし、 
 複数出たら相争わせて削がせるわを、延々と続けていたから 
 
 - 5785 :胃薬 ★:2020/11/16(月) 00:54:40 ID:yansu
 
  -  ユウキチャンは良いぞジョージィ ワイは今週休みが多分無いから震える 
 
 - 5786 :胃薬 ★:2020/11/16(月) 01:10:00 ID:yansu
 
  -  ちなみに永禄問題はやんごとなき人が頭抱える位には拗れたんだよ!! 
 察しろ、察して 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 03:14:07 ID:SEReTTIN0
 
  -  一世一元はまだ先の話だしなあ 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 03:47:14 ID:8p+2+GyR0
 
  -  >>5781 
 中世封建制の極みというか、学級委員方式じゃ無理がありすぎる 
  
 成立当時は先生(朝廷)の信任にプラスしてガキ大将(武力持ち)だったから 
 クラスの悪ガキどももいうこと聞いてたけど、委員長がモヤシになって味方の悪ガキ(四職)の 
 助けを借りないとクラスが纏まらなくなってきたらそらもう学級崩壊目前よ 
 
 - 5789 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 04:00:01 ID:spam
 
  -  だいたい赤松のせい 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 04:44:30 ID:yx0b4gmf0
 
  -  まじかよ 
 ネギま最低だな 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 06:25:25 ID:iLpcFz/P0
 
  -  >>5784 
 >>5788 
 元々の仕組みが鎌倉幕府を踏襲してますからね。鎌倉時代の守護は「○○国における幕府軍総大将」でしかなく、自分の領地は殆んど無かったですし。 
 守護の直臣以外は飽く迄主君は将軍って建前。 
 室町に成ると守護が管轄国の国人や土豪を被官化して行って将軍が浮き上がって行くんですよ。 
 つまり、将軍が自由に使える家来は各地の奉公衆のみって事に。これすら遠国の場合名誉職に成るし。 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 07:06:07 ID:a/ZcT7zQI
 
  -  義昭と信長の性別が違うなら二人が結婚すればいい 
 つか史実でも当初は 
 義昭「パパあ」 
 ノッブ「ええ(ドン引き)」 
 だったんやろ 
  
 あそこでパパやのうて息子にならん? 
 って持ちかければ長尾と上杉みたいな関係で丸く収まったんちゃう? 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 08:11:25 ID:vTml30QR0
 
  -  何それコワイ!? 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 09:11:32 ID:yyi6jIrH0
 
  -  義昭追放前まで、ノッブって上に立つ気が(つまり天下を取る気が)あったのかなーと、わりと疑っている。 
 尾張美濃からせいぜい京と堺まで抑えたい、っていう希望は見て取れるんだけど、それ以後がぐだぐだというか… 
  
 相手が手を出してきたからとか、部下が取りたいっていうから、その先へ進んでるだけで、 
 天下統一しなきゃいけないんだ、という意識が出たのは義昭追放してからなんじゃないかなと… 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 09:38:14 ID:gr6/41V2I
 
  -  むしろ義昭の方をTSしてヤン気質の女の子設定にするとぴったりはまるんだよね 
  
 寺育ちだし 
 当時の寺言うたらほら 
 全国の大名にお手紙出して「ノッブ悪いやつ」 
 って言いふらしたり 
 ノッブが何度も「帰ってきてよお!」 
 言うたり 
 ノッブ死後憑き物取れたように大人しくなって将軍として権力振るおうとか 
 政権継いだ秀吉に嫌がらせとかしてないし 
 義昭「なに、私の養子になって将軍になりたいだと…(あの時"あの人"がそう言ってくれれば…)出てけーー!」 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 09:59:51 ID:5VukwRxc0
 
  -  つーかなろうのある作品でもやってたけど、『足利幕府』の統治法が長期持続政権に向いてないというのがね。 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:15:46 ID:8A5JOZ7R0
 
  -  悪将軍こと足利義教が将軍に集権化してその辺を改善しようとしていたのではとか言われているねえ 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:16:34 ID:iLpcFz/P0
 
  -  >>5796 
 基本的に、将軍直属の家来が少なくて大大名に対して立場が弱いんですよ。本来守護ってのは自由に任命したり解任できるはずが、世襲の権利みたいに成ってしまった。そのため幕府は領地以外の利権も少しはあるのですが、領地は殆んどないんですよね。 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:19:20 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  >>5734 
 修羅の刻西部編のヒロインならニルチッイやぞ 
 仮にアズマが死ななかったらネズパース園明流なんてのがアメリカでほそぼそ伝わってたろうか 
 『陸奥』を継承できるのはただ一人だけど、陸奥を名乗らず分派は割りとどうでもよさそうなイメージの陸奥一族 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:20:37 ID:rLR9tE9a0
 
  -  ガッカリサーカスデスネワカリマス 
  
 …正直うしとらもからくりも作画崩壊してるわけじゃないのにつまらんのよ 
 富士鷹ジュピロの漫画自体がアニメ化に向いてないのか、アニメ制作会社の力量不足か。 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:21:53 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  野口さんのニュースで最新の宇宙服見たが、いつの間にかアニメのパイスーに近くなってる…… 
 流石に船外活動はあれでしないと思うが 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:22:23 ID:5VukwRxc0
 
  -  その守護とかも下克上によって殆どの家が力失ってるのもね… 
 せめて六角とか北畠みたいにある程度力が残っていて、統治も安定していたならまだいいんだが、 
 土岐家や斯波家、吉良家や上杉家みたいになってる家も多い…というか殆どだったし。 
 (しかも大抵ここらはなろうや歴史作品とかでも扱いが悪いし、当主が無能of無能なのが多い) 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:22:49 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  うしとらはヒョウさん最後の戦いと白面決戦が良かったので許す 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:28:21 ID:iLpcFz/P0
 
  -  >>5797 
 丁度成立期が南北朝の動乱ですから、自由に守護の任免とか「解任すれば直ぐに南朝に寝返るだろうし」出来なかった。 
 更に、守護国で非常事態を口実に税金取り立てたり「半済」する権利まで認めたので守護国が領地みたいになってしまった。 
 まあ、何とか利権取り上げようとした将軍もいたけど。 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:31:41 ID:gr6/41V2I
 
  -  >>5799 
 男子減少化現象プラス  深海凄艦の跳梁でヒャッハー状態のアメリカ大陸 
 日本のように共学校と鎮守府で「平等」に管理する事も出来なかった絶望にくれるアメリカ市民にある噂が 
 アメリカには「ムツ」がいる… 
  
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:35:21 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  いや陸奥の名は継承させないと言うとるがなw 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:38:14 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  しかし継承者クラスの腕でも園明流の使い手の負け自体はそれなりにあったんだろうな 
 不敗は本家本元『陸奥』だけで 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:40:10 ID:yyi6jIrH0
 
  -  >>5798 
 三代将軍の足利義満が勘合貿易で大儲けしてたが、カネの力で権力を維持できれば……ってなんだったかで言ってたな。 
 後の大内家みたいにがっちりと独占出来てれば、それはそれで権力の源泉になったんじゃないかなと。 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:46:06 ID:8A5JOZ7R0
 
  -  >>5807 
 まあ、分家の不破が陸奥から分かれた時だって継承者クラスの技量持ち二人の勝った方が陸奥を継ぎ、負けた方が不破になったって流れだしね 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:48:47 ID:yyi6jIrH0
 
  -  負けた方の拳を破壊し、記憶を消すどっかの一子相伝に比べるとぬるい話だなぁ 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:55:59 ID:k1blMTrz0
 
  -  陸奥の名を失った傍流、だがラバウルから放たれたMNBが彼等を再び陸奥に引き戻す 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:57:45 ID:gr6/41V2I
 
  -  >>5806 
 まあ生き残ったアメリカ人で対アリオス戦を覚えてる世代が 
 「あれはムツだ」 
 と呼んでいるだけという解釈で 
 >>5809 
 なのはさん「そう言えばパパから聞いた事があるの」 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 10:58:08 ID:HIWcXOn40
 
  -  ttps://twitter.com/guy_n/status/1327177245887119360 
 ヌッ…ふぅ… うわきつ 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:00:07 ID:5VukwRxc0
 
  -  >>5810 
 北斗神拳は『拳を破壊』するか、『記憶を抹消』するかの二択なんだけど、 
 何気にリュウケンの弟がどっちもしてないところを見ると当代の継承者次第何だろうとは思う。 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:04:37 ID:+QHB6sIc0
 
  -  今日からか 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1328110802159628288?s=09 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:13:43 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  >>5809 
 でも負けた時は『不破』じゃなかったから不破園明流も不敗を名乗るw 
 ま、陸奥の方もあくまで現役継承者が不敗で、継承前や引退後に敗北とか 
 個人の人生で見れば敗北が無かったわけじゃないと思うけどね(九十九は冬弥に稽古では何度も負けてるはずだし) 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:21:28 ID:WJMSHdvY0
 
  -  >>5816 
 継承して初めて陸奥を名乗れるから 
 陸奥以前はカウント外よね 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:23:46 ID:8A5JOZ7R0
 
  -  あとまあ、継承者が死んだり事実上の引退状態だけど次代が継承に足る実力が無いので継承者不在なんて状況も陸奥にはあるし 
 
 - 5819 :土方 ★:2020/11/16(月) 11:29:10 ID:zuri
 
  -  >>5813 
 濃厚な百合感のある乳あわせヨシッ! 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:32:42 ID:SgEJ82wZ0
 
  -  漫画のたわわ、ズリがあるw 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:33:24 ID:5R8KBTgW0
 
  -  >>5819 
 どっちも経産婦なんだよなあ 
 そういえば千代さんの旦那さんの設定ってなかったよね 
 
 - 5822 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 11:36:49 ID:scotch
 
  -  今日も土方どんは土方どんでした まる 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:37:28 ID:XBRAnX3E0
 
  -  ttps://twitter.com/mizuryu/status/1328060026775236608?s=20 
 観目さんが好きそう 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:44:00 ID:+hfdPSq30
 
  -  >>5812 
 それは不破は不破でも、小太刀二刀御神流の方じゃねーか!w 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:44:14 ID:vZAgZO/o0
 
  -  >>5813 
 合法だからもんだいないだろぉぉぉ 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:46:07 ID:BTwc5tHf0
 
  -  艦これの敷波だったか初雪だったかの陰毛ショリショリして「・・・そういうのが好きなの?」ってフキダシのTwitterのイラストがあったけど、似たようなのあったら名前とか検索ワード名とか教えてくれますか? 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 11:49:52 ID:+QHB6sIc0
 
  -  ホワイト企業に転職 
 ttps://twitter.com/wanwangomigomi/status/1324879281986527232?s=19 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 12:21:48 ID:Z8KMqxQK0
 
  -  うしとらにせよからくりにせよ、 
 サンデーがスポンサーにつかない状況でよく放送枠を確保したなと思う。 
 丁度サンデー編集部が糞の山だった頃だからなあ。 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 12:29:49 ID:bQggAah+i
 
  -  ttps://twitter.com/syuuta17/status/1327848318857138176 
 ライスとライスでライスがダブってしまった(トロフィー獲得) 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 12:38:41 ID:WLcBXPTEI
 
  -  おかゆライスか 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 12:56:31 ID:Zbag5dON0
 
  -  きゃんこれ……ついに他作品とのコラボを解禁してゆるキャン△2期とコラボするのか……(多分違う) 
 ttp://kancolle.dcp-kuji.com 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 13:08:48 ID:w+81XTfj0
 
  -  >>5799 
 >>5740 
 切腹済みだから許し亭ゆるして 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 13:13:19 ID:XB0l1v7t0
 
  -  古戦場が始まったというのに稲作が気になって仕方がないぜ 
 ・・・今回ぐらい全然稼がんでもバレへんやろ 
 
 - 5834 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/16(月) 13:17:37 ID:debuff
 
  -  みんなそう考えていた結果惨憺たる結果に…… 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 13:23:35 ID:7llBFQ2d0
 
  -  邪馬台国はいやなじけんだったね 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 13:25:07 ID:WLcBXPTEI
 
  -  司馬懿「ハニワ原人め死ねえ」 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 13:25:16 ID:yx0b4gmf0
 
  -  時限独占に5億円か 
 不自然な時間差マルチが横行してる現状から 
 やってるだろうと予想はされてたけど実際に数字が出ると生々しいな 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 13:38:40 ID:KpPXwNvf0
 
  -  マイクロソフトに買われたベゼスダが、 
 SIEはすぐに時限独占求めてきてうぜーって感じのTweetをしてたな 
 
 - 5839 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/16(月) 13:43:27 ID:debuff
 
  -  アァーイイ……はるかによいです 
 ttps://twitter.com/kimetsu_off/status/1328178479704154114 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 14:35:54 ID:WJMSHdvY0
 
  -  古戦場トップの2日で1万越えとかリアル捨ててるとしか思えない 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 14:43:46 ID:9Qmelk2d0
 
  -  古戦場トップ層は古戦場=人生な人種なので気にしたら負けなんだよw 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 14:52:03 ID:WJMSHdvY0
 
  -  1週5秒なら14時間か…… 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 14:52:09 ID:XB0l1v7t0
 
  -  いやほんとそう思うわ 
 俺みたいに飽きっぽい人間から見たらホント凄いと思うけど真似はしたくないし出来ないww 
 周回なんて5周目ぐらいで飽きて寝る 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 14:53:56 ID:6xoCZXFK0
 
  -  銀河万丈さん復帰 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/25979cb86a1ae00d67f065269269ed70f74c5cfc 
 
 - 5845 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 15:06:40 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 第三波・・・ 
  
 東京コロナカレンダー 
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147 
 6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161 
 6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *34  計*240 
 6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334 
 6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 118 143 165 286 293 290 188  計1483 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 462 472 292  計2240 
 8/03 258 309 263 360 461 429 331  計2411 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *76 170 149 276 187 226 146  計1230 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *97 *88 *59 193 195 269 144  計1045 
 9/28 *78 211 194 234 196 205 107  計1225 
 10/05 *65 176 140 248 203 248 146  計1226 
 10/12 *78 166 177 284 183 235 132  計1255 
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 *** *** *** *** *** ***  計*180 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:09:01 ID:lQ3pmHok0
 
  -  昨日の友人?に退会させられたってやつやっぱり自演や売名狙いって話し出てたりはしてるのな 
 ブクマもポイントも一桁の作品の人がバズればそりゃその疑いは出るわな 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:10:20 ID:6xoCZXFK0
 
  -  先日押収された集計データだそうだが 
 ttps://twitter.com/Manga4Congress/status/1327731838920630272?s=19 
 どれだけ加工されていたんだw 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:11:06 ID:WJMSHdvY0
 
  -  >>5846 
 退会にはパスワードが必要じゃないかみたいな話もあってねぇ 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:15:35 ID:U1lBEbzr0
 
  -  まあ冬になったら活性化するってのは言われてましたしね 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:16:56 ID:U1lBEbzr0
 
  -  >>5847 
 ないない、カリフォルニアでトランプが勝つのは絶対無い 
 あそこは完全に中国に汚染されてるから絶対バイデンが勝つ 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:19:50 ID:0md1FYAl0
 
  -  カルフォルニアが真っ赤かにされてて草 
 
 - 5852 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 15:23:00 ID:scotch
 
  -  ついに東京を追い抜いたか 
  
 北海道 189 (内・札幌124) 
  
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:23:24 ID:KOgowNc+0
 
  -  >>5847 
 さすがにこれはガセネタと俺でもわかる 
 
 - 5854 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 15:24:17 ID:thunder_bird
 
  -  見よ、カリフォルニアは赤く燃えている! 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:25:08 ID:XB0l1v7t0
 
  -  よし、カリフォルニアをレッドパージしよう 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:34:26 ID:rLR9tE9a0
 
  -  冬の寒さでウィルスが活性化というより、喉の乾燥で抵抗力が下がるほうが大きいそうな 
 
 - 5857 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 15:34:39 ID:scotch
 
  -  なお総取り制度見直しの動きがある模様 
  
 「選挙人」実質廃止の動き 得票総数で勝敗を 15州と首都が協定加入・米大統領選 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11ed0ee84750f894d38bf38786e773a86a53dcf6 
  
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:38:49 ID:0md1FYAl0
 
  -  でもそれ今回の不正投票と根本的に関係ないよね 
 むしろ不正投票加速させるよね? 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:41:15 ID:KOgowNc+0
 
  -  集計する場所を色んな所にするんじゃなくて纏めればいいのでは… 
 とは思うが膨大な数になるんだよねえ…それだと 
  
 一番いいのは個人確認をガッチリした&ハッキングできない状態でコンピューターを頼る方法だとは思うんだが… 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:53:11 ID:3CMCksGX0
 
  -  センター国製の集計ソフト入れてる州はトランプ票の一部がバイデン票へ変更するよう操作されてただの 
 まだまだアツいね! 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:54:17 ID:U1lBEbzr0
 
  -  だがトランプはコンピューターに不正があると主張しているわけで 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:55:54 ID:+zStG8XP0
 
  -  >>5859 
 個人確認が出来ないと投票権が無くなるって事にしたら、無い側の人間が不公平だとか騒いで暴動が発生するに 
 10ジンバブエドル 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:56:37 ID:KOgowNc+0
 
  -  >>5861 
 共和党員の監視者を追い出したあげく窓にボード貼って集計した時間があるのは事実だろうしなぁ… 
  
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:57:19 ID:dJfAFRo90
 
  -  ちょ…まじでそんな事あったん?<センター国製集計ソフト 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 15:57:32 ID:KOgowNc+0
 
  -  >>5862 
 なんで個人確認もできない奴が投票する権利あると思ってるんですか…(現場猫並感 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:00:28 ID:15qobsxm0
 
  -  >>5859 
 もう社会保障番号(=米国式マイナンバー)と投票券紐付けてしまえよ 
 なりすまし問題あっても同一番号の多重投票無効にしてしまえばええやろ 
 
 - 5867 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 16:01:02 ID:thunder_bird
 
  -  これもまた栄枯盛衰なのだろうかなぁ 
 
 - 5868 :携帯@胃薬 ★:2020/11/16(月) 16:06:11 ID:yansu
 
  -  ホームレスとか難民も多いので人権主張プライバシー侵害でマイナンバーは不可です!! 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:08:05 ID:KOgowNc+0
 
  -  なんで税金も払ってない奴らが投票権主張しているんですかねぇ… 
 じゆうのくにだからしょうがないね!クソが!!! 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:08:54 ID:0oEsGjH70
 
  -  >>5867滅ぶのがアメリカの民主主義か民主党かどっちだと思います? 
 俺は影響の少ない民主党にして欲しいんですが…… 
 
 - 5871 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 16:11:04 ID:thunder_bird
 
  -  >>5870 
 せっかくだから俺は分の悪い方の民主主義に賭けるぜ 
 
 - 5872 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 16:11:54 ID:thunder_bird
 
  -  チップは花京院の魂だ 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:12:15 ID:3CMCksGX0
 
  -  >>5864 
 ドミニオン投票システムの中身が一部中国製機器が使われているとか 
 別件だけどドイツにある鯖機が米軍に押収されたって流れてきたわ 
 どうなるんでしょうね本当に 
 
 - 5874 :携帯@胃薬 ★:2020/11/16(月) 16:12:23 ID:yansu
 
  -  モヒカン肩パットでヒャッハーの時代を生き抜こうな! 
 
 - 5875 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 16:14:46 ID:thunder_bird
 
  -  多民族国家の選挙制度がガバガバなせいで世界滅亡! 
 こんにちヒャッハー! 世紀末メタルマックスとか誰も予想できないね 
 
 - 5876 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/16(月) 16:16:48 ID:debuff
 
  -  花京院のカシオミニを賭けよう 
 
 - 5877 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 16:18:14 ID:scotch
 
  -  >>5869 
 日本も昔みたいに高額納税者のみ選挙権与える制限選挙制に戻す? 
 選挙権は納税額の額では無く国籍に伴う普遍の権利よ? 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:19:34 ID:HIWcXOn40
 
  -  ???「国語と歴史と三角関数を試験としてやらせて合格したら選挙権交付で行きましょう!」 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:25:30 ID:jv6Hdhpb0
 
  -  歴史ってどこまで含む気か知らんけど、海外育ちなんで正直日本史さっぱりなんだ 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:27:15 ID:KOgowNc+0
 
  -  >>5877 
 難民にも選挙権を与えろっていうのは日本で言えば在日にも選挙権を与えろという事では? 
 それが普通の権利というのなら何も言いませんが… 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:29:14 ID:KOgowNc+0
 
  -  いや…在日よりももっとひどいものだな 
 不法滞在している奴らに選挙権与えろの方が自然か 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:31:36 ID:dJfAFRo90
 
  -  そういえば死んだ人の投票が〜とか出てたけど 
 死んだ人になりすましてる不法滞在者居るんじゃないか…? 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:32:31 ID:U1lBEbzr0
 
  -  >>5882 
 不法滞在者は自分の生活で精一杯だからそんなことしないよ。やるのは組織だ 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:33:26 ID:W75vbAht0
 
  -  州によって選挙制度の細かいところが違う上に、 
 国が文句言ったら州がキレるというイミフな言動。 
 いや、アメ的にはそれが正義なんだろうけどさ。 
  
 ・・・国の制度として「国が責任を持つ、統一された選挙制度」というのはアメリカにはないので。 
 
 - 5885 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 16:35:41 ID:scotch
 
  -  特別永住者に関しては、選挙権欲しいなら帰化すれば?って話になるんだよなぁ 
 当時生きてた第一世代や第二世代はともかく第三世代にもなるならどっちか選べよと 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:37:03 ID:nec3iw9M0
 
  -  国籍怪しくても国会議員になれてしまうからなぁ 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:40:28 ID:dJfAFRo90
 
  -  結局深く突っ込まれずに立ち消えになってしまいましたな<国籍 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 16:51:31 ID:KbRUhtN6I
 
  -  シビルウォーする方が早くカタがつきそう… 
 なお、世界 
 
 - 5889 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/16(月) 16:57:07 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタ... 
 
 - 5890 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/16(月) 16:58:28 ID:osumi
 
  -  >>5889 
 (´・ω・`)その燃料は使用不可です同志(抜き取り抜き取り 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:00:32 ID:Qu1LpN82i
 
  -  あの中抜き2P漫画から40周年かー 
 ttps://twitter.com/norinomisama/status/1328218834470244352?s=19 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:04:55 ID:Psx+aPwI0
 
  -  のび太の結婚前夜ならぬ、結婚を題材にした映画をやるそうだな 
 アニメ映画の結婚前夜にでてきたキャラが結婚式にでないかわりに、別の誰かが出てくるとか 
 たぶん原作ファンも楽しめる内容にするみたい 
 
 - 5893 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 17:08:28 ID:scotch
 
  -  あぁっ、大隅どんが☆凛から動力源を引き抜いているっ!! 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:11:12 ID:Psx+aPwI0
 
  -  >>5792 
 男女逆転しているから婿入りできないのかな 
 >>5795 
 ここTS設定はあれだった気がするけど、もこっちが義昭役やっていた作品があったよね 
  
 もこっちはヤンデレガールではないけど 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:17:49 ID:WJMSHdvY0
 
  -  >>5887 
 そして現在では 
 国籍を問わず、私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません 
 というポスターを張り出すに至る 
 
 - 5896 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/16(月) 17:23:06 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー...リンカイ... 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:23:33 ID:DK9gVGGe0
 
  -  >>5882 
 アメリカは同じ住所で父親と同姓同名とかよくあるらしい 
  
 あと投票登録名簿で検索しても確認出来ないときダミーの生年月日を入力しても法律上問題無いらしいが 
 細かい仕組みがよく解らない 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:24:07 ID:bQggAah+i
 
  -  制御棒突っ込まないと 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:24:24 ID:BHpT6o9Z0
 
  -  >>5892 
 スタンドバイミードラえもん2かな? 
 監督は 
  
 前作スタンドバイミードラえもんや 
 ドラゴンクエストユアストーリーの八木竜一だな 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:25:43 ID:+zStG8XP0
 
  -  >>5899 
 ルパンthefirstみたいに毒にも薬にもならん程度のストーリーを期待したい 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:29:06 ID:Wvzh9KIz0
 
  -  >>5899 
 あのDQってだけで信用は底値だわ 
 まぁドラえもんなら余程余計な事をしなけりゃ爆死はないかな 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:30:02 ID:0oEsGjH70
 
  -  >>5893邪悪なエネルギーで投稿する邪悪な同志がお好みで? 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:30:19 ID:Sio+bWvSi
 
  -  >たぶん原作ファンも楽しめる内容にするみたい 
  
 うわ信じられねぇ(ど直球 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:32:21 ID:dJfAFRo90
 
  -  のび太「肢体を探しに行くんだ」 
 スネ夫「肢体を見つければ英雄になれる」 
 ジャイアン「肢体を見つければ有名になれる」 
  
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:32:57 ID:W75vbAht0
 
  -  こいつが過去やった作品を見ただけで「あっ(察し」って思わせる程には核地雷なんだよなぁ。 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:39:47 ID:WJMSHdvY0
 
  -  >>5901 
 スタンド・バイ・ミーを見てそれを言えたら尊敬する 
 のび太の面倒なんて見たくねぇ!って未来に帰りたがるドラえもんに 
 違反する行動をとったら電流を流してお仕置きするプログラムをつけたやつだぞ 
 
 - 5907 :携帯@すじん ★:2020/11/16(月) 17:42:22 ID:sujin
 
  -  朝のニュース流し見した感じだと、のび太がマリッジブルー起こして式の予行から逃走。 
 過去に戻ってお婆ちゃんに会いに行く話だっけか? 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:43:24 ID:0oEsGjH70
 
  -  是非とも失敗して「ドラえもんすら駄作にした日本映画界の恥」として永遠にその名を刻んで欲しい。 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:43:42 ID:YF6VS0Gm0
 
  -  スタンドバイミードラえもん無印を見た当時の感想。 
  
 これを作り出した制作スタッフは勿論、これを絶賛する自称ドラえもんファンに殊更憎しみを覚えた。これがドラえもんだと……(怨 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:43:56 ID:VNSwlaWfI
 
  -  艦娘が退役後、うっかり提督の実家の濃家に嫁いで… 
  
 あの子供連れて逃げようと焦るなか夕焼けをバックにバスが来てくれたシーンは 
 カテイイタ屈指の名場面 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:45:01 ID:WJMSHdvY0
 
  -  >>5908 
 もう刻んでるんだよなぁ 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:45:53 ID:bQggAah+i
 
  -  ttps://twitter.com/346_theater/status/1328191935601733632 
 大阪出身の川島さん 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:47:19 ID:Gr/vpK/30
 
  -  >>5907 
 ジャイ子が迎えに来てくれるのかな 
 
 - 5914 :バーニィ ★:2020/11/16(月) 17:47:35 ID:zaku
 
  -  >>5908 
 もう既に・・・ 
 
 - 5915 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 17:50:40 ID:thunder_bird
 
  -  ドラえもんのび太と逆襲のシャアなら見る 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:52:32 ID:Psx+aPwI0
 
  -  >>5813 
 作品知らない人には女子高生キャラにみえてもおかしくないんじゃないの 
 ババアって呼ばれていたプリキュア(女子中学生)もいたじゃんか 
 >>5907 
 ひどい 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:54:10 ID:YF6VS0Gm0
 
  -  趣味は人それぞれだしどんな映画を観るかは個人の自由だと思う。 
 それを踏まえてあえて書くけど、ドラえもんに対する思い出を汚されたくないならスタンドバイミードラえもんは見ない方がいい。別の映画を観た方が金と時間と精神の得になる(待 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 17:55:25 ID:iLpcFz/P0
 
  -  >>5885 
 古代ローマなんて、帝国最強のライン軍団は殆んどゲルマン人だったんですよね。市民権は世襲の権利なので軍団兵がゲルマン女性と混血しまくったのが一つ。もう一つはゲルマン人の補助兵が満期退役時に市民権もらえたのもある。 
 息子世代は完全な市民権もらえるし。 
 別に半島系日本人でもよいけど蝙蝠はやめろって事ですな。 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:03:18 ID:BGBIA3GV0
 
  -  開幕営業百合 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:05:20 ID:YO1ipZ2v0
 
  -  ジャイ子と結ばれるスピンオフとか見てみたいな 
 結構いい奥さんになると思うんだがな 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:06:15 ID:dJfAFRo90
 
  -  数世代先まで残る借金抱えてる旦那を見捨てなかっただけかなり器はでかいよね 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:08:04 ID:X6GJx6JR0
 
  -  >>5912 
 デレマスが世に出て結構経つけどいつまで28歳なんだろう 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:08:48 ID:Gr/vpK/30
 
  -  >>5920 
 バブル崩壊期に起業して火事で燃やしてってダンナを漫画家の腕一本で支えた女傑ぞ(明後日の方向を見ながら 
 ジャイアンのとこの会社が介入してるとはおもうけど 
 
 - 5924 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 18:10:09 ID:thunder_bird
 
  -  トリ、本スレの5388のAAはなんや? 
 
 - 5925 :土方 ★:2020/11/16(月) 18:10:15 ID:zuri
 
  -  >>5912 
 大坂勢(みくとかも)ちゃんと大阪弁出るときは出るんだなぁって 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:10:27 ID:W75vbAht0
 
  -  色んな並行世界があるように、ドラえもんの世界もさまざまなんでしょう。 
 スパイダーマン世界みたいに色んな世界の色んなのび太がいる。 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:11:29 ID:dJfAFRo90
 
  -  >>5924 
 左が大井っちで右が北上様かと 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:12:40 ID:yCGstiPr0
 
  -  思い出を汚されるって感覚は分からない… 
 古い作品が絶版になるわけでも視聴不可になるわけでもないのでそっ閉じ 
 すればいいのでは?と思っちゃう。 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:13:34 ID:WJMSHdvY0
 
  -  気になってスタンド・バイ・ミー2のあらすじ見てきたけど 
 また汚してやがるのか…… 
 
 - 5930 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 18:14:19 ID:thunder_bird
 
  -  >>5927 
 あっ、あっーなるほど!ってなった 
 ありがとうございます 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:14:19 ID:zaFpaF+/0
 
  -  あの話で一番不思議なのは相続放棄のその字も出てこないこと 
 放棄できない事情でもあるんだろうか 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:15:27 ID:YO1ipZ2v0
 
  -  ジャイ子も大人になればラピュタの親方の奥さんくらいの器量にはなりそう 
  
 というかジブリ作品ええ女ばっかりやな 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:30:51 ID:YuWv1XCRi
 
  -  今度は結婚前夜とおばあちゃんの思い出の2つをか 
 そしてフィリップやはり君は悪魔いやデーモンだったのか 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:33:49 ID:PRNTSVKY0
 
  -  1話の写真におかんになったジャイ子写ってなかったっけ 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:36:33 ID:dJfAFRo90
 
  -  カーチャン遺伝子が強かった気がする<大人ジャイ子 
 
 - 5936 :胃薬 ★:2020/11/16(月) 18:47:25 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/5436 
 @@@ 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:49:14 ID:8p+2+GyR0
 
  -  >>5929 
 あやつ、「原作に対してふわっとした記憶しかない超ライト層」にはめっちゃ刺さるのよ 
 ただしその原作が好きな層からするとクソ&クソ 
 あいつの作品で原作改変したにも関わらず公開時に絶賛された作品なんて1本しかないぞ! 
  
 …俗称をキムタクヤマトって言うんだけどね 
 同時期に公開された復活編が、あやつのクソ改変が菩薩に見えるレベルで酷かったもんだから…w 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:52:20 ID:MXHEPM1+0
 
  -  セワシがのび太のせいで貧乏で苦労してるというが、時々出る場面を見るに、そんなに苦労してらようには見えない 
 家族旅行とかは連れていってもらえないらしいが、ゲームで遊んでるし 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:52:47 ID:V5P1+kSj0
 
  -  狐太郎での大公の息子が「お願いここを救って!」といいにいったら 
 主人公が「やっと離れられるぜ! 二度といきたくねぇ!!」と笑い合ってたのが息子に聞こえたのがクソ笑った 
 よかったな、死んだバカたちの二の舞にならなくて 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:56:26 ID:BGBIA3GV0
 
  -  キムタクヤマトは公開前にスマスマで序盤を公開した際に 
 波動砲バラしが早過ぎるって総スカン喰らったんだよなあ… 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:57:07 ID:PRNTSVKY0
 
  -  >>5938 
 生活保護みたいなのがあるんじゃないか 小遣いとかの遊行・娯楽費は幾らまでとか決められてて 
 
 - 5942 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/16(月) 18:59:20 ID:hosirin334
 
  -  シグレクンはハイライトが消えてからが本番 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 18:59:54 ID:BGBIA3GV0
 
  -  一理あります同志 
 
 - 5944 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/16(月) 19:03:02 ID:hosirin334
 
  -  提督が先に逝ったら深海堕ちするんだ(願望 
 
 - 5945 :胃薬 ★:2020/11/16(月) 19:03:55 ID:yansu
 
  -  シグレクン!! 
 
 - 5946 :土方 ★:2020/11/16(月) 19:05:01 ID:zuri
 
  -  先に逝く(意味深) 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:05:58 ID:MXHEPM1+0
 
  -  まあ秘密道具一つあればいくらでも豊かになれる世界だからな。フエール銀行とかフエルミラーとか 
 ……のび太をしずかちゃんと結婚させるってのは建前で、 
 鉄人兵団や天上国や植物星による人類の破滅を解決するために、ドラえもんを過去に送ったって説が濃厚に思えてくる 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:07:34 ID:b9ceH/IA0
 
  -  逝き方にもよるのでは? 
 深海棲艦に殺されてたら特攻して死にそう 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:08:37 ID:BGBIA3GV0
 
  -  ドラえもんがのび太の時代に行かないと、未来ディストピア待ったなし 
 って説が昔2chで議論されてたっけ 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:09:09 ID:yyi6jIrH0
 
  -  >>5932 
 ええ女も多いんだけど、クシャナとかエボシみたいに強すぎる女傑もごろごろしていてなぁ。 
 え?大好きだけど? 
  
 >>5938 
 ドラが過去に送り込まれた時点で歴史が改変されたんじゃない? 
 
 - 5951 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 19:10:07 ID:spam
 
  -  多分のび太たちじゃないと雲の王国の裁判で負ける 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:13:05 ID:Ua5FfTyp0
 
  -  >>5950 
 そもそも送り込む事が正史だった可能性も 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:15:08 ID:bQggAah+i
 
  -  そもそもドラえもん世界って>>5947が言ってるみたいに質量保存やらエネルギー保存やらを超越してるようにしか見えないんだよな 
 あの世界って究極的には人類が労働する必要ないんじゃないかと以前から思ってる 
 タイムパトロール以外は「宇宙の新たなフロンティアを求めて」「何もしてないと暇だから」位の理由で働いてるんじゃないか 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:15:15 ID:oA4tDS94I
 
  -  >>5939 
 そのちょっと前の話でめちゃくちゃシリアスな状況続いてたのに、 
 大公様に生き残った姫と将来的には結婚して王様になってくれって言われた瞬間 
 「よし逃げよう、滅んでしまえこんな国!」って言ってガン逃げしそうになってたのは腹筋が崩壊した。 
 
 - 5955 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 19:24:12 ID:spam
 
  -  恐竜ハンティングも歴史が変わってる描写の根拠に 
 
 - 5956 :観目 ★:2020/11/16(月) 19:27:11 ID:Arturia
 
  -  >>5823 
 はい。好きです。 
 
 - 5957 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 19:27:51 ID:scotch
 
  -  監禁はされてないけど実質軟禁はされてるよねw 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:32:12 ID:yyi6jIrH0
 
  -  タシロ提督、深海棲艦に負けまくってそうな印象が… 
 万全を期して「我々の勝利だ。奇跡だな!」とか言ってるのを奇襲で覆されて「なんてこったッ!」までがテンプレ 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:37:28 ID:6ki5moPc0
 
  -  「奇跡は起きます!起こしてみせます!」 
 タカヤはいないから高雄かな 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:40:45 ID:cXCUOo3r0
 
  -  監禁でも軟禁でも、引き籠りニート系の提督にとってはそこまで苦にはならんだろ 
 しかも美少女がちゃんとやらせてくれるわけだから、元の暮らしよりはずっといいよ 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:46:50 ID:V5P1+kSj0
 
  -  >>5954 
 アカネの背に乗る=乱心 クソ吹いたわ 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:48:07 ID:mgkUGf9V0
 
  -  >>5954 
 何か作品名が気になります・・・(途中からだからわかんない) 
  
 >>5957 
 スコッチ殿、艦娘の前に大本営に拉致監禁されてますぜ・・・ 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:52:53 ID:V5P1+kSj0
 
  -  >>5962 
 狐太郎で出てくるなろう 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:53:55 ID:sAtaPRfO0
 
  -  >>5962 
 なろうで「狐太郎」で検索だフィリップ 
 タカリさんとこで話題になってたんで読んでる人そこそこ居そう 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 19:55:47 ID:Wvzh9KIz0
 
  -  >>5906 
 うん見てないんだ 
 やっぱ思いっきり余計な事してやがるんだ 
 本当になんでこの監督に仕事がいくのか理解が出来ないわ 
 
 - 5966 :胃薬 ★:2020/11/16(月) 19:55:56 ID:yansu
 
  -  投下にゃ 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:01:07 ID:mgkUGf9V0
 
  -  >>5963 >>5962 
  
 ありがとうございます 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:02:54 ID:dExFI0Lr0
 
  -  >>5906 
 その電流流してお仕置きってだけで俺は当時見ないと誓ったわ(半ギレ) 
 
 - 5969 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:09:15 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 久しぶりにスバル360見かけた 
          あれ今新規登録したら軽登録にならんのかな 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:10:30 ID:84t46npr0
 
  -  そこから先ののび太とドラえもんの動きが、シナリオサイドの『お前らこういうのが好きなんだろ? ん?』っていう思惑が透けて見えるから更にたちが悪い<お仕置き電流〜 
 
 - 5971 :手抜き〇 ★:2020/11/16(月) 20:15:04 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:26:41 ID:X6GJx6JR0
 
  -  スバル360が街中を走っていた時分には物心ついていたら、今いくつなんだろうw 
 
 - 5973 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:31:17 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 昔は原付は14歳、軽自動車は16歳から乗れたんだぞ 
 
 - 5974 :バーニィ ★:2020/11/16(月) 20:34:07 ID:zaku
 
  -  >>5973 
 あの・・・それ調べてみたら1952〜1968の間って出てきたんですがw 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:36:20 ID:mgkUGf9V0
 
  -  >>5974 
 む、昔って言っているから、本人がとは・・・(目反らし) 
 
 - 5976 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:39:24 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 昔はバイクのヘルメットは義務じゃなかったんだぞ 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:39:54 ID:Wvzh9KIz0
 
  -  二輪にヘルメットかぶらないで乗れたのは知ってるし見た覚えもあるけど 
 原付、軽自動車の件はさすがに知らないな 
 
 - 5978 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:42:44 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 中卒で蕎麦屋や新聞配達所に就職する人が居たから 
          バイクの免許が無いと就職に影響するって理由で14からだった 
          遠方の高校に通うからとかって理由なんかも (バスが無い) 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:43:40 ID:yyi6jIrH0
 
  -  そーいや、わたし自転車屋務めなんだけど、こないだ喋り方が怪しい東南アジア風のおばちゃんが、 
 組み立ててくれって言って小径の電動チャリを持ち込んできたのよね。 
  
 ……ハンドルについてるグリップを回すだけで自動で走るやつでした。 
 「日本国内だと、こっちの機能使うには原付以上の免許とヘルメット、下手するとナンバープレートいるから!」 
 って説明したけど、あれ通じてたんかなぁ……捕まりたくなかったらバッテリー外しとけって言ってはおいたけど。 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:45:11 ID:mgkUGf9V0
 
  -  お爺ちゃんの世代の時は免許なしで乗れたって聞きました。 
 (その後、免許も試験無しで貰えたとか・・・) 
 
 - 5981 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:46:01 ID:scotch
 
  -  >>5979 
 通じては居るけど守る気は無いだけだぞ 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:46:30 ID:Nlf9pAxE0
 
  -  マジンガーZとかノーヘルでバイクのりまわしてたよなぁ 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:48:50 ID:X6GJx6JR0
 
  -  >電動チャリ 
 免許なし、ノーヘルで乗れる東南アジアが怖い 
 昔の日本もそうだったんだろうな 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:49:20 ID:yyi6jIrH0
 
  -  >>5981 
 まぁ、そうだろうとは思うけどネ! 一応、言っとかないと… 
 そーいや似たようなのに乗ってたベトナム人が福生のほうで捕まった、とかニュースで見たなー。ちゃんと仕事しててえらいぞ警察。 
 
 - 5985 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 20:51:24 ID:spam
 
  -  ああこち亀であったな 
 昔は楽だったんだつって限定系フルコンプしてる免許ミセンの 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:51:28 ID:Wvzh9KIz0
 
  -  >>5978 
 うん集団就職華やかなりし時代のお話ですね 
 戦後復興期の金の卵と呼ばれた 
 
 - 5987 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:51:38 ID:scotch
 
  -  >>5980 
 大正時代には免許有ったから、無しで良かったのはその前になるなぁ 
 出来た当初は更新ではなく期限の度に再試験だったwww 
  
 ちなみに日本で初の免許取得者は、初の免許取り上げの人でもあるwww 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:53:00 ID:dExFI0Lr0
 
  -  昭和の特撮もノーヘルって印象だわ(南光太郎は被ってたのをさっき動画で見た) 
 
 - 5989 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 20:53:29 ID:scotch
 
  -  当初は自転車にもナンバープレート付いてたからなぁ 
 交通取り締まりではなく盗難取り締まり用だったけど 
  
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:56:03 ID:W75vbAht0
 
  -  あっちはあくまで「自転車」な扱いだからな。 
 なので色々な種類がある。 
  
 ・・・日本ではメーカーが大手を振って販売はダメなので、 
 あくまで「これはジョークグッズだから!(建前)」みたいな雰囲気で売ってる。 
 なので厳密には「公道ではダメよ」という事で。 
  
 日本では「原動機付き自動二輪」な扱いになるから、自転車じゃないから、 
 防犯登録とかもダメであるし、自転車の防犯登録は自動二輪であるアレには効果がない。 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:56:39 ID:L2+jQpaD0
 
  -  自転車でもナンバーあるものね 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 20:57:27 ID:2u8kx6I50
 
  -  バイク乗りの息子がケガしないようにってヘルメット買ってきたカーチャンの話があったなぁ<ノーヘル時代のバイク漫画 
 なお息子はその日に… 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:01:14 ID:dTI0pISF0
 
  -  電動チャリは日本だと自動二輪の扱いだから法令も自動二輪準拠 
 
 - 5994 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 21:04:22 ID:spam
 
  -  特殊な自転車って言うと野崎の二人乗り自転車を思い出す 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:05:06 ID:mgkUGf9V0
 
  -  >>5987 
 と言う事はお爺ちゃんじゃなく、曽爺ちゃんの頃の話かぁ〜 
 曽爺ちゃんは明治生まれ・・・昭和の最後の年まで存命でした。 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:07:22 ID:Z8KMqxQK0
 
  -  山本大介(仮面ライダーアマゾン)なんか初期はノーヘル&上半身裸でバッキバキに外見が改造されたバイク(ジャングラー)に乗ってたな。まあ不良! 
 
 - 5997 :雷鳥 ★:2020/11/16(月) 21:08:26 ID:thunder_bird
 
  -  特殊な自転車といったら魔女の宅急便のプロペラ自転車かな 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:09:57 ID:2u8kx6I50
 
  -  一堂零君も乗ってたな<ジャングラー号 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:10:09 ID:0md1FYAl0
 
  -  モペットやで 
 
 - 6000 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 21:10:49 ID:scotch
 
  -  >>5995 
 明治末期〜大正初期にはそもそも車が全国で数百台だったんでw 
 大正に入ってどんどん輸入されてあっという間に数千、さらには数万台になってたので 
 免許制度が必要になった 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:11:59 ID:gVTacZtu0
 
  -  安達としまむらのOPの自転車見て、ET懐かしいなって言ったら 
 弟に何それっていわれた。情弱め。 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:12:41 ID:aWGhMCX50
 
  -  >>5996 
 アマゾン「命綱なしでジェットコースターのレールの裏側にしがみ付いてコースターを避けろって言われたんだが(真顔)」 
 
 - 6003 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/16(月) 21:12:50 ID:osumi
 
  -  祖父が福島でトラック2台保有してた(戦前)。 
 戦時中に軍に持ってかれて帰ってこなかった(´・ω・`) 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:12:55 ID:JCjbbpWD0
 
  -  >特殊な自転車 
 後、かの3悪も愛用してた3〜5人乗りのチャリとか。アレ、日本じゃついぞ見かけんが、 
 外国じゃ競技とかに使われるのだっけか? 
 
 - 6005 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 21:13:34 ID:scotch
 
  -  ホンダのスーパーカブはなんでスーパーなのかって言うと 
 そもそもその前にチャリに付けるエンジンを単品売りしてて 
 それの名前がカブだからって言うね 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:14:16 ID:tD1bxvE50
 
  -  >>5921 
 >>5923 
 トゥゲッターっていうTwitterのまとめサイトで 
 のび太の子孫たちが相続放棄でのび太の借金を相続拒否しなかったのは、ジャイ子の版権(剛田家の援助も)で得られる収益があった説がでていた 
  
 でも、セワシが「うちは貧乏だ」っていう頃はジャイ子の没後五十年目かそのあとで版権が消えているんだ 
 (でも、タイムマシンを買えるんだよな) 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:14:52 ID:7Te8hQ0/0
 
  -  あおば自転車店でやってたバランス自転車かな 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:16:12 ID:tD1bxvE50
 
  -  無印時雨は初期の大山ドラえもんっぽさがある 
 わさドラは五月雨っぽいところがある 
 でも、のび太のもとに艦娘が来るなら霞とかが適していると思う 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:16:20 ID:6xoCZXFK0
 
  -  近所にロケットエンジンを着けた自転車に乗ってるおっさんが居るな 
 実際に起動出来るが、騒音のクレームでめったに使わないというw 
 
 - 6010 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 21:17:17 ID:spam
 
  -  本田宗一郎がやったっていう 
 「震災直後の東京を車で駆け抜ける」っていうのもなあ 
  
 後の相棒だったかライバルがそれ見ててブチギレ対象 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:18:07 ID:bQggAah+i
 
  -  >>6006 
 あったなあそんなまとめ 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:18:33 ID:2u8kx6I50
 
  -  >>6008 
 もうちょい当たりがソフトな叢雲で 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:19:12 ID:0oEsGjH70
 
  -  >>6001ETの最初のシーンでD&Dやってるの訳者が知らなくてDMの事を牢名主って訳してる時点でお察し。 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:19:46 ID:0oEsGjH70
 
  -  >>6005へーへーへーry私からは10へーです。w 
 
 - 6015 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/16(月) 21:21:09 ID:osumi
 
  -  ttp://chomanga.org/wp-content/uploads/2018/05/livejupiter_1524421164_1302.jpg 
 こうなる未来しか見えない(´・ω・`) 
 
 - 6016 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 21:21:37 ID:spam
 
  -  オデッセイだっけかー 
 日本人には火星DASH村で話題になったが 
 原作日本語訳が城島リーダーそのものだったのは 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:21:40 ID:yyi6jIrH0
 
  -  >>6004 
 むかーーし、西武園ゆうえんちで乗ったような記憶がある。 
 三人乗りだったり車輪が三角だったりっていう、変な形の自転車に乗れるコーナーがあってねえ(今はどうだかわからない) 
 あと、観光地なんかにもあるとか聞いた気がする。 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:21:59 ID:Z8KMqxQK0
 
  -  >>6005 
 今は亡き御茶ノ水の交通博物館で展示してあった様な気がする。<自転車に取り付けるカブ 
  
 配達先の家には敷地内に3台のスバル360があるな。…全部錆びついてるけど 
 
 - 6019 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 21:22:04 ID:scotch
 
  -  >>6006 
 没後50年間印税が入るほど売れた漫画家になったって方が凄いと思う 
 手塚、藤子は別にして今存命の漫画家で50年後売れてるってかなり限られる 
 少女漫画家の萩尾望都、少年だと鳥山明、松本零士位じゃないか? 
  
 
 - 6020 :バーニィ ★:2020/11/16(月) 21:22:27 ID:zaku
 
  -  >>6015 
 あばばばばば 
 何度見てもあばばばばば 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:22:37 ID:2u8kx6I50
 
  -  のび太に必要なのは頑張ったら褒めてくれる存在だと思うんだ 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:23:32 ID:bQggAah+i
 
  -  おばあちゃんなぜ死んでしまったんや 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:24:20 ID:2u8kx6I50
 
  -  昔は70くらいで大往生でしたし 
 
 - 6024 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 21:24:51 ID:scotch
 
  -  ファイザーに続いてモデルナのワクチンも暫定ながら94.5%の効果とか流れて来たな 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:25:02 ID:bQggAah+i
 
  -  でもおばあちゃんが存命だったら最悪ドラえもんがやってくる理由が無くなる…… 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:25:08 ID:Z8KMqxQK0
 
  -  >>6017 
 軽井沢のレイタサイクルショップでレンタルしてますね。 
 ン十年前に行った時には一種の名物だった。 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:25:49 ID:m0fPxPFf0
 
  -  艦娘の重さによる提督の大量「自決」発生とかなったら、大事だろうなあ… 
 
 - 6028 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 21:26:02 ID:spam
 
  -  客観的に見るとクソ外道なことしてるからなあ。のび太。 
 お前ランドセル背負った孫見る前に死ぬからって 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:27:13 ID:tD1bxvE50
 
  -  >>6022 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DwOHZwxUUAAkY98.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DwOHlHoVYAAZwyq.jpg 
  
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:28:26 ID:yyi6jIrH0
 
  -  >>6019 
 「ベルばら」の池田理代子、「はいからさんがとおる」、「あさきゆめみし」の大和和紀なんかは入りそうな気も 
 
 - 6031 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 21:28:29 ID:spam
 
  -  大本営がなくなって艦娘が農業関係の交渉とか全部やるにしても一体誰がケツ持ちするんだろうね 
  
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:28:36 ID:bQggAah+i
 
  -  >>6029 
 艦娘として轟沈したの……? 
 
 - 6033 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 21:29:30 ID:scotch
 
  -  定年制度が有るのに終身雇用って言われてた理由は 
 定年より平均寿命が短かったからって話もあるからな 
 制度が出来た明治大正期の男の平均寿命は43歳位 
 ttps://www.shinoby.net/wordpress/wp-content/uploads/180312nissay.gif 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:31:36 ID:2u8kx6I50
 
  -  戦争のせいもあるけど昭和か平成の初期くらいまでは労災とはなんぞや状態でしたし 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:32:15 ID:L2+jQpaD0
 
  -  会社の現役機関よりも多く老後を過ごす時代になるとは思わないよね 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:33:33 ID:X6GJx6JR0
 
  -  日本の製薬会社はどうなんだろう 
 ぜひ開発して独特な名前をつけてほしい 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:35:10 ID:tD1bxvE50
 
  -  >>6015 
 無人島で10年暮らせる程度にタフだから 
  
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:37:29 ID:yyi6jIrH0
 
  -  ???「無人島でも、7日に一度カレーが食えれば耐えられるのだが」 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:38:39 ID:sQUZu46j0
 
  -  ヤバさで言えば、ギャバンがヘリから海にダイブさせられたヤツとか 
 なおスタッフは「危険なので落ちない様に」と言っていたと証言した模様 
 
 - 6040 :スキマ産業 ★:2020/11/16(月) 21:41:37 ID:spam
 
  -  農薬の名前はかっこいいぞ 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:44:29 ID:+zStG8XP0
 
  -  デジタルメガフレア、ゲッター水和剤…… 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:46:09 ID:pz1EAbDc0
 
  -  プレバソン、ロブラール、ダイナモ、アドマイヤー、ランマンフロアブル、ロロックス、 
 ネビジン、アファーム…。 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:46:14 ID:wwTlBL290
 
  -  >>6039 
 昔の特撮はスタッフが狂ってたからな 
 「そっから地上2mまでジャンプしてくれない?」(胸辺りまで砂に埋もれている状態) 
 「対岸までダッシュで。あ、途中で側転とバク転入れてね」(どうやって探したんだっつー壊れかけのクッソ細い木製つり橋にて) 
 こんなんが有り触れていたとか 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:46:43 ID:tD1bxvE50
 
  -  園芸殺虫剤 アクセルキングフロアブル 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:53:56 ID:hQ9+LCUY0
 
  -  >>6043 
 仮面ライダーだっけか爆発で地形変えて怒られたのって 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 21:58:20 ID:2u8kx6I50
 
  -  西部警察は爆破された物件が撮影後に通常営業してたというのに 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:00:11 ID:sQUZu46j0
 
  -  ブイスリャアアアアア 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:00:39 ID:JCjbbpWD0
 
  -  てか、今でもスーツに入ってるアクターの人って(スーツの電飾やら覗き穴の位置や大きさの都合で) 
 視界が極めて狭いか下手したらほぼ0の状態で、派手な殺陣や演技やるとかいうのを当たり前に要求されてるしなー 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:32:45 ID:lZ8XZkXvI
 
  -  確かV3の映画の時だっけ、海岸の地形変えるレベルで爆破して怒られたの。 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:33:55 ID:2eBk+lVS0
 
  -  >>6033 
 それ違う 
 昔は赤ん坊がかんたんに死んでしまう社会だから平均寿命もそれによって下がってるだけ 
 明治時代でも20歳以下を統計から除外すると平均寿命は60歳くらいになる 
 ttps://note.com/jyaga0716/n/n3210d2b5c84b 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:35:30 ID:2u8kx6I50
 
  -  アイアンマンとかだと予算あるからCG被せちゃうんだっけ<アクションシーンのマスク 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:36:16 ID:Wz44q9F40
 
  -  なお最近は役者のほうがやべえアクション提案する模様 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:39:56 ID:+zStG8XP0
 
  -  一方、走り出して6歩で両足をくじく役者も存在する、存在するのだ。 
 
 - 6054 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/16(月) 22:44:15 ID:osumi
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm17092264 
 スーツアクター複数回交代したんだっけ、80先生(´・ω・`) 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:44:21 ID:bQggAah+i
 
  -  それがライダー役だってんだからw 
 
 - 6056 :胃薬 ★:2020/11/16(月) 22:47:39 ID:yansu
 
  -  お仕事の予定が無くなったり明日はヤの付く自営業のお宅訪問したりですけど僕は元気です 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:53:42 ID:Wz44q9F40
 
  -  ライダーの面接で多くの人たちを見てきた東映を表情一つでだました役者の鑑 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:54:49 ID:XWnHFw3/I
 
  -  ワイの兄さんがもう着ないからと結構上等なスーツ何着かくれたんやが 
 HUGO BOSS ってタグついてんだけどひょっとして結構いいやつ? 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:54:54 ID:Wvzh9KIz0
 
  -  ヤのつく自営業の方々は基本シロウトさんにはまともやで 
 隙や失敗は見せない方が無難なのは間違いないけどね 
 自宅は物々しいけど事務所や詰め所は驚くほど生活感が無いぞw 
 彫り物や指の欠損があっても見ないフリをするんだ 
 気が張るのでヤ系の訪問は好きになれんわ 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:55:38 ID:W75vbAht0
 
  -  月光仮面より日本の特撮ヒーローは走り始めたからな。 
 なお創作者(川内康範)の意向で「懲らしめはするが、トドメまではしない」という。 
  
 トドメまでするようになったのはその後の後発の作品からよね。 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:56:10 ID:2x5Z2oD50
 
  -  特撮とプロレスを比べるものじゃないだろうけど 
 初代タイガーを知ってると蹴りの時の形の悪さが気になるなぁ 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 22:59:03 ID:J4Zd9MWI0
 
  -  本職のヤの人が龍が如くにツッコミを入れる動画が面白かった 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:00:37 ID:2u8kx6I50
 
  -  本職米農家が稲作ゲームを本職ヤのつく自営業の人がヤクザゲーをするのか 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:00:42 ID:5VukwRxc0
 
  -  レッドマン「ちゃんとチェックしなきゃダメよー(グサー」 
 
 - 6065 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:03:18 ID:scotch
 
  -  >>6050 
 60で死ぬにしても死ぬ直前までぴんぴんしてる訳じゃないし 
 55で定年なら実質動ける間は仕事が保証されてる感じな気がする 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:03:32 ID:Wvzh9KIz0
 
  -  >>6058 
 ググった?ググるとわかるがドイツの高品質紳士服ブランドやぞ 
 かなりイイ値段してる ひょっとしなくてもかなりいいやつ 
 スタンダードデザインなら流行り関係なく使いまわし出来るからかなり羨ましい 
 突飛なデザインならご愁傷様 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:04:25 ID:iLpcFz/P0
 
  -  >>6050 
  
 33歳で死んだアレキサンダー大王だって、当時の人たちから夭折扱いされてますもんね。 
 でも、当時の新生児の平均余命は30以下だったのは間違い無いわけでして。7歳以下とか普通に死に捲るんでその辺記録が混乱してる事も多いです。江戸時代の尾張徳川の宗春とか記録によって何番目の子か違ったりします。成人した人だけで見ると意外と少ないんでこうなる。 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:10:46 ID:Qu1LpN82i
 
  -  >>5976 
 ギリギリその年代に普通免許取ってたな 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:11:34 ID:lZ8XZkXv0
 
  -  >>6053 
 その人があまりにもひ弱すぎたせいで、逆にライダー俳優でトップクラスと言って良いほどのアクションが出来る主役の佐野君が悲しみを背負ったんだよなあ・・・ 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:13:04 ID:lpn/OUH90
 
  -  >>6062 
 あのゲームってヤクザ映画とかが元ネタだろうから 
 そりゃ本職から見たらツッコミどころ満載じゃろなって 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:14:11 ID:XWnHFw3/I
 
  -  >>6066 
 mjd?紺とグレーのフォーマルなのくれたんよ。 
 青山の量販品しか持ってないワイにはお宝やなぁ 
 兄さんありがとう 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:15:39 ID:2u8kx6I50
 
  -  さあ、それに似合う靴と時計を買いに行きましょうぜ 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:16:40 ID:XWnHFw3/I
 
  -  う、腕時計はしない主義だから…… 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:17:37 ID:hCPHvlvw0
 
  -  2/3が10歳までに死んで、残る1/3が70歳ぐらいだと平均寿命は30歳だもんな 
 成人まで生き残れれば、事故とか流行り病みたいなの引かなきゃ意外と60〜70まで生きるのな 
 
 - 6075 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:18:18 ID:scotch
 
  -  >>6058 
 ナチスのSSやSAの制服作ってた高級服飾ブランドF1のスポンサーやってたりして 
 バブル期以降日本でもかなり知名度有ったし売れてたと思う 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:19:46 ID:XWnHFw3/I
 
  -  実はHUGO BOSS の他にBROOKS ってついてのもくれた 
 ググってみた……トランプ大統領の着てるやつやんけ… 
  
 
 - 6077 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:19:58 ID:scotch
 
  -  >>6071 
 さ、日常的にばんばん着倒そうか 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:21:04 ID:XWnHFw3/I
 
  -  向こう十年はスーツ買わなくていいわ……安月給のオイラにゃありがたいわ 
 ちゃんとムシ食わないように管理せな… 
 
 - 6079 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:22:02 ID:scotch
 
  -  >>6076 
 Brooks Brothersかな?アメリカンなスーツの老舗じゃん 
 (先日潰れたけど) 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:22:48 ID:2u8kx6I50
 
  -  つまりもう手に入らない逸品と 
 
 - 6081 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:27:29 ID:scotch
 
  -  アメリカの本体が潰れたけど日本は別会社だから日本国内の店舗はまだ存続してるよ 
 本体も潰れたけど案外再建するかもだしね 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:30:08 ID:XWnHFw3/I
 
  -  いくらもう着ないからいうてもこんなんもろてええんやろか 
 何も返せん不肖の弟ですまんな兄さん…… 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:30:20 ID:lpn/OUH90
 
  -  ハーレーとかもだったけど 
 ちゃんとしたもの作ってたブランドならどこかが引き取って再建するんじゃないかと 
 中華じゃないといいですね 
 
 - 6084 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:31:09 ID:scotch
 
  -  >>6082 
 着倒す事が恩返し 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:32:17 ID:yyi6jIrH0
 
  -  ちゅーか、調べたら経営破綻してチャプター11食らってたけど、スパーク・グループが買収したそうな 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:32:38 ID:XWnHFw3/I
 
  -  せやな…バンバン着るわ! 
 
 - 6087 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:35:18 ID:scotch
 
  -  >>6086 
 ところで数年分のスーツの予算が浮いた訳だが 
 スーツに合わせる時計なんてどうだい?この辺なら手が出るのでは? 
 ttps://www.epson.jp/products/trume/lcollection/swinggenerator.htm 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:39:35 ID:XWnHFw3/I
 
  -  >>6087 
 ふ、冬のボーナスが出たら……(震え声) 
 でもカッコええなあ 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:42:03 ID:svNLKp/c0
 
  -  >>6062 
 マジの人「あー、指詰めにドスはつかいませんね。中々切れませんよ。やる時はノミと金槌で一気に。」 
 動画観てたワイ「リアルの方が怖いんですがそれは。」 
 
 - 6090 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:48:59 ID:scotch
 
  -  >>6088 
 今月下旬〜来月発売の新作だから少し待てば1〜3割引きで買えるんじゃないかな 
 ビックとかヨドだとポイントもかなり付くぞ 
 GMT針が良いアクセントになってて 
  
 腕の動きを利用して中のゼンマイを巻き上げて発電して、それで駆動させる 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:50:49 ID:sQUZu46j0
 
  -  岳っ君の生身スタントやっべーぞ!www 
 
 - 6092 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/16(月) 23:52:31 ID:scotch
 
  -  セイコーの協力会社として長くセイコーブランドで時計制作してたのがエプソン 
 そのエプソンが自社ブランドとして打ち出したのがこれ 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/13659123/ 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2020/11/16(月) 23:56:52 ID:2eBk+lVS0
 
  -  もう少し手頃な価格帯ならウッドウォッチもいいぞ 
 ttps://osusume.mynavi.jp/articles/6513/ 
  
 個人的なオススメは去年話題になった河野太郎愛用モデルの竹製腕時計 
 ttps://infinity-press.jp/press/3463 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:05:39 ID:WelzRXm70
 
  -  >>6093 
 へー、竹時計ってこんなにお手軽な値段だったのか。これなら手が届くな。 
 
 - 6095 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 00:05:50 ID:scotch
 
  -  >>6093 
 そのサイトにも書かれてるけど木製や竹素材はローテーションしないと劣化が激しいぞ 
 毎日使う前提だと微妙かも?防水も3〜5気圧だし 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:18:29 ID:Zf4laQez0
 
  -  >>5862 
  
 ジンバブエドルは消滅しました(ガチ) 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:24:49 ID:SwV1mevD0
 
  -  >>6089 
 仁義なきだと出刃包丁だったな 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:26:48 ID:Zf4laQez0
 
  -  3万のPGガンダム買うのでお金消滅予定です(ある意味究極のガンプラ) 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:30:24 ID:WelzRXm70
 
  -  >>6097 
 西原理恵子さんが極道の人を取材したときの 
 「映画やドラマみたいに拷問なんて面倒な事しませんよ。みんな本物の銃を突き付けたら何もかも話します。」も大分恐かったw 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:30:32 ID:7lUBpqjx0
 
  -  サクナヒメのガチ農家の感想で 
 田んぼに空き缶入ってこないの最高とか 
 近隣トラブル考えなくていいの最高とかあるの闇が深い 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:34:45 ID:WelzRXm70
 
  -  >>6100 
 軽くググってみたが 
 とてつもないゲームだなということは把握したw 
  
 ttps://i.imgur.com/sGWVamx.jpg 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:34:57 ID:wmJ6gty/0
 
  -  田んぼ道をウォーキングしてると菓子の袋とか空き缶がよく落ちてるんですよな… 
 
 - 6103 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 00:38:15 ID:scotch
 
  -  呼吸法の研究結果が出たぞ 
 ttp://karapaia.com/archives/52296533.html 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:39:15 ID:JbExPwXG0
 
  -  コォォォォ(アルコール排出) 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:44:05 ID:Gwq8Py7W0
 
  -  全集中・酒の呼吸? 
  
 酒の呼吸を使い、酒気(コスモ)を使える天龍提督は何者なんだ? 
 ・・・提督? 
 
 - 6106 :すじん ★:2020/11/17(火) 00:47:17 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:49:21 ID:Vbklh7iE0
 
  -  >>6103 
 飲んだ直後にやり始めるなら分からなくもないけど、それだと情緒無さ過ぎる。 
 飲んだ直後でないなら、もうアセトアルデヒドになってるのがかなりだと思うから、悪酔い二日酔いの対策にはならない。 
 と考えると、かなり微妙な気が…… 
 
 - 6108 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 00:54:14 ID:scotch
 
  -  >>6107 
 急アルでひっくり返って病院に運び込まれた人には有効かと 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 00:55:32 ID:gjZt7/BY0
 
  -  >>6095 
 そのへんは革靴みたいにローテーション組むのよ 
 手入れにひと手間必要なのは認めるが革靴と同じで慣れれば大したことじゃない 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:04:38 ID:SwV1mevD0
 
  -  読んでみると、ジャックマイヨールとかのスキンダイビング選手が潜水する前にやる呼吸法やな 
 腹筋使って肺の中の空気を出し切って入れ替える感じ 
 
 - 6111 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 01:05:42 ID:scotch
 
  -  腕時計はしない主義って言ってる人向けの提案だから 
 最初の一本って前提で考えてた 
 時計好きならローテは有りなんだが 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:21:06 ID:WelzRXm70
 
  -  この娘だんだん大胆になっていってますねえ・・・ 
 ttps://twitter.com/GustAtelierPR/status/1328323801688338433 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:24:44 ID:qr9sDJR10
 
  -  機械式腕時計も大切だが、靴も良い物そろえて欲しいな 
 国産なら三陽山長、大塚製靴、海外ものならジャランスリワヤやクロケット&ジョーンズあたりが 
 手ごろかな 
 
 - 6114 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 01:28:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1934.html 
  
 みんなハマーン様にごめんなさいしないとね(´・ω・`) 
 
 - 6115 :狩人 ★:2020/11/17(火) 01:29:17 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:31:26 ID:qr9sDJR10
 
  -  うp乙です 
 バキュラが尊い 
 
 - 6117 :難民 ★:2020/11/17(火) 01:32:51 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:38:44 ID:N8DwmoKz0
 
  -  Up乙様です、同志 
 でもオチがあるから・・・ドリルが止まらんのですよ・・・ 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:40:54 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:41:22 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  にしても大統領選挙の続報が何もわからん… 
 もうバイデン勝利で確定でいいのか?アレ 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:47:06 ID:oGHKg3730
 
  -  もうバイデンが勝つとか負けるとかどうでもいい次元になってしもうたのだ 
 連邦裁判所に次々と持ち込まれている訴訟が片付かないと、現時点で何を語っても意味がない 
 そして仮に選挙における不正が確定した場合、日頃日本にソース提供している米マスコミのことごとくが東スポ以下の存在になる 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:48:02 ID:6j2MURTK0
 
  -  うp乙にて候 
  
 サクナヒメは3年もすれば塩が手に入りやすくなり、 
 醤油や味噌も米と交換したり自作できる訳だが、 
 食事が塩分過多になると肥料に「塩害」という項目が出てきます。なんてことだ。 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:48:17 ID:U5uCD1E/0
 
  -  サクナヒメ、孤独のグルメコラのライス定食張りに食事をお米オンリーにすると実績解除されるの草 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:54:41 ID:JbExPwXG0
 
  -  マスコミ何社潰れるかなぁって世界になるのはわかった 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:55:38 ID:6j2MURTK0
 
  -  >>6120 
 議会が 
 「まだ最終議決一歩手前でバイデンだと決まってはいない。 
 大統領を決めるのは議会であってマスコミではない」 
 ttps://republicans-oversight.house.gov/release/hice-gsa-administrator-must-adhere-to-constitution-past-precedent-in-determining-president-elect/ 
  
 と発表。 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 01:58:16 ID:6j2MURTK0
 
  -  ちなみに、 
 バイデンが外交行ってるのはローガン法という法律に違反してる行為なんだが、 
 これは死に法案であると言われてる為多分お咎めなし。 
 
 - 6127 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/17(火) 01:59:43 ID:???
 
  -  訴訟準備中のトランプ大統領の弁護士の個人情報を晒した反トランプ派の奴が、トランプ大統領の弁護士を辞退したのを知って喜んでるけど、理解してるんだろうか 
 「弁護士の訴訟対象に己がなった」のを 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:11:33 ID:7RMgwMoT0
 
  -  あからさまに地上波のニュースから大統領選挙の話題が激減して草も生えぬ。 
 何時もの事だが日本のマスコミがいかにろくでなしかを宣伝するだけに終わったわね。 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:12:00 ID:zldtrp2i0
 
  -  警察活動の対象にもなったんじゃないかなあ… 
 
 - 6130 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/17(火) 02:13:25 ID:???
 
  -  警察活動の対象になる程度ならまだいいけど、アメリカの弁護士に訴えられたらアホみたいな額の損害賠償請求が飛んでくるから 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:13:46 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  なんか本当によくわからん事態になってるなぁ… 
 ありがとうです 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:25:57 ID:oGHKg3730
 
  -  日本のマスコミにおける米ニュースは基本的にCNN→共同通信→各マスコミのラインだけど、CNNって民主党支持。 
 んで、疑惑が疑惑を呼ぶ上に共和党の最後の良心が終末のラッパ吹き鳴らしちゃったんで民主党系米マスコミ 
 全員黙っちゃった(訴訟が怖い)ために「日本にニュースが入ってこない」って呆れた状況。自分の足でネタ稼げよ。 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:31:02 ID:JEP73/vl0
 
  -  >>6127反トランプ派で個人情報晒すような馬鹿がそんな事を理解できるだけの知性があるとでも? 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:35:49 ID:7RMgwMoT0
 
  -  警察、弁護士、マスコミの大乱闘スマッシュブラザーズ開催! しかしマスコミはコントローラの線を引っこ抜いて退席(待 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 02:55:36 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  >>6134 
 にがさん…お前だけは… 
 になる未来しか見えないんですけど… 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 03:17:30 ID:zldtrp2i0
 
  -  本当にリベラルって相手を尊重することも、法律を守ることも出来ないんだな… 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 03:18:10 ID:qr9sDJR10
 
  -  あそこまで旗幟を鮮明にしといてイモを引くなんて許されざるよ 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:04:27 ID:gjZt7/BY0
 
  -  イモ引けなくなったTwitterはアメリカ上院の公聴会で吊し上げ食らった後も検閲祭りだぞ 
 買っても負けても通信品位法230条の免責対象からは除外されるだろな 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:13:00 ID:vY6iKGHG0
 
  -  情報が遠いから正確なところは伝わってこないんだけど 
 トランプの訴訟準備に対してマスコミがさっさと敗北宣言しろ!って世論を誘導しようとしてるところ 
  
 裁判所がトランプ陣営の訴えを棄却した!みたいなのも市民団体がこっちでいう地裁に、みたいなのもあるみたいだし 
 正確な情報は伝わってこないよ、これ 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:16:08 ID:nUvikQru0
 
  -  地方裁判所は「うちにこんな爆弾持ってくんなよ」って諸手を上げて放り出した。 
 でもリンゼーさんがブチギレ金剛してるのもあるから地方が放り出した以上普通に最高裁からスタートになる。 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:18:05 ID:vY6iKGHG0
 
  -  トランプは結果はどうあれ存在感を示して、選挙制度にメスを入れればヨシのつもりだったのが 
 共和党がオールインしてきたからどうにもならなくなったんじゃないかって見解が 
 不正のありなしはともかくありそうなのが笑う 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:25:20 ID:nUvikQru0
 
  -  ちなみにどこまで本当かわからんけど「集計システム:ドミニオン が悪い」って方向に舵切って責任問題を回避しようとしてる節がある。 
 不正の証拠があったよ!集計システムが勝手に書き換えを行ってたよ!」って言う報告が上がってるらしい 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:30:57 ID:BeDwehvz0
 
  -  >>6139 
 >>6140 
 >>6141 
 なんにしても大混乱真っ盛りって状態か 
 国是の民主主義の今後を考えりゃ共和党は多少の混乱も是非もなしなんかね 
 (とても多少では済みそうにはないが) 
 それにしても日本の報道も独自に足で情報集めて 
 客観的に分かり易く報道してりゃ少しは株を上げれたろうに(出来もしない事には目を逸らす 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:34:09 ID:vY6iKGHG0
 
  -  >>6143 
 日本のマスコミは基本全部反トランプよー 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:35:16 ID:BuGF/vl30
 
  -  ちなCIAもFBIも現職大統領の指揮下にあるんやろ? 
 他国に自国の選挙荒らされて証拠も見つけられんってそら現職大統領が無能やって証明やない? 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:39:00 ID:vY6iKGHG0
 
  -  >>6145 
 論理が破綻してて何を言ってるのか判らん 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:50:27 ID:BuGF/vl30
 
  -  >>6146 
 仮に中華さんが裏工作して米国内の選挙に介入、マスコミ買収しまくってるとして 
 そういう行為を防止するのは現職大統領の役目 
 CIAやらFBIやらそういった調査や防諜機関の最終的なトップも現職大統領 
 でも不正を防げんかったし、証拠も見つけられてへん(仮に中華の介入があったとして) 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:52:12 ID:AU0O5eP70
 
  -  今年の紅白は過去最低レベルに見る気失せるラインナップになったなあ 
 ... 
  
 なんだよ4割ジャニーズって 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 06:59:32 ID:vY6iKGHG0
 
  -  >>6147 
 なぜ証拠を見つけられてないと思っているのかがまず判らないけど、学術会議が無能なのは総理の責任みたいな理論かな? 
 
 - 6150 :観目 ★:2020/11/17(火) 07:06:57 ID:Arturia
 
  -  証拠を開示する場所はニュースじゃなくて裁判所。 
 開示する人は弁護士や判事で確認するのは裁判官。 
 そんなの直ぐに出る訳無いやん。 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:17:45 ID:VlF5S4lO0
 
  -  戦う前に隠し武器を目の前に掲げる阿呆はいねぇ 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:21:10 ID:BuGF/vl30
 
  -  それ武器があるって前提ですよねえ? 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:23:29 ID:BuGF/vl30
 
  -  俺がまだ頑張らないのは武器を隠し持ってるから 
 まだ、まだだ…まだ武器を掲げる時じゃない…機会を待つんだ 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:25:31 ID:JbvXTmEc0
 
  -  あるかないかは裁判所で決めるし、裁判所で決まる。 
 あるかないかを自分らが決める事自体がナンセンス。 
  
 まあ、現職大統領にも責任がある事は否定しないよ? 
 0.02mm位はあるんでない? 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:25:41 ID:Jz9Rqeiv0
 
  -  セクロスしたいからと言って最初からチンコ丸出しにはせんよ 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:25:49 ID:gjZt7/BY0
 
  -  リンウッド弁護士がこのタイミングでトランプにすり寄ってきてる理由を考えろ 
 何の勝算もない訴訟を好き好んで引き受けるバカはいないぞ 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:27:02 ID:BuGF/vl30
 
  -  お、俺がまだセクロスできないのはチンコを出してないからだけなんだ… 
 まだ、まだチンコを出すときじゃない…機会を待つんだ 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:33:04 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  トランプが海外に避難しているというデマ?まで報道されてるからなぁ… 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:35:05 ID:BuGF/vl30
 
  -  そら中華も工作してるだろうし、してない、って考えるのもおかしいけど 
 トランプは証拠を握っている!証拠を握っている証拠?まだ証拠を出していないのが証拠だ! 
 とか言っちゃうトランプ信者もすごいなあ 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:55:45 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  オバマがスパイとまで言い切って証拠0でしたは流石にありえん 
 というか公約をほぼやり切ったトランプが大言壮語はくとは思えんのよな 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 07:58:56 ID:Jz9Rqeiv0
 
  -  オレコロナ騒ぎが収まったらISISからレイプ被害を受けた女性集めて日本人男性に 
 テロリストからNTRするチャンス(ただし。結婚を前提とする) 
 と言う結婚相談所のビジネスをするんだ… 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:00:51 ID:BuGF/vl30
 
  -  大言壮語せずしてなにが大統領か 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:09:57 ID:FsRmP//q0
 
  -  それってチャラ男が食い散らかした女の残飯処理でしか無い様な・・・・・ 
 NTRって盗られる側に執心がなければ成り立たないし 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:10:46 ID:CSkOcslA0
 
  -  >>6161 
 それ成功してアフターフォローもできたら聖人認定レベルの偉業… 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:13:03 ID:rimYu9Ta0
 
  -  レイプ被害を自称するISISシンパを日本国内に引き込む結果になりかねないんで多分阻止されると思う 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:14:17 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  そろそろその四文字の話題はやめた方がいいと思う 
 
 - 6167 :携帯@胃薬 ★:2020/11/17(火) 08:31:31 ID:yansu
 
  -  昨日からずっとユウキちゃんでコミックLOみたいなお話書きたくてしょうがないんだけど正気が僕を止めてる 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:32:32 ID:6OEQyydY0
 
  -  (いぐすりんの正気…) 
 
 - 6169 :土方 ★:2020/11/17(火) 08:36:14 ID:zuri
 
  -  胃薬さん……やっぱあなた…… 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:36:23 ID:6KiFjYGG0
 
  -  >>6026 
 観光地等の許可エリアで乗れるブツになります 
 静岡県とかは全土でOKだったはず 
 
 - 6171 :携帯@胃薬 ★:2020/11/17(火) 08:37:46 ID:yansu
 
  -  ちうがくせいはコミックLOに入りますか(小声) 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:40:38 ID:KwBO+y1U0
 
  -  しっかり入るでしょ(断言) 
 
 - 6173 :土方 ★:2020/11/17(火) 08:42:00 ID:zuri
 
  -  調べたら中○生モノもあるみたいだから一応はい……る……? 
  
 ていうかその調べたモノの出だしが「小学生で既婚になることが当たり前の世界だから、未婚の中学生は恥ずかしい」て(ストン 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:45:10 ID:BuGF/vl30
 
  -  妻、駆逐艦になる、か… 
 愛妻を亡くしてシングルファーザーになったやる夫 
 だがある日、他界した妻だと名乗る駆逐艦の少女が 
 
 - 6175 :携帯@胃薬 ★:2020/11/17(火) 08:45:26 ID:yansu
 
  -  LOのあおり文かBLEACHのポエムか当てるのくっそ笑った記憶 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:51:49 ID:rimYu9Ta0
 
  -  周囲から行かず後家扱いされるユウキチャン・・・ 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:56:36 ID:rimYu9Ta0
 
  -  焦りまくった母親が結婚相手を連れてくるんだ 
 相手を同級生にするか年上喪男にするかいっそ男子小学生でおねショタするのか 
 
 - 6178 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2020/11/17(火) 08:57:58 ID:tora
 
  -  胃薬マンはLOでしたか。 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:58:00 ID:6OEQyydY0
 
  -  >>6173 
 中〇生……マミさん主役でLO、とかだとクレーム入りそう(偏見 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 08:59:42 ID:Ef61sazv0
 
  -  お、アズレンとおっぱいバレーコラボ開始日決まってたのか 
 キャラの乳房に関して漢と漢のアツい揉み合い・・・もとい揉め合いがあったらしいが本当なのだろうかw 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 09:00:24 ID:+mTIdAf7I
 
  -  ttps://twitter.com/blaze90280825/status/1326876666375757825?s=21 
 ハゲになる酵素の量産に成功 
 
 - 6182 :携帯@胃薬 ★:2020/11/17(火) 09:12:25 ID:yansu
 
  -  偶にはそういうのを書きたくなる時がある おっぱいもお姉ちゃんも書きたい 
 
 - 6183 :土方 ★:2020/11/17(火) 09:14:18 ID:zuri
 
  -  BLEACHとシャニマスとLOとそれぞれの煽り文混ぜてどれがどれか当てるクイズやったらぜってー誰も全問とけなさそう 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 09:19:26 ID:WelzRXm70
 
  -  装備して行ったら英雄になるか距離をおかれるか 
 それが問題だ 
  
 ttps://i.imgur.com/UockM2e.jpg 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 09:21:11 ID:bzTNp5lD0
 
  -  国立冒険者学校初等部感 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 09:48:53 ID:AU0O5eP70
 
  -  >>6184 
 低学年なら英雄扱いに期待できる 
 中学年は2-3割は格好良いと言ってくれるかもしれん 
 高学年はあいつは痛いヤツだと距離置くかいじめの日々が始まる... 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 09:56:44 ID:nLT+gD3J0
 
  -  >>6180 
 このコラボにあたって、DOAバレーの方が同じDMM組のもう一つのお船に 
 どういう仁義の切り方をしたのか、それとも特に何もしてないのかが気になる 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 10:27:45 ID:kL/kmfQJ0
 
  -  >>6174 
 それの元ネタの旦那さん、同僚に『妻が転生して幼い子として甦った』って話したのは不味いと思う 
 おなじ雑誌で初恋相手の娘の女子中学生預かっていることを恋人に打ち明けたら通報された流れになったけど 
 あの悲劇が繰り返されそう 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 10:49:44 ID:K7HCH5js0
 
  -  はー、早くsteamのセール来ねえかなー 
 稲作買っちゃいそう 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 10:50:27 ID:BuGF/vl30
 
  -  社畜と駆逐艦の1800日か… 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:01:17 ID:s3M3438b0
 
  -  オラリオで稲作するエルフの話でも読んでこよう 
 
 - 6192 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 11:24:06 ID:debuff
 
  -  >>5899 
 >>5901 
 最近劇場行く度に予告見せられて辟易しとるんだが 
 『ドラ泣き、再び』なんて安っぽいフレーズで感動の押し売りをアピールしてる時点でアカン臭しかしないわ 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:24:11 ID:qpOyJW2l0
 
  -  このスレ漫画タイムス読者結構いるのなw 
  
 
 - 6194 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 11:33:33 ID:debuff
 
  -  >>6110 
 ハイパーベンチレーションは血液中に取り込める酸素が増えるので素潜りで息を止めていられる時間を増やすのに向いてるのよ 
 ただし、記事にも書かれているように血中二酸化炭素のバランスが崩れて不意に失神するリスクがある 
 潜水中に起こると命に関わるんで、自分が所属してたダイビングのサークルでは禁止されてた 
  
 余談だが、中学の頃に学校で『気絶遊び』が流行ったことがあって、その方法の一つが今思い出すとこれだったのよね 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:35:38 ID:BuGF/vl30
 
  -  ブラック鎮守府ですが何か? 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:36:22 ID:nVWw0Ioh0
 
  -  >>6193 
 割と作品の質は良いのが揃ってたりするしあれ 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:46:01 ID:BuGF/vl30
 
  -  >>6174 
 >妻駆逐艦 
 やる夫とない夫、浜風とマシュの話をひっくり返した形になるのかな 
 死んだはずの妻が駆逐艦となって蘇った 
 しかし彼女の鎮守府での境遇はどう見てもいいものとはやる夫には思えなかった…的な 
  
 
 - 6198 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 11:51:48 ID:debuff
 
  -  最近はだいぶ萌え系に振った作品が多くなってきたなー、と思う数十年来の読者 
 いやまぁ、昔からあったことはあったんだけどね、ラブリーとかあっちら辺に 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:53:22 ID:CSkOcslA0
 
  -  >>6196 
 なぜか単行本化されない解体屋ゲンとかな 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 11:58:21 ID:vY6iKGHG0
 
  -  のび太の結婚前夜でしずかちゃんがマリッジブルーになってのび太が必ず幸せにすると誓うから 
 結婚式当日にのび太が逃げるという神展開に 
 
 - 6201 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 11:59:04 ID:debuff
 
  -  『単行本にしてもらえなかったので同人誌で出します』が割と普通にある闇深い世界である<ファミリー四コマ誌 
 「もっと今風の絵で描けない?無理?そう、お疲れ様」でずっと描いて来た作家をあっさり切ったり 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:00:11 ID:nVWw0Ioh0
 
  -  >>6199 
 あれ正直ニホンガーってのがしつこくて飛ばすようになった 
 んなの簡単にできれば苦労しないよ・・・ 
 
 - 6203 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 12:00:22 ID:debuff
 
  -  >>6200 
 そこら辺もあって焼き直し感が半端ないのよね 
 てゆか何度のび太をヘタレにすりゃ気が済むんだと 
 
 - 6204 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 12:04:15 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ほ〜らぁ、時間を代償に快楽が得られる手引書だよぉ、これが欲しかったんだろぉぉぉお? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Em3eUDDUUAEQFLS?format=jpg 
  
 
 - 6205 :最強の七人 ★:2020/11/17(火) 12:05:04 ID:???
 
  -  >>6199 
 電子書籍化はされてるんだけどなぁ…… 
 kindleで一定期間ごとにものすごいセールやってるし 
 スキマでも読めちゃうし…… 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:14:21 ID:flwxJlpN0
 
  -  >>6204 
 ガチでこれが攻略情報になるからなあ、サクナヒメ・・・w 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:19:35 ID:Zf4laQez0
 
  -  サクナヒメは同人でもトップを取れるということを証明したな 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:19:43 ID:gXHmfTdx0
 
  -  >>6190 
 艦これ、アズレンその他の二次創作としてみても面白そう 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:22:35 ID:gXHmfTdx0
 
  -  >>6203 
 中身が違うっぽい 
 けど、のび太は『電流をかけないと相手したくない』存在として描くのはよくないよ 
 漫画だと怪しむのび太を目の前にドラえもんが自信満々でいるのが笑いを呼ぶのに 
  
 大人になってから読み返すとのび太の目は 
 大船にのったつもりで任せてよ←(狸がのった)泥舟の間違いじゃねってツッコミがしたかったんじゃ 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:25:29 ID:epfULi8L0
 
  -  毎日新聞で「原作も映画も見ている」と称している記者が 
 『禰豆子は基本「助けられるヒロイン」だし、「男は強くなければならない」というメッセージがいっぱい…元サンデー毎日編集長の山田道子さんは大ヒット公開中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を見て、男性と女性の描かれ方が気になりました』 
 とお前は何を見ているんだと突っ込みたくなる記事を有料記事を公開。 
  
 …鬼の首をサッカーやろうぜ!お前ボールな!!してふっとばす妹が基本助けられるヒロインと来たか。 
 柱の中で一番力こそパワー!してる恋柱も女なんだが… 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:30:03 ID:f3ZNt3C20
 
  -  たとえ読んでいても見たいものしか見えないのは良くあることで 
 
 - 6212 :携帯@すじん ★:2020/11/17(火) 12:31:14 ID:sujin
 
  -  >>6210 
 原作も映画も(コラネタをTwitterで)見てる。 
  
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:31:20 ID:BuGF/vl30
 
  -  よし井伊大老の生首でラグビーやろうぜ! 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:31:55 ID:CSkOcslA0
 
  -  最近はニュースサイトで「あっ あらすじしか見てないなこの記者…いやあらすじすらみてねえなこの記者…」って記事見ると逆にほっこりする境地になっ 
 てきた  
 
 - 6215 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 12:32:53 ID:zaku
 
  -  記者って楽な商売なんだなって 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:33:12 ID:+eazcFz70
 
  -  大丈夫?ファミ通の攻略本だよ? 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:33:59 ID:eMLyG8UB0
 
  -  スポンサー好みの妄想垂れ流すだけで金貰えるしな 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:34:57 ID:Ef61sazv0
 
  -  1巻1話だけ見ても原作見ているって言えるからね・・・ 
  
 >>6187 
 チーニンもコーエーだしDMM関わったのDMMGAMESの仕様や課金周りだけっぽくて 
 杯交わしてるような関係には見えないんだけど、何故仁義・・・? 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:36:17 ID:epfULi8L0
 
  -  ちょっと前の声優叩き記事もそうなんだが、 
 どうもマスゴミ界隈で鬼滅の刃叩きをしようって動きになって来てないかなコレ。 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:36:38 ID:vY6iKGHG0
 
  -  >>6207 
 なんていうか、アクア様を精神弱くして真面目にした感じなのはプレイヤーキャラなのが大きいのかな 
 
 - 6221 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 12:37:42 ID:thunder_bird
 
  -  >>6219 
 高齢者は若い人たちの流行に対して批判的になるっていう調査結果記事みたいなのを見たことがある( 'ω' ) 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:38:14 ID:tsBrDPYo0
 
  -  サクナヒメはプレイヤーキャラのくせに、70%くらいで「これぐらいでいいじゃろ」ってメッセージ出してサボろうとするから信用できないとか草 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:42:19 ID:CSkOcslA0
 
  -  >>6219 
 あれ女性自身の記事だったと思うけどその後の見事な切り返しをライバルの 
 週刊女性が記事にしてプギャーしてたのが笑った 
 
 - 6224 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 12:42:49 ID:debuff
 
  -  >>6219 
 「自分が食えない飯なら灰でも入れてやる」なんて諺が某半島にあってだね…… 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:45:08 ID:Wl8HWML+0
 
  -  >>6219 
 ニダ絡みだよ、確か 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:46:48 ID:+mTIdAf70
 
  -  >>6218 
 触るな触るな 
 対立煽りたいだけか、対立してるに違いないって結論ありきで話してるだけなんだから 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:47:16 ID:epfULi8L0
 
  -  >>6222 
 まあ待ってくれ 
 田起こしの時なんて僅か50%でいいよるぞこの田゛女神 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:47:32 ID:rimYu9Ta0
 
  -  鬼滅はよく知らないんだがあれだろ?ネズ子だチューが竹筒羊羹咥えながら匣の中で「ほう」とか言うんだろ? 
 
 - 6229 :スマホ@狩人 ★:2020/11/17(火) 12:49:11 ID:???
 
  -  何だか、鰐が酷く羨ましくなつてしまつたーー 
 
 - 6230 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 12:49:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 安全確認! ヨシ!! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/2/b263b6ba.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/8/9813631a.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/4/648654ad.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/4/34bacf6a.jpg 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:52:34 ID:+mTIdAf70
 
  -  これで完璧とか言ってても95%だったりする田起こし 
  
 それでいて乾燥100%にすると米が割れて評価下がるという 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:54:55 ID:gblOFLnV0
 
  -  >>6230 
 一番上某ゲーでたまにみた光景 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:55:03 ID:Ef61sazv0
 
  -  お店で売ってるお米の水分量は大体14%〜16%、玄米だとちょっと多めで14.5%〜18%くらいだ 
 覚えておくと評価アップ出来るぞ! 
 
 - 6234 :土方 ★:2020/11/17(火) 12:57:41 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/SG_rough/status/1327247460012490752 
 ここ数日暑いくらいだからこうなっても致し方ない 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 12:59:14 ID:CSkOcslA0
 
  -  くわえ煙草で携帯ガス缶に穴開けてた奴いたので笑えない… 怒鳴りつけたが 
 何がいけないの?って顔されて逆にゾッとした 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:02:39 ID:T3H8/zzq0
 
  -  まともな艦これとエロ売りのアズレンを比べてる時点で …… 
 
 - 6237 :携帯@胃薬 ★:2020/11/17(火) 13:05:05 ID:yansu
 
  -  艦これが・・・まとも・・・??????(イベントや物販を見ながら) 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:07:00 ID:TLZNRLmG0
 
  -  >>6235 
 セルフGSだと咥えタバコで給油しようとする人がいまだにいるらしいからな 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:07:03 ID:rimYu9Ta0
 
  -  淫魔像とか出てくるゲームやろ? 
 
 - 6240 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 13:07:17 ID:scotch
 
  -  >>6234 
 一緒に入ろ♪ 
 ttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1a6fbc3d885601e94c20d190e450f95116677.jpg 
 
 - 6241 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 13:07:44 ID:thunder_bird
 
  -  対立煽り警察だ! 
 
 - 6242 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 13:12:09 ID:scotch
 
  -  >>6241 
 焼き鳥は塩だろ!! 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:13:30 ID:qpOyJW2l0
 
  -  >>6219 
 集英社、兄プレ、ユーフォーが殆ど資金出してるから 
 大手メディアがあまりウマウマ出来てないんだっけ? 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:14:11 ID:zcvHck3B0
 
  -  >>6242 
 部位によって違うんだよなぁ・・・(モモ等はタレ、砂肝や豚カシラ、軟骨等は塩) 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:19:05 ID:K7HCH5js0
 
  -  >>6241 
 お、MSとDSの話しか? 
 
 - 6246 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/17(火) 13:22:57 ID:osumi
 
  -  ttp://akankore.doorblog.jp/archives/55213408.html 
 Richelieuで和もう(´・ω・`) 
 
 - 6247 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 13:29:01 ID:zaku
 
  -  >>6234 
 ウッ 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:29:51 ID:NTy+G1AY0
 
  -  >>6230 
 ケツの穴が寒くなって叫び出したくなる 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:30:03 ID:tsBrDPYo0
 
  -  >>6241 
 かけちゃっていいよね(唐揚げにタルタルソース投下) 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 13:50:50 ID:6j2MURTK0
 
  -  >>6249 
 そこまで行くと唐揚げのタルタルソースという別料理になる様な 
 
 - 6251 :胃薬 ★:2020/11/17(火) 13:52:31 ID:yansu
 
  -  トウカトウカ ユウキチャン 
 
 - 6252 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 14:07:51 ID:scotch
 
  -  レモンも漬け込めば南蛮漬けなんじゃないかってレベルになりそうだしな 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:10:14 ID:jHLTKhbV0
 
  -  >>6207 
 サクナかゆいちゃんに田植えする同人がトップになるって? 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:11:14 ID:OoIkCE6X0
 
  -  チキンカツには昏睡状態の患者を目覚めさせる効果があることが判明 
 ttp://karapaia.com/archives/52296417.html 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:11:58 ID:I2no3Qew0
 
  -  >>6241 
 カツ丼はソースですよね 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:14:41 ID:G46nY/lk0
 
  -  トンカツはともかく…… 
 カツ丼にソースは新しいな 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:15:46 ID:flwxJlpN0
 
  -  >>6255 
 それまず「ソースカツ丼」だけで全国での争いが起こる奴・・・ 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:17:18 ID:Wja0DhIWi
 
  -  ウナギの話したら死にかけてた祖父さんが意識を取り戻した、みたいな話があったな 
 他の親戚は「俺の結婚式よりウナギ……」「私の成人式よりウナギ……」とかなったらしいが 
 
 - 6259 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 14:17:41 ID:scotch
 
  -  >>6256 
 そう言う訳でも無く単なる地域性 
 ttps://2.bp.blogspot.com/-qCHXbGio3uM/WcjYrwW76dI/AAAAAAAAPeE/T6l09OiRTZcwDETogWl4TYvRxH1TZLmhQCLcBGAs/s1600/katz.png 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:17:46 ID:6KiFjYGG0
 
  -  >>6227 
 お前出来たところ見える目手に入れただろうがーとなる 
 ようやく千歯こき登場 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:17:53 ID:rimYu9Ta0
 
  -  福井vs駒ヶ根vs会津? 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:19:22 ID:G46nY/lk0
 
  -  千葉県人なのにソースとじが基本だなんて知らなかった… 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:19:30 ID:6KiFjYGG0
 
  -  >>6254 
 「朝ごはんできたよー」は俺特効なので誰かに言ってもらいたい 
 ……居るといいなぁ 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:22:49 ID:Yu+axxIY0
 
  -  ttps://twitter.com/BestVideosBest/status/1328382689234329600 
 財布は必ず届けるけど大金だったら躊躇しそう・・・(小物感) 
 
 - 6265 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 14:27:08 ID:scotch
 
  -  >>6264 
 最後の人の満面の笑みよw 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:34:56 ID:K7HCH5js0
 
  -  >>6253 
 でもダイ大の同人誌で一番多いのはクロコダイン本って噂もあるので 
 「田右衛門本」が一番多くなる可能性がワンチャン・・・ 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:36:11 ID:JZTvn9K90
 
  -  てっきりバレーの方にアズールレーンのキャラがでるかと思ったら逆なのかw 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:37:39 ID:G46nY/lk0
 
  -  ゼノブレイド2は 
 イラストはホムヒカが圧倒的に多いが、 
 同人誌はジーク攻めレックス受けのやおい本のが多いのだ 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:42:02 ID:jHLTKhbV0
 
  -  >>6266 
 メインキャラは人間なのにその手のものは人外が一番多いという線で行くとアシグモとタマじいの方が・・・ 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:43:36 ID:BuGF/vl30
 
  -  深海丼か…イ級の胸ビレの部分は珍味 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:43:58 ID:K7HCH5js0
 
  -  >>6269 
 (アシグモは分かるがタマじいは)いかんでしょ 
 
 - 6272 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 14:46:55 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) うどんにする?おそばにする? 
 ttps://chizunichi.up.seesaa.net/image/E38194E5BD93E59CB0E3819DE381B0E38186E381A9E38293.png 
  
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:52:53 ID:Zf4laQez0
 
  -  >>6270 
  
 胸ビレ納入したお金で棲姫が三越に行くんですねわかります 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 14:53:34 ID:Yu+axxIY0
 
  -  近所に蕎麦屋がなく、駅ナカの立ち食いそばのほとんどがそばつゆ甘口・・・(もりの話) 
 小諸そば行きたい・・・ 
 
 - 6275 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 14:55:35 ID:debuff
 
  -  そう言えばこないだ片道一時間かけてゆで太郎行ってきたわ 
 値段の割には美味しかったけどやはり距離がネックだな 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:03:10 ID:G46nY/lk0
 
  -  近くの蕎麦屋は変わりそばと言って月替りでそんなもん練り込んじゃうの?(夏にレモンピールを混ぜて練込んだり)ってメニューを出してるけど、 
 これがまた美味いから面白い。 
  
 あと、何故かソフトシェルクラブのてんぷらも出してる。 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:03:21 ID:Wja0DhIWi
 
  -  ttps://twitter.com/donkubota1/status/1328577559286648832 
 異世界サメ漫画、第二話 
 
 - 6278 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 15:03:55 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 118 143 165 286 293 290 188  計1483 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 462 472 292  計2240 
 8/03 258 309 263 360 461 429 331  計2411 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *76 170 149 276 187 226 146  計1230 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *97 *88 *59 193 195 269 144  計1045 
 9/28 *78 211 194 234 196 205 107  計1225 
 10/05 *65 176 140 248 203 248 146  計1226 
 10/12 *78 166 177 284 183 235 132  計1255 
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 298 *** *** *** *** ***  計*478 
 
 - 6279 :携帯@すじん ★:2020/11/17(火) 15:04:12 ID:sujin
 
  -  虫酸が走ってる…… 
 ttps://twitter.com/13237sora/status/1328470315098226688?s=19 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:09:54 ID:Yu+axxIY0
 
  -  虫唾が奔るわぁ!(一度行ってみたいセリフ) 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:10:35 ID:Wja0DhIWi
 
  -  次は悪寒かな 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:10:47 ID:OoIkCE6X0
 
  -  一方日経平均は26000円越え(29年ぶり) 
 
 - 6283 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 15:13:35 ID:zaku
 
  -  あー、確かに周りじゃ大体うどんの店のが多いなぁ・・・個人的には蕎麦のが好きだけど 
 まあ地域の名物だし、そっちも好きだからまあいいか 
 なお硬すぎる故に好き嫌いがかなり別れる模様w 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:15:38 ID:BuGF/vl30
 
  -  某掲示板の海外移住者さんスレによると 
 日本の方がアメリカより感染者死者も多く隠蔽されてるだけだと言う書き込みで溢れてたナア 
 アメリカ政府すら騙し抜ける日本の隠蔽力ってすごくね? 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:17:23 ID:Yu+axxIY0
 
  -  外食でスパゲッティ食べる度に思うんですが・・・パスタの塩加減足りてなくない? 
 ※地元S玉の蕎麦屋のうどんは大抵硬い 
 
 - 6286 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 15:20:50 ID:thunder_bird
 
  -  長野で食べる蕎麦を地元でも食べたい(ぐうたら 
 
 - 6287 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 15:21:22 ID:debuff
 
  -  山田うどんのかき揚げセットが食いたい…… 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:22:17 ID:6+blcibz0
 
  -  ずーっと週3000すら超えない状態で封じ込めてるんだよな>日本コロナ 
 インフルがほぼ消滅してるらしいからその辺考えたら実は例年とそこまで変わってないまである奴 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:24:26 ID:G46nY/lk0
 
  -  >>6284 
 全く同じことを前にラサール石井だか宍戸開だかが言って失笑を買ってたなー 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:28:21 ID:TQg6BNcA0
 
  -  火葬場の稼働率はここ数年、行政が「できりゃー増設新設してーんだよ」と言う程度には高い水準な訳で 
 死者数誤魔化しても火葬場はパンクするんだよね、確実に 
 そんな情報が一つも飛び交わない時点で察しろとw 
 
 - 6291 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/17(火) 15:29:20 ID:???
 
  -  CIAやMI-6やKGBを完全にブロック出来る本邦の防諜力の高さw 
 
 - 6292 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 15:29:42 ID:debuff
 
  -  割と高等テクニックなのよ<察する 
 
 - 6293 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 15:30:20 ID:scotch
 
  -  コロナとは関係無しに日本は月単位で全国の死者数を発表してる 
 戸籍が有るのでこの数は誤魔化しようがない 
 仮に死因がコロナではないと隠蔽したとしても死者数は増える訳で 
 確か6月辺りの段階で平均より400人ほど多い程度だったとか記事を見たな 
  
 コロナが怖くて医者から遠のいて間に合わなかった人とかも居ると考えると 
 この数字は年単位でのブレの範囲なんじゃないかと 
 
 - 6294 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 15:30:34 ID:thunder_bird
 
  -  日本にはニンジャがいるからね 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:31:11 ID:zndfK3AE0
 
  -  >>6290 
 焼いて骨壷入れてって処理だけならいけるだろうけど 
 葬式ってイベントやってるとねぇ 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:33:10 ID:G46nY/lk0
 
  -  身延山に行く途中によった菊寿美って蕎麦屋がべらぼうに美味くて、 
 思わずもう一杯頼んだら女将さんが挨拶に来たっけな。 
 
 - 6297 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 15:36:16 ID:scotch
 
  -  >>6296 
 天ざるどうぞ 
 ttps://minoblog2018.com/img/post/kikusumi/kikusumi-main1.jpg 
 
 - 6298 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 15:38:03 ID:zaku
 
  -  ゆるキャン△コラボ中?w 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:40:00 ID:3QGpIXgV0
 
  -  板わさ、だし巻き、そば味噌、焼き海苔、各種ぬき 
 そば屋飲みはちょっと憧れる 
 
 - 6300 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 15:40:41 ID:scotch
 
  -  身延の地元紹介ブログから持って来たからそれでかな? 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:46:20 ID:TQg6BNcA0
 
  -  ぐぐる先生のコロナ予想、今後4週間で陽性53,000死者512人か 
 さて、どうなるかのう… 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:47:18 ID:vPluDPSO0
 
  -  コラボとかするのかあそこ…w 
 
 - 6303 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 15:48:20 ID:zaku
 
  -  調べてみたら身延でやってたコラボのうち、某蕎麦屋さんに行ったっぽいかな?なおコラボ対象メニューは味噌もつ丼だった模様w 
 県内の話でも調べなければ全くわからないもんだ 
 
 - 6304 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 15:50:11 ID:scotch
 
  -  ちょっとポスター貼ったりするだけで客が増えるなら載るでしょ 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:51:02 ID:wmJ6gty/0
 
  -  蕎麦鵜丼は無いのか 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 15:52:11 ID:BuGF/vl30
 
  -  これもよく言われるネタだが 
 実は日本最大の医療系団体はブラックジャックとかの医療漫画でよく悪役ポジで出てくる日本○師会ではなく○産党系の民○連だというワナ 
 共○党も隠蔽に加担させる自民党政府ってすげえ 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 16:09:37 ID:sxsuoqhW0
 
  -  >>6296 
 美味しい情報をありがとう。ブクマしておく 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 16:53:07 ID:hBkSQ72Y0
 
  -  いつかこういう漫画が出てくると思っていた… 
 ttps://comic-days.com/episode/13933686331730951180 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 16:57:00 ID:gxNlEyUT0
 
  -  そういう目をした! 
 
 - 6310 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 16:58:30 ID:scotch
 
  -  ???:コイツは鍋にされたがってる・・・  アイツは爆発したがってる・・・ 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:10:26 ID:sxsuoqhW0
 
  -  >>6308 
 オールユーニードイズ吉良を思い出したw 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:14:56 ID:ADcQZslO0
 
  -  >>6308 
 唐突に胃薬の人はこの板において秀吉っぽいなと思った 
 同志が信長 
 光秀は誰だろう……? 
 
 - 6313 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 17:15:55 ID:zaku
 
  -  >>6308 
 結局謀反起こされるんじゃねーかwww 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:17:44 ID:k8lXM/8W0
 
  -  >>6308 
 結構良いなw 信長自身が主人公かー 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:19:53 ID:3QGpIXgV0
 
  -  >>6311 
 その作品の作者さん今なろうで売れない書籍化作者の日常的な私小説ぽいの書いてて 
 面白いから良かったら読んであげて 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:26:04 ID:hBkSQ72Y0
 
  -  >>6312 
 誰もがいつでも光秀になり得る(問題発言) 
 
 - 6317 :土方 ★:2020/11/17(火) 17:31:18 ID:zuri
 
  -  >>6308 
 リゼロノッブ誕生の瞬間である 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:32:54 ID:JEP73/vl0
 
  -  >>6283山梨? 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:35:12 ID:JEP73/vl0
 
  -  >>6290それを理解できるだけの知性があったら>>6284みたいな事は言わない定期 
  
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:39:36 ID:4jbZwUQH0
 
  -  なろうの信長Take3という酷い話(褒め言葉 
 がありましてね 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:43:38 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  信長のループものなら「信長Take3」とかもすこ 
 
 - 6322 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 17:48:12 ID:scotch
 
  -  TAKE代紋とか有ったな 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:49:07 ID:gxNlEyUT0
 
  -  リプレイJとかもあったなあ 
 今見るとえ〜〜〜って内容ですが 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:51:57 ID:8FJ4ifJB0
 
  -  代紋Take2な 
 あれのラストは色々と悲しい…代紋Take3どこかにないかよく探したもんだよ 
 
 - 6325 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 17:56:06 ID:zaku
 
  -  >>6318 
 吉田のうどんをよろしくね! 
 昼の短い時間しか開いてなくて駐車場狭い店だと激混みで麺が無くなったらすぐ閉店するけど! 
 なお注文してから提供までは短いから回転率は悪くない模様 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 17:58:17 ID:GtsxkeuPi
 
  -  >>6306 
 大阪医療の質低下の原因みたいに某政党に叩かれまくってたけど 
 その某党から出てる知事が阿呆極まる発言したせいで 
 「あんな理不尽な文句つけられてる民○連って、実は正しかったのでは??」つって 
 相対的にめっちゃ評価が高まったというエピソードに(少なくとも外野から見れば)草生え散らかしますわ 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:01:13 ID:JEP73/vl0
 
  -  >>6325やっぱりそれかーw 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:03:58 ID:CMfthtO10
 
  -  某チビギャラ本で見たなぁ吉田のウドン 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:06:38 ID:Yu+axxIY0
 
  -  代紋Take2は主人公の阿久津よりライバルの江原が割と好きで応援してた・・・ 
 スーツの着こなしカッコいいねん・・・ 
 
 - 6330 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 18:11:12 ID:scotch
 
  -  東京の多摩地域から埼玉にかけての武蔵野台地は昔は水が少なくてな 
 稲作に向かなかったんで小麦の生産が盛んだったんだ 
 結果農家が日常的にうどんを食べて農作業に励んだんだが 
 過酷な農業でも腹持ちの良いうどんって事で腹にどっしり溜まる武蔵野うどんが生まれた 
 ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/006/996/eyecatch.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/98865/640x640_rect_98865485.jpg 
 ttps://favy-tokyo.s3.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/592785/retina_image6__5_.jpg 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:35:14 ID:LsMmpoc90
 
  -  東京の小平で育ったけど、近年になるまで武蔵野うどんなるご当地グルメは知らんかったな 
 まあ地元の食い物たってそんなもんである 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:37:42 ID:zldtrp2i0
 
  -  地酒なんかも市役所の広報セクションで、こんなのあったんだって知ること多いですしねえ。 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:39:26 ID:JEP73/vl0
 
  -  >>6330でも俺らこれが普通なんで武蔵野うどんと言われても正直反応に困る…… 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:39:49 ID:gxNlEyUT0
 
  -  いつの間にかポップした豊橋カレーうどん 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:40:52 ID:uHFcGg3b0
 
  -  うーん、 
 上のカツ丼マップではソースカツ丼になってる生まれてからの千葉県民だけど、 
 ソースカツ丼を扱ってる店を見たことないからね。そんなもんだと思う。 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:41:35 ID:GC+Stj900
 
  -  ネットだと完売とかなってるけど普通に在庫あるんだねぇ... 
  
 まぁ持ってるから要らんのだけれど 
  
 ttps://i.imgur.com/Hxx6one.jpg 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:43:56 ID:gxNlEyUT0
 
  -  ネットに在庫ありにしておくとテンバイヤーが爆撃してくるからじゃないかな 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:45:44 ID:JbExPwXG0
 
  -  ネットのは端から中国に転売されて国内に残らないんじゃろ 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:46:42 ID:GC+Stj900
 
  -  >>6337 
 なるほどのぅ...この調子でリングフィットアドベンチャー置いといてくれればなぁって思ったけどそっちは無かったぜ...orz 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:47:17 ID:Yu+axxIY0
 
  -  地元県民だけど武蔵野うどんで美味しいお店に巡り合えた事なかったからラーメンかそばくらいだったな・・・ 
 気が付いたら讃岐うどんのチェーン店や山田うどんが〆てたから出かけてまで食べに行こうって考えに至らなかったのかも。 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:48:37 ID:FsRmP//q0
 
  -  店舗だと一人一台制限はやりやすいけども 
 ネットだといくらでも抜け道作れるからね・・・・特に中華系の連中は手段を択ばないし 
 ・・・・まあそんな事になってるのも中華版が共産党の規制で殆どのソフトが動かないからではあるのだけども 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:49:39 ID:sxsuoqhW0
 
  -  うちのばーちゃんの本家は武蔵野の北東のほうにあるんだが 
 ここでは冷や麦が有名だな。 
 ようするに麦作地帯ってこってす 
 
 - 6343 :胃薬 ★:2020/11/17(火) 18:49:46 ID:yansu
 
  -  滅茶苦茶筆が乗ってるんですけど(こなみ) 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:54:51 ID:KLcxF5Q20
 
  -  いいじゃない(ニッコリ) 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:55:13 ID:JbExPwXG0
 
  -  こんな時間から濡れ場とかいやらしいのでもっとやれ 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:57:32 ID:zldtrp2i0
 
  -  なおこの二人でもゴップさん夫妻よりは、年齢差は小さいかもしれない(小声 
 
 - 6347 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/17(火) 18:58:44 ID:debuff
 
  -  >>6308 
 一発ネタなら割とあったりする 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/1323901434283266048 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 18:58:55 ID:gxNlEyUT0
 
  -  爺さん婆さん世代からみたら10歳差とか誤差よな 
 
 - 6349 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 19:09:53 ID:zaku
 
  -  >>6336 
 ゲオだと売り切れてたけど電気屋で普通に売ってたなぁ 
 クリスマスに向けてまた品薄になるんだろうか 
 
 - 6350 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 19:11:57 ID:scotch
 
  -  >>6331 
 3枚目は小平うどんって小平の店らしいから食べに行ってみれば? 
 店で食うんじゃなく郷土料理でそれぞれの家庭で食べてた物らしいから 
 食べない家庭はブームになって初めて知ったってケースも多そう 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:16:21 ID:GC+Stj900
 
  -  >>6349 
 逆にクリスマスに向けてニンテンドーが本気出してくれたらなぁ... 
  
 転売ヤー涙目で白米が上手いんだけどねぇ 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:16:38 ID:Yu+axxIY0
 
  -  ttps://twitter.com/9pi66dFkV9aLA3V/status/1323913288111935490 
 へうげもののノッブもロックな死に方だったなぁ 
 
 - 6353 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 19:18:15 ID:scotch
 
  -  ティファニーで徹夜明けの朝食を 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Em1oWzmUYAIiOkK?format=jpg 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:18:50 ID:KLcxF5Q20
 
  -  >>6351 
 せめて公式通販のどうぶつの森仕様コントローラーとドックが品切れにならないようにしてくれればなぁ 
 クリスマスで増産してくれないかな 
 
 - 6355 :英国紳士 ★:2020/11/17(火) 19:26:41 ID:hentaigentleman
 
  -  >>6353 おいくら万円・・・? 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:26:50 ID:yO5ErMjL0
 
  -  >英国紳士さんのエキドナ魔王城撤去に関して 
  河川管理者が原因者へ指定期間までに自主撤去を促す「事前警告」を経て 
 初めて強制代執行が行われる。 
  所轄警察は、管理者が代執行が実施するのに立ち会うのみだと思うが 
 
 - 6357 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 19:30:53 ID:scotch
 
  -  >>6355 
 20223.9×104=210万3285円になります 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:34:20 ID:yO5ErMjL0
 
  -   ちなみに 撤去物は原因者に所有権がある為、各管理者にて撤去物は保管される 
  事件性があった時のみしか所轄警察で保管ということはないと思う 
   
 
 - 6359 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 19:37:22 ID:hosirin334
 
  -  ついにアズレンに手を出してしまった…… 
 
 - 6360 :スマホ@狩人 ★:2020/11/17(火) 19:38:17 ID:???
 
  -  我らが倶楽部へようこそ 
 
 - 6361 :胃薬 ★:2020/11/17(火) 19:39:43 ID:yansu
 
  -  >>6359 
 エンプラ・クリーブランド・サンディエゴは強いですぞ!! 
 
 - 6362 :土方 ★:2020/11/17(火) 19:41:18 ID:zuri
 
  -  アズレンはいいですぞ同志 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:42:16 ID:6OEQyydY0
 
  -  おっぱいに魂を惹かれてしまったか… 
 
 - 6364 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 19:42:53 ID:hosirin334
 
  -  とりあえず建造したらデイズとかいう潜水艦きた 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:43:45 ID:w7NGxFCP0
 
  -  一番エロいのは?>アズレン 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:48:27 ID:U5uCD1E/0
 
  -  乳力に魂を引かれてしまわれましたか同志 
 
 - 6367 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 19:48:41 ID:hosirin334
 
  -  ペンシルベニアって戦艦? 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:48:48 ID:JbExPwXG0
 
  -  ・建造は課金してまでするほどではない 
 ・潜水艦はシステムごと忘れてもあまり問題がない 
 ・たまにもらえる無料石はとにかく艦所持枠にぶっこんだ方がよい 
  
 この辺ですかね… 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:51:59 ID:6OEQyydY0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2310582.jpg 
  
 以前ここに貼られていたものです(9/30付) 
 おっぱいのサイズの参考までにどうぞ 
 
 - 6370 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 19:53:38 ID:thunder_bird
 
  -  >>6367 
 低燃費戦艦ですねー 
 時間で発動する弾幕の手数で雑魚を葬ってくれます 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:53:41 ID:JbExPwXG0
 
  -  うーん堂々の牛Cupよ… 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:54:30 ID:n0nVNAdl0
 
  -  課金?基本スキンかな… 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:55:09 ID:CMfthtO10
 
  -  右上の存在感よ 
 
 - 6374 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 19:55:43 ID:thunder_bird
 
  -  何度見てもエンプラ西川兄貴に笑うし 
 軽巡なのに胸が戦艦クラスのセントルイスにビビる 
 
 - 6375 :英国紳士 ★:2020/11/17(火) 19:56:45 ID:hentaigentleman
 
  -  アズレンって巨乳しかいねぇん? 三桁ばっかりなんだが 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:58:05 ID:6OEQyydY0
 
  -  いや、アズレンでも駆逐艦なんかはどっちかというとロリばっかりよ 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:58:08 ID:JbExPwXG0
 
  -  全サイズ多様に用意しているけど超ちっさい枠とでっかい枠が多いのはマーケティング的には仕方がない事なのだ 
 
 - 6378 :スマホ@狩人 ★:2020/11/17(火) 19:58:11 ID:???
 
  -  ペン姉さんは建造でも出やすく燃費も割安で特殊弾幕が結構出やすいアンド強いのでお世話になってます 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:58:53 ID:u0ayionT0
 
  -  >>6375 
 デュエリストもいる 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/saisey/20171004/20171004134506.jpg 
  
  
 ライディングデュエルにも対応 
 ttps://azurlane.wikiru.jp/attach2/A5CFA1BCA5DFA1BCA5BA_A5CFA1BCA5DFA1BCA5BAB2FEC2A42E6A7067.jpg 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:58:55 ID:n0nVNAdl0
 
  -  巨乳のほうが多いとは思うけど貧乳もいる 
 ただ貧乳は大体ロリな気はする、そこそこ大人っぽくて貧乳ってアドラミルヒッパーとかの少数くらいか 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 19:59:43 ID:w7NGxFCP0
 
  -  戦艦でも薄い人がいるみたいですね……>アズレン 
 
 - 6382 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 19:59:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 高身長ちっぱいは良いぞぉ 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:00:24 ID:0euZanDm0
 
  -  とりあえずN艦でもダウンズとカッシンは自己回復持ち + 低燃費なので使いやすいですぞ 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:00:57 ID:n0nVNAdl0
 
  -  薄いっていうかロリっていうか 
 長門といいクイーンといい設定的に重要な枠がロリなのなんでなんだろうな 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:01:19 ID:WqKhC2qUI
 
  -  アズレンはちっちゃいのも居るけどめちゃくちゃ極端なのよな。 
 ロリを通り越してペドと言うかどう見ても園児にしか見えないのとか居たり。 
 JCとかその辺の見た目のキャラが少ない感じ。 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:01:31 ID:6OEQyydY0
 
  -  ケント選手を使ってたなあ。ぼろぼろ出るのでお手軽に強化できるのがいい。おっぱい枠だし 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:02:09 ID:ftthDTAs0
 
  -  (巨乳好きだけどちーちゃんみたいに大人の女性がちっぱいを気にしているのも性癖に刺さります、ます、ます……) 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:03:23 ID:n0nVNAdl0
 
  -  >>6385 
 園児にしか見えないんじゃなく園児の服装してるからそうみえるだけな気はするが 
 
 - 6389 :すじん ★:2020/11/17(火) 20:06:03 ID:sujin
 
  -  ユニコーンチャン....アッアッアッ 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:08:20 ID:n0nVNAdl0
 
  -  ズリアス… 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:08:53 ID:M3Ua80JI0
 
  -  デザインの趣味が極端に寄ってる感はあるなぁ 
 キャラの濃さは…その、後出しだから掴みが無いとキツイんやろなって(擁護) 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:09:04 ID:6OEQyydY0
 
  -  やっぱロイヤルが人気なんかのう 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:09:34 ID:0euZanDm0
 
  -  まぁアズレンはこれがいると有利はあってもこれがなきゃ無理ってのはないんで股間に従うのが一番なんや 
 
 - 6394 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 20:17:20 ID:hosirin334
 
  -  ティルピッツきた 
 
 - 6395 :スマホ@狩人 ★:2020/11/17(火) 20:18:59 ID:???
 
  -  最初の指輪は綾波に待ってもらってまずフッド姉さんに渡したぐらいにはロイヤル贔屓 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:19:52 ID:SwV1mevD0
 
  -  >>6353 
 ダイスがスターリングシルバー製… 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:21:16 ID:KOlhM3qk0
 
  -  アズレンはエロいけど頭身を意識すると引っ掛かる 
 
 - 6398 :難民 ★:2020/11/17(火) 20:21:56 ID:nanmin
 
  -  グラーフ・ツェッペリンの水着スキン手に入れるため無料石をかき集めまくりました。 
 バインバイン揺れてすごいのだわ 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:25:48 ID:iW2kK+sa0
 
  -  銀髪キャラSSR引くとかさすがやでぇ同志 
 
 - 6400 :手抜き〇 ★:2020/11/17(火) 20:26:01 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:26:15 ID:w7NGxFCP0
 
  -  ティルピッツって、CV田中敦子っすか……何気に凄いね。 
 
 - 6402 :最強の七人 ★:2020/11/17(火) 20:28:31 ID:???
 
  -  昨年からずーッとクリプトラクトしかまともにプレイしてねぇや>ソシャゲ 
 複数やるほどの体力は流石にない…… 
 
 - 6403 :雷鳥 ★:2020/11/17(火) 20:29:21 ID:thunder_bird
 
  -  これから同志が赤加賀掘りのために周回するのかと思うと…… 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:32:57 ID:iW2kK+sa0
 
  -  3-4ならレベル上げも兼ねていいんじゃないんですか?(なお8-4及び12-4) 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:41:36 ID:nCgzWprF0
 
  -  懐かしいなぁテルピツさんBS転職クエでお世話になる人だよね 
 
 - 6406 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 20:41:51 ID:hosirin334
 
  -  LV10ボーナス貰ったから特務観建造してみた。 
 大鳳きた。 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:42:31 ID:6OEQyydY0
 
  -  ちょ…・・・アタリ引きすぎィ!? 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:43:30 ID:n0nVNAdl0
 
  -  ロイヤルはなんか露骨にエロいのが多い 
 重桜は重いのがおおい 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:44:38 ID:hazT27ki0
 
  -  一番重いのはユニオンなんだよなぁ… 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:46:00 ID:6KiFjYGG0
 
  -  重桜はお気楽オバカ集団に見えるコンシューマしかやってない人 
 
 - 6411 :スマホ@狩人 ★:2020/11/17(火) 20:46:03 ID:???
 
  -  大当たりですがな 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:47:06 ID:6OEQyydY0
 
  -  重桜なー。 
 ぶっちゃけ艦これのイメージが強すぎて、なんてコレジャナイ感が… 
 
 - 6413 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 20:47:51 ID:scotch
 
  -  ☆凛は艦コレ始める時も割と当たり引いてた気がする 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:48:32 ID:bfC2yZAZ0
 
  -  重い方の大鳳当たりましたか 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:51:01 ID:M3Ua80JI0
 
  -  よく考えたらやべー奴と見ただけでやべー奴 
 だらけだもんなぁ 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:51:28 ID:hazT27ki0
 
  -  大鳳のスキルで何故か潜水艦殴れるの、仕様だったんだろうか? 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:51:35 ID:Fy4ASgg/0
 
  -  欲を出さなければ物欲センサーは起動しないのだ 
 なお 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 20:53:23 ID:6KiFjYGG0
 
  -  (島風を殴るのに島風が使えないのが厳しい(当たり前)) 
 
 - 6419 :ハ:2020/11/17(火) 20:54:17 ID:cSyM7hQ00
 
  -  アズレンは駆逐艦をそろえるゲーム(´・ω・`) 
 
 - 6420 :英国紳士 ★:2020/11/17(火) 20:55:49 ID:hentaigentleman
 
  -  ガチャをする時点で欲だから物欲もくそも・・・・ 
 
 - 6421 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/17(火) 20:56:25 ID:scotch
 
  -  2021年5月2日〜5日の日程で来年にコミックマーケット99が開催 
 ttps://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99info.html 
 
 - 6422 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 20:57:03 ID:zaku
 
  -  うーん、安定のハズレさんw 
 
 - 6423 :ハ:2020/11/17(火) 21:01:07 ID:cSyM7hQ00
 
  -  アズレンは長門とQEと重桜の駆逐艦のAAふえたらなぁ(´・ω・`) 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:01:24 ID:hBkSQ72Y0
 
  -  同志がアズレンを… 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:11:49 ID:UqQknftf0
 
  -  アズレンも艦これもいまいちピンとこなくて手を出していないにゃー 
 というかお空マスターお館様だけでももう手いっぱいです 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:13:05 ID:6OEQyydY0
 
  -  最近は「ドルフロ」と「アストロアンドガールズ」で手一杯なんよねー。 
 ドルフロが一段落したら戻ろうかと思ってたけど、なんかイベント目白押しで戻れない… 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:15:39 ID:GMt3qYdR0
 
  -  艦これで手一杯。 
 艦これ全振りする前はモバマスとかやってたが、インフレ加速が大概になってきたので抜けた。 
  
 1年も経たないのにコスト2も上がるなんてアカンやん・・・。 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:17:10 ID:wmJ6gty/0
 
  -  ドルフロも興味あるんだが艦これとFGOで手一杯 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:17:48 ID:96VPwK7s0
 
  -  ついに本スレでも艦娘が道化役を演じるように…… 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:20:29 ID:hazT27ki0
 
  -  アズレンとプリコネ 
 ガチでやらないならプリコネのスタミナ使い切るの早いニャ 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:21:30 ID:nCgzWprF0
 
  -  殿と王子で手一杯でがす 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:25:01 ID:n8WqMIOc0
 
  -  FGOやってプリコネやってうたわれやってアイギスやってワーフリやって凍京NECROやってジブリールやってる 
 艦これも引退状態だしアズレンに手を出す余裕ないな、うん 
 
 - 6433 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 21:25:11 ID:zaku
 
  -  艦これ、デレステ、ミリシタ、バンドリ! 
 ・・・あと数日前からすみっコぐらしの農園ものを・・・ 
 
 - 6434 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 21:25:16 ID:spam
 
  -  アズレンロマサガエロマサガプリコネFGOを少々 が現状ログインしてるやつ 
 ドルフロ・ミニ四駆は携帯ぶっ壊れたときに移行ミスって切った 
 イケゴブとファンタジアはチェック街 
  
 ユナフロ?知らん 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:28:11 ID:6KiFjYGG0
 
  -  プリコネクローンを遍歴してプリコネRにたどり着いた 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:28:54 ID:0+I3kmto0
 
  -  マスター、殿、王子、団長、オムオム、ふうま、司令官… 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:29:22 ID:k8lXM/8W0
 
  -  花騎士とモンストなら少々 
 
 - 6438 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 21:29:50 ID:spam
 
  -  ミストトレインガールズはいいぞおジョージィ 
  
 ゲームシステムがほぼロマサガそのまんまだから 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:30:18 ID:0/PpeOqD0
 
  -  継続しているのはFGOのみ 
 サクラ新作はどうするかな? 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:32:27 ID:j58XsIUP0
 
  -  「君たちの愛したストパン新作ソシャゲは死んだ! なぜだ!」 
 ??「(ゲームシステムが懲りずに」坊やだからさ…)」 
  
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:32:52 ID:vR2kTc940
 
  -  FGO艦これアズールレーン凍京ネクロです 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:34:29 ID:0+I3kmto0
 
  -  あ、いっぱ君忘れてたわw 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:34:47 ID:xXktysHL0
 
  -  モバマス凍京ネクロ対魔忍アイギス 
 デレステはやる気力ない 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:35:43 ID:JZTvn9K90
 
  -  艦これ、グラブル、城プロ、花騎士、アイギス、プリコネです 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:38:08 ID:AQhFbx/W0
 
  -  騎空士マスター指揮官ドクターソロモンとやってきて続いているのは指揮官だけ 
 ガチャが緩くて単純作業をしながら周回が出来るのが大きいです 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:39:00 ID:CSkOcslA0
 
  -  対魔忍意外とストーリー読ませる上に続きが気になりシステム周りもか 
 ゆいところに手が届くアップデートを頻繁にしてくれるので逆にちょっ 
 と困惑してる… 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:39:38 ID:epfULi8L0
 
  -  Switchでやるものが多くてソシャゲにまで手は回らないかな。 
 ガンプラも作らにゃならんし。 
 
 - 6448 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 21:40:40 ID:spam
 
  -  いやまさかストパンソシャゲはアニメやってる間は自己呼吸してると思いましたわ。 
 もう人工呼吸器ついて心臓マッサージ入ってますやん 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:44:16 ID:XgzIIBvd0
 
  -  まあ、けものフレンズみたいな例もありますけえ 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:46:01 ID:jtLgC6Ur0
 
  -  スト魔女はアニメに関してはめっちゃ評判良いし 
 一定以上のソシャゲならブーストになった筈なんだけどね… 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:46:10 ID:6KiFjYGG0
 
  -  >>6448 
 ケイブは自分とこの信者がどんだけ狂信的か理解していなかった 
 
 - 6452 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 21:48:04 ID:spam
 
  -  初手イベントの報酬で主人公が産廃になる大惨事 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:48:24 ID:jtLgC6Ur0
 
  -  どちらかというと「シューターの為のシューティング」がやりたいか 
 「スト魔女の面白いゲーム」がやりたいかを読み違えた結果じゃないかな… 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:50:28 ID:Fy4ASgg/0
 
  -  アニメ以後ちょっと読むの離れてたダン持てを読んだら 
 後半にケンガンのキャラがガンガン出てきて草生える 
 ケンガン読んでなかったら面白さに気づかなかっただろうから英国さんには感謝ですわ 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:54:04 ID:b3jQDcdh0
 
  -  CMでちょっと見たくらいだけど、あれガチシューティング作っちゃったのか>ストパン 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:54:26 ID:0+I3kmto0
 
  -  次のイベントで産廃の主人公を無理矢理パーティに編成せざる得ない糞縛り 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:56:15 ID:02dNhr7c0
 
  -  ひょっとしなくても暗殺されかけてた? 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1328670144864739330?s=19 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:56:43 ID:6KiFjYGG0
 
  -  >>6455 
 ガチというか、シューティングって最終的にスコア稼ぎになるじゃん? 
 最初のイベントがそれ。 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:56:53 ID:+eazcFz70
 
  -  重課金ゲーでえげつないって聞いたな>ストパン 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:58:28 ID:WqKhC2qUI
 
  -  最近始まったのだとロックマンXDIVEは予想外にガチでアクションのロックマンでビックリした。 
 ガチ過ぎてコントローラーないとキツいレベル。 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 21:59:31 ID:Fy4ASgg/0
 
  -  胃薬さんのところのアッニを許すなら殴って差し上げるのが一番いいんだろうけど 
 そこまでしてあげる必要もないよね! 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:02:30 ID:b3jQDcdh0
 
  -  >>6458 
 最初くらい簡単にクリアさせてくれよw 
 感覚狂ってるなあ 
 
 - 6463 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:04:05 ID:spam
 
  -  しかも最初のイベント前半戦は回線お祈りゲーだぞ(途中でしょっちゅう切れる 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:05:20 ID:0+I3kmto0
 
  -  うんにゃ、シューティング部もクソよ 
  
 3Dモデルぐりんぐりんでどうだ空戦感出てるだろ!! 
 →いいえ、滑ってます。 
  相対距離を演出したいのか、変な慣性働くわ、ボスの移動に釣られて勝手に移動させられるわ、移動先が画面端だわ 
  そしてASE:Rを彷彿とさせるエリアの狭さ+ボスのコア画面外逃げ+極太ビーム砲台のみエリア内から射撃=エリア端ハメ殺しとか殺意の波動に目覚めますよw 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:05:54 ID:BeDwehvz0
 
  -  >>6421 
 ワクチンやらの普及が捗ってなけりゃ開催なんて出来んだろうに… 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:06:56 ID:zndfK3AE0
 
  -  正直、アリスギアとアニメのコラボはよって感じ 
 ゲームとのコラボは必要なかろ? 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:07:25 ID:wopWc+LQ0
 
  -  >>6369のおっぱいサイズって正しいの? 
 
 - 6468 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:07:51 ID:spam
 
  -  トドメ モデリングの格差がちょっとですね。>ユナフロ 
 
 - 6469 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:11:44 ID:spam
 
  -  艦これのやつ並みに無根拠。 
 昔の3サイズ割り出しは実際に存在するアイテムとの比率とかやってたもんだが 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:22:01 ID:zldtrp2i0
 
  -  というか同志、どっちかといえば通話とメールが出来ればいいっていう、 
 割り切った印象があったので、スマホをバリバリ使ってたんだなと、 
 少しだけ驚いた…<アズレン 
 
 - 6471 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 22:23:14 ID:hosirin334
 
  -  ル・マランきた 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:23:28 ID:WelzRXm70
 
  -  選別方法は平等である、いいね? 
  
 ttps://i.imgur.com/VkPCjJB.jpg 
 
 - 6473 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 22:25:00 ID:hosirin334
 
  -  バッチ、初霜、Z2 
 
 - 6474 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:25:24 ID:spam
 
  -  (シリアス狙ったんやろなあ) 
  
 
 - 6475 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 22:25:27 ID:hosirin334
 
  -  軽巡全然来ない 
 
 - 6476 :胃薬 ★:2020/11/17(火) 22:25:31 ID:yansu
 
  -  良い子のメスガキ・・・! 
 
 - 6477 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 22:26:37 ID:hosirin334
 
  -  卯月、江風 
 ベルファストはまだか 
 
 - 6478 :土方 ★:2020/11/17(火) 22:26:47 ID:zuri
 
  -  軽巡洋艦(ベルとか)いると編成で戦いやりやすいですからねぇ 
 
 - 6479 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:29:31 ID:spam
 
  -  今って支援物資誰やったっけ 
 
 - 6480 :胃薬 ★:2020/11/17(火) 22:29:53 ID:yansu
 
  -  ベル・兄貴姉貴・ヘレナは強いっスよ 
 
 - 6481 :ハ:2020/11/17(火) 22:31:17 ID:cSyM7hQ00
 
  -  卯月を秘書官にして愛でればいいではないですか(´・ω・`) 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:31:31 ID:M3Ua80JI0
 
  -  ベルさん建造ガチャ回すしかないのが大変 
 
 - 6483 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:31:44 ID:spam
 
  -  最初期から・‥・ 
 ロングアイランドさんの御御足に一目惚れして 
 メイン主力結構長い間ロングアイランドだったなあ 
 
 - 6484 :狩人 ★:2020/11/17(火) 22:32:11 ID:???
 
  -  ベルは素直に強い。そしてエロい。 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:33:22 ID:JbExPwXG0
 
  -  支援は鯖によるので… 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:34:20 ID:zldtrp2i0
 
  -  元になった巡洋艦が6インチ砲12門と重武装ですしねえ。 
 あの世代は最上型を皮切りに、大きな軽巡が一気に増えましたから… 
 
 - 6487 :スキマ産業 ★:2020/11/17(火) 22:34:52 ID:spam
 
  -  (これで支援物資ベルファストだったら大惨事) 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:36:24 ID:JbExPwXG0
 
  -  今から貯めても間に合わないので最初のうちは支援は放置でええですね 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:37:50 ID:CdrpQO820
 
  -  それでも金は出ているから流れは悪くない筈…… 
 アズレンは乳が注目されがちだけど尻と太ももも肉感たっぷりだから……ウェールズ、タルテュ、吾妻、平海あたりが好き(待 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:39:50 ID:JZTvn9K90
 
  -  スト魔女はあかんらしいなぁ… 
 敵の玉をわざと受けてスコアチップの段階あげてから倒してハイスコアとるシステムなので、 
 ボスを瞬殺できるもっさんとか、味方を強化できるサーニャとかスコア的にまずくて嫌われてるとか 
 どんなファンゲームよ(顔を覆う 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:41:34 ID:CdrpQO820
 
  -  初期やと三幻神(姉貴、ウィチタ、ヘレナ)が率直に強かったけど、今はユニット多過ぎて把握しきれぬ…… 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:42:48 ID:zndfK3AE0
 
  -  >>6490 
 画像関係もダメダメとの事。 
 個人的には501のコスプレ姿が拝めた軌跡の輪舞曲の方がマシだったのではって思うまである。 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:51:33 ID:0+I3kmto0
 
  -  あ?全画面弾消しのペリ犬使いの俺とか入室後即退室とかされた事あるぞ(憤怒 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:57:45 ID:JbExPwXG0
 
  -  >>6493 
 システム的に「敵に弾を撃たせて報酬ランクが上がるのを待たなければいけない敵接待ゲーム」なので 
 弾消し強攻撃キャラは出禁のクソシステムですけえ 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 22:58:12 ID:hazT27ki0
 
  -  >>6491 
 リアンダー改とポートランド改を忘れるな 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:08:57 ID:Ef61sazv0
 
  -  >>6479 
 あのリスト鯖によって違いますけぇ、同志が何処で始めたのかにもよるかと 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:13:11 ID:7lUBpqjx0
 
  -  ストパンのやつは、何をトチ狂ったのかSTGのハイスコアプレイをソシャゲで必須にしてしまったものだから 
 キャラによってはクリアは非常に楽だがスコアがダメだから嫌われることに 
 
 - 6498 :すじん ★:2020/11/17(火) 23:14:22 ID:sujin
 
  -  ポネキは大井っちを超えるユダなのか否か……。 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:14:32 ID:0/PpeOqD0
 
  -  あららw 
 ttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1328515748940161024?s=19 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:17:36 ID:Ef61sazv0
 
  -  初期キャラ3人はどれ選んでもつえー 
 カッシン(改)、ダウンズ(改) 
 リアンダー(改)、ヘレナ(改)、フェニックス、クリーブランド 
 ポートランド(改)、プリンツ・オイゲン、ウィチタ 
 フッド 
 ネバダ、オクラホマ、アリゾナ、ペンシルベニア 
 ユニコーン、祥鳳(改)、ラングレー(改)、レンジャー(改) 
 エンタープライズ、サラトガ(改) 
  
 ティルピッツや大鳳も強いし、この辺手軽に手に入る割に強いので1人確保しておくとよいですぞ 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:18:04 ID:uyo+XHg90
 
  -  モバマスを勝ちでやる人はイベント前にトレードでアイドルを揃えて前半でポイントを稼ぎ 
 イベント中にトレードで売ってドリンクに戻すらしいな 
  
 まったりやるなら上位狙わない前提で編成を完成させすぎない方が良い 
 手持ちが古くなったら2〜3人ぐらいずつ入れ替えると現状維持は楽 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:20:23 ID:KyEf9IDF0
 
  -  はじめたてだと改装はハードル高いかなあと思って上げなかった(汗 
 
 - 6503 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/17(火) 23:22:44 ID:hosirin334
 
  -  ベルファストきた 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:23:13 ID:0/PpeOqD0
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:23:40 ID:eUfQFMc20
 
  -  同志が熱中しておられるww 
 
 - 6506 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/17(火) 23:24:00 ID:osumi
 
  -  ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/Hms_belfast.jpg 
 (´・ω・`)ベルファスト 
 
 - 6507 :難民 ★:2020/11/17(火) 23:24:29 ID:nanmin
 
  -  おめでとうございます。 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:24:55 ID:WHX/Th3w0
 
  -  >>6506 
 ちっこい? 
 
 - 6509 :狩人 ★:2020/11/17(火) 23:25:08 ID:???
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 6510 :土方 ★:2020/11/17(火) 23:25:11 ID:zuri
 
  -  おーおめでとうございます同志 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:26:38 ID:hazT27ki0
 
  -  おめでとうございます 
 ベルファストは結婚衣裳がございますよ…(小声) 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:27:09 ID:eUfQFMc20
 
  -  タウン級 
 
 - 6513 :バーニィ ★:2020/11/17(火) 23:28:35 ID:zaku
 
  -  おめでとうございます、同志 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:29:18 ID:KLcxF5Q20
 
  -  演習で貰えるSSR枠の話は出ました? 
 わりと早く貯まるんで、戦力増強に使えますよ 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:29:35 ID:Ef61sazv0
 
  -  おめでとうございまする 
  
 一航戦掘りでどのくらいハマるのだろうか・・・ 
 案外すんなり揃いそうに思える 
  
 >>6502 
 まぁ一応指標にはなりますし・・・ 
 カッシン改の人妻感すごい好き 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:39:28 ID:bfC2yZAZ0
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2020/11/17(火) 23:51:58 ID:hTnBNHxE0
 
  -  (おっぱいバレーコラボに向けての下準備だろうか・・・) 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:01:20 ID:VxlcODtW0
 
  -  >>6173 
 状況しだいで、小学生で婚約が当たり前の世界があっても驚かないよ。江戸時代の大名の若様なんて養子適齢期があったそうで。 
 養子希望先の家老とかと会う見合いみたいなイベントがあったらしくてね。有名な井伊直弼って売れ残りだったらしい。 
 変に個性があると相手の家の重役に嫌われて話が流れる訳よ。 
 
 - 6519 :胃薬 ★:2020/11/18(水) 00:09:33 ID:yansu
 
  -  ワイの作品から同志の作品に入る人が居て草生える(まとめブログ見ながら) 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:13:32 ID:051CJfCr0
 
  -  チクビクリンからカテイイタに・・・!? 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:18:03 ID:Q/NBIIbk0
 
  -  >>6520 
 その2つ並べると酷すぎて笑うw 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:18:08 ID:/EGhM9Xai
 
  -  まとめのコメント見てみたら「どうして赤毛さんはNTR属性なの?」とか言われてて草不可避 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:19:13 ID:QPZZw5Rf0
 
  -  しかし始めるのがちょっと遅かったな 
 2ヶ月くらい前なら最大級おっぱいが引けたんだが… 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:24:04 ID:xjNM0AV/0
 
  -  >>6522 
 同志の作品見ないと絶対に理解不能なミームだからね(苦笑い) 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:25:55 ID:EZGpE/y30
 
  -  13夫とかも知らないと理不尽なやらない夫イジメに見える・・・・・・? 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:27:43 ID:QPZZw5Rf0
 
  -  まあ13夫の存在自体がやらない夫いじめまである気はする 
 一時期普通のやらない夫まで13夫扱いされてた時期もあったし 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:29:30 ID:xIaHMwZP0
 
  -  ベルファスト好きならアニメも… 
 アニメは指揮官が来ないと陣営越えて艦船がまとまらないよ!って結論に至る話なので割と高評価 
  
 同志の好みに合うか分からんけどロシア艦もいるぞ! 
 ほとんどイベント限定だけどな! 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:29:59 ID:KNBGJN/00
 
  -  本来は単純にダイスに恵まれなかったのが変なキャラ付けされて大暴走したのが13夫なので… 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:31:26 ID:EZGpE/y30
 
  -  出展というか大元は善良なダイス被害者なんだよなw 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:31:48 ID:CrWw5OEn0
 
  -  唐突に出てくるスターリンに困惑とかも 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:31:50 ID:QPZZw5Rf0
 
  -  >>6527 
 25時間テレビの時のお婆ちゃんは良かったぞ 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:31:53 ID:Q/NBIIbk0
 
  -  まぁやらない夫は他板でも酷い扱い多かったりするから、特に疑問には思われんとは思う。 
 むしろ「13? なんだこの頭の数字?」ってなる可能性が高い。俺はなった。 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:33:27 ID:QPZZw5Rf0
 
  -  他板での扱いについては、逆に主人公も多かったりするからなぁ 
 後はやる夫もひどい役もらうのもあったり 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:33:39 ID:EZGpE/y30
 
  -  性格破綻者のやる夫に物事を教える立場だったのになぁ・・・・・・ 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:36:34 ID:t6HuPEyA0
 
  -  常識的に考えてストンピングも最近見ないな 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:38:08 ID:tAsDGyzO0
 
  -  常識のあるやる夫も増えたからな 
 
 - 6537 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 00:38:41 ID:yansu
 
  -  理由はどうであれ同志に貢献できるのは嬉しいのだ! 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:39:52 ID:/EGhM9Xai
 
  -  扉を開けて即ションベンしてた頃が懐かしいな 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:43:05 ID:Q/NBIIbk0
 
  -  今だとネタにしても何してんねんって思ってしまって冷めるからなぁ…… 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:48:19 ID:V55h5zBt0
 
  -  新米の頃はヨゴレ芸人だったのが、10年以上色んな役をこなしてベテラン俳優になった感がある>やる夫系AA 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:50:24 ID:EZGpE/y30
 
  -  クズ役が当たってそればっか回されるやらない夫・・・・・・? 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:50:37 ID:/EGhM9Xai
 
  -  役者として成長したってのは分かるw 
 
 - 6543 :すじん ★:2020/11/18(水) 00:53:03 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:54:02 ID:V55h5zBt0
 
  -  悪役。クズ役やれる奴は主人公より希少なんだぞってベテラン俳優の伊藤誠さんが言ってた 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:54:23 ID:+R35xFqq0
 
  -  >>6541 
 藤原竜也かな? 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 00:55:04 ID:xIaHMwZPI
 
  -  >>6531 
 最初に指輪渡した嫁艦ですが? 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 01:04:45 ID:tpn7JnX90
 
  -  ちっパイオールドレディは最高。 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 01:18:52 ID:xjNM0AV/0
 
  -  やる夫は本来俺らを表すミームだったのが 
 次第に作者毎にキャラクター性を持ち始めて、 
 ついには書籍化まで果たすとは、夢にも思わなんだ 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 01:20:55 ID:Q/NBIIbk0
 
  -  >>6548 
 『やる夫』という存在の書籍化は、ほとんど売れなかった『やる夫』っていう本しか知らないんだけど、他にもあるのん? 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 01:24:56 ID:H0Cb7yig0
 
  -  やる夫のCVがアナゴさんであると覚えている人はどれぐらいいるだろうか? 
 
 - 6551 :最強の七人 ★:2020/11/18(水) 01:28:14 ID:???
 
  -  個人的なCVのイメージはTARAKOさんなんだよなぁ…… 
 
 - 6552 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/18(水) 01:34:54 ID:kg6DYirp0
 
  -  音速丸を思い浮かべるのは多分少数派だろうな(´・ω・`) 
 あのアニメ今思えば無駄に声優豪華だったな。 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 01:38:22 ID:+sG78LVu0
 
  -  ここのガラスコップを揃えているなら今のうちに買い足し推奨? 
 ttps://togetter.com/li/1624384 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 01:57:33 ID:tsBsit9Q0
 
  -  オリジナルの13夫は、ただの可哀そうなやらない夫なんだが。 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 02:00:18 ID:t6HuPEyA0
 
  -  真面目に提督業してたのに何故か好感度が低いという 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 02:00:59 ID:xiql2Nwe0
 
  -  破産で消える可能性も無い訳じゃないし 
 政府の介入あって踏みとどまっても 
 バタついて社内荒れると品質落ちるかもしれんし 
 無理のない範囲で保険も兼ねて買い足せば? 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 02:47:15 ID:5YlotzB90
 
  -  にしてもサクヤヒメすげえな… 
 人類史で農業に於いて間違えた事殆ど実行できるのか… 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 02:53:35 ID:H0Cb7yig0
 
  -  そういや肥溜めに食糧ツッコんで保存する方法が見つかったとか(サクヤヒメ 
 開発者が想定してなかった仕様の穴を突いたって話らしい 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 02:58:15 ID:s3ad7va+0
 
  -  それはうっかりチェック忘れても仕方ないなW 
 
 - 6560 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 02:59:22 ID:debuff
 
  -  システム的に可能であっても心理的にやりたくないw 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 03:01:38 ID:5YlotzB90
 
  -  >>6558 
 それじゃサクヤヒメじゃなくてオオゲツヒメじゃないか! 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 03:07:54 ID:qNrc5PCh0
 
  -  肥溜めに突っ込んだ素材は、間違えた時を想定してなのか戻せるって仕様のせいだからねえw 
 せめて半日経って肥料として完成しちゃったら戻せない、なら保存って意味では使えなくなるから、それだけで大分解決しそうではあるが。 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 03:09:51 ID:H0Cb7yig0
 
  -  おまけに食べたものによって肥料となるウンコの成分も変わる模様 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 03:24:49 ID:LGWYog5O0
 
  -  始めて一年目位は献立は拾ってきた稗の粥と水というザ☆水飲み百姓というわびしい食卓が、 
 収穫に余裕が出来て探索の人数も増えると旬のものをふんだんに使い干し柿なんてデザートまで付いちゃう食卓になって、 
 サクナ達も旨そうに食べるから飛ばせるのについ食事を見てしまうな。 
  
 からの、燦然と輝く塩分過多による塩害の2文字 
 塩分の取り過ぎには気をつけよう 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 03:36:28 ID:2sWrwHb80
 
  -  汗じゃなくてunkとして塩分排泄されるんかw 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 04:00:11 ID:s3ad7va+0
 
  -  食べ残しを生ゴミ処理機で乾燥させても塩分は許容範囲になるのに 
 なぜ肥で残留塩分が問題になるのか素人にはよく解らないなw 
 
 - 6567 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/18(水) 04:34:18 ID:hosirin334
 
  -  エンプラさんが来てもうた 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 04:41:24 ID:0wDAXKmj0
 
  -  や同豪運 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 05:33:56 ID:QKuG+qjO0
 
  -  主因は雑草対策の塩撒きじゃないの? 
 棘まとめ読んでたら「とりあえずわからないから肥料成分MAX+塩撒きすんのはやめよう」みたいなのあったし 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 06:35:29 ID:ynYN8qGo0
 
  -  その内アップデートで修正来そうw 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 06:49:31 ID:ngqMZEmm0
 
  -  ええええ衛府の七忍完結ってあーた 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 06:53:38 ID:LhQF25oR0
 
  -  >>6193 
 タイムスネタなら「艦娘のシェフ」があるべきだが 
 料理スキル高い提督の話って無かったっけ? 
 やる夫でなく親友ポジのない夫目線で 
 放置子だったやる夫をパン屋の息子のない夫が見かけてって話があったがどなたの作品だったか…? 
  
 召喚時は必ずしも提督ラブではなく悪態つく子や人間を見下すのもいる 
 そういった艦娘を自慢の料理スキルでって提督がいても 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 07:17:59 ID:VtkAi+090
 
  -  同志は建造課金したのかな 
 初期実装のSSRは新兵任務こなしていくと一人だけ選んで貰えるのですが 
 ベルファストもエンタープライズもそこに含まれておりますじゃ・・・ 
 初期3人のうち誰かの改造とポートランド改用の設計図も大半がそこで取れる 
  
 まだダイヤ余ってるなら寮舎の2F開放と6枠目開放がオススメです 
 
 - 6574 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 07:19:57 ID:yansu
 
  -  キリンチャン(鳴き声) 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 08:26:04 ID:xIaHMwZP0
 
  -  >>6573 
 序盤の限界突破の素材、特に金プリは貴重だから無駄にはならないけどなー 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 08:32:29 ID:lQTeDc/F0
 
  -  いわゆる初期からいるSSRは周回で勲章交換所ででるので慌てなくても全部そろえられるようになってますよ同志 
 
 - 6577 :最強の七人 ★:2020/11/18(水) 10:45:45 ID:???
 
  -  なんか専ブラが新しいのを更新してくれなくなった…… 
 ピッコマもつながりがおかしいし、DQ10冒険者の広場にも繋がらん…… 
  
 ちゃんとこれまで通り繋がるサイトもあるし、クロームならここも問題なくつながるのだけど何が原因なんだろう……? 
 みんなはどう? 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 10:52:23 ID:KNBGJN/00
 
  -  >>6577 
 光モデム・ルーターあたりの接続が死んでるとそうなりがち(Googleと前から開いてたページだけ見られるような状態) 
 モデム・ルーターあたりのの電源を入れなおす(電源ケーブルを抜いて刺す)と治るかもしれない 
 
 - 6579 :最強の七人 ★:2020/11/18(水) 11:02:45 ID:???
 
  -  >>6578 
 ありがとう、ルーターの電源入れ直したらうまく行きましたわ 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 11:19:55 ID:ENI9XDBT0
 
  -  >>6572 
 ロボスキーさんのやらない夫がパン作ってる話ですね 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 11:31:05 ID:Ptaalsw10
 
  -  ユナフロはガチャ以外でそこまで叩かれる理由がよくわからんなぁ。 
 ガチャも闇鍋じゃないから評価してるんだが。 
 弾消しスコアもスコアアタックで称号欲しい人以外はやる必要無いし。 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 11:37:52 ID:SnRHabAr0
 
  -  敵を速く倒すと報酬が減る 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 11:40:56 ID:LhQF25oR0
 
  -  >>6580 
 サンクス 
 ありがと 
 あれのやる夫視点でやる夫が鎮守府に来てからの話とか見たいわ 
 提督に最初は非好意的だった艦娘をパンで… 
 周囲の住民の白い目をパンで… 
  
 なんか最近は相手が初っ端から好意しめさんかったら 
 後で絶対ざまあせい 
 風潮があるようで気に悩むんや 
 同士の作品の趣旨はそうやないのは分かるんやけど 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 11:56:03 ID:dZ7I/BW70
 
  -  え…終わり… 
 ttps://twitter.com/Daybreak_again/status/1328698726844485635?s=19 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 11:56:40 ID:Ptaalsw10
 
  -  言うて6枠のうち数枠のレアが低くなるだけだしそこまで目くじら立てるもんかね? 
 (共闘は全5WAVEでWAVE毎のスコアと総合スコアの6つそれぞれでどのレア箱が出るか判定。特に弾消し意識しなくても4枠は金箱取れる) 
 
 - 6586 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 12:00:15 ID:scotch
 
  -  男坂END? 
 
 - 6587 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 12:03:50 ID:scotch
 
  -  ブランドシリーズ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EnCCYPnVEAADdy6?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EnCCWWqVEAEIGX4?format=jpg 
 エルメス 460万 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Eg5sbdMU8AYu_Sd?format=jpg 
 
 - 6588 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:06:36 ID:debuff
 
  -  ブランドイメージってものをもう少し考えろと 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:07:12 ID:ngqMZEmm0
 
  -  カプコンのハッカーによる流出資料、 
 これからはポリコレ路線を目指す(態々資料にいい例としてトゥームレイダーやラスアス2、悪しき例としてゼルダやマリオの写真を挙げて…ゼルダってそんなに助けられるだけのポジションだったっけ?)というのが載ってた模様。 
  
 メリークリスマスすら言えんっつーのは流石におかしい気がする。 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:11:32 ID:dZ7I/BW70
 
  -  意外に狭いんだな 
 ttps://twitter.com/washio_yuna/status/1328465787347034112?s=19 
 
 - 6591 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:14:59 ID:debuff
 
  -  輸入食品店の店頭にクリスマスラッピングの商品が増えてきたが、やっぱりHappyHolidayって書かれてると違和感あるんだよなぁ 
 
 - 6592 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 12:21:37 ID:scotch
 
  -  まあクリスチャンは20億ほどなので人口比で言うなら1/3以下だからなぁ 
 とは言えその辺気にしない日本人ならではの感覚だな 
 
 - 6593 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 12:22:08 ID:yansu
 
  -  ユウキチャン! 
 
 - 6594 :スマホ:2020/11/18(水) 12:23:33 ID:QbXXGBMl0
 
  -  >>6587 
 エルメスのはガン牌しまくりやな 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:24:54 ID:Va6cDHsb0
 
  -  >>6581 
 ガチャというか、こないだのハロウィンイベントがなー。 
 イベントポイントを1万貯めると限定キャラがもらえます、ってイベントだが、それでもらえるのが☆1(最低ランク)で、 
 そのキャラを強化するためにのアイテムの「トークン」がハロウィンイベント中にしか出ないという仕様。 
 イベントをこなせばポイントが手に入り、それで強化アイテムをもらえるけど、☆3まで上げるためには20万ポイントが必要。 
 ☆4にあげるにはさらにトークン700個必要。ポイントでもらおうとすると1万ポイントでトークン1個なので、時間的にムリ。 
 ランキング上位にはトークンが報酬として出るけど、100位以内じゃないと☆4に出来ないんじゃね… 
 ということでみんな絶望してしまったという。 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:35:38 ID:UTt6T/960
 
  -  >>6592 
 日本的には籾木の節句くらいの扱いなノリのような、、、 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:36:50 ID:Va6cDHsb0
 
  -  >>6596 
 柚子湯に入ってカボチャ食う日と混ざりそうだな… 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:40:30 ID:tsBsit9Q0
 
  -  葛湯に入ってかぼちゃを洗う日? 
 
 - 6599 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 12:40:44 ID:scotch
 
  -  そもそもが冬至のお祭りだって説も有るからなあ 
 文化ってのは他の文化と影響し合い、取り込んだりしながら変化していく 
 
 - 6600 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:43:12 ID:debuff
 
  -  ハロウィンは小売業者の準備が楽なんだそうな 
 とりあえず黒とオレンジメインにしてカボチャ配置しとけばそれっぽくなるんで 
 
 - 6601 :携帯@すじん ★:2020/11/18(水) 12:43:37 ID:sujin
 
  -  クリスマスは自宅でニーチェを読むのです…… 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:45:14 ID:Va6cDHsb0
 
  -  クリスマスの飾りつけだと、雪っぽい綿とか金モールの千切れたカスとか、結構後片付けがめんどいのよね… 
 
 - 6603 :スマホ@狩人 ★:2020/11/18(水) 12:45:24 ID:???
 
  -  えびす講のべったら漬けも混ぜようと思ったが時期ずれるか 
 
 - 6604 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:46:09 ID:debuff
 
  -  おまけに終わったら速攻で正月ディスプレイに切り替えなきゃいけないと言うね<クリスマス 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:47:54 ID:pfcE93iA0
 
  -  海の向こうのポリコレ導入は好きにしたらええやんという感想しかないが、 
 本邦に輸入されて「特定宗教の優遇をやめよう」とか言い出して盆休みとか 
 春秋のお彼岸の連休を無くそうとしたら火を放って抵抗すると思う。 
 
 - 6606 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:49:51 ID:debuff
 
  -  そもそもがクリスマスは会社も学校も休みになるつーのが前提だからな、HappyHoliday 
 日本で言われたら「何がホリデーじゃぶち転がすぞ」ってなると思うw 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:50:00 ID:ENI9XDBT0
 
  -  >>6590 
 ブラギガスが早々に出てるwww 
 
 - 6608 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 12:51:21 ID:thunder_bird
 
  -  ゲームの中でポリコレ考えなきゃいけないとかやめてクレメンス( 'ω' ) 
 
 - 6609 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:53:31 ID:debuff
 
  -  >>6608 
 それな 
 どうせ文句言ってる奴ら買ってくれないんだし 
 
 - 6610 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 12:53:33 ID:scotch
 
  -  日本は年末から正月数日休むけど 
 向こうはクリスマスから正月までが休みだから数日ずれてるだけともw 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:53:44 ID:LdCulOwT0
 
  -  何、カプコンがポリコレ棒で任天堂をdisってた話? 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 12:53:49 ID:Va6cDHsb0
 
  -  お盆は特定宗派なのかなぁ。 
 あれはブッディズムだけじゃなくて、なんか色々混じってる気が… 
 
 - 6613 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 12:55:14 ID:debuff
 
  -  >>6610 
 おかげで正月2日目から出勤あるのよ、うちの職場……(海外支店絡みの業務が発生するので人置かなきゃいけない) 
 
 - 6614 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 12:57:01 ID:thunder_bird
 
  -  >>6609 
 ポリコレ考えてないサクナヒメとか任天堂ゲームはバカ売れしてるのにね( 'ω' ) 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:01:04 ID:xIaHMwZP0
 
  -  >>6612 
 クソ暑い時期に仕事したくないのと、世のお父さんたちと関連業者が足並み揃えてまとまった休暇を取る為の口実だぞ 
 昔は墓参りとか血縁関係で集まって顔合わせして近況報告するって理由もあった 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:01:05 ID:Va6cDHsb0
 
  -  私も正月二日から出られる?とか聞かれたなー。まぁ実家帰る訳でもないし出ますけど。 
 駅前なせいか、正月だというのにパンク修理とか結構くるのよね(自転車屋) 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:02:30 ID:Ptaalsw10
 
  -  >>6595 
 ハロイベ結局報酬追加で5000位(正確には182000PT)で☆4行けましたね。 
 なぜか話題に上がらないですが。 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:06:03 ID:Va6cDHsb0
 
  -  >>6617 
 ああ、報酬追加されたのね。続報聞いてなかったから知らなかった。 
 最初聞いた時は「アレキサンドライト終身刑かよ」と思ったけど……緩和されるのもそれっぽいな 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:06:59 ID:tAsDGyzO0
 
  -  肥溜めに突っ込んで素材を防腐するバグは直ったんだっけ>サクナヒメ 
 
 - 6620 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 13:07:34 ID:debuff
 
  -  まぁ、去年までは「三が日どこに入れてもいいんで年末は休みで!」でコミケ休み確保していたのだがw 
 
 - 6621 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 13:14:03 ID:scotch
 
  -  >>6620 
 上司:コミケ終わったらその足で空港から海外支店に出張な あ、成果は置いて行かないと税関で捕まるぞ? ニチャァァア 
 
 - 6622 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/18(水) 13:22:54 ID:debuff
 
  -  >>6621 
 雇われオペなのでそういう面倒なお仕事はないのでふ 
  
 そう言えば某漫画家の旦那さんはコミケスタッフやってたんで年末の海外旅行の際会場から空港に直行して 
 機内で戦利品を読んでいたという話があったっけw 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:28:39 ID:+sG78LVu0
 
  -  こんな扱いなならないように注意? 
 ttps://togetter.com/li/1623833 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:41:28 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6587なんだろう……この「お前らが出しても意味ねえんだよ、すっころんでろ。」 
 って言いたくなる気持ち……偽物を掴まされてもそこは中国の老舗がやるべきだろ? 
 次点で台湾のメーカー 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:44:24 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6608ゲームと現実をごっちゃにしてるとか自らの教養の無さを誇って何が楽しいのかワイにはサッパリ分からんどす。 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:45:23 ID:Va6cDHsb0
 
  -  爆買いしてる中国の客向けなんじゃね? 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:46:35 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6616ありがとうございます、あなたのおかげで正月に実家の自転車使って何か問題が 
 起きた時に困らずに済みます。 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:46:38 ID:7QcUyjSJ0
 
  -  カプコンの資料流出はかなり衝撃的な内容だな 
 最近のゲーム業界の不可解な流れにも納得がいったわ 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 13:51:05 ID:/ilkEc8B0
 
  -  >>6625 
 混同して殴った挙げ句、商品を購入しないとかもう最悪です。 
 ジョエル、酷い死に方だったなあ… 
 
 - 6630 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 13:58:33 ID:thunder_bird
 
  -  カプコンもセガもコナミもどこか遠いところに行ってしまったように感じる 
 もうあの頃のあなたとは違うのね…… 
 
 - 6631 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 13:59:17 ID:scotch
 
  -  @ 船旅時代に太平洋航路を利用していた中華系の間から他の船員&乗客に広まりアメリカ大陸に上陸 
 A 上海租界からの英国航路で欧州に伝わる 
  
 1920年代に欧州の上流階級の社交ゲームとして定着 
 (1926年のアガサクリスティーの小説にも登場) 
  
 >>6624 
 どうやら欧州の上流階級でも愛好者が居るようなので問題は無いのかなって 
  
 ttps://www.h-eba.com/heba/majan/america.html 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:05:39 ID:l5KR3ELA0
 
  -  >>6210 
 見ていない人向けの記事だよ 
 『保守的な内容なんだ見に行かなくていいな』 
 『保守的な内容なんだ日本の宇慶化が深刻だ』宇慶って誰だよ 
 
 - 6633 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 14:24:39 ID:scotch
 
  -  東京 493人 過去最多を更新 8/1の472を超える 
  
 東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 118 143 165 286 293 290 188  計1483 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 462 472 292  計2240 
 8/03 258 309 263 360 461 429 331  計2411 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *76 170 149 276 187 226 146  計1230 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *97 *88 *59 193 195 269 144  計1045 
 9/28 *78 211 194 234 196 205 107  計1225 
 10/05 *65 176 140 248 203 248 146  計1226 
 10/12 *78 166 177 284 183 235 132  計1255 
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 298 493 *** *** *** ***  計*971 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:30:44 ID:7QcUyjSJ0
 
  -  >>6633 
 うへぇ 
 これはクリスマスも正月も中止だなぁ 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:34:42 ID:/EGhM9Xai
 
  -  なんかの奇跡で感染者数が落ち着かない限りは中止やな…… 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:39:11 ID:VtkAi+090
 
  -  インフルワクチン+対処薬並にぽんぽんぶっ込めるようになる迄はどう足掻いても中止やろね 
  
 五輪も無理無理 
 やるならIOC持ち出しで医療用に大型船舶貸し切って医療関係者も用意しろ 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:40:38 ID:t5djqyUD0
 
  -  気にしないはっちゃけ組がアホな事してYahooニュースとかに載るんだろうなぁ 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:44:29 ID:7QcUyjSJ0
 
  -  スパコン使ったシミュレーションでマスクは布でも 
 ちゃんと効果ある事判明したってのに頑なにマスクしない奴いるよね 
 夏場と違って熱中症の危険の低いんだから 
 マスクしてない奴は入店禁止位厳しくしても良いと思うんだが 
 
 - 6639 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 14:44:40 ID:scotch
 
  -  コロナはただの風邪と主張する団体が渋谷とかで 
 路上飲み会やフリーハグイベントやってるらしいからなぁ 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:45:24 ID:/ilkEc8B0
 
  -  本来新薬開発は治験込みで5年が普通だそうで、 
 それを2年で何とかしようとしてるあたり、相当なもんでしょうね。 
 
 - 6641 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 14:52:45 ID:scotch
 
  -  >>6638 
 まあ素材や付け方で多少変動するから 
 やはりちゃんとしたマスクを正しく付ける事が肝心だね 
 ttps://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/f5cb2fc9196490795c4b3b61db8f7964.png 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:53:04 ID:TzdEIZcQ0
 
  -  >>6639 
 「ただの風邪」が一番ヤバイ死亡案件である事に気づいてないんだろうなー。 
 風邪からの肺炎が一番ヤバイのに、と。 
 しかもその風邪「治す薬がない上に人に感染る」モンなんですけどねぇ・・・。 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:54:09 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6631なるほど、それなら意味があるね。 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 14:57:06 ID:/EGhM9Xai
 
  -  『本当にあったSAN値が下がるクトゥルフTRPG』でも雀卓が出てきて活躍するからなw 
 
 - 6645 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 15:16:22 ID:yansu
 
  -  みんな!古戦場回ってる!? 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 15:21:52 ID:ApbGfjgN0
 
  -  >>6644 
 跳躍卓かw 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 15:33:31 ID:yZpHbfdw0
 
  -  >>6645 
 いいえ! 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 15:35:03 ID:IzYleNno0
 
  -  古戦場は95相手に手動で4分切りというスコアなので戦力外通知です 
 (肉も500ぐらいしか集めてない) 
 
 - 6649 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 15:38:14 ID:yansu
 
  -  僕7分掛かるんですけど!!!! 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 15:43:58 ID:IzYleNno0
 
  -  >>6649 
 時代逆行の闇渾身回避パを組むんだ案外イケるぞ 
 なおビカラは必須とする 
 
 - 6651 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 15:46:03 ID:scotch
 
  -  胃薬ンに忍び寄る影 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EnFi2pfW4AA0cah?format=jpg 
  
 
 - 6652 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 15:52:36 ID:yansu
 
  -  ビッキーは持ってるんでバブちゃん・闇フェリ・ビッキーでぽこぽこ叩いてるわ 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 15:55:19 ID:xiql2Nwe0
 
  -  札幌に仕事に行かなけりゃ大丈夫だぁ 
 予防や注意は必要ですが 
 人が動くから仕方がない所はあるんですが 
 医療崩壊が現実味を帯びてきてシャレになりませんわ 
 地方都市で息を潜めて生活してますよ 
 
 - 6654 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 15:58:21 ID:yansu
 
  -  仕事しないとヤバいしどう足掻いても何時なってもおかしくないんだよなぁ・・・ 
 
 - 6655 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 16:02:20 ID:scotch
 
  -  コンビニで弁当買って車に戻って1人で食べる位しか対策が取れないからなぁ 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:02:27 ID:L8+wg0890
 
  -  コロナ対策しない人ってのは恐怖の裏返しなのよ 
 そんな病気は嘘だまやかしだと思い込むことで心の平静を保とうとしてるわけよ 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:25:08 ID:nY/ObTRI0
 
  -  コロナが怖くないわけではないが、 
 どうにもならないので比較的気をつけて、相手に迷惑にならない程度に行動しようぜ、ってだけなのにねえ。 
  
 そんなに怖いならどこかのシェルターに冬眠感覚で2〜3年引きこもってろ、と。 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:41:34 ID:/EGhM9Xai
 
  -  うがい手洗いマスクして生活してあとは天に運を任せるしかねえ 
  
 >>6646 
 雀卓に乗って脱出だ! 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:44:46 ID:M4j3bUtV0
 
  -  一蘭で食えば…<衛生対策 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:46:37 ID:as5/YbMx0
 
  -  うがい手洗いマスクとか最低限はやって一応気を付けていますし、医療崩壊怖いですが、そこまで怖くないと思ってしまって。 
 毎日、今日の感染者は千人、千五百人ですとか発表あってもそれで8万人に1人程度で宝くじ当たるみたいなもんだから、それで死亡率を考えたりしてらそこまで怖いイメージがわかなくて。 
 最低限気を付けているが感染したらしょうがないくらいにしか思えなくて 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:52:05 ID:VtkAi+090
 
  -  後遺症でハゲる 
 ふふこわ( 
 
 - 6662 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 16:55:46 ID:scotch
 
  -  まあ10万人あたり直近1週間の新規感染者が28人の北海道 
 18人の大阪、16人の沖縄、15人の東京と、2〜3人の県で警戒度が違うのは判る 
 富山鳥取島根徳島高知長崎宮崎は0.1〜0.4人とかだし 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:56:10 ID:ICierzxm0
 
  -  付近で一蘭型の食べ物屋が増えてきました・・・しきいは透明が多いけど・・・ 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:56:41 ID:lQTeDc/F0
 
  -  もうすぐ300憶の男の映画を見ました感想としては 
 「あぁ…怪物を倒すのはいつだって人間だ―――」 
 現場からは以上です 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:58:24 ID:M4j3bUtV0
 
  -  話題の映画のやつというと…これかな 
 ttps://twitter.com/arebiyori/status/1327192115940495360 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 16:59:15 ID:i3XcCBGb0
 
  -  味覚が駄目になるのだけは嫌だな… 
 
 - 6667 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 17:00:49 ID:scotch
 
  -  嗅覚が駄目になるからザリガニでも平気になるよ やったね 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:07:08 ID:WJVj5boU0
 
  -  ツイッターとか見てて思うけど今消費税下げても経済的な効果あるのかないのか意見が分かれててわからなくなってくる 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:08:46 ID:nY/ObTRI0
 
  -  税金より給料上げろだよな現在。 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:08:55 ID:odm4RJoN0
 
  -  >>5915 
 戦車が宇宙空間を駆け、隕石に偽装して大気圏突破する のび太のリトルスターウォーズリメークなので、 
 のび太のボーイズパンツァーとか二次創作、同人誌はでてきそう。 
  
 のび太の牧場物語みたいに、艦これ、アズレン、ドルフロ、FGO等とコラボした作品もでてほしかった。 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:10:44 ID:M4j3bUtV0
 
  -  春まで消費税なしにするわってやったらみんな一斉に買い物に行くと思うが 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:13:44 ID:HbAx76NE0
 
  -  それの準備をしろって言われたら多分死人が出るわ 
 
 - 6673 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 17:13:51 ID:thunder_bird
 
  -  リーマンショック級の出来事が起こらない限り消費税上げると言って実際上げたらコロナショックでリーマンショック以上のダメージなんですがそれは 
  
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:16:02 ID:WJVj5boU0
 
  -  そして麻生は下げる気はないそうです 
 
 - 6675 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 17:39:51 ID:???
 
  -  税金下げるよりも給料上げろ、やろな 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:42:02 ID:yZpHbfdw0
 
  -  そして代わりにスマホの通信費を下げさせようとしているのだ 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:43:06 ID:lQTeDc/F0
 
  -  やはり世界革命…(ポルシェビキの残影並感 
 
 - 6678 :英国紳士 ★:2020/11/18(水) 17:47:24 ID:hentaigentleman
 
  -  スマホの値段下がったくらいでなんか変わる? 
 
 - 6679 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 17:48:28 ID:thunder_bird
 
  -  5千兆円欲しい(死語 
 
 - 6680 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 17:49:06 ID:scotch
 
  -  単に総裁選まで時間が無いから目に見える成果をって話でしょ 
 
 - 6681 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 17:50:31 ID:???
 
  -  スマホにかけていた数千円で他のものを買うようになる 
 毎月数千万人単位で 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:51:41 ID:M4j3bUtV0
 
  -  アップルカードやグーグルカードに化けると 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:53:20 ID:kDxh++fF0
 
  -  5000万人に5000円配ったら1ヶ月で2500億円、1年で3兆円の経済効果だな 
 
 - 6684 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 17:53:49 ID:???
 
  -  Amazonカードにでもなれば、それで買い物するでしょ 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:57:37 ID:THe6o0Gvi
 
  -  アウトぉぉぉぉぉぉッッッ!!! 
 ttps://twitter.com/bishojobunko/status/1328485992345399296?s=19 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:58:02 ID:L8+wg0890
 
  -  んーまあ、携帯の料金が下がると、その分だけ携帯電話会社の収入が減るわけで 
 結果として携帯屋さんの従業員の首が切られたり給与が上がらなくなるわけで 
 単に金の付替しただけなんで経済的な刺激は然程でもないよねと 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:58:05 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6656 
 まあ、カエサルさんも「ほとんどの人は見たいものしかみない」といってますね。この辺が綺麗事が有効な理由。 
 帝政時代だって最初は普通に執政官をふたり選んでて、共和制時代の官職もそのままにしてます。 
 只、ある人物が、ローマ全軍の指揮官で、護民官特権「拒否権」を持ってて、元老院で最初に発言する権利持っててだけです。 
 一つ一つは共和制時代からあるものですが、全てが同一人物に成れば... 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 17:58:21 ID:Ptaalsw10
 
  -  何やっても回復しないでしょ。 
 ・何してもデメリットやネガティブの面が強調されるから消費する気が起きない 
 ・企業は絶対に給料を上げたくない(備えやら内部留保やらの名目で) 
 ・そもそも消費する先が無い 
 
 - 6689 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 17:58:58 ID:scotch
 
  -  コロナ収まるまで毎月10万配れば経済は死なないんじゃないかな 
 
 - 6690 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 17:59:45 ID:???
 
  -  目に見えない成果をいくら上げても、それを知らない人間には「何もしていないようにしか見えない」からね 
 「目に見える成果」を上げないとまた馬鹿な人間が騒ぐのが目に見えてる 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:01:44 ID:r8/JDgFg0
 
  -  配ってもため込むとか言われるが 
 そら入った先から金使ってたらいつまでも余裕出来ないからな 
 ある程度使うには安定とか余裕とかできてこそですよ 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:04:24 ID:SIGxCiMs0
 
  -  >>6686 
 携帯会社の純利が高すぎるから言われてるのよ 
 
 - 6693 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 18:06:25 ID:scotch
 
  -  公務員と年金、生活保護の人は除外すれば良いんじゃないの 
 その人達は収入変わってないんだし 
 もしくは一定の年収以上の人には同額の課税にしとけば出した分戻って来る 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:07:14 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6690 
 それな、災いを未然に防ぐ為のコストは、事情を良く知らない奴には公金使って遊んでる様に見えるってパラドックスが昔からある。 
 譜代村の堤防だって、大地震来ないと前村長の道楽にしか見えてない。 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:07:34 ID:L8+wg0890
 
  -  最大の消費理由である結婚育児が贅沢品になってるからね 
 まあ緩やかに滅んでいく過程というのはこういうもんじゃろうな 
 
 - 6696 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 18:09:51 ID:???
 
  -  最近のトレンドは、クレーマーは相手にしない、な方向だから 
 クレーマーは絶対に支持者にならないのは、そのクレーマー達が今までの行いで証明してきたからね 
 クレーマーを切り捨てたら、売上げは減ってもソレまでクレーマー処理に使っていたリソースを割かなくてよくなって、結果利益が増えたスーパーの話 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:10:47 ID:L8+wg0890
 
  -  >>6692 
 企業が儲かって何が悪いっていうんや・・・ 
 儲けを還元させたかったら法人税上げればいいだけで 
 カルテルの禁止等は当然としても、値下げ指導をするのは違うと思うのよな 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:12:43 ID:SIGxCiMs0
 
  -  >>6697 
 公共の電波を使ってるからよ 
 携帯会社が完全に独自で公共のものでないものを使ったサービスを始めたらこうは言われない 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:14:24 ID:xQXHPuOP0
 
  -  江戸時代にさ、財政再建しようと費用切り詰めたら、突然お手伝い普請が来たって大名家が非常に多いんよ。 
 知らない人に説明すると、お手伝い普請ってのは幕府の命令で治水工事や城の修理何か命じられる事で無茶苦茶お金がかかる。 
 それでね、何処の大名家でも江戸留守居役って役職があって幕府の高官との交渉をして何とか回避しようと必死でした。 
 でもね、事情しらない奴から見れば公金湯水のように使って幕府高官と料亭で遊んでる様にしか見えん。当然予算削るよね、そして当然の結末。 
 
 - 6700 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 18:19:20 ID:scotch
 
  -  なお携帯会社の言い分としては海外の回線は安かろう悪かろうだが 
 日本の使用者はそれを許容しないのである程度払っても品質の良さを求める 
  
 回線ブツ切れ上等の音声+メアド+通信200〜500MBで1500円位のプラン出せば良いんじゃね 
 高品質のサクサク回線は高くても良いでしょ 
 
 - 6701 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 18:21:43 ID:???
 
  -  江戸留守居役は時代劇ではほぼ確実に「国本から離れているのをいい事に、贅沢三昧している汚職役人」としか描かれてないからね 
 この国の庶民なんて何百年も前からの全く進歩してない 
 庶民目線なんて実際の政治にはなんの役にも立たない 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:23:31 ID:M4j3bUtV0
 
  -  のーぱんしゃぶしゃぶとかあったなあ… 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:24:27 ID:/ilkEc8B0
 
  -  >>6701 
 なお我が国に限らない模様。 
 人は、過ちを繰り返す_ 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:26:33 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6696 
 まあ、程度問題じゃないかな。京都アニメーション事件だって犯人は確実に電話かけてクレーム入れてると思うんだよ。 
 犯人のクレームは統合失調症の妄想臭いけど、それでも丁寧な電話対応をしてたら事件の確率は減ったんでは? 
 あるいは事件避けられないとしても、会社に乗り込んでくる可能性あるくらいは分かったでしょう。こういう災難防止コストは通常みえない。 
 
 - 6705 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 18:26:34 ID:???
 
  -  マメ知識 
 ノーパンしゃぶしゃぶへの接待は、接待費ではなく飲食費用で領収書が切れた 
 
 - 6706 :携帯@胃薬 ★:2020/11/18(水) 18:30:46 ID:yansu
 
  -  ボノタン… 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:31:35 ID:XMiacwVL0
 
  -  >>6704 
 丁寧な電話対応してなかったソースプリーズ 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:33:58 ID:M4j3bUtV0
 
  -  転籍は出来ない…ああ… 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:35:25 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6707 
 それはないよ、只ね丁寧な対応してれば会社に直接乗り込んでくる可能性ぐらいは読めたんでは? 
 あの事件では、通常施錠されてるべき場所が何故か開いてたって謎があるし。 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:35:42 ID:tsBsit9Q0
 
  -  >>6707 
  
 脳内ソースしかない人間にソースを求めると荒らしに化けるぞ 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:38:44 ID:qNrc5PCh0
 
  -  あのレベルで犯人がトチ狂ってるケースで、襲われた方が〜してたら防げたんじゃないかって言うのは無茶ぶりが過ぎると思うの。 
 
 - 6712 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/18(水) 18:38:46 ID:osumi
 
  -  転籍出来ない? 
 ならば除籍だ(´・ω・`)カーンカーンカーン 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:40:23 ID:KNBGJN/00
 
  -  一度口に出してしまった言葉は永遠にどこかに刺さり続けるんだなって 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:40:34 ID:XMiacwVL0
 
  -  なら興味なし 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:40:59 ID:odm4RJoN0
 
  -  家庭板案件 NTRものじゃなくてほっとした 
 ttp://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/may.2chan.net_b_res_792566993/img/1605509257816.jpg 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:43:15 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6701 
 当時の資料とか「噂話とか纏めたもの」読むと、逆に汚職役人ところか切ない話まであるんだよね。 
 十分な予算が出ない大名家も多く、留守居役が自腹切ってたお話とか。お金無くて苦しいのに、幕府のお役人の接待で高級料亭通いって辛いでしょ。 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:44:51 ID:Va6cDHsb0
 
  -  これ、ぼのたんの提督が実はヤン提督でしたとかなったら手の平くるっくるやなw 
 指揮は的外れって言ってたが、ヤンの指揮って結構奇策多いし… 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:45:31 ID:tsBsit9Q0
 
  -  >>6715 
  
 続きどこじゃ? 
 
 - 6719 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/18(水) 18:45:59 ID:osumi
 
  -  ていうか、指揮が的外れなら何で生き残ってるんだよ、という罠(´・ω・`) 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:49:38 ID:odm4RJoN0
 
  -  >>6718 
 これではなしは終わりです。 
 ※この漫画はママスタコミュニティを元に作成しています。完全なノンフィクションではありません。 
 原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・よしはな 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:53:49 ID:L8+wg0890
 
  -  >>6698 
 電波利用料払ってるんだから何の問題もないのでは? 
 そこらの輸送事業者だって公共の道路使って事業してるでしょ 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:55:24 ID:odm4RJoN0
 
  -  妻両親『娘がずっと家にいるけど義理の息子が許してくれているんだろ』←旦那がなかなか家に帰れない、単身赴任しているとかあるから、まあわかる 
  
 一緒に暮らしていて自分の孫が、息子をパパと呼ぶ異常事態を放置していたのはどうして 
 両親公認の近親k…… 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:55:46 ID:M4j3bUtV0
 
  -  >>6717 
 ぼのたんはシュターデンだったのか 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:57:25 ID:xiql2Nwe0
 
  -  >>6715 
 こりゃ離婚も残当じゃわ 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:58:01 ID:qNrc5PCh0
 
  -  >>6722 
 父親の方が一番心折れたのが多分そこだろうなあ。 
 流石に自分の息子が自分を父として認識してないっての見せられたらそりゃね・・・ 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 18:59:32 ID:LhQF25oR0
 
  -  艦娘に毎日舐められてるならなにが不満なんや… 
 
 - 6727 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 19:00:08 ID:???
 
  -  ちと古いデータですが、2017年度に携帯電話事業者が支払った電波利用料の総額はNTTドコモが167億円、KDDIが114億円、ソフトバンクが150億円 
  
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:00:20 ID:THe6o0Gvi
 
  -  ょぅ ι゙ょじゃなくなった閣下 
 ttps://twitter.com/yooochika/status/1328828256607297537?s=19 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:01:10 ID:i3XcCBGb0
 
  -  意外にauが一番払って無いんだな 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:01:13 ID:nFCQqtQHi
 
  -  可能性の具現化 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:02:00 ID:M4j3bUtV0
 
  -  胸は薄めなままなのね 
 
 - 6732 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 19:04:29 ID:thunder_bird
 
  -  提督「ホットパンチ、ハチミツとお湯抜きで」 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:05:30 ID:xiql2Nwe0
 
  -  >>6728 
 麗しい 
 
 - 6734 :手抜き〇 ★:2020/11/18(水) 19:05:47 ID:tenuki
 
  -  >>6728 
 良い成長だ、だがもうちょっと胸を盛るべきねこ 
 
 - 6735 :英国紳士 ★:2020/11/18(水) 19:06:14 ID:hentaigentleman
 
  -  胸は育たなかったんだな 
 
 - 6736 :モノでナニカ ★:2020/11/18(水) 19:06:50 ID:nanika
 
  -  なんかチャイナからの輸入冷凍食品からコロナ検出とか() 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:07:38 ID:KNBGJN/00
 
  -  想定外に育ってしまったので服の中でサラシぐるんぐるんの可能性も捨てないんだ 
 
 - 6738 :土方 ★:2020/11/18(水) 19:07:42 ID:zuri
 
  -  もっと盛るペコがここにも出るとは……と思ったらねこでしたw 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:08:17 ID:xjNM0AV/0
 
  -  >>6728 
 書籍版でもこうなるかは、未だシュレディンガーの猫状態 
 てか、Web版より状況悪化する書籍版ェ… 
 
 - 6740 :手抜き〇 ★:2020/11/18(水) 19:10:01 ID:tenuki
 
  -  >>6737 
 !!!!!!!!!天才現る 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:12:30 ID:t+FVPuEg0
 
  -  >>6728 
 思ってたより美人さんになるなあ 
 もっと厳つくてガリガリなイメージだった 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:13:05 ID:i3XcCBGb0
 
  -  >>6737 
 こいつ…かなりの切れ者 
 
 - 6743 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 19:13:33 ID:thunder_bird
 
  -  >>6728 
 美しい……ハッ!? 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:14:46 ID:THe6o0Gvi
 
  -  >>6743 
 南斗の男発見 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:16:19 ID:M4j3bUtV0
 
  -  幼少時にギリギリでしか飯食えてなかったろうしな<デグ様 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:21:29 ID:xjNM0AV/0
 
  -  >>6741 
 神様(存在X)の申し子(混じりっ気なし)だからね 
 美人になる補正マシマシのチートが付いてるんよ 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:23:28 ID:ICierzxm0
 
  -  幼少期の前半は兎も角、後半から軍に(早期)入隊したおかげで改善したから、 
 将来は某直属の部下のように(お胸が)育つ設定と聞いた気が・・・<デグ様 
 
 - 6748 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 19:24:26 ID:thunder_bird
 
  -  更迭されたら更迭されたでぼのたん怒るでしょ( 'ω' ) 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:24:51 ID:M4j3bUtV0
 
  -  でも成長期にめちゃ睡眠不足な環境に身をおいてるからなあ 
 
 - 6750 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/18(水) 19:27:59 ID:hosirin334
 
  -  いざ更迭されそうになったら全力で庇うんだゾ 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:29:19 ID:xiql2Nwe0
 
  -  やっぱりですかw 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:29:42 ID:xjNM0AV/0
 
  -  知ってたw 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:29:57 ID:qNrc5PCh0
 
  -  ですよねーw 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:30:04 ID:kDxh++fF0
 
  -  デスヨネー 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:30:12 ID:wdQWmB9g0
 
  -  >>6715 
 ですよねwwwwwwww 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:30:54 ID:LhQF25oR0
 
  -  戦後おじいちゃんな提督に養われるぼのたんの話がハメにあったな 
 あれは悲しい話だった… 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:31:13 ID:wdQWmB9g0
 
  -  >>6755 
 言葉足らずだった、離婚残当って意味で 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:32:51 ID:ICierzxm0
 
  -  >>6750 
 dsyn〜(想像出来る) 
 
 - 6759 :バーニィ ★:2020/11/18(水) 19:35:15 ID:zaku
 
  -  実にぼのたんw 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:40:49 ID:Yvm8KcY60
 
  -  うーん、ぼのたんそこまで食指に来なかったが 
 今回の同志の投下のおかげでハートブレイクされてしまった… 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:54:21 ID:KNBGJN/00
 
  -  何もなく終わってしまった(昨日のからの混乱) 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:54:37 ID:t6HuPEyA0
 
  -  ホワイトクソ提督とことみもふさんとこのぼのたんはいいぞジョージィ〜 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:55:38 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6705飲食店だからって事ですよね?……店名だけじゃ分からないから切っても気付かないだろうな…… 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 19:57:38 ID:t+FVPuEg0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679993.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679994.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679995.jpg 
  
 ここはこういうの好きな人多そう 
 わいはにがてですん 
 
 - 6765 :英国紳士 ★:2020/11/18(水) 19:57:44 ID:hentaigentleman
 
  -  曙がツンデレキャラってのは公式だっけ? どうも艦これ本体だと大井と同じ提督ガチで嫌い勢だとおもったえど 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:00:54 ID:bT4LzGPx0
 
  -  公式 
 季節ボイスとかで正体現したね感 
 
 - 6767 :手抜き〇 ★:2020/11/18(水) 20:09:19 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:18:43 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6711 
 全体を俯瞰できる神視点で見ると、類似の揉め事は沢山あると思うんだよね。そして、大惨事「あの事件」が一つ、惨事「会社乗り込み刃傷」が30件、そして其れなりの抗議行動やクレーム入れた人が1000人とか。 
 この場合、対応しだいで事件のランクを下げられると思うよ。はやい話、施錠されてるだけで放火事件では無くて、会社に乗り込み事件に成るんじゃないかな?警戒してれば鍵かけないは有り得ないんでさ。 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:29:21 ID:Va6cDHsb0
 
  -  ロシア語のメス犬はスーカって読むんだったかな。 
 T-60軽戦車の車体を流用したSu-76自走砲のあだ名という。 
  
 ちなみに宮崎駿の短編漫画「ハンスの帰還」で、ハンスたちを乗せた4号戦車を追撃してくるのがこれ。 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:42:34 ID:odm4RJoN0
 
  -  >>6728 
 喪女戦記 
 
 - 6771 :土方 ★:2020/11/18(水) 20:45:22 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/imas_official/status/1328897221555732480 
 みんなオシャレさんしてるんだけど一番左の子を見て上げて        一番左の子を見て上げて(ダイマ) 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:46:01 ID:odm4RJoN0
 
  -  >>6764 
 艦これに実装されている吹雪型(特V型)駆逐艦暁は三代目 
 初代は日露戦争中に除籍、二代目は鹵獲したロシアの駆逐艦レシーテリヌイに命名された。(後に山彦に改名された) 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:46:47 ID:Va6cDHsb0
 
  -  (眉毛)太くない? 
 
 - 6774 :バーニィ ★:2020/11/18(水) 20:46:57 ID:zaku
 
  -  >>6771 
 ほぼCoアイドルばかりだ!w 
 
 - 6775 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 20:47:46 ID:thunder_bird
 
  -  (陰毛)濃くない? 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:48:15 ID:t6HuPEyA0
 
  -  太眉ええやん! 
 
 - 6777 :土方 ★:2020/11/18(水) 20:50:00 ID:zuri
 
  -  太いけど濃くはねぇって!!!!     太いのは事実だけど濃いのは想像だから!!!!w 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:51:24 ID:Va6cDHsb0
 
  -  想像してごらん♪ 推しの子のボーボーなところをジョリジョリするところを… 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:51:46 ID:8JHh1UHG0
 
  -  世の中には、太眉好きとかいるしへーきへーき 
 単眼好きとかいるし(マテ 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:53:40 ID:KNBGJN/00
 
  -  ふとまゆを人外枠と一緒に扱おうってのかメーン? 
 たまにたくあん張りつけててはいって渡してくるのはいるが 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:53:51 ID:odm4RJoN0
 
  -  >>6709 
 丁寧な対応に対して更に上から目線で要求をつけ出す国がおとなりにいますよね。 
 史実での大名家の話をされていますが、秀吉亡きあとの豊臣家が家康に対して丁寧な対応をしていたら、 
 家康は豊臣家を潰そうとしなかったですか? 関東地方の支配者として天下統一に踏み切らなかったのですか? 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 20:58:53 ID:ngqMZEmm0
 
  -  単眼っ娘は初め苦手だったんだけど、 
 モンスター娘のお医者さんのメメとかご主人様と行く異世界サバイバル!(コミカライズ版)のアイラとか 
 気づいたら全然余裕でイケると感じるキャラが増えて来てた。 
 慣れていくのね… 
 
 - 6783 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/18(水) 20:59:42 ID:???
 
  -  下手に出てら付け上がる人間が現代ではクレーマーになってますから 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:00:46 ID:/WncdzTV0
 
  -  >>6782 
 異種族レビュアーズでスタンクの相手した貧眼の子とかならイケる 
 (あの世界の単眼種族は目がデカけりゃデカいほど美人扱いだけど、人間の感覚だとデカすぎるのは不気味) 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:03:49 ID:t6HuPEyA0
 
  -  ラーメンハゲのコメントは的確だったな 
 
 - 6786 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 21:03:55 ID:scotch
 
  -  COVID-19 感染予測 (日本版) 
 ttps://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/4KwoB 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:04:43 ID:42Or/0uW0
 
  -  >>6771 
 一番左、なんでアイドルに一般人が紛れてんの?(戦争発言) 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:05:52 ID:t+FVPuEg0
 
  -  ttps://twitter.com/puyokuma7/status/1328797905793081344 
  
 そんな良いものじゃないとか、不便とか言われるだろうけど 
 戦車に乗って走り回るってのはやってみたい 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:08:38 ID:t+FVPuEg0
 
  -  ttps://twitter.com/toridamono/status/1328650846133919745 
  
 また太くなってないやっぱり? 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:10:42 ID:ngqMZEmm0
 
  -  太さというかボンレスハム分が増量されてるみたいな 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:13:00 ID:t6HuPEyA0
 
  -  ニーソの縁を境にボンキュッボンしてる<太もも 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:13:01 ID:ZAsrtIk90
 
  -  食い込み…ッ! 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:14:35 ID:xQXHPuOP0
 
  -  >>6781 
 実は関ヶ原の後でも諸大名の領地の安堵状の名義が豊臣家だったりします。だから家康は何としてでも豊臣家をつぶしたでしょうね。 
 この辺は双方の主張がまっこうから対立するんで妥協の余地はないでしょう。しかし通常は妥協の余地がまったく無いって事はないでしょ。最近のオバロさんの話でもあったように僅かの妥協で味方にできる事は多い。 
 でね、少なくとも襲撃の危険を感じられないって対応に問題あると思います。 
  
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:21:51 ID:xjNM0AV/0
 
  -  >>6789 
 太い(確信) 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:21:54 ID:WJVj5boU0
 
  -  太ももと尻はいくらでも盛っていいってハンムラビ法典にも乗ってたからセーフ 
 
 - 6796 :英国紳士 ★:2020/11/18(水) 21:22:31 ID:hentaigentleman
 
  -  太ももとすねの太さがあんばらんすすぎて、ちょっと・・・・ 
 
 - 6797 :土方 ★:2020/11/18(水) 21:25:46 ID:zuri
 
  -  これは太い(確信) 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:35:37 ID:z1mduNXs0
 
  -  >>6789 
 太いね❤(単眼猫並感) 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:37:06 ID:/EGhM9Xai
 
  -  なんか将来的に足を細くする薬とか下半身太りを解消する薬とか作りだしそうな気が…… 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:42:17 ID:WJVj5boU0
 
  -  なに アイギスの浴衣レギーナに比べればまだ細い 
 ところでリングフィットやってても体重が87から変動しない・・・ 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:43:45 ID:qNrc5PCh0
 
  -  リングフィットは筋肉つけるための運動が主だから、単に体重落としたいなら今度2も出るFitボクシングとかの方が良いとは聞いた。 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:45:55 ID:kDxh++fF0
 
  -  そもそも体重に影響を与えるのは食事量のほうが圧倒的に大きいから、 
 運動すれば痩せるというのは幻想。 
 摂取カロリーをいままでどおりにしたうえで運動すれば痩せる。 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:46:40 ID:WJVj5boU0
 
  -  やっぱりこういう時の診断は献血しないとわからんな・・・ 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:47:05 ID:2c4Br3S60
 
  -  筋肉ついて脂肪減ってるんだろうから 
 健康的にはなってるんじゃないかね 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:47:23 ID:/WncdzTV0
 
  -  >>6800 
 個人的には全然イケるが、二次元基準で見るとぶっちゃけデブだな… 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2311438.jpg 
 
 - 6806 :土方 ★:2020/11/18(水) 21:47:37 ID:zuri
 
  -  痩せてきたと思ったら突然リバウンドしだして87sキープ状態の私もいるので(めそらし) 
  
 代謝の問題かなぁと思って、最近はこまめな運動取り入れてます 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:49:11 ID:ICierzxm0
 
  -  >>6789 
 また太くなったって言うか、(前のより)服が縮んでいるような気がするのは気のせい? 
 身体の比率的に・・・(ムチムチを強調したくてやってるのかな?) 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:49:20 ID:WJVj5boU0
 
  -  あと仕事の都合上どうしようもないけど朝晩二食はやめたほうがいいんだろうなとは思ってる 
 
 - 6809 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 21:51:14 ID:scotch
 
  -  >>6806 
 身長次第だと思うがどの位なの? 
 
 - 6810 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 21:53:52 ID:thunder_bird
 
  -  異世界エスティックサロンの単眼お姉さんは素敵だった 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 21:59:36 ID:t6HuPEyA0
 
  -  身長190で筋肉質の友人が腹囲85でメタボ判定はおかしいだろって嘆いてた<身長 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:02:03 ID:Va6cDHsb0
 
  -  単眼好きならりっくじあーすをおススメしたいところだが…… 
 単眼以外にもクリーチャー系多いのでいいぞ! そいつらを鹵獲してレベル上げして結婚できるとか最高だ! 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:02:16 ID:i8m6dXp20
 
  -  もともと白人の判定だから微妙に日本人には合わないという説もあったなぁ。メタボ判定。 
 
 - 6814 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2020/11/18(水) 22:03:36 ID:175P8ziuQ
 
  -  コロナで引き篭もってたら体重が人生初の三桁にタッチして慌てて対策した自分 
 とりあえず96キロ台までは下げたが、こないだからはじめたノルディックウォーキングはどれだけ効果出るかな 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:03:41 ID:/WncdzTV0
 
  -  >>6811 
 そのタッパで筋肉質なら体重は間違いなく90s超えるし(下手すりゃ100kg)ウェストも余裕でその数値は超えてくるだろうな 
 
 - 6816 :弱体化 ◆gfYG/huEq. :2020/11/18(水) 22:05:45 ID:mokGnzyAQ
 
  -  ヒトミ先生の保健室はよく単行本13冊も続いてると思う 
 流石はコミックリュウだ 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:07:57 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6771ふみふみ!なんでそんなおっは○いの強調される服を着ているんだ!最高だ、ありがとうございます! 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:09:24 ID:NduTrZe10
 
  -  筋肉体操で筋肉パンパンにしよう、した(地獄の筋肉痛) 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:10:17 ID:phDGKP4d0
 
  -  >>6789じゃあお前この太腿に頭、乗せたくないの? 
 
 - 6820 :土方 ★:2020/11/18(水) 22:12:42 ID:zuri
 
  -  >>6817 
 このおぜうさん、こういうOPPAI強調する系のものよく着てますよねw    きさま、ひょっとして自分がでかいという自覚あんだろメーン 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:15:13 ID:ngqMZEmm0
 
  -  >>6800 
 筋肉つけて脂肪を燃やせばそりゃあ目方は減らんですよ。筋肉のが重い訳だしね。 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:15:54 ID:t+FVPuEg0
 
  -  >>6820 
 考察で前作の舞台がセックスぐらいしか娯楽が無い田舎なんじゃないかってゲームの主人公ですし 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:16:57 ID:t6HuPEyA0
 
  -  体脂肪とか測れてスマホにデータ転送出来る体重計とかで管理してるといいかも<筋トレ 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:17:43 ID:ICierzxm0
 
  -  >>6820 
 いやいや、プロデューサーが選んだ(経費で買ってあげた)可能性がありますぜ・・・ 
 (よく聞く?フミフミの性格上) 
 
 - 6825 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/18(水) 22:26:16 ID:hosirin334
 
  -  最上お迎え 
 
 - 6826 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/18(水) 22:28:30 ID:hosirin334
 
  -  小型建造でシリアス来るのか 
 
 - 6827 :土方 ★:2020/11/18(水) 22:30:10 ID:zuri
 
  -  小型建造は軽巡洋艦きますからねー   自分もそれでベルきました 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:37:22 ID:eKA9rG3t0
 
  -  ボノと提督の北の逃避行なんてものが頭に浮かんだ 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:37:30 ID:O1nOPFxy0
 
  -  アズレンってイメージでキャラではベルファウスト一強みたいに思えるんだがどうなの? 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:38:31 ID:t6HuPEyA0
 
  -  出所した提督が家に戻ると黄色いハンカチが 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:38:37 ID:VtkAi+090
 
  -  小型は駆逐・軽巡・工作艦(というか明石任務後の明石) 
 大型は重巡・巡戦・戦艦・砲艦 
 特型が重巡・空母・軽空母・潜水艦・工作艦 
  
 なんだけどチェイサーが小型で出たり特型では出ない重巡居たりで割と例外もありまする 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:41:58 ID:p2JuCEAY0
 
  -  ttps://twitter.com/akazawared/status/1329006829993488385 
  
 初手当たりのキツい組が母性変換される……。 
 
 - 6833 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/18(水) 22:42:27 ID:hosirin334
 
  -  ベルとシリアスでメイド艦隊や! 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:51:15 ID:0AUB0DRz0
 
  -  イベントで稲架掛けまで終わらせた米が・・・orz 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:52:14 ID:7tf44MwO0
 
  -  ダイドーやシェフィールドもイイですぞ! 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:53:05 ID:t+FVPuEg0
 
  -  >>6832 
 いやまって、受精したはずでは…、ってなんだよ!? 
 
 - 6837 :難民 ★:2020/11/18(水) 22:55:27 ID:nanmin
 
  -  シリアスやダイドーもいいけどキュラソーも王道ど真ん中なメイドですこ 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 22:58:43 ID:/EGhM9Xai
 
  -  ttps://twitter.com/gaoookyouryu/status/1328663913102118914 
 今日の同志の投下に合うかもしれないイラスト 
 
 - 6839 :雷鳥 ★:2020/11/18(水) 22:59:44 ID:thunder_bird
 
  -  >>6829 
 ベルはボス相手には強いけど燃費がちょい悪い 
 周回とか演習とか色々な使い方があるから一概に強い弱いと決め付けられない( 'ω' ) 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:04:25 ID:p2JuCEAY0
 
  -  >>6836 
 ttps://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_122654/ 
  
 たぶん、これの続きのお話的な何かなんじゃないかな……? 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:05:35 ID:t+FVPuEg0
 
  -  >>6840 
 さんくす 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:09:36 ID:vzGIIhSC0
 
  -  >>6829 
 綾波ジャベリンラフィーZ23の公式四コマ四人組、エンタープライズも人気あると思う 
 でもベルファストが頭一つ抜けてるのも確か、メイド強い 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:10:48 ID:/ilkEc8B0
 
  -  しかしボーノってメイド服のAAまであったのか。 
 公式でも差分多いけど、本当に昔から愛されてるなあ。 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:10:56 ID:VtkAi+090
 
  -  アズレンの強キャラは基本的にSR改造かSSRで消費燃料ちょい多めなのが 
 Rでもブルックリンとかフェニックスとかめっちゃ使いやすい 
  
 改造持ちの中でもリアンダー級改とかポネキ改とかがレアリティ詐欺な強力キャラだから 
 改造図溜まったら是非に 
 
 - 6845 :スキマ産業 ★:2020/11/18(水) 23:36:39 ID:spam
 
  -  コスプレ艦筆頭だろ?曙。 
 
 - 6846 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 23:37:16 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 養命酒の売れる理由 
 ttps://twitter.com/4545manjuu/status/1328450376303972354 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:40:29 ID:xaqb+Lrd0
 
  -  >>6846 
 前に一瓶だけ試してみたが 
 最初に書いてる効能しか共通点が無いw 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:43:23 ID:xjNM0AV/0
 
  -  ゴルゴ13も宣伝するぐらいだし、効能は確かなのだろうw   養命酒> 
 
 - 6849 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 23:46:48 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今いヤングだからこの効用なら飲まなくて良いなって 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:47:11 ID:xaqb+Lrd0
 
  -  御夜食いかが? 
 ttps://i.imgur.com/pHtFnIB.jpg 
 ttps://i.imgur.com/SfYaXyj.jpg 
 
 - 6851 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 23:49:31 ID:scotch
 
  -  ご当地パンw 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:49:42 ID:VtkAi+090
 
  -  朝がすっげぇスッキリするって良く聞くから興味あるなぁ養命酒 
 買ってみようかしら 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:54:07 ID:gNTNK6S60
 
  -  ご当地パン作ってたとこ潰れちゃたんだよなぁ 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2020/11/18(水) 23:58:35 ID:xjNM0AV/0
 
  -  うちの地元のサラダパンはコーンと刻み玉ねぎのマヨネーズ和えだったな 
 作ってる工場に聞いたら、純正マヨネーズじゃなくて、所謂マヨネーズ風調味料で 
 作ったって… 
 
 - 6855 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/18(水) 23:59:04 ID:scotch
 
  -  錯視 同じサイズの車 
 ttps://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-11/16/9/asset/c31d2a2c1a8b/sub-buzz-8760-1605517994-9.jpg 
 
 - 6856 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 00:02:37 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1935.html 
  
 男友達はやさしいせかい 
 
 - 6857 :難民 ★:2020/11/19(木) 00:03:22 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6858 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 00:04:06 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6859 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 00:06:05 ID:yansu
 
  -  同志おつです!! 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:07:13 ID:EkIBGbpe0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:10:59 ID:xQhs2osj0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6862 :狩人 ★:2020/11/19(木) 00:11:42 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:11:56 ID:PdyhJd0o0
 
  -  >>6855 
 そら遠近感狂うように配置してたらそうなりますわ 
 
 - 6864 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 00:13:27 ID:scotch
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/8/a/8a5f0429.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/7/b/7b57d989.jpg 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:14:06 ID:EkIBGbpe0
 
  -  地平線に近づいた満月が大きく見えるのと同じで、 
 後ろのは比較対象の道路に対して巨大になる訳だから 
 そりゃあでかく見える罠 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:15:59 ID:EkIBGbpe0
 
  -  >>6864 
 サイタマが着てたOPPAIシャツじゃん 
 ttps://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20191210/9067/65911/large/fede4236e7a62abf8025bdbaf21525e8.jpg 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:16:30 ID:NDZawQ2M0
 
  -  >>6864 
 こういう最先端デザインって、喜ぶ一般人は居るんだろうか。 
 業界内のインスピレーション用って思えてならない 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:19:56 ID:PdyhJd0o0
 
  -  >>6867 
 基本、こういうファッションショーのデザインって人体を使ったアートだからね 
 そら前衛的なのとか、一般人には理解しがたい物もあるさ 
 作者のコメントくらいはあるだろうけど、どう読み解くかは見た方の問題よ 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:22:04 ID:lVa5hTBHi
 
  -  中学生の悪ふざけにしか見えねえ…… 
 
 - 6870 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 00:22:56 ID:scotch
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/c/e/ce25c2d0.jpg 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:30:03 ID:Y1eNKTlI0
 
  -  もうズボンを着てシャツを履け 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:32:41 ID:uETiwvCY0
 
  -  >>6837 
 もねてぃのキャラはホントに股間に来るから困る>キュラソー 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 00:42:10 ID:ybBdXxdE0
 
  -  >>6871 
 何年か前のやつにそんな服が出てたはず 
 
 - 6874 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 00:56:57 ID:hosirin334
 
  -  大型10連回しの結果 
 フッド・ウォースパイト・愛宕 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:03:27 ID:8cBwczBw0
 
  -  同志…今は小型建造でハーディとZ2が出ます…キューブの消費を抑えて次の大型イベントに備えるのです 
 
 - 6876 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 01:03:40 ID:yansu
 
  -  ウォー様強くなりますよ! 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:05:06 ID:arO4qQ5D0
 
  -  今月おっぱいバレーコラボ有るんですり抜けも考えると温存した方が・・・ 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:08:52 ID:8cBwczBw0
 
  -  ウォー様はイベント&戦艦の金設計図大量に必要という罠が… 
 金設計図はハードの6章以降の〇-3で稀に出ます 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:13:03 ID:8cBwczBw0
 
  -  >>6877 
 11/26からだっけか…溜めないと 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:20:23 ID:lVa5hTBHi
 
  -  ttps://twitter.com/isonoyukapero2/status/1327495373909225472 
 サクナヒメ、アクションパートまでガチなんだけどなにこれギルティギアかなにか? 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:43:06 ID:B1SRkh1i0
 
  -  インディーズでこのレベルのが出来るってんだから凄い時代で 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:51:23 ID:B1SRkh1i0
 
  -  この動画だと一対一だけど、 
 実際には敵の鬼は複数いて、 
 動画で何度か繰り出してるふっ飛ばし系攻撃は敵を巻き込んでなぎ倒しまくるんで、 
 実践でこのコンボが使えたら間違いなく脳汁出まくるよ。 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:55:57 ID:8cBwczBw0
 
  -  羽衣で敵の背後まで移動するのが長めの無敵時間あるんでアクション苦手でも楽しめるのよね 
 技で大量の鬼を巻き込むのも爽快感あるよ? 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 01:59:15 ID:FsH14eAl0
 
  -  ガチでアクション苦手なら戦闘も米作りも難易度下げた上で、まず米作りでステータス上げてから探索に行けば良いしね。 
 なんか面倒臭いゲームってイメージが先行してるが、以外に幅広い人が遊べるゲームよ。 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 02:00:27 ID:ziIQhRl50
 
  -  あれか?これは農家さんの畑を荒らす害獣に対する高い殺意の可視化ですか? 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 02:09:03 ID:r53Eqk9C0
 
  -  外国でも意外と評判いいらしいな。英訳版だけでなく、わざわざ日本語オリジナルVer 
 買って遊んでる剛の者もいるそうだ。一部では、アクトレイザーの礼和時代米版とか言われてるらしい 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 02:20:26 ID:/mBubw9J0
 
  -  元はPS4とSteamでの発売予定だったんだけど、 
 コミケの体験版無料配布の時に任天堂のインディーズ担当から熱心に口説かれてSwitch版の発売を決めたとか。 
 実際インディーズワールドにミニダイレクトと、2回に渡って取り上げてる位プッシュしてたからなあ。 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 02:33:16 ID:06FAzc8A0
 
  -  売れ行きとしてはswitch、STEAM、PS4みたいな感じなんだよな。 
 最初はあんだけヘイト高かったキャラ達も段々といい所見えてきてさぁ…ゲームしながら泣いたのなんて久しぶりよ(田植え唄 
  
 とりあえずDL版買ったが、北米版の限定版ポチッたわ。 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 02:52:46 ID:a7X0LSlg0
 
  -  任天堂のインディーズ担当はやけに有能な印象ある 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 03:17:49 ID:t0C4BBVx0
 
  -  販促によゐこの二人にプレイさせてたりしてたっけな(任天堂のインディーズ 
 >>6870 
 シルエットに既視感を覚えるなって思ったら、なんかジュアッグっぽいんだの衣装 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 03:23:50 ID:72g/1Fip0
 
  -  「ほくべい」版か「きたこめ」版か、内容だけに把握しかねるな 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 03:30:10 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>6824じゃあ俺は店員さんに選んでもらったに賭けるわw 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 03:36:06 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>6880サクナ姫、ジャンルはアクションゲームですし…… 
 
 - 6894 :スキマ産業 ★:2020/11/19(木) 05:15:28 ID:spam
 
  -  福井の特異性よ 
 ttps://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/XFW2xMy.jpg 
 ttps://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/l4scoS3.jpg 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 05:17:30 ID:XYBPUNSc0
 
  -  青森と岩手の対立は何があったんだよ 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 05:18:33 ID:Y1eNKTlI0
 
  -  島根と千葉がなぜNTRというのが研究課題ですね(名推理 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 05:21:00 ID:qkrsOpCn0
 
  -  つまり、ビッチな貧乳JKに逆レされる作品を作ればバカ売れ? 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 06:20:35 ID:Zu7k+r8l0
 
  -  ビッチ好きじゃあ南部で居場所ないから津軽も独立するよね(適当 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 07:27:18 ID:PkNfXtvn0
 
  -  同志は海域どの辺まで進んでるのだろう 
 消火装置T3だけは絶対に捨てるんじゃねぇぞ・・・ 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 07:41:22 ID:QfmP3G+50
 
  -  応急修理装置と消火器、ビーバーズエンブレムは 
 サービス開始時からあるのに強いよね 
 
 - 6901 :スキマ産業 ★:2020/11/19(木) 07:42:37 ID:spam
 
  -  明石の一連は気が付かないとねえ。 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 08:12:42 ID:bLinOy1/0
 
  -  >>6880 
 あ、やっぱり箒使うんだなぁ 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 08:32:41 ID:dBA4TNKa0
 
  -  ほう…ほう… 
 ttps://twitter.com/toneeartwork/status/1314824817736990720 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 09:56:09 ID:B9D8nc5T0
 
  -  やってるソシャゲが告知なしで最高レアのみ10連とか打ち込んできて笑ってる 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 10:01:00 ID:bdjCxVeu0
 
  -  もうすぐ終わるのかと不安になりそうだなそれ・・・ 
 
 - 6906 :スキマ産業 ★:2020/11/19(木) 10:11:14 ID:spam
 
  -  六年分のログインボーナスとかやってるのもあるし 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 10:13:06 ID:L/B7DK5DI
 
  -  ttps://twitter.com/spikebloom/status/1328664853834174466?s=21 
 汚いジングルベルが鳴り響く…ブリュリュリュリュ… 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 10:23:30 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ttps://twitter.com/iberico_yuri/status/1329018953520144385?s=20 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680068.jpg 
  
 オネエチャン 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 10:24:42 ID:L/B7DK5DI
 
  -  ナイスバルク(ホルン)! 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 10:29:29 ID:fEYUXzmP0
 
  -  鬼ェチャン! 
 
 - 6911 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 10:46:40 ID:yansu
 
  -  ナイスバルク! 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 10:51:17 ID:9Nx6jbkN0
 
  -  で、その筋肉でどうネウロイと相対するので? 
 
 - 6913 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 10:52:53 ID:yansu
 
  -  丸太の呼吸ですよ 
 
 - 6914 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 10:58:13 ID:thunder_bird
 
  -  ステロイドウィッヒーズの呼吸! 
 
 - 6915 :土方 ★:2020/11/19(木) 11:23:59 ID:zuri
 
  -  実際これくらいの肉体してても違和感ないバルクホルン        なおアニメでやってたあのやり方は栄養失調になりかねないので素人は真似してはいけない(戒め) 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 11:25:56 ID:/jStvXyG0
 
  -  高度に鍛えられた筋肉は魔法と区別がつかない 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 11:26:11 ID:gQ7aKFho0
 
  -  今度のBRZはできる夫面だな 
 つかテンパチから2400になったのかぁ・・・まんま昔の日本仕様アメ車じゃねぇか 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 11:34:27 ID:PdyhJd0oI
 
  -  >>6915 
 まぁ、アレは高機動ネウロイ相手のメタ対策だからね 
 次回までには普段の体型に戻してるでしょ(作画の都合) 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 11:48:08 ID:MEJin3en0
 
  -  ttps://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/ 
 円満な移籍だけど...スクエニだしなぁ 
 しかしのうきん、13巻までは今まで通りアース・スターで販売って、こういうのも可能は時代になった? 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 11:52:39 ID:mT71IXpv0
 
  -  >>6915 
 ダンベルでも言っていたな、筋肉への栄養補給を疎かにする素人が多くて筋肉が可哀想だと 
 
 - 6921 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 11:54:36 ID:scotch
 
  -  編集が移籍を申し出たら信頼関係の有る作家まで付いてきたって話で 
 作者と元の会社は対立した訳じゃないからなあ 
 その辺は最初から上手く契約してたんじゃないかと 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:18:32 ID:VkKr3Bxe0
 
  -  角川御家騒動……メディアワークス……ウッ 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:19:35 ID:NSUfTZtX0
 
  -  ガンガン…御家騒動…うっ頭が 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:23:09 ID:xg46SXnKi
 
  -  >>6922 
 マル勝関連の雑誌全てが、いきなり中身スカッスカになってたのに驚いた記憶が 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:26:14 ID:lVa5hTBHi
 
  -  ttps://twitter.com/Harpuia_tomo/status/1328701454408814592 
 鬼滅コラの弊害 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:28:18 ID:xXIqZKQ00
 
  -  コミックコンプの話しはやめて差し上げろ、俺に効く 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:34:03 ID:bdjCxVeu0
 
  -  アニメ版銀河戦国群雄伝の話はよすのだ 
 
 - 6928 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 12:34:47 ID:scotch
 
  -  日当たり見晴らし風通し良好物件 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Em7HIjAVkAAbtrr?format=jpg 
 
 - 6929 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 12:39:58 ID:scotch
 
  -  東京は現時点の暫定で500超え確定か 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:49:43 ID:EkIBGbpe0
 
  -  まあ、歴彦に付いてった編集の連中が優秀だったかというと全然違う訳だが。 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:49:48 ID:xWf2tc4y0
 
  -  忘年会中止でいいよね。むしろ中止にして。お店には本当に申し訳ないけど。 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 12:56:20 ID:a5RmzJft0
 
  -  角川お家騒動の当時、銀河戦国群雄伝の人だけ残留したことについて 
 彼は人望無いから誰にも声をかけて貰えなかったとかいう妙な噂を耳にしたことがあるけど 
 その後にもいろいろ悪い評判が流れてたので、当たらずとも遠からずだったのかなあと思った記憶 
 
 - 6933 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 12:56:50 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://twitter.com/amaaaaaaa_/status/1329264550311383041?s=21 
 
 - 6934 :土方 ★:2020/11/19(木) 13:06:04 ID:zuri
 
  -  >>6933 
 114514円で買おう 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:12:44 ID:uETiwvCY0
 
  -  覇王翔吼拳を使わざるを得ない! 
 ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg520383 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:12:46 ID:WV2u6TAT0
 
  -  敗残の歴彦匿った主婦の友社が、結局角川グループから放り出されるのが、源平合戦っぽくて良いよね。 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:16:30 ID:EkIBGbpe0
 
  -  >>6932 
 真鍋の性格はともかく 
 もとの編集部にライの原稿を紛失されたりして信頼度が底をついてるからついて行かなかったのも仕方が無い。 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:20:05 ID:YWR/HPuc0
 
  -  今日進水した30FFMの二番艦、「くまの」だそうな。 
 進水遅れてる一番艦は「もがみ」あたりかねえ。 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:21:18 ID:1hoKw7Sn0
 
  -  >>6932 
 残った所為で購読を切ろうにも切れなかったわ 
  
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:22:36 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  新型護衛艦が「くまの」みたいだけど、「すずや」は当面無理なんだっけ 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:25:53 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ライってコンプ→GAOに移籍していなかったっけ? 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:29:27 ID:H3WedFyf0
 
  -  あの人は商業よりスタジオかつ丼優先するとか、コンプ編集の上から目線が大嫌いとか(新書館の編集と仲良すぎたというのも) 
 
 - 6943 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 13:32:53 ID:osumi
 
  -  >>6940 
 当面というか不可能、元の鈴谷川は樺太。 
 ちくご型護衛艦の艦名踏襲っぽいな……>FFM(河川名) 
 系譜としてDEだからだろうか(´・ω・`) 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:33:51 ID:xXIqZKQ00
 
  -  上から目線が好きな奴もそんなにいなかろうよww 
 コンプならヤンキー好きだったんだけど、山本先生エロ方面に行っちゃったから続編も望めないのよねー 
 一撃必殺玉砕倶楽部は今でもだいすき 
 
 - 6945 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 13:35:42 ID:osumi
 
  -  ちくご型護衛艦 
 「ちくご」「あやせ」「みくま」「とかち」「いわせ」「ちとせ」「によど」「てしお」「てしお」「よしの」「くまの」「のしろ」 
 
 - 6946 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 13:36:56 ID:osumi
 
  -  ヤンキーは「ネタがねぇんだ!」って明言してたし……w 
 一撃必殺玉砕倶楽部は同人で揃えるしかない(そして現状不可能に近い)哀しみ(´・ω・`)モッテルケド 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:40:38 ID:H3WedFyf0
 
  -  >>6944 
  
 カツ丼のひとはファンジンあがりなので下に見られてた感 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:42:01 ID:32sIuvW+0
 
  -  狐太郎、肉ミンチがダース単位で追加されたかと思った 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:42:21 ID:xXIqZKQ00
 
  -  >>6947 
 でもライあたりなら売れてなかった訳でもないんだしそんな下に見ることなくない? 
 編集側に問題があるとしか思えんのだが 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:43:53 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  >>6949 
 KADOKAWAだぞ 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:47:13 ID:4GzCSDvN0
 
  -  鈴谷はロシアにNTRれて日本に帰ってこないなんて… ウッ(動悸 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:47:38 ID:qkrsOpCn0
 
  -  >>6950 
 とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話を思い出した 
 角川ってそういう話結構聞くから社風なのかもしれんね 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:48:31 ID:w+5lOdV+0
 
  -  まあ、中津賢也ブチ切れさせたりしてるからな。当時の編集部 
  
 今は今でコミカライズすぐ打ち切りが多すぎて良い印象が無いが 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:50:02 ID:bdjCxVeu0
 
  -  >>6944 
 KOFの漫画で大門が「ワシは前受け身!」しかほぼ言ってなかったのは覚えてる>山本先生 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:52:58 ID:ZvVehjzp0
 
  -  大手出版社の編集者は高学歴のエリートだから漫画家を見下すのも仕方ないね 
 ……誇るものが学歴しかないから漫画誌に配属されるんだとは言ってはいけない 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:53:49 ID:xXIqZKQ00
 
  -  >>6950 
 KADOKAWAだったわ・・・・ 
  
 >>6954 
 どうしてそういう余計なことしか覚えてないんですか!!(俺は覚えてない) 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:54:20 ID:qkrsOpCn0
 
  -  >>6955 
 角川がどうかは分からんけど出版社にとって漫画は 
 花形の部署ではないところが多いみたいね 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 13:56:38 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  花形部署なのは集英社の週刊少年ジャンプと小学館のコロコロコミックぐらいじゃないかなあ 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:03:07 ID:B1SRkh1i0
 
  -  なおどっちも同じ会社(一ツ橋グループ)である 
 
 - 6960 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 14:06:41 ID:scotch
 
  -  資本は同じだけど別会社にした方がライバル関係になって励むからな 
 
 - 6961 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 14:10:37 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 118 143 165 286 293 290 188  計1483 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 462 472 292  計2240 
 8/03 258 309 263 360 461 429 331  計2411 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *76 170 149 276 187 226 146  計1230 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *97 *88 *59 193 195 269 144  計1045 
 9/28 *78 211 194 234 196 205 107  計1225 
 10/05 *65 176 140 248 203 248 146  計1226 
 10/12 *78 166 177 284 183 235 132  計1255 
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 298 493 534 *** *** ***  計1505 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:12:07 ID:+RYoO2W40
 
  -  なおサンデーは本誌は低調のまま下げ止まりした程度だが、 
 単行本等の売上を含めると収益は 
 5年前に冠一派を粛清して現編集長が就任した当時と比較して500%増しとのこと。 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:12:59 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  漫画とかの娯楽作品を出す為の出版社として作ったのが集英社だったような 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:17:32 ID:bdjCxVeu0
 
  -  >>6956 
 大門「前受け身!」 
 京 「アホかぁー!?」の流れが完全にかおるトライアルすぎて印象に・・・ 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:20:13 ID:ZvVehjzp0
 
  -  ちなみに出版社が本社ビルを建てる時は小学館の本社ビルより高くしてははいけないという 
 暗黙のルールがあるぐらい出版業界において小学館は別格の存在 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:28:42 ID:FsH14eAl0
 
  -  >>6953 
 狼は眠らないのコミック版と書籍が同時に打ち切り食らってて悲しくなった。 
 ただ特にコミックの方は、あの作画の方向性と内容では一般受けしないよな、と思ったのも事実なのがまた悲しい。 
 
 - 6967 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 14:32:54 ID:yansu
 
  -  パソコン強者の人達助けて欲しいのだ もうわけがわからないのだ ヘケッ 
 
 - 6968 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 14:34:01 ID:scotch
 
  -  ルーターの配線全部引っこ抜いて5分位放置とか試した? 
 
 - 6969 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 14:35:05 ID:yansu
 
  -  1分以上放置したけど繋がらないめう・・・ 
 
 - 6970 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 14:36:55 ID:scotch
 
  -  古いルーターとか別の物を何処からか調達して繋いで見るとか 
 近所に借りれる人居ないかな 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:38:30 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ttps://twitter.com/kiyotan_1107/status/1328865805514117122 
  
 婦←→夫 
  
 なお旦那 
 ttps://twitter.com/moz9_shinonome/status/1328929268177514498 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:49:16 ID:PkNfXtvn0
 
  -  ルーターにはログイン出来るん? 
 「192.168.0.1」から「192.168.255.255」のどれかで設定されてるはずだけど 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:50:06 ID:dzRxL1O80
 
  -  ttps://dengekionline.com/articles/57329/ 
 一番左の子の属性はCuだな 
 かわよ、なにこのかわいい生物。あっ25歳児さんはやっぱり長身なのが分かった 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 14:51:38 ID:PkNfXtvn0
 
  -  ごめん書き忘れた 
 例えばBUFFALOだと192.168.11.1が初期設定な事が多い 
 
 - 6975 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 14:57:29 ID:yansu
 
  -  ルーターの方から飛べたんで1回設定してみたらそこから繋がらなくなっちった 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:00:29 ID:PkNfXtvn0
 
  -  一度繋がったのか 
 トラブルシューティングの方は何て出てます? 
 DHCPサーバーエラーかしら 
 
 - 6977 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 15:02:30 ID:yansu
 
  -  とうとう問題も特定出来なくなったぜ 
 
 - 6978 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 15:04:34 ID:yansu
 
  -  パソコンの方一瞬繋がってたから何とかなるとは思うんだけどな 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:06:50 ID:dzRxL1O80
 
  -  胃薬さんマンション? 
 マンションだったらマンションの供給元が死んでるのでは 
 
 - 6980 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 15:07:48 ID:yansu
 
  -  自宅よー もう諦めて業者呼んだ方が早いわ・・・楽々設定なんて信じないわ 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:12:20 ID:CvvRp0170
 
  -  電源コードが抜かれていたとか、ブレーカーが落ちていたとか 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:14:07 ID:PkNfXtvn0
 
  -  んにゃぴぃ・・・IPv4よね多分 
 モデム、ルーター、PC全部落として1分程放置 
 モデム→ルーター→PCの順で電源入れてく 
  
 ネットワークとインターネットの設定を開く 
 窓10ならスタート→左下の歯車マークor右下にあるネットワークの部分で右クリ 
  
 真ん中くらいにあるネットワーク設定の変更のうち 
 「アダプターのオプションを変更する」をクリック 
 すると今使ってるネットワークのうちケーブルの繋がったものが出てくるはず 
 ホームネットワーク1とかイーサネットとかそんな名前ついてるやつ 
 そこで右クリ押してプロパティ開く 
  
 インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4) 
 IPアドレスを自動取得にするにチェック 
 次のDNSサーバーのアドレスを使うにチェック 
 優先DNSサーバー(P)に 8.8.8.8 
 代替DNSサーバー(A)に 8.8.4.4 
 を入力する。Googleのやつなので変なもんではないです 
  
 これでどうだろ? 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:18:03 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ttps://twitter.com/kaijiphoto/status/1329256433607614464 
  
 新くまのんなんか護衛艦っぽくない 
 
 - 6984 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 15:21:57 ID:yansu
 
  -  >>6982 
 無線の場合どうすれば良いですか(小声) 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:24:05 ID:PkNfXtvn0
 
  -  無線ならWifiとか無線LANだかで名前付いて無線強度出てないですか? 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:24:18 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  >>6984 
 スマホがあるならまずスマホのテザリングで繋がるかどうか試してみるとか 
 
 - 6987 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 15:38:00 ID:scotch
 
  -  無線ならルータの近くにPC持って行って有線で試せばいい 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 15:51:53 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>6922結局あの騒動は誰が勝者なんですかね? 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 16:01:14 ID:UVq2+1I80
 
  -  >>6983 
 波動砲発射口を探してしまったw 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 16:11:58 ID:r53Eqk9C0
 
  -  >>6983 
 まあ、艤装前だし最近メディアに公開されてある意味見慣れた? こんごう以降の 
 各イージス艦や、より大型のヘリ空……搭載護衛艦らに見比べたら、変ってるなーと感じるのもおかしくはないわな  
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 16:22:49 ID:dBA4TNKa0
 
  -  ツルツルで生えてないくまのん 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 16:42:29 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ttps://twitter.com/masso_desu/status/1329305313535696897 
  
 どこから来た人達なんでしょう? 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 16:58:00 ID:YCtQaSJH0
 
  -  このままいくと2021年もコロナで息苦しい生活強いられそうですね・・・ 
 マスクしながらの作業続けて疲弊しやすくなったから、ダイエットもしないと・・・ 
 
 - 6994 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 16:59:03 ID:thunder_bird
 
  -  ttps://twitter.com/ruwuta/status/1329103239359283203?s=21 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 16:59:30 ID:dBA4TNKa0
 
  -  マスクスペーサー使うと良いかもですね<呼吸 
 
 - 6996 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 17:01:37 ID:thunder_bird
 
  -  ダースベイダーやクローントルーパーのお面マスクとか仮面ライダーやら鬼滅の刃の左近寺のお面マスクとか作ったら売れるんじゃね 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:02:48 ID:UVq2+1I80
 
  -  ttps://www.gressive.jp/send/shop/201028-daimarutokyo-casio/index.html?utm_source=google&utm_medium=display&utm_campaign=daimaru_casio 
 カテイイタまとめ流し見ていたらバナーでカッコいい時計ハケーン 
 G-shockってこんなカッコいいの増えてたの? 
 昔チラ見したちゃちいのしか知らなかったよ 
 教えてScotchさん 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:03:31 ID:PkNfXtvn0
 
  -  白元のノーズパッド付きマスクはどうして復活せんのだろう・・・ 
 あれ全然メガネ曇らないし自然に呼吸スペース出来るから便利だったのだが 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:06:03 ID:YCtQaSJH0
 
  -  ドライブとかでマスク忘れて入店できない時があるので忘れた自分にイラッとしたことあるので、便利そうですね・・・マスクスペーサー。 
 その内防毒マスク着用でもOKになるんだろうか・・・ 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:06:10 ID:r53Eqk9C0
 
  -  >>6996 
 それだったら、歴代のガンダムのカメラアイの下の部分でやった方がウケが良いかも…… 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:07:20 ID:YCtQaSJH0
 
  -  >>6996 
 そのうちスーツやカジュアルに合うデザインのマスクも出てきそうですねw 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:10:17 ID:MQmQlQRR0
 
  -  >>6996 
 ttps://www.fruugo.jp/-3/p-52183576-105051967?language=ja&ac=google&gclid=CjwKCAiAzNj9BRBDEiwAPsL0d2uh4B_3sW4nDATJ7Pe4JI61MJf5coHmRVfLFio7NDeukOHFDRUQNRoCfd0QAvD_BwE 
 
 - 7003 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 17:10:33 ID:thunder_bird
 
  -  >>7000 
 どのガンダムの下顎かを当てれるかガノタの知識が試される 
  
 >>7001 
 会社の上司に無惨仮面をつけさせれば原作再現できるゾ 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:11:11 ID:dBA4TNKa0
 
  -  普段持ち歩くバッグもしくは車のグローブボックスに予備のマスクを入れておくの推奨 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:14:12 ID:lB9bqVfV0
 
  -  ttp://www.ninjaslayer-animation.com/images/news/img_menpo.png 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:14:32 ID:xXIqZKQ00
 
  -  キン肉マンで初期にあった、下からシャコって出て口をカバーするアレがいいなあ 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:15:40 ID:MQmQlQRR0
 
  -  >>7000 
 自作だそうだが 
 ttps://tabi-labo.com/296000/wt-gundam-mask 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:19:08 ID:YCtQaSJH0
 
  -  >>7003 
 昔、冗談で波平ヘアのカツラ被せた事ありますから二度目は無理ですねェ… 
 ※現在も背後に立つと警戒してくる 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:19:13 ID:bdjCxVeu0
 
  -  キン肉マンのマスクはちょっと欲しい 
 売ってる中でホントにマスクっぽいのスグルとあと剛力のくらいだけど 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:22:16 ID:xXIqZKQ00
 
  -  そうだね、ロビンのは素材から言ってもほぼ凶器だからね 
  
 ぼくらの知らないマスクはみんなネプチューンマンが狩ってしまったのでは? 
 
 - 7011 :土方 ★:2020/11/19(木) 17:29:05 ID:zuri
 
  -  >>6994 
 完全に一致してるの草生えますわ 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:33:33 ID:VkKr3Bxe0
 
  -  >>6988 
 兄貴が自滅した歴彦氏ですかねぇ 
  
 >>6932>>6941 
 真鍋譲治センセはGAOに移籍してますねぇ 
 移籍し損ねたっつーと……伊東岳彦センセかな? 
 当時宇宙英雄物語がクライマックスだったはずだけど。 
 
 - 7013 :スキマ産業 ★:2020/11/19(木) 17:34:09 ID:spam
 
  -  ありがとうサクヤヒメ 
 君のおかげで…    勝手に水を張ったクソバカの絶許レベルが周知されたよ… 
 
 - 7014 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 17:38:32 ID:scotch
 
  -  では勝手に水を抜こう  じょば〜〜〜 
 
 - 7015 :スキマ産業 ★:2020/11/19(木) 17:43:22 ID:spam
 
  -  殺すぞ 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:45:36 ID:FBjbItCM0
 
  -  殺意w 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:49:10 ID:dBA4TNKa0
 
  -  昭和初期くらいまでなら、既に行動は終わっている可能性大 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:54:18 ID:xXIqZKQ00
 
  -  冬セールまでサクナヒメの購入意欲残ってるかな・・・・ 
 今日は偏頭痛がひどくて考えがまとまらないぜ 
 
 - 7019 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 17:56:32 ID:scotch
 
  -  しかたがない、お詫びに山から湧き出る水を流し込もう 
  
   ちゃぷ  うわっ 冷たっ!! 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 17:57:47 ID:JDquq8pB0
 
  -  >>7013 
 列車の鏡像の阿呆の奴か 
 戦前なら、良くてカカシだよなあ 
 
 - 7021 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 18:00:31 ID:thunder_bird
 
  -  用水路で遊んですまんやで 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:07:06 ID:bdjCxVeu0
 
  -  幼稚園上がりたての頃くらいにコケて自転車ごとダイブしてごめんやで 
 泥だらけになった程度でケガはなかったけど稲いくつかはダメんなっただろうな・・・ 
 
 - 7023 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:09:19 ID:scotch
 
  -  2stの原付で突っ込んでオイルとガソリン盛大にぶちまけてそのまま逃げるとか? 
 
 - 7024 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/19(木) 18:12:21 ID:???
 
  -  妨害キャラ「クズテツヲタ」がアップデートで出来たら笑ってやりましょう 
 
 - 7025 :スキマ産業 ★:2020/11/19(木) 18:13:19 ID:spam
 
  -  現実の稲は割と頑丈でな 
 刈れさえすれば割と許容はされる 
 台風とかで一日穂が水に浸かるとかは厳しい。 
 >>7022とかは時期次第。 
  
 バイクとか車とかは土の交換からになるので絶許案件 
 
 - 7026 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:15:27 ID:scotch
 
  -  東京に水田って存在してんのかな?って思ったら現代でも256ha存在していた 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:16:14 ID:xXIqZKQ00
 
  -  サクナヒメでお米の大切さを知れば、 
 寿司ネタだけ食って米を残すアホも少しは減るのかしら・・・ 
 
 - 7028 :英国紳士 ★:2020/11/19(木) 18:17:20 ID:hentaigentleman
 
  -  え、そんな馬鹿居るの? 
 
 - 7029 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:18:53 ID:scotch
 
  -  >>7028 
 数年前に糖質制限ダイエットとか流行った頃にやった奴が居たとか 
  
 普通に刺身だけ頼めよって言われてたが 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:19:14 ID:JDquq8pB0
 
  -  シャリ残しは最初は糖質制限の方だったらしいが 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:19:39 ID:EyWBNhED0
 
  -  ロカボと称してやるバカがいるとニュースになってます 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:19:59 ID:xXIqZKQ00
 
  -  とんかつ屋で衣食わないとかもだいたい一緒だけどあれは小麦作らせないとダメかw 
 
 - 7033 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:22:39 ID:scotch
 
  -  タッチパネルだと無理だろうけど昔のインターホン式の回転寿司だと 
 特定の物を抜いてとかオーダー可能だったな 
 ネギとか生姜抜きとかサラダ系でマヨ抜きとか 
  
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:22:52 ID:yJ1EeGeY0
 
  -  最近だと『気軽に無農薬が良いとか言ってごめんなさい。 
 いや、無理だろこれ』という流れ。 
  
  
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:23:09 ID:YTpAxbM10
 
  -  サクナヒメはわからせメスガキ系かと思ったけど開始10分でいきなりわからせられてその後は 
 割とクズと無能しかいない人間共のお守りをしながら重労働させられるのでむしろ可哀想になる 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:23:18 ID:EyWBNhED0
 
  -  タッチパネルでシャリなしが選べるとこがあったはず 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:23:34 ID:JDquq8pB0
 
  -  >>7026 
 千代田の真ん中にも在りますしね 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:25:08 ID:JDquq8pB0
 
  -  >>7024 
 その手の輩だと、メタルサーガのブックフォレストだなあw 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:27:56 ID:YTpAxbM10
 
  -  >>7028 
 誰だかは忘れたけども、有名人の中にさえ自慢げに 
 「寿司のネタだけ食べてシャリは残すよ。シャリ抜きの刺身を食えばいいとかいうけど、それじゃ意味がない。 
 シャリの味が染み込んだネタは刺身とは違った美味しさがあるからね(笑)」 
 とか言ってるアホもいましたわ 
 
 - 7040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 18:30:25 ID:debuff
 
  -  相変わらずこの人はおっぱい大好きだな 
 ttps://twitter.com/coolkyou2/status/1328994786859048960 
 
 - 7041 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:32:11 ID:scotch
 
  -  小食な人がシャリを小ぶりでって頼む人は居るけどそれはアホやな 
 
 - 7042 :土方 ★:2020/11/19(木) 18:32:20 ID:zuri
 
  -  青年誌で堂々とパイズリを描くクール教先生ヨシッ! 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:33:03 ID:U5l8xv+i0
 
  -  FFM2番艦くまのに命名かあ、ちくご型以来だなあ。 
 しかしネームシップがエンジンタービントラブルって、 
 やっぱロールスロイスのMT30って爆弾じゃ… 
 
 - 7044 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:33:40 ID:scotch
 
  -  前に日野の方行った際に水田見た記憶が有ったんだけど今見たら畑になってた 
 数年前まではやってたみたいだが 
 ttps://goo.gl/maps/6YtFLQg9ebv6uubm6 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:34:16 ID:YTpAxbM10
 
  -  少年誌で顔射かましたダーク・シュナイダーとかいう主人公もいるので青年誌でパイズリは全然セーフよ 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:34:56 ID:yJ1EeGeY0
 
  -  つっても、 
  
 デブ 何もできないかと思ったら稲の生育会議を開いたりデータ化したりいないとうまい米を作るのに不可欠 
  
 毛唐女 美味しいご飯をありがとう 
  
 クソガキ 素材があれば強い農具を作ってくれる。千歯こきはオラがつくった! 
  
 メスガキ 様々な衣装を作ってくれる。ちょっとクソガキに色気づいてる 
  
 ガキ 探索に必用なわんこやカモ農法に必用なカモを連れてくる。 
 あとうんこを拾ってくる。にゃんこも連れてくる 
  
 と、実はやたら有能な連中で草 
  
  
 
 - 7047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 18:36:36 ID:debuff
 
  -  ヤンジャンでは『直接的な性交描写は4頁以内』というルールがあるそうな 
 それを回避するためヤンマガに移籍したのが岡本倫先生 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:37:40 ID:YTpAxbM10
 
  -  ヤンマガは定期的に男のケツを掘るサタノファニとかいう強敵がいるから大変だ 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:40:19 ID:B9D8nc5T0
 
  -  サクナヒメ自身も結構真面目だし、育児放棄食らってたから 
 多分舌出してるやつの育て方が悪かった 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:40:22 ID:xXIqZKQ00
 
  -  いつごろできたルールなんでしょね、それ 
 明らかに守れてねえだろ的な過去漫画あると思うんだけど 
 
 - 7051 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 18:43:45 ID:debuff
 
  -  金剛多すぎ問題 
 ttps://twitter.com/chorfsimin/status/1329001904358223872 
 
 - 7052 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 18:45:09 ID:scotch
 
  -  JC脅して1時間以上おっぱい揉み続けるシーンとか描くから・・・ 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:45:29 ID:VDuc+MjT0
 
  -  農薬は使い方間違えないなら安全性が確認されているからむしろ安心 
  
 個人的に農薬で無い殺虫剤を自己責任で使ってしまうほうが不安を感じる 
 直ちに問題無いはずだがデータの裏付けないからなw 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:45:58 ID:xXIqZKQ00
 
  -  あっち持ってった巨大ロボだいたい金剛にならんかこれw 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:46:34 ID:r53Eqk9C0
 
  -  >>7043 
 およそ軍事向けエンジン作らせたらRRは、GEやP&Wに並ぶ世界でも有数のトコの“筈”なんだけどなぁ……。 
 F-3の開発にも、エンジンとかでウチと組まんか?(チラッ)とか、色気見せてやがるが、 
 バカは日曜に休み休み言え、って話だけどな(ペッ) 
  
 
 - 7056 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 18:48:42 ID:debuff
 
  -  ノノノノは本当にこう、タイミングが悪かったと云うか……物語の根幹がぶち折れちゃったからなぁ<岡本センセ 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:51:23 ID:U5l8xv+i0
 
  -  >>7055 
 どうも他のMT30搭載艦でも初期不良を聞くので、大丈夫なのかなあ…ってのが。 
 LM2500系じゃ流石に古くなってきたんでしょうけどね。 
 
 - 7058 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 18:55:45 ID:thunder_bird
 
  -  パラレルパラダイスも気づけば11巻だし人気はあるのかな? 
 ただアニメ化はできそうにないが……( 'ω' ) 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:57:06 ID:xQhs2osj0
 
  -  MT30の原型トレントがまだ90年代に本格運用したばかりだからね 
 LM2500の原型は70年代から本格運用だから、積み重ねられたデータ量が違いすぎる 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:57:28 ID:YTpAxbM10
 
  -  >>7049 
 「優しい虐待」をやってたんやろなぁ… 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 18:59:04 ID:U5l8xv+i0
 
  -  >LM2500 
 海自でもこんごうお婆ちゃん以来、30年近く使ってますしなあ… 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:02:44 ID:lVa5hTBHi
 
  -  ttps://twitter.com/74MiYU/status/1329356879345041408 
 炭治郎なんてことを 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:12:45 ID:8cBwczBw0
 
  -  >>7049 
 育児放棄じゃないで?…両神が行方不明になってしまったんや 
 しかもタマ爺も刀が折れて弱体化してるっていう状態 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:16:59 ID:Jn9M6cgF0
 
  -  >>7058 基本触っただけで濡れジョバだしね アニメは無理でしょ 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:21:28 ID:WOUKpED5i
 
  -  エキドナはアスナ達とはまた別世界出身だがどんな世界だったんだろ 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:23:27 ID:BlFnhGw90
 
  -  >>7062 
 残当w 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:27:56 ID:dBA4TNKa0
 
  -  わからせ系メスガキかと思ったら意外とヘビィなのね<ヒメ 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:32:27 ID:A51gP1PRi
 
  -  まず追放されて米作らなきゃいけなくなった原因が、勝手に神の国に人間達が入って来て(後ほど一緒に生活する奴ら 
 供物の米勝手に食っちゃったからだからねえ。 
 その入ってきた原因が間接的にサクナヒメなのと、勢い余って倉庫ごと燃やしたのもサクナヒメなのは確かなんだが、 
 全責任負わされる程か、と思うのも確か。 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:33:28 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1329302303505932291 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680114.jpg 
 >ヴィーナス諸島からやってきた、スレンダー美人の「なぎさ」 
  
 スレンダー? 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:34:12 ID:xXIqZKQ00
 
  -  >>7064 
 ピンパイが作ればいいのでは? 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:34:26 ID:YTpAxbM10
 
  -  >>7063 
 とはいえジジイの責任はだいぶ重いと思う 
 サクナがなにかやっても(あるいはやるべきことをやらなかったりしても)「これ、そんなことではいけませんぞ!」 
 で済ませるばかりで、本気で怒鳴りつけてでも悪いことは悪いと叱責する、ってのをやらなかったんやな、とは思う 
 
 - 7072 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 19:38:44 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛... 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:39:13 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  なにかありました同志? 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:39:31 ID:YTpAxbM10
 
  -  同志!? 
 
 - 7075 :バーニィ ★:2020/11/19(木) 19:39:59 ID:zaku
 
  -  同志!?一体感何が・・・ 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:40:07 ID:S/aXqFAc0
 
  -  同志、メイドで落ち着いて、どうぞ 
 ttps://twitter.com/heytaisyou/status/1329171380017893376 
 
 - 7077 :モノでナニカ ★:2020/11/19(木) 19:40:27 ID:nanika
 
  -  ライオットブラッドでもどうですか? 同志 
 
 - 7078 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 19:40:52 ID:hosirin334
 
  -  養命酒ガチやん…… 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:44:15 ID:xQhs2osj0
 
  -  飲んだんですね 
 
 - 7080 :モノでナニカ ★:2020/11/19(木) 19:44:40 ID:nanika
 
  -  飲んでしまったのか 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:45:20 ID:BlFnhGw90
 
  -  創業者が牛に乗って薬草を集めて作った酒がどうしたのです、同志? 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:45:51 ID:YTpAxbM10
 
  -  自分は一年ほど続けたけど特に変化がなくてやめちゃった>養命酒 
 効く効かないはやっぱ個人差あるんやろね 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:46:59 ID:MQmQlQRR0
 
  -  酒屋と薬局、どちらで買いました? 
 
 - 7084 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 19:47:51 ID:scotch
 
  -  ビンビンで収まらなくてもうすぐ壊死するリミットが近いだって? 
 
 - 7085 :観目 ★:2020/11/19(木) 19:48:53 ID:Arturia
 
  -  養命酒はガチ。 
 オラも常備してる。 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:49:29 ID:xXIqZKQ00
 
  -  こないだスーパーカップに養命酒入れるとめちゃ旨いとか見た覚えが 
 
 - 7087 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 19:50:47 ID:thunder_bird
 
  -  酒苦手だけど興味ある 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:50:56 ID:MQmQlQRR0
 
  -  あ、今は酒屋じゃ売れないのか 
 
 - 7089 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 19:51:53 ID:scotch
 
  -  バニラアイスに合うとか記事を見かける 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:52:44 ID:aKSUBVbj0
 
  -  酒屋だとうれないから止めたとかなんとか 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:53:08 ID:aKSUBVbj0
 
  -  売れないじゃない需要がないだった 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:54:48 ID:WOUKpED5i
 
  -  甘い味のお酒のみならず様々な液体かけられるバニラアイス 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:55:12 ID:mnNcP1of0
 
  -  スタドラ2が予約状況見る限りやべー爆死しそう。 
 コロナかなー、と思ったら鬼滅は元気にIMAX予約満席とかやってるし。 
  
 なお最大箱貰ってるのに10席とかしか埋まってないドラ 
 
 - 7094 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 19:55:14 ID:hosirin334
 
  -  >>7083 
 ツルハ 
 
 - 7095 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 19:56:57 ID:scotch
 
  -  医薬品になってるんで酒屋で売れなくなったみたいだね 
 だからドラッグストアとかでの販売になる 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 19:58:57 ID:8cBwczBw0
 
  -  >>7071 
 そこら辺突っ込みしすぎると「親の遺産で生きてくのは悪い事なのかどうか?」っていうね? 
 初期サクナヒメは奉納もしっかりしててカムヒツキ様にとっては問題ないというか…変な事して奉納米無くなる方が問題っていうね? 
 …だから最初にその米吹っ飛ばして働かないといけなくなったんだけどね! 
 あと、タマ爺は刀に宿ってるんで戦闘方面以外教えられたかというと… 
 
 - 7097 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:00:59 ID:scotch
 
  -  あ、違った 
 第2類医薬品として薬局系、酒として酒屋系の2系統で販売してて 
 酒屋系での売れ行きが不調で販売ラインを終了したみたいだ 
  
 医薬品だから法律上酒ではないので子供にも飲ませてた時代が有ったとか中々面白いな 
  
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:01:39 ID:wxzzeMvj0
 
  -  >>6999 
 ガスマスクとかロマンよねー。昔欲しかったw 
 手に入ったらオレ、沈みゆく原潜の中で「誰がコマドリを殺したか」を歌いながら水没するんだ… 
  
 >>7000 
 ガンダムネタだったら、むしろ鉄仮面が欲しいなあ。「フハハハ、(コロナは)怖かろう!」 
  
 >>7026 
 日野とかあちこちに田んぼあるねぇ 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:01:44 ID:xQhs2osj0
 
  -  酒類に薬用酒の項目あるんで、今でも売る気になったら酒屋に卸す事は可能です。 
 ただ需要があまりに無いから売るの辞めただけみたいですね 
 
 - 7100 :ハ:2020/11/19(木) 20:02:03 ID:RM4l+/ng0
 
  -  ドラッグストアでうってるならやっぱ薬じゃねぇか(´・ω・`)ストゼロも 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:03:03 ID:bdjCxVeu0
 
  -  >>7098 
 俺クロノクルマスクもーらい 
 
 - 7102 :携帯@胃薬 ★:2020/11/19(木) 20:04:30 ID:yansu
 
  -  養命酒でちんちん元気になるんですか!!!! 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:04:30 ID:xUGiq1K90
 
  -  >>7098 
  望郷戦士ナツカシスw 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:04:34 ID:9Nx6jbkN0
 
  -  >>7101 
 もう醤油やデミグラスソース食べられないねェ・・・ 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:04:56 ID:xXIqZKQ00
 
  -  調布FM聴視者でも割と有名な養命酒さん 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:05:19 ID:8cBwczBw0
 
  -  >>7098 
 ゲルマン忍法の人のマスク貰っていく! 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:05:34 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  >>7102 
 まずはしっかりとした睡眠と休養とバランスの取れた食事をしてください 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:05:47 ID:xQhs2osj0
 
  -  あんなエタノールと人工甘味料だけの液体なんて…(恨み節) 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:06:16 ID:xXIqZKQ00
 
  -  ネオドイツの女のマスクでもいいじゃないか!! 
 
 - 7110 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:06:24 ID:scotch
 
  -  >>7102 
 何連射しても収まらない位効果を発揮する人も居るらしいぞ 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:08:18 ID:xXIqZKQ00
 
  -  >>7102 
 なるらしいけど亜鉛取得してもなるし、なんなら専用の怪しいサプリでもなるぞ 
 トンカットアリは個人的にめっちゃ効いた 
 
 - 7112 :バーニィ ★:2020/11/19(木) 20:09:17 ID:zaku
 
  -  >>7100 
 どうやってもストゼロは薬にはならないと思います!w 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:09:30 ID:7m/+LUKc0
 
  -  養命酒て祖母が低血圧だったから飲んでたから低血圧の人に効く印象 
 なんで普通の血圧だったり高血圧が飲んで大丈夫なのかなとか心配してしまう 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:11:00 ID:S/aXqFAc0
 
  -  バイデンジャンプ14万昇龍拳! 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:11:29 ID:xXIqZKQ00
 
  -  >>7100 
 医者にガチで止められる飲料はNG 
 
 - 7116 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:12:55 ID:scotch
 
  -  >>7113 
 適正にするだけなんじゃないかと 
 容量用法無視してガバ飲みしたら別だが 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:13:44 ID:WOUKpED5i
 
  -  某組織のコードネームであったら嫌だなと思ったら 
 福利厚生担当で自称してそれ名乗ってるのがハーメルンに前あった 
 
 - 7118 :手抜き〇 ★:2020/11/19(木) 20:13:59 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7119 :ハ:2020/11/19(木) 20:14:15 ID:RM4l+/ng0
 
  -  ところでみてくれ、俺は昨日投下したんだがアンケートに16人しか回答が無いんだ(´・ω・`)教授これはいったい 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:16:21 ID:7m/+LUKc0
 
  -  >>7116 
 なら安心・・ちゅーか酒だけど薬でもあるし、表示されてる用法用量を超えて服用するのはおっかなくてできないかな 
 
 - 7121 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:21:28 ID:scotch
 
  -  >>7120 
 継続的に通院・服薬が必要なレベルの高血圧とかだったら主治医に要相談かもだけど 
 おおよそ健康体の範囲なら平気だと思う 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:26:04 ID:BlFnhGw90
 
  -  養命酒製造株式会社は他にも色々酒を出してるな 
 ハーブ酒や高麗人参酒、ハチミツのお酒(ミードではありません) 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:27:05 ID:24I0MD680
 
  -  >>7119 
 回答しようとしたらログインを要求されたんや会員登録してないんや・・・ 
 
 - 7124 :バーニィ ★:2020/11/19(木) 20:29:51 ID:zaku
 
  -  >>7119 
 今回答してきたっす 
 
 - 7125 :◆oO6bC.JICw ★:2020/11/19(木) 20:30:06 ID:???
 
  -  養命酒って出勤前とか昼とか飲めないんじゃあ…… 
 一日三回って無理でわ…… 
 
 - 7126 :すじん ★:2020/11/19(木) 20:30:19 ID:sujin
 
  -  16人に回答をもらって何が不満なのか、コレガワカラナイ 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:34:44 ID:xQhs2osj0
 
  -  結納相手の下調べ怠るってアホとしか言えんわ 
 
 - 7128 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:34:54 ID:scotch
 
  -  >>7125 
 あんまり現役世代を想定してないでしょ 
 現役世代なら就寝前に1回とかになるんじゃね? 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:36:21 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ・・・メイドさんの割に詳しくない? 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:36:30 ID:XYBPUNSc0
 
  -  帰宅後夕食後就寝前で 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:37:14 ID:bdjCxVeu0
 
  -  それは適量超えじゃねぇかなぁ・・・ 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:37:32 ID:VDuc+MjT0
 
  -  アルコールが問題なら相性の良い漢方薬探した方が良いかも 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:38:50 ID:BlFnhGw90
 
  -  >>7129 
 秘書も兼任してるのかも 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:40:32 ID:H3WedFyf0
 
  -  かこさまー! 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:40:47 ID:XYBPUNSc0
 
  -  高給取りであっても個人に泣きついてどうにかなるのだろうか 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:43:42 ID:anJcbCTb0
 
  -  こういう時って主人が「何言ってきても追い返せ」って命令してれば 
 召使いでも主人に連絡だけして対応の確認してみる必要もないんだっけ? 
 
 - 7137 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:45:03 ID:scotch
 
  -  債務超過を粉飾決算してたのか 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:46:50 ID:mnNcP1of0
 
  -  わかってなくて紹介してしまったんならともかく知ってて紹介したなら絶縁だよなぁ 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:47:15 ID:anJcbCTb0
 
  -  こういうケースを想定して御主人様の「そうなってても追い返せ」っ音声記録があったらいいな 
 絶対メイド風情が、本人と話するまで帰らない!とか言いそうだし 
 
 - 7140 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 20:47:58 ID:hosirin334
 
  -  東芝を思い出すなよ! 
 絶対に東芝の不正会計問題を連想するなよ!(念押し 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:48:23 ID:S/aXqFAc0
 
  -  ライブドア… 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:48:38 ID:XYBPUNSc0
 
  -  絶縁というか損害出てたら訴訟出来ないかな 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:48:55 ID:cCjdFGYe0
 
  -  アッハイ 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:48:57 ID:xQhs2osj0
 
  -  あれは酷かった…(遠い目) 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:50:07 ID:XYBPUNSc0
 
  -  なんで未だにでかい顔してんだろ<ライブドア 
 
 - 7146 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:51:02 ID:scotch
 
  -  え?サンウエーブ(現在はLIXILに吸収合併され消滅)が何だって? 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:51:59 ID:Fa+2o4Cu0
 
  -  島さんの初芝ってずっと東芝がモデルだろうなと思ってたらパナの方だったのか 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:52:51 ID:UVq2+1I80
 
  -  ホラレモンをパージしたんで禊済んだとでも思ってんじゃない?<ライブドア 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:52:54 ID:7m/+LUKc0
 
  -  エンロンの方を連想した 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:54:34 ID:mnNcP1of0
 
  -  いや、ライブドアって一回上場廃止のお仕置き喰らってなかったっけ? その後で復活した訳だが。 
 
 - 7151 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 20:54:43 ID:hosirin334
 
  -  ライブドアは記載不備で修正申告にも応じてたので東芝とは規模もワケも違う。 
 てーか堀江が実刑喰らったのに東芝の経営陣は誰一人立件されていないのはどう考えてもおかしい。 
 堀江は嫌いだけどゼンカモン呼ばわりは不適当だよ。 
  
 キチンとホラレモンと呼んであげなくちゃ。 
 
 - 7152 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:55:06 ID:scotch
 
  -  >>7147 
 カリスマ経営者の描写とかで松下かなって 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:56:18 ID:XYBPUNSc0
 
  -  助けてくれる真の仲間が居たのかな<〇芝 
 
 - 7154 :ハ:2020/11/19(木) 20:56:47 ID:RM4l+/ng0
 
  -  おれの株・・・(´・ω・`) 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:57:22 ID:wxzzeMvj0
 
  -  前日はなぁ… 
 
 - 7156 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 20:58:04 ID:scotch
 
  -  >>7151 
 バブル崩壊後も頻繁に言われた言葉ですが 
 『大きすぎて潰せない』ってのがもろに当てはまる上に 
 原子力政策とか色々政府内部と絡んでくるんで下手につつくと 
 原子力業界の闇は深いんですよ 
  
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 20:58:49 ID:YTpAxbM10
 
  -  ライブドアで思い出すのは前日くらいまでウハウハで調子コキまくってたのにショック以降は 
 葬式みたいになってしまいには失踪した某ブロガー 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:01:33 ID:UVq2+1I80
 
  -  >大きすぎて潰せない 
 ほんそれ 
 どんだけ忖度が働いたんだか… 
 今なら潰せる規模になってるけどアトム絡んでるから無理かな 
 
 - 7159 :ハ:2020/11/19(木) 21:01:55 ID:RM4l+/ng0
 
  -  そういや俺、シャープの株も(´・ω:;.:... 
  
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:02:22 ID:ptRjLzbF0
 
  -  ホリエモンはニッポン放送買収を成し遂げて欲しかった。 
 
 - 7161 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 21:02:33 ID:hosirin334
 
  -  ハズレはん……(顔を覆う 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:02:39 ID:24I0MD680
 
  -  当日は香港の地下鉄の電光掲示板で速報見て「えっ?!」となった記憶 
  
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:02:45 ID:xQhs2osj0
 
  -  ファッ!? シャープにも手出してたんですか!? 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:03:09 ID:YTpAxbM10
 
  -  ハズレさん… 
 
 - 7165 :バーニィ ★:2020/11/19(木) 21:03:23 ID:zaku
 
  -  ハズレさん・・・ 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:03:26 ID:8rs2zmki0
 
  -  東芝の公認会計士と凶悪犯罪者の弁護士っていい勝負だと思う 
 何の勝負かはうまく言えないが 
 
 - 7167 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 21:03:34 ID:hosirin334
 
  -  >>7156 
 そういや原子炉つくってたんだっけ<東芝 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:04:02 ID:XYBPUNSc0
 
  -  電波切り替えの時とか勢い凄かったもんなぁ<シャープAQUOS 
 なんで買い替え終わったら需要ガタ落ちって誰も突っ込まなかったのかわからんけど 
 
 - 7169 :雷鳥 ★:2020/11/19(木) 21:05:30 ID:thunder_bird
 
  -  堀江さんは静かに北海道ロケットに出資して 
 経営を助けてれば尊敬できたんだけど 
 この間の餃子店騒ぎで一気に冷めてしまった 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:06:27 ID:8rs2zmki0
 
  -  東芝が協力してるゲイツの次世代原子炉が完成したらマジで世界が変わるんだがなぁ 
 
 - 7171 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 21:08:17 ID:scotch
 
  -  ハズレさんは日経ETFだけにしといた方が良さそうな・・・ 
 
 - 7172 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 21:09:22 ID:hosirin334
 
  -  また殿上人が難しい単語使ってる……(底辺の僻み 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:09:48 ID:XYBPUNSc0
 
  -  このお見送りポーズは爆雷が転がってきそうな 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:10:13 ID:MEJin3en0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/594419d28820c011a3857596d8943222f648d77d 
 よし 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:10:42 ID:wxzzeMvj0
 
  -  >>7173 
 どこのターミーネーターメイドですか… 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:11:27 ID:8rs2zmki0
 
  -  >>7173 
 サンタマリアの名に誓いそう 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:12:24 ID:WOUKpED5i
 
  -  アトラスがメガテン4発売した時にいつもやってたお祓いをしなかったからの 
 当時の親会社のインデックスの粉飾決済発覚だったが3HDの今回はお祓いしたのかな 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:12:42 ID:IPGcgFqi0
 
  -  オリンパス、野村証券「許された!」 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:13:28 ID:XYBPUNSc0
 
  -  社員は悪くないんです! 
 は山一證券だっけか 
 
 - 7180 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 21:13:56 ID:scotch
 
  -  >>7167 
 そもそもの粉飾決算の根源が原子力事業ですしね 
 1社じゃ無理なんで多数の企業、関連子会社巻き込んで 
 莫大な金額が複数年度をまたいで複雑に動くんで全容を把握しにくいんですよ 
 およそ日本の電気系の製造の過半数は多少なりとも関係してますよ 
 
 - 7181 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 21:13:56 ID:debuff
 
  -  メイド……メイドか 
 ttps://twitter.com/hologon15/status/1329379056496693249 
 
 - 7182 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 21:14:41 ID:hosirin334
 
  -  >>7174 
 世が世なら人誅不可避だろコイツ 
 
 - 7183 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 21:15:24 ID:scotch
 
  -  >>7179 
 あれは社長も悪く無いからな 
 直前まで地方の支店長クラスの人がいきなり本社に呼び出されて社長やれと命令され 
 就任したと思ったら潰れるから記者会見お願いねってされた生贄だし 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:15:57 ID:XYBPUNSc0
 
  -  酷っ 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:17:31 ID:MQmQlQRR0
 
  -  >>7094 
 回答ありがとうございます 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:17:37 ID:8rs2zmki0
 
  -  >>7181 
 出たわね 
 とんでもねー怖い顔しながら幾多もの少年をロリコンの道へ誘った漫画家 
 この人がサキエルのデザインしたって知ったとき本当にびっくりした 
  
 
 - 7187 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 21:18:07 ID:scotch
 
  -  >>7172 
 日経平均って上場会社の株価の平均値の指数ですよね? 
 日経ETFってのはその指数に連動した投信の事です 
 つまり日経が7000円だった頃に買っとけば今25000円なので・・・・ 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:18:17 ID:S/aXqFAc0
 
  -  一方、朝鮮のお婆ちゃんは、今日も元気に「言う事を聞かされる度に日本兵に刀で刺された」とインタビューに応えていた。 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:19:27 ID:MQmQlQRR0
 
  -  >>7181 
 漢字にするとこうなるのかw 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:22:35 ID:8rs2zmki0
 
  -  アズレンのとりあえず髪白くしておっぱい大きくしてえちえちストッキング履かせとけの精神 
 ほんまちんちんによろしくない 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:23:54 ID:xqMDjxbM0
 
  -  >>7188 
 なんかやるたびに刺されたおばあちゃんなんで今生きてんの?w 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:24:52 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  >>7191 
 クリスマス休暇にはジープに乗ってMPの腕章を着けた日本兵が誘拐に来たとか言ってる人らよ 
 
 - 7193 :スマホ@狩人 ★:2020/11/19(木) 21:25:57 ID:???
 
  -  ブッチャーの額みたいなもんちゃう? 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:26:01 ID:S/aXqFAc0
 
  -  イラストリアスの脳筋具合ちゅき♡ 
 マスター・レッドゴリラ=サン!俺に道を示してくれ! 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:27:42 ID:WOUKpED5i
 
  -  >>7192 
 白馬に乗った王子様の亜種かな 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:28:17 ID:YTpAxbM10
 
  -  >>7194 
 何事も暴力で解決するのが一番だ 
 
 - 7197 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 21:29:19 ID:scotch
 
  -  切ったら増えたんじゃね 
 人類史上類を見ない過酷な圧政を敷いた筈なのに人口倍増してる国だし 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:29:42 ID:S/aXqFAc0
 
  -  >>7196 
 ボッコボコよ♡ボッコボコ♡♡♡ 
 
 - 7199 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 21:32:25 ID:debuff
 
  -  >>7186 
 あさりセンセ、サキエル×シャムシエルなんて誰得な漫画描いてたりするからなぁw 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:32:35 ID:9Nx6jbkN0
 
  -  >>7198 
 あ、淫売の親だ 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:34:07 ID:uETiwvCY0
 
  -  >>7182 
 アクメツが待ち望まれる世の中… 
 
 - 7202 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 21:36:48 ID:debuff
 
  -  オス……プレイ? 
 ttps://twitter.com/Bbcbuta/status/1329389132921991168 
 
 - 7203 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 21:37:08 ID:debuff
 
  -  >>7201 
 アクメツの作画の人は今忍殺描いてるでな 
 
 - 7204 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 21:38:13 ID:hosirin334
 
  -  瀟洒! 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:39:23 ID:S/aXqFAc0
 
  -  メイドッ!(鳴き声 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:41:05 ID:YTpAxbM10
 
  -  ベルファストで精通を迎えたいだけの人生 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:42:23 ID:0MdYjL2ai
 
  -  銀髪巨乳 
 メイド長 
 C.V.堀江由衣 
  
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:43:31 ID:QbF3a9/V0
 
  -  ちなみにベルファストはかなりの甘やかしたがりだしケッコンすると実際ヤってるレベルのことを言い出します 
 え?シリアス?アレは別格だから… 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:44:16 ID:8rs2zmki0
 
  -  >>7207 
 8000オールです 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:45:08 ID:xQhs2osj0
 
  -  ベルファストのような女性いたら、今時フェミから叩かれるのだろうな 
 ふとそう思ってしまった 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:46:53 ID:/PLDQTGp0
 
  -  長乳魅惑のエッッメイドォ! 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:47:35 ID:3sSdBjOx0
 
  -  >>7173 
 このポーズで足で地雷を蹴り飛ばすのがヴァンパイアセイヴァーのバレッタだっけ。 
 
 - 7213 :難民 ★:2020/11/19(木) 21:49:36 ID:nanmin
 
  -  ベルさん年上だったんだ。ちょっと年下くらいのイメージで読んでました。 
 つまりお姉さん系メイド……イイ! 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 21:51:28 ID:Mg3ZP2v80
 
  -  >>7210 
 おフェミ豚って恥性と品性と人格と痴性と器と魂と魄とその他諸々全部が顔に出てるから、 
 自分たちの同類以外は全部敵(自分を選ばない男も自分を差し置いて結婚する女も死ねの精神)なんだよな 
 そら(見た目も中身もドブスの中のドブスなら)そう(壊劫の先まで喪女確定)よ 
 
 - 7215 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 22:19:19 ID:hosirin334
 
  -  遠洋航海で育てたかしまんこも98の半分を超えた 
 12月中にケッコンできますように 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:19:55 ID:Qjqo5N8V0
 
  -  エンプラで残り香は多分無理だと思う 
 あの人会話する前に弓撃ってくるよきっと 
 
 - 7217 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 22:21:10 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(演習で常に旗艦に配置&1−5旗艦MVPでぶん回しすればもっと早いのでは……?) 
 
 - 7218 :バーニィ ★:2020/11/19(木) 22:21:26 ID:zaku
 
  -  おー、ついにそこまで行きましたか 
 ・・・ウチは常に演習に入れてるんでもう2上がればカンストでございます>鹿島 
 ・・・金剛、ビスマルク、榛名に続いて4人目か 
 
 - 7219 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 22:23:46 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・;)ひゃ、ひゃくごじうよにん…… 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:25:11 ID:XYBPUNSc0
 
  -  バシー旗艦で真っ赤になっても気にせず輸送船狩りしまくるのもアリかと 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:25:14 ID:lVa5hTBHi
 
  -  桁が違うwww 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:25:24 ID:+TCk+35G0
 
  -  艦これもアズレンもそこまで気合入れてやることはもうないですね… 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:25:40 ID:YTpAxbM10
 
  -  >>7219 
 日本チャンピオンベルトを獲りたいなー、という会話の中に複数階級制覇の世界王者が混ざってはいけないのです 
 
 - 7224 :バーニィ ★:2020/11/19(木) 22:25:54 ID:zaku
 
  -  大隅さんのとこケッコン艦大杉ぃ!w 
 ウチ?10人ちょいです、はい>うち175は上記3人 
 99で止めてる娘が多くてなぁ・・・ 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:25:57 ID:VkKr3Bxe0
 
  -  流石w 
 ウチは91人、もうじき加古が92人目だ 
 
 - 7226 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/19(木) 22:26:02 ID:hosirin334
 
  -  >>7219 
 ハーレム提督の鑑ってはっきりわかんだね 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:26:56 ID:S/aXqFAc0
 
  -  青木「ひどいよぉ(号泣」 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:28:13 ID:szfUgTLc0
 
  -  >>7156 
 対空ミサイルもつくってましたし色んなありそうっすね 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:29:25 ID:GWOF5gDA0
 
  -  確認したらケッコン済みが19人だった 
 Lv98で一歩手前も結構いるな 
 
 - 7230 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 22:30:02 ID:osumi
 
  -  175にしてる艦、実は0。 
 基本平均レベルを上げる方向で育ててるから元祖嫁艦の金剛が173、それに続くのが香取鹿島の169、大和武蔵の167(´・ω・`) 
 軽巡以上の艦は前回の新規艦以外すべて100↑、現在駆逐艦を最低95で揃えるべく育成中……サキハナガイ 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:30:07 ID:YTpAxbM10
 
  -  >>7227 
 青木村はマジでそれぞれ日本王者戦で引退すべきだったわ… 
 いや、もうあの漫画はその程度で修正効くような段階じゃないが 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:30:10 ID:4GzCSDvN0
 
  -  演習ぶん回しの方が早いけど、遠洋航海しない練習巡洋艦に価値はそんなにあるんですかねぇ… 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:31:52 ID:XYBPUNSc0
 
  -  まあ、指輪もタダじゃないけど、他のソシャゲでレアなキャラ引く時の課金に比べたら微々たるもんですしな 
  
 ウチは三十人も居ないけど<ケッコン 
 99以上なら130くらいは居たはず 
 
 - 7234 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 22:32:15 ID:osumi
 
  -  遠洋航海に出すより資源確保の方が重要やし……。 
 というか大半の駆逐艦は通常の遠征のみで育成ぶん回してるからなぁ、おいら(´・ω・`) 
 
 - 7235 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 22:33:02 ID:osumi
 
  -  Q.レベル99の艦は? 
 A.99レベルって長くて数分じゃないんですか? 
 (´・ω・`)こう 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:33:26 ID:PkNfXtvn0
 
  -  アズレン手動でやったの13-4周回してた頃が最後だからもう半年以上前だな 
 オートでどのくらい上手く行くかな?と試行錯誤するゲームになってる 
  
 大体他の事やりながらだからあんまり気にならんけど 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:34:16 ID:+TCk+35G0
 
  -  今数分で終わるんですかそのへん ははあ… 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:35:00 ID:9Nx6jbkN0
 
  -  甘味ドーピングで海域選ぶだけではなさそうな気がする 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:35:27 ID:mnNcP1of0
 
  -  青木村はマジで日本王者戦がメチャクチャ良かっただけになぁ。 
 よそ見で日本王者に本気でトラウマと言うか内心悲鳴上げさせたり、ドラゴンフィッシュブローでKO寸前まで追い詰めたりしてたし 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:36:43 ID:Sh2cGEpM0
 
  -  ケッコン艦は110、 
 まだまだだな 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:38:06 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  今のはじめの一歩って何代目の作者だっけ? 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:48:28 ID:4GzCSDvN0
 
  -  艦これは5-6がつらたん。一期でアレだったのに、二期で更に難易度あげるとかどういう… 
 クリアできる気がしねぇ 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:51:07 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>7092ウィスキーにも合う、ホットだと特に。 
 
 - 7244 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/19(木) 22:55:41 ID:debuff
 
  -  そいや最近コーヒー酒かけやっとらんな 
 健康診断終わったら久し振りにアイス買ってくるか 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 22:59:40 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>7151つまり、「やーい、お前らホラレモンの掘られ仲間www」って某餃子屋に迷惑行為 
 をしたバカ共を罵って良いんですね?w 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:03:59 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>7182「人誅ではござらん、天誅にござる。」って言っても許されると思いますよ? 
 この馬鹿のやらかしでいったいどれだけの税金と日本国に対する謂れなき誹謗中傷を受けた事か…… 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:03:59 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680139.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680140.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680141.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680142.jpg 
  
 艦これ黒いネタあるあるだなあ 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:04:04 ID:anJcbCTb0
 
  -  青木村以前に一歩日本チャンピオン以後は普通に世界に打って出て、 
 宮田とは別団体の世界ベルトをそれぞれ取って統一王座戦をラストバトルに終わって欲しかった 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:07:22 ID:anJcbCTb0
 
  -  世界戦始めた時に再度山読み始めたけど、負けたからもう見切りつけた 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:08:14 ID:5KCv3IED0
 
  -  >>7202オスプレイとヘリコプターの違いも分からぬ時点でこいつとその周りのお里が知れるから良いじゃありませんかwww 
  
 
 - 7251 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/19(木) 23:11:29 ID:scotch
 
  -  塩沢幸一海軍大将 
  
 同期の山本五十六からは「おい養命酒」と呼ばれていた 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:14:29 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  山本五十六って持ち上げられまくってるけどあんまり良いイメージないなあ 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:15:17 ID:xQhs2osj0
 
  -  ロンドン軍縮会議の際に養命酒を持って旅立ったからなあw 
 五十六さん甘党だったから 
 
 - 7254 :最強の七人 ★:2020/11/19(木) 23:15:17 ID:???
 
  -  >>7249 
 死神戦もそうだけど、その次の負け試合で見切りつけたなぁ…… 
 当時の巻末コメントによれば、あの流れは編集の方の意見っぽいがどうなんだろう 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:21:03 ID:g9ZiZnC60
 
  -  ワイ「刑部姫って二次でよくネタにされてるけど、そんなに愉快なキャラなの?」 
 知人「つい最近、潜水艦から射出されてたよ。」 
 ワイ「何で?(困惑)」 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:24:56 ID:XYBPUNSc0
 
  -  ソーナーんだ 
 
 - 7257 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 23:26:18 ID:osumi
 
  -  インド洋作戦終了後、内地に帰投する機動部隊の士官搭乗員。 
 「俺達の敵は誰だ?」 
 「決まってる、我らが山本司令長官だ」 
 って会話があったくらいには現場搭乗員から嫌われていた模様、機動部隊は決戦兵力であって便利屋じゃねぇ、という反発で。 
 ……実際問題、山本五十六って「航空機の威力」を過小評価してたフシがあるし、大和を設計してる造船官に「君達仕事がなくなるよ」なんて 
 嫌味を言っておきながら大和完成時には「良いフネが出来た、コレがあれば勝てる」などと宣う有様(´・ω・`) 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:30:37 ID:U5l8xv+i0
 
  -  その割に宇垣さんが鉄砲屋というだけで、GF参謀長の意見をことごとく無視してるんですよねえ。 
 下士官兵からは人気があったそうですけど…後任の古賀長官の方が人格者で常識人かなって。 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:31:44 ID:g9ZiZnC60
 
  -  衛府の七忍完結したの知らなかった。 
 マジかあ、まだまだ先がある感じだったのに・・・ 
 
 - 7260 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/19(木) 23:31:48 ID:osumi
 
  -  躁鬱だったとも言われてるしなぁ、山本五十六。 
 黒島大佐を重用してる時点で公私を区分けしない贔屓してたんだろうなって。 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:32:43 ID:xQhs2osj0
 
  -  五十六さん、軍政家として軍令部か海軍省どちらかにいられれば 
 まだ能力発揮できたんじゃないかって昔から言われてるからなあ… 
 なまじっかカリスマあるから実戦部隊にいられると厄介極まりない人って評価だし 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:36:45 ID:U5l8xv+i0
 
  -  対米戦争反対派で殺害される恐れがあるから、GF長官で頭冷やせって配置だったような。 
 そういえば同志の東芝で思い出しましたが、あそこは自衛隊関係の電子機器もかなり… 
 J/FPS-4レーダーとかどうするんだろう。 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:42:27 ID:VkKr3Bxe0
 
  -  創竜伝も最終巻かぁ 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:49:15 ID:g9ZiZnC60
 
  -  >>7263 
 まだ続いていた事にビックリ 
 ワシがティーンエイジャーだった頃(遥か昔)からやってた作品やんけ 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:49:28 ID:ss66eXvm0
 
  -  >>7247 
 失礼ですが、こちらの詳細お聞きしても? 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:52:31 ID:3sSdBjOx0
 
  -  衛府の七忍は単行本の売上は良かったらしいんで、 
 作者側の都合っぽいなあ。 
  
  
 ぶっちゃけ、魔剣豪側のが筆が載ってたしなあ。 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2020/11/19(木) 23:53:18 ID:wLiOQWUZ0
 
  -  >>7265 
 Mr.Aさん 
 
 - 7268 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 00:03:26 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1936.html 
  
 私にいい考えがある(cv.玄田 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:05:54 ID:ubJem0fY0
 
  -  同志乙です。 
 やめてくださいコンボイ司令!? 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:06:34 ID:xzmP4no+i
 
  -  明日のメンテ明け以降、バージョンアップ可能になるドルフロのメイド 
 ttps://twitter.com/GirlsFrontline/status/1326450445695348736?s=19 
 
 - 7271 :すじん ★:2020/11/20(金) 00:06:43 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志。 
  
 深夜なのでコッショリ投下するでごんす 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:09:56 ID:rbKkVV3R0
 
  -  >>7264 
 16年も中断してたからなあ。 
 田中芳樹は最近エタってた作品を完結させようとしている。 
 
 - 7273 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/20(金) 00:10:16 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:10:44 ID:8ZStev270
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:13:46 ID:yriA/4i00
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 7276 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 00:15:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:17:03 ID:FUs8UARd0
 
  -  >>7272 
 「その治世はわずか数年でしたが暗黒時代前の最後の煌めきでした」 
 まあ…うん…終わらせたことは評価していいと思うよアルスラーン… 
 
 - 7278 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 00:19:52 ID:debuff
 
  -  え?アルスラーンって王都奪還で終わりだろ 
 
 - 7279 :観目 ★:2020/11/20(金) 00:23:19 ID:Arturia
 
  -  山口貴由先生は悪党とかキチガイ書いてる時の方が面白い気がする。 
 ほら虎眼流の人達とか。 
 
 - 7280 :観目 ★:2020/11/20(金) 00:23:31 ID:Arturia
 
  -  同士乙です。 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:24:09 ID:9jv84ifm0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:26:03 ID:9jv84ifm0
 
  -  ストゼロも大五郎も胃に入れなければ安泰じゃ。 
 
 - 7283 :難民 ★:2020/11/20(金) 00:30:06 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:37:02 ID:ubJem0fY0
 
  -  Scotchさんの書き込みで調べたんですが、養命酒の本舗がご実家の海軍大将とか、 
 珍しい人もいたんですねえ。後は同期とはいえ海軍サンは今も昔も気軽というか… 
  
 一昔ほど前に観艦式予行前の一般公開や、横須賀駅前を現職の人と歩いていたら、 
 若い海曹さんが「あ、◯◯長!」とほろ酔い気分で声をかけられてまして、 
 「あんまり飲み過ぎちゃ駄目よ?」と気さくに苦笑されてました。1つ前の艦で同じだったそうで。 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 00:39:31 ID:Egj7RFB00
 
  -  「灼熱の竜騎兵」も、今の調子じゃザイオンの独立は最終的に達成しても、真紅党のメイン4人は 
 絶対中途で全員リタイア(しかも割と雑に)だろーしなぁ……。 
  
 
 - 7286 :狩人 ★:2020/11/20(金) 00:42:15 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7287 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 01:03:06 ID:scotch
 
  -  >>7284 
 実は内陸県出身としては唯一の海軍大将らしい 
 (江戸時代彦根藩生まれで海軍大将としては実務に携わって居ない人は居る) 
 
 - 7288 :7265:2020/11/20(金) 01:08:00 ID:7eJWK41+0
 
  -  >>7267 
 ありがとうございました。艦娘スラムとか…みんな幸せになれればいいのに(涙) 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 01:55:17 ID:ubJem0fY0
 
  -  >>7287 
 海軍航空隊とか海兵団でも「海軍に入るまで海を知らない」って人、珍しくなかったですしね。 
 まして海軍大将となると、本当に珍しい時代だったのかもしれません。 
 地方の俊才は陸士、海兵、帝大ってのが相場でしたけどね… 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 02:00:48 ID:gWStPR5i0
 
  -  雪を見た事ないボブスレーのチームもいるから大丈夫 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 02:31:36 ID:ubJem0fY0
 
  -  クール・ランニングはいい映画でしたねえ… 
 
 - 7292 :バーニィ ★:2020/11/20(金) 03:06:21 ID:zaku
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 03:27:09 ID:uAad2gk70
 
  -  やべえ、今トランプの弁護団が公式会見やってるがヤバいこと言いまくってる 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 03:35:30 ID:gWStPR5i0
 
  -  何事!? 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:09:21 ID:TqQZPXkV0
 
  -  トランプの弁護士3人いて 
 一人は証拠押さえないと強気の発言しないタイプとは聞いてる 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:30:09 ID:imn/Im1x0
 
  -  なんだ、祭りでも始まるの?(古のネット民感 
 何かドデカい花火が打ち上げられそうな感じだが 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:31:37 ID:/zTmDO7E0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=JtxXNQwhC90 
 11/15の時点でこれだけやばいことを言ってるけどこれ以上なのか? 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:36:29 ID:uAad2gk70
 
  -  えっとね共和党のスーパーバイザー(監視人)が席を外している間に 
 一枚の投票用紙を複数回機械に通してカウントを水増ししていたのを目撃したって 
 その他の欺瞞行為についての目撃者から宣誓供述書が集まったって 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:38:31 ID:ubJem0fY0
 
  -  これを看過したら間接投票を用いる民主主義に、最悪の前例を残すぞ… 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:43:26 ID:imn/Im1x0
 
  -  んで、日本のマスゴミさんはまた報道しない自由を行使するのかトランプ陣営の見苦しい時間稼ぎとかって報道するのだろうなぁ 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 04:44:32 ID:uAad2gk70
 
  -  これ言ってるのがジュリアーニさんなんです(白目 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 05:07:07 ID:fKv9fLW90
 
  -  それだけ聞くと爆弾発言ではあるが、証言でなくそれをやってる現場&やった人間の手元なり顔がばっちり 
 写った動画が出ん事にはなぁ……。もう情報が氾濫・錯綜しまくりで何を信じて判断すべきかちっとも判らん…… 
 投票用紙の判別機がおかしい。いや正常に動いてる、票が水増しされてる→そんな事実は調べたが出て来ない、 
 とか、もー話の次元的には斜め上の奴等の「○○すると話し合いで(ry」→「そんな事実は無い」と、同レベルのが繰り返されてるもんなー 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 05:20:31 ID:7EeSv6pn0
 
  -  ミシガン州ウェイン群の共和党の検査人を脅してる民主党員の動画 
  
 ttps://twitter.com/i/status/1328969920357535744 
  
 「お前はレイシストだ 
 お前の子供たちは〇〇高校に行ってると思うが 
 子供たちが登校した時に黒人の同級生たちを見て 
 どう思うだろうな」 
  
 ttps://ballotpedia.org/Abraham_Aiyash 
  
 脅迫をしているのはミシガン州の民主党議員アブラハム・アイヤシュ 
  
 これとか? 
  
  
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 05:40:32 ID:vN2ZD3GB0
 
  -  しほさん? 
 ttps://twitter.com/614_HSO/status/1329442903744270343?s=19 
 
 - 7305 :モノでナニカ ★:2020/11/20(金) 06:43:41 ID:nanika
 
  -  ウルドやレナスのコスはしないんですか? 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:06:14 ID:afR/LIO4I
 
  -  >>7272 
 そーいや銀英伝は外伝は5巻の予定だって聞いたような 
 まさかね 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:09:55 ID:afR/LIO4I
 
  -  ああ黄金の翼入れて5巻か 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:13:49 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7306 
 銀英世界は、二次創作しようと思ったら便利な世界なんだよね。ゴールデンバーム王朝は、あの時点で500年も続いてるって設定だしさ。 
 そして作中の描写だと、惑星どころか星系を領地として貰ってる貴族が居る訳でさ。 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:23:59 ID:rbKkVV3R0
 
  -  まあ、外伝は続き物じゃないからどこで終わっても問題ない。 
  
 しかし、田中芳樹は結末が下手だねえ。 
 銀英伝はともかく、マヴァール、タイタニア、アルスラーン、どれも竜頭蛇尾でショボイ。 
 どれもハッピーエンドとは言い難いのも特徴か。 
  
 残るは薬師寺と。地球儀世界と、レッドホットドラグーンか? 
 そういや夏の魔術シリーズはあれで完結したのか? 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:26:22 ID:EjwN7i990
 
  -  >>7300 
 マスゴミ様が参照している米国情報ソースが民主党支持なので基本的にバイデンageトランプsage報道しかしません 
 そして米メディアは現状、下手に触ると訴訟祭り喰らうのが分かりきってるので、基本的に大統領選関連には触りたがりません 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:34:18 ID:afR/LIO4I
 
  -  アルスラーンは二次少ないな 
 ルシタニア兄弟にチートな三男がいるのと 
 物語シリーズの羽川さんが転移するのくらいしか印象ない 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:41:24 ID:ILmcX6Xo0
 
  -  何かフェイクニュースや偏った情報も多いから大統領選は訳がわからないよ 
 最初は大統領選に不正疑惑は多少あるけど、この騒ぎ方だとブッシュVSゴア並か以上に拗れるかなって思ってたけど 
 ここにリンゼー氏やジュリアーニ氏が動いてるから証拠が無ければ動かないだろうしマジかって感じになってるし 
 バイデンもトランプがゴネなかったとしてもまだ選挙終わってない上に就任式まで大統領じゃないのに変な動きしてて怪しいし 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:44:42 ID:daI/JoA30
 
  -  >>7309 
 七都市物語も2巻が出るって話があったんですけどねぇ… 
 こないだ漫画版読んだらほんと面白かったわ。あの当時のガイエは輝いてたなぁ… 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:47:00 ID:R/wSNW7y0
 
  -  >>7312 
 バイデンは大統領選の伝統の「訴訟受けて立つ! 裁判所ではっきりさせよう」しなかったから不信感しかない 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:49:46 ID:cZhCJL/e0
 
  -  >>7304 
 みぽりん「スッ(絶縁状)」 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 07:57:50 ID:7EeSv6pn0
 
  -  シホ・ハーネンフースってしほさんの若い頃はこんな感じかなあとクロスレイズやってて思った。髪型とか。 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:03:59 ID:ILmcX6Xo0
 
  -  >>7314 
 最大の原因はこれだよなぁ、毎回大なり小なり疑惑はあって正面から叩き伏せるのが恒例なのに無視してるし 
 トランプ支持者が7000万いる上に自分の票も反トランプって言う敵の敵だから今回は味方が多い中でこれだし 
 更には上院の過半数共和党な状況とか不正をしてないなら正面から受けない理由がないでしょって感じだもんな 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:13:59 ID:335Rw2qf0
 
  -  痴呆が行きすぎて自分が大統領選挙に出馬していることを認識していない可能性が微レ存 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:22:26 ID:PRTx/kQ80
 
  -  >>7317 
 結果出たのに訴訟訴訟って往生際が悪い、って論調でトランプ叩いてるけど、 
 不満があったら訴えろ、その代わりただのイチャモンだったら社会的生命まで含めて 
 叩き潰してやるわ、ってのが米国訴訟文化だもんなあ 
  
 「お前こそ史上第二位得票率とか不正水増しで稼いだやろゴルァ!」って口撃すら出てこないのは怪しすぎる 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:27:36 ID:bcQfSZaz0
 
  -  >>7319 
 叩き潰してやる、ってのはちょっと違う 
 俺の主張はこうだ、お前の主張はそうだ、どっちが真の正義か裁判所で討論しよう。 
 結果が出たら双方真摯に受け止める、それでノーサイド遺恨無しだからな! ってのが多民族国家アメリカの正義。 
  
 だからそもそも訴訟吹っ掛けられて、己の正義を以て受けて立たない時点でほぼクロ扱いになる 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:28:44 ID:Rlb3IoEY0
 
  -  >>7304 
 第2巻出ないかなー 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:30:03 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7319 
 雨だと、反論しないなら事実って認めただろって論理展開になりかねない。訴訟は、果し合いみたいなイメージで取ればよいかと。 
 負けたら逆に反撃されるし。 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:37:33 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  七都市物語の続きが出るとして、次はどんな話になるかなあ? 
 あれは中国の春秋戦国時代のオマージュであるんだが、あの世界で地球統一国家の成立はあり得るんかね? 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:39:22 ID:c2uR5JIp0
 
  -  >>7318 
 それどころか相手がトランプだと分かってない疑惑まで 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:43:14 ID:335Rw2qf0
 
  -  >>7324 
 いつだかの演説でジョージ言うてたしね 
 あの発言がもしジョージではなく同陣営のオバマだったらもっと面白かったのに 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 08:56:02 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7323 
 中国の戦国七雄は、結講強さに違い有ったりするんですよね。独立した諸侯が実質7国だけに成ったってだけで。 
 春秋の頃の強国は、関中盆地の秦、黄河中流下流の晋、山東半島の斉、南の長江流域の楚の4っつ。 
 所が、黄河中流域の晋が三家老の下克上で韓、魏、趙の三国に分裂、更に北京付近の燕を含めて7国に成る。 
 だから、超大国、秦、楚、大国、斉、趙、並、魏、小国、韓、燕みたいな感じ。 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:01:03 ID:1Fll2owY0
 
  -  シンイチ、とにかくおっぱいを盛るんだ 
 をストパンで実際にやるとは 
  
 しかしシャーリーが垂れてきていたとは… 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:02:15 ID:uM0V/Sx50
 
  -  デカいんだから垂れる方がエロい 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:16:16 ID:EzYzehLH0
 
  -  >>7320 
 うんその理屈だとバイデンは黒扱いもしゃーないわな 
 しかし当初の予測の通りに来年までグダリそうだな 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:26:30 ID:3MbyVMyY0
 
  -  >>7329 
 単純に俺らが「別に裁判持ち込まなくても話し合いすればええやん」って感じる案件をほぼ全部裁判に持ってくのがアメリカの常識って考えればいい。 
 んでこう言う公の場に出てる人クラスになると訴訟でぶん殴られてんのに往生際が悪い諦めろって言ってんのってな? 
  
 大体「喧嘩の強さで売ってる人間が他人から喧嘩売られた瞬間逃げ出して警察駆け込んだ」とかそんなレベルに近いんやこれ 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:30:43 ID:Rlb3IoEY0
 
  -  >>7323 
 人口は統一政権作れそうなくらいに適度に減ってるけど、オリンポスシステムが稼動している限り航空機はまともに使えないから無理じゃないかな 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:30:57 ID:oi6JSVXl0
 
  -  悪口合戦になって負けたヒラリーといいあっちの民主党はなんか対応間違えるよな 
 ラノベのテンプレエリート的振る舞いで反感を買いまくってる 
  
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 09:51:17 ID:sGQFvgGg0
 
  -  >>7331 
 シェアワールドのほうだっけオリンポスシステムは既に停止してるけど地球側が気がついていないだけってのは 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 10:39:52 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>2330 
 雨だと、日本みたいに空気読んで辞退みたいな事すれば支持者への裏切りってみられるよ。今回の様に露骨怪しい状況で引き下がれば「奴はあれで男か」ってなるだけ。 
 政治家としては切腹も同じ。 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 10:43:01 ID:gqd3Bp1B0
 
  -  ジャスティスが問われてるからなあ 
 金看板を捨てたら、もうただのソドムとゴモラだろうし 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 10:53:07 ID:rI9QBgSg0
 
  -  不正の証拠とかはどこに行ってしまったん? 
 出すとか言うてなかったっけ 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 10:58:33 ID:8OxHQjCw0
 
  -  >>7314 >>7317 >>7320 
 裁判に応じると言っちゃえば、トランプの時間稼ぎ戦略に乗る事になるんだよ。 
 トランプ側の戦略は時間稼ぎで投票無効にして共和党優勢の州議会が投票先を決定するようにしての逆転だから。 
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/913f39492d24b50e1048ca60389aa5dd2f47357c 
  
 トランプは裁判で決めようとしてるんじゃなく、裁判を起こすことで選挙を無効化し、別の手段で勝利しようとしている。 
 しかも、裁判でバイデン勝利が確定しても、州議会の決定による投票は終わってて自動的には無効化できない。無効化するには新たに裁判が必要になる。その間のトランプ政権の決定の有効性の問題など、アメリカは完全にグダグダになる。 
 裁判に応じるとか、現時点で言えないんだよ、アメリカに責任を持とうとすれば。 
  
 >>7310 
 >米国情報ソースが民主党支持なので基本的にバイデンageトランプsage報道しかしません  
 BBCもバイデン勝利、トランプのいちゃもんは根拠証拠無しで一致してるのだが。 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 10:59:12 ID:EzYzehLH0
 
  -  ※の拠り所の金看板「民主主義」が瀬戸際状態に近いからなぁ 
 世界や国内が荒れようが共和党のガチ勢は一歩も引かんだろうな 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:06:42 ID:HJtFH0ob0
 
  -  >>7336 
 ちょっと前からトランプ陣営でちょこちょこ宣誓供述書って言ってるんだけど 
 これは要するに公的な立場の第三者の立ち会いの上で「この証言は真実であり、自分は間違いなくこの証言の証言者本人です」と宣言して記録された書類なのでこれのことかなと 
 まあ、宣誓供述書出して嘘を言う奴もいるだろうけども今回の内容が真実かどうかは俺には解らんw 
 
 - 7340 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 11:09:40 ID:scotch
 
  -  実際に見たのはドローンでも、それをUFOだと頑なに信じてる人なら 
 UFOを見たと心の底から信じてUFOを見たって宣誓書にサインするのと同じ 
  
 その人が見た物を第三者が見ても同じと認識するかとは別の問題 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:18:13 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7340 
 そりゃあ確かに目撃証言にはそういう部分はある。只さあ、今回激戦州のデータが明らかに変なんだよね。明らかにデータ弄った様に見える部分が。 
  
 こういうのは確率の問題だけど、少し変では?って所が。 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:21:10 ID:R/wSNW7y0
 
  -  洋食屋の貝のパスタで殻ごと出てくるのはどう食べるのが正解なのか 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:22:10 ID:bcQfSZaz0
 
  -  >>7337 
 最初にトランプが訴訟の話を持ち出した段階でバイデンは「弁護人を用意した」って発言してる=裁判自体はやる。ただ、態度が致命的に悪かった。 
 上のレスで問題になっているのは、「アメリカの父」としての正統性を公の場で主張できるかどうか。 
 ブッシュもゴアも堂々とやった。散々ボロクソ言われてるヒラリーだってちゃんとやった。バイデンはそれをやらなかったんで大問題になってる。 
  
 あと、米メディアのソースの話してるのになんでBBC? 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:26:31 ID:6nGsxdez0
 
  -  >>7342 
 手で押さえてフォーク(or箸)、でいいんじゃなかったっけ 
 (イギリスだと全部ナイフとフォークでやれとか言い出しそうだが) 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:26:34 ID:BIHkks8B0
 
  -  >>7342 
 殻を左手で押さえて身をフォークですくうと教わったなあ 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:30:04 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  例えばさ、水道料金でも、電気代でも、毎月これくらいとか毎年この時期はこんなものって変動範囲あるじゃないですか。 
 これを明らかに超えてるなら、水道管に穴が開いてるかも?とか漏電してるかも?に成るでしょ。 
 今回は、前回と比べて投票率が異常に上がってるとか、直前に有権者登録した人が異常に多いとか疑わしい要素多い。 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:32:06 ID:3MbyVMyY0
 
  -  そもそもいきなり十数万単位で投票数が増加して有権者数すら上回る、 
 そしてその増えた十数万の内9割以上がバイデンで激戦州全部引っ繰り返したとかじゃなかったか? 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:32:17 ID:rI9QBgSg0
 
  -  >>7346 
 そもそも票の勘定を手動でやったと言われても、その票自体が有効かって見てんのかな 
 220歳からの投票もあったらしいしその辺が分からんのよねー 
 
 - 7349 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/20(金) 11:34:59 ID:???
 
  -  民主党員が必至でトランプ攻撃しているようなんですが、ここでそれやってもあまり意味がないのではなかろうか 
 ワイら日本人でアメの大統領選挙には何の影響もないし 
 
 - 7350 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 11:35:07 ID:debuff
 
  -  (アカン) 
 ttps://twitter.com/benitaman/status/1329472181768654851 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:38:38 ID:6nGsxdez0
 
  -  >>7350 
 無言で平伏するカミガミと誤解して調子に乗る様子が幻視されます 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:38:45 ID:3MbyVMyY0
 
  -  >>7350 
 (アカン) 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 11:54:44 ID:vNp108Sm0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680181.jpg 
  
 どうしてそんな恥を晒すんだ 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:00:16 ID:p7m/T/Yp0
 
  -  あれ? ココイチとアズールレーンってコラボしてたっけ? 
 なんか今通りかかったらそれっぽいポスターが見えた様な…… 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:01:51 ID:lokZmIN10
 
  -  23日までアズレンコラボですな 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:02:22 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7354 
 先々週ぐらいからやってて、変なフェミがキレてた 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:03:00 ID:YZORHDB30
 
  -  そもそもコラボ二回目なんだよなぁ 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:03:33 ID:yo/jphOB0
 
  -  してるぞ、「風俗店にしか見えない」「子供を連れて行けない」「なんでこんなきわどい姿なんですか?」と大好評だぞ 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:04:22 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7358 
 三つ目は否定できないなあw 
 ココイチの制服ぐらい着せて欲しかったかなって 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:05:35 ID:1Fll2owY0
 
  -  >>7354 
 ちょいちょいコラボしてるよ 
 今回はココイチアプリと連動で描き下ろしクリアファイルプレゼントだったはず 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:09:50 ID:3MbyVMyY0
 
  -  >>7359 
 ガルパンココスだっけ? あれはちゃんと着せてるのにね 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:13:29 ID:7EeSv6pn0
 
  -  ニコニコ静画で宇崎ちゃん更新 
  
 …宇崎ちゃんのご両親といい、 
 あの漫画のアラフィフはお元気な事で 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:21:56 ID:rcvS4GsH0
 
  -  まあ飲食店のコラボで露出多めのアレはどうかっていうは確かにあるが、所詮マーケティングの問題だからな 
 というかATREコラボとかだとちゃんとやれてるのにどうしてあんなことに 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:23:40 ID:s/rAILjV0
 
  -  >>7318 
 「今のお気持ちをお願いします」 
 「あに?」 
 「……選挙に勝利したご感想をお願いします」 
 「あんだって?」 
 「大統領に! なられる! 今のお気持ちをお願いします!」 
 「とんでもねぇあたしゃ副大統領だよ」 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:27:38 ID:8OxHQjCw0
 
  -  >>7343 
 >米メディアのソースの話してるのになんでBBC?  
 え? 米メディアのソースの話なんかしてないよ。日本メディアの米国情報ソースが民主党寄りで偏っていると言うから、第3者のBBCを例に出しただけ。 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:30:52 ID:R/wSNW7y0
 
  -  >>7350 
 立場的にはアマ公の推しの娘だから! 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:31:57 ID:vNp108Sm0
 
  -  ttps://twitter.com/maro1108/status/1329545410617040897 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680183.png 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680184.png 
  
 大和ちゃんは可愛いなあ 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:36:11 ID:Q4WjIbVl0
 
  -  >>7367 
 歯医者だったら死んでたな 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:36:17 ID:ubJem0fY0
 
  -  しかし今日は本当に11月なんですかね… 
 何で後10日で師走なのに、夏日なんですか。 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:37:18 ID:lokZmIN10
 
  -  令和ちゃんが人類に厳しい 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:39:16 ID:rI9QBgSg0
 
  -  令和ちゃん季節の移り替え下手すぎない? 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:42:06 ID:DQD1EbGAI
 
  -   
 >>7363 
 たしか今回のコラボ衣装はパジャマパーティーがテーマっぽくてネグリジェ着てる子が際どいのよね 
  
 カレー屋でやるイベントじゃねぇ 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:42:28 ID:ubJem0fY0
 
  -  12月に入ると急に気温が落ちるとも言われますし、どうなることか。 
 昨年みたいな激甚災害クラスの台風が少ないことが、まだ救いですけど。 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:43:37 ID:i35zjPGt0
 
  -  雨降ってようやく20℃下回ったお… 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:44:06 ID:imn/Im1x0
 
  -  陛下の代替わりの時にハッスルし過ぎたからかね?(令和ちゃん 
 前シーズンは雪国秋田だってのに全然雪降らんかったし 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:45:10 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7372 
 それならまあ今の風潮からして 
 店で食べないで持ち帰りしよう 
 って意図もあったのかも 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:48:58 ID:8OxHQjCw0
 
  -  >>7346 
 投票率は事前調査での有権者登録数で計算したから高く見えただけ。 
 共和党が登録削除しまくって分母が小さくなってた。 
 有権者登録が増えたのは、削除されちゃってて再登録した人が多かったから。 
  
 参考:ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-54703274 
  
 ウィスコンシン州のウィキペディアには人口増加率や2016年までの選挙結果が出てる。そこから計算すれば、今回の総投票数329万票はおかしな数字ではないよ。水増し等を疑う要素はない。 
  
 >>7347 
 それは郵便投票がまとめて計上されただけだって、とっくに解決している疑惑なんだがなあ。 
 ウィスコンシンのグラフではバイデンが表になって後ろに隠れてるが、トランプの票も増えている。バイデンの1/4だけどな。 
  
 さてここで思考実験をしてみよう。 
 バイデンは郵便投票を推奨し、トランプは避けるよう支持者に訴えた。 
 結果、郵便投票のバイデン票は倍化し、トランプ票は半減した。 
 元が1:1だとすると、2:0.5=4:1となる。 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:49:34 ID:k34VxUQB0
 
  -  上皇陛下がご存命だから平成さんパワーと競合起こしてまだ最適化できてないんでしょ 
 そのうち平成さんと令和ちゃんのふたりはプリキュアマックスハートで世界がスターライトな極彩色に包まれると思うよ 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 12:54:38 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  しかしパジャマパーティでカレーはどうかなあ……それ言ったら汁物全般とクリームたっぷりのスイーツもあかんとは思うけど。 
 
 - 7380 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 12:57:15 ID:scotch
 
  -  アンナミラーズとコラボすれば良いのか 
  
 参考画像 
 ttps://now-info.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_15c/now-info/anmira1.jpg 
 
 - 7381 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 13:02:26 ID:debuff
 
  -  フーターズはもう日本から撤退したんだっけ? 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:05:32 ID:7EeSv6pn0
 
  -  まだ銀座のが残ってたかな。フーターズ 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:08:26 ID:vNp108Sm0
 
  -  【元交際相手を殺害】鉄製ヌンチャクで女性を殴り死なせた男性を不起訴処分に 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/19251868/ 
 >男性はアルコール依存症の治療を受けていたといい、地検は男性の刑事責任を問うのは困難と判断したとみられる。 
  
 ・・・・酔っ払ってたから無理って事? 
 
 - 7384 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 13:09:55 ID:scotch
 
  -  米国本体から日本での展開権利を借りてる運営会社が出店ノルマクリア出来ずに倒産 
 新規に事業継承会社がリストラ中で一応銀座店のみ残ってる感じ 
 ただ事業内容的に今回のコロナでどうなるかな 
  
  
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:13:12 ID:aJC1CNtG0
 
  -  >>7383 
  
 いやキチガイムザイ 
  
 だけどシマッチャウオジサン法により柵のある病院にシマッチャウ 
 
 - 7386 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 13:13:38 ID:scotch
 
  -  >>7383 
 酔ってたって言うかアル中だから、心神耗弱通り越して心神喪失してたんじゃないかな 
 要するにマジで日本語通じないレベルの知能状態 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:13:55 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  アンナミラーズやフーターズとは何ぞやと思って調べてみると……美味そう、とは思うんだけど、ちょっとお高め? ホームメイドパイ30種類には惹かれますが。 
  
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:15:17 ID:thk2BXXC0
 
  -  最近は頭がおかしい()から罪が軽くなるんじゃなくて 
 依存症になる程酔ったら罪が軽くなんのか。 
 順調に加害者の人権が認められてってるんだなぁ? 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:15:23 ID:7EeSv6pn0
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2011/19/news148.html 
  
 アサシンクリードヴァルハラの日本版(コンシューマだけではなくPC版含め)のゴア表現の規制がされていた件で、 
 UBIがCEROのせいによるものとの説明に 
 「は?こっちはちゃんとZ指定で通しただろうが。 
 人のせいにするなハゲ」 
 とCEROが返答。 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:15:39 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7385 
 >>7386 
 さんくす 
 奇治骸には近づかないしかないってことですね 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:18:36 ID:7EeSv6pn0
 
  -  >>7388 
 その代わり、 
 昔と違ってもう出られない。 
 例えば無期懲役は10年で出られた昔と違いもう本当に無期懲役。 
 
 - 7392 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 13:19:24 ID:scotch
 
  -  >>7390 
 野生の猿とか熊に遭遇しちゃったようなもんだからね 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:20:51 ID:cgCEpVcd0
 
  -  フーターズまだありますよ、銀座だけですが。 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:22:13 ID:6wBS2txxi
 
  -  それはそれで 
 そんなん生かしといても主に税金とか無駄やな、みたいに思ってしまうなぁ 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:24:39 ID:rI9QBgSg0
 
  -  アンミラも品川のあそこだけ残ってんのか、頑張るなあ 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:27:27 ID:imn/Im1x0
 
  -  フーターズはブッチャーUの同人誌の方が印象に残ってる 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:27:58 ID:vNp108Sm0
 
  -  北海道の人大丈夫? 
  
 ttps://twitter.com/UN_NERV/status/1329640835365801985 
 【北海道 幌加内町 添牛内地区12世帯24人に避難指示】 
 北海道幌加内町は、町内を流れる雨竜川の水位が上がっているとして、 
 午後0時40分、添牛内地区の12世帯24人に避難指示を出しました。 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:27:59 ID:EjwN7i990
 
  -  一応10年目度に仮釈放してもいいですよみたいな制度はあるにはある 
 2009年頃からだっけか、そんな程度の刑期じゃ仮釈放申請しても全然通らなくなったし 
 更生保護委員会が審査開始するには30年はぶち込まれてる必要がある 
  
 無期受刑者1800人くらい居るらしいが、今だと年10人居るか居ないかくらいしか仮釈放通ってない 
 出てこられるのよっぽどの模範囚くらいじゃね 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:29:49 ID:7EeSv6pn0
 
  -  むかしヴァリアブルジオって格闘ゲームがあったなー。 
 アンミラコス見て、ふと思い出した 
 
 - 7400 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 13:30:15 ID:debuff
 
  -  銀座にフーターズか…… 
  
 >>7396 
 個人的にはスペースダンディを思い出す 
 ブービーズって割とアレな名前に改変されているが 
 
 - 7401 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 13:33:05 ID:scotch
 
  -  1974年に3人殺して死刑確定してるけど未だに執行されていない93歳の受刑者とか居る 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:33:52 ID:UcwQj8Y40
 
  -  >>7332つまり民主党とリベラルは脳に悪いと?w 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:35:04 ID:7EeSv6pn0
 
  -  仮釈放後に殺人を犯す受刑者が結構出たのと、 
 そもそも有期刑より重い刑罰の筈なのにそれより早く釈放してどうするんだクソボケという至極当然な意見もあって厳格化した。 
  
 仮釈放申請は通らないと、 
 次に仮釈放申請が出来るのはまた10年後(あくまでも申請出来るのが、というのがポイント)となってるため、 
 今は刑務所内で死亡する無期懲役受刑者のが多い。 
 
 - 7404 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 13:35:31 ID:debuff
 
  -  >>7402 
 因果関係が逆の可能性 
 
 - 7405 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 13:36:46 ID:debuff
 
  -  それな<死刑の次に思い刑罰なのに実質有期刑より短い 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 13:36:52 ID:UcwQj8Y40
 
  -  >>7367犬猫の予防接種かな? 
 
 - 7407 :雷鳥 ★:2020/11/20(金) 13:45:51 ID:thunder_bird
 
  -  無期懲役の人が溜まりに溜まってパンクする刑務所を想像してたんだけど 
 受刑者がムショの中で死ぬことを考慮してなかった( 'ω' ) 
 
 - 7408 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 13:49:57 ID:scotch
 
  -  音に敏感な人の隣人の子がピアノを習い出す 
     ↓ 
 時間を決めたり、夜間は練習を控えるように頼むもスルー 
     ↓ 
 次第に自分への嫌がらせと認識するようになる 
     ↓ 
 嫌がらせを主導していると思われる親も悪いと判断、不在だった父親以外の妻子3人をメッタ刺しにする 
     ↓ 
 判決:死刑  ただし事件直後から全国から同情や減刑の声が相次ぎ、いまだに未執行 
  
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:06:07 ID:7Ba2l4NL0
 
  -  TVで見たけど刑務所の中に斎場もあるそうだからな 
 
 - 7410 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 14:10:10 ID:scotch
 
  -  そりゃ死刑囚とか執行したらねえ 
 刑期中の病死とかも居るだろうし 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:10:28 ID:imn/Im1x0
 
  -  男友達世界で夫婦でイチャついてるのを独女がそう思い込むってケースの事件も有りそう(次第に自分への嫌がらせと認識 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:11:23 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7411 
 共学でよく見るパターンじゃないの 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:19:54 ID:RIW29BFD0
 
  -  よーやくトランプサイドから情報出てきたのか。 
 裁判戦術ってことはわかっちゃあいるが、 
 なんの情報も出てこないから不満を感じていたところでしたわ 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:27:26 ID:k34VxUQB0
 
  -  パソコンのハードデイスクを電動ドリルで穴だらけにするのは日本だけなのかグローバルスタンダードなのかちょっと気になる 
 
 - 7415 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 14:28:46 ID:debuff
 
  -  日本のスタンダードは木刀携えて侵入して滅多打ちに破壊することじゃね 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:29:12 ID:RIW29BFD0
 
  -  民主党は建物ごと着火の荒技を見せてくれたぞ 
 
 - 7417 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 14:30:16 ID:scotch
 
  -  外してハンマーでボコるんじゃないのか 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:35:06 ID:ubJem0fY0
 
  -  仮に男友達がゲームだとしたら、プレイヤーたちはどんなmodを作るんだろうなあw 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:36:53 ID:EjwN7i990
 
  -  HDDは磁気照射でデータ読み込めないようにした上でHDDそのものを使えなくする 
 または物理的にぶっ壊す 
 SSDはフラッシュメモリを物理的にぶち壊す 
  
 じゃなかったっけ 
 
 - 7420 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 14:37:04 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 118 143 165 286 293 290 188  計1483 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 462 472 292  計2240 
 8/03 258 309 263 360 461 429 331  計2411 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *76 170 149 276 187 226 146  計1230 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *97 *88 *59 193 195 269 144  計1045 
 9/28 *78 211 194 234 196 205 107  計1225 
 10/05 *65 176 140 248 203 248 146  計1226 
 10/12 *78 166 177 284 183 235 132  計1255 
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 298 493 534 522 *** ***  計2027 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:39:35 ID:rI9QBgSg0
 
  -  強めの磁石をくっつけておくじゃダメなのかな? 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:40:57 ID:Q4WjIbVl0
 
  -  レンチンすればいけるやろ 
 
 - 7423 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 14:42:06 ID:scotch
 
  -  レンジも壊れるし最悪発火するんじゃなかったっけ 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:44:42 ID:imn/Im1x0
 
  -  とりあえずトーマスMODは作られると思うの 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:46:34 ID:vNp108Sm0
 
  -  破壊する専門業者ってなかったっけ 
 面倒とかならハンマーで物理的に殴るぐらいしかないのでは 
 こういうので 
 ttps://item.rakuten.co.jp/otakaratuuhan/10021960/ 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:51:02 ID:vNp108Sm0
 
  -  ttps://twitter.com/soyamanga/status/1329636251998175232 
  
 ギャグ漫画だからできるマジレスw 
 
 - 7427 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 14:54:17 ID:scotch
 
  -  調べたらビック・コジマ・ソフマップが1020円 
 PCコンフルが500円(ただしレアメタル欲しいので破壊後のHDDをくれるなら無料) 
 で持ち込んだ持ち主の目の前でHDD穴だらけにして破壊してくれるらしい 
 ttps://www.prins.co.jp/image/newsrelease/2016/20160116-pic3.jpg 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:56:26 ID:EjwN7i990
 
  -  >>7421 
 プラッタが傾く影響でHDD自体おかしくはなるだろうが、データ消去までは至らない 
 物理的に粉砕するか磁石よりも強力な磁力照射を行える機械使うしか無い 
 前者の方が圧倒的に楽だろうね 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 14:56:56 ID:uAad2gk70
 
  -  自宅にボール盤、グラインダーがあるから自分でするわ 
 
 - 7430 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 15:02:17 ID:scotch
 
  -  1個500円でHDD破壊承りますって外に看板掛けとけば客来るかも知れんぞwww 
  
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:02:33 ID:leqj9Nfs0
 
  -  >>7426 
 いや、でも「たかがインフルエンザなんで」って出社してくる奴にはこれくらいやりたくなる 
 
 - 7432 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 15:03:56 ID:scotch
 
  -  >>7431 
 医者行って診断書もらってそれを上司に出さないと休みを認めない 
 なんてクソ会社も有ったらしいからな 
  
 さすがに今じゃコロナの診断書を出社して提出しろとは言わないだろうがwww 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:05:21 ID:R/wSNW7y0
 
  -  >>7432 
 うちの社長「医者にいくかとかも全部個人の判断で!」 
 
 - 7434 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 15:08:07 ID:scotch
 
  -  某なろう作家さんの見た最悪な経営者 
  
 親の葬儀の喪主を務める社員を、葬儀当日に九州から岐阜に呼び寄せる 
 用件:何で会社に居ないんだ 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:08:33 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7432 
 コロナの恐れってだけで出社するなって言われますからね 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:18:12 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  >>7434 
 ……マジで?(絶句 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:19:18 ID:CHo0SScq0
 
  -  親の葬儀だと3,4日は休み貰えますけど…? 
 
 - 7438 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/20(金) 15:19:25 ID:osumi
 
  -  ttps://i0.wp.com/kanmsu.com/wp-content/uploads/2020/11/i0aauLz.jpg?ssl=1 
 ジャンル分けに草生えますよ(´・ω・`) 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:20:06 ID:7EeSv6pn0
 
  -  流石はさしもの有明の女王… 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:24:34 ID:leqj9Nfs0
 
  -  >>7437 
 お父上が亡くなられて休もうとしたら「嘘つけ。証拠見せろ」って上司に言われたという人を知っている 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:25:10 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  まあ、誰のせいか知りませんが姉妹艦と比べると存在感が圧倒的ですから…… 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:26:36 ID:uAad2gk70
 
  -  あと忌引きの申請を出そうとしたら人事になんで事前に準備できないんですか!って切れられたって話も在るぞ 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:26:57 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  今度、らしんばんに行ってみようw 艦これ関係はどんなジャンル分けになっているだろうww 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:28:03 ID:ubJem0fY0
 
  -  そういう連中、人格初期化の上でロボブレインにしてしまおう(暴論 
 
 - 7445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 15:33:43 ID:debuff
 
  -  大抵の会社に就業規則には慶弔休暇に関する項目があるはずなんだけどなぁ 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:33:46 ID:rI9QBgSg0
 
  -  祖母葬儀の時は忌引3日だっただけど3日目に呼び返されたっけな・・・ 
 
 - 7447 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 15:33:59 ID:scotch
 
  -  >>7436 
 マジらしい 
 作中で色々ここは切れるだろって所を切れずに社会人対応しちゃう作風をコメで指摘されて 
 それに対して、この手のを見慣れてるからって例として挙げてた 
 
 - 7448 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 15:37:28 ID:debuff
 
  -  米大統領専関係でトランプ大統領の弟(故人)が投票したことになってたつー話を聞いて 
 そりゃブチ切れて全面戦争待ったなしになるわと納得した 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:38:08 ID:Q4WjIbVl0
 
  -  普通に労基法違反だしパワハラだし、下手すりゃ人権侵害までついてきそうに思えるが 
 
 - 7450 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 15:40:00 ID:scotch
 
  -  >>7442 
 親の危篤で部長に早退を願い出たら、納期迫ってるから来週に延ばしてもらえと早退出来ず 
 そのまま葬儀にも出席出来ずに缶詰にされる 
  
 後日社長同席の会議中に部長の家族が怪我と連絡が入り席を立とうとする部長に 
 危機管理が出来てない家族の自己責任だから帰る必要は無いと言い放ち 
 横で茫然とする社長→暴言吐いた社員を叱責しようとするも 
 親の危篤の際の話を説明、同僚も間違い無いと、言った社員を擁護 
  
 後日部長は降格+転勤 って話も何処かのまとめにあったなぁ 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:43:00 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  中々訴えるという所までは行かないんでしょうねえ……究極的にはその会社をぶっ潰して所属する全員を敵に回す覚悟がいると思いますし。 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:44:14 ID:iOtMlS7h0
 
  -  >>7442 
 ウチの会社「いや、事前に話されてもいつ休むかわからんでしょ」 
 
 - 7453 :モノでナニカ ★:2020/11/20(金) 15:44:58 ID:nanika
 
  -  世知辛い世の中だ… 火葬終わった即初七日供養やって精進上げだろ? 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:48:22 ID:zg3R7B210
 
  -  >>7438 
 どこだろ?虎かまんだらけかK-BOOKか 
 田舎に引っ込んでから10年は行ってないな 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 15:49:51 ID:xzmP4no+i
 
  -  東京以外では唯一のガンダムベースと言い、何がどーなって誘致できてんだキャナルシティ博多www 
 ttps://www.kamen-rider-official.com/news_articles/963 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:02:20 ID:7EeSv6pn0
 
  -  ゼルダ無双、神獣プレイすげーな。文字通りの蹂躙だ。 
 そりゃあこんなのが4体あれば勝ったな!ガハハ!!と思うわ。 
  
 思うよなあ… 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:05:02 ID:yo/jphOB0
 
  -  ガノン「リスキル辛いンゴ…せや!別の場所からリスして神獣乗っ取ったろ!!」 
 せやな、それしか無いわな。 
 
 - 7458 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/20(金) 16:23:20 ID:???
 
  -  >7448 
 死んだ弟を騙ってバイデンに投票したら、そら激怒じゃすまんわ 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:24:27 ID:HGcH//4i0
 
  -  真田丸で真田信繁の兄だった人が、今度は源義経の兄になってしもうた 
 
 - 7460 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/20(金) 16:26:54 ID:???
 
  -  頼朝どうでしょう動画が作られるなw 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:27:57 ID:CHo0SScq0
 
  -  ベテラン俳優になると1シーンを自分だけで演じることが出来る 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:30:41 ID:HGcH//4i0
 
  -  やばい弟、義経(菅田将暉)! 
 やばい嫁、政子(小池栄子)! 
 やばい義弟、北条義時(小栗旬)! 
 これは新たなるお兄ちゃん苦労人伝説の幕開けですわ。 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:31:04 ID:rI9QBgSg0
 
  -  西田敏行がすごそう(小並感 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:33:01 ID:rGRmw5xA0
 
  -  >>7453 
 うちのほうだと葬儀に初七日まではまとめて済ませるなあ 
  
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:34:39 ID:CHo0SScq0
 
  -  関が原に遅参し、西田敏行に怒られる西田敏行 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:37:29 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7465 
 西田敏行に長男である西田敏行を継がせろと言われる西田敏行か 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:42:12 ID:pAjtfVv20
 
  -  >>7465 
 桶狭間で切られ、関ヶ原で切られ、暴れん坊将軍に切られ、新撰組に切られた、福本清三先生って亜種が有るな。 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:42:18 ID:8OxHQjCw0
 
  -  >>7448 >>7458 
 また、そんな裏付けのない話に飛びついちゃって… 
  
 >>7325 
 ジョージの真相ね。 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20201028-00205107/ 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 16:48:32 ID:8OxHQjCw0
 
  -  トランプ氏、選挙に不正なしと報告発表した政府高官を解任 
 ttps://www.bbc.com/japanese/54982774 
 こういう話の方がトランプと選挙戦騒動の本質を表してると思うんだけどね。 
 
 - 7470 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/20(金) 16:49:45 ID:???
 
  -  バイデンの勝ちを確信している割には誰彼構わず噛みつくんだね 
 勝ちを確信しているなら、態々タダの雑談に噛み付いてこなくてもいいじゃないか。放っておいてくれませんかね? お願いですから 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:02:06 ID:EjwN7i990
 
  -  ※ネコに特殊な効果はありません 
  
 何でや米倉にネズミは付き物やろ、って思ったがそもそも米専用の蔵って概念が無かった 
 やはりニャンカスはダメだワン 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:04:02 ID:7EeSv6pn0
 
  -  ttps://gigazine.net/news/20201120-nintendo-wants-no-politics-doubutsuno-mori/ 
  
 任天堂がどうぶつの森を使った政治活動はお控えくださいと牽制 
  
 バイデンがやったり、石破がやろうとしてたからなあ。 
 試走活動や政治活動に巻き込まれるのを嫌う任天堂からして見れば、 
 本当はもっと強い言葉で言いたい所だろう。 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:06:49 ID:oV/IMFQB0
 
  -  しかしヤフーとか5ちゃんとかのメジャー処で暴れてるのは分かるけども 
 ここの様な同志の個人板の様な場所にまでやってきて書き込んでいくって事は 
 動員されてる人数も相当な数なんだろうなというのは推察できるよね 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:15:13 ID:rI9QBgSg0
 
  -  当事者ですらない日本人が「流石にあの選挙はおかしいだろ」って思うんだから 
 ※の人もそう思ってんじゃねえのかなあ、それともあれが普通ぐらいなんか? 
 
 - 7475 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/20(金) 17:15:37 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)っ「五毛活動中」 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:15:42 ID:2JStuUBk0
 
  -  触らないで黙ってNGが正解ですよ 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:17:58 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>2377 
 だから、直前に大きく登録者の人数が変動してる事自体が変なんですよ。それ自体が状況証拠といえる。 
 そして、変動率は他の州や、これまでの記録との比較も出来る。如何考えても不自然です。 
 今あなたは、直前に成って登録者が増えたのは反対派が削除したのを再登録って書いてますが、それが本当なら投票前に大ニュースに成ってませんかね。本当ならこんなに美味しいネタはない。 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:18:38 ID:4aMjQLgl0
 
  -  >>7462 
 おそらくやばくない弟(迫田孝也)もいるから… 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:21:08 ID:MYET3Uo+0
 
  -  天安門! 
 
 - 7480 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 17:22:29 ID:scotch
 
  -  え?養命酒で育毛活動中だって? (違 
 
 - 7481 :雷鳥 ★:2020/11/20(金) 17:23:28 ID:thunder_bird
 
  -  Vやねん! 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:23:30 ID:rI9QBgSg0
 
  -  養命酒はちょっと飲んでみようかなーとも思うけど散っちゃうサイズとかあるんですかね 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:23:45 ID:zg3R7B210
 
  -  あっ養命酒買ってくるの忘れた 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:25:13 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7477 
 間違えた、レス番号のタイプミスです正確には 
 >>7377 
 への返答。直前に反対は有権者登録削除って本当なら大ニュースじゃん、何故そんな話が投票日後に出てくるんだよ。 
 投票日の半月くらい前から、投票日の数日後までの変動は不自然も良い所。 
 
 - 7485 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 17:26:24 ID:spam
 
  -  なろうの現代恋愛一位のやつみたいなのをいると心がぴょんぴょんする 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:26:49 ID:IXu5QsbJ0
 
  -  1リットルか700ミリリットルのみですな 
 
 - 7487 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 17:27:45 ID:scotch
 
  -  そもそもあれどんな味なの? 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:28:28 ID:rI9QBgSg0
 
  -  なんででかいのしかないんだよww 
 お試しサイズください。。 
 
 - 7489 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 17:29:09 ID:spam
 
  -  アメさんではバイデンギルティ判定によりつつあるで 
 トランプ「さ、い、ば、ん、さ、い、ば、な、っととっとさいばんしばくど!」 
  
 に反応しないから 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:29:54 ID:iOtMlS7h0
 
  -  裁判で証拠が示されるまでゴシップ記事ぐらいの信用度で見るのが良いかと 
 トランプかバイデンが(不幸な事故)されたら事実だろうけど 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:30:45 ID:4aMjQLgl0
 
  -  >>7487 
 公式サイトによれば 
 「やさしい甘みで、シナモン系の香味があります」 
 「甘味は本みりんとブドウ糖に由来するもので香りは14種類の生薬由来の香味」 
 だそうです 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:32:20 ID:CHo0SScq0
 
  -  薬用のど飴みたいな味かなぁ 
 あまり量を飲みたい味ではなさそう 
 
 - 7493 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 17:34:18 ID:spam
 
  -  一日三回20ミリずつだから 
 700ミリで約二週間分。フッツーに薬の分量やね 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:34:22 ID:aJC1CNtG0
 
  -  ミロがずっと欠品 
 
 - 7495 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 17:35:02 ID:scotch
 
  -  >>7488 
 大昔に酒屋の販促で試飲させてたような気がする 
 >>7491 
 サイトの解説ではなくここで飲んだ人居るかなって 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:35:14 ID:fUyOvPaJ0
 
  -  くまのプーさん! 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:35:41 ID:R/wSNW7y0
 
  -  総務省が子会社化したドコモが新料金プラン発表前に 
 他の大手2社のは話にならないって釘刺したか 
 
 - 7498 :スマホ@狩人 ★:2020/11/20(金) 17:36:20 ID:???
 
  -  狙撃ではなく……養命酒が必要だったのか……ッ 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:36:25 ID:Q4WjIbVl0
 
  -  ガキンチョの頃に養命酒の製造工場に見学行ったなあ、試飲して気分が悪くなった思い出 
 そのせいで自分が下戸だと判明したが、一桁年齢の子供に飲ませるあたり昭和はやっぱりガバガバだったんだな 
 
 - 7500 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 17:38:09 ID:scotch
 
  -  >>7499 
 アルコールは含むも分類上は薬なんで、昔は児童雑誌に宣伝載せたり 
 乳幼児にもって宣伝してたんやで 
 
 - 7501 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 17:39:46 ID:spam
 
  -  甘酒ってアルコールないんやっけ? 
  
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:39:56 ID:rJqxS3S30
 
  -  そういや選挙の途中で片方の大統領候補が急死(疑惑はないものとする)したらどうなるんだ? 
 党から新しい候補選出してやり直し? 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:40:13 ID:rI9QBgSg0
 
  -  >>7495 
 うちの近所、酒屋が全滅しました。。(全部個人経営だったけど) 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:40:53 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7502 
 下院だか上院議会で選ばれるってはず 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:42:13 ID:rI9QBgSg0
 
  -  >>7499 
 昭和なんて小学生にビール勧める爺ちゃん当たり前におったやんけ 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:42:22 ID:Q4WjIbVl0
 
  -  >>7501 
 市販品は確か1%未満だったと 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:42:38 ID:R/wSNW7y0
 
  -  >>7502 
 規定はないけど、正式に就任まで行ってたら副大統領が代行 
 未就任なら候補者の選び直しって言われてる 
 
 - 7508 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 17:42:42 ID:spam
 
  -  >>7502 
 副大統領→国務長官候補が繰り上がり 
  
 実際バイデンボケ疑惑から始まって年齢的にも大丈夫かあれってなってるから 
  
 
 - 7509 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 17:43:57 ID:scotch
 
  -  甘酒はジュース 
 日本の白酒は9度位の酒 
 中国の白酒はコナンが飲むと一時的に元に戻る45度位の酒 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 17:44:24 ID:Q4WjIbVl0
 
  -  >>7505 
 身内が面白がってすすめるのはそりゃあるけど、工場の人間がどうぞって渡してくるのはまた別やろ 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:10:05 ID:pIQeOtNm0
 
  -  六四天安門って、今でも魔除けになるんかな? 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:16:32 ID:RIW29BFD0
 
  -  >>7510 
 せやな。自分も地元のビール工場で一口飲ませてもらったわ。ランドセルしょってる年齢だったけど 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:20:46 ID:cZhCJL/e0
 
  -  昭和から平成初期の酒に関する倫理観の緩さは今を基準にしてはいけない 
 うちのオカンは子供だった俺を乗せて飲酒運転を当たり前にやってたぞ 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:21:08 ID:7EeSv6pn0
 
  -  甘酒は米麹のと酒粕のがあって、 
 米麹のはアルコールなし。(一%以下) 
 酒粕は☘僅かにはいってる。 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:22:53 ID:7Ba2l4NL0
 
  -  >>7511 
 違法アップロード除けに漫画の背景に紛れ込ませていたら 
 その部分が中華万歳みたいな字に書き換えられていたというのを見たなw 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:25:07 ID:8OxHQjCw0
 
  -  >>7484 
 >何故そんな話が投票日後に出てくるんだよ。  
 張ったリンクの記事の日付ぐらい確認してくれよ。 
 投票日前から周知の事実。 
 削除自体は2年以上前から進められている。厳正化と言う名分が立てられ、合法的に進められているので大きな騒ぎにはなっていないだけ。 
  
 >投票日の半月くらい前から、投票日の数日後までの変動は不自然も良い所。  
 駆け込みの有権者登録なんざいつもの事。 
 共和党もやってます。 
 ttps://washingtontimes.jp/2020/10/25/2270/ 
 (フロリダで)最後の2週間だけで、共和党は5万人も増やした。 
  
 不自然と言えるほどの変動はなく、登録者数増加自体は、トランプでさえ不正の根拠になんかしていない。 
 アメリカの選挙事情を知らない日本でだけ騒がれているに過ぎないんだよ。 
 
 - 7517 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 18:28:21 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) そろそろBAN対象になりそうだなぁ 
          たまに政治談議混ぜる程度ならともかくそれのみとか 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:29:29 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  まあ、ともあれ米大統領選挙についてはとにかく結果を待つしかないんだがなあ。ぶっちゃけ対中封じ込め政策の継続と国防予算の増額をしてくれるのであれば共和党だろうと民主党だろうとどっちでも良い訳で。 
 最悪、バイデン乃至ハリス大統領になっても最初からレームダックで何も出来なければそれで良いし。 
 
 - 7519 :英国紳士 ★:2020/11/20(金) 18:31:59 ID:hentaigentleman
 
  -  今週のバキ    茶番以下(烈が異世界転生してるせいで) 
 
 - 7520 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 18:32:43 ID:scotch
 
  -  異世界転生って夢落ち並みに何でもありに出来ちゃうからなぁ 
 
 - 7521 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 18:33:18 ID:scotch
 
  -  あぁ今夜またカリオストロやるのか 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:33:19 ID:imn/Im1x0
 
  -  電気ブランみたいな風味何かね?(養命酒 
 さっき薬王堂で値段見てきたら700ミリで税込1700円だったな 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:33:33 ID:7EeSv6pn0
 
  -  武蔵編のババアの幸せなキスで決着以降、 
 もう茶番じゃない展開はない(断言) 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:34:42 ID:R/wSNW7y0
 
  -  克己のピンチってわけでもないしなぁ 
 超舐めプ中だし 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:34:55 ID:cZhCJL/e0
 
  -  >>7519 
 アレは板垣先生非公認で勝手にやってるだけだから(目逸らし) 
 
 - 7526 :英国紳士 ★:2020/11/20(金) 18:36:10 ID:hentaigentleman
 
  -  烈の腕移植した克己に烈が宿ってるとか言われても・・・烈さん異世界転生してるし 
  
 もっと言えば、片腕というオリジナルを極めるとかどうとかあれなんだったの  片腕で活躍したこと一回でもあったっけ 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:37:53 ID:uWZn+nYYI
 
  -  分霊かな? 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:38:01 ID:R/wSNW7y0
 
  -  ぶっちゃけ烈異世界も今の所かなりアレな出来ですし 
 進撃とかの学園スピンオフを例に出してるようなものなので 
 本編には関わりないのでは 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:38:09 ID:fKv9fLW90
 
  -  最後までファントム爺さん使ってた隊も、35Aへの転換が今年中に実施されるそうだから、 
 いよいよ40年余勤めてた職場からも円満退職決定か……。神栗コンビも70過ぎてるだろうし、 
 これを知ったらどういう感想こぼすんだろかねぇ…… 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:42:30 ID:rI9QBgSg0
 
  -  >>7529 
 なんでサラっとファントム無頼ネタが出てくるんですか 
 というかあの作品内でもファントム引退ネタ出てきてたと思ったけど 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:50:29 ID:7EeSv6pn0
 
  -  修羅の門シリーズも異世界転移だか転生だかしてたなあ 
 こちらはコメディだが。 
 
 - 7532 :雷鳥 ★:2020/11/20(金) 18:52:49 ID:thunder_bird
 
  -  死んだ人気キャラはどんどんスピンオフ作品で異世界転生させろ 
 オーラーバトラーになるルートもあるぞ 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:53:09 ID:7EeSv6pn0
 
  -  >>7529 
 その二人なら特地でファントムにのってドラゴンとドッグファイトしてるよ。 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/s093002/imgs/5/e/5e01eda0.jpg 
 
 - 7534 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 18:55:35 ID:debuff
 
  -  こないだポチった同人誌の方の烈海王異世界転生が店頭に届いたと連絡があったので明日受け取りに行かねば 
  
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:56:00 ID:R/wSNW7y0
 
  -  異世界にいるだけで面白い男、八神庵 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:57:31 ID:PRTx/kQ80
 
  -  >>7530 
 神田が一度イーグルに機種転換テストしたけどレーダー無線ぶっ壊れたかなんかで 
 百里に帰ってきて乗り換えご破算やで、ってエピある 
  
 最終回もカンクリコンビが懲戒食らって320の西川&水沢コンビが機種転換しよっかなーってところでスクランブルかかって、 
 320より先に680が上がってきてて『気分は最高さ!』で終わる 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 18:59:02 ID:xHrhibRq0
 
  -  >>7535 
 あれの場合、庵自体は普通に奴らしい行動してるだけなのに全部がギャグになるのが卑怯すぎるんだよw 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:00:18 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  でもまあ、良くここまでF-4EJを使い続けたなあ。 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:00:37 ID:PRTx/kQ80
 
  -  >>7533 
 その二人はあくまで神子田二佐と久里浜二佐です!w 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:06:48 ID:fKv9fLW90
 
  -  >>7538 
 罪務省には逆らいたくても逆らえなかったからな……。うちでは引退だけど、 
 他所んトコではまだまだこき使われるだろうし 
  
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:09:14 ID:m6RtaS2g0
 
  -  >>7540 
 いるの?そこらへんしっかりやってる自衛隊のですら機体が限界で廃棄するしかないって状態らしいんだが 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:10:07 ID:8OxHQjCw0
 
  -  >>7531 
 あれ、1話だと明らかに重力とか違う世界っぽくて、修羅+バロウズの火星とチートにチートを重ねた感じだったなあ。 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:10:17 ID:LomqxXrFi
 
  -  >>7535 
 KOF知らない人間でも面白いと思う漫画にしてしまう男、八神庵 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:11:42 ID:BIHkks8B0
 
  -  庵のは異世界の人間の魔法とか技の初動モーションがコマンド入力と同じ形になってるの見てめっちゃ笑ったwwww 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:15:21 ID:rATpo1260
 
  -  星矢の異世界転生のあれってワイバーンでいいのかな? 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:15:57 ID:m6RtaS2g0
 
  -  アサクリの新作色々gdgdでワロスw 
 中韓のユーザーが買ったら規制がキツくてクソとか罵っとるw 
 規制の基準を日本のだと思ってた模様(なお中華基準) 
  
 メーカーはニホンガーってやったら 
 CEROが、うちはZ指定(18歳以上推奨、流血含むグロおk)で通したぞ!で終わってるw 
 
 - 7547 :観目 ★:2020/11/20(金) 19:16:47 ID:Arturia
 
  -  アサシンクリードヴァルハラはまじで今買わないほうが良い。 
 殺意が芽生える。 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:18:53 ID:fKv9fLW90
 
  -  >>7541 
 実戦力としての価値とかはさて置き、保有&部隊維持してる国はイランやトルコ、K、ギリシャ 
 とか数国があるようで。まあ、どこも金無い&後継機の工面が侭ならんとかでやむをえず、 
 という感じが多々有るけど 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:19:20 ID:7EeSv6pn0
 
  -  CERO基準がそんなに厳しいのなら、 
 最近配信のSwitch版ノーモアヒーローズがあんなにスプラッタな内容になる筈がないのだ。 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:20:18 ID:CHo0SScq0
 
  -  オンラインで修正とか入りませんかねえ 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:21:18 ID:dhIgF9ca0
 
  -  一部の規制内容伏せた状態での発売だからね 
 炎上しないほうがおかしい 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:21:42 ID:m6RtaS2g0
 
  -  >>7550 
 一度付いた低評価は二度とは・・・ 
  
 ポリコレと中国を怨もう 
 
 - 7553 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 19:21:45 ID:debuff
 
  -  「痴漢願望が……見えない」でダメだったw 
 ttps://twitter.com/Astronauts_Sir/status/1329722316285116417 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:22:06 ID:R/wSNW7y0
 
  -  え、そんなにやばいんですか 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:23:17 ID:CHo0SScq0
 
  -  ここを幕府とする!って何のネタかと思えば、頼朝役が大泉洋なのかw 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:24:47 ID:xHrhibRq0
 
  -  なおUBIの公式ツイートで実質ソニー規制を考慮したからってバレた模様。 
 
 - 7557 :観目 ★:2020/11/20(金) 19:25:21 ID:Arturia
 
  -  一部の武器のダメージが正しくない。 
 課金アイテムが消える。 
 ゲームが進まない。 
 進行不能バグで数時間前からやり直し。 
 MAPに表示されるアイテムが取れない、とってもMAPが反映されない。 
 オラが体験しただけざっとこれだけある。 
  
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:26:41 ID:CHo0SScq0
 
  -  金とるってレベルじゃねえぞって件 
 
 - 7559 :雷鳥 ★:2020/11/20(金) 19:26:46 ID:thunder_bird
 
  -  藤井二冠200勝40敗とか勝率やべぇ 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:28:35 ID:m6RtaS2g0
 
  -  >>7554 
 ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1329379531560419331 
  
 こことか色々なところで出てるよ 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:28:48 ID:7EeSv6pn0
 
  -  >>7546 
 思ってたというか、 
 中華向けの説明文で思いっきりCEROのせいにしてたんだよね。 
 UBIが。 
  
 ttps://support.ubisoft.com/zh-TW/faqs/59530/Assassin-s-Creed-Valhalla-Korean-?isSso=true&refreshStatus=noLoginData 
  
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:29:28 ID:m6RtaS2g0
 
  -  >>7556 
 責任転嫁してるようにしか見えないんですが 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:30:21 ID:m6RtaS2g0
 
  -  >>7561 
 あそこ日本嫌いなのか 
 
 - 7564 :観目 ★:2020/11/20(金) 19:30:51 ID:Arturia
 
  -  UIBのゲームはもう二度と買わないと深く決意するレベルで辛い。 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:33:19 ID:2UxFBr+w0
 
  -  今回の覇王翔吼拳を使わざるを得ない魔法も※盛り上がってたぞw 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:34:11 ID:Z+dpMk7L0
 
  -  ライセンス生産までやってたのは日本だけでしたっけ?>F-4 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:37:29 ID:7Ba2l4NL0
 
  -  >>7553 
 映像だけだとどんなゲームか想像できないw 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:39:04 ID:7EeSv6pn0
 
  -  >>7563 
 PC版も今CEROを通しているので、日本で発売されるものはすべてです 
 と説明してるけど、 
 CEROのサイトでアサシンクリードでPCにチェック入れて検索すると0件。なにもヒットしないという。 
 まだ嘘ついてる。 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:47:16 ID:dhIgF9ca0
 
  -  UBIはディビジョンも酷かったからなー 
 さすがにユーザー舐めすぎだと思う 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:50:44 ID:/ov2tvHP0
 
  -  デビジョンはフレとワーワー言いながらやるのが楽しい(フレとならクソゲでも大抵楽しい) 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 19:59:40 ID:2UxFBr+w0
 
  -  デビルマン実写版ですら、ニコでコメで騒ぎながら観ると結構耐えられるw 
 
 - 7572 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:04:04 ID:scotch
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 お夕飯お持ちしました 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20201028/22/northreiyo2/6c/10/j/o1280096014842190324.jpg 
 
 - 7573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 20:06:02 ID:debuff
 
  -  >>7571 
 さぁ、【アタック・オブ・ザ・ジャイアント・ケーキ】を観るのだ 
 間違いなく「何故自分はこんな無駄な時間を……」と後悔できるぞ 
 
 - 7574 :英国紳士 ★:2020/11/20(金) 20:06:49 ID:hentaigentleman
 
  -  マグロをどんぶりで食うならネギトロ丼のほうが好き 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:07:26 ID:imn/Im1x0
 
  -  >>7572 
 これはちょっと一杯ひっかけたくなりますな 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:10:36 ID:daI/JoA30
 
  -  >>7408 
 それ、「音に敏感」とかそういうレベル通り越してるからなあ。 
 高度経済成長期に作られた、ちょっと小さめの規格の団地の四畳半に無理やりグランドピアノを入れ、狭いのでピアノを壁に密着した状態で弾いてたらしいから… 
 そりゃ音もがんがん響くし、減刑歎願も来るよねと。 
 
 - 7577 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 20:15:53 ID:debuff
 
  -  こんなアメリカンジョークがあったのをふと思い出した 
  
 「君、奥さんのピアノ趣味で一財産築いたんだって?」 
 「あぁ、近所の土地を片っ端から買うことが出来たんだ」 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:16:35 ID:dMZcg/1X0
 
  -  普通のチラシや海鮮チラシの上に敢えてネギトロも追加したネギトロ海鮮ドンも美味しいんです 
 
 - 7579 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:17:27 ID:scotch
 
  -  >>7576 
 事件後警察が試しに弾いて音量測定とかしたんだけど 
 昼間に短時間だったし、周囲の住人の証言ではいつもより音が小さかったとか 
 実際の状態とはかなり異なる感じだったらしいしねえ 
  
 その後壁の厚さの基準が変更されたりと、やった事は別にして 
 色々問題点は有ったんだろうなって言うね 
  
 
 - 7580 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:18:19 ID:scotch
 
  -  >>7577 
 よく銃弾が飛んで来なかったもんだって思ったw 
 
 - 7581 :手抜き〇 ★:2020/11/20(金) 20:19:34 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:25:26 ID:yriA/4i00
 
  -  >>7577 
 毎日毎晩不気味なBGMでも弾いてたんだろうか・・・w 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:26:00 ID:gWStPR5i0
 
  -  毎晩ぼうけんのしょが消えるBGMが… 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:29:24 ID:2UxFBr+w0
 
  -  でろりらでろりら♪ 
 
 - 7585 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/20(金) 20:30:24 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=gQf_QTsvXCU 
 えんどれす?(´・ω・`) 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:30:29 ID:ubJem0fY0
 
  -  チャー研のキチレコ状態だったのか… 
 
 - 7587 :ジェリド・メソ ★:2020/11/20(金) 20:31:27 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1887-1892 
  
 >7268 たまには同志も刺しておかなきゃ…    ソォイ(^p| 
 
 - 7588 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:32:47 ID:scotch
 
  -  セミプロ級の人とかが引くピアノなら多少は我慢出来るけど 
 習い始めの小学生かそこらの引くピアノとか普通に騒音だろ 
 
 - 7589 :バーニィ ★:2020/11/20(金) 20:35:32 ID:zaku
 
  -  ・・・せやな>素人のピアノ 
 
 - 7590 :携帯@胃薬 ★:2020/11/20(金) 20:35:35 ID:yansu
 
  -  >>7587 
 ウッ…… 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:36:12 ID:2UxFBr+w0
 
  -  オネェチャン!! 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:39:56 ID:JFwQxD/P0
 
  -  セミプロだろうがプロだろうがおんなじところを何十回も弾かれたらイヤになると思うね。 
 練習ってそういうものだそうだし。 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:41:24 ID:kA0MoM/O0
 
  -  しかも壁に直付けのピアノとか下手すっと耳栓付けて寝てても振動で叩き起こされるんじゃねえかな… 
 音に敏感だったって言うならそりゃ気が触れるわ 
 
 - 7594 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:41:38 ID:scotch
 
  -  そりゃ嫌になるのは前提 
 その上で不快感の強さの話 
 
 - 7595 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 20:43:57 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛... 
 
 - 7596 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:44:32 ID:scotch
 
  -  養命酒:敗北を知りたい 
 
 - 7597 :バーニィ ★:2020/11/20(金) 20:44:59 ID:zaku
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 7598 :雷鳥 ★:2020/11/20(金) 20:45:05 ID:thunder_bird
 
  -  すたーりんのなく頃に 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:46:41 ID:nrTNCgbC0
 
  -  つストゼロ原液+大五郎 
 
 - 7600 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 20:46:57 ID:scotch
 
  -  >>7598 
 家の周囲の植え込みのあちこちからこんな感じで聞こえて来るのか 
  
     ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ 
  
                         ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ 
  
             ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ 
  
 ア゛ア゛ 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:48:52 ID:gWStPR5i0
 
  -  ハッテン場かな 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:49:36 ID:imn/Im1x0
 
  -  あつまれすたーりんの森って感じになってますがなそれw 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:52:25 ID:nrTNCgbC0
 
  -  どう考えてもホラーゲーw 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:53:18 ID:fKv9fLW90
 
  -  おそようございます。 
  
 そういや、軍事系ニュース流し見してたら、※海軍が大規模な戦力拡充図る方針の 
 展望の一つとして、正規艦隊を1個拡大……現在空き番号の、第1艦隊を再結成して、 
 現状の7Fと中東〜インド洋担当してる艦隊との中間部に配備して、中華を包囲・掣肘させる、 
 なんてプランが国防省内から出てる、なんてのを見かけたなぁ 
  
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:53:35 ID:yriA/4i00
 
  -  木を数えさせられるのか、穴を掘って埋めるのを繰り返させられるのか・・・ 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:54:07 ID:gB2VdtoT0
 
  -  人がたくさん入っていくけど戻ってくる人数が減っている、少し不思議な森 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:54:38 ID:GMUpPTso0
 
  -  >>7602 
 やべぇ、ちょっとやってみたいとか思っちゃった。 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:56:40 ID:2UxFBr+w0
 
  -  つーか、暑ぃ!何だコレ夏か!夜だぞ!! 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 20:57:23 ID:gWStPR5i0
 
  -  旧ソ連が舞台のシムシティ的なゲームがあったなぁ 
 
 - 7610 :雷鳥 ★:2020/11/20(金) 20:58:47 ID:thunder_bird
 
  -  マジカルフォレスト…… 
 引退してもう1年くらい経つかな 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:01:55 ID:cZhCJL/e0
 
  -  同志…またオフトゥンに敗北してしまったか… 
 
 - 7612 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 21:13:28 ID:debuff
 
  -  養命酒あるかなー、と寄ったドラッグストアで高校生くらいのカップルが和気藹々と『ゴム製品』を選んでいてね…… 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:13:36 ID:d6XDGCZ70
 
  -  カリオストロの城17回目の放送かぁ 
 冒頭のシーン、男友達の様な未来がキャッシュレスなら冒頭のシーン何やってるか理解できなかったりする? 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:14:11 ID:gWStPR5i0
 
  -  ちゃんと避妊してるだけええやん 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:15:15 ID:73HagHgs0
 
  -  >>7599 
 7月で出荷終了>ストゼロ原液 
 サントリーのその手のはこだわり酒場に統一されたんだ 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:16:53 ID:H692Ec2wi
 
  -  英国さんのやる夫ホラー苦手になったのは 
 行方不明になったアスナがもう死んでて化けてでると思ったからだろうか 
 実際に死んではいたけど 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:17:08 ID:9jv84ifm0
 
  -  >>7612 
 少子化の時代になんて嘆かわしい… 
 
 - 7618 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 21:18:34 ID:debuff
 
  -  >>7617 
 いや、その年代での『濃厚接触』に避妊具を使うのは正しい 
 そのままちゃんと将来くっついて子供作ってくれればよいのだ 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:18:45 ID:9jv84ifm0
 
  -  現金はキャッシュレス、宝石は3Dプリンターで出来るようになった未来、ルパン一味は活動できるのだろうか? 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:20:29 ID:6ow0bCxI0
 
  -  スペインで修復された美術品を盗みます 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:22:04 ID:xHrhibRq0
 
  -  方向性は違うがパート5では一般人が気軽にSNSとかに情報発信できるようになっちゃった現代で、 
 神出鬼没の怪盗ルパン3世なんてものが活躍できるのか、って命題に見事取り組んでたな。 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:26:40 ID:9jv84ifm0
 
  -  ペロ!明日奈なのにおっぱいがある!この明日奈は偽物! 
 
 - 7623 :英国紳士 ★:2020/11/20(金) 21:28:18 ID:hentaigentleman
 
  -  アスナはキリトが「脱ぐと意外と立派」って言ってるぞ 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:37:32 ID:9jv84ifm0
 
  -  >>7623 
 失礼いたしました。知らずに発現してしまい、謝罪いたします。 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:38:35 ID:wIAjHWDb0
 
  -  アスナは着痩せするタイプとのこと 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:39:24 ID:MDvTnLQQ0
 
  -  >>7622 
 あぁ〜アスナは直葉には負けるけど、大きいらしいよ・・・CUPも・・・ 
 鍛冶屋とビーストテイマー、狙撃屋さんに睨まれるくらい・・・ 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:40:59 ID:73HagHgs0
 
  -  映画版を見れば一目瞭然 
 因みにB地区解禁だぞ 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:42:00 ID:LomqxXrFi
 
  -  原作は知らんけどアニメのアスナさんは普通にスタイル良いわな 
 SUGOI DEKAIってほどではないだけで 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:45:18 ID:MDvTnLQQ0
 
  -  キリトガールズの中ではトップとアンダーの差が2位らしいぞ、1位はリーファ(直葉)だけど・・・ 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:45:24 ID:thk2BXXC0
 
  -  普通にスタイル良いと思う。 
 ただ比較対象(彼氏の義妹)が平均から逸してるだけじゃないかなぁって。 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:45:33 ID:y8sxZBj50
 
  -  ……ふと思ったが、同志が北連の艦船入手したらボイス付きで呼んでもらえるようになるのか(待 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:54:17 ID:vNp108Sm0
 
  -  同志おはようございます 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 21:55:52 ID:gWStPR5i0
 
  -  比較するチョッパーがデカすぎなのよ 
 
 - 7634 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 22:00:53 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1892 
 土方さんの波動を感じる 
 
 - 7635 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 22:06:14 ID:debuff
 
  -  ストパン七話を見る……こりゃヒデェや(褒め言葉) 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:08:43 ID:MDvTnLQQ0
 
  -  しまった・・・乙コメしたら途中間違えてエンター二度押しし四行になってしまった・・・(どうしよう) 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:23:20 ID:ubJem0fY0
 
  -  >>7635 
 ハズレさんが見たら塩の柱になる内容でしたねw 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:24:30 ID:PVk6DywI0
 
  -  >>7501 
 麹から作る本式は無し ただし発酵進み過ぎると… 
 酒粕から作る簡易版は少量のアルコール含有あり 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:27:46 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7588 
 騒音系トラブルは、安易に詳しく無い人が介入しない方がよいですよ。何故なら精神病の症状として異常に光や音や匂いに敏感に成る人いますんで。 
  
  
 
 - 7640 :ハ:2020/11/20(金) 22:28:01 ID:CIUvxBOQ0
 
  -  むっ(´・ω・`)アニメ今期まったくみてないけど履修すべきかね? 
 
 - 7641 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/20(金) 22:31:37 ID:debuff
 
  -  そう言えば近所からたまにピアノで紅蓮華弾いてるのが聞こえてくるんだよな 
  
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:34:34 ID:rBkTaP0z0
 
  -  ガチャピンが紅蓮華を歌ってムックがピアノ弾いてるのなら知ってる 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:34:41 ID:9GjbScOI0
 
  -  >>7633 
 モンスターポイントはペロス兄ちゃんが目をむくほどデカいからな…(チョッパー違い) 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:37:19 ID:BjT847O30
 
  -  >>7640 
 ごちうさ3期などいかがでゲスか? 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:39:07 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  図書館で読んだ精神科関連の本で、「近所の人がカレーの匂いで攻撃してくるって妄想の例が」書いて有りましたね。 
 多分一度か二度カレーの匂いで不快に成ったんでしょうが毎日となれば幻覚だと思われ。という風に音、光、匂いに異常に敏感は病気の可能性が其れなりに有ります。 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:39:52 ID:5E5dl9GE0
 
  -  チラシの裏の5746番 ほんとに平成ライダーのライダーキックみたい 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:42:09 ID:5E5dl9GE0
 
  -  ぜつぼうレーン 
 
 - 7648 :バーニィ ★:2020/11/20(金) 22:43:16 ID:zaku
 
  -  >>7641 
 OP、ED、竈門炭治郎のうたの三曲が入った楽譜もありますねー 
 多分それを買ったか、動画サイトの弾き方動画を見て練習してる人が多いんじゃないかなって 
 ウチにもあるけど弾ける気はしないw 
 
 - 7649 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 22:44:31 ID:hosirin334
 
  -  >>7647 
 ほう、絶望レーン 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:46:14 ID:RMdvfv0c0
 
  -  ガチャピンが紅蓮華と炎歌ってる動画マジ草生えるわwwww 
 そして想像以上にガチャピンの声のまま歌ってるの上手で聞き惚れる 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:47:10 ID:uAad2gk70
 
  -  >>7649 
 同志、ストップ 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:47:17 ID:8ZStev270
 
  -  同志が反応しちゃったw 
                                                      しちゃったよ(絶望) 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:47:48 ID:5E5dl9GE0
 
  -  ごめんなさい 
 
 - 7654 :ハ:2020/11/20(金) 22:52:38 ID:CIUvxBOQ0
 
  -  >>7644 
 ごちうさ見ちゃうと俺のなかのチノちゃんがチノちゃんでなくなるので(´・ω・`)ぉぃ 
 
 - 7655 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 22:52:43 ID:hosirin334
 
  -  絶望レーン、いや、絶望航路か 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:53:49 ID:uAad2gk70
 
  -  もう、名称からして嫌な予感しかしないタイトル 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:54:37 ID:NxzCx3iA0
 
  -  絶望レーン 公式ストーリーが割と大手だときいたことがあるような 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:54:57 ID:sclYX87u0
 
  -  絶望も何もレーンの集合期間終わったら各国で戦争始まるんだぜあれ 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:55:02 ID:kA0MoM/O0
 
  -  やたら重厚な長編っぽいお名前やな絶望航路 
 
 - 7660 :土方 ★:2020/11/20(金) 22:55:24 ID:zuri
 
  -  アズールレーン勢はまだしもレッドアクシズのほうだとほんとに大惨事になりそう(震え) 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:55:52 ID:lokZmIN10
 
  -  そもそもストーリー自体に救いがないのでキャラが可愛い以外はデフォで絶望です 
 みんな復元されたコピー! 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 22:57:07 ID:NxzCx3iA0
 
  -  しかも 実質自覚のないエンドレスエイト 
 
 - 7663 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 23:03:09 ID:hosirin334
 
  -  潜水艦はどう使えば良いのか 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:04:29 ID:H692Ec2wi
 
  -  兵器再生ループ銀髪でエロいcv石川由衣···ニーアオートマタかな 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:06:02 ID:lokZmIN10
 
  -  潜水艦は忘れていいです マジで 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:06:52 ID:NxzCx3iA0
 
  -  潜水艦自体は前回のアプデで実質ほぼモブになった印象 
 
 - 7667 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 23:07:26 ID:hosirin334
 
  -  じゃあ潜水艦は無視して3−4を無心に回せば良いんですね(迫真 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:09:15 ID:vNp108Sm0
 
  -  ttps://twitter.com/ninaryo/status/1329772392143491072 
  
 よしかちゃんがおっぱいこわいになるなんて・・・・ 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:09:30 ID:Bkys6vUn0
 
  -  潜水艦は作戦で移動させないようにして敵のエリート対策やボスが出てきたら目の前に移動させて 
 敵が出現したら潜水艦隊呼び出して魚雷で一気に削ったりですかね? 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:09:53 ID:g3o1GMPs0
 
  -  潜水艦は高難易度海域がクリア出来ない時に手を出すくらいでいいです 
 レベル100超えでも潜水艦には一切手を出していない指揮官とかいますいや本当に 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:10:29 ID:6nGsxdez0
 
  -  (無限航路……) 
 
 - 7672 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:13:14 ID:spam
 
  -  そのうち冒頭10秒を同士も死ぬほど聞く曲 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32062196 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:13:22 ID:y8sxZBj50
 
  -  公式ストーリーが真マジンガーZEROやってるからね(汗 
 
 - 7674 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 23:15:50 ID:hosirin334
 
  -  ヨークタウンが雑魚からドロップとな 
 
 - 7675 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 23:16:16 ID:hosirin334
 
  -  救難信号も無視で良いの? 
 
 - 7676 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:17:34 ID:spam
 
  -  問題ないです。 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:18:33 ID:vNp108Sm0
 
  -  >>7672 
 とりあえずもっと親と話せと言うかw 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:18:44 ID:y8sxZBj50
 
  -  3-4解放されてからの方がいい?<救難信号 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:19:15 ID:eTbr7sNK0
 
  -  そういや今新規で始めた人ってヘッジホックとかどうなってるんだろ? 
 
 - 7680 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 23:20:10 ID:hosirin334
 
  -  ラフィーとジャベリンと赤城と加賀が出るまでぐるぐる回るのだ 
 
 - 7681 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 23:21:31 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) いくつ知ってたかな? 
  
 猪肉→牡丹 鹿肉→紅葉 鴨肉→銀杏(イチョウ) ウ詐欺→月夜鳥(ゲツヨドリ)  
 馬肉→桜 スッポン→マル 河豚→鉄砲 鶏肉→柏 
  
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:22:25 ID:y8sxZBj50
 
  -  銀杏と月夜鳥はしらなんだです…… 
 
 - 7683 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/20(金) 23:22:45 ID:hosirin334
 
  -  うさぎ以外全部 
 
 - 7684 :バーニィ ★:2020/11/20(金) 23:23:32 ID:zaku
 
  -  牡丹、桜、鉄砲くらいまでなら・・・ 
 紅葉は何となく聞いたことあるかなー程度。他はわからなかったですw 
 
 - 7685 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:23:41 ID:spam
 
  -  赤加賀は揃って進化を発揮するからなあ 
 ロイヤルメイドも基本「上司」がいてこそ。 
  
 クイーンエリザベスSレアだけど 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:24:20 ID:BjT847O30
 
  -  刑部姫「潜水艦・・・射出・・・うっ、頭痛が!」 
 
 - 7687 :土方 ★:2020/11/20(金) 23:24:38 ID:zuri
 
  -  スッポンとウサギ以外なら一応ハ…… 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:24:46 ID:335Rw2qf0
 
  -  もぐらはなんだろう 
 
 - 7689 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:25:42 ID:spam
 
  -  競馬界特級のトラウマ 
  
 さくら肉『本日絞め』400キログラム 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:26:16 ID:y8sxZBj50
 
  -  どっちみち3-4クリアから解放やったか。忘れてた……<救助信号 
  
 ロイヤル本格運用となるとエリザベス中核が真っ先に候補になるものね…… 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:26:48 ID:Bkys6vUn0
 
  -  同志、周回するなら指揮官レベル30で開発ドッグが開放されるのでそれからの方が… 
  
 戦闘で莫大な経験値稼げって言われますんで… 
  
 救難信号は3章のはドロップが3-4と同じになってたんで3-4の息抜きにやる程度? 
 
 - 7692 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 23:26:54 ID:scotch
 
  -  ☆凛が知ってるのはまあ・・・w 
 マイナーなのは鹿鴨兎辺りかな 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:26:54 ID:uCIhbpr70
 
  -  >>7688 
 爆弾?? 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:28:02 ID:NxzCx3iA0
 
  -  走行不能と判断されたその日に占められた競走馬の話は胸にくるのでNG 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:28:06 ID:w3ZuBQ4n0
 
  -  >>7689 
 宝塚記念勝利馬のハマノパレードか 
 
 - 7696 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:28:43 ID:spam
 
  -  うちにはジョージ五世いるからそっちになるかなあ 
 統一艦隊は経験値稼ぎに有効 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:28:52 ID:y8sxZBj50
 
  -  泥限定は沼るものね。 
 開発の子はどの娘もえっち……もとい、可愛らしくて強いですよ。 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:29:04 ID:hO8Yd8qC0
 
  -  >>7689 
 人権ならぬ馬権がメチャクチャな時代でしたからなぁ・・・。 
 と思ったが、今でも似たようなもんか。 
 ハルウララとか。 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:30:55 ID:fwgxrTAQ0
 
  -  GOLDが妙に上がるな 
 ドル関係は動かない? 
 
 - 7700 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:32:28 ID:spam
 
  -  12時間遠征は道場として有能だぞジョージィ 
  
 アズレン雪風はエロ可愛くて好きです 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:33:06 ID:oV/IMFQB0
 
  -  まああの肉自体はハマノパレードじゃ無かったそうだけども 
 あの事件があったから予後不良の判定を受けた馬は速やかに安楽死させる規定が出来たので 
 報道自体は無意味ではなかったよな 
 
 - 7702 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 23:35:05 ID:scotch
 
  -  金は上がってもコロナ中じゃ売りにも行けんwww 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:35:15 ID:y8sxZBj50
 
  -  エリザベスと同時運用ならダイドー起用、ダイドーいるならシリアスとブラックプリンス、シリアスとブラックプリンスいるならユニオン空母…… 
 ーーレベルを上げて殴れば良し!!(待 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:35:30 ID:EjwN7i990
 
  -  潜水艦は育てるとおめー戦艦かよってダメージ出すのが数人居るので 
 寮舎や委託で気長に育てておくとイベント海域とかの敵全滅狙いが楽になるます 
 具体的にはU47とU81 
 U47は単体で、U81は他のUボートと二人で使うと馬鹿みたいに強くなる 
  
 >>7679 
 デイリーの潜水艦開放された後に必ず出る任務なので誰でも取れる 
 
 - 7705 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:37:32 ID:spam
 
  -  知らん人に要約 
  
 もう50年近く前の競馬でG1勝った馬が次のレースで骨折「あかん判定」 
 痛みに苦しんでる状態で馬運車乗せられて 
  
 翌日「その馬に近しい重量の肉」が売り出されて「これってまさか」になった 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:37:48 ID:EjwN7i990
 
  -  あ、無理して建造しに行かなくても良いですぞ 
 最初に貰える伊58でも金魚雷さえ完成すれば十分強いし、何なら演習のポイントで誰でもアルバコア取れるし 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:39:20 ID:Bkys6vUn0
 
  -  ロイヤルは主力をユニコーン、フッド、クイーンエリザベスにすると凄くしぶとい印象 
 フッドの特殊弾幕でユニコーンの装填早めて回復させるという初期から変わらない戦法 
 
 - 7708 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/20(金) 23:42:44 ID:scotch
 
  -  まさかって言うか当時としては当然の流れだったのが 
 功績有る馬だった結果話題になり馬の福祉って観点から改善されたって歴史が 
  
 合鴨農法の合鴨だって冬にはお肉だし 
 
 - 7709 :スキマ産業 ★:2020/11/20(金) 23:45:31 ID:spam
 
  -  …7連覇さんに人気が行くのもわかる気がする 
 ttps://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/H40t7YD.jpg 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:46:15 ID:oV/IMFQB0
 
  -  まあ競走馬とかはファンが親近感もってしまいがちだけども 
 利用価値の無くなった家畜は速やかに絞められるのが実は当たり前なんだよね 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:48:17 ID:5LnVdu0U0
 
  -  G1取ったのに見向きもされないまま競走馬引退の後にショーとかの見世物(超絶ブラックスケジュール)にされた挙句に 
 日射病で死亡とかもいますね。 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:51:32 ID:oV/IMFQB0
 
  -  どの家畜でも寿命的な死に方が出来るのは優秀さを認められて繁殖用になったごく一部と 
 ある種の強運で養ってもらえる先に行けた例外だけだからね 
 
 - 7713 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/20(金) 23:51:54 ID:osumi
 
  -  そも、競走馬としても種馬としても使えないから薬殺です、ってのは人道的なのか……という疑問。 
 サラブレッドという「種」そのものが人間の都合で生み出された歪んだ種とも言える訳だけど(´・ω・`) 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:53:38 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7710 
 狡兎死して、走狗似られるですよ。建国の功臣なんて物は勝ってしまえば不気味でしかないんで粛清されると。 
 使い道が無くれば、処分もまあ普通。競馬はお客がドン引きしたんで肉にはしなくなっただけ。 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:56:10 ID:9jv84ifm0
 
  -  Wikipediaだと安楽死は薬物使って食肉にならなくなるから 
 放置して苦しみの中で死なせて世間的には「安楽死」と発表とあるな… 
 食肉はしょうがないにしても嘘はいかん… 
  
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:57:32 ID:FUs8UARd0
 
  -  競走馬の肉は基本硬くて食えたもんじゃないんでドッグフードとかに加工されるんだっけ… 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2020/11/20(金) 23:59:18 ID:yVTMsT6Z0
 
  -  >>7713 
 野生のカマキリなんか、生まれてすぐにひたすらバトルロワイヤルして共食いし捲る。 
 運よく勝ち残った奴でも、針金虫の寄生率高いんで最後は其れで死ぬ。寿命的な死に方は本当に幸運な奴だけ。 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:03:47 ID:J5BCNn+n0
 
  -  疑問として、「食用にあまり適さないサラブレッドをわざわざ肉にする必要が何処にあるのか」という。 
 本来肉にするのに適すのは、ばんえい競馬とかに使うような重量級ですよ? 
 (実際ばんえい競馬とかの馬の末路はしっかりと「肉になりました!」って表記もあったりする。 
 無論使命を十分させた上で準備した上での屠殺ではあるが) 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:04:34 ID:AdkDrtJj0
 
  -  >>7716 
 種牡馬や繁殖牝馬としても鳴かず飛ばずで廃用されちゃった場合とかは割と肉になることあるそうだ 
 
 - 7720 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 00:05:46 ID:spam
 
  -  >>7719 
 バブル期の日本とかはそれで名馬の墓場と言われて追ってな 
 
 - 7721 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 00:11:15 ID:scotch
 
  -  昭和48年、高度経済成長を終えて安定成長への過渡期の出来事だからなあ 
 まだまだ色々未整備な時代 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:12:44 ID:fJRr7WAq0
 
  -  >>7631 
 「同志ちゃん」呼びする艦船が居るんだよなぁ 
 
 - 7723 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 00:13:39 ID:spam
 
  -  神賛の10年後 
 皇帝の10年前 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:14:34 ID:Z011GvyH0
 
  -  >>7722 
 せや。艦船からボイスで『同志』ってもらえるんやで(待 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:14:54 ID:Z011GvyH0
 
  -  >>7724 
 ミス。呼んでもらえる 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:16:48 ID:t8pL6eY/0
 
  -  >>7709なんかのどっちもだけど、だんだん巨乳キャラの胸が大きくなってきてない?気のせい? 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:17:34 ID:AdkDrtJj0
 
  -  タシュケントを始めとした北方連合キャラは現在復刻待ちなのだ・・・ 
 μタシュケントは先週イベントが終わったばかりなのだ・・・ 
 
 - 7728 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 00:18:38 ID:spam
 
  -  アウローラ恒常入りしてなかった? 
 
 - 7729 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 00:21:03 ID:spam
 
  -  小型で恒常入りしてるわ 
 この人 
 ttps://pbs.twimg.com/media/ERLtxs4VAAA5QfX?format=jpg 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:22:05 ID:t8pL6eY/0
 
  -  >>7713それ言い出すと野生動物とか寿命で死ぬより病気で弱った時やちょっとした怪我で 
 動きが鈍ってる時に捕食者に食われるのがデフォなので……生存競争という面で考えると 
 家畜って人間に頼る代わりに長生きできるし、子孫も物凄い高確率で残るので…… 
 
 - 7731 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 00:22:15 ID:scotch
 
  -  『シヴィライゼーション VI』に新文明バビロン参戦! 
 新モードや偉人追加のDLC「バビロンパック」配信開始 
 ttps://www.gamespark.jp/article/2020/11/21/104033.html 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:25:07 ID:tzJRgWp80
 
  -  >>7718 
 肉にしないって事は、わざわざ高額の費用かけて治療するって事でね。あと火葬とかするのだって費用かかるんだよ。 
  
 マイナスのイベント控えてる時に、少なくともマイナスに成らない処分法が」あれば乗るでしょう。まあ残酷だけど愛玩用じゃない家畜だし。 
 
 - 7733 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/21(土) 00:25:44 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1937.html 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1938.html 
  
 巣籠もり応援で一挙2話一般公開 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:28:20 ID:I4xJQrhh0
 
  -  乙でした 
  
 GI取ってるのに種馬になれないのか… 
 
 - 7735 :難民 ★:2020/11/21(土) 00:28:50 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 わーい孕ませだー! 
 
 - 7736 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/21(土) 00:31:00 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7737 :狩人 ★:2020/11/21(土) 00:31:30 ID:???
 
  -  うp乙ですどうし 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:32:17 ID:tzJRgWp80
 
  -  >>7730 
 アラビアンナイトでは、遭難したシンドバッドは地元領主なんかに普通に助けて貰ってるけどね。昔は都市の外は北斗の拳なキノ世界だし。 
  
 難破船は生存者ぶち殺して積み荷を奪えの方がデフォルトで、助ける奴は無茶苦茶人が好いんだよ。 
 わざわざ人狩りとかしてる世界なんだから、弱ってたら鎖で繋いで奴隷に売るとか普通にしてた。 
 だってさ、船員が元気一杯でも船襲う海賊が居るんですし。 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:35:04 ID:i02Xn+I/0
 
  -  手慣れてる? 
 ttps://twitter.com/sabatech_pr/status/1329261856809107456?s=20 
 
 - 7740 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/21(土) 00:36:52 ID:hosirin334
 
  -  >>7691 
 いま39 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:39:07 ID:AuXRSO+ji
 
  -  ttps://twitter.com/famitsu/status/1329801732918890497 
 みんな、スーファミが30周年だってよ! 
  
 嘘だ!!! 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:41:23 ID:/Ek0U+sn0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:45:22 ID:FXw8bfBu0
 
  -  >>血統が良くないとねえ…サンデーサイレンスですら種馬としては地元アメリカで見向きもされず日本人が過去最高額で買っていったのを嘲笑してたらしいし…(母方の血統が三流どころか誰も知らんレベル) 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:49:26 ID:J5BCNn+n0
 
  -  >>7734 
 種馬ってね、競走馬成績もそうなんですが、「血統」が最も重視されるんですよねぇ・・・。 
 未勝利や未出走でも血統を重視されて種馬入り→超大成功! 
 な馬がいる一方で 
 競走馬成績十分で鳴り物入りで種馬入り→子供の成績が思わしくなく種馬を輸出 
 なんてのもいます。 
  
 もっとも、種馬入りしても数年で死亡(ナリタブライアン)とか、【合体】中に【竿】を牝馬に蹴られて死亡、とかもあるので、 
 競走馬を引退してからも大変です。 
 
 - 7745 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/21(土) 00:52:26 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:55:49 ID:lVGYvlPX0
 
  -  同志、乙です、 
 やる夫にエナジーボンボン刺さってた時代…懐かしい…何もかも 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 00:56:33 ID:UBfg5gSw0
 
  -  Up乙様です、同志 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 01:06:00 ID:Ljy1UeKr0
 
  -  >>7743 
 おかげでノーザンダンサー系ばっかりだった系統にピッタリハマるんだから何がいいかは神の味噌汁 
 結果日本がサンデー系ばっかりになってしまったわけだが 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 01:10:16 ID:whxnR+LJ0
 
  -  同志、乙です 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 01:33:02 ID:/Ek0U+sn0
 
  -  入浴後ウイスキー飲んでほろ酔い気分に浸れた自分 
 もうこのまま寝たい…疲れた 
  
 今日聞いたバカワード 
 「だいいちじょうって何だ! 日本国憲法に関係ない事言うな!! この大バカ者の無学者が!!!」 
  
 寝る!!!! 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 01:33:53 ID:I4xJQrhh0
 
  -  頭部を破壊されたものは失格となる! 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 01:45:08 ID:NrzV3nCC0
 
  -  昨日にクズの三話きてるね 
 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09201965010000_68/ 
  
 
 - 7753 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 01:45:29 ID:scotch
 
  -  >>7750 
 TV討論会で集団的自衛権に関しての議論中に 
 そんな事より憲法9条に関して議論しましょうって発言した奴も居たから・・・・ 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 02:09:40 ID:t8pL6eY/0
 
  -  >>7753それ人としてどうなの?って思ってしまった…… 
 
 - 7755 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 02:18:13 ID:scotch
 
  -  テーマは9条の今後に関してだったんだが 
 だからこそ集団的自衛権の話になってたのだが 
 それを理解してない奴が何故そこに呼ばれていたのかが最大の謎 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 03:00:05 ID:hW7SRO7x0
 
  -  >>7752 
 元祖連ちゃんパパかな? 
  
  
 やっぱり連ちゃんパパの方が屑だった。こっちは人の心がある 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 04:23:09 ID:EF9Df4fU0
 
  -  >>7710 
 ファンがいるせいとは言い切れないが 
 競走馬は固有名詞付くから特に思い入れが進む 
 でも結局は馬も牛・豚と同じ経済動物だから仕方ないんだよな 
 骨折はどうしようもないので安楽タヒは残当だ 
 治療法が出来れば変わるんだろうけど 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 07:34:03 ID:AdkDrtJj0
 
  -  指揮官Lv39ってことは開発ドックと科学研究解禁されてるのか 
 Wowsとのコラボで強力なキャラが手に入ります 
 キャラ入手自体時間がかかり、強化Lv30まで強化ユニットがPRで343個、DRで513個必要です 
 強化Lv30後の竜骨強化(強化ユニット追加で165個)しないと微妙なのが居たりします 
 現在1期目のキャラのみ入手が緩和されるアイテムを配布されておりますじゃ 
  
 科学研究限定の強力な装備もありますので、資金やキューブがきついなら 
 基礎研究とかのリソースを消費しないタイプのものだけでも積極的にやっておきましょう 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 08:01:59 ID:IEpXXHLf0
 
  -  馬が足骨折したのを安楽死させずに生かそうとするとどうなるか? 
 →馬にとってほぼ生き地獄 
 って感じの「延命に必要な措置とそれが馬に与える悪影響」を綴ったマンガをツイッターで見かけた覚えがある 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 08:11:07 ID:0k8ks7y50
 
  -  馬は常に歩いて蹄に刺激を与えて血流を促進しないとないと蹄が腐ってしまうんだ。 
 寝転ぶにしても簡単に床ずれしてしまうから長時間寝っぱなしもできない。 
  
 馬とか用の義足とかでもあれば良いんだけどねぇ・・・。 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 08:17:56 ID:fJRr7WAqI
 
  -  第二の心臓って言うくらいに、脚の筋肉で血液を循環させる構造だから常に心臓疾患抱えて酸欠に苦しむ事になるんだったか 
  
 先週のウマ娘の再放送がサイレンスズカの骨折回だったなぁ… 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 08:20:39 ID:Eiid36tg0
 
  -  ウマ娘と言えば最近やってる漫画の方凄い好き。というかオグリがメインだからアニメで気に入ったタマモクロスも出て更に嬉しい 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 08:34:04 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7762 
 1話のこのシーンほんすこ 
 伝説の始まりって感じで 
 ttps://i.imgur.com/iT3kTxS.jpg 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 08:58:30 ID:a8CADIFV0
 
  -  最初の数話の展開が、周囲のクズが足引っ張ってきたりなんだりで主人公の実力が 
 きちんと発揮されずにカタルシスがないなぁ…と思ってそれ以降見てないんだけども 
 そんなに面白くなってるのか、満喫行ったらチェックしてみようかな 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:03:37 ID:FXw8bfBu0
 
  -  競争馬の擬人化(?)漫画は馬なり1ハロン劇場な世代… 
 というか連載自体はまだ続いてたのか(第一話がリアル現役時代オグリネタ) 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:14:32 ID:m0gNYe0C0
 
  -  >>7378 
 仕事選ばない、超売れっ娘キティさんがプリキュア初代2人とコラボしていた 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:16:35 ID:vvmeGHIO0
 
  -  そういやテンポイント辺りも今の獣医技術だったら助けられたかもしれんらしいので 
 やはりそういう所は進化してるようだよね 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:27:00 ID:jKIWZhrv0
 
  -  >>7760 
 理論的には不可能ではないさ、只その費用誰が負担するって事でね。経済的合理性の範囲内では無理。 
 人間だって昔は食えなく成ったら普通に餓死、腎臓あぼんで尿毒症。 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:27:21 ID:a8CADIFV0
 
  -  ウマ娘とみどりのマキバオーがもしコラボしたら、マキバオー娘はネズミをペットにしてる色白・白毛で鼻たれのロリになるのかな… 
 うんこたれ要素は「お腹を壊しやすくて、出走前にトイレに籠りがちになる」とかで 
 
 - 7770 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 09:38:30 ID:scotch
 
  -  少し遅めの朝のおかゆ!! 
 ttps://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2019/04/20190407-tumugi01.jpg 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:47:24 ID:DwBNa/zc0
 
  -  自炊だと食器洗いが面倒でまず自身ではこんなに用意しないだろうな 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:48:37 ID:t8pL6eY/0
 
  -  >>7770お粥にしては随分と豪勢ですね……全部の具をお粥に混ぜて中華粥にできるかと 
 思ったけどちょっと難しいですねこのおかずだと。 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:50:39 ID:AdkDrtJj0
 
  -  骨砕けたけどチタン合金製の人工関節付けて助かった馬居なかったっけ 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:51:11 ID:qbHX2VBI0
 
  -  >>7765 
 ウイニングポスト2でダイタクヘリオス×ダイイチルビーとかやってましたな・・・ 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 09:58:13 ID:m0gNYe0C0
 
  -  なろうでウマ娘の親(現実の牡馬)について書いている人がいたけど、出てくるウマ娘の牡馬はほとんど同血統と書いてあったなー 
  
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:00:37 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  マァム「お侍様の戦い方じゃない・・・」 
 クロコダイン「」 
 
 - 7777 :バーニィ ★:2020/11/21(土) 10:04:05 ID:zaku
 
  -  >>7776 
 言いたいことはわからんでもないw 
 
 - 7778 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 10:05:44 ID:scotch
 
  -  >>7772 
 ちょっと多いと感じた人用 
 ttps://c-www.gnst.jp/dressing/image/article/26/21326/column_d7dabdef369f3fd88a2ccc3794e381f2.jpg 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:08:13 ID:fUT+9Atk0
 
  -  骨折そのものに対する対処は程度の問題もあるけど不可能じゃあないんですよね 
 問題は骨折した足が治るまでに、その足をかばうことで受ける負担分を他の三本の足が耐えきれるかどうか。 
 直る前に骨折した以外の足が蹄葉炎発症、ってのもよくあるパターンらしいですから。 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:10:34 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  新ダイ冒アニメの獣王痛恨撃が凄い事になってたw 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:17:11 ID:LahJMpgC0
 
  -  >>7778 
 多いと感じた人用はこっちではw 
 ttps://jewelry-life.com/wp-content/uploads/2020/08/e641ca718ac3e17feb877c7b398c2f70.png 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:22:13 ID:fJRr7WAq0
 
  -  ttps://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ 
 今日のランチはこれでいかが? 
 
 - 7783 :モノでナニカ ★:2020/11/21(土) 10:34:47 ID:nanika
 
  -  【修羅の国】・【ゾンビランド】拠点なワイは浜勝だな 
 豚汁はよメニューに出してくれよぉぉ 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:46:45 ID:bOny6a4d0
 
  -  (出汁も塩気もない中国の白粥を思い出した人) 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:49:09 ID:DwBNa/zc0
 
  -  ベーコンとチキンカツの丼か、まだ昼御飯なら食べきれるかね 
 年配っぽいScotchさんは無理かも・・・? 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:50:41 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  街で剣術道場やってたら 
 東郷重位が入門してきたみたいな 
  
 ttps://twitter.com/yooochika/status/1329705222139068417 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 10:59:52 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7784 
 あったよ!揚げ麩! 
 
 - 7788 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 11:27:49 ID:scotch
 
  -  >>7785 
 昼なら良いけど朝は嫌かな 
 ってかもう少し焼いた方がベーコンは好み 
 脂身の部分が半分溶けて残りは半透明位で肉自体はまだ柔らかい位がベスト 
 カリカリベーコンまで焼いちゃうと肉の旨みが減る気がしてどうもね 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 11:34:38 ID:ju0BD4k20
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1329958496582864896 
  
 デッドプール3始動かあ 
 アカデミー賞を狙うとか言ってくれないかなあ 
 
 - 7790 :携帯@胃薬 ★:2020/11/21(土) 11:34:47 ID:yansu
 
  -  ウマ娘の漫画は良いぞジョージィ・・・ 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 11:47:57 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  オグリとの約束をしっかり守って御嬢様言葉になるブラッキーエールちゃん可愛い 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 12:01:06 ID:W7mdwAxK0
 
  -  >>7786 
 大御所のカメラマンが、デジカメ環境の導入で 
 パソコン教室に通っていたとかいう話もありますな 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 12:45:44 ID:ytZzMPsZ0
 
  -  逆にぬえの宮武さんみたいに、今でも全て手書きで作画を起こす。 
 メールではなくファクシミリでスタジオへ送るという、 
 アナログ技術の大ベテランもいますが… 
 デジタル担当が真っ青になるくらい、細かいんだそうですw 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 12:47:59 ID:pbyvjkjQ0
 
  -  どれだけの手間かかってるか想像もしたくないねそれ 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 12:54:14 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  プロの方々から「凄い」って言われてる人達は 
 マジで桁外れですからな 
  
 ttps://i.imgur.com/pocmGzQ.jpg 
 ttps://i.imgur.com/nHZWHi3.jpg 
 
 - 7796 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 12:55:22 ID:scotch
 
  -  スクリーントーンを知らずに全部手書きしてた漫画家が居たな 
 後に知るも面倒だからとあまり導入せずにそのまま手書きしてたとか 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 12:55:30 ID:M/FY4nwj0
 
  -  店頭ポップによると、 
 Switchの新桃鉄は出荷50万本とのこと。 
 実際アマランの動きも良かったからなあ 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 12:57:14 ID:ytZzMPsZ0
 
  -  >>7794 
 劇伴パンフで2199の反射衛星砲のデザインを見たんですが、 
 本当に細かいところまで、人が扱うメカとして書き込まれてるんですよ。 
 CG班が「これをどう動かすかなあ…」って。そっちはそっちでベテラン揃いなのに。 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 13:17:24 ID:gGJysTAu0
 
  -  >>7795 
 どうして森薫先生はこうもHENTAIなのだろうか…… 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 13:24:17 ID:DOIMBWh1I
 
  -  >>7795 
 もはや悟りに近いものを感じる 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 13:34:19 ID:LU+S8knE0
 
  -  森先生42歳らしいけどこれだけ細かい物を描いてて目を酷使しすぎてないか心配やわ 
 視力が急激に衰えて漫画が描けなくなったりしないといいけど 
 
 - 7802 :狩人 ★:2020/11/21(土) 13:39:31 ID:???
 
  -  >>7789 
 ムラサキゴリラ出そうぜ、そんでケーブルとトリオ漫才路線で 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 13:56:53 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  人気っぷりに興味を持ってググってみたが・・ 
 何だこれ地獄かね? 
 ttps://i.imgur.com/OmuiMF8.jpg 
 ttps://i.imgur.com/M5t4iKR.jpg 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:00:18 ID:DOIMBWh1I
 
  -  >>7789 
 今更やけどもうスタン・リー御大のカメオ出演シーンを探すことはできないんやなあ… 
 marvel映画見るときの密かな楽しみやったんだが。 
  
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:01:12 ID:+g0lRPH60
 
  -  >>7803 
 カルタゴかな? 
 
 - 7806 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 14:01:49 ID:scotch
 
  -  実際に水田死滅させるほどの塩の量とかどれだけ必要なんだろ 
 古代カルタゴの塩巻きとか 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:03:40 ID:AdkDrtJj0
 
  -  肥溜めバグ修正されちゃったんだよなぁ 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:05:17 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7805 
 サクナヒメで初見がやってしまう三大農法として、肥料の三角形(三要素)を最大限にして雑草虫病気祭りにする「トライフォース農法」 
 防虫防病防草に効くからと塩をやたらぶち込んで塩害まっしぐらの「カルタゴ農法」 
 植えられるからって冬に苗を植えるソ連式「ルイセンコ農法」があるらしい。 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:06:08 ID:DOIMBWh1I
 
  -  >>7803 
 小スキピオ「塩とかないわー」 
 オデゥッセウス「ありえんわー」 
 アッティラ「塩土化とか鬼かよ…」 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:08:26 ID:eCjIwA070
 
  -  成功を引き出すのに大量の腐った食材が必用な装備があったり、 
 肥料にぶっこんで熟成させればバラメータに+があったり、 
 (マイナスを打ち消すには相応のドクダミが必用になるが) 
 氷が傷まないと名水が作れなかったり、 
 食材が痛むのはそう悪いことでもない。 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:08:43 ID:eCjIwA070
 
  -  成功じゃなかった、性能 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:14:22 ID:DOIMBWh1I
 
  -  国家主席「田んぼの鳥害がバカにならんな………せや!」 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:16:20 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7809 
 グルメ漫画「最後のレストラン」の作中で現代にタイムスリップしたスキピオとハンニバルが 
 現代人から、後の世にカトがカルタゴにやらかした事を聞いてドン引きしてたなあ 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:17:34 ID:+g0lRPH60
 
  -  >>7810 
 劣化要素が嫌いなのは昔の刷り込みがね・・・(UDのアトリエ住人) 
 いやあれもワイン醸造とか魔力充填とかあったけども 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:20:17 ID:5st59LIK0
 
  -  「田螺!蛙!蜘蛛! 
 ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」 
  
 縁の下の力持ち三銃士という心強い味方 
 だからもっと拾わせてくれんかのう… 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:22:21 ID:SO+LsQXw0
 
  -  ジャンボタニシ「」ガタッ 
 
 - 7817 :すじん ★:2020/11/21(土) 14:25:00 ID:sujin
 
  -  昼間だしコッショリ投下 
 
 - 7818 :観目 ★:2020/11/21(土) 14:25:05 ID:Arturia
 
  -  >>7816 
 お前はリンゴガイであってタニシじゃねぇ。 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:25:28 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7815 
 オッサンが読むラノベのチートおじいちゃん 
 「田螺は泥水を吐かせて味噌汁に入れたら蜆よりも旨いぞ」 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:31:36 ID:eag9lgK90
 
  -  田螺は田んぼの中の汚れや微生物を喰い、蛙は水回りや周辺の虫を食し、蜘蛛が飛んでくる虫を捕縛し啜る… 
 けど田螺は寄生虫がヤヴァイから半生で食べるのは止めようね(魯山人 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:39:27 ID:5rGt0nDE0
 
  -  >>7813 
 根切りにせんとそのうち復活する連中だったからなあ…… 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:45:41 ID:PxOZGgys0
 
  -  >>7808 
 トゥギャッチ編集部がリアルルイセンコ農法を始めたぞ(今から育苗を始めた) 
 ttps://togetter.com/li/1624227 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:48:24 ID:nouV8Pqp0
 
  -  >>7821 
 2次ポエニ戦争で負けて、ローマから「バーラトの和約」の元ネタみたいなキッツい講和条件 
 (莫大な賠償金数十年、軍艦の保有禁止、領土の割譲等)押し付けられたけど、そこから這い上がって 
 (前倒しで賠償金完済)また大国になりそうだったから、ローマにイチャモン付けられて国ごと更地にされたからなー 
 >カルタゴ 
  
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:49:32 ID:5st59LIK0
 
  -  手探りだからそこは色々ね 
  
  
 「確か、茎が成長しすぎると収穫が落ちるんじゃったな。 
 そろそろ水を抜く頃かのう」 
 そうか、水を抜けば良いんだな 水ドバー 
  
  
 外は大雨 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:50:17 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7822 
 これが令和を斜め上に駆け抜けると噂のトゥギャッチ編集部か・・ 
 
 - 7826 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 14:54:54 ID:scotch
 
  -  (お正月飾りに付いてた稲穂を春に芽吹かせて稲作やった事有る) 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 14:55:27 ID:ju0BD4k20
 
  -  『グランブルーファンタジー ヴァーサス』全世界累計販売本数が45万本を突破。 
 発売から1年足らず、格ゲー界新顔の快進撃  
 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20201121-144014/ 
  
 SFCやPS世代のミリオン連発を知ってる世代からするとなんか少なく見えるけど 
 売れてるのかな? 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:00:45 ID:t8pL6eY/0
 
  -  >>7812軍指令じゃない毛○東だ!殺せ! 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:01:49 ID:Fg3ZtDHW0
 
  -  >>7827 
 まず最近の格ゲー自体が、累計で日本で数万本、世界でも十数万売れたら売れた方、みたいな扱いのジャンルだからねえ。 
 その中で1年足らずでこの売り上げは凄い方だとは思う。 
  
 まあ売り上げの何割かはオマケの石目当てなんだろうけどw(特典で本編グラブルで使える石とか武器とかついて来るので、実質の値段は滅茶苦茶安い、みたいな事になってる 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:02:41 ID:ju0BD4k20
 
  -  現代の農学だと、雀を捕りすぎたから飢饉が起きたってのは直接関係ないらしい 
 ぶっちゃけ雀が食べる害虫の被害より食う米の方が多いそうだ 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:06:59 ID:DwBNa/zc0
 
  -  農業に強いらしい・・・? 
 ttps://togetter.com/li/1624665 
  
 
 - 7832 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 15:07:33 ID:scotch
 
  -  朱鷺:風評被害って怖いわぁ〜   バクバク 
 
 - 7833 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 15:08:33 ID:scotch
 
  -  >>7831 3人目誰やろ? 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:09:08 ID:o57tR4h50
 
  -  >>7827 
 ソシャゲやSNSを含めたリソースを取り合う競合コンテンツが増えた現代において10万は大ヒットの部類だけど 
 特典商法ブースト・ブランドパワー・steamでグローバル販売なのを考えると全然不思議じゃない感じかな 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:10:22 ID:l33Iq2/R0
 
  -  >>7833 
 ルイセンコやろ 
  
 一応、一定の功績はある 
 
 - 7836 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 15:13:16 ID:scotch
 
  -  あぁこう言う顔してんのか 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:17:11 ID:nenhnHBj0
 
  -  もうドットで描かれた格ゲーもほぼ死滅しちゃたねえ 
 
 - 7838 :携帯@胃薬 ★:2020/11/21(土) 15:20:17 ID:yansu
 
  -  世の中にはコックカワサキのエロ絵やグラブルのウーノのエロ絵がある事を知ると世界は広いと思い知らされる 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:24:26 ID:o57tR4h50
 
  -  今は寧ろ2D←→3Dの時代だからね… 
 ドットから3Dキャラを作ったり、逆に3Dモデルを取り込んでドット描写も普通よ 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:27:28 ID:gsZ8QwLU0
 
  -  >>7813 
 おもしろそう 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:29:32 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  サイレントヒルのバブルヘッドナースの薄い本があると知った時は吃驚した。 
  
 大丈夫だった。 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:32:47 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7840 
 死が目前に迫った時の偉人たちが何故かタイムスリップして入店してくるレストランのお話 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:38:16 ID:Eiid36tg0
 
  -  >>7841 
 (まぁ体つきは初登場時から良いなと思ってたからあるだろうな…)と思ってました… 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 15:43:03 ID:DwBNa/zc0
 
  -  ストライクゾーン広いな 
 ズリがあるなら土方さんも許容しそうだけどw 
 
 - 7845 :すじん ★:2020/11/21(土) 15:43:33 ID:sujin
 
  -  >>7841 
 まぁDbDの薄い本もあるくらいだし。 
 問題はカップリングがゴスフェ×リージョンなことだけど……。 
 
 - 7846 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 16:32:22 ID:scotch
 
  -  まあ当然と言えば当然 
  
 首相がGoToトラベルの一時停止表明 
 ttps://this.kiji.is/702783199214404705 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:32:32 ID:1RHLxX0j0
 
  -  リージョンの誰なのかがすっげー重要な気がしますが 
 
 - 7848 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 16:33:56 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー  
  
 .    月  .火  .水  .木  .金  .土  .日 
 6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 
 7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 
 7/13 118 143 165 286 293 290 188  計1483 
 7/20 168 237 238 366 260 295 239  計1803 
 7/27 131 266 250 367 462 472 292  計2240 
 8/03 258 309 263 360 461 429 331  計2411 
 8/10 197 188 222 206 389 385 260  計1847 
 8/17 161 207 186 339 258 256 212  計1619 
 8/24 *95 182 236 250 226 247 148  計1384 
 8/31 100 170 141 211 136 181 116  計1055 
 9/07 *76 170 149 276 187 226 146  計1230 
 9/14 *80 191 163 171 220 218 162  計1205 
 9/21 *97 *88 *59 193 195 269 144  計1045 
 9/28 *78 211 194 234 196 205 107  計1225 
 10/05 *65 176 140 248 203 248 146  計1226 
 10/12 *78 166 177 284 183 235 132  計1255 
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 298 493 534 522 539 ***  計2566 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:38:24 ID:a8CADIFV0
 
  -  >>7816 
 ミヤイリガイ「おう!俺を忘れてもらっちゃ困るな」 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:43:37 ID:xx04q2ae0
 
  -  >>7835 
 それ以上に弊害の方が・・・ 
 北朝鮮の食糧問題の原因の一端にもルイセンコの責任がある。 
 まあ、最大の問題は無謬不可侵の偉大なる首領にして永遠の主席様とその呪縛にあるわけだが。 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:46:12 ID:Iaf9p/7Oi
 
  -  >>7849 
 君は悪いやつでないが、君の中の寄生虫がいけないのだよ 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:48:24 ID:fN3LqDS70
 
  -  >>7849 
 工業廃水ダバー 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:48:52 ID:V1UEOCtq0
 
  -  悪いのは本当にGoToでしょうか? 
 ttps://twitter.com/fuwauwamodern/status/1329770039747039233 
  
 ちょっと疑ってしまう 
 
 - 7854 :雷鳥 ★:2020/11/21(土) 16:49:29 ID:thunder_bird
 
  -  謀ったな、吸血虫! 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:51:58 ID:/6SQTI9wi
 
  -  同志が手を出したんで思い出したが、据え置き機版アズレンってどうなの? 
 本家はスマホの容量的に無理なんで、Switch版やってみようか考え中なんだが 
 
 - 7856 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 16:53:19 ID:scotch
 
  -  こっちも関与してそうで 
 ttps://twitter.com/usausausa3927/status/1330000011594067968 
  
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 16:58:41 ID:nVcm8HuB0
 
  -  >>7849 
 地獄へ行けー! 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:01:02 ID:xx04q2ae0
 
  -  >>7849 
 お前さん、浄化能力低いから住血吸虫問題無くても出番無いよ。 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:03:06 ID:abuxxCD30
 
  -  GoToのせいで感染増えたねぇ…世界各地で一斉に感染者増えてる理由もGoToですかと言ってやりたい 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:06:16 ID:gGJysTAu0
 
  -  明確に気温が原因。年末年始を前にGOTO止めたら、また廃業する観光事業者が増えるぞ。 
 地方が放棄される流れに歯止めがかからなくなって、 
 人口の少ない県が税収不足でインフラを維持出来なくなる。 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:06:23 ID:LVVJmcT/0
 
  -  やはり乾燥するとアカンのか… 
 感染者数が一定数に達したら都市封鎖の繰り返しなんだろうな〜 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:08:27 ID:k44KgDnG0
 
  -  影響があるかどうかは都市ごとに違うからね 
  
 Go Toトラベルとコロナの相関関係 
 ttps://ameblo.jp/so-takashima/entry-12639023316.html 
 
 - 7863 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 17:08:31 ID:scotch
 
  -  乾燥以外に寒さで換気が十分に出来ないってのも有るんじゃないかと 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:08:41 ID:gGJysTAu0
 
  -  まあ、ただ都市の飲食業が潰れるとしても忘年会は今年はやめたほうがいいと思う 
 マスク外して酒飲みながら数十名がゲハゲハやってたら全員感染するからな 
 観光なんかよりよっぽどこっちが危ない 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:08:48 ID:TtDEDr8k0
 
  -  >>7855 
 確かろぼさんがプレイしてたような 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:12:01 ID:AuXRSO+ji
 
  -  母親から聞いただけの話だけど、テレビで誰かが北海道について 
 「冷房のない家は夏場は窓を開け放ってたが今は閉めきっているので換気が不十分になったのも感染拡大の一因では」 
 みたいなことを言ってたとか 
 
 - 7867 :雷鳥 ★:2020/11/21(土) 17:13:02 ID:thunder_bird
 
  -  海外からの渡航制限緩和が問題って指摘されてたりするし 
 複合的要因がオープンゲットしてチェンジゲッターかもしれない 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:14:39 ID:TtDEDr8k0
 
  -  ttps://m.gamer.com.tw/gnn/detail.php?sn=206598 
  
 訳すると、 
 「ユービーアイソフトは、現在発売中の「Assassin's Dogma: The Viking Age」について、 
 PS5/PS4アジア向けの独占アップデートを配信し、これまで日本のCERO分類に合わせて調整されていたコンテンツをアンロックすることを発表しました。 
 アップデートをダウンロードした後、台湾のプレイヤーは、暴力/血の効果を元に戻すレベルを選択できるようになります。  
 詳細なリリーススケジュールは近日中にUbisoftの中国公式ページで発表されるとのこと。」 
  
 未だにCEROのせいにしてやんの 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:16:29 ID:AuXRSO+ji
 
  -  そんなゲッター線で更なる進化を遂げそうな表現は止めるのだ(震え声) 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:18:13 ID:SO+LsQXw0
 
  -  >>7855 
 easyとHardのドロップが一緒で 
 飛ばないACFaな感じ 
 る〜るる〜 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:18:15 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7868 
 パッケージに「アルコール飲料は20歳以上でないと飲めません」って表記してある 
 ノンアルコール飲料みたいな事していない? 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:32:06 ID:1R6Oauz+0
 
  -  >>7866 
 分かる気がする、父方の出身が北海道なんだが家の作りがちょっと独特なんだよな 
 玄関の外に雪除けの小さな玄関みたいなのがあったり、窓のサッシが密閉性が高かったり 
 対冬特化で保温性が滅茶苦茶高い 
  
  
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:47:00 ID:ZKjAGgDPi
 
  -  >>7870 
 難易度設定の意味が無い… 
  
 まぁ、ゲーム下手にはありがたいか 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 17:52:03 ID:LK1hj5TD0
 
  -  目に見えてロックオン可能で当たり判定あるものは全て撃ち抜け欠片も残すな!みたいなノリでおk? 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:03:47 ID:scoNexas0
 
  -  入院者が記録更新したから隔離場所や病室の確保の時間稼ぎは必要だろう 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:04:34 ID:xQlbYokI0
 
  -  CWはキャラゲーなのでスマホ版のアズレンをある程度遊んでるとより良いです 
 ゲームはいつものコンパイルゲーかなって 
  
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:05:53 ID:bOny6a4d0
 
  -  >>7873 
 そのかわりひたすらアイテムドロップを求めてハムスターせねばならぬ 
 あとクリア評価に制限時間が 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:07:39 ID:xQlbYokI0
 
  -  特に弄らなくてもぱんつ見放題なので珠玉の一枚を撮るのも良いですぞ・・・ 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:08:07 ID:IEpXXHLf0
 
  -  >>7873 
 そもそもゲームの難易度設定って 
 「もっと難しいほうがやりごたえがある」「難しい、もっと難易度下げてほしい」って声に対応するためにあるものでは? 
 ソシャゲの場合だと報酬に反映させる理由とかまたあるんだけども 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:08:13 ID:bOny6a4d0
 
  -  >>7872 
 室温を落とさないまま換気できるシステムをすぐに開発しそうなのだが 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:12:42 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7880 
 新築ならやっているだろうけど、古い家屋や施設に導入出来るかっていうと 
 一部じゃなくて出来るだけ多く、可能なら全部やらないと意味ないし 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:13:14 ID:eag9lgK90
 
  -  SFCのRPG位かな、難易度によってアイテムのドロップソースの下方が解放されるようになったの。 
 近年だとPS2の無双から高難易度ほど武器により良い効能が付いたのが泥しやすくなったのは。 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:20:51 ID:1R6Oauz+0
 
  -  >>7880 
 船舶だったか、航空機にだったか確か外気を温めて取り込んで 
 内気を排気するシステムはあるが、いかんせんサイズと動力源がね 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:27:50 ID:BS16CefC0
 
  -  >>7842 
 解説おつ 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:41:59 ID:ZKjAGgDPi
 
  -  新型コロナ、今日の感染者2656名…( 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:43:49 ID:lzdT5rc+0
 
  -  湿気が減ると活性化しやすいのかな 
 それともキャバクラスターか… 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:48:28 ID:scoNexas0
 
  -  43463人検査して陽性2427人(5.6%) 
 入院者919人増加 
 退院1469人 
  
 入院者15,751人は新記録更新かな 
 隔離場所の確保が順調であることを祈る 
 
 - 7888 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 18:48:56 ID:spam
 
  -  いいかいジョージィ 
 ウマ娘一期はグラブル系のおまけだのゲーム開始まだですかだの 
 ものすごく言われているが 
  
 アイドルパートなければガッチガチのスポ根アニメとしておすすめだぞお 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 18:54:25 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  ウマ娘アニメ2期もメチャ楽しみ 
 トウカイテイオーメインだから、奇跡の復活やられたら絶対泣くわ 
 
 - 7890 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 18:57:40 ID:spam
 
  -  JCと奇跡の復活 
 オグリとテイオーの致命的な違いってテイオーあの有馬引退レースちゃうねん。現役続行させようとしたから 
 
 - 7891 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 18:58:10 ID:spam
 
  -  沈黙の日曜日完全再現してたからまあ行くやろ 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:00:30 ID:LVVJmcT/0
 
  -  ゲームはどうなった?(その目は澄んでいた 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:00:35 ID:TOaDUT7O0
 
  -  ふしぎ発見  ゴーストオブツシマ 
 ttps://twitter.com/fushigi_hakkenP/status/1329355066126462979?s=19 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:01:06 ID:5rGt0nDE0
 
  -  室内の換気って夏冬ともにエアコン点けながら換気扇ぶん回すものでは? 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:01:55 ID:WrbIml780
 
  -  アニメウマ娘はトレーナーさんがアツい男だったのも良かった 
 最終話の涙で滲んでいく視界にみんなの走りを焼き付けていくのはほんまええ演出やった…… 
 
 - 7896 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 19:02:56 ID:spam
 
  -  コロナ花火うるせえええええええええええええええええええええええ 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:06:10 ID:ju0BD4k20
 
  -  勘違いしてはいけない 
 危ないのはトラックの方である 
 ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202011210000690.html 
  
 とはリアルではいかないか 
 
 - 7898 :雷鳥 ★:2020/11/21(土) 19:11:13 ID:thunder_bird
 
  -  同志は今日も養命酒スヤァかな?( 'ω' ) 
 
 - 7899 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 19:11:18 ID:spam
 
  -  ラストの全員横一線はネタ元の夢の第11レースも知ってると涙腺に来るぞう 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:12:49 ID:fN3LqDS70
 
  -  >>7897 
 割と何でもない事のようにさらっと言ってたぞw 
 まぁ、精密検査とかは受けてるやろ。流石に。 
 
 - 7901 :スキマ産業 ★:2020/11/21(土) 19:17:31 ID:spam
 
  -  勘弁しろコロナ花火普通に家が揺れるぞ 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:22:02 ID:lzdT5rc+0
 
  -  >>7893 
 大塚さんと千葉さんがナレーションなのね 
  
 関係ない画像だがうーん、エッチ 
 ttps://twitter.com/gabiran_/status/1330086600315973632 
 
 - 7903 :ろぼ:2020/11/21(土) 19:29:46 ID:rTBr3JU60
 
  -  >>7855 
 敵が変わるだけで全く同じステージを延々繰り返すゲーム 
  
 アズレンを3Dにしたらそうだよねってゲームで 
 個人的には単純につまらんかった 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:35:39 ID:oMa6/cPM0
 
  -  岩礁用意しても誰も得しないし 
 なんでそんな所を演習場所として用意した? 
 という責任問題が… 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:39:37 ID:Iaf9p/7Oi
 
  -  マンガUPで無料配信中だったから初めてうみねこ読んだら 
 愛情注いでくれた母(非実母)と死別して継母(実母)に前妻の子と憎まれ 
 番外編の翼で叔母にスク水着せて「カアさんてよんでいい」がギャグのはずが闇が深い 
 
 - 7906 :英国紳士 ★:2020/11/21(土) 19:44:09 ID:hentaigentleman
 
  -  ディズニー系ってAAなかったっけ? 調べても出てこなかった 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:44:53 ID:lzdT5rc+0
 
  -  版権が…シルエットくらいなら有ったかもですが 
 
 - 7908 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 19:45:42 ID:scotch
 
  -  版権で何をどう言って来るか判らんからなぁ 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:45:54 ID:LK1hj5TD0
 
  -  大小3つの黒丸を合わせれば・・・ 
 後はプにきとか 
 
 - 7910 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/21(土) 19:46:11 ID:debuff
 
  -  プーさんま独立MLTあるね 
 他はわからない 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:47:24 ID:Iaf9p/7Oi
 
  -  ポプテですらアニメで避けたディズニー 
 
 - 7912 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 19:49:59 ID:scotch
 
  -  そりゃカスラックを10倍濃縮した位の濃さな上にアメリカにケツ持ちさせてるさいつよ集団だからな 
 ミッキーの版権が切れる頃になるとアメリカの著作権の期限が伸びる不思議な現象が起きるほどの 
 
 - 7913 :英国紳士 ★:2020/11/21(土) 19:53:13 ID:hentaigentleman
 
  -  別名ミッキー法って言われてるんだっけ? 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 19:54:05 ID:eag9lgK90
 
  -  そうそう、来年ぐらいにまた延長されるんじゃないかって言われてるw 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:00:40 ID:fN3LqDS70
 
  -  >>7914 
 もし仮にトランプが二期目とかになったら、ディズニー潰しにいきそう(棒) 
  
 なんかFOXが反トランプ的なのはディズニーのせいとかいう噂がですね(事実かどうかはわからんが・・・) 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:01:05 ID:BFBSzEvL0
 
  -  >>7897 
 画像が面白すぎる 
 バトル漫画によくある敵と交差して一瞬静止した後ガクッと倒れるやつやん 
 
 - 7917 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 20:05:03 ID:scotch
 
  -  そんなアメリカは戦争中に日本の漫画のキャラを、日本にバラまく宣伝ビラに無断使用しており 
 戦後に作者がアメリカ大使館に請求書を送った所、喜んで支払ったと言うエピソードが有ったりする 
  
 (終戦してから半世紀ほど後の話なんでどちらもジョークとして認識して行った模様) 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:06:56 ID:DOIMBWh1I
 
  -  ディズニー作品の最近のポリコレ傾向がなあ… 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:08:53 ID:M/FY4nwj0
 
  -  取り敢えずヒューマントーチを黒人にしたアホの頭骨をえぐれい 
 
 - 7920 :携帯@胃薬 ★:2020/11/21(土) 20:20:52 ID:yansu
 
  -  モデムからPCを有線で直繋ぎしてもインターネット繋がらない場合これモデムがアカンの? 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:21:44 ID:5rGt0nDE0
 
  -  業者来るまで待ちましょう 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:25:58 ID:eag9lgK90
 
  -  そこまでくるとモデムが故障してるか、完全初期化なって全部打ち直しのパターンの可能性も… 
 普通なら無線ルーター交換だけならモデムに登録情報残ってる筈だから有線でなら繋がるはずだしなぁ。 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:26:34 ID:ytZzMPsZ0
 
  -  下手に設置設定をいじると、業者も混乱することがあるので、 
 当面は専門家の到着を待ちましょうや… 
 
 - 7924 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 20:27:39 ID:scotch
 
  -  刺す所間違えてないならモデムってなるねえ 
 
 - 7925 :携帯@胃薬 ★:2020/11/21(土) 20:32:04 ID:yansu
 
  -  状態だけ確認してみたけど有線も新しく買ってきたのだから壊れてるとかはないだろうしモデムの方かねぇ・・・ユウキチャン・・・ 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:32:59 ID:Xw+NxyY30
 
  -  初期不良(小声 
 
 - 7927 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 20:34:30 ID:scotch
 
  -  初期不良も十分考えられるな 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:34:37 ID:hlpiK9LT0
 
  -  サポートに電話すればモデムの状態をオンラインで確認してくれないかな? 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:39:46 ID:Z011GvyH0
 
  -  据え置き版アズレンはパンツ観賞ゲーと割り切れば(待 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:39:52 ID:BFBSzEvL0
 
  -  NTTとか携帯とかプロバイダとかはいつまでサポートを電話でやんねんて思う 
 フリーダイヤルじゃないのにクッソ長い時間待っても繋がらん時とかブチギレそうになる 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:40:30 ID:5rGt0nDE0
 
  -  いやもう素人が何かしても悪あがきにしかならんでしょ 
 触らないほうがいい 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:44:04 ID:WZWK4gt+0
 
  -  胃薬マンのところのモデムがクッソ古い(白がベージュに変色するレベル)なんで 
 NTTに言って交換してもらうとかの方がよさそうですね… 
 
 - 7933 :携帯@胃薬 ★:2020/11/21(土) 20:54:20 ID:yansu
 
  -  昨日確認したら「こちらで確認した所、モデムの方は正常に作動してるんで交換できません」とか言われたよハム太郎  
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:55:13 ID:hlpiK9LT0
 
  -  ならルーターだね 
 
 - 7935 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 20:56:46 ID:scotch
 
  -  >>7934 
 ルーター抜いてモデムに直接突き刺して試しても無理らしいから・・・・ 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:59:21 ID:e6NEfHK00
 
  -  繰り上げ発売だったか 
 ttps://twitter.com/magazine_young/status/1329990465794568193?s=19 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 20:59:35 ID:lzdT5rc+0
 
  -  挿すところを間違えてるか配線が不良品なんだろうか 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:02:49 ID:Xw+NxyY30
 
  -  ケーブル内断線はおつらい 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:02:52 ID:hlpiK9LT0
 
  -  モデム本体は正常でも設定がぶっ飛んでるのかね? 
 似たような症状になったときは、サポートと話しながら本体初期化と設定打ち込みしたんだったか 
 まあ下手に弄らん方がいいわな 
 
 - 7940 :手抜き〇 ★:2020/11/21(土) 21:03:12 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:06:01 ID:Xw+NxyY30
 
  -  初期化ボタン長押しで工場出荷状態に戻せるのも有る 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:09:55 ID:fJRr7WAq0
 
  -  Ghost of Tushima解説番組始まった 
 対州馬ちっこいなぁ 
 
 - 7943 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 21:10:51 ID:scotch
 
  -  >>7933 
 モデムに直接刺してるなら線余ってるだろうから別の線で試すのも手かも? 
 その都度電源落したり再起動必要かもだけど 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:24:03 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7942 
 世界ふしぎ発見かw 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:39:38 ID:abuxxCD30
 
  -  草野仁筋肉信仰 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:48:01 ID:OP6yZDrK0
 
  -  アスナが勇者やってたあの世界の人間は根本的に地球人類とは別の生命体なのかもしれないね。無惨様がやる夫を「人間もどき」と呼んでたし。 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 21:56:49 ID:6OMVD22s0
 
  -  あー久々にアニメ版「ドリフターズ」を一気に見てしまった。いつ見てもこのクソアニメ面白いのう。 
  
 ……まぁ問題は、「廃棄物」の土方さんメッチャカッコイイのに、つい 
 「アナスタシアいるから廃棄物なんかのう、ドリフになってもオッパイーヌいるから平気だのう」 
 とか思ってしまうことだが。これも全部土方ってやつのせいなんだ… 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:03:34 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7947 
 サクナヒメが糞ゲー呼ばわりされてるの稲生える 
 
 - 7949 :土方 ★:2020/11/21(土) 22:06:20 ID:zuri
 
  -  >>7947 
 すまぬ(猛省) 
 
 - 7950 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/21(土) 22:07:31 ID:debuff
 
  -  あらかわいい 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1330133287814180871 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:08:35 ID:nouV8Pqp0
 
  -  >>7947 
 (ある意味)原作付きアニメのお手本にしてもいいぐらい、原作漫画のテイストを 
 しっかりアニメーションに落とし込んで、見せてくれたのはホント良かったよなぁ……。 
 配役も豪華かつ上手い事嵌ってたしさ>アニメ版「ドリフターズ」 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:09:43 ID:M/FY4nwj0
 
  -  >>7948 
 (稲を)生やしてる場合かァ!! 
  
 (雑草を朝から晩までむしりながら) 
  
 サクナヒメでは序盤でお世話になる稗だけど、 
 こいつが田んぼに生えると物凄え厄介なんだってね。 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:10:04 ID:1R6Oauz+0
 
  -  >>7947 
 あれOPからして掴みが上手いよな 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:13:49 ID:M/FY4nwj0
 
  -  なんでドリフターズのアニメ時代劇専門チャンネルで流したんだろう。 
 時代劇…時代劇って何だ 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:14:41 ID:n6QmqUl90
 
  -  >>7942 
 略してGoTu 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:19:15 ID:MH7leK4N0
 
  -  >>7954 
 今期はゴールデンカムイが放送されてるぐらいですしおすし 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:20:27 ID:6OMVD22s0
 
  -  >>7951 
 オルテ語とかエルフ語とかも凝ってたからなー。副音声で日本語版流すという念の入用で… 
 第二期やらんかなぁ。 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:24:54 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7957 
 下手に続けると原作に追いついちゃうという問題が・・・・ 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:28:04 ID:3HJdL3F+0
 
  -  というか原作ちゃんと続いてるの? 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:30:10 ID:6OMVD22s0
 
  -  年に何回か載ってるかなぁ、くらいじゃなかったっけ 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:30:26 ID:DUMNQmpj0
 
  -  最近休載続きなんだよ。 
 いつものヒラコーってことさ 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:31:26 ID:1R6Oauz+0
 
  -  あれなんで連載停まってんのかな 
 本当にヒラコー病気になったのかなって思うが 
 ツイで元気に呟いてるしな 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:31:45 ID:lzdT5rc+0
 
  -  もうちょいなんだよね 
 最期まで踏ん張ってほしいわ 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:31:59 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7962 
 元気にガルパンおじさんやってるよ! 
 
 - 7965 :雷鳥 ★:2020/11/21(土) 22:32:48 ID:thunder_bird
 
  -  ヘルシングも完結したし平気やろ(楽観) 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:36:40 ID:6OMVD22s0
 
  -  >>7963 
 もうちょい……そうか? 
 多聞丸とも空神様とも合流してないし、まだ続くと思うんだが… 
 
 - 7967 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/21(土) 22:39:30 ID:debuff
 
  -  >>7959 
 単行本までにままだしばらくかかりそうてんでこないだのアワーズに6.5巻が付いてきてた 
 纏めて読むと間違いなく面白いんだよなぁ 
  
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:42:06 ID:1R6Oauz+0
 
  -  豊久ってドリフのおかげで知名度あがったけど 
 ヤバさを比較すると最強ヒッキー、戦略兵器、知恵袋、戦術兵器の父親とおじさん達に比べるとね 
 特に家久(比較的善)は暗殺説が根深いから廃棄物側で出てきてもおかしくないんだよな 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:43:22 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7968 
 だって彼、軟弱すぎて一族から心配された子だし 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:45:43 ID:eag9lgK90
 
  -  つーか世界観的に見てると基本的に相対する存在も呼ばれてる筈だし、トヨと相対する武将って誰なんやろな? 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:48:01 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  >>7968 
 EDO幕府「島津怖いわー、せや!悪環境悪待遇で治水させたろ!勿論出費は全て向こう払いで!」 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:49:06 ID:6OMVD22s0
 
  -  >>7970 
 全てがそうとは限らないしなぁ。アナシタシアと多聞丸も相対する相手いないし 
 
 - 7973 :雷鳥 ★:2020/11/21(土) 22:49:14 ID:thunder_bird
 
  -  島津って北条みたいに兄弟仲のいいイメージがある 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:52:32 ID:AdkDrtJj0
 
  -  ああそうだ同志 
 赤城や加賀目当てで3-4回るのもいいですけど、3-2でチャールズ・オースバーンもお迎えしておいた方が良いです 
 もしかしたら建造で出てるかもしれないけど 
  
 フート、スペンス、サッチャー、オーリックと併せて図鑑報酬になってるビーバーズエムブレムがクソ強いので 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:56:18 ID:nouV8Pqp0
 
  -  >>7967 
 よく言われるけど、もう手垢が付いて斬新でも特別でもない「異世界転移」「元世界との文化的・技術・思想的ギャップ」、 
 「そこら辺を逆手・優位を見出しての知識なり経験に基づいた無双」と、「同様に呼ばれた異能持ちとの激突」 
 とかの“素材”を、プロがしっかり「料理した」らああも面白くなる・引き困れるんは、 
 作家の腕なりセンス(引き出しといっていい)差がやっぱ大きいんだろな、と 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:56:23 ID:1R6Oauz+0
 
  -  >>7969 
 その軟弱な子の初陣元服前に沖田畷で、戸次川の合戦では島津側の先鋒なんだよなぁ 
 …島津における軟弱とはいったい? 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:56:28 ID:fUT+9Atk0
 
  -  TKD「ウチだって兄弟仲はイイよ!」(なお親子) 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:58:20 ID:MzhAPT/u0
 
  -  その島津がマイルドという鎌倉武士という修羅というか羅刹 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 22:59:32 ID:DDOkThnx0
 
  -  >>7973 
 仲が悪かったら即チェスト→身内殺しで切腹コンボで人がいなくなりそう 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:01:30 ID:lzdT5rc+0
 
  -  チェストする前に相手の名前を聞くのは女々か 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:05:20 ID:M/FY4nwj0
 
  -  むしろ平安侍のが凶悪説 
  
 薩摩とか九州の武士は平安時代のガンダムの子分達の子孫(かなりマイルドになった)だしねえ。 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:05:26 ID:6E9UKnYE0
 
  -  >>7979 
 殺されるくらい弱いのが悪いと言われるくらいの修羅家族の可能性も... 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:06:28 ID:hGrYQ7ON0
 
  -  えーっと・・・えーっと(困惑) 
 ttps://mobile.twitter.com/amaharateikoku/status/1330075326987300864/photo/1 
 ttps://i.imgur.com/xvbadWG.jpg 
 
 - 7984 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 23:09:11 ID:scotch
 
  -  そもそも日向から薩摩にかけての島津荘を開墾したスポンサーが近衛家で 
 島津氏は近衛家の被官だった訳だし 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:13:09 ID:ZKjAGgDPi
 
  -  >>7962 
 〆切ネタでリツイートしたらブロックされた 
  
 解せぬ 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:24:36 ID:fJRr7WAq0
 
  -  ヒラコーは内容問わずリツイするとブロックされる(された)みたいだからね 
 ブロック解除も無いから、こことかで話題にされても閲覧できなくてちょっと残念 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:24:58 ID:n68IHRdQ0
 
  -  >>7983 
 ああ、天原先生が生み出したんじゃなくて元があるんか… 
 行きついた感があるな… 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:25:04 ID:/Ek0U+sn0
 
  -  >>7983 
 AV界もなろうタイトルにしないと売れない時代なのか…(困惑) 
 
 - 7989 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 23:25:49 ID:scotch
 
  -  自分がつぶやくのは良いけどRTは許さんってスタンス? 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:28:35 ID:ju0BD4k20
 
  -  >>7989 
 散々荒らされたんで一定のルールからハズレたらブロックってしてるんじゃないでしょうかね 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:29:20 ID:fJRr7WAqI
 
  -  なろうの前か後かはわからんけど、長いタイトルのAVはかなり昔からあったような? 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:37:30 ID:n+znNnS40
 
  -  むしろ長いタイトルのAVが昔から多かったから 
 「なろう作品のタイトルAV化」とか茶化されてた記憶 
 
 - 7993 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 23:37:51 ID:scotch
 
  -  一定のルールが判らんとRTしづらいな 
 とは言え明記すればギリギリを攻める奴が出るだろうし 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:40:37 ID:JG4ypG+10
 
  -  そもそもリツイートって「広めたい」以外の意図はどうとでも取れるから、馬鹿にされたとでも思われたんじゃなかろか。 
 誤解受けたくなきゃ引用RT一択よ。 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:40:54 ID:0XE1XejW0
 
  -  キン肉マン感想もガイドライン出せと騒ぐ人いたなぁ 
 
 - 7996 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/21(土) 23:43:57 ID:debuff
 
  -  自分もたまにリツイートしてるけどブロックされたことはないなぁ<ヒラコー 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:47:11 ID:KJ5LdfKVi
 
  -  キン肉マンは画像の引用とか明らかにアウトなのはアウトで良かったんだけど、 
 感想でのネタバレも訴えますって編集部が言っちゃった上に言いっぱなしで音沙汰ないから、 
 結局どこまでだと訴えられるのか分からな過ぎて怖い。 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:52:58 ID:A90kCsAf0
 
  -  長いタイトの作品って言うとロビンソン・クルーソーの初版の 
 自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、 
 アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、 
 最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗り 
 ロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述って思い出す 
 
 - 7999 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/21(土) 23:55:22 ID:scotch
 
  -  世界一長いタイトルの小説だったんだっけか? 
 (現在どうなってるかは知らん) 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:57:28 ID:0vYNr0Ry0
 
  -  >>7997 
 そこらへんは全部従う人がほぼ全員だから良かったけど 
 WEBは温情とかその後の発言がね 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:57:55 ID:baDQ92dW0
 
  -  68語323文字だったっけかな、初版のタイトルが 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2020/11/21(土) 23:58:15 ID:JG4ypG+10
 
  -  >>7998 
 それ、そもそも「ロビンソン・クルーソーの自著」と見せる演出の一つでもあるから、一緒にするのは変な気がする。 
 
 - 8003 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 00:02:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1939.html 
  
 巣篭もり応援期間なので一般公開 
 
 - 8004 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 00:05:09 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8005 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 00:06:26 ID:hosirin334
 
  -  養命酒なんかに負けたりしないっ 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:07:25 ID:tVsClNue0
 
  -  同志乙です。 
 11年前だからADSLって結構残ってましたねえ… 
 今やAU光とか次世代回線が当たり前に。 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:08:25 ID:2nmkeUhT0
 
  -  乙です 
 
 - 8008 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 00:09:01 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8009 :狩人 ★:2020/11/22(日) 00:09:59 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8010 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 00:10:38 ID:scotch
 
  -  >>8005 
 養命酒のレビューまだぁ〜?w    チンチンッ!! 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:14:45 ID:stqbDUzR0
 
  -  Up乙様です、同志 
 (・・・健康補助、つまり助けてくれる養命酒と争ってどうする気だろう?) 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:15:12 ID:4ZF07nlX0
 
  -  薬酒レビューとは渋い 
 
 - 8013 :難民 ★:2020/11/22(日) 00:15:15 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8014 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 00:16:27 ID:osumi
 
  -  (股間が)負けてるって?(´・ω・`) 
 
 - 8015 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 00:19:17 ID:yansu
 
  -  養命酒で元気元気? 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:24:07 ID:4ZF07nlX0
 
  -  呑んだ事は無いがハブ酒って本当に元気元気になるんだろうか 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:28:27 ID:qmsBT+bc0
 
  -  同志乙です 
 養命酒とオフトゥンのタッグ? 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:31:35 ID:oq5dlEL8i
 
  -  何と言うデビルメイクライ( 
 ttps://twitter.com/isonoyukapero2/status/1328695255537840128?s=19 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:37:15 ID:qeW8j9oh0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8020 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 00:45:37 ID:hosirin334
 
  -  >>8014 
 (ちんちんには特に効果)なかったです 
 
 - 8021 :すじん ★:2020/11/22(日) 00:45:45 ID:sujin
 
  -  うぽつです同志。 
  
 深夜だしコッショリ投下 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:49:54 ID:fwH3UI480
 
  -  >>7823 
 実は1980年代あたりは、日本の運命はまるでカルタゴなんていう話があったね。 
 当時の覇権国家と戦い、一度は相手を危機に陥れ、講和条約で二度と立ち直れない厳しい条件つけられたはずなのに、40年くらいで元通りってさ。 
 経済大国として見事に復活したのが似てる、もしかして危険な状況ではって本とか出てた。 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 00:53:31 ID:5kSDsZ9E0
 
  -  >>7997 
 画像引用について紳士協定を出すぐらいだったらなぁ 
 作者や編集部が余計なことを言ったばっかりに拗れちゃった印象 
 
 - 8024 :スキマ産業 ★:2020/11/22(日) 00:59:58 ID:spam
 
  -  >>7968 
 家久(善にして狂)・信秀は 
 トヨトヨ直の親かどうかは別してあの世界にいた(廃城の石碑の名前) 
 
 - 8025 :スキマ産業 ★:2020/11/22(日) 01:07:56 ID:spam
 
  -  >>8023 
 感想警察やります−って言った人最初フォローしてその後フォロー外しいてたな 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 01:09:29 ID:3/2Nq2Be0
 
  -  戦国屈指の謀略家にして財テクの鬼と軍神の化身がタッグ組んでたとか 
 ノッブとお豊コンビよりヤバい気が… 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 01:23:10 ID:tAkaCdfm0
 
  -  >>8018 
 デビル米クライ 
 
 - 8028 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 01:55:35 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/Mochidash/status/1330090299973132289?s=19 
 アッ 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 02:40:02 ID:kyVAynm4i
 
  -  メガテン3HDのDLCでライドウからダンテに変更出来るが 
 リメイク前貫通無いせいでやはりライドウと違ってルシファーに無力だったんだろうな 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 04:05:33 ID:fwH3UI480
 
  -  >>8016 
 良く、サバイバルで蛇はうまいってありますね。確かに美味いらしいけど野生動物は基本的に寄生虫完備です。 
 生で食うと普通に虫が湧きます。実質、蛇以外のエキスも混ざるんだけど、強い酒つかうから飲むのは大丈夫だろ。 
 精力剤って殆んどブラシーボだと思います、根拠有りそうなのはヨヒンべくらい。 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 04:11:37 ID:SH+BUDW20
 
  -  男性ホルモンを刺激するなり精子作る機能を活発化させるとかで食べ物の成分によってはそれをやれそうなのはありそうだけど、自然物だと難しいのか、万人に効く有効性が見いだせないのか 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 04:35:36 ID:7ewcRAVc0
 
  -  単純に蛇は栄養価が高いだけという話でもある。 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 04:38:53 ID:fwH3UI480
 
  -  >>8031 
 有名なバイアグラの説明に、アクセルとブレーキってのがあります。人間は勃起させる仕組みと萎えさせる仕組みが同時に備わってます。 
 勃起って極部が鬱血してる状態なんで其の儘だと血栓とか出来て最悪だと壊死してしまう。だから萎えさせるブレーキもある訳。 
 だけど、年齢行くとアクセルの調子が悪いのにブレーキは元気一杯って事になりがち。ならブレーキの効きを薬で弱くすれば勃起しやすいでしょって仕組み。 
 この仕組み何で、完全にアクセルが壊れてる人には効かない。 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 04:43:52 ID:7ewcRAVc0
 
  -  ハブ酒は10年かけて熟成させてエキスを取り出す上に8〜13種類の薬草を漬け込んだ泡盛とブレンドして完成だから、 
 そりゃあ体に良いよねっていう。 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:03:13 ID:wF7yJsfk0
 
  -  そもそも滋養強壮剤は身体の調子を整え健康にするためのもので 
 精力剤ではないから混同するなって美味しんぼでも言われてるから 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:07:02 ID:iJZB+nNW0
 
  -  基本精力剤は体力・活力の前借にしかすぎないからね 
 多用すれば身体にガタがつくのが早まるだけだ 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:15:10 ID:OvvHo1/00
 
  -  養命酒「精力剤ではないぞ」 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:21:35 ID:8HfSr7fji
 
  -  >>8035 
 美味しんぼでと言われると逆に信用出来なくなるの自分だけだろうか 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:27:37 ID:dwhw2NCa0
 
  -  なお現在でもマムシを生きたままおやつとして食ってる爺様は何人かおられる 
 下草刈りの時にたたき出されたマムシの首をへし折った後尻尾から皮をむいて食うというスゲエことを事を平気でやりなさる 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:30:47 ID:iJZB+nNW0
 
  -  >>8038 
 わかりみ 
 >>8039 
 寄生虫は平気なんか? 
 まぁその歳まで生きてらっしゃるなら平気なんでしょうけど 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:32:31 ID:u5txHAta0
 
  -  生の爬虫類・両生類はマジで危険ぞ…… 
 芽殖孤虫も爬虫類食由来って話だし 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:32:37 ID:MxTTaFyj0
 
  -  色々試したけどダイレクトに効くのは亜鉛サプリかなぁ 
 性欲や勃起力がそこまで変わるわけじゃないけど、量と濃さは明らかに増大する 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:49:00 ID:4hIPR4Eb0
 
  -  >>7997 
 一応、評論目的ならコマの引用は判例的に可能なんだが・・・ 
 
 - 8044 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/22(日) 07:50:02 ID:nSwR/1TA0
 
  -  >>8038 
 当時の連載から主張がコロコロ変わるからなぁwwww 
 それに作者のネジが飛んでるから参考資料出されてても信用できんわwww 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:51:46 ID:4hIPR4Eb0
 
  -  >>8031 
 そういう研究はされてるよ。 
 ttps://www.agr.hokudai.ac.jp/gs/master/2019/19020300.pdf 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:54:20 ID:ICQBeVSE0
 
  -  >>8039 
 蛇と蛙は怖い寄生虫居るぞ、生は本気で危ないので間違ってもレアで食おうとか思っちゃ駄目。 
 >>8042 
 サプリ買うなら、そのお金で牡蠣を食う方が良いよ。 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:55:40 ID:pUazlf2G0
 
  -  >>8044 
 そら自分の著書を参考資料にするやつは信用できんよねwww 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 07:55:57 ID:3jG3tedu0
 
  -  >>8031 
 つ【医食同源】 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 08:04:27 ID:/rTJ1ZZC0
 
  -  >>8046 
 牡蠣嫌いなんだ...産地で採れたて食べるなら大丈夫だったけど 
  
 直送ですら少し時間がたっただけで風味がもう生臭く感じてしまう 
 ※ 実体験 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 08:08:41 ID:pUazlf2G0
 
  -  カキフライでもダメ? 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 08:26:38 ID:oq5dlEL8i
 
  -  「かきふらい」ならどうだ?( 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 08:43:32 ID:rKNHIUES0
 
  -  えびふらい、だったら今でも好きだなぁ… 
  
 私も蠣が苦手で、フライにしてもソースで誤魔化して何とか食ってたわ 
 
 - 8053 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 09:00:07 ID:scotch
 
  -  普通の牡蠣はどれだけ新鮮でも生臭く感じるな 
 例外は岩牡蠣だな、あれは一切生臭さを感じない 
  
 牡蠣が駄目なら自然薯がお勧め 
  
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:10:42 ID:Mh2GydKm0
 
  -  玉子たちまち 
 山芋矢鱈 
 ヤツメウナギは八日持つ 
  
 色々食える現代だとそれほど高い効果があるわけじゃなかろうが 
 エビオスは飲み始めてすぐは「濃く」なったなぁ 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:10:50 ID:3/2Nq2Be0
 
  -  岩牡蠣は物により旨味が「強すぎて」舌が麻痺しちゃうことが…あえて 
 薬味やポン酢ドバドバかけて中和しないと… 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:25:58 ID:R5Ub34Ev0
 
  -  けいおんも古典作品になりにけり、だなあ 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:28:22 ID:x4LwlqMX0
 
  -  お金かけるなら牡蠣もいいけどすっぽんもだなー 今の時期なら鍋にして最高だし 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:43:54 ID:1bk6NXUZ0
 
  -  牡蠣の鮮度で食べ方の順序があると聞いた覚えがあるんだが 
 生→〇〇〇→最後にカキフライだつたが途中が思い出せない 
 なんだったかなぁ 
 
 - 8059 :英国紳士 ★:2020/11/22(日) 09:47:08 ID:hentaigentleman
 
  -  鍋? 
 
 - 8060 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 09:49:41 ID:scotch
 
  -  加熱量で考えるとソテーとか炒め辺りが入りそう 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:50:20 ID:Ptbm/D1T0
 
  -  海鮮でよく聞くのは「刺身→焼き→天ぷら」だから殻付きで焼くとか? 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 09:59:35 ID:1bk6NXUZ0
 
  -  鍋かぁ いいねぇ土手鍋食べたい 
 ただの海鮮鍋だと牡蠣ちじむんだよな 出汁は最高になるけど 
 殻付きで焼きもいいね 最近出来立ての熱々食べてないや 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:00:49 ID:Ml6lg2QP0
 
  -  チリ沖にてM6.5 
 このくらいなら津波は大丈夫かな 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:09:26 ID:MsGELldM0
 
  -  カルピスは日本初の乳酸菌飲料で整腸作用があることから 
 発売当初は滋養強壮の薬として売られてたらしいな 
 お中元なんかでカルピスの詰め合わせセットがあるのはその名残なんだとか 
 
 - 8065 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 10:12:09 ID:debuff
 
  -  手ブラは手ブラなのか…… 
 ttps://twitter.com/jbaa_kokuchi/status/1329634154841948161 
 
 - 8066 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 10:15:05 ID:scotch
 
  -  どうだろね?まあ気象庁が調べてるだろうから影響があるなら続報が出るでしょ 
 過去に三陸に大規模な被害を出したチリ地震はM8.5、一説には最大でM9.5とも推測される規模だったが 
  
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:19:09 ID:TICfdVSG0
 
  -  ビキニアーマーは嫁き遅れを危惧する女性冒険者が着ける婚活装備って印象が拭えない 
 
 - 8068 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 10:21:22 ID:hosirin334
 
  -  【業務連絡】 
 ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を。 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:24:54 ID:axgzOSWh0
 
  -  おっぱいを楽しむ一番手軽な方法は高速道路(時速80km以上)で手を出す事 
 なおポリスメンに見つかったら一発アウト 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:27:44 ID:ypaHva9a0
 
  -  政治ネタ一律禁止了解です 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:29:39 ID:MsGELldM0
 
  -  了解しました 
 確かに最近ちょっと目に余る感がありましたね 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:30:10 ID:Mh2GydKmI
 
  -  了解致しました同志 
  
 80キロ程度の風圧じゃ、おっぱいの感触は再現されなかったがやり方が間違ってたんだろうか…? 
 
 - 8073 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 10:33:45 ID:scotch
 
  -  は〜い 
 (またニュース、時事ネタ程度で書ける位に平和になると良いな 最近の一方的な長文連投は・・・) 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:33:54 ID:Ml6lg2QP0
 
  -  了解致しました 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:34:43 ID:Iafy70aB0
 
  -  了解しましたー 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:35:07 ID:Ml6lg2QP0
 
  -  >>8066 
 現地報道でM6.2に修正 
 被害も無いみたい 
 
 - 8077 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 10:35:14 ID:scotch
 
  -  >>8069 
 バイクでやれば良いんじゃね? 
 
 - 8078 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 10:36:12 ID:scotch
 
  -  >>8076 
 おお、それは朗報 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:39:09 ID:MxTTaFyj0
 
  -  了解しました同志 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:41:01 ID:HJjPyo6R0
 
  -  政治ネタ禁止了解でーす 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:41:37 ID:x4LwlqMX0
 
  -  了解です同志 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:46:21 ID:2Ygn+K970
 
  -  カキフライもダメどす...バター焼きも蒸し焼きも食ったけどどうしても上手いと感じられなかった。 
  
 あ、でも漫画家のカキフライ先生の代表作「けいおん!」は今でも好きです。 
  
 岩牡蠣は食ったことないな 
 自然薯好きだけどうまい自然薯は高いイメージ... 
 自分でするには今住んでるところじゃとてもじゃないとできないしなぁ 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:46:32 ID:Nm/951L50
 
  -  乙にございます 同志 
  
 >>8073 
 酉持ちが軽くでもやったら大丈夫と思い込む人が多くなるからねえ… 
 実際最近の流れそうだったんじゃないかな? 
 
 - 8084 :狩人 ★:2020/11/22(日) 10:47:57 ID:???
 
  -  承知致しました。 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:48:18 ID:2Ygn+K970
 
  -  >>8056 
 けいおんは今連載しとるやん? 
 けいおん連載当時はフィーチャーホンだった事をネタにしてて時代を感じた 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:48:20 ID:HJjPyo6R0
 
  -  貝ならホタテとホンビノスが好きじゃなぁ 
 
 - 8087 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 10:50:32 ID:debuff
 
  -  了解です、同志 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:53:23 ID:Mh2GydKm0
 
  -  蒸し牡蠣というのもあるにはある 
  
 私は遠慮しておきます(牡蠣苦手 
 
 - 8089 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/22(日) 10:55:21 ID:nSwR/1TA0
 
  -  了解です。同志。 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 10:59:58 ID:hPmIWPwY0
 
  -  了解です同志。 
  
 ところでヤツメウナギってどんな味なんだろな? 西洋ではローマ時代から珍重されてきたと聞くけれど。 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:00:16 ID:x4LwlqMX0
 
  -  自然薯はなー 山芋でも自分で擦ればそこそこ美味しいけどね 
 
 - 8092 :モノでナニカ ★:2020/11/22(日) 11:01:26 ID:nanika
 
  -  ラジャっす 
 
 - 8093 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 11:05:07 ID:yansu
 
  -  同志お疲れ様です 
 きのこたけのこの話はセーフですね!!(澄んだ目) 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:09:34 ID:nkI1yWWV0
 
  -  >>8093 
 タケノコ一択だろう 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:10:04 ID:Mh2GydKm0
 
  -  自然薯は既に栽培法確立して流通してるんだっけ 
 天然物と同等の「薬効」があるかは知らんけど 
  
 実家だと普通の山芋を擂って生卵とみそ汁で伸ばして食ってたけど、コレ普通なんだろうか? 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:12:59 ID:Mh2GydKm0
 
  -  >>8093 
 「きのこも喰らうたけのこも喰らう。両方を共に美味いと感じー血肉に変える度量こそが食には肝要だ」 
 
 - 8097 :モノでナニカ ★:2020/11/22(日) 11:20:48 ID:nanika
 
  -  季節限定のココアポッキー! 冬のくちどけッ!! 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:23:33 ID:+sFIxMar0
 
  -  >>8095 
 ウチは醤油出汁だな 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:25:44 ID:x4LwlqMX0
 
  -  味噌出汁の方が濃厚だけど味濃いめ 醤油出汁だと山芋の味分かりやすいが出汁加減次第で薄い 
 かな 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:28:21 ID:hPmIWPwY0
 
  -  ブラックサンダーのガトーショコラ味は? 
 
 - 8101 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 11:31:40 ID:debuff
 
  -  季節もので言ったらメルティキッスのラム&レーズンが好き 
 
 - 8102 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 11:33:32 ID:scotch
 
  -  >>8095 
 普通に流通してる栽培された長い奴だとそこまで効かないんだよなぁ 
 ゴツゴツした小さいかぼちゃみたいな丸っこいのが粘りとか強くて良い感じに 
  
 味噌味は醤油が普及する前からの食べ方だねぇ 
 東海道の丸子宿の名物も味噌味だし 
  
 >>8083 
 いつもなら時事ネタで少し話したら終了するのが今回は明らかに異質だった 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:35:15 ID:Nm/951L50
 
  -  まぁそれだけ注目度の高い話題だったって事だろうね 
  
 おっぱい! 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:35:20 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8102 
 長芋と大和芋は別品種では? 
  
 ただ栽培種が原生種より味で劣る、みたいなのはキノコとかでも結構言われてるので、 
 自然界のストレスの何かが味をうまくする要因なのかも 
 
 - 8105 :土方 ★:2020/11/22(日) 11:42:34 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です、同志     了承いたしました、より一層の注意を払って書き込ませていただきます 
 
 - 8106 :英国紳士 ★:2020/11/22(日) 11:43:47 ID:hentaigentleman
 
  -  了解しました同志 気を付けます 
 
 - 8107 :カエル:2020/11/22(日) 11:44:37 ID:d7QzV9EK0
 
  -  承知しました 
 
 - 8108 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 11:47:30 ID:scotch
 
  -  >>8104 
 ヤマトイモも含めて全体を総称してナガイモって言う上に 
 地方で呼び方が混在しててなぁ 
  
 そして俺がイメージしてたのが、表現したのと違ってたw 
 俺の書き方だとヤマトイモを連想させてしまうな 
  
 俺が伝えたかった自然薯 
 ttps://img-cdn.jg.jugem.jp/712/1660950/20131103_853828.jpg 
 実際に伝わってしまったイモ 
 ttps://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1480057579123/simple/161125160656_0.jpg 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:48:38 ID:zXHyZmro0
 
  -  了 
 
 - 8110 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 11:55:27 ID:zaku
 
  -  了解しました同志、気を付けます 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:56:31 ID:Vxi/LU4f0
 
  -  >自然薯汁 
 ウチはサバで出汁取った味噌汁に酒と卵で伸ばした奴だった 
 そして祝い事とか祭りで月一程度食卓に上るのは普通じゃなかったと最近気が付いた 
 
 - 8112 :観目 ★:2020/11/22(日) 11:57:08 ID:Arturia
 
  -  政治ネタ了解しました。 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 11:59:23 ID:TjWv/1Fv0
 
  -  政治ネタ禁止了解 
 精液の量と射精時の快楽って因果関係あるのか?そういえば 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:04:03 ID:LsFeyJz40
 
  -  興奮で射出速度は変わる 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:04:22 ID:Iafy70aB0
 
  -  ヤバい、ちょっと欲しいw 
  
 バイオハザード 
 アンブレラ社製 錠剤風ラムネ 
 ttps://twitter.com/ba_ro_kun/status/1329670303786561536 
 
 - 8116 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 12:13:16 ID:scotch
 
  -  元の瓶と比較しようと検索掛けたらメルカリとかの転売サイトばっかりヒットした・・・・ 
 
 - 8117 :すじん ★:2020/11/22(日) 12:16:35 ID:sujin
 
  -  了解です同志。 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:18:53 ID:Iafy70aB0
 
  -  >>8116 
 古い記事だけどこのあたり? 
 ttp://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1057168456.html 
 
 - 8119 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/22(日) 12:20:32 ID:nSwR/1TA0
 
  -  なんちゅうかコラボできそうなら何でも作るのな・・・。 
 
 - 8120 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 12:22:24 ID:scotch
 
  -  >>8118 
 それラムネの方だよね 
 俺が探したのは作中で出て来たオリジナルの方の画像 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:27:22 ID:Iafy70aB0
 
  -  >>8120 
 だったらゲーム内の画像ではないけどこれが近いかな? 
 ttp://www.capcom.co.jp/amusement/capcomcafe/bio/goods/ 
 ここの限定生産品のところ 
 
 - 8122 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 12:29:40 ID:scotch
 
  -  これもラムネなんじゃ・・・ 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:35:08 ID:Iafy70aB0
 
  -  あー、錠剤そのものでしたら、確かにゲーム画像を見ないとダメかもですね 
 
 - 8124 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 12:39:14 ID:scotch
 
  -  あんま覚えてないんだけどゲームや映画に瓶鮮明に出て来てたっけ? 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:40:29 ID:1ZVc8b+x0
 
  -  ファッ!? 
 ファンティア用のアカウントなのにナジェミテルンデス??? 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680462.jpg 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:41:42 ID:oq5dlEL8i
 
  -  あら、単行本化決定したんだ? 
 ローカルネタばっかなんで、需要低そうな気もしないではないが 
 ttps://twitter.com/NajimaKEG/status/1330315131633471494?s=09 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:42:16 ID:7ewcRAVc0
 
  -  昔の野球選手で森徹ってのがいて、 
 力道山が後見人(なので物凄え無茶な事をしても許されたそうだ。 
 炎天下で内部を冷やす為に開いていたテレビカメラに 
 「なんだあのカメラは!縁起が悪い!!」 
 と言って塩をぶちまけて1台駄目にしてもお咎め無しだったり)していたのだが、 
 その力道山がマムシ酒を愛飲してたからか森徹もあらゆる料理にマムシの粉をぶっかけ食べてて、 
 そのせいか四六時中鼻血が出て脱脂綿で詰め物をしていたと板東英二が自署で書いてたな。 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:43:44 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  >>8126 
 地元版……!? 
 
 - 8129 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 12:46:09 ID:scotch
 
  -  何で開いてると縁起が悪いのか、何で塩持ってるのか 
 何処から突っ込めば良いのやら 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:49:22 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8126 
 まあ真ん中でちょろっと描いてるけど、販売権を企業が持ってる以上、 
 そっちの権利を侵害するから真面目に許可取りに行っちゃうとNGとしか言えないんだよね 
 名島さんがお前のとこの版権引き揚げる!ってやったら同人誌出してもOKなんだけど 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:54:31 ID:7ewcRAVc0
 
  -  まあ、相当我の強い人物だったそうなので… 
 夜の繁華街で道のど真ん中を粋がって歩いてたら通行人と肩がぶつかり、 
 口論の末に喧嘩になったけど森より小柄な相手がボクシングやってた為に負けた。 
 そんな事もあり 
 森「これからは武道だ!板東も武道をやらなきゃいかん!!」 
 板東「えー…(その分バット振ったほうがええんとちゃいます?)」 
 と言われたそうな。 
  
 なお、晩年には空手・柔道・合気道で6段まで行ったとの事。 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:56:20 ID:zXHyZmro0
 
  -  >>8115 
 ちょっと欲しいけど唯のラムネにしちゃ高い 
 まぁファングッズならこんなもんなんだろうけど 
 
 - 8133 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/22(日) 12:58:08 ID:???
 
  -  今なら球界永久追放ものだよなぁw 
 野球選手も大分大人しくなったもんです 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 12:58:33 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  厄災リンク、岩を普通に食べてる…… 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:02:09 ID:7ewcRAVc0
 
  -  そりゃあ、百年後には古代兵器のネジだろうと加熱した薪だろうと食べて体力回復する蛮族だし… 
  
 特上ロース岩勧められて躊躇なくかぶりついて姫様とインパドン引きしてるのは笑ったが 
 
 - 8136 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 13:02:46 ID:yansu
 
  -  パソコンの履歴消し忘れて業者さんの前でエッチなの候補に出てきた時のワイの心境を求めよ 
 
 - 8137 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 13:03:04 ID:yansu
 
  -  死にてぇ・・・・・・ 
 
 - 8138 :カエル:2020/11/22(日) 13:03:51 ID:d7QzV9EK0
 
  -  (顔を覆う) 
 
 - 8139 :土方 ★:2020/11/22(日) 13:04:14 ID:zuri
 
  -  可哀想ではあるけど草生えてしまう     ど、どんまい!! 
 
 - 8140 :狩人 ★:2020/11/22(日) 13:04:34 ID:???
 
  -  安心しろ。余程のじゃなければ向こうだって慣れてる…………余程じゃないよね? 
 
 - 8141 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 13:05:11 ID:yansu
 
  -  中々エグい物を予測候補に出して来て本気で死にてぇ・・・・・・・・・・・・ 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:05:30 ID:vsWlV8Vm0
 
  -  (今度から履歴自動除去導入しようそうしよう…) 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:05:59 ID:7ewcRAVc0
 
  -  おお、もう… 
 
 - 8144 :狩人 ★:2020/11/22(日) 13:06:55 ID:???
 
  -  ふたばの怪文書レベルじゃなきゃまあ…… 
 
 - 8145 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 13:07:01 ID:scotch
 
  -  パソコン修理に行ったらホモの検索履歴が出た際の修理員の心境を求めよ 
 
 - 8146 :携帯@胃薬 ★:2020/11/22(日) 13:08:34 ID:yansu
 
  -  誰ですかエッチなの調べたの!!!!!!!!!! 
 
 - 8147 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 13:08:52 ID:scotch
 
  -  名無しのPC修理員:仕事に出かけた先が胃薬ンだった件 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:09:14 ID:zXHyZmro0
 
  -  >>8146 
 つ鏡 
 
 - 8149 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 13:09:39 ID:scotch
 
  -  >>8146 
 それは貴方と私が言った 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:11:52 ID:hwHWMhKa0
 
  -  あれほど、エロいのは外付けHDDに移しておけと、 
 検索履歴はこまめに消せって言ったのに(言ってない) 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:17:18 ID:2fSO3o3f0
 
  -  なおして?って訪問したらデスクトップ全部埋まってて全部エロ動画のサムネイルアイコンだったことあるしフツーフツー 
 気にすることはありませーん(麻痺) 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:19:09 ID:bTRldV1E0
 
  -  家族のせいにしとけば問題なし!(なお) 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:19:53 ID:v/tBVx4a0
 
  -  エロゲのDVD入れたまま取り出し口が壊れて修理にもっていったことなら 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:21:15 ID:2fSO3o3f0
 
  -  レンタルではありませんか?取り出したディスクは速達で送る必要がありますか?(オプション料金) 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:22:44 ID:OvvHo1/00
 
  -  ロリや凌辱鬼畜でなければ若いなと思われて終わりかな 
 
 - 8156 :土方 ★:2020/11/22(日) 13:23:14 ID:zuri
 
  -  (試しに自分ので予測変換の候補見たら、淫夢用語ばっかでてきて草も生えない    ちょっと気をつけておこう、うん) 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:29:23 ID:zXHyZmro0
 
  -  でも予測変換便利なんよな 
 たまに?しょっちゅうトンチンカンな誤変換するけど 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:42:58 ID:LsFeyJz40
 
  -  IDもパスワードもカード番号もみんなみんなブラウザに覚えさせときましょうねぇ〜(ニチャア 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:43:38 ID:b2l6lvF90
 
  -  >>8158 
 それやるといつか痛い目見る日が来るからちゃんと自分で覚えるやで 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:45:26 ID:1MdkW61jI
 
  -  そんなん休みの日に会社の同僚から電話かかってきて 
 ワイ「今日ワイ休みやで〜○○君wwまあええわ、ついでにちょいと確認しときたいんやけど…」 
 カーチャン「ワイー!ちょっといいー!?」 
 とガッツリカーチャンの声聞かれたワイに比べたら……… 
 練炭っていくらやろ…… 
 
 - 8161 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 13:51:25 ID:scotch
 
  -  七輪+練炭セット5kとか売ってたw 
  
 二日酔いの10倍位の症状でくっそ苦しいらしいが 
 
 - 8162 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 13:52:28 ID:scotch
 
  -  巣ごもりとか家キャンとかでアウトドア始める人増えてるらしいからなぁ 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 13:54:07 ID:bTRldV1E0
 
  -  それなら七輪で鳥か魚でも焼いて酒の肴にするほうがマシだなw 
 
 - 8164 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 13:57:30 ID:scotch
 
  -  炭火とかで焼くと同じ素材なのに味が全然違うからねぇ 
 燻製とかも面白そうだよね 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:00:36 ID:sGV4NIyD0
 
  -  き肉やるなら七輪が至高 
 
 - 8166 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 14:04:16 ID:scotch
 
  -  昔の焼き肉屋って通りから一本入った裏の 
 ドアを開けると煙がもうもうとした中で酔っ払いの声に混じって 
 七輪でジュワァ〜っって焼くイメージ 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:04:33 ID:1MdkW61jI
 
  -  燻製はハマると面白い 
 チップの種類で結構変わるし。 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:07:37 ID:1MdkW61jI
 
  -  焼肉を白飯と食べるのは女々か? 
 
 - 8169 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/22(日) 14:09:06 ID:nSwR/1TA0
 
  -  >>8168 
 (白米の)おかわりもいいぞ。 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:09:16 ID:OvvHo1/00
 
  -  焼肉は若い時は質を問わずに量を食べるけど、年を取ると多く食べれないから良い肉を少量食べる方にシフトする 
 
 - 8171 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 14:09:28 ID:debuff
 
  -  白飯無くして何のための焼き肉か 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:09:46 ID:Nm/951L50
 
  -  >>8145 
 修理人がホモな可能性が微レ存 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:11:13 ID:5iy1kT690
 
  -  ガス火・電熱と炭とじゃ熱の伝わり方も異なるので 
 焼き上がり、炊きあがりの状態も変わる 
 強火で表面を一気に焼いて弱火でじっくり中を焼く、ってのが炭火だと特に何もしなくても起こる 
 食材表面の硬化が早いお陰で、炭火の方が食材の水分や油分が抜け辛い 
  
 炭火で餅焼いてみるとすぐ分かるんじゃないかな 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:12:15 ID:dpTB8rA10
 
  -  えびふらい…ねりわさび…ストラグルバニー… 
 
 - 8175 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 14:13:35 ID:scotch
 
  -  ???:焼肉は酒と楽しむ物、白米とか邪道 
  
 ???:あ〜さすがですね、社長(殺すぞ、きさん) 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:14:03 ID:XQIBQ7+U0
 
  -  (むしろ茶碗1杯白飯食べた方が結局肉の量も入る俺みたいなのもいるから女々しくは)ないです 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:17:49 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  サクナヒメ三ダメ農法の記事見て笑ってる 
 そりゃゲーマーはトライフォース農法するわ 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:18:17 ID:nnHV4No30
 
  -  飯も食わずにひたすら肉と酒を詰め込むとか逆に貧乏くさいわ 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:18:43 ID:YlCFlvSs0
 
  -  焼き肉には白飯大盛や! 
 基本的に焼き肉は飯として食いにいくから、固形の炭水化物を食わんと、食った気がしない・・・ 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:20:20 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  白米と焼き肉の油のコラボレーション最高じゃない? 
 
 - 8181 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 14:20:45 ID:scotch
 
  -  メニューにあるんだから好きに食わせろや 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/4/2/4209a81e.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/5/b/5b877388.jpg 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:21:32 ID:OvvHo1/00
 
  -  〆にビビンバを頼むのでは駄目なん? 
 飲みながらの焼肉だと白飯はそんなに食べれないし 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:22:13 ID:uUTh8gCu0
 
  -  >>8177 
 だってゲーム中で何の説明も無いから最初はゲージ全部上げれば良いんだなって思うじゃんw>トライフォースやった奴 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:23:32 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  >>8181 
 このおっさん、焼き肉に白米大好きだけど糖質制限で食べれないんだっけ? 
 
 - 8185 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 14:25:58 ID:scotch
 
  -  糖尿じゃなかったっけか?知らんけど 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:26:23 ID:YlCFlvSs0
 
  -  >>8183 
 はるか昔の農業を始めた人「そうだよ!混ぜたら沢山収穫できたモノを沢山入れたら作物が枯れるなんて誰が思うよ!?」 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:27:12 ID:nnHV4No30
 
  -  >>8181 
 この人は病気で糖質を制限されてるから白飯を食う主人公が羨ましくて言ってるだけやからな 
 
 - 8188 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 14:27:36 ID:debuff
 
  -  最近はおねショタがマイブームらしい<えびふらいセンセ 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:31:59 ID:5iy1kT690
 
  -  まぁ家庭菜園やプランター栽培とか齧ってても根本に刺せる肥料容器適当にぶっ刺しときゃええんやろ、みたいなん大勢居るしね・・・ 
 
 - 8190 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 14:37:16 ID:scotch
 
  -  盆栽の世界でも水やり3年なんて言葉有るし 
 経験しないと難しい物ってのは何にでもある 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:42:46 ID:zXHyZmro0
 
  -  焼肉は食事としてなら白飯だけど 
 最初に酒のつまみとして定義しちゃうと白飯が食べられなくなるんだよな 
 〆に少量の麺か御飯 
 
 - 8192 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 14:46:44 ID:scotch
 
  -  酒に合う物は大体白米にも合う 
 酒飲まない奴はその分つまみを食う 
 下戸のつまみ荒らしなんて言葉もある訳で 
 酒の代わりに白米あればそこまでつまみを荒らさない訳でw 
 
 - 8193 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 14:47:57 ID:debuff
 
  -  酒ほとんど飲まない人間なんで焼肉+白米大正義だが、別に肉を肴にして酒飲む人を否定する気は起きんな 
  
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:51:27 ID:zXHyZmro0
 
  -  いや焼肉+白飯を否定する気はサラサラないんだ 自分も大好きだし 
 ただ最初が飯か酒かでスイッチが切り替わるだけなんだ 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:54:24 ID:OvvHo1/00
 
  -  酒飲みの人がお酒を飲みきってからでないと晩御飯に手をつけないのと似たようなものかな? 
 
 - 8196 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 14:54:34 ID:debuff
 
  -  と云うか飲放題付きの宴会だと高確率で飲む連中が料理余すんで 
 だいたい自分が片付けることになるんだよねw 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:55:45 ID:qDykt+zg0
 
  -  まあわかる 
 ワイもビールあるうちは白米食わんし食えん 
 白米食っちゃうとビール飲めなくなっちゃうw 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:56:02 ID:i8IvbvJb0
 
  -  除草に塩が便利!>カ ル タ ゴ 。だの、 
 エネミーのスズメ鬱陶しい!!>大躍進政策ってご存知? だの、 
 妙な所で勉強になってしまうもんだというか、やっぱ農業って歴史に密に関わるんやなというか。 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:56:32 ID:nnHV4No30
 
  -  そもそも酒だろうが飯だろうがその人の勝手だから好きなように飲み食いすりゃあええんよ 
 他人の食べ方や飲み方に口出ししてあまつさえ邪道なんて言う奴はそれこそありえへんだけで 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:59:10 ID:4L+zFryG0
 
  -  >>8133 
 榎本のような求道ベクトルは今でも割と見かけるけども、「武勇伝」系は本当に見なくなりましたねえ、、、 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 14:59:51 ID:eWKbrf/l0
 
  -  焼肉の〆は冷麺がデフォBy岩手民 
 でも白米食べる人もいるから絶対ではないよ 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:00:51 ID:XUuhI1E30
 
  -  白米と一緒にビール行けるのは変なのか? 
 
 - 8203 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 15:04:43 ID:scotch
 
  -  大福つまみに日本酒飲む人とかも居るからまあw 
  
 3000の大台は回避されたか 
  
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/09 157 293 317 393 374 352 255  計2141 
 11/16 180 298 493 534 522 539 391  計2957 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:04:59 ID:b2l6lvF90
 
  -  人それぞれだから変ということはない 
 要は食い合わせみたいなもんでしょ、白米とホワイトシチューとかお好み焼き定食とか 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:05:47 ID:OvvHo1/00
 
  -  変ではないけど個人的には炭酸飲料を飲みながら御飯を食べれないのに似てるかな? 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:06:09 ID:Xk2zMPCc0
 
  -  でもクチャラーと一緒したくないって人がいるのは分かるじゃろ? 
 会食って食事の仕方もコミュニケーションの一部だから 
 てめえの食い方は気に入らないも意思の表明であるな 
 
 - 8207 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 15:07:32 ID:scotch
 
  -  あ〜ピザと炭酸なら良いけど白米と炭酸は嫌だな 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:08:00 ID:zXHyZmro0
 
  -  変とは言わないけど珍しいかな? 
 自分の周りで探しても両方イケるのは10人中1〜2人くらい 
 だいたい焼肉は宴会で行くので酒がメインになりがち 
 純粋に食事で焼肉行くのってお一人様時以外まずないし 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:08:02 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8204 
 白米にホワイトシチューはふつう ただし別皿 
 お好み焼き定食はちょっち辛いなあ 焼きそば定食はギリセーフ 
  
 まあそういう人間のいうことなんで話十分の一程度に聞いときゃいいよ>>8202 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:08:28 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  甘い紅茶と白米はきつい 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:08:30 ID:0KcRO1iH0
 
  -  とりあえず和食の破壊者さんとは一緒に飯食いたくない 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:09:40 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  >>8211 
 雑誌に食レポ乗せるための取材なのに箸をつける前からマヨネーズかけるて 
 それを怒られたら被害者面するやつは食の好みとか以前に頭がおかしい 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:13:44 ID:JYsFU+5+0
 
  -  最初の一口はスープから味わってからじゃない奴は客じゃねえとラーメン取り上げる店のマスターが取り上げた客にボコボコにされる話があったなぁ 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:16:36 ID:NpkDBF7L0
 
  -  >>8024 
 今までの描写だと親たちは廃棄物のはずなんだけど、そんな簡単な話じゃないと思うしどうなってんだろね? 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:17:58 ID:x4LwlqMX0
 
  -  ついでに言えばそもそも食いに行った店自体が取材した先方の御贔屓にしている和食屋で 
 箸つける前にでの所業だからね 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:18:11 ID:DbGUjFBC0
 
  -  >>8141なあにバイデンの息子に比べたらマシよwww 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:19:16 ID:ERcmx2NgI
 
  -  いきなり薬味どっさりとかでもなければ、スープか麺か焼き豚かは好きに食わせろ、と思うがなぁ 
  
 食べる順番を指定されるようなマナーが要る食い物じゃないだろ、ラーメンは 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:19:21 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8214 
 そもそもドリフ、エンズ自体音楽性の違いで区分されてるだけじゃないのか疑惑 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:19:55 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8217 
 高菜食え!w 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:21:07 ID:NpkDBF7L0
 
  -  >>8218 
 異世界転移が漂流物 
 異世界転生……とはちと違うから異世界蘇生が廃棄物だったはずでは? 
 
 - 8221 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 15:21:29 ID:scotch
 
  -  何度も行ってる店だと味見無しで薬味とかはありでしょ 
 初めてなら別だが 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:21:46 ID:x4LwlqMX0
 
  -  まあそういう指定があるのが嫌なら行かなければいい話だからね<ラーメン店 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:22:35 ID:LsFeyJz40
 
  -  白御飯にコーラぶっ掛けて食ってたヤツいたなぁ… 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:24:36 ID:NpkDBF7L0
 
  -  味変ってあんまり好かないので、何も足さないか最初から薬味どっさりかで食ってるわ 
 普通のラーメン、高菜ラーメン、ニンニクラーメン、高菜ニンニクラーメン 
 だいたいこの4種のローテ 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:25:24 ID:JYsFU+5+0
 
  -  山岡家で初っ端ニンニク二杯ぶち込むなぁ 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:26:10 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  替え玉頼むタイミングで味変えて、替え玉きたらもう一度変えるかな 
 
 - 8227 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 15:26:16 ID:scotch
 
  -  中卒高卒が金の卵と言われた時代 
 田舎から出て来て初めてマヨネーズ食った奴が感動して 
 毎日マヨ飯食ってたって話があったなぁ 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:28:25 ID:LsFeyJz40
 
  -  近所のラーメン屋だと、問答無用でニンニクどばー、胡椒2振り、いただきますズゾゾーがジャスティス 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:28:44 ID:tVsClNue0
 
  -  集団就職が金の卵っていうと、もう半世紀以上前になるんですなあ… 
 殆どの人が退職退官してるんだろうけど。 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:28:47 ID:zXHyZmro0
 
  -  最近イキった感じの意識高い系の痛いラーメン屋見なくなったね 
 マスコミに取り上げられなくなっただけかね? 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:30:02 ID:x4LwlqMX0
 
  -  SNSとかで一気に拡散しますしね 後普通に美味いラーメン作れば客はよっぽど酷いのでなければ 
 マナーよく食べるし 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:30:53 ID:NpkDBF7L0
 
  -  マヨネーズとか酢とたまごと食用油で簡単に作れるのに知識がないって怖いね>マヨネーズがない田舎 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:30:59 ID:+sFIxMar0
 
  -  何かの企画で無人島サバイバルに行って食い物が何も取れなくて 
 ご飯に海水かけて食べたというのを大昔に雑誌で読んだなw 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:31:04 ID:JYsFU+5+0
 
  -  SNSで拡散されて遊び場にされまくって消されたのでは 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:32:05 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8220 
 んだから、現地人に仇名すのが蘇生人ばっかだったんでエンズ=蘇生人、 
 んで転移人は仇名さなかったからドリフ=転移人になってた可能性 
  
 ちょび髭さんドリフ扱いだけどあれ最期自殺でしょ 
 ドリフ世界に来るときに死んでから来たのか死ぬ寸前に転移したのかは描写なかったはず 
  
 それにデストロイヤーが初めて来たとき『ドリフか!?エンズか!?』って判断ついてなかったんで 
 POPした時の状況だけでドリフとエンズの区別がつかない 
 エンズも装備持ったまま蘇生できる、って言うなら沈没が確認されてる多聞丸が原型留めた飛龍持ってる時点で逆に蘇生人くさいしな 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:32:30 ID:VmjNZ4bv0
 
  -  納豆専門店とかで発生してるぞ 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:32:33 ID:tVsClNue0
 
  -  何よりコロナの影響でそんなことをしても、省みる余裕がなくなったのでは… 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:32:33 ID:NpkDBF7L0
 
  -  >>8233 
 それ海水でご飯炊いたほうが良かったんじゃね? 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:35:02 ID:JYsFU+5+0
 
  -  納豆生涯無料パスとか肉マイルとかあったなぁ 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:37:30 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8232 
 簡単には作れないぞ、少量ずつ油入れて必死でかき混ぜないといけないから面倒くさい 
 あと油の精製度も重要なんで高度成長期の田舎にそこまで精製度高い油が普通に出回ってたとはちょっと考えにくい 
 
 - 8241 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/22(日) 15:38:23 ID:???
 
  -  横須賀のコンビニで米軍の若い兵士の兄ちゃんが、ファン○グレープ片手にオニギリ選んでた 
 
 - 8242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 15:39:07 ID:debuff
 
  -  >>8238 
 多分それやると塩辛すぎて食えたもんじゃなくなる 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:39:12 ID:zXHyZmro0
 
  -  >>8238 
 海水飲んだ事あるかい?ないだろ 
 そのま飲んでも塩辛いのに真水で薄めず炊いたら濃縮されてしまうんだ 
 まだ白飯に海水の方が食べられるんだよ… 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:39:15 ID:JYsFU+5+0
 
  -  お米は野菜な国だから 
 
 - 8245 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 15:43:40 ID:scotch
 
  -  >>8232 
 販売経路は有ったんだと思う 
 問題は、その地域、その家庭では食べる文化が無かったって話 
 昭和の横綱とかでも地方からスカウトされる際に 
 ハンバーグ食った事ある?で入門決めたとか言う話は割とあった 
 少し後になると新幹線や飛行機乗せてやるが口説き文句にw 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:45:52 ID:LsFeyJz40
 
  -  くっそなつい人買いの口上w 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:45:55 ID:TICfdVSG0
 
  -  ミスター味っ子で海水使って鯛めし作ってた話思い出した(海水で炊飯 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:47:46 ID:tVsClNue0
 
  -  昔の自衛隊の地連も似たような口上だったとかww 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:47:56 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8246 
 兄ちゃんええ体しとんな 
  
 ゲッターチームに入らないか? 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:48:10 ID:L/z21+a60
 
  -  海外のPCゲームって大作映画並の予算ぶっこんで、世界トリプルミリオン行って赤字でスタジオ閉鎖 
 って修羅の世界だっけ 
 stermやSwitchのインディーズゲームが盛り上がる訳だ 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:48:13 ID:z0vHAEg/0
 
  -  ご飯を炊く水があるんだから、海水を水で薄めて使えばいいのでは? 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:48:29 ID:/B9YvkaR0
 
  -  正露丸のせコーラかけご飯 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:53:17 ID:uUTh8gCu0
 
  -  中華一番で海で漂流して死にかけてた時に、運良く荷物の中に気鍋って言う調理用具があって、 
 それで海水の水分だけを料理に使って助かった話があったなあ。 
 
 - 8254 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 15:53:20 ID:scotch
 
  -  養命酒が不味くて飲めない?ルートビアで割れば養命酒の味は誤魔化せるよ!! 
  
 (この文章に嘘は書かれていません) 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:55:35 ID:zXHyZmro0
 
  -  一般的なおかずの塩分濃度は食材100gで1〜2% 
 海水が同量で約3.5% 
 大雑把に2倍に薄めないと辛くて食えたもんじゃなくなるな 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:56:25 ID:tAkaCdfm0
 
  -  飲むサロンパスはなぁ・・・ 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:59:05 ID:OvvHo1/00
 
  -  お猪口1杯くらい鼻をつまんで飲みなさいw 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 15:59:10 ID:LsFeyJz40
 
  -  ひやしあめドリンクで割れ! 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:01:07 ID:+sFIxMar0
 
  -  「おんじに白パン食べさせたくない?」で山から街に連れて行かれたハイジ 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:02:31 ID:JYsFU+5+0
 
  -  海水男「嫁がメシマズで味がしない」 
 
 - 8261 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 16:03:53 ID:scotch
 
  -  ???:ええっ?私の黒パンと貴方の白パンを交換してくれるんですか?   (史実) 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:05:01 ID:dpTB8rA10
 
  -  現代でも日本以外は夕食のサラダに手作りマヨネーズとかでもない限り、サルモネラの培地だからヌ! 
 (日本のご家庭手作りマヨは現代日本の鶏卵業者の努力によって実現している) 
  
 酢の酸で殺菌? 糞酸っぱくて日本人にはとてもじゃないが合わないぞ 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:05:48 ID:3jG3tedu0
 
  -  ナポレオンが白パンと黒パン交換してたんだっけ?子供のころから軍人食に慣れるために 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:09:20 ID:faJ5dtkr0
 
  -  >>8263 
 某シャチク「ガタッ」 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:12:29 ID:tVsClNue0
 
  -  Fallout戦前の食事とか、日本人基準なら保健所が止めに来るレベルだろうなあ… 
 ヌカ・コーラとか除外したとしても。 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:13:17 ID:x4LwlqMX0
 
  -  外人が日本来てマヨネーズの美味さに驚くって割と聞くしね(海外だと瓶詰であんまり美味しくない) 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:14:37 ID:zXHyZmro0
 
  -  日本の油の精製具合は海外と比べりゃ異常だものw 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:15:32 ID:TICfdVSG0
 
  -  なおロシアは除く 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:16:06 ID:Xk2zMPCc0
 
  -  母親がその手の手作り品にハマって、手作りマヨもやってたな。 
 マヨていうか酢系が苦手な俺には拷問に等しいものだった 
 
 - 8270 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 16:18:57 ID:scotch
 
  -  日本だとキューピーの寡占だけど海外だと何社も有るからなぁ 
 そもそも味覚が違うんで美味しいと感じるポイントが微妙にずれる 
 つまり美味しいのもある 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:19:04 ID:b+nVgM520
 
  -  かーちゃんってなんであんなに酸っぱいもの(飲むお酢)とか苦いもの(高濃度カカオチョコレート)とかやたら勧めてくるんだろうね 
 高濃度チョコに関しては冗談抜きでしばらくチョコが嫌いになったわ 
 
 - 8272 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 16:20:32 ID:scotch
 
  -  年齢性別で味覚は違うもの 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:23:15 ID:CHTN3mY6i
 
  -  「マヨネーズの味しかしねぇ」「まだ飯粒が残ってるか」マヨネーズビュルル 
 あのコラ元はどんなのだったんだろ 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:28:17 ID:MCIKezWs0
 
  -  高濃度チョコは普通に食べれる様になった 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:31:10 ID:OvvHo1/00
 
  -  中国土産のパンダチョコを食べたことがあるなら、他のチョコは余裕で食べれるよ・・・(パンダチョコは飲み込めなかった) 
 
 - 8276 :胃薬 ★:2020/11/22(日) 16:51:08 ID:yansu
 
  -  心の痛みを忘れる為に投下 投下です おのれ予測機能め 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 16:53:10 ID:7ewcRAVc0
 
  -  >>8250 
 デッドスペース2が400万本で赤字出してスタジオ閉鎖 
 最近だとスクエニがアベンジャーズで300万本売ったけど65億円の赤字 
  
 馬鹿じゃねえの? 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:00:18 ID:Nm/951L50
 
  -  >>8181 
 まぁ主人公側にも言えることだし…それ 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:00:26 ID:7ewcRAVc0
 
  -  あとRDR2が2000万本以上と猛烈な売上本数を出してるが、 
 この時の2Kの純利益はカプコン以下、下手するとサイゲームス以下。 
 GTA5オンラインや複数のスポーツゲームという黒字を沢山抱えてたからなんとか黒字になった感じ。 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:15:24 ID:RI3WsgKM0
 
  -  個人的にはグラフィックの綺麗さを全面的にプッシュしてくるゲームほど面白くない感じが…… 
 逆に言えばグラフィックしか誇れるところないですって言っているようなものだし。 
 
 - 8281 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 17:17:15 ID:thunder_bird
 
  -  超画質豪華声優とかどうでもいいからまともに遊ばせてと言いたいゲームがチラホラ( 'ω' ) 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:17:51 ID:7ewcRAVc0
 
  -  今の大作は開発期間が長くなりすぎて、 
 途中で制作チームが「もしかしてこれつまんなくね?」と悟っても修正が効かなくなって来てるんじゃないかなあ。 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:17:53 ID:tVsClNue0
 
  -  Fallout76でコケたベゼスタもMSに買収されましたし。 
 5は出るのかなあ、出たとしてポリコレ要素満載のFalloutとか嫌だなあ。 
 
 - 8284 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 17:18:39 ID:thunder_bird
 
  -  ところで最近のゲームは大抵3Dだけど 
 ドットはもう予算からして金かかるんかな? 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:20:45 ID:Nm/951L50
 
  -  ドットの質にもよるんじゃない? 
 野生のドッターはまだ普通にいるし 
 
 - 8286 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 17:22:02 ID:thunder_bird
 
  -  >>8285 
 ドラクエとかFF、ウィンキースパロボなんかは金かかりそうやね…… 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:23:19 ID:Nm/951L50
 
  -  ドラクエはそこまでじゃない?FF・サガ系はやばそうだけど 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:24:10 ID:7ewcRAVc0
 
  -  ゲーム自体もう高画質になった以上、 
 ドット描くのもその分労力が跳ね上がってさらにアニメーションせなならんからねえ。 
 アークシステムワークスなんかは美麗なドットで有名だったけどドットに見切りつけてフルポリゴンでアニメと遜色がない画面にシフトしてるね。 
 ドラゴボールファイターズの特殊演出なんかアニメと変わらん 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:25:04 ID:+JJQqTKp0
 
  -  FF(ナンバリング組)はやりたい事がドット絵から乖離してるから無いというほうが…… 
 
 - 8290 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/22(日) 17:25:46 ID:X0wsxUi60
 
  -  例えばスーファミ時代最高峰レベルのドット絵を打ったとして 
 お値段いくらでどの機種なら売り手も買い手も納得するのかっていうねえ・・・ 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:26:35 ID:Nm/951L50
 
  -  アイギスのドッターだけど外部で少なくともこれだけはいるしなぁ 
 ttps://i.gyazo.com/58d18a474ec9645a0a86f193c4e3b937.png 
  
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:27:50 ID:7ewcRAVc0
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=fVOx7NGvYqM 
  
 フルポリゴンでここまで再現出来るのは…まあ、アークシステムワークス位しかないが 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:32:13 ID:u5txHAta0
 
  -  ドット絵は、そう遠くないうちに元絵から職人が作るのと相違ない美麗なドット絵を作るAIが出てきそうな気がする 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:35:44 ID:Nm/951L50
 
  -  AAとドット絵だとどちらがAIにとって作りやすいんだろう? 
 使う升目が限られているドット絵だろうか・・ 
 
 - 8295 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 17:36:18 ID:thunder_bird
 
  -  はえーすごい 
 個人的な話なんだけど私は3D酔いとかするタイプだから2Dやドットの方がゲームする分には楽だから色々と気になってたんや、ありがとう 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:37:46 ID:3o15ks1M0
 
  -  実機プレイ以来30年ぶりくらいにゲーム&ウオッチでスーパーマリオやったけど 
 当時のようにはクリアできないことに衰えを感じた 
 ゲームそのものをやっていないせいもあるだろうけど 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:39:07 ID:HJjPyo6R0
 
  -  オクトパストラベラーみたいな画面で過去の名作2DRPGリメイクして欲しい 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 17:39:23 ID:U3p9xXoM0
 
  -  >>8292 
 しゅげえええ こういうのでドット絵やるゲーム増えてくれねぇかな 
 
 - 8299 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 17:50:15 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 敵は本能寺にあり? 
 
 - 8300 :土方 ★:2020/11/22(日) 17:57:52 ID:zuri
 
  -  今日はどっちかっていうと「敵は叡山にあり」なほうな気が 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:06:04 ID:e/ks0VXSi
 
  -  ttps://twitter.com/shelfall/status/1330082524090011648 
 どっかの芸人志望の人にこういう芸名でデビューして欲しい 
 下にはもっと幸運なのもあるぞ 
 
 - 8302 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 18:10:18 ID:scotch
 
  -  そう言えば葬儀では華美な服装は避けるって有るけど 
 なら何で僧侶の衣装は金糸とかで派手なんだろう?って書いてる人が居たな 
 まあ権威とかを表してんだろうけど 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:10:40 ID:FJgjsG9S0
 
  -  正直同人エロゲーの方が執念が加わって凄いのがあるものね……<ドット絵 
 
 - 8304 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 18:14:42 ID:hosirin334
 
  -  養命酒に負けない 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:16:45 ID:HJjPyo6R0
 
  -  養命酒「効いてる効いてるww」 
 
 - 8306 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/22(日) 18:16:51 ID:nSwR/1TA0
 
  -  お酒に弱い人は養命酒の小コップ1杯でも来るみたいですからねぇ・・・。 
 無理しないでくださいね。同志。 
 
 - 8307 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 18:17:05 ID:scotch
 
  -  ドクペで割る?ルートビアで割る? 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:17:39 ID:dpTB8rA10
 
  -  アベンジャーズはファンじゃないほど楽しめるというゲームだったからなぁ 
  
 レベルが低いとはいえ弱いハルクなんか見たくないんだよ! 
 
 - 8309 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 18:17:40 ID:scotch
 
  -  ☆凛はそこそこ飲める筈 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:19:18 ID:dpTB8rA10
 
  -  養命酒はまだ売ってるからいいけどミロの品薄はなんとかならんものか 
 
 - 8311 :土方 ★:2020/11/22(日) 18:19:47 ID:zuri
 
  -  >>8306 
 うちの母もお酒弱いんですけど、一度滋養のために養命酒に手を出したことありまして……一杯で気分悪くなってました、駄目な人はほんとに駄目みたいですねアレ 
  
 まあ普段はともかく、大きい儀式で質素な装束着たらやっぱ見てる側からするとちょっとダサいですし……ただアレのためにお金工面するの大変な人もいるのでなんとも 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:22:24 ID:dpTB8rA10
 
  -  psのアマゾンお届けは来年アタックにより年末年始ドヤろうとした子供部屋おじさんがひたんのうみに沈む模様 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:22:48 ID:XzGTCXv30
 
  -  シェイプアップ乱だったっけか 
 葬儀の料金によって袈裟のグレードが変わるってやってたの 
 
 - 8314 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 18:22:53 ID:scotch
 
  -  見た目の印象って大きいからねえ 
 一休さんの逸話で豪華な袈裟を脱いで置いて来る話あったなぁw 
  
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:22:59 ID:33FCJrkR0
 
  -  >>8303 
 スタープラチナは違うよな?何だろう 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:24:09 ID:HJjPyo6R0
 
  -  青銅僧衣→白銀僧衣→黄金僧衣と派手になればなるほど強くなるんやなって 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:24:13 ID:OvvHo1/00
 
  -  黒のや金の刺繍が施された服を着たスキンヘッドの人 
 こう書くと自由業の人みたいな 
 
 - 8318 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/22(日) 18:26:24 ID:nSwR/1TA0
 
  -  酒と書いてあるのと原材料の関係で程よく摂取しないと 
 養命酒中毒にもなるんで更に注意が必要ですわね。 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:27:19 ID:0KcRO1iH0
 
  -  八王子にタイ仏教のお寺あるけど、坊さんの服装は質素なもんやで 
 黄土色の僧衣とサンダル 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:28:03 ID:XzGTCXv30
 
  -  ビルマの竪琴スタイル? 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:29:20 ID:oq5dlEL8i
 
  -  ホークス初回3点って… 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:31:01 ID:FJgjsG9S0
 
  -  土地柄の違いかしら? 
 東南アジアとかでなら簡素なお坊さんの方がしっくりくるし。 
 とりあえず日本で葬式上げるときに黄色い布一枚のお坊さんが来たら二度見してしまいそう。 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:36:32 ID:5iy1kT690
 
  -  仏教がインド→東南アジア→中国→韓国や日本って伝わって 
 北上するにつれ袈裟の下に何か着るようになり、中国の時点で袈裟が僧侶の象徴となり申した 
  
 坊さんにも階級があって、高僧は見てくれで高い地位の僧だと分かるような必要性が出てきて金襴衣や袈裟が生まれたとかいう 
 常日頃から付けるものではない 
 
 - 8324 :胃薬 ★:2020/11/22(日) 18:39:43 ID:yansu
 
  -  我儘に振り回される女性達、か・・・よし!! 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:47:40 ID:2AUn1Oq30
 
  -  うむ 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:50:07 ID:U3p9xXoM0
 
  -  なろうの、ご主人様とゆく異世界サバイバル! が面白い。 
 マインクラフトみたいな能力持ちで転移は良いのう… 夢が広がるんじゃぁ〜 
 
 - 8327 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 18:55:03 ID:debuff
 
  -  ターヘルアナ富子は墓石のグレードだったかな 
 未亡人向けがどうしてあのデザインなのか当時はわからなかったw 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 18:55:14 ID:EzUsH3MV0
 
  -  あんなにマイクラまんまでいいのかあれw 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:00:49 ID:u5txHAta0
 
  -  日シリ、なんか33-4を超える事態が起きそうだなあ…… 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:04:11 ID:oq5dlEL8i
 
  -  毎回HR出てるもんなぁ… 
 
 - 8331 :ろぼ:2020/11/22(日) 19:05:25 ID:vn7YMpVL0
 
  -  そういえば養命酒ってアルコール扱いになるの? 
 飲んだことないけど、飲んだあと車って運転していいのかなってふと思ったんだけれど 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:06:57 ID:oq5dlEL8i
 
  -  茨城、福島に緊急地震速報 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:07:23 ID:bpybQkbr0
 
  -  あら地震だわ 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:07:26 ID:fYaLzoFD0
 
  -  そこそこ揺れたか 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:07:32 ID:FLWqcTCt0
 
  -  茨城と福島は大丈夫? 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:07:39 ID:LrsilXjZ0
 
  -  久々に鳴ったな 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:07:48 ID:+y628XHA0
 
  -  揺れてるな 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:08:54 ID:LrsilXjZ0
 
  -  >>8335 
 土浦は無事 
 スキマさんがもう少し内陸だから大丈夫でないかな 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:10:24 ID:e0t2DDAz0
 
  -  養命酒だろうとラム酒入れたケーキだろうと、アルコールはアルコールだから検知器で検知されたなら飲酒運転ですがな 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:10:36 ID:2AUn1Oq30
 
  -  今速報入ったわ、関東で地震って 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:12:19 ID:tVsClNue0
 
  -  マグニチュード5.8は結構大きいなあ。 
 
 - 8342 :ろぼ:2020/11/22(日) 19:12:22 ID:vn7YMpVL0
 
  -  >>8339 
 なるほど 
 というか甘酒みたいにアルコール入ってないと思ってたわ 
 
 - 8343 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 19:20:47 ID:debuff
 
  -  またマミさんが残念枠に…… 
 
 - 8344 :胃薬 ★:2020/11/22(日) 19:22:32 ID:yansu
 
  -  マミさんが・・・どうしてこんな事に・・・ 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:24:14 ID:tVsClNue0
 
  -  喪女ナンジャーのイエロー枠は酷くないと申すかw 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:24:14 ID:ZxgaF35J0
 
  -  まどマギの魔法処女は不幸が似合う… 
 
 - 8347 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 19:30:14 ID:zaku
 
  -  ラスボスさんも既婚者なのかな? 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:34:05 ID:5iy1kT690
 
  -  婚姻がリアルより重い世界だしねぇ 
 
 - 8349 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 19:38:16 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/5983 
 なんでやマミさんの使い魔があるやろ 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:38:51 ID:4L+zFryG0
 
  -  ラスボスさん的には使える部下を上に持ってこれる(そんで仕事を投げられる)喜びと、目の前の要員どうしようが混ざってる複雑な感情がw 
 
 - 8351 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 19:38:51 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・).。o○(例外中の例外では……???) 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:42:15 ID:pUazlf2G0
 
  -  あー、晩になると空腹感はあれども食欲が著しく減退する 
 千切りキャベツ食い終わったらなんかもう良いやってなった 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:43:24 ID:tAkaCdfm0
 
  -  養命酒のアルコールは吸収よくするためだっけ? 
 ならこだわりなければアルコール飛ばしてから飲めばいいかな 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:44:15 ID:H2d7DGD50
 
  -  ワイはむしろ晩になると増進してしまう、節制せなあかん 
 
 - 8355 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 19:45:41 ID:scotch
 
  -  下手に加熱すると成分が変質してしまうのでは? 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:45:50 ID:hwHWMhKa0
 
  -  負け犬は言い過ぎたが、マミさんはネタAAが多すぎて 
 
 - 8357 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/22(日) 19:46:41 ID:XCZ2WVoK0
 
  -  大丈夫だマミさん、あの世界じゃ喪女なんて珍しくもないから! 
  
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:48:17 ID:U3p9xXoM0
 
  -  おビールのAAが有るキャラはなぁ…(悲しみw 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:50:31 ID:2AUn1Oq30
 
  -  半分公式みたいな形であーゆー話やってる時点で……ねぇ? 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 19:51:39 ID:SH+BUDW20
 
  -  うめてんてーはピキッてたとかなんとかだから・・・ 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:02:56 ID:5iy1kT690
 
  -  ちょっとずつ減らし始めてるなぁ 
 昔と同じ量は少し辛くなってきてる自覚あるわ 
 
 - 8362 :土方 ★:2020/11/22(日) 20:05:56 ID:zuri
 
  -  本スレでの鷺沢さんに対する合いの手が欲望まみれのばっかで草生える 
 
 - 8363 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 20:06:44 ID:zaku
 
  -  >>8362 
 サーセンw 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:07:25 ID:NpkDBF7L0
 
  -  だって座るセックスだし 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:07:46 ID:QuBs35vh0
 
  -  まぁ当時の服じゃきつくなってる可能性もあるしね… 
  
 主に胸が 
 
 - 8366 :観目 ★:2020/11/22(日) 20:08:39 ID:Arturia
 
  -  だって…良いじゃないですか。 
 恥ずかしい格好をセックスする男のために着るなんて。 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:08:46 ID:2AUn1Oq30
 
  -  特に胃薬マンさぁ… 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:08:58 ID:Mh2GydKm0
 
  -  カップ焼きそば+牛筋+煮卵 
 ハイボール 
  
 これは旨い 
 
 - 8369 :観目 ★:2020/11/22(日) 20:09:15 ID:Arturia
 
  -  腰とかもぴっちぴちなのを見るのも良いですよ。 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:09:30 ID:SH+BUDW20
 
  -  このくらいでないと安心ができない男子メンタル 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:09:36 ID:6W+1tW650
 
  -  確かエロゲでそういう設定のヒロインがいたな 
 そっちは社会人からドロップアウトして学園の生徒になって制服着るっていうのだけど 
 
 - 8372 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/22(日) 20:09:36 ID:XCZ2WVoK0
 
  -  つい最近、高校生の娘いるのに女子高の制服着た方もいたから大丈夫でしょう(゚∀゚) 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:10:14 ID:faJ5dtkr0
 
  -  はー腰からお尻へかけてピッチピチのライン… 
 
 - 8374 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 20:10:19 ID:zaku
 
  -  俺も割と酷い自覚はあるけど胃薬さんの書き込みもwww 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:11:03 ID:e/ks0VXSi
 
  -  ちなみに公式で体操服&ブルマを着ているふみふみ 
 
 - 8376 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 20:11:51 ID:scotch
 
  -  バーニィさんは奥さんに言って来て欲しいかなってw 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:12:30 ID:FJgjsG9S0
 
  -  コスプレはヤる前にいかに非現実的で恥ずかしいプレイを行うかも重要なのです。 
 セーラー服なら人気の無い図書館で、向かい合わせに座って大股開きでパンツを見せつけるプレイとか本棚の陰でスカートを捲らせて挑発するプレイとかね(待 
 
 - 8378 :モノでナニカ ★:2020/11/22(日) 20:12:46 ID:nanika
 
  -  敢えて園児服…! 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:13:28 ID:hwHWMhKa0
 
  -  微妙にサイズの小さい制服か… 
 
 - 8380 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 20:14:19 ID:zaku
 
  -  >>8376 
 確実に「何言ってんだこいつ」って目で見られるw 
 更に「そんなに見たいなら自分で着ろ」って言われる気がするw 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:14:22 ID:ZxgaF35J0
 
  -  >>8378 
 kwsmさん見てから発言してね… 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:14:30 ID:SH+BUDW20
 
  -  スモックを20代後半に着させるのがまかり通るシンデレラ時空 
 
 - 8383 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 20:15:50 ID:zaku
 
  -  >>8382 
 いいじゃん!ありじゃん、美優さん! 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:16:05 ID:OdOqZ2PJ0
 
  -  >>8378 
 それは千枝ちゃんへの性教育として三船さんでやらないと……。 
 
 - 8385 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 20:16:14 ID:scotch
 
  -  >>8380 
 では予想が正しいか実験を 
  
 ちなみに俺は昔彼女さん(当時)(当時アラサー)に言ったら 
 ぶっ殺されたいの?って能面みたいな顔で言われた 
 
 - 8386 :モノでナニカ ★:2020/11/22(日) 20:16:19 ID:nanika
 
  -  じゃあプリキュアコス 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:17:00 ID:SH+BUDW20
 
  -  加蓮、出番だ! 
 
 - 8388 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 20:18:29 ID:zaku
 
  -  >>8385 
 流石にそれはご勘弁をw 
 
 - 8389 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 20:18:40 ID:scotch
 
  -  >『100日後に観目されるアルトリア』 
 これ作者誰なんだろ?www 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:20:33 ID:hwHWMhKa0
 
  -  学生時代の彼女はクリーニング代出してくれるならって 
 
 - 8391 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/22(日) 20:21:36 ID:X0wsxUi60
 
  -  意外と男友達世界では男子の救いになる本かもしれない・・・ 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:21:44 ID:p7NEeA2x0
 
  -  コスプレはいいけどやる時脱いだら萎えちゃう 
 でも脱がないと後が面倒で女性に嫌われちゃう 
  
 難しいよね? 
 
 - 8393 :土方 ★:2020/11/22(日) 20:21:55 ID:zuri
 
  -  みんな鷺沢さんをどういう目で見ているんだ!w   そのまんまでいたらただの文学系メカクレ美女だルォオオオ??? 
  
 ただほんのちょっと体つきがいやらしいというだけなのに 
 
 - 8394 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 20:22:01 ID:debuff
 
  -  なんでみんなそんなにコスチュームプレイしたがるのw 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:22:34 ID:ZDPN38340
 
  -  セーラー服は冗談で当時の彼女に聞いたらブレザー派から宗旨替えかと真顔で聞き返された事がw 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:23:08 ID:FJgjsG9S0
 
  -  コスプレというか、非日常や異常は手軽に興奮出来るスパイスだものね。 
 
 - 8397 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 20:23:11 ID:zaku
 
  -  >>8393 
 その後半の文のせいかなーってw 
 
 - 8398 :すじん ★:2020/11/22(日) 20:23:13 ID:sujin
 
  -  セーラー服には夢が詰まってるんだよ! 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:23:49 ID:lnK/jIG40
 
  -  100日後にされるだから 
 ニアミスが99日続いて100日目で出会うのかもしれない 
  
 出会うところから始まる関連書籍を読んでいないと面白さが解らない 
 上級者向けの本なのは間違い無さそう 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:23:50 ID:hwHWMhKa0
 
  -  >>8394 
 A:男子校出身で高校時代に制服でキャッハウフフ出来なかったので 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:24:06 ID:p7NEeA2x0
 
  -  >>8394 
 日常の中に一粒の非日常的アクセント 
 それがコスプレなのですよ^^ 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:24:16 ID:QuBs35vh0
 
  -  高校時代より大学生の今の方がよりむっちりしてる感じ? 
 
 - 8403 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2020/11/22(日) 20:24:19 ID:XCZ2WVoK0
 
  -  >>8393 
 いやらしい目で見てるに決まってるだろ!!! 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:24:34 ID:oq5dlEL8i
 
  -  ベイ、正直でよろしいw 
 ttps://twitter.com/syoyanyama/status/1330304235519438848?s=19 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:25:36 ID:bFKL5itd0
 
  -  マミさんのセーラー服姿かあ 
  
 年齢通りなのにものすごく風俗臭い 
 
 - 8406 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 20:26:17 ID:osumi
 
  -  18〜21まで着用してたよ!!!!>セーラー服 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:26:20 ID:bFKL5itd0
 
  -  >>8402 
 普通jkからjdになれば痩せるんですがね 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:26:37 ID:ZxgaF35J0
 
  -  >>8392 
 ヘンゲル将軍の名言をしらないのか… 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:26:41 ID:e/ks0VXSi
 
  -  ああ、なるほどw 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:26:52 ID:lnK/jIG40
 
  -  本物のセーラー服だw 
  
 
 - 8411 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 20:27:03 ID:thunder_bird
 
  -  昔社会人銀ちゃんに制服着させようとしたものの 
 奥多摩から通勤2時間という地獄を理由に別居した話があったね 
 
 - 8412 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 20:29:20 ID:scotch
 
  -  >>8394 
 非日常の背徳と羞恥プレイ両方一緒に出来るから 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:29:52 ID:rKNHIUES0
 
  -  むかーしセーラー服を買ったことがあるなぁ。 
  
 あれはそう、確かアメ横の中田商店で、旧東ドイツ海軍の水兵服を買ったことが… 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:30:44 ID:lnK/jIG40
 
  -  社会人が学校で制服コスプレは 
 全裸コートとは違うタイプの羞恥プレイだな 
  
 バレたらお仕置きでエロいことするのだろうか 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:31:40 ID:p7NEeA2x0
 
  -  ただ相手が現役だと意外と普通にコスプレ出来るんだよね 
 大人と違ってノリでおkしてくれた(過去問 
 
 - 8416 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 20:31:53 ID:hosirin334
 
  -  大隅さんのはガチだから…… 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:32:09 ID:hwHWMhKa0
 
  -  アルプス伝説で制服着てピュアな青春が楽しめるのは高校までって言ってた 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:32:11 ID:FJgjsG9S0
 
  -  なのは(24歳)やフェイト(24歳)に九歳版バリアジャケットを着せるプレイ…… 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:32:42 ID:2AUn1Oq30
 
  -  エリキャロ「うわきつ」 
 
 - 8420 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 20:33:08 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)本家だから……>セーラー服 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:33:19 ID:Mh2GydKm0
 
  -  >>8382 
 最近はあるのか知らんけど、バラエティ番組の企画でそういう格好させられるのは珍しくないからなぁ 
 
 - 8422 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/22(日) 20:33:19 ID:hosirin334
 
  -  どっちもさほど変わらないのでは?<九歳版バリアジャケット 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:33:43 ID:lnK/jIG40
 
  -  男友達世界なら 
 男がカメラ持っていたら夫婦の趣味としてワンチャン理解されるかもしれない 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:34:04 ID:hwHWMhKa0
 
  -  フェイトそんは脱げば脱ぐほど強くなる 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:34:10 ID:XzGTCXv30
 
  -  女学生に興奮する男性が多すぎるので兵隊の格好させれば大丈夫だろうという理屈だったんだろうか 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:34:36 ID:FJgjsG9S0
 
  -  あとはそれ相応のお店でかしらね。 
 当たり障り無いコスプレ対応店ならかなりあるけどガチコスプレイは東京大阪福岡みたいな大都市にしかないみたいだね…… 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:36:01 ID:FJgjsG9S0
 
  -  >>8422 
 個人的にはサイズも当時再現だと嬉しいのですが物理的に無理な可能性が(待 
 
 - 8428 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 20:36:18 ID:debuff
 
  -  女性A「あ、あれは……古の遊戯『公開コスプレ』!」 
 女性B「一部の古典に記録として残るだけの、あれを現代に再現するなんて……何という雅な!!」 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:36:18 ID:2AUn1Oq30
 
  -  その内、真ソニックVとか言い出して、局所モザイクで出てくるんじゃ 
 
 - 8430 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 20:36:43 ID:thunder_bird
 
  -  100日後に観目されるアルトリアは 
 100日目に(城が)炎上して陥落、観目されちゃうんだな…… 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:37:41 ID:qDykt+zg0
 
  -  >>8426 
 むしろ持ち込みすべきでは? 
 ドンキで買えるような安っぽい衣装が出ることもなく、 
 補修洗濯全部自分持ちだからプレイの幅めっちゃ広がるぞ 
 
 - 8432 :土方 ★:2020/11/22(日) 20:37:44 ID:zuri
 
  -  >>8430 
 それなんてファンタジーエロゲry        い、いや……昔話ならギリあり得るか……? 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:37:49 ID:oq5dlEL8i
 
  -  逆ソニック…!? 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:38:41 ID:hwHWMhKa0
 
  -  100日籠城に耐えたが、部下の為に敵に白旗を掲げるアルトリア 
 攻め手はみんなが知ってる人 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:41:14 ID:FJgjsG9S0
 
  -  >>8431 
 持ち込み、そういうのもあるのか……!(待 
 店の規約次第だがありですね。 
  
 CCC版メルトリリスみたく乳首と局部に鉄板+ブーツとガントレットのみの決戦形態ですねわかります<真ソニックIII 
 
 - 8436 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 20:41:19 ID:debuff
 
  -  「白旗……徹底抗戦の意思表示か」 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:42:47 ID:oq5dlEL8i
 
  -  >>8436 
 バッフ・クラン、ゴーホーム!! 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:45:25 ID:oq5dlEL8i
 
  -  デスパイネ、満塁ホームラン打っちゃったよwww 
 11対2 
 
 - 8439 :雷鳥 ★:2020/11/22(日) 20:46:19 ID:thunder_bird
 
  -  籠城100日だけしか耐えられない無様な結果に一部の武将からダメ出しされるアルトリアか 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:46:33 ID:qqv6dvX50
 
  -  >>8432 
 男友達世界ならエロゲも古典 
 
 - 8441 :ハ:2020/11/22(日) 20:46:51 ID:bJPzGOXq0
 
  -  9歳児に24歳児のバリアジャケットで(´・ω・`)ぶかぶか 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:47:21 ID:FJgjsG9S0
 
  -  100日後に馬小屋で頑張ったおうまさん達の慰労に励むアルトリア=サン?(待 
 
 - 8443 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 20:54:32 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ほう、〇〇と言うのかい、縁起の悪い名前だね 
          お前には縁起の良い名前を考えてやったよ お前の名前は今日からこれだ 
 ttps://twitter.com/shelfall/status/1330082524090011648 
  
 
 - 8444 :モノでナニカ ★:2020/11/22(日) 20:55:00 ID:nanika
 
  -  え? アルトリアさんが風雲たけし城に挑むだって? 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:57:54 ID:2fSO3o3f0
 
  -  代表取締役社長でこの名刺出して反応を見るんやな… 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 20:58:01 ID:2AUn1Oq30
 
  -  風雲観目城? 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 21:01:18 ID:rKNHIUES0
 
  -  >>8446 
 殿の前にたどりついたら、一対一で死合になりそう 
 
 - 8448 :モノでナニカ ★:2020/11/22(日) 21:02:22 ID:nanika
 
  -  ラストバトルBGM… 殺陣のテーマ(暴れん坊将軍) 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 21:13:38 ID:bFKL5itd0
 
  -  >>8448 
 仕事人主水のテーマでは 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 21:18:02 ID:rKNHIUES0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=MSrn2MN3RcM 
  
 テーマ曲……これかなぁ。 
 
 - 8451 :すじん ★:2020/11/22(日) 21:20:45 ID:sujin
 
  -  ラストバトルのテーマ…… 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm16130350 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 21:23:08 ID:/rTJ1ZZC0
 
  -  う詐欺さんのところのネタで男友達の男キャラに蓮ちゃんパパとかが上がってるの見てふと思ったけど同じ屑でも同作者のご意見無用カに出てくる主人公カケルの方がまだ良いな... 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 21:33:28 ID:DPbp2Wqp0
 
  -  ラストバトルのテーマ…… これが鉄板でしょ。タイマンなら尚良し! 
  
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm6371479 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 21:40:30 ID:DbGUjFBC0
 
  -  >>8425正確には「兵隊の恰好すれば女学生も襲われないだろJK」だ。 
 
 - 8455 :手抜き〇 ★:2020/11/22(日) 21:52:11 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8456 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 22:02:50 ID:scotch
 
  -  泊った彼女が自分のシャツを寝間着に使うとか興奮シチュなのに 
 兵隊の服装だからって興奮しない訳ないだろうに 
  
 ギャルのジャージ姿だって余裕ってのはいくらでも居るだろうしな 
 
 - 8457 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 22:05:14 ID:debuff
 
  -  ブルマもそうだけど、若い女性が身に着けてるってだけで男には十分にセックスシンボルたり得ちまうんだよなぁって 
 
 - 8458 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 22:05:54 ID:osumi
 
  -  男子学生服>詰襟で陸軍ベース 女子学生服>水兵服で海軍ベース 
 要はコレだけの話。 
 
 - 8459 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 22:07:50 ID:scotch
 
  -  男が士官の服だから女は兵士で良いじゃん 
 で明確に兵士って判る水兵のになったって説も何処かで読んだな 
 
 - 8460 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 22:09:11 ID:zaku
 
  -  ブルマは浪漫 
 
 - 8461 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/22(日) 22:09:55 ID:osumi
 
  -  今では事案(´・ω・`) 
 
 - 8462 :バーニィ ★:2020/11/22(日) 22:10:26 ID:zaku
 
  -  くそっ、なんて時代だ! 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:11:39 ID:SH+BUDW20
 
  -  ドンキに行けばいくらでもあるではないですか 
 つパソコンの通販サイト 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:11:56 ID:VWkFeC7m0
 
  -  >>8461 
 !!? 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:12:08 ID:OdOqZ2PJ0
 
  -  AA職人によって着々と公開セーラー服プレイへの囲い込みが進行している……。 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:12:14 ID:P2Fg1su80
 
  -  >>8457 
 コルセットに中指立てた姉貴に下着として生み出されたものが女性解放運動に絡んで運動着になって、 
 そんで結局えちえちだってんで排斥されたっつーのもなんつーか、男の股間の紳士を甘く見過ぎじゃねえかなぁと 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:13:01 ID:/rTJ1ZZC0
 
  -  ブルマ(実用品)は小さい子がアンスコにしてるって聞いたけど今はまた変わったんかね? 
  
 うち世代は既に短パンになってたから無縁の代物だけど 
 
 - 8468 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 22:17:47 ID:scotch
 
  -  この身体に悪いの明白なのに健康を気にしてます感が何とも邪悪な・・・・ 
  
 甘酸っぱい味わい!期間限定「-196℃ストロングゼロ<まるごとアセロラ>」 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/19263954/ 
 ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/b/fb053_1113_5c681ed214106c9148a77d27460fa9a6.jpg 
  
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:17:59 ID:ICQBeVSE0
 
  -  >>8848 
 ラストバトルといえば、「巴里は燃えているか」ですよ。 
 只、これ流すと全滅しそうですがwwwwww 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:23:46 ID:P2Fg1su80
 
  -  ストゼロって時点で不健康一直線なんですがそれは 
 それにどうせアセロラフレーバーってだけでしょ 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:25:58 ID:YaSQ0YKs0
 
  -  オバロさんがちょっと触れている零余子さん、 
 彼女あれでも女の鬼の中で二番目に強いはずだからね。 
 へたすりゃ「単体では」最強の可能性もある。 
 
 - 8472 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/22(日) 22:29:43 ID:debuff
 
  -  下弦の中では人気高いよね、零余子 
 
 - 8473 :すじん ★:2020/11/22(日) 22:32:16 ID:sujin
 
  -  普通にかわいいからね 
 
 - 8474 :土方 ★:2020/11/22(日) 22:33:30 ID:zuri
 
  -  ていうか順番だけならあの累よりも上の鬼という   CV植田佳奈の怯えボイスがたまらねぇんだぜ 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:33:46 ID:+JJQqTKp0
 
  -  >>8469 
 ノーマル版もなかなかだが、オルガン版あたりが全滅しそう 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:35:03 ID:33FCJrkR0
 
  -  ストゼロは人口甘味料アセスルファムKがなぁ 
 大半の後味が悪いんだもの 
 安いから多用されるんだろうけど大概不味いんだから 
 素直に果糖かスクラロース使えばいいのに 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:36:39 ID:ICQBeVSE0
 
  -  >>8469 
 間違えた、 
 >>8448 
 のつもりの書き込みでした、こういう間違いは妙に恥ずかしいですね。 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:37:29 ID:ZDPN38340
 
  -  零余子はそこそこAA作ったからどこかで使われると信じているw 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:40:31 ID:OeiVaMDZ0
 
  -  毎日飲んでるから試しに買ってみようかな 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:44:37 ID:oq5dlEL8i
 
  -  土方どん! 
 どう見ますか土方どん!! 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2315032.jpg 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:47:40 ID:0KcRO1iH0
 
  -  >>8480 
 冬虫夏草「えぇ・・・(困惑)」 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:49:30 ID:P2Fg1su80
 
  -  冬虫夏草wwwwwwww 
 
 - 8483 :土方 ★:2020/11/22(日) 22:49:48 ID:zuri
 
  -  >>8480 
 えぇ……(困惑)   そもそもこれって長時間するものなのぉ……? 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 22:51:10 ID:4ZF07nlX0
 
  -  いたよ!コスプレをノリノリでやってくれそうな美女が! 
 ttps://i.imgur.com/uf4kOEz.jpg 
 ttps://i.imgur.com/IhqupvG.jpg 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 23:14:55 ID:ICQBeVSE0
 
  -  >>8475 
 あの音楽の破壊力は凄いよ。水戸黄門の乱闘の場面を「巴里は燃えているか?」にした動画見た事あるけど。 
 なんか悪代官全然悪くない気がしてきたwwwwww 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 23:20:53 ID:9mLNAAmn0
 
  -  先日ちょっとebookの無料漫画見てたんだが「魔法少女プリティ☆ベル」のストパンパロ回がやたら面白かった(ダイマ) 
 ただの出オチかと思ったらちゃんと空戦シーンのポーズとかいろいろね 
 無料の4巻に載ってるからこのおかしさを共有してくれ 
  
 
 - 8487 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/22(日) 23:30:31 ID:scotch
 
  -  長時間ってどんだけする気なんだよwww 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 23:42:19 ID:lnK/jIG40
 
  -  寸止めなら長時間出来なくもないが 
 ローション使う発想は無かった 
  
 寒くないのか?w 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 23:52:17 ID:2AUn1Oq30
 
  -  100日後に観目されるアルトリア 
 100日後に胃薬されるユウキちゃん 
 100日後にのじまされるすずかちゃん 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2020/11/22(日) 23:53:40 ID:/rTJ1ZZC0
 
  -  100日後に擦り切れるズリ方どん 
 
 - 8491 :ろぼ:2020/11/22(日) 23:58:42 ID:vn7YMpVL0
 
  -  >>8489 
 訂正 
 ✕100日後にのじまされるすずかちゃん 
 ◯100日後にすずかちゃんされるのじまさん 
 
 - 8492 :すじん ★:2020/11/23(月) 00:01:20 ID:sujin
 
  -  >>8489 
 × 100日後に胃薬されるユウキちゃん 
 ○ 100日後にユウキチャンとアンチラチャンに詰められる胃薬さん 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:01:27 ID:i0x8Rgth0
 
  -  なんて的確で冷静な判断力なんだ!!w 
 確かにのじまされるよりすずかちゃんされるの方が理解が深いw 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:01:38 ID:WcuJtA+N0
 
  -  スマホでこの板見てるとBB2Cで過去スレが見られないのですが、過去スレを見られる専ブラアプリって何か知っている人いませんか? 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:03:35 ID:5QRfANER0
 
  -  100日後にウ詐欺されるデイリーさん 
 ...ほぼ毎日されてるから100日後は適切じゃないか... 
  
 100日後にモグラする大隈さん...は大隈さんの引きが強すぎて起こる未来が見えないですね... 
 
 - 8496 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 00:03:38 ID:scotch
 
  -  100日後に鍋になる 
 100日後に爆発する 
 100日後に姫にされる 
 
 - 8497 :ろぼ:2020/11/23(月) 00:04:28 ID:hXIPbdP70
 
  -  >>8496 
 毎日の間違いでは?(名推理 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:05:31 ID:GZd5L7bO0
 
  -  100日後にシベリア送りにされる……誰だろう 
 
 - 8499 :すじん ★:2020/11/23(月) 00:05:36 ID:sujin
 
  -  パイセン達の100日後はすごいなぁ……とずまりすとこ 
  
 ってことで深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:07:32 ID:/0NX8Mzm0
 
  -  100日保たなかった流刑者 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:07:47 ID:5QRfANER0
 
  -  >>8499 
 100日後に同士討ちする動物系作者たち? 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:09:20 ID:/R5iEiFJi
 
  -  100日もたずに名前を変えられる胃薬マン 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:11:12 ID:iXGdzh/W0
 
  -  週刊少年漫画誌の1エピソードで100回死ぬ吸血鬼 
 
 - 8504 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 00:12:37 ID:scotch
 
  -  神はお告げを出した、100日後に生き残った動物1人のみを助けると 
 残りには永久脱毛剤を飲ませると 
 お告げを聞いた動物系作者は100日間の戦いに身を投じた 
 
 - 8505 :ハ:2020/11/23(月) 00:16:20 ID:DZZRTQQt0
 
  -    ハ 
 (´・ω・`)動物? 
 
 - 8506 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/23(月) 00:17:23 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1940.html 
  
 11年前はゆるされた表現も今は昔なので細かく修正して一般公開 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:17:29 ID:ZlwG/ykC0
 
  -  100日保たなかった鉱山労働者 
 100日保たなかった戦車跨上兵 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:17:40 ID:B+YiqUfX0
 
  -  100日後に打ち切られるジャンプ新連載とか100日後にサ終するソシャゲとか 
 
 - 8509 :難民 ★:2020/11/23(月) 00:20:05 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:20:43 ID:ZlwG/ykC0
 
  -  >100日後にサ終するソシャゲとか  
 艦これも、本当ならそうなってた筈、なんだよなぁ……。 
  
 あ、うP乙です同志 
 
 - 8511 :狩人 ★:2020/11/23(月) 00:23:09 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8512 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 00:24:26 ID:scotch
 
  -  そもそもあっという間にネットの海に沈んで残らない前提の物も多かったからなぁ 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:26:44 ID:kSN6zQE80
 
  -  艦これは他よりキツいハードコア設定(ロストあり)でゲーム自体が生き残ってるのがわりと奇跡なのでは 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:30:44 ID:OYmwdXNl0
 
  -  ホントつくづくなんで続いてるんだろうな、艦これ…(来週末のイベントに備えながら) 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:32:37 ID:ZlwG/ykC0
 
  -  何でこれで数年持って、最上位の連中は車買えるぐらい実弾ブッコめるぐらい入れ込めるのん? 
 と、ガチで首傾げたくなるブラゲ、ソシャゲーも有るしなぁ……。1つDMMのポイント貰う為 
 だけに登録・ログインしてた奴があったけど、先日止めても惜しいとか微塵も感じんしね…… 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:35:53 ID:ZlwG/ykC0
 
  -  >>8513 
 お城も作り直す前は、ミッション中にやられた城娘は一定時間以内に、身代金払うなり 
 しなきゃロストとかいう、クソ極まる要素があったが早々に撤廃されたもんなー 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:44:05 ID:H7YSrY4y0
 
  -  鬼滅が君の名超えしたそうだけど 
 どのタイミングで見に行くべきか 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:49:06 ID:dpa6d/Jl0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 8519 :カエル:2020/11/23(月) 00:51:55 ID:0BvY16+f0
 
  -  つい出来心で家元にこんな格好をさせてしまいました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1593943806/1998 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 00:57:01 ID:5QRfANER0
 
  -  鬼滅を見る予定ないからあれだけど...ほんまアレって何でこんなに人気になったの? 
  
 言っちゃ悪いけど他作品に比べて抜きん出てすげぇとは思わなかったんだけど、アタイの感受性が低過ぎるのか?? 
 
 - 8521 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 00:58:33 ID:scotch
 
  -  色々タイミングが良かったとは言われてる 
 
 - 8522 :携帯@胃薬 ★:2020/11/23(月) 01:00:27 ID:yansu
 
  -  >>8520 
 万人に受ける訳でもなし 100人いたら80人が面白いと言えば名作になる 逆に20人しか面白いと思わなくてもサメ映画は何故か人気になる 
 そういう事さ 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:02:35 ID:5QRfANER0
 
  -  >>8521 
 タイミングか... 
  
 >>8522 
 Q:鮫と戦うための武器は? 
 A:チェーンソー一択 
 他にあるだろ!? 
  
 そういやCOCのサメ映画シナリオまだ回してなかったな 
 
 - 8524 :雷鳥 ★:2020/11/23(月) 01:03:17 ID:thunder_bird
 
  -  鬼滅の刃は流行が終わる前に単品でゲーム出せたらいいな 
 アクションゲームでも格ゲーでも良さそうだ 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:04:54 ID:5GRghuIv0
 
  -  言いたいことはわかるが流石に5人に1人がサメ映画が好きってのは盛り過ぎではないだろうか ボブは訝しんだ 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:05:02 ID:5QRfANER0
 
  -  >>8524 
 ソシャゲ 
 ttps://game.kimetsu.com/ 
  
 PS4 
 ttps://www.famitsu.com/news/202003/22195111.html 
  
 PS4はサイコネだからキャラゲになりそうな気はするけど 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:07:25 ID:TN5LtZeU0
 
  -  無料で遊べちまう鬼滅かー 
 
 - 8528 :携帯@胃薬 ★:2020/11/23(月) 01:08:11 ID:yansu
 
  -  シャークネードは日本で人気だから実質名作 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:09:28 ID:/R5iEiFJi
 
  -  映画の成功に関してはタイミングが大きいだろうなあ>鬼滅 
 もちろん原作の漫画も面白いんだけど、世間でこんなに話題になる日が来るとは全く予想できなかった 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:10:28 ID:iXGdzh/W0
 
  -  正直な話、サメ映画はジョーズと新宿鮫しか観たことないなー 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:11:25 ID:ebzQuOJI0
 
  -  サイバーコネクト制って言うだけで演出全振りの微妙ゲーなんだろうなって言う嫌な信頼。 
 個人的にはダクソっぽいアクションゲーの鬼滅が遊んでみたい。 
 無惨様戦とか原作再現で超クソゲーだけど勝ったら脳汁溢れそうな感じで。 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:11:25 ID:5QRfANER0
 
  -  シャークネード2がニコ生で放送した時は有料なのに何万、何十万の再生数と2万コメに38万ツイートされてたから...実質人気作品ですよ 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:12:22 ID:36huaBrG0
 
  -  Up乙様です、同志。 
 今更ながら >>8422 キッと大きさも9歳児の服を24歳に着せるのでは? 
 (ピチピチ過ぎてきつい・・・) 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:12:57 ID:5QRfANER0
 
  -  >>8531 
 き...鬼滅無双とか出たりして? 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:18:45 ID:8g7wCHVi0
 
  -  SAOのゲームの時にも思ったけど炭治朗を操作して原作追体験よりアバターキャラに好きな呼吸覚えさせて鬼狩りの旅に出たい感 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:21:37 ID:B+YiqUfX0
 
  -  前提条件としてアニメの作画が滅茶苦茶頑張ったとかあるよね、映画見たら映像の出来すごくよかったもん 
 この辺疎かにしてたら絶対当たらんかったと思うわ 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:22:06 ID:ebzQuOJI0
 
  -  >>8534 
 鬼滅で無双はワンピ無双以上に違和感しか出ないと思う。 
 基本的に一対一か、強い鬼相手に複数で戦う事ばかりで、大量の雑魚をバッタバッタとなぎ倒すってシチュがまず無いもの(しいて言うなら最終決戦の時? 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:23:31 ID:dlKxiMYpi
 
  -  >>8529 
 タイミングもだけど作品の魅力も大きいかと(3Dドラの方を見ながら) 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:25:59 ID:JMbjHI1l0
 
  -  ミッション:同僚を一人たりとも敗北させるな! 
 一人でも死亡者が出たら無限城送りでパワハラだぞ! 
 
 - 8540 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 01:29:21 ID:scotch
 
  -  元々の面白さに加えて映画館の入場比率の緩和とかその辺がね 
 もしかしたら鬼を滅する話が無意識に疫病退散を願う行動に現れたとか 
 後に社会行動学者が分析したりするかも? 
 他にも挙げれば根っからのインドア派以外は相当ストレス溜まってただろうし 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:30:52 ID:mrtoPk6f0
 
  -  無限城突入編は悪魔城ドラキュラHDみたいな感じで出来そうな気がする(鬼滅ゲー 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:34:31 ID:uOMoAkTx0
 
  -  >>8538 
 2で結婚式からのび太が逃げたって予告で見たけど…そうはならんやろ(結婚前夜見ながら) 
 あと、おばあちゃんでいらん事したら絶許って人多いんじゃないかなぁ… 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:35:04 ID:/R5iEiFJi
 
  -  無限城はアクションゲームとしての難易度が高すぎないか……? 
 しかも出てくる敵の強さもヤバいし 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:41:53 ID:B+YiqUfX0
 
  -  上弦戦はどれもぶつける隊士間違えたらクリアできんし、それどころか当たりの隊士をぶつけても手順も間違えたらガメオベラというクソゲ具合 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:45:35 ID:sX+8LQFB0
 
  -  山で蜘蛛の雑魚相手に無双しながら、適度に家族とボス戦で。 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:53:32 ID:mrtoPk6f0
 
  -  鬼滅の刃TRPGってのもいけそうかなって思ったけど、ジャンプ系の作品ってその手の物を展開することってないよね 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 01:57:48 ID:emlAwJb50
 
  -  遊戯王の初期闇獏良戦は不人気だったみたいだしね 
 そういうのは流行ら無さそう 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 02:04:36 ID:K+5M/C3H0
 
  -  草生やすなは笑うw 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37850159 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 02:29:05 ID:evlV6vuTi
 
  -  王国後御伽のオリジナルゲームやって結局マジック&ウィザードに戻った遊戯王 
  
  
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 02:34:08 ID:ebzQuOJI0
 
  -  カードゲームやってる方が圧倒的人気だったからね、しょうがないね。 
 初期の闇の仕事人風な内容も好きだったんだけどなあ、まあ万人受けはせんよね。 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 02:38:22 ID:ZlwG/ykC0
 
  -  >>8546 
 パロディ・オマージュネタをやるのに慣れてるFEAR系の奴なら、既存のシステムなりサンプルキャラを芯に、 
 それっぽく仕上げるのは出来るだろーけどなぁ。まあ、なんぞのサプリで盛り込んで来てもおかしかないが 
 >鬼滅の刃TRPG 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 02:41:55 ID:C6WuZBTB0
 
  -  >>8548 
 帝が即位し、疫病が蔓延し、鬼退治が流行り、稲作が流行る 
 草生えたから引っこ抜くwww 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 02:44:46 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  >>8552しかも上皇様もいらっしゃるんだぞ?……平安時代かな? 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 03:05:42 ID:4FMdAAQn0
 
  -  煉獄さん出番滅茶苦茶少ないのに物凄く心に残るからね。 
 キャラの立て方、そして活かし方がべらぼうに上手い 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 03:29:01 ID:aqCoSXqh0
 
  -  スタドラ2自体は売上そのものはそこまでヤバいもんじゃないんだけどな。 
 今の所20〜25億ペースだから単体だとそれなり、ぐらいではある。 
  
 宣伝費ありすぎ(なお明らかに逆効果じゃね? って宣伝ばっか)で30億行かないと赤字じゃね? って状態 
 +その横で前週比座席総数6割に減らされて特典無くなってんのに前週比着席数85%で楽々粘ってる鬼滅さんがいるせいでクッソ叩かれてるだけでwww 
 
 - 8556 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 04:25:01 ID:spam
 
  -  ドラえもんってさ 
 あのアホが全身全霊で土下座して 
 「同人版最終回ドラえもんやらせてください」ってやったら見に行く? 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 04:43:17 ID:db6HyUbY0
 
  -  いいえ 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 04:43:45 ID:H7YSrY4y0
 
  -  絶対に見ない 
 スタドラ2の時点で「ドラえもんの主要エピソードは1で使い切った」と言い放った男だし 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 05:33:47 ID:tcQWl4yI0
 
  -  スタドラ2見に行ってきたけど、ばあちゃんとのやりとり以外はダメだったな 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 05:52:35 ID:Ck4g1G+V0
 
  -  鬼滅は面白い漫画を丁寧にアニメ化すれば面白いというお手本だと思うのですよ。 
 原作が面白いからこそそれを尊重し、尊重するからこそ掘り下げという新たなオリジナルシーンが違和感無しに追加できたのです。 
 原作のネームバリューを踏み台にしてその上で原作内容に少しもリスペクトしていない監督や脚本の恣意的なオリジナルを追加した映画なんてそもそも相手にならない(闇 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 05:56:16 ID:aqCoSXqh0
 
  -  つーか鬼滅の公開前の席割り発表された時5chの興収スレとか正気か!?ってなってたからな。 
 コロナで席ダブついてるからそれを全集中するなら分かる、開館時間早めて少しでも増やそうとするとか、って。 
  
 なお 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 05:59:30 ID:vC0g3x2l0
 
  -  >>8556 
 でも多分興収は上がるよ 
  
 あのオッサン数字だけ見たら名監督なのよ、原作好きには基本蛇蝎の如く嫌われるけど 
 原作知らない、知ってても名前だけ、ふわっとしたあらすじくらいなら知ってるレベルには十分面白い(…んだろうな、多分) 
  
 わしはあやつの作品は80〜90年代の原作付きアニメの同類として区分することにした 
 タイラー艦長が若くてイケメンだったり、司会が嘉門達夫の料理バトルで巨大化して大阪城ブッ壊しても、 
 原作知らなきゃ「すげーなこれ面白い!」で済むだろ 
 つまりそういうこと 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 06:05:55 ID:Ck4g1G+V0
 
  -  全盛期のジブリ映画でもここまでやらんぞという怒濤の上映数…… 
 普通だったらお客さんガラガラの可能性がでかくてここまでやれない、決めた人達はマジで凄い。 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 06:33:22 ID:5+R9chJK0
 
  -  厄災の黙示録でマスターソード手に入れるまで来たが、 
 それまで他の英傑がぶっ飛んだ性能でリンクだけ普通の無双キャラだったのに、 
 あらゆる斬撃にビームが飛んでって一気に頭のおかしい性能になって吹いた。 
 百年前のリンクすげえ 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 07:17:09 ID:Tyi07nUq0
 
  -  マスターソードからビームが出るのはふつうふつうwww 
 一応昔は体力MAXという制限ありだったけどね(しろめ 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 07:22:46 ID:10myk/vy0
 
  -  孔明「軍師だってビームくらい撃てますよ」 
 司馬懿「ようこそ無双の世界へ」 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 07:27:41 ID:5+R9chJK0
 
  -  ああ、体力MAXじゃないとビーム出ないのは厄災〜でも同じ。 
 ただ、無双だから剣をぶんぶん降れるけど同じだけビームをぶんぶんぶっ放すんで 
 百年後の厄災リンクの奴より殲滅力がね凄くね 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 07:38:53 ID:7ggbxKuf0
 
  -  無双シバイのフハハハハ!はもう聞けないんだよね・・・ 
 
 - 8569 :土方 ★:2020/11/23(月) 07:46:03 ID:zuri
 
  -  滝本さん……ブワッ    今の司馬仲達置鮎さんが息子と兼任なんだよなぁ……似てるっちゃ似てるけどやっぱ違うんだよなぁ 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 07:53:45 ID:10myk/vy0
 
  -  置鮎……高笑い…… 
 「神秘の世界エルハザード」の陣内のあの笑い方、どっか別のキャラでやってくれないかなぁ 
 
 - 8571 :英国紳士 ★:2020/11/23(月) 08:17:04 ID:hentaigentleman
 
  -  置鮎の高笑いというと ゼロが・・・ 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 08:19:28 ID:n3bkrWZ90
 
  -  スタドラ前作に比べると客入りも売り上げも微妙っぽいか…黒にはなるんだろうけど 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 08:36:04 ID:FNp/RRQL0
 
  -  10年後? 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1330654843371884544?s=19 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 08:43:47 ID:yCNsfd020
 
  -  >>8566 
 まあ、孔明が超人に成った理由は司馬懿のせいだもんな。三国時代最後の勝利者にして、事実上の西晋の始祖。 
 数倍の大軍を率いていつも引き分けなら、孔明超人にしないと司馬懿が馬鹿になる。 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 08:51:14 ID:10myk/vy0
 
  -  新銀河帝国でも、ヤン・ウェンリーが超人扱いされてそうだなぁw 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 08:59:19 ID:Z4avd7AI0
 
  -  スタドラって略されると銀河美少年のほうかと思っちゃうだろ 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:04:46 ID:Mg3Taw2L0
 
  -  >>8546 
 ダンゲロスはTRPGになったぞ 
  
 評判にならないから表に出てないだけでボードゲーム化されてる作品は結構ありそうなんだよなー 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:21:42 ID:SZdmQiKc0
 
  -  戦略目標も戦術目標も達成出来てないから普通に孔明の負けなんだよな 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:22:40 ID:sPp+ESp80
 
  -  ボードゲームかは微妙だがドンジャラとかトランプなんかはジャンプキャラ使ったのはでてるな 
 あとカードダス 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:27:06 ID:Tyi07nUq0
 
  -  演義では司馬懿は孔明に焼き殺されかけて天啓の雨で救われたけど史実じゃどうなんだろ? 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:29:42 ID:Mg3Taw2L0
 
  -  鬼滅のドンジャラは既に出てるんだっけw 
 ルールは弄る必要はないし、テクスチャ変えるだけでいいから商品化するのは楽そうよね 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:44:59 ID:oVSu8zeu0
 
  -  追加ルールの岩柱さんの技がぐう畜(卓を回転させる) 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 09:50:19 ID:Tyi07nUq0
 
  -  必殺卓回しが実装されてるとかすげえwww 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:07:13 ID:LbShcGcG0
 
  -  タイミングを逃さない任意発動だから・・・ 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:07:57 ID:yCNsfd020
 
  -  >>8580 
 史実の司馬懿は即攻とか決めたりしてるし、晩年の政変では惚け老人の演技までして政敵を油断させるって演技派。 
 演義だけ読んでると、数倍の大軍持ってるのに持久戦しか出来ない馬鹿に見えるけど、意外とすごいよ。 
 突如豹変して隙を付くって日本で言うと家康みたいな感じ。 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:12:20 ID:yCNsfd020
 
  -  >>8575 
 武田信玄も、なんであんなに名将扱いかって言うと若い頃の家康を只の坊屋扱いして破ったから。 
 ちゃんと記録に、恐怖の余り馬上で家康は阻喪してたってありますから。 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:13:37 ID:aqCoSXqh0
 
  -  >>8572 
 この調子であの製作委員会の規模であの宣伝の多さだと黒すら厳しくね? って意見が多かったり。 
 少なくとも確か映画館サイドの損益ボーダーが着席率15なので日曜朝なのに20行ってないドラは相当ヤバい。 
  
 その横でガッツリ減らされた6週目なのに全国平均の着席率5割行ってる鬼滅があるだけにさらに。 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:29:37 ID:4FMdAAQn0
 
  -  そもそも、 
 アニメであるドラを態々CG丸出しの絵で見る利点がわからんのよね 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:31:07 ID:5QRfANER0
 
  -  >>8537 
 え?無惨様が鬼殺隊相手に無双するから鬼滅無双でそ? 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:34:18 ID:r8/hF+el0
 
  -  JOJO×鬼滅の刃はなかなか面白い 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:34:52 ID:10myk/vy0
 
  -  案外、「スターウォーズ無双」とかあったら面白いかもなあ、と思ったり思わなかったり。あ、ディズニーは噛まないでね。 
 あと「指輪無双」。 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:36:54 ID:+QETkiv30
 
  -  司馬懿はゴールドのチェーンしてる以外はいい奴 
 
 - 8593 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 10:38:42 ID:scotch
 
  -  ゴールドのチェーンって、ゴールドのチェーンがイメージ悪いのか 
 そもそもゴールドが駄目なのかw 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:39:26 ID:r8/hF+el0
 
  -  悪代官や不逞浪人や怪人や戦闘員を薙ぎ倒す上様無双とか 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:41:39 ID:4FMdAAQn0
 
  -  前作のゼルダ無双にガノンドロフとは別に魔獣ガノンで蹂躙しまくるモードがあったから、 
 無惨様モードもありっちゃあ有りだな 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:44:18 ID:Mg3Taw2L0
 
  -  >>8591 
 ヴェイダー卿に反乱軍兵士が無双されるゲームなら既に 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:50:31 ID:kSN6zQE80
 
  -  SWバトルフロントかな?ベイダー卿(コストを貯めて出撃できるヒーローユニット)に無双されるFPS 
 
 - 8598 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 10:53:14 ID:spam
 
  -  モンスターズでスキル養殖してるとほのぼのとしてくるからなあ 
 メタルをたくさん踏み潰すとか 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 10:55:09 ID:yCNsfd020
 
  -  >>8594 
 BGMを「パリは燃えているか?」にすろと、狂った上様の乱暴に手向かいする哀れな部下たちに成る。 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 11:05:55 ID:LbShcGcG0
 
  -  そういや同志、アズレンのデイリー出撃って日曜日は全部出来るの気づいたのだろうか 
 ワイ1ヶ月くらい気付かなかった 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 11:21:09 ID:PNeSTyFS0
 
  -  >>8597 
 うっかりヒーローユニットがAT−ATに踏まれて落ちたりする奴でしたっけ 
 
 - 8602 :雷鳥 ★:2020/11/23(月) 11:22:42 ID:thunder_bird
 
  -  バトルフロント、体験版だと盛り上がってたのに…… 
 惜しい作品を亡くした(?) 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 11:48:55 ID:LbShcGcG0
 
  -  >>8602 
 アプデで改善される前はソシャゲの悪い部分だけ煮詰めてぶち込んだ如きクソゲーでしたね 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 12:15:12 ID:aqCoSXqh0
 
  -  とあるとかだと無双されゲーなんだけど一般キャラにもワンチャン残りそう(ガチでただの凡人で死ぬ枠だったのにLV5タイマンで倒した浜面見ながら) 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 12:16:19 ID:lWl1O1BI0
 
  -  >>8588 
 禿同。 
 やたら実写化したがる映画界の実写信仰の変形じゃないかな。さすがに実写化は無理だから3DCGで、と。 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 12:27:54 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  アイマス三昧やっぱ良いわー 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 12:36:07 ID:98c4srnI0
 
  -  中村先生もミンゴスもラジオ慣れがすごいなw 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 12:37:35 ID:AqdtHlvS0
 
  -  Ready!もおねシンもライブで聴き過ぎて合いの手が無いと物足りなさがある 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 12:38:39 ID:TL3mDDTX0
 
  -  >>8606 
 >>8607 
 ありがとう番組知らなかったんで助かったよ 
 
 - 8610 :狩人 ★:2020/11/23(月) 12:54:45 ID:???
 
  -  まあ中村先生ラジオ歴も長いしなw 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:00:21 ID:zzydulei0
 
  -  中村屋の異名は伊達ではないからね(段ボールでのあれはまさに伝説) 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:01:43 ID:TL3mDDTX0
 
  -  しかしアイマス曲バラエティ富んでて楽しいわw 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:02:20 ID:AqdtHlvS0
 
  -  Mマスの人が若干呑まれてるなあw 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:11:07 ID:7wc087iE0
 
  -  あの二人のMC歴って軽く10年超えるものなあ… 
 料理特集の時に中村先生、りっちゃんから「食い物で遊ぶな阿呆!」と、 
 ガチギレさせたこともあったりw 
 
 - 8615 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 13:22:10 ID:spam
 
  -  いや下手すると武内くんとか 
 アイマス始まった頃にオギャーって生まれた声優がいるんじゃないかね 
 
 - 8616 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 13:29:44 ID:spam
 
  -  2002年生まれの18が最年少でリアル15以下はおらんか 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:34:49 ID:iPowqR1B0
 
  -  「オトンオカン」が四十代の人もいるだろなあ…… 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:36:13 ID:aqCoSXqh0
 
  -  >>8616 
 確か一番下がこずえの中の人で、あかりんごも新人だけど「本気でなでしこ目指してた」とか言う晴かな? って人だから、 
 多分高卒以上は確定っぽいしなぁ 
 
 - 8619 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 13:36:43 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) (令和のナウい若者のわし) 呼ばれた気がした 
 
 - 8620 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 13:39:34 ID:spam
 
  -  つまり俺らも声優デビューするぐらいのお子さんがいてもおかしくは・・・おかしくは…(自爆技) 
 
 - 8621 :狩人 ★:2020/11/23(月) 13:42:40 ID:???
 
  -  番組が中村繪里子被害者の会の集いにならないかが心配 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:42:41 ID:iPowqR1B0
 
  -  >>8620 
 四十代はこうも言える 
 「子供が成人しててもおかしくない年齢」 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:43:47 ID:Mg3Taw2L0
 
  -  俺が!俺たちが末代だ! 
  
 とーちゃんかーちゃんごめんよ… 
 ねーちゃんが孫産んだから勘弁してくれ… 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:44:24 ID:r8/hF+el0
 
  -  自分より年上で17歳の人がいるから… 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:46:58 ID:NnIx4fR+I
 
  -  時代劇無双はずっとやりたいと思ってるけど版権的に無理やろなあ 
 座頭市で居合無双とか隠しキャラに黄門様で助さん角さんとのヴァリアブルとか… 
 やってみてえなあ… 
  
 
 - 8626 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 13:47:56 ID:spam
 
  -  ごめんよ 従兄弟らのほうがきっと可能性高いって 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:48:48 ID:fss/tbPy0
 
  -  ミリシタきたぁ 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:49:58 ID:fss/tbPy0
 
  -  シャニもだ 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 13:50:28 ID:aqCoSXqh0
 
  -  ごめんよ、でも大体クソ親父のせいだからいいよね? 
 (浪費暴力浮気で子供勢が母親に進言して離婚「してもらった」レベルなので秒でいらねえに兄弟全員結論付いてる俺ら) 
 
 - 8630 :狩人 ★:2020/11/23(月) 13:51:32 ID:???
 
  -  >8625 
 コンボ性能は低いが敵からのヘイトが最低で不意打ち上等の中村主水→商売人モードに入るとヘイト爆上げ攻撃性能爆上げの剛剣タイプに 
 
 - 8631 :狩人 ★:2020/11/23(月) 13:55:51 ID:???
 
  -  中村先生容赦ねえなw 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 14:02:49 ID:fss/tbPy0
 
  -  NHKなかなかやるじゃねぇか・・・(受信料払いつつ 
 
 - 8633 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 14:03:04 ID:spam
 
  -  時代劇無双だと昔の侍道とかになるのか? 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 14:04:51 ID:fss/tbPy0
 
  -  その流れでシューティングスターは反則 
 
 - 8635 :狩人 ★:2020/11/23(月) 14:11:26 ID:???
 
  -  アカン、ぴょんさん死んでまう 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 14:13:16 ID:fss/tbPy0
 
  -  #入門編とは 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 14:31:51 ID:2AJa6KXm0
 
  -  >>8625 
 無双じゃなくてトラップゲーではあるがPS2の悪代官だとその辺のキャラ出まくってたから 
 やろうと思えばやれるんじゃなかろうか 
 なお、ルートによっては金正日そっくりのキャラが隠しボスとして登場する 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 14:47:39 ID:r8/hF+el0
 
  -  ブシドーブレード面白かったなぁ 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 14:48:36 ID:7wc087iE0
 
  -  しかし当時の奉行所の人々からすれば、悪代官とかやれるもんならやってみろ…だろうなあw 
 江戸時代からして過労死が死因のかなりを占めるって。 
 
 - 8640 :土方 ★:2020/11/23(月) 14:52:15 ID:zuri
 
  -  やっとこアイマス三昧聞けた…………day the sky最高だった…… 
 
 - 8641 :土方 ★:2020/11/23(月) 14:54:18 ID:zuri
 
  -  (Dye the skyだった猛省) 
 
 - 8642 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 15:00:46 ID:scotch
 
  -  Q:代官所ってどの位デスマなの? 
  
 A:同じ規模の領地を治める領地持ちが300人使って治める所を20人で回してるだけだぞ 
 
 - 8643 :狩人 ★:2020/11/23(月) 15:03:48 ID:???
 
  -  (お? 被害者の会かな?) 
 
 - 8644 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 15:04:20 ID:scotch
 
  -  10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/16 180 298 493 534 522 539 391  計2957 
 11/23 314 *** *** *** *** *** ***  計*314 
 
 - 8645 :土方 ★:2020/11/23(月) 15:05:50 ID:zuri
 
  -  うわーおここできたかー歌マス 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:06:41 ID:fss/tbPy0
 
  -  前半終わった感覚がありますがあと6時間強あります 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:12:26 ID:Ck4g1G+V0
 
  -  代官とか奉行とかのなんか偉い人は不正をして庶民から搾取している! と頑なに信じる層は今も昔も一定数おるからね……  
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:13:48 ID:AqdtHlvS0
 
  -  アイドルマスターがかかると目頭が熱くなる生き物になってしまったなあ 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:26:10 ID:98c4srnI0
 
  -  アッキーの羞恥プレイw 
 
 - 8650 :狩人 ★:2020/11/23(月) 15:28:58 ID:???
 
  -  アカン(アカン) 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:35:43 ID:r8/hF+el0
 
  -  初代アイマスの娘たちも順当に歳食ってたら今いくつなんだろう 
 そろそろ娘世代に歳抜かれるくらいだろうか 
 
 - 8652 :土方 ★:2020/11/23(月) 15:35:48 ID:zuri
 
  -  え、うせやろ?蒼い鳥きちゃうの? 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:37:06 ID:98c4srnI0
 
  -  もっと締めに近い時間かと思ってたんだがなぁw 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:42:45 ID:TL3mDDTX0
 
  -  蒼い鳥よかった… 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:45:06 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  ユニオンを最初に聞いて好きになったってどんな人なんだろう? 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:46:31 ID:AqdtHlvS0
 
  -  蒼い鳥がここで来たってことは、約束はラスト間際かなー 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:48:12 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  >>8651アイマス15周年だからアーケード勢は+15歳で伊織とやよい以外は30代、伊織29歳でやよいが28歳 
 
 - 8658 :狩人 ★:2020/11/23(月) 15:50:56 ID:???
 
  -  どうしてもサビの所でハイパーエージェントが割り込んでくるのを俺の脳髄が止めてくれない 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:51:16 ID:3azwZazr0
 
  -  順調に芸能界進んでるならアイドルから女優・俳優になってる感じかね。 
 千早とか歌得意は歌手方面? 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:52:44 ID:5+R9chJK0
 
  -  大塩平八郎の乱のきっかけは商人の買い占めによる米高騰を容認した大阪東町奉行の不正… 
  
 実は奉行として打てる手は全て打っていたのに、 
 悪役にされた跡部良弼って人もいるからなあ。 
 
 - 8661 :土方 ★:2020/11/23(月) 15:53:47 ID:zuri
 
  -  アッ(好きなユニットの曲来て無事死亡) 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:56:20 ID:r8/hF+el0
 
  -  誰かDASHに参戦しそうな娘は居ないだろうか 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 15:56:37 ID:AqdtHlvS0
 
  -  ここまでネタ曲がデビ太郎しか来てないあたり、後半に狂乱のネタ曲まみれタイムがありそうな気がする 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:00:16 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  菊地真……やっぱ強い 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:00:51 ID:r8/hF+el0
 
  -  まこりんは良い 
 
 - 8666 :携帯@胃薬 ★:2020/11/23(月) 16:15:05 ID:yansu
 
  -  まっこまっこりーん☆ 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:20:27 ID:TL3mDDTX0
 
  -  アイマス三昧のツイッター見てきたら収録スタジオすっごい広くて贅沢な使い方してんのな 
 今時の情勢でのソーシャルディスタンスのせいなんだろうがびっくりしたわ 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:21:56 ID:fss/tbPy0
 
  -  全員黄色系か? 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:25:17 ID:TL3mDDTX0
 
  -  おっ薄い同人誌上位のちゃんみお登場だ 
 他はあまり知らないな 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:29:16 ID:aqCoSXqh0
 
  -  ふみふみ美波が強くてその下に美優さんたくみん、新星りあむとかが絡んでその下にロリ勢と並んで、じゃなかったっけ?>ちゃんみお 
 そら人数からしたら上の方だが。 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:30:31 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  ああ!タイガージョーPが! 
 
 - 8672 :狩人 ★:2020/11/23(月) 16:33:21 ID:???
 
  -  花盛りWeekendはやはりつよE 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:35:57 ID:TL3mDDTX0
 
  -  >>8670 
 アイマス勢全体で見れば十分上位だとは個人的に思ってる 
  
 あと他は知らないというのは他のゲストやってるキャラの事な 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:37:08 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  奈々さん来たぞ〜w 
 
 - 8675 :狩人 ★:2020/11/23(月) 16:37:40 ID:???
 
  -  ……NHKFMでコレ流すんかー 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:38:21 ID:fss/tbPy0
 
  -  草 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:38:37 ID:98c4srnI0
 
  -  ウッサミーン 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:38:56 ID:AqdtHlvS0
 
  -  ライブでのむくつけき男達の野太いミミミーンは凄いぞ 
 
 - 8679 :狩人 ★:2020/11/23(月) 16:40:05 ID:???
 
  -  お母さんに「アンタ若い子に混じって頑張ったねえ」ってしみじみ言われたのすここのこ 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:43:21 ID:3azwZazr0
 
  -  とんでもない曲w 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:43:34 ID:98c4srnI0
 
  -  ウサミンきたならしゅがはも来ないかなー 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:44:40 ID:AqdtHlvS0
 
  -  あんずの歌とOTAHENがまだ残ってるがはてさて 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:47:14 ID:90ve1QkR0
 
  -  天誅・恨 
  
 スニーキングミッションで行われる仕事人のアクションゲームとかやって見たい 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:50:57 ID:SGhqfSgPi
 
  -  ダンまち今シーズンのエピソードダイジェストとは言わないが 
 せめて半分に圧縮して残り別エピソード入れて視聴者のメンタル回復に当てて欲しかった 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:57:55 ID:3azwZazr0
 
  -  デレステ鯖落ちしたぽいねー 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 16:58:35 ID:/R5iEiFJi
 
  -  ttps://twitter.com/gen_kvkv/status/1330777201143291916 
 世に出していいか判断に迷う人気アイドル 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:02:22 ID:2AJa6KXm0
 
  -  >>8684 
 異端児編はどうしてもなあ 
  
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:06:03 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  なーとはー来ました! 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:08:43 ID:3azwZazr0
 
  -  なーはーは良い 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:17:47 ID:XSD4pn4v0
 
  -  ああ、今日は一日〜三昧でやってんのか 
 アイマス三昧とか別に要らないんだがなぁ・・・ 
 
 - 8691 :狩人 ★:2020/11/23(月) 17:22:53 ID:???
 
  -  来ちまったか……全てのPが動揺した曲が…… 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:23:42 ID:Mg3Taw2L0
 
  -  個性派アイドル曲(穏当な表現) 
 
 - 8693 :土方 ★:2020/11/23(月) 17:24:58 ID:zuri
 
  -  風呂入って戻ってたらやべーのがきてたぁ!!!w 
 
 - 8694 :狩人 ★:2020/11/23(月) 17:25:26 ID:???
 
  -  何しろこの曲の内容投票で決まったもんだから文句も言えねえw 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:28:01 ID:TL3mDDTX0
 
  -  断崖絶壁チュパカブラってスゲェw 
 
 - 8696 :狩人 ★:2020/11/23(月) 17:32:12 ID:???
 
  -  「おれらのせい」 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:33:11 ID:wSOPVKohi
 
  -  >>8605 
 ジャン・レノ「…解せぬ」 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:37:17 ID:3azwZazr0
 
  -  トレンド7/10がアイマス関係なの草 
 なお10位はウサミン星 
 
 - 8699 :土方 ★:2020/11/23(月) 17:37:42 ID:zuri
 
  -  おいおいおいまたストレイじゃないか        勝ったな 
 
 - 8700 :狩人 ★:2020/11/23(月) 17:42:07 ID:???
 
  -  こんなところで死なせないっすよ冬優子ちゃん 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:44:59 ID:3azwZazr0
 
  -  KOOさんw 
 
 - 8702 :土方 ★:2020/11/23(月) 17:45:48 ID:zuri
 
  -  KOOさんがリク飛ばしてたは草 
 
 - 8703 :狩人 ★:2020/11/23(月) 17:46:22 ID:???
 
  -  あんずきちゃったかー…… 
 
 - 8704 :土方 ★:2020/11/23(月) 17:46:27 ID:zuri
 
  -  うわぁあんずのうたきちゃったw 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:47:54 ID:3azwZazr0
 
  -  勤労感謝の日にあんずの歌かw 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:48:08 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  杏きてるー?! 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 17:48:17 ID:TL3mDDTX0
 
  -  また一段と色物色の強い楽曲がw 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:01:30 ID:Mg3Taw2LI
 
  -  >>8696 
 ttps://twitter.com/kmproject59/status/1330789224912543745?s=21 
 投票結果がこれなら仕方ない 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:01:30 ID:wSOPVKohi
 
  -  NHK、実物大ガンダム一般公開前日に、BSプレミアムで特番放送だとwww 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:02:34 ID:Mg3Taw2LI
 
  -  投下はじまた 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:04:40 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  夕飯前に朝ごはんとはこれ如何に?w 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:04:48 ID:cHXHT6xH0
 
  -  前回のやる夫とは別人でいいのかな? 
 
 - 8713 :土方 ★:2020/11/23(月) 18:06:07 ID:zuri
 
  -  投下始まったタイミングで三昧ではまーたネタ曲が……w 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:06:33 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  別人じゃなかったら嫉妬マスクの群れを召喚しなきゃいけなくなるから別人であって欲しいわ。 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:06:46 ID:98c4srnI0
 
  -  このバージョン初耳だわw 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:08:53 ID:TL3mDDTX0
 
  -  あれ?このやっる一時別れる度に新しいおねぇちゃん探してない? 
 徐々に若くなってんぞw 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:13:09 ID:fss/tbPy0
 
  -  おっラジオのチャンネル間違えたかな?(すっとぼけ 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:13:45 ID:3jYKBpp10
 
  -  動く実物大ガンダムは絶妙な位置取りで、他から見えにくい位置にあるのよな(海からは除く) 
  
 ちょっと歩くけど横浜海保も近いので不審船も見るといいぞ(入場無料) 
 
 - 8719 :土方 ★:2020/11/23(月) 18:14:11 ID:zuri
 
  -  間違ってないのでセーフ      演歌ガチ勢がアイドルゲームの曲作っただけですから(目そらし) 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:18:00 ID:fss/tbPy0
 
  -  welcome来ましたはね 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:18:06 ID:Mg3Taw2LI
 
  -  嫁4人と結婚してたら義務果たしてるから共学通う必要ないよね!ってやってたのは一次だっけ? 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:18:30 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  作詞、作曲、編曲、全員がコロンビアが本気で選んだ演歌の大御所だけどね(震え声) 
 なおこれをデビュー曲として貰った声優さんの心境。 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:18:55 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  ウルトラオレンジ折らなきゃ…… 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:20:46 ID:r8/hF+el0
 
  -  入学前で4人行けるならもう4人くらい良いよね?って圧かけて来そう 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:22:02 ID:PSJXYCyc0
 
  -  真面に結婚できずに下級生に殴り込み掛けるのがテンプレの三年に、ポッと現れた編入生(既婚者) 
 下手せんでも殺されるわ 
 
 - 8726 :土方 ★:2020/11/23(月) 18:22:26 ID:zuri
 
  -  アッ(アルスト流れて尊死) 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:24:32 ID:kz+Q2W1g0
 
  -  >>8722 
 会長のお気に入りだっけw 
  
 まあ顔と演技がアイドル声優になれるレベルで日本歌謡大会優勝経験持ちならおかしくないけど 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:24:57 ID:fss/tbPy0
 
  -  焦れハー! 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:26:41 ID:kSN6zQE80
 
  -  信じて送り出した下半身優等生が下半身に蛇口付けられて無言で帰ってくるなんて 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:26:41 ID:Mg3Taw2LI
 
  -  ぷちます来よったw 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:27:23 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  876キタ━(゚∀゚)━! 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:32:18 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  事務員キタ――(゚∀゚)――!! 
 
 - 8733 :狩人 ★:2020/11/23(月) 18:32:58 ID:???
 
  -  津軽レインボー来たか…… 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:38:17 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  はい、765文字入りました。 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:40:56 ID:AqdtHlvS0
 
  -  津軽レインボーはできればフルで聞きたかったなあ 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:41:37 ID:AqdtHlvS0
 
  -  え、マスピここで流すのか 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:44:02 ID:3azwZazr0
 
  -  しかもフル 
 
 - 8738 :狩人 ★:2020/11/23(月) 18:44:38 ID:???
 
  -  逃げろ! 奴等ここで俺ら殺す気だ! 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:45:47 ID:fss/tbPy0
 
  -  いいエンディングだった・・・・ 
 
 - 8740 :胃薬 ★:2020/11/23(月) 18:52:12 ID:yansu
 
  -  投下する 睡魔に負けないんだ 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:52:37 ID:kz+Q2W1g0
 
  -  負けなさい 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:53:22 ID:PaUl2H0k0
 
  -  >>8740 
 お布団「おいでおいで〜」 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 18:59:41 ID:PaUl2H0k0
 
  -  >事務所の女の子、紹介しちゃう? 
  
 身内ばっかで固まるとそれはそれで怖い気がするのは共学への偏見だろうか? 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:00:38 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  そういやアイマス、なんで埼玉はギャルばっかなんだろう? 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:01:40 ID:AqdtHlvS0
 
  -  首都が池袋だからだろ? 
 
 - 8746 :土方 ★:2020/11/23(月) 19:06:10 ID:zuri
 
  -  アイマス各作品のほとんど埼玉出身ギャルいるんよなぁw 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:07:46 ID:AqdtHlvS0
 
  -  学校の外で人脈形成して嫁集めるって、汚いミンキーモモがあまり良い顔しなさそう 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:07:59 ID:73fHfIdY0
 
  -  事務所所属全員が棒姉妹になったらある意味凄いブランドにならないかな? 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:08:22 ID:aGUMN+6F0
 
  -  パンピーってことは、共学女子>モデルorアイドルって認識なんか? 
 
 - 8750 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/23(月) 19:08:31 ID:hosirin334
 
  -  東京から駆逐されて埼玉に集結したのでは?<ギャル 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:12:25 ID:5QRfANER0
 
  -  日本一の貧乳都市埼玉...その平均はきょういのAカップ! 
  
 まぁ2018年版だと平均Cカップで関西圏(大阪、兵庫除く)のBカップよりでかくなったらしいけど 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:13:18 ID:iPowqR1B0
 
  -  つか埼玉が田舎って誰が広めた認識だよ 
 関東は県の中心地はどこも都会だよ 
 
 - 8753 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:14:43 ID:scotch
 
  -  っ 秩父 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:14:49 ID:iJQ3VQ5I0
 
  -  しぶりん・加蓮・きらり等イマドキのギャルは居るけど、 
 白黒問わず正統派ギャルってなるとやっぱり埼玉なんだよね…… 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:15:26 ID:10myk/vy0
 
  -  うち東京だけど、ちょっと先の狭山丘陵とその周辺(西武球場周辺)は間違いなく田舎 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:15:29 ID:aGUMN+6F0
 
  -  翔んで埼玉 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:16:19 ID:PaUl2H0k0
 
  -  >>8752 
 1.東京に比べたら田舎 
 2.横浜クラスの都市が無いから田舎 
 3.海が無いから田舎 
 さぁどれだ? 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:17:12 ID:Mg3Taw2LI
 
  -  >>8751 
 平均って事は、約半分はそれ以下だったって事か… 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:18:31 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  >>8753うるせえ!多摩と八丈島ぶつけんぞwww 
  
 >>8755あそこ田舎よばわりすると北海道とかに怒られるよマジで?後、あそこ東京向けの 
 貯水池があるから森が多いの忘れてない? 
  
 
 - 8760 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/23(月) 19:18:48 ID:hosirin334
 
  -  男友達世界のギャルは陰キャにもやさしいんだ!(*^○^*) 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:19:49 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  >>8760ジー() 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:20:35 ID:10myk/vy0
 
  -  >>8757 
 パリ「海の代わりに文化で勝負ですよ!」 
 ベルリン「海が無いから田舎とかw」 
 モスクワ「海くれ。凍らないやつ」 
 
 - 8763 :土方 ★:2020/11/23(月) 19:20:47 ID:zuri
 
  -  (東京も奥の方はガチ田舎だぞ、鬼滅の炭治郎は奥多摩出身だけどホントにあんな感じの山地だぞ) 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:22:15 ID:CZ0iE/2e0
 
  -  >>8760 
 童磨さん(俺は泣いた。可哀想に。陰キャに優しいギャルなんて存在しないんだよ。希少価値のある男だから優しくしてるだけなんだよ) 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:22:37 ID:Mg3Taw2LI
 
  -  >>8757 
 多分、東京との落差が原因じゃないかな… 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:22:50 ID:XGiM7HFZ0
 
  -  陰キャに優しいギャル来世のために功徳積んでる説 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:23:21 ID:AqdtHlvS0
 
  -  オタクに優しいギャルなどという都合の良いものは存在しない。 
 しかし、オタクに優しいギャルという浪漫は確実に存在するのだ。 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:23:44 ID:10myk/vy0
 
  -  >>8759 
 小学校や中学校でも習うね、そのへん。 
 ちなみに昭島市は地下水100%だし、東村山あたりは3割多摩湖・狭山湖、3割多摩川、3割荒川水系のブレンドだったりする。 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:23:45 ID:kz+Q2W1g0
 
  -  りあむは炎上しても本丸までは燃えない炎上をするイメージ 
 
 - 8770 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:23:50 ID:scotch
 
  -  >>8755 
 瑞穂町の一部は埼玉県から狭山町分捕って加えてるから仕方がないね、元埼玉だし 
 
 - 8771 :狩人 ★:2020/11/23(月) 19:23:55 ID:???
 
  -  横浜で都会って言える範囲って…… 
 
 - 8772 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:25:04 ID:scotch
 
  -  ちなみに埼玉を田舎田舎とTVで言いまくったのは九州は福岡出身のタモリだ 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:25:48 ID:AqdtHlvS0
 
  -  ミンゴスきたー 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:26:03 ID:XGiM7HFZ0
 
  -  >>8769 
 野焼きして山火事防ぐロジックやね 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:27:51 ID:PNeSTyFS0
 
  -  とりあえず街道沿いだけでもいいから農地で市街地が途切れないところは都会 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:28:45 ID:PaUl2H0k0
 
  -  >>8771 
 知名度って意味での例えね 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:28:51 ID:XjSk6Y5P0
 
  -  まじですか 
 
 - 8778 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:31:28 ID:scotch
 
  -  大都会東京の駅と駅前 
 ttps://image-loconavi.tokubai.co.jp/w=1200,h=600,a=2,f=png/uploads/spot/placard/image/92407/37c393f1-bb8d-43f1-a51d-47ebfe8ba72e.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190817/15/mizu2011777/02/f2/j/o1080080914540340934.jpg 
 ttps://tokyolucci.jp/wp-content/uploads/2017/06/IMG_1299-675x450.jpg 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:31:58 ID:/0NX8Mzm0
 
  -  一般人の横浜は埠頭やレンガ倉庫やみなとみらい辺りだから 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:32:06 ID:oVSu8zeu0
 
  -  なんとなく普通のとネットのラジオ同時に聴くと数十秒ズレてて頭混乱するな・・・ 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:33:23 ID:DQF/ANbW0
 
  -  どうしても「だって埼玉じゃん」のヒロミのイメージが強く感じます 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:35:00 ID:10myk/vy0
 
  -  >>8778 
 正直、東京は立川から先が急激に田舎になるので… 
 八王子や青梅から先がさらにすごいがw 
  
 立川から出てる青梅線、電車のドアが押しボタン式なのが結構なカルチャーショックになるらしいw 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:35:40 ID:vSkbNwDp0
 
  -  >>8778 
 府中周辺の駅がこんな感じだったような…… 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:35:57 ID:iJQ3VQ5I0
 
  -  >>8755 
 徒歩40分以内でバーミヤンとかコンビニとかあるから真の田舎ではないけど 
 ライブ会場として見れば徒歩でどうにか出来ない田舎なのは間違いないからな…… 
 ttps://twitter.com/morikinoko8888/status/1287053348772835328 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:37:57 ID:W5TKqJkG0
 
  -  >>8778 
 SUICAの簡易改札機があるあたり、ただの田舎ではないぞという自己主張を感じる 
 
 - 8786 :狩人 ★:2020/11/23(月) 19:38:31 ID:???
 
  -  メラドでライブやろうだなんて考えるからアカンのや…… 
 
 - 8787 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:39:20 ID:scotch
 
  -  >>8782 
 同じ東京なのにこれだからねえ 
 ttp://www.tetsuwotalab.jp/db_img/archive/285//590748d89b6c9a833f9326fc7c72dade.JPG 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DZ5MKuHVQAA-UpW.jpg 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:40:16 ID:oVSu8zeu0
 
  -  一時間に二本もあるやん! 
 
 - 8789 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:40:25 ID:scotch
 
  -  >>8785 
 別の角度から見るとこんな感じw 
 ttps://www.chin-tetsu.com/wp-content/uploads/2018/03/1127.jpg 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:40:54 ID:10myk/vy0
 
  -  夜の11時まで電車動いてるとか、これは間違いなく都会 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:42:09 ID:/0NX8Mzm0
 
  -  真の田舎は朝と晩だけだぞ 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:44:11 ID:AqdtHlvS0
 
  -  真の田舎を知りたき者は北延岡駅の時刻表を見るが良いよいょぃ……(残響音) 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:45:08 ID:W5TKqJkG0
 
  -  1日に1本しか電車がでない始発駅は潰れたんだっけか 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:46:10 ID:5GRghuIv0
 
  -  多摩地区は田舎というほどでもない平地ですが、奥多摩は探せば羽生蛇村みたいな集落が見つかるレベルで山奥です。(実際のモデルは秩父だけど) 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:46:21 ID:/0NX8Mzm0
 
  -  行き帰り出来ないと居住出来ないんですがw 
 
 - 8796 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:47:47 ID:scotch
 
  -  宮崎だしなぁ、皆車で移動しちゃうだろ 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180413/13/aru-king/0a/d8/j/o0560042014169747374.jpg 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:48:46 ID:W5TKqJkG0
 
  -  始発列車で延岡方面に行った人はどうやって帰ればええんやろなあ 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:49:39 ID:W5TKqJkG0
 
  -  逆か、佐伯大分方面に行った人はだ 
 
 - 8799 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/23(月) 19:50:43 ID:???
 
  -  「日本人のお名前」でガラパゴス扱いされていた宮崎県 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:52:18 ID:10myk/vy0
 
  -  >>8794 
 多摩も真ん中あたりは平地なんだけどねー。 
 以前、モノレール沿いに立川から多摩センターまで自転車で走ったら、アップダウンのキツさで足が棒になったわ… 
 
 - 8801 :土方 ★:2020/11/23(月) 19:53:03 ID:zuri
 
  -  うわぁああああああしまむーの曲きたぁああああああ   アニメ勢が泣いちゃうぅうううううううううう 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 19:53:40 ID:ZPfA3Tx50
 
  -  ガンバリマスロボの歌が来ちゃったかー 
 
 - 8803 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 19:56:19 ID:scotch
 
  -  ttps://maps.gsi.go.jp/ 
 国土地理院の地図を開きます 
 左上の標準地図から標高・土地の凹凸→自分で作る色別標高図を選択 
 見たい地域を指定して自動作成をクリック 
  
 その表示範囲の高低差が凄く良く判るぞ 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:02:26 ID:AqdtHlvS0
 
  -  (濃厚なはるちはに死にそう) 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:06:55 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  千早P虐殺のお知らせ 
 
 - 8806 :手抜き〇 ★:2020/11/23(月) 20:07:34 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 8807 :狩人 ★:2020/11/23(月) 20:07:42 ID:???
 
  -  さあ死ねと言わんばかりの選曲 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:09:27 ID:TL3mDDTX0
 
  -  名曲やなぁ… 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:10:39 ID:fss/tbPy0
 
  -  一重二重に殺されていく歴戦のPたち 
 
 - 8810 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 20:12:24 ID:scotch
 
  -  今日はPの大量虐殺日かw 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:14:52 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  アイマス三昧と聞いた時からこうなると知ってた。 
 
 - 8812 :狩人 ★:2020/11/23(月) 20:15:12 ID:???
 
  -  放送のテレビ版はアカンやろー 
 
 - 8813 :狩人 ★:2020/11/23(月) 20:15:37 ID:???
 
  -  もー約束とか聞いたら死ぬに決まってるやろ 
 
 - 8814 :土方 ★:2020/11/23(月) 20:16:39 ID:zuri
 
  -  おぉーあの色々と革命的だった曲ktkr     ライブだと奈緒がセンターで歌ったんだよなぁ……ガルフロ 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:16:56 ID:AKY1DGNq0
 
  -  まーガチ曲はいつ聞いてもなー。 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:19:59 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  はい、死んだよ僕。 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:25:03 ID:wSOPVKohi
 
  -  >>8772 
 クリスタルキングの「大都会」は福岡の事なんで…(震え声 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:26:48 ID:10myk/vy0
 
  -  まぁほら、サイタマは重工業が発達したおかげで汚染された雨が降り、ジッグラドやスゴイタカイビルが建つ大都会だから… 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:42:22 ID:5sCA4NvG0
 
  -  NHKでアイマスが流れて、YOUTUBEではマクロスFが流れる祝日とはなぁ、酒が進むよ 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:43:10 ID:PNeSTyFS0
 
  -  >>8817 
 岡山と聞いたが福岡だったのか 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:45:04 ID:EXLhYmUR0
 
  -  埼玉の所沢とか西武ありきの発展をしたせいか、個人経営の飲食店が極端に少ないとか聞くな 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:45:34 ID:fss/tbPy0
 
  -  Twitterで嶺上開花トレンド入りしてる理由です さっきからこれ見て泣きっぱなしである 
 ttps://twitter.com/M85312261/status/1330835648735965185 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:48:53 ID:TL3mDDTX0
 
  -  >>8822 
 出来過ぎですな 漫画かよw 
 
 - 8824 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 20:49:20 ID:scotch
 
  -  >>8821 
 そもそも元々の人口が少なかった所に一気に開発されたもんだから 
 地元の人向けの飲食店とか自然発生的に生まれるタイミングを逸したとしか 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:53:16 ID:TL3mDDTX0
 
  -  沁みる曲が続くなぁ… 
 
 - 8826 :狩人 ★:2020/11/23(月) 20:54:18 ID:???
 
  -  ああああああああ……(昏き星、遠い月出だしの語りを聞いた) 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:54:40 ID:10myk/vy0
 
  -  所沢は駅前が大きい道からちょっと外れてるからねー。 
 ちょっと南の東村山だと、すぐそばを府中街道が通ってるんで結構栄えてるけど。 
  
 思い出したが、以前古い遊郭なんかをまとめてるサイトで見たが、 
 所沢はちょっと北の方を東西に通ってる道が中心地なんじゃなかったかな。 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:55:46 ID:QBV8PiiY0
 
  -  メシテロさんがいた 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 20:57:03 ID:QBV8PiiY0
 
  -  別の板だけど見つけた 
 
 - 8830 :土方 ★:2020/11/23(月) 20:57:38 ID:zuri
 
  -  どうして俺たちを殺そうとするんだ!!!!(Pたち全員一致の総意)←これすこ 
 
 - 8831 :狩人 ★:2020/11/23(月) 20:58:11 ID:???
 
  -  ミンゴス早口w 
 
 - 8832 :土方 ★:2020/11/23(月) 20:59:35 ID:zuri
 
  -  え、もう最後……ってオーバーマスター!? 
 
 - 8833 :狩人 ★:2020/11/23(月) 21:00:53 ID:???
 
  -  最後にコレかー! 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:01:17 ID:fss/tbPy0
 
  -  オーバーマスター・・・! 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:07:17 ID:AqdtHlvS0
 
  -  コロナが無ければ何度でも笑おうをライブで聞けたんだろうなあ…… 
 ほんとコロナは百万回殺しても殺したりない 
 
 - 8836 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 21:07:22 ID:scotch
 
  -  N〇K:今回のPの殺害目標率は95%だ、最低でも70%は殺れ!! 
 
 - 8837 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/23(月) 21:11:54 ID:debuff
 
  -  >>8782 
 今はコロナ対策で自動開閉になっとるけどな<押し釦 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:13:06 ID:TL3mDDTX0
 
  -  終わっちゃう… 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:14:18 ID:oVSu8zeu0
 
  -  残り時間4分て結構ギリギリ? 
 
 - 8840 :狩人 ★:2020/11/23(月) 21:15:25 ID:???
 
  -  終わった…… 
 
 - 8841 :土方 ★:2020/11/23(月) 21:15:48 ID:zuri
 
  -  終わりましたねぇ…… 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:17:02 ID:3azwZazr0
 
  -  おつかれー、15分後はデレラジやでー 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:21:42 ID:aqCoSXqh0
 
  -  OTAHEN流してないのにトレンド入りしてて草 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:24:12 ID:TL3mDDTX0
 
  -  およそ9時間74曲か 
 何曲か聞き逃したが楽しかった 
 
 - 8845 :土方 ★:2020/11/23(月) 21:27:47 ID:zuri
 
  -  みんなどんだけりあむのアレ聞きたかったんですかねぇ……w 
 
 - 8846 :土方 ★:2020/11/23(月) 21:30:37 ID:zuri
 
  -  さてと、今度はデレラジ聞くか…… 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:30:53 ID:TL3mDDTX0
 
  -  ネタ曲としては最高じゃろがw 
 
 - 8848 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/23(月) 21:34:56 ID:debuff
 
  -  単一ジャンルで三昧出来ると云うか、そんだけ流してまだ一割も使ってないというのが恐ろしいな 
  
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:42:04 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  >>8848だって15年間の内で曲を出してないのって最初の数年だけじゃないかな? 
 コロンビアの販売予定見てみるとアイマスシリーズで出してない月が存在しないレベルだし。 
 
 - 8850 :スキマ産業 ★:2020/11/23(月) 21:48:04 ID:spam
 
  -  売上でコロムビア立て直した説がフッツーにあるぞ 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:52:27 ID:Mg3Taw2L0
 
  -  アイマスと一言で言ってもシリーズ作品はそれなりに多いしなー 
 サイドMやらアニメやらもあるし 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:54:08 ID:39/RBmcG0
 
  -  というかアニメの時期に赤字予想を黒字にしたりしてるんで 
 キラーコンテンツなのは間違いなしかと 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 21:58:52 ID:oDI1PlrQ0
 
  -  Q.「お嬢の曲(女の道は星の道)、なんでこんな大御所ばっかなん?」 
 A.「コロンビアの大のお得意様の新曲でかつ新作が珍しい演歌だからだよ。」 
 って言われるくらいにはコロンビアから出してるしね。 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 22:09:38 ID:j1CJI/L1i
 
  -  ぜ、ゼノグラシア(小声) 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 22:16:48 ID:K+5M/C3H0
 
  -  咲コラボ記念の麻雀大会で、嶺上開花上がっての逆転優勝とか完璧すぎるw 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 22:31:22 ID:lWl1O1BI0
 
  -  ナカーマ>ゼノ 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 22:44:18 ID:60vLSGao0
 
  -  ゼノグラシアはアイマス関係なくで視るなら間違いなく面白いし 
 キャラソンも歴代ロボットアニメのOPのカバーで何気に良かった 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 22:58:04 ID:PNeSTyFS0
 
  -  背面をユニットが回ってきてコツーンってやるの好きだった 
 
 - 8859 :モノでナニカ ★:2020/11/23(月) 22:59:24 ID:nanika
 
  -  ⇒ 管理局強行偵察 ですね ハイ 
 
 - 8860 :モノでナニカ ★:2020/11/23(月) 22:59:41 ID:nanika
 
  -  おおっと誤爆 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:00:18 ID:ez11g3Y00
 
  -  アイマスとしてみたらちょっと一部のファンが憤死するだけなのでセーフ 
  
 
 - 8862 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 23:00:57 ID:scotch
 
  -  数日前が変に暖かかったせいで今夜の冷え込みが強く感じる 
 
 - 8863 :観目 ★:2020/11/23(月) 23:31:56 ID:Arturia
 
  -  駅ってバスに一時間以上乗って行くものという認識だった。 
 ていうか駅がある時点で田舎じゃない。 
 君達みんな田舎エアプ。 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:34:19 ID:iXGdzh/W0
 
  -  俺の知らぬ逸材が、まだまだ潜んでおるわ 
 ttps://i.imgur.com/rs5kbF3.jpg 
 ttps://i.imgur.com/UWDqDAv.jpg 
 ttps://i.imgur.com/QpVUXv9.jpg 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:34:28 ID:OFbCRM830
 
  -  淫鐘さん 
 
 - 8866 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 23:34:29 ID:scotch
 
  -  さすが試される大地・・・・ 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:34:35 ID:QNCJ0bjl0
 
  -  ライウンは初見殺しすぎだろう( 
 
 - 8868 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/23(月) 23:38:20 ID:scotch
 
  -  50年間で4000キロ→2500キロに削減した結果 
 ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/005/842/large_161027_hokkaidorail_01.jpg 
 ttps://contents.trafficnews.jp/image/000/005/844/large_161027_hokkaidorail_03.jpg 
 
 - 8869 :土方 ★:2020/11/23(月) 23:41:03 ID:zuri
 
  -  唐突に美世さんw 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:45:13 ID:iXGdzh/W0
 
  -  アイマスの話してたから何気なくアイドル検索してたらエチエチな娘見つけたもんで。 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:46:34 ID:dAgX8Va50
 
  -  小夜子「なに?! あれでも駅?」 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2020/11/23(月) 23:58:06 ID:LbShcGcG0
 
  -  アスファルトですらない砂利道の1車線で正面からトラクター来た時の絶望感やべー 
 バックで5分くらい走らないと離合ポイント無かったりする 
 
 - 8873 :すじん ★:2020/11/24(火) 00:20:55 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 00:25:53 ID:faMHZN7ci
 
  -  凄ェよ兄貴www 
 ttps://twitter.com/TMR15/status/1330815108516257793?s=19 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 01:01:57 ID:yWXVeKTv0
 
  -  ttps://twitter.com/MaruyamaKaoru/status/1330771285811425281 
  
 宇宙船を作って乗って飛ばせるまで行ってるけど 
 そこは進化してないのかあw 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 01:06:41 ID:yWXVeKTv0
 
  -  ttps://twitter.com/keiichisennsei/status/1330555680659365888 
  
 お友達ってもしかして? 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 01:09:33 ID:faMHZN7ci
 
  -  そんな、誰かさんが狂喜しそうな侍姿なんて…w 
 ttps://twitter.com/inuhati783/status/1330803393875517441?s=19 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 01:12:29 ID:yWXVeKTv0
 
  -  ttps://twitter.com/RedBaron0310/status/1330543048938246145 
  
 どういう流れでこの組み合わせのダンスバトルになったんだろう 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 02:07:02 ID:APnPk0cp0
 
  -  民族舞踊側かっこいい 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 02:25:46 ID:pSCasxhj0
 
  -  >>8875 
 これで出てきたものがちゅ〜る(ただし犬用)だったらどういう反応になるだろうか 
 
 - 8881 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/24(火) 04:38:55 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1941.html 
  
 青い方のめがみ「え、早慶以下がF欄なんでしょ?」 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 04:41:53 ID:ZPKeybJO0
 
  -  もしかして:MARCHぐらいは受かってた 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 04:44:55 ID:ZinEHKXM0
 
  -  うp乙にて候 
 
 - 8884 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/24(火) 04:48:04 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 04:51:47 ID:GjxTdM/D0
 
  -  うp乙です 
 世の中には自分が知らなければ海外のハイレベル大学でもF欄扱いする人種も居るのだ…… 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 04:58:39 ID:ZPKeybJO0
 
  -  あー……。 
 違う話題っぽくなるが、亡くなった大叔母のお骨拾いの時に背が低すぎて(焼いた後の棺桶の上のラインがちょうど目線レベル) 
 中一切見えてなかった親戚のお婆ちゃんが隣にいたからマナー考えて「持ち上げましょうか?」って声かけた上で抱き上げて取らせたら、 
 引率のクソ親父に「俺に聞こえてなかったからテメーは勝手に持ち上げた」ってぶん殴られた事あったなぁ。 
  
 なお親父は対角線上の一番遠い位置にいたので聞こえたら聞こえたでやかましいって意味でマナー違反の模様。 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 05:15:31 ID:MPpagn510
 
  -  うp乙です 
 最近体温低めなんで初めて養命酒買って飲んだが 
 本当に漢方の薬酒なんやね薬臭いw 
 駄目な人は駄目なのがわかる味 
 今度オススメされてるバニラアイス買って試してみよう 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 07:09:55 ID:9v7gDYtX0
 
  -  乙です 
  
 彼氏が電気屋(ドカタ)に就職するって言うから別れてやったってのもありましたな 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 08:10:51 ID:eFXEBXvF0
 
  -  同志乙です。 
 これで中央法学部とか合格して卒業してるんなら、本当に笑えない。 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 08:26:39 ID:UT+mJc9i0
 
  -  同志うP乙です 
 彼氏が凄いところから内定貰ったと連絡があって竹中工務店と聞いて別れた、というネタを思い出した 
 
 - 8891 :難民 ★:2020/11/24(火) 08:33:53 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8892 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 09:47:11 ID:scotch
 
  -  >>8887 
 コーラ、ドクペ、ルートビアで割ると飲みやすくなるらしいぞ 
 なお→に行くほど元が飲みにくい説 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 10:25:59 ID:UT+mJc9i0
 
  -  妙にルートビア押しだけど人に勧めるスコッチさんは当然飲めるので? 
 
 - 8894 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 10:26:50 ID:scotch
 
  -  飲めるけど飲みたくない 
 
 - 8895 :モノでナニカ ★:2020/11/24(火) 10:27:14 ID:nanika
 
  -  ライオットブラッド×養命酒… 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 10:35:28 ID:h9/sNdLx0
 
  -  ttps://twitter.com/watatentv/status/1331039836468256768 
  
 きたないあかねちゃん再始動か 
 ハズレさんは見ていたのかな? 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 10:51:54 ID:dcOOciD00
 
  -  >>8895 
 それレジストに該当するのでは? 
  
 
 - 8898 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 11:28:32 ID:debuff
 
  -  牛乳で割ると飲みやすくはなるけど酒感が強くなるって聞いたな<養命酒 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:23:49 ID:mBIT6DU10
 
  -  養命酒が割りと熱心に話題になる辺り、この板の加齢臭も極まった感じだな 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:23:54 ID:h0fBKzoh0
 
  -  飲むサロンパスだっけ<ルートビア 
 カナディアンクラブの安いやつは飲むセメダインだし、ラフロイグは飲む正露丸だったなぁ 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:24:30 ID:UT+mJc9i0
 
  -  養命酒の飲み方で良さそうなのを思い出した 
 苦い薬が苦手な子供に対して氷を口に入れて舌を冷やして感覚を軽く麻痺ませてから 
 薬を飲ませるというのがあったはず 
  
 これならルートビアで割らなくても大丈夫? 
 
 - 8902 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 12:27:52 ID:debuff
 
  -  ルートビアは沖縄の蒸し暑い空気の中でキンキンに冷やして飲むからなんとかなるモンだと思ってる 
 代用ビールだしな 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:28:27 ID:mBIT6DU10
 
  -  >飲むサロンパス 
 肩凝り解消が目的なら独活葛根湯がいいな 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:29:54 ID:mBIT6DU10
 
  -  あ、ルートビアって酒か 
 薬じゃなくて 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:31:05 ID:h0fBKzoh0
 
  -  ソフトドリンクですな、ラフロイグとカナディアンクラブは酒だけど 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:31:38 ID:/JvWkDcw0
 
  -  年食うたびに寒さに弱くなってく感覚はある 
 体重と体脂肪率見てるとRFAのお陰で筋肉量は若い時より増えてそうなんだが 
 
 - 8907 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 12:38:23 ID:debuff
 
  -  成分にサリチル酸が含まれてるだけで漢方的な効果は多分ない<ルートビア 
 
 - 8908 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 12:43:54 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ナウい若者だから養命酒とか飲んだ事無いから味とか私、気になります (CV:佐藤聡美) 
 
 - 8909 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 12:48:30 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1604238324/6356 
 そいや奇面組のガリ勉集団【骨組】に『早稲田慶応(わせだ けいお)』って名前の奴が居たなぁ 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 12:59:12 ID:mBIT6DU10
 
  -  早稲田も変な読み方?漢字の当て方?だなあ 
 あらためて見ると 
 
 - 8911 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 13:05:00 ID:scotch
 
  -  「早生」(わせ)、「中生」(なかて)、「晩生」(おくて) 
 で植える時期を現したのが田んぼにも当てはまるようになり早生の稲田で早稲田 
 早生を早稲とも書くようになった 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 13:06:52 ID:aUQ6tGMn0
 
  -  >>8909 
 皆がガリ勉の中で一人だけ頭のネジが外れてる『来津輝(くるつ てる)』が好きでした 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 13:08:53 ID:7+3ow85p0
 
  -  やまとことばに、無理矢理漢字を当てはめたんだろうな 
 アイヌ語にあてはめたときは音ベースであてはめたから不思議に感じないけど 
 早生は意味ベースであてはめたから不自然に感じるわけ 
 
 - 8914 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 13:09:58 ID:debuff
 
  -  >>8912 
 奴も言葉狩りに遭ってワイド版以降は名前が変更されてるんだよなぁ 
 
 - 8915 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 13:11:13 ID:scotch
 
  -  元々日本語の音訓は元の音と古代日本語を混ぜた名残だしなぁ 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 13:14:11 ID:aUQ6tGMn0
 
  -  >>8914 
 アニメと同じで『河津輝(かわつ てる)』でしたっけ? 
 そして釣り「キチ」三平は無条件で許されてる謎 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 13:21:53 ID:EI3C+oAu0
 
  -  養命酒って炭酸水マシンにかけて砂糖ぶち込んだらエナジードリンクにならんかな 
 
 - 8918 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 13:27:10 ID:debuff
 
  -  >>8916 
 一頃の放送・出版業界の『狂う』って表現への忌避は異常だったからねぇ 
 三平は「あれは釣りキチガイじゃなく釣吉って人名由来だ」とか屁理屈こねて乗り切ったんだっけか 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 13:32:54 ID:l9erL7zOI
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1330783652125442049?s=21 
 いつも通りと言えばその通りだけど、欲望ダダ漏れだなアズレンコラボ 
 ネプテューヌやVtuberと違って元々ダダ漏れ系のおっぱいバレーとのコラボだから遠慮がない 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 13:36:24 ID:/JvWkDcw0
 
  -  なお乳に関して壮絶な殴り愛があったと言われている 
 
 - 8921 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 13:57:56 ID:debuff
 
  -  「乳デカいよ」 
 「デカくない」 
 「デケぇって!」 
 「デカくねぇって!!」 
 
 - 8922 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 14:00:14 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 巨乳で争うとは、やはりちっぱい最強だな 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 14:01:59 ID:LJfv6/jV0
 
  -  よその巨乳が相対的に見ると貧乳になる世界だからね、アズレンは。 
 
 - 8924 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 14:02:55 ID:debuff
 
  -  ZERRY藤尾が昔作中で使ってた『人三化乳』って表現が気に入ってる 
 
 - 8925 :雷鳥 ★:2020/11/24(火) 14:06:00 ID:thunder_bird
 
  -  アズレンは社長が大のエロゲ好きだししょうがない 
 そしてコラボシリーズの中で一番目立つのがボトムズコラボだった……なんで? 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 14:08:39 ID:9gv7edLg0
 
  -  日本で一番最初のコラボがボトムズだったなぁ・・・家具だけだったけど、衝撃といえば衝撃だったかなぁ 
 
 - 8927 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 14:12:58 ID:scotch
 
  -  ちっぱいは見えてないだけで究極の巨乳って論だっけ?@人三化乳 
 
 - 8928 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/24(火) 14:16:29 ID:???
 
  -  スポーツ界における早稲田閥の影響力はデカイ 
 
 - 8929 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 14:22:13 ID:debuff
 
  -  >>8927 
 人三化七(人要素三割・化け物要素七割の意『およそ人とは思えない醜い女』という蔑称) 
 のもじりなので『常軌を逸したデカ乳女』くらいの意味ですな 
 
 - 8930 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 14:27:21 ID:scotch
 
  -  違う意味だったか・・・ 
  
 ちっぱい巨乳論ってのも誰かのネタであったなあ 
 元ネタではなく画像で見ただけだが 
 
 - 8931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 14:32:24 ID:debuff
 
  -  >>8930 
 Rateの【巨乳平面説】って短編が出典だそうな 
 
 - 8932 :ハ:2020/11/24(火) 14:33:39 ID:3+kH8uOi0
 
  -  >>8896 
 やったぜ(´・ω・`) 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 14:39:13 ID:Yi46z8bM0
 
  -  >>8928 
 そんな存在にケンカ売ったPL学園とかいう存在。 
 
 - 8934 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 14:40:36 ID:scotch
 
  -  確かにこの画像だ、サンクス ってそんな名前だったのかwww 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 14:53:40 ID:qB8e6KhD0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1331108775785164800 
  
 やべっちFCのテレビ離れ? 
 
 - 8936 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 15:03:02 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー 
  
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/16 180 298 493 534 522 539 391  計2957 
 11/23 314 186 *** *** *** *** ***  計*500 
  
 このまま減少に転じてくれれば良いのだが・・・ 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:05:22 ID:qB8e6KhD0
 
  -  新型コロナに関してはもう数年増えたり減ったりを繰り返すだろうなって 
 ワクチンが完成して広まって人類が免疫獲得するのが先か 
 キレて世界大戦が始まるのが先かの現在チキンレース中だろうなって 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:11:10 ID:Nxyff5W40
 
  -  新型コロナはマジでPlague Inc.みたいになってて草 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:16:54 ID:7+3ow85p0
 
  -  なんでこのタイミングで減るのか分析してみました。 
  
 顕著な増加が見られたのは11/16の週で、潜伏期から見てこれが感染したのは10/26の週と考えられる。 
 10月の天気を一覧すると、前半中盤は雨模様だったのに、 
 26日の週だけ雨がありませんでした。 
 というわけで空気の乾燥が感染者増大の原因という仮説が成り立ちます。 
  
 11/2の週は曇りがち(晴れは2日だけ)だったので湿度が高かったと思われます。 
 11/9の週からは二週間連続で晴れ模様だったので、 
 来週からまた感染者が爆増するかもしえません。 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:17:42 ID:j4zJA0cqi
 
  -  ヤヴァくて修正くらったドルフロのスキン集 
 これ以外にも大陸版じゃ修正されたが、日本版ではスルーだったってのもあるが 
  
 ttps://youtu.be/vzgsWDQR46I 
 ttps://youtu.be/YB6zFwNdVc4 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:21:17 ID:dD6JuvFM0
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1331115469688819712?s=20 
 水着とは一体… 
 
 - 8942 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 15:23:11 ID:scotch
 
  -  ただ来週になると11/16の週で数が激増してるから 
 その数字を見て行動を修正した人が出てる可能性も有るからどうなるかねえ 
 結局ワクチンか根本的な治療法の確立までは一進一退だろうし 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:23:23 ID:7+3ow85p0
 
  -  とりあえずマスクを常に付けて、鼻と喉の湿度を保つのがよいと思われます。 
 部屋のデジタル湿度計みたら計測不能の低さになってたので、あわてて加湿器つけましたわ。 
 加湿マスクとか効果あるんですかね。あのマスク内に水分パッド仕込むやつ。 
 
 - 8944 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 15:26:58 ID:scotch
 
  -  有るには有るだろうけど、それより口呼吸しないように気を付けた方が良いとも 
  
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:51:56 ID:eGBK92wk0
 
  -  検査数や陽性率から考えると確かに増えていそうだ 
 入院者が増えてるから今後に不安は感じる 
  
 病室の確保が順調だと良いのだけど 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:56:30 ID:/JvWkDcw0
 
  -  >>8941 
 ヴィーナス島の仕様なのでヨシ! 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 15:57:47 ID:c3UpIuRn0
 
  -  >>8892 
 当方試される大地南部在住 
 ルートビア近所に売ってないんで(見たこともない)他ので試します 
 
 - 8948 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 16:05:45 ID:scotch
 
  -  そっちで一番可能性が高いのがコストコ、次いでヴィレバン 
 日本だと何故か沖縄で好まれている模様 
  
 日本人には理解出来ないが 
 アメリカ人的にはコカ・コーラとペプシ位の味の違いらしい・・・・   (解せぬ) 
 
 - 8949 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 16:08:16 ID:debuff
 
  -  何故かっていうか、A&Wが沖縄でしか展開してないからなぁ 
 
 - 8950 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 16:09:49 ID:scotch
 
  -  潰れない程度には売れてるのが不思議 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:11:23 ID:gzAMeEZP0
 
  -  ドンキやカルディ、やまや辺りでも売ってたりするな(ルートビア 
 養命酒、電気ブランみたいにビールをチェイサーにしたら意外といけそうな気がする 
 
 - 8952 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 16:12:51 ID:debuff
 
  -  ちなみに、一杯頼むとおかわりし放題である<A&Wのルートビア 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:18:06 ID:EI3C+oAu0
 
  -  ググったら徒歩三分のとこに扱ってるアメリカンレストランがあったww 
 
 - 8954 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 16:19:14 ID:debuff
 
  -  イオン系列店の中によく入ってる輸入食品の店にも割と置いてる 
 
 - 8955 :バジルールの人@バシルーラ ★:2020/11/24(火) 16:22:19 ID:???
 
  -  近所のエキナカの輸入雑貨屋で売ってるルートビア 
 味を一言で言えばサロンパス味の飲み物w 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:22:37 ID:gzAMeEZP0
 
  -  そういや三沢基地内に有るバーガーキングのドリンクバーにもルートビア有ったの思い出した 
 
 - 8957 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 16:24:06 ID:scotch
 
  -  ドクペ飲めない人は手を出してはいけない@ルートビア 
 
 - 8958 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 16:24:36 ID:debuff
 
  -  ここら辺だと福生の自販機に入ってたのを見た 
 さすが基地のお膝元 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:25:02 ID:EI3C+oAu0
 
  -  最近メッコール見ないなと思ってググったら2018年に発売停止になってた 
 缶の構造上の問題で爆発って何だよ? 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:28:00 ID:hjhWMrs/0
 
  -  コーラ・トクペ・ルートビア・黒松沙士は親戚みたいなものだからなぁ 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:44:52 ID:buAwhZYG0
 
  -  >>8959 
 メッコールは発酵飲料とかじゃないので成分や中身が原因で爆発するとは思えないので推定缶が原因とかそんな感じっていう…… 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:57:16 ID:9mhyTAO10
 
  -  メッコールは中学の頃に、瓶入りのを飲んだのが最後だからなぁ… 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 16:59:01 ID:Q1iLFmY00
 
  -  メッコールは某宗教団体の主力商品だぞ 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:00:38 ID:/inc9z3h0
 
  -  え?メッツコーラだって? 
 
 - 8965 :携帯@胃薬 ★:2020/11/24(火) 17:04:30 ID:yansu
 
  -  ヌカコーラ? 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:07:46 ID:g9+RyUwn0
 
  -  Twitterでフォロワー10万いないからってのでお断りされたって絵師さんのツイートで色々なところが反応してるw 
  
 ウチは9千(四捨五入)しかいないぞ、とキレてる某雑誌公式とか 
 
 - 8967 :スキマ産業 ★:2020/11/24(火) 17:11:05 ID:spam
 
  -  ・・・・のび太さん結婚直前で一年逃亡は「卒業」案件でしょ 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:12:14 ID:49tnFkys0
 
  -  ドクペは駄菓子屋で普通に飲んでたが(くじ付だった)そういやペプシ飲んだことねぇな 
 駄菓子屋のラインナップはコーラ・ラムネ・ドクペ・ファンタ・スプライトだったし 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:14:36 ID:KJLC0Fqz0
 
  -  養命酒とエビオス錠を飲めば下の調子が良くなるかね 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:16:27 ID:wxpVkFXr0
 
  -  >>8967 
 想像より5倍ぐらい酷かったんですが 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:22:18 ID:RrFzuJmZ0
 
  -  ttps://gigazine.net/news/20201124-sega-vr-revived/ 
  
 セガか1993年にGENESIS(メガドライブ)用に発売を予定していたVR機器「SEGA VR」 
 そのソフトを現代のVR機器で再現したという記事。 
  
 やっぱ昔のセガは尖ってたなあ 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:23:20 ID:iOObiZXS0
 
  -  >>8969人によるとしか他人は言えないアル 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:23:45 ID:CxMMaYH50
 
  -  普通にルートビア飲めるんだけどなぁ…コーラとかと思わなければ 
  
 匂い?独特なのって他にも沢山あるし? 
 
 - 8974 :スキマ産業 ★:2020/11/24(火) 17:24:06 ID:spam
 
  -  だが忘れてはいけない 
 元々しずかちゃんが結婚決意したのも「こいつ私がいなきゃダメだわ」系だったはずだ 
 雪山遭難関連だったはず 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:25:42 ID:49tnFkys0
 
  -  エビオス錠、一回に(一日ではない)9錠も飲まなきゃならんと聞いて、そらあんな大瓶で売るわと 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:25:50 ID:fmT38eps0
 
  -  遭難したしずかちゃんを助けに行ったけど何にも持ってなかったんだっけ 
 
 - 8977 :スキマ産業 ★:2020/11/24(火) 17:25:59 ID:spam
 
  -  新しい技術で新しいことをやろうとするセガ 
 それまでの技術で新しいことをやってみる任天堂(枯れた技術の水平思考) 
  
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:26:46 ID:CxMMaYH50
 
  -  しずかちゃんも結婚前夜に不安になってたけど父親に諭されて安心したのである 
 
 - 8979 :スキマ産業 ★:2020/11/24(火) 17:31:38 ID:spam
 
  -  助けに行ってなんにももってなくて自分の服着せてガタガタ震えて死にかけたとかだっけ 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:34:19 ID:RrFzuJmZ0
 
  -  実際に発売されたActivator(日本未発売)なんて、 
 メガドライブの時代にモーションキャプチャー機器を出してたからなあ。 
 まあ、全然対応ソフト出さなかったあたりセガだけど。 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:38:25 ID:CxMMaYH50
 
  -  >>8979 
 助けに行ったけど持ってきた物が悉く役に立たなくてしずかちゃんの持ってた道具でなんとかなった 
  
 例として世界地図や缶詰(ただし缶切り必要なのに缶切りは無い) 
 詳しくは「雪山のロマンス」で 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:42:48 ID:IFZQtxyf0
 
  -  まあその辺は無人島に家でする!ってのに道具を適当に選んで持って行く子だから… 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 17:44:42 ID:F39eIfuq0
 
  -  別にのび太とかしずかちゃんの結婚周りはどうでもよくて、 
 それに付随する出木杉君はしずかちゃんと結婚せずに、 
 外国系の人と結婚してエリートコースに進むという方向性が重要なのではと疑っている 
 
 - 8984 :スキマ産業 ★:2020/11/24(火) 17:49:19 ID:spam
 
  -  アレひょっとしてスタドラ2ってのび太逃げたってことは 
 結婚前夜の超絶名シーン酒盛りするジャイアンたちないの? 
  
 アレで引っ込めヘタクソってのび太がジャイアンに言うの大好き 
 
 - 8985 :スキマ産業 ★:2020/11/24(火) 17:59:58 ID:spam
 
  -  スタドラって略称聞くと綺羅星★ってよぎるんだが 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:05:20 ID:6GPrhCCM0
 
  -  アレに関してはいっその事併映で「のび太の結婚前夜」流せばいいと思います。 
 
 - 8987 :雷鳥 ★:2020/11/24(火) 18:06:00 ID:thunder_bird
 
  -  スタドリ……はっ、ちっひ! 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:08:59 ID:eFXEBXvF0
 
  -  >>8695 
 さあ冷えたクアンタムを飲むんだ。 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:12:21 ID:pSCasxhj0
 
  -  >>8695 
 今初めて聴いてるけど、ヤケクソじみた歌詞やのうw 
 無茶振りもイイトコによう応えてくれたもんだ 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:14:32 ID:S67svBhn0
 
  -  >>8985 
 やっぱ銀河美少年の方だよねー 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:26:05 ID:XmdBCWNY0
 
  -  >>8983 
 のび太としずかちゃんが結婚しないと、しずかちゃんは出来杉くんと結婚するって公式であったっけ? 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:36:18 ID:SUBoaKkY0
 
  -  個人的にはルートビアは匂いこそシップとかの匂いだけど味に関しては甘めのコーラだから 
 不味いとは思えなかったな 好んで飲むかというと違うが 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:36:33 ID:c3UpIuRn0
 
  -  なんだろうこの凄まじいルートビア推しはw 
 しがない地方都市なんでコストコない 
 名前忘れたが今度イオンの輸入雑貨店覗いてこよう 
 そこになけりゃ地元で扱ってる所ないわ 
  
 聞き逃しでアイマス三昧再視聴してるが イイ 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:37:50 ID:F39eIfuq0
 
  -  >>8991 
 恋愛感情はあったみたいなのですが公式としてはないですね。 
 ただ出木杉くん曰く未来は確定ではないのでそうなるとどうなんだろみたいな話 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:42:38 ID:CxMMaYH50
 
  -  >>8994 
 宇宙完全大百科「私に載ってるので未来は確定してますよ?」 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:45:53 ID:XmdBCWNY0
 
  -  未来が変わったら大百科の内容も変わるのでは 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:48:38 ID:XmdBCWNY0
 
  -  映画『新恐竜』で大百科で調べても、のび太の見つけた新恐竜については載っていなかったので、 
 結局、未来人も見つけていないことについては掲載されていない 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 18:57:46 ID:CxMMaYH50
 
  -  >>8997 
 その映画でのび太が恐竜絶滅する時間に居る事が「正しい歴史」ってタイムパトロールからお墨付きを貰ったのよ 
 それは「ドラえもんがのび太の所に来る」が正しい歴史と認められたわけで… 
 
 - 8999 :胃薬 ★:2020/11/24(火) 19:04:40 ID:yansu
 
  -  投下マンになる 
 
 - 9000 :ハ:2020/11/24(火) 19:07:07 ID:3+kH8uOi0
 
  -  おうしょうれびゅーマン(´・ω・`)4スレとうかでちからつきる 
 
 - 9001 :ハ:2020/11/24(火) 19:07:28 ID:3+kH8uOi0
 
  -  4レスだ(´・ω・`)おいははずかしか 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:09:35 ID:hjhWMrs/0
 
  -  >>8990 
 意外とスタードライバーびとが多くてほっこり 
 
 - 9003 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 19:13:31 ID:scotch
 
  -  ここの板で1回で王将レビューで4スレ埋めれたら、もう本出せるだろってレベルな件w 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:20:45 ID:XmdBCWNY0
 
  -  考えてみたらのび太がしずかちゃんと結婚したら、 
 そもそもドラえもんが送り込まれてくる必要がなくなるわけで、いや一応セワシが「他で釣り合いとる」とは言っていたが 
 『創世日記』で昆虫人が「超空間には支流がある」と言っていたから、パラレルワールドに分岐する形式なのかも? 考えても答えの出ないことなのについ考えちゃう 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:22:12 ID:RWhe5H0W0
 
  -  ドラ泣き見るくらいなら宇宙小戦争待つわ(でも少年期じゃないのでんパスするぅ!) 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:22:48 ID:z16k+5fN0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1595256052/8008 
 あの店はバーかクラブだと思う 
 居酒屋は「相棒」のイメージが強い。 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:24:15 ID:c3UpIuRn0
 
  -  改悪の3D版見るくらいなら旧作をレンタル店から借りてくるわ 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:25:54 ID:eFXEBXvF0
 
  -  宇宙小戦争、スネ夫が皆に提供したラジコン改造戦車が、 
 当時陸自の主力だった74式で、怖いほどディティールがしっかりしてたなあ… 
 
 - 9009 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 19:27:51 ID:scotch
 
  -  刑事の給料でどうやって頻繁にクラブに通えてるのか? 
 あのママは安浦の愛人なんじゃないか? 
 もしくは過去に飲み屋に良く有るトラブルを安浦が解決して 
 以降あの店のケツ持ちしてるんじゃないか?みたいな憶測はされてたな 
 
 - 9010 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/24(火) 19:42:22 ID:odgT37lJ0
 
  -  スネ夫のラジコン改造戦車って見るとリトルスターウォーズより先に 
 ギガゾンビの逆襲のほうが思い浮かぶわwww 
 あれには世話になったwww 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:53:55 ID:j4zJA0cqi
 
  -  CAPCOMもminiハードに手を出したか 
 …にしては収録数少なくない? 
 製品化の際には増えるんかな? 
 ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2011/24/news110.html 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 19:59:40 ID:hP0ih3aa0
 
  -  カプコン君は商売ドヘタクソだからきっとそのままだよ 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:01:52 ID:7ZrbRPCS0
 
  -  >>9011 
 ちょっとタイトル偏り過ぎ&少ないなー。ファイナルファイトを始めとするベルトアクション系とか、 
 格ゲーもジャス学とかキカイオーみたいな、変り種も入れてくれんと食指は動かんねー 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:03:02 ID:hjhWMrs/0
 
  -  海外モノだとあれこれあるから今更感も無いわけではないが 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:06:45 ID:FQsGNcoq0
 
  -  >>9011 
 カプコンはまずプロギアの嵐をできるようにしろ。話はそれからだ。 
 そのあとはパワード・ギアが追加されればパーフェクトだ。 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:07:53 ID:hjhWMrs/0
 
  -  >>9013 
 アケ版キカイオーはZN1基板だっけ。PS互換だから頑張れば出来そうだけどDC版が欲しいなぁ 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:15:44 ID:GZTZ03F3I
 
  -  ウォーザードを、ウォーザードを是非……っ。 
 なんであれだけCSに移植されなかったのか、残念でならんのです。 
 
 - 9018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 20:15:59 ID:debuff
 
  -  とりあえず予告で見たスネ夫の髪型については「ないわー」と思った<ドラ泣き() 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:25:36 ID:bO4dxflP0
 
  -  >>9017 
 まずLAマシンガンズの国内版を出せ 
 話はそれからだ 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:27:17 ID:RWhe5H0W0
 
  -  スネオヘアーというバンド名 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:28:29 ID:/inc9z3h0
 
  -  >>9015 
 プロギアは権利関係がややっこしいんだっけ・・・ 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:31:10 ID:ZinEHKXM0
 
  -  >>9019 
 それはセガじゃね? 
 ガンブレードNYの続編だし。 
  
 実はWiiのアメリカ版で出たんだよね。 
 国内で出さないあたり実にセガ 
 
 - 9023 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 20:31:43 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ねえ知ってる? 「Bluetooth」が青歯王って王様の名前が由来だって 
  
 (無駄な雑学でスレ住人の脳細胞を埋める行為) 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:32:39 ID:CxMMaYH50
 
  -  マキバオー? 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:32:42 ID:QEszzMVA0
 
  -  颯爽登場!銀河美少年! 
  
  
 何が「綺羅星☆」だ馬鹿馬鹿しい…(嘲笑 
 
 - 9026 :手抜き〇 ★:2020/11/24(火) 20:35:12 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9027 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 20:37:19 ID:debuff
 
  -  ……はい? 
 ttps://twitter.com/nihonfalcom/status/1331177682147581954 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:37:49 ID:S67svBhn0
 
  -  >>9025 
 (無言の顔パン) 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:38:30 ID:hP0ih3aa0
 
  -  動作する本体の生き残りが何台あるかってレベルのあれですね 
 
 - 9030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 20:39:20 ID:debuff
 
  -  スタードライバーは第一話の「貴様銀河美少年か!?」の時点で頭おかしい 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:39:36 ID:l9erL7zOI
 
  -  >>8976 
 多分いくつかバリエーションがあると思われる 
 自分が知ってるのは、缶詰持っていったけど缶切り忘れた 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:40:30 ID:6GPrhCCM0
 
  -  X68000は鴻海に身売りする前のシャープが全仕様を公開したんで、そのうちに公認エミュレータとのセット版でも出すんじゃないかね? 
 しかし、3.5インチはともかく、5インチフロッピーなんぞ何処に在庫を残してたんだ? 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:42:15 ID:06VFb6C20
 
  -  しかも、定価8800円だぞ! 8800円! 
 誰が買うんだ!? 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:42:22 ID:ehS1ywc+0
 
  -  >>9017 
 ウォーザードにパワードギア 
 どっちもあるよー 
  
 欲しい人はCPSごと買ってしまえばいい(大人の財力) 
 CPS-3自体が飛びやすいのはアキラメロン 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:44:49 ID:l9erL7zOI
 
  -  >>9015 
 ベルトスクロールコレクションにパワードギア入ってるからやりたければDL購入せよ、って事では? 
 自分は丁度ブラックフライデーだかで値下げしてたから買ってしまった 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:45:41 ID:QEszzMVA0
 
  -  マクロスFと同じ事をTSしてやると酷い事になるという証明… 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:47:52 ID:SUDH4Q3w0
 
  -  今胃薬さんが書いてるキリトには素直に死ねって言いたくなる 
 
 - 9038 :胃薬 ★:2020/11/24(火) 20:50:44 ID:yansu
 
  -  キリト君はちょっと頭楽さんしつつ耳が一夏さんしてるだけの良い子なんだよ 
 
 - 9039 :バーニィ ★:2020/11/24(火) 20:52:08 ID:zaku
 
  -  >>9038 
 色々と致命的じゃないですかヤダーっ! 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:52:26 ID:ZinEHKXM0
 
  -  あー…X68K版イースはかつて電波新聞社が出してたけど、あまりにもアレンジがキツかったからなあ… 
 無駄にリアルな店員の顔グラとか。 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:58:59 ID:p3hCij4t0
 
  -  人間のクズじゃんその組み合わせ 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 20:59:36 ID:l9erL7zOI
 
  -  ttps://twitter.com/yooochika/status/1331167726048473090?s=21 
 同志チカチャレフが愉快なムーブしてはるw 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:01:57 ID:zs6O+WjUi
 
  -  ドラ泣き2は悪魔が歌ってるが新小宇宙戦争は鉄矢に久々にやってもらいたい 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:05:54 ID:SUDH4Q3w0
 
  -  楽さんについては知らないけど、ワンサマー君の場合、自己防衛のためにすっとぼけてたって話を聞いたことありますけどねえ…… 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:07:05 ID:34n3z6WQ0
 
  -  やる夫よりキリトの方が気になってきてしまった 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:07:07 ID:WM/rMTZr0
 
  -  声優が同一人物だっけ?その二人って 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:12:04 ID:LgwiaMah0
 
  -  ある意味レジェンドのはがないの小鷹 
 
 - 9048 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:16:24 ID:scotch
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 お夜食どうぞ〜 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CxnwsR_VQAAGKYx?format=jpg 
  
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:17:25 ID:52MPBpVt0
 
  -  良い食材なんだろうけども見た目が‥‥‥ 
 
 - 9050 :モノでナニカ ★:2020/11/24(火) 21:17:53 ID:nanika
 
  -  触手みてぇだな… 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:20:03 ID:CxMMaYH50
 
  -  牡蠣と白子と…右のなんだろう? 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:21:08 ID:9gv7edLg0
 
  -  煮込み終わったビジュアルならまた違うんだろうけどなぁ 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:23:11 ID:j4zJA0cqi
 
  -  >>9027 
 BEEPだから仕方ない 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:23:21 ID:34n3z6WQ0
 
  -  アンキモ? 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:25:21 ID:CxMMaYH50
 
  -  つまり…牡蠣が入った海鮮モツ鍋? 
 
 - 9056 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:25:23 ID:scotch
 
  -  カキ、たらの白子、あん肝 
  
 なお加熱してもあまり変わらない模様 
 ttps://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0d/de/f2/fa/caption.jpg 
 ttps://www.sankei.com/images/news/191112/rgn1911120031-p1.jpg 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:26:14 ID:9gv7edLg0
 
  -  >>9056 
 ええやん!イケるやん!〆は? 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:27:14 ID:SUBoaKkY0
 
  -  痛風鍋でしたっけ 通称<カキ 白子 あん肝の鍋 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:27:15 ID:34n3z6WQ0
 
  -  栄養価高そう 
 
 - 9060 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:27:56 ID:scotch
 
  -  そりゃあご飯を入れて雑炊に 卵を入れるかはお好みで 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:28:51 ID:j4zJA0cqi
 
  -  LEGO…だと…!? 
 ttps://twitter.com/PEN2ndLEGOfan1/status/1241313383426613248?s=19 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:29:45 ID:fmT38eps0
 
  -  >>9056 
 グワーッ!痛風グワーッ! 
 
 - 9063 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/24(火) 21:30:20 ID:debuff
 
  -  >>9048 
 折角だから俺はこの茶碗蒸しを選ぶぜ! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EmxvCV_VcAEH_51?format=jpg 
 
 - 9064 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:30:35 ID:scotch
 
  -  痛風鍋、元祖は仙台のお店らしいが東京でも同様の物を出す店はあったみたい 
 海鮮系のお店で事前予約で特注すれば受けてもらえるかも?w 
 
 - 9065 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:31:48 ID:scotch
 
  -  >>9062 
 一日の上限の3倍ほどプリン体を含むらしいwww 
 あ、日本酒合わせる?www 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:32:28 ID:CxMMaYH50
 
  -  ビールもあるよ? 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:33:22 ID:zs6O+WjUi
 
  -  食堂かたつむりの主人公インド人の恋人に家財道具持ち逃げされて 
 失声症になって唯一残った糠床持って故郷に帰ってるのか 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:34:26 ID:fmT38eps0
 
  -  >>9065 
 胃「やめろ」 
 血管「やめろ」 
 肝臓「・・・・・・」 
 体脂肪「やめろ」 
  
 脳「行け」 
  
 
 - 9069 :英国紳士 ★:2020/11/24(火) 21:35:06 ID:hentaigentleman
 
  -  くっそきっしょくわるいミュージカル調で最初から解説してくれるよ>かたつむり 
 
 - 9070 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:35:57 ID:scotch
 
  -  >>9068 
 最初はビールでしたか 
 ttps://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/15290/pixta_54452015_M.jpg 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:38:36 ID:RWhe5H0W0
 
  -  >>9043 
  
 鉄矢の少年期たったら見に行ったが、残念ながら主題歌はヒゲダンた 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:39:34 ID:Wxc14P9A0
 
  -  >>9068 
 肝臓さん寡黙な仕事人なのは良いんですけど手遅れになってからヘルプ要請出すのやめてくれます? 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:40:42 ID:zs6O+WjUi
 
  -  >>9071 
 主題歌でなくと人魚の時みたいに劇中歌だけでもいいんだ 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:41:34 ID:iOObiZXS0
 
  -  >>9051鮟肝、つまり痛風誘発鍋 
 
 - 9075 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 21:41:54 ID:scotch
 
  -  >>9072 
 肝臓はそれでもまだ何とかなる段階でヘルプ要請出すんだよなぁ 
 ガチでヘルプ要請出さないのは腎臓って言うね 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:42:03 ID:CxMMaYH50
 
  -  >>9071 
 逆に考えるんだ…少年期を変にカヴァーされなくて良かったと考えるんだ 
 …されたら?戦争案件 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:45:20 ID:Vsa4ZEyX0
 
  -  >>9061 
 スゲー!! 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:57:38 ID:iOObiZXS0
 
  -  >>9076えっ?むしろカバーされるし、お話も禄でもない改変されるって信仰する方が正しくない? 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:57:52 ID:QEszzMVA0
 
  -  それでいて腎臓は消耗品な所も辛い… 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 21:58:01 ID:34n3z6WQ0
 
  -  予告ではパピがハンサムになって、戦車がカラフルになっている 
 武骨な戦車じゃもうウケないのかなぁ。地上戦車が宇宙を飛ぶ映像が好きだったんだけど 
 ただドラコルルが超有能な強敵であることだけは崩さないでほしい 
 
 - 9081 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 22:00:53 ID:scotch
 
  -  軍隊で言うなら部隊の50%の損耗率でようやく 
 苦戦してますって連絡して来るのが肝臓、80%の損耗率で連絡して来るのが腎臓 
 どないせえと・・・ 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:08:01 ID:CxMMaYH50
 
  -  >>9078 
 鉄人兵団の改変はちゃんと意味があったから… 
 リルルとしずかちゃんとのび太とジュドで最終局面で両者の影が薄くなるの防いでたから… 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:09:16 ID:8vM2zfm60
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/74d9ff14693871b4e9447e4a2a95419322c10e1d 
 遂にこの人も… 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:11:09 ID:EI3C+oAu0
 
  -  高血圧を長年患うとフィルター兼圧力弁である腎臓が馬鹿になるって考えると分かりやすい 
 
 - 9085 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 22:13:16 ID:scotch
 
  -  糖尿になると血管全体がもろくなるのも追加で 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:14:02 ID:zs6O+WjUi
 
  -  階級社会の根強い差別が残る鉄人兵団 
 旧のコミック版でおおっジュドじゃないか(歓喜)てロボトミーされたジュドに駆け寄ったのに 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:27:12 ID:34n3z6WQ0
 
  -  魔界大冒険でメデューサを改変したのは良かった。旧版の怖さはちょっと出せなかったろうし。 
 恐竜、大魔境は普通。日本誕生はギガゾンビが強そうになってて結構好き。鉄人兵団はミクロスがいないのは残念だが、ピッポも嫌いじゃないのであれはれで良し。 
 宇宙開拓史は新キャラのモリーナがあんまり出した意味ないなって印象。ギラーミンとの決着が原作通りの決闘だったのが良かったくらい。 
 
 - 9088 :モノでナニカ ★:2020/11/24(火) 22:38:11 ID:nanika
 
  -  宇宙開拓史はホンマ西部劇よなぁ 
 
 - 9089 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 22:38:56 ID:scotch
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/19271999/ 
 ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/68b79_1223_393b9c776ad45a7e73bb1cbe2a542f53.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EnlYWCqVEAIhdV2?format=jpg 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:40:45 ID:CxMMaYH50
 
  -  魔界大冒険は大冒険要素が薄かった印象 
 メデューサはあれ、まんまやったら子供泣くって 
 
 - 9091 :モノでナニカ ★:2020/11/24(火) 22:40:57 ID:nanika
 
  -  もちもち?(Fall Guys風) 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:41:04 ID:kmAWZQEH0
 
  -  レ級かな? 
 
 - 9093 :携帯@胃薬 ★:2020/11/24(火) 22:41:24 ID:yansu
 
  -  観目さんに観目されないキャストリアちゃん 観目さんに観目されるアルトリアさん 
 性格、産まれの違いですね・・・ 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:44:39 ID:zs6O+WjUi
 
  -  ○日後に歓目されるキャストリアちゃん 
 
 - 9095 :観目 ★:2020/11/24(火) 22:45:34 ID:Arturia
 
  -  >>9094 
 字が違うのでオラじゃないですね。 
 歓を教えられるので胃薬マンかな? 
 
 - 9096 :携帯@胃薬 ★:2020/11/24(火) 22:47:30 ID:yansu
 
  -  でもキャストリアちゃんどれだけ汚(けが)されても星を探しますって言う子だからそういう系似合うといえば似合うんだよなぁ・・・ジャンヌに近いから 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:49:12 ID:4FF0zPwF0
 
  -  高血圧で思い出した、サクナヒメだと笑い話になるが 
 リアルだと、土地に塩をまくって恐ろしい事になるんだな(ググってドン引き) 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:52:28 ID:CxMMaYH50
 
  -  サクナヒメは豊穣神です、一般の方々は真似しないでください 
 …いや、本当に豊穣神としての力凄いんだよね、サクナヒメ 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:52:50 ID:AGcOnZM30
 
  -  除草剤の代わりにサンポールを撒いたって恐ろしい話しがあってね 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:56:59 ID:7ZrbRPCS0
 
  -  >>9097 
 >リアルだと、土地に塩をまくって恐ろしい事になるんだな 
 近い例では、前世紀最大・最悪の環境破壊とも言われたアラル海の悲劇とかな……。 
 古くはローマに滅ぼされたカルタゴの惨状とか、もうね……(ドン引き案件) 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 22:59:43 ID:4FF0zPwF0
 
  -  >>9100 
 ナニワ金融道の作者さんが 
 「鉄筋コンクリートでも、コンクリに海砂使ってるのはアカン。砂に含まれた塩分で鉄筋がすぐ傷む。」って言ってたなあ。塩強いわー。 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:03:51 ID:RWhe5H0W0
 
  -  おっさん転生者11歳少女に転生しシコリンピック開催 
  
 しかも漫画化担当がエロ漫画家でさらにグレードアップ 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:07:32 ID:zs6O+WjUi
 
  -  せっかく観目さんが来てるのに誤字ってる 
 おいは恥ずかしかそれでも生きるんごっ 
 
 - 9104 :観目 ★:2020/11/24(火) 23:08:17 ID:Arturia
 
  -  >>9103 
 大丈夫?介錯する? 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:11:10 ID:EI3C+oAu0
 
  -  生きたがってるからw 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:14:01 ID:j4zJA0cqi
 
  -  気がつけば 
  
  
 ホークス3連勝してた( 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:14:07 ID:kmAWZQEH0
 
  -  キャストリアは今後本編で登場したときの第3再臨時の活躍如何でイメージ変わりそう 
 胃薬さんのスレで登場したのは第2のほんわかしてるときで、第3再臨だとアルトリアさんみたいな口調になるですし 
 
 - 9108 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 23:14:28 ID:scotch
 
  -  んじゃ生きて100日観目されるって事で 
 
 - 9109 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 23:15:36 ID:scotch
 
  -  キャストリアがチェストリアだったら・・・ 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:16:47 ID:Llpjwp440
 
  -  チェストリア? 
 某なろう作品だと衣装向け収納アイテムの名前だったような 
 
 - 9111 :雷鳥 ★:2020/11/24(火) 23:21:49 ID:thunder_bird
 
  -  ここは観目ニア…… 
 全ての少女が観目され、弱者はチェストされる国…… 
 
 - 9112 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 23:23:25 ID:scotch
 
  -  チェスト・リアだと恐ろしい事に・・・・ 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:23:30 ID:eGBK92wk0
 
  -  >>9097 
 日本だと雨が多いから多少の塩なら影響少ないけど 
 場所によっては問題かもしれない 
  
 生ゴミ堆肥の実験だと雨で塩が下に移動して影響無くなるらしい 
 
 - 9114 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 23:24:20 ID:scotch
 
  -  墓地で雑草むしりが嫌だからと塩撒いたって話が 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:24:26 ID:hP0ih3aa0
 
  -  33-4を超えるかもしれないと注目が高まっていきますよいくいく 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:25:13 ID:iOObiZXS0
 
  -  >>9111それ世紀末とかアフターアポカリプスって言いません? 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:31:42 ID:dD6JuvFM0
 
  -  かの悪名高きタケヤブ=サンも塩撒きで爆発四散! 
 ゴウランカ!街道開通! 
 とか聞いた 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:31:56 ID:Llpjwp440
 
  -  ttps://twitter.com/ShanFro_Comic/status/1331214194327187456 
  
 もう二巻かあ 
 メインヒロインは? 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:32:11 ID:zs6O+WjUi
 
  -  そういえば最近うみねこ無料期間中だったから読んだら 
 某キャラがアルトリアに似てると思ったらゲームCVが同じだった 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:33:27 ID:BJo4t88w0
 
  -  3Dプリンターで臓器ができるらしいけど安い価格で実用化されるのはいつなんだろうか? 
 
 - 9121 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/24(火) 23:38:30 ID:scotch
 
  -  数年前に中国が腎臓作ってたな 
 30分は動いてたとか 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:41:01 ID:7ZrbRPCS0
 
  -  竹や笹を殺したきゃ、塩だけではおっつかないそうだけどなぁ 
 強力な除草剤を薄めず、根っこに直接注射したり重機で念入りに掘り返しても、 
 始末に手を抜くとまた元の木阿弥になるとか……。どんだけしぶといんやら 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:41:28 ID:QEszzMVA0
 
  -  2巻こそ表紙ヒロインちゃ…あれぇ!? 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:44:33 ID:6aHMDTg10
 
  -  一巻が主人公だったし、二巻表紙のこの美人さんがヒロインなんやろなあ(すっとぼけ 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:45:08 ID:G6fyP4Q20
 
  -  鉛筆胸薄いんじゃ無かったんかい、と 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:45:26 ID:Llpjwp440
 
  -  >トワイライトスレ 
  
 そういえば町に熊が降りてきたとき 
 猟友会に射殺を依頼して撃たせたあと 
 違反だってやって免許取り上げさせた警官も 
 そのあとすぐ定年で辞めてるんだっけ 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:46:27 ID:Llpjwp440
 
  -  >>9125 
 胸が無いのは萎びたほうれん草ちゃんで 
 それ以外はそこそこ以上あるはず 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:47:09 ID:j4zJA0cqi
 
  -  うん、こりゃ打てんわw 
 ttps://twitter.com/SB00_XX/status/1331209438741446657?s=19 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2020/11/24(火) 23:52:23 ID:QEszzMVA0
 
  -  作者が爆笑してんのホント草 
 
 - 9130 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/25(水) 00:07:37 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1942.html 
  
 90年代ギャルゲヒロインの覇権を恣にした伝説のヒロイン、藤崎詩織さんにごめんなさいしないとね(´・ω・`) 
 
 - 9131 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 00:08:17 ID:debuff
 
  -  そう言えば世界樹3のショーグンのスキルに介錯ってあったっけ 
 瀕死ダメージ受けた奴を敵味方関係なく確率で即死させるっていうw 
 
 - 9132 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 00:08:51 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 まさにメモリアル(金字塔) 
 
 - 9133 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/25(水) 00:09:50 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9134 :難民 ★:2020/11/25(水) 00:10:45 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:11:12 ID:sBw377Vb0
 
  -  Up乙様です、同志・・・ 
 あの藤崎詩織さんとラスボスさんは別人?だから・・・ 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:11:52 ID:GM57dD870
 
  -  こなみまん乙・・・! 
 
 - 9137 :狩人 ★:2020/11/25(水) 00:12:23 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:14:06 ID:pdF0QYUI0
 
  -  血染め介錯ビルド 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:14:14 ID:GM57dD870
 
  -  >>9131 
 ニンジャを兼ねた将軍なら自分すらも分身に介錯されちまうんだ 
 
 - 9140 :スキマ産業 ★:2020/11/25(水) 00:14:24 ID:spam
 
  -  >>9127 
 斎賀姉がJで妹がG、光属性と鉛筆がDで京極がB、錆がA、鰹がAとBの間 
  
 2018年除夜次点 
 
 - 9141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 00:16:03 ID:debuff
 
  -  >>9139 
 ショーグンじゃなくサツマじゃねぇかw 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:17:15 ID:6oi2ozlL0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9143 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 00:33:07 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) たこ焼き・・・・ 
 ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/1/51cda_1587_8f235092d1017ff85779b537895d93f0.jpg 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:33:14 ID:qOpaqP0E0
 
  -  >>9141 
 自分をかばった盾役が瀕死になっても介錯しもすぞ 
  
 ・・・ん?ある意味正しい使い方?? 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:35:08 ID:I+b6HZAQ0
 
  -  >>9143 
 銀だこなら安い気な 
 いきたいけど平日は無理だ 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:38:29 ID:ni+B9Wru0
 
  -  この手の食べ放題を見ると「時間いっぱいお代わりが出てこなかった」って店のイベントを思い出す 
 
 - 9147 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/25(水) 00:41:03 ID:P7j0fMC20
 
  -  >>9146 
 えっ?食べ放題の常套手段じゃないの?(偏見) 
 
 - 9148 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 00:41:41 ID:debuff
 
  -  >>9143 
 この辺だと日の出だけどくっそど田舎じゃないかw 
 シネマがあるとは言え、ちょっとしんどいなぁ 
 
 - 9149 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 00:42:07 ID:scotch
 
  -  そもそも熱いから2〜3回食べたら終了しそう 
 
 - 9150 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 00:44:42 ID:debuff
 
  -  >>9147 
 以前職場の忘年会で使った店が思いっきりそれで幹事が平謝りする羽目になってたっけな 
 そもそも下見の時に人数伝えて広い席の確保をお願いしてたのにくっそ狭い一角に押し込められた時点で 
 嫌な予感はしていたそうだが 
 
 - 9151 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 00:50:01 ID:scotch
 
  -  日の出まで行く時間と手間の分で普通に近所の銀だこ行った方が満足度高そう 
 
 - 9152 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/25(水) 00:51:06 ID:P7j0fMC20
 
  -  >>9150 
 そういう「料理の提供を遅らせて食べ放題を有名無実化」って話はチラホラ聞くけど 
 ちゃんと食べ放題できたって話は聞かないなあ 
 わざわざまともな店の話をしないだけかもしれないけど 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:51:27 ID:sE7/9eP90
 
  -  やる夫「エロゲに転生したと思ったらディストピアだった」 だけど72さん偶然やる太見かけて、気が付いたら声を掛けてと 
 言ってるけどじゃあなんでスタンガン用意してたんだよと 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:55:10 ID:W/oKI+Sd0
 
  -  スタンガンが自販機ワンボタンで買えちゃう世界かもしれんぞ 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 00:55:10 ID:65MePVY50
 
  -  てかそれ明らかに約束したサービスを提供していない訳なんだが、返金とかできないものなのかね? 
 
 - 9156 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 00:56:13 ID:scotch
 
  -  ほとんどの店は大体値段相応にちゃんとしてるからね 
 その範囲を踏み抜いた店が悪評になるだけで 
  
 タコ焼き食べ放題と言えばでんねんまんねんって店がちゃんとしてたなあ 
 
 - 9157 :湯呑 ◆xQJt66lutE :2020/11/25(水) 01:04:02 ID:P7j0fMC20
 
  -  てっきり料理提供が遅いのがデフォすぎてあまり話題にならないのかと思ってたよ・・・ 
 ビュッフェ形式以外行ったことないから・・・ 
 
 - 9158 :スキマ産業 ★:2020/11/25(水) 01:23:02 ID:spam
 
  -  茨城の英雄 逝く 
  
 ご冥福をお祈りいたします 
  
 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/74d9ff14693871b4e9447e4a2a95419322c10e1d 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 01:24:08 ID:fF7bEx4b0
 
  -  >>9152 
 でも、何らかの制限しないと限界突破の阿呆が湧くのも事実。 
  
 中国でサラダバーしてたら、皿にサラダタワー作る馬鹿が大量に湧いて中止は有名。 
 勿論そんな事した後全部食う訳も無く大量の生ごみに。 
 馬鹿を舐めたら駄目。 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 01:28:43 ID:o8nhKD/70
 
  -  イタリアンのオーダーバイキングが地元にあるけど、提供はそこそこ速いよ 
 生パスタ使ってるからゆで時間が短くて済むらしい 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 01:34:55 ID:LvRemrkg0
 
  -  日本の飲食店はサービスと安さの限界にきてる気がする  
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 01:37:37 ID:fF7bEx4b0
 
  -  >>9081 
 その昔、入院してた時の雑談で、本当に予備力が大きいって話は聞いた。 
 その代わり、腹水「アルブミンが減ったため」とか出るようになれば蛋白すら制限「分解する時に出るアンモニアが」されるように。 
 
 - 9163 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 01:41:06 ID:scotch
 
  -  ダウ史上初3万の大台乗せ 
 30036 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 01:43:46 ID:Fekk3QLL0
 
  -  >>9159 
 只でさえ、あいつらは食い物を大量に食い散らして残すのが良しとされる慣習が 
 残ってるからなぁ…… 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 01:51:36 ID:7NNtSVcz0
 
  -  3月のドン底から持ち続けていた人なんているのかな 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 02:34:21 ID:o3RgGNE80
 
  -  あくまでダウ工業系30社平均やし普通はレバ掛けてるんちゃう? 
 現物持ち続けても利益出せるほど抱えるなら別に運用してるやろ 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 02:46:34 ID:GZwRib040
 
  -  厄災の黙示録、 
 リンクがイベントデモで結構な頻度で岩食ってて草 
 …ほんと、どういう歯と胃をしてるんだろうこの蛮族 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 03:12:38 ID:adN5m8950
 
  -  日本株は利益をともなってない(コロナで減収)で株高だけど 
 アメリカ企業って業績向上してるんだろうか? 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 03:28:56 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  世界中が今回のコロナでサプライチェーン組み換えしだしてるからそれに対する期待も大きいんじゃないかな 
 中国から全部引き上げるのは流石に無理でも、核心部分だけは自分のところで生産できる体制にって 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 03:30:52 ID:noRoRKQY0
 
  -  アメリカはコロナの影響下でも賃金は上がってるらしい 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 03:34:50 ID:CtBcLeTh0
 
  -  コロナのワクチンは一応完成したみたいだけど、来年あたりに色々な副作用わかるんやろな…実地で… 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 03:59:51 ID:adN5m8950
 
  -  >>9171 
 ファイザーの奴はmRNAワクチンという人間を免疫工場に作り替える未だかつてないワクチン。 
 成功すれば理論上全てのウイルスに対して抗体を作れるけど現時点では打った人間の半数に39℃の発熱が出るのとマイナス80℃での輸送、保存がネック。二回打たなきゃいけないし。 
 アストラゼネカのワクチンは従来通りのワクチンだけど効力が今までのワクチンよりも倍以上良い(安全性不明)らしい。これも2回摂取。 
 年明けからイタリアで両方のワクチンの接種が始まるらしいので不謹慎だけど要チェックです(オタク特有の早口) 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 04:00:26 ID:fF7bEx4b0
 
  -  何か、今数時間程、サーバーが行方不明って出て繋がらなかった。 
 俺だけですか? 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 04:00:44 ID:adN5m8950
 
  -  サゲ忘れてました。申し訳ありません。 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 04:02:26 ID:adN5m8950
 
  -  私も、chromeで繋がらなかった。今は繋がるけど。 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 04:03:36 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  おれも専ブラで数分書き込みできなかった 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 04:27:28 ID:Fekk3QLL0
 
  -  てか、5ちゃんの方がここ暫く522吐きまくりで全然繋がらんのよなー 
 またぞろ、銭か運営上のトラブルやらかしてのか 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 04:43:30 ID:YW4uSA3i0
 
  -  少しの間502BadGateway返して来てたね 
 
 - 9179 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 05:42:45 ID:yansu
 
  -  ちんぽにゃ! 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 05:53:01 ID:+OXQiift0
 
  -  どうしたの胃薬さん!? 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 05:56:56 ID:Fekk3QLL0
 
  -  ――胃薬どん、酸素欠乏症に罹って……。 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 05:59:15 ID:SIjLQy720
 
  -  ちんぽがこの時間に欲しくなっておねだりしてるんだよ(適当 
 
 - 9183 :手抜き〇 ★:2020/11/25(水) 06:18:25 ID:tenuki
 
  -  胃薬さんがユウキチャンとアンチラチャンに迫られてついに… 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 06:31:07 ID:QymgAB/S0
 
  -  いやぁ寒い 室温が9度だよ…外気?-4度w 
 (この時期の北の大地はつらたん) 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 06:39:49 ID:2tKbCLS50
 
  -  サクナヒメアップデート内容 
 →酢に防疫効果があるそうなので追加 
 笑うわ 
 
 - 9186 :スマホ@狩人 ★:2020/11/25(水) 07:47:01 ID:???
 
  -  明石はそんな事言わねえっつってんだろこのダラズ! 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 08:04:44 ID:ZNuQPje20
 
  -  >>9185 
 ドバドバといれてデメリットが発生するに一票 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 08:21:41 ID:YI+TqfDyi
 
  -  その時、不思議な事が起こった! 
 ttps://twitter.com/TetsuoKurata29/status/1331198289094447104?s=19 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 08:26:55 ID:c9wLfand0
 
  -  >>9185 >>9187 
 初心者「肥料は全部最大値にしてまうと虫に雑草に病気がヤバイので塩と酢ドバー!中和!」 
 
 - 9190 :携帯@すじん ★:2020/11/25(水) 08:43:05 ID:sujin
 
  -  イカヅチチャン…… 
 ttps://twitter.com/jackrose_mary/status/1331163717258469377?s=19 
 
 - 9191 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 08:51:59 ID:scotch
 
  -  田んぼの水のPHを2以上、塩分濃度3%以上にすれば完璧な筈  ヨシ!! 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 08:57:09 ID:NZOz0uSt0
 
  -  PH2とか、指漬けたら溶けそうっすね… 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 09:02:56 ID:noRoRKQY0
 
  -  酢は苗育てるとき使うと思ってたw 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 09:05:33 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  DASHの米作りでいろいろやってたなぁ 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 09:52:25 ID:7dyyIWrW0
 
  -  DASH米パート、映像化された攻略本だから・・・ 
 
 - 9196 :英国紳士 ★:2020/11/25(水) 09:56:40 ID:hentaigentleman
 
  -  なんで神様の主人公はこんなくそ人間の世話しなきゃいけないんだ  やっぱ神様視点からみると人ってくそやな 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 09:59:22 ID:LvRemrkg0
 
  -  各界関係者「テレビ局の財布でやれる技術再現やフィールドワークたーのしー!」実際DASHで映像で残らなかったら失伝した技術や技法結構ありそう 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:04:56 ID:2tKbCLS50
 
  -  世の研究の解っていないことや珍しいもののほとんどは 
 そこにお金をかける人が存在しないということなの 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:39:00 ID:YW4uSA3i0
 
  -  最果てのパラディンのコミカライズ最新刊がKindleでDL可能になった。 
 これと辺境の老騎士は個人的には2大アニメ化してほしいなろうコミカライズ作品なんだが、 
 如何せんアニメファンにウケそうな美少女キャラがなあ。 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:43:38 ID:CtBcLeTh0
 
  -  サクナヒメの人の世界は時代背景的に室町の後期から末期っぽいし、やったこと的に人柱か連座で磔あたりのやらかしよね。 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:43:44 ID:klg/coyN0
 
  -  >>9196 
 たかだかゲーム一つプレイしただけで真理ついたかのように人類全体の悪口言われても困るんだが。 
 くそだから何? だからなんなの? 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:50:42 ID:7dyyIWrW0
 
  -  そもそもあいつら全員人間って何だろう・・・って思うような能力持ってる件 
 そのタウエモン型スパコンを現実で下さい 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:52:28 ID:ZdL4cHWR0
 
  -  DASHはソフト販売して映像飼料を後世に残すべき 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:52:33 ID:YW4uSA3i0
 
  -  まあ、いざ自分達が悪漢に斬られそうになってる所に出てきた偉そうなガキが止めるどころか、 
 嘲笑いながらやれやれー!と囃子立てるのを見たらそのガキに悪印象抱くのも無理はないなーと個人的には思う。 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:53:41 ID:CtBcLeTh0
 
  -  とりあえずサクナヒメやってるときんたはゆいに将来的に押し倒されるんやろなぁって…w 
 
 - 9206 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 10:56:03 ID:yansu
 
  -  ゼウス「神様はみんな良い神しか居ないんだゾ!」 
 ポセイドン「一理ある」 
 
 - 9207 :英国紳士 ★:2020/11/25(水) 10:57:47 ID:hentaigentleman
 
  -  アクションRPGのはずなのに米の成長みまもるゲームになってる   パワポケやってる気分 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:58:59 ID:GM57dD870
 
  -  アクトレイザー(和風) 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 10:59:50 ID:iY1FJZ+10
 
  -  >どうして面倒を 
 ??「ところで将軍」 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:00:17 ID:CtBcLeTh0
 
  -  むしろ米の作付けついでにアクションRPGをして、肥の質の為に夕餉に食料を調整するゲームなのでは…?(農筋 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:01:59 ID:YW4uSA3i0
 
  -  実際慣れるとアクションとしても相当良好なんだよね。 
 度々上がるコンボ集とか物凄いし。 
  
 なんかどんぐりの糠漬けが気づいたら100に迫る数を所有してる上に 
 もう良いものが食えるんで食卓に上がることも無くなったんだが、 
 どうしようこれ。 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:05:52 ID:EAmQ1di50
 
  -  稲作ゲーはsteamでセール来たら買おうと思ってんだけど 
 プレイ動画眺めててもほんまこのクソ人間みたいな感想しか出てこなくてちょっと笑う 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:06:51 ID:7dyyIWrW0
 
  -  稲の世代交代で数値の劣化が起こらないんで 
 適当にやってクソ米になろうが時間は掛かるけどクリア出来るようにはなってるんだよね 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:10:32 ID:qw9AZI0S0
 
  -  >>9212 
 序盤からいる人間は話が進むと色々改善してくと聞いた 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:21:46 ID:oIvkGR+y0
 
  -  ボケ侍はゲーム的には超重要人物になるから 
 こいつが不在だと天気変更申請を出せなくなる 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:22:36 ID:Hle1PLy60
 
  -  ほぼ直下だと揺れるな 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:23:09 ID:YW4uSA3i0
 
  -  というか、重要な役割果たすやつしかいねえ。 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:31:04 ID:EAmQ1di50
 
  -  うん、まあそりゃそうよねあの頭数で無駄飯ぐらいは置けないわwww 
 セール来たらどれぐらい買おうか悩んでるけど 
 よく考えたら夏セールで買ったもの全然消化してないことを思い出した 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:33:56 ID:2tKbCLS50
 
  -  >>9218 
 アクション部分もかなり良ゲーでコメ作りとバランスよくておすすめよ 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:34:17 ID:2tKbCLS50
 
  -  あと何気にサクナヒメがママ味が強い 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:35:16 ID:rcFYHFQE0
 
  -  ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5f00d4d71b8b2afee6cb917a8e9ca311edd0f7b 
 集英社さんやってしまいましたなぁ(初版395万部、なお発売前重版決定してる模様) 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:37:16 ID:EAmQ1di50
 
  -  >>9219 
 知ってるけどアクションそんなに得意じゃないのよねー、近年じゃMH系ぐらいしかやっとらん 
 農業というか育成シミュは大好きなのでだいたいそっち目当てです(農奴 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:38:51 ID:2tKbCLS50
 
  -  >>9222 
 アクション得意じゃない人のためにコメがあるからバランス取れてるのよ 
 コメは力だ! 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:40:08 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9221 
 売れるのは間違いないし会社としては間違いじゃないんだけど 
 なんかもにょる 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:45:15 ID:EAmQ1di50
 
  -  >>9223 
 ふむり、まー冬セール来たら購入予定なので買ったらのんびりやりますよ 
 その前にコントローラー買わないとな・・・ 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:45:43 ID:6jupfSyr0
 
  -  >>9218 
 働かないのは猫ぐらいとか 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:46:32 ID:6jupfSyr0
 
  -  >>9225 
 PS4かX箱の買えば良いんじゃないの 
  
 
 - 9228 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 11:49:55 ID:scotch
 
  -  ホワイトホースな読者さん@[sage] 投稿日:1970/11/25(水) 10:51:59 ID:White Horse [334/334] 
  
 おい、楯の会の三島が市ヶ谷の自衛隊基地を占拠して演説してるぞ 
  
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:52:45 ID:GM57dD870
 
  -  >>9226 
 ぬこ様は大事だろうが・・・! 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:56:01 ID:oIvkGR+y0
 
  -  >>9225 
 流石に出たばかりで冬セールの対象にはならないんじゃないかな 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:57:26 ID:YI+TqfDyi
 
  -  >>9228 
 昨日、NHKのアナザーストーリーでやってましたな 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 11:59:13 ID:GM57dD870
 
  -  真メガ1かな? 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:01:25 ID:O85RyKRo0
 
  -  ねこはちがいます。 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:03:01 ID:7dyyIWrW0
 
  -  よほどの爆死かましたんでもなけりゃ新作ゲームって半年くらいはセールやらないと思うぞ・・・ 
 DLC追加でセットで購入がオトク!とかはありそうだけど 
 
 - 9235 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 12:04:55 ID:yansu
 
  -  積みゲーの話した???? 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:08:12 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  DLCで敵キャラが世紀末モヒカン仕様に 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:13:56 ID:EAmQ1di50
 
  -  >>9227 
 どっちもハードがねえww 
  
 >>9230 
 まーならなければならないで他のと一緒に買うさー 
 
 - 9238 :手抜き〇 ★:2020/11/25(水) 12:18:19 ID:tenuki
 
  -  ねこがいるのです? 
 
 - 9239 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 12:18:34 ID:scotch
 
  -  >>9231 
 生きてたらノーベル賞って良く言われるよね 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:19:34 ID:CtBcLeTh0
 
  -  つーか販売台数少ないのもあるんだろうけどPS5も箱もマニア向けってイメージがなぁ… 
 ソフトの販売本数も振るわないし初期不良がどっちも酷いって状況で完全に新型出るまで買い控えよねw 
 …ただゼニマックス買収があるからベセスダゲーが出ない可能性大な事考えると、PS5将来性がなぁ… 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:20:02 ID:5iePzIjj0
 
  -  Q.  敵が強くて勝てません、どうすれば? 
 A. お米食べろ! 
 とか言う回答   これには松岡修造もニッコリよ 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:21:04 ID:iY1FJZ+10
 
  -  Fallout5は生きてる間にプレイしたいんだよなあ…内容次第だけど。 
 
 - 9243 :英国紳士 ★:2020/11/25(水) 12:21:47 ID:hentaigentleman
 
  -  ハードが売れるかどうかはそのハードでどんなソフトが出るかが決め手だよ 
 switchだってブレワイとかがすぐにでたからあんな人気になったんだし 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:22:21 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  改良版待ちかねぇ、でもPS4ソフトは使えなくなりますとか言いそう 
 サイバーパンクが出たら諦めてPS4買うかな 
 
 - 9245 :最強の七人 ★:2020/11/25(水) 12:25:55 ID:???
 
  -  スーパーファミコンの時も、初っ端からスーパーマリオワールド出したから 
 他のメーカーから「ちょっとは手加減して!!」と言われたとかなんとか…… 
  
 ファミコンのスーパーマリオブラザーズは、集大成の頃に出したそうだしなぁ 
 その後、マリオ3出してるけど 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:26:00 ID:CtBcLeTh0
 
  -  switchは発売前の1月のプロモが上手かったと思う。 
 据置+携帯機というのを全面に出しながら、ジョイコンの機能の紹介からのロンチタイトル発表。 
 その上今後の販売ソフトにスプラ2発表+マリカ8のDX版が出る事の告知がね。 
  
 まぁ本気でBotWがロンチという最強トンガリコーンな状況だったわけだが。 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:27:25 ID:EAmQ1di50
 
  -  >>9235 
 セール来たらぼくの大好きなゲーム送り付けておくね 
 
 - 9248 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 12:28:04 ID:yansu
 
  -  この前も送られて来たんだよなぁ(白目) 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:29:18 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  既に10年は遊べそうなくらい積み上がってそうw 
 
 - 9250 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 12:29:25 ID:scotch
 
  -  さすが元祖姫 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:29:46 ID:iY1FJZ+10
 
  -  仮に胃薬マンが宝くじやロトに当たって、お仕事なくても暮らせるようになったとしても、 
 その積みゲー消化だけで5年は掛かりそうw 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:29:53 ID:EAmQ1di50
 
  -  だって干芋のリストにいっぱい入ってるじゃん? 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:30:58 ID:CtBcLeTh0
 
  -  もしもswitchもソフトプレゼント出来るなら胃薬さんのmicroSDカードは悲鳴を上げていただろうな…w 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:31:36 ID:NZOz0uSt0
 
  -  そのへん、ニンテンドーはうまいよね。 
 初代PSはプリメ出るって聞いたからとりあえず買ったけど、しばらくやるゲームなくて困ってたw 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:32:26 ID:2tKbCLS50
 
  -  >>9221 
 ガチで言うと印刷所の都合じゃないの? 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:32:53 ID:jc+QltFc0
 
  -  PS5ってソフト何あるん?トンと話聞かんけど 
 
 - 9257 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 12:33:38 ID:yansu
 
  -  ライザ2とアイマス新作とPS5と欲しい物大杉内 
 
 - 9258 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 12:37:04 ID:scotch
 
  -  ・・・・本気で届きかねない件 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:40:10 ID:EAmQ1di50
 
  -  年とともに物欲が薄れている気はするがガチャは回す 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:41:21 ID:EAmQ1di50
 
  -  同志もkonozamaで欲しいものリスト開放してくれればいいのに。。 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:41:45 ID:65MePVY50
 
  -  PS5で今の所ロンチの目玉っぽいのはデモンズソウルリマスターとかゴッドフォールかねえ。 
 そもそもハードが売れてないからどのソフトもぜんぜん売れてないらしく、そりゃ世間で話題になる訳ないわなって。 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:42:59 ID:CtBcLeTh0
 
  -  ただデモンズは要所要所がデモンズっぽくないのと、ポリコレに屈したのがなぁ… 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:43:33 ID:2tKbCLS50
 
  -  スパイダーマンでデカデカとBLMは笑うわ 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:44:03 ID:NZOz0uSt0
 
  -  ttps://www.playstation.com/ja-jp/ps5/games/ 
  
 PS5のゲーム一覧を眺めるに……これ日本人向けじゃないなぁと 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:45:40 ID:GM57dD870
 
  -  >>9260 
 カラーコーン・・・ウッ頭が 
 
 - 9266 :最強の七人 ★:2020/11/25(水) 12:50:04 ID:???
 
  -  ……あずきさんの場合はカラーコーンでレンタル業開くほどにあつめちゃってましたが、 
 ここの場合は……これかなぁ? 
  
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0869MP74R 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:50:46 ID:65MePVY50
 
  -  >>9264 
 もうSIE自体が完全にアメリカの企業と化しちゃってるし、今の社長のジムライアンがアニメっぽいの大嫌いな人だからねえ・・・ 
 このままだと特に日本はXBOXコースでガチで存在感消えるんじゃなかろうか。 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:50:55 ID:D1bmyERe0
 
  -  >>9264 
 市場としては海外の方が大きいのは分かるんだけどね 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:56:15 ID:ui/xlC/70
 
  -  尻を眺めるゲーム 
 ttps://store.steampowered.com/app/1444650/Haydee_2/ 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 12:59:05 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9264 
 洋ゲーの匂いするヤツばっかやな 
 9268が言うように市場考えりゃしょうがないとはいえ 
 容易にポリコレ汚染しそうで手は出し辛いな 
 萌え散らかしたのは自分もあまり好きではないけど 
 洋ゲーの華の無いゴリラ塗れのムサイ画面も御免だわ 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:00:04 ID:4JC0t0pe0
 
  -  >>9267 
 フルHDXBOXでだいたい良いなぁと思うので、どんどん日本のソフトハウスに声をかけてほしい 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:00:19 ID:uEQI1r4J0
 
  -  今後、PS5独占のゲームって出続けるのかね? 
 素人考えだけど、一般ゲーム好きはSwitch、ゲーマーはSteamで充分な時代になりそうな気がする。 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:10:42 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  日本の市場はだいぶ縮小しちゃったので仕方ない気もする 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:14:40 ID:EAmQ1di50
 
  -  グラ偏重して開発費掛かりまくってんですかね? 
 知らんけど 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:15:59 ID:oIvkGR+y0
 
  -  Switch本体と各種ソフトの動向を見る限りマーケティングを失敗してるだけな気も>市場縮小 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:16:35 ID:QymgAB/S0
 
  -  日本の市場は中間層の厚い所がスマホゲーに大半が流れたからね 
 据え置き型は子供用の家庭向けと 
 残りのニッチ層が各ゲーム機に分散してる感じだもの 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:17:19 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  矢口高雄さんが永眠されたと御家族からのtweetが… 
 ガンだったのか 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:18:13 ID:ZdL4cHWR0
 
  -  SwitchはなんでCMよゐこにせんのやろう 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:19:13 ID:EAmQ1di50
 
  -  ワンピみたいに鬼滅で格ゲー出せばいいんですよ、switchで 
 ドラゴンボールや幽遊白書みたいな感じに 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:19:52 ID:CtBcLeTh0
 
  -  縮小化したって言ってるけどswitchでユーザーが増えつつある現状考えると、PS2以降のSIEのせいで縮小化してしまったまである。 
 switchは子供にも安心して買い与える事が出来るし、メーカーもフリプ化されないから安心して売れるってのがなぁ… 
 以前ネットアンケートでPS4のソフト一本も持っていないって人がいて、遊ぶソフトはフリプで配信されたのだけって人もいるのが… 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:21:55 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9277 
 マジだった…釣りキチよりはマタギ列伝が好きだった 
 お歳考えりゃ新作はあり得ないけど元気でいて欲しかったなぁ 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:34:00 ID:65MePVY50
 
  -  >>9279 
 鬼滅で格ゲーは出るぞ、PS4発売でサイバーコネクトツー制作と言う駄目な意味で盤石の布陣だが。 
 どうも近年のジャンプはPS全振り過ぎて自制が読めてない感があるなあ。 
 オールスターゲーすらフォトリアルっぽい見た目にして「違うそうじゃない」を全力で行ってるし。 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:34:33 ID:oIvkGR+y0
 
  -  ttps://i.imgur.com/EALVhQU.png 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:35:09 ID:QWJjDfXT0
 
  -  >>9270 
 その辺りデスストは上手かったな 
 リアル顔ばっかだけど女性キャラは日本人好みの美人造形 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:36:43 ID:IuuYX/kF0
 
  -  >>9264 
 SONYは日本ユーザーを大事にしないからねぇ 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:40:15 ID:IuuYX/kF0
 
  -  >>9272 
 PS5のスペックだけ見れば下手なゲーミングパソコンより高性能だからね 
  
 MOD導入とか自作PC作成のスキルなければ5万で買えるPS5は価値があるとは思う...全てのソフトがSteam版も出るよだとそこまで買う価値見いだせなくなるけど 
 
 - 9287 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 13:42:24 ID:debuff
 
  -  これが来ると年の瀬って感じがする 
 ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000277.000032350.html 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:43:50 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9284 
 そうリアルならゴリラ化になるんだろうけど 
 そういうのを求めてないんだよな 
 華が欲しいんだよファンタジーでもいいんだ夢くらい見させろ 
 わかれやって感じ まぁポリコレキチには無理だろうけど 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:44:29 ID:GM57dD870
 
  -  >>9287 
 カツカレー食わなきゃ・・・! 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:48:27 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9287 
 カツカレーが不味くはないんだけどカレーっぽくないというかコレジャナイ感 
 分かる人いるかなぁ… 
  
 あと店が少々遠い もう少し近いといいのに 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:51:24 ID:65MePVY50
 
  -  >>9290 
 ちょっとスパイシーと言うか本格的なカレーっぽ過ぎて、カツカレーにするにはルーが合ってないって感じのアレかな? 
 
 - 9292 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 13:55:18 ID:debuff
 
  -  かつやのカツカレーのカレーはカツにかけるソースの一種だと思っている 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:55:36 ID:6oPN2d+40
 
  -  どこのヤツかと思ったらかつやの恒例のヤツか。元値が一番高いだけに大抵の人がカツカレーを注文するという。 
 自分の場合はココスのカレーもスパイシー過ぎてあかんな。 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:56:07 ID:2tKbCLS50
 
  -  カツヤのカツに松屋のカレーかけたい 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:56:07 ID:MBQ/tQ2D0
 
  -  >>9290 
 行ったことない店だからわからんのー 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:56:25 ID:oFoS4eQ10
 
  -  GEOの人がPS5のソフト装着率が0.6個と言ってたなあ。 
 半分近く転売屋かな? 
 
 - 9297 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 13:58:48 ID:debuff
 
  -  >>9293 
 カレーもいいけどロースカツ定食も好き 
 とんカツと豚汁で豚が被ってしまうが美味いので何も問題はないのだ 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:59:10 ID:GM57dD870
 
  -  当面4の資産で繋ぐって人もナンボかはいると思う 
 ただ多くはないだろうなぁとは(欲しいゲーム出るなら買うよ派 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 13:59:17 ID:D8I/nLLH0
 
  -  >>9287 
 行かねば 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:00:14 ID:6oPN2d+40
 
  -  しかしまあ、艦これで今日からようやくイタリアの4スロット軽巡姉妹の育成を始めたんだけど、まー二人とも立派な物をお持ちで。 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:06:25 ID:6oPN2d+40
 
  -  >>9297 
 やっぱりねえ、白ご飯に豚汁の組み合わせは最強の一角だと思うんですよ。それでとんかつがあるんだからもうねえ。 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:09:53 ID:QymgAB/S0
 
  -  豚汁は追加料金払って大きいのにするのがデフォです 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:12:22 ID:6oPN2d+40
 
  -  さすがに豚汁の為に白ご飯のおかわりをする剛の者は居ないか。 
 自分はもう無理。 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:21:11 ID:o8nhKD/70
 
  -  かつやの拡販モデルってすごくうまいとおもう 
  
 毎回お会計の時に期限付きの次回100円割引券を配って需要を囲い込む 
 それだと期限切らしたときに損した感が出て来店機会を遺失することがあるんだけど 
 年に3〜4回、割引券使用不可で一律大幅割引の期間を作って、 
 損した感を感じていた人を再度来店させて割引券を配り直すので、 
 損した気になってた客が戻ってくるという。 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:25:26 ID:EAmQ1di50
 
  -  かつや近所にないのよね、川崎まで出ねばならぬ 
 最近は松のやで全然いいじゃないってなってるわ 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:28:05 ID:QymgAB/S0
 
  -  自分の地元には松のやの方が無いのよね 
 評判良いので一度食べてはみたいんだけど 
 
 - 9307 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 14:35:21 ID:debuff
 
  -  松のやは大盛り無料キャンペーンとか終わってるのにポップそのままのことがあるんでちょっと注意しなきゃいけないのが難である 
 松屋は速攻で剥がすから誤認しなくていいんだけどね 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:36:48 ID:noRoRKQY0
 
  -  豚汁に里芋入っていると 
 御飯追加はしない 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:38:45 ID:QWJjDfXT0
 
  -  洋ゲーのポリコレによるNPCゴリラ化防ぐにはプレイヤーによる総キャラメイク? 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:41:14 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  イタリア勢は重巡や駆逐艦もいいぞ 
 
 - 9311 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 14:41:41 ID:yansu
 
  -  父上がロレックスのデイトナ買ったらしくて震える 
 
 - 9312 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 14:46:44 ID:debuff
 
  -  そいやこないだゆで太郎行った時にクーポン貰ったんだった 
 年内期限だしもっかいくらい行っとくかな……徒歩一時間くらいかかるけど 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 14:57:40 ID:iY1FJZ+10
 
  -  次のイベントのE-2、バレンツ海海戦かあ。 
 パンツァーシッフェ来るかな? 
 
 - 9314 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 15:02:19 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー 
  
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/16 180 298 493 534 522 539 391  計2957 
 11/23 314 186 401 *** *** *** ***  計*901 
  
 うん?うん・・・・? (減少に転じた?) 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:11:32 ID:KLBRLcnF0
 
  -  >>9309 
 つ美化MOD 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:21:36 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9311 
 イイやつならセダン並みじゃないですかやだー 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:26:11 ID:oIvkGR+y0
 
  -  関節をボキボキしまくる動画 気持ちよさそうだ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=LQh3Mv_56sM 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:37:01 ID:uEQI1r4J0
 
  -  >>9313 
 アドミラル・ヒッパーかリュッツォウが来てくれたら両手をあげて歓迎するけど、 
 フミカネさんかどうかが気になるのう。個人的にはしばふニキでも別の人でも構わんが。 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:37:13 ID:EAmQ1di50
 
  -  >>9309 
 つ「トーマスMOD」 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:53:25 ID:rcFYHFQE0
 
  -  鬼滅最終巻発売日は映画の興行ガタ落ちする予想まで立てられてるの草生えるんだ。 
 みんな買って家で読むから映画見に来ないって意味でw 
 
 - 9321 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 15:56:26 ID:scotch
 
  -  映画館と本屋のはしごじゃないのか 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:56:35 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  買ってから映画館行って待ち時間で読めばいいじゃないか 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:56:58 ID:65MePVY50
 
  -  最終巻では該当話のジャンプ発売当時、読者の誰もが「おま・・・ここまでやっておいて最後にその結論ってお前・・・」とドン引きした無惨様のアレが見られるのか。 
 
 - 9324 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 15:57:31 ID:yansu
 
  -  >>9316 
 大体の値段聞いたけどそれでも3桁万円て(すとん) 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 15:59:47 ID:7dyyIWrW0
 
  -  糞ドラに50万席を割いた結果3%とかいう着席率を叩き出され収益減させられた映画館界隈マジ悲惨 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:00:35 ID:ApFOoo+Q0
 
  -  ここでの評判を目にして養命酒買ってみた 
 うん、効くわー 
 ちんちんは変わらないけど最近浅かった眠りがワンランク深くなった 
 
 - 9327 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 16:04:20 ID:scotch
 
  -  >>9324 
 どんなの買ったの?ステンレス?コンビ?無垢? 
 ステンレスなら白?黒? 
  
 正規で買えたなら宝くじ当たる位のラッキーだな 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:06:33 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9327 
 えっ、もしかして正規店じゃ一見さんに出してくれないレベルなん?デイトナって 
 
 - 9329 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 16:06:46 ID:yansu
 
  -  >>9327 
 詳しい情報はあまり教えてくれなかったけどなんか116500って言ってた記憶が 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:09:14 ID:iY1FJZ+10
 
  -  >>9318 
 参加してる艦で有名なのが多いので、さて何が来るのか…ですねえ。 
 フミカネニキはどうか頑張ってお願い。 
 この分だとPQ17船団の惨劇もやるのかな? 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:09:52 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  1986程多いな 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:10:19 ID:QymgAB/S0
 
  -  うわーやっぱ高級セダン並みw 
 自分は時計にはこの金額ぶっ込めないわ 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:18:27 ID:xZ7Y154c0
 
  -  orz 
 矢口先生がお亡くなりになられた 
  
 ttps://www.sakigake.jp/news/article/20201125AK0029/ 
 9月あたりは元気で会議中に落書きするくらいだったのに 
 
 - 9334 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 16:43:41 ID:scotch
 
  -  >>9328 
 日参しても年単位で買えない人居るレベル 
  
 >>9329 
 はい、超レア来ました。白ならさらにドーン 
  
 王冠部分のダブルロックの跳ね上げ、気を付けないとブレスに当たって傷が付きやすいよ 
  
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:46:52 ID:NZOz0uSt0
 
  -  ああ、その114514って値段じゃなくて型番なのね 
 
 - 9336 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 16:50:54 ID:scotch
 
  -  116500は116500LNって型番で白文字盤と黒文字盤がある 
  
 ロレは人気モデル10種を制限モデルとして買うと他のモデルを1年 
 同型は5年買えない縛り期間がある 
 他は色違いは別型番なんだけど116500は色違いも同じ型番なので 
 色違いが欲しい場合5年縛りになる 
  
  
 
 - 9337 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 16:53:55 ID:yansu
 
  -  116500LNの新品って言ってた記憶 なお仕事で使う気満々な上に時計は使ってナンボだろの精神 
 僕はそんな時計を着けながら仕事する勇気は無い 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:56:44 ID:2qVEAW6s0
 
  -  そういえばサクナヒメにポリコレが文句言ってるけど 
 君たち何かいいもの生み出せたの?その考えで 
 
 - 9339 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 16:58:27 ID:scotch
 
  -  >>9337 
 正規店で買えるのは当然新品なんだが 
 並行店でも新品扱いとして売られてるんだわ・・・ 
 そっちだと正規店は三越か大丸なのでそれ以外で買ったなら並行 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 16:58:46 ID:Ck6jZGcc0
 
  -  えー… 
 思いっきり女性が活躍しまくってるサクナヒメにさえケチつけるんかい 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:00:00 ID:QymgAB/S0
 
  -  胃薬んの親父さんチャレンジャーすぎない? 
 自分は仕事に少し良い目の時計してたらリューズが飛んだんで 
 以降その時計は仕事に着けて行かなくなったで 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:03:36 ID:c9wLfand0
 
  -  >>9340 
 文句つけようと思えばいくらでも文句つけられるからな… 
 
 - 9343 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 17:03:42 ID:scotch
 
  -  まあロレは実用時計だしガンガン使えば良いと思うけどね 
 クロノのボタン操作ミスらなきゃそうそう壊れんしさ 
 後は電磁波位か 磁石とかスピーカーとかOA機器にベタ付けしなきゃ良いかなって 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:09:20 ID:7dyyIWrW0
 
  -  ポリコレに配慮しても面白い、売れるゲームであるなら 
 別に配慮してなくても面白かったし売れたであろう事は想像に難くない 
 ポリコレという制限があっても面白かったし売れたのだから 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:10:06 ID:ZSrnzvSq0
 
  -  でもガンガン使って草臥れた外装のロレックスとか着けてるとカッケーかもしれない 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:12:58 ID:6jupfSyr0
 
  -  高級アイテムを使い込んでボロボロにするってのはロマンがある 
 自分はその前に使い物にならなくなって捨てる羽目になるだろうから無理だけど 
  
 エスパー伊東って障害で入院して出て来てないだっけ 
 ttps://twitter.com/airandou_/status/1331445270907809796 
  
 カミナリチャン 
 ttps://twitter.com/jackrose_mary/status/1331163717258469377 
 
 - 9347 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 17:20:01 ID:scotch
 
  -  変形性股関節症から突発性の寝落ち症状や立ち上がれない症状 
 とどめに軽度の脳梗塞起こしてるとかでリハビリ入院中みたいだね 
 やっぱあの鞄芸は負担だったのかねえ 
  
 
 - 9348 :スキマ産業 ★:2020/11/25(水) 17:35:08 ID:spam
 
  -  ・酢を防病肥料としても使えるように変更 
 ・卵焼きの調味料を砂糖以外に塩、醤油、出汁からでも作れるように変更 
  
 ・・・・・そこ? 
 
 - 9349 :土方 ★:2020/11/25(水) 17:37:22 ID:zuri
 
  -  はぇー……時計ってすごいなぁって       うちのパッパ一応それなりの買えるはずなのに 
 河野さんのと同じ竹時計買って「見てみて!いいでしょ!?」ってすんごい見せびらかす始末     仕事柄ああいうのほうが様になってるんだけどさぁ……w 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:38:29 ID:2tKbCLS50
 
  -  >>9348 
 砂糖が貴重品なので…… 
 
 - 9351 :英国紳士 ★:2020/11/25(水) 17:38:33 ID:hentaigentleman
 
  -  今日の夕飯は痛風鍋だーい(*^▽^*) 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:39:59 ID:FeigQ9Zb0
 
  -  卵焼きは地味に嬉しい、砂糖が都との交易以外入手出来なかったんで早い時期に卵の使い道が出来た 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:40:49 ID:TPkQylla0
 
  -  サクナヒメにドゥエリスト精神が注入されてるの見て腹筋攣るかと思った 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:42:32 ID:6jupfSyr0
 
  -  そろそろDASHで 
 寒くなってきたからお部屋で最近話題になってるテレビゲームを 
 ってのでサクナヒメやるとかしないかなって 
 
 - 9355 :英国紳士 ★:2020/11/25(水) 17:44:06 ID:hentaigentleman
 
  -  DASHでゲーム実況か・・・・ 
 
 - 9356 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 17:46:44 ID:scotch
 
  -  >>9349 
 竹とか木の時計の欠点は毎日付けてると湿気で壊れる点かな 
 最悪カビが生える 
 
 - 9357 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 17:53:06 ID:scotch
 
  -  英国どんが痛風になるのか・・・・・  ビールも飲む?www 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:54:04 ID:O85RyKRo0
 
  -  >>9348甘い卵焼き派としょっぱい卵焼き派の溝はきのこたけのこ並みに深いから。 
 
 - 9359 :英国紳士 ★:2020/11/25(水) 17:55:25 ID:hentaigentleman
 
  -  鍋は日本酒でしょ 
 
 - 9360 :スキマ産業 ★:2020/11/25(水) 17:56:39 ID:spam
 
  -  基本的にどんなものでも醤油をつけて食えば美味しくいただけるっていう教義にいるので 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 17:57:13 ID:sxMLdLmX0
 
  -  普通の豚肉と白菜鍋…  が続いてる… 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:00:31 ID:6jupfSyr0
 
  -  >>9358 
 実質別料理だから比較するのは無意味では 
 
 - 9363 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 18:02:51 ID:scotch
 
  -  東京だと王子の卵焼きが有名だけど個人的にはクッソ甘くて苦手 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:03:36 ID:LvRemrkg0
 
  -  卵焼きの派閥はとことん甘い派とほんのり甘い派じゃないかとおもう 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:05:22 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  卵焼きは甘くない出汁巻きが至高、後はウナギを包んだやつ 
 無論、異論は認める 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:07:38 ID:6oPN2d+40
 
  -  以前、築地で卵焼き専門店のをお土産に買って帰った事があったんだが、クソ甘いと不評だった(当方愛知県 
 
 - 9367 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 18:11:57 ID:scotch
 
  -  築地に何軒も卵焼き専門店が有るのは味付けが千差万別だから 
 身近な食材だけに皆こだわりがあるんで好みの店を見つける楽しさがある 
 前は試食出来たけど今はコロナで中断してそう 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:12:11 ID:QWJjDfXT0
 
  -  俺はビールよりスパークリングワイン飲むようになって尿酸値高くなった 
 結局アルコール度数高いが痛風への道よ 
 
 - 9369 :雷鳥 ★:2020/11/25(水) 18:14:59 ID:thunder_bird
 
  -  うまい!うまい!連呼して行儀良く食べてくれればそれでいい(単純) 
 
 - 9370 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 18:15:43 ID:scotch
 
  -  ビールもワインも醸造酒なのは変わらんし 
 アルコールは尿酸の排出を阻害しやすいらしいからねえ 
 さらには食欲増進作用も有るしw 
 
 - 9371 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 18:17:37 ID:scotch
 
  -  >>9369 
 いっぱい食え、お代わりも良いぞ 
 ttps://imgfp.hotp.jp/IMGH/12/60/P033161260/P033161260_480.jpg 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:22:37 ID:YXQJWxEk0
 
  -  キャベツが安いから、キャベツと玉ねぎとジャガイモと魚肉ソーセージのポトフばっかや 
 
 - 9373 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/25(水) 18:25:52 ID:SXUirOMS0
 
  -  >>9369 
 同意見である。 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:26:43 ID:6oPN2d+40
 
  -  >>9372 
 そこは安い豚バラ肉の塊で塩豚を作っておくと便利だぞ? 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:31:52 ID:W/oKI+Sd0
 
  -  >>9369 
 大食いキャラでギャル曽根以外がほぼ絶滅した理由の一つだよねえ 
 他のは食い方が汚いの… 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:32:37 ID:8IkACAen0
 
  -  良天候のおかげで現状野菜相場が全体的にかなり落ちてる 
 でも今年の暖冬後の春以降の相場高騰みたく後で反動が来るんだよな 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:33:24 ID:xZ7Y154c0
 
  -  >>9374 
 豚バラなら今冬は白菜も安いので、白菜と豚バラでミルフィーユ鍋がお奨め 
 
 - 9378 :雷鳥 ★:2020/11/25(水) 18:38:29 ID:thunder_bird
 
  -  一度でも仕事で台所とか調理場に立ったことある人間としては 
 煉獄さんみたいな人物が客にいてくれると嬉しいし 
 ギャル曽根みたいな大食い客は感心する 
  
  
 食い方汚いうるさい味に文句言う客は二度と来なくていいですってなる 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:38:53 ID:6oPN2d+40
 
  -  後、顆粒の鶏ガラスープは本当に便利。業務用は中々使い切れんけど。 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:39:34 ID:YXQJWxEk0
 
  -  豚バラは高い 
 
 - 9381 :あかばね ◆Mio3pkPkl6 :2020/11/25(水) 18:41:41 ID:SXUirOMS0
 
  -  >>9377 
 昔サンレッドのヴァンプ将軍のさっと一品で出てきた鍋 
 白菜と豚肉のバター鍋だったかな?あれもうまいぞ。 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:42:29 ID:LvRemrkg0
 
  -  どんだけ高い服着て偉そうな態度とってても食い方と食べ終わった後の 
 汚れ方で育ちは残酷なまでに表れる 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:43:05 ID:o3RgGNE80
 
  -  >>9255 
 同じ月で外伝を100万部出してるから印刷所都合濃厚 
 外伝を来月に回すとかすれば初版部数伸ばせただろうから難しい調整だったんやろ 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:43:57 ID:YXQJWxEk0
 
  -  バターも高い 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:48:12 ID:QWJjDfXT0
 
  -  >>9379 
 鶏ダシ顆粒は塩味付いてないのが欲しい 
 保存が効かないのかな…… 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:57:01 ID:Knk6XqqF0
 
  -  >>9384 
 車椅子の少女「ザッフィーちょっとおいで―」 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 18:57:07 ID:QymgAB/S0
 
  -  鍋で豚は脂身が無いと味がもの足りなくなるのよね 
 赤身だけでも十分美味しいけど肉から少し味が抜けるし 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:01:37 ID:QWJjDfXT0
 
  -  >>9387 
 水炊きとかだとな 
 鍋用ラーメンスープでトンコツ味だとさっぱり肩肉がいい 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:02:00 ID:Rgj9Uz2j0
 
  -  >>9237 
 遅レスだけど 
 ソフトじゃなくてコントローラー 
 どっちもPCででも使えるの 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:03:35 ID:QymgAB/S0
 
  -  鍋くいてぇなぁ鍋 最近あっつあつの御飯食べてないや 
 う詐欺鍋じゃないよ? 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:12:42 ID:QWJjDfXT0
 
  -  今年の漢字は何になるだろう? 
 ドストレートなら「病」だが、あんまり不吉なのは駄目な気がするので「洗」や「間」とか? 
 
 - 9392 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 19:14:27 ID:scotch
 
  -  >>9390 
 ttps://www.bob-an.com/recipes/img/jpg_large/16708.jpg 
 ttps://sozairyoku.jp/wp/wp-content/uploads/2011/12/aa82e307cddc7c0970fd1c8abffcfa12.jpg 
 ttps://www.lettuceclub.net/i/R1/img/dish/1/S20160125020001A_000.png 
 
 - 9393 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 19:16:40 ID:scotch
 
  -  >>9391 
 自粛の粛とか家籠りの籠とか在宅の在とか 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:18:44 ID:YXQJWxEk0
 
  -  >>9388 
  
 鶏肉は安い 
  
 ブラジル冷凍鳥もも2キロ680円 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:21:25 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9392 
 みぞれ鍋各種かな おいしそう 
 
 - 9396 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 19:23:15 ID:scotch
 
  -  寒ブリ、牡蠣、鮭 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:24:52 ID:W/oKI+Sd0
 
  -  ええい肉だ、肉を投入だ 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:26:18 ID:QWJjDfXT0
 
  -  あんこう鍋そういや食ったことないなあ 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:27:36 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9394 
 贅沢言うと肉と脂が少し臭いんだよね 
 水炊きには向かない、ニンニク、香辛料マシマシで調理ならイケるんだけど 
  
 >>9396 
 うん、この時期どれもおいしいよね 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:27:36 ID:xZ7Y154c0
 
  -  >>9398 
 一時期大洗でも宮崎産のあんこうとかだった  orz 
 今は大丈夫(多分)だけどね 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:27:46 ID:NZOz0uSt0
 
  -  >>9390 
 つ【ラッコ鍋】 
  
 >>9391 
 「桜」になるんじゃないかなぁ、と密かに思っている。 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:31:50 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9398 
 一度でいいから食べておくのをお勧めするよ 
 キモも身も他のゼラチン部分もどれも凄くおいしい 
 あんこうの味の移った野菜も格別だ 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:32:38 ID:Ck6jZGcc0
 
  -  すっぽん鍋少し前に生まれて初めて食べたけど美味しかったなあ。 
 まだこの先食う機会あるかな。 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:36:41 ID:YXQJWxEk0
 
  -  >>9399 
  
 皮と脂肪と取ってよく水洗いしてから塩振って水抜きすれば水炊きもいける 
  
 ちな皮と脂肪はコマ切れにしてカリカリになるまで炒めたら油ごとそばうどんラーメンに入れると絶品である 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:44:05 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9404 
 そっか安い品物はそれなりの手間かけなくちゃいけないんだった 忘れてた 
 自分はメンドイんでニンニクや濃いめのソースで手早く頂いてたよ 
 
 - 9406 :最強の七人 ★:2020/11/25(水) 19:51:47 ID:???
 
  -  数年前に友人2人と大洗まで喰いに行ったっけなぁ 
 運転手役だったので、酒飲めない分おごってもらえたぜ 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 19:57:16 ID:5PKu3esa0
 
  -  >>9401 
 そもそもラッコをどこで調達するのん? 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:00:30 ID:o8nhKD/70
 
  -  巨人が33−4に向けて突き進んでいて笑う 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:01:44 ID:EpjWfwFC0
 
  -  ラッコは食用にならないんじゃないっけ 
 
 - 9410 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 20:03:31 ID:yansu
 
  -  さてと 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:05:51 ID:YXQJWxEk0
 
  -  さてんさん! 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:07:52 ID:6oPN2d+40
 
  -  なんでや!阪神関係ないやろ!はお約束。 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:09:53 ID:Ck6jZGcc0
 
  -  アラスカの一部地域では食われてる。 
 彼らによれば、ラッコの肉は美味しいとのこと。 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:11:45 ID:oIvkGR+y0
 
  -  サクナヒメ50万本(DL込み)売り上げたとかすごいな 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:13:25 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9407 
 日本だとオホーツクに生息しとるぞ狩猟可かどうかは知らないが 
  
 >>9408 
 あ、マジだこのままだと4タテかぁ 
 
 - 9416 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 20:15:34 ID:scotch
 
  -  胃薬ン所見てて思い出したけど海外で 
 母子家庭の子供が友達家に招いて遊んでたら 
 いつの間にか友達が母親と付き合ってて、最終的に結婚したって話あったなぁ 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:16:30 ID:LT45QNfX0
 
  -  ペタジーニ? 
 
 - 9418 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 20:17:22 ID:scotch
 
  -  特に有名人では無かったと記憶 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:18:10 ID:oIvkGR+y0
 
  -  現時点で累計26-4か あと7点だな 
 
 - 9420 :バーニィ ★:2020/11/25(水) 20:27:27 ID:zaku
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/8012 
 最大10歳差まであり得るんだよなぁ・・・ 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:30:40 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9420 
 あー中一成りたてと四回生の場合かw 
 浪人してた場合はそれ以上という… 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:31:48 ID:6TIQA5Hri
 
  -  どっかのニュース記事で33-4を超えるとか書かれてたな 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:32:56 ID:bnIuFD1W0
 
  -  本日一足先に川崎フロンターレ優勝 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:33:02 ID:fF7bEx4b0
 
  -  >>9399 
 邪道って言われるかもしれんけど、一度軽く茹でて、茹で汁捨ててから水焚きすれば食えるよ。 
 汁すてるのは邪道かもしれんが、匂いが気に成り食えないよりまし。 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:35:28 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9424 
 サンクス 覚えておくよ 
 
 - 9426 :最強の七人 ★:2020/11/25(水) 20:37:36 ID:???
 
  -  ttps://togetter.com/li/1627899 
  
 震源地がヤバかった罠…… 
  
 これ、逆じゃないよね……? 
  
 祀られてるものがヤバいんじゃなくて、 
 土地の方がヤバいから、抑えてもらってるとかじゃないよね……? 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:37:57 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  問: 何に怒ってらっしゃるのか? 
 ttps://togetter.com/li/1627899 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:37:58 ID:oIvkGR+y0
 
  -  >>9421 
 留年もしてたらさらに・・・ 
 
 - 9429 :バーニィ ★:2020/11/25(水) 20:41:25 ID:zaku
 
  -  普通の範囲だと年齢差は3〜10 
 さて、何歳差なんだろうなw 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:44:59 ID:IkYyxZNx0
 
  -  >>9424 
 50度のお湯に浸したり塩降って臭みの元の水分抜いたりした処理すると全く違いますね。 
 
 - 9431 :雷鳥 ★:2020/11/25(水) 20:46:01 ID:thunder_bird
 
  -  留年というとダイナミックやな…… 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:47:27 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9426 
 笑い話にもできやしねぇ… 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:47:27 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  美味しい鶏がらスープの採り方で一回ざっと茹でして冷水で洗って知の部分と臭みを取る方法はメジャーじゃないの? 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:51:58 ID:LT45QNfX0
 
  -  いつもならペロリといける白菜鍋に手抜きでやってなかった大根おろし付けて食ったら腹がパンパンだ 
 大根おろしって満腹感も得られるのかしら 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:53:12 ID:QWJjDfXT0
 
  -  少なくとも博多風鶏の水炊きスープは脂取るのが基本だから、1度火を通したら湯を捨てて変えるな 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:53:28 ID:LT45QNfX0
 
  -  >>9433 
 鶏ガラスープじゃなくて、安い輸入鶏肉での水炊きなんで 
 肉だけじゃないかな 
 
 - 9437 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 20:53:39 ID:scotch
 
  -  そりゃまあ食物繊維と水分だし 
 
 - 9438 :手抜き〇 ★:2020/11/25(水) 20:54:32 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:55:17 ID:W/oKI+Sd0
 
  -  おろした大根には消化酵素を助ける働きがあるので膨満感などにもおすすめだ 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:55:56 ID:LT45QNfX0
 
  -  次やる時はもうちょっと減らそう 
 
 - 9441 :ハ:2020/11/25(水) 20:56:30 ID:YXvLBXbO0
 
  -  鍋の材料取りに行けといわれて 
 解体済みあんこうの中身だけを発泡に詰められたものを渡されたわたぢのきもちをのべよ(´・ω・`)ピノコさんのなかみかなって 
  
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:58:57 ID:QWJjDfXT0
 
  -  >>9441 
 美味そうな食材だろ 
 羨ましい…… 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 20:59:04 ID:QymgAB/S0
 
  -  あんこうは解体前も解体後も少々グロいよね 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:00:17 ID:1+MFm2p2i
 
  -  >>9415 
 去年も4タテだったんだよなぁ…( 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:01:39 ID:ZdL4cHWR0
 
  -  アンキモは食べ過ぎるとえらの辺りがイーッとなる 
 
 - 9446 :すじん ★:2020/11/25(水) 21:01:47 ID:sujin
 
  -  最大10歳差なんてやーねー(目そらし 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:03:02 ID:QWJjDfXT0
 
  -  >>9443 
 鶏牛豚も内蔵も並べるとそんなもんだぞ 
 
 - 9448 :ハ:2020/11/25(水) 21:03:21 ID:YXvLBXbO0
 
  -  解体過程があればまだ理解が追いついたんだけど 
 いきなりモツ詰合せ渡されたら(´・ω・`)こまる 
 俺鮮魚取りに行ってつもりだったからな 
 
 - 9449 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 21:03:49 ID:debuff
 
  -  加藤楸邨の「鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる」って俳句が大好きなんだよね 
 こう、冬っ!って感じがして 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:04:11 ID:QymgAB/S0
 
  -  7回表で1対4か 
 このままフィニッシュかね? 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:04:12 ID:6jupfSyr0
 
  -  あんこうって下ごしらえとかしなくていいんだろうか? 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:05:05 ID:QWJjDfXT0
 
  -  内臓も鮮魚でしょ 
 と言うか新鮮じゃなくちゃ美味くないので鮮魚中の鮮魚 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:05:51 ID:1+MFm2p2i
 
  -  おいおい、菅野がブルペンで肩作ってるぞ 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:09:20 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9447 
 魚はともかく畜産動物の解体後の内臓は早々見ないから… 
 調理前の肝臓はなかなかグロいけどね 
 
 - 9455 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 21:09:22 ID:scotch
 
  -  魚の形してると思ったらしてなかったんでそのギャップに驚いたんだろ 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:11:23 ID:6TIQA5Hri
 
  -  あんこうはたまーにスーパーに並ぶな 
 お値段はお高めだから、タラアラの方を大抵買うが 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:11:38 ID:xZ7Y154c0
 
  -  >>9434 
 水分めっちゃ多いからね 
  キュウリ 97% 白菜 95% 大根 93% トマト 90% 
 昔覚えた90%代の野菜のほぼ上位2つを採っているわけですから 
 お腹はいっぱいになりやすいかと 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:34:41 ID:IkYyxZNx0
 
  -  鮟鱇って身が柔らかくてまな板の上じゃ解体できないから捌いたら見た目全部内蔵だもんね・・・ 
 云われなかったら「えっ魚のアラだけ?」としか思えない・・・ 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:37:35 ID:6TIQA5Hri
 
  -  あんこうの解体も、吊るして捌いてるからな 
 食べた時の食感も柔らかすぎる意味で歯応えあったから 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:56:31 ID:1+MFm2p2i
 
  -  祝、ホークス4連覇! 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 21:57:12 ID:7GS/l6P/0
 
  -  野菜と言えば最近の野菜はコロナのせいでめっちゃ安いよな 
 白菜四分の一カットが50円とかやべえ 
 
 - 9462 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 22:01:11 ID:scotch
 
  -  一時期は収穫する人手不足で高騰 
 今は飲食店向け需要の低下で暴落だからな 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:03:50 ID:YW4uSA3i0
 
  -  昔のミニ四駆だかラジコンだったかの漫画で、 
 大量にある食べ物を食い進まないとステージの先に進めないルールで、 
 食い過ぎで動けなくなった主人公が大根を食って消化を促進させてる奴があったっけ。 
 タイトルなんだったかな 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:04:11 ID:8DgxL9NG0
 
  -  口と前後はセックスでは? 
 手足胸尻腋はセーフなはず 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:05:29 ID:8DgxL9NG0
 
  -  ゲームセンターあらしじゃないかな 
 
 - 9466 :雷鳥 ★:2020/11/25(水) 22:06:18 ID:thunder_bird
 
  -  26-4 カーン 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:06:45 ID:YW4uSA3i0
 
  -  あ、ゼロヨンQ太だ。思い出した。 
 しかもチョロQだった。 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:10:00 ID:BeaZruBs0
 
  -  33-4の記録が破られるかと期待してたのに 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:10:09 ID:1+MFm2p2i
 
  -  …ちょっと待って 
 矢口高雄訃報の影に隠れてたけど、小林泰三も亡くなってたの!? 
  
 ttps://www.hayakawa-online.co.jp/smartphone/news.html?date=20201125192724 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:12:15 ID:6oi2ozlL0
 
  -  >>9469 
 ファッ!? 
  
 ご冥福をお祈り申し上げます 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:12:45 ID:cpH67gI+0
 
  -  胃薬さんとこ、合体してないとは言ってるけど、キッと【ズリ方和尚大歓喜】等々はしていると思うんだ。 
 (伏字になってない?) 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:15:58 ID:IzfBFCuw0
 
  -  >>9375 
 以前なにかの番組でマツコ・デラックスと大食いのおばちゃんがカレー早食い対決してたが 
 マツコの方が早く食い終わったのに引き分け扱いな挙げ句、食い終わった皿の跡の差が歴然だったなぁ 
 (マツコはきれいに平らげてたが、大食いおばちゃんはくっそ汚く食い散らかした跡、米粒とか余裕で点在してる) 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:16:02 ID:DtJjHCMI0
 
  -  26-4-8 はて、なんの数字だろうか…… 
 あ、巨人さんシーズン打率記録達成したそうですよ。 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:19:48 ID:MwW6XbmV0
 
  -  >>9469 
 うぇええええええええ、まだ若いやんマジかよ 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:19:56 ID:xZ7Y154c0
 
  -  野菜も安いけど、正確には安くなったかな 
 秋の初め位までは梅雨時からの雨続きで野菜高かったもの 
  
 今年の4月くらいからずっと安いのは本来は高いはずの魚 
 1匹丸ごとのタイとか60cmオーバーがスーパーの通常価格で800円とか 
 安くて安くてさばく手間はあっても海外産の切り身をほとんど買わなくてすんでる 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:22:29 ID:1+MFm2p2i
 
  -  巨人の日本シリーズ記録 
 ttps://twitter.com/matsu_yaracoris/status/1331582558111371266?s=19 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:25:27 ID:QymgAB/S0
 
  -  料亭や飲食店が軒並み壊滅に近い状態で需要が減ったせいで 
 普通一般に流れないようなのが流れてるらしいからね 
 ついこないだも高級養殖ブリが捨て値で投げ売りされてたし 
 でもこのままの状態はかなり不味いんだよなぁ 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:30:26 ID:IkYyxZNx0
 
  -  居酒屋とかも昼にお弁当売り出す店増えてきてるねぇ・・・ 
 試しに買ってみたら総菜もご飯も美味しかったので嬉しい発見だったけど。 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:31:52 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  >>9477 
 そろそろ一次産業に影響を及ぼしだすよな 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:35:45 ID:o8nhKD/70
 
  -  ホークス優勝おめでとう。お祝いを口実に養命酒買ってきてしまいました。 
 今年春頃から調子悪いんで効果に期待してます 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:35:45 ID:YXQJWxEk0
 
  -  救いの手であったGoToはマスゴミに罪を擦り付けられて殺されたからな 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:37:41 ID:7dyyIWrW0
 
  -  先々週くらいに伊勢志摩にツーリング行ったら 
 海岸沿いの漁港市場みたいなとこで、でっけー伊勢海老売ってたっけ・・・ 
 普段なら諭吉飛びそうなサイズだったが3000円だった 
 この手の高級食材でもきついんやなぁ・・・・ 
 海鮮バーベキューみたいなんやってるとこだったらそのまま食べてみたかったな 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:39:50 ID:QymgAB/S0
 
  -  確かにGotoで緩くなった部分はあったけど 
 政府・マスコミ取り上げないけど 
 どう見ても入国制限緩和が原因なんだよなぁ 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:40:56 ID:2qVEAW6s0
 
  -  どっちかというと渡航緩和がやばいのでは・・・・??と思ってしまう 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:44:05 ID:o8nhKD/70
 
  -  渡航制限緩和はあきらかに原因のひとつだけど、 
 緩和しなけりゃしないで日本企業が世界のビジネスから取り残されて 
 今後10年禍根を残すから難しい 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:46:30 ID:NxCmBHNQ0
 
  -  今年もクソ物件オブザイヤーの季節が来たが 
 コロナのせいか例年よりレベルが高い気がする 
 ttps://kabumatome.doorblog.jp/archives/65954437.html 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:47:32 ID:2qVEAW6s0
 
  -  正直今の政府だと緊縮やったりとか国債なくすとか言ってどっちにしろ経済冷え込むでしょ 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:48:01 ID:2qVEAW6s0
 
  -  っといかんいかん・・・政治話はご法度だったな・・・ 
 同志、もしダメだったら削除お願いします 
 
 - 9489 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 22:49:05 ID:yansu
 
  -  >>8068 
 > 【業務連絡】 
 > ちょっと最近政治ネタ多過ぎて投下の話とかできる空気じゃないので一律政治ネタを禁止します。 
 > 破ったら酉作者だろうが規制、キャップ持ちは剥奪するのでご注意を。 
  
 ソッ... 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:49:31 ID:o8nhKD/70
 
  -  忘れてました…… 
 
 - 9491 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 22:49:48 ID:yansu
 
  -  バカエロでIQ下げようぜ!! 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:51:03 ID:2qVEAW6s0
 
  -  胃薬さんのバカエロ系だと歩きアクメがぶっちぎりだと思う 
 
 - 9493 :スキマ産業 ★:2020/11/25(水) 22:54:08 ID:spam
 
  -  それは頭が沸騰しちゃうようとなにが 
 
 - 9494 :モノでナニカ ★:2020/11/25(水) 22:54:43 ID:nanika
 
  -  経産婦20代と30代後半熟女(未妊娠)… 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:55:53 ID:6TIQA5Hri
 
  -  子供部屋使用済みJKと子供部屋未使用おばさん… 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:56:28 ID:2qVEAW6s0
 
  -  それなんの話だっけ? 
 
 - 9497 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 22:56:51 ID:scotch
 
  -  >>9486 
 幡谷のマンションが酷いなって思った まる 
 
 - 9498 :すじん ★:2020/11/25(水) 22:57:41 ID:sujin
 
  -  子供部屋おじさんVS子供部屋未使用おばさんVSダークライ 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 22:57:59 ID:QymgAB/S0
 
  -  肉の柔らかい方と固い方かな? 
 食べる方じゃなくてシモの味わい的な 
 
 - 9500 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 22:58:28 ID:yansu
 
  -  カエルさん二次創作 歩きオナホ 
 ストップ!歩きアクメ! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1577760133/9435-9592 
 これやな マジでこれワイが書いたんか・・・? 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:01:05 ID:2qVEAW6s0
 
  -  やっぱりこれの切れ味が最強だと思うわ 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:01:51 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9500 
 コロナ禍前だというのに2月でもう脳がコロナに… 
 なんて時代だっ! 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:04:26 ID:iY1FJZ+10
 
  -  胃薬マンが相手だと新型コロナも尻尾を巻いて逃げると思うんだ… 
 
 - 9504 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/25(水) 23:05:48 ID:debuff
 
  -  悪趣味な代物だなぁ……w 
 ttps://twitter.com/Pocopoco_3204/status/1331351206673879040 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:08:55 ID:2qVEAW6s0
 
  -  最近ASMR系(エロ含む)の作品をお気に入りしまくってて2桁万円が見えてきた(震え声) 
 ・・・皆さんのおすすめ作品とかありますか?(小声) 
 
 - 9506 :スキマ産業 ★:2020/11/25(水) 23:10:31 ID:spam
 
  -  いがさきあやかの23じかんのあれ 
 
 - 9507 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 23:10:41 ID:scotch
 
  -  関係無いけど大阪に信徒さんのお骨をストックして 
 一定数溜まると砕いて仏像にする骨仏を祭ってるお寺が有るのを思い出した 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:12:39 ID:QymgAB/S0
 
  -  >>9504 
 趣味悪っ 
 炭粉を型で固めたんだろうけど よく使う気になるな 
 
 - 9509 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 23:13:35 ID:yansu
 
  -  自分の短編見返してるけど一体この時何を思って書いたんだろうってのが多すぎる 
 
 - 9510 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 23:15:39 ID:scotch
 
  -  胃薬ンは複数人居るから仕方がないねw 
 
 - 9511 :タカリ ★:2020/11/25(水) 23:17:40 ID:bakushi
 
  -  もう一人の僕とか言い出しちゃう 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:18:42 ID:7dyyIWrW0
 
  -  >>9504 
 炭団か 
 炭焼きで出た炭の破片や屑を型に詰めて海藻やら自然由来の接着剤で固めたやつ 
 温度そんな出ないけど一日中ずっと燃えてるくらい持続時間が長い 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:19:10 ID:EguCz9sP0
 
  -  千年パズルに宿る古の王闇胃薬さん? 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:20:07 ID:ZdL4cHWR0
 
  -  頻繁にマインドシャッフルし過ぎ問題 
 
 - 9515 :胃薬 ★:2020/11/25(水) 23:20:13 ID:yansu
 
  -  タカリマンに脅されて書きました 
 
 - 9516 :タカリ ★:2020/11/25(水) 23:21:54 ID:bakushi
 
  -  胃薬マンの最後のピーズを学校のプールに放り込むんだ 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:22:32 ID:CtBcLeTh0
 
  -  胃薬さんは仙水みたいに『7人』いるのかな?w 
 
 - 9518 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 23:23:22 ID:scotch
 
  -  おそ松くんみたいに6人だと思ってたw 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:25:07 ID:6jupfSyr0
 
  -  (多重人格者ってそういうフリをしているのが大半とか聞いたような) 
 
 - 9520 :すじん ★:2020/11/25(水) 23:26:15 ID:sujin
 
  -  パイセン達の呪いの押し付け合いは醜いなぁ…… 
 とづまりすとこ。 
 
 - 9521 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 23:27:40 ID:scotch
 
  -  マジで多重人格扱いしてるんじゃなく、その位作風が多様って単なる表現だからね (褒めてる) 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:30:14 ID:LvRemrkg0
 
  -  >>9519 
 以前観たテレビで自覚のある多重人格者が他の人格を書き連ねてたが厨 
 二妄想設定ノートそのまんまで「あっ」てなった 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:31:24 ID:ApFOoo+Q0
 
  -  七人揃うと成仏するからまだ六人以下のはず 
 
 - 9524 :タカリ ★:2020/11/25(水) 23:31:35 ID:bakushi
 
  -  虐待とか受けてた多重人格者だと『被害担当』が居たりするらしいね 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:33:34 ID:CtBcLeTh0
 
  -  あんだけ甘々で優しい雰囲気の作品を書く人がマラーやチクビクリンを書いてるしね… 
 それだけじゃなく沖田の使い魔みたいなシリアスでいぶし銀な作品まで書けるってすごいよね。 
 
 - 9526 :携帯@胃薬 ★:2020/11/25(水) 23:33:47 ID:yansu
 
  -  つまり胃薬はか弱い存在であった・・・? 
 
 - 9527 :モノでナニカ ★:2020/11/25(水) 23:34:25 ID:nanika
 
  -  じゃあ 踏んで強くしなきゃいけないね 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:34:28 ID:6jupfSyr0
 
  -  ぱっと見、弱くてもなかなか死なないのっているよなあ 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:34:40 ID:1+MFm2p2i
 
  -  >>9526 
 は?(威圧 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:36:22 ID:6TIQA5Hri
 
  -  か弱いとは何ぞや 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:38:59 ID:pdF0QYUI0
 
  -  か弱い(チクビク凛 
 
 - 9532 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/25(水) 23:42:57 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) か弱い存在の私です 
 
 - 9533 :ハ:2020/11/25(水) 23:44:22 ID:YXvLBXbO0
 
  -  おれも(´・ω・`)かよわい 
 
 - 9534 :すじん ★:2020/11/25(水) 23:46:52 ID:sujin
 
  -  すじんちゃんはかわいい^^v 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:48:06 ID:6TIQA5Hri
 
  -  こう言っちゃなんだけど、みんな図太いよね 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:48:41 ID:YXQJWxEk0
 
  -  蚊齢 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2020/11/25(水) 23:50:24 ID:5PKu3esa0
 
  -  か弱い(総ステ各334) 
 
 - 9538 :モノでナニカ ★:2020/11/26(木) 00:11:43 ID:nanika
 
  -  生き恥晒しの貧弱クソザコナメクジなワイ 
  
 ……寝付けねぇ…… 
 
 - 9539 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/26(木) 00:19:03 ID:debuff
 
  -  4ページ目で腹筋が死んだw 
 ttps://twitter.com/aman_daa/status/1329030383925542912 
 
 - 9540 :すじん ★:2020/11/26(木) 00:19:05 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:23:21 ID:ifww/wXE0
 
  -  >>9539 
 うちの祖父ちゃん祖母ちゃんのバースデーケーキはろうそく一本で十歳分としている 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:24:01 ID:UbdY/wY/0
 
  -  ttps://twitter.com/ichi_no_kuchi/status/1331576409873997824 
  
 この旦那さんもしかして本職なんじゃ・・・ 
 
 - 9543 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/26(木) 00:24:35 ID:debuff
 
  -  >>9541 
 大きいの一本で十歳、小さいのが端数としてるところは結構多いんじゃなかろうか 
 
 - 9544 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/26(木) 00:28:55 ID:debuff
 
  -  ファッ!? 
 ttps://twitter.com/nakamoto_koji1/status/1331610254577057792 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:31:15 ID:ySWayxhI0
 
  -  肉まん! 
 ttps://twitter.com/takomeshix/status/1331605072497799169 
 
 - 9546 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 00:32:25 ID:scotch
 
  -  そこでこれですよ 
 ttps://shop.r10s.jp/tairiku-cake/cabinet/number/nb_candl-01.jpg 
 
 - 9547 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 00:34:50 ID:scotch
 
  -  >>9544 
 ttps://twitter.com/nakamoto_koji1/status/1331620491816103939 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:36:53 ID:C8sWrEbQi
 
  -  >>9542 
 素敵な夫婦じゃねえかw 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:37:44 ID:e44FIUAv0
 
  -  >>9546 
 最近大体これになってんねぇ 
 
 - 9550 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/26(木) 00:37:50 ID:debuff
 
  -  >>9547 
 あー、べっくらこいた 
 山本五十六ならぬ仲本八十誕生かと 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:40:43 ID:m/azV8Ln0
 
  -  こうやってチョコのプレートに書いてロウソクは適当な数というパターンも多いね 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1606318753.jpg 
 
 - 9552 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 00:48:10 ID:scotch
 
  -  >>9550 
 ちなみに最高齢記録は96歳のインド人男性、相手は52歳 
 有名人だと元F1ドライバーのバーニー・エクレストンが89歳で(相手41) 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:49:47 ID:MbpTaI730
 
  -  >>9552 
 バーニーの方って、確か今年でしたよね 
 
 - 9554 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 00:53:50 ID:scotch
 
  -  7月に無事生まれたらしい 
 なお第四子で長男になり長女との年齢差65歳 (長女には孫が居る) 
  
 真田信之も76で子供作ってるし生涯現役!! 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 00:58:17 ID:2pXcM/Ga0
 
  -  そういや男友達世界で介護問題ってどうなってるんやろ 
 老け専でっきーが居た上アンチエイジングしてるから身体は動くやろうけど… 
 臨終直前に入院or仕事に出てこないから様子伺ったら死んでた。が一般的とか言わんよな? 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 01:08:02 ID:+PnXXMkQ0
 
  -  エイラとサーニャ回だ わーい 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 01:11:30 ID:lxDRldTJ0
 
  -  >>9546 
 そのロウソク、前職で扱ってて割と売れてたけど使いにくいんよなぁ 
  
 火が着きにくくて蝋がケーキに垂れやすいのよなぁ 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 01:49:32 ID:/GfFRgvq0
 
  -  雷ちゃんマクロ説 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 01:52:52 ID:oxgw1rqQi
 
  -  マラドーナが逝ったか… 
 ttps://twitter.com/47news/status/1331638061315211265?s=19 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 01:56:21 ID:+i/NyFZ80
 
  -  あの『神の手』ゴールや『五人抜き』ゴールを達成した名手が亡くなったか 
  
 ご冥福をお祈りいたします 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 01:56:24 ID:4erlGx9z0
 
  -  糖尿? 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:01:55 ID:0QUR67Tii
 
  -  死因についてはまだ報道されてないけど、60歳ならまず何かしらある病気やろなぁ…… 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:09:36 ID:3e0DbWJ90
 
  -  >>9562 
 まあ、心臓発詐で問題無くないかな。糖尿説が正しいなら動脈硬化進むしね。 
 何も無くとも足の血菅が詰まって壊疽とか起こすのが糖尿。 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:14:23 ID:0QUR67Tii
 
  -  ジーコ、マラドーナはドラえもんの漫画にも出演しました 
 タイムふろしきで子供の姿になって、色々指導してくれました 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:23:29 ID:PPELXbZT0
 
  -  >>9559 
 うわ……、この人も、プロアスリートに付き物の、引退後の醜聞やら不祥事で 
 身を持ち崩す通例から逃れられんかったなぁ……。 
 病気持ちとはいえ、60ったらまだ年食ったといえるには幾分早いのに…… 
 
 - 9566 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/26(木) 02:48:02 ID:hosirin334
 
  -  本当は怖い艦これ 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:50:15 ID:1fwXqnw/0
 
  -  次の土曜日からイベントですが 
 
 - 9568 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/26(木) 02:55:46 ID:debuff
 
  -  ポン提督は本当に苦労人が似合うなぁw 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:55:58 ID:+PnXXMkQ0
 
  -  アルゼンチンの英雄が逝ったか 
 冬イベントだから相手も水着きてこないんだろうな 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 02:58:34 ID:D2uebH+J0
 
  -  しまっちゃう艦さんですか() 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 07:51:39 ID:vM7xhEiO0
 
  -  夕べやってたのか……同志おつでした 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 08:50:49 ID:oxgw1rqQi
 
  -  そのまま潰れてええんやで? 
 ttps://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1331585236648517637?s=19 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 09:07:16 ID:pKlRNTMo0
 
  -  あーもう艦これイベ近いのか・・・ 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 09:18:43 ID:4Dwmzq470
 
  -  いくら巨人が全く良いところなく四連敗したとは言え、 
 日シリ最終戦翌日のスポーツ新聞1面に日シリが来ないとは 
 プロ野球もここまで落ちぶれたか感があるのう 
 ttps://i.imgur.com/B2xGhGk.jpg 
 ttp://imgur.com/IbXlQhP.jpg 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 09:26:47 ID:dzRilclt0
 
  -  重メンテナンスだから午後の演習出来ないかもなぁ 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:03:55 ID:eeZaXkQx0
 
  -  広島のうずしおとかいうお好み焼き屋が評判悪すぎて逆にきになってきた 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:08:14 ID:iqiJfSv+0
 
  -  高い、まずい、店員の態度が悪いって… 
 しかもそれで30年潰れてないって一体。 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:15:25 ID:eeZaXkQx0
 
  -  広島のお好み焼きで生地の上に具材乗ってるの初めて見た 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:37:41 ID:4PVvtiMQ0
 
  -  バンダイの詐欺商法 
 ttps://figsoku.net/blog-entry-220988.html 
 安いと思たら、中身はPGを別に用意しろって奴 
 
 - 9580 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 10:47:48 ID:scotch
 
  -  広島人はサッカー好きな湘南の人に酷い事したよね・・・・ 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:54:04 ID:Iow9MA0I0
 
  -  プレバンのみの扱いの上、 
 販売ページに飛べば真っ先に 
  
 当商品は、「PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム」(別売り 2020年12月予定 店頭販売アイテム)に拡張して、 
 クリアカラーキットにして楽しむための“クリア外装パーツ”です。 
  
 ※ 当商品にMS本体(武装類含む)、LEDユニット等は付属しません。 
 ※ 掲載写真を再現するには、当商品と 組み立てる前の「PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 ガンダム」(別売り)が必要です 
  
 て書いてあるのに詐欺商法ってのは無いんじゃないかな 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:57:24 ID:O2Smj7830
 
  -  正直艦これはこのご時世でリアイベ連発してちょっと大丈夫?って感じがしなくもない 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:58:09 ID:4erlGx9z0
 
  -  >>9579 
  
 PGのクリア外装別売は昔からだよ、これだからニワカは困る 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 10:59:41 ID:Iow9MA0I0
 
  -  ちなみに、そこのメッセージ欄にも書いてる人がいるが 
 DMMの通販で3月発売分がポチれるぞ 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:11:26 ID:4Dwmzq470
 
  -  >>9577 
 夜は地元民向けの普通の居酒屋なのよ 
 昼が観光客向けぼったくりやってるそうな 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:14:08 ID:iqiJfSv+0
 
  -  >>9585 
 胃薬マンが言っていた北海道で、 
 1500円以上の海産丼を出す店は地雷っていうのと同じかなあ… 
 実際数年前、呉に行った時には外食店舗が見つからなくて困った。 
 地元の人が知ってるって感じなんだろうなと。 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:14:46 ID:RVvCcVsb0
 
  -  >>9582 
 こないだのやつでガイドライン一切守られてない密状態続いてる写真がバラ撒かれてるの見ても 
 運営側が遵守させようという意思が全然感じられないので 
 施設側から拒否られても文句言えないと思うなぁアレ・・・ 
 
 - 9588 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 11:16:40 ID:scotch
 
  -  地方行くほど地元客で回ってるから観光客は店に迷う 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:19:10 ID:dzRilclt0
 
  -  西部劇でバーボン頼むとミルク出される店みたいな 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:19:38 ID:iqiJfSv+0
 
  -  現地を知ってる人は美味しいお店を沢山レビューしてるんですが、 
 如何せん広島に行った事自体がはじめてだったので… 
 
 - 9591 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/26(木) 11:27:52 ID:hosirin334
 
  -  【業務連絡】 
 追跡調査の為、一部プロバイダの書き込みが一時的に不可となる場合があります。ご了承ください。 
  
 期間:11月27日00:00〜11月30日24:00 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:29:17 ID:+i/NyFZ80
 
  -  了解です同志 
 
 - 9593 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2020/11/26(木) 11:35:47 ID:debuff
 
  -  了解しました、同志 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:42:32 ID:vFH7mejj0
 
  -  了解しました同志 
 steamのオータムセール始まったねー、買うソフトを厳選せねば。。 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 11:55:50 ID:4Dwmzq470
 
  -  >>9582 
 連発と言うても今月頭のFSWの屋外イベ1回、来月のみなとみらいでの屋内イベ1回だし、 
 他も公演やイベント再開してるところは似たような感じなんだけどね。 
 やらおんとかの迷惑系まとめサイトあたりが煽りたてるほどには 
 行政からは問題視されてないと思うぞ。 
 
 - 9596 :バーニィ ★:2020/11/26(木) 12:03:02 ID:zaku
 
  -  了解しました、同志 
  
 ところで・・・すじんさんの投下で1人目の提督がわからなかったので調べる 
 歩(2人目)との設定の共通点に気付く 
 タイトルの【量産】の二文字を見てあっ・・・となる←今ここ 
 
 - 9597 :土方 ★:2020/11/26(木) 12:03:50 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です、同志   ご連絡承りました 
 
 - 9598 :スマホ@狩人 ★:2020/11/26(木) 12:06:09 ID:???
 
  -  承知致しました、同志 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 12:08:46 ID:4erlGx9z0
 
  -  BGM:太陽に吠えろ 
 
 - 9600 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 12:12:47 ID:scotch
 
  -  了解です 
 にしてもやはり板管理ってのは大変なんだなぁ 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 12:18:27 ID:Z616fgFSI
 
  -  了解しました 
 お疲れ様です 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 12:20:10 ID:qHpR+pb70
 
  -  了解、お疲れさまです 
 >>9594 
 言うてもすぐホリデーセールやらがまた始まりそうだしなあ 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 12:29:02 ID:dzRilclt0
 
  -  サクナヒメはSteamにするかSwitchにするか… 
 
 - 9604 :携帯@胃薬 ★:2020/11/26(木) 12:32:13 ID:yansu
 
  -  あれ、ウ詐欺君の所に追跡調査の連絡来てない・・・教授!これは一体・・・!? 
 
 - 9605 :携帯@すじん ★:2020/11/26(木) 12:33:30 ID:sujin
 
  -  了解です同志 
  
 >>9596 
 ニコッ^^ 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 12:35:32 ID:ve47eGSq0
 
  -  >>9603 
 switchは審査の都合上アプデが他機種より遅くなる点は注意した方がいいかな 
 
 - 9607 :バーニィ ★:2020/11/26(木) 12:41:53 ID:zaku
 
  -  >>9605 
 ああ、ということは・・・うん・・・ 
 やっぱこっちに書き込んでよかった 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 12:48:42 ID:vFH7mejj0
 
  -  >>9602 
 どうせ冬セールもすぐ来るよね 
 値引き率次第なんだが 
 
 - 9609 :最強の七人 ★:2020/11/26(木) 13:08:50 ID:???
 
  -  ウィッシュリストに結構溜まっているけれど、めっちゃ欲しいと言うレベルのはないなぁ…… 
 もっと安くなったらならばDQB2があるけれど 
 Switch版だと流石に動きが気になっちゃうし 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:12:04 ID:RVvCcVsb0
 
  -  前から気になってたtheHunter:Call of the Wild買っちゃったなぁ 
 DLC全部入り5kくらいになってた 
 デスストかどっち買うか迷ったが、睡眠導入剤にもなると聞いてこちらにしたw 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:17:39 ID:Iow9MA0I0
 
  -  流石にサクナヒメで動きがモッサリなんて事はないよ。 
 あるとしたら豊作の時に少しfpsが落ちるくらい(ずっと携帯モードでやってるからドックに繋げたときは不明)で、 
 アクションゲー中は落ちない。 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:18:41 ID:Iow9MA0I0
 
  -  上のは一応、Switch版サクナヒメを考えてる人に。 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:20:40 ID:qHpR+pb70
 
  -  P4GとSEKIROはちょっと欲しいけどその前にPCの買い替えかな 
 流石に8年選手でゲームはきつい 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:34:40 ID:MR9/vOD+0
 
  -  スレ一覧更新したら全スレ書き込みされてて、一瞬どっかの業者かとあせったよw 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:35:30 ID:iqiJfSv+0
 
  -  同志乙です。 
 正直Windowsが7から10へ変わって、トラブルが増えたなあ… 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:36:44 ID:ulJD+25/0
 
  -  同志乙でした 
 
 - 9617 :雷鳥 ★:2020/11/26(木) 13:42:31 ID:thunder_bird
 
  -  追跡調査ってなんだろう? 
 了解です同志 
 
 - 9618 :携帯@胃薬 ★:2020/11/26(木) 13:44:31 ID:yansu
 
  -  僕は無実です 
 
 - 9619 :豚死ね ★:2020/11/26(木) 13:48:34 ID:pork
 
  -  お疲れ様です同志。 
 
 - 9620 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 13:48:46 ID:scotch
 
  -  そもそもコテ着けてる人は追跡も何も明白だしなぁ 
 
 - 9621 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 13:50:28 ID:scotch
 
  -  外出禁止になる提督ってのも向き不向き有るだろうなぁ 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:51:35 ID:Q5OzdAhe0
 
  -  了解です同志。 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:56:42 ID:Q5OzdAhe0
 
  -  ところで今日イオンの生鮮食料品コーナーに買い物に行ってきたんだけど、鮮魚コーナーで愛媛県産養殖真鯛が一尾1380円で売ってたんだわ。それもとんでもなく大きいのが。 
 養殖とはいえ本来こういうのが必要とされる場所での需要が本当に死んでるんだなって心から実感したわ…… 
 
 - 9624 :携帯@胃薬 ★:2020/11/26(木) 13:57:11 ID:yansu
 
  -  ワイが規制される事を里帰りって言うのやめろ 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 13:58:22 ID:/GfFRgvq0
 
  -  今の地震どこが震源地だろ… 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:01:03 ID:/GfFRgvq0
 
  -  京都府南部か… 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:07:01 ID:iqiJfSv+0
 
  -  京都は京都で色々ありそうなんだよねえ… 
 
 - 9628 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 14:08:04 ID:scotch
 
  -  >>9623 
 天然はむしろ漁に出なきゃ良いけど養殖は時期を調整して育ててるから 
 出荷のタイミングがずれると美味しい時期を逃しちゃうし餌代とかも掛かる 
 先日も高知の養殖ブリ28万匹が出荷出来ずに本来5280円で出荷予定のを 
 原価ギリギリの3310円の投げ売りしてた 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:09:17 ID:TCoqwNv90
 
  -  最近地震が増えてる気がして怖いなぁ… 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:13:56 ID:3+7WLj7f0
 
  -  地震と聞いて昨日の水ダウでピックアップされた七宗町が気になってしまったw 
 
 - 9631 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/26(木) 14:15:30 ID:hosirin334
 
  -  DMMのスカレイヤーがスタートしてたので触ってみた。 
 速攻削除した 
 
 - 9632 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 14:20:28 ID:scotch
 
  -  九十九里の打ち上げられたはまぐりも地震予知だったんじゃ 
 なんて話も出てたな 
 専門家の話では海流の流れで急に海水温が下がったんで 
 暖かい所に移動しようとして打ち上げられちゃったのではって話だったが 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:22:14 ID:qHpR+pb70
 
  -  >>9626 
 え、地震あったの?全然感じなかったんだが 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:26:31 ID:RTefcqCa0
 
  -  いやあ、アリスのアレは正直タイムスリップでもしたかと思うレベルのダメっぷりでしたねえ 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:30:46 ID:WnqRpf8q0
 
  -  やはり、駄目じゃったかー… 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:31:09 ID:TCoqwNv90
 
  -  >>9623 
 今はイオンでも数店舗で纏めてそういった訳ありのものとかを大量に仕入れて安く済ませてるとか聞いたことある。 
 売れない側からしても助かる事らしいが、本当にコロナの影響って怖いなぁって思うわ。 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:34:21 ID:/GfFRgvq0
 
  -  >>9631 
 正解かと…しかもアレアリスソフトが作ってるのに… 
 (マブラヴとか闘神都市とかはエロゲメーカーが作ってない) 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:37:18 ID:qHpR+pb70
 
  -  鯛は自宅でやると鱗の処理が面倒なんだよなあ、買った店で捌いてくれるとかも結構あるけど 
 今の時期だと鍋に入れたりしたいなあ 
 
 - 9639 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 14:39:29 ID:scotch
 
  -  >>9633 
 そこまで揺れてないから 
 ttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 
 
 - 9640 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 14:41:49 ID:scotch
 
  -  量が有るなら刺身、煮つけ、天ぷら、鯛めしと鯛尽くしに 
 
 - 9641 :最強の七人 ★:2020/11/26(木) 14:43:42 ID:???
 
  -  ソシャゲ業界もネタが無くなって来たか…… 
 企画次第でとんでもないの投げてくるからなぁ(体験談) 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:43:59 ID:qHpR+pb70
 
  -  鯛茶漬け!鯛茶漬け! 
 >>9639 
 ああ、震度1じゃ気づかんわ 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:49:37 ID:vFH7mejj0
 
  -  対魔忍RPGでじゅんあいに慣れることが出来なかった層が 
 「俺はエスカレイヤー行くもんね!ばーかばーか!!」って言った翌日に帰ってきたんだぞ 
 可哀想だろ!! 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:50:37 ID:UHvdLkzP0
 
  -  家で静かにしてたら気付くかな?くらいだな・・・>震度1 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 14:51:33 ID:/GfFRgvq0
 
  -  ミナシゴノオシゴトという期待()の事前が出てきたから…(震え声) 
 
 - 9646 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 14:52:18 ID:scotch
 
  -  >>9642 
 処理した鯛を軽く表面だけ炙ってから 
 ttps://www.kyounoryouri.jp/upfile/r/new_xl_1487138179_7809.jpg 
 炊きあがったら身をほぐして 
 ttps://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/3/009f736afb48b05b7ce7a652e528f6e05e7fb9c6.24.2.3.2.jpg 
 
 - 9647 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 15:01:16 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー 
  
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/16 180 298 493 534 522 539 391  計2957 
 11/23 314 186 401 481 *** *** ***  計1382 
 
 - 9648 :ろぼ:2020/11/26(木) 15:08:23 ID:lxl12Wjd0
 
  -  了解しました>同志 
  
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:09:05 ID:3xjBUbzF0
 
  -  鯛のアラで潮汁つくってそれで鯛茶漬けだな。 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:15:02 ID:gGH19HBKi
 
  -  「〜も堕ちたな」なんてしたり顔全開の物言いって基本ためらわれるんだけど・・・ 
 「システム的には失敗作であろうと、見るべき点はあるゲーム」を作り続けてきた 
 アリスソフトのゲームにしては、お粗末としか言えないかなって<超昂大戦 
  
 アレを止める人間がいなかったのか、はたまた会社的に止める余裕がなかったのかはわからんけど 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:16:03 ID:/GfFRgvq0
 
  -  というか中華的なVIPシステム採用している時点で… 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:17:10 ID:ulJD+25/0
 
  -  ゲームメーカーは結局世代交代に失敗して人材枯渇していくのがほとんどよ 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:17:52 ID:ysye/IXH0
 
  -  >>9643そのまま淫妖蟲に行けば良かったのに…… 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:26:31 ID:EBAx5/Cw0
 
  -  デビルカーニバル「オイデ・・・オイデ」 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:27:33 ID:/GfFRgvq0
 
  -  デビカニとかまた珍しいものをwww 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:31:49 ID:VlH9Sqe70
 
  -  >>9572 
 禿同だが不動産資産がっぽり持ってるから 
 縮小はあっても潰れるまではいかんやろな 非常に残念だけど 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:34:45 ID:/GfFRgvq0
 
  -  潰れてほしいけど潰れたら将棋界に超ダメージだからなぁ…一概に潰れろとは言えん… 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:45:58 ID:VlH9Sqe70
 
  -  >>9653 
 そのゲームPCでプレイしたけどガッツリ人選ぶぞ 
 使えるは使えるけどw 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:47:31 ID:wI45zsKni
 
  -  Twitterで見かけた新しい日本シリーズの公式 
  
 33×4+33×4=264 
 
 - 9660 :モノでナニカ ★:2020/11/26(木) 15:48:06 ID:nanika
 
  -  !? 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:50:20 ID:T2F7pVj40
 
  -  エスカレイヤーむっちゃ楽しんでる私は異端? 
 テトリス楽しい。 
 ドロップ率低下も全ステージ回ってるから全然気にならないや。 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:53:13 ID:NbIdMHo20
 
  -  自分も結構楽しんでる……w<エスカレイヤー 
 
 - 9663 :土方 ★:2020/11/26(木) 15:54:00 ID:zuri
 
  -  >>9659 
 な阪関からのな巨関…… 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:57:45 ID:eeZaXkQx0
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/konotarogomame/status/1331725312774742017 
 この煽りのセンスは見習いたい 
 ※河野大臣は巨人ファンです 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 15:58:28 ID:MR9/vOD+0
 
  -  通販来たらうたわれるもの一周年記念のチラシが入ってたな 
 一年持ったのかというか何時の間にソシャゲになってたの 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:06:40 ID:WnqRpf8q0
 
  -  「ゲームをスマホから取り戻す」 
 という力強い宣言からのスマホ落ちという、 
 ツッコミどころ満載だった奴かー 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:08:54 ID:/GfFRgvq0
 
  -  ロストフラグはロストフラグじゃなかった… 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:12:00 ID:VlH9Sqe70
 
  -  この時間から投下とか珍しい 
 そして上には塩でも提督にはダダ甘なんでしょ?艦娘さんw 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:15:46 ID:B2TeXfdb0
 
  -  >>9666 
 NTRれた恋人を取り戻そうとしたら自分も堕とされたってオチかな? 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:17:46 ID:gbKUHK/D0
 
  -  了解です同志 
 
 - 9671 :雷鳥 ★:2020/11/26(木) 16:19:22 ID:thunder_bird
 
  -  提督ドラフト会議 
 なお指名されるのは提督の模様 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:22:39 ID:syzW0DEu0
 
  -  多分ソシャゲ系と一番相性良いアリス系は 
 ままにょにょの進化系 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:37:14 ID:UbdY/wY/0
 
  -  まだ体験版で触りしかしてないけど 
 ドーナドーナも割と相性良いんじゃないかな 
  
 問題はソシャゲってジャンルとの組み合わせが駄目な意味で良すぎるけど 
 金で女買って金を稼ぐって・・・ 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:38:34 ID:UbdY/wY/0
 
  -  >>9671 
 要請さん「ドラフトで取り合いになる前に確保しろって事だな!」 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:40:00 ID:UbdY/wY/0
 
  -  オイゲンちゃんはなあ・・・ 
 
 - 9676 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 16:43:15 ID:spam
 
  -  寝取られをニコニコ生放送で流したとか会ってくっそわらった 
  
 検索してもオレは責任を持たんが 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:45:22 ID:UbdY/wY/0
 
  -  フランスはドイツに負けて接収される直前に殆どを自沈させたんだっけ? 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:45:49 ID:PnsB0lWf0
 
  -  ところで追跡調査って何の追跡調査なんだろ 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:46:23 ID:5nEIGRVV0
 
  -  長門ちゃんとサラトガちゃん… 
 
 - 9680 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 16:46:40 ID:spam
 
  -  巨人がアレほしいこれほしいやってるのを見て 
 「そうだよ!これでこそ巨人だよ!そして若手に他所で活躍されてショボンヌして 
  外人外して詐欺られてるのをよそのファンがほのぼのと見てるのが風物詩だよ!」 
  
 と思ってしまうかつてのセ・リーグは巨人ファン 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:47:11 ID:UbdY/wY/0
 
  -  長門はともかくサラさんはどういう心境なんだろうなあ 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:48:19 ID:av5kqGlUi
 
  -  某MMD動画でやってたイロモネアで板倉がやったポニョの替え歌 
 それを賠償艦として引き渡された後標的艦として沈んだ響にやらせるのは黒すぎた 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:49:21 ID:UbdY/wY/0
 
  -  標的艦ってのは別に悪い扱いじゃないとか 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:49:39 ID:IqKPzRjg0
 
  -  追跡調査……犯罪の匂いが!みんな自首しよう!! 
 
 - 9685 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 16:50:02 ID:spam
 
  -  まんが日本昔ばなしのEDを仁奈チャーンに歌わせるのとどっちが黒いんやろ 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:52:58 ID:+zekPajn0
 
  -  エスカレイヤーは操作のレスポンスとエロシーンは好みだが 
 ゲーム性を確認出来るまで進めてない 
  
 プロローグが本格的すぎるのは長所でも有り短所でもあるなw 
 
 - 9687 :バーニィ ★:2020/11/26(木) 16:53:05 ID:zaku
 
  -  >>9685 
 公式でやったやつじゃないですかヤダーっ! 
 今ならまだ多少マシ(デレステコミュで親が多忙なだけってわかった状態)だけどその当時は・・・うん 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 16:53:26 ID:UbdY/wY/0
 
  -  こっちのサラさんは恨んでるのかあ・・・ 
 
 - 9689 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 16:56:12 ID:spam
 
  -  酒匂はフレディさんとこで 
 「直撃食ったんじゃね?」ってなってたな 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:04:56 ID:PnsB0lWf0
 
  -  エスカレイヤーってか超昂大戦はエロはいいほうだと思う。 まだ2キャラを1シーンずつしか見てないけど。 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:11:20 ID:wI45zsKni
 
  -  美少女文庫がトレンド入りwwww 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:11:26 ID:PPELXbZT0
 
  -  >>9677 
 ドイツの方も、WW1で負けてから残ってた艦隊を英国に拘留されて戦後賠償として 
 他国に渡すかスクラップにする、接収するかを論じてた所、嫌がらせというか 
 意趣返しで、 
 全艦一斉に留め置かれてた泊地で自沈とかやらかしたしねー 
 
 - 9693 :モノでナニカ ★:2020/11/26(木) 17:12:57 ID:nanika
 
  -  ふと暴れん坊将軍の殺陣のテーマのイントロ(デーンデーンデーン)を 
 ぬこの にゃーん にゃーん にゃーん にゃにゃにゃにゃ(ry にすると可愛い 
  
 火曜サスペンス劇場のオープニングテーマイントロも同じく 
 
 - 9694 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 17:15:31 ID:spam
 
  -  >>9693 
  
 良いかあジョージィ 
 火サスは本放送15年前に終了している 
  
 すぐに浮かぶやつは意外とおっさんや(今は再放送) 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:16:48 ID:vFH7mejj0
 
  -  土ワイや水ローなら大丈夫やろ・・・・ 
 
 - 9696 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/26(木) 17:16:54 ID:osumi
 
  -  えげれす「手を出さないからこっちに味方して!」>「やっぱ信用できんわドーン(メルセルケビルの戦い)」 
 どいつ「艦隊接収しないから!」>「やっぱ接収するわ(ツーロンの集団自沈)」 
 ふらんす極東艦隊「……引き籠っておこう」>めりけん「1945年1月:南シナ海の日本艦隊はどこじゃー!!!(誤爆で軽巡ラモット・ピケ撃沈)」) 
 おふらんすさぁ……(´・ω・`) 
 
 - 9697 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 17:22:38 ID:spam
 
  -  >>9695 
 金ローなら現在も。 
 水ローとしては35年前に終了 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:27:42 ID:UbdY/wY/0
 
  -  獲物を見つけた猟犬の目だ 
 
 - 9699 :バーニィ ★:2020/11/26(木) 17:29:57 ID:zaku
 
  -  >>9694 
 ・・・あれ?終了したのもうそんなに前だっけ? 
 今でも普通に思い出せるんですが 
 
 - 9700 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 17:36:13 ID:spam
 
  -  ウィキる限りでは2005年終了で 
 現在は一部の地上波とかで再放送、らしいで 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:38:45 ID:av5kqGlUi
 
  -  北海道今映画枠金曜ロードショーと日曜午後2時のだけ 
 深夜映画枠は消滅で一つは海外ドラマCSIに潰されての模様 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:39:58 ID:syzW0DEu0
 
  -  忍たま乱太郎ってまだ継続してるなとふと調べたら 
 もう放送話数の上がサザエさんしかなかった 
 その下がおじゃる丸 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:40:52 ID:WtFxdk7D0
 
  -  遅れましたが了解です、同志 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:40:57 ID:iqiJfSv+0
 
  -  山城や時雨からは西村中将って、どう映ったんだろう。 
 日本海軍部内では清廉な人格者として、すごく評価高いんだけど、 
 米軍からは最も無能な日本海軍指揮官とか言われたこともね… 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:42:03 ID:qC2q+Y2t0
 
  -  >>9702 
 偶々入ってるのを見たが全く知らないキャラばかりOPで増えてたなと 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:43:45 ID:go/uu9nD0
 
  -  >>9704 
 無能と人格者は同時に両方満たせるから、無能な人格者で終わるんちゃう? 
  
 いや、西村中将のことをよく知らんから下手な事は言えんけど・・・ 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:46:23 ID:iqiJfSv+0
 
  -  >>9706 
 どうもレイテの時ではなく、南方作戦で第四水雷戦隊を率いていた時に、 
 何か大きなミスをしたらしくて…レイテの時は、あれは誰が指揮官でも変わらないかな。 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:49:32 ID:syzW0DEu0
 
  -  ttps://site.nicovideo.jp/2020nettrend100/ 
 今年もいってないワードが受賞しそう ・・・あんたはここでふゆと死ぬのよ 
 いや普通にたべるんごの歌がアイマス枠だと思うんですよ。 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:50:51 ID:vM7xhEiO0
 
  -  レイテ突入時の西村艦隊とかムリゲーだからなぁ。 
 レーダー完備で数も遥かに多く、待ち構えてる米海軍に向けて、すでに一戦やって弾薬射耗・疲労している状態で真正面から突撃とか… 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:56:22 ID:iqiJfSv+0
 
  -  仮に扶桑型の代わりに大和型やモンタナ級、 
 駆逐艦がギアリング級だったとしても…駄目ですな。 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 17:57:29 ID:7oOuNWmR0
 
  -  遅れましたが、了解しました同志。 
 
 - 9712 :雷鳥 ★:2020/11/26(木) 17:57:35 ID:thunder_bird
 
  -  >>9708 
 Vtuberが受賞するに1ペリカ( 'ω' ) 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:01:50 ID:IqKPzRjg0
 
  -  昔深夜にアニメ大好きという番組枠があってな 
 エロアニメ流しておったんじゃ…… 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:02:05 ID:NQtdVCpu0
 
  -  >>9071 
 ロボットものや魔法少女ものとか異世界冒険ものとか深夜アニメで活躍している歌手さん起用してほしいな 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:03:24 ID:hW1T07xNi
 
  -  >>9714 
 水樹○々「ガタッ!!」 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:21:23 ID:gGH19HBKi
 
  -  ショッカーというか、スマートブレイン?<大本営 
 
 - 9717 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/26(木) 18:25:11 ID:osumi
 
  -  >>9707 
 (´・ω・`)っ「バリクパパン沖海戦(1942年1月24日)」 
 旧式駆逐艦4隻(フラッシュデッカー)と潜水艦1隻、10機に満たない航空機の攻撃で輸送船4隻(+空襲で1隻)を撃沈されてアメリカ側は殆ど損害無し。 
 指揮下の兵力は軽巡1(那珂)、駆逐艦9(海風、江風、村雨、春雨、五月雨、夕立、朝雲、峯雲、夏雲)だから、 
 護衛で兵力が若干分散していたとはいえ評価が辛辣になるのは已む無しかと。 
 ……アジア方面の水上戦闘でアメリカ軍の実質初勝利ってのもあるんだろうが(´・ω・`) 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:25:21 ID:FfXVwtvB0
 
  -  今回のはアレだ 
 「提督」が生まれる経緯っぽい感じだな 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:25:36 ID:UbdY/wY/0
 
  -  じゃあ大本営無しで運営できるのかってーとねえ 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:26:06 ID:Y6HWpKfN0
 
  -  選ばれた側に選択肢があればまぁ… 
 (でも良心攻められるとアカンわ 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:30:17 ID:iqiJfSv+0
 
  -  >>9717 
 それは致命傷ですわ…歴とした水雷戦隊を率いながら、 
 まさかそこまで大損害を出していたとは。 
 国内外の評価が逆って意味では、田中少将と似たお方なんですかね。 
 
 - 9722 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/26(木) 18:31:52 ID:hosirin334
 
  -  戦争は数だって艦娘さんも解ってるからギリギリの妥協点かなって 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:33:12 ID:k3wPl4LM0
 
  -  大本営が出前代行の元締めみたいな運営になっても、それはそれで問題ありそうだしなあ 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:34:56 ID:iqiJfSv+0
 
  -  因みにその数を揃えたフレッチャー級ですが、 
 コストは陽炎型の3倍ほどだったそうで… 
 因みに陽炎型の建造費は大和型の1割相当、つまり。 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:49:00 ID:UbdY/wY/0
 
  -  ttps://live2.nicovideo.jp/watch/lv329103726 
  
 みんなー!今夜ニコニコでシャークネードやるよぉ! 
 板さん元気かなあ 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:58:12 ID:bl1DIZh40
 
  -  何でエラ呼吸のサメが竜巻に飛ばされても元気一杯なんですか? 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 18:58:36 ID:IqKPzRjg0
 
  -  去っていった人をいつまでも偲ぶのはやめよう 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 19:05:35 ID:dSCkYnmU0
 
  -  >>9726 
 サメだからさ(シャア並感) 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 19:07:00 ID:/U8ZNM6p0
 
  -  大本営のショッカー扱いだけどショッカーって原作漫画の方だと黒幕に日本政府もいたからあながち間違いでもないのか 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 19:11:36 ID:k3wPl4LM0
 
  -  10月計画のことなら元々日本政府がやろうとしてたマイナンバー制度をショッカーが乗っ取っただけじゃなかったっけ 
 
 - 9731 :携帯@胃薬 ★:2020/11/26(木) 19:12:09 ID:yansu
 
  -  イタサン…… 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 19:26:05 ID:vM7xhEiO0
 
  -  いたさん、「ぜーんぶ忘れて、帰って参りましたあー!」とか言って戻ってきてくれないかなぁ(荀ケ感) 
 
 - 9733 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 19:28:03 ID:spam
 
  -  アレこの世のすべてを見て、だから 
 先入観全部消し去って戻ってきた、だよなあと思ってる 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 19:30:00 ID:vM7xhEiO0
 
  -  雪合戦の後に空箱を送られ(ry 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:14:47 ID:PPELXbZT0
 
  -  艦これのランカー報酬から、軽巡用の6inXXV三連装主砲なんてのが出たから、 
 これで(掘れたら)英艦隊だけで6隻編成出来るな……。 
 タウン級に搭載とあったから、ネルソンの時報にも出るシェフィールドが固いかな…… 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:15:29 ID:UbdY/wY/0
 
  -  >>9735 
 フッドとかクイーンエリザベスとかはまだなのかな? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:19:30 ID:PPELXbZT0
 
  -  >>9736 
 後段の最終報酬が戦艦とみて間違いないけど、候補が多いからのー 
 掲示板とかじゃロドネー、ワシントン、ヴィットリオ・ヴェネト、ダンケルク辺りが期待されてるけどさ 
 
 - 9738 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/26(木) 20:22:51 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(バレンツ海海戦参加軽巡>シェフィールド、ジャマイカ) 
 
 - 9739 :胃薬 ★:2020/11/26(木) 20:26:17 ID:yansu
 
  -  投下ズイズイ 
 
 - 9740 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/26(木) 20:26:24 ID:osumi
 
  -  ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNBR_6-50_mk23.php 
 砲はコレ(´・ω・`) 
 
 - 9741 :手抜き〇 ★:2020/11/26(木) 20:40:23 ID:tenuki
 
  -  ねこは投下します 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:45:56 ID:y7TTJ99R0
 
  -  >>9735 
 十中八九シェフィールドだろうねー 
 新艦4隻のうちシロッコとシェフィールドに当確マークがついて、残りが戦艦級含む2隻だけど、 
 シェフィールドの戦歴的にティルピッツかシャルホルストの期待値が高まった気がする 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:46:28 ID:iqiJfSv+0
 
  -  英軍軽巡で実質スタンダードになった6インチ砲ですねえ。 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:49:13 ID:xGVo+KlA0
 
  -  絵師の忙しさ的にティルピッツは無さそう(メタ読み) 
 米艦みたいに国籍ごとの絵師統一縛り諦めつつ、艦級統一だけは死守して 
 ビスマルク級とは異なるシャルンホルスト級を別絵師で、の線 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:54:40 ID:PPELXbZT0
 
  -  今回はE-1から掘りが豪華っぽいからなー。戦力持ってないニュービー〜中堅には、 
 イタ艦隊にアーク、リシュリューとこの先続けるなら、持っといた方が良い艦が揃ってるし 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 20:56:42 ID:pKlRNTMo0
 
  -  あれは中身空っぽじゃなかっただろ・・・なかっただろ・・・ 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:12:00 ID:y7TTJ99R0
 
  -  >>9744 
 最近フミカネさんがインタビューとかで艦これに触れる機会があったし期待したいところだがのう。 
 タイムスケジュール的に多分来週12/4(金)のみなとみらいでのライブイベントで 
 後段作戦の報酬艦を発表するんだと思うから、インパクト強い艦を持ってくるとは思うが。 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:14:52 ID:CjQqAT+u0
 
  -  軸出しとか得意そうなやる夫だぁ 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:15:08 ID:UbdY/wY/0
 
  -  シャークネードそろそろだ 
  
 二十四時間全シリーズ生放送ぐらいに帰ってきて欲しいなあ 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:18:41 ID:T5rI6oC/0
 
  -  サメはじまた! 
 
 - 9751 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/26(木) 21:19:11 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602946960/1762 
 おいらのスレで艦これイベントに関するいつものルール改定をしました。 
 是非活用下さい(´・ω・`) 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:26:20 ID:w9awJMPII
 
  -  シェフィールドは、履いてない… 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:31:56 ID:pKlRNTMo0
 
  -  均等分割の能力 
 どう使うのが飯のタネになるかな 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:44:13 ID:vM7xhEiO0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=Y_8PNyNDrVM 
  
 じいさまの声がミキシンでばあさまの声が能登とか、若い頃を考えると残当なんだが…… 
 あんがい、年取ってる時の演技もうまくてさすがw 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 21:49:36 ID:UbdY/wY/0
 
  -  『アサシン クリード ヴァルハラ』の流血表現規制にCEROは関与していないと、 
 Ubisoftが謝罪。発売前の説明なく批判を招く 
 ttps://t.co/Wd6GPsLx0V 
  
 『アサシン クリード ヴァルハラ』国内版の流血表現が大幅にカットされた件について、 
 表現規制ではなく「流血表現をオンにできないという問題」であるとUbisoftが報告。 
 12月中旬のアップデートにより、流血表現をオンにできるようになるという 
 ttps://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1331936058225815553 
  
 マシになるといいねえ 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:10:30 ID:42cRkhu40
 
  -  どっちかというと後方・内政に置くべきかなぁ>やる夫 
 前線でも活躍できる人材だけども万一でも死んだらアカンし、事務方面で能力発揮してもらった方が安心だし確実に成果が出せる 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:10:56 ID:L80m2cst0
 
  -  こうしてみると計量分配チートって何でも計量できるとなると現代どころか中世でも凄いんだな 
  
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:12:33 ID:7uAnSGDL0
 
  -  ただまあそういうのが分かってもらえるだけの機会が無いとだけどね<計量分配チート 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:13:12 ID:Sj78Ja+40
 
  -  この能力を凄いと見いだせる山本さんたちも十分有能 
 自分だったら、パーティーのケーキ切り分け役頼むくらいが関の山だと思う 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:13:50 ID:L80m2cst0
 
  -  >>9756 
 国の基礎を作れる内政・支援筆頭艦と考えたら、少なくとも命の危機がある前線配備は無理があるって意見が強くなるだろうな 
  
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:14:30 ID:42cRkhu40
 
  -  >>9758 
 やる夫自身でさえ「何の役に立つんだよこれ!」ってキレてたもんなぁ 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:14:36 ID:CjQqAT+u0
 
  -  ヤーポン法「ヨシ!」 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:15:03 ID:L80m2cst0
 
  -  >>9759 
 こういうことが可能と理解・判明出来るほど各部署をたらい回しにされ、やる夫が抜けた途端元部署の効率が落ちたことでその効果を実感したのだろうな 
  
 
 - 9764 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 22:15:16 ID:scotch
 
  -  前線で死なれたらその後の発展とかまで考えたら損失がデカすぎるな 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:16:16 ID:42cRkhu40
 
  -  >>9759 
 名伯楽がいないと、名馬も見出されることはないからね… 
 
 - 9766 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/26(木) 22:19:13 ID:scotch
 
  -  単位:その代の王様の手や足の大きさ (代替わりする度どころか年齢で変動) 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:20:22 ID:PPELXbZT0
 
  -  >>9758 
 命張っても無い、現場で汗も流した事も無い癖に、それを重ねてきた自分より偉くて 
 給料も多く貰ってる、ペン握るしか能の無いズル野郎の青瓢箪と武官が吏僚や文官を蔑んだり 
 嫉視反感拗らせて、最悪チェストしに来る……なんて、古今、洋の東西問わず腐るほど例が有るもんなー 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:21:56 ID:42cRkhu40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1602513924/8440 
  
 中世レベルの文明に対してムチャ言うなや 
 どんだけ頑張ろうと精密な単位なんぞ計れないからこそ、それができるやる夫に協力してもらいたいってことやぞ 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:26:37 ID:L80m2cst0
 
  -  カリオストロと大淀はお互いなら片方に取られても仕方ないと納得できそう 
  
 財務や流通系が改善されたら医療や職人側の事情も改善されるし、その逆もまた然り 
 
 - 9770 :スキマ産業 ★:2020/11/26(木) 22:27:13 ID:spam
 
  -  土方さん的にこういうパイズリ穴タイプはありなんだろうか 
 ttps://img.altema.jp/illusionconnect/uploads/2020/11/2020y11m25d_1531484863.jpg 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:31:00 ID:r1boXhw40
 
  -  ドクストでやってたレベル1旋盤でレベル2旋盤を作り、出来た旋盤で更にレベル3旋盤を作るといった手間を飛ばして基準器をキッチリ作れちゃうんだ! 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:45:04 ID:Sj78Ja+40
 
  -  山本さんやブラッドレイさんたちは何と戦っているんだ? 
 異種族混成で戦うほどの敵ってことはやはり魔王軍がいるのか? 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:46:10 ID:L80m2cst0
 
  -  >>9772 
 他には野生の魔獣とかが単純にヤバいとか、人間至上主義の国家とかいるんでない 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:46:40 ID:42cRkhu40
 
  -  前線に出すのが論外とまでは言わんけど、それ以外の部署で発揮できる功績がデカすぎて優先度は低いな 
 というか、戦死の危険性を考えると戦場に出したくない… 
 
 - 9775 :土方 ★:2020/11/26(木) 22:50:44 ID:zuri
 
  -  >>9770 
 鎧ですけどもこれなら問題無くできるのでヨシッ! 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:51:35 ID:L80m2cst0
 
  -  色んな規格のマザーマシンを作るのと財務やらの基準統一 
 どっちも国の基幹だから、どっち優先するかでも確かに揉めるな 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 22:54:24 ID:TCoqwNv90
 
  -  少なくともやる夫を前線に出すのは世界統一のお金の単位と、薬学における重量単位や長さ単位などを作ってからだよな… 
 兵站の方もある程度規格作れれば多少の不満程度で済む位にはなるだろうし。 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:01:22 ID:42cRkhu40
 
  -  こればっかは武官VS文官の対立ってことやろうねー 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:06:37 ID:r1boXhw40
 
  -  それぞれの立場にキッチリ等距離を取って嵌り込んじゃった感 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:13:42 ID:UbdY/wY/0
 
  -  ttps://twitter.com/SHAKEBALLER/status/1331737777172410368 
  
 そいつらはなにもわかっちゃいない 
 鬼滅ですらボーボボのパクリであるという事実を 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:16:28 ID:TCoqwNv90
 
  -  軍艦の独白が兄上の縁壱への独白とほぼ同じなのはびっくりした。 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:22:07 ID:MoLsISPh0
 
  -  無限列車編上映開始に合わせて電車上バトル→悪夢バトルが無料公開範囲になったのはもう笑い倒して死にかけることしか出来なかった 
 >鬼滅ボーボボのパクリ説 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:27:06 ID:UbdY/wY/0
 
  -  週一回がギリギリの摂取量だと言われていたのに 
 最近は毎日更新されているので一日一回以上の摂取になってしまい 
 中毒症状に陥ったハジケリストが大量に発生して問題になっているという・・・ 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:27:12 ID:Sj78Ja+40
 
  -  適切な調味料、火加減、時間がわかるなら料理人でも凄くなりそう 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:30:08 ID:WpIbsWRY0
 
  -  >>9767 
 現代日本でもデスクワーカーとか監督と、現場作業員でお互いに 
 「あいつら現場を分かって無い癖に勝手な事ばっかり言いやがって」 
 「法律と安全基準守れっつってんだろ」 
 「無茶な工程組んでるくせに工賃削ろうとするとかバカかな?」 
 とかやってるからね 
  
 トヨタ式改善って何なんですかねぇ… 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:31:16 ID:7uAnSGDL0
 
  -  某所でボーボボを噛み砕くと技やフィールドの生成理論が呪術廻戦と同じってすげーの出た所もあったしなwww 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:31:16 ID:lcC1AsW70
 
  -  今日はハンタのクロロが読んでたテツカエルカの回だぞ 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:34:05 ID:UbdY/wY/0
 
  -  >>9786 
 ストーリーや設定の構成は最初からそこまでおかしくないのよあれ 
 敵の目的や活動の理由とかちゃんと論理立ててる 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:39:44 ID:RVvCcVsb0
 
  -  ボーボボはギャグ補正抜きだとヤバい敵が多すぎる 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:41:24 ID:MoLsISPh0
 
  -  フィールド展開型の必殺技に関しては、マジでボーボボはターニングポイント扱いされても可笑しくないのが面白い 
 近い時期の創作を引き合いに出すと、藤崎封神の空間宝貝以後、型月の固有結界のギリ前なんだよな聖鼻毛領域 
 
 - 9791 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/26(木) 23:43:03 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-137.fc2.com/l/s/t/lst4001/112601.jpg 
 (´・ω・`)デジャヴ……? 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:43:40 ID:zg3tgEJX0
 
  -  どこかでみたことが ある 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:43:41 ID:qC2q+Y2t0
 
  -  あー真面目に領域世界の展開って言えばいいのか?そういうのはボーボボか型月を最初に思い出すわ 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:44:43 ID:VlH9Sqe70
 
  -  >>9791 
 リアルがようやくこの板に追いついた? 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:46:04 ID:RuoQc+U40
 
  -  こんなに可愛かったっけ?ww 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:46:51 ID:+i/NyFZ80
 
  -  >>9791 
 うせやろ…!? 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:47:38 ID:UknpuMBz0
 
  -  ・自身に匹敵する鼻毛使いである軍艦がストレート負けするOVER 
 ・こっちのハジケを無効化しながら自分はハジケ続ける魚雷ガール 
 ・遊戯級の力を借りないと打ち破れない領域支配のハレクラニ 
 ・太陽の上を行く熱量の拳でようやく撃破できるギガ 
  
 三世世代で急激なインフレが始まる前ですでにこのラインナップだからねボーボボ 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:48:27 ID:VL3O3kLX0
 
  -  あれ?月姫時代に固有結界とかの設定その物は存在してなかったっけ? 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:53:33 ID:lzct0C+J0
 
  -  さっちんの枯渇庭園…>月姫の固有結界 
 なお、ルートごとお蔵入りした模様 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:54:39 ID:PPELXbZT0
 
  -  >>9798 
 してるね。教授からして固有結界持ちなんだし 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:55:47 ID:hW1T07xNi
 
  -  孤独のグルメ、シーズン9無かったから今年はやらないかと思ってたが、やっぱ年末SPはやるのか 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2020/11/26(木) 23:55:58 ID:52zNCvNt0
 
  -  竹箒の同人でも二十七祖の設定として出てた気がする 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:03:42 ID:woeGPQ+v0
 
  -  腑海林アインナッシュの語感の良さとても好き 
 
 - 9804 :すじん ★:2020/11/27(金) 00:09:15 ID:sujin
 
  -  深夜なのでコッショリ投下 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:10:53 ID:6z2KLlgGI
 
  -  マクー空間… 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:14:18 ID:LH+02ngp0
 
  -  アインナッシュといえば、 
 アニメ版ロードエルメロイ2世の魔眼大投射に心踊ったのは私だけではないと思う。多分。 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:17:21 ID:yOy7u2yNi
 
  -  SNKがサウジの会社に買われただァ!? 
 ttps://twitter.com/Shams_Qamar_JP/status/1331912647810326529?s=19 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:17:58 ID:x4AP+RPH0
 
  -  これ引いたら当たりやろかハズレやろか 
  
 ttps://i.imgur.com/QD1zNk4.jpg 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:18:57 ID:RcHso3cz0
 
  -  100Mショックからオイルショックへ 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:21:30 ID:hgwDrQVf0
 
  -  >寸分単位の誤差無く均等に逆レフラグも分けてる 
 すげぇなピザ留学もクリアできそうだ 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:25:05 ID:4FXxhH0a0
 
  -  ガチャといえば、アイギスの方で今日のメンテで記念配布したチケットの確立ミスって★6の確立が 
 25%(通常は3%、とされている(棒))とかになってて、慌てて再メンテ&ロールバックとなって、 
 まだ持ってない★6引けた王子が軒並み悲しみに沈んでてたなぁ……。 
 詫びで後日★6確定のチケット配るけど、それで上手くいいの引ける訳でないしな 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:27:09 ID:RcHso3cz0
 
  -  詫び石じゃぶじゃぶ漬けもそこまで行ってしまったか…と思ったらロールバックか 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:35:38 ID:x4AP+RPH0
 
  -  胃薬さんの投下のラストに出てきた偉い神様って誰だろう? 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:36:51 ID:Yqw7Fj7L0
 
  -  >分ける能力 
 もしかしてJR全線のダイヤ管理も一人で出来る?事故った時の変更とかも 
 
 - 9815 :胃薬 ★:2020/11/27(金) 00:37:21 ID:yansu
 
  -  >>9813 
 グラブルのルシオやでー 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:37:47 ID:x4AP+RPH0
 
  -  >>9815 
 ありがとう! 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:46:21 ID:3wVOpBG20
 
  -  ランスシリーズのうさぎ鍋? 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:51:56 ID:BskQVB5V0
 
  -  >>9817 
 おそらく話の流れ的にエスカレイヤーのじゃね? 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:55:14 ID:4FXxhH0a0
 
  -  その、アリスの新作ゲーもよっぽど抗議メールがジャンジャン来たのか、運営が早々に 
 色々見直して遊び易いよう改善します、とコメント出す辺りどんだけー、って所だな 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:56:23 ID:Y1on2Lzy0
 
  -  西住母こんどはサンタビキニかあ・・・次女の家出が捗るなあ・・・・ 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:57:07 ID:3wVOpBG20
 
  -  ああなるほど、 
 エスカレイヤーのゲームが開始したのね 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 00:58:29 ID:Yqw7Fj7L0
 
  -  常夫さんが命令して遊んでたりしてw<衣装 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 01:00:15 ID:ww5NxOQj0
 
  -  父と母がコスプレ楽しんでたら、しかも衣装の中に自分の学校の制服があったら家出したくもなる 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 01:02:43 ID:Yvvp6VeX0
 
  -  >>9810おっとシャンフロ民にしか分からないクソゲーネタはNGw 
 
 - 9825 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/27(金) 01:43:17 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、「PCフルプライスゲームの感覚でソシャゲを作った」としか思えんのよねぇ……>ソシャゲエスカレイヤー 
 個々の要素で良い物はあるんだけど、「ソシャゲ」ってのを考慮に入れずに作っちゃった感が凄い。 
 ……ガチで一カ月くらい停止して問題点の洗い出し(意見コメで出尽くしてる感はある)と改善すべきってレベルだわ(´・ω・`) 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 01:50:06 ID:6rjt+Zbk0
 
  -  ああそれだソシャゲとしてはアレに感じるのに合点がいったw 
 昔のPCゲーやってた頃を思い出す何かだよ確かにw 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 01:51:36 ID:4FXxhH0a0
 
  -  同じくERGメーカー製の「あいミス」はこれまた不満・不具合山盛りで稼働して3ヶ月ぐらいで 
 一旦休止。そこから半年ちょいかけてある程度作り直しして、再スタートして今、2年目ちょいだったか 
  
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 02:00:27 ID:UHQfGkZv0
 
  -  固有結界といえば遊戯王にもあったような? 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 02:17:28 ID:K2Ori4oP0
 
  -  アニメのオレイカルコスは闇遊戯に本当にひどいことしたよね() 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 02:19:40 ID:Y1on2Lzy0
 
  -  >>9828 
 ぶっちゃけデュエル中は似たようなモノを張ってるんじゃないかなって気が 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 02:25:05 ID:UHQfGkZv0
 
  -  ディスティニードロー!! 
 
 - 9832 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/27(金) 04:41:05 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1943.html 
  
 時代は変わっても人は家庭板を忘れては生けてはいけないんだ 
 
 - 9833 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/27(金) 05:14:17 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー(任務消化中、メンテ注意!)。 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 05:28:27 ID:LH+02ngp0
 
  -  うp乙にて候 
 いやあ、たまには忘れても良いんじゃないカナー? 
 
 - 9835 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/27(金) 06:06:42 ID:hosirin334
 
  -  ホモはレイプ魔 
 http://vippers.jp/archives/9613638.html 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 06:12:14 ID:Njf2kSZh0
 
  -  そういや提督の尻を犯した陸軍のスパイな艦娘が居りましたな(睡姦レイプ 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 06:36:33 ID:FWw1IFo+0
 
  -  ttps://mobile.twitter.com/tarafuku10/status/1330816794697863168 
  
 スポーツ会はやべぇことなってんな 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 06:45:29 ID:AnB9Em1G0
 
  -  エスカレーションヒロインズのストーリー一章クリア 
 無料石で10連ガチャ1回やって増員してから全員レベル4にしたら助っ人使い切っていてもクエスト2-8クリア出来た 
  
 レベル上げるとドロップ率悪くなるから 
 ストーリー2章追加さるか面白そうなイベント始まるまでキャラのレベル上ずに成長ポイントためた方が良さそう 
  
 効率のいいMAPが先に無いならドロップ率が悪くなるまで進みたくないと思ってしまうゲーム設計は 
 ソシャゲとしては駄目な意味で斬新かもw 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 07:48:57 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  >>9823 
 多分この板の作品だと思うんだけども、家出少女を拾って話を聞いてみたら 
 「堅物の両親が、夜にはすごいアブノーマルプレイしていて、それを見てしまったのがショックで…」 
 というのがあったなぁ 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 07:52:20 ID:8uWF+mEP0
 
  -  >>9837 
 「体にはちん○ん付いてるけど心は女!でも男には見向きもしません! 
  性癖はレズのタチだから同性(=女)の裸で興奮してちん○んバキバキになります!」 
 って手合いがこれから女子スポーツ界に雪崩れ込むのかと思うと言葉もないですな… 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:05:42 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  「心の性別は尊重します。でもそれとスポーツは無関係です。男子の肉体を持つ人が女子競技に入ったらもはや競技が成り立ちません」 
 で突っぱねたら、それはそれでうるさいのが出てくるんやろな… 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:21:26 ID:L6e+pci00
 
  -  この問題を聞くたびに、ボクシングの階級制度は慧眼だなぁと感心する。 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:21:37 ID:Q2f1nkIU0
 
  -  「チートで無双したいだけやろ」って関係者もキレたいだろうなあ… 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:25:08 ID:1pcIDpQ00
 
  -  女子プロサッカーや女子プロ野球が 
 どう足掻いても高校サッカー、高校野球といい勝負するレベルにしかならない話を思い出した 
  
 そら興行的に成功せんわな 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:26:03 ID:RcHso3cz0
 
  -  スポーツマンシップの欠片もねえやと思ったけどそうだねマン辞めてるね 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:27:20 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  >>9842 
 ボクシングはボクシングで、階級を細かく刻みすぎだと思う 
 …言っちゃなんだが、ぶっちゃけ世界王者の数を水増しして、世界戦で稼ぐ機会を増やそうという魂胆が垣間見えるんだよな 
 特にWBAなんて酷いぞ、同じ階級ですら同時に世界王者が数人いるなんて事態が頻発する(暫定王者・正規王者・スーパー王者とか) 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:31:00 ID:tS/SyV3M0
 
  -  陸上かなんか男性ホルモン多めの女子選手に規制がかかったりしなかったっけ 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:31:12 ID:UHQfGkZv0
 
  -  >>9842 
 ヘビー級「心はフライ級だから…」 
 という例えがあって色々しっくりきた 
 
 - 9849 :土方 ★:2020/11/27(金) 08:33:28 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/mabanna7787/status/1323097664985067521 
 似合いすぎてて違和感なさすぎるのすげーw 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:34:19 ID:x4AP+RPH0
 
  -  一人、引き返す気の無い人がおる。 
  
 ttps://i.imgur.com/TYUtE4s.jpg 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:38:32 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  >>9848 
 「ではフライ級のリミット体重(50.80kg)まで減量してくださいね」 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:51:31 ID:Q2f1nkIU0
 
  -  ミニマム級はアスリートの成人男性の限界点を超えてる気がする… 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:52:20 ID:LH+02ngp0
 
  -  多分HF最終章見に行ったときだと思うが、 
 上映前に異論菜映画の予告辺を流す訳だが、 
 その中におっさんずらぶとか言うのがあっておっさん同士のキスシーンを見せられてすげえ不愉快になったっけか。 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:57:21 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  ミニマム級は47.62kg以下だからね… 
 減量を考えると、普段の体重はそこから5kg以上は上乗せされるんだろうけども、それでも60sに満たない人がほとんど 
 なので実際に見ると本当に華奢だよ>ミニマム級ボクサー 
 それでもガタイがいいだけの一般人に比べりゃ遥かに強いだろうが 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 08:59:02 ID:x4AP+RPH0
 
  -  現在のタイソンのトレーニング動画を観たが 
 あの人なんなの(絶句) 
 
 - 9856 :大隅&柿崎@大隅 ★:2020/11/27(金) 09:02:42 ID:osumi
 
  -  例え100kgの体重差があっても(文字通り)同じ土俵で戦う大相撲……。 
 舞の海と曙って確か100kg以上の差があった気がする(・ω・`) 
 
 - 9857 :土方 ★:2020/11/27(金) 09:03:37 ID:zuri
 
  -  >>9850 
 なんでどセンター飾ってるんですかねこの人(困惑)      西ちゃんの個人的にすこ 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:03:56 ID:6z2KLlgG0
 
  -  >>9855 
 昨日、たまたまTVつけてたらイチローが最近コロナで外出減ってトレーニングばっかりしてたら球速上がってたって話してたわ 
 超一流のアスリートは歳食っても、現役退いてもトレーニングできるから超一流なんやな 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:03:59 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  >>9855 
 長いブランクがある54歳の動きじゃないよね… 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:06:38 ID:6z2KLlgG0
 
  -  >>9857 
 やっぱり露出が多けりゃいいってもんじゃないよね(センターの人を見ながら) 
  
 常夫さんに命令されたから説も嫌いじゃないけど 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:16:47 ID:Frp2SD8g0
 
  -  まだ上がるのか・・・>イチロー 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:17:47 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  常夫「妻が娘の制服着たりサンタ服着たりしてるのをなんで俺のせいにされなきゃいけないんだ…」 
 
 - 9863 :観目 ★:2020/11/27(金) 09:18:43 ID:Arturia
 
  -  常夫さんいい趣味している。 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:38:26 ID:x4AP+RPH0
 
  -  50さい 
 ttps://i.imgur.com/bY3NK3f.jpg 
 
 - 9865 :スマホ@狩人 ★:2020/11/27(金) 09:38:36 ID:???
 
  -  ここにみぽりんいないのってやっぱり…… 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:39:10 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  みぽりん「もしもし…月刊戦車道の編集部さんでよろしいですか?実は西住流の家元についてヤバイ情報が…」 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:41:02 ID:FRcYSk/L0
 
  -  >>9838 
 レベル差で取得経験値が下がるからそこまで気にする必要ないで 
 最初の石は全部ガチャに入れて頭数+優先枠を確保したほうがいい 
 優先枠が5枠あれば相当楽になる 
 宝箱を拾える必殺持ちが来ればさらに楽 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:47:04 ID:UHQfGkZv0
 
  -  生徒…?生徒…? 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:57:08 ID:4cygbdHw0
 
  -  >>9857 
 西さんの格好、クリスマスっていうより某格闘ゲームのくノ一さんが先に思い浮かんだw 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 09:59:28 ID:8zBJ8Ma/0
 
  -  エスカレーションヒロインズリリースされてたんか...早速やろうと思ったらパソコンブラウザゲームだったのか 
  
 実家でパソコン無いから遊べねぇorz 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 10:04:42 ID:UHQfGkZv0
 
  -  スマホ版あるかなと思ったがないんだな…これ 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 10:07:01 ID:wLOOnGDu0
 
  -  >>9865 
 まほさんが流石に不憫に思い遠ざけた。 
 母の趣味にドン引きして愛里寿ともどもバックレた。 
 実は戸籍から自分の名前を抜いて、一人ひっそり隠遁している。 
  
 どれでしょうね? 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 10:58:40 ID:x4AP+RPH0
 
  -  鬼滅が興業収入262億を越えてタイタニックを抜いたかあ。 
 頂上の千と千尋まで、あと46億だが果たしてどうなるか。 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 11:12:07 ID:8zBJ8Ma/0
 
  -  >>9873 
 千と千尋の神隠し以上にリピーター多そうだし超えるんじゃない? 
  
 コンテンツに興味なくても祭り感覚で千尋超えさせるぞ!って馬鹿騒ぎしてる層も居るしさ 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 11:14:07 ID:FzbAIlIY0
 
  -  完結したばかりで今が旬だもんな 
 4dxとかでもう1発行けるかもしれない 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 11:16:07 ID:RcHso3cz0
 
  -  ガルパン鬼滅マッドマックスのヘビーローテでまだあの辺は生きていけそう 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 11:25:51 ID:FfMn3Puu0
 
  -  それで生きてんのは立川だけやw 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 11:49:37 ID:1cTC++rL0
 
  -  来月の最終巻でまた爆破するんだろなって 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 12:36:51 ID:1pcIDpQ00
 
  -  完結まで映像化してくんないかなぁ 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 12:56:56 ID:LH+02ngp0
 
  -  アメリカでゲームキューブのスマブラDXのエミュで賞金付き大会開いてた連中が、 
 任天堂からの警告を受けて「スマブラを任天堂から開放せよ!」というトンチキな運動を行ってる模様。馬鹿じゃねえの。 
 なお、ロムは割れだった模様。馬鹿じゃねえの? 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 12:58:35 ID:+VoTV7ND0
 
  -  そろそろ人口密度減ってきたかな鬼滅。 
 マンガとアニメの履修が終わったんでそろそろ見に行きたい。 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:00:42 ID:x4AP+RPH0
 
  -  >>9880 
 も、もしやNintendoを買い取る気か!? 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:08:59 ID:54xYCyt80
 
  -  いい加減アメリカはそういった割れ馬鹿ども全員逮捕するようにすりゃいいのに… 
 隠れてやって注意受けて辞めるならまだしも、賞金迄かけた違法改造ROMでの大会を注意されて切れるってさ… 
 ヘタすると中国よりもアメリカの方が世界の癌化してきてる気がする。(ポリコレとかYouTuberとか 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:09:59 ID:LH+02ngp0
 
  -  ttps://docs.google.com/document/d/1K9dERUPl3w9x6RD5ubduiDgoisFNBQ2SaD1nGgR8qt8/ 
  
 任天堂がスマブラのE-SPORTSとしての発展を大幅に抑制している! 
 というリーク(笑)の日本語訳。 
 
 - 9885 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 13:10:38 ID:scotch
 
  -  >>9882 
 7兆6千億円になります 
  
 GAFAM:お?安いやんけ!買うたろかな? (時価総額560兆円) 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:15:55 ID:LH+02ngp0
 
  -  まあ、買った所で中身はスッカスカだけどネ。 
 10倍のサラリー提示されても首を立てに振らなかった人がトップにいるし。 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:17:28 ID:/nGIWYao0
 
  -  ゲームメーカーの世代交代の難しさだけど、任天堂ですら宮本さん世代の後の名前聞かないなあ 
 この辺りが引退したらどうなるんだろ 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:22:49 ID:LH+02ngp0
 
  -  >>9887 
 既に主力ゲーは宮本さんはチェックぐらいしかしていない。 
 ブレスオブザワイルドは元カプコンでゼルダ作りたくて移籍してきた青沼さんが指揮をとってるし、 
 マリオオデッセイやぶつ森、スプラトゥーンももうチェックのみ。 
 任天堂は世代交代が完全に行われてる数少ない会社なんだ。 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:23:23 ID:4FXxhH0a0
 
  -  DQもナンバリングは、堀井、すぎやま、鳥山のトリオがあっての事だしなー 
 どれかが欠けたら、もう以後の新作は無いかも知れん…… 
 
 - 9890 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 13:24:56 ID:scotch
 
  -  資本が変わるだけで体制は同じならそのまま残留も多いだろうけど 
 資本が経営に口出しし始めたら現場の優秀な人材は移動する可能性が高いからね 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:28:37 ID:1pcIDpQ00
 
  -  ラボやらリングコンみたいなのが好きにやらせてたら勝手に出来ていた会社の層がそんな薄いわけあるまい 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 13:50:15 ID:0IHwyMTKi
 
  -  >>9880 
 「乞食がゲームしようとか思うなよ」が無礼でもなんでもなさすぎる・・・ 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:00:02 ID:Hbxa/6WG0
 
  -  ベトナムの漫画村ですら、金を賭けた大会とか開いてなかったのに…ww 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:00:26 ID:FWw1IFo+0
 
  -  任天堂も金を出してて、賞金があるから中止を求めたけど 
 賞金なしなら見逃すつもりはあるんじゃないっけ? 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:02:18 ID:ww5NxOQj0
 
  -  要は金儲けの道具にしたいのに任天堂が許してくれないって喚いてるだけじゃねーかw 
 仮にやるとしても任天堂は子供向けのイベントなら許してくれるんじゃない? 
 これ数億円とか言ってるけど、その程度の金額で御宅の看板汚させてって言ってるようなもんだろ 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:08:13 ID:Y1on2Lzy0
 
  -  >>9894 
 これまで何度もやってけど、賞金付きなんでさすがに任天堂もダメだって言った 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:09:51 ID:Y1on2Lzy0
 
  -  ttps://twitter.com/tvasahi_cs_tkst/status/1331432425281507328 
 ついに解禁!歴代スーパー戦隊シリーズクリスマスに纏わるエピソードを23作品36話を一挙放送! 
 その名も「スーパー戦隊クリスマス大鮭戦」詳しくはHPをチェック! 
 #クリスマスにはシャケを喰え! #クリスマス大鮭戦  
 ttps://tv-asahi.co.jp/ch/sphone/reco 
  
 だからなんでよりによってアレをタグに入れてんだよ!? 
 
 - 9898 :最強の七人 ★:2020/11/27(金) 14:12:54 ID:???
 
  -  チェックやってるって事は……恐怖のちゃぶ台返しは今でも残ってるんかな? 
 それくらいせねばあの高クオリティは出来ん気もするけど 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:21:35 ID:54xYCyt80
 
  -  つーか最近ゲーム配信とかしてる人たちのモラルが酷いよな。 
 Vtuberでサクナヒメのエンディングだけの配信(有料)やって開発者に苦言呈された馬鹿いるし… 
 
 - 9900 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 14:52:38 ID:scotch
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) マ、マジンガーZ・・・ 
  
 ロボットアニメ、最初に見るなら何が良い? 
 ttps://twitter.com/shishioh_vj/status/1331973279217696768 
  
 
 - 9901 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 14:54:37 ID:scotch
 
  -  東京コロナカレンダー 過去最多更新539→570 
  
 10/19 *78 139 145 185 186 201 124  計1058 
 10/26 102 158 171 220 203 215 116  計1185 
 11/02 *87 209 122 269 242 294 189  計1412 
 11/16 180 298 493 534 522 539 391  計2957 
 11/23 314 186 401 481 570 *** ***  計1952 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:56:41 ID:iq5BHdCMi
 
  -  あの手のVの方々は単に趣味でやってたゲーム実況動画の感覚で 
 許可取ってない、企業が禁止してるゲームの有料配信プレイ動画とかやっちゃうからなあ・・・ 
 企業所属とかでもそれやっちゃう上にそもそも企業自体のモラル0で 
 許可?何それ?って言うケースも散見されるし。 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 14:57:58 ID:ww5NxOQj0
 
  -  蟲柱が鬼畜過ぎるw 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 15:05:38 ID:/nGIWYao0
 
  -  今回Scotchさん自身が崖落ち? 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 15:07:45 ID:UHQfGkZv0
 
  -  自ら崖落ちとは高度な技を… 
 
 - 9906 :胃薬 ★:2020/11/27(金) 15:10:24 ID:yansu
 
  -  投下するんだズイズイズイズイ 
 
 - 9907 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 15:13:59 ID:scotch
 
  -  立てたで 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1606457449/ 
 ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1606457449/ 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 15:15:18 ID:HciHoJKii
 
  -  立て乙です 
 
 - 9909 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 15:22:53 ID:scotch
 
  -  実際猿の惑星のラストシーンのAA改変なんだよなぁ 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 15:25:43 ID:UHQfGkZv0
 
  -  エスカレイヤー緩和来た模様 
  
 ドロップ率の調整 
 宝箱獲得によるドロップ率低下(ドロップ補正)を廃止 
 クエスト難易度とプレイヤーLV差による低下(レベル差補正)の緩和 
 (UI修正やアイテム「逞しきドロップ」の効果変更は近日中を予定しております) 
  
 ・強化ポイント入手量の向上 
 パネル毎の入手量を増加 
 複数ライン消しのボーナスで得られるベースの増加 
  
 無事上位にランクインできたことを記念して「SSR確定ガチャチケット」を全プレーヤーの皆様に配布いたします! 
 こちらスタンダードガチャに入っているキャラが対象となります。ピックアップのキャラを狙いたい時は使用時期にはご注意ください! 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 15:56:22 ID:q5/JoJrK0
 
  -  >>9900 
 ロボットアニメ入門…ヴァンドレッドや不思議の海のナディア薦めるは女々か? 
 
 - 9912 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/27(金) 15:58:15 ID:hosirin334
 
  -  来月からまた読みたいもの募集しなくちゃ……(お布施を見つつ 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:15:04 ID:FfMn3Puu0
 
  -  ナディアはロボットものではないような… 
 初心者はガイナックスは避けた方がいいと思うのよ。あそこはパロディ多いから、他のロボットや特撮知ってからのほうが楽しめる。 
  
 個人的に初心者にオススメしたいロボットものは「ターンエーガンダム」。 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:15:29 ID:FV95smk+0
 
  -  ガメラさん55歳かぁ 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:17:20 ID:anT3D/iO0
 
  -  じゃあ僕のオススメはアイアンリーガーです!! 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:17:55 ID:JXzKZr7d0
 
  -  最初に永井豪系はいろんな意味で性癖が歪むという風潮 
 
 - 9917 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/27(金) 16:18:00 ID:hosirin334
 
  -  確認の為、一時規制解除 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:26:14 ID:/BSf9Jv40
 
  -  ホントだ、巻き込まれで規制されてたのが解除されてる(完全被害者 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:27:05 ID:8zBJ8Ma/0
 
  -  新世紀エヴァンゲリオンは昔から人造人間物でロボットアニメじゃねーだろ!勢が居る印象だけどエヴァンゲリヲン新劇場版はどうなのだろう? 
  
 ロボットアニメで好きなのは少なくとも正統派では無いがドラえもんだな! 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:28:29 ID:PEElB+fS0
 
  -  オツカレサマデス 
 
 - 9921 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/27(金) 16:29:32 ID:hosirin334
 
  -  問題なければ今日中に終わりそう 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:29:53 ID:iwM028Jt0
 
  -  >>9911 
 ダイミダラーは駄目かな 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:32:38 ID:W6BUs8vF0
 
  -  ゾイドはロボットアニメなのか否か 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:33:44 ID:Y1on2Lzy0
 
  -  ロボットもので今やってるトミカアースグランナーはダメなの? 
 
 - 9925 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 16:34:08 ID:scotch
 
  -  ttps://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/c/7c560_88_b0ab0f2eee3837311e2a966e4e7c4a21.jpg 
 オーストリアの千年使われて来た人名由来の村名変更へ 
 なお新しい村名はFugging、なお、近隣の「オーバーファッキング(Oberfucking)村」や 
 「ウンターファッキング(Unterfucking)村」は今のところ名前を変更する予定はない模様 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/19287909/ 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:35:19 ID:/nGIWYao0
 
  -  >>9919 
 あれ旧版は宇宙生物のコピーで人造人間も実は違うよな 
 
 - 9927 :スキマ産業 ★:2020/11/27(金) 16:35:23 ID:spam
 
  -  エルドランシリーズはどうだろう>ロボットアニメ 
  
 巨大ロボットかどうかにもよるんだよな。 
 むかしはアイアンリーガーとかスパロボ参戦作品もあったわけだし 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:36:54 ID:FfMn3Puu0
 
  -  ああーゾイドがあったな。あれも初心者向けにはいいなぁ。 
 ゾイド/0は特に良かったわw 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:37:20 ID:/nGIWYao0
 
  -  ガオガイガーが色んな意味で安牌では 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:37:46 ID:x4AP+RPH0
 
  -  >>9922 
 敵のチ○コには勝てなかったよ・・・ 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:38:33 ID:x4AP+RPH0
 
  -  キルラキル「ロボアニメで行けるやろ」 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:40:47 ID:UxB7VeXY0
 
  -  押してるものを見てはないけど煉獄さんがいい事言ってると思う 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:41:45 ID:039ElrhO0
 
  -  >>9898 
 メトロイドプライム4がちゃぶ台返し食らって開発スタッフ総入れ替えで1から作り直し、で現在製作中ですな。 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:44:20 ID:iq5BHdCMi
 
  -  原理主義者から色々言われそうだが初めてならGガンダムとかどうか。 
 何も深く考えずにかっこいいロボットプロレス見るならあれ。 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:45:19 ID:anT3D/iO0
 
  -  「エロゲ初心者にお勧めのエロゲ10選!!」みたいな感じで 
 地雷10個選んでオススメ表現に変更してみたらええんちゃうか? 
 とりあえず「ぼくらの」と「ザンボット3」を突っ込んでおこう(ロボでないところが地雷) 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:47:41 ID:MBMcIZcp0
 
  -  >>9926 
 一応の設定上は生まれに違いはあるものの使徒も人も同じものだから... 
 ヒトが知恵の実(知性と心)を取り込んだか生命の実(S2機関)を取り込んだかの違いだし 
 アダムのコピーなら人造人間と言えなくもない 
  
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:53:27 ID:GiCnMT3Q0
 
  -  ガンダムX辺りも押したい 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:56:42 ID:Njf2kSZh0
 
  -  スパロボにも出たし劇中に巨大ロボも居る、宇宙のステルヴィアを推す 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:57:57 ID:039ElrhO0
 
  -  やっぱマジンガーZかなあ。 
 ロボットアニメの全てがあの作品にはあるし。 
 絵だけリメイクとかせんかな? 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 16:59:41 ID:Y1on2Lzy0
 
  -  >>9939 
 つ INFINITY 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:03:37 ID:iwM028Jt0
 
  -  >>9930 
 前しっぽだからセーフ 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:06:18 ID:/nGIWYao0
 
  -  >>9938 
 語感の近さから無限のリヴァイアス推したくなった(悪意) 
 
 - 9943 :スキマ産業 ★:2020/11/27(金) 17:06:48 ID:spam
 
  -  OPでヒロインのようにでてくる人が 
 OPまでに死んでいる地獄公務員も良い作品ではあるが 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:14:20 ID:/BSf9Jv40
 
  -  90年代で一番印象のある機動戦艦ナデシコを押してみる 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:14:26 ID:Njf2kSZh0
 
  -  後は痛快娯楽復讐劇、ガン×ソードもオススメだな 
 流血描写や鬱シーンが無いから親子でも安心して見られるロボットアニメだぞ(目逸らし 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:17:05 ID:x4AP+RPH0
 
  -  ナイツ&マジックも良いぞ! 
 味方が泣く事は無いからな! 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:20:57 ID:039ElrhO0
 
  -  LODガイキングも割とオススメ 
 最初の方がちとだれるのと、 
 戦闘シーン凄いけどロボットアニメじゃなくてドラゴンボールとかの東映バトルアニメ見てる気分にたまになるけど。 
 
 - 9948 :スキマ産業 ★:2020/11/27(金) 17:22:30 ID:spam
 
  -  ガイキングはダイヤさんが五年後ぐらいに死ぬほど後悔しそうなのが見える見える 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:24:40 ID:q5/JoJrK0
 
  -  スパロボ参戦しているならロボットアニメなんだよ!! 
 
 - 9950 :スキマ産業 ★:2020/11/27(金) 17:24:47 ID:spam
 
  -  なろうで人糞肥料は結構見るんだが 
  
 アレちゃんと処理しないと寄生虫も一緒に食うことになるとかいうのは流されてるなあ。流石に 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:25:12 ID:mDTHRsmH0
 
  -  >>9919 
 人間が人間以外のモノを操ればそれはもうロボットだよ派からしたら、 
 機械か人造人間かってのは重箱の隅を突いて穴を開けるような話だと思うがのう。 
 ウルトラマンだってハヤタ隊員が地上から操ってたらそれはもうロボットものよ。 
  
 それはそれとして、個人的には色々言われてもナデシコは最高だと声を大にして叫んでいきたい。 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:25:24 ID:Hbxa/6WG0
 
  -  ロボット物… マブラブを進めなきゃ…!(なお性能はお察しで、敵は物量で殴ってくる 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:26:50 ID:Hbxa/6WG0
 
  -  ナーロッパじゃ、寄生虫は存在しないんじゃねぇかなとか思わないでもないわ… 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:28:08 ID:BskQVB5V0
 
  -  >>9949 
 ならリトルウィッチアカデミアもロボットアニメでよろしいのでしょうか? 
 まさかのグランシャリオ参戦だからなぁ 
 
 - 9955 :Scotchな読者さん@スコッチな読者さん ★:2020/11/27(金) 17:28:11 ID:scotch
 
  -  >>9950 
 人糞肥料だったからこそ、昔の野菜料理は全部加熱料理で生食してないって言うね 
 一部例外は有るけど 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:31:04 ID:RcHso3cz0
 
  -  ロボアニメを嫌わせて他の沼に引きずり込もうって大喜利にござるか 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:33:46 ID:039ElrhO0
 
  -  マジェスティックプリンスも中々緩い雰囲気でオススメだな。 
 …主人公達の周りだけだがな! 
 基本的には超絶望的な状況。 
  
 主人公機の初覚醒回でライバルまで釣られて覚醒してもっとピンチになったのは多分このアニメだけ 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:34:15 ID:x4AP+RPH0
 
  -  自分に正直に生きる男 
 ttps://i.imgur.com/MSmsEs4.jpg 
 
 - 9959 :難民 ★:2020/11/27(金) 17:34:59 ID:nanmin
 
  -  奇鋼仙女ロウラン(小声) 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:35:29 ID:3q0GBfOdi
 
  -  >>9949 
 ハーロック「よし…!」 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:36:56 ID:x4AP+RPH0
 
  -  >>9957 
 なんでや、オッパイがあるやろ 
 ttps://i.imgur.com/YSUkPhE.jpg 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:37:35 ID:3q0GBfOdi
 
  -  >>9958 
 カミーユ! 
 参戦扱いはTV版なのに、グラフィックが新訳版だったカミーユじゃないか! 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:40:04 ID:BskQVB5V0
 
  -  ロボアニメ…魔法騎士レイアース?普通に面白いと思うんだけどなぁ 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:40:54 ID:Njf2kSZh0
 
  -  >>9961 
 左の人は女装したレイ・ザ・バレルかな?(スットボケ 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:49:58 ID:kT5tXhoi0
 
  -  て、鉄腕アトム 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:51:02 ID:gPqCwtZv0
 
  -  アニゴジ「メカゴジラはロボット怪獣だから、うちもロボットアニメ!!」 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:51:47 ID:9m7WKEq1i
 
  -  マジェスティックプリンスというcv日笠が貧乳なのに巨乳枠は別にいる珍しいやつ 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:52:13 ID:blOE5bfv0
 
  -  た、対魔忍… 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:52:58 ID:vmGlFpxf0
 
  -  ガンドライバーアニメ化して欲しいけど多分無理だろうなぁ・・・ 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:55:00 ID:kT5tXhoi0
 
  -  おぅ規制解除されたでよ 
 巻き添えだよね?そうだよね? 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 17:55:35 ID:039ElrhO0
 
  -  オーラバトラーなんてほぼナマモノなのに立派なロボットだな。 
  
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:00:25 ID:/bbXXfvi0
 
  -  マジェプリは漫画とアニメで、どうしてあそこまで差が出たのか… 
 
 - 9973 :◇PxpsTgDRu. ★:2020/11/27(金) 18:04:27 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:09:00 ID:zRU+P1QP0
 
  -  ガタッ 
 
 - 9975 :雷鳥 ★:2020/11/27(金) 18:11:50 ID:thunder_bird
 
  -  ガサラキなんて平安時代の鬼をコピーしたロボよりもオリジナルの方が強そうだし 
 乗るためには一々トランスして能を舞わなきゃいけないとかいうクソめんどくさいセキュリティもあるんだけど 
  
 なんでか知らないけどカッコいいんだ……( 'ω' ) 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:13:28 ID:bHV1Mz2M0
 
  -  同志! 
 
 - 9977 :雷鳥 ★:2020/11/27(金) 18:20:44 ID:thunder_bird
 
  -  (お、軍縮か?) 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:24:45 ID:uXJJ4/N60
 
  -  超力ロボ ガラット や 魔神英雄伝ワタル もロボット物だよねー 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:25:31 ID:BskQVB5V0
 
  -  空襲かな?…イベントであった 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:29:21 ID:wLOOnGDu0
 
  -  もうじき6年前になるんですよねえ、トラック空襲イベント。 
 確かはじめて難易度が導入されたやつだったかな? 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:29:38 ID:4FXxhH0a0
 
  -  ボトムズ(TVシリーズ)は外せんやろ。空も飛ばない、ビーム兵器はほぼ出ない、 
 1発即死の棺桶で、ひたすら血生臭い・泥臭い戦闘シーンの連続 
 裏テーマで「眠れる森の美女」なロマンスも有りと、今じゃ絶対作れない内容だゾ 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:38:53 ID:dUwaagmG0
 
  -  ジャイアントロボ(地球が静止する方)を薦める 
  
 ロボのダイナミックさと太宗の漢っぷりを存分に味わうべし 
  
 そして遺言の大切さを知るのだ。 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:52:20 ID:hgwDrQVf0
 
  -  ぼーえー大臣よりよっぽど代えが効かないと思うんですがね・・・・・・ 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:52:49 ID:9m7WKEq1i
 
  -  貴重な替えのきかない提督資質持ちをそれも大多数を 
 たった一人の幾らでも代わりがいる無能のせいでという 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 18:54:50 ID:/nGIWYao0
 
  -  >>9951 
 その理屈、ネズミサイズの知性体が人間の脳を掻き出して代わりにコクピット埋め込んで操縦するのもロボットにならんか? 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:00:27 ID:9m7WKEq1i
 
  -  武さんのボエーですら劇場版で活躍するのにぼーえー大臣ときたら 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:02:44 ID:9vPqJX+P0
 
  -  50隻が戦力になる頃に、それを十分に運用出来るほど資源残ってると良いな。 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:03:55 ID:FfMn3Puu0
 
  -  >>9963 
 レイアースとエスカフローネはなかなか評価上がらないね 
  
 >>9969 
 アニメ化したら、キャラデザ変えないとKFCからクレーム入るから… 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:03:59 ID:LH+02ngp0
 
  -  >>9985 
 ガンパレードオーケストラの栄光号がもろにそれ。 
 巨人(ホモ・ギガンテス)のクローンの脳と内蔵を取っ払い、 
 代わりに制御用の人間の脳や全身にタンパク燃料を行き渡らせる為のポンプ、コクピットブロック等を載せて装甲を取付けたもの。 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:06:12 ID:FfMn3Puu0
 
  -  これも絶これの系譜かのー 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:06:44 ID:/bbXXfvi0
 
  -  いつだって切り捨てる側は切り捨てられる側の気持ちなんざ理解しないもの 
 大なり小なり… 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:08:35 ID:zRU+P1QP0
 
  -  レイアースは評価そのものは良いと思うんだが、あんまりロボットアニメ扱いされてないんじゃって感がw 
 結局敵側で戦ったロボットっぽいのって一章でザガートが乗ってたのと姫が乗ってたの、2章は光のコピーっぽいのが乗ってたのと機械文明の星の機体2種ぐらいで、 
 しかもロボット同士で毎回のようにドンパチやってた訳でもないし。 
 
 - 9993 :最強の七人 ★:2020/11/27(金) 19:09:25 ID:???
 
  -  そもそも、ロボットの語源が……と言うのは流石に無粋かな 
 (ロボット:チェコ語のロボタ【強制労働】が語源と言われている) 
 
 - 9994 :最強の七人 ★:2020/11/27(金) 19:10:53 ID:???
 
  -  >>9992 
 前半はザガート戦より前までは、等身大戦闘だからなぁ…… 
 セガサターンでも、SFCでも、ロボットに載ってる期間が短いし 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:10:58 ID:SRpgYUPL0
 
  -  人間の敵は人間よ(なお深海凄艦追加) 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:12:09 ID:LH+02ngp0
 
  -  なお、 
 スパロボTにてランティス用に設定された魔神ランティスの性能は… 
  
 あいつ魔法騎士の魔神3機より強くね? 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:15:41 ID:FfMn3Puu0
 
  -  なんかこのスネオ大臣が、センダイの軍の予算を削る名家に見えてきたw 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:16:38 ID:AnB9Em1G0
 
  -  >>9955 
 水道水が塩素消毒されたあとに全部加熱なら人糞肥料かもしれない 
  
 水道水に問題あるか共有の井戸水で野菜洗うなら肥料関係なく加熱しないと恐い 
 
 - 9999 :胃薬 ★:2020/11/27(金) 19:19:26 ID:yansu
 
  -  薩摩人ってこんな感じなんですかねぇ・・・ 
 ttps://twitter.com/kuhp/status/1332255499215986688?s=20 
  
 同志の所はこれどう足掻いても内部分裂不可避では? 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2020/11/27(金) 19:19:56 ID:BskQVB5V0
 
  -  >>9996 
 EN効率と射程がね… 
 魔法騎士は武装追加が遅いのが痛い 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106