◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所263
 - 1 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/15(日) 22:10:21 ID:hosirin334
 
  -   
 1 名前:名無しの読者さん[] 投稿日:2019/07/30(火) 09:39:48 ID:zGZux6wq0 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
  
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所262 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1566558661/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
 
 - 2 :Scotchな読者さん:2019/09/15(日) 22:11:53 ID:FOyzMQZ/0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪      トワイライト・コクブン!! この淫魔像だけはお許しをぉぉぉ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7                     虎がグルグル、バターにされるぅぅぅぅ> 
      /       悩みがすっきり、カンノーメZ!! 
      |          甘いアスファルト!!  誤射精でヤンス                   
     /               
     |   ウジュル・・・ウジュル・・・・  ママァ・・・   クソアニメ・・・・ クソアニメ・・・・   
    /         日東紅茶365日! アルトリアさんするぞっ!!        
                イヤァァァ 梅湯流しだけは許してぇぇぇぇぇ   アーーッ 
  
  
  
  
      /∧_/∧       /∧_/∧  
    ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``)) 
    //    \\     //   \\  
   ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  
    しし((_))       ((_))JJ      
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 
                                / 
                                | 
                               /           たーのしーーー> 
                               | 
                              /        梅梅梅梅〜〜 
 
 - 3 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/15(日) 22:12:10 ID:debuff
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:13:05 ID:RjPi9kJx0
 
  -  立て乙です  
 とうとう逃げ出したw 
 
 - 5 :難民 ★:2019/09/15(日) 22:13:19 ID:nanmin
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:14:22 ID:cJ2S/o6V0
 
  -  立て乙です 
 なに震えてんねんw 
 
 - 7 :ハ:2019/09/15(日) 22:14:49 ID:oerDu5f50
 
  -  立乙様ー 
 
 - 8 :土方 ★:2019/09/15(日) 22:16:29 ID:zuri
 
  -  スレ建ておつでございますー       震えてて大草原 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:17:15 ID:zM40PE3Q0
 
  -  立て乙です 
 
 - 10 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/15(日) 22:18:15 ID:pTXij7Od0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 11 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/15(日) 22:18:52 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)立て乙ー。 
 
 - 12 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/15(日) 22:20:21 ID:nnoJ37sk0
 
  -  立て乙です 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:20:45 ID:3K3RGr1c0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:21:32 ID:3Oa+Tg3Q0
 
  -  立て乙です 
 
 - 15 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/15(日) 22:32:21 ID:NxhcWBu40
 
  -  立て乙ですー 
 
 - 16 :胃薬 ★:2019/09/15(日) 22:32:31 ID:yansu
 
  -  たておつにょわ 
 
 - 17 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/15(日) 22:36:13 ID:tora
 
  -  スレ建て乙サンタモニカ 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:45:36 ID:d7pqIszq0
 
  -  立て乙です 
 
 - 19 :タカリ ★:2019/09/15(日) 22:51:38 ID:bakushi
 
  -  立て乙です 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:54:16 ID:x5A3u5XCI
 
  -  縦乙ー 
 同志自ら避難所立てるのは珍しいな 
  
 前スレ>>9992 
 自己学習するAIはいずれ人間の想定を超えるようになる、ってのが今の仮面ライダーのキーワードであるシンギュラリティなのよ 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:55:59 ID:3x3ZA16O0
 
  -  立て乙どすー 
 アイマスで持ってる同人とか、磨伸の人とかめれの人のぐらいだなあ 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:56:26 ID:X0jgriHV0
 
  -  立て乙です 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 22:57:41 ID:1vSDRe00I
 
  -  >>20 
 どうもです。なんか今回のライダーは怪人にされることをよしとしないAIが、そのうち反撃に出そうと思った。 
 
 - 24 :Scotchな読者さん:2019/09/15(日) 23:01:01 ID:FOyzMQZ/0
 
  -  実際AIに全自動で投資判断させてるファンドとか 
 人間がやるより好成績を上げてるとか言う話もあるからなぁ 
  
 
 - 25 :モノでナニカ ★:2019/09/15(日) 23:01:48 ID:nanika
 
  -  新スレ乙 
  
 日曜夕方の会合会議なんて滅びろ 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:01:56 ID:2K9noW3A0
 
  -  立て乙です。 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:02:18 ID:cJ2S/o6V0
 
  -  単純に人間より単位時間あたりで処理出来る情報量多いからね、仕方ないね 
 
 - 28 :雷鳥 ★:2019/09/15(日) 23:02:20 ID:thunder_bird
 
  -  立て乙投下しまする 
 
 - 29 :ジェリド・メソ ★:2019/09/15(日) 23:02:41 ID:???0
 
  -  立てお疲れ様です。 
 
 - 30 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/15(日) 23:02:42 ID:karimen
 
  -  立て乙です、同志!! 
  
 >>24 
 それは式に忠実だからではないかと…… 
 人間がやると絶対にどこかで自分で作ったロジックから外れるのです 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:02:45 ID:1vSDRe00I
 
  -  >>24 
 投資の世界はAIが超高速で取引するもんだから、わけがわからないことに。 
 
 - 32 :ジェリド・メソ ★:2019/09/15(日) 23:03:24 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3081-3083 
 同志、長波様どうぞ。 
 
 - 33 :土方 ★:2019/09/15(日) 23:04:44 ID:zuri
 
  -  今日のゼロワン視聴           一貫ニギローのけなげさに泣いた           
 
 - 34 :土方 ★:2019/09/15(日) 23:05:59 ID:zuri
 
  -  ジェリドさん作成おつですー           ウッウッウッウッ 
 
 - 35 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/15(日) 23:06:51 ID:NxhcWBu40
 
  -  作成乙ですー 
 
 - 36 :胃薬 ★:2019/09/15(日) 23:08:06 ID:yansu
 
  -  ウッ           ウッ 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:08:33 ID:cJ2S/o6V0
 
  -  長波様が増えていくの嬉しい……乙ですー 
 
 - 38 :Scotchな読者さん:2019/09/15(日) 23:10:09 ID:FOyzMQZ/0
 
  -  >>30-31 
 ルールに絶対な上に情報収集能力が桁違いな上に早いからね 
 一部分とは言え人間を超えてるって言う・・・ 
 まあ10年単位での長期だとどうなるのかはまだ不明だが 
 短期の積み重ねと考えるともしかするとねえ 
  
 たまに間違う例:福山ショック→福山雅治の結婚で 福山+悲観的な単語 が大量に投稿される 
            関連で名前の重なる福山通運の株が大量に空売りされて暴落 (なおすぐに買い戻された模様) 
 
 - 39 :雷鳥 ★:2019/09/15(日) 23:10:40 ID:thunder_bird
 
  -  元太を見ていてなぜかチータスを思い出す 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:11:14 ID:x5A3u5XCI
 
  -  >>33 
 あいつ、機械だからこそ一見意味のない大将の握り方を諦めずに修行するし、それこそ大将が死ぬまで付き合えるのよね 
 そして、修行が成ったらそれは、大将のまごころの握り方が電子的なデータとして残るって事でもある 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:12:11 ID:7IxTBt0S0
 
  -  はー 
 長波様の脇に顔突っ込んでおっぱいでヘッドロックされたいっすねー 
 
 - 42 :胃薬 ★:2019/09/15(日) 23:12:37 ID:yansu
 
  -  はー汗だくっクス 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:13:12 ID:1vSDRe00I
 
  -  >>38 
 メンタル鍛えなきゃ全力も出せない人間は本当めんどくさいですよ。 
 カタログスペックがそのまま出せるマシンが羨ましい。 
  
 
 - 44 :土方 ★:2019/09/15(日) 23:13:17 ID:zuri
 
  -  >>39 
 メタルス最終回のモノマネ大会ほんとすこ 
 
 - 45 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/15(日) 23:15:21 ID:karimen
 
  -  滅亡迅雷.netとかいう令和の初っ端から超絶憎まれる悪の組織の鑑 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:16:59 ID:1vSDRe00I
 
  -  一体どんな思惑があって悪事を働いてるんだろう? 
 
 - 47 :Scotchな読者さん:2019/09/15(日) 23:17:21 ID:FOyzMQZ/0
 
  -  先日グーグルのストリートビュー見てたら令和の垂れ幕が下がってて 
 おおよそいつ頃撮影したのかが判ってしまったw 
  
 
 - 48 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:20:13 ID:jh6t+Aib0
 
  -  腹筋崩壊太郎、いいやつだったのに 
  
 デモンエクスマキナのためだけにスイッチ買おうか迷う 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:21:52 ID:2K9noW3A0
 
  -  クリアしたから良いけど、艦これのイベントでこんなヘビーだったかな… 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:23:01 ID:FxFtPTYi0
 
  -  >>48 
 案外普通に同型機配備されてそうだよねと寿司屋やマモルを見てて思った>腹筋崩壊太郎 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:24:00 ID:1vSDRe00I
 
  -  >>45 
 何がひどいって仕事に対して誠実で、誠実さの果てに心に自我に目覚めた善人ロボットを怪人にした挙句ライダーに倒させてることなのよね。しかもそのロボットは自社製品というね。 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:24:13 ID:jh6t+Aib0
 
  -  >>50 
 あの心を持った腹筋崩壊太郎はあいつしかいないという矛盾も含めたコンセプトよね 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:25:08 ID:FxFtPTYi0
 
  -  >>51 
 >しかもそのロボットは自社製品というね 
 あれこれ傍から見たら盛大なマッチポンプ… 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:25:20 ID:xLPymvpM0
 
  -  初日犠牲者じゃなかったらベルトごと腹筋パージで対抗できたかもしれん >腹筋崩壊太郎 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:26:33 ID:1vSDRe00I
 
  -  狙ったように主人公ライダーの周りのロボットしか怪人にならない。どう見ても陰謀や。 
 
 - 56 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/15(日) 23:27:25 ID:karimen
 
  -  ハッキングによる暴走(一般人視点)が頻発すると、マギア全体が辛い目で見られないか心配であります…… 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:27:54 ID:3x3ZA16O0
 
  -  >>48 
 ためだけと言わず、ゼルダブレワイとかもええよー 
 ファイアーエムブレム風花雪月もええよー 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:28:34 ID:1vSDRe00I
 
  -  早く破壊以外の方法が見つかると良いんだけど。 
 プリキュアみたいに浄化出来れば。 
 
 - 59 :土方 ★:2019/09/15(日) 23:28:37 ID:zuri
 
  -  あと二人ライダー追加されるのは確定ですけど、ほんと話がどう転がってくのか読めない…… 
  
 エグゼイドのころからそうだったけど、高橋さんいい脚本書きますねぇほんと!!! 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:30:12 ID:1vSDRe00I
 
  -  >>56 
 パソコンで言うところの、特定OSばかりを狙ったテロ。 
 ここは第二のロボが発売されるフラグ? 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:30:52 ID:9q4pvDci0
 
  -  ゼロワン、OPのイズちゃんのヒロイン力半端ねぇ…歴代ライダーヒロイン達の中でも最強じゃないか? 
 >>58 
 多分イズちゃんのマギア化回で出てくると思う 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:31:07 ID:FxFtPTYi0
 
  -  3話なのに展開が早すぎる(誉め言葉) 
 正体バレって結構ぐだぐだやすれ違い、正体知ろうとするやつ無能ムーブ多いのに有能すぐる 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:31:41 ID:4vrY43WkI
 
  -  心に目覚めたけど何故かハッキング受けない謎のヒューマギアは絶対出てきそう。 
 そして新ライダーに。 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:31:50 ID:x5A3u5XCI
 
  -  >>53 
 そう取られかねないから、前回マギア化の場面を動画で押さえたイズちゃんが超ファインプレイなんだよな 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:33:02 ID:jh6t+Aib0
 
  -  >>57 
 ブレワイとFEはお腹いっぱいなのです 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:34:41 ID:2K9noW3A0
 
  -  そういえばWin7積んだセカンドマシンの代わりに、 
 アンドロイドタブレット買おうと思ってるんですが。 
 やはりファーウェイってセキュリティまずいんですかねえ…今もうあそこのメーカーのばっかり。 
 
 - 67 :ろぼ:2019/09/15(日) 23:36:17 ID:SfNOHsJb0
 
  -  >>48 
 プレイしてる感想から言えば 
 ストーリー重視のACFAかなぁ 
  
 同志とかと一度マルチプレイしてみたいもんだ 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:42:18 ID:RfgFdZL/0
 
  -  >>66 
 個人的な感想だけど、本社が中国って時点でもう信用できない 
 企業はまともにやろうとしてるとしても、政府がそうであるとはとてもじゃないが思えないもの 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2019/09/15(日) 23:49:41 ID:2K9noW3A0
 
  -  >>68 
 なんかバックドア問題とか有名ですものねえ。 
 NECのにするかなあ。 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:04:02 ID:eoxObDgN0
 
  -  NEDは中身Lenovoダゾ! 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:04:17 ID:MdszTmOY0
 
  -  今作は女性ライダーもメイン張るらしいということにはちょっと驚いた 
 時代の流れか……別に悪いとは全く思わんけど 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:04:40 ID:eoxObDgN0
 
  -  ↑ 
 NED>NEC 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:05:18 ID:dww3bzDl0
 
  -  >>71 
 戦い方が地味に一番好きなスタイルだと思った 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:06:05 ID:RrpqYoi50
 
  -  あらやだ全部中華製か…(白目 
 
 - 75 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 00:12:20 ID:MleNSiV00
 
  -  エプソンでどうよ 
 値段で考えるならDELLかな 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:22:49 ID:5S4gZVyc0
 
  -  台湾製(ACER、ASUS、msi)が良いのでは? 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:29:45 ID:/aGVlKuL0
 
  -  androidタブレットの国内入手だとDELLかHPかもしくは台湾かな 
 OSにこだわりがなければ2in1PCか 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 00:41:44 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  ASUS使ってるけどHPもいいと思う 
 
 - 79 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 00:59:31 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1600.html 
  
 この時、やる夫は戻ったら自分も晴れて大学デビューなのだと信じていました。 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 80 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 01:00:41 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 81 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 01:01:22 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 82 :難民 ★:2019/09/16(月) 01:01:48 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 83 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/16(月) 01:04:10 ID:usTXi3C90
 
  -  うp乙です。同志。 
 
 - 84 :土方 ★:2019/09/16(月) 01:04:39 ID:zuri
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 01:09:06 ID:RrpqYoi50
 
  -  同志乙です 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 01:13:07 ID:FuWZ0blD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 87 :ジェリド・メソ ★:2019/09/16(月) 01:14:38 ID:???0
 
  -  同志、お疲れ様です。 
 
 - 88 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/16(月) 01:18:22 ID:+QcwGYl60
 
  -  同志、お疲れ様です 
 
 - 89 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 01:26:20 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 08:45:39 ID:S/05XxWT0
 
  -  うp乙です、同志 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 08:53:51 ID:g2nNnnAD0
 
  -  同志乙でございまする。 
  
 >>76 
 ACERは充電部分が独自規格だから地味に面倒な部分があるぞ…壊れたら直ぐ買い替えできないとか… 
 
 - 92 :モノでナニカ ★:2019/09/16(月) 09:06:22 ID:nanika
 
  -  乙です 同志 
 
 - 93 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/16(月) 09:14:10 ID:tora
 
  -  うp乙に御座います同志 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 09:29:01 ID:+eiCP5mF0
 
  -  電気ポット買い換えようと思って色々見てるが結構種類あって悩むねぇ 
 沸かし終わってから持ち運べるのも便利そうだし 
 どれにしようかしら 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 09:42:56 ID:Cel/kbW90
 
  -  >>94 
 頻繁に使うなら固定式でも大容量を選んだほうがいいし 
 頻繁に使わないなら持ち運べる大容量電気ケトルみたいなのを選んだほうがいいよ 
  
 
 - 96 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 10:16:24 ID:S/05XxWT0
 
  -  最近紅茶やコーヒーの話が出てたけど、何用で使うんだろう<電気ポット 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 10:19:02 ID:qEVIhT2uI
 
  -  >>96 
 カップ麺用。 
 
 - 98 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 10:26:57 ID:debuff
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/3438 
 世界記録保持者が自己最高を更新しても世界記録更新にはなるからね 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:01:43 ID:QiWdfMQH0
 
  -  警戒レベル4! 
 ttps://twitter.com/jdocs/status/1173416231602401281?s=19 
 該当地域の方は気を付けて! 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:09:14 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>99 
 >このページは存在しません。 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:09:39 ID:+eiCP5mF0
 
  -  >>95 
 2.2Lにしようか悩んだが3Lにしといた 
  
 >>96 
 寒くなってくるとカップスープやスティックタイプのカフェオレが恋しくなってなぁ 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:12:30 ID:S/05XxWT0
 
  -  >>101 
 体を温めるなら葛湯もいいですよ 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:13:03 ID:HTveFT6E0
 
  -  電気ポットは、スープにカップ麺にレンジでチンする冷凍ラーメンのスープ用に水筒に入れるお茶用にと結構使うのー 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:24:46 ID:QiWdfMQH0
 
  -  >>100 
 修正されたのかな?別サイト 
 ttps://twitter.com/news_type_c/status/1173422191557394439?s=19 
 
 - 105 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 11:50:08 ID:MleNSiV00
 
  -  ズーリズーリ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nanjmgun/imgs/4/5/45401cd9.jpg 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:55:46 ID:dBhvGDiS0
 
  -  おばちゃんじゃん 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:59:00 ID:S/05XxWT0
 
  -  肌が白くて張りもあって緩んでないんだから、まだお姉さんでいいじゃない 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 11:59:58 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>104 
 見れた見れた。千葉大変だねえ 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 12:10:44 ID:dBhvGDiS0
 
  -  通電してるところに避難が一番かね 
 キャンピングカーや家庭用大型蓄電池が大売れする予感(既に売れてるかな?) 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 12:24:20 ID:J+6BZqJHI
 
  -  ゆで卵作るときにも結構重宝するんだよな。 
 手軽に温かいもの作れるのもでかい。 
 
 - 111 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 12:49:08 ID:MleNSiV00
 
  -  なお42歳の模様 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 12:55:23 ID:Cel/kbW90
 
  -  おばちゃんじゃん 
 
 - 113 :土方 ★:2019/09/16(月) 12:55:47 ID:zuri
 
  -  42歳ならいけるやろ!!!  どこがおばちゃんやん!!!! 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 12:56:11 ID:wGGC9WfE0
 
  -  全然いける 
 むしろこれぐらいの方が美味しいまである 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 12:56:41 ID:v51w6wrI0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1946341.jpg 
 画面表示がバグっても問題なく進行されるゲーム展開 
 手札って見えなくてもいいのね 
 
 - 116 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 12:58:52 ID:debuff
 
  -  手札の中で一致があれば勝手に出してくれるってルーチンならまぁ見えなくても問題なかろうな 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:06:43 ID:S/05XxWT0
 
  -  美魔女というやつかな 
 手の甲や首筋が見られれば、も少し年齢が判別できそうなんだけど 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:28:41 ID:Cel/kbW90
 
  -  42歳はおばちゃんだよ・・・ 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:31:26 ID:jij1jEH60
 
  -  年甲斐もなく若作りして二回り近く下の小娘と張り合うのはなんというか……みっともないと思う 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:35:18 ID:uIQ3NJ0Q0
 
  -  42歳おばちゃんでもいけるがもうちっとこう、歳相応のやつれ感とか生活感から発するナマのエロさが欲しい 
 この無理に作ったような美魔女ってやつぁどうも若い娘のパチもんとか劣化コピーに見えてしまう 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:49:51 ID:dww3bzDl0
 
  -  >>120 
 前半の主張ものすごくわかるがこの板の傾向的にすっごい難しくない? 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:52:56 ID:uIQ3NJ0Q0
 
  -  >>121 
 おばちゃんならそういう良さが欲しいってだけで別腹で若い娘も二次もDSもMSもいけるから大丈夫やで 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 13:56:22 ID:S/05XxWT0
 
  -  こーゆー話もありますから、おばちゃんであることに異議は挟まない 
 ttps://togetter.com/li/1403145 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 14:09:34 ID:dww3bzDl0
 
  -  男の場合になるがおにいさんじゃなくておじさん呼ばわりで傷つくor暗黒微笑な展開ばっかり見てた中で 
 優しく頭をなでて「おじさんで良いよ」となった(事前に親にお兄さんでしょと怒られてた)展開の響鬼は当時学生ながらかっこいいと思った 
 
 - 125 :ろぼ:2019/09/16(月) 14:31:00 ID:5iV9Ba490
 
  -  声も重要な気がする 
 喋り方も 
 
 - 126 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/16(月) 14:59:13 ID:E9hGzvAy0
 
  -  只今より、自スレにて『 できない子ハンタ 』を投下いたします 
                        + ∩ ∩ 
 よろしければ見に来てやってください ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:00:26 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>120 
 わかりみ 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:12:38 ID:AGPAJHPK0
 
  -  二次元と違って三次元の巨乳は 
 タプタプで張りがないだけじゃなく青筋が一杯でキモいと思う私 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:13:46 ID:DVVglvJV0
 
  -  実物を拝んだことが無いワイ 
 「マジカ」と思わず口に出てしまう 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:14:40 ID:b4s/gZbc0
 
  -  でも二次元の巨乳は触れないしなぁ… 
 いまだにどんな感触なのかわからないゾ 
 
 - 131 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 15:15:40 ID:MleNSiV00
 
  -  でかくなるほど感度悪くなる傾向があるしなあ 
 
 - 132 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 15:15:54 ID:osumi
 
  -  >>130 
 かべ|ω・`)っ「実物大おっぱいマウスパッド」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 133 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 15:16:48 ID:MleNSiV00
 
  -  >>130 
 教えて欲しい?ならばまず自分の 
 二の腕のタプタプした部分を触ってみろ 
 それが出来たら教えてやろう 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:20:02 ID:EfPDsw79I
 
  -  >>130 
 想像上の存在なんだから、思った通りの感触だと思う。 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:26:58 ID:JrirUmCQ0
 
  -  風俗にいけ? 
  
 かーちゃんいるなら、かつて触った事くらいはあると思うが、最近は母乳で育てないとか片親しかいないとか多いから絶対ではないか… 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:29:02 ID:+C2QORtx0
 
  -  想像のままでいたほうがいいことってあるよね 
 パイズリ…足コキ… 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:31:53 ID:dww3bzDl0
 
  -  物は試しで風俗行ってみては? 
 
 - 138 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 15:32:05 ID:MleNSiV00
 
  -  完全母乳ではなくても一度も飲ませてないってのはほぼ無いんじゃないかと 
 何らかの事情で発生するレアケースが居ないとは言い切れないが 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:36:33 ID:JrirUmCQ0
 
  -  ブサイクなマスクが豚と間違えられて…ウッ アタマガ… 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:37:03 ID:dww3bzDl0
 
  -  知り合いの嫁さんが赤十字病院で子供生まれたときは母乳で育てないとアカンって教育があったとか 
 
 - 141 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 15:37:13 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 142 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 15:38:24 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/3443 
 
 - 143 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 15:39:14 ID:MleNSiV00
 
  -  最初に出る母乳は栄養素が凄く高いとか言う説があったな 
 ただ人によっては出産前から出るとか・・・・ 
 
 - 144 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 15:39:38 ID:MleNSiV00
 
  -  安定の胃薬ンである 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:46:54 ID:JrirUmCQ0
 
  -  >>140 
 子育てしたことないから実態はわからんけど、母乳で育てた方が免疫系が強くなるとか、一部の病気になりにくくなるって話はある 
 ttps://www.dadway-onlineshop.com/column_29/ 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:50:43 ID:0aZTB0ft0
 
  -  本スレ3467グルメハンターはエター宣言でてます 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:52:13 ID:DVVglvJV0
 
  -  初乳?は栄養価だとか免疫系高いとは聞くな 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 15:58:04 ID:+eiCP5mF0
 
  -  初乳で親からの免疫情報を受け取ってるとは結構前から言われてるねぇ 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:08:06 ID:5llPlgnd0
 
  -  >>145 
 ごめん、調べてくれて誠にありがたいけども、これ母乳至上主義者みたいな虚構が多いわ。 
 母乳には優れた面ももちろん多いけど、この文章ほどではない。 
 少なくとも鉄が少ないことやビタミンKが入っていないことが母乳の欠点。 
  
 あと、母乳だからと言ってそこまでアレルギーや感染症は減らない。 
  
 母乳至上主義で苦しまされる母親と赤ちゃんが余りにも多すぎるので一筆書きました。 
  
 せっかく当事者意識を持って調べてくれたのに強い書き方でごめんなさいね。 
 本当に調べてくれてありがとうございます 
  
 
 - 150 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:10:31 ID:jYvgffFfI
 
  -  <母乳至上主義で苦しまされる母親と赤ちゃんが余りにも多すぎ 
 じゃあ有史以来のお母さんと赤ん坊は一体。 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:10:45 ID:+C2QORtx0
 
  -  よっしゃ! 
 授乳手コキに使ったろ!! 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:12:10 ID:HTveFT6E0
 
  -  物凄い上からで草生える 
 
 - 153 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 16:13:19 ID:hosirin334
 
  -  ツヨイ マウンティングヲ 感知シマシタ 
 
 - 154 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 16:14:00 ID:karimen
 
  -  まあ、母乳問題ってデリケートなのは確かですからね…… 
 母親のアイデンティティを否定されるレベルで傷つく人は傷つきますから 
 
 - 155 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:14:33 ID:5llPlgnd0
 
  -  いや、マジで母乳出ない家の嫁イビりや、頭の悪い助産師から母乳しかダメと言われて新生児黄疸になるとかみたら母乳至上主義がアカンってことわかるから 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:14:45 ID:0aZTB0ft0
 
  -  >>150 
 家○板なんかで「母乳じゃなきゃ、愛情不足」とか「赤ちゃんが可哀想」とか個々の事情を無視して色々言われるのがある 
 酷いとこだと産婦人科の医師や看護士が言ってくることもあるそうで 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:17:06 ID:HTveFT6E0
 
  -  こーいう話があるらしーよーって軽いやり取りの中で、いきなり長文でぶん殴ってくるから引かれるんやで 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:19:22 ID:5llPlgnd0
 
  -  >>157 
 長文になるくらい辛いんや 
 
 - 159 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 16:19:55 ID:MleNSiV00
 
  -  自治体の子育て手帳とかに書かれてたりでトラブルになってたな 
 地元の産婆さんとかが主導で作ってて自治体や医者がノーチェックだったとかで 
 愛情持って育てましょうって意識が暴走したとかで 
 医学的な見地ではなく精神世界の話に突っ込んじゃってる 
 
 - 160 :土方 ★:2019/09/16(月) 16:20:47 ID:zuri
 
  -  そのへんの事情はマジでごたつくから多少はね?      いやほんとね、大変だから、うん(めそらし) 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:22:08 ID:+C2QORtx0
 
  -  キティちゃんのサンダルを履き 
 金のラインが入った黒いスウェットを纏い 
 深夜のドンキでしゃがんで極彩色のパンツが見えている 
 そういうマイルドヤンキーに 
 私は会いたい 
 
 - 162 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 16:26:28 ID:MleNSiV00
 
  -  ・・・・・色々背後に思惑絡んでそうだね 
  
 
 - 163 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:28:44 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  >>161 
 近くに旦那と息子がいるから気をつけるんだ 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:28:53 ID:QiWdfMQH0
 
  -  こういうのこそ報道すべきだよなあ 
 ttps://twitter.com/bigwing501/status/1173055868591468546?s=19 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:31:55 ID:+C2QORtx0
 
  -  >>163 
 経産婦ポイントが入るぞォ! 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:32:57 ID:S/05XxWT0
 
  -  政治を絡めなくても自然と行動に移されてこそ健全なスポーツなんでしょうね 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:33:44 ID:5llPlgnd0
 
  -  空気悪くしてすまんかった。ほな 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:37:17 ID:RrpqYoi50
 
  -  >・オイル・タイヤの交換? なにそれ? 
 ファッ!?(白目 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:38:34 ID:S/05XxWT0
 
  -  保険はちゃんと入っているのかしら(震え声 
 
 - 170 :携帯@胃薬 ★:2019/09/16(月) 16:38:34 ID:yansu
 
  -  乳首主義 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:39:35 ID:fQI0Cz2S0
 
  -  キティちゃんは仕事を選ばないんじゃなくて選んだ上でアレって話では 
  
 後、男のキティファンが馬鹿にされるという相談されて老若男女問わずに受け入れさせられない 
 自分の力不足が悔しいみたいなこと言ってたのが男前すぎるな 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:39:50 ID:RrpqYoi50
 
  -  サードパーティ製でも良いからタイヤ、オイルはディーラーの助言に従ったほうが良いよなあ… 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:44:05 ID:0aZTB0ft0
 
  -  タイヤとオイルと保険はキチンとしないと 
 
 - 174 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 16:46:27 ID:debuff
 
  -  うちの妹が最初に乗った車(親のお下がりの軽)はオイル交換の概念を知らず放置されているうちに 
 シリンダーに入り込んだなんかの破片が内部を削って廃車になったそうである 
 
 - 175 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 16:47:28 ID:MleNSiV00
 
  -  >>168 
 田舎のご婦人で給油を知らなかった人が居たらしいから・・・ 
 旦那が死んで3か月後に愛車のカブも動かなくなり 
 寿命かとバイク屋に点検してもらったら単なるガス欠だったと言う・・・ 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:48:28 ID:jij1jEH60
 
  -  クッソ珍しい廃車事例だとタンクに生米入れられてエンジン中に回っちゃって清掃だけで数十万って事例だったかな 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:48:55 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  ガススタやオートバックスの格安タイヤでも法定速度内でエアちゃんと入れて走る分には問題ないもんな 
 
 - 178 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 16:49:27 ID:debuff
 
  -  一体何をどうしたらそんな状態に<タンクに生米 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:49:27 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>175 
 人間興味がない分野には、本当に知識少ないですしねえ。 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:49:38 ID:jij1jEH60
 
  -  但しクムホはやめておけ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:50:11 ID:QiWdfMQH0
 
  -  え?軽自動車は軽油でしょ? 
  
 まじであったそうで… 
 
 - 182 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 16:50:15 ID:debuff
 
  -  キア、ヒョンデ(ガタッ) 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:51:32 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>182 
 ジェザに走る冷蔵庫と言われたメーカーはちょっと… 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:52:45 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  そのへん走るだけだったとしても三ヶ月無給油で走ったカブさんすげえよw 
 
 - 185 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 16:54:15 ID:debuff
 
  -  >>181 
 はい、定番のコピペ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1573 
  
 
 - 186 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:55:42 ID:+C2QORtx0
 
  -  >>185 
 草 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:56:17 ID:0aZTB0ft0
 
  -  年会費考えるとココ○○は安いのかなあという気はする 
 買い置きするならでかい冷凍庫も必要だろうし 
 
 - 188 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 16:56:25 ID:debuff
 
  -  >>179 
 興味がない分野とは…… 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/7/e/7ef995e4.jpg 
 
 - 189 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 16:56:55 ID:MleNSiV00
 
  -  安定の大阪・・・・ 
 ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0916/9pt_190916_9751681908.html 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:57:38 ID:RrpqYoi50
 
  -  軽油が軽自動車用て… 
 あれがないと海運だとディーゼルもガスタービンも動かないんですがそれは。 
 
 - 191 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 16:58:58 ID:MleNSiV00
 
  -  >>187 
 自分が日常的に使う輸入食材等が有るなら年会費払っても元は取れる 
 国内メーカーの大袋とかしか買わないならあんまりメリット無い 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:59:02 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>187 
 複数人で分け合うんやで 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:59:07 ID:QiWdfMQH0
 
  -  >>185 
 正解が混じってるw 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:59:10 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>188 
 機動戦闘車より大出力をぶち込んだ軽自動車とかなにそれ怖いw 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 16:59:46 ID:jYvgffFfI
 
  -  >>194 
 面白い、実に面白いぞ! 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:00:57 ID:+eiCP5mF0
 
  -  デモンエクスマキナたーのしー 
 グリムリーパーといいシルバーレイヴンといい、マシンガン強すぎじゃないっすかね 
 スナイパーやショットガンやハンドガンがゴミすぎて役立つ場面が想像し辛いんだが出番あるんだろうか 
 序盤武器だからなの、それともカテゴリ全体がこんななのか・・・ 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:01:42 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  ナンバーと会社名映ってればすぐ身元は割れるな 
 
 - 198 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 17:01:45 ID:debuff
 
  -  軽が660ってのはスバルのヴィヴィオ(660→VIVIO)で知った 
  
 ちなみに、実際に軽自動車に軽油を入れるとこんなことになるそうな 
 ttps://woinc.jp/refueling-light-oil-to-minicar/ 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:03:19 ID:54tpe8c00
 
  -  どこかの新聞のweb記事でも軽自動車は軽油って書かれた事があったなあ 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:03:34 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  今の大型化したボディを考えると800ccくらい欲しいけどなあ<排気量 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:03:36 ID:RpQjv11L0
 
  -  コ〇〇コは会員で車持ちだと面倒なコトが起きたりするんだよねぇ 
 特に今回みたいな上下関係が厳しいとこだと 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:06:13 ID:RrpqYoi50
 
  -  本来丈夫で故障しにくいと言われる国産軽自動車も、こんな使われ方しちゃあねえ… 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:06:16 ID:+C2QORtx0
 
  -  田舎住みだとコストコの会員であることは絶対に秘密にせなあかん 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:07:48 ID:dww3bzDl0
 
  -  コス〇コ最近1回だけの招待券(チラシとか雑誌についてた)出さなくなったなって。というか頻繁に行かないから会員になるメリットが個人的にはあまり無い… 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:08:56 ID:AERTVYPV0
 
  -  軽自動車は軽油 
 ソースは朝日新聞 
 ttps://pbs.twimg.com/media/B8V8Q5DCYAAmQgW.jpg 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:10:11 ID:jij1jEH60
 
  -  流石、日付すら間違えた朝日新聞 
 日本国民に間違った知識を植え付ける機会を逃さない 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:11:27 ID:+C2QORtx0
 
  -  本スレ3526マ? 
 
 - 208 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 17:11:29 ID:MleNSiV00
 
  -  だってコストコは基本安い商品は集客の餌で 
 毎年の年会費を運用して利益を出す収益構造なんだぞ 
 だから一回だけの客は客じゃないんや 
 最近の日本人スタッフは優しいけど、本部や初期の鍛えられた社員は 
 客が無茶な要求したら余裕で退会処理しますって宣言するぞ 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:16:09 ID:dBhvGDiS0
 
  -  面談は代理ですの一言で追求されなかったっけ? 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:17:09 ID:AERTVYPV0
 
  -  キティさんの仕事の選ばなさっぷりはすごい(確信) 
 ttps://i.imgur.com/hIlO077.jpg 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:17:56 ID:+C2QORtx0
 
  -  そいうやエ○ダは歌詞やった 
 申し訳ない 
 
 - 212 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 17:18:12 ID:debuff
 
  -  >>207 
 結構有名な話だと思ったがな 
 ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A1 
 
 - 213 :英国紳士 ★:2019/09/16(月) 17:18:23 ID:hentaigentleman
 
  -  キティ「仕事を選ばないんじゃないんです 全部選んでるんです」 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:19:25 ID:jij1jEH60
 
  -  >>208 
 そりゃアメリカ資本なんだから当然ですわ 
 日本は「お客様は神様〜」が曲解されてるせいで店<客だけど 
 アメリカじゃ「お前の我儘に俺が付き合う道理はねぇ。うちが気に入らなきゃ他へ行け!」で店≧客だからね 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:19:40 ID:MdszTmOY0
 
  -  >>210 
 そのうち車そのものからガソリンまですべての要素とコラボした純粋なキティさんカーが…… 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:22:44 ID:+C2QORtx0
 
  -  >>212 
 はぇ〜 
 サビの部分しか歌詞知りませんでしたわ 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:24:23 ID:dBhvGDiS0
 
  -  シャッチョは相談乗ってくれへん?>相談できる大人 
 
 - 218 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 17:25:40 ID:MleNSiV00
 
  -  マニア垂涎の幻のキティちゃんTV 1989年限定3000台発売 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Dft5VTRU8AAnAuI.jpg 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:25:45 ID:dBhvGDiS0
 
  -  そういやいまミカッちの学費はやる夫が払ってるんだっけ 
 
 - 220 :英国紳士 ★:2019/09/16(月) 17:27:51 ID:hentaigentleman
 
  -  今じゃもうただの置物じゃん>キティTV 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:28:00 ID:w3Dk8tkF0
 
  -  クリネックスのイッツアファインディとかリングのフィールズライクヘヴンもイメージと歌詞内容の剥離が 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:28:29 ID:dBhvGDiS0
 
  -  少ないけど信頼できる大人がいるならそっちに行くわなw 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:29:53 ID:dBhvGDiS0
 
  -  >>220 
 ああアナログ放送が放送してないな…… 
 でもデジタル放送をアナログ変換する機器があったりする 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:30:01 ID:dEEa4OwQ0
 
  -  かわいいキティちゃん仕様(ピンク) 
 ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/007/103/912/8ddfa354d5.jpg 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:30:18 ID:abYTTaYR0
 
  -  まー、もう随分古い映画やしまともに見た人も少なくなってるだろーしねぇ……。 
 ヒロインと主題歌やった人も、数年前に薬かなんかが原因で早死にしてっしさ……。 
 
 - 226 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 17:30:29 ID:MleNSiV00
 
  -  >>220 
 マニアはコレクション的な意味で欲しがるらしい 
 レトロゲームとかなら出来るしね 
  
 
 - 227 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:31:04 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>220 
 安い地デジチューナーを買ってきて繋げば、まあモニターとしては… 
 オリオンあたりの液晶テレビのが安いかもしれませんが。 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:32:15 ID:dBhvGDiS0
 
  -  ミカっちはシャッチョの奥様かな? 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:33:26 ID:uyMYRXRp0
 
  -  マニアは勿体無いから使わんでしょww 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:34:57 ID:RpQjv11L0
 
  -  時代劇をDVDで見る時にブラウン管テレビを使う人知ってる。この画質がいいんだってさ。 
 
 - 231 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 17:35:22 ID:debuff
 
  -  今まで見た中で一番「それでいいのか」と思ったご当地キティ 
 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~crows-up/inuboukitty.jpg 
  
 次点 
 ttp://hisahkdlove.nobody.jp/sIMG_9233.jpg 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:36:12 ID:5S4gZVyc0
 
  -  >>225 
 コカインだね。 
 後に娘のクリスティーナも薬物で22歳で亡くなってる。 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:36:48 ID:uyMYRXRp0
 
  -  2つ共アイデンティティ消失の危機だww 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:38:11 ID:S/05XxWT0
 
  -  サザエボンどころではないなw 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:39:52 ID:dBhvGDiS0
 
  -  やる夫も金溜まったら大学行かせてもらえるかも 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:40:20 ID:ZDHu/9jB0
 
  -  Y大ってどこ? 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:40:31 ID:RrpqYoi50
 
  -  >建築学科 
 リュウさん親子の母校ってまさかY浜国立大… 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:41:03 ID:dBhvGDiS0
 
  -  >>233 
 いやこれでも揺るがぬアイデンティティがキティさんにはある 
 ガチャピンみたいなもんだ 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:42:11 ID:dBhvGDiS0
 
  -  技術者は昔からエリートよね 
 
 - 240 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 17:43:21 ID:debuff
 
  -  いやね、犬の格好して棒に乗って『いぬぼう』なのよw 
 ついでに『銚子』って書いた徳利(お銚子)持ってるし 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:44:20 ID:RrpqYoi50
 
  -  確か東大が安保闘争で学生が占拠したとき、 
 教授陣がバリケードの爆破突破を提案したのよね…帝大のインテリが。 
 なおその面々は工兵将校として従軍経験があった模様 
 
 - 242 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 17:44:27 ID:MleNSiV00
 
  -  建築なら横国だろうな 
 Yで始まるのは横市もあるが 
 なお建築業界ではかなり高評価なM工もある 
  
 
 - 243 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:44:58 ID:MdszTmOY0
 
  -  >>238 
 個人的にはカービィを思い出す 
 
 - 244 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 17:45:59 ID:MleNSiV00
 
  -  >>220 
 人気だったので後続モデルがw (PCモニターにもなる模様) 
 ttp://tot-sss.com/common/img/news/img/1558766374749045.jpg 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:48:14 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>232 
 母娘してなんと言うか……。あっちの芸能・映画・ショービジネス界隈の薬物禍は 
 ガチやべーもんな……。日本での同種の騒ぎなんざ、向うじゃ(ショボ過ぎで)ネタにもならん…… 
 何人の大物・子役上りのスター候補が堕ちたやら、リスト書いたら1冊の本になる…… 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:48:35 ID:/aGVlKuL0
 
  -  業務定型化で資格が重視されてるしね 
 ITも海外は定型化が大事になってる 
 
 - 247 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 17:49:44 ID:MleNSiV00
 
  -  リバー・フェニックス・・・・ 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:50:06 ID:jij1jEH60
 
  -  >>245 
 殆ど国家ぐるみで麻薬や覚せい剤生産してる国が近隣にあるからね…… 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:50:26 ID:hBT35Msj0
 
  -  ホアキンが大成したから 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:50:26 ID:ZDHu/9jB0
 
  -  >>242 
 くわしい・・・ありがとです 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:52:35 ID:+C2QORtx0
 
  -  高度って何? 
 
 - 252 :ろぼ:2019/09/16(月) 17:52:39 ID:OC9XDLoU0
 
  -  高度ってなんだろ? 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:55:08 ID:ZDHu/9jB0
 
  -  高度じゃなくて高所? 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:56:23 ID:dBhvGDiS0
 
  -  高度専門士? 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:56:26 ID:+C2QORtx0
 
  -  高所作業車運転者か 
 
 - 256 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 17:57:10 ID:osumi
 
  -  読者、混乱中?(´・ω・`) 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:57:29 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>248 
 ついでに言うと、法規制の多重化・厳格化の連続でもう基本どこも青息吐息な 
 ウチの国の「組織的自由業者」 
 と違って、こっち同様にその方面・業種に食い込んでる向う側のその手の奴ばらは元気一杯、 
 少々締め上げられてもすぐ息吹き返すもんなぁ…… 
  
 
 - 258 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:57:47 ID:RrpqYoi50
 
  -  ふと人類は反撃するようです第一期が終わり、 
 やる夫が幌筵からアラスカ攻略方面に加わったから検索したんだけど、 
 アラスカって結構大きな油田があるのね… 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:58:09 ID:LNSGMeiO0
 
  -  赤毛「あなたが構ってくれなくて寂しかったの、か……」 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 17:59:34 ID:ZDHu/9jB0
 
  -  >>255 
 こっちじゃないの? 
 ロープ高所作業特別教育 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:02:07 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>258 
 元々、露助があの辺りに先に手ぇ出してたが金に困って、※に売り渡したんだが 
 開発が進んで資源の山&海洋進出への足掛かりとなるんに遅まきながら気付いても、 
 既に遅しで地団駄踏んだんよね……。 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:03:59 ID:M7Kwt9LA0
 
  -  ビル建築の屋上で使うクレーンの資格かな? 
 中卒の友人が持ってるんだが稼ぎが下手すると大卒の友人より多い。 
 一生ものの資格だが、敵は老眼らしい。 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:04:05 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>261 
 他に天然ガスも豊富で最大手消費者のアメちゃんが滅亡したことを考えると、 
 ここを確保できたら確かに大きいでしょうね。 
 一番は中東の油田確保とシーレーンですが… 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:04:36 ID:dBhvGDiS0
 
  -  ※じゃあ難癖つけて実効支配とかできる訳ないしね…… 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:07:05 ID:VTA4dqRm0
 
  -  今回取った資格って、試験日どうなってるんだろ? 
 
 - 266 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 18:08:46 ID:MleNSiV00
 
  -  >>261 
 ロシアがアメリカに売った時点では不毛の大地で 
 アメリカ国内では巨大冷凍庫を買った無能な大統領とか叩かれてたんだけどね 
 資源とかではなく地政学的理由での購入だったんで理解されにくかった 
 後年資源がたっぷり出て来たけどそれは結果論 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:10:54 ID:dBhvGDiS0
 
  -  地政学って義務教育に入れるべきじゃね? 
 
 - 268 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 18:12:55 ID:karimen
 
  -  義務教育……だとちょっと、感情と切り離せる年齢じゃないかなあと 
 何より主観を排除できないので「教科書」に書くのはとても難しいと思われます 
 歴史と違って既に起こったこと、という客観性を保持できないので 
 
 - 269 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 18:14:33 ID:hosirin334
 
  -  地政学は義務教育では難しいかなって。 
 イデオロギーと切り離せないし。 
 
 - 270 :英国紳士 ★:2019/09/16(月) 18:15:38 ID:hentaigentleman
 
  -  同志が終わったら投下しよう 
 
 - 271 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 18:16:22 ID:MleNSiV00
 
  -  >>267 
 学ぶ範囲の国々の宗教文化歴史民族等々 
 全部頭に入ってるのが前提の高度な学問だから無理 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:18:10 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>267 
 >地政学 
 ほんの上辺だけ学んでも日本の立地が特定数カ国にとって如何に邪魔臭い、 
 目障りな存在か、ってのがよく解るもんなぁ……。 
 更にアジア一帯〜太平洋をも含んだ、軍事・経済的な輪をも繋ぐ、“要石”となるんだからね…… 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:19:18 ID:Nvgsb9Qt0
 
  -  伊達に日本海なんて呼ばれてないのだ 
 列島がなけりゃあそこだって太平洋だし 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:19:46 ID:RrpqYoi50
 
  -  これ奥さんも日商簿記でも取って、旦那の職場の事務でも出来れば安牌かな? 
 
 - 275 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 18:21:51 ID:osumi
 
  -  ……ぶっちゃけ「沖縄の位置と重要性」だけは教えないと駄目だと思うの(´・ω・`) 
 
 - 276 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 18:21:53 ID:karimen
 
  -  やるとしたら「海外の視点から見た日本地図」の掲載ですかね 
 こんな感じで 
  
 ttps://i.imgur.com/pIybGG0.png 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:23:03 ID:b4s/gZbc0
 
  -  日教組の影響を教育から切り離さないと無理かなって 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:23:37 ID:M7Kwt9LA0
 
  -  あのね日本の大学で戦争学を真面目に勉強できるところってほとんどないの 
 あっても看板は戦争学だが内容は平和学で左翼系学者の集団なの。 
 戦争学は戦争を結果として捉えず、戦争を原因として何が社会に起こったかを勉強する学問なの。 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:24:05 ID:A9JgRW1A0
 
  -  南半球の世界地図とか、欧州中心の世界地図とか見比べるだけでも 
 かなり違う認識が生まれると思うんよね 
 
 - 280 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 18:27:01 ID:MleNSiV00
 
  -  地政学って軍事と密接な関係があるからねえ 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:29:42 ID:RrpqYoi50
 
  -  産官学連携でさえ防衛産業が絡むと、 
 一部教授がアレルギーを起こすようじゃねえ… 
 
 - 282 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 18:30:12 ID:karimen
 
  -  ……やる夫、家計も自分で管理した方が良いんじゃあw 
 
 - 283 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 18:31:24 ID:MleNSiV00
 
  -  地政学的に半島を取らないと大陸からの防衛が難しい 
 半島を守るにはさらに満州を取らないと難しい 
 って流れだから仕方がない面はまあある 
  
 日教組も戦前進んでお国の為と戦地に生徒を送り出した反動ではあるからなあ 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:31:40 ID:RrpqYoi50
 
  -  美嘉さんが日商簿記(出来れば2級以上)、オフィス検定でも取得してくれれば、 
 家計簿でも事務職でも助かるんですけどねえ。 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:31:57 ID:+C2QORtx0
 
  -  防大の防衛学はどんな感じなんだろ 
 
 - 286 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 18:32:58 ID:osumi
 
  -  軍事技術ガー言う人はインターネットもGPSも使わないんですよね?(´・ω・`)ッテイッタラダマリコンダ 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:35:48 ID:M7Kwt9LA0
 
  -  公的団地って昔は収入とか扶養家族の数で家賃の軽減があったんだが今はどうなんじゃろ? 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:36:13 ID:RrpqYoi50
 
  -  飛行機もコンピュータも始まりは軍事用ですしねえ。 
 というか軍事が絡んでない先端技術ってどれだけあるのか。 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:37:25 ID:dBhvGDiS0
 
  -  ほんとに「なにも」なければいいんだが…… 
 あったら異臭がするか 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:39:25 ID:M7Kwt9LA0
 
  -  >>288 
 マスプロダクションの最初は第一次大戦の制服とヘルメット 
 社会保障制度が英国で実現したのは第一次大戦で出征した労働者階級の傷病率の高さから。 
 日本の戸籍制度は税金と徴兵のためetc 
 電子レンジに至ってはあのレセイオンの実験中がもと。 
 
 - 291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 18:41:01 ID:debuff
 
  -  瓶詰めだって缶詰だってレトルトパウチだって糧食の長期保存のために開発されたものだしな 
 
 - 292 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 18:42:59 ID:osumi
 
  -  >>290 
 会社名が違う、レイセオン社や(´・ω・`) 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:44:14 ID:M7Kwt9LA0
 
  -  大学院時代に一年休学して海外迄戦争学を学びに行ったんだが 
 その時の担当教官が教えてくれたのは戦争では人的にも社会的にも極限状態に置かれるから 
 必要とされるものが明確になるそうな。 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:44:33 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>286 
 ガッコのセンセイがその口だったんで、じゃぁ車も戦場への物資や兵隊さん運ぶ 
 為に大型化・高性能化したんだし、ペニシリンみたいな抗生物質も戦場の救命措置の為に、 
 莫大な予算付けなきゃ実用化出来なかったんですよ、って言ったら凄い形相で睨まれて、 
 以後は授業で手ぇ挙げても当てられなくなったっすわ…… 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:45:34 ID:M7Kwt9LA0
 
  -  >>292 
 訂正感謝 
 いっつもレイセオンかレセイオンかで迷うんです 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:45:57 ID:A9JgRW1A0
 
  -  〇〇ならすんごい事できます! けど、それまでに金をべらぼうに食います 
 と言われて金を投資しやすいのは軍事関係ってイメージがある(勝手な暴論) 
  
 今は商業的価値は無くても、どっかで化けるはずなんで技術に公的資金投入してくださいよー 
 と言われてウンと素直に頷かないもんだしねぇ 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:47:22 ID:g/er8w5g0
 
  -  大隅さん、ヒロインがDSの艦娘じゃなきゃ冷静なのに……(ホロリ) 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:47:57 ID:S/05XxWT0
 
  -  >>294 
 成績を低くつけられたはしなかったの? 
 
 - 299 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 18:48:03 ID:osumi
 
  -  実は日本軍が研究してた殺人光線で「芋を標的にしたら」ふかし芋になったって話が……w 
 対人用のマイクロ派発生装置で意図せず電子レンジ状態にw 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:49:08 ID:dBhvGDiS0
 
  -  髪ブラシと歯ブラシと髭剃りは素材の流用無視すれば戦争と関係なく発達? 
 素材の流用も戦争と関係したと見做されるならこの世全ての技術がそうなるな 
 
 - 301 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 18:53:31 ID:karimen
 
  -  「多分野のトップレベルが集まって」「莫大な資金を投入し」研究できる機会って今までは戦争でしたからね 
 同じことを別の機会にやれるようになりたいものです……なので宇宙開発もっと流行って 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:55:09 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>301 
 ところがNASAでさえ予算不足に陥り、GPS衛星の代替をどうするか悩んでいるそうで。 
 曲がりなりにも情報収集衛星7基、みちびきを複数打ち上げたJAXAが世界的には元気な方という問題。 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:55:15 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>298 
 幸い、そういう事にはならなかったw元々、歴史・社会系は成績良くてテストも大抵高得点取れたし、 
 (当時の)歴史の教科書程度の記述なんて覚えるの苦にもならんかったし 
 追記。センセが履いてるストッキングのナイロンも、絹に替わる物として軍需用に開発されたんが元ですよ、追い討ちもかましてたw 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 18:59:08 ID:RrpqYoi50
 
  -  逆にうちは世界史の教師が赤門出身の元航空隊。 
 古文と物理の教師に大隅さんレベルのミリヲタがいて、 
 個別質問に行くと色々話してくれました… 
 因みに古文の先生は絵心もあり、1分あったらサラサラといろんな軍用機を描いてくれましたねえ。 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:00:20 ID:S/05XxWT0
 
  -  >>303 
 女の先生を皆の前でそこまでへし折って低評価していないなら、公平ではあったんでしょうね 
 若い女教師ならご褒美なのでしょうけど、おばちゃんかなw 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:04:57 ID:Nvgsb9Qt0
 
  -  小学生の時、一切国歌に触らない学校だったせいで、転向したときに「きみがよってなんぞや」状態だったなぁ 
 
 - 307 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 19:07:37 ID:hosirin334
 
  -  駐車場には黒のアルファード(型落ち)が停まってるんやろなぁ…… 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:08:05 ID:UDnC72Zh0
 
  -  NASAの宇宙服って未だに昔の使い古しっていうのは本当なんだろうか 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:09:17 ID:nvaK/ftp0
 
  -  ヴォクシー(5ナンバー車)じゃないんすか 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:12:12 ID:7HV5A16o0
 
  -  >>308 
 もう同じものを作れるところが無いとか 
 
 - 311 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:13:20 ID:MleNSiV00
 
  -  作った際の資料とかも無いんだろうなぁ 
 
 - 312 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:14:41 ID:MleNSiV00
 
  -  それはそうとサウジの石油関連施設でテロられたんで 
 今後ガソリンが上がる可能性があるで 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:14:48 ID:IvWXMEyA0
 
  -  bBじゃないでしょうか? 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:15:25 ID:OvqxkV1e0
 
  -  仕事道具満載のハイエースでないだけ有情 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:16:15 ID:xqE5beUd0
 
  -  >>309 
 DQNは3ナンバー仕様の煌()に乗るんだよなぁ・・・ 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:18:13 ID:abYTTaYR0
 
  -  一から開発し直そうとしたら、とんでもない金と時間が掛かるだろうし、そもそんだけ金掛けられないのは間違いないからなぁ…… 
 >宇宙服の劣化問題 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:18:20 ID:S/05XxWT0
 
  -  株にも影響するのかな<ガソリンが上がる可能性 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:20:54 ID:B8hv+qZ80
 
  -  >>310 
 バトルテックとかみたいだな、もう作れないから古いものをだましだまし使うって 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:22:50 ID:KJxV6XKw0
 
  -  >>248 
 ウチの国の近所にもありますけどね<国家ぐるみで麻薬や覚せい剤生産してる国 
  
 なんでも元々は大日本製薬のヒロポン製造施設を使って生産してたそうで、 
 「食うものは無くても覚醒剤だけはある」っていう状況下で、国民の覚醒剤汚染もひどいそうである。 
  
 >>283 
 半島を領有した時、あそこを日本に同化するんではなくて、いつでも切り捨てられる植民地として扱うべきでしたねぇ。 
 そうすれば中国大陸は沿岸部の美味しいところだけ抑えて、内陸にコミットする必要がなかったのに。 
 
 - 320 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:24:29 ID:MleNSiV00
 
  -  どの程度長期化するかで変わるけど 
 取り合えず原油は瞬間的に10%ほど上昇した 
 今回のダメージはサウジの生産量の半分に影響し、世界の原油の5%↑に相当する 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:26:34 ID:jij1jEH60
 
  -  >>319 
 うちとアメリカを比較してマシなのは彼の国とは海を挟んでるってところですな 
 船を規制すればある程度は防げる 
  
 アメリカは地続きだしカリブ経由して海上でってのもできるから中々ね…… 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:26:47 ID:S/05XxWT0
 
  -  >>320 
 そりゃデカい、それをドローンだけでやるとは、もう脅威ですね 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:29:09 ID:ySwsBSax0
 
  -  気密を保つ縫製技術が遺失してしまったそうだ。>NASAの宇宙服 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:29:21 ID:2NIhXPMx0
 
  -  国内ガソリン価格、下げるのは遅いが上げるのはホント速いんだよなあ… 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:29:56 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>318 
 エルガイムでも、A級HMは本編当時だと完全新造はほぼ出来なくなって残骸レストアしたり、 
 劣化コピー品・猿仕様・代替品で補うみたいなんが主流だったもんなぁ 
 Mk-2とその原形たるA・スタックの設計・開発は実に数百年ぶりの出来事だったそうで 
 今やってクロボンダストでも、最早第5世代MSはロクに整備・維持も出来ないから、今動いてるんはそれ以前の 
 MSのジャンクをレストア・寄せ集めしたキメラみたいな機体ばっかりだったりするし…… 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:30:41 ID:OvqxkV1e0
 
  -  そのうち3Dプリンタで作れるようになるかな<宇宙服 
 全部ドローンで済ませて人間は地上から操作するだけになるかもだけど 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:33:18 ID:A9JgRW1A0
 
  -  シューティングやガンシューティングも一時ブラウン管から液晶への切り替えで 
 混乱を招いた事があるんだよねw 
  
 結構技術消失って、そこいらにありふれてるんだよなぁ(梅ジャム舐めつつ 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:33:54 ID:S/05XxWT0
 
  -  42歳とは張りが違うな 
 ttps://togetter.com/li/1400100 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:34:19 ID:2QAR6sFL0
 
  -  謎ジャム? 
 
 - 330 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:34:46 ID:MleNSiV00
 
  -  >>322 
 まあ別に原油が消し飛んだ訳じゃないんで 
 プラント作ればまた生産出来るからそれまでしのげるかだね 
 日本は仮に全部止まっても40日以上の備蓄あるから平気だろうけど 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:36:03 ID:2NIhXPMx0
 
  -  いつか有人月面ミッションはもう一度挑戦したりすんのかなあ 
 今度は民間がやんのかな 
 
 - 332 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 19:36:12 ID:karimen
 
  -  NASAの宇宙服は1着10億円であります…… 
 
 - 333 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:36:59 ID:MleNSiV00
 
  -  梅ジャムは考案者が自分一代で終わらせて 
 あの世に持って行くって親族にすら教えずに辞めちゃったからなあ 
 まあ仕入れ台帳と現場の機械である程度は推測可能なんだろうけどw 
 
 - 334 :英国紳士 ★:2019/09/16(月) 19:38:21 ID:hentaigentleman
 
  -  しかしなんで後継者たちに教えなかったんだろうな >梅ジャム 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:39:55 ID:KJxV6XKw0
 
  -  >>325 
 ナウシカもそうですね。 
 クロトワ参謀が墜落したコルベットのエンジンを必死にひっぺがして「これがあればまた建造できるんだい!」とか言ってたあたり、 
 船体は作れてもエンジンの生産技術はロストしてる感じ。 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:40:20 ID:abYTTaYR0
 
  -  梅ジャムじゃないけど、練り梅っていざ自分で作ろうとすると割と面倒よね…… 
 お握りのタネとか色々使えるんだけどさ。20年以上漬けっぱで水分抜けきって、 
 塩でガリガリになった奴の再利用には打って付けだけどね 
  
 
 - 337 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:40:49 ID:S/05XxWT0
 
  -  王様の仕立て屋みたいな職人さんが解決してくれないかな<NASAの宇宙服 
 
 - 338 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 19:41:58 ID:karimen
 
  -  2億「ドル」投入して、それでも再開発に難航しているので…… 
 
 - 339 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:42:43 ID:MleNSiV00
 
  -  >>334 
 そもそも全国の需要を一人でカバーしてたらしい 
 俺が作って俺と共に消えて行くって取材に答えてた 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:43:00 ID:poxgEaYZ0
 
  -  >>333 
 仕入れから出荷まで全部一人でやってどうにか年収二〜三百万位だったそうだから廃業は正しい選択だと思う 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:46:02 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>335 
 昔読んでた時は、涙ぐましいなぁと軽く笑ってたがミリの道に転んでからは、 
 やらにゃしゃーないというのが切実過ぎる位に理解出来るようになったシーンですな 
 ―――で、これをリアルでやってたのが冬戦争当時のフィンランド軍だったか……。 
 (機体はどうにかなるが、エンジンの方はどーにもならんから何が何でも回収しないといけない。例え敵地ど真ん中に落ちても取り返しに行く) 
 
 - 342 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 19:49:23 ID:karimen
 
  -  な、なんとか奈緒の誕生日に奈緒の続きができそうなのです…… 
 前中後編の中編になったけどゆるして 
 
 - 343 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:49:38 ID:MleNSiV00
 
  -  >>340 
 その金額は駄菓子屋が衰退した後の金額なのと製造工程が昔のままなので 
 スケールメリットを生かせる、例えばチョーヤ辺りがレシピ買えれば 
 梅酒製造のかたわらにやるとかすれば仕入れ原価抑えられて 
 現在よりは大量生産可能になるので利益は出せるとは思うけど 
 まあ発案者の意思の話だからね 
 類似商品ならその内作れるだろうし 
 
 - 344 :英国紳士 ★:2019/09/16(月) 19:49:53 ID:hentaigentleman
 
  -  よし 投下するか 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:50:28 ID:KJxV6XKw0
 
  -  >>341 
 描いてるのがミリオタだしなぁw 
 
 - 346 :土方 ★:2019/09/16(月) 19:50:55 ID:zuri
 
  -  >>342 
 こっちは短編が前後編にあったからへーきへーき         今日中に終わるかなぁ(遠い目) 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:51:42 ID:REmvF7hb0
 
  -  宇宙ロケットでどこも貧乏って話を聞くと、 
 実は今一番予算有るのがミサイル沢山発射する北朝鮮ではないか?という妄想が頭に浮かんだ 
 いやまあ流石に国力的に欧米や日本の方が予算潤沢だとは思うけどね? 
 
 - 348 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/16(月) 19:53:18 ID:usTXi3C90
 
  -  梅ジャムの伝で今心配なのは、天羽のハイボールの素。まあ失伝は多分ないだろうけど万一起こったら東京下町の飲み助の何割かが多分憤死する。 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:56:19 ID:KJxV6XKw0
 
  -  ロスト技術といえば、昔ながらの自転車の車輪(ハブ)に巻く「ハブ毛」、あれもそろそろロストするとか言う話。 
 後継者不足のため廃業する予定で、以前仕入れた原料がなくなり次第廃業するとか、ちょっと前にニュースで見た。 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 19:57:14 ID:abYTTaYR0
 
  -  前に、ここでかカルピスも培養元の菌はほぼ偶然の産物で、もし保管してる原種に 
 何かがあれば以後は製造不能になりかねん、なんて冗談めいて言われてたっけか 
 
 - 351 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 19:57:30 ID:yansu
 
  -  作者さん達からリクエストを受ける事で気分的に楽になる戦術 
 作者さんなら短編リクエストして良いのよ 
 
 - 352 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 19:58:22 ID:MleNSiV00
 
  -  >>348 
 コカ・コーラのレシピと同じで特許取ってないってのがwww 
 本気で秘伝みたいだから本社の金庫とか銀行の貸金庫とか 
 バックアップが用意されてそうw 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:02:13 ID:RrpqYoi50
 
  -  >>347 
 なお海上自衛隊、その弾道弾迎撃のためにSM-3最新ブロックまとめ買い。 
 PAC3近代化やアショア導入も含め、本気で弾道弾絶頃殺マンなんやなって。 
 
 - 354 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/16(月) 20:05:13 ID:usTXi3C90
 
  -  >352 
 何しろ宝酒造が研究を重ねて模倣してみた酎ハイを社長が試飲して「頑張ってるけどやっぱり違うね」とナゾの上から目線でコメントするぐらいだからなw 
 実際あの味はちょっと出せないんだよなー。俺も色々試したけど。 
 
 - 355 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 20:09:32 ID:MleNSiV00
 
  -  資本金300万 社員5人・・・・ 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:11:06 ID:ef7S9ZoG0
 
  -  もうペプシはコカコーラとは似ても似つかない味になったは 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:25:23 ID:dBhvGDiS0
 
  -  パイナップルって結局元々の酢豚に入れられる甘い果実の代替で、甘い果実が入る事自体は酢豚として普通らしいね 
 個人の好き嫌いは置いといて 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:28:21 ID:HTveFT6E0
 
  -  へー 酢豚にみかん入ってるの食った事有るけど、あれも間違いじゃないのか 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:31:57 ID:dBhvGDiS0
 
  -  メロンキウイリンゴブドウ入れるとこもあるそうな 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:33:21 ID:abYTTaYR0
 
  -  ……学校給食のサラダ類に、蜜柑やリンゴ入れる事思いついた奴は地獄に墜ちるべし(迫真) 
 マヨネーズやドレシッングに、果物自体の甘みが合わねぇってか、邪魔し合うんだよ……! 
 レーズン入りパンに生トマトとかに並ぶ、恨みの種だ…… 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:34:24 ID:dBhvGDiS0
 
  -  ↑なお極めて個人的な恨み節である 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:36:48 ID:DVDV2lE9I
 
  -  果物そのものと言うよりもその味で酸味をまろやかにするってのが主な目的だから、 
 必ずしも果肉を入れなきゃいけないわけでもないらしいね。 
 場合によっては果汁だけでも問題はない。 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:36:54 ID:5S4gZVyc0
 
  -  DxM楽しくてアホみたいにプレイしてて、 
 そういや大統領も出てたっけと思い出してレビューみたら、 
 あんま評判良くないんだな… 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:37:28 ID:Nvgsb9Qt0
 
  -  ……親の実家じゃ、野菜サラダにミカンが入ってたなぁ…… 
 あわん、とまでは言わないけど割とうーんだったな 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:37:39 ID:dBhvGDiS0
 
  -  ミカっちが高卒主婦は危険と言われてたけど、やる夫がきっちり生命保険労災保険失業保険医療保険に入ってそう 
 
 - 366 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 20:40:24 ID:MleNSiV00
 
  -  学校給食も地域と時代でかなり違うからねえ 
 輸送が無理なので学校併設だったり、可能なのでセンター方式だったり 
 そもそも弁当だったり色々 
  
 
 - 367 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 20:41:52 ID:debuff
 
  -  リンゴやみかんは許容できるんだけど生玉ねぎが苦手でねぇ 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:43:46 ID:b4s/gZbc0
 
  -  生玉葱サラダにしてくえるやん! 
 なおアク抜き忘れた模様(滅 
 
 - 369 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 20:44:38 ID:debuff
 
  -  多分ガキの時分に食ったのがやたらと辛かったのが原因だとは思うんだが 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:44:47 ID:abYTTaYR0
 
  -  >366 
 自分が通った少〜中学は、飯とかパンは中央のセンターや業者から配送だけど、 
 おかずや汁物などの主菜は校内の調理場で作ってたしなぁ……(地方民)。 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:45:00 ID:dBhvGDiS0
 
  -  生玉ねぎはちゃんと水にさらしてるのとかも絡んでくるな 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:45:40 ID:dBhvGDiS0
 
  -  子供の頃のトラウマか…… 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:47:24 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>363 
 メタスコア0点爆撃荒らし食らってるとは聞くがのー 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:47:40 ID:J+6BZqJHI
 
  -  小学校低学年の頃教師が糞で嫌いなもの無理やり食わされて吐いて泣いても許してくれんで未だに炊き出しの匂いがトラウマになっとる…。 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:49:31 ID:5S4gZVyc0
 
  -  >>373 
 大統領の方はゲーム内容はともかく、 
 音声バグとエフェクト劣化で評価落としてるって話だね。 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:49:56 ID:HTveFT6E0
 
  -  給食はアルミカップに乗って出てくる目玉焼き?がゴムみたいに硬いのが何か印象に 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:50:27 ID:AGPAJHPK0
 
  -  >>322 
 ドローンていうより巡航ミサイルだし 
 もうあの手の制御系は1000円で買えるもんだからねえ 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:50:35 ID:5S4gZVyc0
 
  -  ttps://youtu.be/8xn1Njct8VU 
  
 Switch版ドラクエ11のCM 
 …法の華三法行?え?まじで流すのこれ? 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:52:14 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>375 
 あ、ごめん。マキナの方しか見えてなかったw なるほどなー 
 
 - 380 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 20:54:06 ID:debuff
 
  -  >>376 
 「これ表面のビニール剥がして食うの?」って言いたくなるくらい表面が硬いやつなw 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 20:59:58 ID:HTveFT6E0
 
  -  >>380 
 そーそーw 給食思い出すとあれがなんか懐かしいw 
 
 - 382 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 20:59:59 ID:MleNSiV00
 
  -  航続距離1200キロの軍事用ドローン・・・・ 
 
 - 383 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 21:06:45 ID:debuff
 
  -  >>381 
 今でも旅館の朝食なんかでたまーに見かけるな 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:19:29 ID:2NIhXPMx0
 
  -  大統領は絵面そのものは派手だけどぶっちゃけ作業ゲーなのでゲーム的評価はしゃーないと思う 
 あれは雰囲気を楽しむやつでポテチとコーラ用意してガハハ笑いしながらやるゲーム 
 
 - 385 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 21:21:08 ID:karimen
 
  -  タスケテ 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:23:50 ID:7HV5A16o0
 
  -  む? 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:30:43 ID:DInR0f9Q0
 
  -  何があった… 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:32:37 ID:oOpw//wLI
 
  -  >>382 
 え?  そんなに飛べるの? 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:38:06 ID:RrpqYoi50
 
  -  ターボファンエンジンでも使う中高度飛行用ドローン? 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:42:08 ID:J+6BZqJHI
 
  -  ドローンというよりもう無人偵察機だな 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:45:05 ID:oOpw//wLI
 
  -  なんか艦娘と深海棲艦が使う艦載機そのものというイメージ。 
 
 - 392 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 21:46:29 ID:yansu
 
  -  英雄マン「鬱物やる夫を書くのが辛いです・・・」 
 ワイ「ハイライト消えてないからいけるいけるまだ折れるよ!ガンガン折っていこう!」(光の作者感) 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:52:06 ID:0mxbVrU00
 
  -  チェレンコフ光の作者やんけ 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:52:08 ID:yrz3/hyn0
 
  -  >>376 
 へー、そんなのあるんだ 
  
 
 - 395 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 21:55:32 ID:dww3bzDl0
 
  -  >>394 
 給食談義は話題に困った時の助かる手だよねと思う。 
 本当に地域ごとに色々違うし 
 
 - 396 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 21:58:06 ID:MleNSiV00
 
  -  >>388 
 今回攻撃した勢力から優に1000キロ以上離れてんのよ・・・ 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:00:34 ID:qwtl/l4a0
 
  -  >>392どこら辺が光なのかと小一時間ry 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:01:32 ID:+jXz/KFe0
 
  -  ラジヲマン「叡智の光だ!」 
 
 - 399 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 22:06:50 ID:yansu
 
  -  ウ詐欺君の作品はワイが書いた事にならねーかなー(クズ) 投下しようねハム太郎 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:07:02 ID:oOpw//wLI
 
  -  >>396 
 えぇ?  小型ドローンがここまで厄介とは。 
 
 - 401 :土方 ★:2019/09/16(月) 22:10:10 ID:zuri
 
  -  ちょっと何言ってるかわかりませんね(棒読み)        よっしゃ、そろそろ再開や 
 
 - 402 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 22:10:41 ID:karimen
 
  -   
                   __>--、 
                  /:::::/:::⌒>ミー- 
              /:::::/:::::::::/::::::::::::\::\_ 
              //::::/:::::::::/::::::/ヘ:::::::::ヽ:::::\ 
             /:::::::::::::::::::::/::::::/    V::::::い:::i::::ヽ 
          /:/:::::::/::::::::/::_      \:::::::|::|:::::::. 
            l/:::::::/:::::l::/'"   ̄ミ     _ヽ}::l::::::::::::l 
        /:::::}:::::::::::|:jァ示芒ミ     /   ̄Yl::::::::::::| 
        { }:::ノ:j::|::::::l人弋::)}       ,x==ミ、}::::::::::::| 
         j:::::/|::|:::::从   ̄    }  以り )〉::}::::::::}:l 
           八:{|l::::::::|         ノ    ̄ "/ノ::/:::ハ|    それで、八方塞がりってわけね? 
         r弋二二 '''〜、              /::/ }/ } 
        |}个ーt_ー- \   (ノ    /イ:::/ j! 
         j./゙)  ヽ个<  \       /ノ/ 丿 
          / /|   ノハ::} \  \__,,...::个( 
         ./ /i 汽辷二 ̄ \ ヽ   \{/从 
       / /ン { { _/个r--ミ乂 ノ }::八__r-ッ'"⌒ヽ 
        }     } ///。゚   ヽ|  l  ///-―  Y 
        /  }   //  j/ :    ハ    い/ ...::::..    {| 
       i  ノ // ⌒){  ゚・ヵ彡ヘ.l    V  ⌒ソ    j 
       l   个ミ|  く_ ヘ (:}.o /l    V:::/  f⌒ ノ 
      |    トミj   ヾ{\| //:/|     V    い { 
     ノ|    |ミj!    乂{∨//  .|      V⌒\\ | 
    {r-|    |V     { ̄:::} /  |      V   \ヽ 
     ヾ:j   .|{      八::::ノ    |          /ヽ| 
             l       .::jY:|    l        ヽ j:::::::} 
      ./    ||   |...::j:::::|::l     l       } j::/ 
     /     l| .ハ::j::::::|:::l  ::人        ノ / 
  
  
             _.. .. .. .. . ,_ 、.. - .. ,_ 
          、丶`:. :. :. :.- ‐.:彡:. 、:. ~:.>.. 
       /:. :. :. :. :./ :. :. :. :. :. :. \:. :. :. :..`:. 、 
      /:. :. :. :. :. ア:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. マ:. :. :. :. :.丶 
    /.:. :. :. :. :./:/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : マ:. :. :. :. :. :.゚:。 
 .  /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. i{ :. :. :. :. :. :. :. :.V .:. :. :. :. :. :.ヽ 
 .  ム.:. :. :. :. :.∥:. :i{ :. :. :.i{: :. :. :. :. :. :. :. :. '/.: :. :. :. :. :. :.゚:. 
   √:. :. :. :. :ⅱ:. :.i{ :. :. :.i{ :. :. :. :. :. :. : /, :.ヤ:. :. :. :.ヤ :. :. :'/ 
   ゙:. :. :. .゙ :. :j{: :. :.i{ :. :. :.i{ :. :. :. :. :. :. :. :.}!:. '/:. :. :. :.}! :. i!:. '/ 
  j{ :. :. / :. :. }! :. :.i{ :. :. :.i{ :. :. :. :. :. :. :. :.j{:.! }!:. :. :. :.}!:. :.i!:Ⅵ 
  .: :. :. ゙ :. :. :.i{ :. :.i{ :. 、ニ=- ‐ :. :. :. :. :.‐ -=ニ., :. :. :..リ :. :. }i } 
 /:/:. :. i{ :. :. :.ヤ:. :. /´:. | マ:. :. :. :. :. :./リ / }!:`ヽ :/}:. :. :7 リ 
 :. :. :. :ⅱ :. : ヘ ',:.彡 _。s=ミ。,  ̄ ̄   ,ィ≠ミs.  ' ァ:.ノ〃 
 :. :. :. :八:. :. :. :., _xiア::::::::ハ       .゙:::::::ハ マ}ー ム:.! 
 :. :. :. i{ :. :. :. :.:. ⌒i{ i:::::::::::: l         i:::::::::リ ′√ :.        もう、わからないよ……。 
 :. :. :. :. :.∧ :. :. :. :\乂_:: ン          ゞ- ’    :. :. :. 、 
 :. :. :. :. :. :. ヽ:. :. :. :. :\                   .: :. :. :. \     あいつがくれた婚姻届けって、何だったんだろ。 
 :. :、 :.’,. :. :. :.`: :. :. :. :. :.ヽ         冫       i{:.`:. ., :. :. ’, 
 :. :. ヾ:._ヾ:. :. :. :. :. :. :. :. :. ゚:。            人:. } ノ:`ヽ :. ',   結婚って、こんな事をするためのものなの? 
 :. :. _-=ニニ≧=-r<:. :. :. :. :.ヘ    __     ィ:. :. :/. :./:. :.’,:. }! 
 ` 7=ニニニニ=.}:.⌒〕iト:._ :. :’ __     ィi「_:. .-:.‐:. :.':. 彡:.}! ;゙ 
  仁ニニニ=-ン:. :. :. :. :. :.ヽ:. }!ニ二二ニ=-=ニ二≧=- :. :. :. :彡゙ 
  x~'^`~^'ァ:゛ :. :. :. :. :. :._:.ィ=ニ二二二二二二ニ=-}`冖^ 
 '゙`     .゙:. :/:. :. :. :. :rくニ≧=- -=ニニニニニニ=-ヽ 
        '/:. :. :. :. :. :人=ニ二二二ニ=- -=ニ二二ニく 
    ,、x~'゙`'<:. :. :. :. :. :`:.<ニ二二二二二ニ=- -=≦ニ’, 
  x'゛:::::::::::::::::::⌒:: -= :. :. :. :. :\二ニ=‐---=ニ二二ニ=-ァヘ 
 、`:::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::`'':.Ⅵ:.ミ:.’,=ニ二二二ニ=-< ,x`::::::゚,.. _ 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::}!:. :. :.ノ ト=ニニ=-    {:::::/{::::::::::::::',:. :``:. ., 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::、_ノ:.彡:::^:`}!   \ /   Ⅵ:::i{:::::::::::::∧:. 、:. :. :\ 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::}!:::: Ⅵ!。   /   }゚ Ⅵ::i{::::::::::::::::::'/:. \:. :. ’, 
 ::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::∧:::::::::}!:::::::Ⅵ ’ /   ノ  ヤ::i{::::::::::::::::::::'/:. :. ):. :_ノ 
 ::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::∧:::::::}!::::::::}N  v  /   ヤ::::::::::::::::::::::::}!:. :.彡'⌒ 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:10:47 ID:fM5K2jdP0
 
  -  ドローンというのは嘘で、実はイランの弾道ミサイルだという説も。 
 
 - 404 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 22:10:55 ID:MleNSiV00
 
  -  ttps://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/C0BD/production/_108814394_saudiarabiamap.png 
 クライスとアブカイクが攻撃された訳で 
 攻撃勢力の拠点のイエメンからは1000キロ超 
 ただしもしその後ろ盾のイランから直接攻撃だったらそこまでの航続距離ではないけど 
 先日武力行使直前まで行ったアメリカとイランの緊張がさらに高まるって言うね 
 
 - 405 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 22:11:06 ID:karimen
 
  -  ちょ……ごめんなさいごめんなさい 
 誤爆しました、大変失礼しました; 
 
 - 406 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 22:11:41 ID:yansu
 
  -  誤爆するなんて・・・(棚上げ) 
 
 - 407 :土方 ★:2019/09/16(月) 22:12:02 ID:zuri
 
  -  一瞬わしの投下が誤爆ったのかと思った………w(メンツ的なサムシングで) 
 
 - 408 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/16(月) 22:12:42 ID:karimen
 
  -  言い訳、ではないのですが、きっつい 
 
 - 409 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/16(月) 22:12:58 ID:nxFg4dQF0
 
  -  誤爆恐い……心臓が縮み上がる(トラウマ) 
 
 - 410 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 22:14:09 ID:osumi
 
  -  小型ドローンは撃墜するだけなら楽だけど、問題は「敵性かどうかの判断がしづらい」から問答無用でドカンといけない点。 
 防空エリアを設定して外縁部に対空火器を一定間隔で並べて接近してくるのを問答無用で撃墜くらいしないと多分対応出来ないんじゃないかなぁ(´・ω・`) 
 
 - 411 :難民 ★:2019/09/16(月) 22:16:02 ID:nanmin
 
  -  ああ、そう言えば慈善事業みたいな事もやってるんだっけ、幻影旅団 
 
 - 412 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 22:17:06 ID:MleNSiV00
 
  -  まあエリア指定して通ったら無差別で撃墜が早いよね 
 日本は禁止エリアでも現在の所撃墜しないからなあ 
  
 
 - 413 :土方 ★:2019/09/16(月) 22:17:39 ID:zuri
 
  -  わしが辛くなるならまだともかく、労働さんが書いてて辛くなっておられる        誰か慰めて差し上げろ 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:18:42 ID:abYTTaYR0
 
  -  只でさえ分が悪い、「テロ・破壊工作に対する受け手・守り手側」の不利が益々拡大する傾向 
 にあるんが、ここ最近の小型ドローンの急速過ぎる発達と拡散に有るからなぁ……。 
 
 - 415 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 22:19:14 ID:MleNSiV00
 
  -  ではお慰めする為に土方どんの秘蔵コレクションを1箱送っておきますね 
 
 - 416 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 22:19:41 ID:yansu
 
  -  追い詰めるからこそ光は輝くんだよ 
  
 なのでどんどん追い詰めようねハム太郎!ギリギリまで追い詰めるからこそ光は尊いんだよ(光勢) 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:21:35 ID:ZDHu/9jB0
 
  -  合いの手か…>きっつい 
 
 - 418 :土方 ★:2019/09/16(月) 22:23:26 ID:zuri
 
  -  まあ追い込んだ方が書けるのはあるあるですよねぇ 
 自分も今日のは昨日と今日で文章だけ書き上げてから投下してます     なので色んな部分がめっちゃ痛い(白目) 
 
 - 419 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/16(月) 22:23:46 ID:nxFg4dQF0
 
  -  胃薬どんの言動が徐々に人の可能性と希望見たさに世界を荒らすタイプのボスっぽく……! 
 
 - 420 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 22:29:43 ID:yansu
 
  -  私の様な真の光の住人にはむすかしいんだよなぁ いぐすり 
 
 - 421 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 22:31:59 ID:MleNSiV00
 
  -  すっと視線を上に向ける 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:43:48 ID:KJxV6XKw0
 
  -  胃薬集積地棲姫だから光ではなく闇では… 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:44:28 ID:OvqxkV1e0
 
  -  こち亀でラジコンヘリに爆弾らしきものと爆破されたくなければ金積めって手口あったなぁ 
  
 重くて飛べなかったというオチがついてたけど 
 
 - 424 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 22:49:39 ID:yansu
 
  -  あーーーーーーーーーーーーーーーー・・・投下してぇ・・・ 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:50:13 ID:b4s/gZbc0
 
  -  基地や発電施設、ライフラインの周囲ではドローン規制する法案必要やねぇ 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:50:59 ID:1NnR6JDr0
 
  -  こち亀はな……かなり模倣犯を産み出していたからなあ 
 ドローンネタなら盗撮、窃盗が実際に行われてた… 
 
 - 427 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/16(月) 22:53:59 ID:E9hGzvAy0
 
  -  本日の投下終了ー 
 色んな意味で長かったーーーーっ!! 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:53:59 ID:DVDV2lE9I
 
  -  >>426 
 細かい作り方まで丁寧に紹介してた訳じゃないだろうし、その辺全部こち亀のせいにするのは無理がない? 
 盗撮にしろ窃盗にしろ子供でも思いつく使い方な訳で (実際にやるかどうかはともかく 
 
 - 429 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 22:54:54 ID:MleNSiV00
 
  -  米軍の基地上空はドローン禁止を解除する法律が必要なんです!! 
 
 - 430 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 22:56:35 ID:MleNSiV00
 
  -  サウジ生産量回復に数か月かかる模様・・・・ 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:58:57 ID:0dgtYAV70
 
  -  これはやばい。>数ヶ月 
 「真犯人」が必要ですわ 
 
 - 432 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 22:59:04 ID:debuff
 
  -  ドラえもんで自由にコントロールできる風船にのび太が手紙を付けて飛ばした時は 
 どこぞの大使館に落とそうとして風船爆弾扱いされてたっけ 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:59:14 ID:abYTTaYR0
 
  -  >>425 
 ちょいと前に、米軍基地とか周辺で空撮用のドローンの規制法案の必要が有る、みたいな 
 事が漏れたや否や早速一部マスゴミが発火・沸騰したからな……。 
 曰く「報道の自由への侵犯」「軍の危険性を隠蔽するつもりか」「知る自由()を妨げるな」etc…… 
 このリアクション見ただけでも、法案作って通さないとダメだ、と良く解るな!! 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 22:59:42 ID:1NnR6JDr0
 
  -  >>428 
 まあ、そうなんだけどね 
 小学館の学習誌に模写ネタが採用されていて切れてた事もあったしなあ 
 半端に具体的に描きすぎて居たんだなあとね 
 
 - 435 :難民 ★:2019/09/16(月) 23:00:08 ID:nanmin
 
  -  >>427 
 大量の投下お疲れ様でした。 
 今回も面白かったです。 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:00:38 ID:esbPNtn70
 
  -  冬に灯油が高いとキッツいなぁ…… 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:01:49 ID:1NnR6JDr0
 
  -  >>433 
 基本的にマスゴミの反対する事をしっかりやるのが 
 国益に繋がりますし 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:03:11 ID:jcJGintV0
 
  -  >>433 
 多分監視カメラに発狂する勢いで反対してた連中なんだろうなそれ 
 
 - 439 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/16(月) 23:03:40 ID:E9hGzvAy0
 
  -  >>435 
 ありがとうございました!  
 もー、我ながら盛りすぎたかなーとか、バトルシーンの策略(笑)とか不自然じゃなかったかなーとか胃がキリキリ良いそうですよ! 
 あと、ルナマリアVS爆拳と読子VSダルシムで、相手を見失うところが少し被ってたのを、投下中に気づいてあああああ〜〜!とか 
 
 - 440 :難民 ★:2019/09/16(月) 23:08:24 ID:nanmin
 
  -  >>439 
 ルナマリアがすごい強かで、いかにもHUNTERHUNTERっぽいと感じました。 
 あと銀さんとランサーが飛び込んで止めようとしたとこ、好きです。 
 
 - 441 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/16(月) 23:14:11 ID:E9hGzvAy0
 
  -  >>440 
 ありがとうございます! 余裕勝ちばかりじゃつまらないですからね 
 主人公勢が苦労するのはもう少し先の予定なので、ルナマリアにお鉢が…… 
 銀さんたとメイドさんのやりとりは、うさまるも自分で気に入ってます 
 
 - 442 :ハ:2019/09/16(月) 23:15:05 ID:fyBTrt3/0
 
  -  NASAの宇宙服が再生産できない理由が「気密保持の為の縫製作業が職人芸のみでされていたから」だったかな 
 職人がもういないからどうやって縫製だけで気密保持していたのか解らなくなってるって(´・ω・`)あなろぐ 
 
 - 443 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 23:18:27 ID:hosirin334
 
  -  時代は純愛なのか…… 
 
 - 444 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 23:20:29 ID:yansu
 
  -  >>443 
 ハイライトオフ ヤンデレ アクメスイッチ これがニーズです^○^ 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:21:49 ID:MdszTmOY0
 
  -  同志の純愛ものならいつでも歓迎ですぜ!! 
 
 - 446 :Scotchな読者さん:2019/09/16(月) 23:21:56 ID:MleNSiV00
 
  -  サウジの今回のダメージは世界全体の6%ほどなので94%は普通に流通する 
 むしろサウジの事で米国がイランと戦闘に入ったらマジで死ぬ 
 ちなみに灯油は日本は90%は国内精製だが残りの10%は輸入で 
 その10%の80%ほどは韓国からになる 
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWGKIT6S972E01 
 
 - 447 :難民 ★:2019/09/16(月) 23:22:28 ID:nanmin
 
  -  純愛は……いいものだ……(マ・クベ感) 
 
 - 448 :土方 ★:2019/09/16(月) 23:25:12 ID:zuri
 
  -  同志、いかがなさいましたか!? 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:35:10 ID:dww3bzDl0
 
  -  家庭板の闇に沈んだ同志が裏返った!? 
 
 - 450 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 23:35:31 ID:yansu
 
  -  投下しようと思ったんだけど眠くなったから寝るのは女々か? 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:36:27 ID:0Uou2nlf0
 
  -  寝なさい 
 
 - 452 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/16(月) 23:36:49 ID:+QcwGYl60
 
  -  眠いときは寝ましょう 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:36:54 ID:b4s/gZbc0
 
  -  >>433 
 ドローン兵器が出た以上、報道の無責任より安全重視でいくしかないでしょうね。 
 マスゴミは何か起こっても責任取らないしなぁ 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:38:11 ID:J+6BZqJHI
 
  -  >>442 
 別な縫製考えればええやんってわけにもいかんのでしょうなあ。 
 記録して残せるもんでもないし厄介なことだわ。 
 
 - 455 :土方 ★:2019/09/16(月) 23:39:26 ID:zuri
 
  -  寝なはれ 
 
 - 456 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/16(月) 23:41:10 ID:nxFg4dQF0
 
  -  今から久しぶりに自スレにて冒険者二次の続き投下します。 
 よろしくです。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567833727/357 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:47:24 ID:qwtl/l4a0
 
  -  >>450寝よう、死んだら投下できないから。 
 
 - 458 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/16(月) 23:48:37 ID:debuff
 
  -  つ、強か 
 
 - 459 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 23:48:42 ID:hosirin334
 
  -  やはり時代は(家庭板的)純愛なんだ 
 
 - 460 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 23:49:45 ID:yansu
 
  -  でも今ならやべーバカエロ書けそうな気がする・・・感度3000倍アクメウーマンとかなんか酷いの 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:50:25 ID:3pjdjmYs0
 
  -  真実の愛() 
 
 - 462 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/16(月) 23:50:39 ID:osumi
 
  -  >>459 
 (´・ω・`)…………………………ハァ 
 
 - 463 :胃薬 ★:2019/09/16(月) 23:51:48 ID:yansu
 
  -  ただ明日艦これの純愛書きたいし寝るか きっとバカエロは誰か書いてくれるんだ 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:52:11 ID:MdszTmOY0
 
  -  >>459 
 違うのだ!!! 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:52:47 ID:J+6BZqJHI
 
  -  純愛といえばなんでも許されるわけじゃないぞ同志ーーー!? 
 
 - 466 :土方 ★:2019/09/16(月) 23:52:57 ID:zuri
 
  -  投下完了!  いやぁ………疲れた、長かった…………… 
  
 キャラ愛さえありゃあれくらい書けるってことを、知らしめてやりましたよ…………!!! 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:55:31 ID:Uw5u/9/m0
 
  -  純愛とはいったい・・・ 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:55:44 ID:uyMYRXRp0
 
  -  土方さん投下乙でしたーあの後夜戦突入!とか無いですよねww 
 
 - 469 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/16(月) 23:55:59 ID:+QcwGYl60
 
  -  土方さん乙でしたー 
 甘酸っぱくて読んでゴロゴロ転がってましたw 
 
 - 470 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/16(月) 23:56:44 ID:hosirin334
 
  -   
  
 _____________________ ____________________ 
 |         V  /:.:.:.:.:.:.:.\| |    .|               | |       {/{__/:.:.iハ                | 
 |   ヽ.吾   |__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |   __ノ               | |   純 お.  {:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.、              | 
 |   }_ヰ_  |.ノ 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |  ヽ. だ .あ な .そ  | |   愛 ま.   Vィニニ髑、:.:.Y               | 
 |    ,ニ、   /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |イ:.:.」 ろ  り ん  こ  | |   好 え.   /「>-==l}:.ノ                  | 
 |    _ノ   レ'〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.丶  う.   ゃ の に  | |   き .は.   И' ┌‐〈.リ            _.. -‐= | 
 |   /ハ   ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:|   .が .し 違    | |  で      .〉\,二'/|      _.. -= ¨、_.. -‐= | 
 |   ∨ ノ    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:|.   ! ね い    | |           {¨¨    ¨7¨¨ ̄/      、 \}    .| 
 |  ┼__[[l    \_.. -ヘ:.:.| |:.:/_    ぇ. も     .| |ヽ     ___〉、     |   |    、 \ノ}    .| 
 |  / __     / }::}  ヽ| |:.:.:.:.:.:.:\             | |イ¨¨¨l\/ { .r  「|   \   \    _\ノ¨    .| 
 |   .l7 l7  /¨ (::;     | |:.:.:.:.:.://         | | ハ  |ニニ|  r┘ー r一   >─ャ‐<.__ノ      | 
 |\ 0 0./    )  o   | |-=≦ニニニニニヽ   .ィァ…| | |   ヽ.ニト ._ |厂/   ,/    |           | 
 |. /⌒\〈  o         | |ニニニ,三三=-─\{..ソニニ| |∧     ノ     / [[l/7   }   |           | 
 |/o  〉::::::\         | |\ \ニニニニニニニニニ\.ニ| |  、       \    l/ /、   /\           .| 
 |    }::}¨¨l:::ヽ   __. -‐=| |、: :\ \ニニニニニニニニニド| |  ∧            /   \イ     、        | 
 |____}/__.. -‐ヤ ´:::::::::::::::::| | ヽ:_: :\_`二二二¨寸ニニ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 |::〈_rッ\}:::::::::\:::::::::::::::く| |    > /     .>、\ニ| ____________________ 
 ト:::::::::::::::::;:|¨¨\:::::..、二 \| |  ´        |: : \`| |     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\   \  |...じ       .| 
 |:ハ:::{¨¨i/::|      ⌒¨¨ ヽ| |   _       _ │ー: : :| |   〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィニニ髑ト.:.:.:.}    |∨ ゅ  オ  | 
 |:.:.|:::ゝ ':::::|    /⌒ン、| | / | \     |    `| |     \ニニニイ三三三i|:.:/    \l   ん  レ   .| 
 ト:∧ヽ::::::/ >‐    /   .| |′  、  \ヽ 丿   .| |      .ハ l | >--'¨¨{刈イ     ハ ...あ  は  | 
 |V:∧ }::::} |` ー‐=≦     | |    \   、__    /| |   _. -‐|ノ、 |   /` ーi }ム      |  .い    ...| 
 | 、∧::::{ V      _ _| |        ̄ ̄¨/   / .| |/ニニニリ   、\ {   / イニヽ  , -‐/   好     .| 
 |\ .∧:::ヽ| / ̄    .| |           /   //| |ニニニニ|   \ヽニニハ\   ///   .き       | 
 |/∧ ヽ\::V     _.. -‐| |          ./   イ'ニニ| |ニニニニハ、    ー’ ∧ フ′  ⌒i  だ       | 
 |∧∧  、\ ¨,二二  /| |_       /  /ニニニ| |ニニニ7      ー─--  ヽ      /  !       | 
 |/∧∧  ヽ:.:V:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.| |、__,二¨ヽ. /  イ/`寸ニニ| |ニニニ|       ヽ        |    '⌒7、       .| 
 |∧∧/\   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | |    \  / ′  \ | |ニニニ|      |       ,ハ      / 、 V⌒\/⌒ | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!ニニニ!     ノ     /  \__/   \       | 
                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
 
 - 471 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:57:39 ID:J+6BZqJHI
 
  -  絶対違うwww 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:58:00 ID:M06to1tw0
 
  -  このシーンの使い勝手のよさよ 
 
 - 473 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/16(月) 23:58:00 ID:+QcwGYl60
 
  -  何で平仮名なんでしょうか?w 
 
 - 474 :難民 ★:2019/09/16(月) 23:58:05 ID:nanmin
 
  -  違うのだ!!(便乗) 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2019/09/16(月) 23:59:13 ID:DNvydExI0
 
  -  じゅんあい、いいよね 
 
 - 476 :土方 ★:2019/09/17(火) 00:01:58 ID:zuri
 
  -  あっ(察し) 
  
 >>468,469 
 あざまっす! アレに関しては綺麗なまま終わらせて「このあと彼らがどうなったかは、皆さんのご想像にお任せします」スタイルなので…… 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 00:02:40 ID:R5mT7Qaf0
 
  -  純愛と……殉愛かな……? 
 
 - 478 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 00:02:59 ID:debuff
 
  -  原作じゃ屈指の名場面なのにw 
 
 - 479 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 00:03:55 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1601.html 
  
 生活感のあるエロス 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 00:04:25 ID:TlG/w4WM0
 
  -  カレーとうんこを同じと言い張るがごとき暴論ですな。 
 
 - 481 :難民 ★:2019/09/17(火) 00:04:51 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 482 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/17(火) 00:05:28 ID:6+k915As0
 
  -  乙です同志。 
 
 - 483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 00:05:40 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 00:06:23 ID:JFxBlkTr0
 
  -  純愛とヤンデレに本質的な相違は無いってぼくの所属学会では結論が出てましたよ 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 00:06:31 ID:R5mT7Qaf0
 
  -  同志乙です 
 
 - 486 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/17(火) 00:10:06 ID:5XzzKqM30
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 487 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/17(火) 00:10:16 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 488 :土方 ★:2019/09/17(火) 00:10:31 ID:zuri
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 489 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/17(火) 00:14:45 ID:WWXg/rD/0
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 00:16:46 ID:wlvhXO6e0
 
  -  同志乙です 
 
 - 491 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/17(火) 00:34:10 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 誤爆してしまい申し訳ございませんでした; 
 中編完了です……つかれた。心が。 
 
 - 492 :豚死ね ★:2019/09/17(火) 01:01:52 ID:pork
 
  -  うp乙であります! 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 01:09:50 ID:KSf0mIxR0
 
  -  同志乙です 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 01:32:59 ID:KhQhfePJ0
 
  -  同志乙です 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 02:29:36 ID:JFxBlkTr0
 
  -  今すき家のお好み牛玉丼食ったら太る 
 太るんだぞ 
 
 - 496 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/17(火) 07:25:04 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 07:51:42 ID:lIBNMg/J0
 
  -  うp乙です、同志 
 
 - 498 :携帯@胃薬 ★:2019/09/17(火) 08:11:28 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/umakuchu/status/1173466147364065280?s=19 
 こんなの射精でしょ シグレクン! 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 08:21:31 ID:wqG2Hct+0
 
  -  このすば映画面白かった 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 08:57:32 ID:8xQH00qx0
 
  -  たわわ 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1173430351860862978?s=19 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 09:13:57 ID:/PKYXZs60
 
  -  このスレにたわわ貼るのって何か意味あるん? 
 毎回のように貼られてるから何か原因あるのか気になる 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 09:34:42 ID:VqbmqyJD0
 
  -  このすばははよアイリス回をアニメ化してやくめでしょ 
 
 - 503 :ハ:2019/09/17(火) 09:58:13 ID:XCWGqKCo0
 
  -  DSの陰棒(´・ω・`) 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 09:59:42 ID:Zw/BuRfh0
 
  -  今まで張られたURLにだってたいした意味はないと思うけど意味いるの? 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 10:12:55 ID:DVHsTS9lI
 
  -  おっぱいがそこにある 
 これ以上の理由がいるのかね? 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 10:16:40 ID:bhpFWbx00
 
  -  Twitterで見かけた怖い話 
 ttps://twitter.com/makio_elecom/status/1173757973803368448 
 私的には怖くないけどね、ついでにToHeartもおジャ魔女どれみも20年前だったり 
 
 - 507 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 10:21:29 ID:yansu
 
  -  人が居ない今投下する時だ 
 
 - 508 :ハ:2019/09/17(火) 11:22:51 ID:XCWGqKCo0
 
  -  まだ20年しかたってないことの方が驚きだわ(´・ω・`) 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 11:32:25 ID:jGnzLADG0
 
  -  器用なw 
 ttps://twitter.com/SoreikeOnePunch/status/1173458694341660672?s=19 
 
 - 510 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 13:14:18 ID:g3fcpGII0
 
  -  このコラムの意図を述べなさい 配点ヤンスのつがい5ペア 四国の人は3ペア 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EEjzAxyU0AA-6ji?format=jpg 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:19:43 ID:XLUnEWDG0
 
  -  1円玉75枚とか嫌がらせかwww 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:25:35 ID:VqbmqyJD0
 
  -  良い大人がそういう事すんなよw 
 そもそも端数に対してちゃんと小銭を出してりゃ 
 そこまで貯まりようがないだろw 
 
 - 513 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/17(火) 13:30:49 ID:osumi
 
  -  つか、法律で同額のコインは20枚まで使用可能って規定されてるからなぁ(「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」)。 
 店側もそれ以上の同額コインは受け取り拒否出来るんだし、持ち込む方が馬鹿としか? 
 
 - 514 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/17(火) 13:32:07 ID:ZfnES8x90
 
  -  そこまでして老人差別を捏造したいのかwww 
 そういや前テレビで似たような話見たなぁ。あっちは子供だったけど 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:37:56 ID:hdTWNTIz0
 
  -  学研の秘密シリーズを読み漁った世代からすると硬貨二十一枚以上は拒否できるとかたまに薄い硬貨があるとかは普通に知ってる人も多いと思う 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:38:16 ID:dYuRaEqy0
 
  -  文章見る限り意図的に溜めてから買い物に持って行ってるので、どう考えても嫌がらせです本当に(ry 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:40:21 ID:Hs5ZXUt10
 
  -  その法律がない中国でディーラーが大変なことになってなかったっけ? 
 確か日本で言うと100や500円玉位の価値の硬貨を布袋に詰めて車買ったはず 
 ディーラーはどっかに依頼して数えたらしい 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:42:29 ID:5glkZP9c0
 
  -  今じゃ、2千円札が偽造通貨扱いされたり、諭吉さんの前の聖徳太子持ってったら、 
 疑われて店長〜警察呼ばれるとかいう、ギャグであって欲しい事がマジで起こるもんな……。 
 500円札とか、漱石さんの前の1000円(誰だか覚えてるかな?)とか見せたらどんな反応される事やら…… 
 
 - 519 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 13:45:42 ID:g3fcpGII0
 
  -  ちなみに日本に何でそんな法律があるかって言うと 
 流通の効率を考えたからってのと営業妨害の手段として悪用を防ぐ為ってのがある 
  
 >>517 
 日本の法律でも拒否出来る、であって合意が有れば受け取れるし 
 中国のディーラーも法律の有無は不明だけど 
 事前に客が確認した上での支払いだから・・・ 
 
 - 520 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 13:48:02 ID:g3fcpGII0
 
  -  最近だと高齢者が窓口で現金下ろそうとするとすぐに警察呼ばれて 
 平気で1時間位掛かるから面倒でしょうがない 
 利息も雀の涙だし、結果タンス預金がますます増えて 
 アポ電強盗が増えるんじゃないかって思うわ 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:50:32 ID:jTj7pJr+0
 
  -  けど聖徳太子描かれたお札をPONと目の前に置かれたとき、 
 これが本当に過去に使われていたお札かそれっぽく作った偽物か、 
 鑑別できる自信がない件 
 
 - 522 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 13:53:19 ID:g3fcpGII0
 
  -  時間が有れば店で使うより古銭屋に売った方が多少なりともプレミアついてそうだしなあ 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 13:55:47 ID:hdTWNTIz0
 
  -  >>518 
 知識として存在は知っていても見たことがない人もは相応にいるだろう 
 聖徳太子の五千円と一万円、伊藤博文の千円は実物は見たことがない 
 岩倉具視の五百円札はちょっとしたことで手に入ったので持ってる 
 
 - 524 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 14:03:46 ID:g3fcpGII0
 
  -  2000円札って出た時に1回、おつりで2回、合計3回しか手に取った事が無い 
  
 関係無いけど昔知り合いの家の蔵から新聞紙に包まれた 
 聖徳太子1000円札の1000枚束、日銀の印付きの奴が出て来てな 
 包んであった新聞紙コミで額面の倍以上の値段がついたそうだ 
 
 - 525 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 14:27:06 ID:yansu
 
  -  ジュンアイ!! 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 14:30:07 ID:XLUnEWDG0
 
  -  やっぱり胃薬さんはすごいなって 
 
 - 527 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 14:31:23 ID:yansu
 
  -  ワイ「純愛もやりたいけどしんみりするのもやりてぇ・・・幅が狭いって思われたくないお・・・」 
 ワイ「じゃあ両方やるか!!」(見切り発車) 
 
 - 528 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 14:35:13 ID:g3fcpGII0
 
  -  いや普通は1つの方向性で手一杯だからね? 
 
 - 529 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/09/17(火) 14:38:54 ID:r3r1ZUoA0
 
  -  それでやりきる胃薬さんの実行力……見習いたいね 
 
 - 530 :携帯@胃薬 ★:2019/09/17(火) 14:41:41 ID:yansu
 
  -  短編は筆が滑るゾイ・・・ 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 14:47:31 ID:XWebXFmp0
 
  -  近所の団地の入り口に最寄りの郵便局があるのだが、郵便局の貯金窓口にだけは立ちたくないと思うは。 
 団地の爺婆がひたすら長話、窓口のお姉さんの顔が疲弊していくのが分かって、つい自分の番が来たとき、 
 休憩取ってきたらどうですかって言ってしまった。お姉さん「大丈夫です、いつものことですから」お疲れ様です。 
 
 - 532 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 14:49:35 ID:g3fcpGII0
 
  -  団地の爺婆の長話って内容は何だったんだろ 
 まあ昔話か愚痴なんだろうけど、あんまり中身は無さそうだよね 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 15:14:29 ID:Zw/BuRfh0
 
  -  見切り発車で出来る人と出来ない人がおるんや・・・(できない人) 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 16:12:08 ID:YfZcG/D30
 
  -  大体、話はリフレインする<ジジババの昔話 
  
 とある知的障害者の職員(受け答えは普通だけどエピソード記憶に障害があって、すぐに忘れる)がリフレインするジジババの昔話に毎回新鮮な反応をする為、 
 老人ホームで大変重宝されて高給をもらってるなんて話もあったりする。 
 
 - 535 :ハ:2019/09/17(火) 16:33:37 ID:XCWGqKCo0
 
  -  すーぱーでカップ焼きそばの牛カルビってのを牛チクビって読んでしまったんだが(´・ω・`)この訴状は誰に回せばいいんだろうか 
 
 - 536 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 16:38:59 ID:yansu
 
  -  土方マンやな 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 16:39:33 ID:R5mT7Qaf0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=60&v=dzZ2yB0XTvc 
 コーヒー吹いた・模範演技 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 16:43:00 ID:jGnzLADG0
 
  -  >>534 
 仕事と適正が一致したか 
 ただ、公的に責任能力に制限を掛けて置かないと 
 悪用されかねんな 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 16:43:39 ID:DVHsTS9lI
 
  -  >>537 
 仕込みじゃないのかと思うくらいに 
 見事な吹き出しww 
 
 - 540 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 17:00:14 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 541 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 17:01:20 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/3784 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:06:24 ID:hdTWNTIz0
 
  -  >>536 
 この板でチクビと言えば胃薬さんじゃないのか? 
 
 - 543 :土方 ★:2019/09/17(火) 17:14:25 ID:zuri
 
  -  >>536 
 風評被害なんだよなぁ…………訴訟 
 
 - 544 :ろぼ:2019/09/17(火) 17:14:44 ID:JlDs9pCs0
 
  -  変な文字はいった 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:17:23 ID:0zJpWLJx0
 
  -  この板って結構特徴的な作者多いよなぁ… 
 IDに現れてるがwww 
 
 - 546 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/17(火) 17:18:23 ID:tora
 
  -  プレーン味です。 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:20:24 ID:0zJpWLJx0
 
  -  チャ(ンコ)ーハン味? 
 
 - 548 :難民 ★:2019/09/17(火) 17:20:27 ID:nanmin
 
  -  いちご味です。 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:21:58 ID:Zw/BuRfh0
 
  -  むしろ特徴的だから作者になるのでは? 
 ボ訝 
 
 - 550 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 17:22:42 ID:hosirin334
 
  -  特徴が無いのが特徴です 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:24:43 ID:6Wz7XTP20
 
  -  どこのジムカスタムですかww 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:26:09 ID:0zJpWLJx0
 
  -  特徴がないのが特徴…佐賀県かな? 
 そして同志が言っちゃいけない事のような気がするwww 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:29:43 ID:Fi4KfYvI0
 
  -  全部90点で得意が無い的な 
 
 - 554 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/17(火) 17:32:25 ID:tora
 
  -  >550 
 >550 
 >550 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:35:39 ID:Zw/BuRfh0
 
  -  >>550 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:35:45 ID:8y8mgUpo0
 
  -  レーダーチャートで綺麗な六角形を描けるレベルなのが特徴じゃ… 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:36:15 ID:b3ZMeP9K0
 
  -  立志伝5の信玄(武力以外90オーバーで武力も85)かな?>自称特徴がない同志 
 
 - 558 :ハ:2019/09/17(火) 17:36:18 ID:XCWGqKCo0
 
  -  >>550 
 マイナス方向に特徴があるような僕もいますさかいに(´・ω・`) 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:39:44 ID:BBQ2s/CA0
 
  -  ジムカスタムに癖は無いという、ではガンダムにはどんな癖があるのだろう? 
 
 - 560 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 17:39:57 ID:g3fcpGII0
 
  -  。。oO( 寡作で無個性な私は黙って置こう ) 
  
 
 - 561 :ハ:2019/09/17(火) 17:40:58 ID:XCWGqKCo0
 
  -  ガンダムって勝手にうごいたりしない?(´・ω・`)しなくない? 
 
 - 562 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/17(火) 17:41:44 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(スレ持ちだけど作品という意味で無個性です) 
 
 - 563 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 17:41:55 ID:hosirin334
 
  -  パイロットが10代 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:42:40 ID:jj0E0PS50
 
  -  オリジンだとマグネットコーティングした時に無人で暴れてたな、ガンダム 
 
 - 565 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 17:42:52 ID:hosirin334
 
  -  髪の毛はふさふさ 
 
 - 566 :雷鳥 ★:2019/09/17(火) 17:46:56 ID:thunder_bird
 
  -  ジョニーライデンの帰還に出てくるヘビーガンダムちゃん 
 勝手に首が動くの、かわいい 
 
 - 567 :土方 ★:2019/09/17(火) 17:47:27 ID:zuri
 
  -  髪の毛……アズラン…………ブワッ 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:49:33 ID:jj0E0PS50
 
  -  高山瑞穂版ブルーディスティニー、 
 ミデアの中から勝手にバルカン撃ちながらニムバスのイフリート改と戦闘を始めてたな、無人で。 
 
 - 569 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 17:50:34 ID:g3fcpGII0
 
  -  最近艦これに魅入られてますなw 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:50:58 ID:Zw/BuRfh0
 
  -  指パッチンで出てくるのも無人で動いてるといえば動いてるな 
 なお涙も流す模様 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:51:41 ID:5N245zYz0
 
  -  そういやパイロット無しでもジオングヘッドと相討ち持ち込んでたなガンダムは。 
 
 - 572 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/09/17(火) 17:53:55 ID:r3r1ZUoA0
 
  -  無個性って言うのは自分みたいなのを言うんだよなぁ…… 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:55:16 ID:jj0E0PS50
 
  -  >>571 
 あれはもう教育型コンピューターが天パの戦闘データを蓄積しまくった賜物だわな。 
 
 - 574 :モノでナニカ ★:2019/09/17(火) 17:55:21 ID:nanika
 
  -  クソザコナメクジです 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 17:55:32 ID:cmHLVJ8h0
 
  -  艦これ戦記 前回(ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1564653247/6881) 
  
 今回予告! 
  
 第三次世界大戦という地獄へと、静かにだが確実に転がり落ちていく世界 
 その引き潮のような流れに提督と艦娘達も抗えず、その生活にも影響が及び始めていた 
 無実の罪にて囚われたハ提督は、独房の中で何を思うか…… 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:00:37 ID:XWebXFmp0
 
  -  >>575 
 無実? 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:02:01 ID:5N245zYz0
 
  -  実際に行動してなければ無実だろう(棒 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:04:09 ID:bhpFWbx00
 
  -  そういえば今youtubeでシスプリ無料で見れるね、20周年とかで 
 これも20年かぁ、アニメは18年前だけど 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:12:25 ID:JFxBlkTr0
 
  -  シスプリとかいう翻訳班を殺すアニメ 
 四葉に兄チャマと呼ばれたい人生でした 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:14:08 ID:5glkZP9c0
 
  -  ガンダムで無人といやぁ、やっぱWのMDかねぇ……。この数年の軍事におけるドローン系技術の 
 急速な勃興とそれに伴うアレコレを見ると、四半世紀も前に無人自律兵器への問題提議 
 してたのは、ある意味先見の明があったと言うべきか……。 
 
 - 581 :ハ:2019/09/17(火) 18:14:18 ID:XCWGqKCo0
 
  -  おれはやってねぇ(´・ω・`)同意があったんや 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:14:32 ID:w6RrPsDu0
 
  -  シンフォギアヒロインものってあったけど同志シンフォギアでなんかやってたっけ? 
 翼さんの家庭事情的に同志やりやすそうと思ったけど。 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:17:06 ID:5N245zYz0
 
  -  そういやアムロの乗ってたガンダムって高性能で癖が過ぎて選ばれしパイロット(笑)でないと扱えないなんて描写あったかな? 
  
 
 - 584 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:18:08 ID:M0OCzmWm0
 
  -  深海駆逐に突撃喰らってる鈴谷と横で驚く熊野? 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:19:05 ID:wqG2Hct+0
 
  -  >>583 
 そっちはアレックスかな 
 マグネットコーティング後も怪しいけど 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:23:56 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>583 
 少なくとも、本編中じゃ無かったと思うぞ。「ポケ戦」でクリスが「この子( 
 NT-1)すんげー繊細で、加減もきかんとんでもない代物だ(要約)」とか整備兵にこぼして、 
 整備兵の方も「これ以上弄ってたら人間が乗れるモノでなくなるなぁ」とか返してたりしてるが 
 種だと、ムウがOS弄った後のストライクに対して、あんなトンデモ設定の奴なんか誰が動かせるんだよ  
 みたいな事言ってたりするけど 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:30:50 ID:7yZEwnmY0
 
  -  ちなリアルでは脅迫されて香港島を手放したエゲレスであった 
 (99年租借は陸地側であって、香港島は無期限割譲なのだがチウゴクに戦争も辞さないと言われ手放した) 
 
 - 588 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 18:32:19 ID:???
 
  -  陸上J隊第7師団以下の戦車しか持てなくなったドイツ陸軍の悪口は止めるんだ(震え声 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:39:40 ID:mA+NyFON0
 
  -  本スレ3844で日大殺人タックル思い出したけどこのAAの方が半年先なんだな 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:42:21 ID:mbniNoFv0
 
  -  <ハッピーセット>が使われるかどうかだな 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:45:44 ID:JFxBlkTr0
 
  -  人類の敵を前にしても団結できないってエピソード 
 イリヤの空最終巻の浅羽と榎本の会話を思い出す 
 また読みたくなってきたなー 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 18:48:52 ID:7yZEwnmY0
 
  -  イリヤの空クロエの夏 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:01:13 ID:G6c1oDU/0
 
  -  ビルサルド・エクシフ「「異星人だけど地球人とも団結出来たぞ!!」」 
  
 
 - 594 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:01:31 ID:wo3RpAwv0
 
  -  艦これ戦記は、半島が出てないので楽だなぁ 
 反日の塊が無いので中国位か、気を付けるのは 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:01:49 ID:lcsE5s2o0
 
  -  インディペンデンスデイは所詮創作やねんなって 
 でも中国が艦娘技術持ったらアズールレーンにならね? 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:02:34 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  話し合えれば戦いは避けられるんだ!交戦の意思がないことを示そう。(白旗掲揚 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:05:25 ID:wo3RpAwv0
 
  -  イリヤの空、UFOの夏 がカクヨムに進出してるだと…!? 
 え、これ、リメイクって事? 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:05:33 ID:G6c1oDU/0
 
  -  >>596 
 ガゾート「友達?」 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:06:51 ID:wo3RpAwv0
 
  -  あ、そっか。アズールレーンのお陰で日本の艦娘VS中国の艦娘とか、できるんか 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:07:09 ID:gr7iEVfc0
 
  -  まぁピロシキさんも東側は海運要るからね・・・ 
 いくら鉄道あるつっても西から持ってくるのには限界あるし 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:09:03 ID:XWebXFmp0
 
  -  この世界だと上手くやれば日本が世界の物流の結節点になるな… 
 あぁ、だからブリカスがこういう真似すんのか 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:09:25 ID:KSf0mIxR0
 
  -  戦艦少女…… 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:09:46 ID:4GryP7Rg0
 
  -  ここら辺が国際政治の(対岸の火事気分で見てる分には)面白いところだな 
 前回散々内心で罵ってきたイギリスが、今回は打算からとはいえ日本の利益になる行動したわけだ 
 
 - 604 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:11:53 ID:???
 
  -  ここのシナーは汚魚羊が酷いな・・・ 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:12:10 ID:JFxBlkTr0
 
  -  >>597 
 あの秋山先生にリメイクする気力がある訳無いだろ! 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:12:30 ID:jj0E0PS50
 
  -  この世界のシナーはニダー化しちゃったのね… 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:14:05 ID:M0OCzmWm0
 
  -  シナーがニダーに 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:16:00 ID:cmHLVJ8h0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/3865 
  
 なんでアルウォッカがキレたかっていうと、つまるところ縄張り争い 
  
 海運衰退で海運の枠が減少した時、ワリを食ったのは海運国――ではなく、海運国に運び込んで、そこから物を運んでもらってた内陸国 
 なにせ海運国自身が自分のとこの輸送品を運ぶのにも事欠いてる状態で、よそ様である内陸国の為に海運枠を融通してやれるはずもないので 
  
 なんで内陸国、特に東欧、中央アジアのとこは自分とこの産物の運輸にピーピー言ってた。 
  
 そこに紅茶主導で欧州が大規模な陸・航空輸送レーンの話を持ってきた。 
 そら中央アジア各国は欧州側に流れるし、その窓口になるバルト三国や東欧沿岸諸国も欧州側につく。 
  
 そこら辺はアルやウォッカの縄張りなんで、両国からすれば子分を根こそぎ奪われるようなもんであり、 
 それだけならまだしも、力で抑え込んでた火種が類焼する可能性すら生まれるわけで…… 
  
  
  
 って認識してたんだけど、これであってるよね? 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:22:10 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  余裕が無いから余計にリソースの奪い合いが加速するのかもしれない 
 
 - 610 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:23:55 ID:???
 
  -  現場「上のゴタゴタなぞ知らんわ」 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:26:13 ID:XdMBljabI
 
  -  提督っていうくらいなんだから、かなりのお偉いさんのはずなんだけどね。 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:27:05 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  偉い人って意味だっけ<大人 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:28:37 ID:5N245zYz0
 
  -  まあ、確かにリアルのシナーもあれ? シナーってこんなに馬鹿だったっけ?とか、大キムチとか言われる様になって結構経つもんな。 
 
 - 614 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:29:15 ID:debuff
 
  -  >本スレ3844 
 あれどういうネタなん? 
 
 - 615 :ろぼ:2019/09/17(火) 19:30:42 ID:IQXPYkRS0
 
  -  エビチリは日本うまれなん? 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:31:05 ID:M0OCzmWm0
 
  -  本すれ3919ってトビア? 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:32:01 ID:JFxBlkTr0
 
  -  >>614 
 バシウス先生の『不幸なのです』の一コマかと思います 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:32:07 ID:L2Jvh5kd0
 
  -  一流の中華料理店では魚の清蒸専門コック(それ以外の料理はせず、一番の高給取り) 
 がいるほどだから、マジですごい歓待されてるぞ(震え声) 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:33:11 ID:5glkZP9c0
 
  -  まー、内ゲバする「ついで」で他所とケンカやってる、なぞと自嘲混じりに揶揄られた 
 ウチん所の海と陸だって現場レベルでは険悪になるより、お互い程々に弁えて付き合いしてた方 
 が多かった、という話は一杯有るからなぁ……。 
  
 
 - 620 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:33:18 ID:77njprvE0
 
  -  なんかイラストで各国に日本人が「その国の料理」を振る舞うのがあって中国人が一番頭抱えてたなw 
 
 - 621 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:33:23 ID:debuff
 
  -  >>617 
 thx 
 なるほど、知らない訳だ 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:33:38 ID:5N245zYz0
 
  -  とりあえずシナーは共産主義棄てて道教の神様にお願いすれば良いと思うな(棒 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:34:04 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  >>620 
 ヘタリアかな 
 
 - 624 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:34:23 ID:debuff
 
  -  >>620 
 これやな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1947383.jpg 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:37:16 ID:5N245zYz0
 
  -  まあ、ピロシキは日本ナイズされたヤツの方が旨いと思うよ? 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:37:27 ID:77njprvE0
 
  -  >>622 
 既に外面以外は捨ててる 
 共産主義の皮かぶった中華思想の資本経済で血族で権力継承という悪魔合体 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:37:50 ID:JFxBlkTr0
 
  -  たまにクッソ花椒を効かせた麻婆豆腐食べたくなるよね 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:38:26 ID:77njprvE0
 
  -  >>627 
 食ったが味わからんレベルで舌痺れた…… 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:38:27 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>616 
 そだよ。無印黒本の時のだな。今じゃ名前も容貌も別人だが、遅くになって設けた 
 息子が、昔の容貌そっくり(乗機もデッドコピーとはいえ、希少な第5世代の 
 クロスボーンガンダムの新造機)だったりするが 
 
 - 630 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:38:45 ID:debuff
 
  -  立川の陳建一の麻婆豆腐で花椒ぶっ込みまくったら舌が痺れて 
 30分くらい味覚がおかしかったw 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:38:51 ID:Q/uyERz10
 
  -  ピッツァでなくピザでかつアメリカンスタイルなのでげきおこ案件では…? 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:40:35 ID:XdMBljabI
 
  -  本スレ。接待で盛大にミスったら国際問題になるんじゃあ? 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:40:42 ID:M0OCzmWm0
 
  -  >>624 
 これすき 
 
 - 634 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:41:07 ID:???
 
  -  イタリアのピッツァ、1人前が直系35p(宅配ピザのLサイズで一番デカいヤツ)だから、そりゃ耳の部分残すよねと 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:41:22 ID:jj0E0PS50
 
  -  >>615 
 陳建民(陳建一の父ちゃん)が日本で作ったのが元祖。 
 他にもキャベツ入回鍋肉、汁あり担々麺、挽き肉とネギの入った麻婆豆腐がこの人の生み出した日本人向けアレンジ中華料理。 
 「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:41:32 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  フレンチかイタリアンのシェフを呼んでくれば良いのに<英国 
 
 - 637 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:41:37 ID:debuff
 
  -  >>631 
 まぁ、そうなるな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1947390.jpg 
 
 - 638 :ろぼ:2019/09/17(火) 19:42:17 ID:IQXPYkRS0
 
  -  >>633 
 これとんかつの国がどこかわからん 
 
 - 639 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:42:55 ID:???
 
  -  ウナギのゼリー煮を出されたら戦争不可避 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:43:01 ID:/7m+bmFz0
 
  -  実のところアメリカンなピザのほうが好き 
 
 - 641 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 19:43:06 ID:g3fcpGII0
 
  -  まあ焼き餃子は残り物で作るのが主流らしいけど 
 場所によっては普通に作って食べる場合もあるらしいから・・・ 
 トンカツは確かにコートレットから派生だけど 
 見た目も味もシュニッツェルに近いよねwww 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:43:52 ID:M0OCzmWm0
 
  -  >>638 
 フランス 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:44:03 ID:w6RrPsDu0
 
  -  ピザ食いたいくなっちゃう…ドミノピザでも買ってくるかな? 
 皆はピザの生地どんなの好き?俺は薄いパリパリのが好き(隙自語) 
 
 - 644 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:44:05 ID:???
 
  -  イギリスで一番美味い料理はマクドナルドのハンバーガー 
 
 - 645 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/17(火) 19:44:14 ID:WWXg/rD/0
 
  -  >>638 
 目の前に出された物が国に対応してるから、日本はフランス発祥の食べ物として出したのではないかと 
 
 - 646 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:44:15 ID:debuff
 
  -  コートレットは骨付きなんだっけか 
 で、食いづらいからって骨なしにしてアレンジ 
  
 >>638 
 フランス 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:44:49 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>638 
 フラカスじゃなかったかな。シュニッツェルはジャガイモんトコの奴だし 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:44:52 ID:77njprvE0
 
  -  >>629 
 木星は技術劣化とは無縁のはずなのにダストの時代でもあの昔のSFみたいな宇宙服なのが笑ったw 
 しかし改めて思うにドゥガチって間違いなく英傑だったよな 
 トビアも木星の支配層になって義父の偉大さに尊敬を感じ、晩年の耄碌が更に残念でならなくなったかもしれない 
 
 - 649 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:45:09 ID:debuff
 
  -  >>644 
 カレーも美味いって聞いたぞ 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:45:34 ID:Q/uyERz10
 
  -  イタリアンピッツァとアメリカンピザとジャパニーズピザ(生地魔改造とか)はそれぞれ別カテゴリだと思うの 
 
 - 651 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 19:45:36 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>643 
 ここに載ってる店なら多分好みの店w 
 ttps://japan.pizzanapoletana.org/ 
 
 - 652 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:46:00 ID:???
 
  -  シュニッツェルは豚肉を叩いて伸ばして揚げるから、分厚いのが特徴な日本のトンカツと違ってサクサク食えるそうです 
 
 - 653 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:46:12 ID:debuff
 
  -  立川にシカゴピザの店あるんだけどなかなか入る機会がないのよなぁ 
 今度行ってみようかしら 
 
 - 654 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 19:49:02 ID:g3fcpGII0
 
  -  フランス料理です 
 ttps://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/bananapesce/imgs/6/b/6bac88c0-s.jpg 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:49:18 ID:jj0E0PS50
 
  -  イギリスの朝食といえばキッパー(ニシンの開きの燻製) 
 外見がモロに日本の開きだけど、 
 実際ご飯にめっちゃ合うんだとか。 
 
 - 656 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/17(火) 19:49:21 ID:karimen
 
  -  土方先輩が甘酸っぱい純愛を書いていた横で自分は……(ハイライトオフ) 
 
 - 657 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:49:42 ID:debuff
 
  -  職人泣かせのピッツァ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1947397.jpg 
 
 - 658 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 19:50:44 ID:???
 
  -  今まで食べたドイツ料理で一番美味いと思ったのが、ベルリン名物の「カリーブルスト」だったw 
 焼いたソーセージにカレー粉とケチャップかけただけのものだけど、まあ美味いw 
 味が濃いから【麦のジュース】がススムくんw 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:52:33 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>648 
 基本が完成されてて実用満たしてんなら、わざわざ作り直す必要も(木星は基本 
 ビンボーなんで無駄に割くリソースは無い)後回しやもんな……。>木星軍用ノーマルスーツ 
 UCガンダムのノーマルスーツで、デザイン的に一番好きなのは、1StやF91以降 
 の薄め〜ぴっちりタイツ系よりも、Z〜ユニコ位までの、少し分厚めの奴だな 
  
 
 - 660 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 19:54:21 ID:g3fcpGII0
 
  -  東日本で一番美味いパン屋は東京駅の横にある 
 西日本で一番美味しいパン屋は京大の横にある 
 (これで多分判る人には判るw) 
 
 - 661 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/17(火) 19:55:01 ID:9EQtPHCn0
 
  -  卵とベーコン、卵とソーセージとベーコン、卵とスパム、卵とソーセージとスパム、卵とソーセージとベーコンとスパム、スパムと卵とベーコンとソーセージとスパム(裏声で) 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:55:24 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  英国仏国日本国の比較画像があったなぁ<うなぎのゼリー寄せ 
 
 - 663 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 19:55:53 ID:debuff
 
  -  ちなみに、>>657は何が職人泣かせかというと 
 正式にバンビジュの許可を取ってアンツィオの校章のデザインを使わせてもらっているんだけど 
 そのせいでアスパラの数からオリーブの配置まで全て忠実に再現しなければいけないというw 
  
 
 - 664 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/17(火) 19:56:52 ID:karimen
 
  -  さすがにチーズが溶ける形はアバウトで良いのですよね……? 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:56:58 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>661 
 クソ喧しいバイキング共は帰ってどうぞ。 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:57:29 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  ウサギさんチームに言わせてください 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:57:32 ID:JFxBlkTr0
 
  -  >イギリス料理 
 wikipediaの頑張ってフォローしてるけど所々で本音がにじみ出てる記事すき 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 19:57:37 ID:5DbHP3uYI
 
  -  校章がピザってすげぇ。 
 
 - 669 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:02:03 ID:g3fcpGII0
 
  -  ただ日本でもウナギの煮凝りとかあるよねw 
 
 - 670 :土方 ★:2019/09/17(火) 20:02:06 ID:zuri
 
  -  >>656 
 あれは甘酸っぱいというよりアオハル意識して書いてたから………w     労働さんも無理しないで 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:05:40 ID:5glkZP9c0
 
  -  鶏肉とか牛の煮凝り(地方によっては肉羊羹などとも呼ぶ)って、まだ食える方なんだが、好き嫌い本気で出るよな……。 
  
 
 - 672 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:05:46 ID:4lHtKCi10
 
  -  スターゲイジーパイとかもイワシとジャガイモと卵のパイ包み焼きをどうやったら不味く出来るんだよって話なんだよなあ。 
 味付けが塩とハーブ類だけと考えても余裕で美味しく作れそうなんだが。 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:06:22 ID:5DbHP3uYI
 
  -  ええいカップ麺だ!  日本のカップ麺の輸送任務をさせてくれ! 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:06:26 ID:JFxBlkTr0
 
  -  ふぇぇ 
 バドガールコスえっちすぎる… 
 
 - 675 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 20:06:37 ID:hosirin334
 
  -  シュールストレミングの正しい開け方 
 https://www.youtube.com/watch?v=ViaAkYrB5RU 
 
 - 676 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:07:30 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>673 っ 某国産 とっても辛いラーメン 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:08:11 ID:5DbHP3uYI
 
  -  >>676 
 世界的に有名なあのメーカーのにしてくださいよ。 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:08:11 ID:L2Jvh5kd0
 
  -  北欧某国の名物缶詰は飛行機等の気圧変化の激しい輸送は 
 暴発の恐れがある為、船舶での輸送が推奨されています。 
 なお高地帯への陸路輸送の場合は気圧を一定に保つ為、容器を 
 密閉若しくはガスの注入が求められています。 
 
 - 679 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:08:53 ID:g3fcpGII0
 
  -  屋外の水張ったバケツに沈めて開けるのかと思ったらシンクで開けるのかw 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:09:20 ID:plLFK2lJ0
 
  -  開けるのに失敗した時は即座にワインやらの酒を掛ければよかったっけ? 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:10:05 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  消臭スプレーを100本ほど炊こう 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:10:25 ID:gr7iEVfc0
 
  -  >>660 
 Cerchio?隣っていうか正面だけど 
 豆腐メロンパンうまいとこ 
  
 白川のクリームチーズパイも捨てがたい・・・ 
 
 - 683 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 20:10:55 ID:debuff
 
  -  昔の職場で同僚のフィリピン人に【SPAM!】のスケッチ見せたら 
 途中から怪訝そうな顔で「なぁ、これ、【SPERM】つってないか?」と…… 
  
 まぁ、そういうネタだしなw 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:10:58 ID:JFxBlkTr0
 
  -  ここまでもやしもんの知識 
  
 ここからももやしもんの知識 
 
 - 685 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 20:11:03 ID:hosirin334
 
  -  味は意外と日本人好みらしい<シュールストレミング 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:11:31 ID:5glkZP9c0
 
  -  クッソ不味いインスタント麺対決、無制限1本勝負 
 某国産 とっても辛いラーメン VS某紅茶国産ヌードル。どっちがマシか 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:11:52 ID:Fi4KfYvI0
 
  -  ドンキのインスタント麺コーナーでもノルマがあるのかドッサリ置いてあるけど明らかに売れてないんだよな 
 
 - 688 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 20:12:40 ID:debuff
 
  -  差し入れよ〜 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1947425.jpg 
 
 - 689 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:12:48 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>682 宇治の方なw 
 
 - 690 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:13:55 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>688 
 弱体化さんの愛車の中でシュールストレミングの開封の儀式を行います 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:15:03 ID:mMFwPnsE0
 
  -  アラスカカナダなら、この世界情勢だと、キングサーモン入れ食いに近いかもなー。 
 70ポンドサーモンがド素人でも釣れそうだわ。 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:15:07 ID:csMsIRUI0
 
  -  >>637 
 君たちはキレる権利ないぞ 
 鉄板ナポリタンがアンツィオ名物らしいがナポリタンはイタリア料理ではないからな 
 
 - 693 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/17(火) 20:15:10 ID:gha5qjvc0
 
  -  >>683 
 まあオチ直前にジョン・クリーズが「ボクのお尻はスパムでいっぱい」っつってますからな 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:15:15 ID:w6RrPsDu0
 
  -  >>686 
 今までで食った中で個人的に食えなかったのはスガキヤの和風とんこつラーメンだったな>カップ麺 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:15:19 ID:wlvhXO6e0
 
  -  某国産 とっても辛いラーメンは単体じゃ無くて鍋とかの〆に入れる物なんで旨味が少ないらしい 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:15:26 ID:fDad54JV0
 
  -  東日本大震災の物不足の中でさえがっつり店頭に残ってたのは伊達じゃあない。<某辛いラーメン 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:15:46 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>690 
 廃車待ったナシ!!  
 
 - 698 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:16:55 ID:gr7iEVfc0
 
  -  >>689 
 たま木亭の方かな 
 
 - 699 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/17(火) 20:17:00 ID:karimen
 
  -  >>670 
 空はあんなに青いのに……(遠い目) 
  
 >>688 
 BC兵器を許してはならないのです! 
 
 - 700 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:17:58 ID:g3fcpGII0
 
  -  正解 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:19:22 ID:bhpFWbx00
 
  -  ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58262755 
 ピザ云々はこれで見たなぁ 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:19:46 ID:JFxBlkTr0
 
  -  農心の辛ラーメンは口に合わなっかたけど 
 オットギのキムチラーメンはうまかった 
 
 - 703 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 20:20:44 ID:???
 
  -  >>695 
 カップ麺でも売ってるけどね 
 
 - 704 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 20:20:55 ID:debuff
 
  -  実際はこの高度まで持ってくと気圧差のせいで破裂する恐れがあるんだよなぁw 
 だから飛行機には載せられない 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:21:25 ID:5glkZP9c0
 
  -  >>695 
 そも、あいつらに旨味を感じ取れ・知覚する味覚自体が無いやんか……。奴等が理解出来るのは、 
 辛いと甘いだけで、それ以外は塩っぱい以外の認識しか出来ん、アメ公以下の感覚しか無いし……。 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:22:58 ID:wlvhXO6e0
 
  -  >>703 
 日本に留学してる(マトモな)方達はカップ麺の見てなんで?ってなるそうですよ? 
 
 - 707 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 20:23:33 ID:debuff
 
  -  >>705 
 アメリカ人は甘い・辛い・デカい・脂っこいを理解できるからな 
 
 - 708 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:24:43 ID:g3fcpGII0
 
  -  子供の頃休日に友人の家に遊びに行ったら大人が宴会やってて 
 物凄い異臭で逃げ出した事があったなぁ 
 1週間位トイレ壊れてんじゃないかってほどの臭気 
 後で聞いたらくさやを焼いてたとか 
 
 - 709 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 20:25:12 ID:yansu
 
  -  投下なんだ^○^ その後投下する 
 
 - 710 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/17(火) 20:26:00 ID:WWXg/rD/0
 
  -  ・・・うん?>投下その後投下 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:26:01 ID:KPbUKmaE0
 
  -  >>707 
 デカイって味覚なんだ… 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:28:08 ID:ro9H+52I0
 
  -  今更だが、艦これ戦記の国連総会ってどこで開催してて、そこまでどうやって首脳は移動してるんだろう 
 
 - 713 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 20:28:13 ID:???
 
  -  >>711 
 日本のしゃぶしゃぶとか理解できないらしい。実際に食べる前まではw 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:28:39 ID:8y8mgUpo0
 
  -  (切符的な)フリかな?<その後投下する 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:29:55 ID:mMFwPnsE0
 
  -  >>695 
 なら乾麺だけでいいじゃないかって気がする。 
 
 - 716 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 20:32:17 ID:debuff
 
  -  >>711 
 実際、見た目のボリュームが味覚に影響するって研究結果が出てるんだよねぇ 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:32:33 ID:b4RKku+V0
 
  -  我々の頃のサケ・マス船団とか蟹工船も真っ青のシベリア任務扱いだったんだがなぁ 
 ソ連沿岸艇や現地の船団に実際に沈められた漁船が何隻あったことか 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:37:12 ID:mMFwPnsE0
 
  -  >>716 
 お高い和食やフレンチのコースとかって、一品ずつだと、量的にしみったれた感がぬぐえないしなー。 
 
 - 719 :土方 ★:2019/09/17(火) 20:37:40 ID:zuri
 
  -  やったことあるけどキツいから無茶しないで(震え)         >投下その後投下 
 
 - 720 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 20:39:44 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>716 
 それの応用で良い場所のビュッフェでは軽めに取って何度も行くのがコツなんだよね 
 (安い所だと追加の補充が無いので早い者勝ちになる) 
 
 - 721 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 20:43:20 ID:debuff
 
  -  >>718 
 アメリカ人「そうそう(バレルサイズのアイスクリームを抱えながら)」 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:44:44 ID:5N245zYz0
 
  -  何でもローマ時代には蒲焼きっぽい味付けのウナギ料理があったとか。 
 
 - 723 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 20:48:07 ID:???
 
  -  ローマにはガルムというショッツルの様な魚醤がありましたからね(テルマエロマエでも描写あり) 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:48:44 ID:mMFwPnsE0
 
  -  >>721 
 緑黄色野菜を食え!栄養学学べ!ポテトは炭水化物でパンやライスと同じだ!GI値めっちゃ高いわ! 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:49:35 ID:/n0pBllP0
 
  -  うなぎ大好きローマ人 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:51:00 ID:w6RrPsDu0
 
  -  >>725 
 うなぎ食ってたなんて拳闘士の漫画で初めて知ったわ 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:52:42 ID:6VXLZJQ30
 
  -  中国風のラーメンは味のついた具を山盛りのせて完成するイメージある 
 スパゲティでたとえるならペペロンチーノ 
 日本食なら塩おにぎりとかワサビの巻き寿司だろうか 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:55:00 ID:M1PY/nqK0
 
  -  >>644 
 昔は「イギリスでメシに困ったら中華街に行け」って言われてたそうで。最近はマクドナルドだがw 
  
 >>666 
 つttps://www.nicovideo.jp/watch/sm20197141 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 20:56:57 ID:pC3+DY2L0
 
  -  コートレット:牛肉にパン粉をまぶして小量のラードで焼いたもの 
 カツレツ:牛肉にパン粉をまぶしてラードで揚げたもの 
 トンカツ:豚肉に小麦粉をまぶして卵液にくぐらせてパン粉で包んでサラダ油で揚げたもの 
 ここから更に鶏肉を使うなどのバリエーションも生まれる 
 カツドン:トンカツをご飯の上にのせる暴挙。ソースダレ、味噌ダレ、卵とじなどバリーションは多い 
  
 こんだけ改造されて原形留めてないのも珍しい・・・めずらしくない? 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:01:13 ID:6VXLZJQ30
 
  -  >>729 
 卵とじカツ丼は残り物のとんかつの再利用だったかな 
 発想は残った水餃子を焼き餃子にするのににてる 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:03:00 ID:JFxBlkTr0
 
  -  ラードで揚げるのが正統なのか 
 太りそうだけどうまそう 
 
 - 732 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 21:04:43 ID:debuff
 
  -  コロッケもラードで揚げたのは旨さが一段上がる 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:05:19 ID:mMFwPnsE0
 
  -  >>730 
 蕎麦屋が宴会用に大領にトンカツを用意したけど、それがキャンセルになって、 
 冷めてしまって途方に暮れていたところに、常連の学生が、「卵丼みたいにしたら?」 
 という提案から作ったものという話だな。 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:05:52 ID:7KzKLUVw0
 
  -  つ【ロースorヒレ】 
 
 - 735 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/17(火) 21:06:54 ID:JzniXPC20
 
  -  あの缶詰味そのものはそんな悪くないってか結構美味いんだよな。言うたらニシンの塩辛みたいなもんだし。 
 ただ、味わいとかを一切吹き飛ばすレベルで匂いが凄まじいだけで 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:10:11 ID:M1PY/nqK0
 
  -  さぼてんがもっと近ければなー… 
 ああさぼてんのカツが食べたい 
 
 - 737 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 21:11:28 ID:???
 
  -  チームナックス音尾琢真「(鼻を摘まんで一口)酒と合いそう(鼻から指を離す)うわぁ・・・」 
 
 - 738 :ハ:2019/09/17(火) 21:13:21 ID:XCWGqKCo0
 
  -  和幸の特大ヒレカツが食いたい(´・ω・`)給料日だけの贅沢だったけどなぁ 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:13:26 ID:XWebXFmp0
 
  -  駅前の昔っからの肉屋がラード塊で売ってるんだよなぁ 
 
 - 740 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/17(火) 21:14:30 ID:debuff
 
  -  ちょっとかつやの全部のせ食ってくる 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:18:59 ID:lIBNMg/J0
 
  -  イギリス人記者が書いた「イギリスの伝統料理20選」 
 ttps://togetter.com/li/1403894 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:22:17 ID:5N245zYz0
 
  -  もうそろそろこのあたりから惣菜の値引きが始まってみんなが本気出す時間。 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:24:00 ID:/n0pBllP0
 
  -  えっもう閉まったけど(田舎者並感) 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:24:06 ID:yr9IsaiG0
 
  -  半額シールが貼られた瞬間、「狼」達が空中戦さえ行って争奪戦を開始するのか… 
 
 - 745 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 21:26:51 ID:???
 
  -  うちの地元は18時からシール張って21時には閉店する 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:28:18 ID:6Wz7XTP20
 
  -  値引きシールを貼っている店員さんに「これに貼って!」と手に持ったカゴから出す人なら見たことある。 
 店員さんあーあーはいはいって感じで貼ってたけど。 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:28:33 ID:M1PY/nqK0
 
  -  >>741 
 ttps://www.cnn.co.jp/travel/35138177.html?ref=fb 
  
 元記事見ても、さっぱり美味しそうに感じないのがさすがというか… 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:33:03 ID:mMFwPnsE0
 
  -  半額シール貼ってたら、その前に同じ食品入れてたら棚に戻して入れ替えはするが…。 
 
 - 749 :ジェリド・メソ ★:2019/09/17(火) 21:35:57 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3112-3113 
 同志、初期k………ゴトランドどうぞ。 
 
 - 750 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 21:40:47 ID:yansu
 
  -  オギャッ 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:44:19 ID:p3qWwZ0g0
 
  -  ベン・トーは「蝉って、食えるんだぜ?」が記憶に残っている 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:45:28 ID:5N245zYz0
 
  -  7時過ぎると10%、8時過ぎると20%〜30%、 
 9時〜9時半に半額シールが登場して10時で閉店。(仕事帰りによく寄ってる並感) 
  
 ドンキですら惣菜値引き合戦やってるから・・・。 
 
 - 753 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 21:52:34 ID:g3fcpGII0
 
  -  なるほど・・・ 道理で静岡は時間が掛かる訳だ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EEleG45UEAAtQIH?format=jpg 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:54:18 ID:5glkZP9c0
 
  -  そのまま廃棄するよりはマシだけど、半額が当たり前になるとそれを当て込んで、 
 並べてても買おうともせんからなぁ……。かといって、ロス抑えようと品物出す数減らしたら、 
 今度は売り場がみすぼらしくなって、お客自体が寄ってこないしさ……ここらは、ホント頭痛い…… 
 (元インストアベーカリー店員の思い出) 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 21:59:19 ID:JFxBlkTr0
 
  -  >>753 
 なお18キッパーにとっては『あれ?この風景前も見たな』ゾーンになる模様 
 
 - 756 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/17(火) 22:00:00 ID:hosirin334
 
  -  >>749 
 サービス開始からから6年経つのにまだAAが増えるなんてゴトはすごいなあ 
 ショキカン...ゴト...ショキカン...._?   アッアッアッ.... 
 
 - 757 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 22:05:18 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>755 
 バイパス使っても走っても走っても松林だし 
 走っても走っても遠州灘と浜名湖が見え続けるからなあ 
 東田子の浦駅が地味に山の中なのがねw 
 
 - 758 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 22:07:10 ID:yansu
 
  -  投下よー 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:11:41 ID:JFxBlkTr0
 
  -  >>757 
 中央本線経由の方が所要時間が長いのに短く感じる不思議 
  
 >>756 
 SCP財団日本支部は何やってるんですかね… 
 そろそろゴトランドのクラスはExplainedになっちゃいそう 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:13:24 ID:KhQhfePJ0
 
  -  >>757 
 由比から興津辺りは東名が外側でかなり海に近かったようなw 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:14:34 ID:6Mz3HSHW0
 
  -  北斎の浮世絵と同じ構図が残ってますよな 
 
 - 762 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 22:15:00 ID:g3fcpGII0
 
  -  中央本線は寝覚の床とか名所あるしなぁ 
 
 - 763 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 22:16:15 ID:yansu
 
  -  誰か恋姫の登場人物とキャラ・・・誰が出てるかとか覚えてる人はいますか(小声) 
 
 - 764 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 22:16:21 ID:g3fcpGII0
 
  -  >>760 
 あそこ全員が頭おかしいレベルでぶっ飛ばす上に 
 24時間酷使されて舗装がベコベコなんで運転に気を使って 
 景色楽しんでる余裕が無いwww 
 
 - 765 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 22:16:37 ID:yansu
 
  -  自分で書いておいてうろ覚えなんです!! 
 
 - 766 :土方 ★:2019/09/17(火) 22:17:56 ID:zuri
 
  -  読み返せとしか言えないでしょっ!w 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:18:32 ID:7yZEwnmY0
 
  -  ラートムがラードに聞こえる今日この頃 
 
 - 768 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 22:19:02 ID:g3fcpGII0
 
  -  ドコモ、5Gでファーウェイ端末対応見送り決定 
 au、ソフバンも追従の可能性あり 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:21:32 ID:BEzskko00
 
  -  新東名の方が同じ景色すぎて、看板見ないとどこ走ってるかわからなくなると思うがw 
 
 - 770 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 22:23:48 ID:yansu
 
  -  見返すとキャラ出し過ぎじゃねぇかコイツってツッコミしかないから・・・ 
 多分また出したキャラ出すとかやらかすんで覚えておいて(クズ) 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:24:02 ID:M1PY/nqK0
 
  -  ハイウェイ・ヒュプノーシスまったなし 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:25:17 ID:aqS3x2Kq0
 
  -  退き佐久間さんがキャラ途中で入れ替えになったのは覚えてる 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:28:12 ID:q2xl6XTO0
 
  -  キャラ表とか作りましょうw 
 
 - 774 :胃薬 ★:2019/09/17(火) 22:33:28 ID:yansu
 
  -  キャラ表・・・作らんとアカンよなぁ・・・ 
 
 - 775 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 22:38:40 ID:g3fcpGII0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EEoo-GVU4AAe1bz?format=jpg 
 信じられるかい?これ本人なんだぜ? 
 
 - 776 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/09/17(火) 22:46:36 ID:5Zua4QA80
 
  -  ただ今より自スレにて不知火連作投下します 
 良かったらどうぞー 
 
 - 777 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/17(火) 22:50:05 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EEGHigXUwAEqnlC.jpg 
 (´・ω・`)ゴトォ…… 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:53:30 ID:JFxBlkTr0
 
  -  ゴトランドの真髄は目よ、目 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 22:53:51 ID:V5NmQbg80
 
  -  ウッ 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:09:38 ID:6eBo4VOa0
 
  -  大正義中華には艦娘とかいない雰囲気だけど寧海とか平海とかは台湾の方にいるんかな? 
 別作品だと実装できてるんやから艦これの方でもそのうち… 
 
 - 781 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/17(火) 23:19:06 ID:osumi
 
  -  >>780 
 昭和12年に日本海軍によって撃沈(大破着底)されて翌年浮揚、日本へ曳航されてるんだけど(´・ω・`) 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:22:43 ID:bhpFWbx00
 
  -  久々に見たファミ通の読者プレゼントが一つだけになってる、いつから? 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:24:19 ID:eueeDYrH0
 
  -  ゴトちゃんは美人さんだなあ… 
 しかも強い 
 
 - 784 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 23:29:27 ID:g3fcpGII0
 
  -  原油63ドルまで上がってたのが一気に58ドルまで戻してるなぁ 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:31:20 ID:8xQH00qx0
 
  -  >>784 
 FOMCの発表で更に荒れそうだよなあ 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:37:12 ID:JFxBlkTr0
 
  -  チキンワイ米中関係が正常化するまで現金以外のポートフォリオは縮小 
 
 - 787 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 23:44:03 ID:???
 
  -  久しぶりにDVDの新作をレンタル 
 映画館でも見たのに借りてしまった、「翔んで埼玉」w 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:45:11 ID:w6RrPsDu0
 
  -  パタリロの見とけよ見とけよ〜 
 
 - 789 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 23:46:41 ID:???
 
  -  微妙に田無と八王子がディスられてるように見えるのは気のせいかw 
 
 - 790 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/09/17(火) 23:51:09 ID:5Zua4QA80
 
  -  不知火メインヒロインものがもっと増えますように・・・(自分が読みたいだけ) 
 
 - 791 :ハ:2019/09/17(火) 23:51:27 ID:XCWGqKCo0
 
  -  パタリロ見に行けなかった(´・ω・`) 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2019/09/17(火) 23:53:22 ID:lIBNMg/J0
 
  -  日本は消費税が上がるとやっぱり株にも影響するんだろうな 
 ちなみに皆さんは何か買い溜めとかしています? 
 
 - 793 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/17(火) 23:55:50 ID:???
 
  -  今年初めに車を買った。ジムニーを中古で 
 
 - 794 :Scotchな読者さん:2019/09/17(火) 23:58:26 ID:g3fcpGII0
 
  -  花粉症の市販薬を少々 
 ただ色々キャンペーン打ってるからそれの期限後の方が 
 景気動向は気になるかなって 
 
 - 795 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2019/09/17(火) 23:58:41 ID:n2ZOwo9+0
 
  -  メ…メガドライブミニ(小声) 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:00:33 ID:eScqfmiL0
 
  -  >>791 
 パタリロ今映画館で上映中じゃなかった? 
  
 個人的には旧アニメ版(と言えばいいのかな?)が一番好き 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:00:43 ID:0HZZG7qy0
 
  -  去年の秋の大雨でバイク水没して買い直したローンがつい先日まで祟って・・・・・・ 
 
 - 798 :もぐら:2019/09/18(水) 00:02:43 ID:XAHWdhMx0
 
  -  浸水系の被害は、個人で保険は要らないとダメって、この間の台風で知りました 
 6割くらいしか加入してないらしいですね〜(遠い目 
 
 - 799 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 00:03:27 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1602.html 
  
 艦娘は合法 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 800 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/18(水) 00:04:54 ID:???
 
  -  うp乙です 
 
 - 801 :難民 ★:2019/09/18(水) 00:04:54 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:05:23 ID:+y2DURGq0
 
  -  同志うp乙です  
 
 - 803 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:05:50 ID:HcEL1VvU0
 
  -  同志乙〜 
 
 - 804 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 00:06:12 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 805 :ハ:2019/09/18(水) 00:08:27 ID:8qGBduSn0
 
  -  >>796 
 え?6月で終わってたものだと(´・ω・`)まだやってるのかな 
 
 - 806 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/18(水) 00:08:34 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:10:01 ID:eScqfmiL0
 
  -  >>805 
 隣県の映画館では明後日までやってた… 
 
 - 808 :ハ:2019/09/18(水) 00:14:34 ID:8qGBduSn0
 
  -  近畿じゃもうやってなさげ 
 そしてトールキンがいつの間にか上映してたことを今知る(´・ω・`)どうしよう・・・映画館とおいなぁ 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:17:57 ID:I900Bhk20
 
  -  第一空挺団 tweet開始! 
 ttps://twitter.com/jgsdf_1stAbnB/status/1173793177544753152?s=19 
 
 - 810 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 00:18:22 ID:K417LwV20
 
  -  映画館プレミアシート 
 3000〜3万の追加料金が掛かるが最上位では専用個室待合室有(専用入り口付) 
 ttps://www.tohotheater.jp/theater/081/images/insitution_img08.jpg 
 ttps://www.tohotheater.jp/theater/081/images/insitution_img04.jpg 
 ttps://svcstrg2.navitime.jp/curation/img/NTJmat0263/mat0263.07.jpg 
 ttps://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/img/platinum/img_platinumtop_04.png 
 ttp://i1.wp.com/1aboratory.com/wp-content/uploads/2015/06/uploaded.jpg 
  
 
 - 811 :土方 ★:2019/09/18(水) 00:20:21 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙ですー 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:21:42 ID:1e8WXyNx0
 
  -  同志乙です。 
 この前にタブレットの相談をしたものですが、結局ビックカメラでNECの安いやつを。 
 ポイントで64GBのマイクロSDも買えて、こんだけネットや動画閲覧出来れば十分ですわ。 
 寧ろこれが2万円しないんだなって… 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:23:08 ID:w8B8BBDS0
 
  -  乗用車は良いけど軽トラとかはマトモな中古はお高いのよね 
 
 - 814 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 00:24:34 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 815 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/18(水) 00:27:14 ID:???
 
  -  ガクトや京本政樹がやると、埼玉ポーズが随分スタイリッシュに見えるw 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 00:35:58 ID:I900Bhk20
 
  -  >>810 
 5枚目はラブホと言っても信じられそうだw 
  
 個人的には3枚目だなあ 
 
 - 817 :もぐら:2019/09/18(水) 00:38:58 ID:XAHWdhMx0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 818 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 00:42:17 ID:K417LwV20
 
  -  3枚目 TOHOシネマズ 日比谷/六本木/新宿 プレミア ラグジュアリー シート 
 フットレストの付いた革製の電動リクライニングシート 
  
 5枚目は一般に入ると騒ぎになるレベルの有名人がメインだろうからね 
 
 - 819 :ハ:2019/09/18(水) 00:44:09 ID:8qGBduSn0
 
  -  ランジェリーシートに空目(´・ω・`)つかれてるんだ寝よう・・・ 
 
 - 820 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 00:45:12 ID:K417LwV20
 
  -  寝なさいwww  おやすみ〜 
 
 - 821 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/18(水) 00:47:07 ID:???
 
  -  埼玉県って貧乳率が日本一 
 巨乳好きの数も日本一 
 誰が調べたんだかw 
 
 - 822 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 00:52:36 ID:K417LwV20
 
  -  下着会社の売上台帳じゃないの? 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:10:56 ID:Ca+Qxx/b0
 
  -  ttps://ch.nicovideo.jp/fabloid/blomaga/ar1812238?ref=video_watch_html5_marquee 
 任天堂さんキレた?(当然 
 
 - 824 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 01:31:54 ID:K417LwV20
 
  -  92超えならずか 
 ttp://kijonotakuhaibin.com/archives/55799211.html 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:40:59 ID:FIM1W41y0
 
  -  今度はるーみっくアニメか 
 味しめたなNHK 
 ttps://twitter.com/nhk_animeworld/status/1173795085839781888?s=19 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:41:18 ID:Ca+Qxx/b0
 
  -  ならずというか嘘松やろ 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:49:44 ID:nGyZRxC20
 
  -  >>825 
 あくまでアニメ作品のみってのが微妙に片手落ち感があるなあ。 
 らんまでトップクラスに好きなネタの猛虎落地勢、魔犬慟哭破等のクソ奥義の話とか投票できないではないか。 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:53:04 ID:Ca+Qxx/b0
 
  -  >>827 
 あれがガチ奥義ということに驚きを隠せない 
 まぁどちらかといえばガチ奥義の為の隠れ蓑というべきか… 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:57:44 ID:+doZkfpw0
 
  -  まともな奥義って飛竜昇天破以外になんかあったっけ 
 ちなみに俺は敵前大逆走は認める、ジョセフ好きだから 
 実際兵法としてありよね 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 01:58:35 ID:GJ9JcX1+0
 
  -  >>823 
 旧機種のロムサイト相手ですら巨額の訴訟を起こしてるのに、 
 何故現行機種のロムサイトなんて凄まじくリスキーな真似をやるんだろう。 
  
 まあ、しぬがよいとしか言いようがない。 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 02:02:50 ID:goBeCkow0
 
  -  猛虎落地勢はアニメでもなんかの時に出てきてた気がする 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 02:06:44 ID:ZnAxTXB50
 
  -  >>829 
 割とシャンプーの婆さんから、色々必殺技・奥義の手解き・伝授されてるから 
 足向けて寝れんのだが、ンな殊勝さは乱馬のヤローにゃねぇしな……w 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 02:09:42 ID:+doZkfpw0
 
  -  く、腐れ外道だからなw 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 02:09:42 ID:nGyZRxC20
 
  -  >>831 
 あれ出てたっけ? 
 田舎暮らしなんで当時全部は放送してなかったのよな。 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 02:16:21 ID:Ca+Qxx/b0
 
  -  >>829 
 山千拳 海千拳で検索するんだ! 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 02:31:35 ID:nGyZRxC20
 
  -  >>833 
 歴代のるーみっく主人公の中でも屈指のゲス野郎だとは思うわw 
 しかもこいつの場合、自分がイケメンなのを自覚した上で女性陣を利用しまくるから酷いw 
 
 - 837 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 02:46:06 ID:debuff
 
  -  そいや、魔王城でおやすみアニメ化だってな 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 03:54:11 ID:PeN+0IJO0
 
  -  火中天津甘栗拳とか猛虎高飛車とか 
 ゲームで出てた記憶があるな 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 04:01:51 ID:JHaIfLQt0
 
  -  爆砕点穴という土木工事にしか使えない技 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 04:05:29 ID:vh1HcINF0
 
  -  >>834 
 猛虎落地勢は飛竜昇天破の修行の時に出てきたで工藤。(貧力虚脱灸の話) 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 04:08:28 ID:vh1HcINF0
 
  -  >>828 
 中国女傑族の奥義も「相手の中枢神経を刺激して躍らせる音楽と火を噴く龍」だったり「なんか大道芸で使うような鳳凰の作り物に乗って戦う」みたいなネタ枠だらけだった記憶() 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 04:14:51 ID:vh1HcINF0
 
  -  >>832 
 ババ様は「女傑族の婿になるんだし、先付で渡して問題ない」ってノリや「八宝斎の聖で起きた被害のフォロー」で教えてるから別に恩着せてるわけではないんだよなぁ。 
  
 >>838 
 猛虎高飛車も甘栗拳もアニメで出てきてるで工藤 
  
 >>836 
 漫画の方で「女好きナンパ男or男好き逆ナンパ女の性格で分身が生まれて来る鏡」で生み出された自分(男)と自分(女)が相思相愛で付き合ってるの見て「美男美女カップル」ってコメントする男やし() 
 
 - 843 :英国紳士 ★:2019/09/18(水) 06:37:29 ID:hentaigentleman
 
  -  一歩の舞台 成功するヴィジョンが全く見えねえ・・・・ 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 07:00:04 ID:Q/i0kMHY0
 
  -  >>837 
 お、何気に嬉しいw 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 07:23:21 ID:I900Bhk20
 
  -  日本でもうけそうだw 
 ttps://twitter.com/vegandanshi/status/1173737198971236354?s=19 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 08:43:46 ID:4dfvb+cs0
 
  -  しかしDXM、仕方ない事だがルーキー(レイヴン)の多い事。 
 異世界転生してきた主人公達みてるみたいで面白いけど。 
 
 - 847 :スキマ産業 ★:2019/09/18(水) 09:51:37 ID:spam
 
  -  そういえばらんま妊娠中は変身なしときいて 
 手がるな判断方法だと思った 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 10:04:29 ID:3ds2UOjO0
 
  -  >>847 
 処女じゃなくなった時点で男に戻れなくなるらしいよ 
 
 - 849 :スキマ産業 ★:2019/09/18(水) 10:06:03 ID:spam
 
  -  DT卒業はいいの? 
 つまり淫夢的な意味で処女卒業した場合 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 10:09:20 ID:EZbM15QL0
 
  -  イッヌが楽しそうでとても良い 
 俺も早く犬まみれになりたいぜ 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 10:10:45 ID:ZragcBmw0
 
  -  >>847 
 その判別法は終わクロのヒロインで、彼の場合男でも女でも生理現象が起こってる間は変身しないというものでした 
  
 らんまの方は公式回答なかったはず 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 10:15:17 ID:ARSvp0LX0
 
  -  らんまのあれ、公式発言じゃなくて海外ファンとかが討論の結果出した結論だったような 
 あと、処女失っても変化するはず。むしろなにがなんでも変化後の女の状態を維持するために麝香王朝の秘宝止水桶が存在する 
 
 - 853 :スキマ産業 ★:2019/09/18(水) 10:16:07 ID:spam
 
  -  あほんとにないわ。 
 デマが巡って真実扱いのけーすか 
  
 新庄はクッソ特殊なうまれだからなあ。同一人物どうしの子どもとか言う 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 12:54:19 ID:JEp8dqfL0
 
  -  ハギスは通販で食ったことがある。悪くなかった 
 スターゲイジーは自作してくったことがある。美味かった 
  
 残念ながら英国人の作った料理は食ったことがない 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 12:57:32 ID:1e8WXyNx0
 
  -  同志の艦これ戦記を見てスウェーデンの料理とはどんなものかググったけど、 
 英国ほどではないにしても、あまり美味しそうとはちょっと…? 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 13:15:46 ID:ZnAxTXB50
 
  -  まあ、知名度の低さもあるだろうしなぁ……スウェーデン料理ウリにしてる店なんて、 
 日本じゃ数えるぐらいしかないだろうしさ 
 そも、北の方で可耕地も少ないだろうから、中々食うに関しては発展しにくい環境なのは想像付くしね 
 
 - 857 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 13:22:30 ID:K417LwV20
 
  -  っIKEA 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 13:28:53 ID:CrXhU6JP0
 
  -  欧州の料理てだいたいそんなもんやし……豪華の代名詞みたいないわゆる『フレンチ・フランス料理』などは宮廷料理であって、家庭で食うもんではないしな……。 
 庶民料理で映えるのは、イタリア中心の地中海料理ぐらい? 
  
 ttps://twitter.com/Sonopapa/status/1173009575512961024 
  
 〜〜国の家庭料理、みたいなのを見ると、どれもこれも気の抜けた給食みたいな印象が強いけど、日本が豪華すぎるだけなんだよな……。 
 一汁三菜の見栄えのよさはトップレベルやで。 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 13:33:26 ID:1Qc2BP9L0
 
  -  IKEAのミートボールは人気あるらしいが食った事ないわ 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 13:37:15 ID:0HZZG7qy0
 
  -  IKEAのミートボールとポテトペーストにペリーソース掛けはなんでかしらんが頼んじゃうな 
 美味いかといわれるとそれほどでもないが、フードコートでアレが出てくるところってIKEAくらいだし 
  
 鮭料理? 焼き過ぎてパサパサだから自分ちのコンロでグリルした方が美味い 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 13:43:18 ID:N4cILgkg0
 
  -  料理ネタ振っときゃ客はくいつく 
 レスが増えて一見盛況にみえるが、やり方としてあんまり感心しない 
 長い目でみて得でもなさそうだしさ 
 
 - 862 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 13:47:36 ID:K417LwV20
 
  -  一応自国の文化を紹介するって目的があるらしいけどね 
 売店で持ち帰り用の食材も売ってるし 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 13:51:25 ID:8PA690IK0
 
  -  ロシアの細菌研究所にて火災 
 ttps://twitter.com/pelicanmemo/status/1173838554075553792?s=19 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:14:27 ID:O1nPjvei0
 
  -  やべぇ、バイオハザるかな 
 
 - 865 :タカリ ★:2019/09/18(水) 14:21:45 ID:bakushi
 
  -  ロシアが極秘に開発したゾンビウイルスが世界中に拡散されてしまう・・・ 
 
 - 866 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 14:23:10 ID:K417LwV20
 
  -  エボラ出血熱と天然痘ウイルスの試料が保管されている場所だけどね 
 ただそっちより当面は中国で蔓延しつつあるアフリカ豚コレラが 
 北朝鮮を経てついに韓国でも確認された方が脅威 
  
 (日本で流行ってる豚コレラとは別種) 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:27:38 ID:iNL8Uege0
 
  -  そして畜産に見学に来る韓国人が妙に増える バイオテロだな 
 
 - 868 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 14:34:12 ID:K417LwV20
 
  -  日本の獣医学科が韓国からの留学生を多く受け入れてるのは 
 韓国の家畜等の疫学のレベルを底上げしておかないと 
 マジでこっちに飛び火して来るからって切実な事情があるとも・・・ 
 ほら、原爆製造に必要な物質も個別のタグ着けずに管理(出来てない)してる国だから 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:36:14 ID:22vRt2uI0
 
  -  まさかの男友達ウイルス流出 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:39:29 ID:9ANBbeAG0
 
  -  >>868 
 それはできてないのではなくてわざとしてないのではないだろうか? 
 
 - 871 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 14:42:30 ID:K417LwV20
 
  -  多分だけど、わざとしてない部分と本気で出来ない部分が混じってるんだと思う 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:44:27 ID:HYNv0gpi0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EEtZiPCU4AA4nHY?format=jpg&name=medium 
 ウッ… 
 
 - 873 :携帯@胃薬 ★:2019/09/18(水) 14:46:29 ID:yansu
 
  -  ttps://twitter.com/catfish55eldred/status/1173881768149057536?s=19 
 素直に射精(シグレクン) 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:49:46 ID:HYNv0gpi0
 
  -  胃薬君…!(握手) 
 
 - 875 :豚死ね ★:2019/09/18(水) 14:53:14 ID:pork
 
  -  区役所はタッチパネルとかタブレット導入して、自著させるようにした方が良いと思いました 
 ぶたを 
 
 - 876 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 14:55:16 ID:K417LwV20
 
  -  >>875 
 公務員が高い金を取って楽をしようとしている 
 人と人との繋がりを失う現場を今見ている 
  
 とかクレームが殺到しそう(誰からかは不明()だがw) 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 14:57:23 ID:oE4Pu1BT0
 
  -  誤射精してしまうんやろに… 
 
 - 878 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 14:57:46 ID:K417LwV20
 
  -  >>875 
 あ、ちなみに先日IT担当大臣に就任した竹本直一氏(78歳)は 
 『日本の印章制度・文化を守る議員連盟』(通称:はんこ議連)の会長です 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:02:08 ID:9ANBbeAG0
 
  -  >>873 
 時雨に睡姦逆レされまくってるってことでいいのかな? 
 
 - 880 :携帯@胃薬 ★:2019/09/18(水) 15:04:31 ID:yansu
 
  -  自慰してるやつやで ヌッ 
 
 - 881 :豚死ね ★:2019/09/18(水) 15:05:21 ID:pork
 
  -  マイナンバーカードのパスワードでアルファベット入れてくれいわれるだけど、アルファベットにわざわざフリガナ振るとかいう不毛なことさせられたから、クソめんどくさかったぜぇ 
 ハンコも手続きを楽にするためにあるんだし、利便性をもっと考えろと思うの 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:10:34 ID:9ANBbeAG0
 
  -  なんだ自慰だけならまだまだおとなしいやんけ 
 
 - 883 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 15:15:16 ID:K417LwV20
 
  -  役所とかの画面入力で一番面倒だと思うのが 
 パネルがあいうえお順なのがなあ 
 パソの入力画面に慣れてると使いにくい 
 せめて切り替えボタン付けとけよと 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:16:30 ID:DAMdQV9f0
 
  -  >>881 
 うちの市じゃそんなの無かったけどフリガナって… 
 
 - 885 :豚死ね ★:2019/09/18(水) 15:17:15 ID:pork
 
  -  なんでもかんでも公務員がやりすぎ、無駄多すぎ 
 本当に置き換えられるものはとっととやってほしい 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:18:05 ID:wImQtycO0
 
  -  >>884 
 エ 
 ス 
 S みたいな感じ、すげー無駄 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:20:08 ID:HYNv0gpi0
 
  -  数減らして丘陵倍にすれば必然的に経済が良くなるってそれT 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:20:41 ID:ZvS/E4O40
 
  -  無駄・・・もうすぐ上がる消費税の軽減税率云々… 
 マジで手間の増え方が酷くて泣きそう 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:21:14 ID:R3x3mtHP0
 
  -  なお、そのノリで公務員を減らしすぎると 
 災害時にマンパワーが不足して死ぬ 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:22:03 ID:HYNv0gpi0
 
  -  やはり日本の改革()って…醜くないか…?(ISSA並感) 
 
 - 891 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 15:22:13 ID:K417LwV20
 
  -  こうでは? 
  
 ブタシネ 
 BUTASHINE 
 豚死ね 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:25:13 ID:Ws17HrQ90
 
  -  相続手続きが一番の無駄の固まり 
 相続人全員の戸籍集めて家系図作って… 
  
 あんなもんちゃんと親子関係をデータベース化すれば一瞬で終わるのに 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:28:00 ID:ZnAxTXB50
 
  -  >>885 
 公務員増やし過ぎてアカン事になった国や組織は確かに有るけれど、日本は歪というか、やるべき事に対して 
 人員少なすぎてヤバイ所はオーバーワーク・過労死多発と危険状態なのと、逆に安穏とした所との落差が酷いからなぁ 
 人的資源の再配置・編成等は至急かつ必要だろうけど、やたらめったら民間への委譲・置換はそれはそれで別の問題の土壌になるから、難しい…… 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:29:50 ID:iNL8Uege0
 
  -  データ管理できる人材と予算がない ないのだ 
 あとセキュリティもナニソレ誰に取られるの?くらいの認識なのでどうにもならぬ 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:31:17 ID:EZbM15QL0
 
  -  よく分からんたらい回しとかこういう無駄の塊みたいな書類とかを改善してくれれば 
 公務員減らさなくてもいいし給料上げていいよ 
 誰かの給料が減ったってこっちの給料は上がらないからね 
  
 ただし政治家、てめーはダメだ特に五輪はボランティアでやれ 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:33:23 ID:ulISQod30
 
  -  五輪もボランティアでやるなら都知事もボランティアで良いよね! 
 
 - 897 :豚死ね ★:2019/09/18(水) 15:34:03 ID:pork
 
  -  というか、再配置とスリム化をするべきじゃないかなって 
 簡易化出来るところは簡易化、人必要なところはマンパワーって使い分けろと 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:36:05 ID:Ws17HrQ90
 
  -  公務員こそ最適化自動化AI化しないとまずいよね 
 今のうちに国債垂れ流してでもこれらを進めないと 
 20年30年後に絶対行政破綻すると思う 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:38:03 ID:l2GlMnGi0
 
  -  無給にしたら資産持ちか紐付きしか政治家になれないし、汚職の温床になっちゃう 
 常識的に必要な分+社会に貢献し奉仕することへの見返り分は出さないとダメ 
  
 システムってのは有事の予備が無いとアカンのよな 
 スリム化が目的になると予備が削られる。予備捻出を目的としてスリム化を手段と見ないといけないんだ 
 
 - 900 :英国紳士 ★:2019/09/18(水) 15:38:23 ID:hentaigentleman
 
  -  すでに破綻しかけてるとか言ったらだめかな 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:40:04 ID:Ws17HrQ90
 
  -  おっと厚労省の悪口はそこまでだ 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:40:15 ID:nGyZRxC20
 
  -  >>894 
 セキュリティ云々に関しては、あの大手会社であるセブンイレブンですらあんな馬鹿な事やらかしたってのが色々物語ってるよね… 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:40:54 ID:EZbM15QL0
 
  -  夕張あたりはもう・・・ 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:41:07 ID:R3x3mtHP0
 
  -  書類を簡略化すると犯罪の抜け穴になったりするから難しいのだ 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:41:10 ID:l2GlMnGi0
 
  -  公務員てのは災害時等の駆け回り担当で、自動化との親和性が低いのよ 
 それとその地域の雇用でもあるんで、自動化したら地方はさらに寂れることになるんやで 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:44:35 ID:EZbM15QL0
 
  -  結局人を減らしても誰も得をしないんじゃねーのってことか 
 バブル期ぐらいのインフレが3年ぐらい起きねーかなーw 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:48:37 ID:iNL8Uege0
 
  -  分かりやすくコストカットの成果が見えるのが人件費なので 
 このクソ人事の首切ったらもっとコスト削減できるんじゃない?とかで逆襲されてるのをしばしば見かける 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:48:45 ID:ZnAxTXB50
 
  -  >>903 
 >夕張 
 数日前に、人口が更に減ったりで危機的状況が更に……ってニュース見たな 
 今の市長や残った役人が、必死になって事に当たってるが幾ら足掻いても死期を遅らせてるに過ぎないっていうのが……(涙)。 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:50:16 ID:ulISQod30
 
  -  今問題になってる千葉の停電も倒木で電線やられてとかだけど、 
 それを処理するのにも「市の場所は市でしか処理できず、県や町が勝手に取り除いちゃダメなのだ」とか聞いた時は「んな事抜かしてる暇があるなら何でも誰でも良いから復旧させてから議論しろ」とは思った。 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:54:12 ID:Ws17HrQ90
 
  -  お前ら! 
 9/27からワッパージュニア半額だぞ! 
 
 - 911 :豚死ね ★:2019/09/18(水) 15:55:33 ID:pork
 
  -  バーキン行くならハングリーヘブン行くマン 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:56:29 ID:iNL8Uege0
 
  -  まずバーキンは店舗増やして?(行動範囲にある店舗閉店で難民化) 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:58:37 ID:Ws17HrQ90
 
  -  まぁかくいう私もマックでチーズバーガーケチャップ抜きを頼むんですがね 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 15:59:05 ID:jSzn+J6s0
 
  -  北海道ってもっと人口増えて良い場所だと思うんだけどな 
 仕事や産業も含めてさ 
 
 - 915 :豚死ね ★:2019/09/18(水) 16:00:41 ID:pork
 
  -  マックでテリヤキバーガー照焼きソース抜きか、ビックマックソース抜きばっかり食うマン 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:01:43 ID:nGyZRxC20
 
  -  >>914 
 多分冬の寒さと過酷さで大多数の人が脱落するんだと思います。 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:03:13 ID:CrXhU6JP0
 
  -  ttps://twitter.com/Conscript1942/status/1174192271950041089 
  
 これがフェミナチですか。 
 こわいなーとづまりすとこ。 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:03:18 ID:Ws17HrQ90
 
  -  >ビックマックソース抜き 
  
 (おっ、戦争かな?) 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:04:48 ID:R3x3mtHP0
 
  -  >>909 
 やったら予算の無断転用で役人がしょっぴかれるんだぜ 
 そういうのをなんとかしようと思ったら国が制度面でフォローするしかない 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:06:50 ID:9rX87BjO0
 
  -  倒木を撤去するのに持ち主に連絡取って許可取る必要が云々って聞いたときにはびっくりでしたわ… 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:14:59 ID:l2GlMnGi0
 
  -  >>909 
 法治国家というのはそういうものなのよ 
 だからこそ事前の取り決めなり制度化なりが大事なんだ 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:20:50 ID:jSzn+J6s0
 
  -  千葉で信号機を動かすために警察が設置した発電機が何台も盗まれてるとのこと 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:25:19 ID:9rX87BjO0
 
  -  災害窃盗団も最近は「またか…」って思ってしまう様になったな 
 
 - 924 :英国紳士 ★:2019/09/18(水) 16:33:08 ID:hentaigentleman
 
  -  盗んでもどこで金に換えるんだ 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:34:44 ID:EZbM15QL0
 
  -  国外では? 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:34:52 ID:iNL8Uege0
 
  -  国に持って帰るんでしょ、船で 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:38:22 ID:9Kjbr3GD0
 
  -  ああいうのは外国人とかいうより地元のチンピラがやるのがほとんどだぜ。 
 東北の震災の時も仙台育英の野球部員が集団で被災地で空き家狙いの空き巣してたし。 
 だいたいは換金するときに足がついて捕まるけど、10人に1人成功したヤツがいると、 
 そいつが武勇伝を語るから次の災害でまた真似する奴が大量に出るの繰り返しだ。 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:43:05 ID:Ws17HrQ90
 
  -  仙台育英の制服かわいくてすこ 
 
 - 929 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 16:44:31 ID:hosirin334
 
  -  ド底辺だぞ<仙台育英 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:45:06 ID:4w/Mdxci0
 
  -  被災地空き巣に留学生が殺人未遂、根性焼きに飲酒煙草と仙台育英野球部コワイわー 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:47:39 ID:0HZZG7qy0
 
  -  よくスリム化だ民営化だーって話題が出るけど、それJPの惨状見て同じこと言えんの? と正直思う 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:50:56 ID:JEp8dqfL0
 
  -  郵政民営化してなんかいいことあった? 
 
 - 933 :ろぼ:2019/09/18(水) 16:52:07 ID:LUV6fpJ70
 
  -  野球の名門ってイメージだったから、 
 割と文武両道だと思ってた〉仙台育英 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:54:20 ID:HlPXgeFH0
 
  -  競い出すと文武両道って厳しいですよね 
 
 - 935 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 16:55:34 ID:hosirin334
 
  -  >>933 
 基本的に傭兵部隊だから<スポーツの名門 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:56:53 ID:22vRt2uI0
 
  -  じぇ、JRは民営化成功例だから(北海道と四国から目をそらしつつ) 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:58:51 ID:lpNc8k0Z0
 
  -  >>933 
 スポーツの強い私立ってそれ用の学科作ったりしてるから 
 
 - 938 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 16:58:57 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 939 :土方 ★:2019/09/18(水) 16:59:04 ID:zuri
 
  -  まー、震災直後だったかに野球部員が火事場泥棒してたのは擁護しきれないかなって   >仙台育英 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 16:59:46 ID:Ws17HrQ90
 
  -  東北の頭いい高校が校是に『文武両道』を掲げている確率は異常 
 
 - 941 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 17:00:23 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/4091 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:00:40 ID:9rX87BjO0
 
  -  老人世帯に集団で押し入って後片付けしたなら美談だったろうに 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:02:20 ID:Sfxo36Mu0
 
  -  私学の強豪校は野球留学生多ない?って前から結構言われてた気がする 
 
 - 944 :ろぼ:2019/09/18(水) 17:03:14 ID:LUV6fpJ70
 
  -  明商みたいなのが特殊なんだっけか 
  
 
 - 945 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:05:45 ID:9rX87BjO0
 
  -  地元民がスタメンに居ない野球部とか有るらしいですな 
 
 - 946 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:06:26 ID:4MtwbAX40
 
  -  「三カ月の出場停止ですが停止の理由は申し上げられない」とか抜かす馬鹿な高校に比べれば… 
  
 火に油を注ぐというかなんというか。 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:06:39 ID:4w/Mdxci0
 
  -  労働基準監督署の民営化はマジでやめてほしい 
 ブラック会社なんて監査に脅迫当たり前にやってくるから、警察と共同であたってほしい位なのに 
 民間なんて無理無理よ 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:07:44 ID:O1nPjvei0
 
  -  青森なんか第二大阪枠と言われてる位だしな 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:08:17 ID:lpNc8k0Z0
 
  -  大阪の第二代表なんて揶揄されてたとこもありましたね 
 県内から優秀なのを集めてるとこもそれなりにあるしね 
  
 
 - 950 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:16:37 ID:ksPA69kuI
 
  -  >>897 
 今の日本はムダを嫌いすぎて必要な余裕まで削ってるって話を見たな 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:24:08 ID:EZbM15QL0
 
  -  >>950 
 それが行き過ぎて「選択と集中」とかの基礎を全力で疎かにする方向へ向かったし 
 宝くじとかじゃねえんだからさぁ・・・ 
 
 - 952 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 17:24:55 ID:hosirin334
 
  -  http://hamusoku.com/archives/10116424.html 
 あっ(察し 
 
 - 953 :携帯@胃薬 ★:2019/09/18(水) 17:26:53 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチ改二が見たい 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:27:02 ID:4w/Mdxci0
 
  -  ヘラクレスか… ヘラクレス。 
 受肉して魔力の心配のないヘラクレスなら、BETA倒せるんだろうか… 
 いやでもサーヴァントって戦闘機並みの戦闘力らしいしなぁ 
 
 - 955 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 17:28:13 ID:K417LwV20
 
  -  大学とかでも役員多すぎだから役員削る様に 
 その分補助金減らしますってやったら役員数そのままで 
 現場の研究者の卵、10〜20年先の中核になる層を大量解雇したりしてるからなあ 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:28:14 ID:ZragcBmw0
 
  -  >>954 
 戦闘力が戦闘機並みってのは、街一つ焼け野原にできるけど補給が必要だから無双できないって喩えなので 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:29:52 ID:9ANBbeAG0
 
  -  えぇー父親無職だったのかよ…… 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:34:27 ID:EZbM15QL0
 
  -  ヤンス姫が相変わらずのブレなさで笑う 
 
 - 959 :土方 ★:2019/09/18(水) 17:34:30 ID:zuri
 
  -  もしこれで仮にアクメスイッチ当たったらどうされるんだろうか同志………w 
 
 - 960 :難民 ★:2019/09/18(水) 17:41:52 ID:nanmin
 
  -  お、市民を目指すようですがきた 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:45:09 ID:O1nPjvei0
 
  -  父親との再婚というパターンか 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:45:17 ID:kt3cMp5r0
 
  -  ってか民営化したところでだれも責任取らないのは変わらないんだし 
 まだ、文句の言える公務員のほうがいいかなって 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 17:56:50 ID:R3x3mtHP0
 
  -  2chで例の竹島コインの件を追ってたら、 
 外国通貨偽造が判明する事件にリアタイで出くわしてしまったw 
 韓国の販売業者がリアタイでページ削除して逃亡、 
 タンザニア中央銀行がリアタイで「そんなコインつくってねえ」公式声明とかw 
 近年稀にみるライブ感を味わったわw 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:08:19 ID:9rX87BjO0
 
  -  FGO無情のメンテ延長 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:09:34 ID:ksPA69kuI
 
  -  いつものことじゃん 
 
 - 966 :英国紳士 ★:2019/09/18(水) 18:10:14 ID:hentaigentleman
 
  -  詫び石がうまい 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:11:00 ID:w2omHO+80
 
  -  メンテが何度も延長、メンテあけてすぐにメンテ再突入、ソシャゲあるあるだな 
 とはいえfgo最近はメンテのトラブル無かったからなー 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:18:32 ID:8PA690IK0
 
  -  エンジンを新調したばかりだしな 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:18:35 ID:DAMdQV9f0
 
  -  >>936 
 JR北海道と四国は鉄道運輸保有機構が株100%持ってて事実上の国有化なのは内緒だぞ 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:24:19 ID:8PA690IK0
 
  -  御代わり来たよ… 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1174204258226442240?s=19 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:26:01 ID:JHaIfLQt0
 
  -  尼崎鉄道事故当時にJR西日本にいた人から聞いたが事故の遠因は民営化だって 
 北海道や四国と同じように不採算路線がクッソ多いのに廃止しようとすると地元の反対やなんや政治家の圧力 
 プラスして人数多すぎで安全措置に回す金なんてねーよって。 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:36:52 ID:jSzn+J6s0
 
  -  ネトゲのメンテにしたって停電の復帰にしたって、 
 何で無理のある時間を発表するのかね。 
 目一杯時間とっておいて早く完了しましたで良いのに。 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:39:05 ID:hq1+GuTY0
 
  -  西住でふしだらって言われるとどうしても家元が先に思い浮かぶ 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:39:45 ID:N3bwig+Q0
 
  -  それやると次から「その見積もりってほんとぉ?」って言われるようになるんだよね。 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:41:45 ID:JHaIfLQt0
 
  -  >>973 
 西住流 夜の戦車道(隠語) 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:42:36 ID:eScqfmiL0
 
  -  >>973 
 同人が悪いんや… 
 
 - 977 :ハ:2019/09/18(水) 18:43:13 ID:8qGBduSn0
 
  -  島田流のほうがいいです(´・ω・`) 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:43:39 ID:MssAHe2i0
 
  -  やる夫スレだと、ガルパンキャラでシーフと言えば秋山優花里だったが 
 最近では逸見エリカが増えてる気が 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:47:56 ID:9ANBbeAG0
 
  -  秋山殿はみほからしかシーフできないけど 
 イッツミーさんは姉妹どっちからもシーフできる立場だからね 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:55:35 ID:Ws17HrQ90
 
  -  家元の三大名言 
  
 『ふしだらな女と笑いなさい』 
 『あなたが婿にふさわしいか確かめます』 
 『んほぉーっっ???!』 
  
 
 - 981 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 18:57:18 ID:l2GlMnGi0
 
  -  東京電力はカネがないんで老朽化で今後同様の事例は増える一方であろうな 
 
 - 982 :狩人 ★:2019/09/18(水) 18:58:30 ID:???
 
  -  マリー様(小声) 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:06:56 ID:aJnvaAHB0
 
  -  >>863 
 冬になったらスナッチャーが… 
 
 - 984 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:08:43 ID:debuff
 
  -  バカだ、バカが居る(褒め言葉) 
 ttps://twitter.com/au_official/status/1174144780789411840 
 ttps://twitter.com/au_official/status/1174145589056950272 
 
 - 985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:09:43 ID:debuff
 
  -  マリー様は隣で安藤と押田がクロスカウンターキメてるから…… 
 
 - 986 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 19:11:03 ID:K417LwV20
 
  -  サウジの石油施設は大部分が復旧 
 攻撃前の生産量に戻った模様 
 また月内に全ての施設の復旧を完了する模様 
  
 なお攻撃拠点がイランとの情報があり、米国の対抗措置が懸念される 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:14:12 ID:1e8WXyNx0
 
  -  まほお姉ちゃんはメシテロさんがこよなく愛情を注いでいたけど、 
 何故か他の作者さんのところではえらく残念な印象がw 
 
 - 988 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:15:25 ID:debuff
 
  -  劇場版の帰省の時のあれやこれやだけでご飯四合はいける<まほ 
 
 - 989 :狩人 ★:2019/09/18(水) 19:17:02 ID:???
 
  -  いやだいいやだい! マリー様にケーキ挙げてにっこにこなハラミ―ボイス堪能したりむっちむちに健康エッチな太もも堪能したり薔薇風呂でおでこ磨いてあげたりするんだい! 
 押田さんと安藤さんは仲良く稲妻をバックに「千の言葉が欲しいか。万の言葉が欲しいか!」とかやっててくだたい。 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:22:14 ID:1e8WXyNx0
 
  -  >>989 
 狩人さん、とりまこの注射を受けて落ち着いてください。 
 ニア【三式融合弾@南部火工時限信管付】 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:23:16 ID:+0cG5HCr0
 
  -  しかし原作でその種の描写は一切ないのにヒロインの母役というだけでエロ担当 
 @秋子さん 
 A春夏さん 
 B家元 
  
 秋子さんいまだに同人誌出るしなあ 
 
 - 992 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:24:53 ID:debuff
 
  -  あのナリで身体能力くっそ高いし状況判断力も統率力も化け物級なんだよなぁ<マリー様 
 絶妙に空気読まないけどw 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:27:13 ID:Ws17HrQ90
 
  -  >>991 
 実際この人達即ハボだからしかたない 
 絶対非処女っていうオプションもついてるし… 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:31:55 ID:MssAHe2i0
 
  -  経産婦なのにマロいだからね 
 
 - 995 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:32:23 ID:debuff
 
  -  秋子さんは一部過激派から処女認定されてなかったっけw 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:33:53 ID:1e8WXyNx0
 
  -  その場合は家庭板問題になりませんかw 
 
 - 997 :スキマ産業 ★:2019/09/18(水) 19:35:41 ID:spam
 
  -  出て来るキャラはみんな処女です 
 おかあさんもおばあちゃんもみんな処女です 
  
 そういう作品もありますしおすし 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:37:19 ID:p54e5KJ/0
 
  -  その作品はキチ読者に作者がキレたんだったよーな 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:37:41 ID:aJnvaAHB0
 
  -  メガドラミニは明日だったか 
 取り敢えず当日到着っぽいが 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:40:35 ID:Ws17HrQ90
 
  -  >>991 
 安価つけたくせに聞くの恥ずかしいんですけど 
 春夏って誰でしたっけ 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:41:10 ID:aHDO3J+V0
 
  -  >>997 
 同じような作品の同人ゲーで登場人物全員が神の子って設定のがあったんだが、 
 数人非処女の母親がいたということに対してサークルが『ゼウス様がお相手です』という回答を出したところがあったなぁw 
 (WinMeの頃の同人エロゲー) 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:44:16 ID:w5H6pflq0
 
  -  ToHeart2のヒロイン柚原このみの母親 >春夏 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:47:00 ID:Ws17HrQ90
 
  -  >>1002 
 thx 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:48:10 ID:5IqgusyS0
 
  -  西住としては妹が強いってパターンか 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:50:39 ID:dYTrC4Rw0
 
  -  実際軍神殿の士気能力は本物だしな 
 まほ姉が弱いってわけではないが 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:50:42 ID:5IqgusyS0
 
  -  単なる種馬じゃあかんの? 
 んで四年後にふらっと立ち寄ってまた子供作る 
 
 - 1007 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:51:20 ID:debuff
 
  -  陸奥かよw 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:54:52 ID:nGyZRxC20
 
  -  セックスの上手さで全てが決まる学園とか言うエロゲーがあって、何故かトップランカー全員処女とか言うツッコミ所満載な奴あったなあw(なおとある年のエロゲ版KOTY候補である 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:56:09 ID:w5H6pflq0
 
  -  >>1008 
 なにそれ視線だけでイカせるとかそういう? 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:56:15 ID:XHYJwNWW0
 
  -  口とテコキだけで絞り尽くしてきたのでは 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:56:34 ID:5IqgusyS0
 
  -  原作の軍神殿は才能お化けだけど「こいつ西住じゃないわ。後継者にはできん」って思われてそう 
 これまた陸奥や不破っぽい言い方だけどw 
 
 - 1012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:56:38 ID:debuff
 
  -  フェラの達人、手コキの達人、パイズリの達人とかそういうんじゃないのかw 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:57:05 ID:J3FS/LR5I
 
  -  エロ漫画家かもしれないじゃないか。 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:57:52 ID:XHYJwNWW0
 
  -  軍神殿は西住でなく島田に生まれてりゃ良かった気がする 
 
 - 1015 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 19:58:16 ID:debuff
 
  -  まほにもそれは指摘されてるね<みほらしく戦え 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:58:48 ID:w5H6pflq0
 
  -  口や尻使い倒して膜はありますというのを処女カテゴリに見るのはモニョる 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 19:58:52 ID:J3FS/LR5I
 
  -  >>1014 
 なんかアリスはもうひとりのみほって感じがする。 
 
 - 1018 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/18(水) 20:02:44 ID:ZnAxTXB50
 
  -  妹の方は、どこぞの妖精が言う所の「エースの条件」の“戦況を読める奴”まんまだしな 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:03:44 ID:dYTrC4Rw0
 
  -  軍神殿が奇策を多用するのは「そうしないと勝てないから」だぞ 
 ぶっちゃけW号戦車とV号突撃砲はまだいいとしてその他が38(t)、89式、M3リーではちょっとカチューシャに「カチューシャを笑わせるために来たの?」なんて言われるのも仕方ないかなって…… 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:05:01 ID:aHDO3J+V0
 
  -  >>1016 
 けど調教物で処女のまま調教するのはいいでしょう?w 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:06:07 ID:WZImn0Q+0
 
  -  同志がやってるやつって香水つけて狩にいくとかーってやつだっけ? 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:06:20 ID:MssAHe2i0
 
  -  スタッフの趣味全開であのラインナップだからねえ… 
 おかげで監修者の胃を全壊させるしw 
 
 - 1023 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 20:07:20 ID:hosirin334
 
  -  >>1021 
 そっちは元市民 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:07:28 ID:J3FS/LR5I
 
  -  >>1018 
 みほの生き方としては、戦況が読める奴ことソルジャーより、騎士道精神に溢れるナイトっぽいと思った。 
 
 - 1025 :スキマ産業 ★:2019/09/18(水) 20:07:35 ID:spam
 
  -  ピクシブであった 
 秋山母の大洗戦車道最終決戦のまんがはよかったなあ 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:07:35 ID:MssAHe2i0
 
  -  >>1021 
 その世界線とは別の奴やね。同じRO世界の出身だけど 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:08:14 ID:WZImn0Q+0
 
  -  もうどれの続き物だったから思い出せなく 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:08:59 ID:WZImn0Q+0
 
  -  って同志直々にありがとうございます 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:12:21 ID:w8B8BBDS0
 
  -  色々突き抜けたエロゲはあるけどブルマー2000は突き抜けた方向に高い独自性があったな 
 
 - 1030 :胃薬 ★:2019/09/18(水) 20:14:36 ID:yansu
 
  -  今週あまり投下できなさそうだし出来る時に投下 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:18:41 ID:+0cG5HCr0
 
  -  センダイ的には戦車道どんなやろ 
 あばれうしどりあたりに引かせたチャリオットかな 
 
 - 1032 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 20:19:09 ID:hosirin334
 
  -  姫鰤……天使のヘアバンドいいな〜><      ううっ 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:21:06 ID:JHaIfLQt0
 
  -  メディーック!メディック 同志が被弾したぞ 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:21:43 ID:MssAHe2i0
 
  -  自分で書いて自分で喰らってどうするんですか同志(´;ω;`)ブワッ 
 
 - 1035 :ハ:2019/09/18(水) 20:21:45 ID:8qGBduSn0
 
  -  あげたんですね(´・ω・`)       うぅっ 
 
 - 1036 :ろぼ:2019/09/18(水) 20:21:53 ID:POUBUo4i0
 
  -  >>1032 
 つ 猫耳 
 つ 四つ葉 
 つ 柔わ毛 *100 
 
 - 1037 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 20:24:07 ID:hosirin334
 
  -  悪魔のヘアバンド? ありがとー^^               はぁー(クソでか溜息 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:24:24 ID:aHDO3J+V0
 
  -  ろぼさんそれはうさ耳や!w 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:24:54 ID:J3FS/LR5I
 
  -  あれ?  実って言うくらいだから毒味にちょっとだけかじるとかも出来ないの? 
 
 - 1040 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 20:25:17 ID:hosirin334
 
  -  >>1036 
 うさ耳はアサシン系最強装備だったからセーフ 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:27:11 ID:aHDO3J+V0
 
  -  オープンβから移行する際に持っていた幸運剣があれほど高価値になるとは当時思っていなかった… 
 
 - 1042 :ろぼ:2019/09/18(水) 20:27:14 ID:POUBUo4i0
 
  -  >>1038 
 >>1040 
 β2時代 
 狸山が最初にBOTを見かけた場所だったなぁ 
  
 あの手の装備でまじめに集めたの、ソンブレロ作った時くらいだな 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:28:19 ID:MssAHe2i0
 
  -  イグ実食べたエリカに対するシーフへの信頼感よw 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:30:01 ID:JHaIfLQt0
 
  -  主人の旦那様になるかもしれない人からの最初の贈り物を先に横から食べるのは 
 明確なシーフ行為ではないだろうか? 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:30:10 ID:J3FS/LR5I
 
  -  毒味しただけなのになんでシーフ認定になるのか分からぬ。 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:32:00 ID:w8B8BBDS0
 
  -  苺味 
 
 - 1047 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 20:39:39 ID:K417LwV20
 
  -  っウ詐欺耳 (取れたて) 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:42:39 ID:MssAHe2i0
 
  -  ルーンナイトは開拓団率いて出ていくのがほとんどだから、修羅かな西住のご先祖は 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:43:00 ID:p54e5KJ/0
 
  -  ネタでシーフに仕立てたいだけで実際にシーフだとは思っていないってやつでは 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:46:21 ID:J3FS/LR5I
 
  -  金さえ出せば伝説の実がいくらでも買えるってRO世界はどうなってるんや。 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:47:19 ID:N4cILgkg0
 
  -  パイズリは二次元限定のファンタジー 
 あんなもん、なーんも気持ちよくない 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:49:16 ID:5IqgusyS0
 
  -  西住家の男って饅頭ヘッドなんかな? 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:56:08 ID:w8B8BBDS0
 
  -  >>1051 
  
 テク不足かと(牌刷は乳圧だけじゃなく左右の牌に変化をつけることで牌間で珍が踊らされる高等技術) 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:57:30 ID:1e8WXyNx0
 
  -  パパコンガを鼻歌交じりに蹂躙ってAクラスでも、珍しい方じゃないかなあ。 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:57:38 ID:w5H6pflq0
 
  -  あーいうのはシチュエーションに興奮するもので実際の刺激は別よ 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 20:59:00 ID:4w/Mdxci0
 
  -  え、10年若返りって、まほ姉今13歳か… 犯罪やん 
 
 - 1057 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 21:00:11 ID:hosirin334
 
  -  例えだから 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:00:40 ID:dYTrC4Rw0
 
  -  >>1056 
 犬千代「大丈夫大丈夫」 
 まつ「大丈夫です」 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:01:35 ID:MssAHe2i0
 
  -  例えですか、よかった(…のかなあ?) 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:01:40 ID:1e8WXyNx0
 
  -  イグ実で若返り蘇ったのは銀ちゃん、マミさん、美優さんたちだったかな。 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:02:04 ID:k2fVQ7nF0
 
  -  仮に出身が同じだったとしても、バース掛布岡田の阪神85と、33-4の05阪神ぐらいの差がありそう。 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:04:01 ID:J3FS/LR5I
 
  -  おそらくイグの実をドカ食いしてるであろうRO世界の英雄の身体はどうなってるんだろう。 
 
 - 1063 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/18(水) 21:04:04 ID:5wsJus9g0
 
  -  お肌ぴちぴちの美優さん・・・バニースーツ・・・ 
 うむ 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:05:51 ID:Vf+gJDkS0
 
  -  肌年齢はそれぐらい言ってるかもねw>13歳 
 見た目年齢は全盛期に向かって若返るくらいだと思うけど。 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:05:57 ID:J27EhxBn0
 
  -  RO世界だと、そもそも芋やにんじんやミルクを連打でドカ食いしてもなんともない人たちだからなぁ… 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:07:42 ID:pQ//uaEs0
 
  -  RO世界出身のやつってどれだけあったっけ? 
 
 - 1067 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 21:08:06 ID:hosirin334
 
  -  3%回復剤「奴らはオワコン」 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:08:40 ID:MssAHe2i0
 
  -  お、そうだな(メソラシー) 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:09:06 ID:aJnvaAHB0
 
  -  やれ目出度や 
 ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17100851/ 
 
 - 1070 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/18(水) 21:09:15 ID:5wsJus9g0
 
  -  なお冒険者世界に転移した場合 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:11:15 ID:J3FS/LR5I
 
  -  そういえばRO世界出身の女性英雄って今まで居ないね。 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:11:35 ID:1e8WXyNx0
 
  -  >>1069 
 不幸中の幸いってやつですかね。 
 幸い犯人も回復に向かい、被告席に座らせる準備が整いつつあるようで。 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:11:42 ID:4w/Mdxci0
 
  -  赤ちゃん肌の女子… 姫ちゃん不可避ですわぁ 
 
 - 1074 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 21:11:50 ID:K417LwV20
 
  -  お、快方へ向かったか 
 犯人も命の危機は脱したらしいが・・・・ 
 大量殺人した罪の重さを身を持って味わってるんだろうなあ 
 (火傷治療はくっそ痛いとか) 
 
 - 1075 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/18(水) 21:13:28 ID:ZnAxTXB50
 
  -  まー、ゲーム世界で何かしら食ってステ上がったりするんについては、突っ込んではいけない“お約束”だしなー 
 手持ちの寿司(米以外は生体改造したクリーチゃーからドロップした物)を食い続ける限り、 
 再行動し続けて相手一方的に砂にする「宝探し屋」みたくな…… 
  
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:14:17 ID:4w/Mdxci0
 
  -  ペット連れたRO冒険者もいないけど、ペットって弱いの? 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:15:39 ID:J3FS/LR5I
 
  -  >>1075 
 モンスターからドロップする種を食べたり、モンスターそのものを一瞬で食べてステータスを上げたりする場合もありますな。 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:16:07 ID:J27EhxBn0
 
  -  >>1076 
 アルケミストが作るホムンクルス以外、ペットはいるだけで何もしないぞw 単なる愛玩物。 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:16:25 ID:aHDO3J+V0
 
  -  弱いっていうか戦闘には参加しない本当の意味でのペットだぞ。 
 ただしペットに『ムナック』や『アリス』という女性型で可愛いモンスターがいたり…w 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:17:50 ID:4w/Mdxci0
 
  -  >>1075 
 そいつ絶対ニンジャだろ… 汚いなさすがニンジャきたない 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:18:38 ID:4w/Mdxci0
 
  -  >>1078 
 動く置物みたいな感じなのかwwwええーww 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:22:06 ID:xU5hLmMe0
 
  -  中途半端に戦われる場合、管理が面倒くさいから逆にいてくれるだけってのはいいもんだぞ 
 ECOでネコマタ出せないくらいの時とか普通にあったしな 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:23:01 ID:iNL8Uege0
 
  -  愛玩用(移動セルを埋めるので邪魔)だったけど 
 ガラケーその他連動で親密度をMAXにするとステータスが若干上がるペットが手に入ったので 
 一部生き残ってる 
 
 - 1084 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/18(水) 21:24:01 ID:ZnAxTXB50
 
  -  >>1080 
 ニンジャはそいつじゃなく、フラグ次第で加わるサポート要員の方にいるな。 
 副業で銃火器弾薬をネット販売してて、注文したら1秒で届けてくれるぞwww 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:29:13 ID:MhlQG1+i0
 
  -  来年春にリメイクされるアレですな 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:36:56 ID:tnHbCS5e0
 
  -  一時期ペットやホムで誤動作するBOTが居たので、BOT釣りしたぐらいかなぁw>ROのペット 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 21:58:23 ID:+jH9xmyy0
 
  -  読むだけでスキル習得+ステ大幅アップ(SOの執筆アイテム)とか歩いてるだけで経験会得(DQ3の幸せの靴)とか 
 何気に冒険者世界に持ち込んで気軽に使って存在バレたらヤバイ物ってROのアイテムに限らずいろいろあるよね 
 
 - 1088 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 22:09:18 ID:K417LwV20
 
  -  あ〜イランへ制裁強化だけで済んだか・・・ 
 いきなり空爆とかやりかねなかったけど回避されたか 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:16:44 ID:aHDO3J+V0
 
  -  >>1087 
 つ【NEP】 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:16:52 ID:J3FS/LR5I
 
  -  >>1087 
 じゃあダーマ神殿を持ち込もう。 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:17:19 ID:+y2DURGq0
 
  -  ダウ平均がすぐに上がり調子に戻ったのは驚いた、もっと影響すると思ったのに 
 
 - 1092 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/18(水) 22:18:37 ID:ZnAxTXB50
 
  -  流石に札さんもそこまで強引には出来んさ。再選の欲目が有る以上、無駄に荒事 
 起してリベラル派()に、格好の旗印与えてやる必要も無いし、現実問題軍動かして 
 無理やりカタ付けたくても、肝心の用意が(まだ)整っちゃないだろうし……ブレーンも賛成はしないかと 
 
 - 1093 :ハ:2019/09/18(水) 22:20:33 ID:8qGBduSn0
 
  -  雷ちゃんのダメンズぶりが加速してるなぁ(´・ω・`)各所みながら 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:23:46 ID:goBeCkow0
 
  -  本スレ4378 
 生活力皆無なルリルリと小梅がでてる冒険者ものはAnother episode Sendaiだった気が… 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:29:45 ID:8PA690IK0
 
  -  注意喚起と対策 
 ttps://twitter.com/maroro_0829/status/1174144624207659015?s=19 
 殺人未遂だよなあて 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:34:51 ID:O1nPjvei0
 
  -  >>1095 
 どんなクズがやってんだこんな事…… 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:37:18 ID:8PA690IK0
 
  -  >>1096 
 どうもジジババらしい… 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:40:48 ID:4w/Mdxci0
 
  -  常習犯のババアか、怖いなー 
 
 - 1099 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 22:41:37 ID:K417LwV20
 
  -  子供はおんぶ紐でおぶうのが正しいのに 
 こんな物を使って怠けるからry 
  
 こんな感じ? 
 チャイルドシートの時もかなり、無知で無学な高齢者が 
 抵抗勢力だったが 
 
 - 1100 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/18(水) 22:45:56 ID:vkv4gR2I0
 
  -  ひっでえ話だな・・・ 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:47:27 ID:WrHrIk7D0
 
  -  老人は老人が若い頃並みの苦労をお前らもしろ、楽するな、 
 で拗らせるからな。 
  
 だから時代に取り残されるんだ、 
 哀れな老害め。 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:48:21 ID:xU5hLmMe0
 
  -  子殺しになりかねないようなことをするのは老害とかいうレベルじゃねーよ…… 
 
 - 1103 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/18(水) 22:50:00 ID:vkv4gR2I0
 
  -  無知なだけならアホだなぁで終わるけど、危害を加えて来ようとするなら流石にそれだけじゃ済まされん 
 ただ若い世代にも多いんだよなぁ、チャイルドシート使わないで抱っこしてるの 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:51:21 ID:XHYJwNWW0
 
  -  たまにいるなぁ 
 膝に乗せてハンドル握らせてるの 
 
 - 1105 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 22:52:39 ID:karimen
 
  -  40代、50代の犯人も報告されているので単純な世代間のあれこれに落とし込むのは危険かなと思います……一番怖いのが 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:52:53 ID:O1nPjvei0
 
  -  動けなくてかわいそう、だっこしてればいいとかヌカしてましたな>チャイルドシート 
 どこかのまとめで出来るんならやってみろと、後部座席で炊飯器抱かせて急ブレーキかけたお母さんがいたな 
 見事にババの手からすっぽ抜けてフロントガラス貫通したそうな 
 
 - 1107 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 22:53:48 ID:K417LwV20
 
  -  親がしっかり子供を抱いてればチャイルドシートは不要   キリッ 
  
 マジでこう言う思考回路らしいからな 
  
 アレルギーも否定する層が居るけど、もしかしたらかぶってるのかも 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:54:01 ID:8PA690IK0
 
  -  背負って居る状態でも、子供へのイタズラが増えてきたから 
 抱っこ紐で自衛が浸透してきたからなあ 
 いたちごっことは言え、不審な行動を見かけたら一声をお願い致します 
 
 - 1109 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 22:54:23 ID:karimen
 
  -  自分は結婚できなかったとか、子どもを持てなかったとか、結婚はしてみたけど不幸せだったとか 
 そういう人たちが妬みでしているパターンですね…… 
  
 別に大勢が逮捕されて供述が揃っているわけではないので、あくまで現時点では憶測なのですが 
  
 何が怖いってこれが当たっていた場合、未婚化と少子化と格差の拡大が進行中なので「犯人」が増える可能性があるのですよね。。 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 22:55:58 ID:xU5hLmMe0
 
  -  つーか自分より弱い命を的確に狙うとかどういう育ち方をしたらなれるんだろうな…… 
 俺なんぞ傷つけそうで近づくのも怖いのに 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:04:36 ID:NbaB+g8r0
 
  -  そりゃあだって、自分より弱い命を狙った方が確実だし、自分より強い相手だったら反撃喰らうもの 
 
 - 1112 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 23:05:56 ID:karimen
 
  -  (>>1105と>>1109は繋げて書いたつもりですよーというあぴーる) 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:20:56 ID:aHDO3J+V0
 
  -  ぶっちゃけやっぱり今の世の中罪が軽くなってるって思うんだ。 
 だから簡単に罪を犯すし、直ぐ出てこれるから反省もしない。 
 やっぱり日本も欧米と同じく累積刑にして何度も罪犯すゴミを出さないようにしなきゃいけない。 
  
 世界的に見ても日本の詐欺罪は異常なほど刑が軽いので海外から詐欺師が訪れて行うんだよな。 
 海外だと詐欺師の3親族内にいる人間は全員調べられて詐欺で得た金などを受け取っていないか確認されたり、 
 交友関係も全て調べられて、詐欺で稼いだお金はほとんど回収されるうえに、出所後も金を返金し続けなければならない。 
 日本だと逮捕時に所持していたお金だけしか回収されない…そのため回収されたお金だけを等分して返金される仕組みになっている。 
 
 - 1114 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 23:24:27 ID:K417LwV20
 
  -  まあ被害者保護が甘いってのは同意 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:27:04 ID:WZImn0Q+0
 
  -  加害者のプライバシーは守られて被害者のプライバシーはマスコミのおもちゃだからな 
 
 - 1116 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 23:28:32 ID:debuff
 
  -  法曹界「一般人に量刑決めさせれば死刑なんて残酷な判決はなくなるじゃろ」 
 裁判員「今までの刑罰ってぬるかったよなー。どんどん厳罰にしたろ」 
 法曹界「ちょ、ま」 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:28:47 ID:WZImn0Q+0
 
  -  累計で罪が増えるはありだと思う 
 あとは死刑が抑止になってないことを加味してそれよりも重い刑もありかなとは思っている 
 
 - 1118 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 23:30:25 ID:karimen
 
  -  日本の場合は累積刑がないし終身刑もないので……そこを改めない限り死刑廃止は無理かなあと 
 「一生or積み重なって100年以上牢屋に入ってなさい」という代替の選択肢ができてようやく死刑廃止の議論のスタートラインであります 
 
 - 1119 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 23:36:55 ID:hosirin334
 
  -  団塊の世代が老人になった時、想定されてしかるべきだった<モラルハザード 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:37:03 ID:aHDO3J+V0
 
  -  ぶっちゃけ再犯の高い犯罪といえばレイプなんだが、もういっそカットしちゃえばいいじゃね、弾も竿も。 
 今の世の中医学力も発達してな、精子を50年間冷凍保存できるそうなんですよ。 
 『人柄にひかれて結婚しました』って収容者と結婚するズベタもいるし、Sex!!(声:飛田 展男)しなくてもいいんだろうし、 
 子供だけ設けれるように精子だけを残せば50年は大丈夫やろ?w 
 
 - 1121 :胃薬 ★:2019/09/18(水) 23:37:06 ID:yansu
 
  -  私の母の知り合いに陸上選手が居るんだけど・・・(世界陸上候補選手) 
 陸連のミスで出場できないって話聞いた時はなんだかなぁってなった 
 理由はその選手に大会で優勝してれば問題ないと思うって通知してた(本来ならば陸上の成績記録で判断される) 
 
 - 1122 :胃薬 ★:2019/09/18(水) 23:37:35 ID:yansu
 
  -  正確には母の先輩の息子さん 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:39:23 ID:WZImn0Q+0
 
  -  性犯罪を犯した者は性器の切除してもいいと思う 
 あと虐待して子供を傷つけたやつとか 
 
 - 1124 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 23:41:04 ID:debuff
 
  -  性器だけ切除すると性欲は残るけどそれを解消できなくなるんでより凶暴化するって話もあったり 
 あと、それって女性の性犯罪者はどうすんのって問題も 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:41:52 ID:WZImn0Q+0
 
  -  あー 昔の中国の玉無し役人も女囲ってるやつ多かったらしいしなあ・・・ 
 
 - 1126 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 23:43:02 ID:karimen
 
  -  去勢の一番の問題は「万一冤罪だった場合どうするのか」ですね 
 【遺伝情報】を入手できればよっぽどの事がない限りは間違いないのですが…… 
 
 - 1127 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 23:44:45 ID:K417LwV20
 
  -  >>1121 
 胃薬ン、それ結構でかいニュースになって報道されてるよ 
 (もしかしたら同じようなアクシデントが複数発生してるのかもだけど) 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:44:59 ID:pDTe3QP60
 
  -  高齢者や知的障害者の福祉施設と化してる刑務所の問題もあるし難しいなぁ 
 出所したけど住む場所働く場所が無いから再犯して再入所する老人ホーム化とか認知症介護負担が刑務官にのしかかるとか… 
 役に立たないのは見えないところに行ってくれという心の中の植松が 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:45:20 ID:NbaB+g8r0
 
  -  去勢は弱体化さんが言うみたいなリスクが懸念されるので反対だなあ 
 それで性欲が殺人とかに変換されたら困る 
 
 - 1130 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/18(水) 23:45:22 ID:ZnAxTXB50
 
  -  >性犯罪を犯した者への罰 
 けど、去勢したら発散しようが無くなって、余計にやる事が凶暴・残忍になる傾向が有る、 
 と聞いた事が有るからなぁ……。再犯率も高いとか……投薬とかでそのテの衝動を 
 抑制する・興味持てなくするって方策も、実効性は捗々しく無いんだとか…… 
 
 - 1131 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/18(水) 23:47:57 ID:hosirin334
 
  -  結局ロボトミー手術が正しかったのか<性犯罪者対策 
 
 - 1132 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/18(水) 23:49:38 ID:karimen
 
  -  同志、ロボトミーは前頭葉を切除する手術であります 
  
 つまりその……「抑制」とか「ブレーキ」が一緒に外れます 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:50:49 ID:NwYgbS1N0
 
  -  性犯罪系はロクデナシが再犯するから厳罰化はいいんだけど、 
 当時は合意の元で行為に及んだけど、後から関係がこじれて、無理矢理されました!って通報する 
 系の冤罪案件が割とあるのがなー、まあ冤罪問題は性犯罪に限った話ではないけども 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:51:19 ID:JHaIfLQt0
 
  -  性犯罪者に性欲が減衰してムラムラしなくなる薬を投与することを立法しようとした国があったはず 
 
 - 1135 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 23:51:22 ID:K417LwV20
 
  -  アメリカなんかだと3回犯罪犯したら終身刑って規則あるね 
 他にも性犯罪者は実名で住所が公表されてたり 
 発信器で24時間行動を公表されたりする 
  
 結果普通の街には住めないので性犯罪者の前科持ちだけで 
 街を作ってそこに住んでるとかあるらしいねえ 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:51:32 ID:0HZZG7qy0
 
  -  ここしばらくの流れ見てるとものすごく感じるのが、日本人に裁判員制度は向いてない 
 文化的に無罪か最高刑しか出さないんで量刑って概念を実践できないのよね 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:52:57 ID:aHDO3J+V0
 
  -  もうさ、昔の日本みたいに犯罪者には見えるところに入れ墨を入れるようにした方がいいじゃね? 
 未だに日本でタトゥーが受け入れられない理由が江戸時代の頃などの罰を犯した人間に入れ墨を入れて差別化を図ったことからだし。 
 性犯罪者には額あたりに『強姦磨』とか『発情中』とか彫っとけばいいし、かくして犯罪犯したら罰則倍にするとか。 
 
 - 1138 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/18(水) 23:53:46 ID:ZnAxTXB50
 
  -  >>1131 
 ロボトミーはもっとアカン……。マジで人間じゃなく、衝動と欲望だけで動く畜生に 
 して余計に対処が面倒くさくなるだけや……。 
 帝愛の地下みたいなんにぶち込んで隔離するんが、一番マシだったりしてな……。 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2019/09/18(水) 23:55:14 ID:NwYgbS1N0
 
  -  >>1136 
 正当だと認められる理由があるor冤罪なら牢屋に入れるのは可哀想、 
 正当な理由はないし間違いなくコイツが犯人な場合?シャバに出てくるな! 
 って人が多いからね、仕方ないね、俺も割りとそう思う所あるし 
 
 - 1140 :Scotchな読者さん:2019/09/18(水) 23:57:34 ID:K417LwV20
 
  -  裁判員裁判制度に反対の立場なので裁判員は辞退したいと思います 
  
 だって裁判員制度って一審だけだから二審、三審は専門家だけじゃん 
 裁判員制度は国民の意思の反映なら三審まで取り入れないと駄目でしょ 
 さらに殺人現場などの写真見せられてPTSDとかになっても 
 保証制度が何で専門家の方が手厚いの?専門家は好きでなったのにおかしいでしょ 
  
 
 - 1141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/18(水) 23:59:12 ID:debuff
 
  -  Q.被告人からのお礼参りがないか心配です 
 A.法律で禁止されているので大丈夫です 
  
 なんつー想定問答もあったからなぁ 
 
 - 1142 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 00:01:41 ID:U8sLvZa30
 
  -  ちなみに現在日本で最高齢の受刑者は91歳 
 3人殺して1977年に死刑確定しています 
  
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:02:50 ID:+3LtgQf/0
 
  -  相手はその法律を破ったあいてなんだがなあ 
 
 - 1144 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 00:05:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1603.html 
  
 大淀かわいい 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 1145 :土方 ★:2019/09/19(木) 00:05:35 ID:zuri
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 1146 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/19(木) 00:06:39 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 1147 :胃薬 ★:2019/09/19(木) 00:07:07 ID:yansu
 
  -  同志おつですー 
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:07:12 ID:oep2KcTs0
 
  -  同志うp乙です 
  
 >>1141 
 嘘だと言ってよバーニィ…… 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:07:31 ID:e7dE4Nko0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1150 :難民 ★:2019/09/19(木) 00:07:45 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1151 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 00:07:53 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1152 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/19(木) 00:08:29 ID:VH85Bl7v0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1153 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/19(木) 00:09:16 ID:uZyzHK2K0
 
  -  同志乙ですー 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:09:17 ID:9Ggnffvb0
 
  -  >>1137 
 ジャンバルジャン氏がもの言いたげにそっちを見てる件 
  
 法的には刑期を終えた後は基本的に一般の人と同じ権利が復活してるってことだからな? 
 あと、永続的に、とかいう風にした場合、倫理的な問題は置いておくとしても、開き直って再犯が増えるだけだし 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:09:45 ID:9Ggnffvb0
 
  -  同志乙 
 
 - 1156 :狩人 ★:2019/09/19(木) 00:12:32 ID:???
 
  -  同志、乙です。 
 
 - 1157 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/19(木) 00:17:57 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:37:45 ID:jShvrUjX0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1174338538307039243 
 もう12年も前なんですねぇ 
 亡骸って首だけじゃなかったけ? 
 あとさすがにバラエティ番組じゃ中に誰もいない件はやらないか 
  
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 00:53:59 ID:2+op1BMF0
 
  -  >>1158 
 嫌な事件だったね……(リアル事情も含んで)。 
 
 - 1160 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 01:08:33 ID:U8sLvZa30
 
  -     ∧S∧ 
    (    ) < 中に誰も居ませんよ 
  
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 01:21:30 ID:vo/p3Nf70
 
  -  ニコ動の黎明期とぶつかってしまったのが最大の誤算 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 02:23:02 ID:JGNAjO860
 
  -  今更だが確実に戦争とは無関係に発達した技術に気付いた 
 フグの卵巣を無毒化して食えるようにする技術(原理分かってないなのは無視) 
 まあこれだけでなく毒のある物を食えるようする手段開発って、酔狂か食い意地の極地よね 
 
 - 1163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 02:31:31 ID:debuff
 
  -  ソテツみたいに『食って死ぬか食わずに死ぬか』の究極の選択の結果発展したのおあるからなー 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 02:41:29 ID:vo/p3Nf70
 
  -  おくりびとのフグの白子焼きクッソうまそうよね 
 死ぬまでに食べてみたい 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 03:15:41 ID:VcXzznlM0
 
  -  >>1162 
 河豚毒関してはむしろ毒の保存が目的だったんじゃないかと思ってる 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 05:08:38 ID:iq+2SJz+0
 
  -  河豚毒の無毒化は忍者が使用するためにどうにか抽出保存できないか 
 試行錯誤した結果って明明書房に書いてたで(棒 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 05:37:41 ID:vo/p3Nf70
 
  -  〜なお、現代ではその構造や特性が知られたフグ毒の主成分であるテトロドトキシンの命名が 
 この抽出作業に用いる糠床を現地の方言で『とろ土』(柔らかい土の意)と表したことに因んでいることは 
 薬学研究者の間では一般常識となっている〜 
  
 民明書房刊『初等薬学第一編』 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 08:58:27 ID:h4OanEGl0
 
  -  レイプ犯は倍額払ってもいいからアメリカの刑務所に入れるといいかも 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 09:33:41 ID:ZB/W8TEE0
 
  -  んーまあ日本の刑務所でも、うん 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 09:50:28 ID:NS1yJBIm0
 
  -  発注してたメガドライブミニ+メガドラタワーミニが来た。 
 でもプレイ出来るのは夜だなー 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:06:52 ID:w1o9YQrO0
 
  -  犯罪者をなぜ税金で養わなければならんのか、これが分からない 
 本人の金かそいつの家族に刑務所内で掛かる費用を負担させとけよ 
 だから刑務所を簡易宿泊所と勘違いする奴が出るんだ 
 
 - 1172 :狩人 ★:2019/09/19(木) 10:23:05 ID:???
 
  -  自由刑(体、行動の自由を拘束する刑罰)について回る問題やね。治安と生活水準の高い国ほどそういう傾向になる。 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:23:41 ID:kSCsXCqa0
 
  -  >>1171 
 無一文で天涯孤独な場合はどうするの? 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:24:42 ID:8d89HgK2I
 
  -  日本の刑務所は更正施設だからな 
 再犯率は大体3割だから、3分の2は更正に成功しているとも言える 
  
 生活に困って犯罪に走った人については、社会制度で保護すべきだった人たちも含まれるから十把一絡げに切り捨てるわけにもいくまい 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:30:05 ID:w1o9YQrO0
 
  -  >>1173 
 自分のケツぐらい自分で拭け 
 若しくはそこの労働で稼げ 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:32:39 ID:kSCsXCqa0
 
  -  >>1175 
 そんなに稼げる労働だったら刑務所が費用を負担って話に元々ならんでしょ 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:37:27 ID:w1o9YQrO0
 
  -  >>1176 
 その日の飯代ぐらいにゃなるんじゃない? 
 1食ぐらい抜いたって死にゃせんやろ 
 
 - 1178 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 10:37:33 ID:U8sLvZa30
 
  -  簡単に言うと応報刑論と目的刑論の目的の違い 
 詳しく知りたいならここじゃなく専門スレ行かないと無理ぽ 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:39:30 ID:JGNAjO860
 
  -  犯罪犯すようなアブねー連中と寝食共にするんだから衣食住くらい出してやってもいいでしょ 
 それに食べたいものを食べたいときに食べれない 
 行きたいときに行きたいとこにいけない 
 ホモでもない限り性欲発散できない(むしろ自分が性欲のはけ口に?) 
 ってかなりの罰になってると思う 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:43:16 ID:kSCsXCqa0
 
  -  >>1177 
 一食分にもならない 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:44:44 ID:w1o9YQrO0
 
  -  >>1180 
 そんな所に入るような真似を自分でしたんだから仕方なくない? 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:49:55 ID:JGNAjO860
 
  -  3分の2は更生に成功してるとか、生活苦で犯罪犯した人間は元々国で保護すべき面もあったとか 
 ここより別の場所で聞いたほうがいいとかは無視して話すんのな 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 10:52:04 ID:kSCsXCqa0
 
  -  >>1181 
 だから主張するなら、全員死刑と言った方がわかりやすいぞ 
 言ってる内容はそういうことなんだから 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 11:09:15 ID:HYwoU6VA0
 
  -  多分その言い分全部通すと治安悪化してもっと犯罪者増えると思うの・・・ 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 11:12:34 ID:ZB/W8TEE0
 
  -  一歩間違えれば我々全員が収監される可能性はあるんだ 
 自動車運転してて人はねちゃったとか階段でふらついて他の人をこかしちゃったらアタリどころが悪くてとか 
 ブラック会社から放逐されて一銭も無いまま飢えてとか、他人事じゃないのよ 
 生まれつき頭が悪くて、親や環境が悪くて、まっとうに生きることを知らないままだった人とかもいる 
  
 そういう運の悪い人も少なくないんじゃないかなと思っても良いと思うよ 
 
 - 1186 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 11:15:37 ID:U8sLvZa30
 
  -  大体この世の不幸の理由は無知と貧困 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 11:21:55 ID:qMn+cgG2i
 
  -  たぬき・むじな事件とかむささび・もま事件みたいに 
 無知というか勘違いで犯罪になっちゃうケースもありますからな(前者は一応無罪にはなったが) 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 11:55:02 ID:Iyv25Cjt0
 
  -  ムジナ=アナグマでタヌキとは別と俺は教わったんやが、地域によって違うんかな? 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 11:58:12 ID:EpzEISGv0
 
  -  そういや先日、庭でイタチを見たんだがイタチなのかテンなのかでオカンと議論になったわw 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 12:08:39 ID:HYwoU6VA0
 
  -  >>1188 
 その辺り地域によって認識が違って、ある地域ではタヌキを、ある地域ではアナグマをムジナって呼んでたから、上で出てる事件の時は無罪になったっぽい。 
 
 - 1191 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 12:14:16 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1188 
 ムジナ=アナグマで良いんだけど 
 昔は場所によってタヌキだったりハクビシンだったり、それらの総称だったりした 
  
 んでたぬき・むじな事件の発生した地域ではムジナ=たぬきだった 
 さらに言うと丁度その法律が施行された直後で被告がいつ捕獲したかも争点になった 
 山の入り口に罠を仕掛ける、タヌキが罠にかかる、被告が見つけて逃げれないように処置する 
 この作業後に日付が変わって法律が施行 
 被告は猟を継続してさらに山中に入る、下山してタヌキを回収して帰宅 
  
 被告言い分 
 タヌキは禁止と知ってたがムジナは合法だと思った 
 仮に違法でも施行前なので合法の筈 
  
 検察言い分 
 タヌキだから駄目 
 回収したのは施行後だから駄目 
  
 最高裁まで行って被告勝訴 
 
 - 1192 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 12:17:44 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1191 
 補足 タヌキ=ムジナで アナグマをタヌキと呼んだり 
 呼び方がぐちゃぐちゃだったので統一をしようとしてる最中だったので 
 この事件みたいなトラブルが発生した 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 12:37:51 ID:wuZKT+6o0
 
  -  【NHKニュース速報 12:29】 
 立憲民主党・国民民主党など野党3党派 
 衆参両院で会派合流 正式に合意 
  
 なんでこの人たち、どう見ても3つの心が1つになってないのにゲッターチェンジしてるんだろう…… 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 12:48:53 ID:IVEbV3XS0
 
  -  また民主党か壊れるなあ 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 12:53:36 ID:2+op1BMF0
 
  -  この、みっともない離散・集合劇(茶番劇)にもメリットは1つだけ有るんじゃね? 
 別々に、3つに分けて支給されてた政党助成金の払い先が1つで済むようになったかも? っていう……(ペッ)。 
  
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 12:53:41 ID:wzXp871j0
 
  -  政党名は結局民主党かな? 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:02:56 ID:8PJEjJZGi
 
  -  >>1196 
 真民主党でいいんじゃないかな 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:06:45 ID:MeTpJVLI0
 
  -  ネオ民主党とかどっかの残党かな? 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:11:41 ID:1ENupBRY0
 
  -  「国民(ここで言う国民はどこの国民?)民主党」 
 「立憲(する気はまるでない)民主党」 
 「民主(的ではでない)党」 
  
 もしくは「○○民主党」の○○の部分を巡って大喜利大会してるかもとか。 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:24:32 ID:IkLPWefk0
 
  -  >>1195 
 三つバラバラになってて支給したお金、余ってた分返してーな 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:28:02 ID:QsYEl4680
 
  -  『真(チェンジ!)民主党 政党最後の日』とかOVAで出してくれねーかな、買わないけど。 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:38:49 ID:WWU9e3jgI
 
  -  >>1193 
 ヒント:適性がない奴がゲットマシンに乗った場合の末路 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:39:50 ID:WWU9e3jgI
 
  -  >>1199 
 自民も元は自由民主党だかんなー 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:56:06 ID:h4OanEGl0
 
  -  彼方のアストラ最終回 
  
 かばん「この船にはノケモノはいないんだね」 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 13:57:09 ID:h4OanEGl0
 
  -  >>1203 
  
 ? 
  
 いまも自由民主党だぞ 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:05:32 ID:2+op1BMF0
 
  -  >>1202 
 それこそ、ケダモノ並の体力と頑健さ、反射神経や動体視力、勘の良さに加えて、ゲッター線に 
 気に入られる(最重要!)か否か、だったか……。竜馬や隼人以外にも空自や元陸自等の 
 人間でテストしたが、軒並み血ヘド吐いたり機動に耐え切れずにダウンしたっけ 
 >ゲットマシン(ゲッターロボへの適正) 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:11:31 ID:81U0O8350
 
  -  週明けから、また暑くなるのか 
 ttps://twitter.com/hazardlab/status/1174477630956949504?s=19 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:12:04 ID:2MCIg+oA0
 
  -  東電旧経営陣3被告に無罪判決 福島第1原発事故で東京地裁 毎日新聞  
  
 彼らが憎い訳じゃないけど有罪ににすべきだと思う。 
 色んな大企業の昨今の経営陣の無責任さはちょっと異常じゃないかい 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:12:37 ID:s/HAH0Dz0
 
  -  凶器の紐が自宅から発見かあ 
 
 - 1210 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 14:13:53 ID:U8sLvZa30
 
  -  国民民主の間違いかな? 
 (自民の源流にそう言う政党が存在) 
 ttp://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/seitou.jpg 
 
 - 1211 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 14:17:16 ID:U8sLvZa30
 
  -  バイク乗り放題、全国実施へ 
 全国19コースで2〜3日間乗り放題2500〜8500円程度を想定 
 ttps://this.kiji.is/481061469938189409?c=39546741839462401 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:18:14 ID:IkLPWefk0
 
  -  民主民主と似てる名前でどんどん登録するので、類似の名前を禁止にして欲しいマン 
  
 西宮維新の会は強敵でしたね…(芸能ネタとして 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:18:38 ID:xuqzud/u0
 
  -  >>1211 
 この2〜3日で何人のライダーが死ぬんでしょうねえ… 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:30:27 ID:zskchw//0
 
  -  友人のバイク乗りが「死ぬことは怖くない。バイクに乗れない身体になるのは怖い」って言ってた。 
 そういうものなのかな?乗らない自分にはいまいちわからないけど。 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:35:56 ID:jcuyuswR0
 
  -  バイク楽しく乗ってたが1回転んだのと偶に滑り止めだったかスピード防止だかの溝が入った道(マジでハンドル取られて怖い)が割とあって怖くなって乗るのやめた 
 まぁ元々車必要な地域だったから車の方が色々行ける&便利と考え直したからってのもあるが。 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:41:47 ID:EDESrIDj0
 
  -  >>1193 
 どこかで間違うとどっかがグシャアするので多分遠からずグシャアすると思うわ 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:42:30 ID:1ENupBRY0
 
  -  ちゃんと保険等に入って他人を巻き込んだ場合にも相手に誠意を見せられる最低限の備えをした上でなら、 
 回りに迷惑をかけない自分で楽しむ分になら問題ないのでは? 
  
 上の最低限ですら出来てないアホがどれだけ多いやら・・・。 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:45:19 ID:xuqzud/u0
 
  -  >>1214 
 ミサワが言いそうなセリフだな… 
 と冗談は置いといて破滅思想は今増えてるから仕方ないね 
 死ねば苦痛から逃れられる(と思い込んでいる)のもある 
 
 - 1219 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 14:50:24 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1214 
 バイク乗りに取ってバイクに乗るのは新鮮な空気を呼吸をするのと同じようなもんだからね 
  
 乗ってる時/乗ってない時(イメージ) 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/8/f/8f0e9211.jpg 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:53:24 ID:kSCsXCqa0
 
  -  >>1214 
 バイクに乗ってる時以外の人生、全部辛いんだろうな・・・ 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 14:58:00 ID:WWU9e3jgI
 
  -  >>1206 
 合体時にタイミングがコンマ1秒でもズレたら真ん中の機体が潰れるんだよね… 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:00:55 ID:WWU9e3jgI
 
  -  ドクタースランプに、生まれた時から親に背負われてバイクに乗ってたせいで、バイクから降りると死ぬキャラがいたな 
 
 - 1223 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 15:16:00 ID:U8sLvZa30
 
  -  バイク乗りが今後一生バイク乗れないよって言われるのは 
 ここの住人に判りやすく言うと 
 創作の無い(生み出す事も不可)な世界に転生させられるようなもんだ 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:31:20 ID:lDIoDA2u0
 
  -  >>1210 
 自民と民主って成立に関係なかったのか、どっちかから分かれて出来たのかと思ってた。 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:39:37 ID:h4OanEGl0
 
  -  >>1208 
  
 コリアじゃあるまいし感情で判決捻じ曲げちゃダメでしょ 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:45:15 ID:2+op1BMF0
 
  -  ま、恥裁のやる事だからねー……。この先、高裁・最高まで縺れるんは間違いないだろうが、 
 解決に何年掛かるやら想像も付かんよな…… 
 
 - 1227 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 15:45:31 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1224 
 55年体制下で政治のマンネリ化が指摘されそれを支えてた中選挙区制から 
 二大政党制を作りやすい小選挙区制へ移行、その過程で 
 旧来の自民に不満を持つ議員が新党結成して林立 
 新進党を経て民主党へと集約されて行く感じ 
  
 だから民主には元々は自民系の人も居るが 
 その自民も大同団結して55年体制作り上げた少数政党の集合体だからねえ 
  
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:48:03 ID:wuZKT+6o0
 
  -  >>1208 
 日本には企業の法的責任を問う手段が「被害を受けた個人・団体からの損害賠償請求」しかなくて、 
 欧米みたいな企業に対する組織罰(主として懲罰的罰金)が無いからしょうがねーよ。 
  
 今回のも東京電力自体は賠償に既に応じてて、 
 それ以上に罪を問う方法がないから当時の経営者を吊るし上げてるだけで、 
 「会社としての不作為」を「経営者個人としての不作為」に矮小化したら 
 その個人を有罪と出来ない理由が山ほど出てくるのは当然だ。 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:50:23 ID:zGjY0ao+0
 
  -  >>1208 
 刑事責任は要件満たしているかどうかが全てで、処罰すべきとかそういう理由で負わせるものではないでしょ 
 それを是とするなら自分がやっていない犯罪について 
 「処罰されるべき」って世論の存在のみを理由に有罪判決受けることも許容しないといけないよ 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:50:52 ID:jZYFLgby0
 
  -  メガドラミニ届いた 
 今のTVに繋いだら、やっぱドットの荒らさが凄い目立つw 
 
 - 1231 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 15:53:07 ID:U8sLvZa30
 
  -  異世界おじさんがこれでもかってレベルで宣伝してたな 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 15:56:41 ID:h4OanEGl0
 
  -  アストラ、ウルガーをゲットするのはルカかフニか 
 
 - 1233 :狩人 ★:2019/09/19(木) 15:58:41 ID:???
 
  -  完全にまるまるメガドラミニの宣伝になってて草 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 16:28:34 ID:Vtcsc9K10
 
  -  古い録音の音楽は耳が慣れるまで聞きまくったら何とかなるが 
 ディスプレイの性能が違うのはどうしようもないな 
  
 仮にウインドウ表示で綺麗に見えても文字が読めなかったりするから切り替えスムーズなのが理想かもしれない 
 文字は拡大鏡みたいな機能で何とかするべきかw 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 16:32:03 ID:q2cGDvuK0
 
  -  >>1231 
 これコミックに収録のできるのかなw 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 16:50:37 ID:0w3lTwiEi
 
  -  メガドラ版ダライアスやってみたが、PCエンジン版スーパーと比べて敵の動きが速い気がした 
 目コピ移植って話だから、アーケード版そのままで1画面に合わせたアレンジやってないんだろうなぁ 
 
 - 1237 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 17:05:07 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 1238 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 17:06:15 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/4393 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 17:12:01 ID:ooINnUBl0
 
  -  同志のブログの拍手がいつの間にか3000超えてたな 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 17:18:14 ID:0w3lTwiEi
 
  -  ttps://twitter.com/fujita_genga/status/1173766900477612032?s=19 
 衾のどアップ原画も展示してあるそうでw 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 17:23:32 ID:hNBsceyA0
 
  -  さっきから入間→厚木方面に次から次へと飛行機が編隊で飛んできてるんだが何かあったのか? 
 
 - 1242 :携帯@胃薬 ★:2019/09/19(木) 17:47:37 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチ・・・(´;ω;`) 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 17:53:55 ID:81U0O8350
 
  -  >>1241 
 ブルーインパルス? 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 17:56:43 ID:ZB/W8TEE0
 
  -  ワールドカップ合わせでブルーインパルスが飛んでたかと 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:01:56 ID:jcuyuswR0
 
  -  >>1231>>1233 
 異世界おじさん、ああいうゲーム買うのすげー以外(宣伝なんだからそんなツッコミ言ってはいけない) 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:03:03 ID:DGKxCKNt0
 
  -  >>1245 
 おじさん元々セガファンだった記憶。違ったっけ? 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:06:31 ID:TtMuU2FO0
 
  -  正直、東電よりも政府の対応がグッダグダだったせいで被害がより甚大になった感が…… 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:19:12 ID:jcuyuswR0
 
  -  >>1246 
 ああいや、なんかすげー拘り持っててああいう詰め合わせ?的なのやリメイク買わなそうって勝手なイメージ 
 パッケージで女の子がいるだけで買うの恥ずかしい…とかも言ってたし 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:19:45 ID:xrRowrYv0
 
  -  観光ヘリ飛ばさせて圧抜きが遅れたんでしたっけか 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:20:41 ID:1ENupBRY0
 
  -  そりゃ「大丈夫大丈夫」って東電が言うもんだから政府はそのようになっただけであって、 
 今更東電がふじこふじこしても政府としては「そこまで言うならなんで初めからもっとしっかり高い被害予測立てとけ」としか言いようがなく・・・。 
 政府は東電の尻拭いをさせられてる状態なのよ? 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:24:30 ID:h4OanEGl0
 
  -  >>1246 
  
 セガファンじゃないよ、セガ信者だよ 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:28:45 ID:ZB/W8TEE0
 
  -  ぶっちゃけ爆発してもあの程度で済んでるからねえ 
 除染費用考えても、パニくって原発止めて化石燃料輸入したり 
 メガソーラーで溶かしてる金のほうが遥かにデカイという悲しみ 
  
 科学リテラシーと理性と算盤勘定が大事よなあと 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:30:21 ID:jcuyuswR0
 
  -  >>1251 
 というか異世界おじさん今のセガ好きなのかな?記憶消してるくらいだからふと思った 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:30:29 ID:jShvrUjX0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17106827/ 
 海坊主とかは一緒なら神谷さんにやってもらいたかったなぁ 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:34:18 ID:YeGMtol60
 
  -  >>1253 
 ハードから撤退したのを知って絶望してたっけ 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:39:50 ID:vbdXLeC80
 
  -  修羅の国だったはずだけど、葬式利用して敵滅ぼしたのってどこだっけ? 
 
 - 1257 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 18:47:32 ID:hosirin334
 
  -  この時点で政宗公、ハタチ前である。 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:49:39 ID:vbdXLeC80
 
  -  ホントにクソガキだw 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 18:51:52 ID:2+op1BMF0
 
  -  若い……怖い物知らずって、無茶やって破滅するかギリで踏み止まれて大成するかで、 
 大体は破滅するけど、政宗=サンは生き残れた稀有な方よな……。 
 
 - 1260 :難民 ★:2019/09/19(木) 19:01:01 ID:nanmin
 
  -  同志のルル宗ほんと好き 
 
 - 1261 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 19:02:51 ID:U8sLvZa30
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 合戦見物のお供にバター餅、温泉まんじゅうはいかがですか? 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  ご家族のお土産にお煎餅も用意しております 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   あ、お酒は浦霞の冷やです 
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
  
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:06:16 ID:+qDyLk7H0
 
  -  ルル宗って奥州基準だととんでもない暴れん坊だけど、 
 戦国基準だと外道さ足りてない感じするよね、 
 戦国の外道達と比べると倫理観とか家族の情が強い様に見えるというか 
 
 - 1263 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 19:09:36 ID:U8sLvZa30
 
  -  外道って言うと宇喜多直家が思い浮かぶんだけど 
 最近の研究で忠家が兄貴の前に出る時に鎖帷子着込んでたのは 
 兄貴から見ても忠家が外道過ぎて粛清対象になってるかもって 
 警戒してたからって説が出て来ててwww 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:10:07 ID:CV+uTcvc0
 
  -  この2家で協力体制築ければ他の地域覇者大名(北条とか徳川とか羽柴とか)にも対抗できるのではないだろうか 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:14:30 ID:vbdXLeC80
 
  -  どちらかが屈服すればワンチャン(なお成功率は低い模様 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:15:43 ID:+qDyLk7H0
 
  -  やる夫の家の力を見てすぐに商人の重要性を理解する辺り、 
 やっぱりマー君ってDQNだけど才能に溢れてるよなー 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:17:16 ID:wuZKT+6o0
 
  -  茶屋四郎次郎って、この頃だと家康配下じゃなかったっけ……? 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:24:56 ID:2+op1BMF0
 
  -  >>1264 
 無理っしょ、WW2当時のうちの国とパスタの国が近隣同士(という形で)、つるんだとしても、 
 アメ公(北条とか徳川とか羽柴とか)相手にはどうにもならん、ってのとおなじ訳で…… 
 
 - 1269 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 19:24:59 ID:U8sLvZa30
 
  -  どの程度の主従関係かは不明だけど戦に参加する程度には 
 配下だったみたいだねぇ 
  
 親父が長野で武士やってたけど辞めて京都に引っ越して開業 
 息子が徳川家に仕えて戦働きってあるから 
 配下でもあり出入りの商人でもあるみたいな感じかも? 
 この人が実質的な初代ってなってるし 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:28:52 ID:IkLPWefk0
 
  -  マーくん、ほんまは世界から愛されてない?抑止力? 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:29:15 ID:bYnwGBQm0
 
  -  >>1263 
 兄貴がヤベーと思ってたら陰に隠れた弟はもっとヤバかった・・・? 
 
 - 1272 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 19:35:00 ID:debuff
 
  -  東電の一件は10条通報&15条報告を受けた時点で最高責任者が総理大臣(当時)に移行してるんだよなぁ 
 為すべきことを一切為さず要らんことばかりしてあの大事故を引き起こした奴が責任を全部擦り付けてドヤ顔している胸糞 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:41:25 ID:ZB/W8TEE0
 
  -  そんな政党に投票した連中が悪いんや。それが民主主義ってもんよ 
 
 - 1274 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 19:41:32 ID:debuff
 
  -  伊賀越え……あっ 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:42:15 ID:bJ9QP5A50
 
  -  >>1272 
 千葉県の台風災害の事で安倍首相を叩いてるけど、 
 「俺は東日本大震災の時には真っ先に動いて原発視察に行ったぞ」とドヤ顔で書いてるのを見て、 
 正直二重の意味で殺意が湧いた。 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 19:43:42 ID:a/izSq9/0
 
  -  加えて二酸化炭素削減の煽りから、 
 古い原発をぶん回すなら補修改善が必要などの警告と報告を、 
 地震前に電力会社と原子力保安院から受けてるはずなんですがね… 
 
 - 1277 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 19:49:22 ID:U8sLvZa30
 
  -  鈴木元信って雑賀説もあるのか 
 
 - 1278 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 19:58:55 ID:hosirin334
 
  -  これには天国の遠藤基信さんもニッコリ 
 
 - 1279 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 20:03:52 ID:debuff
 
  -  笑えよ、ヤッスw 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:04:10 ID:YeGMtol60
 
  -  さて、もう1時間弱でダークサイドミステリー、ラブクラフト特集か 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:08:35 ID:vbdXLeC80
 
  -  そのニッコリは明らかに憤怒では…? 
 
 - 1282 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 20:09:16 ID:debuff
 
  -  笑いとは本来(ry 
  
  
 この選曲はw 
 ttps://twitter.com/nanjo_info/status/1174291772177969153 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:19:28 ID:YeGMtol60
 
  -  あ、ドルフロアニメ、日本での放送決定した! 
 いつものMXとBS11か 
 ttps://www.jvcmusic.co.jp/dollsfrontline/minianime/ 
 
 - 1284 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 20:23:47 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1271 
 ソースは最近出たこれらしい 
  
 「豊臣政権の貴公子」宇喜多秀家 (角川新書) 2019/9/7  大西 泰正 (著)  
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:28:01 ID:xuqzud/u0
 
  -  >>1272 
 いや東電にも大きな責任がある 
 配管関連の設備などの不祥事でなぁ… 
  
 ただし地震による原発事故と結び付けて有罪にするのは無理がある…というか有罪にした方が司法の崩壊じゃね?って思うのは俺だけ? 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:29:31 ID:xrRowrYv0
 
  -  刑事はまあ良いだろ 
 民事はどうなんだろうか 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:34:36 ID:vFjMhomW0
 
  -  >>161 
 千葉にこい 
 千葉ニュータウン店あたりがおすすめ 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:35:07 ID:P8cTfoar0
 
  -  刑事は無理でしょ 
 民事もねおかげで設備更新のペースがねこれから停電時間がどんどん増えそう 
 
 - 1289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 20:36:03 ID:debuff
 
  -  ゾロ目が出たらその分達成値に振り足すことが出来るのはT&Tだっけか 
 ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/190919c 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:37:31 ID:6ZeT63u50
 
  -  T&Tのバーサーク戦闘ですねー、ぞろ目振り足し 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:38:04 ID:RUkOE6Jl0
 
  -  遠藤さん他、伊達家の重臣がほとんど、輝宗パッパの後追っ手殉死しちゃったからなぁ・・・下手したら欧州平定以前に大友家みたいに蹂躙されてたかも・・・ 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:40:15 ID:xuqzud/u0
 
  -  そもそもが民営になってるとはいえ国が主導で整備しないといかん部分だろ… 
 
 - 1293 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 20:40:40 ID:U8sLvZa30
 
  -  ところで秋田のバター餅って美味しいの? 
 
 - 1294 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 20:41:31 ID:debuff
 
  -  炭水化物+脂質+ところによりアミノ酸が不味いはずがない 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:43:41 ID:YuxreLkD0
 
  -  秋田のバター餅じゃないけど、フライパンにバターぶっこんで餅焼いて醤油かけて食うのが好き 
 
 - 1296 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/19(木) 20:44:55 ID:karimen
 
  -  国が主導しなきゃいけない部分まで「公務員削減!スリム化!」と叫んで民間へ投げさせている主権者もおります故…… 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:51:46 ID:xuqzud/u0
 
  -  一体どこを目指してるんでしょうね…ホントに 
 それこそ公共インフラなんぞ民営にして万一なんらかの出来事があって他国のスパイが主導することになったら終わりだというのに… 
 
 - 1298 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 20:55:41 ID:U8sLvZa30
 
  -  美味しいのかあ 
 問題は都内で売ってるのはアンテナショップ位って事か 
 デパートの銘菓売り場に有れば良いのだが、今度探してみるかな 
  
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:55:57 ID:8lc8qhjA0
 
  -  そーいう話が現実味を帯びてきたのは2010年以降なんよ 
 それ以前は陰謀論者のたわ言扱いだったんよ 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:56:50 ID:xuqzud/u0
 
  -  まぁ政府にも他国のスパイはいってきてるからあまりかわりねえかwww 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:57:21 ID:RHC0mTSN0
 
  -  正直な話、今回のこれは有罪にしたら連鎖的に当時の政権の有力者が何人か有罪のテーブルに載ってしまうから、何がなんでも有罪にはせんだろうと邪推(目そらし 
  
 国連だか非政府団体が発展途上国の水道の民営化に尽力して、案の定水道会社が水を独占して死屍累々ってやらかしたのをどっかで見たような…… 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:59:42 ID:hkzLu5T60
 
  -  北海道の物産展ってよくやってるけど、東北の食べ物って全然見かけないね 
 いぶりがっことか好きなんだけどな 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 20:59:51 ID:RHC0mTSN0
 
  -  むしろ2000年代一桁の頃はまだまだ拉致や背乗りが猛威だったもんね…… 
 日本は内患の手引きがなあ…… 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:01:53 ID:8lc8qhjA0
 
  -  そこら辺引き締め用としてたのは1990年代くらいからだけど、あの頃は絶賛マスゴミ絶頂中だったからな 
 あの頃思い出すとホントひでーぞ 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:08:10 ID:vo/p3Nf70
 
  -  『自民党政権なら3.11は起こらなかった』っていう説はぶっとんでて好き 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:09:18 ID:ojrZKZRp0
 
  -  物産展は北海道とか九州、京都が多いねー。 
 東北だと名物が県単位でバラけるからやりにくいのかもしれない。 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:11:10 ID:BUQBJG6C0
 
  -  民間委託してスリム化して税金が低くなると錯覚してんのかね 
 実際払うのが民間化したら高額になって損するだけなのが理解できないんだろうか 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:12:00 ID:+3LtgQf/0
 
  -  ライフライン系は民間にすると大体ろくでもないことに 
 
 - 1309 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/19(木) 21:12:38 ID:karimen
 
  -  といいますか民営化したら「不採算の部門や地域は切り捨てられる」のですが、それを本当に理解しているのか疑問です 
 インフラに携わる責任を〜といかにも言いそうじゃありませんか……(白目) 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:13:56 ID:xuqzud/u0
 
  -  >>1307 
 表面さえよければ…ね? 
 イケメンや美人と一緒やろ 
 
 - 1311 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 21:15:42 ID:debuff
 
  -  『民主党政権なら3.11は起こらなかった』と真顔で言い放つ奴は実在する 
  
 防衛方面だったかな、小さいけど割と致命的なミスが頻発するんで整備関係者の身体検査を厳しくしたら 
 パッタリと起きなくなったつー話があったような 
 
 - 1312 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 21:16:08 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565248839/6344 
  
                           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
                        ,:′:::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 
                         {::::::::::::{::::::::::,'::::::::::{::::::::ノ::}::::::::::::} 
                     V:::::::::i!:::::::::ゞ::::::::レ-ヘ::彡:::::::::::::} 
                          V「゙゙ヾ:::::a~  ̄    ヾ:::::::::,:-く 
                         }|            ヾ::{′ .) 
                       j,,,       _,,,    ~ .Y 人_ 
                            ゙「こぅ}:. ーえこ⌒     ノニニヽ 
                     /ニ!`".::}  ::.'""^      jニニニニ/ニヽ_ 
                     /ニニ込 .:j!  -、          jニニニ/ニニニニニ≧ト、 
                     /ニニニニ圦,,(  ,,.イ,,,      /ニニ/ニニニニニニニニニニ- 
                  イニニニニ}ニニニ从从从从ミト、  ,.:ニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ- 
                  イニニニニニ}ニニニニ圦`¨~´    ,.ィ仁/ニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ 
             ィi〔ニニニニニニニj!ニニニニ}ニ-...___ ィi〔ニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ≧-ニニ-} 
            _。r≦ニニニニニニニニニj!ニニニニニ!ニニ/ニニ|ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニ 
      .。s≦ニニニニニニニニニニニニニj!ニニニニニ|ニ/ニニニ!ニニ/ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ 
     /ニニニニニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニニVニニニニ∨/ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニ 
    ./ニニニニニニニニニニニニニニニニニj!ニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ 
   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!ニニ7ニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニ{ニニニニニニニニニニニニ 
   /ニニニニニ -―-ニニニニニニニニニノ{ニ/ニニニニニニ/7ニ/{三三三三三三三}ニニ{ニニニニニニニニニニニニ 
 ../ニニ,. '´ i´  .ハ ヾニニ-'''"´  }シ:ニニニニ//ニハ{ニニニニニニニニニニニ}ニニ圦ニニニニニニニニニニニニ 
 ニニ/ ィ {  |   {:圦  }         |ニニニニニニ://ニ/ニ|ニニニニニニニニニニ|三-≦三≧=‐-ニニニニニニ 
 ---{ニ{ λλ  V: _ノ_____|ニニィ´,/⌒ ̄ ̄≧=‐--く三三三三ニニニニニニニニニニニニニニニニ 
     ゝ-入_入_ノ           ̄.7/  ,ィ           ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ./            Vニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                  { /  ,.ィ'´ ,ィ           ]ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                   `/イ(_ /  __  -=≦イニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                       `¨´     |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:16:14 ID:+3LtgQf/0
 
  -  結局は赤字部門を切り捨てて黒字になったーって言いたかっただけ感 
 
 - 1314 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/19(木) 21:16:45 ID:uZyzHK2K0
 
  -  あ、自分が言うまでもなくバレてたw 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:16:54 ID:JbRzj6q60
 
  -  でもJRなんかで不採算路線切り捨てようとすると政治家が横槍入れてできないという話もあるとか聞くが 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:17:11 ID:BUQBJG6C0
 
  -  KOIZUMIの肝いりで持て囃された郵政民営化 
 本気だすと民間の保険会社全部合わせてもぶっ潰れるので制限かけられてるゆうちょの悪夢を忘れてはいけない 
  
 黒字運営を民営化とか本気でイデオロギーだけでやったんだよなぁ 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:18:44 ID:ojrZKZRp0
 
  -  また名前変えられそう… 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:18:48 ID:P8cTfoar0
 
  -  インフラを民営化してトータルコストが下がったことあるのかな 
 鉄道郵便通信三つとも失敗してるとみてる 
 
 - 1319 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 21:19:03 ID:yansu
 
  -  善意なんです 
 
 - 1320 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 21:19:15 ID:yansu
 
  -  あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:19:23 ID:zskchw//0
 
  -  あーあー 
 
 - 1322 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 21:19:23 ID:debuff
 
  -  名前ぇ!w 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:19:45 ID:8lc8qhjA0
 
  -  残当 
 
 - 1324 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/19(木) 21:19:52 ID:karimen
 
  -  (合掌) 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:20:28 ID:xuqzud/u0
 
  -  また同志を弄るから…(名前変更からの発狂先行入力 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:21:00 ID:xuqzud/u0
 
  -  残念でもなく当然 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:21:03 ID:P8cTfoar0
 
  -  これは残当 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:21:08 ID:DVWWsOlr0
 
  -  自業自得かなって 
 
 - 1329 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/19(木) 21:22:00 ID:uZyzHK2K0
 
  -  残当 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:23:06 ID:+3LtgQf/0
 
  -  小泉は派遣を奴隷制度にしたの許さない 
 孫もろくでもなさそうだし 
 
 - 1331 :狩人 ★:2019/09/19(木) 21:23:11 ID:???
 
  -  まーた胃薬マンが面白おかしい事になっとる 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:23:56 ID:BUQBJG6C0
 
  -  連座するのは少なそうだしセーフで(残当感 
 
 - 1333 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 21:24:17 ID:yansu
 
  -  どうして・・・ 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:25:30 ID:8lc8qhjA0
 
  -  小泉純一郎は割と本気で日本ぶっ壊しやがったからなぁ 
 実績だけなら下から数えた方がかなり早い自民の総理だと思うぞ 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:31:36 ID:h4OanEGl0
 
  -  >>1334 
  
 拉致認めさせただけで空前絶後の大金星よ 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:32:17 ID:hNBsceyA0
 
  -  >>1316 
 あれ本質的にはグループ全体が信書法で保護されてたんで民営化・分社化して 
 かんぽの内部留保を暴いて政府のへそくりにするための政策だし 
 (つまりもう民営化済んだから政府的にはJPはどうでもいい) 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:32:20 ID:8lc8qhjA0
 
  -  >>1335 
 ああ、そういやそれがあったか…… 
 となると功罪ともに大きいってことなんかね…… 
 
 - 1338 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 21:35:25 ID:yansu
 
  -  ウフフ 
 
 - 1339 :土方 ★:2019/09/19(木) 21:40:47 ID:zuri
 
  -  養殖さんェ………wwwww 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:41:55 ID:8lc8qhjA0
 
  -  今後は脱法胃薬とかになるのかしら 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:42:02 ID:IkLPWefk0
 
  -  この状況で対馬に日韓トンネルとか、対馬も竹島みたいな羽目になるぞ…(困惑 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:43:26 ID:bYnwGBQm0
 
  -  胃薬の素になるような養殖物(違法)って何かあるかなぁ 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:45:42 ID:+3LtgQf/0
 
  -  え? 日韓トンネルって国がなんか言ってるの? 
 
 - 1344 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 21:47:22 ID:yansu
 
  -  どうしてこんなことが・・・ 
 
 - 1345 :もぐら:2019/09/19(木) 21:47:32 ID:eGN/55Vi0
 
  -  まぁ、以前から特定外来種【ヤンス】の繁殖が問題になってたから(目そらし 
 
 - 1346 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/19(木) 21:47:49 ID:uZyzHK2K0
 
  -  原因は明らかなようなw 
 
 - 1347 :Scotchの業者さん:2019/09/19(木) 21:48:06 ID:U8sLvZa30
 
  -  まったく胃薬ンはこれだからwww 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:48:08 ID:e7dE4Nko0
 
  -  国は言ってない 
 対馬市議会が言ってる 
 多分南半島の悪あがき 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:48:09 ID:ZB/W8TEE0
 
  -  >>1308 
 電気もガスも電話も民営なんで、水道だけ別枠ってこともないのよ 
 そもそも設備の老朽化で水道料金値上げは避けられない(すでに赤字の自治体が多い) 
 水道料金値上げしたら選挙で苦しいから自治体から切り離したいわけだ 
  
 常識的に必要な補修すら公共工事は悪と騒ぐ皆さんのおかげです 
 
 - 1350 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 21:48:24 ID:yansu
 
  -  みんなちゃんと責任取って 
 
 - 1351 :土方 ★:2019/09/19(木) 21:48:51 ID:zuri
 
  -  あーたの責任一択なんだよなぁ……… 
 
 - 1352 :Scotchの業者さん:2019/09/19(木) 21:49:29 ID:U8sLvZa30
 
  -  日韓トンネル?あれは合同結婚式な宗教絡みでしょ? 
 
 - 1353 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/19(木) 21:49:54 ID:uZyzHK2K0
 
  -  自分の責任は自分でとってくださいw 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:50:06 ID:IVEbV3XS0
 
  -  ヤンスは外来指定生物かなにかだなw 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:50:14 ID:ojrZKZRp0
 
  -  >>1348 
 南キムチでも、日韓トンネルを推進しているのは統〇協会という話。 
 まぁ冷戦時代、日韓で反共ってた頃の繋がりだろうけど… 
 
 - 1356 :Scotchの業者さん:2019/09/19(木) 21:56:49 ID:U8sLvZa30
 
  -  空の神兵の本日の特殊任務 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE1BvHNUEAAVVZE?format=jpg 
 
 - 1357 :豚死ね ★:2019/09/19(木) 21:58:17 ID:pork
 
  -  胃薬マンはすぐヤンス養殖するしなー 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 21:58:40 ID:hNBsceyA0
 
  -  >>1349 
 民営化した結果一企業に生殺与奪権握られちゃったカリフォルニアって町がありましてね 
 
 - 1359 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 22:00:11 ID:yansu
 
  -  養殖業者扱いに草 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:01:40 ID:pp+EGG1v0
 
  -  実際に養殖してるから仕方ない 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:02:16 ID:hkzLu5T60
 
  -  そのまま地産地消でいいんじゃないかな 
 
 - 1362 :土方 ★:2019/09/19(木) 22:02:40 ID:zuri
 
  -  ヤンスアマゾン養殖業………… 
 
 - 1363 :Scotchの業者さん:2019/09/19(木) 22:02:57 ID:U8sLvZa30
 
  -  今なら恩赦の御慈悲も有るぞ、さあ自白するんだ 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:03:28 ID:ytez6tV90
 
  -  違法ってことは合法もいるんだよな… 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:05:50 ID:wRlxt/cI0
 
  -  >>1294糖尿病や諸々の生活習慣病一直線の究極コンビじゃないですかヤダー! 
 
 - 1366 :Scotchの業者さん:2019/09/19(木) 22:06:05 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1362 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE0rX7BU0AALaTN?format=jpg 
 
 - 1367 :ハ:2019/09/19(木) 22:06:18 ID:ml9Cz9IR0
 
  -  合法・・・(´・ω・`) 
 
 - 1368 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 22:11:09 ID:debuff
 
  -  脱法ヤンスとはなんぞや(哲学) 
 
 - 1369 :違法養殖業者 ★:2019/09/19(木) 22:16:54 ID:yansu
 
  -  合法とは 違法とは 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:17:21 ID:wRlxt/cI0
 
  -  メロスは激怒した、かの 邪智暴虐の>>1366をこの世から抹消せねばならぬと決意した。 
 
 - 1371 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 22:17:36 ID:debuff
 
  -  (ドワオ) 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:17:56 ID:2MCIg+oA0
 
  -  ってことは許可を得たら養殖してもOKってことになる・・・ 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:18:11 ID:8lc8qhjA0
 
  -  同志が違法っつーてるから違法なんであって、今の胃薬んは単品で違法成分が配合されている(断言 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:19:03 ID:hkzLu5T60
 
  -  あれ? と思ってよく見たら右肩のとこに正体がw 
 
 - 1375 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 22:24:17 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/4553 
 関ヶ原の後に小十郎は病気で半隠居状態だったから引き継ぎの形で元信が筆頭。 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:25:18 ID:rrntQjLV0
 
  -  ヤンスマンとかいう養殖業者 兼 密輸業者 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:28:47 ID:IkLPWefk0
 
  -  小十郎って聞くと大根農家しかイメージ沸かない… おのれBASARA 
 
 - 1378 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/19(木) 22:28:50 ID:osumi
 
  -  元々片倉家って政宗の代で重臣になった家系だしなぁ。 
 筆頭というか一門衆じゃない宿老だと遠藤、但木、後藤の三家? 
 伊達家は重臣に一門が多過ぎる……w 
 
 - 1379 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 22:30:25 ID:hosirin334
 
  -  鮎貝「ゲームで最初から家臣扱いされてる……」 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:32:31 ID:bYnwGBQm0
 
  -  出演できてるだけマシなのでは? 
 
 - 1381 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/19(木) 22:32:38 ID:debuff
 
  -  ちなみに、片倉小十郎の末裔が入植し開拓したのが現在の登別市である 
 伊達市(こっちは伊達成実の末裔)がオファーを断った伊達時代村が登別にあるのはそういう理由 
 
 - 1382 :Scotchの業者さん:2019/09/19(木) 22:32:53 ID:U8sLvZa30
 
  -  >>1374 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE0rYIcUYAAyq_J.jpg 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:42:35 ID:81U0O8350
 
  -  >>1382 
 ラブドール見たいな肌だと思ったらw 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:44:33 ID:81U0O8350
 
  -  空のトワイライトを米軍が公式に認める 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1174551626159312896?s=19 
  
 まあ、こうしないとパイロットが黙ってしまうからなあw 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 22:49:42 ID:25xGWoVQ0
 
  -  シド・ミード引退かぁ… 
 ttps://twitter.com/SydMode/status/1174605425766850560?s=19 
 
 - 1386 :潜在反乱分子 ★:2019/09/19(木) 23:02:23 ID:yansu
 
  -  なまええええええええええええええええええええええええええええ 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:03:11 ID:8lc8qhjA0
 
  -  大草原 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:03:24 ID:vFjMhomW0
 
  -  郵政の件は小泉絶対許さないマンが丁度今いるからねwwww 
 自分(小泉)は、一度民営化するのが目的だから後で再度国営化するのは構わないと言っておいて、 
 総理やめてのち、郵政の状況を弄ろうとしたら後ろから刺したという 
  
  
 ちな、それならそれでと政府側が大トヨタに頭下げて実務のお偉いさんに来てもらって 
 郵政のカイゼンを導入、大きな工場では普通にある動線の導入や、効率が良くないのに 
 近くにありすぎる支店の統合とかをやってました。 
 外注化もどんどんすすめてました。 
 何より大きいのは、郵政関連法もも邪魔してた都市銀との勘定系ネットワークに 
 やっと接続されて独立した「郵便貯金」が「ゆうちょ銀行」として機能するようになりました。 
 日通の一般部門との合併も含めて効率化を図るってやってる最中に 
 民主政権の悪夢で、トヨタのお偉いさんは追い出されました。 
 で、カイゼンが途中のまま再度半国営化 
  
 中途半端な状況でぶん投げられて、社員と外注とバイト等が分断されたまま他 
 銀行機能と保健機能の連動等も止まったままの現在です 
 
 - 1389 :土方 ★:2019/09/19(木) 23:03:30 ID:zuri
 
  -  もはや彼は反乱分子なんだなぁって 
 
 - 1390 :潜在反乱分子 ★:2019/09/19(木) 23:04:14 ID:yansu
 
  -  同志の熱い信頼なる部下ですぞ 
 
 - 1391 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/19(木) 23:04:21 ID:MS
 
  -  IDでもろバレだな(´・ω・`) 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:06:16 ID:oep2KcTs0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1174667546227695617 
 ダイス絡みだけにこれもヤンスの仕業やもしれぬ 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:09:37 ID:FmRtiCFp0
 
  -  ヤンスで反乱分子で姫…属性盛りすぎでござるw 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:11:35 ID:8lc8qhjA0
 
  -  違法胃薬の属性盛り込みは今に始まったこっちゃねーのだ 
 乳首属性もあるんだぞ 
 
 - 1395 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 23:11:55 ID:U8sLvZa30
 
  -  ほら、姫が地下運動の旗頭になってるとか物語で有るし 
 その手足となって動くのがヤンスなのかも・・・・ 
 
 - 1396 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 23:13:20 ID:hosirin334
 
  -  >>1390 
 そう……(猜疑の眼光 
 
 - 1397 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/19(木) 23:19:26 ID:osumi
 
  -    大 
 (´・ω・`)必要とあらば同志への諫言(脅迫)も辞さぬ忠臣ですぞ! 
 
 - 1398 :胃薬 ★:2019/09/19(木) 23:19:41 ID:yansu
 
  -  信じてください!! 
 
 - 1399 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/19(木) 23:21:38 ID:MS
 
  -  (´・ω・`)ジーーー 
 
 - 1400 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/19(木) 23:22:05 ID:bXqJ8vlZ0
 
  -  反乱分子は皆無実だって言うんだゾ!(゚∀゚) 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:22:34 ID:76GjT8FZ0
 
  -  >>1398 
 その言葉の後ろには”出来心だったんです”又は”悪気は無かったんです”が省略されてませんか? 
 
 - 1402 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 23:23:03 ID:U8sLvZa30
 
  -  脅迫www 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:24:16 ID:C8zrzRDq0
 
  -  あ戻ったww 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:24:41 ID:IVEbV3XS0
 
  -  お布施で強訴だな 
 
 - 1405 :酒屋:2019/09/19(木) 23:24:54 ID:YT9QmDEA0
 
  -  (^q^) 
 ttps://twitter.com/wayawayaaomori/status/1174594004073115648?s=19 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:31:07 ID:hkzLu5T60
 
  -  獅子身中の虫ではないといいなw<信頼なる部下 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:38:40 ID:jShvrUjX0
 
  -  ニコ動でダンベル〜見て気になって調べたら、一応田舎なのでこっちにはまだ公園に遊具あった(市役所のHPに載ってた) 
 しかし、遊具無くて、運動禁止でおっさんがベンチに座ってるだけで通報されるような今時の公園て何する場所? 
 
 - 1408 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/19(木) 23:39:29 ID:hosirin334
 
  -  >>1397 
 陶「そうだよ(便乗」 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:39:30 ID:8lc8qhjA0
 
  -  お年寄りの集会場 
 凄いところは「小中学生の進入禁止」とかもあるんだぜ 
 
 - 1410 :胃薬 ★:2019/09/19(木) 23:40:06 ID:yansu
 
  -  胃薬「忠実なる部下ですぞ!」 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:40:56 ID:xuqzud/u0
 
  -  潜在じゃなくて反乱分子では? 
 
 - 1412 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 23:41:53 ID:U8sLvZa30
 
  -  公園で騒ぐなとかも普通にあるしなぁ 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:42:56 ID:FmRtiCFp0
 
  -  ヨゴレを厭わず場をとりもつ胃薬姫、なろう系聖女属性もついてるのかしら 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:51:15 ID:jcuyuswR0
 
  -  >>1409 
 ウルトラマンタロウの話で餅つきしてるシーンで子供たちを邪魔だ邪魔だ。 
 と帰らせるシーンあって昔はやべぇとか思ったがまるでその頃に戻ったみたいだぁ 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:51:30 ID:FmRtiCFp0
 
  -  問題家庭教師ない夫が出現するとは… 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:52:20 ID:DGKxCKNt0
 
  -  しかも相手がやる夫……あっ( 
 
 - 1417 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/19(木) 23:57:50 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/4/b/4b2487fa.jpg 
 おしゃぶり浜風とか……(´・ω・`) 
 
 - 1418 :Scotchな読者さん:2019/09/19(木) 23:58:28 ID:U8sLvZa30
 
  -  伊達政宗はお星さまになりますた 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE1dnrsXYAA9FG8?format=jpg 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:58:42 ID:a/izSq9/0
 
  -  男にあたったのがハズレではないって、 
 セクハラ案件で訴えられるリスクが減るって意味かと思いましたわ… 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2019/09/19(木) 23:59:53 ID:vo/p3Nf70
 
  -  ふえる浜風も欲しい 
 
 - 1421 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/20(金) 00:02:42 ID:debuff
 
  -  だいぶ前からあるネタですなw<浜風 
 
 - 1422 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/20(金) 00:03:49 ID:MS
 
  -  二次書こうかとおもったけど犯罪臭しかしないのでやめである(´・ω・`) 
 
 - 1423 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 00:05:21 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1604.html 
  
 オギャッ... 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 00:05:43 ID:g6UoPg3e0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1425 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 00:08:55 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1426 :狩人 ★:2019/09/20(金) 00:09:59 ID:???
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 1427 :難民 ★:2019/09/20(金) 00:11:39 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 00:11:47 ID:wByFN4lH0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1174700926319419392 
 もう12年も前だと! 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 00:21:11 ID:L7w6sJxW0
 
  -  同志うp乙 
 何故大和さんは何時も重い女になってしまうのか 
 
 - 1430 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/20(金) 00:30:15 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1431 :土方 ★:2019/09/20(金) 00:49:26 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 1432 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 00:50:56 ID:RwZlBS+l0
 
  -  大型の台風17号(ターファー)は、沖縄の南を1時間に10キロの速さで北西に進んでいます 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE1qWaJVUAEoMXk?format=jpg 
  
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 00:51:58 ID:rGXpEDMh0
 
  -  深夜のテロ 
 ttps://twitter.com/ogino_otaku/status/1174692211184852994?s=19 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 00:56:31 ID:rGXpEDMh0
 
  -  耐久性はどれだけつける? 
 ttps://twitter.com/kyrie16/status/1174294995672518656?s=19 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 01:40:49 ID:g6UoPg3e0
 
  -  なんか定期的に捨て垢でジョーカーさんの艦これアンチ動画貼られるけど、 
 まさかあれ全部同じ人じゃ… 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 02:22:11 ID:IyoiO84Z0
 
  -  ttps://i.imgur.com/IJlqNs6.jpg 
 こういうスパッツ?レギンス?えっちすぎる 
 ローション塗りたくって[編集済]でズリたい 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 06:07:24 ID:MbktHGILi
 
  -  フランス版CITY HUNTER、冴羽遼役は山ちゃんかぁ… 
 ttps://twitter.com/cityhunter_2019/status/1174636049043087360?s=19 
 
 - 1438 :土方 ★:2019/09/20(金) 06:44:20 ID:zuri
 
  -  >>1436 
 あぁ^〜いいですねぇ〜、南半球から突っ込んでこの服をおもいっきし汚してえ(率直な欲望) 
 
 - 1439 :ろぼ:2019/09/20(金) 08:33:19 ID:oWC8Qix80
 
  -  >>1438 
 さすが土方さん 
 下半身の話をしてるのにwww 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 08:51:41 ID:6OWs7XH/0
 
  -  >>1436 
 ロングスパッツじゃね? 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 09:22:16 ID:VY/6m+ErI
 
  -  >>1437 
 これの場合、一度神谷さんに話持って行った上で断ってるから仕方ない。 
 
 - 1442 :携帯@胃薬 ★:2019/09/20(金) 09:59:19 ID:yansu
 
  -  射精大会でしょこんなの 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 10:44:36 ID:MbktHGILi
 
  -  ttps://twitter.com/chihiro36/status/1174781242291736577?s=19 
  
 な、なんだっt( 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 12:26:13 ID:FmT8W59z0
 
  -  日当制の現場に移った途端、ホワイト企業も真っ青な休みの多さに半泣きしてる 
 何だよお彼岸の帰省客に配慮して今日から5日間休みって… 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 12:32:30 ID:w+8uzRyV0
 
  -  嬉し涙だといいな 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 12:41:11 ID:v28zrJZc0
 
  -  バイト入れるのだ 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 12:41:43 ID:gjGW7XV10
 
  -  良い点は休みの多さ 
 悪い点は収入減 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 12:43:12 ID:v28zrJZc0
 
  -  暇な時に自由にできる在宅ワークが最適かな? 
 
 - 1449 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 13:03:53 ID:RwZlBS+l0
 
  -  本日ブルーインパルス編隊は入間基地を1650に離陸 
 調布飛行場・武蔵野の森公園方面から 
 味の素スタジアム(東京スタジアム)上空を1705通過 
 1725入間基地帰還の模様 
  
 祝賀飛行が見えるのはおよそ半径10km以内との事 
 ttp://ana-miler.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/blueimpulse_chofu_2019_01.jpg 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:04:26 ID:Ld0osQSkI
 
  -  当たり前だが、日当制だと休日=収入が無い日だからね… 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:24:24 ID:gjGW7XV10
 
  -  20世紀から言われている事 
 営業殺すには物は要らぬ、雨が三日も降ればよい 
  
 これで言う営業ってのは店舗とか現場仕事とか色々ね 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:24:57 ID:gjGW7XV10
 
  -  は物じゃなくて刃物ね 
 最近変換が馬鹿になってるな 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:34:14 ID:B+xdKU320
 
  -  月末が30日までの小の月ですら、たった1日の違いなのに地味に痛いからな 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:43:32 ID:5GrKEQ970
 
  -  特に今は10月増税の前で何かとざわついてるから。 
 自分も販売系の職種だけどあと10日が辛い。 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:52:34 ID:69sQ0GO90
 
  -  駆け込みの売上多いだろうからなあ今月は 
 ご苦労様です 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 13:59:56 ID:L3E7xCK70
 
  -  >>1449 
 松島だと三機、三沢では四機だったが今回は何機飛ん行ったんだろ? 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 14:01:52 ID:gjGW7XV10
 
  -  まともなところは4月の年度替わりから動いてますけどね 
 7月あたりが一つのピークでした(お盆前までに何とかしろと) 
 例年の年度末よりひどかった 
  
 今は本当に駆け込み 
 無理なものは無理! 
  おいしい内容でも今から手配で納期が今月とかどうしようもない 
  
 10月以降とか今年の年度末とか考えたくない(10月納期仕事がすごく少ないです) 
 
 - 1458 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 15:24:30 ID:hosirin334
 
  -  https://www.sankei.com/affairs/news/190920/afr1909200016-n1.html 
 犯人は無職のゆうすけでした 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 15:32:02 ID:v28zrJZc0
 
  -  子供の親権は母親に行きやすいってこういう事件多発でも一向に見直されんね 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 15:36:42 ID:v28zrJZc0
 
  -  嫁に間男がいるから離婚で娘の親権だけは渡せんといろいろ譲歩しまくったらしい矢吹神はマジに神 
 つーか父親である 
 
 - 1461 :土方 ★:2019/09/20(金) 15:52:53 ID:zuri
 
  -  そういや矢吹先生、娘の同級生にファンがいたらしいけど、そのファンの子が先生と会った経緯聞く限りだと娘さんと仲良いっぽいんだよなぁ 
 多忙な上に大変な目にあったのにちゃんと父親してるのは偉いというか尊敬しますわほんと 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:05:59 ID:y6j8CR8T0
 
  -  偏見の目で見てはいけないけど、32歳の無職が10歳上の子持ちと結婚と聞いた瞬間に”ああ、これアカンヤツや……”としか思えないんだよなあ。 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:14:02 ID:69sQ0GO90
 
  -  悲しい事件ではあるんだけど、これ母親が今どう思ってるかによって 
 胸糞度が数え役満しそうなところが怖い 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:16:03 ID:Ppbw5Q8y0
 
  -  女の子だと別のリスクもありますしな… 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:35:34 ID:jB8pdNGy0
 
  -  知り合いが再婚して、いきなり女の子三人の父親になってしまったw 
 思春期の女子いきなり三人てそれなんてエロゲなことってあるんだな 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:37:41 ID:EqopsP7v0
 
  -  今朝 停電がなおった、TVやエアコンのある生活。すばらしい。 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:39:56 ID:JDam2YVM0
 
  -  おめでとーお疲れ様 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:41:21 ID:Ppbw5Q8y0
 
  -  フェンス倒れたゴルフ練習場はその後どうなったんでしょうな 
 誰か一人挟まれてたらしいけど 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:44:42 ID:EqopsP7v0
 
  -  あ、ネットもな。 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:46:37 ID:69sQ0GO90
 
  -  練習場のは「うちは金払わんから、自然災害だし」とか言ってたのを見たような 
 その後どうなったのかは知らぬ 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:47:58 ID:+hI36niz0
 
  -  >>1468 
 練習場の持ち会社が「賠償なんかしないし、裁判したってそっちに勝ち目ないから無駄よ(意訳)」 
 みたいな事言ってたらしい。まだ、撤去も何も全然手付かずっぽい…… 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:48:57 ID:v28zrJZc0
 
  -  >>1471 
 そう言って裁判起こされるの怯えてるくせにw 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:50:55 ID:JDam2YVM0
 
  -  つまり集団訴訟しろというわけですな 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:51:05 ID:Ppbw5Q8y0
 
  -  まともな会社なら形だけでも詫びるよな… 
 
 - 1475 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 16:52:10 ID:RwZlBS+l0
 
  -  まあ賠償能力無いのかもだけどね 
 案外今頃必死で会社の資産を別会社に移してたりして 
 
 - 1476 :英国紳士 ★:2019/09/20(金) 16:53:51 ID:hentaigentleman
 
  -  こういう時のための企業向けの保険ってないの? 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:56:00 ID:v28zrJZc0
 
  -  ネット畳んでないだけで過失責任は確実にある 
 全額保証まで行くかは分からんけど 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:56:34 ID:L3E7xCK70
 
  -  災害ではないが、新潟の鍋付けっぱにして大火事起こした中華料理屋の店主はどうしてるんやろなぁ 
 
 - 1479 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 16:58:02 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 16:59:06 ID:IfkuMPUE0
 
  -  一週間くらい前から大型で風が強いって散々言われてたから 
 訴えられたら負けるんじゃね?って思わんでもない 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:00:35 ID:69sQ0GO90
 
  -  柱の基礎もなんかおかしかったしね 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:01:59 ID:y6j8CR8T0
 
  -  件のゴルフ練習場、普通に倒産してバックれると思うけどなあ。 
 民事訴訟で賠償金の支払い命令が出たとしても真面目に支払っている人間がどれだけいるのかと。 
 後、旦那有責で離婚した夫婦で旦那が真面目にわが子の養育費を払い続けるケースがどれだけあるのかと。 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:02:21 ID:v28zrJZc0
 
  -  多分住民にとって最悪のケースは社長自殺 
 遺族は相続放棄 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:03:01 ID:jB8pdNGy0
 
  -  家で見てもらってる保険屋さんいわく 
 ゴルフ場皮が入ってるであろう保険では倒れた鉄柱の撤去とか再建に費用は出るけど 
 倒れて潰された家に関してはまず無理だとのこと 
 見舞金とかなんかそういうのが出れば御の字かなという見解でした 
  
 壊れた家は自然現象なので自前で直してくださいってカタチになるらしい 
  
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:03:52 ID:v28zrJZc0
 
  -  >>1482 
 会社が倒産したら当時の社長って有責から逃げられたっけ? 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:09:51 ID:6OWs7XH/0
 
  -  >>1485 
 株式会社なら逃げられるんじゃない? 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:10:58 ID:6R5T0Jjd0
 
  -  >>1477 
 固定式のネットが建築時に合法だとそれも厳しいねん 
  
 常識が違いすぎてあの手のネットで下ろせないタイプがあるとは知らなかった 
 
 - 1488 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 17:14:34 ID:RwZlBS+l0
 
  -  小さい所だと社長が個人債務の連帯保証とかしてる場合もあるが 
 社長がさらに自己破産したら終わりだしなぁ 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:21:21 ID:L7w6sJxW0
 
  -  最悪なパターンとしては土地のオーナーが借地権設定して、 
 土地を持ち株会社に賃貸で貸しているケースかな、土地自体が会社名義じゃなければ 
 会社訴えても無駄になってしまうし、オーナーが逃げ切ることも可能。 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:21:54 ID:9ANARsrx0
 
  -  今日発売だったか 
 ttps://twitter.com/Nintendo/status/1174821006336131073?s=19 
 帰りにDLコードを買っていくか 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:24:16 ID:JDam2YVM0
 
  -  胃薬さんがアクメスイッチリクエストしないなあ 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:38:12 ID:6OWs7XH/0
 
  -  Yaruorim? 
 
 - 1493 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 17:39:00 ID:RwZlBS+l0
 
  -  >>1456 
 六機だった模様 
 ttps://twitter.com/JASDF_PAO/status/1174965255996235776 
  
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:47:53 ID:y6j8CR8T0
 
  -  えーと今日は提督の本妻が吹雪だったやつだっけ? 
 
 - 1495 :携帯@胃薬 ★:2019/09/20(金) 17:49:00 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチ改二・・・・・・ 
 
 - 1496 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 17:49:27 ID:RwZlBS+l0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ・・・・・?期待の若手?未来の総理? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EEzlFF7UUAARaWT.jpg 
  
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:51:09 ID:y6j8CR8T0
 
  -  しかしまあ思うのだけど、艦娘的には提督が純愛君、一穴主義の徒だと困るんじゃね? 他ならぬ純愛を捧げられてる艦娘にとっても。 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:51:53 ID:jMaJ9SNH0
 
  -  ダイナミックウィッチーズダメかぁ・・・かなしいなぁ(ポロン) 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:52:03 ID:6R5T0Jjd0
 
  -  >>1496 
 ぽっぽ臭がすごいよね、この人 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:53:23 ID:5GrKEQ970
 
  -  >>1494 
 吹雪の時もあったし蒼龍の時もあった。 
 「提督をGetする為に艦娘同志のバチバチバトルがあったりだが、 
 提督は既に本命とケッコンしてたり(してなかったり)だったのだ」っていうの。 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 17:59:17 ID:IyoiO84Z0
 
  -  二次創作では正妻が他の艦娘の模範となれるような完璧超人だと 
 鎮守府が平和なケースが多い気がする 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:00:24 ID:Ppbw5Q8y0
 
  -  たまに凶器攻撃をする加賀さん 
 
 - 1503 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 18:11:33 ID:hosirin334
 
  -  あーオフセ 
 
 - 1504 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 18:13:11 ID:osumi
 
  -  >>1503 
 今月はもう無理ポ……(死 
 
 - 1505 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 18:16:09 ID:hosirin334
 
  -  >>1504 
 大隅さんは休んでて、どうぞ(真顔 
 
 - 1506 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 18:17:46 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(……言葉だけでお布施してない可能性もあるでしょっ!?) 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:30:37 ID:X/nCXQMp0
 
  -  ダイナミック艦これ世界は、いけるのだるか(敵は深海棲艦 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:30:55 ID:y6j8CR8T0
 
  -  人格者の艦娘……鳳翔とか? 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:33:53 ID:JDam2YVM0
 
  -  エアオフセ 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:34:58 ID:6OWs7XH/0
 
  -  お布施したつもり貯金 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:39:08 ID:bgzQCKcwI
 
  -  >>1498 
 ちゃんと完結宣言した上で泣きの一回で導入やったわけだし、これ以上はあかんやろ 
 
 - 1512 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 18:39:37 ID:hosirin334
 
  -  (濁り目) 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 18:41:27 ID:6OWs7XH/0
 
  -  >>1507 
 ほぼ同じネタじゃないか 
 
 - 1514 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 18:59:41 ID:osumi
 
  -  (曙を)カーンカーンカーンしてよかですか?(´・ω・`) 
 
 - 1515 :ろぼ:2019/09/20(金) 19:05:55 ID:rSWMv+Gk0
 
  -  >>1514 
 だめです 
 これでも見て落ち着きましょう 
  
 つ「曙さんとクソ提督」 
 
 - 1516 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 19:08:02 ID:osumi
 
  -  >>1515 
 全巻所持してるんだよなぁ……(´・ω・`)デモカーンカーンカーン 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:09:16 ID:YuBBPvE10
 
  -  さて勝利艦は誰なのか 
 
 - 1518 :胃薬 ★:2019/09/20(金) 19:09:16 ID:yansu
 
  -  ぼのたんを愛でるのです 
 
 - 1519 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/20(金) 19:12:10 ID:aZZ5x8j10
 
  -  >>1516 
 追加でこれも読んで心を落ち着けましょう! 
  
 つ「ブンドドまとめ」 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:12:49 ID:ExkLJbrk0
 
  -  突然編み物棒で目を突き刺しにくる怖さが有る>二人 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:13:46 ID:StU4I0YL0
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00010766-weather-soci 
 これに加えて台風接近はかなーり不味い気が 
 
 - 1522 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 19:17:41 ID:osumi
 
  -  当鎮守府七駆ヒエラルキー 
 潮&朧>漣>>>>>>>曙 
 (´・ω・`) 
 
 - 1523 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 19:23:28 ID:osumi
 
  -  なお育成は平等かつ均等(´・ω・`)>七駆 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:28:21 ID:gjGW7XV10
 
  -  >>1468 
 >>1471に捕捉 
  初期のゴルフ場社長  「全部売っ払ってでも保証します」 
  ゴルフ場弁護士登場  「倒れたネットの撤去費用しか払いません。 
                  裁判を起こされてもそちらが負けますよ」      ← 現在恫喝じゃないかと論争有 
  
 >>1484 
  但し、それはきちんと保全とかやっていた場合です。 
  市のネットを降ろせも無視してます。 
  実際の強度の状況は未確認ですが、ネットの支柱がきちんと保持されていなかったとか 
  腐食していたとの話もあります。 
  この場合は保全義務を果たさなかったことによる事故扱いになります。 
  
 この場合は裁判ですが、相手方弁護士に確保撃破されないようにとか、勝手に一部の家が和解にしないようにとか、 
 そういったことも踏まえて弁護士を共同で雇って集団訴訟をするのが普通です。 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:29:13 ID:X/nCXQMp0
 
  -  マジンガーが役に立たない世界なら、別のネタになる? 
 でもマジンガーが役に立たない時点でマジンガーである意味が 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:38:16 ID:4dVEfHSM0
 
  -  カンストしたら2組目3組目を育成するものでは?<ハイパーズ 
 
 - 1527 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 19:39:07 ID:hosirin334
 
  -  問題:先にマウント取ろうとしたのはどっちでしょう 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:40:29 ID:X/nCXQMp0
 
  -  大井と北上はめっちゃ強いから量産される運命 
 開発できない魚雷も持ってくるしなぁ 
 
 - 1529 :タカリ ★:2019/09/20(金) 19:44:50 ID:bakushi
 
  -  ぼのたん(´;ω;`)ウッ… 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:45:57 ID:4dVEfHSM0
 
  -  イベントの札対策にもなりますしな 
 普段は南西デイリーでローテーション組んでる 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:47:33 ID:gjGW7XV10
 
  -  >>1527 
 大井さんかな 
  
 マフラー見せつけて仲をアピール 
  
 (見せつけるなんて)そんなつもりはなかった 
 からの 
 女同士の戦い 
 
 - 1532 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 19:50:21 ID:RwZlBS+l0
 
  -  悲しいなぁ・・・・・ 
  
 「アクセル踏んでいてブレーキかけられず」…壁衝突の75歳 
 ttps://web.smartnews.com/articles/hvpodYsT4n7 
 
 - 1533 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 19:51:38 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/8/a/8a85a6d6.jpg 
 マウントを取りに行っている(ように見えなくもない)ボクカワウソ 
 ※右側は佐世保市長です 
 
 - 1534 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 19:52:12 ID:hosirin334
 
  -   
  
                        . -‐ : :‐-、,.:‐- . 
                   , :´: : --=ミ、r=-‐: : :`ヽ、 
                    / : : : : /´: : : : ⌒ヽ、: ヽ: : ヽ 
                  , . : : : : ,:/. : : : : : : : : : : : : : : : : , 
                     / : /. : :/ {: : : : : :}^';.:}゙\: : : : : : : :, 
                   /. : ;' : : i{ {: : : : :{ } } }   ヽ:/'〉 : : :, 
                 〃 : : 斗=|ト {: : : : :{ム''T:} ̄` V : : }: :} 
              //i: : :{: : { jL.._\: : :{   jム=ミ、 !: : : }: :| 
 .             ,:/ |: i: {: : 灯しハ ヽ :{ '´弋:ソノ j/^V.: :| 
             {:{  {: l:∧: | ゞ-'   `ヽ       ,ム.ノ/: : :| 
            ':{   、|{:.∧{////   '   //// .、_.イ: i : :{ 
                 {   | i: i: .\            イ: }: l: :}: : ',    指輪貰ったら……鈴谷で童貞督卒業させたげる♪ 
                 j人{: : ト .    ー ‐'  /}、: '. :'.: ; : : :., 
              _...厶j: : :.|: _j>..,, __ . イ/ }{ : : /-r‐-:..、    
               〈:.:.:.:.:.:.:/! : : |::/::::::i \__ /  / {: : :{::::{:.:.:.:.:.:.`ヽ、 
              }:.:.:.:.:/ ,: : :.ル‐ァ::: |  小   /::::{: : :{:::::\:.:.:.:.:.:.:/ 
              }:.:.:./: :': ://::::::::ト/(__:)\_/:::::::{ : : V:::::::{:.:.:.:.:.:{ 
                {:/>''´ ´ ..ニニア  j} ∨-‐t―ヘ: : :`、:::::ヽ:.:.:.:.:}ヽ 
           //     <:;::::/   (::) } 、::::ヽ::::`、: : `、::::::\/ \\ 
             f::::ア       、ヽ、  ,' ,   { \<´::::::.ヽ: : :`、:::::::}   \\ 
           /:|:、{     ...イ`ヽ、゙_r'-〈 ム-..、(⌒`::V::::::::}`、: : `、/     \ヽ 
         / : j:::::ー=7´::::::::::::::::::/:::::::::7′::::::::::::::::::::}:::::::::}::::`、: : `、      ヽ`、 
       /{ : :{::::::::::::{:::::::::::::::::::::{::rョ::/::::::::::::::::::::::::::::;::::::::,':::::::::`,: : :`、      `、:. 
       ,:' {: /{::::::::::Λ:::::::::::::::::::{::::::::{:::::::::::::::::::::::::::/.:::::::ハ::::::::::::} : }ヽ:.、        `、:. 
 .      {!  { {∧::::::::{::::\_:::::::::::::>、:':;::::::::::::::::::::::/.:::/.: :}:::::::::: }: :} `:}        }:} 
       {  ハ{  \::::::::/: : :「 ̄:::::::::::}rョr-:::::__:::ィ::イ::/: : :|::::::::::::}: :}  }:}         }:} 
         // \   `T: : /{:::::::::::::::::|:::::!::|::::::::::::{::::: /:{ : /{::::::::::::}:/{ ノ'       j/ 
     ー=彡'        |/.::::::;':::::::::::::::|:::::|::| :::::::::::|:::::::::::V ∧:::::::ノ'::::{          ー' 
  
  
 
 - 1535 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 19:52:32 ID:osumi
 
  -  >>1532 
 ……何を言っているのか判らない(・ω・;) 
 
 - 1536 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 19:53:07 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)指輪あげます 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:53:14 ID:MQiME0bFi
 
  -  勝手にマウント取り合ってるが本命は別にいるから指輪が単なる上限開放アイテム扱いでしかないのに 
 こんなに提督と艦娘で意識の差があるとは思わなかった…!」 
 
 - 1538 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 19:53:24 ID:hosirin334
 
  -  >>1532 
 これは踏み間違えに気付かなかったって意味? 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:56:43 ID:Dg+X+F/o0
 
  -  >>1538 
 アクセルを踏んでたから(足が余ってなくて)ブレーキを踏めなかった 
 という意味かと 
 
 - 1540 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/20(金) 19:57:09 ID:5MlR1sZO0
 
  -  >>1532 
 ・・・判断力落ちてますよね、これ 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:58:20 ID:g6UoPg3e0
 
  -  この鎮守府、まともな戦闘が出来るのが奇跡だな… 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:59:07 ID:gjGW7XV10
 
  -  >>1540 
 パニックになるとそんなもんよ 
 30代前半でコンビニからバックで出るときに他の車にぶつけた知人は、 
 ブレーキのつもりで何度もアクセル踏んでしまったと言っておりました。 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 19:59:52 ID:kxEzM4970
 
  -  ロベスピエール提督「私は童貞だ」 
 合田提督「かく言う私も童貞でね」 
 
 - 1544 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 19:59:56 ID:RwZlBS+l0
 
  -  パニックになって身体が硬直して動けなかったとかでは? 
 若い人でも何かのショックでフリーズする人居るでしょ 
 それを訓練で動けるようにした上での免許なんだが 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:04:11 ID:g6UoPg3e0
 
  -  こんな実情を知ったら、ガチの女性不信にやる夫がなってしまいそうな… 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:09:08 ID:YX2prnXp0
 
  -  使い勝手いいので最上型ばかりレベルが上がる… 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:10:16 ID:g6UoPg3e0
 
  -  熊野が使いづらいって… 
 改二の航巡と軽空母二人いるけど、どっちも主力レベルで強いのに。 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:12:13 ID:4dVEfHSM0
 
  -  好みの問題で先に妙高姉妹がカンストしたな 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:16:10 ID:gjGW7XV10
 
  -  99到達ってことでは利根筑摩、三隈のほうが早かったかなww 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:21:30 ID:+hI36niz0
 
  -  うちも鈴熊はそれぞれ3隻居る(普段使い&序盤用のノーマル改、改二航巡と軽空母) 
 しなあ……。航巡に高速軽空も、大規模になるとやり繰りに難渋するしさ 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:22:28 ID:g6UoPg3e0
 
  -  軽空母はねえ。 
 うちも瑞鳳、改二と改二乙で二人いるし。 
 
 - 1552 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 20:23:43 ID:hosirin334
 
  -  いま少しAAとお布施を頂ければ…… 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:26:05 ID:ViTSoq0q0
 
  -  こういう場合は「弁解は罪悪と知り給え!」と返せばいいのか?(フルエゴエ 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:28:00 ID:6OWs7XH/0
 
  -  >>1553 
 凄い嫌な事件思い出した・・・ 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:29:14 ID:D3Y7r4oJ0
 
  -  そのセリフはやる夫スレ的にあかん気がする 
 まあスレ違いか 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:32:31 ID:gjGW7XV10
 
  -  それのセリフはアウトだろ 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:34:41 ID:+hI36niz0
 
  -  >>1551 
 つーか、瑞鳳改二が強過ぎて他の軽空が幾分ワリ食ってる。搭載数はちと少ないが、 
 あの性能で設計図も何も要らんからな。瑞鳳自体が中盤以降でないと拾えんとはいえ、 
 居るなら複数持ち推奨だもんな 
  
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:35:59 ID:ViTSoq0q0
 
  -  大変申し訳ない、HNKの某アニメ的なネタで反応をしてしまいました。 
 以降口を噤んでおきます。 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:37:24 ID:6Pylzhcc0
 
  -  教習所で間違えてアクセル踏む設定で 
 ブレーキに踏み換える練習した 
  
 でも普段はフルブレーキの練習よりやってないな 
 
 - 1560 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 20:40:26 ID:hosirin334
 
  -  もう昔の話だしええやん。 
 度が過ぎる。 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:41:18 ID:1LKb36jb0
 
  -  言葉自体は普通にあるんだし反応する方があかんのでは…? 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:41:44 ID:gjGW7XV10
 
  -  過剰反応でしたか 
 失礼いたしました 
  
 >>1558 
 申し訳ない 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:42:28 ID:o7pUayEg0
 
  -  某作者の作品を積極的にまとめてて便利だったんだけどなぁ…… 
 
 - 1564 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/20(金) 20:42:50 ID:hosirin334
 
  -  >>1554 
 >>1555 
 >>1556 
 姫「カリカリしないで、ほら、尻出せよ」 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:45:32 ID:1LKb36jb0
 
  -  過剰反応以前に持ち込み案件でしょうが… 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:45:35 ID:gjGW7XV10
 
  -  >>1564 
  これで許してください 
  (?∀`(⊃*⊂) 
 
 - 1567 :胃薬 ★:2019/09/20(金) 20:45:50 ID:yansu
 
  -  姫とは 
 
 - 1568 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/20(金) 20:47:23 ID:5MlR1sZO0
 
  -  そこで反応した胃薬さんの負けではw 
 
 - 1569 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 20:49:49 ID:RwZlBS+l0
 
  -  >>1566 
 君の尻は姫に捧げられる・・・・ 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:50:38 ID:1LKb36jb0
 
  -  むしろ胃薬さんはこの殺伐としそうな空気を(意図的に)打破しようとした勇者では? 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:50:59 ID:gjGW7XV10
 
  -  >>1569 
 見せるだけで勘弁してw 
 
 - 1572 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/20(金) 20:52:13 ID:aZZ5x8j10
 
  -  姫ってなんだろう(哲学) 
 
 - 1573 :胃薬 ★:2019/09/20(金) 20:54:06 ID:yansu
 
  -  私は姫じゃねぇ!! 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 20:56:18 ID:1LKb36jb0
 
  -  でも姫プレイはしてるんでしょ?必要に応じて 
 
 - 1575 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 21:06:20 ID:osumi
 
  -  >>1573 
 かべ|ω・`).。o○(どれくらい貢がれたんだろう……???) 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:06:28 ID:uFMbntqJ0
 
  -  胃薬さんは姫と呼ばれてもいいんだと以前何かで納得したのだが 
 その何かが思い出せない 
 皆さんの理由は何ですか? 
 
 - 1577 :胃薬 ★:2019/09/20(金) 21:08:36 ID:yansu
 
  -  納得しないで 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:09:17 ID:HJRthINo0
 
  -  アキラメロン 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:35:38 ID:U2S6sQpn0
 
  -  ttps://gehanew.com/archives/3970 
  
 名前を間違えた事を指摘した一般人に訴訟をチラつかせる議員がいるらしい。 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:41:28 ID:gjGW7XV10
 
  -  いつ日本から出ていくんだろ 
 以前出て行ってやるって言ってたよね 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:42:30 ID:d6sU7IBu0
 
  -  どう考えても「間違えました。すいません」ですむ話…… 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:43:56 ID:HJRthINo0
 
  -  小西は平常運転だろ 
 自分のミスは噛みついてでもうやむやにし、他人には厳しく追及する 
 今に始まったこっちゃねーよ 
 ただの人間の屑 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:45:12 ID:+hI36niz0
 
  -  >>1579 
 いい加減選挙に落ちろ、と思うがこのヤローと同選挙区で出る奴等が(下手すりゃ) 
 こいつより性質が悪いロクデナシばっかで、罰ゲームってレベルじゃない惨状だって聞いたなぁ……。 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 21:57:11 ID:Wmj92TJ7I
 
  -  ラグビー日本代表、ロシア代表に30-10で大勝利! 
 パブリックビューイング楽しかったわ 
 
 - 1585 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/20(金) 22:03:18 ID:aZZ5x8j10
 
  -  >>1584 
 テレビで見ても十分楽しかったで 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:12:09 ID:al4dLXHV0
 
  -  ここでもラグビー見てる人いたのね 
 しかし前半はあんなにガチガチな代表チーム見たの初めて 
 松島には本当に助けられた 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:13:35 ID:UbHrf1P60
 
  -  しかし妊娠はしない?艦娘が男の取り合いで修羅場る意味はあるのだろうか? 
 はっ、これはある意味衆○での修羅場と同じ 
 つまり一つ前に家庭教師が○モだった話は伏線… 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:15:20 ID:Wmj92TJ7I
 
  -  興奮したニュージーランド兄貴にハイネケンシャワー浴びさせられたけど、勝ったし 
 楽しかったからまあ良いや 
  
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:15:59 ID:d3SdXfjTI
 
  -  >>1587 
 独占欲に妊娠するもしないも関係無い。 
 
 - 1590 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/20(金) 22:18:40 ID:karimen
 
  -  単純に考えて10人お嫁さんがいたら一人あたま10日に一度、または一日のうち2.4時間(睡眠時間を勘定すると2時間たらず)しか旦那さんと一緒に過ごせないので…… 
 
 - 1591 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/20(金) 22:18:49 ID:aZZ5x8j10
 
  -  >>1587 
 落語じゃないんだし男を繋ぎ止めるのに子供はいらないんやで 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:18:52 ID:Wmj92TJ7I
 
  -  >>1586 
 ほんそれ後半きっちり修正したの流石やで。 
 特に前半働き過ぎでバテバテだった稲垣、バルの交代タイミング絶妙すぎだわ 
 
 - 1593 :Scotchな読者さん:2019/09/20(金) 22:18:53 ID:RwZlBS+l0
 
  -  極論するなら射精は全部自分にしろ、他の女とは話すな、見るな 
 まで行くからな? 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:21:23 ID:d3SdXfjTI
 
  -  うーん、例えば陸上型深海棲艦みたいに、「もうあいつ一人でいいんじゃ無いかな?」みたいな艦娘が一人いれば良いのかな?   
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:30:06 ID:U2S6sQpn0
 
  -  バンダイ驚異の技術力… 
  
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/201909201044131.png 
  
 ※無着色、シールなしのプラモデルです 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:32:47 ID:JDam2YVM0
 
  -  これでパーツ数いくつぐらいなんだろう 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:34:49 ID:U2S6sQpn0
 
  -  殆どランナー状態で服の模様や飾りは完成するから、 
 部品数は相当少ないと思う。 
 水着フミナパイセンよりかはさすがに多いだろうけど。 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:36:40 ID:y3NY3Dza0
 
  -  figure-riseLABOはパーツの向こうに透ける別のパーツの成形色で肌の質感を再現するとかやってるからな…… 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:37:07 ID:7n6V6q590
 
  -  最近の各社の美少女プラモのクオリティはヤベーイ…… 
 そして僕のお財布もヤベーイ(白目 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:38:14 ID:g6UoPg3e0
 
  -  大隅さん所の加賀さん紹介を見て思ったけど、改二来たらどんな感じになるかねえ。 
 
 - 1601 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 22:39:56 ID:osumi
 
  -  ぷちりっつと言う「デフォルメ可動フィギュア」も開発してるしなぁ、バンダイ……(´・ω・`)ナゼカテモトニアルゾ 
 ttps://bandai-hobby.net/item/3339/ 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:40:07 ID:o7pUayEg0
 
  -  >>1594 
 あの病み具合から行くとその正妻ポジを排除して自分がそこに収まろうとするのが続出するんではないかと 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:43:08 ID:d3SdXfjTI
 
  -  >>1602 
 自分だったら、その正妻枠はまとも枠にしたくなるね。 
 
 - 1604 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/20(金) 22:43:51 ID:osumi
 
  -  レ級「呼んだ?」 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:46:22 ID:o7pUayEg0
 
  -  >>1600 
 日本製正規空母の改二は航空戦隊ごとに一組で同じ強化が採用される傾向にある 
 となると加賀さんもif改修の一航戦1946仕様と夜戦空母のコンバート改装になるんではなかろうか 
  
 またF提督が「二隻揃えろ」とかいうんだろうなって 
 ならカタパルトくださいよォ―ッ!! 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:46:25 ID:g6UoPg3e0
 
  -  あの家庭板鎮守府では遠征、演習でさえ「行方不明」が多発していそうで… 
 他の鎮守府からも「あそこには関わるな」扱いかなって。 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:47:29 ID:d3SdXfjTI
 
  -  鎮守府ごとに、家庭版度が違うなら共同作戦の時苦労しそう。 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:48:55 ID:L7w6sJxW0
 
  -  バンダイとオリエント工業が夢のコラボしたらみんなどれくらいまでなら出すんだろう? 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:50:49 ID:U2S6sQpn0
 
  -  >>1608 
 フィギュアライズラボ路線のバンダイだったとしたら、 
 安価で組み立て式のラブドールという恐ろしい物が出来上がるぞ… 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:53:01 ID:4dVEfHSM0
 
  -  たまごっち要素も混ぜてあちこち連れ歩くと成長するようにするんだ 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 22:59:42 ID:g6UoPg3e0
 
  -  >>1605 
 ミクの人が12年経過してこうなるとは、多分誰も予想できなかったろうなあw 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:22:36 ID:HJRthINo0
 
  -  うーん…… 
 2199のもう一つの欠点を見つけたぞ 
 TV版の内容が濃すぎて追憶の航海がダイジェスト版にしか見えない 
 旧作映画版はそれだけで映像作品としては完成してたからなおさらそう思う 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:38:08 ID:Ve04JZQN0
 
  -  ミクの声の人は歩合と5万とっぱらいどっち?って聞かれたんだっけ…なおボーナス支給はされた模様 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:41:54 ID:U2S6sQpn0
 
  -  その後契約更改されて、 
 今は歩合になってるって話よ<ミクの中の人 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:43:09 ID:Ve04JZQN0
 
  -  バージョンもちょくちょく上がってるからその時なのかしらん よいことだ 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:44:17 ID:x7lsof7H0
 
  -  でもミク以外に代表作が…ゲフンゲフン 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:44:24 ID:HJRthINo0
 
  -  きちんと報いてくれてるなら金出した人たちも嬉しいだろうさ 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:44:57 ID:HJRthINo0
 
  -  >>1616 
 艦これ、結構藤咲さん出張ってるんだぜ 
 赤城や雪風とかな 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:48:05 ID:d3SdXfjTI
 
  -  >>1616 
 いやいや。声優として活躍してるじゃん。 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:48:08 ID:g6UoPg3e0
 
  -  まひるさんも結構強烈(物理)なキャラだったと思うw 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:49:57 ID:Ve04JZQN0
 
  -  ミクさんの声である、つまり安泰じゃ 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:50:45 ID:4dVEfHSM0
 
  -  藤田さんはヒットメーカーやぞ 
 
 - 1623 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/09/20(金) 23:51:37 ID:aZZ5x8j10
 
  -  >>1621 
 桃太郎卿……! 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:51:46 ID:w+8uzRyV0
 
  -  初音ミク以上の当たりが、ということかな? 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:53:20 ID:HJRthINo0
 
  -  ミクレベルの当たりって、そんなもんドラゴンボール級をもう一回当てられなかった鳥山センセレベルの難癖じゃ 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:54:15 ID:o7pUayEg0
 
  -  というか本業は声優よな 
 ミクさんの時はボイスのサンプリングに協力したんであって本人の歌は結構……その、何というか…… 
  
 いくら赤城さんが嫁艦でも褒められないところは……有る…… 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:54:53 ID:KtuKIpJF0
 
  -  >>1613 
 実際ミク発売前だと5万とっぱらいの方が歩合よりも高い可能性の方が明らかに大きかったレベルの販売規模だもんな……w 
 ※前作等のMEIKOの年4000本でぶっちゃけCDで言うと200万枚レベル、そもそも販売目標が発売から1年半足らずぐらいで1000本 
  
 なお1年で4万本行った模様。 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2019/09/20(金) 23:58:48 ID:d3SdXfjTI
 
  -  CD売上だと2000万枚! 
 洋楽アーティスト並みだ。 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:01:28 ID:fGosE1od0
 
  -  ちなみにMEIKOの評価の200万枚ですが。 
  
 今基準ならともかく邦楽CD歴史上の売上、で見たら過小評価の可能性があります(真顔 
 
 - 1630 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 00:01:34 ID:debuff
 
  -  こないだ女子十二楽坊とコンサートやってたな<ミクさん 
 
 - 1631 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/09/21(土) 00:03:23 ID:zkGbMtJt0
 
  -  >>1630 
 女子十二楽坊ってまだ活動してたんだ…… 
 
 - 1632 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 00:05:46 ID:debuff
 
  -  音楽系は一度当たると息長いよ 
 そういえば明日(もう今日か)近場でT-SQUAREのライブがあるそうな 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:06:55 ID:HBG5Sh480
 
  -  バンダイ+オリエント工業+初音ミク+ディープラーニングできるAI 
 後はわかるね? 
 
 - 1634 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 00:07:28 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1605.html 
  
 最初は和気藹々なふんいきだったので一般公開 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 1635 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 00:07:42 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1636 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/09/21(土) 00:08:13 ID:zkGbMtJt0
 
  -  うp乙です。 
 
 - 1637 :携帯@胃薬 ★:2019/09/21(土) 00:08:42 ID:yansu
 
  -  うぷおつです! 
 
 - 1638 :狩人 ★:2019/09/21(土) 00:08:53 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1639 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 00:09:03 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:09:20 ID:ELkLz9Z60
 
  -  T-SQUAREといえばF1の印象 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:09:40 ID:ELkLz9Z60
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1642 :タカリ ★:2019/09/21(土) 00:10:37 ID:bakushi
 
  -  うp乙です 
  
 この後があれかぁ・・・ 
 
 - 1643 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/21(土) 00:11:35 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 1644 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 00:12:59 ID:debuff
 
  -  TRUTHのイメージがかなり強いわな 
 
 - 1645 :難民 ★:2019/09/21(土) 00:14:43 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1646 :土方 ★:2019/09/21(土) 00:19:59 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙ですー 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:30:18 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  同志乙です、そう最初は… 
 
 - 1648 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 00:34:50 ID:UUes6Uhd0
 
  -  2019年9月18日 10種競技 右代選手 世界選手権に出場できない見通し 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190918/k10012086801000.html 
  
           ↓  続報 
  
 2019年9月21日 10種競技 右代啓祐 追加出場を国際陸連が認める 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190921/k10012092601000.html 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:36:13 ID:QHaABkE80
 
  -  ……何がしたいんだ陸上競技の会 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:40:23 ID:jKdbcYR40
 
  -  どうしてスポーツ系の上部組織はやたらに腐るのだろう 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:43:36 ID:4ietOx740
 
  -  右代が出場出来るようになったのはめでたいが陸連は不手際をどう謝罪するつもりかね。 
 
 - 1652 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 00:44:45 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1649 
 単発で良い成績出したんで内定出したら 
 トータルでポイント稼ぐ必要があったのが足りてなかったって感じらしい 
 選手的には言ってくれたら暫定で内定後もポイント稼げたのに 
 言われなかったんで本番に向けての調整に入ってて 
 直前に言われたんで今更ポイント稼げないって状態に 
  
 明らかに日本陸連のミス、んで日本陸連が国際陸連に泣きついて何とかなったって話 
  
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:48:08 ID:QHaABkE80
 
  -  >>1652 
 いやまぁ感情的になんとかしてやりたいのはわからんでもないんだが、規定にあるんじゃしちゃダメだろう 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:49:10 ID:Ux88JcZr0
 
  -  これ通しちゃうと過去にさかのぼって色々問題が起こりそうな… 
 
 - 1655 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 00:54:47 ID:UUes6Uhd0
 
  -  優秀な選手の大会って事で足切りポイントがあるらしいが 
 登録後に何らかの理由で辞退した選手が居た場合は 
 その空きの枠に入れない?って交渉だったらしい 
 まあ裏で何がどうなったかは判らん 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:56:33 ID:+WkfdspB0
 
  -  本当だ、マジでないと思ったのでハズレさん宛て大潮 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3171 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 00:56:39 ID:aunj2MWC0
 
  -  久しぶりの大作SFと楽しみにしていたアド・アストラが評価ボロクソで草 
 観に行くか悩む 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 01:03:33 ID:8b8bIoNF0
 
  -  あれ、ほむほむは政庁にある魔法の教導本かルリルリに魔法教えて貰えばだいぶマシじゃね? 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 01:04:38 ID:8b8bIoNF0
 
  -  あ、まどかもだった 
 講習が存在する世界だっけ 
 
 - 1660 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/21(土) 01:05:07 ID:MS
 
  -  >>1656 
 あなたが神か(´・ω・`)ひょーありがとー 
 
 - 1661 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 01:29:58 ID:hosirin334
 
  -  最近動物を見ると猜疑心が鎌首をもたげるんです 
 特にうさぎとかもぐらとかヤンスとか(視線固定 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 01:31:57 ID:4ietOx740
 
  -  同志に疑われたら逃げられないwww 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 01:32:38 ID:HBG5Sh480
 
  -  特定外来種三種ww 
 
 - 1664 :狩人 ★:2019/09/21(土) 01:35:55 ID:???
 
  -  ヤンスって動物扱いで良いのかw 
 
 - 1665 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 01:44:17 ID:UUes6Uhd0
 
  -  動いてるから動物で良いんじゃないかな 
 仕留めたら核だけ残して身は消えるとかじゃないみたいだし 
 
 - 1666 :雷鳥 ★:2019/09/21(土) 01:47:05 ID:thunder_bird
 
  -  在来種は生き残るのが大変です 
 
 - 1667 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 01:47:53 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1563002939/3363 
 お、そうだな(害獣駆除業者を検索しつつ 
 
 - 1668 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 01:49:10 ID:UUes6Uhd0
 
  -  中央アルプスに移した雛、全滅しちゃったもんねえ 
 
 - 1669 :雷鳥 ★:2019/09/21(土) 01:52:28 ID:thunder_bird
 
  -  (上野動物園に期待するしか)ないです 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 03:08:56 ID:8b8bIoNF0
 
  -  あー、ブレスをほむらにかけても結局長続きしないから討伐数一匹増やすのがせいぜいか 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 03:09:14 ID:aunj2MWC0
 
  -  FOMC「利下げしてリスクオンに見せかけて下げるで〜」 
 貿易交渉「進展見せるふりして中国代表団帰らせるで〜ついでにダウ下げとくわ〜」 
  
 ちょっと落ち着いて… 
  
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 03:15:41 ID:8b8bIoNF0
 
  -  やる夫にブレスかけてスライム4匹…… 
 ほむらがブレスなしでスライ1匹討伐できれば合計5匹、運が良ければ6匹行ける日もあるかも…… 
 二人の成長みこして我慢するかしないか微妙なライン…… 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 04:39:22 ID:UmE9d85LI
 
  -  >>1650 
 スポーツばっかりやってた奴がまともな大人になるわけないだろ!(島本風) 
  
 狭い世界でお山の大将やってるとどうしてもな… 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 05:10:16 ID:0PGJCCoU0
 
  -  害獣には天敵ですぞ! 
 肉食獣の虎さんにお願いしましょう 
 
 - 1675 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/21(土) 05:32:09 ID:tora
 
  -  同志、動物で安心なのは虎と豚と雷鳥ですぞ(忠臣) 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 05:39:43 ID:ELkLz9Z60
 
  -  虎さんは肉食獣というより肉食系?w 
 
 - 1677 :携帯@胃薬 ★:2019/09/21(土) 06:40:04 ID:yansu
 
  -  私は無実ですぞ 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 08:19:24 ID:qoN0IIIK0
 
  -  >>1673 
 PL学園野球部はやらかしが過ぎてついに廃部解体されたかんねー 
  
 スポーツ選手は地頭が柔軟だから勉強する気があれば普通に文武両道できる!なんてぶちあげてたのを見たことあるけど 
 殆どの選手はスポーツばっかやって勉強はおざなりだから立派な脳筋が完成するという 
 
 - 1679 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/21(土) 08:19:37 ID:VPDazMhL0
 
  -  + ∩ ∩   
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 疑われるなんて哀しいなぁ… 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 09:05:37 ID:1JKMHXtE0
 
  -  >>1670 
 ほむらにブレスかけてからデバフの成功率上がるか試すのは気になってる 
 
 - 1681 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/21(土) 09:35:24 ID:tora
 
  -  うさまるさんも5スレ目ですなー 
  
 おめでとうございます。 
 一般的な掲示板なら50スレ相当とか、これはもうベテランの域ですよ。 
 
 - 1682 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 09:46:29 ID:UUes6Uhd0
 
  -  【台風17号推定・予報 2019年09月21日 09:45】 大型で強い台風17号(ターファー)は、 
 久米島の西約110kmを1時間に25キロの速さで北北西に進んでいるとみられます。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE8un6oU8AAgPPP?format=jpg 
  
 
 - 1683 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/21(土) 09:51:19 ID:VPDazMhL0
 
  -  >>1681 
 + ∩ ∩   ありがとうございます! これからもよろしくおねがいします! 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)●  でも、鼻の下に練りわさびはヒドイと思うの 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 10:04:48 ID:4e6nlUpS0
 
  -  やきう選手でまともっぽい人はみんな因習や組織から距離置いてる感 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 10:05:32 ID:4e6nlUpS0
 
  -  特に引退後顕著… 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 10:07:33 ID:dSgwjqTb0
 
  -  >>1678 
 足りないから必死でおだてなくちゃいけない 
  
 そう考えると、必死にいい印象を植え付けようとしている所がどれだけアレなのかが 
 
 - 1687 :土方 ★:2019/09/21(土) 10:08:15 ID:zuri
 
  -  うさぎさんおめですー、でもここは容量めいっぱいになったら次スレ建てるシステムだから50スレ相当ではないような……… 
 
 - 1688 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 10:38:44 ID:UUes6Uhd0
 
  -  よく免許取れたな・・・・・ 
 ttps://twitter.com/tesla_effect_s/status/1175025502089695234 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 10:49:16 ID:JjRviahO0
 
  -  >>1687 
 ここって容量いくらでしたっけ? 
 
 - 1690 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 10:51:27 ID:debuff
 
  -  114514……じゃなかった10240かな 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 10:51:48 ID:DhGInWy6I
 
  -  ttps://twitter.com/straydrop411/status/1174596365709529088?s=21 
 数は力、というのがよくわかる話 
  
 センター国はその人口だけで市場として成立してしまう 
 そりゃハリウッドもトップガンのワッペンの日の丸変えるわ 
 
 - 1692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 10:54:35 ID:debuff
 
  -  ネトフリ、アカウント乗っ取られて勝手に色々視聴されたつー話がヒで結構流れてきてるけどセキュリティどうなってんだろ 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:14:23 ID:JjRviahO0
 
  -  >>1690 
 合いの手や普通の書き込みを計算に入れ無い場合は6000から7000レスぐらいで終わりますね 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:16:08 ID:JjRviahO0
 
  -  え、うさまるさん3300で消費したの?すげえ 
 
 - 1695 :美乳愛好家 ★:2019/09/21(土) 11:18:21 ID:???0
 
  -  同志へ、完結祝い品です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3174 
  
 
 - 1696 :土方 ★:2019/09/21(土) 11:18:30 ID:zuri
 
  -  わたし前スレ前々スレも5000ちょいで容量いっぱいにしちゃうんですよねぇ………個人的には10000レスまでめいっぱい使ってみたい 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:24:07 ID:ELkLz9Z60
 
  -  >>1691 
 ハリウッド映画への口出しのように、アニメに対しても嘴を容れてこないといいのですがね 
 赤い国を黒幕に用いるのを止めるとか 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:25:22 ID:ELkLz9Z60
 
  -  赤い国ってなんやねん、寝不足はアカン…寝てきます 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:30:14 ID:QHaABkE80
 
  -  うさまるさん、雑談するのに1レスに大型AA2つとか3つとかぶち込むから、それで容量を食ってるように見えるなぁ 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:33:34 ID:tlUE7beR0
 
  -  それもまた特徴である。よきかなよきかな 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:51:39 ID:8b8bIoNF0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565537040/2926 
 金床って言うか、振り子運動利用してスライム革袋包みをテニスの打ち合いのように互いに叩きあう…… 
 下手しなくてもほむらが吹っ飛ばされて終わりそうだな 
 それなら革袋が括り付けた木に叩きつけられられるようにしたほうが衝撃の倍加と安定性がある 
 やる夫はやる夫でスライム叩きに工夫の余地がありそうだな 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 11:54:15 ID:KY2by3WC0
 
  -  9歳の子じゃ撲殺は大変だよな 
 
 - 1703 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 12:25:53 ID:debuff
 
  -  これ以外にもギネス記録持ってんのか 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1174910777595056128 
 
 - 1704 :ろぼ:2019/09/21(土) 12:28:18 ID:Kdrl6ZvO0
 
  -  俺は動物じゃないただのロボットなんでセーフ 
  
 >>1675 
 虎は討伐対象かなって 
  
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:30:23 ID:bsiI437B0
 
  -  あ、振り子運動で木に叩き付けなら棒で叩く必要もないや 
 紐で引っ張っればいい。ほむら一人でなく女の子三人で引っ張って 
 やる夫もそうしたほうが楽そうだが棒殴りも同時のほうが稼げるかな? 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:31:07 ID:bsiI437B0
 
  -  まずその虎を屏風ならぬスレから出してください 
 
 - 1707 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 12:34:19 ID:debuff
 
  -  >>1705 
 だったら撞木(釣鐘を撞くあれ)みたいに丸太を吊るしてプレスした方が確実な気がする 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:35:14 ID:QHaABkE80
 
  -  ……全部動物園に入れてしまえばよいのではないかとか思ってしまった 
 
 - 1709 :難民 ★:2019/09/21(土) 12:37:42 ID:nanmin
 
  -  無害な爬虫類です 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:46:07 ID:tlUE7beR0
 
  -  どうせ入れるなら、○○しないと出られない部屋の類にでもですね 
 
 - 1711 :ろぼ:2019/09/21(土) 12:47:06 ID:PuNKNB/C0
 
  -  >>1710 
 一番の黒歴史を公開しないと出られない部屋だって? 
 
 - 1712 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 12:47:18 ID:debuff
 
  -  ペリー・ローダンを全巻読破しないと出られない部屋 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:47:33 ID:HT0+SfFt0
 
  -  ロボさんと大隅さんどっちが釣れるかな? 
  
 ttp://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083055069/?utm_source=google&utm_medium=display&utm_campaign=conan&gclid=CjwKCAjw8ZHsBRA6EiwA7hw_sXmPzizZFR0i6gSKDrkrCfFFYw6NpguDMcJp2VbTths1RbNgaU9mYhoC0roQAvD_BwE 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:47:49 ID:Ut8Wcr980
 
  -  家庭板しないと出られない部屋24時!? 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 12:48:59 ID:tlUE7beR0
 
  -  >>1711 
 公開した結果むしろ部屋に篭りたくなくなるんですがそれは 
 
 - 1716 :ろぼ:2019/09/21(土) 12:57:48 ID:R/+0F8CW0
 
  -  >>1713 
 実は見たことなかったりする 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:10:47 ID:WWZQ5ix70
 
  -  三代続けて家庭板の俺なら余裕だな 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:15:13 ID:0ZrN+UO30
 
  -  オレもう今日からトマト食わない 
 ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1993942.html 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:24:58 ID:WWZQ5ix70
 
  -  >>1718 
 ちなみに、科学的根拠は 
 あ り ま せ ん 
  
 この博士、レクチンフリーダイエットなんて胡散臭いもの広めてる奴じゃん 
  
 「レクチンフリーダイエットでは穀物やキヌア、豆類、トマトやパプリカ、ナスなどナス科の植物のようなレクチン含有量の高い食材を排除する。また乳製品、季節外れのフルーツ、牧草で育てられていない家畜の肉、鶏肉も避けるのが望ましいとされる」 
 
 - 1720 :タカリ ★:2019/09/21(土) 13:33:35 ID:bakushi
 
  -  水は遅効性の猛毒です。水を飲んだ生物で死ななかった生物はいません。今現在生きている生物もやがて死にます 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:44:18 ID:bsiI437B0
 
  -  >>1707 
 丸太をどうやって釣り上げるとか 
 そもそも持ち運びはどうするのかって問題がw 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:49:03 ID:FjMmhHSz0
 
  -  >>1712 
 原語版だと読んでる間に積みがイイ速度で増えていくのが辛い 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:49:12 ID:aT4EpUOT0
 
  -  まじかよ水やべぇな 
 コーラ飲むわ 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:51:41 ID:G/mjFAgu0
 
  -  そのうち空気も害のある物だって言い出すのも居るんやろなぁ… 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:53:16 ID:Fpy1LTOD0
 
  -  未来少年コナンは、名作だとは思う。コナンのコナン=ザ=グレートばりの超人ぶりはともかく 
 ダイス船長のツンデレ具合も素晴らしいし、ラナのヒロイン度はまさに青天井。 
  
 トマトの件は、株絡みとかそっち関連企業から金もらっているんじゃねーの?っていう感じのお話だね 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:57:43 ID:aT4EpUOT0
 
  -  未来少年コナンはゴミがパンになるシーンとねずみとタバコを交換するシーンが印象深い 
 
 - 1727 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 13:58:34 ID:UUes6Uhd0
 
  -  バターとマーガリンの論争みたいな奴かw 
  
 仮に論争に結論が出るとしても 
 その頃には皆死んでるなwww 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:58:42 ID:PCneSEUf0
 
  -  >>1718 
 アメリカはこういううさん臭い人がこういう発表をよくするよね…実績殆どない上に詐欺っぽい前科あったりするし。 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 13:58:54 ID:CeIQ0d9o0
 
  -  >>1720 
 以前米国でジヒドロゲンモノオキサイド(一酸化二水素=水)の危険性のジョークをエイプリルフールにラジオ番組でかっ飛ばして 
 水道局に滅茶苦茶問い合わせがいってDJが謹慎処分になってましたなあw 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:08:34 ID:HBG5Sh480
 
  -  アメリカってすっごい広範囲で色々な研究をしているが、 
 ついていけなくなってドロップアウトしたような研究者は金貰ってこういう発表をする 
 一種の御用学者です 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:10:32 ID:4HNrdYOi0
 
  -  >>1728 
 その点は、うちの国の昼のワイドシューだのガッ○ンやら毎度毎度出てくる、健康の為に○○ 
 (入るんは、チョコだったり、ココアとか納豆やら何でもどうぞ)が良い、と騒がれて、 
 スーパーの棚からそれらが一時的に消えるが、いつの間にか忘れられるが鎮火した頃に 
 また何かしら持ち上げられるのと一緒だし…… 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:12:00 ID:PCneSEUf0
 
  -  そしてそういうのをマジにしたり、驚くほど極端な権力者がいると恐ろしい事になるよな。 
 過去にマーガリンが危ないってので市長がマーガリン全面禁止を打ち出したり、 
 塩分過多というので外食レストランなどで塩一切使うことを禁じる措置だそうとしたり… 
 むろんそういう発表を行った学者は市長とともにこれらの責任取らされるわけだがw 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:14:21 ID:MeWGWmPs0
 
  -  どうせ食べ始めてから積もり積もって影響が出る頃には寿命で死ぬ寸前だしへーきへーき 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:15:26 ID:Atb0XJom0
 
  -  大変だな!トマト食べてた人達は水素水で毒性を中和しないと! 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:16:48 ID:qoN0IIIK0
 
  -  >>1731 
 バナナダイエットがテレビ放映されて流行った時にパートのおばちゃんが 
 「こんなもん食って痩せるわけないでしょ!バナナ喰うよりバナナ運びなさいよそっちの方が痩せるわよ絶対!」と吠えてたと言うコピペを思い出した 
 
 - 1736 :狩人 ★:2019/09/21(土) 14:17:00 ID:???
 
  -  お客さん「マーガリンください」 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:18:19 ID:Atb0XJom0
 
  -  あとマーガリンっていうかトランス脂肪酸はガチで有意に動脈硬化引き起こす率上げるから 
 トンデモ系と一緒にしたら駄目よ? 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:23:36 ID:G/mjFAgu0
 
  -  というか、どんなものでも取りすぎ食べ過ぎご用心じゃねって気もするけどね(○○を食べると危険 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:24:05 ID:n14uzAKB0
 
  -  何事も程々にしときゃいいんだが、でっかい&いっぱいは正義な※リカさんなのが、ね 
 
 - 1740 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 14:25:03 ID:UUes6Uhd0
 
  -  広島の呉かどっかの地域医療の上の方に 
 腎臓が専門の内科医さんが就任したらしく 
 地元を巻き込んで外食でも適度な塩分量で美味しい物を 
 ってキャンペーンをやったら結構定着したらしい 
 それまでランチが3〜10gの塩分量だったのを2g台かそれ以下ってしたとか 
 元々造船の街で肉体労働が多く塩分取りまくりだったとか 
  
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 14:25:41 ID:tlUE7beR0
 
  -  でっぱい&いっぱいは正義だから仕方ないね。程々にしなくてええぞ 
 
 - 1742 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 14:55:13 ID:UUes6Uhd0
 
  -  防犯カメラは見た! 
  
 午前3時過ぎに密かに合体、朝そのままの状態で発見された 
 ttps://dailynewsagency.com/2019/09/21/what-robot-vacuums-do-when-7id/ 
 
 - 1743 :携帯@胃薬 ★:2019/09/21(土) 15:01:19 ID:yansu
 
  -  僕のフランクフルトをお食べシグレクン! ボロン 
 
 - 1744 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 15:03:18 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1743 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE4IjDIUUAAkDlg?format=jpg 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 15:12:36 ID:5HEZC9mZ0
 
  -  >>1724 
 酸素自体は毒物だから一部分だけ取り出せば…ね? 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 15:12:54 ID:G/mjFAgu0
 
  -  >>1743 
 食べやすい様に真ん中に串を刺してあげよう 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 15:15:12 ID:bsiI437B0
 
  -  針オナニーってマジにあるってな 
 
 - 1748 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 15:22:10 ID:hosirin334
 
  -  >>1695 
 下がめっちゃかわいい(かわいい) 
 
 - 1749 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 17:02:59 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 1750 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 17:03:50 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/4805 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:11:11 ID:wbqq8t3o0
 
  -  一度くらい、ダイスやめて多数決にしてもいいんじゃない? 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:14:05 ID:JjRviahO0
 
  -  >>1751 
 集計がめんどくさいじゃない 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:34:29 ID:cLPjFPU10
 
  -  さて、今日は何かな? 
 
 - 1754 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 17:39:32 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1722 
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  などと土方君が言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:39:51 ID:G/mjFAgu0
 
  -  初代立志伝か 
 
 - 1756 :土方 ★:2019/09/21(土) 17:42:06 ID:zuri
 
  -  お待ち下さい(おまちください)  ボクは一切なんの関与もしておりません!本当です!!!! 
 
 - 1757 :ろぼ:2019/09/21(土) 17:42:46 ID:ZJ426rpE0
 
  -  ちょっと聞きたいんですが 
 やるやらWでっきーの四人が男爵家の人間で 
 上位貴族がやらかしたせいで、 
 格の合わないの相手とお見合いさせられてる話ってなんてやつでしたっけ? 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:44:21 ID:J6Iv198H0
 
  -  あの有名なカンガルーAAの元ってここだったのか 
 ttps://dailynewsagency.com/2014/10/08/wild-kangaroo-street-fight-aussie-x0h/ 
  
 なんである意味逆の意味でAA化されたんだろうな… 
 
 - 1759 :携帯@胃薬 ★:2019/09/21(土) 17:44:21 ID:yansu
 
  -  草 尊い犠牲かなって 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:45:03 ID:0ZrN+UO30
 
  -  >>1757 
 やる夫「王太子がパーティーで婚約破棄を表明したら棚ぼたごっちゃんでしたな件」 
 じゃないでしょうか。 
 
 - 1761 :ろぼ:2019/09/21(土) 17:46:55 ID:ZJ426rpE0
 
  -  ああそうだこれだ 
 ありがとうございます 
 
 - 1762 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 17:48:28 ID:UUes6Uhd0
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 本日のメニューは串焼きです 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE4aRaCUUAIdogz?format=jpg 
  
 牛串  豚串 羊串 ウ詐欺串 雷鳥串 ロボ串 ズリ串 大淀串 
                    × 
 味付けは 塩胡椒 柚子胡椒 たれ トワイライト ソース バルサミコ酢 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:48:28 ID:uwy5KUAF0
 
  -  >>1758 
 なんでそのBGMを付けたw 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:50:03 ID:El0UgM0O0
 
  -  ウ詐欺串食ったらあの才能リーディングできないかなぁ 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:51:23 ID:J6Iv198H0
 
  -  >>1763 
 音楽の大切さがよくわかりますねえ… 
 前者は踊ってるように見え後者は戦ってるように見えるとか面白すぎる 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 17:54:45 ID:G/mjFAgu0
 
  -  大淀串はウナギよろしく二本差しですかそれとも上も含めて三本差しですか? 
 
 - 1767 :土方 ★:2019/09/21(土) 18:00:52 ID:zuri
 
  -  わしがいて大草原 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:03:24 ID:jrqOwhox0
 
  -  前田さんとかいう一番ヤベー奴と比べたらみぎわさんはまだまし…わりぃやっぱつれぇわ 
 
 - 1769 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 18:07:01 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1767 
 なお実際に(さえ)ずりって部位がある 
 ttps://matome.naver.jp/odai/2132938920875430001/2132961777079931203 
 ttp://cdn.mogile.archive.st-hatena.com/v1/image/g-gourmedia/302449063541008698.png 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:08:05 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  プラウダ戦記最新話を読んできたんだけど、 
 まほさんが…何というか、その。 
 ガチの戦争漫画の人を殺してきた戦車兵みたいな顔になってる。 
 
 - 1771 :土方 ★:2019/09/21(土) 18:08:38 ID:zuri
 
  -  あー、そういやあるんでしたっけ。あんまり馴染みない部位だから忘れてたw 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:09:04 ID:+ajhu1ta0
 
  -  何故か堕ちて来た電波。 
 「宇宙艦むすヤマト」 
 地球連邦艦隊が全て艦むすに? 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:09:47 ID:L2iSaeUv0
 
  -  武田の草っていったらあのBBAしか思い浮かばない・・・w 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:10:41 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  モチーフデザインは宮武さん、玉盛さん、ブッちゃんデザインの艦にしよう(真顔 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:10:51 ID:G/mjFAgu0
 
  -  >>1769 
 ずりかべというワードでちっぱい娘二人によるパイズリが思い浮かんでしまった 
 
 - 1776 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 18:12:42 ID:4HNrdYOi0
 
  -  >>1772 
 土星会戦に投入された、推定500隻余? のドレッドノート級の書き分けとか、誰が出来るんでしょ? 
  
 
 - 1777 :土方 ★:2019/09/21(土) 18:12:58 ID:zuri
 
  -  >ちっぱい娘二人によるパイズリ 
 それは大変に興奮する行為だからもっと増えるべきだと思うんだ         雷ちゃんと電ちゃんのとか見たいだルォォォォ? 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:14:51 ID:ELkLz9Z60
 
  -  それは二人の間に挟めるんだろうかw 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:14:58 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  >>1776 
 人が乗ってるタイプでも四桁いて、 
 最後は番号だけの名前がないやつまでいたそうです。 
 だから無駄なインフレは止めてくれと… 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:16:43 ID:G/mjFAgu0
 
  -  ですよね、イリヤとクロエと美優とか凄く見たいです 
 
 - 1781 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 18:23:01 ID:4HNrdYOi0
 
  -  >>1779 
 マジか。それだと旧シリーズのままの白色彗星帝国だったら、間違いなく表層ガス体どころか、 
 都市帝国(と、中身の超巨大戦艦)自体もあの1斉射で完全に消し飛ばしてたんじゃねーのか…… 
 ぶっちゃけ、バルぜー艦隊なんぞ相手にもならん(あれはあれで旧シリーズ全体みても、 
 割ととんでもない規模の空母打撃群だったが……)わな……。 
 
 - 1782 :豚死ね ★:2019/09/21(土) 18:23:59 ID:pork
 
  -  同志、私無実でちゅ…ヒッジにやれってテレパシーで命じられたんです… 
 
 - 1783 :土方 ★:2019/09/21(土) 18:25:45 ID:zuri
 
  -  豚死ねェーーーーっっ!!!!!   キサマ嵌めおったなぁァあーーーーーーッッ!!!! 
 
 - 1784 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 18:25:51 ID:hosirin334
 
  -  そう……(養豚場の豚を見る目 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:27:56 ID:F748WsvHI
 
  -  豚は出荷よー 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:32:54 ID:C/Fle0Vn0
 
  -  串は尿道に刺す 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 18:34:34 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  >>1781 
 実際旧作でこうすれば何とかなったのではという手段。 
 より沢山の波動砲を揃え、収束射撃に切り替え、ガスが吹き飛んだ後に追撃を加える。 
 そういう手順を全部踏んでるんですよ。そのうえでタコ足彗星無双なわけですが_ 
 超巨大戦艦まで改悪されるなんてなあ。 
 
 - 1788 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/21(土) 18:38:50 ID:tora
 
  -  豚死ねさん・・・グッバイ 
 
 - 1789 :携帯@胃薬 ★:2019/09/21(土) 18:39:49 ID:yansu
 
  -  両方とも有罪かと 
 
 - 1790 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/21(土) 18:40:52 ID:KivfDEVm0
 
  -  豚死ねさん、やっぱりダメでしたか・・・ 
 
 - 1791 :豚死ね ★:2019/09/21(土) 18:41:06 ID:pork
 
  -  ノーモア養豚場!!黒幕=土方!! 
 まぁ、豚ってすぐ野生に還るので豚として生きるには養豚場必須なんですけど 
 
 - 1792 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 18:44:52 ID:4HNrdYOi0
 
  -  >1791 
 そーいや、福島の方で放棄された養豚場から逃げ出した個体が“先祖帰り”してる 
 っぽい、なんて話を以前聞いたっけか…… 
 
 - 1793 :土方 ★:2019/09/21(土) 18:46:08 ID:zuri
 
  -  なんで私が黒幕扱いされねばならぬのか        解せぬのだよ 
 
 - 1794 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 18:46:43 ID:hosirin334
 
  -  合いの手付かない、もうだめだ 
 
 - 1795 :豚死ね ★:2019/09/21(土) 18:48:31 ID:pork
 
  -  同志、合いの手がつかないんじゃなくて、話の腰折りそうでつけられないだけですぞ 
 
 - 1796 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 18:50:10 ID:4HNrdYOi0
 
  -  下手に予測とかになったりしても、アレですしね……。>合いの手が〜 
 
 - 1797 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/21(土) 18:50:47 ID:tora
 
  -  ひりつくような空気のとき合いの手は入れにくく御座いまする、殿 
 
 - 1798 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/21(土) 18:51:08 ID:karimen
 
  -  初代立志伝はもはや伝説ですから 
 合いの手で歪めちゃったりしたら絶対に嫌であります 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:06:21 ID:hJotJG3k0
 
  -  今降伏しない場合は塵殺ってことかな…… 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:09:36 ID:NtIv4bcn0
 
  -  城の兵士と引き換えに秋山一族の降伏を認めるってことでは? 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:10:52 ID:J6Iv198H0
 
  -  秋山殿が降伏(not自害)しないと将兵の命は保証しないってこと? 
 
 - 1802 :もぐら:2019/09/21(土) 19:13:25 ID:w5QnWHfu0
 
  -  このシリアスに合いの手はちょっと…… 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:14:20 ID:iqnQ1w7F0
 
  -  降伏しなかった場合木曽城キャンプファイヤー。降伏する場合首ではなく身一つで下れ かなぁ? 
 信玄の四天王が下ったとなれば連鎖反応起こすだろうし 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:15:42 ID:gcxhPZzi0
 
  -  ただ、秋山は過去の発言的に武田への義理的に自分は裏切れないって言ってた気がするんだが 
 自分が裏切らない代わりに、真田たちは遠慮なく裏切れみたいなこと言ってたし 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:16:53 ID:J6Iv198H0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/4914 
 織田が木曽福島城を所持している限りずっと人質に働かせることができるんやで 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:17:18 ID:gcxhPZzi0
 
  -  というか、確か甲斐織田軍の狙いは今がら空きの春日山城を落とすと言ってた筈だけど、そっちは攻めてないんだ 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:20:29 ID:GaJbptNFI
 
  -  絶対に裏切らない筈の秋山さんが裏切った 
 ならそこまで忠誠高くない他の連中はどうするか 
 裏切られた勝頼はどう思うか 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:26:48 ID:gcxhPZzi0
 
  -  武田はどうするべきだったんだろうね 
 手段選んでたら環境の過酷さで自滅 
 手段選ばずしてたら、こうして落ち目の時にフルボッコだしで 
 
 - 1809 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 19:29:17 ID:UUes6Uhd0
 
  -  歴史を巻き戻せるなら金山が元気な内に内政に全振り? 
 
 - 1810 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 19:31:24 ID:4HNrdYOi0
 
  -  (そもクソ立地で有るとかを除いたとしても)やっぱ、信虎の中央集権化が国人衆の 
 反抗によって失敗した時点で、アウトだったんだろうかね…… 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:32:10 ID:HBG5Sh480
 
  -  >>1809 
 日本住血吸虫 「やぁ、元気かい?」 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:32:15 ID:Vl7miise0
 
  -  駿府取ったところで内政重視に転換かなあ 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:36:10 ID:mn7YJh0I0
 
  -  >>1809 
 それに近いのがメシテロさんの宗像やる夫でありましたな 
 金山活性化させて当面の財源確保して風土病対策も兼ねて果実やらに全振りする 
 
 - 1814 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 19:36:36 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1811 埋め立てて石灰増し増しな 
 
 - 1815 :もぐら:2019/09/21(土) 19:40:35 ID:w5QnWHfu0
 
  -  立地がひど過ぎるんだよな〜。武田 
 ただ、やらかした事を擁護できるかというと微妙 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:40:46 ID:GaJbptNFI
 
  -  果樹に振るにしたって水は要るし、水場を石灰(コンクリート)で固めるにしても財源と石灰の調達手段となにより時間をどうするのかって問題がね… 
  
 現代の技術と生産チカラを持ってしても、ようやく最近根絶できたくらいの難事な訳で 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:42:14 ID:gcxhPZzi0
 
  -  >>1813 
 あっちの場合は朝廷御用達という絶対的に信用できる商人の経済援助という、外付けツールが有ったのも理由だしなぁ 
 普通は豪商と言えどそう他者を信用できん 
 特に経済に精通した将じゃないと、銭は汚いものと嫌悪してた南部みたいな武士らにとっては 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:42:53 ID:HBG5Sh480
 
  -  面白かったのは甲州盆地を流れる川って全て水温が低すぎて稲作に全く向いていなかったらしい。 
 戦後になって岩盤ぶち抜いた地下水でやっとまともな米作りができたって 
 夏場地下水より冷たい水ってなんだ?(混乱) 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:43:39 ID:gcxhPZzi0
 
  -  >>1815 
 だから武田は評価に困るのよね 
 そうしないと生き伸びれなかったのはわかるが、だとしても周囲から恨みを買い過ぎたのもまた事実なわけで 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:45:02 ID:HBG5Sh480
 
  -  >>1819 
 その武田さんのおかげで近年まで義将(笑)だったお隣さん 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:46:36 ID:gcxhPZzi0
 
  -  生きたいというのは誰もが持つ願いではあるが、生きるために何をしても良いかというとう〜んとなるのが困りどころ 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:48:06 ID:McLNTQn+0
 
  -  やっぱ☆凛の文才すげぇわ 
 
 - 1823 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/21(土) 19:48:23 ID:???
 
  -  甲斐の主要河川の富士川源流が南アルプスだからねぇ 
 
 - 1824 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 19:49:03 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1818 
 ちなみに米は冷水の方が美味しくなるらしい 
 その為、良い米の生産を目指して山奥に入って行った歴史もあるらしい 
 ただ冷たすぎると米作が無理になるので 
 田の横に浅い池を掘って一度水を貯めて天日で適温まで暖めてから 
 田に流すって方法が取られてたんだとさ (3〜5割生産量は減る) 
  
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:57:30 ID:2EdwR4Ui0
 
  -  本スレ4960の「飯山」は「飯田」かな? 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 19:58:17 ID:qoN0IIIK0
 
  -  >>1778 
 大丈夫だ、こうすれば大きくなる 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1950347.jpg 
 
 - 1827 :もぐら:2019/09/21(土) 19:58:31 ID:w5QnWHfu0
 
  -  >>1824 
 遊水地みたいなのを作るやつですね〜 
 他にも、水田の深さを深く掘って、水が冷えにくいようにするのもありますね 
 ただ、人力でやれるかというと微妙……武田の解決策にはならない(遠い目 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:01:27 ID:JjRviahO0
 
  -  >>1827 
 あの土地でそんなことをしようとすれば地方病が・・・ 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:03:18 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  なんか武田がシーザーリージョンに見えてきた…w 
 
 - 1830 :もぐら:2019/09/21(土) 20:03:35 ID:w5QnWHfu0
 
  -  >>1828 
 やっぱ立地がヒドイ(結論 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:03:36 ID:4kLhPf420
 
  -  甲府盆地だけ危ないからやれないことはないな 
 
 - 1832 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 20:06:56 ID:UUes6Uhd0
 
  -  ヤバい場所だけ周囲から徐々に埋め立て+石灰でPH激変させて駆除 
 他の場所は遊水地で水温調整して米の生産量増やすって感じか 
 現代知識前提の話だなぁ 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:08:07 ID:gcxhPZzi0
 
  -  転生者と外付け財力抜きじゃムリゲーだな 
 
 - 1834 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 20:12:48 ID:hosirin334
 
  -  仁星の宿命だからね、仕方ないね。 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:14:52 ID:TiB9qIs1i
 
  -  劇場版進撃は原作者のライナーへの扱いで鎧の巨人でエレンの兄のオリキャラの存在がますます疑問だったが 
 今思うとあれもライナー加虐の一環&ジークを代用品にする下準備という考えが 
 
 - 1836 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 20:15:05 ID:debuff
 
  -  >>1758 
 AAの大元はこれだからよ 
 ttps://i.imgur.com/Mn7WGyp.jpg 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:24:59 ID:mlzPPD0G0
 
  -  久しぶりすぎて武田の重臣の配役結構忘れてる、ちゃんと見直さなきゃ 
 
 - 1838 :狩人 ★:2019/09/21(土) 20:28:30 ID:???
 
  -  どうも最後のコマを見るとつい「それが大事」が脳裏で…… 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:42:37 ID:NSjspyjj0
 
  -  >>1830武田はなんだかんだで最後はそこに行き着くからね……なお飢え杉とかいう 
 立地は悪くないのに散々回りから米を奪っていった畜生 
 
 - 1840 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 20:44:16 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1839 
 上杉の領地の新潟辺りは戦国時代は湿地帯で 
 米は作れなくはないけどくっそ難儀な土地だぞ 
 石高だけなら尾張一国と変わらんのや 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:44:56 ID:OJoQ6za50
 
  -  逆に甲斐ならでは、甲斐に適したモノってなんかあるんか? 
 比較的実現可能&転成者と外付け無しで。 
 
 - 1842 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 20:46:00 ID:osumi
 
  -  転生者と外付けがないから「史実」なのではなかろうか……。 
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:46:47 ID:HBG5Sh480
 
  -  泥田だっけ?腰まで泥につかりながら田植えをしなきゃいけない 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:49:59 ID:qoN0IIIK0
 
  -  せやな、でもそんだけ水が豊富ってことで土地さえ何とかなれば優秀な米処になるしなった>新潟 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:50:59 ID:f1UGxOceI
 
  -  果樹の需要だってある程度新鮮なまま流通させられる現代技術有ってのものだしねぇ 
 干した果実だって保存食や嗜好品であって主流の産物にはならないだろうし 
  
 水菓子よりまず穀物だろJK、があの時代だろうしな 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:51:13 ID:NSjspyjj0
 
  -  >>1840湊……しかも日本十大に入る湊がありましたよね? 
 まあ、新潟が米作地帯に変わるのって昭和入ってからなのは知ってるんですが。 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:54:41 ID:iqnQ1w7F0
 
  -  >>1839 
 龍と鬼でも書かれてたけどあの辺昔は半端ない湿地帯で、冬になると大雪降るからマジシャレにならないくらい農業に向いてない土地のはず 
 
 - 1848 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 20:54:47 ID:UUes6Uhd0
 
  -  写真がある時代でこれだからなぁ 
 ttp://www.maff.go.jp/hokuriku/nnjigyou/rekishi/img/taue.gif 
 ttp://www.kyouse.town.kamiichi.toyama.jp/navi/zukan/nanbu/02/02IMAGE/awarada.JPG 
 ttp://www.tanbo-kubota.co.jp/images/contents/foods/tools/02/image01.jpg 
 
 - 1849 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 20:57:40 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1846 
 一国を養うほど物流で稼ぐには平和な時代が前提なんや・・・・ 
  
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:59:09 ID:iqnQ1w7F0
 
  -  >>1846 
 多分亀だがあの時代のあの場所の主な交易品って青苧なんだ。 
 その売り上げで家臣全部養うとか無理ゲーやねん() 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:59:26 ID:Vl7miise0
 
  -  そう考えると米ころがしも楽じゃないんだろうなあ 
 米が高騰してるところに米俵の大量輸送とかやべえわ 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:59:32 ID:NSjspyjj0
 
  -  >>1849世知辛いの〜やっぱ戦争は腹が減って良くないは名言だね。 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 20:59:43 ID:4kLhPf420
 
  -  >>1840 
 上越の方に寺や国府があるものな 
 京に近い方から開拓されてったとか 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:04:18 ID:f1UGxOceI
 
  -  >>1851 
 ゲームだと腐ったりして勝手に量が減ったりしないけど、クソ重い米俵を水に漬けたりせずに大量輸送しようとしたらシャレにならない経費がかかるからね… 
  
 水吸って芽が出た米にどれだけの商品価値があるか… 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:05:06 ID:KY2by3WC0
 
  -  甲斐は酪農ぐらいしか手がなさそう 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:05:49 ID:HBG5Sh480
 
  -  >>1853 
 単純に直江津のおかげじゃね? 
 
 - 1857 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 21:06:45 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1853 
 大昔の制度だと敦賀辺りから全部ひっくるめて越の国やからな 
 途中で人口増えて分割して行ったが 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:14:03 ID:V6+Byeih0
 
  -  >>1848 
 れ、蓮根畑かな? 
 
 - 1859 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 21:24:03 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1858 
 実際そんな感じに見えるよね 
 現代の感覚だとまさか水田とは・・・・ 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:29:17 ID:8C0LlNty0
 
  -  乾田化はこういう背景もあるからねぇ… 
 
 - 1861 :胃薬 ★:2019/09/21(土) 21:32:17 ID:yansu
 
  -  軽く投下や 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:36:23 ID:OJoQ6za50
 
  -  >>1842 
 何かが違えば色々な可能性がある訳で、 
 何処かの何かの世界の中には武田に比較的優しい世界があっても良いのでは? 
 というのはアカンのですかね・・・? 
 
 - 1863 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/21(土) 21:36:25 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1509876031/1244 
 特定外来種指定不可避 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:43:39 ID:ELkLz9Z60
 
  -  白鳥沢レイ子と比べて、どっちが不美人かな 
 
 - 1865 :豚死ね ★:2019/09/21(土) 21:43:55 ID:pork
 
  -  同志、ヒッジから聞いたんですけど、ヒッジに指示したのカエルさんらしいっすよ 
 
 - 1866 :胃薬 ★:2019/09/21(土) 21:45:10 ID:yansu
 
  -  同志、間を取って土方マン・豚死ねマン・カエルパイセン・ウ詐偽君を有罪にしましょう(提案) 
 
 - 1867 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/21(土) 21:45:47 ID:tora
 
  -  同志がみぎわさんを追跡し始めてて草 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:46:32 ID:vVRGkV0o0
 
  -  そういやこの世界線だとおつやの方とは信友は出会ってないんですね 
 足利方について後、信長から未亡人の叔母を紹介され…てな具合で幸せになって欲しいもんですが 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:47:43 ID:J6Iv198H0
 
  -  追跡というか同志は全部のスレを確認する必要があるからね… 
 マジですげえや 
 
 - 1870 :豚死ね ★:2019/09/21(土) 21:47:45 ID:pork
 
  -  熱湯こぼして手を盛大に火傷してめっちゃ痛い 
 応急処置って大事ね 
 
 - 1871 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 21:48:25 ID:debuff
 
  -  >>1870 
 おぉう、お大事に 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:49:00 ID:Vl7miise0
 
  -  流水か氷水に漬け込んでしばらく放置 
 冷やすのは早いほどよいです 
 
 - 1873 :土方 ★:2019/09/21(土) 21:50:21 ID:zuri
 
  -  なんでみんな私に責任をおっかぶせたがるんですかねぇ………豚死ねさん、お大事になさってください 
 
 - 1874 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 21:52:29 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(この際胃薬マンに一人全ての責を被ってもらうに一票) 
 
 - 1875 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/21(土) 21:52:48 ID:zkGbMtJt0
 
  -  ここはもう容疑者に上がった人皆まとめて捕まえればいいんじゃ……( ‘ω’ ) 
 豚死ねさんお大事に 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:53:37 ID:V6+Byeih0
 
  -  皆まとめてラッコ鍋! 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:55:28 ID:HBG5Sh480
 
  -  モグラは犬も食わんぞ 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 21:57:36 ID:NSjspyjj0
 
  -  >>1870お大事に、酷かったら病院に行ってくださいね? 
 
 - 1879 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 22:03:17 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1870 
 痛みが治まるまで流水の貯め水に漬け込むしかないからねえ 
  
 洗面器に水を張って常にちょろちょろ水を流し続ける感じの中に・・・・ 
 
 - 1880 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 22:05:25 ID:UUes6Uhd0
 
  -  。。oO( 特定外来種みぎわカエルの誕生である ) 
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:07:38 ID:G/mjFAgu0
 
  -  (略してみカエル?) 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:09:18 ID:NSjspyjj0
 
  -  >>1881その略し方はアブラハム系列の宗教、全てに喧嘩売ることになるのでNG 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:16:08 ID:Vl7miise0
 
  -  友軍って空気読んで割ってくれないんだな 
 ウオー様が8まで削って後全員ミスって… 
 
 - 1884 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 22:16:15 ID:debuff
 
  -  ミカエル(身変える)って名前のカエルが出てきたのはチャンネル5だっけか 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:33:42 ID:MKRqSZrWI
 
  -  テレビで今やってる清洲会議が意外に面白い… 
 
 - 1886 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 22:35:38 ID:UUes6Uhd0
 
  -  あれも面白いけど先週やってたステキな金縛りも良かった 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:40:26 ID:48uH9QCG0
 
  -  「あっしからは逃げられないでヤンス!!」 
  
 ・・・そーいや「アリアンロッド2E パーフェクトエネミーガイド」昨日発売だったっけなぁ・・・(否ダイマ 
 
 - 1888 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 22:44:01 ID:4HNrdYOi0
 
  -  >>1883 
 他にも生き残りが居たなら、友軍がそのまま吹っ飛ばしてそのままゲージ破壊、って事も有るんだけどなー 
 前回の欧州でのドンパチの際、友軍で来た連中がピンポイントでボス殺って、自分らは“残り物”の掃除しただけ、 
 ってのを目の当たりにしたし……w 
  
 
 - 1889 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/21(土) 22:47:05 ID:karimen
 
  -  >>1870 
 あわわ、どうかお大事に……辛かったら夜間外来も視野に入れてくださいね; 
 
 - 1890 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 22:47:27 ID:UUes6Uhd0
 
  -  【台風17号推定・予報 2019年09月21日 22:41】 大型で強い台風17号(ターファー)は、 
 東シナ海を1時間に20キロの速さで北に進んでいるとみられます。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE_gPElU4AAGfM9?format=jpg 
  
 大型=半径500km以上〜800km未満 (東京〜山口でおおよそ1000キロ) 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:53:45 ID:Vl7miise0
 
  -  >>1888 
 煮詰まってくるとクリアできればどうでも良くなってくるようなw 
 バカンス姫に2866ダメは噴きましたわ 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 22:56:21 ID:I6xak1LP0
 
  -  え! 
 戦闘妖精雪風の第4部連載決まったの!? 
 ttps://twitter.com/AOKI_KC/status/1175351457442222080?s=19 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:00:27 ID:m7OAXLGX0
 
  -  政治的なあれこれとかはまったく関係ないんだが今年は妙に半島のほうに台風が行く気がするんだけど気のせいだろうか? 
 単に気のせいなのかたまたまなのか気候変動のせいなのか 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:00:54 ID:MKRqSZrWI
 
  -  改めて…秀吉って化け物じみてるな。 
  
 
 - 1895 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/09/21(土) 23:01:09 ID:4HNrdYOi0
 
  -  >>1888 
 せやな。「勝てばよかろうなのだーーーーー!!」とか、「結果や過程など、どうでもよいのだーーーーっ!!」 
 とか、普通に思うものwwww阿武隈に戦車とか載せて、先制雷撃が刺さったら1発で爆発四散するからな、アイツwwww 
 カンストダメ喰らって消し飛ぶ、某ダメコン並みに愉快な事になる 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:03:53 ID:Vl7miise0
 
  -  今回、割りは2日で済んだけどギミック解除に4、5日かかったんや… 
 やること多すぎぃ! 
 
 - 1897 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 23:04:05 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/ED196z-UYAAsnVe.jpg 
 日焼けかしまんこは好きですか?(´・ω・`) 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:05:21 ID:Vl7miise0
 
  -  つ 電マを当てて気持ち良くなっちゃう鹿島 
 ttps://twitter.com/Kz_kuzu/status/1173953164128575488 
 
 - 1899 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/21(土) 23:05:32 ID:karimen
 
  -  洋上を水上スキーしているなら全員思いっきり焼けていそうですよねー(如月の言う通り髪も傷んじゃう) 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:05:55 ID:BGk4mZU00
 
  -  >>1897 
 今すぐルパンダイブしたいです 
 
 - 1901 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 23:11:42 ID:osumi
 
  -  ……鹿島ってかしまんこ&お馬鹿島で二極化してる気がする(・ω・;) 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:13:46 ID:Vl7miise0
 
  -  そろそろコタツ鹿島の時期ですなあ 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:19:08 ID:MKRqSZrWI
 
  -  ロ、ローソン…… 
 
 - 1904 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 23:20:14 ID:UUes6Uhd0
 
  -  >>1903 
 はい、ローソン 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EEtvQ8kU0AARrG4.jpg 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:21:07 ID:qoN0IIIK0
 
  -  >>1893 
 皇大神「偶然だぞ☆」 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:22:46 ID:jKdbcYR40
 
  -  さすがに消費期限短いな 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:22:47 ID:MKRqSZrWI
 
  -  >>1904 
 トルコのローソンかな? 
 
 - 1908 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 23:25:13 ID:osumi
 
  -  つか、足の速い鯖なんてチャレンジャー過ぎない……? 
 幾ら消費期限設定してあるって言っても、これ製造工場直近じゃないと無理っしょ??? 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:26:09 ID:MKRqSZrWI
 
  -  最近鯖缶高いんだよなあ…貧乏人の筋トレ好きの強い味方が… 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:27:57 ID:BGk4mZU00
 
  -  >>1904 
 賞味期限じゃなくて消費期限なあたり何故店売りしようと思ったwww作ってそのまま客に出さないといけないレベルww 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:30:45 ID:MKRqSZrWI
 
  -  普通にレストランでも気を使う食材よねこれは。 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:32:52 ID:MKRqSZrWI
 
  -  >>1905 
 天照「偶然よ?」 
 摩利支天「偶然ね。」 
 風神&雷神「「偶然やろ」」 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:33:30 ID:0PGJCCoU0
 
  -  >>1904 
 っ【お酢】【チーズ】【あんこ】 
 
 - 1914 :Scotchな読者さん:2019/09/21(土) 23:34:20 ID:UUes6Uhd0
 
  -  鯖は焼いてあるっぽいから横の生野菜の方じゃないかなぁ 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:35:01 ID:MKRqSZrWI
 
  -  てか意外と高カロリーだなこのサンドイッチ。 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:37:43 ID:qoN0IIIK0
 
  -  >>1912 
 乗ってくれたのはうれしいんだけど普通皇大神と言うと天照大神を指すんだ 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:38:43 ID:e7+asKjo0
 
  -  >>1912 
 トワイライト「せやせや」 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:40:01 ID:MKRqSZrWI
 
  -  >>1916 
 あ、しまった。 
 うっかり入れちまった…………… 
  
 おいは恥ずかしかっ! 
 
 - 1919 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/21(土) 23:41:30 ID:osumi
 
  -  >>1918 
 かべ|ω・`)セプク、すりゅ? 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:41:54 ID:Vl7miise0
 
  -  合掌ばい! 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:42:04 ID:qoN0IIIK0
 
  -  >>1918 
 介錯しもす!(布都怒志) 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:44:22 ID:MKRqSZrWI
 
  -  >>1921 
 生きておれ…って早い、早くない? 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:44:37 ID:aSUJkbWQ0
 
  -  同志の今日の投下、さっきまとめて読んだけど凄いなあ。 
 同志の描く大人の男性は本当に渋いし格好いいわ。 
 冨山さんと山ちゃんの声でちゃんと再生されるんだものw 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:44:58 ID:tlUE7beR0
 
  -  >>1913 
 あぁ、チーズあんシメサババーガーw 
 
 - 1925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 23:46:06 ID:debuff
 
  -  ジョーさん、次スレ大丈夫? 
 
 - 1926 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/21(土) 23:51:49 ID:debuff
 
  -  あ、もう立ってたのね、見落としてた 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2019/09/21(土) 23:53:48 ID:MKRqSZrWI
 
  -  神といえばかの名作ファンタジー映画、コナンザグレートでコナンと相棒のサボタイが自分の守り神を自慢するシーンがあったなあ… 
 サボタイは風の神で大空の主、コナンは鋼の神で山の主で風なんか吹っ飛ばすだの山なんて大空の下だとか言い合うシーンで面白かった。 
 
 - 1928 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/21(土) 23:54:23 ID:zkGbMtJt0
 
  -  自スレで投下始めまー(ゆるゆる宣伝) 
 
 - 1929 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 00:04:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1606.html 
  
 大淀さんは地味系黒髪眼鏡っ娘 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 1930 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 00:05:15 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1931 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 00:05:27 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1932 :土方 ★:2019/09/22(日) 00:05:36 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 1933 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 00:07:24 ID:osumi
 
  -  (´〇ω〇`)オフセ……オフセ……ライゲツマデデキナイ……ウッ…… 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:07:55 ID:WrWByGrd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1935 :難民 ★:2019/09/22(日) 00:08:05 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:09:28 ID:OiAqOpLs0
 
  -  ちなお湯などで広範囲に火傷した場合、皮膚の抵抗値が落ちてる可能性大なので 
 軟膏等を塗り込み菌の侵入を防ぐと吉(万能なりしオロナイン) 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:09:42 ID:pbzSk+HE0
 
  -  同志乙です、大隅さんwww 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:10:27 ID:BBhOPr1JI
 
  -  同志乙にございます 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:11:50 ID:OkMctE/Z0
 
  -  同志うp乙ー 
 この段階ではまだ平和w 
 
 - 1940 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/22(日) 00:14:07 ID:zZdBfWQz0
 
  -  同士乙です。 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:14:35 ID:+83ZNBUj0
 
  -  同志乙です 
 大隅さんがお布施したい衝動にw 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 00:18:52 ID:0BVFGG3P0
 
  -  同志、うp乙にて候 
  
 DXMのco-op、 
 即マッチングするわ1ミッションが大体5分前後とさくさく終わるわ報酬もがっぽりだわ、個人的には凄えいいなこれ… 
  
 まあ、すでにクリアした人達のごつい装備のアーセナルとまだCランクの我がアーセナルを比べると一寸恥ずかしくなる訳だが 
 
 - 1943 :豚死ね ★:2019/09/22(日) 00:24:25 ID:pork
 
  -  同志乙であります! 
 
 - 1944 :カエル:2019/09/22(日) 00:32:01 ID:5P0QFDVT0
 
  -  うp乙です 
 今さらですがみぎわプラスは気の迷いなんです信じてください 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 01:07:45 ID:wov9a7Jj0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1946 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/22(日) 01:15:08 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 1947 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/22(日) 01:15:35 ID:tora
 
  -  スレ建てさせていただきました。 
 いつもありがとうございます。 
 
 - 1948 :もぐら:2019/09/22(日) 01:54:37 ID:vtBupuNM0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 1949 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2019/09/22(日) 04:19:51 ID:mbbJpsOm0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 07:37:22 ID:K2IIRiHt0
 
  -  >>1942 
 各旅団のIII以外はその時点までで手に入る装備でどうにかなるからな 
 大体シルバーレイヴンとかいう化け物のせいなんですけど 
  
 積極的に行っちゃうといい 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 09:37:42 ID:YRG/Tbm0I
 
  -  ttps://twitter.com/abzome/status/1175432331684745216?s=21 
 巨女属性…そういうのもあるのか 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 09:50:49 ID:VazSKWzA0
 
  -  かぼちゃワインくらいの身長差なら理解が及ぶけど、ここまで大きくてもありなのか 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 09:54:51 ID:BBhOPr1JI
 
  -  >>1951 
 ガリバー旅行記かな? 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 09:56:20 ID:yMr9a9Eo0
 
  -  マイナーすぎて長身女性クラスタと合同になる場合が多々あるやつ 
 
 - 1955 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 10:00:11 ID:0A1ePbFG0
 
  -  むしろ無い属性なんて無いだろ 
  
 
 - 1956 :土方 ★:2019/09/22(日) 10:12:47 ID:zuri
 
  -  美川べるのが先取りしてたのは笑ったなぁ 
 まさか本当にそこそこ流行って草も生え得ない 
 
 - 1957 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 10:15:29 ID:0A1ePbFG0
 
  -  ますます半島がこうばしく・・・ 
 国連の調査で発覚したとかwww 
  
 韓国“タマネギ法相”また新疑惑! チョ氏の親族企業、北朝鮮の石炭密輸!? 
 ttp://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/190920/for1909200010-s1.html 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:22:55 ID:K2IIRiHt0
 
  -  日本は国会でコントやってるけど韓国は国でコントやってる 
 スケールが違いすぎて追いつけないね 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:34:38 ID:VazSKWzA0
 
  -  まだ疑惑議員は辞めるだけ日本は健全、と思ったけど生コンがあった・・・ 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:49:48 ID:WrWByGrd0
 
  -  アカい国士様は口だけは立派だからね 
 そしてこんなのですら支持基盤があるという 
  
 そいつらもしかしてまだモリカケ言ってんのまさか 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:57:09 ID:0BVFGG3P0
 
  -  >>1960 
 国民民主党の副総裁の津村啓介自ら、 
  
 モリカケは、長期政権の弊害が分かり易く可視化されたので視聴率が取れ、 
 情報番組のディレクターから「テレビで流すので国会で取り上げてほしい」との要望もあったようです。 
 実際は、衆参300人近い野党議員のうちモリカケを扱う議員はピーク時でも1割未満。 
 今は一桁。テレビの印象大ですね 
  
 国会での疑惑追及?視聴率がほしいテレビ局と、番組ディレクターとつるんでテレビに映りたい政治家の共同作業だと思います。 
 与野党を問わず、大半の国会議員は疑惑追及など年に一度もせず、 
 政府の政策をチェックするか、自分なりの政策提案をしています。 
 テレビの見過ぎ。ツイッターをご覧あれ。 
  
 とバラしちゃったからねー 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:57:47 ID:C+Zhyage0
 
  -  >>1959 
 本当にヤバいネタはガチで続報ねーからな 
 むしろ延々と騒いでるモリカケとかは証拠が皆無なのでひたすら雰囲気で辞めさせる戦術だろう 
  
 まーネットが浸透して無けりゃ確実に政権倒れてたな、ってくらいにやってたし 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:57:54 ID:SKUDJtPx0
 
  -  基本的に、必要以上に口汚く罵る場合ってのは何かを隠したい場合が多い 
 なもんでよく、悪口は自己紹介なんて言われるんだが 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 10:59:24 ID:3oVCD6nx0
 
  -  籠池夫妻の長男が、野党とマスゴミの合同によるでっち上げだって告発本出すってのにねぇ 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:01:29 ID:UdIpX6P30
 
  -  >>1964 
 大丈夫か?それ消されやせんか? 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:03:36 ID:0BVFGG3P0
 
  -  >>1965 
 大丈夫じゃない? 
 最近は千葉県大停電問題で政権を強請る方向性で、 
 モリカケ問題なんかしがみついてる議員のが少数派だしね。 
 
 - 1967 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 11:17:02 ID:0A1ePbFG0
 
  -  まあ台風被害の真っ最中に組閣してたから叩きやすいんだろうけど 
 それじゃ知事の頭を飛び越して内閣がやって良いのかってなると 
 今度は越権行為になっちゃうからなあ 
 それをやるにはまず知事と連絡が取れない場合は臨時で防災担当大臣 
 もしくはさらに上の総理が臨時で指揮を取るとか制度作って置かないとってね 
 考えてみれば阪神の時からこの命令系統の話は一瞬だけ出ては消えるって言うね 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:20:47 ID:SKUDJtPx0
 
  -  つーかまず県が動かないんならなんのための地方自治だってー話だからな 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:24:27 ID:38gj3QhT0
 
  -  雰囲気で民主党に政権渡したら地獄だったもんな・・・ 
 あとカケのほうは入ってくる獣医師のあてがなくなったとかになったからな・・・ 
 
 - 1970 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 11:25:42 ID:0A1ePbFG0
 
  -  そそ、それに頭飛び越えて動くにしても 
 組閣も認証式も終わって引継ぎ終わるまでは 
 前の大臣が政務は行う訳だから、空白って訳でもないからねえ 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:29:11 ID:09jzhsz5i
 
  -  大臣が直接決裁するような案件って 
 それこそちゃんと情報集めてからでないと余計に混乱するだけでは? 
  
 決裁して動き出してから「やっぱ別のところを優先すべき」みたいなことになったら 
 それこそ現場が大変なことに 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:30:57 ID:UdIpX6P30
 
  -  無知なジジババに安倍はあかんと思わせるだけでB勝利判定だから仕方ないね! 
 
 - 1973 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 11:35:51 ID:0A1ePbFG0
 
  -  ちなみに今回千葉の対応が遅いのは 
 通常手順では最初期の、命を守る対応をしてから、被害状況の確認など 
 市民の財産を守る対応に移るのだが 
 被害がデカすぎて現在まだ命を守る対応の最中だから 
 災害状況の確認に至ってないんだとか 
  
 そう言う意味では現場に増員が必要な筈なんだけど 
 現場は目先の対応に忙殺されて、そもそも応援要請すら出せてないのかもって言うね 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:35:57 ID:LwBxCaaUI
 
  -  国際的なイベントのラグビー観戦(公務)に行ったらクレーム、とか、噛みつければなんでもいいんだなって… 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:38:15 ID:K2IIRiHt0
 
  -  送電線がどこまで倒壊してるのかとか調査しなきゃならんしねぇ 
 こういう時こそドローン活躍させたらええんじゃねって思うのだが 
 飛行禁止区域云々とかのに引っかかっちゃうのだろうか 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:39:50 ID:38gj3QhT0
 
  -  あと電線や携帯がやられているから情報の伝達に時間がかかるとかはありそう 
 やはり狼煙や光を使ったモールスは最強なのでは? 
 
 - 1977 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 11:40:29 ID:0A1ePbFG0
 
  -  災害宣言したら自衛隊は飛ばして良いとかにしとけば良いんだけどねえ 
 自衛隊は既に偵察用ドローン持ってるんだし 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:41:42 ID:OhdH9qle0
 
  -  阪神大震災の時はアマ線の人らが活躍したんだっけ 
 
 - 1979 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 11:44:00 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>1976 
 普通に無線機使えよって突っ込めば良いのかな?www 
 
 - 1980 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 11:45:10 ID:0A1ePbFG0
 
  -  ちなみにアマのコールサインは聞く人が聞くと古参かどうか判る 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 11:58:45 ID:C+Zhyage0
 
  -  つーか千葉の件は大臣が強権発動で陣頭指揮取った場合、 
 絶対「何もわかってないのにパフォーマンスだ」「地方自治の原則はどこへいった」って叩くよ 
 要するに政府叩いとけば支持者が喜んで、仕事してるように見えるからそれに沿って無能が仕事してるフリしてるだけ 
  
 ガチで何とかしようとしているのをアッピルしたになら自腹で支援物資買い集めて役場に届ける写真でも 
 ツイッターに上げたほうがよっぽど消極的自民支持/積極的民主忌避層に効果ある 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:00:30 ID:OhdH9qle0
 
  -  エガちゃん自腹でそれやったんだっけ<支援物資 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:04:15 ID:0BVFGG3P0
 
  -  エガちゃんとか杉良太郎とかだね。 
 杉良太郎は「売名では?」とマスゴミに言われて 
 「売名ですが何か。」 
 と返してたな。 
 
 - 1984 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 12:04:45 ID:0A1ePbFG0
 
  -  女の芸能人が子連れで心配あぴっるして炎上してたな 
 一方それまで出身地非公開だったロックシンガーが 
 出身地公開して1000万寄付したりと色々だね 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:05:15 ID:OhdH9qle0
 
  -  ロックだなw 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:06:20 ID:IcTRaHnNI
 
  -  目立つのが仕事の芸能人が、社会貢献で目立とうとしてなんで文句言われないといけないんだろう? 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:07:23 ID:wKBg8A6u0
 
  -  子連れは子供連れ回しが睨まれたとか? 
 
 - 1988 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 12:07:42 ID:0A1ePbFG0
 
  -  なおトップのコメント 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE6hQbFU8AAp8wO?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EE6hQrVU8AAWjRq?format=jpg 
 
 - 1989 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 12:08:00 ID:karimen
 
  -  いい加減 
  
 名前を隠して寄付→金があるんだから払え! と叩く 
 名前を隠さず寄付→売名行為! 卑しい! と叩く 
  
 とかいう風潮を何とかできませんかね…… 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:09:30 ID:wKBg8A6u0
 
  -  >>1988 
 実務も努力してこれなら当たり前では? 
 人間頑張っても上手く行かない時に神頼みくらいするよ 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:09:45 ID:UdIpX6P30
 
  -  >>1989 
 ジャイアンの10円玉作戦だからしょうがないね! 
 表が出れば俺の勝ち 裏が出ればお前の負け 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:10:29 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>1989 
 ええっと。金を持たずに何もしないのが正解? 
 
 - 1993 :土方 ★:2019/09/22(日) 12:10:58 ID:zuri
 
  -  少なくとも、そんなことを声高に言う人間はさすがにいませんから………… 
 そんな風潮どうにかしたいのなら人の観念そのものをどうにかするという、はっきり言って不可能に近い話ではないかと…… 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:13:00 ID:hP3F38450
 
  -  参加したいなwww 
 ttps://twitter.com/s_works_canyon/status/1175270667689676803?s=19 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:13:52 ID:0BVFGG3P0
 
  -  杉良太郎は東日本大震災などの炊き出しで何十億円もぶっこんで来た人だけど、同時に 
  
 「福祉をやるには確かに時間とお金がかかる。 
 特にお金がないと見栄えのいい福祉はできません。 
 でも、お金がない人は時間を寄付すればいい。 
 お金も時間もない人は、福祉に対する理解を示し、実際に活動をしている人に拍手を送るだけで十分。 
 それでもう立派な福祉家なんです。 
 福祉ってそういうもんです。」 
  
 と言ってるんだよね。 
 
 - 1996 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 12:14:18 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>1987 
 ttps://yukawanet.com/archives/ichii20190919.html 
 >>1990 
 この人努力以前に天災だからそもそも仕方が無いよねって 
 頑張ってないって批判が出てるらしい 
 まあ次の選挙で有権者がどう判断するかなって 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:14:31 ID:OhdH9qle0
 
  -  西部警察かなw 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:16:01 ID:7M5t2t4l0
 
  -  >>1993 
 東日本大震災の時に有名人のツイッターに片っ端から寄付強要リプが来たのを忘れられない 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:16:34 ID:hP3F38450
 
  -  >>1975 
 使っていますな 
 ttps://twitter.com/JGSDF_EA_PR/status/1175169773677633536?s=19 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:18:01 ID:EmBCZ+Ar0
 
  -  >>1995 
 邪魔しないだけでも充分よ 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:18:44 ID:+lNrvztJ0
 
  -  寄付してない芸能人リストなるものも作られてたな(後に匿名で寄付してたのが発覚しても訂正されなかった) 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:20:26 ID:IcTRaHnNI
 
  -  正当な報酬をどう使おうと本人の勝手じゃないか。 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:21:08 ID:VRjG65VD0
 
  -  IN洲本 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:21:15 ID:38gj3QhT0
 
  -  無償の善意とかを信用できないんだろうね 自分ができないから 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:21:50 ID:0BVFGG3P0
 
  -  すげえ昔、今は亡きセガBBSの雑談板で 
 ボランティアについてのスレッドがあって、 
 その中に寄付金は偽善で、それこそ本当にやるんなら全財産を寄付すべきだって意見があって一瞬目眩がしたっけなあ。 
 あまりにも馬鹿すぎて。 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:22:56 ID:IcTRaHnNI
 
  -  ヒーローなんてなるもんじゃないね。無償の善意にいくらでもタカってしまう。 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:39:46 ID:hP3F38450
 
  -  学校の校歌にまで?と思ったら、作詞、作曲家が権利を持ったままの様で 
 ttps://twitter.com/ggaass_/status/1174653390359429120?s=19 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:46:39 ID:DRsiQMZ30
 
  -  >>2006 
 マーベル作品見てたらよく分かる 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:48:45 ID:1xMxFxKG0
 
  -  >>2007 
 こういうのって権利ごと買い取るもんじゃないの? 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:51:41 ID:BBhOPr1JI
 
  -  そらヴィランの方が生き生きして見えますわ。 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:53:11 ID:UdIpX6P30
 
  -  趣味でヒーローをやるサイタマが最適 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:53:19 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2008 
 プリキュア 見てても思うよ。 
 ミラクルライトさえあれば、プリキュア 達の都合なんてお構い無しに呼びつけられるから。 
 
 - 2013 :土方 ★:2019/09/22(日) 12:53:58 ID:zuri
 
  -  そういや最近の平成ライダーは割とバックに大きい組織があったりするから、ちゃんと特別手当とか出てそう(オタ並感) 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:55:04 ID:IcTRaHnNI
 
  -  怪人1人を撃破もしくは捕縛するたびにどれだけ手当出てるんだろう? 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:55:31 ID:DRsiQMZ30
 
  -  >>2013 
 01なんて社長ですからね。俺にもイズちゃんください。 
 
 - 2016 :カエル:2019/09/22(日) 12:56:03 ID:5P0QFDVT0
 
  -  HIDENは最終的に倒産しそう(小並感) 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:56:16 ID:IcTRaHnNI
 
  -  海馬社長とか、トニー枠っすね。 
 
 - 2018 :土方 ★:2019/09/22(日) 12:58:28 ID:zuri
 
  -  エイムズ(内閣官房直属組織)の懐事情とか世知辛そうだなって(めそらし) 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 12:59:47 ID:IcTRaHnNI
 
  -  やっぱり大きな組織がバックについてるヒーローは強いね。 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:00:45 ID:BBhOPr1JI
 
  -  そらフリーランスより組織の方が安定感が違いますわな。 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:01:45 ID:hP3F38450
 
  -  >>2009 
 学校側の手落ちっぽい 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:02:10 ID:IcTRaHnNI
 
  -  世界的な企業だとヒーローは、対外的には私兵や傭兵ってことになるもんね。 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:02:23 ID:UdIpX6P30
 
  -  組織の場合組織の思惑が絡んでしまうから一概にいいとは言い切れないけどね 
 そもそもヒーロー物って基本的に主人公に都合のいいように問題がおこるってのもなwww 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:03:51 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2023 
 そしてヒーロー至上主義の宗教となるのだ。 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:06:21 ID:3oVCD6nx0
 
  -  >>1964 
 因みにその本、発売前なのにamazonの日本の政治カテゴリーで現在ランキング1位 
 ttps://anonymous-post.mobi/archives/13538 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:07:52 ID:0BVFGG3P0
 
  -  仮面ライダーは一作目からして警察組織(FBI)のバックアップを受けてますな。 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:14:48 ID:IcTRaHnNI
 
  -  主人公に都合が良いというより、主人公に問題が集中するというか。 
 明らかにそれは、主人公が解決出来ない問題ではないと思うことが多々ある。 
 
 - 2028 :豚死ね ★:2019/09/22(日) 13:19:39 ID:pork
 
  -  地域密着ヒーロー、地元に出た怪人絶対殺すマン!!! 
 となりの市?ハハッ中学ん時に散々馬鹿にした連中の住んでるところは管轄外だからしらねー!!クソして死ね!!とか実際に書いたら面白そう 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:21:03 ID:0BVFGG3P0
 
  -  やはり(宇宙の)大学生位で丁度いいのかもしれない。 
 せいぜい卒論の為に地球に来たとか。 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:21:35 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2028 
 移民系のヒーローでも同じことが書けそうね。 
 元いた国が嫌で、帰化するまで頑張ったのにどうして私を捨てた国を助けねばならぬ。とか 
 
 - 2031 :土方 ★:2019/09/22(日) 13:21:54 ID:zuri
 
  -  多分中盤あたりでちょっと気持ち変わって、(一応)となりの市連中を救うみたいな展開になりそう(小並感) 
 あれだ、ライバルヒーローが「世界中の人々みんな救う!」みたいな熱血になりそうな 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:22:00 ID:zlZZn68f0
 
  -  ホワイトストーンズ「この川の向こうは別の区だから」 
 
 - 2033 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 13:23:31 ID:0A1ePbFG0
 
  -  自治体代わるといきなり道路が良くなる話思い出した 
 大企業がある自治体の道路は大体綺麗に整備されてる 
 車関係の企業だとなおさらにw 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:23:38 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2031 
 そこは無表情かつ無感動に敵だけ速攻で撃破するんですよ。 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:23:46 ID:UdIpX6P30
 
  -  >>2028 
 番犬マンじゃねえか!! 
  
 という冗談はさておきそれって警察だよね? 
 
 - 2036 :豚死ね ★:2019/09/22(日) 13:25:11 ID:pork
 
  -  世界を救いたいライバルヒーローより地元密着ヒーローのほうが5倍くらい強くて、ライバルヒーローが死んだから仕方なく世界救う展開とかは多分熱い 
 尚、ライバルヒーローは真矢部並みに最終決戦で復活 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:26:21 ID:SKUDJtPx0
 
  -  >>2033 
 国境線で露骨に道路状況が変わるってのは鉄板 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:26:43 ID:IcTRaHnNI
 
  -  世界勇者が倒されてしまい、街勇者が自動的に世界勇者に昇格。 
 スライド人事だ! 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:27:18 ID:wKBg8A6u0
 
  -  世界救いたいヒーローか集団ヒステリー起こした民衆にヒロイン生首ワッショイされて人類に絶望 
 「地獄に落ちろ人間ども!」 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:28:04 ID:UdIpX6P30
 
  -  デビルマン… 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:29:22 ID:DRsiQMZ30
 
  -  >>2039 
 「ここに人間はいなかったよ」 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:29:56 ID:hP3F38450
 
  -  件だよな… 
 ttps://twitter.com/vprandina/status/1170013720984129536?s=20 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:29:57 ID:IcTRaHnNI
 
  -  言っちゃ悪いけど、一般人の精神に作用する能力持って無いとヒーロー辛くない? 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:31:03 ID:hP3F38450
 
  -  >>2043 
 まぬけ時空発生装置が必要だよな 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:31:16 ID:wKBg8A6u0
 
  -  クライベイビーは美樹ちゃんワッショイを映像化しただけでも凄い 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:32:35 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2044 
 つまりミュージカル時空やギャグ時空を起こせるヒーローは強いね。 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:33:53 ID:wKBg8A6u0
 
  -  真面目な話、世界改変系の能力は強力無比 
 なんだかんだ言ってデップーが最強じゃね? 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:34:17 ID:Wz4L11AW0
 
  -  1990年代にミステリー・メンってヒーロー映画あってな… 
  
 ちなみに、主人公の能力は怒る「だけ」 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:34:36 ID:IcTRaHnNI
 
  -  ドラえもんの道具は? 
 
 - 2050 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 13:34:39 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>2042 
 件に見えるな・・・・ 
 
 - 2051 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/22(日) 13:35:57 ID:35OqLNQK0
 
  -  だからスーパーマンはマンオブスティール、鋼の男と呼ばれるのだ。 
 弾丸を胸で弾き返せるからではなく。 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:41:52 ID:hP3F38450
 
  -  >>2050 
 何を言い残したんだろうな… 
 
 - 2053 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/22(日) 13:41:58 ID:wsP8uweM0
 
  -  >>2042 
  ひえっ。何を言ったのだろうか……? 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:43:31 ID:LwBxCaaUI
 
  -  ピーターいじめはやめよう(真顔) 
  
 ミステリオにはめられたファーフロムホームだとまだ中坊くらいだよな 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:46:45 ID:OhdH9qle0
 
  -  FFHだと高校生じゃなかった? 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:57:08 ID:LwBxCaaUI
 
  -  ハイスクールだったか 
 それでもまだ子供だよね… 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 13:58:53 ID:OhdH9qle0
 
  -  ミステリオ一味はともかく 
 最後のアレはえげつねえと思ったわ 
 
 - 2058 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 14:01:13 ID:0A1ePbFG0
 
  -  米国がイランに侵攻する 
 今後人類にCカップ以上は生まれない 
 中国が崩壊して大混乱が起きる 
 EUが崩壊して大混乱が起きる 
  
 さあ好きな物を選ぶが良い 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:02:31 ID:wKBg8A6u0
 
  -  笑えないジョークは勘弁 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:05:23 ID:hP3F38450
 
  -  基準が…w 
 ttps://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1175615460533866496?s=19 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:10:14 ID:3oVCD6nx0
 
  -  >>2048 
 メタルダー「分かる!」 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:12:27 ID:F284RxMU0
 
  -  >>2018 
 エイムズは三話ラストから飛電のライバル企業がついてるっぽい 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:26:56 ID:C+Zhyage0
 
  -  >>2030 
 主題じゃないけどなろうにそういう感じのヒーロー話はあるよ 
 正体バレしたヒーローが殺された後、その国に出現した怪人に対して他の国のヒーローが救援に駆けつけないとか、 
 難民キャンプで怪人が出現したけどそこにヒーローは登場してないのに近くのエリアには複数ヒーローがいたとか 
  
  
 なお本編はギャグ 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:28:12 ID:VazSKWzA0
 
  -  >今後人類にCカップ以上は生まれない  
 土方さんが憤死しそうw 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:32:46 ID:yMr9a9Eo0
 
  -  >>2058 
 空爆ぐらいはするのでは?>イラン 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:37:56 ID:hP3F38450
 
  -  >>2065 
 既に揶揄って居るのよ 
 ttps://twitter.com/lain_the_wired/status/1174680721346088960?s=20 
 
 - 2067 :英国紳士 ★:2019/09/22(日) 14:38:08 ID:hentaigentleman
 
  -  格闘技・・・ぶん殴り合い・・・・ 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:41:23 ID:HGAO4/5m0
 
  -  ……ヒーローじゃなくてヴィランだけど、ヒロアカの死柄木の過去がヒーロー社会の歪みそのもので嫌悪で吐きそうになったわ。 
 単行本まだだから詳細伏せるけど、ヒーローがいるからってあんなボロボロの子供を『ヒーローが助けてくれるよ』って何人も見捨てていく民度よ…… 
 
 - 2069 :英国紳士 ★:2019/09/22(日) 14:43:52 ID:hentaigentleman
 
  -  え?現実も割とあんなもんでねぇの? 迷子見かけても話しかけたら職質よ? 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:44:34 ID:VazSKWzA0
 
  -  なお※なら許される模様 
 
 - 2071 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 14:45:59 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>2065 
 まあ地上戦はやらんだろうね、やって空爆程度 
 米軍の感覚では空爆は戦闘行為ではなく 
 デモストレーションみたいなもんらしいから 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:47:19 ID:HGAO4/5m0
 
  -  そこらへんの警官やおばちゃんに一言頼むくらいで大分違うのだわ。 
 おばちゃんはおばちゃんガチャでオカン属性や大阪属性持ちを狙わないと厳しいけど(待 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:49:46 ID:j5lGUqaR0
 
  -  >>2066 
 ドローンの定義や世界初のドローンの話も出てるみたいだが 
 農薬散布用ヘリなんざ俺がガキの頃の30年以上前からあるわいな 
 
 - 2074 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 14:49:46 ID:karimen
 
  -  直接保護するかどうかはともかく、急いでても110くらいはするかなぁと 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:53:42 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2069 
 ブギーポップの第一話で「君たちは血だらけで死にそうな人がいるのに何もしようと思わないのか!これが人間社会というやつか!はっ!」って叫んでたシーンを思い出したわ() 
 なおその後やってきた警官に「公務執行妨害だぞ」って言われて「公務執行妨害?だったらまず公務を果たしたまえ!」と叫んでいた模様() 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:56:16 ID:HGAO4/5m0
 
  -  何も出来ないし助けられないけど、自己満足で取り敢えずやれることをやろう。あとはやれる人が何とかしてくれる(待てや 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 14:57:23 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2068 
 人口の8割が個性持ちという人間兵器だらけな世界で、無政府状態になってないのが奇跡だと思う。 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:00:44 ID:HGAO4/5m0
 
  -  >>2077 
 ……既に政治家も、ね(目そらし 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:01:44 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2077 
 一時期無政府状態だったよ。オールフォーワンとワンフォーオール(弟)が一旦まとめて沈静化させたり暴発したりしつつ、シガラキのころはオールマイトがいたんで平気だっただけのはず 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:02:43 ID:0iFqDjST0
 
  -  >>2063 
 ちょっと興味がわいた検索のヒントを教えて欲しい 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:03:45 ID:IcTRaHnNI
 
  -  つってもオールマイトって日本のヒーローよね? 
 
 - 2082 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 15:08:36 ID:debuff
 
  -  KUMAMOTO 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFCYTa6UcAAQlcQ.jpg 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:09:16 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2081 
 「私が、来た!」でどこにでも現れるから「いや流石にいくらなんでもこんなとこまで・・・いやでももしかしたら?」が抑止力になんねん。 
 そのくらい世界各地で活躍したから引退した後ヴィランがあんだけ暴れまわったのよ 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:10:31 ID:jwZXhfiJ0
 
  -  >>2037 
 埼玉県から東京都に入った瞬間に質が向上するし 
 東京都内でも杉並区から中野区に入った瞬間に底辺レベルに質が低下するんや 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:11:48 ID:HGAO4/5m0
 
  -  わかっている範囲だと、オールマイトの青年期はサイドキックと一緒にアメリカで活動していてアメリカでも有名<海外 
 あと各国のヒーロー留学生も結構いるみたいだね。 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:12:39 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2083 
 それワープ能力があるサイドキックでも居たんじゃないの? 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:14:01 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2086 
 サードアイが「未来視」できたからどの方向行けばどんな事件に遭遇するかわかってた可能性はある 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:15:24 ID:IcTRaHnNI
 
  -  >>2087 
 未来視があるなら、別にオールマイトでなくても良いような? 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:16:56 ID:8VpyJfWa0
 
  -  象徴って大事よ? 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:18:27 ID:38gj3QhT0
 
  -  5人に一人が無個性であそこまで差別されるって結構民度やばいと思う 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:20:17 ID:42cjMynKI
 
  -  >>2089 
 圧倒的なカリスマで纏まった世界。 
 事実上の絶対王政ですな。 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:22:27 ID:HGAO4/5m0
 
  -  ナイトアイの未来視は未来を見ることは出来るけど、結果は絶対に変えられない。 
 故に作中での未来視は未知の相手への対処や情報収集が主になっていたのだわ。 
 
 - 2093 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 15:23:26 ID:0A1ePbFG0
 
  -  最初は従来のラジコンヘリより 
 プロペラの多いのをドローンって呼んでた気がするけど 
 どんどん範囲が広がったイメージ 
  
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:23:37 ID:K2IIRiHt0
 
  -  ある日突然自分も含めて周りの人間が大なり小なりミサイルぶっ放せるようになりました、な世界だしなぁ 
 そりゃ歪みもするよ 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:23:42 ID:42cjMynKI
 
  -  どんな細かいことでも未来は絶対に変わらないってこと? 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:26:09 ID:HGAO4/5m0
 
  -  >>2090 
 あと田舎だと見た目が大きく変わる個性は迫害される傾向がでかい、都会よりも閉鎖的で個性への理解がないから。 
  
 >>2095 
 未来視で対処しても、長くても数分でその対処を無効にする流れが出来てしまう。 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:28:05 ID:42cjMynKI
 
  -  そうか、ヴィラン側にも未来視能力があることを考えなきゃいけないのか。 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:29:52 ID:CxaCwA100
 
  -  >>2088 
 なんというか「オールマイトなら来てもおかしくない」が浸透しちゃってたから理屈じゃないんだよなあ 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:30:48 ID:42cjMynKI
 
  -  ニチアサとか特撮ヒーローの幻想を一人で背負ってると考えれば良いのか。 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:31:22 ID:38gj3QhT0
 
  -  デクはヒーローになりたいのをあきらめたくないから努力って・・・ 
 データ採集とかただの趣味では? 
 それこそ響鬼の鬼になれるくらい頑張ってもよかったのでは?と思うのは無粋なんかな 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:32:41 ID:HGAO4/5m0
 
  -  >>2097 
 ごめん、説明が悪かったわ。 
 今の説明は現在確認出来ている『未来視』の個性持ち、ヒーロー『サー・ナイトアイ』の個性に限った説明なのだわ。 
 今後『未来視』の幅を超える、予知の個性持ちが出てくる可能性もある…… 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:33:54 ID:42cjMynKI
 
  -  >>2100 
 無粋じゃ無いよ。 
 諦めたくないというより、ヒーローに対して憧れていただけに見えちゃうのが問題。 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:39:28 ID:VazSKWzA0
 
  -  ドローンか・・・ 
 「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」ってなろう小説が漫画家されて、ファンタジーな世界観のロボットを用いた戦闘に出てくるドローンが 
 プロペラの付いたドローンで描かれていたのにはちょっと唖然としたな、単行本で直されるのかな 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:40:55 ID:HGAO4/5m0
 
  -  ファンタジーな世界観に基づいたドローン……スカイフィッシュだね(待 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:44:12 ID:42cjMynKI
 
  -  >>2101 
 なんか、個性ガチャに振り回されまくってる世界に見える。 
 
 - 2106 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 15:47:30 ID:debuff
 
  -  ファンタジー世界だとラピュタのフラップターみたいな羽ばたいて空中に静止する形になるんだろうかな 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:48:40 ID:sNpib3pe0
 
  -  >>2066 
 スレ内でフェイクニュースの可能性大って言われとるやん 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:49:12 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2100 
 個性なしと判断された後の母親の「ごめんね」で心が一回へし折れてるねん。 
 で、諦めきれないからサイドキック目指してん。 
 もっかい火が付いたのがオールマイトに「君はヒーローになれる」と言われたからやねん。(ある意味呪い) 
 
 - 2109 :スキマ産業 ★:2019/09/22(日) 15:49:59 ID:spam
 
  -  ワイ将ぼくらの七日間戦争のアニメに納得いかない模様 
  
 何が納得いかねえって冬休み映画だってことだよ! 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:51:09 ID:38gj3QhT0
 
  -  まああの世界 個性がろくでもなかったりなかったら人間性とか見てもらえない感あったからな・・・ 
 
 - 2111 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 15:51:23 ID:debuff
 
  -  戦車が出るなら許す(多分無理) 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:51:40 ID:HGAO4/5m0
 
  -  >>2105 
 そうだよ(待 
  
 自分の個性を自覚して前向きでいる人もいっぱいいるけど、他人を個性でしか判断しない人もいっぱいいる。 
 そして個性自体を称賛したり嫌悪したりしてやらかす人もいっぱいいるよ!(爽 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:52:44 ID:OhdH9qle0
 
  -  僕らの千日間戦争 bySMAP 
 
 - 2114 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 15:53:27 ID:debuff
 
  -  ぼくらの七日間戦争(by鬼頭莫宏) 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:53:43 ID:38gj3QhT0
 
  -  ヒロアカの世界 実はダブルクロスの世界の後の世界では説 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:53:50 ID:42cjMynKI
 
  -  個性という名前がまた。じゃあ普通だと揶揄される島村卯月は個性さえ手に入れたら個性的なアイドルになれるというのか。 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:54:43 ID:0BVFGG3P0
 
  -  あれは本当に現実のドローンで描くやつがいるかーい!と突っ込みたくなった。 
 ロボットで戦闘するシーンがこの後多めになるのに、 
 人間は上手いけどメカがぶっちゃけ下手なのがコミカライズの不安な所。 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:54:45 ID:CxaCwA100
 
  -  >>2105 
 事実あの世界では子供に望んだ個性を持たせるために個性で配偶者選んでる例とか存在するからなあ 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:54:59 ID:VazSKWzA0
 
  -  恋愛描写入るようだけど、大人への反抗とか打ち上げる花火とかもそんなに出番はあるのかな 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:57:00 ID:HGAO4/5m0
 
  -  >>2116 
 OFA「もう大丈夫。僕がいる」(待 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:58:30 ID:4JDYREvD0
 
  -  >>2114 
 「ぼくらの」は「ぼくらの七日間戦争」のオマージュだった?!(MMR風 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 15:59:26 ID:42cjMynKI
 
  -  >>2118 
 プリキュア とか見てると、血統で個性が決まるならどれだけ楽かわかったもんじゃ無い。有用な個性持ってるヒーローは国家としては増やしたくなるじゃん。 
 
 - 2123 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/22(日) 15:59:28 ID:wsP8uweM0
 
  -  只今より、自スレにて、エロいお話の投下を始めます 
                            + ∩ ∩ 
 よろしければ、見に来てやってください ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:03:27 ID:VazSKWzA0
 
  -  ウサギが女の子に殴られるお・・・つまりうさまるさんはドM? 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:04:45 ID:8n55isJf0
 
  -  >>2057 
 それはものっそい思った 
 復讐なのか知らんがえげつなさ過ぎる手段 
 
 - 2126 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 16:08:55 ID:debuff
 
  -  >>2122 
 そんなんやったせいで子供が歪んでヴィランに走ったら大ダメージだけどなHAHAHA 
 轟くんよくグレなかったわ 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:14:15 ID:42cjMynKI
 
  -  >>2126 
 いやー轟君は親父をぶっ飛ばすべきだと思ったわ。 
 こんなクソ親父の遺伝子なんか残すべきでは無い、と自暴自棄になってもおかしくない。 
 
 - 2128 :英国紳士 ★:2019/09/22(日) 16:18:07 ID:hentaigentleman
 
  -  ていうか個性を軍事利用しようとしないのがあの世界の不思議 
 国家ぐるみで個性を競走馬並にブリードしててもおかしくない 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:20:45 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2126 
 轟くんはいい子過ぎたからね…… 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:21:22 ID:42cjMynKI
 
  -  というかまんま、ミューツーの逆襲じゃ無いの? 
 ヒーローという名のポケモンにしか見えん。 
  
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:22:29 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2128 
 表に出てないだけでやってると思う。轟くんの親であんななら国主導で影でやっててもおかしくはない。 
 表だってやらない理由?やったら【私が、来た!】されるからだよ 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:22:50 ID:K2IIRiHt0
 
  -  >>2128 
 AFOの存在が牽制になってる気がする 
 アレが居る限りどんな凶悪個性作り上げてもパクられるんだし 
  
 まぁその手の強化人間施設ってお約束だし、今後出てくるかもしれないけど 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:23:16 ID:42cjMynKI
 
  -  >>2131 
 どう見ても範馬勇次郎である。 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:25:10 ID:Hg6hJVwR0
 
  -  >>2133 
 ぶっちゃけオールマイトの存在ってロウライトの範馬勇次郎じゃね? 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:29:16 ID:x7lS+ap8I
 
  -  オールマイト軍団を作るのが最適解じゃない? 
 ルーデルよろしく12くらい居れば世界はもっと平和になるでしょ。 
 
 - 2136 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 16:32:57 ID:0A1ePbFG0
 
  -  九州の方、台風以外に竜巻まで起きてんのか・・・ 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:36:30 ID:j/nkCjcK0
 
  -  そういやスパロボでシロッコのクローン大量に作って地球防衛軍結成しようとするっつー話があったな 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:37:43 ID:zlZZn68f0
 
  -  何でよりによってシロッコなんだw 
 もうちょっと穏便な人選にしようよ 
 
 - 2139 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 16:39:11 ID:karimen
 
  -  ウッソ君を量産……だめだ人として越えちゃいけないラインをもう一本余分に越えそう 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:40:04 ID:x7lS+ap8I
 
  -  クローンにしても穏便なスパロボキャラって居るの? 
 みんな自己主張が強いイメージなんだけど。 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:41:58 ID:zlZZn68f0
 
  -  せめて敵陣営から選出するのは止めよう 
 ガンダムならシーブックあたりでいかがか 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:43:06 ID:4JDYREvD0
 
  -  プルシリーズ「」 
 フル・フロンタル 
 
 - 2143 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 16:45:32 ID:debuff
 
  -  綾波「」 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:48:43 ID:X5w1KBzq0
 
  -  種キャラは量産されてても違和感ないな 
 
 - 2145 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 16:53:59 ID:debuff
 
  -  量産型ラクス・クラインだって? 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 16:56:36 ID:x7lS+ap8I
 
  -  ここは量産型カミーユにしよう。 
 任務のたびに上官をぶん殴って問題ばかり起こすのだ。 
 
 - 2147 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 16:58:45 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2148 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 17:01:32 ID:debuff
 
  -  ???「その技術を使えばララァも量産できるのか?」 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:03:29 ID:BBhOPr1JI
 
  -  >>2148 
 お前が量産(クローン)されるんだよ!? 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:04:48 ID:BBhOPr1JI
 
  -  量産型キラ………方々で三番目にされる被害者が… 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:05:08 ID:cV1Oohzb0
 
  -  本編のキラが時期によって量産された違うキラだってネタがどっかにあったなあ、懐かしい…… 
 
 - 2152 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 17:06:13 ID:debuff
 
  -  >>2150 
 被害者が47人集まって討ち入りですねわかります 
 
 - 2153 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/22(日) 17:08:20 ID:0QdMxj/P0
 
  -  ロランなら安心じゃね? 家事手伝いにも使えるしグエン卿もニッコリ! 
 
 - 2154 :携帯@福本MOB ★:2019/09/22(日) 17:09:48 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:10:18 ID:X5w1KBzq0
 
  -  両さん型キラか… 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:10:42 ID:WQgtpP8l0
 
  -  量産型いっちゃったか… 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:14:10 ID:+zxWJ4070
 
  -  しかし同志のところって新作のリクエストして良いのか?(困惑 
 
 - 2158 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 17:16:02 ID:osumi
 
  -  新作希望は全部弾かれてない?>今月のリクエスト 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:16:02 ID:x7lS+ap8I
 
  -  イ級がスライムに相当する冒険者世界っぽい艦これものが読みたいんだけど、リクエストして良いものなのか。 
 
 - 2160 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 17:17:01 ID:debuff
 
  -  また胃薬さんの名前がw 
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:17:57 ID:PXhStWLv0
 
  -  今月は弾かれてるね 
 まそもそもダメ元でしょ 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:18:24 ID:+zxWJ4070
 
  -  >>2159 
 自分は新作のリクエストはしないなあ。そういう趣旨ではないでしょ? 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:22:31 ID:j/nkCjcK0
 
  -  なぞのしんじんさんの戦国物にいつか岡佐内が出ると信じてる 
 
 - 2164 :雷鳥 ★:2019/09/22(日) 17:26:09 ID:thunder_bird
 
  -  スギヤ、ヒダリデカケヤ 
 
 - 2165 :携帯@福本姫 ★:2019/09/22(日) 17:30:00 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 2166 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 17:31:11 ID:0A1ePbFG0
 
  -  福本姫 ★!!! 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:31:20 ID:j/nkCjcK0
 
  -  >>2138 
 瀕死のデュランダルが主人公に一人の赤ん坊を渡す、というラスト 
  
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:36:06 ID:K+i5g6rp0
 
  -  福本姫…中身がアレで外見よしなのか、外見アレで中身よしなのか 
 
 - 2169 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/22(日) 17:38:37 ID:zZdBfWQz0
 
  -  外見が美心で中身がミヨシ? 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:40:40 ID:NI+rIOYQ0
 
  -  なぜ「アカギの娘」みたいな穏当な方向に行かないのか・・・・・・穏当?? 
 
 - 2171 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 17:43:32 ID:0A1ePbFG0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 前畑!前畑ガンバレ前畑ガンバレ (いだてん) 
 
 - 2172 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/22(日) 17:43:41 ID:wsP8uweM0
 
  -  今日の投下終わり。前スレも埋まった + ∩ ∩ 
 がんばった                  ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 
 
 - 2173 :携帯@胃薬 ★:2019/09/22(日) 17:44:40 ID:yansu
 
  -  ウ詐欺鍋! 
 
 - 2174 :もぐら:2019/09/22(日) 17:45:39 ID:vtBupuNM0
 
  -  ウサギの繁殖が留まる所を知らない(ギリィ 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:45:49 ID:VazSKWzA0
 
  -  >>2172 
 裏を考えなくていいエロ全開な話で大変良かったです 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:45:49 ID:NI+rIOYQ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1542513403/6275 
  
 ・・・お前(失礼)・・・信者の皆様に鳥葬もかくやっつーレベルの酷い【コロコロ】されンぞ・・・!(戦慄 
 
 - 2177 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 17:47:59 ID:karimen
 
  -  お待ちいただきたい 
 あるがままのサクヤ様のお姿こそ尊いのであって、いちハグルマが大小に善し悪しを見出す事こそ不敬なのでは(信者感) 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:48:08 ID:yMr9a9Eo0
 
  -  アカギの娘って、何歳だあれ・・・ 
 
 - 2179 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 17:49:49 ID:hosirin334
 
  -  廃嫡か…… 
 
 - 2180 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/22(日) 17:51:15 ID:wsP8uweM0
 
  -  >>2175 
 ありがとうございます! 
 そう、あのお話で裏を考える必要なんかないんです! 馬鹿エロ! 
 
 - 2181 :土方 ★:2019/09/22(日) 17:51:41 ID:zuri
 
  -  あーもーめちゃくちゃだよー  って言おうとしたら戻ってる、残念 
 
 - 2182 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 17:52:53 ID:hosirin334
 
  -  今回投下してお布施来なかったら除外<廃嫡 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:52:54 ID:OiAqOpLs0
 
  -  キラに関しては、機種乗換時に実は死んでるという話はよく出てきますな 
 
 - 2184 :ろぼ:2019/09/22(日) 17:53:38 ID:oCwLUVVj0
 
  -  ヒーロー物で上手いことやってるなぁって思うのはワートリかなぁ 
 集団戦が面白くて好き 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:54:59 ID:yMr9a9Eo0
 
  -  そんなにきついんですか・・・廃嫡・・・ 
 
 - 2186 :ろぼ:2019/09/22(日) 17:55:58 ID:oCwLUVVj0
 
  -  廃嫡ってジョジョの弟になったやつだっけ? 
 
 - 2187 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 17:56:04 ID:debuff
 
  -  トリオン体の分身に乗り移って戦闘するから思い切った戦法も取れるのは大きいと思う<ワートリ 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:56:09 ID:kRJpCrPa0
 
  -  お布施したら続けてくれるんすね!? 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 17:58:23 ID:ezDBpN2l0
 
  -  つまりお布施は優しさということか 
 
 - 2190 :豚死ね ★:2019/09/22(日) 17:58:31 ID:pork
 
  -  藤崎詩織…ラスボス感 
 
 - 2191 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 18:02:25 ID:osumi
 
  -  (〇ω〇)オフセ……オフセ…… 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:03:21 ID:UdIpX6P30
 
  -  お布施ってどこでお布施って定義なんだろうか… 
 月額お布施と口数お布施があるけど… 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:03:46 ID:0mR4kioS0
 
  -  俺がやるッ!あんたは闘える状態じゃないだろ!座ってろッ! 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:04:01 ID:UCNunQEp0
 
  -  ぶっちゃけ男爵になったのはカレンでやる夫はその夫ってだけなんだが…… 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:04:39 ID:ezDBpN2l0
 
  -  やはり大隈さんはお優しいお方だなぁ、同志の望みをよく分かっている 
 
 - 2196 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 18:05:43 ID:hosirin334
 
  -  >>2191 
 はーいかしまんこですよー 
 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67609480 
 直張りは管理人特権だゾ(専制 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:09:02 ID:UCNunQEp0
 
  -  男爵相当の騎士と男爵夫人の旦那、嫉妬するほどの差かな? 
 
 - 2198 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 18:10:44 ID:karimen
 
  -  ラスボスさんはお金で買ったという悪評を受けてますからね 
 普通の男爵と並べられるだけでもギリィしたくなるのでは……いやお金で買うからそうなるのですが 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:10:49 ID:kzwwBWLi0
 
  -  直張り駄目ということはブログで紹介してそのアドレス張るのならありだったり? 
 
 - 2200 :狩人 ★:2019/09/22(日) 18:12:29 ID:???
 
  -  あるいは「チョッパリが少しでもちやほやされるのは絶対に許されないニダ」的感情? まあそこまでひどいと思いたくはないけれど。 
 
 - 2201 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 18:13:09 ID:osumi
 
  -  >>2196 
 (´・ω・`)アッアッアッ……フゥ…… 
 
 - 2202 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 18:13:11 ID:karimen
 
  -  そのレベルだったら辣腕を振るって爵位を取って来るなんて無理じゃないかなと思うのです…… 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:13:39 ID:yMr9a9Eo0
 
  -  本当だ、h抜いてない 
 
 - 2204 :土方 ★:2019/09/22(日) 18:16:42 ID:zuri
 
  -  >>2196 
 ウッウッウッ 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:20:25 ID:CxaCwA100
 
  -  男爵相当の騎士は軍でこそ役に立つ地位で、男爵は宮廷でこそ役に立つ地位だからねえ 
 ラスボスが男爵位を求めたってことはつまり宮廷で成り上がりたいんだろうし 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:22:18 ID:pbzSk+HE0
 
  -  ああ、最近年取ったのかなあ。 
 帰宅してゴップさんの投下を見たらモニターが見えないんだ… 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:25:45 ID:6b9AT2lTi
 
  -  ぶっちゃけ、ジョースターに養子に行かなかったら、それこそヤバかったんじゃね? 
 
 - 2208 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 18:38:37 ID:osumi
 
  -  >>2196 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/b/8/b8653c8c.jpg 
 最近の同志が好みそうなかしまんこ?(表情が) 
 
 - 2209 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 18:40:12 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/8/e/8ec21940.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/e/9/e9d92da9.jpg 
 艦これACはこの手の表情が……(・ω・;) 
 
 - 2210 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 18:41:01 ID:hosirin334
 
  -  (絶頂) 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:41:02 ID:6b9AT2lTi
 
  -  なにこの雌の顔 
 アーケードでやっていいの? 
 
 - 2212 :携帯@胃薬 ★:2019/09/22(日) 18:41:08 ID:yansu
 
  -  達する 
 
 - 2213 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 18:42:11 ID:karimen
 
  -  キャラクターに「まばたき」させるゲームならこういう一瞬を切り取り放題なのです…… 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:43:52 ID:M0WX959P0
 
  -  >>2207 
 間違いなく命脅かされてただろうねぇ……。小賢しいラスボスの事だから、 
 表向きは“穏便”というか「自然」に見える様に、じわじわと圧迫かけたろうし…… 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:45:29 ID:pbzSk+HE0
 
  -  アーケードのスタッフ、これこだわっているというか分かってやってるなあw 
 原作スタッフよりも艦これが好きな連中が作ったというの、本当なんだなって。 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 18:47:50 ID:C+Zhyage0
 
  -  >>2080 
 ゲーセン行ってたんで遅レスすまん 
  
 (*■∀■*) 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:04:09 ID:AfyjnnSm0
 
  -  冷静な家臣団とかいなかったのか(困惑 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:05:43 ID:6b9AT2lTi
 
  -  いたら今みたいな状態になってないと思う 
 
 - 2219 :狩人 ★:2019/09/22(日) 19:14:23 ID:???
 
  -  「誠に執着」→「誠に祝着」かな。 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:22:20 ID:VazSKWzA0
 
  -  確実視? 
 
 - 2221 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 19:48:49 ID:0A1ePbFG0
 
  -  騎士が田舎の村長、男爵が地方の市長位に考えとけば 
 有能な家臣が居るのか?って感じなんじゃないかと 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:51:32 ID:QcSgXo/n0
 
  -  ジョナサンとパッパはやる夫を売ったとか考えてるけど、 
 デカい派閥の後押し受けられる出世コースって美味しいポジに婿入りって考えると気に病む事じゃないんだけどそういう風に考えないんだろうなぁ 
 
 - 2223 :もぐら:2019/09/22(日) 19:53:42 ID:vtBupuNM0
 
  -  高潔紳士ですよ 
 これこそ、貴族 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:54:29 ID:BBhOPr1JI
 
  -  朝比奈さん?誰かわからんなこの後妻 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:54:36 ID:6b9AT2lTi
 
  -  貴族にしてみりゃ普通に政略結婚だし、そこまで珍しいもんでもないけど、そこまで気に病むのは良識があるからなんやろなあ 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:54:54 ID:FXPOsJLr0
 
  -  セガAC部門は精鋭だからね いろんな意味で 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:55:08 ID:WCQxsTG70
 
  -  >>2222 
 やる夫が廃嫡されたとかでなく普通の養子であれば、そこまで気に病むことはなかったかもしれないが 
 ジョースター家としてはオプーナと同じことをして、やる夫のトラウマを抉った思いなんだろう 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:55:12 ID:+zxWJ4070
 
  -  オプーナが若い女でなければ満足出来なくなってた件についてw つまりラスボスももうBBAw 
 そういや権現様とかも熟女スキーからロリコンに華麗なる転身を遂げてたなw 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:56:11 ID:K2IIRiHt0
 
  -  >>2221 
 今の当番制の町内会長の方が近いような 
 特に権力や裁量あるわけでもなく副会長含め他の人も助けてくれる訳でもなく 
 地区や学校の行事・催事の際はきっちり呼び出される 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:56:50 ID:6b9AT2lTi
 
  -  そしてやらかすオプーナ 
 ラスボスさんの時はまだわかるけどなあ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 19:57:52 ID:MHWMvlIxi
 
  -  ジョナサンとパッパは善人すぎて必要以上に罪悪感感じすぎてると 
 理性の欠片も感じられぬオプーナをみて改めて思う 
 
 - 2232 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 19:58:23 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>2229 
 一応地元なら権力有るから違う気が・・・ 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:00:20 ID:8XkB+mWl0
 
  -  後妻パイセンはなぜ長男に起きたことが自分の身に降りかからないと思えるのか 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:03:30 ID:rytYU6Xf0
 
  -  オプさんは騎士位持ちで領地持ち、つまり一応青い血 
 そうなると配下は基本領地の庄屋の息子とかだから赤い血なのでお家の事には口出しできんのよ 
  
 これが分家の子爵家や男爵家なら本家から騎士なり配下貰ってるから、 
 そういう配下ならお家騒動に口出しできる立場がある 
 
 - 2235 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 20:04:18 ID:0A1ePbFG0
 
  -  もう年齢的に出来ないだろうとか 
 出来ても子供が成人する頃にはオープナーが老齢で 
 跡目は息子が継いでるだろうとかそんな感じかと 
 
 - 2236 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 20:08:29 ID:hosirin334
 
  -  かなしいなあ 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:08:42 ID:VazSKWzA0
 
  -  流石に廃嫡のようなネタは土方さんでもリアルで聞かされていないといいなw 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:09:42 ID:WCQxsTG70
 
  -  ポンパドゥール夫人「そこはこちらから後腐れのない女をあてがってコントロールするんだよ。子供が生まれてもきっちり面倒見て、年金も保証して、こちらを脅かす立場にせずむしろ味方につけるんだよ」 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:09:49 ID:v1T+5nSR0
 
  -  自分が嫡子を廃嫡って前例つくったのに安心できるのが凄いな 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:11:29 ID:6b9AT2lTi
 
  -  どっちやろな 
 何かあっても自分が目光らせてるから大丈夫って考えてるのか、単純に自分の息子が嫡子だからもう何も怖くないって楽観視してるのか 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:11:54 ID:OhdH9qle0
 
  -  そういえば…秀次もできない夫だったっけ… 
 
 - 2242 :土方 ★:2019/09/22(日) 20:12:24 ID:zuri
 
  -  そら聞かないというか、このご時世に廃嫡というか先に生まれた子供蔑ろにするのはリスクでかすぎますから………多分後妻のほうが嫌がると思います 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:14:47 ID:OkMctE/Z0
 
  -  廃嫡じゃないが、旦那が遺言書に愛人に財産を渡すって書いていてエライことになった例は一杯(税理士事務所勤務) 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:14:49 ID:8XkB+mWl0
 
  -  >>2238 
 流石赤い血で王様より王様なことしてた愛人言うこと違うぜ! 
 そこにシビれる!あこがれるゥ! 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:15:23 ID:WrWByGrd0
 
  -  よっぽど暗愚かまともに生活できる状態じゃないとかその辺の事情でもない限り長男を廃嫡ってめったに起こりませんからねぇ…… 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:17:41 ID:6b9AT2lTi
 
  -  そういや実際のでっきーの出来がどんなもんかわかってないな 
 様子見に行ったジョースターパッパが距離取る判断下してたけど 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:29:03 ID:yjH2bpU10
 
  -  >>2238 
 パイズリで王のロリコンを更生させた人!パイズリで王のロリコンを更生させた人じゃないかっ!(諸説あります 
 
 - 2248 :ジェリド・メソ ★:2019/09/22(日) 20:30:36 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3194-3196 
 同志、投下お疲れ様です。 長波様どうぞ。 
 
 - 2249 :胃薬 ★:2019/09/22(日) 20:31:45 ID:yansu
 
  -  オギャッ... 
 
 - 2250 :土方 ★:2019/09/22(日) 20:34:18 ID:zuri
 
  -  ウッウッウッ…………ジェリドさん作成乙ですー………ウッ 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:40:27 ID:VazSKWzA0
 
  -  作成乙です 
 
 - 2252 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 20:45:15 ID:hosirin334
 
  -  とめどなく精子がry 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:48:32 ID:PgvSg3bb0
 
  -  >>2216 
 自分も寝落ちしてました 
 教えてくれてありがとうございますこれから読んできます 
 
 - 2254 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 20:49:25 ID:osumi
 
  -  >>2252 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/1/b/1b3735a6.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:50:15 ID:WrWByGrd0
 
  -  これはごうほうでつね(最大仰角) 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:52:01 ID:6b9AT2lTi
 
  -  精子を搾り取る身体をしてるだろう? 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:55:37 ID:Z3aR2MQD0
 
  -  >>2254 
 白米と鶏飯にいぶりがっこか 
 お茶も欲しいぞ 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 20:59:56 ID:pbzSk+HE0
 
  -  明石さん色っぽいけど助平というほどじゃないっていうか… 
 なんか艦種違うけど長波様に近いものがw 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:01:05 ID:HGAO4/5m0
 
  -  作業が一段落した辺りを見計らって背後から尻を撫でたい 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:01:21 ID:x7lS+ap8I
 
  -  >>2258 
 分かる。健康美というか。 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:03:57 ID:LzRER3wR0
 
  -  でも淫ピなんでしょう? 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:18:37 ID:pbzSk+HE0
 
  -  >>2260 
 そうだ、健康美ですわ。 
 長波様、衣笠さん、明石さん。藤川さんの描く艦娘は健康美が凄く良いんですよ。 
 
 - 2263 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 21:20:03 ID:osumi
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1951426.png 
 (´・ω・`)スリスリしたいです(ヨクボウゼンカイ) 
 
 - 2264 :土方 ★:2019/09/22(日) 21:20:51 ID:zuri
 
  -  ボクはズリズリしたいです(欲望全開) 
 
 - 2265 :胃薬 ★:2019/09/22(日) 21:21:39 ID:yansu
 
  -  不意打ちで投下すればヤンスに勝てるんだ 
  
 そう思っていた時期が僕にもありました 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:22:15 ID:rZUCleUS0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565248839/6698 
 胃薬ダイス……来るぞ、遊馬! 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:23:09 ID:6b9AT2lTi
 
  -  ヤンスは胃薬マンのスタンドみたいなもんだから 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:27:51 ID:M0WX959P0
 
  -  後、藤川艦娘はインナーの書き込みも凝ってる方だしな……。大淀とか限定グラ毎に 
 色やデザインも変る拘りようだし……(眼福眼福)。 
 
 - 2269 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/22(日) 21:31:13 ID:osumi
 
  -  女性イラストレーターは下着に拘るって言うけれど(´・ω・`) 
 
 - 2270 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/22(日) 21:34:22 ID:MS
 
  -  万乗先生は男性だったかと(´・ω・`)パンツにこだわりのある 
 
 - 2271 :ジェリド・メソ ★:2019/09/22(日) 21:34:33 ID:???0
 
  -  長波様と大淀はまだまだ作れる。由良も(同志が名前出してたと思うので)集めちう。 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:35:19 ID:HGAO4/5m0
 
  -  夕雲型の下着の拘りは本当に凄い…… 
 そして最近は服の上からでもわかる巨乳よりも、中破しておっきいとわかる方が興奮する……早波、着痩せするタイプなんだね(恍惚 
 
 - 2273 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 21:36:11 ID:debuff
 
  -  桂正和「呼んだ?」 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:41:56 ID:0BVFGG3P0
 
  -  アストラルチェインで、 
 桂正和先生の女キャラの下半身の再現に全力を注いだプラチナゲームズは素晴らしいと思いました。 
  
 一番好きな女キャラは太眉巨乳のマリーだけど。 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:42:02 ID:VazSKWzA0
 
  -  >>2273 
 パンツやお尻の描き込みが凄いw 
 
 - 2276 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/22(日) 21:43:24 ID:hosirin334
 
  -  >>2254 
 これは働くえっちなお姉さん 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:43:43 ID:IEfp7Xta0
 
  -  すいませんやる夫が廃嫡される話の2話って、続きのないチラシの裏のどこにありますか?  
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:43:48 ID:IY1F0bFa0
 
  -  >最近の読者は我慢が効かない 
  
 我慢が効かないも何も、そこ以外に面白いところがあればちゃんとついてくるんやで 
 我慢させる以外の事が出来ないから見限られるのよ 
 
 - 2279 :胃薬 ★:2019/09/22(日) 21:45:22 ID:yansu
 
  -  シグレクン? 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:54:36 ID:0BVFGG3P0
 
  -  ttps://twitter.com/C_CLPS/status/1096791608056401920 
  
 ちなみに、こんなん<アストラルチェインでのスパッツの皺のこだわり 
 
 - 2281 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/22(日) 21:56:42 ID:karimen
 
  -  基本的に我慢する期間の長い拙作についてきてくださる読者様方には感謝しかないです…… 
 
 - 2282 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 21:57:26 ID:0A1ePbFG0
 
  -  ふーん・・・・ 
  
 日韓「歴史的事実共有したい」 
 ttps://jp.reuters.com/article/idJP2019092201001772 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 21:57:52 ID:hP3F38450
 
  -  暴れ牛に遭遇したら? 
 ttps://twitter.com/Kawaiipettv/status/1175723540659593216?s=20 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:00:48 ID:UdIpX6P30
 
  -  >>2282 
 意訳「こっちの歴史を受け入れるニダ!!」 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:01:18 ID:9b5+jftj0
 
  -  >>2270 
 なんか最初はトランクスみたいなパンツ描いてたんだけど 
 他の先生に「年頃の女の子の履くパンツじゃない」ってツッコミ受けて勉強した 
 という話を聞いた事があるなw 
 
 - 2286 :狩人 ★:2019/09/22(日) 22:01:45 ID:???
 
  -  (ぐねぐね動く白黒のマスクをつけて)「嫌なこった(山路ボイス)」 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:04:18 ID:8u2vlzNu0
 
  -  半島南の言う歴史は(政治的に)正しい歴史であって事実とか資料はどうでも良いので格下相手を屈服させる以外使いみちが無いでしょ 
 
 - 2288 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/22(日) 22:07:39 ID:debuff
 
  -  なんだコレwww 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35712965 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:24:54 ID:BORZEitCI
 
  -  あそこの言う歴史って時と場合によって可変するんでしょ?(偏見 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:27:24 ID:FXPOsJLr0
 
  -  なんで私小説を歴史扱いにする必要があるんですか(純粋な疑問) 
 
 - 2291 :もぐら:2019/09/22(日) 22:29:37 ID:vtBupuNM0
 
  -  歴史の定義が違うからムリ(マジレス 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:30:06 ID:OkMctE/Z0
 
  -  >>2282 
 意味「俺たちの意見をそのまま飲め」だから聞く耳持つ必要性ないよね 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:31:28 ID:zNBKe0Bq0
 
  -  >>2282の記事の日本人学生が言ってる事が全てなんだよなぁ・・・。 
 併合したのは事実だが、その支配方法はその時代の他の国がやった植民地支配のような方法と同じだったのか?と。 
 
 - 2294 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 22:38:10 ID:0A1ePbFG0
 
  -  歴史的な確定事実だけ言っちゃうと 
 百済も新羅も日本に臣従してて百済は王族を人質に出してたし 
 新羅は建国時に日本人の宰相が居たしその後は日本人が王様になってるとか 
 ハングル作った王様は国民を奴隷にしまくって中国に差し出した歴代1位だったりとか 
 全部認める事になっちゃうんだよなぁ (全部中国の記録です) 
  
  
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:44:19 ID:d8P/TPrR0
 
  -  やっと停電から復旧 
 風が強いぜ 
 
 - 2296 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 22:47:04 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>2295 
 お疲れ〜 もしや前の台風からずっと? 
 
 - 2297 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/22(日) 22:48:17 ID:MS
 
  -  >>2295 
 お疲れ様で(´・ω・`) 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:48:48 ID:d8P/TPrR0
 
  -  こっちは修羅の国なので前回のは大丈夫 
 すぐ側に送電塔あるからちょっと心配だったりはしたけどw 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:50:43 ID:/pT8R0GY0
 
  -  はー、群馬で犬まみれになってきた 
 なんだよあそこ天国かよ 
 
 - 2300 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 22:51:20 ID:0A1ePbFG0
 
  -  修羅の国だったか 
 宮崎では竜巻起きるし結構被害出てるなぁ 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 22:59:20 ID:Eo/NoiUH0
 
  -  >>2294 
 向こうの言い分はウリナラファンタジー小説(なろう小説レベルですらない吐き気を催す邪悪)を正史として認めろって事だからな 
 中国でも即ブチ切れる内容で聞く耳持つ必要が無いのに毎度のごとく定期便でネタフリするからなぁ…あちらさんは 
 馬耳東風で我関せずが一番よね 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:06:55 ID:M0WX959P0
 
  -  こんだけ、あそこの狼藉・理不尽極まるイチャモン付けと恫喝混じりの干渉が知れ渡ってきて、 
 「もうあいつ等に関わらん方が賢い。つーかうぜぇ!」な空気が濃くなりつつあるけど、 
 まだ某県の高校は修学旅行先はあそこで、生徒らに反省文やら書かせて読み上げさせたり、土下座謝罪とかやらせてんのかね…… 
 
 - 2303 :Scotchな読者さん:2019/09/22(日) 23:11:07 ID:0A1ePbFG0
 
  -  >>2301 
 つーか教科書問題で歴史のすり合わせの会議やったでしょって話になるからねえ 
 さらに言うなら併合の適法性に関しても韓国主導で韓国併合再検討国際会議開いたしw 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:13:18 ID:F87kQnxX0
 
  -  これも全部李承晩ってやつがもう後に引けないまで半日煽ったせいなんだ 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:15:03 ID:5CKgqf0/0
 
  -  昨今じゃウリナラファンタジーのネタが世界各国で取り上げられる状況だからねぇ…w 
 『我が国の歴史ではこのような世界地図を見たことがありませんね』とか 
 『それでは彼らの文明はどこに消えたのでしょうね、ローマですら文字などは残っていたのですが』 
 見たいにいじり倒されてる模様w 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:20:42 ID:M0WX959P0
 
  -  >>2304 
 アメカスの常套手段の、代理統治させる為の傀儡政権作りで祭り上げた奴等ん中でも、 
 TOPクラスのハズレっつーか、地雷をよくも選んだと思うわ……w 
 つくづくあいつら見る目無い、というか統治に関しては「親」の足元にも及ばんドヘタクソよね 
 
 - 2307 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/22(日) 23:26:20 ID:zZdBfWQz0
 
  -   
 自スレで投下始めまー(ゆるゆる宣伝) 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:47:46 ID:BBhOPr1JI
 
  -  今やネットもろくにやらん世代でも 
 あの国に常識は通じない ってのが知れ渡ってるからねえ… 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:49:40 ID:hP3F38450
 
  -  Gshine応援動画 
 ttps://twitter.com/rin_yamato/status/1175083228299812864?s=19 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:53:47 ID:wE583LyF0
 
  -  ぼそ)天然物の蜂蜜は腐らないぞ〜 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2019/09/22(日) 23:59:53 ID:FXPOsJLr0
 
  -  そう、純粋蜂蜜ならね 
 混ぜ物があるとすーぐダメになる 
 
 - 2312 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/23(月) 00:01:25 ID:MS
 
  -  プニキのハチミツってほんとにミツバチがあつめてるんだろうか(´・ω・`) 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:01:49 ID:8Mrv653S0
 
  -  おおっと手が滑ってドライイーストとたっぷりの水をはちみつの瓶に落としてしまった(棒 
 
 - 2314 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 00:02:22 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/6/2/621df12f-s.jpg 
   大 
 (´・ω・`)……仲間……? 
 
 - 2315 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 00:03:18 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1607.html 
  
 盛り上がってきたゾ 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 2316 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 00:03:59 ID:osumi
 
  -  (´〇ω〇`)ウpオツデス……オフセ……デキナイノ………… 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:04:10 ID:wieaCNya0
 
  -  >>2304 
 正直李承晩より金日成のほうが統治の正当性あるものな(山賊に毛が生えた程度だったとしても) 
 
 - 2318 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 00:04:28 ID:hosirin334
 
  -  >>2313 
 国税庁「ダウト」 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:05:16 ID:Ntt2uqW20
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/5322-5323 
 同志の優しみが広がってる… 
 
 - 2320 :難民 ★:2019/09/23(月) 00:05:18 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2321 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 00:05:46 ID:hosirin334
 
  -  >>2316 
 おおすみマン!あたらしいかしまんこよ! 
 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70918695 
 
 - 2322 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 00:06:50 ID:osumi
 
  -  >>2321 
 奇とか魔に近いと流石に……(´・ω:;.:...  
 
 - 2323 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/23(月) 00:07:14 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:08:15 ID:01KIwN5E0
 
  -  うちの親父は大の自民党嫌いで、 
 安倍首相も超絶にボロクソに言ってる人なんだが、 
 韓国に対する塩対応というそれだけで絶賛する位韓国嫌いなんだよなあ… 
  
 仕事で韓国に長期出張した時に相当嫌な思いをしたらしい。 
 
 - 2325 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 00:12:03 ID:hosirin334
 
  -  しょうがないにゃあ・・ 
 https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=76189746 
 
 - 2326 :土方 ★:2019/09/23(月) 00:13:18 ID:zuri
 
  -  同志うp乙ですー・・・・ウッ   こんなのパイズリ一直線ですよパイズリ 
 
 - 2327 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 00:14:32 ID:osumi
 
  -  >>2325 
 (´・ω・`)アッアッアッ……アッアッアッ……フゥ……ハァ…… 
 (´・ω・`)………………………………フロ 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:28:39 ID:F6WO/vWk0
 
  -  E-3のギミック解除がめんどくせぇ・・・ 
 
 - 2329 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 00:37:56 ID:b82F0j150
 
  -  帰宅したら家に居たら怖い物 どっちだろ・・・・  (見た印象) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D-ukAhlUEAAq_nc.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/d/5/d5bdcae1.jpg 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:41:16 ID:Epv3AJ4N0
 
  -  蝙蝠の方がホラーテイストかしら、自宅の鍵を開けようとしてふと見上げたら… 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:41:27 ID:Dd1S3pZz0
 
  -  こちらは現在E2乙で第一ゲージを破壊したばかり・・・。 
 因みに破壊時のボスドロップはヲー様だったw 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:43:56 ID:cVdbjJpj0
 
  -  割りよりギミック解除の方が時間と資源食ったわ…w<E3 
 しかも欲しい新規艦が全然出なくてまだグルグルしている 
 
 - 2333 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 00:46:25 ID:b82F0j150
 
  -  トカゲ マレーシア 
 蝙蝠 オーストラリア 
  
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:47:53 ID:F6WO/vWk0
 
  -  E-2とE-3の掘りは資源の関係上、全然やっていないなぁ・・・ 
 早くボス撃破して、掘りたい 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:53:18 ID:1qDZknkW0
 
  -  蝙蝠の方がびっくりするけどトカゲの方が危険そう 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 00:59:02 ID:Q2mEIU5q0
 
  -  トカゲが幼児食ったとか聞いたことあるな 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 01:02:24 ID:kXpwwEtS0
 
  -  オオコウモリは食用だったりする… 
 トカゲも食う地域もありそうだが 
 
 - 2338 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 01:05:49 ID:b82F0j150
 
  -  どっちも毒は無い模様 
 タイのこれが一番怖いってレベルじゃなく怖い 
 絶叫するか声すら出ないかも知れん 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D-wjATkU4AAPXRs.jpg 
 
 - 2339 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/23(月) 01:08:13 ID:MS
 
  -  店の前にヤマカガシの子供が出たって騒いでたなぁ(´・ω・`)ちっこいへびで首回りが黄色いってのが 
 
 - 2340 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 01:11:38 ID:b82F0j150
 
  -  ヤマカガシは奥の方に毒牙があるんで深く噛まれなければ平気らしいけど 
 がっちり噛まれたらヤバイって聞くねえ 
 そもそも近寄らんけどw 
 
 - 2341 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/23(月) 01:13:10 ID:MS
 
  -  おばちゃん「けとばしたった」(´・ω・`)やめてきけんがあぶないから 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 01:13:26 ID:yOmmPIpw0
 
  -  よーしお布施したぞ… 
 …えっ一枚目の鹿島は大隅さん的に奇とか魔に近い…? 
 大き目だなー位にしか思わなかった…麻痺ってるのか…? 
 
 - 2343 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 01:23:19 ID:b82F0j150
 
  -  毒持ってるって判明したの昭和49年なので 
 ご高齢の方だと下手すると無毒か持ってても弱いと誤認してる可能性が・・・・・ 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 01:37:28 ID:e9/y564s0
 
  -  ヤマカガシ自体が臆病で進んで人を襲わない(個体差はある)って話だしね…… 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 01:40:47 ID:0f5KL9U80
 
  -  実際そうよ、子持ちのヤマカガシだと威嚇して何度か頭出してくるけど、こっちが距離開けるとそそくさと逃げ出す。 
 間違って豆殻と一緒に持ち上げたときも襲ってくるより下に降りて山に一直線で逃げる臆病な蛇。 
  
 尚毒をもっているのが発覚したのは皮肉なことにペットとして飼われていたヤマカガシからだそうで… 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 01:46:22 ID:kXpwwEtS0
 
  -  沖縄のエラブウミヘビはハブの70倍の毒性という猛烈な毒を持ってるけど、 
 口が小さいのとしっぽ持ってぶん回しても殆ど怒らない超温厚な性質で人間が噛まれることは殆ど無いんだっけか。 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 02:00:55 ID:dHF6tpHR0
 
  -  停電といえば千葉県の災害用倉庫に非常用の発電機が山のように詰まってる 
  
 役所「ご要望が無いから出しませんでした」とさー 
 
 - 2348 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/23(月) 02:11:53 ID:???
 
  -  >>2347 
 ハッキリ言えばいいのに 
 「忘れてました」って 
  
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 02:18:24 ID:g2KlwciV0
 
  -  停電で電話が使えない地域があるってのに、 
 要請が無かったとかアホかいな。 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 02:20:41 ID:mkWNORD90
 
  -  行政の申請で出すものらしいから揃って失念してたとか 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 02:21:20 ID:0f5KL9U80
 
  -  要請がなかったというかね、多分市がそういうのを貯蔵している事すら知らない人多いと思うよ。 
 ついでに市役所の人達もな!(一般市役所員はまだいい、災害対策課が忘れてるからガチで困る) 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 02:21:41 ID:cVdbjJpj0
 
  -  役所だから手順どおりに進めないと動けない所があるんだろうけどねえ 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 03:08:55 ID:9x5lqwRC0
 
  -  (うちの倉庫に非常用発電機あるのになんで誰も申請しないんだろう……?) 
 って感じだったんだろうか……倉庫側から発電機あるから欲しけりゃ申請してくれって言えるのかもわからんので別に責める気にはならんが 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 03:24:11 ID:ojRQHZ5x0
 
  -  (発電機はあるけど被害地域に全部には足りない… 
 配れなかったとこからクレーム来るの確実だから一切配らんとこ) 
 って感じだと思う。 
 兵站維持とトリアージの出来なさに定評のある日本人と予想。 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 03:46:39 ID:9x5lqwRC0
 
  -  少ない情報からそこまでネガティブな発想出来るとかすごいな 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:01:41 ID:kx2eN/CSI
 
  -  備蓄も設備もあるのに活用できない……どうすりゃええんじゃ。 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:09:26 ID:DS7Sbv900
 
  -  そんなものがあるって知らなきゃ申請もできんわなぁ 
 せめてこういうのあるんですけど、って宣伝くらいはして欲しいかも 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:16:35 ID:ngCY+FBMI
 
  -  >>2357 
 県か市に災害対策課が有るはずだから、そこで機材の在庫管理をしてる筈…だったんだけど… 
  
 データベース化とか、せめてリスト化してれば良かったんだが、まぁご覧の有様だよ 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:20:59 ID:3BKIABM/0
 
  -  鹿島(30) 
 ttps://twitter.com/kodachi_oekaki/status/1175724414110797824?s=19 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:23:51 ID:kx2eN/CSI
 
  -  >>2359 
 よししよう!すぐしよう!婚姻届出したら式場の予約だ! 
 とか言ったらメッチャ慌てそう。 
 
 - 2361 :もぐら:2019/09/23(月) 08:31:34 ID:pk5/08ia0
 
  -  同志、誤爆の件誠に申し訳ありません 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:32:31 ID:dEdcd0Du0
 
  -  鹿島が30歳まで提督を陥落できないとはw 
 鹿島を秘書艦にしてるなら即効で堕ちそうなのに 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:35:08 ID:ubxaZUnB0
 
  -  速攻で堕とした世界線 
 ttps://twitter.com/hosimaki/status/684661234881265664 
 
 - 2364 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/23(月) 08:55:16 ID:S1/FYzIq0
 
  -  >>2363 
 その世界線、たしか夕張以外は一般人と結婚してたような 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 08:58:13 ID:ngCY+FBMI
 
  -  アズレンだと既出艦をロリ化したキャラが何艦かいたな 
  
 参考例 
 ttps://game8.jp/images/1437714?h=7c7bd7407887c7d20de76880ab08727c 
 ttps://gamewith.akamaized.net/article_tools/azurlane/gacha/148520.jpg 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:02:51 ID:OBTobjb00
 
  -  セガのこだわりを感じる。(そこなんだけど、そこじゃ無い感) 
  
 ttp://akankore.doorblog.jp/archives/53836509.html 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:11:29 ID:Y52W7WBA0
 
  -  発電機については備蓄全てが死蔵されたわけではなくて、半分近くは信号機動かすために使用されているよ。 
  
 全避難所への設置は難しいから、自治体側で申請しなかったというのもあると思う。 
  
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:14:04 ID:YM/mJKDU0
 
  -  そういえばその信号機動かしてる発電機を盗んだ不届き者が居たらしいっすね 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:37:45 ID:KEPiSN1O0
 
  -  >>2368 
 現在進行形でおりますでよ 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:39:24 ID:kx2eN/CSI
 
  -  千葉県民としておいは恥ずかしか! 
 
 - 2371 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/23(月) 09:40:19 ID:10h6nHZe0
 
  -  + ∩ ∩ 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● デイリーさんが無差別誤爆テロしてはるw 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:43:12 ID:KEPiSN1O0
 
  -  >>2366 
 実はセガプライズフィギュアはキャストオフを仕込む事がある… 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/ufoprize/imgs/d/1/d1e3b327.jpg 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/ufoprize/imgs/6/a/6ad1bcad.jpg 
  
 俺の買った個体は残念ながら瞬着が超べったりで、 
 キャストオフ不可だったけど。 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:43:56 ID:q56o3w2C0
 
  -  もぐら式良い子の勉強法はとてもためになりました 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 09:53:03 ID:dEdcd0Du0
 
  -  勉強だけでなく社会人のやる気向上にも使えそう 
 速水さんや神谷さんタイプがあったらバリバリ仕事しそうな人を知ってるw 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 10:03:25 ID:6EpQNsZkI
 
  -  デザイナーが神扱いされるね。 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 10:44:18 ID:rCA21D9P0
 
  -  う詐欺さんってデビュー一年で5スレ目で、あんだけ濃厚な作品バンバン投下してるんだ… 
 
 - 2377 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/23(月) 10:47:33 ID:karimen
 
  -  さすが先輩……! 
 
 - 2378 :携帯@胃薬 ★:2019/09/23(月) 11:31:23 ID:yansu
 
  -  絶対に許されないんだ 
 許さないぞ・・・・・・・・・(*^●^*) 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 11:36:55 ID:rCA21D9P0
 
  -  デビュー1年で10スレ使い切って、あんだけ大量投下してる胃薬マンも大概かなって… 
 
 - 2380 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/23(月) 11:47:27 ID:S1/FYzIq0
 
  -  カーッ先輩達は流石だなー、カーッ! 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 11:55:06 ID:HEcdssw10
 
  -  毒と甘味が隣り合わせ 
 ttps://twitter.com/kusaiyajingoku/status/1175717632693030918?s=19 
 お子さんには特に注意 
 
 - 2382 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/23(月) 11:57:32 ID:tora
 
  -  みんなすごくて草も枯れる 
 
 - 2383 :土方 ★:2019/09/23(月) 12:17:10 ID:zuri
 
  -  う詐欺扱い散々されてるけど、単純に余所での経験者じゃないかなってw 
 いや、純粋にすげー人だとは思いますよ? 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 12:18:36 ID:Ntt2uqW20
 
  -  50スレ以上いきつつAA作成の速度もやばい人が何を言ってるんだろう… 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 12:22:09 ID:jkIWvSTu0
 
  -  あれだけの数のネームド住民を捌きつつ、家庭サービスもばっちりな超人が、何をオッシャル 
 
 - 2386 :ろぼ:2019/09/23(月) 13:09:43 ID:IYJoCY4e0
 
  -  10月2日で丸五年になる俺が 
 まだ五スレ目なんですが(´・ω・`) 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 13:15:08 ID:Ntt2uqW20
 
  -  行き過ぎた謙遜は時に人を傷つける矛になるからね… 
 
 - 2388 :タカリ ★:2019/09/23(月) 13:18:41 ID:bakushi
 
  -  スレ数だけが評価基準じゃないから・・・(もちろんスレ数“も”基準になるけど) 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 13:38:51 ID:v5MpddqmI
 
  -  売り上げだけで評価したら種死が超名作になるんだよ! 
 的な? 
  
 数は大事だけどそれだけじゃないよね、というお話 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 13:43:31 ID:JXnjM1/K0
 
  -  ヒヒイロカネのオマケの話する? 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:34:34 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  英の旅行大手の破産申請によって全世界に生まれた漂流者15万人の帰還作戦が始まるw 
 海外旅行にでかけている間に全ての手続が無駄になってるのがやべぇ……罠すぎる 
 ttps://news.livedoor.com/article/detail/17124267/ 
 
 - 2392 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 14:37:59 ID:b82F0j150
 
  -  >>2391 
 日本でも数年前に旅行会社が潰れて 
 自力で海外から帰国する羽目になった人が出てたな 
 旧共産圏は前払いで振り込み済み、欧米は先進国なので色々楽だったらしいが 
 アフリカとか南米行ってた人が一番きつかったとか 
  
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:39:08 ID:ZcKIlSRQ0
 
  -  関☆羽「うん、お義兄ぃちゃん♪」 
  
 …ってネタが飛び出さないのは、やっぱり生々しいホモォ…┌(┌ ^o^)┐が禁忌な点にあるんだろうか 
  
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:43:33 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2392 
 てるみクラブやな……こっちは2500人が旅行中だったらしい。 
 ……15万人帰国させるのってどれくらいかかるんだろ、時間も金も 
  
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H98_X20C17A3CR8000/ 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:46:00 ID:8AKdYqWF0
 
  -  >>2393 
 すっげえ懐かしいネタだな もう10年近く前か? 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:49:18 ID:ZcKIlSRQ0
 
  -  >>2395 
 気がつけば12年前のネタになっていた…… 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:51:06 ID:ubxaZUnB0
 
  -  >>2391 
 多分だけどEU離脱後だったらこの作戦の難易度ベリーハードだったよね 
 それにしても何にでも保険てあるもんだなー 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:53:42 ID:m25nnw3V0
 
  -  この人、年内持つか? 
 ttps://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1176006833917612032?s=19 
 
 - 2399 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 14:54:02 ID:b82F0j150
 
  -  今回のケースに関してのみ言えば 
 日本政府よりは実行力有りそうではあるな 
  
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:54:44 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  まー保険ってリスクの分散だから、基本何にでもあって当然というか、リスクが高いものほどあるよね。 
 再保険だってあるんだし。 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 14:58:06 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2398 
 これ逆に言えば 「韓国政府は常に近隣国家の中核都市に武力行使できる人員を配備している」 っていう自白だよね。 
 ばかじゃねーのか……? 
 
 - 2402 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 14:58:54 ID:b82F0j150
 
  -  >>2398 
 昔の政権の時も、米軍に空中給油機売ってって打診して 
 平壌まで近いから要らんだろって疑問に 
 東京爆撃するのに必要だって返事してたしなぁ・・・・ 
 (なお、その返事に米軍は言葉を失い、その発言を日本に伝え、販売はされませんでした) 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:03:34 ID:HL8YkfTD0
 
  -  >>2402 
 まあ米は売らなかったけどフランスが売ったんですけどもね…… 
 
 - 2404 :タカリ ★:2019/09/23(月) 15:06:00 ID:bakushi
 
  -  強風で家がグラングラン揺れてる・・・ 
 
 - 2405 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 15:09:12 ID:b82F0j150
 
  -  フランスって地味に軍需産業でかいからなあ 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:09:30 ID:Wx7U7xSI0
 
  -  >>2394 
 安すぎる所は信用も安いんだなって思ったよ 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:10:24 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2402 
 ……それ聞いた時、対ソ・対中を踏まえて構築された日本の防空網をお前等如きで抜ける、とか 
 素面で言ってんのか? と、本気で呆れたわ。そも、あいつらの出撃拠点からを始点に丸腰の給油機が 
 要る様なトコまで航空前線が前に移る(つまり、日本本土上空まで浸透されてる)様な事自体が、想定としても断じて有り得ない、と言う 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:11:06 ID:NhwvUI6n0
 
  -  韓国が今度はスワップの再開を希望してるらしいんだけど 
 こいつら正気なのか知りたい 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:12:02 ID:JXnjM1/K0
 
  -  評判の良いラーメン屋に行って口に合わなかった悲しみ 
  
 >>2408 
 韓国だよ? 
 
 - 2410 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 15:13:58 ID:b82F0j150
 
  -  >>2407 
 そこまで考えて無いよ 
 単に日本が持ってるのを自国が持ってないのが許せないだけ 
 
 - 2411 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 15:14:41 ID:b82F0j150
 
  -  >>2408 
 彼らの基準では正常です 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:19:02 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2408 
 こいつらガチで言い方は悪いけど未開のアフリカの独裁者並に目先のことしか考えてないんだなってつくづく思ったわ。 
 ムンジェイン記念館みたいなやつを作るとか言い出してる辺り真面目に。 
  
 なお、言い方は悪いってのは未開のアフリカという表現がイメージしやすいのでアフリカを引き合いに出してしまったことで、 
 韓国には一切悪いとは思わない。 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:19:08 ID:JXnjM1/K0
 
  -  まず、誤解ないように言うと彼らの中で基本的に政治的な方向の統一ってのはないです 
 日本でも経産省と外務省でスタンスが別れてるのと同じです 
  
 で、親日用日派は大体処分されてるので利益的観点でヤバイことが判ってる人は上から目線でお願いしてくるしかないのです 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:20:38 ID:wTRG7v9+0
 
  -  今だと 
 日本の防空網VS韓国が運用するF35の対決になって 
 どっちが勝ってもアメリカ微妙な顔しそう 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:21:45 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2413 
 まともな能力のある親日は既に大半が国外に脱出してて、今の韓国に残ってるのは反日&用日(潜在的反日)だけでしょ。 
 もう日本に被害が出ないように国内で潰し合いして国力を少しずつ落としていてほしい。 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:22:49 ID:JXnjM1/K0
 
  -  >>2415 
 軍部とかは多少現実が見えてるから非難したりしてる 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:22:55 ID:88b+PGqx0
 
  -  国力落ちたら落ちたで福本モブばりの上から目線でタカリに来るぞ 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:24:09 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2414 
 今の調子だと、何時トルコみたいに要員の訓練中止&国外退去と、以後の機体の引渡し凍結 
 という、手段を行使したっておかしくはないけどね……>K国向けF-35の扱い 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:24:29 ID:JXnjM1/K0
 
  -  ベストセラーだした親日の教授とかいるけどあの人よく生きてるよね 
 親日の政治家は速攻謎の自殺したのに 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:25:38 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2416 
 親日ではないし、文民に統制されている間は動けないだろうからあんまり意味があるとは…… 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:26:51 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2417 
 だからスワップ結べって言いに来てるんでしょ?(´・ω・`) 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:27:31 ID:JXnjM1/K0
 
  -  >>2420 
 スワップの再開とかも現実は見えてるけど国家感情のせいで半日の人が言うのよー 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:27:46 ID:MqLVsk4c0
 
  -  奥さんが検察に提出した取引記録の残ったHDD交換してたって。 
 韓国は奥さんが犯罪者になる可能性がある人間が法相についてても平気なんだ。 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:29:24 ID:wTRG7v9+0
 
  -  韓国は文化的に「助けてくださいお願いします」が出来ない国なんで 
 「貢がせてやっても良い」って態度をとる、特に金の貸し借りの関係は借りた方の地位を落す物だと信じてるから 
 借りてから「必要なかった」「押し貸しされた」とか言い出すし感謝もしないむしろ恨む、助けられた側(弱い)というマウントを取られる事に耐えられない 
  
 だからこの程度基本基本、悲鳴一歩手前みたいなもんよ 
 とは言っても今更スワップの再開は手遅れだと思うが 
 
 - 2425 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 15:37:01 ID:b82F0j150
 
  -  韓国のF35整備してんの日本じゃなかったっけ・・・? 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:38:25 ID:AOQZ3z4u0
 
  -  >>2422 
 用日派だよね。だから 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:42:22 ID:54U0fQUA0
 
  -  >>2426 
 親日が処分されてるとは書いてるけど 
 親日が言ってるとは書いてないのでは 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:48:30 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2425 
 うんにゃ、「誰があいつら(日本)のトコでやるか! 絶対嫌がらせで代金ふっかけたり、機体に細工するに決まってらぁ!!(違約)」 
 と、(勝手に)噴火してわざわざ米まで運ぶか、まだ建ってもない豪の工廠使うとか言うたり、 
 一部だけはK国内で手入れ出来る(かも?)と聞いて、早速勝ち誇った(誰に? 何の為に?)り 
 といった具合よ? 
 
 - 2429 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 15:55:01 ID:b82F0j150
 
  -  何かさ、これでトラブル起きたら 
 整備を拒否った日本のせいだとか言い出しそうだなってw 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:56:18 ID:rCA21D9P0
 
  -  仮に万が一韓国軍が首都圏へ攻撃を加え、それに成功したとしよう。 
 東京は世界屈指の外国人労働者や観光客の多い大都市で、 
 そこに何かを行うってのはつまり… 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:56:47 ID:wTRG7v9+0
 
  -  あの国の軍人って苦労しそうだな 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:57:51 ID:8IzzLa4u0
 
  -  きっとまた勝手にブラックボックス開ける(確信) 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:58:45 ID:rCA21D9P0
 
  -  とはいえ軍内部で賄賂と横流しを横行させ、 
 各種装備の稼働率を下げているのも韓国軍人だしなあ。 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 15:59:44 ID:Y/Kz1q9Z0
 
  -  現実見えてる軍人は曲がりなりにも友軍機にレーダー照射なんかしない。 
 しない。 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:03:42 ID:/kHOHipg0
 
  -  まあ、100歩譲って、韓国が日本を仮想敵とするのは理解できる 
 地政学的にも歴史的も納得はできる 
  
 その仮想敵におんぶにだっこ状態の国家体制ってどうよ、っては思う 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:06:46 ID:ZcKIlSRQ0
 
  -  キムチ鍋そんなに好きなん? 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:10:26 ID:dEdcd0Du0
 
  -  汚い話だが、食べた数日後の大便が地獄になるので食べたくない 
 なんであんな辛いものを好んで食べるのか 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:16:17 ID:NjrmL0FF0
 
  -  開けるとジャッカスと書かれたはり紙が<ブラックボックス 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:24:05 ID:e9/y564s0
 
  -  尚、唐辛子が日本から朝鮮に伝わった際、朝鮮人はその辛さに『日本のやつらが毒を混ぜた』と記録を残した模様。自己紹介かな? 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:25:11 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2438 
 それとは事情も何もかも違うけど、数日前に出たメガドラミニを分解・筐体開けてみたら、 
 MD元機の電子基盤を印刷した紙が封入されてたとか、いうニュース見たなwww 
 >開けると〜 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:28:27 ID:Wx7U7xSI0
 
  -  >>2440 
 あちこちで「セガは馬鹿だなあw」と言われてたのには笑ったわw 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:30:52 ID:NjrmL0FF0
 
  -  ネタが細かいw 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:31:47 ID:Ga9lP9y+I
 
  -  >>2440 
 それ追加パーツのメガドラタワーミニじゃなかった? 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:33:10 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2443 
 ん? そっちと混同したかな? 訂正ども 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:39:14 ID:88b+PGqx0
 
  -  冒険者世界で正しく用法されてるノブレスオブリージュを聞いたのは初めてな気がする 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:44:33 ID:88b+PGqx0
 
  -  余裕見せてるけど夜が激しくなるのに本音が見えるきょうぞうちゃん 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 16:55:22 ID:88b+PGqx0
 
  -  養ってるのはきょうぞうちゃんも同じなんで、個人的には二人にはきょうぞうちゃんへの尊重的なものがほしいなー 
 
 - 2448 :胃薬 ★:2019/09/23(月) 16:55:45 ID:yansu
 
  -  投下する 負けない 
 
 - 2449 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 17:01:43 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2450 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 17:02:32 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/5351 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:06:23 ID:DS7Sbv900
 
  -  そういや韓の者さん、茹でた蟹が旭日旗に見えるとかクレーム付け出してて竹生えそう 
 茹でると赤くなる食い物全部ダメじゃねそれ 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:07:36 ID:IFI7RW/+0
 
  -  そもそも「お日様をモチーフにした・できるもの」ってどんだけあるんだよっていう話でな 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:10:49 ID:7O2SCKnU0
 
  -  >>2451 
 ジャンボのエンジンにも言い出してるぞ 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:25:23 ID:CYBqKgAk0
 
  -  >>2435 
 仮想敵ってのは自国を侵略できる位置にある国家ならどれでも該当するの 
 日本にとってだって中国やロシアだけでなく韓国台湾アメリカだって仮想敵。 
 さて我が国はアメリカにおんぶにだっこですな 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:26:21 ID:nOs1FBZW0
 
  -  今や、あいつら太陽模した構図見るだけで発狂・嫌悪するとか、下っ端吸血鬼(の使いっ走り)か、 
 ゴブリンやトロール(陽光見たら石化するとも、一部で言われる)にグレムリンなんじゃねーの?  
 なぞと言われてるからなぁ……。 
  
 
 - 2456 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 17:29:52 ID:b82F0j150
 
  -  その内酒飲んでる時に赤くなった手を見て 
 旭日旗だって騒ぐんじゃないかって言われてるからなwww 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:40:21 ID:54U0fQUA0
 
  -  そろそろ黙示録来ないかなあ 
 
 - 2458 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 17:44:45 ID:hosirin334
 
  -  的確にキツイ投下を強制するヤンス 
 製造元に責任取って貰うしかない 
 
 - 2459 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 17:45:29 ID:osumi
 
  -  胃薬マンの名前が永久に変化する……?(´・ω・`) 
 
 - 2460 :携帯@胃薬 ★:2019/09/23(月) 17:45:54 ID:yansu
 
  -  私は書きやすいアクメ推しだから・・・ 
 
 - 2461 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 17:47:28 ID:b82F0j150
 
  -  アクメ姫? 
 
 - 2462 :携帯@胃薬 ★:2019/09/23(月) 17:49:41 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチは書きやすいから(目逸らし) 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 17:52:28 ID:1qDZknkW0
 
  -  逆に何なら書きやすいのだろう 
 
 - 2464 :土方 ★:2019/09/23(月) 17:55:54 ID:zuri
 
  -  そもそもアクメスイッチは観目さんのでは……… 
 
 - 2465 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:05:24 ID:zuri
 
  -  >月25日勤務 
 …………普通じゃないの、って思ってしまった自分はちょっとやべーのかもしれない(冷や汗) 
 
 - 2466 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/23(月) 18:16:08 ID:/dZluUFH0
 
  -  >>2465 
 確かにそこまで大変でもなかったですね。公務員基準で考えてましたので。 
 じゃけんもっとブラックに訂正したった(゚∀゚) 
 
 - 2467 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:18:56 ID:zuri
 
  -  修正後やばすぎぃ!!!!  草も生えませんよこんなの!!!! 
 
 - 2468 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:20:32 ID:zuri
 
  -  黄金聖闘士たちが出てる………やったぜ(ガッツポ) 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:20:35 ID:Rj8huc6f0
 
  -  道で外人さんに声をかけられる 
 →歩いて4時間の場所にいきたい、財布落としたと言われる 
 →最寄り交番への行き方(割りと遠い)をスマホで教える 
 →家で一段落してから金を貸せばよかったことに気付く 
  
 ごめんよ外人さん 
 
 - 2470 :胃薬 ★:2019/09/23(月) 18:23:52 ID:yansu
 
  -  再開やー 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:24:18 ID:Rxyc1xwg0
 
  -  >>2469 
 優しい心に漬け込んだ寸借詐欺に引っかからないでね 
 交通費詐欺は良くある 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:24:32 ID:F8YiDCwB0
 
  -  双子座と蟹座は裏切りと黒幕の凶星、信ずるのは危険ですぞ、星座カースト的に!!(乙女座の主張 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:27:18 ID:dEdcd0Du0
 
  -  オバロさんとこ、すずかは娼婦の方が適正高そう、とか思ったけど 
 のじまさんとこの見過ぎだなw 
 
 - 2474 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 18:27:21 ID:hosirin334
 
  -  全員黄金魂で救済されたから(震え声 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:27:57 ID:dHF6tpHR0
 
  -  財布落としても結構な確率で戻ってくるので交番教えるのが正解だと思う 
 
 - 2476 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:28:14 ID:zuri
 
  -  水瓶座とかどうなりましたか…………?(震え) 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:29:40 ID:F8YiDCwB0
 
  -  つ聖闘士星矢Ω 
 
 - 2478 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:31:17 ID:zuri
 
  -  >>2477 
 前半はギリせーふ      後半は絶許(揺るぎない決意) 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:32:07 ID:Wx7U7xSI0
 
  -  じごくのはさみにしては足が少なくね?w 
 
 - 2480 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:33:51 ID:zuri
 
  -  書き方が悪かった。     1年目の2クールまではギリ許せる     3クール目からの十二宮編は絶対に許さない 
 なお2年目はちゃんと見てないので分かりませんので、他の方オネシャス 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:33:56 ID:cU1LTdY+0
 
  -  魚座は出番少ないしチャンピオンで新技追加されるまで星座もほぼ関係ない毒薔薇だけだったんだぜ…(血涙) 
  
 カニは出番貰えてたほうだし… 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:34:37 ID:dHF6tpHR0
 
  -  韓国に関しては反共の番犬として餌もらってたのに 
 泥棒相手に尻尾ふるどころか飼い主にほえかかるようになっちゃったんで餌貰えなくなっちゃったんでしょ 
  
 あとはまぁ餓死待ちか、腹見せてキュウキュウ鳴くまで待つか、B5に入れて強制殺処分? 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:35:08 ID:nOs1FBZW0
 
  -  そーいや、メインが女聖闘士の奴や、1から作り直しのとかは全然話題にもなんねーな……。 
 “御察し”って事かね>星矢関連のアレコレ 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:36:47 ID:01KIwN5E0
 
  -  でも、神との和解エンドとか聖闘士達の影で散ってく鋼鉄聖闘士達とか、 
 聖闘士引退したけど鋼鉄聖衣来て戦う邪武(しかもクッソ強い)とかなかなかどうして捨てたもんじゃない所もあるからなあ。後半。 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:36:53 ID:BNCzfZNE0
 
  -  聖剣3リメイク、PS4版は規制されているのか… やはりスイッチが最強なのか 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:37:00 ID:F8YiDCwB0
 
  -  冥王神話LCやエピソードGは比較的成功した部類なんだなぁ… 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:37:43 ID:IFI7RW/+0
 
  -  そーいや主役格が女になっちまった聖闘士星矢、本当に何も聞かねえな? 
 
 - 2488 :ろぼ:2019/09/23(月) 18:40:00 ID:IYJoCY4e0
 
  -  聖闘士星矢微妙にリアルタイムじゃないから 
 あまりしらなかったりする 
  
 チャンピオンpちRED買ってたから 
 ロストキャンパスとエピソードGのほうがよく知ってる 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:40:13 ID:qmygajPj0
 
  -  だが待って欲しい、30年近く経って蟹座と言えばデスマスクと言われキャラが立ち記憶される悪役はそうないぞ 
 キャラとしてはオイシイよな 
 まあ中ボス扱いなのがまたねww 
 
 - 2490 :土方 ★:2019/09/23(月) 18:41:27 ID:zuri
 
  -  リアタイ勢でもないのにどハマりした自分みたいなのもいるから多少はね? 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:42:09 ID:01KIwN5E0
 
  -  >>2480 
 個人的な話であれば、一期より面白かったと思う。 
 神聖衣と別の進化を遂げてるΩ聖衣の設定とかは捨てるには惜しい。 
 ちなみに、神聖衣が神に近づいた聖衣としたら、 
 Ω聖衣は人間同士の心の繋がりによって強くなり進化した聖衣。 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:44:09 ID:nOs1FBZW0
 
  -  てか、アテナ軍は雑兵の装備が何時の時代よ? と突っ込み入れざるをえん槍と鎧姿の時点でなぁ……。 
 資質・腕は有るけど聖衣が足りないor相性で選ばれなかった人らに、鋼鉄聖衣支給して、 
 編成・訓練やらせる事が可能となってようやっと、他所の神連中の私兵共と同じスタートラインに立てる有様やしね……。 
 
 - 2493 :ろぼ:2019/09/23(月) 18:44:55 ID:IYJoCY4e0
 
  -  子供の頃みてたアニメは勇者ロボばっかりだから 
  
 でもテレ東系列のエルドラドシリーズは 
 チャンネルが写らなかったため 
 見たことなかったりする 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:45:00 ID:BOMHpVIv0
 
  -  乙女座「獅子座・山羊座・水瓶座はΩで凋落し、射手座&牡羊座もアサシンで闇堕ち、天秤座は冥王神話外伝で失脚した…実質、乙女座の一人勝ちでは…?」 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:48:38 ID:Tl/pZgNf0
 
  -  >>2480 
 面白いとは思ったよ。旧星矢のメンバーが終盤めっさ推されてて主人公が暫く空気になったのはまぁしょうがないが 
 ただ一輝兄さんが不死身なのは別に今に始まったことではないが生身で小宇宙だけを飛ばすとか強キャラ感出し過ぎて辛かった() 
 あとわざわざ旧メンバーに不和をぶっこんでまで杉田をチョイスした理由を本気で知りたい() 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:52:45 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >2495 
 星矢に出る中の人周りのゴタゴタは、もう20年弱に渡って続く膿・不良債権だしな……。 
 皆、軒並み歳で声が出ん・半引退・物故した人も随分出てきた以上、ね…… 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 18:53:16 ID:01KIwN5E0
 
  -  あとラスボスのサターンは星矢に出た神々の中でも最強クラス。 
 全聖闘士+女神アテナ+女神パラスの力を結集させたΩ光牙でようやく傷つける事が出来るとかどんだけやねん。 
 
 - 2498 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 18:56:32 ID:hosirin334
 
  -  サガ役の曽我部氏→置鮎氏の交代は違和感なかった 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:00:53 ID:eqpjLVFu0
 
  -  >>2496 
 ハーデス編のOVAの時に星矢以外は変更で随分叩かれたからなあ 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:02:16 ID:SeDwqtiV0
 
  -  LCは原作を越えた! 
 猶、異論はいくらでも 
  
 LCは外伝も素晴らしい 
 ハーデスに負けてアテナを殺された未来の牡羊座の話なんて最高 
 
 - 2501 :土方 ★:2019/09/23(月) 19:02:42 ID:zuri
 
  -  曽我部さんのサガは本当にかっこよかった 
  
 置鮎さんは置鮎さんでわるくないから、セーフ 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:04:39 ID:01KIwN5E0
 
  -  双子座のパラドクスとインテグラはΩの聖闘士の中でも結構好きだったなー。デザインが。 
 パラドクスさんはヤンデレストーカーなんだが。 
 
 - 2503 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 19:09:11 ID:hosirin334
 
  -  LC外伝は教皇シオンと杳馬の対決が好き 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:09:39 ID:nOs1FBZW0
 
  -  星矢旧TVシリーズは今からすりゃ、微妙&突っ込み所も多いのも確かだが、 
 中の人らの頑張りと演技力に、ちょいちょい4文字作画になるが、気合入ってる時は 
 今でも通じる、東映のゲンガー・動画マンのセンスと力量があっての事だしのー 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:15:30 ID:6zHFMroi0
 
  -  というか製作会社があそこだから、とりあえずあ〇に声優ばっかりで、そんなにベストマッチかなあ? 
 と最初のアニメの時からわりと疑問符だったし。 
 あと、オリエピをむりやり矯正する話の流れに当時はげんなりだった。 
  
 ハーデス編のシオン飛田と童虎けんゆーは良かったと思うます。 
 
 - 2506 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 19:19:53 ID:hosirin334
 
  -  昔のOVAの黄金の扱いときたら…… 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:22:57 ID:ZcKIlSRQ0
 
  -  聖矢ボロボロなりすぎ 
 
 - 2508 :ろぼ:2019/09/23(月) 19:24:15 ID:IYJoCY4e0
 
  -  エピソードGは見てたんだけど、アサシンは見てないなぁ 
 あれいったいどういう話なんだろ? 
 
 - 2509 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 19:26:20 ID:hosirin334
 
  -  別の世界で教皇になったアイオロスが侵略してるっぽいけどよくわからない<アサシン 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:33:09 ID:sCRipgLz0
 
  -  >>2508 
 シュラの日本観光食べ歩きの度の合間に敵と戦う話 
 とりあえず引き取った娘に母親と同じ名前を付けて全力で親バカになってる氷河が気に入ってる 
 
 - 2511 :ろぼ:2019/09/23(月) 19:33:53 ID:IYJoCY4e0
 
  -  ええぇ(困惑 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:39:12 ID:cVdbjJpj0
 
  -  >成長したネギ 
 職場の女全員コマしそう…w 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:42:42 ID:nOs1FBZW0
 
  -  しっかし、基本「やってんのが車田の御人やし、しゃーない」が根っこに有るとはいえ、 
 星矢が話題に上がるとレスの中身に怨嗟と諦観と愚痴・ボヤキが多分に入り混じる辺り、 
 ヤマト関連と一緒やなぁと……。 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:46:38 ID:Rxyc1xwg0
 
  -  ネットフリックスで瞬が性転換されちゃったアレはどうなの? 
 
 - 2515 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 19:47:45 ID:hosirin334
 
  -   
          ニニニニニニニニニニニニア´ 
         ニニ=--------=ニニニニア 
           √            ̄`弌{     な  そ 
        ,′_ ‐弌ニニア¨¨  ‐- _  乂    い  ん 
        厂_     `¨´     __ `弋_ア´       な 
          j/⌒弌__    __,.ィf´⌒ ヽ  i{        も 
        ┌i弋¨tテ¨j{     弋 tテ ̄   {        の 
        ||  `¨¨´ ′/   `¨¨¨´   人         は 
       、j!    .′          i{ \ 
         从_   i{            __ノ{  ノニ=- _____ 
         ,ニニア¨¨¨¨ ̄ ̄    ̄`弌 圦 イニニニニ_ 
       ニノニ{  、_____、   }ニニ_ マニニニニ_ 
      {アニニ            ,ニニニ_ マニニニニ 
     /ニニニ_     ̄      _ニニニニ_ マニニニニ 
    _ニニニニニ_       _ -ニニニニニ_ノ^寸ニニ’ 
    ニアニニニニニ-____ -ニニニニニニニ./⌒寸ニ7 
   ニ' |ニニニニニニニニニニニニニニニ∧ニ/\ 寸__ 
   ニ{.|ニニニニニニニニニニニニニニ./ jア</ / マ^\ 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:47:55 ID:IFI7RW/+0
 
  -  ヤマトはなまじっかきちんとリメイクした2199を、一瞬で駄作に変えたってのがでかいからちょっと違う 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:48:12 ID:BNCzfZNE0
 
  -  強制スリープレイプ! 
 アイスティー盛られるのと変わらないのでは? 
  
 いや男と女の違いは大きいかw 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:48:18 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >そんなものはない 
 黒歴史かしとんのかい!!ww 
 
 - 2519 :土方 ★:2019/09/23(月) 19:52:09 ID:zuri
 
  -  あっはい 
 
 - 2520 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 19:53:57 ID:hosirin334
 
  -  歩く性教育だし多少はね? 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:56:30 ID:y0N9r+6A0
 
  -  アレで多少すか(震え声) 
 
 - 2522 :Scotchな読者さん:2019/09/23(月) 19:57:42 ID:b82F0j150
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 『正しい睡眠教育』DL版10ユーザー分 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  選択肢・艦娘 (先着順) 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦  98000円 (+128000円で謎の光解除) 
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
  
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 19:58:46 ID:/C4Cdd61I
 
  -  すいません。パッケージ版下さい。 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:00:13 ID:dEdcd0Du0
 
  -  白露型姉妹全員分だと割引してもらえますか? 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:01:13 ID:dHF6tpHR0
 
  -  アンドロメダのカマっぽいのに乳がつくとか 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:02:38 ID:nOs1FBZW0
 
  -  海外艦用パッチはどーなってんのん?  
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:02:41 ID:wNu5YpLV0
 
  -  >>2516 
 まあ、2199も罪が無いってわけでもないからなあ… 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:02:50 ID:y0N9r+6A0
 
  -  大和・武蔵・鹿島・高雄・愛宕・浜風 
 とりあえずこの娘からで(謎の光解除込み) 
 
 - 2529 :バカ ★:2019/09/23(月) 20:05:20 ID:baka
 
  -  月が二つ、投下します。 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:09:00 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >>2527 
 別段2199が完膚なきまでに完全だったって言ってるわけじゃないんだよ 
 ―――2199の続編とか銘打ってあんなもん作りやがったことに怒り心頭なんだよ 
 逆に言ったら旧作2やさらばのリメイクと銘打ってだったら「……こういうのもあるのか」って納得したかもしれんし 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:20:41 ID:88b+PGqx0
 
  -  声優代役だがブチャラティ役の中村悠一さんは故鈴置洋貴さんのなやってた役が違和感なさそう 
 あと山崎たくみは最近さらに故塩沢兼人さん化してないか……? 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:23:30 ID:KiXRt6tz0
 
  -  >>2522 
 その昔DPS(Dream Program System)と言うエロゲがありましてね…… 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:30:36 ID:wNu5YpLV0
 
  -  >>2530 
 波動砲を巡るグダグダとか、デスラーの立ち位置のブレ具合とか、2199でやらかした事が致命的に尾を引いてる所もあって。五十歩百歩かなあという感はある 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:33:01 ID:wNu5YpLV0
 
  -  まあ、地球ガミラス和解後の展開を新たに思いつかなかったのはアカンけどね 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:33:41 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >>2533 
 ぶっちーは、そこに関しても、きちんと考えていたって言ってるから、何も考えずに外した現在の制作チームにそこをgdgdいう権利はねえよ「 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:40:51 ID:01KIwN5E0
 
  -  それは2199後に用意されてたプロットを2202のスタッフが破棄した為におかしくなっただけなのでは? 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:41:26 ID:OSq/NxKS0
 
  -  BPS?(難聴) 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:43:25 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2531 
 鈴置さんの代役は既に、別の人が受け持ってて割と評価高いんだけどねー 
 ユニコのブライトさんで声アテたが、悪く言う人は周りには居ない。むしろ 
 「よく雰囲気再現出来てる」と、 
 好意的だし、新版銀英伝で故塩沢氏に替わってオーベルシュタイン役に抜擢された、 
 諏訪部氏も概ねいい感じではあった 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:44:22 ID:01KIwN5E0
 
  -  D.P.S.はベースディスクとシナリオディスクを別々にする事で、 
 安価にシナリオを増やす事が可能というソーサリアンと同コンセプトのシステムを採用してたね。 
 反面、1つあたりのシナリオが短いというソーサリアンにもあった弱点も抱えてたけど。 
  
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:45:39 ID:01KIwN5E0
 
  -  >>2537 
 3作目のムーンストーンはいつ発売するんだろーなー 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 20:56:34 ID:cU1LTdY+0
 
  -  発想は悪くないけどディスクの容量がね… 
 でもCD出ても本格的に移っていったのって96年頃からだから 
 NECがPCエンジン出してからも普及に結構時間かかってるんだなぁ… 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:02:08 ID:nOs1FBZW0
 
  -  PCエンジンも、ゲームハード史に置いては「早過ぎた」故の敗者になるんかねぇ……? 
 ROMカセットが大手振ってた時に今に到るまで長らく主流となる、ディスクメディアにいち早く進出し、 
 音声・歌といったビジュアル方面に注力して様々なソフトを出しと、相当冒険してたよな 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:03:17 ID:IFI7RW/+0
 
  -  ヤマトのゲームがPCEで出たってんでニコニコに上がってたけど、まさか原作音源そのまま使用、映像は全てドットで打ち直しとかいう 
 狂気(褒め言葉)の作品だったな 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:04:46 ID:Tl/pZgNf0
 
  -  >>2537 
 これは―――そう!超法規的措置ッッッ!!! 
 (中略) 
 見なかったことにしよぉ〜(ドッ!ワッハハハ) 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:06:58 ID:fw2m5qzq0
 
  -  おかげで「あきづき」と聞くとアレが思い浮かぶようになりました 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:13:16 ID:01KIwN5E0
 
  -  スーファミもメガドライブも当時として強力なキラーコンテンツを有してる状況でゲーム市場の一角を占めてたからね。充分成功したと思う。 
 問題は後継機に移行するにあたり、 
 実際にはNEC-HEは次世代で3D機能が必要である事を認識はしてたんだけど、 
 ノウハウを持たず、ノウハウを持つ所と組めなかった為にああなってしまった。 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:17:47 ID:lM0q0xZQ0
 
  -  >>2543 
 ドラゴンボールZにもそういうのありましたな 
 おっとろしー出来のOPなんだよね 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:18:50 ID:88b+PGqx0
 
  -  ゲーム機覇権は体力あって地道に最善手を打ち続けるとこが結局強いってごく当たり前の結果になったな 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:21:37 ID:cENFHZg30
 
  -  長くやってくんなら博打みたいな事してたら長続きせんわな 
 
 - 2550 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 21:23:14 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-122.fc2.com/l/s/t/lst4001/20180905184104eda.jpg 
 あきづき(´・ω・`) 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:25:03 ID:3QWm15Pu0
 
  -  後方の方が砲門数多い? 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:26:27 ID:88b+PGqx0
 
  -  今の任天堂は一時期のパナソニックと被る 
 パナソニックほど短期間で露骨じゃないけど 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:28:32 ID:nOs1FBZW0
 
  -  >>2550 
 こいつは……2代目の方ですよね。3代目は現役バリバリまだ新鋭として頑張ってるが 
 
 - 2554 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 21:29:52 ID:osumi
 
  -  >>2551 
 重量バランスの面からはこの配置が一番合理的やねん。 
 アメリカ海軍はアレン・M・サムナー級(&ギアリング級)駆逐艦で重い連装砲2基を艦首に配置した結果、 
 艦首部の浮力が不足気味で波に突っ込みやすくなった。 
 戦後第一世代のフォレスト・シャーマン級で艦首側1基、後部2基の日本海軍と同じ配置を採用してる。 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:30:55 ID:3QWm15Pu0
 
  -  >>2554 
 なるほどなあ 
 説明ありがとうございます 
 
 - 2556 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 21:36:49 ID:osumi
 
  -  ※なおイギリス海軍は「駆逐艦とは突撃するもの、後に撃てる必要性は(あんまり)ねぇ!」とばかりに 
  艦首方向への火力増大に走った結果、「後部に主砲がない」駆逐艦まで建造した模様(バトル級)。 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/HMAS_Tobruk_by_Allan_Green_SLV_H91.108_1740.jpeg 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:38:41 ID:/C4Cdd61I
 
  -  そんな極端な配置で問題は起こらなかったんだろうか? 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:40:20 ID:IFI7RW/+0
 
  -  なんか派手な失敗だったなら結構今にも言われてそうだけど、どうなんだろう? 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:42:35 ID:nOs1FBZW0
 
  -  大戦末期に、特攻機対策として空きスペースがあったらお構いなしに機銃ガン積みしてたら、 
 常の航行にも支障きたす位、操艦性や波に対する問題が吹き出したりと、えらい事になったんだっけか…… 
 >米軍艦 
 
 - 2560 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 21:44:04 ID:osumi
 
  -  なおバトル級の砲配置は恐ろしい事に机上の空論から生まれたものではなく「実戦部隊からの要望」によるものだったり……。 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:47:18 ID:jXn1u6dl0
 
  -  戦訓の上に出てきた配置か、凄いな 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:47:20 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >胃薬マン 
 ……銀ちゃんまさか似た者同士的認識があるからやっるに甘いのか? 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:47:50 ID:CYBqKgAk0
 
  -  あきづきは戦後艦なんで、戦前〜戦前半設計艦とは前提が違うのよな 
 水上戦時代なら駆逐艦は突っ込むから前火力重視なんだけど 
 空襲にさらされるようになると、全方位に撃てないと撃てない方向から突っ込まれるし 
 そして爆撃は船の後方からが航跡もあって針路把握して照準しやすいから後方火力も大事になる 
 
 - 2564 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 21:49:28 ID:osumi
 
  -  >>2563 
 日本海軍の駆逐艦の主砲配置は「艦首1艦尾2」が吹雪型以降秋月型以外すべてに共通してますが。 
 松型駆逐艦ですら「艦首単装艦尾連装」だし。 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:56:10 ID:YM/mJKDU0
 
  -  まぁ実際砲撃戦するときは艦首を敵艦隊に向けて砲撃なんて丁不利でもなきゃ起こりませんからな 
  
 え?ソロモン?夕立?あれはキチ○イの類なので 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:56:14 ID:nOs1FBZW0
 
  -  今の艦は、基本後ろ部分は大体がヘリ用の航空艤装(格納庫・簡易な燃料補給や整備スペース)で、 
 兵装はCIWSか短射程ミサイルのランチャーに、VLS(埋め込み式)と、対魚雷の曳航式デコイや、 
 対潜ソナー(やっぱ曳航式)で大体埋まってて、砲なんか載せたりする余分や無いものな 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:56:57 ID:IFI7RW/+0
 
  -  実際まぁWW2途中から駆逐艦の砲火力って、対空戦闘以外どうでもいいわーとかになってそうだしなぁ 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:57:16 ID:CYBqKgAk0
 
  -  >>2564 
 初春型で3門前方やって失敗しましたからね 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 21:59:38 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >>2568 
 ありゃどっちかっていうと製作依頼側の要望に満たなかったってのが大きい 
 そもそもの制作依頼が満たせるかボケェレベルなのはご愛嬌 
 
 - 2570 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 22:00:51 ID:osumi
 
  -  >>2568 
 アレ、実は秋月型と同じで当初計画は防空駆逐艦仕様だったせいもあったりする。 
 原案の中に「前後共に連装単装各1」の6門艦仕様があって、2基1群で高角砲として運用する予定があった事が読み取れる。 
 防空駆逐艦仕様から通常の艦隊型駆逐艦へ回帰した結果が最初の形状っぽい(かなり無理矢理な設計変更の結果)。 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:02:02 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >>2570 
 無茶に過ぎる(白目 
 
 - 2572 :タカリ ★:2019/09/23(月) 22:08:50 ID:bakushi
 
  -  胃薬マンのところの水野ってたしか妹が家康の母なんだよね 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:09:25 ID:88b+PGqx0
 
  -  軍事施設から重要な捕虜かっさらうって木っ端兵士死なすより喧嘩売ってね? 
 木っ端兵士の代わりはいるが、機密の情報源は一つしかないんだ 
 
 - 2574 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 22:09:39 ID:hosirin334
 
  -  え!タカリさんが久しぶりに13夫を!? 
 
 - 2575 :胃薬 ★:2019/09/23(月) 22:09:59 ID:yansu
 
  -  ノッブ・ヤッス・みっちゃんから狙われる一族 かなしいなぁ・・・ 
 
 - 2576 :土方 ★:2019/09/23(月) 22:10:03 ID:zuri
 
  -  お、お望みなのですか同志………・? 
 
 - 2577 :タカリ ★:2019/09/23(月) 22:10:49 ID:bakushi
 
  -  同志の期待ががががががが・・・・・・ 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:12:42 ID:88b+PGqx0
 
  -  タカリさんの13夫は単にこう感度低いだけで外道でも下衆でもないからなあ 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:13:07 ID:CYBqKgAk0
 
  -  日本は駆逐艦主砲の3連装化とかまで考えてますしね。 
 対空砲として交互というか3発パラレルで撃つつもりだったのかしらね 
 
 - 2580 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 22:13:15 ID:osumi
 
  -  初春型、当初計画が迷走しまくってて上で挙げた防空駆逐艦仕様、朝潮型に準拠する連装4基四連装発射管2基仕様と一貫せずバラバラ。 
 一時期は三連装主砲2基6門すら視野に入ってる。 
 これらが迷走しまくった結果、こんな姿になった訳で……(´・ω・`) 
 ttps://blog-imgs-118.fc2.com/l/s/t/lst4001/2017122922233954d.jpg 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:15:03 ID:1qDZknkW0
 
  -  最初の13夫は艦むすから個人ではなく提督としてしか見られてなかったかわいそうな奴だったなぁ 
 
 - 2582 :タカリ ★:2019/09/23(月) 22:15:13 ID:bakushi
 
  -  13夫は被害者なんだよ、ヤンスのね・・・ 
 
 - 2583 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 22:16:15 ID:osumi
 
  -  >>2579 
 3連装高角砲というか、1門1発ずつ交互射撃で必要弾数を満たす予定だった。 
 最上型の15.5cm砲もこの方法で大口径高角砲としての使用を考慮に入れてる(終戦前に三連装砲塔をそのまま対空砲として陸揚げ配備してる)。 
 第二次大戦時の航空攻撃から見れば「?」だけど、計画された時期(昭和一桁)を考えると非合理的とは言い切れない。 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:16:32 ID:IFI7RW/+0
 
  -  ……初春型駆逐艦はこう、悪く言いたくはないんだけど擁護できねえと思ってたんだがそんな迷走劇があったんなら残当としか…… 
 初霜って本当にすごかったんだなぁ 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:16:39 ID:88b+PGqx0
 
  -  赦せないのは同志のアレンジ版 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:16:57 ID:jXn1u6dl0
 
  -  造ってみないとわからないこともあるから…(震え声) 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:18:30 ID:Ntt2uqW20
 
  -  あのアレンジ版は酷かった…トラウマ発症者まででてきたからなぁ… 
 
 - 2588 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 22:19:38 ID:osumi
 
  -  連装4基じゃねぇ、3基だorz>>2580 
 昭和一桁後半は日本海軍内部で航空戦力を主体とする構想が大きな力を持ってた時期で、艦隊防空って観点にも 
 相当な配慮が為されてたって事はこの頃に計画された艦を見るうえで凄く重要(´・ω・`)ホトンドシラレテナイケド 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:19:44 ID:OSq/NxKS0
 
  -  やる夫が後追いした奴だっけ…? 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:21:14 ID:nOs1FBZW0
 
  -  RJも作ってる最中に、見学に来た見習い中の技術試験官の人に監督してた士官の方が、 
 「なあ、君。この艦は本当に大丈夫と思うかい?」とか尋ねたなんつー話が伝わってるけど、 
 よくも現役の間に1隻も事故喪失せずに済んだなぁ、という気が……。>初春型駆逐艦 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:24:18 ID:IFI7RW/+0
 
  -  龍驤に関しては建造中に海軍条約が二転三転してたのもあるから、一概に日本海軍、ひいては建造所のせいにするのは酷なんだよね…… 
 
 - 2592 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 22:28:35 ID:osumi
 
  -  にほんかいぐん「条約制限外(1万トン未満)だから搭載数少な目の24機で安定性重視して数で補うでー」 
 ぐんしゅくじょうやく「1万トン未満も条約制限内に含めるからよろしく!」 
 にほんかいぐん「ふぁっ!? ……36機+補用12機搭載に改設計するから! でも排水量増加は最小限な!」 
 (´・ω・`)無茶が過ぎる>RJ 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:30:26 ID:dEdcd0Du0
 
  -  艦これでRJが小さい身体でフルフラットなのは、そんな背景が!? 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:31:17 ID:IFI7RW/+0
 
  -  >>2592 
 一回始まっちまった建造なんか止められませんからな…… 
 龍驤に関しては割と風評被害がなーとは思いますわ 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:36:10 ID:nOs1FBZW0
 
  -  ―――(今もちょくちょくやってる)条約の隙間狙い・重箱の隅突きという日本のセコ技(お家芸)に、 
 欧米が「おう、黙ってりゃお前、えー加減にせーよゴルァ?!(意訳)」と、ケツ蹴り上げた 
 様な物だけど、割食うのはいつも現場の人よね…… 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:37:28 ID:MqLVsk4c0
 
  -  龍驤って建造段階から始まって運用面までひたすら無茶振りされてる印象 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:40:08 ID:IFI7RW/+0
 
  -  なお色々ある龍驤になんで艦これで関西弁がついたのかは永遠の謎(建造は横須賀) 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:46:55 ID:FJcX+g/Y0
 
  -  条約の隙間狙い・・・・・・タイラーの樺太だっけか 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:50:06 ID:IFI7RW/+0
 
  -  調べりゃわかるんだが条約の隙間狙いとか日本だけに限った話ではないのだ 
 ―――むしろなんでか馬鹿正直にそこは守るのが英海軍 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 22:50:44 ID:CYBqKgAk0
 
  -  だが龍驤は空母としては下手すると唯一かもしれない水上砲戦で敵艦艇を撃沈してる艦なのだ 
 
 - 2601 :タカリ ★:2019/09/23(月) 22:50:51 ID:bakushi
 
  -  縦より横の方が長い艦をつくって横に進むんだぞ 
 
 - 2602 :土方 ★:2019/09/23(月) 22:55:19 ID:zuri
 
  -  なしとげたぜ(投稿者:AA作成土方) 
 今年の目標でもありました「トレスでAAを100個作成」を達成させていただきました。 
 浅学非才の身でありますが、これからも皆様のご支援等できればと思い、励んでいく所存であります 
 同志並びに落書き板の皆々様方、どうぞご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします           どかた 
 
 - 2603 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/23(月) 22:57:43 ID:???
 
  -  「樺太」は【全長は条約内に納めてた】けど【幅の制限はない】という「江川事件の空白の一日理論」で建造したからねw 
  
 
 - 2604 :タカリ ★:2019/09/23(月) 22:58:01 ID:bakushi
 
  -  おめ&おつです 
 落書き版のAA作家さんは超人しかいないのか!? 
 
 - 2605 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/23(月) 22:59:50 ID:MS
 
  -  >>2602 
 乙様ー 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:00:00 ID:FzgyMM640
 
  -  聖闘士星矢Ωだったかな 
 相手の時間の半分にする能力に普段の2倍速く動いて互角に持って行く戦闘シーンは 
 とても聖闘士星矢らしくて良いと思った 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:02:57 ID:BNCzfZNE0
 
  -  水上の地平線っていう龍驤主人公な艦これSS読んだけど面白かった 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:03:12 ID:6irdGWjQ0
 
  -  タイラーの「樺太」が艦娘化したら…身長は駆逐並だがバストが 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:07:52 ID:nOs1FBZW0
 
  -  でも、タイラー世界(小説版基準)の軍艦は平均して旧ヤマト世界よりは大きくて、銀英伝クラスはあるからなぁ…… 
 駆逐艦で200m台、重巡で350m前後、標準型戦艦が500m台、旗艦級戦艦が800〜1000m前後だしね 
  
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:08:12 ID:6irdGWjQ0
 
  -  龍驤さんが巨乳化に成功する数少ないSS「それぞれの憂鬱」は面白いんだが合衆国がまさかの 
 
 - 2611 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 23:17:23 ID:hosirin334
 
  -  さすがオバロ氏、切れ味が半端ねえ 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:19:56 ID:mkWNORD90
 
  -  同志ーーっ 
 
 - 2613 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/23(月) 23:23:06 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EE80Ql_UUAArCTF.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFDu6ALVAAAO3OQ.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EDiqJtzUYAAmvbE.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 2614 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/23(月) 23:23:19 ID:tora
 
  -  土方さん、年間100個の大台おめでとうございます。 
 一年目で100個に到達できたのはかなりの功績だと思います。 
 この調子でお互いに切磋琢磨していけるよう私もがんばります 
 
 - 2615 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 23:23:53 ID:hosirin334
 
  -  ヌヌヌッ! 
 
 - 2616 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 23:25:00 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1534354407/5901 
  
                ミ/                    ヾミミシ 
                く /  、___ `ー、、_   `ー、、_ \     `.} 
                 }  ,,> ''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゚̄ーミ、_   X 
                   ヽl´         _,,z===、、  |:::>、 } 
                   | ,ィ==、   =='' / ゚゚̄ヽ、  ヽ:::::_}ニ 
                  l"/⌒ ヽ.        んハ     .}:::/__ l! 
 .                 {l." らハ ,       V_,ノ    `'' |_ ' ! 
 .                 l.l   V_ノ |     、__,,      b } | 
                    l_! ` ─'' |               _// 
            ___      ',.     !              し/ 
            /    ヽ.     ',.     `ー -            ,t''´ 
 .         |  な  !.      ',     , ------,        ./ | 
 .         |  ん .l_      ',     こ二ニ´       /  ! 
 .         |  で .r'       ヽ                /  .| 
            ',. ? |       ヽ          /    ',ー、__ 
 .          ヽ__ノ         ヽ ___ ,, イ         ',  } `〜、、_ 
                      _>'´j!               / /  /   `` 〜 
                 _> '' ´ / / |             ./ /  / 
            _ ,, - =''´     {  | .|          /  ./  / 
 .        _/           .{  |. V      ,,。<  /  / 
 .     ,ィ'´/              {  |.  ヽ__,,。s≦    /  / 
      /  ./                 ', ヽ  { ○       ./ ./ 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:25:38 ID:RzlKl41q0
 
  -  その瞳は、純粋だった 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:26:14 ID:e2YmbMg00
 
  -  オバロさんとこのイオクは状況や認識の間違いを理解させるのが大変だなw 理解させれば味方になりそうだけどそこまで労力使う価値があるかというとw 
 そしてセンダイの役員の酷さを笑えない現実の議員。 国会での質疑応答での言い間違いをツイートされたら名誉棄損で訴えるとツイッターで脅しかけてき 
 てさらなる笑いものにw 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:26:37 ID:KiXRt6tz0
 
  -  便利だなぁ、三代目w 
 
 - 2620 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/23(月) 23:27:11 ID:hosirin334
 
  -  ここからが抜き所でしょッッ!! 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:29:13 ID:mkWNORD90
 
  -  これはどうなる? 
 
 - 2622 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/23(月) 23:29:53 ID:/dZluUFH0
 
  -  許しが出たぞ!! やったー!(お目目ゲッター 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:30:39 ID:mkWNORD90
 
  -  よかよか 
 
 - 2624 :ろぼ:2019/09/23(月) 23:41:47 ID:IYJoCY4e0
 
  -  冷静に考えたら普通高額納税者優遇するよなぁ 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:45:57 ID:6SgOMzB80
 
  -  冷静に考えてももう両者の常識が異なるから無理なのでは… 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:47:02 ID:rCA21D9P0
 
  -  ここまで来るともう別の国かなって… 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:49:38 ID:Zt7Qx1N9i
 
  -  別の国と言うより、異生物? 異次元人? 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:53:13 ID:EibAI4Zw0
 
  -  何つ〜か、中央とかは冒険者差別?そんなの古臭いことまだしてたの?な現状に対し。 
 センダイ政府というか上級市民には最早冒険者差別が当たり前の、それが洗脳とも自覚してない吐き気を催す邪悪化してたのか 
 救えんな 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:55:09 ID:EibAI4Zw0
 
  -  >>2624 
 リアルで考えると高額納税者を優遇し、逆に納税額が少ない弱者を切り捨てるならまぁ、資本主義の極地的に歪ではあるが完全な間違いとも言えないけど 
 実際のセンダイは逆という 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:56:43 ID:EibAI4Zw0
 
  -  手遅れになる前で良かったというと、コトミーとかの大粛清前の時系列になるのかあのセンダイ 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:57:17 ID:cU1LTdY+0
 
  -  権力握る所が腐敗するのは地方も香ばしいのが…って 
 リアルでも2014年に散々号泣ヅラをネタにされた方がいましたなぁ 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:57:34 ID:e2YmbMg00
 
  -  冒険者差別というか人種差別に近いのかもしれん。 南北戦争前の白人とか(その後でも認識的に大差ないとか言ってはいけない) 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2019/09/23(月) 23:59:08 ID:PNCHmSn80
 
  -  露見用のダミーすら用意してなかったのか… 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:00:13 ID:hbCvKo3H0
 
  -  シンがPヘッドの暴言に「中央でも冒険者の地位は高いわけじゃないが……」って思ってたから 
 あからさまではないにしても多少のナニかはあるのかもね 
 
 - 2635 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 00:00:24 ID:hosirin334
 
  -  >>2631 
 あの人絶対ちうごくに消されたよね(´・ω・`) 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:01:01 ID:Bz0X4R1T0
 
  -  傭兵上がりか成り上がり扱いなんじゃね? 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:01:05 ID:KFAQTFub0
 
  -  胃薬さんとこ、どんだけ竿姉妹なんだろう 
 同派閥内で婚姻結ぼうとしても、全員やる夫の種で兄弟姉妹ってことになるんじゃなかろうかw 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:02:20 ID:JAFopvlC0
 
  -  元々がの資料が中央に残ってなかったかな 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:02:25 ID:rTekgZ3S0
 
  -  >>2637 
 最悪、遺伝子病でも流行ったらヤバそうよな>親戚同士での婚姻が続く 
 
 - 2640 :胃薬 ★:2019/09/24(火) 00:03:02 ID:yansu
 
  -  竿親子もあるから戦国時代は魔境だぜ! 
 
 - 2641 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 00:03:58 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1608.html 
  
 秘書の秘所を……最高やな! 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:04:35 ID:KFAQTFub0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2643 :土方 ★:2019/09/24(火) 00:05:19 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー      アッハイ 
 
 - 2644 :難民 ★:2019/09/24(火) 00:05:19 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2645 :豚死ね ★:2019/09/24(火) 00:05:37 ID:pork
 
  -  人間・失格(ドラマ)見ると、やっぱクレイジーサイコホモは害悪ってハッキリわかんだね 
 
 - 2646 :豚死ね ★:2019/09/24(火) 00:05:55 ID:pork
 
  -  同志乙であります!! 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:09:06 ID:rTekgZ3S0
 
  -  センダイじゃいつもAランクが毎回当たり前のように10人位いるけど、他の都市じゃ下手したら一人もAがいない時期もあるんだっけ 
 
 - 2648 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 00:11:51 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:12:19 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2635 
 え?あの人死んでるの? 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:12:23 ID:Bz0X4R1T0
 
  -  真っ当な冒険者全員で中央に凸してセンダイの腐敗を叫んでれば何か変わったかな? 
 
 - 2651 :狩人 ★:2019/09/24(火) 00:12:25 ID:???
 
  -  うp乙です 
 
 - 2652 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/24(火) 00:13:56 ID:RwHdJKAf0
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 2653 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/24(火) 00:17:13 ID:fgT07HDq0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:19:07 ID:XXX1OuTdi
 
  -  うp乙にございますじゃ 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:19:40 ID:fZA1FsTY0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:20:26 ID:4vfIBUu50
 
  -  同志乙です 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:27:19 ID:xOqK6CeS0
 
  -  同志乙です 
 今のは秘書と秘所の同音異義語をかけた大変面白い言葉遊びで(イズ並解説) 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:35:50 ID:ngaYjkWP0
 
  -  >>2634 
 子供に就いて欲しいとか子供の結婚相手としてどうなのかというのはあるだろうし冒険者本人も子供は堅気にさせると思ってるのが多いと思うよ 
  
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:37:44 ID:UyFugN8W0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1534354407/5989 
 部下の不始末は上司の不始末だからしかたないね! 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:38:01 ID:kRLKgtGR0
 
  -  会見した時点でこいつに汚職する能力ねえなと見切られてないだろうかw<イオク様 
 
 - 2661 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 00:46:50 ID:hosirin334
 
  -  (まだだ…まだ絶頂してはいけない……!) 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:49:59 ID:9qS1H47R0
 
  -  同志が凄い楽しそうだ…… 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:51:06 ID:NsSiYA740
 
  -  中央からの事実上の監査が来るほどヤバいっていうのを、 
 ここまで認識できないとはなあ… 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:52:31 ID:kRLKgtGR0
 
  -  その程度で誤魔化せるレベルだったら監査とか言わねえよねえw 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:53:19 ID:ngaYjkWP0
 
  -  オバロさんは間違いなくヘイトを貯めた相手に相応の報いがあるから確かに楽しみ 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:56:05 ID:7i7lp+il0
 
  -  同志乙ですー……愉悦しておられるw 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 00:57:48 ID:XXX1OuTdi
 
  -  オバロさん、GOGO! 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:01:25 ID:fZA1FsTY0
 
  -  センダイの冒険者ギルドって、どうやって運営してるんだろう? 
 冒険者から組合費用の徴収を行っている描写は今までなかったから、 
 センダイの税金で賄われてるのかな? 
 素材の卸と流通だけで賄えるのだとしたら、どんだけ少数精鋭だよ話になるのだが(震え声) 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:04:55 ID:NsSiYA740
 
  -  >もしかしなくても行政機能が止まります 
 もうつむじからつま先まで毒が回ってるんだなあ… 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:06:18 ID:UyFugN8W0
 
  -  >調査をしようにも下手に強引にやったら 絶対向こうは被害者面します。 
 某盲腸かな? 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:07:31 ID:kRLKgtGR0
 
  -  生物災害で更地化した方が早いんじゃないかなって思えてきた…w 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:09:38 ID:NsSiYA740
 
  -  実際に災害が来たらRO出身者がいないと、あのセンダイは普通に詰む。 
 本来Aランクでも始末できないモンスターのための軍隊が、案山子同然だし。 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:09:44 ID:UyXQmzQs0
 
  -  もう、ガンでいうならステージ4の末期って感じだよなぁ……。 
 全身に腐敗と膿が回り切って、何処切ってみたり薬使ってみても気休めにもならん有様…… 
 >センダイの現状 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:10:52 ID:7i7lp+il0
 
  -  >>2668 
 ギルドは素材の売却益で回してるんじゃなかったっけ 
 EDクラスの委託の予算がC以上の冒険者の税金だけで賄えてるんだしいけるやろ 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:25:46 ID:fZA1FsTY0
 
  -  売却益って事はオークションってギルド目線だと下手したら赤字案件…? 
 そりゃあ委託がABランクからの税金だけで賄うだけで、民間営業なんてやってる暇ある訳ないわな 
 んで税金が足りなくなったら、伝家の宝刀「北部開拓団」でEDランクの追い出しにギルドはクレーム入れないわな 
 ギルドが金儲け下手すぎるのか、それともやらなくても運営できる下地(隠し財産)があるのか 
  
  
 いや同志の設定が気にくわないんじゃなくて、単純に気になって妄想しただけです! 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:26:19 ID:XXX1OuTdi
 
  -  それ(素材の売却益)もピンハネしてなかったけ? 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:30:29 ID:u09itQJf0
 
  -  同志のその辺りの設定は初代の蛮族やる夫のころからのちみつなせっていだから深く掘り下げようとするとコナンの厳しめ並に 
 とんでもない実態があることになってしまうw 
 
 - 2678 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/24(火) 01:31:54 ID:fgT07HDq0
 
  -  投下― 
 次スレで投下するのが久しぶりな気ががががが 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:32:35 ID:UyFugN8W0
 
  -  麻酔医「死にますわな」 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:37:57 ID:u09itQJf0
 
  -  >>下手すれば、いや確実に何も知らない者まで巻き込むぞ! 
  
 でもあんたらの先祖は増えすぎた難民を処理するために北部開拓の名目でつって何も知らないまともなEDランクの冒険者も 
 巻き込んで始末しましたよね?(ニッコリ 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:38:19 ID:XXX1OuTdi
 
  -  同志はその広い懐で、その辺り(ギルドの運営費の原資)は二次ではふわっとで良いみたいにしてなかったかな? 
 二次では金策にいくつか出てたし・・・ 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:40:01 ID:0GQyjlZW0
 
  -  最もわかりやすいピンハネ素材といえば『はちみつ』… 
 たしか買取価格銀貨3枚で市場(店卸)価格が金貨3枚という利益の塊。 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:49:54 ID:4vfIBUu50
 
  -  はちみつの買取価格高くするとね?薬の材料にもなるって言われてるから…酷い事になるで? 
 それこそ市民に迷惑かける行為って認識されてまう 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:53:38 ID:kRLKgtGR0
 
  -  だから、ぷにきは割に合わねえって言われてたよね 
 強いのに買取低い 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:56:22 ID:ZuRnvGaYi
 
  -  買取価格をケチった結果誰も採らない採ってもその場で消費 
 結果余計に貴重なるとかもうね 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:56:32 ID:ZuRnvGaYi
 
  -  買取価格をケチった結果誰も採らない採ってもその場で消費 
 結果余計に貴重なるとかもうね 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:57:38 ID:oHJ65BcM0
 
  -  食いたい場合、自分らで食っちまうないし売らない定番だっけ?<プニキ 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 01:58:53 ID:4vfIBUu50
 
  -  あと、基本的にハチミツ関係で文句言うのって政庁職員のナルホド君なのよね 
 ギルドが文句言ったり忠告するのは無かったような? 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 02:01:15 ID:fZA1FsTY0
 
  -  プニキは安全に狩れるようになる頃には、コンガ狩った方が 
 利益高いからだったような 
 そもそも遭遇の可能性が低いプニキだから低ランクから見て危険でも 
 対策が取り辛いと言う現実があるんだよなあ 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 02:03:57 ID:0GQyjlZW0
 
  -  ぶっちゃけ素材関連で騒ぐのはギルドじゃなく政庁職員ばっかりやなそういえば。 
 稀にギフトがグロス単位で狩った獲物捨ててきたときにちゅるや化したバラライカさんがツッコム位だな。 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 02:06:26 ID:XXX1OuTdi
 
  -  プニキは「はちみつ」なければクマと同じ値段だけど、強さはクマよりも強いし・・・ 
 クマの群れのボスになるくらいに・・・ 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 02:08:10 ID:oHJ65BcM0
 
  -  何か、政庁のポッケナイナイの主要ターゲットなイメージがある。ナルホド君が騒いでるってのもあるが 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 03:05:21 ID:idKHisrL0
 
  -  ギルドって名前だけどセンダイシリーズはゴブスレみたいに役場の1つだと思ってる 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 03:10:34 ID:ujI/jToQ0
 
  -  センダイ冒険者シリーズは一回主要な設定や用語とかのまとめが欲しいな(設定見ながらニヤニヤ妄想するのが好き勢 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 03:30:20 ID:mLBz8M+T0
 
  -  >>2693センダイとゴブスレの冒険者ギルド一緒にしたら失礼だから。 
 ゴブスレのギルドは冒険者になりにきた奴を脅す事も嗤う事も無いし、少しづつとはいえ 
 新人教育に場所と時間と金をかけるようになってきてるけど、センダイのはそれすらしてるからね? 
 ぶっちゃけセンダイの冒険者ギルドとかよく冒険者ギルド名乗ってるなって感心する酷さだから。 
  
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 03:36:50 ID:0GQyjlZW0
 
  -  …ああ、なるほど。上のでなんとなくわかった気がするんだが、 
 何故ギルドが登録後すぐに仕事するような作りになっているのか、 
 如何して簡単な外で行える仕事のレクチャーをしないのか…全部政庁側(上級市民)で決めてるからなんだろな。 
  
 ろくでなしどもなんかにそんな金を使う必要なない、自分がどんな職業に就いたか思い知らせてさっさと市民様の役に立てって感じなんだおるな。 
 (ギルドの位置が貧民街入り口付近に有ったりするのもそれらが理由なんだろう) 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 04:50:51 ID:iZWguCCO0
 
  -  >>2695 
 第一話の新人パーティにしても、 
 ゴブリンの巣にペーペーが挑む事の危険性を知ってるからゴブスレが来るまで待つように忠告してるしねえ。 
 実はゴブリン退治でクライアントである村々の持ってきた金額じゃまるで足りないのでギルドが自腹を切ってたり、かなり良心的。 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 04:54:11 ID:fZFi2Kmg0
 
  -  真面目でまともな公的機関だものね。 
 冒険者ランクの昇格査定も実力だけじゃなくて素行も評価項目になってるし 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 04:55:04 ID:kRLKgtGR0
 
  -  センダイのギルドってド底辺の冒険者に開幕でガツンと叩いて立場を弁えさせるための存在だよね… 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 05:02:28 ID:NsSiYA740
 
  -  立場を弁えさせるにしても、その後に市民権を取得した後どう振る舞うか。 
 あるいは市民権持ちを増やすにはどうするかを、全部放り出してるけどね。 
 脅すだけで育てることをしない_これギルドって呼んで良いのかな。 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 05:06:23 ID:0GQyjlZW0
 
  -  ギルドは職人や技師などの連合・団体の事だし、同志の作品内でも『コオリヤマのギルド』や『帝都のギルド』が出ているので、 
 本来なら元締めとなるギルドの総括があって、政庁の下部組織ではなく『同盟』もしくは『協力関係』にある存在であるはずなんだがなぁ… 
  
 …そういえば初代ない夫がセンダイに出た頃にいた派遣されたギルド員がりっちゃんだったな… 
 本来コオリヤマから派遣されてて、何かあったら即座に逃げるように言われてたしセンダイの独立性(やらない夫)を護るために、 
 他ギルドから人員を募集せずに、棄民策で送られたゴミ共からギルド員を募ってセンダイ独自のギルドにしたりしてたんじゃ…? 
 当初は横やり防止のためにやってたのが、上級市民様()が増えすぎた為に今度は市民がギルドの独自性を殺し始めたとか… 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 05:11:58 ID:jJR3clwo0
 
  -  朝ラーメン行くぞい 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 05:46:12 ID:KT/07M1M0
 
  -  しかしあの手の世界って一次産業の連中はどう活動してるんやろ? 
 って考えちゃいかん? 
 モンスターが跋扈してる中農業漁業林業とかできなさそうだし 
 農民階層も「市民」なんやろかとかさ 
  
 政府がわしら守ってくれへん 
 せや、自分自身で 
 これがいわゆる… 
 
 - 2704 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 05:51:44 ID:7i7lp+il0
 
  -  センダイが特殊ケース過ぎてその辺考察のしようがない 
 最初期はセンダイの特殊な処ってモンスター無限沸きくらいかと思われてたけど 
 いまじゃもうどこもかしこも特殊ケースって感じになってて一般的なシド大陸がどんなものかわからんもの 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 05:58:41 ID:0GQyjlZW0
 
  -  最初期のやる夫がセンダイ周辺の集落から出てくる際に畑などの描写があるし、 
 フナガタ山とかのふもとに村落があったり、政庁へ依頼出したりしてるようなシーンもあるので、 
 多分だけど比較的安全なモンスターがいるあたりに田畑メインの衛星村落がいくつかあるんではないだろうか? 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 06:11:17 ID:3djeUvb90
 
  -  センダイの冒険者ギルドは税金で運用されてるからガッツリ公の組織なんだよなぁ 
 そりゃ民(冒険者)の側の要請は上に行かないわ 
  
 ギルドと聞いて想像するようなのは大規模徒党とか組んで政治圧力するって方向じゃないと無理かな 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:09:41 ID:JCMhsx5T0
 
  -  税金で運営されてたっけかな? 
 出てたとしてもスズメの涙でしょ? 
 冒険者に税金かけるのに反対する市民の皆さんがいるような都市ですから。 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:10:20 ID:JCMhsx5T0
 
  -  かける、じゃなかった。 
 投入、だね。 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:24:48 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2707 
 委託が税金から回されてるのを忘れてないか? 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:34:42 ID:td09xKvx0
 
  -  おそらく税金が理解できない理由でいきなり減ったら改革できたはず 
 直ちには影響ない範囲で少しずつ削られたので酷いことになった 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:37:34 ID:UyFugN8W0
 
  -  ゲンドウの時代は一応は委託に対して税金はかけてたんだろうなぁ…それでも追いつかなかったから棄民という形になったんだろうけど 
 棄民する前に委託の形を整える方が先だろうが…百歩譲っても棄民後に整えろよ 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:39:29 ID:jJR3clwo0
 
  -  煮干しラーメンうまかったぞい 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 07:42:44 ID:UyFugN8W0
 
  -  シド大陸がCiv4前提とすると文化圏が広がればその文化圏内からはポップしないと考えられるな 
 センダイもトミヤも文化圏が1〜2程度で近場にモンスターがポップし続けているのかもしれん 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 08:24:25 ID:KT/07M1M0
 
  -  まああの世界は一種の隔離された亜空間みたいなもんで 
 住民は公務員階級の市民と冒険者やコクブン住民みたいな非市民しかいない 
 食料は自然に供給させ住民はそのことに何故か疑問を持たない設定とか 
 デコーズ閣下が出たときはこの世界はアマテラスの夢の世界とかそういうオチで来るかと 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 08:27:13 ID:UyFugN8W0
 
  -  ファンタジーに現実を求めてはいけないって話だな…結局 
 ファンタジーはファンタジーだからこそ成り立っているわけでそこに現実要素を織り込むと当たり前のように破綻すると… 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 09:13:29 ID:LefntBSk0
 
  -  >>2709 
 委託の金ってABランクの収めた金が流用されてなかった? 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 09:27:35 ID:1kfHM9QGI
 
  -  >>2716 
 それが税金ってことでしょ 
 道路整備(委託業務)の財源にガソリン税(ABが納めた税金)を使ってるようなものかと 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 09:39:50 ID:EZrduQwr0
 
  -  >>2714 
 政庁認可のまともなコクブンの娼婦は税金も払ってる市民だぞ 
 売り上げの半分が店残りが娼婦の取り分で店の取り分から税金や生活費がでてる 
 ついでに修行期間中の税金も店持ち 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 09:47:55 ID:TStqoeqe0
 
  -  ファンタジー世界で近代的な観念が動いてるから錯覚してるかも知れんけど 
 冒険者世界って多分昭和任侠時代で見たほうが合ってると思う 
 つまりギルドは組合とかじゃなく口入れ屋とかヤクザの手合だと言うのが俺の持論 
  
 高倉健の映画とかしっくり来ると思うんだよね 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 10:36:12 ID:KT/07M1M0
 
  -  海上とかどうなってるんやろ? 
 海にも海中モンスターがおるなら 
 海上戦スキルを持つ冒険者が輸送路を守る依頼を…せやこの運営をこなす専門職を名付けて… 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 10:44:33 ID:JCMhsx5T0
 
  -  センダイ港があるから港もあるだろうし、 
 対人のギフト持ちがいそうな世界なら、対海ギフト持ちがいてもいい。 
 創作とはそういうモノだし。 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 11:13:22 ID:AZZ/d/GYI
 
  -  海からのモンスター…怪獣王…スパンキング… 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 11:21:44 ID:NsSiYA740
 
  -  仮にセンダイに何れかの世界線から顕現艦隊持ちの提督が紛れ込んだら…w 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 11:32:14 ID:KT/07M1M0
 
  -  中世レベルの世界観に二次大戦レベルの艦艇持ち出しちゃあかんでそ 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 11:32:59 ID:JCMhsx5T0
 
  -  上級市民が提督を人質に取ろうとして艦娘をマジギレさせてセンダイが沈むまでが予想できますね 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 11:33:39 ID:KT/07M1M0
 
  -  つか日本国召喚とのクロスがありましたな 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 11:52:51 ID:0iYI2Kfh0
 
  -  TV番組でピンポンパンのCD発売の話題やってたけど... 
 懐かしいか知らないかは置いといて、番組内でピンポンパン体操流してたけど途中に走れコウタローが混ざってる! 
 この時代だとまだパクリとか言われないんだっけ? 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 12:42:17 ID:y/olGLFl0
 
  -  >>2727 
 辛うじて記憶にあるのはピンポンパンが8時終了になった頃なんで、1977年くらい?ゆきえお姉さん時代だな。 
 (ポンキッキ番組内の時報が8時8分に変わった記憶はある) 
 流石にピンポンパン体操は記憶にないな。歌自体はドリフのカバーで知ってるけど。 
  
 …つか、10年後の仮面ノリダーですら無許可だったくらいだから、フジの著作権に対する考え方なんてお察しだけどな。 
 あのたいやきくんだって、イントロは丸パクリだったんだし。 
  
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 13:11:07 ID:a29gwzbP0
 
  -   残 当 で あ る 
 ttps://twitter.com/CORRATECDOLOMIT/status/1176119426761912320?s=19 
 ttps://twitter.com/CORRATECDOLOMIT/status/1176120118897602561?s=19 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 13:13:23 ID:a29gwzbP0
 
  -  >>2727 
 ようつべで『グリーンマン・マーチ』を聞いてみよう 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 13:25:12 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2729 
 当日中にフラグ消化するとかA級フラグ建築士だな 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 13:34:02 ID:4vfIBUu50
 
  -  >>2694 
 ハズレさんのブログであるで?出て来た設定まとめたの 
 ttp://tosaka412.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8084028%22 
 このページね? 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 13:39:04 ID:UyXQmzQs0
 
  -  もう9割方、敵国認識か……。 
  
 ttps://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1176287352651538432 
 例え揉め事抱えてる相手であっても、本当に荒事に発展したら拙いから最低限の意思疎通 
 維持する為にもこういう場には顔だけは出す様にはすんだが、それすら見送られるとか本気でアカンね…… 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 13:49:37 ID:uEVaSYR60
 
  -  要職からは追放されてるが、 
 それでも色々問題はあっても日本や米国とは協力すべきっていう考えの人達も多くいるからさ。 
 現政権の間は日本も適当にあしらっておけば良い。 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:03:03 ID:QWrvwVgt0
 
  -  教育って恐ろしいんやなってお隣見てると心の底から感じる 
  
 >>2729 
 何これ、猛暑で直射日光ガンガン当たる状態で坂道に放置でもしてたのだろうか 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:03:50 ID:pydlHajP0
 
  -  >>2735 
 空気圧抜けた状態で放置してるとこうなるよ 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:19:53 ID:KT/07M1M0
 
  -  お隣さんの経済が想像以上に日本に依存してたのと(正直そこまでと思わんかった) 
 想像以上に融通の聞かない国民性と笑い通り越して恐怖しかないな 
 放置しとる間にあっという間に瓦解せんかね 
 ネットでザマアの意見ばっかやけど 
 現実的に考えて大量の難民襲来しても海自も海保も対処しきれるか 
 在韓邦人救出できるか 
 韓国内の原発どうなるのか 
 考えると日本が打てる手って実はないんだよなあ 
 御維新以来、なにくれとなく面倒みまくってたのも親切心だけじゃなく 
 隣がゴミ屋敷のままで不良がたむろしてたら商売ができなくなるに決まってるから仕方なくってのが本音やろうし 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:29:32 ID:+aalhxHw0
 
  -  シド大陸の農業の話だけど、同志の『初期ステ詐欺な二人の冒険者が頑張るようです。蹴った奴涙目編』のラストでちょっと触れられてるね 
 ダイノハラに家を買ったやる夫が周りの土地も買って耕していって、二十歳の頃には大地主になってたと 
 やっぱり農業も結界の有効範囲内で行われているのでは。小さな集落も結界かそれに類するもので守られている可能性があると個人的には思う 
 林業と漁業については分からん。海運についてはあのディアナとアクアの話でツルガにサカタからの船が来たって話があったから何らかの方法で安全に航海できる筈 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:31:17 ID:QWrvwVgt0
 
  -  >>2736 
 なるほど、こんだけ罅だらけで溝が消えるまで酷使してるんだから空気も入れてないのか 
 
 - 2740 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 14:34:08 ID:P7juhX4N0
 
  -  空気圧って結構マメに見ないとだからねえ 
 特に寒暖差が大きい時期や地域 
 昔は有人スタンドでサービスでチェックしてくれたけど 
 今は全部自分だからねえ 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:37:31 ID:nx9sZwVx0
 
  -  安全性も当然だけど、乗り心地に直結するから安い車ほどタイヤチェックは重要なんだけどなぁ 
 オイルとタイヤは消耗品だからケチりがちだけど、一番ストレートに性能差が出るカスタム 
 
 - 2742 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 14:41:10 ID:P7juhX4N0
 
  -  最近はミニバン用タイヤって増えてて 
 逆にセダン用タイヤが減ってるよね 
 セダン用でミニバンは駄目っぽいけど逆にミニバン用をセダンに履かせたら 
 何か問題有るのだろうかって疑問が(超高速に弱いとか多少タッチが変わる位?) 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:43:12 ID:IXsqCYI50
 
  -  セダンあんま居ないしね 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:59:05 ID:QWrvwVgt0
 
  -  >>2742 
 車重と重心の違いでセダン用よりだいぶ硬いタイヤになるんで乗り心地は悪くなる 
 段差踏んだりするとモロに感じ方が変わる 
 ケツや腰に問題抱えてるなら止めといた方が良い 
 後はエンブレ効かせて止まるカーって思ってアクセル離しても思ったほど減速しなかったりする程度か 
  
 >>2743 
 ハッチバックやSUVのが人気だしねぇ 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 14:59:18 ID:nx9sZwVx0
 
  -  ミニバンは重心高いから、旋回中に大きくロールするんでタイヤの外側が偏摩耗するの 
 ミニバン用と銘打ってるタイヤはそれを防ぐために接地面外側とサイドウォール強化してるんで割高+燃費重視のエコタイヤ仕様 
 なのでミニバン用をセダンにはかせても問題はないけど、逆は想像以上にタイヤが削れるスピード早くて危険 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:03:32 ID:pydlHajP0
 
  -  >>2742 
 値段の割に操舵が鈍くて乗り心地悪くて偏摩耗しやすいけど、普通に使う分には問題ないよ 
 
 - 2747 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 15:06:36 ID:P7juhX4N0
 
  -  取り合えず使うには平気そうだけど長期で見る分には 
 多少割高でも素直にセダンにはセダン用履かせた方が良さそうだな 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:08:21 ID:sU9ovsHo0
 
  -  愛しのミニクーパーちゃんからシエンタに乗り換えることになった、私は悲しい… 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:11:33 ID:nx9sZwVx0
 
  -  買いに来たのが主婦だとディーラー側が「日本で乗るにはサス硬すぎて腰おかしくするからやめとけ」って 
 堂々と言っちゃうminiさん・・・・・・ 
 
 - 2750 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 15:21:39 ID:P7juhX4N0
 
  -  随分まともになったんだな 
 昔のミニ(旧型時代)のディーラーは男が来たら試乗させて 
 女が来たら試乗車が無いって試乗させずに契約させるのが基本だったぞ 
 男は現行で買えるクラッシックカーと認識した上で買うけど 
 女はデザインで買うから試乗させたらまず買わないってw 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:25:54 ID:q67VbzRD0
 
  -  ミニに限らず今の車はどんどんメタボに… 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:40:50 ID:UyXQmzQs0
 
  -  俺が子供の頃の計四なんて後席用のドアなんかなくて、運転席や助手席のシートを 
 一旦前に動かしてから、出来た隙間を通って座るような物だったものなー 
 大人2人、子供2人までならともかく、大人3人となるとかなり窮屈になるし車自体が、 
 急な坂道になると重さでバテてくる位に非力だったし……。 
  
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:43:15 ID:pydlHajP0
 
  -  衝突安全性入れたらしゃーないのよ 
 それでも鉄板の性能向上や解析技術の進歩で一時期より軽くなってるんやで 
 
 - 2754 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 15:45:53 ID:P7juhX4N0
 
  -  課題:大人四人が普通に乗れる車を作れ 
  
 英国→ミニ(初期は850cc)  日本→スバル360 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:56:11 ID:jZIKmYOWI
 
  -  >>2753 
 そのために、外装の鉄板ですら一発プレス成形に対応した特殊な材料使ってて町の自動車工場じゃ修理できなくなってるって話を見たな 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:57:57 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2754 
 世界「市場に出てこないでください!お願いします!!しんでしまいます」 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 15:59:25 ID:pydlHajP0
 
  -  >>2754 
 なおシトロエン2CVは375ccでスバルよりずっと前に出てる 
 
 - 2758 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 16:04:44 ID:P7juhX4N0
 
  -  >>2756 
 ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1190871.html 
 ttps://4.bp.blogspot.com/-OV3UOHqQuDw/W2YBK0-JQNI/AAAAAAAAJek/Ae7Q3KN5_RgVsxQAMfad3P8QF2t_hFUmgCLcBGAs/s960/why-americans-want-autozam-az-1-00.jpg 
 ttps://3.bp.blogspot.com/-C3wUphrIwtY/W7yH5bv7_CI/AAAAAAAAKMI/heJNcCuQBVwaOxohXUKrqkl7QlhribK_gCLcBGAs/s1600/suzuki-cappuccino-meets-f350-00.jpg 
 ttp://blog-imgs-27.fc2.com/d/i/a/diamondmouse/200711202028424.jpg 
 ttps://i.pinimg.com/originals/04/6a/e0/046ae07c59e911e2b4f15dde22d14571.jpg 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:09:30 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2758 
 上二つとか本来の意味でも死にそうなんですが… 
 横の車と衝突したらグシャアコースまったなしでしょ… 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:10:10 ID:IXsqCYI50
 
  -  農作業用に軽トラがはやってるんでしたっけか 
 
 - 2761 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 16:12:02 ID:P7juhX4N0
 
  -  車だと思うから衝突安全性とか言う話になるねん 
 バイクだと思えば関係無くなるぞwww 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:13:50 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2761 
 せやかて工藤 
 これカートと普通自動車ぐらいの違いあるやろ…つまり大型自動車からは小型自動車が見えないという危険な状態 
 
 - 2763 :タカリ ★:2019/09/24(火) 16:14:15 ID:bakushi
 
  -  駐車場にオモチャの車をとめたみたいになってるw 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:15:36 ID:KFAQTFub0
 
  -  日本でも交通事故で死にたくないから軽は嫌、って人もいるのでその反応は仕方ないかな 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:17:14 ID:UyXQmzQs0
 
  -  >>2758 
 4枚目の、まるでテクニカルみたいな弄り方してんな、おいw 
 こうして比較したら外車が既存のMSで、日本車はまるでUC120年代以降の第5世代MSぐらいの 
 サイズ差があるのな……。小さいせいで、海外じゃ安全基準満たせんとかいう理由で、公道に出れ(使え)ない事もあるそうだし 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:23:29 ID:WC7EfB+K0
 
  -  知っているお医者さんに頑なにボルボに乗り続けている人がいる、しかも昔の角ばったカッタイ奴 
 なんでも昔留学中に見た日本車とボルボの交通事故でボルボは原型が残っているのに 
 日本車がベコベコになってたんだって。 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:24:08 ID:eguyoJ6I0
 
  -  キャラバンから軽に乗り換えた時「えっ、座席もハンドルも簡素すぎない?なんか玩具みたい」な強度さで不安だったペーパー時代。 
 後部座席なんかほとんど板と変わらないからクッション置いても長時間乗ると尻が痛いって不評だったねえ 
  
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:25:21 ID:fZFi2Kmg0
 
  -  >>2765 
 全然話違うけど第5世代MSって、ペーネロペーとかの機体の事よ。 
 F91辺りからの15m級は第2期って呼ばれてる 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:28:51 ID:KFAQTFub0
 
  -  バック・トゥ・ザ・フューチャーで、デロリアンを30年前の車にぶつけて止められないの、ってマーティーが言うけど 
 ドクが過去の車の方が頑丈だから無理だというシーンがあるね 
 
 - 2770 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 16:32:26 ID:P7juhX4N0
 
  -  知り合いが側面から国産中型車に突っ込まれて相手はフロントベコベコになって全損 
 知り合いの方はランドローバーだったんでドアが1センチへこんだだけで済んだとか 
 ただ板金するより交換の方が安いとかで交換になってたが 
 パーツが届くまで普通に開閉して乗れたとか 
  
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:32:35 ID:eguyoJ6I0
 
  -  車は頑丈でも中の人間は衝撃で無事じゃすまないらしいですね。国産車はわざと衝撃を吸収できる仕様らしいけど・・・ 
  
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:32:53 ID:UyXQmzQs0
 
  -  >>2768 
 >MSの世代の区分け 
 昔の資料とかじゃそっちの呼び方が最初(小型機を第5世代呼び)で、それで 
 覚えこんだもんだから、自然とそっちで呼んでしまうもんなんだよ…… 
  
  
 >>2766 
 前にメシテロさんも言ってたなぁ「軽に乗る気にはなれない。もし、事故った時の事思うと怖い」みたいに 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:38:46 ID:WC7EfB+K0
 
  -  そのお医者さん曰く、北欧やらでバカでっかい獣が出る地域の車の思想って 
 相手がぶっ飛んでもこっちは無事で日常使いができる頑丈さだって。 
 ボルボやサーブなんてその典型だって、ただし中国資本になってからは駄目だって。 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:42:45 ID:UyXQmzQs0
 
  -  >>2773 
 アラスカとか北米に要る、クソでかい鹿の仲間とかマジで体重t超えるらしいもんなー 
 アメリカとかの超大型トレーラーの前面に付いてる、鋳物の塊みたいなゴツいバンパーとか、 
 モロそれ(動物との衝突対策)を見越してだし…… 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:43:12 ID:KFAQTFub0
 
  -  そのボルボ、維持費やメンテの費用が結構かかりそう 
 そこまで拘りがあるなら修理部品とかも買い置きしてるのかな 
 
 - 2776 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 16:47:17 ID:osumi
 
  -  欧米は少し前まで「自分で一定の修理が出来て当たり前」って感覚だったしなぁ。 
 日本と違って自分で手を入れるのが普通なんで、ある程度のメンテナンスは自分達でやっちゃうし。 
 整備士の友人曰く「自分である程度の面倒見れないなら日本で外車は止めとけ」みたいだし(´・ω・`) 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:51:17 ID:QWrvwVgt0
 
  -  そもそも都市中心部くらいしかディーラー及び修理工場がそんな近くにない(物理 
 まぁ国土のスケールの違いやわな 
  
 
 - 2778 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 16:52:28 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/7/b/7b9ac2e3.jpg 
 (´・ω・`)合法?それとも憲兵さん? 
 
 - 2779 :携帯@胃薬 ★:2019/09/24(火) 16:52:47 ID:yansu
 
  -  セーフ 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:54:28 ID:sU9ovsHo0
 
  -  違法と言うならそれは法律がおかしい 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:54:31 ID:KFAQTFub0
 
  -  JCくらいに見えるので黒に近い灰色 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:54:53 ID:IXsqCYI50
 
  -  水道修理やドア交換くらいもできないパパはダサいと言われるらしい 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:55:34 ID:IXsqCYI50
 
  -  たくし上げてくれないと何色かわかりません 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 16:57:34 ID:HQfPd9Lx0
 
  -  そもそも人じゃないし… 
 姿だけで言うなら違法 
 
 - 2785 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 17:00:38 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)胃薬マンはMS……と。 
 
 - 2786 :携帯@胃薬 ★:2019/09/24(火) 17:02:22 ID:yansu
 
  -  絶対淑女でしょこんなのむしろ合法以外しかないでしょ 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:04:36 ID:hZfk+Omx0
 
  -  >>2774 
 カンガルーバーか 
 前に規制が入ったとかいう話を聞いたことがある 
 人をはねた時えげつないことになるから 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:06:50 ID:UyXQmzQs0
 
  -  てか、エゲレス艦娘らの護衛? っつーか、寄って来る不届き者対策要員ってのも憲兵でいいんかね? 
 日本は憲兵か特高、独はゲシュタポか武装SSが出張ってきて、イタ艦はカラビニエリ、 
 ソ連はNKVDに、仏には国家憲兵、米はMPがいるようだが 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:15:20 ID:pydlHajP0
 
  -  警察的軍事組織と、軍隊内警察組織は別やで 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:17:00 ID:KT/07M1M0
 
  -  艦娘って艦娘内部の犯罪とかどう防止してるんやろ? 
 あんな可愛い子達が物資の横流しや提督の○液の闇販売なんかしません 
 言うてもなあ 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:21:31 ID:AZZ/d/GYI
 
  -  カーンカーンカーン 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:23:50 ID:HQfPd9Lx0
 
  -  法律がないから犯罪もない 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:31:05 ID:KT/07M1M0
 
  -  人間じゃないから犯罪者として取り締まれない 
 あまりに頑丈だから処刑もできない 
 人間じゃかなわないからそもそも拘束もできない 
 しかたなく訳あり艦娘専門の鎮守府に押し込んでって二次いいですね 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:33:33 ID:AZZ/d/GYI
 
  -  >>2790 
 横流しはしなくても、私的流用はしてそうな明石さんとか大食い勢 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:35:42 ID:IXsqCYI50
 
  -  明石「え?それ捨てちゃうんですか?じゃあ頂いても?」 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:36:12 ID:KT/07M1M0
 
  -  大淀「赤城さん、最近駆逐艦の行方不明が増えているんですが?」 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:44:59 ID:UyFugN8W0
 
  -  右は問題ないかな ←はセウト 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:56:08 ID:nx9sZwVx0
 
  -  右はホイミンにみえた 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 17:58:51 ID:KFAQTFub0
 
  -  (外人さんの方が発育いいだろうに、駆逐艦のカテゴリーだと胸部装甲が薄いな) 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 18:01:25 ID:AZZ/d/GYI
 
  -  ttps://twitter.com/kawakamiminoru/status/1176419065465753600?s=21 
 最近流行りのスマホを上下させると揺れてるように見えるフレーム 
 
 - 2801 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 18:04:48 ID:osumi
 
  -  >>2799 
 ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/kancolle_20190814-221805815.jpg 
 (´・ω・`)薄い……? 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 18:06:21 ID:kRLKgtGR0
 
  -  つまり巨乳美女の画像を揺らせば 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 18:09:45 ID:UyFugN8W0
 
  -  ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/44026?track=verticalwatch_epinfo1 
 クロトリコミカライズってマジかよ… 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 18:15:01 ID:KFAQTFub0
 
  -  >>2801 
 谷間がある…けど最近の水着は偽乳の可能性が(疑心暗鬼 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 18:27:38 ID:WC7EfB+K0
 
  -  >>2801 
 泡のお姫様に見える 
 
 - 2806 :胃薬 ★:2019/09/24(火) 18:30:42 ID:yansu
 
  -  投下にょわ 
 
 - 2807 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 18:57:32 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:00:10 ID:jY1zK6vn0
 
  -  ところで久々に本宮ひろ志の最近の漫画をちらっと読んだけど、あの人って本当に信長好きだよな(呆れ 
 というかいくら現実が気に食わないからって自分の創作の中で信長wに勧善懲悪()させるのはまあ、その、何だ、痛い。 
 
 - 2809 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 19:00:31 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/5536 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:31:39 ID:mLBz8M+T0
 
  -  自分のリクエストしたい作品は昨日、つづきが投下されたのでリクエストできない悲しみ。 
 美波お姉ちゃんのレッスン()とか羨ましさの余りに憤死しそうなんですが…… 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:34:06 ID:JXEqgEnF0
 
  -  リクエストに新作混ぜるのはやめるのだハム太郎 
 
 - 2812 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 19:41:02 ID:hosirin334
 
  -  ついにきてしまった…… 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:42:22 ID:JXEqgEnF0
 
  -  ついにきた、きてしまった 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:42:57 ID:kRLKgtGR0
 
  -  まじかよ…デートに時間に間に合うかな 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1176366161975332864 
 
 - 2815 :タカリ ★:2019/09/24(火) 19:43:45 ID:bakushi
 
  -  やった!きた!! 
 
 - 2816 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 19:45:40 ID:hosirin334
 
  -  >歌唱を嵐が担当 
  
 は?(威圧 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:46:46 ID:kRLKgtGR0
 
  -  なんででしょうね 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:47:24 ID:fZFi2Kmg0
 
  -  黄金コンビである坂本真綾だったらなぁ…… 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:56:21 ID:ew5teVLN0
 
  -  >>2818 
 さすがに知名度足りん 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:57:25 ID:jUCEpM8PI
 
  -  素朴な疑問なんだけど、当日はライブに行くような格好でサイリウム振っちゃダメなのよね? 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:57:49 ID:kRLKgtGR0
 
  -  せめてTOKIOであったら 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:59:29 ID:fZFi2Kmg0
 
  -  >>2819 
 国民的ってレベルには足らんものなー 
 となると嵐も仕方なし。 
 AKBなんぞになるよかマシだわ。 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 19:59:55 ID:HQfPd9Lx0
 
  -  本スレ5612 
 断言の方が女連中を回収したところでとまってて、憐憫のほうがこれから国立公園の島を目指そうってとこでとまってる 
 どっちも俺たちの冒険はこれからだ!エンドで終わってるとも取れるかな 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:00:16 ID:jUCEpM8PI
 
  -  同志殿は歌手は誰だったら良かったんですか? 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:02:21 ID:vAQaovaD0
 
  -  なるほど、(断言)と(憐憫)で分けられるのか 
 どう区別すれば良いものかと思ってた 
  
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:02:50 ID:KFAQTFub0
 
  -  >>2821 
 収穫で忙しいのでは? 
 
 - 2827 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 20:04:18 ID:hosirin334
 
  -  パッと思いつくのはToshlとか稲葉 
 
 - 2828 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 20:05:33 ID:hosirin334
 
  -  引退してなかったら安室 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:06:35 ID:XptzITID0
 
  -  これってみんなが手のひら返して肉に謝ったやつだっけ? 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:10:46 ID:jUCEpM8PI
 
  -  どうもです。その3人だと、なんか激しくなるイメージが。 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:13:38 ID:HQfPd9Lx0
 
  -  >>2829 
 そっちは断言の方のはず(真ぼっちだった肉) 
 憐憫は崩壊前からぼっちたちであつまりつくってたほう 
 
 - 2832 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 20:14:51 ID:hosirin334
 
  -  もう誰も覚えてないじゃん 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:15:59 ID:JyfENosA0
 
  -  まあ、SMAPが歌ったこともあるんだし大丈夫だろ 
 
 - 2834 :タカリ ★:2019/09/24(火) 20:16:10 ID:bakushi
 
  -  覚えてますよ同志! 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:16:10 ID:fZFi2Kmg0
 
  -  ぼっち共が集まってにゃんにゃんゾンビサバイバルってあらすじだった記憶です 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:16:50 ID:yWwleETr0
 
  -  男女合同のクラブ作れば自分たちもリア充に! 
 と思ったらキョロ充の集まりだったヤツだなw 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:18:12 ID:NsSiYA740
 
  -  瀬戸内海ってことは阪神基地隊と呉地方総監部もアウトかあ。 
 
 - 2838 :タカリ ★:2019/09/24(火) 20:18:41 ID:bakushi
 
  -  ちなみに手のひら返した方はシャルいさんとかいる方 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:19:30 ID:jUCEpM8PI
 
  -  現代でゾンビものをやると。ゾンビの数が最大70億とかになってヤバイ。 
 さらにペットや家畜までクリーチャー化するから大変。 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:21:41 ID:JyfENosA0
 
  -  They Are Billionsとかそのあたりマジでヤバさがわかる>億単位ゾンビ 
 
 - 2841 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 20:21:51 ID:P7juhX4N0
 
  -  時間掛かったけど終息したか、良かった良かった 
  
 台風に伴う千葉の大規模停電が解消 東京電力発表 9/24(火) 19:33配信  
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000584-san-soci 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:23:30 ID:jUCEpM8PI
 
  -  >>2840   
 そんなのあるんだ。 
 地方都市のラクーンシティであんな大惨事になるんだから、世界屈指の大都市、東京や北京とかヤバイ。 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:23:47 ID:kRLKgtGR0
 
  -  そんなゾンビの群れが津波に乗って押し寄せてくる… 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:24:26 ID:jUCEpM8PI
 
  -  大変だ!  ゾンビフィッシュにゾンビシャークだ! 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:25:49 ID:NsSiYA740
 
  -  サーフボードに乗った武器がチェーンソーなボイスロイドを連れてこないと… 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:28:59 ID:TStqoeqe0
 
  -  このゾンビときめも4って一回リテイクかかったやつだっけか? 
 他のと混同してるかもしれん 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:30:58 ID:NsSiYA740
 
  -  うわあ、ディーゼル用の軽油タンクもアウトか… 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:31:02 ID:Tb9do4cN0
 
  -  コンビナート火災か、消防もいないから火災旋風が起きそう。 
 
 - 2849 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 20:32:09 ID:debuff
 
  -  >>2841 
 本当にお疲れさまでした、としか 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFOdpcYU4AAvEMU.jpg 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:32:19 ID:jUCEpM8PI
 
  -  そりゃ全世界同時パンデミックだもん。 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:33:17 ID:TStqoeqe0
 
  -  大都会岡山の画像も種類が増えたもんだ 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:37:19 ID:Q/ElH+LI0
 
  -  原発だのガスタンクだの管理されないとヤバいモノ放置されるんだよな・・・・・・ 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:38:53 ID:jUCEpM8PI
 
  -  まがいなりにも人類が仕事してる男友達よりヤベーや。 
 
 - 2854 :土方 ★:2019/09/24(火) 20:40:52 ID:zuri
 
  -  >>2821 
 来年で嵐活動休止もあるから、嵐推しなんだろうなって。 
 後さすがにTOKIOは無理かと………(多分知名度全国人気でいったら嵐のほうが上) 
 
 - 2855 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 20:41:13 ID:P7juhX4N0
 
  -  ポツンと一軒家は除外なのか 
  
 解消した(したとは言ってない)??? 
  
 千葉停電、ほぼ全面復旧 山間部など190戸は未解消  2019/9/24 20:20 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50161390U9A920C1CC1000/?n_cid=SNSTW001 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:43:29 ID:NsSiYA740
 
  -  原作HOTDの警察と自衛隊はめっさ奮闘してたんやなって。 
 まあ原作者が大ちゃんってのもあるけどw 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:44:16 ID:0iYI2Kfh0
 
  -  エデンの檻でもHDD結構重要アイテムだった気がするけど今リメイクするとUSBメモリだったりSSDになったりするんだろうか? 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:46:49 ID:73t3blCV0
 
  -  専用で引いてるような山小屋はまあしょうがない 
 問題は台風おかわりが来そうなことですかね… 
 
 - 2859 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 20:47:08 ID:P7juhX4N0
 
  -  HDDだと衝撃に弱いからねえ 
 ただSSDよりは断片的に残るからそれを使って上手く話を作るか 
 素直にSSDにするか 
  
 敵対勢力が新しいSSDを奪い取り、自分達は旧来のHDDしか無理だったが 
 実はSSDは全部消えててHDDは断片的に情報が取れて後々有利にとか 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:49:37 ID:kRLKgtGR0
 
  -  保存性の高い石版で 
 
 - 2861 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 20:49:45 ID:P7juhX4N0
 
  -  何か判らないけど置いて行きますね   っザリガニ 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:53:58 ID:NsSiYA740
 
  -  ニア【ホロテープ】 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:54:46 ID:jUCEpM8PI
 
  -  ゾンビだらけの世界行くなら、SW2.0の技能が欲しい。 
 神聖魔法、妖精魔法など水を浄化出来る技能は有難い。 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:56:05 ID:kRLKgtGR0
 
  -  ウオーキングデッドに井戸でゾンビがアップアップしてたエピソード有ったよなあ 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:56:33 ID:NsSiYA740
 
  -  胃薬マンの武田家を見ていると、本当に相続問題って大変よね。 
 公正証書遺言を作成しても、ごねるやつはごねるし。 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:57:34 ID:iZWguCCO0
 
  -  ブランク・ウェストの能力か、 
 毒島力也の能力が欲しい。ゾンビだけの世界なら 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:58:54 ID:kRLKgtGR0
 
  -  グレイたん悪霊特効だっけ 
 ゾンビに効くかな 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 20:58:59 ID:yYOTZJHt0
 
  -  四の字固めは連打をそこそこにして裏返されるのが一連のムーブですよね 
 
 - 2869 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 21:01:27 ID:debuff
 
  -  ゾンビが出たらとりあえず【ホーリーライト】 
 獣が出たらとりあえず【シェイド】 
 
 - 2870 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 21:02:09 ID:hosirin334
 
  -  不死種族不死属性が出たらとりあえずマグヌスエクソシズム 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:02:49 ID:jUCEpM8PI
 
  -  実際に神が居る世界の技能は強い。 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:04:08 ID:kRLKgtGR0
 
  -  対岸の離島向けへの渡し船かな<貨物船 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:07:21 ID:dqgxe6WDi
 
  -  アンデッドはメイス持った髭面かハゲが「ワレニカゴー!」すれば消えるものじゃないの?(おっさん脳 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:12:01 ID:J7hjIE/k0
 
  -  OD1でのMEプリはかっこよく見えたあの頃 
 
 - 2875 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 21:14:35 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(フネの操舵って慣れないと慣性考慮に入れずにフラフラ針路が定まらねぇんです……(経験者)) 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:14:37 ID:iZWguCCO0
 
  -  ベルトスクロールアクションでゾンビというと、 
 両腕サイボーグのテレキネシス超能力がゾンビをサーフボード代わりにして地面を滑ってったり、 
 ゾンビでもぐら叩きやったりボーリングやったりする奴を思い出す… 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:15:28 ID:Tb9do4cN0
 
  -  洛垣島って瀬戸内海にあるインフラがある程度ととのった島だっけ? 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:15:49 ID:jUCEpM8PI
 
  -  >>2875 
 まっすぐ進むだけでも、大変何ですか? 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:17:38 ID:kRLKgtGR0
 
  -  ものすごい低スペックPCでフライトゲーやってるようなものかと<入力から応答まで間がある 
 
 - 2880 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 21:19:14 ID:osumi
 
  -  2000トンのフネを初心者が操舵して転舵してピタリと直進針路に乗せられたらガチですげぇと思います(´・ω・`) 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:19:25 ID:TStqoeqe0
 
  -  MEが効くのはは不死属性と悪魔種族だっけ?さすがにうろ覚えだわ 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:23:29 ID:73t3blCV0
 
  -  今後のアップデートで単なる聖属性範囲攻撃に変わるようではある 
 いつなのかはちょっとわからん 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:25:26 ID:QWrvwVgt0
 
  -  ME対策なんか知らんが不死悪魔の美味しい狩場にはいっつもMR馬鹿高モンスが混ざってましたね 
  
 テレポで逃げるから余計問題になるんだが 
 
 - 2884 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 21:27:55 ID:P7juhX4N0
 
  -  ボートしか漕げないや・・・ 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:28:47 ID:XptzITID0
 
  -  はねの付いたカヌーよ! 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:29:26 ID:TStqoeqe0
 
  -  聖属性攻撃に変わるってABに無かったっけか範囲聖属性 
 青石使わないようにするとかの方が需要ありそうな 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:30:01 ID:6tAuV3Hb0
 
  -  彼等が夜を切り裂いたんだ!! 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:31:41 ID:jUCEpM8PI
 
  -  <神聖やる夫モテモテ王国 
 3人ではまだまだ少ないですな。 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:32:45 ID:73t3blCV0
 
  -  >>2886 
 あれは設置スキルであるということが重要なので 
 ジュデックス(こっちも今後範囲が大きくなる)とはまた違う 
 使おうと思えば全職使えないこともない(要ブブCとホロウシューズ)のもポイント 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:34:19 ID:kFbsPN310
 
  -  だったら漕げばいいだろ! 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:37:46 ID:2f6x/xPw0
 
  -  カップル(?)、キャンプ場、ゾンビ・・・ 
 何も怒らないはずもなく・・・ 
 
 - 2892 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 21:39:58 ID:hosirin334
 
  -  合いの手入らない、もうだめだ 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:44:22 ID:+DlwKaoT0
 
  -  すいません古戦場やってるんですw 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:45:38 ID:FLPVoeDf0
 
  -  >>2892 
 大丈夫?課金する? 
 
 - 2895 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 21:45:48 ID:hosirin334
 
  -  古戦場から逃げた(敗北者並感 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:47:18 ID:kRLKgtGR0
 
  -  すいません、グレカーレ掘ってます 
 
 - 2897 :胃薬 ★:2019/09/24(火) 21:48:24 ID:yansu
 
  -  同志!古戦場ですよ!!(逃げた奴) 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:49:02 ID:iC21uDHR0
 
  -  五十歩百歩の故事をこんな所で再現されても 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:50:08 ID:QNKc0/5K0
 
  -  オール電化がもてはやされてた頃はセットで太陽光発電も補助金おりてたと思うから暫く生活する分には大丈夫なのかね 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:51:31 ID:kRLKgtGR0
 
  -  太陽光パネルつきならある程度いけるか 
 
 - 2901 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 21:56:39 ID:hosirin334
 
  -  謎の光「出番だな」 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:57:46 ID:FLPVoeDf0
 
  -  帰って、どうぞ 
 
 - 2903 :タカリ ★:2019/09/24(火) 21:58:53 ID:bakushi
 
  -  BDはいつですか? 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 21:59:15 ID:AwcRG7+30
 
  -  古戦場とBOXが全部悪いんです。。。 
 
 - 2905 :カエル:2019/09/24(火) 21:59:54 ID:IZRun75A0
 
  -  BDだと消えるんですか? 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:01:12 ID:fZA1FsTY0
 
  -  課金すれば見れるんですか!?(迫真) 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:01:20 ID:2f6x/xPw0
 
  -  簡保の宿とか小泉のせいで消えて色々困ったわ 
 
 - 2908 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:01:39 ID:P7juhX4N0
 
  -  BDでは謎の光が消えます 
 クレカ必須のDL版だと年齢確認出来るので謎の光が消える上に 
 詳細な書き込みが閲覧可能になります 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:03:12 ID:TBJpufKf0
 
  -  振込先!振込先 is どこ!? 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:08:10 ID:UyFugN8W0
 
  -  大隅さんがお布施を辞める≒同志がしぬ() 
 
 - 2911 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:11:34 ID:P7juhX4N0
 
  -  謎の光 消去ボタン  ?? 
 
 - 2912 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:12:03 ID:P7juhX4N0
 
  -   
      【●】 
 
 - 2913 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 22:14:30 ID:debuff
 
  -  こいつを倒すのだ 
 ttps://i.imgur.com/IQc6CwV.jpg 
 ttps://i.imgur.com/HfXvIc5.jpg 
 
 - 2914 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:15:19 ID:P7juhX4N0
 
  -  ワロタwww 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:17:37 ID:fZA1FsTY0
 
  -  名前の割に尋常じゃない攻撃力wwww 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:17:40 ID:+DlwKaoT0
 
  -  >>2913 
 お花は言葉遊びの宝庫だなあ 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:18:13 ID:xbzakQDs0
 
  -  モテモテ王国? ブタッキーの間違いでは?(名推理 
 
 - 2918 :土方 ★:2019/09/24(火) 22:19:17 ID:zuri
 
  -  なんですかこのゲームw 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:20:40 ID:td09xKvx0
 
  -  太陽電池あると便利そうだな 
 太陽熱料理も良いかもしれない 
  
 あとは防寒具を沢山かな 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:20:55 ID:ew5teVLN0
 
  -  お花のネーミングは相変わらずだねw 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:21:12 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2916 
 初期からハゲを揶揄する害虫もいるからね 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:21:28 ID:+DlwKaoT0
 
  -  フラワーナイトガールでち こっちも団長だったな 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:21:37 ID:60NudnsV0
 
  -  DMMのお花ですぞ 
 
 - 2924 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 22:22:28 ID:osumi
 
  -  >>2913 
 かべ|ω・`)っ「戦力810418で殴る」 
 
 - 2925 :土方 ★:2019/09/24(火) 22:22:34 ID:zuri
 
  -  花騎士も遊び心満載だなぁw 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:23:07 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2922 
 でちの語尾を花で使う奴はいったい何なんだろうな… 
 花にでち語尾なんかいたっけ? 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:23:54 ID:60NudnsV0
 
  -  大隅さん団長だったのか殿もやってるのかな? 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:25:53 ID:xnUKG6nI0
 
  -  元絵の設定的にはマミさんが一番年下って信じられねぇよな 
 
 - 2929 :土方 ★:2019/09/24(火) 22:26:26 ID:zuri
 
  -  返事がぱい…………つまり、それに対する返事はずりとすべきということではなかろうか、そ土訝 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:28:16 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2929 
 ん?安価がないだけで返事されてるやん 
 花騎士もといフラワーナイトガールやで 
  
 最近課金偏重にシフトチェンジしつつあるけど 
 
 - 2931 :カエル:2019/09/24(火) 22:29:25 ID:IZRun75A0
 
  -  π! 
 
 - 2932 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:29:28 ID:P7juhX4N0
 
  -  >>2929 
 はい、無修正の中までくっきり見える大きなパイだよ 
 ttps://i.pinimg.com/736x/9e/a2/12/9ea2122c4d4da18faef2aa0fc4d0cedb.jpg 
 
 - 2933 :土方 ★:2019/09/24(火) 22:30:22 ID:zuri
 
  -  あの、本スレに対する感想なんですけど………… 
 
 - 2934 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 22:30:34 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190924-1.jpg 
 うちの部隊(´・ω・`) 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:30:41 ID:UyFugN8W0
 
  -  ?>>2932 
 これはなんともズリがいのあるパイだ… 
 
 - 2936 :土方 ★:2019/09/24(火) 22:31:05 ID:zuri
 
  -  >>2932 
 うわあ、これは見事なπだぁ。土方こういうの大好きぃ(棒読み) 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:31:39 ID:yO+Drl8B0
 
  -  >>2924 
 総合力80万越えって、確かこないだの放送時点でのデータによると5129人しかいないらしーですな。うーんラオウ 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:31:41 ID:+DlwKaoT0
 
  -  >>2926 
 やってる中の人は(伊58の)でちでち言ってる人が多いからねー 
 
 - 2939 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 22:32:39 ID:debuff
 
  -  まぁ、名前や外見がふざけてても割と洒落にならん設定の害虫って結構いるんだけどね<花騎士 
 ttps://i.imgur.com/XEBj5pt.jpg 
 ttps://i.imgur.com/w7oeOgc.jpg 
 ttps://i.imgur.com/wbOM9Po.jpg 
  
  
 >>2926 
 おーぷんの花騎士スレの方言だねぃ 
 あっこは艦これスレからの住人が多かったせいでいつの間にか定着した感じ 
 語尾に敢えてつけることでスレが殺伐としにくくなるって効果もある模様 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:33:54 ID:fZA1FsTY0
 
  -  >>2934 
 趣向が大隅さんだなあ(小並感) 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:35:49 ID:td09xKvx0
 
  -  やったことないが花騎士の敵の設定良いな 
 お城の兜より好み 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:36:02 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2933 
 そっちかソリ 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:36:14 ID:+DlwKaoT0
 
  -  >>2934 
 全部虹のLv100とかさすがだなあ 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:37:26 ID:UyFugN8W0
 
  -  >>2934 
 いくらかかってるんだろう…これ 
 艦これより投資してそうwww 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:37:30 ID:yO+Drl8B0
 
  -  >>2934 
 >>2943 
 さり気に昇華もかなり多いねー 
 
 - 2946 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 22:38:11 ID:debuff
 
  -  >>2943 
 てゆか金以下をレアリティ引き上げで虹にしてるのもちらほら 
 
 - 2947 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 22:38:29 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)虹は10連3回回せば出る!(から見た目ほど予算かかっていない) 
 
 - 2948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 22:38:59 ID:debuff
 
  -  いや そのりくつはおかしい(真顔) 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:39:39 ID:UyFugN8W0
 
  -  つまり豪運編成ってことか… 
 期待値は100連なんですがねえ…ピック率でいえば166連かな? 
 
 - 2950 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 22:41:24 ID:hosirin334
 
  -  6年越しの完結……! 
 
 - 2951 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:41:43 ID:P7juhX4N0
 
  -  徐々に完結作が・・・ 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:42:22 ID:yO+Drl8B0
 
  -  この作品の肉は実に可愛かった 
 
 - 2953 :土方 ★:2019/09/24(火) 22:42:38 ID:zuri
 
  -  そうか……6年前でしたもんね……… 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:43:05 ID:UyXQmzQs0
 
  -  花騎士世界は、キャッキャウフフやってる影で割とガチで害虫相手の生存闘争やってるしなぁ……。 
 騎士になれないモブの兵士とかは、ドンパチの度に損耗出してるし花騎士も、KIAや 
 負傷で戦えない身体になってるのも出てるとか…… 
 
 - 2955 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 22:45:27 ID:debuff
 
  -  同志、完結乙に御座います 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:46:21 ID:5qGZRy6w0
 
  -  ゾンビ系の作品って、安全な新天地に辿り着いた後の、その後を描写って難しいのかな 
 
 - 2957 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 22:47:33 ID:debuff
 
  -  >>2954 
 ヤグルマギク先生の過去話で、騎士学校の生徒が動員されて全滅してたりするんだよねぇ 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:47:40 ID:X8xjoObk0
 
  -  竹植えてサバイバル編とかも予想してましたが、とにもかくにも続編が読めて本当に良かった。 
 投下乙でした。 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:52:27 ID:qTvsl/8f0
 
  -  >>2956 
 そこまできたらもうゾンビものじゃないのでは・・・ 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 22:53:19 ID:UyXQmzQs0
 
  -  >>2957 
 実装済みの面々の中に、騎士だった姉妹身内が既に戦死。もしくは行方不明なんも何人かいたよな 
 
 - 2961 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 22:55:38 ID:P7juhX4N0
 
  -  スウェーデンの16歳JKの世界の首脳を前にした発言 
 ttps://images.cdn.yle.fi/image/upload//w_1198,h_735,f_auto,fl_lossy,q_auto:eco/13-3-10761750.jpg 
 意訳:寝言ばっか言いやがって許さんぞ 
 全文 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190924/k10012095931000.html 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:01:00 ID:HoMyfBFY0
 
  -  >>2961 
 このこは温暖化でだれか家族が死んだの。ここまで激しい言葉を使うのは。 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:05:11 ID:rfGM/AlR0
 
  -  富野節を感じるから好き 
 
 - 2964 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 23:05:51 ID:P7juhX4N0
 
  -  >>2962 
 特に誰も死んでないっぽい 
 ただ祖父や両親が監督や俳優や歌手なんで 
 どうやれば注目を集められるかは感覚的に理解してるのかも? 
 去年北欧の母国が熱波とそれに伴う山林火災で大騒動した辺りで 
 環境問題に目覚めたっぽい 
  
 まあこのまま行けばこの世代が死ぬ前に温暖化とか 
 すさまじい事になってそうではあるが 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:09:17 ID:wgNEn0Cr0
 
  -  演説した世代たちが今更スマホやネットを手放せるのかとww 
 30代後半位からならITの勃興を目の当たりにしてきたからやろうと出来るかも知れないだしなー 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:12:55 ID:mLBz8M+T0
 
  -  >>2932何パイですか?肉? 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:13:25 ID:UyXQmzQs0
 
  -  >>2962 
 若いのさ……(CV:池田秀一)。まあ、冗談はともかくもう頻発どころか常態化してる、 
 旱魃、ドカ雨、異常寒波etc……で、安穏と生きていける余裕が無くなりそう、と 
 危機感抱く事自体は変でも悪くもなく、至極真っ当といえる罠。……ま、ここから拗らせたり、 
 先鋭化・行き過ぎたら緑豆やら膿犬みたいな活動家に成り果てるけどね……。 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:14:21 ID:pydlHajP0
 
  -  >>2964 
 てか、スウェーデンの芸能界とマスゴミによる絶賛売出し中の環境アイドル様だと思ったほうが良い 
 
 - 2969 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/24(火) 23:23:47 ID:MS
 
  -  瀬戸内海だったのか(´・ω・`) 
 
 - 2970 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 23:26:03 ID:P7juhX4N0
 
  -  何らかの活動にはアイコンが必要だからねえ 
  
 日本は2011と翌年は無理だったがそれ以降は2010年より減らしてる 
 詳しい資料はここに 
 ttps://www.enecho.meti.go.jp/about/pamphlet/energy2018/html/003/ 
  
 >>2966 
 当然肉です 肉肉しいだろ? 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:30:13 ID:mLBz8M+T0
 
  -  >>2968傍から聞いてると邪悪なナマモノにしか聞こえないんですけど…… 
 
 - 2972 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 23:31:28 ID:debuff
 
  -  >>2971 
 ほら、本邦でも左の連中が中学生くらいの女の子祀り上げたりしてたやん 
 あれと同じようなものよ 
 
 - 2973 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 23:31:49 ID:hosirin334
 
  -  >>2961 
 この人温暖化ガスを出さないヨットで大西洋渡ってきたそうです。 
 当然、見守りというか緊急時に助けられるように付き添いの船が付いたと思われます。 
 ではその付き添いの船は温暖化ガスを出さない船だったのでしょうか。 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:31:56 ID:mLBz8M+T0
 
  -  >>2970前、それに近い画像でナッツとレーズンと後なんだったか忘れたけどもう一個 
 って事があったんですよ(遠い目)……ミートパイだと思って注文したのに。 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:33:33 ID:73t3blCV0
 
  -  緑豆だのの新しい神輿かあ 
 
 - 2976 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 23:35:03 ID:P7juhX4N0
 
  -  このタイミングだとノーベル賞とか取るかもだな 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:35:51 ID:AwcRG7+30
 
  -  >>2971 
 いや邪悪そのものだと思うよ 
 自分が出す温暖化の元とか一切考慮に入ってないからね 
 「自分以外の誰かが悪い」としか言ってないし 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:37:35 ID:0iYI2Kfh0
 
  -  FGOのアニメ、2クール全21話ってやけに中途半端だね 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:39:02 ID:pydlHajP0
 
  -  ASDで長年に渡るヴィーガンの時点で頭空っぽのキチガイ娘だで 
 熟練のキチPヘッドとイオク様の組み合わせみたいなもんや 
 
 - 2980 :Scotchな読者さん:2019/09/24(火) 23:42:06 ID:P7juhX4N0
 
  -  >>2973 
 付き添いの船は確認出来ませんでしたが18メートルの競技用ヨットで 
 太陽光パネルや風力発電で電力を得られる仕様らしいので 
 何か有ったら普通に無線使えるんじゃないかなって 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:43:33 ID:kRLKgtGR0
 
  -  10代女子の制服はミニスカートにする法案を提案すると良いよ<温暖化対策 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:44:57 ID:qTvsl/8f0
 
  -  人間が減るのが一番環境に優しい 
 ・・・つまり二次元の彼女の方がは三次元の彼女より環境に優しい 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:46:46 ID:vTsYgXQuO
 
  -  谺ァ蟾槭∈謌サ繧九◆繧√ョ謾ッ謠エ繝√シ繝縺梧焚莠コ鬟幄。梧ゥ溘〒NY蜈・繧翫@縺ヲ繧 
 縺翫∪縺代↓鬟幄。梧ゥ溘h繧翫b繝ィ繝繝医ョ譁ケ縺梧ア壽沒縺ョ蠖ア髻ソ縺悟、ァ縺阪>繧薙§繧縺ュシ溘▲縺ヲ隧ア繧ゅ≠繧 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:49:40 ID:+aalhxHw0
 
  -  謎の電波かな? 
 
 - 2985 :2983:2019/09/24(火) 23:52:16 ID:vTsYgXQuO
 
  -  「欧州へ戻るための支援チームが数人飛行機でNY入りしてる 
 おまけに飛行機よりもヨットの方が汚染の影響が大きいんじゃね?って話もある」 
  
 文字化けしてすみません 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:54:22 ID:xbzakQDs0
 
  -  あれだ、【24時間テレビ】や 
 
 - 2987 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/24(火) 23:55:28 ID:debuff
 
  -  【愛で地球に巣食う】ですねわかります 
 
 - 2988 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/24(火) 23:55:47 ID:hosirin334
 
  -  >>2980で筋通ってるやんと思ったら案の定>>2985だった 
 
 - 2989 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/24(火) 23:59:54 ID:osumi
 
  -  胃薬マンのトコ見てて思ったけど、伊達稙宗の娘が相馬氏の相馬顕胤に嫁いでるんだよね。 
 でもって顕胤>盛胤>義胤ときて「義胤の正室も伊達稙宗の娘」ってのが何気に恐ろしいと思うんです(・ω・;) 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2019/09/24(火) 23:59:59 ID:ew5teVLN0
 
  -  ヴィーガンって食物連鎖の頂点の役割を放棄している、とも言えますからね。自然環境の破壊者はどっちdと言いたくなりますわ 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 00:01:16 ID:FwgDGzMm0
 
  -  英才教育 
 ttps://twitter.com/HowaSeiki/status/1176501176088399883?s=19 
 鳥の1羽も捌けない子は居ないよな? 
 
 - 2992 :狩人 ★:2019/09/25(水) 00:01:19 ID:???
 
  -  やっぱり「ヨルムンガンド」を稼働させるよりないか…… 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 00:01:33 ID:V+YfqFjY0
 
  -  そんなんいうたらマクロンの電気自動車政策はあの国が原発使ってるから言える言葉で 
 原発が無くってフランスから電気買ってるドイツの自動車業界から最近不正がボコボコでる理由が… 
 まぁ、北欧三国で一番負けが込んでるのがスウェーデンですし。 
 
 - 2994 :胃薬 ★:2019/09/25(水) 00:01:53 ID:yansu
 
  -  分からない人に説明するならマイルドなハプスブルク家です(目そらし) 
 
 - 2995 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 00:03:21 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1609.html 
  
 すげぇよ、ミカは 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 2996 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 00:03:40 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2997 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 00:04:41 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>2988 
 個人的にはこの程度の発言で環境問題で何か動くならって思いますけど 
 同時にの競技用ヨットや太陽光パネルや風力発電の機材 
 それ作るのにどれだけ環境負荷かけてんだろ?とも思うんですよね 
 
 - 2998 :難民 ★:2019/09/25(水) 00:04:52 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2999 :土方 ★:2019/09/25(水) 00:05:56 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 3000 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 00:05:59 ID:osumi
 
  -  この手の連中って「目先の問題」しか見ないもの。 
 トータルで見た場合にどうなるか、とか大元までたどったらどうなるか、とかガン無視よ(´・ω・`) 
 
 - 3001 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 00:07:50 ID:hosirin334
 
  -  イエローストーン「ワイがちょっと本気出せば速攻やで」 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 00:09:54 ID:UX3uHf9O0
 
  -  うp乙 
 ハプスブルク家と言えばギャラリーフェイクでマリーアントワネットがあごしゃくれじゃないかというネタがあったな 
 このレベルまでいったら流石に政略結婚に差し支えないのかという気もしてくる 
 
 - 3003 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 00:11:58 ID:PuegBSPD0
 
  -  鬼界カルデラ:呼んだ? 
 
 - 3004 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 00:13:25 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3002 
 写真無い時代だし決まったら個人の意思とか反映されないぞ? 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 00:17:22 ID:V+YfqFjY0
 
  -  うp乙ー 
 貴賤結婚縛り、カソリック縛り、国際関係縛りの三重苦で遺伝子の袋小路に迷い込んだ皇家の話は止めよう! 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 00:18:06 ID:FwgDGzMm0
 
  -  >>3001 
 SCP-2000は修理中です 
 
 - 3007 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 00:21:31 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3008 :狩人 ★:2019/09/25(水) 00:24:33 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3009 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 00:24:44 ID:PuegBSPD0
 
  -  まあ数世代混ぜ続けなきゃ平気らしいが 
 (実は世界的には日本は近親婚の規制が緩い) 
 
 - 3010 :もぐら:2019/09/25(水) 00:28:36 ID:xPi4xBP/0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 00:41:53 ID:COTmdSoh0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:09:28 ID:HaFnY95S0
 
  -  こうのとり8号とりあえずオメ 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:09:51 ID:BwguPsHL0
 
  -  地球温暖化はもう諦めてる 
 仮に人類が制御可能な問題だったとしてもどこかの国が明確に貧乏くじを引くまでケツに火が点くことは無いから 
 そしてその頃にはもう手遅れだろうから 
  
 まぁ結婚できないから次世代の心配しなくてもいいんですけどねッ!!(ヤケクソ 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:10:13 ID:HBnwvNTo0
 
  -  同志乙です 
  
 身体はぽいぽいの方が立派だけど時雨の方がなんかえっちぃのよね 
 
 - 3015 :スキマ産業 ★:2019/09/25(水) 01:23:04 ID:spam
 
  -  おつです 
 こういうの代わりとほいほいいる中に艦これ鹿島が混ざっても清楚扱いになるのでは 
 ttp://ani-chat.net/wp-content/uploads/2019/01/HNwNjmU.jpg 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:27:31 ID:5DX5255g0
 
  -  結婚数って1971年になにがあったんだってレベルでガクンと下がってるね 
 ttp://www.garbagenews.net/archives/2013777.html 
  
 こうやってみると結婚の忌避ってエロゲや二次元が主原因ではないのか… 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:30:40 ID:abVUzqR80
 
  -  一人でもカツカツというか半分アウトくらいなのに家族とか背負えるわけねーじゃんみたいなのが今だなあ 
 
 - 3018 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 01:40:43 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3016 
 戦後の出産ラッシュで生まれた団塊の世代が 
 丁度結婚適齢期になって結婚しまくっただけだぞ 
 その団塊ジュニア世代の結婚時期は大不況だったんで 
 採用しなかった結果不正規雇用であふれてその世代が独身のまま 
 第二次ベビーブームが発生せず二度目の人口ボーナスタイムが不発になった 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:43:12 ID:5DX5255g0
 
  -  不正規はやめて…心に来るから…ぼくはやってない!! 
 せめて非正規でオナシャス… 
 
 - 3020 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 01:45:47 ID:PuegBSPD0
 
  -  失礼、単なるタイプミス 非正規だったw 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:54:22 ID:GBLHc5QC0
 
  -  >>3016 
 国内初のエロビは1981年なんでそうではないと思う。 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 01:57:21 ID:5DX5255g0
 
  -  まぁ冗談(限りなく本気)はさしおいて… 
  
 つまりは政策ミスって認識でいいんだろうか 
 それとも政策しようがなかった…?派遣法も結構な悪法だよなぁ・・・アレ 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 02:01:49 ID:fGLCBlfD0
 
  -  はいはい来なくていいから 
 ttps://hosyusokuhou.jp/archives/48861519.html 
 
 - 3024 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/25(水) 02:17:52 ID:???
 
  -  当時の決定権を持っていた政治家と官僚が「特に何も考えていなかった」だけかと 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 02:26:17 ID:ld587Xtf0
 
  -  まず招待してないのに向こうから観艦式には出ないって言ってきたんじゃなかったっけ 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 04:56:08 ID:BwguPsHL0
 
  -  まだ行方不明の女の子見つかってないんやな 
 大和ニキばりの生命力で奇跡起きて欲しい 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 06:29:17 ID:8ZKNlREb0
 
  -  しかしゾンビものだと世界中の原発が放置プレイ状態になり放射能が…の問題は割と無視される 
 なぜかメガテン系二次だと放射能まみれの中人々が元気に?行きてる作品が多いなあ 
 艦これ系二次だと…深海棲艦さんがなんとかしてくれました!系が多いような…あれ?いいやつらじゃね? 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 06:37:48 ID:dFqrW5yf0
 
  -  ゾンビウィルスさんが一晩でなんとかしてくれました 
 実は共生してて放射能耐性くれてるとかそんなん 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 06:51:06 ID:8ZKNlREb0
 
  -  つ、つまり生き残った女性がみなおっぱいが大きいのは… 
 あれソンビウィルスっていいやつなんじゃ? 
 
 - 3030 :ろぼ:2019/09/25(水) 07:55:15 ID:fN0JyIvN0
 
  -  原発の描写をいれて面白くなるならいれるんでないかなぁ 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 07:59:02 ID:TAeKssP+0
 
  -  ある程度放置されたら自動的に放射線が漏れない様に閉鎖される仕様にはしてないんだろうか? 
 まぁ、いらない機能か 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 08:15:31 ID:Zg8XGYLD0
 
  -  そもそもの話ノーメンテで稼働し続けられる機械/設備なんて無いしな 
  
 世界(日本)人類のほとんどがゾンビに!ってなった場合、ガチで考えるなら 
 ゾンビが惰性で設備メンテから燃料補給からやってくれないと、 
 数日で電気はもちろんガス水道も止まるだろう 
  
 そもそも水道動かすポンプが電気駆動だから電気が止まった時点でアウト 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 08:20:04 ID:8ZKNlREb0
 
  -  SEED世界「うちはいくら世界崩壊しても放射能の心配あらへんで!」 
  
 あれは核分裂反応を止めてるだけで核物質が放射する放射線まで止めてるだろうか?チートすぎね? 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 08:21:02 ID:TAeKssP+0
 
  -  基本的に電気が無かった時代じゃないと長期生活するっていうのが余り現実的じゃないんだよな 
 大半の人間は文明を後戻りする術なんて考えた事も無い 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 09:10:41 ID:Vu/PfI5LI
 
  -  >>3027 
 ゾンビハザードで誰も手を触れなくなっただけで、福島みたいに海水流れ込むような異常事態でもなければ、ボカンして放射性物質が飛散したりしないぞ 
  
 メンテせずに経年劣化で異常が出ても比較的静かに停止して、放射性物質が長いスパンで漏れ出ていく程度じゃないかな 
  
 楽観しすぎかもしれないけどね 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 09:18:27 ID:8ZKNlREb0
 
  -  >>3035 
 いや 
 >>3032 
 が言ってるように問題は電源なんよ 
 電気が止めれば冷却水流すポンプが止まるんや 
 人間の経済活動が停止し誰も発電所も変電所も送電線の管理せんといつかは電気止まるんや 
  
 でもまあ世界中にゾンビ溢れたら原発どうなるんか?の考察はさすがに見ないなあ 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 09:33:22 ID:5DX5255g0
 
  -  >>3036 
 ソーラー発電やその電気をためておける施設があるんだよ!多分 
 それより水やガスの方が難易度高いんじゃないかな? 
 
 - 3038 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 10:00:24 ID:osumi
 
  -  >>3036 
 構造によるぞ>冷却水循環 
 沸騰水型原子炉なんかは電源喪失時でも自然循環で冷却水が止まらないように設計されてるし(最大で定格出力の半分程度で運転し続けられる)。 
 原潜用原子炉も主として静粛性確保の為に自然循環可能なタイプが一部使用されてる(オハイオ級用S8G型原子炉)。 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:13:42 ID:8ZKNlREb0
 
  -  すかしですなあ 
 世界中にソンビやら深海棲艦やらが暴れまくって人類の経済活動自体がオワコンになることは当たり前ですが想定していないわけです。 
 どんなに豪華に冷却水対策してる原発でも半永久的に人の手の管理離れる対策なんか想定していないわけです。 
 まあ当たり前ですな。 
 
 - 3040 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 10:17:21 ID:PuegBSPD0
 
  -  人類がある日突然居なくなったら地球はどうなるかってシミュレーションで 
 1カ月後には原子力発電所の冷却水が蒸発し 
 福島やチェルノブイリどころではない放射能災害が発生ってあったが 
 ttps://www.gizmodo.jp/2016/06/if_humans_disappeared.html 
 
 - 3041 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 10:17:40 ID:osumi
 
  -  外部電源の有無に関係なく原子炉の構造次第で壊れるまでは自然循環で冷却可能、って話であって永久に大丈夫なんて言ってないんだが……。 
 「電気が止まれば冷却水流すポンプも止まる」に対する回答なんだけどね。 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:19:21 ID:GBLHc5QC0
 
  -  まぁ最終的には壊れたり、壊されたりしてもいきなり壊れたりするのは日本国内ならまだ大丈夫だと思う。 
 問題は隣国のなんだよなぁ…あそこも日本同様技術ウリにしてるけど、 
 細かいエラーとか建造技術の未熟さで諸外国で色々問題起こしてるから… 
 ゾンビ騒動起きたらメルトダウン起こすとか普通にあり得そう… 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:20:07 ID:BwguPsHL0
 
  -  ぜろよん先生復帰して嬉しいけど経緯を知ると素直に喜べないよ… 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:22:35 ID:yxYOfHss0
 
  -  小泉進次郎ってブレーンいないのかなぁ 
  
 >>3036 
 ゾンビが生前の行動をとって原発を維持するのだ 
 
 - 3045 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 10:30:11 ID:PuegBSPD0
 
  -  日本のゾンビならマジで会社行きそうwww 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:31:25 ID:1D4i9IA40
 
  -  開店放送でいっせいにレジとか持ち場につくゾンビ 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:41:18 ID:sYrOSPtI0
 
  -  >>3045 
 電車を待つ社会人ゾンビだが発電所が止まってる為に当然電車は来ない、そして怒り狂い駅員ゾンビに詰め寄る社会人ゾンビ、謝り続ける駅員ゾンビ。 
 その横で我関せずで物資漁りをする生存者。 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:44:30 ID:crx6BXqP0
 
  -  >>3042 
 福島の原発がどうなったか、調べると色々わかると思うのよ。 
 原発本体だけでなく、プールに入れてあった使用済み核燃料ですら、冷却水止まって溶けてるんだから。 
  
 原発というか核燃料って、何処の国製かなんてのは関係なく、冷却が止まるだけでガンガン加熱するとんでもない代物なのよ。 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:47:55 ID:TAeKssP+0
 
  -  >>3044 
 根本的に環境に興味の無いブレーンが付いてそう 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:49:27 ID:DuTi/uK60
 
  -  原子炉は制御棒を上からつり下げるタイプと下から抜き差しするタイプの2つに分けられててつり下げタイプなら有事の際に制御棒を炉心に落として反応を止めるって安全対策されてる 
 電源喪失時に半自動で動く予備電源は大抵の原発にはあるが福島ではそれが津波かぶって正常に動作しなかったのが原因のひとつ 
 予備電源の位置は日本では屋上とか高台に設置すべきなんだけど大本の原発設計が米の国だったんでそのまま建屋に横付けしてた 
 国内の原発関係者は散々予備電源の位置を修正するようにって警告してたけど20年以上放置されてた 
 
 - 3051 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 10:52:13 ID:PuegBSPD0
 
  -  ぶっちゃけると環境問題って、特に地球温暖化に関しては 
 得られてるデータをどう分析するかでブレ幅が大きすぎるんだよなあ 
 一番悪く読むと20〜30年で人類滅亡しかねないし 
 200年位は平気って解釈も出来る訳で 
 それだけあればその分技術が進んで何とかなるだろうって予想もある 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 10:59:33 ID:8ZKNlREb0
 
  -  原発問題まで考慮しだすと文明崩壊ものとか書けないすからねえ 
 そこまで考慮そた作品あったかなあ 
  
 ハーメルンの某艦これものは読者の突っ込みで 
 「し、深海棲艦さんは物質文明が嫌いなんで積極的に原発とか土地ごと消滅してまわってるんや」 
 って作風にしたが 
 
 - 3053 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 11:03:10 ID:debuff
 
  -  うわあああああああ 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190925/k10012097491000.html 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:05:43 ID:crx6BXqP0
 
  -  >>3051 
 「南極の氷河が溶けてる!温暖化だ!」 
 とは言うけど、200年300年前の南極の氷河がどれくらいあったかとか、詳細なデータないからねぇ。 
 
 - 3055 :タカリ ★:2019/09/25(水) 11:06:29 ID:bakushi
 
  -  >>3053 
 まじか・・・ 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:06:57 ID:8ZKNlREb0
 
  -  これはタタリ神の襲来ですね 
 森繁久彌さんに声あててもらわんと 
 
 - 3057 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 11:07:49 ID:debuff
 
  -  とりあえず、こんな状況下で汚染された肉を国内に持ち込もうとする大陸人は 
 没収した肉ごと焼却処分してもいいと思うんだ 
 
 - 3058 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 11:19:24 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3054 
 100年位前の写真が残ってる場所で減ってる場所は確かにあるんだけど 
 他の場所で増えてるとか言う報告もあるらしいし 
 さらに言うなら地球の気候って数百年単位で変動してるからねえ 
 実際80年代半ば位までは地球は今後寒冷化するって言われてたのが 
 フロンガス問題辺りから温暖化とか言われだしたって言うね 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:32:01 ID:CIjv4NYK0
 
  -  汚染肉は普通にテロ行為だよね 
 なんで持ってくるのか、これが分からない 
 
 - 3060 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 11:33:52 ID:PuegBSPD0
 
  -  そもそも知識が無く気にしてないか 
 自分一人位大した事無いと思ってるかでしょ 
 残りの少数が悪意 
 
 - 3061 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 11:37:23 ID:debuff
 
  -  ま た 日 清 か 
 ttps://twitter.com/nissin_hiyoko/status/1176677702750765057 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:40:51 ID:BwguPsHL0
 
  -  >>3061 
 途中で商品ぶっ千切ってるの草 
 後半の坊主の男はとにかく明るい安村だろうか? 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:47:52 ID:8ih+gcrg0
 
  -  基本的に現在の原発関係は、「なんかあったら勝手に止まる」ようにできてる 
 むろん物理的損傷とかによって必ずしもそうとは限らないが、 
 ゾンビ化みたいな「施設関係の機関部が壊れない」系のトラブルだと、安全に停止する 
  
 その停止した状態で年単位放置した結果、施設の老朽化でどうなるかはわからんが 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:48:04 ID:SoQvUCME0
 
  -  画太郎と大猿w 
 
 - 3065 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/25(水) 11:50:33 ID:tora
 
  -  画太郎先生何してんのwwww 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 11:54:34 ID:TAeKssP+0
 
  -  >>3061 
 絶対臭い 
 
 - 3067 :タカリ ★:2019/09/25(水) 12:03:31 ID:bakushi
 
  -  国連総会で韓国と北朝鮮の軍事境界線を挟んで設けられた幅4キロの非武装地帯(DMZ)を世界遺産に登録しようと言ってる人がいるらしい 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:10:43 ID:hbIJazYA0
 
  -  まだ現役のDMZだから遺産登録は無理では? 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:11:37 ID:5DX5255g0
 
  -  >>3065 
 画太郎先生www 
 トラックヲチをつけてくれないとwww 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:11:39 ID:BwguPsHL0
 
  -  遺産の『保全』のために未来永劫終戦できないのか… 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:12:30 ID:5DX5255g0
 
  -  ん?そういえば転生トラックってもしかして画太郎先生のネタか… 
 画太郎先生の前にトラックで爆発四散ってあったっけ? 
 
 - 3072 :タカリ ★:2019/09/25(水) 12:15:46 ID:bakushi
 
  -  DMZに国連機関を移すとかめちゃくちゃ言ってるんだけどそんなことできるの?国連組織を盾に使うってことでしょ? 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:18:31 ID:81wexzmB0
 
  -  アホの妄言をいちいち真に受けてたら身が持ちません 
 そういうのは本職にまかせときましょ 
 
 - 3074 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 12:19:12 ID:debuff
 
  -  トラックに轢かれそうになってイヤボーン→異世界転移ってのは昭和の頃から結構あったかと 
  
 ミンキーモモもトラックに轢かれてるしな 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:28:55 ID:5DX5255g0
 
  -  >>3074 
 結構あるあるネタなんだ… 
 ミンキーモモも初出ってわけじゃなさそう? 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:31:13 ID:hbIJazYA0
 
  -  幽遊白書でもトラックにはねられてたな 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:32:28 ID:gGxFI36q0
 
  -  幽白はスポーツカーじゃなかった? 
 
 - 3078 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 12:33:08 ID:yansu
 
  -  子供助けて跳ねられたんじゃなかった? 
 
 - 3079 :土方 ★:2019/09/25(水) 12:34:13 ID:zuri
 
  -  幽助は子供庇って乗用車にはねられて死んだはず 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:36:07 ID:hbIJazYA0
 
  -  スポーツカーだっけ? 
 だいぶ忘れてるなぁ 
  
 そういえば、キャプテン翼も 
 
 - 3081 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 12:36:11 ID:yansu
 
  -  確認したらスポーツカーだったわ 
 
 - 3082 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 12:42:04 ID:debuff
 
  -  幽白でスポーツカーってぇとこれを思い出す 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/f74e3769dc5ca85b75456f41a064c686.jpg 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 12:56:39 ID:u5zN/idQ0
 
  -  >>3082 
 チャリンコの幽助に抜かされて唖然とするやつだっけ? 
 
 - 3084 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:30:54 ID:pork
 
  -  乗ってた電車の向かいの電車が人身事故起こしたんだけど、1時間くらい動かない←まぁ仕方ない 
 駅員「ちょっと今回巻き込んじゃってるんで、処理も大変なんですよ」←ハァ? 
 どうなってるのか想像できる情報やめーや 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:33:15 ID:2vn6+BKV0
 
  -  生々しすぎますね… 
 
 - 3086 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:33:49 ID:pork
 
  -  降りる予定のとなりの駅だから歩けるのだけが救い 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:36:51 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  >>3084 
 うわ。うわぁ……(ドン引き)。ああいう“やらかした”後の車輛ってやっぱ、 
 整備基地とかに回して洗浄・手入れしてから、御祓いや塩盛ったりするんだろうかねぇ…… 
 
 - 3088 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 13:39:14 ID:PuegBSPD0
 
  -  生きてると人命救助を理由に被害者を移動させられるので 
 運行が再開しやすいけど死んでると警察が現場検証するんで時間掛かるとか 
 どっかで聞いた気がするな 
 ttp://www.umoublog.info/wp-content/uploads/2017/08/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E5%89%B2%E3%82%8A.jpg 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:42:31 ID:GBLHc5QC0
 
  -  現場検証で困るのが『落とし物』が足りない時なんだよね… 
 
 - 3090 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:44:48 ID:pork
 
  -  現場検証して被害者退けてからとは言ってたね 
 尚、事故った電車の次に来る電車に乗る予定っぽい校外学習の小学生どもが目撃してた可能性あるので担任修羅場やろなーって 
 
 - 3091 :モノでナニカ ★:2019/09/25(水) 13:45:56 ID:nanika
 
  -  GTOで英吉が「マグロ拾い」のバイトをしてましたなぁ…… 
 
 - 3092 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 13:46:39 ID:PuegBSPD0
 
  -  綺麗に上下に切れて、真冬だったんで寒さで血管が収縮して止血の役割を果たし 
 どう見てもある程度生きて動いてたよねって現場も過去にはあったとか・・・・ 
 ttps://pm1.narvii.com/6335/77129f75db28ffd378edf2f4367fe1072b22e8c3_hq.jpg 
 
 - 3093 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:47:01 ID:pork
 
  -  GTOのマグロ拾い懐かしい 
 
 - 3094 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:48:11 ID:pork
 
  -  そーゆー都市伝説ありましたね 
 僕は都市伝説が怖いので名前は言わないぞ!!!言わないぞ!!!!! 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:48:30 ID:BwguPsHL0
 
  -  グモったはずなのに遺体見つからなくて 
 異世界転生説が浮上するのすこ 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:49:02 ID:FwgDGzMm0
 
  -  GTOで後始末のバイトをやっていたな 
 
 - 3097 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:51:37 ID:pork
 
  -  一昔前ならGUNTZだったのにね 
 いつの間にか異世界転生になってた 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:52:12 ID:CIjv4NYK0
 
  -  昔じいちゃんが片付けに借り出されてたとか言ってたなあ 
 「指足りねえんだわwww」みたいに酒呑みながら話してたのを思い出す 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:53:19 ID:b6O0H3Ks0
 
  -  テケテケ…… 
 
 - 3100 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 13:53:22 ID:pork
 
  -  GANTZだわ、スペル間違った 
 スペルマ違ったって出て、道端で吹いたら警察官にめっちゃ睨まれた 
 責任者を出せ!! 
 
 - 3101 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/25(水) 13:53:46 ID:debuff
 
  -  昔乗ってた電車が駅入ったところで人跳ねた時はしばらくしたら後方車両の方に救急隊とブルーシート持った警官&駅員が走って 
 その後『前方車両だけドア開けるので降りる人はそっからどうぞ』ってアナウンスが流れてたっけ 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:55:09 ID:MY0Izyhdi
 
  -  鬱か! また鬱なのか!? 
 ttps://twitter.com/hobby_magazine/status/1176677745369075712?s=19 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:55:28 ID:BwguPsHL0
 
  -  >>3088 
 『やる夫が鉄道死傷事故の救助をするようです』にそんなエピソードがあったような無かったような… 
  
 久しぶりにこの作品思い出したわ 
 これでやる夫(学ぶ系)ハマった気がする 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 13:55:31 ID:COTmdSoh0
 
  -  >>3100 
 つ鏡 
 
 - 3105 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 13:56:19 ID:PuegBSPD0
 
  -  田舎で電車乗り損ねて次の時間まで長いなって思ったら 
 横に、過去に最寄り駅で見たのと同じ貨物列車が止まってて 
 きっとこれも最寄り駅で止まるだろうとこっそり列車の外にしがみつく 
 思った通り最寄り駅方面に行くも止まらず、仕方が無いので飛び降りる 
 所が昔の映画じゃないんで速度が違って全員大けが 
 何とか動ける1人が血まみれで駅員室にたどり着いたって事件があったな 
 駅員さん夜にびっくりしただろうなあwww 
 
 - 3106 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 13:58:59 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3100 托卵? 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 14:02:22 ID:Y5Kxm4uT0
 
  -  もぐらさんの作品はどこで見れるのか・・・探しても見つからぬ 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 14:12:17 ID:WCHRKgX00
 
  -  小学生の頃は電車通学それも中央線だったのでグモ発生には慣れてしまったな。 
 ガキんちょは別に死体見たって周囲が騒がなけりゃ大したことにはならんもんよ 
 大人が可哀想にとか哀悼の意を表明することが大事 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 14:13:47 ID:EOpuGu1M0
 
  -  >>3107 
 アバターからの愛称がもぐらさんで、正式名称はデイリーさんやで 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 14:15:42 ID:BwguPsHL0
 
  -  それではここでスタンド・バイ・ミーの原題を振り返ってみましょう 
 
 - 3111 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 14:36:24 ID:osumi
 
  -  ……ウチのブログに何故ロシア語で業者書き込みが……(死 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 14:53:48 ID:QFBfxvQi0
 
  -  ロシアにまでファンがいるなんてスゴイなー(棒 
 
 - 3113 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 15:18:46 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/f/3/f3eb3ac8.jpg 
 (´・ω・`)左側3人でお願いします。 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:19:49 ID:Zj/vWs3H0
 
  -  スタンド・バイ・ミードラえもん?(空耳) 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:20:03 ID:SoQvUCME0
 
  -  >>3084 
 まあ駅員さんも麻痺してもしょうがないし…… 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:22:06 ID:Y3yW6i8x0
 
  -  >>3113 
 いらないなら谷風さん回収しますねw 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:26:03 ID:SoQvUCME0
 
  -  >>3092 
 肝臓部分から上が無事なら失血死まで人間なかなか死なないしなあ 
 だから古代中国で腰斬なんて刑罰があった訳で 
 
 - 3118 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 15:42:57 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3113 右二人で 
 >>3115 あれ特定の人が何度もって言うよねwww 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:44:35 ID:BwguPsHL0
 
  -  陽炎型楽しみお乳オンステージ 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:45:47 ID:8ZKNlREb0
 
  -  ひとりだけ仲間はずれがいますね 
 
 - 3121 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 15:49:31 ID:osumi
 
  -  谷風は初期の中破絵が(児ポ的な意味で)ヤバすぎるんだよ(´・ω:;.:...  
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 15:51:48 ID:b6O0H3Ks0
 
  -  特定の人が何度も電車に巻き込まれてる…ホラーかな? 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:00:54 ID:BwguPsHL0
 
  -  回転寿司に連れて行って本当はハンバーグにぎりを食べたいのに無理してサビ入り白身を食べる横顔を眺めたい艦娘No.1こと谷風をいじめないで! 
 
 - 3124 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 16:12:46 ID:PuegBSPD0
 
  -  HAHAHA 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFN4ABhUYAIu4JS.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFN4AVnUYAENjsG.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFN4AoyU8AAp6yp.jpg 
  
 >>3122 
 マジレスすると鉄道の人身事故は何故か何度も遭遇する駅員と 
 全然遭遇しないで定年迎える人が居るって話やぞ 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:15:23 ID:fI3yT4Ew0
 
  -  座布団一枚w 
 
 - 3126 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/25(水) 16:16:27 ID:tora
 
  -  >3124 三枚目の返しがええですな〜 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:30:33 ID:THJQZxP60
 
  -  >>3124 
 3枚目の返しが素晴らしいw 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:31:48 ID:SoQvUCME0
 
  -  最近エセ左翼には真面目に対応せずあしらう方向の人が増えてきたな 
 
 - 3129 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 16:43:02 ID:osumi
 
  -  ていうかさ、兵器を「カッコいい」って思うのはある意味当然の面もあるんだよね。 
 徹底して「戦う事」に特化した、無駄をそぎ落とした究極の姿だから。 
 戦艦なんて「その国の文化を凝縮したもの」と言われる事すらある。 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:45:03 ID:b6O0H3Ks0
 
  -  パンジャンドラム! 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:46:04 ID:xDUqREEO0
 
  -  それでも余りに研ぎ澄ますと餓えた狼とか言われちゃうんですよね。 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:49:15 ID:5DX5255g0
 
  -  >>3124 
 新小岩駅に配属される駅員とか遭遇しやすいんやろなぁ… 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:51:04 ID:CIjv4NYK0
 
  -  パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン 
 P-1グランプリもまた開かれるし楽しみしかない 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 16:54:23 ID:WCHRKgX00
 
  -  >>3131 
 なお誰も言ってないというのが真相らしいゾ 
 
 - 3135 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/25(水) 17:07:17 ID:tora
 
  -  まとめブログで技術的な問題が発生したっぽいのでシステムに自信ニキおられましたらご助力いただけませんでしょうか? 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:08:17 ID:o4JFkU4f0
 
  -  熊本に住んでたとき、乗ってた電車に飛び込みがあったけど 
 車長さんが警笛鳴らしまくってた直後に柔らかいものが潰れる音がして 
 床下を柔らかいものが跳ねていって、 
 車長さんが震える声でアナウンスしたのが忘れられない 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:09:47 ID:dFqrW5yf0
 
  -  >>3124 
 ウメェ 
 こんな返し出来る人間になりたいw 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:10:15 ID:XDU+QmMVI
 
  -  ttps://twitter.com/gokutubusi23/status/1176761142489649152?s=21 
 賢者の時間アニメ化すんのかよ…! 
 
 - 3139 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 17:12:35 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3132 
 中小企業が多いと言われる中央線も有名だぞ 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:15:04 ID:hwwk0M2E0
 
  -  >>3138 
 ダン持てくらいの肌色露出なら謎の光もなく放送できるかも? 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:28:20 ID:A4gK1WCE0
 
  -  >>3135 
 詳細キボン 
 
 - 3142 :のじま:2019/09/25(水) 17:29:32 ID:A4gK1WCE0
 
  -  コテ外れてた 
 >>3141 あれだったらうちのスレでやりませう 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:33:26 ID:lIATrkxw0
 
  -  >>3138 
 いいね 
 笑いのセンスの合う好みのコメディだ 
 
 - 3144 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/25(水) 17:44:08 ID:tora
 
  -  >3142 今ちょっと出先ですんで帰宅したらそちらにお邪魔します。 
 
 - 3145 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 17:49:14 ID:PuegBSPD0
 
  -  そしてタイムラインに流れて来たこの画像 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFQ1XjhVUAAnZgA?format=jpg 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:51:15 ID:cIJ0ANzQ0
 
  -  >>3138 
 これが行けるかあw 
 レビュアーズも声がかかりそうだな 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:53:20 ID:0ZUlrITWi
 
  -  煽りエアガン君、おクスリ検出、か・・・ 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 17:55:12 ID:sLaoeQ7P0
 
  -  >>3146 
 レビュアーズは既に痴情波で放送決定済… 
 
 - 3149 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 17:58:54 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 3150 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 18:00:02 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)! 
 
 - 3151 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 18:00:46 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/5904 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:08:08 ID:cIJ0ANzQ0
 
  -  >>3148 
 そうなのか、情報ありがとう 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:09:20 ID:cIJ0ANzQ0
 
  -  あらら 
 ttps://twitter.com/ExciteJapan/status/1176701240056655872?s=19 
 債権者が多いから、連鎖もあるかな? 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:10:59 ID:Xg0gYMWW0
 
  -  流石であるwww 
 ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1176493280764157952?s=19 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:14:01 ID:o1SmpWYN0
 
  -  トキメモ黙示録(断言)ってリクエストしてもオッケー? 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:16:14 ID:F6ofy/OR0
 
  -  秋アニメ情報が出そろう前 「レビュアーズ地上波とか、正気か、左近どん!?」 
  
 秋アニメ情報が出そろった後 「「上司のアソコはXLサイズ!?〜太い先っぽ…入ってる…!」の前には児戯」 
 
 - 3157 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 18:18:55 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3154 
 福島とソウルがほとんど変わらんって言う煽りにしか見えんwww 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:19:46 ID:o4JFkU4f0
 
  -  >>3155 
 完結してるからだめじゃない? 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:23:59 ID:V+YfqFjY0
 
  -  ソファーで寝てしまって寝起きにすっ転んで足首が二倍ぐらいに晴れて病院行ってきたよ 
 お医者様曰く、良かったねー、靭帯のびただけだよ、後一ひねりしてたら切れてたよ 
 後、二・三日体重かけちゃだめだよって、どうやって生活しよう。 
 みんな寝起きは気を付けようね! 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:24:27 ID:Xg0gYMWW0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1176738597153624064?s=19 
  
 フェミナチ「\ガタッ!/」 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:25:08 ID:b6O0H3Ks0
 
  -  >>3158 
 AGEや同志のブログだと女連中回収したところでともってるけどどっかにつづきあったっけ? 
 最後のところも「おしまい」じゃなくて「つづかない」 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:26:21 ID:cIJ0ANzQ0
 
  -  脳が理解を拒む画像 
 ttps://twitter.com/SupraZx14r/status/1176448685602852868?s=19 
 
 - 3163 :ジェリド・メソ ★:2019/09/25(水) 18:26:26 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3250-3251 
 同志、長波様どうぞ。 
 
 - 3164 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 18:27:01 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3159 
 家族に100均で杖買って来てもらえば?ダイソーなら多分ある 
 家の中では赤ちゃんみたいに四つん這いで移動するとか 
 ってかそこまで酷いなら病院で松葉づえ貸してくれなかったの? 
 普通はレンタルとかあるんだが 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:29:09 ID:5DX5255g0
 
  -  ダイソーの杖とか簡単に折れそうで怖いんだけどあれ耐久性どうなんだ… 
 
 - 3166 :土方 ★:2019/09/25(水) 18:30:21 ID:zuri
 
  -  ジェリドさん作成乙ですー、アーイイデスネェ…… 
 
 - 3167 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 18:30:36 ID:hosirin334
 
  -  ウッ.... 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:32:05 ID:V+YfqFjY0
 
  -  >>3164 
 ベルトみたいな固定具は病院で買ったんですよ、 
 ただ伸びて腫れてるだけだから、湿布張って固定具で固定して安静が一番だそうです 
 病院へはカーちゃんの杖使っていったんだが、先生曰く使い慣れてないと逆に危ないって。 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:33:59 ID:o1SmpWYN0
 
  -  >>3158>>3161どっちを信じればいいんだ…… 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:34:31 ID:cIJ0ANzQ0
 
  -  川に向かって崩れた? 
 ttps://twitter.com/ikukonoikukono/status/1176474956248440832?s=19 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:35:25 ID:QPkLM6NA0
 
  -  赤ちゃんのように四つん這いでも、「バブー、年下のおかあさんのおっぱい欲しいでちゅー」 
 と言いながらなら、そういうプレイをしている気分になれてお得 
 
 - 3172 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 18:37:12 ID:PuegBSPD0
 
  -  >>3168 
 杖って身長でおおよそサイズ決まるけど 
 腕の長さで使いやすい長さが変わるんで 
 ジャストサイズ見つけるまで数本試す必要がね 
 靴の厚みも有るから屋内と屋外で変わるし 
  
 身長÷2+0〜4  位 なので 172の人だと 86・88・90辺り 
 治ったら自分用に買っとくと良いかもだね 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:52:15 ID:b6O0H3Ks0
 
  -  >>3169 
 自分で確認するのが確実、それでどっちだと思うかはわからん、 
 同志がおわってると思ってるか終わってないと思っているかもまた別だし 
 
 - 3174 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 18:53:41 ID:yansu
 
  -  アクメ・・・ 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:55:05 ID:QFBfxvQi0
 
  -  土方さんがリクエストしてるでしょ 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:56:22 ID:5DX5255g0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/5958 
 その日の同志の気分次第&先日やった系統はハネられやすい 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 18:57:04 ID:o1SmpWYN0
 
  -  というわけで同志に質問です!やる夫のときメモ4と思ったらいつの間にか学園黙示録で(一人)遊びの王で顔以外全パラカンストのやる夫君の時代が来たと思ったら肝心の本人は拗ねていた件。要するにブサメンの僻みMAXですね(断言)はリクエストしても大丈夫でしょうか? 
 
 - 3178 :土方 ★:2019/09/25(水) 18:59:20 ID:zuri
 
  -  思い浮かばなかったからアクメスイッチ書いちゃったけどダメだったん……? 
 
 - 3179 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 19:00:22 ID:hosirin334
 
  -  >>3177 
 完結済み判定 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:01:47 ID:o1SmpWYN0
 
  -  回答ありがとうございました 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:15:29 ID:RJyExn/P0
 
  -  あれ、取れなかったと思ったらそもそも雄ウィッチがリストにない··· 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:21:54 ID:nLmzwN9e0
 
  -  ああ、焚き火に石入れて保温性上げてって方だったか。失礼 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:23:38 ID:NEowfW6q0
 
  -  裏切り者という話のまほみほのパパが誰なのか興味津々な訳だが。 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:24:56 ID:Xg0gYMWW0
 
  -  レゴ・ザ・ムービー 
 ttps://twitter.com/LEGOdouMoko/status/1176483121648160768?s=19 
 
 - 3185 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 19:29:49 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチ改二・・・ 
 
 - 3186 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 19:34:08 ID:PuegBSPD0
 
  -  ガッテンは減塩特集かぁ 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:47:23 ID:b6O0H3Ks0
 
  -  (断言)は完結判定か。いろいろ言ってたぽいシャルとか真ぼっちだった肉とか 
 人間関係が昨日の(憐憫)とは大分違ってそれぞれどうなるかあっちはあっちでおもしろそうだったから残念だが致し方なし 
 
 - 3188 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 19:47:30 ID:PuegBSPD0
 
  -  廃牛は乳臭くて固いって言うけど煮込めばね・・・・ 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:50:47 ID:YagG4Cuu0
 
  -  ttps://www.afrinik.com/my-daughter-can-see-co2-with-the-naked-eye/ 
 「娘は二酸化炭素を肉眼で見る事が出来る」 
  
 さァ、一気に電波濃度が上がったぞぅ 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 19:51:06 ID:HBnwvNTo0
 
  -  カレーにしちゃえばw 
 
 - 3191 :ろぼ:2019/09/25(水) 20:06:52 ID:y/XdtLhM0
 
  -  捕虜やる夫と違うやつだっけか 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:07:39 ID:fI3yT4Ew0
 
  -  ホモのせいで男余りの世界で軍に入って料理人やってるやる夫、だったかな 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:08:09 ID:fI3yT4Ew0
 
  -  逆だ、女余りだ 
 
 - 3194 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 20:13:23 ID:PuegBSPD0
 
  -  メンタル系クラスタからあいつはヤバいって声が出まくってんだよなぁ 
 目つきや表情が高確率でメンヘラだけど治療してないなら虐待なんじゃないかって 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:16:08 ID:SoQvUCME0
 
  -  強い言葉を使う奴は弱いかおかしいかのどっちかだね(偏見 
 
 - 3196 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/25(水) 20:17:29 ID:3/J5cTEQ0
 
  -  しんじろう君…… 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:19:15 ID:Y3yW6i8x0
 
  -  欧米の左翼がわざと強い言葉を使った演説に味を占めたらしいから 
 ああいう状態の手合いを持ってくるんだろうなあ 
 
 - 3198 :土方 ★:2019/09/25(水) 20:20:20 ID:zuri
 
  -  こんなのってないよ、あんまりだよ(白目) 
 
 - 3199 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 20:20:27 ID:PuegBSPD0
 
  -  速報:もぐらと土方、ついに処刑 一説に替え玉説 欺瞞工作か? 
 
 - 3200 :雷鳥 ★:2019/09/25(水) 20:24:08 ID:thunder_bird
 
  -  ルーデルメインとは珍しいような 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:28:22 ID:NEowfW6q0
 
  -  ま、ホモに走った裏切り者には容赦無くなるのも当然か。 
 
 - 3202 :土方 ★:2019/09/25(水) 20:28:44 ID:zuri
 
  -  こいつぁめちゃんこ許せませんよ…………ねぇ? 
 
 - 3203 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 20:29:46 ID:osumi
 
  -  【速報】土方氏、同志への反逆を決意する?【速報】 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:33:14 ID:SoQvUCME0
 
  -  >>3202 
 誰が?同志が?(圧迫尋問 
 
 - 3205 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 20:33:52 ID:hosirin334
 
  -  やっぱ変態糞土方知らない人多いのか 
 
 - 3206 :土方 ★:2019/09/25(水) 20:33:55 ID:zuri
 
  -  裏切り者に決まってますでしょぉ!?    
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:34:23 ID:1D4i9IA40
 
  -  至急メールくれや 
 
 - 3208 :雷鳥 ★:2019/09/25(水) 20:34:58 ID:thunder_bird
 
  -  岡山の県北で会おうや 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:35:10 ID:WXD7oU0x0
 
  -  ttps://twitter.com/Motchie1945/status/1176822127430778880 
 うむ 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:35:21 ID:Y3yW6i8x0
 
  -  至急メーメルくれや 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:35:22 ID:NEowfW6q0
 
  -  そっか遂に土方氏が下剋上するのか……… 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:35:26 ID:SoQvUCME0
 
  -  つまりもぐらはここによく出るもぐらで間違いないんですね 
 
 - 3213 :土方 ★:2019/09/25(水) 20:35:35 ID:zuri
 
  -  やったぜ。(投稿者:変態糞土方) 8月16日水曜日7時14分22秒     
 以下略 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:36:21 ID:fI3yT4Ew0
 
  -  土方さんはまあ名前がね、仕方ないね 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:37:10 ID:5DX5255g0
 
  -  (中略) 
 至急メールくれや 
 
 - 3216 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/25(水) 20:37:55 ID:3/J5cTEQ0
 
  -  イサキの人と糞土方どっちのが有名なんだろう 
 
 - 3217 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 20:39:07 ID:hosirin334
 
  -  ホモが大量に連れたゾ(絶対零度 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:39:22 ID:SoQvUCME0
 
  -  >>3208 
 県北は大雨や洪水大変だね 
 おかげてこっちは水不足と無縁だが…… 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:39:56 ID:EL1OrKIN0
 
  -  ウィンカーの使い方を知らない県? 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:41:40 ID:THJQZxP60
 
  -  淫夢系ネタ使ってる動画とかでもたまに糞土方ネタ使ってる人居るが、ただでさえ人を選ぶホモネタの中でもさらに冗談抜きに汚い系の内容っぽいので(深く調べる気も無いので詳しくは知らん 
 まあ知らない人は本当に知らないかなって… 
 
 - 3221 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 20:41:41 ID:PuegBSPD0
 
  -  まあ土方どんの名前の由来だしねえ?変態糞土方 
 
 - 3222 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 20:44:24 ID:PuegBSPD0
 
  -  ってかこれから吊るされる所だったのか 
 
 - 3223 :土方 ★:2019/09/25(水) 20:44:53 ID:zuri
 
  -  お見合いの二次で変態糞土方由来のネタ書いたのがきっかけだったので………(遠い目) 
  
 奈緒に罵倒されてつるされる…………たまらねぇぜ 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:45:18 ID:NEowfW6q0
 
  -  やっぱり裏切り者への虐待と処刑に走るのかねえ………裏切った側も相当に精神が奇形化するとも聞くけど。 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:45:33 ID:WHNcLX7b0
 
  -  土方って言われるとさらばヤマトの土方艦長かなあ、今でも。 
 やり遂げた男の最期だったし。 
 
 - 3226 :ろぼ:2019/09/25(水) 20:46:16 ID:y/XdtLhM0
 
  -  >>3224 
 精神が狂った解りやすい裏切り者の例 
  
 つ ザビーネ 
 つ カテジナ 
 
 - 3227 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/25(水) 20:46:17 ID:3/J5cTEQ0
 
  -  まあいわゆるホモコピペの中でも屈指の汚さだからね 
 
 - 3228 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 20:47:10 ID:PuegBSPD0
 
  -  最近意図的にどかたからひじかたへの変更を既成事実化しつつ・・・・ 
 AA的な意味でw 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:49:14 ID:SoQvUCME0
 
  -  >>3226 
 カテジナさんは果たして裏切り者だろうか? 
 
 - 3230 :デイリー:2019/09/25(水) 20:49:23 ID:xPi4xBP/0
 
  -  >>3223 
 ……  (視線 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:49:45 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  >>3225 
 「さらば」「2」どちらも、骨の有る智勇と行動力を兼ね備えた勇将だったよな……。 
 >土方艦長 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:50:58 ID:SoQvUCME0
 
  -  精神の狂った裏切り者と言えばMSSVのヒューイが来るな 
 
 - 3233 :土方 ★:2019/09/25(水) 20:51:58 ID:zuri
 
  -  もぐらさんがこっち見ている     誰か慰めて差し上げろ(提案) 
 
 - 3234 :ろぼ:2019/09/25(水) 20:53:16 ID:y/XdtLhM0
 
  -  もぐらさんの場合は好きなキャラって誰だろ?ってなるな 
 色んなキャラにガチャしてるイメージがあるからね 
 
 - 3235 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/25(水) 20:53:17 ID:3/J5cTEQ0
 
  -  もうガソリン掛けて燃やしたら良いんじゃないかなアレw 
 
 - 3236 :豚死ね ★:2019/09/25(水) 20:53:56 ID:pork
 
  -  変態糞土方ネタは読むと笑いが止まらなくなるのと、改変も一番最後は変えない様式美が最高すぎる 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:55:22 ID:SoQvUCME0
 
  -  もぐらはまだ息の根が止まってないのようなので脚にぶら下がろう 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:56:07 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  燃やすガソリン自体が勿体無いから、養豚所に放り込もう(真顔)。 
 
 - 3239 :デイリー@もぐら:2019/09/25(水) 20:56:38 ID:xPi4xBP/0
 
  -  解せぬ 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 20:58:53 ID:cIJ0ANzQ0
 
  -  反省していれば、新しい戸籍で 
 ダメなら棺かな? 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:01:39 ID:THJQZxP60
 
  -  >>3240 
 仮に生きてて完全に反省してたとしても、男に走ったって事実(下手するとアッー!な真似もうした後 
 を飲み込んで復縁出来るか?っていうと相当キツイ気はする。 
 
 - 3242 :土方 ★:2019/09/25(水) 21:04:27 ID:zuri
 
  -  偶然にも(中の人がだけど)なおかれになってる   +7時14分22秒点 
 
 - 3243 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 21:04:57 ID:PuegBSPD0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 私のブランコの順番マダーー?www 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:09:28 ID:SoQvUCME0
 
  -  カテジナさんは振り返ってみると戦争に巻き込まれておかしくなったお嬢さんでしかないのよね 
 別に元々ウッソ達やリガミリティアの仲間じゃないし 
 
 - 3245 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 21:11:44 ID:yansu
 
  -  ホモが湧いてる・・・ 
 
 - 3246 :土方 ★:2019/09/25(水) 21:12:37 ID:zuri
 
  -  アッアッアッアッ  アーイイ…………モットオネシャス!!!!! 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:13:03 ID:rnIl7dSj0
 
  -  スコッチさんは女性に泣かれるよりもコレクションを捨てたり売られる方が堪えそう 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:13:33 ID:V+YfqFjY0
 
  -  あの戦争で一番おかしいのはウッソ本人じゃろ 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:15:21 ID:SoQvUCME0
 
  -  おかしい状況に適応して普通でいられるのは一番おかしい理論か 
 コクトーもそう言われてたなあ 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:15:30 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  その子供をおかしくした大人のせいにしておこう 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:18:50 ID:V+YfqFjY0
 
  -  普通「これ母さんです」かシュラク隊あたりで精神イワシて離脱するわ 
 
 - 3252 :観目 ★:2019/09/25(水) 21:19:14 ID:Arturia
 
  -  このスレ拗らせた人多い?多くない? 
 
 - 3253 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 21:20:25 ID:yansu
 
  -  拗らせマン多すぎ問題 
 
 - 3254 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 21:20:55 ID:osumi
 
  -  >>3252 
 かべ|ω・`).。o○(観目さんが言っても説得力が感じられないのはおいらだけ……???) 
 
 - 3255 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/25(水) 21:23:43 ID:EOpuGu1M0
 
  -  一番おかしいのはむしろシャクティさんでは 
 なお一番カッコ悪いのはウッソの親父。間違ってもアイツをジン、ジャハナムとは呼びたくない 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:24:47 ID:SoQvUCME0
 
  -  >>3254 
 シッ 
 
 - 3257 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 21:25:39 ID:osumi
 
  -  >>3256 
 かべ|ω・`)アッハイ…… 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:27:27 ID:QFBfxvQi0
 
  -  やる夫に見られてる事に気付いた時が楽しみだw 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:27:35 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  家庭板読み漁ってるくらいの精神は拗らせてると言っても良いと思う 
 
 - 3260 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/25(水) 21:30:03 ID:G/TCKhwY0
 
  -  拗らせてるというか業が深いといいますかw 
 確かに多いですよね。全員ではないですけど。 
 
 - 3261 :デイリー@もぐら:2019/09/25(水) 21:30:08 ID:xPi4xBP/0
 
  -  愛とはなんぞや(遠い目 
 伏線はあったけど、拗らせてるな〜 
 
 - 3262 :土方 ★:2019/09/25(水) 21:30:55 ID:zuri
 
  -  ボクは拗らせてないし業が深くなんてないです        ただちょっと人一倍パイズリという行為が好きなだけなんだ(無垢な瞳) 
 
 - 3263 :デイリー@もぐら:2019/09/25(水) 21:31:45 ID:xPi4xBP/0
 
  -  >>3262 
 ダウトよ〜 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:32:45 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  一年戦争にくらべりゃ、規模は到底及ばんけどおよそ敵味方双方の戦場の狂気度というか、 
 救われなさ・イカレっぷりがUC歴代でも地味にやべーレベルなのがザンスカール戦争だしの……。 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:33:10 ID:RJyExn/P0
 
  -  555の草加の女版みたいに思えてきた 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:34:22 ID:WXD7oU0x0
 
  -  あ^〜死体の前でドロドロ情念キモチイィ…ウッ 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:34:25 ID:hIg/7IcN0
 
  -  草加といえば、仮面ライダーカイザのコミカライズが始まるそうな。 
 どんな内容になるんだろう… 
 
 - 3268 :土方 ★:2019/09/25(水) 21:35:30 ID:zuri
 
  -  >>3267 
 えぇ………(困惑) 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:35:57 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3265 
 草加にしろファイズは軒並み性別反転したら酷いのしかいないと思った 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:36:39 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3267 
 薄汚いオルフェノクを倒す正義のヒーローやぞ 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:37:01 ID:SoQvUCME0
 
  -  軍神殿は殺した男の性器切り取るタイプだな 
 
 - 3272 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/25(水) 21:37:42 ID:EOpuGu1M0
 
  -  たっ君からしたらあれでもムカつきはするけど大事な戦友なんだよな…… 
 
 - 3273 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/25(水) 21:42:55 ID:G/TCKhwY0
 
  -  ファイズは人間sageがヒドイ感が……。 
 ライダーってどの作品でも多かれ少なかれ割と洒落にならないガチクズ出てくるけど 
 ファイズは主にモブがすっごいリアルな人間臭いクズさで見るのキツかった思い出。 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:45:03 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  戦闘シーンはかっこいいし… 
 日常パート?そうねぇ… 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:46:17 ID:653XX3ux0
 
  -  >>3270 
 >>3272 
 つ【ファイズ正伝】 
 
 - 3276 :Scotchな読者さん:2019/09/25(水) 21:46:27 ID:PuegBSPD0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) まったく、まともなのは私と大隅どんだけか・・・・ 
 
 - 3277 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/25(水) 21:48:03 ID:G/TCKhwY0
 
  -  >>3276 
 scotchさん、俺の名前忘れてますよ(゚∀゚) 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:48:40 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3275 
 いやぁ…まさかの開き直りで正直草加生えましたわ 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:48:50 ID:hIg/7IcN0
 
  -  パラダイス・ロストの難民キャンプの住民たちは酷かったからなあ… 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:49:05 ID:KRTyTyeE0
 
  -  ? 
 
 - 3281 :デイリー@もぐら:2019/09/25(水) 21:49:20 ID:xPi4xBP/0
 
  -  解せぬ。ただのDSな私はふつうなのに 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:52:23 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  作品数だけでも、既に平成ライダーの方が昭和より多いものなぁ……。長く続けば、 
 クソみたいな奴も(敵味方・モブ共々含め)おのずと増えるか 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:52:37 ID:hIg/7IcN0
 
  -  ttp://maoh.dengeki.com/kaixa/img/01.jpg 
 結構草加っぽい感じだ。 
 グランディア2の絵の人なんだな 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:53:16 ID:653XX3ux0
 
  -  かのえゆうしじゃねぇか!!!(ガタタッ) 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:54:12 ID:WHNcLX7b0
 
  -  >>3231 
 沖田艦長とは別ベクトルで老将、知将でした。 
 あの作品だけで退場してしまうのが惜しまれるほどに。 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:55:25 ID:SoQvUCME0
 
  -  カイザは仮面ライダーとしては割りとオーソドックスなデザインなのね 
 平成ライダーで一番仮面ライダーらしくて新機軸と思うのは龍騎 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:56:59 ID:iW0K/C710
 
  -  ? 
 
 - 3288 :土方 ★:2019/09/25(水) 21:57:39 ID:zuri
 
  -  ライダー談義の途中ですが今日は投下しまーす   エボルト男友達三話見に来てね!(ダイマ) 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 21:57:43 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3283 
 このコートってことはロストパラダイスかな? 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:00:34 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  >>3285 
 山南艦長も、ベストを尽くしてはいたがやっぱ個人的に、あの全盛期地球艦隊の 
 総指揮官は、土方さんにこそ率いて貰いたかった……。 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:01:28 ID:THJQZxP60
 
  -  >>3289 
 本編時間軸で、カイザに変身できるようになってから外伝作れるような話の隙間とか無いだろうから、 
 パラレルか何かとは思ってたけど、そうか、映画の世界って可能性もあるのか。 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:06:39 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3291 
 まぁ言うても最近の本人出演(村上さんとしても草加としても)の際はこの格好だからそうとは言えんが… 
 
 - 3293 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 22:14:38 ID:hosirin334
 
  -  闇ぽりん…… 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:17:05 ID:fI3yT4Ew0
 
  -  闇、かつ、病み? 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:17:59 ID:8ZFR49kw0
 
  -  >>3291 
 平成ライダー対昭和ライダーのときの草加の死に様がファイズTV本編ともパラダイスロストとも違ったんで実は第三の世界線はある 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:21:53 ID:RJyExn/P0
 
  -  前日談で三原とデルタギアを敵の中に置き去りにした結果できたサイガにやられる因果応報 
 映画は軽い屑ムーブしてあっさり消えてたがもっとひどい役やってたもこみちと被ってよけいに影が薄かった 
 
 - 3297 :携帯@胃薬 ★:2019/09/25(水) 22:22:48 ID:yansu
 
  -  ルーデルさん良いよね・・・ 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:23:17 ID:THJQZxP60
 
  -  >>3295 
 あれはそもそもたっくんが最終決戦後に10年近く生き残ってる時点で明確にパラレルだったけどねw 
 後ジオウの世界とかも。 
  
 こう考えると結構あるな、555のパラレル世界(まあ平成ライダーでパラレルは日常茶飯事だけど 
 
 - 3299 :土方 ★:2019/09/25(水) 22:25:20 ID:zuri
 
  -  あの世界では兵隊も女の人なんだよなーって思うと、なんだかちょっと感慨深いような気もする 
  
 平成ライダーはみなそれぞれ独立してる上にパラレルだらけだから多少はね? 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:25:38 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  小説媒体とかのスピンオフ・SSが主な出番で、本筋のアニメには殆ど出ちゃいないんだっけか? 
 >ルーデル 
 
 - 3301 :デイリー@もぐら:2019/09/25(水) 22:25:56 ID:xPi4xBP/0
 
  -  戦争の闇 
 もぐらにお嫁さんが居ないのも、戦争のせいなんだ!(責任転嫁 
 
 - 3302 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/25(水) 22:26:02 ID:osumi
 
  -  >>3293 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFOJeTRVUAAj4Ja.jpg 
 同志、浄化を!(´・ω・`) 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:29:40 ID:jObFGfmx0
 
  -  ファイズは平成foreverのedで木場さんのシーンが映ったのはすごい感動したなー 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:30:08 ID:IhQ7xq5y0
 
  -  >>3302 
 その台詞は、「ダンバイン」最終回のショウの最後の言葉めいてるんで一寸……。 
 
 - 3305 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/25(水) 22:31:09 ID:hosirin334
 
  -  アアァァァァァァ....(千の風になって 
 
 - 3306 :土方 ★:2019/09/25(水) 22:32:03 ID:zuri
 
  -  つっこみたい気持ちはあるだろうけど突っ込んじゃいけない、イイネ?      まあ、あいつ宇宙人だからそのへんの感性とかどーでもよさそうだろうし………ね?(めそらし) 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:35:16 ID:2UleUQDK0
 
  -  やはり平成は醜い(確信 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:37:57 ID:c2nguAru0
 
  -  >>3307 
 うるせーしらねー 
 瞬瞬必生 
 平 
 成 
 
 - 3309 :土方 ★:2019/09/25(水) 22:40:13 ID:zuri
 
  -  もしこの板にクォーツァーが表れたら何をやり直そうとするか興味がわく……わかなくない? 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:41:11 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  その点令和ってすげぇよな、初っ端からガチとネタたっぷり>01 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:41:47 ID:gabl81E00
 
  -  センダイと男友達世界って醜くないか? 
 
 - 3312 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/25(水) 22:43:57 ID:karimen
 
  -  すみませんちょっと緊急でヘルプです; 
  
 梅干しって食品分類で言うところの何でしょう……か、果実? 野菜? 
 (なおMLTに漬物のカテゴリはない模様) 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:44:49 ID:RJyExn/P0
 
  -  某メンズ雑誌の表紙の「知り尽くした男の春のお洒落具体策」という不穏ワード 
 
 - 3314 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/25(水) 22:46:28 ID:MS
 
  -  >>3312 
 食べ物05でしょ 
 調味料枠かな 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:51:24 ID:hwwk0M2E0
 
  -  汎用AA/小道具/飲食系/食べ物05(汁・煮込・鍋料理・卵・野菜・軽食他) 
 ですね 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 22:52:18 ID:VxJWTVW40
 
  -  副菜とはちょっと違う? 
 
 - 3317 :土方 ★:2019/09/25(水) 22:52:59 ID:zuri
 
  -  さすがにこれはわからんやろ……と思ってしこんだネタに反応があるとはおもわなんだ 
 これも乾巧ってやつの仕業なのか……? 
 
 - 3318 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/25(水) 22:53:59 ID:karimen
 
  -  >>3314-3316 
 ハズレ先輩も名無しさん方もありがとうございます! 
 05に入れるか01(ご飯)に突っ込むか迷っていましたが、05のどこかに入れようかと思います。 
  
 ・味噌汁 
 ・お雑煮 
 ・スープ・煮込み・鍋 
 ・卵・卵料理 
 ・野菜 
 ・軽食・副菜、おつまみ 
 ・缶詰 
 ・調味料 
 ・その他 
  
 確かにこの中だと調味料か副菜ですかね……。 
 並びを見て良さげな方に入れてみます。 
 ほんとありがとうございますっ 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:03:02 ID:RJyExn/P0
 
  -  電波少年か・・・なすびはWでT2バイオレンスドーパントしてた以降はみかけない 
 そういえばDASH島がなすびが電波少年時代連れてかれてた島というのはホントなのか 
 
 - 3320 :土方 ★:2019/09/25(水) 23:03:55 ID:zuri
 
  -  ※ひっじょーに分かりづらいかもしれませんが、スタークのときに出すあのヘビみたいなのを出しました、分かりづらくてサーセン 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:10:06 ID:DiakUx7Ji
 
  -  一応、『梅干』は『食品群別荷重平均成分表』では一応果実類の中に入っているようです。 
 納得いかない人多いらしいですけど・・・ 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:13:59 ID:X9W7u9sg0
 
  -  梅干は果実に分類する場合もあるとかー 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:16:09 ID:nubTfedC0
 
  -  仮面ライダー鎧武は外伝どんどんつくって 
 梅とかブルーベリーとか無花果の仮面ライダーとかだしてほしかった 
  
 どんぐり松ぼっくりは果実(フルーツ)だったとか驚きだ 
 いや果実であるのはそのとおりなんだけどさ 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:29:39 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3323 
 ぶどうとブルーベリーなんて一緒みたいもんやろwwということで一つ… 
 
 - 3325 :土方 ★:2019/09/25(水) 23:30:36 ID:zuri
 
  -  やる夫くんの意識はボロボロ   はっきりわかんだね 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:31:14 ID:xDUqREEO0
 
  -  そうか今日は鹿島の進水日だったのか。後30分しかないけど。 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:33:53 ID:qAFlPYPa0
 
  -  >>3323 
 松ぼっくりは品種次第だけど松の実が食える。 
 どんぐりも灰汁抜きすればでんぷんの質はいいし、代用コーヒーにも使われてるし。 
 
 - 3328 :土方 ★:2019/09/25(水) 23:35:32 ID:zuri
 
  -  ナックルの外伝ほんますこすこすこのすこ 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:38:13 ID:Xa7QnBLE0
 
  -  >>3328 
 ジンバーマロンくっそかっこよかったですよね…というか鎧武で一番(見た目も戦闘スタイルも含めて)好き>ナックル 
 
 - 3330 :土方 ★:2019/09/25(水) 23:38:29 ID:zuri
 
  -  説明が面倒くさいからほんへ見て☆とかいう雑すぎる説明 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:41:30 ID:c2nguAru0
 
  -  >>3325 
 オデノイジギハボドボドダ! 
 ですね分かりますん 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:42:35 ID:THJQZxP60
 
  -  実際説明しようにも、ビルドは登場キャラ多いわ話が二転三転しまくるわで説明が難しいのよなあ。 
 まず主人公の時点で来歴が複雑怪奇過ぎて簡単に説明ってのがきついしw 
 
 - 3333 :土方 ★:2019/09/25(水) 23:46:30 ID:zuri
 
  -  多分前作前々作のほうが説明しやすいと思われます 
  
 いや、そこがビルドの面白いとこなんですけどね? 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:55:37 ID:8ZFR49kw0
 
  -  ちゃんと解説しようとすると最初からほぼ最後まで敵の手な平の上なうえ、主人公の初期仲間に敵の幹部の振りしたラスボスがいるというビルドの恐怖w 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2019/09/25(水) 23:55:39 ID:wWJsZ/Eo0
 
  -  釜石の空にブルーが飛んだか。地上では鍛え抜かれた戦士の戦い、しかもジャイアントキリングときた 
 鵜住居復興スタジアム、フィールドに近くて良いスタジアムだぁ。 
  
 
 - 3336 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/26(木) 00:03:29 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1610.html 
  
 教官プレイ、か…… 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://polca.jp/projects/VkKdHwrZzKZ 
 
 - 3337 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 00:05:26 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 梅干しはひとまず、食べ物05(汁・煮込・鍋料理・卵・野菜・軽食他).mltの副菜カテゴリの所に入れてまいりました。 
 調味料にしようか迷ったのですが、タグ内の内容物的にこちらかなと……。ご協力くださった方々、ありがとうございました! 
  
 果実、果実……正しい分類はそこなのでしょうが、おそらく迷子が出そうなのでひとまず(白目) 
 
 - 3338 :土方 ★:2019/09/26(木) 00:06:19 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 3339 :難民 ★:2019/09/26(木) 00:06:59 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3340 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/26(木) 00:07:40 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 ……オフセ……シタイ……ケド……ネンマツ……カイシャセイサンノカノウセイ……(死 
 
 - 3341 :もぐら:2019/09/26(木) 00:07:43 ID:O6Htvzxx0
 
  -  同志、うp乙であります! 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 00:08:23 ID:0hPhv57s0
 
  -  乙です 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 00:11:53 ID:NcIhLezv0
 
  -  >>3340 
 年末にまで影響が及ぼされるのですか…えぐい… 
 
 - 3344 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/26(木) 00:13:06 ID:rq+ORGUT0
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 3345 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/26(木) 00:15:07 ID:hosirin334
 
  -  >>3340 
 お布施とか考えなくて良いですから(真顔 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 00:25:09 ID:sCD+0SV90
 
  -  >>3340 
 どうか生き延びてください… 
 
 - 3347 :狩人 ★:2019/09/26(木) 00:39:41 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3348 :スキマ産業 ★:2019/09/26(木) 01:22:08 ID:spam
 
  -  乙です 
 まんまんちゃんでおどろかれたが 
 きつきあきら作品ってだいたいあんなんばっかやで 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 04:25:39 ID:v/B7YX/x0
 
  -  乙です 
  
 あのAAの元ネタってコレかwww 
 ttps://twitter.com/seeeeeeeeeeeeno/status/1176410510889086983?s=19 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 06:00:26 ID:7qQkHNp30
 
  -  ひどい曹操陣営 
  
 賈? 「マスかくか?」 
 郭淮 「かくわい!」 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 06:09:21 ID:NcIhLezv0
 
  -  HHEM村送り待ったなし 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 06:35:35 ID:Q+dbMSaF0
 
  -  なか卯でカツ丼食ってて思ったけど 
 最近すき家の強盗の話聞かないなー 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 08:38:07 ID:GD6I8RL20
 
  -  >>3352 
 店員が1人で狙われて居たからなあ 
 複数人で廻す体制が出来たんで無いかな 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 08:41:16 ID:NcIhLezv0
 
  -  なんで食券にしなかったんだろうね 
 食券ならワンオペでも(強盗の関係上は)問題なかったのに 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 09:15:40 ID:Q+dbMSaF0
 
  -  amazonで他人の購入履歴等が見れるヤバい障害が発生中 
 
 - 3356 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/26(木) 09:21:21 ID:hosirin334
 
  -  左翼恒例の内ゲバ はい、よーいスタート 
 http://hamusoku.com/archives/10120118.html 
 
 - 3357 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/26(木) 09:27:21 ID:tora
 
  -  >3356 下手なコメディ映画より笑える酷さですわ 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 09:30:40 ID:KLJcu6SY0
 
  -  草 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 09:37:02 ID:js5HXAPQ0
 
  -  あまりに批判がやまないもんだから案の定手のひら返しやがった 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 09:40:10 ID:1w1gjg3J0
 
  -  元々コイツは河村名古屋市長に推されたおかげで愛知県知事になれたのに 
 当選したら速攻で裏切ったような奴やしな 
 
 - 3361 :土方 ★:2019/09/26(木) 09:45:30 ID:zuri
 
  -  デ!デ!デデデッ! カーン デデデッ! 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 10:20:45 ID:TRaslNV60
 
  -  文化庁からの補助金交付が不許可食らったんで手のひら返したのかな? 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 10:27:37 ID:O8B3CJjx0
 
  -  カーンが入ってる +1145141919810点 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 11:54:24 ID:nhMRbgEG0
 
  -  流石に首が寒くなったら権力が惜しくなるだけの知恵は残ってただけでしょ 
 批判されて当たり前の事に最初に逆切れした時点で次の当選はまずありえないけどね 
 左翼の下っ端とつるむとロクな事にならんのにやらかしちまったな 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 12:11:05 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_biz_desktop 
 わー、無料でi5-8400が8500になるなんてー(棒読み 
 マジレスするとコスパ悪化してるんですよねぇ 
 しかしメモリ4GB、GPU無しでコンテンツ制作、プログラミング、CADやゲーム開発に最適って言われてもねぇ 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 12:20:19 ID:K3e6qnIN0
 
  -  今回のタペストリーは大和か… 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 12:39:29 ID:txYNTmhC0
 
  -  赤ちゃん錬金釜 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 12:42:04 ID:Lxf5bWjp0
 
  -  >>3364 
 対立候補が共産党推薦の1人だけだった今年の選挙で再選したばかりやから 
 任期がまだ4年もあって、その頃には今回の件も風化してまう可能性が高いんや… 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 12:53:30 ID:ihj/Gq6h0
 
  -  直前の愛知県知事選では大村さんって派手さはないけど、 
 特に落ち度もないから現役続行でも良いか、っていう好意的なノリで支持した人多かったのに、 
 その直後の大ポカだからなー、それとも本性が出ただけなのか? 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:00:35 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3368 
 投票先がアカか、猫被ってやがった特ア3国の走狗の2つだけ、とか最悪じゃねーか……。 
 
 - 3371 :携帯@胃薬 ★:2019/09/26(木) 13:05:09 ID:yansu
 
  -  ライザちゃんエッチチだから買わないと 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:05:09 ID:Q+dbMSaF0
 
  -  わたモテ次回更新11月じゃねぇか!!(今更 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:11:49 ID:0NQkmIfB0
 
  -  ヤンス錬金…? 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:24:38 ID:eIVXlZ4S0
 
  -  >>3354 
 最近すき家にいったら、お持ち帰りは食券だけど、店内で食べる客は店員がレジでレシート処理して、客が機械に入金するっていうややこしい方式になってた。 
 なんでわざわざ新しい機械を導入して、あそこまで食券制を嫌うのかよくわからんw 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:29:44 ID:zVVpZqHC0
 
  -  >>3374 
 なか卯との差別化なのでは。なんでゼンショーが牛丼チェーン二つも持ってるかは謎だけど。 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:31:06 ID:e4OA4uhZ0
 
  -  >>3371 
 愛知県という特殊な事情な都市だから。 
 知事やりたい奴は沢山いても、やる事と得るものとその他がバランスが悪すぎる。 
 故に立候補する奴も限られる。 
 
 - 3377 :土方 ★:2019/09/26(木) 13:35:03 ID:zuri
 
  -  ライザのズリ本増えてくんねーかなーオレモナー 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:35:34 ID:dHwtFVQ40
 
  -  愛知は左翼が強い地域だからなあ 
 小選挙区でも旧民主が強いんだからさ 
  
 まあ、旧民主にしても自民にしても経済政策は実はほとんど変わらんから最悪なんだけどな 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:35:40 ID:FMBtw9la0
 
  -  ハイライトオフ会ってワードがいきなり浮かんできた 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 13:40:27 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3378 
 某球団のスポンサーにして、地元の最大手新聞からして「アレ」やしな……。 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:05:04 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17138395/ 
 リスペクトのリスペクトかぁ 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:25:16 ID:jZoFYa0d0
 
  -  この錬金術士……すけべ過ぎる!! 
 ttps://uploader.xzy.pw/upload/20190926142217_6a714d7073.jpg 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:30:33 ID:Vm0DuYc60
 
  -  >>3365 
 リノベーションPCとか言うガチ情弱向け詐欺物件作ってるとこだし当たり前だなあ 
 10年落ちPCにゲーミングって書いて最低クラスのGPUくっつけたら 
 これでええわ!って買っていくのほんとすごいよ 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:33:55 ID:Q+dbMSaF0
 
  -  >>3382 
 ライザちゃん汗かいてかわいそう 
 タオルで拭いてあげよう 
 ああ、洗濯は自分がやっておきますのでご心配なく 
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:46:52 ID:K3e6qnIN0
 
  -  乳なのか太ももなのか尻なのか<ズリ場所 
 
 - 3386 :ろぼ:2019/09/26(木) 14:52:51 ID:Ddv7A9vF0
 
  -  >>3383 
 俺のゲーミングPCドスパラ製(´・ω・`) 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:53:14 ID:e4OA4uhZ0
 
  -  今はさほど気にならなくなったが、昨今の冒険者風な作品のイラストが、体のバランスを突っ込んだらおしまいなのだろうか? 
 細い腕&腕の5〜6倍はありそうな豪脚ってイメージ(後衛美少女魔法使い)とか、 
 得物が特大なのに加護無しでブン回す優男戦士とか、 
 そういうの。 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:58:32 ID:vYS5GlV/0
 
  -  格好良ければなんでも良いじゃん 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:58:48 ID:Vm0DuYc60
 
  -  >>3386 
 多少分かってて部品単位で細かく注文できる人でサポートに期待しないならBTOはあまり差はないんです 
 よくわかってない人向けに全力クソムーブするのがドスパラなので 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 14:59:30 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3383 
 地方だと、年に1〜2度は官庁で使ってたPCを更新したから、古いのを売りますって 
 チラシが入るけど、ゴミみたいなスペックなのに強気な値段付けてるの見たら 
 呆れるしかない、 
 ってかヤ○ダやら、ケー○、etc……といった量販店・電器屋のチラシにのる物と 
 較べても更に見劣りする様な程度のモノなのに、敢えて買う人らって「騙されたいの、お願いだから騙してぇ」 
 というドMでなかろうか、と思わんでもない……。 
  
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:06:22 ID:uOrP13QZ0
 
  -  ゲーミングPCは自作しなくちゃダメよな 
 BTOだときちんと指定しないとゴミパーツの塊になってる 
 電源とかメモリとかスペックは良いけど中身がアレだったり 
 
 - 3392 :土方 ★:2019/09/26(木) 15:06:33 ID:zuri
 
  -  太ももを舐めながら乳をズルんですよこういう子は 
 
 - 3393 :ろぼ:2019/09/26(木) 15:08:05 ID:xk6lPerj0
 
  -  3年前で 
 i7-7000 SSD500 グラボGF1060 
 その他諸々で15万くらいだったかなぁ 
  
 PUBGが問題なく動いたし 
 スカイリムシティーズスカイラインもmodが問題なく動いたから不満はないけど 
  
  
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:08:48 ID:yQaoqdvV0
 
  -  >>3382 
 これパンツどうなってんの? 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:14:38 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3391 
 昔、某コン○ティークで「クロちゃんのRPG千夜一夜」っていうTRPGをお題にしたコラムが連載されてて、 
 その中の挿絵で「魔法の鎧○○○G(有り得ない値段)」って貼り紙出した下に職人が品物並べて座ってて、 
 弟子が「親方、こんなので大丈夫ですか? バレたらマズイっスよ」と言うのに、 
 親方の方が「大丈夫だ。ウソだと気付いた時にはもう死んでるし」なんて、挿絵があったが、 
 そのレベルよね、よくわからんままにPC買うのって……(騙され・ボッタくられてる事に気付いてない)。 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:21:40 ID:FEtdTHaV0
 
  -  贅沢は言わないマインクラフトのMODマシマシが快適にプレイできればそれでいい 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:22:30 ID:Vm0DuYc60
 
  -  >>3395 
 もうちょっと悪い 
 鎧そのものがボロボロ(金具とか皮とか腐ってる)で着てるうちにバラバラになりかねないのを売って 
 実際に壊れると「歴戦の装備だったからね!あ、ゴミとしてなら引き取るよ」ってやる商売 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:23:28 ID:NcIhLezv0
 
  -  アマゾンェ… 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-35143123-cnetj-sci 
  
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:38:20 ID:Q+dbMSaF0
 
  -  >>3398 
 とりあえずクレジットカードを停止するか 
 アカウント紐付けたカード番号を削除した方が良い 
  
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:38:20 ID:uI1EJ5Yn0
 
  -  >>3394 
 ティーバッグなんじゃない? 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:43:07 ID:Vm0DuYc60
 
  -  ライザちゃんは周りのキャラのほうがドエロいので自分は普通なのでは…と錯覚している説が濃厚に 
 なんだよあの銀髪 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:49:01 ID:0NQkmIfB0
 
  -  いやらしい体の錬金術士は注目されてるなあ 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 15:51:51 ID:vYS5GlV/0
 
  -  胸の金具の形から、 
 ついたあだ名が「パイズリ案内板」 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:10:02 ID:uOrP13QZ0
 
  -  >>3397 
 他社はともかくDOSVパラダイスはまさしくコレだからねえ 
 買ってはいけない店筆頭みたいなもの 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:20:12 ID:Cpz2eKQj0
 
  -  最近の記事で20代男性のデスクトップ保有率が20%切ってるそうな。 
 ゲームやネットはスマホで十分、仕事はノートって感じらしい。 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:27:05 ID:lHLHyeum0
 
  -  >デスクトップ保有率が20%切ってる 
 エロコンテンツはどこに隠しているんだ・・・? 
 
 - 3407 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 16:31:31 ID:pork
 
  -  ノートpcで十分な人間はノートpcで出来るような事しかしてないからなんだよなぁ… 
 
 - 3408 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/26(木) 16:32:26 ID:debuff
 
  -  アイエエエ…… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFT3WsGUwAImQph.jpg:large 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:34:29 ID:lHLHyeum0
 
  -  木鈴亭かな?w 
 
 - 3410 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/26(木) 16:42:25 ID:hosirin334
 
  -  本日お休み。ごめんね。 
 
 - 3411 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/26(木) 16:43:16 ID:debuff
 
  -  フートンに包まれてあれ 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:43:30 ID:lHLHyeum0
 
  -  ゆっくりお休みください、同志 
 
 - 3413 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/26(木) 16:43:59 ID:WfqZ8woi0
 
  -  どうぞごゆるりと…… 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:45:26 ID:ADqPR1Fa0
 
  -  おやすみなさい 
 
 - 3415 :土方 ★:2019/09/26(木) 16:46:25 ID:zuri
 
  -  お疲れ様です同志、ごゆるりとお休みくださいませ 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 16:50:50 ID:bC7CWyDm0
 
  -  同志に安らぎのあらんことを…… 
  
 >>3405 
 それ、ノートPC以外に外部ディスプレイ持ってる人が結構含まれてるぞ。 
 うちの会社もそこそこのスペックのノートPCとディスプレイが支給されてるし。 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 17:11:56 ID:k9QjFr1J0
 
  -  >>3391 
 BTOて基本パーツ売ってるとこ社名とバージョン込みで選べるよ? 
 サ○スンのチップセットは嫌だ!とかその辺まで細かく指定すんのは無理だけど 
  
 初期不良や相性のチェックもしてくれるのが普通なんだが 
 偶にやんないまま出荷してくるのと当たる 
 ドス○ラァ!おめーのことだよ! 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 17:21:36 ID:R7z9e/h70
 
  -  BTOはTUKUMOが安定ではないのか・・・? 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 17:21:54 ID:ET98Yoix0
 
  -  ノートは無停電電源装置がいらないからなぁ 
 場所を固定した上での、その他の機能がデスクトップより劣るなんてのは 
 まぁ、当たり前。 
 というか、ノートのスペックすら使いこなし切れてないわ。 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 17:23:55 ID:Cpz2eKQj0
 
  -  同志おやすみ、 
  
 >>3416 
 あ〜、なるほど。俺は事務所と自宅のデスクトップだからわからんかった。 
 ここ十年ぐらいノートパソコン買ってないけど、近年の出来ってどーなんじゃろ? 
 昔はCPUの熱でHDDその他が逝かれるイメージが強かったんだが。 
 
 - 3421 :難民 ★:2019/09/26(木) 17:29:54 ID:nanmin
 
  -  同志お疲れ様です。 
 ごゆっくりー 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 18:01:59 ID:frx+wcvL0
 
  -  BTOつーたらサイコムだわなぁ 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 18:08:57 ID:Vm0DuYc60
 
  -  >>3420 
 ピンキリのまま 小型化傾向と冷却機構をウリにした大柄化の2極化してるかな 
 ストレージがSSDに移行したためにショックには強くなったけど熱に弱くなった 
 (GPUもメモリもSSDもちゃんと冷却しないと自壊するし膝に置いて火傷する) 
 CPUの発熱がだいぶ下がったせいで冷却軽視してるところが稀にあるくらい 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 18:21:07 ID:e4WTK+jb0
 
  -  デスクトップ使ってるが 
 ノートでも連続稼働の耐久性以外は大丈夫そうでは有る 
 
 - 3425 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 18:46:48 ID:karimen
 
  -  同志、真にお疲れ様です 
  
 なんだかんだ初代が5年、2代目が6年もったので今の子も長持ちさせたいところ 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:03:04 ID:0NcYHfr40
 
  -  >>3418 
 ツクモに一票 
 店員が親切に教えてくれるのがデカイ 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:11:27 ID:0NcYHfr40
 
  -  >>3401 
 こうやって見ると普通な体つきに見えるなライザ。 
  
 ttps://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/7/6/761f9478.jpg 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:18:52 ID:3CAEWNs70
 
  -  きょうはワープロ記念日だそうで 
 世界初の日本語ワープロ、630万円で筐体の重さ220キログラム... 
  
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:22:48 ID:JpvynLdS0
 
  -  >>3427「ギマン!」って忍殺顔して言いたくなるけど、ライザちゃんの周りにこんな子しかいないのなら納得できる…… 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:24:28 ID:W+gEnLYf0
 
  -  シラク元大統領が亡くなったか 
 
 - 3431 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/26(木) 19:25:29 ID:WfqZ8woi0
 
  -  なんだろう、貴音やあずささんと並べたら雪歩も貧相に見えるとかそう言うトリック的な 
 
 - 3432 :携帯@胃薬 ★:2019/09/26(木) 19:28:33 ID:yansu
 
  -  雫さんとたくみんと比べたらちゃんみおは貧相って言ってるレベル 
 ちゃんみおが同級生に居たらドスケベエッチチコンロ着火するに決まってんだろ 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:33:03 ID:W+gEnLYf0
 
  -  あと少しで最終回だったのになぁ 
 ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17139937/ 
 
 - 3434 :観目 ★:2019/09/26(木) 19:37:49 ID:Arturia
 
  -  脇差と小太刀と打刀と野太刀を比べるようなもん。 
 使う場所と使う人間で違う。 
 
 - 3435 :携帯@胃薬 ★:2019/09/26(木) 19:40:57 ID:yansu
 
  -  でかいおっぱいも小さいおっぱいもセックスすれば感じるんだよ!おらっ!孕めっ!子を産め! 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:46:56 ID:3YE4fKrj0
 
  -  姉妹の中で比較的地味なこの娘も同級生にいたら一年間勝ち組になれるんだぞ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFRtIF7UYAAloBx?format=jpg&name=medium 
 
 - 3437 :Scotchな読者さん:2019/09/26(木) 19:50:43 ID:boGJB5e00
 
  -  でかいおっぱいと小さいおっぱいだと小さい方が感度良いぞ 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:52:31 ID:mMzS0S36I
 
  -  >>3432 
 デレアニ見てて思うんですけど、ちゃんみおは同級生からはどういう評価なのか非常に気になる。大手芸能事務所のオーディションに受かるとかヒーロー扱いのはずだけど。 
 
 - 3439 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/26(木) 19:52:38 ID:WfqZ8woi0
 
  -  ちゃんみおのクラスの男子は全員心中コッソリと(悪いなみんな、本田は俺に惚れてんだよ)と思い込んでる説 
 そしてその幻想はいずれプロデューサーにだけ女の顔を見せるちゃんみおによって粉砕される説 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:53:32 ID:9qE6cX5+0
 
  -  揉みごたえも大事だと思うんです 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 19:56:28 ID:mMzS0S36I
 
  -  >>3439 
 ちゃんみおに対して過度に貢がなくて済むようになるから、そっちの方が良いかも。 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:01:17 ID:AbkvstyD0
 
  -  ン・ダミオ・ホ 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:01:56 ID:lHLHyeum0
 
  -  >>3436 
 中国で生産、輸入販売になったらしいし、この娘は中国娘か 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:04:00 ID:QF6VOkRz0
 
  -  >>3436それは実体験ですか? 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:12:05 ID:lGeD+0ur0
 
  -  >>3438 
 受かって直後にでっけーコンサートのバックダンサーに抜擢されてめっさ舞い上がってクラスの女友達に自慢した結果が1期6話だぞ() 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:12:52 ID:3YE4fKrj0
 
  -  小学校の頃はうっきうきだったなあ… 
  
 元はアメリカ産なのでどうなんでしょうな 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:13:33 ID:mMzS0S36I
 
  -  >>3445 
 あんだけ人が来てくれてるのに何が不満なのか。これが分からない。 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:18:44 ID:lGeD+0ur0
 
  -  >>3447 
 ちゃんみおだけ序盤のCDデビューのインタビューから舞い上がりまくってたからある意味で残当() 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:23:09 ID:yQaoqdvV0
 
  -  >>3437 
 それはリアルの話でしょ 
 フィクションの巨乳は感度抜群が常識よ、常識 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:26:41 ID:W+gEnLYf0
 
  -  ttps://youtu.be/2h_d4uhmaqQ 
  
 まぐろ:古川登志夫 
 にわとり:神谷明 
  
 何と言う声優の無駄遣いwww 
 
 - 3451 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 20:27:00 ID:karimen
 
  -  相手を感じさせたいならどのみち揉む以外の行為が必要になります故…… 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:27:04 ID:lHLHyeum0
 
  -  TSしたらどんなおっさんも美女・美少女になるようなものかw 
 
 - 3453 :携帯@胃薬 ★:2019/09/26(木) 20:29:00 ID:yansu
 
  -  労働マンは女の子にモテそう(こなみ) 
  
 なので正座させて石を積もう(提案) 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:29:35 ID:ttH3jkOL0
 
  -  >>3450 
 なんか妙に爽やかな声だと思ったらやっぱり神谷さんだったかw 
 
 - 3455 :Scotchな読者さん:2019/09/26(木) 20:31:28 ID:boGJB5e00
 
  -  胃薬ンも十分モテそうなんだけどなあ 
 
 - 3456 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/26(木) 20:31:47 ID:rq+ORGUT0
 
  -  揉む以外……そもそも揉めな…… 
 育てるところから始めろということか!! 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:32:48 ID:3YE4fKrj0
 
  -  シンVSケンシロウじゃねえかwwwww 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:33:08 ID:Vm0DuYc60
 
  -  即戦力だけを欲しがるのは悪いところだぞ(ぼうよみ) 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:33:50 ID:lHLHyeum0
 
  -  神谷さんだとプロポリスのCMを初めて見た時は、なんで神谷さんを!?と驚いたなあ 
 
 - 3460 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 20:34:01 ID:karimen
 
  -  モテた事はないのです……だから石をどかしてくだしゃい(白目) 
  
 胃薬先輩こそモテエピソードありそう(積み返し) 
 
 - 3461 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 20:35:40 ID:DArQjQGF0
 
  -  うーん、見事な積み返しw 
 
 - 3462 :Scotchな読者さん:2019/09/26(木) 20:37:18 ID:boGJB5e00
 
  -  >>3460 
 では石をどかして代わりに粘土板を載せますね 
 
 - 3463 :スキマ産業 ★:2019/09/26(木) 20:38:44 ID:spam
 
  -  >>3448 
 円盤だと人増えてるんだぞ 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:39:42 ID:yQaoqdvV0
 
  -  >>3451 
 調教物では胸を揉むだけでイかせるのはこれまた当たり前 
 ともかくフィクションの乳の話してる時に「そんな事はわかってるちゅーねん」ってリアル持ち出されても困る 
 
 - 3465 :携帯@胃薬 ★:2019/09/26(木) 20:40:39 ID:yansu
 
  -  モテ期は小さい時に使い果たしてるんだなって(遠い目) 
 既婚者の人達は奥様にどういうシチュで告白したのか教えてクレメンス 
 
 - 3466 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 20:41:38 ID:karimen
 
  -  観目先輩リスペクト作品がまたふえりゅ……?(作品の内容まで真似られたかはのーこめんと) 
  
 >>3464 
 や、すみません。大小の感度と聞いてつい……であります。 
 
 - 3467 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 20:44:45 ID:DArQjQGF0
 
  -  >>3465 
 会社の人との飲み会で酔った勢い 
 ロマンとかそういうのは無縁なのです、はい 
  
 なお結婚するまでもしてからも色々やらかしてる模様。我ながらよく愛想つかされてないもんだ 
 ・・・というか嫁さんができた人なんだな、うん 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:48:49 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3457 
 面胴VSあたるでもあるw 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 20:50:53 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-master-3 
 これ、あれじゃね? 
 本当に一秒で1000行スクロールやろうとすれば、CPUもGPUもメモリも相応に高水準なのが必要になる、とか? 
 
 - 3470 :携帯@胃薬 ★:2019/09/26(木) 20:56:31 ID:yansu
 
  -  >>3467 
 なにそれ漫画とかのシチュやん・・・酔った主人公がヒロインにプロポーズとか絶対外さないシチュやん・・・素敵やん・・・ 
 
 - 3471 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 20:57:01 ID:karimen
 
  -  リアル突撃兵……!? 
 でも、謙虚な所も素敵なのです 
 
 - 3472 :土方 ★:2019/09/26(木) 21:01:21 ID:zuri
 
  -  バーニィさんリアルでそれっぽいとこあった……? 
 それいっそ創作に落とし込んだらめっちゃ面白そう(子並感) 
 
 - 3473 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 21:04:54 ID:DArQjQGF0
 
  -  >>3470 
 やー・・・実際はそんなロマンチックなものじゃなかったですよw 
 酒に酔った状態でねー、当時付き合ってる人とかいないって聞いたもんで勢いに任せて、だったものでw 
 なお籍入れる際にプロポーズ自体はしなかったので未だにそれをネタにされる模様 
 まあネタにしてくれるだけ優しいと思います、はい 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:06:33 ID:gNLQvuII0
 
  -  >>3450 
 ピッコロvsガーリックJR 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:09:42 ID:6xpvDhBD0
 
  -  艦これイベント、E-3甲を何とかクリア 
 タシュケントもゴトランドも使っていたので、夕張さんに対潜と探照灯係頑張ってもらいました 
 グレカーレは攻略中に出たから、後はE-1で御蔵掘らなきゃ 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:10:54 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3450 
 しかし、こういうおバカ全壊ノリな奴でもギャラ自体は普段のモノよか上だから、 
 即OKしたんやろなぁ……と、想像させるあの業界の闇深さよ…… 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:14:20 ID:e4WTK+jb0
 
  -  >>3447 
 たぶん自分の努力 
 あそこでもっとがんばら無いといけなかったと勘違いした 
 
 - 3478 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 21:14:54 ID:yansu
 
  -  バーニィさんのそれ作品にしたら200%人気出るアレや 編集部からは無し持ってるべーとか言われるリアリティ先輩のアレや 
 突撃が強すぎる 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:15:40 ID:jyVbwHD+0
 
  -  アリスソフトは払いが良かった 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:15:57 ID:Cpz2eKQj0
 
  -  昨日、寝起きにすっころんで捻挫したって書き込んだものですが、 
 今、シャワー浴びるために固定具外した外側くるぶしから小指の付け根辺りまで 
 打撲で真紫色になってるww 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:16:01 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3475 
 乙カレー、今次イベは海域少ないし、援軍も強いの来るから普段は乙〜丙で 
 済ます様な人も、気張って甲に挑んでるのが多いようで……。 
 最終的に、ここ1〜2年で甲クリアの割合が最多になるんでないか、という見方が大きいよな 
 
 - 3482 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/26(木) 21:16:47 ID:tora
 
  -  ヨッメから告白されたお 
  
 
 - 3483 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/26(木) 21:18:14 ID:tora
 
  -  ヨッメから3回告白されて2回断って3回目でやっと受けた平凡な夫婦です。 
 
 - 3484 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/26(木) 21:19:04 ID:Y1LIEQuM0
 
  -  また同志にギリィされそうな…… 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:20:30 ID:zy+3B1M70
 
  -  >>3483 
 はいはい、投石投石 
 
 - 3486 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 21:22:10 ID:yansu
 
  -  みんななんかドラマ性あるんやな よくそんなドラマチックトキメキシティ出来るな 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:23:58 ID:lHLHyeum0
 
  -  チャン・コーハンがメイドコスプレしてくれるような女の子の告白を2回も断った・・・だと!? 
 
 - 3488 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/26(木) 21:24:53 ID:tora
 
  -  仕事で知り合ったお客さんだったヨッメとなんだかんだで個人的に仲良くなって、って感じだからお仕事頑張ってればそういう出会いもあるかもだじょ 
 
 - 3489 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 21:25:28 ID:DArQjQGF0
 
  -  アカンのです 
 昔の自分はぶん殴りたくなるほど悪い意味で2ちゃんとかネットに毒されたアホやったんです。人に話すのは流石にアレなんです 
 今は矯正してもらって多少マシになりましたが、それでも時々やらかすのです 
 昔の話は自分の中では黒歴史なのです・・・今でもネタにされますが、ネタで済ませてくれるだけありがたいです、マジで 
 
 - 3490 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 21:25:39 ID:pork
 
  -  あれ、これ既婚者が語る流れ? 
 俺も語っといた方が良い? 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:26:58 ID:W+gEnLYf0
 
  -  >>3483 
 何この三顧の礼 
 
 - 3492 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 21:27:10 ID:yansu
 
  -  豚死ねマンはあれかな?こんにゃくペチングしたとかないよね?大丈夫だよね??? 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:27:41 ID:9c7xBCWU0
 
  -  みんなぁ!壁は容易したなぁ!いくぞっ! 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:28:19 ID:zy+3B1M70
 
  -  三顧の礼!三顧の礼! 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:31:26 ID:3YE4fKrj0
 
  -  嘘だと言ってよバーニィ氏 
 
 - 3496 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 21:31:46 ID:pork
 
  -  ペチングはしてないし、嫁と結婚する前の恋愛の方がよっぽどドラマだわ 
 ただ、ストレートにキミ、可愛いね!おっぱい揉ませてください(*^○^*)って言ったらオッケー出たからそのままなし崩しに付き合って、いつの間にか結婚しただけだし 
 
 - 3497 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/26(木) 21:32:27 ID:rq+ORGUT0
 
  -  壁殴り代行の電話番号見つからなかったので代わり貼っときますね。 
 ttps://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:33:14 ID:TRaslNV60
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/e/6/e6211fec.png 
  
 所謂女体化ゲーで、 
 ナチス高官の女体化と物議を醸しそうなのもそうなんだが 
 年齢ががが 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:35:56 ID:Evw782Ns0
 
  -  ―――さあ行こう。もうすぐ、この板も利亜柔らの棲家になる……(CV:メルカッツ提督)。 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:36:01 ID:6xpvDhBD0
 
  -  >>3481 
 ありがとうございます 
 イベント期間も長かったですしねえ>甲最多 
 欧州艦もいっぱいドロップしますし、新規の提督も艦隊戦力の充実図れる、いいイベントだったと思います 
 でもE-3の装甲破砕ギミック、基地防空はもうちょっと手心というものを…… 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:41:19 ID:uOrP13QZ0
 
  -  E3甲は友軍もあるんだし装甲破砕は無理しなくても問題ないと思います 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:41:49 ID:SyqnjeQF0
 
  -  >>3498 
 なにを今更 
 
 - 3503 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/26(木) 21:42:29 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/6/e/6ef50534.png 
 パートに出ている人妻感が凄い、と思ったのはおいらだけ……?(・ω・`) 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:43:23 ID:glGuDcj30
 
  -  上のオレオの画像で思ったがヤマザキが無事ノワール出したのはよかったチョコレートパイは戻らなかったけど 
 昔マシュマロが舞妓さんの○○○みたいとセクハラしてた以外のCMはみたことなかったが他はあったのだろうか 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:45:20 ID:bkxeqKza0
 
  -  >>3501 
 というか前回熟練烈風取っててなおかつ344飛燕とか戦闘紫電改とか持ってないとむーりぃー 
  
 ワイは熟練烈風無くて装甲破壊まで防空値足りなかったんで試行回数で殴りました 
 なおボス到達回数2回 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:46:19 ID:3YE4fKrj0
 
  -  >大和 
 こういうことしてる人がいました 
 ttps://twitter.com/yotayota1224/status/1177062861836701701 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:46:51 ID:lHLHyeum0
 
  -  >>3503 
 レジしてもらうとき胸元を見ない自信がない 
 
 - 3508 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/26(木) 21:48:32 ID:tora
 
  -  >3506 なんてよどみない流れなんだw 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:50:03 ID:ADqPR1Fa0
 
  -  >>3506 水着… 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:50:29 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://rocketqueen.games/ 
 なんで老化して弱ってるロボットを悪用するんですかねぇ 
 若いの使えよ! 
 
 - 3511 :ろぼ:2019/09/26(木) 21:50:47 ID:/Y5ZE1nj0
 
  -  リア充は狩らねば(負け犬の遠吠え感 
 
 - 3512 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 21:51:18 ID:pork
 
  -  一点の曇りもねぇwwww 
 産休っぽいグラその内出てもおかしくねぇ(小並) 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:54:03 ID:Evw782Ns0
 
  -  >>3512 
 娘は、攻撃型原潜か、恒星間航行宇宙戦闘艦のどっちになるんでしょうかねぇ……。 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 21:56:12 ID:3YE4fKrj0
 
  -  水着は新婚旅行かな 
 
 - 3515 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 21:57:18 ID:yansu
 
  -  ワイもおっぱい揉ませてもらって奥さん作るかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
 ムリダナ 
 
 - 3516 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 22:02:10 ID:pork
 
  -  飲み会に来る女子の2割は酔ってる時に頼めば揉める 
 5割は無理やり揉んでも割となんとかなり、その後の人生で二度と会わなければこっちはノーダメージ、むしろ得しかしてない 
 おっぱい揉める女子は、そもそもそこから先のハードルが低い女子だから、付き合うまで行くのも簡単なのだよ胃薬マン 
 
 - 3517 :土方 ★:2019/09/26(木) 22:03:44 ID:zuri
 
  -  へー、そういうもんなんですねぇ………今後の参考にさせていただきます!(無垢な瞳) 
 
 - 3518 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 22:05:10 ID:yansu
 
  -  ノーガード戦法に草しか生えない 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:05:21 ID:b1OMGT/m0
 
  -  胃薬マンは実は肉食だったのか 
 
 - 3520 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 22:07:20 ID:karimen
 
  -  先輩方……アクリルの向こうに行かれても、差し入れ持っていきますね(健気アピール) 
 
 - 3521 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 22:08:14 ID:yansu
 
  -  そらおっぱい揉んで怒られないなら揉みてぇよ 揉みてぇよ 
 
 - 3522 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/26(木) 22:08:39 ID:rq+ORGUT0
 
  -  そもそも女子の居る飲み会に参加する機会ががががg 
 
 - 3523 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 22:09:33 ID:pork
 
  -  つーか、飲み会で会った全員に土下座でおっぱい揉ませてください(*^○^*)くらい余裕でやってたからね 
 そもそもガードなんぞ、最大タメギャラクティカファントムを始めとしたガード無効攻撃の前には無力だから、ガードの上からぶっ壊しに行くのが正解だと思うんだ 
 故に土下座して頼むくらいはやるよ、ダメでも一晩の伝説くらいは作れるからね!!!(強弁) 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:09:34 ID:3YE4fKrj0
 
  -  飲み会で女子におっぱいを揉まれている友人(男子)なら見たことが 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:12:43 ID:QF6VOkRz0
 
  -  なんとバーニィさんリアル突撃兵だったでゴザルw 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:14:00 ID:b1OMGT/m0
 
  -  一応言っておく 
 胸を揉むはそれでもまだ許されるんだ 
 腹を揉むと嫌がる声が低くなってガチな肘を落とされるんだぞ 
 揉んで気持ち良かったと言うと変態と言われるからね 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:15:28 ID:NcIhLezv0
 
  -  ふとももはどうなんだろう… 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:16:43 ID:lGeD+0ur0
 
  -  良い子の諸君!気持ちよくさせればセーフ。ノットギルティと考えている良い子の皆! 
 気持ちよかったとしてもイッたとしても、最終的に怒る人は怒るぞ!!勉強になったかな?!(イイ感じに肘が顎に入ったせいで気絶した経験あり) 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:17:07 ID:FEtdTHaV0
 
  -  二の腕…… 
 
 - 3530 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 22:17:47 ID:DArQjQGF0
 
  -  >>3506 
 見事すぎる 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:17:53 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://www.famitsu.com/news/201909/26184113.html 
 なに、このSteam版購入予定者の疎外ぶり? 
 発売日には締め切り過ぎてるという... 
 
 - 3532 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 22:20:42 ID:karimen
 
  -  えーと、あれだ、念のため…… 
  
 強引に触わられて傷ついた子を慰めた経験はありますけど、ガチでアルコールにトラウマ持ちますからね 
 気軽に真似するのはNGですよ? 
 
 - 3533 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 22:22:27 ID:yansu
 
  -  どう足掻いてもヘタレるのでやっぱ世の中ウェイして※なんやなって 
 つらたんなのでアクメスイッチ改二推します 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:25:31 ID:QF6VOkRz0
 
  -  >>3531シャナが終わってどうしたのかと思ってたらまさかここで名前を見るとは思ってもみなかったぞ弥七郎!! 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:26:34 ID:QF6VOkRz0
 
  -  >>3533胃薬さん!上!上!女の子傷つけても気にしない屑になるのは駄目だよ胃薬さん!! 
  
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:26:57 ID:I4HnsJGz0
 
  -  さらっと言ってるけど、酒だけでなく男がトラウマになっててもおかしくないおにゃのこに頼られる労働さんって一体 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:29:26 ID:gNLQvuII0
 
  -  やるならこのくらいのノリが許される状況でな 
 ttps://twitter.com/otona_doga/status/1176896651996196865?s=19 
 
 - 3538 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 22:29:33 ID:pork
 
  -  流石に耐性的にダメそうな相手は避けるよ 
 ウェーーイってやっててもその見切りくらいは出来てこそだからね 
 
 - 3539 :スキマ産業 ★:2019/09/26(木) 22:29:38 ID:spam
 
  -  そんなんだから男に痴漢されるんだよ豚さん 
 
 - 3540 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 22:30:50 ID:DArQjQGF0
 
  -  ウェイ系の人は凄いなぁ・・・ 
 
 - 3541 :豚死ね ★:2019/09/26(木) 22:32:16 ID:pork
 
  -  痴漢とか人のトラウマ掘るのはやめた前よ 
 掘るで思い出したけど、ホモのベルギー人に東海道線で静岡まで1時間以上ナンパされた話とか需要ある? 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:33:16 ID:9c7xBCWU0
 
  -  資本主義写メ… 
 
 - 3543 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 22:34:31 ID:karimen
 
  -  あ、はい 
 その見切り超高等スキルなので気軽に豚死ね先輩の真似をするのはNGとー 
  
 あと親族として慰めたのでおにゃのこに頼られる云々にはノーカンなのです 
 
 - 3544 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 22:34:37 ID:yansu
 
  -  痴漢・・・銭湯・・・うっケツが・・・ 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:34:52 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17142885/ 
 最近一般人との結婚が多くない? 
 それとも声優同士での結婚が珍しい? 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:36:36 ID:9c7xBCWU0
 
  -  声優と結婚できる人を一般人とヨブのはやめろとなんど言えば(ry 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:37:11 ID:3YE4fKrj0
 
  -  若手の声優さん同士だと食っていくのに不安があるんでは… 
 
 - 3548 :胃薬 ★:2019/09/26(木) 22:37:45 ID:yansu
 
  -  自分のケツは自分で自衛しないと駄目だゾ 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:39:15 ID:NrG+tN770
 
  -  地方イベで、同業者の楽屋に遊びに来た独身で通ってる声優の薬指に指輪 
 目線に気付かれて「内緒ですよ?」と笑われた事複数回 
 以来芸能人の独身宣言とか全く信用してない 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:44:07 ID:FEtdTHaV0
 
  -  声優とか芸能人の結婚とか人事だしなぁ 
 夢を売る人たちがプライベート隠すのは仕方ないのでは? 
 
 - 3551 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 22:44:25 ID:karimen
 
  -  だって発表の仕方を間違えると↓ですから…… 
  
 1(二)俺に死ねと言っているのかよ 
 2(遊)世界はなぜ僕を追い詰めるのか 
 3(一)チンポしゃぶった口から出る音を俺に聞かせたのか 
 4(左)耳に精子がかかる 
 5(三)こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった 
 6(右)近くの心療内科に行ったら急性ストレスによる適応障害って診断された 
 7(中)今後誰かが同じ過ちをしない為にも、ここは徹底的に叩くのが正解 
 8(捕)完全に娼婦の声になってる 
 9(投)処女膜から声が出ていない 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:44:57 ID:XhRb2pKh0
 
  -  合コンおっぱい揉むような豪腕は無いけど背中に手をやってのブラはずしからの 
 徐々にジャブ打つがごとく嫌がられてないのを確認しつつ服に手を入れての乳首攻めはうん、いいものだ 
 
 - 3553 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/26(木) 22:47:19 ID:MS
 
  -  どっかに石を連続射出できるマシンガンみたいなもの売ってないかな(´・ω・`)投げるのもめんどうだ 
 
 - 3554 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/26(木) 22:49:18 ID:7ablmdEh0
 
  -  幸せな人が多いのは良いことだ 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:50:21 ID:Swk7G36w0
 
  -  処女膜から声が出ていない選手は何年経っても球速落ちんなあ 
 
 - 3556 :ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★:2019/09/26(木) 22:54:22 ID:twilight
 
  -  一般人といってもそれは逸般人だから仕方ないby平凡な一般人のゴップさんより 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 22:56:33 ID:9c7xBCWU0
 
  -  これは醜い平成特有の拝金主義と大消費文化が生んだ闇ですね間違いない… 
 ・・・平成って醜くないか…?(ISSA並感) 
 
 - 3558 :もぐら:2019/09/26(木) 22:57:11 ID:O6Htvzxx0
 
  -  >>3556 
 ダウトー 
 
 - 3559 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/26(木) 22:57:38 ID:DArQjQGF0
 
  -  >>3556 
 ・・・え?>一般人 
 
 - 3560 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/26(木) 22:58:24 ID:karimen
 
  -  オンリーワントワイライト先輩が何か仰っているのです……(白目) 
 
 - 3561 :土方 ★:2019/09/26(木) 22:58:44 ID:zuri
 
  -  僕も知り合いの声優最近発表してたけど 
 結構前から結婚してた言うてたなあ 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:00:55 ID:gNLQvuII0
 
  -  >>3556 
 赤くなーれ 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:01:48 ID:p2n/L+kK0
 
  -  逸般人ゴップさん 
 
 - 3564 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/26(木) 23:04:51 ID:debuff
 
  -  過去に何度かあったチャンスを全て見逃した自覚はあるのでそっち方面はもういいやって 
 親に孫の顔を見せるってミッションは妹が代わりに果たしてくれたしな 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:05:15 ID:R7z9e/h70
 
  -  でも昭和ライダーも結構ばらばらでシナリオとかも(ry 
 
 - 3566 :Scotchな読者さん:2019/09/26(木) 23:10:30 ID:boGJB5e00
 
  -  つまり最初のデートで素面の状態でホテル行こうって誘えばええんや 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:11:34 ID:PL2eCVzd0
 
  -  >>3551 
 まだちんちん亭の語録で打線組んだほうが有意義まである 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:25:19 ID:Q1ny5avoI
 
  -  ttps://twitter.com/michihikotoei/status/1177214791623958528?s=21 
 その発想は無かった 
 最近話題の16才少女はスタンド使いだったのか 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:26:23 ID:3CAEWNs70
 
  -  ttps://www.asahiinryo.co.jp/products/fruit/bireleys_orange_classic/2B0E8.html 
 どう発音すればいいん?? 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:28:03 ID:w7a1pUOz0
 
  -  JAPANだけどJAPANじゃない… 
 日本の領海にある海底遺跡(ムーとかアトランティス)とか? 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2019/09/26(木) 23:28:37 ID:w7a1pUOz0
 
  -  誤爆です 
 
 - 3572 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/26(木) 23:58:26 ID:debuff
 
  -  テリーマンで分かる人どれだけいるんだろw 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFZTpo0U4AAKtTC?format=jpg&name=large 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:06:35 ID:313/1KXc0
 
  -  子犬を抱いて避けろよ、というあれかw 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:07:31 ID:FLVL+zg40
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=ItKW1z4GFqk 
 3か月前に公式ムービーでもあったし>テリーマン 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:14:17 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  「ボーイ おとなをからかっちゃいけないよ」からエラい進化だよな 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:16:01 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  ちんちん亭ばかり有名になって、珍々亭はどうすればいいんだろうね(スーパーの麺コーナーを探そう) 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:16:36 ID:nAbLu/wm0
 
  -  テリーが止めるのは電車だからわからんなぁ〜 
 
 - 3578 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 00:17:19 ID:bak1B+3L0
 
  -  ヨットで国連に向かった16歳少女グレタさん、帰国方法に悩む 
 ttps://blogos.com/article/406808/ 
 ヨットは修理の為スタッフにより先に帰国中、船長は飛行機で帰国 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:18:56 ID:HBubey0B0
 
  -  >>3551 
 >9(投)処女膜から声が出ていない 
 これデビュー前に処女失ってたらなんでファンになったの?って煽ってあげたい 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:22:37 ID:8ilBrc0j0
 
  -  >>3578 
 失笑しかない 
 サポートスタッフが飛行機乗りまくりなのがほんと草 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:25:26 ID:313/1KXc0
 
  -  >>3578 
 ネットにいつまでも情報が残り続けるのに、全世界に顔と名前が知れ渡ってしまって 
 大人になって黒歴史と化した時にどうするんだろう 
 
 - 3582 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/27(金) 00:28:23 ID:karimen
 
  -  とはいえ、自分が16歳の時を思い出すと……己の言っていることとやっている事に矛盾がなかったかというと、全くそんな事はなかった気がしますです 
 
 - 3583 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 00:31:20 ID:bak1B+3L0
 
  -  この位の根性は見せて欲しい 
  
 ホームシックでニューヨークからアラスカ付近まで歩いてロシアに帰ろうとした女性 
 ttps://gigazine.net/news/20170205-lillian-aling-walk-new-york-alaska/ 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:32:45 ID:2K7K+Avx0
 
  -  アーノルド〇シュワルツェネッガーさん「そこにゴムボートがあるだるぉう?」 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:33:36 ID:ENsUc1lJ0
 
  -  この少女がなんかおかしいって言ってしまったが、偉業を成し遂げる人物ってどっかおかしいのを思い出した(某婦長とか…… 
 自分が絶対正しくて反対者への憎悪とも言える敵愾心も、側にいられると怖いが目的に突き進む原動力と考えると一概に否定できないんだよなあ 
 
 - 3586 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 00:35:15 ID:bak1B+3L0
 
  -  まあ常人では成し遂げられないのは良くも悪くも異常だからなあ 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:40:10 ID:FLVL+zg40
 
  -  ttps://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_840099a972cd38a3428305a18708de07a4fc8fc7/ 
 ネタが尽きたかぁ 
 
 - 3588 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 00:40:17 ID:debuff
 
  -  ほうじ茶はおかわり有料なのね…… 
 ttps://twitter.com/mayumi_youmou/status/1177133473485611013 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:41:03 ID:HoMSvFgN0
 
  -  物を知らないだけのガキの妄言と 
 天才が色々深く考えた結果、その時点の世間の常識から乖離するのは全然違う 
 だからこそ選挙権とか成人とかそういう概念があるわけで、未成年のガキに発言権なんか無い 
 
 - 3590 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/27(金) 00:42:35 ID:karimen
 
  -  いやあ……未成年のうちから未熟なりに考えて発言するのは大切ですよ 
 子どもの発言を抑圧すると、大人になってからも何も考えられなくなります 
 ほんとに 
  
 (なお投票権はない模様) 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:42:50 ID:c/ODkecS0
 
  -  >>3589 
 いや、別に子供が発言するのは構わんだろ 
 大人がそれを利用するために変に持ち上げるのが論外なだけで 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:43:49 ID:CZUJVi3s0
 
  -  エコを語るのは良いんだけど、 
 自身は徹底してない時点でフローレンス・ナイチンゲール達とは同じステージには立てないかなあ。 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:44:30 ID:Q3jUoh9Y0
 
  -  問題はその突き進もうとしている原動力の基である思想が自身で見出したものではなく親に植え付けられたっぽい事 
 それと基礎教育すらストして頭に入れているのは自分の欲しい表っ側の情報だけってとこだぁね 
 
 - 3594 :タカリ ★:2019/09/27(金) 00:44:53 ID:bakushi
 
  -  韓国の学生の間で日本製品不買運動流行ってるらしいけど、あれとかまさに物知らないで踊らされてるなーって感じで見てる 
 
 - 3595 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 00:46:40 ID:debuff
 
  -  プラスチックに囲まれた写真が掘られてたけど、そもそもアレが撮られたのって 
 くっそ燃費悪いディーゼル車の中じゃないかって指摘があったりw 
 
 - 3596 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 00:47:18 ID:bak1B+3L0
 
  -  そもそも教えられてる歴史が偏ってるからなあ 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:48:04 ID:313/1KXc0
 
  -  エコの皮を被ったエゴだった 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:48:26 ID:HoMSvFgN0
 
  -  公的な場で発言するというのは結局大人がそれを利用するってことなのよ 
 良いこと言ってるなと思って活用したら、それは子供の利用になる 
 利用にならないようにするには子供の発言は無視するしか無い、それはつまり発言権が無いってこと 
  
 線引しなくちゃいかんのさ 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:50:40 ID:hWG/L1IJ0
 
  -  まだ子供なのに大人にエゴを強化されてしまった 
 
 - 3600 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 00:54:42 ID:bak1B+3L0
 
  -  文化人類学を学ぶ某ゼミではカレーライスを1から作ります 
 さて何処で学生は挫折するでしょうか? 
  
 最初150〜200人が最後は30人ほどになります 
 
 - 3601 :タカリ ★:2019/09/27(金) 00:54:49 ID:bakushi
 
  -  >>3596 
 大昔の日本からの独立運動に参加できなかった代わりに日本製品の不買運動をするんです!らしいよ 
 何を言ってんだこいつらって本気で思った。さすが韓国 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:57:22 ID:hWG/L1IJ0
 
  -  >>3600 
 米は水田だろうけど、香辛料の原材料って日本で育つの? 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:58:25 ID:CZUJVi3s0
 
  -  公共の場で醜く顔を歪めて弾劾する、無論対案はない。 
 これを未成年がやると持て囃すという流れそのものが醜悪で見てられん。 
 
 - 3604 :カエル:2019/09/27(金) 00:59:40 ID:hy3mm7VG0
 
  -  コメはまず田んぼ耕すところからスタート?鍋や包丁は?製鉄所から作る? 
 鉄腕DASHだこれ 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 00:59:58 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  >>3602 
  
 つ 「温室」 
 
 - 3606 :タカリ ★:2019/09/27(金) 01:00:05 ID:bakushi
 
  -  カレーライス・・・お米、肉、香辛料? 
 牧場と水田とビニールハウスかな、うーん? 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:01:06 ID:8ilBrc0j0
 
  -  >>3594 
 そもそも携帯電話は例外なくソニーのモーションセンサーが入っているというギャグ 
 
 - 3608 :タカリ ★:2019/09/27(金) 01:02:37 ID:bakushi
 
  -  >>3607 
 もう原始時代に戻して一から文明作ってもらおう 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:03:54 ID:ENsUc1lJ0
 
  -  そして繰り返す 
 立地の問題もあるからねえ 
 あそこは大国の代理戦争にちょうどいいのさ 
 
 - 3610 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 01:04:44 ID:bak1B+3L0
 
  -  正解は野菜、雑草取りなどで根を上げる模様 
 ttps://www.fnn.jp/posts/00442020HDK 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:08:09 ID:E4uyQChF0
 
  -  >>3610 
 農薬とか使えずに完全に自然でやろうとしたらそりゃ地獄よなあw 
 取り合えず脊髄反射で農薬は毒!無農薬栽培が至高!とか言ってる馬鹿にはそういうの体験させて見たら良いと思うの。 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:16:38 ID:YbShkogR0
 
  -  >>3608 
 つドクターストーン 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:17:57 ID:2K7K+Avx0
 
  -  ドラゴンボール厨「素手で耕すんだ!」 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:20:15 ID:FLVL+zg40
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/26/news004.html 
 いたずら多いからキャンセルできるようにしたの? 
 
 - 3615 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 01:22:49 ID:debuff
 
  -  >>3614 
 うちの職場のエレベーターは行き先階ボタンを三つ以上同時に押すと入力がキャンセルされるな 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:24:33 ID:CZUJVi3s0
 
  -  >>3613 
 超でクッソ広い農場で農作業する様になってからは、流石の悟空さも耕すのはトラクター使ってるし… 
  
 なお、収穫は素手で超高速で行う模様 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:31:45 ID:tmP6fYTO0
 
  -  >>3611 
 無農薬で育ててると作物が毒持ってくることもあるから無農薬の方が危険なのよね… 
 無農薬で育てようとすると生産者はガチで眠る事も許されないか、 
 何千万の投資をしてハウスを建ててPCで温度から水やりまで完全管理して、草むしりと虫取に全力注ぐ必要あるし。 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:49:42 ID:ZM/qgeDE0
 
  -  なんで虫が半端に食っていくかって考えるとね?自家農薬だっけかな?作物が自分で毒生成するの 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 01:53:31 ID:tmP6fYTO0
 
  -  ハウスでそういう風になるべくストレス掛けないように育てると、毒持ってる植物も段々微毒化していくって研究報告もあるからね。 
 毒=体を守るための武器なんだから、農薬という服がないならそりゃ自分で毒手作るってもんですよ… 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 02:48:48 ID:BJ75mi8v0
 
  -  >>3463 
 確かちゃんみお「だけ」それに全く気付いてねえし来た客数自体ちゃんみおだけ桁単位で低く勘違いしてる可能性あるぞ。 
  
 何せ最低でもアニメ本放送の段階だとちゃんみおの視線の先だけ全部ピンポイントで客いねえし。 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 03:01:50 ID:36n80TgY0
 
  -  >>3614 
 悪戯防止が主目的だけどキャンセルできるかは設定しだい 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 05:02:36 ID:4qSfWqsa0
 
  -  本田未央って、俺の中ではゴーリキーのイメージなんだな 
 別に推され方がどうこうではなく、タイプやルックス的にリアルだとあんな感じじゃないかと 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 05:10:25 ID:IVlUVPnG0
 
  -  >>3620 
 ピンポイントで客がいないのではなく「あの辺誰もいない」という形で目についている可能性。 
 初手が何処を見ても客が埋め尽くしてたステージだったんで余計に() 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 08:58:06 ID:KHRrBarO0
 
  -  TPPにしろEPAにしろあんま輸入品が安くなった感覚がない 
 日米貿易交渉でガツーンと牛肉安くなってほしい 
 もっとビーフジャーキー食べたい! 
 
 - 3625 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 09:22:46 ID:bak1B+3L0
 
  -  >>3624 
 現在の牛肉の関税38.5% → 今回の合意で 9% に引き下げ 
  
 (なお達成は2033年度) 
 
 - 3626 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/27(金) 09:25:33 ID:tora
 
  -  最終的に9%まで下がるんですね。そら段階的にさげないと産業に影響大ですわ 
 
 - 3627 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 09:28:01 ID:bak1B+3L0
 
  -  イメージとしては100g250円の米牛肉が200円を少し切る位になる感じ 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 09:33:50 ID:KHRrBarO0
 
  -  >>3627 
 税率が下がるだけなんで劇的というわけには行かないですね 
 おまけにジャーキーは加工品だから原材料費下げても全体の価格はあんま下がらなさそう 
 さらにいつかは軽減税率も終わるだろうから結局はトントンかも 
  
 …企業努力頼むぞ!なとり! 
  
 
 - 3629 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 09:40:35 ID:bak1B+3L0
 
  -  なとりの株を買うと毎年なとりから製品が届くぞw 
 ttps://yutai.sasayaka.work/wp-content/uploads/2018/07/natori02.jpg 
 ttps://yutai.sasayaka.work/wp-content/uploads/2018/07/natori03.jpg 
 ttps://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=2922 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 09:47:32 ID:KHRrBarO0
 
  -  利回り考えるとちょっとためらうけど 
 やっぱり株主優待生活って憧れるわね 
 桐谷さんのサンサーラが聞きたくなってきた 
  
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 10:18:40 ID:JwEb/tpE0
 
  -  オナ本田未央、若しくは本田未央ナホ 
 という毒電波を飛ばしてきたのは誰ですか!! 
 
 - 3632 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 10:21:12 ID:debuff
 
  -  >>3631 
 ttps://twitter.com/coolkyou2/status/1176977269895528449 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 10:59:01 ID:1/ol96i6i
 
  -  聖衣かな? 
 ttps://twitter.com/figsoku/status/1177375866109587456?s=19 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 11:00:55 ID:JwEb/tpE0
 
  -  >>3632 
 興奮してきた 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 11:11:34 ID:1/ol96i6i
 
  -  もうどこから突っ込むべきか…wwww 
 ttps://twitter.com/kohei__murakami/status/1177374453820358656?s=19 
 
 - 3636 :英国紳士 ★:2019/09/27(金) 11:37:43 ID:hentaigentleman
 
  -  流石にこの時間からの投下はひといねえか 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 11:46:02 ID:HBubey0B0
 
  -  ぬ 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 11:53:51 ID:FLVL+zg40
 
  -  ttps://twitter.com/nico_nico_pedia/status/1177176000993431552 
 作者亡くなってもう10年かぁ 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 12:13:38 ID:7/wxhktH0
 
  -  とりあえずかのグレタ嬢について思う事は、属性満載過ぎて本当にそうなのか疑わしいが同性愛者だそうだけどパートナーはいるのかとか、女性の同性愛者の一般的な性的嗜好的にグレタ嬢は魅力あるのだろうかとかそういう事だな。 
 彼女に関してはそういう俗な関心しか持たない方が良いと思うな。 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 12:15:13 ID:JwEb/tpE0
 
  -  まともな判断材料も持っていないような子供をダシに使っている時点で 
 語るに値しないと判断している 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 12:18:37 ID:O/wPy/Wb0
 
  -  ヨット→破損してヨーロッパに持ち帰り済み 
 船長→金で雇われただけなので飛行機で帰還済み 
 スタッフ→ヨットとともに帰還済み 
 本人→コロンビアとか各地の行動に参加したいと表明 
  
 いつまでアメリカ滞在するのか楽しみ 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 12:27:43 ID:7/wxhktH0
 
  -  しかしまあ、マスメディアや活動家の皆さんがどれだけ頑張ろうともグレタ・トゥンベリ嬢について幻想が発生する余地が全く無い辺り、随分とマシな時代になったのだろうなとは思う。 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 12:47:15 ID:rvX9g8Gq0
 
  -  学校をサボる理由としては斬新だと思う 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 12:57:34 ID:3Vug0ylC0
 
  -  そもそも学校行ってるのか?w 
 
 - 3645 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 13:09:01 ID:7iygzrPy0
 
  -  二酸化炭素が邪魔で黒板が見えません! 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:24:59 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  グレータートンベリとゆたぽんの魂の共鳴 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:26:16 ID:RsA/Sc2Y0
 
  -  >>3644 
 帰ったら帰ったで、学校行くの止めようデモやるつもりだったよーな 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:30:54 ID:HoMSvFgN0
 
  -  そもそもASDなんだから、平たく言えば「やや残念な人」なんよ 
 それを治療もせず、学習もさせず、適切な栄養摂取すら妨げて 
 左巻き培養して作り上げた環境アイドル様で、バックにあるのが極左主義者とか、環境利権マフィアと 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:31:40 ID:dDEPitGi0
 
  -  14、5から学校行ってない 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:32:22 ID:3Vug0ylC0
 
  -  >>3647 
 ただの登校拒否じゃねーか 
 巻き込む規模の大きさだけは認めなくはないが 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:39:28 ID:fVRLbhj+0
 
  -  日本は国連に対して幻想を抱いてる人が多いから 
 今回の件でアレな面も少なからずあると広く知ってもらえるといいな 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:41:42 ID:SapGdG+s0
 
  -  >>3651 
 ここ10年くらいで減ったと思うよ 
 当時の世界大統領のおかげでwww 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 13:50:15 ID:BJ75mi8v0
 
  -  実際自分がアレだとある程度自覚もあるっちゃあある発言もしてねえか? 
 普通に「何私褒めてんの?(意訳」みたいな発言結構してる。 
 
 - 3654 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 14:29:53 ID:osumi
 
  -  ttps://i1.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51hVJwxvZZL.jpg?ssl=1 
 かべ|ω・`)胃薬マンGOGO! 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 14:39:23 ID:FLVL+zg40
 
  -  Pontaカード、第3弾かぁ 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 14:46:34 ID:QZe+2rgV0
 
  -  >>3655なんか前と違うの? 
 
 - 3657 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 14:51:14 ID:hosirin334
 
  -  >>3652 
 国連に対する間違った幻想を払拭したという意味で彼の功績は大きい。 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 14:52:33 ID:3Vug0ylC0
 
  -  「相手を儲けさせ自分はさらに大儲け、これぞ商売の極意なり」 
 あーダディ懐かしい 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 14:53:50 ID:x3lbxNVL0
 
  -  利益が出てれば取引は継続されますからなw 
 
 - 3660 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 14:54:47 ID:hosirin334
 
  -  今月のお賽銭箱〆ました。 
 来月もおかずが買えますです 
 
 - 3661 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 14:56:08 ID:hosirin334
 
  -  来月からお賽銭を淹れてくれた人にはもれなく姫の尻が付いてきます 
 
 - 3662 :携帯@胃薬 ★:2019/09/27(金) 14:57:50 ID:yansu
 
  -  >>3654 
 ウッ……… 
 
 - 3663 :携帯@胃薬 ★:2019/09/27(金) 14:58:30 ID:yansu
 
  -  タカリマンのおしりの危機??? 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 14:59:45 ID:++ZAHAjf0
 
  -  >>3661 
 青竹で引っぱたくのか?(価値を理解して無い) 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:00:32 ID:7/wxhktH0
 
  -  しかしヒラコーのツイッターを読んでて面白いですなw 
 毒電波発生器について知るより余程心の栄養になる。 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:00:57 ID:x3lbxNVL0
 
  -  同志の直後に胃薬さんの書き込みがなんか笑えたw 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:02:47 ID:5OXyU8jU0
 
  -  復帰かあ 
 ttps://twitter.com/livedoornews/status/1177431863717052416?s=19 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:11:50 ID:nAbLu/wm0
 
  -  胃薬姫がケツを突かれて悶絶しておられるぞ!! 
 
 - 3669 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 15:12:29 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(……その場合お賽銭を投げる人が減るのでは……???>もれなく姫の尻) 
 
 - 3670 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 15:15:03 ID:osumi
 
  -  ttps://japanwalker.travel/jp/tour/kancolle-jal-kure2019 
 10〜15分で完売……(´・ω・`)テイトクノオサイフオカシイ 
 
 - 3671 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 15:15:10 ID:debuff
 
  -  ……アホだ、アホが居る(褒め言葉) 
 ttps://twitter.com/gineidenanime/status/1177417793710329856 
 
 - 3672 :携帯@胃薬 ★:2019/09/27(金) 15:18:37 ID:yansu
 
  -  Steamにスターリンとの恋愛ゲーがあってここまで来ると逆に凄みを感じる 
 
 - 3673 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 15:23:53 ID:debuff
 
  -  >>3670 
 ゆーても羽田広島間の正規往復運賃+各種特典って考えるとかなりお値打ちだと思いますがな、この価格 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:28:35 ID:BJ75mi8v0
 
  -  そもそも艦これの特典付き、って基本相場からしたら頭おかしいレベルでクソ安いのばっかな気が。 
 確か氷上公演とか「あの出演メンバーのアイスショー」って考えたら5万コースなのを1万+特典で出したから、 
 ガチで提督じゃなくて「あのメンバーのアイスショー見たかっただけです艦これ興味ありません」勢だとグッズ(いらんから)ネットオークション出したら、 
 下手したら実質タダとかむしろ黒字レベルの何かじゃなかったっけw 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:30:31 ID:dDEPitGi0
 
  -  >>3671 
 どこのアホかと思ったら公式だった 
 
 - 3676 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/27(金) 15:48:20 ID:debuff
 
  -  お姫ちんの中の人結婚したんだ(知らなかった奴) 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1177464748620709888 
 
 - 3677 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 15:53:15 ID:osumi
 
  -  ……10月の海自フリートウィーク(横須賀)、コラボ主導したのが横須賀地方総監(部ではなく総監)だってのが笑って良いのか悪いのか(´・ω・`) 
 内部に相当数の提督がいるんだよなぁ……。 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 15:59:52 ID:HoMSvFgN0
 
  -  海自にしてみたら名前受け継いだ艦にマスコットキャラが付くわけだしね 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:00:15 ID:3ldxI6WH0
 
  -  静岡ホビーショーでの新作展示とかで、FAZZをVer.Kaで一般販売で予定だけど 
 肝心のお値段が11000(税込)だとよ 
 前の奴の倍額とか……。1万越すMGったら、地雷と悪名高いジ・Oとかパーフェクトジオングに 
 デプスやSとEx-Sコンパチとかの先例は有るけど、高過ぎるよなぁ 
 プレバンでブラストインパルスとか、元のMGインパルスが出てから10年以上? 掛けての商品化、か……(どんだけ不人気なんよ、アイツ)。 
 てか、これでフルアーマーZZがプレバン行きとかなったら、ブーイング物でなかろうか…… 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:05:16 ID:zxmZ3N+G0
 
  -  何でもそうだけど 
 「まずは興味を持ってもらう」って大事だからね 
 入り口がなんであれ「俺もあの輪に入ってみたい!」まで来てくれればって打算もあるだろうし 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:11:59 ID:aAgiuK5j0
 
  -  だってボリューム倍ぐらいあるじゃんFAZZ 
 ttps://i1.wp.com/figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/201909270004461.jpg 
 
 - 3682 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/27(金) 16:14:17 ID:tora
 
  -  >3681 マスターグレードとは一体・・・ 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:14:20 ID:313/1KXc0
 
  -  大隅さんのいつも買うフィギュアより安いやん、とか間違った認識を抱いてしまった 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:15:35 ID:z46ZG2XA0
 
  -  >>3677 
 一日護衛隊司令に同志上坂すみれをあててるのを見るに、 
 だいぶ横須賀総監の中の人達がやりたい放題やってる気配を感じる。 
 テンパった同志上坂が高らかにウラー!と叫んだらどうするつもりだろう(杞憂) 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:23:23 ID:7/wxhktH0
 
  -  >>3679 
 最早ああいうのは値段が上がる事はあっても据え置きは難しいんじゃないかな? 
 リアルタイムで放送しているガンダムの主役機とかなら普通のお子様方に数売れるだろうけど、FAZZというかガンダムセンチネルのは余りにも大きなお友達向け過ぎるでしょ? 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:30:42 ID:7/wxhktH0
 
  -  自分が買い漁ったタカラトミーの技MIXだって今出したら一体幾らになるか……あれは当時の日本がデフレだったから成立した商品だったんだなあと思ったりもする。 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:36:41 ID:313/1KXc0
 
  -  >値段が上がる事はあっても据え置きは難しい 
 中国人が店に大挙して押しかけて買い漁りそう 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:40:44 ID:CZUJVi3s0
 
  -  ttps://i1.wp.com/figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/201909270033541.jpg 
  
 ビルドΓガンダム 
  
 リック・ディアスのプロトタイプとかそんな感じ? 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 16:59:44 ID:3ldxI6WH0
 
  -  >>3688 
 手持ちの火砲にセンサーとして? 付いてるのが、ディアス本来の頭部外装部ってのはシュールだな、おい……。 
 リック・ディアスは最近じゃ、プロトタイプの更に前にドワスとかいうドムの最後期のバージョン 
 見たいなのが原形にある(こいつにGP計画で得られたデーターやノウハウを導入)、って事になったらしいしなぁ……。 
 
 - 3690 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 16:59:46 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 3691 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 17:00:44 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/6252 
 
 - 3692 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 17:39:28 ID:hosirin334
 
  -  胃薬ァ! 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 17:39:54 ID:313/1KXc0
 
  -  「観目さん」の定義から必要そうなお題だなw 
 
 - 3694 :携帯@胃薬 ★:2019/09/27(金) 17:39:57 ID:yansu
 
  -  私無実や!!!!!!!!!!!! 
 
 - 3695 :携帯@胃薬 ★:2019/09/27(金) 17:42:01 ID:yansu
 
  -  ここまでして当たらないアクメスイッチ 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 17:49:49 ID:bY39r7Eg0
 
  -  観目さん的とは、又哲学的な 
 
 - 3697 :雷鳥 ★:2019/09/27(金) 17:52:23 ID:thunder_bird
 
  -  一体何が始まるんです? 
 
 - 3698 :携帯@胃薬 ★:2019/09/27(金) 17:52:48 ID:yansu
 
  -  大惨事模倣大戦だ 
 
 - 3699 :土方 ★:2019/09/27(金) 17:56:25 ID:zuri
 
  -  観目さん的なアレ………? 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 17:57:35 ID:7/wxhktH0
 
  -  無理なら別のにする? 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 17:59:06 ID:7/wxhktH0
 
  -  観目さんていったら…… 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:04:32 ID:V45fPLGF0
 
  -  アレやねんな… 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:08:53 ID:xzOA71jI0
 
  -  さあ、今回のはどうなるんだろう・・・? 
 (自分のがダイス表に選ばれなかったのでちょっと期待) 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:13:02 ID:39ivoxps0
 
  -  ダイスが暴れただけで胃薬さんに怒声が飛ぶのは草生えますよ 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:25:49 ID:7/wxhktH0
 
  -  あ、暇潰しにE-3-2乙に突入したらあっさりラストダンス終了。支援艦隊はとても強力でした(唖然 
  
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:35:14 ID:3ldxI6WH0
 
  -  >3705 
 乙なー。まあ、これから週末に掛けて最後の追い込みorチャンスだしなぁ……。 
 甲勲章獲れたの初めてって人も多いけど、どうしても一手足らずに泣くのも出てくるやろな…… 
 
 - 3707 :観目 ★:2019/09/27(金) 18:39:17 ID:Arturia
 
  -  オラの預かり知らぬ場所で被害が発生してもオラは無罪だと思うの。 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:40:46 ID:O/wPy/Wb0
 
  -  多分、有名税というものかと 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:41:07 ID:V45fPLGF0
 
  -  ダイス1つしか振られてない筈なのに悪魔合体とはこれ如何にw 
 
 - 3710 :難民 ★:2019/09/27(金) 18:43:44 ID:nanmin
 
  -  アクメスイッチがきちゃったww 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:43:49 ID:3Vug0ylC0
 
  -  艦娘に使うスイッチだよね?提督にじゃないよね?w 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:45:12 ID:313/1KXc0
 
  -  観目さんの撒いた概念が育った結果だから、感染源という意味では功罪あるのではw 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:45:49 ID:7/wxhktH0
 
  -  >>3706 
 とにかくボーキの備蓄が間に合わなかったのと雷電が一個しかないのとでE-3は最初から甲を諦めてましたからなー。 
 それでも何とか甲甲乙で終われました。長っ鼻のドーラがどうしても欲しかったんですよね。 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:53:47 ID:O/wPy/Wb0
 
  -  >>3711 
 レ級のアクメスイッチだと!? 
 いくらだ!? 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 18:59:45 ID:3ldxI6WH0
 
  -  >>3713 
 まあ、シャーマンDD確保出来ただけでも良し、ですわな。秋水も惜しいっちゃあ惜しいけど、 
 イベント後に任務でロケット機は1つぐらい作れそうだから、穴埋めは出来るだろうから……。 
  
 確かに格好良い機体ですよねー。ノーマル(空冷式)のFw190がマッシブ・無骨な印象の 
 鎧武者としたら、液冷式のD-9は細剣を巧みに操る流麗な剣士といった感じで、スマートなフォルムが見てても綺麗な機体だし 
 >長っ鼻のドーラ 
  
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:00:32 ID:tOfccAOU0
 
  -  ゲッ 
 バイブ二本差なんてまさにアクメ 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:03:25 ID:5OXyU8jU0
 
  -  ザンタック錠回収へ 
 ttps://twitter.com/hazardlab/status/1177511097705750528?s=19 
 
 - 3718 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:04:31 ID:nanika
 
  -  排卵スイッチじゃアカンのか? 或いは受精スイッチ、出産スイッチとか 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:05:10 ID:e3cc3r720
 
  -  話全く関係ないけど 
 あいちトリエンナーレの例のやつで「表現の自由をまもれ!」って言ってる人多いけど 
 逆にあれはダメっていう法的根拠ってあったっけ 
 公共の福祉はなんとなく違う感じがして 
 
 - 3720 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/27(金) 19:08:02 ID:6rSKNE1R0
 
  -  排卵スイッチを一瞬托卵スイッチと読んでしまったw 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:08:18 ID:ZM/qgeDE0
 
  -  >>3718 
 妊娠するん?艦娘?あと、戦力低下するんじゃね?妊娠期間は 
 
 - 3722 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:09:39 ID:nanika
 
  -  >>3721 
 深海棲艦に使うのはどやろか? たとえばほっぽちゃんとか 
 駆逐イ級とかで使うと阿鼻叫喚だが 
 
 - 3723 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 19:10:19 ID:bak1B+3L0
 
  -  でも妊娠中や子育て中のメスって物凄く攻撃性は上がるよね? 
 
 - 3724 :英国紳士 ★:2019/09/27(金) 19:10:36 ID:hentaigentleman
 
  -  投下すっか 
 
 - 3725 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:10:40 ID:nanika
 
  -  >>3723 
 ! それだ! 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:14:21 ID:cYZace+U0
 
  -  上手いんだけれども、鳥刺しもぼこられるんだよなあ 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:14:28 ID:3Vug0ylC0
 
  -  「明石選手、ブザマポイントです!」 
 「この私がファーストブザマだと……」 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:17:02 ID:K06h2DJy0
 
  -  >>3727 
 コミックマスターJネタとは懐かしい 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:17:15 ID:oACUZnCb0
 
  -  艦これR作って課金要素にすれば売れる? 
 艦隊全部にキラついて、専用アクメ絵&ボイス(追加もあるよ)で 
 練度に応じてVer.Upとかね 
  
  
 
 - 3730 :土方 ★:2019/09/27(金) 19:17:50 ID:zuri
 
  -  なんだこの葛城巧バリの悪魔の発明は………たまげたなぁ(ビルド並感) 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:18:35 ID:7/wxhktH0
 
  -  深海棲艦にアクメスイッチねえ……深海棲艦のエロAAって無いよね? 
 
 - 3732 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:21:06 ID:nanika
 
  -  すごい下品なアクメ顔…… 公共の電波には載せられないなァ 
 うん! アクメしてから死ね!! 
 
 - 3733 :観目 ★:2019/09/27(金) 19:22:27 ID:Arturia
 
  -  脳みその快楽物質という快楽物質を分泌させてやろうぜ! 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:22:58 ID:O/wPy/Wb0
 
  -  >>3731 
 レ級はそれなりにある 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:23:16 ID:arArWpun0
 
  -  ヲ級ちゃんのはどっかで見たような… 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:23:17 ID:wSEZARzW0
 
  -  艦隊見たら即イキするまで条件付けようぜ! 
 
 - 3737 :雷鳥 ★:2019/09/27(金) 19:23:57 ID:thunder_bird
 
  -  ふふふ、セックス! 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:25:21 ID:bY39r7Eg0
 
  -  ハ提督がほっぽちゃんに向ける前に憲兵さんを呼ばないと 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:25:33 ID:SypWF4xH0
 
  -  >>3737 
 やめないか!(装輪車プラを突入) 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:25:41 ID:O/wPy/Wb0
 
  -  連射して身動きとれなくなったところをお持ち帰りして 
 連射と休憩で調教したい 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:29:32 ID:vowfyzjU0
 
  -  PT子鬼群の動きを止めて直撃食らわせることができれば…… 
 
 - 3742 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:30:21 ID:nanika
 
  -  試しにヲ級のアクメ顔 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1820 
 
 - 3743 :土方 ★:2019/09/27(金) 19:31:09 ID:zuri
 
  -  >>3737 
 とび……田中大輔をいじるのはやめて差し上げろ(震え) 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:32:26 ID:7/wxhktH0
 
  -  あるのかヲ級とかレ級のエロAA…… 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:33:42 ID:mmMwcdwe0
 
  -  プレイ用なら段階調整できた方が良いが 
 兵器なら最大だけで良いか 
 
 - 3746 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 19:35:18 ID:bak1B+3L0
 
  -  ここのスレ持ちを全員1つの部屋に閉じ込めて 
 各人にスイッチを渡して3時間後に一人出すと伝えてから鍵を閉めます 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:36:07 ID:7HGIfQdpi
 
  -  ヲ級なら割とありそう 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:37:07 ID:nAbLu/wm0
 
  -  ttps://twitter.com/_Solenopsis 
 世の中にはすごい人がいるもんだ… 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:38:52 ID:rZ7VXtHr0
 
  -  バスターランチャー式のMAP兵器かな? 
 
 - 3750 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:43:02 ID:nanika
 
  -  おら! アクメおかわりだ! 
 クッソ無様でございますね♪ イキ死ね! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1821 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:43:29 ID:mbOXsphe0
 
  -  ちょっとそのスイッチ潜水姫と飛行場姫に使ってくれません? 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:44:21 ID:nAbLu/wm0
 
  -  ヲっちゃんが対魔忍スーツをきてるようにしかみえねえ… 
 
 - 3753 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 19:44:49 ID:hosirin334
 
  -  ナニカさんの琴線に触れたらしい(満足げ 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:44:55 ID:3Vug0ylC0
 
  -  >>3744 
 ヲ級は収録されてるのは4枚だけどレ級はかなりあるね、胸増量されてるけどw 
 
 - 3755 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 19:46:01 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチとは・・・ 
 
 - 3756 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:46:41 ID:nanika
 
  -  変態にも限度ってもんがあるだろ…… 
 ヲ級はなにやってんだ!謝れ!謝罪! 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:49:22 ID:++ZAHAjf0
 
  -  ヲ級が感じてるのか、人型の方なのか帽子の方なのか、どうでもいい疑問が 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:49:33 ID:7/wxhktH0
 
  -  これ、撤退させたら不味いんじゃないかな? 
 淫欲に目覚めた深海棲艦が今後どうなるかを考えると…… 
 
 - 3759 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:49:37 ID:nanika
 
  -  ところでアクメスイッチをKAIZENもといカイゼン(忍殺)したら、いわゆる艦娘・深海棲艦特攻の 
 即死スイッチ(テクノブレイク)にもなるのでは? あるいは強制失禁ですね 尊厳解放しながら沈めッ! 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:49:45 ID:4qSfWqsa0
 
  -  アクメスイッチを合体させれば、大抵はうまく運びそう 
 男友達アクメスイッチで、イキ狂う交流会とかさ 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:52:23 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  大惨事モーホー大変… 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:54:10 ID:7/wxhktH0
 
  -  レ級に散々一発大破させられた身としてはある意味爽快だねww 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:54:13 ID:SypWF4xH0
 
  -  そういえば艦隊戦で思い出してしまったけどw 
 世界の艦船を読んできたら、来年度にあたご型のBMDシステム一括更新。 
 ひゅうが、あきづき、こんごう、たかなみ、むらさめの戦闘指揮システム。 
 これも富士通の民生品電算機で一括近代化って…金満国の海軍が本気ってこういう。 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:55:05 ID:6EeFcx/z0
 
  -  敵がアクメするために戦場に来るようになってからが本番だ! 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:57:16 ID:wSEZARzW0
 
  -  先制カットインでスイッチを入れる 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 19:58:13 ID:7/wxhktH0
 
  -  ピンク色の瘴気を口から吐きながら提督目掛けて突撃する姫や鬼。良いねw 
 
 - 3767 :難民 ★:2019/09/27(金) 19:59:06 ID:nanmin
 
  -  深海棲艦のくっ殺とな 
 
 - 3768 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 19:59:38 ID:nanika
 
  -  こんなに小さいのにアクメしちゃうなんて…… 
 子どもなふりして根はスケベだね 終わってんな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1822 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:00:31 ID:nAbLu/wm0
 
  -  >>3759 
 それ乗艦している艦娘の換装が解放されて提督も一緒に沈むような… 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:03:41 ID:7/wxhktH0
 
  -  長門サンは自分に正直過ぎるなwww 
 
 - 3771 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 20:04:22 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
                  _,. --   .,_ 
              /         二-_ 
             /           /「      , -‐=宀冖宀=‐- ..,,_ 
             ´_   __☆ -‐\__/|     '//,         二- _ 
               〕  ̄  __/∨ヘ     {Ζニニニニ=ー-  __ノ 
            └‐ヒ,,,] ヒ斗‐┘ |  }      〕-‐==‐- -‐…‐-=ニニ7 
                  〈  i_| ┐ ||-く     /_,>'^´/  /  rヘ    } 
                 ∨ _,,二,_ ||_/〉  └''´ Lヒテ┘ {  リリ   ,` 
 .              _ -|└ _、-―‐=云ニ彡ミh、、 /     /{  イ    { 
           _ - ̄__ァ`       ´''く  ⌒└ __     「彡   ´_ 
 .         _ - ̄  _7 ナニカ提督    }   /Λ `  ┘,ノ_彡>''`~`} 
 .       _-ニ ̄    八_ _       _,,,ィi{ / / ´__,.、ィi{_ア``    _ノ、 
       _`       /  {ニ{Τ】==-=ニア Y:::|    /     _jア´   _、-''゛   丶 
       |         「ニニニニノl ::|ヒ }::::|―┐     |  _、-''"       ` 、 
       |   \.       |ニニニ/ 八:| 弌八/ |⌒i-ヘナ''゛              `ヽ、 
       |  \ \    乂_,>'゛   ノ / jし ノ 丿 /´ ̄二=-__           } 
      !    \}      |二\__//  /ニ└く/                  ′ 
 .    !   _)ァ===<| ̄ \_{ _,.、イ⌒\/          j二__ 
 .      !   //.    | ',   「       ∠ニ=‐        _ニ⌒ 
 .       ! / /     ! ',   |C   /             /⌒ 
       ! {  {     ! ',  [  /            _厶ィ'゛        / 
         !         !  ',  [ /          _ニ‐ ̄         ′ 
 .       !     _,>!   '  /  /      ニ=‐            |   / 
 .         !___>''´.  }/  }  {__彡   ニ=7 ̄,′            | 
           /       /      乂__ニ=‐ ̄ /   ′    |       | / 
 .         {__    _/_ r‐''".       /  f    ノ       |,' 
          {二二ア ⌒寸ニih、       、/.   !   /        { 
 .          厂  「 У   \ニ|   _、丶` 〈              /    \ 
 .        {    L Lノ  ノ}ニ| ^´ |    {Λ __ __ __/__ _} 
           j   └〈_ ノ  ノ   |     {二二二二二二二二二二7_ 
 .         j             !ヽ、、    ノxく ̄  ̄  ̄  ̄ 匸  ̄ ̄ /_7_ 
         j               !  ``:i``` {  }\                /_/_ 
           j           !    |   {.   }\            /_/_ 
  
  
 
 - 3772 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 20:05:01 ID:yansu
 
  -  残当 
 
 - 3773 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 20:05:06 ID:nanika
 
  -  ああ! 先に豚箱で待ってるぜ! 
 
 - 3774 :難民 ★:2019/09/27(金) 20:05:50 ID:nanmin
 
  -  ナニカさんがwww 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:06:41 ID:V45fPLGF0
 
  -  終わってるのはナニカさんだったw 
 
 - 3776 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 20:07:06 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(これだからMSは……) 
 
 - 3777 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 20:08:16 ID:yansu
 
  -  MSは許さないゾ 
 
 - 3778 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 20:08:25 ID:bak1B+3L0
 
  -  >>3773 
 先にもぐらさんと土方どんが居るのでは? 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:08:56 ID:4tCBDDShi
 
  -  俺、観目さん的なアレとは書いたで 
 アクメスイッチなんて頭悪いのは知らんよ、いやマジで 
 
 - 3780 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/27(金) 20:09:02 ID:ZcOBpbbt0
 
  -  MSはこわいなー 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:09:20 ID:nAbLu/wm0
 
  -  胃薬姫は牢屋主? 
 
 - 3782 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 20:09:24 ID:hosirin334
 
  -  >>3777 
 お、そうだな(視線固定 
 
 - 3783 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 20:10:30 ID:yansu
 
  -  >>3782 
 同志!!すじん氏はMSですぞ!! 
 
 - 3784 :豚死ね ★:2019/09/27(金) 20:11:22 ID:pork
 
  -  ダーウィンが来たを見ながら翔鶴に向かってスイッチ連打するんだ!!するんだ!! 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:11:57 ID:SypWF4xH0
 
  -  もうアクメ近代化で大和さんを改2199にすれば良いんじゃないかなww 
 
 - 3786 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 20:13:26 ID:nanika
 
  -  テメェもイけよ!記念だぞ!(飛行場ちゃん) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1823 
 
 - 3787 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/27(金) 20:13:36 ID:ZcOBpbbt0
 
  -  >>3783 
 じ、自分のどこがMSだって証拠だし!? 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:14:09 ID:nAbLu/wm0
 
  -  >>3785 
 深海棲艦側もアプデされてガミラス艦隊になったりしてwww 
 
 - 3789 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/27(金) 20:18:14 ID:0bszwO550
 
  -  すじんさん動揺してるw 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:19:29 ID:SapGdG+s0
 
  -  本スレにほっぽちゃんいなくて安心してたら、避難所が酷かった 
 ロリコン大杉 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:20:35 ID:6wg7/wy30
 
  -  明石の発明で初のホントに大発明じゃね?(効果からは目逸し 
 
 - 3792 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 20:22:53 ID:nanika
 
  -  次は海域保全用マジカルチンポアタッチメントなどを開発する必要がありそうですね 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:24:52 ID:iSKzm3/s0
 
  -  これがMSとDSによる一年戦争の始まりであった… 
  
 君は…生き延びる事ができるか?(知らん) 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:24:53 ID:3ldxI6WH0
 
  -  >>3763 
 金満というのは些か誤解を招く気がしないでもないが、そんでもそれぐらいしないと 
 ヤベェ位に周囲の状況がアレ&纏めてやって少しでも安く上げる・効率を高めて対処しよう、 
 っていう苦肉な事情が透けてますわな……。 
 
 - 3795 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/27(金) 20:25:12 ID:hosirin334
 
  -  業が全然足りなかったよ…… 
 
 - 3796 :観目 ★:2019/09/27(金) 20:30:06 ID:Arturia
 
  -  アクメスイッチに業とか関係ないっす。 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:31:24 ID:V45fPLGF0
 
  -  えーホントでござるかぁ〜? 
 
 - 3798 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 20:31:40 ID:nanika
 
  -  最後におまけでもう一枚 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1824 
  
 おい乳首をビンビンしやがって 一歩間違えば懲戒ものだぞ 
 興奮してグッチョグッチョじゃねぇか変態女 メスに生まれたことを誇りに思ってね♪ 
  
  
 ちんちん亭(Chin)語録は偉大さね 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:34:13 ID:wSEZARzW0
 
  -  国語の力を感じる 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:35:00 ID:BLh+eYrM0
 
  -  今回の明石、世界救ってない?w 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:36:05 ID:T8K8v1Pm0
 
  -  (体と胸の)小さい子を愛して何が悪いのか... 
 
 - 3802 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/27(金) 20:36:19 ID:0bszwO550
 
  -  >>3800 
 なおこの後別の争いが勃発する模様w 
 
 - 3803 :観目 ★:2019/09/27(金) 20:36:30 ID:Arturia
 
  -  それは悪くないけど、心が幼いならダメです。 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:37:25 ID:O+oMJk8n0
 
  -  そうか? 
 俺は日本語の敗北を感じたね 
 
 - 3805 :難民 ★:2019/09/27(金) 20:37:45 ID:nanmin
 
  -  その内深海棲艦勢も何食わぬ顔で艦隊に加わってたりして……w 
 アクメスイッチで世界平和! 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:38:46 ID:cWm9GYmO0
 
  -  昔読んだハンターハンターの二次SSに、相手を強制絶頂させる念能力習得した主人公いたなぁ…w 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:44:25 ID:SypWF4xH0
 
  -  >>3788 
 ショックカノンと三式融合弾、陽電子砲とガ式空間魚雷。 
 果てはコスモファルコンとツヴァルケが地球上で覇を争うとww 
  
 >>3794 
 とはいえこれで中距離弾道弾はシャットアウト出来ますし、 
 ネットワークと処理系が高性能化するって、ハードよりも大切ですしねえ。 
 _攻撃手段である魚雷、対艦誘導弾もエゲつないのがロールアウトしてますし。 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:47:23 ID:nAbLu/wm0
 
  -  >>3794 
 正直九条訂正の外堀を埋めてるようにも見えるのは気のせいだろうか… 
 
 - 3809 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 20:54:04 ID:osumi
 
  -  ttps://i2.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5117izzj8sL.jpg?ssl=1 
 ttps://i2.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41TBufkFQjL.jpg?ssl=1 
 ttps://i1.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41-oW3kcfSL.jpg?ssl=1 
 (´・ω・`)胃薬マン、予約開始よ! 
 
 - 3810 :カエル:2019/09/27(金) 20:55:28 ID:hy3mm7VG0
 
  -  この股間と太ももで形成されるむっちり大三角形を何と呼んで讃えれば良いだろうか 
 
 - 3811 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 20:56:18 ID:yansu
 
  -  達する 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:56:40 ID:aHNkFFzt0
 
  -  この錬金釜は凶悪やでぇ 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:57:24 ID:qnUJFzZg0
 
  -  これは叡智の三角ですよ… 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:57:29 ID:naD+GVH40
 
  -  アクメスイッチは、 
 ・押している間、隠部に快感が走り続けるためアクメに至る 
 ・押した瞬間アクメに至る 
 だっちなんだろうか? 
 前者の方が趣深さがあるような 
 
 - 3815 :モノでナニカ ★:2019/09/27(金) 20:57:42 ID:nanika
 
  -  スケベな身体しやがって…! 
 これも錬金術の成果か!オラ!! あっという間に猥褻オブジェの完成だぜ 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:59:05 ID:SypWF4xH0
 
  -  なんか達すると言われると旧海軍や海自が令達で使ってたよなあってw 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 20:59:40 ID:nAbLu/wm0
 
  -  石化させよう(提案 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:00:30 ID:q2pKoeID0
 
  -  >>3810 
 ムッチリ桃源郷 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:05:41 ID:bY39r7Eg0
 
  -  >>3810 
 孕みのゴールデントライアングル 
 
 - 3820 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 21:08:16 ID:osumi
 
  -  >>3811 
 かべ|ω・`)買わないの? 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:09:21 ID:IVlUVPnG0
 
  -  ストックホルム症候群・・・ですかねぇ?>英国さんとこ 
 
 - 3822 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 21:12:46 ID:bak1B+3L0
 
  -  ワタミ、渡辺美樹氏が会長復帰 CEO兼務、経営トップに 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000079-kyodonews-bus_all 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:13:40 ID:n6sd67wP0
 
  -  >>3810 
 安産三角州 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:16:35 ID:4tCBDDShi
 
  -  ワタミェ…… 
 
 - 3825 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 21:19:51 ID:yansu
 
  -  >>3820 
 滅茶苦茶悩んでる 
 
 - 3826 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 21:26:42 ID:bak1B+3L0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ??? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFdQIPyU4AEn2-M?format=jpg 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:27:38 ID:hWG/L1IJ0
 
  -  >>3825 
 買ってからどこに置くか悩むほうが有意義では? 
 
 - 3828 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 21:28:31 ID:osumi
 
  -  >>3825 
 下手するとプレミア価格付くからなぁ。 
 フィギュアは定価か割引ある状態のうちに予約しちゃうのがお勧めよー(´・ω・`) 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:30:27 ID:hWG/L1IJ0
 
  -  そもそも、消費税あがるのもうすぐだから今すぐ買わないと損する 
 
 - 3830 :カエル:2019/09/27(金) 21:30:34 ID:hy3mm7VG0
 
  -  >>3818,3819,3823 
 やべーよみんなセンスの塊だよ 
 とりあえず拝んどこ 
 
 - 3831 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 21:31:52 ID:osumi
 
  -  >>3829 
 発売日は2020年6月(予定)だから消費税はどうあがいても10%。 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:35:46 ID:hWG/L1IJ0
 
  -  >>3831 
 予約時価格じゃないのか・・・つらい・・・ 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:37:23 ID:nAbLu/wm0
 
  -  鬼種(きしゅ)じゃね? 
 ちなみに鬼とは中国で死人を意味する 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:39:16 ID:O+oMJk8n0
 
  -  いい年したオタクだけどフィギュアにだけは手を出したらダメだと本能が訴えるわ 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:40:54 ID:nAbLu/wm0
 
  -  冒険者を封じ込めるように見せて実際は市民を封じ込めるのか 
 んで「おまえはそこでひからびていけ」と 
 
 - 3836 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 21:43:58 ID:bak1B+3L0
 
  -  そう言う事言ってる人に、その人が好きなジャンルのフィギュアを 
 1体だけプレゼントする行為を何と言うでしょう? 
  
 @ 地獄への道は善意で埋め尽くされている 
 A いともたやすく行われるえげつない行為 
 B サプライズプレゼント 
 C 沼に沈める 
 
 - 3837 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 21:45:24 ID:osumi
 
  -  >>3836 
 地獄への道は善意で埋め尽くされている、いともたやすく行われるえげつない行為、サプライズプレゼントで沼に沈める 
 つまりこう……(´・ω・`) 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:46:31 ID:hWG/L1IJ0
 
  -  メイドインアビス 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:47:36 ID:D+9nJWj30
 
  -  憧れは止められねぇんだ 
 
 - 3840 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 21:47:53 ID:yansu
 
  -  止まらねぇんだ 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:48:06 ID:nAbLu/wm0
 
  -  いともたやすく行われるえげつない善意で埋め尽くされたサプライズプレゼントで地獄沼に沈めるへの道の行為? 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:49:06 ID:Vrz0r45c0
 
  -  上級市民たちに巻き込まれる少数の真面目市民たちに黙とうを捧げたい。 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:50:32 ID:pDzy6hXQ0
 
  -  旅は道連れ世は情け 
  
 尚、文の前後は省略とする 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:52:12 ID:nAbLu/wm0
 
  -  >>3842 
 赤羽根達は自ら巻き込まれに行ってもおかしくないな… 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 21:56:19 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  信じられんかも知れないが、叩かれすぎてワタミ系列が軒並みホワイト化してる件 
 
 - 3846 :ろぼ:2019/09/27(金) 21:57:12 ID:8pxqA6XL0
 
  -  あれ?これ税収どうなるんだ? 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:00:01 ID:qnUJFzZg0
 
  -  >>3845 
 会長がいなかったからね!南無ゥ… 
 
 - 3848 :ろぼ:2019/09/27(金) 22:00:39 ID:8pxqA6XL0
 
  -  >かかわるものすべて 
 あ、これこの意味だと税収まで死ぬな 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:00:48 ID:3tf6PQOB0
 
  -  白くて丸いの…? 
 ひょっとしなくともやる夫って海上で出会ったら新種の深海棲艦扱いされね? 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:03:05 ID:aHNkFFzt0
 
  -  冒険者からの上がりも全て無くなるって事はこれからこいつら何食って生きていく気なんだ? 
 まさかタダでそれら全てはこれまで通り献上されて然るべきとか思ってるのかな? 
 
 - 3851 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 22:03:27 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/1825 
 俺はなんでこんな無駄な時間を・・・(AA略) 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:03:58 ID:nAbLu/wm0
 
  -  今回の話ギルドがあまり動いてないな 
 ギルドが動く前提を飛び越えてるからかな 
 
 - 3853 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 22:05:54 ID:bak1B+3L0
 
  -  ちなみにワタミに食材を入れてる業者は大概 
 創業者の設立した関連会社でそちらの決算や配当は非公開です 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:07:21 ID:3ldxI6WH0
 
  -  >オバロさんとこ 
  
 ……冒険者から“隔離”・“遮断”された区画って、いずれ待ってる未来は独軍の包囲下に 
 置かれたレニングラードとか、ウチの国の三木城や鳥取城よね……(震え声)。 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:07:38 ID:3Vug0ylC0
 
  -  >>3851 
 wwwwwww 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:08:18 ID:3tf6PQOB0
 
  -  いまさらだがウォーさまだけ戦闘中座ってられるってずるくない? 
 
 - 3857 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 22:10:42 ID:osumi
 
  -  >>3851 
 かべ|ω・`).。o○(フィギュア予約報告マダー???) 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:11:06 ID:Vrz0r45c0
 
  -  >>3851 
 ライザいいよね…… 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:12:07 ID:cWm9GYmO0
 
  -  カーッ!ここでイオク様が居たらなぁ!カーッ! 
 うまい事敵の無能を生かしたなぁww 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:12:46 ID:313/1KXc0
 
  -  オバロさんとこ、蠱毒の壺と化して凝縮された市民様になったら怖いな 
 
 - 3861 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 22:14:51 ID:bak1B+3L0
 
  -  。。oO( 報告が無いのに何故か発売日に胃薬ン宅にはフィギュアが届く超常現象が?www ) 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:15:48 ID:Tp+3bZ8C0
 
  -  だから早く干し芋さらせと何度言ったら 
 
 - 3863 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 22:16:24 ID:yansu
 
  -  今本気でAmazonで予約悩んでる 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:17:06 ID:3DT0nQwp0
 
  -  アマゾン丸見えじゃなかったっけ 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:17:41 ID:nAbLu/wm0
 
  -  >>3860 
 凝縮できる暇もないよ 
 下手すりゃ飢え死にするしかなくなる 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:19:19 ID:rjnxLIy50
 
  -  密林さんな雇用と産業を完全破壊しているからね… 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:20:10 ID:n+yQ1u+E0
 
  -  >>3860 
 ヤーナム… 尊き水… 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:20:13 ID:nAbLu/wm0
 
  -  西住がいたとしてどうやって討伐にいくのかって話になるからなwww 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:27:57 ID:e3uR4Fhj0
 
  -  空を飛べば良いのさ 
 
 - 3870 :胃薬 ★:2019/09/27(金) 22:28:25 ID:yansu
 
  -  ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YCJGR36/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1 
 (嗚咽) 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:28:40 ID:FLVL+zg40
 
  -  ttps://twitter.com/chipmur1919/status/1177352857181229056 
 作者の扱い酷すぎ? 
 
 - 3872 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/27(金) 22:30:19 ID:osumi
 
  -  >>3870 
 (´・ω・`)GOGO!! 
 
 - 3873 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 22:31:03 ID:bak1B+3L0
 
  -  ☆凛のサイト踏んでから目的ページに行けばお布施も自動的に 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:33:26 ID:Vrz0r45c0
 
  -  西住は脳筋やくざだけど籠に気づきそう……ああ、その為のまほかな。 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:38:19 ID:l34MUsW50
 
  -  >>3868 
 一日金貨100枚以上稼げばいいんじゃね 
  
 都督が二人という意味に気がつかないのは酷い奴らだよな 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:43:40 ID:qC5dQsJx0
 
  -  ライザの公式ホームページの紹介文「特徴がないのが特徴の少女」 
 ……これで? このムチムチな赤ちゃん錬金窯で特徴がない? 
  
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:44:22 ID:l34MUsW50
 
  -  >>3871 
 作者は制作費をださなくていいし大赤字でも使用権料は入ってくるから安いとは思うがそこまで酷いとも言えないと思う 
 あと円盤とかTV 放映やグッズ類なんかははまた別に入ってくるんじゃなかったかな 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:45:50 ID:dDEPitGi0
 
  -  >>3871 
 言ってしまえば原作者って日本じゃ個人事業主だからなぁ 
 使用料を興行収益の◯%ととか交渉できないだろうし 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:46:29 ID:OqEXsumD0
 
  -  オバロさんのとこのあれ、もしかして隔離した後は……完全に閉める? 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:47:08 ID:BJ75mi8v0
 
  -  >>3876 
 スタイル面だと銀髪のなんだあのおっぱいとか周囲にいまくるからなぁw 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:48:13 ID:iSKzm3/s0
 
  -  結婚相手に苦労する事の無さそうなムチエロボディ持ちで 
 特徴がない・・・?特徴とはなんぞや 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:48:33 ID:nAbLu/wm0
 
  -  ある程度の猶予期間だけ設けて閉めるんじゃね? 
 第三城壁が完成したら完全に封鎖されそう 中央では市民でも外では市民じゃないからね 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:49:44 ID:Vrz0r45c0
 
  -  子宝に恵まれそうなボディやのに特徴が無い……まぁ銀髪の子が属性盛りすぎなだけだと思うが。 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:52:49 ID:qnUJFzZg0
 
  -  周りにあんなのがいたら自分は普通なのでは…?と錯覚もしようというもの 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:53:14 ID:tcvvacgb0
 
  -  閉鎖空間、謎の殺人カビ、感染拡大…素敵ですね!!(チョコラータ並 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:53:20 ID:3ldxI6WH0
 
  -  あれだな、映像の世紀(旧版)の5話で、ゲットー内部についての内情をナレで 
 話してたような有様になるんだろうな、と……。>封鎖後のセンダイの第一城壁内部 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:56:10 ID:tmP6fYTO0
 
  -  実はあの島ってライザのプロポーションが普通の島の可能性が…w(つまり赤ちゃん錬金窯島) 
  
 そしていつもの事だがamazonのレビューにアンチが書き込んでるんだが… 
 すごいな、switch版もPS4版も各種プレミアムやスペシャルパックも全部同一人物が☆1つけてるやwww 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 22:59:00 ID:qC5dQsJx0
 
  -  暇な人がいるもんだな 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:02:03 ID:O+oMJk8n0
 
  -  購入せずに☆1評価の場合なら営業妨害で訴えることが可能になったらこういうの減るかな? 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:03:24 ID:+t6DABx/0
 
  -  銀髪の女の古はイラストですらヤバかったのにあの3Dモデルでしかもケモ耳という 
 ケープの子にもどれかわけてあげるべきだったのでは 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:05:54 ID:nAbLu/wm0
 
  -  事実は小説よりとはよく言ったもんだ… 
 ある一部だけクローズアップすればセンダイ中央の奴らより酷いのが集ってるんだからな…現代日本って 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:05:54 ID:Dn7+KamQ0
 
  -  城壁は巨人で出来ている 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:07:32 ID:ZFghkD2I0
 
  -  上級市民の統治ノウハウってサボりのノウハウというか汚職のノウハウだけは豊富そう 
 ってかまともな人間を自分のレベルまで引きずり堕とす手管は上手そう 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:07:34 ID:Vrz0r45c0
 
  -  虚人では? 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:08:22 ID:RreggrxA0
 
  -  銀髪巨乳ケモ耳オッドアイ 
 うーん、まだ盛れるな! 
  
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:08:41 ID:3Vug0ylC0
 
  -  しかも全部コピペだよ、名前と内容変える程度の偽装しろw 
 
 - 3897 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/27(金) 23:10:07 ID:ZcOBpbbt0
 
  -  >>3896 
 そんな迷彩施せる人はそもそもレビュー妨害をしないというね 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:12:34 ID:tmP6fYTO0
 
  -  つーかプロフ見てきたら基本的に☆5か☆1しかつけてねーぞとしあきw 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:13:16 ID:cWm9GYmO0
 
  -  ROの先人が作った冒険者の地獄を、ROの後続者が正す。インガオホー 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:13:22 ID:5OXyU8jU0
 
  -  リアルでやるかw 
 ttps://twitter.com/TanTaiP/status/1177261391368998912?s=19 
 
 - 3901 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/27(金) 23:19:39 ID:MS
 
  -  同志はたまにかんじんなところをかかない(´・ω・`)わくわくしてよんだのにぃ 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:23:05 ID:3Vug0ylC0
 
  -  >>3898 
 スクロールしても同じのが続くからマウス壊れたかと思ったよw 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:24:46 ID:qC5dQsJx0
 
  -  >>3900 
 ジーザスに出てきた中国人の殺し屋みたいに、モーゼルを分解して変なのと組み合わせて芸術品ですって言って通る人でないかな。 
 
 - 3904 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 23:26:23 ID:bak1B+3L0
 
  -  わしも前に九州からの飛行機で止められたけど 
 関東からの便では平気だったよって言ったら 
 なら良いですよって言われて乗れた事があるなぁwww 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:28:09 ID:BvO1t4he0
 
  -  常に☆1をつける「☆一徹」とかいうキ○ガイレビュアーがいたなぁ…… 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:34:24 ID:5OXyU8jU0
 
  -  >>3903 
 初期のゴルゴもやっていましたな 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:35:29 ID:5OXyU8jU0
 
  -  >>3904 
 ちなみに、ナニで引っ掛かりました? 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:44:29 ID:BLh+eYrM0
 
  -  あれ、でもワタミって会長にあれが戻ったって今日ニュース出てたような 
 
 - 3909 :Scotchな読者さん:2019/09/27(金) 23:46:45 ID:bak1B+3L0
 
  -  ハサミ 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:57:01 ID:5OXyU8jU0
 
  -  >>3909 
 ありがとう 
 裁ち鋏でやらかした事件が在りましたからねぇ 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2019/09/27(金) 23:57:01 ID:l34MUsW50
 
  -  西住のご先祖が来た時期とできない夫が来た時期が同じ位かご先祖が未来だったらいいねえ 
 
 - 3912 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 00:03:51 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1611.html 
  
 リンガの歴史がまた1ページ 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:03:54 ID:OwZKh7Mz0
 
  -  >>3895 
 まあ、コスチュームからして全身ぴっちりタイツのふんどしだしね。 
 「これは来たなと思いました」「迷いはなかった」 
 というトリダモノさんのコメントは笑った。 
 
 - 3914 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 00:06:06 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  旅先って何かしら商品買う事が多いから 
 開けるのにハサミ有ると便利なんで手放せない・・・ 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:06:37 ID:PZtppApn0
 
  -  うp乙でした 
 
 - 3916 :携帯@胃薬 ★:2019/09/28(土) 00:07:01 ID:yansu
 
  -  リーダー結婚か・・・ 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:07:54 ID:OwZKh7Mz0
 
  -  ライザのフィギュアはAMAKUNIとファットカンパニーという実績のある所も名乗りを挙げてるから、少し待つのも手よー 
 
 - 3918 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 00:08:11 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:08:14 ID:OwZKh7Mz0
 
  -  同志、うp乙にて候 
 
 - 3920 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 00:12:02 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  48で24の嫁とかちょうど半分の年齢の相手か、元気だなぁ 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:12:16 ID:xJK5nKI40
 
  -  うp乙です 
 
 - 3922 :難民 ★:2019/09/28(土) 00:12:28 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3923 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 00:16:42 ID:twGFyuMf0
 
  -  うp乙ですー 
 
 - 3924 :もぐら:2019/09/28(土) 00:21:52 ID:cX2dgCck0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:25:24 ID:rsCR6yXlI
 
  -  ウプ乙でしてー 
 ttps://mobile.twitter.com/amatenprpr/status/1177547026457755649 
 ふむ 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:27:43 ID:B7Xn128G0
 
  -  乙です 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:29:57 ID:rsCR6yXlI
 
  -  やはり落ち着いた人とか大人な人にスモッグ来させるのはいいですな.... 
 シーマ様着てくんねぇかなぁ....... 
 
 - 3928 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/28(土) 00:42:25 ID:MS
 
  -  >>3927 
 いいものだろ?(´・ω・`)普通の感性だよなぁ 
 
 - 3929 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 00:44:52 ID:twGFyuMf0
 
  -  >>3927 
 わかります、はい 
 
 - 3930 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 00:45:02 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  ではゴップさんに着てもらって・・・・  (奥さんしか喜ばないなw) 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:49:14 ID:26z5qt6l0
 
  -  昔の映画とかでたばこを吹かすシーンは本当にかっこいいし、いい小道具だったんだけどねぇ。 
 今は下手に書くと嫌煙団体うるさいしや海外だと差し替えられるわ… 
 しかも使い方に独自色がなく過去の映画とか漫画のワンシーンパクリとかも多いからなぁ。 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:53:14 ID:2TeRcI9L0
 
  -  BSSってなんぞや…? 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:55:45 ID:4iyvtH5c0
 
  -  僕が、先に、好きだったのに! 
 て意味らしい>BSS 
 
 - 3934 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 00:55:58 ID:twGFyuMf0
 
  -  >>3932 
 「僕が先に好きだったのに」だったはず 
 「からくりサーカス」で調べたら出てくるかと 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:56:10 ID:2TeRcI9L0
 
  -  >>3933 
 ありがとうです 
 まさかそんな意味があったとは 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:56:58 ID:4iyvtH5c0
 
  -  昔のアニメとかでもさ、女キャラが煙草を吸うシーンって色気を感じたもんだ。 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 00:57:03 ID:Bx28ESJW0
 
  -  山陰放送という地方局のことでは 
 というボケをかましたかったのに(地元民 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:01:04 ID:tn4/qpWo0
 
  -  実際、僕が先に好きだったのに巻き込まれた身としてはこいつ何言ってんだだからなー 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:02:55 ID:dTM8yRTUI
 
  -  ワンピースのサンジとかも、海外だとタバコNGだからってキャンディー咥えさせられたってのは流石に可哀想になった。 
 渋さ台無しじゃねーかw 
  
 なおそれ以前に料理人がタバコふかしてんじゃねーよとか言ってはいけない。 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:05:30 ID:vKO+MkNL0
 
  -  才能奪われたと言っても、出来ることせずに腐ったのはPの自業自得なんだよなぁ… 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:09:19 ID:TET/1W4x0
 
  -  大学でストーカー対策に係わったことがあるが、BSSってその一例 
 一年に男女問わず数例あったわ 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:11:28 ID:sng0KUjZ0
 
  -  カウボーイビバップとかも、そういった規制が海外じゃ掛かりまくりだもんな 
 エド以外、全員煙草吸うし、モブも吹かしてるがそういった喫煙シーンが消されor差し替えられたり、 
 ある話で知り合ったチンピラにスパイクが護身術を手解きするシーンで、原版じゃナイフ握って 
 掛かって来るんが、海外版では消されて素手になったりと、めちゃ厳しい事になってる 
 ゲームでも、DCのエターナルアルカディアで中盤以降に参加する、CV:若本のコブラみたいな 
 渋い伊達男の先輩空賊が吸ってる葉巻も、海外版じゃ削除されたとかね…… 
  
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:12:15 ID:5QUltbPP0
 
  -  害しかないのに小道具としては便利すぎるからなあ 
 
 - 3944 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 01:17:02 ID:hosirin334
 
  -  だからおかしくなるんだよ 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:23:09 ID:Bx0dBt4A0
 
  -  今期の魔王様、吸いまくってたけどあれ一応回復アイテムなんだよなぁ 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:25:57 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  ピンクの白鳥パンツ コスチューム 男女共用 
 …とかの方が視覚的には有害だと思うの 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:40:32 ID:L5NZaoyr0
 
  -  >>3934 
 からくりサーカスの場合はその後の所業は許せんけど兄貴を恨むこと自体は分からんでもなくてBSSではマシなほう 
 フランシーヌへの気持ちを相談してた誰より信頼する兄だったからね 
 裏切られたと感じること自体は残当だわ 
 かと言って白金に許されるのは兄との縁切りくらいだけど 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:43:28 ID:L5NZaoyr0
 
  -  ひどいのになるとカップルのどっちにとっても「誰だお前」がBSSしてくるからなあ 
 全員関係者だっただけからくりサーカスはまだ理解できる 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:47:06 ID:Bx0dBt4A0
 
  -  ダンまち3期来年夏か、1機と2期の間4年だったのでかなり早いね(途中外伝あったけどね 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:49:04 ID:UD7tP9Bo0
 
  -  アニメのタバコ規制といったら封神演義で天化が煙草から謎の小枝に差し替えられてて 
 あれ見ちゃうとまだサンジのキャンディの方がマシに思える…本当なんだったんだろうあの小枝 
 銀魂だと銀八先生が煙草じゃなくて高速で舐めてるせいで煙吹いてる 
 れろれろキャンディーだってやってたのはすごい笑ったし銀さんらしいってすごい納得だったけどw 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:51:10 ID:3joVM0Mc0
 
  -  GOSICKのヴィクトリカも未成年喫煙の問題でパイプ咥えているけど吸わないキャラにされてた 
 声潰れた理由の一つではあったんだけどそれも差し替えられたな 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:52:01 ID:nun//8ga0
 
  -  俺たちの城島リーダーが結婚してしまうのか… 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:53:39 ID:/sZQBB7K0
 
  -  喫煙描写よりも社会にあふれる銃の方をまず規制しろやと思いました 
 
 - 3954 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/09/28(土) 01:55:24 ID:MS
 
  -  銃を咥えたらあかんのか?(´・ω・`) 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:56:54 ID:nVcqH0tZ0
 
  -  ええんやで 
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 01:59:35 ID:nun//8ga0
 
  -  警官呼んでも来るのに数時間かかるような地域ある場所だと所持禁止というわけにもいかんのよね…<米国 
 
 - 3957 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/28(土) 02:01:34 ID:8HxGJUoF0
 
  -  >>3954 
 ライナーかな? 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 02:04:31 ID:TET/1W4x0
 
  -  >>3948 
 すごいぞ、バイト先の客とか、誰だお前って感じで 
 同じ大学内や違う大学なら何とか手の打ちようがあるんだが、 
 片一方が社会人やフリーターなら手の打ちようが限られる。 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 02:06:02 ID:JO9qLxuf0
 
  -  猛獣の生息地と人間の生活圏が隣接、というより重なってる州もあるしね。 
 公園で犬散歩してたらワニに食われた日本人がいたっけ。 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 02:10:15 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>3953>3956 
 最近じゃ気に入らない奴がいたら嘘の電話で、そいつが銃器持って立て篭もってるとか通報して、 
 それを受けた警察や重武装のSWATが、何も知らん通報された先の人間を射殺する、 
 のを狙うとかいう、性質悪いとかいう次元じゃない真似が起こるそうだしなぁ……。 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 02:14:01 ID:r68iGyGa0
 
  -  ガチモンのストーカーだと道すがら目が合ったとか 
 コンビニなりで受け付けやってくれたとかだけで運命の人呼ばわりになったりするからなあ 
 最近じゃSNSでの発言から一方的に運命の人判定食らって、些細な情報で住所バレからの凸とかって話もチラホラ…… 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 02:17:36 ID:nun//8ga0
 
  -  こんなお姉さんがコンビニにいたらドキッとしちゃうよね 
 ttps://twitter.com/ahe_nn/status/1177562628924661760 
  
 
 - 3963 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 02:48:53 ID:twGFyuMf0
 
  -  商品名読み上げちゃダメでしょwww 
 
 - 3964 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 02:53:49 ID:twGFyuMf0
 
  -  あ、自スレで投下してきましたー 
 投下前に予告スレには書きましたが、こっちにも書いた方がいい・・・のかな? 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 03:03:16 ID:QiwcUdcd0
 
  -  なお、普通に強盗を家主が銃で射殺もする…強盗も銃持ってたらしいんだけどね 
 
 - 3966 :スキマ産業 ★:2019/09/28(土) 03:07:31 ID:spam
 
  -  ヴィクトリカは中二病で 
 「探偵ならパイプやろ!」ってだけでふかして喉潰したってやつだしなあ 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 03:17:51 ID:TET/1W4x0
 
  -  100年以上前ホームステイでお世話になったお宅は農場で最寄りの警察から車で三十分、 
 お父さん、お母さん、息子さん、娘さん全員個人の拳銃所有、ライフルとショットガンあり。 
 22口径のプリンキング楽しかったですが、ペストコントロールはややトラウマです。 
 あと、猪絶対許さんは良く分かりますが、ナイトスコープまではやり過ぎだと思います。 
 
 - 3968 :3967:2019/09/28(土) 03:18:34 ID:TET/1W4x0
 
  -  ミスった10年以上前だ 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 03:24:37 ID:jU2kDTw+0
 
  -  猪(豚)は本当になんでも食べるから・・・ね(そう人ですら・・・) 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 03:28:20 ID:L5NZaoyr0
 
  -  ヴァンパイアですか? 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 03:38:50 ID:m48vDROu0
 
  -  和解確定したか 
 ttps://twitter.com/MarkR_marvel/status/1177601331738996736?s=19 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 05:30:44 ID:vexrRxmY0
 
  -  >>3971 
 よかったよかった 
 トニーの意志を継ぐと決めたのにMCUから抹殺されるとか草も生えないからな 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 05:52:49 ID:sZpLgfSY0
 
  -  ディズニーが取り分を5%→50%とか言い出して最終的に30%+条件付きになったやつか 
 最初の段階いくらなんでも十倍は交渉する気でのふっかけでも酷い 
 
 - 3974 :モノでナニカ ★:2019/09/28(土) 07:26:23 ID:nanika
 
  -  リーダー結婚&嫁さんの懐妊おめでとう 
 
 - 3975 :土方 ★:2019/09/28(土) 07:57:55 ID:zuri
 
  -  遅くなりましたが同志うp乙ですー 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 08:31:54 ID:4J8LpRxU0
 
  -  >>3951 
 アニメだと明らかに潰れてない声だったからある種妥当だったのではなかろうかw 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 08:59:13 ID:tNoxsaSS0
 
  -  何処までいけるか? 
 ttps://twitter.com/TanTaiP/status/1177261391368998912?s=19 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:00:23 ID:tNoxsaSS0
 
  -  >>3977 
 コピペミス 
 ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1177468801224282112?s=19 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:09:47 ID:dXiXfcv80
 
  -  好きだけど7倍くらいで飽きるwww 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:11:31 ID:vexrRxmY0
 
  -  行けて4倍 
 多分3倍 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:12:03 ID:V/M5dmm/0
 
  -  甘いもん好きだが2個くらいで十分だわw 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:18:08 ID:vexrRxmY0
 
  -  残した場合の罰金はあるのかな? 
 一見お得そうだけどこれ普通の食べ放題よりシビアだね 
 携帯の解約月みたいに自由に終了できない 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:24:11 ID:CWfkeer10
 
  -  甘党だけど五個位で限界だと思う 
 三倍にしたら合計七個になるから食いきれん 
 カップは持ち帰り不可、お茶のおかわりは有料だからキツい 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 09:58:53 ID:A/9L8/Zq0
 
  -  普通はだんだん減らすけど 
 増えるから理不尽に辛い 
 のび太の苦しさが解ってしまうな 
 
 - 3985 :豚死ね ★:2019/09/28(土) 10:11:04 ID:pork
 
  -  今俺の脳内に、北の国からのキツネを呼ぶ場面で、白目を剥いて、人間には通常出せない音を出して謎のクリーチャーを呼ぶネタを送信したのは誰だ 
 
 - 3986 :豚死ね ★:2019/09/28(土) 10:18:39 ID:pork
 
  -  電波受信連絡だけじゃなくてこっちも 
 グランゾート全話無料だしOPだけでも聴こうぜ!!! 
 ttp://www.granzort.net/news/#17107 
 
 - 3987 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 10:57:33 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  zzzzzzz電zzzzzzzzzzzzzzzzz 
      波 
    ∧塔∧ 
    (`〇ω〇) 
 
 - 3988 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/28(土) 10:58:27 ID:8HxGJUoF0
 
  -  MTGの新カードにデブ霊夢ってあだ名で呼ばれるカードが出て結構強い為そこそこ定着してる件。 
 ttps://twitter.com/hatosabure_1897/status/1177568202567512064 
 なお過去にはマツコデラックスってあだ名のカードがあったけどそっちはあんまし強くない。 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 10:58:38 ID:/Csu6svf0
 
  -  ふんぐるいふたぐん   いあ!いあ! 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:03:30 ID:Skk/M1wH0
 
  -  4倍の時点で既にトータル15個だぞww 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:04:40 ID:FrxmNUJF0
 
  -  確かにデブ霊夢だwww 
 
 - 3992 :ろぼ:2019/09/28(土) 11:05:06 ID:Tp+FCRw60
 
  -  テンペスト位までしか触ってないな〉MTG 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:07:13 ID:bp1APEK90
 
  -  >>3988 
 貫禄のタフ4が偉い、能力の誘発が楽で3点と打点もいい、プレイヤーとPWも焼けるから能力が腐らないと使いやすいからね。 
 
 - 3994 :狩人 ★:2019/09/28(土) 11:08:55 ID:???
 
  -  むしろ霊夢のコス着た渡辺直美? 
 
 - 3995 :豚死ね ★:2019/09/28(土) 11:09:49 ID:pork
 
  -  MTGで好きなカードは騙し討ちとサンダーメアかセラのアバターです 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:12:23 ID:bp1APEK90
 
  -  一番好きなカードは暗黒の儀式、頼むよー復活してくれよー(黒単大好きマン) 
 
 - 3997 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/28(土) 11:12:56 ID:8HxGJUoF0
 
  -  >>3993 
 今手札取替え呪文もPWの能力もかなり多いからほぼ毎ターン3点飛ばしてきて怖い。 
 
 - 3998 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/28(土) 11:13:51 ID:8HxGJUoF0
 
  -  >>3996 
 スタンならDJで我慢してください。 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:18:11 ID:4J8LpRxU0
 
  -  >>3988 
 霊夢と萃香がフュージョン失敗したような感じやの… 
 
 - 4000 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 11:21:02 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  現代悪役令嬢物でお嬢様主演のこれでもかってレベルで頭の悪い 
 サメ映画のプロットが書かれててもう・・・・ 
  
     作成はよ  バンバンッ!! 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:36:05 ID:MiRGo3pb0
 
  -  撮影半日w 
 
 - 4002 :狩人 ★:2019/09/28(土) 11:48:20 ID:???
 
  -  ロジャー・コーマンだってもうちょい時間取るぞw まああのオッサンは一回の撮影素材で3本ぐらい映画にするが。 
 
 - 4003 :タカリ ★:2019/09/28(土) 11:56:16 ID:bakushi
 
  -  グランゾートって異世界じゃなくて月だったの(驚愕) 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 11:57:52 ID:Bx0dBt4A0
 
  -  ぬわぁ、寝る前に恐怖体験をしてしまった 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:09:06 ID:D9myPMdJI
 
  -  >>4003 
 まあ月の内部に存在する不思議な世界だから異世界でいいんじゃない? 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:21:04 ID:r68iGyGa0
 
  -  グランゾートを月舞台と言ってしまうと 
 魔装機神とかダンバインを異世界物じゃなくて地球がメイン舞台と言うようなものなので 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:30:52 ID:L5NZaoyr0
 
  -  のび太と竜の騎士みたいな地下世界物は? 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:36:30 ID:CWfkeer10
 
  -  小説グランゾートZはもう無理だろうなあ 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:38:47 ID:L5NZaoyr0
 
  -  バラしーだって乙女だった時期もある(原作参照) 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:41:04 ID:L5NZaoyr0
 
  -  若い頃は薔薇水晶かな? 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:43:10 ID:r68iGyGa0
 
  -  ロリライカさんは普通にめちゃ可愛いし、若ライカさんはキリッとした美人系だったんだぞ 
 ドスきいたヤクザ=アネゴになったのはフライフェイス以降だからね 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 12:47:57 ID:4XvF4qpu0
 
  -  バラシー、ギルド長辞職したら、上級市民の妨害で再就職できないで冒険者落ちにされるから、辞めれなかったのかな。 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 13:00:34 ID:4J8LpRxU0
 
  -  月旅行に行った先で迷ってアレだから月舞台でええんちゃうか 
 何気に2100年とかで未来なんだよなー 
 
 - 4014 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 13:17:43 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  台風が発生しますた 
 ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/60/609/6098/main/20190928130835/large.jpg 
 
 - 4015 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 13:19:12 ID:osumi
 
  -  >>4014 
 1日辺りからもう少し北寄りのコースにならないかなって(´・ω・`) 
 
 - 4016 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 13:20:14 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  一番北側のコースですね?www 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 13:25:00 ID:CWfkeer10
 
  -  冒険者の喪女が増えそうなはできない夫の責任ではないだろうw 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 13:44:42 ID:vexrRxmY0
 
  -  台風の野郎め… 
 今年は富士急ハイランドに行こうとすると絶対台風くるわチクショウ 
 
 - 4019 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 14:17:03 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  関係無いけど機敏に動く小太りおっさんって言われて 
 最初に頭に浮かぶのは芋洗坂係長だな 
 
 - 4020 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 15:03:20 ID:hosirin334
 
  -  エンディングまでイクんじゃない 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:07:06 ID:vexrRxmY0
 
  -  まーたSCP-114514が収容違反を起こしてしまったのか… 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:10:26 ID:nun//8ga0
 
  -  >ちょっと考えたら 
 彼らにはちょっとだけ難しい問題だったようで… 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:13:13 ID:V/M5dmm/0
 
  -  >エンディングまでイクんじゃない 
 王だ…(石橋並感) 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:19:59 ID:yOJ1tCEYi
 
  -  ttps://twitter.com/POKE_139/status/1177780372479729666?s=19 
  
 ヤバい 
 自分もそう見えた…( 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:22:06 ID:TT1J13NK0
 
  -  オバロさんのとこ、ロレンスさんのセリフが全てだよなあ。 
 好き好んで破滅すると分かっている場所に居つづけるわけねーじゃんって。 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:26:15 ID:V/M5dmm/0
 
  -  >>4024 
 (画像を見つつ)…?普通に揚げ物やん 
    ↓ 
 (※欄を見る)草 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:27:08 ID:Ji4KV1iQ0
 
  -  >>4024 
 石仮面だったわ 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:27:53 ID:HcI7vzam0
 
  -  >>3973 
 10倍じゃないぞ! 
 ヴェノムとかの権利まで求めてたからもっと凄いなにかだ! 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:28:31 ID:tSr7fcna0
 
  -  やめろ今晩のおかずはコロッケの予定なんだやめろwww 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:29:43 ID:kJcLkccj0
 
  -  ドーナツ化現象だなあ 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:30:55 ID:kJcLkccj0
 
  -  ちょっと毒されすぎじゃないですかねえ(揚げ物は良いぞ) 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:31:21 ID:axn2iXoS0
 
  -  >>4028 
 ヴェノムは逆。 
 ディズニーは要らないと言ってたのをソニーがねじ込んだ形。 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:40:46 ID:yOJ1tCEYi
 
  -  台湾FGO炎上中かー 
 ttps://twitter.com/Gairaku_tw/status/1177416562438897664?s=19 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:44:29 ID:r68iGyGa0
 
  -  正しくは「儲けの50%よこせ、ついでに出資するから制作にも口出しさせろ」だね 
 現状だとスパイダーレーベルはソニー制作でやってるけど、MCUとのコラボ分5%は分け前出してた 
 それで(ゲームでの評判もあって)売り上げが良くなってるからスパイダーレーベルへの口出し権も寄越せ、という流れだね 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:49:43 ID:nun//8ga0
 
  -  ネギくんが大人になってるということはウィッチーズや軍神の年齢は… 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 15:50:53 ID:aEOaMiKd0
 
  -  家元の名言のネタは面白いから好き 
 
 - 4037 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 16:01:02 ID:hosirin334
 
  -  オバロさんトコの西住はその職なんだろ<初代 
 
 - 4038 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 16:01:34 ID:hosirin334
 
  -  ×その職 
 〇どの職 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 16:11:17 ID:XQ6LO9iV0
 
  -  ネギくんについては、孤児院の卒業控えて魔法とか勉強してたってことなので、 
 せいぜい1年か2年しか経ってないのかも?AAの都合で差が激しいけど。 
 
 - 4040 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/28(土) 16:36:33 ID:zfIhOnSK0
 
  -  職はそれぞれ違ってしほはモンク 
 まほはレンジャーと考えてます。 
 
 - 4041 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 16:49:41 ID:hosirin334
 
  -  モンクとレンジャイ……家祖のジョブが見当付かない。 
 本スレのネタバレが楽しみだ 
 
 - 4042 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 16:52:39 ID:hosirin334
 
  -  くっ……ちょっとだけ横に 
 
 - 4043 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 16:54:06 ID:osumi
 
  -  >>4042 
 かべ|ω・`)っ「カティノ」「スリプル」「ラリホーマ」「ドルミナー」 
 かべ|ω・`)これでよし。 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 16:55:48 ID:mf2624BI0
 
  -  布団の連勝記録が伸びるのですねw 
 
 - 4045 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/28(土) 16:56:53 ID:zfIhOnSK0
 
  -  基本的に先祖が何かは関係なくそれぞれの与えられたギフトに適した職に就いていったって感じですね。 
 だから西住は結構職がバラバラです。 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:00:20 ID:sp1x/oru0
 
  -  ラリホーマ 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:01:05 ID:/7qaQaLn0
 
  -  それって家祖の血が薄まりすぎて子孫にほとんど影響与えてないってことじゃ… 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:06:28 ID:xJK5nKI40
 
  -  ギフト持ち「だけ」を掛け合わせていっただけで職を統一してる訳でもないなら 
 バラバラになっても不思議じゃないか。仮に西住家にできない夫、RKやる夫、修羅やる夫の血が混ざってたとしても 
 職の統一はされないよね… 
 
 - 4049 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 17:08:21 ID:osumi
 
  -  Aクラスの立候補……、ジョジョとかかなぁ? 
 真面目で社会の裏をあまり見てないタイプって悪寒(´・ω・`) 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:08:49 ID:sp1x/oru0
 
  -  だれだろうねAクラス 
 
 - 4051 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 17:12:27 ID:osumi
 
  -  老人かぁ……、誰だろ?? 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:12:48 ID:NyATKRw40
 
  -  あのご老体なら立候補するの納得だわ 
 
 - 4053 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/28(土) 17:14:04 ID:debuff
 
  -  >>3836 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1955911.jpg 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:16:09 ID:HBqwQh7Z0
 
  -  華琳様が都督になったら栄華を極めそう 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:16:12 ID:MZnVWSoI0
 
  -  根性論だと東方不敗かなぁ? 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:23:11 ID:YTMsldyH0
 
  -  アタランテみたいに目先の命をどうにかしようとしてすべてダメにする段階だからこうしてるのにねぇ。 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:28:13 ID:Nzi8P2aB0
 
  -  そういえば帝愛グループ?も中央から出たとか言ってたような……まさかね 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:33:09 ID:dw0BMqUE0
 
  -  やはり後から今更になって行動するAランク出たか 
 
 - 4059 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 17:33:35 ID:osumi
 
  -  ……オバロさんトコ、Aクラスがそういう態度だから上級市民の増上慢が留まるところを知らない状態になったんだろうなって(´・ω・`) 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:35:57 ID:hmdr1zFc0
 
  -  爺さんて……東方先生原作だと40代だったのに 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:37:12 ID:iSrqq5ZS0
 
  -  Aクラスにしたら上級市民様だって撫でれば死ぬ可愛そうなドーブツぐらいの感覚なんじゃろう 
 ひ弱で可愛そうな動物を愛護の精神で保護してあげないといけないぐらいの気分かもな 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:38:30 ID:YTMsldyH0
 
  -  誰のか忘れたけど、セーフティネットの依頼も金がないってのをジョジョが自分たちが出します! 的な事をしてた記憶があるが 
 Aクラス様はマーベルヒーロー並の善意がないとやってられんのやな(== 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:41:56 ID:Bx0dBt4A0
 
  -  ttps://bandai-hobby.net/site/besthit_chronicle/ 
 ラズパイ組み込めばいけるかも? 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:42:08 ID:YTMsldyH0
 
  -  >>4061 
 ……ああ、ネズミ(アライグマ、ヌートリア他いろいろ)は駆除しないとあかんのよ! 
 そんな事したら動物がかわいそうだろう!  か 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:45:27 ID:r68iGyGa0
 
  -  社畜根性、ブラック社員根性なんやろなって…… 
 長年培ってきた奴隷教育が上手い事キマッてる連中だけがセンダイに残ってた 
 善意とか聖人とかではなくて、Pヘッドら上級市民の頭おかしい価値観と同じようなもの 
 DV夫は確かにキチだが、そのDV夫に感化されてるダメンズもまたキチなのだな 
 
 - 4066 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 17:47:39 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  >>4053 
 これどっちが総額突っ込んでんだろ? 
 ねんどろの方が売れるから回収可能かw 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:47:59 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4046 
 タイムリーな事に、外来生物(主にバスやブルーギル)掃滅する為に池だか用水路の水抜くわー、 
 と役所が計画を公表したら、スポーツ釣りやってる奴等がやおら反対し始めたぜ 
 曰く、「バスだって生き物だ、一方的に排除すべきじゃねぇ(要約)」と、――ばぁ〜〜〜〜かっじゃねぇの!?(AA略) 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:49:45 ID:sp1x/oru0
 
  -  大きいゴミも結構あるしね… 
 水抜きの費用だけでも節約できるならやるよね 
 
 - 4069 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 17:51:02 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  タイムラインに流れて来た 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFiZL8yVUAAnVty?format=jpg 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 17:51:19 ID:YTMsldyH0
 
  -  ブルーギルは紡錘型で、日本の環境に適応してる上、子育てするからマジで厄介極まりないんだよなぁ。 
 アリゲーターガーとかは流れが緩いところでないと繁殖、生育できないからまだマシだが 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:00:31 ID:L5NZaoyr0
 
  -  そうだ、この爺さんが某ロードスの騎士みたいにできない夫たち切り捨てる側に切り捨てられたまともな人を救うよう動けば良いんだ 
 それでまともな人の被害はかなり少なくなる 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:11:59 ID:sng0KUjZ0
 
  -  何かさあ、今できない夫と話してるAランクの連中が、どこぞの盲腸と同レベルに 
 見えてきたのは、俺だけだろうか……? 自分らの主張だけを言い立てて相手側に 
 丸呑みさせようとしかしてない辺り、既視感一杯なのよ……。 
 
 - 4073 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 18:12:28 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  あれ?アイルランドに勝っちゃったよ 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:12:54 ID:L5NZaoyr0
 
  -  このAランクたちに「取りこぼし」の救済は期待できないとわかったかな? 
 
 - 4075 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/28(土) 18:13:36 ID:8HxGJUoF0
 
  -  日本勝利おめでとー! 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:15:47 ID:jww76DQV0
 
  -  アイルランドに勝つって凄すぎ 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:18:52 ID:mf2624BI0
 
  -  ラグビー、このままの調子で前回よりもさらに上のステージで戦えればいいですね 
 またジャイアントキリングが起きればより面白いのですが・・・ 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:22:06 ID:sng0KUjZ0
 
  -  ラグビーは全然解らんけど、これレベル的には前のサッカーWC予選で日本が格上の一つ(南米勢)に 
 勝ったのと同じくらいの大判狂わせ・大物食いに中るんかね? 
 
 - 4079 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/28(土) 18:22:40 ID:debuff
 
  -  最後のインターセプトからのカウンター、止めたアイルランドもすげーわ 
 
 - 4080 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/28(土) 18:23:15 ID:debuff
 
  -  >>4078 
 アイルランドは現在世界ランク2位(大会が始まる前は1位) 
 
 - 4081 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 18:23:34 ID:osumi
 
  -  世界ランクで見るとアイルランド2位、日本9位だからねぇ。 
 大金星w 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:24:38 ID:sp1x/oru0
 
  -  サッカーだとブラジルやドイツに勝ったものだよねたしか 
 
 - 4083 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/28(土) 18:24:43 ID:debuff
 
  -  序盤にトライ二本決められて突き放されたところをキックでじわじわ詰めてトライで逆転だからな 
 本当によくやったわ 
 
 - 4084 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 18:25:01 ID:osumi
 
  -  因みに過去の対戦成績、日本の0勝7敗0引き分け、つまり完敗状態だったw 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:27:19 ID:EybwVO1+0
 
  -  アイルランド=イギリスって思っている日本人ってどれくらいいるだろう? 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:27:23 ID:rsCR6yXl0
 
  -  誇り高きアイルランドの戦士たちに勝ったとか本当に信じられないんだよなぁ… 
 残りはイングランド スコットランド そしてオールブラックスだ 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:28:25 ID:sng0KUjZ0
 
  -  うえ、そんな凄い(越えられない壁を始めてブチ抜いた)事なんか……。 
 ファンに、選手らも嬉しいなんて物じゃないだろうなぁ…… 
  
 
 - 4088 :狩人 ★:2019/09/28(土) 18:28:29 ID:???
 
  -  イギリス人が大喜びしてて草 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:28:41 ID:O8gpl+V90
 
  -  南米勢というかブラジルに勝ったくらいの番狂わせだな 
 前回大会の南ア戦勝利は、ブラジルに3-0で勝ったくらいの奇跡 
  
 ラグビーって番狂わせが起きにくいんよ 
 ぜってー明日のロンドンの新聞は、アップセットとかジャイアントキリングとかミラクルとかいう単語が踊るぞ 
 
 - 4090 :土方 ★:2019/09/28(土) 18:29:26 ID:zuri
 
  -  あれ……ひょっとしてオバロさんのところ、そろそろ容量いっぱい? 
 
 - 4091 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/28(土) 18:29:58 ID:debuff
 
  -  >>4088 
 あいつら……w 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:30:33 ID:O8gpl+V90
 
  -  このジョンブルどもww 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:30:43 ID:YTMsldyH0
 
  -  そういや、ゼンガー、青ペン、東方不敗、全部硬直、腐敗した体制に反旗を翻したメンツなんだな(青ペンはちょい違うが)。 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:33:14 ID:NyATKRw40
 
  -  どうでもいいけど、青ペンって名付けた人天才だと思うわw 
 もうアルトリアだけで何人いんねんって 
 
 - 4095 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 18:33:40 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  ちなみに今回のWCの訪日外国人 
 結構旭日旗のデザインされた服を着てるらしく 
 何処かの国民だけが切れてるそうです 
 
 - 4096 :狩人 ★:2019/09/28(土) 18:34:53 ID:???
 
  -  いいよ、あいつら予選落ちで参加してないし、本当にあらゆる意味で外野だ 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:36:04 ID:YTMsldyH0
 
  -  えーと。青王、黒王、リリィ、嫁王、サンタオルタ、メイドオルタ、尻王、上下乳上、バニ上、X,XX,えっちゃん 
 グレイとかネロちゃまなしでこんないるんかw 
 
 - 4098 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/28(土) 18:37:51 ID:debuff
 
  -  >>4094 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1955961.jpg 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:38:05 ID:L5NZaoyr0
 
  -  嫁王はネロの派生じゃなかった? 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:38:27 ID:dTM8yRTU0
 
  -  >>4097 
 待て、嫁王はネロちゃまのバリエーションだw 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:38:49 ID:YTMsldyH0
 
  -  すまぬ、〜王でつい書いてたw 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:39:02 ID:mf2624BI0
 
  -  その中で胸の大きさで勝てるのは居るのか?w 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:39:40 ID:UD7tP9Bo0
 
  -  >>4097 
 未実装だけど存在が確認されてるプロトキャスターもいますね 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:39:57 ID:LpgGSnm80
 
  -  EXTRA CCCでの拘束具ウェディングドレスコスチュームが嫁王だから、ネロの派生だね。 
 
 - 4105 :難民 ★:2019/09/28(土) 18:40:40 ID:nanmin
 
  -  >>4098 
 これホント好き。 
 上も下もかわいい 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:41:05 ID:L5NZaoyr0
 
  -  モンクは僧侶だしね>東方不敗 
 僧侶の精神修養も修行に組み込まれてるんだろう 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:41:05 ID:LpgGSnm80
 
  -  ライオンの着ぐるみみたいの着た奴はどんな扱いだったかな? 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:43:30 ID:YTMsldyH0
 
  -  FGOに実装されてるのだけあげた。でないとネロとかは、EXTRA系の衣装でキリがなくなるから(で、赤王消して嫁王消し忘れた)。 
 だがそれでも12かー 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:43:40 ID:ouqqczZm0
 
  -  あーそうか 
 多分、できない夫の計画だと老人や子供が救えないんだ 
 子供は移住の決定権がないし、新天地でやり直す程の気力はないけど中央区が地獄になるまで寿命が残ってる年寄りが酷いことになる 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:44:12 ID:r68iGyGa0
 
  -  >>4097 
 他にも変わり種としてマスターアルトリア(JKアルトリア)や 
 ただの少女アルトリア(ラストエピソードアルトリア)なんかもいるゾ 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:44:29 ID:PZtppApn0
 
  -  さて、同志は何時頃悲鳴を上げるかな 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:45:00 ID:YTMsldyH0
 
  -  イオクは極まったバカ扱いだったけどこのAランク様もある意味極まったバカ枠だなぁ、まるで 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:46:07 ID:TET/1W4x0
 
  -  >>4089 
 すでにBBCのニュースでアイルランドが呆然となった 
 日本に気絶させられたって出ているww 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:46:40 ID:2xpHeqEK0
 
  -  この三人は生まれながらのギフテッドだから中途覚醒や非ギフテッドが味わってきた苦労や苦汁を知らないんだな。 
 できない夫や他のRO転生者も転生前は同レベルが大量に居ただろうし。 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:48:53 ID:YTMsldyH0
 
  -  RO転生者は強いやつが転移してきただけで元のROでは一般キャラだから普通に下積みの苦労はしてるだろうしな 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:49:18 ID:mf2624BI0
 
  -  >>4111 
 大隅さんの効果次第? 明日の朝まででもいいとは思いますがw 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:49:52 ID:O8gpl+V90
 
  -  >>4113 
 気絶はひどいw 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:53:15 ID:2xpHeqEK0
 
  -  最初に散々苦労してタカリにすら馬鹿にされていた初期ステ詐欺のやる夫とシャル夫妻辺りならできない夫以上に激昂しそうだ 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:54:15 ID:TET/1W4x0
 
  -  >>4117 
 使ってる単語がstunなんだがこれスタングレネードのスタンで 
 呆然とさせる、俗語で一発かまされて気絶させられるって意味www 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:55:59 ID:Y4THw13K0
 
  -  野良犬被害に遭ってる街で動物愛護団体が騒いでいるイメージだった>オバロさんとこ 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:58:33 ID:NyATKRw40
 
  -  >>4098 
 発想が天才w 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 18:58:52 ID:PZtppApn0
 
  -  >オバロさんのところ 
 あとは、非道の手段をとるしかないわけだが、 
 あの傑物が対策しないわけがないんだよな 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:07:20 ID:HBqwQh7Z0
 
  -  ○ペンと聞くと畜ペンしか思い付かない 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:08:28 ID:Nzi8P2aB0
 
  -  >>4107 
 PSPで出たアクションゲームのコスチュームチェンジの一つだった、ぐらいしか覚えてないなあ 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:16:48 ID:LpgGSnm80
 
  -  青ペンというと、 
 AOPENを思い出す自作ッカー 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:17:40 ID:QiwcUdcd0
 
  -  タイガーコロシアムに出てたのは人の言葉話せなかったような? 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:17:56 ID:B7Xn128G0
 
  -  まあ、色々違いはあるけどROなら初期ステ合計30は 
 保証されてるから冒険者世界よりスタートは公平だよな 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:42:38 ID:Nzi8P2aB0
 
  -  >>4126 
 wikiによると虎聖杯によって異界から生み出された獣 
 セイバーが変異した姿だったり、セイバーが生み出した分身だったりと設定はまちまち、だそうな 
 
 - 4129 :ジェリド・メソ ★:2019/09/28(土) 19:43:32 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3270-3271 
 同志、長波様どうぞ。 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:47:03 ID:AtEa9Bco0
 
  -  最近、4スロット軽巡が増えて大淀さんのありがたみがまたすこし減ったと思うんだ。新しい娘はおっぱい大きいし。 
 
 - 4131 :土方 ★:2019/09/28(土) 19:48:17 ID:zuri
 
  -  ジェリドさん作成乙ですー、あぁー……たまらねぇぜ 
 
 - 4132 :携帯@胃薬 ★:2019/09/28(土) 19:48:23 ID:yansu
 
  -  ナガナミサマ! 
 
 - 4133 :難民 ★:2019/09/28(土) 19:49:16 ID:nanmin
 
  -  >>4129 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 19:52:58 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4130 
 穴に高角機銃が入るから、ロケランX2持った上で水偵載せて対地特効載せ夜戦連撃が成立する分、まだまだ有利よ 
 改二でゴト同様の航空軽巡か、ステ上乗せした軽巡を維持するというコンバートになる場合も有るだろうし 
 >大淀の今後の可能性 
  
 
 - 4135 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 19:56:31 ID:osumi
 
  -  スレンダー系4スロ軽巡:夕張、大淀 
 普乳系4スロ軽巡:Gotland 
 巨乳系4スロ軽巡:Garibaldi、Abruzzi 
 (´・ω・`)ちゃんと棲み分け出来てるじゃないか! 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:03:44 ID:ic2p8ItY0
 
  -  えぇ・・・(困惑) 
 
 - 4137 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 20:06:27 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ多少の性能差なんて「好みの差」の前では大した問題じゃないもの……>艦これ 
 でなきゃまるゆ提督とか明淀Wデートな提督とか睦月型提督とか出てくるはずがないし?(・ω・;) 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:12:33 ID:ic2p8ItY0
 
  -  あの方々は…まぁ…うん… 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:13:46 ID:sng0KUjZ0
 
  -  今次イベ最終MAPに挑むのに2Fに神風型5隻入れて、ゲージぶち壊した人間も居るそうだ品……。 
 フル改造した魚雷ガン積みしたって、夜戦キャップには届かんし今回のボスの装甲抜ける 
 可能性は冗談でも高いとは言えんぐらい、分の悪いギャンブルであるにも関わらず、やったという……(戦慄)。 
 
 - 4140 :狩人 ★:2019/09/28(土) 20:15:04 ID:???
 
  -  こうのとり8号機キャプチャ完了か。成功率100%継続。 
 
 - 4141 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 20:18:05 ID:twGFyuMf0
 
  -  その辺は極まった人達だし・・・ 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:25:48 ID:AtEa9Bco0
 
  -  でもまあ、イラスト見て、え? 本当に軽巡!?とはガチで思いました……… 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:29:46 ID:RNoNkSYy0
 
  -  特定のキャラが居るといないとで攻略難易度が変わってしまういう状況が 
 キャラゲーとして矛盾してる気もするのでデザインとして正しいと思います 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:31:06 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4142 
 前に妹ン方が実装された時、担当の絵師さんが実物の艦のプラモ並べてサイズ比較してたが、 
 重巡のザラと船体の長さがさして変わらんぐらい、軽巡としては規格外にデカイものなぁ…… 
 >アブルッツィ級軽巡 
 
 - 4145 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 20:32:59 ID:osumi
 
  -  難易度が変化するのは当たり前だと思うよ? 
 要は「試行錯誤の回数」が増えるけど「クリアできない」にはなってない訳だし(だからまるゆ提督や睦月型提督が甲作戦クリアしてる訳で)。 
 問題は「甲勲章で貰える装備を取り続けていないと甲クリア可否そのものに影響を与え始めている」状況じゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 4146 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 20:37:12 ID:osumi
 
  -  >>4144 
 かべ|ω・`)っ「伊アブルッツィ級187m」「米ブルックリン級185m」(共に1万トン級) 
 1万トン級になれば重巡軽巡関係なく概ねこのサイズになるってだけではある(最上型は速度性能重視で200m強)。 
 
 - 4147 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 20:39:45 ID:osumi
 
  -  てか、ザラ級は元々機関部圧縮して速度性能犠牲に防御重量増やして重防御を選んだ艦だから全長が短くなっているだけだしなぁ……。 
 ザラ級の前に計画されたトレント級(トレント&トリエステ)は197mだからアブルッツィ級よりでかいし。 
 こういう前提条件無視してでかい小さいを言ってもしょうがないぞな(´・ω・`) 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:42:08 ID:1k5x7J//0
 
  -  もっとイベントのゲージ回数少なく破壊できるようにして、 
 丙→乙→甲の順に挑戦していく形なら、資材無くなるまでガンガン攻められるんだがなぁ 
  
 自分の資材見つめて作戦選ぶのも提督の才の内か 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:45:04 ID:mf2624BI0
 
  -  どうしても腕や時間が足りずにクリアできない社会人への救済に 
 クリア報酬を購入できればな、と他のゲームで思ったことはあります 
 
 - 4150 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/28(土) 20:46:44 ID:8HxGJUoF0
 
  -  >>4148 
 アーケードの方のイベントがそれだったかな?>乙1周クリアしないと甲にチャレンジできない。 
 まぁゲージ割るまでに4〜5回かかった気がするけど。 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:50:31 ID:1k5x7J//0
 
  -  少なくとも最低限の報酬はゲットしつつ自分の限界に挑戦できるとは、アーケードはいいねぇ 
  
 なんか艦これの後に出てくるゲームは完成度高いのばっかで追い抜かれまくりな気が… 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:53:24 ID:5QUltbPP0
 
  -  そりゃ後発のほうが欠点とか不満点とか最初から潰してリリースできるし…コピー多いっすねソシャゲ… 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:53:26 ID:AtEa9Bco0
 
  -  で、まあ、思うわけです。やはりおっぱいは正義であると。 
 
 - 4154 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 20:56:10 ID:twGFyuMf0
 
  -  アーケードは流石にやってないなぁ 
 一番近い店舗でも多分片道30キロとかあるし 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:58:26 ID:9OnXj2wD0
 
  -  先週からソシャゲで大航海時代6やってる……アーイイ、タマラナイ… 
 大航海時代オンラインの簡易版というか、大航海時代2系のシステムなんで取っつきやすくていい。 
  
 自分はこう、ひたすら安く買って高く売るのを脳死周回するのが好きなんだなぁと実感した。 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 20:58:44 ID:kVgPO+loI
 
  -  ワイ仕事中にお客様と泣いて抱き合って喜ぶ。 
 本当に良かった…アイルランドのお株を奪うディフェンスっぷりよ 
 
 - 4157 :英国紳士 ★:2019/09/28(土) 20:59:53 ID:hentaigentleman
 
  -  ラグビーとアメフトの違いがよくわからない 防具あるかないかの違い? 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:00:47 ID:V5yMl+E80
 
  -  前に投げられるかそうでないか、ってのもあったような 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:02:32 ID:xMUOLcCU0
 
  -  良し分かった 
 ならば大正義だ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956178.jpg 
  
 氏の描く絵は途轍もなく肉感的で魅力的だがギャグ畑の人なのが非常に惜しい 
 
 - 4160 :胃薬 ★:2019/09/28(土) 21:03:39 ID:yansu
 
  -  ラグビーは前に投げたら駄目 それとサッカーの様にオフサイドがある 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:04:47 ID:x2fSDrv50
 
  -  あとボールを持ってる人の下半身にしかタックルできないのがラグビー 
 プレイ中なら誰のどこにでもタックルしていいのがアメフト 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:05:12 ID:9FQqxFu40
 
  -  >>4157 
 アメフトは前へパスが出来る、攻守交代制などルール的に結構違ったりしますね 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:06:01 ID:MZnVWSoI0
 
  -  アメフトだとフェイズ制で、その度にチームのオフェンス選手とディフェンス選手が入れ替わる 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:06:34 ID:/Xysn7Ri0
 
  -  アメフトは攻撃側と防御側が決まってるというのもかな 
 
 - 4165 :狩人 ★:2019/09/28(土) 21:08:56 ID:???
 
  -  アメフトはボールが地面に落ちるごとにプレイが止まる。あと攻守は基本野球と同じように攻め手守り手がきっちり分けられてる 
 通常は4回の攻撃試行で10ヤード進まないと攻守入れ替え、あとはファンブルしたボールを取られる、パスインターセプトされる、ゴール、ゴールキック失敗で攻守が入れ替わる 
 チームのメンバーはポジションによって攻守の役割がくっきり分けられてるので攻守交替の時チームメンバーをごっそり入れ替えるなんてのもNFLではよくある 
 
 - 4166 :胃薬 ★:2019/09/28(土) 21:10:55 ID:yansu
 
  -  日大タックルがアメフト? 
 
 - 4167 :狩人 ★:2019/09/28(土) 21:11:37 ID:???
 
  -  せやで、アレはアメフト 
 
 - 4168 :難民 ★:2019/09/28(土) 21:12:17 ID:nanmin
 
  -  >>4159 
 うおおえっち過ぎる……素晴らしい 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:12:56 ID:kVgPO+loI
 
  -  <<4166 
 ですな 
 まぁ、あんなんラグビーでも反則というか一発レッドですが 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:15:37 ID:x2fSDrv50
 
  -  >>4166 
 あれは試合が中断した後な上に、明らかにプレイとは関係なく 
 相手を潰すためだけのタックルでしたので、アメフトでももちろん反則です 
 
 - 4171 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 21:15:53 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EFbnC4iU0AEgoEl?format=jpg&name=4096x4096 
 ジャーヴィス、買わねば(´・ω・`) 
 
 - 4172 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 21:16:51 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  成人用ガチャ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFie9dIU0AIRrhi?format=jpg 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:17:37 ID:MZnVWSoI0
 
  -  あーあ、言っちゃったよ 
 ttps://twitter.com/asahi_kantei/status/1177023616346574848?s=19 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:19:11 ID:iSrqq5ZS0
 
  -  >>4161 
 アメフトもボール持ってない人にはタックルしちゃダメ。やっていいのはブロック(掴まない) 
 だからブロックしか許されない相手を掴んじゃうとホールディングで反則になる 
  
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:19:37 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4168 
 どこのPB誌御用達モデルよ? な絶景だが、もうチョイバランスっつーか、落ち着きをだな……。 
 ゼータクというか、ワガママな物でデカ過ぎても、胸焼けというか却って興奮しなくなってくるのが、 
 人間の業の深さよね……。 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:20:25 ID:rsCR6yXl0
 
  -  ttps://twitter.com/filcia/status/1177446999118868480 
 おいおいおいおいおいおいおい 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:21:47 ID:r6IoI6+X0
 
  -  故意に脚を壊そうとするタックルがアメフト? 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:26:33 ID:3TRfKRl+0
 
  -  ☆凛ラグビーやってるやつ嫌ってるようなこと昔言ってた気がするけど 
 ラグビー自体は大丈夫だったかな 
 
 - 4179 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/28(土) 21:27:06 ID:karimen
 
  -  それはその……頭部死球を故意に狙ったPを指して「野球ってこういうのだろ!」と言うようなものではないかと…… 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:28:22 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4171 
 これも、間宮に天龍とかの新規金型によるキット化同様、「艦これ効果」に寄る物か……? 
 軍艦マニアやモデラーにとっちゃ、名前や史実知らんのはモグリかアホ扱いされるような、 
 有名な物だったとしても、メーカーにすれば果たして「作って売れる」かは別問題だものな…… 
 
 - 4181 :狩人 ★:2019/09/28(土) 21:28:44 ID:???
 
  -  >4177 
 そんなものはアメフトでもレッド。あの日大の行為は明らかなルール違反。だからあんだけ騒がれた。 
 野球で頭部に向けてビーンボール投げつけたりバッターがキャッチャ-に向けてバット垂直に振り下ろすぐらいの蛮行。 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:32:34 ID:/PT8K4/xI
 
  -  そして注目すべきはこの戦い方よ。 
 これはエディ時代の戦い方に少しオフロード多めにしただけのポゼッションラグビー…! 
 相手よりスタミナが無いとこれは出来ない 
 
 - 4183 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 21:32:37 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  お互いラフプレイや不審なジャッジなど存在しない 
 クリーンな試合だったんでどちらの選手もファンも 
 満足した結果だったみたいに報じられてるね 
 
 - 4184 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 21:36:27 ID:hosirin334
 
  -  誰かが>>1にアイスティーを盛ったんだ 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:37:28 ID:KDTT1Gwh0
 
  -  そのままゆっくり休んで、どうぞ 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:37:31 ID:r6IoI6+X0
 
  -  >>4181 
 じゃあ、アメフトじゃない 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:37:35 ID:6bW2H9f+0
 
  -  リーダーの結婚相手、丁度リーダーの歳の半分で話題になってるけど、 
  
 見た目が30過ぎのA○女優にしか見えないから丁度いいかなって 
 
 - 4188 :胃薬 ★:2019/09/28(土) 21:37:42 ID:yansu
 
  -  ラグビーでラフプレーはファンからブーイングされるのよねアメリカの試合がそうだったように 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:39:04 ID:PZtppApn0
 
  -  こんばんは同志、お目覚めいかがでしょうか 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:39:46 ID:rsCR6yXl0
 
  -  紳士の正しい殴り合いみたいな側面あるから… 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:41:05 ID:L5NZaoyr0
 
  -  ジョナサンとディオもラグビーしてたな 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:42:37 ID:1hYkiA+x0
 
  -  妙に寝苦しくて目が醒めたらエアコンが壊れて室温が32度になっていた件 
 まあ大体PCのせいなんだけど換気もエアコンだよりだったんでちょっと困る 
 
 - 4193 :英国紳士 ★:2019/09/28(土) 21:44:15 ID:hentaigentleman
 
  -  試合中にぶん殴り合ってもぶっちゃけ許されてるアイスホッケーとどっちがましだろうか 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:45:05 ID:T7PWAXsZ0
 
  -  >>4182 
 ディフェンスですらアイルランドがガチで手が無くて高さのギャップで無理矢理トライもぎ取るしかなかった奴だしな。 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:46:51 ID:4QpRlmGe0
 
  -  そういえばオバロさんとこのもでてきたコースケとかのAAってなんの作品のAAなんですか? 
 やる夫スレオリジナル? 
 
 - 4196 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 21:46:59 ID:osumi
 
  -  >>4184 
 かべ|ω・`).。o○(呪文4種重ね掛け……) 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:47:29 ID:/PT8K4/xI
 
  -  >>4193 
 殴んのと体当たりされる(する)のどっちがマシかだなー 
 
 - 4198 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 21:49:25 ID:tora
 
  -  >4195 大東京ビンボー生活マニュアルって言う作品の主人公 
  
 通称『牛丼ガイジ』 
 
 - 4199 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 21:50:40 ID:tora
 
  -  今あるコースケのAAは全て同志の為にワイが作ったやつや。 
 
 - 4200 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 21:51:45 ID:tora
 
  -  作った自分でも見ててイラつくあの顔をなんで量産できたか今では分からん。 
 
 - 4201 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 21:52:25 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  >>4184 
 紅茶ならきっと観目どんでしょうw 
 
 - 4202 :モノでナニカ ★:2019/09/28(土) 21:53:12 ID:nanika
 
  -  紅茶… ああ、P1グランプリか 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:53:59 ID:9FQqxFu40
 
  -  AAなのにセリフもなんも無く見てて腹立つという凄さ 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:55:23 ID:1hYkiA+x0
 
  -  ほぼ全部虎さん作AAのキャラってそこそこあるよね、すげえよ 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:55:57 ID:/sZQBB7K0
 
  -  >>4088 
 草 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:56:03 ID:4J8LpRxU0
 
  -  >>4200 
 絵に魂がこもるというように、AAにも何か妙なものがこもってしまったのですなぁ… 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:56:29 ID:4QpRlmGe0
 
  -  >>4198 
 ありがとうございます。 
 >>4200 
 きっとヘイト集める役としてトミイやら美味しんぼキャラに匹敵する逸材だったからでしょうw 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:57:19 ID:T7PWAXsZ0
 
  -  比較したら富井に失礼なレベルじゃなかったっけ牛丼ガイジって……。 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:57:48 ID:3TRfKRl+0
 
  -  最近はトミーもまともな役もらってるし牛ガイもワンチャン? 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:58:03 ID:4J8LpRxU0
 
  -  もうちょっとでもマトモな連中は残ってなさそーだし、 
 石を投げれば当たるの全部牛丼ガイジレベルと考えると恐ろしいもんがある 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 21:58:29 ID:r6IoI6+X0
 
  -  牛丼ガイジは原作では人情味溢れる町の皆に愛されてるので割りとストレスは少ない 
 原作はだけど 
 
 - 4212 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 21:59:24 ID:tora
 
  -  牛丼ガイジは『ギブアンドテイク』のAAが一番殺意ゲージ稼げる 
 
 - 4213 :雷鳥 ★:2019/09/28(土) 22:00:00 ID:thunder_bird
 
  -  大市民のオッサン主人公も中々のアレっぷりだったなぁ 
  
 まさにセンダイの上級市民って感じ 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:00:52 ID:4J8LpRxU0
 
  -  原作からして冷静に読んじゃうとだいぶ頭イッてるからまぁ… 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:01:46 ID:3TRfKRl+0
 
  -  牛ガイはVIP時代等の初期やる夫と被る部分がある気がする 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:02:03 ID:hmdr1zFc0
 
  -  正直、富井副部長はまだマシな部類だとは思う 
 東西新聞系で許せんのは、小泉局長から上の方よ 
 
 - 4217 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:03:00 ID:hosirin334
 
  -  >>4199 
 今少し牛ガイのAAを増やして頂ければ…… 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:05:34 ID:B7Xn128G0
 
  -  健康の対策で使う飴を紹介してもらっておいて、 
 調子戻った後の自分主催の飲み会パスしようとした山岡をぶん殴るクソ上司とかいたな 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:05:54 ID:q438RlTP0
 
  -  牛ガイは貴重なヘイト役だもんな 
 こういうキャラはほんと使いやすいと思う 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:06:14 ID:Qb2MfMsB0
 
  -  >大東京ビンボー生活マニュアル 
 ネットにあがってるのを読む限りでは、そこまで酷いキャラとは思わない 
 隣の学生のものを勝手に使いすぎだし、友達づきあいしたいわけではないが 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:06:43 ID:V/M5dmm/0
 
  -  牛丼ガイジ昔学校の図書館にあった炙ったナイフでアンパン半分にするやつとか牛丼炒めなおすの旨そうだなぁ〜って見てたけどなぁw 
 
 - 4222 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 22:06:57 ID:tora
 
  -  ほげぇ!? 
 ま、マジか…またあの『柔道部時代の夏の合宿』並に精神力を問われる荒業を… 
  
 や、や、やったらぁ!俺は職人や!できらぁ! 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:07:43 ID:r6IoI6+X0
 
  -  富井副部長は何食べても美味しい美味しい言ってるイメージが強い 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:08:07 ID:1k5x7J//0
 
  -  ガイジが愛されているとはいっても、ガイジの行為がドン引きなんだよなぁ 
 
 - 4225 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:08:32 ID:hosirin334
 
  -  ゴネ得…成功……っ! 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:08:47 ID:ic2p8ItY0
 
  -  ジョー氏のSAN値が試される…! 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:09:06 ID:4J8LpRxU0
 
  -  >>4224 
 ほんとそれ 
 
 - 4228 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:09:24 ID:hosirin334
 
  -  >>4129 
 こんなんのじま氏でしょ 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:10:03 ID:sp1x/oru0
 
  -  同志ーっ 
 
 - 4230 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 22:10:36 ID:tora
 
  -  形容詞になったのじま氏ww 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:10:43 ID:dTM8yRTU0
 
  -  トミーは馬鹿やって自滅しまくるのに何故山岡達は必死になって庇うんだろう・・・ってキャラだけど、 
 小泉局長とか大原社主は山岡を都合良く使うだけ使って報酬は一切与えないとかそういう行動しまくるから、ある意味ヘイトの溜まり方はもっと酷いのよね。 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:12:20 ID:YTMsldyH0
 
  -  大原社主は山岡が行動する金だしてるともいえるから……社主や局長と、女のいちゃもんつける同僚二人のどっちが嫌かは割と意見分かれるんじゃねえかなぁ。 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:13:22 ID:T7PWAXsZ0
 
  -  さすがに結婚関連でムチャクチャかました時は山岡もマジギレしてたけどな。 
 
 - 4234 :胃薬 ★:2019/09/28(土) 22:14:51 ID:yansu
 
  -  のじま姫に草 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:15:11 ID:26z5qt6l0
 
  -  トミーは原作ではやらかしたことに関して因果応報があるし、人情的な部分があって憎めない部分もあるからね。 
 大原社主は最初大物感あったんだけど、小泉局長あたりから段々小物化していって老害のパワハラ上司の典型になったからなぁ… 
 そして小泉局長は当初は誰にも媚を売らずに実力だけで成り上がった人だった筈なのに、いつの間にか大原社主にゴマするだけの男に…w 
 
 - 4236 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 22:15:16 ID:tora
 
  -  >4225 牛丼ガイジですが自分的にはある程度必要なものを取り揃えたつもりでしたがどんなAAが足りてない感じですかね? 
  
 方向性をざっくりでいいんで教えてくーださい(*^○^*) 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:16:32 ID:1hYkiA+x0
 
  -  長波様が増えていく……あとは同志のところに長波様が来れば……! 
 
 - 4238 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:16:49 ID:hosirin334
 
  -  >>4232 
 荒川・三谷のお局コンビの事なら圧倒的にあのBBAのが邪悪やで 
 誰に助けて貰って結婚できたと思ってるのか行動と思考回路が全く理解できない 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:17:34 ID:MZnVWSoI0
 
  -  >>4213 
 連載初期はそれ程でもなかったが、途中から作者が憑依してきた様に感じてからはもう駄目 
 単に自分が気に食わん物に当たり散らすだけのチラ裏漫画と化したわ 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:18:14 ID:IEy4OwBb0
 
  -  お局コンビはこち亀の婦警ポジ 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:19:04 ID:YTMsldyH0
 
  -  >>4238 
 ああ、名前がでてきませんでした。その二人です。結婚関連の事とか 
 そのあとも煎餅屋とか、カメラマン(夫)関連で助けてもらってるのに全然アレなママなんだもの 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:19:21 ID:26z5qt6l0
 
  -  >>4238 
 片方は山岡が残していった煎餅から予測を立てて再会からの結婚で、 
 片方も山岡が仕事で一緒になったカメラマンさんと話す機会を作ったことが始まりなんだよなぁ。 
 それなのに結婚の話の時に栗田に山岡を振る方法とか、色々仕込んでたんだから始末に負えない… 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:19:29 ID:L5NZaoyr0
 
  -  >>4238 
 あえて擁護するなら究極のメニュー以外で山岡仕事サボりまくり金借りまくりで貸し色々あったとか? 
 
 - 4244 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:19:35 ID:hosirin334
 
  -  >>4236 
  
      __>/777/////<_ / /                 / ̄ ~/   __ __ 
   ,、丶`///////////////////\/                    /   /___./  //  / 
   ア/////////////////r‐ミ///ハ       ゜         / ̄ ̄       /  //  / 
 . ////////////{/ ̄⌒   \//}  W               /__   __ /  //  / 
 /////////{/__    (三三ミメY   ・               /   / / /._M//_M/ 
 7///////  /三三三)      `"´∨     ,           /   / /   / 
 {/////「  ゞ'´ ̄         r‐・rっ∨  :            /   / /   / 
 7/////{      r‐・rっ      、   ∨      、.      /   / /   / 
 ///⌒    ,.:'´ ⌒ ヽ   `¨´     ∨ / /         /μM/ /   / _ _ _ 
  }/{  ::   ___   } /T」 工ア   ∨ /               /μM/ / // // / 
  ヾ t、  r////へ ‖///////    }//          W.        /M//M// / 
   \ /       /_〉 {工工Ljア    /                         / / 
  //         /    `¨¨¨´  :  /   /                    /M/ 
 , /      //   :          /// 
 //    /≧s。._          /|\____ 
 /    //|    ≧s。.__,,.、丶´ /         \ 
     / ̄ ̄ \               /              \ 
 .///      \         /             \ 
 //           \___ /                \ 
  
  
 たとえば攻撃されるパターンが↑以外にもあれば幅が出来るし 
  
  
  
  
  
              ___rミ   __ 
            ////////≧≦//f――ァ 
           _>////////////////< 
          ///////////////////////\ 
          ア////>''"}/⌒\}\}\///ハ 
         7/////三ミメ、   ,ィ(三\\//} 
         {//// (三><ノ  (><三)  Y^ 
            \/{ 八               / 
           /⌒i  ^  r‐a ...::::::.... a‐ュ   /⌒i 
            {   |  ""   r_,__,__ュ  "" |  ,′ 
          \_,!                |_,/ 
             八     ____     从 
       、丶`  ∧   /-┴-┴-\  ∧ ≧s。._ 
  : , ――― 、:   \ `こ ̄ ̄ ̄J´ /        \ 
   /   __、〉   .个c。.,___ .。o个}}        \ 
 / 〈         V :  .八         //             \ 
 / ノ     -―、〉 :    \____/イ       ,     ∨ 
 ..(    ____)                      }     ∨ 
 .人       )  /                    }        〉 
 !  \__r__ノ } /                        }_____/', 
 ∨       //                     }      } 
  \___/イ                        }      | 
        /                           |      | 
         {                            |      | 
         |                            |      | 
         |                            |      | 
  
  
     焦った時や追い詰められた時、逆ギレした時の表現に↑以外にもあればとっても嬉しいです 
  
  
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:21:18 ID:4J8LpRxU0
 
  -  お局系のあーいう人はその瞬間だけは本当に感謝してるんだけど、恩に着るって事を知らないから、 
 本気で即忘れてお前何様やねんて行動するんですよなー… いるいる、いるなぁ… 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:21:35 ID:IEy4OwBb0
 
  -  ガイジはむかつく顔を選りすぐってAA化してるのか 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:22:07 ID:sng0KUjZ0
 
  -  長波は純粋アタッカーとしても優秀だし、任務褒賞で戦闘詳報貰う為にも大事だからなぁ……。 
 (個人的に)夏服差分の、ウィンクして口開けてる表情グラの方をデフォに出きたらいいんだが 
 
 - 4248 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 22:22:27 ID:tora
 
  -  ちなみにその殴られてるAAですが完全にワイがオリジナルで作った牛ガイです(原作画像を探してもそんなシーンはなかった) 
 
 - 4249 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:23:56 ID:hosirin334
 
  -  完全オリジナルて(すとん 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:24:20 ID:1hYkiA+x0
 
  -  やっぱ虎さんはすげえよ 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:24:28 ID:r6IoI6+X0
 
  -  介錯しもす! 
 
 - 4252 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 22:24:35 ID:tora
 
  -  なるほどなるほど、ダメージAAと逆ギレ顔AAですか。 
  
 そういう方向性でいっちょやってみっか!(SFC超武闘伝) 
 
 - 4253 :狩人 ★:2019/09/28(土) 22:24:41 ID:???
 
  -  まあ、ダメージ顔はね……まったく信じがたい事に、あいつ原作中では不思議と周囲から愛されるポジションなので 
 まったく全然一切1ピコ単位も納得しかねるが 
 
 - 4254 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:25:05 ID:hosirin334
 
  -  >>1は恥ずかしかっ! 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:25:22 ID:L5NZaoyr0
 
  -  辺境区やトミヤに拒絶されても路頭に迷うイメージはわかんなあ>西住 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:25:35 ID:Syiv26OM0
 
  -  時代なのかねえ。ああいうのが愛されキャラなのは 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:27:25 ID:4J8LpRxU0
 
  -  >>4253 
 まあ汚いメアリースーみたいなもんて事ですかのう… 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:28:25 ID:B7Xn128G0
 
  -  作者の理想なのかなあ 
 
 - 4259 :狩人 ★:2019/09/28(土) 22:28:43 ID:???
 
  -  いや、あの当時でもアイツはむかっ腹立ったよ。良く言ってコ〇キだもの。 
 まだ本業の物乞いの方が「右や左の旦那様」とへりくだるだけマシですらある。 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:29:01 ID:1hYkiA+x0
 
  -  愛されるロクデナシ枠ってのはリアルでは稀に良くあるからなあ 
 ただ基本ロクデナシでも徹頭徹尾ロクデナシであることはあまりないんだが 
 たまに「ああ、こいつにも良いとこあるじゃん」って思わせるムーブしとかないと愛されないから 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:29:06 ID:r6IoI6+X0
 
  -  二次じゃないから、メアリースーというより俺TUEEEだろうか? 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:31:56 ID:2TeRcI9L0
 
  -  あのストーリーで殴られるとか信じられないからオリジナルとはおもってたけどさすがやなぁ 
 
 - 4263 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 22:33:10 ID:tora
 
  -  >4262 ここでAAを自由に作らせてもらって培った自分の技術を盛大に無駄遣いした感あるよ! 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:33:24 ID:4QpRlmGe0
 
  -  A級はそもそもが上級市民(笑)は冒険者と会おうとするはずないからこれまではまともな市民や役人としかあってなかったんだろうな。 
 ところでオバロさんとこで棄民になったらとかの書き込みがあったけど棄民やったのはゲンドウの時代だからいまのAランクがどう反応 
 するかはわからんよ? 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:34:52 ID:V/M5dmm/0
 
  -  すごいけどむしろ原作の方で殴られてる元画像とかあったら吹くわw 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:39:18 ID:OwZKh7Mz0
 
  -  ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190927-102763/ 
  
 任天堂に訴えられた海賊版ROMサイト、 
 自身とROM厨の権利を守る為に任天堂と戦う道を選んだとの事。 
  
 …ハルパゴスの画像を貼りたくなるな… 
 
 - 4267 :ジェリド・メソ ★:2019/09/28(土) 22:39:42 ID:???0
 
  -  形容詞になったのじまさん…www 
  
 長波様、もう10個作ってキリよく50にすっぺ。(唐突 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:42:02 ID:PZtppApn0
 
  -  任天堂法務部と戦おうとするとは、愚かな 
 
 - 4269 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 22:46:10 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  そう言えば☆凛、トキのストロングゼロのAAも欲しがってなかったっけ? 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:46:44 ID:2TeRcI9L0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1534354407/7378 
 ん?どっちにしても中央区には入れないんだし辺境区に残るということでは? 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:47:38 ID:4QpRlmGe0
 
  -  教育を受けてるはずなのにアレな上級市民。 しかし現実でも自分の勘違いでの言い間違いをtwitterでツイートされたら 
 弁護士に相談して名誉棄損で訴えるとリツイートしては事実しかツイートしてないんだから名誉棄損にあたらないだろとさ 
 らなる笑いものになる議員がいてな……。 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:47:54 ID:2TeRcI9L0
 
  -  >>4266 
 ちゃうねん 
 負ける事は確定しているから単なる時間稼ぎやねん 
 どっちにしても払えるわけがない額の賠償請求されてるからね 
 
 - 4273 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 22:48:05 ID:hosirin334
 
  -  >>4269 
 欲しいけど作成の手間考えると流石に強請れない 
 元々コラだし 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:49:56 ID:26z5qt6l0
 
  -  >>4266 
 尚現状 
 『そうか頑張れよ!』『負けるなよ!』『応援してるぞ!』と温かい声援はありますが、 
 現在募金金額は『0$』にてございまーーーす!!w 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:50:17 ID:OwZKh7Mz0
 
  -  >>4272 
 未だにROMをDL出来る状態にしてるらしいから、 
 マジで勝つつもりかもしれないんだよなあ… 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:50:27 ID:r68iGyGa0
 
  -  なろう系主人公とでも言うのが近いかもしれませんね>牛丼ガイジ 
 (常識視点だと)人品卑しい真似をしてるのに何故か周囲から持て囃されてモテモテクレバー扱い 
 作中のあらゆる要素が主人公を誉めそやす為だけに存在している薄ら寒さが似通っている 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:53:49 ID:/yBrnqKe0
 
  -  >>4271 
 アレをフォローする気は一切ないが、 
 事実でも、名誉棄損は成立するって聞いたことあるが 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 22:59:19 ID:jxiuG7kb0
 
  -  >>4127 
 名誉毀損は事実でも言いふらしたりすると成立したりするけど逆に記録にきっちり残るぞ 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:01:58 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  理屈倒れさんは「為朝なんて想定しても仕方ねーだろ」とか言っている所に 
 ルーデルの急降下爆撃を受けて混乱したまま死ぬって感じだから、むしろ現実は見えてる方かと 
  
 >>4277 
 公益性があって真実と信ずるに足る根拠がある場合に於いて、事実を提示しても罪には問われない可能性がある 
 そして議員に関する話は、民主主義的に有権者がその人となりを知る事は公益性があるとしなくてはいけないので、概ね議員の場合には罪には問われない可能性が高い 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:02:45 ID:L5NZaoyr0
 
  -  冒険者世界のスライムは変異種が拗らせた性癖あるけど知能は高そうよね 
 
 - 4281 :狩人 ★:2019/09/28(土) 23:03:41 ID:???
 
  -  一部は言葉喋るしなw 
 
 - 4282 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 23:04:16 ID:osumi
 
  -  シュターデンはあくまでも「理論優先」傾向が強いだけで「理屈通り」ならまっとうな対応出来るタイプっぽいしなぁ。 
 「予想外」とかそういう事態に弱いってのは軍人として致命的だけど(´・ω・`) 
 
 - 4283 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 23:05:51 ID:twGFyuMf0
 
  -  あー、確かにw>変異スライム 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:06:07 ID:/yBrnqKe0
 
  -  >>4278 
 >>4279 
 ご指摘、ありがとうございました 
 まあ繰り返すけれどあれをフォローする気は一切ないです、あれ嫌いなので 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:06:16 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  英雄英傑が勢ぞろいしている中で、ほぼオンリーワンのぶっちぎりスペックを警戒しろとか言われるのは酷いと思うよ 
 初見で黒猪をいなせるくらいのセンスが居るから、できるのって銀河でもヤンくらいじゃね? 
 
 - 4286 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 23:06:36 ID:osumi
 
  -  てか、「倒したのが冒険者である事に不満がない」って言い切れるのがすげぇな……。 
 結果が重要なのであって過程には拘ってない、ただその過程で本来出撃すべき軍人が出撃出来なかったのが悔しいって事か。 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:06:57 ID:L5NZaoyr0
 
  -  自分に都合の悪い事を本当に「忘れる」人種も実際いるよね…… 
 そいつの中でそれは真実だから自白剤も効かないと言う 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:07:59 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  ……ここが分水嶺だ 
                                                                     ダメな方への 
 
 - 4289 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 23:08:15 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  議員は公人だから一般人と扱いが違うのは当然と言えば当然だよねぇ 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:09:54 ID:L5NZaoyr0
 
  -  >>4285 
 メルカッツとビュコックは? 
 
 - 4291 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 23:12:44 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (1/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3273 
  
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:13:20 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4285 
 アムリッツァ前哨戦で交戦した、ウランフ率いる10Fが善戦したけど仮に補給万全かつ、 
 兵士が疲弊してなかったとしても、数自体で負けてたから最終的には競り負けてただろうしな……。 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:13:26 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  >>4290 
 どっちも国を代表する名将クラスじゃないっスか……とはいえ、ヤンクラスは言い過ぎだったね 
 でも、メルカッツって貴族連合の有象無象艦隊を守りつつラインハルトの戦略の下の黒猪を止めたから、ヤン並みの最強格かも 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:14:33 ID:L5NZaoyr0
 
  -  あとシトレも現役復帰したなら双璧以外はなんとかしそう 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:14:52 ID:NLoMUmCpi
 
  -  メルカッツはなあ、ほんと数奇な運命だよなあ 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:16:19 ID:L5NZaoyr0
 
  -  家族は無事っぽいのが救い>メルカッツ 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:17:23 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  なんで、部隊そのものが居なくなるのに、ポッケナイナイ以前に部隊の予算が計上されると思ってんの? 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:17:43 ID:kJcLkccj0
 
  -  夜警国家よりひどいことになりそうだな 
 
 - 4299 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 23:18:40 ID:hosirin334
 
  -  >>4291 
 早ァイ! 
 スッ(土下座 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:20:16 ID:r68iGyGa0
 
  -  シュターデンが無能扱いされてるのは金髪からの見下しと、金髪に対してのヘイト向けっぷりからの評価だからなあ 
 金髪は気にくわない奴はとりあえず見下す悪癖あるし、その態度ならそりゃ気に入らなくてもしゃーなしでもあるし 
 能力的には70点前後を安定して出せるタイプの堅実ないぶし銀タイプだったんじゃないかってイメージがある 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:21:32 ID:YTMsldyH0
 
  -  金髪は、俺TUEEEE成り上がり主人公な部分もあるから敵対者は軒並み評価さがる部分あるしな 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:21:41 ID:1hYkiA+x0
 
  -  >>4291 
 ハヤァイ! ……でも後ろの数字おかしくね? これをあと10個とか……いや、虎さんならやるか 
 
 - 4303 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 23:21:47 ID:hosirin334
 
  -  士官学校の戦術教官務めて将官まで上り詰めた人間が無能な訳ないじゃん 
 
 - 4304 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 23:22:37 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ銀英伝の場合、「主人公サイド(金髪&ヤン一党)」以外の大半がアレな描写だしなぁ……。 
 シュターデンの場合は早期退場した同盟軍提督と同等程度の能力だったんじゃないかなって。 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:22:42 ID:PZtppApn0
 
  -  カウンターがあるぅ! 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:22:48 ID:qSh6a+1d0
 
  -  麾下の提督で一番戦績が高いのは一番馬鹿にされたり叱られてるビッテンフェルトだけどね。 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:23:27 ID:8CAvF0xG0
 
  -  つかこれ前同志がやった公家の権力が武士にとられるところに似てなくもない? 
 
 - 4308 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 23:23:34 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  しかも支援の横に・・・・  (1/10)って・・・ 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:24:24 ID:L5NZaoyr0
 
  -  愛される馬鹿って原作牛ガイじゃなくてビッテンフェルトみたいなのを言うよなあ 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:24:25 ID:NLoMUmCpi
 
  -  まあ、あの人の作品は基本的に主人公サイド以外はsage風潮あったし 
 創竜伝もそんなんだったから 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:25:02 ID:1hYkiA+x0
 
  -  あと十個× あと九個○ 
 算数も出来ないのか自分 
 
 - 4312 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/28(土) 23:26:22 ID:???
 
  -  「後世の歴史家」が自分の好みでバイアスをつけまくったのが銀河英雄伝説という物語だと思うようになった 
 参謀に独創性は必須じゃないのに、それが無い人間は無能と切って捨ててる 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:27:06 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  アレがハルゼー枠なのは分かるとして 
 スプルーアンス枠の影が薄いってのが、強いて言うと、ミュラー? 
 
 - 4314 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 23:27:51 ID:osumi
 
  -  正直、基本を忠実に学ぶって意味でシュターデンは最適だと思うのよねぇ。 
 同志が起用する時もそういう方向で有能ってパターン多いし(´・ω・`) 
 
 - 4315 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 23:27:54 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (2/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3274 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:27:57 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4306 
 だって実際、本編中でネームド提督討った数は全体で2位(全体1位はヤンの6人)、帝国では多分一位(4人)だしな 
 >猪 
 
 - 4317 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 23:28:45 ID:hosirin334
 
  -  AAってこんなファストフードみたく作れるものなの?(畏怖 
 
 - 4318 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 23:30:33 ID:tora
 
  -  これくらいは慣れですよ 
 
 - 4319 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 23:31:38 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  虎どんはちょっとその辺人間辞めちゃってる速度なんで 
 
 - 4320 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/28(土) 23:33:01 ID:osumi
 
  -  銀英伝である意味一番納得がいかないのがアニメ版グエン・バン・ヒューの扱い……。 
 ユリアンが初陣から無事帰投した際にものっそい喜んでたのに戦死した時のヤンのあの態度はどうよ、って思った(´・ω・`) 
 グエンに転生で深追いしそうな時に艦隊停止>急速後退しつつ天頂天底方向を警戒して双璧に逆撃くらわす、って話を書こうと思った事が……(バカ 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:34:18 ID:qSh6a+1d0
 
  -  イゼルローンの愚連隊ども、ビッテンフェルトおちょくった報いが 
 生きた航路図と元帝国の宿将を失うことなのがなんとも言えんかぎり。 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:36:53 ID:9FQqxFu40
 
  -  いや、この速度でホイホイ作れるのは希少例かと 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:37:46 ID:L5NZaoyr0
 
  -  泥より先に目の前に両脚羊がいるんだよなあ…… 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:39:17 ID:Ug1Kkwkd0
 
  -  普通は二時間くらい掛かるもんな 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:39:23 ID:sng0KUjZ0
 
  -  >>4320 
 新書版の原作8巻で、フィッシャーが戦死後に「ヤン艦隊司令部幕僚の始めての戦死者」と、 
 書かれてて、「おい、グエンは司令部幕僚に入ってなかったんかい」と、突っ込んだ記憶が……w 
 
 - 4326 :Scotchな読者さん:2019/09/28(土) 23:39:48 ID:9q/p7Ucm0
 
  -  虎どんはAA作成専用の精神と時の部屋を持ってるに違いない 
 
 - 4327 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 23:40:35 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (3/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3275 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:42:11 ID:Ex4uM7aPi
 
  -  もう三つ目っすか・・・(~_~;) 
 
 - 4329 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/28(土) 23:42:25 ID:twGFyuMf0
 
  -  言ってる間におかわりが来た件w 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:42:31 ID:PZtppApn0
 
  -  はやい、圧倒的に速い! 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:44:05 ID:5QUltbPP0
 
  -  虎さんの速度が若干おかしいだけで普通はこんなにポンポンは出てこないですね… 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:44:25 ID:Ex4uM7aPi
 
  -  あ、オバロさんの所が佳境に入り始めましたぞ♪ 
 
 - 4333 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/28(土) 23:51:35 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (4/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3276 
  
 
 - 4334 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/28(土) 23:53:12 ID:hosirin334
 
  -  早い、早すぎる 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:55:05 ID:/sZQBB7K0
 
  -  十万石まんじゅう 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:57:22 ID:Ex4uM7aPi
 
  -  今日中に半分(5個)いきそう・・・ 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:58:58 ID:2TeRcI9L0
 
  -  >>4275 
 DLにしているのも逃げる時間を稼ぐためじゃないかなぁ? 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2019/09/28(土) 23:59:28 ID:IEy4OwBb0
 
  -  虎が走り抜けます・・・・・・ 
 
 - 4339 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 00:03:33 ID:NN2E/IA10
 
  -  早い虎はやがてバターに姿を変えました 
 
 - 4340 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 00:04:39 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1612.html 
  
 さあ今日のその時がやって参りました 
 
 - 4341 :狩人 ★:2019/09/29(日) 00:05:19 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:06:02 ID:qiS2fhIG0
 
  -  元都督はどうなってるんだろう 
 
 - 4343 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 00:06:14 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:06:16 ID:qiS2fhIG0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:07:13 ID:zINDjtMF0
 
  -  同志up乙〜 
 
 - 4346 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2019/09/29(日) 00:07:45 ID:E21dzs/u0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4347 :難民 ★:2019/09/29(日) 00:09:03 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4348 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 00:09:13 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (5/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3277 
  
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:09:56 ID:1IoAgby90
 
  -  同志乙ですんー 
  
 
 - 4350 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/29(日) 00:10:53 ID:???
 
  -  同志乙です 
  
 「獅子カケル(ガオレンジャー感)」ではなく「トラカケル」・・・ 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:11:07 ID:1jah+AfA0
 
  -  うp乙です 
 良い番組だったよな。――少なくとも同時間帯でやってる現行のアレよりは、 
 出来はずっとマシだわ……。 
 
 - 4352 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 00:11:13 ID:hosirin334
 
  -  絶妙に蹴り飛ばしたくなる良い表情 
 
 - 4353 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 00:12:24 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:19:36 ID:EsaQcqz9i
 
  -  うp乙さまです 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:20:51 ID:NMQltOP60
 
  -  >>4348 
 あーこの下の奴の顔面にサッカーボールキックしてえw 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:21:02 ID:NMQltOP60
 
  -  っと同志乙です 
 
 - 4357 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 00:21:45 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (6/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3278 
  
 
 - 4358 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 00:22:13 ID:tora
 
  -  ドア開けてるだけでムカツクって何もんや 
 
 - 4359 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/29(日) 00:25:42 ID:???
 
  -  金属バットでフルスイングしたい・・・ 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:27:00 ID:qiS2fhIG0
 
  -  多分それはたんなるバイアス入ってるだけかと 
  
 
 - 4361 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 00:35:32 ID:tora
 
  -  >4217 牛ガイ支援ですぞー (7/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3279 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:35:39 ID:tmXl+mS20
 
  -  今まで元ネタを「東京大ビンボー生活マニュアル」だと思っていました… 
 学生時代によくある貧乏飯ネタみたいな話なのかなって 
 
 - 4363 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 00:40:18 ID:tora
 
  -  とりあえず手元の画像ストックが切れたのでまた良さげなやつ探しますんで今日はこんなもんでカンベンしてください 
 
 - 4364 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 00:40:41 ID:tora
 
  -  のこり3つもかならず今月中に納品しますんで、どうか、どうか 
 
 - 4365 :難民 ★:2019/09/29(日) 00:41:53 ID:nanmin
 
  -  ジョーさん作成お疲れ様です。 
 
 - 4366 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 00:42:29 ID:hosirin334
 
  -  お疲れさまでした。 
 さあ約束された報酬、姫の尻ですぞ! 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:44:51 ID:cVFSUyvN0
 
  -  「今まで従順だった」は「これからも従順であり続ける」とイコールじゃないんだよなあ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:46:42 ID:EsaQcqz9i
 
  -  というか、「拒絶した」のは冒険者じゃなくて、P都督だし・・・契約時に 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:49:34 ID:99QbjN020
 
  -  >>4277 
 たとえ事実でも名誉棄損が成立するといったとしても本人が国会で政治学者の名前を挙げてその学者の名前を間違えてると 
 ツイートすることを名誉棄損と言うのは無理がありすぎるだろ。 障害者に障害者と罵ったとかならともかくとして。 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:52:46 ID:q940XgEv0
 
  -  同志乙です。 
 ああ…甘やかしすぎた故に、契約や法令遵守の概念すら吹っ飛んでるのね。 
 
 - 4371 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 00:53:56 ID:yansu
 
  -  タカリマンやのじまマンの尻が・・・ 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:55:50 ID:EgiiXJLN0
 
  -  えっ胃薬姫がらくがき板の姫を襲名したんじゃないの? 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:58:40 ID:LypQ5pNT0
 
  -  牛丼ガイジ作者のWiki 
 >>バブル期の1980年代中盤から癒しやスローライフを感じさせる漫画を発表し続けている。 
  
 ……癒やしとは一体w 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 00:59:33 ID:tmXl+mS20
 
  -  スローライフ(緩やかな自殺) 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:01:24 ID:BN0diXLr0
 
  -  できない夫以前の転生者とかもなぁ、悪意はないだろうし知り合いが困ってりゃ助けるくらいの良識持ち合わせてたんだろうけど 
 極論「うるさい連中は小銭恵んでやりゃ黙るだろ」って考えで出した小銭が増長の養分になってんだろうか 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:01:42 ID:bDIhT5F70
 
  -  牛丼ガイジ視点で見れば好き勝手やっても褒められるわモテるわで癒しなのでは? 
 いわゆるなろう系が内容的にアレでも一定の人気があるのと同じで客層自体はあるんでしょう 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:04:02 ID:q940XgEv0
 
  -  罠にはめられたというけど、戦闘職を含む冒険者に加えて、 
 国軍まで出ていくって状態に異常を感じないって、余程だったんだろうなあ。 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:05:25 ID:tmXl+mS20
 
  -  オバロさんの所、今晩はざまぁ回ということもあっていつもより盛況な気がするw 
 
 - 4379 :狩人 ★:2019/09/29(日) 01:05:55 ID:???
 
  -  スローライフ(窃盗と寄生) 
 
 - 4380 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 01:06:02 ID:NN2E/IA10
 
  -  なお自白済みの模様 
  
 7202 名前:携帯@胃薬 ★[sage] 投稿日:2019/09/28(土) 12:49:14 ID:yansu [2535/2567] 
 士郎・・・僕はね・・・姫なんだよ・・・ 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:07:06 ID:qiS2fhIG0
 
  -  覇気開放してくんね〜かなぁ〜www 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:07:27 ID:PVq8MRL20
 
  -  >>4380だって否定する根拠0だからね仕方ないよね?w 
 
 - 4383 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 01:08:55 ID:yansu
 
  -  姫じゃないんだ、お嬢様なんだ 
 
 - 4384 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 01:09:10 ID:NN2E/IA10
 
  -  7252 名前:胃薬 ★[] 投稿日:2019/09/28(土) 19:16:37 ID:yansu [2554/2567] 
 胃薬はね、金髪美少女だよ!本当だよ! 
 7286 名前:胃薬 ★[] 投稿日:2019/09/29(日) 00:43:42 ID:yansu [2566/2567] 
 クソゲーを一つも送られてないんで姫が加速してる 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:09:22 ID:cVFSUyvN0
 
  -  >>4376 
 そういや真偽の程は定かではないけど牛ガイのモデルは作者自身で、 
 お隣の学生のモデルは昔リアルに隣に住んでた学生で、牛ガイの彼女のモデルは当時の隣の学生の彼女だと聞いたことがある 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:11:32 ID:q940XgEv0
 
  -  オバロさんところ、まさに因果応報なんだけど。 
 相手があまりに阿呆で愉悦というよりは「あーあーあ…・」としかw 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:12:20 ID:K4EaAqPN0
 
  -  おひいさま! 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:20:26 ID:vOT0wMMf0
 
  -  西住は稼ぐ能力あるからどうなるかなあ 
 センダイやトミヤに居づらいor拒絶されたら他の都市行けばいいし 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:25:28 ID:EsaQcqz9i
 
  -  あ、センダイやトミヤから遠く離れればワンチャンなんだ・・・ 
 では九州かな? 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:26:21 ID:tmXl+mS20
 
  -  クマモト「来ないで」 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:26:41 ID:w4B4cYNq0
 
  -  でもさあ、西住レベルなら都市から追い出されても 
 適当に拠点作って生きていけるんじゃない? 
 ギフテッド一族なんだし 
 
 - 4392 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/29(日) 01:26:59 ID:26I4ufy30
 
  -  オバロさんの話が盛り上がってる裏で投下する暴挙! 
 Pヘッドに盛大にザマァしながら投下してきまーす 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:28:00 ID:zINDjtMF0
 
  -  なんもかも捨てて体一つならわんちゃんかなぁ 
  
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:28:05 ID:q940XgEv0
 
  -  中央経由で「もうセンダイの政庁や上級市民はアカン」と、 
 お触れが出回っても不思議じゃないかなって。 
 中央からの監査を前にあそこまでの無礼を働いたんだから。 
 
 - 4395 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 01:29:16 ID:karimen
 
  -  こちらはオバロ先輩の裏で投下を終えたのです(白目) 
  
 やはり先輩の反響はすごい 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:30:33 ID:3tlMyHPG0
 
  -  上がアホ過ぎても永住可能な構造だったんだろうな。 
 そして破綻する時はその地区がアホによるヘドロと共に自沈する構造だった。 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:32:07 ID:vOT0wMMf0
 
  -  みほとの確執も家族問題であって現状法律で罰せられるような事したっけ?>西住 
 みほの身に起こった事は証拠もなくて今では証明のしようもないだろう 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:34:35 ID:LypQ5pNT0
 
  -  センダイの情報がどこまで外部に出回るかだけど 
 「招き入れて中央に痛くもない腹をさぐられたらかなわん」とかはあるかもね 
  
 なお本当に痛くもない腹かどうかは 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:38:29 ID:q940XgEv0
 
  -  なにか既視感があるとしたら、同志の石山本願寺の兵站遮断そっくりだ… 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:38:46 ID:BN0diXLr0
 
  -  しほさんアレよね、ヒモの面倒見て充実するダメンズみたいな泥沼に嵌ってる感じがするww 
 余裕があるうちは良いけど余裕なくなってもいざ切り捨てようとしても延々粘着されて逃げられなくなってる 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:50:07 ID:vOT0wMMf0
 
  -  西住は自活能力があるからザマァするならどうなるか予測がつかん 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:51:34 ID:q940XgEv0
 
  -  待って、警邏があれって邏卒・警官は上級市民の私兵だったの。 
 そりゃ軍隊を削ろうとするはずだわ… 
 まともなシュターデンだったら憲兵隊を寄越して阻止するだろうし。 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:52:01 ID:KGWgBQsNI
 
  -  一つ疑問なんだけど、上級市民は魔物由来の食材をどうして汚らわしいと思わないのか不思議。 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:52:28 ID:EsaQcqz9i
 
  -  一族総出で狩りに行くふりをしてそのまま逃げれば良いしね。 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:54:38 ID:EsaQcqz9i
 
  -  >>4403 
 キッと心に大陸クラスの大きさでエベレスト並みに高い棚があるに違いない。 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:56:45 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4405 
 ゴロツキを私兵として雇うのに、色々とダブルスタンダードだなって。 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:58:26 ID:pXCH8guk0
 
  -  自分の娘すら才能がないからと切り捨てられる冷酷さがあるのに先祖の恩なんてゴミみたいなモノのために 
 汚物に奉仕続けるとか色々中途半端だよね 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 01:58:29 ID:q940XgEv0
 
  -  同じ上級市民でもダイヤモンドシティの住人たちは紳士淑女だったんやなあ… 
 
 - 4409 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 02:07:42 ID:osumi
 
  -  同志がwwww 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:09:07 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4408 
 ファールアウト4? 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:13:06 ID:EsaQcqz9i
 
  -  >>4406 
 心に巨大な棚があるからこそ、平気でダブスタをするんですよ。 
 日ごろ文句を言ったり邪魔しているのに、自分でやる時は平気で無視してるとか・・・ 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:15:57 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4411 
 身に覚えがあるから困る。マスコミには文句言うくせに、自分自身暴言を一切吐かないかと言えばそんな事ないし。 
 
 - 4413 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/29(日) 02:17:37 ID:26I4ufy30
 
  -  都督になったのは知ってるみたいだけど・・・演説の内容は誰も知らないのかな? 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:17:43 ID:5btQL9aj0
 
  -  西住家…、これはみぽりんがどういう経緯で当選したか全く情報収集してないな 
 所詮は脳筋蛮族集団か… 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:18:00 ID:TpRRgsyP0
 
  -  前に冒険者物で追い出しといて崩壊してトミヤに私たちは家族だから養う義務があるとかいうのあったなー 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:18:53 ID:KGWgBQsNI
 
  -  なんかシンデレラの話みたいだ。 
 
 - 4417 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/29(日) 02:18:54 ID:1rF6C2Zk0
 
  -  >>4415 
 あれも正式に書面で離縁済みだったね。 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:21:03 ID:3aRle+P80
 
  -  >>4416 
 あぁ、情報収集能力が死んでれらぁ、とかそういう話ですね(超違う 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:24:00 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4410 
 まさに、連邦のグリーンジュエルでさあ。 
 将軍がどれほど居住地を快適にしてもあそこに戻りたい、 
 そういう居住者が絶対に減らないというww 
  
 マクドナウ市長がいなくなったら、あそこもワークショップで開発したかったなあ。 
 
 - 4420 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 02:25:02 ID:osumi
 
  -  ……しほが知ってて話していなかった? 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:27:13 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4418 
 まぁ原作のシンデレラも、意地悪な継母とその姉妹の情報収集能力は疑問符が付きますからな。 
 >>4419 
 やっぱり優良な行政ほどありがたいものは無いですな。 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:29:21 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4421 
 なお市長はインスによって人造人間にすり替えられてますww 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:29:41 ID:HcheS3ua0
 
  -  んー? 
 ……でもこれ説明しても(予測される未来には)そんなに意味ないですよね? 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:31:13 ID:bu0Kb3kx0
 
  -  非ギフテッドだったら殺すって話だからそういう事にしたんだっけ? 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:37:48 ID:uGF3uaIh0
 
  -  てか西住母自身の立場を守るためだろうな 
 出来損ないの非ギフテッドを生んでしまったなんてバレたら一族内の立場がないじゃろうて 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:39:51 ID:KGWgBQsNI
 
  -  それは種が悪かったんじゃないですかね? 
 
 - 4427 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 02:40:53 ID:osumi
 
  -  これで万が一「娘だから大丈夫、判ってくれる」とか「妹だから(ry」なんて考えてたら頭対魔忍レベルだよなぁ……w 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:42:42 ID:qiS2fhIG0
 
  -  まぁ遅いんですよね…全てが 
 相手が力を持ったからと言って初めて対話を考えるとかありえん 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:44:55 ID:3aRle+P80
 
  -  >>4428 
 内海課長「頭は優位に立ったときこそ下げるものだよねぇ♪」 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:46:02 ID:q940XgEv0
 
  -  そっ首というなら捨てた上に純潔を奪った母と姉、 
 ギフトがなかったら殺害していたという一族連座だよ…族滅だよ。 
 てかこんな風習と一族を残したらアカン(白目 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:46:16 ID:Scf0xQ880
 
  -  みほだから大丈夫! 死ぬよりましだから(放置してピーされても)仕方ないのよ! これも西住を守るため! 
 うん。酷ぇや 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:46:26 ID:bu0Kb3kx0
 
  -  でもあいつらあそこで吊し上げ大会始めないだけまだ冷静だなとか思えて来るわ。 
 いや、全く擁護できないけど 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:47:48 ID:E1SPNuRq0
 
  -  みほができない夫と組む前に姉としてだけでも和解していればワンチャンあったけど自らそれを蹴っ飛ばしてるからねぇ 
 まあそんな器用な事ができていれば問題など起きてないけど 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:49:24 ID:Scf0xQ880
 
  -  そもそも「センダイの名家 ニシズミ」として生き残ろうとしてる時点でアカン感が凄い(上級市民スメル的に) 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:52:26 ID:bu0Kb3kx0
 
  -  後継者云々言う前にさ、婿取りできると思ってるん? 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:52:27 ID:q940XgEv0
 
  -  >「センダイの名家 ニシズミ」 
 その形での存続を許す素地が、アズにゃん経由で中央政府まで所業伝わってるので、 
 大陸全土に残っていないんですけどねー。彼、こういう家大嫌いでしょうし。 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:53:24 ID:T7SSslGC0
 
  -  そういや選挙運動のときに何やらかしたか辺境区市民に伝達されてるのよな…w<ニシズミ 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:53:30 ID:vOT0wMMf0
 
  -  性的暴行さえなきゃ皆しほまほにも同情的になった気がする 
 あれはオバロさんやり過ぎやと思ったけど西住断絶を読者に望ませる為のギミックだったのかな…… 
  
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:53:51 ID:KGWgBQsNI
 
  -  <残念ながらギフトのないみほでは西住の後継者は名乗れない。 
 あの〜。後天的に得た場合は?  例えばRO世界の英雄として目覚めるとか。 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 02:58:15 ID:T7SSslGC0
 
  -  脇腹って大丈夫です?まさか盲腸だったり…? 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 03:03:19 ID:FS3SN9xV0
 
  -  御飯食べた後になんか肋骨の間が痛くなるアレでは 
 
 - 4442 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/29(日) 03:03:42 ID:1rF6C2Zk0
 
  -  >>4441 
 肋間神経痛? 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 03:25:34 ID:dqPRMmdo0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17149758/ 
 何故かセンダイの役人よりまし、と思えてしまったり? 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 03:28:20 ID:q940XgEv0
 
  -  これ発覚した段階で警視庁のボーナスステージじゃないですかねえ… 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 03:58:48 ID:FEvvO6I+0
 
  -  >>4443 
 Twitterじゃ中抜き3割って、充分ホワイトじゃねーかって意見が多数w 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 04:04:23 ID:T7SSslGC0
 
  -  3公7民ってホワイトすぎる… 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 04:11:45 ID:q940XgEv0
 
  -  暴力団斡旋の派遣業のが五輪委員会よりホワイトて(すとん 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 04:17:08 ID:vkPG920O0
 
  -  派遣は基本、5割抜かれてる 
 1万もらえたんなら、本当は2万もらってる 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 04:20:02 ID:SsTUQ2G80
 
  -  やっとこ艦これイベントは甲乙乙で終了! 
 こんな遅くまで粘った甲斐があったよ! 
 おやすみなさい! 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 04:29:50 ID:FEvvO6I+0
 
  -  今度は複数だと? 
 ttps://twitter.com/yuukyuunotaigi/status/1177826051264663552?s=19 
 
 - 4451 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 05:10:16 ID:tora
 
  -  mltまとめファイルが更新されましたので作者さんたちはチェックどうぞ〜 
 
 - 4452 :土方 ★:2019/09/29(日) 05:28:00 ID:zuri
 
  -  遅くなりましたが同志うpおつですー  この時間に起きると変な気分だぁ………(なにかを察した顔) 
 
 - 4453 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 06:35:34 ID:debuff
 
  -  グリッドマンのオールナイト上映から帰宅ー 
 アカネも可愛いけどやっぱ個人的には六花派だな、自分は 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 06:45:32 ID:AOcTGvPh0
 
  -  サービスシーンはありましたか?(最初に聞くのがそれw) 
  
 ttps://uploader.xzy.pw/upload/20190929064352_526e716a44.jpg 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 08:25:11 ID:PhZXfeve0
 
  -  まあ、都督として、淡々と処理をするだろうな。 
 身内補正を持ち出したら、また別の話だろうけど。 
 
 - 4456 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 08:42:34 ID:karimen
 
  -  ジョー先輩、お知らせ真にありがとうございます! 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 09:11:48 ID:FdZ/q63R0
 
  -  「おいGペン。仕事に戻れ」とかめっさ欲しいわ!絵師が壊死してしまうが絵師ガチャとかいらんやん!めっさすげぇやん(ゼロワン) 
 
 - 4458 :土方 ★:2019/09/29(日) 09:13:29 ID:zuri
 
  -  今日のゼロワンを見て「土方はプレミアムプランでズリ用ヒューマギアを頼みそう」とか思った人いそうなんだよなぁ 
  
 ソンナコトオモッテナイヨ? 
 
 - 4459 :土方 ★:2019/09/29(日) 09:25:55 ID:zuri
 
  -  なんだこのゼロワンの演出!? 
 
 - 4460 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 09:26:33 ID:osumi
 
  -  同志の「艦娘のイメージ?」を見て今回のイベント着任1か月ちょいで丁作戦クリア報告を見ていて思う。 
 クリアした事への温かい祝福の言葉、アレが本当に必要なものなんだよなぁって(´・ω・`) 
 
 - 4461 :土方 ★:2019/09/29(日) 09:30:48 ID:zuri
 
  -  >>4457 
 話の中で声優ヒューマギアなんてものも出てきてとうとうソシャゲが全部アンドロイドで作られてそうですねあの世界w しかも次回に関わるという 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 09:34:06 ID:1IoAgby90
 
  -  原作は編集&ロボ、作画はロボって作者いらねーじゃんってのが中々闇深いw 
 あそこまで応用利くと普通そーなるよなー 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 09:34:07 ID:FdZ/q63R0
 
  -  >>4461 
 むしろ顔もスタイルも自由自在だからAKB的なアイドルも「推しヒューマギア」とか居そう。むしろアイドルが自分そっくりのヒューマギア作って替え玉にしてそう() 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 09:37:00 ID:1IoAgby90
 
  -  劣化しないアイドルとかやべーよね 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 09:45:01 ID:FdZ/q63R0
 
  -  >>4464 
 冬にゼロワンで薄い本が厚くなる展開しか見えねぇけどね() 
  
 仕様を改造して性欲処理させてたヒューマギアに人格が形成されてジンライネットで暴走とか普通にあるある展開だと思う() 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 09:50:56 ID:OJNlS2Tz0
 
  -  >>4459 
 瞬瞬必生平成夏映画で通った道だ 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 10:20:25 ID:FdZ/q63R0
 
  -  最期の「俺の名前はゴリガン」のページが映ってるシーン見て「デビチル!?」って突っ込みいれたの私だけでしょうか?() 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 10:29:54 ID:AIBlxc+f0
 
  -  既にミクさんがそうなりつつある気がする<劣化しないアイドル 
  
 この夏のコンサートやイベントスケジュールはやばいなんてものじゃなかった。生身では無理 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 10:37:34 ID:iyG/+jfX0
 
  -  ゼロワンのバカエロパロとして仮面ライダーエロワン、女性型ヒューマギアにアクメライザー装着させてアクメライズキーを陰部にを挿入してイカせてビッチ化させる渇望淫乱,netとかの設定だけ考えてた 
 暴走したヒューマギアは破壊じゃなく孕ませるって感じの頭の悪いものを 
  
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 10:50:42 ID:X7Qe3mVw0
 
  -  洋物AVパロみたいなwww 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 10:51:45 ID:FdZ/q63R0
 
  -  >>4469 
 某やる夫スレ作者が普通に考えてネタにしてそう() 
 
 - 4472 :ろぼ:2019/09/29(日) 10:53:00 ID:TmpXKPQf0
 
  -  >>4469 
 つ やる夫スレ作成ツール一式 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 10:53:47 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4468 
 ボーカロイドの凄いところは、ライブでも声のコントロールが容易だってことだと思うんだ。ステレオ音声の声がライブでも出せるとか驚異的。 
 
 - 4474 :ろぼ:2019/09/29(日) 10:58:28 ID:TmpXKPQf0
 
  -  同志が棄民最初にやった話ってなんでしたっけ? 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:01:19 ID:esDBdlwP0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956712.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956713.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956714.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956715.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956717.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956718.jpg 
  
 ゼロワンは某先生が気に入ったようでネタ絵を連発してくれるのが嬉しい。てか割といつも通りだがw 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:02:55 ID:AIBlxc+f0
 
  -  流石です上山先生w 
 
 - 4477 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 11:09:29 ID:karimen
 
  -  胃薬先輩のとこのレスを見て、改めてぼく勉の人気投票を見直してみる 
  
 1位:先生     5233票→14598票 
 2位:同級生A  4194票→3259票 
 3位:同級生B  3552票→2980票 
 4位:同級生C  2421票→1803票 
 5位:先輩     2323票→1488票 
 6位:妹       446票→1083票 
  
 総数を増やした上で他のヒロインの人気を満遍なく吸っているのです…… 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:10:56 ID:X7Qe3mVw0
 
  -  >>4474 
 棄民を最初にやったのは確か、謎の新人さんのルーンナイト・初期ステ詐欺なんだ。 
 同志が初めてやったのはシンちゃんやり直しの前日譚だったはず。 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:11:46 ID:1IoAgby90
 
  -  >>4474 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/16054/1379679229/8562 
 この辺? 
  
 もしくは決して同志ではない謎の新人さんの超絶初期ステ詐欺? 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/16054/1392820253/9881 
 の、この辺とか 
 
 - 4480 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 11:13:37 ID:karimen
 
  -  最初がどれだったか曖昧になるほど棄民した末にああなると考えると、やるせないですね…… 
 
 - 4481 :ろぼ:2019/09/29(日) 11:15:02 ID:TmpXKPQf0
 
  -  棄民に至った人数比率ってどこにあるのかなって思いまして 
 人口50万に対してED二万五千でよかったんでしたっけ? 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:16:17 ID:esDBdlwP0
 
  -  ご先祖が福本モブだから、そりゃ何度棄民しても福本モブは沸いてくるよなぁっていう。 
 むしろ、まともな人がいてちゃんと行政が回ってるのがすごいという気がする。 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:18:21 ID:1IoAgby90
 
  -  >>4481 
 >EDクラスの適正人口は1万人以内が望ましい。 
 >現在のセンダイの人口は周辺集落を併せて約百万人。 
 >にも拘らず、EDクラスは3万人に届こうとしている。 
 >判るかね?人口の3%が納税の義務を果たしていない。 
 >この現実に対処する義務が我々にはあるのだ。 
 ↓ 
 棄民後 
 ↓ 
 >EDクラスの人口は5千人弱まで減ったぞ。 
 >これで満足か? 
  
 >理想的な人口比率に戻った事を受け、 
 >政庁は募集用件を変更。開拓事業の継続と随時受け付。 
 >開拓に成功した者を領主に任ずると内容を変更した。 
  
 ってありますな 
 
 - 4484 :ろぼ:2019/09/29(日) 11:25:29 ID:TmpXKPQf0
 
  -  >>4483 
 ありがとう、その情報が知りたかったんですよ 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 11:42:21 ID:T7SSslGC0
 
  -  御蔵掘りしてたらリシュリュー二隻目 
 嬉しいけどキミじゃない…w 
 
 - 4486 :ろぼ:2019/09/29(日) 11:48:07 ID:TmpXKPQf0
 
  -  個人的に、スクライドの寺田あやせの回は神だと思う 
 
 - 4487 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 12:03:35 ID:tora
 
  -  >4366 牛ガイ支援ですぞー (8/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3281 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:20:21 ID:TspOftWg0
 
  -  今更だけど『牛ガイ支援』ってパワーワードすぎる 
 お疲れ様です 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:22:08 ID:FdZ/q63R0
 
  -  牛ガイって聞いて「牛+ガイ」=牛角さん=タイバニ まで空目した() 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:22:50 ID:qiS2fhIG0
 
  -  >>4487 
 これは9.10に滅茶苦茶期待の持てる一枚… 
 
 - 4491 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/29(日) 12:28:24 ID:Mh7Ks2X10
 
  -  >>4487 
  追い詰められているようにも、逆ギレしているようにも見えますね 
  使い勝手良さそう 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:34:00 ID:Va+ptj/M0
 
  -  昨日はラグビーさんが日本人で快挙して今日は競歩さんが日本人で快挙してんのな。 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:35:51 ID:maG4WKKt0
 
  -  >>4492 
 一昨日は女子バレーがランキング一位破ってなかったっけ? 
 
 - 4494 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 12:43:30 ID:hosirin334
 
  -  >>4487 
 ああ……このAAを使用するに相応しいシーンが脳裏に 
 
 - 4495 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 12:44:10 ID:osumi
 
  -  >>4494 
 (カテイイタ案件は)ダメです。 
 
 - 4496 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 12:49:06 ID:NN2E/IA10
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 主に大隅どん用 色々前と同じ 夜に消す予定 
 ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1569728883/attach/1569728883.zip 
 
 - 4497 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/29(日) 12:55:23 ID:tora
 
  -  ガイジ顔の作り方がうまくなるという一体どこに需要があるのか分からない経験値をつむタイガージョー 
 
 - 4498 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 12:55:26 ID:osumi
 
  -  もうパスワードヒント忘れてるよぅ(´・ω・`) 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:55:26 ID:E1SPNuRq0
 
  -  >>4487 
 あまりの予想外の出来事に驚愕している時等にも使えそうですね 
 凄く使い勝手がよさそうです 
 
 - 4500 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 12:56:59 ID:NN2E/IA10
 
  -  大隅どんID 解凍、当日の日付 
 
 - 4501 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 12:59:16 ID:thunder_bird
 
  -  >>4497 
 落書き板特需ですね( 'ω' ) 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 12:59:22 ID:cUtSA1E60
 
  -  委託乞食を減らすのに討伐ノウハウの支給 
 政庁のたかりにはアレを? 
 
 - 4503 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 13:03:32 ID:thunder_bird
 
  -  ルーターが逝って買い替えるのですが 
 どこのメーカーお勧めとか教えて下さい何でもしません( 'ω' ) 
 
 - 4504 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 13:05:56 ID:osumi
 
  -  >>4496 
 DLちぅ(´・ω・`)ソノアイダニメシ 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:06:15 ID:/w86qLYR0
 
  -  >>4503 
 有線なのか無線なのかルーターと各PC間の間取りとかでも変わるんで一概にコレってのは・・・ 
 バッファローやNECが安定してるっちゃしてるけど 
 
 - 4506 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 13:08:32 ID:NN2E/IA10
 
  -  わしは牛さん使ってるなぁ 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:08:44 ID:AIBlxc+f0
 
  -  BUFFALOのは耐久性に難を感じる。個人的には、だけど 
 I/Oデータ製のかなあ。 
 
 - 4508 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 13:10:14 ID:thunder_bird
 
  -  >>4505 
 無線lanです 
 バッファローかnecが無難な感じみたいですね(価格.com並感 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:11:27 ID:TspOftWg0
 
  -  ルーターって業務用と家庭用の中間のハイエンド向けがなかなか見つからないの辛い 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:13:29 ID:T7SSslGC0
 
  -  インパチ先生が今回もひでえwwww 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:15:44 ID:/w86qLYR0
 
  -  2.4GHz帯は電子レンジが無線電波に干渉する 
 5GHz帯は壁に弱いとそれぞれ欠点があるので、 
 お家の環境次第でその辺の回避策搭載されてるのが良いと思うます 
 
 - 4512 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 13:16:40 ID:NN2E/IA10
 
  -  牛とかでミドル級のを数年で買い替えて行った方が 
 そこそこ機能のあるのを使えるって考え方もある 
 
 - 4513 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 13:17:08 ID:thunder_bird
 
  -  追記です、ごめんなさい 
  
 無線lan二台運用していて、 
 ハブにしてる無線lanルーターがお亡くなり 
  
 ハブにするからミドルクラスくらいのがええんかな…… 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:19:11 ID:zINDjtMF0
 
  -  無線LANだとバッファロー IOデータ NEC ヤマハのいずれかな 
 
 - 4515 :豚死ね ★:2019/09/29(日) 13:21:37 ID:pork
 
  -  嫁とSCP-173の元ネタ作った人の展覧会見に行ってくるぜぇ!!! 
 
 - 4516 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 13:21:57 ID:debuff
 
  -  >>4454 
 ぶっちゃけこの二人は全裸よりも着衣の方がエロさが増すと思う 
 
 - 4517 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 13:30:03 ID:osumi
 
  -  >>4500 
 300枚以上あるんですががががががががががが(・ω・;)ズイパラトカヨコスカモ…… 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:30:40 ID:zWxdcTdh0
 
  -  >>4510 
 なんていうか器用だよねあの人w 
 
 - 4519 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 13:34:36 ID:thunder_bird
 
  -  >>4510 
 オチは読めてるのにすごい面白いよね…… 
 
 - 4520 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 13:44:17 ID:NN2E/IA10
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) >>4517 何か問題が?www 
 
 - 4521 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 13:44:29 ID:debuff
 
  -  あさりちゃんも息が長いな……ってか、室山まゆみって姉妹漫画家だったのね、知らんかった 
 ttps://sho.jp/asari/43813 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:50:19 ID:demmvf710
 
  -  牛ガイは好かれてるというより、明確に劣ってる人間が周辺にいると安心するんでしょ 
 (実害もそれほど酷いものじゃないし) 
 
 - 4523 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 13:51:05 ID:NN2E/IA10
 
  -  >>4521 
 凹凸無しのドラム缶と、腹の突き出たビヤ樽体型の姉妹の筈なのに 
 随分美少女化してるなってwww 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 13:53:27 ID:T7SSslGC0
 
  -  >リプレイJ 
 天井裏で録音してるんだな…w 
 
 - 4525 :ろぼ:2019/09/29(日) 14:00:35 ID:VPdLRGcr0
 
  -  単なる小ネタなのに、皆の期待がおおいw 
  
  
 唐突に過去作品ネタだしたけど 
 説明いれた方がいいかなぁ 
 
 - 4526 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 14:03:47 ID:osumi
 
  -  >>4525 
 ネタが判らない人には過去作誘導で良いんじゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 14:10:28 ID:dqPRMmdo0
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190929-00000008-jij-pol 
 こういう試算って元データからおかしいよね? 
 実際こんなに貰ってない人の方がほとんどじゃね? 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 14:12:15 ID:ZD4HZPu20
 
  -  >>4475 
 意外な所ではこの方も 
 確かに銃器使いで馬鹿力ではあるがwww 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956827.jpg 
 
 - 4529 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 14:13:56 ID:yansu
 
  -  投下のお時間 負けないんだ 
 
 - 4530 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 14:16:17 ID:debuff
 
  -  よりにもよってこの人がw 
 ttps://twitter.com/ElementsNetwork/status/1177981263841382400 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 14:20:40 ID:2uleXb0h0
 
  -  >>4530 
 本人www 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 14:32:27 ID:+4okjHEq0
 
  -  この漫画家さん、コミックマスターJのようなヘルプなアシスタントとして重宝されそうw 
 
 - 4533 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 14:36:07 ID:debuff
 
  -  >>4532 
 奇面組の千飼統作がそんなキャラだったねぇ 
 自分の絵はいまいちパンチが弱いけど模写のスキルが高いのでアシに向いてる『ってスカウトされてた 
 
 - 4534 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 15:00:50 ID:yansu
 
  -  Civ4が日本語で出来ないのは無印じゃないからかなとふつふつ思い始めた今日この頃(試行錯誤) 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:04:07 ID:p41UC/Eai
 
  -  え? 
 このシーン、CG合成じゃなかったの!? 
 ttps://twitter.com/tozawas/status/1178170634456555521?s=19 
 
 - 4536 :狩人 ★:2019/09/29(日) 15:05:02 ID:???
 
  -  今あるCIV4日本語化は、BtS(Beyond the Sword)を前提としてるので、BtS入ってないとダメやぞ 
 BtSのインストールフォルダを指定して日本語化ツール動かさないとダメやねん。 
 そんで起動時にはデスクトップにあるCIV4日本語化のアイコンから起動して、最初に設定で言語をフランス語に指定しないとアカンねん(フランス語リソースを日本語に差し替える事で動くので)。 
 
 - 4537 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 15:07:56 ID:yansu
 
  -  >>4536 
 何度やってもシステムエラー出るでごわす MSVC〜が見つからないんでむーりぃーって 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:12:05 ID:Mg1p0sO20
 
  -  >>4537 
 Google検索で探してみましたか? 
 大体は検索すれば見つかりますよ 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:15:34 ID:Mg1p0sO20
 
  -  動作するのに必要なプログラムが欠けてるなら探して手動インストールしないとですよ 
 
 - 4540 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 15:19:43 ID:yansu
 
  -  観目さんに教えてもらいながら弄ったけど解決しなかったのよね 何が悪いんだろうなぁ 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:21:04 ID:/w86qLYR0
 
  -  PCゲーあるあるネタだけどVisual Studio入ってねーのでは 
 Microsoft Visual C++2012、2015 Runtime Libraries、Microsoft DirectXが必要ですことよ 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:26:15 ID:Mg1p0sO20
 
  -  あとはwin10システムアップデートによる不具合とかだと回復機能(個人領域は保持したまま)使ってのシステム初期化かね 
 
 - 4543 :狩人 ★:2019/09/29(日) 15:32:11 ID:???
 
  -  MSVCうんぬんてのは、MicroSoft VisualStudioのランタイムプログラムが入ってない時のエラー 
 2008とか2012とか2015とか多分言われてる筈だからそれを検索してインスコ。MSVCランタイムはマイクロソフトから無償配布されてる。 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:38:39 ID:ZQUTExtq0
 
  -  胃薬さんのスレ、 
 7315レスで7777kbだった件 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1956884.jpg_QHOW8Oq55laxHYfuqNDy/dotup.org1956884.jpg 
 ナナサイコー 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:44:55 ID:Mg1p0sO20
 
  -  初civが5だったから4やった時コマンドがよく分からなかった思い出 
 
 - 4546 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 15:47:51 ID:yansu
 
  -  私の英語力が2なばかりに・・・やむ・・・ 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:52:01 ID:/w86qLYR0
 
  -  かくいうアテクシもSteamのスカイリムでエロイリムやろうとして同じことやったクチ 
  
 レジェ版DL購入したのに動かんじゃないか、どうなってんだって 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 15:55:06 ID:Mg1p0sO20
 
  -  英語力は関係ないんだよね 
 やりたい!って熱が有ればその内慣れる 
 エロとか分かりやすいな! 
 
 - 4549 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 16:10:15 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 4550 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 16:11:32 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/6539 
 
 - 4551 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 16:17:41 ID:thunder_bird
 
  -  牛さんのルーター買ってセットアップも無事終了 
 レスしてくれた皆様、ありがとうございました( 'ω' ) 
 
 - 4552 :モノでナニカ ★:2019/09/29(日) 16:17:55 ID:nanika
 
  -  軽く仮眠を取ってたら愛車で一般道と云うか旧有料道路というかバイパスを 
 爆走してる夢を見た ハンドルが取れて、ハンドルが先行して先行車両と危うく事故るという夢だった… 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 16:31:39 ID:+4okjHEq0
 
  -  念のため、愛車のメンテを心掛けては? 
 
 - 4554 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/29(日) 16:33:42 ID:26I4ufy30
 
  -  今のうちに投下投下ー 
 
 - 4555 :モノでナニカ ★:2019/09/29(日) 16:41:24 ID:nanika
 
  -  >>4553 
 11月が車検予定だが 愛車も7年選手でね… 
 
 - 4556 :豚死ね ★:2019/09/29(日) 16:55:13 ID:pork
 
  -  SCP-173でお馴染みの加藤泉の展覧会で撮影OKだった作品の一部 
 とても面白かったので、加藤泉でググって見てくれよな!! 
 ttps://i.imgur.com/SvrwAjE.jpg 
 ttps://i.imgur.com/uwEK0GL.jpg 
 ttps://i.imgur.com/vkxHTxy.jpg 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 16:58:23 ID:21+cMuD20
 
  -  新たなるSCPが 
 
 - 4558 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 16:59:12 ID:NN2E/IA10
 
  -  日本車なら手入れしてれば15〜20年位平気平気 
 
 - 4559 :狩人 ★:2019/09/29(日) 17:00:11 ID:???
 
  -  いとこのみっちゃん「知っての通り車は5年で走らんくなるからな? 新車買わなきゃ駄目だぞお前な」 
 
 - 4560 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 17:03:14 ID:osumi
 
  -  ttps://imgur.com/l8SlYRr 
 (´・ω・`)…… 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:04:56 ID:+N5IkzD10
 
  -  QBかな? 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:05:14 ID:CTYXGva40
 
  -  これは海外SCPコミュニティ盛り上がりますわ… 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:06:16 ID:7DK35djs0
 
  -  大隅さんの歯軋りが聞こえる、、 
 
 - 4564 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/29(日) 17:06:33 ID:26I4ufy30
 
  -  あの像の作者さんかw 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:09:15 ID:/w86qLYR0
 
  -  大体軽で8年、普で10年くらいでタイミングベルト交換時期と被るんで 
 その辺で乗り換える人多いねぇ 
  
 ハイブリッドは5年くらいでバッテリー交換も必要になるけど 
 
 - 4566 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 17:12:51 ID:hosirin334
 
  -   
 ――補給任務ヲ実施セヨ 
  
                              ィイ 
                     ...............   // ' 
                 _,..::':´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ /  l 
            ー≦二/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ! 
          ⌒¨ヽ、/:.:.:.:.:.:.:.:λ:.:.lヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y 
              ,':.:.:.:.:.:l:.:./ ‘:. l、_ヾlヽ:.:.:.:.:.:リ 
            ,:.:.:.:.|:.∧ィ′从{ __T \:.:.:.:lヽ 
             {:.:.:.:.|:.イ:::l_-、ヾヽ'芯タ>.ト.:.:.|:.:.:\ 
            ∧:.:.:.Wイ炒〉:::::、 :::::::::::: lノ!:.|ミ_:.:.:.\ 
            /:.从:.:.:∧ ::::::::: ,. - 、 u }:.|:.|  ` ー ゝ 
           ./:.:./乂ハ人.  l   ) /l:.:|/ 
          /:/      ヽl> 、ヽ-イ!イ::/Y 
              /´ ``ヽ、,i≧ ′:ト 、 
                ′      ヽ、 __,   `` ´ ̄ ヽ 
                  {        _/ /.>        } 
                 !  l/   i´/  ク!    y   l 
                l  Y   l r‐三ミヽ   Y  ; 
              ! .从 ゞ:/   フニ   } .:r;. }  .| 
                  l  >'"  /  {  l  イ   | 
                 l /   , '     ヽ、 ` <、 l 
                l′  /        \   ヽ| 
             _ 人_,. イ            \   |       _ __ 
         < ̄ /:``ヽ、 l     ;.    ヽ `¨’       {::::::`:::::`:`ヽ 
         _ノ   フ: : : : : /       l;:     \     > ''"  ̄ ヽ:::::::::::: 
      < iヘ,へ 〈: : : :/              `''"        }::::::::::: 
      r/7::/::::/-‐ ¨´                       _ノ:::::::::::: 
  >''"´|:::::::::::::::::|                 /         (___;;;;ノ::::: 
      |:::::::::::::::人        \          /               /  ヽ 
 l     .{:::::::::::::::::::::ヽ--.、     ヽ  ,ィ^;、。/             ,.イ     ; 
 ’    ヽ〉::::::::::::>-−''´       ム≠ハ_}         ,. Y         ′ 
 ハ     }::::::::::::{、           ιヽl::ノ(::::::lノj       /  {      ′ 
 ハ    /::::::::::::|  > 、__,......-‐:::::::: ̄ ̄ ̄:::::::::‐-....<    ;       ′ 
 _ ハ   /::::::::::::: !   _,.ィ'"::::::::::::::::::::::::::::)l::::::::::::::::::::::::::::::::::>....、!     ,′ 
  ハ。/::::::::::::::: | ,..イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>...、 / 
  
  
              雄ウィッチやる夫!! 
  
  
  
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:15:30 ID:gHoLWJUP0
 
  -  ヒャッハー、雄ウィッチだー 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:37:55 ID:zMx7is+n0
 
  -  後漢末期リクエストしわすれたーorz 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:50:05 ID:q940XgEv0
 
  -  無常をああも面白く描けるのはろぼさんならではだなあw 
 
 - 4570 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/09/29(日) 17:56:23 ID:Mh7Ks2X10
 
  -  頭の良いキャラを頭良さそうに書けるってスゴイですよね 
 一癖も二癖もある感じで、物凄く先まで見通してる感>ろぼさん 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 17:57:56 ID:q940XgEv0
 
  -  後は何よりろぼさん、スクライドが全グッズを集めるほど大好きなんだそうで。 
 
 - 4572 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 18:01:59 ID:yansu
 
  -  さいかい やむ! 
 
 - 4573 :狩人 ★:2019/09/29(日) 18:02:58 ID:???
 
  -  味噌汁をかけて目刺し二尾と漬物もまとめてひっかき回してすする兇状持ちの喰い方 
 
 - 4574 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 18:08:05 ID:debuff
 
  -  【ねこまんま】と俗称される味噌汁ぶっかけ飯ですが、猫の腎臓は塩分処理能力が低いので 
 食わせるのはやめましょう 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:11:58 ID:BneauBQd0
 
  -  え?猫飯って鰹節御飯では?味噌汁掛け御飯は犬飯じゃないの? 
 
 - 4576 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 18:13:06 ID:NN2E/IA10
 
  -  さらに言うと猫は餌の横の水はあまり飲みたがならいので 
 他に水場を用意してやらないと水分不足で腎不全になって 
 結果短命になる可能性が 
 
 - 4577 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 18:13:36 ID:debuff
 
  -  実家では鰹節醤油かけ飯(隠し味にバター一欠)をねこまんまと称しておったな 
 どっちにしろ猫には食わせられない代物だが 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:14:18 ID:q940XgEv0
 
  -  というか基本、犬猫に人間の食べ物はキツすぎます。 
 ホームセンターなりペットショップで専用品を与えてください。 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:21:23 ID:oOsrFofn0
 
  -  魚捌いた後の骨や野菜クズを煮ただけの奴をそのまま丼飯にぶっ掛けてやってたけど。 
 (アジの頭やウナギの頭は特に喰い付きが良いぞ) 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:21:38 ID:/w86qLYR0
 
  -  うちのは室内飼いだけどめっちゃ水飲むから1日3回入れ替えてるなぁ 
 15超えて年齢的にそろそろヤバいと言われつつも既に3年以上経ってるが、今の所元気 
 ちょっとずつ痩せ始めてるから、覚悟だけはしてるけど 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:21:50 ID:Scf0xQ880
 
  -  つーか、人間の分解能は動物でもかなり高いからなぁ 
 
 - 4582 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 18:26:35 ID:NN2E/IA10
 
  -  >>4580 水場は餌の横?別の場所? 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:28:50 ID:zWxdcTdh0
 
  -  >>4575 
 ウチでは味噌汁掛け御飯を犬飯、さらに鰹節を入れたのを猫飯と呼んでたな 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:29:04 ID:/w86qLYR0
 
  -  >>4582 
 すぐ横 
 飯食った後に流れでペロペロしだす 
 ショップでは買えない動物病院で買えるペットフード喰ってるのもあるだろうけど 
 腎臓の病気になったことは一度もないなぁ 
 
 - 4585 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 18:30:13 ID:thunder_bird
 
  -  オーストラリア代表すげぇ( 'ω' ) 
 
 - 4586 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 18:32:29 ID:debuff
 
  -  以前ニュージーランド対オーストラリアの試合見たけど面白かったわぁ 
 
 - 4587 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 18:35:05 ID:NN2E/IA10
 
  -  >>4584 
 水飲んでるなら平気だと思うけど 
 腎臓は割と最後の最後まで判らんのよね 
 人間ですら悪化したら治らんし 
 
 - 4588 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 18:35:08 ID:karimen
 
  -  >共に戦い抜いた戦友なんだから当然だと思うけどなあ 
  
 センダイにて有機的な問題で解散する徒党にこれを聞かせたら何を想うでしょう……(遠い目) 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:39:47 ID:jIil7XSh0
 
  -  「やっぱり娼婦がナンバーワン!」しか言わないんやろなあ 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:40:36 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4588 
 大概女性冒険者が刃物を持ち出す展開になるものねえ… 
 本当に教育って大切ですわ。 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:45:44 ID:pHwBLq+I0
 
  -  そもそも余計な事は何も考えずシンプルに好きだ愛してると求愛出来ない以上、幸せが逃げていっても極めて当然かなと。 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:47:08 ID:HJPuuoBW0
 
  -  人間の食べ物は基本、塩分とか色々と濃度が高いからな 
 そのまま食わすのは厳禁、他の餌と混ぜて薄めることをお勧めする 
  
 >>4496 
 興味本位でDLしたけど回答できない・・・・、コピペじゃダメなのか? 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:48:04 ID:azSL8IRe0
 
  -  それ言ったら娼婦側も身体貸してるだけで求愛まではしてないような 
 (身請けしてしてコールする娼婦とか地雷やし……) 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 18:59:33 ID:1jah+AfA0
 
  -  艦これの今月のランカー報酬に、重巡用? の8in3連装砲なんてのが来たが、 
 これいよいよ米サンとこの重巡実装準備かね? 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:01:43 ID:THt+X8L/0
 
  -  同志の投下を見てちょっと思いついたもの 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3284 
 
 - 4596 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 19:03:01 ID:osumi
 
  -  というか重巡用8インチで3連装砲は米海軍しか採用してません(´・ω・`) 
 55口径Mk9/12/14/15/16の各型式。 
 
 - 4597 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 19:04:33 ID:osumi
 
  -  Mk15ならニュー・オーリンズ級後期型〜ボルティモア級系列。 
 Mk16ならデ・モイン級。 
 それ以外ならニュー・オーリンズ級前期型以前の艦が搭載してたからMk〇〇である程度絞れる(´・ω・`) 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:05:32 ID:q940XgEv0
 
  -  米軍条約型重巡の主砲だなあ… 
 高性能だけど砲身がめっさ重いやつ。 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:10:20 ID:vkPG920O0
 
  -  米海軍の主砲で軽いモノってあるん? 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:11:36 ID:pHwBLq+I0
 
  -  まあ、デ・モイン級は無いと思うけどなあ。 
 
 - 4601 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 19:12:26 ID:NN2E/IA10
 
  -  >>4592                                        0822 
 大隅どんは解凍出来てるんだがなぁ 
 
 - 4602 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 19:12:32 ID:osumi
 
  -  Mk9だと実装されそうなのはインディアナポリスかなぁ……(知名度的に)。 
 ペンサコラ、ソルト・レーク・シティ、ノーサンプトン、チェスター、ルイヴィル、シカゴ、ヒューストン、オーガスタ、ポートランド、インディアナポリス 
 ……恐らくある程度ミリ知識持ちでも上の候補艦の中でピンとくるのはインディアナポリスくらいしかないだろうし(・ω・;) 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:13:59 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4596 
 図鑑見たらMk-9でしたわ。素火力11有るけど、命中補正とかないからフィット艦 
 (持参して来る奴?)にそのまま使わせろってトコですか 
  
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:14:14 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4599 
 第二次大戦勃発以降に就役した艦の砲は、 
 概ね単肉水圧自緊で日本式より軽く強靭になってますよ。 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:15:51 ID:vkPG920O0
 
  -  >>4604 
 駆逐艦の両用砲や重巡の主砲が毎度毎度重い重い言われてたから全体的に重い印象だったんだがそうでもないのか 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:19:12 ID:q940XgEv0
 
  -  砲そのものは軽く強靭ですが機械化や自動化、 
 重装甲故に砲塔システムで見ると重いやつは多いですね。 
 
 - 4607 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 19:19:50 ID:osumi
 
  -  Mk9〜14系列(55口径):30トン 
 Mk12&15系列(55口径):17.4トン 
 Mk16(55口径):17.4トン 
 2号砲(公称50口径):19トン 
 (´・ω・`) 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:20:42 ID:pHwBLq+I0
 
  -  原爆運んだ艦というネームバリューは圧倒的ですからねえ…… 
 
 - 4609 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 19:21:55 ID:osumi
 
  -  日本海軍の連装砲塔は166〜175トン。 
 アメリカ海軍の三連装砲塔は250〜307トン。 
 装甲厚が大分違うから単純比較に意味はないのだけど(´・ω・`)メシ 
 
 - 4610 :ろぼ:2019/09/29(日) 19:22:08 ID:TmpXKPQf0
 
  -   〉スクライド 
 DVDとBDのボックス両方持ってる位には好き 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:23:58 ID:FS3SN9xV0
 
  -  スクライド、もう二十年近く前の作品だからDVD買ったのが当時なら 
 そろそろDVDの寿命が来て見れなくなる 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:24:07 ID:vkPG920O0
 
  -  >>4609 
 どっかの資料読んだときに、「米海軍は戦前戦中戦後ずーっと重い主砲塔を使っていた。だから1970年代に大事故を起こした」みたいに書いてたんですよね(年代は記憶違いがあるかも 
 そこまで言うほど大きな差はないんですな 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:24:15 ID:1jah+AfA0
 
  -  去年か、例の探索チームがみつけとるし、色々な話の元ネタにもなってるしな〜、知名度としては充分でしょうな 
 >インディアナポリス 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:27:19 ID:FS3SN9xV0
 
  -  DVDボックスを買うと、そこに永遠にあるような気がするけど 
 実際は秘かに死んでるから困る 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:30:13 ID:HJPuuoBW0
 
  -  スクライドか、懐かしい・・・アニメとコミックで展開が違うんだよな 
 因みに漫画版の方が色々突き抜けてて好みでしたw 
 >>4601 
 あ〜、UPした日じゃなかったのね、thx 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:31:04 ID:q940XgEv0
 
  -  寧ろ軽量砲身を採用して以降、新型戦艦の16インチ砲なんかは砲塔でも軽いくらいです。 
 アイオワ級の50口径16インチ3連装が1700トン、一方リシュリューの38サンチ4連装は2400トン(白目 
 
 - 4617 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 19:31:53 ID:karimen
 
  -  白米が食べられると喜んでいた少年がナイトに……これは腰を抜かすのも止む無し 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:33:29 ID:aDx5bfHm0
 
  -  DVDとかCDは案外死ぬよね・・・ 
 カメラ用の防湿庫に詰め込んどくのがオススメ 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:36:16 ID:q940XgEv0
 
  -  白米といえばストパンの扶桑皇国ってどんな国力なのかなあ。 
 帝国日本とは比較にならないほど豊かなのは間違いないけど。 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:36:21 ID:T7SSslGC0
 
  -  英国めしが食べ放題やぞ<白米 
 
 - 4621 :ろぼ:2019/09/29(日) 19:37:11 ID:TmpXKPQf0
 
  -  >>4615 
 俺もどっちかと言えば漫画のほうが好きかな 
 
 - 4622 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 19:37:46 ID:debuff
 
  -  漫画の方はジグマール隊長周辺が色々ぶっ飛んでて好き<スクライド 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:38:15 ID:q940XgEv0
 
  -  それまで勲章授与がしづらいから、 
 割と一般に広く授与できるようにと少し格落ちではあるけど、 
 下士官が賜る勲章としては破格だなあ。 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:42:56 ID:OuHcQufn0
 
  -  GBEって一代爵位としては最高峰だよね? 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:43:01 ID:v/nThEsh0
 
  -  アニメ版ラストのリュウホウの腕の挙げ方からのカズマの拳の握りすこ 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:45:29 ID:1VrKKR0A0
 
  -  日本側がキレてやる夫を本土引き上げとかならなきゃいいけど 
 
 - 4627 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 19:46:41 ID:NN2E/IA10
 
  -  明日でポケベルサービス終了するのか 
 (まだ有ったのかって印象が強いがw) 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:46:56 ID:uGF3uaIh0
 
  -  >>4606 
 アメリカの場合は発射に使う装薬が19世紀のものでしてね 
 他国がダブルベースやトリプルベースになってるのにシングルなんですわ 
 パワーが小さいんで砲弾の速度を出すには長く伸ばしてじわっと長く押す必要があって 
 同じ威力性能だと砲身が長くなってその分重くなる 
 そして装薬たくさん使わないといけないからから装薬がかさばって装填空間や装置が大きくなり 
 砲身内の薬室も大きくなり、その分太く重くなるんですな 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 19:48:36 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4628 
 あれだけ技術と工業力が進んだ国が、艦砲の装薬だけシングルベースってのはまた… 
 火薬だと日本のが随分見劣りする印象があったんですがねえ。 
 
 - 4630 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 19:54:40 ID:karimen
 
  -  「うちの国で陸軍と海軍が揉めてて世界規模の英雄への受勲が遅れてるからそのサーの称号待って!」 
  
 何をどう包み隠しても言えない…… 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:06:28 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4630 
 何処に出しても、誰が聞いても恥ずかしいっつーか、本気で情けない、冗談でも 
 他所ン人間には聞かせられない醜聞やしなぁ……。 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:07:43 ID:q940XgEv0
 
  -  情報収集が大得意なブリタニアだしもしかして知ってるんじゃないかなあ… 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:09:39 ID:qiS2fhIG0
 
  -  >>4630 
 宣戦布告かな? 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:09:56 ID:5ysrDc630
 
  -  そもそもやる夫未だに軍曹とかウィッチなら自動でなる階級より下じゃないか 
 
 - 4635 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 20:10:13 ID:karimen
 
  -  「おたくら軍部同士で揉めてるみたいなんで軍の関係ない爵位あげますね、お礼はちゃんとしたいで」 
  
 どう考えても言えな……いやブリティッシュなら言うかも(何) 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:11:07 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4630 
 お宅らの面子は救われた大英帝国の兵の命より重たいのかね?って聞かれたらなんて答えるんだろう 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:11:08 ID:GBQlR+Jp0
 
  -  東北の大震災の時も即行在住の自国民に「詳しい事情まで説明して」警告出してたしな、イギリス 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:11:13 ID:FdZ/q63R0
 
  -  >>4630 
 つ「そう、かんけいないね」 
 
 - 4639 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 20:11:57 ID:NN2E/IA10
 
  -  >>4496はそろそろ消して平気かな?日付変わる辺りまで残すべきかな? 
  
 内容はこんな感じ 
 4517 返信:大隅&柿崎@大隅 ★[sage] 投稿日:2019/09/29(日) 13:30:03 ID:osumi [133/140] 
 >>4500 
 300枚以上あるんですががががががががががが(・ω・;)ズイパラトカヨコスカモ…… 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:14:15 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4636 
 アフリカにはリベリオン、カールスラント、ロマーニャの部隊も展開していて、 
 多分それらの命もやる夫は救っている可能性が高いです。 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:17:16 ID:1226MHZ60
 
  -  ああそうか、ブリタニアだけじゃなくてカールスラントやロマーニャにもやる夫の功績は伝わってるかもしれんのか 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:17:58 ID:MoTogqBO0
 
  -  政府に叙爵と叙勲に関しては話が通ってるけど軍関係じゃないからって軍上層部がスルーしてる可能性があるな 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:19:57 ID:uGF3uaIh0
 
  -  >>4629 
 平時のアメリカ軍は予算がつかないんで、結構地味に妙なところで遅れてたりしますw 
  
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:20:13 ID:q940XgEv0
 
  -  これでメダルオブオナーや柏葉付の追撃が来たら、もう扶桑の面子丸潰れww 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:26:26 ID:FfiRt5ut0
 
  -  現在地がロマーニャだから少なくてもロマーニャはこれを通したんだよな 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:26:30 ID:1jah+AfA0
 
  -  最近はそうでもないけど、昔はアレ生きてor五体満足で貰える事なんて珍しかったっけか…… 
 >MoH 
 
 - 4647 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 20:28:49 ID:karimen
 
  -  ナイトの名と地位に異を唱えるのはかの国の"王室への"非礼に当たります故……(超小声) 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:33:54 ID:53puDLYb0
 
  -  ゼロワンOP撮影、第1話放送当日って…現場でリアルタイム放送視聴って… 
 そら3話になるまで流れんわwww 
 ttps://twitter.com/mtmtSF/status/1178105679527075840?s=19 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:35:45 ID:/w86qLYR0
 
  -  >>4648 
 台風とかで撮影延期になってたんかな 
 天候でスケジュール狂っちゃうのはどうしようもないしねぇ 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:36:23 ID:FdZ/q63R0
 
  -  やんごとなきお方が動かざるを得ない案件やない??各閥がイワシあってるなら 
 
 - 4651 :ろぼ:2019/09/29(日) 20:37:58 ID:TmpXKPQf0
 
  -  トミヤの委託ってなんて話で出てきたか覚えてる人います? 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:38:54 ID:MoTogqBO0
 
  -  叙勲だけじゃなくて叙爵付きだから軍だけじゃなくて政府や畏きところ間違いなく絡むからなあ 
 
 - 4653 :難民 ★:2019/09/29(日) 20:43:15 ID:nanmin
 
  -  >>4651 
 『破綻したセンダイを尻目に先祖返りしたやる夫がトミヤで頑張るようです』の1話に 
 何だかそんな話が出てたような……違ってたらすみません。 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:45:29 ID:q940XgEv0
 
  -  マルちゃんが続くって…これまさか本当に。 
 
 - 4655 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 20:46:32 ID:debuff
 
  -  そりゃねぇ、やる夫の存在を知ればウィッチ戦力を保有する普通の国なら 
 どんな手段を使ってでも自国に取り込もうって考えるよ 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:48:11 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4654 
 まあ、多分柏葉に剣までだ(コレでも外国人で贈られた数は少ない)、ダイヤは付かん筈、きっと(ry 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:48:14 ID:+GC9smyl0
 
  -  勲章じゃなく勲章(陽性の妊娠検査薬)かも知れない 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:49:08 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4656 
 柏葉付じゃないですが、これも戦後ドイツの「軍人に対してではない」、 
 純然たる功労を称える勲章ですわ…徹底して扶桑陸海軍が口を挟めない形の。 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:49:22 ID:a+R/9C/B0
 
  -  ダイヤ付きは十二人のルーデルに贈られる予定で結局一人にしか授与されなかった伝説級の代物だからなぁ 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:50:52 ID:l41ljU+K0
 
  -  ただ国籍変えて白いご飯を食えるのかね? 
 ライスじゃなく。 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:51:47 ID:/w86qLYR0
 
  -  >>4659 
 魔王様が異次元過ぎたのが原因や・・・ 
 
 - 4662 :ろぼ:2019/09/29(日) 20:52:20 ID:TmpXKPQf0
 
  -  >>4635 
 これもそうと言えばそうなんですが 
 金額が書いてあるやつがどっかにあった気がして 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:53:01 ID:2Y5rtwoz0
 
  -  リーダーおめでとう!(号泣 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:53:16 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4659 
 いや、それ以外にもダイヤモンド付きは有りますよ。史実だとハルトマンとかが叙勲されてる、 
 すんごい名誉かつ選ばれた証だけど 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:54:09 ID:CMDIiKdI0
 
  -  扶桑の陸海軍間のゴタゴタは避ける方針なのはさもありなん。 
 所属組織間の確執で勲章差止め案件は、所属が色々ぐちゃぐちゃなこの世界では結構あるだろうからなあ 
 下手に扶桑陸海軍の間のヤルオに関する確執に言及して、自分等のとこの問題に飛び火したら目も当てられん 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:54:24 ID:53puDLYb0
 
  -  >>4659 
 ただしこれをダシに、後方に引っ込めるつもりなら受け取らんって言った奴だっけ? 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:56:07 ID:Scf0xQ880
 
  -  ルーデルの為につくったんだからやる夫の為に作ったっていいじゃない! なノリ? 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:56:38 ID:q940XgEv0
 
  -  戦後ドイツの勲章がモチーフだろうし、そりゃハルトマンも知らないだろうなあ。 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:56:48 ID:XrfG5K8j0
 
  -  6人目のTOKIO明言はうるっときたなあ 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:57:05 ID:l41ljU+K0
 
  -  太平洋戦争中の名誉戦傷章のほうが作り過ぎという話を聞いたことが。 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:57:34 ID:T7SSslGC0
 
  -  なんであんな異能生存体が12人も揃うと思ったんだw 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:57:37 ID:TspOftWg0
 
  -  荒野に半裸で構えるマイルズ少佐の絵には誠にチ○コに来るものがあると改めて感じる 
 まぁチ○コに来ないウィッチなんていないんですが 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:58:05 ID:q940XgEv0
 
  -  ルーデルクラスが12人いるって逆に言えば更に戦局が詰んでるんだよなあw 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 20:59:37 ID:7uSQsi5D0
 
  -  タンクバスターとは別枠かw 
 
 - 4675 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 20:59:41 ID:karimen
 
  -  「血液を差し出すレベルの献身を伴いつつ1000を超える人命を救い、戦線を一人で回復させた事に匹敵する貢献があれば今後も授与されます」 
  
 ふええ…… 
 
 - 4676 :雷鳥 ★:2019/09/29(日) 20:59:46 ID:thunder_bird
 
  -  ドイツにペールゼンがいたら12人集まっていた説(なお生きてるかどうかは不問 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:00:52 ID:AIBlxc+f0
 
  -  ルーデルみたいな規格外が出ちゃったものだから、 
 ドイツの危機を救う為に円卓の騎士的なアレが現れるに違いない!という妄想を拗らせて作ったとかなんとか。 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:03:28 ID:7uSQsi5D0
 
  -  ちょび髭さんも中二病患ってたんやなぁw 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:03:46 ID:JEBmMVGz0
 
  -  >>4664 
 柏葉が黄金じゃない奴か 
 
 - 4680 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 21:04:48 ID:karimen
 
  -  すみません文字通りの意味で桁が違いました、舐めてました(しめやかに土下座) 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:06:15 ID:VEWal/Pr0
 
  -  述べ人数いちまんにんかぁ… 
 医療系とか治療系ならワンチャン? 
  
 即効性なきゃ無理だよなぁ普通に戦線崩壊してるわ 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:06:44 ID:0gIHu/6O0
 
  -  殿とかじゃ無理なやつか? 
 前線そのままで救護活動しろってことだろうし 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:07:34 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4679 
 そそ、有名処だとハルトマンに、ロンメル、マルセイユ、ガーランドとかのレベルにならんと 
 貰えん……WIKI見たら独軍全体でも30人足らずしか貰ってない、超絶激レア物……。 
 
 - 4684 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 21:08:54 ID:karimen
 
  -  なおモノホンには当然ハーケンクロイツがついているので、ドイツ国内でそのまま身に着けると逮捕されます(ハーケンクロイツを削るか入ってない代替の勲章を受け取って着用するのはOK) 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:13:39 ID:VEWal/Pr0
 
  -  この待遇差で見限られないってのは軍隊教育って名の洗脳の有効性の証明ではあるな 
 士官教育受けてるほど乗り換えの意味ってわかるもんだし 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:17:49 ID:zINDjtMF0
 
  -  これから扶桑の外務省欧州局ひっくり返ってくるんじゃない 
 元々情報得てなければひっくり返ってですむけど 
 情報上にあげててこれだと今頃全員入院してるかも 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:19:54 ID:q940XgEv0
 
  -  のべ一万を救ったってネウロイ300機撃墜とかが霞んで見える業績じゃないの… 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:20:02 ID:PAawzqHv0
 
  -  日本というか扶桑の伝統 
 現場の下士官程度が何言ってるの?? 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:20:05 ID:gHoLWJUP0
 
  -  そんなもの、英独の共同会見が全世界に配信されるまで、気が付くはずがないじゃないかw 
 外交下手の扶桑だぞ 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:20:17 ID:/w86qLYR0
 
  -  戦場医の診察人数はよく分からんが 
 日本だと大体年7〜8000、欧米で3000くらいらしいので適当に5000くらいにでもしとくか? 
  
 そのうちで生命の危機に瀕する割合がどんだけあるかで変わるが、それを1万だからまぁ無茶な設定だと思う 
 全員救助出来るわけじゃないだろうし・・・ 
 生涯掛けて最前線を転々としてたら貰えそう 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:20:35 ID:Scf0xQ880
 
  -  これに関してはもっさんがミスった事や色ボケや政治的で仕方ないから堪忍してくれ、と言ったり……大体もっさんのせいじゃね? 
 
 - 4692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 21:21:43 ID:debuff
 
  -  良くも悪くもガッチガチの扶桑軍人だからねぇ、もっさん 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:22:39 ID:FnuePc/a0
 
  -  やる夫のアフリカでの功績で 
 ゴーゴーファイブのOPを思い出す 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:23:53 ID:Scf0xQ880
 
  -  名誉をなかったことにしてくれといいつつ、そんな事なかったかのようにその男にこっちにこないかと秋波を送り、色ボケる。 
 やってる事だけ見ると最悪だな。てか、宮藤の件といいつつ、導入役だからばば引くの仕方ないんだが 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:24:29 ID:VEWal/Pr0
 
  -  士官教育受けた海軍軍人だものもっさん 
 外交官的思考ならある程度納得するしか無い態度じゃないかな 
 色ボケは…ほらまだ若いし? 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:24:57 ID:q940XgEv0
 
  -  仮に天頂に達したら、御前会議でかしこきところが「遺憾の意」を示すかも知れないなあ。 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:25:39 ID:Scf0xQ880
 
  -  名乗りにもそこら辺でてますよね。「人の未来は地球の未来! 救急戦隊 555! 出場!」で 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:26:48 ID:FdZ/q63R0
 
  -  >>4693 
 ゴーゴーファイブのOPで「狩られるバルバドス」をMADにした人がいたらしい。 (俺が狩るまで)マッテローヨ(素材が十分になるまで)イキテローヨ みたいな 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:27:24 ID:q940XgEv0
 
  -  しかし一万名もの命の危機を目の当たりにし続けたら、 
 そりゃ統計という数字で人間を見れなくなりますわ。 
 因みにもっさんは海軍士官ですが_江田島では海軍士官は制服を着た外交官たれと教えてる「ハズ」です。 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:29:08 ID:TQuQnU580
 
  -  もっさんに関しては実は間違ってないんだぞ 
 出向して預けられた部下の功績を自分の管轄の上層部に報告しただけだから 
 もっさんが陸軍に報告とかおかしな話になるし 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:31:24 ID:1jah+AfA0
 
  -  これ以上物言い付けたら、外交的にも正直拙いからねぇ……。まあ、これからどうすんべ? と頭痛めるor 
 喧嘩してカロリーと時間を無駄にするのはもっさんではなく、扶桑本土の金モール付けた奴ばらだけどさ…… 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:31:27 ID:s9eWRG6g0
 
  -  調整機関の大本営が仕事してないのかな? 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:32:20 ID:2Vdr/S6e0
 
  -  お楽しみはこれからだぞ(震え声) 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:36:12 ID:Mg1p0sO20
 
  -  最高権力持ってる御方に話がいけばねぇ 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:36:32 ID:wuZmihRJ0
 
  -  もっさん的にはこれどうしようもないやん…… 
 もっさんが出向している所に陸軍の人間を放り込んだ奴が悪いよー 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:38:34 ID:JEBmMVGz0
 
  -  租の方に持ってったらまたガチギレして「もうええわ余自ら対処したる」ってなっちゃうから(震え声) 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:39:15 ID:uGF3uaIh0
 
  -  もっさんはモデルが特務だから正規士官としての教育は受けてないと思うの 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:42:40 ID:q940XgEv0
 
  -  もっさんとモチーフの人は別物と考えたほうが良い。 
 モデルの人の戦中戦後の所業が最近ボロボロ発覚してね…(白目 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:44:21 ID:l41ljU+K0
 
  -  >>4708 
 戦友相手にねずみ講仕掛けたんでしたっけ。 
 まだ禁止する法律がなかったころ。 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:44:54 ID:NJjW/uHx0
 
  -  永住資格が付くってのは、自分の妄想として 
 ウチに永住して、ついでに女コマして君の血をウチの国に注いでくれ!って言う塩梅かと思ったんだが、そう言う感じ? 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:45:04 ID:pHwBLq+I0
 
  -  真面目な話、モデルの坂井三郎氏に江田島云々という言葉程似合わない物は無いし。 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:46:12 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4709 
 後はデストロイヤー菅野を若手のヘボ扱いして、 
 彼の部下をマジギレさせたり、戦争初期の感覚で紫電改をでっち上げ戦闘機と呼んだり。 
 よく源田サンが悪者扱いされますけれど、少なくとも343空ではガチの老害でした。 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:46:15 ID:iBPD2/+R0
 
  -  もっさんとしては陸軍の人間が海軍の自分のところに出向してきた形なんだし、 
 やる夫の勤務評価はそりゃ自分の上司である海軍の人間に渡すのが当然だしなー 
 かといって自国の特殊能力持ちが引き抜きかけられてるんだから制肘するのも当然だし…… 
 やはり上層部が悪いのでは? 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:46:24 ID:Scf0xQ880
 
  -  魔力タンク+ウィッチのあがりがなくなるなんて普通は手元におこーとするよな 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:46:31 ID:1jah+AfA0
 
  -  最近はスコアの方も怪しい(64機ってのは嘘)っつーか、実はエース資格無いんじゃね? とまで言われてるしなぁ…… 
 >モデルの人 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:47:54 ID:q940XgEv0
 
  -  零戦20ミリ機銃無用説を流布させたのもあったなあ… 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:49:51 ID:l41ljU+K0
 
  -  同じ嘘でも赤松貞明の350機を撃墜はネタとして受け入れられるんだが……やはり昔から黒いうわさはあったんだ。 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:50:36 ID:pHwBLq+I0
 
  -  しかしマルちゃんのエロいAA、元絵はあるのかな? 
 
 - 4719 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 21:52:11 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(あの人、20mm無用云々言い始めたのは戦後しばらくしてからで、それ以前は普通に評価してたんだよなぁ……) 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:52:33 ID:1jah+AfA0
 
  -  けど、永住権・移民認めて欲しけりゃ、軍に志願・奉職して故国となるべき所への、忠と責任を命を持って 
 証明して見せてみろ、ってのが(今でも)世界基準だからな……。それをやんない某島国は……(嘆息) 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:52:49 ID:pHwBLq+I0
 
  -  >>4715 
 そこまでか……5機撃墜して戦後まで生き延びたらそれだけでも立派な戦闘機パイロットだと思ってたんだがなあ。 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:53:10 ID:sKGwljYZ0
 
  -  モデルの人、そんなに酷かったんか… 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:53:14 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4717 
 自分が艦隊勤務時代にしごきが嫌で航空隊に移動したのに、 
 特務士官になってからは暴力が多かったり、 
 工業用油の天ぷらを提案しながら自分だけは食べなかったり。 
 氏の葬式に元航空隊関係者が片手の指ほども来なかったあたりお察し。 
 
 - 4724 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 21:53:24 ID:osumi
 
  -  でもって当人が負傷前に使用してた機体に装備されてたのは九九式一号20mm機銃で、 
 初速が向上した二号銃での実戦どんだけあるの?ってレベルだし……(´・ω・`) 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:54:29 ID:JEBmMVGz0
 
  -  20o不要て(すとん) 
 あれないと落とせなくなる敵機が大量に増加するのでは? 
 それとも何か、キャノピーピンポイントで狙えってか 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:56:53 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4725 
 なお空中無線とレーダーを連合軍より劣るけど使いこなし、 
 敵の無線傍受から正確な侵攻方向を割り出し、 
 ロッテ戦法も用い隼で互角以上にやりあったビルマの陸軍航空隊。 
 
 - 4727 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 21:57:56 ID:osumi
 
  -  >>4725 
 ごめん、当時の日本陸海軍戦闘機パイロット普通にそれやってる>キャノピー狙え 
 対戦闘機用兵装が機首の7.7mm×2(零戦)で、操縦席付近を狙うのが常道。 
 50mとかそういう距離まで近づいてコクピット狙ってたりする。 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:58:33 ID:l41ljU+K0
 
  -  まああれは20mmが悪いんじゃなくてゼロ戦が華奢過ぎて打つとばらけたとか、曳光弾が垂れるところまで長く光ってたと聞きますな。 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:58:46 ID:/w86qLYR0
 
  -  >>4710 
 それもあるじゃろ 
 あの魔力タンク性質が子供に遺伝するかもしれないんだし、何処だって同じこと考えると思うw 
 男なら他人に譲渡、女なら自分で活用して超パワー&超スタミナのモンスターマシン誕生だし 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 21:59:56 ID:JEBmMVGz0
 
  -  >>4727 
 それって迎撃喰らって自分も落ちる可能性特大じゃありません……? 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:00:17 ID:sKGwljYZ0
 
  -  宝って… 物扱いですねわかりますん(失笑 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:01:08 ID:Va+ptj/M0
 
  -  そして一号銃時代だと威力はあるけど当たらんをモロに体現した銃だから確かにいらんっちゃあいらんのよね。 
 キャノピー7.7で狙えが常道だとそれ積んでるペイロードで7.7の弾数増やしてくれ感。 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:01:20 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4726 
 艦これの垂涎装備の一つな、隼64戦隊がクッソ強い理由・評価の根拠にされてますね、そこらの点は…… 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:01:21 ID:VEWal/Pr0
 
  -  二次大戦の空戦速度で50mかぁ 
 そのままFOX4かな(常識的発想 
  
 戦争から魔法やきらめきが失われたとはなんだったのかってレベルの腕だわ 
 
 - 4735 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 22:01:24 ID:karimen
 
  -  まあ、ただ勲章や報酬は手厚くするべきですが「昇進」はどこまでやるか考え所なのですよね…… 
  
 本人は神話クラスのラストエリクサーだけど士官教育を受けているわけでも指揮能力があるわけでもないという 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:02:42 ID:Va+ptj/M0
 
  -  かと言って「士官教育受けてないから受けさせる為に後方下げますね!」したらしたで各国からそれはそれで殺されるだろうからなw 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:03:09 ID:pHwBLq+I0
 
  -  >>4730 
 んーでも、なるべく近付いて撃つ、は当時の空戦の鉄則なんだわ。 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:03:28 ID:ZQUTExtq0
 
  -  >ヤッルの評価 
 クーデターでも起きなきゃ無理だろう 
  
  
 と思ったけど起きても無理だなって秒で否定した 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:03:34 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4733 
 航空撃滅戦のドクトリンは間違いなく正しかったですし、 
 レイテでも一時的とはいえ米軍相手に制空権奪還してますしね。 
  
 >>4735 
 階級相応の金鵄勲章と恩給を貰って除隊が一番じゃないですかね。 
 
 - 4740 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 22:04:41 ID:osumi
 
  -  >>4732 
 そもそも九九式一号銃は採用理由が対攻撃機(艦爆艦攻重爆)用で対戦闘機用じゃないし……。 
 
 - 4741 :モノでナニカ ★:2019/09/29(日) 22:04:41 ID:nanika
 
  -  ヒーラーは真っ先に殺さなきゃ(殺意様感) 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:04:51 ID:esDBdlwP0
 
  -  >>4510 
 おお忘れて仕事行ってたわ。 
 これだ、このスプリガン回が見たかったんだ…… 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:04:54 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4735 
 昇進じゃなくって昇神ならありじゃね?生き神様にして神社立てて祀る 
 いや、アフリカでやった事ってほぼ神話の再現だよね 
 
 - 4744 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/29(日) 22:05:16 ID:hosirin334
 
  -  もっさんかわいそうです…… 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:06:08 ID:s9eWRG6g0
 
  -  回復役は1番最初に潰さないと(メガテン脳 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:06:14 ID:VEWal/Pr0
 
  -  現場で崇められる兵卒とか上は扱いにくいだろうなぁ 
 言いなりで動いてる間は便利だけどね? 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:06:46 ID:KtywHLJw0
 
  -  かなしいなぁ 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:07:02 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4744 
 けど、もっさんは最初にやる夫の童貞食ったぶん責任取らなきゃ 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:07:32 ID:ZQUTExtq0
 
  -  というかヤッる以上の功績上げないと軍曹以上に昇進出来ないのかー 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:07:32 ID:53puDLYb0
 
  -  いっそのこと、1年ずつとか期限括って住み分ければええやん 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:08:53 ID:VEWal/Pr0
 
  -  もっさんは中間管理職だし割食うのは仕方ないけど 
 扶桑は危機感薄いのかねぇ 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:09:28 ID:Scf0xQ880
 
  -  もっさんは上でも言われてるけどガッチガチの扶桑軍人なのと、武芸者(キリッ)だから、上の政治的混乱が来るとそれに対処できない感はある。シグナムと同じヘイトの稼ぎ方ってーか 
 同じ軍人でもミーナなんかは独立部隊の隊長だからそこら自部隊の為に色々動いてるけど 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:09:52 ID:Va+ptj/M0
 
  -  と言うかなぁ。 
 確かホントアフリカ戦線参加将兵はやる夫以外全員一律で何か勲章渡してるはずなんだよ。 
  
 ……下手に国の人間が知ったら「そんな戦線で1人だけ勲章渡されなかった混じりっ気無しのゴミがいるらしいwwwww」 
 扱いされんか? やる夫。 
 内実とか上層部が全力で隠蔽するだろうし、「全員が勲章貰った中で1人だけ渡されてません」って状態だけ傍から見たらさぁ。 
 「そいつだけ渡すに値しない事が上層部に知れ渡る程全力でアレでした」としか思えんぞ。 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:09:58 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4751 
 ほら、後藤隊長も戦場から遠ざかるとって言ってんじゃん 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:10:16 ID:gHoLWJUP0
 
  -  割を食うのはいつも現場の下っ端だ 
 
 - 4756 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 22:10:28 ID:osumi
 
  -  まあ、本来必要な下士官教育とかもすっ飛ばしてるだろうしなぁ。 
 士官学校出てれば多少昇進が早くてもなんとかなるけど、兵〜下士官だと基礎教育の分断が凄くて 
 功績上げたから昇進ね、ってのも中々難しいのは事実だと思う(・ω・`) 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:10:31 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4751 
 なにせ扶桑海事変を除けばずっと戦線のはるか後ろの後方国家ですし… 
 しかも大日本帝国と異なり工業化が進んでいて、自前の資源大陸まで持ってます。 
 ストライカーユニットとはいえ紫電改と疾風が額面通りの性能で、ジャカジャカ量産できるほどで。 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:11:11 ID:+KZ1A1H10
 
  -  ラグビーが面白すぎて、 え、ここには関係ない? 
 だって 英国紳士や 姫がいるじゃんw 
 
 - 4759 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 22:11:22 ID:karimen
 
  -  >>4749 
 軍隊における昇進ってそういうものではないので…… 
  
 例えば、目の前の敵を肉塊に変えることにかけては右に出る者はないと言われているけど 
 兵站や補給は全く分かっていないバーバリアンが連隊長だったりしたら困るじゃないですか 
  
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:12:15 ID:Scf0xQ880
 
  -  ストームウィッチーズのアフリカも、そこらの綱引きの結果英雄だったおケイさんがいったことにしたんだっけ?<植民地というかアフリカの利権 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:12:36 ID:VEWal/Pr0
 
  -  前線が遠けりゃ海と陸でパイの取り合いしてる余裕もあるってか 
 おいパイ食わねぇか? 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:14:10 ID:THt+X8L/0
 
  -  >>4759 
 軍に限らず組織全般における問題だよなあ 
 飛び込み影響でバンバン成績を上げてった営業マンが、昇進して人を使う立場になって急激に無能と化すとかもよくある 
 選手として優秀、キャプテンとして優秀、コーチや監督として優秀、フロンとして優秀、という適性の違いもある 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:14:56 ID:qiS2fhIG0
 
  -  地雷というか…時限爆弾というか… 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:14:59 ID:MTtXaGnN0
 
  -  扶桑の陸軍も海軍も面子や体制気にしてやる夫の昇進を正当に評価改めなかったからなぁ・・・ 
 これ、上層部以外の現役軍人が知ったらまず怒りますね・・・(言い訳聞いてから斬る位の情け持ちで) 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:15:51 ID:Scf0xQ880
 
  -  だから階級とは関係なく叙勲って手があるのにそれを陸海の政治的綱引きの結果なかったことにした国があるんですって奥様(ひそひそ) 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:16:08 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4751 
 欧州としてはむっちゃ助かってるんですけどね。 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:16:38 ID:1jah+AfA0
 
  -  兄弟妹間で、軍の主導権・方針で内ゲバやって(その余力で連邦を殴る)たジオンも大概だが、 
 リアルにくらべりゃまーだ可愛らしいモンだしなーー 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:17:06 ID:THt+X8L/0
 
  -  今回の件、扶桑陸海軍はどう動くか 
  
 ぶっちゃけ、英独ともにすげー扶桑に忖度してるんだよね。だってわざわざ 「一般人としてのやる夫」 に勲章を与える、っていう体裁をとってるんだもの 
 それも片や前代未聞の外国人にグランドクロス、片や事実上の専用勲章新設という無理をしての忖度。 
 これが油となってますます問題を炎上させるか、冷や水となって冷静になるか…… 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:17:32 ID:qiS2fhIG0
 
  -  サクラ大戦って大神一郎は叙勲されてたっけ? 
 叙勲されてもおかしくないような活躍ガンガンしてるけど… 
  
 あれも陸軍が叙勲したら問題の原因になるんだろうか… 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:18:08 ID:KGWgBQsNI
 
  -  ガチで狙っとるやん。 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:18:45 ID:/w86qLYR0
 
  -  それこそ最終奥義・お上からの叙勲を発動しそうな気はする 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:18:55 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4760 
 しかもあの飛行隊を作る資金源が、 
 一部参謀将校の横領金を贋金とすり替えて分捕ってきたとか… 
 
 - 4773 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/29(日) 22:19:45 ID:osumi
 
  -  >>4769 
 兵学校主席(海軍大臣、軍令部総長、聯合艦隊司令長官になれる人材)を掻っ攫っていった事の方が余程問題だから……(・ω・;) 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:19:52 ID:1IoAgby90
 
  -  >>4769 
 秘密組織で叙勲は難しいんちゃう 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:21:07 ID:tlWoftav0
 
  -  ロボスキーさんの作品って、本当に何か安定感というのが凄いな 
 あんこスレみたいな物語への爆発力は無いけど、地に足が付いてる感もしっかりしてる 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:21:20 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4773 
 そのクラスの人材を引っ張ってこないといけない重大な作戦ということで。 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:23:10 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4773 
 海軍としては確かに業腹だろうけど、それだけ高霊力の戦闘員が少ないわけだしねぇ 
 先代部隊なんてロボも抜きでの、生身の数人のチャンバラで妖怪部隊相手に市街戦やる羽目になってたわけだし 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:23:24 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4773 
 しかも表向きにやらせていることは歌劇団の下働き 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:24:03 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4769 
 知る限り、その手の褒賞は一切貰ってないかと。秘密部隊なんで手柄公表できんから、 
 中尉昇進ついでの欧州留学(実質巴里撃立ち上げの出向)、Xの頃にいつの間にか 
 大尉になってたっぽいが。……その後行方不明で2階級特進で中佐かな? 
 >大神の出世等 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:24:11 ID:Scf0xQ880
 
  -  >>4772 
 伊達に一日で部隊「アフリカ」を作ったとか言われてないよな。 
 あの人、もっさんと比べると社会戦ムーブ強すぎる 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:24:37 ID:THt+X8L/0
 
  -  >>4773 
 て、帝都および日本、ひいては全世界の危機だったんで(震え声) 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:24:52 ID:tlWoftav0
 
  -  華撃団の管轄は陸軍だっけ? 
 陸軍としては「海軍が文句言うのはわかるが、じゃあどうしろというのだ。海軍だけで霊力が絡まないとどうしようもない、妖怪部隊相手に戦えるのかこら」と言いたいだろうし 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:25:23 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4778 
 超エリートなのにモギリの仕事から行う。全く頭が下がる。 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:25:36 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4780 
 ただその設定を聞いたとき、物語のためとはいえ上層部をそこまで無能扱いかあ… 
 そんな微妙な気分になりました。後は飛行10時間のウィッチが配置されたのも。 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:26:40 ID:qiS2fhIG0
 
  -  >>4773 
 ハハッ…ゲイリー… 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:27:15 ID:WFUpKdW10
 
  -  >>4776 
 人材が、陸軍に居なくて海軍の首席を横から掻っ攫って劇場でモギリさせる。 
 (事情を知らない海軍側から見たら嫌がらせとしか思えない) 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:27:23 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4784 
 しかもその飛行十時間のウィッチって、森蘭丸の子孫でノーブルウィッチにふさわしい貴族の令嬢というね。この子がまた万能超人で。 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:28:29 ID:E1SPNuRq0
 
  -  表ではモギリさんだが裏では日本と仏を滅亡から救った大英雄 
 正体バレたら洒落にならん経歴持ち…厄ネタすぎるわなw 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:29:03 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4784 
 飛行時間言い出したら、宮藤何て飛行時間0で欧州に行く途中でいきなり実戦参加だしなぁ 
 凄く今更・・・ 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:29:18 ID:qiS2fhIG0
 
  -  にしてもよく海外勢がキレなかったもんだな…それ 
 いや…まず海軍がキレていいけどさwww 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:29:33 ID:MTtXaGnN0
 
  -  陸軍は2で確かクーデター起きてたから大神の昇進に関しては口出しできる余裕もなかったような・・・海軍も絡んでましたっけ??? 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:29:55 ID:4fOfPwwo0
 
  -  森…森… 
 森鴎外「日本人はやっぱ白米!白米食ってりゃおk!」 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:30:04 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4789 
 スパロボではよくあることじゃないか。 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:31:17 ID:WFUpKdW10
 
  -  そういえば、加山って海軍次席も引き抜いていたな。 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:31:50 ID:ZQUTExtq0
 
  -  宮藤ってどうして欧州に渡ったんだっけ?(10年以上前の忘却の彼方) 
 
 - 4796 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 22:32:22 ID:karimen
 
  -  開発者の息子(ただし本人は開発に携わっていないしシミュレーターに触わった事もない)が最高機密の新兵器に乗り込んで出撃・戦闘したという国民的アニメがですね 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:32:26 ID:1jah+AfA0
 
  -  しかし、昔っからアニメ・ゲームキャラの「少子化」は珍しくも無かったが、 
 続編とか作るとなると、一気に無理っつーか問題が吹き出るよな 
 件のサクラシリーズにしたって、旧キャラ全員行方不明としたもんだから、貴族……上は公爵から伯爵〜男爵家 
 4つが跡取り無くして断絶or養子で名跡残さにゃいかん事になったし、大神にその甥っ子も 
 1人息子だからここも家が潰れて、挙句に破邪の血統も正嫡は断絶と酷い事になった……w 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:32:57 ID:1IoAgby90
 
  -  >>4795 
 親父を殴りに行ったんだよ(忘却済 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:32:57 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4795 
 もっさんにスカウトされた。 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:33:23 ID:mAJxZxK20
 
  -  父親から手紙を受け取って殴りに行く……んじゃないな。確か消息を確かめるために行ったんだった。 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:34:02 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4796 
 こうして見ると宮藤ってまんまアムロですね。 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:35:21 ID:THt+X8L/0
 
  -  宮藤父……たしか 
  「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」 と叫んでストライカーユニットと、それに適した服装を全世界のウィッチに強制した伝説の男 
  だっけ? 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:36:42 ID:tlWoftav0
 
  -  結局宮藤パパって死亡確認されたのか? 
 
 - 4804 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 22:36:56 ID:NN2E/IA10
 
  -  功労勲章って単語がやる夫を指す単語になるんだろうなあ 
 日本史で大織冠って書いたら藤原鎌足を指すのと同じで 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:37:01 ID:KGWgBQsNI
 
  -  実は劇中では誰も、パンツじゃ無いから恥ずかしく無いもん、と言っていない事実。 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:37:15 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4787 
 Oh… 
  
 >>4789 
 宮藤の中の人はブレパンを見て「飛ぶのって本当は凄く難しかったんだ」とのことw 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:41:44 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4806 
 ボフォース40mm機関砲や大砲抱えて飛んで大物狩りしてる、マルセイユをして化け物と呼ばれる着任時12歳のエースですよ。学識も語学が堪能な大学レベルで、家事技能も一通り納めているというね。 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:41:56 ID:Scf0xQ880
 
  -  ただもっさんって宮藤博士の開発にかかわってて今、博士が行方不明なのも承知で誘ってなかったっけか? 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:42:42 ID:THt+X8L/0
 
  -  >>4805 
 空では誰も見ていない! はもっさんが言ってた 
 なお、テレビの前の俺らは砂被り 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:43:15 ID:THt+X8L/0
 
  -  >>4808 
 行方不明っていうか、爆発しておっちんで墓があるのを知ってたはず>もっさん 
 
 - 4811 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 22:43:46 ID:NN2E/IA10
 
  -  も、もうちょっと外側のラインぎりぎりを攻める感じで・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFn4FB9UEAA3Sgb?format=jpg 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:44:33 ID:Scf0xQ880
 
  -  >>4810 
 ……魔力が高いウィッチが欲しくてだまして誘った? 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:45:00 ID:VEWal/Pr0
 
  -  >>4796 
 一瞬マジンガーかと思ったがガンダムとZガンダムで迷ってガンダムだと判断できた 
 カミーユはデータ盗んで知ってたから初代でいいんだよ…な? 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:45:12 ID:tlWoftav0
 
  -  あら、死亡確定だったのか宮藤パパ 
  
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:46:07 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4811 
 もうちょっと速度を上げて大きく外に膨らんでくれれば(バイク乗り感) 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:46:47 ID:ptGuxjEr0
 
  -  新しいさくら大戦では日本の華撃団の功績は無かったことにされて全部軍が掻っ攫ったらしいぞ 
 なので日本の華撃団は消滅の危機だそうだ 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:47:39 ID:pVUouPNq0
 
  -  これでボールは扶桑の手に渡った。 
 ここで扶桑はやる夫を相応に遇するかどうかの選択になる。 
  
 が、遇すれば「過去にやる夫の功績に対して陸と海がやらかした」のが内にバレる。 
 陸と海のメンツは丸潰れだ。 
 かと言って遇しないのは論外。 
 やる夫に勲章を送った諸外国から白い目で見られるのは必定。 
 解決するまで延々とイビられるんやで? 
  
 さて、どうする扶桑 
  
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:48:04 ID:tlWoftav0
 
  -  他国の華撃団は評価されてるのに、華撃団の源流にして最強部隊だった日本の奴は没落って、続編作成の理由にしては強引過ぎねぇ? 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:48:50 ID:tlWoftav0
 
  -  国を救った英雄部隊の功績を横取りって、日本軍は他国の軍からは白い目で見られてるだろ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:49:30 ID:/w86qLYR0
 
  -  >>4811 
 発生直後の予報円より大分西に寄ったなあ 
 その分日本からズレていってるけど、雨雲はイッパイ連れてきそう 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:51:27 ID:qiS2fhIG0
 
  -  >>4811 
 台風「関東よ!私は帰ってきた!!!」 
 
 - 4822 :ろぼ:2019/09/29(日) 22:52:07 ID:TmpXKPQf0
 
  -  無常AAそれなりにあるけど、使いやすいAAそんなに多くないなと思った 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:53:19 ID:E8jcK3xC0
 
  -  >>4811 
 これで今年になって半島に影響及ぼした台風は7つ目になるからタイ記録になるそうで・・・ 
 なんだタイ記録か、前例があるって事やなたいしたことは無い(マテ 
  
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:54:13 ID:VEWal/Pr0
 
  -  Vで大神歌劇団やっちゃったので潰すしか続編の手が無かったと言えなくもない 
 だって新キャラでやっても大神さん大神さんで食われちゃうんだもん 
 クレジット三番目にされちゃうよ 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:55:36 ID:1jah+AfA0
 
  -  今、ヤンジャンでやってる新サクラの漫画版、3話終わったトコで1月休載だとよ……。 
 そら、発売前のゲームの本筋バラシする訳にはいかんけどさ、流石にアレじゃね? 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:55:57 ID:tlWoftav0
 
  -  裏切りや投降自体、責任感や義務感が強過ぎて無理ってタイプはどうしてもいるよなって 
  
 FGOの明ランサー(名前忘れた)もその類だし 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:56:35 ID:Va+ptj/M0
 
  -  なんだそれでも無理矢理喰わせた種死よりマシだな!(ぐるぐる 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:57:07 ID:4fOfPwwo0
 
  -  女性を戦場に出す作品はどーしても妊娠出産で揉めるよね 
 キル夫主演の戦国もので男女どっちも大名になれて男女どっちも出産できるってのがあったけどそれなら男女の性別意味ないんじゃ… 
  
 艦これもので「提督」の資質は艦娘の子を孕めることだたら面白い 
 やる夫見るからに安産系やん 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:58:06 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4828 
 ただ、同志の艦これ派生で人間と艦娘で子供が造れてた世界ってあったか? 
 
 - 4830 :ろぼ:2019/09/29(日) 22:59:02 ID:TmpXKPQf0
 
  -  艦娘妊娠 
 かんこれ戦記とか、妊娠できるって明記されてる 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:59:27 ID:4fOfPwwo0
 
  -  >>4829 
 あったやん 
 たしか男友達のクロスだったけか? 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 22:59:50 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4828 
 リリカルなのはとかね。なのはさん自身は、戦場の女神たる砲兵の仕事を一生懸命やってるだけなのに婚期についてあれやこれや言われまくるんだもん。 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:00:12 ID:VEWal/Pr0
 
  -  艦これ戦記は人間とも結婚できたり色々やさしいせかい 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:01:03 ID:THt+X8L/0
 
  -  艦娘が妊娠できない、とした場合、同志艦これでの艦娘の、人間女性への異常な敵意の裏付けになるな 
 だってどう頑張ったところで、生物的に 「女の代用品」 どまりなんだもの 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:02:04 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4831 
 元帥の初手の一言が「もう限界や」ってのがね… 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:02:35 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4834 
 ただ、妊娠できない方が艦娘と人間とハーフやクォーターって既存の人間との違いがどーので揉めないで済むのも確かなのよな 
 精霊と人間の混血みたいになるわけだし 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:04:15 ID:m5P6qU070
 
  -  扶桑はアレだけどブリタニアも嫌がらせで初陣のやる夫を危険に晒すとかやってたから多少はね? 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:05:20 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4834 
 戦力はいくらでも増やせるのに?   
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:05:29 ID:4fOfPwwo0
 
  -  しかし同士の世界観だと 
 艦娘を無理やり孕ませてやり捨てにしたり 
 孕ませた子供(やはり艦娘の素養が)をブラックマーケットに売り払う 
 ブラック鎮守府の話は成立しないんだよな 
  
 部下の艦娘を強制的にアクメにする鎮守府はブラックなんじゃあ… 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:07:12 ID:tlWoftav0
 
  -  基本的に艦娘の子供は遺伝子的には完全に艦娘化、人間かで振り切れてるのが、子供が出来たとしても楽なのよな 
 人間と艦娘の両方の特徴が残ってると一番面倒になる 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:07:29 ID:q940XgEv0
 
  -  >>4839 
 その発想にドン引きなんですがそれは…(震え声 
 
 - 4842 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 23:08:41 ID:NN2E/IA10
 
  -  某16歳が国連で演説して、16歳なら立派な大人って評する一方 
 某48歳が某24歳と出来ちゃった婚を報告すると 
 24歳とか子供、トロフィー扱いされてるのに気が付いてないと騒ぐ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFnU_9tU0AA64y1?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFnU_9tUEAEwJTj?format=jpg 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:09:12 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4840 
 <人間と艦娘の両方の特徴が残ってると一番面倒になる 
 それが一番困る。容姿だけ艦娘で、艦娘の能力が一切無いとかアイデンティティでむっちゃ悩む。 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:10:14 ID:w9pQ02ga0
 
  -  >強制アクメ 
 バッチこいなんじゃないですかね 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:11:12 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4843 
 他の混血ネタでも、人狼と吸血鬼の弱点だけ色濃く引いた子供とか悲惨なことになるしねぇ 
  
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:11:28 ID:4fOfPwwo0
 
  -  >>4841 
 え、はめるんや同人の世界だとありふれてる系なんでつい… 
 正直蛸壷さんくらいでマイルドっすよ 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:11:44 ID:ZQUTExtq0
 
  -  そして幼なじみの男の子と帰宅中に危機が訪れて隠されたパゥワーが・・・ 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:12:42 ID:tlWoftav0
 
  -  グラーフとかが見限るレベルで武田の屋台骨は揺らいでた割に、忠臣が多いのな武田 
  
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:12:58 ID:VEWal/Pr0
 
  -  艦娘の容姿はグラドルとかアイドル余裕レベルって話だから人間と著しくかけ離れてるわけでもないかと 
 ルックスが完全引き継ぎとかだと別の意味でアイデンティティクライシスだろうけどな! 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:16:11 ID:4fOfPwwo0
 
  -  やっぱ鈴谷さんの提督が幼い頃に別れた父親だったスレが一番泣けますわ 
 どーしてもパパの役に立ちたい一心で戦死8割の艦娘に応募したり 
 艦娘である以上提督とおいおいせなならん、でも娘だとばれたくいない葛藤とか 
 わざとはすっぱな演技して罪悪感消したりとか 
 他の艦娘に嫉妬してついついパッパを地下に監禁しちゃたりとか 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:17:11 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4845 
 SW2.0だとウィークリング(モヤシ野郎)と言って、敵の蛮族社会だとひどい扱いですな。 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:20:02 ID:rn3VORAM0
 
  -  >>4848 
 こういうのは理屈じゃないからな 
 どれほど腐っていても、破滅するとわかっていても、 
 それでもその御家にすべてを捧げて滅私奉公するのが忠臣ってもんだから 
  
 まあだからこそ忠臣って言葉が好きじゃないんだよね、自分は 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:21:10 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4852 
 自己犠牲系は尊さと同時にやるせなさというか悲劇感も強くなるしねぇ・・・ 
 忠臣が報われない感はもにょる者が出るし 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:21:29 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4852 
 世の中、完全に計算で動く人ばっかりでも嫌ですけどね。 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:26:36 ID:4XlRiLQL0
 
  -  強い! 
 ttps://twitter.com/wolvy20/status/1178233744504709120?s=19 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:26:57 ID:OuHcQufn0
 
  -  >>4850 
 最後の行で台無しだよw 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:28:15 ID:rn3VORAM0
 
  -  >>4854 
 ああ、そういう奴も嫌いだわ 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:29:37 ID:tlWoftav0
 
  -  >>4854 
 そこまで行くとオバロさんのデッキ―みたいに理解はできるが納得はできないというか 
  
 人間味が離れて不気味さも残るからねぇ 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:30:05 ID:KGWgBQsNI
 
  -  >>4857 
 情と理がちょうど良い、バランス感覚のある人が好ましいですね。 
 愛ゆえに問題を先回りして潰しまくるとか。 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:31:17 ID:tlWoftav0
 
  -  結局情も理も、どっちも振り切れない極端じゃない人間が一番となるよなって 
 
 - 4861 :Scotchな読者さん:2019/09/29(日) 23:31:53 ID:NN2E/IA10
 
  -  >>4855 ラガーマンみたいだなって思ったw 
 
 - 4862 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 23:32:18 ID:karimen
 
  -  おまけも投下ーなのです 
  
  
 個人的には理で土台を固めてから情を揺らすのが一番かなって思う次第です 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:32:25 ID:KGWgBQsNI
 
  -  忠臣っていうと、やっぱりミストバーンになっちゃうなぁ。 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:32:25 ID:q940XgEv0
 
  -  正直極端に振り切れるってことは、それだけ人間的余裕もないわけでして… 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:32:27 ID:tlWoftav0
 
  -  にっかり青江とは別物か?>青江貞次 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:34:59 ID:1jah+AfA0
 
  -  >>4858 
 いつ何時、ミスやちょっとした愚痴を名分に自分が切り捨て・放逐されるか解らん、 
 恐怖政治めいた感覚に囚われる人間は、どうしても出てくるだろうしね……。 
 
 - 4867 :ろぼ:2019/09/29(日) 23:36:54 ID:TmpXKPQf0
 
  -  あれ、おかしいな 
 なんでこいつ有能ムーブしてるんだろ? 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:37:39 ID:q940XgEv0
 
  -  え、今更!?<有能 
 最初からそういう人物として設定されていたのかとw 
 
 - 4869 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 23:37:40 ID:karimen
 
  -  先輩!? 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:38:31 ID:tlWoftav0
 
  -  無常のキレモノムーブは予定外なんかww 
 
 - 4871 :胃薬 ★:2019/09/29(日) 23:39:10 ID:yansu
 
  -  真田家家宝に大太刀青江貞次の鍛えたる三尺三寸余りの陣刀ってあるんだけど銘が不明なんや 
 
 - 4872 :ろぼ:2019/09/29(日) 23:39:20 ID:TmpXKPQf0
 
  -  最初はクルーゼみたいなムーブさせる予定だったんだが 
 何故かこうなった 
 
 - 4873 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 23:40:03 ID:karimen
 
  -  ロボ先輩御本人が優秀過ぎたのですね(確信) 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:40:19 ID:rn3VORAM0
 
  -  ちょっとまってw想定外なの!?www 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:40:32 ID:q940XgEv0
 
  -  しかし今は天国にいるであろうちっひからすれば、 
 現在の政庁は「何してくれますのん」って有様なんでしょうなあ。 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:41:33 ID:tlWoftav0
 
  -  クルーゼみたいな予定つ〜と破滅主義的ムーヴ? 
 
 - 4877 :ろぼ:2019/09/29(日) 23:41:52 ID:TmpXKPQf0
 
  -  無常は実は俺な嫌いなキャラクター堂々第一位を 
 スクライド以降ずっと維持し続けている位には嫌い 
  
 でも何故かこうなった 
 
 - 4878 :ろぼ:2019/09/29(日) 23:42:59 ID:TmpXKPQf0
 
  -  >>4876 
 いや、できない夫の時のクルーゼ 
 小悪党ムーブさせる気だった 
 
 - 4879 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/29(日) 23:44:27 ID:karimen
 
  -  あれが小悪党はもはや無理ですよねえw 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:53:08 ID:tlWoftav0
 
  -  ちんぽ使いが珍しくちんぽに頼らず侍してる 
 
 - 4881 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/09/29(日) 23:56:22 ID:1rF6C2Zk0
 
  -  嫌いなのと無能扱いできないことは同時に存在可能だと証明された。 
 
 - 4882 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/29(日) 23:59:14 ID:debuff
 
  -  気分は形而上でそんな上司と部下の関係があったなぁ 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2019/09/29(日) 23:59:53 ID:rn3VORAM0
 
  -  胃薬さんとこのああいう死にざまを見てると、どうしても 
 「なんでそんな生き方しかできないんだよ、あんたは!」って叫びたくなる… 
 そしてそれを忠臣って表現で片付けなきゃならんのが何故か嫌になる 
 ……うん、多分僕はひねくれてる 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:00:57 ID:b8k042TBI
 
  -  >>4883 
 忠臣っていうより不器用だと感じるのはダメなのかな。 
 
 - 4885 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 00:02:46 ID:karimen
 
  -  あれがまだ、つくし甲斐のある主君として描かれて来たならまた違った感想を抱いたかもしれませんね 
  
 なおやる夫サイドに山盛りで寝返ってきた上に、戦では敵前逃亡多数、さらに絵面がひどい(白目) 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:09:26 ID:UKX5sGAT0
 
  -  >>4883 
 すんごい名君の元で忠臣として散るならまだわかるけど 
 疑心暗鬼で離反家臣があんなに多いのに、忠臣があんなに残ってるのもちょっと妙と思う自分がいる 
 
 - 4887 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 00:12:06 ID:yansu
 
  -  信玄公の恩や義理やで 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:12:09 ID:UKX5sGAT0
 
  -  あんな名勝負を見たうえで、変なちょっかいを良くかけるな 
 武士としては見事な決闘天晴と称えるべきだろうに 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:12:58 ID:3kv7zOfb0
 
  -  あのひとは私が助けてあげないとダメなの! 
 って状態なのかもしれない 
 
 - 4890 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/30(月) 00:14:01 ID:???
 
  -  先代(武田信玄)への恩義でしょう 
 「家」ってのはそういうものだから 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:14:39 ID:XeA9lusf0
 
  -  >つくし甲斐 
 甲斐の国が更にモンスタープラントスギナの害に見舞われるのかと思った 
 
 - 4892 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 00:15:51 ID:yansu
 
  -  勝頼がホモだろうと信玄はねこ汚染されるまでまともだったし報いてたからね 
 加増したりちゃんと抜擢したり 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:16:13 ID:yfcRaY150
 
  -  >>4877 
 好きの反対は無関心 とはよくいったもんだ… 
 
 - 4894 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/30(月) 00:18:05 ID:???
 
  -  そこで「天晴、羽柴の兵よ! 見事なり!」とでも言ってやれば幾らでも武功のマイレージ稼げるだろうに 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:20:04 ID:b8k042TBI
 
  -  >>4877 
 嫌いではあっても無能には描けない。 
 深いですね。 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:22:10 ID:NP1kw+6Si
 
  -  >>4877 
 嫌いだからこそ、嘘はできないとか? 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:23:36 ID:gTyftsgs0
 
  -  どんな理由であれ言いがかりから始まったら喧嘩ですよ・・・ 
 
 - 4898 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 00:25:29 ID:osumi
 
  -  ……胃薬マンのトコ、少なくともこの段階で筋の通ってない主張してるのはやる夫よね? 
 キャラの好悪なんかはガン無視して「状況」だけを俯瞰するなら。 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:30:48 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  やる夫が一騎打ちできる状況を構築した(龍田討ち死に+傍廻壊滅)のは確かに馬廻衆の手柄ですからな 
 龍田の首に関しては馬廻衆の武功で間違いないかと 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:34:55 ID:NP1kw+6Si
 
  -  まぁ、日ごろの行い(嫌がらせ)とタイミング(名勝負直後)と言い方とかの悪いのが重なりましたからね〜 
 (後、キャラも) 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:35:32 ID:gTyftsgs0
 
  -  まあ一方的に喧嘩売ってるのは福富さん(馬廻り衆)だよね。 
 手柄横取りされたくないのは解るけどやる夫の上司と勇ましく戦った天龍ちゃんを侮辱する物言いはアカンですよ 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:35:52 ID:UKX5sGAT0
 
  -  何つ〜かあまりにも間が悪いよな 
 名勝負の後という武士として凄く名誉的な後だから猶更 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:36:23 ID:i7CjaOEm0
 
  -  >>4898 
 >>4899 
 いや「手柄を独り占めにしようとすんなや。ウチにも下さいよ。だってそいつ仕留めたの俺らじゃないですか」に対して 
 「手柄なんぞいらんくれてやるから躯をもっていかんでくれ」と言ってるので一応配慮はしてると思う。 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:36:42 ID:UKX5sGAT0
 
  -  面子と名誉が大事な武士なのに、それを汚すことしたら仲裁受けない限りと潰し合うしかないでしょ戦国時代なら 
 
 - 4905 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 00:37:52 ID:osumi
 
  -  >>4903 
 首改めとか名のある武将を討ち取ったなら「身体(首)を証拠として持っていく」のが当時の常識ですし……。 
 その身体を寄越せは筋が通らんと思うのですよ(´・ω・`) 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:39:27 ID:yfcRaY150
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1551200258/3968 
 元ネタはロマサガ1の「金金金、騎士として恥ずかしくないのか!」やで 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:40:34 ID:gTyftsgs0
 
  -  ただ擁護するなら合戦での手柄ってキチンと報告・主張できないと誰がどう功績あげたのか分からなくなる、下手するとそこで諍いも発生してしまうので。 
 扇・福富の主張は決して間違ってはいないかと。ただやる夫の心情無視した言動がねぇ・・・ 
 
 - 4908 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 00:43:32 ID:yansu
 
  -  馬周り衆とのイザコザは昔からあるあるなのよね 
 北条攻めでの豊臣家でもあったし 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:44:49 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  戦国時代は人相書きが出回ってても名前変えれば「誰かと似てるって?他人の空似でしょ」で通っちまいますからな 
 頚と名前と証拠になる愛用の装備品がセットでようやく武功っすよ 
  
 「○○を打ち取りました!」「ほーん、証拠は」「ありません!」じゃ通らないよ 
 
 - 4910 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 00:46:12 ID:osumi
 
  -  >>4907 
 自分達が討ち取った敵将を何故お前が持っていくんだって稲富側が主張してきたら「道理で反論出来ない」状態だもの。 
 やる夫の感情は「個人」の問題だし、敵将討ち取りの手柄を保証する敵将の身体(首)確保の重要性はそれより上だと思うよ。 
 極論、稲富側が戦果を主張してもその証拠がなけりゃ身体を持ってるやる夫に「身体はここにあります」って言われたらアウトだし。 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:47:24 ID:jR7E/QBo0
 
  -  金金金田ー! 鉄鉄鉄雄ー! 
  
 ちな晶(アキラ)も鉱物なのよね 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:49:44 ID:i7CjaOEm0
 
  -  とはいえ状況を違う書き方すると 
 「妹のにせめて最後のお別れを!」→「規則なんで司法解剖が先です」 みたいな感じなんかな? 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:54:09 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>4909 
 羽柴に仕える前にあちこち転職してた頃の藤堂高虎が、通産数回目の転職余儀なくされたんは、 
 勤め先でいざこざから刃傷沙汰になって相手切っちまったんだけど、そのまま居続けられる訳も無く、 
 身一つで逃げださにゃいかん事になったが、その時着てた服を裏表逆に着て(色が違う)軽く変装して 
 追っ手から逃げ切れた……、って話もあるそうで……。ちなみに再就職時に必須な感状は、 
 普段から持ち歩く事にしてたんで、ESが無くて困る、という羽目にはならんかったり……w 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:55:04 ID:gTyftsgs0
 
  -  >>4970 
 龍田の場合は鉄砲傷で致命傷なのがありそうだからキチンと証言すれば福富側の主張は通せたんじゃないかな、とも考えました。 
 そうなるとやる夫(秀吉側)も馬廻衆も手柄よりも個人的感情(誤解)で相手振り回してる感じが・・・やっぱ報連相とコミュは大事。 
  
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:57:57 ID:UKX5sGAT0
 
  -  >>4912 
 その例で行くと変死した遺体に対して、原因究明の為に解剖したい検察側と、遺体にこれ以上傷つけたくない遺族の対立に近い? 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:59:02 ID:DtrR/9zb0
 
  -  まあ体を調べるというのは当人であるか確認するのと同時に、 
 鉄砲玉で死んだのか刀で死んだのかって確認もあるんでしょうね。 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 00:59:15 ID:XeA9lusf0
 
  -  通産数回目・・・何回産んだのかと思ったわ 
 
 - 4918 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/30(月) 01:02:21 ID:???
 
  -  結局、やる夫の為人をしっている人間は「奴は手柄を横取りするような人間ではない」と思うけど、そうでない側は「武功を横取りされるかもしれない」と戦国の常識で判断するという事でしょう 
 
 - 4919 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 01:03:11 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)グラグラグラ…… 
 
 - 4920 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 01:03:45 ID:yansu
 
  -  武井さん礼儀なってない人嫌いだからそういう判断しちゃうよ 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 01:04:37 ID:KFnyEUoZ0
 
  -  情と道理がぶつかってちょっと互いに私情入った 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 01:06:27 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>4917 
 ちょいとうろ覚えだけど、これは2か3回目の事だったと思う。この人、喧嘩や揉め事で 
 相手コロコロしてそのままバックれ・退転したの1度や2度で済まないから…… 
 他にも職務に対して、給料安いから上げてこれじゃ満足に働けん(要約)、と当時の主君に直談判して 
 蹴られたんでそのまま辞めた事もあったりする 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 01:10:07 ID:gTyftsgs0
 
  -  もう一つ馬廻衆擁護すると、やる夫が決闘で相手を正々堂々打倒した、って武功話が目立ってしまうので、馬廻衆には確実な手柄の物証が必要なんですよね。 
 決闘を見てた人達多いから「誰がどんな手柄をたてたか」で正当な評価よりも「馬廻衆よりもやる夫がすごかった」で美談で盛り上がり功績を軽んじられるような危うさも実はよくあり得た話らしくて・・・ 
 だから扇の主張は間違ってはいない・・・ですハイ。 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 01:18:16 ID:yfcRaY150
 
  -  首がどうしても欲しいなら首見分が終わった後に申し出るのが筋じゃないだろうか 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 01:29:05 ID:d5PKnyuf0
 
  -  藤堂さんって内政と築城と計略の人って思われ勝ちだけど 
 六尺以上あって力士体型の武闘派なのよね 
  
  
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:12:00 ID:yfcRaY150
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7255 
 色んな所から宣戦布告されてもおかしくないんですが…それは… 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:14:22 ID:Z5heeDam0
 
  -  男友達世界なら100%確定でしょうねぇ・・・。 
 生きたまま解体なのか問答無用で機械にブッ込まれるかはさておいて。 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:40:38 ID:s2+HJ9+R0
 
  -  やる夫自身は戦争終わったら芳佳ちゃんと故郷に帰って畑耕したり診療所手伝ったりして暮らしたいから 
 正直他国が「故国で冷遇されてるからこっちゃ来い」と言われても困るのよね 
 故郷で元の暮らしに戻るのが夢で地位も名誉も邪魔 
 この点はヤンみたいな奴 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:42:48 ID:b8k042TBI
 
  -  では芳佳と一緒だったら外国でも問題無い? 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:43:44 ID:s2+HJ9+R0
 
  -  あとやる夫を引っ張りこみたいならまずジャポニカ米と味噌と醤油と海苔と納豆と豆腐を用意してこないとw 
 そいつの欲しい物を用意しないと、どんな名誉も金銭与えてもケチと思われるって誰の言葉だったかな 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:44:10 ID:s2+HJ9+R0
 
  -  >>4929 
 食事問題が…… 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:46:25 ID:bmvyMsd70
 
  -  >>4931 
 芳佳ちゃんいから解決できると思う。501部隊発進しますっを見る限りは 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:48:50 ID:NcjBQNe70
 
  -  オバロさんとこの西住母娘はなんであんな楽観的なんだろ。 暴行加えてチンピラに襲わせておいて話せば理解してくれるって……。 
 神凪厳馬ですら和麻追い出した時に手切れ金として1千万渡すくらいはしたのにw 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:49:12 ID:s2+HJ9+R0
 
  -  まあ芳佳は芳佳で他国に住むとか望むとは思えん 
 戦争終わったら故郷に帰りたいのはやる夫と一緒 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:49:53 ID:b8k042TBI
 
  -  >>4930 
 やる夫の機嫌がそれで取れるなら安い。 
 近代的な軍の費用考えたら安すぎる。 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:51:32 ID:3kv7zOfb0
 
  -  >>4933 
 親や姉が頭下げるんだから水に流すのは当然だろって思ってんじゃないかな 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:53:23 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>4935二次大戦前でも軍の費用って天井知らずだからね…… 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:53:28 ID:b8k042TBI
 
  -  >>4934 
 地元の政治家と有力者さーん!  チャンスですよ! 
 
 - 4939 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/30(月) 02:56:44 ID:???
 
  -  やる夫軍曹を曹長に昇進させて金鵄勲章贈るくらいなら陸軍も海軍も別に損はしないのに、なぜ拒むのかねぇ・・・ 
 精々曹長階級者が一人増えて、軍人恩給の計算基準が軍曹から曹長に代わるだけ 
 将校ですらないんだから、士官のポストを減らすわけでもなし。他の空中勤務者(パイロット)と同じ扱いにするだけでいいはずなのに 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 02:58:19 ID:gTyftsgs0
 
  -  >>4933 
 強者の側だから虐げられた人の痛みを解せないんでしょう。苦労は知ってても弱い人や傷ついた人を労わる気持ちが描写されてないから、 
 そういう感情を不要と思っている。だからみほに対して身内の情はあっても容赦しなかったんだ、と。 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 03:00:43 ID:b8k042TBI
 
  -  >>4939 
 ガチな男社会の軍隊なら、女ウィッチの牽制役としてはこれほど適任はいないんですがね。マジモンのウォーロックだし。 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 03:03:24 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>4939アメリカだとマスターチーフって階級があるけど二次大戦前の日本には無かったのかね? 
 そこに据えれば良かったのに…… 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 03:10:48 ID:s2+HJ9+R0
 
  -  読者視点だとむしろ今ぐらいの扱いがいいわとやる夫が思ってるのが分かるが、もっさんやマルちゃんがそれを知った時の反応が愉しみだ 
 今回最後のやり取りは滑稽なんだよなあ…… 
 
 - 4944 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/09/30(月) 03:12:25 ID:???
 
  -  曹長の階級そのものは明治の健軍の頃からあるし、日清戦争の頃からその上に特務曹長というマスターチーフに近い階級もありました 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 03:16:37 ID:gTyftsgs0
 
  -  特務曹長ってどういう階級なの?については動画でマスターチーフが解説する作品ありましたね…… 
 下士官でも特例のエリートでないとなれない、とか。 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 04:26:03 ID:Lm8cYiP50
 
  -  フランスの土は肥えてるぞ、芳佳ちゃんが診療所を開きながら、 
 その裏でやる夫が畑を作り、ペリ犬が料理して田舎暮らしを満喫するのだ、 
 なおドイツ方面からは眼を逸らす方向で。 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 04:29:10 ID:DtrR/9zb0
 
  -  皇国の守護者の新城サンみたいに陸軍だけでなく、海軍の階級も持つとかどうかなあ。 
 陸軍曹長・海軍上等兵曹とか(兵曹長は准士官)。 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 06:17:57 ID:mdFcNC1z0
 
  -  バッテリーがアカンっぽいのであいぽん買い換えようと思ってるんだが 
 11ProMaxかXRMax使ってる人居る? 
 やっぱデカすぎて疲れるかな 
 今7+使ってて11ProにするかProMaxにするか迷ってるじぇ 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 06:33:41 ID:3kv7zOfb0
 
  -  どうしてカメラが物理的に回転するように作ってくれなかったし<11 
 
 - 4950 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 06:36:38 ID:tora
 
  -  >4366 牛ガイ支援ですぞー (9/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3286 
  
  
 ふぅ・・・・またしても殴られ顔を完全自作してしまったぜ 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 06:47:46 ID:QfqdZ/A60
 
  -  支援乙と言えばいいのか草生やせばいいのかわからねぇ… 
 
 - 4952 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 06:51:12 ID:tora
 
  -  >4366 牛ガイ支援ですぞー (10/10) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3287 
 
 - 4953 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 06:51:53 ID:tora
 
  -  ふぅ・・・・・なんとか9月中に牛ガイ支援10個達成できたのだぜ 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 06:58:50 ID:tD89lZ6x0
 
  -  乙乙 
 それにしても腹立つ顔である 
 
 - 4955 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 07:00:12 ID:hosirin334
 
  -  とめどなくry 
 
 - 4956 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 07:00:55 ID:tora
 
  -  >4366 改変してたらとってもむかつく顔になったのでこれもついでに 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3288 
 
 - 4957 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 07:03:14 ID:tora
 
  -  2019年のAA作成数が1100に到達しました。この調子で今年の目標数である1200を目指して引き続き努力を続けていきたいと思います。 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:04:54 ID:Nq8qec7W0
 
  -  牛ガイ勲章あげたい 
 
 - 4959 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 07:06:18 ID:tora
 
  -  牛ガイ勲章とか言う非国民認定みたいな勲章はやめてクレメンス・・・ 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:07:47 ID:Nq8qec7W0
 
  -  すまんやで・・・ 
 
 - 4961 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 07:08:33 ID:tora
 
  -  だから牛ガイ勲章は君にあげるやで 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:09:03 ID:+dGy5b0z0
 
  -  亡くなったシラク元フランス大統領への一般人の弔問が凄い行列になってしまって、 
 夜中もずっと人々がならんでるって話。 
 年配の人々が多い印象ではあったが、フランス人はもっとドライだと思ってたけどそうでもないんだね。 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:12:46 ID:Nq8qec7W0
 
  -  >>4961 
 やった!吉野家でサラダ食べ放題や!! 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:14:24 ID:ipsKff8w0
 
  -  勲章を貰えばあの何をしても気に入られる世界にいける可能性が……? 
 
 - 4965 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 07:16:06 ID:tora
 
  -  隣の大学生になるかもしれん 
 
 - 4966 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/30(月) 07:17:03 ID:Xi9/GC+U0
 
  -  なお実態はただ自分が愛されキャラだと勘違いするだけで牛丼屋の店員はじめ他人から舌打ちで歓迎されます 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:18:03 ID:ipsKff8w0
 
  -  殴ろうとしても世界の意思で邪魔されるんだろうなって 
  
 松屋で見たよく分からん客だとサラダだけ現金払いで3皿食べて帰った人、一口食べて帰った人、店員呼びつけてオススメ聞いて帰った人がいたなぁ 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:18:06 ID:Nq8qec7W0
 
  -  新ジャンル『勲章持ち異世界転生』 
 勲章持ちは何をしても許される 
 なお他の転生者も勲章持ちなのでただの蠱毒になる模様 
  
 
 - 4969 :土方 ★:2019/09/30(月) 07:19:22 ID:zuri
 
  -  改めて1100個達成おめでとうございます! わしも年内にもう100個作りてぇなぁ………… 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:19:36 ID:D0YWCrlG0
 
  -  というか雄ウィッチやる夫を叙勲して取り込みたい連中、 
 下半身と魔法力込の欲望ダダ漏れで「うちに来い厚遇してやる」としか 
 言わなくて、本人の希望とか将来の展望を何にも聞かないよね…。 
  
 もっさんだって「やる夫は扶桑男児」としか言わんし。 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:21:15 ID:tD89lZ6x0
 
  -  もっさん「やる夫は扶桑男児(だから白飯のない国には絶対に行かない!)」 
 という熱い信頼が込められて…… 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:23:14 ID:D0YWCrlG0
 
  -  あの世界、大陸で米が主食の東寄りの国は扶桑以外は 
 地図上から消えてるからな…。 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 07:27:04 ID:DtrR/9zb0
 
  -  なんかジョーさんの作成ペースから、 
 牛ガイがベルトコンベアで量産される姿が… 
 
 - 4974 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 08:11:18 ID:hosirin334
 
  -  オバロさんの最終回を待って考察を投下しようと思ったけど終わらなかったので先に投下 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 08:37:16 ID:mdFcNC1z0
 
  -  Roの半製造ってDEXだけ限界まで振り切って残りはSTR・VIT・AGIの戦闘ステに割り振るタイプだっけか 
 攻撃外しにくいせいで回避高い相手には強いんだよねぇコレ 
 カビとかカビとかカビとかカビとか 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 08:46:25 ID:808YcwGp0
 
  -  こんな時間から!? 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 08:56:00 ID:VfGB0faz0
 
  -  オバロさんへの期待でハードルがぐんぐん高くなってるようなw 
  
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 09:19:32 ID:Sc7/aL1Y0
 
  -  >>4939 
 別にヤッルに勲章渡して昇進させることについては陸海共々大賛成なんだ 
 ただ 「俺から勲章渡して俺が昇進させる」 って言ってお互い邪魔し合ってるんだ 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 09:27:34 ID:DtrR/9zb0
 
  -  しかしジェネリックという職業名が、どうしても薬局で聞く方を思い出してしまうw 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 09:29:08 ID:ONZpyCqo0
 
  -  対して海外の勲章は当該国が出すと決めたら横槍入れようないからな 
 もっと前の段階、陸海軍及び政府がしっかり連携して 
 牽制球投げまくってたら頭越えは無かったかもしれない程度(無いとは言ってない) 
 
 - 4981 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 10:04:29 ID:hosirin334
 
  -  この時間だと誰も見てないか 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:05:54 ID:mdFcNC1z0
 
  -  出勤遅い日だから見てるぜぃ 
 何かしらのダメージリミットでも掛かってるのかな 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:06:15 ID:DSLqgXuz0
 
  -  この手の考察大好き 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:07:08 ID:3kv7zOfb0
 
  -  夜勤週なので艦これイベントしながら見ています 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:12:14 ID:80ee7m3o0
 
  -  出勤午後のみなんで見てます 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:22:10 ID:ROonEeYY0
 
  -  今日休みなので見ています 
 
 - 4987 :土方 ★:2019/09/30(月) 10:24:16 ID:zuri
 
  -  (ROやってないから話がわからないだけです、ゴメンナサイ……) 
 
 - 4988 :携帯@胃薬 ★:2019/09/30(月) 10:26:23 ID:yansu
 
  -  要はガチ勢なのにババコンガさんに時間掛けすぎ問題? 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:27:28 ID:yPd5sVPD0
 
  -  見てるけど考察系って合いの手が難しい(個人の感想です) 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:28:05 ID:qH0q9w4p0
 
  -  モンスターの強さについてさり気なく重要情報が語られてる気がするが、RO知らんから比較対象の強さが良く分からんw 
 
 - 4991 :携帯@胃薬 ★:2019/09/30(月) 10:32:13 ID:yansu
 
  -  修羅がワンキルしてた様にコンガ程度ならワンキル出来てないと弱い扱いなのかな? 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:33:33 ID:DtrR/9zb0
 
  -  FO4のコンパニオンだったらガービーでも、冒険者世界では超人扱いなのかなあ。 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:37:49 ID:mdFcNC1z0
 
  -  ランク間格差がやべぇwww 
 ボロ雑巾にされてるけどホントはババコンガさん強かったんやなって 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 10:48:47 ID:0+hMrdRo0
 
  -  今ってミノが一次PTで狩れるのか(驚愕 
 
 - 4995 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 10:59:37 ID:hosirin334
 
  -  狩れるけどぽみせの効率が圧倒的だから態々行く人は居ないです 
 
 - 4996 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 11:00:38 ID:hosirin334
 
  -  そもそもスターターの登場で転生前はスキップだし 
 
 - 4997 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 11:01:52 ID:hosirin334
 
  -  装備揃ってる人はオーク村か伊豆でゴリ押しして30分掛からずに転職しちゃう 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:01:59 ID:0+hMrdRo0
 
  -  騎士転職して水ランスかついでピアース連打とかもう古典なのね 
 弓や魔法職お下がりのニングロ装備してさぁ 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:02:39 ID:b8k042TBI
 
  -  RO世界ってホント人外魔境ですね。 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:02:56 ID:mdFcNC1z0
 
  -  バーサクPぼろぼろ落とすから結構便利だったよね昔のミノ 
 あの頃でも10秒掛かってたら遅い方で狩場ランクダウン検討するレベルだと思うけど 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:04:31 ID:0+hMrdRo0
 
  -  ギフト無しのBがステ20とかでババコンガ狩ってたんだもんなぁ 
 ROとはステ1毎の差が本来あるはずなんだろうにそのまま持ってこれるのはモロクが全部悪い(確信 
  
 ステ1で青年男性の平均なのにSTR120とかよく考えなくても化け物だよな 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:06:18 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  もう二十年近く運営されてるのか 
 なんて息の長い 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:06:30 ID:Fl+IyE2HI
 
  -  >>4968 
 権力者バッチ? 
  
 ttps://twitter.com/tsukamotea/status/1178467535357788161?s=21 
 いったいどういう事なんだってばよ…!ザワ…ザワ… 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:07:33 ID:b8k042TBI
 
  -  ゲームPCは30分で転職だけど、リアル換算だともっと掛かるで良いよね? 
 艦これである15分で済む遠征とか、良く考えたらおかしなもので。 
  
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:07:42 ID:3kv7zOfb0
 
  -  協力に藤島さんが…wwwww 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:08:41 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  モンハンはワールドが出たからフロンティアがサービス終了しちゃう 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:09:06 ID:8dF2V3fe0
 
  -  大合作を思い出すなぁw 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:09:59 ID:0+hMrdRo0
 
  -  用事を思いつくはMMOBBSで見たなぁ 
 プティとか未転生二次で狩ってたけどジョブEXPがしょっぱかったような 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:11:55 ID:b8k042TBI
 
  -  <転生二次がプティットを1撃で仕留められないとかどうなのよ。 
 仕様がゲームROとは違う?  ゲームPC達はデータ的には才能が全く一緒だから。 
 
 - 5010 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/30(月) 11:13:00 ID:qKS/aTC50
 
  -  まあフロンティアは実際延命のしすぎでにっちもさっちもな有様だったから…… 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:14:49 ID:0+hMrdRo0
 
  -  転生二次だからクリエ時代ってことだよな? 
 基本ホムンクルスに狩らせるかイベントでASDポイポイがレベリングの基本だった…ような? 
 でも仮想ステの通りならでっかいプティのペロスだって楽勝な気はする 
 
 - 5012 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 11:23:06 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7321 
 魚六様はソロで凹れるから来てくれないんだよ(半ギレ 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:25:09 ID:0+hMrdRo0
 
  -  弓職とかいらっしゃらないんですか(逆ギレ 
 わっち?EMC用修羅でしたので… 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:26:25 ID:SdUj2zew0
 
  -  狩りソロ豚だったから…… 
 
 - 5015 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 11:29:37 ID:hosirin334
 
  -  レンジャーなんてそれこそソロで毎日モロク凹ってたでしょ 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:30:07 ID:b8k042TBI
 
  -  <後衛とはいえ、そんなんが臨公に混じってたら10年前でも他の皆さんが用事を思い付くぞ。 
 ゲームプレイヤーは商人的な考え方の人が多いようで。 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:31:02 ID:pyEzT0QG0
 
  -  ROは触れてなかったのでわからんのです(UO民的感想) 
 ラグマスには手を出してみたけど全然わからんww 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:33:11 ID:0+hMrdRo0
 
  -  他ゲーで忌避されるトレインがROだと狩りの基本だからなぁ 
 ☆凛の過去作で持ってくMOBの量でブーイング来るってあったでしょ? 
 臨時だとそこまで行くと晒されるので用事を思いつくんだよ 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:36:39 ID:mdFcNC1z0
 
  -  弓不遇時代あんまないよねぇRo 
 遠距離は正義だし 
 ボスがバカスカとキレそうになるくらいニューマ(対遠距離攻撃スキル)設置してくるくらい? 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:38:06 ID:X0BJOgTI0
 
  -  同志にROプレイしていた全盛期の装備とアイテム持ってセンダイ冒険者世界に転生させてくれるってアクア様に言われたら了承するのかしらw 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:39:37 ID:0+hMrdRo0
 
  -  ニューマ炊いとけばババコンガのフンも自動で外れるんだろうかって考えたことはあるなぁw 
 
 - 5022 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 11:41:57 ID:hosirin334
 
  -  >>5020 
 え、やだ 
 
 - 5023 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 11:44:38 ID:vZOwu9wj0
 
  -  ☆凛は今まで描いた作品の中からどれでも好きなのに転生させるって言っても 
 何でそんな酷い事言うんですかって即答で拒否る仕様なんだよなぁwww 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:44:52 ID:hbqMIEeI0
 
  -  RO世界の住人が行くのと現代からプレイヤーが飛ぶのって全く違うしなあ 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:45:40 ID:b8k042TBI
 
  -  短編含めれば、この世界には転生したいとか無いんだろうか? 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:46:04 ID:X0BJOgTI0
 
  -  娼館ハーレム築けるやんw 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:46:35 ID:0+hMrdRo0
 
  -  解体がある時点で九割の人間は無理ってなるんじゃないかなぁ 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:46:50 ID:b8k042TBI
 
  -  ネットショッピングが出来る特典が欲しいよ。 
 
 - 5029 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 11:47:21 ID:hosirin334
 
  -  こんな人権意識の低い世界とか酷過ぎるでしょ 
 
 - 5030 :携帯@胃薬 ★:2019/09/30(月) 11:47:36 ID:yansu
 
  -  草 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:48:32 ID:X0BJOgTI0
 
  -  >こんな人権意識の低い世界とか酷過ぎるでしょ 
 男友達も絶望もセンダイ冒険者も同志の作品なんですが! 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:49:38 ID:0+hMrdRo0
 
  -  どんなに稼いで勝ち組に見えても武闘派893扱いでしか無い世界だもん 
 
 - 5033 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 11:50:09 ID:tora
 
  -  オバロさんの投下を待ってる今の同志はサンタさんを待つ小学2年生の男の子くらいの待ち遠しさなんやろなぁーってw 
 ブラウザごしにウキウキが伝わってきますわ 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:51:47 ID:fVk35jeb0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EFoJM97U8AcmcpU.jpg 
  
 ウィスキーガロアにてトップバリューウィスキーのレビューががが 
  
 なんというか、辛辣な表現に草回避不可 
 
 - 5035 :土方 ★:2019/09/30(月) 11:51:50 ID:zuri
 
  -  あの、作者様………… 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:53:27 ID:lOo4wHdO0
 
  -  全裸待機の近年まれにみる好例 
 乙です 
 
 - 5037 :土方 ★:2019/09/30(月) 11:53:31 ID:zuri
 
  -  >>5034 
 やっぱりアルコールの刺激って書いてあるじゃないか(憤怒)  あんな飲むリステリン(紫)のレビューとか……大変だったろうなぁ(遠い目) 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:53:57 ID:0+hMrdRo0
 
  -  BOSS属性とか言う常時スーパーアーマー状態 
 なんでこんなカモ属性扱いになってしまったのか(ストームガストブワー 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:54:25 ID:lOo4wHdO0
 
  -  >>5034 
 オブラートグルッグルですね… 
 
 - 5040 :タカリ ★:2019/09/30(月) 11:56:54 ID:bakushi
 
  -  トップバリューに76点・・・。これより点数低いウイスキーがあったのか気になる 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:58:22 ID:mdFcNC1z0
 
  -  酒飲まないから分かんないが 
 3年寝かせてるらしいけど1年の間違いじゃねって聞いたことはある 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 11:58:56 ID:fA2VxW2I0
 
  -  ワイ酒飲まないマックスバリュシフトリーダー、しめやかに嘔吐 
 
 - 5043 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 12:00:09 ID:tora
 
  -  仕事じゃない場面でトップバリュのウィスキー出されたら何点つけるんやろ。 
 俺?その場で差し出してきたやつに[ダウンタウン熱血物語]するわ 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:01:19 ID:v3V4QoDz0
 
  -  >>5034 
 この点数、50点ぐらい引くのが正しい表記じゃないのかな? 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:01:33 ID:V+Zstsh60
 
  -  同志の現代もの以外の作品だと 
 多分戦国ものか、あるいは時折やる中世欧州風異世界が一番人権意識が高いだろうからなあ 
 そりゃあ行きたいかと言われたら、作者だからこそ「え、嫌です」ってなるよねって…… 
 
 - 5046 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/09/30(月) 12:01:57 ID:tora
 
  -  >5042 御社の製品を不当に貶めるつもりで言ってるわけではないんだ。 
 ただ、旧ラベルウィスキーは数々の地獄をくぐったワイでも[ダウンタウン熱血物語]しちゃうくらいのインフェルノだったんや。 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:03:41 ID:GIlZxwCo0
 
  -  トップバリュに70以上を付けるなんて幾ら積まれたんだと 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:13:49 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  >>5043 
 トップバリュのウィスキー出してる時点で相当貧しいんだからゆるしたげて 
 みんなビンボが悪いんや 
 
 - 5049 :豚死ね ★:2019/09/30(月) 12:14:17 ID:pork
 
  -  トップバリュ飲むなら水飲んで酔っ払ってるフリしてた方がマシなんだよなぁ… ぶたを 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:21:23 ID:7HceEgAj0
 
  -  極まったアル中はアルコールなら何でも良いと聞くけれど、そんなんでもトップバリュは嫌うのだろうか? 
 
 - 5051 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/30(月) 12:21:56 ID:debuff
 
  -  レビュアーも書いてるけど、値段が同等でもアレより旨い酒は色々あるだろうに 
 態々トップバリュを出してくる時点でギルティと言うかなんというか 
 
 - 5052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/30(月) 12:23:08 ID:debuff
 
  -  >>5050 
 「あまりに不味いんで酒量が減って体調が良くなった」なんつー評価があったくらいだしなぁ 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:27:56 ID:9uyLVp4x0
 
  -  南無の言葉遊びだと思いたい… 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:28:02 ID:7HceEgAj0
 
  -  で、そんな不味いトップバリュの酒をどこが消費してるんだろうか? 
 トップバリュというかイオンの商品って決して安いとは思わないんだよなあ…… 
 
 - 5055 :土方 ★:2019/09/30(月) 12:28:14 ID:zuri
 
  -  >>5050 
 前にアレのでかいボトルを買っていくおじさんを見たことがありました(白目) 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:29:54 ID:SdUj2zew0
 
  -  角の4Lとか消費してるおっさんも世には居るのだ(アル中カラカラ 
 
 - 5057 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/30(月) 12:33:16 ID:gNozp27u0
 
  -  まあ……トニックとか不凍液すら酒として消費しようとするのはいるので…… 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:34:05 ID:jFZxnzc90
 
  -  角ならそこまで言うほどではない 
 トリスとか大五郎よりはマシだろう 
 量が問題かな 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:34:27 ID:iFgWIsv10
 
  -  ほーアリステラは本気でスグル様のことファンだったのか 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:37:18 ID:1VLKYh410
 
  -  自分、酒はあんま飲まないのであのクソ馬鹿でかいボトルのウィスキーや焼酎やワインをどうやって消費するのか想像も出来ないんですよねえ……まさかあれを一月で呑み尽くすとか? 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:46:32 ID:Sc7/aL1Y0
 
  -  酒のみなら3日とか聞いたことがある>4L 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:54:12 ID:1kR1uDBQ0
 
  -  ウイスキーなら最低でも角クラスは欲しいし、贅沢言うならバラファイ飲みたい…… 
 少なくともトップバリュは飲むものではない(断言) 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:56:01 ID:fA2VxW2I0
 
  -  なお当のワイ(深夜勤務)もアレ売れてる所見た覚えがない模様。 
  
 ……ビール?(バーリアルとか何とか)とかチューハイは普通に主力で売れてるんだが。 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 12:57:41 ID:C/2iwCi7I
 
  -  アレに手を出すのは一種の分水嶺というか最後の砦というか… 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:01:23 ID:O1mCnoQG0
 
  -  安いウイスキーなら白札が好き 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:02:42 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5057ソ連末期の靴クリームとかホント頭おかしいよな…… 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:02:57 ID:mdFcNC1z0
 
  -  安いウイスキーの原酒を買ったと思って個人用オーク樽で寝かせるんや!って力説してる人も居るなぁ 
 1年2年で割と飲めるレベルにまで落ち着くらしいぞ 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:11:36 ID:7xP8M/zQ0
 
  -  >>5050 
 ロシアの極まったアル中は入浴剤も飲むぞ(ウォッカが値上がりしてありとあらゆる手段でアルコールを得ようとした結果) 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:16:49 ID:Dj6CFcwa0
 
  -  >>5025 
 あえて安藤みたいなのに転生して、そこから頑張ってみるってのはやりたい 
 AAでは胡散臭い集団だけどスラム同然の環境で元気に動き回ってる、元ネタの見た目もムチムチして俺好みのボディだ 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:20:00 ID:mq/Y0lJC0
 
  -  イオンは当たりも結構ある印象 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:20:37 ID:C/2iwCi7I
 
  -  ソ連時代のロシア軍人は連日航空機用のアルコールを毎日飲んで酔っ払ってたって亡命した人の手記にあったなあ。 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:21:50 ID:FGJj98640
 
  -  むかしむかし、ベレンコ中尉亡命事件というのがあったが(ソ連軍パイロットが当時最新鋭だったミグ25に乗って函館空港に亡命してきた事件)、 
 あれも遠因は、レーダーに使う真空管の冷却用のアルコールがパイロットや整備員に飲まれてしまってアル中になってしまうので、 
 別にビールを支給した方が軍の士気の維持にいいのにでは、と進言して上官だか党だかに疎まれた、って話を聞いたことがある。 
  
 ベレンコ中尉が亡命した後、ソ連軍内部で極東空軍の実態を調査したら居住環境が劣悪で、 
 亡命事件をきっかけに(これ以上亡命者を出せないからw)改善がはかられたとかいう話。 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:27:24 ID:C/2iwCi7I
 
  -  ロシア空軍ではパイロットになると一戸建てが国から支給されるはずなんだが 
 上層部が家のリフォーム費用やら着服してて与えられるのは廃屋だったみたいな話でしたよね。 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:33:59 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5072 
 パイロットが最新鋭の戦闘機を手土産に日本へ亡命した方が、どう考えても大損よね。 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:39:23 ID:NgXFE+HM0
 
  -  そもそもロシアで飲まれてるウォッカ自体が、元はポーランドで作られてた消毒液やからな 
 酒が無ければヘアスプレーや靴墨まで飲んでたらしいから、工業用アルコールなんてハードル低いやろ 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:40:11 ID:C/2iwCi7I
 
  -  ミグ25「最高速度マッハ3やで?」 
 米国「よっしゃ亡命してきた奴が乗ってきたの解析したろ!」 
 真空管「やあ……あ……その……ゴメン」 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:44:05 ID:pZqDRqLE0
 
  -  >>5076 
 ミグ25の突っ込みどころはそこじゃないよw 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:45:38 ID:C/2iwCi7I
 
  -  さぞやwktkして分解しようとした技術者たちの落胆を思うと… 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:51:03 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  真空管は環境に強いから使われてるとか何とか 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:55:14 ID:pZqDRqLE0
 
  -  当時はレーダーの出力に耐えられるトランジスタが存在しないから 
 こういうパワー重視の回路は真空管しか選択肢がなかったはず 
  
 真空管の比率が多い旧式のレーダーだった落胆はあったかもだけど 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:58:43 ID:LAsCToSI0
 
  -  高高度で高速侵入する敵を迎撃するのが主な役割で低高度の敵を補足する能力の低かったMiG-25が 
 低高度での侵入で日本の防衛網を見事に抜いたためMiG-25自体が時代遅れになるという皮肉 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 13:58:53 ID:gldEV8240
 
  -  増量したか 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1178471669570031616?s=19 
 
 - 5083 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/30(月) 14:00:41 ID:gNozp27u0
 
  -  ストラトスフォーでコメットハンターが破砕した彗星核の破片を高高度で確実ぶっ込んで更に破壊する役のメテオスイーパーがミグ31採用してて、 
 理由が核ぶっ込んで発生する電磁パルス下でも真空管使ってるミグ31なら飛べるから、だったかな 
 
 - 5084 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/30(月) 14:01:14 ID:debuff
 
  -  どういうことなの…… 
 ttps://twitter.com/herbie0019/status/1178121658923548672 
 
 - 5085 :豚死ね ★:2019/09/30(月) 14:02:19 ID:pork
 
  -  エヴァの真希波の新しいフィギュアエロ過ぎて股間が熱くなるな… 
 僕はエヴァのキャラでカヲル(確定だから)かマリが大好きなんだ(*^○^*) 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:02:48 ID:HgTRO8ne0
 
  -  むしろ問題はマッハ3をうたいながら素材がマッハ3に耐えられないニッケル鋼だったとか、 
 機体が重くなったんで緊急射出座席が載ってないとか、 
 そっちかなあ 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:05:22 ID:C/2iwCi7I
 
  -  緊急脱出出来んとかパイロットは使い捨てって事かねえ… 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:17:25 ID:bmvyMsd70
 
  -  欠陥が200箇所以上もある宇宙船をメンツの為に打ち上げて宇宙飛行士を炭の塊に変えるような国だったし<ソビエト連邦 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:19:31 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5087 
 音速超えた域で、人力でキャノピーが開く訳が無いし、そこだけは操作する事で吹き飛ぶとしても、 
 機外に出た瞬間吹き飛ばされて機体にぶつかって終わり、だろうしなぁ……。 
 脱出動作が人力でどうにかなるのは、大戦中のレシプロ機までだもんな 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:21:04 ID:B4ozpWUI0
 
  -  日清もほんにコラボ好きよな 
 ttps://twitter.com/currymeshikun/status/1178489641307115520?s=19 
 
 - 5091 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2019/09/30(月) 14:24:32 ID:QxI1Pggh0
 
  -  >>5085 
 マリ好きからしたらこんなもん即購入ですよ(なお2020年6月発売) 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:25:50 ID:FGJj98640
 
  -  最近、昼飯が蒙古タンメンと謎肉祭の二択になってる私としては、日清様にはこれからも頑張って頂きたいと思っておりますw 
 
 - 5093 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 14:34:17 ID:vZOwu9wj0
 
  -  ベレンコ中尉は実家が色々アレだったんで出世に希望を見出したんだが 
 頑張って花形のパイロットになって、さらには良い所の嫁さんももらったけど 
 上司の無茶ぶりと相性の悪い嫁さんにほとほと切れちゃったとか 
 後のインタビューに答えてた気が 
  
 なお上司の無茶ぶりの内容 
 方面部長が視察に来る→部長は緑が好き→荒れ地の滑走路の横に植樹するぞ(真夏) 
 植えた順にどんどん枯れるぞ→抜いてまた新しいの植えるぞ  
  
 をエンドレスでやらされたとか 
 なお嫁さんは嫌味ばかりで笑顔も手料理も見た事無いとも 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:46:30 ID:hK8OvECI0
 
  -  >>5034 
 これ、3年熟成とか書いてあるので比較的マシな方のウィスキーなのでは 
  
 安い方はこっち 
 ttps://www.topvalu.net/items/detail/4549741660532 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:47:44 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5093まさかシベリアで穴を掘ってその穴を埋める拷問に似た物が現実に存在してたとは…… 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 14:53:41 ID:ocbzUIBv0
 
  -  音速の3倍出せる機体と言ったらブラックバードとヴァルキリーか……… 
 特に後者は後にあ号標的を吹き飛ばしているし(違うだろ 
 
 - 5097 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 14:54:42 ID:vZOwu9wj0
 
  -  評価されてるのは 
 FINE BLENDED WHISKY 3YEARS OLD 3年熟成 樽仕込みウイスキー ALC.40% 
 JAN:4549741778237価格:本体価格 998円 
 ここで酷評されてるのはこっちだね 
 WHISKY ALC.37% JAN:4549741660532価格:本体価格 548円 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 15:01:32 ID:DtrR/9zb0
 
  -  まあベレンコ中尉亡命事件が航空自衛隊をして、 
 領空侵犯機絶対捕捉&有事の際は撃墜するマンに変貌させたのは確かかな… 
 国土面積に比して配備してる防空レーダー、AWACS、早期警戒機の数のえげつないこと。 
 
 - 5099 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/09/30(月) 15:34:00 ID:debuff
 
  -  また大隅さんが本気になってしまう 
 ttps://twitter.com/flower_staff/status/1178557607448956928 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 15:42:20 ID:sq2ZXFa20
 
  -  日本の軍事組織は何か起きたあとじゃないと対策の予算がつかないのよ 
 財務省と国民という素人さんに「これはまずい」て理解してもらわんと中々できない 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 15:42:34 ID:ROonEeYY0
 
  -  >>5075 
 冬戦争を扱った小説で、ソ連兵が工業用アルコールを低温の銃身に垂らして、垂れ落ちるまでの間に有害物質を途中で凍らせ、純粋なアルコールを作るシーンがあったなあ。 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 15:45:40 ID:yfcRaY150
 
  -  アネモネはともかくとしてハツユキは奇形にしかみえねえ… 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 15:54:24 ID:FY84s7Yy0
 
  -  まあ先月から来ると思ってはいたが、土方さんの本気回かあ 
 スケベ衣装だしな 
 
 - 5104 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 16:15:26 ID:osumi
 
  -  >>5099 
 (´・ω・`)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 16:19:23 ID:mdFcNC1z0
 
  -  台風パイセン、だいぶ西に寄ったルート取ってるな 
 予報円で半島直撃してるのみるの久々な気がする 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 16:23:42 ID:H61J5ifZ0
 
  -  半島のほうに台風が行くのってかなり珍しいよね 
 今年で2度目だけどその前は何時ごろだったかなあ 
 
 - 5107 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 16:23:45 ID:vZOwu9wj0
 
  -  イギリスのロンドン塔の横にあるフィッシュアンドチップス屋 
 まずい。本当にまずい。夢の様にまずい。 
 「英国は食事がまずい」という、 
 その人類の半ば常識化した概念を濃縮した 
 英国の悠久の「メシまず」という歴史を 
 一身に体現したかのように一口目からまずい 
 まずい。 
  
 ヒラコーwww 
 
 - 5108 :タカリ ★:2019/09/30(月) 16:26:10 ID:bakushi
 
  -  大隅さんは本当にアネモネがお好き 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 16:34:23 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5107だからと言ってナチの吸血鬼どもがそいつらを蹂躙して良い理由にはならねーよな?(意訳) 
 ってベルナドット隊長に言わせたヒラコーえらくない? 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 16:49:05 ID:Sc7/aL1Y0
 
  -  アネモネっていうと未だにエウレカ7を思い出す俺 
 年取ったなあ…… 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 16:51:22 ID:yfcRaY150
 
  -  >>5105-5106 
 韓国「日帝の気象兵器ニダ!!!謝罪と賠償を(ry」 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 16:59:03 ID:kfeO5x+v0
 
  -  他国では韓国直撃の予報してるのに韓国だけ意地でも日本に台風ぶつける無茶な予報出してたやつ思い出すなぁ。 
 
 - 5113 :ろぼ:2019/09/30(月) 17:04:00 ID:0UQAecZQ0
 
  -  あかん 
 こっから先の展開を考えれば考えるほど、無常が有能になってしまう(´・ω・`) 
 
 - 5114 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 17:06:21 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5112 
 ちゃんと予報しないと直撃コースの人たちの被害が拡大するのにね 
 まあ人口の半分が首都に住んでるから地方はどうなろうと気にしないのかな 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:08:08 ID:Sc7/aL1Y0
 
  -  昨今の気象とルート的に考えて、韓国にぶつかる前に熱帯低気圧になってそのまま雨雲が日本に向かう感じかなあ 
 豪雨多かったし地盤が緩んでるから気を付けないと 
 
 - 5116 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 17:08:24 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190930-1.jpg 
 (´・ω・`)愛があれば一発ツモなのよー! 
 
 - 5117 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 17:10:51 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190930-2.jpg 
 (´・ω・`)愛があるから2枚目も来るのよー! 
 
 - 5118 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 17:11:43 ID:osumi
 
  -  3回目でエノテラも来たのでガチャ終了(´・ω・`) 
 
 - 5119 :土方 ★:2019/09/30(月) 17:11:46 ID:zuri
 
  -  ヒエッ  大隅さんの豪運すげぇや………… 
 
 - 5120 :タカリ ★:2019/09/30(月) 17:11:49 ID:bakushi
 
  -  ギリィ 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:15:40 ID:w2b8xZ/e0
 
  -  強すぎる 
 
 - 5122 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 17:38:17 ID:vZOwu9wj0
 
  -  ほ〜色々憶測が飛んでるなぁ 
 しかし中国は環境規制強められたら真っ先にやり玉にあがる筈なんだが 
 何が違う思惑があるのかなぁ?先進国じゃないから関係ないのか 
  
 ttps://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47700.html 
 グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い 沖縄「ジュゴン裁判」も担当 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:40:39 ID:ipsKff8w0
 
  -  グレタさん中国について聞かれたときは良い国と言って 
 トランプのことを凄い目で見てたのでそういうことではないかと 
 
 - 5124 :観目 ★:2019/09/30(月) 17:41:53 ID:Arturia
 
  -  中国は西側じゃないから西側に混乱が起こるのは上等。 
 中東も同じく。 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:45:59 ID:WwTb9hDb0
 
  -  どんな正体であれ日本では報道しない自由が発動するんだろうなぁ 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:50:03 ID:FGJj98640
 
  -  >>5125 
 例のあいちトリエンナーレの件も慰安婦像ばかり取り上げられてるけど 
 昭和天皇のご真影をバーナーで焼いて踏みにじった件とか、テレビじゃやらんからなぁ。 
 
 - 5127 :ジェリド・メソ ★:2019/09/30(月) 17:55:16 ID:???0
 
  -  ゴップ ◆3GN7VLJiJ6 ★ 氏の板で行われていた企画での言動、 
 並びにその後の対応等で非常に拙い、かつ不適切な対応を取ってしまいました。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1562332829/6937 
 よって上記の通り、一切の活動を自粛させていただきます。 今までお世話になりました。 
 
 - 5128 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 17:57:41 ID:yansu
 
  -  >>5127 
 待って待ってまって落ち着いて 
 OK落ち着こう冷静になろう??? 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:58:35 ID:qAHxn3eA0
 
  -  それでいいのかな? 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 17:59:27 ID:OnFxQFfT0
 
  -  (ゴップさんとこの投下は見たけどそもそも何の話をしているのかよく分かってない顔) 
 
 - 5131 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:00:35 ID:yansu
 
  -  >>5127 
 あのね、一切自粛すっるなって事ちゃうねん?自粛すんじゃなくてもっと動こうって言ってるねん?ね?ね? 
 それを返上する勢いで活動しようっていってるやん?ね? 
 だからお願いそんな悲しい事言わないで?ね?お兄ちゃん泣いちゃう 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:01:18 ID:FGJj98640
 
  -  ゴップさんの言ってることがさっぱり伝わってないのがすごいなぁw 
 
 - 5133 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:03:31 ID:yansu
 
  -  本人は良いって言ってる、これからもよろしくって言ってるんやからやらかした事を帳消し以上にする様に働こうって言ってるねん 
 ゴップマンは自粛しろって言うてるんじゃないねん、ちゃうねん 
 本当に反省しているならこちらの言い分に沿った動きをしろって言ってるし頑張って欲しいだけだと思うのん 
 だからお願い悲しい事言わないでお願いお願い僕泣いちゃう 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:04:18 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  >>5133 
 もうやめよう 
 
 - 5135 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:10:31 ID:yansu
 
  -  人間やらかす事なんて色々あるねん そのやらかし以上に頑張って成果あげればええねん 
 落ち着こう?ね?ミスしたのならそれ以上に頑張ればいいの 
 よくミスをするいぐすりのお言葉 
 
 - 5136 :土方 ★:2019/09/30(月) 18:11:39 ID:zuri
 
  -  そもそもどういう経緯か全く見えないから何も言えないんですよねぇ……なにがあったんでしょう………… 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:13:46 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  どう考えても面倒臭いんだよなぁ 
 ゴップさんも名前だしてはっきり言ってないから 
 そんな話し合うつもりもないようだし、しょうがないよ 
 
 - 5138 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:14:37 ID:yansu
 
  -  ワイのケツでもなんでも差し出すから自粛だなんて悲しい事言わないでクレメンス 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:16:51 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  いいじゃないの自粛したって 
 にんげんだもの 
 
 - 5140 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 18:17:41 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190930-3.jpg 
 (´・ω・`)遂に第一部隊ALLアネモネが出来た!(空気を読まずに) 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:20:20 ID:qKvi8KZ10
 
  -  >>5140 
 第二部隊にもはみ出てますやん…スゲェ…… 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:20:28 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  >>5140 
 クローン部隊かな? 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:22:05 ID:PbnkkvPU0
 
  -  エタは悪い文明 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:23:59 ID:raVTnjBf0
 
  -  唐突な無差別殺傷 
 
 - 5145 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:24:37 ID:yansu
 
  -  エッチなのでもなんでも書くから許して 
 
 - 5146 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 18:25:15 ID:hosirin334
 
  -  >>1に分かるように説明して、どうぞ 
 
 - 5147 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 18:25:30 ID:osumi
 
  -  >>5141 
 実装済みのスキンを最低一つ組み込むためにもう一人育成中だったり……(通常グラ分)。 
 アネモネ、スキン7種(大枠で)実装されてるから(´・ω・`) 
 ……流石に1種につき「進化前」「進化後」「開花後」全部は不可能だけどorz 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:25:36 ID:izSInn880
 
  -  姫の捨て身のお願い発言…事案ですよw 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:26:28 ID:jR7E/QBo0
 
  -  コリアなタンカー爆発事故、流出したのは原油でも石油でもなくアクリロニトリルという地獄 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:26:39 ID:oua3Tonc0
 
  -  というかアネモネの服装差分が多すぎるねんwww 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:29:34 ID:4SyC+eZeI
 
  -  あー 
 儒教的には台風(天災)が来ると、君主(大統領?)の徳が無くなった事になるから予報でも捻じ曲げないといけないのか 
 
 - 5152 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:29:49 ID:yansu
 
  -  やらかして自粛するのはレオパレスやかんぽ生命だけでいいんだよ(爆弾発言) 
 
 - 5153 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 18:30:20 ID:hosirin334
 
  -  てーかね、いい加減あてつけがましく活動自粛だ何だってやめましょうよ 
 それで人が居なくなって誰が得するの? 
 
 - 5154 :土方 ★:2019/09/30(月) 18:31:03 ID:zuri
 
  -  あの、胃薬さん、あんまりこういうことはいうべきではないかもしれないんですけど…… 
 冗談交じりだと、真剣さが伝わらないし、そのたとえはほんとにまずいから、それ以上はやめましょう、ね? 
 
 - 5155 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:31:56 ID:yansu
 
  -  せやせや 自粛ムードなんてのは悪い文明なんだよ 
 自粛するくらいならもっとミスを恐れないで行動してどうぞ(迫真) 
  
 だからワイの事も許して・・・? 
 
 - 5156 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 18:32:22 ID:hosirin334
 
  -  アカンのは>>1が規制するんだから先回り自粛やめてよね 
 
 - 5157 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/09/30(月) 18:33:12 ID:4Lb5cfGp0
 
  -  胃薬さんの引き留め方は真面目に止めたいのかおちょくってんのかちょい判断しづらい…… 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:33:22 ID:pyEzT0QG0
 
  -  まあ確かに誰も得はしない・・・・かな 
 別に誰かが死んだ訳じゃあるまいに取り返せないものでもなかろ 
 (なんの件かかまったく分かってない顔) 
 
 - 5159 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:33:32 ID:yansu
 
  -  つまり春先の私はアカンかった・・・? 
 
 - 5160 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 18:33:57 ID:hosirin334
 
  -  それを判断するのも>>1なんだよ(半ギレ 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:34:01 ID:77t0/nik0
 
  -  ミスしたら挽回するように頑張ろうって内容なんだけどなぁ、ゴップさんの 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:34:30 ID:pyEzT0QG0
 
  -  そうかな、俺にはヤンス姫めっちゃ必死に見えるけど 
 
 - 5163 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 18:38:18 ID:vZOwu9wj0
 
  -  胃薬ンは真面目なのは判るけど多分多くの人にはふざけてるように見られるw 
 ゴップさんは失敗したらそれを糧に頑張ってそれ以上の成果を出すのが 
 謝罪であり償いであって自粛とかとんずらではないって言ってるのだが 
 そもそもの発端がよく分からん 
 
 - 5164 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 18:40:49 ID:yansu
 
  -  率先して冗談混ぜないと空気悪くなるでしょっ!(バンバンッ) 
  
 いや真面目に凄い焦ってるし困ってるし心配だし冗談交えないと悲しすぎる 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:42:02 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  >>5164 
 冗談を混ぜたほうがかえって空気が悪くなる時って有るよね? 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:42:49 ID:FGJj98640
 
  -  ほんとゴップさんいい上司の鑑だわ… 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:43:27 ID:NLUJ9cjM0
 
  -  なんとなーく見当は付かないでもないけど要は謝罪する事より「自分で自分を罰したい」(罰したつもりになりたい)が優先になってしまってるのかなって 
 そう言う精神状態になっちゃってる人には今何を言うよりもほとぼりが冷めた頃に 
 「おう頭冷えたか?そろそろ戻ってこいや」と言ってあげるしかないのかなって愚考するですよ 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:48:35 ID:FGJj98640
 
  -  やっちゃったことはやっちゃったこととして、汚名挽回してくれればいいかなーと思うんだけどね。当事者もそう言ってんだし… 
 
 - 5169 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 18:50:47 ID:vZOwu9wj0
 
  -  大津園児事故の女性被告、ストーカー疑いで逮捕 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20190930-OYT1T50217/ 
 うーん、この・・・・・ 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:52:02 ID:jR7E/QBo0
 
  -  >>5168 
  
 ネタにしてもひどいぞ 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:55:54 ID:+YKmNHaB0
 
  -  挽回したらアカン方やそれ 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:56:03 ID:0T9fqKHQ0
 
  -  「事故後の8月、出会い系サイトで知り合った男性(49)をLINE(ライン)で脅迫するなどした疑い。」 
  
 開いた口が塞がらない 
 16人の死傷事故起こして色狂いか 
 
 - 5173 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 18:58:27 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 5174 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 18:58:49 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)! 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 18:59:27 ID:vvyV4hIo0
 
  -  あっ() 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:00:19 ID:5ChTQJss0
 
  -  >>5170 
 >>5171 
 あ〜……汚名挽回って、「悪評を巻き返す」という意味で 
 従来は、誤用でもなんでもないんだよ? 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:01:21 ID:FGJj98640
 
  -  >>5176 
 というか、相手がジェリド・メソさんなんでわざと書いたけどね 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:02:31 ID:5ChTQJss0
 
  -  >>5177 
 そっちはなんとなく察した……w 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:03:38 ID:Y7b1965e0
 
  -  >>5176 
 ジェリドさんのハンドルの由来になってるキャラのネタではあるんでネタとしても酷いというのは間違いではないのが難しいところ 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:07:04 ID:FGJj98640
 
  -  また同志がオバロさんのハードル上げてる… 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:08:08 ID:HtTbn3u10
 
  -  儒教とかいう宗教は嘘を推奨する悪い文化 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:08:50 ID:5ChTQJss0
 
  -  オバロさんは、プレッシャーで胃に穴があいてしまわないだろうか? 
 心配になってしまうなw 
 
 - 5183 :タカリ ★:2019/09/30(月) 19:09:39 ID:bakushi
 
  -  汚名挽回はネタでよく使われてるけど使っても間違いじゃないのよ 
 
 - 5184 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 19:12:36 ID:yansu
 
  -  卍解・・・! 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:16:19 ID:OnFxQFfT0
 
  -  名誉挽回、汚名返上、汚名挽回 
 おかしいのは名誉返上のパターンだけだな 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:16:31 ID:V+Zstsh60
 
  -  名誉返上はさすがに誤用というか意味が逆になってしまうが 
 汚名挽回・返上はどっちでも意味合いとしては「苦境から挽回して汚名を返上する」だから意味として間違いではない 
 なのでネタで使われるときは両方を一緒に出して、名誉返上・汚名挽回だぜ!ってやる方が良いのだ 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:21:05 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5181 
 「じゃけん、それを吹聴する様な奴ばらは纏めて埋めて、書いた物も燃やしてお終いにしようず(キラキラした目)」 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:22:31 ID:OnFxQFfT0
 
  -  ttps://twitter.com/SAMEX_1u2y/status/1178596304517136386 
 流れ無視するけど酷い言われようw 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:22:45 ID:YbIk3+mr0
 
  -  今の所、シバレースとして覚醒したやる夫が最強か? 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:23:48 ID:ulH4IiIb0
 
  -  >>5188 
 ぼくなつオルタは草 
 
 - 5191 :雷鳥 ★:2019/09/30(月) 19:24:15 ID:thunder_bird
 
  -  1013年は流石に草不可避 
 
 - 5192 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 19:24:50 ID:hosirin334
 
  -  なにこれエロ本? 
 
 - 5193 :タカリ ★:2019/09/30(月) 19:26:02 ID:bakushi
 
  -  シバレースの方がROより上だったんだ 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:26:58 ID:opmCR2Gh0
 
  -  そらまあ、シバレースでもピンキリだけど、超帝国剣聖だと素手で宇宙戦艦粉々にできる人たちだからな 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:27:10 ID:izSInn880
 
  -  よいこの錬金術なのに卑猥が服着て歩いてるんだよなあ…走らせた時のケツがすごいのよ 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:27:25 ID:YIs2PkEB0
 
  -  ぼくなつオルタはずるいでしょう?絶対笑うわwww 
 
 - 5197 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 19:27:27 ID:osumi
 
  -  剣聖級だろうしなぁ……。 
 アララギ・ハイトみたいな騎士でも並のギフテッドと同等以上の力はありそうだし(´・ω・`) 
 
 - 5198 :難民 ★:2019/09/30(月) 19:28:02 ID:nanmin
 
  -  初代やる夫が最強だったのか 
 
 - 5199 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 19:28:32 ID:osumi
 
  -  >>5194 
 流石にGTM止まりだったと思うよ>素手で破壊 
 戦艦を一瞬で潰してたのはGTM搭乗時だった記憶。 
 
 - 5200 :雷鳥 ★:2019/09/30(月) 19:28:51 ID:thunder_bird
 
  -  ワグナス! FSS最新刊まだ!? 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:30:07 ID:SdUj2zew0
 
  -  読みたいけどkindleとかに来ませんかねぇ 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:30:10 ID:+YKmNHaB0
 
  -  最終話で戦ってる時多分体調とか万全ではなさそうだもんなシバやる夫 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:30:43 ID:YbIk3+mr0
 
  -  原作で元々示唆されてたけど、別の宇宙から次元を越えて侵攻して来る神を撃退する為に生み出されたっぽいからなあ>シバレース 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:31:05 ID:opmCR2Gh0
 
  -  >>5199 
 ニュータイプの扉絵解説で「超帝国剣聖は人間サイズのGTM」と明言されたんだよね 
 「人間サイズでGTMに乗ってる時と変わらないことができる」と 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:31:22 ID:xwvJ1new0
 
  -  極まった連中は、生身でGTMの装甲ぶち壊してオシャカにしてみせるものなぁ……。 
 ログナーでも、生身でMHをスクラップにしうる必殺剣技をフツーに繰り出せるしさ 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:31:43 ID:P4wSANfe0
 
  -  シバレースはシバレースでまた格というか壁があるんだろうなって 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:31:48 ID:opmCR2Gh0
 
  -  >>5200 
 今描いてるそうな 
 雑誌連載が今まさにサタン襲来でえらいこっちゃだし 
 
 - 5208 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 19:32:26 ID:osumi
 
  -  >>5204 
 む、それ何年の何月号? 
 デザインズだとそこまでの記載はなかった記憶。 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:33:09 ID:Y7b1965e0
 
  -  FSSを読んでるとシバレースがぶっちぎりの最強なのは納得できるなあ 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:33:26 ID:UwhpvT5j0
 
  -  原作のスケールが違うから・・艦これと銀英伝の船比べるようなもんだし 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:33:33 ID:opmCR2Gh0
 
  -  >>5208 
 とっさに号数は出て来ないけど、レンダウドについての解説扉解説だったはず 
 
 - 5212 :タカリ ★:2019/09/30(月) 19:33:45 ID:bakushi
 
  -  RO勢は時空すら歪ませて世界の時を止めるというのに束になっても敵わないのか・・・ 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:34:36 ID:HT3XtmSx0
 
  -  時間停止対策は必須 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:35:16 ID:mvr0KuS60
 
  -  シバレース覚醒のシーンは未だに胸熱です! 
 
 - 5215 :タカリ ★:2019/09/30(月) 19:37:53 ID:bakushi
 
  -  まあでもシンちゃんとかシバレース系は燃費の悪さが思い浮かぶなぁ 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:38:47 ID:e949Ll3r0
 
  -  シバレースシンちゃんを別格にするとはわかっておる喃(謎の上から目線 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:39:20 ID:UwhpvT5j0
 
  -  ttp://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/d/5/d5ac542d.jpg 
 これ以外で強さランキングみたいなのあったっけ? 
 
 - 5218 :観目 ★:2019/09/30(月) 19:40:19 ID:Arturia
 
  -  シバレースは人間の形をした物理法則って感じよな。 
 規格外すぎる。 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:40:21 ID:opmCR2Gh0
 
  -  ふつうはシバレース>ダイバーなんだけど、超帝国のダイバー(皇帝クラス)だとダイバー>シバレースになるんだよね 
 シバレースの速度に追い付けるから、逆に騎士の方が手も足も出なくなる 
 
 - 5220 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 19:41:25 ID:osumi
 
  -  >>5217 
 MH時代のだから恐らくアテにしないほうがよさげ?>表 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:42:12 ID:opmCR2Gh0
 
  -  ポーターの正体明かされてないリストだしね 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:43:13 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5215 
 どこぞの女王陛下も夜食と称して、親子丼やらなんやら含め数人前をペロッと 
 平らげるもんなwww 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:43:35 ID:IRuSq5J60
 
  -  むしろ今のFSS追ってる人どれくらいいるんですかね 
 
 - 5224 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 19:43:39 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、FSS最初のLEDミラージュvsバッシュ・ザ・ブラックナイトの戦いが何故成立するのか判らないレベルで 
 各種設定改変入ってるからなぁ……w 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:43:41 ID:M7bQlVf30
 
  -  デザインズ5のコロサス・バングで「素手やガットブロウで巨大なGTMを破壊した」ってあるな 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:43:50 ID:WwTb9hDb0
 
  -  >>5217 
 一般人がネコの倍強いとかこの世界の一般人強いな 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:45:02 ID:opmCR2Gh0
 
  -  いや、今普通にFSS面白いからな? 
 今まさにサタン襲来でバタバタしてるし 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:47:30 ID:aNYta7d60
 
  -  今ダイバーの設定変わってるんじゃなかったっけ? 
 バイアだったっけもう設定むちゃくちゃ変わってわからんようになってきた 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:47:54 ID:DtrR/9zb0
 
  -  FSSで騎士に瞬殺されるという戦車の性能を見たけど、 
 もしかして機動性や電子装備の性能だったら10式のが上なんじゃ… 
 あれ半分SFに足突っ込んでるものなあ。 
 
 - 5230 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 19:49:17 ID:vZOwu9wj0
 
  -  ちなみに比喩で無く勃起し続けるとどうなるかって言うと 
  
     壊 死 し ま す 
  
 血流が阻害されて腐り出すから、被害が拡大する前に 
 そこだけ切り落とすって判断に・・・ 
 
 - 5231 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 19:51:13 ID:hosirin334
 
  -  マドラの人格が統合されてスパークさん消えてもうたん? 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:52:18 ID:opmCR2Gh0
 
  -  最新号では全人格統合されたとか言ってたな 
 プロミネンス含めて 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:53:02 ID:WwTb9hDb0
 
  -  ターミネーターなら人間の知恵で結構何とかなりそうとか思ってしまう…溶鉱炉は最強だ! 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:56:22 ID:V+Zstsh60
 
  -  ドラゴンボール上位勢とちょっとした超能力物を比べるようなモンだからなあ>FSSとその他 
 ロボに乗れば単身星を砕き、上位陣は生身でもそれ相当の戦力ありますってレベルだし 
 戦闘域の規模が惑星上で終始している作品だと文字通りステージが違うから勝負にならぬ 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:56:50 ID:zg3OqHKW0
 
  -  ttps://twitter.com/kankan33333/status/1178621821555372032 
 fm 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:57:26 ID:xwvJ1new0
 
  -  【毎度の事】艦これのメンテ延長確定【色々困る(ガチで)】 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:58:15 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5233 
 ターミネーターは対人間用だから人間が対処できるだけなので 
 もっと違うおぞましいものですわ 
 
 - 5238 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 19:58:45 ID:vZOwu9wj0
 
  -  「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF   
  
 提督の皆さん、まず先にお詫びします。現在データベースの復元を行っていますが、 
 一部サーバ群で複数のデータの不整合が見られ、 
 安全のため確認作業を行っています。万一に備え、 
 バックアップデータから再度復旧を行い、最終シークエンスを再度実施する…(続きます) 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:59:08 ID:sq2ZXFa20
 
  -  >>5229 
 ファティマが乗ってればってのはハグーダ戦で言われてるやん 
 武器の差はないので当たれば落とせるけど 
 あっちは予測照準の先を見抜くファティマが乗ってるんで当たらないと 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:59:30 ID:opmCR2Gh0
 
  -  凸の息子のやらない夫、血筋だけなら剣聖級なんだよなあ 
 凸とスパークの息子なわけだし 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 19:59:49 ID:YbIk3+mr0
 
  -  >>5238 
 知ってた(澄んだ目 
 
 - 5242 :モノでナニカ ★:2019/09/30(月) 20:00:37 ID:nanika
 
  -  >>5235 
 どっかで「オレ(王)達の化身」やら「月光(MOONLIGHT)」やら北のレガリアが手に入るな 
 全部コンプリートするとHとか入手できそう 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:01:40 ID:mvr0KuS60
 
  -  >>5238 
 日本で展開中の数多のゲームサーバー多数が不調らしいですよ 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:03:04 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  半島かそれとも中華か 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:03:26 ID:Y7b1965e0
 
  -  >>5240 
 あのやらない夫、素でINT 二桁あるから 
 他の能力値も高いと思われる 
 そしてあの位INTがないとあの時代政庁職員にはなれないという闇 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:03:46 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5239  
 そこらへんの事もまた変わってたんでなかったっけ? そういう通常兵器の火力では、 
 当たった所でメトロテカ鋼(ヘリオス装甲)を破壊・貫徹は出来ず、砲弾を当てられる云々以前に、 
 手も足も出ないって事になってるとか……。 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:05:24 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5239 
 つまりクッソ俊敏なシンゴジくんということで?(震え声 
 
 - 5248 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 20:05:30 ID:vZOwu9wj0
 
  -  ラグビーで旭日旗が〜なのか、国慶節だからなのか 
 そう見せかけた別の所なのか、謎だな 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:06:03 ID:0+hMrdRo0
 
  -  そらROは人間のおとぎばなしでF.S.S.はかみさまのおとぎばなしだもん 
 最初からステージが違うわ 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:07:49 ID:fVk35jeb0
 
  -  そういや、RO冒険者はエインヘリヤルなんだな。 
 北欧神話が一応下敷きだってのを忘れてた。 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:07:53 ID:sq2ZXFa20
 
  -  >>5246 
 リセットしちゃってるからねえ 
 無数の戦車をデータリンクで結んでファティマに統制予測射撃弾幕の制御させればMH落とし放題だもんね 
 今の戦車や軍艦や戦闘機はその段階に進んじゃってるから、武器当たってもダメにするしかないわね 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:08:12 ID:Lcx9FsAs0
 
  -  まあ異世界からの転移系はどういう世界から来たのかが強さの基準かね 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:08:36 ID:4anTrr3K0
 
  -  別ゲーで例えればギフティッドやる夫〜その他やる夫→ドラクエ ROやる夫→FFで シバレースやる夫はディスガイアみたいなもんか。 
 >ステージが違う 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:08:52 ID:77t0/nik0
 
  -  戦隊物(巨大ロボ無し)VSウルトラ一族(本気モード)って考えれば楽じゃないかな? 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:11:11 ID:YbIk3+mr0
 
  -  でもって炎の女皇帝の時代……というかAD世紀以前にも騎士やダイバーみたいな超絶的な力を持った戦闘人間は存在して、どうもそいつらもサタン共の侵攻を撃退してたみたいで。 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:11:43 ID:hK8OvECI0
 
  -  >>5230 
 殺し屋イチで知ったのは自分だけじゃないだろうなあ… 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:13:01 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5247 
 大体あってるな。今や音速どころか光速だし、機関の出力はMHの時は億だったんだが、 
 今じゃ京が基本単位だし、内閣総辞職ビームなんて目じゃない威力(出力次第で、 
 街がクレーターに山脈が更地に変わり、大陸が海没とかフツーにやる)の砲(バスターランチャー3連射とか出来る) 
 と、もうそこらの「ぼくのかんがえたさいきょうのロボ」じゃ、相手にもならんのがGTMだし……。 
 
 - 5258 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 20:13:27 ID:yansu
 
  -  悲しみを投下に 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:15:36 ID:fVk35jeb0
 
  -  バグってるやる夫は… 
 あれはドラゴンボールにアラレちゃん持ってきたようなものかなあ 
  
 SSGSSベジータですら一方的にボコられたし。 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:16:19 ID:Ql54EBRj0
 
  -  シバレースに対抗するならディスガイアの装備くらいは必要かもな 
 まあそこまでいったら生物災害どころかサイヤ人ブルーと天下一武道会でバトってろって領域だがw 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:17:39 ID:AkOR7ikb0
 
  -  ギャグマンガは出したらあかんw 
 
 - 5262 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/30(月) 20:18:36 ID:noX6dV2R0
 
  -  ディスガイアはその、うんw 
 
 - 5263 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 20:18:43 ID:osumi
 
  -  因みに超帝国剣聖をあっさり倒せるレベルが超帝国総帝という力で支配の極限……。 
 設定上、超帝国剣聖ですら「最強」ではないのよね、あの世界(アマテラスなんかは最初から神なので別枠)。 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:18:50 ID:AHYp2WoB0
 
  -  でもFSSに勝てる原作ってギャグマンガとか持ってこないとなかなか無いレベルだよね 
 パッと思いつかないもん 
 
 - 5265 :モノでナニカ ★:2019/09/30(月) 20:19:32 ID:nanika
 
  -  BYDOやら時天空も相手できん? 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:20:36 ID:0+hMrdRo0
 
  -  冒険者世界が色んなとこから転生してきたのの吹き溜まりって感じなんだよね 
 過去の血筋が覚醒してるわけだし何が来ても問題ない世界だけど戦う相手にリミットが設定されてるっていうか 
 本当に偶然流れてきてるのか意図的に流してるのがいるのか疑問では合った 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:22:30 ID:fVk35jeb0
 
  -  時天空相手は時間や空間などにとらえられてるレベルでは無理 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:23:20 ID:iaZlf6R10
 
  -  ここで比較対象として便利な強敵役、BYDO。時空を超えて侵食するらしいから、 
 駆除するとしたらキャラ設定は宇宙レベルスタートかな? 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:24:02 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5265 
 正直作者次第っす 
 一回スパロボ出演の打診されたときでも「ヤダヤダMHが最強じゃないとヤダヤダ雑魚でもHP1000万くらいじゃないとヤダヤダ」ってごねて結局無しになったとかいう逸話持ちらしいし 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:24:26 ID:e949Ll3r0
 
  -  数字()ってGEレクイエム? 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:24:29 ID:v3V4QoDz0
 
  -  BYDOも勝てるけど根絶とかは無理そう。 
 あれ時空移動とか絡んでるから概念的に消滅とかそういう系統でも持ってこないと厳しい 
 
 - 5272 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 20:24:43 ID:osumi
 
  -  >>5265 
 アマテラスが文字通りの「神」なので、ジョーカー宇宙だとガチでどうにもならんと思うなぁ。 
 本人(?)がその気にならないだけで、設定上の全力を出すなら勝ち目はないと思われ。 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:24:56 ID:hK8OvECI0
 
  -  それでも極道兵器ならなんとかしてくれる 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:25:15 ID:0+hMrdRo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7431 
 装備の差って言うより異世界産と現地産の違いじゃないかな 
 あの世界の技術だとシバレースやる夫の装備でさえ生物災害相手にボロッボロにされるから 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:25:24 ID:4anTrr3K0
 
  -  >>5269 
 ここしばらくエルガイムがさっぱり参戦してないのもそれが理由でしたっけ 
 
 - 5276 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 20:25:57 ID:osumi
 
  -  >>5271 
 アマテラス、やろうと思えば字義通り相手を「消滅」させられるから……。 
 作中でもシステム・カリギュラって組織のメンバーが「消滅」させられてるって出て来たし。 
 
 - 5277 :タカリ ★:2019/09/30(月) 20:27:26 ID:bakushi
 
  -  >>5269 
 原作世界観的には正しいから何も言えないw 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:27:44 ID:fVk35jeb0
 
  -  極道兵器とか爆裂坊とかの成れの果てが、ラ・グースに対抗し得る本命だからなあ…ケン・イシカワワールド 
 
 - 5279 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 20:27:52 ID:???
 
  -  ドヴァーキンと111のパパはギフテット枠かRO枠か。私にもわからなく、きっと話の都合によるのでしょう。 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:27:55 ID:YbIk3+mr0
 
  -  センダイを更地………中々そこまで吹っ切れないよなあ。 
  
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:29:08 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5257 
 わーお…そこらの宇宙戦艦より上の火力を、 
 人型ロボットに凝縮して更に高性能化したと。 
 GTMの正式名称がパンツァーカンプフロボーターとか、 
 知ってはいたけど作者さん戦車好きだなあw 
 
 - 5282 :モノでナニカ ★:2019/09/30(月) 20:29:32 ID:nanika
 
  -  んーーーー ん〜〜〜〜〜 
  
 拙作の冒険者モノでナニカ…… 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:30:48 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5279-5280 
 そこでワークショップの出番ですよ<更地 
 111のパパはスキルカンストして、バリスティックウィーブやマリンアーマーを装備。 
 後はレジェンダリー付きのガウスライフルなり何なりで、大分違いますかね。 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:31:42 ID:0+hMrdRo0
 
  -  RO枠つーかカプラの壁は異世界の技術や概念を持ち込んでるかどうかの差じゃないかな 
 あの世界技術や思考、概念がいびつに先進してるもの 
 絶対過去にどっからか持ち込んでるよ 
 
 - 5285 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 20:32:42 ID:osumi
 
  -  そして何より恐ろしいのはそのGTMが1国1000騎単位で配備されてるって所よねぇ……。 
  
 ただ純粋な戦力として見た場合、例えば波動砲搭載のヤマト世界地球防衛艦隊なんかとは相性悪そう。 
 ゼントラーディとか最悪星ごとぶっ壊す火力相手は厳しい可能性? 
 
 - 5286 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/30(月) 20:33:23 ID:5tBO74Cj0
 
  -  ひとまず新ゲ竜馬は神の軍団に喧嘩売りに行くぐらいにはなったけどなあ 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:33:58 ID:AHYp2WoB0
 
  -  ドラゴンボーンも111さんも人間辞めてないしサクッと死ぬしね 
 RO勢とか隕石頭の上に堕ちても余裕で死なないくらいには人辞めてらっしゃる 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:34:52 ID:0+hMrdRo0
 
  -  惑星破壊級とか次元崩壊級が装備のレベルになったら先に感知して殴ったほうが勝つだけじゃないかな 
 あれ?現代のミサイルドクトリンから発展してねぇ 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:35:44 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5287 
 ワイは居住地のタレットが住民を誤射したことで居住地が敵対し、 
 自分が配置したヘビーレーザータレット集中射で最初に死にました(白目 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:36:35 ID:v3V4QoDz0
 
  -  >>5288 
 そら死ぬ存在同士なら先に殺した方が勝ちなのは原点よ 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:36:42 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5281 
 扉画で、タ○ヤ製ティーガーのキットの出来の良さに感動して薀蓄&賞賛書いたり、 
 ティーガー運用してた部隊の紋章や動向を書いたり、作った作例がNT誌の後ろの方のホビー系コラム 
 のページで掲載された(セミプロ級の上手さ)りと、いった具合だったが、カステポーでの 
 アマ公救出作戦時の戦車戦や陸戦の描写は、これがやりたいから話作ったんだろ? と言わんばかりの濃さやったしなぁwww 
 >あの作者の独戦車好きっぷり 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:38:21 ID:AkOR7ikb0
 
  -  まさかひどい理由が、運営が糞とかそういう…… 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:38:48 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  MMOの民度とかなぁ…w 
 
 - 5294 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 20:38:55 ID:???
 
  -  火力ばかり高くて生存力が低い。はて、どこかで聞いたような……アーマードトルーパー? 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:39:49 ID:Ql54EBRj0
 
  -  >>5292 
 それはメタすぎて大抵のMMOが通り抜けて来た道でっせ…w 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:40:02 ID:fVk35jeb0
 
  -  錬金バグ装備のドヴァーキンならシバレース級といえるけど、 
 文字通りのバグだしなあ。 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:42:36 ID:AHYp2WoB0
 
  -  ドラゴンボーンさん霊体化使わないと崖から飛び降りたくらいで死んじゃう一般人枠だと思います 
 あの世界では最強になれるけど、FO勢にすら勝てる光景が思い浮かばない 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:42:39 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5291 
 E-75とE-505とかどう見てもドイツ戦車がモチーフですしねえw 
 確かパンフロで宮武さんとかと一緒に架空戦車、デザインもしてたような。 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:42:43 ID:V+Zstsh60
 
  -  ATというかボトムズ世界もかなりの超科学世界だったりするので 
 あの世界、ミサイル1発で惑星やら恒星やらを吹っ飛ばせる戦争を長々やり続けてて 
 流石にやりすぎやなってなって正面殴り合いを主体に切り替えて…って流れだから 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:44:35 ID:0+hMrdRo0
 
  -  ATはトンデモテクノロジーの塊だってそれ一 
 実際車載の重機関銃程度は普通に装甲抜けないんだぞ(TV版 
 ワンショットライターどころかチャッカマンになったのはOVAのせい 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:45:03 ID:fVk35jeb0
 
  -  ATが装甲ヘボなのは異能生存体を探す為だったっけ? 
 青の騎士ベルゼルガ物語のテスタロッサまで持ってくると色々異質すぎて公式と思うのが難しい… 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:47:48 ID:0+hMrdRo0
 
  -  RO世界もそこかしこにSFつーか旧機械文明ネタ転がってるしなぁ 
 ユミルの心臓いかないと転生できないとか人体改造なんじゃねとか言われてた時期もあった 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:48:09 ID:e949Ll3r0
 
  -  同志一人の作品に絞っても冒険者世界ってかなりゆるいよね 
 絶これとか男友達に比べたら 
 世界が滅びかけてないって素晴らしい 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:49:15 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5300 
 重機関銃の射撃に耐久してあの機動性、大火力とか普通に嫌ですよね。 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:53:24 ID:0+hMrdRo0
 
  -  >>5304 
 前面投影面積つーかヒットボックスが広いとか欠点はあるけど二足歩行できるし重機並みのパワーあるしね 
 搭載してるコンピュータも普通に現代に比べると超性能だし 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:54:03 ID:2dUn0O7z0
 
  -  >>5301 
 同時期に生存性が高いATが開発されたけど、それ却下してスコープドック採用したくらいだからなあ 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:54:37 ID:kEjmHXpP0
 
  -  旧劣等種と異能生存体は別やで〜 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:54:51 ID:xwvJ1new0
 
  -  存在したら、戦車や歩兵戦闘車と歩兵のニッチを埋めて、歩兵1人ではどうやっても使えない 
 30mm級機関砲や多数の携行型ミサイルにチェーンガンを抱えて、整地・不整地問わず時速50km以上で 
 疾走する機動歩兵とか、どこの軍隊だって欲しがりますわ 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 20:57:59 ID:0+hMrdRo0
 
  -  天井が高い建築物なら入り込めるとかどう考えても恐怖の象徴 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:05:57 ID:ETK5Dwxr0
 
  -  ガンパレードマーチのNEPならBYDOをなんとかできたりするのかしら 
 
 - 5311 :雷鳥 ★:2019/09/30(月) 21:06:52 ID:thunder_bird
 
  -  ラグビー観てるとフルメタ思い出すのぅ 
 ガンホー! ガンホー! 
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:07:47 ID:xwvJ1new0
 
  -  今も不正規戦が収まる気配も無くダラダラ続いてるイラクやイスラエル、アフガン、シリアみたいな 
 ゲリラや民兵共が歩兵の強み生かしてイヤガラセのような抵抗をやってるトコで、 
 ATが使われたら損耗はもちろん出るだろうが、それ以上に掃討・駆除に結果出して 
 蛇蝎の如く忌み嫌われるかもなーと、いう気…… 
  
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:08:08 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5311 
 ラグビー回はやりすぎのギャグだけど、方向性としては間違って無くて面白かった。 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:09:46 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5310 
 BYDO「スいMAせンじブンU六SEいkiノちkyうシュっしNなンDeath」 
 
 - 5315 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/09/30(月) 21:09:52 ID:5tBO74Cj0
 
  -  ギャラクタス級のコスミックビーイングなら食って終わりかな 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:11:38 ID:2dUn0O7z0
 
  -  >>5311 
 「ちっ、まだ生きてやがる」 
 
 - 5317 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 21:11:57 ID:karimen
 
  -  ジェリド先輩へ 
  
 お知らせしていたクイズ大会が延びに延びてしまい申し訳ありません 
 溜まったまとめ作業がひと段落したら是非やりたいです 
 この板発の職人さん方がどんなAAをどれだけの情熱を込めて作っているか 
 数えるのは私としても楽しみなので、時期が来たら必ずやりたいです 
  
 だから、是非またいらしてください 
 主役のいないクイズ大会は寂しいです 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:11:59 ID:v3V4QoDz0
 
  -  >>5310 
 全部を補足できるかどうかがカギでないかね。 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:12:48 ID:V+Zstsh60
 
  -  NEPは正式名称が非エリンコゲート空間追跡機で 
 大雑把に言うと「異世界からこの世界に入ってきた存在を消去・追放する装置」になる 
 でBYDOは未来とはいえあの世界の存在だから多分使っても意味がないと思われる 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:18:01 ID:XPqjnJz4I
 
  -  ROは良く知らないんだけど、ステータスの数値こそ正義なで、陰謀やらなんやらを力で粉砕するゲームで良いのよね? 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:19:00 ID:0+hMrdRo0
 
  -  MGS:VのD-Walker辺りがATとしてありえそうな感じで面白かったな 
 7.62mm防弾するだけで普通に脅威だよなぁ 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:19:33 ID:+YKmNHaB0
 
  -  力で粉砕…できたっけ…? 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:19:53 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  今度、虚淵さんが脚本やるロボアニメのがATぽいよね 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:20:05 ID:u7PHmYDf0
 
  -  いや、力で粉砕できるのはあくまでモンスターだけで 
 クエストとかは基本暗い流れを見守りつつお使いさせられる 
 
 - 5325 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 21:20:09 ID:vZOwu9wj0
 
  -  ガンホー?ゲーム会社だな!! 
 
 - 5326 :スキマ産業 ★:2019/09/30(月) 21:21:16 ID:spam
 
  -  あのサークルは今のRO系筆頭クラスの知名度を誇るんだが 
 あの作中にゲームにかんする単語一言も出てこねえときがあるのは・・・ 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:21:18 ID:XPqjnJz4I
 
  -  TRPGみたいにシティアドベンチャーやら交渉やらできないのなら、イベントシーンが始まったら何も出来ないのかなって。 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:21:27 ID:0+hMrdRo0
 
  -  目の前の驚異を力で粉砕してたら陰謀でドツボにハメられてくストーリーだゾ 
 なおステより装備が大正義なのはMMOのお約束 
 
 - 5329 :スキマ産業 ★:2019/09/30(月) 21:22:58 ID:spam
 
  -  いやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!! 
  
 (CSファーストステージハマスタ阪神戦が決まった横浜ファンの絶望) 
 
 - 5330 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 21:23:01 ID:karimen
 
  -  りまいんだー: 
  
 提案いたしておりました秋企画ですが、開始時間である10月1日 0:00:00まであと3時間を切っています。 
 ご意見は10月15日まで募集することと場合によってはルールが変わる事は告知済みですが 
 開始前に聞いておきたいこと、潰しておきたい問題点などがありましたらお気軽に企画スレまでどうぞ。 
  
 基本的なルールは企画スレの2896、今までのやり取りのまとめは2913に置いてあります。 
 よろしければご覧くださいませ。 
  
 作者さんだけでなく、投票者にもなる読者さん方からのご意見も広く募集いたしておりますー。 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:23:28 ID:u7PHmYDf0
 
  -  とある町で上級市民と貧民の昔の友情を取り戻させるべく 
 走り回ったら上級市民が暗殺されたりするからな 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:24:34 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5323 
 エグゾフレームね。 
 外装つけると民生品から戦闘用になったり色々面白そう。 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/201909270137111.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/09/201909270135581.jpg 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:25:07 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5305>>5308 
 ミッションディスク次第で多用な任務に対応可能とか、 
 今のネットワーク電算機を用いた戦争に通じるところがありますしね。 
 しかも低コストとくれば、そりゃ嫌というほど量産されたでしょう。 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:25:45 ID:yqNer8BZ0
 
  -  トラホーーーー!!!! 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:26:30 ID:Ku82k2S10
 
  -  (同志、掲示板の管理人連絡にメール送信してあります。後で確認をお願い致します。) 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:26:37 ID:v3V4QoDz0
 
  -  >>5332 
 ロボっつーか、大型のパワードスーツが近いかも。 
 操縦方法もモーショントレースだろうし 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:26:48 ID:IRuSq5J60
 
  -  ROはいろんな要素あっても最終的にGvGに収束するデザインだから… 
 脳筋怒りのPvPもちかたないね 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:26:58 ID:XPqjnJz4I
 
  -  RO世界の英雄って、ランスの同類に思えるわ。 
 そんなのが無数に居ると。 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:27:28 ID:SdUj2zew0
 
  -  一瞬バスカッシュが・・・ 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:28:02 ID:0+hMrdRo0
 
  -  そうかRO世界の法って言うかルールに縛られないんだよな 
 どこでもPvPできるなら気に食わなきゃそら殺るわ 
 むしろそう考えてるから市民様とか放置するまでありうる 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:28:46 ID:XPqjnJz4I
 
  -  裁判の代わりが決闘なんですね。 
 何という人治社会。 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:29:03 ID:AHYp2WoB0
 
  -  (ガチ)エンジョイ勢と、ガチ勢は絶対に分かり合えないってはっきりわかんだね(白目 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:30:01 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5333 
 一説によると総生産台数は一億以上らしい 
 そんなもんだからスクラップやジャンクパーツを寄せ集めて完品のATを一機でっち上げられたりする 
 架空ロボ界のAK-47っすよ 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:31:01 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5336 
 いや、意識を読み取って操作する方式なんでパワードスーツの様でいて全然違う。 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:31:34 ID:0+hMrdRo0
 
  -  王権神授説系王家とカルト(ガチ)国と暗黒メガコーポの三国志だゾ 
 法治なんてあるわけないわ(マジトーン 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:33:47 ID:XPqjnJz4I
 
  -  神権はあっても、人権は無いんですね。 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:34:03 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5343 
 「アテにならねぇ部品がざっと50はある」なんてグチられる事もあるが、 
 そんでもきっちり動いて、当時最新鋭のH級AT(ブラッドサッカー)を操る腕っこき 
 (元RS隊員)共に相手に、終始優勢に戦ってた(キリコ含むあの3人の腕もあるが)からなぁ 
  
 
 - 5348 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 21:34:29 ID:karimen
 
  -  暗黒メガコーポならむしろガチガチに法……というか契約と社則めいたナニカを定めてはいそうですね(言うまでもなく自社だけのために) 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:35:38 ID:v3V4QoDz0
 
  -  >>5344 
 あら、無駄に人間臭かったからトレースと認識してたけど違ったか 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:35:58 ID:0+hMrdRo0
 
  -  >>5346 
 ちくしょう上手いな座布団持ってけ 
  
 人権どころかお家もないぞ?砦取るまでそこらで寝てるって前明言してたからな! 
 そこだけ見るとスラムの人間のほうがマシな生活してると言えなくもない 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:36:43 ID:AHYp2WoB0
 
  -  アインズ様より強いプレイヤーがいっぱい居たら、オバロはあんな展開出来ないでしょ 
 それと一緒って事だよね 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:37:41 ID:i7CjaOEm0
 
  -  すげー空気読めてない感じですが、土方さん今週のジャンプでぼく勉読んですごいフィーバーしてそうだと思いました() 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:37:52 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5350 
 <お家もないぞ?砦取るまでそこらで寝てるって前明言してたからな! 
 だってその場でじっとしてるだけで、回復しちゃうんだもん。 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:39:06 ID:5dLS/gB70
 
  -  人類国家より巨人や妖精の国や猫のコミュニティの方がよほど真っ当というね 
 前ふたつはモロクの部下に浸透されかけてたけど 
 
 - 5355 :土方 ★:2019/09/30(月) 21:40:25 ID:zuri
 
  -  >>5352 
 なんとなく予想はつくから明日買って読んでみます       個人的にぼく勉は文乃がキャラとしていっちゃんすこ 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:40:27 ID:/wo7+36O0
 
  -  前から思ってたんだが……ROってなんぞ? 
 
 - 5357 :スキマ産業 ★:2019/09/30(月) 21:40:58 ID:spam
 
  -  ガチエンジョイ勢・・・ 
 サンラクさんは運営がそろそろこいつ殺してやるってなってるからなあ 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:41:08 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5356 
 ラグナロクオンラインの略。 
 
 - 5359 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/30(月) 21:41:23 ID:noX6dV2R0
 
  -  先輩と先生・・・(コソッ 
 
 - 5360 :タカリ ★:2019/09/30(月) 21:41:58 ID:bakushi
 
  -  蛮族の国に転移してしまったので仕方ねえなぁと蛮族のルールに従う自称良識派VS蛮族の国に自国の文化を持ち込んで近代化させようとする過激派の争い 
 なお良識派は脳筋とする 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:42:02 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5351 
 それよりはむしろたっち・みー氏が一緒に転移してきた場合であろう 
 この場合確実にゲヘナは起きてないし大虐殺も起きなかった 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:42:08 ID:0+hMrdRo0
 
  -  人目のないとこで回復あfkってチャットルーム看板出してちょっとトイレしてるとなぜかフル回復+ブレスIAかかってる 
 そんな時代もあったんやで 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:43:05 ID:FGJj98640
 
  -  >>5350 
 ギルドによっては、町中の建物の中を集会所にしてるって連中もいたなー。 
 知らずに入って、なんか気まずくなってそそくさ出たり… 
  
 私の入ってたギルドは、なんでか知らんけどモロクの露店裏の木陰が定位置だった。 
 モロク崩壊後は見る影もなくなってたが… 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:43:55 ID:AHYp2WoB0
 
  -  >>5360 
 脳筋が勝てる未来が見えないのに最後には脳筋が勝ってそうだからずるいw 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:45:10 ID:/wo7+36O0
 
  -  >>5358 
 センキュー 
 今からやるのはきつそうだな…… 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:45:48 ID:+YKmNHaB0
 
  -  >>5356 
 そのレベルでよくわからんなら 
 なんかそこ出身はカナリスゴイ(でも量産型)位に思う程度でエェと思うよ 
 最初のやる夫は色んな意味で輪をかけてバグってるけど 
 
 - 5367 :タカリ ★:2019/09/30(月) 21:47:35 ID:bakushi
 
  -  知り合いだけ連れてセンダイを放置するROやる夫と、センダイのタカリどもを撲滅させようと大改革を行うできない夫だと視点が違うんだけどねえ 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:49:01 ID:XPqjnJz4I
 
  -  そこに骨を埋める覚悟で家立てる気なら、脳筋冒険者からしても一定の理解は得られないのかな? 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:49:53 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  どうしようもないNPCとしてみてるか血の通った人間としてみてるかの違いかもね 
 
 - 5370 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 21:50:13 ID:hosirin334
 
  -  脳筋組:ノアの箱舟方式で救済 
 できない夫:フランス革命方式で救済 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:15 ID:Y9N1PjBU0
 
  -  >>5368 
 ROのプレイヤーにとって家を建てて定住するという概念はありません 
 砦を暴力で分捕って一時の雨宿りをする概念はあります(尚同業者が奪いに来ます) 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:15 ID:sq2ZXFa20
 
  -  現実で一番ATに近いのってルノーFT戦車や、タンケッテなWW2前に流行った小型戦車類だよな 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:16 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5343 
 フルメタのサベージ以上に規格化、互換性が進んでいるんですねえ。 
 AKは47系列でも実は結構細かいバリエーションがあるので、少し何とも。 
 頑丈極まりない突撃銃というのは間違いないですが_西側に合わせたAK-12は相応にお高いそうでw 
  
 そっかあ、RO転生者は法治なきガチ力こそすべての世界から来たからこそ、 
 曲がりなりにも法治が機能してるセンダイに、さほど敵意を抱かなかったのか。 
 コモンウェルスの方がマシでは?(震え声 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:22 ID:oua3Tonc0
 
  -  分かりやすい 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:23 ID:XPqjnJz4I
 
  -  脳筋は性善説で動き、できない夫は性悪説で動いてる? 
 
 - 5376 :タカリ ★:2019/09/30(月) 21:51:29 ID:bakushi
 
  -  >>5370 
 でもそれ根本的な解決になっていませんよね 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:37 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  全部救えないんだから自分のできる範囲でやるだけなのよね 
 批判するならもっといい手段提示してくださいよってだけで 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:51:45 ID:AHYp2WoB0
 
  -  どっちもたくさん人が死ぬじゃないですかヤダー 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:52:27 ID:J2efJDKi0
 
  -  歪みが煮詰まって煮詰まってもうどうしようもないから革命ソーレソーレなんやなって…… 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:52:35 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5371 
 鎮守府とかあったらこれ幸いと分捕られるじゃないですか。やだー! 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:53:07 ID:DtrR/9zb0
 
  -  >>5376 
 根本的な解決を行うのでありましたら、 
 それこそタカリメーカー世界のようにセンダイを純然たる商業都市にして、 
 開拓集落を外部に中央の支援付きで分離する他は…あれ本当に凄い手腕でしたね。 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:53:22 ID:5XVkSKCQ0
 
  -  >>5365 
 まあ、PCのオンゲだからな>RO 
  
 今ゲームをする分には色々便宜が図られてるらしいけど、 
 システム的に不満が多い様に見えるゲームなんだよな。 
  
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:53:28 ID:GIlZxwCo0
 
  -  RO冒険者からすれば上級市民もタカリもどうでもいい羽虫にすぎないから嫌になったら出てく程度の問題なんやなぁ 
 読者視点でこのタカリどもをなんとかできないのかと思ってもRO冒険者にとっては嫌なら一緒に行く?って話で 
 なんでこんな所にずっと居なきゃいけないの?と 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:53:57 ID:iaZlf6R10
 
  -  最終的にはギロチンじゃないですかやだー 
 
 - 5385 :胃薬 ★:2019/09/30(月) 21:54:40 ID:yansu
 
  -  やる夫スレ用のツイッターのアカウント作ったぜ いえい 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:55:22 ID:XPqjnJz4I
 
  -  その世界が嫌になったらワールド移動すら出来るなら、そうもなるか。 
 これなんてネイティブアメリカン? 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:55:35 ID:0+hMrdRo0
 
  -  ギルド運営して複数と連合組んでGvGやってた身としてはできない夫のやり口は理解を示せる 
 賛同するかは別だけどな 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:55:43 ID:DtrR/9zb0
 
  -  なにせ非ギフトでも市民権を得た冒険者は、一般市民や軍人に比しても超人です。 
 それを長年差別したとあれば、ガチのクーデターが起きたって因果応報としか… 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:56:23 ID:Id98E2Rf0
 
  -  脳筋達はセンダイ救おうとか考えてないっぽいからね 
 対応が違うのは仕方ない 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:56:26 ID:fVk35jeb0
 
  -  そもそもが定住という概念が無いから、 
 センダイって住み辛いなーと思ったら後腐れなく出てっちゃう。 
 
 - 5391 :タカリ ★:2019/09/30(月) 21:56:38 ID:bakushi
 
  -  >>5381 
 なにもかも懐かしい・・・見返してきます 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:57:10 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5372 
 そいつらよりも、WW2で米軍が使ったジープにM2重機銃載せた奴とか、現在世界各地の低強度紛争や 
 内戦で引っ張りダコの、テクニカル(魔改造武装軽トラ)がより近いかと。デザイナー自身がそう言ってます 
 >Atに近い物 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:57:15 ID:D0YWCrlG0
 
  -  蚊の羽音って、歳喰うと聞こえなくなるから、吸血されても気が付かないとかあるんだよねw 
 (なお満腹になるまで吸わせてから離れると、逆にあまり痒くもなかったりする。とんそく) 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:57:40 ID:IRuSq5J60
 
  -  GvGでもギルド運営者本人にはそれほど戦闘力いらないからなあ 
 必要なのは結局銭闘力とログイン頻度だった 
 
 - 5395 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 21:58:23 ID:???
 
  -  人は過ちを繰り返す……将軍、居留地が助けを求めている 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:58:36 ID:e7Yp3JWt0
 
  -  骨をうずめる気もないのに引っ掻き回す、と書くとなんか最低に見えるw<ノアの箱舟方式 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:58:39 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5392 
 前作のダグラムに出て活躍したネイティブダンサー(通称Jロックバギー)みたいなもんかな。 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:59:07 ID:zg3OqHKW0
 
  -  ドヴァキンさん!!! 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:59:08 ID:Ql54EBRj0
 
  -  >>5375 
 脳筋もできない夫もタカリには共通して辛辣だけどね 
 RO組が唯一共通してる点かも 
  
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 21:59:51 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  ウォーカーマシンとかもそれっぽいかな 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:00:11 ID:0+hMrdRo0
 
  -  新しいおいしい狩場できたら塒変えるのがMMO系冒険者だし? 
 そこを発展させようとした、変えようとしたできない夫ってのは商人的発想だと思う 
  
 雑魚扱いされてるクソステでも3とかあったりするんだよなぁ 
 平均的な人間の三倍って考えると化け物なんだけどな 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:00:32 ID:AHYp2WoB0
 
  -  人は過ちを繰り返す、って本当にすごい名言だよね 
 
 - 5403 :ろぼ:2019/09/30(月) 22:00:44 ID:0UQAecZQ0
 
  -  他所から見ると、うちのセンダイはかなりすみやすいんだろうなと思った 
  
  
 なお今作 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:00:53 ID:Y7b1965e0
 
  -  >>5275 
 フランス革命だと最終的にできない夫もギロチン行きになってしまうな 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:01:36 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  勤労と納税の義務果たせばちゃんと扱われるというだけでどんなにか… 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:01:39 ID:5XVkSKCQ0
 
  -  >>5396 
 好き勝手気ままに自分のやる事だけやって死んでいく脳みそのRO民に、ンな概念無いよ。 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:01:57 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5370異議あり!フランス革命は革命後がグダグダでどうしようもない無政府&内乱状態だったけど 
 できない夫はしっかりと代役を立てて統治してる!この点をもってできない夫の救済をフランス革命 
 と呼ぶのは間違いだと主張します! 
 
 - 5408 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:01:58 ID:karimen
 
  -  絶望的な世界から来たし気にしない……という人々がセンダイをより絶望的な場所へ変質させる一因となったという事なのです……? 
  
 なんというか、言葉にならない(当人たちがそのつもりないだけに) 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:03:49 ID:/wo7+36O0
 
  -  要因にはなったかもだけど、それに甘えて腐り切ったのはセンダイの住民の責任ダゾ 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:03:59 ID:IRuSq5J60
 
  -  ここはクソだな!別ゲ行こうぜ!が移住 
 環境クソだけど金策してここのてっぺん取るでェ!がない夫さんなのかなあとふと思ったりした 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:04:00 ID:5XVkSKCQ0
 
  -  金銭感覚も崩壊してるから金塊銀塊がそこらの石扱いだし>極まったRO民 
 
 - 5412 :タカリ ★:2019/09/30(月) 22:04:16 ID:bakushi
 
  -  RO勢からするとできない夫はNGで、政庁襲撃して皆殺しにするのはOKってことなんだろうか 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:05:33 ID:0+hMrdRo0
 
  -  それ言い出すと諸悪の根源がABやらない夫になっちゃうからなぁ 
 最初から破滅への道が舗装されてたってことになっちまう 
  
 どんだけ努力しても破滅しか無い男友達世界かな? 
 
 - 5414 :ろぼ:2019/09/30(月) 22:05:33 ID:0UQAecZQ0
 
  -  今週お風呂リフォームの為、銭湯行ってから帰るので 
 夜帰るのが遅くなる 
  
 一回の投下時間が短くなります(´・ω・`) 
 
 - 5415 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:05:48 ID:vZOwu9wj0
 
  -  えっ!ROってロイヤルオークの略じゃないのかっ??? (時計好き限定のボケ) 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:05:48 ID:D0YWCrlG0
 
  -  >>5404 
 天寿を全うしたタレーランとかフーシェもいるし…。 
 ナポレオンも流刑地で病死だけど、悲しいことに、暗殺説もあるんだよなあ。 
 
 - 5417 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:06:26 ID:karimen
 
  -  神の視点からするとセンダイを変えてくれるとしたらできない夫だと思います 
 ただ、センダイにその時暮らしている人からしたら口開けて待ってれば富を持ってきてくれるRO転生者の方が嬉しいかなあ 
 (一定以上先が見えている人は別とする) 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:06:32 ID:AHYp2WoB0
 
  -  人間が変わる訳ないから、どんなに素晴らしいシステム組んだとしても、持って300年 
 きっとできない夫さん居なくなったらまた腐敗するんだぞ(歴史的証明 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:06:39 ID:tGjPgQZj0
 
  -  取り敢えず思うのは、二次含めてもシバレースの土俵に足踏み入れられるのって、ぶっちゃけメガテンの人の行きついた先位じゃないかなぁ…? 
 ただの人間が霊的覚醒に代表される何らかの手段で人間逸脱してハゲだの閣下だのメカ天使だのを殴り〇すのがメガテンクオリティな訳なんだしw 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:06:54 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5415 
 一瞬、豚頭の亜人の王族かと思った… 
 
 - 5421 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:07:06 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5416 
 壁紙に使われてた染料からヒ素が出た、水銀が出た、カビが原因だ 
 などの説もあるしねぇ 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:07:26 ID:XPqjnJz4I
 
  -  現地の正統政府の顔を立てた上で、元凶をピンポイントでぶちのめした麦わら一味って信じられないほど慈悲深いだなって。 
 
 - 5423 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 22:08:54 ID:osumi
 
  -  >>5415 
 戦艦?(´・ω・`) 
 
 - 5424 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:09:04 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5420 
 ちなみにこんなの 
 ttps://img17.shop-pro.jp/PA01099/976/product/54282795.jpg 
 ttps://img17.shop-pro.jp/PA01099/976/product/127361927.jpg 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:09:33 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5415>>5420 
 そっちは樹木の方の高貴なオークやろがいw 
  
 >>5422 
 限定的とはいえ海軍より正義の味方してるのは割と伊達じゃないのよねw<麦わら海賊団 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:10:26 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5424 
 やだ、すっげえいい… 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:10:49 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5425 
 ルフィの理想が高いからああなったのかなって。 
 下手な王様より王道を行ってる。 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:11:10 ID:xwvJ1new0
 
  -  >>5415 
 いや、ストーキングして忍び寄ってきた、Uボートに停泊中を襲われて撃沈された、ブリカスの戦艦やろ(すっとぼけ)? 
 >ロイヤルオーク 
 
 - 5429 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:11:15 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5423 
 船の丸窓がモチーフになってるから関連は無くはないなあwww 
 ttps://www.marine-guide.com/!cid_51AB46A5-4EA2-43C4-8935-468CBB542641.jpg 
 
 - 5430 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 22:11:32 ID:???
 
  -  結局。大いなる力には大いなる責任があるからといって、人の営みまで変える義務はないという事ではないでしょうか。 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:11:59 ID:0+hMrdRo0
 
  -  ルフィは時々ゴンさんと被るところが鼻につくんだよなぁ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:12:09 ID:D0YWCrlG0
 
  -  >>5422 
 あいつら戦闘のレベルなら最後にゃ勝つけど、大軍相手にゃ出来ることは限られてるからな。 
 当時はルフィも覇王色に未覚醒だったし。 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:12:59 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5431 
 理想ばかり言うジャンプ主人公は嫌いですか? 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:13:30 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5419 
 ドラゴンボール超以降は戦う相手は宇宙レベルの破壊神とかそーゆー連中なんで、 
 超サイヤ人ゴッドあたりでシバレース同等かなあ。 
 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人とか身勝手の極意覚醒までいくともう解らんが。 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:13:35 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5427 
 諭吉さん云百人のスクラムは覚悟する事になるで?<ロイヤルオーク(というかピゲの時計) 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:13:41 ID:D0YWCrlG0
 
  -  >>5430 
 ドヴァキンやる夫は、ときおりミヨシを気晴らしにシバいて、ミーアとイチャついていいのよ、 
 とは思いました。 
 
 - 5437 :タカリ ★:2019/09/30(月) 22:15:09 ID:bakushi
 
  -  できない夫の行動で被害を被ったのって上級市民たちだけだし、放置したら綺礼になるんだから大勢の人間を救ってるんだけどね 
 中央が気がついたらその時点でセンダイ終了よ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:15:10 ID:/wo7+36O0
 
  -  英雄一人居た所で世界は変わらない、変わらないかもしれないけど世界は回り続ける 
 それでいいんじゃない? 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:15:10 ID:tGjPgQZj0
 
  -  って安価先間違っとったわ…orz 
  
 >>5434 
 アレ?冒険者二次でDB超ベースの奴ってあったっけ? 
 すまんがあるなら教えてくれると助かるわw 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:15:33 ID:D0YWCrlG0
 
  -  >>5433 
 藤崎封神の聞仲さんみたいな激強カウンターキャラがちゃんとポジションにいますから 
 
 - 5441 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 22:15:47 ID:???
 
  -  つまり、センダイのすべてのタカリ人をクエストという名の運命に巻き込めばいいのですね?(流れるあのBGM 
 
 - 5442 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:15:59 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5426 
 そりゃ世界で三指に入る最高級時計ブランドの一角の 
 時を超えたデザインだからねえ (最初の発売は1972年) 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:16:26 ID:AHYp2WoB0
 
  -  ロイヤルオークさんの時計の中のいっぱいある丸いのは、それぞれ何を表現してらっしゃるんですか 
 わたしきになりますっ 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:17:51 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5440 
 ちっひや今回のできない夫みたいな仲間が、麦わら一味にちゃんと居るもんね。 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:18:25 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5439 
 ああすまない、多分俺が勘違いしている。 
 忘れてくれると有り難い 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:18:38 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5430「大いなる力には大いなる責任がある」 
      「それで?」 
 って言って他人を黙らせるだけの力を見せるのもありだし、大いなる力をもって大いなる責任を果たすのも自由だぜ? 
 まあそこは結局そいつの性格しだいでしょ。 
  
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:18:47 ID:0+hMrdRo0
 
  -  >>5433 
 バックボーンがない、自分の主張のためだけの意地って見苦しい時があるのは否定しない 
 具体例はゴンとハンゾウのアレ 
  
 世界のためとか女神のためとかもうちょいエクスキューズがね? 
 
 - 5448 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:19:06 ID:karimen
 
  -  転生者がセンダイに愛着がないのはまあごく自然なこととして 
  
 じゃあセンダイに生まれた人間がセンダイに愛着を持って社会変革に挑めるかっていうと……あんまり…… 
 (元市民? 市民権という名の人権をはく奪された時点で、うん、その) 
 
 - 5449 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 22:19:15 ID:hosirin334
 
  -  かしまんこ可哀想です……(´;ω;`) 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:19:23 ID:ROonEeYY0
 
  -  まともな市民や冒険者(特に非ギフテッド)の現地民、現地政府にしてみれば、理由はどうあれできない夫はどうしようもない腐敗都市だったセンダイを再生してくれたんだよなあ。 
  
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:19:27 ID:H61J5ifZ0
 
  -  >>5430 
 力に責任が伴ったことなど一度もない。ただそうさせたい者が多いだけなのだ 
 という台詞もどっかで読んだ事あるので何とも言えない気もしますね 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:19:32 ID:foiqDv2q0
 
  -  DBって初期亀仙人でも月ぶっ壊せるんだが…シバレースってそんなにアカンのか 
 生身で銀河系破壊とかできるの? 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:19:53 ID:fVk35jeb0
 
  -  >>5422 
 なお、その度に面子を潰された海軍によって懸賞金は跳ね上がる模様… 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:19:59 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5446 
 そういう視点で考えると、ケミない夫は“自分の流儀で”と前置きが付くとはいえ、大いなる力を以って大いなる責任を果たしてると言えるよねw 
 
 - 5455 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 22:20:37 ID:osumi
 
  -  >>5449 
 (▼ω▼)ダウト 
 
 - 5456 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 22:20:39 ID:???
 
  -  (私の目には幸せに見えるのだけど気のせいなのだろうか)>かしま 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:21:03 ID:EekGAeKr0
 
  -  無惨都督「貴様達に問いたいのは一つ…何故、貴様ら上級市民は私の役に立たないかという事だ」 
 上級市民「「「…」」」 
  
 無惨様なら案外上手くセンダイを治められるのでは? 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:22:16 ID:/wo7+36O0
 
  -  力に責任があると言われても、弱者の為に一生尽くす義務もないしねぇ? 
 仮に義務云々があるとしても、精々が暴走させないようにちゃんと制御出来るようにするくらいじゃね? 
  
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:22:18 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5453 
 トップクラスの賞金首って、なんか社会に対するポーズの意味合いが強い気が。 
 極悪非道な麦わら一味って、通販の営業に来た商人くらいにしか言われて無いし。 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:22:42 ID:GIlZxwCo0
 
  -  でもそれはそれとして元世界の糞共を彷彿とさせるやり口だから〆るってなりかねないんだ 
 脳筋も良し悪し、対処療法と根治療法のどっちを選ぶか 
 
 - 5461 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:23:02 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5443 
 二枚目の方だよね 
 あれはクロノグラフ機能って言って用はストップウォッチです 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:23:21 ID:imYgKYDt0
 
  -  悪魔将軍、貴方はセンダイで冒険者ではなく政治家になるべきだったんだ・・・ 
 
 - 5463 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:24:11 ID:karimen
 
  -  冒険者世界はその、「暴走させないようにちゃんと制御」するハードルが高いのですよね…… 
  
 だってちょっとイラッとして睨んだだけで相手が昏倒するんですから 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:24:11 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  世界はたった一人の英雄の力では変えられないし変えてしまったらその先には悲劇しかない 
  
 スーパーマン・RS「僕みたいにね」 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:24:40 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5452 
 ってか、DBだと旧戦闘力設定でも戦闘力3桁で気功波(エネルギー波)系の技がある奴なら普通に出来る事だろうしねぇ…<月の物理的破壊 
 まぁ、現行の戦闘力設定は超サイヤ人1の戦闘力が旧設定から次元違いに跳ね上がった事位しか知らんのだけどねw 
  
 >>5457 
 クソ人種を上手く操るにはクソ上司が必要だって頃かな?(白目 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:25:01 ID:AHYp2WoB0
 
  -  >>5461 
 そうなんですね、勉強になりましたありがとうございます 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:25:01 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5457じゃあそのセンダイに住みたい? 
 僕はセンダイに住むなら絶望さんのアゴン様が都督やってるセンダイに住みたいと思ってる。 
 
 - 5468 :タカリ ★:2019/09/30(月) 22:25:07 ID:bakushi
 
  -  力に対する責任っていうのは力を振るった結果に対する責任であって、力を振るう義務でもなんでもないと思うの 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:25:10 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5464 
 全人類を英雄にしちゃうニチアサ特撮勢は正しかった? 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:25:49 ID:Gx2PbmHQ0
 
  -  フランス革命と聞いて自身のできない夫への違和感が理解できた 
  
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:26:00 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5464「せやな」byチトー 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:26:13 ID:EekGAeKr0
 
  -  >>5467 
 無惨様は有能な部下やお気に入りには甘いから…(目そらし 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:26:24 ID:dHITzotx0
 
  -  あれ?修羅やる夫って、どのスレだっけ? 
 作品大杉見つかんない・・・ 
 
 - 5474 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:27:06 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5466 
 ぶっちゃけ現代人だと使わないよね 
 スマホ使っちゃう 
 
 - 5475 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:27:12 ID:karimen
 
  -  異世界チトー転生 〜7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字を持つ、1つの国家を治める事になったんだが?〜 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:28:34 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5474 
 正直、時計の文字盤はシンプルな方がカッコいいとすら思うわw 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:29:07 ID:NLUJ9cjM0
 
  -  あとはまあ文明レベル的にはあんなもんかなってのと 
 都市はある程度腐ってたほうが住み良いってのはまあ 
  
 トミヤとセンダイどっちがマシかっつーとセンダイよ 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:29:25 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5468 
 つまり後悔すんなよと。 
 
 - 5479 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/30(月) 22:29:27 ID:lsv3RRMT0
 
  -  ちょっと同志の投下見てもし他のRO転生者とかち合ったらどうしたのかの解説を投下しようと思ってますがよろしいですかね? 
 最終回前の番外編で。 
 
 - 5480 :タカリ ★:2019/09/30(月) 22:29:36 ID:bakushi
 
  -  >>5473 
 同志のブログで公認チートで検索するのが早いよ 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:30:11 ID:izSInn880
 
  -  いったいどんな神様チートもらったらチトーが務まるんだww 
 
 - 5482 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/09/30(月) 22:30:16 ID:hosirin334
 
  -  スッ(全裸待機 
 
 - 5483 :タカリ ★:2019/09/30(月) 22:30:20 ID:bakushi
 
  -  >>5479 
 わーい 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:30:34 ID:/wo7+36O0
 
  -  異世界転生するなら異世界言語、読み書き(上級)、健康、危機回避をチートとして貰いたい 
 
 - 5485 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:31:07 ID:karimen
 
  -  (正座待機のままホッピング移動) 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:31:08 ID:/wo7+36O0
 
  -  >>5479  
 徹夜なら任せろー! 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:31:22 ID:AHYp2WoB0
 
  -  おほー! 
 
 - 5488 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 22:31:28 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)っ「初心者パック」「健康な肉体」「万能農具」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:31:32 ID:Ql54EBRj0
 
  -  ワン〇ンマンのヒーローランキング1位のブラストも 
 「いざというときに誰かが助けてくれると思ってはいけない」と言ってるし 
 力持ってる人が偶然近くにいるからって常にそれを当てにしちゃーいかんよね。…センダイの崩壊然り 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:33:02 ID:EekGAeKr0
 
  -  無惨様のパワハラ会議模様一例 
 口答え→死刑 
 自分の指摘を否定→死刑 
 逃走→死刑 
 具体性のないプレゼンした挙げ句指図した→死刑 
  
 何人の上級市民が生き残れるかな… 
 
 - 5491 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:34:23 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5476 
 んじゃこんな感じで 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EDCGzj4WsAE_q2Z.jpg 
 
 - 5492 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:35:13 ID:karimen
 
  -  逃げずにすり寄って、権力のある相手にうんうん頷いて、(無惨様のおつむを騙せるレベルででっちあげれば良い)具体性のあるプレゼンをする 
  
 案外上級市民の得意技かもしれません……? 
 
 - 5493 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:35:15 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5488 健康な肉体良いなぁ・・・・ 
 
 - 5494 :モノでナニカ ★:2019/09/30(月) 22:35:31 ID:nanika
 
  -  >>5488 
 書籍版卿発売だったな ヨウコ&ヒトエが登場したさね 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:36:55 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5475つ約束の国 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:37:36 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5491 
 ロレも画像のエクスプローラー辺りはイイと思うんだけど、俺が細腕なせいでメンズのメインサイズ層は適性から大きく外れるのよなぁ…orz 
 だもんで、女の子女の子したデザインしてなきゃレディースでも妥協しとるのですよw 
 
 - 5497 :秋企画提案中@労働英雄 ★:2019/09/30(月) 22:38:59 ID:karimen
 
  -  >>5495 
 レフトノベルとかいう称号に草を生やさずにはいられないのです……w 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:39:20 ID:EekGAeKr0
 
  -  >>5492 
 思考読まれるの込みなら案外いけるかも…気分次第でぶっ殺される可能性も有るんだけどね 
 
 - 5499 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/09/30(月) 22:39:29 ID:lsv3RRMT0
 
  -  準備するのでちょっとお待ちを。 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:40:07 ID:D0YWCrlG0
 
  -  >>5492 
 無残様は鬼の考えてることわかっちゃうからなあw 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:40:21 ID:t+GGoZJv0
 
  -  >>5497本人は左翼というか共産主義者嫌いなのになw 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:41:36 ID:AHYp2WoB0
 
  -  無残様どうせ思い付きで突拍子もないことして自分の首絞めるんだぞ 
 知ってるんだぞ 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:41:42 ID:dHITzotx0
 
  -  >>5480 
 ありがとうございます。 
 早速探してきます。 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:41:54 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5500 
 まぁ、無惨様なら都督になった時点で上級市民の総鬼化を実行するよね、いやマジでw 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:43:10 ID:u7PHmYDf0
 
  -  大いなる云々は所詮どっかの死んだ爺さんによるピーター虐待の方便でしょ 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:43:15 ID:CKTcjAXXi
 
  -  >>5499 
 む、無理や無茶だけはお気を付け下さいね>それで大変なことになった人を見たことが・・・ 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:44:33 ID:EekGAeKr0
 
  -  >>5504 
 …だが、鬼のスペックなら開拓は一気に進むぞ!!(夜間限定 
 
 - 5508 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 22:44:56 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5496 
 OP (オイスターパーペチュアル)ってのが31、34、36、39とサイズ展開してるよ 
 ttp://www.909.co.jp/img/owners_voice/0015269.jpg 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:47:04 ID:/wo7+36O0
 
  -  >>5504 
 真面目な奴の周りに鬼配置して不眠不休で働かせて使い潰すんじゃね? 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:47:42 ID:XPqjnJz4I
 
  -  >>5484 
 物語の主人公となるなら、前三つはともかくとして4つ目は許可できない。 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:48:37 ID:foiqDv2q0
 
  -  無惨様は一時の癇癪で自分の首を絞めるのが得意だからな 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:50:09 ID:EekGAeKr0
 
  -  そもそも、鬼になった経緯自体、癇癪による自業自得ですから>無惨様 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:50:18 ID:+dGy5b0z0
 
  -  LO ってより RO って方が年下っぽい? 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:53:09 ID:/wo7+36O0
 
  -  鬼滅世界って絶対に国外にやばいのいるよね…… 
 無惨様を鬼にした人、実は生きてて無惨様の醜態をゲラゲラ笑いながら酒飲んでるんじゃね? 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:53:20 ID:ETK5Dwxr0
 
  -  無残様マジ頭無残様だからなー 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:54:55 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5508 
 ttps://www.tissotwatches.com/media/shop/catalog/product/cache/35/image/616x/17f82f742ffe127f42dca9de82fb58b1/T/0/T006.207.11.038.00.png 
 ttps://www.ballwatch.com/global/images/collections/Fireman/Victory%20Ladies/NL2098C-S3J-SL_web.jpg 
 個人的にはもうちょい手が届き易いラインからティソのル・ロックルレディス(29mm)とかボールウォッチのヴィクトリーレディス辺りに目を付けてるかなぁ…? 
 40mmラインが適性ならオリエントスター辺りから見繕ってたんだろうけどね〜w<機械式 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:55:00 ID:FGJj98640
 
  -  >>5495 
 あれはチトー死後、というか東欧革命前夜、ユーゴがモデルの国を崩壊させないように奮闘する話だから… 
  
 >>5497 
 「約束の国」はライトノベルならぬレフトノベル。 
 同作者の「幼 女戦記」がライトノベルならぬヘヴィノベルとファンから呼ばれてますね 
 
 - 5518 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/09/30(月) 22:55:36 ID:noX6dV2R0
 
  -  無惨ってーか無様ってーか・・・ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:56:56 ID:EekGAeKr0
 
  -  >>5541 
 一応、善良な医者だった筈だから(無惨様視点 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:58:35 ID:tGjPgQZj0
 
  -  >>5517 
 カルロ・ゼンはシリーズファンを絶望に叩き落とすストーリーテリングに定評のあるナナドラ3のユウマスピンオフな未完のユウマから入ったっけなぁ…そういやw 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 22:58:52 ID:V+Zstsh60
 
  -  ジョジョと鬼滅のクロスSS書いてる人もいるが 
 多分海外にも鬼の類が普通に居るだろうし、それに対抗する波紋戦士的なものも居るだろうなって 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:00:43 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5492 
 具体性のあるプレゼンができても実行できなきゃ待ってるのは死だぞ 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:00:47 ID:EekGAeKr0
 
  -  いるだろうね…少なくとも無惨様より全うな連中が 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:01:54 ID:ETK5Dwxr0
 
  -  ジョジョも鬼滅も呼吸を使って(吸血)鬼と戦うお話だしなー 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:04:00 ID:dqDIG8Vn0
 
  -  >>5514 
 居るゾ 
 鬼滅の前の読み切りで無残様主人公の時に珠代に「日本に国外の鬼が侵入してきたから協力しろ」って言いに行ってるし 
 いざそいつと相対して「お前みたいなクソガキが好き勝手絶頂すると(俺が)困るんだよ」(震え声)って言ってた 
  
 案の定日輪刀持った剣士が出てきて無残様即逃走、吸血鬼だったそいつは何もしらずにそいつと闘って斬り伏せられてた 
 
 - 5526 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 23:04:12 ID:vZOwu9wj0
 
  -  >>5516 
 数年ごとのオーバーホールの費用を考えると 
 どうせなら良いのを一個って考えになるよね 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:05:09 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  そんな中、ハンマーでなんとかしてるスピードワゴンさん 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:07:39 ID:/wo7+36O0
 
  -  >>5525 
 やっぱりいるのか……そして安定のチキン無惨様 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:09:47 ID:lit3HyOg0
 
  -  スピードワゴンはアイズオブヘブンのやり取りでさらに好きになったなぁ。 
 リサリサとのやり取りで、『頼むぜ先生!役に立ちてぇ人たちがいるんだ!助けてやりてぇ人たちがよぉ!!』ってセリフがぐっときた。 
 
 - 5530 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 23:10:50 ID:vZOwu9wj0
 
  -  日韓のバブル課税でWHOで日本が勝訴確定するけど 
 向こうは勝利宣言してたんで不当な関税を撤回する気は無さそうだな 
 撤回しないと一定期間を経て日本は報復関税が可能になるのだが 
 どうせまた経済侵略の第二弾が始まったって騒ぐんだろうなぁ 
 ttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/190930/mcb1909301847009-n1.htm 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:11:00 ID:euWXL1rA0
 
  -  まさか現行連載でも無惨様かませというか豪鬼乱入時のベガ枠で、 
 ねずちゃん攫うなりなんなりしたそいつがラスボスとか…いや、流石に無いか…? 
 
 - 5532 :豚死ね ★:2019/09/30(月) 23:13:26 ID:pork
 
  -  雑談誘導になるのが怖いのでこっち 
 イケオジ育ててビルド考えてみようと思う 
 デジクローンとグレネードのゼイン強そうなんだけどどうなんだろ 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:14:10 ID:gldEV8240
 
  -  >>5530 
 バルブかw 
 バブルの遺産で何かやっていたかと悩んだw 
 
 - 5534 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 23:14:54 ID:vZOwu9wj0
 
  -  バルブだったwww 泡に関税かけてどうすんだwww 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:18:29 ID:u7PHmYDf0
 
  -  でも、政庁まともな時でも生物災害討伐の真っ当な 
 報酬は出して無いよな 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:19:03 ID:xE5lFotE0
 
  -  >>5530 
 なろう系小説の登場人物で「ここまで馬鹿で無能な奴はいくらなんでもありえない」と思うことがよくあったが……リアルは常にリアリティを超えると最近常々思い知った 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:21:38 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  表向きは誤報で済ませるから予算でないんだろうなw 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:24:42 ID:mdFcNC1z0
 
  -  先見性あるやつはとっくに海外へ逃亡してて 
 濃縮された韓の者しか残ってないからねぇ 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:24:53 ID:Ql54EBRj0
 
  -  >>5484 素直に「ドラ〇もんのひみつ道具全てを故障無しで無制限に使える」でいいんじゃない? 
 センダイ世界でも男友達世界でも余裕で生きていけるでw物話にすらならんだろうけどw 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:25:06 ID:80ee7m3o0
 
  -  >>5530 
 人は見たいものしか見ないというが、何というか 
 見えない部分の方が往々にして致命傷の原因になるんだよなぁ 
 
 - 5541 :ドヴァーキン◆wySB4o31g ★:2019/09/30(月) 23:28:27 ID:???
 
  -  >>5532 
 ゼインはクリオ(氷)ダメージとの相性が良いと動画で見ましたが、育ててないので何とも。 
 クリティカルフラックと核ベアーモズは作ったのですが。 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:30:01 ID:lit3HyOg0
 
  -  >>5484 
 基本セット(言語、読み書き、健康)をメインにして後はと思えばやっぱamaz〇nで買い物できる能力がほしいかなぁ…w 
 それがだめなら戦闘用にデメリットの無いオーズのベルトとか?w(メダルフルセットで) 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:33:12 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  ついでにコスト〇といつでもTOY〇TAレンタカー使えるようにしてくれると捗る 
 ハイエースとランクルとトヨエースが有れば何とかなるはず 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:35:57 ID:lit3HyOg0
 
  -  amaz〇nだと海外だと車とか重機や銃器も扱ってるから…w 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:36:00 ID:FGJj98640
 
  -  転生でマーケットと繋がるスキルをもらったら、アフリカのブラックマーケットだったっていうなろう小説があったなあw 
 
 - 5546 :豚死ね ★:2019/09/30(月) 23:36:40 ID:pork
 
  -  モズ使ってますけど、ベアは無敵時間確保のための機械になるのが超残念 
 というか、ヘックスとフラッカー持てば誰でも強い説検証したいんですよ 
 モズは基本グレネード+爆風無双だから、この二つだけで当然強い 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:37:49 ID:KFnyEUoZ0
 
  -  >>5539 
 多分初手で隷属の枷嵌められて自由意志奪われ道具を出す機械にされるコース 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:39:16 ID:b8k042TBI
 
  -  >>5484 
 冒険なんかしたく無いってことでよろしいです? 
 そこまでいくと、現代日本でもうちょっと良い暮らしがしたいでいいじゃんという気が。 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:41:54 ID:iaZlf6R10
 
  -  見事なるドア・イン・ザ・フェイスにごつ 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:42:28 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  では現代日本で悪役令嬢に転生してみよう 
 
 - 5551 :Scotchな読者さん:2019/09/30(月) 23:43:45 ID:vZOwu9wj0
 
  -  【台風18号推定・予報 2019年09月30日 21:43】 
 大型で強い台風18号(ミートク)は、与那国島の北北西約40kmを 
 1時間に30キロの速さで北に進んでいるとみられます。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFtpVltVAAAX7eY.jpg 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:46:36 ID:jR7E/QBo0
 
  -  バスカッシュを楽しんでしまったワイはレアなんやろか 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:48:09 ID:/wo7+36O0
 
  -  >>5548 
 いや、冒険がしたいんじゃなくて観光とかしながら旅したいの 
 でも魔物とか陰謀とか怖いから望んだあれらで回避して運び屋やりながら旅したいの 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:49:53 ID:KFnyEUoZ0
 
  -  転生チートに何選ぶ?ってのは無人島に何もってく?の系譜なんだろうが、前提条件がガバすぎて絞れない 
 結局腐りにくい健康とか幸運とか隠蔽に走る 収納は引っ張りだこな三大チートの一角 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:49:59 ID:t+GGoZJv0
 
  -  しかしなんで異世界転生チートで誰も宝貝の太極図を欲しがらないんだろうか…… 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:50:40 ID:b8k042TBI
 
  -  >>5553 
 乗り物系の特典で運び屋とかどうです? 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:51:25 ID:lit3HyOg0
 
  -  …BotWのリンクと同じ『システム』を適用してくれとか?w 
 (基本火さえ通れば何でも食えるし、シーカーストーンって便利よね) 
 
 - 5558 :ろぼ:2019/09/30(月) 23:51:49 ID:0UQAecZQ0
 
  -  >>5555 
 キンベンください 
 
 - 5559 :タカリ ★:2019/09/30(月) 23:52:28 ID:bakushi
 
  -  太極図ってどんな効果が覚えてない 
 アンチ宝貝だったっけ? 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:53:38 ID:mi5B0dUA0
 
  -  >>5555 
 原典の能力ならそりゃ欲しいけど、殆どの人のイメージはフジリュー版で固まってるんでないかな 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:54:06 ID:KFnyEUoZ0
 
  -  >>5555 
 込める仙力がない 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:54:36 ID:8KGRxVlp0
 
  -  >>5542 
 つまりムコーダさんがほほベストな訳だな 
 あっちは創造神を含んだ現地神の加護まで受けてるけど 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:54:56 ID:mdFcNC1z0
 
  -  フジリュー版でも伏儀が原点ぽい使い方してたような 
 
 - 5564 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/09/30(月) 23:55:35 ID:osumi
 
  -  宝貝の場合、前提として仙骨がないと使えないから「宝貝だけ」貰っても意味がないってのが大きいんじゃないかなぁ……? 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:55:45 ID:izSInn880
 
  -  幻水の方の太極図を連想するw 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:57:09 ID:VtwF3Pkp0
 
  -  王の財宝貰ったけど出てくるのは自宅の押し入れの中身だけってのあったなぁ 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:59:00 ID:lit3HyOg0
 
  -  ぶっちゃけ聞くけどさ、異世界の飯が産業革命後のイギリス並みだったら地獄だろ?w 
 後現代では安いけど服だって粗悪なもので高額(中古で1着2〜3万とか)だし、伸縮性のある素材がないからゴワゴワな上に密着性もない… 
 薬だって風邪薬とか胃腸薬とかないだろうしあっても粗悪で高額とかね…今の暮らしのランクを下げれるかって考えるとね… 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2019/09/30(月) 23:59:18 ID:8dF2V3fe0
 
  -  怠惰スーツください 
 
 - 5569 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 00:00:05 ID:fpVxUVL40
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 消費税10%になりますた 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:01:14 ID:/EUBQm6p0
 
  -  >>5559それは漫画の方でかなり弱くなってて原典だと「森羅万象を自在に操れる。」となってる。 
  
 >>5564そういや宝貝は仙人じゃないと使えないんだったっけ……忘れてたorz 
 じゃあアカシックレコードの閲覧と編集権だな。 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:01:20 ID:LJ6oGl6O0
 
  -  >>5555 
 ソノウソホントくーださい!がベストアンサーかなって 
 時間も空間も因果さえも捻じ曲げて、言った嘘が確実に実現するとかいうチート道具 
 ウソ800と違ってONOFFも簡単だし、初手で自分専用化などを行えば盗られる心配もなしですぜ 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:02:25 ID:DgBanI+HI
 
  -  >>5567 
 だからなろうの異世界は、大体テーマパークみたいになってしまうんだ。 
 そういう不便を楽しむという冒険が出来ないから。 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:03:14 ID:0vTGrp+c0
 
  -  >>5562 
 珍しく権力者への付け届けを怠らない主人公である   まあペットにはもうちょっと強く出て良いんだぞと思うが 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:04:11 ID:/EUBQm6p0
 
  -  >>5571やっぱそれが一番か…… 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:05:11 ID:gzLeW4PZ0
 
  -  というかセンダイの市民も、お金があるなら冒険者雇ったりして自分のLV上げたらいいのになぁ。 
 LVが上がれば力や体力だけではなく、かしこさもあがるんやろ? 
 仕事も楽になるで。(仕事を下の奴にやらせる奴には意味ないが 
  
 身体と頭を鍛えられるハンティングって考えれば良いと思うんだがなぁ 
 
 - 5576 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 00:05:58 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1613.html 
  
 ホモはうそつき 
  
 10月分のお賽銭箱を設置しました 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:06:04 ID:0vTGrp+c0
 
  -  >>5571 
 多分時間制限とかある なければ他の道具が成り立たないから 
 
 - 5578 :タカリ ★:2019/10/01(火) 00:06:05 ID:bakushi
 
  -  ドラえもんのひみつ道具でいいね、うん 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:06:15 ID:R9YGgp4e0
 
  -  わぁい宝貝、あかり宝貝大好き 
 導果筆を異世界に放り込み、俺は輪廻の輪に戻る!後は知らん!(ろくごまるに汚染者) 
 
 - 5580 :狩人 ★:2019/10/01(火) 00:06:25 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:07:18 ID:QlmC+6tu0
 
  -  >>5547 
 道具の力で君が身代わりの奴隷となり犠牲になってしまったんだ。残念。 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:07:19 ID:6gUz503U0
 
  -  >>5562 
  
 ムコーダさんは食い意地の張ったフェンリルが居なかったら牢獄で自販機な生活もあったかと 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:07:57 ID:0vTGrp+c0
 
  -  >>5579 
 なんでよりによって先生をw 
 
 - 5584 :難民 ★:2019/10/01(火) 00:08:31 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5585 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 00:08:40 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 (´・ω・`)っ「お賽銭」 
 かべ|ω・`)……今後は厳しいので10回分で…… 
 
 - 5586 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 00:10:18 ID:hosirin334
 
  -  >>5585 
 スッ(かしまんこ 
 
 - 5587 :胃薬 ★:2019/10/01(火) 00:16:33 ID:yansu
 
  -  こいつ暇さえあればセックスしてんな 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:17:31 ID:R9YGgp4e0
 
  -  >>5583 
 一番ひどいことになりそうだからに決まってるじゃないか!(ニチャア 
 
 - 5589 :豚死ね ★:2019/10/01(火) 00:19:07 ID:pork
 
  -  同志うp乙であります! 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:19:35 ID:rHtjWwG80
 
  -  同志乙ですー 
 
 - 5591 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 00:28:00 ID:MS
 
  -  ROのエンジョイ勢がセンダイにだったら俺書いた〜(´・ω・`)かいたー 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:29:13 ID:DgBanI+HI
 
  -  ROのエンジョイ勢 
 プレイヤーが自キャラになった状態でトリップ? 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:31:19 ID:MnGUKCAg0
 
  -  下手すると筋力1無いかもな<現代日本一般人 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:32:37 ID:YvKB1iDD0
 
  -  やはりうるせぇ死ねはやはり策略家相手には大正義 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:33:42 ID:DgBanI+HI
 
  -  パラメータ1が常人とすると、RO転生者のトップ勢は120倍の能力。 
 sw2.0に換算すると、ボーナス値が120という恐ろしいことに。 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:33:47 ID:x1fvC21e0
 
  -  筋力1も無いから、よし!通れをやってしまうのか… 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:34:05 ID:MnGUKCAg0
 
  -  ヨブ・トリューニヒトの死因もそれだしな 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:34:54 ID:DgBanI+HI
 
  -  手駒無いと策略は成り立たない。 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:38:12 ID:nz7bGKR00
 
  -  同志乙です 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:38:16 ID:FiSpJO820
 
  -  なお、後の事は考えないものとする。 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:38:45 ID:UlmH1KsV0
 
  -  冒険者世界においてのステの一般人平均はALL2じゃなかったっけ? 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:39:17 ID:DgBanI+HI
 
  -  RO転生者をどうにかしたいなら、その圧倒的な力を剥奪せんと無理や。 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:41:18 ID:nz7bGKR00
 
  -  RKやる夫の時はミラルーツの素材は言い値でいいよ?(報酬で金貨【非公開】万枚貰ったから)やで? 
 
 - 5604 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 00:43:36 ID:fpVxUVL40
 
  -  【台風18号推定・予報 2019年10月01日 00:41】  
 大型で強い台風18号(ミートク)は、与那国島の北約140kmを 
 1時間に30キロの速さで北に進んでいるとみられます。 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFuR_vzU8AAcT2O?format=jpg 
  
 海上を進むと勢力は維持もしくは増します 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:43:50 ID:CueGldSo0
 
  -  感情取り繕わないんだから「でも、私を利用しましたよね」だけで他の理屈とかか関係ねぇ!ってのはいるからなぁ 
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:43:52 ID:nz7bGKR00
 
  -  >>5601 
 平均は1〜2ってなってたよ? 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:47:51 ID:v1w2YMnl0
 
  -  もしもボックスとアイテムボックスだな 
 この二つさえあれば無敵 
 
 - 5608 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 00:48:14 ID:hosirin334
 
  -  >>5605 
 それな 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:58:37 ID:v1w2YMnl0
 
  -  政庁を物理的に倒壊させた転生者なら「知るか死ね」になりそう 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 00:59:57 ID:rUuzxkJ80
 
  -  異世界で観光ってデスマが初期の目標それだったよね 
 今じゃ神相手にドンパチやってるけどさ 
 あとフェアクロも一応観光してた? 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:01:54 ID:0aZlk2OW0
 
  -  >出来ない夫に敵対≒皇都に敵対=討伐対象指定になるのでは… 
 転生者視点悪い奴ぶち殺してスカッとしたところで凶悪な犯罪者と見做されて周囲から敵意を向けられる転生者……折れる(確信) 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:04:40 ID:FiSpJO820
 
  -  できない夫の行動で様々な分野の人間が大なり小なり恩恵を受けているからなあ、気に入らないなんて理由でできない夫に手を出したら即座に全てを敵に回すな。 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:07:04 ID:lmjU4Pf/0
 
  -  できない夫(=中央)を敵に回したらギルドで獲物を換金できなくなるしどこの店でも商品売ってくれなくなるからセンダイでは生きていけないよな 
 
 - 5614 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 01:07:27 ID:osumi
 
  -  ……ステと装備面から見れば信On冒険者(?)なら対処可能……? 
 10レベル=1レベル換算すると7レベル時にステ200超えるだろうし装備の付与込みだとさらにドン!だし。 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:10:00 ID:XhILOb+A0
 
  -  >>5610 
 フェアクロは観光と言うか、特に急ぎの旅でもないからって理由で色んな寄り道してた感じ。 
 その結果(主に主人公が)色々やらかして思いもよらぬ事態を引き起こす訳だが(なおその被害に合うのは大体敵連中である 
 
 - 5616 :スキマ産業 ★:2019/10/01(火) 01:10:45 ID:spam
 
  -  フェアクロの目標ってあれ現実帰還だからなあ 
 手がかり探してさ迷ってただけで 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:14:16 ID:nz7bGKR00
 
  -  >>5613 
 うん?結局ノアの方舟が早まるだけじゃね?カプラさんで食料品の貯蓄あればだけど 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:16:28 ID:eg8G69/H0
 
  -  レベル10の女子は握力400くらいか 
 リアリティ皆無の設定だな。そんな奴がいるわけねえし、いたらいたで疫病神。誰も近寄らない 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:16:57 ID:MnGUKCAg0
 
  -  大丈夫だ! 
 モヒカンと釘バットが有ればなんでも手に入る 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:17:29 ID:LJ6oGl6O0
 
  -  観光となると召喚・転移自体に目的が無い(あっても大した事じゃないor被召喚者が無視決め込む)のと 
 世界観的に生活面などでも特に苦労などがなく、物見遊山で生きていけるような環境、という感じだからなあ 
 大きな目的意識が特になく一冒険者生活を満喫、なら「異世界転移、地雷付き」とかがそうだけど、観光目的とまではいかないし 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:18:37 ID:amtBjvEQ0
 
  -  >>5539 
 それならドラのび主人公orドラえもんが来たあとののび太くんに転生のがわかりやすい 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:19:43 ID:nz7bGKR00
 
  -  >>5621 
 君は劇場版を生きのびる事が出来るか!?状態はノーサンキュー 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:20:25 ID:UlmH1KsV0
 
  -  冒険者のレベルが上がった時点で体に異変が起きるからな。 
 初代のやる夫もレベル上がったと同時に着てた皮鎧が「バリバリ」したし。 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:22:03 ID:amtBjvEQ0
 
  -  短編のが地獄だよ 
 ギャグ漫画補正で生きているようなもん 
 無人島で10年間生活とか空から金づちが降ってきたり異世界の怪物が苦しむ騒音を定期的に聴く 
 ところでドラえもんの道具ってしょっちゅう壊れる件  
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:23:14 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5613,5617 
 勘違いしてないか?センダイじゃなくても生きていけないよ 
 それこそ味方に寝首を掻かれてもおかしくないレベルになってしまう 
 文字通り生物災害扱いされかねんからね…センダイ復讐と同様に皇都を潰すしかなくなってしまうんだよ 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:23:51 ID:EjD95sTF0
 
  -  そのレベル制度も色々難しいよなぁ、どんだけ頑張っても登録するまではレベルが上がらないけど、 
 それまで得てきた経験はスキルとして反映されてるって感じなんよな。 
 んで登録して冒険者カードを得てモンスターを倒し始めるとレベルが上がり始めると… 
 なんつーか怖いと思うわ、冒険者カードに登録した途端自分という存在を『上書き』されて別物にされてる気がして… 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:27:19 ID:nz7bGKR00
 
  -  冒険者カード自体が魔法のアイテムでそれを所持して敵を倒さないと経験値という魔力を敵から奪えない説 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:29:24 ID:rUuzxkJ80
 
  -  アニメ化ぽしゃった二度目〜も本人の目的は食堂楽だったなぁ 
 もらったの「健康」「酒精耐性」「健啖」だったし 
 おまけ?で言語能力とインベントリももらったけど 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:33:22 ID:QlmC+6tu0
 
  -  私情でお尋ね者になっておきながら殺戮しまくって生き延びる道を選ぶ手を取ったら能力ボッシュート→13夫エンドだと思うのw 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:34:28 ID:hBgV+wRL0
 
  -  あれってレベル自体はカードで管理してるだけの数字なんじゃないかな 
 ステとかスキルは別にレベルに関係なくあるわけだし 
 魔石でカウントしたポイントでレベルの数字が上がってるだけってとらえた方スッキリする 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:37:44 ID:nz7bGKR00
 
  -  最初期の剣と魔法でやる夫、うしどりと熊倒してもレベル1だったのよ? 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:39:53 ID:hBgV+wRL0
 
  -  レベルに必要な経験値って個人差あるんじゃなかったっけ? 
 魔石やカードによって当たり外れあったら地獄だな 
 
 - 5633 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/01(火) 01:41:41 ID:karimen
 
  -  遅くなって申し訳ありませんでした; 
 手間取りましたが秋企画、一本目を投下してまいりました。 
  
 カクリコンさんも早速のご参加、真にありがとうございます……! 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:57:08 ID:nz7bGKR00
 
  -  >>5632 
 確認出来るだけでうしどり7匹、熊1匹、大ミミズ1匹倒してて描写外で更に大量に倒してるんや 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 01:57:16 ID:CueGldSo0
 
  -  世界の敵になるかなぁ?  
 できない夫が好き勝手出来る理由の根底は弁舌と利益以上に、現地人に物理的排除が不可能ってのがどうしたってあるし 
 「多少話の通じる生物災害だと思って、死ぬまで怒らせないようにそっとしておこう」ってオチになりそう 
  
 爆発してからどうにかするより、早い段階で話通して「こちらとしてはあなたに敵対する気も、軽んじてるつもりもありません」ってアピールしとくのが一番だと思う 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:02:37 ID:GtyPLHv/0
 
  -  持ってきた資産レベルも一緒だと中央は生き残ったほうに付きそう 
 
 - 5637 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/01(火) 02:05:39 ID:karimen
 
  -  女性冒険者同士のキャットファイトでホストクラブの出店が不可能レベルで厳しくなったって設定があったと思いますが 
 「前の世界のムカつく奴に似てるからあいつ殺すンゴ!」で転生者同士(センダイ視点でギフテッド同士)が殴り合ったら 
 その比じゃないくらい影響が出るかなあと 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:09:40 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5635 
 Aランクと敵対する時点でのできない夫と皇都の関係は既に蜜月の関係 
 センダイの浄化はできない夫が提案した計画だが主導は皇都によるものになっている 
  
 つまりあの時点でのできない夫殺害は皇都から敵認定待ったなしですわ 
 そして皇都も威厳の為に放置はできない状態になってしまう 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:12:18 ID:PGfhpDlR0
 
  -  皇都から敵認定されてもだから何?になりそうだけどな、RO脳筋組 
 下手したらウルトラスーパーデラックスマンになりかねん 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:12:54 ID:/EUBQm6p0
 
  -  >>5639それはそれで楽しそうだから見てみたくはある。 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:15:23 ID:MnGUKCAg0
 
  -  >敵認定 
 ヒロインを虐めたお前とは婚約を解消して死刑にするわ→よろしいならば戦争だ 
 てな悪役令嬢ものがあったなぁ 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:15:42 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5639 
 その通りやね 
 ただしその脳筋についていってる人達はどう思うかな?RO転生組が軍を追い返してくれたとしても何度も派遣されかねないし 
 さっきもいったけど時がたつにつれ味方に寝首かかれてもおかしくないと思うよ 
 それこそ皇都を降伏させるぐらいでもしないとね 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:21:17 ID:PGfhpDlR0
 
  -  >>5642 
 そん時はついてきてくれる人間だけ連れてエクソダス? 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:22:02 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5643 
 どこに? 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:25:30 ID:PGfhpDlR0
 
  -  生きていけるならどこでも。取り敢えず未開拓地は軍でも派遣は難しい 
 それでも軍がくるなら何度でも追い返すor自分を討ち取った事にしていいから黙認なって交渉 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:27:34 ID:rUuzxkJ80
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17162727/ 
 原作ってまだ続いてたのに驚き! 
 30年以上連載してる漫画が残り5作品しかない 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:29:39 ID:v1w2YMnl0
 
  -  そんな交渉ができるのは脳筋じゃないと思うんだが… 
 それにそんな土地でRO転生者が死んだあと維持できると到底思えないんだが… 
 センダイや他の衛星都市との一切の交流なしって事でしょ?フナガタ等とは訳が違い過ぎる 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:30:27 ID:tPkUxiw+0
 
  -  そこまでシド大陸に悪影響を与えるのだと、カプラサービス停止(倉庫使用不可)等のペナルティが課せられるかもな。 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:32:04 ID:nz7bGKR00
 
  -  そうならないように転生時期ずらしてる説 
 
 - 5650 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/01(火) 02:33:19 ID:karimen
 
  -  形はどうあれセンダイを浄化しようとしている人間を感情のままにぬっころして石もて追われ討伐軍を差し向けられる脳筋 
  
 ……そもそも論として、↑を主人公にしてお話を書きたい人います? 
 自分はやれと言われても創作意欲は湧かないと思います。。 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:34:03 ID:IOo5RdFO0
 
  -  >>5646 
 超人ロック、ゴルゴ13、FSS 、島耕作あとはなんだろう? 
  
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:35:06 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5651 
 その連載の定義って休載なしって認識でおk? 
 月間・週間・不定期問わず 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:36:34 ID:jsE8tA7i0
 
  -  そういやオバロさんのオバロ二次ってどうなったんや? 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:39:22 ID:tPkUxiw+0
 
  -  >>5651 
 途中から幕末編になって巻数リセットされてても良いのなら、 
 風雲児たち 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:42:51 ID:eg8G69/H0
 
  -  エロ雑誌の箸休めギャグという超異色連載、古賀亮一の「ゲノム」も20年以上続いてるぞえ 
 20年かけて単行本10冊だがな 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:43:19 ID:IOo5RdFO0
 
  -  >>5654 
 他にもあった、三丁目の夕日に鎌倉ものがたり、ガラスの仮面とかおとぼけ課長なんかも30年以上続いてるな 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:46:40 ID:v1w2YMnl0
 
  -  ジョジョは何年になるんだろう? 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:48:07 ID:rUuzxkJ80
 
  -  ゴルゴ13 1968- 
 パタリロ! 1978- 
 釣りバカ日誌 1979- 
 クッキングパパ 1985- 
 はじめの一歩 1989- 
 見てたページが100巻以上が条件みたいだったので実際は違うかも? 上の五つが今も連載してて100巻以上っぽい 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 02:50:54 ID:v1w2YMnl0
 
  -  ジョジョ 1986- 125巻 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 03:31:53 ID:LmWMTNYz0
 
  -  ガラスの仮面は続いてるに入りますか? 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 04:12:34 ID:k4y4IvQp0
 
  -  王家の紋章って続いてたっけ 
 
 - 5662 :土方 ★:2019/10/01(火) 05:12:37 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 5663 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 05:33:52 ID:yansu
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1562332829/6951 
 ??? 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 05:36:51 ID:a1KwV4jX0
 
  -  胃薬予約席? 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 05:41:51 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  王家の紋章は一度もアニメ化実写化ないなあ 
 ミュージカルはあるけど 
 実写化が無理なんわエジプトロケ無理なんでわかるけど 
 アニメ化はやっぱその筋からの圧力怖いからかなあ 
 今はバリバリの〇〇○○教の地で普通に顔だして学園生活送ってるノリノリ少女がタイムスリップってなあ 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 08:15:42 ID:IeKCb5N90
 
  -  アルスラーンはやったけどね 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 08:27:13 ID:v1w2YMnl0
 
  -  ヤンスとヤンス亜種って意味でしょ 
 勿論生みの親も 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 09:10:54 ID:t+OfJy650
 
  -  IS、コミックスも次巻でラストかー 
 ttps://twitter.com/yuuki_homura/status/1178735444055314432?s=19 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 09:23:23 ID:rUuzxkJ80
 
  -  ttp://www.slot-gundam-crossover.jp/ 
 あれ?顔に違和感が? 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 09:28:54 ID:jv5s3KJ10
 
  -  νのアンテナがおかしいせいで頭部が縦に伸びたように見えるな 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 09:49:45 ID:pjMC/iOQ0
 
  -  >>5668 
 GX版はいい出来だっただけに、残念 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 09:58:31 ID:eebsKmqF0
 
  -  忍たまも完結か〜長期連載また1つ終わりが 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 10:07:59 ID:/FtvZ27t0
 
  -  >>5672 
 マジで??? 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 10:13:29 ID:bswGc0sq0
 
  -  >>5673 
 原作の落第忍者乱太郎の方が11月発売の65巻で完結なんだ 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 10:26:25 ID:/FtvZ27t0
 
  -  あ、脳梗塞になってたのか 
 それはどうしようもない 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 10:36:08 ID:ISFE5Lyo0
 
  -  同志にはROよりもLoLを元ネタにした話を作ってほしい 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 10:41:08 ID:a6QhF2f20
 
  -  LoLやってたっけ? 
 ただ、あのゲームキャラ設定やらがコロコロ変わるんだよねぇ 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 10:41:39 ID:SDbI/c4x0
 
  -  鉄拳チンミも長い筈だがあれはまだ100巻いってないのか・・・・ 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 11:21:50 ID:XhILOb+AI
 
  -  一歩はひたすら周囲が「引退撤回しないの?(チラッチラッ」 
 してる間に千堂がスパーでリカルドの初ダウンとか奪ってて笑う。 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:15:20 ID:8utaK0R1I
 
  -  >>5582 
 フェンに出会う前に役立たずと放逐されてるけど、スキルバレしたら確かにそうなるか 
 でも、金貨が消滅する対価にスーパーで買えるもの、というとなぁ… 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:18:13 ID:QP+Pxgqs0
 
  -  一歩の作中年が判らないですけどパンチドランカーに復帰を促す記者とか何考えてるんだろうか 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:48:44 ID:5n6v6Cl80
 
  -  もう一歩の自殺エンドで良いじゃん 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:50:05 ID:CunULwVe0
 
  -  ふと、女主人公ものの小説は読まないって層は朝ドラには全く感心がないのかな 
 と新しいのを観ながら思い浮かんだ 
 
 - 5684 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 12:50:55 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1614.html 
  
 大淀は仮面の下の笑顔を知っている 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 5685 :土方 ★:2019/10/01(火) 12:52:40 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:54:23 ID:JSEQ7ki10
 
  -  同志乙です 
 
 - 5687 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 12:56:17 ID:yansu
 
  -  同志おつですー 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:57:15 ID:XhILOb+A0
 
  -  同志乙です 
 仮面の下の涙を拭え。 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 12:58:00 ID:3KDNlvFH0
 
  -  >>5681 
 登場人物の誕生日とかから算出すると1999年らしい 
 
 - 5690 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 13:04:16 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 (´・ω・`)お代、厳しいの……。 
 
 - 5691 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/01(火) 13:07:46 ID:PLg4MRh50
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5692 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 13:38:44 ID:hosirin334
 
  -  >>5960 
 もう頂いたでしょっ 
 
 - 5693 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 13:42:54 ID:osumi
 
  -  >>5692 
 かべ|ω・`)でも先月までの半額以下だし…… 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 13:46:07 ID:PGfhpDlR0
 
  -  お布施で殴る 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 13:46:50 ID:v1w2YMnl0
 
  -  まさか復讐センダイも続き来てたとか絶頂不可避じゃないですかー 
  
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 14:16:05 ID:rw95l9Wn0
 
  -  ライザちゃん、雨降ると服透けするのか… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFYExaBU0AAri-U?format=jpg&name=large 
 
 - 5697 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 14:22:26 ID:fpVxUVL40
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 心が汚れているかチェックしますね 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFoNBAqU0AEvO5L?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFwoOulU8AIH9AX?format=jpg 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 14:23:42 ID:fq8DrPzS0
 
  -  >>5696 
 黒衣装だとテカリ&ぺったり表現で非常にWAMよ 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 14:32:40 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5697 
 下の画像惜しいな… 
 ピカ様が持ってるフープがカメの首にかかってれば完璧だった 
 
 - 5700 :携帯 ◆ofDi0hG48g @のじまーる ★:2019/10/01(火) 14:42:57 ID:tekoking
 
  -  ライザがceroBという事実 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 14:51:30 ID:kTYZey+00
 
  -  キャラばっか有名になった感じだけどゲームとしてはどうなんかな、かなり売れたとは聞いたけど>ライザのアトリエ 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 14:56:10 ID:oX0XfO6h0
 
  -  内容はいつもの採取して錬金のアレで衣装とは裏腹にKENZEN、戦闘がスピーディーになったので好みは分かれる 
 なんてことない普通の田舎の農家の娘という設定をエッチな恵体が台無しにしているw 
  
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 15:03:11 ID:fq8DrPzS0
 
  -  主人公の不安定さがいいかんじ 
 時間制限がいまのとこないのでのんびり採取旅に出られるのがマナケミア時代のおっちゃんとしては嬉しい 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 15:07:07 ID:k3N4iLEJ0
 
  -  モデリングは抜群に良くなった代わりに、 
 個人的にはモーションの稚拙さが目立つ様に感じる。 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 15:18:21 ID:yIq+PLCo0
 
  -  田舎社会のクソさがリアル度高いと評判ではある 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 15:19:08 ID:kTYZey+00
 
  -  それはいいなあ>>時間制限なし 
 じっくりレベル上げたり装備集めたいプレイスタイルなんで時間制限式はどうも抵抗強いんだよね 
 あと農家の娘が恵体なのは別に問題ないでしょうにw 
 
 - 5707 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 15:28:05 ID:fpVxUVL40
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EFo_M66UcAAkuF3.jpg 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 15:31:09 ID:rw95l9Wn0
 
  -  42%もUPしたのか… 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 15:31:53 ID:k3N4iLEJ0
 
  -  随分値上げしたな?! 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:14:43 ID:uOb8xNr90
 
  -  >>5706 
 どっちかというと農家の娘はスレンダーな感じで牧場の娘の方が恵体なイメージ 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:18:27 ID:fSmcewOf0
 
  -  この値上げ、話題になってますな。 
  
 これまでの料金ではサービスを続けていくことが困難なため、 
 消費税増税の機会に合わせて価格を変更したとか書いておけば問題にならないだろうに。 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:19:37 ID:QP+Pxgqs0
 
  -  ボランティアが熊に襲われて負傷かぁ 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:23:21 ID:SDbI/c4x0
 
  -  1分で千円とかすげえ世界だな 
 デリヘルとかよりよっぽど高いんじゃないか頼んだことないから知らないけど!! 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:26:21 ID:fSmcewOf0
 
  -  1時間やったとして人の入れ替えもあるから2分で1回、合計30回 
 イベント1回で物販売り上げ3万円→4万5000円と考えるとちっこい商売ですな。 
 すくなくともジャニタレの1時間は45000円では買えないと思う。 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:34:23 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  ある意味風俗って超絶ブラックなのになんで勤めてるやろ? 
 これが日本人的な仕事なんやからそこは真面目にって意識なんやろうなあ 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:36:14 ID:fSmcewOf0
 
  -  初期投資不要で、未経験者歓迎で、ほかの仕事との掛け持ちが可能な高収入労働だからでしょうね。 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 16:37:13 ID:jv5s3KJ10
 
  -  >>5715 
 ・副業として最適な夜間勤務 
 ・歩合制 
 
 - 5718 :英国紳士 ★:2019/10/01(火) 17:20:00 ID:hentaigentleman
 
  -  人差し指で操作するタイプのトラックボールマウス買ったけど 親指で操作する奴よりうまく動かせない 
 慣れの問題か? 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:21:51 ID:i5XLON1K0
 
  -  >>5715 
 乳飲み子でもOKな託児所完備。それと人間関係の安定化。 
 だってお互い自分が出張ってる間は子供の面倒みてもらうんだし。 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:24:46 ID:QP+Pxgqs0
 
  -  >>5718 
 知り合いは慣れたら親指は無理と言ってたのでそうかと(親指派) 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:28:34 ID:fq8DrPzS0
 
  -  >>5718 
 親指も導入初期マトモに動かせないわツリかけるわだったので 
 慣れればどうとでもなると思います 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:34:30 ID:SDbI/c4x0
 
  -  保母もぶっちゃけクソみたいな職場多いらしいから微妙ダヨネー 
 日本は本当に人間が身に着けた技術を腐らせるのが上手いと思うわ 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:35:48 ID:DNjhxahF0
 
  -  手の形とか指の長さとかでも違うしね 
 親指型も人差し指型も使ってるし、どっちでも支障ないけど 
 どっちかというとボタンの位置とかのほうが問題。 
 ボール上のポジションを動かさないとボタンに指が届かないとか上手く押せないとかがww 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:36:35 ID:jv5s3KJ10
 
  -  >>5722 
 外国映画のベビーシッターがどんな態度か思い出してみよう 
 ぶっちゃけどこの国でも待遇は似たようなもんよ>保育士 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:39:31 ID:rw95l9Wn0
 
  -  指につけるマウスとか出ませんかねえ 
 アイアンマンの空中ディスプレイ操作みたいにすいすいって指動かしたらその通りに操作できるやつ 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:42:32 ID:98ESJzu80
 
  -  じゃあこれ 
 ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/mono/minddrv.html 
 ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080802/etc_brain.html 
 10年ごとくらいにこの辺の怪しげなデバイスが出てるからそろそろなんか来るはず 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:48:58 ID:SDbI/c4x0
 
  -  >>5724 
 うち、姉貴が資格持ってて暫く働いてたけど 
 職場自体が女の園でそらもーアレですよみたいな地獄だって 
 リアル男友達世界かよww 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 17:49:09 ID:tFGOo6Tu0
 
  -  >>5724 
 俺の知る某大企業の託児所には、内にも外にも沢山の監視カメラが設置されているが 
 その理由は外部からの侵入を阻止すること以上に、保育士による子供への虐待を防いだり 
 子供が事故死した場合に、裁判で有利になる証拠を押さえるためなのはナイショだ 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:00:19 ID:98ESJzu80
 
  -  ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1102867.html 
 来てたわ ハンドジェスチャーで操作する変なデバイス 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:08:50 ID:rw95l9Wn0
 
  -  サイコミュみたいな…w 
 ハンドジェスチャーのは面白そうね 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:13:12 ID:98ESJzu80
 
  -  3Dモデルを立体視表示できるデバイスと組み合わせて遊んだりできるかもしれない 
 VR/ARでいいのか 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:19:23 ID:0vTGrp+c0
 
  -  電脳コイルネットナビ初音ミク 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:20:08 ID:YtxZvDMP0
 
  -  >>5275 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01H2Q9V6I/ref=pd_lpo_sbs_147_img_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=HPBAWR7QNPNW2KGCT1C5 
 こういうマウスはありんすね。 
 
 - 5734 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 18:22:22 ID:MS
 
  -  視線誘導マウスはそろそろでそうなんじゃなかったけ(´・ω・`) 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:23:57 ID:hBgV+wRL0
 
  -  人差し指操作タイプは慣れるまで人差し指と中指で回すんだよ 
 慣れたら人差し指一本でいいけど 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:25:38 ID:hBgV+wRL0
 
  -  >>5734 
 アイトラッカーなら結構前からあるけどアレとは違うの? 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:26:17 ID:8utaK0R1I
 
  -  ttps://twitter.com/masaharu19759/status/1178928441296445440?s=21 
 タンカー火病中 
 本当に彼らは、ケチっちゃいけない金をケチって大損するのが好きなんだな 
 
 - 5738 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 18:28:48 ID:osumi
 
  -  >>5737 
 コレ、搭載物聞いた時に「……なんでケミタン使ってないん?」って思ったらいつもの思考か……。 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:33:59 ID:q+KSgJil0
 
  -  彼らはケンチャナヨとパリパリの思考で何もかも失っていくw 
 
 - 5740 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 18:41:11 ID:MS
 
  -  >>5736 
 いちおうもう商品化はされてるのかぁ(´・ω・`)でもたっけぇ 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:42:20 ID:hBgV+wRL0
 
  -  >>5740 
 アレでフライトシミュやらせてもらったけどゲームが変わったわ 
 FPSとか対応されるとマウスの上位互換になると思う 
 
 - 5742 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 18:46:00 ID:MS
 
  -  >>5741 
 おもしろそうだけどクッソ疲れそう(´・ω・`)若い子はそれに慣れていくんだろうなぁ世界が変わる 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:46:27 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  >>5737 
 ……正直、あいつらって石油のパイプラインから油が漏れ出してるorガソリンとか運んでる 
 タンクローリーが事故って荷物が垂れ流しになってる! →ヒャッハー! タダで油取り放題だぜーーー!! で 
 集まってるトコで煙草吸う・火気を近づける→引火大爆発により死傷者数10名を何度もやってる、アフリカの土人と同レベルじゃね? 
 危険予知に対する警戒心や、拙い事になった時どうするという、考え自体が出来ないって、生物として失格なんじゃ……? 
  
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:48:21 ID:hBgV+wRL0
 
  -  >>5742 
 多分VRで組み込んだのが将来出ると思う 
 そんくらい相性いいし3D酔が超音速で加速するとは思う 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:49:51 ID:98ESJzu80
 
  -  >>5743 
 その国の隣に住んでるんですよ我々 
 どうです、笑えるジョークでしょう(死んだ魚の目) 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:56:24 ID:10xEzqtn0
 
  -  大正義日本海! 
 日本海には足を向けて眠れんな 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 18:56:38 ID:MnGUKCAg0
 
  -  マクロスゼロのフォッカーごっこが捗りそう 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:02:15 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  ttp://brow2ing.doorblog.jp/archives/1994255.html 
 赤ちゃん工場摘発 
 艦むすウィッチーズIS適正者…彼女らが妊娠可能で生まれた子にも同様の素養があるなら… 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:03:39 ID:DNjhxahF0
 
  -  日本だって原発動かさないとか、電力会社からむしるだけむしって設備投資させないとか 
 世界的に見て十分笑われることやってるんだから襟を正さないとダメよ 
  
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:04:23 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  クソ立地にして(ある意味)神立地という、矛盾を孕んだ我が国土……。 
 カミサマとやらがいるなら、CiVのWBで設定してる際にバランス取りの心算でやったんだろうかねぇ……(おこ)。 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:05:03 ID:v1w2YMnl0
 
  -  襟を正すためには害虫を駆除しないといけないのがな… 
 本当に日本に【も】害虫が多すぎる 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:11:57 ID:kHhSBdzC0
 
  -  ワイVRチャットをそこそこ楽しむ民 
 意外とVRチャットで遊ぶ韓国民は普通、多分だけどVRも出来ない貧民層が強烈な反日層なのでは?と思ってる 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:13:09 ID:hBgV+wRL0
 
  -  向こうってPC房だっけか?ネカフェ使うのが普通って前聞いたけど 
 VRチャットとかはさすがに自前で持ってるのがやってるのかなぁ 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:15:20 ID:kHhSBdzC0
 
  -  ネカフェでVRじゃなくてVRチャットやってる民はキャラの手が動かないのですぐ分かる 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:16:25 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  なぜかあんま誇らんが実は格闘系漫画への影響が大きいんやで 
 大山と力道山がおらんかった想定すると… 
 空手バカ一代、タイガーマスク、修羅の門、バキ、餓狼伝…ほとんど無くなる 
 異なる格闘形態との対決つう視点事態が消える可能性があるから 
 キン肉マン、幽遊白書、へたしたらドラゴンボールも消えかねん 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:17:17 ID:w1ExzzdD0
 
  -  VRも出来ない貧困層が国民全体8割を占める、なんて状況だと反日こそが民意であり国家の意思になる訳で。 
 どんなの国も民族も、外部の人間が少数の上澄みだけを見て判断するのは極めて危険なんだよなあ。 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:18:12 ID:v1w2YMnl0
 
  -  誤爆? 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:21:05 ID:NZU8lq540
 
  -  ああ、海外のクソ民度の国の留学生が凄く善人かつ有能だけど、 
 それはソイツが日本に来れる富裕層だからであって、大多数の国民は酷いってやつだな 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:25:35 ID:v1w2YMnl0
 
  -  衣食足りて礼節を知る 
 …というよりこの場合は通信設備があるからこそ正しい歴史を知れるの方が正しいな 
 
 - 5760 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 19:26:32 ID:fpVxUVL40
 
  -  ついに香港デモで実弾発射して重体者が出たみたいですよ 
 ttps://this.kiji.is/551695211169760353 
 ttps://this.kiji.is/551706738508596321 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:27:43 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  サイコガンダムはいつ襲来しますか 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:28:10 ID:ehEwQfkV0
 
  -  今週のアクタージュ 漫画見ててぶるったのは久しぶりかもしれん 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:28:38 ID:v1w2YMnl0
 
  -  香港をどっか力のある国が後押しすれば面白いことになりそうなんだがなぁ… 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:28:57 ID:MJjznRRp0
 
  -  マス大山はともかく、 
 力道山は愛弟子のジャイアント馬場が 
 「人間として良いところが何一つとしてない人」と証言する程の人格者だったらしいねえ。 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:30:05 ID:w1ExzzdD0
 
  -  特に最近は、海外の上澄みと日本の最底辺を比較して「これだから日本(人)クソ」などと日本全体を腐すのがセットになっている。 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:32:19 ID:WyLtiMXq0
 
  -  >>5763 
 軍事オプション付きで中国とコトを構えられるのは米国くらいしかないから無理言うなw 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:33:39 ID:jv5s3KJ10
 
  -  >>5765 
 それ昔から。 
 単にネットであっという間に発言が拡散するから目立つようになっただけ。 
 
 - 5768 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 19:34:32 ID:yansu
 
  -  アクタージュ・・・いいよね・・・ 
 
 - 5769 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 19:35:27 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5763 っ香港人権・民主主義法案 
  
 (マジで向こうで審議中でこのまま行くと本気で可決、大統領の署名まで行く模様) 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:37:21 ID:cd8jCLcm0
 
  -  >>5764 
 猪木は力道山を何度殺してやろうと思ったか数知れないと言ったな 
 ttps://uploader.xzy.pw/upload/20191001193528_3338596e4c.jpg 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:37:34 ID:fSmcewOf0
 
  -  >>5760 
 実際の射撃シーンがおさめられた動画を見ましたが、 
 デモ隊の一部が暴徒化して警察官に火炎瓶投げたり傘で殴りかかったりしていて、 
 それに対して警官がピストル出して胸に0距離射撃でした。 
  
 デモ隊の一部が、民主の女神ことアグネスチョウの主張する非暴力デモから逸脱した行為を行い、 
 警察官は逆上して明確な殺意をもった射撃をしたという状況。 
 どっちも悪いので、もうカオスです。 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:38:04 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  >>5763 
 台湾もな。あっちがごそごそ動いてくれたら、こっちに対するCの圧力や 
 ちょっかいはそれだけ弱まる訳で、「避雷針」として重要なんよ……。 
 実際問題、あそこが落ちたら東南アジア、フィリピン以南の各国家・諸島国に 
 インド等〜中東への海上線がモロに脅かされて、シャレにならんレベルでどえらい事になる……。 
 
 - 5773 :雷鳥 ★:2019/10/01(火) 19:38:41 ID:thunder_bird
 
  -  アクメージュ(見間違い 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:39:03 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  >>5764 
 大山さんも本人自身が自伝で「漫画?あああれ全部ウソやで」って告白してたくらいやからなあ 
 餓狼伝の力王山vs松尾象山戦は作中のベストバウトやったんやけどなあ 
 二人がいない世界だと梶原さんは「あしたのジョー」「柔道一直線(空手家との対決は削除)」は書くけど他の格闘系は消えるんか… 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:39:43 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5769 
 審議中どころか既に9/26に可決されてね?これ… 
 アメリカさんやるなぁ…戦争の火種にならないといいけどまぁ今の中国にそんな力もないか 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50252530W9A920C1FF1000/ 
  
 
 - 5776 :狩人 ★:2019/10/01(火) 19:40:53 ID:???
 
  -  また別の人物が出てきてただけだと思うけどね 
 
 - 5777 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 19:42:26 ID:yansu
 
  -  宇佐崎先生ってマジで天才なんだな(アクタージュが人生二度目の漫画) 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:43:59 ID:a6QhF2f20
 
  -  Cの者さんは、政府の目が外に向くと必ず内から「やろーぶっころしてやーる!」が出てくるので・・・ 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:44:59 ID:vGsnv2Ad0
 
  -  >>5776 
 プロレススーパーファン列伝最終回ね 
 木村の一人勝ちの世界線でプロ柔道が隆盛になっている世界 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:45:30 ID:kHhSBdzC0
 
  -  米「もうKは切り捨てるんだからCに対抗するにはTの国と密接にならないとしゃーない 
 
 - 5781 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 19:47:07 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5775 
 その記事は外交委員会で可決したって内容 
 この後に両院の本会議を通過すると最後に大統領が署名して成立する 
 出したのトランプの属する共和党だし、民主党も賛成してるんで 
 まあ事務手続き的な意味でまだ成立してないだけって状態ではあるがw 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:50:16 ID:ehEwQfkV0
 
  -  アクタージュはあれめっちゃ面白いけどアニメや実写はかなりきついだろうなあ 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:51:26 ID:MnGUKCAg0
 
  -  大丈夫! 
 どうして実写化した!?って作品は色々有るし 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:52:29 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5781 
 そうなんだ…よくわかりゃん…ありがとです 
 まぁ与党が提出して野党含め全会一致って時点でやべーっすわな… 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:54:05 ID:MJjznRRp0
 
  -  マス大山がいなかったとしても、 
 中村日出夫(この人も朝鮮半島出身の空手家)が表に出ていた気がする。 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:55:01 ID:0vTGrp+c0
 
  -  打ち切りコースだといわれてたのに化けたなぁアクタ 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:55:51 ID:fSmcewOf0
 
  -  >>5784 
 外交委員会というのは、 
 「国会議員のなかで外交に詳しいやつらあつまれー! 
  外交関連の立法について国会に出す前に、事前に俺たちで議論して問題点洗い出そうぜ」 
 という組織です。 
 なので外交委員会での全会一致は法的に何の効力も持ちません。 
  
 ですが外交委員会で与野党が全会一致したということは、 
 このあとの上院下院の本会議でも今後通過する見込みが高いということです。 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:57:58 ID:IOo5RdFO0
 
  -  >>5784 
 前の大統領選以降米国は民主党も親中から反中にシフトしてきてるとか 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 19:59:30 ID:3Ou7FAXF0
 
  -  今日深夜、BS日テレでガルパン放送開始か 
  
 えーと、BS11も合わせて何度目だ? 
 
 - 5790 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:00:03 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5784 
 アメリカは基本中国が大嫌いだから当然かなって 
 中国と融和を目指す民主党と言えど香港の現状は 
 アメリカのアメリカたる根拠である自由と民主主義への抑圧としか言えないだろうしね 
  
 それはそうと、この文章書いてたら丁度トランプが中国の70周年おめでとうって 
 つぶやいてて笑ってしまったw 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:02:48 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  >>5788 
 正直、ヒラリーのクソBBAが落ちてくれて日本は本気で助かった面が有るかんな……。 
 あっちのパンダ汚染は、かつてのレッドパージやる前のアカに浸透されてた時に負けず劣らず酷いけどな…… 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:03:19 ID:v1w2YMnl0
 
  -  70周年おめでとう 死ね 
 ですかねえ… 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:03:33 ID:soyoYlvK0
 
  -  ぶっちゃけトランプさん、そんな派手なことやってないんだよな 
 言ってることが過激だから勘違いしがちだけど 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:05:52 ID:GtyPLHv/0
 
  -  中国移民が選挙権もって本国と手を組んである程度の政治勢力築いているしね 
 だけど残りはそれに嫌悪感もってるから基本アメリカの大統領は中国嫌いでないと当選できないと思う 
 
 - 5795 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:06:23 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5793 
 トランプとかけて韓国の大統領と説きます 
 その心は 
 どちらも大統領選の際の公約を着実に実行しつつあります 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:08:32 ID:YtxZvDMP0
 
  -  >>5784 
 いま、アメリカ民主党はほぼガチでC国殺すマンになってるので… 
  
 今のアメリカって上院と下院でねじれ状態になってるのに、上院も下院も、民主党も共和党も対C国に対して強硬になっちゃってるのよ。 
 対C国の関税アップが審議で引っかからず、ばんばん通過してるのはそういうこと。 
  
 日本のマスコミはトランプガーって言ってるけど、記事をよく見るとたいてい「アメリカ政府が」って書いてあり、 
 法案をトランプが出してる訳じゃないのがわかる。 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:09:59 ID:v1w2YMnl0
 
  -  トランプが当選したことにより民主党側もC国の現実が見えてきたって事かねえ… 
 
 - 5798 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:10:26 ID:fpVxUVL40
 
  -  そりゃまあ大統領は強大な権力持ってるけど 
 通常の手続きは極めて民主的な議会制だしねえ 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:11:29 ID:fSmcewOf0
 
  -  >>5797 
 トランプとはあまり関係がありません。 
  
 アメリカ民主党の対中政策の根本は 
 「中国人を豊かにすれば市民が力を持って民主化する。 
  そうすれば貴族(共産党)の理屈で行動しなくなる。 
  民主国家同士なら利害で話が出来るようになるので平和になる」 
 というものでした。 
 なので、対中貿易で利益を得ていた勢力の代弁者が、民主党にはたくさんいます。 
  
 ところがトランプ当選から1年後の2018年3月、 
 習近平が永世国家主席宣言したことによって民主党の理論は破綻。 
 アメリカ民主党は、自分たちが間違っていたことをごまかすために、 
 全部中国が悪いことにして責任逃れをしようとしています。 
 ですが彼らが、対中貿易で利益を得ていた勢力の代弁者であること自体は変わっていなかったりします。 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:11:32 ID:3KDNlvFH0
 
  -  まあ、トランプ氏は言動が派手でビシバシ言うから敵を作りやすいタイプなんで実体以上に声のでかい敵ががなってる部分は大きいかな 
 当選直後には今の時期でこれだけスキャンダルがあったら半年持たず辞めることになるだろうとかって言ってるのもいたし 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:12:42 ID:soyoYlvK0
 
  -  ぶっちゃけ当選したとき「ヒラリーとどっちがマシだったろうか」みたいな声は普通にあった 
 今じゃヒラリーでなくてよかったになってる 
 そういうことだ 
 
 - 5802 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:13:44 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5797 
 ちょと違う 
 アメリカに限らず欧米は、共産主義国家は豊かになれば 
 いずれ国民が力を持って民主化するだろうって思ってた 
 中国は民主化するには十分なレベルで豊かになったのに民主化しない 
 つまり自分達の思ってたのとは違う、異質な国だって気が付いただけ 
 この辺、欧米のOSで動いてる人間には本気で理解出来ない流れなんだよ 
 中華OSの上に欧米OS載せて動いてる日本人には理解可能なんだけどw 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:13:52 ID:IOo5RdFO0
 
  -  話振った自分が言うのはなんだが政治系の話題はそろそろ止めよう 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:14:10 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  んでも、欧米人連中の持つ、中華幻想は今後も消える事ぁまず無いだろうしなぁ……。 
 何であそこまで、おファンタジーな夢をあいつらに対して抱けるのか、俺らにゃさっぱり解らん…… 
 欧州の半分方はあいつらに財布に加え、キンタマまで握られつつあるのに危機感持ってるのより、 
 そうでない方の勢いが有るんだから(ある意味)お先真っ暗よな 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:14:48 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5799 
 関係ないのか… 
 トランプが当選した事でそれに対する批判や対応の変化等でC国の現実が見えて来てるんだと思ったわ… 
 責任逃れの為とは…また悲しいねえ 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:15:48 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5802 
 それって日本の理解能力が異常なのではwww 
  
 >>5803 
 たしかに…広げて失礼しました 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:17:28 ID:v1w2YMnl0
 
  -  おっ!?気づいたら復讐センダイが再開しとるやんけ! 
 
 - 5808 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 20:18:00 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 5809 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:18:54 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5806 
 理解力ってか単に歴史的な理由 
 江戸時代までは儒教の理屈を研究し続け 
 明治になってからは欧米文明を研究し続けた結果 
  
 この記事がなかなか面白かった 
  
 なぜ西欧の人は法律にうるさいのか 
 ttps://president.jp/articles/-/30100 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:18:56 ID:v1w2YMnl0
 
  -  スヤァ二御座りますか?同志 
 オフトゥンの力は侮れんのだぞ!! 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:19:13 ID:soyoYlvK0
 
  -  オフトォン 
 「また勝ってしまった」 
 
 - 5812 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:19:39 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5808 おはようございます 夜なので寝る時間ですよwww 
 
 - 5813 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 20:19:42 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7674 
 
 - 5814 :狩人 ★:2019/10/01(火) 20:20:38 ID:???
 
  -  おはようございました? 
 
 - 5815 :土方 ★:2019/10/01(火) 20:22:36 ID:zuri
 
  -  おはようございました同志 
 
 - 5816 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/01(火) 20:24:04 ID:988OEzYO0
 
  -  おはようございます、同志 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:26:38 ID:a6QhF2f20
 
  -  おはようございました 
 また変な時間に寝て起きてるねぇ、リズム完全に狂ってるからだろう 
  
 リズム整えよう、な! 
 朝起きて5〜10分くらい散歩して日光を浴びるのだ 
 食事は3食、なるべく同じ時間にとる 
 起床時間と就寝時間もなるべく揃える 
 昼間の眠気がどうしても抑えられんなら、飯食ってから30分くらい寝ずに目を閉じておくのじゃ 
  
 多分マシになるはず 
 
 - 5818 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 20:29:04 ID:MS
 
  -  おはようございます(´・ω・`) 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:32:38 ID:MnGUKCAg0
 
  -  フトンって… 
 
 - 5820 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 20:40:43 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチは世界を救う 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 20:42:06 ID:MnGUKCAg0
 
  -  24時間アクメスイッチ 
 
 - 5822 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 20:42:57 ID:fpVxUVL40
 
  -  胃薬ン姫にアクメスイッチを取り付けて 
 起動スイッチは土方どんの木魚に振動式の物を・・・・ 
 
 - 5823 :土方 ★:2019/10/01(火) 20:51:28 ID:zuri
 
  -  アクメスイッチを木魚のリズムな超連打式で起動させる……? 
 
 - 5824 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/01(火) 20:52:10 ID:988OEzYO0
 
  -  誰得なんだろう、それw 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:01:03 ID:3Ou7FAXF0
 
  -  アwカwwンwww 
 ttps://twitter.com/kohei__murakami/status/1178994568240353281?s=19 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:06:47 ID:qxecURdL0
 
  -  >>5825 
 これ村上さん(草加役など)出てる時点で行きてぇなぁと思ってたわ 
 
 - 5827 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/10/01(火) 21:11:44 ID:xL8sjD6E0
 
  -  今回のアトリエは人気の秘訣が詰まってるな。 
 ttps://twitter.com/80lier/status/1178875449994174464 
 
 - 5828 :雷鳥 ★:2019/10/01(火) 21:12:36 ID:thunder_bird
 
  -  念仏でイッてどんな気分だ? 感想を述べよ! 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:18:06 ID:hXmhJtmG0
 
  -  どんな物語だっけ≫ナイトメア 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:22:35 ID:INdpAUXk0
 
  -  まずはAGEさんの所でまとめ見るとこからかな? 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:22:42 ID:D/CBGLub0
 
  -  >>5827 
 ライザちゃんのフィギュアエグすぎて買うか迷う 
 鹿島淫魔像に匹敵しそう 
 
 - 5832 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 21:23:44 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/DYAQsdsUMAAwIR2?format=jpg&name=large 
 (´・ω・`)同志のトコ見ててこれを思い出した……。 
 
 - 5833 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 21:28:43 ID:yansu
 
  -  ライザフィギュア予約したぞ(遠い目) 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:29:47 ID:Y9GZIfg/i
 
  -  >>5832 
 見に行って吹き出しました(丁度、午後ティ飲んでいた) 
 キーボードがぁ!って、一応、干せば大丈夫かな(現在予備) 
 
 - 5835 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 21:30:21 ID:osumi
 
  -  >>5833 
 (´・ω・`)フィギュア沼への第一歩……。 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:31:37 ID:xPpZgl+50
 
  -  らいざはあしふといな! 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:31:42 ID:98ESJzu80
 
  -  お茶などをぶちまけてしまった場合は本体から外したうえで 
 いっそ水道水で流してしまったほうが復活の目がある 
  
 糖分や茶の粉が固まったらアウトなので流せるうちに流した方がよいです 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:32:25 ID:hBgV+wRL0
 
  -  コイケヤは通販専のやつがやたら美味いんだよなぁ 
 市販品買わなくなったわ 
 
 - 5839 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 21:34:44 ID:MS
 
  -  素揚げのチップスにケチャップべっとりつけて食うんだ(´・ω・`)おたふくソースまぜて疑似バーベキューソースでもよか 
 
 - 5840 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/01(火) 21:36:52 ID:988OEzYO0
 
  -  >>5833 
 増えますな(経験則 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:37:37 ID:Y9GZIfg/i
 
  -  >>5837 
 ありがとうございます、早速、洗ってきます。 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:37:47 ID:JSEQ7ki10
 
  -  >>5832 
 エスパー魔美でも紅茶詐欺ネタあったなw 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:39:45 ID:a6QhF2f20
 
  -  ホコリ対策も兼ねてクレラップ撒いてるなぁ 
 ある程度汚れたり破れたら剥がして交換 
 マクロキーもあるゲーミングキーボードだもんでキーボードカバーが使えない 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:42:48 ID:YtxZvDMP0
 
  -  UCCが出してる「紅茶の時間」ってやつが好きなんだが、なかなか売ってない… 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:43:50 ID:D/CBGLub0
 
  -  >>5839 
 ディップに凝りだすと最終サルサソースに落ち着くの 
 
 - 5846 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 21:49:18 ID:MS
 
  -  >>5845 
 サルサソースといえばドンタコス(´・ω・`)アレも良いものだ 
 
 - 5847 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 21:52:26 ID:fpVxUVL40
 
  -  大隅どんが通うコンビニ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFyfgSPUEAYXdVY.jpg 
 
 - 5848 :携帯@胃薬 ★:2019/10/01(火) 21:54:55 ID:yansu
 
  -  >>5835 
 結構フィギュアあるんだよなぁ(遠い目) 
 
 - 5849 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/01(火) 21:55:12 ID:debuff
 
  -  >>5832 
 だいたいみんな考えることは同じである 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1958795.jpg 
 
 - 5850 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 21:58:42 ID:fpVxUVL40
 
  -  胃薬ンが大隅どんを怒らせると怖い所はマジで住所を知られているので 
 大量のフィギュアとか送り付けられかねんって言うねwww 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 21:59:27 ID:7OGLIT2l0
 
  -  >>5832 
 下手な手作りより、企業が試行錯誤した結果の市販品の方が美味しいってことだな 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:01:44 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5849 
 ケルト「壊れる!!壊れるぅぅぅぅ!!!」 
 
 - 5853 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 22:03:41 ID:fpVxUVL40
 
  -  外国製のヴィネガー風味のポテチは酸味がガチだから他人を選ぶ 
 どの位違うかって言うと日本のが霧吹きに対して向こうは放水車位違う 
 
 - 5854 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/01(火) 22:04:33 ID:debuff
 
  -  >>5852 
 ケルトを壊してどーする 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1958802.jpg 
 
 - 5855 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/01(火) 22:05:26 ID:988OEzYO0
 
  -  >>5852 
 ケトルでなく?w 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:08:34 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5855 
 せやな…(汗 
  
 >>5854 
 なんだよwwwこの画像www 
 
 - 5857 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 22:11:12 ID:fpVxUVL40
 
  -  ケルト(女性)を壊す? 
 ttps://www.vienna-concert.com/imagini-w/1920/60450celticwoman.JPG 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:11:55 ID:kdQu3ds10
 
  -  わい午後ティー無糖派、出た直後に買って飯に合うと思って定期購入してたらいつの間にか消えてしまい残念に思ってたら大々的に宣伝されて復活して驚いた思い出 
 
 - 5859 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/01(火) 22:15:00 ID:debuff
 
  -  ジャワティーのグリーンが好きだったんだけどねぇ 
 
 - 5860 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/01(火) 22:19:28 ID:debuff
 
  -  ちょっと待て 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFwMztHVAAAY_kK.jpg 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:22:38 ID:dXjlSE/X0
 
  -  >>5852 
 ケルトが聴ケルト聞いて 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:22:54 ID:frgtPwXK0
 
  -  ランボーでもやらんことをww 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:23:00 ID:v1w2YMnl0
 
  -  ケルト 
 ttps://i.gyazo.com/0b6cf9a041fb842c38fec4d415c45234.png 
 
 - 5864 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 22:23:36 ID:osumi
 
  -  >>5860 
 なお本体重量38kg(弾薬・三脚含まず)。 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:25:12 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5864 
 人撃ちガトリング斎ならよゆーよゆー 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:25:20 ID:q+KSgJil0
 
  -  >>5860 
 シュワルツェネッガーでも出来んわ! 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:27:14 ID:uBSe5bZu0
 
  -  ジャワティー店売りはどこも見かけずに置いてる自販機を探すしかなかったが 
 某薬局が近場にできた上に安価で購入できるようになったのはよかった 
 
 - 5868 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/01(火) 22:29:15 ID:debuff
 
  -  ちなみにこの人、M2重機関銃を【小銃】として装備できます 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1958828.jpg 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:33:35 ID:v1w2YMnl0
 
  -  損して得取れとはよく言ったもんだ 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:34:09 ID:q+KSgJil0
 
  -  最近知ったんだが50BMG弾のBMGってBrowning Machin Gunの略で 
 その名の通りM2重機のための弾だったのが、M2が普及しすぎて、その他の使用銃も出来たという、 
 ブローニングの偉大さを表すものの一つなんだよなぁ。 
 
 - 5871 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 22:34:46 ID:fpVxUVL40
 
  -  Hubを日本に定着させたダイエーは偉大だったな 
 あれのおかげで日本は美味いフィッシュ&チップスが食える 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:36:57 ID:q+KSgJil0
 
  -  >>5871 
 昔British Councilで英会話を習ってた時に講師が愚痴ってた、 
 日本に来て口が贅沢になって困るって 
 
 - 5873 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 22:39:04 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/7813 
 海外から輸入された遺伝子で生まれた日本人だゾ 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:40:06 ID:neHgCL4l0
 
  -  男友達せかいの男子って成人病避け見たいなおぐすり飲んでるんでしたっけ? 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:41:13 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  >>5860 
 アーカードの旦那とか、セラス嬢ちゃんだったら楽勝だろうなぁ……w 
  
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:42:47 ID:rUuzxkJ80
 
  -  ttps://www.e-kakinotane.com/campaign/2019sp/ 
 0:10ってもはや柿の種じゃないよね? 
 
 - 5877 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 22:43:56 ID:fpVxUVL40
 
  -  外国人が訪日して驚く事の一つに 
 何でこんなに各国の酒がそこらじゅうで売られてんだ? 
 って事らしいからなあ(飲む頻度もかなり高い) 
 
 - 5878 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/01(火) 22:47:30 ID:hosirin334
 
  -  ローストビーフは美味しいよ! 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:48:32 ID:q+KSgJil0
 
  -  >>5877 
 曰く、居酒屋一つとってもレベルが高いし、揃ってる酒の種類が豊富 
 その当時一ポンド200ぐらいだったから1000円で日本は美味しい物が食えるのに、 
 イギリスで5ポンドってエール2パイント飲んだら終わるって。 
 
 - 5880 :狩人 ★:2019/10/01(火) 22:48:43 ID:???
 
  -  あれもうなぎの煮凝りと思えば(震え声) 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:49:22 ID:QP/ANwUQ0
 
  -  同志、ローストビーフも日本製に限りますぜ 
 あのカリーも英国版を貶すくらしですw 
 
 - 5882 :豚死ね ★:2019/10/01(火) 22:49:33 ID:pork
 
  -  AbemaTVってやべーわ 
 ヤンキー集めてラップ対決させるとかAbemaTVしか今はできねーわな 
 
 - 5883 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 22:49:46 ID:osumi
 
  -  >>5878 
 かべ|ω・`)っ「 ttp://www.british-hills.co.jp/stay/common/pdf/falstaff_grandmenu_jpn19_1.pdf 」 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:51:29 ID:q+KSgJil0
 
  -  >>5883 
 エールの値段がぼったくりww 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:52:04 ID:QP/ANwUQ0
 
  -  ビールが高いwww 
 
 - 5886 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 22:52:23 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`) 
 ttp://www.british-hills.co.jp/stay/common/pdf/ascot_grandmenu_2019_1.pdf 
 ttp://www.british-hills.co.jp/stay/common/pdf/executive_lounge_menu_2019.pdf 
 ttp://www.british-hills.co.jp/stay/refectory.html 
  
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:54:08 ID:D/CBGLub0
 
  -  >>5883 
 やはり写真写りがいいと美味そうに見える 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:55:50 ID:YtxZvDMP0
 
  -  那須って変わった宿泊施設が多いんだろうか……ここが割と気になってるな 
  
 モンゴリアビレッジ テンゲル 
 ttps://tenger.jp/index.html 
 
 - 5889 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 22:56:03 ID:fpVxUVL40
 
  -  そう言えばワールドカップでビールの売り上げやばいらしいね 
 多めにって屋台が100L仕入れたら試合開始前に売り切れ寸前になって 
 慌てて問屋に店に有るだけ、積めるだけ持って来いって電話して 
 トラックで300L慌てて運び込んだとかwww 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:57:36 ID:D/CBGLub0
 
  -  気温がまだ真夏ですからな 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:58:20 ID:q+KSgJil0
 
  -  >>5886 
 アイラモルトにアイルオブジェラが、アイリッシュモルトにブッシュミルがない! 
 
 - 5892 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 22:58:27 ID:osumi
 
  -  ……那須高原観光エリアはガチで玉石混交、「……ナニコレ?」ってものも多いからなぁw 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:58:33 ID:YtxZvDMP0
 
  -  こないだのラグビーの時は逆に、ビールばっかり大量にあって食べ物がすぐに切れたとかなんとか… 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:59:42 ID:MnGUKCAg0
 
  -  1パイントって560ccくらいだから店で飲めばそんくらいでは 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 22:59:57 ID:SVghsfBF0
 
  -  イギリスは朝食と食後のデザートだけは優秀だから(震え声) 
 
 - 5896 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 23:00:09 ID:osumi
 
  -  ttp://www.british-hills.co.jp/stay/ 
 飯を食う為だけに3回行った、4回目は計画中(´・ω・`)フォルスタッフパブとアスコット 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:00:47 ID:+RiXRB4Y0
 
  -  うなぎゼリーの味付けは酢とレモンと胡椒とかなんだっけ 
 砂糖と味醂と醤油と昆布出汁ならもしかして美味いかも 
 鰈の煮付けの煮こごりとかみたいに 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:02:12 ID:D/CBGLub0
 
  -  誰か英国にもTARE文化を 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:02:35 ID:DNjhxahF0
 
  -  英国は魚の活け締めという概念がないらしい 
 そりゃフィッシュアンドチップスもウナギゼリーも残念なことになるわけであるよ 
 
 - 5900 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 23:03:31 ID:MS
 
  -  TENGA文化を英国にだって?(´・ω・`) 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:05:26 ID:YtxZvDMP0
 
  -  TERA文化に見えて何かと思った……卍に発狂しそうw 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:07:55 ID:MnGUKCAg0
 
  -  あの外見的に骨の処理とかしてならそうなんだが<うなぎゼリー 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:08:38 ID:q+KSgJil0
 
  -  妙に出来の良い英語カバー 
 ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=78&v=HUoRNS9q_FQ 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:10:22 ID:pAtbnRJJ0
 
  -  >>5899 
 その辺は、以前ニュースで渡英した日本の元漁師か魚市場の関係者が、 
 そういった(活け締め等の)やり方を指導・教育して店に鮮度の良いモノを供給 
 出来る様に頑張ってる、ってのを見たな 
 
 - 5905 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/01(火) 23:12:59 ID:debuff
 
  -  たしか、 
  
 テムズで捕れたウナギをぶつ切りにします 
  ↓ 
 鍋にぶち込んで煮ます 
  ↓ 
 冷めたら溶け出したウナギのゼラチン質か固まります 
  ↓ 
 めしあがれ☆ 
  
 だったよな<うなぎゼリー 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:14:59 ID:YtxZvDMP0
 
  -  アルトリアさん「雑でした……」 
 
 - 5907 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:20:46 ID:fpVxUVL40
 
  -  紛らわしい・・・・ 
 ttps://www.sankei.com/images/news/190930/lif1909300017-p1.jpg 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:22:17 ID:YtxZvDMP0
 
  -  物品税の頃を思い出すのう… 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:22:32 ID:q+KSgJil0
 
  -  乳脂肪分の含有具合でクッキーとビスケットの税率が異なるイギリスよりまし 
 
 - 5910 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 23:23:14 ID:osumi
 
  -  >>5907 
 こういうの見るとホントお役人は(全員ではなにしろ)「頭の良いバカ」なんだなって……(´・ω・`) 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:23:40 ID:MnGUKCAg0
 
  -  乳が大きい方がお高いので? 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:24:00 ID:neHgCL4l0
 
  -  もう一律10%で良かったのではと思う、うん 
 
 - 5913 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 23:27:18 ID:MS
 
  -  専用のレジに入れ替えとか(´・ω・`)景気対策ってそゆことでもなかろうになぁ 
 居酒屋とかサービス料金の税はどう計算してんだか 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:29:26 ID:qEb0sf6c0
 
  -  紛らわしすぎィ! 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:30:12 ID:YtxZvDMP0
 
  -  >例えば、物品税法上、レコードは一般的に課税であったが、教育に配慮して童謡と判定されれば非課税であった。 
 >このため皆川おさむの「黒ネコのタンゴ」、子門真人の「およげ!たいやきくん」、わらべの「めだかの兄妹」などのレコードについて、課税対象か否かの議論が行われた。 
 >「黒ネコのタンゴ」は東京国税局は童謡と判定したものの、他の国税局管内では歌謡曲とみなされ課税されるという不統一が起こった。 
 >「およげ!たいやきくん」は童謡と判定され、非課税となった。 
  
 >この自主基準を基に、アニメソングについても『童謡扱い』とするレコード会社もあった。 
 >しかし1986年(昭和61年)、ポニーとキャニオン・レコード(後に両社は合併し、ポニーキャニオン)が童謡扱いとしていたアニメソングのレコードの一部[注釈 2]について、 
 >東京国税局は「童謡に該当せず、課税対象」と判断したため、物品税約4,000万円を追徴課税された。  
  
 >注釈2  陣内孝則の「ハートブレイクCrossin'」(『ふたり鷹』主題歌)、岩崎良美の「タッチ」(『タッチ』主題歌)、小島恵理の『ON THE WING』(『レンズマン』主題歌)、 
 >クリスタルキングの「愛をとりもどせ!!」(『北斗の拳』主題歌。B面曲の「ユリア…永遠に」は童謡と判定されたが、A面曲の方が演奏時間が長く、課税対象とされた)など。  
  
  
 物品税のこの混乱も、ついこないだのことなんだけどねぇ… 
 
 - 5916 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:33:51 ID:fpVxUVL40
 
  -  つーか食い物と医療は非課税に戻した方が良かったんじゃないの 
 この二つは無いと死ぬだろ 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:34:39 ID:YtxZvDMP0
 
  -  >>5912 
 その一言を引き出すための財務省の陰謀だ、って言ってる人がいたなあw 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:35:25 ID:2uO9TZw00
 
  -  今回ので自販機のジュースも量が減るだけでなく値段も上がるのかしら 
  
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:35:28 ID:DNjhxahF0
 
  -  無いと死ぬからこそ効果的に徴税できるという理屈 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:36:38 ID:zXwFpl5e0
 
  -  与党が点数稼ぎに軽減税率導入させたらレジスターやシステム改修の設備投資する体力のない小規模事業者が 
 死屍累々に店を畳みまくるとかほんま……ほんまさあ…… 
 
 - 5921 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:37:35 ID:fpVxUVL40
 
  -  ベーシックインカムは有効なのか無理なのか 
 とても気になる私です 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:37:36 ID:xPpZgl+50
 
  -  食品メーカーとしましては食材関係は8%だけど 
 包材やら送料やらは当然10%なので結局製造コストは上がります 
  
 ただまぁ、大抵の物事では境界線近辺ってのはややこしいし複雑になるのよね 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:38:08 ID:YtxZvDMP0
 
  -  >>5919 
 昔は塩が国家の専売だったからねー。 
 あれもつい30年くらい前の話なんだが。 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:38:09 ID:gzLeW4PZ0
 
  -  飲食店で食べると10%なのがつらいなぁ。 
 テイクアウトだけって、貧乏人は店内で食わないってか。 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:39:34 ID:MnGUKCAg0
 
  -  テイクオフで 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:39:39 ID:ehEwQfkV0
 
  -  結局この増税ってほかの税の穴埋めなんでしょ? 
 
 - 5927 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:39:45 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5920 
 廃業する小規模事業者ってのも経済的な観点から言えば 
 元々青色吐息だったのが止めを刺されただけで 
 むしろ廃業する事で労働者はより高賃金を出す企業に移れる 
 って理屈もあるらしいぞ 
  
 なおその企業が実在するかは不明www 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:41:21 ID:Y9GZIfg/i
 
  -  これだから、商売(自分で金を稼いだこと)もしたことがない、卓上だけで知った気になっている苦労知らずのお偉い役人様はよ〜 
 (勉学等の苦労はこういう事には意味ないので無いモノとする) 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:41:59 ID:ehEwQfkV0
 
  -  割とガチで議員さんはワタミで一回働いたほうがいいと思う 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:43:15 ID:YtxZvDMP0
 
  -  >>5929 
 ナイスジョーク 
 
 - 5931 :酒屋:2019/10/01(火) 23:43:38 ID:W1LfAeYc0
 
  -  家のシステムは現状不具合は出ていないな 
 調味料等の線引きの面倒なのが多過ぎw 
 
 - 5932 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/01(火) 23:43:49 ID:MS
 
  -  あぁ 
 Gできない夫の被害者って上級市民だけでなく体力のない市民商人だわな(´・ω・`)移転費用も捻出できない 
 
 - 5933 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:46:12 ID:fpVxUVL40
 
  -  >>5931 
 ビール売れた? 
 みりんとみりん調味料で税率違うとか面倒だよねwww 
 
 - 5934 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:47:39 ID:fpVxUVL40
 
  -  正しいイギリス料理 
 まず材料を用意します 
 次に煮ます→次に煮ます→次に煮ます→次に煮ます→次に煮ます→完成 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:49:56 ID:q+KSgJil0
 
  -  >>5921 
 北欧の実験した都市で失敗って出たが、推進派はサンプルが少なすぎるからだってごねてる 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:50:17 ID:gavqZ0Iv0
 
  -  >>5737 
 ANを石油タンカーで輸送て(ストン 
 
 - 5937 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/01(火) 23:51:31 ID:osumi
 
  -  日本だって江戸時代にやってたじゃないか、米の現物支給と言う武士階級の給料で!(違>べーしっくいんかむ 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:51:44 ID:Y9GZIfg/i
 
  -  こう言う税は議員よりも役人(次官以下)が考えて、もっともらしい理由をつけて議員にあげるから、 
 役人もワタミとかで半年以上研修を受けて(苦労して)きた方が良いかと・・・ 
 無駄遣いもあのへんだし・・・(使い切らないと次期予算が減るというのがおかしいと思う) 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:52:13 ID:E+EKOLyR0
 
  -  俺が聞いたのとは違うな……俺が聞いたのは 
 まず材料を用意します 
 次に煮ます→茹で汁を捨てます→次に煮ます→茹で汁を捨てます→次に煮ます→茹で汁を捨てます→次に煮ます→完成 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:53:03 ID:DNjhxahF0
 
  -  財務省の悲願が、財政赤字の解消への大規模間接税化なのね 
 お役所ってのは一度内部で方針が定まると代々の担当者で申し送りされて、いつか絶対達成させるというのが目的になっちゃう 
 自分の代で頓挫するというのは代々の先輩に申し訳がなく面目丸つぶれということなので撤廃は難しいんだ 
 
 - 5941 :Scotchな読者さん:2019/10/01(火) 23:53:16 ID:fpVxUVL40
 
  -  まあ日本でやるにはまず帰化制度厳格化してからじゃないとなあ 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:55:42 ID:q+KSgJil0
 
  -  財務省の一番大きな問題点は、集めるのと配るのが外から見ると一体化してる点だろ 
 なお、内部では主導権争いで熾烈な殴り合いをしている模様 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:58:20 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5932 
 捨てるしかないね 
 新天地で一から出直しか…被害者っすね 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:58:51 ID:zXwFpl5e0
 
  -  政府の黒字は民間の赤字ェ…… 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:59:20 ID:fq8DrPzS0
 
  -  >>5939 
 石灰抜かないと死ぬからねー 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2019/10/01(火) 23:59:52 ID:v1w2YMnl0
 
  -  >>5939 
 うどん? 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:02:36 ID:KsMaqJMq0
 
  -  (与野党双方の議員もだけど今回のは財務省のお歴々が一番アレな気が) 
 
 - 5948 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 00:02:36 ID:???
 
  -  主計局と主税局の血で血を洗う主導権(次官レース)争い 
 
 - 5949 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 00:02:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1615.html 
  
 大天使フルタカエルvsラブリーエンジェルぼのたん 
 ファイッ! 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 5950 :酒屋:2019/10/02(水) 00:03:08 ID:L3UNUzvI0
 
  -  >>5933 
 お陰様で預かり在庫が100マン超えましたw 
 正直、邪魔w 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:04:55 ID:yUf5ZYGw0
 
  -  復讐やる夫のところニャル子がやる夫を覚醒させたっていっても元のセンダイやら貴族やらがアレすぎたんだから 
 見のがせばいいのにと思うけど6の時点でニャル子云々は口実で悪意しかないっぽいからな。 元の木阿弥になる 
 まで肩入れしたりしないか心配w 
 
 - 5952 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 00:05:21 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>5950 
 儲かって嬉しい笑いの中に苦笑いが少々って感じだなwww 
 
 - 5953 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 00:05:54 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5954 :難民 ★:2019/10/02(水) 00:08:10 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:10:34 ID:zB+1d1xf0
 
  -  >>5948 
 主計と主税じゃあ、どうあがいても主税が風下だからなあ、、、 
 
 - 5956 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 00:11:48 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  かずえ・・・   ちから・・・・・  
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:11:57 ID:nyTrasnC0
 
  -  うp乙 
  
 >>5935 
 サンプル少なくても成功しないものが大規模化したらうまくいくってどういう理屈? 
 普通は規模が大きくなれば不確定要素が増えて成功率がガタ落ちするのが普通では? 
 何より、失敗したときのリスクが桁違いに跳ね上がるからそれだけ慎重にならんといかんと思う 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:12:58 ID:xyMRwdpj0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:14:56 ID:xyMRwdpj0
 
  -  >>5957 
 それは推進派の人に聞かなきゃ分からないのでは?<理屈云々 
 
 - 5960 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 00:15:08 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>5957 
 それは多分経済規模で動きが変わるからだと思う 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 00:16:05 ID:KsMaqJMq0
 
  -  同志乙ですー 
 
 - 5962 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/02(水) 00:21:20 ID:MS
 
  -  雷ちゃんの机に手をついてるAAはいつみても角オナの絵に見える(´・ω・`)・・・元絵はちゃうよね 
 
 - 5963 :酒屋:2019/10/02(水) 00:31:02 ID:L3UNUzvI0
 
  -  >>5952 
 いや、一時的な収入には成るが 
 この在庫が捌けるまで、この顧客からの収入が途絶えるんだぞ 
 サビ残みたいなもんだ 
 
 - 5964 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 00:31:55 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  開催中に全部はけてくれんとwww 
 
 - 5965 :酒屋:2019/10/02(水) 00:37:46 ID:L3UNUzvI0
 
  -  >>5964 
 過去に営業がやらかしたのだと 
 その顧客の数年分を売り付けやがった 
 支払いが良いのは助かるが、足の早い商品だからなあ 
 
 - 5966 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 00:48:18 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  売れ残ったのでオリンピックの時にっていかんもんなwww かさばるしw 
 
 - 5967 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 00:49:27 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  進路そのまま!右に曲がるんじゃないっ!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFzdOnYUwAEYQBU?format=jpg 
 
 - 5968 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 00:56:12 ID:???
 
  -  池田勇人は間接税の大半を廃止して税収を増やしたというのに(GHQのお墨付きで) 
 
 - 5969 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/02(水) 01:03:56 ID:debuff
 
  -  団長ビーム 
 ttps://i.imgur.com/AHECJom.jpg 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 01:06:14 ID:fkO9TCfA0
 
  -  TENGAロボという狂気 
 
 - 5971 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 01:08:51 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  政治家の褒貶毀誉は百年先の歴史家の仕事とは言え 
 池田勇人は賛否両論ある人ではあるなあ 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 01:41:32 ID:olJ9nvdo0
 
  -  池田勇人は角栄があの人俺より金集めてたって言ってる時点でねぇ 
 
 - 5973 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 02:27:32 ID:???
 
  -  毀誉褒貶、賛否両論出来るのは優秀な政治家ですよ 
 賛がどこにもなく否しか出せない政治家なんてこの10年の間に何人もいましたもの 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 02:27:44 ID:bQbR7MXw0
 
  -  清いだけの政治家も濁っただけの政治家もいらんでしょ 
 清濁併せ呑んでこそじゃないかな 
 
 - 5975 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 02:34:58 ID:???
 
  -  誰からも非難されない政治家って「何もしていない政治家」って事ですからね 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 02:52:42 ID:BfQGQP/F0
 
  -  軍人(自衛官)というより政治家であった源田サンも、 
 航空幕僚長ないし代議士としてそれなりでしたしねえ。 
 あの人いなかったら、ブルーインパルスなかったんだよな。 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 03:17:01 ID:olJ9nvdo0
 
  -  賄賂ってさ相手に影響力が無きゃ渡さないよね 
 無能だったら渡すだけでリスクだよね 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 04:14:49 ID:sEemvrMj0
 
  -  >>5967 
 ただし左に曲がるのは許可する! 
 
 - 5979 :土方 ★:2019/10/02(水) 05:26:43 ID:zuri
 
  -  同志うぽつですー 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 07:20:03 ID:7FRPqGAl0
 
  -  本スレ>>7781 
 そもそもあの世界は精子を多国間協定でやりとりしてる場合もあるので、 
 母親は日本人でも遺伝子提供者は外国人でも別に驚かないし。 
 あとは日本以外の国の大半が遺伝子工場あること考えると母親的に「もし将来息子が生まれても工場送りにはさせたく無い」という意識があるのかも。 
 
 - 5981 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 09:33:54 ID:hosirin334
 
  -  アイアンマンvsアンパンマン 
 unkしてる時って何故意味不明な事が浮かぶのだろうか 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 09:44:37 ID:omLDQvAB0
 
  -  >>5981 
 アイアンマン・・・あの世界だと頭が鉄球なのかな(金属製プラネットマン) 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 09:51:13 ID:umJ/VCslI
 
  -  トニーが量産型アンパンマンを作ってな 
 それが暴走するんやろなって 
 
 - 5984 :土方 ★:2019/10/02(水) 09:52:42 ID:zuri
 
  -  …………パイパンマンVSパンパンマン ボソッ 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 09:56:34 ID:w7LBbfjR0
 
  -  おまわりさーん! 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 10:38:55 ID:fjlvqPEd0
 
  -  >>5984 
 なんでか、名前の横に()があって、注釈に()内の数字はソリティアの連勝数だけど意味はありませんって絵を思い浮かべてしまった 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 10:59:38 ID:xdf0pzpa0
 
  -  こういうのは可愛いんだがなあ 
 ttps://twitter.com/jamafra1243/status/1178874093438767104?s=19 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 11:08:15 ID:f2sFHN860
 
  -  >>5983 
 ピム博士の罪を着せられてて本当にかわいそうだった 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 11:45:43 ID:7FRPqGAl0
 
  -  えっ?ア〜ンイヤ〜ンマン?(洋モノのパロAV並感 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:06:09 ID:L3UNUzvI0
 
  -  こういう事かw 
 ttps://twitter.com/Kawaiipettv/status/1178947416306749445?s=19 
 
 - 5991 :ろぼ:2019/10/02(水) 12:08:49 ID:sEghYfOp0
 
  -  初投下が2014 年の今日か 
  
 なんでそんな5周年の節目に 
 嫌いなキャラ主人公で投下してるんだろうか(´・ω・`) 
  
 
 - 5992 :携帯@胃薬 ★:2019/10/02(水) 12:09:35 ID:yansu
 
  -  ろぼさんおめでとうございますー 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:16:05 ID:mi1rM38A0
 
  -  おめでとうございまする!! 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:19:53 ID:szB44Fgb0
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:29:31 ID:mRDOs+Qk0
 
  -  おめでとうございます 
 今からでもヒロイン(?)に肇ちゃん出しましょうw 
 
 - 5996 :難民 ★:2019/10/02(水) 12:29:42 ID:nanmin
 
  -  ロボさん五周年おめでとうございます! 
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:29:55 ID:rrdDgHUK0
 
  -  おめでとうございます! 
 
 - 5998 :豚死ね ★:2019/10/02(水) 12:31:34 ID:pork
 
  -  5周年おめでとうございます! 
 
 - 5999 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/02(水) 12:33:43 ID:bMQA5XQW0
 
  -  ろぼさん五周年おめでとうございます 
 
 - 6000 :ろぼ:2019/10/02(水) 12:34:00 ID:sEghYfOp0
 
  -  ありがとうございます 
  
 なにそのセルフNTR 
 なんで無常に肇をやらないといけないんですか!(真顔 
 
 - 6001 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/02(水) 12:43:11 ID:qIhpdFcp0
 
  -  ろぼさん5周年おめでとうございますー 
 しかも有能ムーブ真っ最中な件w 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:48:34 ID:CEtXlgJ10
 
  -  おめでとうございます 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:49:30 ID:ShELHpx20
 
  -  ろぼさん5周年おめでとうございます! 
 五周年記念作品ですね!! 
 
 - 6004 :土方 ★:2019/10/02(水) 12:55:34 ID:zuri
 
  -  ろぼさん5周年おめでとうございますー! お祝いしてあげるんだ( ^ω^ ) 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 12:56:33 ID:L3UNUzvI0
 
  -  メタルマックス新企画 
 ttps://twitter.com/metalmaxxeno?s=17 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:00:37 ID:L3UNUzvI0
 
  -  >>5991 
 五周年おめでとうございます 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:00:50 ID:CEtXlgJ10
 
  -  ゼノかー…… 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:03:25 ID:w5mYol5Z0
 
  -  ありゃあ失敗作でした、もうちょっと待っててください本物をお見せしますよ感 
 パケ絵は大丈夫なんですかねえ…(不安) 
 
 - 6009 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/02(水) 13:04:55 ID:tora
 
  -  ロボパイセン5周年おめでとナス! 
 5周年やしワイもそろそろ討伐対象から外れるやろ(楽観視) 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:12:23 ID:nng4I9c80
 
  -  たった一年でリメイク  完全版商法ですね間違いない 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:14:48 ID:8IBWWY8r0
 
  -  書き込む度にIDが変わる 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:18:23 ID:fkxiVBwD0
 
  -  この開発陣、 
 メタルマックス4が何故売れなかったかをどうも、3DSで出したからと勘違いしてPS4にシフトしたっぽいからなあ… 
  
 単純にあのパッケージにNG出さないからだ。 
 
 - 6013 :タカリ ★:2019/10/02(水) 13:18:34 ID:bakushi
 
  -  ろぼさんおめでとうございます 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:18:53 ID:50PNzBhW0
 
  -  ろぼさん、五周年おめでとうございます 
  
 ttps://twitter.com/ChocoberryMeow2/status/1178546837571043329 
 まったく関係ないけどw 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:20:43 ID:CEtXlgJ10
 
  -  ヴァスペリアェ…… 
 箱で完全版やるのにいくら掛かるんだ 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:46:23 ID:Pj9i7SR80
 
  -  >>6012 
 開発費足りなくてVITAのみでリリースしようとする 
 →なんかPS4含めた縦マルチになる 
 →開発費回収できたからゼノ2作ろうとする 
 →ゼノ1もどうにかした方が良いのではとなりゼノ1からリブート 
 って流れやね 
 
 - 6017 :ろぼ:2019/10/02(水) 13:52:34 ID:5Gzf2XCj0
 
  -  >>6009 
 リア充である限り無いかなって 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:54:04 ID:jNEwu0pT0
 
  -  ポケベルなんぞしらん世代なので、「1141064」を見ても「愛してるよ」とは読めず、「いいよ入れろよ」にしか読めんかった。 
 
 - 6019 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/02(水) 13:55:46 ID:debuff
 
  -  6を「る」と読ますのは無理があるよなー、と当時からずっと思っていた 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 13:56:32 ID:nng4I9c80
 
  -  ゼノリボーンはスイッチにPS4対応だから、購買層は増えてるのでワンチャンあるか? 
 
 - 6021 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/02(水) 14:05:25 ID:tora
 
  -  >6017 ひでぶ!(断末魔 
 
 - 6022 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 14:23:14 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  つまり虎と豚は永久に狩られ続ける運命? 
 
 - 6023 :豚死ね ★:2019/10/02(水) 14:53:17 ID:pork
 
  -  ぷるぷる ぼく悪いリア充じゃないよ ぷるぷる 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 14:59:30 ID:0P4e8BZ90
 
  -  JCJKの高速フリック入力を見たおっさん世代が、あんなのよくできるなとぼやいていたが 
 あんたポケベル全盛期に公衆電話で高速入力してただろうと 
 (数字とカナの対応表暗記した上で延長料金発生する前に入力完了が必須技術) 
 
 - 6025 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 14:59:31 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  でもIDが豚じゃなく豚肉って既に加工済だし・・・・ 
 
 - 6026 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 15:01:26 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>6024 
 そのおっさんはポケベル時代もポチポチ入力だったのでは? 
 ガラケー時代には両手でそれぞれ別のメールに長文返信出来る奴とか居たけどw 
 
 - 6027 :豚死ね ★:2019/10/02(水) 15:06:33 ID:pork
 
  -  一時期メールで早く文字打てるからってポケベル入力流行ったよね 
 
 - 6028 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 15:14:35 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  ポケベルも数字だけから文字入力可能になって 
 そうしたらPHSが同じ位の維持費で持てるようになってPHSへ 
 当然ユーザーかぶるから機能もね 
 携帯1万、PHS5000円位から始まって 
 携帯5000、PHS2000円位まで値段が下がって 
  
 その頃に某PHSが基本料500円だけど通話が他社の2〜4倍のプラン出して 
 数か月後に支払いでもめるってトラブルもwww 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:15:43 ID:eqEA9EmF0
 
  -  ロボさんとこのPヘッドと富井は別に破滅しなくていいと感じるなあ 
 都督に手綱握られてるせいか許容範囲に感じる 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:16:02 ID:ocA71Cxi0
 
  -  昔は電話代ってそのくらいだったよなあ 
 いまや1万円請求が当たり前に 
 
 - 6031 :携帯@胃薬 ★:2019/10/02(水) 15:16:41 ID:yansu
 
  -  僕はセーフ 
 
 - 6032 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 15:21:26 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  でもこれ基本料だからね 
 通話にiモードでパケ放題とか付けるとやっぱり1万弱は行ってたと思う 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:24:02 ID:wDMr5R8d0
 
  -  うっかりガンガン話して数万円の請求が来て親に怒られる高校生とか、あの頃結構いたんじゃないかなあ 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:25:06 ID:eqEA9EmF0
 
  -  一万請求されるのは課金ゲームしすぎ、動画見すぎな気が 
 電話とネットサーフィンと専ブラで落書き板閲覧ならほとんど基本料金だけ 
 あ、格安SIM前提ね 
 
 - 6035 :豚死ね ★:2019/10/02(水) 15:25:20 ID:pork
 
  -  うっかりガンガンテレホタイム前からUOやって、請求10万円マン…うっ…頭が… 
 
 - 6036 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 15:28:14 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>6033 
 高いから駄目って親に、500円だよって広告を見せて説得 
 2か月位後に数万の請求書が届いて・・・・ってトラップ 
  
 ・基本料が安い代わりに通話料が高いプラン 
 ・初めて持つとついついあちこち掛けまくる 
 ・本来は受け専に使う人メインのプラン 
  
 (半年しない内にパンフから消えた模様) 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:29:18 ID:0P4e8BZ90
 
  -  >>6026 
 人差し指一本で高橋名人状態でしたよ 
 要は今の若者が親指一本でやってることを、おっさんは人差し指だけど同レベルだったの忘れてるってオチ 
 
 - 6038 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 15:31:40 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>6037 
 そっちの落ちだったかwww 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:52:26 ID:W2JptGDA0
 
  -  今は安いSIMにして 
 SkypeとかLINEの電話とかで料金減らせるから 
 回線速度を求めないならそう高くはならないはず 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:56:45 ID:XKVYn1Yy0
 
  -  作ってみました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3302 
  
 やっぱ何処かおかしくなる(´;ω;`) 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 15:57:42 ID:hkHggC6f0
 
  -  東京に来たので等身大ライザ見に行ってみたけどリアルでみると印象変わるね 
 ふくらはぎと太もも、肩とおっぱいのバランスにちょっと違和感がある 
 まあエロいからすべて帳消しなんですが 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:02:53 ID:H0K+lYFjI
 
  -  予習 
 あの恋姫世界の作品タイトルなんつったっけ 
 曹操がセシリアの経済力に屈する話 
 なのはが董卓役でした 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:06:20 ID:xyMRwdpj0
 
  -  >>6042 
 やる夫は後漢末期を行き抜くようです 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:19:10 ID:H0K+lYFjI
 
  -  ありがとうございます 
 
 - 6045 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 16:40:23 ID:hentaigentleman
 
  -  投下しようかな 
 
 - 6046 :ろぼ:2019/10/02(水) 16:49:46 ID:h7AyomLe0
 
  -  >>6029 
 結末まだ決めかねてる 
 三パターンくらいあってどれにしようかなぁって 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:50:06 ID:9mmG2X0V0
 
  -  調理法的に肝は本体の中に入ったまま煮込まれてんだろうな…w<うなぎ 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:50:41 ID:MZUzTm8m0
 
  -  飲み屋で知り合った女の子なんだがスマホを三つ持ち歩いてる。 
 仕事用と、プライベート用はわかるが、あと一つは何だったんだろうか。 
 
 - 6049 :携帯@胃薬 ★:2019/10/02(水) 16:54:06 ID:yansu
 
  -  >>6048 
 貢いでくれる人用 
 
 - 6050 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 16:55:08 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  彼氏用かメルカリ用かな? 
 どっちもトラブったら消せる 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:58:28 ID:bQbR7MXw0
 
  -  >>6019 
 ろく→ROKU→R(OK)U 
 こうじゃね? 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:58:52 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  >>6049 
 分岐ストーリーとして、A・B・Cって題の後につけてそれぞれ出すのはどうでしょうか? 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 16:59:55 ID:MZUzTm8m0
 
  -  梅田にある立ち飲み屋で丸いテーブルを知らん人同士複数で使うんだが 
 「ここ、いいですか?」「どうぞ」スマホ三台どちゃー「君、それ重くない?」でした。 
 
 - 6054 :土方 ★:2019/10/02(水) 17:00:36 ID:zuri
 
  -  あえてのゲーム用とか……?  もしくはツイッターとかのSNS用みたいな 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:02:02 ID:lHMLifCD0
 
  -  ポケモンGOで複数台同時運用してる人がいたな 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:23:24 ID:eqEA9EmF0
 
  -  Eスポーツのニュースやってたが、毎年優勝一千万の大会やればゲーセンの格ゲー復活するだろうか? 
 一千万で足らんなら一億で 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:23:36 ID:sEemvrMj0
 
  -  >>6055 
 ポケモンgoの複垢はナイアンテックの規約違反 
 なんだが、台湾の複垢おじさんに対する公式の見解問い合わせても返信が帰ってこない問題 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:26:27 ID:lHMLifCD0
 
  -  >>6056 
 100万でいいから毎月やろう 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:28:40 ID:lHMLifCD0
 
  -  >>6057 
 ああいうのって拾ったポケモン転売してお小遣いにしてるのかな 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:35:08 ID:w5mYol5Z0
 
  -  でも全額は払わねえ!(実は払っても法的には問題ない)とか 
 運営のサクラ準優勝(普通に決勝で負け ルール破りを後で指摘されて入賞無効繰り上げなし)とかで 
 日本の賞金付きゲーム大会のイメージボロボロでは 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:37:04 ID:xdf0pzpa0
 
  -  tweetが弾かれるな? 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:37:38 ID:mi1rM38A0
 
  -  >>6056 
 でもいまどき「ゲーセンでしか出来ない格ゲー」が流行るとも思えないので 
 ゲーセンは復活しないのではなかろうか? 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:38:54 ID:yUf5ZYGw0
 
  -  雄精道士さん、復讐するようですの完結が近いのは嬉しいけど、やっぱOVER HEVENができたところで完結させたほうが 
 キレイに終わった気がする。   
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:40:18 ID:uumdzfhV0
 
  -  >>6062 
 ゲームセンターは健康に良いと宣伝して老人呼び込めばいける 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:40:29 ID:yUf5ZYGw0
 
  -  戦場の絆レベルのゲームと筐体が並ばないとゲーセン復活は無理っぽいし、そのレベルだと敷地面積から何からの問題で 
 アミューズメントパークと言った方が正しいからな。 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:41:27 ID:9mmG2X0V0
 
  -  なんかの会員に入っていないと賞金満額出ませんよって事前に通知有ったんだっけ? 
 だったら最初から会員だけでやればいいのにねえ 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:42:02 ID:9mmG2X0V0
 
  -  >>6065 
 ガルパンの絆を作ればワンチャン 
 
 - 6068 :ろぼ:2019/10/02(水) 17:43:23 ID:m+6E/sJK0
 
  -  >>6052 
 んーちょっと考えておきます 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:46:07 ID:0P4e8BZ90
 
  -  e-spotsはまず何のソフトで大会開くかってハードルが高い 
 尚一番相性のいい格ゲーの致命的問題「新人潰しが防げない」があるから、 
 大会だけ盛り上がってもゲーセンの復興はあんまり期待できない 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:46:56 ID:uumdzfhV0
 
  -  >>6069 
 台を身内回し占拠とかもあるぞ! 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:47:11 ID:5iYTYy3l0
 
  -  機種変更行ったら11ProMaxが何かキャンセルあって在庫あったとかでそっこー手に入ったラッキー 
  
 itunesかららくらくバックアップだぜぇとか思ってたら 
 LINEのトーク履歴バックアップ取るの忘れてたやつ 
  
 そもそも家族以外とほぼ使ってないけど( 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:50:28 ID:Z13WpIU20
 
  -  ぉぃぉぃぉぃ… 
 ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/191001/afr1910010044-s1.html 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:51:58 ID:5iYTYy3l0
 
  -  >>6072 
 うん・・・?昨日見た気がするがまた別のん? 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:52:20 ID:mi1rM38A0
 
  -  JeSFとかいう斬新なカスラックみたいなのは早めに潰しといた方が本当にいいと思う 
 疫病神レベルが日本チェス協会と同レベルになりかねない 
  
 なお日本チェス協会は今年1月に解散した模様 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:54:00 ID:uumdzfhV0
 
  -  >>6073 
 前回一頭今回二頭だから増えてる 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 17:54:37 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  >>6068 
 よろしくお願いします。 
 でも、ゆっくりでいいんで、無理はしないでくださいね。 
 
 - 6077 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 18:01:33 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:03:47 ID:9jGax4o60
 
  -  e-spotsは別にしてミカドばりにやらんとゲーセン復活は難しい… 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:09:35 ID:mi1rM38A0
 
  -  そもそもゲーセンに出すゲームがもうないのでは・・・? 
 昔は頭悪いゲームいっぱいあって楽しかったけど、ね。 
  
 ガンシューやメダル、大型筐体系が流行ればワンチャンあるのかしら? 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:11:39 ID:w5mYol5Z0
 
  -  なおゲーセン業界側に体力がもうない模様 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:17:59 ID:UU2/hRv4I
 
  -  ゲーセンは筐体の値段とかは年々跳ね上がっていくのに、小銭入れるって形式の関係上 
 1プレイの値上げが出来ないって致命的な問題がなあ。 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:18:34 ID:Z9d+gk+Z0
 
  -  家庭用よりずっと高度なVRでもでればワンチャンかなぁ 
 
 - 6083 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 18:20:30 ID:hosirin334
 
  -  そもそもゲームセンターがもうない 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:21:29 ID:Vr1MOd3Q0
 
  -  大型筐体か……昔、戦場の絆とか良く遊んだな……(遠い目 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:22:08 ID:bQbR7MXw0
 
  -  コナミがつくったゲーセンも今ほとんど潰れてるんだっけ? 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:23:24 ID:bQbR7MXw0
 
  -  今はゲーセン一本じゃまず無理やろなぁ 
 ゲーセンはおまけでバッセンとかボーリングとかカラオケとか…か… 
 
 - 6087 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 18:23:28 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(大型筐体……横浜……トレルワン……1回千円……) 
 
 - 6088 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 18:24:27 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  え?戦場の狼?? 
 
 - 6089 :土方 ★:2019/10/02(水) 18:24:44 ID:zuri
 
  -  (あれ、うちの地元ゲーセン普通に残ってるけど珍しいことなのか……?) 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:25:15 ID:fkO9TCfA0
 
  -  >>6087 
  
 昔五万くらい突っ込んだな(トレルワン) 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:26:15 ID:bQbR7MXw0
 
  -  >>6089 
 ゲーセン一本?上の階に同系列でパチンコとかない? 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:27:29 ID:uumdzfhV0
 
  -  >>6089 
 ゲームセンター潰れてゴールドジム入ってた 
 
 - 6093 :土方 ★:2019/10/02(水) 18:28:10 ID:zuri
 
  -  駅のそばですけどゲーセンだけでやってるとこはあります。近所だとパチンコ屋と併設してあるのはありますけど 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:28:29 ID:mi1rM38A0
 
  -  うちの地元のゲーセンもほとんど死に絶えたなー・・・・ 
 ポパイ、ジャンボ、トレルワン、キャロット、BREEZE、七島、アメグラ 
  
 店名だけでわかったきみはだいたい友達 
 
 - 6095 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/02(水) 18:33:50 ID:gYU8Hvj00
 
  -  一応近所にあるなぁ 
 ただ、新作のプライズ(特にフィギュア)はほとんど入らないし大型のゲーム(艦これ)もない 
 県内で新しいの入ったり、そういうのがあるのは片道数十qのプラザカプコンくらいか 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:33:54 ID:7vlteR/Z0
 
  -  通ってたゲーセンは再開発でほぼ絶滅したなあ。 
 立川駅南口の、ドブの匂いのするあの猥雑な空間が懐かしい… 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:34:31 ID:Vr1MOd3Q0
 
  -  >>6087 
 えーとバトルテックのゲームでしたっけ? 話だけ聞いた事あるんですよねえそこ。 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:34:50 ID:CEtXlgJ10
 
  -  SEGAのが一軒残ってたな、ほとんどメダルゲームやプライズになってたけど 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:35:26 ID:aH4Bshn10
 
  -  とっくにアミューズメントセンターでもうゲームセンターやインベーダーハウスではないのだ・・・・・・ 
 
 - 6100 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 18:37:19 ID:hentaigentleman
 
  -  ゲーセンが復活するには ゲーム筐体が安くならなきゃ無理でしょ 
  
 昔は一台精々10数万程度だったのが 今は100万単位からじゃん 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:39:09 ID:7vlteR/Z0
 
  -  いや、きっとゲーセンは復活するんだ……コニーがコニーパレスを全国展開して、 
 「デンジャープラネット」が全国大会やるほど大人気になる近未来がきっと来るんだ……(ブレイクエイジ感 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:40:36 ID:E+21UiRr0
 
  -  アーケードだと最高級pcよりもスペック求められてそ 
 あと量産効果もなさそう 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:40:48 ID:bQbR7MXw0
 
  -  >>6100 
 それパチンコ台より高くね!!?採算絶対取れねーだろ… 
 最近はさらにそこに通信料やカード料などのマージンもあるし… 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:42:42 ID:39h815G20
 
  -  ゲーセンは筐体が安くなっても難しい状況だと思うんだ。 
 一部の体験型ゲーム機はゲーセンに行かなきゃ無理って状況だけど、 
 アーケード系の格ゲーやらパズルゲー、シューティングやマージャン何かは既に家庭用ゲーム機で十分な状況だから… 
 ネットワーク対戦も今じゃ家庭で出来る状況だし、ぶっちゃけ『ゲーセンならではの体験』というのが薄れているのが現状。 
  
 ぶっちゃけ近所のゲーセンで一番売上げが出るのが『ゴルゴ13』の筐体という時点で『オンリーワン』の方が強いというねw 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:42:52 ID:w5mYol5Z0
 
  -  筐体は消耗品なので…パチ台みたいにグリップ部分やイベントボタンの交換で済むようになってないし 
 お子様がジュースぶちまけたり大きなお子様がラーメンぶちまけたり… 
 
 - 6106 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 18:43:25 ID:hentaigentleman
 
  -  しかも今のアーケードは高い金払って筐体いれても  
 運営会社のほうが「サービス辞めるわ」っていったらもう使い物にならない 
 投資した金を回収する前にただのゴミになる可能性あるし 
  
 ゲーセンのほうが筐体を買って、そこからさらに通信料やらを払う ってシステムな時点でゲーセンが儲かる仕組みじゃない 
 
 - 6107 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/10/02(水) 18:43:40 ID:68ooyIME0
 
  -  中身ただのパソコンなんだけどねぇ 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:44:27 ID:JvDKrUZd0
 
  -  ゲーセンってもガキんちょが遊ぶシンプルなメダルゲーム一つでも結構な値段で維持費もバカ高 
 新作だそうにもガラの悪い客一人入れば集客率ガタ落ちのリスキーな代物だしなぁ 
 出せてもセガとバンダイとカプコンくらいでしょ?コナミは規模縮小し過ぎだし… 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:45:06 ID:aH4Bshn10
 
  -  ワンプレイ数百円掛かる大型筐体ばかりじゃネット対戦できてクオリティも見劣りしないコンシューマに勝てるわけがないんじゃ〜 
 だって大型筐体なんて下手糞がプレイするハードル糞高いもの 
 
 - 6110 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 18:45:29 ID:hentaigentleman
 
  -  あと、ゲーセン下されるようなゲームって すぐに家庭用版がでちゃうからゲーセン行く意味ないしね 
 開発会社の方もアーケードは家庭用版のベータ版ぐらいにしか思ってないし 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:45:38 ID:hkHggC6f0
 
  -  ネカフェと組み合わさったら便利だなーとは思う 
 ドリンク飲みながらゲームで熱中したあとシャワー浴びて漫画読みながらゆっくりして寝る 
 騒音問題が大変そうだが 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:45:47 ID:39h815G20
 
  -  いっそのこと大型モニター使って『リングフィットアドベンチャー』の方が売れそうw 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:46:03 ID:39EVOVJf0
 
  -  >>6107 
 パソコンどころか、中にPS4だかがそのまま入ってるのもあったり、、、 
 なおサービスインからまもなくPS4版が発売されてアーケード版は無事死亡というね 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:46:38 ID:w5mYol5Z0
 
  -  後ゲーセンでインカムが一番大きいのは「パチンコ台とスロット台」なところかなあ 
 換金できないけどレートが低い依存症向け甘設定だからすごい勢いでクレジットが入るんだ… 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:46:48 ID:aH4Bshn10
 
  -  あ、まじかるスピードはゲーセン筐体ならではで大変楽しませてもらいました 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:49:05 ID:39h815G20
 
  -  ゲーセンで友達で集まってワイワイとスト2やったりして豪鬼出して一躍有名なったり、 
 ダチと一緒にメタスラを頑張ってクリアしたり、エロ麻雀を仲間達で知恵出して何とか上がったり…昔は楽しかったなぁ… 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:49:30 ID:06YL5YL50
 
  -  親衛隊にされたや病ンデレラガールズってエター? 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:51:41 ID:aH4Bshn10
 
  -  脱衣麻雀プレイして背後にギャラリー感じるのが楽しい Hボタン連打タイプの筐体はボタンが磨り減ってたなぁ 
 
 - 6119 :すじん携帯 ◆nc1PmAFAZo :2019/10/02(水) 18:52:20 ID:68ooyIME0
 
  -  >>6111 
 ネト麻なら置いてる店たまにあるね 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:53:33 ID:bQbR7MXw0
 
  -  ツモ 天和! ツモ 地和! ツモ 天和!四暗刻!大三元! 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:55:25 ID:U+t0/t+/0
 
  -  「時子さま」のシリーズってリクエスト可能ですかね? 
  
 自分、あのシリーズのおかげで、時子さま好きになったもので・・・ 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 18:57:09 ID:39h815G20
 
  -  A「いやここは字牌切ってスピードあがりっしょ!」 
 B「ばっかおめー相手の捨て牌みろよ、あれは字牌抱えてんぞ!」 
 C「いやここは多少時間かかっても大物手で一気に二枚脱ぎだろ?」 
 D「よし!じゃあコレ切って…ッターン『ロン、チートイツ、ドラ2』うっそだろ!?」 
 
 - 6123 :携帯@胃薬 ★:2019/10/02(水) 19:01:32 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチ改二ってなんだろう・・・ 
 
 - 6124 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 19:01:34 ID:osumi
 
  -  ……もしかしげ艦これACって近年稀にみる優良機種?>げーせん 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:01:49 ID:hkHggC6f0
 
  -  ゲーセンのオンライン麻雀も営業厳しそう 
 天鳳の方が気軽にプレイできるしプレイヤーのレベルも(上の方は)高いからな 
 ただ麻雀格闘倶楽部の倍満直撃エフェクトとかもすこ 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:02:01 ID:F82P1vnS0
 
  -  >>6121 
 ざいぜんさま、ときこさまが題名のなら一度採用された事があるよ(ざいぜんときこさま) 
 
 - 6127 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 19:03:36 ID:hentaigentleman
 
  -  少なくともFGOのアーケードよりは優良ですよ 
 FGOアーケードは実質ユーザー同士のカードのトレードができない仕様だし 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:04:55 ID:bQbR7MXw0
 
  -  FGOアーケードってあれでしょ? 
 特定キャラださないとプレイすらお断りされてたという 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:07:37 ID:hkHggC6f0
 
  -  艦これプレイしてないけどゲーセン行ったときは 
 かわいい艦娘見て『うむ。』と頷いてから帰るのがルーティン 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:09:34 ID:KsMaqJMq0
 
  -  艦これACはいまも中古で筐体出ようものなら取り合いになるレベルとかなんとか 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:09:41 ID:xyMRwdpj0
 
  -  >>6128 
 それはボードゲームじゃ無かったっけ? 
 
 - 6132 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 19:11:57 ID:hentaigentleman
 
  -  ただ艦これもFGOもだけど カードの排出を印字式にしたのはいいとおもう 
 カードダスの仕入れを店側は気にしなくていいし 
  
 ただFGOは他人が手に入れたカードをトレード等で使った場合レベルに制限がかかるっていうクソ仕様のため 
 だから実質欲しいやつは自分でガチャって手に入れるしかない ユーザーから搾り取るためだけの仕様だね 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:13:25 ID:F82P1vnS0
 
  -  >>6130 
 漢これ(誤字にあらず)の筐体導入で一悶着あった男友達ネタを思い出すな… 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:18:07 ID:CEtXlgJ10
 
  -  元市民のROでの職業って出てたっけ? 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:21:07 ID:U+t0/t+/0
 
  -  >>6126 
 ありがとうございます。 
 ざいぜんときこさまシリーズ、リクエストしてみます。 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:21:26 ID:4MJ/5KN80
 
  -  アーケードといえば、けもフレ3はどうなの? 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:24:46 ID:F82P1vnS0
 
  -  >>6134 
 装備返して!ってSS付きで言ってる所で見れるステだとルーンナイトのものになってる 
 ソースは一話(一般公開されてる) 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:28:37 ID:CEtXlgJ10
 
  -  >>6137 
 ありがとう、ソーズマン装備がどうのってのは覚えてたんだが 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:29:14 ID:mk8T9ZeK0
 
  -  >>6132 
 それを知らずに、閉店時間の深夜にゲーセンに忍び込んで筐体内からカード盗み取ろう 
 としたバカがお縄になった、って話も有るしねぇ……。 
 >カードの排出を印字式にしたのは〜 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:30:22 ID:sPAkAdPo0
 
  -  同志が冒険者世界に出してない職は弓と魔辺りだっけか 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:32:45 ID:o2Le4+Iq0
 
  -  シパレースとRO転生者の差って、前者が単体で神殺し余裕なのと 
 後者がチームで組めば神殺しが可能(勝率で有利とは言っていない) 
 の差なんだっけか 
  
  
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:34:43 ID:39h815G20
 
  -  >>6139 
 何かネットでも話出てたけど、そのうちの一件の犯人が過去の三国志大戦で3回捕まった奴だとか。 
  
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:58:13 ID:0P4e8BZ90
 
  -  >>6136 
 けもフレ3はソシャゲよ。もう始まってる 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:59:01 ID:z+gg+SXc0
 
  -  ガリガリくんたまご焼き味たべてみた 
 個人的には値段に見合うほどではないけど 
 ネタフレーバーの中では美味しい方だと思う 
 たまご焼きだからといって醤油をかけても美味しくはならない 
 たまご焼きだからといって醤油をかけても美味しくはならない 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 19:59:33 ID:4MJ/5KN80
 
  -  >>6143 
 アーケード版が稼動してるらしい 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:00:36 ID:4MJ/5KN80
 
  -  ガリガリくんたまご焼き味は実質プリン味だと聞いたけど 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:00:44 ID:nng4I9c80
 
  -  楽して市民権とったE・Dがまともに働いたり討伐できたりすんのかな…? 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:01:40 ID:lHMLifCD0
 
  -  ステもそこまで上がらないだろうし討伐にもいかんだろうしね 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:02:54 ID:bQbR7MXw0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8020 
 福本sという前提でいけば市民という事を盾に今後の新参冒険者に対し大きな顔をして素材を奪うという事も十分あり得るな 
 新参冒険者はCになるまでは市民福本が何をしても問題にならない存在になっちゃうからね… 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:03:37 ID:4MJ/5KN80
 
  -  力付くでも何でも、その例外を排除してみせるかもしれない 
 やる夫はどうこうできなくてもレベリングの急造Cランクならどうにでも出来るでしょ 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:04:36 ID:0P4e8BZ90
 
  -  >>6145 
 そうだったのか、情報感謝 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:07:25 ID:WdRr5AKp0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8027 
 Lv3になれば流石にアリクイぐらいは倒せるだろ 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:07:50 ID:xdf0pzpa0
 
  -  >>6141 
 シバレースな 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:08:23 ID:xyMRwdpj0
 
  -  >>6149 
 それ以前に女性の新人冒険者の貞操がピンチになると思うの 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:11:50 ID:50PNzBhW0
 
  -  タカリ共でもレベルが1から3に上がればステータス的には多少〜大分ましになるだろうし、多分ぽみせの素材分の報酬は受け取れるだろうし…… 
 装備整えてスライム狩れるようになるだけでも生活は変わるんだろうな 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:12:17 ID:bQbR7MXw0
 
  -  >>6154 
 せやろな… 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:12:49 ID:lHMLifCD0
 
  -  でも、それで働こうという気概を見せられたら福本モブやってないと思う 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:13:25 ID:ShELHpx20
 
  -  市民になった福本モブがEランク女性冒険者レイプして殺して捨てたりする事件が頻発しそうよね 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:13:39 ID:bx9wqIgV0
 
  -  みほをスラムに捨てた時点で、すでにCランクで市民だったんだよなぁ。 
 時効という概念があるかわからんけど、普通に犯罪なんだが。 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:15:33 ID:39h815G20
 
  -  ナルホド君が注意したことで『そっちで選別お願い出来るー』をしたか。 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:17:01 ID:KsMaqJMq0
 
  -  レベル3になって装備が整ったならソロでもスライム10匹くらいは討伐出来るようになる 
 それもほぼワンパンいけるだろうから限りなく無傷ノーリスクで 
 そしてスライム10匹も倒せば討伐と素材報酬で税金引かれても銀貨2枚ちょっとになるから十分暮らせるんだよな 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:17:28 ID:39EVOVJf0
 
  -  でも、このナルホドクンが選別して声をかけるところを想像すると割と怪しげなポン引きっぽい感じになりそうw 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:17:56 ID:BfQGQP/F0
 
  -  これ海馬コーポだけでなくブルコスまでみほ都督を支持してるってことは、 
 彼女がいかなる経緯で実家から虐待、犯罪を受けたか。 
 現センダイ辺境区のみならず中央の有力者も把握してるってことでは… 
 引くだろうなあ、流石に。 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:20:43 ID:39h815G20
 
  -  少なくとも一般の市民がミホに対し行われた所業と何故そんなことをしたのかの理由を聞いたら、 
 『レイプさせる必要があるか?』『だったら言葉で言えばいいだろう?』で反感買うだけよな。 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:21:17 ID:50PNzBhW0
 
  -  でも市民権を得たからと言って何かの仕事につけるとも思えんのよね>福本モブ 
 結局これまで通りに委託をやるか自分で討伐に繰り出すか、あるいは悪知恵働かせて誰かにタカるか 
 よく考えると、冒険者としてやっていけるわけでもない連中がCクラスになって市民権を得るって、それだけだと意外と意味が無いような 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:24:24 ID:ngCJ+OyK0
 
  -  みほとあったらロミジュリメール並の発言しそう 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:25:35 ID:BfQGQP/F0
 
  -  タカリさんの腐敗のナルホドくんで、 
 福本モブになった元上級市民のワカメが税金滞納で、 
 市民権差し止めになっていたのを思い出すなあ。 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:26:20 ID:hhxTLuf50
 
  -  二人の会話が福本モブに見られてなければいいが… 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:27:14 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  福本モブの場合、市民権を得ても定職につけず、犯罪犯したり、税金払えなかったりして元の生活か、市民と言う事を盾にタカリの強化版のような事をしそう・・・ 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:28:06 ID:bx9wqIgV0
 
  -  >>6169 
 ストレートにEランクから搾取じゃなかろうか? 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:28:10 ID:GtqC4CUL0
 
  -  >>6165 
 いやだなぁ、市民権取り戻したら「市民権持ってないEDを相手にアガリを強奪する行為に走る」に決まってるじゃないか(信頼) 
 冒険者が抵抗したら「市民様にたてついた冒険者」ってことで邏卒を連れて大手を振ってやってくる様子が見えるわ() 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:28:58 ID:39h815G20
 
  -  >>6165 
 それ考えるとロボさんの『年老いた冒険者に委託を振る』っていい政策だよなぁ。 
 やっぱ最低でも委託は何らかの条件を整えなきゃやっぱ福本'sの量産が止まらんよなぁ。 
  
 冒険者登録から半年の間はOKで、それ以降は討伐任務を2〜3回こなすことで1回委託権貰えるとか必要だと思う。 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:29:09 ID:BfQGQP/F0
 
  -  だからこそ今回のナルホドくんが本当に頼もしい。 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:30:20 ID:50PNzBhW0
 
  -  >>6171 
 それギルドに目を付けられて消されませんこと? 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:31:39 ID:lHMLifCD0
 
  -  俺が鍛えてやったお陰だろって恩着せがましい体育会のセンパイみたいな… 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:32:03 ID:lHMLifCD0
 
  -  >>6174 
 ギルドさん仕事すんのかな… 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:33:39 ID:Mh9+Y1H10
 
  -  同志がオバロさんの投下にビクンビクンしつつイイ話を投下してるのが容易に想像できるw 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:33:41 ID:S7HUQOZxI
 
  -  西住に人の心は分からぬ。 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:34:19 ID:bQbR7MXw0
 
  -  >>6174 
 無理じゃないかな 
 市民権がないとギルドは動かないだろうし 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:34:56 ID:lHMLifCD0
 
  -  下手すると市民様に迷惑かけんなと被害者を脅しそう 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:35:43 ID:xyMRwdpj0
 
  -  >>6176 
 時期にもよるがするで?兵頭会長に鉛玉ごちそうするくらいには 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:36:04 ID:dxTpu0/m0
 
  -  まともなナルホド君元々これが標準だったのにずっとクズホドだったから逆に新鮮 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:36:46 ID:50PNzBhW0
 
  -  >>6176 >>6179 
 じゃあ受付が他の冒険者とパーティ組ませてくれなくなるとかかな 
 その辺、何らかの治安維持の仕組みがあると思うというか無いと困ると思うんだよな流石に 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:36:53 ID:7vlteR/Z0
 
  -  >>6172 
 個人的に気になってるのは、「討伐中にケガを負い、治療中に委託を受けざるを得ない冒険者」の存在。 
 そこは救って欲しいのよね 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:36:55 ID:GtqC4CUL0
 
  -  >>6174 
 冒険者の心得は「市民に迷惑を懸けるな」「すべては自己責任だ」が原則だから「市民権持ってない冒険者」の方がギルドに文句言われる可能性すらあると思う。 
 「奪われるのが嫌ならば持ち歩かないくらいの知恵を持て」「そして市民権を得られるように努力しろ」とかは「自分で気づけ」って感じだと思う() 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:37:30 ID:lHMLifCD0
 
  -  腐敗のなるほどくんも面白かったなぁ 
 最初感じ悪かったけど 
 
 - 6187 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 20:38:59 ID:ZRLRoTvk0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) やはり排他的なDSは処分せねばっ!! 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:40:30 ID:Vr1MOd3Q0
 
  -  家庭板ネタってどうしてこんなにも心が躍るんだろうな…… 
 
 - 6189 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 20:41:04 ID:hosirin334
 
  -  なんでや安定期のナルホド君有能やろ 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:41:54 ID:BfQGQP/F0
 
  -  >>6188 
 逆にそれで勘弁して…となるのは、落書き板では異端なのかな。 
 
 - 6191 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 20:42:38 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  。。oO( ☆凛のHDDを全部ちっぱいに変換せねば・・・ ) 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:43:20 ID:39h815G20
 
  -  >>6184 
 怪我の間はOKとするか、委託権をストックしててそれですませるかで悩むところだな… 
 
 - 6193 :難民 ★:2019/10/02(水) 20:43:22 ID:nanmin
 
  -  ああ、この雰囲気いい……やっぱり『元市民のようです』好きだ 
 
 - 6194 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 20:43:54 ID:hosirin334
 
  -  朕茲ニ戦ヲ宣ス 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:44:02 ID:MZUzTm8m0
 
  -  良いよね、擦れているんだけど優しい男って 
 
 - 6196 :携帯@胃薬 ★:2019/10/02(水) 20:45:22 ID:yansu
 
  -  でっぱいもちっぱいもええやん 
 
 - 6197 :Scotchな読者さん:2019/10/02(水) 20:46:34 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  MSエージェントイグッスリン、敵本部への破壊活動を開始するのだ!www 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:46:52 ID:sPAkAdPo0
 
  -  西住家は沈んでもみほが都督として実績残して子孫残せば 
 戦国時代的な勝利だし問題無いよね 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:48:45 ID:bQbR7MXw0
 
  -  ああ!すこっちさんがシベリアにおくられてしまう!? 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:49:25 ID:bx9wqIgV0
 
  -  同志がコップ半分を放ちそうなんですが。 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:50:10 ID:DKpMUVcO0
 
  -  兵藤会長が上級市民様に賄賂とコネでお願いしたら、借金で縛り付けたフクモトクズの集団をねじ込まれても成歩堂君じゃ止められん 
 力の有り余ったクズあがりのヤクザの私兵が出来上がる 
 
 - 6202 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 20:51:45 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  シベリア?大丈夫だ、既に脱出ルートはイグッスリンが何度も実証済みだ! 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:52:52 ID:bQbR7MXw0
 
  -  すこっちさんがヴォッカさんになってる!? 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:54:11 ID:MZUzTm8m0
 
  -  スコッチさんが火つけたら燃える液体になってるw 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 20:55:19 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  イグッスリンさんは108以上のヤンスな脱出ルートを持っているらしいですからなぁ〜発覚するたびに埋められているらしいけど・・・ 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:01:13 ID:xdf0pzpa0
 
  -  水にw 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:09:43 ID:fkO9TCfA0
 
  -  ナルホDQN? 
 
 - 6208 :もぐら:2019/10/02(水) 21:09:52 ID:a7AJpCsN0
 
  -  っていうか、最近はシベリアでヤンスの養殖に成功したって聞いたけど? 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:12:56 ID:/27D/stz0
 
  -  ライザのアトリエってどうも舞台が「悪い意味での田舎」らしくて 
 そこいらでプチ炎上を起こしてるけどどうなんだろ? 
 ドラクエ買っちゃったんでしばらく出来ない・・・ 
 
 - 6210 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 21:14:30 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  シベリアの広大な大地一杯に繁殖したヤンス 
 第一選抜で半数が削られ、最終的に出撃するヤンスは 
 元の1/10と言う過酷な試練 
 それらを乗り越えたヤンスはある者は遙かシベリア鉄道で 
 ある者はロボ搭載の爆撃機で、各スレへと贈られて行くのです 
 
 - 6211 :もぐら:2019/10/02(水) 21:15:12 ID:a7AJpCsN0
 
  -  特定外来種認定不可避(断言 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:16:02 ID:MZUzTm8m0
 
  -  >>6209 
 悪い意味の田舎ってあれか、近所の婆が勝手に玄関開けて入って来たり、金持ちは奢るのが当然で、 
 友人の女の子と喋って帰った次に日には町内に言いふらされてるとかか(実体験) 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:18:27 ID:/27D/stz0
 
  -  >>6212 
 ポケモンで例えると 
 エネココアすらないアローラ 
 だとか 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:32:11 ID:v44aCKS70
 
  -  >>6213 
 からっぽ島inよそ者嫌いの田舎者とかかな? 
 
 - 6215 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 21:38:25 ID:hentaigentleman
 
  -  いきなりだけどふと思った  全スポーツ、格闘技の中で最強の腕力と脚力になるのはそれぞれどれだろう 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:41:44 ID:7vlteR/Z0
 
  -  相撲では 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:42:49 ID:hELgWNQU0
 
  -  ガチで瞬間的なものなら相撲? 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:44:22 ID:GtqC4CUL0
 
  -  脚力が「威力」なのか「速度」なのか、腕力が「アーム」なのか「パンチ」なのかにもよると思う 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:44:26 ID:bQbR7MXw0
 
  -  持久力考慮しなけりゃそれかな? 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:44:48 ID:xdf0pzpa0
 
  -  投擲系も瞬間出力は高そうな 
 
 - 6221 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/10/02(水) 21:44:55 ID:Pa45Hvo90
 
  -  瞬間的なものなら相撲、一定時間ならレスリング辺り? 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:45:42 ID:0709Ed1C0
 
  -  腕力:アームレスリング、重量挙げ 
 脚力:競輪 
  
 強いかは分からんw 
 
 - 6223 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 21:45:50 ID:???
 
  -  相撲じゃない? 
 ぶちかましで計ったら、4mまでならカール・ルイスよりも速いと実験が昔書かれてた 
  
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:46:17 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  相撲の張り手はトンクラスですからねぇ〜 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:48:33 ID:xyMRwdpj0
 
  -  >>6222 
 格闘技ってあるやん? 
 
 - 6226 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 21:49:08 ID:hentaigentleman
 
  -  じゃぁ脚力はキックやったときの威力と100m走ったときの速度 
  
 腕力はパンチやったときの威力と、重いものを持ち上げる力で 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:49:19 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  求めてるのがパワーって意味ならフリークライミングがかなり上位に来るんじゃないかな 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:50:40 ID:GtqC4CUL0
 
  -  >>6226 
 全部総合で言うのなら……八極拳かな() 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:51:20 ID:DGhh69mi0
 
  -  アメフトは総合的な脚力として最上位級じゃないかな 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:52:17 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  キックと走力って求める筋肉違うんじゃないかな 
 パンチと重量も同じく違うわけだし 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:53:00 ID:4MJ/5KN80
 
  -  ウェイトリフティングでしょ 
 そのためだけの競技なんだから、すり足する相撲より更にシンプルに鍛え上げてる 
 
 - 6232 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 21:53:34 ID:hentaigentleman
 
  -  だからそれぞれ二つに分けた時はどうなのかなって 
 例えば脚力なら キック最強ならこれ 速度最強ならこれ みたいな 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:55:00 ID:KDwWe4Wd0
 
  -  十種競技(デカスロン)「俺の出番か」 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:55:05 ID:G5owtOtG0
 
  -  今やってる刃牙のシリーズで今更相撲持ち上げてるのがなんかなぁ 
 ポッと出の格闘家と相撲取りぶつけ続けてるけど全然面白くない… 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:55:06 ID:ShELHpx20
 
  -  100m走ったときの速度はそのまんま100m走の陸上選手じゃ? 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:56:33 ID:4MJ/5KN80
 
  -  >腕力はパンチやったときの威力と、重いものを持ち上げる力で 
 これはボクシングを習わせたウェイトリフターが一番強い 
  
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:56:58 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  体重と筋力と柔軟性と技術で考えるとして…キックって割と最近の技術だからなぁ 
 ヨーロッパの甲冑来た組討術って答えると求めてるのとはズレるよね? 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:57:02 ID:z+brigeI0
 
  -  格闘技世界最強は存在したとしても世界最強の格闘技は無いと思うから 
  
 スポーツ含めてもそいつが凄いでその種目が凄いにはならない気がする 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:57:18 ID:BfQGQP/F0
 
  -  ろぼさんはステータスが低い、あるいは人間性に問題のある人材を、 
 きちんと市民相応の労働力として動かす手段に、本当に長けてるよなあ。 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:58:12 ID:4MJ/5KN80
 
  -  100m走ったときの速度が測定項目にあるなら 
 やっぱり、100m走の選手にキックを教えたら一番強いんじゃないかな 
  
 
 - 6241 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 21:58:15 ID:hentaigentleman
 
  -  あーそっか スピードと持ち上げる力はウェイトリフティングと陸上最強でFAになっちゃうか 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 21:58:32 ID:Q6+gMKn20
 
  -  地下トーナメント編で金竜山をどうしたっけねー 
 
 - 6243 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 21:59:57 ID:osumi
 
  -  ……パンチの威力はボクサーか?といえば相撲取りが張り手のモーションでパンチしたらどうなる?って事もあるしなぁ。 
 でも「パンチで戦う事に特化した」ボクサーの技術はどうなる?って見方も出来るし答えのない問いじゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:00:42 ID:Q6+gMKn20
 
  -  スポーツフィジカルで全体的に最高値をマークするのって、野球選手とか聞いたことがあるような 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:01:26 ID:JoGJp0f+0
 
  -  結局は「ルール」なんよね。そのルールで一番っていうものにしかならない。 
 例えば総合格闘技なんて結局は、空手VS柔道 とか キックボクシングVSレスリング じゃなくて 
 「ルール」に適応した戦い方が生まれたっていうことだし。 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:01:49 ID:GtqC4CUL0
 
  -  >>6234 
 いや、猪狩さんにやられてしまったけどその前に本部さんとやり合ってるときにバキが「立ち技最強って、ひょっとしたら相撲かもしれないっすね」って持ち上げてる(なおその時から評価は変わってないらしい) 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:02:58 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  パンチもキックも前提としてどこまで装備していいかってのが無いと何とも 
 オープンフィンガーやレガースはおkなのかバンテージまでなのかとかね? 
 
 - 6248 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 22:03:14 ID:hentaigentleman
 
  -  じゃぁ格闘技別じゃなくて 単純に一番一発の威力があるパンチとキックってなんだろう 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:03:15 ID:ZRGMpQXa0
 
  -  まあ相撲ってほかの格闘技からしたらかなり特異よね 
 体型とか 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:04:16 ID:GtqC4CUL0
 
  -  >>6248 
 相撲() 
 体重はパワーだよ 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:05:47 ID:GtqC4CUL0
 
  -  単純な話、重量があって、それを低い重心を維持する鍛え上げた下半身で制御して、パワーを伝達させて叩き込むのだからクッソ強いに決まっているという話() 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:06:12 ID:MZUzTm8m0
 
  -  ブチかましなら相撲取り、パンチならヘビー級のパンチ、ローキックなら空手かな 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:06:36 ID:4MJ/5KN80
 
  -  相撲で成功した人は基本的には強いよ 
 体重はあるし、骨格もしっかりしてる 
 他の格闘技のルールに適応できるかは別として 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:06:51 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  筋肉と筋膜の構造上ひねるほどパワー自体は約束される 
 固定物に当てる前提なら後は加速つければつけるほど上がるだけなので 
 ガンジーも助走つけて殴るってネタはじつは正しいっちゃ正しい 
  
 技術込みで考えるなら飛び後ろ回し蹴りじゃないかな物理学だけで考えるなら 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:07:18 ID:GtqC4CUL0
 
  -  名称で言うのなら「つっぱり」と「四股蹴り〈踏み〉」かな 
 
 - 6256 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 22:10:02 ID:osumi
 
  -  極論、「数値を見るのか」「実際に当たった時のダメージを見るのか」でも意味合いが異なってくるしなぁ……。 
 パンチングマシーンのkgが高くても効果的にダメージを与えるとイコールではないし。 
 
 - 6257 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 22:10:29 ID:hosirin334
 
  -  今更な相撲gaeの意味が解らない<バキ 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:10:32 ID:XKVYn1Yy0
 
  -  みぽりんの初手初めましては未だジャブだ(歓喜) 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:11:05 ID:4MJ/5KN80
 
  -  >>6248 
 パンチってのが単に拳をぶつけるって話になると 
 野球のピッチャーが混ざって来そう 
 多分、手は粉々になるだろうけど威力は凄そう 
 
 - 6260 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:11:50 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  確か古代の相撲は蹴り技とかもあったんだっけか 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:11:51 ID:mk8T9ZeK0
 
  -  けど昔のイングランドの長弓兵みたいに、ひたすら強化・鍛錬して左右の腕の長さが 
 違ってしまうような事があったけど、そんな感じで利き腕だけをひたすら筋トレとかで肉付けて 
 そっちの腕だけがさながら棍棒か樹の幹か、みたいにごつく・太くして腕力・握力を高めたとしても、 
 本当に強いパンチを打てるのに繋がるのか? となるとそうは思えんしなぁ……。 
  
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:12:29 ID:4MJ/5KN80
 
  -  >>6254 
 バレエダンサーとは決して戦うな(ケンガンアシュラ 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:13:24 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  短時間のフィジカルって意味なら相撲が上位に来るのは理解できる 
 ただ相撲の技術や歴史って大部分がフィジカル構築のメソッドなんだよなぁ 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:13:32 ID:L3UNUzvI0
 
  -  単にパンチでも 
 地を蹴る反発を拳に乗せる技術が含まれるからなあ 
 崩拳辺りがわかりやすいかな? 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:14:14 ID:Fst+Fo4j0
 
  -  相撲は他の格闘技に合わせる時に「相手を殺してしまうから」相撲技を封印されてしまうのが多い 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:14:14 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  一流のバレーダンサーのキックの変幻性とキック力は半端ないと聞きますね 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:14:36 ID:ANoo0+kD0
 
  -  刃牙はもう終わったんだ…武蔵とババアのキスシーンで目がハイライトオフになったわ 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:15:24 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  重力加速度と質量に勝る技術は無いわけで 
 多分20mくらいから飛び降りてそのまま殴る蹴るが最強 
 つまりライダーは正しい(詐欺 
 
 - 6269 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 22:15:31 ID:hentaigentleman
 
  -  んー やっぱ答えを出すのは難しいかぁ   最近、格闘物やりたくて資料あさってたらいろいろ考えてまう 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:16:02 ID:bx9wqIgV0
 
  -  >>6267 
 ゆうえんちは面白いだろ!! 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:16:09 ID:MZUzTm8m0
 
  -  >>6261 
 ベンチプレス世界選手権体重別の日本代表を一人知っているが、上半身凄いのに下半身はちょっとって感じた。 
 同じジムにいたフィジックスの近畿ブロック上位入賞者の方がバランス的にきれいでした。 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:17:49 ID:0709Ed1C0
 
  -  >>6225 
 スポーツも書いてあるやん? 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:18:21 ID:JoGJp0f+0
 
  -  結局対人に限定して強いのはってなると  技 ではなく 人 っていうことになっちゃうのでは 
 
 - 6274 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:18:38 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  最強の格闘技は何か?ってのは永遠に答えの出ない問だからねえ 
 そもそもその格闘技が強いんじゃなくて 
 強い個人が何らかの格闘技を修めてるだけって可能性も有る訳で 
 
 - 6275 :英国紳士 ★:2019/10/02(水) 22:18:46 ID:hentaigentleman
 
  -  バキといえば ウサイン・ボルトがボクサーになったら最強ってあったけど あれどうなんだろう 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:19:20 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  ボディビルダーはキレイなバランス良い筋肉はあるけど、格闘技には向かないらしい(それでも一般人よりもはるかに強いけど) 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:19:30 ID:bx9wqIgV0
 
  -  さすがに無理じゃないですかね? 
 10秒に全力かけてる人に3分動けというのは。 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:19:43 ID:0709Ed1C0
 
  -  格闘技毎でルールとかもあるしねえ 
 そら一律での比較は難しいですやな 
 
 - 6279 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 22:20:46 ID:osumi
 
  -  10秒100mに特化した身体で格闘技は逆に向いてないんじゃないかなぁ。 
 
 - 6280 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:21:41 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  まあ特化したとは言え普通の人よりは強いだろうなってのは判る 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:21:41 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  ボルトが速い理由は骨格異常って話もあるしなぁ 
 向いてるのが短距離ってだけな気がする 
  
 広義のパウンドフォーパウンドになるのかこれ? 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:22:03 ID:Q6+gMKn20
 
  -  戦国武将とか、幼少のころから骨の段階で変形するような鍛錬とかしてたとか聞くしなあ。 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:22:19 ID:9kqaYlaZ0
 
  -  ロボさんのところ見て思ったが、委託が皆無になったことによる弊害っておきないんだろうか? 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:23:03 ID:fkxiVBwD0
 
  -  >>6260 
 相撲の祖と言われる当麻宿禰と野見蹴速の死合は、 
 蹴り合いの果てに蹴速が腰を踏み折られて死亡だからねえ。 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:25:01 ID:sPAkAdPo0
 
  -  冒険者世界でトミーやらPヘッドが真面目に仕事してるの初めて見た気がする 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:25:21 ID:mk8T9ZeK0
 
  -  >>6282 
 有名なアレよね。古戦場跡を発掘調査してて出て来た人骨を解析・調査してみたら、 
 筋肉部分がいやに肥大・増強されてて骨の形状まで歪めてた、って話よな 
 
 - 6287 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:25:34 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>6284 
 當麻蹶速と野見宿禰やろ 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:25:51 ID:JvDKrUZd0
 
  -  だから烈海王に秒殺されちゃうんやでw 
 >>6283 引退冒険者向けって事にしてCランク以降には委託の賃金増やして対応してるはず 
 実績あれば正規雇用つきだしそのうち一部は委託じゃなくてもやってけるようになるんじゃ 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:26:15 ID:fkO9TCfA0
 
  -  スポーツというか競技の場合、特化した身体作ってるから用途外に使用すると壊れるで 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:26:56 ID:k4oBwmJl0
 
  -  >>6210ウォッカ先輩!ロシアの命の水(わりと合ってるのがまたなんとも)なウォッカ先輩!! 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:27:06 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  冒険者が下に見られてるせいで引退冒険者を雇用するってのにも弊害があるんだよなぁ 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:29:48 ID:fkxiVBwD0
 
  -  >>6276 
 若木竹丸やマッスル北村という、 
 格闘技で格闘家を圧倒したボディビルダーもいるんやで。 
 若木竹丸は講道館に出向いて4段以下の柔道家がまるで歯が立たなかったという逸話あり。(ビスケットオリバの柔道エピソードの元ネタ) 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:30:01 ID:4MJ/5KN80
 
  -  >>6271 
 下手すると腰から下が動かない人が一番強いからね>ベンチプレス 
 体重別だから下半身はなるべく細いほうが有利 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:31:45 ID:4MJ/5KN80
 
  -  >>6292 
 若木竹丸は知ってたけどマッスル北村もなの? 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:36:16 ID:fkxiVBwD0
 
  -  >>6294 
 たけしの番組で、 
 ボクシングで渡嘉敷を倒してる。 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:37:30 ID:VLFsa/yX0
 
  -  >>6257 
 マイブームなんだろ 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:38:00 ID:DGhh69mi0
 
  -  >>6261 
 テニスやってると利き腕だけ長くなるけど 
 あれらは一定のフォームに適合した肉体だから、そのフォームが通用する条件でないと力は発揮できないかと 
 
 - 6298 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:39:31 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  そう言えば先日原付のナンバーがバキだったのを見て驚いた 
 ゆるキャラとかのは見た事有るけど 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:40:04 ID:S86sRSgC0
 
  -  ムエタイとか空手はダメかな、手数のイメージもあるし 
 瞬時に動いて体ごとぶつけるようなパンチなら相撲、動かずならボクシングのような気がする 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:43:34 ID:ZRGMpQXa0
 
  -  お隣の国が誇るテコンドーはどうなんだろ 
 
 - 6301 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 22:44:32 ID:hosirin334
 
  -  あれを格闘技にカテゴライズしていはけない<テコンドー 
 
 - 6302 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 22:44:45 ID:osumi
 
  -  ロボさんとこを見てて思う。 
 公的な護衛となると「万が一の場合に自分達だけとんずら」が出来なくなるってのも大きいんだよなぁ。 
 勝てない相手であっても護衛対象を逃がす為に全力を傾けなきゃいけない(例;英駆逐艦グローウォーム)。 
 
 - 6303 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 22:46:10 ID:osumi
 
  -  一応、創始者は空手ベースに改良発展(?)したものとしてますし、大本はそうおかしなものじゃない筈なんですけどね……>テコンドー 
 起源主張し始めた辺りからアレな事になってるけど(´・ω・`) 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:46:40 ID:aUUl1ota0
 
  -  バックボーンテコンドーでクソ強い格闘家って知らんしなぁ。 
 韓国勢ですらバックボーンテコンドーで、ってそこまでおらん気が。 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:47:08 ID:VLFsa/yX0
 
  -  いや別に格闘技わくでええやろ>テコンドー 
  
 それいったらスポーツ化してる格闘技のいくつかも格闘技呼ばわりできなくなる。フェンシングとか 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:47:18 ID:Q6+gMKn20
 
  -  カラテと違って、テコンドー上がりの総合をろくに見たことない時点で、お察しじゃないかなあ…。 
 
 - 6307 :ろぼ:2019/10/02(水) 22:47:38 ID:IbaWFDtR0
 
  -  >>6283 
 市民権を持った冒険者にやらせる形に少しずつ移行中 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:47:42 ID:VLFsa/yX0
 
  -  いや、フェンシングは剣術(?)だから格闘技ちゃうか、例として不適切だったすまん 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:47:47 ID:ZRGMpQXa0
 
  -  ん?そういうもんだったのか?>テコンドー 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:48:04 ID:RD/Vtjbr0
 
  -  テコンドーはヒット重視だからどうしても腰が引けた構えと流れになるんだよね 
 びみょーにかっこ悪く見えるのはしかたない 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:48:12 ID:sPAkAdPo0
 
  -  テコンドーなんて言われてもキム・カッファンさんぐらいしか浮かばないよ 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:48:49 ID:fkxiVBwD0
 
  -  異種格闘技戦の巌流島見てると、 
 カポエイラはマジでクッソ強い。 
 同じ足技主体のテコンドーはロープの無い場所だとかなり攻め手にも防御にも欠く感じ。 
 
 - 6313 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:49:51 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  テコンドーは先にヒットさせたら後は時間一杯逃げ切れば勝てちゃうルールなんだっけ? 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:50:55 ID:DL9x3+3U0
 
  -  ROにもテコンキッドってあったっしょ。 
 アレってどーなん? 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:51:10 ID:0709Ed1C0
 
  -  テコンに関しては里見の謎じみた不思議さを感じる 
 既存のものから何かを抜いたものを新機能とは言わんのでは?w 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:52:14 ID:sPAkAdPo0
 
  -  テコン系列はレベリングで悪用できたぐらいしか知らない 
 
 - 6317 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 22:52:30 ID:hosirin334
 
  -  >>6314 
 露骨に優遇されてたけど時代の流れで産廃と化してるよ 
 上位職来たらどうなるかわからんけど 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:52:36 ID:k4oBwmJl0
 
  -  テコンドー習ってるコリアンがキレたら初激の踵落としに気をつけろとは言われてる……が、 
 如何せん実践の格闘技としては役に立たない(ルール上の問題で)って格闘技やってる人が言ってた。 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:53:14 ID:lHMLifCD0
 
  -  >男性 
 ウスイホンなら圧倒的強者なのに… 
 
 - 6320 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 22:55:19 ID:osumi
 
  -  競技として見るならそうおかしなもんでもないと思うのよね>テコンドー 
 別に全ての格闘技が実戦でも強くなきゃいけないって決められてる訳でもないし。 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:56:21 ID:iZyiGX2s0
 
  -  テコンドーがベースの有名な格闘家 
 はベンソンヘンダーソンがいる 
 
 - 6322 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 22:56:39 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  そう言えば中国のショッピングモールで 
 中国武術とテコンドーの集団が乱闘になったんだけど 
 あっという間にテコンドー側がのされてたな 
 黒:中国武術 VS 白:テコンドー 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=g0DBnr6DAOY 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:57:47 ID:nyTrasnC0
 
  -  テコンドーは異種格闘系の漫画で実態と釣り合わないほど持ち上げられてた作品があるよなって 
 真島クンすっとばすとかすごいけどケンイチなんかでもそんな描写あったな 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:58:11 ID:sPAkAdPo0
 
  -  そういや、みほのPTメンバーは今何やってんだろうなあ 
 
 - 6325 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 22:58:53 ID:karimen
 
  -  タッチボクシングとか、一時期のジャンプを飛ばないフィギュアとか、なんでもそうですが 
 望ましい競技の形をまず決めて、そうなるよう誘導するルールと採点基準が必要ですから 
 あとは審判の判断基準の明確化ですね、柔道もJUDOから引っ張り戻すのに苦闘中ですし 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 22:59:48 ID:UU2/hRv4I
 
  -  テコンドーはやっぱりキムカッファンの影響でよく分からんがすごく強い足技格闘技、 
 みたいなイメージついちゃった気がする。 
 
 - 6327 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 23:00:25 ID:osumi
 
  -  大元は餓狼伝説2のキム・カッファンからじゃないかなぁ……>テコンドー上げ 
 あの頃はまだ今ほど嫌韓感情なかったし(ネット未発達でそこまで大きなものではなかった)。 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:01:02 ID:mk8T9ZeK0
 
  -  てか、あっちの男共は基本兵役で色々仕込まれてはいるから、そこから帰って来た人間は 
 そこらの素人よりはずっと、「人の傷付け方」を心得てはいるからなぁ……。 
 正直危ないというか、ホイホイと受け入れたり入国させるのは問題でないかと前々から思ってたり…… 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:01:34 ID:iZyiGX2s0
 
  -  ベンソンヘンダーソンてマイナーかな 
 元UFCライトチャンピョンだけど 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:01:46 ID:2GO+ICrL0
 
  -  むしろ娘まで捨ててつかんで離さなかった物、早々に捨てられたら逆にこっちにダメージでかいわ… 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:02:06 ID:ZRGMpQXa0
 
  -  イスラエルのあたりにある超実践型の格闘技がかっこいいなっておもった 
 
 - 6332 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 23:02:30 ID:karimen
 
  -  それは他国の予備役さん方にも失礼な話では……? 
 (まああの国の場合儒教と掛け合わさって酷い事になっているってお話もありますが、それはそれとして) 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:02:36 ID:fkxiVBwD0
 
  -  テコンドー同士の試合であればともかく、 
 異種格闘技戦だと突きのレンジだとかなり攻めあぐねるのが見てると共通するねー。 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:02:43 ID:50PNzBhW0
 
  -  あれ、ストリートファイターにもテコンドーっているんじゃなかったっけ、女キャラで 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:02:49 ID:zh2zKnsA0
 
  -  あー、そいや日本テコンドー協会がお決まりの内紛やっていて法人資格返上してるんだって?w 
 オマケに会長が反社会勢力と昵懇とかでまあ出てくる出てくるで楽しいことになってるみたいね〜 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:02:58 ID:gcASPwH+0
 
  -  >>5573 
 彼らのせいで寿命1500年位までひきのばされてませんでしたっけ 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:03:02 ID:ZWp9YLWs0
 
  -  >>6318 
 知人が言うにはテコンドーは国際テコンドー連盟系と世界テコンドー連盟系の二つがあって片方は普通に強いとか 
 
 - 6338 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 23:03:33 ID:???
 
  -  まあ韓国の上級市民()は兵役などと言う賎民の果たす義務はやりませんから 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:05:01 ID:XKVYn1Yy0
 
  -  反社会的勢力と昵懇どころか本人がズブズブ浸かっていて、 
 元々テコンドーと全く関係ない人が闇金で築いた資金力で会長の座に 
 着いたってだけだからね 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:05:24 ID:lHMLifCD0
 
  -  大丈夫!まだセンダイ中央区が残ってる! 
 西住スタンバイ! 
 
 - 6341 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 23:05:59 ID:karimen
 
  -  急募:スポーツ関係の連盟に反社以外の有能な人を引っ張ってくる方法 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:06:51 ID:50PNzBhW0
 
  -  >>6341 
 海外から呼ぶ? 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:07:17 ID:zh2zKnsA0
 
  -  詰る所スポーツも興業だからな〜 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:08:15 ID:Q6+gMKn20
 
  -  >>6331 
 クラヴ・マガはシステマと並んで強そうだよねー 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:08:51 ID:fkxiVBwD0
 
  -  >>6334 
 ハンジュリね。 
 悪役キャラなんで韓国でも賛否両論だとか。 
 初期設定だとおっぱい好きだった。 
 
 - 6346 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 23:09:23 ID:osumi
 
  -  つか、元々戦後すぐの頃からその手の集団がバックにいた訳で、それが延々と続いてきた訳だしなぁ。 
 ぶっちゃけ興行ノウハウ持ってる大半がそっち系の集団だから、それこそ関係団体を完全に解体して作り直しでもしないと 
 影響力の完全排除は不可能なんじゃなかろうか……。 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:10:25 ID:uU3u1q+F0
 
  -  To-だいkyo-だい出身でその運動部出身のリタイアキャリアを引っ張ってくるのが一番楽なんだけど今やれて… 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:11:29 ID:DL9x3+3U0
 
  -  川淵さん呼んで何とかしてもらおう(提案) 
 
 - 6349 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/02(水) 23:11:42 ID:???
 
  -  神戸芸能社なんてまさしくその手の人たちの会社だったもの 
 所属芸人の多くが現代ではレジェンド扱いされるような人ばかり 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:11:52 ID:fkO9TCfA0
 
  -  ラグビーは森本総理が居るから安泰なのよね(WC引っ張ってきたのもあの人だし) 
 
 - 6351 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 23:12:29 ID:karimen
 
  -  もっと言うと有能な人がその椅子に座りたくなるような構造が欲しいかもしれません 
 「この競技好きでしょ!」の一点張りだとやりがい搾取と言われても反論しにくいというか…… 
 
 - 6352 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 23:12:57 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1569672975/1209 
 アーイイ...タマラナイ.... 
 
 - 6353 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 23:13:53 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(同志のぱんつの中は大丈夫だろうか……?) 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:14:12 ID:fkxiVBwD0
 
  -  お寺で内紛が起きて仲裁の為にヤクザの親分引っ張った来たらそのまんま大僧正になりお寺が乗っ取られたなんつー事もあるからねえ。 
 なかなか反社の影響を消すのは難しいね。 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:14:13 ID:mtBlmBTa0
 
  -  ダイナマイトのヨンミー(小声 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:16:41 ID:fkxiVBwD0
 
  -  >>6355 
 水滸演武 風雲再起にゲスト出演した時にはやたら可愛い声(丹下桜)になったという。 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:16:50 ID:Q6+gMKn20
 
  -  改革前のバスケット協会とどっちがマシかってレベルかぁ… 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:18:10 ID:bx9wqIgV0
 
  -  この一件については「西住は特殊な家だから」で放置してた古参Aクラスも胸糞なんだよなぁ。 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:18:11 ID:Q6+gMKn20
 
  -  ふと思ったけど、この都督・西住会談、絶賛放映中とかしてそうな気がw 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:19:15 ID:lSK7m8Wzi
 
  -  テコンドーは実は歴史が浅いスポーツ(格闘技ではない)だからな〜 
 元になったのは剣道の源流だと言う嘘を実現したい韓国が潰したモノで、サイと直剣を使うモノだったらしい。 
 (親戚が修学旅行で韓国行ったとき、最後の伝承者の演武を見たそうな。 
  跡継ぎは無理やり別の方面に行かされたらしく十数年前に鬼籍に入っているとか) 
 
 - 6361 :観目 ★:2019/10/02(水) 23:21:41 ID:Arturia
 
  -  >>6360 
 それは凄く見たい。 
 なぜ受け継がれてきた物を潰すのだろうか。 
 儒教の影響だろうか。 
 
 - 6362 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 23:22:11 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  室町時代から日本刀は主要な輸出品だったんだよなぁ 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:22:24 ID:mtBlmBTa0
 
  -  マス大山の弟子の朝鮮人が逆輸入…ゲフンゴフン… 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:22:45 ID:4sSpjItT0
 
  -  多分金にならないからじゃないかなぁ>受け継がれたものを潰す 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:22:56 ID:mk8T9ZeK0
 
  -  >>6354 
 88カ所の寺の一つも、そこの住職の後妻に入った(で、住職が死んでからそのままスライド) 
 かの国の人間に乗っ取られたりするしな……。で、そこのすぐ傍に元少林寺の道場だった、 
 平屋建の家屋を買い取って、向うの伝統的()舞踊の練習場にしてしまったりとかな…… 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:25:54 ID:fkxiVBwD0
 
  -  クムドも本来ははもっと民族色の強い剣術だった様なんだが、 
 弾圧されてた日式剣道を諦めたくない層と何時もの起源厨ががっつり手を組んで、 
 その結果サムライスピリッツモドキが完成し、本来のクムドは消滅の危機にあるという。 
 
 - 6367 :観目 ★:2019/10/02(水) 23:29:09 ID:Arturia
 
  -  実際に使って来たものは武術にしろ道具にしろ合理性があるから色々学べるんだけどな…。 
 歴史的価値もあるし。 
 中国も文革でどんだけ色んな物が潰されたのだろうか。悲しい。 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:29:46 ID:39h815G20
 
  -  つーかあの国に歴史を求める事自体が酷というものよ。 
 イギリスの人で世界中を旅しまくった人が各地の写真残してるんだけど、 
 韓国(旧朝鮮)の写真が殆どがバラックのような建物と道もなく周辺にろくな服も纏わずに座る幼児とかいう絵やで。 
 現代の感覚で見ると一番わかりやすいのが『文明の器機を全てなくしたアフリカの難民地区』みたいな写真やで… 
  
 まともな建物は『中華様式』建物…つまり上の人間が住む地区だけというね… 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:31:36 ID:MZUzTm8m0
 
  -  >>6367 
 たしか拳法家のかなりの人が弾圧を避けて香港、台湾、アメリカに移住したって話があるので 
 そっちで生き残ってる可能性が。 
 
 - 6370 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2019/10/02(水) 23:32:10 ID:2I24YSCW0
 
  -  これはワンチャンバキでプロレスageが来る…!? 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:33:37 ID:sPAkAdPo0
 
  -  プロレスは外伝で一巻丸々やったから許してあげて 
 
 - 6372 :観目 ★:2019/10/02(水) 23:34:03 ID:Arturia
 
  -  >>6369 
 それは確かにそうなんですが。 
 武術に限らず技術ってのは土地と密接に関連しているので 
 その土地ならではのっていうものが有ったりするのですよ。 
 砂地だから、泥場だから、川が多いから… 
  
 文革が派手に行われた地とかで失われたものは多いんだろうなぁと。 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:34:38 ID:xpAXu8tU0
 
  -  韓国で有名な言葉で「パリパリ」ってのがある簡単に言うとさっさと結果を出すと言うこと 
 何代も引きつかれた技術より新しくて派手なのか大好きなのよ、彼ら 
 だから「〜開発したノーベル賞ニダ!」と喚く 
 
 - 6374 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 23:36:32 ID:karimen
 
  -  何故そういう文化ができたのか、というのは一考に値するかもしれません 
 蓄積を軽視する風潮が生まれるのを予防する一助になる可能性も……? 
 
 - 6375 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 23:37:04 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>6368 っ 日東壮遊歌 
 
 - 6376 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/02(水) 23:37:45 ID:hosirin334
 
  -  土下座させてみてぇなあ>>1もなぁ 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:37:54 ID:aH4Bshn10
 
  -  その割りに余所の積み重ねた歴史にコンプレックスあるのか自国発祥にしたがる・・・・・・ 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:37:59 ID:MZUzTm8m0
 
  -  >>6372 
 あぁ確かに、揚子江流域で船の上で戦うことを骨子にくみ上げられた拳法もあったって話ですし失伝された物も多そうですね。 
 失伝されていなくてもその骨子と文化的背景との連続性がなくなってしまうことは残念ですね。 
 
 - 6379 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 23:38:13 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  >>6374 
 庶民が蓄積してると貴族が全部奪って行くからだぞ 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:38:50 ID:bx9wqIgV0
 
  -  OTL 
 しました、土下座。 
 
 - 6381 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2019/10/02(水) 23:38:51 ID:2I24YSCW0
 
  -  格闘技って「相手が知らないことやる」ってのが基本になるから最強の格闘技って時々で変わるんですよねぇ 
 有名どころだとグレイシー柔術なんかはポジションとか研究されて一時期苦戦してましたし 
 
 - 6382 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 23:40:01 ID:osumi
 
  -  >>6374 
 ぶっちゃけ【大陸の盲腸】は国民総福本MOB気質みたいなもんで文化とかそういうレベルですらないと思うぞ。 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:40:51 ID:MZUzTm8m0
 
  -  江戸っ子気風の宵越しの金は持たねえと下駄や小物に凝るって言うのは 
 江戸は火事が多いから最低限持てるだけにするってのが背景って話が。 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:41:08 ID:zh2zKnsA0
 
  -  そこらは観目さんの文と被るけど、その土地の気候・風土が密接に関係していると言われてますね 
 半島の歴史は2年に1回の割合で外敵から侵入されているのも関係あるのかも知れませんねー 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:41:14 ID:39h815G20
 
  -  元々朝鮮自体がかなりひどい土地だったの中華の中央とかでやらかしたりした人の流刑地みたいに使われていたって話もあるからなぁ。 
 つまり犯罪者を集めていった結果、権力のピラミッド構造が起きて最終的に肉体的に弱い人間を最下層にしていったと思われる。 
 つーか世界的に見ても職人の地位が最下層に近いのは朝鮮位だしなぁ… 
 (日本も結構下の方にいるが、理由が貴族社会などの歪みで『文化人』が力を持つ傾向にあるため) 
 
 - 6386 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/02(水) 23:41:15 ID:MS
 
  -  頭下げて終わるなら安いものではないですか(´・ω・`) 
 
 - 6387 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 23:44:39 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  儒教を生きる人びとの考え方や行動様式 
 (1)まず自己主張する。 
 (2)相手も自己主張している。 
 (3)このままだと、紛争になる。 
 (4)順番があるので、大丈夫。 
 
 - 6388 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 23:46:47 ID:karimen
 
  -  そうですね……立地、気候、国境を接する国とのパワーバランス、流入した人間のバックボーン 
 そういう所で考える方が個人的には好みです 
  
 庶民から収奪する貴族とか、福本MOB気質というだけならどの国にだっていたはずなのですよね 
 それが何故他国よりも力を持って数を増やして影響を長く強く残す事になったか、違いは何なのか……という 
 
 - 6389 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/02(水) 23:47:10 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)ああ、同志のぱんつの中が…… 
 
 - 6390 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/02(水) 23:48:54 ID:karimen
 
  -  そういう事を考える度に、日本海を崇めたくなるのです 
 
 - 6391 :vodkaな読者さん:2019/10/02(水) 23:53:21 ID:ZRLRoTvk0
 
  -  日本に長く住んでる中国人の発言(ちょっと笑った) 
  
 中国人は日本に旅行に来て日本は素晴らしいって言って 
 日本が中国になれば良いのにって言うけど 
 もしなったら中国の普通の都市になるだけだぞ 
 日本は日本人が住んでるから日本なんだ 
 そもそも日本の災害の多さ舐めすぎ 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:54:15 ID:39h815G20
 
  -  韓国の一番すごい事ってさ韓国国民の手で作り出した文化が一切ないって事なんだと思うんだ。 
 中国が宗主国だった時は上位の人間だけが中国の文化を得てそれを満喫し、 
 第二次世界大戦直前に日本についてからは日本の東北に使うはずだったインフラ費用を使って一気に文明を進めた。 
 そしてその頃に福沢諭吉先生の手で属国になる前にあったハングル語の復元に成功し、 
 その他にも色々な技術などを日本から与えられたのだが…何故かその事実が一切なくなり全部韓国が作った技術として今は広められてたりする。 
  
 この全て他人から貰うというタカリ人種だったことが影響しているのではないだろうか? 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:54:20 ID:mk8T9ZeK0
 
  -  >>6390 
 しかも、只の内海ではなく荒れる時はとことん荒れて容易・大規模な渡航は出来ない事も有る、 
 という自然の"防壁”としては物凄く出来た(守る側に都合の良い)存在ですからなぁ……。 
 >日本海 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:54:31 ID:k4oBwmJl0
 
  -  >>6341つ日本のバスケット連盟のグダグダ 
 あれって最終的に外部の権力で解体と再編されたじゃん?つまりそういう事よ。 
  
 >>6361つ日本を基準にして上下しか測れない定規 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:54:51 ID:bx9wqIgV0
 
  -  >>6389 
 コップ半分ではパンツだけにとどまらないのでは? 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:57:27 ID:xpAXu8tU0
 
  -  >>6394 
 日本を無理矢理な論理で下にする定規 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:59:06 ID:k4oBwmJl0
 
  -  >>6396昔はちゃんと上に測れたんだぞ?……絶望先生が連載してた時期だけどさ。 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2019/10/02(水) 23:59:55 ID:ZWp9YLWs0
 
  -  >>6392 
 今の韓国人の名前ですら既に何世紀も前に中華ナイズされた結果なのに 
 旧い資料が残ってないから元々がどんな命名法則の文化だったかすら解らないとか聞いたことがあるなあ 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:01:32 ID:+ZzFP1Ysi
 
  -  >>6395 
 部屋を洗い、空気の入れ替えをして、掃除屋さんを呼ぶレベルでヤバそうなのでは? 
 今までにないくらい凄く愉悦してそう・・・ 
 
 - 6400 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:02:16 ID:NY/m0iyb0
 
  -  一応中華ナイズされる前の王族の名前位は判ってるんだけどね 
 そもそも民族が入れ替わってるっぽいから参考にならんとも 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:02:38 ID:CEdrAL7X0
 
  -  >>6398 
 だって日本が朝鮮に戦争に行ってた頃(戦国時代)の部族と今の部族が全くの別物という時点でねぇ… 
 多分元々の朝鮮民族自体が殆どいない上に純潔は完全に滅んだんじゃないかな? 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:02:38 ID:V///+D7z0
 
  -  >>6398 
 半島の姓は古事記に少し残っている 
  
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:04:54 ID:wbysASzF0
 
  -  半島「古墳があったニダ!!日本よりニダのが凄いニダ!! 
 調べたら日本の古墳より年代は新しいものでした 
 半島「こんなモノ要らないニダ!!ふぁっびょーーーん 
  
 文化や教育や情緒が育つと思うかね? 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:06:58 ID:EVIGMfIq0
 
  -  過去から未来は作られる。だがあいつらは未来から過去を作るんだ 
 
 - 6405 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:07:02 ID:NY/m0iyb0
 
  -  ちなみに中国の資料によると 
 新羅建国の王の腹心は日本人、二代目王の娘を日本人が娶り四代目の王になった 
 ってあります 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:09:34 ID:4xbE63kt0
 
  -  >>6403 
 しかも、製作方式や形状が完全に日本独自の奴であって、向うの考える伝統的()なモノなぞ、 
 全く見受けられなかった、と……。向うが考える(妄想する)所の、自分らが源流であり、 
 日本はそれを土下座して学びに来た、という定説(ウソ)がバレるからというのが嫌、でな…… 
 
 - 6407 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 00:09:35 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1616.html 
  
 ワレ青葉 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 6408 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/03(木) 00:10:28 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 6409 :難民 ★:2019/10/03(木) 00:10:38 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:11:10 ID:EVIGMfIq0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6411 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/03(木) 00:13:02 ID:karimen
 
  -  >>6346,6394 
 そうなっちゃいますか……ますよねえ……(遠い目) 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:13:37 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6400 
 お、ピートの薫りが戻って来た 
 
 - 6413 :狩人 ★:2019/10/03(木) 00:13:46 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:14:20 ID:Hn+zjBQR0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:15:15 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6407 
 うぽつ 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:16:09 ID:+ZzFP1Ysi
 
  -  うp乙にございます、同志。 
 ついに同志がクロスアウッ!したようで・・・ 
 
 - 6417 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:17:41 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6412 
 ささ、ぐぐっとやってくれ 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kuri100proof/imgs/8/6/86d0f3e4.jpg 
 
 - 6418 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/03(木) 00:19:58 ID:tora
 
  -  アードベックだ。いいよね〜 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:20:42 ID:mmPWda9x0
 
  -  僕はその香りから液体正露丸ともよばれるラフロイグの方が好きです 
 
 - 6420 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/03(木) 00:22:15 ID:tora
 
  -  ラフロイグもいいよね〜初めて飲んだときは「てめぇイソジンこのやろう!」って思ったけど。 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:22:19 ID:4xbE63kt0
 
  -  >>6417 
 何か瓶からしてクッソ高価そう……。(噂に聞く)響の最上品みたいにグラス1杯だけでも、 
 コンビニバイト1日分の日当より上、だったりして……(下戸の想像)。 
 
 - 6422 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:23:24 ID:NY/m0iyb0
 
  -  昔女優がアイラを訪れる番組があって 
 そこに住む親子と交流するシーンが有るんだけど 
 親子で違う蒸留所に勤めてて、お互いがお互いのが最高だって言いつつ 
 それぞれが作ったのを飲んで、こっちも悪くないなって言う・・・・ 
 ラフロイグとアードベックじゃなかったかなぁ 
 
 - 6423 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:25:10 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6421  
 普通ので4000円弱だぞ 上のグレードのはそりゃ・・・・  だがw 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:26:08 ID:0fGBdtWT0
 
  -  台風の進路最近異常なのって…それなのか…? 
  
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:27:54 ID:llS1PMQK0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6426 :酒屋:2019/10/03(木) 00:29:04 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6417 
 ゴチになりますw 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:29:13 ID:5AUUCtFr0
 
  -  10年のがシングルで650円になってるな<ブリティッシュパブ 
 
 - 6428 :酒屋:2019/10/03(木) 00:31:11 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6422 
 ウルルン滞在記のスコッチウイスキーも良かったよ 
 スポンサーの絡みでサントリー縛りだったが 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:32:09 ID:mmPWda9x0
 
  -  >>6420 
 ラフロイグもラガブーリンも大抵ピート臭きついですよね 
 そりゃ禁酒法時代にアメリカにこれらは薬ですって輸出してたって噂も実しやかですわ 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:32:21 ID:4xbE63kt0
 
  -  >6423 
 あ、そんなモノなんだ……。もうね、消毒用アルコールの臭いだけでも気分が悪くというか、 
 注射の時のアルコールで肌拭くのさえ嫌なんで……。飲み会なんてそれこそNBC防護服着込んでいきたいぐらい、 
 苦手なんで(アレルギー持ちでないのが自分でも不思議)酒の事や値段なんざ、全くわかんなくてさ…… 
 
 - 6431 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:36:51 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6430 
 そんだけ苦手ならアードベックはかいでは行けないwww 
 シーバスリーガルなら平気かも知れんがw 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:38:12 ID:8L7s65ZI0
 
  -  Surface Duoってスマホってサイズじゃないよね? 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:38:21 ID:5AUUCtFr0
 
  -  グレンリヴェットとかもいけそうかな 
 
 - 6434 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:41:56 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6432 
 au最初のスマホ 
 ttps://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2010/04/100421is01top-w1280.jpg 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:42:31 ID:mmPWda9x0
 
  -  日本資本に買収された蒸留所ってどこだっけ? 
 昔インバネスから入ってスコットランド一周旅行中にフォートウイリアムスのパブで 
 おっちゃんが日本資本のせいで味がマイルドになったって愚痴られた。 
 
 - 6436 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:45:10 ID:NY/m0iyb0
 
  -  ボウモアじゃないかな? 
 最初ボウモアはビームの傘下になったんだけど 
 ビームがサントリーの傘下になったw 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 00:49:26 ID:mmPWda9x0
 
  -  >>6436 
 それでかー、ボウモアって何故か日本名のボトル出してんだよな、納得 
 
 - 6438 :酒屋:2019/10/03(木) 00:49:57 ID:VkgUDMCi0
 
  -  ボウモアですな 
 他にもあちこちに資本が入ってますが 
 ゴルゴでもネタにしていたなあ 
 
 - 6439 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 00:56:21 ID:NY/m0iyb0
 
  -  フランスワインのシャトーはかなり中華資本に買い占められてるらしいが 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:06:59 ID:h18TQaR90
 
  -  津久井教生さんALSってマジかよ・・・ 
 ミケロ頑張って・・・!! 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:07:10 ID:NzR4z7R00
 
  -  ダウ平均を見てると怖い・・・日本への影響が心配で眠気が・・・ 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:11:20 ID:AGUR+oud0
 
  -  >>6304 
 総合とかのバックボーンにするなら空手でいい 
 テコンドーは空手をスポーツ化させたものだからイラっとする 
 うまい事オリンピック種目になりやがって 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:12:12 ID:7R/AWdXZ0
 
  -  ウイスキーは好きなんだけど一度気に入ったの出来ると新しいのに手が出にくくてなー、 
 ウイスキーは最近はバランタイン系統しか飲んでねーや、 
 他のも飲みたいけど不味かったときが怖くてなー 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:12:58 ID:CEdrAL7X0
 
  -  酒は飲めないけどウィスキーやブランデーの香りは好きなんだよなぁ…アロマ代わりに焚いたりするし。 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:16:59 ID:8L7s65ZI0
 
  -  ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210529.html 
 個人は関係無しかぁ 
 有っても年々上がる更新料... 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:17:03 ID:5AUUCtFr0
 
  -  シマコーが17年のをよく呑んでたな<バランタイン 
 
 - 6447 :酒屋:2019/10/03(木) 01:17:13 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6439 
 バブル期の日本がやっていたことを、ほぼなぞっていますからねぇ 
 
 - 6448 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/03(木) 01:17:24 ID:MS
 
  -  RZ55って日本酒について調べてるけど 
 これ酒屋でかえないのか(´・ω・`)通販オンリーなんかな 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:22:31 ID:5AUUCtFr0
 
  -  ロマネコンティのドンペリ割とか狂った時代でしたな 
 
 - 6450 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 01:23:45 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6443 
 バランタインが好きならバランタインのキーモルトを中心に当たってみれば? 
 >>6447 
 日本は一応相手へのリスペクトが前提なんだけど向こうはどうかな? 
 
 - 6451 :酒屋:2019/10/03(木) 01:25:24 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6448 
 一般的な流通だと品質管理でコストが嵩むからねぇ 
 蔵>問屋>問屋>小売りな段階があるし 
 
 - 6452 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/03(木) 01:26:55 ID:MS
 
  -  >>6451 
 そちらでも扱ってない珍しいやつなん?(´・ω・`)RZ55 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:28:03 ID:Ff05E0of0
 
  -  正露丸香で有名のラフロイグ、試してみたいが一本が高くておいそれと手が出ない。お試しサイズとかないものか。 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:29:41 ID:5AUUCtFr0
 
  -  パブとかで試してみては? 
 安いとこなら1杯で700円くらいで試せると思う 
 
 - 6455 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 01:29:51 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6453 
 Hubでショットで飲めるぞ? 
 50mlのミニボトルも出てると思うが 
 
 - 6456 :酒屋:2019/10/03(木) 01:30:47 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6450 
 ブランド銘を中華的にする時点でお察しかと 
 
 - 6457 :酒屋:2019/10/03(木) 01:33:35 ID:VkgUDMCi0
 
  -  >>6452 
 たぶん仕入れ自体は何とかなるかな 
 通販より高くなるからやれないけど 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:34:50 ID:CEdrAL7X0
 
  -  バブルっての怖いよな、世界中で大なり小なり起きていて、 
 バブルに狂った国ほど後遺症もでかくなるというね… 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:35:07 ID:KWP5pKgS0
 
  -  >>6448 
 ネット通販でいくつか見かけたけど人気っぽいので在庫切ればっかですね 
 まだある店もあったけど 
  
 まあ飲んだことがないならどこかの店で試してみるのがいいと思うと思いますよ 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:35:50 ID:mmPWda9x0
 
  -  >>6443 
 バーによるがお試しセットみたいな感じで3種類選ばせてくれるところがあったりするから 
 そういったところで色々試してみたら? 
 東京だと東京駅のバーオークでやってたはず。 
 
 - 6461 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/03(木) 01:36:59 ID:MS
 
  -  >>6457 
 一般的には扱わないやつかぁ(´・ω・`)ありがとですよ 
 通販で買えっていっとこ 
 
 - 6462 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/03(木) 01:38:47 ID:MS
 
  -  >>6459 
 やっぱ人気のあるやつなのか(´・ω・`) 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:40:53 ID:0fGBdtWT0
 
  -  丁重に送り返してさしあげるのかなwww 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:44:02 ID:GLpRsXmQ0
 
  -  すごい軟禁だったはずなのに餓死させてるのなんて初めてだ 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:45:59 ID:CEdrAL7X0
 
  -  まぁ簡単に考えればイオク様に餌運んでた職員がみんな辺境区に異動したんやろなw 
 残った上級市民の職員がまともな仕事出来るわけもなく、イオク様の存在自体忘れたんやろな。 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:46:24 ID:xq/FXEvC0
 
  -  桓公「…」>餓死 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:48:38 ID:jcw8zo/l0
 
  -  たぶん窓から逃げる発想ができなかったのではないかなあ。 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 01:55:59 ID:qpU+nYMg0
 
  -  まぁ死んだ後継者争いのせいで死体ほったらかしの上で廊下に這い出るレベルで蛆が湧いた古代中華の某覇者よりはマシではなかろうか>イオク様 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 02:39:48 ID:5AUUCtFr0
 
  -  いいセンスだ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EF4Wu4YWwAYY9jF?format=jpg&name=large 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 02:49:58 ID:YxjporOk0
 
  -  オバロさんの読んでで思ったんだがセンダイの上級市民ってなにか権限ってありましたっけ? 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 03:02:24 ID:M4wyiXyA0
 
  -  グレンギリーが気軽に買えなくなったのが悲しい 
 お手頃だった富士山麓も意識高いクラスチェンジしちゃったしFTBも値段が乱高下しまくってて・・・ 
 買い置いた旧富士山麓終わったら何飲もう 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 03:13:49 ID:evizwExY0
 
  -  やめろ、810を世界に拡散するんじゃないwww 
 ttps://twitter.com/muchkhk/status/1178946895495872512?s=19 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 03:14:16 ID:/ab6w7cg0
 
  -  竹鶴が数年で倍以上の値段になって、もっと買い溜めしとけば良かったと後悔したな 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 04:57:31 ID:AGUR+oud0
 
  -  しほは子供二人しか産めなくて一人は非ギフテッド 
 まほはギフテッドだけど行き遅れで一人も子供がいない 
 もうギフテッドを産む一族としては能力を失ってるも同然だ 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 06:25:52 ID:KWP5pKgS0
 
  -  >>6462 
 両関の日本酒専門店向けの別格ブランドみたいなので 
 特約店でしか売ってない酒みたいですね 
  
 両関の蔵元に電話して家の近くに特約店があるか確認して 
 近くにあればそこで、近くになければ通販で在庫があるとこを探すしかないでしょうね 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 07:34:27 ID:6Aes891w0
 
  -  >>6282 
 イングランドの長弓兵なんかもそうね。 
 基本は農民だけどロングボウの鍛錬ばっかりやらせてるおかげで右腕だけえらい発達してたという。 
  
 >>6327 
 知り合いのゲーマーが大昔、キム・カッファン使いだったのだがその流れからかテコンドーならっとったよ。 
 今じゃ立派な嫌韓なので、そのことをいじると大変嫌がるがw 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 07:41:58 ID:EsYewPYG0
 
  -  西住が相続してた装備ってどんなやつだったんだろ 
 RO転生者が一次職ぐらいに使ってて後々いらなくなって倉庫整理で捨てたもの 
 後生大事に受け継いでたイメージあるけど 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 08:22:20 ID:ar1aDGy+0
 
  -  関電の賄賂の問題は・・・そういうことなのね・・・ 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 08:25:45 ID:xZ/h+FND0
 
  -  >>5715 
 それセンダイ冒険者シリーズでコクブンにいくことを選んだ子達の前でもいえますか? 
 
 - 6480 :ろぼ:2019/10/03(木) 08:55:58 ID:kBKSxStZ0
 
  -  昨日の感想読んで思ったんだけど 
 不遇キャラの救済になるんだろうか? 
  
 そんな意図は一切な簡単だけどなぁ 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 09:01:27 ID:g/CuZHAP0
 
  -  "あー結婚"が口癖になってしまった喪女に幸運が再び微笑む日は来るんやろうか?(棒 
 あの時取り巻きが居なかったらダー様にも違う未来があったんやろうか? 
 
 - 6482 :土方 ★:2019/10/03(木) 09:11:26 ID:zuri
 
  -  >>6479 
 アレは現代風俗というより江戸時代の遊郭文化に近いような 
 しかも向こうと比べるとだいぶ環境いいみたいだし、比較対象にならないかと 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 10:39:32 ID:Q12zrNaN0
 
  -  そういえばコクブンには緊急時の対応役って描写無いよね 
 (分かりやすくいえば風俗で「お客様、困りますねぇ(ニチャア)」って客を問答無用で追い出す黒服的な人) 
  
 そういう意味では正規の娼館は正しく利用してる奴が多い訳だという証拠にもなるが。 
 (なお違法店舗) 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 10:45:23 ID:eTtWW6ep0
 
  -  誰の話だったか忘れたけれど、沖田さんが用心棒として娼館に居るのがあったけど(娼婦だと思われてた) 
 傷んだお菓子でおなか壊して主人公に治してもらってたんだったかな 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:09:12 ID:3CaNAOvq0
 
  -  ラグビーニュージーランド代表 
 「何故私達がミスを連発したか疑問に思ってる人はいるだろう。日本の湿度がヤバかったからだ」 
 10月入ってこれなのにオリンピック大丈夫かな? 
 
 - 6486 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 11:13:52 ID:hosirin334
 
  -  けいおんは10年前 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:17:58 ID:kEp+7Bk8I
 
  -  安心しろ 
 確定で大丈夫じゃないから、各方面対策をとろうとしている 
  
 対策じゃなくて中止しろや、と正直思わんでもないが 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:21:25 ID:kEp+7Bk8I
 
  -  >>6486 
 ウルトラシリーズ50周年記念作品の『オーブ』が3年前で、 
 40周年記念作品の『メビウス』が・・・確か5年くらい前だったかな?(真顔 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:30:03 ID:hH+CpEKo0
 
  -  >>6486 
 と言うことはハルヒは干支を一周したな 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:32:12 ID:Q12zrNaN0
 
  -  つまり涼宮ハルヒ(29)とかなのか・・・。 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:33:27 ID:3CaNAOvq0
 
  -  まどマギってもう八年前か 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:36:57 ID:hH+CpEKo0
 
  -  >>6490 
 美味しい年頃だな 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:41:34 ID:Dkm/qlkw0
 
  -  PS2がもうすぐ二十周年 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:44:24 ID:4xbE63kt0
 
  -  >>6490 
 PSの某伝奇ジュブナイルAVG&SLGなんて、登場人物ほぼ全員が誕生日・血液型設定されてるから、 
 今だと全員が39〜37歳やぞ 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:54:46 ID:hH+CpEKo0
 
  -  ちなみに真宮寺さくらは1905年生まれなので 
 114歳…… 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 11:55:30 ID:atUcaw8b0
 
  -  めちゃくちゃ面白かったなあ、魔人学園 
 ガンパレと並ぶ怪作だと思う 
 
 - 6497 :土方 ★:2019/10/03(木) 12:00:18 ID:zuri
 
  -  けいおんの連載自体はもっと前ですから(目そらし) 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:03:34 ID:kEp+7Bk8I
 
  -  春麗(ストリートファイターシリーズ〕が今年51歳だったりするよね 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:03:59 ID:b+7y7I5V0
 
  -  ユリアンより年下だったのが、いつの間にか帝国軍の提督 
 達より年上になってた 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:16:56 ID:3CaNAOvq0
 
  -  アナゴさん(28) 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:17:36 ID:lAD0IEfA0
 
  -  2199も今や7年前かあ…早いなあ。 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:21:30 ID:lQ5Zz6Q40
 
  -  一堂零 昭和39年生まれ。 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:28:06 ID:KZQhwnGA0
 
  -  いずれ中年どころか年寄りキャラが年下になっちまうなぁ 
 
 - 6504 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/03(木) 12:28:52 ID:Fzf0j5Ij0
 
  -  年下になったと思ったらまた年上になった金田一一 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 12:31:13 ID:4xbE63kt0
 
  -  FSSのキャラぐらいじゃね? 登場キャラの歳追い越す事が不可能なの 
 (ジョーカー星団の人類は平均寿命280歳)って……w 
 
 - 6506 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 12:59:02 ID:pork
 
  -  よんでた漫画がまた完結してしまった… 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 13:42:07 ID:Et7lJGO70
 
  -  創竜伝、新刊出るのか 
  
 買わんけど 
 
 - 6508 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 13:44:51 ID:NY/m0iyb0
 
  -  初期設定だとそろそろタラちゃんが定年だっけ? 
 
 - 6509 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 13:54:23 ID:osumi
 
  -  「海上自衛隊横須賀基地に出現するボクカワウソ」 
 ……(´・ω・`)??>??? 
 
 - 6510 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 13:55:11 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/0/a/0a9e197c.png 
 こっちはまだ判るのに……(´・ω・`) 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 13:56:56 ID:Et7lJGO70
 
  -  さすが外道オブ外道w 
 まぁ、パチもスロもやらんからどーでもいいが 
 ttps://twitter.com/harapeko_mode/status/1179014440265510912?s=19 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:04:52 ID:Et7lJGO70
 
  -  >>6510 
 某メガネスキー漫画家の方が、関東方面の知人らにグッズ買ってきてと懇願してるw 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:09:38 ID:E5myW34h0
 
  -  スレイヤーズ(ボソッ) 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:18:06 ID:UlOaUOvB0
 
  -  今月新刊だったな 
 
 - 6515 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 14:20:45 ID:osumi
 
  -  しかしまぁ、当日大丈夫かなとは思う>横須賀 
 通勤自衛官の事を考えたら総監部内門〜外門の間に待機列は組めないだろうし、外門から待機列を作るにも駐輪場や 
 バス停の関係上待機列を逃がす場所がないという。 
 ……ヴェルニー公園から待機列作って順次入場かなぁ、今は手荷物検査必須だから入場まで大分時間かかりそう。 
 (´・ω・`)ぜってぇ問題になる、確信(観艦式の時に当直警衛経験有) 
 
 - 6516 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 14:22:04 ID:osumi
 
  -  ……先輩も危惧してたなぁ、総監部広報の連中がどこまで認識してるか怪しいって。 
 今回のコラボ、総監が自ら音頭を取ってノリノリで実現させたらしいけどそこまで考慮してるのかしら(´・ω:;.:...  
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:23:10 ID:s+H5fQ3K0
 
  -  一等海佐かな 
 イージス艦の艦長がそんくらいでしたっけか 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:31:33 ID:CVRR4Rh5i
 
  -  >>6495 
 ほぼ確実にお亡くなりになってる年齢じゃねぇか、と言いたいところだが 
 新作で【あんなこと】になってるんで、とりあえず肉体年齢的にはもーちょっとだけ若いはず・・・ 
 
 - 6519 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 14:38:26 ID:NY/m0iyb0
 
  -  増税地獄 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFysFqtUEAMdZ0z?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EFysFqzUwAU3mTt?format=jpg 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:44:25 ID:4xbE63kt0
 
  -  >>6518 
 “アレ”、肉体も人格も当人のままか、親父さん同様にツクリモノの身体に反魂の術で 
 魂(汚染済で浄解不可能)だけ入れてるのどっちだろうなぁ……?  
 処理次第で、倉庫ん中から引っ張り出した物(コンテンツ)を今度こそ「埋葬する」か、 
 次への土台で出来るか、明暗が別れるだろーけど 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 14:56:46 ID:eL7DNub80
 
  -  横須賀に行ったら三笠記念館に「入場料払って」中も見ようず(まー資料館でエンジンも何もないんだが) 
 一時期存続の危機だったんだが艦これの影響でかない持ち直してるそうなんで、もう一息 
  
 ちな前は某やんごとなき方と政治家になる前の彼の集合写真が飾ってあったな 
 
 - 6522 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 14:58:59 ID:osumi
 
  -  >>6517 
 ttps://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/kaikyu/kaikyu.html 
 (´・ω・`) 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 15:02:17 ID:Vyc039+80
 
  -  >>6520 
 そ、そっくりさんか複製品とか、本人じゃない可能性もまだあるから・・・ 
 父親と同じ轍を踏むなんてそんなそんな 
 
 - 6524 :携帯@胃薬 ★:2019/10/03(木) 15:19:57 ID:yansu
 
  -  チクビク凛 やる夫で検索すると同志のトリップが先頭に来る 
 つまりチクビク凛は同志の二次創作 
 
 - 6525 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 15:20:33 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)胃薬マン……、また自分でシベリア逝きの切符を差し出して…… 
 
 - 6526 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 15:21:25 ID:pork
 
  -  胃薬マンはシベリアが好きで永住したいと思ってる説 
 
 - 6527 :携帯@胃薬 ★:2019/10/03(木) 15:24:20 ID:yansu
 
  -  いやマジで何故か先頭に来るんだよどうしてかは不明だけど 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 15:25:12 ID:YLcbkdqY0
 
  -  既にシベリアに住所登録済み 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 15:27:38 ID:atUcaw8b0
 
  -  胃薬マンははやくシベリア市役所に行って住所変更届出さないとね 
 
 - 6530 :土方 ★:2019/10/03(木) 15:32:56 ID:zuri
 
  -  3番目に胃薬さんとこのスレが出てくるんですがそれは 
  
 なお9番目はうちのスレという   なんでや 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 15:38:48 ID:s+H5fQ3K0
 
  -  ストリートビューで中まで入れるのね<三笠 
 
 - 6532 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 15:41:35 ID:NY/m0iyb0
 
  -  むしろシベリアから出勤してる説 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 15:47:52 ID:kSX710Qk0
 
  -  ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/201910030427141.jpg 
  
 キューズQ 秦こころ 1/8 
 お値段は25000円超えと中々だけど、 
 それだけの出来だと思う。 
 何より、東方Projectの立体化は初期作品キャラで固まってるんで 
 比較的最近のキャラの立体化は珍しい。 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:09:08 ID:mmPWda9x0
 
  -  胃薬さんシベリアからの季節労働者説 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:12:44 ID:4xbE63kt0
 
  -  しかし、>6510で(ほぼ)公式にきりしま(霧島)の階級が1佐(大佐)相当になったって事は、 
 ちょいちょい話題になる艦娘の階級についての見方が一定の物差しを得たとも考えられるかもなぁ……。 
 現状でも扶桑改二とか、大淀らが着用してる服に階級を推測させる小物や意匠は有りはしたけど、 
 「こうである」と断言するにはちょい弱かったから 
 戦艦:空母:大佐(1佐) 
 重巡:中佐(2佐) 
 軽巡・補助艦艇? :少佐(3佐) 
 駆逐艦以下:尉官(中尉〜少尉?)といった感じかなぁ…… 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:15:05 ID:PosQnYz10
 
  -  艦長の階級でいいのではないか 
 つまり巡洋艦以上は大佐(大和等は少将の場合あり) 
 駆逐艦は大尉〜中佐(艦のサイズで違う) 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:15:16 ID:s+H5fQ3K0
 
  -  海防艦の方が駆逐艦よか階級上だったりすることが発生しそうなw 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:33:57 ID:JK5WpZd70
 
  -  >>6510 
 かなり蔡英文度が高いなあw 
 観艦式に招待した中国海軍がおこにならないか心配だわ 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:39:47 ID:mmPWda9x0
 
  -  台湾に行った時思ったのは、日本人好みの可愛い子多くない? 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:47:16 ID:MyFkMqGai
 
  -  あれ?いまチクビク凛で検索したら 
 胃薬さんが一番目・・・はまあべつにどーでもいいとして 
 土方さん二番目にくるよ? それ以降は無関係なサイトっぽい 
 
 - 6541 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 16:49:19 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 6542 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 16:51:27 ID:yansu
 
  -  この様な名前は許されないんだ 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:51:48 ID:p3IThS0m0
 
  -  俺も胃薬さんとこがトップで土方さんのスレが次点ですね 
 ちなみに検索したのはYahoo 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:51:57 ID:5AUUCtFr0
 
  -  あらあら 
 
 - 6545 :難民 ★:2019/10/03(木) 16:52:01 ID:nanmin
 
  -  草 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 16:52:52 ID:EVIGMfIq0
 
  -  チクビクinですなw 
 
 - 6547 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 16:56:08 ID:pork
 
  -  胃薬マンさぁ… 
 
 - 6548 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 17:00:13 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 6549 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 17:01:11 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8168 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:01:39 ID:CFRGj23k0
 
  -  何てふさわしい名前なんだw 
 
 - 6551 :土方 ★:2019/10/03(木) 17:03:10 ID:zuri
 
  -  胃薬さん…………w 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:03:21 ID:IM1YqLOV0
 
  -  胃薬マンのところでつくづく感じるのはソーシャルをうまくやれない商業エロゲー会社ははもうそろそろ死ぬ 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:05:24 ID:FRWL44tg0
 
  -  胃薬さん、その「雉も鳴かずば……」という言葉は知ってますよね? 
 
 - 6554 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 17:06:28 ID:yansu
 
  -  私がなにをしたと言うんですか! 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:07:22 ID:CFRGj23k0
 
  -  執拗なアクメスイッチとか姫ムーブとか 
 
 - 6556 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 17:07:44 ID:hosirin334
 
  -  乳首に手を当てて考えて、どうぞ 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:09:51 ID:Dkm/qlkw0
 
  -  チクビ…in…手を当てる…つまり陥没 
 
 - 6558 :英国紳士 ★:2019/10/03(木) 17:10:35 ID:hentaigentleman
 
  -  手ブラかな? 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:11:17 ID:FRWL44tg0
 
  -  アクメウイッチは誤字なのかマジなのかw 
 
 - 6560 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 17:13:09 ID:yansu
 
  -  姫なのは私ではないからセーフ 
 アクメスイッチは世界を救うからセーフ 
 
 - 6561 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 17:15:24 ID:hosirin334
 
  -  主人公属性が切れたの続編を望む勇者は居ないのか 
 
 - 6562 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 17:15:45 ID:hosirin334
 
  -  主人公補正だ 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:16:53 ID:IM1YqLOV0
 
  -  アクメウイッチマンって書いたらなんかアーマード・コアに出てきそう 
 
 - 6564 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 17:19:49 ID:osumi
 
  -  >>6561 
 かべ|ω・`).。o○(「話としての出来の良さ」と「読みたいかどうか」は全く別だから……) 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:20:19 ID:SsZZJU7H0
 
  -  同志!あれは色んな意味で刺激が強すぎる上に完結済ではないのですかw 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:20:45 ID:mdrvF+eV0
 
  -  手を挙げようと思う前に書き込む。当たり前の行動だよね。 
 
 - 6567 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 17:29:25 ID:hosirin334
 
  -  そういえばそうだった<完結 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:30:47 ID:lAD0IEfA0
 
  -  横須賀に行こうかと思ってたけど、 
 佐世保にやってきた提督たちで大混雑って可能性を考えると、 
 ちょっと腰が引けちゃうんだよなあ… 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:32:03 ID:Ap7NF6V7i
 
  -  >>6561 
 New Verはありですか? 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:33:25 ID:s+H5fQ3K0
 
  -  首都圏に近いから佐世保よりも混雑するかもですな… 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:33:31 ID:mdrvF+eV0
 
  -  あら。完結作リクエスト解禁かと思った。でも後悔はありません。 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:34:11 ID:atUcaw8b0
 
  -  完結済みだから出してないだけなんだよなあ・・・ 
 
 - 6573 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 17:34:22 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)JR横須賀駅前のせまさをグーグルマップで見て「ここに大量の人が来たらヤバくね」って実感するんだ。 
 
 - 6574 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 17:34:53 ID:yansu
 
  -  やむ 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:36:00 ID:atUcaw8b0
 
  -  オバロさんとこでみんな揃ってジョー東の正装みたいなので待機してて草が生える 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:36:48 ID:CFRGj23k0
 
  -  そういえばりあむの中の人、ポリープ切除で3週間ほど休業するそうね 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:41:14 ID:lAD0IEfA0
 
  -  普通の一般公開でも混雑するっていうのに…<JR横須賀 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:42:59 ID:tL3pmToM0
 
  -  逆転なしのドM用ブラウザゲームがDMMにきたか…!(ガタッ 
 
 - 6579 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 17:45:04 ID:yansu
 
  -  アクメスイッチを見るのが好きなんだ(*^◯^*) 
 
 - 6580 :難民 ★:2019/10/03(木) 17:45:16 ID:nanmin
 
  -  お、シンちゃんきた。 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:48:06 ID:9NQwu5Zw0
 
  -  日本じゃまずありえん光景だなー 
 実際にやったら確実にパヨクが発狂する 
 ttps://twitter.com/er_Tk0313/status/1178957207536197633?s=19 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:50:03 ID:g/CuZHAP0
 
  -  JR横須賀駅ですか……横田基地フレンドシップデーの時のJR牛浜駅も相当にヤバイですがそれ以上に? 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 17:50:35 ID:MGfS2fd20
 
  -  ふと思ったけど、イオク様餓死したけどそれはPヘッドらの責任問題になるんだろうか? 
 罪人とは言え食事を与えずに餓死させるのは実質殺人案件なのでは? しかも実質濡れ衣で一応無実の人を…… 
 最終回楽しみです。 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:08:28 ID:eL7DNub80
 
  -  Q:渋谷路上で暴行事件をおこしても逮捕されませんでした、何故でしょう 
  
 A:韓国大使館員だから 
   
  
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:09:31 ID:s+H5fQ3K0
 
  -  三枚目のベランダの開放感がすんごい 
 
 - 6586 :携帯@チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 18:10:08 ID:yansu
 
  -  シャーリーで甘々なお話ですか・・・ 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:10:09 ID:tL3pmToM0
 
  -  早く断交して韓国大使館潰さないと、味を占めてまた暴行事件起こしそう 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:13:26 ID:adCy6vFi0
 
  -  ttps://twitter.com/TeacherChildish/status/1178876559936983041 
  
 卑怯て(すとん) 
 おっそろしい時代になりつつあるなあ… 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:18:13 ID:9NQwu5Zw0
 
  -  小学1年生の…付録…!? 
 ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1179664381035995136?s=19 
 
 - 6590 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 18:21:54 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6581 
 危険性を訴えたかったとか言って 
 パイロットにレーザー照射しそうだなって思った 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:25:28 ID:K/SppB2F0
 
  -  >>6588 
 買い切りゲームのコスパの良さとサービス終了で遊べなくなる不便さを 
 知らないか理解できないかでだいぶ変わりそう 
  
 体験版で品質確認できないのが卑怯に見えるならちょっと解る 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:25:36 ID:x+Z/Jqva0
 
  -  >>6588 
 スマホアプリだってまずスマホが無いと使えないんですけど? 
 スマホに金払ってるって感覚じゃ無いのだろうなぁ 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:25:46 ID:0fGBdtWT0
 
  -  >>6584 
 逮捕はされてるぞ?その後判明して外交官特権で釈放されただけだ 
 さすがにそういうレスの仕方はマスゴミとかわらんぞ 
  
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000501-san-soci 
  
 
 - 6594 :土方 ★:2019/10/03(木) 18:27:18 ID:zuri
 
  -  >>6589 
 この間タモリ倶楽部で取り上げられてたんだよなぁ……w 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:34:28 ID:tL3pmToM0
 
  -  最強の力を手に入れたはずだけど、燃費の悪さと空腹には勝てないのね… 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:46:37 ID:M4wyiXyA0
 
  -  主人公補正が切れた、なぜか推されないんだよなぁ・・・大好きなのに 
 あれだけ3年くらいかけてやってほしいLV 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:49:54 ID:g/CuZHAP0
 
  -  >>6596 
 そもそも完結してるやん。 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:51:48 ID:M4wyiXyA0
 
  -  >>6597 
 続編でも新編でもなんでもありますがな 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:52:33 ID:Ap7NF6V7i
 
  -  >>6596 
 推すんなら自分でと・・・(新作)とかつけて・・・ 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:53:18 ID:g/CuZHAP0
 
  -  >>6598 
 じゃあ新作をお願いし続ければよろし。 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:53:48 ID:0fGBdtWT0
 
  -  >>6598 
 今回は同志自身が言及したけど普通は完結作はNGじゃなかったっけな? 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:54:59 ID:qpU+nYMg0
 
  -  今のばらしーは、まるで新しいパンツをはいた元旦正月の朝のような気分なんだろうなってww 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 18:59:21 ID:984Zw/X10
 
  -  シンが(境遇は別として)羨ましいナリィ… 
 
 - 6604 :難民 ★:2019/10/03(木) 19:00:50 ID:nanmin
 
  -  後頭部におっぱい当てはいい文明 
 
 - 6605 :チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 19:01:36 ID:yansu
 
  -  長編の続きか 純愛か 家庭板か 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:05:47 ID:hFDDGuqO0
 
  -  ベーコン・エクスプロージョンの名前を書き込もうとしたら既に話が進んでた・・遅きに失した 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:11:21 ID:g/CuZHAP0
 
  -  そして若いツバメに更にのめり込むカレン達…… 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:19:47 ID:EVIGMfIq0
 
  -  >>6573 
 ちょっと遠いけど京急の逸見から行こうかなあ 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:22:21 ID:tL3pmToM0
 
  -  毒キノコ常食してる奴だからなぁ・・・ww 
 周りから捕食されないのも立派な生存戦略なんやで(で数が増えまくると 
 
 - 6610 :チクビク胃ン ★:2019/10/03(木) 19:25:07 ID:yansu
 
  -  そろそろ投下しよう 私の名前は何時戻るのか 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:26:34 ID:iToj1DKz0
 
  -  同志の投下が終わるまでは無理なのではww 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:26:38 ID:0fGBdtWT0
 
  -  明日? 
 
 - 6613 :土方 ★:2019/10/03(木) 19:26:38 ID:zuri
 
  -  後頭部におっぱい当てるのも悪くないけど個人的にはそのおっぱいを 
 後頭部よりも股間に持ってきてくれるとなお嬉し(ry 
 
 - 6614 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 19:26:38 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6610 ワールドカップ後と五輪後とどっちが良い? 
 
 - 6615 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 19:27:35 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6613 
 股間に持ってきてそのまま万力みたいに挟んでねじ切りますね 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:28:30 ID:iToj1DKz0
 
  -  土方さんのブレ無さよww 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:28:53 ID:eL7DNub80
 
  -  >>6593 
  
 大使館員だから逮捕されませんでした 
  
 なにか問題が? 頭韓国大使館? 
  
 
 - 6618 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 19:33:59 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
                  、---=≦: ̄:≧=-、 
            <二 ̄´:.:`>-.、:.`¨¨:゙ォ.:!.`ヽ、 
            _,x==゙ー-一=ミ.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.ソ 
          =ミ.:.:.:.:.:.:.:.:.:-─-ミ,:.:ヽ:__:.:,ィ/ネ 
               ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y´`¨´   `   | 
                   ヽ、.:.:.:.:.:.:.|  -一    ー‐} 
                   V.:.:.;-、|   =    = j 
                   V:.{  `       |  j 
                   ゙个         ′/ 
                   V ヽ、    ̄/        パルパルパルパルパルパル 
                   V   ` ーェ_'' 
                ,.-<>- 、_,.イ }`Y‐-.、 
                 /:{::::::ヽ   /;;;ヽ.}::::|:::::::ヘ 
               ,.イ::::::::{:::::::::ヤ~ ゝ--イ }:::|::::::::∧ 
           ,ィ:´:::::::::::::::ゝ:/::∧  |;;;;;;| }:`Y::::::::∧ 
  
  
          夕食は絶対らくがき亭で食おう―― 
  
          一縷の望みを掛けて職員はそう心に定めた。 
  
  
  
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:34:09 ID:0fGBdtWT0
 
  -  >>6617 
 まず記事をよく見ようか? 
 逮捕された後に釈放されてるんだよ 
 ぶっちゃけこれはどこの大使館員でもかわりない 
  
 それを踏まえて自分がレスしたことを見てみようか? 
 暴行行為を起こすのはクズでしかないがね 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:35:45 ID:yoAkWJ4u0
 
  -  どうでもいいんだけどいくららくがき亭とはいえ高級食材をふんだんに使った料理を 
 職員とはいえナルホド君がポンと出せるのかね 
 食道楽ぐらいで趣味がほかにないのかもしれないがw 
 
 - 6621 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 19:37:17 ID:NY/m0iyb0
 
  -  試しに少量使って美味しく出来たら5人のメンバーがお替りしたら 
 他の客に出す分は残らないんじゃないかなって 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:38:41 ID:riUgimVP0
 
  -  彼の国が憎いからと言って奴らの様にバイアスをかけてはならない(戒め) 
 腹立たしからこそ冷静に物事を見るのじゃ 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:38:43 ID:Ff05E0of0
 
  -  職員にとっては無慈悲…圧倒的、無慈悲…! 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:39:46 ID:sIMgJ7wI0
 
  -  先生のガラで取ったスープだけでもかなりの金額取られそうよね・・・。 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:40:19 ID:f8oMOJx90
 
  -  職員、怒りの誤爆。 
 溢れる気持ちがよーわかる 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:41:23 ID:riUgimVP0
 
  -  きっと飯への嫉妬もあるがおっぱいへの嫉妬あるだろうなwww 
 
 - 6627 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/03(木) 19:51:02 ID:hosirin334
 
  -  ナルホド君かわいそうです 
 
 - 6628 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 19:51:58 ID:osumi
 
  -  >>6627 
 (´・ω・`)っ「鏡」 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:58:09 ID:FRWL44tg0
 
  -  乙です 
 ナルホド「たまには良い思いをさせてください」 
  
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 19:59:20 ID:f8oMOJx90
 
  -  16歳で処女捨ててるとか、やるなできる夫。 
 化けたら美少女になったりして 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:04:47 ID:eL7DNub80
 
  -  >>6619 
  
 アンサーに該当した時点で逮捕されないんだから合ってるだろうが 
 (逮捕されてるのはアンサーに該当していない大使館員かどうか解らない状況だったんだし) 
 理解できないならそれでいいや 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:06:06 ID:UlOaUOvB0
 
  -  でも10人前が20人前だったとしても残さず食い切った気がしないでもない 
 
 - 6633 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 20:09:13 ID:NY/m0iyb0
 
  -  でも彼氏の尻を狙う彼女ってたまに居るんだよなぁ 
 
 - 6634 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 20:10:41 ID:debuff
 
  -  ……ふぅ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EF8V1SnUEAA_K7R.jpg 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:11:53 ID:RlDFA7To0
 
  -  >>6631 
 意味が違う。「韓国」大使館員「だから」逮捕されなかった って意味にとれるのがあかんねん。 
 んでアンサーの意味も「大使館員だから」だと意味が通じん。一回捕まったのを踏まえたうえで大使館員だとわかって釈放 を踏まえてのアンサーなら 
 A「大使館員“だった”から」と言うべき。 
 
 - 6636 :土方 ★:2019/10/03(木) 20:12:36 ID:zuri
 
  -  >>6634 
 ウッ…………よし、これで気分乗ってきた 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:12:52 ID:uG3EIezm0
 
  -  西住殿、胸成長した? 
 さすがにここまで大きくはなかったような? 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:14:45 ID:RlDFA7To0
 
  -  >>6637 
 アニメガルパンは素体パターンが少なかったので秋山殿とかぶっちゃけ話数ごとにひんぬーになったりでっぱいになったりしてたし……() 
 
 - 6639 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 20:14:51 ID:debuff
 
  -  寄せて谷間作るタイプの服なんじゃね(適当) 
 
 - 6640 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 20:16:23 ID:debuff
 
  -  ちなみに、昨日発売のメガミマガジンである 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:17:20 ID:g/CuZHAP0
 
  -  >>6631 
 まあ、わざわざ、 
 >大使館員だから逮捕されませんでした なにか問題が? 頭韓国大使館? 
 みたいなレスしてそんなにもこの板を荒らしたいの?とは思ったな。  
  
 
 - 6642 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 20:17:56 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ガルパン最終章は生きてる間に終わるか判らなくなってきたから完結時にまだ生きてたら一気見かなぁ……) 
 ※なお同じような事を思っていたヤマトは2202で綺麗さっぱり未練が無くなった模様 
 
 - 6643 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 20:20:38 ID:debuff
 
  -  >>6642 
 多分完結時にシネマシティが1〜6話まで連続上映やってくれる 
 てゆか、TV全話+アンツィオOVA+劇場版+最終章(その時公開されてる全話)のオールナイト一挙上映を毎度やってるんだけど 
 今のペースだと完結時には14時間の超マラソン上映になってしまう計算なのでどうしようかと頭を抱えているそうなw 
 
 - 6644 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 20:20:51 ID:pork
 
  -  からあげくんシーフードカレー美味かったけど、もっとカレー風味強い方がいいと思う 
 
 - 6645 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 20:21:37 ID:osumi
 
  -  >>6643 
 1人で宇都宮往復がきついのに立川迄逝けと仰る……?(´・ω:;.:...  
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 20:25:36 ID:oRKcTh1q0
 
  -  >>6645 
 やっぱり映画館で観たほうがいい作品だと思いますので…… 
 あとやりそうな箱と言ったら4DX上映館くらいかなぁ 
 
 - 6647 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 20:25:59 ID:debuff
 
  -  おぅ、キャップが外れてた 
 
 - 6648 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 20:28:06 ID:NY/m0iyb0
 
  -  大隅どんマジで心臓悪いから遠出は命が危ないぞ 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:07:00 ID:8L7s65ZI0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17176260/ 
 凄いこと言いますねぇ 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:07:26 ID:4xbE63kt0
 
  -  >オバロさんとこ 
 あのクソたわけ共、「土壇場」に引き出された時に「身内だと、情けかけるんじゃなかった!  
 さっさと出来損ないを始末しておけばこんな事には」とか、絶対喚きそうだよなぁ……。 
 
 - 6651 :英国紳士 ★:2019/10/03(木) 21:13:43 ID:hentaigentleman
 
  -  ユウキをみてると反射的に反応する胃薬ン 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:16:45 ID:eL7DNub80
 
  -  >>6638 
  
 秋山殿はモシャモシャ髪があればそれでいいのだ 
 
 - 6653 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 21:27:22 ID:debuff
 
  -  >>6652 
 ではこちらのパンチパーマ秋山殿は私がいただいて行きましょう 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:31:49 ID:pT7ZzM5X0
 
  -  >>6535 
 日本のミサイル護衛艦(駆逐艦)艦長は一等海佐(大佐)  
 汎用護衛艦(現代欧米の多目的な駆逐艦、現代欧米のフリゲート)の艦長は二等海佐(中佐 ) 
 アメリカ海軍 ミサイル巡洋艦(今はなき原子力巡洋艦)の艦長は大佐 
 アメリカ海軍 ミサイル駆逐艦の艦長は中佐 
 日本のミサイル護衛艦は日本向けにアップデートされたアーレイバーク級駆逐艦だけどタイコンデロガ並みの指揮能力をもってて巡洋艦相当 
  
 転じて艦これの巡洋艦娘や艦隊司令部装備可能艦娘は大佐相当? 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:32:13 ID:pYJOvWkA0
 
  -  >>6650 
 ただ残酷だけどそれ正解なのよね、ぶっちゃけ処置が中途半端すぎるし 
 甘い対応したいなら分家にでも押し込むべきで、あの処置は最悪に近い 
  
  
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:34:09 ID:4xbE63kt0
 
  -  屋敷を更地に変えたけど、更に精神的トドメに後生大事にしてた家宝の武具を 
 目の前で叩き切ってジャンクにするとか、期待したいよね(邪笑) 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:34:35 ID:tL3pmToM0
 
  -  >>6655 
 子供出来てたら身重で冒険者もできず死んでた訳だしな。あの対応はないわー 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:36:19 ID:+E4Q+yVC0
 
  -  大事にしてたお宝が向こうだと二足三文なゴミだったとか 
 やるのかと思ってたが 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:39:00 ID:pT7ZzM5X0
 
  -  >>3334 
 ビルドの前のエグゼイド ネット上では衛生省黒幕説があったけどただのザルセキュリティ   組織(ザルカディア)で一話冒頭からでてくる恩人の医者は最後まで善人 
 ビルドの後のジオウではマスターのせいでおじさんはほぼネタでガチの黒幕説、実はオーマジオウ説があったが最後まで善人だった 
 そしてゼロワン これまでの二期平成ライダーの父親キャラに外道が多かったので 
 すべての黒幕の疑いがかかる先代社長、不穏なOPから考察されるヒロインイズ(なぜ三葉虫マギア化から逃れてるのか) 
  
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:39:41 ID:RlDFA7To0
 
  -  >>6653 
 ではママンは頂いてゆこう() 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:40:47 ID:6Aes891w0
 
  -  >>6658 
 それまで一生もんだと思ってた装備が、バージョンアップでゴミになるとかMMOあるあるだしなぁ 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:43:11 ID:4xbE63kt0
 
  -  >>6654 
 そういや、前に巡洋艦クラスの退役が迫ってて海軍は、今後の大佐クラスのポストの確保に 
 頭悩ませてるなんて記事見たなぁ…… 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:50:51 ID:eL7DNub80
 
  -  >>6660 
 ママンは盲点であった(薄い本も出てるのに…) 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:52:29 ID:eL7DNub80
 
  -  >>6661 
  
 ナーフかかってない反則級のがあったらよかったのに 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:52:32 ID:5AUUCtFr0
 
  -  家元ーずには負けるけど割とウスイホンに出てるんだっけか 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:55:51 ID:tL3pmToM0
 
  -  娘への仕打ちがマジ頭がおかしかっただけで、愛してはいたんだよなぁ… 
 西住の家が狂わせたとはいえ、確かに家族だった 
 
 - 6667 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 21:56:32 ID:debuff
 
  -  小竹田先生の新連載か……今から楽しみだ 
 ttps://twitter.com/okapi_kingdom/status/1179739446356271106 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 21:59:36 ID:Q2TyAB850
 
  -  RO冒険者一同「家?砦を奪取るまでンなもんねぇヨ」 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:00:50 ID:Pf6+d6nP0
 
  -  ttps://twitter.com/riku_HNSK/status/1179719109660962816 
 土方さん… 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:01:32 ID:6HmTXNdvI
 
  -  砦を建てるという発想は無いのか。 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:02:19 ID:6Aes891w0
 
  -  >>6664 
 たとえばこれである。 
 ttp://wiki.ffo.jp/html/319.html 
  
 白虎佩楯。 
 FF11において、「長ズボンを履いてる(つまりこれを持ってない)忍者は狩りに来るな」とまで言われた逸品。 
 入手難易度も激高だが、これさえあればもう一生大丈夫やろ……とか思ってたが、 
  
 ttp://wiki.ffo.jp/html/34752.html 
 こんなもんである。 
 これでも、現代ではまだ弱い方というインフレっぷりが… 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:03:35 ID:QCE+5cmD0
 
  -  ROの砦というのは毎日宝箱がPOPするものだからね いわば金鉱山の奪い合いだね 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:05:34 ID:6HmTXNdvI
 
  -  >>6672 
 何その宝島。金のなる木じゃん。 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:07:04 ID:+E4Q+yVC0
 
  -  神器欲しいなら避けて通れないからねえ 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:09:48 ID:adCy6vFi0
 
  -  >>6661 
 バージョン2が出て、 
 敵が山程ドロップする赤のハンドガンとかの方がそれまで必死こいて集めたレア装備より遥かに高性能だったPSOは絶許 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:13:00 ID:mZ+lF0ux0
 
  -  【悲報】家を護るために娘を捨てた結果www 
 1 名無しの上級国民  sage 1234/12/34(木) 12:34:56 ID:nishizumi 
 捨てた娘に家を更地にされたンゴ・・・ 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:13:25 ID:tL3pmToM0
 
  -  砦なんてただの住居やろ?と思っていたら、ログインボーナスの取り合いであったか 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:14:03 ID:5AUUCtFr0
 
  -  だって、もう誰も住まないし再開発の邪魔だもん 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:14:03 ID:QCE+5cmD0
 
  -  >>6673 
 だからこそ毎週1億単位で経費が乱れ飛ぶ血みどろの戦いやってんだよなあ 
 オフラインでのハニトラ・盤外戦(本人の経歴掘って晒すなど)も当然のようにある醜い戦場だったよ 
 たぶん★凛のやってた鯖はそのへん本当にドス黒い鯖だったはず… 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:15:43 ID:6HmTXNdvI
 
  -  >>6679 
 ひえー。リアル資源地帯の紛争そのものだ。 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:16:51 ID:PkY1OHlu0
 
  -  神器無くても最近出た課金装備あれば十分強いけどね・・・ 
 お猫様チートは相変わらずだし 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:16:51 ID:tL3pmToM0
 
  -  家族に、家に裏切られた娘の言葉が重い…(;; 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:18:29 ID:6HmTXNdvI
 
  -  つまり誠意とは言葉ではなく金額(信用)? 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:19:48 ID:Q12zrNaN0
 
  -  >>6673 
 今調べただけの知識だが、ROの砦は20しかない。 
 なので、その20の砦を巡って争奪戦をするわけだ(週1で) 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:20:38 ID:f8oMOJx90
 
  -  >>6680 
 つーても基本単位がM(100万)だったりだから額面そのままの規模って訳でなかったり 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:21:05 ID:6HmTXNdvI
 
  -  >>6684 
 油田ポイントが世界に20しかないならそうなるのも無理ないわ。 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:24:14 ID:QCE+5cmD0
 
  -  結局のところ神器装備(砦ごとに決まったレアドロップを砦宝箱から5種類ほど集めて作成)よりも 
 ガチャ装備がインフレしすぎて相対的にGvをやる意味が薄れて行ってるってのが今のROな気はする 
 通常サーバのGvGを時短して全鯖GvGに切り替える方向っぽいんだよねえ 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:24:20 ID:4xbE63kt0
 
  -  >>6679 
 うげぇ……。ゲームなのにリアルで「コロ助でも奪い(ry」に波及しかねん、ンなやべぇシステムをよくも入れたもんだなおい……。 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:26:10 ID:Q12zrNaN0
 
  -  後は、砦を持ってるチーム限定で入れる「特殊なダンジョン」もあるらしく。 
 極まる為には砦を持つのは目標であるともいえる。 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:26:44 ID:YLcbkdqY0
 
  -  やっぱ西住だけは潰してスッキリって訳にはいかんかったな 
 そういうのにされてもなんか嫌だし 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:29:19 ID:QCE+5cmD0
 
  -  >>6685 
 イグ実を躊躇なく使えるルーンナイトを何人集められるかでわりと勝負が決まるので… 
 それぞれ20Mくらいの経費でも5人いるだけ(マンパワーとしては足りない)で100M(1億)の世界だから 
 結局富豪の遊びそのものなんよね 
  
 お猫様はいればいるだけつよいよ! 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:31:58 ID:6Aes891w0
 
  -  >>6689 
 あったねー。 
 昔々、ROで幾つかのギルドで共闘して持ち回りで砦取らない?って話になって、何度か砦もちギルドになったことがあるが、確かに砦の地下にダンジョンがあったよ。 
 ボスクラスのモンスがうろついてましたw 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:32:09 ID:Q12zrNaN0
 
  -  謎の造反分子のRKやる夫はソロ軍団にギルド加入して砦奪取して、それを元にメギンしたのか。 
 ・・・それをセンダイに飛ばされたのでボッシュートか・・・。 
 そりゃ戦争だわな。 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:38:44 ID:Q2TyAB850
 
  -  なお今年に入って、職によっちゃ激レア装備すら倉庫で埃被る『職別課金セット装備一式』を売り出したばかりか 
 最近になって『誰でもレベル175になるチケつき課金セット装備』売る始末…… 
 
 - 6695 :土方 ★:2019/10/03(木) 22:40:22 ID:zuri
 
  -  >>6669 
 あのスポット特定されてたんやなぁって 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:40:45 ID:6HmTXNdvI
 
  -  >>6694 
 節操なさ過ぎ! 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:41:47 ID:QCE+5cmD0
 
  -  そして直近の課金セット装備一式が 
 どうも作ってる側がスキル仕様を理解してなかったせいで産廃に片足突っ込んでるという… 
 
 - 6698 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 22:42:00 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6695 
 土方どん、警官振り切って逃げちゃ駄目じゃないか 
 一緒に付き添ってやるから自首しよ?www 
 
 - 6699 :土方 ★:2019/10/03(木) 22:46:05 ID:zuri
 
  -  このタイミングでするのはなにか申し訳ないようなきもするけど…………オバロさんの三次、投下させていただきます!! 
 
 - 6700 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/03(木) 22:47:01 ID:m4unfHmL0
 
  -  まあ、上野駅13番線ホーム男子トイレみたいになくなるもんじゃないからねえ 
 
 - 6701 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/03(木) 22:48:23 ID:MS
 
  -  ROのGVGで砦についてはちょっと書いたことあるでわいも(´・ω・`)どろどろ 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 22:58:02 ID:5V+op8ov0
 
  -  うんこ装備してる人たちの争いという記憶しかない 
 
 - 6703 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:04:10 ID:NY/m0iyb0
 
  -  ヒャッハーダウ暴落じゃぁぁぁ〜 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:06:30 ID:QCE+5cmD0
 
  -  うんこ(対人装備)に∞字マスク(対人ダメージ増加装備)に 
 バッテン書いたマスク(沈黙耐性)が基本だったころすらある 
 
 - 6705 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:08:48 ID:NY/m0iyb0
 
  -  またゆるキャンやるのか 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:09:54 ID:Ik8Yu3rr0
 
  -  ショートアニメのほうでしたっけ? 
 
 - 6707 :土方 ★:2019/10/03(木) 23:10:38 ID:zuri
 
  -  おかしい……いつもの私って書けばみんな察してくれると思ったはずなのに……解せぬ 
 
 - 6708 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:13:01 ID:NY/m0iyb0
 
  -  1話ふじさんとカレーめんってあるから本編の方だと思われ 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:13:48 ID:eL7DNub80
 
  -  銀河鉄道KTX? 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:16:13 ID:Ik8Yu3rr0
 
  -  種付けおじさん三銃士を呼んできたよ 
 
 - 6711 :土方 ★:2019/10/03(木) 23:16:34 ID:zuri
 
  -  個人的ど偏見:チンピラは締めックスしそう 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:18:24 ID:Ik8Yu3rr0
 
  -  チンピラ「首絞めながらやると最高に気持ちいいんだよォ!だからもっと強くして」 
 
 - 6713 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:20:04 ID:NY/m0iyb0
 
  -  でも首絞めたい?って聞かれるとマジでビビるぞ? 
 
 - 6714 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:20:21 ID:UUdDNl6W0
 
  -  ちょっと土地勘のある人に聞きたいんですけれど 
 明後日の土日に関東にふらっと旅行に行く予定なんですが 
 横須賀って横浜から結構遠いんですか? 
 
 - 6715 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:22:23 ID:NY/m0iyb0
 
  -  30キロ位離れてて電車だと45〜60分位? 
 
 - 6716 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 23:22:30 ID:pork
 
  -  それなりの距離ですかね 
 横浜と横須賀行けないこともないけど、両方を1日で回るならどっちかに絞った方が良いかなって 
 
 - 6717 :土方 ★:2019/10/03(木) 23:23:23 ID:zuri
 
  -  電車で一時間もしないくらい? でも結構距離ありますから、離れてるっちゃ離れてるほうかと 
 
 - 6718 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:23:35 ID:osumi
 
  -  >>6714 
 横須賀線or京急線ですぐ。 
 横須賀基地行くならJR横須賀線で降りたら文字通り目の前。 
 京急線で行くなら汐入駅で降りて徒歩5分。 
 
 - 6719 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/03(木) 23:24:53 ID:+5Jbp07s0
 
  -  割と。一時間弱ぐらい? 
 
 - 6720 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:25:13 ID:NY/m0iyb0
 
  -  あ、電車だけなら30分位か 
 三笠公園まで行くと+10〜15分 
 
 - 6721 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:25:27 ID:osumi
 
  -  JRだと40分前後。 
 京急だと特急で30分。 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:25:57 ID:Q12zrNaN0
 
  -  JR電車で45分〜一時間くらいかかるとか電車のアプリ見たら表示された。>横浜から横須賀 
 
 - 6723 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:26:26 ID:UUdDNl6W0
 
  -  土曜日秋葉と豊洲に行って 
 日曜に横須賀行ってかえるかなぁって 
 無謀かな? 
 
 - 6724 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:27:19 ID:NY/m0iyb0
 
  -  その程度なら余裕かなって 
 豊洲で何するの? 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:28:12 ID:eL7DNub80
 
  -  横須賀線で30分くらいじゃね? 
  
 ちな、混んでても戸塚でみんな降りるから多分座れる 
 
 - 6726 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:28:21 ID:UUdDNl6W0
 
  -  魚食べたいだけです>豊洲 
 
 - 6727 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:28:53 ID:osumi
 
  -  つか、横須賀のどこへ行くかで使う電車が決まるからなぁ。 
 横須賀基地見に行くならJRが一番だし、三笠公園行くなら京急横須賀中央でもおkだし。 
 まあJR横須賀駅前ばバスターミナルなんで三笠公園行くのにも簡単っちゃ簡単。 
 あと京急で横須賀基地見に行くなら横須賀中央じゃなく汐入駅。 
 
 - 6728 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:29:55 ID:UUdDNl6W0
 
  -  基地に行ってみたいかなぁって 
 ボクカワウソ見てみたいというのもある 
 
 - 6729 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:31:10 ID:osumi
 
  -  ならガチでJR一択よ>横須賀基地 
 駅を出て左向けばほぼ総監部外門だから(´・ω・`)b 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:31:42 ID:EVIGMfIq0
 
  -  汐入なら快特は止まらないけど特急は止まるか 
 
 - 6731 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:32:19 ID:NY/m0iyb0
 
  -  築地の市場は豊洲に移ったけど場外はそのままだから 
 時間次第では築地行くのも手だね 
 お目当てのお店があるのか、ぶらついて決めるかで変わるけど 
 
 - 6732 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:33:18 ID:UUdDNl6W0
 
  -  ぶっちゃけまだホテル取ってない位にはノープランです 
 店なんて調べてもいない(`・ω・´)シャキーン 
 
 - 6733 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:33:45 ID:osumi
 
  -  あと当日は手荷物検査とかあるから気を付けてね(´・ω・`) 
 
 - 6734 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 23:34:38 ID:pork
 
  -  基地は入り口は駅から近いけど、入り口から先が遠かった印象ある 
 
 - 6735 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:34:59 ID:osumi
 
  -  まめちしき。 
 横須賀で「逸見」という地名がありますが「いつみ」ではありません。 
 「へみ」です(´・ω・`) 
 
 - 6736 :土方 ★:2019/10/03(木) 23:35:44 ID:zuri
 
  -  よし、やりたいことは大体済んだ 
 
 - 6737 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:36:54 ID:osumi
 
  -  >>6734 
 外門から内門まで80mくらい。 
 警衛所を通過して桟橋まで400mくらい、今は総監部前に岸壁があるけど桟橋まではそこそこ歩く。 
 でもって物販は恐らく桟橋根元の厚生センター1階(と言う名の駐車場)と思われ(´・ω・`) 
 
 - 6738 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:37:10 ID:UUdDNl6W0
 
  -  朝新幹線に乗って昼秋葉ついて、晩飯豊洲か築地で食べて 
 次の日基地行って帰る位のふわっとしたプラン立ててる感じ? 
 
 - 6739 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:39:55 ID:osumi
 
  -  物販目的じゃなければ10時くらいに到着でも良いかもしれない>横須賀 
 手荷物検査があるから早く行っても入場まで相応に時間掛かるだろうし、陸警隊の先輩が 
 「上が待機列舐めてるから絶対入場に手間取る」とか言ってたし(´・ω・`) 
  
 
 - 6740 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:40:33 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6732 
 ある程度調べて行かないと結構広いよ 
 寿司文 アナゴのたれが有名 
 寿司大 最後にお好み1貫頼めるのが売り 
 ttps://toyosu.tokyo/gourmet/toyosu-market-gourmet-open-info-and-map/ 
 ttps://livejapan.com/ja/in-tokyo/in-pref-tokyo/in-odaiba/article-a0002910/ 
 
 - 6741 :胃薬 ★:2019/10/03(木) 23:41:19 ID:yansu
 
  -  おのれ笹寿司 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:41:33 ID:eL7DNub80
 
  -  むかしフレンドシップデーに米艦の上部構造物を至近で撮影(当然撮影OKの場所)したら 
 10万のデジカメが逝ったしまった…(電波とか出てたのかなぁ) 
 
 - 6743 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:41:48 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6738 
 魚河岸だから午前中で大半終了、遅くても昼過ぎな件 
 
 - 6744 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 23:44:39 ID:pork
 
  -  某護衛艦まで遠かったもんなぁ…いずも見れたのは幸運だったけど 
 
 - 6745 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:45:47 ID:NY/m0iyb0
 
  -  渋谷に期間限定でチキンラーメンの専門店か 
 
 - 6746 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:47:07 ID:UUdDNl6W0
 
  -  築地は諦めた(´・c_・`) 
 次郎クッテカエルか 
 
 - 6747 :豚死ね ★:2019/10/03(木) 23:48:06 ID:pork
 
  -  チキンラーメン専門店、山手のホームに昔ラ王専門店とかやってたけどそこな気がする 
 
 - 6748 :胃薬 ★:2019/10/03(木) 23:48:32 ID:yansu
 
  -  花火のAAってどこ????? 
 
 - 6749 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:50:49 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6746 
 神田の老舗の蕎麦とか甘味はどうだい? 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:51:47 ID:Q12zrNaN0
 
  -  1日目で横須賀行って寝床を東京のどこかで確保して、2日目朝にツキジ幾野はダメなのかな・・・? 
 (電撃&結構無茶なスケジュール組む並感) 
 
 - 6751 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:52:16 ID:NY/m0iyb0
 
  -  >>6747 
 n_space 
 ttps://netatopi.jp/article/1210512.html 
 
 - 6752 :ろぼ:2019/10/03(木) 23:53:41 ID:UUdDNl6W0
 
  -  蕎麦かそれもまたありだな 
  
 色々考えてみます 
 
 - 6753 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:54:17 ID:NY/m0iyb0
 
  -  ホテルの場所次第で初日に横須賀行って 
 二日目の朝食を築地か豊洲って手は有りだと思う 
 
 - 6754 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/03(木) 23:55:22 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(横須賀は地味に宿泊場所が少ない&提督達によって占拠状態の可能性……) 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:55:56 ID:5TTe5y2M0
 
  -  築地は大分店閉めてね? 
 一番贔屓してた美味い蕎麦屋は閉じちまった。 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:57:10 ID:JThGB0nS0
 
  -  某アニメ完了、どんだけニトロに嫌われてるんだwww 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2019/10/03(木) 23:58:00 ID:eL7DNub80
 
  -  秋葉で魚なら魚金でランチもいいやも 
  
 あとサンボってつぶれたんだっけ? 
 
 - 6758 :土方 ★:2019/10/03(木) 23:58:20 ID:zuri
 
  -  アズレン一話なかなかに面白かったですねぇ、個人的には期待 
 
 - 6759 :Scotchな読者さん:2019/10/03(木) 23:58:56 ID:NY/m0iyb0
 
  -  後は関東ならではって言うなら背開きの鰻とか 
 ごま油であげる天ぷらとかも名物って言えるかも 
 アキバのすぐ横が神田で老舗のそば屋が2軒同じ町内にw 
 
 - 6760 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/03(木) 23:59:49 ID:debuff
 
  -  こないだ久しぶりに浅草の大黒家で食ったわ 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:00:27 ID:I5L4CbxH0
 
  -  横須賀見学するならどれくらい時間を見積もればいいんでしょうかね(入場時間除く) 
 
 - 6762 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 00:01:18 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(そろそろ同志が「ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛」とか言いつつ目覚める予感……、オバロさんの投下をリアルタイムで見れなかった嘆きと共に) 
 
 - 6763 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 00:03:25 ID:osumi
 
  -  基地見るだけなら2時間くらい、イベント楽しんで護衛艦見学するなら+2〜4時間くらい必要かなぁ。 
 ……正直混雑の予想がつかん、観艦式なんかだと招待客のみだから予測も出来るんだが。 
 提督達の機動力、本気で訳判らんからなぁ(死 
 
 - 6764 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/04(金) 00:05:49 ID:debuff
 
  -  なんだかんだでアクセスいい場所だし、混むんじゃないかなぁ 
 
 - 6765 : ◆qV9JoinZZ. :2019/10/04(金) 00:08:35 ID:3UEQNK900
 
  -  >>6758 
 予想以上に戦闘演出派手でしたなぁ 
 なのはさん達やISと戦えるレベル 
 
 - 6766 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/04(金) 00:09:16 ID:debuff
 
  -  あぁ、つまり、アズレンって艦娘版閃乱カグラなのね(理解) 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:09:31 ID:kuhb4r6q0
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1179774385651093504 
 もう24年も前だと! 
 ちなみに地方だったのでかなり遅れての放送&某シーンは長めの無音が続き、何これ?状態でした 
 
 - 6768 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 00:09:37 ID:osumi
 
  -  現役時代、観艦式当日の警衛所であった悲しい出来事。 
 チケットに書かれた艦のも出航に間に合わなかった場合は「最後に出る艦」に間に合うならある程度融通利かせてた。 
 だけど「最後のフネが出港したあと」ではどうにもならんわけで……。 
 正門前で最後のフネが出ていく出航ラッパが聞こえてきたと同時にきたお客さんに「最後のフネが出てしまいまして……」は言い辛かった。 
 遅刻してくるのが悪いとはいえ(´・ω・`) 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:11:13 ID:I5L4CbxH0
 
  -  割と時間を食う感じなんですね >横須賀見学 
 土曜日は混むだろうしどうしようかなあ…… 
 
 - 6770 :土方 ★:2019/10/04(金) 00:11:26 ID:zuri
 
  -  投下完了! この作品をオバロさんと同志に…………捧げられないか、うん(めそらし) 
  
 これだけのために今日帰ってから西住殿のズリAAを作るなんて行為はをするのは私だけでいいと思うんだ…… 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:14:05 ID:KAtIkyxi0
 
  -  横浜とみなとみらいで収めるのも…みなとみらいの海保で不審船展示してて 
 ガチの20mmとかも飾ってあるぞ(錆びてるけど) 
 
 - 6772 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 00:14:20 ID:yansu
 
  -  おーしまい 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:15:43 ID:qw9nPPtP0
 
  -  初代マクロスも初放送から37年だそうな……。 
 
 - 6774 :Scotchな読者さん:2019/10/04(金) 00:23:02 ID:wa7T8LcC0
 
  -  そーれ (神保町のお店) 
 ttps://tabelog.com/imgview/original?id=r77244109914417 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:24:39 ID:+qdKExXR0
 
  -  あのアニメ、セブンアークス(なのは)の名前もあったような… 
 
 - 6776 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 00:25:27 ID:osumi
 
  -  改修可能な欧州戦艦主砲の全改修が完了したぞ(・`ω´・)アメリカンハマダマダカカル…… 
 ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/20191004002353354.jpg 
  
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:25:57 ID:/0AOinS3i
 
  -  土方さんによるオバロさんの二次(冒険者三次)・・・母姉の基準が精神的に逝っていて、参事(エロギャグ?)状態・・・ 
 最後近くのミホのシンミリシーンが吹き飛んで消える恐ろしさですな・・・ 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:29:22 ID:GukGl0px0
 
  -  >>6776 
 ネジと素材が10個単位で飛んでそう 
 
 - 6779 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 00:30:55 ID:osumi
 
  -  >>6778 
 ひんと:リシュ砲改★7〜10に試製35.6cm三連装砲1個使用で確実化するとネジ10個(´・ω:;.:...  
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:54:47 ID:D3XeeuZ00
 
  -  待てやクソアニメwww 
 ttps://twitter.com/G1_BARI/status/1179751806945021954?s=19 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:56:30 ID:Kjbqoy3P0
 
  -  >>6780 
 CVの予想がつかないって凄いよね 
 一節にはアイマスPコンビって噂も。それなら実質アイマスコラボだよねって( 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 00:58:13 ID:O6RAN2qe0
 
  -  (大隅さんは艦これいつから税なのだろうか・・・?1期の頃の地獄な時の話とか聞いてみたい・・・。) 
 
 - 6783 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 01:03:34 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(震電改持ってる&初期艦に大井が居たけど轟沈条件検証過程で失ってるって何度か書き込んだ記憶……) 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:07:37 ID:GukGl0px0
 
  -  >>6779 
 欧州産の子は砲の改修費用もお高いなあ 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:12:02 ID:dyG4mUeA0
 
  -  横須賀フリートウィーク当日、最高気温32度って… 
 おかしい、今は流石に10月上旬なのに(白目 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:12:50 ID:8p/FTdEd0
 
  -  >>6662 
 日本みたいにアーレイ・バーク級か後継駆逐艦に僚艦司令施設つくってしまえば 
 タイコンデロガ後継迷走中 
  
 艦これマンスリー遠征は改修による火力、対潜値も対象になるけど 
 支援艦隊の改修装備も影響出るようになったのか 
 なっているなら>>6776の装備とか有用性高そう、海外砲はパスタ砲以外は命中値もいいし 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:14:32 ID:D3XeeuZ00
 
  -  >>6781 
 アナウンスされてるで… 
 ttps://twitter.com/Y_ozuu/status/1179741120344907776?s=19 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:15:31 ID:vvGRJ/8v0
 
  -  (艦これの1期のどの地獄の話を聞きたいんだろう?) 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:17:18 ID:FCA1ZThB0
 
  -  着任してすぐのイベント参加 
 13年秋イベは地獄だった… 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:21:00 ID:vvGRJ/8v0
 
  -  時間でゲージ回復は止めて?あの時は一気に決着まで持っていかないと元の木阿弥っていうね… 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:24:05 ID:V9BRvf9+0
 
  -  まーだユーザー死滅しませんかねえ?の時代だなあ… 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 01:25:19 ID:mYcOjEIT0
 
  -  ちょうど無職期間中に13秋だったけど、それでもあそこは抜けなかった。。。飛行場姫がほんと無理だった。。。 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 02:04:45 ID:E9QwrHeR0
 
  -  13秋はきつかったよね。クリアはしたけど矢矧までは掘れなかったわ 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 02:10:01 ID:FCA1ZThB0
 
  -  矢矧は建造で出るようになったので回したら1発で出て、泊地のスレに書き込みしたらみんなからコノヤローされました 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 02:30:47 ID:mDIKuOO/0
 
  -  13秋の地獄で摩耗して、年明けのコラボまでは何とか続けてたけど神が去ると同時に引退した口だわ 
 矢矧追加関連は姫の凶悪さとは別ベクトルで運営に対して未だに恨んでる人多いんだよね 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 03:14:21 ID:GukGl0px0
 
  -  13秋は着弾観測攻撃がなかったのとひたすら殴るゲームだった 
 だからアルペジオは癒やしだった 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 03:22:14 ID:FCA1ZThB0
 
  -  ただし、すげーうるさかったw 
 
 - 6798 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 04:00:18 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html 
  
 抜かしてた 
  
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 6799 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 04:50:38 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 05:04:21 ID:YtXvpOr80
 
  -  同志乙です 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 05:26:34 ID:xk8vPbGw0
 
  -  ポプテピピック、スパロボX-Ω参戦って……ブライトさんがいたら胃が死ぬ!! 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 05:30:11 ID:GULZV4Nz0
 
  -  乙です 
  
 まさか全編糞アニメ仕様に!? 
 
 - 6803 :土方 ★:2019/10/04(金) 05:41:17 ID:zuri
 
  -  同志うぷおつですー 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 06:22:48 ID:iKYGtbfT0
 
  -  CVで笑う 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 06:50:55 ID:4TRnx7Lx0
 
  -  FACEID、マスクしてたら認識しねぇ・・・ 
 当たり前っつえば当たり前なのか、登録もできんし 
 仕事中はマスクしっぱなしだからダルいなぁこれ、指紋認証も欲しかった 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 06:56:05 ID:rJ70GvIf0
 
  -  いまエター宣言でてるのどれかまとめがどっかにないかな 
 グルメハンターしかわからんのでリクエストが出しにくい 
 
 - 6807 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 07:07:32 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3309 
 祝おう、新たなタカリ要員の誕生を 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 07:07:54 ID:Z5whR9Cp0
 
  -  艦これwiki見てると「図鑑コンプできてるやつなんて初期組からの人間でも存在しねぇよオラァン」とか書いてあるので、 
 大隅さんはどうなのかな〜って。 
  
 というかコレクションモノでコンプさせる気のないゲームってどうなのよ? 
 とも思ったり。 
 H×Hのグリードアイランドですらコンプ出来てる奴いるのにさ。 
 
 - 6809 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 07:11:21 ID:hosirin334
 
  -  あ、意外といい奴だった<クソ森 
 
 - 6810 :ろぼ:2019/10/04(金) 07:55:57 ID:tJbtWqPh0
 
  -  体が重いな 
 気温の差にからだがついていけてない 
  
 旅行中止すべきか(´・ω・`) 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 08:19:09 ID:ExiaJSDf0
 
  -  >>6808 
 艦むすのほうはできている人間がいない、ってのはありえん(俺も一応コンプ勢 
  
 装備はほぼ無理 
 まだヒラコーショックのない過疎状態の初期イベで震電改ゲットはもちろん、 
 魔境横鎮でサービス開始から今までずっとランキング一桁だか取り続けないとランカー報酬分が欠ける 
  
 ちなみに最盛期(ヒラコーショック後〜呉鎮佐鎮建設前)はログインしようとして 
 猫が出るだけマシ、何も読み込まれない白画面が半ばデフォだぞ 
 
 - 6812 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/04(金) 08:23:46 ID:debuff
 
  -  ログイン以前に登録すら出来ない時期もあったなぁ 
 興味はあったけど一ヶ月くらい連続で弾かれたんで諦めたわ 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 08:35:06 ID:VZ2iwuJB0
 
  -  俺もヒラコーで存在を知ったクチだしなあ 
 あの人も大概なインフルエンサーであることよ 
 
 - 6814 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/04(金) 08:40:23 ID:tora
 
  -  クソ森はタカリにしてもいいしモブにしてもいい。 
  
 なかなかの逸材ですぞ同志! 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 09:10:16 ID:d1U6kmxc0
 
  -  生産者が売り込みをかけてる… 
 
 - 6816 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/04(金) 09:11:28 ID:tora
 
  -  >6809 クソ森です! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3310 
  
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 09:13:44 ID:uPpVBxVei
 
  -  つまり石田さん枠?<クソ森くん 
 
 - 6818 :豚死ね ★:2019/10/04(金) 09:31:55 ID:pork
 
  -  クソ森ははだしのゲンオンラインのネタで散々見たけど、やはり独特の味わいがあるよね 
 
 - 6819 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/04(金) 09:35:57 ID:tora
 
  -  >6809 クソ森です! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3311 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 09:44:23 ID:qw9nPPtP0
 
  -  >>6786 
 ズムウォルトのデーター元に作る筈だった、新型巡洋艦もズムウォルト級自体が「ご覧の有様だよ!」で、 
 煽り受けてそのままボツ。海軍もせめて研究分だけでもいいから予算くれ、ですら言いにくい状況だもんなー 
 かといって、アーレイ・バーク級増産&後継艦にしても問題が無い訳じゃないし、無い無い尽くしなのに 
 やたら膨張続けるどこぞの奴ばらにどう対応しようか、と本気で難渋してるからなぁ……。 
 
 - 6821 :豚死ね ★:2019/10/04(金) 10:18:52 ID:pork
 
  -  ピピ美ロボのAA出来ねーかな 
 死ぬほど笑う自信しかない 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 10:28:31 ID:qZCYVMqC0
 
  -  しかしオバロさんとこの西住は実はみぽりんが「名家としての西住」は一番最後まで保持しているって事実に全く気付いてなかったのなw 
 何せ他は「クーデター首謀者一族」だけどみぽりんからの子孫は「史上唯一のセンダイ辺境区総督かつ再統合後センダイ総督も勤めた名家」 
 として動けると言えば動ける(そもそもみぽりんもできない夫もそれ使う気も子孫に使わせる気も全くないだろうが)状態にしてたってのに。 
 
 - 6823 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2019/10/04(金) 10:37:23 ID:RCYA6OBN0
 
  -  クソ森はタカリどころかゲンに紅白饅頭を貰いに行こうと誘ってくれるいい奴 
 なのになぜタカリ役がしっくり来るのだろうか…? 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 10:40:56 ID:rewsQ9Tn0
 
  -  >>6822 
 ギフテッド武家でなくなってはアイデンティティも保てないよ 
 それはもう、娘にあんなことするレベルだし、周りもギフテッドじゃなかったら殺してたってレベルで 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 10:52:21 ID:FpdYX5is0
 
  -  愛され屑だとアタゴオルのヒデヨシが思い浮かぶなぁ 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 11:02:50 ID:dyG4mUeA0
 
  -  クーデターを起こす前から使用人にこぞって逃げられてる段階で、もうお察しかなって。 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 11:21:01 ID:UZu20vgx0
 
  -  みほはみほそのものだけでなく、ザマァ役にするはずの母と娘が 
 「狂った常識で娘を思いやる家族」なんでザマァ物にならず何かややこしくなったなって印象 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 11:29:07 ID:qw9nPPtP0
 
  -  ttps://twitter.com/kunocf9/status/1179765008982347776 
  
 アレをマジで買って全部組み立てるって、どんくらい時間かけたんだろうか……? 
 そして、某世界遺産じみた光景www 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 12:38:00 ID:KAtIkyxi0
 
  -  ムスビもいると謎の注射器が活用出来そうな気がする 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 12:40:37 ID:KAtIkyxi0
 
  -  >>6827 
  
 狂った常識でも、その世界でなら正しいものだったんだよ 
 (それが無ければみほはとっくに墓の下だし) 
  
 西住みほは確かに愛されていた 
 
 - 6831 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 12:43:56 ID:hosirin334
 
  -  立花氏も本旨から外れた事してるけど小西氏がダサすぎる 
 https://www.youtube.com/watch?v=sFGl1mlJAq8 
 
 - 6832 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/04(金) 12:46:12 ID:???
 
  -  小西はいつになったら日本から出ていくんだろうね(なおツイッターでこのことを直接聞くと洩れなくブロックされる模様) 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 12:49:42 ID:XFnJA9QG0
 
  -  寄生虫が宿主から自分から出ていくことはないでしょ 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 12:57:43 ID:JL0+WLi60
 
  -  国会での人名の間違いをTwitterで指摘しただけで一般人に法的処置をチラつかせる様な阿呆は、 
 とっとと議員を辞めさせるべきだと思うがね。 
 そういう判断が出来ない政党は信を置く事ができない。 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 13:14:17 ID:YlXsC31q0
 
  -  弁護士に相談したとか書いてたけどあれをもって違法だから訴えましょうって提案した弁護士の顔が見てみたいww 
 実在するのなら 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 13:42:01 ID:g+uzyIN20
 
  -  小西「守衛呼びますよ!」 
 立花「呼べよ」 
 秘書「押しますか?」 
 小西「押さなくていい」 
  
 コントかよwwww 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 13:47:32 ID:p5VSYNxz0
 
  -  小西、千葉で「俺が動いてなかったらこんなに早く復旧しない」って主張しててすごくうざいです 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:02:40 ID:UYj5xOVa0
 
  -  なら、今すぐゴルフ練習場被害者を救ってみせてくれ 
 
 - 6839 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 14:12:34 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/9/4/94a7eab4-s.jpg 
 かべ|ω・`)同志がシュバりそうな大淀さん……? 
 
 - 6840 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 14:13:14 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/1/5/15ec6336-s.png 
 (´・ω・`)…… 
 
 - 6841 :Scotchな読者さん:2019/10/04(金) 14:16:35 ID:wa7T8LcC0
 
  -  これ好むのってM属性な気がするのだが 
 
 - 6842 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 14:19:25 ID:hosirin334
 
  -  ヒエッ 
 
 - 6843 :携帯@胃薬 ★:2019/10/04(金) 14:24:41 ID:yansu
 
  -  誘いSも興奮するよね 
 こう、Sっぽい言動なんだけどラブみたいな 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:25:38 ID:DJFwReDpI
 
  -  >>6758 
 ジャベリンとラフィー(だった筈)がゲームの弾幕張り出したのには噴きましたわw 
 掴みの1話としては、なかなかいい出来だったかと 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:35:38 ID:GULZV4Nz0
 
  -  ふむ… 
 ttps://www.pixiv.net/artworks/67648728 
 
 - 6846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/04(金) 14:37:15 ID:debuff
 
  -  とりあえず世界観はわかった(わかったとは言ってない) 
 てゆかこっちはパンチラおkなのね 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:38:42 ID:smO1vbH00
 
  -  アズールレーンで空母が艦載機に乗るとは思わなかったw 
 艦載機足場に空中戦するシーンかっこよかったけど 
  
 ゲームはやっていないがエンタープライズに格好いい被弾シーンあるのだろうか… 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:39:01 ID:4G/6FgXg0
 
  -  関電に銭をくれてやってた助役の人はセンダイでも影の支配者やれそう 
  
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:39:28 ID:d1U6kmxc0
 
  -  >>6841 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1960968.jpg 
  
 そういう表情が似合うキャラっているよね 
 
 - 6850 :Scotchな読者さん:2019/10/04(金) 14:41:10 ID:wa7T8LcC0
 
  -  チョコソース掛けは全部舐めるの大変だぞ〜w 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:44:32 ID:d1U6kmxc0
 
  -  (やったことあるんだ……) 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 14:45:08 ID:n/NzgU+B0
 
  -  スコッチさんそんな経験まで?w 
 
 - 6853 :Scotchな読者さん:2019/10/04(金) 14:59:26 ID:wa7T8LcC0
 
  -  ( 胸だけしかやってないです >< ) 
 
 - 6854 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/04(金) 15:02:51 ID:debuff
 
  -  胸だけでも経験あるって時点で……w 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 15:19:21 ID:li0S0ePv0
 
  -  刑に処すには十分な理由だな 
 
 - 6856 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/04(金) 15:24:56 ID:tora
 
  -  >6845 pixivのリンク貼るのあかんで。 
 
 - 6857 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 15:31:29 ID:hosirin334
 
  -  処さねば(使命感 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 15:34:53 ID:GULZV4Nz0
 
  -  >>6856 
 禁止行為でしたっけ?シベリアに自首案件でしょうか 
 
 - 6859 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 15:39:14 ID:yansu
 
  -  同志の言葉を見てヒッってなったのは私だけで良い 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 15:40:18 ID:RnuWW4ok0
 
  -  また水と化すのかしら 
 
 - 6861 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/04(金) 15:46:13 ID:tora
 
  -  頭痛餅さん以外pixivの直リンNGって以前に同志が通達していたはず 
 
 - 6862 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 15:48:35 ID:yansu
 
  -  pixiv警察が居るから駄目って言われたからダメダヨ 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 15:50:40 ID:GULZV4Nz0
 
  -  あ〜なるほど、了解です 
 そんなの居るんだ 
 
 - 6864 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 15:52:34 ID:wa7T8LcC0
 
  -  水?そんな訳ないだろwww 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 16:09:51 ID:rewsQ9Tn0
 
  -  >違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
 ルールの中ではこれが一番緩い 
 
 - 6866 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 16:31:50 ID:yansu
 
  -  投下する 負けないんだ 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 16:38:36 ID:7o86QWSF0
 
  -  >>6861 
 フルURL(hを含んだURL)や画像URL直が所謂「直リン」であって作品ページ貼る事を指したんじゃ誤用も良いとこだと思う 
 描いてる本人が自身の作品ページ貼る以外は不可って説明のが分かりやすくない? 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 16:48:48 ID:cGp1jKyd0
 
  -  えっ、作ってる本人ならピクシブの作品ページ貼ってもいいんです? 
 
 - 6869 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 16:51:24 ID:hosirin334
 
  -  この板に支援絵描いてくれてる人やで 
 
 - 6870 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/04(金) 16:55:59 ID:tora
 
  -  >6869 この板に支援絵を描いている人なら作品ページを貼ってよい、ってことでいいんですかね? 
 
 - 6871 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 16:56:27 ID:wa7T8LcC0
 
  -  頭痛餅さん以外だと本人なのか何なのか訳判らんからなあ 
 
 - 6872 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 17:01:00 ID:hosirin334
 
  -  >>6870 
 そそ 
 
 - 6873 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 17:02:05 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 6874 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 17:02:55 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8396 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:03:00 ID:nvYT8MTH0
 
  -  ふと思ったがみほが最後憎しみ続けると言ったが、あれは愛情の裏返しであると同時にそうしないとみほの精神が持たない面もあるかもなあ 
 家の存続さえ諦めれば生き残る事はできたので自業自得ではあるが、死ぬと分かってて放っておいた 
 怒りと憎しみが薄れたら理屈でなく母と姉を見殺しにしたと感じるんじゃないだろうが 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:07:58 ID:czSjsTmk0
 
  -  グルメハンターリクしようかと思ったけど上でエターらしいレスあったので他のにした 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:17:44 ID:KaMb2zwh0
 
  -  >>6831 
 ぶっちゃけ今の立花氏は資金稼ぎのためにやってるだろうしね 
 どれだけインパクトのある動画を作って資金を稼いで力をためている最中と思ってる 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:21:41 ID:4TRnx7Lx0
 
  -  世界ねこ歩きさえ死守してくれれば存分にぶっ壊してくれて構わない 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:37:59 ID:KaMb2zwh0
 
  -  電通・芸能界をぶっこわーすマダー? 
 
 - 6880 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 17:39:04 ID:hosirin334
 
  -  ジャス〇ックをぶっ壊す党がでたら全力で応援する 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:41:48 ID:czSjsTmk0
 
  -  JA…は必要悪かなぁ 
 クソオブクソだけど無いと困る点は確かにあるわけだし 
 
 - 6882 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 17:42:32 ID:hosirin334
 
  -  胃薬ァッッ!!!!!!!!!! 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:43:33 ID:czSjsTmk0
 
  -  これは胃薬マンの名前欄が変更される流れ 
 
 - 6884 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 17:44:02 ID:osumi
 
  -  wwwwwww 
 
 - 6885 :ヤンスを飼う者 ★:2019/10/04(金) 17:45:15 ID:yansu
 
  -  だってああした舞台設定あるなら掘り下げて頂けたら二次創作しやすいじゃないですかっっっ!!!!(震え声) 
 
 - 6886 :ヤンスを飼う者 ★:2019/10/04(金) 17:45:25 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:45:58 ID:czSjsTmk0
 
  -  やっぱりな(確定した未来感 
 
 - 6888 :難民 ★:2019/10/04(金) 17:46:01 ID:nanmin
 
  -  また変えられてるwwwww 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:47:07 ID:FMJSpD6X0
 
  -  誰だよ新作リクエストとかしてる奴…… 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:49:11 ID:gEk7bT/00
 
  -  ぶっちゃけ、未完作品を完結させる為の措置なのに新作とか休むとか入れるって、ルーザー認定もやむ無しでは? 
 
 - 6891 :ヤンスを飼う者 ★:2019/10/04(金) 17:49:26 ID:yansu
 
  -  駄目だったかぁ・・・であの世界観好きだったから見たかった・・・ 
 
 - 6892 :豚死ね ★:2019/10/04(金) 17:49:50 ID:pork
 
  -  ヤンスはいかんよーヤンスはよー 
 
 - 6893 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/04(金) 17:50:05 ID:2IlXCIRL0
 
  -  存在がグラ賽扱いで草 
 
 - 6894 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 17:50:20 ID:hosirin334
 
  -  チッ……読み切りだからねっ 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:51:58 ID:iaUVTgUO0
 
  -  アクメスイッチじゃなかったから胃薬さんと気づかなかった 
 
 - 6896 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 17:53:31 ID:yansu
 
  -  やったぜ 捕虜の世界線好き ミーナさんと新城さんのやり取りすこ 
 
 - 6897 :雷鳥 ★:2019/10/04(金) 17:55:37 ID:thunder_bird
 
  -  もう顔中草まみれや 
 
 - 6898 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 17:56:59 ID:wa7T8LcC0
 
  -  シベリアの大地を占めたヤンスがついに本スレへと・・・・・ 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 17:57:02 ID:gEk7bT/00
 
  -  これが舞台荒らしと永久未完を司るサーヴァント、【ルーザー】のヤンスか… 
 
 - 6900 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 17:57:11 ID:yansu
 
  -  あの世界観での男女のやり取りが好き 汚い絵面は置いといて 
 
 - 6901 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 18:07:56 ID:osumi
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EF4mZMuXUAMRxPq.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 6902 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 18:11:41 ID:wa7T8LcC0
 
  -  大淀(30)セーラー服姿  とか付けると・・・・ 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:14:17 ID:hFdQ2TD90
 
  -  明日は護衛艦いずもの一般公開だから楽しみ 
 
 - 6904 :土方 ★:2019/10/04(金) 18:20:43 ID:zuri
 
  -  >>6861 
 あの通達、たしか胃薬さんとこでしてたから見てなかった人は多分知らなかったでしょうから……(避難所で確かそのやりとりについての説明なかったはず) 
  
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:32:33 ID:zXSFq7Ka0
 
  -  男の臭いが染みついた衣服って、裏ルートで高額商品になってるか(ブルセラ的な意味で) 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:35:13 ID:5AS+J9XP0
 
  -  >>6904 
 そもそもネットマナー的なものとして渋やなろうなんかへの直リンって作者以外は避けるべきじゃないですかね 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:36:24 ID:bkpbyxXG0
 
  -  でもツイッターに関してはみんな気軽にやってるよな 
 あれは? 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:41:22 ID:vvGRJ/8v0
 
  -  ツイッターはそもそも情報を発信、広げるツールだからでは? 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:45:56 ID:XFnJA9QG0
 
  -  >>6902 
 下手な企画ものAVにありそうな 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:47:16 ID:rewsQ9Tn0
 
  -  ネットではマナーだ何だ言い出す人間には注意するんだ 
 眉にツバをつけてな 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:47:47 ID:HtEUnuyli
 
  -  ネコ虐待コピペwww 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:49:18 ID:5f4a//AO0
 
  -  本スレの書き込みに鹿島っぽいのいるの草 
 
 - 6913 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 18:49:57 ID:wa7T8LcC0
 
  -  戒厳令ってレベルではないナニカ・・・・? 
  
 市民のあらゆる権利制限「緊急法」発動へ 香港政府 「1国2制度」最大の危機 
 ttps://mainichi.jp/articles/20191004/k00/00m/030/124000c 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:50:02 ID:ilycvE5m0
 
  -  はい 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1961131.jpg 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:51:45 ID:FpdYX5is0
 
  -  >>6914 
 んん?? 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 18:55:40 ID:VyoznOOW0
 
  -  んんw 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:04:38 ID:Z4IPC/bm0
 
  -  >>6848 
 実際に同○893として牛耳ってたらしいからなぁ 
 ttps://twitter.com/tottoriloop/status/1179598599941808128?s=19 
 
 - 6918 :携帯 ◆ofDi0hG48g @のじまーる ★:2019/10/04(金) 19:06:11 ID:tekoking
 
  -  トラパンマン、土方君、美乳さんちょいうちのスレみてくださいな 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:19:43 ID:LS1wmvqW0
 
  -  あとセンダイRO転生してない職は何だろうな 
 メカニックが見たいんだが 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:22:31 ID:d1U6kmxc0
 
  -  >>6919 
 お猫様。 
  
 は冗談だが、 
 ttps://ragnarokonline.gungho.jp/gameguide/character/ 
  
 マジシャン・アーチャー・シーフ系は来てないし、テコン、忍者、ガンスリンガーも来てない。 
 むしろ来てない職の方が多いかなと。 
 
 - 6921 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 19:26:09 ID:yansu
 
  -  さいかいやで 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:26:46 ID:n/NzgU+B0
 
  -  なにかの作品でトミヤの代表やってるやらない夫が魔法職のがなかったかな 
 
 - 6923 :もぐら:2019/10/04(金) 19:27:36 ID:bL13MVfv0
 
  -  同志がお猫様はぶっ壊れって言ってたけど 
 センダイでどうなるかは気になるw 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:28:47 ID:7ChQzGvY0
 
  -  >>6914  そこまで行ってりゃ検査薬いやんやろ! 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:30:00 ID:dyG4mUeA0
 
  -  これは明日無理だな… 
 真夏日に例年以上の人での横須賀基地とか、普通に死んでしまう(白目 
 
 - 6926 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 19:30:09 ID:hosirin334
 
  -  センダイが猫に屈するからMG 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:30:14 ID:Tqqgn8YT0
 
  -  >>6924 
 DEBUったと思ってた疑惑 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:30:52 ID:4TRnx7Lx0
 
  -  >>6924 
 単にデブったと勘違いする例が割とあるのだよ・・・ 
 リアルパイセンは何時も厳しい 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:32:33 ID:dyG4mUeA0
 
  -  >>6922 
 確か同志の作品でやらない夫がやる夫の少し前に転生して、 
 ウォーロックとしてシトダの総代を務めていたのが。 
 やる夫にそこのバックアップを兼ねて早く新しい集落作ってと切実だったのが、随分印象的で。 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:32:51 ID:D65keH2U0
 
  -  ネコと和解せよ(意味深) 
 
 - 6931 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 19:33:17 ID:wa7T8LcC0
 
  -  太ったと思ったとか便秘だと思ったとかで 
 マジでその辺のトイレで産んじゃうケースが数年に一度発生するからな 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:36:46 ID:5AS+J9XP0
 
  -  お猫様に屈したセンダイは二次でありましたねw 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:37:04 ID:n/NzgU+B0
 
  -  >>6929 
 シトダだったか 
 名前が多くてごっちゃになってるな 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:37:52 ID:XFnJA9QG0
 
  -  >>6931 
 水子供養は大事 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:41:16 ID:rewsQ9Tn0
 
  -  つわりが軽すぎたんだろうなぁ 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:42:22 ID:KaMb2zwh0
 
  -  それいじょういけない 
 
 - 6937 :もぐら:2019/10/04(金) 19:42:57 ID:bL13MVfv0
 
  -  そっか〜。センダイが猫にレイプされるのか〜(遠い目 
 
 - 6938 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 19:44:58 ID:wa7T8LcC0
 
  -  前に修学旅行で新幹線の車中で産んじゃって 
 次に入った人が気が付いて大騒ぎになった事件とか有った気が 
 
 - 6939 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 19:45:43 ID:MS
 
  -  さーにゃんは夜の見回りにこないんだろうか(´・ω・`)宮藤でも 
 
 - 6940 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 19:46:04 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8546 
  
  
  
                  ,   ̄ ̄   、 
                /  -= ニ - 
                    ′ =x   x=   i 
                 Lr=ニニヽ r ニニ=x 」 
                  (`| ー=了 〔=一 '  「) 
            人    ヾ   /ゝ  人   .′ 
          (___)        r==¬、   / 
          (___)    __、´  ̄   ./- 、 
          ー   7   /   ≧==-       \ 
          i  、 / ′   八      、     ヽ 
            、   ヽ 乂__/  \ _  人_  
           \__/ /             〈 \   :〉    (連絡待ち) 
               ′          _ L ノ / 
                 乂  u      r毛 __,/ 
                 乍=========r:彳 
                ′|        :| | 
                   l  |        :| | 
               、 ー―┬┬― ' .ノ 
                   〉   イ   、  :{ 
                l    |   l  :ハ 
                  、   :/    、   :| 
                   ノ   {    |  l 
               /   :〉     l   、_ 
            t __彡'     乂___,〉 
  
  
 
 - 6941 :もぐら:2019/10/04(金) 19:47:00 ID:bL13MVfv0
 
  -  スッ(ウサギを身代わりに出す 
 
 - 6942 :雷鳥 ★:2019/10/04(金) 19:47:06 ID:thunder_bird
 
  -  草 
 
 - 6943 :難民 ★:2019/10/04(金) 19:48:24 ID:nanmin
 
  -  wwwwwwwwwww 
 
 - 6944 :土方 ★:2019/10/04(金) 19:51:49 ID:zuri
 
  -  草 
 
 - 6945 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 19:52:56 ID:MS
 
  -  なんてきたないAAだ(´・ω・`) 
 
 - 6946 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 19:53:23 ID:hosirin334
 
  -  もぐら君!土方氏が連絡待ちだよもぐら君! 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:54:42 ID:kresC/FE0
 
  -  同志wwwヒデェwww 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:55:18 ID:TFcdVfgB0
 
  -  夫婦間でも強姦は成立する 
 それはそれとして”尋問と称して”って時点で確実にプレイである 
 
 - 6949 :もぐら:2019/10/04(金) 19:55:26 ID:bL13MVfv0
 
  -  解せぬ。これもすべて土方さんのせいなんだ!!(責任転嫁 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:55:34 ID:UYj5xOVa0
 
  -  この人、締めックスが趣味だったような… 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 19:57:02 ID:dCcgIL8F0
 
  -  お猫様のセンダイ転移物みてみたいなぁ… どれだけ酷いんだろうかwww 
 
 - 6952 :土方 ★:2019/10/04(金) 19:59:05 ID:zuri
 
  -  もぐらさん!まずうちさあ……屋上、あんだけど焼いてかない? 
 
 - 6953 :もぐら:2019/10/04(金) 19:59:57 ID:bL13MVfv0
 
  -  スッ(またもやウサギの身を差し出す 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:03:08 ID:V9BRvf9+0
 
  -  猫様はねえ…つよいよ(とおいめ) 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:03:45 ID:VZ2iwuJB0
 
  -  土方さんはその誘い方なのか・・・ 
 県北の川の土手じゃないんだ・・・・ 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:03:59 ID:vvGRJ/8v0
 
  -  屋上バーベキュー? 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:06:38 ID:kresC/FE0
 
  -  土方先輩、野獣と化す 
 
 - 6958 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 20:08:06 ID:wa7T8LcC0
 
  -  >>6955 
 そこ先日警察の手入れ(TV局同伴)で使えなくなったんだよね 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:08:33 ID:fxMnPpvg0
 
  -  この霧島ネキに吹いた 
 ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm35585287 
 
 - 6960 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/04(金) 20:10:57 ID:???
 
  -  >>6959 
 鎮守府(組)www 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:12:50 ID:KaMb2zwh0
 
  -  >>6958 
 猥褻物陳列罪… 
 
 - 6962 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 20:15:46 ID:wa7T8LcC0
 
  -  もぎたての土方どんのアレをどうぞ >>6961  ωっ 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:15:47 ID:VZ2iwuJB0
 
  -  >>6958 
 「聖地巡礼なんです!」と言い張ればワンチャン・・・? 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:17:39 ID:QulokYlC0
 
  -  聖チン巡礼じゃねーかな? 
 
 - 6965 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 20:21:08 ID:yansu
 
  -  アーイイ・・・タマラナイ・・・ 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:21:35 ID:5AS+J9XP0
 
  -  捕虜世界の大隅さんは教師になれたのかな? 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:29:03 ID:kKqNdC6c0
 
  -  チョコレートは隣の人からですか? 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:32:53 ID:z5PTGXzF0
 
  -  収容所のノウハウとか軍の中で共有されてないのだろうか…… 
 
 - 6969 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 20:33:56 ID:osumi
 
  -  この手の問題は「相手の個人差が大きい」って欠点もあるからなぁ……。 
 情報共有しても常に同じ結果が得られるとは限らないのが難しいところ(´・ω・`) 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:35:02 ID:kKqNdC6c0
 
  -  そういや、ノンケってノンケじゃん? 
 Non、ケで、ホモじゃないって意味だと思っているけど、ホモは隣の国って事はNon、ケがNon、気って意味を持つのは隣の国の筈 
  
 つまり、ノンケの国では、Non、ケのケがまた別の意味があったと思うんだ 
  
  
 つまり、総パイパン 
 
 - 6971 :もぐら:2019/10/04(金) 20:38:18 ID:bL13MVfv0
 
  -  同志の大人の会話や軍人同士の話は上手すぎて合いの手入れづらい 
 あの雰囲気本当にすごい(尊敬 
 
 - 6972 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 20:38:45 ID:yansu
 
  -  ウッ...(絶頂) 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:39:03 ID:mm7YXIZ40
 
  -  しかし新城さん主演のストパンや艦これものってやる夫系ないなあ 
 独立魔艦娘統合第501大隊物語とかあかんのか 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:39:46 ID:vV5JupNj0
 
  -  胃薬さんとこの話だけど、実際下半身で城を落としたり 
 君臣関係破綻、情報ぶっこぬきできるなら安いもんだよなあ 
 つーか、同志の作品で秀吉がやらない夫の奴で近いことやってたよな 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:40:00 ID:czSjsTmk0
 
  -  センダイに来たROジョブはギロチンクロスもいたはず… 
 どの作品だっけなぁ 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:40:10 ID:UYj5xOVa0
 
  -  歴史騙りで下向するゴドーさんらのやり取りとかめちゃ良かったよね 
 
 - 6977 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 20:41:25 ID:osumi
 
  -  原作の性格と行動からして相性が悪すぎるんじゃないかなぁ……>新城 
 特に「軍人」としての考え方がめっちゃ厳しい人だから兵には兎も角士官下士官への対応はガチオブガチだし。 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:41:26 ID:KaMb2zwh0
 
  -  胃薬殿がホモの話題で絶頂しておられるぞ!はやくなんとかしてさしあげろ!! 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:41:30 ID:QulokYlC0
 
  -  市民権を目指すやつだったような 
 
 - 6980 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 20:44:30 ID:yansu
 
  -  やはりあの二人のやり取りは良い・・・ 
 
 - 6981 :もぐら:2019/10/04(金) 20:45:18 ID:bL13MVfv0
 
  -  うむ 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:51:03 ID:KAtIkyxi0
 
  -  アニアズ見たが、なんか違うとは思ったがアズレンてそもそも内容あったっけ? と思い直した。 
  
 あ、絵は綺麗です。 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:52:12 ID:QulokYlC0
 
  -  アズレンはなんかセイレーンていう深海戦艦みたいなのがいるけど 
 同志の艦これみたいに世界中がセイレーンそっちのけでギスギスしてる的な話だったような 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 20:53:58 ID:d1U6kmxc0
 
  -  >>6973 
 原作の、「皇国の守護者」を知ってる人ほどやりたくなくなる組み合わせなんだよなぁ。 
  
 直衛様は首絞めックスじゃないと興奮しないとか、でも一番好きなのは義理の姉で、 
 ふたなりの個人副官相手に野戦やってたりと、性的関係が結構ガバいお方なので… 
  
 人間に対しての点数付けがいちいち辛く(自分が嫌いなので自分が一番点数が低い)、交友関係が狭く、 
 小心の裏返しで一度キレると「まだ殺す!」状態になったり、なんてーか扱いにくいキャラなんよね。 
 
 - 6985 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 20:56:55 ID:osumi
 
  -  てか、新城さんの性格からして士官階級を持つキャラ相手には辛口なんてレベルじゃない対応だしなぁ。 
 原作の若菜がそうだったように「(命令違反をせずに)役立たずの士官と兵を一緒に(敵の手で)始末」までやる人だし。 
 
 - 6986 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/04(金) 20:58:22 ID:???
 
  -  軍規に反しない限り、新城は兵隊には優しい(そして死んでこいと命令する 
 そして自らの意思で進んで軍に入った将校には非常に厳しい 
  
 501にその新城を放り込んだら、どうなるか怖くてとてもじゃないが作品作れないでしょう 
 
 - 6987 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 21:00:10 ID:osumi
 
  -  ある意味で「兵にとっての理想の士官」ではあるけれども>新城直衛 
 下士官にとっても「よりマシな地獄を見せてくれる」士官、そして士官にとっては劇薬なんてレベルじゃない存在w 
 まあ「一定の能力を持ちまともな判断を下せる士官」には怖い人ではないのだけど。 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:02:22 ID:czSjsTmk0
 
  -  やる夫スレで原作通りのキャラがどうこうってのは野暮天だしいいんじゃね? 
 新城主人公でガッツリクロスしたいってんならそれはやる夫スレでなくクロス小説でどうぞとしか言えないし 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:10:03 ID:5cAQ/Qh70
 
  -  同志が貼ったのはアニマスのOPだったが、OP系はコレが一番の名作だと思ってる 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm15009856 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:10:05 ID:d6osto260
 
  -  >>6975 
 ハの人のに二丁斧アサシンのやらない夫がいたな 
 同士のだとどうだったかな… 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:14:17 ID:vvGRJ/8v0
 
  -  >>6983 
 ちゃうで?両陣営にセイレーンが技術渡して終わらない戦争にしてるんやで?メンタルキューブがそれ 
 セイレーンの目的はおそらく外宇宙からの脅威に対抗出来る存在なり技術の発見 
 なので、何回も戦争が繰り返されてる 
 
 - 6992 :豚死ね ★:2019/10/04(金) 21:24:30 ID:pork
 
  -  今話してて気がついた 
 ワイの嫁、今の今まで靭帯(アキレス腱)をくるぶしだと思っており、くるぶしは骨もしくはグリグリだと思ってた模様 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:25:52 ID:mm7YXIZ40
 
  -  >>6988 
 おっしゃるとおりではあるんだが 
 艦これ、ストパン、スパロボ系キャラは原作そのままのキャラとして描かれてるケースも多い・・・が新城さんは「新城さん」というやる夫系キャラになっとるだよなあ 
 「皇国の守護者」ネタの作品が少ないのが… 
 
 - 6994 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 21:26:17 ID:MS
 
  -  くるぶしってかかとの上のボルトとナットで止まってるようなところやろ(´・ω・`)とがってる 
 
 - 6995 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 21:30:34 ID:MS
 
  -  にしてもMS勢の跳梁跋扈が著しいな(´・ω・`)もっとふえろ 
 
 - 6996 :豚死ね ★:2019/10/04(金) 21:32:56 ID:pork
 
  -  よく捻挫するところの出っ張り=くるぶし 
 
 - 6997 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/04(金) 21:33:59 ID:oQDCKfKD0
 
  -  ハズレさんw 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:34:27 ID:VyoznOOW0
 
  -  こないだパートのおばちゃん操るハンドリフトに小突かれて、しばし悶絶したところさ… 
 
 - 6999 :もぐら:2019/10/04(金) 21:38:33 ID:bL13MVfv0
 
  -  ハズレさんw本音が漏れてるwww 
 
 - 7000 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 21:48:38 ID:yansu
 
  -  MSには屈さない 
 
 - 7001 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 21:51:27 ID:osumi
 
  -  >>7000 
 かべ|ω・`)…………………… 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 21:53:56 ID:/GIjRxYGi
 
  -  >>7000 
 では、DSには? 
 
 - 7003 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 21:54:15 ID:yansu
 
  -  モニパイ・・・ 
 
 - 7004 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 21:54:34 ID:wa7T8LcC0
 
  -  お?どうした、MS親衛隊認識番号810333番 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:01:26 ID:KAtIkyxi0
 
  -  アイマスCGアニメの最高峰はカレーメシ 
 
 - 7006 :難民 ★:2019/10/04(金) 22:01:41 ID:nanmin
 
  -  DSは滅びぬ 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:02:02 ID:KAtIkyxi0
 
  -  くるぶしは別名梅干である 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:02:30 ID:TFcdVfgB0
 
  -  原作の新城さんは、狂気度でシャレにならんところあるからなあ 
 あと淫獣と原作の宮藤さんを一緒にしてはならない 
 
 - 7009 :もぐら:2019/10/04(金) 22:04:25 ID:bL13MVfv0
 
  -  おっぱいスキーは不滅なり 
 
 - 7010 :酒屋:2019/10/04(金) 22:04:54 ID:mEXaN3gA0
 
  -  帰宅 
 >>7004 
 ジャガイモ? 
  
 
 - 7011 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:11:00 ID:wa7T8LcC0
 
  -  ジャガイモ! 
 まあポテサラよりマカロニサラダの方が好きだけどw 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:14:16 ID:E3zt8/tq0
 
  -  りあむ声優休養するのが悲しくてやむ 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:14:53 ID:KLJO0RVF0
 
  -  俺がちょうどいいと思うデカパイがDSにとって最低限の大きさと言われた時の気持ち 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:17:39 ID:Z4IPC/bm0
 
  -  >>7005 
 今はフランシュシュやで 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:18:25 ID:qw9nPPtP0
 
  -  >胃薬さんとこ 
 あれ? あのやる夫ってフィルターOFFしたら、シンになるんでなかったっけ(勘違いでなかったら)? 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:20:37 ID:ROk2Qs4I0
 
  -  フィルターOFFは出てなくない? 
 ただ数値90越えのイケメンだったはず 
 
 - 7017 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 22:21:24 ID:yansu
 
  -  >>7015 
 滅茶苦茶イケメンだけどシンちゃんとは断言してへん 
 
 - 7018 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 22:22:31 ID:hosirin334
 
  -  マナイタックステートは出荷よー(´・ω・`) 
 
 - 7019 :酒屋:2019/10/04(金) 22:23:55 ID:mEXaN3gA0
 
  -  経緯把握 
 バレンタインの時のはなしかw 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:24:05 ID:qw9nPPtP0
 
  -  >>7015->7016 
 あ、やっぱ勘違いでしたが……失礼しますた 
 
 - 7021 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 22:25:16 ID:hosirin334
 
  -  >>6995 
 へぇ……(確信を得た眼光 
 
 - 7022 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:26:40 ID:wa7T8LcC0
 
  -    ∧S∧ 
  ( ・ω・)ノ>゚ms+。:ms゚ms  そ〜れぇ〜 
  C□ /゚。:゚ms:。+゚ms 
  /  | ms ms ms ms 
 `(ノ ̄∪ 
 
 - 7023 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 22:27:49 ID:MS
 
  -  >>7021 
 同志!今書いてるのはDSおっぱいでてますから(´・ω・`)いっぱい 
 
 - 7024 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 22:29:57 ID:hosirin334
 
  -  MSは皆そう言うんだ!(*^●^*) 
 
 - 7025 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:32:14 ID:wa7T8LcC0
 
  -  (*^●^*) 今こそヤンスに仕込まれたMS因子を各スレで起爆させるのだ 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:32:31 ID:xk8vPbGw0
 
  -  おっぱいの話になると、AA〜Zまでを頭文字にした文を張りたくなる。 
 どこだったか忘れたけど。 
 
 - 7027 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 22:33:08 ID:hosirin334
 
  -  もはや板ごとMSを……(*^●^*) 
 
 - 7028 :胃薬 ★:2019/10/04(金) 22:34:35 ID:yansu
 
  -  MSのあぶり出しなんだ! 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:35:10 ID:KaMb2zwh0
 
  -  同志の結構数の作品も吹っ飛びません?それ… 
 
 - 7030 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 22:35:27 ID:hosirin334
 
  -  炙り出よったわ 
 
 - 7031 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:35:35 ID:wa7T8LcC0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>7027 そんな事したら☆凛より胸の大きい女性は消滅するぞ! 
 
 - 7032 :もぐら:2019/10/04(金) 22:35:45 ID:bL13MVfv0
 
  -  よしかちゃんの悪口は止めるんだ!!(迫真 
 
 - 7033 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/10/04(金) 22:36:28 ID:Lkm+p/BX0
 
  -  ドラえもんの例のAA 
 
 - 7034 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 22:36:40 ID:MS
 
  -  さーにゃんとか芳佳ちゃんとか子産ちゃんとか(´・ω・`) 
 
 - 7035 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 22:36:44 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)これだからMSは…… 
 
 - 7036 :酒屋:2019/10/04(金) 22:37:00 ID:mEXaN3gA0
 
  -  MS、DSの争いが拡大してきたか(匂い派) 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:38:08 ID:KaMb2zwh0
 
  -  そんな不毛な争いはやめてきのこ軍を絶滅させるんだ!! 
 
 - 7038 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:39:42 ID:wa7T8LcC0
 
  -  遺伝子が離れてる異性の体臭は良いって感じるって説あったね 
 
 - 7039 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:41:08 ID:wa7T8LcC0
 
  -  そう言えばここのきのことたけのこの派閥の比率は不明だったな 
 まあたけのこ派が圧倒しててきのこ派はほぼ居ないのだろうけど 
 
 - 7040 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/04(金) 22:42:11 ID:oQDCKfKD0
 
  -  きのこ好きでスマヌ・・・スマヌ 
 
 - 7041 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/04(金) 22:44:34 ID:MS
 
  -  スマタがどうしたって?(´・ω・`) 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 22:46:11 ID:vV5JupNj0
 
  -  たけのこという名の重力にひきずられた哀れな存在が 
 こんなところにまで…… 
 人はきのこによってよりよく導かれねばならんというのに… 
 
 - 7043 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 22:52:17 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=RFdGE3zBRSI 
 どいつ人ってある種日本人以上にアレだと思う(´・ω・`) 
 
 - 7044 :酒屋:2019/10/04(金) 22:52:34 ID:lUW96zts0
 
  -  >>7038 
 うん、これだ!という残り香の本体探しをやったことがあるが 
 ヒジャブを被ってたよ… 
 既婚者なので諦めた 
 
 - 7045 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:55:12 ID:wa7T8LcC0
 
  -  >>7044 
 既婚者じゃなくても父親が強制的に国に連れ帰って 
 死ぬまで石ぶつけられてたかもだがな 
 
 - 7046 :もぐら:2019/10/04(金) 22:58:42 ID:bL13MVfv0
 
  -  >>7043 
 大艦巨砲主義にも程があるw 
 
 - 7047 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 22:59:47 ID:wa7T8LcC0
 
  -  戦争相手が陸続きで鉄道で移動が可能って前提があるからなあ 
 
 - 7048 :酒屋:2019/10/04(金) 23:02:31 ID:lUW96zts0
 
  -  >>7045 
 あーそっちもあり得たか(汗) 
 
 - 7049 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 23:06:48 ID:hosirin334
 
  -  酒屋さんて虎氏の二次作者? 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:11:29 ID:qw9nPPtP0
 
  -  >>7043 
 コイツもいろんな意味で、伝説的な兵器やしなぁ……。ソ連の要塞攻略戦に投入されて、 
 地面とコンクリで固められた地下数10mにある弾薬庫をブチ抜いてみせたとかいう話だし……。 
 2門しか作られて無かった筈なのに、どうやってか日本に持ちこまれた……よもやコイツが持ち込めるなら、 
 建造中で放棄されたグラーフだって日本に回航出来るわ……とかいう、とんでもねー話もあるがw 
 
 - 7051 :酒屋:2019/10/04(金) 23:11:39 ID:lUW96zts0
 
  -  >>7049 
 作者では無いです 
 
 - 7052 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/04(金) 23:22:48 ID:hosirin334
 
  -  読者さんのコテハンは遠慮して貰ってるので外して貰って良いですか? 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:23:46 ID:lUW96zts0
 
  -  おっと失礼いたしました 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:24:23 ID:3VktuKl00
 
  -  タイムマシンをシャチクの夜勤のために使うアゴンさま 
 ドラえもんで、のび太くんが立派なご先祖様の自慢をしたいがために、戦国時代のご先祖様に秘密道具を貸して「これで戦争で活躍して手柄をたてて」と言うも、ご先祖様はイノシシを狩るのに使ってしまい、のび太は「駄目なご先祖様だ」と呆れる話があるが、 
 殺し合いに参加するより、日々の糧を得るために凄まじい力を使う選択をしたご先祖様は、えらい人なのではないかと思う 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:25:43 ID:I993ApaH0
 
  -  アゴン様って勤労の悦び(ビクンビクン)を理解していないよな 
 
 - 7056 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 23:30:25 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=YvRmZZZEzF8 
 そして現代で最高にバカ(誉め言葉)な連中……、第二次大戦当時の戦闘機を魔改造して最大速度800kmオーバーで 
 繰り広げられるエア・レース……(´・ω・`) 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:32:27 ID:tbZ5nkKP0
 
  -  レッドブル・エア・レースは千葉ので最後だったっけ 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:33:43 ID:E9QwrHeR0
 
  -  この時点ではドイツには超大型爆弾を搭載できる飛行機がなかったからね 
 一方英国はランカスター爆撃機を作ってトールボーイやグランドスラムを使った 
 
 - 7059 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 23:34:12 ID:osumi
 
  -  因みにレッドブル・エアレースの最大速度370km級ってリノ・エアレースだとT−6テキサンとか使ったクラスだったり……。 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:35:07 ID:qw9nPPtP0
 
  -  これもアメリカだから、成立するシロモノよねぇ……。新谷センセがこれ題材にした 
 漫画描いてたっけか。打ち切りだかエターだったが……。>エア・レース 
 
 - 7061 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 23:39:36 ID:osumi
 
  -  流石に機体寿命も限界が近くなってるみたいで、今後アンリミテッド・クラスに出場できる機体も減っていくんだろうなって……>エア・レース 
 てか、こういう事に関してアメリカ人の情熱って恐ろしいものがあるw 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:41:41 ID:tbZ5nkKP0
 
  -  あれ?レース用に機体新規製造とか意味不なことしてなかったっけ? 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:43:35 ID:qw9nPPtP0
 
  -  >>7061 
 これ、機体フレーム完全新造で、出るってのはレギュ違反になるんすか? 喪論、 
 製造に使う部材も当時のモノに近いのを使うのを条件として 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2019/10/04(金) 23:47:26 ID:E9QwrHeR0
 
  -  >>7063 
 2トン以上あるレシプロプロペラ機なら何でも有りです。だからアンリミテッドなわけで 
 もう予算関係で先がないよねと言われてますが、レシプロ諦めるっきゃ無いんじゃないかな 
 
 - 7065 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 23:47:40 ID:osumi
 
  -  エアレース用に新規製造って殆ど聞いたことがない……。 
 ロシアなんかじゃ商売として復元機作ったりしてるけど。 
 というか、アンリミテッド・クラスだと元のエンジンなんて使わないから「復元機」をさらに魔改造なんて事するかな? 
 
 - 7066 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/04(金) 23:52:18 ID:osumi
 
  -  連中、F8Fが搭載してたR−2800(F6FやP−47も搭載していた2000馬力級エンジン)をR−3350(B−29搭載28000馬力)に 
 換装してさらにチューンアップして3500馬力とかにしてるもんなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 7067 :Aquavitな読者さん:2019/10/04(金) 23:53:30 ID:wa7T8LcC0
 
  -  あ!!今夜から孤独のグルメじゃん 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 00:00:13 ID:ZXm/mxCl0
 
  -  なおアンリミテッドはレースと言いながらも実際は仲間内のサロンでして 
 ポンドレーサーやツナミといった自作機が参入しようとしたりしてますが 
 非常に排他的というか、大戦期の戦闘機じゃないのはダメみたいな文化が色濃いようです 
 まあそうやって身内で固めた運営と参加者群だからこそ、この時代まで残ってるんでしょうけど 
 流鏑馬とか火縄銃みたいな一種の伝統芸になりつつあるのが実情ですわね 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 00:01:57 ID:RlGkJPX60
 
  -  調べたら新規製造じゃなくアンリミ用にレース用の機体を設計製造したのが居ただけだったわ 
  
 
 - 7070 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 00:02:36 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1618.html 
  
 鈴谷とかいう全てを許す援.助イ艦娘 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 7071 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 00:06:42 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7072 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 00:07:24 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  ハイスコアガール!! 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 00:12:18 ID:c6GdoWtE0
 
  -  ピコピコ少年の方が好きだったな 
 
 - 7074 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/10/05(土) 00:17:44 ID:wEcn2ZmY0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7075 :難民 ★:2019/10/05(土) 00:18:01 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7076 :狩人 ★:2019/10/05(土) 00:25:00 ID:???
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 00:54:45 ID:Ua2vZYmk0
 
  -  また夜中に腹が減りそうな物を… 
 ttps://twitter.com/kodoku_jouhou/status/1180148461066285057?s=19 
 
 - 7078 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 03:01:26 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  『香港臨時政府成立宣言』なる物がタイムラインに流れてる・・・・・ 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 03:23:01 ID:KRYhyIWA0
 
  -  ソースがツイッターしかなくて判断に困る… 
 
 - 7080 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 06:23:41 ID:hosirin334
 
  -  近所のローソンでコラボの大和タスペトリーが全然減ってなかった 
 艦これでも中の人の結婚には勝てなかったよ…… 
 
 - 7081 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 06:26:46 ID:hosirin334
 
  -  ×タスペトリー 
 〇タペストリー 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 06:54:13 ID:J72p5YzN0
 
  -  うちの近所は瞬殺だったんですけどねえ 
 スカイママのクリアファイルと五航戦ゼリーのみ確保 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 07:03:30 ID:W8tFcSBm0
 
  -  家の近所も全滅してたからただの地域差じゃね 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 07:04:03 ID:mst+QZC/0
 
  -  さっみー 
 20℃ってこんなに寒かったっけって思うくらい寒い 
 
 - 7085 :土方 ★:2019/10/05(土) 07:05:41 ID:zuri
 
  -  そもそもないってところもあったりしますから………… 
 というか、一時期と比べたらあんまり女性声優の結婚で騒がなくなったようなキガス 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 07:15:23 ID:GAqJEqYD0
 
  -  アスキーアートだとリシュリューとコマンダンテストの区別がつきにくい気がする 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 07:23:20 ID:NhpPmP2g0
 
  -  大体あーいう騒ぎは一部狂信者かそれを面白おかしく取り上げるまとめサイトぐらいちゃうのん 
 2ch(5ch)系のまとめがごっそりまとめられなくなってそーいうのが減ったんでは 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 07:25:39 ID:GAqJEqYD0
 
  -  >>7054 
 わさドラ版をようつべで見てきたけど 
 しずちゃん似のお城のお姫様(源氏かな)と仲がよかった(乳母姉弟?) 
 最後は猪狩りではなくタケコプターで空中昼寝するというエンドになっていました。 
 のび太の空間認識能力はここから派生したものなのかな、つまり先祖がえり 
 旧ドラだとドラミちゃんの映画でも戦国時代ののび太の先祖に介入しているので 
 のび太が旧世紀人なのに未来の道具の扱いがうまいのは遺伝子に刻まれてるのかも 
  
  
  
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 07:34:56 ID:Wur5jDEc0
 
  -  遺伝子は経験では変化しないけどね……ドラえもん時空ではどうか知らんが 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:01:25 ID:SE7kfkmu0
 
  -  「孤独のグルメ Season8」 の最新話が、地上波放送直後から1週間無料配信中 
 前シリーズは同志も見てたみたいだけど、仙台は2週間遅れの放送みたいだから 
 一応ここに貼っておきます 
  
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/1570172223 
 
 - 7091 :ろぼ:2019/10/05(土) 08:06:28 ID:1+S4RiYy0
 
  -  カメラ持ってくるの忘れたぁぁ!!! 
 お台場のユニコーン撮りたかった(´・ω・`) 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:07:45 ID:dPLJZtqO0
 
  -  携帯電話のカメラで撮るしかないですな、残念 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:13:30 ID:PzMmHT6o0
 
  -  今ってコンビニとかで使い捨てカメラって売ってないんだろうか 
 
 - 7094 :ろぼ:2019/10/05(土) 08:15:01 ID:dKMps2Ik0
 
  -  そもそも現像どこでするの?って感じだからね〉使い捨てカメラ 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:21:41 ID:PzMmHT6o0
 
  -  そういえば確かに近所の現像とか印刷とかしてくれるお店?もいつの間にかなくなってたなぁ 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:23:35 ID:mst+QZC/0
 
  -  ビッグカメラとかヨドバシとかキタムラとかあの辺持ってきゃ出来るしネットで受け付けてるとこもある 
 インスタ蝿がレトロ感ある写真欲しくて何故か再燃してるとかいう 
 
 - 7097 :土方 ★:2019/10/05(土) 08:24:45 ID:zuri
 
  -  日本人のカメラ好きは尋常じゃないですもんねぇ。今でもどこかしこに現像するとこあるという 
 
 - 7098 :ろぼ:2019/10/05(土) 08:27:09 ID:8Us/Bd040
 
  -  しかしあれだ 
 全国的にみると神戸は都会よりだけど、やっぱり東京は格が違うわ 
 東京にすんでる人は上級市民だな(田舎者感 
 
 - 7099 :ろぼ:2019/10/05(土) 08:42:06 ID:+MM+6Q3m0
 
  -  こんな感じの写真が撮れました 
 ttps://38.gigafile.nu/1012-df93a6d5ef3e98a0810b1ec79a8b94d03 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:46:34 ID:dPLJZtqO0
 
  -  かっこいい! 
 首都圏はどこまで行っても人がいる 
 地方は都市から外れると人がいなくなる。 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:47:21 ID:K1BL9ZY50
 
  -  東京も西に行けば山と森しかないのだ 
 人が集中しているのは東の23区 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:47:38 ID:J72p5YzN0
 
  -  これ夜になると光ったり変形したりするんですよね 
 
 - 7103 :土方 ★:2019/10/05(土) 08:47:45 ID:zuri
 
  -  せやせや(東京西部住民並感) 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 08:48:16 ID:c6GdoWtE0
 
  -  多摩市まで歩くと人はいないよ 
 むしろ八尾市の方が多いくらい 
 
 - 7105 :ろぼ:2019/10/05(土) 08:58:44 ID:+MM+6Q3m0
 
  -  現在お台場から横須賀に向かい中 
 全く知らない場所なのに迷わない 
 ネットの発達って便利だわ 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:00:14 ID:Wur5jDEc0
 
  -  >>7095 
 勤め先のホムセンが、写真の現像とか時計の電池交換やってる会社に外注で出してたけど、 
 今年に入ってからかな、そのへん辞めちゃうって通知がきてたよ。 
 やっぱり昔ほどは儲からないらしい。 
  
 >>7104 
 多摩市って本気で山ばっかりなんですが… 
 中央線の立川で、都会と田舎がくっきり分かれている感。 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:04:01 ID:J72p5YzN0
 
  -  ああ、今日は観艦式か… 
 天気いいのは良いことだけど行列はつらそうだな 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:20:53 ID:Pe+Xm+MM0
 
  -  もぐらさんって何処に投下してますか? 
 共用も含め板スレ120ほど見てみたけど見つからないし、 
 どっかで見落としあったか探し方が悪いのか 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:29:44 ID:lAtCGrOy0
 
  -  >>7108 
 デイリーさんのスレ 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:33:39 ID:HE59EbcL0
 
  -  >>7102 
 壁面に映し出されるユニコーンのPVに合わせてですな。 
 見に行ったのは初期の頃だけど、 
 クライマックスでサイコフレームが赤から緑に変わるシーンでは近くで見てた中国の人達が歓声あげてました。 
 
 - 7111 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 09:34:06 ID:karimen
 
  -  >>7089 
 ?????「異議あり! こうやって冷蔵すると春撒き小麦に……」 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:36:27 ID:c6GdoWtE0
 
  -  投下予告スレ見りゃいいじゃんって思ったら、書いてないんだな 
 そんなんよく探そうと思ったな 
 
 - 7113 :携帯@胃薬 ★:2019/10/05(土) 09:42:00 ID:yansu
 
  -  ちゃんと投下予告してるマン 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 09:45:47 ID:c6GdoWtE0
 
  -  ソレ正しいジッサイ 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 10:03:11 ID:kCRUQf140
 
  -  スレタイにコテハンが含まれてないと見つけられない 
 
 - 7116 :ろぼ:2019/10/05(土) 10:04:42 ID:+MM+6Q3m0
 
  -  ごっぷさんが疲れきってるのが怖い 
 神奈川かなにかの人だったよなぁ 
 
 - 7117 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:13:25 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  ゴップさんは各地に出張してるから場所が何処かは判らん 
  
 つーかいずも見てから横須賀行くのかと思ったら横浜はスルーなのね 
  
 令和元年度 自衛隊観艦式 
 フリートウィーク2019横浜「護衛艦一般公開等」 
 ttps://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2019info/msdf2019100506kankaneventyokohama.html 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 10:14:52 ID:QnzfZKOTI
 
  -  新城さんってそんなヤバイお方だったのか。 
 萌えミリで、ある意味緩さが魅力の艦これやストパンとは致命的に合わんね。 
 
 - 7119 :ろぼ:2019/10/05(土) 10:16:48 ID:+MM+6Q3m0
 
  -  横須賀にいずもいると思ってた(´・ω・`) 
 
 - 7120 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:19:33 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  もう横須賀着いちゃってるよね・・・ 
 
 - 7121 :ろぼ:2019/10/05(土) 10:22:56 ID:+MM+6Q3m0
 
  -  明日見に行きますわ 
 流石にちょっと疲れたんで 
 
 - 7122 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:23:13 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  横須賀見てからでも間に合うのでは? 
  
 横浜大さん橋地区では一般公開を予定しております。10月5日 9:00〜17:00 いずも 
 10月6日 9:00〜16:00 いずも 9:00〜17:00 むらさめ 
 両日とも1時間30分前に最終受付です。ご来場お待ちしています。 
 
 - 7123 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:26:06 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  横須賀で三笠見て海軍カレー食べようぜ 
 
 - 7124 :もぐら:2019/10/05(土) 10:31:19 ID:2y6hI9L60
 
  -  一回、なんかのイベントで海軍カレー食ったけど、そこらの専門店よりうまかった印象 
 シチュなのか、外で食ったからなのか、補正入ったにしても食って損はない味 
 ただ、海軍のなかでも味が結構違うと聞いて、ハマりそうで怖い 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 10:32:22 ID:K1BL9ZY50
 
  -  海軍の中では× 
 艦ごとに〇 
 
 - 7126 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:34:22 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  船ごとに違うんじゃなかったっけ 
 ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/index.html 
 
 - 7127 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:38:39 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  京アニの犠牲者が一人増えたか・・・・・・ 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00050170-yom-soci 
 
 - 7128 :ろぼ:2019/10/05(土) 10:41:16 ID:+MM+6Q3m0
 
  -  物販ヤバイな軽く3千人くらい並んでるわ 
 
 - 7129 :もぐら:2019/10/05(土) 10:43:11 ID:2y6hI9L60
 
  -  ああ、艦による差なのか 
 カレーのいい匂いで買わないのはムリだったな〜(思い出 
 
 - 7130 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 10:45:14 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  街中にも艦からもらったレシピでカレー出す店多いしねえ 
 スカジャンとカレーの街 ちょっと行くと三浦でマグロの街なんだが 
 
 - 7131 :ろぼ:2019/10/05(土) 10:56:13 ID:/QmXG6Jk0
 
  -  海自のおこなった配役に意図を感じてならない 
  
 艦むす一、複数の大きくて太いモノの下、たくさんの男に写真を撮られることが似合う女 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1961673.jpg 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:01:07 ID:QnzfZKOTI
 
  -  ここで鹿島をチョイスするのは色々分かってるということ? 
 中破絵では無くて良かった。 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:04:10 ID:IOdCwLao0
 
  -  自衛隊のカレーレシピはかなり手が込んでるよな 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:06:16 ID:uxnzyoAG0
 
  -  >>7127 
 っー* 
 
 - 7135 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:09:17 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  海自との交流会は米軍が大喜びでやってくるって話だしw 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:09:21 ID:DhqIn2c+0
 
  -  太いくて長いモノ(直径336.6 mm、全長451 cm)の下でこんな笑顔を見せるなんて…… 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:12:51 ID:KRYhyIWA0
 
  -  胃袋を握られる米軍…? 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:14:00 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7133 
 凝り過ぎて、家庭レベルで真似するにゃいささか面倒っちい事にもなってるよねぇ……。 
 店で食うとなると、それはそれでけっこういい値段にもなるしこっちも市販品に較べ割高だが、 
 レトルト品を買い込んどくのが一番手が掛からん?>自衛隊カレー 
 
 - 7139 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 11:14:19 ID:debuff
 
  -  おいおいおい 
 ttps://twitter.com/kawadyMAX/status/1180110650292367361 
 
 - 7140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 11:15:34 ID:debuff
 
  -  >>7135 
 某艦長が自衛隊のカレー食べたくて態々金曜日に合同演習設定したら 
 「士官の方はこちらへどうぞ」と天ぷら振る舞われたって話大好きw 
 
 - 7141 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:16:38 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  前に自衛艦が10隻位イベントで集まってた写真で 
 これ他の国だったら軍事作戦の前夜ではって警戒されるレベルだぞって書かれてて 
 ちょっと笑った 
 
 - 7142 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:17:37 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7140 
 でもきっとその天ぷらも美味しかったんだろうなあwww 
 
 - 7143 :もぐら:2019/10/05(土) 11:18:40 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7140 
 上官の苦悩ww 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:19:12 ID:q+yG0cLDI
 
  -  >>7140 
 そして最終的に相手の現地の家に友人と一緒に誘われてカレー作る羽目になる奴w 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:22:53 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7135 
 そら、“あんな”飯が基準のアメ艦ではまず食う機会がない、日本側の飯を大手振って 
 食えるならどこの国だってシュバってくらぁなw 
 以前の海自カレーフェスなんて、クッソ長い行列ん先頭には、刺青入れたガタイの良い米兵が、 
 塊になって(珍しく、お行儀良く)並んで待っていたそうで…… 
 
 - 7146 :もぐら:2019/10/05(土) 11:27:21 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7145 
 美味しいご飯の威力は万国共通なんやなってw 
 
 - 7147 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 11:28:29 ID:debuff
 
  -  陸でも海外派兵の際なんかに他国の連中とレーション交換することがあるそうだが、 
 自衛隊のは大人気と聞く 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:29:42 ID:K1BL9ZY50
 
  -  陸自のより美味いのって、イタリアとかくらいしかないとか聞いたな 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:30:33 ID:tPkhHViu0
 
  -  日伊仏の順で人気と聞きます、英は紅茶だけは人気らしいですが 
 
 - 7150 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:35:11 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  だから沖縄に配属された新兵の歓迎会はココイチになるのねwww 
 (沖縄米軍基地前店=客単価日本一の店舗) 
 
 - 7151 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/05(土) 11:36:26 ID:tora
 
  -  レーション…ケミカルドリンク…バターピーナッツクリーム…うっ頭が 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:36:43 ID:IOdCwLao0
 
  -  各国のレーション食べる動画だと飲み物は外国が種類が多いな 
  
 自衛隊レーションにジュースが入ってないのは水で困らないからか 
  
 イギリスの24時間レーションに入ってるアンケート用紙は珍しいらしいw 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:38:26 ID:QnzfZKOTI
 
  -  >>7150 
 売上が日本一なせいか、同じCoCo壱とは思えん店舗ですね。 
 サイドメニューに山盛りのチキンナゲットとフライドポテトって。 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:38:45 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7147 
 MREと戦闘糧食の交換レートが、最低でも1:5で、7ぐらいになったりするそうで。因みに 
 仏軍のだと、MREでは1:10で受けてくれる“かも”だとか……(残当)。 
 インド洋の演習だか、アデンの方の海賊警戒で寄り集まった、各国海上部隊が一区切り付いて、 
 交流会(打ち上げ)やった時、日本側は屋台でとっときの材料持ち出して握りたての寿司や天麩羅出したら、 
 瞬く間に食い尽くされたとか……www 
 
 - 7155 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:39:42 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  それぞれがトッピングしまくるって聞くからなあ 
 
 - 7156 :ろぼ:2019/10/05(土) 11:39:44 ID:koruo3m70
 
  -  てるつきで照月発見 
 しかし痛恨の撮影ミス 
  
 村雨めっちゃ美人だな 
 向きがおかしいのは勘弁 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1961693.jpg 
 
 - 7157 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:40:48 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7151 
 食事:ロシアのレーション 
 デザート:コストコケーキ 
 食後のお酒:例のあれ 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:49:11 ID:se7gZlJt0
 
  -  >>7156 
 艦これなのにDMM名義じゃないんだな 
 
 - 7159 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 11:52:16 ID:debuff
 
  -  ココイチか……カレーラーメンは美味かったなぁ 
 レギュラーにしてくれてもいいのに 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 11:53:30 ID:feUl98l80
 
  -  普段食べてる食材の味に妙な苦味やケミカル臭感じた時。 
 私「これなんかおかしい!」  店員「あっ、このサラダパクチー入ってるんですよ」 
 このわざとらしいパクチー味! 
 
 - 7161 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 11:56:02 ID:debuff
 
  -  尚、ココイチの5甘は本当に単なる『蜂蜜飯』と化すので罰ゲーム以外で注文しないほうがいい 
 トッピングのパリパリチキンがなければ本気で全部食い切れなかったと思う……(トオイメ 
 
 - 7162 :ろぼ:2019/10/05(土) 11:58:03 ID:E3xVLoWk0
 
  -  霧島と村雨は解ったんだけど、あと一人よく解らない子がいた 
 写真人が多すぎて撮れなかったんだけどあれ誰だったんだろ? 
 
 - 7163 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 11:58:32 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7159 
 味噌カレー牛乳ラーメンです 
 ttps://www.aptinet.jp/OR_0_640_00001904_1.jpg 
 
 - 7164 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 11:59:45 ID:debuff
 
  -  >>7163 
 それはそれで美味そうだけどそうじゃないんだよぉ 
 
 - 7165 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 12:00:10 ID:karimen
 
  -  お疲れ様です! 
 髪や服の色ですとか、表情や頭身を教えていただけたらもしかしたらわかるかも……? 
 
 - 7166 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 12:02:21 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7164 
 青森のB級グルメとして根付いて半世紀の歴史があるらしい 
 
 - 7167 :ろぼ:2019/10/05(土) 12:03:06 ID:E3xVLoWk0
 
  -  しばふ艦みたいなんだけど、公式Twitterでも絵が乗ってないのよ 
  
 目が黒じゃなかった 
 
 - 7168 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/05(土) 12:04:06 ID:F3nafd3Z0
 
  -  JORKER視聴終了。帰ったらボツボツ感想書こう 
 
 - 7169 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 12:06:10 ID:karimen
 
  -  >>7167 
 この子です……? 
 ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/Intrepid/::attach/349_2nd.jpg 
 
 - 7170 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 12:06:44 ID:debuff
 
  -  >>7166 
 こっちは北海道なんでもうちょっと早いのよね 
 
 - 7171 :ろぼ:2019/10/05(土) 12:07:15 ID:E3xVLoWk0
 
  -  多分この子だ 
 ttps://togetter.com/li/1374397 
 
 - 7172 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 12:07:31 ID:karimen
 
  -  いやそれよりこっちですかね……? 
 ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E7%A5%9E%E9%B7%B9/::ref/324.jpg 
 
 - 7173 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 12:09:00 ID:karimen
 
  -  >>7171 
 (/ω\*) 
 
 - 7174 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 12:14:08 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7170 
 札幌でラーメン店やってた人が東北にも味噌ラーメン広めたいって出店したら 
 常連がちょい足しで色々味を変えて楽しみだして、そこから定着したんだってさ 
 
 - 7175 :携帯@胃薬 ★:2019/10/05(土) 12:15:48 ID:yansu
 
  -  >>7171 
 え、すき 
 
 - 7176 :ろぼ:2019/10/05(土) 12:15:50 ID:E3xVLoWk0
 
  -  c2機関の看板娘なのな 
 道理でわからない筈だ 
  
 C2機関って秘密組織ぽいよな 
 
 - 7177 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 12:20:43 ID:debuff
 
  -  >>7174 
 機会があれば食べてみたいですな 
 腹減ってきた……今日の昼はラーメンにしようかな 
 
 - 7178 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 12:23:12 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  先日食べた蘭州牛肉ラーメン 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/arima_jiro_takeichi/20190528/20190528003614.jpg 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:24:30 ID:bA3znmBI0
 
  -  ラーメン総選挙、醤油vs味噌vs二郎。塩?豚骨?知らない子ですねぇ。 
  
 前橋の二郎は10月27日開店予定だそうです。当日の行列だけでも見に行こうかな……。 
 
 - 7180 :携帯@胃薬 ★:2019/10/05(土) 12:25:13 ID:yansu
 
  -  芋っぽさがすこ 
 
 - 7181 :携帯@胃薬 ★:2019/10/05(土) 12:25:52 ID:yansu
 
  -  地味なのにエッチな事に興味あるこの隠れエッチ好き 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:26:33 ID:JTYQYkARI
 
  -  >>7150 
 自分好みにトッピング選べるのも人気の一因って聞いたな 
 
 - 7183 :ろぼ:2019/10/05(土) 12:27:10 ID:E3xVLoWk0
 
  -  大淀の妹説がながれててワラタ 
 
 - 7184 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 12:28:39 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7181 
 昔だとむっつりスケベって言われるカテゴリーかな? 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:30:30 ID:wW1YwL2J0
 
  -  今でもむっつり言われるよ 
 俺と周囲が歳なだけか…… 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:31:42 ID:c6GdoWtE0
 
  -  地味子の場合って、大体がむっちりスケベだよな 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:34:13 ID:wW1YwL2J0
 
  -  おっきーの事かな? 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:44:46 ID:c6GdoWtE0
 
  -  ネトゲ嫁のアコとか 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:47:24 ID:N3wu7PJ70
 
  -  男側を指して言うのがむっつりという印象あったけど 
 まあそんな事ないよね 
 
 - 7190 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 12:48:28 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  ねっとりスケベって書くと何となく怖い 
 
 - 7191 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 12:50:58 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)横須賀でご飯なら米軍基地正門前のハニー・ビーも良いぞ。 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:51:04 ID:wW1YwL2J0
 
  -  ねっちょりスケベよりはマシなはず…… 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:51:10 ID:QvyAfR8Z0
 
  -  ついに鎮守府に深海棲艦が上陸した窮地にあって、 
 しーちゃんには緊急時特権を以って鎮守府駐屯の陸自部隊を指揮して欲しい。 
 そして深海勢に対して通常兵器での集中砲火を浴びせかけて、 
 ノーダメージでも物理的な圧力によって深海勢を押しやって、 
 足回りをやられて動けない艦娘達(出来れば山城あたり)の待ち受けるキルゾーンに誘い込んで欲しい。 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 12:52:55 ID:wW1YwL2J0
 
  -  物理的圧力で押せるならカーズ様みたいに宇宙に追放できるんじゃないか? 
 
 - 7195 :ろぼ:2019/10/05(土) 12:59:29 ID:kAkFOFgl0
 
  -  >>7193 
 君はきっと、リフトとかクレーンみたいな 
 兵器でない物で敵に体当たりなどして 
 時間稼いだりする、くたびれたオッサンが大好きとみた 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:04:21 ID:l5+TcbvoI
 
  -  兵器で無いのに戦う存在。 
 トランスフォーマーのオートボットかな? 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:06:18 ID:CAHZKnu20
 
  -  (息子を取られたとかで)艦娘を毛嫌いしてて、事あるごとに妨害してたくたびれおっさんが 
 だんだん絆されて行って、最終決戦でほんとに足りないたった数秒を稼いで息子の嫁を守るために 
 クレーンで特攻して「艦娘だって時代を創れるはずだー!」とか絶叫しながら死ぬの好き 
 よく考えたらこれコレン=ナンダーだわ 
  
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:17:08 ID:l5+TcbvoI
 
  -  艦娘を肯定しながらオールドタイプが死ぬ。 
 艦娘は新人類だった? 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:17:19 ID:ptUpx7KQ0
 
  -  >>7144 
 料理の手伝いのために艦長権限で軍人さんの上官認定w 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:24:47 ID:I0YUTLsw0
 
  -  最終的にかけるライスの量が少なすぎて 
 パスタとかパンとか掛けられそうなものに全部カレーかけて 
 大きめの鍋一杯のカレーを食べ尽くしたんだったけ? 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:25:22 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7197 
 深海共のせいで、役立たずと謗られ部下をも無くして酒に耽溺してた元教導隊上りの腕っこきが、 
 元教え子である提督の危機を切っ掛けに再起して、最終決戦時に愛機を駆り酒瓶片手に 
 突撃かますとかもいい(最後の最後でベイルアウトに成功してもいいし、「こいつボロでよ、離れねぇ……」とかも)よね……。 
 
 - 7202 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 13:28:46 ID:karimen
 
  -  (一心不乱のメモ) 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:38:30 ID:bP5/bC360
 
  -  ttps://twitter.com/RysAire/status/1180295708785573888/photo/1 
  
 こんなん、草塗れですやん……www 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 13:41:18 ID:Szolm+t80
 
  -  横須賀から戻ってきましたが、ろぼさんが言う通り物販列が…ありゃ酷い。 
 逆に艦艇見学はかなり並ばずに行けるので、助かりましたけど。 
 しかしラッタル登り降りあんなしんどかったかな…(白目 
 
 - 7205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 13:46:11 ID:debuff
 
  -  なんかずっと窓の外からクラシックが聞こえてんなと思ったら、どうやら近くの小学校で運動会やっているらしい 
 
 - 7206 :観目 ★:2019/10/05(土) 13:49:08 ID:Arturia
 
  -  ネタバレ板とか立てたいぐらい語りたいわwww 
 あああーーーージョーカーーー!! 
 あんたのジョークは最高だぜ! 
 
 - 7207 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/05(土) 13:50:40 ID:HCV9LvJw0
 
  -  お帰りなさいませー 
 楽しんでこられたようで何よりですw 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:03:39 ID:Szolm+t80
 
  -  あ、やべ…写真データの1/5くらいが飛んでる。 
 外付けにもフォルダごとコピーしたからって、カードフォーマットしちゃった後に orz 
 
 - 7209 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/05(土) 14:04:56 ID:tora
 
  -  観目さんが生き生きとしておられるw 
 
 - 7210 :ろぼ:2019/10/05(土) 14:06:10 ID:jfI8lLwU0
 
  -  きっとあれだ 
 シンゴジラやマドマギ映画をみた人達と同じ気持ちなんだろう 
  
  
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:08:23 ID:Szolm+t80
 
  -  ろぼさんも見られたと思いますけど、少々年季が入っているとはいえ、 
 こんごうとちょうかいというイージス護衛艦が並ぶと、結構壮観でしたねえ。 
 後はあさゆきがてるづきと比べると、当たり前だけど狭いの小さいのって。 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:15:34 ID:wVxy8A5z0
 
  -  アメリカ海軍は完全に別格として、日本も何だかんだで一流の海軍を維持し続けて来たんだなあ…… 
 
 - 7213 :観目 ★:2019/10/05(土) 14:17:27 ID:Arturia
 
  -  こんなにいい気分になったのは久々だな。 
 最大瞬間風速なら二十歳前後の時に枯れ果てるまでヤッた明け方の 
 何もかもが許せるみたいな感じに似てる。 
 世界はスマイルですよ!スマイル! 
  
 20歳以上の紳士淑女におすすめよ!ジョーカー!19歳以下はおすすめしません! 
 
 - 7214 :狩人 ★:2019/10/05(土) 14:17:37 ID:???
 
  -  まあね、アレは刺さる人にはものすごいど真ん中に突き刺さる映画なので 
 嫌う人はそれはもう絶対に耐えられないとも言えるけど 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:20:05 ID:Szolm+t80
 
  -  >>7212 
 維持したというかここまで成長したというか。 
 潜水艦こくりゅうではブリッジから士官さん(艦長?)が敬礼してましたよ。 
 ただはるさめに夕立改二、こんごうに愛宕、いかずちに沢霧、 
 あさゆきに鹿島とパネル配役がちょっと謎でしたw 
 
 - 7216 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 14:31:19 ID:osumi
 
  -  >>7215 
 維持だぞ、ガチで。 
 元海軍士官連中が伝統維持の為にアメリカ海軍の一部軍人と結託してたし(´・ω・`) 
 
 - 7217 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 14:32:30 ID:osumi
 
  -  なおアメリカ海軍は「フネだけ渡しときゃ大丈夫だろ、日本海軍だし」で余計な口出しを殆どしなかった模様。 
 陸自が徹底的に旧陸軍色を排除したのとは対照的。 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:34:20 ID:I0YUTLsw0
 
  -  自衛隊の皆さんは 
 アメリカの軍人さんに相棒としてたよりなるって言われる程の存在だからね。 
 
 - 7219 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 14:35:27 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  コーチの新作 
 ttps://blog-imgs-129.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/3574848.png 
 ttps://blog-imgs-129.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/848478.png 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:38:53 ID:Szolm+t80
 
  -  そういえば自衛艦旗も軍艦旗のデザインほぼそのままですし、 
 吉田茂をして「これ以上に日本の海上防衛に相応しい旗はない」と、 
 ほぼ無条件で認めてましたねえ。 
 
 - 7221 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 14:39:46 ID:osumi
 
  -  >>7220 
 ほぼ×>完全に同一〇 
 (´・ω・`)おなじだぞ 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:40:41 ID:Szolm+t80
 
  -  あ、完全にですか。 
 どっかで微妙に少しだけ変えてるとか聞いたんで… 
 今日はあさゆきの自衛艦旗が特に、風向きが良かったのか綺麗にはためいてました。 
 
 - 7223 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 14:43:12 ID:osumi
 
  -  「旧海軍の軍艦旗は黄金分割によるその形状、日章の大きさ、位置光線の配合など実に素晴らしいもので、これ以上の図案は考えようがない。 
 それで、旧軍艦旗そのままの寸法で1枚書き上げた。お気に召さなければご辞退致します。画家としての良心が許しませんので」 米内穂豊 
 「部隊の旗として旧海軍の軍艦旗は最上のものであった。国旗との関連、色彩の単純鮮明、海の色との調和、士気の高揚などすべての条件を 
 満たしている」 東京芸術大学 
 (´・ω・`) 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 14:46:51 ID:l5+TcbvoI
 
  -  なぜにしょんぼりのAAなんです? 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 15:17:33 ID:6iJ2zLIZi
 
  -  >>7197 
 え、深海凄艦の股座にフィストファ○ク!? 
 
 - 7226 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 15:20:26 ID:NkHn0mPQ0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) わしがこのAA使うのと同じで大隅どんは(´・ω・`)をよく使う 
 
 - 7227 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 15:22:10 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)ショボーン 
       ↑コレ付けてない時はしょんぼりしていない定期? 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 15:53:42 ID:8mOBeolU0
 
  -  今回のローソン艦これコラボのお菓子にポイフルがあったので 
 せっかくだから12個ほどまとめて買ってきた……旨いっぽい 
 
 - 7229 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 15:56:26 ID:hosirin334
 
  -  美醜逆転、か…… 
 
 - 7230 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 16:00:07 ID:osumi
 
  -  >>7229 
 (´・ω・`)地獄の釜の蓋を開けるのは止めましょ? 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:02:12 ID:J72p5YzN0
 
  -  もう転売してやがる…<きりしまグッズ 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:02:12 ID:8mOBeolU0
 
  -  こっち基準でのブサキモオタ 
 美醜逆転世界でブス専の※勇者となるも 
 あっち基準での美少女に言い寄られお断りして酷い目に遭うテンプレですね 
 
 - 7233 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 16:04:27 ID:debuff
 
  -  アクリルフィギュアとかかなり早い段階で完売したみたいだしねぇ 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:05:12 ID:i8i7MzEx0
 
  -  艦これものでやりましたね、すっごいホラーチックだった気がする 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:13:17 ID:8mOBeolU0
 
  -  アレ美醜逆転してたのひとりだけだったからなあ……どっちかと言うと沙耶の唄っぽかった 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:13:23 ID:K1BL9ZY50
 
  -  人に見えちゃあかんのが艦娘に見えてたとかいう、読者のSAN値直葬もんだったな 
 
 - 7237 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/10/05(土) 16:18:46 ID:13FwjxP90
 
  -  以前拝見したのは、むしろ絶望のあまり後天的に美的感覚が逆転した…… 
 といったような感じでしたっけ? SAN値が尽きた感 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:20:12 ID:8mOBeolU0
 
  -  その艦娘達も「アカン深海棲艦で人類ガチヤバい外見調整してる時間も惜しいからこのまま顕現しよ」って 
 100%善意で来てくれているってのがもうね……そしてそれを人類も理解しちゃってるのがね…… 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:21:08 ID:GzzUMrV90
 
  -  沙耶「ガタッ」 
 
 - 7240 :もぐら:2019/10/05(土) 16:21:34 ID:2y6hI9L60
 
  -  心が素敵なのに、歩み寄れないレベルってよっぽどだからな〜 
 SAN値がピンチすぎたよな〜(遠い目 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:25:23 ID:8mOBeolU0
 
  -  そらいくら善意100%でも旧支配者や古き神々が本来の姿で来たら 
 人類はシステム的に狂うしかないからなあw 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:27:14 ID:GAqJEqYD0
 
  -  深海側が外観調整して艦娘やアズレン、アビホラの子達みたいな見た目をしていたら 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:27:54 ID:J72p5YzN0
 
  -  護衛艦あさゆきに鹿島等身大パネルが… 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:28:45 ID:8mOBeolU0
 
  -  外見調整していても人類ぶん殴ってくるのは変わらないから 
 そういうのに殴られてエレクチオンする一部の方々以外には影響ないと思うw 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:28:48 ID:mwoyqQxb0
 
  -  しょーがねーな、この二人はw 
 ttps://twitter.com/simakazu/status/1180380191584972801?s=19 
 
 - 7246 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 16:32:12 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  いつもの事だろw 
 
 - 7247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 16:32:39 ID:debuff
 
  -  >>7245 
 前日譚の段階でもうねw 
 ttps://twitter.com/simakazu/status/1179020362144571393 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:33:57 ID:8mOBeolU0
 
  -  というか深海棲艦は姫級あたりになると一部提督が「鹵獲出来ねーかなー」と思うくらいの見た目にはなるが 
 それでもクソガキはクソガキだしダイソンはダイソンだから普通にヘイト集めてるんだよなあ 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:34:09 ID:J72p5YzN0
 
  -  おいおいおいおいw 
 
 - 7250 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 16:34:42 ID:osumi
 
  -  姫級以前に空母ヲ級でその傾向が……w 
 
 - 7251 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 16:34:54 ID:karimen
 
  -  先生方wwww 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:36:05 ID:J72p5YzN0
 
  -  ヲ級ちゃんエロいことされまくってるもんなあ、二次で 
 
 - 7253 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/05(土) 16:36:23 ID:tora
 
  -  島本先生と藤田先生の仲良しっぷりホントすこ 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:37:23 ID:ptUpx7KQ0
 
  -  藤田先生遠いからって言ってたのにwww 
 
 - 7255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 16:37:39 ID:debuff
 
  -  >>7252 
 せやな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1961885.png 
 
 - 7256 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 16:43:54 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/0/5/055a366c.jpg 
 (´・ω・`)ゲームに改二を実装しよう? 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:47:24 ID:8mOBeolU0
 
  -  ゲームとイベントのリソースは別部門って話だから別にそれやってたから改二実装ペース遅いって訳じゃないんじゃね? 
 現状でも初心者組は改二実装されても追いつけないって言ってるみたいだしその辺の兼ね合いもあるんじゃないかなあ 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:54:06 ID:jY5YvC7U0
 
  -  >>7217 
 それ以上の評価が思いつかないレベルの高評価ですね 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:56:11 ID:GAqJEqYD0
 
  -  初春型(かその改二)にバルジが載るようにするだけでも 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 16:59:33 ID:8mOBeolU0
 
  -  改二を多めに実装すれば「血を吐きながら続ける改二育成マラソンを強いる運営はクソ」と罵倒され 
 控えれば「改二を実装しない怠慢な運営はクソ」と罵倒されるんだから運営ちゃんは大変だなって 
 
 - 7261 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 17:02:00 ID:osumi
 
  -  サービス開始直後は「全艦に改二を」って発言してたのが新規艦実装ペース>>>>>改二実装だからなぁ。 
 流石に初期艦は全艦改二入れようよ、とは思う(・ω・`) 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:03:18 ID:J72p5YzN0
 
  -  ゴトランド「そうそう」 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:05:00 ID:5CPOLy+A0
 
  -  改二に資材が必要なのはいいのですが、設計図やら戦闘詳報やらカタパルトまでとか 
 もう足りません。 
 
 - 7264 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 17:07:43 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:08:24 ID:8mOBeolU0
 
  -  電改二はまだしも、五月雨改二は……初の絵師チェンジ案件になりかねないしなあ 
 まあ自分は運営が出したものを食べるだけで気に入らなかったら黙って消えるだけなんである意味一番運営を信用も信頼もしてない勢だけど 
 
 - 7266 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 17:08:44 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8666 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:14:48 ID:ZXm/mxCl0
 
  -  改2に戦闘詳報やカタパルトで制限してるのは装備養殖とか回避したいからなんだと思うけど 
 カタパルトはもうちょっとばらまいても良いんじゃないかなとか思ったり 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:17:14 ID:wW1YwL2J0
 
  -  観目さん映画板に行けば思う存分語れね? 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:17:26 ID:J72p5YzN0
 
  -  >養殖 
 浦風砲作りすぎた… 
 改修で減らしてもまだ90ある 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:17:57 ID:8mOBeolU0
 
  -  個人的には改二自体には装備付けず改二使った任務の報酬で装備やれば養殖されない気はするが 
 それはそれで確実に「装備の為に任務やらせる運営はクソ」勢が現れるという 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:19:23 ID:wW1YwL2J0
 
  -  >>7255 
 圧死じゃなくて膨張死では……? 
 
 - 7272 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 17:20:17 ID:hosirin334
 
  -  愛宕と高雄の改二はもう諦めてる 
 
 - 7273 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 17:21:38 ID:karimen
 
  -  ぽいぬ改二Lv55や那珂ちゃん改二Lv48、ハイパーズ改二Lv50に対して負担がインフレし続けているからそうなるのでは……? 
  
 手塩にかけて育てた子が覚醒という流れ自体は美しいと思いますよ 
 でも、必要なレベルも資材も特殊なカタパルトやら何やらも全部乗せだと元と違うって批判はやむなしかと 
 
 - 7274 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 17:24:18 ID:osumi
 
  -  長い時間をかけている側が有利且つ強いのは判る、というか年単位の差があるならそれは当たり前だと思う。 
 ただ、現状改装設計図他、入手手段が限られてるのに後発勢が必要数集めるのが難しくなり過ぎてる部分は改善してくれと思う。 
 何故故イベントで丁〜丙難易度で装備報酬を削った分勲章や改装設計図を増やして初心者向けにしないのか、と(´・ω・`) 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:24:41 ID:J72p5YzN0
 
  -  任務こなすだけで装備もらえるとかウハウハじゃない 
 
 - 7276 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 17:25:13 ID:osumi
 
  -  甲や乙でクリア出来る人なら勲章や改装設計図の重要性は(相対的に)低いのに(´・ω・`) 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:25:50 ID:8mOBeolU0
 
  -  色々必要な改二と特に必要じゃないかいにのハイ&ローで行くのかなと思ったこともあったけど 
 考えてみればそんなことやったらローに入った艦娘推してる提督が暴れて炎上するんやなって 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:25:53 ID:J72p5YzN0
 
  -  そういう人は毎月EO全部こなして勲章貰えますしな 
 
 - 7279 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 17:25:54 ID:osumi
 
  -  任務(5−5) 
 (´・ω・`)…… 
 (´・ω・`)………… 
 (´・ω:;.:...  
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:27:22 ID:8mOBeolU0
 
  -  ぶっちゃけそういう要望が運営に届いてないんだろうなって 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:27:57 ID:ZXm/mxCl0
 
  -  勲章なんて毎月増えるから下位の人にばらまくべきだよなとか思う6年目 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:28:07 ID:BKFq7eFh0
 
  -  >丁〜丙難易度で装備報酬を削った分勲章や改装設計図を増やして初心者向けにしないのか 
  
 それな 
 単純に報奨の優劣じゃなく、初心者が喜ぶ報奨と熟練組が喜ぶ報奨って差をつけてほしい 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:28:45 ID:ZXm/mxCl0
 
  -  5-5は姫+エリレ編成を引かなければなんとでもなるw 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:29:05 ID:J72p5YzN0
 
  -  あ、もらった呼符でパープル式部さんが出た 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:29:54 ID:J72p5YzN0
 
  -  強編成来るとS取れるか微妙なので最初から道中だけ支援つけて弱編成来るようにお祈りしてるなあ<5-5 
 
 - 7286 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 17:30:03 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7284 
 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!(おめ〜 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:30:27 ID:BKFq7eFh0
 
  -  まったりブンドド勢としては、丁稀に乙くらいでクリアできる現状難易度でもそれなりに満足している件 
 ただ時々勲章・設計図が心もとなくなる時があるのでクリア報酬弱めその分勲章とか設計図マシとかなってくれると 
 実際ありがたい 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:31:32 ID:J72p5YzN0
 
  -  ありー 
 でもバニ上に種火全部ぶち込んだのでしばらく周回せねば 
 
 - 7289 :観目 ★:2019/10/05(土) 17:33:16 ID:Arturia
 
  -  >>7268 
 君は天才だ!いってくりゅ! 
 
 - 7290 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 17:35:41 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8719 
 ダメです 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:36:35 ID:c6GdoWtE0
 
  -  違う話題なのに、発言がダクネスだから、ツッコミに見える 
 
 - 7292 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 17:37:18 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`) (同志が所望されたので限界を少しだけ超えて)お布施しました? 
 
 - 7293 :ろぼ:2019/10/05(土) 17:37:23 ID:lMTHKQx10
 
  -  >>7286 
 俺もキター 
 
 - 7294 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 17:38:00 ID:hosirin334
 
  -  ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛.... 
 
 - 7295 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 17:38:13 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7293 
 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!! 
 ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!(おめ〜 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:39:34 ID:wW1YwL2J0
 
  -  聖闘士はエター宣言したり復活したり何なんだw 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:42:26 ID:bP5/bC360
 
  -  今、お城の方でも10連札ログボで撒いてて、使ったら星7(最上レア)もぼちぼち出てるもんな〜 
  
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:49:29 ID:ptUpx7KQ0
 
  -  やる夫が水軍棟梁のダディの息子のだっけ 
 
 - 7299 :土方 ★:2019/10/05(土) 17:49:34 ID:zuri
 
  -  あれ、ほんとだ聖闘士やる夫はいってますね………… 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:50:23 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7296 
 単にミスっただけじゃろ。 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:53:04 ID:189q8o2y0
 
  -  >>7272 
 同志私が思うに 
 絵だけそのまま性能をあげたり内蔵○○したり補強につめる装備の種類増えたりするだけでも違うのではと思います 
 大型バルジが載る、瑞雲系が載るなど 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:53:27 ID:Yi1P8TZYi
 
  -  同志の事です、きっと皆のキボウを組んで復活の準備をしている・・・とか? 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:54:45 ID:/VjrB8/MI
 
  -  癇癪玉を武田にばら撒いて消し炭にしたやる夫の話しだっけ? 
 あと飢杉が構ってちゃん 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 17:57:07 ID:d/YgYxTY0
 
  -  目指せリア充道なかなか当たらんな・・・ 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:00:18 ID:bP5/bC360
 
  -  前に誰かの改二が出た時に魚雷周りの話で、魚雷の再装填機構云々からか駆逐艦にも 
 甲標的使わずに先制雷撃使えるようになるんじゃ? なんて、(願望込みの)話が持ち上がった事もあったっけなぁ…… 
 実物の島風が、重雷装駆逐艦とでもいうべき姿だったから、改二(何時になるやら……)で 
 そこら辺踏まえた強化が来る(かも?)なぞと、仄かな希望持ってるのも居るそうで…… 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:01:33 ID:jOVF4NSQ0
 
  -  イケメンの夫とガチムチな義弟がフンドシ一丁でくんずほぐれつする話 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:02:52 ID:jOVF4NSQ0
 
  -  島風の改二とか布面積どうなっちゃうんだろう 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:04:38 ID:c6GdoWtE0
 
  -  光秀の評価ってこういうところがあるよな 
 普通、織田の紐付きとは言え数千で数万を釘づけにしている時点で異常なのに 
 「光秀にしては失策だな」って扱いになるという 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:06:05 ID:J72p5YzN0
 
  -  武蔵さんは肌色面積減ったぞw 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:10:22 ID:wVxy8A5z0
 
  -  まあ、露出増やすだけが能じゃないわな。フルアーマードやフルウェポンになったって良いわな>改二 
  
 ずいずいも期間限定で甲冑姿だったし。 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:10:57 ID:TPqPuQ7U0
 
  -  しずま艦隊改二勢は基本肌面積ダウンしてるし 
 サラ姉はもともとそんなに露出してなくて現状維持だったけど 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:12:26 ID:J72p5YzN0
 
  -  決戦モードはまたみたいなあ 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:14:56 ID:189q8o2y0
 
  -  私服着せて可愛いパンツやブラをつけてほしい 
 あのパンツはドルフィン刑事とか変態おっさんがはくパンツみたい 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:15:40 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7310 
 期間限定グラを売り? にしてるトコもあるから、他所のゲームみたくスキンを 
 いつでも変えれるをやらないからなぁ……。アレは格好良かったから、1回こっきりしか見れないのは勿体無いんだけど 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:15:56 ID:wVxy8A5z0
 
  -  まあ、島風は何故か五連装酸素魚雷持って来てくれませんからね(棒 
 ともあれ彼女の改二には期待したい次第で。 
 
 - 7316 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 18:24:59 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  横須賀・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGFIHfSUYAEJVql?format=jpg 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:25:42 ID:jOVF4NSQ0
 
  -  この時期画もっさんはなにやってたんだっけ? 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:26:17 ID:koXA9S9Q0
 
  -  同志本スレのこと 
  
 やる夫実家(オプーナ婿入り先)は、大きな船を建造するノウハウをもともと持ってたのかな? 
 九鬼家からノウハウを教えてもらった? 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:26:49 ID:d+rTnruMI
 
  -  >>7316 
 何というカオスな街だ。 
 
 - 7320 :英国紳士 ★:2019/10/05(土) 18:31:09 ID:hentaigentleman
 
  -  節操なさすぎだろ横須賀www 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:33:33 ID:jOVF4NSQ0
 
  -  節操で町起こしができるかよぉ!>萌え起こし頑張ってる田舎の在住者の叫び 
 
 - 7322 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 18:34:33 ID:2y6hI9L60
 
  -  でも、そういう横須賀嫌いじゃないわw 
 いっそ清々しいww 
 
 - 7323 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 18:37:28 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  ついでに汐入周辺はたまゆらの主人公の転校前の地元として聖地でもあるwww 
 (過去にイベントやタイアップ企画実行済) 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:38:07 ID:KRYhyIWA0
 
  -  聖闘士は完全エターでしょ 
 宣言も改めてあったし…なによりも同志のメンタルに差し支える可能性が… 
 
 - 7325 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 18:39:21 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7318 
 史実で言えば最初の試作船は作ったらひっくり返ったとか沈んだとか記録があるとかないとか 
 試行錯誤はしたらしい 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:42:09 ID:J72p5YzN0
 
  -  まとめてやるなよwwww 
 
 - 7327 :携帯@胃薬 ★:2019/10/05(土) 18:44:54 ID:yansu
 
  -  ツイッターでの広報活動の結果、まとめるよってお声が 
 やったぜ 
 
 - 7328 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 18:45:32 ID:karimen
 
  -  同志が真面目な歴史物を書かれている裏で自分は……(投下完了感 
 
 - 7329 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 18:47:53 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  結果海軍と海賊が同じ場所に集結・・・・・ 
 
 - 7330 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 18:51:20 ID:2y6hI9L60
 
  -  そうだよw海軍と海賊じゃんwww(今気が付いた 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:53:34 ID:d+rTnruMI
 
  -  悪さをしなければ問題なし(暴論) 
 
 - 7332 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 18:53:34 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  しかも海賊が役所を占拠している状態 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:54:56 ID:4jSO7RUp0
 
  -  オプーナが海賊で九鬼が水軍だっけ 
 この時代この二つそこまで差があるのかは知らない 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:56:03 ID:c6GdoWtE0
 
  -  織田の門って掘られるのかなとか思った 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:57:44 ID:PkMeHtjB0
 
  -  >>7329 
 ゴーカイジャーもきてほしい 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 18:59:48 ID:IjTLcxF+0
 
  -  蝋は何に使うんだろう?蝋燭灯して夜間作業なのか、塗りつけて防水なのか……? 
 
 - 7337 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 18:59:49 ID:2y6hI9L60
 
  -  物で困ったら堺だよな〜 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:01:40 ID:ajzrb4JZ0
 
  -  オプさんのとこ=小企業海運業 
 パパのとこ=中規模海運業 
 で、それぞれ自前に水軍持ってるってだけで、水軍衆であって海賊ではない。 
  
 海賊ってのはつまりチンピラがチーム組んでイキってる、というイメージで。 
 
 - 7339 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 19:01:44 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  縄文時代から農作物としての植樹はしてたみたいだけど 
 組織的に始まったのは室町時代で本格化したのは1550年頃からみたいだね 
 この時期に日本の人口が増えて森林の自然回復力を上回ったと見る事が出来るのかな 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:05:20 ID:jOVF4NSQ0
 
  -  加えて戦争よな 
 それも大規模な土木を伴う戦争 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:07:52 ID:cTiG1/Ff0
 
  -  土木、建築・・・付城戦術?w 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:09:31 ID:c6GdoWtE0
 
  -  やる夫が聖・グロリアーナのソウルネームを付けられるのかと 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:12:18 ID:Ho+jAcpP0
 
  -  ダジ様がこの役ってありそうでなかった気が 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:15:40 ID:fauYwfOb0
 
  -  >>7333 
 横須賀のコラボ関係じゃね?自衛隊基地、艦これ(海軍)市役所ワンピース(海賊) 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:15:58 ID:jqSnRfvs0
 
  -  17年前の今日 
 ガンダムSEEDが放映開始だったんだよなぁ 
 アレがなきゃこの板のやるキラものも無かったかと思うと 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:18:21 ID:koXA9S9Q0
 
  -  >>7325 
 一筋縄ではいかない事業だったのですね 
 
 - 7347 :雷鳥 ★:2019/10/05(土) 19:19:28 ID:thunder_bird
 
  -  はいふり再放送よりも二期あくしろ 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:22:21 ID:o1WB99vF0
 
  -  >>7347 
 制作会社がもう・・・ 
 
 - 7349 :雷鳥 ★:2019/10/05(土) 19:26:47 ID:thunder_bird
 
  -  >>7348 
 とてもつらい(霊帝顔 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:28:47 ID:bP5/bC360
 
  -  製鉄が全国で今までとは比較にならんぐらいの規模で行われる様になって、燃料として 
 の需要もまた爆増したもんなー 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:31:30 ID:c6GdoWtE0
 
  -  歴史モノだから仕方ないかもだが、後の歴史を語るのって、以前に警告受けていなかったっけ 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:34:02 ID:mwoyqQxb0
 
  -  >>7347 
 げ、劇場版あるから… 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:34:41 ID:0nHnkF1Q0
 
  -  本スレであらぶってるのは定期的に増える。そして定期的に間引かれる(確信) 
 ただし間引かれるときはたいてい同志の継続意思を削ぐから控えて欲しい 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:36:52 ID:IFg0wHxT0
 
  -  本スレ>>8791の元絵が気になるw 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:39:52 ID:0nHnkF1Q0
 
  -  >>7354 
 元絵は「ボスラッシュ」だろ?東方とかFGOとかのMADぽこぽこ作られてたし 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:40:32 ID:jqSnRfvs0
 
  -  鉄甲船建造でどんだけ経済が回ったかって考えるとなぁ 
 公共事業って大事なんだが無駄だって切り捨てるのはいつの世も減らん 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:43:03 ID:5eEw+AXn0
 
  -  >>7355 
 だとしたら、元絵はサクヤかエーリンですな 
 
 - 7358 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 19:48:20 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  この時代の日本人はカフェイン耐性が弱かったんで 
 マジで色々茶室で飛んでたって説もあったなぁ 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:49:43 ID:d+rTnruMI
 
  -  <茶室で飛んでた 
 気絶ってことです? 
 
 - 7360 :観目 ★:2019/10/05(土) 19:50:18 ID:Arturia
 
  -  茶室で二人きりで抹茶キメるのか。 
 そして時代は衆道全盛…。 
 茶道怖い。 
 
 - 7361 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 19:51:14 ID:2y6hI9L60
 
  -  茶室でチャレンジは正しかったのかぁ(木造さまが見てる 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:52:26 ID:jqSnRfvs0
 
  -  かふぇいんはごうほうてきなおくすりだぞ 
 これさえあればまだいける 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:52:50 ID:5D0MMpp60
 
  -  へうげものでゲヒ殿が兜で作った抹茶を一気飲みして周りがドン引きしてたっけなー 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:53:13 ID:/VjrB8/M0
 
  -  17年前か… 
 SEED第一話見た時は、そらドキドキ物だったなあ 
 それが最終話まで行くと、「うん…うん?」ってなって、 
 種死に至っては、「(白目)」になってなったもんでさ 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:55:02 ID:jqSnRfvs0
 
  -  ストーリーテリングは綺麗にまとめるのが一番難しいってのがよく分かる 
 一期はアレだけ絶賛された鉄血とかな 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:55:04 ID:Szolm+t80
 
  -  今、話題がちょうど鉄甲船なので探してみたんだけど、 
 やっぱりこれだけ集まると頼もしいよねえ… 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1962028.jpg 
  
 加賀さんは沖止めでした、ただ沖合にいてもやっぱ大きいですわ。 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:57:18 ID:DqTeV6R0I
 
  -  無印種は不殺()になって茶番にしか見えない後半と、ラスボスに何も言い返せない主人公 
 って部分に目をつぶればロボアニメとしては良作だと思う。 
  
 種死は存在自体消えていいよ。 
 
 - 7368 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/05(土) 19:58:01 ID:hosirin334
 
  -  家康なら白目剥いて脱糞してた 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:58:17 ID:5D0MMpp60
 
  -  新しいガンプラが発表されましたですゾ(白目) 
 ttps://www.1999.co.jp/itbig64/10646146b.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/201910051014021.jpg 
 
 - 7370 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 19:58:51 ID:debuff
 
  -  種死は半分くらい保健所のFLASHのために見てたなぁ 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:59:21 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7364 
 微妙にどっかで見たような流れっスね……。BFシリーズ以外に新作のガンダムで進行中は、 
 「閃ハサ」にUCの続編? 映画で1つだったっけか 
 
 - 7372 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 19:59:50 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  カフェインは覚醒作用、解熱鎮痛作用、大麻は鎮痛沈静作用 
 ひたすら無気力になってぐで〜ってする大麻に対して 
 頭がしゃきっとして覚醒状態になるのがカフェイン 
 そりゃ色々はかどるわな 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 19:59:53 ID:Szolm+t80
 
  -  今日フリートウィークに行って思ったんですけど、 
 同志の地元には仙台港がありますし、結構護衛艦とか来てません? 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:02:00 ID:5D0MMpp60
 
  -  >>7367 
 いや、あれはキラはちゃんと 
 「それでも守りたい世界がある」とちゃんと答えてるよ。だからクルーゼは笑って死んだ。 
 そもそもクルーゼもキラを言い負かす為に言っていた訳ではないしね。 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:02:13 ID:jqSnRfvs0
 
  -  家康に請求行っても払えないのではなかろうか? 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:04:33 ID:ajzrb4JZ0
 
  -  しかし、いつから鉄甲船は 
 「大砲を装備して火力十分、船の海上面が高くて攻撃が届かない&届いても装甲で弾かれる」に 
 「メッチャ高機動で速度高い」が加わったのだろう・・・。 
 (太閤XのOPから目をそらしつつ) 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:09:21 ID:bP5/bC360
 
  -  大航海時代シリーズでも、ゲーム中〜後半で日本まで来たら建造(港に投資して、規模上げるのが前提) 
 出来るけど大体が「今更」レベルの性能だから、趣味作る以外に無いものなー>鉄甲船 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:09:38 ID:jqSnRfvs0
 
  -  亀甲船みたいなファンタジーよかマシだと考えるんだ 
 火車もだけどなー 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:10:02 ID:r1YwsbW/0
 
  -  >>7367 
 そもそもクルーゼは人間に良いところもあるって解った上で悪いところだけをあげつらって「だから世界は滅べ」って言ってる口なんで 
 論破とか無理で人間は素晴らしいとかじゃなく「それでも守りたい」って答えは大正解なんやで 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:13:25 ID:c6GdoWtE0
 
  -  >>7377 
 九鬼水軍のエゲつ無さが実装されていればワンチャン意味があったかもな 
 ナパーム弾にも似た消火が難しい粘りの強い油を投げてくるわ、潜水からの船底破壊に長けているわと、木造船の天敵みたいなゲリラ屋だったから 
 
 - 7381 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 20:15:04 ID:karimen
 
  -  「それでも守りたい世界がある」と言った時に視聴者を力強く頷かせる事ができなかった周囲も問題だと思うのですよ…… 
  
 「そうだ! こんな素晴らしい仲間がいるんだもん! 人間にはいいとこだっていっぱいあるじゃん!」と思えるように描けていたかっていうと、こう 
 
 - 7382 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 20:17:04 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  亀甲船はなぁ・・・ 
 ・何故か日本の記録には無い 
 ・向こうの記録でも5隻のみ 
 ・詳細な描写が無くあいまい 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:18:02 ID:nP7buTJm0
 
  -  >>7369 
 ついにルッピョロ専用ヒギョパムでも出るのかと思ったらこっちか・・・ 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:18:18 ID:c6GdoWtE0
 
  -  そもそも 
  
 ・ 存在してあの戦歴だったらカスじゃん 
  
 っていう 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:19:15 ID:Szolm+t80
 
  -  しかしあの急なラッタルを大隅さんは現職時代、軽々と昇降していたのかあ… 
 久々に行ったら傾斜が思った以上に急に感じてめっさ怖かったです。 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:19:34 ID:gZ7SEjA00
 
  -  ゴップさんのところを見たら、ダイスが暴れていた 
 ゴブリンスレイヤー世界の神様が、サイコロ遊びで人類を弄ぶ邪神扱いされていることがあるが、 
 実際ダイスがふられているのを見ると、一方的に弄べる立場とは言い切れないと思う 
  
 
 - 7387 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 20:19:54 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ラッタルは2〜3段飛ばしで駆け下りるor駆け上るもの) 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:21:50 ID:5D0MMpp60
 
  -  数年前に亀甲船を「復元」したら、 
 2〜3年で浸水して腐ったって事があったっけなあ。 
 
 - 7389 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 20:22:11 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7384 
 向こうの記録でも5隻だけだからな 
 しかも向こうの記録を総合しても 
 甲板にヤリブスマ作って上をむしろで覆って 
 相手飛び乗ってきたら串刺しにするって程度のトラップだったらしいから 
 それで戦局ひっくり返す効果は無かろうって言うね 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:24:06 ID:Szolm+t80
 
  -  >>7387 
 あの傾斜を二段三段飛ばすんですか…(震え声 
 因みに艦これ物販とか開場前の並び列を見て思いましたが、 
 提督って結構ご高齢の人も多いんですねえ。 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:24:11 ID:XQ0TtWB+0
 
  -  キテレツに作ってもらおうぜ!(亀甲船違い) 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:26:26 ID:gZ7SEjA00
 
  -  >>7391 
 あれを材料集めを始め、小学生が一人で作ったんだから凄いよな 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:26:34 ID:nP7buTJm0
 
  -  亀甲ですって!?(団鬼六感 
 
 - 7394 :雷鳥 ★:2019/10/05(土) 20:29:53 ID:thunder_bird
 
  -  セッカコーセッカコーキッコーセーン 
 テーレッテー 
 
 - 7395 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 20:39:35 ID:osumi
 
  -  10年前なら普通に現役時代と同じレベルで昇降出来たんだよなぁ……。 
 90kg近いデヴが現役自衛官並みにラッタル昇降してるの見て危険がないよう配置された警戒監視の人が驚いてたけどさw 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:46:46 ID:ajzrb4JZ0
 
  -  (キテレツの発明品は小学生の小遣いの範囲内で作成されております) 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 20:48:47 ID:KRYhyIWA0
 
  -  まさに奇天烈 
 
 - 7398 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 20:48:51 ID:karimen
 
  -  ず、図面があるだけ試行錯誤のコストは全部カットできますし……(震え声) 
 
 - 7399 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 21:08:14 ID:osumi
 
  -  ……恐ろしい話を聞いてしまった。 
 今日の横須賀基地、総監部広報が物販列の見込みを当初10〜20「m」だと見積もっていたらしい。 
 中の人にいた提督が砲雷撃戦よーい!の写真を見せて「0が二つ足りません!」と急遽色々変更したとかなんとか……(・ω・;) 
 
 - 7400 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 21:10:12 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7399 
 こっわ(汗 
 大混乱不可避やったぞ 
 
 - 7401 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/05(土) 21:10:15 ID:6RY7DvWy0
 
  -  やっぱり色々規格外ですなぁ・・・ 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:10:45 ID:KRYhyIWA0
 
  -  艦これで10〜20mは低く見積もりすぎだろ… 
 1〜2kmでも怪しいレベルなのに… 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:14:30 ID:AjlrUcQL0
 
  -  10時に行ったら物販列がクッソ長い上に進みが悪かったのでグッズ購入諦めてしまった 
 でもその分色々見て回れて楽しかったから満足です 
 
 - 7404 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 21:17:13 ID:osumi
 
  -  お偉いさんがノリノリだったのに下の見積もりが甘過ぎて草不可避……。 
 なお護衛艦展示のPOPも「同名艦のPOPが間に合わない護衛艦」が複数あった模様?(真偽不明) 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:17:35 ID:Szolm+t80
 
  -  個人的には最新掃海艦・掃海艇が並んでるのも楽しかったですね。 
 後はあさひ型を見せてくれたら文句なしなんですが… 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:18:18 ID:Szolm+t80
 
  -  >>7404 
 じゃあはるさめに夕立、いかずちに狭霧って間に合わないから仕方なく…ですか? 
 
 - 7407 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 21:20:23 ID:osumi
 
  -  >>7406 
 少なくとも先輩からはそういう情報(さっきまで話してた)。 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:23:47 ID:Szolm+t80
 
  -  >>7407 
 なんか違和感があると思ったらそういうことでしたかあ。 
 はたかぜなんかは旗風に加え、同型艦の島風のポップまで載せてたんですが。 
 しかし地方総監たる海将ともあろうお方がノリノリって、 
 艦これはどんだけ海自に浸透して待ったのでしょうねw 
 
 - 7409 :胃薬 ★:2019/10/05(土) 21:27:20 ID:yansu
 
  -  (読チラ裏を確認する) 
  
 ウッ... 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:31:56 ID:XSNIFxXN0
 
  -  倉の中から古いウィスキーの瓶見つけてwktkしながら開封して出てきたのが梅酒だったときの悲しさよ 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:34:38 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7410 
 wなーに、胃に入ったら一緒よ一緒! 
 
 - 7412 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/05(土) 21:37:52 ID:osumi
 
  -  そいやなんで「さわぎり」で「狭霧」にしたんじゃろ。 
 「”あ”さぎり」の方がストレートだけど、特型駆逐艦に「朝霧」がいるから(今のトコ未実装)来るのを待とうって事かしら……? 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:38:17 ID:c6GdoWtE0
 
  -  むしろ健康に良いまである 
 
 - 7414 :ろぼ:2019/10/05(土) 21:44:49 ID:f0aZiXHx0
 
  -  結構みんないってるのな 
 明日はいずも見てから神戸に帰ります 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:51:26 ID:9Bxvllx20
 
  -  ラグビー日本代表とかいうファンタスティックな展開大好きチーム 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 21:52:20 ID:kDDi0d6/0
 
  -  艦これがくっそおもいんだが、他の人はプレイできてるのだろうか 
 
 - 7417 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/10/05(土) 21:52:42 ID:13FwjxP90
 
  -  >>7409 
  誘われて確認して感動 
  
  あーゆー「 こりゃ自分には無理だ 」って思う作品をみると感動する 
 
 - 7418 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/05(土) 21:55:54 ID:karimen
 
  -  黒覆面先輩は天才(断言) 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:00:18 ID:NyXhcI370
 
  -  おいばかやめろ(しろめ 
 ttps://twitter.com/kawadyMAX/status/1180110650292367361?s=19 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:12:28 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7419 
 速さが足りない! 
  
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:24:06 ID:9Bxvllx20
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191005-00086849-theanswer-spo 
  
 美味しく食べてくれてるみたいだけど、マーマイトと同じ扱いは納得せんぞ(おこ) 
 
 - 7422 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 22:28:55 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7421 
 なんで今更バズるのかが分からん(汗 
 いや、美味しいけど 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:38:13 ID:IOdCwLao0
 
  -  階段は段飛ばしするとトレーニングの効率悪くなるらしいので 
 可能なら段飛ばしの方が楽なのかもしれない 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:39:43 ID:Dxl79VQf0
 
  -  >>7421 
 アメリカじゃピーナッツバターすげー好きってイメージだからそりゃ好きになるやろとは思った 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:43:04 ID:chhPInfi0
 
  -  ランチパックのピーナッツとたまごは信頼と実績が違うわよね 
 ・・・食べたくなってきたじゃないか! 
 
 - 7426 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 22:43:04 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7410 
 長期熟成された梅酒は物凄くまろやかになってて極上な味になってるか 
 傷んでるかのどっちかの可能性が高いから味見してみれば? 
 
 - 7427 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 22:43:37 ID:debuff
 
  -  それいじょういけない 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGHhzF_U8AAyCWM.jpg 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:47:51 ID:wW1YwL2J0
 
  -  首ひねらず生きたまま吊るして首落とさんと血抜きできんだろが 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:50:03 ID:Dxl79VQf0
 
  -  からあげくんの肉ってなんか工場で練り物みたいな感じのをネットの画像で見た 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:50:20 ID:ptUpx7KQ0
 
  -  ハイライトオフw 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:50:40 ID:V0dAf/iQ0
 
  -  ダメ出し出来る人っているかな 
 ttps://twitter.com/Takao_19320531/status/1180288289300836352 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:52:55 ID:9Bxvllx20
 
  -  >>7422 
 なんか軽食スペースにあって、食ってみたらうめぇからやたら人気になったらしいですね 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 22:54:02 ID:IOdCwLao0
 
  -  まあ 
 ランチパックは完成度高いと思う 
 
 - 7434 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 22:58:39 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7431 
 自衛隊は常日頃人殺しの訓練をしている居るだけで凶悪な存在 
 防衛大臣とかその親玉に表彰されるとかくぇrちゅいお 
  
 って人が上司なら 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:01:18 ID:dPLJZtqO0
 
  -  >>7431 
 いいから仕事しろという上司 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:06:54 ID:oywmTWZ+0
 
  -  >>7429 
 成型肉ってそんなもんですぜ。チキンナゲットとかまさにそれだし……。 
  
  
 日本の庶民的な甘味って、えらいウケがいいらしいですね。 
 ミスタードーナツとかも『まぶした砂糖とかじゃなくて生地が甘くてすげえうめえ!』とアメリカ人とかが驚くとか。 
  
 海外のドーナツだのケーキだのを見ると、まあ、うん(メソラシ 
 
 - 7437 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 23:07:13 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  >>7431 
 ってか河野防衛大臣からリプもらってるwww 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:10:06 ID:hsY5SsFk0
 
  -  昨今のブラック企業だと会社に何の役に立つとかなノリでダメ出しする上司は普通にいそうだな 
 後、質が悪いのがタダでカメラマンしろって会社や同僚がタカってくるケースとか 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:11:42 ID:oIANZdHR0
 
  -  >>7436 
 世界的には「とにかく砂糖ブッ込んで甘くしときゃお前ら満足だろ、あぁん?」ってのが主流ですからの 
 上流階級向けのお菓子になると日本と同レベルで調和を考えた甘味になるらしいですが 
  
  
 我が国は甘味に飢えすぎてちょっとだけ甘い味のする蔦の汁集めてなめて 
 さわやかな(強弁)甘味のする瓜がごちそうで、 
 それが江戸時代に砂糖が一般流通した結果庶民の間で大ブームになったとかなんとか… 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:15:20 ID:K1BL9ZY50
 
  -  サトウキビとサトウダイコン、いつごろ一般的になったかを知れば割と我が国の甘さへの執着と歴史はわかると思うの 
 
 - 7441 :胃薬 ★:2019/10/05(土) 23:15:30 ID:yansu
 
  -  同志へ、DM送りました ご確認ください みんなの胃薬より 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:19:01 ID:chhPInfi0
 
  -  サトウキビってかじってみると意外とおいしい 
 爽やかな甘さが良い 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:22:24 ID:GzzUMrV90
 
  -  なお、それが原因で薩摩からの、沖縄に対するブラック体質になる模様 
 いまの沖縄見ると薩摩殲滅した方がよくね?(おめめぐるぐる) 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:26:30 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7442 
 子供の頃に齧ってた記憶はあるなぁ。……暫く後に口の中が口内炎とかで割と酷い事になったけどさ 
 >サトウキビ 
  
 
 - 7445 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/05(土) 23:27:54 ID:debuff
 
  -  あんま齧り過ぎると腹に虫が湧く、と言われたことがあったっけ 
 甘いんだけど青草噛んでるのと同じなんでだんだん口の中がいがらっぽくなってくるのよね 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:28:11 ID:Ho+jAcpP0
 
  -  オバロさんとこ、みほに思うことが無いわけじゃないけど 
 責めるんだったらできない夫の方になるだろうし、 
 それ以前に上級市民(笑)のほうに半端ないヘイトがあったからなあ 
 そもそもみほがなんかこう、痛々しすぎて、もう 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:30:49 ID:chhPInfi0
 
  -  実はトウモロコシの芯もかすかに甘いんだが 
 噛んだことある暇人以外におるかな? 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:32:00 ID:QnzfZKOTI
 
  -  ここにおるぞ。 
 確かに甘い汁が出るね。 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:32:11 ID:K1BL9ZY50
 
  -  >>7447 
 ヤングコーン食ったことがあるなら全員該当するのでは(すっとぼけ 
 
 - 7450 :もぐら@デイリー:2019/10/05(土) 23:33:04 ID:2y6hI9L60
 
  -  >>7447 
 刻んで出汁は取る。齧るとちょっと甘かったw 
 
 - 7451 :ろぼ:2019/10/05(土) 23:33:22 ID:faweBZEM0
 
  -  割りとよくやった〉芯を噛む 
  
 焼きとうもろこし食べてぇ 
 来週祭りの出店で探すか 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:33:54 ID:chhPInfi0
 
  -  わらわら湧いて草 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:39:14 ID:wW1YwL2J0
 
  -  >>7446 
 復讐して残るのはまだ愛してた母と姉の死だったからねえ 
 家の存続諦めて生きる道を選んでくれと心の奥底で必死に思ってたと思うよ 
 
 - 7454 :豚死ね ★:2019/10/05(土) 23:40:13 ID:pork
 
  -  さて、リカの時間だ 
 
 - 7455 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 23:47:32 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  ここで写した写真が 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGC1uzHU0AAqzaD.jpg 
 こうなるって凄いとしか言葉が出ない・・・・ 
 ttps://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/img/contest/photo/01.jpg 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:50:53 ID:chhPInfi0
 
  -  最近の自衛隊の広報の力の入れ具合はすごいね 
 河野さんも来たしSNS活用の波も加速しそう                                                 9条改正のベストタイミングですねぇ… 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:53:25 ID:bP5/bC360
 
  -  >>7455 
 このまま。ジグソーパズルの画に出来そうなぐらい、綺麗な画よね……。 
 写ってんのは、あたご型かねぇ……? 
 
 - 7458 :Scotchな読者さん:2019/10/05(土) 23:56:51 ID:NkHn0mPQ0
 
  -  次級のまやだそうだ 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:57:06 ID:KRYhyIWA0
 
  -  >>7435 
 労働基準監督署が即座にお邪魔しかねないんですがwww 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2019/10/05(土) 23:59:25 ID:jQo0ijI00
 
  -  >なんでセンダイにそこまで固執してるの? 
 >センダイ出た方が大成するよな?って 
  
 多分よその都市だと「なんかよそ者の強い冒険者一族」でとどまってそこまで権力持てないんじゃないかと思ってる 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:00:31 ID:VwRixAEb0
 
  -  意外に知らない方が多そうなので 
 ttps://twitter.com/kiyokiyokingdom/status/1180262598387757057?s=19 
 
 - 7462 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 00:02:27 ID:osumi
 
  -  通常航海中なのに艦尾に自衛艦旗が見えないと思ったら公試中の姿かな(・ω・`) 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:04:12 ID:eKEh4Y1c0
 
  -  ちなみに飴(水飴)は昔からあった(日本書紀にも載ってる) 
 
 - 7464 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 00:04:17 ID:xDnZJPSr0
 
  -  昔のカナダ仕様のVマは嘘かホントかスニーカーだと溶けるって言われてたなwww 
 くっそ熱い 
 
 - 7465 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 00:06:05 ID:yansu
 
  -  わぁ、同志にお伺いしてる途中で「まとめても良いですか?」って名乗ってくれたまとめサイトさんが増えたぁ(歓喜) 
 
 - 7466 :ろぼ:2019/10/06(日) 00:07:21 ID:wjX9WlJA0
 
  -  >>7460 
 いや一族皆がギフト持ちで、ROの装備継いでるなら 
 開拓村つくれる可能性がそこそこあると思う 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:07:40 ID:dfXifMTY0
 
  -  >>7461 
 いやスクーター見たことあるなら明らかにマフラーガードついてるんだからそれこそ「見ればわかる」レベルの話で 
 ついでに画像みたいな大型バイクは左側にサイドスタンド出して停まってるから車体も左に傾いてるんで 
 常識的な判断できる人間なら左側からアプローチしてマフラーに触れる要素無いと思う 
  
 他人のバイクに無断で子供乗っけるような親は非常識だから何言っても無駄 
 大型クルーザータイプは倒れて下敷きになったら大人でも即死しかねない 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:08:42 ID:WTIFG7g60
 
  -  Vマはタンクと見せかけてタンクがケツ下で容量少な目だったっけ? 
 先輩が二年ぐらいのって手放した理由がツーリングが辛いだった。 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:13:00 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7463 
 30年は前だけど、小学生向けに古墳や貝塚の観察ツアーとか、土器を作ったり 
 縄文〜飛鳥時代ぐらい迄の食い物を自分らで再現してみる体験学習で、麦芽糖を 
 あれこれして水飴っぽくしてみたり、昔のチーズかヨーグルトみたいな奴や粟や稗食ったりしたの思い出すなぁ 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:13:48 ID:p6k/Rrh30
 
  -  ttps://twitter.com/livedoornews/status/1180497874934734848 
 最近はこういうのもニュースになるのか 
 
 - 7471 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 00:15:25 ID:debuff
 
  -  ガキの頃親父のバイクに一緒に乗せてもらって帰ってきたあと左側から降りちゃって 
 マフラーんとこに足首のあたり思いっきり当ててえらいことなった記憶があるわ 
 
 - 7472 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 00:17:54 ID:xDnZJPSr0
 
  -  >>7468 
 確かリッター14前後でタンクが12+3Lだったから 
 予備入れてもギリギリ200・・・ 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:18:13 ID:VwRixAEb0
 
  -  >>7467 
 ダメ出しする前に、先ずは知りましょう 
 周知を広げましょうなんだけどね 
  
 知れば防げる事ですし 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:25:51 ID:WTIFG7g60
 
  -  >>7472 
 確かロングツーリング行くと出発前と帰り道で途中に給油してた覚えが。 
  
 若い子らと話すとバイクは興味はあるが維持できるかわかんないって 
 というか国産車の400cc前後ってラインナップが全滅状態だから免許の上600にしたら良いのに。 
 
 - 7475 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 00:31:13 ID:xDnZJPSr0
 
  -  >>7474 
 でも50と125は動き違うし、250と400はパワー違うから 
 色々分けてるのは判らなくはない 
 それはそれとして排ガス規制で色々パワーダウンしてるから 
 免許制度変更するのは手ではあるかな 
 大型AT限定もようやく排気量の上限を撤廃するみたいだし 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:39:44 ID:WTIFG7g60
 
  -  >>7475 
 いや昔は車格として海外流通向けの600を400エンジンに落として売ったりしてたし、 
 あと教習所の教官やってる知り合いが400と600にそんなに差は無いが、 
 600より上は別世界だって言っているもので。 
 実際、600乗りでしたが先輩の逆輸入ZZR1100は手に負えませんでした。 
  
 大型スクーターは楽だと思ったことはあっても楽しいかって聞かれると…ねぇ。 
 
 - 7477 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 00:44:59 ID:xDnZJPSr0
 
  -  大型が教習所で解禁された直後は皆リッター買ったけど 
 扱いきれずに750に回帰してたなあ 
 人によっては大型スクーターにw 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:47:28 ID:WTIFG7g60
 
  -  あったあった、今40より上の世代って妙に馬力信仰持ってるから 
 手に負えないバイクを赤男爵で勧められて買っちゃったりしてたww 
 
 - 7479 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 00:48:12 ID:karimen
 
  -  夕方にお馬鹿提督×加賀さんを書いた労働といま愛され艦娘ガチャ三次創作をし終えた労働はきっと別人(目逸らし) 
 
 - 7480 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 00:50:45 ID:yansu
 
  -  純愛系作者の胃薬を見習って、どうぞ 
 
 - 7481 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 00:52:12 ID:karimen
 
  -  >>7480 
 先輩、こちらのスレで出した分はちゃんと拭いて行ってくださいね(ニッコリ) 
 
 - 7482 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/06(日) 00:52:15 ID:4T8xhac90
 
  -  胃薬さんも触れ幅物凄い大きいような・・・ 
 
 - 7483 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 00:52:37 ID:xDnZJPSr0
 
  -  2〜3割純愛? 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 00:58:41 ID:WTIFG7g60
 
  -  胃薬さん偶に心の中で飼ってる乙女が顔を出すよね 
 
 - 7485 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 01:02:42 ID:yansu
 
  -  心の中の乙女が出ちゃう 
 
 - 7486 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/06(日) 01:03:34 ID:tora
 
  -  振れ幅大きいとか言われてみてぇなぁ俺もなぁ 
 
 - 7487 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 01:05:15 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)振れ幅ってなんですか?(ほぼ幅がない人) 
 
 - 7488 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/06(日) 01:11:15 ID:MS
 
  -  おっぱいの揺れ幅はいりません(´・ω・`) 
 
 - 7489 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 01:11:42 ID:xDnZJPSr0
 
  -  最近6人居る胃薬ンで1人だけ創作してるよね 
 
 - 7490 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 01:12:27 ID:xDnZJPSr0
 
  -  C位からやっとかすかに揺れる 
 
 - 7491 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/06(日) 01:12:38 ID:tora
 
  -  ハの字wwwww 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 01:25:05 ID:JtVNnFS20
 
  -  普段光属性の人ほど闇を描くとエグい説 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 01:29:31 ID:klK0ckmj0
 
  -  Mの人にS役をやらせると「自分は耐えられるから」で歯止め利かないからやめろよ!というのとは違う…違うな 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 05:58:00 ID:5HQ/Ea/B0
 
  -  原付でも(カブ乗りなんで)「跨って」操縦するのに慣れきってると、 
 「座る」スクーターってなんか体が気持ち悪がってどうにも駄目だな。 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 06:24:00 ID:bvDgtCXD0
 
  -  メガネ外すとフェイスID認証されないでござる 
 眼鏡のフレーム部分も輪郭として認識されてんのか・・・ 
 オノーレ 
  
 >>7494 
 年配の方が乗ってるカブの座布団付き率は異常 
 やっぱ年喰うとケツが辛くなってくるのかな 
 
 - 7496 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 06:51:09 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1619.html 
  
 大淀続投なので一般公開 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 7497 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/06(日) 07:35:30 ID:4T8xhac90
 
  -  同志うp乙です 
  
 ・・・自スレにてこっそり投下完了 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 08:05:56 ID:QKLzE6Em0
 
  -  まとめ乙です 
 
 - 7499 :土方 ★:2019/10/06(日) 08:21:51 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙ですー 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 08:49:45 ID:g9zaH7hD0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7501 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 09:05:12 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 7502 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 09:10:56 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 7503 :ろぼ:2019/10/06(日) 09:23:20 ID:0+++QJZc0
 
  -  横浜駅からいずものいる場所って歩いていくんですかね? 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 09:29:05 ID:g9zaH7hD0
 
  -  横浜駅からみなとみらい線で日本大通り駅に向かってください。 
 そこから徒歩数分です。 
 護衛艦一般公開ということもあり、人の流れも分かりやすいかと。 
 駅員さんも慣れているのですぐに教えてくれます。 
 
 - 7505 :ろぼ:2019/10/06(日) 09:29:26 ID:0+++QJZc0
 
  -  お巡りさんに聞いたら歩きはめとけと言われた(´・ω・`) 
 
 - 7506 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 09:29:42 ID:xDnZJPSr0
 
  -  あ〜るけなくは・・無いけど・・・  最寄り駅はみなとみらい線の日本大通り駅 
 場所は大桟橋なので 
 ttps://rikuzi-chousadan.com/2014karenda/2019info/msdf2019100506kankaneventyokohama.html 
 
 - 7507 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 09:30:51 ID:xDnZJPSr0
 
  -  横浜駅からだと4キロ弱あるwww 
 
 - 7508 :ろぼ:2019/10/06(日) 09:35:47 ID:0+++QJZc0
 
  -  昨日も飯屋のおっさんに 
 距離考えて無さすぎ言われた 
 台場と横須賀と秋葉原は普通は1日で回らないと(´・ω・`) 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 09:38:25 ID:QKLzE6Em0
 
  -  台場と秋葉原で1日、横須賀で1日ですね 
 
 - 7510 :ろぼ:2019/10/06(日) 09:41:58 ID:PEHNlVvH0
 
  -  昨日はさすがの泥のように寝たわ 
 大浴場付きのホテルとってよかった 
 ホテルで8時間もぐっすり寝るとはおもわなんだ 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 09:46:21 ID:QKLzE6Em0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 7512 :ろぼ:2019/10/06(日) 10:05:07 ID:PEHNlVvH0
 
  -  いずもかなり大きいな 
 今までみた護衛艦がかなり小さく思える 
 
 - 7513 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 10:07:06 ID:xDnZJPSr0
 
  -  まあ実質空母だしね 
 
 - 7514 :土方 ★:2019/10/06(日) 10:09:36 ID:zuri
 
  -  今週のゼロワン視聴        いつもより展開つらいンゴ…………社長ブワッ(´;ω;`) 
 
 - 7515 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 10:22:12 ID:karimen
 
  -  お疲れ様です、ろぼ先輩 
  
 >>7514 
 毎回、自我について考えさせられますよね…… 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 10:25:28 ID:pRdQddgI0
 
  -  愛のために自我を消す話を書いた人が何か言ってますねえ 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 10:25:47 ID:PFaohz3t0
 
  -  >>7514 
 ファルコンが便利すぎて速攻奪われてて若干草() 
 
 - 7518 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 10:28:11 ID:karimen
 
  -  >>7516 
 もがみんは幸せだから……提督って書いてそのルビになっただけだから……(目を逸らす) 
 
 - 7519 :携帯@ヤンサーの姫 ★:2019/10/06(日) 10:31:33 ID:yansu
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!! 
 
 - 7520 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 10:31:48 ID:karimen
 
  -  またお名前がw 
 
 - 7521 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/06(日) 10:33:04 ID:tora
 
  -  まーただよ 
 
 - 7522 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 10:34:58 ID:xDnZJPSr0
 
  -  ヤンス、ヤンサー、ヤンススト 
 
 - 7523 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/10/06(日) 10:38:43 ID:VZ44G/ZE0
 
  -  何だいつもの事か 
 
 - 7524 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 10:41:11 ID:karimen
 
  -  ヤンサーって姫だけがヤンデレなんでしょうか 
 それともヤンデレの群れなんでしょうか 
 病む対象は…… 
  
 やめよう考えるのは(震え声) 
 
 - 7525 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 10:43:13 ID:debuff
 
  -  まぁ、語源的にヤンスサークルじゃろなw 
 
 - 7526 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 10:44:20 ID:karimen
 
  -  あ、すみません。そちらでしたか……姫が一番振り回されている気がするのです(小声) 
 
 - 7527 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 10:45:50 ID:debuff
 
  -  主人公(ヒロイン)がヤンス達に振り回される……うん、乙女ゲーじゃの 
 
 - 7528 :携帯@ヤンサーの姫 ★:2019/10/06(日) 10:50:25 ID:yansu
 
  -  なんで??? 
 
 - 7529 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 10:55:08 ID:xDnZJPSr0
 
  -  これがヤリサーの姫だったら危なかった 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 11:10:04 ID:PFaohz3t0
 
  -  >>7529 
 エリちゃんかな?>槍サーの姫 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 11:13:29 ID:dWPVX9hPi
 
  -  >>7530 
 ガレスちゃんかもしれない 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 11:22:31 ID:DdMTExr/0
 
  -  槍で姫…水着清姫か 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 11:36:18 ID:g9zaH7hD0
 
  -  いずも型がどれだけ大きいかといえば全幅、全長だけなら長門型戦艦より大きいです。 
 
 - 7534 :豚死ね ★:2019/10/06(日) 11:41:28 ID:pork
 
  -  ヤンスサークルとか地獄絵図やんけ 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 11:50:34 ID:szdYReFy0
 
  -  吊られた胃薬さんの周りをヤンス達がウホウホ踊る絵面を想像したんだが 
 
 - 7536 :ろぼ:2019/10/06(日) 11:54:40 ID:tFvBejka0
 
  -  いずもは乗ったけど村雨は時間的にきつそうなんで断念(´・ω・`) 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 12:04:18 ID:d6d8qqMR0
 
  -  始めて触ったゲームはと聞かれてボドゲかD&D(赤本)を挙げ、ゲーム機ですよと言われてアップルUでウィザードリィかなと答えるけど 
 オイラは年寄りじゃない(断固 
 国産ハードならセガmk-Vどころか液晶ガンダムとかゲームウォッチに遡るけど 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 12:12:09 ID:XRmp6kBk0
 
  -  上に兄や姉が居て、物心付いた頃には家にあったとかなら、年寄りではないかもしれませんねw 
 それにしてもそこまで多種多様なのはお金持ちで羨ましい 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 12:12:57 ID:g9zaH7hD0
 
  -  横須賀に同型艦のはるさめ、いかずち、さみだれもいましたしねえ。 
 たかなみ型やあさひ型は公開されてませんでしたが。 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 12:24:49 ID:bvDgtCXD0
 
  -  ふとましい電気鼠を筆頭にけつばんやらバグミューとかが大流行したゲームだった 
 今やあのピザネズミが劇的ビフォーアフターで看板キャラという 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 12:25:14 ID:T5nRBbhQ0
 
  -  >>7535 
 たけのこによるきのこつるし上げAAみたいな感じかしらw 
 
 - 7542 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 12:46:37 ID:osumi
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/2/f/2f1efb11.jpg 
 ……場所からして確実に乗員が置いてるよなぁ、このべいぐるみ……(・ω・;) 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:01:42 ID:/JpfID8D0
 
  -  てか、このテの小物やPOPって、C2から公式で許諾・渡された物以外は大概が、乗員の人らの私物でなかったっけ…… 
 あたごが公開されてる時の、愛宕の等身大の奴やタペストリーとかそうらしいけど 
  
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:02:52 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  海自のフットワークの軽さは異常 
 陸ももう少し柔らかくいってほしいぞい 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:14:51 ID:/JpfID8D0
 
  -  >7544 
 陸は以前の基地祭か何かで、ヘリにイラストだか貼っつけたのを見られて「お前、そんぐらいにしとけよ?(意訳)」 
 みたいに絞られてたっけなぁ……。陸Jはある意味一番身近な位置なんだけど、 
 それだけに敵視してる奴ばらにちょっとした事でもイチャモン・因縁付けられる事が凄い多くて、 
 慎重にならざるをえんからね……。 
 見学に来ている子供に、体験の一環で戦闘服やヘルメットをちょっと被せるような場を作っただけでも、 
 親の敵にだってしない位の剣幕と、あらん限りの罵詈雑言浴びせてきやがるしな…… 
  
 
 - 7546 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/06(日) 13:18:03 ID:tora
 
  -  やっとカツカレーのAA作れたー 
 上に乗ってるカツの感じがうまくいかなくて一度諦めたやつだったからそれなりにうまく出来てうれしい 
 同志のお話にもカレー系のAAは需要あるはず 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:21:11 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  >>7545 
 イラスト貼り付けは器物破損だから流石に擁護できないけど 
 陸はもう少しこうやりようあるような気がするね 
 志願者減少中なんだからもっと風通しが良い部隊にしないと終わりそう 
 空のスマートさ見習って、どうぞ 
 
 - 7548 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 13:23:31 ID:karimen
 
  -  作成乙です! 
  
 陸さんはそもそもフットワークを発揮するだけの人員と予算を与えられているのです……? 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:26:39 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  ケツ拭く紙も支給されんぞ!(ヤケクソ 
 
 - 7550 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 13:27:06 ID:osumi
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=YdJjnqW0rsI 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=-PAzE12U9nI 
 (隊員の)自腹制作(´;ω;`) 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:29:50 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7547 
 陸海空の3隊の特徴というか、気質を四文字熟語的に表せ、となったら陸自は 
 「用意周到」 
 までは良いけど続くのが「動脈硬化」だの「1歩後退」だなんて言われてるそうだしなぁ……(汗) 
 海自は「伝統墨守・唯我独尊(オイ)」で、空自は「勇猛果敢・支離滅裂  
 (ひでぇ)」とか、自虐ネタとしても……だし 
  
 
 - 7552 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 13:30:00 ID:osumi
 
  -  なお正月に舷門前に設置される門松も自腹制作、就役時に艦内に設置される艦内神社も(初代艦長の)自腹(´・ω・`) 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:32:17 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  河野ちゃん頑張って…『人』に金流してあげて… 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:32:56 ID:W2JF0e0D0
 
  -  門松ぐらいは公費から出ていいんじゃないかなあ。 
 神社はある意味しかたない気がしますが。 
 
 - 7555 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 13:33:54 ID:xDnZJPSr0
 
  -  1978年に進水したタラワ級強襲揚陸艦の4番艦「ナッソー (LHA-4) 」 
 米議会で、「退役した」揚陸艦の日本への移譲が提案される 
 ttps://jp.sputniknews.com/us/201806104975629/ 
 
 - 7556 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 13:34:12 ID:karimen
 
  -  それをぽそっとツイートしたら寄付金とか集まりませんかね…… 
 公的な機関だから難しいのかもしれませんが 
 
 - 7557 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 13:38:46 ID:osumi
 
  -  >>7555 
 1年前の話やん。 
 中古で40年モノで費用対効果でほとんど意味がないからいずも型の改修って話が出てきたはず。 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:43:24 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7556 
 JAXAが先代のはやぶさの件で注目浴びてる時に、その予算の少なさでやりたい事も 
 満足に出来ないカツカツっぷりが知られて、寄付とかしたいと申し込みや問い合わせが来たけど、 
 やっぱ公的機関である以上そういう事はちょっと受けられない、という担当のコメントが出てましたわ…… 
  
 >>7555 
 40年物の骨董品かぁ……。手直しすりゃまだ、いけるだろうし運用ノウハウは欲しいとこだが、 
 毎度毎度の先立つ物と人手の方か……。 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:44:39 ID:XRmp6kBk0
 
  -  河野大臣ならそのツイートにすぐ反応してくれそうですね 
 
 - 7560 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 13:47:37 ID:osumi
 
  -  艦内神社が艦長の自腹なのは「政教分離」の建前上「公費で設置は認められない」からなんでしょうがない。 
 コレ、戦前から同じ理由で「設置は初代艦長の自腹」なんだよなぁ(´・ω・`) 
 
 - 7561 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 13:52:31 ID:xDnZJPSr0
 
  -  あれ?それじゃ何で俺そのページ開いたんだろ?判らん・・・・ 
 
 - 7562 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 13:54:40 ID:osumi
 
  -  ていうか、米揚陸艦関係の話が出てから三井なんかが新揚陸艦のコンセプトデザイン出したりしてアピール始めてたような記憶。 
 40年モノ買うなら作ったるわ!みたいな感じでw 
 
 - 7563 :土方 ★:2019/10/06(日) 13:55:19 ID:zuri
 
  -  >>7546 
 あらためて作成おつです、あーやっぱカレー系って難しいんですね………… 
 なのにお題で食べ物指定されたからってカレーのAA作った自分………… 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 13:57:20 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  明日はまんてんでカツシュウマイやな 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:00:32 ID:/JpfID8D0
 
  -  けど、日本だから中古で40年モノをどや? と勧められて、自前でどうにか出来るだろうからいらへん、 
 と返せるけど、他所だと「持って帰って検討します(マジトーン)」を言う事になるだろうからなぁ…… 
 欧州きっての、節操ナシで死の商人気質な「カエル食い」辺りが、ガタッしそう(実績もある分)だが 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:03:35 ID:Sb3hs07E0
 
  -  >>7565 
 ガリア人ならそんなのよりうちのミストラル級(商船構造)をすすめるのでは 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:07:26 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7566 
 書き方が悪かった。勿論、あいつらが「そんなボロよか、うちの買わね?」 って意味でのガタッのつもりだったんだけどね 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:07:31 ID:XRmp6kBk0
 
  -  40年連れ添った艦娘を払い下げようとしたら、新しい娘がいるから断る、みたいな? 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:13:27 ID:g9zaH7hD0
 
  -  >>7582 
 三井の案はおおすみといずもの中間点みたいな感じでしたね… 
 
 - 7570 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 14:21:43 ID:osumi
 
  -  未だ世界中で10隻以上が現役にある米国製「LST-1」型戦車揚陸艦……(´・ω・`)戦時中建造ダゾ 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:43:46 ID:klK0ckmj0
 
  -  つまり実績があるのでこれどう?って提案…でいいんですかねえ… 
 
 - 7572 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 14:47:50 ID:yansu
 
  -  うんこ「誰だ!」 肛門「屁です!」 うんこ「よし!通れ!」 
  
 ワイ「勝手に通るなああああああああああああああああああ」 
 オナラかと思って油断したらあるよね、お腹緩いときとか 
 
 - 7573 :土方 ★:2019/10/06(日) 14:48:16 ID:zuri
 
  -  あるあるなんだよなぁ………… 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:49:22 ID:g93EVCpy0
 
  -  なぜうんこが通行許可を出す側なのか…… 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:50:05 ID:PFaohz3t0
 
  -  門番とうんこ逆じゃね?() 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:54:11 ID:44TeDoX90
 
  -  体がうんこで出来ていて定期的に人体の一部を排出するSCPオブジェクトなのかもしれない 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 14:54:38 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  あれだよ 
 宿便で長いこといるから門番の名代として頑張ってたんだよ 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:01:45 ID:12x4dk8M0
 
  -  ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910060015_box_img0_A.jpg 
 艦これのイベント海域みたいに真っ赤 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:05:59 ID:/JpfID8D0
 
  -  台風はいらんけど秋雨前線にちょっと働いてもらわんと、南の方のダムの水量が 
 半分切ってて川の干上がりもちょっと拙い状況だかんなぁ……。 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:06:21 ID:t44HUmV00
 
  -  ルート的には九州四国中国から日本海が一番可能性高いか? 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:08:37 ID:bvDgtCXD0
 
  -  東シナ海の偏西風に乗れるかでめっちゃ変わりそう 
 乗れなかったら多分てーわんの方までぶっ飛ぶ 
 
 - 7582 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 15:11:16 ID:xDnZJPSr0
 
  -  海面水温28度以上だと成長するんだっけか 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:12:04 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  恥ずかしいけど『予報円=台風の強風域』と高校生ぐらいまで勘違いしてた 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:13:11 ID:dYsTBTmM0
 
  -  天気予報は情報が圧縮されているので 
 用語の意味調べないと勘違いするよな 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:16:54 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  >>7584 
 降水確率と予想降雨量が比例しないことも言われれば当たり前だけど 
 天気予報見てるとそういうイメージもっちゃうね 
 
 - 7586 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 15:17:00 ID:xDnZJPSr0
 
  -  強風域の半径で小型、中型、大型、超大型って報道してたら 
 勝手に小型なら大した事無いだろって対策しないのが多かったんで 
 小型と中型って言わなくなったんだよね 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:30:49 ID:t44HUmV00
 
  -  あの通称「DQNの川流れ」とかもそのアホ勘違いが原因だったしね。 
 
 - 7588 :ろぼ:2019/10/06(日) 15:36:08 ID:lkxSyNYz0
 
  -  >>7545 
 今日ってラグビーの試合京都であったりする? 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:36:20 ID:T4Zgc2zj0
 
  -  今年の耐寒はどうするかなぁ 
 今までは電気毛布オンリーだったけど着替えるとき辛い 
 
 - 7590 :ろぼ:2019/10/06(日) 15:37:51 ID:Sb5mQycQ0
 
  -  変な安価入った(´・c_・`) 
 訂正 
 今日ってラグビーの試合京都であったりする? 
 同じ車両の外国人20人くらいが一斉に降りる準備始めた 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:40:21 ID:t44HUmV00
 
  -  いや無いっぽい。 
 東京と熊本って書いてある。 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:42:41 ID:K2TTd+rX0
 
  -  元々京都は試合開催ないよ。 
 関西は神戸と花園だけだったはず。 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:44:27 ID:bvDgtCXD0
 
  -  10/6 
 試合No.27 プールB ニュージーランド代表vsナミビア代表 13:45 K.O.@東京スタジアム 
 試合No.28 プールC フランス代表vsトンガ代表 16:45 K.O.@熊本県民総合運動公園陸上競技場 
  
  
 >>7590 
 御香宮の花笠祭り、清凉寺霊宝館特別公開、銀閣寺本堂・東求堂・弄清亭特別公開 
 瑠璃光院特別拝観、弘源寺特別公開、宝厳院の獅子吼の庭、風河燦燦三三自在特別公開 
 大徳寺黄梅院、興臨院特別公開 
  
 どれやろ 
 
 - 7594 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 15:45:04 ID:xDnZJPSr0
 
  -  火曜に神戸で有るからその前に京都大阪辺りを観光しながら移動とかでは? 
 
 - 7595 :ろぼ:2019/10/06(日) 15:45:10 ID:TilxigPx0
 
  -  そうなのか 
 車両の3割が外国人で、それが一斉に降りたんで今日は京都であるのかと思って 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 15:50:38 ID:/JpfID8D0
 
  -  大掛かりな国際イベントだけど今ン所、全国ニュースになるような酷い喧嘩沙汰や 
 トラブルらしきモノが起こってないっぽいのは、良い事なんだろうなぁ……。 
 (遺憾ながら)来年のオリンピックは、その点は望み薄ではあるけど 
 
 - 7597 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 15:53:58 ID:xDnZJPSr0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ぷるんぷるん 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGCkwLHUUAgoALH?format=jpg 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:08:53 ID:XRmp6kBk0
 
  -  心がキレイだから野菜にしか見えません! 
 
 - 7599 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 16:16:46 ID:xDnZJPSr0
 
  -  宮崎県美郷町やっちゃったな 
 ふるさと納税でこの写真で 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGG9diNU4AAEeva.jpg 
 実物がこれとか納税者激減しそう 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGG9diOUwAIgSxe.jpg 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:19:43 ID:dYsTBTmM0
 
  -  脂身多すぎて調理に手間がかかりそうだ 
  
 料理間違えなかったら美味しそうだけど 
 
 - 7601 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 16:20:12 ID:debuff
 
  -  >>7547 
 貼り付けっていうか、このレベルだからね? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CP4ieSfUYAAoJqh.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CP4ieShUsAAPE8Q.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CP4ieUkU8AEPJVh.jpg 
 
 - 7602 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 16:22:00 ID:xDnZJPSr0
 
  -  >>7600 
 すき焼きに使えますか? 
 
 - 7603 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 16:26:24 ID:debuff
 
  -  >>7602 
 鍋に油を引くのに使えます 
 ……ってのはさておいて、和牛の美味しさって脂に依るところが結構あるからすき焼きでも美味いんじゃないかと思う 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:27:27 ID:bvDgtCXD0
 
  -  >>7602 
 できんことはないが脂とアク取りめっちゃしないとダメだし 
 それなら最初からしゃぶしゃぶにした方が楽そう 
 
 - 7605 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 16:27:54 ID:xDnZJPSr0
 
  -  まあ写真と違い過ぎて二度と選ばないだろうなって 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:28:42 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  >>7061 
 市民が勝手にイラストを貼り付けたものと勘違いしてました 
 すみません 
 
 - 7607 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 16:30:08 ID:xDnZJPSr0
 
  -  秋田と島根にも美郷町ってあるから風評被害出そうだな 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:32:07 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7599 
 何、このどこぞの焼肉バイキングチェーン店で出てくるようなモノ? 
 あそこも、不味いだの、安かろう悪かろうの見本とか、あそこに行く位ならまだ肉屋で買って 
 家で食う方がマシ、だのと悪口しきりだが、しぶとく残ってるよな 
  
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:33:01 ID:3GrefhJg0
 
  -  あ〜あ〜♪ 
 死ねば〜いいのに〜♪ 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:50:50 ID:dxSoaGlu0
 
  -  すたみな太郎は遊園地だからね 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:51:32 ID:fcOR3AVX0
 
  -  >>7607 
 昔見たエヴァンゲリオンのアンチヘイトSSでミサトさんのやらかしで風評被害を恐れたミサトって読みの地名のとこが改名するって話思い出した 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:58:20 ID:6vkWhcsq0
 
  -  すたみな太郎言った時はタレが甘口すぎて、次からは近くのスーパーで好みのタレ購入してから行ったなぁ・・・ 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 16:59:00 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7610 
 まあ、いくら低品質・不味いモノで有るのは事実だとしても、仮にも口に入れて糧にする 
 べき物に対してそういう言い方してバカみたいな事やって、ネットに上げてる様な事や、そういう言い草も含め 
 個人的には冗談でも、感心や笑いのネタにはしたくはないけどね…… 
 
 - 7614 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 17:04:25 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 7615 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 17:09:25 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/8873 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:12:44 ID:QKLzE6Em0
 
  -  今回もアクメスイッチを入れようとする猛者は現れるのかー?(棒) 
 
 - 7617 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 17:12:53 ID:yansu
 
  -  投下するんだ 投下 
 
 - 7618 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 17:19:56 ID:hosirin334
 
  -  オルタってなんだよ…… 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:20:42 ID:PiVfpuy20
 
  -  勝手に改だの第二部だの大草原不可避ですよ〜www 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:21:00 ID:QKLzE6Em0
 
  -  オルタってなんだw 
 
 - 7621 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 17:22:11 ID:yansu
 
  -  どういう事なの・・・ 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:22:50 ID:42KMJhfh0
 
  -  アクメスイッチの反転存在?(型月感 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:22:56 ID:otyba5wR0
 
  -  オルタナティブって直訳すると枠外とかそういう意味だから、アクメスイッチの枠に収まらない……そもそも現実オルタみてーな話じゃねえか!! 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:23:13 ID:6fT/ptN10
 
  -  ちょっと注意が必要ですね 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:23:19 ID:dxSoaGlu0
 
  -  提督射精管理的な? 
 
 - 7626 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 17:23:22 ID:xDnZJPSr0
 
  -  もはや大喜利状態に 
 新作とか不明なのは全部スルーすれば数も減るかなって 
 
 - 7627 :難民 ★:2019/10/06(日) 17:23:23 ID:nanmin
 
  -  アクメスイッチの何をどうオルタにするんだww 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:24:18 ID:PiVfpuy20
 
  -  アクメスイッチで艦娘が深海棲艦にクラスチェンジ・・・?>オルタ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:24:47 ID:6vkWhcsq0
 
  -  ステロイドウィッヒーズ・・・あったっけそんなの? 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:25:47 ID:6NoZf9Qx0
 
  -  筋肉が空を飛ぶやつだっけ? 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:27:02 ID:iF0s0xBG0
 
  -  もうシャルヒロイン作品は書いてもらえんのだろうな 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:27:26 ID:QKLzE6Em0
 
  -  ステロイドウィッヒーズ終了してなかったっけ? 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:28:59 ID:NFr1kOk/0
 
  -  ステロイドは完結してるな 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:29:05 ID:iF0s0xBG0
 
  -  他人が挙げてても読みたいの書き込んだら選ばれる可能性あがりますか? 
 
 - 7635 :英国紳士 ★:2019/10/06(日) 17:29:16 ID:hentaigentleman
 
  -  とりあえず言えることは 胃薬ンの罪は重い 
 
 - 7636 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 17:30:20 ID:debuff
 
  -  >>7634 
 最終的に各候補一つにまとめられるからあんま意味はない気がする 
 
 - 7637 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 17:31:12 ID:yansu
 
  -  >>7635 
 げせぬ 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:33:32 ID:iF0s0xBG0
 
  -  >>7636 
 ですよねー  ありがとうございます 
 
 - 7639 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 17:39:50 ID:yansu
 
  -  聖闘士やる夫復活なんですかヤッター!! 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:40:18 ID:ZssI0QaX0
 
  -  新作とか休むとか明らかに未完作品を増やしたい勢力がいるぞ(猜疑の眼差し 
 
 - 7641 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 17:41:04 ID:hosirin334
 
  -  御布施次第かなって(ニチャァ... 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:41:05 ID:/JpfID8D0
 
  -  昨日今日と、エター宣言した聖闘士が入ってる辺り★凛も疲れてんやね……。 
 明日は「今日はお休み」に1票入れるか…… 
 
 - 7643 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 17:41:48 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`)つまり限界を超えてお布施をすればいいのですね判りました(ガンギマリ 
 
 - 7644 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 17:42:27 ID:hosirin334
 
  -  (大隅さんは)ダメです 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:42:41 ID:bN0hN8sA0
 
  -  もう吉本新喜劇的なムーブになってるし 
 
 - 7646 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 17:42:44 ID:yansu
 
  -  聖闘士やる夫とグルメハンター再開するならぼかぁチクビク凜頑張ります 
 
 - 7647 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 17:43:31 ID:osumi
 
  -  >>7644 
 (´・ω・`)ショボーン 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:44:55 ID:k5xj8pd70
 
  -  同志 
 これから先、聖闘士やる夫は復活と考えて候補に入れてもいいので? 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:46:46 ID:ksf8urie0
 
  -  そういえば、やる夫が隠し子でじいちゃんが黄金聖闘士だった作品は完結してましたっけか 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:47:16 ID:2guR1xE60
 
  -  し、シド大陸は… 
 
 - 7651 :土方 ★:2019/10/06(日) 17:51:14 ID:zuri
 
  -  いったいいくつAAオフセすれば聖闘士やる夫再開してくれるんですか(ガンギマリの目) 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:53:49 ID:ksf8urie0
 
  -  シャイナさんはマッハ2でパイズリが出来る 
 
 - 7653 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 17:55:45 ID:debuff
 
  -  擦り切れるか発火しそうだな……聖闘士相手なら大丈夫か 
 
 - 7654 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/10/06(日) 17:57:46 ID:XCCasJDd0
 
  -  むしろ痛そうw 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 17:59:27 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  おっぱい周りが真空状態になってバキューム効果で精子が炸裂 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:00:40 ID:pi1jA2+M0
 
  -  踏み出す勇気が持てない人たちに送る、最高のエンターテインメント作品ジョーカー 
 
 - 7657 :土方 ★:2019/10/06(日) 18:00:54 ID:zuri
 
  -  聖闘士はチンコも小宇宙の影響で高速のピストンとかできそう(小並感) 
 
 - 7658 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 18:02:39 ID:debuff
 
  -  >>7657 
 光の速さで射精したらどうなるの……っと 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:05:15 ID:G6ghM+Bq0
 
  -  >>7658 
 チンコの周りにブラックホールが発生して時空の狭間から宇宙が開闢する 
 同時に生命の種(直喩)が新たな宇宙に蒔かれる 
 あなたのチンコで新世界が始まる 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:08:05 ID:j2/NYKpf0
 
  -  新世界の神になるのか・・・。 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:08:09 ID:Y28fOOi40
 
  -  聖闘士には一度見たズリネタは通用しない! 
 
 - 7662 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 18:12:34 ID:debuff
 
  -  >>7661 
 だから特殊性癖に走る奴が多いのか…… 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:20:53 ID:ZssI0QaX0
 
  -  つまり、どのみち滅ぼされるのは確定で、勝頼逃がす為に長篠でくたばった連中は犬死にだったと…こいつは傑作だな(失笑 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:24:22 ID:eKEh4Y1c0
 
  -  >>7572 
  
 脱肛ですねわかります 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:26:06 ID:PFaohz3t0
 
  -  あれ・・・?米がねぇ土地に米がクッソ豊富な北条が加わるってこと・・・?? 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:28:42 ID:g9zaH7hD0
 
  -  織田が上杉を支配下に置いたように、 
 元より国力豊富な北条が武田を組み込んだと… 
 アカン。 
 
 - 7667 :土方 ★:2019/10/06(日) 18:33:43 ID:zuri
 
  -  犬隅さん……………… 
 
 - 7668 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 18:41:44 ID:osumi
 
  -  (ワンワン物語のロウタになった気分……) 
 
 - 7669 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/10/06(日) 18:42:35 ID:GmW42BNg0
 
  -  何がいけないって、人語喋ってないからじゃないの? 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:42:43 ID:PFaohz3t0
 
  -  提督のボーダーラインは時雨提督だった……??() 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:43:23 ID:6NoZf9Qx0
 
  -  そういや、通常業務なんだよなw<セクロス 
 
 - 7672 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 18:45:22 ID:osumi
 
  -  胃薬マンのトコ見てて思った。 
 武将の中には「武田がそれ言う?」って思ってる人も多そうだなって……。 
 
 - 7673 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 18:52:24 ID:debuff
 
  -  よく見たら大隅さんが犬隅さんになってるw 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 18:54:35 ID:Dhcvrplo0
 
  -  >武田が 
 うん、まあ・・・・・・ 
 
 - 7675 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/06(日) 18:55:03 ID:MS
 
  -  みんなひどい(´・ω・`) 
 
 - 7676 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 18:58:38 ID:xDnZJPSr0
 
  -  憲兵:あちらでお話を・・・ 
 
 - 7677 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 19:01:58 ID:yansu
 
  -  織田「せやな」村上「武田は滅ぶべし」徳川「うんこ漏らせよ」 
 
 - 7678 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 19:04:42 ID:osumi
 
  -  >>7673                  大 
 ネタには乗らないと駄目かなって(´・ω・`) 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:11:52 ID:g4YO9ip80
 
  -  どうしようやべえアル中レベルの天龍提督が真っ当に見えてきた! 
 てか個人的に大隅提督は同志提督の中では清涼剤というか真っ当系のイメージだったw 
 
 - 7680 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 19:13:13 ID:debuff
 
  -  だから今回も真っ当系に属してるんじゃね 
 ボーダーが著しく下方修正されてるけどw 
 
 - 7681 :ろぼ:2019/10/06(日) 19:14:17 ID:12/3IThQ0
 
  -  俺もネタになる程度には個性を持つべきなのだろうか 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:14:22 ID:Ij239D/a0
 
  -  しかし提督はダメ人間の集まりだっていう設定だと、そのダメ人間集団がいなくなったら詰む連中はなんなんだろって思うw 
 
 - 7683 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 19:14:57 ID:xDnZJPSr0
 
  -  これは個性ってよりは強い性癖な気がw 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:17:34 ID:dxSoaGlu0
 
  -  改修作業も視察するのか(驚愕) 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:17:52 ID:g4YO9ip80
 
  -  >>7682 
 艦娘を艦娘としてありのままに受け入れられる人間かつ野心のために利用しない 
 これに適合するのが準社会不適合者(かつ復讐とか考えない小市民)=ダメ人間だと考えると 
 もうどうしようもないね!w 
 
 - 7686 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 19:19:23 ID:karimen
 
  -  ロボ先輩は裏番として有名なのですよ(当社調べ) 
  
 本当にネタにならないと自分みたいに一度も登場する事がないのです(遠い目) 
  
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:20:21 ID:Ij239D/a0
 
  -  提督がダメ人間はダメ人間でも無敵の人限定だと、下手に冷遇した場合素敵なことになりそうw 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:22:01 ID:KHyUun130
 
  -  浜風の下誰だ?わからん 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:23:16 ID:fRBEj/UE0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/9117 
 これ下は誰だ? 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:23:18 ID:6vkWhcsq0
 
  -  提督には問題なくても彼らを管理しているはずの元帥に責任があるとして更迭とかできないかなぁ・・・ 
 ※代わりがつとまる人材がいません 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:23:38 ID:6vkWhcsq0
 
  -  長波でしょ?>下の子だれだ 
 
 - 7692 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 19:24:08 ID:yansu
 
  -  バニーチャン!! 
 
 - 7693 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 19:24:48 ID:osumi
 
  -  夕雲型の長波は認知度が低い……。 
 駆逐艦ビッグ7候補の巨乳なんだけどw 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:24:53 ID:g4YO9ip80
 
  -  >>7690 
 ぶっちゃけ首が変わってもやること変わらんし…… 
 それで下手に変なの据えてブッチギレされるぐらいなら今の元帥の方がマシなんだよなあ 
 
 - 7695 :ろぼ:2019/10/06(日) 19:26:17 ID:12/3IThQ0
 
  -  加賀さんの上は高雄かな? 
  
 >>7686 
 なるほど 
  
 なるほど 
 
 - 7696 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 19:27:24 ID:karimen
 
  -  >>7695 
 ひゅいいいい…… 
  
 >>7694 
 モラルを重視するディアナ元帥(言うまでもなく提督の資質なし)とか誕生しちゃったら目も当てられないですね 
 
 - 7697 :ろぼ:2019/10/06(日) 19:28:50 ID:12/3IThQ0
 
  -  ゴップ氏の鎮守府でもバニーをよく見かけそうだな 
 
 - 7698 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/06(日) 19:29:04 ID:tora
 
  -  >7695 よっ!裏番! 
 
 - 7699 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 19:29:25 ID:xDnZJPSr0
 
  -  むしろこのやる夫の中身はゴップさんでは? 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:30:18 ID:mbpyWkK10
 
  -  大本営は提督は軍人じゃなくて化け物と戦える兵器を出せる超能力者だと考えなきゃ 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:34:49 ID:6NoZf9Qx0
 
  -  去年のハシカンってスリムだな… 
 
 - 7702 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 19:35:14 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-129.fc2.com/l/s/t/lst4001/20191006-1.jpg 
 判り易い長波サマ胸部装甲貼っておきますね(´・ω・`) 
 
 - 7703 :ろぼ:2019/10/06(日) 19:35:36 ID:12/3IThQ0
 
  -  天龍提督とか裸族な時雨提督に比べたらまだましか 
 
 - 7704 :土方 ★:2019/10/06(日) 19:36:11 ID:zuri
 
  -  こんなんだから何気にズリ絵の多い長波サマー 
  
 ウッ…… 
 
 - 7705 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 19:36:42 ID:hosirin334
 
  -  (顔を覆う) 
 
 - 7706 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/06(日) 19:37:19 ID:hosirin334
 
  -  ウッ... 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:38:17 ID:6vkWhcsq0
 
  -  >>7702 
 「敵の待ち伏せを還付なきまで蹴散らしてやったぜ(涙目)』 
 すごい、説得力がまるでない!! 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:38:21 ID:4/VlK9P80
 
  -  長波サマ、髪の色がちょっと謎だな 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:39:50 ID:otyba5wR0
 
  -  夕雲型全般にいえることだけどな(髪の色 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:40:18 ID:pkhBM6ke0
 
  -  髪の色がグラデってたり表裏違うのは他にもいた気が 
 
 - 7711 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/06(日) 19:40:23 ID:tora
 
  -  作ってよかったポン提督 
 
 - 7712 :ろぼ:2019/10/06(日) 19:40:34 ID:12/3IThQ0
 
  -  同志にいいアイデアが浮かびそうな動画をおいておきますね 
 つ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35494180 
 
 - 7713 :観目 ★:2019/10/06(日) 19:43:47 ID:Arturia
 
  -  ダメ人間製造機か…。 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:44:33 ID:8ye//jJ40
 
  -  これフォークじゃなくて、ょぅじょ戦記のレルゲン中佐でも似合いそうだな 
 
 - 7715 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 19:45:19 ID:xDnZJPSr0
 
  -  台湾ラーメン:台湾には存在しない名古屋発祥のラーメン 
 名古屋カレー:名古屋には存在しない台湾発祥のカレー 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGHqngeUwAAUk2u?format=jpg 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:47:07 ID:2guR1xE60
 
  -  旨そうだからええんちゃうw 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:48:19 ID:derimoPF0
 
  -  >>7710 
 夕雲型はみんな髪が独特 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:52:36 ID:/JpfID8D0
 
  -  何処だったか、ベトコンラーメンなる物もあったっけか? 
 由来は別に売り出し始めた店の人が、元ベトナム難民だとか従軍した人でもなんでも無いという…… 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 19:56:36 ID:6NoZf9Qx0
 
  -  ベストコンディションラーメンの略という 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:13:01 ID:drjwqEff0
 
  -  これを見た感想がソフト対応な観目さんと思ってしまった。 
  
 ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/mg398048?track=ct_episode 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:13:18 ID:19f+jdVw0
 
  -  >>7715 
 割とよくお互いを観察してると思うw 
 
 - 7722 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 20:14:04 ID:osumi
 
  -  ……でもルンガ沖夜戦じゃ長波は早々に離脱してるんだよなぁ(司令官座乗)。 
 配下の駆逐艦乗りが「最初に命令を下し自らが魚雷を発射した後真っ先に逃げた」って憤慨してるという。 
 でもって警戒隊の片割れである高波が単艦で踏ん張ったおかげで輸送隊が態勢を立て直す事が出来て反撃に成功してる。 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:17:07 ID:bvDgtCXD0
 
  -  >>7720 
 アニメ版も非常にえろい出来でござった・・・ 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:23:29 ID:H9a32KgP0
 
  -  フォークって演じてた古谷さんから 
 頭おかしくて自分だけの世界に入っちゃう奴とか言われてたのに 
 逆にそういうのに振り回される役回りが定着気味なのほんと草 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:29:42 ID:6vkWhcsq0
 
  -  ただアニメ見てると明らかに挙動不審すぎたフォーク。最期のアレみると依然から地球教に洗脳されてたんじゃないかなって思えるくらいにアレだったんで 
 絶対その辺、忘れてたと思うのあの田中先生 
 
 - 7726 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 20:40:53 ID:debuff
 
  -  ぎゃああああ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGMMgfpU0AIA4tn.jpg 
 
 - 7727 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 20:41:35 ID:yansu
 
  -  さいかーい 
 
 - 7728 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 20:45:15 ID:xDnZJPSr0
 
  -  >>7726 プログラム界のトマソンwww 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:46:50 ID:klK0ckmj0
 
  -  フォークさんが生まれを間違ってしまった感パない 
 
 - 7730 :観目 ★:2019/10/06(日) 20:47:49 ID:Arturia
 
  -  >>7720 
 良心と信頼関係に訴えかける関係ですね。 
 無表情アルトリアさんはこういう話でした。 
 これは相手の信頼に相手に甘えているのです、SMでいうならMです。 
 逆に相手の都合を受け入れてやるが対価は貰うという場合はSMでしょうか。 
 
 - 7731 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 20:51:36 ID:karimen
 
  -  >>7726 
 フフフ……怖い(震え声) 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:52:40 ID:PFaohz3t0
 
  -  >>7726 
 うわぁぁぁぁぁぁ!!!(恐慌 
 
 - 7733 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 20:54:04 ID:xDnZJPSr0
 
  -  これ門外漢としては使って無い機能なら丸々削れば良いんじゃないの? 
 って思うけどそう単純な話ではないの?何か他に干渉してる可能性とか 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:54:26 ID:otyba5wR0
 
  -  >>7726 
 あるある過ぎて本気で何もいえねえ…… 
 
 - 7735 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 20:55:37 ID:debuff
 
  -  >>7733 
 下手に殺すと、それが他に影響しないかぜ〜んぶ確認しなきゃいけなくなる奴…… 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:55:42 ID:otyba5wR0
 
  -  >>7733 
 何かに干渉している可能性もあるので、外した場合「すべての挙動をテストしなおさない」と提供できません 
 ぶっちゃけ工程としては作り直しレベルで手間がかかります 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 20:56:47 ID:Ij239D/a0
 
  -  金やんが……逝った。 
 
 - 7738 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 20:57:08 ID:wmU+aJfE0
 
  -  ただいまより自スレにて不知火連作の最終回投下します 
 良かったらどうぞ 
 
 - 7739 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 20:58:35 ID:karimen
 
  -  あとは「何十年も運用されている」業務システムで本当に一度も使われた事がないのか保障はないですよね 
  
 仕様書と違う動きをして、大問題になる事もなく、影で異なるデータや情報の流れがあったら? 
 そしてエンドユーザーさんがそれに気づいていないだけだとしたら……? 
 
 - 7740 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 20:58:45 ID:xDnZJPSr0
 
  -  あぁやっぱ何かと絡んでる可能性があっていじれない奴か 
 見なかった事にしてスルーするか、正直に報告するか・・・・・ 
 
 - 7741 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 21:00:08 ID:karimen
 
  -  エンドユーザーさんに問い合わせちゃったので…… 
 そして「今まで使っていない」だけで「これからも使わない」保障がないので…… 
 
 - 7742 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 21:00:16 ID:xDnZJPSr0
 
  -  みずほ銀行も、あれだけ大変なら一から組んだ方が楽だったんじゃ? 
 って思ったけど色々あるんだろうなぁ 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:00:31 ID:otyba5wR0
 
  -  >>7740 
 これを外しても何も起きないことを証明しなきゃなんないという悪魔の証明染みた実証試験をやれってことだから、 
 自分なら逃げる 
 報告上げても上層部でガチの話し合いがされて「見なかったことにする」とかやってもおかしくない案件 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:01:37 ID:otyba5wR0
 
  -  >>7742 
 金融系システムは、根幹から変える場合比喩誇張抜きに兆の金がかかると言われている 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:02:53 ID:PiVfpuy20
 
  -  使ってない(使ってないとは言っていない) 
 
 - 7746 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/06(日) 21:03:40 ID:osumi
 
  -  ウィンドウズ以前のプログラムをウィンドウズ7のマシンでXP仮想モードを起動してさらにエミュレータ経由で 
 無理矢理動かしてるんだよなぁ、ウチのシステム……。 
 零細企業は一度システム作るだけでも大変、更新なんてほぼ不可能(´・ω:;.:...  
 
 - 7747 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 21:04:54 ID:karimen
 
  -  まあ、プログラム自体は弄らなくても方法は残っていますよ 
 仕様書の方を改訂すればとりあえず現物と合います 
  
  
 ただし「わが社はウン十年前にリリースした業務システムの矛盾をやっと見つけてしかも仕様書側を改訂しました」という札が首からぶら下がります 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:04:55 ID:otyba5wR0
 
  -  >>7746 
 金融系はさらにガチで、実証機としてwin95とかが置いてます 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:07:30 ID:mrBPlq5q0
 
  -  金融系は最古のコンピューターシステムの使用期間だからね 
 林檎さんや窓さんより前から使用してるから… 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:08:42 ID:otyba5wR0
 
  -  >>7749 
 一年しか触ってなかった自分に「COBOL経験あるんでしょ? 基幹やってみない?」とか言われた時はガチで逃げた 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:09:09 ID:PFaohz3t0
 
  -  >>7743 
 いや、エンドユーザーさんに話が行ってしまったのならもう「見なかった、知らなかったことにしておこう」はできないはずやねん 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:09:34 ID:NFr1kOk/0
 
  -  フランスの空港でwin3.1が現役だったというのが数年前にあったな 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:09:39 ID:yOOkI1mm0
 
  -  みずほのシステム統合の比喩が野球、サッカー、ラグビーのルールを統合するようなモノと聞いたけど・・・ 
 
 - 7754 :Scotchな読者さん:2019/10/06(日) 21:10:42 ID:xDnZJPSr0
 
  -  2000年問題を皇紀を採用する事で40年先送りした安田生命はどうなるのかな 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:11:46 ID:42KMJhfh0
 
  -  昔のボイラーで年月日設定のメーターが下二桁しか動かなくて 
 1999年の次が1900年になるのが職場にあったなあ 
 あれどうなったんだろう 
 
 - 7756 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/06(日) 21:12:38 ID:MS
 
  -  MSDOSでうごいてるしすてむ(´・ω・`)私物のエプソン互換機もちこんでどうにかしたあれがこれが 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:13:14 ID:DdMTExr/0
 
  -  >>7755 
 2000年問題かあ 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:13:34 ID:Ij239D/a0
 
  -  タイラーの颱宙ジェーンか。 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:13:56 ID:dAC0zT4v0
 
  -  >>7737 
 百まで生きそうだと勝手に思ってた… 
 
 - 7760 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 21:14:09 ID:karimen
 
  -  問題は「あっちもこっちも年数を2桁にしないといけないほど容量をケチらなきゃいけなかった時代のシステムをまだ使わないといけないほど金欠」ということなのです 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:15:15 ID:klK0ckmj0
 
  -  PC-98のCバスで動いてる謎ボードのシステムなら見たことがある 
 Cバスには給電のために刺さっていればいいので倉庫には電源は入るらしい有象無象の98が山に… 
 
 - 7762 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 21:16:25 ID:karimen
 
  -  ……て、え、嘘 
 あんまりあり得ないと思って、スルーしてたら、え 
  
 ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/201910060001107.html 
 ttps://mainichi.jp/articles/20191006/k00/00m/050/156000c 
 ttps://www.sankei.com/sports/news/191006/spo1910060040-n1.html 
 
 - 7763 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 21:17:49 ID:karimen
 
  -  ……お悔やみ申し上げます 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:19:35 ID:mrBPlq5q0
 
  -  日本以外だとそのあたりのリプレース終了しつつあるしね… 
 クラウド化でパッケージアプリのアドイン禁止で組み合わせで使用してるし 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:25:23 ID:eKEh4Y1c0
 
  -  Cバスはマジちょっとした電気工作の腕でPCと外部のアクセスを可能にするすごいものなんだぞ 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:29:35 ID:p6k/Rrh30
 
  -  さすおにが2期製作決定だとっ! 
  
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:38:23 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7760 
 で、そこら辺に詳しいor危機感持ってる(数少ない)人間が上申・改善を訴えても 
 上はスルーして、諦めず(クビ賭けてしつこく)言い続けたら話聞くフリはしてくれるが、 
 更改に掛かる諸々の時間と金の試算を見るや、「あ、これナシ! 今まで保ってたんだから、まだいけるやろ」 
 でそのままお蔵入り。……決定的な破局・破綻が来るまで忘れられている、と 
  
  
 ――正直、全部か全部こういう事になるとは決め付けれんが、あんま“あいつら”を笑えるモノじゃないのが正直なトコよね……。 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:40:29 ID:mLU9ZdIMI
 
  -  来週末また台風に怯える千葉県民のワイ……しかも日曜出勤や… 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:43:40 ID:75avFBj10
 
  -  今まで動いていたものが明日も動くとは限らない 
 だが定例動作以外の事をやらせようとするとクラッシュして巻き込んでああああああああ 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:46:36 ID:R6GStj+40
 
  -  今年の台風 休日を狙ってきてる感 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:47:11 ID:klK0ckmj0
 
  -  何もしていないのに壊れた(内部変数爆弾) 
 
 - 7772 :豚死ね ★:2019/10/06(日) 21:50:27 ID:pork
 
  -  今年も来たぜキーバエナジーウォッカの季節が!!! 
 
 - 7773 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 21:51:41 ID:karimen
 
  -  りまいんだー: 
 企画スレでは現在、救済対象の拡大と連載作エントリー既定の緩和についてご意見募集中です。 
 皆さんどうぞお気軽にレスしてくださりませー 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:52:46 ID:bvDgtCXD0
 
  -  一番東寄りの進路通ったら土曜の夜か日曜朝に通り過ぎそうかなぁ、ペース的に 
 西寄り通ったらまたKの方に行きそう 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:53:55 ID:mLU9ZdIMI
 
  -  休日を狙ってやってくる台風……… 
 まるでリア充の連休デートを妬む喪女のようだな。 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:57:06 ID:8to+VKHY0
 
  -  お兄さま第二期決まったのか 
 ttps://twitter.com/mahouka_anime/status/1180804753145491456?s=19 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:57:16 ID:/JpfID8D0
 
  -  >>7771 
 PCを含む精密機器・家電が壊れた時に、その場に居合わせた年嵩の人間と、女に子供がいう 
 「何もしていないのに〜」は「絶対」信じてはいけない(断言) 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:57:30 ID:j2/NYKpf0
 
  -  えっ?休日を狙ってくる台風って 
 嫉妬団の筋肉から沸き起こった蒸気が1号と2号の起こした風と合わさって発生した 
 対リア充用環境兵器じゃないの? 
 
 - 7779 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 21:57:45 ID:wmU+aJfE0
 
  -  久しぶりに完結したー 
 レス数的には短いけど 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:58:43 ID:dYsTBTmM0
 
  -  週一回台風がくるのは良くあるはず 
 休日に当たるのは運だけど 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:58:56 ID:75avFBj10
 
  -  掃除のおばちゃんという都市伝説 
 古参ROユーザーなら覚えてるはず 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 21:59:10 ID:mLU9ZdIMI
 
  -  SAOの次回作CMみたんだが……キリト君何があった!? 
 
 - 7783 :難民 ★:2019/10/06(日) 22:00:31 ID:nanmin
 
  -  >>7779 
 完結おめでとうございます。 
 お疲れ様でした。 
 
 - 7784 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/06(日) 22:00:57 ID:MS
 
  -  キムチPTがなんだって?(´・ω・`) 
 
 - 7785 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/06(日) 22:01:22 ID:MS
 
  -  >>7779 
 完結おめでとー(´・ω・`) 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:02:21 ID:eKEh4Y1c0
 
  -  キリット君は前期ラスボスと戦ってカミーユ状態です 
 
 - 7787 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 22:02:23 ID:wmU+aJfE0
 
  -  >>7783 
 ありがとうございます・・・(涙 
 
 - 7788 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 22:02:24 ID:karimen
 
  -  >>7779 
 完結真におめでとうございます! 
 極上のお砂糖でありました……! 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:02:32 ID:2guR1xE60
 
  -  >>7781 
 懐かしいねえ。回線にポリンが詰まってるとかって言い回しもしたなぁ 
 
 - 7790 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 22:02:52 ID:wmU+aJfE0
 
  -  ハズレさんもありがとうございます(号泣 
 
 - 7791 :胃薬 ★:2019/10/06(日) 22:03:02 ID:yansu
 
  -  >>7779 
 これが一流作者というものですね・・・ギリィ・・・ 
 
 - 7792 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/06(日) 22:03:23 ID:debuff
 
  -  回線にモーラットが詰まってる?(何故かあるAA 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:04:08 ID:mLU9ZdIMI
 
  -  >>7779 
 お疲れ様でございました! 
 
 - 7794 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 22:04:42 ID:wmU+aJfE0
 
  -  >>7778 >>7791 
 ありがとうございます 
 胃薬さんの純愛物の甘さには勝てないから(震え声 
 
 - 7795 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 22:06:49 ID:wmU+aJfE0
 
  -  >>7793さんもありがとうございます 
 なお、珍しく反響あって困惑している模様 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:06:51 ID:mLU9ZdIMI
 
  -  SAOってファーストしか知らんでそんなことになってたのか。 
 車椅子でハイライトオフしとったからなにごとかと思ったわ。 
 
 - 7797 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 22:07:27 ID:karimen
 
  -  反応、してますよー?(超小声) 
 
 - 7798 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/10/06(日) 22:09:05 ID:wmU+aJfE0
 
  -  労働先輩! 
 いつも、ありがとうございます労働先輩!(土下座する勢い 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:09:46 ID:bvDgtCXD0
 
  -  毎度毎度死にかけてるからなぁキリットさん 
 そら蝉ドンさんもバイタルデータ見て安心するよねっていう 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:10:14 ID:8to+VKHY0
 
  -  >>7782 
 オーシャンタートルを襲った襲撃者たちが主電源切断 
 その際発生した過電流により、キリトのフラクトライト損傷→廃人化 
 
 - 7801 :土方 ★:2019/10/06(日) 22:10:30 ID:zuri
 
  -  塩唐揚げさん完結おつでした!これから寝るんで早朝にゆっくり読みます、サーセン 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:12:17 ID:Bmk1tuRC0
 
  -  バニーAAほしい艦むすキャラ、いる? 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2019/10/06(日) 22:12:46 ID:mLU9ZdIMI
 
  -  蝉ドンさんがますますヤバい方向にいきそうだなあ… 
 
 - 7804 :もぐら@デイリー:2019/10/06(日) 22:14:21 ID:AE6GeKni0
 
  -  >>7779 
 完結おめで〜す!! 
 
 - 7805 :秋企画現在二本目@労働英雄 ★:2019/10/06(日) 22:16:14 ID:karimen
 
  -  ひゅいい!? 
 実績ある先輩方が次々後輩ごっこしてくるよぉ 
  
 >>7798 
 おめでとうございますの席なのです!? 
 実際ああいうやさしいお砂糖、しゅき 
 
 - 7806 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/10/06(日) 22:38:19 ID:GmW42BNg0
 
  -  >>7779 
 完結おめでとうございます。 
 
 - 7807 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/06(日) 22:44:45 ID:4T8xhac90
 
  -  >>7779 
 完結乙でしたー 
 よい甘さでした 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 00:02:43 ID:vJDrpWth0
 
  -  COBOLから移行できない理由って『処理速度』『固定小数点』『レガシー』の3つに集約されると思うけど 
 最後はともかく前2つって現代でも当てはまるのか疑問 
 一回本職の人に聞いてみたい 
 
 - 7809 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/07(月) 00:06:15 ID:karimen
 
  -  秋企画三本目を投下してまいりましたー。 
 間口を広げるための修正案も提案中です。 
 ぜひご意見くださいー 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 00:23:01 ID:nD6cMn9L0
 
  -  >>7808 
 もうCOBOLの技術者が絶滅種なんだよね。定年した人を連れてきてもそういう人は 
 現行のプログラム言語が使えない。じゃあ若い人がCOBOL習得するかというとねぇ。 
 
 - 7811 :豚死ね ★:2019/10/07(月) 00:27:28 ID:pork
 
  -  COBOLとか、俺の通ってた高校の方針として、現場ではCOBOL使ってることが多いって理由でやってたけど、俺の代から下はJAVAとVB中心に切り替えたっぽいし、教育できる人間からして絶滅危惧種だからなぁ 
 
 - 7812 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/07(月) 00:29:37 ID:karimen
 
  -  COBOLをがっつり学ばないと再現できないレベルで古いシステムの仕様書が"なってない"のも問題なのでは……? 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 00:47:29 ID:AsPE0kEH0
 
  -  確実に職はあるし食いっぱぐれることはなさそうだが 
 現場も確実にヤバそうなのがCOBOL(発電所だのダムだの) 
  
 そしてその機能をリプレースできる技術者も既に枯渇している… 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 00:47:49 ID:vJDrpWth0
 
  -  GOTO文でfor文の行に移動したときにカウンタがリセットされるのか継続するのか小一時間悩んでCOBOLは諦めた 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 00:59:07 ID:4QFvxlkE0
 
  -  基幹系狙って新人にあえてCOBOLやらせる会社も有るとか 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 00:59:42 ID:ew3kvD1G0
 
  -  たしか、情報処理技術系の試験の選択科目からもCOBOLは廃止になるって聞いた。 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 01:01:12 ID:4QFvxlkE0
 
  -  おお、とうとう基本から排除されるのかw 
 
 - 7818 :飛鳥Pな人:2019/10/07(月) 01:01:31 ID:TiSumCtm0
 
  -  COBOLはなぁ。。。ほんと技術者みんな年食ってるし資料がないってのがマジ大問題なんよなぁ。。。 
 若くても俺と同い年が辛うじているとかのレベルやし。。。(30後半入ったところ) 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 03:01:45 ID:q5hKPb3T0
 
  -  金やん… 
 ttps://twitter.com/nikkansports/status/1180809395044642817?s=19 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 05:59:51 ID:B07p2N2C0
 
  -  だって10年前から「ここから先COBOLは消えるから若い奴を入れるな」って業界をあげて追い出しにかかったし、 
 そこにリーマンショックが重なって技術者の卵を大量に消したからな 
 んで10年経ったらそりゃその時20代だった現30代になったやつとかいなくなるわと 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 06:21:38 ID:ZOnFuPhi0
 
  -  10年ぐらい前にCOBOL技術者から、今からCOBOL習得しとけば隙間の世代で一生食えるぞって言われた記憶 
 
 - 7822 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/07(月) 06:32:27 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1620.html 
  
 大淀さんそういう所ですよ 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 7823 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/07(月) 06:42:42 ID:GOHaFAVi0
 
  -  うp乙です 
 
 - 7824 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/07(月) 06:56:09 ID:hosirin334
 
  -  安藤はあれだ、落書き板の福本清三氏だ 
 
 - 7825 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/07(月) 06:57:37 ID:tora
 
  -  名・斬られ役! 
 
 - 7826 :土方 ★:2019/10/07(月) 07:17:01 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙ですー、じゃあいずれCSでやってるみたいに 
 安藤の体操番組的なサムシングが始まるよかん……? 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 07:23:19 ID:tQ5VthQd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 7828 :きりんぱす ◆4soucrnAG. :2019/10/07(月) 07:31:56 ID:0uFgw1yo0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 07:33:53 ID:jy/OYpg60
 
  -  現役COBOLerだが、とりあえず引退まで食ってけるのは確か 
 まぁ今の若いのに昭和50年代から動いてるソースコード見せるだけで発狂するんだけどな!w 
 (フローとかもう残って無いのに注釈行無しとか変数名もAAだのZとかの単純名のソースから処理追うのは精神的にきついらしい) 
 
 - 7830 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/07(月) 07:43:30 ID:c6Fy+i+30
 
  -  同志うp乙です。 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 08:21:25 ID:/qSLc8Qj0
 
  -  予報円、昨日より大分東に寄ってるなぁ 
 こりゃ土日に直撃かね 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 09:07:37 ID:kXDhxeMN0
 
  -  いけるもんなんだなあw 
 ttps://twitter.com/idobatakun/status/1180791322669547520?s=19 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 09:14:56 ID:kXDhxeMN0
 
  -  >>7831 
 直撃みたい… 
 ttps://twitter.com/wxcharts/status/1180958892785913859?s=19 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 10:42:41 ID:IF3Btsj+0
 
  -  艦これ廃ランカーで上限(天限)突破した人がでたみたいだけど 
 絶これ世界だとどのくらいの偉人になれるのだろうか 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 11:24:44 ID:PbGSZ6rt0
 
  -  五感とか人間性とか捧げてそう 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 11:32:56 ID:sj63KINI0
 
  -  個人的にはGJだか、どんな難癖をつけてくるやら 
 ttps://twitter.com/Trainfo_NEWS/status/1181032318980378624?s=19 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 11:35:09 ID:61lYE0rZ0
 
  -  ちなUNIXで動くCOBOLは存在する 
 
 - 7838 :土方 ★:2019/10/07(月) 11:38:43 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/Strangestone/status/1180998161524908032 
 これが……メスの顔というやつじゃな……? 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 11:43:16 ID:a0DeqErr0
 
  -  佐野さん…とうとう知ってしまったのですね… 
 ttps://twitter.com/shiro_sano/status/1181029228449390594?s=19 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 11:45:44 ID:sj63KINI0
 
  -  >>7838 
 合法(血涙) 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 11:49:02 ID:HoP6611d0
 
  -  制服着て準備万端なのがね 
 
 - 7842 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 11:51:56 ID:LkT+qZFz0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 土方どんの来世はリュックの紐と決まりますた 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nanjmgun/imgs/1/5/15b0c009.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/nanjmgun/imgs/2/a/2aaa8c57.jpg 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 12:01:14 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>7839 
 旧図書館を舞台にしたCoC染みたシナリオとかやってそう(偏見 
 
 - 7844 :土方 ★:2019/10/07(月) 12:15:25 ID:zuri
 
  -  >>7842 
 案外…………悪くないかもなって………… 
 
 - 7845 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 12:18:52 ID:LkT+qZFz0
 
  -  あ、画像間違えたwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CxbFEebUcAAscYW.jpg 
 
 - 7846 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 12:34:45 ID:LkT+qZFz0
 
  -  1 フレーゲル  !!! 
 
 - 7847 :雷鳥 ★:2019/10/07(月) 12:53:14 ID:thunder_bird
 
  -  裏番首飾り付きイゼルローンと帝国軍の名将がいるガイエ要塞とか攻略無理でしょ( 'ω' ) 
 
 - 7848 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 12:54:04 ID:osumi
 
  -  可能か不可能かで言えば大抵は「可能」なんだよなぁ。 
 問題はどの程度の確率で可能なのか、可能な場合にどの程度の損害が見込まれるのか、失敗した場合はどうなのか、って事であって(死 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 12:56:47 ID:/qSLc8Qj0
 
  -  トールハンマーの銃身?が焼き付くまで市民の盾を突っ込ませ続けて 
 使えなくなったところで全軍突撃したら行けるだろうしねぇ 
  
 その後に同盟が存在しているかどうかはさておき 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 12:57:10 ID:JA6+bjye0
 
  -  >>7848 
 可能性って1%でもあったら可能って出ちゃうもんね 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:03:29 ID:G+FoOh0X0
 
  -  イゼルローンは内部情報を手に入れた同盟が占領にこだわって自滅した部分もあるからなあぁ 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:06:40 ID:Lh57CylI0
 
  -  それでも金髪が完全で皇帝病とかもならなさそうな現状だとキツい気がw 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:08:46 ID:ZuPunZIe0
 
  -  国防委員長の発言もこの時点では至極全うだしな、専門家に攻略の是非をハッキリ言って貰いたいだけだし 
 これで専門家が、攻略可能性は低いですって言って→低いということは不可能ではないんだな!行ってこい! 
 とか言い出したらアレだけども 
 
 - 7854 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 13:11:59 ID:osumi
 
  -  ぶっちゃけ、要塞って「存在そのものを無視する」事が出来ないなら「内部から崩す」or「力押」or「攻略用新兵器の開発」くらいしかないからなぁ。 
 要塞の防御力を超える火力の集中(ドイツ軍によるカール自走臼砲や列車砲レオポルド、ドーラ投入)みたいなことをしないとどうにもならぬ……(・ω・`) 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:18:09 ID:EhzoYhpq0
 
  -  そら、準備万端待ち構えているところに飛び込むわけだからなあ>要塞 
  
 ポケモンに例えるなら、メタ対策ガン積みしてる相手に、対策されたポケモン連れて勝負を挑むようなもんなのである 
 
 - 7856 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 13:19:04 ID:osumi
 
  -  ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/boukenkun/20140126/20140126222913.jpg 
 (´・ω・`)リアル対艦戦闘用要塞。 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:19:58 ID:JA6+bjye0
 
  -  そんな、フランスのスコットランド上陸を警戒して作ったけど 
 一回も実戦を経験しなかったフォートジョージって要塞もあるんですよ 
 スコットランド一周中に行ったら、現役の兵舎兼観光地なんで、ガイドが現役の兵隊さん。 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:20:36 ID:4MTNwg5N0
 
  -  サムネだと艦橋が仏像に見える…w 
 
 - 7859 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 13:20:50 ID:LkT+qZFz0
 
  -  難攻不落の防御陣を国家予算の多くを注ぎ込んで作ったら迂回されたマジノ戦 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:22:16 ID:EhzoYhpq0
 
  -  鵯越食らったようなもんだからなあ>マジノ線 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:22:52 ID:JA6+bjye0
 
  -  フランスベルギードイツの国境線地帯に戦禍がひどすぎて、いまだに入れない地帯があるんだよなぁ 
 
 - 7862 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 13:24:06 ID:osumi
 
  -  日本もあちこちに要塞作ってるし……。 
 対 艦 戦 闘 を 前 提 に 4 1 cm 連 装 砲 を 装 備 し た 要 塞 を 。 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:32:03 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7862 
 88艦隊がポシャって、余った後続分の41cm砲を転用した奴か……。対馬とか陸軍に譲渡された 
 のは満州にまで持って行ったっけ 
 真珠湾も、あっちこっちに大型砲台が設置されてて、艦隊の攻撃で落とすのは日本の戦力ではまず不可能だったそうで 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:34:03 ID:zPGJUz/70
 
  -  東京湾とか何重もの砲台に守られてたもんなあ 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:37:11 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >7864 
 お台場と聞いて、今の子供や一般の人はウジTVの本社とか観光地みたいな感じでしかイメージないけど、 
 元を辿れば江戸を守る為の砲台陣地だものねぇ…… 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:48:16 ID:31LOxEARI
 
  -  同盟側としては回廊出口の星系を完全に防衛陣地化するか、 
 同じように要塞作って蓋をするかしか無いよな 
 
 - 7867 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 13:49:11 ID:LkT+qZFz0
 
  -  興味が無い人に聞くと高確率で答えられない質問 
 江戸城って何所にあるの? 
 
 - 7868 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 13:49:24 ID:osumi
 
  -  >>7863 
 虎頭要塞に配備されたのは陸軍開発の要塞砲。 
 戦艦用41cm連装砲を転用・完成したのは鎮海湾張子嶝砲台、壱岐黒崎砲台、対馬豊砲台の3カ所。 
 ……他に10〜12インチ砲塔も相当数が引き渡されて沿岸要塞主砲になっている罠(´・ω・`) 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:52:01 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7868 
 あら、勘違いでしたか。訂正どもです……。 
 
 - 7870 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 13:54:24 ID:osumi
 
  -  >>7869 
 試製四十一糎榴弾砲 で検索するよろし>虎頭要塞配備の要塞砲 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:56:03 ID:MBVDR87N0
 
  -  >>7866 
 要塞に要塞をぶつけよう(なお建造費用 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 13:56:58 ID:EhzoYhpq0
 
  -  こ、公共事業は経済を活性化させるし…… 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:03:04 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  そーいや、亡きボーステック製の銀英伝じゃ、同盟にも要塞扱いされてる星(当然オリジナル要素) 
 があったっけなぁ。置かれてるのがバーラト星系の手前とかなんで、同盟プレイでは見る機会が無いというw 
 帝国はイゼルローン、ガイエ、レンテンベルグ、ガルミッシュと、原作に出た奴は全部出てるけど 
  
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:16:40 ID:5BfwPGn30
 
  -  このやる夫、今何歳だっけ? 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:21:19 ID:15Ql3G7M0
 
  -  実際軍艦と要塞砲・永久陣地固定砲じゃ後者が圧倒的に有利でして。 
 ヘンダーソン飛行場砲撃のとき、第三戦隊(金剛・榛名)が、 
 えらく難色を示したことがありますが、理由のないことではなかったそうです。 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:26:43 ID:ZuPunZIe0
 
  -  そりゃまあ土台の強さで大砲とか変わってくるんだし、 
 戦車(車)、戦艦(船)、要塞(地面)って順で配備できる大砲の強さも変わってくるよね 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:29:27 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7875 
 確か、WW1ン時に英軍が艦隊繰り出して拠点攻略に乗り出しては返り討ちにあい、 
 複数の戦艦沈められて当時の海軍大臣だった、葉巻と酒好きのハゲの首と面子はボロボロやしなぁ……。 
 オイゲンの姉妹艦も、北欧の作戦で沿岸設置の魚雷発射機と砲台のコンボに食われたし 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:32:17 ID:MBVDR87N0
 
  -  >>7872 
 戦費で国自体が傾いてんだよオラァン! 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:35:44 ID:EhzoYhpq0
 
  -  ボクシングで階級わけがあんなに細かく存在している理由と同じで 
 車輪より浮力、浮力より地面のが、乗せれる砲も装甲も上回るからなあ 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:49:22 ID:G+FoOh0X0
 
  -  挑戦するだけで挑戦者が英雄になるチャンピョンかもしれんし 
 仕方ないかな 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:50:33 ID:EhzoYhpq0
 
  -  新郎、お色直し(赤) 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:50:39 ID:Lh57CylI0
 
  -  むしろ素手同士でもタイマン正面からの殴り合いで10分持っただけヤバいまである何かだから……w>オフレッサー 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:53:29 ID:4MTNwg5N0
 
  -  普通はワンパンで意識か首が飛ぶ 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 14:58:47 ID:i5wLw+5z0
 
  -  華持たせてやれと思いたいが、それはそれで無礼侮辱に当る師弟だからなぁw 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:00:20 ID:fczfui6k0
 
  -  後世の受験生「フリードリヒ四世ってどんな人だっけ?」 
 同級生「配下にオフレッサーが居る人」 
 受験生「あぁ、あの人か」 
 ってなる可能性 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:00:35 ID:sj63KINI0
 
  -  兄弟弟子もウズウズしているんだろうなあw 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:01:17 ID:EhzoYhpq0
 
  -  素手、一対一の戦いは、オーディンに捧げる神聖なものなのです 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:06:37 ID:/Z7xT0UH0
 
  -  >>7876 
 砲の強さ以前に、軍艦から砲台って良く見えない、見えないから撃てない 
 洋上の軍艦から砲台は、自分の場所がわからず(GPS無いから)砲台の場所もよくわからない状態で開始 
 砲台は観測機材を山程分散配置して、ブイとかも置いて、敵艦がどのグリッドに入ったか把握してて、当然各砲は自分の精密な座標を知ってる 
 だからグリッドいくつに敵艦ってだけで、超精密な射撃を送り出せる 
 しかも応戦されても砲台は砲に直撃弾でもでないと射撃止まらないけど 
 船は船体のどこにあたっても深刻なダメージを受ける。だから砲台が設置されてるだけで軍艦は基本的に手出しできない。 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:06:52 ID:EhzoYhpq0
 
  -  オペラとなった決闘…… 
  
 舞台上でゴリマッチョが10分間殴り合い、最後に細マッチョが「ご照覧あれ!」と言って〆るオペラ、か 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:09:22 ID:zPGJUz/70
 
  -  ヴァルキリー「さっさと死んでくれないとヴァルハラに回収できないんですけど」 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:12:40 ID:iVGwVnVbI
 
  -  ロキ「(あ、コレはちょっかい出したら地面にビターンな奴らや…)」 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:12:46 ID:Q7zSuNWb0
 
  -  203高地「ガタッ」 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:15:00 ID:o4zzCF6j0
 
  -  知の詩人と武の銀河二位ですね?判りm(ry<幼帝養育係の役割分担 
 …暗殺しようとしても暗殺者を平然と返り討ちにしそうなヨーゼフ帝になりそうですn(ry 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:27:37 ID:/qSLc8Qj0
 
  -  緑茶か 
 ゲリラ戦闘に強そうな皇帝ですね! 
 
 - 7895 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/07(月) 15:39:49 ID:hosirin334
 
  -  みんな赤毛さんにごめんなさいしないとね(´・ω・`) 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:39:58 ID:sj63KINI0
 
  -  >>7895 
  
 
 - 7897 :携帯@胃薬 ★:2019/10/07(月) 15:40:28 ID:yansu
 
  -  >>7895 
  
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:41:17 ID:m5AYEk1H0
 
  -  >>7895 
 ここに鏡がございますぞ。同志。 
 
 - 7899 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/10/07(月) 15:43:59 ID:STCFkcbp0
 
  -  >>7895 
 >>7897 
 
 - 7900 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 15:47:16 ID:LkT+qZFz0
 
  -  赤毛さんに悪いのは誰? 
 @☆凛 
 A胃薬ン 
 B土方 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:48:02 ID:MBVDR87N0
 
  -  >>7895 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:48:19 ID:15Ql3G7M0
 
  -  フレーゲル完結に立ち会えるとか良かった良かった… 
  
 >>7877>>7888 
 第二次大戦末期、負け戦の中の日本陸海軍の陸上砲台でさえ、 
 相当数の小型艦艇を撃沈ないし撃破していて、こりゃ恐ろしいなって。 
 その戦訓が多分、今の地対艦ミサイル連隊なのでしょうけど。 
 
 - 7903 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/07(月) 15:48:39 ID:hosirin334
 
  -  >>1は冤罪だぞ 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 15:52:47 ID:3tWheVDti
 
  -  オギャッ! 
 ttps://twitter.com/analog_2p/status/1180419982800240641?s=19 
 
 - 7905 :デイリー ★:2019/10/07(月) 16:10:20 ID:mogura
 
  -  (冤罪じゃ)ないです 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 16:20:33 ID:iFw07neJ0
 
  -  >>7903 
 
 - 7907 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/10/07(月) 16:21:16 ID:STCFkcbp0
 
  -  >>7903 
 またまた、ご冗談を(AA略 
 
 - 7908 :難民 ★:2019/10/07(月) 16:33:14 ID:nanmin
 
  -  >>7903 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 16:46:19 ID:aaKNuecmI
 
  -  赤毛さんを面白おかしくしてしまわれたのは、同志ですよねー 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 16:56:03 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  まあ、無事に完結して何よりだけど。おざなりにならざるを得なかった同盟サイドのその後くらいは、 
 さらっと箇条書きでいいから知りたいな〜というのがあるなぁ 
 すぐ思いつくだけでも、魔術師は出世もせずに済んで、テキトー所で除隊して一般人として過ごせただろうし、 
 多分ラップも死なずジェシカと結婚できたり、ビュコック爺さんも恐らく定年退職出来たりと 
 個人レベルではそう酷い事になってないよね…… 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 17:06:44 ID:sj63KINI0
 
  -  赤毛さんはミーム災害の実例に使えるからなあw 
 
 - 7912 :土方 ★:2019/10/07(月) 17:20:21 ID:zuri
 
  -  >>7900 
 あの、私こそ無関係なのですがそれは 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 17:22:55 ID:tQ5VthQd0
 
  -  >>7912 
 三択問題で一つは無関係なの入れたりするでしょ? 
 
 - 7914 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/07(月) 17:23:04 ID:tora
 
  -  >7895 草生やしたろ!! 
 
 - 7915 :携帯@胃薬 ★:2019/10/07(月) 17:40:49 ID:yansu
 
  -  竹 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 17:42:05 ID:m5AYEk1H0
 
  -  森 
 
 - 7917 :英国紳士 ★:2019/10/07(月) 17:43:41 ID:hentaigentleman
 
  -  アマゾン 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 17:43:48 ID:gPsl+VeT0
 
  -  茸 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 17:43:54 ID:MBVDR87N0
 
  -  ジャングル 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 18:19:59 ID:HbigVRD20
 
  -  そりゃ赤毛さんの性癖に還らずの森も生えますわ 
 
 - 7921 :土方 ★:2019/10/07(月) 18:21:03 ID:zuri
 
  -  アマゾンッッッ!!!!!!!(読モ並のシャウト) 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 18:22:31 ID:GZna2VCd0
 
  -  >>7895 
 熱帯雨林 
 
 - 7923 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/07(月) 18:27:09 ID:tora
 
  -  草をはるかに超えたものが生い茂っててこんなん笑うわ 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 18:28:47 ID:JA6+bjye0
 
  -  >>7895 
 葛、あなたって本当に葛ね! 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 18:30:15 ID:FQODQ3Pf0
 
  -  >>7895 
 大草原 
 
 - 7926 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/07(月) 18:33:20 ID:lB0RYItH0
 
  -  >>7895 
 ??? 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 18:50:37 ID:61lYE0rZ0
 
  -  あー金髪は皇帝にならないから皇帝病にならないんですねわかります 
 
 - 7928 :雷鳥 ★:2019/10/07(月) 18:59:53 ID:thunder_bird
 
  -  >>7895 
 サバンナ生える 
 
 - 7929 :雷鳥 ★:2019/10/07(月) 19:00:37 ID:thunder_bird
 
  -  フレーゲル完結おめでとうございます(鈍亀 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:04:05 ID:Q7zSuNWb0
 
  -  >>7895 
 たわし原 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:15:03 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>7888 
 まぁ限度があるけどね。 
 ノルマンディみたいに旧式戦艦や砲艦を20隻近く集めて、海岸を更地にする勢いで砲撃したら沿岸砲はほぼ壊滅したし。 
 ※なお対人用のトーチカやブンカーは普通に残っていた模様。 
  
 >>7910 
 私も同盟大好き派なのでそこらへんは気になるなあ。 
 魔術師は美しい新妻と共に夢の年金生活に入れたんだろうか… 
  
 あ、フレーゲル完結おめでとうございます。 
 
 - 7932 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/07(月) 19:15:44 ID:hosirin334
 
  -  風評被害には負けない 
 
 - 7933 :携帯@胃薬 ★:2019/10/07(月) 19:17:30 ID:yansu
 
  -  風評被害に負けないんだ 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:18:32 ID:IZfDuSTT0
 
  -  >>7932 
 >>7933 
 ん、何だって?(難聴) 
 
 - 7935 :土方 ★:2019/10/07(月) 19:19:24 ID:zuri
 
  -  風評被害とは(お目目グルグル) 
 
 - 7936 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 19:20:29 ID:???
 
  -  フレーゲル完結おめでとうございます 
  
 第6次イゼルローン攻略戦もアスターテ会戦もなければ、ヤンは同盟軍大佐のままかな? 
 
 - 7937 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 19:23:04 ID:osumi
 
  -  >>7932 
 >>7933 
 (´・ω・`)?????????????????? 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:23:51 ID:HA4YO0WWi
 
  -  完結おめでとうございます。 
 トコロで、エルフィン=ヨーゼフ2世が1世になっているのはあの時空の仕様ですか? 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:26:59 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7931 
 >ペテン師さん 
 接点無い(イゼルローン攻略に際して副官候補として推薦される)から、下手せんでもチョンガーのままなんじゃねーかな……。 
 フジリュー版は、さながらストーカーか宗教の信者のような熱烈っぷりで、親父に頼んで 
 サイン貰おうとかいうアグレッシブさだったりするがwww 
  
  
 >>7932 
 「ウソ言って良い日」は、半年先っズよ?  
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:28:39 ID:2KZE7JhL0
 
  -  ふるさと納税の和牛「ほとんど脂身」 SNSで批判殺到 
 ttps://www.asahi.com/articles/ASMB73DN8MB7TNAB002.htm 
  
 >町によると、本来ミンチ肉に使うものを間違えて梱包(こんぽう)した可能性があるといい、工場の人手不足からチェック態勢が十分でなかったことが原因とみられるという。 
  
 こないだここに画像が貼られてたやつかな。 
 この言い訳も本当かなぁ… 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:29:59 ID:5VqcV4Vk0
 
  -  フレデリカがヤンと再会したのは第13艦隊編成の時だったっけ? 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:30:49 ID:CNdd5qFF0
 
  -  キャゼルヌ先輩の手配の副官でやってきたのが彼女でしたね 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:34:27 ID:JA6+bjye0
 
  -  平和になったら若くて高官なヤンって真っ先にリストラ候補じゃね? 
 キャゼルヌは再就職には困らなさそうだが、軍が手放さないだろうし、アッテンボローは嬉々として辞めそう。 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:37:15 ID:5VqcV4Vk0
 
  -  作中では全然触れてなかったけど、フレデリカ嬢ってヤンの副官に収まるに当たって、何かしらの働きかけをしたりしたんだろうかね? 
 
 - 7945 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 19:40:44 ID:???
 
  -  大佐だとなれるのは戦艦艦長、基地司令、戦隊司令、艦隊参謀各科長(作戦参謀、公開参謀など)か。戦闘が無いと昇進機会が無いから昇進スピードはガクンと落ちるし 
 10年ぐらい勤務して退役年金もらえるようになったらヤンの方から辞めるでしょう 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:42:41 ID:CNdd5qFF0
 
  -  ヤン>歴史学者(売れない) 
 アッテン>アッテンレポートとか書きそう 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:43:45 ID:xN5mYam60
 
  -  当時、任官したての中尉だったから働きかけも何もホントの駆け出しだったはず 
 ただ父親が宇宙軍の総参謀長・自身は士官学校を次席で卒業って背景があり、かつどこかしらの派閥入りはしていないから、 
 ヤンが何かしら重職を担ったら後はキャゼルヌが副官として手を回すはず 
  
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:43:49 ID:zPGJUz/70
 
  -  >>7944 
 軍を志望するときに親父に説明はしてるんじゃないの 
 キャゼルヌがそれを聞いていてもおかしくはないな 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:46:33 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7944 
 自薦・他薦があったんかは解らないけど、大体の副官人事って軍の人事課がテキトーに割り当てるか、 
 マメなタイプならコネなりツテで見所の有る・予め目ェ付けてた人間に話(スカウト)して、 
 そこから人事部門に申請出して〜って感じだろうからなぁ……。同盟軍だと副官付けれるぐらい 
 偉くなったら、その人事・任命権に関しては司令官個人の裁量・権限として軍規で保証はされてたけど 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:46:42 ID:5VqcV4Vk0
 
  -  でもさあヤンには悪いけど、ちゃんと食っていける歴史学者とか講師とか研究職ってとてつもなく狭き門の様な気がする……… 
 
 - 7951 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 19:47:02 ID:???
 
  -  中尉には生きていれば士官学校卒業して1年で自動昇進するそうです 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:49:14 ID:CNdd5qFF0
 
  -  一生懸命書いた歴史書が全然売れずに、適当に書いた回顧録がベストセラー入りして憮然とする魔術師 
 
 - 7953 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 19:49:20 ID:???
 
  -  ドワイト・グリーンヒルは同盟軍大将で宇宙艦隊総参謀長という、制服組でTOP5に入るであろう人間ですし、人事に「ちょっと頼むよ」と言えばねw 
  
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:50:09 ID:MBVDR87N0
 
  -  >>7940 
 ニュースでは本来なら切る人、詰める人、梱包する人の三重のチェックするはずが 
 切って詰めるのを一人でやってて、梱包する人は凍った肉の冷気でラップが曇って白く見えてると思ってたとか 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:50:09 ID:WsqB0DhjI
 
  -  >>7952 
 回顧録だって歴史書じゃん。なにが不満なんだ。 
 
 - 7956 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 19:51:26 ID:???
 
  -  某ラーメン禿「いいものだからだと言って売れると思うナイーブな考えは捨てろ」 
 
 - 7957 :ろぼ:2019/10/07(月) 19:51:59 ID:Ju2jrUwO0
 
  -  しかし昼間完結でもう軽く3100乙越えてるって、ほんと同志はすごいな 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:52:39 ID:WsqB0DhjI
 
  -  >>7956 
 それはプロモーションの問題では? 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:56:28 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7950 
 士官学校の戦史研究課が廃止(フツーはまずありえねぇー!)されたし、下手すりゃ 
 そこら辺の記録・管理部門自体が同盟軍の中には既に無い、なんて事もありうるんが、あの世界だしなぁ……。 
 で、そのテの部局がまだ残ってたとしても、ヤン当人だけではそこに入れるよう働きかけられるだけの、 
 政治力や発言権が無いからねぇ…… 
  
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 19:58:14 ID:ProLJo+c0
 
  -  あれ? 
 帝国と同盟って最初は仕方が無いかもしれんが 
 争う必要ってあったのか? 
 
 - 7961 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 19:59:53 ID:osumi
 
  -  イデオロギーの対立だから戦争まったなしだぞ>帝国同盟 
 まあ帝国からすれば「反乱軍」で「国家」とは認めていなかったけど。 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:03:30 ID:dbS7h91r0
 
  -  先手とって攻撃したのは同盟側だったりするしな 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:04:08 ID:G+FoOh0X0
 
  -  ガイエスブルクからの攻撃に備えるためまじめに防衛計画立てたら軍縮は出来ないはず 
 戦闘はないから段階的に削られると思うけど 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:10:17 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7963 
 昔に、「フェザーン方面からの侵入に備えての」各プランやシミュレートによる研究みたいなのは 
 行われてた、と原作にもあるからね。ただし、国力がそれなりに維持出来ているとの前提で考えられてたから、 
 実際の正規艦隊の酷い消耗とアムリッツァのボロ負けによる国力の急低下で全く参考にもならなくなったが……。 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:12:51 ID:9TvpXAMX0
 
  -  >>7956 
 ???「この世で一番美味しいものはハンバーガーとコーラ なぜなら一番売れているから」 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:15:54 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>7952 
 ドイル「わかる」 
 
 - 7967 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 20:16:40 ID:???
 
  -  3000万派遣して2000万帰ってこなかった(しかも第一線の将兵)から、艦隊消滅と地上部隊・サービス部門の消滅で同盟軍の屋台骨がボッキリ折られたしね 
 その前の段階で、同盟全体の社会インフラの問題(壮青年層が殆ど軍隊に取られていた)が浮かび上がっていましたし 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:16:47 ID:G+FoOh0X0
 
  -  たしか同盟は帝国の圧政から民衆を解放するために戦争してるはず 
  
 帝国の市民が政治的な権利を回復しないと戦争をやめたくてもやめられないw 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:19:31 ID:UViaGB/1I
 
  -  >>7965 
 その理論でいくと一番美味い食い物は砂糖になるぞ。 
 
 - 7970 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 20:20:20 ID:osumi
 
  -  >>7968 
 でもフリートファイル・コレクションの艦艇設定だと「防衛戦闘を基本として自領に侵入した帝国軍を追い返す事に特化」してるっぽいんだよなぁ。 
 帝国軍が大口径砲少数に対して中口径砲を多めに装備してるは手数で敵艦隊の損傷艦を増やす事を目的としてるってなってるし。 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:21:48 ID:Yguj2NR90
 
  -  何で鳳翔もラインハルトに付いていったのかなと思ったら、確か10年後に金髪が三長官のどれかに就任するまで要塞司令官として下積み&イゼルローンには内部に500万だかが住める都市があるから、そこで夫妻で暮らす為か 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:23:06 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>7970 
 そうなると同盟側の逆大侵攻って、艦艇軍の基本設計を無視した愚策も愚策だったのか 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:23:09 ID:CNdd5qFF0
 
  -  歓楽街風俗街があったりするという描写も 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:24:23 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>7970 
 まぁ初接触からずっと、帝国軍が同盟領へ侵入しての戦闘しか発生してなかったし… 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:24:47 ID:9TvpXAMX0
 
  -  >>7969 
 え?美味しいじゃん 
 砂糖単品じゃ食えたものじゃないがwwwっていうかしぬwww 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:25:32 ID:B07p2N2C0
 
  -  同盟側の艦船の、あの人を殺す柱はなんなんだろうと映像を見ながら思ったな 
 
 - 7977 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 20:25:56 ID:???
 
  -  >>7968 
 「出来もしない公約」を掲げて票を集めるのは珍しくもありませんけどね 
 だから「イゼルローンが陥落してその出来もしない公約が出来そうになった」途端に今までの同盟軍の防衛ドクトリンが崩壊した。そして政治が安易なヒューマニズムに流された結果、ドクトリンどころか100年以上積み上げてきた同盟軍が実質壊滅した 
 
 - 7978 :携帯@胃薬 ★:2019/10/07(月) 20:26:45 ID:yansu
 
  -  僕も同志レベルの乙がほーしい 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:27:16 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7967 
 その年の始め(宇宙歴796年)に、定数12個艦隊を(一応)維持できてた正規軍が、 
 年の終わり(同年12月)には3個艦隊(1F、11F、旧2、4、6、10と新設の13Fを全部纏めたイゼルローン駐留部隊)しか残ってない 
 とか、草も生えねぇ……。 
 一応生還した(だろう)、各3、5、8、9Fの残兵はもはや艦隊として機能しえずと見做されて、 
 解散ないし独立部隊として分散配置されただろうし 
 
 - 7980 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 20:27:21 ID:osumi
 
  -  ていうか、同盟が「帝国領の民衆を解放」って言い始めたのは実はイゼルローン攻略直後の政治的状況が原因よね。 
 支持率高かったらイゼルローンを最前線にして侵攻作戦なんて言い出さなかったんじゃなかろうか? 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:27:21 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>7976 
 帝国軍艦艇じゃね。同盟軍戦艦のは謎ワイヤー。 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:28:10 ID:UViaGB/1I
 
  -  銀英伝世界の軍事板の様子が気になる。 
 帝国へ侵攻となると、良くも悪くも盛り上がるだろうし。 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:28:16 ID:B07p2N2C0
 
  -  >>7981 
 あー、帝国の方だったか 
 一回しか見てなかったからごっちゃになってた…… 
 
 - 7984 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 20:28:33 ID:osumi
 
  -  >>7979 
 第五艦隊はビュコック提督指揮だからナンバーズ・フリートとしてきちんと残ってるぞな。 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:29:25 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>7979 
 連合艦隊で例えたらマリアナ・レイテの敗北とソロモンでの消耗戦の被害が一年で纏めて来たレベルの被害だな 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:30:15 ID:G+FoOh0X0
 
  -  >>7970 
 それは知りませんでした 
  
 ただ帝国領侵攻前の作戦会議でも 
 軍人なので行けといわれたら行くしゴールデンバーム王朝の本拠地を攻撃するのは本懐… 
 みたいな感じで具体案の質問に入っていたから建前としては想定しているはず 
 
 - 7987 :土方 ★:2019/10/07(月) 20:30:17 ID:zuri
 
  -  >>7978 
 ロリコン戦国史をお忘れですか・・・? 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:31:54 ID:Yguj2NR90
 
  -  金髪が3長官に就任するころには子供が2、3人出来てそうw 
  
 その際は親父の出世・転勤に合わせて家族も引越しだから、要塞都市の学校の友達から離れるの嫌で子供ら泣きそうだが 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:33:22 ID:JA6+bjye0
 
  -  あれ単純に回廊出てすぐの有人惑星の上に艦隊浮かべてフェザーン辺りで、 
 国家としての承認と、互いの不干渉の交渉したら話が終わってた物語だよね。 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:34:45 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>7989 
 帝国はルドルフ大帝以来の国是として、「人類唯一の政体」を謳ってるから同盟の存在は認められないゾ。 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:35:09 ID:UViaGB/1I
 
  -  壮大な家庭版というか内輪揉めである。 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:35:09 ID:JA6+bjye0
 
  -  >>7988 
 赤毛さんのところにはちゃんとお子さんが出来ているんだろうか? 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:35:19 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>7989 
 問題は国家としての承認を、プライドが無駄に高い門閥貴族とかが認めるわけがないってことだが 
  
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:35:26 ID:i5wLw+5z0
 
  -  黒狐やら地球教やらが暗躍しちゃうぞ 
 
 - 7995 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 20:35:50 ID:???
 
  -  >>7986 
 あくまでもペーパープランとして作った(プランを作った側もほぼ不可能と分かり切ってる)程度でしょう 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:35:57 ID:UViaGB/1I
 
  -  逃げなきゃダメだ。 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:36:31 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>7992 
 やることはやってるんだから、その内出来るんじゃね 
 親父の性癖をいつ察するのかわからんけど、もし察してしまったらグレそうだが 
  
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:37:49 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>7984 
 ですけど、損耗は相当数に上っただろうし、その後正規艦隊として公式に言及されてるのが 
 1と11しか無かった辺り、爺さまの宇宙艦隊司令長官就任に伴い司令部直属の独立戦力という形になって、 
 第五艦隊という看板自体は下ろしたんでないかなと、個人的には考えてたり…… 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:39:00 ID:JA6+bjye0
 
  -  >>7997 
 ある晩、両親のプレイを偶然目撃した子供が、叔父夫婦に相談に行くところまで予想できた。 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:39:02 ID:CNdd5qFF0
 
  -  原作では一応認めたんじゃなかったっけ?<同盟の存在 
 滅ぼしたあとで 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:39:44 ID:I6h7PFKO0
 
  -  >>7992 
 托卵せがんでたりしなきゃいいけど… 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:39:51 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>8000 
 その頃は、もう帝国はルドルフのものじゃなくなってたからね。 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:39:57 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>7999 
 まぁ、避難先は本命金髪家、対抗やる夫家だろうしな 
 
 - 8004 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 20:40:11 ID:???
 
  -  宇宙艦隊司令部直率部隊として再編制されたんでは? 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:40:49 ID:Yguj2NR90
 
  -  性癖以外は完璧なんだがなあの赤毛 
  
 性癖以外は 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:42:28 ID:G+FoOh0X0
 
  -  >>7995 
 たぶん具体的な案としては何も無かったのでは無いかな 
 だから帝国領へ侵攻できそうな状況になったとき戦略目標が決まっていなかったとか 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:43:06 ID:82l2R8ml0
 
  -  金髪さんとこは円満な家庭しか思い浮かばないんだが、赤髪の所はなあ………子供が反抗期になった時が心配ですw 誰も親の拗らせた性癖なんか知りたくないんだよ。 
 
 - 8008 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 20:43:06 ID:???
 
  -  ガイエスブルク要塞戦の時にヤンと一緒に派遣された艦隊、多分アレが再編途中の旧ナンバー艦隊だと思われる 
 
 - 8009 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 20:46:04 ID:osumi
 
  -  ラグナロック作戦時だと第一艦隊司令官がパエッタ中将になってるっぽいのよねぇ(元はクブルスリー大将)。 
 描写はされてないけどビュコックが「君に恩を返せると張り切ってる」って言及してるし、しかもあの激戦をしっかり生き残ってる。 
 最終的に同盟艦隊って宇宙艦隊司令長官ビュコック元帥直卒の旧第五艦隊、首都星系防衛部隊でもあったパエッタ中将指揮の第一艦隊、ヤンの第十三艦隊、 
 モートン中将の第十四艦隊、カールセン中将の第十五艦隊の合計五個艦隊? 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:46:20 ID:Yguj2NR90
 
  -  そういや金髪が鳳翔娶って浮いた原作嫁はどうなったんだろうな 
  
 テキトーな貴族家から婿取りしたのかな 
  
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:46:37 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>8008 
 実際、あの時に部隊率いてた指揮官の一人は、旧第九艦隊の副指令(後、14艦隊のボス)でしたしね…… 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:46:53 ID:eS98gDxH0
 
  -  まあ、同盟側視点でも講話がなったとしてあのタイミングだと文字通り膨大な血を流してやっと奪ったイゼルローンの返還は求められるだろうと考えると 
 また帝国が攻めてきたときにはまた地獄みたいな戦いをしてイゼルローンに挑む必要性が出てくるんであそこで終わりとはしたくないだろうかなあ 
 ちょっと侵攻して、そこを返還してイゼルローン持ったまま講話が理想? 
 
 - 8013 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 20:48:35 ID:osumi
 
  -  >>8008 
 辺境区の警備艦隊とか星系防衛用の小規模部隊の寄せ集めじゃなかったっけ?>ガイエ戦派遣部隊 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:48:37 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>7856 
 ちょっと軍艦っぽくてかっこいい 
  
 でも、対空砲が影も形も無いから、爆撃機数機に連装砲壊されたらその時点でただの置物になるなこれ 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:48:47 ID:2KZE7JhL0
 
  -  社長もといパエッタもあの激戦をきっちり生き残ったのはすごいのに、 
 収監されていたラグプール刑務所の暴動の煽りで死亡というのが実に残念 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:49:17 ID:LS5Cnw0k0
 
  -  >>8012 
 なんで、フォークが言い出した遠征は 
 しっかり戦略目標立てた上で行えば、講和の足掛かりになったんだよなあ、と 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:49:20 ID:UViaGB/1I
 
  -  今度は帝国軍が面子を掛けてイゼルローンを奪還に来る。 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:50:30 ID:JA6+bjye0
 
  -  少年「昨日の晩父さんと母さんが…」 
 金髪「あッ(察し)」 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:51:07 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>8809 
 旧ボース製のゲームのキャンペーンシナリオで、バーミリオンやったら使えるの、 
 その5つとヤン艦隊の幕僚連中(アッテン、フィッシャー、メルカッツ)だけだもんなぁ……。 
 正直CPUがアホでも数の差が出て、逆転すんのはしんどい……。 
 
 - 8020 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 20:52:22 ID:???
 
  -  >>8013 
 旧ナンバー艦隊にその地方部隊を編入して再訓練中だったんでしょう 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:54:23 ID:ceh08qNe0
 
  -  アズレンアニメ 
 「お前そんなことできたの!?」が多かった 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:54:34 ID:G+FoOh0X0
 
  -  >>8010 
 貴族が生き残っている世界なら相手は探せるはず 
 貴族社会で付き合いあるなら大丈夫だろう 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:56:57 ID:A6OAUeg40
 
  -  最終話は最後の最後までヤン出てこなかったな 
 
 - 8024 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 20:57:44 ID:osumi
 
  -  >>8014 
 元々マニラ防衛用(位置はコレヒドール島の南)で航空部隊の掩護がある事が前提じゃし……>フォート・ドラム(通称コンクリート戦艦) 
 でもって対空兵装としては一応3インチ高射砲2基が設置されてる、そして史実では空襲や砲撃を耐えてコレヒドール要塞陥落まで砲撃能力を維持、 
 同要塞の陥落に伴い降伏してる。 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 20:59:24 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>8016 
 上でも書いたけど、「人類唯一の政体」ってのはルドルフ大帝以来の国是なので、帝国がそのままだとムリ。 
 帝国軍がイゼルローン回廊の帝国側出口を固めて、同盟軍がイゼルローン要塞の内側でぬくるという形の、 
 「なんとなく」な停戦状態ならアリかなと。ヤンの考えてた平和もたぶんこれ。 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:02:03 ID:9TvpXAMX0
 
  -  >>8016 
 登山家だな… 
 理屈ばっかりで現実が見えてないところをみると 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:02:12 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>8021 
 所々手抜き(キャラ達が静止)みたいなシーンは合ったが、同時に動きが凄いシーンも多かったから、アクションに関しては中々良い評価かなぁ 
  
 後、アルペジオ形式とスカート形式の両立が可能って点が一番驚いた(エンタープライズが船体展開からの艤装へ変換) 
 
 - 8028 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 21:03:18 ID:osumi
 
  -  >>8020 
 サンドル・アラルコンからして「中央の艦隊に所属しない地域警備を担当する独立部隊指揮官」じゃなかったっけ。 
 モートン少将が同規模の艦隊を率いてたけどこっちは宇宙艦隊司令部直属の独立分艦隊指揮官だったはず(ナンバーズフリート指揮下ではない)。 
 少なくともナンバーズフリート指揮下の部隊を派遣したって明確な描写はなかったような。 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:03:30 ID:Yguj2NR90
 
  -  セイレーンと戦いながら艦娘?同士で内ゲバしてるのは、一応公式設定何だっけか>アズレン 
  
 曲とキャラのイラストでしか知らんのよアズレンは 
  
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:04:31 ID:ceh08qNe0
 
  -  あとゆーちゃん お前生きてたのか・・・ってなった 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:05:09 ID:Yguj2NR90
 
  -  とりあえずアズレンキャラじゃ見た目と性格?じゃベルファスト 
 声と歌じゃエンタープライズが一番好きかな 
 
 - 8032 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 21:06:28 ID:???
 
  -  >>8028 
 ナンバーフリートがすでに解散しているので、モートンの分艦隊が旧第9艦隊の残存戦力だと解釈してました 
 オフィシャルでの描写が無いので「シュレディンガーの艦隊」から一歩も出ない推測ですけどね 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:07:00 ID:pTUmkGAz0
 
  -  今週の鬼滅 
 読者「…壱おじさんごめん。こんな弟いたら嫉妬に狂うわ、そりゃ」 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:09:01 ID:G+FoOh0X0
 
  -  >>8027 
 空母以外は戦場までの移動が船で戦闘形態が艤装つけて水上スケートみたいだけど 
  
 空母は艦載機を出してから艤装にして空母本人と艦載機が一緒に突撃したから 
 船が移動とは言えないみたいだったな 
  
 良い意味で驚いた 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:09:20 ID:eS98gDxH0
 
  -  >>8033 
 心折れて刀捨てなかっただけでも凄いと思う 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:11:27 ID:pTUmkGAz0
 
  -  >>8036 
 本当に無惨様良く生き延びたよなぁ… 
 縁壱さん、出演する漫画間違えてない? 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:12:49 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>8034 
 そうなるとアズレンじゃあ空母の方が戦術の多様性は上なんかねぇ 
  
 アニメ艦これは外洋までもずっとスケートで移動してたけど、アズレンじゃあ船体展開して移動してたが、どっちの方が優れてるんだろうな 
 システムの違いで比較も難しいかもしれんけど 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:16:19 ID:oQoncT9II
 
  -  狛犬さんに続いて壱おじさんに対する読者の手のひらドリルがもうねw 
 しかも弟くん自体は兄貴をめっちゃ慕ってると思われるあたりが本当に救いが無い。 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:18:05 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>8038 
 兄弟仲が完全に悪いわけではないのに拗れるってのが一番悲劇よな 
  
 いっそ憎み合ってた方がまだただの殺しあいってなるからシンプルで分かり易い 
 
 - 8040 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/07(月) 21:19:00 ID:osumi
 
  -  OVA版のナレーションか何かで急遽寄せ集めて編成みたいなセリフなかったっけ、記憶違いかな(´・ω・`) 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:19:55 ID:CNdd5qFF0
 
  -  外洋に出ると大型船でもこれでもかって揺れるらしいし、でかい船体の方が良いんじゃないかな 
  
 的が小さい方が撃ち合いには有利だけれど 
 
 - 8042 :ろぼ:2019/10/07(月) 21:21:32 ID:zJIRlkWq0
 
  -  >>8037 
 艤装の装備の仕方が、スクライドのアルターみたいででびっくりした 
 俺の嫁のベルファストの出番はまだか 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:23:04 ID:G+FoOh0X0
 
  -  >>8037 
 移動は船の方が食事とか休憩が楽そうかな 
  
 アズレンの空母は艦載機と同じ速度で移動できそうに見えるけど便利すぎるので 
 演出のつごうで活用されない気がする 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:23:09 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>8042 
 艦これの出撃でガッチョンガッチョン装備するのもかっこいいが、アズレンの変身ヒロインみたいな形式もかっこいいよな 
  
 どうせなら衣装も私服からあのデフォ衣装に変わって欲しかったが 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:24:34 ID:UViaGB/1I
 
  -  特撮ヒーローかい。 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:25:15 ID:ceh08qNe0
 
  -  ロイヤル勢の下品な大きさの胸はいいものだ 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:25:26 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>8043 
 つ〜かアルペジオ形式って、軍艦をずっと出しっぱなしにするしかないのではなく。 
 艤装への収納や異空間にでも収納できるなら、艦娘達を乗せた輸送機による空挺作戦や迅速な機動展開が可能ってなるよな 
 それこそ一々基地から戦地で船のままで移動しなくとも 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:25:58 ID:pTUmkGAz0
 
  -  >>8039 
 縁壱「何がいけなかったのでしょう?」 
  
 オメガマンディクシア「うん、まぁ…」 
 サスケ(致命的に人の心が分からなすぎる…) 
  
 
 - 8049 :ろぼ:2019/10/07(月) 21:26:22 ID:zJIRlkWq0
 
  -  まぁ一番びっくりしたのが、 
 ユニコーンがゆーちゃんにのって空中戦したことかな 
 あいつただのぬいぐるみだと思ってたわ 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:26:30 ID:15Ql3G7M0
 
  -  >フォートドラム 
 14インチ連装砲2基+6インチ副砲4門て… 
 確かに戦艦ですね、ここまで来ると。 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:28:13 ID:Yguj2NR90
 
  -  >>8049 
 艦これで例えたら島風の連想砲ちゃんが巨大化して、それに島風が乗って戦うみたいなもんだし、有りそうでなかった戦闘形式よな 
  
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:29:45 ID:BbILgD2F0
 
  -  縁壱さんって無残様との戦闘の内容を手紙に書いて読ませただけで杏寿郎の先祖の初代炎柱の心をへし折ったった 
 位だし、むしろおじさんは弟の才能を目の当たりにしても心が折れなかっただけすごいと思うんだ 
  
 皆さん、17巻は買えましたか(小声 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:31:36 ID:Yguj2NR90
 
  -  確かコーンシューマのアズレンは爆死したんだっけか 
  
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:32:21 ID:pTUmkGAz0
 
  -  >>8052 
 品切れなんですよね、うちもだ(悲嘆 
 
 - 8055 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/07(月) 21:32:35 ID:va8HLjzN0
 
  -  >>8052 
 買えました 
 ・・・そういや短編集出てたはずだけど買ってないな 
 
 - 8056 :ろぼ:2019/10/07(月) 21:33:48 ID:zJIRlkWq0
 
  -  >>8053 
 キャラゲーとしてはいい出来だと思う 
  
 ただしアクション部分が致命的なレベルでつまらない 
 
 - 8057 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/07(月) 21:34:07 ID:karimen
 
  -  【相談】SKIES OF LOVEが鳴りやまないのですがどうすれば良いでしょうか 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:34:59 ID:Yguj2NR90
 
  -  宣伝PVでは何かガンガン見たいなダッシュ機能まで付けてた割に、アクションが死んでるんだ 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:38:05 ID:xSbSTRnN0
 
  -  つべのANIME CRIMES DIVISIONってのがくっそ面白くて困惑 
 海外のオタってアクティブだなぁ 
  
 やっぱ向こうでもまどマギ3話ってレジェンドなんだな 
 
 - 8060 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/07(月) 21:41:19 ID:debuff
 
  -  またTMAか!てかこんなの出すとこ他にないわなw 
 ttps://twitter.com/takumayan/status/1181012392672497665 
 
 - 8061 :ろぼ:2019/10/07(月) 21:41:34 ID:zJIRlkWq0
 
  -  >>8058 
 なんというか、スマホのアズレンの戦闘を、ただただ3Dやってるだけ 
 しかも、戦闘ステージが3章くらいまで一切変わらず 
 敵の攻撃もほぼワンパターンという 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:41:53 ID:Dsua4Nmg0
 
  -  >>8057 
 レンタル屋行くか、手持ちで有るならDVDかBDを再生しよう! ある漫画家が単行本の後書きで、 
 仕事中はLD(懐い!)再生しっぱなしで放置してるが、画面見ず音声だけ聞いてても面白いって言ってたものなァwww 
  
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:43:18 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>8057 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=GwTn5CKubN8&list=PL6QuEqTYG2ULQkfZdCwpATDNlvlDrd0fN&index=10 
  
 相殺するんだ。 
 
 - 8064 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/07(月) 21:51:15 ID:karimen
 
  -  >>8062-8063 
 治らなくなっちゃうじゃないですか(歓喜) 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 21:56:26 ID:2KZE7JhL0
 
  -  『銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱』第二章 ロングPV 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=2KciYnYsAGI 
  
 ノイエ版見てなかったけど面白そうだな……一瞬だけ、盾艦付きっぽい船が見えた。 
 赤毛さんが出るたびに口元がにやけてしまうのは、一体誰のせいなんだろうなぁw 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:00:45 ID:61lYE0rZ0
 
  -  そりゃオマケのブロマイドが1000円で売れるちゅんだから完売もするわ 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:28:44 ID:2KZE7JhL0
 
  -  異世界かるてっと2、盾の勇者参戦かー。 
 あれ見てないんだよな… 
 
 - 8068 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 22:31:40 ID:LkT+qZFz0
 
  -  そう言えば今夜から平均値始まるな 
 クソアニメ愛好家のお眼鏡にかなうか否や 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:34:50 ID:tgc7KgX00
 
  -  >>8048 
 ディクシア君は一家ぐるみで出来損ないに見えていたお兄ちゃんと良好そうだったからまるで理解できんだろうな 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:35:01 ID:Tqq9hrxv0
 
  -  ttps://twitter.com/tomo_unknown/status/1180384293580726280 
 草 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:38:34 ID:oQoncT9II
 
  -  異世界かるてっとは序盤だけちょろっと見てたが、アクアのターンアンデッドで 
 ダメージ受けてたアインズ様は吹いた。(なお横でガチで昇天しかけてたシャルティア。 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:40:02 ID:UViaGB/1I
 
  -  このすばの面々は、オーバーロードの面々とガチでやりあえるのね。 
 
 - 8073 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 22:40:59 ID:LkT+qZFz0
 
  -  ブラックって自覚が無い会社で、部下がブラックを理由に退社されたのを機に 
 残業ゼロを目指して社長が取った対応 
  
 ・早く帰る様に促す 
 ・それでも残る社員の後ろにひたすら無言で立ち続ける 
  
 結果ほぼゼロになった上に効率が上がった模様 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:44:32 ID:ProLJo+c0
 
  -  >>8073 
 ブラックと言われて考えと行動を変える社長ならブラックでもなんでもないんだなあ 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:44:54 ID:2KZE7JhL0
 
  -  >>8072 
 このすばの面々というか、アクア様は(能力面は)ガチだから… 
 撃ったのも、上級魔法ではない単なるターンアンデッドだというのにアインズ様に効いてたからなぁ。 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:45:12 ID:gPsl+VeT0
 
  -  後ろに立つ社長www 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:50:38 ID:/qSLc8Qj0
 
  -  >>8072 
 カズマさん→スティールで杖パクられたら本気でヤバい 
 駄女神→存在自体がアインズ様一行へのメタ 
 めぐみん→駄女神に対してメタ貼るとこいつに吹っ飛ばされる 
  
 なんだこれは、たまげたなぁw 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:50:50 ID:CNdd5qFF0
 
  -  社長「今日は5人残業か…ふん!」掛け声と共に残業社員達のうしろに立つ社長達 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:51:27 ID:9TvpXAMX0
 
  -  >>8078 
 影分身つかう社長とか怖すぎるwww 
 
 - 8080 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/07(月) 22:52:10 ID:JJc7ZNmH0
 
  -  デグさんがブチ切れた時の魔力もかなりのレベルだったな。第八位階以上てんだから。 
  
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:52:19 ID:bMkh5lS50
 
  -  異世界カルテットはゆるキャラ?じゃなくてガチでやるとマジでやばい組み合わせだとry 
 
 - 8082 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 22:52:32 ID:???
 
  -  それは本当に効率が上がったのだろうか・・・。自宅やファミレスなどに仕事を持ち帰っただけなのでは・・・ 
 200の仕事量があるところを100の作業量出来る人に会社で100の仕事をやらせて、自宅で残り100の仕事をやらせているなんて珍しくもない。少なくとも表向きはノー残業で通せるから残業代を払う必要がない 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:55:59 ID:HoP6611d0
 
  -  >>8077 
 ダクネスはみそっこ 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 22:56:07 ID:G+FoOh0X0
 
  -  長期間無理すると100の仕事できる人の能力が20ぐらいに落ちるから 
 ほんとに上がる可能性はあるかな 
 
 - 8085 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 22:58:15 ID:LkT+qZFz0
 
  -  あ、パソコンも全てデスク型にしてもデータも外に持ち出し禁止にして 
 社外での持ち帰り残業も物理的に出来なくもしたそうだ 
  
 まあ頭の中でアイディアを練るとかは社外でも出来るがw 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:00:46 ID:74OIul4g0
 
  -  >>8085 
 メモ取る習慣とか身に付くと実際企画構築力は上がると思うます。 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:02:31 ID:ProLJo+c0
 
  -  社員辞める→補充無し→責任感のある精兵達が無理して埋める→そら増員なんて必要ないじゃ無いか 
 →精兵から脱落者が出る→前回もそうだし補充無し→責任感の・・・→これが続きどこかでついに破綻 
 社長は何でだと怒るが原因はお前だろってなるのです。 
 
 - 8088 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/07(月) 23:07:01 ID:debuff
 
  -  まぁ、こういうことよね 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DNqzXjrVwAATdhc.jpg 
 
 - 8089 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/07(月) 23:07:13 ID:???
 
  -  だから「そういう設定」ってだけでは 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:14:45 ID:61lYE0rZ0
 
  -  異世界カルテットに盾参戦! ちゅかもうカルテットじゃないよな!(盾の海外人気は異常) 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:15:33 ID:xpylarmS0
 
  -  家庭板のまとめだと、産休で休んだ人の穴埋めを皆でして回していたら、 
 要員数を減らされた、なんて話がありますね 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:16:38 ID:UViaGB/1I
 
  -  >>8075 
 >>8077 
 ああ見えてこのすばの面々って魔王軍とガチでやりあって、上級幹部を何人も撃破してるもんね。 
 
 - 8093 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/07(月) 23:16:38 ID:debuff
 
  -  このすばもリゼロも見てなくても一期はなんとかついて行けてたけど、 
 この上見てない作品が増えるとちょっと厳しいなぁ 
 
 - 8094 :Scotchな読者さん:2019/10/07(月) 23:23:42 ID:LkT+qZFz0
 
  -  豊島区で自転車保険義務化、来年4月からは都内全域でも義務化(予定)かぁ 
 
 - 8095 :美乳愛好家 ★:2019/10/07(月) 23:25:22 ID:???0
 
  -  同志完結祝い品です、よかったらどうぞ 
 htp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3486 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:25:28 ID:4QFvxlkE0
 
  -  設計とデバッグは脳内でするもの(死 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:25:43 ID:mQWU0eHJ0
 
  -  >>8069 
 長男会議 
 アリステラ「いや、普通に出来た良い弟だろ」 
 イタチ「何が不満なのか、俺には良く分からないのだが…」 
  
 壱おじさん「何故、同じ長男なのにこれだけの格差が…(血涙」 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:26:16 ID:ybJpnQB/0
 
  -  プリウスミサイルならぬ「スポーツバイクミサイル」か「ママチャリサーカスミサイル」が都市部では問題になるからなぁ・・・。 
 (なおそれ専用のインフラ整備の置いてけぼり具合) 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:41:33 ID:9TvpXAMX0
 
  -  >>8048 
 緑壱くんがsyamuにしか見えなくて困る 
 
 - 8100 :胃薬 ★:2019/10/07(月) 23:44:22 ID:yansu
 
  -  十文字かほちゃん興奮するデザインだと思ったらはやみーでした まる 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:52:01 ID:/Z7xT0UH0
 
  -  >>8098 
 自転車は税金払ってないからインフラ優先順位低いもんな 
 
 - 8102 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/07(月) 23:58:31 ID:MS
 
  -  殿下17歳でケッコンか(´・ω・`) 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2019/10/07(月) 23:59:11 ID:LXPFl8Jk0
 
  -  雑談ぽいのでこっちで 
 アクセル・ワールドは出版時に元のタイトルより短くなったパターンだよね 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:02:13 ID:dOGkjymZ0
 
  -  元のタイトルだったらまず売れなかったと思う 
 珍しく編集仕事したケースよね 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:04:05 ID:HScXFiaT0
 
  -  異世界の名探偵は短くして大丈夫か心配になる(元タイトル:異世界における名探偵の必要性) 
 
 - 8106 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 00:07:30 ID:debuff
 
  -  鬼の話→一つ火の粉の雪の中 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:09:32 ID:R2s1WvQh0
 
  -  超絶加速バースト・リンカーも嫌いじゃあ無いが 
 正直昭和昭和してるし、内容にあってるかっていうとちょっと方向性違う感じだし 
 ダンまちに関しては未だにファミリアミィスのが良かったとは思う、戻した理由もわからんではないが 
 
 - 8108 :デイリー ★:2019/10/08(火) 00:13:03 ID:mogura
 
  -  アクセル・ワールドは変えて良かったと思うが 
 ダンまちは……中身がしっかりしてるから、元のでも売れたとは思う 
 アクセルワールドがしっかりしてないという意味ではないです 
 題名で、最初の取っつきづらさがあるという意味です 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:15:04 ID:uO2Twvls0
 
  -  改題の話を聞くと烈火の炎が時代劇みたいでダサいと烈火100℃というタイトルを編集が持ってきた話を思い出すw 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:15:06 ID:x/rlSnyB0
 
  -  夢か現か幻か→クリス・クロス 混沌の魔王 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:17:13 ID:dSKWjYVW0
 
  -  >>8106 
  
 閉じ込められていたんです? 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:18:04 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  100度じゃお湯しか沸かねえw 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:18:21 ID:dSKWjYVW0
 
  -  アクセルワールドー衝撃のプリウスロケットー 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:18:40 ID:R2s1WvQh0
 
  -  あ、でもニャル子さんに関してはしゃーなしだと思う 
 夢見るままに待ちいたり、だとキャッチさが足りないってのもあるけども 
 それ以上にわかる人に対しては評価としてはむしろマイナスに働きかねないし 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:21:51 ID:HScXFiaT0
 
  -  ニャル子はタイトルであっ、そういう話なのねとわかる 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:23:50 ID:DxIBn3R/0
 
  -  副題みたいな長いタイトルが増えたのは少しモヤっとする 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:25:03 ID:yo99Vc5r0
 
  -  一つ売れてしまうとそれに追従してしまうので作家側も編集側も割と脳死でつけてるんだろう 
 
 - 8118 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 00:31:09 ID:debuff
 
  -  うちのメイドは不定形の三巻はまだですか 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:31:17 ID:R2s1WvQh0
 
  -  というかあれです、上が基本的に通してくれないんですよ、まともなタイトル 
 タイトルに限った話じゃないんですけども、「今はこういう流れだからこれに沿え」というのが絶対でして 
 それ後追っかけにしても……と現場は思ってても、どこも右へ倣えだから結果的に上を説得できず延々同じような傾向が続くという 
 
 - 8120 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 00:42:41 ID:03htPqhX0
 
  -  えっちなおねえさんはすきですか? 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/e/6/e6192814.jpg 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:43:14 ID:nsASp7OU0
 
  -  >>8114-8115ニャル子さんはアニメのOPも「これはこういう作品です。」って一発で視聴者に理解させた素晴らしい曲だったよね。 
 
 - 8122 :携帯@胃薬 ★:2019/10/08(火) 00:43:44 ID:yansu
 
  -  最近板さん見てなくて寂しい 
 板さん・・・板さん・・・ 
 
 - 8123 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 00:46:08 ID:karimen
 
  -  あなうんすー 
  
 企画スレでルールの改訂を告知してまいりました。 
 アイディアをくださった胃薬先輩、ご意見を下さった方々に御礼申し上げます! 
  
 >>8122 
 自分もお帰りをお待ちしているのです…… 
 
 - 8124 :デイリー ★:2019/10/08(火) 00:48:35 ID:mogura
 
  -  >>8120 
 大好きです! 
 でも尻より足元に注意がいくw転びそうwww 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:48:48 ID:x/rlSnyB0
 
  -  異世界だのSランクだのの長ったらしいタイトルって目が滑る上にどれも似たり寄ったりでフックというか特徴がないのばかりだから 
 有象無象の中から抜きんでて売り上げあげようって気があんのかって思うんだが 
 これじゃ絵師ガチャで多少の当たり引いても意味ないよな 
  
 
 - 8126 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 00:49:22 ID:debuff
 
  -  >>8121 
 今聴くと松来さんのパートで涙が出てくるんだ…… 
 
 - 8127 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 00:50:57 ID:debuff
 
  -  >>8125 
 つーか識別できん 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1963822.jpg 
 
 - 8128 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 00:51:30 ID:03htPqhX0
 
  -  >>8124 
 しょうめんからどうぞ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/7/67ccc4f8.jpg 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:51:40 ID:bzYenpjf0
 
  -  >>8122 
 見ては居るようですけどね 
 お酒だけで魚を煮る話題に食い付いて居ましたし 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:53:01 ID:bzYenpjf0
 
  -  >>8128 
 立ちセックスとかの見出しかw 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:53:13 ID:nsASp7OU0
 
  -  >>8127俺ツイだけは識別しやすくない?頭部に明らかに機械的なパーツあるから。 
 
 - 8132 :デイリー ★:2019/10/08(火) 00:53:39 ID:mogura
 
  -  >>8128 
 ……セクシー? 
 今の流行だと、コレはセクシーなん?(おっさん感 
 
 - 8133 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 00:55:19 ID:karimen
 
  -  そもそもなろうに限定せず「作品が山ほど増えてアニメもいっぱい増えた」ら差別化が難しくなるのは自明ではないかと…… 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:56:35 ID:bzYenpjf0
 
  -  あちゃー……、海岸に近い方は疎開を勧めます 
 ttps://twitter.com/Le_Montrachet/status/1181005601989509120?s=19 
 
 - 8135 :デイリー ★:2019/10/08(火) 00:57:06 ID:mogura
 
  -  >>8134 
 今年、災害多すぎる(白目 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 00:58:50 ID:fHpiqUe20
 
  -  >>8132 
 「体のラインが出てる」からセクシー 
  
 
 - 8137 :デイリー ★:2019/10/08(火) 00:59:31 ID:mogura
 
  -  >>8136 
 えぇ〜……(困惑 
 今の流行がわからん 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:03:14 ID:bzYenpjf0
 
  -  >>8135 
 伊勢湾台風を超える被害がでかねませんな… 
 
 - 8139 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 01:03:19 ID:03htPqhX0
 
  -  不安要素と言えばこんなつぶやきも・・・・・・ 
 ttps://twitter.com/hiyo80/status/1181171141836066818 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:04:36 ID:nsASp7OU0
 
  -  >>8136異議あり!デレステ鷺沢文香の恒常SSRは肌の露出がほぼ0だけど色気に溢れてるじゃないか!! 
 
 - 8141 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 01:05:17 ID:03htPqhX0
 
  -  伊勢湾台風: 最低気圧 895 hPa (上陸時930) 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:07:54 ID:R2s1WvQh0
 
  -  現場の編集はその辺わかってる人も居るんですよ>差別化できず埋没 
 でも上から求められるのが「原稿料は安く、出版社側の言うことを何でも聞く、ネームバリューがある即戦力新人かあるいは新人並の扱い出来るベテラン」に 
 「今出回ってて読者は誰でも知ってる、ある程度の当たりを見込める、でも他所よりも買われるような作品」を書かせろ、という意味不明な供述で…… 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:08:50 ID:e/AAsZIGI
 
  -  >>8127 
 好きなキャラなら判別できる。 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:10:16 ID:bzYenpjf0
 
  -  >>8141 
 大潮基準の積もりだったが、簡単には超えられないか 
 
 - 8145 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 01:11:45 ID:debuff
 
  -  >>8143 
 けど、本屋に行ってこれらのキャラが表紙のラノベがズラッと並んでたら 
 一つ一つ手にとって見比べるのも億劫になるってのはわかる気がする 
 特に一番下の二作品なんてタイトルのロゴまで似たような感じだし 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:14:39 ID:yo99Vc5r0
 
  -  なおヒロインの外見は出版社にあるストック絵から選ばれるらしく 
 「このイラストになるから文章変更しといて?」って軽く言われるらしい某F文庫 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:14:47 ID:uO2Twvls0
 
  -  >>8142 
 でも実際埋没以前にタイトルだけでおなかいっぱいになる例とかもあるんだけどなあ 
 「勇者によって追放された元国王、おっさんになってから新たなSSSランク勇者に指名され、玉座に舞い戻る」 
 先日近所のTSUTAYAで見つけたタイトルなんだけど本気でタイトルだけでもういいやってなっちゃったぞな 
 
 - 8148 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 01:15:23 ID:03htPqhX0
 
  -  >>8143 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ayafumi-rennzaki/20190823/20190823050602.jpg 
 
 - 8149 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 01:20:03 ID:debuff
 
  -  >>8148 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1963835.jpg 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:21:01 ID:xIkT4Vj70
 
  -  全部同じじゃないですか!? 
 (某中川並感) 
 
 - 8151 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 01:23:32 ID:debuff
 
  -  などと言っております、同志スターリン 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:28:20 ID:nkQRqOSS0
 
  -  同志は一仕事終えて、お休みの最中です、くだらないことで起こしてどうなるか考えてもみたまえ(ベリヤ感) 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 01:34:40 ID:fHpiqUe20
 
  -  流行りとかじゃなく、たぶん、この見出し書いた記者は女性で、「女性目線」で「体のライン」が出る服を着てるからセクシーって書いただけ 
 男目線のセクシーとは違う感覚 
  
 ところで起点になった>>8120の写真、黒いボトム履いた人の足が3本ある様に見える 
 
 - 8154 :カエル:2019/10/08(火) 01:38:26 ID:R9xi0FOX0
 
  -  奥にもう1人いるんでしょう 
 手前の人の太ももふくらはぎのマッシヴ具合が気になるけど、こんだけ高いヒール履いてたらそりゃ鍛えられるわなと納得した 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 02:11:59 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  昔、このパターンで港にあったコンテナとか新車とか流されまくるというのが有ったなあ… 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 06:05:13 ID:yvSKlv0L0
 
  -  なんか台風19号の猛烈さが洒落になってない… 
 今回もまた激甚災害にならないと良いんだけど。 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 06:17:13 ID:myvM91Ke0
 
  -  ポプテピピックとスパロボに同時参戦するのが……デモンベインだった。 
 西博士級増えた邪神乙。 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 06:21:06 ID:1t2faCqc0
 
  -  >>8156 
 これ、台風の右側に千葉があるルートだから 
 復興中のとこがマジヤバイ 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 06:23:42 ID:gwlwgjd60
 
  -  19号の予想ルートがかなり東に寄ってるなぁ 
 一番東に寄るとこのまま関東方面掠める程度になるんだが、さて 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 06:24:34 ID:yvSKlv0L0
 
  -  こっちに来るまでに熱低になってくれればなあ… 
 なにかの祟りかしら。 
 
 - 8161 :英国紳士 ★:2019/10/08(火) 06:54:54 ID:hentaigentleman
 
  -  ここまで一週間ほどあめふりっぱなしでいやになる 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 07:50:48 ID:gwlwgjd60
 
  -  >>8160 
 台風って海面温度が高いとこ通ると温かい水蒸気が大量に流れ込むので成長するのん 
 この境界がだいたい海面温度26℃前後みたいで、日本海で対馬海流に乗って再発達した事例が幾つかある 
  
 んで、今の太平洋は日本近海までほぼ30℃前後 
 やったね台風ちゃん!えさがいっぱいあるよ! 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 08:00:40 ID:bzYenpjf0
 
  -  www 
 ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1181192694481113088?s=19 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 08:42:29 ID:d4wgD2jB0
 
  -  >>8125 
 あの長い説明タイトルは、、まずタイトルで興味を持って読んでみようと思ってもらうためのもので 
 出版ラノベにおける表紙イラストのようなものなんだ 
  
 という解説を見て納得 
 画面に「ロードス島戦記」とか「スレイヤーズ!」とか文字タイトルだけがあってもそれだけじゃ判らん 
 「あらすじだけでも見てもらえばわかる」というが、まずあらすじを見てもらうためにもタイトルで興味を持ってもらわないとアカン 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 08:51:13 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  そういうアピールの為に腰巻きがあるんではと… 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 08:53:32 ID:w1J8v3Kj0
 
  -  帯だけじゃ弱いし、そもそも読んでもらえないからだろうね。 
 帯は売り場に行かないと見えないものだし。 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 09:16:44 ID:EwnrfKcv0
 
  -  吹き荒れた4文字タイトルの嵐の反動という話もあるな。 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 09:38:43 ID:gxEmEin30
 
  -  >>8165 
 なろうは書籍じゃないから腰巻はないぞ 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 09:45:54 ID:wOefyIkC0
 
  -  なろう小説のタイトルとか中身がありきたりすぎて「かき氷のシロップみたいだな」って。 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 09:49:28 ID:gxEmEin30
 
  -  それはかき氷のシロップみたいなタイトルばっかに目を向けてるからじゃないか? 
 自分のブクマは、そういうのばかりじゃないが 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 10:04:53 ID:yvSKlv0L0
 
  -  何で10月なのに海水温度がこんなに高いんですかね…(困惑 
 関東直撃の頃って丁度観艦式じゃん、これ下手したら中止? 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 10:10:57 ID:pl1fh+4X0
 
  -  海流かなんかの関係で海温の季節的な変化はだいたい気温よりおよそ二ヶ月遅れで変化するのよ。 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 10:36:11 ID:APeHNGci0
 
  -  とりあえず、都内での高潮の最大被害の予測 
 ttp://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/30/03.html 
 各自治体に同じ様な想定は公表されているから 
 各自で確認するのを勧めます 
 
 - 8174 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/08(火) 10:38:19 ID:RDFowq3F0
 
  -  こっそり投下完了 
 せっかくの休みだからもうちょい話を作りたい 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 11:06:58 ID:vxW6htD40
 
  -  あれ?艦これPontaカード第三弾ってゴトランドだけ? 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 11:28:16 ID:p/z1G97o0
 
  -  なぜ千葉・神奈川がこんなに狙われるんだろうな… 
 あれでもそっちの方じゃないだろ… 
  
 まぁあっちはあっちで雨がすくないのがやべーんだろうけど 
 
 - 8177 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 11:39:50 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1621.html 
  
 (夢)枕営業はまずいですよ猿渡さん! 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 8178 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/08(火) 11:44:12 ID:rj/C8Kbb0
 
  -  うp乙です 
 
 - 8179 :スキマ産業 ★:2019/10/08(火) 11:45:36 ID:spam
 
  -  otu 
  
 ダメ人間が提督なんだから 
 ダメ提督って牛ガイ並なのでは ぼぶ 
 
 - 8180 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 11:50:35 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3486 
 これは幼妻 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 11:53:43 ID:p/z1G97o0
 
  -  >>8179 
 牛ガイは善性のかけらもないのでNGかと 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 11:55:36 ID:VdBrHP+S0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8183 :土方 ★:2019/10/08(火) 12:04:13 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 8184 :難民 ★:2019/10/08(火) 12:04:39 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 12:19:52 ID:r54W/o2F0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8186 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/08(火) 12:22:02 ID:4IRTnS5J0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 12:22:53 ID:r54W/o2F0
 
  -  >>8179 
 同志作品の提督はダメ人間だけど人類の為に色々な意味で自分を犠牲にしたりはするんだぞw 
 牛ガイにそんな行動が可能だと思えるのかボ訝 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 12:40:35 ID:wOefyIkC0
 
  -  客観的に見たら牛ガイも提督適正者も多かれ少なかれダメ人間だから・・・(白目) 
 自分を犠牲に、というより大本営や人類に反逆する選択を放棄してる、って観方もできるので、適正素質のない人間からしたら 
 「立派にお勤めはしてるけど、人格や素行面で手放しに称賛はしたくない」人種。 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 12:44:25 ID:r54W/o2F0
 
  -  どっちもダメ人間なのは否定しないw 
 あとダメ人間って部分を拡大して「自分守って貰ってるけど素直に賞賛はしたくない」って感じるのも実に人類らしいダメ人間っぷりだなあとほっこりするw 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 12:47:45 ID:yvSKlv0L0
 
  -  というか奴を提督と見初めて顕現しそうな艦娘って…誰? 
 
 - 8191 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 12:54:19 ID:hosirin334
 
  -  また髪の話してる…… 
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35643129 
 
 - 8192 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 12:57:59 ID:03htPqhX0
 
  -  >>8191 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/d/a/da3390ae.jpg 
 髪の話ですね? 
 なおリュックはヴィトンの限定コラボ250 スニーカー50 シャツ5 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 12:58:23 ID:p/z1G97o0
 
  -  なんというか…自分を清貧とはとてもじゃないが言えないんでそういう評価はちょっとできんな… 
 牛ガイ?死ね(ダブスタ 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:00:36 ID:yvSKlv0L0
 
  -  牛ガイの何がまずいって福本モブでさえ、自分たちが後ろ暗いことをしてる自覚があるのに、 
 やつは無自覚で自分がまっとうな人間であると信じ込み、だから厚遇されるべきと思っていることかな。 
 サイコパスに近い? 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:05:10 ID:wOefyIkC0
 
  -  提督適正ないけど、妖精さんが見えちゃう別の素質があったせいで色々酷い目にあう話とかあったっけ? 
 あと結婚間近の童貞さんが適正あって拉致される、ってパターンとか… 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:08:19 ID:r54W/o2F0
 
  -  その辺はあっても二次創作じゃね? 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:12:01 ID:h3oOXXNJ0
 
  -  流れ完全に無視するけど、ニコニコ静画にある乙倉悠貴のイラストに 
  
 『世界一かわいいやる夫』 
  
 ってタグが付いてるのはどういう事なの……? 扉を開けた次の瞬間に乙倉ちゃん立ちションするの……? 
 
 - 8198 :ハ:2019/10/08(火) 13:12:18 ID:/j5RQDu4i
 
  -  ダメ人間です(´・ω・`) 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:16:50 ID:yvSKlv0L0
 
  -  「見えた」のはタカリさんの家庭板絶これの二次創作だねえ。 
 借金だらけのアンドウがQBの幻覚を妖精さんと勘違いして、 
 返済のために送られた南方で自分が提督と勘違いし、大和さんに触ってしまい…という。 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:18:21 ID:Fip8YdKr0
 
  -  ttp://aaieba.livedoor.biz/archives/55931001.html 
  
 書店の壁にイタズラ描きしてく人たちがいるらしい。 
 なんてひどいひとたちなんだ(棒) 
 
 - 8201 :土方 ★:2019/10/08(火) 13:19:52 ID:zuri
 
  -  >>8197 
 中の人がその、ちょっとだけ顔がやる夫っぽいというかなんというか…………いや、普通に美人さんなんですよ? 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:21:48 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  目に力入れすぎなんじゃなかろうかw 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:22:23 ID:VdBrHP+S0
 
  -  >>8191 
 ステージが輝いて終了に草w 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:27:48 ID:uo3Ltxcg0
 
  -  >>8200 
 コメントで何人も言ってるけど、脚立に乗りながらあの大きさの絵を一発書きってやっぱベテランってすごいんやなって・・・ 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:28:58 ID:CmKoKguF0
 
  -  >>8200 
 どっかの老舗旅館でも、これまた超大物漫画家らが“落書き”した壁があって、 
 もしその旅館が畳む様な事になったら、そこの部分だけでも切り出して保存しなきゃ…… 
 な、事になってたっけな 
 
 - 8206 :スキマ産業 ★:2019/10/08(火) 13:29:20 ID:spam
 
  -  クッキー使って特訓して 
 「ここまで育ててくれて」云々いわれても 
  
 「いやお前ステージ一回もたたせてねーわ」とおもうじぶんがこう@デレステ 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:30:17 ID:p/z1G97o0
 
  -  島本書店…壊すべし…!!じゃないのか… 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:32:36 ID:zsVHdjag0
 
  -  80〜90年代のサンデーの漫画家って、やたらと仲が良い印象ある 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:36:18 ID:h3oOXXNJ0
 
  -  >>8201 
 写真見てきたけど、原因は目かな……? 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 13:44:17 ID:zsVHdjag0
 
  -  目が大きくて色白で丸顔のせいやね 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1570509784.jpg 
 
 - 8211 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/08(火) 13:54:33 ID:RDFowq3F0
 
  -  >>8206 
 あるある 
 なので今パレード中に少しでも、と親愛度とファンを集めてます 
 
 - 8212 :土方 ★:2019/10/08(火) 13:56:54 ID:zuri
 
  -  >>8206 
 SSRは面倒くさくてそれやること多々です、サーセン 
 
 - 8213 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/08(火) 14:00:36 ID:RDFowq3F0
 
  -  むしろ自分はSRでやりまくったなぁ>ギフト 
 ジュエル集めたかったんや・・・(なお使いきった模様 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:07:28 ID:PRVaeSJJ0
 
  -  やる夫っていうか、やる実? 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:09:32 ID:QlVX7Vym0
 
  -  結婚間近というか婚約者いて結婚寸前だけど提督にさせられたのが 
 同志の作品にいなかったっけ? 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:13:25 ID:r54W/o2F0
 
  -  ぶっちゃけそういうワケありの提督って人類側の都合とエゴによるモノで 
 別に艦娘側に責がある訳じゃないのがなあ…… 
 いや、そういう提督の召喚に適正あるからと応じる艦娘も悪いという意見があるのはわかるが 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:13:59 ID:xIkT4Vj70
 
  -  >>8215 
 「やる夫が」結婚寸前な話はなかったはず。 
 「兄弟が」ならあった。 
 2次創作ならあるかも。 
  
 そもそも同志の艦これモノでやる夫がそんなリア充な生活送ってる話は絶無だから。 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:20:22 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  デキ婚で子持ちなやる夫なら居たっけ… 
 
 - 8219 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 14:21:09 ID:hosirin334
 
  -  アズレンは異能百合バトルだったのか 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:25:22 ID:r54W/o2F0
 
  -  出来婚子持ちやる夫は二次創作だし同志がその設定逆輸入したことも無かったはずだぞ 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:30:32 ID:gwlwgjd60
 
  -  エンプラさんかっこよかったな 
  
 というか 
 原作勢「なんやあの巨大狐」 
 未プレイ勢「なんやあの巨大狐」 
 かんとく「なんやあの巨大狐」 
  
  
 こんなん笑うわw 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:32:12 ID:r54W/o2F0
 
  -  アズレンアニメまだみてないけど艦これアニメと同じく指揮官不在なんやろか 
 まあみればわかるか 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:32:56 ID:R2s1WvQh0
 
  -  まさしく原作者も知らない巨大狐状態だったからなあ 
 原作知ってると「えっ、それってそうなの!?(例:一角獣巨大化&騎乗、戦闘機騎乗など)」ってのが多いが 
 単に異能美少女戦記物としては、ちょっと手抜きかなーってとこもあるが悪くない出来にはなってたと思う 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:41:55 ID:RX/3laPd0
 
  -  元が弾幕STGなんで、それの再現が巨大狐かなって… 
 それよりも、サンディエゴ対空戦お前の出番じゃろ 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:43:47 ID:wOefyIkC0
 
  -  海外艦沢山でてて艦これとは違った趣のあるアズレンもいいね・・・あんまりAAないから寂しいけど。 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 14:52:55 ID:r54W/o2F0
 
  -  アズレンAAはアニメ化を機に増えるんじゃ無いかなあ 
 ゲームとしては艦これとFGOでいっぱいだがキャラとしてなら気になる娘いるからAAは増えて欲しい 
 
 - 8227 :携帯@胃薬 ★:2019/10/08(火) 15:04:50 ID:yansu
 
  -  アズレンAA増えてって言い続けてるよみくにゃん 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:07:15 ID:RX/3laPd0
 
  -  アズレンはなぁ…セイレーンも増えて欲しいの、今無いからやろうとするとエイとかで代用しないといけないの 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:11:39 ID:gwlwgjd60
 
  -  ピュリファイアーちゃんは人気出るって多分 
 >何度も出てきて恥ずかしくないんですか?枠で 
 
 - 8230 :英国紳士 ★:2019/10/08(火) 15:14:49 ID:hentaigentleman
 
  -  ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/06/news029.html 
  
 ガタッ 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:17:43 ID:RX/3laPd0
 
  -  なお、セイレーンの技術わりとヤバイ 
 コラボの原因ってアイツらがそこの次元に穴開けた所為で来たのがほとんどだから 
 …キリコも来たよ?具体名称避けてたけどね! 
 
 - 8232 :豚死ね ★:2019/10/08(火) 15:22:42 ID:pork
 
  -  また昼間からラタトゥイユ、エビのアヒージョ、白滝のピリ辛炒め、酢の物を作ってしまったぜ… 
 嫁のかわりに1週間の作りだめとかほんとめんどくせぇ 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:23:09 ID:8yYvwqgEI
 
  -  今期のクソアニメ枠はどれになるのか… 
  
 けものみちと慎重勇者は、1話はなかなか良かった 
 どっちもいい意味で酷い 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:23:33 ID:wOefyIkC0
 
  -  えっ、異能生存体? 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:24:26 ID:uo3Ltxcg0
 
  -  そもそも原作の時点でセイレーンが完全勝利してると言うか、あくまであいつらの目的のために 
 あの世界何回もループしてて、データ集めに使われてるんじゃなかったっけ? 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:26:55 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  >白滝のピリ辛炒め 
 ビールが進みそうなものをw 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:26:58 ID:CmKoKguF0
 
  -  >>8231 
 何か、アイギスの異界召喚師(アル戦、お城、恋姫含めたERG作複数等)とか、 
 お城の九尾(ギアス、このすば、まどマギ、アイギスとか巻き込んだ)みたいなだなそいつら…… 
 
 - 8238 :豚死ね ★:2019/10/08(火) 15:28:07 ID:pork
 
  -  アズレンであったねボトムズコラボ 
 ネプテューヌコラボもあったっけね 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:29:12 ID:wOefyIkC0
 
  -  触れ得ざる者に手を出すとは・・・愚かな。 
 
 - 8240 :豚死ね ★:2019/10/08(火) 15:29:17 ID:pork
 
  -  今ビールないからアヒージョと白滝でチューハイ飲んでる 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:30:44 ID:RX/3laPd0
 
  -  ボトムズコラボあったんやで?それのラストにマーシィドッグで敵の光学兵器に取り付いて暴発させたんや 
 なお、パイロットは暴発の衝撃で元の次元に帰っていったの 
 
 - 8242 :英国紳士 ★:2019/10/08(火) 15:31:28 ID:hentaigentleman
 
  -  ビールはから揚げが最高だと思う 
 
 - 8243 :豚死ね ★:2019/10/08(火) 15:32:55 ID:pork
 
  -  ビールは唐揚げか餃子が良いな 
 肉もいい 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:35:01 ID:wOefyIkC0
 
  -  唐揚げに色々試したけど、一番合う調味料が大蒜ソース+マヨネーズ、もしくはレモンかスダチの汁でした・・・ 
 
 - 8245 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 15:35:51 ID:03htPqhX0
 
  -  黒酢も良いぞ 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 15:36:37 ID:RX/3laPd0
 
  -  セイレーンの目的が人類が『脅威』に対抗出来る手段を手に入れる事が目的だからねぇ… 
 だから、他の次元観測したりしてデータ取ったり戦争の再現をしてイレギュラーの出るのを期待してたりする 
 
 - 8247 :豚死ね ★:2019/10/08(火) 15:36:40 ID:pork
 
  -  唐揚げは下味しっかりつけるのと、揚げるとき衣にガーリックチップとスライスアーモンド混ぜるとやばい 
 スライスアーモンドは本当にやばい 
 
 - 8248 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 15:40:04 ID:03htPqhX0
 
  -  下味に柚子胡椒も使おう 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:23:48 ID:QbsvMgX80
 
  -  ズボラな俺は日清のからあげグランプリ最高金賞受賞店監修のから揚げ粉を使ってる 
  
 3種類味があってどれも美味しい 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:33:14 ID:DxIBn3R/0
 
  -  唐揚げを食べるのは好きだが、片付けが面倒なのとカロリー的に飲む時くらいしか食べる機会がない 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:35:55 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  唐揚げにカレーという強力タッグ 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:39:19 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  鶏肉は面倒なので 
 美味しい総菜屋か冷凍唐揚げ探すのが満足できる気がする… 
 
 - 8253 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 16:39:42 ID:03htPqhX0
 
  -  うーん・・・・・ 
 ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/1/5/31504/1919-00-1.png 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:39:53 ID:LfDSWXoN0
 
  -  で、カロリーは?>カレー&唐揚げのタッグ 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:44:17 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  すき家の並盛で997キロカロリーですな 
 
 - 8256 :モノでナニカ ★:2019/10/08(火) 16:47:28 ID:nanika
 
  -  そ、若い衆のソフトボール大会に参加して筋肉痛でござる…… 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:49:50 ID:PRVaeSJJ0
 
  -  いや、並盛は公式だと695kcalらしい 
  
 ちな、内訳は御飯235g=395kcal 
 肉たれその他300kcalであり、 
 実は米のがカロリーの本体なのである 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:50:13 ID:PRVaeSJJ0
 
  -  ごめん、カレーの方ね 
 牛丼と勘違いしてた 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:53:23 ID:DxIBn3R/0
 
  -  大隅さんもマッチョだったりするのかしらw 
 ttps://togetter.com/li/1414222 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:55:05 ID:u1UJNaQC0
 
  -  表現の不自由展、 
 再開に伴い鑑賞者は前もって教育プログラムを受け、 
 誓約書を書かされるとの事。 
  
 鑑賞の不自由展とはたまげたなあ 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:55:08 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  すた丼屋の鬼盛り唐揚げカレーだと1500以上ありそうだな…w 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 16:59:22 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  唐揚げで再加熱サービスはたぶんないから 
 冷めても美味しい方向で何とかするのかな 
 
 - 8263 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 16:59:24 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:06:08 ID:VdBrHP+S0
 
  -  >>8259 
 ナイスバルクw 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:07:47 ID:1t2faCqc0
 
  -  >>8260 
 動画撮影禁止 
 写真撮影はスタッフが撮影したものを後日送付 
 SNSに掲載しない誓約書 
 感想などの掲示板から批判は削除 
  
 中国かな? 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:15:41 ID:uo3Ltxcg0
 
  -  >>8265 
 見る方が不自由を強いられるとはこれいかに。 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:17:22 ID:DxIBn3R/0
 
  -  そこまでするってことは、全く内容を変えずに再開するのかな? 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:18:02 ID:xIkT4Vj70
 
  -  表現の不自由とかもう関係ないよねコレ。 
 あからさまに「特定三国持ち上げ&日米はタヒね展」とでも改称した方がまだ清清しくて良いと思える。 
 もちろん補助金は受け取らないよね?反日なのに日本お金で展示やるとかアホでしょ。 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:20:18 ID:yvSKlv0L0
 
  -  これ内心の自由への侵害として違憲判決になりそうな… 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:26:19 ID:DmSggXCn0
 
  -  >>8269 
 誓約書の内容が>>8265だとすれば法的には問題ないんじゃない? 
 機密事項に関わる企業とかでは書かせてそうな内容だし 
 美術展でそんなもん書かせて第三者からどう思われるかはともかくとして 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:30:21 ID:p/z1G97o0
 
  -  一応ハコ(あいちトリエンナーレ)の規約はこれな 
 ttps://i.gyazo.com/742588f3f8602d1cfebbc2b8a478cb8e.png 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:43:38 ID:xIkT4Vj70
 
  -  >本スレの奈々さん 
 17歳で人妻は無理がないかとか思ったが、冒険者世界では十分ありだったなと今更思った。 
 (ギフテッドが頑張り散らして娼館に行った娘を水揚げと同時に身請けする、みたいな) 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:44:32 ID:gwlwgjd60
 
  -  あんなの芸術とは言わないよ 
 補助金出すんじゃねぇぞマジで 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:46:40 ID:DxIBn3R/0
 
  -  補助金出すから査察させろ、ってなったらどうするんだろう 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:49:02 ID:p/z1G97o0
 
  -  火病る 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:50:09 ID:DmSggXCn0
 
  -  つーか書類不備を理由とした補助金停止で検閲だと騒ぐのも意味不明だしな、 
 仮に内容で停止だとしても発表不許可じゃない以上、検閲にはあたらんと思うんだが…… 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:51:50 ID:9UzF5SXl0
 
  -  同志の戦国ものだと思うんだが、利休の像がでてくるのってなんだっけ? 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:54:21 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  たしかヒロインがしぶりんだっけ? 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:54:50 ID:xIkT4Vj70
 
  -  >>8277 
 へうげ利休の木像(やる夫の装備品)というアレなら、「やる夫の野望・南部編」じゃないっけ? 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:55:48 ID:h3oOXXNJ0
 
  -  ハウスキーパー雇うんなら何のためにルームシェアするんだ? 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:56:20 ID:9UzF5SXl0
 
  -  >>8279 
 さんくす 
 ちょっと読みなおしてくる 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 17:56:57 ID:CmKoKguF0
 
  -  あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛投下見ながらデイリー消化してたら、ロスト出したぁぁぁぁぁ…… 
 村田殿とFUMOが、バイト艦事逝った……orz提督業6年やってて、こんなアホミス今更やるとか……(呆然) 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:00:36 ID:8yYvwqgEI
 
  -  >>8235 
 まともにやったら批判や規制を受けるような内容なら、「表現の不自由」ってテーマに沿ってはいると思う 
 ただ、反日系展示ばかりではなく、エログロや宗教、差別的表現も盛り込むべきだろう 
  
 結果的に、アホやった連中以外の展示が霞んでしまった感がある 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:01:10 ID:Nn3k2Tt90
 
  -  >>8276 
 他の補助金の支出との兼ね合いがあるから一概には言えないのよ。 
 同じような不備の程度で補助金の支出の有無に差があれば、恣意的な運用とみなされて裁判では負けちゃう可能性が高い。 
 文科省の補助事業にはそういうあいまいなものが多いはず。 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:03:07 ID:vxW6htD40
 
  -  のうきんってほぼアニメオリジナルストーリー? 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:08:14 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  FUMOはイベントでプリンツ拾えれば回収出来るけど村田はな… 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:13:48 ID:NTrYDmxd0
 
  -  艦はイベントや後から一般海域に解放あるけど、装備品の再配布は・・・月刊ランカーでトップを捕り続ければ入手できるかも。 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:18:36 ID:9UzF5SXl0
 
  -  >>8282 
 わかるよ(寝ぼけて初代鳳翔さんロストした勢) 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:18:56 ID:lpiikrSG0
 
  -  お、AMAKUNIアイオワ発送日決まったか 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:23:17 ID:xIkT4Vj70
 
  -  ぶっちゃけレベリングの時に無二の上位装備は装備させない、コレに尽きる。 
 なので自分は艦攻は養殖した九七友永、電探は42しか装備させない事を徹底してる。 
 演習とかはまあ、自由にするけども。 
  
 自分もヨソ見してた所為で改二間近だった熊野を喪失しちゃった(再度熊野を拾ったのは4ヵ月後)過去もあるので、 
 「余所見ダメ絶対」という事で。 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:25:14 ID:CmKoKguF0
 
  -  いくらまだ分身がもう1機有るといっても、あのレベルの艦載機なんて早々無い品……。 
 ネームド艦爆や艦攻とか最近では甲限定ばっかで、ハードルは上がる一方やし、電探の方も改修で補うたって楽じゃ無いもんな…… 
 ランカーにしても移民の連続と特別戦果のブーストで、3群がやっと。偶に二群に入れるかも? で、TOPとか絶対無理だし、 
 もう、ホント泣くしかねぇ…… 
  
  
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:28:57 ID:yvSKlv0L0
 
  -  てか轟沈のセリフって聞くと心に刺さりますよね、マジで。 
 今のところはうちはないですが、そのセリフ纏めを聞いて…その。 
 特に駆逐艦とかの最後のセリフがキツい。 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:31:49 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  夕立の轟沈セリフ→ACの主任のセリフ 
 な熱い動画があったなあw 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:34:38 ID:yvSKlv0L0
 
  -  しかし艦これの現役提督は減少してるんだろうか。 
 何かランカー争いの熾烈さを見ていると、どんだけガチ勢提督がまだいるんだよって。 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:36:01 ID:p/z1G97o0
 
  -  減ってはいるだろうけど増えてもいるだろうね 
 まぁ増える数の方が少ないと思われるので実質減少しているだろうけど 
 
 - 8296 :土方 ★:2019/10/08(火) 18:37:44 ID:zuri
 
  -  それでもパイズリなら……パイズリンならいけるはず…………!   >本スレ 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:37:53 ID:r40FiIbr0
 
  -  >>8293 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm25569104 
 いいよね! 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:37:58 ID:VdBrHP+S0
 
  -  夜の方のレベルってどう上げればいいんだw 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:39:37 ID:bgM0YI+J0
 
  -  対戦格ゲーみたいに強い奴だけ残ってるイメージ 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:39:42 ID:hkOBppUB0
 
  -  クソステさやかちゃんなやる夫は、まだDかCのあたりで、先代巫女さんとアサマチぶっ壊したからなあ。 
 
 - 8301 :難民 ★:2019/10/08(火) 18:42:33 ID:nanmin
 
  -  歴代主人公(ギフテッド)の精力、結構個人差ある感じ。 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:42:59 ID:CmKoKguF0
 
  -  何だかんだで、ランカーになって貰える褒賞ってあからさまなハズレの時も多い(素パスタ砲、只の瑞雲etc……)が、 
 ちょいと役に立つor神装備になる事も多い(例:ロケラン改二等)からなぁ……。 
 改修に掛かる餌の都合やネジをすっ飛ばして、ポイと貰える(46cm砲改、41cm系列改二等)のは、 
 無課金〜微課金の人間が、甲とか挑む際の助けにはなってるからさ…… 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:45:26 ID:LTIdszVw0
 
  -  強力な精力減退薬とか、作れないものなのかね? 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:45:42 ID:MJOa1u940
 
  -  2期になってけっこう人減ったからなぁ 
 まー息の長いゲームだし、人が減るのは仕方ないよ 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:48:02 ID:XXGScjHg0
 
  -  >>8152 
 先日、ようやく映画版「ょぅじょ戦記」を見たが、ベリヤがモデルのロリヤのあまりのキモさに茶吹いた。 
  
 >>8160 
 そのうち、ゴップさんが伏字だらけの裏話をしてくれるよ… 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:49:01 ID:p/z1G97o0
 
  -  >>8296 
 気づいたらおっぱいが血まみれになってそう…(こなみかん 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:52:38 ID:hkOBppUB0
 
  -  尻穴&乳首攻めとかタイミング見て意図的に爪立てたりとかもしてそうね。 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:55:36 ID:yvSKlv0L0
 
  -  >>8295>>8299 
 ただまあこの前の横須賀の物販列を見て、なんとまあという人数でもありました。 
 因みに案内の自衛隊さんが「こちらが指示しなくても整然と並んでくれる」とw 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:56:00 ID:DxIBn3R/0
 
  -  >>8296 
 駆逐艦たちには無理やん 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 18:59:17 ID:xIkT4Vj70
 
  -  艦これは明確な終わりがないからね。 
 「6−5までクリアできれば」「任務を全消化できたら」「艦娘の現状まででコンプ(海外艦は除く)」とか、 
 ここまでっていう括りをするなら良いけど、 
 やることはエンドレスだから。 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:01:04 ID:yvSKlv0L0
 
  -  後は艦娘のキャラが一部を覗いて雑味が少ない、素直なのも大きいかなあ。 
 だけにその一部が悪目立ちすることもあるけど。 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:04:09 ID:hkOBppUB0
 
  -  まあ、仙道使いみたいに、全部塗り替えるのに比べればまだ…かなあ?w 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:11:31 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  >>8297 
 初期のMMD作品なんですよな 
 今はモデリングがだいぶ細かくなってすごいですわ 
 
 - 8314 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 19:12:33 ID:hosirin334
 
  -  まーたヘイト溜めてる正義マンがいるずい 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:14:31 ID:LTIdszVw0
 
  -  >>8312 
 あれは割とやっちまった感があったからな、同じことになる可能性もある 
 つーか本スレの同志の書き込み見る限り、塗り替えどころか死ぬと思う 
 もしくは壊れた人形みたいになるか 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:16:31 ID:HScXFiaT0
 
  -  女は感情の生き物じゃけぇ・・・・・・ 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:17:02 ID:gwlwgjd60
 
  -  現実だと性欲抑えるために運動やら何やらで疲れさせ+発散って割とあるけど駄目なのかやっぱw 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:17:30 ID:uo3Ltxcg0
 
  -  女をモノとしか思ってないような扱い聞いたらあの反応も残当かなって・・・ 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:18:00 ID:hkOBppUB0
 
  -  すくなくともリアルの泡姫は重がつく肉体労働ではあるね。病気とか避妊にも気を使わなきゃならんし。 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:19:19 ID:WRc8Lgan0
 
  -  竜を吸収しちゃったんだから仕方ないのだけれど 
 やる夫がまるで制御できてないのが一番問題なんじゃないかなって思う 
 多分このままだと二十超えても落ち着くどころかもっと凄くなるだろうし 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:20:12 ID:KpAmmqy30
 
  -  ギフテッド娼婦という強力なのはおらんのかw 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:20:15 ID:hkOBppUB0
 
  -  溜まったものを受け止めてもらえるって、肉体的にもメンタル的にも健全な社会生活の為には 
 重要だと思うけどね。 
  
 実際可能なところが高級娼館しかなかっただけだし。 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:20:56 ID:p/z1G97o0
 
  -  快感を得ているときってどこかの感覚鈍ってることってない? 
 俺の場合よく足が攣るんだけどwww 
  
 まぁ何が言いたいかというとライオン(覚醒者)とウサギ(非覚醒者)の場合において快楽を得て 
 感覚鈍っている状態でウザギを消し炭にしてしまわないようにできるかってことなんだよね… 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:22:32 ID:p/z1G97o0
 
  -  >>8319 
 しかもトークスキルも必要っていうな… 
 マジであの仕事大変だと思うわ…円光やってただけで簡単にできるようなものじゃないと思うんだ… 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:25:39 ID:P5Mlk1O40
 
  -  吉原の太夫がとてつもなく高かったのも当然という事か…… 
 
 - 8326 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 19:25:54 ID:hosirin334
 
  -  ドヴァキンには勝てなかったよ…… 
 
 - 8327 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 19:26:07 ID:03htPqhX0
 
  -  ちなみに台風が熱帯性低気圧に変わったから安心だと思うんだったら甘い 
 場合によってはそこからまた勢力を増す場合があるので注意が必要 
 構造が変わるので名前が変わるだけで強弱だけではない 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:26:31 ID:yvSKlv0L0
 
  -  時に同志は同じベゼスタでFalloutは余りご興味ない? 
 
 - 8329 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 19:27:05 ID:hosirin334
 
  -  興味あるけど難しそう 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:27:34 ID:hqBIpABp0
 
  -  ベセスダ系作品でメインストーリー(ラスボス)が忘れられるのはよくある話…… 
 
 - 8331 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/08(火) 19:28:05 ID:t/eNzBIG0
 
  -  MOD入りだとドヴァキンさんリッケ特使ですらコマすからなあ 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:28:32 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  吉原の太夫は艦これイベントのギミック開放並みにめんどくさい儀式がありそうなのでw 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:41:12 ID:hkOBppUB0
 
  -  まあ、次回から5人がかりなら、一人くらいはラストまんスタンディングできるかもしれないねw 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:45:23 ID:yvSKlv0L0
 
  -  難易度ノーマル以下ならFPS・TPS未経験の私でも、クリアできました。 
 同志の今のゲーミングPCなら余裕で動くでしょうし。 
 うちはポンコツなのでグラフィック低設定ですがw 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:49:45 ID:KD6Pqa1n0
 
  -  ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rCZ0O-b%2BL.jpg 
 ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Hy64UCQoL.jpg 
  
 やっとみさきちの普通の格好のフィギュアがでるな。おっぱい! 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 19:58:44 ID:DxIBn3R/0
 
  -  このセーター?は脱いだらどんな形状なんだろう 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:02:33 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  やる夫の相手は 
 格闘家が意識飛んでも体が動くまで練習するみたいに 
 前後不覚でも体が動くレベルでないと危険だな 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:04:54 ID:gwlwgjd60
 
  -  スカイリム問題なくプレイできてるならイケルと思うけどなぁ、Fallout 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:06:18 ID:Wb+bYgRI0
 
  -  同志のPCって超豪華仕様なやつだったような 
 
 - 8340 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 20:14:44 ID:debuff
 
  -  >>8233 
 これじゃないんかね<クソアニメ枠 
 ttps://twitter.com/IppanPsychopath/status/1180112811512360960 
  
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:18:18 ID:R2s1WvQh0
 
  -  超人高校生はその、クソアニメというか劇物とでも言うべきでして…… 
 何が恐ろしいってアレを落第騎士の英雄譚の作家さんが書いてるっていう事実が 
 あっちは諸々粗はあるもののまっとうなラノベやってるのに、なぜこんな劇毒を生み出してしまったのか 
 
 - 8342 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 20:20:12 ID:debuff
 
  -  つまり「不味い酒ランキングつってんのにチョップバリュ持ってくんな」ってことでよろしいか 
 
 - 8343 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/08(火) 20:23:49 ID:4IRTnS5J0
 
  -  そんな酷いのかアレ・・・ 
 なんやかんやで見ないでいいやってなったけど、その判断は正解だったのかもしれない 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:28:02 ID:hqBIpABp0
 
  -  >>8343 
 消毒用アルコールを適当に割ったり味付けした方がワンチャンマシまである 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:29:32 ID:61JRr6bd0
 
  -  >>8335 
 関係ないけど 
 オプションで長手袋(サテンかシルク)ってお店なかなか無いよのね悲しいことに 
 関係ないけど 
 
 - 8346 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 20:30:29 ID:debuff
 
  -  オプションで佐天さんがついてくるお店だって!?(難聴) 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:33:09 ID:61JRr6bd0
 
  -  お店「料金は3Pコースになります」 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:36:43 ID:DxIBn3R/0
 
  -  (サテンは織組織の名前でシルクは絹のことだから、orで並べるのは違うんじゃないかな) 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:37:14 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  超人高校生も1話なら大丈夫だったがマヨネーズでドヤるのは不安感じたw 
  
 エロメインで楽しむなら戦X恋がまだ良さそう 
 
 - 8350 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 20:37:31 ID:karimen
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/9732 
  
 彼の性欲を処理せず野に放つなんてとんでもないのです(白目) 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:41:15 ID:MJOa1u940
 
  -  >>8340 
 間違いなく今期NO1だと思う 
 もちろん悪い意味で 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:41:39 ID:61JRr6bd0
 
  -  >>8348 
 >サテン 
 何かの化繊の名称だと思ってました 
 ありがとうございます 
 抜いてきます 
 
 - 8353 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 20:51:11 ID:debuff
 
  -  【シルクサテン】って呼び方もあるのよね 
 
 - 8354 :胃薬 ★:2019/10/08(火) 20:54:50 ID:yansu
 
  -  投下するんだ 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:56:09 ID:tYEGXV3W0
 
  -  超人高校生とか、全二お母好きとか、百錬とか、最近はなろう原作のアニメよりも 
 なろうを意識したラノベ原作のアニメのほうが、出来が酷い気がする 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:57:52 ID:e/AAsZIGI
 
  -  そりゃ作者が趣味に任せて書いたものの方が、面白いからでは? 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:59:05 ID:yvSKlv0L0
 
  -  ろぼさんは本当、機能不全を減らして動くべき人材が動くようにする描写がすごいなあ。 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 20:59:21 ID:dSKWjYVW0
 
  -  サテンサン! 
 
 - 8359 :土方 ★:2019/10/08(火) 21:06:37 ID:zuri
 
  -  >>8349 
 むしろ自分はヴァルラブがだめだった、なんていうか……見てて痛々しい気持ちになって…… 
  
 超人高校生はダンガンロンパのメンツが異世界いったと思えばまだそこそこ見れるかなって 
 
 - 8360 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 21:07:49 ID:debuff
 
  -  >>8358 
 あなたが呼んだのはどっちのサテンですか? 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1964442.jpg 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:08:17 ID:gwlwgjd60
 
  -  >>8353 
 化繊のサテン地と区別するための呼び方やな 
 ウェディングドレスとかチャイナドレスとか、身近なもんだとスカジャンとかあんなんの光沢ある織り方の名称だし 
  
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:11:18 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  >>8359 
 人高校生はキャラ設定は好きだな 
  
 ただ設定と比較して行動がショボかったり周りがショボい行動で驚くのはキツくかんじるので 
 原子炉とか高校生天才医師は良いが政治家がマヨネーズでドやるのは厳しい 
  
 異世界の人のスペックが異常に低いが何故か問題無く機能している逆世界とかでないと駄目なな気がしてる 
 
 - 8363 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 21:13:25 ID:karimen
 
  -  逆に考えるのです 
 いっそ動物だったら「わーい!」「たーのしー!」してても問題は(ry 
 
 - 8364 :ろぼ:2019/10/08(火) 21:13:41 ID:zmY+0xJ10
 
  -  牛丼ガイジって原作なんて名前でしたっけ? 
 
 - 8365 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 21:14:13 ID:03htPqhX0
 
  -  個人的には能均の作者の作品は好きなんだけどな (アニメは凄いメタァwww) 
 
 - 8366 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 21:14:40 ID:karimen
 
  -  >>8364 
 コースケですね。漢字だと耕助だそうです。 
 
 - 8367 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 21:14:50 ID:hosirin334
 
  -  コースケ 
 
 - 8368 :土方 ★:2019/10/08(火) 21:15:38 ID:zuri
 
  -  牛ガイは「コースケ」って名前だけは判明してますね、名字がちょっと分からないみたいですけども 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:15:45 ID:61JRr6bd0
 
  -  >>8364 
 大東京ビンボー生活マニュアル 
 
 - 8370 :秋企画現在三本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 21:16:06 ID:karimen
 
  -  すみません、作品名でしたか; 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:16:57 ID:e/AAsZIGI
 
  -  >>8363 
 こんなサファリパーク行きたい。 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:17:32 ID:d7Sd8l5R0
 
  -  作者的にはのうきんはSFカテゴリなんだそうだが 
 山本宏とびみょーに似たスメルを感じる時があるんだよなぁ 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:17:48 ID:Fip8YdKr0
 
  -  >>8355 
 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術は結構出来が良かったけどねえ。 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:19:07 ID:yvSKlv0L0
 
  -  ああ、そろそろ無常都督による「篩分」の効果が出てきたんだなあ… 
 こじらせてない赤毛の懐刀ってだけで凄いわ。 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:19:17 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  ヴァルラブはサービスシーンで「やったぜ」弾幕で埋め尽くすイメージで見るのがコツかなぁ 
 そもそも無理してみるものでもないが 
 
 - 8376 :ろぼ:2019/10/08(火) 21:20:32 ID:zmY+0xJ10
 
  -  ありがとうございます 
  
 しかし、MLT見ると腹立つ顔だなほんとw 
 
 - 8377 :土方 ★:2019/10/08(火) 21:21:58 ID:zuri
 
  -  というか軽く調べたらあの牛丼ガイジ、なんとなくで小学校に侵入して鉄棒してるとかさすがやばすぎやろ(震え) 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:23:33 ID:yvSKlv0L0
 
  -  今だったら警備員につまみ出されるか、警察を呼ばれてますねえ。 
 当時二十代前半として今なら五十過ぎか…生きていれば。 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:25:00 ID:61JRr6bd0
 
  -  ビンボーマニュアルと称するもほとんどが人の善意頼りなので役に立たない模様 
 ただアンパンはうまそうだったな 
 
 - 8380 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/08(火) 21:25:02 ID:4IRTnS5J0
 
  -  >>8377 
 今だと速攻警察呼ばれるやつですなw 
 ・・・いや、まず隣の学生に訴えられるか 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:25:45 ID:YvUfVL3P0
 
  -  >>8377 
 80年代半ばから後半ならギリギリセーフだと思う 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:26:04 ID:OGA21WhC0
 
  -  確か一話の時点で彼女に出すコーヒーのカップをお隣から借りてくる生活してたっけなあ 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:26:32 ID:yvSKlv0L0
 
  -  50代半ばで市役所で生活保護が受けられず、受付で切れ倒してるんじゃないかなあ。今なら。 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:26:59 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  利用したことないが今でも学校施設を生涯学習のため解放するとこもあるから 
 時代によってはまあ… 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:28:17 ID:GiN87au10
 
  -  生活用品はほぼ借り物貰い物、店に十時間以上居座る…70年代じゃなきゃ無理だよこんな生き物w 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:28:51 ID:d7Sd8l5R0
 
  -  冷蔵庫いらないとか言ってたミニマリストがいましたねぇ… 
 本質的に変わらないじゃねーか 
 
 - 8387 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 21:29:00 ID:03htPqhX0
 
  -  >>8377 
 昔はその辺はおおらかだったんだぞ 
 何しろ小学生の唾液を数十年間集めてても捕まらなかった奴が居た位だ 
  
 小学生に声かけてつばをくれと小瓶を出す 
 拒否られると100円でと売買交渉に移る 
 それでも拒否ると悲しそうな顔で去っていく 
 (2011年逮捕、自供だけで17年間、実際には30年近く行っていたとの地元情報もあった模様) 
 2ch変態番付、横綱入りしました 
 
 - 8388 :土方 ★:2019/10/08(火) 21:30:33 ID:zuri
 
  -  ヒエッ 80年代すごいですねほんと…………   …………小学校のプールに侵入するのは?(これも牛ガイがやってた) 
 
 - 8389 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 21:32:17 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1564580394/4148 
 宗匠「訴訟」 
 
 - 8390 :土方 ★:2019/10/08(火) 21:32:52 ID:zuri
 
  -  あ、よく見たら「真夜中の小学校のプールに勝手に入って酒を飲む」だった 
 
 - 8391 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/08(火) 21:32:57 ID:osumi
 
  -  80年代は地域にもよるだろうけど土日にプール開放してた小学校もあるからなぁ。 
 おいらが通ってたトコも開放してたけど、大抵は通ってる子供が数人程度だったが。 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:33:06 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  一覧見ると生涯学習のためプールを開放する学校は少ないがあることはあるな 
 逆に昔は解放していなかった気がするがよく知らない 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:33:13 ID:DxIBn3R/0
 
  -  夜中にプールに侵入して裸で泳ぐ不良とか、普通にいたような<80年代 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:34:53 ID:61JRr6bd0
 
  -  真夜中のプールはお金払ってもいいからやってみたいと思った(イリヤ1巻読了後) 
 バレたらげんこつで許される時代と年齢だったらなー 
  
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:35:24 ID:d7Sd8l5R0
 
  -  今の時代夜にガッコのプール侵入とかエロゲーかエロ漫画くらいもんだゾ 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:36:08 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  生涯学習の小学校プール開放は夏休みの20日のみか… 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:36:57 ID:gwlwgjd60
 
  -  完全にしまってたなぁ、ワイの通ってた公立小 
 24h稼働の派出所ちけぇから変なのもあんま居なかった 
 
 - 8398 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 21:37:46 ID:MS
 
  -  |ω・) 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:38:41 ID:abSMJokU0
 
  -  その手の事件が実際に起きたからその経験で警備員が常駐するようになった訳で 
 (まあお金持ち御用達の私学では昔からいたかもしらんが) 
 
 - 8400 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/08(火) 21:43:09 ID:hosirin334
 
  -  >>8398 
 憲兵「君の名は?」 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:43:50 ID:DxIBn3R/0
 
  -  >>8398 
 ハズレさんの居る田舎にはプールはあるんだろうか(馬鹿にしているのではなく) 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:48:37 ID:tYEGXV3W0
 
  -  大東京ビンボー生活マニュアルは、掲載誌である80年代当時のモーニングの読者層 
 つまり団塊の世代の辺りの連中が、若い頃フォークソングを歌いながら安アパート暮らししてた 
 昔の自分を懐かしく思いながら読んでると思えば、色々と納得がいくぞ 
 
 - 8403 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 21:52:06 ID:MS
 
  -  体育館もあるぞ(´・ω・`) 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:53:11 ID:GiN87au10
 
  -  80年代後半からはいろいろ規制が制定されていって厳しくなっていったなぁ 
 今ではもう逆に厳しくなりすぎて過剰になってる感があるけど問題も起きてるからなぁ… 
 
 - 8405 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 21:53:12 ID:MS
 
  -  というか温水プールでスイミングスクールとかも普通にあるから(´・ω・`)学校にプールが無いってのはないでがす 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:53:27 ID:e/AAsZIGI
 
  -  >>8402 
 島耕作かい。 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:55:09 ID:DxIBn3R/0
 
  -   
 あ、それは申し訳ない。 
 土葬の風習が残っている田舎というバイアスがかかり過ぎてました。 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:56:29 ID:yvSKlv0L0
 
  -  規制といえば一昔前の自衛隊駐屯地祭では、 
 もちろんテーブルに頑丈な鎖でつないだ上で、 
 弾倉を抜いて薬室も空にして、撃針も外した状態で実銃に触れたんですが…今はねえ。 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 21:57:30 ID:VKmjMg100
 
  -  昔は夕方の小学校に近所の人が入れたんだけどな 
 10年位前に変わっちまったな 
 
 - 8410 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 21:57:56 ID:karimen
 
  -  秋企画四本目をいただきました。 
 ご参加ありがとうございました、ゴップ先輩! 
  
 投稿期間はまだ1ヶ月半もあります。 
 皆さんも気が向きましたら、お気軽にご参加くださいー。 
  
 >>8408 
 そこまでやっても今はダメなのですか……。 
 
 - 8411 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 21:58:38 ID:MS
 
  -  イオンもありまーす(´・ω・`)裏に熊が出るけど 
 
 - 8412 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 21:59:17 ID:karimen
 
  -  入庫が命懸けじゃないですか(白目) 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:02:08 ID:yvSKlv0L0
 
  -  >>8410 
 某政党がガルパンイベントに戦車を持ち込んだとき同様、 
 大騒ぎしましてねえ…防衛省や自衛隊に過失はないんですが、 
 いちいち相手にする余力もないものでして。 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:03:32 ID:XXGScjHg0
 
  -  東京ですが、鹿とか猿が出たそうで…… 
 あとパンチとロン毛が住んでます。 
 
 - 8415 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/10/08(火) 22:05:21 ID:gomu
 
  -  久々に投下します 
 DQやるのですが、今日はR-18でかなーりコアな 
 性癖のお話になるので、苦手な方はそっとじお願いします 
 
 - 8416 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/08(火) 22:06:21 ID:karimen
 
  -  >>8413 
 あー、そういう方面で。 
 関係者の方々、真にお疲れ様です……。 
 
 - 8417 :雷鳥 ★:2019/10/08(火) 22:06:35 ID:thunder_bird
 
  -  久々に"投下"するよぅ……!? 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:07:07 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  自衛隊のトラックとかならイオンの店内で自衛官の解説付きで見学できることもあるが 
 武器は難しいんだな 
 
 - 8419 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:08:30 ID:03htPqhX0
 
  -  地元商店街が交流したいからってお祭りの際に自衛隊にパレード頼んだら 
 ライフルを誤射して人が死ぬから危険だって大騒ぎした議員+市民()が発生した事件が 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:09:30 ID:CmKoKguF0
 
  -  熊なぁ……。うちの地元じゃ野生絶滅まで秒読み状態やからなぁ……。 
 サルや鹿に猪はウンザリするぐらい居て、畑荒らしてくれやがるけどさ(憤怒) 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:09:42 ID:gwlwgjd60
 
  -  >>8409 
 神戸のアレあってから公立全部シャットアウトになったなぁ 
 市の通達が地区の回覧板と学校のプリントの両方で回ってくるって相当じゃねって当時でも思った 
 
 - 8422 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:11:41 ID:03htPqhX0
 
  -  そもそも昔は普通に道路からプールが丸見えだったし・・・・ 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:12:31 ID:9JaQDBH70
 
  -  PS5の情報が出てきたね 
 来年の年末かー 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:14:13 ID:HScXFiaT0
 
  -  不法侵入とかそういうの抜きで夜の校舎とかプールってクッソ怖い・・・・・・怖くない? 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:15:20 ID:bWRXQrbK0
 
  -  行ってた中学校のすぐそばに結構高いマンションがあって上の方の階から丸見えだったんだよなぁ 
 
 - 8426 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 22:18:19 ID:debuff
 
  -  >>8414 
 立川にイノシシが出たらすい 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:19:51 ID:bWRXQrbK0
 
  -  最近のストーカーってすげえな、対象の女の子の顔写真の瞳に映った風景から最寄り駅特定って 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:24:46 ID:dSKWjYVW0
 
  -  日本で簡単に実銃触りたいなら米軍のフレンドシップデーだな(無論弾倉は抜いてあるが) 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:26:01 ID:yvSKlv0L0
 
  -  >>8416 
 まあ逆に重装備なんかは一般公開がどんどん進んでますけどね。 
 横須賀の基地祭に陸自の機動戦闘車、空自のペトリなんかが公開されますし。 
 まだ実物にお目にかかったことはないですが機動戦闘車_ありゃ格好いいですねえ。 
 
 - 8430 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:28:16 ID:03htPqhX0
 
  -  >>8427 
 前にもツイッターで犯罪行為自慢してたアホを2chの特定班が 
 同じような手法で特定してたから出来る奴は出来る 
  
 1つ1つは大した事無い情報でもつなぎ合わせれば特定される 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:31:42 ID:RX/3laPd0
 
  -  >>8427 
 鬼女速では車のボンネットかミラーからの反射で特定する方達が居たり… 
 
 - 8432 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 22:33:14 ID:debuff
 
  -  アップされた写真に写り込んでいた観葉植物の葉脈パターンが一致するってのを根拠に 
 この二人は付き合っているって確定させた奴とかいたなぁ 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:34:54 ID:xIkT4Vj70
 
  -  ネットってこわいわー(小並感) 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:36:22 ID:tYEGXV3W0
 
  -  昔のアナログの写真ならそんなことはできなかったけど 
 デジカメが高性能になったことの負の部分ですねぇ 
 
 - 8435 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 22:38:24 ID:MS
 
  -  その解像度の写真ってくっそおもそうなんだけど(´・ω・`)回線も太くなったものよね 
 
 - 8436 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 22:40:26 ID:MS
 
  -  カツ丼くいたい(´・ω・`)食えなくなると食いたくなってくるな 
 
 - 8437 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:41:03 ID:03htPqhX0
 
  -  確かに最初期に携帯に付いてたカメラ、10万画素とかだったら 
 絶対に特定は無理だろうねえ 
 ただカメラの情報だけではないからねえ 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:41:58 ID:yvSKlv0L0
 
  -  なにせ今のスマホときたら嘗てのコンデジを凌駕するレベルですし… 
 使えないのは光学ズームだけですしねえ。 
 
 - 8439 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:42:04 ID:03htPqhX0
 
  -  かつ丼?医者にでも止められた?コレステロールか何かかな 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:42:58 ID:SJdcz3XZ0
 
  -  アナログ写真をデジタル解析するならスキャナの性能しだいかな 
 素人がやるならアプリの進化も必要だけど 
 
 - 8441 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 22:45:12 ID:MS
 
  -  いや単純に店が無い(´・ω・`)あっても開いてる時間に行けないとか・・・駅前の蕎麦屋いつ開いてんだ・・・ 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:45:37 ID:VdBrHP+S0
 
  -  >>8435 
 昔の回線だと一枚のイラストが表示されるのに十数分とか掛かってたなあ(遠い目 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:46:11 ID:XXGScjHg0
 
  -  ADSLの頃を思い出すなぁ 
 
 - 8444 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 22:47:36 ID:MS
 
  -  niftyとかにCGあっぷ(´・ω・`)ISDNですらないじだいは・・・・うっ電話料金の明細が・・・ 
 
 - 8445 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:48:25 ID:03htPqhX0
 
  -  あ〜そう言う話か 
 自作するのとはまた違うしなぁ 
 スーパーの弁当売り場とかで有れば良いのだが 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:49:20 ID:61JRr6bd0
 
  -  チェーン店の上品なカツ丼じゃなくて 
 味の濃い卵が固まった量のある下品なカツ丼食べたい 
 三つ葉などいらぬ 
 
 - 8447 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:49:43 ID:03htPqhX0
 
  -  9600bpsのモデムが100万円を切った頃からのネットユーザーな某大臣 
 ・・・・IT大臣兼任で良いんじゃね?www 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:50:33 ID:9JaQDBH70
 
  -  それ逆に今のやつについていけなさそう 
 まあハンコ文化を大事にとか言っている耄碌よりはましか 
 
 - 8449 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 22:51:42 ID:MS
 
  -  ちがうのだ・・・(´・ω・`)やっぱ蕎麦屋のふた付きで出来たてなカツ丼・・・肉はロースで・・・くっ 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:51:42 ID:yvSKlv0L0
 
  -  セキュリティ面で遜色を見るものの、 
 ここまで光ファイバーや無線通信が空気のように普及してるのは、 
 世界的に見ても日本以外、それほどあんまりないようでして。 
 フリーsimのスマホやタブレットでもネット限定ならそんな困らないものなあ。 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:52:09 ID:DxIBn3R/0
 
  -  店長に賄いのリクエストをしては?w 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:52:14 ID:yvSKlv0L0
 
  -  >>8449 
 蕎麦屋ならついでにカレーも食いたくなりませんかw 
 
 - 8453 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 22:55:13 ID:03htPqhX0
 
  -  >>8448 
 今でもツイッターでバリバリやってるぞ 
 なお河野って名前の模様 
 
 - 8454 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 22:55:26 ID:MS
 
  -  まかないのおかずって基本あまりものよ(´・ω・`)時間も10分でかっくらうかんじだし 
 蕎麦屋のカレー・・・本格的カレー丼とかもなぁ・・・めったに見ないんだよねぇ都会でも今じゃ、あるとこにはあるけど 
 
 - 8455 :デイリー ★:2019/10/08(火) 22:55:31 ID:mogura
 
  -  >>8452 
 蕎麦屋の出汁の効いたカレー好きw 
 結局そばも食べたくてカレー南蛮頼んじゃうけどw 
 
 - 8456 :ろぼ:2019/10/08(火) 22:56:18 ID:zmY+0xJ10
 
  -  >漂白 
 実は別に漂白はされてないのよね 
 単純にもっと儲かるほうに流れてるだけという 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 22:58:49 ID:yvSKlv0L0
 
  -  >>8455 
 高校時代の同期に蕎麦屋の息子がいましてね。 
 彼は家業を継がず勤め人になりましたが、 
 ご両親が手掛けた蕎麦出汁のカレーは実に…美味しかったですw 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:00:18 ID:CmKoKguF0
 
  -  あの人も、親が今に続く“あの問題”の火種作った事に絡んで起用された時はさんざ貶されたり、 
 不安視されてたけれど、今じゃ好悪は別として精励ぶりを好意的に見られ・受け取られてるのは良い事だよなぁ…… 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:01:01 ID:j7W2B7Lt0
 
  -  カレー丼……大阪城…… 
 
 - 8460 :デイリー ★:2019/10/08(火) 23:02:28 ID:mogura
 
  -  >>8457 
 おなか減った(´・ω・`) グ〜 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:03:03 ID:DxIBn3R/0
 
  -  世襲議員で悪く言われないのは優秀だからなんでしょうね 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:03:59 ID:61JRr6bd0
 
  -  だめだ…明日朝イチでゆで太郎行こう 
 最近は昔からのいい店が閉店してしまってばかりで悲しい 
 
 - 8463 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 23:06:40 ID:debuff
 
  -  昔の漫画であったなぁ 
 主人公の通う学校近くにある三代続く蕎麦屋の主人 
 この男、一見ただの蕎麦屋だが……実は裏の仕事として蕎麦屋をやっている 
  
  
 「表も裏もお蕎麦屋さん?」 
 「自分で店持つのが夢だったんでさぁ」 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:09:07 ID:OGA21WhC0
 
  -  >>8427 
 確か警察でも被害者の女の子の写真の瞳に映った犯人の顔を解析して逮捕した事例とかあったような 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:11:46 ID:DxIBn3R/0
 
  -  写真への写り込みといえばこんなのも 
 ttps://togetter.com/li/1001367 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:14:15 ID:DxIBn3R/0
 
  -  写真じゃない、瞳だ 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:17:25 ID:yvSKlv0L0
 
  -  >>8460 
 そんなデイリー=サンに… 
 ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/index.html 
  
 調理専門にホームページを持つ世界屈指の海軍相当の戦力とは一体w 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:18:20 ID:yo99Vc5r0
 
  -  キズナアイ…分裂…4人目が社長のカキタレってツイバレだかして初代が消滅…うっ文化が 
 
 - 8469 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/08(火) 23:20:03 ID:debuff
 
  -  ちなみに、英語で瞳を表す【pupil】は『生徒』という意味も持つが、 
 これは瞳に小さな像が映り込むことに由来している 
 
 - 8470 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 23:20:10 ID:MS
 
  -  カレーを盛るときは飯は左か右か奥か手前かはたまた斜めか(´・ω・`)昔ネタにしたことあったな 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:27:07 ID:SH5Fa/fl0
 
  -  子供の頃、ご飯をドーナツ状に固めて土手を作ってその真ん中にルーを入れる盛り方が好きだったなぁ(カレーを盛るとき 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:27:24 ID:CmKoKguF0
 
  -  >>8467 
 カレーが洋食に纏められず、独立した項になってるのはいつ見てもw 
 しかし、どれ見ても美味そう…… 
  
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:38:06 ID:vxW6htD40
 
  -  PS5、来年の年末商戦かぁ。でもマジであのデザインなの? 
 
 - 8474 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/08(火) 23:39:47 ID:MS
 
  -  おっぱい洗いで汚れは本当に落ちるのか(´・ω・`) 
 
 - 8475 :デイリー ★:2019/10/08(火) 23:44:38 ID:mogura
 
  -  >>8467 
 この時間に飯テロ(戦慄 
 でも、こういう所に力を入れられる我が国の自衛隊ちゅきw 
 腹が減っては戦はできぬ!(キリッ 
 
 - 8476 :デイリー ★:2019/10/08(火) 23:47:04 ID:mogura
 
  -  >>8474 
 ローションの種類によるかもしれない 
 検証しなければ(使命感 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:47:55 ID:DxIBn3R/0
 
  -  >>8474>>8476 
 土方さんが詳しそう(偏見 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:48:14 ID:bWRXQrbK0
 
  -  高校とか大学の学食にあった、肉は薄いが衣は厚い、後は卵でごまかしたカツ丼って 
 絶対に美味しいわけじゃないのに記憶に残ってない? 
 今じゃ、大学高校ですら外部委託でおしゃれなカフェになっているが。 
 
 - 8479 :デイリー ★:2019/10/08(火) 23:55:12 ID:mogura
 
  -  >>8477 
 さすが『ズリの土方』の二つ名は伊達じゃないな 
 師匠と呼ぶしかない 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2019/10/08(火) 23:59:10 ID:61JRr6bd0
 
  -  >>8467 
 レシピで一晩寝かせるとかあるけど実際の部隊でもそんな手間暇かけるのだろうか? 
 
 - 8481 :Scotchな読者さん:2019/10/08(火) 23:59:49 ID:03htPqhX0
 
  -  土方どんからズリを奪ったら、そこには袈裟だけが残ります 
 
 - 8482 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/09(水) 00:00:16 ID:Pobl/Qsn0
 
  -  >「ズリの土方」 
 十傑集かな? 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:00:43 ID:o9dbYW970
 
  -  今出ているPS5のデザインってどんなの? 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:01:14 ID:xqRHT5AH0
 
  -  自衛隊が大量のカレーを作ってる動画でコーヒー牛乳入れてるのに驚いたな 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:04:26 ID:xqRHT5AH0
 
  -  1000mlのを丸々1本ドバっと<コーヒー牛乳 
 
 - 8486 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 00:05:33 ID:lO68gBT+0
 
  -  超人高校生見てるけど・・・・  設定だけで満腹なんだけど・・・・   ナニコレ 
 
 - 8487 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 00:06:05 ID:debuff
 
  -  全体の量が大きいからそのくらいでも隠し味レベルなんだよね 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:07:24 ID:/DHQhlQx0
 
  -  >>8484 
 他にも福神漬の漬け汁とか、「そんなの使うんか?」的なモノも見かけるよな 
 ……ただ、普通の家に置いてるぐらいの大きさの鍋で作る量程度では、真似してみても 
 本当に効果があるのか良くわからんという……。>隠し味的工夫 
  
 
 - 8489 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/09(水) 00:07:32 ID:MS
 
  -  一リットルのコーヒー牛乳ってコップ三杯でなくなる(´・ω・`)いつも一気飲みしてるな 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:10:07 ID:bbB80g7dI
 
  -  >>8486 
 こち亀でいいじゃんって気が。 
 
 - 8491 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 00:10:47 ID:lO68gBT+0
 
  -  甘味料が入ってる市販の飲料は随分長く飲んでないなぁ 
 
 - 8492 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/09(水) 00:10:57 ID:MS
 
  -  ネットネームをロアルで口にだすのってたまに恥ずかしいとき有るよね(´・ω・`) 
 
 - 8493 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/09(水) 00:11:48 ID:MS
 
  -  ロアルって何だリアルだ(´・ω・`) 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:12:13 ID:i7KRIr+q0
 
  -  やはり断捨離は悪い文明 
 ttps://twitter.com/KawachiAsukanew/status/1181438347882815489?s=19 
 
 - 8495 :デイリー ★:2019/10/09(水) 00:16:11 ID:mogura
 
  -  >>8494 
 また離婚する過程が増えるのか(遠い目 
 
 - 8496 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 00:17:21 ID:lO68gBT+0
 
  -  価値を知ってたら売るよな・・・・ 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:19:00 ID:xqRHT5AH0
 
  -  >>8494 
 これは続報が待たれるね 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:19:19 ID:o9dbYW970
 
  -  これされたら割とガチでバールのようなもの持ち出し案件よな・・・ 
 
 - 8499 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 00:20:43 ID:lO68gBT+0
 
  -  バール以前に緑の神召喚だろ 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:24:18 ID:TYYLu7zf0
 
  -  持ち主が死んだのかもしれないじゃない 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:24:41 ID:JkWk1kmA0
 
  -  断捨離ってのは人の物を捨てるためのお題目になっちゃったんだなぁ… 
 
 - 8502 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 00:28:47 ID:lO68gBT+0
 
  -  そのくせ相手のバッグとか捨てると切れるのは解せん 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:33:52 ID:vj1VUC3u0
 
  -  感情で動くからな金額聞いた後なら「何でそれを先に言ってくれないの!」って逆切れされるし 
 先に金額知らせてたら売られるだけだし救いがない 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:34:54 ID:o9dbYW970
 
  -  他人の物を了承もしないで捨てるor売るという精神がわけわからん 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:38:23 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8494 
 こんなことされたら修羅になるわ 
 もしくはぶら下がるか 
 
 - 8506 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 00:40:14 ID:lO68gBT+0
 
  -  オタクは生き様で人生だから怒りより先に虚無感でぶら下がりそう 
 
 - 8507 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 00:41:36 ID:karimen
 
  -  断捨離関係の書籍の一ページ目に「自分の物を捨てることであって家族のもの捨てちゃだめだゾ☆」て書いてあると教えていただいたのはここででしたっけ…… 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:42:23 ID:FISfJlgA0
 
  -  夫の物は妻の物 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:43:21 ID:eobavJDg0
 
  -  じゃけん自分から捨てるよう圧力掛けましょうね〜   クソが 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:46:03 ID:vj1VUC3u0
 
  -  女オタクだったらまずないだろうが(使った金額イメージできるからまずやらん) 
 やっぱ趣味に理解が無い相手だと苦労するんだな 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:50:18 ID:hAWRwP1L0
 
  -  毛沢東「緑化?緑の絵の具ばらまけばいいだろ?」 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 00:55:24 ID:EhlMCMTh0
 
  -  なんてもったいねえ……箱付きで保管してるんだからせめて売れよって 
 
 - 8513 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 01:21:17 ID:lO68gBT+0
 
  -  パチモン・レストランをロンドンNO.1レストランに仕立て上げる 
 ttps://www.vice.com/jp/article/434gqw/i-made-my-shed-the-top-rated-restaurant-on-tripadvisor 
  
 面白かった、そして当然これを思い出した 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/9/e/9edde2ca.jpg 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 01:27:08 ID:bbB80g7dI
 
  -  >>8513 
 正確には情報の確認のためにラーメン食ってるかな。 
 例えば旅だって、ガイドブックやネット上で確認されるところへしか行かないし。 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 01:36:43 ID:BIDarbPe0
 
  -  >>8513 
 今の情報化社会において色々考えさせられる試みで興味深いんだが、最後にマジで客呼んじゃったのはちょっとやり過ぎな気がする。 
 最悪コレ詐欺で訴えられんのかね?あっちの法律詳しく知らんけど。 
 
 - 8516 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 01:40:18 ID:karimen
 
  -  お金を取ったらまずかったでしょうが、無料デー(という設定)で招待したならジョークとして楽しんでくれる……といいなあ 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 01:45:41 ID:bbB80g7dI
 
  -  情報を食ってる。 
 たしかに味という情報を得る前に、事前情報を味わってるね。 
 そういう話では無い? 
 
 - 8518 :スキマ産業 ★:2019/10/09(水) 02:03:26 ID:spam
 
  -  ハゲは髪にきくっていう情報を頭にぬってるやろ 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:09:56 ID:bbB80g7dI
 
  -  グルメで思うことは、本当に美味しいものがあったら普通はベラベラと喧伝なんてしないんじゃ無いの?  という気がする。独占欲があるなら、秘密にすると思う。 
 
 - 8520 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 02:11:57 ID:karimen
 
  -  「自分一人だけで食事をするのではなく近しい相手やお世話になっている人々と食べたい」 
 「自分だけで独占していると利益を上げられず、お気に入りのお店が潰れてしまうかもしれない」 
 「単純に感動したので呟いたらバズった」「むしろ名店を見つけたって自慢したい」 
  
 色んな動機があると思いますよ 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:21:21 ID:jEqFEdnH0
 
  -  >>8519 
 実際そうよ、グルメ雑誌とかでレビューしてる人たちがよく行く場末のラーメン屋あるけど、 
 どのレビュアーも未だに一度も紹介したことないな。 
 食べログでもそこまで高い点数つけられてないし、本当に美味しい店は皆めったに教えんわな。 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:22:23 ID:H6TqpUFM0
 
  -  人間は本能的に共感を求め、共感を受けることで快楽を得る生き物なんですわ 
  
 個体としては一見不利だが、群単位で見ると、 
 『おいしい思いをしたらそれを広めることを好む性質を持つ個体が多くいる群れ』 
 はそうでない群れよりも群れ全体として生き残る率が高まるんで 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:24:14 ID:H6TqpUFM0
 
  -  >>8521 
 それはまた別でして、 
 食べログで高評価を得られる店っていうのは 『万人にそれなりに受ける店』 なんで 
 個々人が 『本当に美味しい』 っていうのは、その個人にとって美味しい店=平均的に美味しいと思われる味覚から外れた店 なんで、 
 食べログではあんまり評価されないのである 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:38:48 ID:bbB80g7dI
 
  -  >>8522 
 学問と同じかい。 
 門外不出より、オープンにした方が洗練、効率化されるというか。 
 
 - 8525 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 02:45:45 ID:debuff
 
  -  食べログは3.6点が一番信用できる数値らしいで 
 ttps://clean-copy-of-onenote.hatenablog.com/entry/tabelog38_problem 
  
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:47:46 ID:bbB80g7dI
 
  -  3.6がストップ高なのね。 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:53:07 ID:vnPlSJkS0
 
  -  ハンチョウでそのへんネタにしてたなあw 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 02:53:27 ID:yWKM2HQQ0
 
  -  3.6の評価の店が自然で3.6だったのか3.8+から修正で3.6になってるのか、大体半々だから 
 3.7〜3.8ぐらいのが無難じゃなかろうかw 
  
 
 - 8529 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/09(水) 02:58:21 ID:???
 
  -  味以外の理由(大体の場合は「自分を特別扱いしなかった」「(注意してきた)店員の態度が気に食わない」など)で評価1をつけている場合は、逆に個人的に評価値は高いですね 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 03:19:58 ID:rViVwqan0
 
  -  タクシーの運ちゃん情報がベストってはっきりわかんだね 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 03:30:11 ID:6l9IS49d0
 
  -  毛沢「また髪の話してる」 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 03:48:46 ID:vnPlSJkS0
 
  -  深夜の客のひけた時間帯にタクシーの運ちゃんが集まる店はハズレが無いって昔は言われてたけど今はどうなんでしょうな 
 昔ほど稼げる商売じゃないみたいだし 
 
 - 8533 :土方 ★:2019/10/09(水) 05:11:26 ID:zuri
 
  -  >>8477,8479 
 知らんがな(真顔) 
 
 - 8534 :土方 ★:2019/10/09(水) 08:02:34 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/Aroddst4/status/1181569754663985152 
 ちょっと独特なタッチだけど、胃薬さんとか好みそう(小並感) 
 
 - 8535 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 08:04:32 ID:yansu
 
  -  あ、好き 
 
 - 8536 :モノでナニカ ★:2019/10/09(水) 08:08:23 ID:nanika
 
  -  熊本に行ってみれば分かるんじゃない? 
 
 - 8537 :土方 ★:2019/10/09(水) 08:16:05 ID:zuri
 
  -  反応早すぎて草生えますよ    個人的に肋骨のところの陰のつけかたとかすこ 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 09:08:31 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  なんか台風19号、伊勢湾クラスに成長してこっちに来るって話が。 
 千葉以外にも複数地方で洪水、電路切断同時発生とかないだろうな。 
 観艦式参加艦艇が災害派遣に必要なことが起きないことを願うばかり。 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 09:27:00 ID:0C1KfoJF0
 
  -  絶望さんのスレの6713 
 それを理解しない二代目が台無しにしたりするんやな 
 
 - 8540 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 10:16:02 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8538 
 風速30m以上になると予想される場所 
 (強風起因の停電や交通障害のリスクが高まる数値) 
 ttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/62/620/6207/main/20191008161935/large.jpg 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 10:24:02 ID:8CnvGnFX0
 
  -  モバイルバッテリー充電、車の燃料満タン、携行缶に予備 
 風呂桶縁切り、保存食の確認 
 避難の必要が無ければこんな感じかな 
  
 最悪、数週間の停電を覚悟しなきゃ成らないからねぇ 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 10:28:15 ID:SNP2zCrK0
 
  -  ttps://twitter.com/waonwaon1012/status/1181253328816099336 
 稀によくある案件なのね 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 10:37:01 ID:euRTx5uY0
 
  -  ガチキチがアカウント変えて寄生しようとしてるだけでは 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 10:41:33 ID:8CnvGnFX0
 
  -  青葉天然色 
 ttps://twitter.com/hwtnv/status/1181675662412845058?s=20 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 10:42:44 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  >>8540 
 首都圏を筆頭に太平洋側が完全にアウトじゃないですか… 
 
 - 8546 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 10:44:58 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8542 
 貴方の考察には誤りがあります 
 私が指導してあげればもっと良い物が書けるので私の言う通り書いてください 
 貴方には才能があるのですから 
  
    ∧S∧ 
    (`・ω・´) こうですね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇえっうぇうぇ 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 11:21:56 ID:JulhFC8E0
 
  -  ゴップさんとこで祟りが予想されてたらこれだよ 
 
 - 8548 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 11:46:41 ID:hosirin334
 
  -  ???「時代考証と監修を引き受けても構いません」 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 11:47:29 ID:axzmHT7BI
 
  -  ttps://twitter.com/jmsdf_pao/status/1181539938770112512?s=21 
 観艦式本体はまだ未定だけど、前日、前々日の体験会は中止みたい 
 
 - 8550 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 12:09:45 ID:hentaigentleman
 
  -  むしろなんで面白いと思ったもの他人に書かせるのかね 
 手柄渡すようなもんじゃん 
 
 - 8551 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 12:10:57 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1622.html 
  
 ここの時雨沼はまだ安全だぞ 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 8552 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 12:11:13 ID:hentaigentleman
 
  -  同志乙です 
 
 - 8553 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/09(水) 12:12:08 ID:tora
 
  -  そらー労力は支払いたくなくて賞賛だけ欲しいからでしょ。 
 「考証と監修したから実質私の作品!書いたやつはただのアシスタント。私がクリエイター」ってやつ 
 
 - 8554 :難民 ★:2019/10/09(水) 12:15:26 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8555 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 12:15:49 ID:lO68gBT+0
 
  -  実際は漠然と原案は有ったとしても形にする能力が無いからだろうねえ 
  
 頭の中でミロのビーナス像描けても 
 実際石像で掘れるかって言ったら別だしwww 
 
 - 8556 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/09(水) 12:15:57 ID:APxK5NCu0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8557 :土方 ★:2019/10/09(水) 12:16:02 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙ですー 
 
 - 8558 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 12:16:05 ID:hentaigentleman
 
  -  マンガ家とその担当編集者 名作を生んで称賛されるときは編集じゃなくて漫画家じゃね? 
 
 - 8559 :ろぼ:2019/10/09(水) 12:16:39 ID:6BwzxBlX0
 
  -  同志乙です 
  
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:16:49 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  同志乙です。 
 怖くなったんでラジオ用の乾電池、コンロ用のカセットを買ってきましたよ。 
 
 - 8561 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 12:19:31 ID:lO68gBT+0
 
  -  今回 
 ttps://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080085_top_img_A.jpg 
 戦後すぐに大規模な災害を引き起こした台風のルート(カスリーン台風) 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/1/18/Kathleen_route.png/220px-Kathleen_route.png 
 死者 1,077名 行方不明者 853名 負傷者 1,547名 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:20:45 ID:p8c8J8NR0
 
  -  関東・東海道の人達マジ気を付けてな 
 北国の俺も万一を考えて備えておくわ 
 
 - 8563 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 12:27:40 ID:lO68gBT+0
 
  -  備えたけど大した事無かった、で済むのが一番だよね 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:30:45 ID:y5+PCucq0
 
  -  >>8546 
 あの梅座メールが同志にきて、ネタ作になったのが2012年。 
 ・・・7年程度で何か変わるわけでは無いか・・・。 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:35:30 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  マシリトみたいに有能すぎてレジェンドになった編集もいることはいる。 
 キバヤシみたいに名前隠して脚本書きまくってたのもいるけど。 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:35:34 ID:YZmtYVBC0
 
  -  半島の人かと最初思った件 
 
 - 8567 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 12:36:28 ID:lO68gBT+0
 
  -  元楽天ルーク・ファンミル投手死去34歳 
 ttps://this.kiji.is/528528507672757345 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:36:45 ID:YZmtYVBC0
 
  -  梅座のことね 
 
 - 8569 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 12:43:39 ID:yansu
 
  -  編集が優秀だと事故らないよね 時折あれな編集いるけど 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:54:41 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  小林まことが持ち込んだ時の担当の工富保も優秀で、 
 話術で漫画家をノセてアイディアを引っ張り出して来るのが抜群に上手かったとか。 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:57:20 ID:p8c8J8NR0
 
  -  どんな業界にもその道の上手ってのはいるんだなあ 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 12:59:04 ID:Uvq/Mec70
 
  -  NARUTOの編集の事かな? 
 
 - 8573 :土方 ★:2019/10/09(水) 13:05:05 ID:zuri
 
  -  まあ、ガンガン系で連載してた荒川弘や大高忍は担当編集の異動でサンデー系で連載することになったらしいし、 
 それくらい編集さんってのは漫画家にとっては大事な存在なんだろうなって 
 
 - 8574 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/09(水) 13:09:41 ID:tora
 
  -  編集・・・・焼きたて!!ジャぱん・・・・・うっ頭が 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:13:51 ID:fyAZBv1v0
 
  -  前任者のハギヨシは物凄い有能だったのに、後から来たのが京太郎京太郎わめき続けるだけの無能マンション野郎ってパターンもあるしな。 
 凶器のドラマ化の際に原作者が自らこれは百合漫画だ、と言わなかったらジャニタレねじ込まれてたぞ。 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:17:11 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  あいつはサンデー放逐された後スピリッツからも移動になって、 
 今はスペリオールにいるって話だな。 
 冠もだけどケンイチを止めさせた先代の編集長もなー。新連載55本とかアホかと。 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:25:02 ID:eSbqv3zD0
 
  -  京太郎はペルソナ5の主人公に転生しましたという体で追放してくれ 
 本人もスマブラに参戦出来るぐらいの人気キャラになった方が幸せだろう 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:27:59 ID:WEm1oqX60
 
  -  極端な話、編集さんの質で雑誌全体の雰囲気がガラッと変わることもありますよね。 
 いや今のサンデーがどうとかいうわけではなく(メソラシー 
  
 昨日の同志の投下を読んで、「闘神都市Uの天使食いみたいなもんかー」と思い、 
 直後にアレが20年以上昔の作品だったことを思い出して愕然とした。もうそんなになるのかと。 
 さすがに古すぎるし知ってる人の方が稀だろうけど、あれはいいゲームだった……。 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:28:07 ID:EQ+8OAmk0
 
  -  気象庁、14時より台風19号に関して緊急会見 
 ttps://twitter.com/ntvsorajiro/status/1181767331044716544?s=19 
 到達三日前にって、異例のような… 
 
 - 8580 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 13:36:34 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8579 
 前回のより大きいから本体が来る前に影響が出るからだぞ 
 同じ縮尺に見えないだろ? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGU-XviUUAEaHtN?format=jpg 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:38:45 ID:EQ+8OAmk0
 
  -  >>8580 
 なにこれぇ…、影響圏を抜けるのにどれだけかかるんだ… 
 
 - 8582 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 13:40:26 ID:hosirin334
 
  -  あー頭のわるい投下したい 
 
 - 8583 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 13:41:44 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8582 っ チクビク凛 
 
 - 8584 :土方 ★:2019/10/09(水) 13:41:53 ID:zuri
 
  -  つ chin先生の本 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:42:31 ID:Frwvu/rT0
 
  -  >>8578 
 数年前に3DSでリメイクされとりますよ。評価はなかなか。 
 イメージエポック社の最後の作品 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:43:33 ID:hAWRwP1L0
 
  -  アクメスイッチ? 
 
 - 8587 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 13:44:02 ID:lO68gBT+0
 
  -  ズリとチクビク凛を混ぜて観目をひとさじ、良く馴染ませれば・・・・ 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:44:43 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8580 
 日本列島が完全に覆われてるとか… 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:45:04 ID:p8c8J8NR0
 
  -  観目さん系は作るのに結構頭使うからなあ…… 
 
 - 8590 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 13:46:15 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8588 
 ひまわりのリアルタイム映像見ると凄いぞ 
 ttps://himawari.asia/ 
 
 - 8591 :モノでナニカ ★:2019/10/09(水) 13:49:03 ID:nanika
 
  -  食欲の秋である! 
 つまり 連続して合計何本食べれる?! そして一度に何本食べれる!? はどう? 
 ナニが何本なのかは【お察しください】 
  
 あーーー 夕方からまた泊まり込みだよ こんちくしょー 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:49:19 ID:BG2jPI4B0
 
  -  若おかみは小学生という映画が凄い鬱ものと聞いて見たくなってきた 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:57:26 ID:I8GzBzdw0
 
  -  原作知らないが若おかみは小学生のテレビアニメは楽しめた 
 映画は恐いな 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 13:58:53 ID:52/eKsOw0
 
  -  頭の悪い……久しぶりにふぇいとそんとか? 
 
 - 8595 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 14:02:44 ID:lO68gBT+0
 
  -  異例だけど週末連休でイベント目白押しだから 
 早めに警戒呼びかける為に記者会見しました 
 って事みたいだな@気象庁 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 14:20:35 ID:6wdEXqdF0
 
  -  バンダイのオリジナルプラモの30MM、今月再販かー 
 発表された当時はKOTOBUKIYAの二番煎じとか冷淡な反応だったが、 
 いざ発売されたらどこにも売ってなくて難儀してたんだよなあ。 
 特に武器セット。 
 
 - 8597 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 14:58:24 ID:yansu
 
  -  チクビク凛? 
 
 - 8598 :ろぼ:2019/10/09(水) 15:05:24 ID:CZJauowC0
 
  -  無常都督の話 
 俺の長編で初めて40乙いくかも 
 まさかこんなに人気になるとはおもわなんだ 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:05:45 ID:6l9IS49d0
 
  -  京太郎を追放したら、影でこっそり京タコが完成したりする 
 
 - 8600 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 15:06:41 ID:yansu
 
  -  >>8598 
 ギリィ… 
 
 - 8601 :ろぼ:2019/10/09(水) 15:12:06 ID:ykEnI9P80
 
  -  >>8600 
 どっちかといったらギリィってされる側かと 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:16:22 ID:OysmurIj0
 
  -  >>8592 
 若女将はヴェノムでプレデターが泊りに来るってマジ? 
 しまいにはジョーカーとも類似性があると聞いてワロタwww…ワロタ… 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:22:12 ID:sPTLYOcA0
 
  -  中心気圧915hpa暴風域が中心から240km、強風域が中心から650kmとかギャグかな( 
 大潮と重なってるし沿岸部マジでヤバいじゃろこれ 
 
 - 8604 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 15:24:19 ID:hosirin334
 
  -  >>8598 
 ギリッ... 
 
 - 8605 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 15:25:10 ID:osumi
 
  -  >>8604 
 (´・ω・`)ダウト 
 
 - 8606 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 15:27:31 ID:yansu
 
  -  ろぼさんの人気に嫉妬なんだ(*^◯^*) 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:28:39 ID:3kpQUxWW0
 
  -  えっ? 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:29:46 ID:52/eKsOw0
 
  -  千葉とかヤバクないか? ゴルフ場の犠牲になった住宅群もこれで完全にトドメを刺されないか? 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:31:13 ID:vnPlSJkS0
 
  -  中心気圧が観測史上ベスト5入りしてるんですが…やべえ… 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:31:52 ID:Uvq/Mec70
 
  -  天が止めを刺しに来たら人類にはなす術ないからなあ……>千葉 
 
 - 8611 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 15:33:21 ID:lO68gBT+0
 
  -  中心気圧がヤバい、大きさがヤバい、連休でヤバい、秋雨前線でヤバい、前回のダメージでヤバい 
 色々重なってるからこその三日前の記者会見ダゾ 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:33:29 ID:vnPlSJkS0
 
  -  流石に撤去は終わってるだろうと思ったらまだそのままらしい… 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012119201000.html 
 
 - 8613 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 15:34:31 ID:lO68gBT+0
 
  -  ゴルフ練習場は運営会社が完全に逃げの体制に入ってるからなあ 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:36:21 ID:LdZGwNwvi
 
  -  また大規模&長期の停電が来る事を覚悟している千葉県(北東部)民 
 まあ停電だけで済めばまだマシだけど 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:38:29 ID:3kpQUxWW0
 
  -  最初は保証するとか言ってたのに、被害額の大きさにビビったのかねえ 
 
 - 8616 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 15:39:43 ID:lO68gBT+0
 
  -  周辺より20〜50センチ低いだけで、大雨の際は排水が間に合わずに 
 周辺の水が一気に集まって来る場合も有るからねえ 
 まあ長く住んでる人なら知ってるだろうけど引っ越したばかりとかだとね 
 後はマンションだと停電で水が出なくなるからエレベーター動く内に水を運び込んだり 
 色々大変だ 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:43:31 ID:OACABz6h0
 
  -  てか関西だけど去年の21号(関空水没したやつ)のダメージもまだ直ってないんだけどうちの家 
 1年前に工務店に依頼してまだ来てない 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:46:24 ID:vnPlSJkS0
 
  -  去年は関空への連絡橋に船が凸ってえらいことになってましたよな… 
 
 - 8619 :ろぼ:2019/10/09(水) 15:47:04 ID:dUaWw8fr0
 
  -  >>8604 
 無いわー(真顔 
 
 - 8620 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 15:47:58 ID:osumi
 
  -  台風避泊で館山湾が埋まるぉ……(´・ω・`) 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:50:03 ID:I8GzBzdw0
 
  -  風が恐いが上陸するタイミングや台風の速度で変わってくるから 
 悪い方を想定するしかないな 
  
 右半分が海上なのを祈る 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:51:16 ID:BG2jPI4B0
 
  -  >>8602 
 ジョーカーの感想調べてたら辿り着いたから凄いわくわくしてる 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:51:58 ID:sPTLYOcA0
 
  -  >>8615 
 柱直撃した家は1Fの壁まで罅入っちゃってて基礎以外建て直ししないと駄目だろうし 
 フェンス当たって屋根だけで済んでるとこも瓦屋根多い上に瓦の下にある防水防風防塵の構造部分傷付いてて総取っ替えだろうし 
 撤去費用も洒落にならんでしょうし 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:54:26 ID:BG2jPI4B0
 
  -  千葉で前の台風で電柱ごとふっとんだとこは 
 今回のでまたふっとんで停電するんじゃないかな 
  
 逆に飛来物関係はどっちに転ぶか予想できない 
 前回で危ないとこは吹き飛んで今回は安全なのか 
 前回で脆くなったとこが吹き飛ぶのかどっちになるか 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 15:57:05 ID:vnPlSJkS0
 
  -  とりあえず土曜の昼間に1,2日分の調理せずに食えるもの用意したほうが良さげですな 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:00:46 ID:I8GzBzdw0
 
  -  的中70%の予想コースの幅で12時間ずれるらしい 
 タイミング難しいな 
 
 - 8627 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 16:02:00 ID:lO68gBT+0
 
  -  土曜の昼間ってそれ直撃中じゃん 
 木曜の夜から雨降り出すみたいだから動ける内に動いといた方が良いぞ 
 下手したら金曜の終電が早めに繰り上がる可能性だってある 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:11:44 ID:vnPlSJkS0
 
  -  備蓄は災害用のがあるんで、ご飯多めに炊いておいて冷蔵庫に小分けするのと後は缶詰とか開ければいいかなと 
  
 キャンプ用のバーナーが役に立つかもしれんなあ 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:18:05 ID:rViVwqan0
 
  -  台風さん「平日の直撃は避けてやったぞ。ありがたく思え」 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:23:45 ID:Frwvu/rT0
 
  -  災害用の備蓄は一週間分はあるからなんとか。 
 水は光触媒式の貯水タンクで40リットルとトイレ用に風呂桶一杯分 
 電気に関してはモバイルバッテリーが二つ用意済み。 
 後は…カセットコンロ用ガスボンベでも買っておくか… 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:31:08 ID:6l9IS49d0
 
  -  台風は東北に行ってほしいダム貯水率的に考えて(軒並み10%以下ってなんぞ?) 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:36:31 ID:EQ+8OAmk0
 
  -  今回ばかりは、ライフラインが一週間以上止まる積もりで準備している 
 笑い話で終われば良しさ 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:39:06 ID:BIDarbPe0
 
  -  創通がバンナムに買収かー 
 ガンダム等の版権的には一本化して面倒がなくなるから良いんだろうけど。 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:42:55 ID:eobavJDg0
 
  -  実際のところオナニー回数や経験人数知れても楽しくないんだろうなって 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:44:07 ID:sPTLYOcA0
 
  -  >>8631 
 前線連れてくるから雨は降りそう 
 が、量がヤバいかもしれんのよねぇ台風と前線同時襲来って・・・ 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:50:09 ID:3kpQUxWW0
 
  -  リストの中に艦活入ってないのが残念 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:51:49 ID:I8GzBzdw0
 
  -  なんで平均値なんだw 
 回数カウントより技術的に難しそう 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:55:21 ID:52/eKsOw0
 
  -  土曜日は東海から関東まで大雨マークっぽいな(汗 
 友人達と夜にしゃぶ菜行くんですけど 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:56:14 ID:rViVwqan0
 
  -  >>8634 
 逆にクラスのいじめられてる男子の各女子をオカズにした回数が判明したら 
 目に見える形で格差をつけられた女達が自分のプライドを回復するため 
 いじめられてる男に媚びへつらってサービスするみたいな愉悦があるかもしれない(童貞の妄想) 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 16:58:15 ID:axzmHT7BI
 
  -  艦娘の欲求不満度がわかる? 
 単にIN -RUN度かもしれないが 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:01:35 ID:yWKM2HQQ0
 
  -  南部編は候補に入れられないのか、残念 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:01:40 ID:mOn6iig1i
 
  -  え? 最低値が30でそっからどんだけ増えるか、って話??<月平均のオナニー回数が判る装置 
 
 - 8643 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 17:02:38 ID:hosirin334
 
  -  胃薬ァッッ!!!!!!!! 
 
 - 8644 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 17:02:55 ID:yansu
 
  -  なんで?????? 
 
 - 8645 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 17:03:25 ID:hentaigentleman
 
  -  何かあるたびに怒られる胃薬ン 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:03:55 ID:mOn6iig1i
 
  -  初手30www 
 ま、まあ最大値が1日1回ならよしとするかよくない 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:04:12 ID:rViVwqan0
 
  -  過激派が『回数が多ければ提督が抱いてくれる!?』って非番の時間すべてをオナニーに使いそう 
 
 - 8648 :土方 ★:2019/10/09(水) 17:05:04 ID:zuri
 
  -  草 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:08:05 ID:BIDarbPe0
 
  -  初手最大値には草しか生えない 
 
 - 8650 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 17:09:31 ID:hosirin334
 
  -  大淀は清純派、はっきりわかんだね 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:09:39 ID:yhAvQqy50
 
  -  これはさすがに胃薬ンのせいではないのでは?? 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:10:42 ID:vnPlSJkS0
 
  -  AMAKUNI大淀をキャストオフするとスカートのスリットから見える結び目は紐パンそのものであったという 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:12:45 ID:rViVwqan0
 
  -  (待てよ…月ごとに集計した1日の【発電】回数の平均な可能性が微レ存…?) 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:13:30 ID:E7VdEWRv0
 
  -  大淀さんは毎晩ヤってるから不要なだけでは? 
 
 - 8655 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 17:13:32 ID:osumi
 
  -  ttps://blog-imgs-115.fc2.com/l/s/t/lst4001/201807291948457a4.jpg 
 ttps://blog-imgs-115.fc2.com/l/s/t/lst4001/20180729194846f8f.jpg 
 ttps://blog-imgs-115.fc2.com/l/s/t/lst4001/201807291948485ce.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:14:35 ID:rViVwqan0
 
  -  >>8655 
 スリットどころじゃねぇ! 
 
 - 8657 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 17:17:39 ID:hosirin334
 
  -  交尾でしょこれ 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:18:43 ID:52/eKsOw0
 
  -  そういや昔居たよねー。オナニーの為に提督の使用済み歯ブラシを落札した高雄とかがー。 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:18:46 ID:vnPlSJkS0
 
  -  AMAKUNI商品ラインナップ 
 つ INMONデカールセット 
 お、おう… 
 
 - 8660 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 17:19:02 ID:hentaigentleman
 
  -  一度でいいからフィギュアの造形やってる人に聞いてみたい こういうところの形作ってる時どういうきもちなんだろう 
 
 - 8661 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 17:19:08 ID:yansu
 
  -  うーんこの 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:22:20 ID:eobavJDg0
 
  -  >>8660 
 エロシーンのAA選んで台詞つけてるスレ作者に聞いてみよう 
 
 - 8663 :土方 ★:2019/10/09(水) 17:24:35 ID:zuri
 
  -  そらもうあそこビンビンでいつもAAの選択と台詞考えてますよ(大嘘) 
 
 - 8664 :携帯@胃薬 ★:2019/10/09(水) 17:25:37 ID:yansu
 
  -  ヌッッッ 
 
 - 8665 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 17:26:08 ID:hosirin334
 
  -  納期では? 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:39:40 ID:/q6xp1Gxi
 
  -  調子コイてるなぁ… 
 ttps://twitter.com/KawachiAsukanew/status/1181438347882815489?s=19 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 17:47:29 ID:GqWQ/HYQ0
 
  -  同志のブログは月単位での購入のみですか? 
 作品単位、たとえば「フレーゲル全話」みたいな購入はできませんか? 
 
 - 8668 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 17:55:20 ID:hentaigentleman
 
  -  総額いくらだこれ・・・・ 
 
 - 8669 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 17:56:35 ID:hosirin334
 
  -  できるよ 
 
 - 8670 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 17:57:47 ID:hosirin334
 
  -  だがフレーゲルは全話一般公開だ 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:03:17 ID:SqCdlpvX0
 
  -  これ提督とセク−スしている全部おなぬーしてるんじゃ・・・ 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:03:31 ID:mOn6iig1i
 
  -  「ぼくは『プレーゲル』が全部読みたいと思って、購読料だって払ったんだ」 
 「えぇっ!!?」 
 「いや、『えぇっ』ってなんだよ」 
 「ええ・・・え、ぇ、えらい。」 
 「だろう?」 
  
 なんてネタももう通じねーかなー 
 
 - 8673 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 18:05:25 ID:osumi
 
  -  鰯水……(´・ω・`)ホロリ 
 
 - 8674 :観目 ★:2019/10/09(水) 18:09:51 ID:Arturia
 
  -  エロ関連の仕事だからって真面目じゃないって事は無い。 
 オラだってエロい話の時も真面目に話考えて書いている。 
 
 - 8675 :観目 ★:2019/10/09(水) 18:14:28 ID:Arturia
 
  -  そして発表後に後悔する。 
 職人さんは「もっとこうすればよかった…」 
 オラは「なんでオラはこんな作品を…」 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:16:49 ID:NUXhPD7G0
 
  -  ごはんをあげやう 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:35:55 ID:52/eKsOw0
 
  -  え? トルコ軍がシリアに侵攻を開始した、だと…… 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:40:00 ID:lzQxpAlJ0
 
  -  そマ? 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:40:41 ID:zFv1AQF50
 
  -  >>8677 
 ハハッ ナイスジョーク 
 
 - 8680 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 18:41:20 ID:hosirin334
 
  -  https://www.sankei.com/world/news/191009/wor1910090017-n1.html 
 マジっぽい 
 
 - 8681 :観目 ★:2019/10/09(水) 18:42:15 ID:Arturia
 
  -  アメリカが撤退する前に橋頭堡を作るのかな。 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:42:23 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  おとといだかその前からこれから行くよっつってたじゃんトルコ 
 アメリカも足抜けしたいからクルド見捨ててゴーサイン出したし 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:44:47 ID:zFv1AQF50
 
  -  ttps://www.aljazeera.com/news/2019/10/turkey-syria-border-latest-updates-191008131745495.html 
 国境に軍展開て(ストン) 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:45:05 ID:4i3kd7eI0
 
  -  >>8680産経新聞ってマジかー…… 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:45:27 ID:5EG2FxAf0
 
  -  トルコって中東では割とまともなイメージあったのに・・・ 
 ※ケマルさんのイメージ強すぎて 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:45:45 ID:52/eKsOw0
 
  -  確かにアメリカが黙認しているという話は前からあったな……ひげの隊長も前々から警鐘をならしていたし。 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:46:30 ID:3kpQUxWW0
 
  -  (親衛隊なり第一大隊なりがSDF-1とか呼ばれてないだろうか……) 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:48:19 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  380万人の難民に逃げ込まれて彼等の面倒見なきゃならん状態じゃお行儀の良い事言ってられんでしょ 
 国境の向こう側に緩衝地帯作って200万人押し込めるつもりらしい 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:51:21 ID:4i3kd7eI0
 
  -  >>8685いやいや、トルコはイスラム圏ではかなりの世俗派よ?特産のヤクって酒があるくらいには。 
 ただトルコ北部ってクルド人関連で南部より治安が悪いって散々言われてたし、クルド人に対してあまり政府が好意的じゃないのは知ってたけど軍を本格的に出すとは思ってなかったんだ。 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:52:03 ID:s/arZ4yM0
 
  -  ケマルさんのイメージ強すぎて> 
 スイマセン、それ政治の世界では遥か大昔なんですよ… 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:53:59 ID:E7VdEWRv0
 
  -  トルコはエルドアンが大統領になってからおかしくなってる。 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:54:28 ID:axzmHT7BI
 
  -  戦争ってのは誰かが意図して起こすのではなく、どうしようもなく起こってしまうものだ 
 ってのは誰の言葉だったか 
  
 同志の投下に集中しよ 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:55:13 ID:3gEsfGnx0
 
  -  トルコ東部はクルド人多いからな。イラクにクルド人自治区あるし 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:55:40 ID:5EG2FxAf0
 
  -  >>8689 
 いやなんか今の大統領あたりからトルコの心象最悪なんだよなぁ・・・って。(リラ札八種同じケマルさんなのが好き) 
 クルド人に関してはなんともいえないですね… 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:56:29 ID:52/eKsOw0
 
  -  とりあえず話を元に戻そう。 
  
 まさか、鳳翔さんは腐……(絶望 
 
 - 8696 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 18:56:58 ID:debuff
 
  -  >>8592 
 展開は鬱いけど本人が前向き&出会いに恵まれてるんで悪い後味にはなってない 
 てゆか公開当時中毒者がそれなりに発生していたw 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:58:15 ID:axzmHT7BI
 
  -  フランス書院かな? 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:58:21 ID:3gEsfGnx0
 
  -  >>8691 
 経済は立ち直ったんだけどね(デノミして1000000トルコリラを1リラにした)、 
 最近減速してるけど 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:58:21 ID:/TgEBEjT0
 
  -  漫画だったら山文京伝センセとか考えたんだけどなぁ 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:59:12 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  オークラ先生渾身の一作のきたない本か・・・ 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 18:59:35 ID:OACABz6h0
 
  -  >>8685 
 日本から見た韓国みたいな感じで、周辺国からはめっちゃ嫌われてたはず 
 
 - 8702 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 19:00:02 ID:debuff
 
  -  七彩のラミュロスが最近やっと完結してたな<三文京伝 
 足掛け何年だ 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:00:10 ID:5EG2FxAf0
 
  -  西村寿行かな?(汚い小説) 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:02:27 ID:rViVwqan0
 
  -  オータムクラウド先生「本が人をダメにするんじゃない、その人が元々エロい人だということを本が暴く」 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:02:33 ID:5EG2FxAf0
 
  -  山文先生は救いのないNTR過ぎて絵は好きでもオチでモヤモヤ感が・・・それがいいってファンもいるんだけど・・・・・・いるかなぁ・・・ 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:02:43 ID:s/arZ4yM0
 
  -  EU入りを強引に目指していた頃の弊害が如実に出てきているんだよなあ… 
 周辺国との関係> 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:03:01 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  オークラ先生の下卑な本を片手に指で自身を慰める鳳翔さん・・・うっ・・・・・ふう 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:05:09 ID:52/eKsOw0
 
  -  【悲報】鳳翔さんも腐女子趣味に染まってしまった。 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:05:12 ID:o+CFlwb80
 
  -  ノーベル化学賞、 
 旭化成名誉フェローの吉野彰氏ら3人に。 
 リチウムイオン電池の発明の功績が認められたとのこと 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:06:04 ID:JulhFC8E0
 
  -  実際提督がそっちの洗礼受けてたら妨害せずに隠し撮りしてそう 
 被童貞は駄目だけど非処女はアカンとは言うでないよね 
 
 - 8711 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 19:06:39 ID:debuff
 
  -  おらんかったらここまで息の長い作家にはなってないと思う<ファン 
 確かアニメにもなってるでしょ 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:10:24 ID:/TgEBEjT0
 
  -  >>8705 
 正直、NTRじゃなくて単なる快楽落ちを見たくはあるけど 
 でも情感とか考えるとやっぱNTRの方が落差あってねーって納得しちゃう 
 
 - 8713 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 19:11:22 ID:lO68gBT+0
 
  -  トルコは帝国から軍部がクーデターで民主化した珍しい国 
 以来政府が極端に傾くと軍部が動いて一時的に軍事政権になり 
 落ち着いたらまた民主化に戻すプロセスで理性的に動いてたのが 
 現大統領が時間をかけて軍部の牙を抜いたんで極端になってもストッパーが無い状態 
 
 - 8714 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 19:12:08 ID:lO68gBT+0
 
  -  ノーベル賞受賞、めでたいけど将来的に受賞し続けられるのか・・・・・ 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:14:18 ID:EfzDvr6gI
 
  -  「役に立つものにしか投資しません」(キリッ)なので無理だと思います 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:14:44 ID:zFv1AQF50
 
  -  どれもこれも経団連が悪い 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:14:48 ID:5EG2FxAf0
 
  -  あとケマルさん、何度か引退して復帰してる珍しいタイプの独裁者。 
 粛正なんかもしてたんだろうけどトルコの近代化に尽くしてたから周辺からは嫌われてたけど半島国よりはマシな形で国を残せたのがすごいなぁって。 
 
 - 8718 :観目 ★:2019/10/09(水) 19:15:52 ID:Arturia
 
  -  世界的にも「役に立つものしか投資しません」って流れっぽいからへーきへーき。 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:15:56 ID:o+CFlwb80
 
  -  仕分けとやらで嫌な流れ作っちまったのがなあ… 
 
 - 8720 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 19:17:33 ID:hosirin334
 
  -  (顔を覆う) 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:18:57 ID:fMOUT8gu0
 
  -  最悪金無いなら、日本で博士号だけ取ったらアメリカの研究機関に就職って手があるから 
 つか日本人受賞者の大半は海外経験有りの人ばっかで 
 日本での研究歴しかないのは今回の吉野教授と2008年の益川教授くらいやで 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:19:55 ID:/TgEBEjT0
 
  -  >>8720 
 自分でやっといて何他人事の様な反応してますか 
 
 - 8723 :観目 ★:2019/10/09(水) 19:20:36 ID:Arturia
 
  -  >>8721 
 最近の日本の技術の凋落が垣間見えますな。 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:23:53 ID:rViVwqan0
 
  -  ノーベル賞は順番待ちだからストック(言い方悪い)使い果たしてからが本番よね 
 冗談抜きで数十年後はアジア人受賞者は全員中国人とかあり得ると思う 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:24:29 ID:fMOUT8gu0
 
  -  >>8723 
 そう悲観したものでもないで 
 維新後の世界に戻ったと思えば 
 中華系受賞者は割といるけど中国在住の研究者で受賞したのは2015のおばちゃんだけで、あとは全員英米国籍の人たちばっかや 
 
 - 8726 :観目 ★:2019/10/09(水) 19:24:37 ID:Arturia
 
  -  >amiral.が憲兵隊にレイプされてるわね。 
 ふーんって思ったけどさ、「隊」って書いてあんぞ。 
 
 - 8727 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/09(水) 19:25:45 ID:G2NFhqtV0
 
  -  >>8726 
 ・・・気づきたくなかったorz 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:26:30 ID:e2xr3+Wk0
 
  -  そら書いた奴半年おあずけもされる(むしろ解体されないだけ有情)しお艦がそれ読んで自慰したっぽいとか引き篭もるわ 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:26:40 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  よりによって鳳翔さんがそんなもので…とか知ったら、ねえ。 
 下手したら人間(?)不信になりかねないっていうか。 
 
 - 8730 :観目 ★:2019/10/09(水) 19:26:44 ID:Arturia
 
  -  >>8725 
 なるほど…そう考えると後は上がるだけですな! 
 でももうちょっと技術職に金払っても良いと思うオラでした。 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:26:47 ID:LnJ4O65x0
 
  -  日本人研究者のアメリカ流出が酷いと言っても、研究者がアメリカに渡らない国なんて 
 アメリカ位しか無いしへーきへーき(平気とは言っていない) 
 いや、なんであの国あんなに国力あるんだろう……? 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:27:56 ID:52/eKsOw0
 
  -  無視したかったのにー(涙 
 ホモで輪○とか考えたくないじゃん。 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:28:13 ID:jEqFEdnH0
 
  -  だって日本じゃすぐに使える研究にしか金出さねぇし… 
 いや実際はちゃんと研究費を出してたんだが、一度打ち切ったり減額されると再度交付や増額が難しくなるんだよな… 
  
 ええ、全部民主党政権の時の今のミンストップの蓮舫がやらかした『仕分け』のせいですよね! 
 あの仕分け作業はすごかったよなぁ… 
 『東京に雪は降りませんので除雪費は不要!=その年に記録的降雪になり首都圏の道路や電車が麻痺』 
 『大震災なんて滅多にありません、震災費用は不要!=次の年に東日本大震災が来て災害対策費がなく初動が遅れる』 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:28:23 ID:rViVwqan0
 
  -  >>8731 
 『羽生は羽生と戦わなくていいからずるい』を思い出した 
 
 - 8735 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 19:28:49 ID:hosirin334
 
  -  研究に投資する投資家は居ないのかしら 
 
 - 8736 :観目 ★:2019/10/09(水) 19:29:02 ID:Arturia
 
  -  みんなにSANチェックのおすそ分けだ!(涙目 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:29:19 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  >>8730 
 技術料に対する理解が真面目に少ないんですよ、日本って。 
 ちょっと極端な事例ですけど財務省のおえらいさんが、 
 自衛隊の戦車に迷彩はいらない、草や泥でも貼り付けておけばいいって放言したことも… 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:32:01 ID:16aU1gjs0
 
  -  >>8558 
 せやな。アニメで大成功したのは脚本書いた人が凄かったからで原案だけ出した人が手柄全部持ってって良いものじゃないよな(何とは言わないが) 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:32:17 ID:o5e3YURZ0
 
  -  >>8689 
 (特産の酒はラクでは…) 
  
 >>8731 
 これまでの技術と資産の蓄積が大きいからねえ。 
 あと人口。日本のほぼ倍ちょいいるってのはかなりのアドバンテージかと。 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:33:55 ID:52/eKsOw0
 
  -  とりあえずノーベル化学賞の吉野彰さんの記者会見では今のところバカな質問をするクソ記者は出ていない模様。 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:34:02 ID:o+CFlwb80
 
  -  ips細胞を仕分けの対象にした事は絶対に許るさん 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:34:34 ID:/DHQhlQx0
 
  -  >>8713 
 タイも似たような物(こっちは更に王室の意向という大義名分がある)だったが、 
 こっちもこっちでgdgdというか、政治の浄化のサイクルがおかしい事になって混乱が起こっても 
 以前の様に速やかに収拾が付けられなくなってるしなぁ……。 
  
 マジでトルコを傾かせたこうもgdgdにさせてんのは、現大統領とそのバックに居やがる宗教各派の差し金よな 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:34:56 ID:E7VdEWRv0
 
  -  >>8739 
 能力がある研究者は、あっというまに高給取りになるからねあの国 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:34:59 ID:jEqFEdnH0
 
  -  >>8735 
 国での研究だとそういったの受け取れないってのもあるそうで… 
 なので権威とかを捨てて野に下って企業の元で研究を進めている研究者も少なくないそうなのです… 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:35:05 ID:rViVwqan0
 
  -  >>8735 
 >研究に投資する投資家 
 その辺はやっぱりビル・ゲイツとかのアメリカの富豪がすごいですよね 
 たいてい面白そうな研究してるベンチャーって富豪が株持っててパンピーは変えないイメージ 
 テラパワーの進行波炉とか実用化したらエネルギー問題だいたい解決するんだけどなー 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:36:40 ID:52/eKsOw0
 
  -  しかしまあ、研究開発における選択と集中って、湯水の如く予算と人員を注ぎ込む事が出来ない言い訳でしかないよなと思ったり。 
 
 - 8747 :ろぼ:2019/10/09(水) 19:37:51 ID:6NPz9evP0
 
  -  読破率を降らないのは片手落ちでは無かろうか?(名推理 
 
 - 8748 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 19:37:55 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8735 
 研究に投資するにはガチで莫大な資産が必要なんで大変なんですよ 
 だから大体は有志で財団作ってそこに寄付を集めて 
 そこの資産を運用して安定的に支援する形になりますね 
 最近だとビル・ゲイツ財団とかが有名ですし 
 古くからのと言えばカーネギ財団やチョコで有名なハーシー財団なんかがありますね 
 
 - 8749 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 19:41:21 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8745 
 そもそもそう言う所は未公開だから 
 面白そうな所に100社位投資して、その中の1〜2社が物になるってレベルだし 
  
 なおソフトバンクはまずその手のベンチャーを専門に特集する 
 専門誌を発行している出版社を買収して、次に展示会を企画する会社を買収 
 もっとも早く優秀な会社を発見出来る位置を確保した 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:43:34 ID:E7VdEWRv0
 
  -  >>8749 
 ただウィワークとかいう会社がポシャって1兆円ドブに捨てることになるようなんですが、大丈夫なんですかね>ソフバン 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:44:56 ID:6JXo93Fb0
 
  -  >>8749ソフトバンクが生き残ってる理由はそれか…… 
  
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:45:09 ID:rViVwqan0
 
  -  >>8749 
 仮にIPOがあっても日本人の一般人は普通は参加できませんしね 
 証券会社が取り扱ってくれるまで指をくわえて見てるしか無い悲しさ 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:48:49 ID:rViVwqan0
 
  -  というかあんなにベンチャー買収して配当5%台維持してるソフバンって化け物やな 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:49:48 ID:6l9IS49d0
 
  -  提督の穴という穴が! 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:50:22 ID:yWKM2HQQ0
 
  -  まあ大金持ちが総取りするから、その溢れんばかりの金がそうやって投資に向かうわけで 
 大企業の偉い人でもサラリーマンな給与の我が国だと、どうしてもどーんと大金投資ってのは難しいのよな 
 
 - 8756 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 19:51:28 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8750 
 ソフトバンクって単体で時価総額8兆で 
 他に世界中のベンチャーに投資してるからそれが当たればでかいから平気だと思うよ 
 かつてアリババに投資した時だって20億だったのが後に上場した結果4000倍の8兆円になった訳だし 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 19:54:50 ID:E7VdEWRv0
 
  -  時価総額8兆の会社が1兆失ったらやばい気がするんだけど、そんなもんなのか 
 
 - 8758 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 19:55:31 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8753 
 先日内包してる携帯電話部門を切り離して上場 
 本体はますます投資会社の色を強めてる 
 現在4000円台だけど適正価格は2万って宣言してるからなあ 
 10年持ってたら本当に5倍になってるかもだね 
  
 >>8753 
 それソフトバンク本体じゃなくて携帯電話会社の方のソフトバンクだよ 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:02:39 ID:3gEsfGnx0
 
  -  元日本テレコムで、元JR通信の方のソフトバンクか 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:03:33 ID:o+CFlwb80
 
  -  F35Aの訓練中に殉職した細見彰里2等空佐に、 
 緊急叙勲として旭日双光章との事。 
 ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/17201355/ 
 
 - 8761 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 20:03:47 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8757 
 そもそもの問題として 
 ウィワークは上場すれば1兆円儲かるって話だったのがこけただけで 
 出資した金額は20億ドル(2000億ほど)で、出資してるファンドの資本は10兆円 
 全額失っても全体の2%程度だし、何より上場が伸びただけで 
 ウィワークが潰れた訳では無いので将来的な上場の目が無い訳ではない 
 つまり予定してたお金が入るのがちょっと先に延びただけとも言える 
 無論駄目になる可能性もあるがw 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:17:27 ID:EQ+8OAmk0
 
  -  酷いので差し上げ 
 ttps://twitter.com/gotosup/status/1181501038949330944?s=19 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:20:02 ID:fMOUT8gu0
 
  -  金もそうだが日本人のヲタ心というか科学への探究心とか江戸時代の蘭学者伝説見るとたまらんもんがあるしなあ 
 よくあんな環境でわずかな情報だけでと思うわ 
  
 艦これ世界の科学者どう思ってるんやろ? 
 艦娘は提督が科学ヲタのドクズマッドやったら自分たちを研究させるだろうか? 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:26:01 ID:n/liQdpt0
 
  -  ここ数日食べログのことがちらほら聞こえてたんだけど、料金聞いてぶったまげたわ 
 たかがレビューサイトなのになんで月額10万とか出てくるんだ? 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:31:09 ID:o+CFlwb80
 
  -  江戸時代の人間はクイズ感覚で、 
 実は当時世界でも有数の数学国だったりするからなあ… 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:31:24 ID:YZmtYVBC0
 
  -  ARMとかいう昔は任天堂の携帯機で今はスマホの根幹を握っている企業の株主 
 
 - 8767 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/09(水) 20:31:37 ID:MS
 
  -  レビュー数食べログよりグーグルMAPのレビューの方が多いんだよな(´・ω・`) 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:32:06 ID:vnPlSJkS0
 
  -  値段・場所・営業時間くらいしか参考にしないけどな 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:33:40 ID:n/liQdpt0
 
  -  >>8768 
 俺もあそこのレビュー得点おかしいって昔思って点数なんぞ端から見てない 
 だから今回の騒動とか今さら? とか思ってた 
 が、月額料金見てえげつねえって思った次第 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:35:30 ID:hAWRwP1L0
 
  -  孫正義氏って現代における渋沢栄一氏なんじゃないだろうか… 
 まぁ渋沢栄一氏ほど清貧でないのは明らかではあるが… 
 
 - 8771 :胃薬 ★:2019/10/09(水) 20:36:55 ID:yansu
 
  -  能見さん凄くない?40歳位なのに現役トップクラスじゃん・・・ 
 
 - 8772 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 20:38:57 ID:karimen
 
  -  お金を持ってる人があまりに清貧だと、経済が回りませんので…… 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:41:19 ID:o+CFlwb80
 
  -  >>8766 
 SwitchもARMアーキテクチャですぜ。 
 おかげで、特に新型Switchはドックでさえ消費電力6w(ゼルダBotw時)という物凄い省エネ設計を実現してる。(旧型は12w) 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:44:13 ID:xqRHT5AH0
 
  -  >現代における渋沢栄一氏 
 ソフトバンクが法人税を支払っていなかったとか以前ニュースで見かけたけど、 
 何かお札の顔になるほどのことしているのですか? 
 
 - 8775 :胃薬 ★:2019/10/09(水) 20:44:27 ID:yansu
 
  -  投下よー みんな飛鳥ちゃん好きねぇ・・・ 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:45:51 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8774 
 見込みのある企業に対して投資をしている意味の一点だけにおいてね 
 だからこそ清貧ではないという文句もつけた 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:46:33 ID:X+p8l2MW0
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17207793/ 
 あ〜、いじめが無くならないはずだわ 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:48:25 ID:xqRHT5AH0
 
  -  >>8776 
 そこでしたか、回答ありがとうございます 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:50:55 ID:TYYLu7zf0
 
  -  クルドはさっさとシリア政府軍を引き入れなかった時点で負けが決まってた 
 アメリカが永遠に面倒見てくれるわけは無いし、独立まがいのことをやれば 
 イラクみたいにボコボコにされて自治区も戦った意味が無いくらいまで縮小される 
 
 - 8780 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 20:51:59 ID:lO68gBT+0
 
  -  本体が払ってないだけでグループ企業は払ってるし 
 払わなかった分は投資に回してるから将来的には株主の利益になるんだよなぁ 
 そして株主が利益を得れば消費に回って、結局何処かでお金は回る 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 20:59:03 ID:YZmtYVBC0
 
  -  >>8773 
 ただ、スマホの売り上げと比べるとねぇ 
 だからこそあの値段なんだが 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:00:12 ID:azS2ZcK40
 
  -  あー皇帝のお言葉によってやってること妨害してるからかな?>国家反逆罪 
 
 - 8783 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/09(水) 21:00:38 ID:hosirin334
 
  -  更年期のババアを教育現場から締め出せ 
 
 - 8784 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 21:00:39 ID:debuff
 
  -  ロボさんのとこ見てて『兄貴と私』が脳内リフレインを始めた件 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:04:36 ID:zFv1AQF50
 
  -  いいぞ…壊れろ…もっとだ・・・ 
 すべてはいづれかは塵芥に帰すのだ・・・・ 
 滅べ・・・・HOROBE・・・・・・ 
 
 - 8786 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 21:05:48 ID:hentaigentleman
 
  -  ふと思ったんだが  今の少子化だと やっぱ教師も仕事先探すの大変なのかな? 
  
 だとしたら、自分たちの居場所確保のために 若い教師虐めて追い出してる? 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:06:07 ID:hAWRwP1L0
 
  -  世界よ四散せよ! 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:06:52 ID:3kpQUxWW0
 
  -  >>8777 
 主犯格の女が女帝と呼ばれてたとか、生徒に「〇〇先生なんか知らないと言え」とかもうね 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:07:42 ID:xqRHT5AH0
 
  -  あれ、場所によっては教師って足りないのではないのですか? 
 なもんで、問題起こした教師が他所で先生しているとかあるとか何かで読んだような。 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:08:06 ID:JulhFC8E0
 
  -  更年期と一括りよくない 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:10:51 ID:zFv1AQF50
 
  -  みんな国の滅亡期に生きてるんだからもっと愉悦しようぜ(ハイライトオフ) 
 
 - 8792 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 21:12:19 ID:karimen
 
  -  教員はどこも人手不足で教育の研究はすべて時間外、部活動の指導は無償、PTAからのクレーム対処まで重なって残業&残業&持ち帰りですよ 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:14:44 ID:hAWRwP1L0
 
  -  まだ衰退期やろ 
 滅亡期はこれから始まる 
  
 少子化を甘く見過ぎたツケが回ってくる… 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:15:41 ID:PAKr62E50
 
  -  >>8763 
 本スレ見てこういうネタを思い出した 明石じゃなくて夕張だけど 
 「夕張博士が工廠で二度としてはいけないことのリスト」 
 ttps://togetter.com/li/1062393 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:16:12 ID:rViVwqan0
 
  -  研究者に憧れたけど研究室の准教授や講師の有様みて諦めた人多そう 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:16:55 ID:hAWRwP1L0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1567759041/9982 
 明石「リクでやれといわれたから…」 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:17:02 ID:MXZcwhwq0
 
  -  アメリカの高校とか部活のコーチを専任で雇ってるし、事務は事務専用の人間を雇ってる、 
 日本の教育システムって何から何まで教師、特に担任に押し付けすぎな気がする。 
 いっそのこと事務システムやそういったことを市町村単位で一括して行えばいいのに。 
 ただ修学旅行利権は結構凄いって話を旅行社の人から聞いたことがある。 
 
 - 8798 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 21:18:11 ID:lO68gBT+0
 
  -  我々はお祭りのようだった世の中がゆっくりと落ち着く 
 夕凪の時代の少し前を生きているのだよ 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:18:20 ID:o5e3YURZ0
 
  -  >>8795 
 大昔は「末は博士か大臣か」なんて言葉もあったけど、今じゃどっちもねえ。 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:19:06 ID:52/eKsOw0
 
  -  でもさー発展し過ぎて個人の権利が増大した社会では少子化って食い止めようが無いと思うだよな。 
 
 - 8801 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 21:20:44 ID:lO68gBT+0
 
  -  100年後には人類の8割は黒人種になるなんて説もあったなあ 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:20:49 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8800 
 一つだけあるな…確実に滅茶苦茶な騒ぎになりそうな案が 
 一夫多妻制度が今こそ必要なんじゃないだろうか? 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:23:02 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  100年で人類の殆どが松崎しげるに… 
 
 - 8804 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 21:24:19 ID:karimen
 
  -  そんなに簡単に潜性遺伝子が消えるなら、この世から遺伝病なんてなくなってるのです(白目) 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:26:12 ID:vqOe6k2a0
 
  -  ぶっちゃけ年収多い人だけ一夫多妻制度復活させてもいいんじゃないかなって思うw 
 フェミが確実に騒ぐだろーけど 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:28:08 ID:O35QBwqw0
 
  -  >>8802 
 で、現代日本において二人以上の妻とその間に生まれる子の生活を支えつつ我が家を家庭板にしないよう仕事と両立できる男って全体の何パーよ 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:29:18 ID:MXZcwhwq0
 
  -  俺の知ってるお医者様は癌は遺伝子による年齢の病気だって言って、 
 75歳以上の後期高齢者の無駄な延命治療は止めた方が良いって過激な意見を言ってる。 
 理由は薬剤の中で一番癌関連に製薬会社が金掛けて研究して利益を上げるために 
 高くなって保険治療を圧迫してるからって。 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:33:35 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8806 
 相当少ないだろうな 
 なので家庭板案件にならないレベルの収入が必要なわけだ 
 
 - 8809 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/09(水) 21:36:41 ID:karimen
 
  -  自分の親、あるいは老いた自分自身がそうなった時に同じ事が言えるというならまあ 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:54:53 ID:o9dbYW970
 
  -  一夫多妻制は子供が多くできるから遺産分割での富の分配がはかどるな! 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:55:34 ID:fFH8jEax0
 
  -  結婚制度は個人的には男の入り婿婚が良いんじゃ無いかとは思ってる。 
 離婚になっても男が出て行くだけで済むし、経済的にも皆で支えられるからさ 
 男は変な男じゃ無きゃ一人でも生きていける 
 
 - 8812 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 21:58:20 ID:lO68gBT+0
 
  -  >>8807 
 それやるのは良いんだけど 
 セットで安楽死を出来るようにして欲しいかなって 
 海外では出来るけど渡航費とか高いし言葉の壁も有る 
 国内で安楽死出来るなら全財産使い切って最後に安楽死で 
 死ぬ日を決めて行動出来る 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 21:58:30 ID:0C1KfoJF0
 
  -  少子化は丁寧に進行させてきたからなぁ 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:00:37 ID:o9dbYW970
 
  -  政府は10年先の日本より目の前の自分の財布が大事だからね 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:00:53 ID:3WjjUA2N0
 
  -  そもそもそんな長生きしたいかという… 
 子供とか孫とかいると違うのだろうか 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:01:33 ID:o9dbYW970
 
  -  今の時代は生きているだけで損っていう人が増えてきている感 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:03:06 ID:o5e3YURZ0
 
  -  若者の現世離れ 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:05:06 ID:rViVwqan0
 
  -  それでも俺は生きたい 
 俺のチンコが勃つ限り 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:06:35 ID:o9dbYW970
 
  -  正直自害を止める言葉っていうのが「うるせえ、それは俺には関係ねえだろ」ではねのけてしまえそうなのがこわい 
 
 - 8820 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 22:07:33 ID:lO68gBT+0
 
  -  こち亀の最終回も見れたし後はサグラダファミリア教会の完成位か 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:10:08 ID:o5e3YURZ0
 
  -  「銃夢」でやってた公衆自殺機械「エンドジョイ」とか、 
 もう何十年化して身体にガタが来た時に目の前にあったら利用しそうで怖いなぁ 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:10:20 ID:y5+PCucq0
 
  -  >>8811 
 1行目と3行目がものすごく矛盾してる件について。 
 それはつまり、女が自分の都合で男を引き込んで、やりたい放題やったらポイ捨てするのもokになってしまう。 
 じゃあ男は結婚する意味ないじゃん。 
  
 
 - 8823 :英国紳士 ★:2019/10/09(水) 22:11:02 ID:hentaigentleman
 
  -  SAO並みのVR世界ができるまでは生きていたい 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:14:26 ID:vqOe6k2a0
 
  -  氷河期世代あたりに年金支払うのはとことん渋って70どころか75過ぎても誤魔化す気満々 
 生きてる間に一度限界きて政府そのものがぶっ壊れて日本全体がセンダイ崩壊並みに悲惨な事になるかもなぁ 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:14:40 ID:PAKr62E50
 
  -  つーか、日本は人口過剰に脅えていた時代が長かったので、方針転換が上手くいかないのは仕方ないのよ 
 明治時代から戦後の高度成長期を迎えるまで、ずっと過剰な人口に脅えていた 
 その時代を知ってる政治家の大半が人口減少に本当に危機感抱けるわけがないのよ 
 そういう時代を知らない政治家が主流になってくるこれからが本当の勝負なんだわさ 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:15:36 ID:fFH8jEax0
 
  -  >>8822 
 いや離婚することになったときにさ。 
 今だと女性が子供含めて経済的に厳しい道を選ぶことが多いでしょ。 
 入り婿婚だったら女性と子供はその家で保護されるからさ。 
 男もまともに稼いでくる人間なら追い出されることもそんなに無いだろうし。 
 
 - 8827 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 22:15:38 ID:lO68gBT+0
 
  -  あそこまでのVRが出来た場合の疑問として 
 精神がVRを本当に現実だと思い込んだ場合 
 VR世界で死んだ場合肉体は本当に死ぬのだろうか?ってのがある 
  
 ブアメードの血の論文が本当に正しいのか実証出来るなって 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:16:36 ID:o9dbYW970
 
  -  今のVRでもギロチンを体験するやつとかあったよな 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:18:17 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  ビルドダイバーズ式ガンプラバトルが実現するまでは、死にたくないな 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:19:45 ID:xqRHT5AH0
 
  -  エロ目的に注力したらブレイクスルーであっさり開発が進みそう<VR 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:21:59 ID:n/liQdpt0
 
  -  現状人型ロボットに一番近いのが、ラブドールに機械入れて穴に突っ込んだら反応するものってところで察しろ<ブレイクスルー 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:23:08 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  >>8826 
 そのシステムの問題点は「男にとっての結婚デメリットの増大」だろねえ 
 相手方の親も含めて養う為に稼ぐ、家に帰ってもアウェイ、そうまでしてはたして結婚したいかってね 
 女にとってのリスク低減にはなるかわりに男が今より結婚したがらなくなるだけのような気がするよ 
 
 - 8833 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 22:23:14 ID:lO68gBT+0
 
  -  ただその方面でブレイクスルーした場合への脳への影響とかどうなのかなって 
 狂四郎2030なんかだと十数年で脳に重大なダメージとか描写してたが 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:24:24 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  ダイブ方式でなければ、現状デバイスの小型が最優先じゃないかな<VR 
 理想はレーザーホログラム、或いは裸眼で網膜投影。 
 人はメガネ程度のデバイスでさえ面倒がるのは立体視テレビの失敗から明らかだし。 
 
 - 8835 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 22:24:35 ID:osumi
 
  -  携帯電話の電波も影響がないとは言い切れない状態だしなぁ、世界中で人体実験やってるようなものだしw 
 ……ガチで「20年以上一定の頻度で携帯使ってると脳に影響が出ます」とかになったら阿鼻叫喚よね? 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:26:39 ID:n/liQdpt0
 
  -  >>8835 
 だからって現状「健康被害が出る可能性があるから携帯端末を使うことを制限します」とかやったら政権ぶっ倒れますよ確実に 
 
 - 8837 :もぐら:2019/10/09(水) 22:29:55 ID:ieFdQbj20
 
  -  今更スマホのない社会に戻れるのかって言うと……ねぇ? 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:31:29 ID:MXZcwhwq0
 
  -  人体実験じゃないがレーシック手術した兄が40超えて急に眼がチラチラして困るって言い出して 
 病院で検査しても老眼でもなくってやっぱレーシックが原因かもしれんって言われたって。 
 
 - 8839 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 22:31:35 ID:osumi
 
  -  >>8836 
 今使うなとか制限しろって書いてないよ?? 
 将来的に「20年以上一定の頻度で携帯使ってると脳に影響が出ます」とかになったらヤバいよねって書いてるんだけど。 
 だから最初に「世界中で人体実験やってるようなもの」って書いたんだけど。 
 
 - 8840 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 22:31:41 ID:debuff
 
  -  ……まぁ、タミヤなら仕方ないか 
 ttps://twitter.com/mini4wd/status/1181352529709322241 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:31:45 ID:xqRHT5AH0
 
  -  スマホのない生活ってより、ガチャのない生活では?w 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:31:45 ID:o9dbYW970
 
  -  まあフロンやアスベストとかがそういうことになったから何とも言えん 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:31:58 ID:bbB80g7dI
 
  -  個人差ということで、電波アレルギーとかあってもおかしくない。 
 適応してくれるのを祈る。 
 
 - 8844 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/09(水) 22:33:15 ID:MS
 
  -  デバイス本体を脳から離す媒体に変わるだけやね(´・ω・`)腰にでもつける 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:34:33 ID:lMo1mamN0
 
  -  >>8825 
 1970年代の山本七平の評論でも人口過剰と食糧不足が頻出するし攻殻機動隊(マンガ)でも人口爆発が社会問題の源泉だったし、 
 食料が余って人口減少になるって多分人間の本能的に想定外なんだろうなって思うわ。 
 
 - 8846 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 22:36:20 ID:lO68gBT+0
 
  -  気にする人でイヤホンマイクで使ってた人居たなぁ 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:36:48 ID:bbB80g7dI
 
  -  >>8845 
 必要となるリソースはむしろ増えてるんで、現代はある意味で食料不足では無いかと。 
 
 - 8848 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 22:36:53 ID:lO68gBT+0
 
  -  速報:トルコ軍 シリア越境作戦開始 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191009/k10012120211000.html 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:39:11 ID:ogK6z2EE0
 
  -  WW3が始まってしまうのか 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:39:46 ID:o9dbYW970
 
  -  まさかのトルコーシリアスタート!? てっきり東アジアだと思ってたわ>WW3 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:39:48 ID:/DHQhlQx0
 
  -  >>8840 
 模型業界の変態と言えば、ブキヤや財団Bに海洋堂が挙がるし、怖い物知らずなら 
 WLシリーズのパッケ絵でやりたい放題してる某社とかだけど、タミヤもタミヤで 
 充分、変態企業の域では有るからな……。 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:39:49 ID:xqRHT5AH0
 
  -  米中通商協議を前に株価がが揺れ動きそう?(危機感の欠如 
 
 - 8853 :Scotchな読者さん:2019/10/09(水) 22:43:42 ID:lO68gBT+0
 
  -  トルコは昔から越境攻撃してるから実はそれほどは心配していない 
 なお先ほど始まったダウは200ドルほど上がって始まった模様 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:44:13 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  シリアにはもう迎え撃つ能力ないしそれ以前にトルコ軍が戦う相手はクルドだしでgdgdの地域紛争がひとつ増えるだけかと 
 ダマスカスまで進軍するってんならロシアが出てくるだろうけどそういうレベルの侵攻じゃないから 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:45:09 ID:TR3YjyM70
 
  -  >>8851 
 模型のためにポルシェ購入して分解して、直せ鳴ったんでディーラー呼んで組み直してもらった伝説とか 
 冷戦時代に戦車模型のためにソ連大使館に戦車の取材を申し込んで公安にしばらく監視されたりしてるからな 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:47:15 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  アオシマだったかなあ。 
 ひゅうが型護衛艦の模型を出したとき、中華空母が背景で沈んでいて、 
 日の丸F-35が上空を飛んでいるパッケージで出したの。 
 まさか海自護衛艦が本当に戦闘機を運用するとは思わなんだ(真顔 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:50:44 ID:/DHQhlQx0
 
  -  >>8855 
 それ以外にも、部分的な写真しか出てないステルス機をキット化しようとして、 
 詳細が解らない、機体後部やノズル周りの構造を担当者が当て推量で再現しようとして、 
 そいつが限り無く「正解」に近かったから、米軍が機密漏洩した?! と騒ぎになった件とかねぇ……www 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:51:04 ID:o5e3YURZ0
 
  -  >>8853 
 ポルシェのプラモ作ろうぜ! でも細かいところが判らないから実車買おうぜ! 
 分解して細かいところも良く判ったから元に戻……あれ戻せないな? 
 で、ディーラー呼んで呆れられたってエピソードほんと好き。 
 ※ちなみにその時のポルシェはタミヤ博物館に飾られているそうである。 
  
 イギリスの戦車博物館(ボービントンだったか)に行っては一日じゅう戦車に張り付き、 
 資料提供のお礼にってことで寄付してたら「タミヤ・ホール」って名前の別館が作られたりとか… 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:52:42 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  米軍や旧ソ連軍の戦車じゃないですけど、 
 イギリス軍チーフテンの模型も70年代原型金型としては、 
 物凄く特徴を捉えて丁寧なんですよねえ… 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:54:08 ID:e2xr3+Wk0
 
  -  >>8858 
 なお実際に直した業者の人間からは呆れられる通り越して作業中延々と呪詛を垂れ流された模様w 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:54:41 ID:o5e3YURZ0
 
  -  ああ違った。タミヤの本社ロビーだった。 
 ttps://www.tamiya.com/japan/company/visit/lobby.html 
  
 これがおもちゃ屋だってんだから恐れ入るわw 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:57:24 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8848 
 どこもかしこも火種だらけやな… 
 中東とアメリカ インドとパキスタン 中韓北朝鮮と日本アメリカ 中国と香港に加えてそれか… 
 いつ何が起こってもおかしくねえな 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:57:40 ID:+PO+bq3Q0
 
  -  まあ模型じゃないですがクラウドファンディングで予算を集め、 
 高射砲の砲声やレシプロ軍用機のエンジンをリアルで集めたという、 
 この世界の片隅にというガチミリアニメ映画もあるんですが_ 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:58:52 ID:yWKM2HQQ0
 
  -  トルコはシリア北部にクルド国家に近い独立勢力が構築されると 
 国内クルド勢力が調子づくのが目に見えてるからここで叩いておきたい 
 シリアにしても内乱してたドサマギに半独立勢力化されちゃったに近いから、誰かが潰してくれるなら嬉しい 
 あとはまあトルコとシリアで国境とかそういうのに手を付けない程度で手打ちができれば万々歳ぐらいという 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:59:18 ID:/DHQhlQx0
 
  -  >>8861 
 これ規模は別として、海洋堂の屋上の方も相当カッ飛んでるけどねー。 
 空自が使ってたF-104(無可動化)とか、欧州のマニアから買い込んで持ち込んだ88mm高射砲だの、 
 色々置いてあるしさ 
  
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:59:24 ID:vDXWiGCQ0
 
  -  冷戦華やかなりし頃に比べればまだ平和になったほうよ 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 22:59:48 ID:o5e3YURZ0
 
  -  タミヤのラジコンティーガー戦車も、わざわざ実車から録音したエンジン音とか使ってたっけなぁ 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:00:53 ID:hAWRwP1L0
 
  -  ぶっちゃけインド・パキスタンでWW3になってない以上平和過ぎるでしょ 
 一応抑止力が大活躍しているともとれる 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:01:11 ID:gXQXJS9f0
 
  -  >>8861 
 展示車の中に1/1ミニ四駆ってwwwそれもうミニじゃねぇしww 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:02:55 ID:o5e3YURZ0
 
  -  >>8869 
 でっけぇミニ四駆ですね!(AT・Lady感 
 
 - 8871 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/09(水) 23:05:20 ID:osumi
 
  -  でっかい単三乾電池で走ります!(同 
 
 - 8872 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/09(水) 23:05:31 ID:debuff
 
  -  あれで『相殺』という言葉を知ったなぁ 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:11:51 ID:/DHQhlQx0
 
  -  >>8862>8866 
 そら、ようこそポストアポカリプス世界に!! に直結するような破局が即発生する目は“一応”低下したけど、 
 もっと根が深い陰湿な低強度紛争がダラダラと終わり無く続く、現状も大抵凄惨で、 
 うちの四方みたく何時火が付くか解らん気化したガソリンが漂ってる、ホットスポットも増える一方で減る兆しなんぞ 
 微塵も無いけどな…… 
 
 - 8874 :胃薬 ★:2019/10/09(水) 23:15:00 ID:yansu
 
  -  ラーメンハゲがヒロインになってる・・・? 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:17:02 ID:Uvq/Mec70
 
  -  ラーメンハゲは元々そういうキャラでは? ボブ訝 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:18:16 ID:OysmurIj0
 
  -  実質主人公じゃないかとこの前原作読んで思ってたわ。特に西遊記の方。 
 
 - 8877 :胃薬 ★:2019/10/09(水) 23:18:59 ID:yansu
 
  -  ボクカワウソコラボ、か・・・ 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:23:44 ID:ryQv0yeH0
 
  -  フェミナチに教えるなよ 
 ttps://twitter.com/Souha_Redline/status/1181537919447625728?s=19 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:37:55 ID:TYYLu7zf0
 
  -  >>8864 
 中東が一歩平和に近づくなら良い 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:45:22 ID:7eADzW570
 
  -  江川達也が作中で軍用ヘリ描きたいからってプラモ参考にしたら、掲載された後に政府筋から接触あったのもタミヤだっけ? 
 「公開してない筈の機器をどうやって特定したの?」「いや、プラモ参考にして描いただけ……」 
 →「タミヤさんどっかから資料取った?」「いや、いままでの経験でここら辺にはこんな感じの機器が入るかなーと」 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:45:33 ID:6l9IS49d0
 
  -  そもそもクルドが自治区で我慢しときゃいいのに独立国の夢見ちゃって 
 アメリカが付き合いきれなくて離脱して、トルコがトサカにきて進攻ですわ 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:49:27 ID:hAWRwP1L0
 
  -  >>8878 
 百合っプルの片方がこれに感染して刹那の可能性で性転換に成功したとして…それは百合と言えるんだろうか… 
 そしてその性転換によって愛は薄れたりしないんだろうか? 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:54:14 ID:TaQ7N8ah0
 
  -  >>8880 
 ホンダのF1カーのプラモ出した辺りからの伝統みたいなもんじゃのう… 
 この時は本田宗一郎の「彼ら程の模型好きなら、機密部品を予測できても不思議ではない」という一声でおさまったとか。 
  
 タイヤの溝まで再現出来たんで嬉しくなってグッドイヤーにロゴ入れる許可を貰いに行ったら前代未聞だと驚かれた話とか好き。 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2019/10/09(水) 23:55:25 ID:MXZcwhwq0
 
  -  >>8880 
 さすが見学に行ったスミソニアンで伝説を作るだけあるわw 
 
 - 8885 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/10(木) 00:02:06 ID:osumi
 
  -  フネもそうだけど、大きさが限られていて搭載する機器も想定出来るなら配置とかは割り出せちゃうんだよね……。 
 基本的に操縦席とその計器類や機器類の配置って、継続性がないと機種転換訓練とかで無駄に覚え直す事が増えるって事だし。 
 余程革新性のある機体でもないと大規模なレイアウト変更なんかは難しい。 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:03:42 ID:dsInZBin0
 
  -  タミヤからすれば試作車が常設展示or駐屯地祭で公開される、 
 10式戦車や機動戦闘車のモデリングとか、昔に比べたら…かもなあw 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:09:04 ID:WFkygMjP0
 
  -  >8885 
 長門が就役して、対外的には速度とかは逆サバ読んで実際より遅いというデータ―を公表してたが、 
 諸外国の海軍関係者からして見れば「ンな訳ねーだろ。アレならもうちょい速く動けるだろうよ」 
 と、実はバレバレだったよーなモンか 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:14:22 ID:D2Gbm0kw0
 
  -  >>8885 
 操縦席といえば初期のアパッチのコパイの担当するスイッチの数が2000あったって話が、 
 自動的に切り替わってくれるコンピュータの搭載してやっと半分になったって。 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:18:39 ID:/AGSEhLD0
 
  -  「ランプ一個増えただけでもう混乱しちまうんだ……」 
 
 - 8890 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/10(木) 00:22:10 ID:osumi
 
  -  技術力を見誤ると旧ソ連機に対する見積もりが「チタンかと思ったら鉄だった」とか「コンピュータかと思ったら真空管だった」なんてのも発生するんだけど……w 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:24:40 ID:+9aWHJFA0
 
  -  ロシア製の技術が枯れて(良い意味)頑健なイメージすこ 
 叩けば直る! 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:31:21 ID:VOxnNCai0
 
  -  >>8891 
 叩くのにも技術が必要なんだぞ!(強弁 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:32:03 ID:D2Gbm0kw0
 
  -  斜め45度で空手チョップ 
 
 - 8894 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 00:32:13 ID:xpMCPns/0
 
  -  斜め45度から内角にクルミが割れる強さで叩くべし! 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:38:50 ID:dvkOZZD50
 
  -  作品にぶつけたなら兎も角なあ 
 ttps://twitter.com/katsuyatakasu/status/1181821269576011783?s=19 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:54:09 ID:wMm9LRZ20
 
  -  これで名前まで出すんだ…へー… 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 00:55:51 ID:+9aWHJFA0
 
  -  もう高須院長が名古屋に住んでたっていうのが運の尽きよね 
 
 - 8898 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 01:02:49 ID:xpMCPns/0
 
  -  会場内の売店の品をうっかり落としたら犯罪ってすごいな 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 01:04:06 ID:/NvJawe70
 
  -  えぇ…… 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 01:09:23 ID:WFkygMjP0
 
  -  沖縄の酷さはもう論外のレベルだけど、3大都市圏の一つたる名古屋の実情が此処まで 
 アレってのはもっと広めて、有り様を考え直す・建て直しする機会を作るべきと思うお……。 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 01:14:47 ID:aGxB8MSX0
 
  -  >>8895 
 暴れて割ったとかだと思ってたら、本当にただの不注意で割っちゃったとしか思えん内容。 
 例の展示で会場ピリピリしてたとしても、この程度で逮捕はやりすぎだろ・・・ 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 01:16:14 ID:SYlLh3zk0
 
  -  売店になぜ瓶入り酢が…?最近のってペットボトルじゃないのか 
 
 - 8903 :狩人 ★:2019/10/10(木) 01:16:27 ID:???
 
  -  リベラルってホント弾圧やら統制やらが大好きだよなあ 
 
 - 8904 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 01:18:01 ID:t0YGaySd0
 
  -  >>8895 
 えぇ・・・(困惑 
 
 - 8905 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 01:30:56 ID:xpMCPns/0
 
  -  ミツカンだって愛知の会社だし地元愛知県産の販売コーナーだったんじゃないの? 
 お酢は強酸だから影響しないガラス瓶のイメージが強いなあ 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 01:37:25 ID:wMm9LRZ20
 
  -  一種の正義厨の集団だからねえ。 
  
 「酒を酌み交わせば解りあえる」 
 と標榜しておきながら、 
 自分たちに反する集会に参加しようというだけで一般人をリンチして重傷を負わせたりしてるの見ると、 
 連中が如何に幼稚な正義感で動いてるのか解るってもんさ 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 01:47:36 ID:VOxnNCai0
 
  -  愛知はもう日本じゃなくなったんだな… 
 これ政府が是正に動かないとおかしいレベルの所業 
 
 - 8908 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/10(木) 02:04:28 ID:???
 
  -  知事権限の強制停止って国でできるのかねぇ・・・ 
 出来ないならリコールするか選挙で落選させるしかないけど 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 02:05:43 ID:+9aWHJFA0
 
  -  そういえば今日補欠選挙の告示か 
 色んな思惑が入り乱れてクッソおもろい選挙になりそう 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 02:20:10 ID:Q1fEODQD0
 
  -  リコール運動前から始まってたそうだが今回の件で署名一気に集まる事になりそうだな 
 香港の弾圧じゃあるまいしここまでやらかしたなら…どの道大村はクビだろう 
 ただその代わりになれる奴がいるかといえば… 
 
 - 8911 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/10(木) 02:31:08 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ地元以外からみると「大村以外ならだれが出ても当選できそう」な感じですが 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 02:33:34 ID:SuL+Pq940
 
  -  >>8808 
 残念ながらもうなってる 
 時間差一夫多妻という形態でな…… 
 ttps://diamond.jp/articles/-/133016 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 02:38:37 ID:Rh5wW/Ng0
 
  -  千葉の人たち、ブルーシートを屋根にかけたままにしてると 
 ブルーシートが飛ばされて電線切断の原因になるって知ってるかしら 
  
 東電は早めに九州電力に協力願って警告すべきだったのでは 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 04:04:24 ID:dvkOZZD50
 
  -  ふらりと外出したら、関東だというのに星が凄い… 
 オリオン座の小三ツ星までハッキリと見える 
 台風の影響で、上空の風が強いのかな? 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 05:31:41 ID:D2Gbm0kw0
 
  -  去年の大阪の台風による停電で結構多かったのがビニール袋が飛んで電線に絡んで一瞬で電線が溶けたってのが 
 多数あったから路上のゴミもヤバいんだよ。 
 なお、こちら大阪、関東圏の親類に頼まれてブルーシートを買い込んでいます。 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 06:26:11 ID:eAxVdxyS0
 
  -  新しいエネルギーの使い方(迫真 
 ttps://twitter.com/fairyschan/status/1181882316022407168 
 
 - 8917 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/10(木) 06:27:01 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1623.html 
  
 熾烈な椅子取りゲーム 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 06:29:24 ID:eAxVdxyS0
 
  -  乙です同志 
 
 - 8919 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/10(木) 07:16:45 ID:2XpdLYwT0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 07:26:42 ID:W1p6pRDR0
 
  -  今回の英国さんのを見ていてニコニコ動画のCocTRPGの『跳躍卓』を思い出した。 
 
 - 8921 :土方 ★:2019/10/10(木) 08:26:54 ID:zuri
 
  -  同志うぷ乙ですー 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 08:49:43 ID:dvkOZZD50
 
  -  これだと解りやすいな 
 ttps://twitter.com/dalto/status/1181912579054034944?s=19 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 09:04:57 ID:dvkOZZD50
 
  -  予想進路 
 ttps://twitter.com/zishinmimi/status/1181693546161508358?s=19 
 戒厳令が必要かも… 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 09:31:16 ID:FAOEFsy40
 
  -  ブラック企業はこれでも出社強要すんのかな? 
 社会インフラ系や消防などの仕事ならわかるけどただの普通の仕事で。 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 09:43:24 ID:ByURgzxZ0
 
  -  >>8669 >>8670 >>8672 >>8673 
 ありがとうございます。 
 「フレーゲル」他を、作品別に購入させて頂きます(生徒会執行役員 CV鈴置洋孝) 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 10:32:50 ID:c46/tYLrI
 
  -  ブラックに社員が死ぬとか後で問題になるとかそういう感覚はない 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 10:36:43 ID:btDXncoE0
 
  -  台風上陸直後が恐いがほぼ70%で上陸するな 
 70%の範囲に少しだけ海上を通過するコースがあるけど 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 11:18:50 ID:8oP13UdN0
 
  -  でもまあ、各自の判断に任せるというクソ上司のクソ発言に遠慮なく甘える程度の強かさは持った方が良いとは思う。 
 
 - 8929 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 12:03:08 ID:xpMCPns/0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) はかたのしお!! 
 ttps://togetter.com/li/1415003 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 12:04:49 ID:5U1xZXZ60
 
  -  ttps://news.livedoor.com/article/detail/17208172/ 
 これ考えたの誰だ! 
 
 - 8931 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 12:07:16 ID:xpMCPns/0
 
  -  いたさんですw 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 12:24:56 ID:aY9PhjKB0
 
  -  >>8929 
 これの下にある暴力くんの方が気になる件w 
 ttp://get.secret.jp/pt/file/1570677823.jpg 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 12:28:25 ID:2Qop+XKP0
 
  -  いじめられるのがなにより似合いそうな暴力くんというのもなあ… 
 
 - 8934 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 12:32:00 ID:xpMCPns/0
 
  -  退避〜〜!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGe_5hfU0AEIZfi?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGe_56QVUAAjP9q?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGe_6XjUUAAnXra?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGe_6yIU4AAILTw?format=jpg 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 12:39:12 ID:L7TI9Ycu0
 
  -  >>8932 
 頭部の拳の中に手榴弾が仕込んで有りそうなプロフィール(特に出身地) 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 12:43:25 ID:I9vivWs00
 
  -  >>8932 
 朝5時の小倉の資さんうどんで顔を腫らしてうどんすすってそう 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 12:46:24 ID:W4Qc4w8A0
 
  -  >>8871 
 ハイパーデンドーデンチ!(作品が違う 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 13:27:24 ID:2mL3csWc0
 
  -  比較画像がやべえ件、去年のって関空連絡橋に船が凸ったやつですよな… 
 ttps://twitter.com/arakencloud/status/1182136819325865985 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 13:54:51 ID:D/41yH6n0
 
  -  お眼めパッチリの美人さんだなあ(災害準備 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 13:57:24 ID:btDXncoE0
 
  -  2018年の21号でだいぶダメージ受けたから不安を感じる 
 直撃するとこは対策いるだろうな 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:00:58 ID:2Qop+XKP0
 
  -  むっちむちのアトリエでフォトモードが解禁されたら、野生の芸術家がとんでもない構図をくりだしてくるwww 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:15:43 ID:fNvNh2Fj0
 
  -  赤ちゃん錬金釜の誤字で赤ちゃん連勤釜というのがあってなおさらヤバくなった 
 
 - 8943 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/10(木) 15:21:04 ID:osumi
 
  -  >>8934 
 退避ってか、大島付近の洋上で(台風の中)行ったり来たりじゃないかなぁ……。 
 避泊だと錨揚げが面倒だけど航行中なら非常時にそのまま災害派遣命令>荒天の中を付近まで航行可能だし。 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:23:57 ID:phm0TYc1I
 
  -  >>8938 
 去年のアレはサイズに比べて勢力が強いレアケースで、今回のは普通のスーパータイフーンだから単純には比べられないって話だったな 
  
 だからといって油断はできないんだが 
 ttps://twitter.com/02320_ochi/status/1036863286824787970?s=21 
 窓を開けるなら、風の通り道を作らないと屋根が飛ぶとか 
 
 - 8945 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/10(木) 15:25:58 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:26:48 ID:Iq6PdeJ60
 
  -  ガタッ 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:27:22 ID:D/41yH6n0
 
  -  ポテト? 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:31:00 ID:SV2zM7XN0
 
  -  しかし提督が輪〇されるエロ同人誌で艦娘がオナニーと書くととてつもなく外聞が悪く感じない? 
  
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:31:05 ID:VOxnNCai0
 
  -  日本沈没やな…映画化決定や! 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 15:32:45 ID:ydCCjtXP0
 
  -  >>8949 
 webアニメ化は決定してるんだよね 
 
 - 8951 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 15:55:36 ID:xpMCPns/0
 
  -  東京近郊の台風の通過ラインを黒線で表示してみた 
 ttp://imepic.jp/20191010/572650 
 黒線より右側は強風に注意って感じ 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 16:07:28 ID:LSN4zMfui
 
  -  時に今回の同志のこれ、モバマス限定っすか? 
 シャニマス・・・は、まあAAないキャラの方が多そうな気がするけど、 
 例えば閣下やお姫ちんだったらあかんかったりします?? 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 16:10:08 ID:3Xf7WgEt0
 
  -  りあむ<>善逸のコインの裏表感は異常。 
 似合いすぎて腹筋に悪いわw 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 16:17:31 ID:J3QAk2YxI
 
  -  >りあむ坂 
  
 そういえば唐突に思い出したが、アレのヒロイン()の名字「島村」だったっけな・・・ 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 16:26:11 ID:nU3bYYy00
 
  -  辞表が本当にドッキリなのか怪しくなってきた件 
 (なお、やる夫が高校生なのを考慮しないものとする) 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 16:47:54 ID:J3QAk2YxI
 
  -  >お姫ちんの場合 
 「わかりました。今後は髪をストレートに伸ばして片目をメカクレにして『ますたぁ』とお呼びすればよろしいのですね?」 
 という電波が降りてきた 
 
 - 8957 :携帯@胃薬 ★:2019/10/10(木) 16:50:25 ID:yansu
 
  -  (*^◯^*) 
 
 - 8958 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/10(木) 16:57:56 ID:FeDIzj290
 
  -  あ?!(貴音ガチ勢並反応) 
 
 - 8959 :ろぼ:2019/10/10(木) 16:58:34 ID:LEx5fLhP0
 
  -  は?(威圧 
 
 - 8960 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/10/10(木) 16:59:21 ID:FeDIzj290
 
  -  冗談はさておき貴音に属性を盛ると宇宙の法則が乱れるアルヨ 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 16:59:46 ID:LK0v8xu7i
 
  -  >>8950 
 設定読んで『東京マグニチュード8.0』を思い出したのは自分だけだろうか? 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:00:37 ID:8gpEiLuU0
 
  -  高校生なのにしぶりんと爛れた関係になってるやる夫P 
 
 - 8963 :ろぼ:2019/10/10(木) 17:00:55 ID:LEx5fLhP0
 
  -  正直765屈指の属性過多やからねぇ 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:01:46 ID:J3QAk2YxI
 
  -  ちゃうねん(震え声 
 以前の艦これ辞表ネタで「浜風『わかりました今後は盾持ってマスターとお呼びすれば(ry 』」 
 ってのがあったんがアカンねん(しどろもどろ 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:03:38 ID:nU3bYYy00
 
  -  カップめん焼きそば現象ネタやってたねそういえば 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:04:32 ID:ncexOHHk0
 
  -  なんかめっちゃパトカーぐるぐるしてるから何じゃいって思ったら熊出たとか言ってるぅ 
 1.5mて結構デカイぞい 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:07:29 ID:W4Qc4w8A0
 
  -  >>8960 
 うちうそんなに暇じゃないって世界が言ってたのはどの話だったかなw 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:13:58 ID:J3QAk2YxI
 
  -  仕方ない それぢゃ 
 CV上坂「ワカリマシタ。今後は髪をロングに伸ばして『Maстер』と呼べばいいんデスね?」 
 で手を打とう 
 
 - 8969 :土方 ★:2019/10/10(木) 17:15:39 ID:zuri
 
  -  もっと大人しめの子たちならセーフだった……? 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:16:31 ID:Iq6PdeJ60
 
  -  やる夫が手を出してる時点でアウトかなって 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:16:31 ID:+9aWHJFA0
 
  -  >>8969 
 年少組の泣き落としに耐えられるんですかねぇ… 
 
 - 8972 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/10(木) 17:19:00 ID:hosirin334
 
  -  芸能界の闇は深い 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:21:36 ID:nU3bYYy00
 
  -  ふと思ったのが、ああまで性交してるとなると 
 絶対25歳児から【サッ―】をれてると思うw 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:26:21 ID:8gpEiLuU0
 
  -  このアイドルたちのリアクションネタ、色々派生バージョン作れるから楽しいな 
 奈緒とか選ばれなかった子もまだ多いし 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:27:12 ID:+9aWHJFA0
 
  -  アイドル「Pの年末調整書類(配偶者控除申請)見つけた……」 
  
 より闇が少ないからセーフ 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:28:59 ID:RyEkd3730
 
  -  やる夫Pが同一人物で全ケースやらかしてるという 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:30:19 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>8966 
 月の輪なら、ちょい大き目。羆なら標準ないし小さめだな。 
 どっちにしろヤベェ事には変わらんが……(gkbr)。 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:33:47 ID:AO7CSLgA0
 
  -  年齢制限なしっぽかったから、JC通り越してJSとか、 
 あー怖すぎます 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:37:36 ID:J3QAk2YxI
 
  -  >>8976 
 これが提督なら、序列の問題はあれど 
 基本的に複数人に手を出しても咎められることがないんだけど 
 Pだと法律の鎖に縛られるからなー・・・ 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:42:15 ID:fNvNh2Fj0
 
  -  武内Pの配偶者控除欄に赤羽根Pの名前が! 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:42:23 ID:phm0TYc1I
 
  -  お互いの同意があれば1対多でも法的には問題ないんだけどな 
 重婚は禁止だから入籍は1人しかできないが 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:47:43 ID:+9aWHJFA0
 
  -  >>8980 
 由里子「赦した」 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:50:25 ID:fyK7CR7Y0
 
  -  複数籍入れるのは違法だが、配偶者との間に同意が得られば、複数の相手と子作りックスを取り締まる法はない、はず 
  
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:53:46 ID:RyEkd3730
 
  -  その理屈で納得してくれるのは誰ですか 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:56:33 ID:Iq6PdeJ60
 
  -  大市民日記の主人公の小説家も三人の奥さんいて子供つくって別居してるってあったな・・・毎月それぞれの家庭に十分な生活費入れてるとかで。(多分籍はいれてない?) 
 日本は(心が)貧しくなったとか、ホリエモン批判よくしてたけど、一般家庭で父親しない貴方が癒える立場かなって。 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:58:06 ID:2mL3csWc0
 
  -  スーパードクターKに出てきた人間国宝の日本舞踊家を思い出すなあ 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 17:59:30 ID:AO7CSLgA0
 
  -  確か中東の国の子がいただろう。 
 つまり 
 
 - 8988 :土方 ★:2019/10/10(木) 18:30:27 ID:zuri
 
  -  もうやめたてげよう!この板の人(特にPたち)の心臓はボロボロよぉ!!! 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 18:34:12 ID:2RuqlN1KI
 
  -  ふと思うんだけど、プロデューサーとアイドルの関係を逆にしたら凄いしっくり来るんだけど。アイドルを必要としているのはむしろプロデューサーと言う。 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 18:41:28 ID:L7TI9Ycu0
 
  -  >>8989 
 それって、鵜飼いが鵜を必要としてるけど、特定の鵜じゃないといけない理由がないと他の鵜を使うだけなのでは。 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 18:43:32 ID:2RuqlN1KI
 
  -  そうは言っても、ドルオタには推しのアイドルが居るじゃん。 
 
 - 8992 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 18:43:45 ID:tX14NHfD0
 
  -  >>8988 
 大丈夫、ちょっと召されそうなだけだから 
 
 - 8993 :美乳愛好家 ★:2019/10/10(木) 18:45:14 ID:???0
 
  -  同志、首輪付きしぶりんと妊婦25歳児のどちらがお望みですか? 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 18:47:46 ID:irHjObyH0
 
  -  異世界に飛ばされたおっさんはどこへ行く?のコミカライズ版 
 原作とコミカライズ版の主人公の性格が180°違うというのを活かしてる展開になってて草 
 コミカライズ主人公に着せられた濡れ衣の噂が、 
 原作版主人公がやった事そのままという… 
 
 - 8995 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/10(木) 18:49:00 ID:MS
 
  -  えーと 
 読ちら裏で即興でダイスでってのはダメってのは明確には書いてないけど止めてねって前言ってたよね(´・ω・`)どこだったけか 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 18:53:17 ID:2mL3csWc0
 
  -  大淀デイリーは自慰とは別腹なのだろうか 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 18:58:05 ID:d5E6mCXh0
 
  -  オバロさんとこ、土方さんからズリを取ったら何も残らないのかしらw 
 
 - 8998 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 18:59:43 ID:xpMCPns/0
 
  -  袈裟が残ります 
 
 - 8999 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/10(木) 19:03:47 ID:hosirin334
 
  -  >>8993 
 両方お望みです(迫真 
 
 - 9000 :土方 ★:2019/10/10(木) 19:04:18 ID:zuri
 
  -  こんなのっておかしいズリよ………… 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:06:38 ID:Iq6PdeJ60
 
  -  一体なにがあったんだズリィ… 
 
 - 9002 :美乳愛好家 ★:2019/10/10(木) 19:06:40 ID:???0
 
  -  (''◇'')ゞ 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:07:38 ID:SYlLh3zk0
 
  -  やきう漫画で似たような語尾を見た覚えがありますねえ…?(混乱) 
 
 - 9004 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 19:11:09 ID:debuff
 
  -  あーダメダメ、性的すぎます 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGgURTnUcAYbCbF.jpg 
 
 - 9005 :携帯@胃薬 ★:2019/10/10(木) 19:14:31 ID:yansu
 
  -  ヌッッッ 
 
 - 9006 :観目 ★:2019/10/10(木) 19:16:29 ID:Arturia
 
  -  髪を解いた姿を見るのは自分だけ……あると思います! 
 
 - 9007 :ろぼ:2019/10/10(木) 19:16:58 ID:btp/7DWQ0
 
  -  最近アンチョビやダージリンみると 
 トワイライト運んできそうとか思ってしまうw 
 
 - 9008 :土方 ★:2019/10/10(木) 19:18:30 ID:zuri
 
  -  こうしてみるとチョビもいいズリ出来そうな乳してるんやなって………ウッ 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:18:52 ID:SYlLh3zk0
 
  -  靴履いたままベッドに倒れこむためにベッドの下の方に敷いてある布はどこ文化なんでしたっけ… 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:21:55 ID:+9aWHJFA0
 
  -  アンチョビの弟に転生もいいっすね〜 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:22:01 ID:d5E6mCXh0
 
  -  半裸はベネだけど、何故靴下を脱がすかな 
 
 - 9012 :美乳愛好家 ★:2019/10/10(木) 19:24:05 ID:???0
 
  -  同志宛て支援です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3504 
 
 - 9013 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 19:25:19 ID:debuff
 
  -  >>9011 
 元々素足にブーツだった可能性 
 
 - 9014 :観目 ★:2019/10/10(木) 19:28:06 ID:Arturia
 
  -  水虫不可避! 
 水虫の美少女…ありか…ありなのか? 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:28:44 ID:eAxVdxyS0
 
  -  ないよ 
 
 - 9016 :英国紳士 ★:2019/10/10(木) 19:34:09 ID:hentaigentleman
 
  -  水虫ってそんな辛いの? 
 
 - 9017 :観目 ★:2019/10/10(木) 19:35:06 ID:Arturia
 
  -  症状に寄る。 
 水疱型水虫の場合は大変な目にあう。 
 オラはあった、治ったけど。 
 完治までの道のりはホント長かったよ。 
 
 - 9018 :観目 ★:2019/10/10(木) 19:38:23 ID:Arturia
 
  -  まぁ蚊に刺されて一番かゆいときの虫刺されが 
 足に十も二十もできるって言えば想像できるだろうか。 
 完治させないと延々とそれが続く感じ。 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:39:19 ID:rgmNzvzm0
 
  -  >>9016 
 常に足元がムズムズしてる、靴履いたまま仕事してると凄い蒸れるから臭いが籠もる、かゆい、常に足元がムズムズしてる、かゆい 
 集中力が削れるのが結構キツい 
  
 それまで使ってた靴全部捨てて、竹酢液と市販薬でどうにか治したなぁ 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:39:36 ID:+9aWHJFA0
 
  -  ほんま革靴廃止して欲しい 
 
 - 9021 :美乳愛好家 ★:2019/10/10(木) 19:40:11 ID:???0
 
  -  同志ご希望の品です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3505 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:40:43 ID:/R5oIKwzI
 
  -  水虫かあ。 
 某転生ものなろう小説で、水虫に苦しんでる騎士団に前世の知識で予防法を広めた結果、 
 水虫の女神とか言う酷すぎる異名を影でつけられてる主人公がいたなあw (なお騎士団としては100%善意である 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:41:18 ID:NS8JZbys0
 
  -  革靴に見える通気性すんごい高いサンダルってどっかで開発されねーかなーっていつもおもう 
 
 - 9024 :観目 ★:2019/10/10(木) 19:41:26 ID:Arturia
 
  -  営業マンでもないのに会社の革靴規定はホント害悪。 
 マジやめて欲しい。 
 
 - 9025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 19:42:07 ID:debuff
 
  -  戦場、特に前線だとそういったケアもほぼ出来ないので更に症状は悪化してね…… 
 【塹壕足】で検索しちゃ駄目だぞ!おぢさんとの約束だ!! 
 
 - 9026 :英国紳士 ★:2019/10/10(木) 19:45:41 ID:hentaigentleman
 
  -  大変なんやなぁ 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:45:43 ID:+9aWHJFA0
 
  -  最悪室内くらいはサンダル履き赦して欲しいンゴねぇ 
 まぁ『俺らも苦労したんだがからお前も苦労しろ』で一蹴されるんですが 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:45:48 ID:rgmNzvzm0
 
  -  指の股の皮が裂けるから結構痛いんだよな 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:46:01 ID:5U1xZXZ60
 
  -  >>9022 
 それ漫画が2つ連載されてるやつですね? 
  
 そういえば昔ガンガン系で水虫薬売りの漫画やってなかったっけ? 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:48:07 ID:RyEkd3730
 
  -  水虫の薬(エリクサー) 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:49:14 ID:SYlLh3zk0
 
  -  宇宙戦艦ヤマモトヨーコの年表に「水虫の特効薬が開発される」ってのがえらく未来にあって笑った覚えが 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:50:09 ID:NS8JZbys0
 
  -  足を切り落としてエリクサーして直してたのはなんて作品だったか(なお・・・) 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:50:23 ID:buUHvBXc0
 
  -  ロボさんとこでイオク×なのははあり得るだろうか? 
 イオクの方から至極真面目に結婚前提とした交際申し込むの 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:54:41 ID:/R5oIKwzI
 
  -  >>9029 
 それです。 
 あれ片方外伝とかならまだわかるが、全く同じ本編の内容を別の漫画家が 
 同時にコミカライズとか、相当意味不明な事してるよなあ。 
 
 - 9035 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/10(木) 19:54:54 ID:MS
 
  -  台風の目にちんこ突き刺して止めるとか考えたけど導入がめんどい話になりそうなので没(´・ω・`)超巨力最強オナホの誕生だ!とかいって 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:55:32 ID:Uf7oqcAs0
 
  -  今回のワイプ前イベントで、普段使ってるSKS・AK74MN・VPO-101をやめてHK416やらM4やらを使ってみたが 
 なにこの殺し易さ・・・ヤパショールがオッパチキーな上チーキーブリーキーベルチャーチャだろ・・・ 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:55:57 ID:oaVpaFIi0
 
  -  ガンと風邪と水虫は、完治させる薬を作ったらノーベル賞がもらえる 
 なんてジョークが昔あったなぁ 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:57:03 ID:Uf7oqcAs0
 
  -  おっと誤爆失礼 
 
 - 9039 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 19:58:44 ID:debuff
 
  -  あとはハゲの治療薬だっけ 
 
 - 9040 :携帯@胃薬 ★:2019/10/10(木) 19:59:30 ID:yansu
 
  -  ハゲ??? 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 19:59:33 ID:/AGSEhLD0
 
  -  大和「水虫……艦長……」 
 
 - 9042 :ろぼ:2019/10/10(木) 20:00:54 ID:igLLkRoH0
 
  -  >>9033 
 すまない 
 出すかはわからないがイオク様の相手は決まってるんだ 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:00:59 ID:RyEkd3730
 
  -  >>9034 
 アラフォー賢者もだな ガンガンはそういうの気にしないみたいだ 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:02:52 ID:dsInZBin0
 
  -  >>9041 
 嵐「うちの駆逐隊司令、戦闘中も水虫治療してたんスよ…」 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:03:09 ID:VOxnNCai0
 
  -  >>9043 
 薬屋もだな…元の絵柄の方がかわいいのに… 
 
 - 9046 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:06:35 ID:xpMCPns/0
 
  -  ノーベル文学賞は日本人は受賞しなかった模様 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:06:44 ID:WFkygMjP0
 
  -  確か、自衛隊でも付き物のアレなんで感染したらえらい染みるけど効き目の有る 
 塗り薬を治るまで続けさせられるんでなかったっけか?>水虫対策 
 会社のちょいと古めの独身寮では、未だに風呂は共同の大風呂のトコもあるから、 
 そっちから「貰う」事もあるしねぇ……。 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:08:14 ID:9hwvyFo60
 
  -  全世界共通( 
 ttps://twitter.com/tapiokan0623/status/1181783524988182528?s=19 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:08:19 ID:d5E6mCXh0
 
  -  一生、鼻炎にならなくなる薬とかあったら何が何でも買うんだけどな 
 あと水虫の女神のやつで、視力回復できる回復魔法が現実にあったらお布施しまくるんだけどね 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:08:25 ID:+9aWHJFA0
 
  -  >>9046 
 まーたハルキストが絶望してしまったのか 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:09:20 ID:RyEkd3730
 
  -  乱世の薬売りシン か水虫薬売りは 
 
 - 9052 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:14:51 ID:xpMCPns/0
 
  -  なお2018年はセクハラ問題で賞自体が見送られました 
 今年はその分も含めて2名が受賞しました 
  
 去年の分は、ポーランドのオルガ・トカルチュク氏 
 今年の分は、オーストリアのペーター・ハントケ氏が受賞 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/k10012121681000.html 
 
 - 9053 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:26:53 ID:xpMCPns/0
 
  -  イトーヨーカ堂は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、静岡、愛知、岐阜の 
 8つの都県にある124店舗すべてについて、12日は臨時休業@台風19号 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/k10012121981000.html 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:31:01 ID:d5E6mCXh0
 
  -  最寄の人はコロッケを別の店に買いに行かないいけなくなるな 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:33:31 ID:+9aWHJFA0
 
  -  ANA全便欠航ってマジか 
 本当にシャレにならない台風だな 
 
 - 9056 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/10(木) 20:35:31 ID:hosirin334
 
  -  >>9012 
 >>9021 
  
 アッアッアッ...ウッ... 
 
 - 9057 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/10(木) 20:38:13 ID:osumi
 
  -  >>9056 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/c/5/c5073b3b.png 
 (´・ω・`)同志は何故磯風をヒロインにしないのか……。 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:38:50 ID:5U1xZXZ60
 
  -  なろう系だと虫歯も治癒魔法で治せるよね 
 でもあんてぃ〜くシリーズの虫歯の治療法はいや(これはなろう系じゃないけど) 
 
 - 9059 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:39:31 ID:xpMCPns/0
 
  -  もしかしたら近代になって最大最強の台風かもって説が出てるからな 
 アメリカの基準なら余裕でカテゴリー5 
 もしかしたら規格の無いカテゴリー6に相当するかもって意見も 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:41:26 ID:58Uz+Ke/0
 
  -  飯マズのマイナスが大きすぎるんじゃないかなぁ… 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:43:03 ID:NYsDhjrY0
 
  -  懐園剣の一振り(通常攻撃?)が 
 バスター雷王星落としとかドゥーズミーユとかと同質だった模様 
 なんだこれは…たまげたなぁ… 
 
 - 9062 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/10(木) 20:44:53 ID:osumi
 
  -  セシリアがヒロインになれるんだから磯風だって大丈夫だよきっと!(酷 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:47:51 ID:+9aWHJFA0
 
  -  >>9059 
 存在しないランクって中二心がくすぐられるわね 
 
 - 9064 :土方 ★:2019/10/10(木) 20:49:11 ID:zuri
 
  -  磯風もいいズリしてる絵いっぱいあるのに……もったいない…… 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:49:49 ID:WFkygMjP0
 
  -  外見は完璧、声も良い感じで嵌ってて薄い本も出来のいいのが出てんだけどなぁー>磯風 
  
 半世紀以上経っても未だにクソ馬鹿デカイ台風の代名詞みたいに言われてる、 
 伊勢湾台風の再来か、もっとヤベェなんて言われてるとかちょっと記憶に無いものな……。 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:50:02 ID:VOxnNCai0
 
  -  このレベルの台風が連発できたら日本滅ぶだろ… 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:50:13 ID:TTqwxfXc0
 
  -  この期に及んでまだ915ヘクトパスカルだからなあ 
 しかも、ここ数日太平洋側きっちり晴れてたから海面温の貯蔵は十分=弱る気配なし だもの 
 
 - 9068 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:50:13 ID:xpMCPns/0
 
  -  >>9063 
 地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:50:41 ID:EYnWUE2g0
 
  -  カテゴリー6以上はメリケンの建物ほぼ吹っ飛ぶから設定されてないってだけだからねぇ 
 震度8以上と同じはずなんだが日本家屋結構耐えたな 
 
 - 9070 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 20:51:14 ID:t0YGaySd0
 
  -  AA数の問題とかですかね? 
 ・・・実際どのくらいあったっけな、磯風のAA 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:51:30 ID:VOxnNCai0
 
  -  そろそろ台風にミサイル打ち込んで霧散させる計画を発動すべき 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:51:46 ID:TTqwxfXc0
 
  -  >>9068 
 お目目パッチリの美人さん(絶望 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:51:59 ID:PhRuzf4p0
 
  -  これ核とか撃ち込んで消滅させたりできんもんかね 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:53:02 ID:EYnWUE2g0
 
  -  計算上だとツァーリボンバ打ち込んでもむーりーって出てるんじゃなかったっけ 
 発生予測して極初期ならいけるのか?海水温下げる方法開発の方早そうだけど 
 
 - 9075 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:53:25 ID:xpMCPns/0
 
  -  昔冷やせば収まるんじゃね?って中心にドライアイス大量に放り込んだら 
 むしろパワーアップして大災害になったとか有った気がする 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:54:45 ID:TTqwxfXc0
 
  -  気象精霊記、覚えてる人、おりゅ? 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:54:46 ID:VOxnNCai0
 
  -  これって原子力やめて今更火力発電を増加させた影響でもあるんかねえ… 
 
 - 9078 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/10(木) 20:55:24 ID:karimen
 
  -  台風「なんやこの放射能……拡散したろ!」 
  
 なんて事になる気が 
 
 - 9079 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 20:55:52 ID:xpMCPns/0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) わしの若い頃にカスリーン台風ってのがあってのう 
          あれで東京の下町の方は水浸しになって千人単位で人が死んだんじゃよ 
          いや、今いヤングなわしには何の事だか判らんがな?www 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:55:57 ID:btDXncoE0
 
  -  70%の範囲に海上通過のコースが入っているから 
 南寄りだと良いね 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:56:36 ID:TTqwxfXc0
 
  -  >>9077 
  
 わからん 
 伊勢湾台風があったってことは、別に現状の火力発電がなくても生じうるってことだし 
 しかし二酸化炭素による温暖化は軽度と言われる、がその上昇分でさらに増えた水蒸気とそれを考慮した時の温暖化率は確かに有意だろうし…… 
 って感じに、専門家でもいろんな意見がある 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:56:37 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>9073 
 全く無意味という結論が出てる。というか、台風と核兵器とではエネルギー量が桁違いで、 
 例えフルスペックのツァーリ・ボンバーでも、全然通用しないぐらい、台風の勢いの方が強いんだと…… 
 
 - 9083 :土方 ★:2019/10/10(木) 20:58:28 ID:zuri
 
  -  こんなにもいい乳してるのに…………(手持ちからピックアップ) 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1966023.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1966024.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1966026.jpg 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 20:58:31 ID:iza/BApf0
 
  -  現状の二酸化炭素に関しても、人間社会が出してるもんより氷河がとけてそこから出てる方が多いって説もあるし、 
 さらにいえばそもそも現状は氷河期に向かってる最中だって説もある 
  
 つまりどれをいっても机上の空論で、確たる決定的な学説はない 
 人間の社会活動が温暖化を起こしてるってことも含めてね 
 
 - 9085 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 21:00:26 ID:xpMCPns/0
 
  -  世界中で飼育されてる食用の牛を全部殺せば 
 12%のメタンガスが削減出来るとか試算があったな 
 (牛のゲップから出る分) 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:02:12 ID:iqb7azEk0
 
  -  >>9071 
 仮にできてもそれやっちゃうと水不足や世界規模で気象に影響出かねないから駄目です 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:03:06 ID:d5E6mCXh0
 
  -  >>9083 
 さすがズリキチw 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:03:51 ID:+9aWHJFA0
 
  -  温暖化や人為起源の有無は論争になるから一先ず置くとしても 
 CCSとか気候操作に繋がる技術は伸ばしておいて損は無いよね 
 今後数百年の内に寒冷化が進んで人工的な温暖化をしなければいけなくなるかもしれんし 
 
 - 9089 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 21:04:02 ID:xpMCPns/0
 
  -  台風とかハリケーンは赤道付近の熱を極地方面に送り込む自然現象だからねえ 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:04:49 ID:ydCCjtXP0
 
  -  >>9076 
 ここに居るよ?あの子達ポンポンヤバイエネルギー撃ちあってたよね… 
 
 - 9091 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 21:04:52 ID:xpMCPns/0
 
  -  そもそも100年後に人類は生きているのだろうか? 
 取り合えずここに居る奴らは全員居ないだろうけど 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:05:55 ID:0gwgQJXX0
 
  -  >>9091 
 何人か肉体捨てていそう 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:08:32 ID:WFkygMjP0
 
  -  降らせる雨も、山という自然のダムに水を蓄積させる作用を齎すもんなぁ 
  
 >>9088 
 とはいえ、気候操作でうんたらかんたらやるのは、旧ソ連とかの共産圏の連中が割と積極的 
 に手を出して、大抵失敗。もしくは裏目ってるからなぁ……。ロクなイメージが無い 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:09:49 ID:MnkLlj9Q0
 
  -  >>9091 
 アメリカがスペースコロニー作ってるとかアルファケンタウリっていうすげー遠くの星が地球に似た環境で移住しようとかすげー怪しい話がちらほらあるけど 
 その辺はどうなんかねぇ・・・・・・。 
 あとすげーどうでもいいけどDrストーンみたいな状況が今起きたとして台風で全滅してそうだよね石像() 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:10:14 ID:+9aWHJFA0
 
  -  >>9091 
 サブリメーションに賭けたい 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:10:18 ID:d5E6mCXh0
 
  -  >>9092 
 昨日「チンコが勃つ限り生きたい」と言ってた人は肉体捨てるのは無理だなw 
 
 - 9097 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 21:11:47 ID:xpMCPns/0
 
  -  ワロタwww 
  
 母親「停電したら怖いし懐中電灯と電池買っておく?」 アイマスP僕「多分大丈夫だと思う」 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGgFbarVAAAvQlL?format=jpg 
 
 - 9098 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 21:13:13 ID:xpMCPns/0
 
  -  >>9094 
 割とマジで世界の大金持ちの間で地球脱出は真面目に検討されてる節があるからなあ 
 
 - 9099 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 21:13:51 ID:debuff
 
  -  オメガケンタウリへの移住? 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:13:54 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>9094 
 αケンタウリって、CIVシリーズでも宇宙進出EDでの定番の目標となってるけど、 
 実際は地球型の惑星なんて存在しません、って観測が出てなかったかな 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:16:37 ID:2RuqlN1KI
 
  -  >>9097 
 サイリウムってこんな時役に立つんだ。 
 
 - 9102 :もぐら:2019/10/10(木) 21:22:56 ID:zsh6YiEz0
 
  -  >>9097 
 趣味と実益が合致した瞬間w 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:23:37 ID:PhRuzf4p0
 
  -  リボルケインが役に立っただかって話もあったようなw 
 
 - 9104 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 21:30:49 ID:xpMCPns/0
 
  -  ホムセンで養生テープが売り切れ続出してるらしいが 
 建築関係のプロショップや100均ではまだまだ在庫あるみたいだね 
  
 311の際もホムセンのローソクは売り切れても 
 仏具屋では普通に大きいの売ってたらしいし 
 
 - 9105 :土方 ★:2019/10/10(木) 21:31:32 ID:zuri
 
  -  そういや311のときも普段使わないろうそくが大いに役立ったなぁ…… 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:35:44 ID:EYnWUE2g0
 
  -  あの時電池式のラジカセが役に立ったんだよなぁ 
 物置から引っ張り出した1985年製が普通に動くとかビビったぞ 
 
 - 9107 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 21:36:54 ID:t0YGaySd0
 
  -  311のとき、ホムセンで普通の蝋燭は売り切れてたんだけどアロマキャンドルは普通に残ってたなぁ 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:42:58 ID:+4spLQ930
 
  -  >>8949 
 草薙主演の映画のタイトルが日本沈没だったな 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:43:02 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>9106 
 そういう、古いモノ・有るの忘れてた物がふっと、ここぞって時に出番を得て役に立つ、 
 なんて話や事を見聞きする度、エリ8のT-バードの話を締めた一文……“いつの時代でも、 
 最新のものが最高だとは限らない……“を思い浮かべるなぁ…… 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:48:55 ID:RyEkd3730
 
  -  現代ダンジョンもので光源にサイリウムってのはたまに見るな 落としたり濡らしても消えない煙も出ないって 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:55:37 ID:PhRuzf4p0
 
  -  令和元年だけど、世が世なら改元してるレベルで今年の天候はひどいな 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 21:56:26 ID:VOxnNCai0
 
  -  令和とかいう年号があかん可能性が… 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:01:52 ID:iqb7azEk0
 
  -  んなこといったって、平成だってガチヤバ地震何回もあったし大規模な台風被害だってあったしなあ 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:03:19 ID:+9aWHJFA0
 
  -  令和=ゼロサムと考えて今後いい事があると信じよう 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:04:13 ID:Mw7zfiNo0
 
  -  過去最強クラスの大型台風が首都圏直撃って何かあるように見えるわ 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:05:29 ID:VOxnNCai0
 
  -  >>9115 
 京都「今こそ首都を京に戻す時が来たのです!」 
 
 - 9117 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:05:43 ID:xpMCPns/0
 
  -  311は地方で家が広かったから古い道具が取ってあって 
 しかも集落で出稼ぎとかで色んな知識持ってるのが多かったんで 
 孤立しても何とか生活継続出来たって見方もあるんだよなあ 
 都市部で古い物はどんどん捨ててる生活だと災害時に備蓄も無いし弱いって言うね 
 
 - 9118 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 22:08:15 ID:debuff
 
  -  そんな異常気象に『平成パイセンから色々引き継いだけどドジっ子なので失敗ばかりの令和ちゃん』 
 という属性を付与してキャラクター化するあたり、平常運転だなぁ、と 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:09:05 ID:btDXncoE0
 
  -  普段使ってる道具が災害で使えるのが理想なので 
 非常時を想定して準備するしかないな 
  
 昔ながらの生活スタイルは非常時の利便性も織り込まれていた可能性有るが 
 実戦的な防災訓練でもしないと解らないだろうし 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:12:09 ID:UWV9rPAo0
 
  -  最近の資料で明らかになったのが金星があの厚い雲の下が灼熱地獄と酸の海だって人工衛星の調査で明らかになるまで、 
 ソビエトがマジで宇宙へ移民することを考えていた形跡があって、同時期にツァーリボンバーの開発を進めていたと知って 
 ゾッとした覚えがある 
 
 - 9121 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:18:54 ID:xpMCPns/0
 
  -  あ、またルートが変わった 
  
 昼間:八王子と立川の間を通過 
 夕方:館山周辺を通過 
 今:横浜と川崎の間を通過 
 
 - 9122 :土方 ★:2019/10/10(木) 22:20:48 ID:zuri
 
  -  ヒエッ もうだめだぁ………… 
 
 - 9123 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 22:21:17 ID:debuff
 
  -  だんだん南に下ってるな 
 このまま房総南方沖をかすめていくルートにならんだろうか 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:22:58 ID:ncexOHHk0
 
  -  偏西風が南に下ってくるんかな 
 台風パイセンといえどアレには逆らえんので 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:24:00 ID:WFkygMjP0
 
  -  今の子供が缶切りの使い方が解らない、ライターやチャッカマン頼りで、マッチを上手く付けられない、 
 包丁やカッターの類を扱えないだの、急場や非日常での対応や生活の細かい事に 
 対応出来ないのは、成人にも増える一方だもんなぁ……。文明や利便性が進む中で、 
 そういった敢えて古い知識や技術を意識的に教え・啓蒙・維持していかなければ、 
 人間の素のスペックが次第に低下していく、ってのは(多分)避けられない事なんだろう、と……。 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:24:05 ID:btDXncoE0
 
  -  台風の中心が予想円に入る確率が70%なので 
 正確な上陸位置とかはまだ解らない 
  
 今の予想だと上陸する可能性が高そうなので上陸直後の右側は危険だな 
 上陸後は急速に弱くなるはずだけど 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:25:10 ID:VOxnNCai0
 
  -  横浜「もうちょっと下通っていただけませんかね…カムイパパイヤアホーイヤ…じゃなかった…カムイパポニカアーホイヤー…」 
 
 - 9128 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:26:47 ID:xpMCPns/0
 
  -  Googleマップを開く 
 左に台風19号ってアイコンがポップする 
 クリックすると台風の現在地とルートが出る 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:29:47 ID:btDXncoE0
 
  -  >>9128 
 Googleマップの台風除法の参照元は気象庁で 
 気象庁の解説だと 
  
 >台風の中心は必ずしも予報円の中心を結ぶ線に沿って進むわけではありません。 
 >台風の中心が予報円に入る確率は70%です。 
  
 なので気象庁が正しいはず 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:30:26 ID:UWV9rPAo0
 
  -  小さなころというか大学までボーイスカウトをやっていたおかげというかせいというか、 
 鉈とライターと紐があったら山奥で一週間ぐらい過ごせる。 
 実際、夏にキャンプで瀬戸内の無人島に米と炊事用具だけ持って行って過ごした。 
 今考えると何を考えていたんだろう、学生時代の俺たち。 
 
 - 9131 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:32:20 ID:xpMCPns/0
 
  -  台風は伊豆半島も通過する予定なんだけどさ 
 名前が紛らわしすぎるな、あそこ 
  
 東伊豆町、南伊豆町、西伊豆町、伊豆市、伊豆の国市 
 
 - 9132 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:33:38 ID:xpMCPns/0
 
  -  缶切りの使い方が解らない以前に、缶切りを知らない若者が居る件 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:34:37 ID:UWV9rPAo0
 
  -  >>9131 
 もう市長とか町長がド付き合いかなんかの試合でもして勝ち残り戦で真の伊豆を決めてくれないかな 
 
 - 9134 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 22:35:16 ID:debuff
 
  -  うーん、シンプル・イズ・ベスト 
 ttps://twitter.com/satellite_ars/status/1182250454601760768 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:35:25 ID:Y7GKZjiT0
 
  -  Windy.comだと御前崎上陸後富士山の北側ぬけて高崎市から郡山市経由して仙台沖へ抜けてく予想だな 
  
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:35:38 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>9130 
 ある意味、健全っつーか、逞しいというかそういった役に立たないに越した事は無いが、 
 急場の時に背骨となる物を持てる、ってのは、個人的には羨ましくあるなぁ……。 
 ゾンビパニック物とかサバイバル系ドラマだと、およそ便利過ぎるんで真っ先に脱落させられるタイプよねw 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:36:04 ID:eQEZktIo0
 
  -  >>9123 
 この流れだと綺麗に千葉直撃するルートなりそうで草も生えない 
 
 - 9138 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/10(木) 22:36:46 ID:karimen
 
  -  原子の人々に「じゃあ棒と木の板で火を起こせないのは良いの?」と言われる所をちょっと想像してみたのです 
 
 - 9139 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/10(木) 22:37:09 ID:karimen
 
  -  ×原子 
 ○原始 
 
 - 9140 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 22:39:43 ID:debuff
 
  -  つまり叡智の炎を…… 
 
 - 9141 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:40:29 ID:xpMCPns/0
 
  -  先日友人との話題(結論は出なかった) 
  
 マグネシウム メタルマッチとファイヤーピストン 使えるのはどっちか? 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:47:47 ID:UWV9rPAo0
 
  -  マグネシウムメタルマッチじゃないかな、ファイヤーピストンは火種つくってから焚きつけに引火させるのが大変 
 マッチの方だと高温なので上手くやれば一気に火がつく。 
 古いやつでオイルマッチのマグネシウムマッチを組み合わせた奴があるが多分それが最強。 
 
 - 9143 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:49:56 ID:xpMCPns/0
 
  -  なるほどマッチだったか (その場に両方使った経験者が居なかったw) 
 
 - 9144 :もぐら:2019/10/10(木) 22:51:37 ID:zsh6YiEz0
 
  -  御前崎に上陸しそうね〜。今の所 
 このままもう少しずれて、上陸せずにどっか行って欲しい 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:51:41 ID:PhRuzf4p0
 
  -  ttps://twitter.com/UiJ7UbrEEjV3cDx/status/1182275776655159296 
  
 天は我らに死ねと申すか 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:52:39 ID:+9aWHJFA0
 
  -  じゃけん北海道に遷都しましょうね〜 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:53:49 ID:UWV9rPAo0
 
  -  実際山登りやキャンプの道具の古いやつって頑丈に作られているので被災状況とかで役に立つんです。 
 (古い頑丈で重い白ガス式のランタンが未だに捨てられない言い訳) 
 あとウェアの類も。 
 
 - 9148 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:53:59 ID:xpMCPns/0
 
  -  養生テープを皆が買いに走る訳だ 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:55:30 ID:2fLu+pJH0
 
  -  今から用意できるものって何があるかな 
 
 - 9150 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 22:56:55 ID:t0YGaySd0
 
  -  そういや養生テープ使いきってた・・・明日はもう無いよなぁ 
 水とか食べ物は一応買っといたんですが 
 
 - 9151 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:57:48 ID:xpMCPns/0
 
  -  今からだとスマホの充電とか懐中電灯の電池の確認 
 明日お店が開いてからなら養生テープとか備蓄食料とか? 
 低地だったら浸水対策とか住んでる環境で対策は変わるよね 
 お風呂や洗濯機に水を満水に張るとか 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 22:58:06 ID:/R5oIKwzI
 
  -  単純に水と非常食の類はあった方が良いんじゃ無い? 
 後は手回し式で充電出来る類のライトとかラジオ(USB充電機能もあるとなお良し 
 
 - 9153 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 22:59:38 ID:xpMCPns/0
 
  -  >>9150 
 ホムセンがここが商機と全力で確保に動いてるから 
 店によってはあるかもだね 
 100均とかが穴場になってるとも 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:00:14 ID:Ks3+zxsx0
 
  -  >>9125 
 せやかて工藤、ワイらも火打石での火起こしなんかろくにでけへんぞ? 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:00:36 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>9149 
 食い物類や小道具に関しては、地震に備えてのと基本同じじゃないか? 家の立地によっては 
 土嚢用意したり、1階に置いてある家財を2階に上げる、退避場所への√確認して、逃げるタイミングに余裕作るとかさ 
  
  
  
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:04:06 ID:KB1JZpbc0
 
  -  なんか許嫁っぽい>イオクとアイちゃん 
 
 - 9157 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 23:04:10 ID:t0YGaySd0
 
  -  >>9153 
 一応ダメ元で行ってみます 
 玄関上の磨りガラスのとこから微妙に水入ってくるみたいなんで、シート止めしないとなのですよ 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:04:56 ID:UWV9rPAo0
 
  -  ぶっちゃけ手持ちの現金のチェック、金さえあれば逃げる場所も確保できるし 
 
 - 9159 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 23:05:13 ID:xpMCPns/0
 
  -  >>9157 
 最悪後でべたつくけどガムテープかな? 
 
 - 9160 :うさまるどらいぶ ◆/21tiUqCZk :2019/10/10(木) 23:06:06 ID:pGPegLIv0
 
  -  + ∩ ∩  台風…… 
 ●(ฅ˙꒳˙ฅ)● 全国、あまり被害が拡大しませんように( 祈り ) 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:06:43 ID:UWV9rPAo0
 
  -  >>9157 
 最悪は玄関ごとブルーシートでピッタリ覆って下に土嚢を積んで出入りは窓から 
 
 - 9162 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/10(木) 23:06:50 ID:t0YGaySd0
 
  -  まあ最悪の場合それですね>ガムテープ 
 あ、物干し竿下ろしとかないと 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:07:21 ID:btDXncoE0
 
  -  >>9149 
 どんな危険がある場所か解らないからよく分からないな 
 家の強度とかでも緊急性変わるし 
  
 避難が必要なら避難場所と持ち出し袋の用意が優先度高い 
 
 - 9164 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 23:07:36 ID:debuff
 
  -  ガムテの糊は油性なんで灯油とか洗剤で落ちるって見たな 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:08:56 ID:UWV9rPAo0
 
  -  >>9164 
 最近の糊はほぼ油性なんでジッポオイルか白ガスで落ちるよ 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:13:52 ID:WFkygMjP0
 
  -  >>9154 
 (書いといてアレだが)そりゃ火打石自体、一般で買えるよーな物でないからねぇ 
 出来る事といやぁ、マッチやライターをこまめに集め&入れ替え(安物のガスライターは時間でダメになるし) 
 たり、 
 サバイバル・山登り系の知識や資料漁って、手に届きそうな物を覚える・身につけるぐらいしか出来ないからなぁ……。 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:17:47 ID:btDXncoE0
 
  -  料理でチャッカマン使っているならストック多めにするだけで何とかなりそうだけど 
 使っていないと点検が面倒そうだ 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:23:10 ID:dvkOZZD50
 
  -  何時間にやらSony以外の端末でもリモートプレイが可能に 
 
 - 9169 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 23:35:31 ID:xpMCPns/0
 
  -  世界最強の台風と世界の気象学者が注目する中 
 通常通り出勤をさせようとする会社がある国が地球には存在するらしい 
 
 - 9170 :もぐら:2019/10/10(木) 23:37:19 ID:zsh6YiEz0
 
  -  なんでこの状況で休みにしないのか 
 本当に分からない(真顔 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:37:49 ID:VOxnNCai0
 
  -  >>9145 
 じゃけん金網入りの窓にしましょうね〜 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:38:25 ID:PhRuzf4p0
 
  -  流石に真剣に馬鹿なのかなと思う 
 と言うかそういう会社の経営者や上司は台風に吹き飛ばされて死にやしないか今回 
 
 - 9173 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 23:38:56 ID:debuff
 
  -  うちの職場も三連休にシステムテストする気まんまんでなぁ 
 流石にヤバいんじゃね?ってことで明日どうするか判断するらしい 
 それはそれとして土曜日は出勤確定してるんだけどな! 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:40:34 ID:SYlLh3zk0
 
  -  出勤命令出してないことにしてそんな社員は前日付けで退職しています(キリッ)ってやるからへーき 
 なお実際にやって略 
 
 - 9175 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/10(木) 23:40:35 ID:karimen
 
  -  明日? 出ますよ? 
  
  
 なーに前回の台風で倒れかけた電信柱の下を潜りつつ自転車を30分ちょっと漕ぐだけです(ハイライトオフ) 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:41:33 ID:+9aWHJFA0
 
  -  経営者から見ると業務命令として休ませる場合と各自の判断に委ねて休ませる場合とで 
 給料とか経費とか変わってくるんですかね 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:44:19 ID:iza/BApf0
 
  -  恐らくだけど、歩合制にして細かくケチってるところほど、こういう緊急事態の要綱が契約になくて右往左往してるか、 
 どうにかなんべと楽観して何もしてないかだと思われる 
  
 ぶっちゃけうちの社長は休むっつったら休ませてくれるが、「騒ぎすぎ、大げさすぎ」とか言ってて頭痛をこらえてるし 
 
 - 9178 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 23:44:58 ID:xpMCPns/0
 
  -  >>9173 
 12〜13は各鉄道会社が計画運休発表する(既にしてる)可能性高いので 
 明日11日は利用してる鉄道会社のサイトチェックしとくと良いよ 
  
 ※JR東日本・西日本は10月11日の午前10時半に情報を更新する予定 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:45:34 ID:VOxnNCai0
 
  -  今回の台風でも休めないのか…(困惑 
 
 - 9180 :胃薬 ★:2019/10/10(木) 23:46:16 ID:yansu
 
  -  納期は待ってくれないのハム太郎 
 
 - 9181 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/10(木) 23:47:31 ID:debuff
 
  -  >>9178 
 一応上がそれを織り込んで計画立てるとは言ってる 
 つーか本当は今日の夕方に出る予定だったらしいのだが 
 
 - 9182 :Scotchな読者さん:2019/10/10(木) 23:49:04 ID:xpMCPns/0
 
  -  >>9180 
 雨だけど明後日までにUVカットの防護フィルムを店舗の窓全部(120枚)に貼ってね♪ 
 あ、気泡出たらクレームだから よ・ろ・し・く   
  
 こうですね? 
 
 - 9183 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/10(木) 23:50:58 ID:karimen
 
  -  うちの上層部は休ませようとしてくれたのですよ 
 でもお得意様が「うちは休むし止めるからその間に設備よろしく(意訳)」と…… 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:51:41 ID:Ks3+zxsx0
 
  -  「会社の方での救済措置は一切やらないから有給やりくりしたり全部自分の裁量で何とかしてね」と 
 社長から直々にメール来たぜ(瞳孔オープンゲェッ!!) 
 人間希望を持つから裏切られるのだ 
 
 - 9185 :もぐら:2019/10/10(木) 23:53:15 ID:zsh6YiEz0
 
  -  >>9183 
 は?(真顔 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:56:07 ID:xwtbKhM50
 
  -  >>9184 
 有給使わせてくれるだけホワイト(社畜並感) 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:57:03 ID:IuE7t2x90
 
  -  ほんと、角川はニトロプラスにひどいことしたよね。某アニメ 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:57:40 ID:SYlLh3zk0
 
  -  通勤中に何かあった場合は労災、労災指定病院のことを調べて覚えておこうね 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2019/10/10(木) 23:57:59 ID:udIWVfsu0
 
  -  有給ってなんだぁ?(最近再就職してまだ有給無し&前の職場有給なかった) 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:07:17 ID:qLTtr+bh0
 
  -  普通は有給はあるぞ 
 使えるとは限らないけどな 
 使えても別の日に休んだ日の仕事が回ってきてきつくなる所もあるぞというかあった 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:11:13 ID:VTHBr3jF0
 
  -  6か月勤務した時点で「有休ある?」って確認したらまともなところなら確実にある 
 ないって言われた場合は法令違反になるので労基とハロワにぶち込むと 
 即辞められて失業保険がすぐ出る 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:12:49 ID:tQ23xNMA0
 
  -  >>9183 
 それは本当にお得意様と言えるんだろうか? 
 
 - 9193 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 00:13:39 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1624.html 
  
 ちくわぶ 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 9194 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/11(金) 00:16:05 ID:debuff
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9195 :難民 ★:2019/10/11(金) 00:16:26 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9196 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/11(金) 00:16:50 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 >>9192 
 金額的には間違いなく…… 
 
 - 9197 :観目 ★:2019/10/11(金) 00:17:16 ID:Arturia
 
  -  乙です。 
 
 - 9198 :もぐら:2019/10/11(金) 00:17:33 ID:PlIck4VQ0
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:17:50 ID:VTHBr3jF0
 
  -  同志乙です 中部より西にちくわぶは通じるのか 
 
 - 9200 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/11(金) 00:19:20 ID:BF5BcC0b0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 9201 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 00:20:35 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:24:11 ID:dIs36Zal0
 
  -  あれ?及川雫の出身地って北海道じゃなくて岩手だよね? 
 同志、これは・・・ 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:27:57 ID:Gi+r+tKf0
 
  -  娘さんがアイドル活動で知名度爆上げ→売上爆上げ→事業拡大 で北海道に第二農場でも作ったんデショ?(すっとぼけ) 
 
 - 9204 :観目 ★:2019/10/11(金) 00:29:58 ID:Arturia
 
  -  同志の所の及川雫は北海道出身だった。それで良いじゃないか。 
 
 - 9205 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/11(金) 00:30:53 ID:debuff
 
  -  せやな 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:31:24 ID:rQuYCx2z0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9207 :美乳愛好家 ★:2019/10/11(金) 00:33:10 ID:???0
 
  -  同志乙です 
 同志、ご希望の品です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3509 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 00:39:40 ID:ITLv/zGD0
 
  -  おっぱい大きいし酪農だしどう考えても北海道の風格 
 
 - 9209 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 00:39:54 ID:pC/AOtN00
 
  -  令和元年の日本!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGfB-ikUwAAn4TF?format=jpg 
 
 - 9210 :美乳愛好家 ★:2019/10/11(金) 00:40:38 ID:???0
 
  -  同志、完結祝い品その2です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3510 
 
 - 9211 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 00:59:32 ID:hosirin334
 
  -  尊くて尊死しそうナリィ... 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 01:04:12 ID:trm9K5P10
 
  -  >>9209 
 この返答書いたやつ死ねばいいのに 
 
 - 9213 :黒覆面 ◆Dq3.snfj/c :2019/10/11(金) 01:53:50 ID:QTjN+++l0
 
  -  >>9210 
 何と美しいAA 
  
 私と美乳愛好家さん、同じ完結記念なのにいったいどこでこれだけの差がついたのか 
 慢心、環境の違い…… 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 02:26:04 ID:YMiiFqVi0
 
  -  N国の立花代表面白いから動画見てたんだがちょっと論調が雑になってきた気がする 
 上田さんも改憲勢力だから思ったより改憲をカードにできずに焦ってるのかもしれない 
 とにかく正義VS悪の構図にしたくて消費税とかも持ち出してワンイシューからぶれてきてる 
 
 - 9215 :スキマ産業 ★:2019/10/11(金) 02:36:38 ID:spam
 
  -  むかしいたしょくば 
 やすんでいいよ。ただし前後の直で出てくれる人自分で確保しろ(交渉しろ) 
  
 めんどくさくて基本無欠勤 
 
 - 9216 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/11(金) 02:37:47 ID:i+IGP7b60
 
  -  そうだ!AA職人になろう!と思い立ったワイ、作成に挑戦するも、 
 クソみたいにズレた牛ガイAA一枚作るのに3時間以上かかる。 
 なんで長時間牛ガイ画像を注視するとかいう苦行を……。 
 
 - 9217 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/11(金) 02:44:54 ID:i+IGP7b60
 
  -  >>9210 
 凄すぎて言葉が出ない……。 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 03:06:14 ID:lUcN8Rtd0
 
  -  >>9216 
 大丈夫。最初はそんなもんです。自分も最初はそうでした。 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 03:09:45 ID:l4r1rn/B0
 
  -  >>9216 
 Welcome!ようこそ! 
 
 - 9220 :土方 ★:2019/10/11(金) 04:47:43 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 05:44:03 ID:trm9K5P10
 
  -  気象庁の今後の雨の動きのホームページ見て見ろ一種のホラーだぞ 
 ttps://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/ 
 時間がたつにつれて下の方から不気味なものが現れてくる 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 05:55:36 ID:+N6Xanx60
 
  -  サメが降ってくるかもしれない規模ですな 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 06:08:01 ID:bXhjfWJG0
 
  -  >>9083 
 他の作者さんたちが競うように様々な世界観で磯風をヒロインで書けば同志も刺激されて書くようになるのでは 
 こち亀の両さんみたいななんでも食べてくれるキャラと組んでもらいたいけど 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 06:09:28 ID:+N6Xanx60
 
  -  衛宮士郎と組ませてみよう 
 
 - 9225 :美乳愛好家 ★:2019/10/11(金) 07:09:48 ID:???0
 
  -  >>9213 
 >>9217 
 俺は合成・改変しただけだから、凄いのは作った職人さんだよ 
 
 - 9226 :英国紳士 ★:2019/10/11(金) 07:18:11 ID:hentaigentleman
 
  -  様々な妹様を書いてるけど 妹様使ってる人増えないけど? 
 
 - 9227 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 08:37:15 ID:pC/AOtN00
 
  -  このサイトもなかなか 
 ttps://www.windy.com/ja/ 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 09:15:39 ID:8VYlanVR0
 
  -  センダイ冒険者シリーズで 
 オオサキってでていましたか 
 
 - 9229 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/11(金) 10:26:52 ID:f996uu0p0
 
  -  うわああああああ自分の落書きが直してもらってあるううう!しかも差分までええ!? 
 タイガージョーさんありがとうございます!!うれしすぎて死にます! 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 10:36:21 ID:+UleG0JF0
 
  -  >>9228 
 地図でオオサキ大社というのが出てた位しか解らないな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/1010 
 
 - 9231 :携帯@胃薬 ★:2019/10/11(金) 10:54:17 ID:yansu
 
  -  台風対策にガラスフィルム貼ろうねみんな 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 11:01:17 ID:PkVQ5n/w0
 
  -  とっくに都内のホムセンは養生テープ含め売り切れでごわす 
 東京名物天災来るたびにオイルショックの刑だよ! 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 11:15:21 ID:lQgpIyCT0
 
  -  風呂桶いっぱいの水と現金があれば、他は別にどうでも 
 普段使わない物は、非常にもやっぱり使わないものさ(ラジオ除く 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 11:48:18 ID:YyAL+w9G0
 
  -  日本海側でも停電の可能性か 
 ttps://twitter.com/ponkotsu_isao/status/1182439929529241600?s=19 
 
 - 9235 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 11:56:15 ID:pC/AOtN00
 
  -  立川から八王子辺りが停電するかもって言われてるねえ 
 手入れされてない雑木林が点在してるから、あれが倒れて電線を・・・・ 
 
 - 9236 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 11:56:52 ID:hosirin334
 
  -  はー家庭板 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 12:11:43 ID:4Z79cbssi
 
  -  JRは明日の午前中から運転取り止めになったか 
 おかげで土曜の休日作業を目論んでいた顧客が折れて休みになれた 
 
 - 9238 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 12:14:34 ID:hosirin334
 
  -  カテイイイタ... 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 12:15:46 ID:UsEGY7wRi
 
  -  ラグビー伊代表、台風による試合中止により、戦わずして予選敗退決定 
 ttps://www.daily.co.jp/general/rugbywc2019/2019/10/10/0012777956.shtml 
  
 なお、日本vsスコットランド戦は当日の天候次第 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 12:20:30 ID:pgQj4j1E0
 
  -  同志www 
 
 - 9241 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 12:20:57 ID:tora
 
  -  きびさんマジセンスの塊や 
 初挑戦でこんなクオリティやし。 
 是非このままAA作成を続けてもらいたいなって。 
 ワイ程度でよければいつでも質問に答えますし。 
 
 - 9242 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 12:28:45 ID:pC/AOtN00
 
  -  掃除機のダイソン、電気自動車開発に失敗、計画中止を発表 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50874780R11C19A0000000/ 
  
 ちょっと期待してたのに残念 
 
 - 9243 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/11(金) 12:59:48 ID:vne0BuB40
 
  -  >>9241ありがとうございます!めっさ嬉しいです。 
 でも一回やってみて本当にイイ経験になりました。 
 タイガージョーさんを初めとするAA職人諸氏の凄まじさが身に染みてわかりました。 
  
 
 - 9244 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/10/11(金) 13:02:33 ID:vne0BuB40
 
  -  普段何気なく使ってるAAも凄い名人芸なんやなって、 
 やってみると右払いの曲線一本まともに書けないですもん。 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 13:16:46 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9242 
 世界中の専業メーカーが億円単位の額を何十年と、研究・開発費に蕩尽し続けてるけど、 
 未だに現行の内燃機関(ガソリン)車には、コスト・性能何れも実用レベルには及ばない物にしか 
 達してないのに、畑違いのポット出のトコが成功するとかギャンブルにしたって分が悪いだろ……。 
 てか、赤字計上させての税金対策としてぶち上げただけなんじゃ?って気が 
  
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 13:18:36 ID:VxevwMzh0
 
  -  >>9242 
 えぇ……せめてバッテリー部分とか各種ユニット分野の開発だけでも続けてほしいけど、 
 それだけじゃ採算とれないのかな?新規参入見たかった(´・ω・`) 
  
 ついさっき、自分の弟がバイト先から早退してきたから理由を聞いたら、勤務先の上司から 
 明日休みの人は、台風で出社できない人の送迎を「自腹で」しろと言われて帰ってきたとのこと。 
 休みの人間に何かあっても会社の責任じゃない。出社する人間に何かあったら送迎した人間の責任。 
 ……それを指示した人間の責任の部分が抜け落ちてることに気づけない思考回路が理解できんわ。 
 
 - 9247 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 13:27:51 ID:pC/AOtN00
 
  -  搭載したバッテリーで吸引機を回すか、車軸を回すかの違いでしかないだろ 
 って発想で手を出したけど、思った以上に技術の蓄積が必要だと気が付いたんじゃないのかな 
  
 まあ研究した分は元の分野で生かすと言ってるけど 
 F1で蓄積されたデータを市販車にフィードバックするようなもんで 
 するのはコスト割れするんで無理なんだがw 
 
 - 9248 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 13:28:59 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9246 
 それ休みになってないwww 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 13:31:51 ID:PkVQ5n/w0
 
  -  >>9246 
 それ世間一般では休日出勤の業務命令って言います(自腹云々は普通に法違反) 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 13:38:26 ID:tQ23xNMA0
 
  -  >>9246 
 最近はやりのGOシリーズに使えそうだな 
 労基GO 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 13:40:48 ID:5ufPDPuK0
 
  -  >>9246 
 それ普通に労働法違反です。 
 なにかその命令に関する証拠をメモ(上司の名前、命令内容、命令を受けた人)でも良いので記録し、 
 労基か社労士に相談しましょう。 
  
 台風直撃を前にしてもう豪雨か(白目 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 13:57:40 ID:5whETbNs0
 
  -  >>9246 
 それって休む権利を奪う、みなし休日出勤ってこと? 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:07:14 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9247 
 後は、実験データーや資料の類を他所に有償で譲渡ないし売りつけるのが狙いかも知れんが、 
 どんだけの価値を見出してくれるか、怪しいモンだろーしなぁ 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:09:52 ID:YyAL+w9G0
 
  -  テラか 
 ttps://twitter.com/SanDiskJP/status/1182199737182633985?s=19 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:12:31 ID:VxevwMzh0
 
  -  この短時間で赤くされた!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
  
 ご心配をおかけしたようで申し訳ないです。言われた本人は「ガチャ外れただけだから。次だ次」 
 とケロッとしてますが、そこを紹介した親が見たこともない激怒っぷりです。 
 そこに勤務してる他の社員さんに事実関係を確認するそうです。 
  
 休み→給料出さない→自腹は当然?送迎だけ→会社で仕事しない→休みと同じ? 
 まったくもって自分には理解できませんが。 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:14:20 ID:5cxjBaDT0
 
  -  なんか家庭板のまとめみたいな話にw 
 話が終わったら是非結末まで教えてほしい 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:17:42 ID:5SLOqgOp0
 
  -  親が持ってきた仕事ならそりゃ紹介した親は面目丸潰れだし激怒案件だわw 
 
 - 9258 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 14:18:34 ID:pC/AOtN00
 
  -  まあ義務教育で労働三法やらないから 
 無茶な業務命令と正当な業務命令の違いとか理解してないんだろうなあ 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:21:35 ID:YyAL+w9G0
 
  -  上司オワタ\(^o^)/ 
 
 - 9260 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 14:24:41 ID:hosirin334
 
  -  >>9246 
 こういうの見る度に必殺仕事人って必要だと思ってしまう。 
 調子乗り過ぎやろ 
 
 - 9261 :豚死ね ★:2019/10/11(金) 14:29:58 ID:pork
 
  -  ワイ氏、生命の危機のためを理由に自分の部署休みを一昨日の段階で決定 
 仕事なんてキャンセルしたらァッ!!の精神は実際重要 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:31:40 ID:GWg+6fZL0
 
  -  >>9258 
 公民で憲法やるのはともかく義務教育か高校辺りで民法と労働法 
 あと消費者保護法あたりの生活に密着した法規を少しかじるくらいやってもいいと思うんですけどね 
 どちらの側に立つにしても知識があって困る分野ではないですし 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:36:51 ID:SmqgewHy0
 
  -  りあむのイロモノが一周した主人公感好き 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:36:57 ID:f3MOEadB0
 
  -  現代ならハングマンの方がまだ許容されそう 
  
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:37:59 ID:YMiiFqVi0
 
  -  >>9262 
 法律の授業増やすの無理なら『ナニワ金融道』『ミナミの帝王』『ウシジマくん』あたりを図書室に置いて欲しいね 
 たぶん生徒自身が勝手に法律の勉強始めると思うw 
 
 - 9266 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 14:41:29 ID:pC/AOtN00
 
  -  ナニワ金融道とかその後の行政書士の話とか 
 あの辺は実に役に立つ内容が豊富だからなあ 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 14:49:24 ID:GWg+6fZL0
 
  -  >>9265 
 ぶっちゃけ、ラノベ置くくらいならその辺を置けよ、とは思う 
 
 - 9268 :ろぼ:2019/10/11(金) 15:08:50 ID:BiI1y6Bh0
 
  -  普通に三連休になった 
  
 正し台風対策で今日の残業がつぶれる模様 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:11:38 ID:SmqgewHy0
 
  -  千葉の大型百貨店が続々と臨時休業の予定を出してる 
 
 - 9270 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:13:32 ID:pC/AOtN00
 
  -  新宿のデパートも4軒とも臨時休業決定したな 
 まあ電車止まるから当然かw 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:15:18 ID:e0fvGVU00
 
  -  なんかすごいことになってきたな… 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:19:13 ID:/WSmLUGF0
 
  -  未だに925hpで最大瞬間風速70mとか表示されてるからな 
 一番最初に接近する名古屋東海地方は大丈夫じゃろか 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:20:41 ID:/WSmLUGF0
 
  -  ちなみに風速50mを超えると窓ガラスアウトだかんね 
 30m以上で飛翔物によるアウト率上がるけど、これくらいなららまだ割れない 
 でも50m越えると風で窓が割れる 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:21:22 ID:SaPXVfgM0
 
  -  10月11日は1011で、loli、ロリの日らしい。 
  
 10月10日は漢字の分解で萌えの日だったらしい。 
 十十 
 日月 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:22:16 ID:SmqgewHy0
 
  -  海温26度ぐらいまでは台風は勢力を維持し続け 
 今年は平年よりかなり海温が高く26度近くあるので弱まらないという 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:28:41 ID:MAwXSKTx0
 
  -  土曜日出勤決定、店を閉めたいなら過去平均のその日の売り上げ分を払え、 
 そしたら考えてやると 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:32:50 ID:bFc4ec240
 
  -  録音して上層部に上げるか労基にGO 
 
 - 9278 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:36:00 ID:pC/AOtN00
 
  -  そもそも電車止まったら客が来ないんだよなぁ 
 
 - 9279 :土方 ★:2019/10/11(金) 15:39:26 ID:zuri
 
  -  ワイ将これから都内で独演会に行かねばならない 
  
 行きはともかく帰り大丈夫だといいんですけどねぇ……… 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:39:43 ID:NWepxYb80
 
  -  さっき食料品買いに出たら魚屋に鮮魚がほとんどなくって聞いたら、 
 太平洋側の港は軒並みアウト、九州と西日本日本海側の港からチョット入るだけだって。 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:42:00 ID:61HJijod0
 
  -  風速15m/sの強風圏にそろそろ入り始めるが 
 25m/sの暴風圏は明日だろう 
  
 都内なら強風圏を想定したら何とかなるはず… 
 
 - 9282 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:45:09 ID:pC/AOtN00
 
  -  土方どん独演会会場 本日のテーマ 『ズリと純愛は同時に存在し得るか?』 
 ワンドリンク810円 フィンガーフード931円 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:45:35 ID:NWepxYb80
 
  -  台風銀座の沖縄の人がツイでこのサイズでこの威力の台風沖縄でも十年に一回あるか無しかだって呟いてたから 
 マジで都内大丈夫なんだろうか?ビルとかの看板絶対に飛ぶぞ。 
 
 - 9284 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:46:04 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9279 
 今日なら平気だと思う 
 終わったら夜のお店行かずにさっさと帰っておいで 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:46:11 ID:CMKwFLnA0
 
  -  台風来るで晴れてたからなあ……>海水温 
  
 医療系なんでむしろ〆るわけにも休むわけにもいかんから、 
 車での通勤許可貰いましたわ 
 
 - 9286 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:47:31 ID:pC/AOtN00
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EGlACHLUEAAj637?format=jpg 
 【台風19号実況・予報 2019年10月11日 15:41】  
 大型で非常に強い台風19号(ハギビス)は、 
 八丈島の南南西約550kmを1時間に25キロの速さで北北西に進んでいます。 
 
 - 9287 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:48:25 ID:pC/AOtN00
 
  -  【NHKニュース速報 15:42】 
 イランのタンカー サウジ沖で爆発 
 ミサイル攻撃と見られる 国営メディア 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:49:41 ID:NWepxYb80
 
  -  第三次世界大戦はっじまるよー!ってマジで? 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:49:48 ID:jUH4xZP50
 
  -  労災覚悟でローテ通り日曜出勤 
 インフラだからね普段のホワイト勤務っぷりはこんなときの為と割り切る 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:49:48 ID:SmqgewHy0
 
  -  >>9283 
 遅い! 
 強い! 
 二度目! 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:50:22 ID:ZuaykmA10
 
  -  最も東のルート通ってても暴風圏掠めてて改めてヤバいと思い知る近畿勢 
 下手しなくても5割くらいで暴風圏入るっていう 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:51:03 ID:CMKwFLnA0
 
  -  トルコといいサウジといい西アジアは元気だなあ(白目) 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:54:22 ID:ZuaykmA10
 
  -  >9287 
 うわあああああああ 
 ガソリン入れておくか・・・絶対上がるだろコレ 
 
 - 9294 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:54:33 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9288 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123181000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 
 
 - 9295 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 15:54:37 ID:tora
 
  -  >9289 
  
 インフラを支えてくださる方がいるからこその現代人的な快適生活です。 
 ありがとうございます。 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:55:15 ID:NWepxYb80
 
  -  そろそろ日本も看板の規制に入った方が良いんじゃないかと思う 
 海外では町の風景とかで規制しているが、日本では台風対策で一定サイズ以上の看板は 
 保険入ることと、強度義務とかの。 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:55:39 ID:nWScns/d0
 
  -  サウジの報復攻撃かな? 
 
 - 9298 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 15:56:58 ID:pC/AOtN00
 
  -  ディズニー あす終日休園 あさっても昼ごろまで 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123201000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004 
 ネズミ帝国もさすがに沈黙したか 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:57:29 ID:NWepxYb80
 
  -  というか今イラン産原油を受け入れてる国ってどこだ? 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:57:45 ID:bFc4ec240
 
  -  電力会社に就職した同級生が台風来る度にげんなりしてたなぁ… 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:58:13 ID:/5OcywDV0
 
  -  なーに中東では隣をどついてるのが正常な希ガス 
 何千年やってるんだろう 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:58:22 ID:nWScns/d0
 
  -  >>9299 
 中国が密輸入してるのが先月ばれたところ 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 15:59:53 ID:bFc4ec240
 
  -  そもそも隣国とはどつきあうのが正しい形では 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:10:27 ID:nMRCK/hW0
 
  -  やはり人外だったか… 
 ttps://twitter.com/41262816kodamax/status/1182246505618366464?s=19 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:18:39 ID:RnMqOqnB0
 
  -  >>9296 
 建築基準法で規定はされてる 
 ただ、雨ざらしで劣化した場合、新造時はよくてもねってことで、そこらがね 
 
 - 9306 :観目 ★:2019/10/11(金) 16:19:14 ID:Arturia
 
  -  りあむの全裸土下座の必死さ感すこ。 
 何もかも差し出します感ある。 
 
 - 9307 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 16:21:25 ID:pC/AOtN00
 
  -  全裸土下座もコース表作るのも、どっちも色々差し出してるよね 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:30:15 ID:9PmCgyaI0
 
  -  さすがに今回はツイッター上に続々と臨時休業の報告が上がってるね 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:32:00 ID:bFc4ec240
 
  -  営業すると出入口を封鎖出来ませんしな 
 
 - 9310 :土方 ★:2019/10/11(金) 16:33:44 ID:zuri
 
  -  >>9282 
 そのテーマなら2時間くらい語れる事はできますけど 
 何故値段がホモ臭いんですかねぇ……… 
 
 - 9311 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 16:34:32 ID:tora
 
  -  >9310 さす土方 
 
 - 9312 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 16:39:29 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9310 
 会場が新宿二丁目だからとか? 
 ってか土方どんが実際は何をテーマに語るのかが気になるんだがw 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:39:48 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9308-9309 
 来るかどうかもわからん、客の為に店開けて小銭儲けようとするより、 
 もし窓や扉が割れたり浸水して店内が水浸しになったり、品物がダメになる方が 
 損が大きいかも、って幼児でも解りそうな単純な理屈に、懊悩し続けてやっと辿りついたんだろうて……(ペッ)。 
 
 - 9314 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 16:41:21 ID:pC/AOtN00
 
  -  高台なら風への警戒、低地なら浸水の可能性を考えて 
 商品を高い場所へ移動位は考えても良い話だしねえ 
 
 - 9315 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 16:42:38 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:46:34 ID:Q7CRya/v0
 
  -  テーマ:ズリと不邪淫戒 
 
 - 9317 :難民 ★:2019/10/11(金) 16:46:35 ID:nanmin
 
  -  わーい板さんキター! 
 
 - 9318 :胃薬 ★:2019/10/11(金) 16:48:16 ID:yansu
 
  -  イタサン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 9319 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 16:48:47 ID:pC/AOtN00
 
  -  婚約破棄物か 
 
 - 9320 :土方 ★:2019/10/11(金) 16:55:15 ID:zuri
 
  -  >>9312 
 あ、独演会って自分のじゃなくて人のですw 
 親父の贔屓にしてる人のなので見に行くことになっただけなのでw 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 16:57:23 ID:hfIOrcK40
 
  -  テーマ:ズリとズブリの相互性 
 
 - 9322 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 17:02:01 ID:pC/AOtN00
 
  -  土方どんが出る側かと思ったwww 
  
 ってか中国は不正蓄財も桁が違うな 
 『死刑確定か』中国共産党員、自宅に紙幣4.4兆円・金13.5トン隠し持つ 
 ttp://zapzapjp.com/55943433.html 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:05:44 ID:YMiiFqVi0
 
  -  吉野家のからあげが美味いということなので行ってきたが取り扱ってない店舗だった 
 まぁむしゃくしゃして超特盛食べた後ほっともっとで買ったからあげが美味かったでよし 
 
 - 9324 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 17:06:23 ID:tora
 
  -  金13.5トンてwwwww 
  
 いやーすげぇわこんなん草まみれや 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:07:30 ID:61HJijod0
 
  -  車の速度が速いほど風に弱くなるのは知っていたが 
 ドアが風で行きよい良く開くと隣の車に傷つけるのは忘れてた 
 調べて良かった 
  
 強風圏ぐらいならゆっくり走行できるが暴風圏はいったら運転もやめた方が良いな 
 
 - 9326 :英国紳士 ★:2019/10/11(金) 17:07:55 ID:hentaigentleman
 
  -  どこにそんなにかくしてたんだ つかそんな大量の金どうやって捌く気だったんだ 
 
 - 9327 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 17:10:51 ID:pC/AOtN00
 
  -  1g 5643 円 
 1キロ 564万3000円 
 1トン 56億4300万円 
 13.5トン 761億8050万円 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:13:54 ID:bFc4ec240
 
  -  お菓子の詰め合わせの底に敷き詰められてたのを取り置きしてたんじゃないかな 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:16:26 ID:gdAN5WiC0
 
  -  中国の金保有量は1874トンと言われるので、 
 実に約1/144の金を個人がガメてる計算である。 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:18:16 ID:Q7CRya/v0
 
  -  センダイの上級市民様なんか可愛いものだ・・・事実は小説より奇なり、ですね 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:20:05 ID:5ufPDPuK0
 
  -  19号、関東にとって最悪の直撃進路か… 
 こういう時に送電線の地下化の大切さがよく分かる。 
 全部が全部とはいかないんでしょうが。 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:20:23 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9322 
 で、この押収した私財の内、他の共産党員幹部の財布に流れ込んで行かず、国庫に返納されるのって 
 何%だろうねぇ……。こんな、遵法精神にモラルもフケの一粒分だって持ち合わせない人間らが 
 牛耳るのが、世界2位の金持ちで人口も最大級の国だってんだから、迷惑な話よな……。 
 
 - 9333 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 17:20:41 ID:pC/AOtN00
 
  -  中国の国庫の金は汚職の原資として 
 中身が偽物にすり替えられてて 
 本物は有力者の手元にあるってヨタ記事が数年前にあったけど・・・・ 
 
 - 9334 :雷鳥 ★:2019/10/11(金) 17:21:27 ID:thunder_bird
 
  -  カストロプ公みたいで草 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:21:51 ID:9yJWYFOV0
 
  -  ごり押しししか脳がない上層部排除しない限り無理そう 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:22:41 ID:5ufPDPuK0
 
  -  >>9334 
 半島と大陸は収賄が文化として一つのシステムになっちまいまして… 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:23:21 ID:r8jhMbQP0
 
  -  センダイは所詮一地方の上澄み程度。 
 冒険者世界で例えるなら「皇都の中央政府にいる貴族(100位以内辺り)」でないかな? 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:24:33 ID:5ufPDPuK0
 
  -  19号の進路が変わって東北をまるごと縦断してる… 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:24:41 ID:9yJWYFOV0
 
  -  まともな共産圏の国とかあるんですかねぇ… 
 共産主義って人類の発明した中でもろくでもない物な気がする 
 
 - 9340 :雷鳥 ★:2019/10/11(金) 17:26:05 ID:thunder_bird
 
  -  fssみたいな世界観かなぁ 
 
 - 9341 :いた:2019/10/11(金) 17:26:08 ID:t0nS/f6a0
 
  -  前も書きましたが、ニホンは、しばらく投下できません。 
  
 京アニ事件がせめて判決でるまでは・・・ 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:27:22 ID:5ufPDPuK0
 
  -  あれを極刑に出来なかったら司法の正義が心底疑われますね… 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:29:09 ID:9yJWYFOV0
 
  -  精神鑑定位やろな、ワンチャンあるのは 
 めっちゃ計画性あるけど 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:34:33 ID:YMiiFqVi0
 
  -  計画性があったから無罪は無理としても 
 『あそこまで被害者が出るとは予想していなかったから刑の軽減が妥当』 
 と攻めるのかね弁護側は 
  
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:35:40 ID:hfIOrcK40
 
  -  >>9331 
  
 絶対に水没するに一票 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:38:39 ID:r8jhMbQP0
 
  -  >>9339 
 「共産主義」がどの共産主義をさすのかによる。 
 【理想】とするなら共産主義でも良いんだけどね。 
 現実にそれは適応できないんだよ。 
 指導者層が全くの無欲でとか無理でしょ? 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:38:51 ID:YMiiFqVi0
 
  -  道民余裕綽々ですまんな 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:39:43 ID:Q7CRya/v0
 
  -  無欲な人が権力を握ろうとはしないんじゃないかな 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:39:59 ID:5ufPDPuK0
 
  -  >>9345 
 そっちのリスクがありましたかあ…どっちが良いってもんでもないんですねえ。 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:41:29 ID:SmqgewHy0
 
  -  >>9347 
 今回のやつ防風圏持ったまま北海道まで行きそうだから油断しないでね 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:48:54 ID:+N6Xanx60
 
  -  >絶対に大丈夫 
 丹下桜さんに言って欲しい 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:48:57 ID:YMiiFqVi0
 
  -  >>9350 
 マジか 
 北海道の森林て風に弱いから直撃すると死ぬのよね、去年みたいに 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:50:29 ID:9yJWYFOV0
 
  -  >>9346 
 共産主義は矛盾があって破綻してるって話を聞いた事があるので共産主義は無理かなーと 
 資本家が搾取するのが問題としてるのに、代わりに国家が搾取するようになってしまう 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:55:15 ID:yScvipdh0
 
  -  もう、こんだけ凶悪事件が起こるようでは精神鑑定とか、心神喪失による責任能力・刑の軽減がうんたらかんたら〜 
 なんてもう撤廃して、死刑の対象とすべきだと思う……。相手が狂人だから罪は問えない、 
 何十年か塀の向うに閉じ込めてくだけとか、絶対間違ってるだろ。身内は土の下で難も言えない・出来ないのに、 
 下手人は風呂に入れ、飯を食え、屋根の下で眠れるとか理不尽ってレベルじゃないぞ本気で…… 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:56:23 ID:zP55JL910
 
  -  台風でヒマだったから早上がりしてやったぜフゥハハハー。で、お店は明日台風のため臨時休業。 
  
 帰りに寄ったスーパーなんかも軒並み明日は臨時休業になる模様。 
 明日はまったりネットしながらコロッケ食ってよ… 
 
 - 9356 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 17:57:35 ID:tora
 
  -  コロッケwww 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:58:06 ID:1Gkx9IJw0
 
  -  強いことは強いんだけど、武装もできることも少な過ぎて、 
 いざ映像にすると画面映えしなくて地味で描写に困る機体なのよな>ジ・O 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:58:31 ID:+N6Xanx60
 
  -  スーパーのカップ麺の棚がすっからかんでしたなあ 
 ○ラーメンは残ってたけど 
 
 - 9359 :モノでナニカ ★:2019/10/11(金) 17:59:14 ID:nanika
 
  -  修羅国、風が強くなりだした 
 天気はやや雲がある晴れなんだが…… 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:59:27 ID:JD2PhNjq0
 
  -  さすがに明日は大手三社の配達はないようで・・・。(関東) 
 ねとらぼの記事みたら、(16時ごろのコメントで)早朝出勤だって怒ってる郵便局員がいたんだが、ぎりぎりまでやるつもりだったのか・・・・ 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 17:59:39 ID:9PmCgyaI0
 
  -  おお、もう… 
 ttps://mobile.twitter.com/progloria2015/status/1182574278228594688/photo/1 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:01:01 ID:+N6Xanx60
 
  -  サメが飛び出てきそう 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:03:12 ID:g8AEhjZT0
 
  -  >>9357 
 そこで全身にメガ粒子砲装備の小説版 
 作画が大変かな 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:04:29 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9357 
 >いざ映像にすると画面映えしなくて地味で描写に困る機体なのよな>ジ・O  
 だもんで、Gジェネオリジナルの後継機であるタイタニアには、ファンネルが付いてたりするからなぁ 
  
 
 - 9365 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 18:05:37 ID:pC/AOtN00
 
  -  【速報 JUST IN 】ノーベル平和賞にエチオピアのアビー・アハメド首相 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:06:53 ID:9yJWYFOV0
 
  -  ジ・Oは武装が少なすぎて、Gジェネで、こいつ本当にラスボスの機体? 
 つっかえねー!! と本気で思ったわ 
 ビーム射撃対策持ってる機体相手だと射程1のビームソードしかないしなw 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:08:07 ID:4QwBgUH9I
 
  -  >>9322 
 やっぱり共産主義は糞だな 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:09:09 ID:5ufPDPuK0
 
  -  地元でも交通機関や量販店、診療所とか一斉に休業かけ始めたものなあ… 
 今度のは本当にアカン。 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:09:38 ID:BE0UG9d60
 
  -  お、ageさん活動再開したぽい? 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:12:11 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9366 
 旧来のGジェネでは、多連装ミサイルとサイコミュ兵器が全てっつーか、人権装備で 
 それが無い機体は趣味で使うモノ、とまで言われてたしねー 
 今なら、超強気にしてのSpアタックとかマルチロックなんかもあるから、そういう格差も昔よりは埋まってるが 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:12:41 ID:SmqgewHy0
 
  -  台風用にコロッケ買い出しながら思ったけど 
 冷めても美味しく食べれてお腹に貯まるコロッケって災害食てして最適では? 
  
 >>9366 
 全身にブースターつけた化物なら高威力のビームライフルとサーベル、初見殺しの隠し腕で充分というスタイル好き 
 
 - 9372 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 18:14:21 ID:pC/AOtN00
 
  -  ヤマト運輸と日本郵便の宅配2社も関東・東海などを中心とした広い地域で終日、集荷と配送を停止 
  
 ファミリーマート と ローソン は明日の夜から未明にかけて、関東地方の店舗への弁当やおにぎりなどの配送を中止。 
 ファミリーマート約6200店舗、ローソン約4400店舗が対象。 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:15:49 ID:RnMqOqnB0
 
  -  >>9354 
 自分や身内がビョーキになって意図せず犯罪者になってしまう可能性も考慮せんとな 
 この世には絶対安全安心なんか無いので、被害者にも加害者にもなるリスクはあるんや 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:17:15 ID:zP55JL910
 
  -  >>9358 
 ミネラルウォーターもすっからかんでした。 
 断水とか停電に備えてる人が多いんでしょうね。 
  
 >>9365 
 ああよかった。てっきり今年はグレたトンベリが受賞するんじゃないかとひやひやしてたんだ。 
 
 - 9375 :胃薬 ★:2019/10/11(金) 18:18:10 ID:yansu
 
  -  いたさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 僕もがんばって投下するよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 アレやるわ 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:20:09 ID:9MhDHros0
 
  -  >>9304 
 つまり蝉ドンアスナは可能…… 
  
 まあ凄い身体能力の人っていますよね 白鳥由栄とか 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:20:30 ID:5ufPDPuK0
 
  -  水曜日に確保したから良かったものの、 
 懐中電灯や電池、ラジオのたぐいもスッカラカンですぜ。 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:20:35 ID:myrGLywO0
 
  -  三河閥と遠州閥の争いか(wktk) 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:22:09 ID:+N6Xanx60
 
  -  ゆるキャンとは関係ないがキャンプ用品が一式あるからなんとかなるな 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:23:02 ID:zUTeygSn0
 
  -  そういや江戸幕府成立後、幕府中枢で活躍出来た三河以来の忠臣はどれだけ居たっけ?(棒 
 
 - 9381 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 18:24:50 ID:tora
 
  -  pixivコミックで「大東京ビンボー生活マニュアル」が無料配信されてて牛ガイ素材が・・・・ 
 どうしたもんか・・・・ 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:28:05 ID:PkVQ5n/w0
 
  -  明日は業務休止だけど遠方からの納品トラックは来るから朝一で来て立ち合い完了したら帰っていいよときたもんだ 
 行って立ち合いして帰ってくるだけと見るべきか、夜明け前から決死行しなきゃいけないと絶望すべきか 
 
 - 9383 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/11(金) 18:28:08 ID:MS
 
  -  >>9381 
 どうしたものかではなかろう(´・ω・`)さぁ! 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:29:10 ID:tQ23xNMA0
 
  -  >>9382 
 トラックの運転手に敬礼を送らないとな… 
 ホントに日本はクレイジーだよ…クレイジーだよ 
 
 - 9385 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/10/11(金) 18:29:14 ID:tora
 
  -  ちくしょう!ハの字めぇ! 
 やったらぁ!牛ガイのAAもうあと10個作ったらぁ(やけっぱち 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:29:49 ID:IEcUPwJ90
 
  -  >>無惨様が戦国大名の場合 
 部下「〜という見込みがあります」 
 無惨様「まず、確定情報にしてから出直せ(パワハラ」 
  
 駄目だ…計画性皆無過ぎて城主に向かない 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:31:02 ID:61HJijod0
 
  -  風速30m/s以下ならゆっくりとは走れるはず 
 これ以上の風だと走行中のトラックが横転する危険があるらしいが 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:31:10 ID:SmqgewHy0
 
  -  >>9382 
 トラック運転手「荷物載せたままだと俺の責任になるんだよぉ!」 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:31:48 ID:+N6Xanx60
 
  -  …去年強風で大型トラック転倒してませんでしたっけか 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:36:14 ID:tQ23xNMA0
 
  -  >>9389 
 あれは橋の上だからより風が強い場所だな… 
 まぁ道が沈没したりもするんですけどね… 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:38:46 ID:IEcUPwJ90
 
  -  三河武士って頭無惨の集まりなん? 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:42:33 ID:5cex9VKG0
 
  -  老中の一覧を見ると三河からの家が老中を多く排出してる傾向はあるよ 
 酒井雅楽頭家とか安藤家とか青山家とか 
  
 四天王の家は石高が多いので本家は老中にはなってないね 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:42:54 ID:5ufPDPuK0
 
  -  訪問看護師さんが台風のことで、 
 週末はまずいけど高齢者は定期的に見に行かないといけないし、 
 どうすれば良いのかって頭抱えてらっしゃいました…病気と高齢者はこういうときになあ。 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:43:03 ID:g8AEhjZT0
 
  -  >>9382 
 トラックの運転手さんはそのあとどうするんだろう 
  
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:43:48 ID:zUTeygSn0
 
  -  三河武士に限らず、平安武士以来大人しくなってはいるけどまだまだDQNなのが戦国武士ですから…… 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:44:00 ID:5cex9VKG0
 
  -  >>9391 
 家康とともに戦った世代は正直猪武者が多いかもね 
 その少し下の世代は結構冷静だけど、戦国時代はとにかく武功のでかい奴らの発言力が大きいからな 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:49:52 ID:zUTeygSn0
 
  -  しかし康政は今川残党に武器をばらまいて対武田レジスタンスにする事自体はどう思ってるんやろ? 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:50:02 ID:+N6Xanx60
 
  -  765プロで口論してるのを見るとアイマス×アヴェンジャーズの動画を思い出すなあ 
 
 - 9399 :胃薬 ★:2019/10/11(金) 18:50:54 ID:yansu
 
  -  勇者指令ダグオン観放題??? 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:51:08 ID:r8jhMbQP0
 
  -  安心しなさい。 
 戦国の世の9割程の武士はだいたいそんな奴らの集まりだ。 
  
 今の話の徳川の場合、徳川家が実質家康のみしか家を維持できる人間がいないだけだから。 
 (なので維持できそうだと思われたら信康事件とか起こされるわけで) 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:54:42 ID:8O4GvpC30
 
  -  >>9391 
 ものすげー平たく言うと、『ノッブのところの上意下達が異常』 
 あれは近世の絶対王政システム 
  
 それに対してほとんどの大名家の中世封建制は、大名=学級委員 
 クラスの不良だのパリピだの(=家臣)に注意する権限はあるが、それに対して不良やパリピは従う義務はないんだ 
 そして封建制だとあまりにもウザいこと言ってくるやつ、自分のところの利権に手を出すやつ、 
 そういう学級委員(=大名)はいらないので排除して新しく言うことを聞くやつを据える 
  
 これでクビ(物理)にされた一例がヤッスのジッジとパッパ 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:57:53 ID:zUTeygSn0
 
  -  これ、殿の下知が全てっていうスタンスの千早が一番マシだなあ…… 
  
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:58:36 ID:gdAN5WiC0
 
  -  >>9364 
 最近だとオーヴェロンという、 
 白いジ・オのガワを持つガンダムという奴がでたとか… 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:59:18 ID:myrGLywO0
 
  -  江戸への国替えって、秀吉最大の失策だったんだって思えてくるw 
 あれでヤッスの家臣たち、既得権益一気に0にされて再構築しなきゃいけなくなって 
 却ってヤッスの権力拡大に繋がった訳だし 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 18:59:33 ID:NWepxYb80
 
  -  というか君たちは駿河で血を流したのかね?って聞きたい 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:00:12 ID:+N6Xanx60
 
  -  鮭道路のは面白かったよねw 
 
 - 9407 :雷鳥 ★:2019/10/11(金) 19:02:14 ID:thunder_bird
 
  -  α外伝でジ・0拾った時はびっくりしたな 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:02:36 ID:zP55JL910
 
  -  >>9404 
 甲斐にでも転封できてればねぇ… 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:03:29 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9401 
 異常っつーか、家督争い&尾張統一までの過程で邪魔してくる一門を大概潰して、 
 従順な奴等だけ残せたから、思い通りに動けて以後の躍進に繋がったといっても過言でないしなぁ……。 
 他の大小・新興、名門問わず諸大名家見回しても、ノッブと同じ事が出来たor成功してる 
 家なんてほぼ無いという現実 
  
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:04:03 ID:8O4GvpC30
 
  -  ちなみに大名は大名で「いうこと効かない家臣の首切って言うこと聞くやつに挿げ替えたいなー」 
 と常々思っているのでどっちもどっちである 
  
  
 これに成功したのがノッブパッパこと織田信秀 
 有力な地侍・国人衆を軒並みぶっ殺して配下に収めたところでお亡くなり 
 そこで親族衆が裏切りまくったのでぶっ殺して家臣全員言うこと効くようになったのがノッブである 
  
 逆に失敗したのが信玄パッパ 
 中央集権制を確立しようとして米櫃に手を突っ込まれた家臣団がガチ切れ 
 息子の信玄を担ぎ出して甲斐はまた封建制に逆戻り 
 それでも親父は首(物理)にならず追放で済んでるのは信玄が親父押しのけて家督を継ぐ条件だったのかもネ 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:06:37 ID:NWepxYb80
 
  -  >>9410 
 学者によっては信玄のおかげで武田は生き残れたって。 
 あそこで信玄パッパ追放しなかったら国人一揆から加賀の国ルートもあり得たって。 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:07:57 ID:zP55JL910
 
  -  幾ら人材不足とはいえ、裏切った弟の家臣団(柴田とか)も使ってるあたり、 
 ノッブの人材不足ってのは結構深刻だからなー。農民上がりを拾ってみたり… 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:09:07 ID:myrGLywO0
 
  -  >>9408 
 残念ながら国替え当時はヤッスの領土なんだよ<甲斐 
 小牧・長久手の戦いの影響がここまで及ぼすとはねえ… 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:10:45 ID:NWepxYb80
 
  -  織田家って家格的には尾張で3、4番目だから、斯波の家老の分家だからしゃーない 
 
 - 9415 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 19:12:00 ID:osumi
 
  -  というか、秀吉本人はガチで家康を一門衆として東の押さえにしようとしてたフシもあるからなぁ。 
 なりふり構わぬ取り込み方や遇し方を見てると関東への転封はその一歩目とも思える。 
 
 - 9416 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 19:13:10 ID:pC/AOtN00
 
  -  豊臣家と徳川家を完全に混ぜようとしてた節があるからなあ 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:14:57 ID:zP55JL910
 
  -  >>9413 
 ああ、そういやそうだった。うまくいかんもんだ… 
  
 >>9415 
 当時の関八州なんて、もう田舎も田舎だったからねー。 
 そりゃそんなとこが超巨大都市とそれを支える地方に化けるとは思わんかったんだろうね。 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:15:27 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9413 
 ホント、全盛期サルの力と頭のキレを持って尚、小牧・長久手で徳川を斃せず、政略・戦略 
 の搦め手から従えるほかなかったのは、サルの生涯において最大の失点だったよな……。 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:16:23 ID:8O4GvpC30
 
  -  >>9414 
 正確にはノッブの織田弾正忠家ね 
  
 斯波家(守護大名)→岩倉織田氏&清洲織田氏(守護代)→織田弾正忠家(清洲織田氏の家老) 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:16:40 ID:zUTeygSn0
 
  -  徳川幕府が偏執的な執念でひたすら開拓開発に専念した結果かねえ? 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:17:49 ID:NWepxYb80
 
  -  秀吉があそこでじっくりと腰を据えて家康、長曾我部、北条って潰していっていたらって歴史のifとしては面白いよな 
 
 - 9422 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 19:18:29 ID:osumi
 
  -  つか、全盛期秀吉が関東の発展性に気付いてないとは思えないのよねぇ……。 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:18:30 ID:zP55JL910
 
  -  >>9420 
 利根川東遷事業とか、鹿島の海とその名残の印旛沼埋め立てとかね… 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:19:11 ID:myrGLywO0
 
  -  老害患わなかったらありえたのかな<家康を一門衆として東の押さえに 
 猶更、秀吉の後継者がバッタバッタ倒れたのは痛かったんだなって 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:19:25 ID:aJugqDF+0
 
  -  妹離婚させてまでヤッスに嫁がせたり一番大事なカーチャン人質に送ったりなりふり構わずやってんだよなぁ。 
 秀次プチらなければ秀次の子供を使った縁組で有力大名の取り込みが出来たかもしれんなぁ 
 年食ってからはガチでやらかしまくり 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:22:41 ID:gdAN5WiC0
 
  -  一昔前だと家康の力を削ぐ為というのが常識だった関東転封が、 
 今じゃどう見ても力を付けさせる為だと思える辺り、歴史は面白いやね。 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:25:15 ID:i/sniKpI0
 
  -  >>9360 
 電子版の方も軽税率にして普及を進めればいいのにね 
  
 
 - 9428 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 19:27:40 ID:osumi
 
  -  家康本人を一門衆にして、秀吉死去後にも次代秀忠の娘千姫と秀頼が婚姻してる訳で豊臣政権側が家康というよりも 
 徳川家そのものを一門衆として完全に組み込もうとしてる。 
 ……こういう視点から見ると石田三成って政略面において凄い近視眼だったんじゃないかと思えるw 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:30:57 ID:r8jhMbQP0
 
  -  外様で敵だった徳川が一門筆頭として譜代の自分らを押しのけて豊臣の差配をしようとしている。 
 と思うだろうなぁ。 
  
 三成的には「豊臣家の運営は奉行衆(自分は筆頭)でやるからケツ持ち・尻拭いは大老で」という考えだったのかも。 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:32:40 ID:NWepxYb80
 
  -  >>9428 
 官僚に長期展望を求めてはいけない、政治家の仕事だよなぁ 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:33:04 ID:myrGLywO0
 
  -  その理論なら最初から俺ら(大老)に一から十までやらせろってならへん? 
 奉行は歯車でいろって言うと正論に聞こえてくるw 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:33:42 ID:Abw8DKUY0
 
  -  石田三成は近眼っていうか秀吉という一個人に拘り過ぎた感があると思う。 
 ぶっちゃけて言えば武士としてなら『家』なんだけど、三成は『秀吉』を中心にしすぎてたと思う。 
 秀吉的には最終的に家が潰えても息子が残る方を取ったって見方もできるからなぁ… 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:35:59 ID:zUTeygSn0
 
  -  秀吉としては豊臣政権という枠組みを外れずに動くんなら、家康が専横しても許容範囲だったんかなあ。 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:38:08 ID:Abw8DKUY0
 
  -  少なくとも家康の所に妹送ったり、息子の嫁さんを家康ン所からとったりしてるから、 
 どう見ても他の五大老とは扱いが別格だと思うのよね。 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:39:03 ID:myrGLywO0
 
  -  秀吉の死後、ヤッスの最大の誤算は三成の失脚だったのかな 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:39:04 ID:zUTeygSn0
 
  -  でもまあ、最終的に豊臣家に止めを刺したのは秀頼だった様で。 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:39:27 ID:NWepxYb80
 
  -  秀吉にしたら秀頼神輿に家康が実権握るぐらいで済むと思ってたとか 
 
 - 9438 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 19:42:16 ID:pC/AOtN00
 
  -  家康が秀頼に出した最後の条件って、秀吉がかつて、元同僚や敵対勢力に 
 恭順を示す為にやらせてた事と同じなんだよなぁ 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:43:06 ID:Abw8DKUY0
 
  -  秀吉的には豊臣が滅ぼされても息子だけは生き延びれると思ってたんやろな。 
 その為に妹送り、息子の嫁を徳川からとり身内関係にしてたんだろう。 
 最悪でも『劉禅』のように国は滅んでもそのまま身内として取り込まれると考えてたんやろな… 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:43:11 ID:QTjN+++l0
 
  -  徳川厚遇はしてたが、一門譜代として取り込み、ってのはどうかなあ。 
  
 当時の家、氏素性の価値観から言って、新参にすぎない豊臣に取り込まれるってのはかなりハードル高いでしょうし 
 それができる、と秀吉が考えてたかどうか…… 
  
 少なくとも、ミッチー的には 「普通に豊臣側が徳川に食われる」 と思ったからこその対応だったのかもしれんと思います 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:43:30 ID:77IbvMsM0
 
  -  本スレ、全部のせだったらどうするのかなあw 
 
 - 9442 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 19:43:46 ID:osumi
 
  -  ……というか豊臣ってつまり公家なんだよなぁ。 
 豊臣家が公家を押さえ徳川家が武家を押さえる両輪体制を目指していたとしか思えん。 
 でもって公家=朝廷だから「格」としては関白豊臣家が上だから、その下に一門衆筆頭の徳川家が「征夷大将軍」として武家を統括する。 
 秀吉の構想ってこんな感じだったんじゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:46:38 ID:zUTeygSn0
 
  -  淀の方も息子がどんなに馬鹿でも運命を共にする覚悟のあった母親でしかねーし。 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:47:08 ID:Abw8DKUY0
 
  -  大隈さんの理論が一番当たってる可能性高いんだよなぁ… 
 ただ朝鮮戦争が長引いたのと、子種が弱かったことと、その体制を整えるまでの寿命リソースが足りなかったのがなぁ… 
 ぶっちゃけ侵攻を朝鮮じゃなくルソン方面からしてたらもう少し変わった可能性もあると思うんだよなー… 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:48:06 ID:NWepxYb80
 
  -  雑賀やる夫の、ない夫秀吉の老害ブリが凄かったが、 
 リアル秀吉の狂いっぷりを間近で見ていた石田三成が家康というか権力者を信頼できなくってもしゃーないかな。 
 秀吉が甥っ子でも粛清するんだから、家康が孫娘の旦那なんてって。 
 実際、家康は息子すらやったんだからって。 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:50:46 ID:RnMqOqnB0
 
  -  北条台頭以前の関東は群雄割拠の世紀末状態だからね 
 北条家は排除せざるを得なかったけど、だからといってもそれ以前の戦国に戻すわけにもいかん 
 代わりになる大大名による一元支配化は必至だったんじゃねえかなという 
  
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:51:29 ID:myrGLywO0
 
  -  朝鮮ではなくルソンへ〜 は歴史の結果論でしかないから何とも言えないけど、 
 浪人対策としてあれ以上あるって言われたら代案が無いからどうしようもない 
 なにせ戦国の産湯に浸かった武士なんて血気はやって何するかわからんし 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:52:56 ID:Abw8DKUY0
 
  -  その戦国の産湯に浸かった武士すら鎌倉武士に比べれば温厚という魔境NIPPONw 
 
 - 9449 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 19:53:40 ID:pC/AOtN00
 
  -  沖縄経由してもフィリピン遠いからなあ 
 距離だけならそりゃ朝鮮や大陸の方が近いよね 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:55:35 ID:tQ23xNMA0
 
  -  >>9415 
 信長暗殺を家康黒幕説は無理があるって事ですね… 
 同時に光秀≠天海と… 
 
 - 9451 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 19:57:18 ID:pC/AOtN00
 
  -  前に光秀と天海の筆跡鑑定してたなぁ 
 同一人物とは言い切れないけど字は似てるらしい 
 (当時は流派的な意味で同じ場所で習うと似るらしい) 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:57:25 ID:NWepxYb80
 
  -  マー君がもっとやらかしてたら転封先が東北にできたかもしれない 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:58:49 ID:zP55JL910
 
  -  これでひょっこり真田昌幸でも来たら笑うんだが… 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:59:07 ID:Abw8DKUY0
 
  -  信長暗殺の黒幕説は色々あるけど、最近だと実は単独じゃなくて信長の暴挙に我慢できなくなった複数が協力したって説もあるからなぁ… 
 実際当時は中央政権に力を集めるために大分周囲の力削るためにゴリ押ししてたからなぁ… 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 19:59:18 ID:myrGLywO0
 
  -  やべえ、久しぶりに同志の話で素で混乱中w 
 
 - 9456 :胃薬 ★:2019/10/11(金) 20:02:38 ID:yansu
 
  -  さいかい ワクワクさん!! 
 
 - 9457 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 20:02:42 ID:pC/AOtN00
 
  -  当時の公家の日記とかが訂正や削除の痕跡があるのがねえ 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:03:45 ID:Bh7sRoN60
 
  -  >>9451 
 先日見た番組での筆跡鑑定ではとある字の書き方のクセが全然違っててこれは別人って結論になってた 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:06:00 ID:9CWI1tbg0
 
  -  こういう戦略系のアイディアってどこから出てるんだろスターリン 
 
 - 9460 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 20:06:07 ID:pC/AOtN00
 
  -  なるほど、俺が見たのは大分昔だからなあ 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:06:27 ID:zUTeygSn0
 
  -  だがまあ、さすがのやる夫もヴィヴィオ勝頼が武田の最期を看取る気満々なのは読めんわなあ…… 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:07:28 ID:tQ23xNMA0
 
  -  信長暗殺と龍馬暗殺は日本史における迷宮やなぁ… 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:07:28 ID:Abw8DKUY0
 
  -  >>9451 
 けどそうなると光秀の幼少期から青年期にかけて同じような場所で学んだ人間って可能性も… 
 ただ光秀は幼少期の頃の経歴が不明って点が… 
 
 - 9464 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 20:07:44 ID:hosirin334
 
  -  >>9459 
 流れで適当こいてるだけだゾ 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:08:07 ID:9CWI1tbg0
 
  -  今作で武田を一番憎んでるのが勝頼だからねぇ 
 ポジ的には雑賀での秀秋に近い 
 
 - 9466 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/10/11(金) 20:09:17 ID:MS
 
  -  光秀の双子の弟で鉄仮面をかぶってる天海とか(´・ω・`)? 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:10:09 ID:r8jhMbQP0
 
  -  やる夫としては自分の戦力は温存したいから、 
 「浜松から軍勢率いて文句つけてきた奴に甲斐から来た軍勢をちょうど良いからぶつけたろ、 
 徳川と武田がぶつかり合って損耗、やる夫軍は無傷ww」とか考えてたんだろーな、とは。 
  
 浜松が自重しくさった所為で自前で迎撃しなけりゃならないから、そこにやる夫は怒ってるんだろうけど。 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:12:23 ID:Abw8DKUY0
 
  -  ハズレさんが言うような可能性もなきにしもあらずなんだよなー… 
 明智光秀の生まれも父親の名前も歴史的に名前が明記される頃になるまでの経歴が不明だから。 
 もしかすれば獣腹だったということで一人を出家させてる可能性だって時代的には考えられるからなぁ… 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:17:04 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9462 
 後者は下手人は割れてる上に、暗殺後の事情聴取の記録も残っとるしなぁ…… 
 薩長含む陣営の中には、竜馬があそこで死なず活動続けててたら、損というか、 
 自分らが優位を保てなくかも、と危惧抱いてた節はそこかしこに有るし、遅かれ早かれ&形はどうあれ、 
 (物理的に)排除されてたと見てもいいだろうし…… 
 
 - 9470 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 20:17:41 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9463 
 その番組では光秀の家老で一族の秀満だったのでは?って結論で終わってた 
 
 - 9471 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 20:18:45 ID:pC/AOtN00
 
  -  つーかたった今、続きの無いスレが読み込めた私です 
 
 - 9472 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/11(金) 20:23:10 ID:???
 
  -  本日TUTAYAでKADOKAWAブックスの新刊が置かれていたので目についたのですが、帯のところに「ゲーハハハッ!」と書かれておりました 
 「やらない夫がコック服でゲーハハハッ!と叫んでいる」あのAAが思い浮かんだ。・・・10年ぐらい前のAA作品をまさか作者本人が書籍化してるとは思わなかったw 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:25:15 ID:9CWI1tbg0
 
  -  確か最近、ゴブスレに続いてか 
 3作ほどやる夫スレ原作で商業化したのよな 
  
 遂にやる夫スレ作品からのデビューの流れが本格化か 
 ジャンルの都合上、オリジナルからの出展だろうけど 
  
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:26:06 ID:9CWI1tbg0
 
  -  つまり、とうとうなろうからのデビューも品切れになったのかな? 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:26:52 ID:NWepxYb80
 
  -  グルカ兵ってしゅごい 
 ttps://twitter.com/militaryblogjp/status/1125969054580105216 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:28:30 ID:5cex9VKG0
 
  -  あれ、この勝頼配役誰だったっけ? 
  
 
 - 9477 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 20:28:39 ID:pC/AOtN00
 
  -  今回の台風で既に滋賀県の1/6が琵琶湖に没し、世界の7/10が海に沈んだそうです 
  
 ってタイムラインに流れて来たのだが 
 
 - 9478 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/11(金) 20:29:00 ID:???
 
  -  流石に登場人物の名前はやらない夫とかできる夫ではなかったですけどね 
 ああ、カナ役はカナでしたがw 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:29:32 ID:9CWI1tbg0
 
  -  >>9476 
 聖王ヴィヴィオ 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:29:55 ID:5cex9VKG0
 
  -  >>9479 
 サンキュー 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:30:05 ID:ITLv/zGD0
 
  -  滋賀県の本体は琵琶湖なのに1/6程度なのか 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:30:39 ID:9qDlVUiz0
 
  -  この作品のヴィヴィオ勝頼、超不憫だったよね…… 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:30:56 ID:zP55JL910
 
  -  グルカ兵の存在を知ったのは、メガドラのアドバンスト大戦略でした… 
 歩兵ユニットがみんな特徴的でね。いいゲームでした。 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:30:59 ID:9CWI1tbg0
 
  -  滋賀剣自体、面積の半分は琵琶湖じゃなかったっけ 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:31:09 ID:r8jhMbQP0
 
  -  単純に「作る側が知恵をつけてきて、出版社側の無茶を通せそうなのがほぼ枯渇したので撤退」だろうな。 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:31:25 ID:rIiSGM0h0
 
  -  畜将だけど、浜松に脳筋に自重を促す智将がいないとか 
 脳筋が説得されておとなしくするだけの頭のがないと思ってるあたりやる夫にも青さを感じる 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:32:19 ID:9CWI1tbg0
 
  -  >>9482 
 飯テロさんでの竜造寺もそうだったが、継ぎたくもない家を無理矢理継がされたのに、継いだら継いだで文句ぶーぶー、指示にも従わない家臣続出、なら最初から自分に後継がせるなよと思う 
 
 - 9488 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/11(金) 20:32:19 ID:hosirin334
 
  -  やる夫とヴィヴィ頼が組んでいれば…… 
 
 - 9489 :胃薬 ★:2019/10/11(金) 20:33:21 ID:yansu
 
  -  ヴイヴイ頼さん持ち帰りたいですが構いませんよねっ!! 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:33:42 ID:5rGulz4V0
 
  -  >>9472 
 表紙見た 
 従業員がピンク髪でデカパイなのが納得いかねぇww 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:34:51 ID:SzSWRiTS0
 
  -  パットだから 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:36:29 ID:Abw8DKUY0
 
  -  だって勝頼が後継者だって事すら死際の信玄の、 
 『あと一回勝つだけだから…』→『あと…かつ…』→『跡継ぎは勝頼』 
 から諏訪守として勝頼を還す予定をぶち壊して跡継ぎにしとるからなぁ… 
 
 - 9493 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 20:37:53 ID:pC/AOtN00
 
  -  一秒間に16回タンスの角に小指をぶつける呪い 
 って電波を流したのは誰ですかっ!?! 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:38:43 ID:9CWI1tbg0
 
  -  そこまで小指ぶつけたら、小指の骨粉々じゃね 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:40:35 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9475 
 >31日間で8,000メートル超えの6座を登頂。 
  
 ――この人、本当に人間なん……? 1つ登るだけでも、過去に成功歴が有る経験者ですら1ミスであっさり 
 オタッシャする、「生き物が存在する事自体を拒否する」という死に最も近い場所と断言できるのに……。 
 >8,000m峰14座 
  
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:41:47 ID:5soKb29K0
 
  -  >>9487 
 だってほしいのは自分にとって都合よく動くお飾りの神輿なんだもの 
 お人形さんが自分の意思で動いたらダメでしょ? 
 面倒ごとを体よく押し付けたり、失敗やミスの責任をかぶせる生贄が欲しいんだよ 
 上のステージに上がってイラン責任押し付けられるのが嫌だから 
 下で甘い汁吸って生きてたいだけだよ、この手の連中は 
 その方が楽なんだもの 
 
 - 9497 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/11(金) 20:43:00 ID:???
 
  -  ジャージ姿でコンビニにチューハイとツマミを買いに来るのは健在だからw 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:43:37 ID:5rGulz4V0
 
  -  それで戦国時代生き残れれば良いね……>自分にとって都合よく動くお飾りの神輿 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:44:03 ID:rIiSGM0h0
 
  -  そもそも君主に殺すかどうかの判断仰いでる時点で脳筋とはちと違うかな? 
 ターミネーターとかキリングマシーンが正確かもしれないw 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:44:26 ID:9CWI1tbg0
 
  -  >>9495 
 海の200メートルより下と、山の6000メートルより上は、普通の生物が生きれる場所じゃないって専門家に言われてるんだっけ 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:44:54 ID:NWepxYb80
 
  -  >>9495 
 実際この人のエベレスト周辺の記録は更新した時点でえッ?ってなったけど 
 その記録更新放り出して人命救助ってところでまたね。 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:46:04 ID:/6CJwyyO0
 
  -  >>9472 
 やる夫スレの作品4つ一斉書籍化で当時話題にはなったですよ?確か他は「翠星石が罰ゲームで告白させられて付き合う話」と「カードを引くようです」と「灰かぶりの魔女」のはず 
 
 - 9503 :モノでナニカ ★:2019/10/11(金) 20:46:45 ID:nanika
 
  -  >>9496 
 んで、神輿になった側はなった側で、だ 
 甘い汁吸ってた側の基盤を、支える人材を取り込んで土台を崩させる 
  
 んで少しずつ大外から支持者を増やして輿論を神輿側の方に寄せて、 
 甘い汁吸ってた連中には最後、責任やミスをおっ被せて追放すべし 
  
  
 神輿になる人間は奴隷じゃねぇんだぞぉ!!!! ゴルァァァ! 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:47:59 ID:+UleG0JF0
 
  -  >>9483 
 面白かったなあ、終盤が難しくてクリアできなかったのが心残り 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:49:56 ID:Abw8DKUY0
 
  -  徳川家に使える家臣団「せやったら跡継ぎ産ませたら処分すればええやん!」 
 …うん、マジで竹千代君のパッパとジッジがコレで処分されてるからなぁ… 
 今川家が人質として竹千代君を取ったというよりも、これらから守るために保護したって見方もされる位やしw 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:52:30 ID:rIiSGM0h0
 
  -  >>9503 
 お互いそれ分かってるから間諜をお互いに送り込むのよねw 
 微笑ましい主従関係だ 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:57:41 ID:9PmCgyaI0
 
  -  担ぐ連中には自分が頭取ったるっていう気概はなかったのか 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 20:59:40 ID:NWepxYb80
 
  -  >>9507 
 大義名分って大事で、それなしで主家殺しやると自分も殺される可能性が高い永遠血みどろ機関が起動するんよ。 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:00:45 ID:rIiSGM0h0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1570618561/492 
 いや、やる夫がサバイバルしてる 
 虎や熊やライオンと一緒の檻に閉じ込められて、どうにか自分以外が喰い合うよう知恵を絞ってる 
 古今知略を評価される人間はろくな戦力持ってない 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:01:31 ID:hfIOrcK40
 
  -  日本でキチガイムザイだったのは今は昔 
  
 2005年からキチガイはしまっちゃう法(心神喪失者等医療観察法)が施行され 
 重犯罪者のキチガイムザイは精神病院の鉄格子の病室行きになりましたとさ 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:02:38 ID:1i7k77600
 
  -  >>9509 
 ああー、なるほどなぁ 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:02:43 ID:/6CJwyyO0
 
  -  >>9507 
 責任を取るのは上の仕事。美味しいところはウチのもの が2位に収まってる連中の共通認識やで(ただしカリスマに従ってる忠義の二位は除く) 
 
 - 9513 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 21:05:32 ID:pC/AOtN00
 
  -  何となく危機感が伝わって来る台風の風のサイト 
 ttps://www.windy.com/ja/ 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:08:11 ID:r8jhMbQP0
 
  -  後は、徳川に関しては酒井・鳥居・大久保はあくまで「下に入ってやってるだけで、立場としては同等やぞ」と思ってるから。 
 (同じ事が織田でいえば佐久間や林あたりがこれに当たります) 
  
 ・・・なので酒井と大久保は後に粛清されるのですが 
 
 - 9515 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 21:09:48 ID:pC/AOtN00
 
  -  粛清された大久保さんの余波を食らってついでに消滅した里見さん 
 大名から格下げ名目で数千石の筈が現地に行ったら150石(額面) 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:10:18 ID:FFlBNuWx0
 
  -  佐久間や林も同じ理由じゃなかったっけ 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:11:53 ID:9CWI1tbg0
 
  -  >>9514 
 何で鳥居はセーフだったん? 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:13:37 ID:5soKb29K0
 
  -  >>9514 
 鳥居も関ヶ原であれだけ頑張ったのに、その後が酷いのよねー 
 減封くらいまくりで 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:15:11 ID:upm1G83Z0
 
  -  正信が最初にそっくりさんに出会って3年経つのか… 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:15:47 ID:/6CJwyyO0
 
  -  >>9517 
 鳥居元忠は一説では「松平元康になる際に一緒に元服して今川義元から「元」の字を戴いた存在だった」と言われている。 
 その辺もあってか鳥居元忠はなんか家康からすげー贔屓されてるっぽい 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:18:52 ID:/6CJwyyO0
 
  -  >>9518 
 むしろアレは元忠の後に続いた連中がアカン過ぎたんじゃなかったっけ?あれ減封で済ませたのめっさ軽い処分だったとかどっかで見たけど 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:22:48 ID:r8jhMbQP0
 
  -  >>9517 
 ・元忠は今川の人質時代からの仲(側近中の側近) 
 ・家第一の武士の中で比較的「家より主君」な考え 
 ・政治的にほぼ無欲 
 ・最後には家康に天下取らせる為に自らが囮となって伏見城に立て篭もって討ち死に 
  
 鳥居というよりは元忠さんの個人的功績によって粛清&断絶を免れた例ですね。 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:24:52 ID:5soKb29K0
 
  -  >>9521 
 そうだよ、後継がカスだったからね 
 だから減封でも恩典だったらしいわ 
 主に後継のせいだったとはいえ、元忠さんのあの頑張りは 
 一体なんだったのか…まあその辺言い出すときりがないんだけどさ 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:29:55 ID:NWepxYb80
 
  -  元忠って若い頃に家康と一緒に駿府に出たせいか、正信と同じようにあんまり三河武士の匂いがしないよな 
 それに対して地元に残っていた連中ぅ! 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:35:11 ID:QTjN+++l0
 
  -  >>9513 
 これ知ってる 
 ストーリー終盤に出てくる敵が必殺技を討つ予備モーションで、この後主人公が何とか弾区が被害甚大で水落ちした後、来週に続く奴だ 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:40:13 ID:NWepxYb80
 
  -  もはやホラー映画じゃなくってパニック映画の予告編 
 ttps://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/index.html 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:40:20 ID:r8jhMbQP0
 
  -  大久保さんも忠世さんの頃は問題ない。 
 問題になったのは息子の忠隣と大久保姓与えて取り込んだら爆弾と化した大久保長安よ。 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:42:52 ID:5ufPDPuK0
 
  -  >>9526 
 BGM:Who will know 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:45:53 ID:QTjN+++l0
 
  -  現代東京の都市機能が試めされる、審判の時だよなあ 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:47:27 ID:NWepxYb80
 
  -  台風をゴジラと考えるとあながち間違いでもない 
 ルートも御前崎の原発から東海村ルートって考えるとありそう。 
 
 - 9531 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 21:51:06 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9529 
 万が一の場合は江戸川区を犠牲に生き残る仕様ダゾ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGmUEmDU4AAO2p6?format=jpg 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:53:33 ID:YMiiFqVi0
 
  -  地名に川がついてるから問題ないんやな 
 
 - 9533 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 21:55:44 ID:pC/AOtN00
 
  -  そして江戸川区の避難案内 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGmTiufVAAA3JXL?format=jpg 
 ここに居ては駄目って潔さ 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 21:58:02 ID:g9BZmulE0
 
  -  どこかの堤が決壊して地下鉄まで浸水したら被害額がとんでもないことになりそうだ 
 海抜ゼロメートル地帯もかなりヤバそう 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:00:41 ID:9MhDHros0
 
  -  超大型台風というと白面の復活 
 
 - 9536 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:01:05 ID:pC/AOtN00
 
  -  戦後すぐのカスリーン台風がそれだね 
 試射行方不明者合わせて2000人ほど 
  
 TPぼんの読者的にはキャサリン台風って言えば判ると思う 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:01:42 ID:R4YDVWH00
 
  -  こういう自然災害起こるたびにどこぞの国が天罰だなんだと大はしゃぎするのが正直不快 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:02:21 ID:YMiiFqVi0
 
  -  でもこうやって皆が怖がったり備えてたりしてると案外何とも無いってことままあるよね、市場の暴落とか 
  
 …と望みをかけてみる 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:02:51 ID:QTjN+++l0
 
  -  きっと今夜自衛隊の基地から大量の武器弾薬が盗まれて、1人の魔法少女が孤独な戦いを始めるんだろうな、って 
 
 - 9540 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:06:16 ID:pC/AOtN00
 
  -  台風対策 
  
 ○風呂溜めとけ 
 ○食い物貯めとけ 
 ○外にものを出すな 
 ○ケータイフル充電にしとけ 
 ○ポケモンGOをするな トルネロスはいないぞ 
 ○T.M.Revolutionごっこをするな 本物の恋できなくなるぞ 
 ○ほむらちゃんごっこをするな 台風はワルプルギスの夜じゃない 君は魔法少女じゃない 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:06:36 ID:61HJijod0
 
  -  新しい予報だと首都圏への進入角度変わったかな 
 横からより海からの方が恐い 
  
 前回の予報と比較して加速しないでゆっくり通過なら雨が恐いかも 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:08:19 ID:uSax4QPcI
 
  -  >>9539 
 ヒーローって奴はこれだから。 
 
 - 9543 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:09:59 ID:pC/AOtN00
 
  -  米軍だと下田熱海小田原経て秦野辺りでいきなり方向変えて 
 調布から練馬を通るルートなんだよなぁ 
 気象庁は横須賀から千葉ルートだが(ころころ変わる) 
  
 ただいずれにせよサイズがでかいから多少ずれても警戒は必要って言うね 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:10:03 ID:9PmCgyaI0
 
  -  関東の人には申し訳ないが。 
 台風は本当に予報通りに曲がるんだろうか? 
 今のところそんな感じもなく北上してるのが怖い。 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:11:49 ID:61HJijod0
 
  -  >>9544 
 中心が予想園に入る確率は70%らしい 
 今のところ予想園から逸脱していないはず 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:13:12 ID:QTjN+++l0
 
  -  どのみちクソデカいんで、多少ずれてもあんまり関係ないって気がしなくもない 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:14:49 ID:61HJijod0
 
  -  >>9546 
 右半分は風が強いのと上陸後は急速に弱くなるので 
 上陸直後の右側が通過する場所が問題だな 
 
 - 9548 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:17:08 ID:pC/AOtN00
 
  -  ウーバーイーツは台風エリアで明日はお休みか 
 ピザ屋とかはどうするのかな?w 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:20:02 ID:ZuaykmA10
 
  -  >>9544 
 日本上空を覆ってる偏西風に押されて東に流れるよ 
 台風が南から突っ込んでく形になる 
 
 - 9550 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/11(金) 22:20:52 ID:debuff
 
  -  >>9540 
 残当 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1966866.png 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:22:31 ID:8FJ+CuP/0
 
  -  災害で乾電池が売り切れてるって話聞くたびに「あんたの家に電池使う製品そんなにあるの?」って思ってしまうわ。 
 乾電池使うタイプのモバイルバッテリーのためなんか。 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:26:30 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9539 
 ミリヲタ勢の指摘による、ほむほむのやらかしで起こるだろう事態の後始末に影響と被害者の 
 数と範囲の余りの酷さに、(始めの)苦笑いも途中で凍り付いて行くのは……w 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:26:34 ID:gdAN5WiC0
 
  -  さあ、果たしてこんな事もあろうかと購入しておいた7日分の非常食+7日分の非常用ご飯+非常用乾パンとリッツが火を吹く事になるのか、否か… 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:31:32 ID:LbYrx2Eb0
 
  -  名古屋の近くに住んでると本当に台風が曲がってくれるか心配になってくる 
 
 - 9555 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:33:03 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9551 
 物流ってのは普段の需要が10個×1000人なら売り場が10000になるように調整して流してんのよ 
 それを普段10買う人が1個多く買うだけで800〜900人辺りで品薄感が高まって 
 他の人も釣られて買い始めて欠品が相次ぐ流れ 
 石油ショックの際のトイレットペーパーが判りやすい 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:34:39 ID:61HJijod0
 
  -  名古屋なら暴風圏がどこまでくるかだな 
 左側だけど25m/sにたぶん入る 
 
 - 9557 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:36:52 ID:pC/AOtN00
 
  -  愛知の人は伊勢湾台風、静岡の人は狩野川台風の恐怖が叩き込まれてるっぽいな 
 全国からのごちゃまぜの東京はその辺がいまいちな気がする 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:41:28 ID:61HJijod0
 
  -  海の近くだと伊勢湾台風を連想するかもしれないな 
  
 伊勢湾台風経験したばーちゃんの話から予想すると 
 2018年の21号の風の方がダメージ大きい地域もある 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:42:31 ID:NWepxYb80
 
  -  そういえばここ数年の大雨被害ってあまり首都直撃しているイメージがないな 
 
 - 9560 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/11(金) 22:43:03 ID:debuff
 
  -  カールビンソンのアレが真っ先に思い浮かぶ自分<伊勢湾台風 
 
 - 9561 :胃薬 ★:2019/10/11(金) 22:43:16 ID:yansu
 
  -  なんで真面目なシーンなのに笑っちまうんだろう 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:47:41 ID:u21h0AiD0
 
  -  >>9444 
 そこまで遠方に船を出す技術がないんや… 
 日本の造船、航行技術って幕末あたりまで日本沿岸の陸が見える範囲の港を点々と中継していくのが主流で、外洋に出たりする技術はあんまり進歩してないんや… 
 
 - 9563 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/11(金) 22:54:39 ID:???
 
  -  今日地元の大型スーパーに行ったら、食パン・菓子パンの9割が売り切れていた 
 午後6時なのに・・・ 
 間違いなく明日の籠城用だよねぇ。2リットルのミネラルウォーターも箱が半分なくなってたし 
 
 - 9564 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 22:54:42 ID:pC/AOtN00
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EGmhDZ2XYAEXH3v?format=jpg 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 22:55:55 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9562 
 それは鎖国以降、船の建造する際のサイズやペイロードまでガチガチに規制が入ったからでもあるし 
 それ以前は、一応今のタイやフィリピンまで船仕立てての交易や、人の行き来は成立してたっしょ 
 まあ、単独〜数隻の船団での渡航と、数百人乗せた軍船で艦隊編成して目的地まで 
 の外征とでは難易度が桁違いだけどさ…… 
 
 - 9566 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/11(金) 22:56:50 ID:debuff
 
  -  明日は朝から仕事である……帰りが直撃の最中になる予定だけどな! 
 
 - 9567 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/11(金) 22:59:17 ID:BF5BcC0b0
 
  -  本日びっくりしたこと 
 ホームセンターに観光バスが来てて、恐らく乗客と思われる中国人の団体さんがパンやその他すぐ食べられそうなものを買い集めてたこと 
 ・・・買い物したいって希望があったのかな?確かに付近で観光バス入れそうな店舗はホムセンくらいだったからなぁ 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:02:13 ID:+N6Xanx60
 
  -  ホムセンにてキレるおっちゃん 
 ttps://twitter.com/GREENRAVEN15/status/1182260731665797121?ref_src=twsrc%5Etfw 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:02:36 ID:VTHBr3jF0
 
  -  雨がドゴっと降り始めましたね…ヤバいヤバい 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:05:27 ID:u21h0AiD0
 
  -  >>9490 
 公式PADだぞ 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:08:26 ID:yScvipdh0
 
  -  >>9568 
 10何年前の、PS3発売前夜の行列で「物売るって(ry」とか喚いてた、どこぞのおっさん 
 みたいなんが、この度の台風に備えての買いだめで出てきそうよね……。 
  
 >>9567 
 泊まった先のホテルが、大量のゴミと食い残しで酷い事になってる有様が容易に想像できるなぁ……。 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:08:50 ID:5ufPDPuK0
 
  -  >>9569 
 関東ほぼ全域で平均毎事50ミリ以上の降雨、30m/s以上の風速って… 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:12:21 ID:+N6Xanx60
 
  -  また地下鉄が水没しそう… 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:14:29 ID:TkLWNCVX0
 
  -  そういや、消費税増税前に菓子とかカップ麺とか買いだめした人いて、なんで意味のない買いだめしたんだろうって言ってたけど 
 台風来て無駄にならなくてよかったねと言ってやりたくなってきた 
 
 - 9575 :土方 ★:2019/10/11(金) 23:18:13 ID:zuri
 
  -  ttps://twitter.com/hu_o5h/status/1182499319577899008 
 つまりどういうことだってばよ(シンプルな疑問) 
 
 - 9576 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 23:20:49 ID:pC/AOtN00
 
  -  おや土方どんおかえり 
 
 - 9577 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/11(金) 23:21:43 ID:BF5BcC0b0
 
  -  >>9575 
 とりあえず強力になったってことは理解した(美優P感 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:24:07 ID:TkLWNCVX0
 
  -  気象庁22時発表で伊豆上陸してから、秦野で曲がって東京直撃かぁ 
 
 - 9579 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 23:25:36 ID:pC/AOtN00
 
  -  取り合えず孤独のグルメを見ないと 
 
 - 9580 :土方 ★:2019/10/11(金) 23:29:49 ID:zuri
 
  -  戻りまして候。帰りの電車がそこそこ人少なかったけど、この雨の中皆さんほんと大変だったなぁって 
  
 あとコンビニでちょいとおつまみ買いに行ったらパンとお弁当系がほぼ全滅してて、みんなパンが好きなんだなぁっておもいましたまる 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:30:30 ID:hfIOrcK40
 
  -  今回の超大型台風は安部総理の創り出した人造台風とか言ってる輩がおる 
  
 …ついにアベガーもここまで来たか… 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:31:39 ID:gdAN5WiC0
 
  -  …すげえな、安倍首相 
 
 - 9583 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 23:33:16 ID:pC/AOtN00
 
  -  大坂なおみがアメリカ国籍取得選択したら内閣が吹っ飛ぶとか書いてた新聞記者も居たしなぁ 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:35:50 ID:dHslpO8j0
 
  -  台風どころか地震だって大雨だって 
 他国の情勢を裏から操ることだってできるからな! 
 すげーよな! 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:40:53 ID:zP55JL910
 
  -  いや、まだ日本には超時空太閤秀吉がいるから… 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:41:50 ID:TkLWNCVX0
 
  -  >>9583 
 日本テニス協会が吹っ飛ぶならわかるけど、どこどう考えたら内閣が吹っ飛ぶんだろうか… 
 
 - 9587 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 23:42:47 ID:pC/AOtN00
 
  -     ∧S∧ 
    (´;ω;`) 改めてでかくてパワフル・・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGmt5wYXkAID4Qs?format=jpg 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:43:07 ID:nMRCK/hW0
 
  -  アカン、ついつい笑ってしもたw 
 ttps://twitter.com/USSRch/status/1182643767918002182?s=19 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:43:39 ID:gdAN5WiC0
 
  -  >>9583 
 なお、大坂なおみが日本国籍を選んだ途端鍵を掛けた模様 
 
 - 9590 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 23:43:53 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9586 
 謎だねえ 
 ttps://www.zakzak.co.jp/soc/news/190130/soc1901300003-n1.html 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:48:19 ID:zP55JL910
 
  -  きっと大阪なおみが内閣総辞職サーブとか打つんだよ(テニヌ感 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:51:10 ID:5ufPDPuK0
 
  -  今頃自衛隊、最低でも東北、東部、中部方面隊は災害派遣出動準備かかってるんだろうなあ。 
 下手したら海自の観艦式参加予定艦も。 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:53:02 ID:+N6Xanx60
 
  -  関東大震災の時のながもんみたいだなあ… 
 
 - 9594 :Scotchな読者さん:2019/10/11(金) 23:53:30 ID:pC/AOtN00
 
  -  >>9592 
 第1空挺団は、台風19号の接近に伴い、千葉県内の担当各市町に連絡員を派遣し、 
 自治体と密接な連携を図っています。 
 ttps://twitter.com/jgsdf_1stAbnB/status/1182604724626812929 
  
 このバイク、本気で静かなんだよなぁ 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2019/10/11(金) 23:55:22 ID:TkLWNCVX0
 
  -  そういや、観艦式参加の海外艦は避難しているんだろうか 
 
 - 9596 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 23:56:50 ID:osumi
 
  -  つーか台風避泊って最悪の場合「そのまま現場に直行できる」からだかんね? 
 岸壁に係留して待機したままだと風によって桟橋や岸壁に叩きつけられて破損する可能性がある&タグを出せないからそもそも出航自体が困難。 
 昔は錨泊して緊急出航してたけど錨揚げの作業がヤバいんで今は大半が荒天下を航行しながら待機する。 
 
 - 9597 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/11(金) 23:58:37 ID:osumi
 
  -  でもって本当の意味での災害派遣待機艦は基地に残る。 
 何かあった場合に物資を積み込んで出航するから台風が過ぎてからの出動。 
 大抵の場合各総監部に1隻は災害派遣待機艦が指定されて残ってる。 
 
 - 9598 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 00:01:53 ID:osumi
 
  -  なおガチな場合は災害派遣で出航したまま現地釘付けで1ヵ月以上戻らない(阪神大震災時)。 
 先輩から電話が来て「すまん、最低1か月はもどれねーから部屋の鍵送るからビデオテープ交換&冷蔵庫のナマモノ処分してくれね?」って言われた経験が……(´・ω・`) 
 
 - 9599 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 00:03:07 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1625.html 
  
 更新忘れてた 
  
 お代は見てのお帰り 
 https://twitter.com/pxpstgdru/status/1178686935776124928 
 
 - 9600 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 00:04:19 ID:osumi
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9601 :難民 ★:2019/10/12(土) 00:05:58 ID:nanmin
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9602 :土方 ★:2019/10/12(土) 00:06:16 ID:zuri
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 9603 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/12(土) 00:06:36 ID:xwfsEZGe0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9604 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 00:06:47 ID:BfGZhQx00
 
  -  台風対策が別のナニカにしか見えんwww 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGlhfdTUEAAbw5Q?format=jpg 
 (養生テープ、ガムテープ売り切れの為、別の物で代用しただけ) 
 
 - 9605 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/12(土) 00:07:06 ID:???
 
  -  東日本大震災の時、海保の巡視船が緊急出港して津波に向かって行ったのも同じ理由 
  
 うp乙です 
 
 - 9606 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 00:08:31 ID:osumi
 
  -  >>6596ちょっと追加。 
 岸壁に係留して待機したままだと【出航しようとしても】風によって桟橋や岸壁に叩きつけられて破損する可能性がある 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 00:08:55 ID:entKsa7n0
 
  -  同志乙です。 
 即応を謳うだけに第一空挺、打つ手が早いなあ。 
 
 - 9608 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/12(土) 00:09:47 ID:karimen
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 00:12:25 ID:W/lvrhF60
 
  -  >>9604 
 うーん、これは見事な封印ですな( 
 
 - 9610 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 00:20:02 ID:debuff
 
  -  >>9604 
 げんれい工房の梵字テープやな 
 うちでも使ってるw 
 
 - 9611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 00:21:14 ID:debuff
 
  -  と、同志、乙に御座います 
 
 - 9612 :もぐら:2019/10/12(土) 00:24:33 ID:ccrSuvlC0
 
  -  同志、うp乙です 
 
 - 9613 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 00:25:23 ID:BfGZhQx00
 
  -  テープの向こうには土方どんのズリの本体が・・・ 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 00:27:41 ID:TkalJG5T0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 00:43:07 ID:h6Oq/RMm0
 
  -  今日買い物行って菓子パン全滅カップラーメン類全滅、パン屋に揚げたてのカレーパンしか残ってねえってスーパーが3軒あって笑った 
 帰り道、学校給食卸が7割ぐらいで基本客が入ってるところなかなか見ないパン屋に車が群がってるのみてもっかい笑った 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 00:44:47 ID:s1udT8ih0
 
  -  やたらデカい上に950ヘクトパスカルで首都圏ど真ん中ってのはなかなかないよなあ・・・・・ 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 00:45:25 ID:C1o5jiih0
 
  -  どういうシチュなんだコレwww 
 ttps://twitter.com/zero_laguna/status/1182413177188945925 
 
 - 9618 :携帯@胃薬 ★:2019/10/12(土) 01:03:46 ID:yansu
 
  -  私はなぜ・・・この様な酷い作品を・・・ 
 チクビク凛、もうすぐ最終回どす 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:05:11 ID:RGar7JqP0
 
  -  >>9594 
 モトクロッサーは慣れたらどこでも行けるらしいですよね 
 あとハンドル位置が高いのですり抜けも得意。 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:07:45 ID:C1o5jiih0
 
  -  D-LIVEだとトライアルバイクで倒壊しかけのビルに登ってたなあ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:10:23 ID:ToM43o1R0
 
  -  この手のバイク、特撮だとブルースワットかクウガを思い出すな 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:15:03 ID:wbE0OHQj0
 
  -  >>9620 
 D-LIVEだとマックスターンでタイヤのグリップ力を稼いで鉄橋の斜めになってる細い部分無理やり登る、なんて真似もしてたが、 
 あれ本当に出来る物なんかね?(細さは置いておいて急傾斜って意味で 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:15:25 ID:JO5hnDZd0
 
  -  >>9621 
 バ、バトルホッパー… 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:22:44 ID:r8Kab72h0
 
  -  >>9622 
 理屈は合ってるらしい…(現実に出来るとは言ってない) 
 
 - 9625 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/10/12(土) 01:25:27 ID:???
 
  -  高橋レーシングさんでも無理では・・・ 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:31:33 ID:MSehMxtO0
 
  -  あそこは斑鳩本人ができても一緒に乗せてた娘が下手に動いたら即落下すんじゃないかなって思ってた 
 気絶したなら手の力が緩んで落下ってパターンもありえるかなと 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:37:55 ID:Wdysrjg90
 
  -  あれはマシンが応えただけだから…… 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:46:05 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  ミナガー世界は、現実とは微妙に世界線が異なる(試作で中止された攻撃ヘリが実用・実戦配備 
 されてたり)し、ゆで理論的な独自の物理法則が働いてるから……(だが、それがいい)w 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 01:56:18 ID:6Ecqwnnq0
 
  -  ミナガー世界は超古代文明や外宇宙生命体が来訪してる、現代(風に見える異)世界だから 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 06:42:23 ID:r8Kab72hI
 
  -  ある科学者曰く、「理屈はびっくりする程合ってる」との事(震え声) 
 では何故不可能なのかは、「あの歳頃であれだけの技量を持っている事が前提で 
 ベテランだと体格的に出来上がり過ぎて絶対無理」 
 だそうです 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 07:28:10 ID:oyIVE0Cw0
 
  -  >>9594 
 自衛隊のバイクのヘルメットってフルフェイスじゃないんだね 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:00:46 ID:vcdBvxK10
 
  -  米中貿易「第1段階の合意」 農産物など トランプ氏、関税引き上げ再延期 
 ttps://www.sankei.com/world/news/191012/wor1910120002-n1.html 
  
 トランプ米大統領は11日、中国との貿易協議で「第1段階の合意に達した」と述べ、 
 15日に予定した対中制裁関税の税率引き上げを再延期する方針を示した。 
 米中両政府は同日までの閣僚級協議で、中国による知的財産保護や米国産農産物の購入、 
 金融市場改革などの分野で暫定合意。両国首脳が11月に署名する方向で、今後、 
 合意文書の作成作業を進める。 
  
  
 中国はヘタレたな。 
 米国の制裁関税は現状維持のままで、農産物の輸入再開などの一方的な譲歩を強いられた訳だ。 
 もっとも合意をしてもその合意を守らないのが特亜だから、実績として数値が出るまでは米国の態度は変わらんだろうが。 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:02:09 ID:vcdBvxK10
 
  -  ありゃ誤爆、すまん。 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:18:18 ID:01d4qvAP0
 
  -  >>9631 
 軽いとか顔確認しやすいとか、要するに白バイとほぼ同じような理由だった気がする 
 
 - 9635 :ろぼ:2019/10/12(土) 08:19:07 ID:qTl7K2Rm0
 
  -  鹿島が※以外でも大丈夫と言っているが 
 作者がオバロさんだと後編にどんな手の平がえしが待ってるの?って 
 そんな感想が出てしまうのは俺だけだろうか? 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:20:20 ID:z2qaF9EeI
 
  -  結婚はできるんで何も心配してないです。 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:21:17 ID:WQ55pNL+0
 
  -  オバロ「トラストミー」 
 
 - 9638 :ろぼ:2019/10/12(土) 08:28:58 ID:qTl7K2Rm0
 
  -  どういった因果関係があるんだろうか? 
 ttps://twitter.com/itolife/status/1182664094337392645 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:33:32 ID:WQ55pNL+0
 
  -  田んぼ見に行くのやコロッケ買いに行くのと同じように定着しないかなw 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 08:41:44 ID:eJeS7+L40
 
  -  ああ、地震の時におっぱいの絵を上げて不謹慎不謹慎いわれて 
 名前を捨てることになった有名絵師さんがいたので、それをパロってるんじゃないですかね? 
 
 - 9641 :土方 ★:2019/10/12(土) 09:19:14 ID:zuri
 
  -  伊藤ライフ先生のことみんなは「がんばれ(はぁと)」の人って思いがちだけど 
 ムーンソフト系ではがっつりパイズリ描く人って知ってるからなぁ………………よし、今日はズリAAでも作るか!!(謎理論) 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 09:26:35 ID:9b4CAbyD0
 
  -  陸自偵察バイクが未だにKLXなんかと思ったらホンダはCRFでヤマハは新型セローが出たばっかりか 
 カワサキってこともあるんだろうけど他が採用される事は現状ではほぼないかなぁ・・・ 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 09:39:11 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  ワイ千葉県民、8時くらいにもう停電 
 幸いなことにすぐ復旧 
 いったいどうなるやら 
 
 - 9644 :携帯@胃薬 ★:2019/10/12(土) 09:40:21 ID:yansu
 
  -  そろそろ次スレを立てるべきか悩む 投下してから考えるか 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 09:49:05 ID:hqYzK8zw0
 
  -  風雨既に結構強いのに本体がまだ遠い海上とか震えるわ… 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 09:49:10 ID:01d4qvAP0
 
  -  >>9642 
 今のKLXの前はホンダのXLR、その前もホンダのバイクだったみたいよ 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 09:52:23 ID:gonxNALg0
 
  -  気持ちは分からんでもないが、既に中止が決まった試合だってあるんだし、明日の天候回復でも祈っとれ 
 ttps://twitter.com/asahi/status/1182619873156841472?s=19 
 
 - 9648 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/12(土) 10:05:24 ID:karimen
 
  -  試合といえば、CSは変なとこで中断が入りましたね。 
  
 順調に連勝していたSBと崖っぷちに追い込まれた西武 
 一方的に巨人にやられていた所で1つやり返した阪神 
  
 台風がこの流れをどう掻き回すのか…… 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 10:13:06 ID:01d4qvAP0
 
  -  >>9647 
 台風自体は今日中に抜けるんで天候よりも会場が無事なのかの方が 
 思いっきり暴風圏突っ込む地域だし 
 
 - 9650 :胃薬 ★:2019/10/12(土) 10:39:06 ID:yansu
 
  -  朝からエッチなの投下マン のじまマンのせいです 
 
 - 9651 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 10:45:23 ID:hosirin334
 
  -  台風に備えてコロッケ買ってきたぜ 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 10:46:42 ID:ToM43o1R0
 
  -  エッチなのと言えばアニメ版グリッドマン見てて、アクセスフラッシュというワードから 
 アクメスプラッシュという潮吹きオナニーしてから合体するという頭悪いバカエロを思いついてしまったなぁ 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 10:49:43 ID:DluRR2Vv0
 
  -  スコットランドはラグビー発祥地のUKで唯一の予選敗退になり兼ねなくてマウント取られるから必死だわな…… 
 とはいえファンも選手も試合中止して欲しくないけど安全の為に已む無しだし、W杯じゃないとはいえ地震や銃乱射で試合中止になった事もあるし…… 
  
 それもあって元日本代表HCで現イングランド代表HCの有能毒舌おじさんは 
 「どうしてアイルランドに勝っておかなかったんですか?勝っていれば休養期間として喜べたのに……」と発言する 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 10:51:32 ID:dPdg+Dyl0
 
  -  >>9653 
 素晴らしい煽り方ww 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 10:51:41 ID:zcoxXIna0
 
  -  上陸前で既にこれか 
 ttps://twitter.com/nhk_news/status/1182828601101750272?s=19 
 
 - 9656 :胃薬 ★:2019/10/12(土) 10:56:56 ID:yansu
 
  -  導入シーンで刺さり過ぎてるの草 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 10:58:40 ID:ncUjZiA60
 
  -  台風コロッケというミーム 
 おいしいからね 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:02:59 ID:xdjOoDfE0
 
  -  既に食べてんじゃねえw 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:05:35 ID:C1o5jiih0
 
  -  増税の処理とか担当部署死んでないだろうか… 
 
 - 9660 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 11:11:19 ID:BfGZhQx00
 
  -  そもそもコロッケコピペでも来る前に食べてるからなあ 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:20:58 ID:WQ55pNL+0
 
  -  コロッケといえば牛肉とジャガイモだよね 
 社食でコロッケがついてて喜んでカジったらコーンがぎっしり詰まったやつで気分が盛り下がる悲しみ 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:23:41 ID:dPdg+Dyl0
 
  -  我が家では北海道出身の祖母から代々コロッケの作り方が伝わっているが 
 結果として店売りのコロッケが甘すぎて食べられなくなった。 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:24:37 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  弁当でフライだと思ってたらコロッケだったときの哀しさよ 
 
 - 9664 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 11:25:00 ID:BfGZhQx00
 
  -            ∧_∧ 
           (・ω・ )     コロッケどうぞ〜 
         /()ヽ´    `/()ヽ   
        (___,;;)しーJ(___,;;) 
    □   □   □   □   □   □ 
  ポテト  メンチ ハム  牛肉  豚肉 ラム 
  
    □   □   □    □   □   □ 
  キャベツ ズリ マカロニ ヤンス 大淀 カニクリーム 
  
    □   □   □   □   □   □ 
  トラタン エビ  カレー いた ロボ  鹿島 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:25:45 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  >>9662 
 わかる、ワイもカーチャンのポテサラが絶品すぎて店売りのが甘すぎて食えない 
 
 - 9666 :土方 ★:2019/10/12(土) 11:27:07 ID:zuri
 
  -  キャベツとマカロニと…………あ、その間にあるのは遠慮しとくんで…… 
 
 - 9667 :モノでナニカ ★:2019/10/12(土) 11:30:07 ID:nanika
 
  -  【チキンブロス】や【綺麗な果実】で 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:31:39 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  大淀 サラッとしてそう 
 鹿島 ドロっとしてそう 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:32:52 ID:h3hCFA+y0
 
  -  いたとロボを半分ずつで 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:33:35 ID:TkalJG5T0
 
  -  オーソドックスなポテトコロッケ貰いますね? 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:36:49 ID:xdjOoDfE0
 
  -  コロッケと言えば芋! 芋と言えばしばふ絵だろ!(血涙) 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:39:12 ID:dPdg+Dyl0
 
  -  大淀 上善如水 
 鹿島 濁酒(どぶろく)  
 
 - 9673 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 11:41:13 ID:BfGZhQx00
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/EGpSYWNUEAAq4pC?format=jpg 
 【台風19号推定・予報 2019年10月12日 11:40】 
 大型で非常に強い台風19号(ハギビス)は、八丈島の西約200kmを1時間に30キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:43:23 ID:entKsa7n0
 
  -  避難勧告が出たけど外出が危険なら二階以上で外出自粛なあ… 
 アパートの二階住まいだけど、これどうするべえ。とりあえず道路は普通だけど。 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:44:54 ID:C1o5jiih0
 
  -  レイバーが暴走しそうな風速… 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:45:08 ID:WQ55pNL+0
 
  -  >>9665 
 カーチャンが元気なうちに作り方を教えてもらうんやで 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:45:35 ID:xdjOoDfE0
 
  -  風に飛ばされるレイパーを連想してしまった 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:47:20 ID:dPdg+Dyl0
 
  -  >>9675 
 箱舟は無いし、バビロン計画もないから 
 
 - 9679 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 11:49:17 ID:BfGZhQx00
 
  -  ttp://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_JR-hachiko-line_bridge.jpg 
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_asakawa-bridge_OBS.jpg 
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/webcam/cam_akatsuki-bridge_upper.jpg 
 多摩川近くの昔からの農家なんかだと納屋の天井に船が吊るしてあったりするんだよね 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:49:18 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  なんか竜巻警報の市内アナウンスが…竜巻て… 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 11:49:37 ID:ToM43o1R0
 
  -  >>9677 
 レイパーネード? 
 後、エロSSで触手台風って作品が有ったな(現在だと作者がプロデビューしてる 
 
 - 9682 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/12(土) 12:00:22 ID:xwfsEZGe0
 
  -  風強くなってきたから引きこもり中 
 コロッケは昨日の夕飯だったw 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:00:32 ID:jyJu4BYQ0
 
  -  頭の中でワルプルギスの夜のテーマがグルグルまわる 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:03:00 ID:C1o5jiih0
 
  -  千葉また停電か…東電が頑張って復旧したばっかなのに 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:04:19 ID:vp1BFB1p0
 
  -  >>9679 
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00792.html 
  
 まだ水位低いほうかな。 
 今まで最高だと、10年くらい前に手前の堤防ぎりぎりまで水が来たことがあった。 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:04:39 ID:/N/n/mfL0
 
  -  小坊の頃、ムササビとか言って風呂敷を両手で掲げて台風の中外に出ててたな。(なお深く考えてなかったので足に結ばなくて助かってた模様) 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:07:37 ID:tzUgj9jT0
 
  -  今回の台風は気圧低いから水の体積増えて増水が激しくなるから甘く見ない方がええぞ… 
 『なんやまだ余裕あるやん!』と思ってると急に車が使えないラインまで水が増水するからな。 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:09:07 ID:FXvFk0Si0
 
  -  沼津に高齢の伯母が独居しているので心配だ・・・・ 
 その近所に何人か向こうの親戚がいるからまあこちらで出来ることはないんやが 
 
 - 9689 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:10:44 ID:BfGZhQx00
 
  -  高齢で近くに親類居るなら避難させてるんじゃないかな? 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:12:28 ID:C1o5jiih0
 
  -  高齢独居なら市の職員とかがサポートしたりするんではないかな 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:14:02 ID:tzUgj9jT0
 
  -  無理無理、市はもうすでに色々な要請でパンク気味だし、 
 前回の時も見回り対応の高齢者住宅とか抜けてるところ多かったみたいだし。 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:14:02 ID:FXvFk0Si0
 
  -  多分ねー 
 
 - 9693 :胃薬 ★:2019/10/12(土) 12:14:11 ID:yansu
 
  -  エロは脳を空っぽにしてみるのだ ヘケッ 
 胃薬そんな詳しく考えてないよ どうすればちんちんにイライラするかしか考えてないよ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:15:51 ID:FXvFk0Si0
 
  -  家自体は鉄筋マンションの二階だから窓割れにさえ気をつければ半端な避難所よりゃ安全だとは思うんだけど 
 停電とか断水とかあるんじゃないかとね 
 
 - 9695 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:18:16 ID:BfGZhQx00
 
  -  人手不足な会社にありがちな事 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGlrv8WUEAAw5_A?format=jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EGlrv8bUUAE07pw?format=jpg 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:20:43 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  >>9695 
 遠まわしな内定取り消しなんじゃなかろうかとすら疑いたくなるな。 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:21:23 ID:EuZPr35X0
 
  -  >>9695 
 こーゆー性根の隠しきれてない中途半端なごまかし書くから人手が逃げるのではないか? ボブは訝しんだ 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:22:18 ID:FXvFk0Si0
 
  -  入社前にブラック体質なのがわかってよかったじゃないか 
 就職活動再開できるで 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:22:33 ID:C1o5jiih0
 
  -  内定もらっただけの会社にそこまで忠誠心求められても困る… 
 
 - 9700 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:22:43 ID:BfGZhQx00
 
  -  むしろ人事の中の良心的な人からのメッセージなんじゃないの?って言うね 
 うちはこの位ブラックだから早めに辞退して逃げた方が良いよって言う 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:25:08 ID:FXvFk0Si0
 
  -  こういう会社にはバックラーがお似合い 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:25:18 ID:2ne8Ry4j0
 
  -  ツイッターだったかな? 
 「台風だけど、来るのメチャ大変だしこっちは責任取らないけど来ないかな〜来てほしいな〜(チラチラッ)」ってツイートしてた 
 バカ中間管理職がその上から 
 「このバカのツイートは無視するように。おいお前、台風過ぎたら即刻本社来い。譴責&研修&降格だから覚悟しろ?」となった話。 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:26:29 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  >>9695 
 忠誠心ですか…美しい響きの言葉です。しかし、都合のよいように乱用されているようです。 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:28:03 ID:xdjOoDfE0
 
  -  事実は美味ちんぼより奇なり 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:30:00 ID:dPdg+Dyl0
 
  -  >>9695 
 君、君たらずんば、臣、臣たり得ず 
 それだけの厚遇を見せてくれるんだろうか? 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:31:05 ID:1g5bIluS0
 
  -  君、君たらざれば、臣、臣たらず  
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:32:17 ID:gonxNALg0
 
  -  >>9702 
 残当of残当 
 むしろクビにならなかっただけ有情 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:34:01 ID:tzUgj9jT0
 
  -  大手企業としてはちょっとした手間よりもそういった命令出して死亡事故や人身事故起こされる方が大問題だしねぇ。 
 馬鹿中間管理は上に届けると面倒だから下の人間使いつぶそうとするけど、それされる方が社会的信用失うし… 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:34:55 ID:wbE0OHQj0
 
  -  >>9695 
 コレ結局の所、先輩社員とやらが 
 「他に空きが無い中やっとスケジュール開けてこの日に組んだので別の日になんて出来ねえぞ、無駄になんて出来ないので来い」 
 って事よね多分・・・ 
 
 - 9710 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:35:46 ID:BfGZhQx00
 
  -  就職氷河期時代にサラ金が新卒使いつぶしてたな 
 バイトにティッシュ配りさせるより新卒にやらせた方が残業代掛からんとかで 
 それで残った奴は回収に回せば1年以内に自発的にほぼ辞めるって 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:36:20 ID:hqYzK8zw0
 
  -  >>9702 
 そーいうの居るとこは大変だわなぁ… 
 
 - 9712 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:36:41 ID:BfGZhQx00
 
  -  >>9709 
 休日の本社の会議室なんて翌週でも何とでもなりそうだけどねえ 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:36:50 ID:h6Oq/RMm0
 
  -  結婚式決行とかは色々事情込みで判らなくもないがこれはないべ 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:37:11 ID:ToM43o1R0
 
  -  命と社会的信用をを無駄にするのが一番ヤバいと思うのですが… 
 
 - 9715 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/12(土) 12:37:21 ID:karimen
 
  -  さらっと書いてますけど 
  
 「第4回」内定者研修が14:00〜21:00で延長の可能性もあって、さらに夕食持ち込み……? 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:38:00 ID:01d4qvAP0
 
  -  うちは公共交通機関が止まったら来なくていい、だなぁ 
 どっちか止まるって事は基本的にどうしようもない天気だし 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:40:40 ID:HVTaWRCv0
 
  -  >>9715 
 体のいい切り落としでは 
 
 - 9718 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:44:45 ID:BfGZhQx00
 
  -  そもそも都内の電車は午前中から順次止まって 
 最後まで動いてた中央線と山手線も13時には止まるんだよなぁ 
 (この二つはガチで都心のライフラインなので最後まで動かさないと帰宅難民であふれる) 
 
 - 9719 :胃薬 ★:2019/10/12(土) 12:46:28 ID:yansu
 
  -  これシノアママというよりは伊●ライフじゃねぇか!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 9720 :秋企画現在四本目@労働英雄 ★:2019/10/12(土) 12:47:32 ID:karimen
 
  -  内定者研修ってあっても10月以降からのイメージなんですが……え、もう4回……? 
 
 - 9721 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 12:47:32 ID:BfGZhQx00
 
  -  胃薬ン投下が終わったらご両親の前で音読大会が待ってますよ♪ 
 
 - 9722 :土方 ★:2019/10/12(土) 12:48:38 ID:zuri
 
  -  伊藤ライフ先生の同人誌って大体そっち傾向だから多少はね?    ぼくはエロゲでのズリシーンがすこ 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:48:46 ID:ToM43o1R0
 
  -  ブラック企業「立って歩け、前へ進め。立派な足がついてるじゃないかwww」 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:50:04 ID:EuZPr35X0
 
  -  >>9718 
 だからビジネスホテルに前日泊を「推奨」してる 
 東京メトロは結構普通に動いてるからホテルまでならなとかなるしね(白目) 
  
 >>9719 
 伊藤先生は親の介護で活動縮小しながらも創作意欲全く衰えてないから、 
 クラウドファンディングやったら凄い金額来そうなんだよなぁ 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:50:46 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  あなたにはまだ命があるではありませんか 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:51:37 ID:entKsa7n0
 
  -  >>9720 
 内定者研修の名目で現場で兵隊としてこき使うとか、結構ありまして。 
 数年前に後輩がそれでメンタルをやられましたよ。 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:54:11 ID:hFPn7eVC0
 
  -  シノアちゃんの進路希望調査は第一志望がお嫁さんになってそうですねぇ 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 12:59:21 ID:eEFtjJuB0
 
  -  今日博多から東京へ引っ越すワイ将、引越屋さんから、 
 荷物がいつ東京に着くか現時点ではわかりませんと言われる。 
 こいつぁ面白くなってきたぜ……!! 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:00:39 ID:hqYzK8zw0
 
  -  そら今日はさすがになぁ… 
 
 - 9730 :バーニィ ◆kns3bmdX7V.u :2019/10/12(土) 13:01:39 ID:xwfsEZGe0
 
  -  >>9719 
 リグルのも好きだけど藍さまのも好きです>伊東ライフ 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:07:06 ID:HVTaWRCv0
 
  -  >>9728 
 床ズリし放題 
 
 - 9732 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:07:21 ID:BfGZhQx00
 
  -  >>9728 
 むしろ貴方が東京来れるの?ってレベル何だが 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:11:37 ID:vxVMbWzQ0
 
  -  これからが本当の台風時間だ・・・ 
 
 - 9734 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 13:12:18 ID:hosirin334
 
  -  こういう会社はどんどん潰れて欲しい。 
 囲ってる人材を市場に放出するのがせめてもの社会貢献だわ 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:19:19 ID:DluRR2Vv0
 
  -  大切にもせず酷使無双するのは社会にとっても害悪なんだよなぁ…… 
 経験値とスキルを持つ人間が実質再起不能になる事になっちゃうのも稀によくある訳だし 
 
 - 9736 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 13:20:49 ID:hosirin334
 
  -  【エリアメール】 
 七北田川と旧笊川を洪水浸水想定区域に指定 
 市内全域に土砂災害危険個所等に警戒レベル3 
 避難準備・高齢者等避難開始を発令 
  
 
 - 9737 :もぐら@デイリー:2019/10/12(土) 13:25:18 ID:ccrSuvlC0
 
  -  まだ上陸してないのに(戦慄 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:25:38 ID:HVTaWRCv0
 
  -  台風19号でひとが消えた秋葉原 
 ttps://twitter.com/kaztsu/status/1182823261194731520 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:27:36 ID:1E6gsBqn0
 
  -  修羅の国もうっかり外に脱走したうちのわんこが宙に浮くレベルの強風やしなあ 
 なおわんこは全力で戻ってきたので家に入れて怪我してないの確認しました 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:28:31 ID:zyKwWITe0
 
  -  本ちゃんは夜らしいからなーどうなるやら 
 
 - 9741 :もぐら@デイリー:2019/10/12(土) 13:28:39 ID:ccrSuvlC0
 
  -  >>9738 
 軽くホラーだよ(汗 
 
 - 9742 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:29:19 ID:BfGZhQx00
 
  -  あぁっ、私の行くお店がっ 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:30:27 ID:wbE0OHQj0
 
  -  >>9738 
 集団異世界転移でもしたのかな?(白目 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:30:46 ID:xyjNM8ru0
 
  -  LV3だと中高層だと自宅待機になるからね 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:34:58 ID:vp1BFB1p0
 
  -  >>9742 
 田中すだれ店? 
 
 - 9746 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:35:02 ID:BfGZhQx00
 
  -  大雨で避難メール見たら避難所が低地の学校だったとか言う話も有るからねえ 
 自宅の二階の方がマシだろとか、マンションの5階なんだけどって突っ込みが 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:43:59 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  >>9746 
 それな。うちの地元の避難先指定の公民館って、坂の下の平地にある平屋建てのとか(しかも周りは田んぼばっかの低湿地)で、 
 ここに逃げるくらいなら自宅待機か、橋渡った向うにあるちょい古めの3階建ての 
 交流センターみたいな方に行った方がマシという……。 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:45:31 ID:C1o5jiih0
 
  -  強風で物が飛んでくるかもだから早めに中に戻らせてやってください 
 
 - 9749 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:46:28 ID:BfGZhQx00
 
  -  結局避難所って何からの避難なのかで場所が変わるよね 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:46:53 ID:C1o5jiih0
 
  -  失敬 誤爆しました 
 
 - 9751 :土方 ★:2019/10/12(土) 13:47:33 ID:zuri
 
  -  >>9746 
 うちの近所の小学校も川のそばにあるんですよんwlw……あそこいくくらいなら家にこもってるか少し遠い山沿いの学校行くかみたいな 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:49:13 ID:01d4qvAP0
 
  -  住宅街かつ高層建築物が他にないってことで川の近くだけど小学校が避難所指定場所になってたなぁ 
  
 
 - 9753 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:53:28 ID:BfGZhQx00
 
  -  むしろ歴史的にはお寺の方が避難所には向いてる気もwww 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:54:35 ID:zgs7VEjj0
 
  -  実際、災害も怖いけど民衆のパニックの方が恐ろしく感じる……一部のコンビニで水やレトルト売り切れたりとか。 
 ※不安になって「屋根剥がされたらどうする?」とかわけのわからない予想を口走る母親とか・・・(胃痛) 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:54:50 ID:K1vheub80
 
  -  古い寺=今まで被害を食らってない、だからなあ 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:54:55 ID:2vNlFrTm0
 
  -  満潮と台風が重なる時 
 
 - 9757 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 13:54:55 ID:hosirin334
 
  -  リーマンショックの頃に某社が社員に宛てたメール 
  
 「皆さん、台風が近づいてます。ニュースでも自主避難や臨時休業といった言葉が氾濫してます。 
 でも、それって甘えですよね? 
 皆さん、胸に手を当てて考えてみてください。今貰ってる旧領に見合う仕事をこなしていますか? 
 わかりますよね?じゃあ台風だから休みとか、そんな風には結論は出ませんよね? 
 勿論、会社は出社を強制しません。 
 ただ、仕事に掛ける皆さんの情熱を判断するだけです」 
  
 なんだ、今も変わってねえや 
 
 - 9758 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 13:55:16 ID:osumi
 
  -  江戸時代に建てられた寺だとそもそも「城の代用」って所も結構多いからなぁ……。 
 一国一城令のせいで支城が作れないんで、寺を周辺に配置した上で代用機能を持たせてるから結果として災害にも強いってパターンがw 
 
 - 9759 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:56:46 ID:BfGZhQx00
 
  -  給料が旧領になってて江戸時代からの伝統って思ってしまった 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:56:49 ID:K1vheub80
 
  -  >>9754 
 変な楽観よかましでは? 
 暴動や奇行に至らないならばセーフよ 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:56:57 ID:bSgqbuqsI
 
  -  いざとなったらお寺に籠城するの? 
 なるほどお寺は城でもあったのか。だから日本はこんなにお寺が多いのか。 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 13:57:30 ID:xyjNM8ru0
 
  -  いままで無理に店開いていたから… 
 ある程度備蓄はいる用意しとかないと 
 
 - 9763 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 13:58:48 ID:BfGZhQx00
 
  -  室町時代までのお寺は他の宗派からの攻撃を自力で防衛する必要有ったから 
 普通に防衛拠点足りうるって言うね 
 城下町の設計でお寺を出城や砦と想定して作るのは基本だし 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:00:58 ID:K1vheub80
 
  -  >>9761 
 ケースバイケース 
 公民館的な役割でもあるし、戦乱を考慮せず江戸期に作られた寺も多いし 
 そもそも「壁と門のある家屋敷」って時点でほぼ城と=だった時期も長いので 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:01:41 ID:QJvpWm/U0
 
  -  御恩(お金)が無いなら奉公(出社)は無理 
 歴史書にもそう書いてある 
 
 - 9766 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:02:10 ID:BfGZhQx00
 
  -  石垣も元々はお寺直属の技術だったしねえ 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:02:13 ID:xdjOoDfE0
 
  -  教師生活も中々にブラックですよっとw 
  
 「それはいじめじゃないよな」「(加害教諭とは)仲が良いよね」 
 ttps://news.infoseek.co.jp/article/20191012_yol_oyt1t50105/ 
 
 - 9768 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 14:02:44 ID:osumi
 
  -  判り易い例を出しましょう、グーグルマップで福島県二本松市の「二本松(霞ケ)城」を探してください。 
 南側が奥州街道(355号線)で、その北側の崖上に神社や寺が並んでいるのが判ると思います。 
 コレ、殆どが「有事の際の支城」として機能するように作られてたり。 
 ここに並んでる寺の一つが母方の菩提寺でおいら個人も先代住職と現住職と40年以上のお付き合い、 
 この話は現住職から直接聞いたものだから間違いないはず(´・ω・`) 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:02:51 ID:bSgqbuqsI
 
  -  >>9764 
 便利な施設ですね。 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:03:54 ID:entKsa7n0
 
  -  なんか日本の企業が年々Vault-tecめいたことに… 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:04:01 ID:WQ55pNL+0
 
  -  胃薬さん支援〜♪ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/3557 
  
 ホントは病み目にするつもりでしたw 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:04:22 ID:K1vheub80
 
  -  けど見合う給料払ってるから台風出社要求はまだマシでは? 
 世には台風サービス出社な所も少なからず…… 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:04:52 ID:entKsa7n0
 
  -  >>9767 
 昔の海軍のシゴキじゃあるまいし… 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:06:33 ID:xyjNM8ru0
 
  -  元々災害対応が必要なところって最低限だけどねるところ確保してるしね 
 総合病院とか有人インフラ施設とか… 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:07:17 ID:MSehMxtO0
 
  -  台風の中出社要求して当然ってどの位の給料払えば言えるのかねえ 
 
 - 9776 :土方 ★:2019/10/12(土) 14:09:38 ID:zuri
 
  -  >>9761 
 大阪城の前身は大阪(石山)本願寺って時点で……ねぇ?   
 
 - 9777 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:12:07 ID:BfGZhQx00
 
  -  なるほど、斜面の中腹もしくは登り切った所の 
 城からの支援があればちょうど攻めるに堅く守るに易い場所だな 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:12:36 ID:QJvpWm/U0
 
  -  お寺って教会みたいにもっと気軽に入れる場所になれば檀家さんも増えると思うんだけどな 
  
 
 - 9779 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 14:14:36 ID:osumi
 
  -  平城でも周囲を寺社仏閣が囲んでる所は相応に多い筈……。 
 二本松城周辺は街道から見て高さがある(5〜10mくらい)場所に作られてるから防御施設としても優秀だったり。 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:14:36 ID:bSgqbuqsI
 
  -  >>9776 
 何というガチ。 
 Wikiをちょっと見てみたら、石山本願寺の規模は現在の大阪城の80%くらいの大きさって。 
 
 - 9781 :土方 ★:2019/10/12(土) 14:16:07 ID:zuri
 
  -  そんな風にしてるところもありますけど、それで檀家が増えるかはまた別問題ですしねぇ…… 
 うちは通夜葬儀やってた家でそのままお付き合いしてるところがそのまま檀家になりますけどこのやり方で別に困ったこと一度もなかったですし 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:17:21 ID:RqoiJYjv0
 
  -  大体似たような理由で寺町っていうのができたんだぞ? 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:18:21 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  あの、「不死鳥」こと小田さんも戦に負けたり裏切られたりで両手の指でも足らんぐらい 
 負けては、居城から逃げたり落とされてるんだけど、逃げて仮の拠点としていた寺が、 
 立地や周囲の構造物をも含んで城に近い防衛拠点として機能してて、そこで再起するまでの時間を稼いでたりするしなぁ 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:18:57 ID:bSgqbuqsI
 
  -  >>9781 
 クラウドファウンティングするとか。 
 
 - 9785 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:20:37 ID:BfGZhQx00
 
  -  江戸時代はお寺が住民票管理してたようなもんだから 
 引っ越し先の宗派って扱いになってたよね 
 さらに昔はお寺に越して来た僧侶の宗派になるって言うwww 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:20:38 ID:QJvpWm/U0
 
  -  >>9781 
 個人的にはもっと仏教のお話聞いてみたいんですよね 
 葬式の時の説話って何というかだいたいレパートリー決まっちゃうじゃないですか(笑) 
 
 - 9787 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:22:11 ID:BfGZhQx00
 
  -  >>9783 
 小田さんの場合は居城の弱点を全てカバーする立地に菩提寺があって 
 菩提寺を味方にするかどうかでお城の防衛が可能かどうかが決まるって言うwww 
 
 - 9788 :土方 ★:2019/10/12(土) 14:22:35 ID:zuri
 
  -  >>9786 
 そら人なくなった直後に小難しい話してもしゃーないから…… 
 ああいう状況だと「命とはなんぞや」とか「死をけして悲しいこととして捉えないでください」っていう話に持って行くしかないですし。 
 
 - 9789 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:26:00 ID:BfGZhQx00
 
  -  そうそう、たとえ土方どんが内心108回ズレば極楽に行けるとか 
 頭の中で考えながら神妙な説法してたとしても・・・・ 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:26:03 ID:01d4qvAP0
 
  -  避難所機能に加えて集会所とか公民館とかも兼ねてたからなぁ神社仏閣 
 目印に出来るかつ広いって事で 
 
 - 9791 :土方 ★:2019/10/12(土) 14:26:35 ID:zuri
 
  -  (そういうこと考えながら読経したことはあるけどさすがに法話中は無理なんだよなぁ……) 
 
 - 9792 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:28:01 ID:BfGZhQx00
 
  -  そもそも仏教的には人生すごろくで早上がりして 
 レベルアップして次のゲームスタートしてるか 
 ガチで上がって極楽にエントリーしてるかって話だからなあ 
 なお行い次第で次のゲームはハンデ戦の場合も 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:29:13 ID:C1o5jiih0
 
  -  悟りとはなんぞや 
 
 - 9794 :胃薬 ★:2019/10/12(土) 14:29:55 ID:yansu
 
  -  >>9771 
 ありが射精です 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:30:26 ID:C1o5jiih0
 
  -  伊勢神宮のおかげ横丁が水没しとる… 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:30:31 ID:QJvpWm/U0
 
  -  あと解脱と追善供養って矛盾してないって突っ込んでみたい 
 もちろん宗派によっても違うのだろうが 
 
 - 9797 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:31:47 ID:BfGZhQx00
 
  -  全ての欲望を雲のように風のように受け流す事やぞ 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:32:47 ID:FXvFk0Si0
 
  -  お寺さんの採算分岐点が檀家300軒と聞きますがうちがお世話になってるとこは今100軒しかない 
 歴史あるお寺で良いお坊さんだけど過疎化と昔からの他宗派の乱立で大都市近郊の10万都市でもかなりやばい状態 
  
 いつ行っても町に人通りがほとんど無い超絶過疎化市だから仕方無いのか・・・・ 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:35:10 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  伊達のまーくんもいや、これ寺ですからと言いつつどう見ても要塞だろコレってな感じの寺作ってて怒られたみたいな話があったなあ… 
 
 - 9800 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:44:24 ID:BfGZhQx00
 
  -  箱根も凄いな 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001277.html 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:45:19 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  過疎というか(そっちも加速度的に現在進行中)、ド田舎なんだがうちの地元にまた1つ、不名誉? な事柄が増えたなぁ 
  
 ――来年をもって、47都道府県で百貨店が存在しない唯一の県になるという……。 
 東北なり北海道辺り? がイメージ元? な某イクゾー氏の歌う田舎ばりに解くなってるよーな……orz 
  
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:46:50 ID:ncUjZiA60
 
  -  いざなぎ越えの好景気らしいのに、かなしいなぁ…… 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:48:37 ID:QJvpWm/U0
 
  -  >>9801 
 逆に最先端なのでは? 
 百貨店のビジネスモデルって時代遅れな印象ですし 
 
 - 9804 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:52:23 ID:BfGZhQx00
 
  -  >>9801 
 まあ踊って忘れようぜ 地鶏とかすだちとかあるし 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 14:54:30 ID:evviGrRk0
 
  -  ここの影響で艦これ初めて約1年、普通じゃない時やれば普通じゃない結果が出ると聞き、初の大型建造やったら 
 大和が来てくれた、今年の残りの運使い切った気がしてならない。災害がきたら大型建造するようにしようと思いました。 
 
 - 9806 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 14:55:47 ID:BfGZhQx00
 
  -  なお現在県内に1軒しかデパートが無い県一覧 
  
 福井県:西武福井店 
 島根県:一畑百貨店 
 徳島県:そごう徳島店 
 香川県:高松三越 
 高知県:高知大丸 
 佐賀県:佐賀玉屋 
 熊本県:鶴屋百貨店 
 沖縄県:リュボウ 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:00:23 ID:QJvpWm/U0
 
  -  東北が無いの意外 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:00:39 ID:GRqFVs+l0
 
  -  この経路って同志が棲んでおられる場所もしっかりと直撃するんじゃ… 
 マジで皆さまご無事でお願いします 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:06:31 ID:01d4qvAP0
 
  -  >>9808 
 福島あたりで海上に抜ける確率が高そうなので直撃は無いんじゃないかなぁ 
 つっても雨は強いし暴風圏に掛かる可能性はあるだろうけど 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:14:42 ID:2ne8Ry4j0
 
  -  ナニをトチ狂ったのか親が「買い物言ってくるわ」とかで車で出かけやがったwww 
 一時間後に帰ってきましたけどね。「何処も閉まってた」 
 当たり前だwww 
 
 - 9811 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 15:16:24 ID:BfGZhQx00
 
  -  行く前にお店のサイトチェックしようよwww 
 午前中ならまだ少しは開いてる店あっただろうけどwww 
 (物が有るかは知らん) 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:21:17 ID:cMOPruS/0
 
  -  百貨店はようつべのやらかし企業としてそごうが上げられてるの見たけどひどかったなぁw 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:24:33 ID:WQ55pNL+0
 
  -  いくらエリートでも、ちうがくせいの娘に手を出されたら激おこでは済まないのではw 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:25:13 ID:zgs7VEjj0
 
  -  こんな日でもコンビニは営業してるから偉いよ・・・(ホロリ)セブンとデイリーヤマザキがお弁当類美味しいなぁって。 
 
 - 9815 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 15:27:19 ID:BfGZhQx00
 
  -  セブンは休業したんじゃないのか 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:27:57 ID:Mkh/Q9mm0
 
  -  >>9814 
 近所の駅前のコンビニは夜中は休業するって張り紙出してたな、オーナーが今日の夜は休み日曜朝六時から再開しろって指示出したそうだ。 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:29:42 ID:GVhJWQYM0
 
  -  各店の裁量に任せている(フランチャイズには言ってない)ですねわかります 
 
 - 9818 :豚死ね ★:2019/10/12(土) 15:30:28 ID:pork
 
  -  近所の肉のハナマサ台風無視して24時間営業やるってよ 
 馬鹿じゃねーの 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:31:25 ID:oyIVE0Cw0
 
  -  セイコーマートが評価が高いけど、デイリーホットのあるデイリーヤマザキも近いレベルで良いんだよね 
  
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:33:24 ID:GRqFVs+l0
 
  -  >>9816 
 あれ?本店指示無視? 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:33:36 ID:3q70i1PA0
 
  -  ついに大雨特別警報きたか 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:35:45 ID:Mkh/Q9mm0
 
  -  >>9820 
 わかんね、買い物ついでにパートのおばちゃんに聞いただけだから、オーナー独断か本部の指示かは不明。 
 
 - 9823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 15:39:41 ID:debuff
 
  -  交代要員が来たので帰宅 
 台数減らしながらもリギリまで運行してくれているタクシー会社に感謝 
 
 - 9824 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 15:41:31 ID:debuff
 
  -  うわあああああ(AAry 
 ttps://twitter.com/sameanko/status/1182255720139382785 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:43:04 ID:SlmF+lX80
 
  -  セブンイレブンは各オーナーの判断にまかせるとか書いてあったけど、商品配送しなければ休むしかないんじゃないかなあ 
 徒歩数分のところにあるが、利用出来なさそう 
  
 ところで、通信速度が光回線らしからぬ低速度なのはどこで詰まってるんだろうか 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:46:58 ID:GVhJWQYM0
 
  -  太い経路上のどっかが停電してて迂回してるので遅いあたりじゃないですかねえ 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 15:53:56 ID:SlmF+lX80
 
  -  なるほど 
 特別警報出るくらいからどこでなにがあるかわからないし、繋がってるだけマシか 
 
 - 9828 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 15:56:57 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565156968/7298 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1565156968/7300 
  
  
  
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:02:35 ID:WQ55pNL+0
 
  -  同志に流れ弾がw 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:03:56 ID:SCAGl9y60
 
  -  完結記念に響殿下とかもらったばっかじゃないですか 
 支援してくれてる職人さんに失礼ですよ 
 
 - 9831 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 16:06:18 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 9832 :クーガー的なP ◆GdZCymo17Q :2019/10/12(土) 16:07:06 ID:8DK5f4Gd0
 
  -  荒川流域、だいぶ危ないようです 
 近辺の方は台風が本格化する前に避難所へ! 
 
 - 9833 :土方 ★:2019/10/12(土) 16:07:31 ID:zuri
 
  -  え、今からやりますか……? 大丈夫ですか? 
 
 - 9834 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 16:09:22 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1570618561/519 
 お布施が来なかったら打ち切りにしたろ! 
 
 - 9835 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 16:09:46 ID:debuff
 
  -  あそこ天井川だからなぁ<荒川 
  
 
 - 9836 :土方 ★:2019/10/12(土) 16:10:02 ID:zuri
 
  -  聖闘士ktkr!!!!  やったぜ!!!  避難してる場合じゃねぇ!!!!(一応高いとこにはいるけども) 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:10:37 ID:cGCWr8/J0
 
  -  同志がふて寝しておられる、誰か慰めて差し上げるんだ! 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:14:49 ID:rRciAKEp0
 
  -  うちの最寄りのセブンイレブンの店長は「デリカ系の製造が今日休みになったから、 
 本当につらいのは明日以降」と言ってました。今日はお店に泊まるそうです。 
 ちな特別警報対象地域。 
  
 >>9834 
 用途のない4992円分のBitcashが余ってます。 
 どうすれば同志のサイトで使いきれるか計算中……。 
 
 - 9839 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 16:16:38 ID:osumi
 
  -  >>9834 
 かべ|ω・`).。o○(限界突破しちゃったけどオフセしてきました) 
 
 - 9840 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 16:16:48 ID:hosirin334
 
  -  おおずみさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんんんんんん(絶叫 
 
 - 9841 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 16:18:13 ID:osumi
 
  -  >>9840 
 かべ|ω・`).。o○(聖闘士やる夫続けて下さるなら(多少ヤバくなっても)安いかなって) 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:18:31 ID:s1udT8ih0
 
  -  >>9834 
 わかりました 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:19:01 ID:7rocZcVh0
 
  -  迂闊なこと言えないな 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:20:28 ID:GRqFVs+l0
 
  -  大隅さんのげんかいとっぱ!こうかはばつぐんだ!!!! 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:22:38 ID:entKsa7n0
 
  -  数十年に一度の大災害て… 
 冗談抜きでなにかの祟か? 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:23:21 ID:uQIDpd6t0
 
  -  大隅さん何というか孫に小遣いあげるお婆ちゃんぽい? 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:24:11 ID:entKsa7n0
 
  -  胃薬マンにもMREの口直しとかで、凄く良い牛肉を送っていたような… 
 
 - 9848 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 16:27:31 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(何か送る時はだいたい「レビューとセット」だからある意味無償ではないぞな。レビューされないままのものも若干あるけど) 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:29:14 ID:GRqFVs+l0
 
  -  レビューされてないのもあるのか…実質詐欺じゃまいか 
 
 - 9850 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 16:31:22 ID:osumi
 
  -  かべ|ω・`).。o○(同志へのお布施はつまりラーメンハゲのあのセリフ……(ヲィ)) 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:47:55 ID:zBKeHaTJ0
 
  -  土砂災害警戒区域・浸水想定区域の対象区域はPDF確認して避難しろとスマホに何度もお知らせ来るけど 
 そのPDFサイズ7MBなのにDL5時間かかるわ途中で切断されるわでまったく見れる気配がない 
 年寄ばっかりで普段から活用されてないホームページだから鯖が貧弱すぎて駄目なんだなあ 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 16:52:50 ID:SlmF+lX80
 
  -  親方日の丸なgo.jpの河川水位観測所のページもアクセス集中で障害発生してるし、必要な時に見られなくてどうすんだという 
 
 - 9853 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 16:56:32 ID:BfGZhQx00
 
  -  多摩川の中之島辺りがやばげ 
 ttps://twitter.com/SNKU2WiTaxVrfKr/status/1182922061729034241 
 ttps://twitter.com/SNKU2WiTaxVrfKr/status/1182922790707445760 
 ttps://twitter.com/SNKU2WiTaxVrfKr/status/1182923810791518208 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:00:27 ID:LA3U6PCp0
 
  -  ヤバス 
 荒川の熊谷付近で氾濫危険水位到達につき警戒レベル4のアラートががが 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:00:30 ID:Sso83Gcx0
 
  -  雨雲レーダーや進路予想を見る限り、暴風雨圏の千葉県直撃から微妙に 
 西にずれた感じだけど、多摩川神田川もスゲーことになりそうね…。 
 速度も35キロに上がって、進路的に駿河湾の奥まで乗り込んでくる感じかー。 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:03:34 ID:vp1BFB1p0
 
  -  いま緊急メールなんてのがきたけど、調布付近で多摩川の水位が危険水位超えたとか 
 
 - 9857 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 17:04:51 ID:hosirin334
 
  -  【エリアメール】 
 仙台市に警戒レベル4・避難勧告発令 
 
 - 9858 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 17:06:20 ID:debuff
 
  -  同志もお気をつけくださいませ 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:07:09 ID:1NDU1y+G0
 
  -  ttps://www.tokyometro.jp/index.html 
 東京メトロの運行状況に今回の台風の致命傷感を感じる 
 
 - 9860 :すじん ◆nc1PmAFAZo :2019/10/12(土) 17:08:32 ID:lMS3VpYq0
 
  -  エリアメールのアラーム初めて聞いたからちょっとビビッた。 
 
 - 9861 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 17:09:59 ID:debuff
 
  -  おぉう、八王子えらいことに 
 ttps://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1182918549301411840 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:10:25 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  >>9851 
 そういうハザードマップとか、非常時の持ち出し品や必要な物品とかを簡単に纏めてポスターみたいにした奴を 
 役所が、新聞の折込チラシの様にして各家庭に配布すべきよな。PC/スマホが無い・使えない 
 年寄りとかにはそっちの方が有効だろうし……。 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:10:25 ID:PI3FCb8E0
 
  -  >>9845 
 ttps://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1182612205189005312 
 こんな説が 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:10:43 ID:SlmF+lX80
 
  -  運転してるだけマシなような>東京メトロ 
 地上を走る列車もバスも、現時刻では全部運休してるし 
 
 - 9865 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 17:13:16 ID:BfGZhQx00
 
  -  前に多摩川が決壊したのは1976年の台風16号だったなぁ 
 TV中継が入る中、1軒ずつ順番に、合計19軒が濁流に呑まれて消えた 
 ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/10/14/20161014ddm001010041000p/9.jpg 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:13:16 ID:LA3U6PCp0
 
  -  埼玉県に特別警報(大雨) 
 警戒レベル5(既に災害が起きてる)相当 
 皆さんご注意下さい 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:15:09 ID:vp1BFB1p0
 
  -  >>9865 
 「岸辺のアルバム」ですね… 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:20:48 ID:yF7Jx7C+0
 
  -  アメダスで風見ていたけど 
 降水量に変えたら58とかヤバそうな数字出てるな 
 30以上が大量にある 
 
 - 9869 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 17:27:32 ID:BfGZhQx00
 
  -  今の段階でこれだとマジで多摩川とか荒川決壊するんじゃ・・・・ 
 
 - 9870 :土方 ★:2019/10/12(土) 17:27:38 ID:zuri
 
  -  >>9861 
 あー調べたらあのへんかぁ……川沿いだからこうなるだろうなとは思ってましたけども…………うーん大分風が強くなってきたぞぉ!! 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:28:38 ID:vp1BFB1p0
 
  -  >>9869 
 これから何時間かが本番、って話だからねぇ… 
 
 - 9872 :土方 ★:2019/10/12(土) 17:28:38 ID:zuri
 
  -  本スレ……おいおいおいおいおいおいおまじかまじかおいまじか(全身震え) 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:33:45 ID:rRciAKEp0
 
  -  日テレ、今日から放送開始のヒロアカをニュースに変更。 
 さすがに東京に特別警報出てるときだからしゃーない。 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:33:50 ID:1E6gsBqn0
 
  -  なんか今年は三連休となると台風がやってきたり天気が崩れたりしてる気がする 
 
 - 9875 :土方 ★:2019/10/12(土) 17:34:36 ID:zuri
 
  -  蟹座ぁーーー!!!  うちのアッネと一緒の蟹座ぁ!!!   ちな奏は7月1日生まれだからマジでかに座ぁ! 
 
 - 9876 :飛鳥Pな人:2019/10/12(土) 17:35:19 ID:7LgerezY0
 
  -  ひゃっはー、多摩川が間もなくあふれるぜぇ。。 
 溢れたらうちのマンションは外出れねぇぜ。。。 
 引きこもる準備は万端でもやっぱ怖いなぁ。。。 
 
 - 9877 :狩人 ★:2019/10/12(土) 17:36:24 ID:???
 
  -  (奏さん俺と誕生日同じなんか……) 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:37:24 ID:H4iAIsS80
 
  -  蟹座は裏切りの凶星!! 
 速やかに討つべきですぞ!!(星座カースト 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:39:10 ID:2ne8Ry4j0
 
  -  (こいつがノリピー語とか話すんか・・・。)>本スレの蟹 
 
 - 9880 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 17:39:24 ID:osumi
 
  -  台風の速度上がってるなぁ。 
 停滞せずに高速突破してくれるとまだマシか……? 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:39:59 ID:Umm28+Z90
 
  -  蟹……魚……星座カースト……うっ、頭が! 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:41:24 ID:PI3FCb8E0
 
  -  老師が冷たくなってるのかと思った 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:41:39 ID:yF7Jx7C+0
 
  -  台風の速度上がったら雨は減るかも 
 風はスピードが上乗せされて局地的にヤバそう 
 
 - 9884 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 17:42:56 ID:BfGZhQx00
 
  -  沼津か三島辺りに上陸? 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:45:58 ID:m0KCY+8i0
 
  -  ホントにそうだったりして>隠し子 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:47:28 ID:QJvpWm/U0
 
  -  あえて寿司食いに行って豪遊したろ 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:48:28 ID:m0KCY+8i0
 
  -  さて老師の反応やいかに 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 17:57:09 ID:vuSMbmyB0
 
  -  まさか公式の方で 
 教皇の邪悪人格は女神の小宇宙で鎮められる可能性あり 
 とかされるとはおもわなかったねー 
 
 - 9889 :英国紳士 ★:2019/10/12(土) 17:59:08 ID:hentaigentleman
 
  -  岩手も本格的に風強くなってきたぞ 
 
 - 9890 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 18:01:35 ID:debuff
 
  -  おぉう、エリアメール入った、ビビった 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:01:45 ID:1g5bIluS0
 
  -  蟹も魚もロスキャンや魂で爆上げしたし… 
  
 まさかΩで黄金聖闘士中最低になるとは思わなんだ山羊座です 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:02:23 ID:ydFwKRR80
 
  -  後付だけど全く危険性は(老師に)ないシーンw(むしろ蟹ピンチ) 
  
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:08:14 ID:pEIfzccv0
 
  -  >>9845 
 祟りなら愛知でやらかしたのがあっただろ 
 
 - 9894 :土方 ★:2019/10/12(土) 18:12:19 ID:zuri
 
  -  >>9891 
 水瓶座としても絶対に許せないことあったし多少はね?     なお黄金魂でもっと株を下げる模様 
 
 - 9895 :土方 ★:2019/10/12(土) 18:14:44 ID:zuri
 
  -  CV鈴置さんで脳内再生される必殺技!!! 
 
 - 9896 :ろぼ:2019/10/12(土) 18:15:46 ID:qTl7K2Rm0
 
  -  いて座のわい高みの見物 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:16:11 ID:SlmF+lX80
 
  -  他の作者が蟹座の株を上げたら、何が気に入らなかったのか本家作者が改めて蟹座の株を下げたんだっけか 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:16:36 ID:GRqFVs+l0
 
  -  射手座は最初から死んでるからなぁ… 
 Ωだと前作主人公になるが… 
 
 - 9899 :土方 ★:2019/10/12(土) 18:17:27 ID:zuri
 
  -  え、でもデストールさん結構強いしいい人ですよ? 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:21:17 ID:iW8Gm7eG0
 
  -  獅子座だけど、13星座適用だと蟹座 
 果たしてNEXT DIMENSIONは完結してくれるのか… 
 
 - 9901 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 18:22:14 ID:BfGZhQx00
 
  -  >>9900 次スレよろ 
 
 - 9902 :土方 ★:2019/10/12(土) 18:22:46 ID:zuri
 
  -  お仕置きオネシャスセンセンシャル!!!!!!! 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:22:54 ID:SlmF+lX80
 
  -  台風に加えて千葉県沖で地震まで・・ 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:22:59 ID:vp1BFB1p0
 
  -  おう地震 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:23:01 ID:cMOPruS/0
 
  -  あれ? 地震? 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:23:06 ID:Sso83Gcx0
 
  -  ぬわ、家が揺れとる 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:23:22 ID:1g5bIluS0
 
  -  >>9897 
 蟹座のデストールは醜男のオネエだけど、 
 ヒップアックで3巨頭の一人を倒すツワモノだったし… 
 (居合わせた鳳凰星座の一輝が絶句してた) 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:23:23 ID:+/ibr1520
 
  -  やぎ座で何故エクスカリバーなのか未だに解らないw 
 
 - 9909 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 18:23:24 ID:debuff
 
  -  車田先生の中では蟹座の聖闘士はデスなんとかさんって名前にしなきゃいけないルールでもあるんだろうか 
 
 - 9910 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 18:23:45 ID:osumi
 
  -  小刻みに揺れてーら……(汗 
 台風と地震のダブルパンチはヤメテクレメンス……(´・ω・`) 
 
 - 9911 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 18:23:54 ID:debuff
 
  -  あ、やっぱ今の地震だったのか 
 風にしちゃ変な揺れ方すんなと思ったんだ 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:24:12 ID:zyKwWITe0
 
  -  日本忙しすぎ問題(台風・地震) 
 
 - 9913 :もぐら@デイリー:2019/10/12(土) 18:24:45 ID:ccrSuvlC0
 
  -  このタイミングで千葉で震度4(白目 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:24:55 ID:SlmF+lX80
 
  -  しかも、千葉県は31000軒以上停電してるという・・長い停電から復旧したとおもったらまたとはなんとも 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:25:07 ID:hZs5jN7d0
 
  -  台風に備えていたら地震が来たでござる(千葉) 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:25:07 ID:vp1BFB1p0
 
  -  あと火事と親爺が揃ったら日本終了だったぜ… 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:25:12 ID:xvQ01RyE0
 
  -  今度は千葉で地震かよ…… 
 千葉、マジでなんでこんなに集中的に災害喰らってるんだ…… 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:26:00 ID:oyIVE0Cw0
 
  -  桜島も噴火 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:26:03 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  震度4、結構揺れたな。 
 
 - 9920 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 18:26:11 ID:debuff
 
  -  >>9916 
 『親父』は台風のことを指すって説があるそーな 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:26:25 ID:GVhJWQYM0
 
  -  風で家が揺れるな?と思ったら縦揺れで草生えませんよこれ 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:26:25 ID:GRqFVs+l0
 
  -  地震ってマジ…?まだ情報出てないんだけど震源地どこだ… 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:26:30 ID:zQf/QK2h0
 
  -  ワイ千葉民、風かと思ったら普通に地震だった 
 確かにいつも感じる揺れだったわ 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:26:41 ID:s1udT8ih0
 
  -  ハハッ、このタイミングで震度4とかwww 
 津波の心配はないってことらしいが 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:27:03 ID:P0Y7BHHM0
 
  -  台風どころか地震まで来たぞwww 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:27:06 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  >>9922 
 千葉県南部だそうですわ 
  
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:27:26 ID:GRqFVs+l0
 
  -  >>9913 
 千葉呪われ過ぎだろ…マジで何があるんだよ… 
 なんかの対象が千葉に(生死は不明で)いるとかなのかね… 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:27:48 ID:GRqFVs+l0
 
  -  >>9926 
 サンクス 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:28:04 ID:cMOPruS/0
 
  -  地震雷火事親父の「親父」は台風を含む風関係の言葉の「やまじ」が変化した言葉なんだった気が 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:28:49 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  黄金:V2AB対青銅:初代78かGM。力量の格差これでも有情というか、極甘判定だしなー 
 すぐ上の白銀でさえ、数人掛かりでも余裕で返り討ち食らうのが相場なんだから、 
 トータルで半ダース近い白銀をぶっ飛ばした、旧青銅一軍らがいかにおかしいか、って証明なんだが 
  
  
  
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:29:20 ID:iW8Gm7eG0
 
  -  >>9901 
 あ、スレ立てか 
 久々なんで時間かかるかもですが、やってみます 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:30:02 ID:vp1BFB1p0
 
  -  おお、そうだったのか。 
 親爺だけ、なんかスケール小さいなとは思ってたんだがw 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:32:02 ID:1g5bIluS0
 
  -  マンションが揺れたからものすげー風が来たかと思ったら地震だぅたでござるの巻 
 
 - 9934 :土方 ★:2019/10/12(土) 18:32:49 ID:zuri
 
  -  そういや蟹座さんって、ちゃんと老師のことを老師って呼んでリスペクトしてるんだよなぁ…… 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:33:20 ID:jyJu4BYQ0
 
  -  大風と共に家からミシッといやーな音がしたので慌てて懐中電灯持って家外周点検したけど何も無し 
  
 …地震でしたわいな…タイミング良すぎやろ… 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:33:32 ID:zQf/QK2h0
 
  -  川も海も山も近くなくて良かった… 
 危険な地域は本当に気を付けてな 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:33:35 ID:s1udT8ih0
 
  -  まあ、津波がなかったからセーフよ 
 今この状況だと数十センチの津波でも致命傷になってたわ 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:34:10 ID:zyKwWITe0
 
  -  火事はアレだ…台風停電のブレーカーの漏電とか怖い 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:34:54 ID:jyJu4BYQ0
 
  -  >>9909 
  
 イブセマスジって名前にしてほしいよね 
 
 - 9940 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 18:36:05 ID:debuff
 
  -  >>9939 
 カニ光線はやめたまえw 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:42:31 ID:+/ibr1520
 
  -  >>9939 
 蟹工船は小林多喜二なんだ……w 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:43:29 ID:IW/SG0ZC0
 
  -  >>9941 
 蟹光線と書いてイブセマスジと読む作品があるんだ 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:43:29 ID:2ne8Ry4j0
 
  -  しかし、原作は修羅場過ぎる実戦の果て(青銅同士での戦い合い→暗黒→白銀→黄金→以下略)にあそこまで強くなった例の5人が、 
 今回はそこら辺カットっぽいから・・・後々大丈夫なのか?とは思ったり。 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:47:34 ID:P0Y7BHHM0
 
  -  コンビニ閉まってた… 
 ちょっとショック。 
 うん、そりゃ閉まるよね… 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:48:23 ID:MpGORv+a0
 
  -  >>9943 
 修羅場というか内ゲバして壷毒やって生き残った聖闘士が神殺ししてるような希ガス 
 
 - 9946 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 18:48:42 ID:BfGZhQx00
 
  -  そりゃそうだろwww 
 セブンは閉めるって言ってた 
 ファミマとローソンはお店次第だっけ? 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:50:03 ID:Rf3aKBFOI
 
  -  むしろこんな時は閉めてて欲しい 
 下手にブラックな前例作ったら碌な事にならないわp 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:50:30 ID:Sso83Gcx0
 
  -  >>9914 
 今回はこれでも直撃じゃない(でも現在暴風雨のピーク、予報だと雨雲通過まで大体3時間以上は)んだけどな。 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:51:24 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  >>9943 
 基本「雑兵よりはマシ。使い走りの下っ端」と見做されてる青銅が、経験するレベルの戦闘じゃねーなぁ……。 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:53:12 ID:GRqFVs+l0
 
  -  ペガサスはブロンズの中でも異端とかあったような… 
 ぶっちゃけ活躍ではフェニックスの方が異端中の異端だがな!! 
 
 - 9951 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 18:53:43 ID:debuff
 
  -  ブロンズの中でも異端(色的な意味で) 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:53:52 ID:5bwJ7aHe0
 
  -  千葉県で震度4 M5.7 津波の心配なし 
 こんな時に… 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:54:02 ID:Bboe0dph0
 
  -  わい関東、浄水場と同じラインの電力だから大丈夫だろうと思ってたらついさっきまで1時間半ほど停電してビビる 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:54:53 ID:SlmF+lX80
 
  -  #台風だけど出社させた企業 とかいうのがトレンド入りしてたので、前例については手遅れかなあ 
 インフラ関係や医薬品輸送などは仕方ないと思うけど 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:55:50 ID:iW8Gm7eG0
 
  -  スレ立てできなかったので、どなたか 立てていただけないでしょうか? 
 申し訳ありません 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:56:03 ID:nRm0haZe0
 
  -  ペガサス→神殺しスキル持ちだからね 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 18:56:10 ID:/HI+8gwR0
 
  -  しかしこの情報化社会で台風の日に営業する会社とかすぐ拡散されるやろ 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:02:28 ID:C1ho4hkH0
 
  -  台風、伊豆半島に上陸 
 
 - 9959 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 19:03:12 ID:debuff
 
  -  夕方上がってた新宿に鳴り響く警戒サイレンの映像がゴジラ味ありすぎた 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:03:54 ID:vp1BFB1p0
 
  -  やっと上陸とか……勢力強くて雨風強くて足遅いとか最悪だな 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:05:58 ID:Sso83Gcx0
 
  -  上陸前よりは気圧が10ヘクトパスカルくらい上がって、 
 最大風速もちょっと落ちた(ただし40メートル瞬間60メートル)。 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:06:01 ID:+/ibr1520
 
  -  >>9942 
 十年以上後にリプレイ内で出た返しネタなんだ 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:06:45 ID:Sso83Gcx0
 
  -  いや海上で時速30キロ出すなんて随分速いから。 
 
 - 9964 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 19:12:21 ID:hosirin334
 
  -  黄金聖闘士の纏まりの無さは伝統だから…… 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:13:41 ID:r8Kab72h0
 
  -  同志作では、さらに喪女も含まれると… 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:14:35 ID:EuZPr35X0
 
  -  スタッフが止めなかったら前代未聞の「観光目当てで決勝バックラー」になってたのか 
  
 ttps://f1-gate.com/hamilton/f1_52652.html 
 
 - 9967 :土方 ★:2019/10/12(土) 19:15:49 ID:zuri
 
  -  黄金魂でも蟹座さんがまとまりの悪さを皮肉ってたからなぁ……w 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:16:15 ID:+uQaomva0
 
  -  そういや白銀のカレンや環も喪女だったな…… 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:17:14 ID:GRqFVs+l0
 
  -  ホテルの従業員も休むわけにはいかないのか… 
 やはり接客業と運送業は魔境やな 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:17:54 ID:C1o5jiih0
 
  -  三重とか交通網寸断されてそうなんだけど… 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:18:02 ID:+uQaomva0
 
  -  そういや蟹座の蟹って、ヘラクレスに踏ん付けられたやつだっけ?(うろ覚え 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:18:16 ID:Mwc1vKJn0
 
  -  >黄金聖闘士の纏まりの無さ〜 
 (一応)個人レベルでの付き合い・友人関係が成立してはいたりするけど、割とあっさり 
 仲違い・裏切ったりするものなぁ……(クソでか溜息)。 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:19:50 ID:C1o5jiih0
 
  -  黄金聖闘士がケツ束しちゃうと青銅とか出番なくなりますし 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:19:50 ID:LA3U6PCp0
 
  -  猿に青柿ぶつけられたやつじゃなかった?(スットボケ) 
 
 - 9975 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 19:20:02 ID:debuff
 
  -  「親友のヒドラがピンチだ!助けに行かなきゃ!」→ぷち 
  
 こんな感じ 
 
 - 9976 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 19:22:06 ID:debuff
 
  -  「イオクが、怒り狂っている」 
  
 この一言だけで為人を知る者なら「ファッ!?」となること請け合い 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:23:14 ID:C1o5jiih0
 
  -  やるじゃん 
 ttps://twitter.com/suginami_koho/status/1182884860915896320 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:25:09 ID:vp1BFB1p0
 
  -  普通に売買してた牛丼屋が比較されそうですね… 
 
 - 9979 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 19:26:51 ID:hosirin334
 
  -  御布施が来なかったし残念ながら…… 
 
 - 9980 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 19:27:21 ID:osumi
 
  -  >>9979 
 (´・ω・`)追加ですね判りました。 
 
 - 9981 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/10/12(土) 19:27:39 ID:debuff
 
  -  山崎製パンは毎回こんな感じでやってたはず 
 あと、牛丼屋が出張販売してたのは避難所じゃないからねぇ 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:27:49 ID:2sM6s7Mv0
 
  -  比較する奴は今すぐ貯蓄全部寄付に突っ込んで来いと言いたい 
 そんなもその人の善意だろ強制するぐらいならてめーのもん突っ込んでから言えと 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:27:53 ID:GRqFVs+l0
 
  -  そんなこと言ったら大隅さんから更なるお布施爆弾が届くのでは… 
 ボブは訝しんだ 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:28:03 ID:7rocZcVh0
 
  -  反応早すぎィ 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:28:12 ID:GRqFVs+l0
 
  -  既に届いてた…はええwww 
 
 - 9986 :Scotchな読者さん:2019/10/12(土) 19:28:37 ID:BfGZhQx00
 
  -  >>9980 
 大隅どん、>>9900が建てれなかったみたいだから次スレよろ 
 
 - 9987 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 19:28:42 ID:hosirin334
 
  -  やめてぇぇぇぇぇぇぇ 
 
 - 9988 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 19:29:15 ID:osumi
 
  -  了解、減速よろしゅ>スレ立て 
 
 - 9989 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 19:29:51 ID:hosirin334
 
  -  (次から大隅さんがオフセしたら打ち切りにしよう……) 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:30:25 ID:7rocZcVh0
 
  -  まあ本スレで待ち望んでたコメントは避難所見てなさそうな発言だったので御布施云々気づいてないのでは 
 
 - 9991 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 19:32:04 ID:osumi
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1570876286/ 
 新鮮な次スレよー(´・ω・`)b 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:32:48 ID:1E6gsBqn0
 
  -  乙ですー 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:33:11 ID:GRqFVs+l0
 
  -  乙です〜 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:33:20 ID:iW8Gm7eG0
 
  -  >>9991 
 大隅さん、ありがとうございます 
 お手数おかけしました 
 
 - 9995 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 19:33:27 ID:hosirin334
 
  -  このネタは封印! 
 
 - 9996 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/10/12(土) 19:34:42 ID:osumi
 
  -  (´・ω・`)解せぬ 
 
 - 9997 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/10/12(土) 19:35:26 ID:hosirin334
 
  -  10000ならグルメハンター検討 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:38:08 ID:GPY3Fr5C0
 
  -  >>10000ならグルメハンター復活でお布施 
 
 - 9999 :雷鳥 ★:2019/10/12(土) 19:41:41 ID:thunder_bird
 
  -  にゃーん 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2019/10/12(土) 19:43:34 ID:MnwH5zXw0
 
  -  10000なら聖闘士星矢続行 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106