◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所257
 - 1 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:51:25 ID:tora
 
  -   
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
  
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所256 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1556975987/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
  
  
 
 - 2 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:51:53 ID:7BkEQZs80
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪         え?次回作は『豚と座薬とラッコ鍋』ですって?> 
  ̄ ̄ ̄ ̄7                   虎がグルグル、バターにされるぅぅぅぅ> 
      /              アスファルトがアマァァァァァイ!!  誤射精でヤンス 
      |                  ぬふぅ    ゴリラにする?ヤンスにする?                   
     /                チュプバリュ or コシュトコケウキィ? 
     |   ウジュル・・・ウジュル・・・・      ママァ・・・   クソアニメ・・・・ クソアニメ・・・・   
    /                カ、カコキュウガ、フセイミャクガッ!!  コヒーーコヒーー・・・・ 
                イヤァァァ 梅湯流しだけは許してぇぇぇぇぇ   アーーッ 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) ・・・・・・・・・・ 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ )  え?落ちたくない?そうかそうか でも落ちろ 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     /                         たーのしーーー> 
     | 
    /                       梅梅梅梅〜〜 
 
 - 3 :モノでナニカ ★:2019/05/20(月) 14:52:58 ID:???
 
  -  新スレ乙 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:54:48 ID:BsnfZBTI0
 
  -  立て乙です 
 
 - 5 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:56:49 ID:a10xTCDc0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 6 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 14:58:58 ID:???
 
  -  たておちゅ 
 
 - 7 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 14:59:47 ID:???
 
  -  立て乙ー。 
 
 - 8 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 15:18:29 ID:???
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 15:22:41 ID:00mKjsS10
 
  -  立て乙〜。 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 15:27:24 ID:t+TlAVB30
 
  -  立て乙! 
 
 - 11 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/20(月) 15:56:07 ID:???
 
  -  たておつ(´・ω・`) 
 
 - 12 :土方 ★:2019/05/20(月) 16:26:02 ID:???
 
  -  立て乙ですー 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 17:34:22 ID:NFAmrV1y0
 
  -  立て乙 
 
 - 14 :難民 ★:2019/05/20(月) 17:36:47 ID:???
 
  -  スレ立て乙です。 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:04:41 ID:Tttb0p/20
 
  -  立て乙です 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:39:31 ID:elidDFyX0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:39:58 ID:Rme4e2qo0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:41:14 ID:Yo39PZMU0
 
  -  立て乙 
 
 - 19 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 19:44:56 ID:t7ornhj+0
 
  -  立て乙ですー 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:46:21 ID:C17TjG9q0
 
  -  立て乙 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:46:51 ID:3gNwJiRz0
 
  -  他のはわかるがHATIMANってなんや? 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:46:56 ID:hqwQkOIg0
 
  -  立て乙 
 
 - 23 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 19:47:02 ID:???
 
  -  立て乙であります! 
 
 - 24 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 19:47:02 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:48:25 ID:eZep3Ym50
 
  -  胃薬さん転生しちゃうのか 
 
 - 26 :空弁in隼人の校しゃ@◆KeYnphMi/s ★:2019/05/20(月) 19:48:31 ID:???
 
  -  立て乙ー 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:49:43 ID:MnYYSjMci
 
  -  >>21 
 そのまま目の前の箱で調べるといいと思うよ! 
  
 たておつですー 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:51:16 ID:gL5iwa9h0
 
  -  立て乙 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:52:00 ID:C17TjG9q0
 
  -  放クラの果穂ちゃんは美嘉姉とスリーサイズ(公称値)がほぼ同じ、JS6のわんこ系ヒーロー大好きっ子だからな…… 
 顔役ユニットのイルミネも3サイズがとときんと同じの赤・B90台の黄・そして身長3サイズが飛鳥と同じだけど顔が凄く良い蒼と個性満点 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:52:54 ID:PpJ4eJXb0
 
  -  果穂ちゃん・・・!!ワイはめぐるちゃんだいしゅき 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:53:22 ID:Rme4e2qo0
 
  -  ダンジョンやる夫とまほの過去で一つ気付いた 
 やる夫は家元が初恋の可能性、つーか間違いなく家元で抜いている 
 西住家の帰省は大体やる夫が高一ぐらいまで続いてた 
 二十代後半から三十歳ぐらいの家元で抜かない男子中高生がいるだろうか?いやいない(反語) 
 まー今回は閣下との絡みで旦那さん健在のほうが面白そうだから発展は期待してないけどねw 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:53:37 ID:5fcKmwGh0
 
  -  立て乙ですー 
 
 - 33 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 19:53:42 ID:???
 
  -  胃薬どんはBeeメイツだったのか 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:55:57 ID:C17TjG9q0
 
  -  多分この板の住人の嗜好的にズドンと来るのはめぐると三峰と甘奈と冬優子だと思います(小並感) 
 チエルアルコはいいぞ 
 
 - 35 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 19:56:28 ID:7BkEQZs80
 
  -  胃薬ンはBカップだった? 
 
 - 36 :土方 ★:2019/05/20(月) 19:58:16 ID:???
 
  -  >>34 
 こがねではないのか………(故人的に割とすこ並感) 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:00:11 ID:Tttb0p/20
 
  -  土方さんはお亡くなりに!?(失礼 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:00:47 ID:yCo+DI6m0
 
  -  >放クラ 
 で、放課後恋愛クラブを思いだしたオレは悪くぬぇ 
 
 - 39 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 20:00:51 ID:fumifumi
 
  -  たておつっす 
  
 シャニマスで好きなのは恋鐘、千雪、テンカかなぁ 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:01:15 ID:C17TjG9q0
 
  -  >>36 
 こがたんは見た目的にも性格的にも良いと思うというかすこなんだけど、重力・しっとり感でとりあえずこの面子かなって 
 さくやんも実は結構しっとりしているので迷ったけども 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:02:24 ID:5fcKmwGh0
 
  -  >>34 
 アイマスあんま知らんけど三峰ちゃんは動画見てみたら凄いツボだったわw 
 
 - 42 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:02:47 ID:7BkEQZs80
 
  -  土方どんが西に向かわれたと実家に連絡して 
 PC内部のエロフォルダをお姉さまと確認せねば 
 
 - 43 :土方 ★:2019/05/20(月) 20:04:02 ID:???
 
  -  やめてくださいほんとにしんでしまいます 
  
 アッネにだけは見られたくないんだよぉ!!!!! 
 
 - 44 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 20:05:01 ID:UhEh5Qjb0
 
  -  >>38 
 俺も俺も 
 
 - 45 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 20:06:02 ID:???
 
  -  Beeメイツとかツイパラとか最早知ってるヤツが少ないじゃろ…JKのワイとか全然しらねーし 
 
 - 46 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:06:12 ID:???
 
  -  三峰すこ 
 
 - 47 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:06:12 ID:7BkEQZs80
 
  -  え?台風クラブ?www 
 
 - 48 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 20:06:30 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(恋愛クラブならOKじゃないかなぁ、マニア倶楽部ならアウトかもしれないけど) 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:06:41 ID:C17TjG9q0
 
  -  結華・冬優子沼は一度浸かったら底無しレベルに嵌るタイプの沼だと思うからね……それくらいの衝撃がある 
 
 - 50 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 20:08:59 ID:fumifumi
 
  -  ふゆこはねぇ……知り合いでどつぼってる人が多い。ややこじらせた創作系の人ほどドハマリする 
 
 - 51 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:11:04 ID:7BkEQZs80
 
  -  ここってファーウェイ使ってる人居るのかねぇ 
 
 - 52 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:11:37 ID:???
 
  -  綺麗なフェアウェイ・・・?(難聴) 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:11:45 ID:Rme4e2qo0
 
  -  タブレットはファーウェイです 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:12:19 ID:O6GiCq1q0
 
  -  中韓製は使いたくないけど国産にロクなスマホがないので台湾製 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:13:08 ID:MnYYSjMci
 
  -  >>51 
 詰み一歩手前ですよねえ…ファーウェイ 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:13:22 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>51 
 親に使わせてる格安タブレットがそうだったw 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:14:42 ID:C17TjG9q0
 
  -  冬優子はいおりんの系譜であり、ある意味甜花ちゃんよりも親近感を感じやすい性格だからなぁ…… 
 果穂ちゃんの中の人が「冬優子は私が居ないと駄目なんですよ……」と言っちゃうのも分かる 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:15:54 ID:Rme4e2qo0
 
  -  まあ会社が詰んでもアンチウイルスソフトは入れてるし、OSがいよいよ古くなったら買い替えでいいかなと 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:15:57 ID:gJ4W7wFc0
 
  -  ところで歌って踊れる本能寺さんに声が付くってマジ?俺、夢見てない? 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:16:03 ID:lxVd0cl20
 
  -  xperia使ってるけど次はiphoneにすると決意するワイFGO民 
 
 - 61 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:17:14 ID:7BkEQZs80
 
  -  とりあえず現行品は接続可能らしいからねえ (現行品が将来的にも平気とは言っていない) 
 
 - 62 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 20:17:41 ID:???
 
  -  格安スマホ本体ならfreetel、タブレットならzenpadをオススメする広告畑の社畜ですけぇ 
 
 - 63 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 20:18:13 ID:hosirin334
 
  -  や胃ホ 
 
 - 64 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 20:18:17 ID:fumifumi
 
  -  安定重視のipadiphone民 
 
 - 65 :土方 ★:2019/05/20(月) 20:18:18 ID:???
 
  -  >>59 
 充分大健闘したかなって。個人的にはヴァリサも声付きそうで期待してるかなーって 
 
 - 66 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:19:02 ID:???
 
  -  ワイあ−うーの民 最新のxperiaにするか悩む 
 
 - 67 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:19:07 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>60 
 Android系ならASUSか本家のPixel 3が候補に 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:19:24 ID:MnYYSjMci
 
  -  AQUOSのワイ稀少民 
 
 - 69 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 20:19:35 ID:fumifumi
 
  -  デレとFGOの安定、アップルペンシルの便利さを考えるとどうしてもね 
 
 - 70 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 20:20:00 ID:???
 
  -  スマホを持つ気が皆無のおいら。 
 携帯すら10年モノ(´・ω・`)バッテリーレッカガヒデェ 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:20:06 ID:qdGlyqhQ0
 
  -  スマホにする前iijmioのプリペイド挿してたモバイルルーターがHUAWEIだったなぁ懐かしい 
 GP02とかいうやつだったかな 
 
 - 72 :土方 ★:2019/05/20(月) 20:20:06 ID:???
 
  -  iPhone民のワイ、低めの見物 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:20:37 ID:Rme4e2qo0
 
  -  ゲームするとアイフォンかアイパッドが良いみたいね 
 ほぼ無課金でドラガリやってるけど定期的に不要データ削除しないと落ちる 
  
 
 - 74 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:21:09 ID:C17TjG9q0
 
  -  >>59 
 りあむは炎上体質のザコメンタルだけど「努力してる子尊い」とか夢を見たいとか 
 アイドルに対して結構真摯な所もあるしで結構可愛いのでガチ推しが割と居る感じ まあ初期幸子みたいな感じだしねぇ 
 総選挙のアレは「努力していないダメダメな自分が3位とかおかしいだろ……やむ……」って面もあるしなぁ 
 
 - 75 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:21:19 ID:???
 
  -  あーうーでHTCU12売ってないのハゲそう 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:22:22 ID:8vcgvfH60
 
  -  >>1乙い 
  
 機種変毎の面倒の少なさからあいぽんユーザー 
 親の泥タブやら泥機種のデータ移し替え面倒くさすぎた 
 なんでSDカード1枚で済むようにしてくれんのや 
 このデータはコピーできません連発はマジギレしそうになった 
 
 - 77 :観目 ★:2019/05/20(月) 20:22:34 ID:???
 
  -  なるほど…ファーウェイはずしの経済効果もあるんだな。 
 中国製はやばい・・見たいな。 
 やるなアメリカ。 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:22:55 ID:Tttb0p/20
 
  -  >>70 
 同じく未だガラケー、2022年には使えなくなるらしい… 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:23:28 ID:MnYYSjMci
 
  -  >>73 
 林檎は殿様商売過ぎてすかん 
 林檎側が原因のメンテ延長とかも良くあるからねえ… 
  
 あと今後も林檎の機嫌次第でアプリ減る可能性も否定できないし 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:24:04 ID:gJ4W7wFc0
 
  -  >>70(バッテリー、バッテリーだけ交換するのです。) 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:24:56 ID:O6GiCq1q0
 
  -  両方使ったけどAndroidのほうが好みだわ 
 何より数年で劣化するようなものに10万もかけたくない 
 
 - 82 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:25:54 ID:???
 
  -  あーうーはマジで泥スマホどれにするか悩む 
 
 - 83 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:26:20 ID:7BkEQZs80
 
  -  今はハーウェイだけだけど今後中国本土の他の携帯会社に飛び火しないと誰が言えようか 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:26:48 ID:SD5fvsna0
 
  -  >>68 
 やあ兄弟 
 
 - 85 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:27:46 ID:7BkEQZs80
 
  -  ガラケーは通話しか出来ないけど 
 逆に言えば通話に特化してる分扱いやすさはピカイチだからなあ 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:28:11 ID:Dhsh0Cng0
 
  -  ガラケーが欲しいけどガラケー扱ってるショップがない 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:28:29 ID:hqwQkOIg0
 
  -  ドロも結局OSのアップデートとバッテリー劣化がなあ 
 最近の機種はバッテリー一体型が多くて困る 
 
 - 88 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 20:28:30 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ「掛けて掛かってくればよし」だから買い替えすら面倒なんだよなぁ……w 
 携帯と言いつつ会社には持ってかないし、外出時に電話に煩わされるのが嫌で持ち歩きすらほぼしないw 
 なのでフルチャージで放置でも3日くらいしか持たないが問題がないというね(´・ω・`) 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:29:41 ID:Tttb0p/20
 
  -  中国が報復するにしても、アメリカに影響与えることのできるような通信やコンテンツ関係ってあったかな 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:30:40 ID:fJEWLmzl0
 
  -  少し前にカードサイズのケータイとかニュースに出てたけどどんなもんなのだろ 
 
 - 91 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 20:30:43 ID:???
 
  -  スマホでハイスペック志向、androidで中華ok、柔銀行、ワイモバならblacksharkも有りなんだよね 
 対応バンドの関係であーうー、キノコのところは使えないけど 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:30:53 ID:hqwQkOIg0
 
  -  >>86 
 楽天とかで中古or新古のガラケー当たってみては? 
 底値狙わなければ早々外れは引かんでしょ 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:33:05 ID:LVY00Ltj0
 
  -  ワイ泥スマホ(メイン)とiPhone(サブ)の両刀使い 
 ゲームやるならiPhoneが最強、フレーム落ちがホント少ない 
 泥スマホは特に長時間プレイしてるとサーマルスレットリング(熱で処理速度が落ちる)で顕著に処理落ちする 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:33:06 ID:Rme4e2qo0
 
  -  >>86 
 ガラケーは今年中に使えなくなるはずでは? 
 英雄はそう 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:34:45 ID:Dhsh0Cng0
 
  -  もうね 最低限の電話とメールさえできればいいんだよ 無駄に高いねん携帯 
 
 - 96 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 20:35:14 ID:???
 
  -  スマホだけどほぼ機能がガラケーって変わり種じゃダメかい? 
 NichePhone-Sって言うんですけど 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:35:40 ID:IxQsSfAg0
 
  -  ガラケはもうホントにオワコン(ガラホでない純ガラケユーザー 
 もうね、ちょっと調べ物しようにもネットにつながらなくて 
 真っ先にサービス終わったのがグーグルマップ、以下順不同でやる夫サイトの数々(落書き板も移転でAA見れなくなった)、各種まとめブログのコメ欄書き込み、 
 一部アマゾン、ヤフーメール、Wikipedia、なろう、最近だと価格ドットコムやヤフーの天気予報ページも。 
 不便で仕方ない。 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:36:19 ID:O6GiCq1q0
 
  -  >>94 
 うーん…今年までならもういいかな 
 アドレスの維持のために最低限の契約にしてたけど止めるか 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:36:24 ID:Rme4e2qo0
 
  -  ワイのスマホ5000mAhの充電地だから一日は使いまくって余裕 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:36:40 ID:fJEWLmzl0
 
  -  格安スマホに格安SIMで補おう 
 
 - 101 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:37:49 ID:???
 
  -  Xperia 1 SOV40とかAQUOS R3 SHV44って最新のはどうなんだろ 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:38:12 ID:Rme4e2qo0
 
  -  >>98 
 上でも行ってるけどガラホって外見ガラケーのスマホを各社売ってるから、携帯会社変えなければアドレス維持できるはず 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:38:17 ID:hqwQkOIg0
 
  -  >>94 
 2022年3月じゃ? 
 
 - 104 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 20:38:18 ID:???
 
  -  ヤフーの路線情報が使えなくなったのは結構痛い<ガラケー 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:38:49 ID:IxQsSfAg0
 
  -  崩れたAAでキャラわからんくても、同志のはセリフだけで笑えるんだよなあ…… 
 
 - 106 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 20:39:39 ID:???
 
  -  >>95 
 NichePhone-Sは電話、SMS、テザリング、音楽プレーヤー、アラームくらいだからそんなニーズにぴったりですぞ 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:40:03 ID:Rme4e2qo0
 
  -  >>103 
 親に買い替えの督促来てたから勘違いしてましたわ 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:41:33 ID:3gNwJiRz0
 
  -  台風クラブとはまた懐かしいものを(飛び降りたらスケキヨ丼が印象にのこっとる) 
 
 - 109 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:42:42 ID:7BkEQZs80
 
  -  ガラケーはネット関連の機能が会社によっては今年の後半以降順次使えなくなって 
 最終的には数年以内に通話自体終了の流れだったと思うけど 
 明確に何時辞めるかは各社で対応が異なってた筈なので 
 最新情報は各自契約会社のサイトで確認が良いと思うよ 
 使ってる機体でも色々違うらしいし 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:42:53 ID:Rme4e2qo0
 
  -  >>102 
 今年中は勘違いです 
 すみませんでした 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:45:20 ID:hqwQkOIg0
 
  -  >>107 
 今年九月はドコモ見たいですな 
 って、親父の携帯ダメじゃねえか!Σ 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:46:08 ID:Rme4e2qo0
 
  -  安さと便利さのバランスでは、ガラケー通話のみとスマホ格安SIMデータ通信専用の二台持ちが最強だと思う 
 
 - 113 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 20:46:18 ID:7BkEQZs80
 
  -  スマホでSIMを2枚入れて同時待機可能な奴で 
 片方にデータ通信用SIM入れて 
 片方にガラケーSIM入れて、通話とメールだけ出来れば一番良いんだがwww 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:47:04 ID:C17TjG9q0
 
  -  今ならガラホという選択肢もあるっちゃあるのよね 
 Huaweiに関しては強制技術公開で嫌なら設備おいてけな特許も所有権も著作権も無視してくる 
 中国に対する制裁でもあるし、情報漏洩の被害食らってる米企業にとっても締め出しは渡りに船感もあるよなぁ 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:47:49 ID:Rme4e2qo0
 
  -  >>113 
 電池持ちの問題があるから通信は別機にしたい 
 電話しながらスマホで調べ物やメモできるしね…… 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:49:17 ID:IxQsSfAg0
 
  -  >>111 
 マジ?くっそ、買い換えかあ…… 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:50:50 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  ガラケー、電話だけ出来ればいい年寄りには生命線だからなぁ 
 バリバリスマホやパソコン使いこなすジジババがいないとは言わないが、やっぱりきつい 
 
 - 118 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 20:52:10 ID:???
 
  -  英雄でHTCU11使ってるけど電池の持ちがもうアカンし携帯変えるなら来月なのかね 
 夏モデル出るみたいだし・・・ 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:54:00 ID:Tttb0p/20
 
  -  ググったけど、ドコモ「iモード」の新規受け付けを9月30日で終了、3Gは2020年代半ばに終了、とか出てくるね 
  
 
 - 120 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:54:14 ID:2YAj1/8K0
 
  -  某やる夫スレ&美神二次の作者さんがなろう出身のラノベ作家だった件 
 すっげぇびっくりした 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:57:10 ID:hqwQkOIg0
 
  -  使えなくなってから交換じゃ手間がかかりそうだからなあ 
 一応交換薦めとくかなあ 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:57:21 ID:IxQsSfAg0
 
  -  >>120 
 ここは持ち出し持ち込み禁止じゃなかったかしら 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:58:35 ID:HSyPDlxU0
 
  -  小生もかーちゃんに携帯変えるように説得しないとなぁ 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 20:59:36 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  ゴブスレの話するようなもんだし度を過ぎないなら雑談所だしみたいな感覚はあるけども 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:02:09 ID:Rme4e2qo0
 
  -  格安SIMで格安スマホ使ってるともう大手三社には戻れない 
 ドコモの通信網と相乗りしてるとこばっかで便利だしね 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:02:16 ID:IxQsSfAg0
 
  -  ああ、ホントだ。「持ち込み禁止」がルールから消えてる。 
 むしろ俺が「自治禁止」だな。 
 ごめん、これから黙る。 
 
 - 127 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 21:03:37 ID:7BkEQZs80
 
  -  家族の携帯の乗り換えの話は 
 ある程度こっちも調べてからの方が話が早いんだよねぇ 
 家族によって色々家族割とか乗り換えとかキャンペーンなどもあるからねえ 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:03:49 ID:S4elXqKu0
 
  -  あー、ゴブスレは商業作品扱いになるのか。 
 
 - 129 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 21:06:06 ID:fumifumi
 
  -  私のスレは持ち込みだめだから注意ね 
  
 とりあえず今日の投下はなしで…… 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:07:01 ID:HSyPDlxU0
 
  -  ゴブスレは作者と管理人の間でもめ事があったとかで話題禁止にしてる板もあるから注意よ 
 
 - 131 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 21:07:49 ID:???
 
  -  アンドロでFGOとかしたい(固い決意) 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:08:20 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  版権作品の「ゴブリンスレイヤー」まで禁止にしてるのはシェルターくらいだったはずだけどねー 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:08:34 ID:S4elXqKu0
 
  -  ですな。まぁ、元々の板も違うし、態々話題にする事もなかろうて。 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:09:20 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  ゴブスレはこないだがっつり話題に出てたけどね 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:17:20 ID:gJ4W7wFc0
 
  -  >>97よう俺、そろそろ使えなくなるよって手紙来なかった? 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:21:00 ID:QU7FYSYF0
 
  -  既にアニメ化までした作品だしねえ>ゴブスレ 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:23:45 ID:6Pq8qnIx0
 
  -  グラブル、また通信が悪くなったゾ… 
 古戦場の重圧がやばい 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:24:02 ID:3gNwJiRz0
 
  -  ガラホなるものもあるぞ 
 
 - 139 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 21:27:13 ID:hosirin334
 
  -  >>1は古戦場の敗北者じゃけぇ……! 
 
 - 140 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 21:28:50 ID:???
 
  -  >>139 
 逃げたらだめよ(ニチャア) 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:29:15 ID:7fxr105n0
 
  -  古戦場がまた逃げ出し始めた 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:30:02 ID:HSyPDlxU0
 
  -  調剤所>>9689 
 普段の刺身包丁じゃなくて鯨包丁持ってきそう 
  
 ちなみに鯨包丁とはこんなもの 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1852457.jpg 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:30:02 ID:lwuULqRq0
 
  -  今日も古戦場が逃げ始めたみたいだから 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:31:40 ID:t3X2XHto0
 
  -  ちょっとグラブルー、肉稼ぎの途中なんですけどー 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:31:46 ID:ik4ds68W0
 
  -  昨日のおわびでお肉一杯もらったのに使いきれないね 
  
 
 - 146 :観目 ★:2019/05/20(月) 21:32:19 ID:???
 
  -  オラのスレも持ち込みダメだからよろしく。 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:33:20 ID:c1Ue562JI
 
  -  >>146 
 ゴブスレ がです? 
 
 - 148 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 21:34:02 ID:???
 
  -  893と揉めて鮪包丁で相手を『解体』した漁師の話とかあったねぇ 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:34:52 ID:MCcd5eJJ0
 
  -  鎌倉武士もゴブリンも大差ないからか… 
 
 - 150 :観目 ★:2019/05/20(月) 21:36:22 ID:???
 
  -  >>147 
 他の掲示板の話題全部です。 
 ゴブスレだけOKとしたらなんでもありになるから嫌なのよ。 
 面倒事はホント勘弁なんです。 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:37:15 ID:c1Ue562JI
 
  -  >>150 
 了解しました。 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:43:10 ID:vT/2ttte0
 
  -  なんて平和な13 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:43:52 ID:IxQsSfAg0
 
  -  >>139 
 古戦場で一度は天下を取ってたような気が。 
 一応、持ち出し持ち込み禁止、でよろしかったんですよね? 
 特によそのやる夫スレ。 
 
 - 154 :いた:2019/05/20(月) 21:44:51 ID:2tnDy0n50
 
  -  ・・・もう、中止で良い。中止でいいから 
 ハーフエリクサー返して・・・ 
 返してくださいよ・・・ 
  
 返して・・・ 
 
 - 155 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 21:46:06 ID:hosirin334
 
  -  持ち出しはOK 
 持ち込みは各スレのローカルルール次第 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:46:48 ID:oTPN34rM0
 
  -  なんか初期のころの古戦場を思い出すわw 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:47:28 ID:vT/2ttte0
 
  -  とりあえず持ち込みはNGとしか覚えてなかった… 
 特に好き好んで持ち込むものも無いけど 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:47:58 ID:6Pq8qnIx0
 
  -  やらない夫が13出すだけで吹いてしまうwww 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:49:00 ID:IxQsSfAg0
 
  -  >>155 
 公式回答誠にありがとうございます。 
 先ほどは自治レス失礼しました。 
 
 - 160 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 21:49:01 ID:hosirin334
 
  -  艦これも今日中には終わらないから多少はね?(訓練済 
 
 - 161 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 21:49:53 ID:t7ornhj+0
 
  -  >>160 
 まあ・・・艦これは・・・はいw 
 
 - 162 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 21:50:25 ID:hosirin334
 
  -  堕ちろ…堕ちたな(鯖 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:50:58 ID:OgOTnDqi0
 
  -  メンテ終了【予定】は23:00ですもの。 
 予定はあくまで予定であって確定じゃないから。 
 つまり、何だかんだで明日の朝までメンテという可能性も十分ありえる。 
  
 ・・・こなしてないデイリー分何とかしてもらえませんかねぇ、クサレ運営さん。 
 
 - 164 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 21:52:05 ID:7BkEQZs80
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ぬこ好きはGUに急げ!! 
 ttp://netgeek.biz/archives/141219 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:52:39 ID:xsCaDhoV0
 
  -  艦これメンテ明け、明日の朝4時ぐらいらしいしね 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:53:01 ID:gJ4W7wFc0
 
  -  >>142お前、包丁じゃなくて武器じゃない?俺の気のせい? 
 
 - 167 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 21:55:17 ID:t7ornhj+0
 
  -  デイリー遠征分はこなしたいなぁ・・・ 
 まあ8割方諦めてますが 
 
 - 168 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 21:56:25 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>166 大きな哺乳類を切るだけだよ!! 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:56:41 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>164 
 サイズがあるかな? 
 
 - 170 :観目 ★:2019/05/20(月) 21:57:51 ID:???
 
  -  >>142 
 薙刀のちっさい奴って言われたら納得するレベルで武器w 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:58:34 ID:OgOTnDqi0
 
  -  艦これはもう、この際メンテに1日掛けていい気がする。 
 月1回特定日はメンテの日とかで。 
 但し、1日で必ず問題を解決する事。 
 出来なかったら全提督に甲勲章10個配布、ということで。 
 
 - 172 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 21:59:00 ID:???
 
  -  既に最短明日明日0400以降と出てますが(´・ω・`)>艦これメンテ 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 21:59:52 ID:t9qd7mrM0
 
  -  >>170 
  
 一瞬、「これが実物の青龍偃月刀か」と思ってしまいました 
 
 - 174 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 22:00:03 ID:???
 
  -  甲勲章配布に意味なんてないじゃん、アレはあくまでも難易度甲を突破した「証」なんだから。 
 配るなら改装設計図と戦闘詳報にしてクレメンス(´・ω・`)ナイノハワカッテルケド 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:00:33 ID:/S3FFqSn0
 
  -  1時間あればデイリーは終えられるな!(白目 
 
 - 176 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 22:01:10 ID:hosirin334
 
  -  >>172 
 デイリー諦めよう(提案 
 
 - 177 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 22:01:34 ID:t7ornhj+0
 
  -  マジですかー>艦これメンテ 
 よし、デレステのスタミナ使いきって寝るか! 
 マスターの27、28曲フルコン目指さないと 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:02:19 ID:Nbj7KN5M0
 
  -  胃薬さんとこの9664ってどなたのAAだかご存知の方いらっしゃいます? 
 
 - 179 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 22:02:23 ID:hosirin334
 
  -  設定図いらないからかしまんこと大和がモニターから出てくるだけで良いですよ 
 
 - 180 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 22:03:04 ID:???
 
  -  デレステのスタミナって営業で処理してたなあ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:03:45 ID:vT/2ttte0
 
  -  ヤンスと書いてアリアンロッドのベネット 
 
 - 182 :土方 ★:2019/05/20(月) 22:04:38 ID:???
 
  -  イベント前のスタミナの使いかたはほんと困りますからね……  >デレステ 
 ていうかマスターレベル27や28フルコン!? え、できるもんなんですかあれ!!?(26が限度) 
 
 - 183 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 22:05:09 ID:???
 
  -  食欲もゲーム準拠ですがよろしいか<大和 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:05:12 ID:fJEWLmzl0
 
  -  でかいモニターでないと尻と乳がつっかえますな 
 
 - 185 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 22:05:36 ID:7BkEQZs80
 
  -  青龍刀?歌舞伎町のチャイナマフィアが暴れる時に振り回す奴やな! 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:06:09 ID:vT/2ttte0
 
  -  せめて片方にしないとローテ組まれて枯れる 
 俺は詳しいんだ 
 
 - 187 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 22:06:10 ID:???
 
  -  >>178 
 シャーリーやで 支援AAの方に貼ってあるやーつ 
 
 - 188 :土方 ★:2019/05/20(月) 22:06:38 ID:???
 
  -  モニターから出ようとしてつっかえたかしまんこや大和のおっぱいにズる話し……か 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:06:55 ID:4witsr990
 
  -  モニタから出てきてくれても、弾薬もボーキサイトも用意できないんですが 
 油と鉄はなんとかできるけど 
 
 - 190 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 22:06:56 ID:???
 
  -  >>179 
 扶桑山城「艤装が引っ掛かって出られないんです……」 
 
 - 191 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 22:06:57 ID:???
 
  -  大和とか破産するからいらない 食費で 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:08:17 ID:vT/2ttte0
 
  -  知ったか米してすみませんでした 
 
 - 193 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 22:08:20 ID:t7ornhj+0
 
  -  >>182 
 最近青の一番星、祈りの花、LEGNEフルコンしました(パフェサポはSR美優さんのみ使用 
 ただ残りが鬼門ばかりで・・・ 
 
 - 194 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 22:09:34 ID:???
 
  -  とりあえず目覚ましを0350にセット(´・ω・`) 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:13:47 ID:hqwQkOIg0
 
  -  さすがヤンスなんともないぜ 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:16:44 ID:iut2398B0
 
  -  携帯はドコモの従量制+格安SIM(モバイルルータ) 
 速度を割り切れればFGOは割となんとかなる 
 大容量データ更新はキツいけど 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:17:45 ID:OgOTnDqi0
 
  -  >>174 
 甲勲章って割ると資材と資源がそこそこ貰えるんでしょ?確か。 
 そういうので良いです。 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:18:33 ID:yLhxLtH10
 
  -  2RKOの井上に 
 記者「今回時間が掛かったのは何故?」 
 王者「ちょっと硬かったかなって」 
  
 …ちょっと何言ってるのか良くわかんにゃい(震え 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:19:03 ID:Tttb0p/20
 
  -  目覚ましをセットしてもそんな時間に起きれないわ<目覚ましを0350にセッ 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:19:06 ID:vT/2ttte0
 
  -  ヤンスが2体 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:20:12 ID:4witsr990
 
  -  甲勲章でもらえるのは遠征で集められるものだからなあ 
 普通のなら設計図か改修資材と交換出来るから、どっちがいいかっつーと・・ 
 
 - 202 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 22:20:59 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(起きる必要があれば目覚まし無くても95%くらいその5分前に目覚める) 
 ※自衛官後遺症 
 
 - 203 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 22:21:20 ID:???
 
  -  動物園じゃねぇんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:21:52 ID:n06U+NZf0
 
  -  胃薬さんとこは相変わらずであるw 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:22:07 ID:hqwQkOIg0
 
  -  ゴリラとゴリラでゴリラが被って(ry 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:22:21 ID:fJEWLmzl0
 
  -  今から寝ればそのくらいに目が覚める 
 
 - 207 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 22:22:39 ID:???
 
  -  つか、甲勲章は「イベント最終マップを甲難易度でクリアした証」だから配布なんてなったらガチギレする人続出するで……。 
 それ以前にメンテ延長で配ったものと言えば掛け軸くらいだし、それで良いと思ってる人が大半だろうし。 
 むしろ詫び掛け軸再配布で良いんじゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:22:47 ID:vT/2ttte0
 
  -  ゴリラ園だよ 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:25:21 ID:HSyPDlxU0
 
  -  何か詫びが入るなら資源備蓄上限を500000まで上げて自然回復上限撤廃してほしいなって 
 
 - 210 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 22:25:36 ID:C7k2vxsN0
 
  -  しかしミリシタが765ALLSTARS主役のイベの時に古戦場が逃げてくれたのはありがたい。 
 両方いっぺんは無理だ。 
 
 - 211 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 22:28:58 ID:7BkEQZs80
 
  -  モスラのテンポでゴリラの曲が頭の中を流れるwww 
 
 - 212 :観目 ★:2019/05/20(月) 22:29:58 ID:???
 
  -  ピカチュウってライアン・レイノルスなんだ…。 
 見るかなぁw 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:30:38 ID:OgOTnDqi0
 
  -  艦これが6年もやってるのにも関わらず、 
 未だに基本的なインターフェースとそれに関わる諸事一般が完成してないってのは、 
 どう見ても責任者出て来い案件なのですがねぇ。 
 
 - 214 :難民 ★:2019/05/20(月) 22:31:02 ID:???
 
  -  ヤンスとゴリラで顔面草まみれです <胃薬さんの話 
 
 - 215 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 22:32:02 ID:???
 
  -  責任取ってみんな 
 
 - 216 :観目 ★:2019/05/20(月) 22:32:17 ID:???
 
  -  ピカチュウにR-18のAAある事を知って愕然としている。 
 
 - 217 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/20(月) 22:32:26 ID:???
 
  -  >>215 
 製造者でしょ、責任取って! 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:32:56 ID:vT/2ttte0
 
  -  あなたの子よ 
 
 - 219 :土方 ★:2019/05/20(月) 22:34:24 ID:???
 
  -  世の中には色んな性癖がありますから……(めそらし) 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:34:57 ID:HSyPDlxU0
 
  -  ポケモンケモナ―勢は根が深う御在ますれば…… 
 
 - 221 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 22:35:38 ID:???
 
  -  ケモエロ・ケモホモってね、コミケでも割と一大勢力なのよ 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:36:29 ID:7fxr105n0
 
  -  この秘密結社の知名度と規模ってそれこそショッカーかBF団では 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:38:55 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>179 
 大和達ですが…… 
 ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73858943 
 
 - 224 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 22:39:13 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>215 っ鏡 
 
 - 225 :観目 ★:2019/05/20(月) 22:39:48 ID:???
 
  -  ピカチュウだけだよなーって見たら下に 
 …ナンバー 
 …ナンバー(R18) 
 …ナンバー 
 …ナンバー(R18) 
 …ナンバー 
 …ナンバー(R18) 
 って続いてて更に愕然とした。 
  
 そうか、強い勢力なんだな(納得 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:40:31 ID:yLhxLtH10
 
  -  川内wwwwww 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:40:44 ID:c1Ue562JI
 
  -  そりゃ世界のピカチューですから。 
 
 - 228 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 22:41:26 ID:7BkEQZs80
 
  -  昔はVHSのビデオを再生するとブラウン管TVから彼女が出て来たのに今はPCモニターか 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:43:21 ID:Rme4e2qo0
 
  -  >>196 
 大容量データはWi-Fiで家の回線から落とすのが基本でしょ 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:44:18 ID:Rme4e2qo0
 
  -  電影少女?貞子 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:46:06 ID:Rw6sUrOt0
 
  -  それで任天堂に訴えられたのいるのに 
 
 - 232 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 22:46:41 ID:???
 
  -  >>228 
 このシリーズも息長いわね 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=4LYK0rTjlM8 
  
 
 - 233 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:49:37 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>228 
 出られない 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1028779004692549632?s=09 
 
 - 234 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 22:49:58 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>230 そうか、君にとって貞子が彼女なんだね・・・・ 
 
 - 235 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 22:50:59 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>233 土方どんにズラれるから早く逃げなさい!! 
 
 - 236 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 22:51:56 ID:???
 
  -  ボスは弱い(ヤバくないとは言っていない) 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:53:10 ID:HUmv4y0K0
 
  -  貞子Vs種付け小父さんっていう同人作品もございまして 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:53:15 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>235 
 よりによってwwwww 
 
 - 239 :土方 ★:2019/05/20(月) 22:53:20 ID:???
 
  -  さすがにこの状況でズッたら鬼悪魔どころじゃないかなって 
  
 え?救出してからもちろんズリますよ。 
 
 - 240 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 22:54:09 ID:???
 
  -  つーか、割と昔から萌化されてるよね<貞子 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:54:44 ID:C17TjG9q0
 
  -  昔、だりーながサイドンにエロ絵の数で負けてるって言われた事もあったしなぁ 
 今はちゃんと増えてタブンネに負ける程度になってます(257VS314) 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:55:46 ID:EIU5RE0M0
 
  -  ポ○モナ―の業は深い… 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:57:35 ID:odju4bgj0
 
  -  ちょっと意味がわかんないです 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:58:42 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>240 
 元々美人&体質でリアルな性関係を拒否してたからね 
 現在の悪霊化程度でヤれないヤツはそうそう居まいて 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:58:52 ID:fJEWLmzl0
 
  -  主婦の描いたポケモン本が新聞で晒されてたっけか 
 ライアン・レイノルズならそういうピカチュウも演じてくれそうだけども 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:59:37 ID:iut2398B0
 
  -  >>229 
 職場の休憩時間(夜勤)に出来ないでしょ! 
  
 
 - 247 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 22:59:51 ID:C17TjG9q0
 
  -  というか最シコポケモンであるサーナイト(1644)に勝てるのがしぶりん(2119)だけだし……及川さんでも勝てない(1297) 
 ※検索方法は渋にてキャラ名+作品タイトルのAND検索 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:00:29 ID:Tttb0p/20
 
  -  ディスプレイからだと「AI止ま」を思い出す人はどれだけいるんだろう 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:01:48 ID:fJEWLmzl0
 
  -  ぶっ飛びCPUとかもあったなあ 
 あとアセンブラ 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:08:36 ID:Nbj7KN5M0
 
  -  >>187 
 回答ありがとうございます 
 
 - 251 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 23:12:19 ID:???
 
  -  スレ立てしました・・・正しくは16店舗目です 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558360778/ 
  
 同志や他作者読者皆様これからもよろしくお願いします 
 ヤンスあげます 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:13:55 ID:HUmv4y0K0
 
  -  >>249 
 あれはコンパイラで終わっとけば良かったのに 
 
 - 253 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/20(月) 23:16:42 ID:???
 
  -  練馬クイーンは結構好きなキャラだったりするw 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:17:02 ID:t+TlAVB30
 
  -  以前にこちらを張ったら、首を閉めに来たと言われたんだよなあ 
 ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=73858152 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:17:55 ID:dxQLa1f60
 
  -  胃薬さんの新スレ、ナンバリングミスった? 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:18:38 ID:iut2398B0
 
  -  >>254 
 控え目に言って冥府に引きずり込もうとしているようにしか 
 
 - 257 :難民 ★:2019/05/20(月) 23:18:50 ID:???
 
  -  >>251 
 立て乙です。 
 いつも楽しく読ませて頂いてます。 
 
 - 258 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 23:18:55 ID:???
 
  -  ヤッヤメロォー!!ミスったんだやめろぉーっっっ!! 
 
 - 259 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 23:21:19 ID:???
 
  -  や同ホ 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:24:55 ID:dCcOlNQo0
 
  -  GSは数百万の札がある一方で、手からビームとか出して元手0で徐霊しちゃうヤツもいるからなぁ 
 儲けにかなり差が出そう 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:25:52 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>256 
 どんだけ艦娘に恨みをかってるのよw 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:32:53 ID:iut2398B0
 
  -  >>261 
 轟沈させてしまった提督を「お迎え」に来ただけでは 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:34:34 ID:iut2398B0
 
  -  実家が神社っぽいパイセン! 
  
 軍艦って大型のものは分社みたいな感じになっているんだっけ 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:35:47 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>262 
 それを世間的には『恨』というのよ? 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:36:43 ID:iut2398B0
 
  -  えー 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:40:50 ID:8KNzh4aE0
 
  -  銀ちゃん様なら切り落とされとるな 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:44:09 ID:Yo39PZMU0
 
  -  >>254 
 これは引きずり込みにきてますわw 
 たぶんこれどの作品のどのキャラだろうと不穏な風に見えると思うがw 
 
 - 268 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 23:54:34 ID:???
 
  -  改めて自分の話見返してるけど頭おかしいよな 
 ちんぽはマグロじゃねぇとか今冷静に考えると頭湧いてる 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 23:55:14 ID:laxgIZ2w0
 
  -  >263 
 その艦の名前に所縁がある所にある神社に詣でて、色々貰って(分けて)きてるそうで 
 小型艦だと、艦長さんとかが自前で御札とか戴いてきて、神棚やら用意してそこに供えて形を整えるんだとか 
 船乗りはとかく縁起担ぐものだから、今の護衛艦でも伝統的に受け継いでるんなかったかな 
 
 - 270 :観目 ★:2019/05/21(火) 00:01:35 ID:???
 
  -  >>268 
 俺も自分の話見直してコイツ頭おかしいってなるからな。 
 三日前の自分は他人よw 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:03:32 ID:41MlwkoP0
 
  -  しかしパンフで注意されてたからって、年齢詐称でデリヘル呼ぶ高校生がよく我慢できるなw 
 
 - 272 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:05:32 ID:???
 
  -  なぁにこれw 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=sAf0GOHGpbU 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:07:05 ID:gs+Bpu3Y0
 
  -  寧ろちゃんとちんこ使ってセーブしてる感ある 
 ※でも「素人相手とかメンヘラetcのリスクあってもう嫌だから風俗行ったりエロ本で抜くわ……」ってなるケースもあるしね 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:07:45 ID:41MlwkoP0
 
  -  >>272 
 本人はともかく仲間が完全におかしいwww 
 
 - 275 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:11:30 ID:czmQIZ0t0
 
  -  唐巣神父って凄い人だったな 
 ・美神 美智恵の師匠 
 ・美神 令子の師匠 
 ・ピート(後にオカルトGメン極東支部に所属する『大佐』になる)の師匠 
 ・後の日本ゴーストスイーパー協会の会長 
 ・モデルは藤田和日郎 
  
 
 - 276 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:15:02 ID:CENNMNYk0
 
  -  美神母娘に髪を捧げて・・・・・・ 
 
 - 277 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:15:18 ID:???
 
  -  一番最後は置いといて、実力凄いけど欲がないからいつもカツカツな生活してる人だったよね 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:18:33 ID:N/wvseO/0
 
  -  GSて今の世代だと美神さんよりおキヌちゃんの方が人気出ると思うんだが 
 当時はやっぱり美神さんが人気No.1だったのだろうか 
 
 - 279 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 00:20:18 ID:hosirin334
 
  -  当時もおキヌちゃんだったような気がする 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:20:39 ID:pC+kMSU80
 
  -  >>275 
 若い頃は気合入った感じのイケメンじゃしな 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:21:03 ID:N/wvseO/0
 
  -  なるほど 
 良いものは世代を超えるんですね 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:21:06 ID:UFFG3qqJ0
 
  -  シロタマコンビが好きだったな 
 
 - 283 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 00:21:15 ID:hosirin334
 
  -  GSはルシオラの扱いがネック 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:21:25 ID:Pt5cxyU90
 
  -  >>275 
 ラストの強キャラ感が半端ない 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:22:44 ID:pC+kMSU80
 
  -  >>278 
 幽霊のおキヌちゃん>>残念ながら厚めの壁>>生き返ったおキヌちゃん でもあったなぁ… 
 そしてルシオラが全部持って行き、二次創作界隈はシロタマの勢力強し 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:22:44 ID:mdxgVdEK0
 
  -  覚えてる限りでは、連載中にキャラ人気投票の類はやってなかったと思うし、 
 今となっては、はっきりした事は解らんのでないかなぁ…… 
 >GSのキャラ人気順 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:22:45 ID:MQ9CIakx0
 
  -  スカイツリーで夕日を見なくちゃ(使命感) 
 
 - 288 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 00:23:59 ID:hosirin334
 
  -  NTに投稿してた人がらくがき板の作者に居そう 
 
 - 289 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 00:24:28 ID:hosirin334
 
  -  正直に手を上げるべきかなって 
 
 - 290 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 00:25:25 ID:sNWgX1S30
 
  -  Windows.NT 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:25:32 ID:CENNMNYk0
 
  -  男性人気はおキヌちゃんだったな 生き返ってルシオラが出るまで 
 アニメとかでどうも女性人気高かったらしいよ美神さん かっこいい女性カテゴリみたいで 
 
 - 292 :土方 ★:2019/05/21(火) 00:25:56 ID:???
 
  -  (幼少期にGSはアニメしか見てないからルシオラ?誰勢な人間、ワイです。横島後半でふつーに恋愛フラグ立ってたことにびっくり) 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:25:58 ID:MQ9CIakx0
 
  -  NTどころか夜華時代の人が居ても不思議じゃない 
 
 - 294 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 00:26:05 ID:hosirin334
 
  -  初期はおキヌちゃんで公判がルシオラ、最後は玉藻だった気がする 
 
 - 295 :難民 ★:2019/05/21(火) 00:26:32 ID:???
 
  -  そう言えば同志が過去に書いた 
 『やる夫は苦学生だけど頑張るようです』もGSものでしたっけ。 
 あれも面白かった 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:26:44 ID:cExm30Xr0
 
  -  美神さんはヒーローカテゴリよね。 
 カッコ良い主人公って意味では人気はあったと思う。 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:27:42 ID:N/wvseO/0
 
  -  >>291 
 美神さんが女性人気があるのなんとなくわかる 
 理想の強い女って感じがする 
 というかあの漫画ほとんど強い女ばっかりだが 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:27:44 ID:DlEJ9/jf0
 
  -  GS美神の作者は現在、超能力者ロリ3人を引きつれたリア充の話描いてるんでしょ?(偏見) 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:28:05 ID:euLC8LsZ0
 
  -  タマモ原作では全然フラグたってなかったのに横島とくっつくSS結構あったな 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:28:53 ID:MQ9CIakx0
 
  -  美神は昭和の淫魔像って感じ 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:31:20 ID:CENNMNYk0
 
  -  でもおもちゃが売れないから・・・・・・! トリコとかもそうだがグッズになるアイテムないと朝アニメは厳しい 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:31:34 ID:pC+kMSU80
 
  -  タマモは二次で大人気で、原作でも割と人気だったけど、 
 なんせ登場巻が遅すぎたんであんまり掘り下げられてないのよね(全39巻で36巻に登場) 
 だから二次で使い易いとも言うけど 
 
 - 303 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:32:13 ID:???
 
  -  最新の展開だとリア充が新キャラのロリと逃げて三人が「成長したからか?私らが成長したからなんか!?」となってたような 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:32:13 ID:cExm30Xr0
 
  -  >>301 
 だからって強引に変なアニオリグッズ入れたり良く分からんアニオリ女キャラ入れれば良いってもんじゃねえだろと。 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:32:58 ID:CENNMNYk0
 
  -  タマモはまともくん無視して横島とカップリングするSS多かったなぁ 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:33:16 ID:euLC8LsZ0
 
  -  またアニメ化するんですね 
 それはない、ないんだよおキヌちゃん 
 あ、血の涙 
 
 - 307 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 00:33:34 ID:sNWgX1S30
 
  -  令和生まれのあるある   全員おむつしている 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:33:42 ID:N/wvseO/0
 
  -  絶チルは早くほのぼのラブコメに戻ってきて欲しい… 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:34:32 ID:pC+kMSU80
 
  -  >>306 
 でも仮に再アニメ化しても、当時のスタッフ結集とか要らん事して絶チルアニメみたいになるのはちょっと… 
 
 - 310 :土方 ★:2019/05/21(火) 00:34:33 ID:???
 
  -  令和どころか平成生まれでもまだおむつしているのいるんだよなぁ…………というか昭和や大正生まれにも(ry 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:35:41 ID:CENNMNYk0
 
  -  >>304 
 四天王さっさと出したかったのはわかるが、おかげで展開は巻きなのに尺の埋めにオリキャラ入ってちぐはぐなんだよな 
 トリコに女っ気いらんやろ・・・・・・正直 
 
 - 312 :観目 ★:2019/05/21(火) 00:36:18 ID:???
 
  -  グレート展開予測ショウだったら。 
 
 - 313 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 00:36:25 ID:sNWgX1S30
 
  -  土方どん授乳手コキ時にオムツするのが好きだったとは・・・ 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:37:23 ID:CENNMNYk0
 
  -  美神さんはもう・・・・・・ 
 つーかヒーローズカムバックでもやってたがバブル時代と金銭感覚違いすぎてもうね 
 
 - 315 :土方 ★:2019/05/21(火) 00:37:27 ID:???
 
  -  なんで土方赤ちゃんプレイするのが前提になってるん? 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:37:54 ID:pC+kMSU80
 
  -  GTYもなついなあw 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:37:57 ID:ah+4I79I0
 
  -  >>301 
 光る見鬼くん?だったかじゃ玩具として弱すぎるよな 
 SFC版はがんばってた方やと思う 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:38:11 ID:3svB1Pv30
 
  -  グレート展開予測ショウとか懐かしすぎる名前が・・・・・・ 
  
 自分別ジャンルだったんでGSは完全読み専でした 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:38:56 ID:CENNMNYk0
 
  -  小隆起・・・・・・チビメド・・・・・・何もかも皆懐かしい・・・・・・! 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:40:06 ID:P/peHXOz0
 
  -  大気圏突入は未だに引き合いに出される横島の功績 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:40:35 ID:cAVPa0Bc0
 
  -  今調べたら絶チル、2004年からの作品なのね・・・。 
 現在54巻まで・・・。 
 いくらなんでも物語として長すぎやろ・・・と思うのは俺だけ? 
  
 もしくは漫画家によくある「編集が終わらさせてくれない」系なの? 
 
 - 322 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:41:01 ID:???
 
  -  あれが009のパロとか知らん人ももう多いんだろうな 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:41:05 ID:mdxgVdEK0
 
  -  しかし、ここ2〜3年の旧作漫画の掘り返し・再アニメ化の流れからすると、 
 目付けられる可能性は無い訳では無いが、肝心のキャストに故人&引退状態の 
 人がいるのが最大のネックよね……。 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:42:14 ID:lrOD84Ni0
 
  -  >>322 
 終わらせてもらえないほどの人気作品かって言うと正直… 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:43:41 ID:BPLWasoI0
 
  -  絶チルは終らせてくれない系だろうなあ 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:44:09 ID:3svB1Pv30
 
  -  >>324 
 サンデーの引き延ばし基準は「作品」じゃなくて「作者」だよ 
 古株の連載は単行本売り上げが振るわなくても延々続く 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:44:52 ID:N/wvseO/0
 
  -  >>321 
 例のサンデー作品一斉終了事件との均衡を取るため続けさせてるのかな 
 というか絶チルはコナンに次ぐ古株なのか・・・ 
 
 - 328 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:45:07 ID:???
 
  -  一方、高橋留美子はまた新しい連載を始めていた 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:45:21 ID:CENNMNYk0
 
  -  絶チルは正直小学生編で終わらせとくネタだと思います 
 超度とか普通の人々とか初期はキレキレだったんだけどなー 震災で自粛しちゃった 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:45:24 ID:BPLWasoI0
 
  -  >>322 
 バビル二世も元ネタだっけ 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:45:44 ID:+fN5bwuN0
 
  -  だってサンデー今マジヤバイでしょ 
 今季のアニメぐらいヤバイ 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:45:44 ID:TBAX8B9O0
 
  -  ケンイチはあっさり終わって新連載なのにな 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:46:18 ID:MQ9CIakx0
 
  -  チェルノブイリのおいしい水みたいなのも今書いたらやべーよな 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:47:09 ID:pC+kMSU80
 
  -  結婚して椎名センセーは変わってしまわれたから… 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:47:28 ID:N/wvseO/0
 
  -  >>332 
 ケンイチは新連載エチエチだから許した 
 
 - 336 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:48:44 ID:???
 
  -  『五分後の世界』はいつぞや言ってた「五分先に生まれた兄貴なめんなよ」てのがなんか鍵になってる気がする 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:49:03 ID:z5TBQmwM0
 
  -  ジャンプも若手に厳しいが、サンデーほど若手にきつい雑誌もないんじゃないかなぁ 
 藤田や高橋は大事にするのに若手があおりを食らってる感じ 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:49:56 ID:euLC8LsZ0
 
  -  古本屋で買った椎名百貨店はネタがキレキレだったな 
 
 - 339 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 00:50:03 ID:???
 
  -  たまに「あれ、この作品ってサンデーだっけマガジンだっけ」てのがある 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:50:05 ID:OXhC0g9d0
 
  -  >>324 
 だが今のサンデーの人材不足は末期蜀並では…… 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:52:25 ID:DlQNwroJ0
 
  -  タッバの組織にエルくんがいないのが驚き 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:53:36 ID:z5TBQmwM0
 
  -  >>338 
 同期の漫画家が言うには椎名先生は結婚して切れ味が一時落ちていたらしい 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:53:49 ID:CENNMNYk0
 
  -  ケンイチは松江名先生も悪いよ 危機感なく話畳もうとしないんだもの   あのペースだと80巻ぐらいは延びてた 
 
 - 344 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/21(火) 00:54:08 ID:CeplPWFm0
 
  -  GTYには幾つか。夜華は行ってなかったけどNTは……3つぐらいは出したか。よく覚えてないけど。 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:56:31 ID:TBAX8B9O0
 
  -  華の残照ってのもありましたね 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 00:56:55 ID:DlQNwroJ0
 
  -  週刊少年漫画誌は今どこも大分アレなイメージ 
 チャンピオンだけは変わらずチャンピオンだけども 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:04:34 ID:TBAX8B9O0
 
  -  そーいえばまだ更新してるGS二次のサイトがあったな、とリンクを探したら>>120の意味が分かったw 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:09:34 ID:cAVPa0Bc0
 
  -  今の漫画は頭だけ見てればだいたい結末わかっちゃうんだもん。 
  
 ナルト?頭の宣言通り火影になったな。 
 ワンピース?海賊王になるんだろ?恐らく。 
  
 結論分かり切ってるのにコミックをウン十巻買うのが理解できない(暴言) 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:10:27 ID:RoKOMlA40
 
  -  ガッシュという生贄 
 
 - 350 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 01:13:55 ID:sNWgX1S30
 
  -  世の中それを楽しいと感じる人も居る訳で、人それぞれよ 
 男はつらいよとか釣りバカ日記など毎回場所が違うだけの話が 
 延々と売れ続けただろ?人間は変化を求めつつ安定も求める生き物なのよ 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:16:26 ID:iis5LSjN0
 
  -  けどさ、それってジョジョ5部のディアボロみてーな考えだよな。 
 結果だけを見て過程みてないじゃーん。 
 
 - 352 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/21(火) 01:17:28 ID:CeplPWFm0
 
  -  お金節約できていーんじゃない? 共感はしないが。 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:18:27 ID:dulXg8+b0
 
  -  一時期よりはかなりマシっぽいんですがね 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:23:08 ID:RoKOMlA40
 
  -  >>350なるほど仙狐さんのことか 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:27:30 ID:cAVPa0Bc0
 
  -  そりゃ結末が全くの想像外だったら「ウッソだろお前、何がお前をそうさせた?」ってお腹の話に興味が出るけど、さ。 
  
 例:立志伝EVOLVE 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:28:06 ID:UFFG3qqJ0
 
  -  AVも射精シーンだけ観ても楽しくないし 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:32:05 ID:OXhC0g9d0
 
  -  個人がどう考えるかは自由だが 
  
 物語に限らんが、「作り手」にものすごく嫌われる言動だぞ 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:35:52 ID:dulXg8+b0
 
  -  ttps://twitter.com/yusumi_/status/1130366801169096704?s=20 
 ふぅ 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:37:39 ID:iis5LSjN0
 
  -  あんま言いたかないけどこういう人が増えたからFFとか大手RPGが予想ぶち壊すために酷いエンディングするんじゃない? 
 (FF15は小説で本編の旅とか全部否定するような事なったし) 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:39:52 ID:Vx/a6ZLq0
 
  -  めったにないが 
 ストーリーも結末も予想通りだけど面白さが予想を超えてくるので好きな作家もいるし 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:46:09 ID:cExm30Xr0
 
  -  全く結末が読めない予想外のエンドって、基本超展開とセットだからなあ・・・ 
 それでも面白い作品はあるんだろうけど、だいたいはそれまでの伏線とか投げ捨ててモヤモヤしたまま終るのよね。 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 01:48:27 ID:gs+Bpu3Y0
 
  -  というかけもフレやケムリクサが大ヒットしたのって王道を丁寧にやり切ったからだしなぁ 
 どうして王道から外す必要があるのかを理解していないと期待を外すだけで終わってしまう事が多い 
 
 - 363 :観目 ★:2019/05/21(火) 01:57:47 ID:???
 
  -  中途半端に王道を匂わせて集客して、王道を外すから爆死すんねん。 
 王道を外すなら徹底的に外せばいいものを…。 
 クソアニメみたいにさ。 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:08:14 ID:0DYxbHoA0
 
  -  スマホは携帯の進化だけど 
 用途はミニPCだなあ 
 お外で時間つぶせるのがいい 
 最近はなろうを朗読させながら運転してる 
 中古スマホ(ドコモ製)+格安SIMが楽でいい 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:13:14 ID:vOLgOGPB0
 
  -  >>354 
 あたまが溶ける 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:19:57 ID:OfvaBo/H0
 
  -  雷句先生は自分の書きたいものと編集が求めるものがカチあったら自分の方を優先するから、 
 残念ながらかなり扱いづらい漫画家なんだと思う。 
 ベクターボールのひっでー最終回みて思った。 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:20:14 ID:z5TBQmwM0
 
  -  面白い作品ってどっか知ってるオープニングなんだけどそういうのを気にしないで読んだり、みたりできるが、 
 下手に新規な作品ってオープニングから外して安心して見たい新規顧客を逃してる気がする。 
 思いっきり外したクソアニメみたいなのは逆に気になって視聴するが。 
 
 - 368 :観目 ★:2019/05/21(火) 02:22:57 ID:???
 
  -  予想できる、予想できないじゃなくて 
 その物語にのめり込めるかのめり込めないかが重要だと思う。 
 のめり込んでいたら結果が予想できても見たいから見ちゃう。 
 詰まる所、途中で切られちゃうのは話に力がないねん。 
  
 ああ、左近どんがオラの背後で「大丈夫?切腹する?」って言ってるけどさw 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:23:16 ID:8i0bf9wP0
 
  -  結末わかってるから読む意味ないってのは 
 どうせ死ぬんだから生きてる意味ないってのと同じだよね(極論) 
 
 - 370 :観目 ★:2019/05/21(火) 02:25:47 ID:???
 
  -  物語の論理や筋道を見たいわけじゃなくて 
 物語の感情や感動を見たいのですよ。 
 AVのパッケージ見て「ファックするんだろうな」って 
 分かってもぬぷぬぷしてるのを見るだろ?そういうことなんだよ! 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:26:20 ID:OfvaBo/H0
 
  -  あと、ハヤテ斬ったのは英断だったと思う。 
 すぐに新連載始めたけど、 
 今やってる奴のが個人的には断然上だ。 
 
 - 372 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/21(火) 02:27:02 ID:tora
 
  -  どうせ腹減るんでしょ?なんで食うの? 
  
 ってレストランでいうようなもんですわ。 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:27:10 ID:Vx/a6ZLq0
 
  -  読みたくなる物語と面白い物語は一致していなくて 
  
 ネットの小説で読みたくなる設定だけど全く面白く無くていくら読んでも満足できなかったことあるが 
 こういうのは結末だけで良いかもw 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:28:30 ID:z5TBQmwM0
 
  -  >>370 
 そういった点で演技で引き込んでくれる俳優女優声優って貴重だと思う。 
 だから女優さんでAV選んだりもするわけで。 
 
 - 375 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/21(火) 02:30:01 ID:tora
 
  -  入ってくる情報が多すぎて一つの対象にのめり込めないから結果的に一歩以上引いた位置からしか見ることができない、という人が同世代でも多いなあと感じますね。 
 
 - 376 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/21(火) 02:31:24 ID:tora
 
  -  >370 さす観。クッソわかりやすい説明ですわ。 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:33:22 ID:8i0bf9wP0
 
  -  つまり結末がわからない未完作品が最強なんやな 
 なろう作品が読まれ続けるのもこの辺に理由があるのかな 
 
 - 378 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/21(火) 02:34:46 ID:tora
 
  -  よーしもっとバンバン書いていくぞー 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:37:32 ID:Vx/a6ZLq0
 
  -  >>377 
 無料コンテンツなら満足させなくても何とかなるのと 
  
 真似したくなる未完作品は改良された後追い作品を量産するので 
 そのテーマを活性化させるね 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:39:12 ID:qXGwJm8k0
 
  -  絶チルは終わらないつまらない言いつつやってたらまぁ、見てしまう、程度の扱いがずっと続いてる感 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:39:46 ID:OfvaBo/H0
 
  -  ちなみに、 
 主人公がタイトルになってるもの目指して、 
 それになれないうちに打ち切り食らって、 
 後に出た完全版でも目指してたものになれなかった漫画なら一つ知ってるぞ。 
 シャーマンキングっていうんだが。 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:41:00 ID:qXGwJm8k0
 
  -  寝るぞー! つって打ち切りして、その後ガッツリ書いたからセーフ( 
 実質、途中から先祖の因縁ってーか、ハオをどうにかするに目的が変わってたし 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:46:52 ID:0DYxbHoA0
 
  -  >>366 
 編集のいうこと聞く聞かないに売れる売れないは作者の自己責任だから多少はね? 
 編集の言う事聞いて無難な打ち切り作品になる可能性もあるし 
 某山のように国民的漫画アニメになる可能性もある 
  
 それはそれとして編集はまず作者の信頼勝ち取らないと無能だと思う 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 02:55:23 ID:DlQNwroJ0
 
  -  結末を予想できないものにっていうひとはバルディオスでも見たいのかと 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 03:17:37 ID:qXGwJm8k0
 
  -  スパロボZでやっと明日を救えたバルディオスはもう赦してさしあげろ( 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 03:25:13 ID:mPNC3ioR0
 
  -  話に力があって結末まで読みたいけど結末まで行かない不具合 
 
 - 387 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 03:51:53 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(メンテ終了時刻の告知が出ていない件……) 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 03:56:31 ID:PK2j8bE80
 
  -  再延長するでしょうね 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 03:58:26 ID:93MQdogL0
 
  -  あるやる夫スレ作者は「期待に応えて予想を裏切る」のが大事と言ってたな 
 予想を裏切ろうとして期待まで裏切ったら逆効果になるといっていた 
 
 - 390 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 04:18:11 ID:???
 
  -  6〜7時頃の開放を目指して……か(´・ω・`)6時半に再セットしてねりゅ 
 
 - 391 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 06:06:43 ID:???
 
  -  だ め ぽ (死 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 06:23:54 ID:Pt5cxyU90
 
  -  まだ終わらんのか… 
 
 - 393 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 07:09:54 ID:QhuzqijU0
 
  -  おはようございます。 
  
 彼らのら6〜7時は7:59までありますでな。 
 所詮そんなもんです。 
  
 起きてから調べたらこの運営「メンテを定刻通りに終わらせた」のは過去6年間で2回だけだそうですね。 
 
 - 394 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 07:23:13 ID:fumifumi
 
  -  形無しと型破りでないけど 
 予想外と期待外れの違いよね 
 お土産や創作は王道ちょい外しくらいがちょうどいいという意見もよく聞くのも納得だわ 
  
 でも、奇道も受ければ王道、新たな王道は冒険してこそというのもまた真理 
 
 - 395 :観目 ★:2019/05/21(火) 07:32:01 ID:???
 
  -  入念に入念を重ねて型破りするのと 
 思いつきで期待はずれするのとじゃ訳が違うからね。 
 熟知しているから型が破れるであって…って話どっかで聞いたな。 
 
 - 396 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 07:35:46 ID:fumifumi
 
  -  守破離というか、熟練シェフがレシピにアレンジ加えたり創作料理するのと 
 素人が"オリジナリティ"を追求するのはちがうよねというだけ 
  
 だいたいはアレンジャーな結末になってなぜレシピ通りにとなる 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 07:42:33 ID:rUYVGHLhi
 
  -  昔みた時代劇があきらかにその辺を勘違いしてたなあ 
 「主人公と親しくなったとある藩の藩士が悪い家老によって切腹に追い込まれ、主人公が復讐する」ってあらすじだけなら王道なのに 
 「その藩士が切腹どころか族滅されても文句言えない悪事を実際にやらかしていた」から 
 主人公がその家老ぶっ殺すのがどう見ても逆恨みになっちゃった 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 07:52:04 ID:15laWJc3I
 
  -  >>335 
 松江名先生は何描いてもえちえちだからな 
 
 - 399 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/21(火) 07:52:32 ID:5yr6CRnP0
 
  -  8時くらいですかねー・・・>艦これメンテ終了 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 07:57:31 ID:QhuzqijU0
 
  -  アニメのまどかマギカがいい例でしてね。 
 始めだけ見るとああ、まどかが魔法少女になって最後に一番つえー魔女倒して終わるんやな、と。 
 で、結果がアレ。 
 それを「12話で話をまとめて終わらせた」というのが個人的評価は高いです。 
 そりゃ、マミッターさんする必要あったの?とか色々ツッコミしたいところはありますが。 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 08:03:37 ID:8oDjCNO30
 
  -  マミさん、世界線によって戦闘能力の増減が激しすぎる… 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 08:10:00 ID:SDTuWjTm0
 
  -  下手な原作付き作品は大抵そんな感じのイメージがある 
 ファンは原作そのもののメディアミックスを求めてるのに無駄にアレンジやらオリジナル入れて台無しにするという 
 求めてるものを満たした上で更にその上を行くならともかくそれができていない 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 08:13:32 ID:dQdPOFEN0
 
  -  トンガリ加入のキテレツ大百科は 
 原作の漫画ファンからしたらどうなんだろう 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 08:18:05 ID:AeSIs28ai
 
  -  最近の原作つきのアニメではゴブスレとナイツマあたりはかなりよかったと思うな 
 ゴブスレの場合アニオリパートも原作者が書いてたし 
 ナイツマは尺足りないからカットしまくったが 
 ロボ特化というコンセプトは貫徹した(代わりにヒロインのヒロインらしいイベントは削られた) 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 08:33:28 ID:mJtAcv1t0
 
  -  >>404 
 アニメは剣の乙女編とゴブリン軍勢が攻めてくる回が逆になっちゃったのは最後の締めくくりをどれにするかを考えたら仕方ないとはいえちょっと残念だった 
 ランs…槍兄貴とのゴブリン軍勢の経験を経たうえで水の都に来てくれた時のデレとか好きだったし 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 08:41:13 ID:cRGgMjrU0
 
  -  >>404 
 物語の軸が主人公にあると、多少ストーリーを改変しても根本的な面白さは損なわれない感じがあるわな。 
 粗製乱造されてるチーレムものみたいに物語の軸がストーリー上での主人公とヒロインの関係性にあると、 
 ストーリー改変したら物語の軸そのものが失われかねないし。 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 09:28:12 ID:SDTuWjTm0
 
  -  過去の名前だけで客寄せして中身アレとかそういうのはホントやめて欲しいわ 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 09:45:46 ID:/1QzaOKOi
 
  -  >>405 
 その代わり槍兄貴は原作になかったゴブリンチャンピオンとの一騎討ちって見せ場をもらえたから… 
 それに水の都を先にやったからこそ 
 ゴブリンチャンピオンと正面から殴りあえる重戦士さんとか槍使いの強さが際立つのだ 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 10:12:53 ID:o19hW9QO0
 
  -  ゴブリンマガジン「チャンピオンがやられたようだな 」 
 ゴブリンサンデー「ククク… 奴は我ら四天王の中でも最弱… 」 
 ゴブリンジャンプ「冒険者ごときに負けるとはゴブリンの面汚しよ ... 」 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 10:26:22 ID:XtaAUBfG0
 
  -  遥か昔に葬られたゴブリンキング 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 10:34:11 ID:E3JfEyix0
 
  -  そういやムヒョロジの人が普通にR18同人作ったらしいですな 
 あの絵でか・・・・(失礼) 
 
 - 412 :土方 ★:2019/05/21(火) 10:39:36 ID:???
 
  -  調べたらほんとで草 
 しかも内容がおねショタて…………やっぱり本人の趣味趣向だったんじゃないか!!(ちょっと歓喜) 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 10:43:09 ID:pfI/5dRn0
 
  -  なんかジャンプの増刊でD・Gray-manが表紙を飾ってたけど 
 まだ終わってなかったんだあれ 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 10:47:17 ID:3oZppS6SO
 
  -  E-2で大和ドロップ? 
 
 - 415 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 10:47:46 ID:sNWgX1S30
 
  -  土方どんはショタ好き φ(。_。*)メモメモ (*゚ー゚)ツ))_コピーコピー、(ノ゚▽゚)ノ^配布配布♪ 
 
 - 416 :土方 ★:2019/05/21(火) 10:52:11 ID:???
 
  -  嫌いではないけど別に好きってほどでも…………まって(白目) 
 その書き方だとただのホモショタ好きになっちゃう(白目) 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 11:06:06 ID:Vx/a6ZLq0
 
  -  ショタに感情移入するのが好きでも 
 大人が子供扱いされるMシチュ好きなだけかもしれないし 
 いろいろあるよね 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 11:26:59 ID:au7f58qiI
 
  -  ショタが好き、とおねショタが好き、はホモとノンケくらい違うからね 
 一緒にすると独歩もキレる 
  
 >>413 
 だいたい血界戦線と一緒の掲載誌でずっと連載してるよ 
 週刊連載の頃から腐女子人気はあったし、固定客が多いんだろう 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 11:39:37 ID:E3JfEyix0
 
  -  ホモとノンケの差だと大きすぎるからふたなりと男の娘にしよう 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 11:51:11 ID:2Gas5RuW0
 
  -  >>254 
 金剛の頭のフレンチクルーラー?が悪魔の角に見えたわ。 
 
 - 421 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 12:02:11 ID:???
 
  -  まどマギはTV版で綺麗に終わってるせいで、その後の叛逆がどうしても蛇足に思えてしまってなぁ 
 いやね、話的にも絵的にもものっそいクォリティ高いのは認めるんだけど 
 それでも尚、こう、凄いんだけどなんか違うんだよなぁ、感が拭えない 
 
 - 422 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 12:05:56 ID:???
 
  -  なるほど、詰まっていたのは赤城だったか 
 ttps://twitter.com/hologon15/status/1130552635176579072 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 12:48:57 ID:XtaAUBfG0
 
  -  >>422 
 ヒドイw 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 12:58:31 ID:BeujNci+0
 
  -  おねショタは元々嫌いではなかったけど、 
 ゼノブレイド2やっておねショタっていいよね!になってる。なった。 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:03:43 ID:N/wvseO/0
 
  -  ゼノブレイド2とかいう着衣パイズリ性癖量産ソフト 
 
 - 426 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 13:09:14 ID:sNWgX1S30
 
  -  ゼノブレイド2から次々と出てくる量産型土方どんが 
 そのまま艦これで詰まっている赤城の元に集結して 
 数分毎にすっきりとした顔で出てくる悪夢 
  
 
 - 427 :土方 ★:2019/05/21(火) 13:11:51 ID:???
 
  -  量産型土方とはなんぞや(真顔) 
  
 いや、まあでも……ズりたくなる気持ちはわかる(わかる) 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:12:11 ID:V4EiKhbf0
 
  -  ゼノブレイド2は女の子可愛いねぇ…PSの方でも発売は…無理かー 
  
 GS美神は、神〇ふみあきさんなら、今も書いてるから<二次SS 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:18:17 ID:BeujNci+0
 
  -  序盤でホムラの膝枕で目覚めて、 
 レックス視点でぱっつんぱっつんのツインメロンの間から覗くホムラの笑顔とか出されたらそうもなろう<着衣ズリ属性 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/rio_okada/imgs/8/3/83341289.jpg 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:20:33 ID:cExm30Xr0
 
  -  ゼノブレ2のヒカリは生足が性的過ぎるのでスマブラに出す時はタイツを履かせました!→もっとエロくなったんだが? 
  
 この流れは吹いた。 
 
 - 431 :土方 ★:2019/05/21(火) 13:26:06 ID:???
 
  -  >>429 
 目覚めてこんな乳が目の前にあったら絶対ボッキッキするかなって。 
 そういえばゼノブレのキャラデザの人って楽園追放とかも手がけてたんですねぇ 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:26:17 ID:p4m7xckZ0
 
  -  安易に脱がしたり薄着にしなくてもやり方次第でエロく出来る良い例だよねヒカリのタイツは 
 
 - 433 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 13:27:17 ID:sNWgX1S30
 
  -  土方どんが1作投下する度に1機製造可能になる 
 全長100センチの土方どんの配下です 
 使用可能スキルは読経と庭掃除と筍掘りです 
  
 
 - 434 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:28:20 ID:6dgFtL8l0
 
  -  黒スト越しのパンツ・・・いいよね・・・ 
 
 - 435 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 13:29:13 ID:sNWgX1S30
 
  -  .。oO( むしろ朝起きたらそっちも起きてる物じゃないのだろうか?・・・・もしかして ) 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:29:36 ID:6dgFtL8l0
 
  -  >>431 
 絵師ネタでニューアーハンそっくりのレアブレイド追加されてるよ 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:30:49 ID:FwDXBlEx0
 
  -  いい 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 13:45:13 ID:z6vAspYR0
 
  -  ホムラは水着実装されて一気にファンアート見るようになった気がする 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:09:12 ID:pC+kMSU80
 
  -  >>422 
 なにそのちょっとした壁尻 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:28:48 ID:RR+pK+mb0
 
  -  なんか最近微妙だ・・・そうだ!明日休みだから東京のうさぎやに行って見よう!甘いもの好きだし 
 →水曜定休じゃないですかヤダー 
  
 平日休みの仕事はこれだから嫌だ・・・ 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:34:15 ID:XPF3ArOl0
 
  -  アカン、うつ病と悪天候で何を見ても頭に入ってこない… 
 普段なら普通に読める艦これ攻略情報も、何を書いてるのかわからない。 
 下手したら病気で引退かなあ、これ。 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:35:40 ID:RR+pK+mb0
 
  -  逆に考えるんだ 
 別にイベントなんて走らなくても問題無いって 
  
 そうじゃないと艦これの画面を見ると目眩がする様になりますよマジで 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:36:05 ID:38h4Cnv70
 
  -  疲れたら休もう 
 雨が止んだらお散歩もいいぞ 
 
 - 444 :携帯@胃薬 ★:2019/05/21(火) 14:41:55 ID:???
 
  -  赤城さん改二可愛い?どう? 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:42:01 ID:z5TBQmwM0
 
  -  一時うつ病で休職したワイ、本当にひどくなると文章を書こうとして頭で考えたことを 
 いざ書こうとした瞬間に何も出てこなくってパニックになった。 
 その他日常出来ていたが突然できなくなったら心療内科にダッシュだ。 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:45:06 ID:RR+pK+mb0
 
  -  正直他人に自分の闇を押しつけるのは嫌だなあってそれが商売のひとでも 
  
 それはそうとちょくちょく同志の冒険者シリーズのROからの転生者で出てくる 
 黒い話がメインってことになるのかなこれ? 
  
 「ラグナロクオンライン」、「EPISODE:EDDA生体工学研究所」ティザーサイトで 
 原作コミック無料配信、リツイートキャンペーンがスタート! 
 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1185656.html 
 
 - 447 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 14:58:23 ID:sNWgX1S30
 
  -  >>440 んじゃ竹むら行けよ 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 14:59:40 ID:RR+pK+mb0
 
  -  >>447 
 そっちは何度か行ったことあるんで 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:01:48 ID:38h4Cnv70
 
  -  孤独のグルメに出てきた煮込み雑炊の店なら日曜以外はOK 
 
 - 450 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 15:18:44 ID:???
 
  -  >>444 
 ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1126304238127046656/CB_oDL0O_400x400.png 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:24:10 ID:mPNC3ioR0
 
  -  >>441 
 悪天候に左右されるなら太陽光に近いライト浴びるのだ 
 日照量が少ないフィンランドでの方法 
 
 - 452 :携帯@胃薬 ★:2019/05/21(火) 15:25:00 ID:???
 
  -  改二の赤城さん可愛くなってる問題 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:30:07 ID:z5TBQmwM0
 
  -  >>451 
 イギリスの研究機関が出した調査結果にイギリス人の三分の一は慢性的な鬱状態ってのがあって、 
 北に行けば行くほど酷いので日照時間が原因って類推してたわ。 
 ロンドンでも冬場は日の出が8時前日の入り17時しかも曇りって天候ならうつ病にもなるわな。 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:32:39 ID:XPF3ArOl0
 
  -  いや本当すんません… 
 長患いで最近小康状態に持ち込んだと思ったら、3月からの天候不順で一転して。 
 主治医から訪問看護の勧奨を受けて、現在手続き中という有様です。 
 艦これ自体は嫌いでもなんでもない、病気がこんなじゃなかったら烈風見に行きたいほどなんですがね… 
 
 - 455 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 15:35:21 ID:sNWgX1S30
 
  -  光療法のライトか 
 安いのだと数千円、ちょっと良いのだと2〜3万位から売ってるみたいだね 
  
 
 - 456 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:37:11 ID:38h4Cnv70
 
  -  Twitterみてるとめっちゃ楽しそうなのよねw<ズイパラ 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:39:14 ID:au7f58qiI
 
  -  押入れに観葉植物と一緒に太陽光ライトを設置しよう! 
 いつでも擬似日光浴できるようにライトは付けっ放しでいいかな!? 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:41:06 ID:+zAUG4YW0
 
  -  >>334 
 おまわりさん呼ばれても知らんぞ 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:41:47 ID:+zAUG4YW0
 
  -  >>458 
 安価ミス>>457だった 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:44:25 ID:38h4Cnv70
 
  -  同志の作品であったっけw<電気使用量〜 
 
 - 461 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/21(火) 15:45:50 ID:???
 
  -  あったね、やる夫の部屋から盗電されてた奴w 
 
 - 462 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 15:58:35 ID:sNWgX1S30
 
  -  アレルギーの自家療法でベランダでハーブ育ててたら警察が来たとか言う話もあったねえ 
  
 欧米で大麻栽培解禁の動きが広がった結果日本では 
 ノーベル賞取った田中さんが勤務する島津製作所の売上が上がった模様www 
  
 
 - 463 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 15:59:23 ID:ti8E+Okb0
 
  -  盛ってる真っ最中に両さんがドアブリーチしてきたやつだなw 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 16:35:00 ID:z5TBQmwM0
 
  -  カリフォルニアの方ではトウモロコシ畑の畝の間で栽培していた農家が居たそうだ。 
 警察が上空をヘリで飛ばしても気づかないし、コーンの出荷に見せかけて出荷できたらしい。 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 16:48:35 ID:6dgFtL8l0
 
  -  >>464 
 やるなぁ・・・ 
 確かに見えづらいし多少見えたところであえて残してある雑草に思えるだろうし 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 16:51:02 ID:MDztvl5V0
 
  -  そんなことしてまで栽培するほど金になるのかね? 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 16:51:07 ID:FNXWKYI10
 
  -  麻薬販売人「そや、カモフラでホットドック屋始めるニキ」 
 
 - 468 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 16:53:48 ID:sNWgX1S30
 
  -  基本非合法の物はライバル業者が少ないので金になるよ 
 高い山や辺鄙な場所の自販機は高くても買うだろ?それと同じ 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 16:55:51 ID:7IogDSnJ0
 
  -  カモフラで始めたのにアングラ性がなく本業より儲かって鞍替えする話すき 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:00:39 ID:6dgFtL8l0
 
  -  グラム8kだっけ1諭吉だっけか 
 多少の手間と電気代差し引いても副業にしてはかなり儲けられるんじゃないかな 
 だから時折パクられニュースになる訳で 
 
 - 471 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 17:15:01 ID:fumifumi
 
  -  予備校で大麻売ってるのがいて全国ニュースになった修羅國クオリティ 
  
 まぁ医療大麻は正しい使い方をすれば。脳もやられるし普通に危ないんだよなぁ 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:20:28 ID:FwDXBlEx0
 
  -  タバコよりは害はない!とはいうが、タバコがドチャクソ有害なだけだからなあ 
 しかも世の中効く薬はちゃんとあるから、わざわざ大麻医療解禁する理由はないわけで 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:25:10 ID:MDztvl5V0
 
  -  喫煙者にはきつい意見だ >タバコが有害なだけ 
 
 - 474 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 17:28:17 ID:fumifumi
 
  -  タバコのように体に悪くても魂に優しいものもある 
 医療大麻も有益な側面あるし研究も大事と思う 
 でも薬も過ぎれば、とか負の側面をスルーするのはダメよねというだけの話 
 
 - 475 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 17:31:26 ID:sNWgX1S30
 
  -  もし煙草も大麻も普及していない世界で 
 為政者がどちらか解禁せざるを得ない状況に追い込まれたら 
 ほとんどが大麻を解禁する程度には煙草は有害だからねえ 
  
 誰が煙草を解禁するかって? 
 そりゃ煙草業者の政治献金に転んだ少数派さwww 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:33:23 ID:alERRBZE0
 
  -  タバコとアルコールが合法である以上、大麻も合法でも良いんじゃね?とは思うが、 
 国内の大麻推進派がヒッピー丸出しで活動してる限りは一般の理解は得られないだろうなあ、とも思う。 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:37:05 ID:V4EiKhbf0
 
  -  煙草の害は凄いけど、大麻みたいに頭おかしくはならないからなぁ 
 大麻合法化したら、大麻吸いながら自動車運転したりする奴が絶対出て 
 社会問題になるで。飲酒運転すらいまだになくならんのに 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:37:41 ID:7IogDSnJ0
 
  -  まあ速攻で害を与える可能性考えると麻薬やたばこよかSAKEですけどね 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:38:09 ID:38h4Cnv70
 
  -  ここは合法ハーブを 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:38:50 ID:3UicIf7S0
 
  -  粉わさびをどうかするんだっけ? 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:39:21 ID:V4EiKhbf0
 
  -  SAKEだけはまずい…禁酒法の悪夢だけはやめるんだ 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:39:31 ID:O4Ss/Ysj0
 
  -  煙草は海外旅行では実に使えるアイテムだと海外旅行が好きな友人は言ってたけどね。具体的には 
 ・煙が虫除けになる。 
 ・水に煙草をばらして入れて簡易虫下し 
 ・現地のガイドにチップ代わりに渡す 
 ・警官への簡易賄賂(しかもバレにくい) 
  
 
 - 483 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 17:41:43 ID:fumifumi
 
  -  大麻はそのものの危険性だけでなくてゲートウェイドラッグとしての危険性があるしね 
  
 しょーじき大麻はタバコより云々はロジックのすり替えに過ぎないと思うので、うん。これ以上はよそう 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 17:43:35 ID:7IogDSnJ0
 
  -  タバコは物々交換とか贈り物で有効だからなあ 
 ちなみにアメリカの刑務所でも貨幣替わりだったんだけど 
 ムショで禁止されたため、鯖缶本位制が成立してるいるだかなんだか 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:02:25 ID:ti8E+Okb0
 
  -  けど煙草が物々交換の対象だったり、簡易賄賂になったりする場所なんて滅多に行かんやろ 
  
 
 - 486 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:04:48 ID:38h4Cnv70
 
  -  ただしタバコは尻から出る 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:06:03 ID:1pbncgi70
 
  -  現代の基準で考えると、 
 大麻合法化は認めてはならんと思う。 
 大麻そのものより、これを材料としたK2とかの合成大麻が恐ろしすぎる 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:09:13 ID:38h4Cnv70
 
  -  けしからんじつにけしからん 
  
 ttps://twitter.com/4_me_ji/status/1130725202109685760 
 
 - 489 :土方 ★:2019/05/21(火) 18:16:54 ID:???
 
  -  同じ絵師さんならぼくはこっちのほうがすこ 
 ttps://twitter.com/4_me_ji/status/869203046584033280 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:28:37 ID:pC+kMSU80
 
  -  あせも出来そう 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:50:01 ID:VVC0JJME0
 
  -  高野秀幸曰く、コカノキでもケシでも大麻でも、およそめぼしい“麻薬”は全部、 
 『原種(野生種)が見つかっていない』そうな。 
 なぜって見つけると人間が優先的に“保護”して悉く栽培しちゃうんだと。 
  
 そこから察するに、ドラッグってのは人間の数ある宿痾の一つなんだろうと思う。 
 ヤクだろうが脳内麻薬だろうが、酩酊感への誘惑は止めがたいものがあるんでしょうな。 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:57:50 ID:cI18xxIF0
 
  -  胃薬さんとこ、やるおかすずかのどっちかが告白すれば終了じゃねーかなぁ 
 それができないからこうなってるんだろうけど 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 18:58:57 ID:pZkvrp9i0
 
  -  人間に実に上手に寄生しちゃった草達なのね 
 
 - 494 :ろぼ:2019/05/21(火) 19:04:03 ID:YQX4NrTQ0
 
  -  大麻には興味ないけれど 
 キメックスにはちょっと興味がある 
  
 あれってきもちいいのかねぇ 
 
 - 495 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 19:07:06 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1551200258/2149 
 親の前の朗読してきて、どうぞ。 
 
 - 496 :胃薬 ★:2019/05/21(火) 19:09:08 ID:???
 
  -  こういうのには疎いんですが、観目さんの為に頑張ったんです 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 19:10:35 ID:VVC0JJME0
 
  -  すいません、胃薬さんの次に書きました。 
 親の前での朗読は勘弁してください。 
 観目さんの為に頑張ったんです。 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 19:16:30 ID:w1Zg4wdm0
 
  -  特に理由のある流れ弾が観目さんを襲う 
 
 - 499 :英国紳士 ★:2019/05/21(火) 19:19:04 ID:???
 
  -  投下するかな 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 19:30:08 ID:TBAX8B9O0
 
  -  英国さんとこのやる夫、動きは模倣できても術理や行使する組み立てって身につくのかしら 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 19:33:21 ID:DlQNwroJ0
 
  -  こんなに幸せになってほしいやらない夫も珍しい、生きろ 
 なんか可愛い女の子と修羅場とも無縁で幸せになれ 
 
 - 502 :豚死ね ★:2019/05/21(火) 19:38:58 ID:???
 
  -  ワイが胃薬マンが書いた内容を親と嫁の前で言っても、また豚の病気か…で済むな 
 
 - 503 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 19:40:32 ID:sNWgX1S30
 
  -  嫁さんの度量が凄いwww 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 19:40:36 ID:TBAX8B9O0
 
  -  >>502 
 (´;ω;`)ブワッ 
 
 - 505 :豚死ね ★:2019/05/21(火) 19:41:58 ID:???
 
  -  読めはワイがシェリルのフィギュアをprprしてても後で洗っておけ、汚ねぇなぁで済む猛者だからね 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 19:42:03 ID:B7np2oWL0
 
  -  草 
 
 - 507 :土方 ★:2019/05/21(火) 19:44:22 ID:???
 
  -  豚死ねさんの奥様凄すぎて草も生えない 
 
 - 508 :胃薬 ★:2019/05/21(火) 19:44:23 ID:???
 
  -  草 
 
 - 509 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 19:44:56 ID:???
 
  -  まあ 
 ニコニコのぬいぐるみのきもちという狂人漫画よりは、まあ 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:02:18 ID:ceShXa530
 
  -  誰か胃薬さんとこの兎に教えてやってくれよ……そんなだからモーゼが海割るみたいに男が避けてくんだって…… 
 
 - 511 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 20:06:30 ID:sNWgX1S30
 
  -  普段は豚さんが嫁をprprしてるんですね? 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:08:10 ID:B7np2oWL0
 
  -  (されている方かもしれない…) 
 
 - 513 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 20:08:32 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)同志ー、今回のイベE2ボスマスで鹿島ドロップみたいですよ(大和も) 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:09:00 ID:kh6HceDz0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4248 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:09:43 ID:AYCrowDW0
 
  -  本スレのカミーユの中の人伝説ってなんぞイ? 
 調べたけどそれらしいことでてこないんだが 
 
 - 516 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 20:10:03 ID:hosirin334
 
  -  情報出尽くしたら本気出す、多分 
 
 - 517 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 20:14:16 ID:???
 
  -  >>516 
 かべ|ω・`)っ「資源備蓄」 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:16:55 ID:OXhC0g9d0
 
  -  あらかわいい鹿島 
  
 問題はこういう役が回ってくるかだw 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:17:51 ID:mdxgVdEK0
 
  -  今回は前段全部甲で行かないとアカンっぽいしな……。高性能局戦X2に、E3は制空13の艦戦とか、 
 取り逃がしたらランカー1〜20位以内に入らないと再入手or複数は不可だろうし、 
 運営のツィートからすると後段で烈風改ネームド仕様も出る臭いしなぁ……。(毎度の)何が中規模だよ! になりそうだわい 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:18:48 ID:kh6HceDz0
 
  -  同志宛て支援、鹿島バニー 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4249 
 
 - 521 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 20:19:57 ID:???
 
  -  なおE−2は天一号作戦モチーフで大和以下第二艦隊に特効がある模様。 
 ……道中で空襲マス3回&ダイソンマスってガチで史実再現コース?(死 
 
 - 522 :胃薬 ★:2019/05/21(火) 20:22:29 ID:???
 
  -  投下すっぞ 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:23:34 ID:aws0MUar0
 
  -  >>515 
 新約Zでお禿に詫び入れさせたあと 
 最近何やってるのと聞かれてエロゲーの仕事(内容は調べて)と答えて 
 もっと仕事を選びなさい 
 って言われたことかな? 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:24:52 ID:AYCrowDW0
 
  -  >>523 
 ありがとう、そんな事になってたのか 
 
 - 525 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 20:30:37 ID:???
 
  -  後TVカミーユ抜擢のときに 
 「ガンダムの続編とか意味ワカンナイあれでいいジャン」って全否定したとか(説得されて受諾) 
 新約でオーディションになりがっちり持っていったとか 
  
 いろいろある 
 
 - 526 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 20:32:18 ID:???
 
  -  絶チルの薫の母親と姉が 
 美神とオキヌだったなあ 
 
 - 527 :土方 ★:2019/05/21(火) 20:32:29 ID:???
 
  -  飛田さん、あの当時まだ普通に裏の仕事してたんでしたっけ? 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:32:31 ID:mdxgVdEK0
 
  -  OVAヘルシングで、あのクッソ長い少佐の演説を1発OK出すとか、パねぇとしかいえんよねぇ…… 
 >カミーユの中の人 
 
 - 529 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 20:34:03 ID:???
 
  -  まあ禿のほうもおっぱい押し付けると黙ったとか色々と(ターンエー時。ぱくろみ) 
 
 - 530 :英国紳士 ★:2019/05/21(火) 20:35:53 ID:???
 
  -  結局のところ お禿は性欲に忠実でがみがみうるさいだけのオッサンってことでFA? 
 
 - 531 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 20:37:22 ID:sNWgX1S30
 
  -  土方どんの精子を搾り取りに22世紀から来た刺客(片方は味方だがどちらが味方かは現時点では不明) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/7/c73ab2b4.jpg 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/2/c26ce9cd.jpg 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:41:24 ID:ckuZIr4r0
 
  -  >>530 
 さらに言えば筋金入りのツンデレ 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:42:36 ID:mdxgVdEK0
 
  -  >530 
 誰だったか、収録中にアタマに来た女性声優さんが「うっさい、ハゲ!」とか怒声挙げたそうだしなぁ 
 まだ新人もいいトコだった、エルガイムの主役だった人に「ンな下手糞じゃ、作中で殺して役降ろすぞ」とか 
 嘯いたり、Zのナレ担当者をネチネチしごいたりと、ネタに事欠かんしなぁ……(ただし、そのスパルタ式に耐えられたなら腕は上がる)。 
 >お禿 
 
 - 534 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 20:43:00 ID:fumifumi
 
  -  アイスうめぇ……さてもうちょいしたらやるか……西住に勝ちたい 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:43:37 ID:4Mg4tngA0
 
  -  なんかさ、E2で大和泥って噂が 
 いや小官もいまE1始めたばっかだしそもケッコン済み大和いるから掘る必要もないけど 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:43:53 ID:B7np2oWL0
 
  -  >>533 
 池田さんにもかましてるからねぇお禿(シャア 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:43:54 ID:TBAX8B9O0
 
  -  >>531 
 トータル・リコールにこんなのがいたような 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:44:10 ID:SbNAAIwz0
 
  -  >>531 
 トータルリコールww 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:45:20 ID:TBAX8B9O0
 
  -  >うっさい、ハゲ! 
 たしか渡辺久美子 
 
 - 540 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 20:45:44 ID:fumifumi
 
  -  飛田さんに「生き残るかはお前の実力次第だから」やったり、新人の阪口さんがギリギリまで追い込められるスパルタんな現場だったりね 
  
 でも、おハゲ様の意見は創作者としてはいちいちうなずかざるを得ないあれこれがつまっていてほんとね 
 
 - 541 :英国紳士 ★:2019/05/21(火) 20:47:55 ID:???
 
  -  素晴らしい作品作れるからって人間性まで素晴らしいとは限らないという典型か 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:48:19 ID:mPNC3ioR0
 
  -  >>530 
 でもアニメ作る手腕は一級 
 でないともうちょっと大人しい 
 クリエイターという人種が変わり者ってのは、勤め人と違って変なとこ抑える必要がないだけが持論 
 
 - 543 :土方 ★:2019/05/21(火) 20:48:30 ID:???
 
  -  まあ、多分今やったら絶対問題になるアレなんだろうなって 
 (役者の世界だとそれが正義と勘違いしてる阿保多いけど) 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:49:04 ID:mPNC3ioR0
 
  -  >>541 
 多分反比例が多いぞ 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:52:20 ID:mPNC3ioR0
 
  -  人格者とよく言われる藤子不二雄Fもロリコンドスケベだしなあ…… 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:52:25 ID:mdxgVdEK0
 
  -  手塚神に較べて目立たんってだけで、嫉妬(向上心)に反骨心とコンプレックスの塊だしなぁ……。 
 F91の鉄仮面の言動って、当時家庭問題で揉めてた時のドロドロしたモノをぶち込んでああなった、 
 なんて半ば冗談・残り本気で言われるぐらいやし……>おハゲ様 
 
 - 547 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 20:52:37 ID:???
 
  -  正直サイバーフォーミュラ一話OPは往年の編集力を見せた神。 
  
 
 - 548 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 20:53:52 ID:???
 
  -  後「前作主人公のつかいかた」でZのアムロは全員手本にすべきレベル 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:53:57 ID:1D0eJFFW0
 
  -  割とレジェンド級の創作者は嫉妬深い 
 その嫉妬深さを作品にたたきつける術を見出しているというべきか 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:54:41 ID:el3dkQ+r0
 
  -  わかりみ 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:55:23 ID:1D0eJFFW0
 
  -  >>548 
 比較対象が出てきて初めてそういうのは評価されるんだなって最近強く思った 
 割と2000年まで「もう少し何とかならなかったのか」みたいな話聞くし 
 種死のお陰というかなんというかで一気に評価されたような 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:55:31 ID:41MlwkoP0
 
  -  一流のスポーツ選手がみんな負けず嫌いって言われるようなもんかね>嫉妬深い 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 20:58:03 ID:kyCsUFiDi
 
  -  でも朴璐美さんは何かのインタビューで「監督の為なら全裸になれます」と言う位には心酔してたな 
 
 - 554 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 20:58:50 ID:fumifumi
 
  -  嫉妬は大罪であると同時に向上心のもとでもあるからね。あいつには負けない、俺はもっとできるって 
 
 - 555 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/21(火) 21:00:40 ID:???
 
  -  続編にメカだけじゃなくキャラが出て来るロボットアニメってそんなになかったしなあ 
  
 
 - 556 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:01:06 ID:dWiHthPC0
 
  -  けもフレ2は最悪の例だったね 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:05:10 ID:mdxgVdEK0
 
  -  >前作キャラの再登場or続投 
 よく言われるが、マジンガー→グレートの時点でその手の問題は指摘されてるし、 
 中盤以降gdった悪手だしなぁ……。 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:06:30 ID:yDosDslXi
 
  -  >>555 
 マジンガーシリーズと鉄人28号FXと鋼鉄神ジーグ…あと何かあったっけ? 
 ああ、マクロスもか 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:07:26 ID:1D0eJFFW0
 
  -  Zのアムロの例は、どんだけ適切に処理したとしても前作主人公を出すだけで物議になるっていう結論だと思う 
 正確に言えば「物議になる」程度に済ませられれば成功 
 
 - 560 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 21:08:49 ID:fumifumi
 
  -  よし、やる……IEMOTOになんてまけない!! 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:10:06 ID:o19hW9QO0
 
  -  性別不明ならチクビありだよね、なつくしあきひとの潔さ 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:11:22 ID:Rg13kW7w0
 
  -  何故台詞に登場すらしていないIEMOTOが 
 立ちはだかるのか(白目) 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:13:07 ID:pC+kMSU80
 
  -  今期のがワッセイワッセイで変身する戦隊なんだから、 
 ソイヤソイヤで変身する戦隊は有りそうと言ってもいいぐらいのはず(真顔 
 
 - 564 :いた:2019/05/21(火) 21:13:48 ID:ie3DMjWj0
 
  -  ロボットじゃないけどグリッドマン!! 
  
 グリッドマン!! 
 
 - 565 :土方 ★:2019/05/21(火) 21:15:14 ID:???
 
  -  ソイヤソイヤは響鬼を彷彿とさせられるかなって 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:15:37 ID:el3dkQ+r0
 
  -  ハイパーエージェント! 
 電脳世界のハイパーエージェント! 
  
 
 - 567 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:18:00 ID:CEk2SfToi
 
  -  >>564 
 前作主人公がモブ出演だっけ 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:20:01 ID:el3dkQ+r0
 
  -  鎧武なんだよなぁ… 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:20:13 ID:V4EiKhbf0
 
  -  ワッショイで登場するダークヒーローもいるんだし何もおかしくはないな 
 
 - 570 :土方 ★:2019/05/21(火) 21:21:39 ID:???
 
  -  筋肉チェンジ!ソイヤッ! ソイヤッ!! ソイヤッッ!!!   実際にあるとしたらこんなイメージ 
 
 - 571 :ろぼ:2019/05/21(火) 21:24:14 ID:mSKyyWKL0
 
  -  フットワークの軽いお偉いさんとか関わりたくねぇw 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:24:41 ID:0CV1xwKE0
 
  -  「踊りながら魂の力で変身する、恐竜モチーフの戦隊」でキョウリュウジャーとリュウソウジャーは同じなんやな 
 
 - 573 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 21:25:05 ID:fumifumi
 
  -  そらまぁSP連れてコンビニの前でアイス食べてる姿が激写される人がモデルですから…… 
  
 好物はよく冷えた牛乳&カステラ 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:26:12 ID:4Mg4tngA0
 
  -  掛け声的にどうしても鎧武を思いだしてしまう 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:29:37 ID:DBwR4hVl0
 
  -  >>561 
 正確には「第二次性徴期の男の子は乳首だけ女の子なんですよ」だゾ 
  
 まあ女性にも伊藤ハチというガチ勢も居るし、この辺りは性別関係ないんだよなぁ 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:30:32 ID:UFFG3qqJ0
 
  -  みんないい笑顔だったなぁ<アイス 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:31:03 ID:hvzjvX9u0
 
  -  ソイヤッ  はこのイメージ 
 【手書き】荒野に獣語り継ぐ (1:33) ttp://nico.ms/sm2258733  
 
 - 578 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 21:31:19 ID:fumifumi
 
  -  まぁ振り回す権力あるキャラってだいたいその上にもっと振り回す人に振り回されるよね 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:38:32 ID:kh6HceDz0
 
  -  同志宛て支援兼絶望これくしょん支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4250 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:45:35 ID:T3uigBxZ0
 
  -  ここの作者さんってAAビューアに何使ってるの?(唐突な疑問 
 
 - 581 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 21:46:32 ID:fumifumi
 
  -  あやや 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:47:50 ID:mPNC3ioR0
 
  -  >>560 
 ピコーン 
 
 - 583 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/21(火) 21:48:48 ID:CeplPWFm0
 
  -  ビューアはおりんりん 
 
 - 584 :土方 ★:2019/05/21(火) 21:49:09 ID:???
 
  -  昔からJaneStyle一択ですなぁ。一時期別のにしたことあったけど、結局これが一番見やすかった 
 
 - 585 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/21(火) 21:51:41 ID:???
 
  -  あやや多重起動版とナノライマー 
 
 - 586 :胃薬 ★:2019/05/21(火) 21:52:01 ID:???
 
  -  お●ん●ん 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 21:52:18 ID:UFFG3qqJ0
 
  -  んな事言ったらカレー頼みそうw<まほ 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:00:05 ID:DlQNwroJ0
 
  -  まさかのマリルヒロイン化かな? 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:00:26 ID:mPNC3ioR0
 
  -  西住✕閣下=諦めろ試合終了だ 
 
 - 590 :いた:2019/05/21(火) 22:01:09 ID:ie3DMjWj0
 
  -  >>567 
 え、それはしらなんだ。 
 出てたんだ。 
  
 というか主人公は同じなのではないかと! 
 (ウルトラマンの主人公を誰とみるかというすごい難しい問題) 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:01:29 ID:chYTZc7Z0
 
  -  閣下とも、やる蔵繋がりで面識があったりしないのかしら? 
 
 - 592 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:01:52 ID:fumifumi
 
  -  やる夫の現状考えると閣下がやる夫スルーするはずないというか、全力でとりこみかかるよね…… 
 
 - 593 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 22:02:44 ID:sNWgX1S30
 
  -  フットワークの軽いお偉いさんか 
 かつてすぐに自分で携帯で直電してくる総理が居たなぁ 
  
 電話を取ると 
 通常 → 総理の秘書です、総理にお繋ぎします 
 某人 → 総理です 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:03:12 ID:EThpblEi0
 
  -  >>592 
 コーラを飲むとげっぷが出るくらい当然よね 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:03:50 ID:K9b1jCAS0
 
  -  >>593 
 ブッチフォンw 
 
 - 596 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 22:04:14 ID:hosirin334
 
  -  >>579 
 えぇ……(困惑 
 
 - 597 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 22:04:28 ID:???
 
  -  フットワークの軽いお偉いさん(海自バージョン)……。 
 落合o海将補? 
 
 - 598 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:04:37 ID:fumifumi
 
  -  中世ファンタジーで考えると 
 領主様が自分の領地に唐突に超有能で急成長しそうな商会ができた時どうするか、ってかんじだね 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:04:57 ID:TBAX8B9O0
 
  -  閣下の取り込み、やる夫と鹿島&ふみふみの子供との婚約・結婚ではダメだったのかしら 
 
 - 600 :土方 ★:2019/05/21(火) 22:05:06 ID:???
 
  -  >>590 
 5話か6話にちょっろと出てたモブのおじさんが特撮グリッドマンの主役やった人だったんです。 
 主人公というか……まあグリッドマン自体は同じなんですけどその……これ以上はネタバレになっちゃうんで…… 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:05:20 ID:OPQZQPjrI
 
  -  >>598 
 かなり穏便ではありますね。 
 
 - 602 :土方 ★:2019/05/21(火) 22:06:17 ID:???
 
  -  >>598 
 すごく……わかりやすいです……た、確かにそれなら閣下も姪っ子つれてきますわな 
 
 - 603 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 22:06:57 ID:sNWgX1S30
 
  -  >>598 有能な領主なら御忍びで凸だな 
 
 - 604 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:11:06 ID:fumifumi
 
  -  >>599 
 鹿島が別勢力の、例えば教会だとか他所の領主のご令嬢と考えてみるとわかりやすいかと 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:13:36 ID:TBAX8B9O0
 
  -  あー、権力や派閥のない状態でインターセプトしときたいのか 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:14:56 ID:EThpblEi0
 
  -  というか、エネルギッシュだから騙されガチだが、閣下もいい年だからなあ 
 子世代とか20年以上先まで、育つ問題を塩漬け報知とかいかんよな 
 
 - 607 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/21(火) 22:15:50 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:16:08 ID:3UicIf7S0
 
  -  西住怒涛のがぶり寄りw 
 
 - 609 :土方 ★:2019/05/21(火) 22:16:09 ID:???
 
  -  つ枕 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:17:54 ID:9xVoi2Ps0
 
  -  >>607お布団に入られますか、今日は天候がおかしかったですから早めに就寝なさっては? 
 
 - 611 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 22:20:35 ID:sNWgX1S30
 
  -  そう言えば今週は週末にかけてどんどん気温が上がって 
 東北、北海道も含めて日曜には30度近くになるとか 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:20:58 ID:0CV1xwKE0
 
  -  祖父とはそれなりに仲いいけど、本人とはね… 
 やる夫の幼少時から親交あって「えらい政治家様」より先に「よく遊んでくれるじーちゃんのダチ」が先にくる程の間柄になってたならまた違っただろうけど 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:21:41 ID:BeujNci+0
 
  -  >>540 
 ちなみに、子安武人の演技には大抵絶賛の模様。 
 そりゃあ、絶叫シーンで過呼吸おこして死にかけたり(キングゲイナーのアスハム・ブーン) 
 これでもかって濃く作り上げたキャラ(ギム・ギンガナム)が子安くんの演技にはまだ足りなかったと言ったりしてるからなあ。 
 
 - 614 :胃薬 ★:2019/05/21(火) 22:24:38 ID:???
 
  -  久し振りに10000埋まった・・・嬉しい・・・ 
 
 - 615 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:26:50 ID:fumifumi
 
  -  まほさん、なんであなたこちらの予定を全部ガン無視するの……予定どおりにうごいてよ…… 
 
 - 616 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:27:43 ID:fumifumi
 
  -  >>614 
 1000埋めおめ&乙ですよ 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:28:18 ID:EThpblEi0
 
  -  >>615 
 あるあるw 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:28:34 ID:9xVoi2Ps0
 
  -  >>615IEMOTOは不敵に笑った。「流石は私の娘ね。」 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:30:14 ID:0CV1xwKE0
 
  -  IEMOTO出るまでもなく決着付きかけてない…? 
 
 - 620 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 22:30:20 ID:sNWgX1S30
 
  -  ヤンスに洗脳されますた 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:31:57 ID:mPNC3ioR0
 
  -  家元が出るまでもなかった 
 さすが西住 
 
 - 622 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:32:29 ID:fumifumi
 
  -  個人的にさ、遅れてきた幼馴染というか実は過去にあってました系ヒロイン好きなんだよね…… 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:32:42 ID:SFBRBqrm0
 
  -  お禿様の作品は発表当初は酷評あるいはマニア向けなんだろうが、時間が経てば(10年単位)評価される内容なんじゃないかなー 
 Gレコも1年通しで放映していれば、もしかしたら 
 発言と育成に関しては尤と肯くことだし、声優発掘はピカイチじゃねーかな? 
 
 - 624 :土方 ★:2019/05/21(火) 22:35:03 ID:???
 
  -  ならいっそふみふみをそういう方向性で書けばワンチャン……? 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:40:28 ID:3svB1Pv30
 
  -  Gレコは主人公のサイコっぷりで割とドン引きされてたからそれはないかなって 
 お禿様の才能が衰えてないのはわかったけど、これはないわってのが大勢の感想 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:41:35 ID:EThpblEi0
 
  -  >>622 
 何でそんなところなに西住なんてぶちこんだんだ! 
 
 - 627 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 22:43:14 ID:fumifumi
 
  -  >>626 
 ちゃうんや、最初はガチの政略結婚の予定だったんや……面識もなにもない落下傘だったはずなのに 
  
 気がついたら属性とか関係性とかが付与されてたんよ…… 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:44:22 ID:EThpblEi0
 
  -  >>627 
 速報 メシテロ氏、マジで電波くらって操られてる疑惑 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:47:25 ID:4Mg4tngA0
 
  -  あるヒロインAをメインにして始めたら周りにどんどん関係の深いヒロインが生えていってこりゃいかんと設定しなおしたら余計ヒロインAのキャラが薄くなったというスレを思い出した 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:47:26 ID:B7np2oWL0
 
  -  IEMOTOこえぇ… 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:48:43 ID:1D0eJFFW0
 
  -  作者的に推したいのにキャラクターがサポート属性とかよくあるよくある(白目 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:49:55 ID:K9b1jCAS0
 
  -  閣下のSPに『風』夫妻がいませんか? 
 
 - 633 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 22:51:15 ID:sNWgX1S30
 
  -  メシテロさんの元には夜な夜なヤンスが現れ頭の辺りでクチュクチュ音を立てて去って行くのです 
 
 - 634 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:51:37 ID:2x+gel910
 
  -  これで家元に勝とうとは片腹痛いわ、とか言われそうやなww 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:52:27 ID:mPNC3ioR0
 
  -  ヤンス? 
 家元だよ 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:52:52 ID:UFFG3qqJ0
 
  -  ペルソナ5主人公「全員狙おうよ」 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:53:06 ID:1srf4WA+0
 
  -  文香が身を引きそうで怖い 
  
 
 - 638 :胃薬 ★:2019/05/21(火) 22:56:28 ID:???
 
  -  (頭を抱える) 
 
 - 639 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 22:56:50 ID:sNWgX1S30
 
  -  ☆凛が大隅さんにお預けプレイをしているwww 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:57:23 ID:B7np2oWL0
 
  -  ヤンスは油断を見逃さない 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 22:57:30 ID:i5uNc/cl0
 
  -  あれっ横島は? 
 
 - 642 :土方 ★:2019/05/21(火) 22:57:30 ID:???
 
  -  自分で設定しておいてなんで頭抱えてるんですかねぇ………… 
 
 - 643 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 22:58:40 ID:???
 
  -  >>639 
 (´・ω・`) 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:04:04 ID:OPQZQPjrI
 
  -  レジェンドヒーローの中で当たり枠はどれだろう? 
 奇跡を起こすならプリキュア ? 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:04:07 ID:UFFG3qqJ0
 
  -  秘書艦に履かせないプレイしてる可能性 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:07:00 ID:o19hW9QO0
 
  -  >>622 
  
 人、それをキュルル式サーバルNTR術「WSA(私が 先に 会っていた)」と呼ぶ! 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:12:52 ID:5E3OH39+0
 
  -  サノス「この中に無抵抗の私を殺害した者がいる!!」 
 アヴェンジャーズ「「「!!」」」 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:13:08 ID:CENNMNYk0
 
  -  なにこれ、最後の大隊ってクソマンチビームでも撃ってくるの? 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:14:11 ID:VVC0JJME0
 
  -  >>646 
 秘技幼なじみNTL返し!『WSAN(私が 先に 会っていた のに)!!』 
 
 - 650 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/21(火) 23:15:41 ID:CeplPWFm0
 
  -  >647 
 良いんだよ、お前はどうせマーベルの編集が「ギャラクタスは殴り倒せたらダメだけどアイツはお祭り用のゴリラだから好きにして良いよ」ってカプコンにさくっとOK出す程度なんだから 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:16:06 ID:V4EiKhbf0
 
  -  クライシス帝国に比べたら、最後の大隊ってどうなの? 
 
 - 652 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 23:17:09 ID:fumifumi
 
  -  サノス……ケーブル……デップー……う、頭が…… 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:18:06 ID:5E3OH39+0
 
  -  >>650 
 一応、エンドゲームのラスボスなのに扱い酷く…いや、シュマゴラスよりマシなのか? 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:18:25 ID:V4EiKhbf0
 
  -  ヒーローたちにさらっと、なのはさんが紛れてると笑いがこみ上げてきてやばいwww 
 
 - 655 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 23:19:19 ID:fumifumi
 
  -  ???「大丈夫!俺ちゃんと絡んだ時よりは扱いだいぶましだから!!」 
 
 - 656 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 23:20:13 ID:sNWgX1S30
 
  -  あぁっ大隅どんが艦娘に逆レされているwww 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:21:09 ID:4Mg4tngA0
 
  -  >>653 
 だってアイツニヒリズム拗らせてっから思考のどっかで自分の敗北望んでるんで 
 どんな完璧な作戦立てても必ず致命的なミスをするって宿命づけられてるし…… 
  
 インフィニティガントレットで「ワイは宇宙そのものになるんや!」ってやったらその場にガントレット置き忘れて置き引き食らうのは流石に草だが 
 
 - 658 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 23:25:21 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)同志宛、E−1ギミック纏め置いておきますね。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538800492/2484 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:28:09 ID:4Mg4tngA0
 
  -  大隅氏、E-1は先制対潜艦要らないゾ 
 小官ギミック解除してボス三回殴ったけどあれば楽程度でしかないと思うゾ 
 
 - 660 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/21(火) 23:28:26 ID:CeplPWFm0
 
  -  カプコンの人が言うてたのよ。マーベルスーパーヒーローズの時最初ギャラクタス出したいって打診したらNGされて、「こいつなら良いよ」って言われたと。 
 コミックの内容みたら一時的とはいえギャラクタスより強いのに良いのかって聞いたら、あれはお祭り用のキャラだから好きにして良い、だそうで。 
 
 - 661 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/21(火) 23:30:17 ID:???
 
  -  >>659 
 1隻いるかいないかで安定度が相応に変化したので入れてあります。 
 おいらの編成は基本「安定度優先」なので。 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:31:42 ID:1srf4WA+0
 
  -  なんかなぁ、鹿島はギャグ枠だから気にならなかったけどまほは……… 
 色々と投げうって来た文香と比べてしまいぽっと出が………と思ってしまい胃が重い 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:33:50 ID:CENNMNYk0
 
  -  西住描写枠割き過ぎ・・・・・・割き過ぎじゃない? 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:34:25 ID:mPNC3ioR0
 
  -  まほにしたら初恋の人が将来有望な青年実業家(閣下のお墨付き)になってるとか 
 乙女心的にも旦那にする人の甲斐性的にもズキュンドキュンよね 
 押せ押せにならない理由がない 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:34:58 ID:zcZr6r3D0
 
  -  そんなに変わらんと思うがなぁ… 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:35:06 ID:4Mg4tngA0
 
  -  左様ですか 
 しかしアメリ艦はちと拙いのでは、E4以降は三度目のハワイ派遣ですしアメリ艦特攻乗るんじゃないかと小官心配で 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:35:50 ID:93MQdogL0
 
  -  その辺色々便利なんだろうなあ。不利だと本領発揮して強いけど有利になるととたんにあかん事になるから>>サノス 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:36:30 ID:mPNC3ioR0
 
  -  ふみふみって投げ売ったのってあったっけ? 
 叔父が豆腐屋くらいなバックボーンしか覚えないが 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:38:43 ID:o2VJ6YXd0
 
  -  草葉の陰でふみふみがハンケチを食い締めていらっしゃる… 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:41:08 ID:B7np2oWL0
 
  -  >>669 
 殺しちゃアカンw 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:42:36 ID:CENNMNYk0
 
  -  >>668 
 ノータイムで今までの生活置いて駆けつけた 
 
 - 672 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/21(火) 23:42:57 ID:fumifumi
 
  -  なんでまほさんろーまのきうじつしてるの?かいしょくでつつがなくおわってたーんしゅうりょうのよていだったでしょ。だいほんどうしたの? 
 
 - 673 :土方 ★:2019/05/21(火) 23:43:17 ID:???
 
  -  いかんなぁ……まほまほ見てると(AA的な問題もあってか)ズリたくなる衝動が…… 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:43:27 ID:gs+Bpu3Y0
 
  -  これがNISHIZUMIの力である 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:43:37 ID:B7np2oWL0
 
  -  台本?奴は死んだよ(CV:玄田 
 
 - 676 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:44:39 ID:5KeuHHI10
 
  -  あなたはこのターン終了時に追加のターンを得る、みたいなwww 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:44:48 ID:o2VJ6YXd0
 
  -  >>670 
 もうふみふみスレあったらお葬式ムードでしょこんな…惨い… 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:45:09 ID:gs+Bpu3Y0
 
  -  まほお姉ちゃんはB90↑の巨乳勢だからな…… 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:45:43 ID:zR4EcKyj0
 
  -  メシテロさんは筆が滑りまくっているようですなw 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:46:28 ID:zcZr6r3D0
 
  -  >>671 
 まだ戻れる範囲だけどな。本人も言ってたし 
 覚悟して来たのは間違いないだろうけども 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:46:36 ID:pC+kMSU80
 
  -  だがそれがいい 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:47:08 ID:aNkMme510
 
  -  >>672 
 だいほん? 
 著者がIEMOTOになってるだろ? 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:47:09 ID:CENNMNYk0
 
  -  月面に第三帝国作ってそうだな最後の大隊w 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:47:34 ID:OPQZQPjrI
 
  -  なにこれ? 
 よくわからん敵だ。 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:51:51 ID:mPNC3ioR0
 
  -  鹿島とふみふみがこれにインターセプト入らない理由が容易に想像出来る 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:53:34 ID:9xVoi2Ps0
 
  -  >>684黒富野の生み出した宇宙を消せる最強ロボ……イデオンです。 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:53:54 ID:1srf4WA+0
 
  -  やる夫はお見合いってこと知らないけどまほは知ってるのか? 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:54:40 ID:B7np2oWL0
 
  -  >>687 
 察してるでしょこれはもうw 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:55:47 ID:BeujNci+0
 
  -  りそうのじんるいを生み出す為に宇宙のリセマラを繰り返してるロボだよ。 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:55:58 ID:mPNC3ioR0
 
  -  ぶっちゃけふみふみ側の描写ないのは自動的にIEMOTO出るからかな? 
 
 - 691 :Scotchな読者さん:2019/05/21(火) 23:56:00 ID:sNWgX1S30
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D7ATABxVsAAuzy8.jpg 
 何の現場でしょうか 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7ATCYfUIAA6C8t.jpg 
 鉄道模型愛好家の展示会会場でした 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7ATBpRV4AARTV7.jpg 
 愛好家が長年かけて作った物や高価な模型も多くありました 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7ATAz-V4AAK3Om.jpg 
 4人の心無い若者によって無残に破壊し尽くされました 
 ttps://www.justgiving.com/crowdfunding/market-deeping-mrc 
  
  
 
 - 692 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:56:07 ID:b+V1TgG+0
 
  -  閣下から紹介されたのがふみふみだったなら強くなれたか? 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:56:10 ID:OPQZQPjrI
 
  -  >>686 
 なんと。ヤベェやつじゃ無いですか。 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:57:38 ID:pC+kMSU80
 
  -  >>691 
 よくわからんけど、とりあえずその若者の家庭からなにから同じようにしてもいいのではなかろうか 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:57:44 ID:1srf4WA+0
 
  -  これ、帰って文香が居なくなってたらやる夫どうすんだろ 
 鹿島はもう抜けちゃいけない立場だけど、文香は自分が居なくてもって思いそうで 
 怖いんだよ 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:59:21 ID:VVC0JJME0
 
  -  >>691 
 吊そう(提案 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:59:31 ID:mPNC3ioR0
 
  -  全寮なら帰省は実家のみになるなあ 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2019/05/21(火) 23:59:54 ID:fLgQ1nHmi
 
  -  >>695 
 メシテロさんを信じよう 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:00:41 ID:FSh+CumA0
 
  -  メシテロさんのふみふみが泣くなんてなさそう(信頼 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:01:28 ID:eFq3XSgO0
 
  -  >>691 
 単なる同好家のイベント会場をここまで容赦無く破壊し尽くすって、犯人のバカ4人は余程鉄道模型そのものに恨みがあったのか(どんな恨みだと言いたいが 
 もしくはこのイベント企画した人に恨みがあったのか。 
 いずれにしろ普通ではない。 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:02:11 ID:t2edbfcN0
 
  -  >>696 
 こいつらが地元民ならマジそうなるかもね 
 フクロの一回や二回は確実 
 アメは自衛意識だけでなく「裁くのは俺だ」って意識も強いんだぞぉ 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:02:38 ID:yfSKfp/e0
 
  -  >>700 
 聞いて驚け 
 「動画のネタ」ただそれだけだ 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:03:29 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>702 
 吊せ(命令形 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:03:35 ID:1qHmbP7o0
 
  -  >>702 
 うーん、心から死んで欲しい 
 
 - 705 :土方 ★:2019/05/22(水) 00:04:05 ID:???
 
  -  >>691 
 気でも【ピーッ】たんですかね……? 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:04:05 ID:eFq3XSgO0
 
  -  >>702 
 えっ(想像を超えるアホって居るんだなと言う衝撃 
 
 - 707 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/22(水) 00:04:49 ID:???
 
  -  ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/San-shiki_dan_explosion.jpg 
 三式弾の炸裂範囲(単位:m) 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:04:50 ID:zp3AJR660
 
  -  >>691 
 この事件の犯人ホント糞 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:05:01 ID:KP9rguX50
 
  -  この手の模型って今はもう手に入らないのあったりするし被害額ヤバイんじゃなかろうか 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:05:42 ID:JliQlzQcI
 
  -  >>707 
 部屋の中でぶっ放したら建物が吹っ飛びます? 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:07:20 ID:yRanWzIl0
 
  -  作るのに25年掛かったって言うじーちゃんの心境を思うと 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:08:09 ID:bhISASLE0
 
  -  >>702控え目に言って死ぬべきでは? 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:08:53 ID:JliQlzQcI
 
  -  本スレのお話。 
 予算が厳しいってどういうことなの? 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:09:21 ID:HJAhxeiz0
 
  -  設定上、イデオンよりも強いロボットや存在は今となってはいくらでもいると思う。ぶっちゃけ言えば勝ちだし。 
 しかし、その描写におけるイデオンのヤバさ。アニメで富野監督によって存分に描かれたその説得力に勝るものはなく、 
 故に未だにイデオンが最強かつやべー存在の筆頭に挙げられている。 
  
 イデが発動し、イデオンソードやイデオンガンの一撃で何万という命が蒸発している最中に流れる曲が安らぎを感じる曲っていうセンスからしてすげえのよ… 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:10:19 ID:SqlhBO650
 
  -  この犯人共の個人情報と全裸写真(モザイク等一切無し)をばらまいて今後の人生全てを監視公開するのが妥当では 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:10:40 ID:tTKPT5XC0
 
  -  イデオン「ソードビッカー、か・・・・・・」 
 
 - 717 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 00:10:40 ID:fumifumi
 
  -  金じゃないからね、こういうのは 
 
 - 718 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 00:10:42 ID:hosirin334
 
  -  艦娘のAA増えてほしい、切実に。 
 
 - 719 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:12:08 ID:fGMrBh+I0
 
  -  損害額の補填にと75000ポンド(およそ1000万円)の募金を呼びかけた所 
 現在85560ポンド集まっている模様(ざっと1200万円) 
  
 寄付ページは>>691の一番下のリンク 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:12:26 ID:t2edbfcN0
 
  -  同志ならどの艦娘のなにそれがほしいと言えば増えるのでは? 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:12:34 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>711 
 じいちゃんが 
 「本来できるはずなのだ……!本当にすまないという気持ちで………胸がいっぱいなら……!どこであれ土下座ができる……!たとえそれが……肉 焦がし……骨 焼く………鉄板の上でもっ……………!」 
 とか言っても残当 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:13:48 ID:+fGkWzZP0
 
  -  物損って偶に凄い不公平なことがあるよな。 
 二度と手に入らない思い出の品って換価できない価値があるのに、 
 壊したやつらは中古品の値段でしか賠償しないっていう。 
 だから吊るそう、おじいちゃんたちの25年を思って吊るそう。 
 そしてその動画を公開してやれ 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:13:57 ID:1qHmbP7o0
 
  -  焼き土下座させた上で、鉄板に付けた額をゴリゴリ擦って摩り下ろしてもええ 
 
 - 724 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 00:14:52 ID:fumifumi
 
  -  まほさんは肉食獣もこういう健気お嬢様ムーブもできるのです…… 
 
 - 725 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:15:16 ID:fGMrBh+I0
 
  -  つーか写真見るだけでも高齢なガチ勢だから 
 下手したら第一報で体調不良起こしてもおかしくなかったんだよなぁ 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:15:47 ID:t2edbfcN0
 
  -  >>722 
 でも精神的価値は公平な基準が定められないからね 
 残当と言うしかない 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:15:57 ID:/oU1nMVN0
 
  -  この案件は寄付で済ますべきじゃないと思うなあ 
 帝愛の地下ですら生ぬるい 
 せめて加害者の臓器売っても補填できなくて、初めて寄付じゃろ 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:16:36 ID:KP9rguX50
 
  -  25年掛けて作り直させよう 
 そして完了して式典してそいつらの眼の前でぶっ壊すのだ 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:17:44 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>700 
 聞いた話だが、あっちの方には誕生日パーティとかこういう同好の士が集まる場所に 
 関係者ヅラして入り込んでから、いきなり暴れだしてその場をグシャグシャ・台無しと 
 するのを目的とする、愉快犯なんてモンじゃないとんでもないクズ共がいるらしい……。 
 SNSとかで女の子が「今日は私の誕生日パーティなので、みんな遊びに来てね!」なんでモノを見かけたら、 
 トラックで乗り込んで一切合財>>691みたいな有様にするんだとよ……。 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:17:55 ID:eFq3XSgO0
 
  -  とりあえず手始めにアホ4人の大事にしてる物品を全部粉砕とかして欲しい物だが、 
 こんな事やれるぐらいだから心血注いだ物なんて多分無いんだろうなって… 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:18:08 ID:t2edbfcN0
 
  -  みんな法律は守らなきゃいけないよ 
 こいつらが私刑にあったらシャンパン買ってくるがな! 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:20:47 ID:t2edbfcN0
 
  -  悲報:鹿島赤毛属性 
 
 - 733 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 00:21:28 ID:fumifumi
 
  -  赤毛さんとは違うこじらせだよとだけ 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:21:59 ID:tkFcLEor0
 
  -  文香がまったく出てこないのがほんとに怖いんだよぉおおおお!? 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:23:19 ID:tDyCpzFs0
 
  -  >>701 
 ※じゃなくて紅茶の国で起きた事件 
 ところでこれHOゲージじゃなくてもしかしてOゲージ? 
  
 
 - 736 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:23:31 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ちなみにイギリスは治安が悪化し過ぎて警察が忙しいので 
 50ポンド(8000円)以下の被害額の犯罪は捜査しません 
 家宅侵入も暴力を伴わない場合は捜査しません 
 ttps://togetter.com/li/1243559 
  
 割れ窓理論ってレベルなどとうに突破している模様 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:25:06 ID:HUOoDOWN0
 
  -  どうなってんだよ英国 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:25:43 ID:R2+mw8Yw0
 
  -  ふみふみのターン!鹿島のターン!まほのターン!ときたから次はふみふみのターン!が来ると期待する 
 
 - 739 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 00:27:32 ID:hosirin334
 
  -  ビス子とオイゲンと大和と鹿島と大淀と……ああああああああああああああああ 
 
 - 740 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 00:28:12 ID:hosirin334
 
  -  候補が多すぎて絞れない病 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:28:42 ID:bhISASLE0
 
  -  >>736EUで難民が公共サービスの厚いイギリスに流れ込んでるのが一因らしいから 
 EUから独立するのも仕方ないかなって……(なお代償としてイギリス料理はまた不味くなる模様) 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:29:08 ID:/oU1nMVN0
 
  -  大淀さんで書く気があったんですねw 
 
 - 743 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 00:30:25 ID:hosirin334
 
  -  リシュリューもだ! 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:30:55 ID:kHrw0BKH0
 
  -  >>729 
 率直に言ってクソでは? 
 
 - 745 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:32:06 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>737 
 10年ほど前に予算削減で警官の数を16%ほど削っただけだぞ 
 そしたらロンドンはここ5年間で犯罪件数が約30倍となっただけだぞ 
 (年間約2万3千件) 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:32:56 ID:1qHmbP7o0
 
  -  脳が蛮族なんやろか… 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:35:15 ID:cBpIk2KD0
 
  -  艦むすAAって、銀ちゃん等別格枠は別にして、他と比しても割と充実してるのではなかろうか? 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:35:25 ID:kHrw0BKH0
 
  -  やっぱ移民ってクソだわ 
 ……という結論になぜ達さないのか 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:37:04 ID:HUOoDOWN0
 
  -  7つの海を支配し日の沈まぬ国と唄われ、世界各地に戦争の火種をまき散らして利益を貪った強い英国どこ…? 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:38:29 ID:cBpIk2KD0
 
  -  >749 
 中華「全くもって嘆かわしいことよのぅ」 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:38:41 ID:Zle7fMM70
 
  -  労働力単価として安いってところ以外は絶対に考慮しないのである 
 
 - 752 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:38:47 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>749 
 旧宗主国に来るんやで(言葉が通じやすいのと国籍取得などで優遇されやすい) 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:39:34 ID:28Pbln1W0
 
  -  どうせアマデウスがでしゃばって噛ませにするだけだから期待しても無駄な気が>サンソン 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:39:34 ID:KP9rguX50
 
  -  Cの御国は定期的に自爆しないと死ぬからそろそろハジケそうで怖い 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:40:26 ID:2Lmg61Zs0
 
  -  というか現在進行形の制裁がトリガーなんじゃね……? 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:41:09 ID:+fGkWzZP0
 
  -  2年住んだがロンドンってニューヨークと並んで空洞化が激しい都市なんだよ。 
 賃貸の値段が上がり過ぎて一般人は郊外に逃げる、治安が悪くて賃料の安い地域には有色人種が集中して更に治安悪化。 
 金持ちは一部地域に集中してゲーテッドコミュニティー地味た物をつくるし、警察はそこの治安維持に汲々としている。 
 結果、通り一つ隔てて劇的に治安が違うっていう、テームズ南岸地域には夜行くなって大学院のガイダンスで言われるぐらい。 
 
 - 757 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:41:12 ID:fGMrBh+I0
 
  -  なお世界の大都市での殺人事件発生率1位でもある 
 ttp://japan.techinsight.jp/2018/04/yokote201804021056.html 
 大体はナイフで刺してくるらしい 
  
 殺人以外では特に顔を狙って強酸性の液体をぶっ掛けてくる模様 
 ttps://www.cnn.co.jp/world/35109868.html 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:41:45 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  やはり西住を前にしては鹿島もふみふみも敗北者なのか… 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:42:36 ID:+E+x8J940
 
  -  またヤンスがヤンスヤンスヤンスしちゃってモー 
 地産地消とはたまげたなぁ 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:45:21 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>757 
 この後ろの記事の最後の過去被害は女性が多かったっていうのは 
 大抵犯人は身内で父親か兄が名誉の為にやるっていう救いようのなさもあるんです。 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:46:43 ID:tkFcLEor0
 
  -  商店街の人たちはいの一番に駆け付けた文香が嫁になるって思ってるんじゃ…… 
 なのに突然横から現れた女が嫁になって文香が妾とか納得するか? 
 ほぼ断れない理由も怒りに油そそぎそうだし 
 
 - 762 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 00:48:36 ID:fGMrBh+I0
 
  -  インドかどこかで振られた腹いせに女に硫酸ぶっかけるって犯罪の記事は見た事あるなぁ 
  
 
 - 763 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:48:49 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>749 
 割と真面目に、WW1で世代交代に失敗した。 
 次代を担うニューリーダーが、みんなノブレスオブリージュとかいって率先垂範した結果戦場に屍をさらした。 
 その最大の財産である人材がないまま、WW2に突入した。 
 既にWW1のせいで財政的な余裕もないままグレートゲームの宿敵ロシア、新興ドイツを憎みすぎて 
 アメリカから安易に力を借りすぎ、逆にアメリカの勃興を許した。 
 おかげで軍費使いすぎて経済破産まで追い込まれ、WW2終了直後なんか戦勝国なのに食糧配給制度続いてたとか。 
 チャーチルの「我らが最も素晴らしき時」はまさに事実で、両大戦はイギリスの未来を全部惜しげもなく釜にくべて 
 戦勝を買ったようなモン。 
 そりゃ国家の命運を全て使い込めば『今』は素晴らしいものになるだろうよ。 
 WW2後のイギリスなんざオマケみたいなもんだ。 
 
 - 764 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 00:49:51 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1492.html 
  
 チート物は自重してはいけない(戒め 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:51:07 ID:HUOoDOWN0
 
  -  乙でございます 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:51:10 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>762 
 名誉の殺人の代わりです、殺すのは忍びないから硫酸で勘弁してやるっていう 
 
 - 767 :土方 ★:2019/05/22(水) 00:51:31 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 768 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 00:54:31 ID:INWcDdvN0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 769 :難民 ★:2019/05/22(水) 00:55:42 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:56:47 ID:+fGkWzZP0
 
  -  同志うp乙 
 なろうチートなのに漂うコレジャナイ感 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:58:03 ID:44Yi/1tD0
 
  -  うp乙です 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 00:58:38 ID:cBpIk2KD0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:01:08 ID:4vCo+LXi0
 
  -  同志乙です 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:08:59 ID:cBpIk2KD0
 
  -  >766 
 ふむ。 
  
 ならばハムラビ法典に則り、硫酸をぶっかけた君に硫酸をぶっかけようw 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:13:03 ID:zQNnIcb+i
 
  -  >>763 
 っていうかアメリカが強い理由って日本とにたようなものでしょ? 
 単純に近隣に敵が居ないこと 
 日本の強みはこれだけだけどアメリカの方は膨大な領土と資源が加わり最強に見える 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:16:33 ID:cBpIk2KD0
 
  -  日本に、近隣に敵がいない…?(困惑 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:17:37 ID:jtyl70mB0
 
  -  欧州みたいに、ちょっと突出しただけで廻りから殴られない上、でかい大陸がほぼ全て自分だけっつーな<アメリカ 
 ただイギリスというかWW1は古いイメージのまんま、戦争に臨んだ所もあるから仕方ないべ。 
 
 - 778 :胃薬 ★:2019/05/22(水) 01:19:23 ID:???
 
  -  Q.桐生さんが遥を傷つけられたらどうするでしょうか? 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:20:50 ID:r5EBcEf00
 
  -  >>775 
 もうひとつ、地縁が無いこと 
 近代に入ってから土台ごと一から作られたおかげで欧州みたいな余計なしがらみに足引っ張られない 
 (しがらみが無いとは言っていない) 
  
 >>776 
 メキシコ国境や36度線に比べたら海のバリアは圧倒的に強いよ 
 地続きだったら冊封制から逃れられたとは思わない 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:25:41 ID:R2+mw8Yw0
 
  -  >>763 
 涙すべきWW1なのね 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:30:02 ID:/4242aSZ0
 
  -  同志宛て支援、オイゲン奉納 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4252 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:33:04 ID:t2edbfcN0
 
  -  >>740 
 全部要求して大王女になるんだよオウ 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:40:12 ID:zQNnIcb+i
 
  -  >>776 
 確かに中韓は厄介な近隣の敵といえるけど物理的に地繋ぎになってたら厄介な敵どころのレベルじゃすまんで? 
 それに現存する世界最古の王朝を維持できた理由もな 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:42:04 ID:zQNnIcb+i
 
  -  っていうか中韓を近隣の敵っていったら欧州から助走つけてぶん殴られるわwww 
  
 
 - 785 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:43:32 ID:oRrrvkIC0
 
  -  ガンプラ選手権! 
 1位MG V2ABver.ka、2位MG ZZVer.ka、3位HGペイルライダー陸戦仕様 
  
 うぅっ(トゥンク)(全部積んでる) 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 01:58:18 ID:/4242aSZ0
 
  -  同志宛て、Richelieu奉納 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4253 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 02:03:20 ID:/GXOk1xM0
 
  -  この模型破壊事件の背景がわからんとなんとも言えぬ(器物破損自体は悪だが) 
 鉄道模型など制作する生活(時間やら資金やら社会的立場やら)に余裕のある老人と 
 生活に余裕がなくその日の生活に追われる貧しい人々との階級格差による反逆の可能性もあるのだしな…… 
  
 >>756 
 それこそ治安の悪い地域に住まざるを得ない人が一揆打ち壊しで金持ちを襲撃した(フランス黄巾党例)かも 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 02:13:20 ID:uQOPsH/S0
 
  -  階級差による反逆なんて言い訳に正当性はまったく、これっぽっちも、からっきし感じないけどね。 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 02:18:02 ID:4vCo+LXi0
 
  -  >>787 
 >>702らしいで<背景 
  
 
 - 790 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 02:19:13 ID:U0XyWyYL0
 
  -  >739 
  
 同志!OYDさん支援ですぞ! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4254 
  
 
 - 791 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/22(水) 02:22:46 ID:tora
 
  -  いけね。トリ外れてたぜ 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 02:24:45 ID:/GXOk1xM0
 
  -  >>789 
 動画のネタか それは酷い 
 燃える炎は儚さがあるが、自分で火をつけるのは悪だな 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 02:55:08 ID:sgXdhg1N0
 
  -  ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1184691.html 
  
  
 ソッチサンじゃないよねこのライター=サン 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 03:45:32 ID:1qHmbP7o0
 
  -  >>787 
 反逆とやらだったら合法にでもなんのけw 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 04:23:19 ID:4vCo+LXi0
 
  -  やっとEO攻略して設計図工面出来たので赤城さんを改二に 
 ……あれ、赤城さんシコリティあがってません? 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 05:59:17 ID:Yjl3O5RU0
 
  -  >>787 
 すげえ!何の衒いもない愛国無罪や階級闘争的なテロリスト思想だ! 
 
 - 797 :土方 ★:2019/05/22(水) 08:07:59 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/sPy_artservice/status/1130853919947497477 
 この板で膨乳を許容できる人はどれくらいいるんだろう(自分は時と場合によるタイプ) 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 08:20:22 ID:/GXOk1xM0
 
  -  擁護する気は無いぞ 二度目三度目が出ないために犯人たちの背景が気になったんやぞ 
 逮捕した処罰したで恨みを募らせて再襲撃なんてなったら悲惨としか言えんやろが 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 08:52:21 ID:cDbSQSUdI
 
  -  >>665 
 鹿島とまほは「好きになった過程」が描写されてるけど、ふみふみにはまだそういうのが無いんや… 
  
 これからの為にキープしてるだけかも知れないけどね 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 08:54:32 ID:kevAPVaJI
 
  -  >>797 
 AA化されてるのはまどマギのほむらとか、艦これだとボノたんも増量されてますね。 
 AA作者の執念が凄いと思います。 
  
 自分は基本あり派ですが、精神年齢が幼いキャラを奇乳レベルまで増やされるのは流石に引きます。 
 モバマスの大沼くるみもちょっと苦手。昔チャンピオンで似たようなキャラを見てから、 
 トラウマになってるみたいで。名前忘れましたが。 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 09:03:04 ID:cDbSQSUdI
 
  -  >>787 
 貧乏だからって老人イジメていい理由になんてならねぇよ 
 いや、誰が相手でも暴力を振るっていい理由にはならないよ 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 09:24:38 ID:cDbSQSUdI
 
  -  ttp://buzz-plus.com/article/2019/05/20/lets-eat-animal-meat-news/amp/?__twitter_impression=true 
 動物はごはんじゃないデモ行進」は、自らが肉を忌避するだけでは飽き足らず、他者の権利や自由を否定し肉の撲滅を目論んでいる。 
 あい肉、そうは肉問屋がおろさない。 
  
 煽り文がいちいちいいセンスしてて草生えるわwww 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:03:30 ID:maci2R7q0
 
  -  「動物はおかずだ」デモですな ファミチキもって参加しようず! 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:03:40 ID:ult9W3bg0
 
  -  >>802 
 デモの前でケンタッキーフライドチキン食べたい 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:08:40 ID:xmeVJfxJ0
 
  -  >>803 
 揚げ物は最近キツいから焼き鳥でいい? 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:16:20 ID:+fGkWzZP0
 
  -  カイジの焼き土下座用の鉄板みたいなの創って押しながら参加して焼き肉をするとか 
 
 - 807 :英国紳士 ★:2019/05/22(水) 10:20:14 ID:???
 
  -  動物はご飯じゃないって  世の中の肉食動物全否定かな? 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:22:18 ID:cDbSQSUdI
 
  -  >>804 
 コレ、ヴィーガンデモのカウンターの「肉食おうぜ」デモなので、思う存分食ってください 
 なんならケンタでもからあげクンでもいいぞ 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:26:58 ID:+fGkWzZP0
 
  -  大量の牛脂と焼き肉のたれを鉄板で炒めて美味しそうな匂いだけ扇風機で送り続けたい 
 匂いだけでもおかずになるのに、実体があってもならないとはこれ如何にって 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:32:19 ID:5xgl+Etf0
 
  -  国内のヴィーガンの皆様におかれましては、是非とも京都か大阪あたりの目抜き通りで、 
 「屠畜場を追放しろー」「屠殺は人間のやることじゃなーい」 
 とシュプレヒコールをあげて頂きたい。 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:37:26 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>810 
 大阪の屠殺関係は闇深案件ですぞ、後ろの方から一人消え二人消え、 
 デモの最後に先頭しか残っていなかったりして 
 
 - 812 :豚死ね ★:2019/05/22(水) 10:39:58 ID:???
 
  -  ヴィーガニズムとか思い上がった人間の傲慢さの象徴だからね 
 ヴィーガンは成仏の豊富な無人島に隔離して、肉魚禁止で何世代生き残れるかの実験動物にすりゃ良い 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:42:33 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>812 
 勝手に派閥で別れて争って破滅する未来しか見えんわ 
 
 - 814 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 10:45:48 ID:IlqPjIGs0
 
  -  山岳ベースかな? 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:46:07 ID:25ckyqgY0
 
  -  なぜ「お前らの思想を押し付けるな」という簡単なことすら理解が出来ないのか 
 理解が出来ないからヴィーガンになるのか 
 どっちなのだろうか 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:46:21 ID:kumyfT3A0
 
  -  はたしてヴィーガン自称している奴の何割が本気で菜食主義を目指しているのやら 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:50:19 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>811 
 なんてこった! 
 前から3列目が定位置の菅直人はさらわれてしまうんだな!?(歓喜 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:54:07 ID:cDbSQSUdI
 
  -  >>815 
 人間が最も暴走しやすいのは「自分が正しい事をしている」と思ってる時だからね 
 フェミとか炎上叩きとか、大抵そういう感じだし 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:55:32 ID:I4tIR4cA0
 
  -  フェミ、リベ、新興宗教、ヴィーガンといった「正しい権威」で他人を殴るのは快感なんだろうな 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 10:57:04 ID:eFq3XSgO0
 
  -  >>810 
 少なくとも親子連れが大勢来てる肉フェスの入り口の道に、大量の屠畜場のグロ画像を拡大して延々と並べるといった 
 果てしなく空気の読めない所業とかはやらかしてる模様。 
 
 - 821 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 10:57:48 ID:???
 
  -  >>817 
 あれ三列目どころじゃない『四列目の男』だぞ…… 
 
 - 822 :土方 ★:2019/05/22(水) 11:21:26 ID:???
 
  -  お釈迦様だって「命ある者を殺すな」とは教えましたけど、生きていく上での犠牲は伴うから 
 命を大事にしなさいっていうことなのに、どうしてそれ以上のことをしようとするのか、コレガワカラナイ 
 
 - 823 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 11:39:30 ID:???
 
  -  お釈迦様といえば、『即身仏』を英訳すると『Instant Buddha』になるってツイートを見て腹筋が死んだ 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 11:52:07 ID:cDbSQSUdI
 
  -  >>822 
 一応、農地の面積や食肉の育成製造コスト考えると全人類に食料が行き渡らないから、肉食うのやめて食料を分配できるようにしようって話らしい 
 
 - 825 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 11:56:44 ID:45sAZeB/0
 
  -  基本的に自分たちは頭が良く理性的だと信じきっている、似非科学の信徒だからね、あいつら。 
 中国は牛肉生産に大豆を大量に輸入しているので結果食糧難になるから、大豆をそのまま食べればタンパク質補給に効率がいいと本気で言っているw 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 11:58:19 ID:BWXBcTQh0
 
  -  普通に自分達が食べられないモノやロスとして出るモノを食べさせているって感じだし、 
 歩留まりを良くする努力は続けられているし、畜肉だけが生産物ではないしなぁ(羽毛・皮・骨・糞尿も資源) 
 豊作貧乏という言葉すら知らないんだと思う 
 
 - 827 :豚死ね ★:2019/05/22(水) 12:05:15 ID:???
 
  -  育成製造コストを理由に菜食? 
 はじまりのヴィーガニズムともう方向が変わってるし、単に理由つけてヴィーガンは素晴らしいってマウントとりたいだけでしょ。 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:05:27 ID:45sAZeB/0
 
  -  それどころか、流通コストや保存の限界、さらには生産者の生活の概念すら無いぞ、ヴィーガンにはw 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:12:47 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  現実を無視した綺麗事、一見正論を振りかざすのって、 
 もはや形を変えた暴力ですよね。 
 とりまヴィーガンにはビッグガン(48サンチ)でも食らってほしいかなって。 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:14:34 ID:uCBaiRCsi
 
  -  >>683 
 今度は地下空洞世界だぞ 
 ttps://youtu.be/Xnwg8NWma2k 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:18:21 ID:Xi0R+kL70
 
  -  >>830 
 予告だけで腹筋破壊しに来るのやめろwww 
  
 でも映画館で見たらそこまで面白くないんだろうなぁ・・・ 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:26:38 ID:uCBaiRCsi
 
  -  と言うか、この予告編見て真っ先に思ったのが 
 「え、これ蓬莱学園のシナリオのネタにならない?」だった 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:32:10 ID:IPaMZq9Q0
 
  -  だってアサイラムとかアルバトロスの映画だって予告なら面白そうだろ? 
 
 - 834 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 12:42:24 ID:fGMrBh+I0
 
  -  つーかヴィーガンの思想を突き詰めるとハーバー・ボッシュ法が悪いって話になる気がする 
 あれが無かったら人類の総数とか頑張っても20億行かなかっただろうし 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:48:44 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>834 
 それを更に突き詰めると医療の存在自体が悪いになりませんか? 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:49:33 ID:pYKNKwRO0
 
  -  ヴィーガンの人の言い分では植物は生き物じゃないからいいっていう人もいるんだよなぁ… 
 美味しんぼのヴィーガンとの対決みたいなことしたら何も食えなくなるんじゃね? 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:50:43 ID:X3CCoxEs0
 
  -  ギャラ〇トロン「食物連鎖クソ過ぎるから滅ぼすわ」 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:52:03 ID:IDdotB+10
 
  -  ヴィーガン? 
 あれはいい年した偏食家どもが屁理屈こねて自分の食生活に理論武装施したカワイソーな連中やろ。 
 好き嫌いせずなんでもバランスよく食え。ただしアレルギー持ちは除く。 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:54:06 ID:Xi0R+kL70
 
  -  だが断る 
  
 トマト君!君はすり潰されていてくれ 
 味自体は別にどうもないんだが 
 あの中のドロッとしたやつマジ無理 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 12:56:34 ID:pYKNKwRO0
 
  -  トマトは本気で美味いの食えば嫌いな奴は減ると思うんだが、赤くなってから出荷すると長持ちせんから歯がゆい… 
 中のドロッとしたのはスムージーだと思って飲んでどうぞ。(丸かじりで中央かじって啜るの好きな奴) 
 
 - 841 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 13:00:25 ID:???
 
  -  花粉症に伴ってアレルギー発症したのか、ミニトマト食うと口の中が痒くなるようになってしまった 
  
  
 それはそうと、何故そいつを題材に選んだ…… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7GXRpsVsAQDF1K.jpg 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:00:53 ID:sFWjrSQZ0
 
  -  良い物で良さが理解できるとハードル下がるのは解る 
 小説とかでもあるし 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:04:58 ID:xmeVJfxJ0
 
  -  >>841 
 宝塚ってやる夫スレ並みになんでもやるとこですし 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:05:09 ID:sFWjrSQZ0
 
  -  >>841 
 伝記映画があるからかもね 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:07:32 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>841 
 宝塚はすごいとんちきな作品上演しても最後に大階段があればたいてい許されるから 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:07:48 ID:I4tIR4cA0
 
  -  酸味のあるものは人によって好き嫌い激しいからね 
 柑橘系は大好きなんだけど、その他のフルーツやお酢はどれも苦手な俺 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:10:07 ID:WJJStboy0
 
  -  たしか銀英伝もやってたなあ 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:10:41 ID:eFq3XSgO0
 
  -  生のトマトは酸味と青臭さのダブルパンチが押し寄せてくるからなあ。 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:10:51 ID:RdVQMnKR0
 
  -  どんな原作であっても宝塚歌劇としてまとめ上げるのが宝塚。 
 
 - 850 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 13:11:32 ID:???
 
  -  ラ・トマトってトマトのリキュール飲んだことあるけど美味しかったな 
 度数そこそこあるんで飲み過ぎ注意だけど 
 
 - 851 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 13:18:43 ID:hosirin334
 
  -  >>790 
 ロアナプラ鎮守府所属ですね、間違いない 
 
 - 852 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 13:30:42 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>841 
 トマトに関しては加熱すると平気だったと思う 
 ミニトマトはサラダとかで生で食べる事が多いからね 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:32:58 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>830 
 ヒトラー麾下のメンバーが「死んだ独裁者」をテーマにしてるのはわかった。 
 で、ローマ教皇の独裁者ってどれのつもりだw 
 てかチンギスハンだけやたら年代違うぞおいw 
 
 - 854 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 13:35:08 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ジョン・レノンに世界一格好良い男と言われた男 
 ttps://tachibanayoshiki.com/wp-content/uploads/2015/12/o0420051910388025274.jpg 
 
 - 855 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 13:35:38 ID:???
 
  -  >>853 
 サッチャー「あの」 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:36:57 ID:xmeVJfxJ0
 
  -  >>855 
 やり過ぎてイギリスで嫌われてるからまあ 
  
 一時期トマトと卵の炒めものにはまってたな 
 簡単に作れるんで 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 13:39:12 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>855 
 なんでや!弱体化さんやかてサッちゃんに「アタシのいうこと間違ってるかしら?」って聞かれたら 
 「mam、yes,mam!」しか言えへんやろ!?>独裁者 
 
 - 858 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 13:52:22 ID:???
 
  -  >>857 
 アッハイ 
 
 - 859 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 14:13:16 ID:4s2440qa0
 
  -  サッチャー党大会の演説で「死んだオウム」コントの台詞引っ張ってくるぐらいのユーモアもあるのに…… 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 14:38:25 ID:ig1Cqha+0
 
  -  完熟して糖度高いトマトジュースは抵抗なく飲めていいぞ 
 普段飲んでたトマトじゅーずはえぐさがあって苦手だったわ 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 15:20:01 ID:+fGkWzZP0
 
  -  サッチャーは息子がアフリカで政府転覆を企んで逮捕されたり行方不明になったりの 
 まさに賢母と愚息だからなぁ 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 15:22:48 ID:htqPDBE70
 
  -  >>834 
 むしろ肉食動物の否定のレベルに行ってる気がする 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 15:35:31 ID:45sAZeB/0
 
  -  >>862 
 猫やフェレットに植物性のものしか食わせず死なせたり肉食動物自体の否定も既にやっている…… 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 15:44:20 ID:/oU1nMVN0
 
  -  まず第一に人間の体そのものが肉・果実等高カロリーの食品を食べることを前提にしている設計なのを 
 まるで認めないあたりが、ねえ。 
 遺伝子の設計以上の性能は持てないのやで、と。そうでなきゃホモ・サピエンス辞めるより他ない。 
  
 ※純粋な草食動物は腸の長さが体長の20倍位ある。逆に言えばそれだけないと、やたら分解しづらい 
 多糖類(セルロース)じゃ必要なカロリーを得られない。(確かウマが比較的短い) 
 純肉食獣は3〜4倍、人間は4〜5倍。 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 15:52:28 ID:Xi0R+kL70
 
  -  入滅したらその分だけ他の人に食料回るじゃん!とは考えないのだろうか 
 ガンギマリしてないあたりダメだなやっぱ 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 15:57:29 ID:kumyfT3A0
 
  -  ヴィーガン「肉食の連中皆殺せば食糧事情解決するやん…!」 
 こういう思想は生まれないし、実際に精肉工場や牧場襲わず無関係の一般市民狙うあたりが彼らの本性やなって 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:02:45 ID:xmeVJfxJ0
 
  -  元からそういう食生活だったとかじゃなくて 
 バランスのとれた食事を止めると頭がおかしくなる 
 もしくは頭がおかしくなったからそういう食生活になった 
 とかなんだろうか? 
 
 - 868 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 16:03:27 ID:fGMrBh+I0
 
  -  一般市民はヴィーガンの正しい教えをまだ知らない迷える子羊だから私達が導いてあげないと行けない!! 
  
 
 - 869 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:07:44 ID:/oU1nMVN0
 
  -  単純におもっくそバカなんだと思いますよ>ヴィーガン 
 この場合のバカは揶揄やネタではなく、真の意味で頭が悪い。 
 例えば作物が作れない地域で居住する基本は、「人間が食えない草を家畜に食わせて、人間が食える肉に変える」 
 遊牧、という技法な訳ですが……砂漠・サバナ・寒帯草原に棲んでる人間皆殺しにしろって事かしら。 
 どこでも水路引いてクワ打てば黄金の麦畑が出来るワケじゃない、て事も理解できないなら、その知能の低さ 
 は既にホモ・サピエンスである事を疑うレベルですなあ。 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:09:22 ID:hK40cLKa0
 
  -  焼肉屋行ってサラダだけ食う活動すればいいのに 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:11:36 ID:I4tIR4cA0
 
  -  科学が進歩して概ね豊かになった結果 
 ワクチンや地域文化というものの意味がわからないのが湧くようになったんだよ 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:11:46 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  >ヴィーガン 
 いっそFOシリーズのレイダーと「対話」させるのは女々か? 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:17:55 ID:B9entNoo0
 
  -  そういやヴィーガン食で体壊して健康のために魚食べてたことがばれて炎上してたヴィーガンYoutuberいたなあ…… 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:24:42 ID:cDbSQSUdI
 
  -  >>866 
 豚の飼育場に押しかけて、私たちは豚の屠殺を止めるまでここを動きません!とかやってる連中もいるよ 
  
 ヴィーガンと言っても、大規模に統一された協会とか組織があるわけじゃないから個人や小団体で好き勝手に活動してるみたい 
 
 - 875 :胃薬 ★:2019/05/22(水) 16:26:51 ID:???
 
  -  ヴィーガン男友達世界、か・・・!! 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:27:01 ID:25ckyqgY0
 
  -  前にツイッターかなんかで見た 
 「ヴィーガンは野菜ばっかり食ってるから野菜」の理論は腹抱えて笑った 
 お前RQのトロールかよ 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:29:07 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>876 
 草wwww 
 ピザも野菜だな! 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:29:55 ID:kumyfT3A0
 
  -  営業妨害も立派な犯罪なんだが、彼らは自覚あるのかねえ 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:30:10 ID:hK40cLKa0
 
  -  牛は草食ってるから野菜理論ではw 
 
 - 880 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 16:33:56 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ヴィーガン生活を始めた人の一日目のお食事と言い分をご覧ください「二郎は健康にいい」「超ヘルシーかよw」 
 ttps://togetter.com/li/1345426 
 麺(小麦は土から生えてるから野菜) 
 豚(多分草とか食べてるから野菜) 
 ヤサイ(野菜) 
 ニンニク(野菜) 
 スープ(醤油=大豆=野菜) 
 アブラ(多分野菜) 
  
 
 - 881 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:35:13 ID:kumyfT3A0
 
  -  豚も野菜食ってるから野菜 
 問題ねーな! 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:35:17 ID:/oU1nMVN0
 
  -  「多分野菜」で大草原不可避w 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:38:24 ID:cDbSQSUdI
 
  -  ttps://twitter.com/orthopteroids/status/1102228303383949317?s=21 
 ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者定期 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:42:02 ID:lFiHVZat0
 
  -  まあ、過去にベジタリアンだけどくっそ強かったキラー・コワルスキーというプロレスラーもいたし、 
 健康面で草食主義の是非を問う気は無いけど 
 自分の嗜好を正しいと盲信して押し付けてくるのはマジで我慢ならんね 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:44:35 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>880 
 ―――コイツさぁ、頭蓋骨ン中身脳味噌じゃなく、ヘドロが詰まってないか? 
 正直、ヴィーガンって奴ばらは動物愛誤団体とか緑豆の同類の、「自分から声も上げられない動物の身に立って()、 
 その命と権利を守るアテクシって、なんて聡明で慈悲深い()ざんしょ……!」なんぞと自己陶酔してる、 
 近視眼の低脳と思ってたが、そう間違いじゃなかったようだな……(匙ポーイ)。 
 
 - 886 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 16:45:27 ID:fGMrBh+I0
 
  -  【速報】元アイドルの田口淳之介容疑者らを大麻取締法違反容疑で逮捕 厚労省麻薬取締部 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:46:09 ID:ig1Cqha+0
 
  -  ヴィーガンはおもっくそ宗教なんだよなぁ 科学学んでいない辺り 
 
 - 888 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 16:46:39 ID:fGMrBh+I0
 
  -  大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバーで、 
 俳優で歌手の田口淳之介容疑者と、女優の小嶺麗奈容疑者。 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00010003-fnnprimev-soci 
 
 - 889 :胃薬 ★:2019/05/22(水) 16:48:06 ID:???
 
  -  まーた大麻忍が・・・壊れるなぁ・・・ 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:49:16 ID:/oU1nMVN0
 
  -  脱退理由 
 ×「リアルな30歳の田口淳之介という人生を歩きたかった」 
 ○監視なしで思う存分イケナイおくすりを使いたかった 
 ですかね 
 
 - 891 :土方 ★:2019/05/22(水) 16:52:25 ID:???
 
  -  えぇ………(困惑)  ジャニーズのちゃんと売れてた人がやっちまうのはまずいですよ…… 
 
 - 892 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 16:53:18 ID:fGMrBh+I0
 
  -  しかし警察のメンツがまた潰れた格好だな 
 今回も麻取に持って行かれちゃって 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:53:36 ID:eFq3XSgO0
 
  -  もう脱退してるから関係ありません!ってジャニーズは全力で尻尾切りしそうだけど、 
 絶対もっと前からやってる気が… 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:54:16 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>887 
 白んぼ共が崇めてやまない、鯨神聖or特別論と根は一緒よね……。日本がウン10年掛けて蓄積・分析した 
 鯨の生態・増加数ETC……のデーターを「科学的でない」と、手にすら取らず付き返したとか、もうね 
 あやつらが動きまわる為のカネの出処も、辿っていけば同じトコに行き着くやろうな……。 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:54:32 ID:hFCmbdCN0
 
  -  警察が摘発する方が、麻取の面子つぶれる気がするんだが…… 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 16:54:38 ID:hK40cLKa0
 
  -  こう考えると全裸で前転とかかわいいもんだったなぁ 
 
 - 897 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 16:55:50 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ジャニーズ辞めた後に入ったユニバーサルとも契約切れてるからw 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:02:34 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  うん、昨日ぐらいに話題になってたがやっぱ、医療以外の大麻の使用・解禁なんて論外。 
 むしろ今以上に厳格に取り締まり・摘発すべきだってはっきりわかんだね 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:05:40 ID:cDbSQSUdI
 
  -  移籍したり契約切れた芸能人の商品価値を無くすために、前の事務所がスキャンダルをリークする事があるってマジなんかなぁ? 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:07:17 ID:hK40cLKa0
 
  -  在籍時にやらかしてたのバレたら少なからずダメージ返ってくるからやらないと思うけどなあ 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:08:42 ID:1qHmbP7o0
 
  -  こういうアホが耐えないから、伝統文化としての農産物の大麻が肩身狭くなるんや… 
 (品種改良された陶酔作用のない品種が栽培されております) 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:11:31 ID:YZhv41Hq0
 
  -  生きてる間にヘンプレストラン麻に行ってみたいな。 
 大麻の種子は栄養価はとても良いって話じゃないか。 
 
 - 903 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:17:18 ID:???
 
  -  大麻数よりエネマグラ使った方が(おそらく)健康に良いのになぁ。 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:17:58 ID:XUlLRFLr0
 
  -  肛門は壊れたら終わりなんですよぉ!もっと大事にして? 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:18:04 ID:cDbSQSUdI
 
  -  S&Bの七味なんて大麻(の実)だけじゃなくてケシ(の実)まで入ってるぜ 
  
 海外では加熱されてても禁止品なので、七味(NANA mi)唐辛子は白ごまと生姜に差し替えられてるそうな 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:18:17 ID:25ckyqgY0
 
  -  他所では問題ないんだからうちでも解禁しろ!という謎理論で推す人いるけど 
 親から「他所は他所、うちはうち!」って言われたことないのかな 
 解放されてる国に帰化すればいいのに 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:20:08 ID:fx8FrG5V0
 
  -  上布とか夏生地、気持ちいいのになぁ 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:22:06 ID:YZhv41Hq0
 
  -  あのクソな麻薬成分さえなきゃ、 
 わりとマジで万能作物なんだがなあ…大麻は 
 
 - 909 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:22:08 ID:???
 
  -  正直後ろ暗い奴らの資金源にしかならんからなぁ。 
 日本じゃ健全に大麻は無理。 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:22:16 ID:cDbSQSUdI
 
  -  尻穴開発は、ドライオーガズムを極めてしまい、(脳内)麻薬中毒で(社会的に)死んだって話を見たなぁ 
 何もしないでも意識するだけでイケたとかなんとか… 
 
 - 911 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:25:20 ID:???
 
  -  じゃあ胃薬んオススメのノーハンドオナニーなら良いな! 
 オラ、流行ってる事を最近知った。 
 
 - 912 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:28:03 ID:???
 
  -  これ、薬物防止のCMに出てたって……。 
 流石に皮肉効きすぎじゃろ。 
 
 - 913 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/22(水) 17:28:27 ID:???
 
  -  最近の流行りってローションガーゼ亀頭マッサージだと思ってた(´・ω・`) 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:29:20 ID:ixrMSK430
 
  -  つまり『ヴィーガン = 一向衆』という認識でおk? 
 
 - 915 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 17:29:20 ID:fumifumi
 
  -  蘭丸が乱丸になってイリーガルハイになってしまった 
  
 しかしやっぱゴウフカ枠は観目さんやなって 
 
 - 916 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:30:35 ID:???
 
  -  なんでさ!なんでオラばっかり業が深いとか言われるのさ! 
 みんな同じ程度の業は持ってるって! 
 
 - 917 :土方 ★:2019/05/22(水) 17:30:40 ID:???
 
  -  >>914 
 一緒にするのはやめてください       マジでやめーや 
 
 - 918 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/22(水) 17:30:40 ID:tora
 
  -  イリーガルハイには草 
 
 - 919 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 17:31:43 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ここの反応を見ると大麻に対してのアレルギーが凄いけど 
 禁止されたのは戦後のGHQによる施行って言うね 
 戦前は万能農作物として作られまくっていたし 
 普通に嗜好品として吸われていたって言うねwww 
 ただ日本の在来種はパワーが弱いらしくて煙草の方が好まれたっぽいwww 
 煙草みたいに連続して吸うのではなくたま〜に一服する程度の好まれたかだったそうな 
 
 - 920 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 17:32:24 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ヱヴァンゲリヲンと日本刀展、また東京でやるんだな 
 
 - 921 :土方 ★:2019/05/22(水) 17:33:08 ID:???
 
  -  業の深さの表しかたが人一倍強いのかなって      >観目さん 
 
 - 922 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 17:33:30 ID:4s2440qa0
 
  -  大麻やり始めた奴はどうせその先のハードドラッグまで行くからそら現代なら規制して当たり前やろ 
 
 - 923 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:35:44 ID:???
 
  -  >>922 
 んだな。 
 普通の純愛エロゲーで満足してたのに、陵辱ゲーに落ちるみたいなもんよ。 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:36:41 ID:hK40cLKa0
 
  -  純愛系と見せかけた陵辱ゲーに嵌まるように 
 
 - 925 :難民 ★:2019/05/22(水) 17:37:02 ID:???
 
  -  SHISOという究極の合法ハーブ 
 魚の身で巻いて天ぷらにして食べたら天国にイケる気分だぜ 
 
 - 926 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:37:08 ID:???
 
  -  あとオラは暗黒面もあるけど、ちょっとの清らかな面もあるから。 
 あと性癖はいたって普通の範疇だし。ちょっと尊厳を弄るのが好きなだけで。 
 
 - 927 :胃薬 ★:2019/05/22(水) 17:38:02 ID:???
 
  -  心が清らかで純粋な私にみんな謝って 
 
 - 928 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:39:10 ID:???
 
  -  >>927 
 でも胃薬どんオラのスレで興奮するとか言ってなかった? 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:40:00 ID:cDbSQSUdI
 
  -  南米で、麻薬やるよりわさびパウダーの方がキマるとか、アニメの方が安全で楽しいから麻薬やらないヤツが増えてるとかいう話もあったり? 
  
 タバコも大麻もやらないけど、最近ハッカパイプに興味が湧いてる 
 この板にハッカキメてる人って居るのかな? 
 いたら感想聞いてみたい 
 
 - 930 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 17:40:47 ID:fumifumi
 
  -  合法の刺激なら柚子ごしょうもいいですぞ! 
 
 - 931 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 17:41:04 ID:fGMrBh+I0
 
  -  そう言えば麻薬がかなり合法なオランダは 
 元々かなり麻薬患者が多かったらしくて麻薬教育をかなり徹底的にやるらしい 
 んで昔からやってる人には徐々に軽いのに移るように指導したりと 
 合法にする事で政府が管理しやすくしてるんだとか 
  
 教育で危険性叩き込んだ上でいつでも出来る状態にあると 
 若い世代ほど手を出さないんだとか 
  
 高校生にバイク免許禁止してた時期より解禁後の方が取得率落ちた 
 みたいな話だなって思った(最近のバイク免許の取得率低下はまた別の話) 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:42:23 ID:8ijZgWt00
 
  -  夏場に風呂にハッカ油落としてるのもキメてるうちに入るかな、冷点刺激だよね 
 
 - 933 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 17:42:38 ID:fGMrBh+I0
 
  -   
    っ 合 法 麻 薬 ハ ピ タ ン 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:44:16 ID:hK40cLKa0
 
  -  パクチーとか大葉もなかなか<合法ハーブ 
 
 - 935 :胃薬 ★:2019/05/22(水) 17:44:45 ID:???
 
  -  (´・ω・`)? 
 
 - 936 :観目 ★:2019/05/22(水) 17:45:47 ID:???
 
  -  >>931 
 勉強になる。 
 アルトリアさんは合法麻薬になるのかしら。 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:50:04 ID:tTKPT5XC0
 
  -  麻薬に限らずいつでも手を出せるようになると執着失うことは良くある 
 とはいえそうならない人も当然居るので規制は必要 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:50:34 ID:WJJStboy0
 
  -  「麻薬は己の脳内で作れ!」 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:51:08 ID:8ijZgWt00
 
  -  「それにはオカズが必要です」 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:52:24 ID:hDQIufb+0
 
  -  オランダは注射針や麻薬を無料配布したり、軽い麻薬なら打ってくれる公共サービスがある国だから 
 正直、参考にするにしても「ああはなりたくないな」以外の見方が出来ない 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:54:59 ID:Xi0R+kL70
 
  -  シンナーから入って大麻行って覚醒剤へ進む黄金ルート 
 だって覚醒剤の方が儲かるから売人が勧めてくるんですもん 
 そしてパクられて出所したらしたでまた「どうですか?」って連絡くる 
 って誰かの体験記だかインタビューだかで読んだな 
 田代まさしだっけか 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 17:56:19 ID:+fGkWzZP0
 
  -  たしか日光が強いところで作った大麻の方が効きが良いって話で 
 アメリカだとカリフォルニアや南部産が大人気、なお合法化している州は 
 カリフォルニアを除いて北部に固まっている。 
 
 - 943 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 17:57:32 ID:fGMrBh+I0
 
  -  そもそもガチでヤバい患者はどんどん死んでいくか病院で廃人になってるし 
 その途中の人はその辺に転がってるらしいし 
 何とか抜け出した人は学校に来て禁断症状の苦しさ怖さを語って行くし 
 そりゃ手を出さなくなるよな 
  
 日本は大麻も覚せい剤も麻薬も等しく危険って教えてるせいで 
 大麻やって大した事無かったからと他のにも手を出すアホが一定数居るって言うね 
 危険性にも段階が有るって教えた方が良いんじゃないかって意見もある 
 
 - 944 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 17:58:51 ID:fGMrBh+I0
 
  -  光が強い方が成長が良いとか聞いたような 
 (だから大量のライトを使う) 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:01:22 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>940 
 それ注射針の使いまわしてHIVが拡散したからの苦肉の策じゃなかったっけ? 
 
 - 946 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 18:01:35 ID:4s2440qa0
 
  -  でもオランダって少し前に合法化やめたいって言い出したら周辺国から「お前んとこが掃き溜めになってんだから余計な事ぬかすなボケナス」って袋叩きに遭ってたろ 
 変に緩和なんかするもんじゃ無いって言う良い見本としか。 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:06:21 ID:hDQIufb+0
 
  -  >>945 
 注射針に関してはその通り 
 それ以外の件については「国がコントロールする」方針の一環としてやってるってのが大きいらしい 
 特に公共サービスの方ではちゃんと医者が処方してカルテも記録するとか 
 
 - 948 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 18:07:10 ID:fGMrBh+I0
 
  -  オランダと言えば2016年まで1912年に締結した「日蘭友好通商協定」 
 通称「日蘭条約」または「日蘭協定」が有効だったんでその中の通商航海の自由と最恵国待遇の為 
 ビザ無しで就労が可能だったんだよなぁwww 
  
 
 - 949 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:07:28 ID:+fGkWzZP0
 
  -  海外からKLMで帰国した際、麻薬探知犬に止められて別室に呼ばれたが全くやましいところが無くって堂々としていたら、 
 後から連れてこられた二人組の荷物から大麻が見つかって泣きながら親御さんに電話をかけるのを 
 間仕切りのカーテン越しに聞かされる精神的バツゲーを食らったことがある。 
 「母さん、うん、今空港、御免捕まってん、今日は帰られへん」って。 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:07:41 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>946 
 北欧のフリーセックスでも同じ事言われそうだなw 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:07:59 ID:zp3AJR660
 
  -  >>946 
 周辺国も大概クズじゃないですかそれ 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:09:21 ID:XRKogjAu0
 
  -  >>938 
 作った結果がコレだよ! 
 ttp://himasoku.com/archives/51683031.html 
 一部微量のLGBT案件アリ注意 
 多分>>910の元ネタ 
  
 
 - 953 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:10:18 ID:???
 
  -  >>949 
 凄い、貴重な経験されてますな。 
 大草原で申し訳ないです。 
  
 なんなの!この掲示板!貴重な体験してる奴多すぎ! 
 
 - 954 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 18:11:16 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>951 
 でも自国民で国内に居ればちょっとおかしいだけだったのが 
 オランダが解禁してたせいでオランダに行ってとんでもなくおかしくなってて 
 それがいまさら戻って来る事態になったら、ふざけんなって文句の一つも出るとは思う 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:11:41 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>948 
 日露戦争の時の国債の償還といい、 
 戦時中に使用したアメリカの特許使用料支払い問い合わせといい、 
 植民地解放して没落を決定づけたせいで結構な反日国のオランダのその話といい、 
 うちの国はもう少しいい加減でも罰は当たらないというか、筋通すとこ他にあるでしょというか…… 
 
 - 956 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:13:43 ID:???
 
  -  解禁したけどウチキャパ一杯だから元に戻すねー。 
 ヨーロッパってこんなんばっかかよw 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:14:17 ID:ig1Cqha+0
 
  -  わさびなら、わさビーズなる新製品があっていいなぁと思った。 
 寿司にのせたいのぜ 
 
 - 958 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 18:17:09 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>955 
 違うぞ?向こうで日本のイベントで日本庭園の職人呼んで臨時で庭園造ったら 
 向こうの入管だかがその職人が違法労働だって騒ぎ出したんだ 
 そんでそのイベントの主催者が1912年の条約持ち出して合法判決勝ち取ったんだぞ 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:17:43 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>956 
 白人は自分の都合でルール作るから、不都合になるとルール変えちゃう事例多いですよね。 
 「ルールはルールだから不都合でも意地でも守って、その上で勝ち目を探す」うちの国と大違い。 
 だから外交負けっぱなんだよ、ともいう。 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:18:33 ID:XRKogjAu0
 
  -  >>957 
 ttps://item.rakuten.co.jp/wasabi/26-00003/ 
 コレかな? 
 イクラ丼の要領で白飯に乗せて食ったら悶絶しそう 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:18:42 ID:ig1Cqha+0
 
  -  ところで、大麻を合法化したカナダって今どうなってるのだろうか 
 影響現れるのにまだまだかかるんけ? 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:19:12 ID:25ckyqgY0
 
  -  北海道の山山葵もだいぶやばいよね 
 旨いけど 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:19:19 ID:zp3AJR660
 
  -  >>954 
 あーなるほど、悪化して戻ってくるのか…… 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:19:37 ID:ig1Cqha+0
 
  -  >>960 
 それそれ。すくって、のせるだけでいいから食べやすそう 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:19:50 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>953 
 それまで談笑しながらカバン開けてた検査員のお兄さんと真顔になってそそくさと荷物仕舞ってさっさと退出しましたわ 
 なお、探知犬は匂いがする人や荷物の近くに来ると伏せをして、ハンドラーがマイクに「ポジティブ、ポジティブ」 
 っていうとあっという間に検査員に囲まれ別室に送られ荷物開けてねって言われます。 
 自分は身に覚えがないので「あっはい、どうぞ」だったんですが 
 カーテンの向こうで「開けて」「嫌です」「開けなさい」「嫌です」「開けろ」ってやり取りのあたりから空気が重かった。 
 その後「これ何?」「いや…その」でもうねぇ。 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:21:43 ID:/oU1nMVN0
 
  -  >>958 
 マジかっwwwww 
 なんかもう、グウの音も出ないオチやのうwwwwww 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:22:04 ID:YZhv41Hq0
 
  -  実際の商品がどこまで劣化するかわからないけど、 
 このライダーのプライズフィギュアは中々格好いい。 
  
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905220714141.jpg 
 
 - 968 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:23:42 ID:???
 
  -  >>959 
 それですよね。オリンピックもそれ。 
 
 - 969 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:24:33 ID:???
 
  -  >>965 
 大草原ですよwww 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:24:34 ID:CrcDzor2I
 
  -  なんで守ろうとするんだろうね? 
 破るのは恥だから? 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:27:16 ID:X7sWnHum0
 
  -  >>970 
 ルールは破る為にあるなんて言葉もあるけど 
 守らないとどこぞの国とか国民みたいに民度や品位が無くなるから守るんだよ。 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:27:49 ID:1qHmbP7o0
 
  -  >>967 
 ジオウとかかな?と思ったらそっちかw 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:28:25 ID:ig1Cqha+0
 
  -  ルールを守るって意識があるから、日本で災害時に暴徒が出にくいと考えると 
 良し悪しでもあるねぇ。外国は本当にやばいわ 
 
 - 974 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 18:28:34 ID:4s2440qa0
 
  -  F1のレギュレーションなんてそれで何回変わったよって言う 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:28:39 ID:25ckyqgY0
 
  -  日本人はアラインメントがローフルなのではなかろうか 
 悪いルールでもルールはルール、守った上で叩き潰す的な 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:30:04 ID:CrcDzor2I
 
  -  >>971 
 例えばお金とかね。 
 しょっちゅう約束破る人間なんて、疑心暗鬼になる。 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:30:32 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>969 
 マジで空港警察24時をカーテン越しに聞いた貴重な体験でした 
 これをこの薬に入れて色が変わったら大麻だけど、正直に言ってっていうのを 
 カーテン越しに聞かされたんです。 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:31:00 ID:YZhv41Hq0
 
  -  「約束ってのは、する時より破る時の方が刺激的で面白いんだぜぇ!」  
 
 - 979 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:32:18 ID:CrcDzor2I
 
  -  なんとなく、ゴルゴ13に依頼する人間が後をたたない理由がわかった気がする。 
 
 - 980 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/22(水) 18:40:10 ID:tora
 
  -  白人どもは柔道のルールを変えたくてしょうがないけど日本がそこはガンとして譲らない、ってのは恩師から聞いたことありますね。 
  
 日本発祥の競技じゃなかったらポイント制になってたかも、って。 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:41:19 ID:CrcDzor2I
 
  -  そこまでするなら、柔道じゃなくていいじゃん。 
 
 - 982 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:44:37 ID:???
 
  -  別に柔道はオリンピック競技じゃなくて良いと思う。 
 
 - 983 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 18:46:11 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>966 
 ちなみに何でその法律が生きてたかって言うと 
 他の日本人は普通に就労ビザ取って働いてたからw 
 だからその裁判の後に法改正で抜け穴が塞がれたwww 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:46:25 ID:XRKogjAuI
 
  -  剣道をオリンピック競技にしないのもルール改変を嫌っての事が一因って話もあったとか 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:47:27 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>980 
 でも、今の時点で相当変えられてレスリング化しつつあるとか、皮肉られてますよねぇ……。 
 新聞記事になるような点だけ挙げても、正直「本家本元」たる日本柔道をガラパゴス化させて、 
 手前等有利の国際柔道()みたいなのに乗っ取らせようと、しきりにルールや技を変えようと動き回ってるし 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:49:08 ID:HUOoDOWN0
 
  -  正直一国のマイナー格闘技にコスト割くのはどうよと思う 
 なお柔道ガチ勢にしてオリンピック政治力トップクラスのフランス() 
 
 - 987 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:49:25 ID:???
 
  -  井上康生の内股すかしのあれは未だに忘れられん。 
 
 - 988 :観目 ★:2019/05/22(水) 18:50:36 ID:???
 
  -  篠原信一だった。申し訳ない。 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:51:00 ID:lsX4hb6i0
 
  -  白人が勝てなきゃルールの方を変える 
 小手調べは大人しい日本人で フ○ックだね… 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:51:50 ID:pkcPiiKyI
 
  -  それはスポーツとは言わん。ただの喧嘩だ。 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 18:52:30 ID:YZhv41Hq0
 
  -  >>987 
 正直あの誤審は腹切ってわびてもおかしくないレベルなのに、 
 居直りやがったからな…選手でさえ 
 
 - 992 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 18:52:37 ID:4s2440qa0
 
  -  昔の柔道は自分から寝っ転がって「さあ来い!」つっても良かったぐらいだけどそこらどんどん変化すんのはある程度やむなしだけどもねえ 
 
 - 993 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 18:55:04 ID:4s2440qa0
 
  -  あと国際柔道で信じらんないのは、落ちた選手に活入れられない審判の存在。 
 締め技で落ちてる選手の頬ペチペチ叩くだけとか。 
 
 - 994 :観目 ★:2019/05/22(水) 19:00:50 ID:???
 
  -  >>993 
 本当に段位持ってるのか疑わしい。 
  
 だめだ、イライラしてきたのでアルトリアさん虐めよう。 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:02:57 ID:maci2R7q0
 
  -  柔道はもう競技人口でフランスに負けてるしな 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:03:58 ID:+fGkWzZP0
 
  -  一時の柔道の国際大会って酷かった記憶があります。 
 え?それ技なの?って腕力で相手を投げてる外国人選手とか韓国背負いとか 
 
 - 997 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 19:05:30 ID:4s2440qa0
 
  -  まあ国内の選手にとっちゃオリンピックの金より全日本のが遥かに欲しいってぐらいだしなあ 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:12:02 ID:zQNnIcb+i
 
  -  >>996 
 柔の拳であるトキも最後には剛の拳に頼ったからちょっとはね… 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:16:20 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  >>989 
 何か某戦車ゲームのご覧の有様を見ているような… 
 「ゲームバランス調整」で74式がAPDS使えないとかさあ。 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:21:21 ID:/4242aSZ0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4259 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:22:35 ID:YZhv41Hq0
 
  -  >>998 
 ジョインジョイントキィ 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:23:10 ID:tLZcepE20
 
  -  昔とある漫画で柔道についてのやりとりで 
  
 『日本ではまず技の練習をします』 
 「はぁ (あたりまえじゃねーのか?)」 
 『ところが柔道というのはルールには 
  
  ・あおむけに倒した場合  ・絞め技の効果が現れた場合 
  ・まいったを表明した場合 ・30秒押さえ込んだ場合 
  
 としか明記されていないので、外国人の場合腕力をつけて 
 勝とうとしがちになる訳なんです』 
  
 なんてのがあった。 四半世紀も前の漫画だけどねw 
 
 - 1003 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 19:23:59 ID:fumifumi
 
  -  一時期柔道でなくてJUDOと言われるくらいひどい有様だったからね。フランスが天下とって 
  
 ゴロゴロゴロゴロ、技をかけず反則狙いですぐ寝転んで……柔道ガチ勢がみんな絶望してた 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:25:59 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>1002 
 帯ギュッ!か 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:27:31 ID:maci2R7q0
 
  -  えびー! 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:32:44 ID:wzAWNLJZ0
 
  -  >>1002 
 欧米人で頭使うようなのは柔道じゃなくてレスリングに行ってるようなイメージが 
 
 - 1007 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 19:32:49 ID:4s2440qa0
 
  -  もういっそ天地返しで相手再起不能にしたら一本って認めようぜ!(誰も出来ません) 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:32:56 ID:F2zqfRrC0
 
  -  そこいくとリオの大野選手はすごかったなぁ 
 正に柔よく剛を制すって感じだった 
  
 いでじゅう!とかいう異端柔道漫画のことも忘れないであげてください 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:33:08 ID:tLZcepE20
 
  -  >>1004 
 残念。 
 成田美名子「ALEXANDRITE」 
 柔道漫画ではないのです。 
 帯ギュ読んだことないので似たような話があるのかまではわかりませんが。 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:35:19 ID:/4242aSZ0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4260 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:36:11 ID:qRc+1GVw0
 
  -  >>1009 
 最終的にギリシャの勇士の精神で空手をするあれか(微妙に違う) 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:37:35 ID:XK+Ne1wo0
 
  -  腰に筆ペンさしといて相手の首に1寸線を引けたら1本でいいんじゃないかな 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:42:13 ID:+fGkWzZP0
 
  -  >>1009 
 そっちかー!どっちも全巻持ってるのに 
 ALEXANDRITEもNATURALも花よりも花のごとくも全巻。 
 
 - 1014 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/22(水) 19:45:36 ID:???
 
  -  大前提が必要とはいえ 
 コータローは柔道漫画の最良作の一つだと思っている 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:52:07 ID:RdVQMnKR0
 
  -  「鹿島の理性は頭ではなく腹にある」 
 「鹿島はお腹で恋するんだよ」 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:53:58 ID:5JicV75C0
 
  -  シスプリってもう20年も前なのかぁ 
 今日見た仙狐さんのニコ動のコメの「おはぎに針」ネタ(アニメは13年前)も知らない世代がいるというのにそれより前... 
 
 - 1017 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/22(水) 19:57:07 ID:???
 
  -  アニメだと2001〜2だからなあ 
  
 Pritsの歌唱力の差はすさまじいものがあった・・・ 
 
 - 1018 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 19:57:21 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>1003 
 サッカーでFKやPK狙い、もしくは相手に黄・赤紙出させる為にやってるのと変わらんというね……。 
 で、アピール不発となると何でも無かった様に立って走り出す、と……。 
 もうね、転倒して30秒〜1分以内に立てなかったら、負傷・要治療としてピッチの外に出して、 
 前半なら後半始まるまで、後半なら交替枠使わんと復帰不能にした方がいいと思うわ……。 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:02:19 ID:wzAWNLJZ0
 
  -  ジョジョのごま蜜だんごを「グレーテルのかまど」で特集、瀬戸康史が蜜に大苦戦 
 ttps://natalie.mu/comic/news/332436 
  
 ジョジョ4部と8部(ジョジョリオン)の舞台が仙台がモデルなのは有名だし 
 そこの名物にごま蜜だんごというのも判るが何故に・・・? 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:08:14 ID:I4tIR4cA0
 
  -  >>1018 
 欧州は基本的にセコくても良いから勝たないとあかんからね 
 これが米になるとルールがガシガシ整備されてシステマチックになるんだが 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:10:26 ID:+fGkWzZP0
 
  -  日本を曖昧だの空気読めだの言う人がいるが、 
 ヨーロッパの方がよっぽどグレーゾーンと暗黙の了解多いよな 
 
 - 1022 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 20:11:13 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ルールってのは、書かれてない事はして良いって考えるのが欧米の感覚 
 書いてなくても類似やグレーゾーンはやらないのが日本の感覚 
 書いてある事はこっそりやれば良いって考えるのが               ピンポーン> 
 おっと誰か来たようくぇrちゅいおあsdfghjkl 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:14:05 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>1020 
 だから、カメラによる複数の視点からの判定導入に、さんざゴネまくったというね……。 
 仮にもWCに選抜される、1流と見做されるような選手でも「ズルもテクの内」、「バレないようにするのが基本(意訳)」 
 とか抜かしてるのみて、どの面下げてスポーツマンシップ、フェアプレー精神だとほざくのか。 
 (個人的に)サッカーを純粋に好きになれん訳の一つやね 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:14:18 ID:v7AvWLQV0
 
  -  破ったところでそれ咎めてケジメさせる機関がない場合がほとんどな気がする 
 あったとしてもそれ運営してるのあっちだったり 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:16:50 ID:+fGkWzZP0
 
  -  そういえば東京五輪って北朝鮮選手団って参加するの? 
 
 - 1026 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 20:19:16 ID:fGMrBh+I0
 
  -  一応参加の予定らしいぞ 
 制裁中なんで人の行き来も大変らしいけど 
 先日例外って事で一部五輪関係で解除したらしい 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:21:02 ID:WzdSJ9Iv0
 
  -  >>1023 
 選手が転ぶたびに「痛いンゴオオオオオオの時間や!」みたいに実況スレが大合唱になってたしなぁ 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:25:52 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  >>1024 
 ルールを策定した上で身内に甘いというのは、 
 取り決め側の特権みたいなものなので… 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:34:44 ID:I7fGqO9D0
 
  -  寝イマールとかもその典型例だしなぁ 
 まあ無理にドリブルして怪我するより上手く転がってファール取った方が得なのは理解出来るけども 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:38:16 ID:ig1Cqha+0
 
  -  シスプリはわいの思春期やった。続編出て欲しかったなぁ… 
 
 - 1031 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 20:39:54 ID:UmDHbH/p0
 
  -  何処の国の子達だったか、「ネイマール!」って掛け声で大勢がネイマールのシミュレーションの真似を一斉に始めるってやってたの 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:42:27 ID:WzdSJ9Iv0
 
  -  アジア大会だっけ? 
 日本の選手がこかされたけど、そのまますぐに立ち上がってボール取りに行って点取ったやつ。 
 相手が一斉に審判にアピールしてたの面白かった。 
 
 - 1033 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/22(水) 20:44:06 ID:???
 
  -  >>1031 
 たのしそう 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=mkMhjO4h3qY 
 
 - 1034 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 20:45:02 ID:fumifumi
 
  -  さーてやるか……あんこじゃなければ西住出しても大丈夫、そうおもっていたときがわたしにもありました 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:46:27 ID:XRKogjAu0
 
  -  向こうの言い分からすると、ルール決める会議とかその前段階のロビー活動にロクに参加しないのに後から文句言われても困る、って感じらしいけどな 
 言語の壁は未だ厚い 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:46:29 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  青春時代いうほど年は行ってなかったけど、 
 ザ・コクピットのアニメ化は継続してほしかったなあ… 
 流星北へ飛ぶとか見たかった。 
 
 - 1037 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/22(水) 20:46:51 ID:UmDHbH/p0
 
  -  >>1033 
 コレコレw まあぶっちゃけ子供に対して良い影響ではないんだけど 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:52:19 ID:S2b6CGmPI
 
  -  ワイはこれとレフリーへの過剰な抗議が見るに耐えなくなってサッカー見るのやめた。 
 柔道とラグビー経験者から言うとめっちゃ見てて腹が立つのよ…。 
  
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 20:55:26 ID:+fGkWzZP0
 
  -  ブラジルが国際大会で勝てなくなった理由って言われるぐらい厳しくはなってるんだけどな 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:04:56 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  睡眠と天候回復でうつが軽くなったのでE-1クリアしたんですが。 
 うちの那珂ちゃん、メシテロさんところの薩摩の那珂ちゃんじゃあるまいな… 
 んでもってE-2が地獄ってマ?(震え声 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:07:21 ID:5JicV75C0
 
  -  仙台土産にもらった牛タンのスライスが「原材料:牛タン(アメリカ・オーストラリア産)〜」となってた 
 ...混ぜても平気なものなの? 
 確かアメリカ産の牛肉がBSEで輸入出来なくなった時、オーストラリア産はアメリカと与えてる餌が違うので味が変わってしまい使用できず、2年程豚丼屋になった牛丼屋があったのに 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:10:39 ID:wzAWNLJZ0
 
  -  >>1041 
 味が混ざるからじゃなくてアメリカは部位単位で売ってくれたけど 
 豪州は1頭単位でしか売ってくれないので 
 特定部位のみ使うあの会社だと割に合わないってのが理由よ 
 
 - 1043 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 21:10:51 ID:fGMrBh+I0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) おまいらに絶望を与えてやる 
  
 土方どんを筆頭に皆が興奮します 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7KeSYmU8AErhwJ.jpg 
 しかしその興奮は裏切られるのです 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7KeVivU8AMD3YP.jpg 
 なぜなら印刷だから 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:11:51 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  >>1040 
 甲がヤバいらしい。ただ、ここの甲褒賞が現状最強の陸戦……244戦隊や紫電改301空…… 
 を、ぶっちぎる強さらしい。んで、E-3甲が制空13の烈風改艦載機版で、海外リークによると 
 後段で夜戦烈風やネームド烈風改も用意されてるっぽくて、マジネタなら本気でキツイというか殺しにかかってる……。 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:13:35 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  >>1044 
 今回のイベントで展示されてる352空仕様烈風改、 
 やっぱ簡単には取らせてくれないんですね… 
 弱ったなあ、ここはストレスフリーで乙にするべきですかね。 
 いや赤城さんの改二に新型航空艤装足りなくって。 
 
 - 1046 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 21:17:17 ID:fumifumi
 
  -  デートコースなんて私にはわからん!! 
 
 - 1047 :土方 ★:2019/05/22(水) 21:17:36 ID:???
 
  -  男が着ると絶望しかないけど女子が着る分にはセーフ 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:20:12 ID:5JicV75C0
 
  -  ttps://otakei.otakuma.net/archives/2019052205.html 
 これかぁ、税込み3,888円 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:21:20 ID:WJJStboy0
 
  -  >>1032 
 なんのアピールなんだw 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:24:26 ID:FeiDH0Ym0
 
  -  ファミレスNGな女性の方が2割の少数派と聞くけどねぇ…半分は映画などの主目的が別にあるケースではあるけど 
 サイゼとかだとちょっと引かれるかもだけどロイホレベルなら普通にアリな部類だと思う 
 
 - 1051 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 21:24:27 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>1047 
 もちろん男用もある 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7KeTLCUEAIQX-6.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7KeWj1UIAABJND.jpg 
 
 - 1052 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 21:25:23 ID:fGMrBh+I0
 
  -  デートで吉野家行った事あるぞ 
 行った事無いから連れて行けって言われて夕飯にw 
 
 - 1053 :土方 ★:2019/05/22(水) 21:26:30 ID:???
 
  -  こっちは純粋に欲しいw 
 
 - 1054 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 21:26:58 ID:fumifumi
 
  -  ロイホは修羅国発祥なんやぞ!! 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:30:41 ID:xSDWU3sz0
 
  -  その習い事、鉄と泥と硝煙の臭いが凄かったりしませんか? 
 
 - 1056 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/22(水) 21:30:50 ID:???
 
  -  秋山とかはその辺使い安くて便利よなあ 
 極端なオタ属性はそこを抑えれば簡単 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:31:22 ID:FeiDH0Ym0
 
  -  マリリン・モンローがオニオングラタンスープを3日連続で頼んだという伝説持ちのファミレスでもありますしねぇ 
 正確に言えば前身ではあるけども 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:31:29 ID:RdVQMnKR0
 
  -  カレーの美味しいレストランと言ったらステーキのあさくまのサラダバーのカレーかなあ。 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:32:47 ID:RdVQMnKR0
 
  -  そういやココスでもガルパンフェアやってたなあ。 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:33:49 ID:Hj8K4pHH0
 
  -  >>暴露話 
 フューリー長官「今だから話すが…私が片目を失った原因はコイツだ」 
 猫「ニャー」 
 アヴェンジャーズ「「「」」」 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:34:10 ID:1qHmbP7o0
 
  -  ロイホ好きなんだけど、近場から無くなっちゃって辛い 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:34:49 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  メシテロさん、鹿島とふみふみが息をしてないんですがww 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:35:08 ID:cAx1TriA0
 
  -  おう、痛がるなら↓のコレ喰らって痛がるか、冬の柔道場で投げ込み50本受けて痛がるんだよ 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=oUqn_931mEs 
 
 - 1064 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 21:35:46 ID:fumifumi
 
  -  ガルパン……コラボ……どんどんだいさ……・うっ、頭が…… 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:36:15 ID:lsX4hb6i0
 
  -  それいじょういけない… 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:41:10 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  ガルパンって色々なチェーンとコラボしてたようですが、どれのことだろう… 
 しかし最終章は2020年代の間に終わるのかな。 
 
 - 1067 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/22(水) 21:41:44 ID:???
 
  -  ソシャゲで西住の僕になるのがいちばん手っ取りばやい攻略法だったゲームが屋根 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:41:50 ID:RdVQMnKR0
 
  -  多分……ふむふみ相手にも似た様な事やってたんだろうなあ……(遠い目 
 
 - 1069 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 21:42:50 ID:fumifumi
 
  -  あれはほんとやばかった……影響洒落ならんかった…… 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:45:09 ID:WJJStboy0
 
  -  >>1063 
 アメフトみたいなプロテクター着けずにくらってるんだからスゲーわ 
 
 - 1071 :酒屋:2019/05/22(水) 21:47:29 ID:HZIDShTA0
 
  -  さっき、流し見ゆえ間違いがあったらすまないが…… 
 アスリートが走った後はテキーラが美味いとかテレビ流れていたが 
  
 真似するなよ! 
  
 流石にストレートだとは思わないが、心拍等が落ち着くまでは 
 急性アル中の可能性が激増するぞ 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:48:19 ID:Stb1KAgT0
 
  -  さぁて、頑張るか(E2甲ポチー) 
 
 - 1073 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 21:50:57 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=rQkSoUMThls 
 下手だなあお父さん…下手っぴさ……独裁の仕方が……下手……っ! 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:53:27 ID:cAx1TriA0
 
  -  >>1070 
 ワイ「アメフトの防具って痛くねーの?」 
 友人「痛いけど慣れ。ラグビーこそ痛くねーの?プロテクター無いじゃん」 
 ワイ「痛いけど慣れ」 
 
 - 1075 :土方 ★:2019/05/22(水) 21:53:34 ID:???
 
  -  はぇ〜〜……今はこういうのもあるんですねぇ…… 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:54:15 ID:fx8FrG5V0
 
  -  >>1032 
 これか(1:49付近から 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=V3bkulsn7YY 
 
 - 1077 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 21:55:07 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ロイホは元々飛行機の機内食が源流だしねえ 
 ホットファッジサンデーは美味しい 
 異論は認めない 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 21:59:19 ID:bhISASLE0
 
  -  メシテロさん、数年前にロイホのホットファッジサンデー変わったのご存知ですか? 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:00:04 ID:aQEaaLAl0
 
  -  通りすがりのサラリーマンが思い浮かんだ>やる夫とーちゃん 
 
 - 1080 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:00:25 ID:???
 
  -  ロイホといえばてんやとかと系列一緒なんだよなぁ。あそこの優待券パッパが持ってるけど 
 行く機会がほとんどないからいつも使い道に困る 
 
 - 1081 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:03:08 ID:fumifumi
 
  -  ロイホのホットファッジサンデーとコンソメスープ、パンケーキはごちそう 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:03:36 ID:wzAWNLJZ0
 
  -  >>1079 
 あの人だとかーちゃんは絶対浮気出来ない人になるんじゃないかなって 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:03:57 ID:lsX4hb6i0
 
  -  ロイホのコンソメスープほんとすこ 
 
 - 1084 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 22:05:13 ID:???
 
  -  てんやは今出してる期間限定の十勝風豚天丼が味・ボリューム共に大変よろしい 
 
 - 1085 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/22(水) 22:05:39 ID:???
 
  -  ロイホで食べたオムライス美味しかった(´・ω・`) 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:05:51 ID:aQEaaLAl0
 
  -  やる夫かーちゃんは美優さん 
 
 - 1087 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:08:33 ID:fumifumi
 
  -  てんやは正直修羅国じゃひらおとかあるし苦戦するだろうなーっておもったけどロイヤル系列としった瞬間好感度跳ね上がったわ…… 
 
 - 1088 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:09:26 ID:fGMrBh+I0
 
  -  あ〜土方どんの家から地味に遠いもんなぁwww 
 遠出してシズラー行こうぜwww 
 
 - 1089 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:09:52 ID:fumifumi
 
  -  ホットファッジサンデーリニューアルしたというならネタとして使うしかないじゃない 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:10:15 ID:vbci3sCS0
 
  -  >>1080 
 金券ショップに流すとかでいいんでない? 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:11:54 ID:wzAWNLJZ0
 
  -  ロイホなんて秋葉原でしか見たこと無いわい地方民 
 
 - 1092 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:12:19 ID:???
 
  -  調べたらほんとに遠出しないと行けないようなとこばっかじゃないですかーやだもー!!  >シズラー 
 
 - 1093 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:12:31 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>1090 
 飲食券は買い取り額安いから、それなら自分で使った方がって感じだと思う 
 
 - 1094 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:12:38 ID:fumifumi
 
  -  ロイヤルはわりとよく見る修羅国人。ファミレスのなかでも特別感が違うのよ 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:13:28 ID:cAx1TriA0
 
  -  >>1073 
 その後のオヤジがどうなったのか気になるなぁ 
 一人孤独にひっそりとあの世に旅立ったのかな(愉悦) 
 
 - 1096 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:14:13 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>1092 
 ラムチョップのグリル美味しいよ 
 ttps://sizzler.jp/menu/assets_c/2016/11/grill_pic_05-thumb-414xauto-540.png 
 
 - 1097 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:14:20 ID:fumifumi
 
  -  病院「あの、医療費はほんとちゃんとはらって……はらって……」(切実) 
 
 - 1098 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:14:26 ID:???
 
  -  ロイホもうちょい行きやすいとこにできてくれませんかねぇ…… 
 うち今外食っていうと大体中華か回る寿司か焼き肉なんだよなぁ…… 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:14:28 ID:1qHmbP7o0
 
  -  いーなー… 
 ファミレス系統の中では一番好きなのに、近場にないどころか栃木県から消えてしもうて… 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:14:29 ID:4vCo+LXi0
 
  -  近所のロイホが全て24時間営業やめてしまって新井です…… 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:15:33 ID:wzAWNLJZ0
 
  -  ロイホがないから歩いて五分のサイゼリアに行くしかないのか・・・ 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:16:50 ID:fx8FrG5V0
 
  -  24時間営業やめていくのは時流かねぇ 
 
 - 1103 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:17:08 ID:fumifumi
 
  -  サイゼのがむしろないんだよね。天神にようやくきたけど……まだいったことがない 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:18:15 ID:4vCo+LXi0
 
  -  ロイホもジョイフルもすき家でさえ24時間営業やめてしまったんや…… 
 もう夜食をいただこうとしたらうどんのウェストにいくしかねえ 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:18:24 ID:bhISASLE0
 
  -  >>1092池袋に出た時にサンシャインシティ通りのシェーキ―ズで使えば良いんじゃない? 
 (ロイホで働いてた時に優待券もらって裏を見たらシェーキ―ズの名前があってびっくりした大学時代) 
 
 - 1106 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 22:18:29 ID:???
 
  -  メニューのページごとに一品ずつ頼んでくとコース料理になるんだっけか<サイゼ 
 そんな頼み方したことないけどw 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:18:30 ID:ToKel4MG0
 
  -  ロイホがまったくファミレスらしくないファミレスならこれぞファミレス!ってのはどこでしょうかw 
  
 自分的にはガスト 
 期間限定クーポンでマックスグリル(ミックスグリルの倍量メニュー)頼んでみたら 
 いやもう「想像しうる中で典型的なファミレス味」が出てきて悲しいやら嬉しいやらw 
 
 - 1108 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:19:11 ID:fGMrBh+I0
 
  -  土方どんの家の周辺はロイホの株主よりすかいらーくの株主の方が 
 選択肢多いなwww 
 ガスト、バーミヤン、夢庵、全部すかいらーく系じゃんw 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:19:17 ID:lsX4hb6i0
 
  -  >>1107 
 デニーズかなって 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:19:22 ID:bhISASLE0
 
  -  ロイホは自分の店のキッチンで作ってるから24時間営業すると人件費以外も色々掛かるので…… 
 
 - 1111 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:20:24 ID:fumifumi
 
  -  筋肉がいってた「やる夫の良さは初見じゃわからん」がすべて 
 
 - 1112 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:20:26 ID:???
 
  -  八王子はものの見事にすかいらーく系ばっかなんですよねぇw いや、安いから一人でも使いやすいんですけども。 
 
 - 1113 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:20:39 ID:fumifumi
 
  -  修羅国はバーミヤンがないんじゃが!!じゃが!!! 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:21:28 ID:ToKel4MG0
 
  -  >>1108 
 今日の魔法のレストランで王将vsバーミヤンやってたけど大阪はほとんどバーミヤンないんやぞ…w 
  
 ただ火鍋食べ放題はちょっと行きたくなりましたw 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:21:56 ID:zp3AJR660
 
  -  そうなるとやる夫はこれバイト先にそのまま就職してたみたいな未来もあったのかな>やる夫の良さは初見じゃわからん 
 
 - 1116 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/22(水) 22:22:39 ID:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538800492/2497 
 艦これ系の話題、こちらで過熱しそうな場合はおいらのスレでどぞ(´・ω・`) 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:22:48 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  バーミヤン「だって手榴弾やRPGの流れ弾が怖いし…」 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:22:52 ID:bhISASLE0
 
  -  (言えない、別に全国チェーンなんて家の周りにないけど電車に40分も乗ればだいたいのチェーンに行けるから気にした事ないなんて……) 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:23:06 ID:XK+Ne1wo0
 
  -  デートの最後に運動… 
 やる夫メンバーになってしまう 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:23:31 ID:jKADiinz0
 
  -  24時間営業減るのは仕方ないよね・・・人件費と店の負担大きすぎるし 
 これからどんどん余分なサービスをカットしていく時代となるんでしょう。消費税増税で消費も落ち込むのが確定してるからなぁ 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:23:48 ID:lsX4hb6i0
 
  -  >>1120 
 閣下ガッツポじゃね?w 
 
 - 1122 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/22(水) 22:23:57 ID:???
 
  -  さぁ行くぞガーデルマン! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7LF9iGVUAATbc4.jpg 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:24:27 ID:lsX4hb6i0
 
  -  安価間違えた… 
 
 - 1124 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:24:59 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>1113-1114 
 昔はちゃんと出店したのに店に行かないから撤退したんやから仕方が無い 
  
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:26:15 ID:HZIDShTA0
 
  -  ドンキ? 
 
 - 1126 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/22(水) 22:26:53 ID:???
 
  -  ふむ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D67GqIKU0AAy4Ss.jpg 
 
 - 1127 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:26:53 ID:fumifumi
 
  -  撤退はロイホとジョイフルが強すぎたせい……いや、MKのせいか…… 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:28:23 ID:aQEaaLAl0
 
  -  やる夫攻略法はノーガード戦法、か…… 
 保護欲刺激したら向こうから世話見に来る 
 
 - 1129 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:28:47 ID:???
 
  -  (そうですまほまほ……食った分は適度に運動するのです……そうすると胸回りがいいことになりますよ………ウッウッ) 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:28:52 ID:4vCo+LXi0
 
  -  >>1124 
 近所にあったバーミヤンは焼き肉屋になってその後何故か自転車屋になってますわ 
 
 - 1131 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:29:20 ID:fGMrBh+I0
 
  -  九州は大分発祥のジョイフルが強いイメージ 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:29:33 ID:6HXksdjc0
 
  -  >>1128 
 まるでシャニP攻略法みたいだぁ… 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:31:25 ID:4vCo+LXi0
 
  -  ジョイフル、ロイホ、ガストが多いイメージがする修羅の国 
 サイゼリヤはなんか近所にはあるんだけどどこもショッピングモール内だからなー 
 人クッソ多くていつ行っても並んでて入る気にならないんだよなー(修羅の国民並感 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:34:57 ID:bhISASLE0
 
  -  >>1133サイゼに行ったらプロシュートとバッファローモッツァレラを食べよう。 
 特にバッファローつまり水牛のモッツァレラはイタリアでも年々減ってきてるチーズだから。 
 本当はモッツァレラって水牛の乳で作るんだけどね…… 
 
 - 1135 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:36:03 ID:fumifumi
 
  -  まほ相手にじごろになってるんじゃなくて距離感の問題 
  
 ……修羅国はロイホはちょっと背伸びで料理を味わう場所 
 ジョイフルは学生ややんママさんたちがドリンクバーでたむろる場所な印象 
 
 - 1136 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:36:05 ID:fGMrBh+I0
 
  -  ちなみに各社の株主優待はこんな感じ 
  
 ジョイフル 100株	108,700円 お食事15%割引券(5枚) 
  
 ロイホ 100株	274,700円 <6月末> 500円分   <12月末> 500円分 
  
 ガスト 100株	196,200円 <6月末> 3,000円分   <12月末> 3,000円分 
 
 - 1137 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:39:17 ID:fumifumi
 
  -  ジョイフルそもそもが安いから15%割引もらってもなぁ…… 
 
 - 1138 :携帯@胃薬 ★:2019/05/22(水) 22:40:23 ID:???
 
  -  ちんぽの歌、か・・・ 
 
 - 1139 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:40:59 ID:???
 
  -  え、胃薬さんがまたあの歌の歌詞を書くですって!!? 
 
 - 1140 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:41:47 ID:fGMrBh+I0
 
  -  >>1137 
 1,000株以上だとお食事優待券(500円券20枚)になるけどね 
 投資金額が1,087,000円かかるw 
 
 - 1141 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:44:38 ID:fGMrBh+I0
 
  -  つーかジョイフル今安値圏なんだな 
  
 年初来高値 1,250(19/02/25) 
 年初来安値 1,051(19/03/19) 
 本日終値   1,087 	 
 
 - 1142 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:46:15 ID:fumifumi
 
  -  ジョイフルはブラック労働の裁判云々あったし、サイゼとかがきてるから昔ほど安泰って印象なくなってるからかな 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:46:51 ID:FSh+CumA0
 
  -  【ネタです】ふみふみがアップを始めました【天使です】 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/666 
 
 - 1144 :携帯@胃薬 ★:2019/05/22(水) 22:47:21 ID:???
 
  -  作詞するぞいいのか 
 
 - 1145 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:47:25 ID:fumifumi
 
  -  帰ってきた幼馴染が強いのって距離感がナチュラルに近くて、かといってずっと幼馴染だったように近すぎて固定されてもいないからという印象 
 
 - 1146 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:47:34 ID:fGMrBh+I0
 
  -  店内の分煙でももめてたイメージ 
 
 - 1147 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:50:21 ID:fumifumi
 
  -  まぁジョイフルいくなら背伸びしてロイホいくかサイゼいくかフリードリンクのカラオケとかでもいいし……ってなっちゃうんだよねぇ 
  
 あとガストが最近ボックス席とかでせめてて強い 
 
 - 1148 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:51:55 ID:fGMrBh+I0
 
  -  10年後、ここの板を見ていた1人がメジャーデビューし 
 ライブでふざけて胃薬ンの作詞した歌を歌った結果 
 そのままアルバムに入る事になり、ついにその曲で紅白に出るのであった 
 結果作詞家である胃薬ンは特定されちんぽの歌の印税と共に 
 地元にはちんぽの歌碑が立ち末永く作詞家胃薬ンの名は残るのであった 
  
 なお晩年多くの孫に囲まれて残した最後の言葉は『くっ、殺せ』であったと記録されている 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:52:15 ID:8ijZgWt00
 
  -  攻勢西住というより魔性の男やる夫さんな気がしてきたw 
 
 - 1150 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 22:53:50 ID:fumifumi
 
  -  やる夫がたちわるいとおもうかもだけど、この状況にひきずりこんだのはまほねきだよ 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:53:59 ID:RdVQMnKR0
 
  -  ひょっとしてふみふみは「あーん」経験済みなんだろうか? 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:54:25 ID:jJKV6ZpL0
 
  -  >>1149 
 実際閣下が何か憑いてると言う通り、やる夫の家系は魔性としか言いようがないし 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:55:02 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  ふみふみや鹿島は同年代の、それも自分より出来物の女性として見てしまうけど、 
 まほに関してはどこまでも「昔世話を焼いてあげた妹ちゃん」って感覚なんですね。 
 この世界に戦車道はあるんでしょうかw 
 
 - 1154 :土方 ★:2019/05/22(水) 22:55:21 ID:???
 
  -  よーし、誰が一番最初にやる夫とズるかいまのうちから予想しておこーっと 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:56:29 ID:zp3AJR660
 
  -  ズる限定の予想www 
 
 - 1156 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 22:57:41 ID:fGMrBh+I0
 
  -  安定の土方どんだなw 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:58:14 ID:lsX4hb6i0
 
  -  土方どんは歪みねぇなぁw 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:58:50 ID:bhISASLE0
 
  -  >>1136ロイホで15%は大きいんだよね、一人客が入ったらだいたい1000円使う計算でシミュレートしてるから。 
 なおサラダやデザートを頼むと普通に樋口さんが飛ぶので気をつけようw 
 
 - 1159 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 22:59:09 ID:hosirin334
 
  -  手コキストだけでも手一杯なのに土方君ときたら…… 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 22:59:11 ID:yhbhZ0MY0
 
  -  何故か土方どんに限定してヒロインのおっぱいが、 
 突撃銃や軽機関銃のライフリング並にハードな設定にしておこう(善意 
 
 - 1161 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 23:00:12 ID:hosirin334
 
  -  大淀さんが拗ねたらデイリーが廻らなくなるんだぞ 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:01:04 ID:7qIhLaiz0
 
  -  なんか美乳さんは窒息セックス押しみたいだしww 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:01:18 ID:xMdPxK7m0
 
  -  ありゃー 
 イッテQより先に 
 イニシャルT当たってたね 
 
 - 1164 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 23:02:05 ID:hosirin334
 
  -  大和明石大淀はスカートのガードが緩くてベネ 
 
 - 1165 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/22(水) 23:03:17 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(同志、今回はタシュケント(同志脱ぐとでっかいの)もE−3丁で入手可能ですぞ……) 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:05:37 ID:t2edbfcN0
 
  -  >>1152 
 何が憑いてるって歴代の嫁しか思い浮かばないw 
 
 - 1167 :美乳愛好家 ★:2019/05/22(水) 23:10:32 ID:???0
 
  -  >>1162 
 誤解しないで! アレは絶望これくしょんへのイメージが形になっただけだから!! 
 
 - 1168 :のじま:2019/05/22(水) 23:11:22 ID:SEAzmfa80
 
  -  手コキストに今日も負けない 
 
 - 1169 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 23:12:02 ID:hosirin334
 
  -  >>1168 
 
 - 1170 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/22(水) 23:12:42 ID:hosirin334
 
  -  (脱がなくてもでっかいのが欲しいのよ) 
 
 - 1171 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 23:12:43 ID:fumifumi
 
  -  ダイジェストで終わらせるはずの抜け出してからがどんどんながびくのぉ 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:13:02 ID:lsX4hb6i0
 
  -  >>1168 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:13:09 ID:XP4T0yrz0
 
  -  いつもの 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:13:51 ID:lsX4hb6i0
 
  -  メソ君は大淀さんを作る 
 他の需要は誰なんじゃろうか… 
 
 - 1175 :土方 ★:2019/05/22(水) 23:14:41 ID:???
 
  -  だってそこにズりたくなるような乳した女子がいたら、ズリシチュを考えるのが人間の性かなって………… 
 
 - 1176 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/22(水) 23:15:03 ID:4KK4Tkwr0
 
  -  けど、長い事サボってた同志にE-3ボス相手に必要な対地装備が足りてるかというと、(正味)厳しいトコよね……。 
 それこそグラブルやらFGOみたいに、他PLからの援軍システムがありゃあ変わってくるかも知れんけど…… 
 って、まだ公式から友軍艦隊についてのコメは無かったな……。後段作戦の実装に併せて 
 導入される可能性は有るが…… 
 
 - 1177 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 23:16:50 ID:fGMrBh+I0
 
  -  つまり土方どんは巨乳が存在しない世界に転生してもらうしかないですな 
 
 - 1178 :土方 ★:2019/05/22(水) 23:20:26 ID:???
 
  -  その場合はナイチチズリや腋ズリを普及すれば問題ないかなって 
 
 - 1179 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 23:20:34 ID:fumifumi
 
  -  まほはこのそでをぎゅっとしてるAAがすごく好き 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:22:49 ID:zp3AJR660
 
  -  ぎゅっていうかむにゅっていってるでごぜーますよ 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:34:56 ID:yRanWzIl0
 
  -  意識してる度合いだったらもうぶっちぎりである 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:38:02 ID:lsX4hb6i0
 
  -  顛末聞いたIEMOTOが全力で動くよなこれ… 
 
 - 1183 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 23:41:05 ID:fumifumi
 
  -  たぶん明日の私がうまいことまとめてくれると信じてる。 
 
 - 1184 :Scotchな読者さん:2019/05/22(水) 23:41:37 ID:fGMrBh+I0
 
  -  明日の私(19分後) 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:41:43 ID:8ijZgWt00
 
  -  問題は誰を選んでも業務に支障が出る件w 一夫多妻への法改正待ったなしやなw 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:42:13 ID:OiV7dyEq0
 
  -  ゆで先生みたいなことを言い始めた… 
 
 - 1187 :ろぼ:2019/05/22(水) 23:46:55 ID:sJoVZTrq0
 
  -  電撃戦すぎる>まほ 
 
 - 1188 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/22(水) 23:49:14 ID:fumifumi
 
  -  多分寝て起きたらうまいことまとまってる! 
  
 というわけでねます!がっつりやるのは金土で! 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:55:07 ID:Pda4Sebs0
 
  -  >>797 
 シチュと膨れ後の大きさ 
 ロボポンくらいまでなら余裕 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2019/05/22(水) 23:55:51 ID:Pda4Sebs0
 
  -  なんかすごい遅レスしてたわ見間違いだこれ 
 
 - 1191 :観目 ★:2019/05/23(木) 00:02:04 ID:???
 
  -  過去は音も立てずに忍び寄って刈り取る…。 
 そんな印象>まほ 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:03:10 ID:0vIdjNUS0
 
  -  撃てば必中 守りは固く 進む姿は乱れ無し 鉄の掟 鋼の心の教えやろなあ>IEMOTO 
  
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:08:05 ID:tncHPnYx0
 
  -  恐怖はまさしく過去からやってくる的な 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:18:29 ID:PDIksIZt0
 
  -  やる夫の過去(幼馴染)が、今(嫁取り)に追いついて、未来(本妻)を確定させる 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:19:49 ID:1wHZzIST0
 
  -  『これは『試練』だ 過去に打ち勝てという『試練』と俺は受け取った』 
  
 ちんちんで撃ち勝つのかな 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:21:59 ID:eRN76rqX0
 
  -  誰を嫁にするかでものすごくルート分岐しそうw やる夫が逆ハーヒロインに見える事は置いておくとして 
 
 - 1197 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 00:25:47 ID:???
 
  -  負けない 
 
 - 1198 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 00:35:49 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1493.html 
  
 大淀さんに愛の手を 
 
 - 1199 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 00:35:56 ID:???
 
  -  >>1168 
  
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:36:44 ID:B/iCuWnR0
 
  -  うp乙です 
 
 - 1201 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 00:36:50 ID:???
 
  -  同志乙ですー 
 造反分子達に負けないんだ 
 
 - 1202 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 00:36:50 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1203 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 00:37:22 ID:hosirin334
 
  -  >>1201 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:37:58 ID:PDIksIZt0
 
  -  うp乙 
 大淀さんはむっつりスケベなのか、オープンスケベなのか? 
 
 - 1205 :土方 ★:2019/05/23(木) 00:39:27 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 1206 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/23(木) 00:40:13 ID:oYrrjhh00
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 00:42:07 ID:x622TxdU0
 
  -  うpおつでございます 
 
 - 1208 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/23(木) 01:03:11 ID:0ILFg+X20
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1209 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/23(木) 01:04:28 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
  
  
 この女神ノリノリである 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7LtYcEUYAACdPO.jpg 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 01:20:31 ID:nZ5OE7U30
 
  -  うp乙  
 
 - 1211 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 07:14:13 ID:fumifumi
 
  -  同志乙ですよー 
  
 (昨日の投下みながら)投下量が日に日に減ってきてるからなぁ。なんとかしないと。話も進んでないし 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 07:18:30 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1211 
 ヒロインを魅力的にする方法は作者が贔屓することだって誰かが言ってた 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 08:13:08 ID:UcUwNOnU0
 
  -  やる夫と一番付き合いが長いのがふみふみ。 
 やる夫と一番付き合いが古かったのがまほ。 
 やる夫と一番仕事での付き合いが長時間で深いのが鹿島? 
  
 ヒロイン三人のやる夫との関わりは今のところこんなんかな。 
 
 - 1214 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 09:53:25 ID:G4jl55/W0
 
  -  1997/5/23PC版「To Heart」発売記念日! 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 10:15:10 ID:8RoXeVpT0
 
  -  ちなPS版東鳩はCM打ちすぎて儲けが出なかったモヨリ 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 11:12:17 ID:FaDsPRAe0
 
  -  エロゲがPSに来てもなぁとか侮ってたんだけど 
 かなりの良質STGだったなぁ 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 12:16:46 ID:R01nQtQN0
 
  -  STGw 
 まあ確かにあのおまけは面白かったw 
 
 - 1218 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 12:35:40 ID:???
 
  -  学研の図鑑「キン肉マン 超人」が届く。 
 ……ツッコミどころがありまくりなのは流石キン肉マン……なのか?(´・ω・`) 
 
 - 1219 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 12:40:11 ID:???
 
  -  SAOのアリスのAAが結構そろってることに驚き  すごいひどい目に合わせて泣かせたい 
 なんだこの気持ち 
 
 - 1220 :胃薬 ★:2019/05/23(木) 12:40:53 ID:???
 
  -  ふえぇ・・・業が深いよぉ・・・ 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 12:57:14 ID:BGQeGqhH0
 
  -  今やってるヤツのヒロインも同じ理由で選ばれましたよね?w 
 
 - 1222 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 13:02:20 ID:???
 
  -  そうなんだよなぁ最近泣かせてないんだよなぁ どうやって心おろう 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 13:08:35 ID:BGQeGqhH0
 
  -  すっかり観目さん化している英国さん 
 
 - 1224 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 13:17:24 ID:???
 
  -  観目さんみたいに心おる展開ができないからただの下位互換やな 
 
 - 1225 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 13:23:24 ID:G4jl55/W0
 
  -  っ ポタラ 
 
 - 1226 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/23(木) 14:25:09 ID:???
 
  -  >>1218 
 これ読めば分かるけど、企画した人がガチ中のガチだった模様 
 ttps://gkp-koushiki.gakken.jp/2019/05/17/8982/ 
 ttps://gkp-koushiki.gakken.jp/2019/05/20/9541/ 
 
 - 1227 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/23(木) 15:19:03 ID:tora
 
  -  英国紳士さんは変顔使いではないのか 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 15:26:01 ID:AsyhnbZR0
 
  -  >>1226 
 原作漫画の参考資料w 
 
 - 1229 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 15:50:01 ID:???
 
  -  アリスは変顔あるよ 変顔というより 変眼というべきだけど 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 15:52:29 ID:zAIPIs0t0
 
  -  「1日で5体分の資料をまとめ上げ、そのまとめた資料を原作者に送りつけ確認してもらう作業だけで1年掛かった」 
 で草生え散らかす 
  
 なんやこのガチ勢www 
 
 - 1231 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 15:55:13 ID:???
 
  -  >>1226 
 かべ|ω・`).。o○(超人の分類に「玩具・遊具のなかま」とか「食べ物のなかま」とかあって草生えますよ……) 
 
 - 1232 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/23(木) 15:57:43 ID:???
 
  -  >>1231 
 『超人の変身能力』の項目にカレクックの攻撃で苦しんで顔が馬場に変わったスグルがあって爆笑したわw 
 
 - 1233 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 16:00:03 ID:???
 
  -  しかしあれね、これ重過ぎて大人じゃないと「持って読む」のは不可能っしょ……w 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:03:49 ID:dkjhJb900
 
  -  ラーメンマン「ブロッケンは麺類」 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:16:13 ID:90dF+HsVI
 
  -  >>1233 
 学研の図鑑シリーズはだいたいそんなもんだよ 
 重いから床とか机にガバァと広げて見るのが正しい使い方 
 
 - 1236 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/23(木) 16:16:18 ID:???
 
  -  学研の図鑑って大体そういうものだったと思うw<床に置いて広げて読む 
 
 - 1237 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 16:16:49 ID:???
 
  -  もう昔過ぎて覚えてNAI……(´・ω:;.:...  
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:20:11 ID:zAIPIs0t0
 
  -  机の上で、もしくは大人が子供を膝の間に座らせて一緒に読むものだ 
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:23:18 ID:tncHPnYx0
 
  -  カラーページ多いとどーしても重さがねー 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:24:12 ID:dkjhJb900
 
  -  電子化はしてないんだな 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:25:14 ID:90dF+HsVI
 
  -  予約分だけで10万部出てるとかスゲェなwww 
 他にこういう企画ができるテーマってそうないだろ 
  
 ガンダム系は数は多いから行けそうだけど、多すぎて逆にまとめづらいだろうし 
 
 - 1242 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 16:25:48 ID:???
 
  -  >>1234 
 そのラーメンマンが「食べ物のなかま」に分類されている罠w 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:28:39 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1241 
 ガンダムは「正しい設定」ってのが「アニメ」「プラモ」「富野」の三つあるんで 
 どれにするかってのと、さらにそれぞれ現在進行で更新中という問題が 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:28:54 ID:tncHPnYx0
 
  -  まだ初回限定ケース版が普通に尼とかhontoとかでも売ってるから、 
 買うなら今のうちであるな 
  
 >>1240 
 キン肉マンの図鑑なら電書版は8月下旬予定だったはずー 
 普通の図鑑も電書版は出てるんじゃないっけかな 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:29:34 ID:90dF+HsVI
 
  -  >>1242 
 アイツ、作る方であっても食い物の超人じゃないだろwww 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:30:18 ID:zAIPIs0t0
 
  -  >>1240 
 それなりに画質保ったままってなるとデータ量がヤバそう 
 DL販売じゃなくてDVDなりBRなりに焼いてディスク販売必要じゃねw 
 
 - 1247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/23(木) 16:30:44 ID:???
 
  -  ケースのロビンマスクと表紙のアトランティスの組み合わせが素晴らしいので 
 敢えて通常版を買った俺 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:31:51 ID:o9kaaosK0
 
  -  一見同じ様なオリジンでさえ、 
 ガンキャノンの性能が全然違うしね。 
 オリジンだとザクより旧式かつ低スペックだ。 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:43:29 ID:UcUwNOnU0
 
  -  そういや折角の一週間戦争、ルウムの戦いを映像化するチャンスに恵まれながらミノフスキー粒子高濃度散布のビフォーアフターについての描写は全然無かったね。 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:45:10 ID:90dF+HsVI
 
  -  >>1243 
 図鑑発行時点で正しい情報をまとめればいいし、この手の図鑑は子供向けな事もあって、そこまでガチガチに詳細なデータは入れないからね 
  
 ただバリエーションも含めて数が多いから全何巻になるか…w 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 16:50:20 ID:feOd39+30
 
  -  >>1242 
 一瞬納得しかけてから「んんっ!?」ってなったw 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 17:05:44 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1249 
 オリジンってこれまでのガノタじゃなくて新規向けだから無視したんじゃないかなって 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 17:05:45 ID:o9kaaosK0
 
  -  まあ、ラーメンマンは父ちゃんがソーメンマンで爺ちゃんがニュウメンで叔父がヒヤムギだから、 
 代々の食べ物系といっても間違いは無い…かな? 
 
 - 1254 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 17:09:27 ID:???
 
  -  投下するか 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 17:11:18 ID:Gw5wwqk10
 
  -  わぁい 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 17:13:06 ID:lEO2tRYH0
 
  -  えっ・・・YJのリクドウって今週号で終わりなの?打ち切り? 
 
 - 1257 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 17:41:31 ID:???
 
  -  まぁもう左がぶっ壊れたし無理でしょ  一歩みたいにダラダラやられるよりはいい 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 17:42:58 ID:lEO2tRYH0
 
  -  もうちょっと死合いがもつれるかなって思ってたんで 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 17:47:47 ID:nZ5OE7U30
 
  -  何か、漫画系のニュースサイトとか眺めてても、YJの打ち切りのサイクルってえらい早い感じがあるよな〜 
 あそこ、青年漫画のシェア(ないし発行部数)も飛び抜けて大きいとはいえん筈だが、今の看板といえるのどんくらいあるんだ?  
 
 - 1260 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 17:51:14 ID:???
 
  -  なんかウマルの作者がなんかやってて売り出そうとしてるっぽいけど ぶっちゃけじみよね 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:02:19 ID:+bxeehGYi
 
  -  >>1219 
 中の人的に、虐めてもダクネス化しそうで… 
 
 - 1262 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 18:04:10 ID:hosirin334
 
  -  ナロウ... 
 
 - 1263 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 18:04:36 ID:???
 
  -  チート…… 
 
 - 1264 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 18:05:27 ID:???
 
  -  >>1262 
 かべ|ω・`)同志、E−2鹿島堀は意外と現実性高そうです。 
 
 - 1265 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 18:06:09 ID:hosirin334
 
  -  キンキンキンキン... 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:06:34 ID:dkjhJb900
 
  -  チンチンチンチン 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:07:38 ID:lEO2tRYH0
 
  -  まあまずはオフゥトォンでかけつけ一休みを 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:08:22 ID:T02VS64e0
 
  -  E-2戦力ゲージの動画を見ていたら、比喩ではなく胃が痛くなってきました… 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:09:08 ID:zeAxyNNu0
 
  -  よっこらフォックス… 
 
 - 1270 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 18:13:05 ID:G4jl55/W0
 
  -  キンキンキン 夕方になると☆凛の鳴き声が聞こえて来ます 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:16:52 ID:o9kaaosK0
 
  -  いつ見てもキンキンキンというとアニメ版うたわれるものを思い出す。 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:16:52 ID:k11JV4wN0
 
  -  うたわれるものが始まる・・・・・・ 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:29:39 ID:TSJ61tcB0
 
  -  英国さん、またオフトゥンに敗北かな? 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:34:38 ID:K+0t9Ifp0
 
  -  E-2輸送堀するならダイソンに艦攻特効のっかってるようで航空支援が激しく有効ですよ 
 刺さる事刺さる事 
 
 - 1275 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 18:38:06 ID:???
 
  -  基地航空隊陸攻×4を2部隊で「昼戦どころか基地航空隊だけで」輸送ボスマス撃滅を複数回達成している罠(´・ω・`) 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:46:19 ID:UcUwNOnU0
 
  -  まだ艦これイベントはガン無視で、警戒陣を使える今の内にやろうと5-5の長門陸奥任務をやってますが……これはこれでクソ難易度高いね。 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:49:09 ID:l8ciXi2b0
 
  -  5-5は普段でも一番難易度高い気がする 
 レ級×2編成に当たらないことを祈るのみ 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:52:25 ID:UcUwNOnU0
 
  -  ですので普段は5-5はやってないですね。重巡ネ級もうざいし。あ、また瑞鶴が大破した……撤退。 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 18:55:05 ID:nZ5OE7U30
 
  -  >>1276 
 ンでも、編成縛りは無いも同然だからまだマシな方よね……。うちは長門陸奥、 
 空母2(サラMk-U、瑞鶴甲)航巡、雷巡(先制&ソナー付けて対潜要員)で 
 行って片付けたけど 
 ボスは只、エリレX2が出んのを祈るだけ……。 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:02:19 ID:UcUwNOnU0
 
  -  >>1279 
 本当にそうですねえ……今度は北上が一発大破。本当にレ級の一撃は忌々しい……撤退。 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:02:20 ID:GJs90s320
 
  -  第4位が悲しい 
 ttps://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/ 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:03:16 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  出たら決戦支援出しても割れない事が多いから、出さずにお祈りしてますな 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:12:38 ID:d1MPlN140
 
  -  姫強化された後の5-5は大和姉妹に空母2+航巡2で潜水艦無視が一番確実だと判断 
 エリレ2編成だって正面から殴り殺すのだ。大和さん可愛くて強くて最高 
 
 - 1284 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 19:15:48 ID:G4jl55/W0
 
  -  【NHKニュース速報 19:15】 将棋の羽生善治九段が歴代最多勝利  
 通算1433勝で大山康晴さんに並ぶ 
  
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:16:11 ID:/xu9Zf3bi
 
  -  羽生さん歴代最多勝利にならんだかー 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:16:15 ID:R4rDvWFu0
 
  -  さすがだなぁ 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:16:46 ID:2dpqflSh0
 
  -  こんだけやって前より力落ちたってどういう凝ったよ… 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:26:13 ID:QBY7deko0
 
  -  >>1287 
 しかも、次代のスターまでいるとか・・・ 
  
 日本将棋界は安泰やな! 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:32:04 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1288 
 スターがいるのは良いけど、そのライバルはいるの? 
  
 競馬で歴代トップクラスが出た時期にそれの対抗馬がいなかったんで 
 二流扱いされた馬がいたとかあったけど 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:33:35 ID:QBY7deko0
 
  -  >>1289 
 に、二流扱いはされんやろ・・・流石に・・・ 
 現在に実績積んでるし・・・(震え声) 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:38:36 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1214 
 Scotchさん……アンタゆうてわならんことを…… 
 来栖川芹香がもう40だなんてそんなんみんなに突きつけてどないしょうというんです。 
 ……そんな…… 
  
  
 ――芹香センパイなら四十路でも中古でも無一文でも引き取るかしんない(ぉぃ) 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:40:11 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1291 
 実際嫁がず家にいそうでな…(センパイ 
 あ、綾香は貰っていきます 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:40:19 ID:lEO2tRYH0
 
  -  ToHeartってメイドロボが実用化しかも一般家庭でも手に入らないこともない(なお形状) 
 レベルだからもうちょっと先の時代なんじゃないの? 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:42:56 ID:GJs90s320
 
  -  何気なくウィキ見てきたがテレビアニメの声優さん、超豪華だったんだな 
 
 - 1295 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 19:44:07 ID:fumifumi
 
  -  ある意味もっと難しい1000敗をなしとげているひふみんというレジェンド 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:44:43 ID:R4rDvWFu0
 
  -  当時の一線級&現在の最前線の人らてんこ盛りだからね…(川澄&ほっちゃん 
 
 - 1297 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 19:44:58 ID:???
 
  -  ディープはねえ…世代戦でねえ・・・ 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:45:05 ID:MgUHEcdY0
 
  -  改良型が出てもマルチを修理して使い続ける層は割といそう 
 
 - 1299 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 19:45:55 ID:???
 
  -  >>1294 
 ゼノグラシアもちょうごうかだぞ 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:46:22 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1289 
 もともとあんまり興味があるほうじゃなかったから、ちょっと前にウマ娘がでてこなかったら、 
 ゴールドシップがどんだけ化物かって多分知る機会はなかったとは思う。 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:46:59 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1295 
 あのヒト伊達に1239段じゃないですからw 
  
 負けが混むと強制引退のプロ棋士で、プロのまま1,180敗だもんなあ…… 
 
 - 1302 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 19:47:12 ID:fumifumi
 
  -  東鳩のアニメは当時の深夜としちゃ衝撃だったし、声優もすごいからなぁ 
 あかりは川澄さん(アルトリア役)、マルチはほっしゃん、来栖川姉妹は岩男さん 
 琴音には氷上さん(ドラマで子安さんの相方)、隠しキャラにピカチュウ、男友達にほっしーというね 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:48:39 ID:UcUwNOnU0
 
  -  え? セイバーの人がやってたんだToHeartって…… 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:48:57 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>マルチはほっしゃん 
 絵面がひどくてチューハイ噴きましたよw 
 
 - 1305 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 19:49:00 ID:???
 
  -  ウマ娘は主人公スペのように見せて実質スズカ主人公のあにめ 
  
 沈黙の日曜日の再現度がヤバイ 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:49:44 ID:32h4L8q90
 
  -  胃薬マンが包茎手術したと聞いて 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:51:26 ID:wqCqrOtY0
 
  -  HMXシリーズの開発者が藍原瑞穂で、 
 一号機が太田 香奈子の外見をしていたっていうのは公式になってるんだろうか。 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:51:43 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1302 
 レミィが“ダンジョン”のまほに近い設定ですな。 
 「過去知り合っていたスポット幼なじみ枠」って。 
 するとふみふみは東鳩だとどの枠だろう。超能力枠だろうか。カニばさみしそうだしw 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:53:00 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1307 
 無かった事になってる 
 そういうのの名残が長瀬一族かな… 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:53:50 ID:GJs90s320
 
  -  ToHeartのアニメの声優さんで、エロゲに声はついていないよ?(念のため 
 ジャンルはビジュアルノベルで、Windows 95/98からの対応だ 
 
 - 1311 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 19:54:36 ID:???
 
  -  競馬にはまるでこのCMでなけるようになるで 
 時々有るJRAの本気(ガチ) 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26490652 
  
 (JRAの本気(ネタ)もあるが) 
 
 - 1312 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 19:56:22 ID:???
 
  -  最近だとエロゲ担当がアニメもやるからねえ 
  
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:58:05 ID:GJs90s320
 
  -  恋姫とかですね 
 声優さんとして人気になるのは喜ばしいがエロゲの声をされなくなるのは悲しい 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 19:59:31 ID:R4rDvWFu0
 
  -  すぐ調べられる御時世だから裏名義もクソも無くなったからなぁ 
 なお堂々と名乗る某男の鑑 
 
 - 1315 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 19:59:47 ID:???
 
  -  ラジオだとたまに変名使ってて間違えるひともいるねえ 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:00:58 ID:GJs90s320
 
  -  ToHeartの主人公?<堂々と名乗る某男の鑑  
 
 - 1317 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:00:58 ID:fumifumi
 
  -  エロゲーでコンシューマーにだしてないのに人気声優をがっつりつかってというのはつよきすから顕著な流れな気がする 
 
 - 1318 :土方 ★:2019/05/23(木) 20:01:22 ID:???
 
  -  >>1315 
 すぎさきか……あ、谷山紀章です!(本当にあった間違い) 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:02:48 ID:zeAxyNNu0
 
  -  新人でこれから売り出すという時に、本名でエロゲのヒロインをやらされた清水愛 
 
 - 1320 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:02:58 ID:???
 
  -  西園寺世界の人もやらかしたねえ 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:03:13 ID:B3LvTLk80
 
  -  >>1289 
 羽生さんだって羽生世代といって、プロ入りは後だけど同年代でタイトルホルダーがたくさんでてきた 
 藤井君の存在に刺激された同世代が三段リーグでしのぎを削って力を蓄えているはず 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:04:18 ID:TSJ61tcB0
 
  -  PCエロゲーだったころのFate/stay nightはボイスなしだったから…。 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:05:11 ID:R4rDvWFu0
 
  -  声優業界の相場わからず、これぐらいかとギャラ決めて募集 
 →ベテラン殺到→聞いた事ある声ばかりのエロゲー氾濫へ… 
 
 - 1324 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:05:12 ID:???
 
  -  東鳩2のPCはPS2先行だしきゃすとまんまだっけ? 
 
 - 1325 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:05:36 ID:G4jl55/W0
 
  -  す・・・ 
  
 全て素数!! 
  
 20190523→素数  
 0190523→素数  
 190523→素数  
 90523→素数  
 0523→素数  
 523→素数  
 23→素数  
 3→素数 
  
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:05:58 ID:TSJ61tcB0
 
  -  村山聖八段(死去後九段追贈)…。 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:06:30 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1316 
 藤田浩之は「みんなが妄想する“本来のオレ”」だからセーフかなって(震え声 
 あいつぐらい「やれやれしょーがねえなあ!」って言ってもイヤミでないキャラはそういない。 
 
 - 1328 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:06:49 ID:fumifumi
 
  -  REQでエロゲーのあれやれこれやは最初にやってたよね 
 あと相場しらずやっべぇってなったのはたしかメルブラ(月姫格ゲー)の声優じゃなかったっけ? 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:07:04 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1316 
 ひt…北○南さんの旦那様 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:07:25 ID:B3LvTLk80
 
  -  D.Cといいなのはといい立て続けに某うさぎ姫に役を奪われたべー姉さん 
 未だに複雑な思いがある 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:07:34 ID:GJs90s320
 
  -  素数! 
 ttps://togetter.com/li/1358495 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:07:51 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1328 
 ア○スソフトもやらかしてる(T○DAさん 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:08:06 ID:zeAxyNNu0
 
  -  自分はアリスソフトって聞きましたけど 
 
 - 1334 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:08:58 ID:fumifumi
 
  -  まぁ声優さんは相応のギャラを貰ってもいいと思うの。プロや技術者を安く買い叩く風潮だめ、絶対 
 
 - 1335 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:09:54 ID:???
 
  -  アリス。バトーとゴリラ女と両方いたっていう氏 
 
 - 1336 :土方 ★:2019/05/23(木) 20:10:09 ID:???
 
  -  ゲームは文字数でギャラ決まりますからねぇ、だからめちゃくちゃ金払いがいい(但し拘束時間はかなり長い) 
 一方アニメは一回の出演でギャラ決まってますから…… 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:10:24 ID:R4rDvWFu0
 
  -  野菜王子「相場の倍と聞いて飛んで来ました!」 
 白○参謀「」 
 フカヒレ誕生秘話である 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:11:08 ID:UcUwNOnU0
 
  -  声優さんの昔のギャラって本当に安かったそうですね。 
 供給過剰な今も大分安くなっちゃってるのかなあ? 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:11:36 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1323 
 ちょっと違いますけどほしのえみこの「お姉さまの逆襲」で、 
 忙しいって断るマンガ家を札束でしばいてゲームの原画やらせた、 
 って話が出てましたな。 
 あれ、誰のエピソードなんだろう。ひょっとしてサクラ……? 
 
 - 1340 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:11:37 ID:???
 
  -  神谷さんがスパロボからひいたの「いきなりエンジン全開無理」ってなったらしいしなあ 
  
 ニルファとかスーパー神谷大戦だったが 
 
 - 1341 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:12:20 ID:fumifumi
 
  -  フカヒレだけでなくてスバルは子安さんだし、へーぞーは若本だし、村田はチェスターだし(腹筋に)ひどかった…… 
  
 あれで味しめてマジコイで本気で自重しなくなったし…… 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:12:25 ID:eKKzWC/C0
 
  -  エロゲはそんなに儲かってたんだな(過去形 
 
 - 1343 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:12:58 ID:???
 
  -  バトー「サブキャラだしちょろっとしゃべってこのお値段とか」 
  
 ということだったらしいしなあ 
 
 - 1344 :土方 ★:2019/05/23(木) 20:13:25 ID:???
 
  -  みなとそふとは一体キャスティング料にどんだけお金かける気なんでしょうねあれ……w 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:13:59 ID:xyK2qXnu0
 
  -  下手なアニメ出るより学祭に呼ばれるほうが給料良いとか聞いたことがある 
 
 - 1346 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:14:11 ID:fumifumi
 
  -  でもあれ間違いなく元が取れてるとおもう<マジコイ 
 何年もリメイク商法にちかいことできてるし、知名度跳ね上がってるしね 
 
 - 1347 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:14:27 ID:???
 
  -  マシリトも当時やらせた側やで 
 鳥山明に(やるのは好きだが作るのはいやっていう人間) 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:14:30 ID:B3LvTLk80
 
  -  まじこい製作費1憶とかいってたからなー 
 あの辺が晩夏だった気がする 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:15:00 ID:GJs90s320
 
  -  暴飲暴食しないので、腎臓内科って科があるのを初めて知った 
 ttps://togetter.com/li/1356697 
 
 - 1350 :土方 ★:2019/05/23(木) 20:15:07 ID:???
 
  -  学祭の金払いはいいらしいですからねぇ。芸人さんもあれで大分食べてる人いますし…… 
 
 - 1351 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:15:40 ID:fumifumi
 
  -  マジコイは弁慶とたつねぇとまゆっちかなぁ…… 
  
 Aシリーズまでいれていいなら李さんと林中も好き 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:15:48 ID:quDLR1Iy0
 
  -  たしかアリスソフトもダークロウズで提示した金額が高値だったから 
 ちょい役気味の王様にスネークが出張ってきたはず・・・ 
 
 - 1353 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:15:57 ID:???
 
  -  声優のギャラは基本キャリアに左右される部分もあるので 
 小山力也が一時期もてはやされたのもその辺とか何とか 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:16:09 ID:wqCqrOtY0
 
  -  wiiの涼宮ハルヒの並列はキョンの台詞だけで一万以上あったんで、 
 杉田の収録は大変だったらしい。 
  
 激動が先に出てなきゃ、もう少し売上も変わっていただろうに… 
 
 - 1355 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:17:15 ID:fumifumi
 
  -  しきにゃんの中の人が投げ銭に近い、一定の金額でやってくれる系のをやってたから大変なんだと思う 
  
 ……ガチャや買い支えより好きな絵師さんや声優さんに投銭してパトロンになる時代がいつかくるかも 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:17:29 ID:xyK2qXnu0
 
  -  >>1289 
 ちょっと上くらいで普通にタイトル戦とかで藤井七段下すようなのもいるし、今のタイトルは若手がかなりとってきてる 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:17:54 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1334 
 >プロや技術者を安く買い叩く風潮 
 までならまだギリギリプライドとかそっち方面でガマンできましょうが、 
 ドヘタクソなドシロウトがでかいツラでプロの席を分捕った挙げ句、プロ 
 よりたっかいギャラを要求して、その職へのリスペクトもなく、羞恥も 
 なく、当然のように腰掛けで去って行くのはちょっと殺意が…… 
  
 「芸能人の○○さん、今回は医師に初挑戦です!」と言うようなモンかと 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:18:41 ID:R4rDvWFu0
 
  -  神谷さん「若いのが大変だから、もうちょい待遇改善してクレメンス」 
 えらいの「はーつっかえ やめたら?」」 
 こうして干されたというね…(闇深) 
 
 - 1359 :土方 ★:2019/05/23(木) 20:18:54 ID:???
 
  -  声優のアニメのギャラアレコレに関してはなぁ…………私そっちの事情は多少知ってるけどほんとなんもいえねぇ…… 
 
 - 1360 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:19:13 ID:???
 
  -  人類は衰退しましたのギャラ比率とか考えちゃいけない 
  
 7割〜9割中原麻衣のあにめだけど 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:19:40 ID:xyK2qXnu0
 
  -  ちなみに藤井七段の連勝記録を止めたのは若手の佐々木五段 
 彼も若手のホープと呼ばれてるしあの蠱毒でライバルが出てこないわけがない 
 
 - 1362 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:19:46 ID:fumifumi
 
  -  テルマエ・ロマエの原作の人の話とかほんとねーって思う 
  
 小説とかでもあれ映画化やアニメ化されてもお金はいらないんかしら? 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:20:07 ID:B3LvTLk80
 
  -  >>1355 
 最近だと絵守未來プロジェクトみたいに絵師さんと 
 ファンを繋ぐ業務をする組織もあったりしますしね 
 
 - 1364 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:20:40 ID:???
 
  -  ゆかりさんのなかの人ひっさびさのメジャータイトル出演だが 
 攻略キャラじゃないんだろうなあ 
 
 - 1365 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:20:40 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1349 
 暴飲暴食しないでも体質とか他の病気でお世話になる可能性はあるけどね 
  
 イメージ的には肝臓は損耗率50%超えると報告してくる 
 腎臓は70%超えないと報告してこない感じ 
 そして肝臓は報告の段階でもまだ盛り返せるが腎臓は報告=死亡宣告に近い 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:20:56 ID:d6uLThEx0
 
  -  まじこいの表名義のキャスティング欄見ると「テイルズかスパロボの新作?」ってくらい豪華なメンツだからなあw 
 緒方恵美さんと山口勝平さんが実名で出てきた時は度肝抜かれたw 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:21:41 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1364 
 石黒さんなんで不遇なんやろなぁ… 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:22:25 ID:xyK2qXnu0
 
  -  関係ないけどNWのボイスドラマとかやたら声優が豪華だった 
 池田さんに古谷さん、その他もろもろ 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:22:39 ID:GJs90s320
 
  -  >>1365 
 35越えてから検診はマメに受けていますから(震え声 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:24:02 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1358 
 ボクが聞いた話だと 
  
 声優の待遇改善の旗手を務める神谷さん「もうちょい声優の待遇改善してクレメンス(若いのが大変だから)」 
 えらいの「よっしゃわかった!ギャラ増やせばええんやな!?なら若いのの給料削って 毛 利 小 五 郎 のギャラにするわ」 
 神谷さん「ざっけんな!そんなん受けれるわけないやろ、やめたるわ!」 
 えらいの「やったぜ」 
  
 だったって……(涙目 
 
 - 1371 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:24:08 ID:???
 
  -  まあともあれ 
 ダカーポ30本セットとかされてもその困る 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:24:12 ID:8RoXeVpT0
 
  -  東鳩の保科智子の薄い本は継続して出てる上にクオリティがスゲェ 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:25:14 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1362 
 原作料は雀の涙らしいですね。 
 原作の売れ行きに貢献したからいいじゃねえか!って風潮だそうで。 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:25:15 ID:MgUHEcdY0
 
  -  ここまで末端に金行かない構造だとそりゃトリクルダウンなんて無理だわ 
 
 - 1375 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:26:02 ID:???
 
  -  シャイニーナイトきいてたかどうかで 
 久川姉さんのしもネタ認知度が変わる 
  
 マーキュリーの認識だと驚くらしいが 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:26:02 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1370 
 それね つっかえされた後、「助け求めた先の違うえらいさん」にやられたんだとさ… 
 つまりもう全部腐ってる… 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:26:25 ID:xyK2qXnu0
 
  -  Y豚ちゃんが寝取られキャラ扱いは分かるけど純愛ゲーである東鳩2出身のタマ姉が寝取られクイーン扱いされるという風評被害 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:27:08 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1368 
 アニメCVや映画吹き替えと違って、映像にもってかれる予算がないからね。 
 
 - 1379 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:27:15 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1369 
 血液検査のCrの項目をチェック 
 基準値 男性:0.65〜1.09 mg/dL 
  
 なお健康なら1超えない模様 
 
 - 1380 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:27:30 ID:???
 
  -  きたない関がマンション買った 
  
 きたない関クラスじゃないとマンションかえない 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:27:55 ID:nNQgm6WV0
 
  -  たつきは未払い開き直られやで(小声 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:28:37 ID:xyK2qXnu0
 
  -  ぶっちゃけ無駄に著作権を締め付けるよりまず業界の体質を改善することが創作文化の保全に繋がるんだよなぁ 
 著作権締め付けすぎて業界が死に体になった実例があるし… 
 
 - 1383 :土方 ★:2019/05/23(木) 20:28:37 ID:???
 
  -  大塚明夫さんも家購入するとき銀行でローン組むの相当苦労したらしいですからねぇ…… 
 あの手の商売は基本、給料が安定しないからみんな大変だとか 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:29:14 ID:tOqLadc/0
 
  -  ちんぽん歌とは一体…うごごご 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:30:26 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1373 
 「なら原作料歩合にする分、外した時はその穴埋めしてくれんでっしゃろな?(威圧)」 
 とかいうトンチキな理屈を振りかざすらしいです。 
 だったら原作料と同額で自力でオリジナルコンテンツ作れや、と。 
 某いぶきとかめいっぱい原作改悪しといてその言い草なら、さすがに原作者キレていい。 
 え?アルキメデス?アレを改悪する方法ってあるんでしょうか?(素 
  
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:30:40 ID:H2mDs/j/0
 
  -  かしまんまんの鬱オナ属性まで再現される……? 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:30:49 ID:xyK2qXnu0
 
  -  FEARがリプレイに声優ポンポン招けるのもギャラ安いからなんだろうか 
 
 - 1388 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:31:38 ID:???
 
  -  ぎんがにほえろ世代のせいで 
 シモネタあしらえないのは三下というにんしきになって、こう 
  
  
  
 けいおんはなあ人気だったはずが作画ではげていった人が 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:31:38 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  ソードワールドへっぽこーずのドラマCDも豪華だったなぁ 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:31:38 ID:wqCqrOtY0
 
  -  未だにセンチメンタルグラフィティの同人誌一本槍で出し続けてる所とかあるからなあ。 
 流行を追うのも同人のあり方の一つだが、 
 こういう所もまた同人らしい。 
 
 - 1391 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:32:47 ID:G4jl55/W0
 
  -  王国と帝国だと帝国の方が強そうだよね 
 
 - 1392 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:33:02 ID:???
 
  -  黒犬獣「伝 統 芸 能」 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:34:18 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1380 
 どっちの関が汚いのか最近の業界事情しらないけど、 
 金ぴかやってるほうは一応声優事務所のだいhy(宝具が数千本突き刺さる音 
 
 - 1394 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:34:18 ID:fumifumi
 
  -  鹿島は赤毛とは別枠のこじらせよ。鬱形のそれじゃない 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:34:30 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  姉よか妹さんの方が良いなぁ 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:35:02 ID:tncHPnYx0
 
  -  ツボにはまる伝統芸能なら支えねば…ってなるよの 
 
 - 1397 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 20:35:15 ID:???
 
  -  澪さんの劣化過程(頭皮) 
 ttps://blog-imgs-73-origin.fc2.com/a/n/i/animekan1103/8b9b3286.jpg 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:35:16 ID:TP/anoxD0
 
  -  把握済みwwwなんだこの茶番ww 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:36:03 ID:GJs90s320
 
  -  >>1379 
 今年のは会社に置いてままだ、去年のは下限ギリギリ 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:36:34 ID:tncHPnYx0
 
  -  >>1397 
 誰か止めろよとしかw 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:37:04 ID:TP/anoxD0
 
  -  その真実の愛は何回目の真実なんですかねぇww 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:37:51 ID:UcUwNOnU0
 
  -  まあ、鹿島としてはやる夫と一生共に居られるのであれば妾枠でも良いだろうしなあ……良いよね?(震え声 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:38:03 ID:xyK2qXnu0
 
  -  >>1389 
 イリーナが堀江由衣、ヒースが子安、マウナが折笠富美子でノリスが皆川純子 
 チビーナとかの端役に金朋使ってるのかこれ 
 
 - 1404 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:39:17 ID:fumifumi
 
  -  医学生になってわりとよく聞かれること 
 「将来なにか?」 
 「産婦人科の実習とかで興奮する?」 
 「健康死んだの結果がこうでさぁ、これどういう意味?」 
  
 あと小学校とかの同窓会(中高は進学校率高いからほかにも医療関係者が多いからそうでもない)とかいくと健康相談会になるとか 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:40:19 ID:TSJ61tcB0
 
  -  …ああ、スフィアの活動休止理由って(今更感 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:40:34 ID:xyK2qXnu0
 
  -  二個目の質問は絶対しないだろうっていうのはわかる 
 
 - 1407 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:40:50 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1399 
 ここにその数値を入れて腎臓の損耗率を教えてもらうと良いよw 
 ttps://jin-lib.jp/pb/creatinine.html 
  
 腎臓って要するに縁日の金魚すくいの網だから 
 あれで人体の老廃物を漉し取ってる 
  
 さて痛風になって血中のギザギザの細かい石をそのフィルターに通そうとしたり 
 高血圧でフィルターに負荷をかけるとどうなるでしょう?www 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:41:07 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1390 
 ポロリン軒:センチメンタルグラフィティ 
 TearDrop:東鳩いいんちょ本 
 ERONDON HEARTS:スーパーリアル麻雀 
  
 ……あと他にもいたような気がするけど 
 
 - 1409 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:42:38 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1404 
 お約束の質問www 
 看護師さんも健康相談始まるって聞くなぁ 
  
 数値とか全体見ないと判らんから心配なら医者行けとしか言えないのにね 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:42:52 ID:H2mDs/j/0
 
  -  出落ちとはたまげたなぁ 
 
 - 1411 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:44:07 ID:fumifumi
 
  -  あと興奮?しません(断言)んな余裕ない。 
  
 あと、いい産婦人科医は女性を人でなくてモノとしてみてるって教授がいってた。でないと続かないって 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:45:36 ID:d6uLThEx0
 
  -  造幣局にとってのお金、飲食業にとっての食べ物みたいなものですよね。 
 >産婦人科医にとっての女性 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:45:46 ID:lEO2tRYH0
 
  -  産婦人科だと慣れて嫁さんので欲情しなくて離婚になりかけたとかいう話があったような 
 
 - 1414 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:45:52 ID:G4jl55/W0
 
  -  そもそも産婦人科なら見慣れてるだろうからなぁ 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:46:01 ID:TSJ61tcB0
 
  -  コウノドリ、深淵に切り込む前に軟着陸?な感じでしたな。 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:46:34 ID:xyK2qXnu0
 
  -  どっちかというと解剖のほうが気になるわ 
 最初のうちは肉食えないって聞くし 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:46:58 ID:TSJ61tcB0
 
  -  俺は健康なのが見たいんだ!と風呂屋の番台に転職したっていうウン十年前の笑い話があったなあw 
 
 - 1418 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:47:25 ID:fumifumi
 
  -  解剖で肉食えないってどこ情報なんですかね? 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:48:22 ID:xyK2qXnu0
 
  -  雑なドラマとかネット知識 
 
 - 1420 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:49:32 ID:fumifumi
 
  -  最初は顔を隠して解剖するから割とすぐなれていきますし、顔の解剖にかかるころにはもうなれていくしねぇ…… 
  
 あー、でも終盤に見学にきた専門学校の男子は結構吐いたり気分悪くなったりしてたかな 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:49:35 ID:GJs90s320
 
  -  >>1407 
 余裕で正常ですw 
  
 以前ニュースで産婦人科の先生が少なくて、お昼休みも取れないまま診察するってやってたな 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:49:43 ID:AH226F5B0
 
  -  ブラックジャックで解剖の話しがあったかと。 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:49:58 ID:AsyhnbZR0
 
  -  白衣着ると医者モードになるというのはどこかで読んだ 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:50:22 ID:6tt0UgBy0
 
  -  腐乱死体とか黒焦げとかみるけどフツーに食えるぞ>肉 
 
 - 1425 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:53:00 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1421 
 まあCrが1超えてないしねw 
 普通の人はhba1cやγ-GTPの数字の方が気になるって言うねwww 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:53:34 ID:GJs90s320
 
  -  女性には月のものがあるから、男性よりも血を見るのに慣れていて強い、とか何で見たんだったか 
 
 - 1427 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 20:53:56 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(BNP200前後……) 
 
 - 1428 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 20:54:01 ID:fumifumi
 
  -  徐々になれていくんだろうなぁ……まぁ解剖でがっつりやってなれちゃってるし 
 病院実習で手術にはいってもそれで気分が悪くなったりは……立ち時間の長さと空腹でなるくらいか 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 20:57:02 ID:TP/anoxD0
 
  -  阿呆な姫様、奥方にしなくて良かったやんw 
 
 - 1430 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:58:03 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1427 貴方は心臓で通院中でしょ!! 
 
 - 1431 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 20:59:42 ID:G4jl55/W0
 
  -  ゴップさんついに本編出演を果たす! 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:01:18 ID:GJs90s320
 
  -  AAを固定している作者様はイジられる運命なのかw 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:02:36 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1431 
 やる夫の野望 南部編で奥州で隠居してた久我氏役で出ていませんでしたっけ 
 
 - 1434 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 21:02:54 ID:G4jl55/W0
 
  -  わしも確か立志伝に出てたでwww 
 
 - 1435 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 21:05:22 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1433 そうだっけw 
 
 - 1436 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 21:07:02 ID:???
 
  -  いつだったか佐久間でもいたような・・・ 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:07:37 ID:B5+bnQHv0
 
  -  >メシテロさんスレ4434 
 口約束すらないふみふみや鹿島か振られたからって(そうなるとは言ってない)、周りがどうこう言える訳なかろうもんwww 
 告ってないんだから本人達ですら何も言えんわ(そうなるとは言ってない) 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:08:07 ID:DW9B/BTJ0
 
  -  だが待ってほしい。 
 見てくれは美少女な傾国淫乱クソビッチCV:あいなま姫ならワンチャン需要がまだありそう 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:08:07 ID:47XJ3giD0
 
  -  メシテロさんのとこ 
 「おっさんふたりを」→「お嬢さん二人を」 
 に空目してヒェッとなったww 
 
 - 1440 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 21:08:13 ID:fumifumi
 
  -  佐久間はEvoだね。やる夫が善吉やっす助けにいったときなかなか帰らなくて顔色かえてた 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:08:14 ID:EMQjSUFb0
 
  -  この前病院で手術室からお医者さん出てきて手を目の高さまで上げて看護婦さんに 
 レントゲン見せてッて言って頼みたけど手術中に部屋から出てくることなんてあるんですね 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:10:36 ID:TP/anoxD0
 
  -  婚約破棄されて攻め込むかー 
 乙女ゲーなら、敗北フラグですよ、猿渡さん! 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:10:58 ID:GJs90s320
 
  -  >>1441 
 その状況と話だけ聞くと患者さんを取り違えたのかと思ってしまう 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:14:05 ID:B5+bnQHv0
 
  -  結婚は契約そのものだけど、恋愛はその前段階だから言葉にもしてない人間が何か言えるかと言うと違う気がする 
 だから告白はよ! 
 手遅れになっても知らんぞー! 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:14:40 ID:TP/anoxD0
 
  -  というか、娘の不義理に対してその国の王様なにもしなかったのかよ… 
 娘の阿呆さは親譲りなのか…? 
 
 - 1446 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 21:21:01 ID:???
 
  -  寝てる時に無意識に奥歯に力入って炎症起こしたマン 
 マウスピース買うべきやな・・・ 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:22:01 ID:T02VS64e0
 
  -  しかし普通はこんなのはいないと思うけど、 
 ヘンリー8世という弟に王座を押し付け逃げ出したアホが実在するんだよなあ… 
 そして第二次大戦を必死に戦い抜いた良き国王なのに、某ゲームのせいで暗黒王ジョージ6世ww 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:22:21 ID:B5+bnQHv0
 
  -  家元が出てこないのは閣下にまかせておけば全部やってくれるからか…… 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:22:57 ID:tOqLadc/0
 
  -  マウスピースは歯医者さんに作ってもらったけど最初の一月は息苦しかったけど段々となれるよ。 
 おじさんもね歯ぎしりがね…こう歳かなって 
 
 - 1450 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 21:24:00 ID:G4jl55/W0
 
  -  EVOの頃ってゴップさん居なかったから 
 ゴップさんが明確に居るようになってからの起用って印象がw 
 南部でもぎりぎりなんじゃ 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:24:17 ID:1wHZzIST0
 
  -  >>1408 
 みたらし倶楽部:Kanonの秋子さん 
 ハイリスクレボリューション:ときメモのラスボス 
  
  
 お嬢の浴室:ラオウ 
 
 - 1452 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 21:26:21 ID:hosirin334
 
  -  落書き板の現状を暗示してますねぇ…… 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:26:30 ID:GJs90s320
 
  -  まほと結婚してお願いしたら制服着てくれそう 
 ふみふみならまだ着れそうだけど、鹿島は流石にむ(以降途絶 
 
 - 1454 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:27:04 ID:???
 
  -  つまり……………どういうことだってばよ!! 
 
 - 1455 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/23(木) 21:27:19 ID:tora
 
  -  お嬢の浴室はどんどん筋肉の書き方上手くなってるのほんま草 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:27:52 ID:lEO2tRYH0
 
  -  艦娘国(仮)とアイマス国(仮)とストパン国(仮)と・・・あとどこかなあ 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:29:27 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  ふみふみは胸とかしりがきついのでは 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:29:29 ID:GJs90s320
 
  -  K-onよりも円盤の売り上げのある国…? 
 
 - 1459 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 21:29:37 ID:fumifumi
 
  -  恋愛系イベよりも気軽なお話の方がいいのかな? 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:32:02 ID:TP/anoxD0
 
  -  けーおんだと、秋山澪ちゃんめっちゃ外見好みなんだけど… 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:33:10 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1460 
 外見どころか、内面もめっちゃいい子じゃん。 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:33:19 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  澪とあずにゃんのツートップだった印象 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:33:36 ID:lEO2tRYH0
 
  -  あいえすがあったかー 
 
 - 1464 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 21:33:36 ID:???
 
  -  >>1460 
 けどはげだぞ 
 一期は天使だが 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:34:03 ID:tncHPnYx0
 
  -  お嬢の浴室は確かに伝統芸能と呼んで良いw 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:34:31 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1451 
 d 
 そういや秋子さん本があったっけ 
  
 ――ああ、「ツン研:To LOVEる」も入れたらいいのかな?(すっとぼけ 
 
 - 1467 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:35:21 ID:???
 
  -  >>1460 
 あの子あんなかだと面倒くさいほうよ? 割と女子力や性格いいほうなのはりっちゃん 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:36:23 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  >>1467 
 他に1番大きい娘がいるではないですか 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:38:00 ID:pOGD2lPv0
 
  -  >>1450 
 徳川の武将でいなかった? 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:39:05 ID:eKKzWC/C0
 
  -  観目王子の嫁さんはアルトリアさん以外ないよな 
 
 - 1471 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:39:14 ID:???
 
  -  観目さんそっちに行っちゃったかー……すごいことになってそう(小並感) 
 
 - 1472 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 21:40:49 ID:???
 
  -  落書き板の現状 授乳手コキストやらズリキチ族が増え・・・DSとMSの戦争が激化する 
 私のような着痩せスキーには世知辛い世界になりつつあったのだった・・・ 
 
 - 1473 :観目 ★:2019/05/23(木) 21:40:59 ID:???
 
  -  アルトリアさんの今の立場………ふぅ。 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:41:12 ID:0ahrpbwW0
 
  -  名前が出ただけでアルトリアさんを調教しているというのは分かる 
 
 - 1475 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:41:29 ID:???
 
  -  それはキヤセ族という別の勢力なのでは?そボ訝 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:41:36 ID:TP/anoxD0
 
  -  内面めんどくさいとかwwうんちょっとめんどくさそうww 
 
 - 1477 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/23(木) 21:42:11 ID:pzdo3PU/0
 
  -  スラムキングに嫁いだ外国人の嫁さんみたくなってそうだなあ…… 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:42:15 ID:GJs90s320
 
  -   
 観目 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:42:53 ID:GJs90s320
 
  -  あ、途中送信ごめんなさい 
  
 観目さん、婿なのに調教して大丈夫なんだろうかw 
 
 - 1480 :観目 ★:2019/05/23(木) 21:43:52 ID:???
 
  -  調教できないなら死ぬ。 
 
 - 1481 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:44:36 ID:???
 
  -  そんなズリできなきゃ死ぬ私じゃないんですから……w 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:47:07 ID:0ahrpbwW0
 
  -  なんてか弱い生き物なんだあ(おめめぐるぐる) 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:47:41 ID:tOqLadc/0
 
  -  死ぬって言ってるが誰がとは… 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:50:25 ID:TSJ61tcB0
 
  -  同志ならオルコットさんかシャルいののどっちかと思いたいが、たまに変則不意打ちするのも同志だしなあ…。 
 
 - 1485 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:50:33 ID:???
 
  -  あれ?私がストパン国入りしてる…………だ、誰とズッているだろう……ゴクリ 
 
 - 1486 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 21:50:48 ID:???
 
  -  あのパイズリ本みたいに 
 おっぱいばっかりえひさびさに本番で大喜びとかするんやろなあ 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:51:14 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  ISでは山田先生か弾の妹がいいなぁ 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:51:26 ID:GJs90s320
 
  -  >>1485 
 さすがに子作りの方が優先ではw 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:51:49 ID:B5+bnQHv0
 
  -  さて家元はやる夫を覚えてるか 
 
 - 1490 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 21:51:51 ID:???
 
  -  簪はよいこじゃぞ・・・よいこじゃぞ・・・ソシャゲ版はAAあるんかねIS 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:52:09 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1479 
 帝国の皇族ですよ。封建国の王族が文句付けられます? 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:52:44 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1485 
 ご希望のキャラは居ます? 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:53:51 ID:B5+bnQHv0
 
  -  やる夫の方も家元覚えるかな 
 
 - 1494 :難民 ★:2019/05/23(木) 21:53:51 ID:???
 
  -  わーい鈴音や! 
 
 - 1495 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 21:54:20 ID:hosirin334
 
  -  いやアバターで決めたし 
 ズるとかそういうのはちょっと…… 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:54:34 ID:TP/anoxD0
 
  -  ISなら、山田先生がいいなぁ… 
 さ、さすがに山田先生なら暴力振るわないやろ?(震え声 
 
 - 1497 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:54:43 ID:???
 
  -  ストパンは割とみんな好きだけどリーネちゃんがいっちゃんすこかなぁ………… 
  
 502だとニパ 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:55:26 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1496 
 確か今のところ暴力振るって無いよね。 
 
 - 1499 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:55:31 ID:???
 
  -  同志からの熱いマジレスw   セックスはしてないんだからセーフってことでいいじゃないですかー!! 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:55:34 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  >>1490 
 簪ちゃん本人はいい娘だけど小姑がね… 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:55:46 ID:GJs90s320
 
  -  おぉ、鈴ヒロインとは久々なw 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:56:05 ID:cLpbfCEH0
 
  -  同志のマジレスがwww 
 
 - 1503 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 21:56:15 ID:fumifumi
 
  -  私はアイマス国か……ふみふみ…… 
 
 - 1504 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 21:56:21 ID:???
 
  -  俺はもっさんや二パや管野ちゃんやシャーリーやマルちゃんやライーサやヘルマちゃん達が好き! お前はおっぱいが好き!全く違うのだ!! 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:57:14 ID:0ahrpbwW0
 
  -  ウマい方ってw 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:57:23 ID:tncHPnYx0
 
  -  鈴ちゃんすこ 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:57:31 ID:0ahrpbwW0
 
  -  ウマい方って事はウマくない方がおるん? 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:57:42 ID:GJs90s320
 
  -  メシテロさん、今日も明日の自分へ投げっぱなしジャーマンするのかしら 
 
 - 1509 :土方 ★:2019/05/23(木) 21:58:22 ID:???
 
  -  メシテロニキ!(何故か兄弟になってる) おめでとうございます! 
  
 あ、アバターってよしかちゃん使ってるからか……w 
 
 - 1510 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/23(木) 21:58:45 ID:pzdo3PU/0
 
  -  一口にアイマスと言っても、ミリ、デレ、シャニと様々なのに…… 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:58:58 ID:T02VS64e0
 
  -  >>1503 
 と見せかけて常務が相手だったりしてw 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:58:59 ID:aVjnizwj0
 
  -  >>1507 
 箒は元々メシマズってほどじゃないけど普通に料理あまり得意じゃなかった 
 アニメではカットされているけど特訓して改善されてる 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:59:12 ID:TP/anoxD0
 
  -  旨くない子は… セシリア、ですかねぇ… 
 
 - 1514 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 21:59:41 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1510 
 つまり一番選べる女の子が多いってことでは? 
 
 - 1515 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:00:14 ID:???
 
  -  アバターけだものだし 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:01:07 ID:DiehgR0w0
 
  -  >>1510 
 SideMもあるしPも居るから嫁にも婿にも困らないという 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:01:28 ID:TP/anoxD0
 
  -  酢豚のパイナップルって本当に肉柔らかめなんですかね 
 パイン汁混ぜた方がよくない? 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:02:57 ID:0ahrpbwW0
 
  -  パイパン汁? 
 
 - 1519 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:03:03 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1499 
 ☆凛からズリ禁止令が出たぞ、やったなwww  (独断と偏見に満ちた拡大解釈) 
 
 - 1520 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:03:09 ID:???
 
  -  原作よりおおきいじゃないか 
 (原作カチューシャ130センチ未満) 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:03:09 ID:aZx5IJA+I
 
  -  総合的な戦闘力で言えば艦これ王国が一番? 
 推定される艦娘は未実装含めたら千を超えるだろうし。 
 
 - 1522 :難民 ★:2019/05/23(木) 22:03:42 ID:???
 
  -  型月王国、麻婆豆腐が主食になってそう(言峰見ながら) 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:04:07 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1504そのあげたキャラの中で貧乳キャラっていましたっけ? 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:04:46 ID:B5+bnQHv0
 
  -  家元は娘相手だと途端にコミュ障になるからあれが本当の理由とは限らんか 
 
 - 1525 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:05:16 ID:???
 
  -  あああぁぁぁぁっぁぁあ〜〜んまりだぁぁぁあああ〜〜〜〜!!!!!!   >ズリ禁止令 
  
 し に ま す 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:05:22 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1510一応アイマスで公式で纏めてるから(ピンクのAマークがアイマス全体のマーク)…… 
 
 - 1527 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 22:05:53 ID:???
 
  -  なんで貧乳派扱いなんですかねぇ・・・ 
  
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:06:31 ID:LTn+KvU80
 
  -  >>1517 
 俺も以前は酢豚にパイナップルは否定的だったけど 
 そこそこ高級な中華料理店で食ったらガチで旨かった 
 
 - 1529 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:06:42 ID:???
 
  -  あなたこの間まで書いてたもののタイトル覚えてるなら言ってごらんなさい!! 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:07:02 ID:T02VS64e0
 
  -  MS冒険者とかロリコン戦国史とかやっておいて何を今更… 
 最上んもねえな、そういえばw<貧乳 
 
 - 1531 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 22:07:16 ID:fumifumi
 
  -  >>1511 
 しにます 
  
 デレならふみふみ、ノーマルなら貴音かな 
 
 - 1532 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 22:07:20 ID:hosirin334
 
  -  >>1527 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:07:57 ID:DiehgR0w0
 
  -  >>1523 
 菅野とヘルマちゃんはちっちゃいしぺたん子ゾ 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:08:54 ID:TP/anoxD0
 
  -  キテレツの勉三さんが、けーおんのあずにゃんにオワコンという… 
 シュール過ぎるww 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:09:25 ID:aZx5IJA+I
 
  -  けいおんがオワコンって、なんだかなぁ。 
 
 - 1536 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:09:40 ID:???
 
  -  静岡ではけいおんのほうがさきにおわこんだったんじゃね? 
 
 - 1537 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:09:53 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1525 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/3/b/3bffdc06.jpg 
 シベリアで相手が木なら例外として見逃してやろうwww 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:09:59 ID:B5+bnQHv0
 
  -  家元はやる夫知らんか 
 あそこにまほ達連れていったのは主に常夫さんなのかな 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:10:21 ID:TP/anoxD0
 
  -  らきすた王国はもう滅びたのだろうか… 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:10:29 ID:tncHPnYx0
 
  -  オワコン言うてもほら、漫画の続編始まったらしいし… 
 始まったと聞いた後は好評も悪評も一切聞こえてこないけど 
 
 - 1541 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:11:00 ID:???
 
  -  ただ抱くだけならまだしもこれでズれはちょっと…………む、無理かなって 
 
 - 1542 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 22:11:14 ID:hosirin334
 
  -  え、まだ連載してたの?<けいおん 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:11:37 ID:aZx5IJA+I
 
  -  あんだけ派手にやればコンテンツとしては十分じゃないかな? 
 別に嫌な思い出を残した訳でも無いし。 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:12:10 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  ISはアニメ二期がなぁ 
 
 - 1545 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 22:12:39 ID:fumifumi
 
  -  そういやISって次で最後ってのはみたけどおわったの? 
 
 - 1546 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 22:12:43 ID:???
 
  -  >>1541 
 かべ|ω・`)っ「シベリアタイガー」 
 かべ|ω・`).。o○(ガンバレ) 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:13:05 ID:/eV/B/WF0
 
  -  帝国の血筋がありがたいのは国力故なんやろか、それとも伝統格式?はたまた隠された古代の厨二力があるとか 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:13:35 ID:TP/anoxD0
 
  -  あいえすは、作者が駄目じゃなかったら、あのキャラデザでいけてたんだろうか… 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:13:36 ID:aVjnizwj0
 
  -  >>1545 
 (最新刊から1年以上経過しているけどまだ最終巻出る気配は)ないです 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:13:40 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1545 
 最終巻はまだ出ていません 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:13:41 ID:czW5VkBL0
 
  -  そういやウィーガン志望のJKに乳が育たないぞって言ったら即止めたって話聞いたなぁ・・・ 
 
 - 1552 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 22:13:43 ID:???
 
  -  でっぱい物、か・・・・・・ 
 
 - 1553 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:13:45 ID:???
 
  -  ふむずっとこっちの印象だったので 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/neko3nano/imgs/b/4/b40a9bd2.jpg 
  
 豊胸具合に戦慄する 
 ttps://blog-imgs-112-origin.fc2.com/k/c/w/kcwiki/No116_20170731_0_CD.jpg 
  
 
 - 1554 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:14:03 ID:???
 
  -  けいおんの新作が去年からやってますよ(同じ世界観の別の学校の話) 
 
 - 1555 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:14:15 ID:G4jl55/W0
 
  -  土方どんの熱い股間が虎どんを襲う!! 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:14:23 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1527 
 自分は赤くするだけにとどめます……が、同志がどうなされるかは知りませぬw 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:14:23 ID:tncHPnYx0
 
  -  >>1542 
 去年?ぐらいから、別の学校を舞台に新キャラで連載開始したとからしーですぞよ 
 読んでないので詳細は知りませんけどけど 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:14:35 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1553 
 一体なんの問題が? 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:15:07 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1533レスサンクス、やはりMSでは? 
 
 - 1560 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:15:21 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1551 
 牛乳飲んでもでかくはならないと酪農家出身の女性漫画家が書いてたなぁwww 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:15:33 ID:H2mDs/j/0
 
  -  でっぱい揃えた末にMSに占拠されたのは誰? 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:16:24 ID:T02VS64e0
 
  -  てかヘルマや直ちゃんはぺったんこを通り越して、海防艦並に子供なんだけど… 
 
 - 1563 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 22:16:36 ID:fumifumi
 
  -  そっかー、まだなのか……ありがとうございます 
 
 - 1564 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 22:16:42 ID:???
 
  -  おっぱいおっきい子達とナメクジの様なセックスする話を書けば許されるんですね(迫真) 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:16:58 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1560 
 戦後の日本女性のオパイ統計を見ると巨視的には多少? 
 
 - 1566 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:17:15 ID:???
 
  -  ど う せ さ い ご は ヤ ン ス る 
 
 - 1567 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 22:18:57 ID:hosirin334
 
  -  最後は飯よ 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:20:14 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1567 
 まっことごもっとも。 
 後ろから撃つようなマネをしないならエロよりメシですよね 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:20:45 ID:cLpbfCEH0
 
  -  ですよねぇww 
 
 - 1570 :難民 ★:2019/05/23(木) 22:20:58 ID:???
 
  -  同志の書く鈴ちゃんはかがみんとはまた違った安心感があって好き 
 
 - 1571 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 22:21:56 ID:hosirin334
 
  -  鈴音≒箒>シャル>ラウラ>>>>>>>>>>>セシリア 
 飯で選ぶならそらそうよ 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:22:06 ID:tncHPnYx0
 
  -  >>1570 
 わかるー すこぶるかわいい 
 
 - 1573 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:22:51 ID:???
 
  -  つまりどうしはついんてすきー 
 るりといいかしまといい 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:22:54 ID:aZx5IJA+I
 
  -  閣下。弾の妹はダメです? 
 兄貴とも長い付き合いの友人だし。 
 
 - 1575 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:23:10 ID:???
 
  -  この右手さえ痛んでなければ今すぐにでも他の国の様子を二次で書けたのに………… 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:23:42 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1573 
 かがみん(ニコニコ) 
 
 - 1577 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 22:24:19 ID:fumifumi
 
  -  食事って一番大事。メシマズ云々以前に一緒に御飯たべていらいらするようじゃだめだと思う 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:24:20 ID:DiehgR0w0
 
  -  嫁として選ぶなら山田先生か酢豚の二択だよなぁ 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:25:04 ID:czW5VkBL0
 
  -  箒は中身モッピーと入れ替えたら最高クラスのヒロインになると言われてるのは今でも笑うw 
 
 - 1580 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:25:15 ID:G4jl55/W0
 
  -  土方どんが香川に移住したくなる画像 
 ttps://i2.wp.com/hourai-gensou.com/wp-content/uploads/2018/08/oppai-distribution-9e.png 
  
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:25:50 ID:d6uLThEx0
 
  -  ただセシリアはメシマズ扱いされてるけど他の作品のメシマズキャラに比べれば口にしても害のないものしか入れてないだけだいぶマシなんだよなあ。 
 バカテスの姫路瑞希なんて昭久に殺意抱いてるとしか思えないガチの劇薬毎回入れるし。 
 
 - 1582 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 22:26:02 ID:hosirin334
 
  -  いや別に<ツインテ 
 
 - 1583 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:26:38 ID:G4jl55/W0
 
  -  飯の食い方や好み、衛生観念、金銭感覚は近くないと厳しい 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:26:38 ID:tncHPnYx0
 
  -  >>1573 
 あずにゃん「」 
 
 - 1585 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:26:49 ID:???
 
  -  あの、すぐ近くに蒼くなってる和歌山があるんですがそれは 
 これだったら母方の実家がある栃木に行くほうがいいかなーって 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:27:07 ID:/eV/B/WF0
 
  -  香川って…うどん豊胸術? 
 
 - 1587 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:27:10 ID:???
 
  -  >>1581 
 つ 唐揚げに香水ふってるシーンが 
 
 - 1588 :ジェリド・メソ ★:2019/05/23(木) 22:27:17 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4275 
 同志、バニ淀さんどうぞ。 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:27:31 ID:LTn+KvU80
 
  -  (そもそも王族が自分で料理することってあるのん?) 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:28:19 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ISのヒロインって、箒・シャル・鈴は飯ウマ、セシリアは飯マズ確定だけど、マヤ・のほほん・ラウラ・更識姉妹はそこらはどうなってたっけ? 
 
 - 1591 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 22:28:26 ID:hosirin334
 
  -  PAD淀さんかわいい(かわいい 
 
 - 1592 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:28:40 ID:???
 
  -  ジェリドさん作成乙ですー   うむ!これはいい大淀さん! 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:29:27 ID:d6uLThEx0
 
  -  >>1587 
 あれ、そうでしたか。うわぁ・・・うわぁ・・・。 
 
 - 1594 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 22:29:35 ID:G4jl55/W0
 
  -  >>1585 
 馬脚を現したな?Aカップ県の和歌山に行きたいとはMSだな? 
 
 - 1595 :難民 ★:2019/05/23(木) 22:29:41 ID:???
 
  -  >>1588 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:29:44 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1589 
 料理人が信用出来なくて自炊するという悲しい話が。 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:30:08 ID:bUtqnFTE0
 
  -  >>1589 
 史実では基本的にない 
 料理人とかの仕事奪っちゃうことになるし、料理人たちのプライドの問題もある 
 ただ、猜疑心強い将軍や王族とかで自ら料理した者しか口にしなかったって人は聞いたこと有る 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:32:02 ID:nZ5OE7U30
 
  -  まあ、セシリアにメシマズ属性なかったら、完璧ヒロイン過ぎで、面白みねーからなぁ……。 
 だからって、ああも毒物精製レベルまで行かれたら正直加減しろ莫迦! というか、性格設定失敗だろと言わざるをえんが 
 
 - 1599 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/23(木) 22:32:03 ID:???
 
  -  >>1593 
 きりふきにしては、ねえ 
 明らかに調理ようじゃないし 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/7/a/7a3aadcd.jpg 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:32:40 ID:6tt0UgBy0
 
  -  >>1589 
 北海帝国のクヌート大王に言いたいことがあるようだな……?(ヴィンランドサガ脳) 
  
 マジレスすると伊達政宗が「主人自らが調理してもてなす」ことを好んでいたとか。けしてゼロじゃない。 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:33:10 ID:DiehgR0w0
 
  -  >>1598 
 作者そこまで考えてないと思うよ としか言えない…… 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:33:45 ID:GMdjg1HB0
 
  -  あの作者はラブコメの悪い面を本当に面白いと思ってるみたいだからなぁ 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:34:58 ID:/eV/B/WF0
 
  -  手尻打さんのやる夫道端でなんばしょっとww 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:35:03 ID:eKKzWC/C0
 
  -  戦国時代の武将だと料理も武人の技の内みたいなこと信長のシェフで言ってた気がする 
 
 - 1605 :英国紳士 ★:2019/05/23(木) 22:35:49 ID:???
 
  -  ていうかセシリア アニメだけ見てるとなぜ主人公に惚れたのかわけわからんレベルの薄味では 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:35:50 ID:s9RrHOt60
 
  -  >>1601 
 「鈴のどこがかわいいんだかわかんねぇ」とか言っちゃうようなのですしマジで考えてないだけかと 
  
 大分行き当たりばったりらしいすなぁIS 
 もうどこをどうやって収拾つけるんだか古参のファン……居るかどうか知らないけど……も予想付かないとか? 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:36:20 ID:bUtqnFTE0
 
  -  >>1602 
 原作者自体、過去の暴力系ヒロインにド嵌りして、あれが許されてたなら自分の作品でやって何が悪いと、開き直ってる&自分が何で批判されるのか理解出来てないって状態だからねぇ 
 流行り廃りとかも考えてない 
 
 - 1608 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:36:40 ID:???
 
  -  つまり……ISは即興あんこスレと思って読めば面白い可能性が微レ存……? 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:37:20 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1608 
 うん。それが正解だと思う。 
 超絶いきあたりばったりだし。 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:37:34 ID:nZ5OE7U30
 
  -  >>1589 
 王族じゃないけどどこぞのDQNは、「来客に主人手ずから料理を作り、来客に振 
 舞うのが最上級のもてなし」なんて言葉残してたりするけどねぇ……。 
 暇にあかせて色々やった結果、今の仙台の名産の誕生にも関わったんでなかったかな 
  
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:38:12 ID:bUtqnFTE0
 
  -  原作を超えたと豪語されるような二次が目立つ作品つ〜と、IS・マブラヴ・なのは辺りだっけか? 
 メジャーどころじゃ 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:38:51 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1589古代ローマの皇帝で料理が趣味だった皇帝がいるとは習ったけど、誰だったかを忘れてしまった……。 
 
 - 1613 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:40:24 ID:???
 
  -  いっそ胃薬さんかメシテロさんにISをあんこでなぞってもらえば 
 本家を超越えする可能性がボウリング玉の大きさレベルで存在している……? 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:40:43 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1611そもそもISは「二次創作するなら原作を読むな」って定形で言われる時点でその二つと並べたら駄目だと思うの…… 
 
 - 1615 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 22:41:01 ID:???
 
  -  ワイ、もうISでやって無事に死んだ模様 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:41:08 ID:d6uLThEx0
 
  -  >>1605 
 安心してください、原作でも対して変わりません。 
 一応父親で抱いてた男へのマイナスイメージがワンサマーの行動で払拭されたからって説明はありますが。 
 クラス代表決定戦終わった次の日にもうガチ惚れしてるっていう。ページにして数十ページくらい? 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:41:14 ID:PnqypG0z0
 
  -  昔の中国にも料理が趣味のお偉いさんがいたはす、誰か忘れたが 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:41:52 ID:GMdjg1HB0
 
  -  唯姫は他はちゃんと関係清算しようと思うぐらいの知恵はあるのにやる夫に対しては宣戦布告に等しい方法で婚約破棄したんやろなぁ 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:41:52 ID:DiehgR0w0
 
  -  >>1613 
 胃薬マンはIS(イタガキ・ストラトス)もうやってるんだよなぁ…… 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:43:00 ID:TP/anoxD0
 
  -  マブラブはチートで爽快な二次が大好きだな 
 原作が悲惨過ぎて… 
 
 - 1621 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:43:11 ID:???
 
  -  あ、そういやそうだったw あれはISというよりバキ感強くてつい…… 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:43:27 ID:PnqypG0z0
 
  -  ところで、仮に十年前としても、IEMOTOをしほ『姉ェ』呼ばわりは無理があ(ry 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:44:18 ID:aZx5IJA+I
 
  -  王族は料理するのか? 
 海原雄山みたいに、道楽に超絶うるさい貴族は山ほどいるんじゃないかな。 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:44:38 ID:s9RrHOt60
 
  -  ……噂は本当だった(E2乙削り中提督感) 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1854856.png 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:45:11 ID:TP/anoxD0
 
  -  BETAに故郷を滅ぼされたゴブリンスレイヤーになる少年が、 
 BETAスレイヤーになってソロで駆逐する話…     は無理だな!相手が悪い 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:46:12 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1625 
 ゲッター線「力が欲しいか?・・・・欲しければくれてやる!」 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:47:14 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ベータをソロで駆逐するなら、最低限マジンカイザーやキングジェイダー級(大陸破壊クラス)のロボでもないとねぇ 
 それも補給面とか解決した状態で 
 キングジェイダーは自己修復や自己補給可能だけど 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:47:17 ID:lEO2tRYH0
 
  -  胃薬さんとこって安価よかったっけ? 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:47:21 ID:+aK5FAaHi
 
  -  >>1375 
 修羅の国ローカルのパジャマナイトは聴いてたな 
 
 - 1630 :携帯@胃薬 ★:2019/05/23(木) 22:47:34 ID:???
 
  -  >>1628 
 オッケーダヨ 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:47:42 ID:czW5VkBL0
 
  -  ISは更識姉妹がアリスソフトのキャラのコンバートという時点でもう過去の遺産にすがってるから・・・ 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:48:22 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1631 
 え?  初耳なんだけどどのキャラ? 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:48:33 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1627 
 キングジェイダーって勇者シリーズで屈指の戦闘力を持つ 
 惑星級のブツと戦う事前提の兵器よ 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:48:54 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1630 
 ありがとうございます 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:48:59 ID:feOd39+30
 
  -  やる夫はダイナミックにBETAを滅ぼすようです、懐かしいわあ 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:49:44 ID:bUtqnFTE0
 
  -  あれ、キングジェイダーはそこまで強かったっけ>惑星破壊級 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:49:58 ID:s9RrHOt60
 
  -  ああ、対暗部用暗部の日本人なのにロシア代表の…………頭痛い 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:52:49 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  なあに、BETAならG弾で1発さ 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:53:45 ID:czW5VkBL0
 
  -  >>1632 
 しまいま。というゲームのライターが当時のISの作者でね・・・、神無姉妹は多少デザインは違えどほぼそうなの・・・。 
 姉の方は特に性格の方もほぼ同じ。 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:53:48 ID:bUtqnFTE0
 
  -  あれ、対暗部用暗部の日本人もしくは、特殊部隊出身にでもしたロシア代表のどっちかだったなら良いけど 
 国内の対カウンターテロの名家なのに、何で他国の代表をしてるのかって点で設定のコンフリクト起こしてるのよなぁ 
 どっちかだけで良いじゃん 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:53:49 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1638 
 魔神皇帝「は?(威圧)」 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:54:10 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1637つ「一流の素材を三流の料理人がが調理した結果がIS」 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:55:23 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1636 
 ゾンダー31原種と相打ちになることを想定してアルマ・ソルダート・トモロとセットで31隻建造されてはいたな。 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:55:30 ID:lEO2tRYH0
 
  -  蟹キチ・・・見せちゃうんですか・・・? 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:55:56 ID:bUtqnFTE0
 
  -  「一流の素材を三流の料理人がが調理した結果がIS」  
  
 そんなこと言われた作品なのに、何だかんだで話題性やらではこうして10年も続いてる名作ではあるのよな 
 言っちゃ悪いかもしれんが、ようは種運命とかと同類 
 何だかんだで人気はあるという 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:56:28 ID:tVeWBG000
 
  -  そりゃ赤の星製造の、いわば初っ端からジェネシックガオガイガーみたいなもんやで? 
 31原種も赤の星は奇襲でジェイアーク封じなかったら負けてた可能性大(部隊あったから)し、TV版でもなるたけジェイダーは避けてた 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:56:28 ID:R4rDvWFu0
 
  -  >>1644 
 まぁIEMOTOもそういうタイプには慣れてるんじゃないかなぁ 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:57:08 ID:cmPt8JWm0
 
  -  >>1636 
 木星の衛星と融合した原種までならいける、惑星クラスはさすがに無理じゃね、とは思うけど。 
  
 ちなみにゴルドランでは終盤に敵が惑星破壊級のミサイル使ってきた 
 普通の地球の一国家なのになんでそんな過剰戦力あるんだよって言いたいw 
 マイトガインのブラックノワールみたいなトンデモ存在がバックについてるわけでも無いくせにw 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:57:28 ID:bUtqnFTE0
 
  -  最早タイトルも思い出せないような、数多の凡作小説・凡作アニメらと比べたら、ストーリーとかで散々批判されながらも何度もアニメ化したり未だにフィギュア出たり、二次も増えたりしている点で遥かに恵まれてるよな>IS 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:57:28 ID:eKKzWC/C0
 
  -  日程の都合で日本人オンリーなのにモンゴル代表選に出場して代表権を獲得した吉六会みたいなもんじゃろうか 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:58:02 ID:GJevGbbj0
 
  -  >>1642 
 そんなに素材いいかしら…? 
 むしろ糞をよってたかってデコレートした結果それなりに食えるように見えるレベルになったとかそんなのでは 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:59:07 ID:T02VS64e0
 
  -  一流の素材を三流シェフが台無しにした作品って、なにげに結構多いのは気のせいかしら… 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 22:59:37 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1651 
 どうもダッシュ文庫が一流ドコ集めてメディアミックスやろうとしてみたいで 
 一応アレも元有名エロゲメーカーのライターって肩書きがあったんで 
 その一員として選ばれたっぽいのよ 
 
 - 1654 :土方 ★:2019/05/23(木) 22:59:41 ID:???
 
  -  …………けものナントカ ボソッ 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:00:01 ID:DgAluUQ00
 
  -  >>1639 
 箒ちゃんの原型もいたね 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:00:13 ID:bUtqnFTE0
 
  -  つーか設定やキャラは良いのにストーリーで台無しって作品は多いけど 
 逆にストーリーだけ良くて、キャラやロボとかが良くない作品ってのは見たことない気がするんだが 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:00:33 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1651メインヒロインの要素を箇条書きにすると一流なのよ、やってみるとわかるけど。 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:00:38 ID:czW5VkBL0
 
  -  IS、種ともにキャラデザインは間違いなく一流だから、それも人気の秘訣ではあるよね 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:01:23 ID:TSJ61tcB0
 
  -  けもフレは一流の素材を隠れた名店の店主が諸々の事情で人任せに出来ないから、 
 自分だけですごいものに仕立て上げた系だな。 
 
 - 1660 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:01:28 ID:???
 
  -  >>1656 
 じゅ、ジュウオウジャーがギリ該当する……かなぁ?  ストーリーはいいんですけどね(キャラもいい) 
 その……ち、致命的にロボが……ださくて……(めそらし) 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:01:34 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1656だってストーリーが良い=主人公達がかっこよく動いてる 
 だもん基本的に。 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:01:58 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1656 
 …電脳冒険記ウェブダイバー。 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:02:27 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1660 
 ロボはトッキュウジャーのほうがヤバかったかなあって 
  
 玩具だとルパパトが更に酷かったけど 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:02:32 ID:bUtqnFTE0
 
  -  後、設定やストーリーがガバガバだと逆に二次ではいくらでも改変が効くのがでかい>種ら 
 勇者シリーズやファフナーみたいにストーリーや設定ががっちりし過ぎると、改変の余地が凄く厳しくなるから、実際二次も全然無いし 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:03:55 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  種やISはにじふぁん末期に乱造されてたなぁ 
 8男の人が書いてたの面白かった 
 
 - 1666 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:04:01 ID:???
 
  -  ルパパトはストーリーに関してはここ数年ぶっちぎりで良かったから……(ショーも満員御礼続きだったとか) 
  
 ロボも格好よかったんですけどねぇ……なんでか売り上げが悪くて(時間帯移動もあるんでしょうけど) 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:04:07 ID:s9RrHOt60
 
  -  >>1648 
 ザ・パワーで出力アップしたSGGGがゴルディオンハンマーで衛星融合原種光にしてるからGとJの共鳴込みでやるなら多分惑星も行けると思う 
 上位装備のゴルディオンクラッシャーならGGGGと無限勇気込みで恒星クラス光にできるしな 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:04:13 ID:nZ5OE7U30
 
  -  >>1636 
 木星決戦で、木星の衛星と融合した原種(月よりでかいのがゾロゾロ)を、 
 GGGの勇者ロボらがザ・パワーで超絶パワーアップ状態になってやっと出来た事を、 
 素でやって4体を単騎で潰してるぞ>キングジェイダー 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:04:28 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ファフナーはスパロボ補正抜きでは、下手にショウコやツバキとか助けようとすると後々詰むという、難易度ルナティックだからなぁ・・・ 
 余程オリ主とかにチートでも積まんとマジ無理 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:04:42 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  >>1636 
 ガガガ世界は「開幕波動砲ブッパができない縛り」に「核を一個ずつ抜きださないといけない」だけで。三重連太陽系やゾンダーはガチてーか、大概の文明ではゾンダーは滅ぼされる。 
 連射できる必殺武器(Jクウォース)で指摘されてる様に、衛星級を仕留めてるのと、劣化レプリカの地球ですらゴルディオンクラッシャーがあるし 
 
 - 1671 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 23:05:29 ID:???
 
  -  戦闘の「余波」だけで惑星ぶっ壊してたトップの銀河中心殴り込み艦隊って異常だったんだなって……。 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:06:28 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1666 
 時間移動はむしろ番組側からの希望だったらしいですよ 
 最近の子供は休日のあの時間に起きていないから見てくれないって理由で 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:06:40 ID:GJevGbbj0
 
  -  >>1657 
 ああ、ヒロイン単体の話だったのか… 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:07:25 ID:dCBIroRb0
 
  -  >>1662 
 CG版が三人だけとかだっけ? 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:07:31 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  つか、「余波を無視」するなら。量産型CR軍団で「条件指定なし(何でもブチ壊す)ソリタリーウェーブ発射」があるから…w 
 
 - 1676 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:07:33 ID:???
 
  -  えぇ……(困惑) むしろあんな時間じゃもっと見ないような……というかワンピースにぶつけてくるとか……無謀かな? 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:08:11 ID:bUtqnFTE0
 
  -  エルトリウムが全武装一斉射するだけで、一つの恒星系を滅ぼせるそうだしねぇ>トップ 
 しかも弐番艦のアクレシオン?だかは、艦首砲も積んでる分、一番艦のエルトリウムより火力上だし 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:09:16 ID:T02VS64e0
 
  -  >>1671 
 相手が悪すぎただけで、多分SFに出てくる宇宙艦隊の中では最強クラスでしょうし。 
 ノーマルエクセリオンでも四桁の乗員が必要と考えると、あの艦隊って何十万名をかき集めたんでしょうね。 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:09:34 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  イバリューダー「システムの都合で雑魚だけど、超光速移動しつつ、戦闘できる僕たちの事、忘れないでください」 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:09:42 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1674 
 だがストーリーはマジでよくつめられてたし、最後は作画で大暴れするグラディオンは 
 凄かったぞ。 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:09:51 ID:tVeWBG000
 
  -  単独惑星破壊可能級って言うと、ロボとーちゃんの映画の初っ端に出てきたスペース超超超超カンタムロボとかいけそうじゃないかなあ…って 
 究極カンタムと比べてさえサイヤ人編初期悟空と超サイヤ人悟空くらいの差がありそう… 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:09:59 ID:R4rDvWFu0
 
  -  ゲッペラーさん「おおこわいこわい」 
 
 - 1683 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:10:34 ID:???
 
  -  >今からまほに孫を仕込む 
 よしっ!ズろう!! 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:10:51 ID:s9RrHOt60
 
  -  >>1682 
 ZERO「マジこえーなマジよー」 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:10:55 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ロボ系で恒星間文明築いている物自体、少数派なのもあってトップはインフレ物として真っ先に候補に挙がる者の一つだからな 
 単体でなら応龍皇やネオグランゾンやアストラナガンやガンエデンとか、やばい級の機体はたくさんいるけど、艦隊や文明単位でそこまで勢力気付いてるのって案外いない 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:10:57 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1679 
 性能で劣る地球製オーガンに戦術でぼこぼこ倒されてませんでした? 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:12:01 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1678 
 ええっと。wikiによると銀河殴り込み艦隊は総数8700隻なので一隻1000人と計算すると、870万人。 
 多分地球の主だった軍人全員乗せてますね。 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:12:51 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  >>1678 
 大概のフネが実際の戦艦に準じるサイズ(400m前後、マクロスで2k程度)なのにエクセリオンは7205m(10倍強)、エルトリウムに至っては70740m(更に10倍)で 
 文字通り桁が違いますしなー 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:13:24 ID:bUtqnFTE0
 
  -  恒星間文明ネタの有名どころと言うとマクロスもそうだが、あっちは相手がプロトデビルンやヴァジュラとかやばい連中ばかりなのもあって、マクロス級もバルキリーたちも設定上でも描写でもあっさりやられること多いから、今一そこまで強いイメージ無いのよなぁ 
 
 - 1690 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 23:13:29 ID:???
 
  -  この手のインフレだと割と微妙なヤマト系。 
 Vでストレートな惑星破壊ミサイル撃ってたけど、一応波動砲も惑星破壊級なんだよな……。 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:14:17 ID:DgAluUQ00
 
  -  >>1666 
 ソフトの売り上げは近年でもぶっちぎりだと聞いた 
 玩具は…うん… 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:14:18 ID:Ug3CfDDn0
 
  -  >>1669ファフナーはOPの歌詞があの世界の全てを表してるというスゴイ作品だから(ハイライトオフ) 
  
 >>1673だから「素材」なんですよ。 
 
 - 1693 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 23:14:50 ID:???
 
  -  マクロスの場合、何が微妙かってゼントラーディ艦隊の砲撃受けても地球がぶっ壊れてない所なんだよなぁw 
 表面は壊滅してるけど、星としては殆どダメージ受けてないw 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:15:01 ID:nZ5OE7U30
 
  -  てか、地球の全リソース注いで結成したとはいえ、たった大小混ぜて12000隻にシズラー3タイプ計20000弱、 
 有象無象の宇宙戦闘機多数、ガンバスター1機……で、100億超える宇宙怪獣に正面から挑んで、 
 1時間持ち堪えた上、BM3号本体を護り全滅どころか2500隻「も」生き残っただけでも異常すぐるよな……。 
 >銀河中心殴り込み艦隊 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:15:12 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ヤマト世界は艦載機の性能があんまり強そうじゃないからねぇ 
 比較対象がシズラーやジークフリートとかだし、ヤマト世界の戦闘機がアレラみたいな火力や戦闘機動を出来るのかつ〜と首を傾げる 
 
 - 1696 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 23:15:33 ID:fumifumi
 
  -  あたまがまわらなくなってきた…… 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:15:36 ID:7fZuENa30
 
  -  >>1688 
 エクセリオンって中を電車で移動してたもんな、しかも路線図が環状線に枝付きで 
 あの全長で厚さもあるからどう考えても艦というより都市だわな 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:16:05 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1686 
 イバリューダーって奇襲による電撃戦ってのも大きいんで 
 先に情報を得られてメタ張られると以外に弱いんです 
 2話でオーガンの相棒していた女性型のがほとんどの戦術面の情報流していたんで 
 地球もなんとか対応できた理由ですん 
 ちなみあの地球は戦争やらなんやら無くなっていて 
 対抗する為に生産力等にかなり余裕があったのを全部軍事に回したってのも 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:16:31 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1688 
 銀河英雄伝説だと旗艦でも2km程度。 
 しかも太陽系だけで8700隻も建造するとかただ事では無い。 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:18:01 ID:T02VS64e0
 
  -  >>1687-1688 
 wikiを見直したらノーマルのヱクセリヲン級で25000名。 
 ツインやスーパーも多数含まれた7000隻の大艦隊… 
 もしかしたら地球滅亡に際しての人類種族保存も兼ねてたんじゃないですかね。 
  
 >>1690 
 波動砲の恐ろしさ、破壊力のピークはやっぱ浮遊大陸破壊の時じゃないですかね。 
 2199だとガチでこれ安直に乱射したらアカンて迫力でした。 
 
 - 1701 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 23:18:02 ID:fumifumi
 
  -  IEMOTOが孫はよねーさんになりつつある 
 
 - 1702 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 23:18:37 ID:???
 
  -  つーて、コスモタイガーUってサイズ考慮すると作中描写だけ見ても割と異常だぞあれ。 
 あのサイズで大気圏内外をシームレスで自由に行動出来る上、戦闘速度で土星の輪に突っ込んでもダメージを受けない頑丈さだし。 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:18:51 ID:bUtqnFTE0
 
  -  >>1694 
 設定上、宇宙怪獣って惑星サイズの超大型空母型みたいな奴(しかも空母と言うなら中身にキロ単位の高速巡洋艦型や合体型とか多数いたんだろうし)も複数突っ込んで来たのに、第一陣だけとはいえ100億ものそれらを全部返り討ちにしたわけだしなぁ 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:19:29 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1700 
 ええっと、マジで地球の総力掛けてますね。 
 エースをサポートする一般軍人も強いから安心、 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:19:37 ID:Z1s6Od1Z0
 
  -  初代マクロスで小惑星帯の中を突っ切る話あったなぁ 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:19:41 ID:tncHPnYx0
 
  -  > ヱルトリウム 乗員人数56,000人(最大150万人) 
 oh… 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:19:58 ID:nZ5OE7U30
 
  -  >>1695 
 いや、コスモタイガーは性能的に結構トンデモやぞ。 
 ノンオプションで大気圏内外運用可能、単独で大気圏突入&離脱可能、各種ミサイル類を 
 積みながら、敵戦闘機相手のドッグファイト余裕でこなし小惑星のデブリでぶつかっても揺れるだけ、 
 なんつー頑丈さだ 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:20:03 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  >>1686 
 あれ、作成したヴィルヴィルベントが「良くわからないけどなんとなく作れる」っつー地味にチート性能持ちなのと(ただ、反物質溶鉱炉なんかは再現できなかったり、惑星間を巡航できる程度だったり) 
 オーガンの思考データ含めて再現してたのが(手の内もろバレ)でかい。 
 >>1698で言われてる様に。最終決戦だとリーブが全データ提供した上で「劣化ミラーマッチで性能劣るなら一体複数」っつー槍口ですし 
 
 - 1709 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:22:37 ID:???
 
  -  孫はよおばさんでないからセーフセーフ 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:22:47 ID:B5+bnQHv0
 
  -  卒業式で三ヶ月って珍しいが無くもないな 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:22:53 ID:T02VS64e0
 
  -  >>1704 
 あの宇宙怪獣の一番凶悪な連中を相手に回して、 
 寧ろ最後まで艦隊戦力を保持し、BM3号を起爆させただけはあるんだなあって… 
  
 >>1695 
 コスモタイガーは言うまでもなく、リメイクのコスモファルコンも大概なんですがそれは。 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:22:55 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1706 
 スパロボでドリームチーム作るなら、旗艦扱いになるね。 
 動く鎮守府みたいなもんだから。 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:23:46 ID:bUtqnFTE0
 
  -  因みに銀河中心殴り込み艦隊以外にも、宇宙怪獣の研究を専門にした分艦隊(バイオハザード起こしてたっぽいが)や他の艦隊もいたっぽいから、地球軍総数は更に増える>一万二千や8700より 
  
 火星・木星間のアステロイドベルトの資源地帯とか、ほぼ採り尽したんじゃなかろうかあれ 
 
 - 1714 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 23:24:53 ID:???
 
  -  ttp://img.moeimg.net/wp-content/uploads/archives13/13209/29_8iae8gw683.jpg 
 (´・ω・`)同志向け? 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:25:48 ID:aZx5IJA+I
 
  -  ええっとスパロボでコラボした別作品のエースたちは、トップを狙え世界の戦いにドン引きするんじゃないかな? 
 敵の質と量が多過ぎる! 
 戦隊ヒーローでもここまでの敵はいないんじゃあ? 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:25:52 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  トップ2を見ると、赤い雲だっけ? になって、逆に資源だらけになってなかったっけ。ダイバスター作成の為に全て使いつくしたけどな!( 
 
 - 1717 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/23(木) 23:25:58 ID:hosirin334
 
  -  ふつくしかわいい 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:26:06 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1704 
 あれで文字通り地球は出がらしになった上に 
 色々あって外宇宙に移民してたのと戦争になってボロボロになって 
 宇宙超獣が来たりでトップ2の時代には技術もかなり喪失しているとか 
  
 トップ2の新造バスターマシンが1のマシーン兵器(最初にノリコらが乗ってたの)並 
 の性能ってなにかで見たような 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:27:22 ID:tncHPnYx0
 
  -  >>1712 
 せやねえ 
 150万の乗員がオッケーって、福岡とか神戸とかが丸ごと宇宙をぶっ飛んでるよーな規模カナァ… 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:27:37 ID:lEO2tRYH0
 
  -  >>1715 
 だからトップシリーズって割とクライマックスとか大規模なシナリオでの参戦になってます 
 スパロボ初が第四次のリメイクのF完結編でしたし 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:30:09 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  >>1718 
 宇宙空間で、空間書き換えや、推進剤未消費推進どころか化学ロケットになる程度にまで喪失してる。一番デカいのが縮退炉製造技術喪失。 
 それがないんで、2のBMは「何でも埋め込めばナノマシンで適当に適合させる」タイプにして、トップレス(超能力者)を動力にしてるからなぁ。 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:30:44 ID:bUtqnFTE0
 
  -  >>1718 
 バスターマシンがトップ2の頃には80番台?位までいるけど、バスターマシンは9番までが地球帝国全盛期に製造された比喩抜きでの決戦兵器 
 その内1・2がガンバスター、3がBH爆弾・4・5・6がグレートガンバスターと言うガンバスターの後継機で、7がトップ2主人公のノノ 
 設定上、ノノの後継機の8・9番台がいる筈だけど影も形も情報がなく、10番以降のバスターマシンは技術ロスト後に作られた劣化コピーに過ぎないのよ 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:30:49 ID:T02VS64e0
 
  -  実際2のときの宇宙艦隊はもはや案山子、射撃の標的状態で… 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:31:07 ID:nZ5OE7U30
 
  -  けど、コスモタイガーは今見ても普通にカッコいいというか、とても40年前にデザインされたモノとは思えんよね……。 
 子供の頃、ダイキャストで出来た20cmぐらいのオモチャ買ってもらった人は此処に少なからず居る筈 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:32:39 ID:aZx5IJA+I
 
  -  トップを狙え。 
 ええっと、この作品の軍ならウルトラマンやゴジラ怪獣をひねりつぶせるんじゃ? 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:33:35 ID:HX87bpfe0
 
  -  縮退炉強引後付けできるしバスターマシンの名に偽りなしと言っても 
 いいのではないだろうか(強弁 
  
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:34:47 ID:T02VS64e0
 
  -  >>1724 
 アンドロメダ、主力戦艦、パトロール艦、そしてコスモタイガー2。 
 このあたりは全盛期の松本御大とスタジオぬえの大傑作ですので… 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:35:02 ID:SiSso3De0
 
  -  でもスパロボに出たときは笑えるぐらい強かったなあ>>ヤマト 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:35:05 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ウルトラマンの怪獣にどんなのがいるか全然知らないが、とりあえず100億に届くキロ単位のサイズがデフォの宇宙怪獣の群れを単騎で滅ぼせるような奴がいるなら、トップの艦隊に匹敵するんじゃね 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:35:16 ID:cRfquaX90
 
  -  けものはありきたりで腐れかけてた素材を一流の調理人が料理して、実はすごいものだと錯覚させただけだったんだ…… 
 元は腐ってたんだよ…… 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:35:23 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  アニメ的には見栄えと書き訳とキャラ的な関係で色々いるけど設定から見ると縮退炉ないからシズラーどころかマシーン兵器に一部武装つけた、的な感じだからなぁ… 
  
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:35:37 ID:TSJ61tcB0
 
  -  >>1715 
 近いレベルはイデオンとかゼオライマーくらいじゃね? 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:36:19 ID:s9RrHOt60
 
  -  >>1725 
 ゴジラ怪獣はゴジラ以外ならいける 
 ゴジラ本人は負けそうになるといろんな要因でパワーアップしてそのパワーアップが原因で自分が死のうとも相手をぶち殺すのでちょっと微妙 
  
 ウルトラマンはピンチになったら他のウルトラマンが群れを成して駆けつけるのでちょっと無理かなぁ…… 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:36:24 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ウルトラマンの怪獣で知ってるのって、ゼットン・キングジョー・レッドキング・バルタン聖人位しか知らん 
 
 - 1735 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/23(木) 23:36:36 ID:???
 
  -  トップ世界の恐ろしい所はそれだけの技術を「人類が完全に制御してる」ってトコだと思う……。 
 一応裏設定(?)ではナディア最終話で日本海溝に沈めたノーチラス号が引き上げられてその技術をモノにしたってなってたはずだけど。 
 ヤマトの波動エンジンと同類って言えば良いのかな? 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:38:23 ID:T02VS64e0
 
  -  >>1728 
 随所の裏付けと整合性をきっちりとった上で、 
 沖田艦長という当時考えうる最高の指揮官を頂いてるので… 
 バラン星突入の時は映画館でそりゃもう凄かったですよ。 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:38:27 ID:bUtqnFTE0
 
  -  ロボ系の世界で日本が世界を統一したってのも珍しい設定よな>トップ世界 
 地球連邦や統合政府自体は珍しくないけど、日本が主軸での統合政府ってのはトップ以外じゃ見たことない 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:38:32 ID:aZx5IJA+I
 
  -  トップ世界は、人類がマジで矢尽き弓折れるまで戦う世界なのか。 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:39:45 ID:5lwwpJGZ0
 
  -  ロボじゃないけど後はタイラー位しか記憶にないなぁ<明確に日本主導の統合政府 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:40:32 ID:bUtqnFTE0
 
  -  そりゃ、矢尽き弓折れても戦わなかったら比喩抜きで人類滅亡やし>トップ世界 
 宇宙怪獣はそんだけやばい連中 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:40:45 ID:aZx5IJA+I
 
  -  全く見たこと無いけど、聞く限りにおいては気持ちの良い作品に見えて良いね。 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:41:31 ID:nZ5OE7U30
 
  -  ウルトラマンは、有人惑星の大気圏内&原住民(地球人)一杯いる&エネルギー供給(太陽光)が 
 不安だからフルパワー出せんだけで、そういう縛りが無い宇宙空間なら光線技とかバンバン撃ちまくりで、 
 円盤の大部隊とか余裕で壊滅させてるしなぁ…… 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:41:41 ID:TP/anoxD0
 
  -  ウルトラマン物をみてて、毎回思うんだけどさ… 
 絶対3分以上行動してるだろ(ぇ 
 
 - 1744 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 23:42:07 ID:G4jl55/W0
 
  -  ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/55730/55730671.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/59031/640x640_rect_59031510.jpg 
 ttps://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/26678/640x640_rect_26678214.jpg 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:42:28 ID:HX87bpfe0
 
  -  現状文香が一番の地雷になってる気がががが…… 
 地元商店街どうにかしたいやる夫、商店街の人たちから一番好感度高いだろう文香 
 文香押しのけて行き成りやってきた女が嫁とか……… 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:43:42 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1743 
 超高速で動いて、3分以内に決着つけてるんじゃ無い? 
 はじめの一歩だって、試合やり始めたら数ヶ月かかっちゃうし。 
 
 - 1747 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:43:45 ID:???
 
  -  やる夫くん!やっぱりズろう!な? 
 
 - 1748 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 23:44:53 ID:G4jl55/W0
 
  -  ズるなら肉食を禁じる、肉を食うならズるのは禁じる、さあ好きな方を選ぶが良い 
 
 - 1749 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:46:18 ID:???
 
  -  あ、じゃあ肉食を禁じます。      魚好きだしいけるいける 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:47:01 ID:H2mDs/j/0
 
  -  英雄学園のヘタレ2匹を思い出す闘魂ストレートぶり 
 
 - 1751 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 23:47:36 ID:fumifumi
 
  -  おとせさんもいいからさっさとおしたおせ。おしたおしてから考えろっていってたしね 
 
 - 1752 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 23:48:30 ID:G4jl55/W0
 
  -  なお肉食の基準はヴィーガンとする 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:48:35 ID:aZx5IJA+I
 
  -  メシテロさん、ひらがなばっかりになってますが大丈夫ですか? 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:49:58 ID:sq+NlVnJi
 
  -  お登勢さんじゃなくて落とせさんか… 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:50:22 ID:T02VS64e0
 
  -  あの二人が存在感がないというより、最初からいなかった状態になってるようなw 
 
 - 1756 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:50:28 ID:???
 
  -  そこまでいくと教義を否定しちゃうのでNG     え、ということは性欲とるか教義とるかっていう究極の二択じゃ…… 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:50:33 ID:PnqypG0z0
 
  -  IEMOTOの容赦ない正論がふみまんこを襲う! 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:50:39 ID:TSJ61tcB0
 
  -  どっかのかぐや様が瀕死になりそうなことをww 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:51:35 ID:LLNlQLPs0
 
  -  湿度上げてる場合じゃないぞかしまん!w 
 
 - 1760 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 23:51:46 ID:fumifumi
 
  -  でも実際ああいうかけひきって外敵がいないからこそ馴れ合いで楽しめるとも言えるのよね 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:51:53 ID:DiehgR0w0
 
  -  実際女系として100年以上の歴史はある訳だから、婿選びとかのノウハウはそれ位積んでると見て良い訳だしなぁ…… 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:52:10 ID:aZx5IJA+I
 
  -  なんかここまで来ると、家元がやる夫を押し倒せば良いじゃんって思っちゃう。 
 そりゃグレる子も出て来るわ。 
 
 - 1763 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 23:52:20 ID:G4jl55/W0
 
  -  土方どんは仏教徒以前にズり教徒でしょw 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:52:24 ID:U0SU5Hjw0
 
  -  もう霊圧消えてるよね… 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:52:35 ID:sq+NlVnJi
 
  -  >>1758 
 最近のかぐや様は結構押せ押せモードでは…別人格が 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:53:06 ID:+XF41ahU0
 
  -  流石は西住 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:53:14 ID:cLpbfCEH0
 
  -  とりあえず押し倒す、、修羅国はスゴいなww 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:53:16 ID:T02VS64e0
 
  -  所詮西住を前にしてはあの二人も「敗北者」なのねw 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:53:30 ID:DiehgR0w0
 
  -  >>1762 
 もう常夫パッパを押し倒してる結果があるから、こう言ってる訳だし多少はね? 
 というか多分色々考えを捏ね繰り回すより押し倒すのが伝統っぽいし…… 
 
 - 1770 :Scotchな読者さん:2019/05/23(木) 23:54:17 ID:G4jl55/W0
 
  -  大阪の商家の格言だっけか、息子は選べんが婿は選べる 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:55:03 ID:VY3IqF3p0
 
  -  >>1745 
 外堀の好感度より本人の好感度を上げるべきだったな 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:55:15 ID:haxL6qCA0
 
  -  鹿島も内心で拗らせた事考えてるだけで行動しなかったから、結局奥手なお嬢様よね 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:55:32 ID:aZx5IJA+I
 
  -  >>1769 
 2次創作だとはわかってるけど、ガルパン原作での一連の確執は起こるべくして起こったんじゃあ?  という気にもなりますね。あまりにも強引過ぎて、摩擦を起こしまくってしまう。 
 
 - 1774 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 23:57:40 ID:fumifumi
 
  -  婿は選べるとか優秀な孫がいるやつに継がせろとかいろいろとね 
  
 西住が強いのってこの方向性だして違和感がないことかも 
 
 - 1775 :土方 ★:2019/05/23(木) 23:57:49 ID:???
 
  -  でもこれで迫ってもヤッルガチガチのMSだったらどうしようもなくなってしまうような…… 
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:59:01 ID:aZx5IJA+I
 
  -  現代ダンジョン世界のみほってどうしてるんだろう? 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2019/05/23(木) 23:59:06 ID:GJs90s320
 
  -  そこはメシテロさんだし(安心と信頼の眼差し 
 
 - 1778 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/23(木) 23:59:39 ID:fumifumi
 
  -  家元「口でいやよいやよといっても体は正直よなぁ……」 
  
 というのは冗談としてそこらへんは、うん。夜の作法も上流階級の嗜みってことでながして 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:00:49 ID:hRqfBtm7I
 
  -  上流階級はそんなことまで嗜みなのか。 
 なんちゅう疲れる階級だ。 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:01:35 ID:VQ7lv1Yu0
 
  -  >>1773 
 親子全員コミュ障なのもあるけど、どちらかというとみぽりん自体が西住流に合っていなかった故の悲劇というのもあるかなぁって 
 「落伍した仲間の為にも勝利に向かって最後までしっかり戦え」ってお説教は血統とか立場考えると間違っているとも言えないし…… 
 というかガッチガチに強引な人だったら転校も許してないだろうしなぁ…… 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:01:41 ID:zNHPHzxh0
 
  -  ミシェル「今度はいつ眼鏡割るんですか?」>スパロボ逆補正代表枠 
  
 
 - 1782 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 00:01:45 ID:fumifumi
 
  -  だって相手をその気にさせて子供を産ませるのって必須技能だし。石女の時代とか考えると 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:02:49 ID:9q3XyhNT0
 
  -  >>1781 
 周回プレイの関係である程度行くとパリン避けられなくなるシステムとかあったしなw 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:03:30 ID:VFMRbqxs0
 
  -  みほが最初から「島田みほ」だったらなんの問題もおこってなかったんだろうなって 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:03:38 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1780 
 というかみぽりん自体、西住流における反動主義の象徴っぽい側面が。 
 綺麗事上等で、時代に合わせた結果みぽりんが生まれてきたというか。 
 
 - 1786 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 00:05:58 ID:1si88PS30
 
  -  .。oO( 皆MSになぁ〜〜れぇ ) 
 
 - 1787 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/24(金) 00:06:29 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1494.html 
  
 ダンケはえっちな言葉じゃありません 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:06:29 ID:3bhx5hT40
 
  -  とりあえず、産める環境捏ねたふみふみが 
 油揚浚われて終わるのはケジメ的にあかんよなぁと思えてくるあざとさ 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:06:41 ID:3bhx5hT40
 
  -  うp乙です 
 
 - 1790 :難民 ★:2019/05/24(金) 00:07:06 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1791 :土方 ★:2019/05/24(金) 00:07:26 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:07:26 ID:hRqfBtm7I
 
  -  ええっと、これはやる夫がさっさとふみふみと結婚してれば良かったの? 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:08:11 ID:2ZmJoK4q0
 
  -  ダンケダンケ乙! 
 
 - 1794 :土方 ★:2019/05/24(金) 00:08:37 ID:???
 
  -  今時の僧職は下手な肉食より肉食ってる系だから……(めそらし) 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:09:02 ID:7d+7TIBO0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1796 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 00:09:14 ID:1si88PS30
 
  -  ビッテビッテ 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:09:18 ID:ig0zW1Br0
 
  -  >>1792逆、ふみふみがやる夫を押し倒してれば良かったの。 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:09:43 ID:VQ7lv1Yu0
 
  -  >>1785 
 みぽりんの場合は必要に迫られなければ劇場版や最終章の様に正攻法でやるからなぁ……前者は連携に不安があるのもあるけど 
 本質的にはかなりやんちゃとはいえ、グレーな無線傍受にも怒った表情になったりと西住流のクリーンな勝負を好む所はしっかりある 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:09:56 ID:ig0zW1Br0
 
  -  同志、ダンケシェーン 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:10:05 ID:hRqfBtm7I
 
  -  <僧職っぷり 
 ええっと、坊主の方が一般人より俗っぽいと思うんですが。 
 なるほどやる夫は僧侶であったか。 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:10:24 ID:VQ7lv1Yu0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1802 :土方 ★:2019/05/24(金) 00:10:40 ID:???
 
  -  そうそう 
 
 - 1803 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 00:10:48 ID:fumifumi
 
  -  この状況で顔をっていうけどこの状況でむしろだせるとおもう? 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:11:21 ID:9q3XyhNT0
 
  -  寧ろ「どの面下げてでていったらいいの?」 としか思えないっす( 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:12:03 ID:k3wA7ikt0
 
  -  まず間違いなく悪い例としてバッサリ切られるなw 
 
 - 1806 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 00:12:35 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1807 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 00:12:36 ID:fumifumi
 
  -  まぁ正論()は痛いのである 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:12:57 ID:so/Rtlpg0
 
  -  >>1738 
 だって宇宙怪獣って地球を消すために来てるから 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:13:33 ID:zNHPHzxh0
 
  -  >>1783 
 何が酷いって、ミシェル好きなプレイヤーであるほど眼鏡割りが確定するという鬼畜具合 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:13:38 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1797 
 それセクハラじゃない? 
 というかやる夫がハーレムモノの主人公みたいにヘタレだからこそ、お話が成り立っているように思うのに、なんか釈然としなくなる。 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:13:38 ID:XP6ypNeT0
 
  -  後ろでのたうちまわるふみふみと鹿島ww 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:14:44 ID:0SsVpEvb0
 
  -  一部ふみふみに対して強烈に好感度高い人いるけど 
 現状のやる夫からの好感度って筋肉と同列よね… 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:15:39 ID:ig0zW1Br0
 
  -  >>1810せやでだからしほさんに「お前なにラブコメ物の主人公やってんだ?」ってツッコまれてる訳で。 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:15:57 ID:9q3XyhNT0
 
  -  鹿島んこも、廻りから見ると判るけど、やる夫視点だと、ない夫、ふみふみと同列で最初に乗り込んできたのがまほっつーな… 
 
 - 1815 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/24(金) 00:16:20 ID:l3nyfeSR0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:16:47 ID:VQ7lv1Yu0
 
  -  窮地に即日来てくれた異性だというのと周囲が本質を見切っているせいでそういう扱いになっているけども、 
 やる夫本人の感情としてはまだ頼れる友人レベルだろうなぁ…… 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:17:03 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1813 
 ラブコメだからだよ!  と口を大にして言いたくなって来る。 
 それを言っちゃおしまいだ。 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:18:24 ID:YCILv4k90
 
  -  ラブコメでガチやると話終わっちゃうからね 仕方ないね 
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:19:10 ID:9q3XyhNT0
 
  -  それでgdgd伸ばし過ぎるとキャラがヘイト溜めちゃうしね!(ニセコイ見つつ) 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:20:27 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1818 
 例えばToLOVEるでリトがわき目もふらずに春菜にアタックしたら、1話で話が終わるというね。個別ルートに入るとしたらそれはプレイヤーの選択だから。 
 
 - 1821 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 00:21:31 ID:fumifumi
 
  -  ラブコメを平和にできる環境なら良かったんだけどねということで 
  
 続きは明日…… 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:21:41 ID:FSg9SLoY0
 
  -  >>1646 
 実はパワーはジェネシックより上のガオファイガーさん 
  
 劇中で思いっきり踏み台ポジだったからなあ… 
 
 - 1823 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 00:23:08 ID:fumifumi
 
  -  まぁIP見えてるの忘れないでね 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:23:14 ID:ea8lumyi0
 
  -  恋愛東北ルールというパワーワードw じれじれのラブコメが生息できない捕食者正論はやめてwww 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:23:18 ID:s/geUc8U0
 
  -  ジャンプで本命の娘一筋で順当にその娘とくっついて終わったのがあったな 
 他のヒロインはなんだったんだよって気もしなくはなかった 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:26:13 ID:VQ7lv1Yu0
 
  -  ラブコメというより経済コメディ寄りだから多少はね? 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:27:10 ID:so/Rtlpg0
 
  -  >>1822 
 パワーも 
 GGG<GFG<GGGG 
 ですよ 
 なんか勘違いされてますが 
 
 - 1828 :ろぼ:2019/05/24(金) 00:28:07 ID:67sICfTz0
 
  -  東北ルールは恋愛では御法度 
 ろぼおぼえた 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:28:41 ID:kTqOK9q40
 
  -  今回西住関連が不快にしか感じない 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:30:36 ID:IQzEx5/30
 
  -  IP見えてるって言われてんだからそこまでにしとこうや… 
 起爆剤がいないと話がすすまんという側面もあるやろ 
 それはそれとしてさっきまで命だったものが三つほど転がってるけど… 
 
 - 1831 :携帯@胃薬 ★:2019/05/24(金) 00:31:30 ID:???
 
  -  ラブコメがゴリラに見えました もうダメだ 
 
 - 1832 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 00:32:23 ID:1si88PS30
 
  -  今夜はケモ耳娘に踏まれるプレイか @仙狐 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:32:28 ID:0SsVpEvb0
 
  -  時と場合によってはキャラが魅力的すぎるのも問題になるんだなぁって思った 
 
 - 1834 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 00:32:59 ID:fumifumi
 
  -  経営モノじゃなかったら良かったんだけどね……まぁ筆がのってすべってるけど明日からまたがんばる。おやすみなさい 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:33:41 ID:hRqfBtm7I
 
  -  はいおやすみなさい。 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:36:37 ID:YCILv4k90
 
  -  まあ後から出てきて〜→とっくに出会ってただからどうにもならんのよな 結婚・婚約どころか交際も、それ以前に好意すら伝えてないわけで 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:40:43 ID:bOl7rtM00
 
  -  >>1827 
 ジェネシックは全GGGがの中で一番性能は高いけど、対応してる機械生命体が違うってだけだよね。 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:41:17 ID:V/WIyZgA0
 
  -  ふみふみの敗因はライバルの駆除ばかりで具体的行動が極端に少なかったからなのよね 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:47:28 ID:YCILv4k90
 
  -  ま、まだ勝負ついてないし・・・・・・ 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:49:50 ID:kA64s63W0
 
  -  幼馴染は負けフラグっていいますし、メシテロさんが推しを敗者にするとは思えませんし 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:50:37 ID:vQyOOOLr0
 
  -  >>1837 
 ちなみに、 
 対ゾンダー能力が低いというネット上の噂に監督が「俺、そんな設定した事ないけど」とTweetした模様。 
  
 ぶっちゃけ、ネット上の性能羅列なんて高いにせよ低いにせよそんなもんである 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:51:59 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1841 
 ああいう性能の数値って正直意味あるのか疑問。 
 性能が低かろうが勇気さえあれば勝てる印象。 
  
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:54:39 ID:vQyOOOLr0
 
  -  >>1842 
 ジャイアント馬場の16文キック一万人分の破壊力とか、 
 王選手のホームラン一万人分のパワーとか、 
 説得力持たせる為に目安は必要なのです。 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:58:47 ID:wqLYZuaW0
 
  -  仮面ライダーとかで顕著だが、いくら設定上の破壊力とか特殊能力が凄かろうと、 
 その時出ている作品における主役補正には勝てないのだ。 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 00:59:11 ID:bOl7rtM00
 
  -  まぁ公式数値なんて『へぇーこうなんだー』程度に捉えないとねw 
 平成ライダーシリーズ1期のメンバーだとブレイドが最弱になっちゃうんだけど、 
 キングフォームの設定数値があくまでも『本来想定されたキングフォーム』の数値だったり、 
 (*0M0)←みたいにテンション次第でガチで数値が何十倍にもなるから数値で測れないやついるしw 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:00:32 ID:hRqfBtm7I
 
  -  主人公が乗ってる時に限り、機体が超絶パワーアップしてる疑惑が。 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:02:01 ID:HFYGwwYE0
 
  -  リーオーかな? 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:04:59 ID:hRqfBtm7I
 
  -  あとは、今期補正とかね。 
 プリキュア でクロスオーバーするときってだいたい今期ピンクプリキュア の主人公補正が一番強くなるし。 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:05:28 ID:vQyOOOLr0
 
  -  ちなみに、ライダーの設定は殆どネット上で誇大な解釈されたものなので鵜呑みしたらあかんものの一つよー。 
  
 クロノクル・アシャーは電子レンジの中のダイナマイトで死んだのが公式だと言ってるようなもので。 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:07:37 ID:bOl7rtM00
 
  -  けどここまでネットの海に広がると概念として得られてる可能性とかあるよなー。 
 もしもFGOで仮面ライダー出てきたらてつをの概念が一番恐ろしい気がするw 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:08:37 ID:hRqfBtm7I
 
  -  そんなにてつをさんってすごいの? 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:09:06 ID:YNx3LESu0
 
  -  初代とてつをとダーマ(東映)はレジェンド枠、間違いない 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:11:12 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  リーオーはあんなナリだけど、あんのクッソじゃじゃ馬どころか、軍用兵器としては 
 駄っ作機呼ばわりされてもしゃーない、トールギスを量産可能にまでコストダウンし、 
 「パイロット殺し」と揶揄られるレベルから一般兵でも容易に扱る操縦性・安定性を向上させ、 
 更に多彩なオプション装備と武装に対応可能な拡張性・汎用性をも実現させた、 
 正しい意味での量産機であり、ジェガンやザクUに並ぶ傑作機だからな(マジ) 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:12:20 ID:wqLYZuaW0
 
  -  てつをはスペック自体もヤバいんだが、仮面ライダー3号での客演時にやらかした 
 一度死亡→終盤颯爽と現れ「人の心に光がある限り、俺は何度でも蘇る!!」 
 が理不尽過ぎて敵が可哀想になる。 
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:12:40 ID:bOl7rtM00
 
  -  てつをはね、過去に戻って弱いころぶち殺そうとすると隣接する次元から別のてつをが無限に救援に来るシステムだからね…w 
 (てつを、てつを、てつを、てつを、てつを、そしててつを) 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:13:27 ID:k3wA7ikt0
 
  -  戦いってのはノリが良い方が勝つんだよ! 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:13:55 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1855 
 セレビィのポケモン映画みたいですね。 
 自分が死にそうになると、別の時間軸から無数の自分が助けに来る。 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:16:49 ID:bOl7rtM00
 
  -  >>1857 
 しかもてつをの場合はRX、ロボライダー、バイオライダーと様々なてつをが来る上に、 
 最終的に『統合』してるみたいなのでガチで終わりがないのよねぇ…瀕死に陥っても太陽が一瞬でも当たれば速攻チャージでまーんたんドリンク!出来るしw 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:18:18 ID:YNx3LESu0
 
  -  クライシス帝国サイドが時間遡行レギュ解禁しちゃったのが悪い 
 軍拡競争とはかなしいものだ 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:18:56 ID:9q3XyhNT0
 
  -  >>1853 
 エレガント避けも「装甲の厚い所と薄い所を把握して防御態勢を取る」ってちゃんと理屈付けされてるからな。 
 まぁ、りーおーが弱い扱いなのがガンダムに負けたのはポジ的に仕方ないがビルゴに蹂躙された印象じゃねえかなぁ 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:19:05 ID:YCILv4k90
 
  -  ディケイド「じゃけんオーロラで追放しましょうね〜」 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:19:49 ID:9pyBQPP80
 
  -  メシテロさんのとこのは、やる夫本人はお見合いしたつもりがなさそうであるということがポイントやな 
  
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:20:26 ID:wqLYZuaW0
 
  -  >>1855 
 なおその弱いころの姿であるブラックだが、RXその他が救援に来たら 
 何故か普通にクライシス怪人爆殺できる強さになってるのがもうねw(これも補正と言ったらそれまでだが 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:20:37 ID:vQyOOOLr0
 
  -  >>1851 
 ライダーとして上位なのは間違いないけど、 
 ぶっちぎりという訳ではない。 
 一時期Wikipediaにまで嘘が載りまくってたんで、それをソースにしてる人が多い。ニコニコ大百科とか。 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:22:06 ID:QTFj1Bzki
 
  -  最強格のライダーであり最初のドライバーでもあるそれがてつを 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:24:28 ID:QTFj1Bzki
 
  -  >>1864 
 てつをの場合創世王形態や最終形態がでないまま終わってしまったのがな… 
 まだバイオの先があると信じられる何かを持っているのが一番の原因だと思うんだ 
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:25:17 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  >>1863 
 ディケイドに出た時も、サイ怪人をパンチ1発で爆発四散させてるしなぁ 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:26:11 ID:9q3XyhNT0
 
  -  大体クウガ世代の所為だから(責任転嫁) 
 
 - 1869 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/24(金) 01:27:49 ID:l3nyfeSR0
 
  -  まあ進化の途上って言えばアギトもそうなんだけどね。作中の最強フォームも、あれまだポテンシャル残した状態だと言う 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:28:26 ID:5qTvCFk40
 
  -  客演なのに鳴り物入りではじめて登場した敵組織の幹部とタイマンで押し捲った挙句あやうく殺りかけたからな>>てつを 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:28:36 ID:9q3XyhNT0
 
  -  売り上げも人気もあったのにOVAの序章だけで終わってしまったシンさんだっているんですよ!<ポテンシャル 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:29:57 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1870 
 いいじゃないですか、いっそ倒してしまえば良い。 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:30:49 ID:vQyOOOLr0
 
  -  まあ、時間移動をするライダーも増えるライダーも今じゃ普通にいるからなあ… 
 世界の破壊者とか、予算ガタガタキリバ+分身体全員別フォームチェンジとか 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:31:34 ID:hRqfBtm7I
 
  -  仮面ライダーとは一体…。 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:31:39 ID:YCILv4k90
 
  -  ライダーが成長続けるのはディケイドが課金で証明済み 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:32:33 ID:9q3XyhNT0
 
  -  ナイト「トリックベントを忘れないでください…高速移動描写だって内の蟋蟀だし、能力バトルとしては割と此処発多いんですよ!」 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:33:03 ID:QTFj1Bzki
 
  -  oh…NINJA… 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:34:04 ID:bOl7rtM00
 
  -  ブレイド「泣いてるタックルさんだっているんですよー!」 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:35:04 ID:YNx3LESu0
 
  -  ブレイド君はまずカードそのものの効果すら全部出せなかったからね、構成の敗北だね 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:35:50 ID:vQyOOOLr0
 
  -  >>1878 
 茂「そいつは充分に戦ったんだ。 
   岬ユリ子は、もうただの女だ」 
   
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:37:22 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  一番のロートルの筈な1号だって、戦闘データーと経験を元に自己改造・アプデ繰り返してるしなぁ 
 本放送の頃の旧1号と今の映画とかで客演してるバージョンとだったら、それこそ初期型F-4AとF-4EJ改改改改 
 ぐらいの差が有るかも知れん…… 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:40:26 ID:vQyOOOLr0
 
  -  >>1881 
 生前の平山亨プロデューサーに聞いた限りでは、 
 1号というか本郷猛が最強のライダーのつもりだと言っていた。 
  
 ところで、本郷猛はクラスで5番目位の成績なんだそうだ。 
 城南大学マジパネェ 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:40:28 ID:9q3XyhNT0
 
  -  寧ろF-5から始まってF-20とかサエゲとかそのレベルじゃねえかなぁ…w てか、新一号のスペックは割と別物だし 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:42:14 ID:unvke+KZ0
 
  -  教授が暑苦しいの嫌いだったんじゃなかろうか>城南大学 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:43:28 ID:bOl7rtM00
 
  -  1号さんはゴーストの時の映画版のアレが一番怖かったwww 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:48:35 ID:9q3XyhNT0
 
  -  仮面ライダーじゃなくて「改造人間本郷武」感が凄かった。いや、何言ってるんだ言われても仕方ないがw<ゴースト共演 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 01:59:11 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  てか、あんだけ改造と戦いでの手傷直しまくってたら、生身の「本郷武」と言える部分なんて脳と一部の中枢神経だけで、 
 残りは全部生体部品に置換したZXばりのサイボーグ体となってたっておかしくないしな…… 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:01:08 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>1887 
 何、人の心というものが実在することが証明されたんだから、いざとなれば人の心から自分のあるべき姿を作り直せば良い。 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:05:04 ID:moAteKlJ0
 
  -  >>1871 
 最終的には普通のライダーっぽい外見の仮面ライダーガイアになる予定だったらしいからなあ… 
  
 おかげでMOVIE大戦とかで全ライダー集結すると怪人が混じってる様にしか見えないよ! 
  
 ウルトラ兄弟の中にしれっとハヌマーンが混じってる位違和感があるよ! 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:06:13 ID:hRqfBtm7I
 
  -  仮面ライダーと怪人は同じものだから何もおかしくないのでは? 
 作品によっては究極の仮面ライダーがラスボスなこともあるし。 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:09:40 ID:9q3XyhNT0
 
  -  怪人の中で、人間の自由の為に戦う存在が仮面ライダー、だったんだよなぁ。 
 なんで、まず仮面ライダー自体をカテゴリ化して悪のライダー(シザースとか)とか言い出すのは未だしこりの残るオールドタイプー 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:11:55 ID:hRqfBtm7I
 
  -  人間のために戦うことを選んでも、別に姿が変わるってことはないのよね? 
 変身するならどんな怪人でも仮面ライダーってことになりそうだし。 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:14:27 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  ブラックだって、あの外装の下は真とどっこいの「怪人バッタ男」だもんなぁ…… 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:14:47 ID:k3wA7ikt0
 
  -  ショッカーライダーとかいたもんね 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:14:49 ID:5qTvCFk40
 
  -  >>1891 
 Wの劇場版でそのあたり言ってくれたのはちょっと嬉しかった。 
 ただ敵役のエターナルが仮面ライダーに成れたかもしれない怪人だったのが皮肉だったが 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:15:28 ID:moAteKlJ0
 
  -  今の基準なら絶対にシャドームーンは仮面ライダーになるよなあ 
  
 なので、うちではフィギュアーツのシャドームーンはFate zeroのモータード・キュイラッシェに乗せて飾っている。ごっさ似合う。 
 アルトリアさんは隣で泣いている。 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:22:25 ID:QTFj1Bzki
 
  -  >>1896 
 アルトリアさん弄りの歴史にまた一ページ 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:39:00 ID:so/Rtlpg0
 
  -  >>1863 
 帝国そのものと戦うんじゃなければブラックでもなんとかなっていたよ 
 だから1話のファーストコンタクトで不意打ちして変身のコアであるベルトを破壊したわけで 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:42:56 ID:9q3XyhNT0
 
  -  そも。初手不意打ちベルト破壊からの宇宙ポイステ。 
 これで対処できないから弱いってのは酷いだろう 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:46:14 ID:gbczDv5N0
 
  -  ブラック対策はしっかりやってたんだぜクライシス 
 問題はブラックにはその先がまだありやがったってことで 
 そう考えるとバイオまで引き出したんだからクライシスは大したもんなんだ 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:48:25 ID:5qTvCFk40
 
  -  >>1899 
 ただゲーム(ロストヒーローズ2)で再びやらかしたのには弁護の余地はないと思うw 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:49:33 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  >>1898 
 いや、素のブラックじゃクライシス怪人にはかなり〜めっちゃ不利よ 
 2話? で戦った最初の怪人な怪魔ロボットでさえ、ブラックキックの3倍の威力のRXキック1撃で仕留められなかったんだから 
 で、戦闘中に大ダメージ食らってダウンしてた時、早速太陽光での再生のお世話になってるし 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 02:58:04 ID:vQyOOOLr0
 
  -  壁とも言える相手が出てきて、乗り越えるためのイベントは仮面ライダーのお約束だからねえ。特訓とか、再改造とか。 
 RXの場合は、その時不思議な事が起こった!だった訳だが。 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:07:18 ID:9q3XyhNT0
 
  -  昭和ライダーではアマゾンと並ぶ神秘枠、生物パワー枠だからなぁ、てつを 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:15:34 ID:gbczDv5N0
 
  -  仮面ライダーのやべーやつ:てつを 
 スパイダーメンのやべーやつ:たくや 
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:19:38 ID:VQ7lv1Yu0
 
  -  普通に強いBlackを完封した上にチートであるRXを内ゲバしながらも追い詰めていたからこそ、 
 仮面ライダー最強の敵組織候補筆頭と言われている訳だしなぁ…… 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:26:50 ID:pzlCYqMu0
 
  -  一番悪質で厄介なのはショッカーだろうなあ。 
 なにせ、根絶できない。 
 中枢を潰しても即座に別組織に中枢が移り、しかもより強大な組織になって現れる。 
 末端は人の心の悪意がある限り増え続ける。 
 
 - 1908 :携帯@胃薬 ★:2019/05/24(金) 03:36:45 ID:???
 
  -  仕事終わりんこ 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:45:35 ID:pzlCYqMu0
 
  -  お疲れなんしょ 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:53:30 ID:vQyOOOLr0
 
  -  総じては最強ではないけど、 
 ゴルゴム→クライシス帝国と同じかそれ以上に敵組織交代でより強大な相手となった例がショッカー→ゲルショッカーの交代。 
 なんせ、新に改造したライダーが2人いないと倒せなかった。 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 03:53:36 ID:bOl7rtM00
 
  -  ショッカーが厄介なのは世界中に支部があり、元総統がやられてもその中から新しい総統選んで再起するだけだしな。 
 しかも中には基本表立った悪事をせずに開発と研究だけを続けている支部もあるから探すのも大変というのがねぇ… 
 
 - 1912 :携帯@胃薬 ★:2019/05/24(金) 03:55:05 ID:???
 
  -  一気に体力の衰えを感じる 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 04:00:05 ID:iQ0gffBh0
 
  -  1クール程度で素のRXでは力負けする怪人用意してくる 
 クライシスは本気でヤバイんだぞ 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 04:08:44 ID:ENtcLzKL0
 
  -  >>1911 
 それ以前にショッカーからデルザー軍団まで真の黒幕大首領が潜んでた 
 スピリッツだどバダンまでだけど 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 04:08:52 ID:gbczDv5N0
 
  -  まあクライシス帝国ってガチの惑星ひとつ支配してる帝国だからなあ 
 環境の違いから地球に全力で侵攻出来ない(特別な対策した怪人でないと死ぬ)って 
 制限がなかったら普通に地球が物量で押し切られていた可能性すらあるという 
 戦力の逐次投入せざるを得なくて結果てつをに各個撃破されたけど 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 04:12:44 ID:FSg9SLoY0
 
  -  返す返すも、RXはレジスタンス編が打ち切られたのが残念だった。 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 05:03:55 ID:9QaY8qmx0
 
  -  そーいや、今度の劇場ライダー3体のうち1体のモチーフがブラック+RX+シャドームーンだっけ 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 05:15:29 ID:TU4KN9zq0
 
  -  >>1912 
 過労ではありませんか? 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 05:26:31 ID:ovJ5xZf90
 
  -  てつをの創世王最終進化バージョンって考えたことなかったなあ 
 いったいどんなんになったのやら 
 アルティメットクウガはライダーの枠内に留まったけど、RX創世王なんて人型――というかイナゴ型してるかすら怪しそうw 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 06:08:41 ID:bOl7rtM00
 
  -  つーかクウガとン・ダグバ・ゼってBlackRXとシャドームーン意識してる気がするんだよなぁ。 
 正義側が黒くて悪が白い、そしてベルト部分に賢者の石が入っている部分とかね。 
  
 一応旧創世王はゲームで出てたけど殆ど朽ちてた上にデカい面だけだったからなぁ…一応SICのだと紅いシャドームーンっぽいデザインだったが。 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 06:47:53 ID:7OfkWadr0
 
  -  ゴルゴムが悪い古代人の末裔でリントが良い古代人という設定のSSがあった 
 アマダムとキングストーンは本来同じもので、 
 アマダム+アギトの光=キングストーン+太陽の光=RX だったかな 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 06:54:41 ID:9pi1DIjO0
 
  -  スパロボT凄いアプデがされたw 
 大隅さんやロボさんもやってるのかな? 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 07:20:18 ID:FUtECmOJ0
 
  -  >>1920 
 力の源であるキングストーンをブラックと影月に渡しちゃった後の残りカスだからな 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 07:24:00 ID:N+8xh4lg0
 
  -  仮面ライダーガイアは小説で漫画版仮面ライダーの続編として出てたな 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 07:44:24 ID:6pJxxUg0i
 
  -  >>1842 
 >勇気さえあれば勝てる 
 そんな楽な世界なら今こんな苦労してないよ、って 
 最新シリーズの面々が突っ込みそうではあるがね 
 現に地球人類全滅EDが本来の歴史っぽいし 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 08:07:35 ID:3rvLVSI30
 
  -  今日の歴史列伝「仙台」かー 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 09:31:43 ID:AuenmQII0
 
  -  飲茶かぁ、小籠包最近食べてないな。 
 結構好きなんだけど、餃子の王将で頼むのはアレな気がする。 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 09:38:05 ID:+sT+i1ar0
 
  -  ttps://www.kadokawa.co.jp/product/321903000741/ 
  
 スコップ折れる。 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 10:03:44 ID:bJ/y+74mI
 
  -  >>1612 
 他にもいるかもしれないが、自分知ってるのはネロちゃま 
 献上された異国の珍しい鳥をしばらく飼ってひとしきり愛でてから、最後に料理して食べてたそうな 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 10:13:17 ID:WCDzmTjF0
 
  -  王族自ら料理って、時代と地域によっては「信頼のおける料理人を召し抱える事すらできないのか」と蔑まれたり哀れまれたりしそう 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 10:18:10 ID:S5EUy4wb0
 
  -  代々仕えて裏切ったら共に破滅するレベルで家に同化してる譜代ってのもステータスだかんね 
 説明不要の衛兵、毒を仕込める料理人、給仕、刃物持って近づける床屋e.t.c. 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 10:32:17 ID:Ufq5Mb8f0
 
  -  家定「(自分で芋を蒸しちゃ)いかんのか?」 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 11:28:16 ID:pJ8ztsSR0
 
  -  >>1931 
 三河武士「そうそう、主君を守り立てるも切り捨てるも家臣しだい」 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 12:27:09 ID:nBykySfl0
 
  -  >>1930 
 王等のその集団の長が 
 肉を切り分けたり、大皿の料理を取り分けたりするのは割とある習慣だけどな 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:07:23 ID:TU4KN9zq0
 
  -  女子力を起点として魔法が撃てる世界なのかもしれない 
 >料理 
 
 - 1936 :いた:2019/05/24(金) 13:10:25 ID:UH83PxAX0
 
  -  >>1364 
 ぶっちゃけもう、結月ゆかりだけである程度以上の安定収入は確保したんじゃなかろうかと思うけふこのごろ。 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:19:17 ID:kJQkVjvu0
 
  -  一方のマキマキはEXも2も出ませんでしたなあ… 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:22:28 ID:V/WIyZgA0
 
  -  V3の島吹っ飛ばしとかはネットがどうとかいうレベルじゃないが 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:38:52 ID:ykuGlX0o0
 
  -  宇崎ちゃんの実況動画第3弾見たけど、太鼓の達人ってあんなにムズイゲームなんだ 
 私にゃ無理だ 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:51:07 ID:FSg9SLoY0
 
  -  >>1938 
 劇中で表現されてる事なら何一つ問題はないのよ。 
 問題は劇中に表現されてないのがまるで公式の様に語られてる場合だな。 
 最近では流石に修正されたけど、 
 ロボライダーはあらゆるコンピュータをハッキングできるとか、ボルティックシューターは百発百中なんて事がWikipediaに載ってたりね。 
  
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:55:57 ID:hPEAh0/60
 
  -  劇中描写と公式設定どちらを優先するべきか問題…… 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:56:58 ID:WZa4wPy10
 
  -  異世界物が流行っているのか… 仮面ライダー異世界物とか出ない物か 
 
 - 1943 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/24(金) 13:59:03 ID:???
 
  -  ディケイド(ガタッ) 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 13:59:27 ID:YCILv4k90
 
  -  よっしゃ次回作は前作の10倍の力持たせたろ!(昭和感) 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:00:31 ID:YCILv4k90
 
  -  >>1943 
 また異世界にライダーが生まれるのか・・・・・・ 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:01:22 ID:FSg9SLoY0
 
  -  >>1943 
 鳴滝(ガタッ) 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:02:44 ID:FSg9SLoY0
 
  -  >>1941 
 そりゃもちろん劇中。 
 ちなみに、上に挙げたロボライダーのは劇中にも公式設定にも反している部分ね。 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:06:07 ID:WZa4wPy10
 
  -  仮面ライダーファンタジー 
 魔王に対抗するため各々の種族から選ばれた英傑達が仮面ライダーに変身する! 
 仮面ライダーエルフ!仮面ライダードアーフ! 
 勿論、敵種族も、仮面ライダーゴブリン!仮面ライダーオーガ! 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:07:32 ID:hPEAh0/60
 
  -  劇中描写優先だと現役放映中ライダー最強になるような? 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:08:02 ID:wxNhaQOA0
 
  -  >>1948 
 仮面ライダーオーガはもう実際に居るんだよなあ…(ファンタジーの生物とは全く関係ないけど 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:08:39 ID:WZa4wPy10
 
  -  >>1950 
 もう既にいたのかww 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:11:11 ID:FSg9SLoY0
 
  -  >>1948 
 仮面ライダーオーガ「呼んだ?」 
 ttp://kamenrider2.net/wp-content/uploads/2018-03-20_23_48_06.jpg 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:13:13 ID:FSg9SLoY0
 
  -  >>1949 
 それでいいと思う。明らかに主役補正かかってるしね。 
 
 - 1954 :土方 ★:2019/05/24(金) 14:13:43 ID:???
 
  -  (中の人が)リアルで灰と化してしまったオーガ…………木場さん ブワッ 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:16:00 ID:Iw4ma2JOi
 
  -  \オーガ!/\オーガ!/\オーガ!/ 
 そいや夏映画のエキストラシーン撮影がこないだあったんだっけ 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:23:55 ID:FSg9SLoY0
 
  -  木場勇治が変身したライダーの中では唯一専用ライダーだったんで、 
 仮面ライダーオーガには中の人も並々ならない愛着があったと言うね。 
 ディケイドでオーガが出た時にオファーが来なかったのを残念がっていた。 
 
 - 1957 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 14:36:24 ID:1si88PS30
 
  -  東京都江戸川区は衰退しました 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7GempnUYAAm-8z.jpg 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 14:57:15 ID:Rq0/tTAd0
 
  -  >>1949 
 主役はたいてい敵役に特効能力持っているから 
 そういうラスボスにしておけば違和感ないはず 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 15:04:16 ID:8yIhP3vK0
 
  -  上様はメタ的に最強ライダー説 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 15:10:14 ID:f+KCOnVW0
 
  -  例えばお登勢さんが昨夜の家元論を言えば恥じらいがどうのこうの言う人はいなかった 
 逆説的に家元がいかに若く見られてるか証明されたw 
 オバちゃん認識してたら恥じらいがないのはどうとも思わない 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 15:12:27 ID:eG4Zj2oZ0
 
  -  家元は二十歳前でまほ産んでるんだっけ 
 そう考えるとやる夫中1時で家元は20後半くらいになるのか… 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 15:28:12 ID:f+KCOnVW0
 
  -  まほ18歳で三十代後半は間違いない 
 一説には1974年生まれ 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 15:42:54 ID:8yIhP3vK0
 
  -  西住流的に新派であるみほと、旧来のものを守るまほを上手く両天秤したって評価を見たときは 
 目から鱗だった 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 15:50:17 ID:nBykySfl0
 
  -  ファンタジーでの変身ヒーローかあ 
 ちと古いがルナヴァルガーが該当するな 
  
 なろう系でもちらほらあったかな? 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:19:34 ID:sswVinfP0
 
  -  不思議な話子供を持った女性は30超えたら幾ら奇麗でも中身おばちゃんになるよな 
 下ネタと若い子の恋愛話と噂話が三度の飯より大好きな 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:31:46 ID:3rkEejO90
 
  -  それは子持ちどころか産まれたときからでして… 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:33:12 ID:eG4Zj2oZ0
 
  -  でもオッサンも同じようなもんでは 
 噂話はあんましないけど 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:46:18 ID:V/WIyZgA0
 
  -  ワシは無免ライダー派 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:47:24 ID:enT4mOhF0
 
  -  ヴァルガーは変身というのだろうか・・・・? 
 どちらかと言われると戦隊ものの合体ロボ的な立ち位置な気がw 
  
 ファンタジーのメカものならブラスルーン一択なんだが 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:49:26 ID:iPGJ5kARi
 
  -  アズ……レン……? 
 ttps://twitter.com/Hobby_Log/status/1131758750287532033?s=19 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:56:07 ID:uRSNDmf40
 
  -  なしてエヴァでアズレン?って思ったが真希波のファミリーネームイラストリアスだったな・・・ 
 軟着陸したいです安西先生・・・ 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 16:58:29 ID:R4bEwnOY0
 
  -  え?イリアステル? 
 
 - 1973 :胃薬 ★:2019/05/24(金) 17:18:47 ID:???
 
  -  投下祭りわっしょい 
 
 - 1974 :英国紳士 ★:2019/05/24(金) 17:24:22 ID:???
 
  -  胃薬はんはほんとユウキ好きだね 
 
 - 1975 :胃薬 ★:2019/05/24(金) 17:35:34 ID:???
 
  -  可愛いよね・・・ 
 
 - 1976 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 17:39:39 ID:1si88PS30
 
  -  すぐゴリラになるし? 
 
 - 1977 :胃薬 ★:2019/05/24(金) 17:42:01 ID:???
 
  -  ゴリラにならないから(震え声) 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 17:43:17 ID:5/xIvUp80
 
  -  ヒロイン=ゴリラの固定観念ががが 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 17:44:13 ID:/HY/xAjs0
 
  -  サノス「…私がヒロイン?(首かしげ」>ゴリラ 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 17:46:14 ID:AOLfe8eD0
 
  -  まあ、(メガテン仕様)マーラさまヒロインとか見たことあるしゴリラやサノスがヒロインでも別に…… 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 17:57:45 ID:2myjzhZ70
 
  -  ヒロイン(ヒロイン)→ヒロイン(ゴリラ)→ゴリラ(ヒロイン)→ゴリラ(ゴリラ) 
                ↑いまここ 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:18:10 ID:9QaY8qmx0
 
  -  >>1943 
 あいつ最近自力でオーロラカーテン出して時空間移動するもんなあ… 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:21:20 ID:kJQkVjvu0
 
  -  好きというだけあって胃薬マンのユウキは可愛いんだよねえ。 
 前の単発長編の話は結構涙腺に来るものが。 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:23:21 ID:YCILv4k90
 
  -  最近じゃなく門矢兄妹の子供の頃からの能力ですし・・・・・・時間越えは驚いたが 
 ディエンドと鳴滝がどうやってんのかがわからん 
 
 - 1985 :胃薬 ★:2019/05/24(金) 18:24:14 ID:???
 
  -  続き書きたいんだけど寝たが思いつかないあるある 
 たすけ て 
 
 - 1986 :土方 ★:2019/05/24(金) 18:25:43 ID:???
 
  -  寝れば(無情)   いや、案外違うコトして頭切り替えると結構アイデア出たりしますよ。 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:27:15 ID:kJQkVjvu0
 
  -  寝ましょう、そういう時は。健康第一よ? 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:28:26 ID:YCILv4k90
 
  -  明日の自分に投げればいいって誰かが言ってた! 
 
 - 1989 :胃薬 ★:2019/05/24(金) 18:31:34 ID:???
 
  -  長編再開するかって思っても踏み出せない事あるよね、筆が止まるって言うべきか 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:36:21 ID:kA64s63W0
 
  -  ユウキってよく胸でイジられてるけど、胸を増量したユウキのAAって需要あるのかな 
 
 - 1991 :英国紳士 ★:2019/05/24(金) 18:40:21 ID:???
 
  -  やめろ やめろ 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:42:17 ID:YCILv4k90
 
  -  胸でイジり胸をイジる それでいいんだよ 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:42:55 ID:kA64s63W0
 
  -  承知しました、止めておきますw 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:46:57 ID:kA64s63W0
 
  -  (胸の成長にマイナス補正のギフトがついていないな) 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:48:56 ID:HnXN+UCh0
 
  -  胸を対価に力を得るのか…… 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:50:21 ID:ykuGlX0o0
 
  -  ttps://www.meijiza.co.jp/info/2019/0903/ 
 わかめ19歳でこの格好って時代設定的にあってるの? 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:50:32 ID:V/WIyZgA0
 
  -  ソシャゲのバナー広告で「雌雄を決する」とかあったんだが、どう見ても雌です本当にありがとうございました 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:52:46 ID:kA64s63W0
 
  -  ワカメなのにパンツが見えていないな 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:53:30 ID:VNi1ImQ50
 
  -  ワカメ分身すんの? 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 18:54:19 ID:oBCMpFZk0
 
  -  ピンクの悪魔コース? 
 
 - 2001 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 18:58:09 ID:1si88PS30
 
  -  巨乳化したユウキでズろうと土方どんが決死隊を組むようです 
 1〜100のダイスで98以上出したら成功、それ以下はゴリラです 
  
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:00:07 ID:9QaY8qmx0
 
  -  ふえるわかめとな… 
 
 - 2003 :英国紳士 ★:2019/05/24(金) 19:00:14 ID:???
 
  -  どうしよう 今日やろうと思ってた話がね 寝たらね 忘れちゃったの 
 
 - 2004 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 19:01:09 ID:1si88PS30
 
  -  もう一度ぐっすり寝れば思い出すよ 
 
 - 2005 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/24(金) 19:02:31 ID:ZL0zXyap0
 
  -  観目さんの所で紹介されてたツイートまとめ、途中から昔からの二次書き界隈の知り合いが混ざって来て大草原 
 
 - 2006 :土方 ★:2019/05/24(金) 19:05:55 ID:???
 
  -  >>2001 
 そもそもあんまり興味ないキャラがでかくなっても…………いらないかなって 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:07:10 ID:XshMnxpV0
 
  -  ゴリラは人になれる 
 人がゴリラになるわけではないのだ(涙 
 
 - 2008 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 19:10:31 ID:1si88PS30
 
  -  今夜土方どんが見る夢は 
 ユウキゴリラに108回麻酔無しで根元からちぎられる悪夢です 
  
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:14:11 ID:QpSy2JEzi
 
  -  書籍化もされた某なろう作品のヒロインがゴリラだったな 
 いや比喩じゃなく 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:19:53 ID:74eOisZ80
 
  -  >>2009 
 進化の実だっけ? 
 てか今期は「異世界かるてっと」しか見てないなぁ。孫とか面白いんだろうか 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:20:54 ID:QpSy2JEzi
 
  -  おい 
  
 おいィwwwwww 
  
 ttps://www.1999.co.jp/m/10615518 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:23:31 ID:Le2vPEHx0
 
  -  エリザベCIWSwww 
 
 - 2013 :英国紳士 ★:2019/05/24(金) 19:24:45 ID:???
 
  -  孫?孫はいいぞお!! 体がぞわっとする!! 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:26:33 ID:3R01phdb0
 
  -  進化の実は発想はほめたい 発想は 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:26:53 ID:D/mO8/aM0
 
  -  大丈夫 
 ハリウッド映画にもなったゴリラ女主役のコミックがある 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:30:04 ID:V/WIyZgA0
 
  -  カルテットよりストパンの方がオモロイ 
 
 - 2017 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/24(金) 19:31:26 ID:OYcC2jBV0
 
  -  リディア「時代がようやく私に追いついたようですね従士様」 
 
 - 2018 :携帯@胃薬 ★:2019/05/24(金) 19:49:56 ID:???
 
  -  こうして王道物書ける胃薬の事を褒めても良いのよ?(チラッチラッ) 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:51:52 ID:D/mO8/aM0
 
  -  すごーい 
 
 - 2020 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 19:52:21 ID:1si88PS30
 
  -  ごいーす 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:52:48 ID:/VExoabB0
 
  -  やるじゃん 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:55:50 ID:jpRotOK60
 
  -  Хорошо ! 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 19:58:25 ID:8H73rGfbi
 
  -  か…漢だ… 
 とゆーかやらせてプリーズ!! 
 ttps://kakakumag.com/hobby/?id=13841 
 
 - 2024 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 19:59:34 ID:1si88PS30
 
  -  .。oO( こうして今宵もまた静かにシベリアへ向かう船が一艘静かに港を出るのであった ) 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:18:26 ID:o3RCmiNX0
 
  -  けもエネ初動354枚ィィィイイイイイッ 
 
 - 2026 :携帯@胃薬 ★:2019/05/24(金) 20:24:00 ID:???
 
  -  :( ´ᾥ` ): 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:26:37 ID:e2l3owCM0
 
  -  (;・ω・) 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:28:08 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  >>2023  
 こいつに似たような内容と、筐体使ってた(うろ覚えだが)「スターブレード」とかいうゲームあったよな? 
 自分が中〜高校の頃にゲーセンに置いてて、たまにやってたんだが…… 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:29:01 ID:e2l3owCM0
 
  -  FGO新イベント始まったんだが……なんだこれ(困惑) 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:30:36 ID:e2l3owCM0
 
  -  イベントじゃねえ発売記念クエストだこれw 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:36:44 ID:74eOisZ80
 
  -  >>2023 
 花博にあったやつっていうと、七鹿文彦氏がレビュー漫画にちらっと描いてたやつかなぁ。感慨深い…… 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:36:51 ID:tlhy9eF40
 
  -  >>2015 
 アメコミ女性ヒーローって基本的にゴリラじゃないん 
 マーベルとかワンダーウーマンとか 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:37:21 ID:GiwEsreP0
 
  -  >>2028 
 ギャラクシアン3を一人用にチューンした内容だったね。 
 当時、さすがにポリゴンでは無理でワイヤーフレームとはいえ 
 メガCDに移植したナムコは凄いと思った。 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:38:53 ID:D/mO8/aM0
 
  -  >>2032 
 欧米の女優って基本的にがっちりしてるもんなぁ 
 美人なのは美人だけども 
 
 - 2035 :胃薬 ★:2019/05/24(金) 20:40:08 ID:???
 
  -  再開する 闇の者共に負けないんだ 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:44:20 ID:GiwEsreP0
 
  -  >>2032 
 ttps://villagebooks.net/wp-content/uploads/2017/09/heroine_poster_b2_0913_printpac-735x1024.jpg 
  
 そうでもないぞ! 
 …表紙はな(小声) 
 
 - 2037 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 20:45:21 ID:fumifumi
 
  -  明日も用事で早起きがきまったかなしみ…… 
 
 - 2038 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/24(金) 20:45:41 ID:hosirin334
 
  -  タリナイ...カテイイタエネルギー...タリナイ.... 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:46:07 ID:/VExoabB0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 2040 :土方 ★:2019/05/24(金) 20:46:20 ID:???
 
  -  ヒエッ 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:46:28 ID:tlhy9eF40
 
  -  >>2034 
 個人的に主人公として格好良い女性ヒーローとして好きなんですがねああいいうヒロインって 
 日本だとあんまり見ないし 
 
 - 2042 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 20:48:42 ID:???
 
  -  >>2038 
 (´・ω・`)そのエネルギーを摂取してはいけません、捨てるのです。 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:49:21 ID:kJQkVjvu0
 
  -  Fallout4のマッマの方も結構格好いいのよねえ、ヒロインと呼ぶには微妙な年齢だけど。 
 そしてあのガチの射撃技量やナイフ格闘技術、あなた本当に戦前弁護士だったんですか… 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:49:34 ID:fJcyq6mu0
 
  -  投下で放出するのがマズイのではなかろうか(適当) 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:51:31 ID:b73eqdMw0
 
  -  >>2044 
 溜め込んでも体に悪そう 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:55:38 ID:hO/5lObs0
 
  -  >>2043 
 フェニックス・ライト「戦えない弁護士とか存在意義がないのでは?」 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 20:57:53 ID:gbczDv5N0
 
  -  何故同志はここまで家庭板にハマってしまったのか…… 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:01:25 ID:R9BvgYJK0
 
  -  >>2046 
 ジェニファー・ウォルターズ(シーハルク)「意外と物騒な仕事なのよ弁護士って」 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:02:46 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  >>2033 
 あー、やっぱそうだったか。この頃のゲーセンは、格ゲーが本格的に広がる前……、 
 ベルトスクロールアクションや、シューティングが主流で(今とは較べるのが無理って位) 
 コンマイが元気だった時期やね…… 
 
 - 2050 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 21:10:43 ID:1si88PS30
 
  -  >>2038 っ 濃縮甘言膿家檀家狂信液500ml 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:13:38 ID:kJQkVjvu0
 
  -  >>2046>>2048 
 まあFallout世界の最終戦争前のアメリカって、 
 物資不足と戦争と格差社会とモラルハザードで、ほぼ内戦状態だったらしいですけどね。 
 パイプピストル戦前の段階から濫造されてたものなあ。 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:21:08 ID:Cl5TMk3W0
 
  -  お、やばんちゃんと大暴れが得意なフレンズ達のどったんばったん大騒ぎが始まってる。 
 
 - 2053 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 21:29:36 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず、明日もちょっと用事で早起きするんで今日は投下休みます 
  
 明日がっつりかくんで。充電させて…… 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:29:58 ID:RC7msZHe0
 
  -  リアル大事 
 
 - 2055 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/24(金) 21:31:01 ID:fumifumi
 
  -  昨日は節目で切ったからね。ガッツリ休んで心身充実させて書きたいのです 
 
 - 2056 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/24(金) 21:31:58 ID:l3nyfeSR0
 
  -  お疲れ様でごんす 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:32:19 ID:GiwEsreP0
 
  -  >>2048 
 キムタクが如く「解る」 
 
 - 2058 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/24(金) 21:34:16 ID:l3nyfeSR0
 
  -  使ってた手帳がもうボロったのでちょっと目先を変えてイルビゾンデの手帳を注文したらさくっと届いた。はええな。 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 21:44:14 ID:ig0zW1Br0
 
  -  >>2043つチェスター・ニミッツ 
 二次大戦時に上司が有能だけど人格面はアレだったので射撃場に行きまくってた最終階級 
 がアメリカ海軍元帥で後にニミッツ級空母第一番艦ニミッツと空母の名前になった人。 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:01:24 ID:nvC23Yl50
 
  -  家庭板の名言(迷言?)見てたら見つけたお気に入り…「お疲れマウンテン!」 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:14:25 ID:kJQkVjvu0
 
  -  >>2059 
 ニミッツを悩ませたあの上司はハルゼーをして「絶対に会いたくない」と、 
 真顔で言わしめた御仁なので… 
 まあハルゼー本人は意外と気さくで友人が多く、部下思いな人でしたけど。 
 
 - 2062 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/24(金) 22:26:48 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:28:12 ID:f+KCOnVW0
 
  -  信長と秀吉? 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:28:53 ID:/cD/9AKa0
 
  -  >>2061 
 アーネスト・キングは間違いなく有能でありキングの名に恥じない才覚の持ち主。 
  
 問題は才覚とか才能を置き去りにした人格www 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:29:21 ID:so/Rtlpg0
 
  -  >>2060 
 さあ抹茶イチゴスパをお食べ! 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:31:20 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>2043 
 バイオハザード時空じゃない? 
 兄貴が特殊部隊の妹は、ゾンビに絶対にならない超人とかだし。 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:32:46 ID:kA64s63W0
 
  -  >三途の川のキセル行為 
 あれ、これだと三途の川を渡りきってしまわないのかな 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:35:46 ID:e2l3owCM0
 
  -  渡りきってからまた戻ってきたんだろw 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:38:06 ID:kJQkVjvu0
 
  -  >>2064 
 重度のアル中、酷い自己中、しかもセクハラ爺とかどういうwww 
  
 >>2066 
 もうひとり選べるパッパは退役軍人で、 
 在郷軍人会の講演に呼ばれるレベルの英雄らしいんですけどねえ。 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:39:05 ID:hRqfBtm7I
 
  -  バイオハザードの主人公達をファールアウトに引っ張って来たら強いかな? 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:40:23 ID:68k3ELbn0
 
  -  ついでに、ゾンビリベンジの毒島力也もフォールアウト世界にだな… 
 
 - 2072 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/24(金) 22:44:30 ID:???
 
  -  わっしょいわっしょいを本当にやった例があってだな 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:49:41 ID:kJQkVjvu0
 
  -  Fallout4は戦前の段階で衛生、環境保護、食事などが完全にモラル崩壊して、 
 ヌカ・コーラが清涼飲料水のトップシェアなので、割と他の作品主人公にも厳しいような… 
 RAD耐性あることが前提だものなあ。 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 22:59:41 ID:WZa4wPy10
 
  -  デイズゴーンの世界なら、歩くのが遅いバイオ主人公はあっさり殺されそう 
 (大群から逃げながら戦う) 
 
 - 2075 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 23:01:17 ID:1si88PS30
 
  -  win10はアプデの度に悲鳴が挙がってる気がするのは気のせい? 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:02:26 ID:Yonkh6Jr0
 
  -  軍人としての位階極めたのに、死んだ時葬式に元上司、同僚、部下のいずれもロクに 
 参列しなかったって辺りで、あっ……(察し)というしか無いよな>A・キング 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:10:54 ID:ykuGlX0o0
 
  -  ttps://news.line.me/articles/oa-rp17287/c4a8531db183 
 たったのって十分高いよ! 
 
 - 2078 :最強の七人 ★:2019/05/24(金) 23:14:21 ID:???
 
  -  ttps://foraastory.kadokawa.co.jp/ 
 やる夫スレ書籍化かぁ…… 
 半分は一発でわかったわさ 
 
 - 2079 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 23:14:23 ID:1si88PS30
 
  -  >>2077 
 そこまでしても起きないと不味い人だけ買うから 
 数が出ないんで高いんだろ 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:17:15 ID:2tOGe0fX0
 
  -  >>2078 
 半分は既読で、もう半分は途中で読むのやめたやつだったわ 
 
 - 2081 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/24(金) 23:19:22 ID:hosirin334
 
  -  >>2078 
 他は分からないけど傑作3がガチの傑作で草生える 
  
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:19:36 ID:5/7YOAQl0
 
  -  ここで言っちゃあなんだけど金払ってでも読みたいやる夫スレってあるのか 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:21:34 ID:WZa4wPy10
 
  -  元ネタのやる夫スレ読みたいが、元のはなんなんだろ…? 
 
 - 2084 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/24(金) 23:21:52 ID:hosirin334
 
  -   
  
    ||     
    ||     
    ||    
  ∧||∧   
 (  ⌒ ヽ  
  ∪  ノ   
   ∪∪ 
  
  
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:22:26 ID:oBCMpFZk0
 
  -  またブランコが 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:22:52 ID:Cl5TMk3W0
 
  -  >>2078 
 1ってもしかして恋人ごっこ……? 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:23:57 ID:0oNMy4AW0
 
  -  >>2082 
 そりゃある 
  
 ……が、KADOKAWAには払いたくないなぁ個人的に 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:24:24 ID:2myjzhZ70
 
  -       || 
    ∧||∧ 
   (  ⌒ ヽ 
    ∪  ノ 
    ∩∪∩ 
    (・∀・| | ウヒョー 
     |     | 
   ⊂⊂____ノ 
        彡 
 
 - 2089 :最強の七人 ★:2019/05/24(金) 23:24:33 ID:???
 
  -  >>2081 
 1も傑作アルネ、翠ヒロイン黄金期はここから始まったんだっけか? 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:24:50 ID:hRqfBtm7I
 
  -  書籍化って小説になるの? 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:25:15 ID:74eOisZ80
 
  -  >>2082 
 関ヶ原とか第一次世界大戦、アフリカスレなんかはほんとためになったわ 
 あと戦国立志伝とか姉孕で、今現在金払ってる層がいる事を忘れてはいけないw 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:25:16 ID:58wk2eft0
 
  -  同志!お気を確かに!! 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:26:31 ID:2tOGe0fX0
 
  -  >>2081 
 3番目のやる夫スレへの影響でかいからなぁ 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:27:44 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>2082 
 あるにはあるけど、お金で作者さんを縛りたくない。 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:28:47 ID:9QaY8qmx0
 
  -  書籍化かー… 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:30:06 ID:2tOGe0fX0
 
  -  書籍化断った人もいるのかな 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:30:10 ID:so/Rtlpg0
 
  -  植物の実とか種とかも食わないっていう極端なベジタリアンだか宗派ってのも存在したような 
 
 - 2098 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 23:30:58 ID:1si88PS30
 
  -       || 
    ∧||∧ 
   (  ⌒ ヽ 
    ∪  ノ 
    ∩∪∩ 
    (・∀・| | ウヒョー 
     |     | 
   ⊂⊂____ノ 
    ∩∪∩ 
    (・∀・| | ウヒョー 
     |     | 
   ⊂⊂____ノ 
        彡 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:31:34 ID:8PSRH7sv0
 
  -  (どれがなんて作品なのか分からない……) 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:32:17 ID:fJcyq6mu0
 
  -  こういうのはすごいなと思うよりよっぽどネタないんだなと冷めた目で見るわ 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:32:57 ID:EshqMVzm0
 
  -  てんびん座の聖衣? 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:33:43 ID:9QaY8qmx0
 
  -  固有名詞入れ替えて小説化とかそーいう類? 
 割と冷めるのよねーあの手の 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:33:44 ID:FA5wWZMM0
 
  -  >>2096 
 そりゃどこぞの赤い人がですね・・・ 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:34:34 ID:s/geUc8U0
 
  -  種とかも喰わんレベルの宗教というとジャイナ教かな 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:34:39 ID:2tOGe0fX0
 
  -  >>2097 
 あるよジャイナ教。 
 この宗教は植物を刈り取ったり、引っこ抜くことも厳禁で、葉を摘んで食べる 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:35:21 ID:WZa4wPy10
 
  -  やる夫スレでの、ラノベ化で一番なのはゴブリンスレイヤー 
 女神官とか名前を相変わらず出さないのがイイ… 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:35:32 ID:kJQkVjvu0
 
  -  やっぱ胃薬マン、歴史ものや同志二次を問わず王道すごいわ。 
 同志の艦これは本来艦娘に望ましい提督のはずなのに、何故こうも…(震え声 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:36:09 ID:4FlVdDmG0
 
  -  3番は漫画で読みたいなぁ…… 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:37:02 ID:7ZdUWi+t0
 
  -  うーんさっぱり分からん 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:37:33 ID:oBCMpFZk0
 
  -  AA有ったから面白かったもんを 
 活字だけで活用出来ると思っとるんか 
 
 - 2111 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/24(金) 23:38:28 ID:???
 
  -  1はもしかしたら書いてる人がすでに書籍化作家になってる 
 あのえろげにぱくられた・・・ 
 
 - 2112 :観目 ★:2019/05/24(金) 23:38:32 ID:???
 
  -  カドカワねぇ…。 
 また焼き畑すんのかなぁ。 
 
 - 2113 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/24(金) 23:39:06 ID:???
 
  -  コブスレが当たったから次の泥鰌を探しに来てるのかしら 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:39:20 ID:kJQkVjvu0
 
  -  同志のEVOLVE、テキスト化したら全く違和感なかった場面があったような… 
 逆に男友達第一期、ラストの暴動シーンとか文章化はハードル高そう。 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:40:02 ID:WZa4wPy10
 
  -  暗黒メガコーポKADOKAWAだから、やる夫スレ作者にお金払わないとか 
 ありえそうでコワイ 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:40:15 ID:kJQkVjvu0
 
  -  >>2112 
 またって角川が焼き畑してない時って、 
 委託した外部優秀なスタッフのおかげで…あっこの営業方針はずっと。 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:40:38 ID:NCg8Comg0
 
  -  3番目って初投稿が2009/11/04かな? 
 名作中の名作だった。 
 もう10年になるのか早いなぁ… 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:41:16 ID:PdgSFeIi0
 
  -  なろうですら焦土化したし本当にネタ枯渇してるんだなー 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:41:52 ID:hRqfBtm7I
 
  -  書籍化するなら自費出版で、渡せるならお金は全額作者さんに渡したい。 
 
 - 2120 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 23:42:07 ID:1si88PS30
 
  -  つまりまた☆凛に書籍化の話が来るとw 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:42:15 ID:so/Rtlpg0
 
  -  他所の話になるけど 
 3の作者さん(だと思うけど)はカクヨムに投稿しているんで 
 そっちで話がついているっぽいよ 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:42:16 ID:s/geUc8U0
 
  -  やる夫スレ作者って個人特定されてんのか 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:42:34 ID:2tOGe0fX0
 
  -  ここで言えるのは、2と4は現役スレ、1は新作を開始した、3はゲーハッハハ!! 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:42:37 ID:kJQkVjvu0
 
  -  その場合のスポンサーはScotchさんとゴップさんかな?w 
 
 - 2125 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 23:42:56 ID:1si88PS30
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ深夜のホモホモしいメシテロの時間だよ 
  
           鮭と卵のちらし寿司 
 
 - 2126 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 23:43:17 ID:???
 
  -  だって角川に限らず大半の業界が「じっくり作者を育てる」事を放棄して「目先の利益最優先」だし……。 
 商業出版の世界でこの10年どんだけ一発屋と一発屋にもなれずに消えてった作家(?)が増えた事か。 
 
 - 2127 :観目 ★:2019/05/24(金) 23:43:59 ID:???
 
  -  >>2121 
 なるほどカクヨムかー。 
 興味深い。 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:44:45 ID:kA64s63W0
 
  -  同志のとこのやる夫、何が元で提督なんだろう 
 寛容さと能力がありそうで落伍者扱いには程遠い 
 
 - 2129 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 23:46:23 ID:???
 
  -  同志の見てて思う。 
 摩耶の「こんなになるまでコキ使いやがって。クソが!」とかはまだOKなんだろうか……?w 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:46:56 ID:so/Rtlpg0
 
  -  >>2128 
 大隅提督みたいに絶これの提督全員が全員駄目人間じゃないと思うの 
 天龍提督みたいに実績キッチリ出してる駄目人間もいたし 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:47:21 ID:kJQkVjvu0
 
  -  同志のところで鈴熊出てきたけど、中の人の嫁艦が鳥海で。 
 この前の烈風イベントで鳥海、藤波のやり取りを生で聞いて、 
 尊さから奇声を上げたとかww 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:47:38 ID:D/mO8/aM0
 
  -  コキ  使う  、ふむ 
 
 - 2133 :Scotchな読者さん:2019/05/24(金) 23:47:55 ID:1si88PS30
 
  -  アマゾンのみで売って1000部スタートなら100万でお釣が来るな・・・ 
 予約受け付けて溜まった分だけ追加で刷れば・・・・ 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:48:00 ID:ig0zW1Br0
 
  -  >>2113ゴブスレはソフトバンクやで、まあだからこKADOKAWAが焼畑しようと企んでるんだろうけど。 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:48:13 ID:WZa4wPy10
 
  -  絶コレは、艦娘が一人だけだし、 
 絶これ世界と違うんじゃない? 
 
 - 2136 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 23:48:19 ID:???
 
  -  素で熊野になった?(違う 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:48:24 ID:fjDAxYAd0
 
  -  >>2126 
 音楽業界はもっと酷いらしいですぜ、 
 大物のアルバムの売り上げの何%かをレコード会社が得て、それを発掘育成宣伝に費やしてたのに、 
 アルバム自体が売れないから新しいのを見つけることすらできないから、 
 ニコ動やyoutuberとかから知名度があるの適当に売るってスタイルだってそっちの業界の人が。 
 そりゃレコード会社もアコギな女衒みたいな商売に手を出しますわ。 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:48:26 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>2129 
 提督の性格次第よね。 
 口の悪い相棒って感じで好きですが。 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:49:20 ID:Cl5TMk3W0
 
  -  ゴブスレは元々から作者が大賞に投稿してたラノベ作家志望で、 
 なおかつ世のなろう作家とは一線を画す速筆家ゆえの安定した供給力で 
 がっつりファンを掴んだわけだからなあ。 
 あれの二匹目のドジョウはかなり厳しいぞ。 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:50:40 ID:kJQkVjvu0
 
  -  >>2136 
 鈴谷・熊野のコスプレしてたのであながち間違いじゃないかとw 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:50:41 ID:oBCMpFZk0
 
  -  意識の高いドM提督なら興奮して終わりな一言でギスるギスる 
 
 - 2142 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/24(金) 23:52:16 ID:hosirin334
 
  -  摩耶様は泣き顔がないから…… 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:52:50 ID:uRSNDmf40
 
  -  4つとも読んだことあるなぁ、そして面白かった 
 未だに続いてるのあるけど、そこまで全部出るのかなぁ・・・ 
 角川だしでねぇだろうなぁ・・・ 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:53:09 ID:D/mO8/aM0
 
  -  摩耶様は頭に鳥飼ってたりブーンしてるやつが好き 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:54:03 ID:hRqfBtm7I
 
  -  これ大井っちが被害者枠じゃない? 
 ガチ枠と艦これ原作ムーブ勢が混在してるからさ。 
 
 - 2146 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 23:54:08 ID:???
 
  -  ああ、うん……。 
 制空値確保は提督の見込み違いが大元に来るのは間違いないわ>同志の 
 もしくは道中の損耗見込みが甘くてボスマスで足りなくなってた……ってのも読み違いか。 
  ※制空値には余裕を持たせましょう 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:54:56 ID:k3wA7ikt0
 
  -  被害担当艦と化した大井っち…… 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:55:43 ID:kJQkVjvu0
 
  -  てか摩耶様建造経緯からヤンキーぶってるお嬢様ってイメージ、結構あるよね。 
 海自の方のまやも来年引き渡しかあ、二番艦進水ももうじき? 
 
 - 2149 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/24(金) 23:56:26 ID:???
 
  -  てか、ガチで「セリフだけ文字で抜き出すと嫌いにな(れ)る」艦娘って少数だけどいるからなぁ……w 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:56:31 ID:XI+coLp80
 
  -  しかし、商業化というと非常に申し訳ないけど「ぜってー出版社が作者に無茶させるぞ」という疑念は拭えませんねぇ・・・。 
 
 - 2151 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/24(金) 23:57:34 ID:???
 
  -  >>2134 
 うん、だから、まんま隣の悪い爺さんムーブ 
 ソフバンがいい爺さんかはとりあえず置いとくとしてw 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:58:48 ID:hRqfBtm7I
 
  -  >>2149 
 どんな作品にも言えることですよね。 
 読者の心に刺さるようなキャラ設定が多いから、嫌いになる人も当然出てくる。 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:59:08 ID:WZa4wPy10
 
  -  制空権はなぁ…確かに編成のせいだし。 
 ただ、我々提督は攻略wikiをみてプレイできてるけど、 
 リアルバトルだと相手の編成が分からないのが普通よね 
 艦これ世界は厳しい(wikiなしでクリア 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2019/05/24(金) 23:59:21 ID:D/mO8/aM0
 
  -  世界最強の童貞ってネタがあったなぁ<GTO 
 
 - 2155 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/25(土) 00:00:04 ID:QOKcgsCN0
 
  -  スマヌ・・・スマヌ 
 制空値ガバガバな提督でスマヌ・・・ 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:00:57 ID:mvTv7YXw0
 
  -  >>2151 
 カドカワは10年稼げるコンテンツを台無しにされてしまったから・・・・・・(カドカワ自体が加担してないとは言ってない) 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:01:04 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2149 
 イベント中に曙と満潮は秘書艦にしたくないです 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:01:14 ID:2hvIgX4DI
 
  -  つっても最近だと制空権取れないこと多くない? 
 対空砲火頼みなことが多い。 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:01:15 ID:IlC2KDyO0
 
  -  KADOKAWA周りとか、こないだの幻冬舎の騒動みたいなのが一杯居そう 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:01:56 ID:MD5g4zam0
 
  -  そーいやTOTOもとい陶都物語も二巻出るんだってね。 
 おかげで作者のモチベ回復したのか再開してるが 
 
 - 2161 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:02:35 ID:???
 
  -  空母搭載の戦闘機を試製烈風後期型に統一して空母ごとの基本制空値を確認しておく。 
 その上で投入する空母の制空値を全部足して確認>航空優勢が取れない場合は調整、かなぁ。 
 制空権計算機にはお世話になっております……(´・ω・`) 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:03:10 ID:+Mejd5QV0
 
  -  レイテイベの時の満潮は改二もあって、頼もしかったし可愛かったけどなあ。 
 ボーノはその…季節ごとの描き下ろしと新規セリフの数がすごいw 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:05:17 ID:0mwvY9iA0
 
  -  ああ、過労で倒れたか… 
 真面目な提督なのに執務室で居眠りした所に、頑張りすぎじゃないかと不安はあった 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:05:24 ID:2hvIgX4DI
 
  -  ええっと本スレのお話ってリアル艦これ? 
 スタッフ1人もつけずに運営しようとしたらそうなるよねって。 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:07:07 ID:+Mejd5QV0
 
  -  そりゃ艦隊どころか軍艦だって艦長の下には副長、砲術長、水雷長、 
 航海長、主計長、機関長とたくさん幹部(分隊長・分隊士)いるわけですし… 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:08:30 ID:2hvIgX4DI
 
  -  さらに特殊補給もやったり、応急修理女神でダメージも肩代わりする。 
 倒れて当然である。 
 
 - 2167 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 00:18:35 ID:hosirin334
 
  -  大淀さんのAA、使い易いナリィ…… 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:19:55 ID:zN2er0Y00
 
  -  >>2123 
 それだけでわかったw 
 あれは傑作ww 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:20:06 ID:fyQgfPZt0
 
  -  提督に首を吊られた霞ェ… 
 
 - 2170 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:20:51 ID:???
 
  -  王道しか書いてなくてスマンな 
 
 - 2171 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:21:46 ID:???
 
  -  >>2170 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:23:13 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  王道(ゴリラ) 
 王道(ヤンス) 
 王道(ハイライトオフ)        は最近見てないなあ 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:24:08 ID:CM1l4Qur0
 
  -  同志の見てるともう秘書とかなんかを日替わりにせんで、専属で提督の手伝いだけをする艦娘必要な気がしてくるわ… 
 まぁそうなればそうなったで前線勤務の艦娘と後方勤務の艦娘の派閥が出来るんだろうけどね… 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:25:53 ID:6RaK3/7t0
 
  -  霞にいろいろいわれて首吊りしてしまう提督の漫画が思い出される… 
 
 - 2175 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:27:33 ID:???
 
  -  ぶっちゃけその辺の手伝いは妖精さんで良いんじゃね?という気がして来る罠(´・ω・`) 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:27:41 ID:Z44BD1kx0
 
  -  提督罵倒勢に当たりの強い今回のお話 
 
 - 2177 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/25(土) 00:27:44 ID:QOKcgsCN0
 
  -  >>2174 
 あれは・・・うん・・・ 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:28:42 ID:2hvIgX4DI
 
  -  艦娘からのパワハラが強すぎるでござる。 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:31:06 ID:WRK8CFYG0
 
  -  摩耶とか天龍は単に口悪いだけだよなーと思うけどそれ以外はあまり好意的に見れない 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:32:13 ID:BbroCVmF0
 
  -  そういや一時期めっちゃ流行ったのぉ・・・ツンデレキャラに対するヘイトSS 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:32:20 ID:2hvIgX4DI
 
  -  なんなのだ。これは一体どうすれば良いのだ? 
 
 - 2182 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:33:06 ID:???
 
  -  好悪がはっきり判れる三大艦娘。 
 曙、霞、満潮 
 ……3人とも駆逐艦かつ2隻が朝潮型という現実(´・ω・`) 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:33:58 ID:6RaK3/7t0
 
  -  つんでれキャラはつんでれ理解できない人にはね… 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:34:04 ID:WRK8CFYG0
 
  -  >>2182 
 補給したらなんか文句言われるのはなあ… 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:34:31 ID:jxZv+FrpI
 
  -  ガチでまともな人格で仕事もちゃんと頑張ろうとする人間を提督にした結果がこれだよ! 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:34:33 ID:75VIOzbS0
 
  -  ツンデレなの?ずっと人間不信だと思ってた… 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:35:37 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2186 
 経歴考えたらそれもあるね。 
 雲の上の司令官が、自分ごときを大事にするわけが無いみたいな。 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:36:09 ID:0Adhet1s0
 
  -  反省するより「この提督やだ」って勝手に座に帰っていく艦娘多そうw 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:36:13 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  良くも悪くもツンデレって積み重ねが必要だから 
 幼馴染みよりもクラスメイトとか途中参加キャラがいくつもイベントを重ねて 
 少しずつ変化していくのを楽しむものだから 
  
  
 なので異性キャラよりも同性キャラのライバルポジの属性としてのほうが 
 人気がでやすかったりする 
 
 - 2190 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/25(土) 00:37:23 ID:???
 
  -  まぁ、現実にいたらデレ期に入る前に別の女になびくよねって<ツンデレ 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:38:02 ID:2hvIgX4DI
 
  -  なんか珍しく上層部が仕事した気がする。 
 男友達の共学みたいにひどい。 
 
 - 2192 :観目 ★:2019/05/25(土) 00:39:01 ID:???
 
  -  超絶美少女だからツンデレは成功するんじゃねーかな。 
 オードリ・ヘップバーン級の美女ならオラはメロメロになるかもw 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:39:22 ID:+Mejd5QV0
 
  -  ボーノは史実で作戦責任を過剰に背負わされたからって説が。 
 ただ海軍屈指の武勲艦霞がああなのは… 
 提督の基準がヒゲのショーフクさんで、あの人に比べればみんなだらしないという説。 
  
 無理だよ!?w 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:39:27 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2191 
 てかちゃんと仕事してたら提督がこういう状況になっていないような 
 
 - 2195 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:40:18 ID:???
 
  -  これで胃薬さんは清らかな心の持ち主だと証明されてしまった・・・!! 
 ドヤァ... 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:40:20 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2194 
 ドクターストップ掛けるだけまだマシかなって。 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:40:26 ID:75VIOzbS0
 
  -  >>2187 
 元になった艦がひっどい目にあってるんでもう人間信じられないんだなって思ってましたわ… 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:40:47 ID:Z44BD1kx0
 
  -  >>2195 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:41:02 ID:75VIOzbS0
 
  -  胃薬さんは清らかな体()の持ち主 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:41:25 ID:CM1l4Qur0
 
  -  ツンデレってのは第三者が見るからこそ尊いのであって、本人からすると常にヒスって来るだけって感じだからなぁ… 
 初期ツンデレのルイズは結構早いうちにルイズの事情とか知ったうえでサイトの気質もあってたから黄金比率だったわけで。 
 
 - 2201 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:41:30 ID:???
 
  -  >>2195 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:41:39 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  勇猛だった戦歴の艦ほど大人しくて 
 あんまり戦歴の無い艦ほど勇ましくて 
 口の悪い艦ほど史実で酷い目にあってる 
  
 とは聞いた事ある 
 最近のは知らない 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:42:13 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2195 
  
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:42:26 ID:QpUlrEsG0
 
  -  >>2195 
 
 - 2205 :難民 ★:2019/05/25(土) 00:43:04 ID:???
 
  -  >>2195 
 御美事にございまする。 
 胃薬さんの爽やかなお話大好き 
 
 - 2206 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:43:24 ID:???
 
  -  ユウキの為に一歩を踏み出しユウキの為に勇気を出した作品なんだよ 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:43:28 ID:rJZuIOer0
 
  -  ツンデレ艦より提督に無関心な山城とか千代田とかの方があんまり好きじゃ無いなぁ 
 
 - 2208 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:43:55 ID:???
 
  -  大湊を出港した後行方不明になって戦後になってようやく最後が判明した艦がいましてね……。 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm30286425 
 山風って言うんですけど(´・ω・`) 
 
 - 2209 :観目 ★:2019/05/25(土) 00:44:06 ID:???
 
  -  >>2195 
 胃薬マンんはホント王道うまいよ。 
 でもちくびくりんも書いていいのよ? 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:45:27 ID:2hvIgX4DI
 
  -  バリバリの軍人気質でも、編成する艦娘次第ではイケるのでは? 
 
 - 2211 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:47:03 ID:???
 
  -  チクビク凛・・・!! 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:48:26 ID:eX7QKtr50
 
  -  日向改の「ああ、君まだ居たんだ」って台詞を聞いて以来、我が鎮守府の日向は一度も部隊に組み込ませてない 
 
 - 2213 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 00:48:35 ID:pvaju0al0
 
  -  真っ当に軍人教育されてると部下の報告や意見を字面通り受け取っちゃって 
 艦娘の女心とかそう言うのを理解出来ないってか無視する思考回路になってるんじゃ 
 
 - 2214 :難民 ★:2019/05/25(土) 00:48:56 ID:???
 
  -  チクビク凛は職場で作業中に思い出すと 
 高確率で吹き出してしまうwww 
 
 - 2215 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 00:48:58 ID:hosirin334
 
  -  >>2195 
 でも□リコンだよね? 
 
 - 2216 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:49:44 ID:???
 
  -  >>2215 
 違います・・・・・・ 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:50:57 ID:CM1l4Qur0
 
  -  (けど確かに胃薬さんのヒロインってヒンヌー枠が…) 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:51:15 ID:2hvIgX4DI
 
  -  百万超の提督が日夜激論を交わしてようやくキャラ像がつかめるのに、前提知識が無いならガチ軍人、一般人問わず艦娘と付き合うのって無理ゲーじゃない? 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:52:42 ID:A7UNWhBb0
 
  -  清らかな心でゴリラヒロインとヤンス汚染を為すのかー… 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:53:30 ID:cp2isb8B0
 
  -  それでもO提督なら・・・O提督ならきっとなんとかしてくれるw 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:54:23 ID:2hvIgX4DI
 
  -  ガチ軍人。 
 軍において上に立つような人間って、そこまで融通が利かないものなの? 
 第二次大戦見てると、人間味溢れる人が多いんだけど。 
 
 - 2222 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 00:54:58 ID:pvaju0al0
 
  -  あぁ胃薬ンの固定IDがロリになってしまうっ! それともLoかっ!! 
 
 - 2223 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:56:55 ID:???
 
  -  両極端。 
 海軍に関して言えば全体的に「車引き(海軍大学に行かず現場経験豊富な人)」の方が融通が利く。 
 勿論ガチエリートでも融通利く人はいるけど、恐らく全体としては車引きタイプの人の方が多いと思われ? 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:57:01 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2195 
 いや本当に今回のお話も良かったですわ。 
 最近胃薬マンの作品がガチで本人の奇天烈さ以外、突っ込みづらいw 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:57:46 ID:gk+mHc400
 
  -  和帰 
 
 - 2226 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:58:01 ID:???
 
  -  男友達世界で純愛、か・・・ 
 
 - 2227 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 00:58:38 ID:???
 
  -  皆待って、私はまとも枠だよね・・・?だよね・・・?(困惑) 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:58:49 ID:euyg5xyc0
 
  -  >>2096 
 某作者はオファーはあったけど、どういじっても面白いものにできそうにないから諦めたって言ってたな 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:59:06 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2223 
 海自でも目黒とかに行かないで艦長、隊司令になる人いるんですかね…? 
 10年ちょっと前に現職の人に当時の幕僚長のことを聞いたら、 
 地方総監でも幕僚長でも車引気質でいい人だけど、物凄く短気だったと聞きました。 
 
 - 2230 :ろぼ:2019/05/25(土) 00:59:42 ID:HLWw4uH30
 
  -  秘書官にするなら軽巡から選ぶかなぁ 
 長良型が一番秘書官に向いてるイメージ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 00:59:52 ID:pRHoVtBb0
 
  -  >>2227 
 え、ごめん今なんて? 
 
 - 2232 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 00:59:59 ID:???
 
  -  >>2227 
 (´・ω・`)自覚がないのが一番問題です。 
 
 - 2233 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 01:01:06 ID:pvaju0al0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 胃薬ン! まとも枠ってのは私とかゴップさんを言うんだよっ!! ドヤァ 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:01:14 ID:euyg5xyc0
 
  -  >>2182 
 霞はあれほんとかーちゃんだから他二人とか違うと思うんだよなあ 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:01:23 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  わいしょう新人提督、艦娘は3桁いると聞き 
 結婚のご祝儀の総額でセルシオが買えると気がつき 
 指輪の購入を控える 
 とかやったらどうなるんだろうなあ 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:01:37 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2233 
  
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:01:50 ID:263fyv3N0
 
  -  そもここのスレ主でまとも枠って希少枠だったはず(全方位ビーンボール) 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:02:17 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2223 
 どうもです。 
 今回の同士のお話のような人って居るものなんです? 
 今回はとんでもないミスマッチに思えますが。 
 
 - 2239 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:02:35 ID:???
 
  -  >>2233 
 (´・ω・`)お薬飲みましょうねー。 
 
 - 2240 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 01:02:46 ID:hosirin334
 
  -  秘書艦はほぼ大和固定(ケッコン済 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:03:19 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  (あっ) 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:03:31 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2230 
 あの中から秘書艦でテキパキやってくれそうなのは五十鈴、由良ですかね。 
 他の軽巡だと能代が鉄板? 阿賀野は地味にストーカーみたいな日記がw 
 
 - 2243 :ろぼ:2019/05/25(土) 01:04:08 ID:HLWw4uH30
 
  -  嫁艦? 
 ベルファストとイラストリアスかな 
 
 - 2244 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:04:14 ID:???
 
  -  >>2238 
 つか、普通倒れるまでどうこうなんてまず有りませんがなw 
 余程激戦が続いて指揮を執り続けてるとかなら兎も角。 
 レイテ沖海戦だって3日以上戦闘行動状態でも「ほぼ寝てない」指揮官は倒れてないし。 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:04:48 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2243 
 指揮官さん!配属間違えてません? 
 
 - 2246 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 01:05:13 ID:???
 
  -  おっぱい大きい子でヒロインで書けるもん つーか書いてるもん 長編は沖田さんとか・・・ 
 
 - 2247 :ろぼ:2019/05/25(土) 01:05:19 ID:HLWw4uH30
 
  -  五十鈴が秘書艦で、由良はその補佐あたりだと直よし 
 
 - 2248 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:05:40 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ぶっちゃけ大井は二次のガチレズ要素が逆輸入されてから苦手を通り越した……) 
 
 - 2249 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 01:06:08 ID:pvaju0al0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/7/27d83029.jpg 
 パッと見で犬は何匹居ますか? 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:06:30 ID:263fyv3N0
 
  -  >>2243 
 それ大陸の鎮守府では 
 先月以来1度も起動してねえや。。。 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:06:30 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  沖田さんは病弱のイメージが強すぎてあんまり巨乳のイメージがないかなって 
 沖田ちゃんはあるんだけど 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:06:47 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2244 
 ですよね。体調管理も仕事のうちのはずなんで。 
 
 - 2253 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:06:55 ID:???
 
  -  >>2249 
 6? 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:07:26 ID:SLR7RIaQ0
 
  -  嫁艦の大井っち改二のボイス差し替わっちゃったからなあ 
 ※無印や改の方がまともです 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:08:16 ID:+Mejd5QV0
 
  -  大井っちの二次創作逆輸入だけは弁護できない…何であんなことしたんだろう。 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:08:32 ID:jxZv+Frp0
 
  -  >>2249 
 6匹は確認した。 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:09:08 ID:6RaK3/7t0
 
  -  >>2249 
 全部5匹かな。黒いのと白いのが背中に1匹、おなかに2匹、前足に1匹。 
 
 - 2258 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 01:09:17 ID:hosirin334
 
  -  >>2233 
 セレブ枠が何か言ってるゾ 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:10:04 ID:rJZuIOer0
 
  -  >>2249 
 こんな犬いるわけがないで0 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:10:51 ID:SLR7RIaQ0
 
  -  >>2249 
 6かな? 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:11:17 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2248 
 あれはほんと要らん事をしたねえ 
 
 - 2262 :ろぼ:2019/05/25(土) 01:11:41 ID:HLWw4uH30
 
  -  メイドで銀髪でcvほっちゃんなのが悪い 
 
 - 2263 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:12:31 ID:???
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/f/c/fc5004d2.png 
 同志! 
 巨乳駆逐艦ですよ同志! 
 
 - 2264 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 01:12:40 ID:pvaju0al0
 
  -  4匹 
 精神年齢は20〜25歳。芸術や文学的な傾向がある。斬新な視点を楽しみ、 
 コンサートやカフェなどを好む読書家で騒々しい環境は苦手。シンプルな思考で脳の若さを保つ人だ。 
  
 5匹 
 精神年齢は25〜30歳。気取らずさっぱりしていて、対人関係や日常生活の中でも物事の複雑化を好まない。 
 社交の輪を広げるより少人数とのつき合いを好む。そのためトラブルに巻き込まれる可能性は低い。 
  
 6匹 
 精神年齢は30〜40歳。古風で注意深く、人から信頼されるタイプ。成熟してしっかりしているので 
 友人からアドバイスを求められることも多いはず。生まれつき控えめでいつも地に足が着いている人。 
  
 7匹 
 精神的年齢は10〜20歳。生まれつき素朴な人だ。 
 子どものように無邪気で優しい性格。ただ、その幼い部分を受け入れているだけでは困難を乗り越えることができない。 
 克服のためには難しい物事にも意見を述べる必要がある。そうすれば、周囲もあなたを素晴らしい友人とみなすだろう。 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:12:51 ID:xr883OYr0
 
  -  べるちゃんは僕が保護しておきますね 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:13:05 ID:c3oqZBPi0
 
  -  沖田オルタのお乳がとんでもなくなってるのね 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:14:23 ID:fyQgfPZt0
 
  -  フレッチャーだっけ 
 駆逐艦の巨乳bPの地位が塗り替えられてしまう 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:15:09 ID:+Mejd5QV0
 
  -  胃薬マン、最近作風がまっとうなのであんまりいうことがないというか… 
 タイトルが「ホモ」「ロリコン」と付いていながら中身がガチとか、あえて言えばタイトル詐欺? 
 
 - 2269 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 01:17:00 ID:hosirin334
 
  -  >>2263 
 イベントの新規艦? 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:17:58 ID:aZRN28LZ0
 
  -  うーん露骨な盛られ方 
 でもすごくすき 
 
 - 2271 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:19:55 ID:???
 
  -  >>2269 
 フレッチャー級1番艦フレッチャー、後半マップでドロップ予定。 
 
 - 2272 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 01:22:07 ID:???
 
  -  >>2263 
 射精でしょこんなの歩く射精だよ・・・ 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:22:52 ID:rJZuIOer0
 
  -  複雑怪奇なセーラーだなぁ 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:24:58 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2272 
 せっかく作品がまともで凄いと言った矢先にこれだよ!w 
 ただドロップ枠らしいんだよねえ、ジョンストンの二の舞? 
 
 - 2275 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:25:39 ID:???
 
  -  とりあず絶対手に入れる。 
 後半マップを丙に落としてでも堀回数増やせるようにする(断固たる決意 
 
 - 2276 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 01:25:42 ID:hosirin334
 
  -  絞ってきそう<ドロップ 
 
 - 2277 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 01:26:46 ID:???
 
  -  この子、手コキカラオケで手コキチャンピオンだわ私には分かる 
 
 - 2278 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:27:29 ID:???
 
  -  資源が絞られるだけならなんとかなります(Johnston思い出してハイライトオフ 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:28:19 ID:rJZuIOer0
 
  -  >>2275 
 甲乙丙でドロップ率変わるとかありませんでしたっけ? 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:29:36 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2279 
 S勝利の狙いやすさ考えたら、甲以外で掘るのもありだと思う。 
 
 - 2281 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:30:19 ID:???
 
  -  >>2279 
 ドロップ率が高くてもそもそもボスに到達できない&S勝利出来ないのはアウト(´・ω:;.:...  
 
 - 2282 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/25(土) 01:30:55 ID:QOKcgsCN0
 
  -  >>2279 
 ありますが、そもそも甲だとボスに辿り着くのも一苦労 
 さらに安定してS勝利出せるかって言うと・・・ね? 
 多少泥率低くても、丙でS勝利安定させた方が資材にも精神にも優しいのです 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:31:58 ID:SLR7RIaQ0
 
  -  甲堀はきついしねえ。欲しい装備があれば別だけど 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:32:04 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  掘りに熱中してうっかり丙や乙でクリアしてしまった 
 って報告がちょくちょくあるなあ 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:33:34 ID:+Mejd5QV0
 
  -  ジョンストン堀の大隅さんは怖かったなあ(小声 
 
 - 2286 :観目 ★:2019/05/25(土) 01:34:32 ID:???
 
  -  >>2264 
 6匹かな。おっさん。 
 
 - 2287 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/25(土) 01:34:57 ID:QOKcgsCN0
 
  -  ただ気持ちはわかりました>ジョンストン掘り 
 うちも割とギリギリまで出なかったからなぁ・・・ 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:37:02 ID:gS0xBWGY0
 
  -  すいません、ここの板作品だと思ったんですが、戦車道の作品を探しています。 
 多分胃薬氏の作品でない作品で、大規模の試合後に、主犯格の犯罪が判明お縄に付くという流れの話です。 
 前置きの余罪で、本命は自衛隊の戦車の横流しを行おうとしていたという事で、お縄に付くという作品です。 
 すいませんが、宜しくお願いします。 
 間違っていたら、申し訳ありません。 
 
 - 2289 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 01:37:16 ID:???
 
  -  純愛は人気があるから家庭板か絶これか男友達どれ書くか悩む 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:37:41 ID:+Mejd5QV0
 
  -  大隅さんが作ってくれた最適解編成のおかげで、 
 堀負担が凄く軽くなったのでお礼のしようもないんですが…今回は無事に引き当てたいですねえ。 
 
 - 2291 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/25(土) 01:41:23 ID:QOKcgsCN0
 
  -  む・・・やっぱりE2は噴進砲改二必要なのかなぁ 
 任務も改修もサボってたツケが回ってきた感ががが 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:43:48 ID:dJpr55sS0
 
  -  単純に戦力として考えてもジョンストン互換だろうから 
 鬼対空と対潜、そこそこ水上と無敵万能艦だろうし、こりゃ今回の目玉はこのフレッチャーか 
 
 - 2293 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:45:31 ID:???
 
  -  >>2292 
 かべ|ω・`)っ「ジュゼッペ・ガリバルディ」 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:47:04 ID:+Mejd5QV0
 
  -  今更諸元を確認しましたがありゃ重巡並に立派な軽巡ですなあ… 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:49:00 ID:oULT2+Jr0
 
  -  Johnston発掘したよってここに報告したら大隅氏にエリレの群れ消しかけられた思ひ出 
 
 - 2296 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:49:39 ID:???
 
  -  イタリア海軍の軽巡洋艦、記憶力と活舌を試すかの如き艦名ばっかだよなぁ……。 
 「アルベルト・ディ・ジュッサーノ」「アルベリコ・ダ・バルビアーノ」「バルトロメオ・コレオーニ」「ジョヴァンニ・デレ・バンデ・ネーレ」 
 「ルイージ・カドルナ」「アルマンド・ディアス」「ライモンド・モンテクッコリ」「ムツィオ・アッテンドーロ」 
 「エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ」「エウジェニオ・ディ・サヴォイア」「ルイージ・ディ・サヴォイア・デュカ・デリ・アブルッツィ」「ジュゼッペ・ガリバルディ」 
 (´・ω・`)さあ、一気に読んでみよう! 
 
 - 2297 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 01:51:52 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1495.html 
  
 オイゲンは筆まめ 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:52:06 ID:pRHoVtBb0
 
  -  うp乙です 
 
 - 2299 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 01:52:22 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:52:25 ID:fyQgfPZt0
 
  -  うp乙 
 
 - 2301 :難民 ★:2019/05/25(土) 01:52:37 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:52:54 ID:oULT2+Jr0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2303 :ろぼ:2019/05/25(土) 01:54:14 ID:HLWw4uH30
 
  -  2年使ってた携帯がダメになった 
 USBの接続が一切できなくなった 
 ケーブル変えても意味がなかった(´・ω・`) 
 アクオス携帯の発売日だし、朝起きたら買いに行ってこよう 
 
 - 2304 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/25(土) 01:55:36 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 01:56:15 ID:+Mejd5QV0
 
  -  同志乙です。 
 本当にオイゲンちゃん好きですねえ。 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 02:02:21 ID:rJZuIOer0
 
  -  「ジュゼッペ・ガリバルディ」しか覚えてないや 
 それもヘリ空母として建造されてるのにスキージャンプを波浪避けって言い張って、のちに法改正でハリアー乗っけたやつ 
 
 - 2307 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 02:05:45 ID:pvaju0al0
 
  -  スターウォーズ シスの帰還 
 ワタミ 渡邉美樹創業者の帰還(取締役候補者に選任) 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/c/0/c0713453.png 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 02:11:38 ID:+Mejd5QV0
 
  -  軽空母の方のガリバルディはフリゲート並みに重武装ですねえ。 
 ひゅうが、いせサイズの艦にハリアー12機とヘリ6機とかよく乗せたな… 
 
 - 2309 :土方 ★:2019/05/25(土) 02:26:44 ID:???
 
  -  >>2243 
 おまおれw 
 >>2263 
 あーいいですねぇ…………ズッて差し上げたい(願望) 
 
 - 2310 :土方 ★:2019/05/25(土) 02:29:56 ID:???
 
  -  >>2288 
 あー……多分それ私の作品かも。『やる夫コーチ「転勤?」』の続きで書いた 
 『劇場版やる夫先生「引き抜き?」』でオチをダイスで決めた際にそうしたので…… 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 02:36:24 ID:nhA7EF2+0
 
  -  >>2307 
 暗黒(ブラック)卿 
 すげぇよな彼、ブラック企業って批判に対して全て否定してるんだから 
 
 - 2312 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/25(土) 02:46:50 ID:tora
 
  -  作ったOYDさんがさっそく使われてワイうれC 
 また気が向いたら作りまする。 
 
 - 2313 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/25(土) 02:53:05 ID:tora
 
  -  かわいいOYDさんはメソさんがいっぱい作ってくれるだろうしワイはそれ以外ですわ! 
 
 - 2314 :土方 ★:2019/05/25(土) 03:07:22 ID:???
 
  -  眠れないので深夜のズリ探し。 
 ttps://twitter.com/uniahato/status/1131833266271506432 
 アズレンのほうにもビス子きたけど似てる……似てなくなぁい? 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 03:11:15 ID:onc3A6BD0
 
  -  金髪で黒基調のおっぱいですかんねぇ 
 艦これのほうが可愛げがあってアズレンはきれい目のかっこいい系だけども 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 06:58:09 ID:ku45a0S/0
 
  -  空母いぶき、予想以上にアレな出来らしいなあ 
 
 - 2317 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 07:14:23 ID:fumifumi
 
  -  漫画といい小説といいどんネットから商業デビューの流れでてるなぁ 
  
 乗るしかない?このビッグウェーブに 
 
 - 2318 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 07:15:59 ID:???
 
  -  どう乗る? なろう? 
 
 - 2319 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 07:18:13 ID:fumifumi
 
  -  カ◯ヨムは個人的に遺恨あるからなろう、あとは王道のスレを小説にして新人賞かなぁ 
  
 動画化やsnsって手もあるけど手間隙必要な能力の種類考えると上の2つが王道で勝算たかいきがする 
 
 - 2320 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 07:20:26 ID:???
 
  -  カテイイタ 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 07:22:27 ID:nhfu5A+jI
 
  -  ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1129340963850248192?s=21 
 ビス子(アズレンのすがた) 
  
 ttps://twitter.com/azurlanechannel/status/1123991219737067521?s=21 
 ついでにフレッチャー 
 大家族のお姉ちゃんキャラ 
 よく見るとスゲえ格好してんな 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 07:48:37 ID:rWJ2nUXA0
 
  -  T2続編 
 ttps://twitter.com/RocketNews24/status/1132028870415257600 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 08:26:47 ID:BbroCVmF0
 
  -  >>2321 
 フレッチャーは肌エプなのだろうか 
 正面絵が無いんだよねぇ 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 08:39:31 ID:jxZv+FrpI
 
  -  アズレンのフレッチャーはスキルの関係上低燃費周回で有用だったから愛用してたなあ。 
 
 - 2325 :美乳愛好家 ★:2019/05/25(土) 09:13:32 ID:???0
 
  -  ビスマルク建造記念作 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4290 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 09:13:48 ID:BbroCVmF0
 
  -  無凸フレッチャーズもいいけど高級フレッチャーズもいいぞぉしゅきかん! 
 スキル発動したニコラス改とかおめー本当に駆逐艦かよってダメージ出し始めるの面白い 
  
 
 - 2327 :ろぼ:2019/05/25(土) 09:24:06 ID:HLWw4uH30
 
  -  土方さんとは好みが駄々被りすぎるな 
 いつか雌雄を決さないと(使命感 
 
 - 2328 :美乳愛好家 ★:2019/05/25(土) 09:33:06 ID:???0
 
  -  ろぼさんと敵対確定か 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 09:37:00 ID:xzwoXDOd0
 
  -  土方さんと同好の仲間になる道もあるのでは?(性癖的に 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 09:43:07 ID:fV0HPKPZ0
 
  -  2人でパイズリ同好会を立ち上げるのか 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 09:52:56 ID:ThB9ha6o0
 
  -  おまえら雌で 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 10:03:37 ID:nhA7EF2+0
 
  -  快挙 さかなクンさん今度はタツノオトシゴの新種を判別 
 ttps://mainichi.jp/articles/20190524/k00/00m/040/133000c 
 
 - 2333 :ろぼ:2019/05/25(土) 10:06:28 ID:kQ5JbrUN0
 
  -  あっ自分は絶対領域主義者の美脚派なんで、パイずりは別に 
 
 - 2334 :土方 ★:2019/05/25(土) 10:14:48 ID:???
 
  -  (勝てる気がし)ないです 
 
 - 2335 :美乳愛好家スマホ:2019/05/25(土) 10:29:32 ID:3fpZF9UH0
 
  -  上半身と下半身で綺麗に対立回避したww 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 10:40:15 ID:0Adhet1s0
 
  -  フレ/ンダがいるな 
 
 - 2337 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 10:45:05 ID:???
 
  -  脚よね 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 10:45:51 ID:IlC2KDyO0
 
  -  にんげんせつだんきー(のぶ代声) 
  
 さあこれでお分けなさい… 
 
 - 2339 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 10:48:59 ID:???
 
  -  女は顔   俺が言うと違う意味に聞こえそう 
  
 嫌どっちの意味でもアウトだけど  投下するか 
 
 - 2340 :土方 ★:2019/05/25(土) 10:51:12 ID:???
 
  -  つまり脚フェチに徹底的にこだわった作品を書けばろぼさんや胃薬マンが食いつく可能性が微レ存・・? 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 11:00:04 ID:7zyRxJhc0
 
  -  顔…面子か… 
 
 - 2342 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 11:02:16 ID:???
 
  -  16歳jkのワイには必要ないヤツだけど試そうと思う 
 ttp://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2019/05/post-bdca48.html 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 11:32:15 ID:eX7QKtr50
 
  -  >>2332 
 この人、魚貝類ならホントなんでも得意だな 
 
 - 2344 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 11:38:49 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2311 
 政治家になった頃にブラック企業って批判が高まりすぎて株価も下落したんだけど 
 その際に、私が居ればこんな事にはならなかったって言い切ってたからな 
 よほど面の皮が厚いか開き直ってるのか、はたまたガチなサイコパスなのか 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 11:39:05 ID:0Adhet1s0
 
  -  >>2342 
 嫁さんいるのにwww 
 
 - 2346 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 11:40:40 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2342 
 これを奥さんとか彼女居る人が、相手に使わせたら 
 相手が、私がBBAって事かぁぁぁって切れそうな気がw 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 11:42:36 ID:BbroCVmF0
 
  -  化粧品の香りと混ざったあの匂い苦手 
 ワキガのおっさんが香水でごまかそうとしてるのと同じ程度の嫌悪感が湧く 
 
 - 2348 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 11:48:10 ID:???
 
  -  化粧品の香りと女の子の香りって違うからね 
 妹がいるヤツならその違いわかるだろうけど、化粧する年齢前でもするあの匂いのことだぞ 
 
 - 2349 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 11:49:51 ID:???
 
  -  ちんぽ!(射精の音) 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 11:50:20 ID:0Adhet1s0
 
  -  つか下手したら若い子と浮気疑われる気がw 
 奥さんには事前説明必要ですね…… 
 
 - 2351 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 11:52:43 ID:???
 
  -  嫁、ワイがお金を払う関係じゃなくて貢がれる関係である限りにおいて、浮気おkと言うことになってる 
 つまり、店NGワイに貢ぐような素人ならおk 
 
 - 2352 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 11:53:23 ID:pvaju0al0
 
  -  豚死ねさんなら買って来たら嬉々として嫁さんに見せそうだから 
 その辺の問題は無いと予測w 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 11:53:44 ID:0Adhet1s0
 
  -  お、お嫁さまとことんドライですね…… 
 
 - 2354 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 11:54:12 ID:???
 
  -  なに 豚氏ねはんはホストかなにか? 
 
 - 2355 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 11:54:31 ID:???
 
  -  うん、買ってったらまず嫁に説明して背徳感味わうから!とか言って毛布にくるまってウヒウヒするよ僕は。 
 
 - 2356 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 11:54:42 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2351 それ下手すると不倫体質のガチ勢が寄って来る気がする 
 
 - 2357 :土方 ★:2019/05/25(土) 11:58:06 ID:???
 
  -  豚死ねさんの夫婦関係がほんとすごくて草も生えませんよ。どこで知り合ったんですかほんとw 
 
 - 2358 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 11:59:06 ID:???
 
  -  まぁあれですよ 
 独身時代ならいざ知らず、今更嫁と二次元以外に浮気とか、めんどくさいことしたくないんで 
 嫁は昔のバイト先で、「オッパイ揉ませよう!な!(チャラ男)」で捕まえた 
 
 - 2359 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 12:08:13 ID:???
 
  -  豚死ねマンほんま草 
 
 - 2360 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 12:21:47 ID:pvaju0al0
 
  -  豚死ねさんには今夜パルプンテを唱えてもらおう 
 (今すぐでもおk) 
 
 - 2361 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:28:12 ID:fumifumi
 
  -  会う占い師会う占い師が目をそらして恋愛も結婚も 
 可能性があるとしたら40過ぎてからじゃないかなって言われる私 
 低みの見物 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:31:23 ID:0Adhet1s0
 
  -  男ならボチボチな年齢ですな 
 医者は稼げるようになって男女問わず配偶者は主婦(主夫)してもらうのが良いと思う…… 
 
 - 2363 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:34:56 ID:fumifumi
 
  -  まぁ優先度低いし必要性を感じてないからいいんだけど可能性があるとしたら、なあたり 
 プロの気遣いを感じる 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:35:12 ID:nuO1Sw0J0
 
  -  占い師に恋愛相談って若い女性の特権かと思ってた 
 
 - 2365 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:38:27 ID:fumifumi
 
  -  友達や親戚との付き合いで飲んだ帰りの辻占いをネタとしてみんなでやったりするのよ 
 オカルト好きな人も結構いるし。んで、よく当たると評判な人(実際めっちゃあててた)にめそらし 
 されたから機会があるたびに聞いてみんだけど評判いい人ほど言葉を濁すのよね 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:39:18 ID:2hvIgX4DI
 
  -  なんかそれはそれで嫌ですね。 
 反骨の相ありみたいな感じで。 
 
 - 2367 :土方 ★:2019/05/25(土) 12:40:58 ID:???
 
  -  オカルトと関わる(ときもある)商売だけどその手の一切信じてないワイ 
 その手のはやってもほぼ気にせず我が道を行く 
 
 - 2368 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:41:42 ID:fumifumi
 
  -  せやかてドクターは学生研修医のうちに相手見つけられなかったら 
 いわゆる「あぁ(察し)」コース以外は晩婚だからおかしくもないしね 
  
 普段信じちゃいけない立場だから私生活のネタと潤いの範疇で接するマン 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:42:02 ID:2hvIgX4DI
 
  -  女の子連れで行ったら、君たちは本当のカップルでは無い、とか断言されるんだろうか? 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:42:29 ID:pRHoVtBb0
 
  -  向こう10年遠のくからって 
 焦ったら失敗するぞ的意味合い? 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:42:56 ID:0Adhet1s0
 
  -  見合いのツテには困らんのは助かりますな 
 
 - 2372 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:44:06 ID:fumifumi
 
  -  霊感商法と患者さんの弱みに付け込むやからはぜっゆるだけどね 
  
 占い師の腕をみるいわゆる習字の永がわりに質問に使ってるだけ 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:45:36 ID:2hvIgX4DI
 
  -  なんか診察に通じるものがあるのかな? 
 年季が入った医者ともなれば顔を見た瞬間に症状がわかりというか。 
 
 - 2374 :土方 ★:2019/05/25(土) 12:47:34 ID:???
 
  -  そういえば昔うちのパッパが某【地獄に落ちる】人のことを寺の機関紙で実態書いてたけど 
 あの人、占いで色々相手にこれから不幸が起こる的なことを言って終わらせるんだけど、 
 その後案内された隣の部屋から開運関係の商売の話されるとか(なおうちの檀家で実際にやられた人がいた模様) 
 
 - 2375 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:50:10 ID:fumifumi
 
  -  実際手相とか易は知識と統計。タロットは解釈だからね。 
 出た結果をどう解釈して上手く相手に伝えて納得してもらうのは参考になる 
  
 まぁ占いで不幸云々の人は備えろ、注意して日々の行いをふりかえっておけ系の人は本物率高い 
 そのあとお金の話するのは詐欺師ってのは昔から言われてること 
 
 - 2376 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/25(土) 12:50:52 ID:z9y/WrID0
 
  -  ウチと同じようなこと言われる家庭が他にもあるとはw>豚死ねさん 
 
 - 2377 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 12:51:33 ID:???
 
  -  そういう開運グッズとかパワーストーンとか見るたび思うんだよねぇ 
  
 そんなに効果があるならなんであんたは商売なんかやらなくてもいいくらい金なり幸運なり舞い込んで来ないの?と 
 
 - 2378 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 12:53:27 ID:fumifumi
 
  -  儲け話を信じるな。ほんとに儲かるなら話さず自分でやっているは昔からの鉄則 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:53:34 ID:IlC2KDyO0
 
  -  生命線が異常に長いんで、誰に手相見せてもそこばっか言われてアレ 
 
 - 2380 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 12:53:52 ID:pvaju0al0
 
  -  .。oO( メシテロどんの結婚線どうなってんだろw ) 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 12:54:58 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2377 
 相性の問題? 
 日本には開運グッズとも言えるアイテムがたくさん残ってるけど、国家安寧かと言われたら疑問が残る。 
 
 - 2382 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 12:59:45 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2377 
 それはね 
 自分で買う事で決意になりそれを身に着ける事で覚悟完了する為なんだよ 
 だからそこで売ってるパワーストーンじゃなくても、英国どんなら新発売のゼニスでも良いんだよ 
 ttps://style.president.jp/images/1603b.jpg 
 ttps://style.president.jp/images/m1603.jpg 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:01:17 ID:PxwTFneM0
 
  -  「ザ・シェフ」の加藤唯史が2017年に死去されていたそうな 
 ttps://natalie.mu/comic/news/332905 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:01:44 ID:2hvIgX4DI
 
  -  トッププロのスポーツ選手だと、ルーティンでおまじないを何回もするというのは聞いたことある。勝負服の概念もあるし、あながち間違ってはいない? 
 
 - 2385 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 13:03:23 ID:fumifumi
 
  -  ノムさんとかくっそ験担ぎするしね 
 まぁ人事尽くしてでないけどやること全部やってから最後の仕上げにってところかな 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:03:30 ID:rv0gHktE0
 
  -  隙あらば200万超えの時計を薦めてくるスコッチさんw 
 
 - 2387 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 13:04:06 ID:???
 
  -  ゼニスのデファイなんて100万前後じゃねぇか!!! 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:05:01 ID:2hvIgX4DI
 
  -  ああいう験担ぎは自分の直感で選んだ方が効果ありそうな気がする。 
 
 - 2389 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 13:08:24 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2387 ¥864,000(税込) 
 
 - 2390 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 13:09:53 ID:pvaju0al0
 
  -  並行だと65万位だな 
 
 - 2391 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 13:10:28 ID:???
 
  -  わーい14万もやすかったー!!とでも言ってほしいのか!!?www 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:11:10 ID:rv0gHktE0
 
  -  おっと見間違いでしたか、失礼しました 
 百万以下ならハードルも下が……らないよ!w 
 でもまぁ何かの記念とかならありか 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:12:55 ID:r6Av1p1b0
 
  -  やることやり尽くしてあとは天に任せる。そのやる事の中に験担ぎもあるのだろう。 
 
 - 2394 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/25(土) 13:13:30 ID:0MQt9C8D0
 
  -  >>2381 
 血書五部大乗経典(小声) 
 
 - 2395 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 13:14:13 ID:pvaju0al0
 
  -  今年の新作で良いと思ったのはこれ 
 ttps://piazo.jp/image/blogimage/201903/0/TAG-Heuer-AUTAVIA-ISOGRAPH-BASELWORLD-2019-new-models.jpg 
 40前後予定 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:16:45 ID:QpZA4oxE0
 
  -  文字盤見やすい時計だな〜 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:18:45 ID:xzwoXDOd0
 
  -  携帯持つようになってから腕時計はしなくなったな 
 汗かくと邪魔だし、日焼けの跡がつくし 
 
 - 2398 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 13:21:33 ID:pvaju0al0
 
  -  車のダッシュボード計器をモチーフにしてるから視認性は良いよね 
 ベゼルはステンレスかセラミックが選べるけどセラミックが色気があって良い 
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:23:32 ID:BbroCVmF0
 
  -  血とゲロぶっかけられてお釈迦にされたことあるんで 
 諭吉で買えるGショックで良いやってなった 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:24:59 ID:xzwoXDOd0
 
  -  あ、こーゆーお高い時計はホワイトカラーが主でしょうから、ちょっと方向が違う書き込みでした 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:25:49 ID:nuO1Sw0J0
 
  -  デジタル腕時計って昔になぜ流行ったんだろ 
 ケータイの普及もあって今やアナログ式じゃなきゃ付ける意味も薄いというか 
 アナログの方が時間感覚掴みやすいのは私がおっさんなのか 
 
 - 2402 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 13:28:33 ID:pvaju0al0
 
  -  デジタル時計が未来的なイメージだったんじゃないの 
 アナログは全体の時間の中での大まかな把握 
 デジタルはその一瞬を把握しやすい 
 だから子供にデジタル時計渡すと時間の使い方が下手な子供になるって言われたもんだ 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:29:34 ID:xzwoXDOd0
 
  -  アナログの利点、遭難した時に方角を調べることができるw 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:46:53 ID:J0Lso8V80
 
  -  方向感覚が90度ずれる癖があるので知らない道を歩いていたとき 
 腕時計で方向調べたことあるw 
  
 昔は日没ごろかすかに明るい空と腕時計で方向間違えていないか確認とかやったな 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:55:44 ID:J0Lso8V80
 
  -  >>2401 
 アナログ時計を読み間違えるからデジタル表示併用しないと不安だったな 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 13:56:55 ID:nhfu5A+j0
 
  -  アナログ時計は大まかな時間を直観的に把握しやすい 
 デジタル時計は(調整が正確なら)分単位の正しい時間がわかる、ストップウォッチやアラームが仕込みやすい 
  
 同じ時計ではあるけど、求められる機能が違うってのと、新しいものをもてはやす風潮は何時でもあるからなぁ 
 
 - 2407 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:00:14 ID:fumifumi
 
  -  衛生関係で腕時計はダメになりつつあるけど看取りにも必要だしでね 
  
 スマホは取り出せない所でメモの確認できるしステータスと関係ない林檎時計はそう言う意味じゃ便利ガジェット 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:10:59 ID:XXUMrHPk0
 
  -  時計といやぁクレドールがなんか妙なの出してたな 
 江戸切子と同じように伝統工芸なんだろうけど値段に値するとはちょっと・・・ 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:17:33 ID:Ct2Z8Dl60
 
  -  医者は結構いい時計してるよね。 
  
 まあ、これがファンシーな時計とかしてたら最後の瞬間がいろいろやばいことになqるけど・・・w 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:18:13 ID:cSEETbpt0
 
  -  スターク社長みたいに限定モデルなんだ、というわけにもいかんでしょうw 
 
 - 2411 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 14:18:58 ID:pvaju0al0
 
  -  七宝焼きの文字盤とかは美術工芸品だから仕方が無いね 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:20:53 ID:cSEETbpt0
 
  -  2000GTのエンブレムも七宝焼だっけか 
  
 それを知ったのは塗装工が剥離剤でエンブレム溶かしちゃうって漫画のネタだったけど 
 
 - 2413 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 14:21:51 ID:pvaju0al0
 
  -  病院で死ぬ人は大体心電図付けてるから 
 心電図で何時何分に止まったかは判るよね 
 医者が死亡確認した時間が公式な記録にはなるけど 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:23:02 ID:XXUMrHPk0
 
  -  >>2411 七宝や螺鈿はまぁクレのオハコなんでわかるんだが木目金やらいう細工らしいです 
 俺っちは時計っつーよりバルジューcal 7750が好きなんであまり興味無いですが 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:23:48 ID:nhA7EF2+0
 
  -  センチュリー新型になったけどまだ七宝焼きのエンブレムなんだろうか。 
 先日近所の駐車場に止まっていたんだがやっぱ格が違う感じがした。 
 
 - 2416 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:25:21 ID:fumifumi
 
  -  だって下手な時計つけるわけにもいかないし…… 
  
 かといって派手すぎる時計つけたらそれはそれでね 
  
 まぁ使う暇なくて使用頻度が高い時計と車と万年筆にお金使うドクターが多いというのはよく聞きますが 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:29:31 ID:nhA7EF2+0
 
  -  地元の先輩で勤務医の人が 
 遊ぶ金もあるが時間が無い、女にも合う暇がねぇって愚痴ってた、キャバで。 
 
 - 2418 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 14:33:07 ID:pvaju0al0
 
  -  結果若い内はブライツ、少し年取ったらグランドセイコーが無難になるのです 
 人が死なない科でガガ・ミラノしてる先生居たけどw 
 
 - 2419 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:34:45 ID:fumifumi
 
  -  デートの時間をあれこれ工面するよりお金払えばいつでもちやほやしてもらえて癒やされる 
 キャバやクラブのがいいって意見は結構聞いたし、学生時代OBの先輩につれていってもらってハマる人も結構いた 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:39:02 ID:xzwoXDOd0
 
  -  プリティ・ウーマンな展開にはならんのであろうな 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:39:09 ID:QpZA4oxE0
 
  -  ひっそり猫カフェ行ってる人もおるんやろうな 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:39:40 ID:IlC2KDyO0
 
  -  同じ理由でソシャゲにじゃぶじゃぶしてる友達がおるなぁ… 
 
 - 2423 :土方 ★:2019/05/25(土) 14:39:49 ID:???
 
  -  英国さんのところでなんかとんでもねぇ風評被害及ぼしそうになってて草も生えない 許して……ユルシテ…… 
 
 - 2424 :ジェリド・メソ ★:2019/05/25(土) 14:39:54 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4292 
 同志、ノースリーブな大淀さんどうぞ。 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:41:01 ID:zZrZ2eWB0
 
  -  キャバやクラブの類はどうしても「仕事でやってるんだよなあ」とか「愛想いいけど心の中ではなあ」とか思っちゃって勝手に萎えちゃうマンなんで行く気にならないなあ。 
 下戸って言っていいくらい酒に弱いのもあるけど。 
 
 - 2426 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:42:04 ID:fumifumi
 
  -  猫カフェ犬カフェ好きも多いなー。独身だと飼っても面倒みれないからってお気に入りの子に貢いでる 
  
 ただ、メイド喫茶通いはあんまりいない。その資金あればガチャるかグッズに使ってた 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:42:13 ID:xzwoXDOd0
 
  -  作成乙です 
 胸がある…だと… 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:43:03 ID:oULT2+Jr0
 
  -  重巡姫がヴェアアヴェアア鳴き始めるとやっとラスダンだなって実感するんです(やっとE3提督感) 
 
 - 2429 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 14:43:24 ID:pvaju0al0
 
  -  猫カフェ行くならGUのジーンズが正装だぞ 
 
 - 2430 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:44:45 ID:fumifumi
 
  -  仕事でもいい!ちやほやされたい!気を使われたい!!普段患者さんや看護師の人に気を使うばっかりなんじゃー! 
  
 ってドハマリしてた先輩がいってた 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:45:13 ID:hQfzS3kM0
 
  -  りあむのことかと思ったw 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:46:52 ID:xzwoXDOd0
 
  -  キャバ、クラブ、猫カフェ、犬カフェ、メイド喫茶 
 メシテロさんはどれですか?w 
 
 - 2433 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 14:48:01 ID:pvaju0al0
 
  -  っ ふみふみカフェ 
  
 
 - 2434 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:49:42 ID:fumifumi
 
  -  子猫子犬画像&動画を家で眺めてそこからふみふみのMVで癒やされるコース派 
  
 最近は良さげなカフェを見つけてはコーヒーと甘い物のセットが休みの定番になってるけど 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:50:47 ID:+Mejd5QV0
 
  -  ふみふみ(CV田中敦子) 
 
 - 2436 :土方 ★:2019/05/25(土) 14:51:15 ID:???
 
  -  こういうお店ならメシテロさんも行きそうな可能性が微レ存……? 
 ttp://imas.gamedbs.jp/cg/image_sp/card/l/1070f27d097b076cfb92c9f35232b43e.jpg 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:51:48 ID:IlC2KDyO0
 
  -  お客さんを破産させるのはいけない 
 
 - 2438 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:51:49 ID:fumifumi
 
  -  xこういう店なら 
 ○ふみふみがいるなら 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 14:57:06 ID:xzwoXDOd0
 
  -  全財産貢ぎそう 
 
 - 2440 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 14:58:50 ID:fumifumi
 
  -  全財産は貢がないよ。人生の半分くらいだよ 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:00:15 ID:cSEETbpt0
 
  -  人生の等価交換 
 
 - 2442 :土方 ★:2019/05/25(土) 15:00:19 ID:???
 
  -  ちなボクはこういう娘ら(誰か一人でもおk)がいるなら周5で通います(確固たる決意) 
 ttp://imas.gamedbs.jp/cg/image_sp/card/l/8511ad8903a41ce65a867c7d1d9fb90a.jpg 
 ttp://imas.gamedbs.jp/cg/image_sp/card/l/cbb8818bd27d3391e77bbff12bd978cd.jpg 
 ttp://imas.gamedbs.jp/cg/image_sp/card/l/cd82605167df5280f7a1496dfb819801.jpg 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:02:33 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2442 
 周5ってことは5回追い出されるぐらい通い詰めると言うことかな? 
 
 - 2444 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 15:03:18 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2442 
 ツケの回収に宗教法人格と付随する不動産いただいて行きますね 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:07:21 ID:2hvIgX4DI
 
  -  え?  じゃあ握手券付きCDとか買いまくるの? 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:09:19 ID:xzwoXDOd0
 
  -  人生の半分でふみふみが手に入るなら安い、のかな? 
 
 - 2447 :土方 ★:2019/05/25(土) 15:10:37 ID:???
 
  -  (ツケはし)ないです。ちゃんと自分のお金の範疇でやりくりしますから……w 
 だから法人格は持って行かないで、どうぞ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:13:58 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2447 
 この機を逃すな、追徴重加算税全車投入! 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:14:52 ID:YiRL+9Xj0
 
  -  >>2410 
 車やパソコンはプレゼントしてたけど、あの時計は返せたのか気になるw 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:21:26 ID:+Mejd5QV0
 
  -  まずい、でかいぞ! 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:21:33 ID:kNMTG/P20
 
  -  地震ダァ 
 
 - 2452 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 15:22:10 ID:pvaju0al0
 
  -  地震速報 2019/05/25 15:20頃、 
 千葉県北東部の深さ10kmでマグニチュード4.8の地震が発生しました。 
 予想される最大震度は震度4です。 
  
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:22:25 ID:kNMTG/P20
 
  -  イッパツでかいのでガツンと来た 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:22:55 ID:cSEETbpt0
 
  -  >>2449 
 eBayでなんとかw 
 
 - 2455 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/25(土) 15:23:18 ID:coHeI1FW0
 
  -  東京西部、さほど揺れなかったな。 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:23:29 ID:7zyRxJhc0
 
  -  揺れれ 
 
 - 2457 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 15:23:30 ID:pvaju0al0
 
  -  【地震 15:20】 [震度5弱]千葉北東部  
 [震度4]千葉北西部、千葉南部、東京23区 [震度3]茨城南部、埼玉南部、神奈川東部 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7ZGqZoUwAA2f_h.jpg 
  
 
 - 2458 :土方 ★:2019/05/25(土) 15:28:42 ID:???
 
  -  あれ、千葉の方の地震なのにこっちはあんまり揺れてない……? 
 
 - 2459 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 15:30:52 ID:pvaju0al0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D7ZHM1iUwAAr654.jpg 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:32:37 ID:IlC2KDyO0
 
  -  栃木南部は気づかんレベルだった 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:32:38 ID:aaGg10TL0
 
  -  >>2459 
 珍しい所で揺れたな? 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:38:03 ID:r6Av1p1b0
 
  -  ttps://i0.wp.com/figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905250135351.jpg 
  
 流石グッスマ、いい仕事をする。 
 このワカメ、色もついてないのにぶん殴りたくなる表情をしてる。 
 
 - 2463 :英国紳士 ★:2019/05/25(土) 15:44:55 ID:???
 
  -  無茶いってるんだけどさ こういう稼働フィギュアで関節部分はもうちょっとならんのかね 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:45:30 ID:LLJXfpfbi
 
  -  ヤマカン廃業宣言 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1856169.jpg 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:46:05 ID:0Adhet1s0
 
  -  思うんだがこういうのって上から服着させて関節部隠せんのかな 
 たしか昔のエヴァプラモは関節部分をゴムパーツで隠してた覚え 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:48:25 ID:w/cD5TDXi
 
  -  >>2465 
 接触部分が溶けるんだよ… 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:49:32 ID:0Adhet1s0
 
  -  つまり布製な服ならいい? 
 人物フィギュアにはそういう方向性で 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:50:04 ID:TL5lpvgJ0
 
  -  関節に継ぎ目が合ってもいいじゃないか、メカ娘なら 
  
 ttps://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002955/ 
 これの正座した奴、ふみふみっぽいな。 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:50:21 ID:6RaK3/7t0
 
  -  >>2464 
 いろいろ言い訳して数年で復帰しそう 
 
 - 2470 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 15:53:12 ID:pvaju0al0
 
  -  格差社会に広がる脅威 米大都市に増える感染症 
  
 米国では一部の疾患のアウトブレイクが多発している 
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO34487990T20C18A8000000/ 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:57:31 ID:7cKN2OT80
 
  -  シームレスドールってまず「稼働に適さない」んだよ 
 角度を付けて曲げると簡単に関節の皮膚が裂けるし、折れたパーツ単位で取り替えられないから場合直す手段もない 
 ゆったりとした姿勢をさせて、ごく稀に角度を変える程度にしか使えないんだ 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:58:45 ID:7i0CFDv3i
 
  -  >>2469 
 アニメは廃業ってんだから実写に逃げるんじゃね? 
 つか、関係者試写で流したのが上映時間14分のダイジェストって、ガンドレス以上のやらかしだな 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 15:59:56 ID:rJZuIOer0
 
  -  >>2467 
 生地の厚さや織りのスケールでぼってとした感じが出たりして、ちょっとイメージとかけ離れたりする 
 あと、フィギュア自体裸体で作らなきゃいけないので版権側からNGがでたりとか 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:01:09 ID:bYySWE6I0
 
  -  素体に服着せ替えが出来るようなモノだと、値段が跳ね上がるからなぁ……。 
 某が出してるような高級品だと、限定物は軽く中古バイクや車買えるぐらいするしさ 
  
  
 >>2644 
 樹脂製のチューブやゴムだと、溶けてプラと癒着したり変色や急に劣化してバラバラになったりと酷いからなぁ……。 
 HMMのゾイドとか、よくそうなるんだわ……、盾獅子Mk-Uの動力ケーブルやダークホーンとか、 
 もう市販品に置き換えてしまいたいぐらいでね。ゴジュラスMk-UやコングPKではマシになったようだが 
 
 - 2475 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 16:01:28 ID:???
 
  -  継ぎ目があるから作画ロボットの理屈でやってた境界線上のホライゾンってアニメがだな 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:02:39 ID:aaGg10TL0
 
  -  >>2467 
 その場合は質感が粗くなるぞ 
 元のサイズなら麻袋を被っている様になる 
 
 - 2477 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 16:05:35 ID:fumifumi
 
  -  米国の破産原因の半分が医療費という現実、忘れちゃだめよね 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:10:58 ID:r6Av1p1b0
 
  -  figmaは関節引っこ抜けるから、 
 同スケールのシームレスボディに挿げ替えできるしそういうボディも別会社から販売はされてる。 
 ボディだけでfigmaより高い上にシリコン製で手入れが大変だけど。 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:11:35 ID:bYySWE6I0
 
  -  食い物に関連する闇深案件のアレコレといい、医療費云々とか裁判のgdgdやら貧富の差から来る問題も含め、 
 今の※国ってぶっちゃけ現在進行形で、サイバーパンク物のディストピアを体現しつつあるよなぁ……。 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:12:52 ID:+Mejd5QV0
 
  -  ヤンキーの何が怖いっていうと、 
 医療や食育がおろそかな貧困層からして国民皆保険について、 
 「それはコミーだ」と拒否反応を示すことで…・ 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:16:08 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  >>2479 
 それをあっさり飛び越したちうごく・・・ 
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:17:34 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2472 
 ありそうだなぁ、恥って言葉を知らんもんねこいつ 
 二度と戻ってこないで欲しいけど、平然と戻るのも普通にやりそう 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:17:35 ID:xzwoXDOd0
 
  -  食べ物も医療も貧富で差が大きいなら底辺の高齢者はそんなに長生きできないんでしょうね 
 日本が手厚すぎるから平均寿命が長いのかしら 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:17:57 ID:bYySWE6I0
 
  -  >>2480 
 あやつら、何につけても「自由」を旗頭にしたがるけど、正直K国とは別の意味で 
 自由とか民主主義の捉え方や意味を履き違えてんじゃねーか? とつくづく思う……。 
 >ヤンキーのメンタリティ 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:19:46 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  アメリカの場合は「国民」と「市民」の基準があやふやなんで 
 下手に国民皆保険とかやると即破綻しかねないというのが 
 
 - 2486 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 16:23:30 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2483 
 動けなくなった死んでないだけを良しとしないから 
 その手の延命治療しないってのも大きいかと 
 日本の医療現場だと胃ろうは普通にやるけど滅多にやらない国も結構あるとか 
 
 - 2487 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/25(土) 16:23:31 ID:sBZldOtO0
 
  -  まあ、不法移民に払う負担が日本とは比べ物にならないほど大きくなるでしょうね…… 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:27:25 ID:OX/XBnCd0
 
  -  忙しい職業だとどこでも暇な時間にやれるソシャゲはある意味最適な趣味だよなぁ 
 グラブル、FGOは除く 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:29:34 ID:xzwoXDOd0
 
  -  ソシャゲが趣味か 
 趣味という認識ならお金が掛かるのも許容できるかも? 
 
 - 2490 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 16:30:26 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)っ「程度問題」 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:33:54 ID:cSEETbpt0
 
  -  春からFGO始めて思ったのは艦これって財布には優しいよなって件 
 プレイしてる"だけ"ならだがw 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:34:17 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2484>>2487 
 あちらの不法移民は洒落にならない数ですからねえ。 
 グリーンカード取得基準が厳しくなったことで、逆に増えてしまったとも。 
  
 >>2490 
 ???「さじ加減じゃないかな?」 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:36:10 ID:OX/XBnCd0
 
  -  艦これ、アズレン、ドルフロあたりはプレイするだけなら財布に優しい 
 ただ後者二つは定期的にスキンで財布の紐を緩めようとしてくる 
 
 - 2494 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 16:37:04 ID:fumifumi
 
  -  艦これとグラブルはお金よりも時間取られてやらされてる感がねぇ 
  
 デレステやfgoは投下しながらでもできるし創作意欲につながるからちょうどいい 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:41:30 ID:bYySWE6I0
 
  -  正直、札=サンが国境線に壁作ってでも不法移民の流入を阻もうとするのは、決して間違いとは言い切れんからなぁ……。 
  
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:43:49 ID:E751s97v0
 
  -  北は麻薬合法化済み、南は政府にガッツリ食い込んでるマフィアの巣、米さんもなかなかの糞立地よ 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:44:55 ID:+Mejd5QV0
 
  -  何時からFallout戦前のアメリカの話をしてたんだっけ?(錯乱 
 
 - 2498 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 16:47:06 ID:???
 
  -  >>2494 
 他の人がやってるゲームをDisるような言い方はどうかと……(´・ω・`) 
 ゲームシステムの方向性の違い(特に艦これは最初から「兵站ゲー」と明言)なんだし。 
 
 - 2499 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 16:48:02 ID:???
 
  -  諏訪方面の大仏…善光寺…?(メタルマックス2リロプレイ中 
 
 - 2500 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 16:49:54 ID:???
 
  -  講座します 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:55:24 ID:cSEETbpt0
 
  -  艦これは 次のイベントの為に 次の次のイベントの為に 一心不乱の育成と備蓄と改装を積み重ねるゲームよね 
  
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:55:24 ID:/V7PhK860
 
  -  >>2493 
 プレイ期間さえ確保すれば限定艦建造のためのキューブも資金も貯まるもんねぇアズレン 
 始めたてで揃えるんだ!ってなると課金必要になるけど 
  
 予告されてるシュペーちゃんの衣装が可愛すぎて買っちゃいそう 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:55:27 ID:7zyRxJhc0
 
  -  やる事無くなると直ぐに虚無虚無言い出す層が一定数存在するから、 
 時間泥棒系も必要とする人間が確かにいるのよね。 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:55:39 ID:sfe4x+VEi
 
  -  >>2494 
 10人いれば10人の考え方があるからね 
 俺は逆にFGOがなぜあんなに売れてるのか理解できんし 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 16:58:44 ID:uC4FWtLB0
 
  -  >>2501 
 平和とは戦争の準備期間である 
 って言葉があるくらいだからね、シカタナイネ 
 
 - 2506 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 16:59:31 ID:???
 
  -  艦これは積み重ねゲーだからこそ復帰がきびしい、ものすごくきびしい。 
  
 あ、すみませんへしきりさんインするたび説教はやめてください 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:01:02 ID:cSEETbpt0
 
  -  >>2505 
 ほんとにイベントが終わると次のイベントの準備よね 
 楽しいんだがw 
  
 >>2506 
 積み重ねも必要だけどもいざとなれば丙もあるし、新規艦欲しさにイベントだけやるという手も 
 
 - 2508 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 17:02:48 ID:???
 
  -  なお最初に引っかかったのは旧1-3で何回も何回もけり返されて折れた思い出 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:07:05 ID:E751s97v0
 
  -  実際お祈りするための準備をするゲームなのでなんともね 
 口の出せるスポンサーが提督 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:08:07 ID:2hvIgX4DI
 
  -  >>2509 
 言い得て妙ですね。 
 アーケードだともう少し介入出来るんですが。 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:10:09 ID:oULT2+Jr0
 
  -  旧1-3はクッソ鬼畜だったからなぁ 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:10:16 ID:sDbn1fyUi
 
  -  >>2493 
 だって、つい最近ドルフロ日本鯖に実装されたDSR-50 
 普段でさえアレなのに、スキンになったらコレだぞ? 
 課金せんでどーしろと!? 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1856222.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1856224.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1856226.gif 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1856229.gif 
  
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:10:42 ID:J0Lso8V80
 
  -  持ってない艦とかガチャキャラは100キャラぐらい貯めたら一人ぐらいは嫌でも手に入るもの 
 それでいい 
 どうせレベリングは追いつかんw 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:12:15 ID:IlC2KDyO0
 
  -  艦これは満足するまでやろう&イベフルコンプ続けようと思ったらどーしても時間ががが 
 ぼちぼちで満足出来てりゃ良かったんだけど、取り返しのつかない系の特に装備とかがなー… 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:16:01 ID:J0Lso8V80
 
  -  >>2514 
 手に入ったものを使って自分なりの攻略方を考えるインターフェースで 
 狙ったキャラを確実に手に入れるのは縛りプレイなのでどうしても負担は増えてしまうね 
 
 - 2516 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 17:19:17 ID:???
 
  -  あとはまぁ、イベント時に煮詰まったら「どこで難易度落とすか」の決断も重要よね……(´・ω・`) 
 甲クリアに拘って新規艦入手し損ねたら次がいつになるか判らんしorz 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:22:02 ID:E751s97v0
 
  -  甲は意地、乙は妥協、丙は英断、丁で時短か 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:22:44 ID:cSEETbpt0
 
  -  掘りは試行回数と運頼みですからなあ 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:25:57 ID:pRHoVtBb0
 
  -  難易度すら無い時代のリコリスちゃんは悪夢でした 
 
 - 2520 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 17:26:02 ID:???
 
  -  丙テイトクゥ その難易度でちゃんと出るって確認したぁ? 
 
 - 2521 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 17:27:05 ID:fumifumi
 
  -  FGOが売れる理由?ユーザーの多く(私もだけど)が菌糸類に調教された信者だからかな……型月の影響を多かれ少なかれ受けてる層は 
  
 お金を落とすのをためらわないアクティブな購買者だからね 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:27:42 ID:J0Lso8V80
 
  -  来てくれたら歓迎するが 
 来すぎても母港あふれるからキツい 
 
 - 2523 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 17:30:13 ID:???
 
  -  個人的に艦これよりアズレンの音楽がつぼにはまったなあ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=iGeCG6gD7Y0 
  
  
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:33:19 ID:onc3A6BD0
 
  -  母港拡張はアズレンは配布石で出きるから艦これより優しい 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:33:24 ID:E751s97v0
 
  -  >>2520 
 出なけりゃプレイする理由が一つ減るだけです 
 やる気が減算式の人は閾値を超えたら退役ですよ 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:34:08 ID:nhA7EF2+0
 
  -  >>2487 
 ブリグジット賛成派の理由の一つ、あの国不法入国者でも税金を一定期間払い続けたら残り一生医療費がタダになる 
 ポーランドや東欧の人が合法的に入国、仕事見つけてすぐにNHSに登録したらその時点で医療費タダ。 
 その分待ち時間が長くなるって面があって、知り合いの英国人のお父さんは膝関節の手術が半年待ち。 
 金持ちは金払って私立病院ですぐに治療。 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:38:13 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2516 
 しかし一回妥協したとたん、何かすべてのスイッチがオフになる俺みたいなのもおりますからのう… 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:41:53 ID:+Mejd5QV0
 
  -  アズレン、ゲームそのものに含むところはない。 
 それにここでそういう目にあったこともないんだけど。 
 やたらあのゲームを持ち出して艦これにマウントする人を見てしまい、やる気がどうにもね… 
 
 - 2529 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 17:45:57 ID:???
 
  -  まあアズレンも自動出やる分には兵站ゲーだし… 
 
 - 2530 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/25(土) 17:47:16 ID:sBZldOtO0
 
  -  自分の場合、難度を落として突破すると「一つ上でもクリアできたかもしれない」という後悔がどうしても残るのですよね 
  
 他の方々の乙や丙、丁でのクリアを貶めるつもりは毛頭ないのですよ 
 むしろ賢明な判断をなさっていると思います 
  
 個人的な欲求として……我ながら愚かしいのですが 
 「新艦や装備報酬より死力を尽くした戦闘を望んでいるっぽい」という 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:48:23 ID:7zyRxJhc0
 
  -  アズレンはねー 
 大陸の業者がねー 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 17:50:40 ID:onc3A6BD0
 
  -  UIは後追いだけあって改良してる感があるけどそもそもシューティングとシミュレーションで全くの別ジャンルだから… 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:07:14 ID:QxkNbrkb0
 
  -  雑談っぽいのでこっちで 
 ttps://www.famitsu.com/news/201905/25176659.html 
 ↑この記事だとサリエリ40%らしいから結構出るはず? 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:09:47 ID:E751s97v0
 
  -  システム面、主に任務をいちいち選ばなくていいとか 
 遠征システムにレベル以外のユニット側要素があまり必要ないとかは艦これUIの不満点からだよねえ 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:21:47 ID:KCoQCjb/0
 
  -  なにクイーンズブレイドに比べたら今上がってるゲームは全て神ゲーよ…… 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:26:54 ID:dJpr55sS0
 
  -  >>2530 
 私は2期までは安定ランカーしてたけど、イベントは丙丁上等でしたわ 
 今はランカーやめたんで資源余ってるから甲で行くけど 
 どうせ堀で極限まで軽量化した高効率編成を模索するという死力を尽くしたプレイが待ってるんだしw 
 
 - 2537 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 18:34:22 ID:???
 
  -  新手の新人が出る度に棒叩きを狙う男、胃薬です 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:34:32 ID:onc3A6BD0
 
  -  >>2534 
 後追いパクリゲー(言い方は悪いけど)だけあって不満点を潰してるんだよねぇ 
 艦これがかなり古いゲームな上スマホゲーですらないブラウザゲーだから仕方ない部分もかなりあるんだけど 
 アイギスが今やったら不便な要素が多いようなもんで 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:36:30 ID:onc3A6BD0
 
  -  期待の新人…今回の読者ちら裏は文学もののような雰囲気に艦これおとしこんでて秀逸だった 
 これは純愛ですわ 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:36:31 ID:E1mno6ZIi
 
  -  おい、4枚目の紹介文www 
 ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1131910217401286656?s=19 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:38:22 ID:0mwvY9iA0
 
  -  艦これ二期になる時に、後追いの戦艦少女とかを超える代物になるかも! 
 と思ったけど、現実は非情でした(遠い目 
 
 - 2542 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 18:39:51 ID:???
 
  -  ギリィ....................... 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:40:24 ID:onc3A6BD0
 
  -  >>2540 
 タカラトミーの広報ノリ良いなぁ 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:40:28 ID:cSEETbpt0
 
  -  解像度が上がっただけで嬉しかった<二期 
 
 - 2545 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 18:50:35 ID:???
 
  -  deoco嫁おkが出たから明日買ってくるわ 
 レビューで一本書けるじゃん!! 
 やったぜ 
 
 - 2546 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/25(土) 18:56:42 ID:tora
 
  -  豚死ねさんがネクストステージに旅立ってしまうw 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 18:57:30 ID:QpUlrEsG0
 
  -  デイリーさんがヤンスられてて草 
 
 - 2548 :豚死ね ★:2019/05/25(土) 18:57:50 ID:???
 
  -  ネタに走るときは全力疾走ですけぇ!! 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:01:34 ID:+Mejd5QV0
 
  -  あんなおっかねえ浜風、見たことないな… 
 
 - 2550 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 19:08:17 ID:pvaju0al0
 
  -  売り切れてて買えなかったりして 
 (ネットでは売り切れ続出中) 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:08:49 ID:bItGbQdKI
 
  -  最初は「あれ?浜風ってこんな口調だっけ?」と思い、読み返してみて「あっ」 
 となり、直後に「ヒイッ」となった。 
  
 新人さんだとは思えないクオリティ。しゅごい。 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:11:01 ID:LPBlzh9oI
 
  -  生まれ変わりなのかな? 
 
 - 2553 :携帯@胃薬 ★:2019/05/25(土) 19:13:05 ID:???
 
  -  偶にガチで凄い新人さんが現れるから怖杉内 
 ラッコ鍋、か・・・ 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:15:58 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2202 
 俺が好きなWW2の軍艦1位、艦これにいつ実装されるのかなー 
 どんな口調のキャラになるか楽しみだなー 
 海外艦だけでなくこっちも導入しないかなー 
  
 ――敷設艦『常磐』←絶対採用されねえ 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:16:00 ID:QpZA4oxE0
 
  -  え、清純派の胃薬さんがラッコ鍋で新人いびりをするのかしら、悪役令嬢スタイル? 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:20:47 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2554 
 また渋いところを持ってきましたね… 
 日露戦争以来の武勲艦でしたっけか。 
 
 - 2557 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 19:26:44 ID:???
 
  -  城プロだと旧作のまんまなのかな台詞ってのがちょいちょい 
 元○○っていうのが多くてそっちからの進化システムでもあったのかなあと 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:27:08 ID:onc3A6BD0
 
  -  艦これ三笠実装されないんかなー 
 二次大戦で使われてないからアウト? 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:32:21 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2556 
 イギリス製 
 日露戦争でトウゴウターン参加 
 太平洋戦争では戦闘艦最高齢(艦齢だけなら校舎になった富士がトップ) 
 海上護衛総隊旗艦 
 石油不足で身動き取れない最新鋭艦を尻目に石炭焚いて奮戦 
 1945/8/9、終戦目前の空襲で浸水 
 終戦で艦復旧のポンプ止めたので着底喪失 
  
 ……という、不死身の英国レディなんですが。やっぱゲームでは戦力にならないしなあ(泣 
 >>2202 の基準だとおとなしい口調かな 
 
 - 2560 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 19:33:55 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(常盤は敷設艦に類別変更されていて戦闘艦の定義から外れてた件) 
 
 - 2561 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 19:34:38 ID:???
 
  -  常磐(´・ω:;.:...  
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:34:49 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2559 
 機雷というシステム自体、扱いが難しそうですからねえ。 
 こっちが使う分には大変有効ですが、当然敵にも使われるので、 
 下手をすると掃海-輸送-戦力とかゲージが増えちまう可能性もw 
  
 3人目の鹿島とかどうするべえ… 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:37:52 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2560 
 菊の御紋章付いてない駆逐艦も戦闘艦だし(禁句 
  
 やー、やっぱ朽ちるだけの引退したBBAかと思ったら、昭和19年からやけに頑張ったあたりロマンがあるんですよ 
 亡国に抗った、的な 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:40:04 ID:LPBlzh9oI
 
  -  >>2560 
 戦闘艦でない艦も実装されてません? 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 19:45:22 ID:+Mejd5QV0
 
  -  後はコロラドのイラストを見たけどこれでっかい鹿島だw 
 
 - 2566 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 19:55:05 ID:???
 
  -  再開再開 やるぞい 
 
 - 2567 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 19:59:35 ID:???
 
  -  >>2564 
 運営がね、機雷は実装しないって以前ね……。 
 そういう意味で機雷敷設艦はまず実装されないかなって。 
 
 - 2568 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 20:00:13 ID:???
 
  -  わかんない所があったら質問してええんやで(ニッケル) 
 
 - 2569 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/25(土) 20:00:33 ID:???
 
  -  ブラタモリ堺、千利休の話しとる 
 同志の立志伝思い出すなぁ 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:01:17 ID:cSEETbpt0
 
  -  機雷敷設すると次からその海域が通過不能に… 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:02:23 ID:cSEETbpt0
 
  -  【質問】 つ ユウキちゃんのサイズはいくつになりましたか? 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:02:31 ID:LPBlzh9oI
 
  -  >>2567 
 機雷は流石にまずいですね。 
 
 - 2573 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/25(土) 20:04:01 ID:coHeI1FW0
 
  -  同志の作品で利休と言えば           茶室で木像を(ry 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:04:30 ID:cSEETbpt0
 
  -  利休さまがみてる 
 
 - 2575 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/25(土) 20:05:15 ID:???
 
  -  やめーやw 
 飲んでたジュース吹くとこだったじゃねぇかw 
 
 - 2576 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 20:05:48 ID:fumifumi
 
  -  千利休そういやあんまだしてないな私…… 
 
 - 2577 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 20:06:19 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず、30分からやるかな。 
 
 - 2578 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 20:07:36 ID:???
 
  -  >>2571 
 何故か少し大きくなりました 育てられました 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:09:40 ID:cSEETbpt0
 
  -  少しw 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:11:36 ID:9k1sfOZY0
 
  -  ユウキちゃん微乳特戦隊卒業ならず 
 
 - 2581 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 20:11:41 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2575 
  
 かべ|ω・`)     ← 大隅どんが見てる 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:11:56 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2567 
 いんです、グチなんでw 
 ただ、武勲はなくても(敷設艦は敵を撃沈しても確認できない)幸運艦ではあるし、 
 間に合わせの補欠でも、ラム付きの超旧式艦が、旧式だからこそ動けて、黙々と 
 敗戦にあらがい、海外艦なのに二君に仕えなかったあたりがね、思い入れちゅうか。 
  
 この船の戦歴からいうと、後方で深海棲艦を排除した安全航路を作る、みたいな 
 運用しか出来ませんのでそもそもゲームと相性悪いし。 
 口調の話が出たので、ちょっと想像したかったんです。 
 パセリやしばふの絵でおっとり話す、ひんぬー(排水量1万t以下!)のブリティッシュレディを。 
 
 - 2583 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/25(土) 20:14:03 ID:???
 
  -  >>2581 
  
  |∀゚) 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:14:29 ID:na/9NVSZ0
 
  -  あらあら艦これイベント、バグかよ 
 
 - 2585 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 20:17:47 ID:???
 
  -  お話が初めての人は私の様に歌から連想させて、伝えたい単語を決めておくと良いよ 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:24:31 ID:+Mejd5QV0
 
  -  胃薬マンの講座が普通に国語の文章の授業みたいだ… 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:37:08 ID:xzwoXDOd0
 
  -  MSとか口リとかヤンスな姿は仮面だったのかしらw 
 
 - 2588 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 20:38:33 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2589 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 20:39:30 ID:fumifumi
 
  -  うとうとしてた……危なかったぁ 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:40:43 ID:IlC2KDyO0
 
  -  うほうほ 
 
 - 2591 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 20:41:46 ID:???
 
  -  これが私の本当の姿だよ 
 
 - 2592 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 20:41:57 ID:???
 
  -  ごめん恥ずかしいからナシ 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:44:45 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2592 
 >>2592 
 >>2592 
 >>2592 
 >>2592 
 こっちを赤くしちゃえー 
 
 - 2594 :ジェリド・メソ ★:2019/05/25(土) 20:46:38 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4294 
 同志、本日2枚目の大淀さんどうぞ。   しかし、元絵、胸あるのが多いなー…。 
 
 - 2595 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 20:48:11 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-115.fc2.com/l/s/t/lst4001/20180729194937859.jpg 
 フィギュアでも若干盛られたから……>大淀 
 (´・ω・`) 
 
 - 2596 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 20:48:34 ID:fumifumi
 
  -  投下で実際に書いてるときは正直このあたりのハウトゥー意識しないわ…… 
  
 考えずに書いてる 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:49:20 ID:LPBlzh9oI
 
  -  モチベーションが一番大事かなとは思います。 
 
 - 2598 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 20:50:03 ID:fumifumi
 
  -  モチベなくても書ける時は書けるよ。手癖で。ただやっぱモチベがあるときのが筆ものるし楽しい 
 
 - 2599 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 20:50:32 ID:???
 
  -  初心者向けだから(目そらし) 
 
 - 2600 :ろぼ:2019/05/25(土) 20:51:54 ID:HLWw4uH30
 
  -  一番tnkにくるがアズレン 
 一番ハートに来るのがデレステ 
 
 - 2601 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 20:55:30 ID:hosirin334
 
  -  今日もガチ対応だ 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:57:03 ID:mKvqJIou0
 
  -  >>2521 
 十中八九そうでしょうね 
 あとは流行りに乗りたがる人がそこに付随しているのかと 
  
 それでもわからないんですよ… 
 ゲーム自体の質で言えば微妙としか思えませんし 
 あくまで個人的な意見ですが… 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 20:59:17 ID:rI/Pvuz50
 
  -  ぶっちゃけ、菌糸類の新作が定期的に出るってFGOの前やと信じられない環境だってのも考慮に入れるべきだと思うの 
 
 - 2604 :土方 ★:2019/05/25(土) 21:01:59 ID:???
 
  -  手癖で書く方法が知りたいですわ(泣)  基本書きためしてから投下してるし 
 
 - 2605 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:05:52 ID:fumifumi
 
  -  書き溜めのしかたをわすれたから手癖でかくしかないという…… 
  
 とりあえず、西住にはまけない 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:06:29 ID:pRHoVtBb0
 
  -  のじまマン化してる…… 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:06:32 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  (また負けたのか) 
 
 - 2608 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/25(土) 21:06:38 ID:tora
 
  -  描きながらシステム組んでます。 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:06:57 ID:onc3A6BD0
 
  -  実際に菌糸類が書いてるかはともかく、あれだけ一つのコンテンツに継続して関わるの凄い珍しい 
 
 - 2610 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:07:31 ID:fumifumi
 
  -  曲芸商法…… 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:07:48 ID:0Adhet1s0
 
  -  金のなる木には色んなのが寄ってくる 
 当たり前だよなぁ? 
 
 - 2612 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 21:08:05 ID:???
 
  -  書き溜め ※脳内 
 
 - 2613 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:08:09 ID:fumifumi
 
  -  月姫2とリメイクとDDDとまほよの続きが遠のきまくってる悲しみはあるけどね 
 
 - 2614 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:09:00 ID:fumifumi
 
  -  大丈夫、ダイスをふらないでいいから!! 
  
 ……ダイス振ったら勝てないとおもうけど 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:09:15 ID:rI/Pvuz50
 
  -  実際、SNの後はゼロとかアポは出たけど本人じゃないし、オワコン? 状態だったしな。 
 ウス=異本って意味でもエミヤシロウがアレな性格だから、下火やったし。FGOでこんな連邦のジム並に大増産されるとは思わなかった 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:10:04 ID:12sT9hTpi
 
  -  再開に合わせてか、妙に宣伝に力入ってるな 
 ttps://twitter.com/HJ_novels/status/1131850484623454208?s=19 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:10:09 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  周囲から「シャア名乗れー」「大統領になれー」とか言われて 
 「嫌だぁ俺はパイロットやってる時が一番充実してるんだぁ」みたいに目を背けまくってるクワトロ大尉かお前は 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:11:40 ID:LPBlzh9oI
 
  -  つっても、ダンジョン運営者辞めない限りこの状況はずっと続くで。 
 
 - 2619 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:14:01 ID:fumifumi
 
  -  まぁ読者の人たちも思ってただろうけど、西住や閣下も間違ってないのは確かだけど同時にこういうことでもあるよね、と 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:14:05 ID:rI/Pvuz50
 
  -  結果として上流階級の理論に踏み言っちゃったからしゃーないのはあるのよな。 
 カンピなんかだと、んなもん知るか、そっちの理屈を押し付けるな! でブッチできるんだが 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:14:50 ID:IlC2KDyO0
 
  -  (FGOが続く限りあれやこれやの続きは来ない気がする) 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:15:17 ID:cSEETbpt0
 
  -  1巻と画の人違うんだな 
 
 - 2623 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:16:01 ID:fumifumi
 
  -  まぁ待つのはなれてるからええんよ。設定だって三田先生がなんとかしてくれるし 
  
 影響受けた結果英雄学園とかもかけたし、好きになる英霊もでてきてスレにも使えるし!! 
  
 ただDWとソニーがでかい面するのに思うことがないではない 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:16:08 ID:xzwoXDOd0
 
  -  >月姫2とリメイクとDDDとまほよの続き 
 延び過ぎて無事発売しても売れ行き悪いとかにならないのかな 
 学生とか社会人の始め頃に全巻集めてた漫画や小説が今頃再開しても買わないだろうし 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:16:08 ID:LPBlzh9oI
 
  -  間違ってはいないんだろうけど、じゃあなんかくれよ。とは思いますね。 
 鹿島やふみふみは労働力、海馬社長は大規模ショッピングモールくれたのに、婿になれの一点張りじゃあねぇ。 
 
 - 2626 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 21:16:28 ID:???
 
  -  殺すつもりはないんだ、ただみんな書いてほしいだけなんだ 
 死んでほしいんじゃあない、書いてくれって話でして・・・あっでも私より面白い作品書かないで・・・ 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:17:10 ID:pRHoVtBb0
 
  -  殺さなきゃという使命感を植え付けてくれる先達の鑑 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:17:51 ID:xzwoXDOd0
 
  -  閣下は妾って言ってなかったかしら(と思い読み直し中 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:18:07 ID:onc3A6BD0
 
  -  >>2621 
 だが待ってほしい 
 FGOなかったとして続き来るか? 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:18:36 ID:nhfu5A+j0
 
  -  >>2467 
 某下着デザイナーが主役の漫画で、人形の衣装をリアルに作るとしたら10分の1スケールなら繊維の太さも10分の1にする必要があるって言ってたな 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:18:47 ID:0Adhet1s0
 
  -  まあやる夫がどうするかは実質3つしか選択肢ないよね 
 忙しいからとその手のお誘い全部シャットアウト 
 まほか、または他に接近してくる女性との婚姻に条件良ければ流されてみる 
 最後は流される前に現在いいなと思ってる女性に踏み込んでみるかだ 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:20:00 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  とは言うものの、こういう攻勢に出る輩はこれからも出てくるだろうし 
 そいつらがもっと狡猾に悪辣に仕掛ける可能性だってあるし 
 
 - 2633 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:20:43 ID:fumifumi
 
  -  しほさんもそこらはいってるね。もっとやばいのがそれこそ大陸や欧米からくるぞって 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:21:14 ID:cSEETbpt0
 
  -  >>2630 
 逆に考えるんだ 
 人形を実物大にするんだ 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:21:40 ID:cSEETbpt0
 
  -  ギリシャから黄金のヘリコプターに乗って押しかけ見合いが 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:21:42 ID:0Adhet1s0
 
  -  >>2625 
 あそこら辺の人は結婚=家と家の提携だから、既に全面協力の表明ではある 
 でも結婚しなけりゃやるもんはないからまず結婚なんじゃね? 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:22:05 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2629 
 困窮すればワンチャン? 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:22:07 ID:y2nCxq6r0
 
  -  >>2626もう、本当に歌って踊れる本能寺みたいなこと言い出すんだから〜www 
 
 - 2639 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:22:11 ID:fumifumi
 
  -  まぁまほと結婚するメリットもちゃんとあるよ。鹿島以上にでかいかもレベルで。 
  
 そこらへんはおいおいだすけど 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:23:15 ID:JkUoAqw80
 
  -  >>2625 
 やる夫達の近くで働くパッパと連携取れるし近隣の名家というバックボーンが得られるっつーのは普通に大きいし…… 
 そして閣下がお見合い仕掛けた理由でもある外部掌握・吸収の危険性が無くなるのが 
 地域密着型の企業を目指すやる夫にとっては何よりも大きいよ 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:23:39 ID:I2Aw56RE0
 
  -  ttp://img5.futabalog.com/2017/09/4785e9d28b77cfaf302a2e3c17cfd919.jpg 
 ttp://img5.futabalog.com/2017/09/5c91a7aa1fddd09776dcf608975c7ef5.jpg 
  
 関節が気になるんなら、 
 関節あって当然のロボ娘(ロボ男の娘)可動フィギュアのポリニアンに走るというのもだな… 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:25:52 ID:cSEETbpt0
 
  -  経営的なメリットは大きいよねえ 
 問題は立ち上げ初期からつき合ってくれてるふみふみと鹿島を後回しにできるかという庶民的感傷の話であって 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:28:15 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  牽制オーラを出したり、子宮を疼かせはしても自分から行動はしなかったからね 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:28:28 ID:0Adhet1s0
 
  -  知らん人がみたら心中と思いそうw>括り付けて遠泳 
 
 - 2645 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:28:48 ID:fumifumi
 
  -  周囲<西住さんところだし…… 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:29:33 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  くそっ、なんて説得力だ!>西住さんところ 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:30:02 ID:0Adhet1s0
 
  -  この際鹿島は除外して考えていいと言うか、そうされて仕方ないと思う 
 だってやる夫自身が何も気づいてないし恋愛対象に見てないもの 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:30:10 ID:cSEETbpt0
 
  -  両手に砲弾を掴んでバタフライくらいはしそうである<家元 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:32:06 ID:JkUoAqw80
 
  -  やる夫が鈍いというかヘタレな所もなくはないけども 
 ふみふみも大学時代からガードするだけで仕掛けなかったし、 
 かしまんこも嫌われるのが嫌で動かなかったからなぁ…… 
 
 - 2650 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 21:32:16 ID:???
 
  -  まだマイルドだから問題無し 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:32:22 ID:0Adhet1s0
 
  -  家元の水着は競泳用なイメージ。故にエロい 
 
 - 2652 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 21:34:58 ID:???
 
  -  私の様な徳人勢いで書いてる人に講座は難しいんだ 
 
 - 2653 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:34:58 ID:fumifumi
 
  -  まぁひいじいさまたちの話とか知り合いのガチの金持ちの話聞いてると常識って立場かわればかわるんだねと実感したわ…… 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:35:23 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2651 
 なんか足首から首まで覆ってそう 
 
 - 2655 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 21:35:24 ID:???
 
  -  ノリと勢いだよ誰だよオメー 
 
 - 2656 :土方 ★:2019/05/25(土) 21:37:06 ID:???
 
  -  あ、一応自分も講座的なサムシング投下してるのでよかったらみてやってくだせー 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:37:22 ID:cSEETbpt0
 
  -  田舎の爺さん婆さんとかだと結婚式の日に結婚相手と初顔合わせとか聞くもんなあ… 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:37:59 ID:0Adhet1s0
 
  -  あれ、みほグレて飛び出した原作仕様じゃいないのか?w 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:38:40 ID:pRHoVtBb0
 
  -  のりと  祝詞  智人   典人   徳人 海苔と 
 すぐには分からねーよこの変換 
 
 - 2660 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:39:49 ID:fumifumi
 
  -  曾祖父様は妾4,5人それぞれに屋敷もたせてたっていうし 
 学生時代遊ぶならビッチにしろと教育したガチ金持ちのダチのお母様もいるし 
 「お妾さんとかいて当然でしょ?」とか「親が反対したから恋人とわかれてお見合いとか普通普通」って 
 親戚の話聞いてほんと今の常識ってこのん十年なんだなって 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:40:48 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  文化がちが〜〜う 
 
 - 2662 :土方 ★:2019/05/25(土) 21:41:12 ID:???
 
  -  普通に考えてもかなり特殊なケースのような…………似たような話は一応知ってますけどそこまで極端じゃないですよ…… 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:42:22 ID:onc3A6BD0
 
  -  そもそも明治維新から大正デモクラシーあたりで西洋文化が入って既存の文化駆逐してるからなぁ 
 なんやかんやでベースの倫理観は西洋ベースな部分多いよ今の日本人 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:42:22 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  そこらへん現代社会の価値感っぽいふみふみは受け入れられるんですかねえ・・・ 
 鹿島さんは赤毛さんぽいからまあ 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:42:30 ID:4CNSCbwL0
 
  -  >>2658 
 妹も同じ黒森峰に通っているって言ってるで 
 
 - 2666 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:42:36 ID:fumifumi
 
  -  お国柄地域柄かな……修羅国というか九州はわりと古臭い風習残りやすいし 
  
 鹿児島のほうとかほんとすごいし 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:43:08 ID:pRHoVtBb0
 
  -  あ 
 支援AAスレ、容量が限界近いみたいです 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:43:26 ID:IlC2KDyO0
 
  -  浪漫溢れるというべきか魔境というべきか…w 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:44:14 ID:onc3A6BD0
 
  -  >>2666 
 職業柄もあるんじゃないですかねぇ 
 そのへんの感覚なんか庶民だとわかんないですし 
 医者なんかだと上流階級と接する機会も多いだろうし 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:44:53 ID:0Adhet1s0
 
  -  西住は鹿児島の中では例えるならお豊並みか 
 
 - 2671 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:45:23 ID:fumifumi
 
  -  でも、一昔前の売れっ子予備校講師なんて「校舎の数だけ現地妻」がいるなんていわれてたし 
 野球選手も「遠征先に現地妻がいる」のがデフォみたいな空気あったっすよね? 
 
 - 2672 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 21:45:37 ID:???
 
  -  うちの実家鹿児島で相応の郷士だったけどそういう感覚は曾祖父の代で綺麗に消えてましたな……。 
 
 - 2673 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 21:46:11 ID:???
 
  -  >>2671 
 ……聞いたことないです(´・ω・`) 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:47:00 ID:onc3A6BD0
 
  -  将棋棋士なんかも歳いった層は割りとそういう「遊び」はよくやってたそうで 
 一時期将棋協会の会長やってた米長さんとかね、そのね 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:47:10 ID:7cKN2OT80
 
  -  ……子供のころに九州から出て行っててよかったかもしれん…… 
 
 - 2676 :土方 ★:2019/05/25(土) 21:47:13 ID:???
 
  -  うちの母方の実家が地主(元々武士の家系)だったけどそんな話し一切聞いたことないんですけどねぇ…… 
 (いたかもしれませんけどまったくそういう話しは出ず) 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:47:32 ID:cSEETbpt0
 
  -  女性の社会進出に伴ってそういうの言える空気がなくなりましたな 
 バブルの頃とかは好景気もあってドラマや漫画でも愛人とか不倫とか普通に出てましたけども 
 Kの人間国宝の人は何人愛人居たんだろうか…w 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:47:59 ID:IlC2KDyO0
 
  -  文化的な物は土地土地で結構根強く残るからぬー 
 全然違う例だけど、今も土葬オッケーのとことか稀にあるし 
 
 - 2679 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 21:47:59 ID:pvaju0al0
 
  -  60年代位まではお見合い婚が多かったからねえ 
 恋愛結婚が多数はほんの数十年の話 
 ttp://www.garbagenews.com/img16/gn-20161009-10.gif 
 見合い婚が廃れて独身者が増えたって言うね 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:48:05 ID:4CNSCbwL0
 
  -  遠征の多いプロアスリートには現地妻がいるって噂は昔からあるよね 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:48:33 ID:WRK8CFYG0
 
  -  >>2624 
 それでも自分はEGFを待つんだ… 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:49:43 ID:nhfu5A+j0
 
  -  >>2641 
 男の娘は別に好きでもなんでもないが、女の子の骨格と肉付けしておいて、股間盛れば男の娘ってのはどうなんだろう 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:49:55 ID:rI/Pvuz50
 
  -  モンキーターンで競艇場の数だけ愛人がいる、的な話はあったなぁ 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:51:30 ID:cSEETbpt0
 
  -  戦車は火砕流の中でも進めるんだ<まっすぐ 
 
 - 2685 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:52:01 ID:fumifumi
 
  -  西鉄ライオンズ&ホークスあるし、南九州には競輪競艇競馬全部あるしで 
  
 そういう話は割とよくね?○○(有名選手)は遊びが汚くて云々とか普通にきくし 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:52:44 ID:nhA7EF2+0
 
  -  恋愛結婚って要は誰も結婚までの出会いの演出補助をしてくれないからできるけど、 
 家庭環境といったバックグラウンドをより綿密に考えんと離婚も増えるよな。 
 逆に東京都かみたいに全国から集まってるから地縁や血縁から逃れられている土地なんて北海道ぐらいしかないぞ。 
 北大で心理学を教えていた先生曰く北大を代表して北海道に来る学生は無意識に 
 なんかから逃げているそうな。 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:54:01 ID:0Adhet1s0
 
  -  とりあえずまほは言うべき事は言った 
 本当に後悔するのはこの程度もやってない時よ 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:54:20 ID:rI/Pvuz50
 
  -  7.80年代は地方から首都圏に転勤して子供が地縁? 親戚? 何それが普通な子供も多いぞ 
 
 - 2689 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:54:29 ID:fumifumi
 
  -  愛情は三年で消えて愛着になるだったかな?お見合いは家の事情(利害)での婚姻だから 
 簡単には(義理だなんだで)別れられないから実際良く出来てるシステム 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:54:52 ID:4CNSCbwL0
 
  -  >>2682 
 これは女性型だからな 
 ググれば分かるけど、男の娘・少年型は骨盤とか足回りの骨格がが違うで 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:55:35 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2681 
 奇遇ですね。わたしゃ『ミナミノミナミノ』と『DRAGON BUSTER』を待ってますよ 
 
 - 2692 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:57:37 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみへの愛を叫びたくてはじめたのにごらんのありさまってる私はどうなるんだぁ……<いぐすりまん 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:57:57 ID:IlC2KDyO0
 
  -  ブギーポップ本編のアニメ化にオーフェンの再アニメ化とか来る時代だし、 
 作者さえ生きてればあれもこれもそのうちなんとかなるかもしらん 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:58:56 ID:nhA7EF2+0
 
  -  >>2689 
 そそ、だから見合い結婚は体面として外向きの奥さんか内向きの奥さんかで違ってくる。 
 家は爺さんは外面のいい祖母ちゃんを見合いで嫁にもらって娘みたいな愛人外で囲って店持たせてた。 
 祖母ちゃん外面は良い人格破綻者だったから安らぎを外に持ちたい気持ちもわかる。 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:58:58 ID:cSEETbpt0
 
  -  アストルフォってちゃんと男性の体型してんのよな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DECx6k-V0AABhi1.jpg 
 ttps://i.pximg.net/img-master/img/2017/08/15/00/00/26/64419008_p8_master1200.jpg 
 
 - 2696 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 21:59:05 ID:???
 
  -  >>2692 
 長編はね・・・方向修正しようとして泥沼とかあるから・・・あるから・・・(遠い目) 
 
 - 2697 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 21:59:07 ID:fumifumi
 
  -  うしお、からくりときたからげっこーじょーれーあにめかも…… 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 21:59:09 ID:4CNSCbwL0
 
  -  「いや、こういう状況ならこの人物・周囲はこう動くだろ」ってのは即興型の作者には稀によくある事かなって 
 
 - 2699 :土方 ★:2019/05/25(土) 22:00:38 ID:???
 
  -  ヒロイン活かすならやっぱ即興より書きためのほうがいいかなーって……ぶれないし 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:00:45 ID:tdG9aLex0
 
  -  ふみふみへの愛を以前に郷土愛が強すぎるんでしょ 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:01:45 ID:IlC2KDyO0
 
  -  個人としての愛と作者としての業が殴りあいしてるのでは 
 
 - 2702 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:01:58 ID:fumifumi
 
  -  周囲の事情考えたらこうなったんや…… 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:02:25 ID:3dOGhFRE0
 
  -  >>2671 
 野球の金田正一さんがスマホ使いこなしてるってインタビューで「昔は電番暗記がデフォだったよ(笑)」(意訳)って言ってたのを思い出した 
 覚えてる電番ってそういう…ってなったw 
  
 
 - 2704 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 22:02:31 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  高祖父が愛人囲ってて伝来の土地を全部売っぱらった遊び人だったとか。 
 「ここが残った数少ないウチの土地だ、お前が受け継げ」って親父よ、斜度45°の土地は崖と言うんじゃボケ(相続放棄) 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:02:36 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2693 
 そのセリフを火浦ファンに言えるか……?(血涙 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:02:42 ID:rI/Pvuz50
 
  -  修羅の国の有力者の娘と、推しアイドルで地縁を軸にした御話したらそら、ふみふみが負けるのは仕方ないんじゃないかなって(・ω・ 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:02:55 ID:tHiqPfv+0
 
  -  二つの天秤が傾かぬように進んで行くと良い(メガテン感 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:02:58 ID:pRHoVtBb0
 
  -  現行の連載に関してはもう色々言われ尽くしたから…w 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:03:46 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  メシテロさんの中ではふみふみは攻めたり自己主張したりはしないキャラっぽいから…… 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:04:05 ID:WRK8CFYG0
 
  -  >>2691 
 昨年だったか生存報告あったからまだ望みは捨ててない 
 でも辛いなあ… 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:05:18 ID:nhA7EF2+0
 
  -  ふみふみが内向けの嫁で鹿島が外向けの嫁かなって思っていたら、 
 両方兼ね備えて地縁までかついだ西住が来た。 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:05:41 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2705 
 そもそも完結させる気がないんじゃないかなって… 
 始まったとたんぶん投げとかさぁ 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:05:48 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2697 
 月輪「あ゛!?」 
 スプリンガルド「ほう」 
 
 - 2714 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/25(土) 22:06:18 ID:???
 
  -  ※ ただし西鉄は総力を挙げて追い出した模様 
 
 - 2715 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:06:23 ID:fumifumi
 
  -  >>2713 
 君たちはアニメ向けというより映画向けだと思ってるマン 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:06:39 ID:hQfzS3kM0
 
  -  DADDYFACE…… 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:07:33 ID:rI/Pvuz50
 
  -  次がいつ出るかが年単位のウィザードブレインぇ… 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:08:35 ID:nhA7EF2+0
 
  -  FSS… 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:09:20 ID:rI/Pvuz50
 
  -  俺の破裂の人形返して! ゴシックメイドじゃなくてMHみたいのぅ!( 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:10:29 ID:0Adhet1s0
 
  -  大陸や欧米からのもっとたち悪いのだって「お断り」って意思表示さえ出来れば何とかなると言える 
 
 - 2721 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 22:10:32 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  ミナミノミナミノ 
 龍盤七朝 
 ……渇くのう(瑞っこ感) 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:11:19 ID:3dOGhFRE0
 
  -  最近調子良かったされ竜が一年超えた… 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:12:10 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2712 
 ただし始めたシリーズの数を列挙すると、涅槃に逃げた大輔などとは比べものにならないほど書いてはいる、という……(なおタチ悪いw) 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:12:10 ID:A8ysRnOj0
 
  -  絶筆より希望あるやん・・・ 
 RSBC 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:13:24 ID:tHiqPfv+0
 
  -  現状メシテロ殿のヒロインレースこんな感じだよな〜。 
 昔会った準幼馴染ポジション(ぐいぐい攻めてます) 
 自分の危機に颯爽と駆けつけてくれた大学の女友達(一番乗りの功は大きく貴方の為に来たアピールは強い) 
 友達の友達(仕事の上での重要な人)(褒めて妄想してるだけで攻めてません) 
 
 - 2726 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:13:28 ID:fumifumi
 
  -  完結させると聞いたファンがお通夜になる作者もいるんですよ!! 
  
  
 アル戦第二部まだー?昭和のうちにおわらせるってはなしだったんじゃ? 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:13:35 ID:ST1tipg70
 
  -  ゴースト&レディは1クールで丁度いい位の長さだと思う。 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:13:47 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2723 
 死ぬまであのままだと思うで(真顔 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:14:53 ID:rI/Pvuz50
 
  -  実際に死んだ人もいるしな(高速怨念増殖炉持ちの魔王とか、しんじょーさんとか) 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:15:38 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  『アルスラーン戦記』は終わらせない方がよかってんや…… 
 『バスタード!!』に至っては作者が劣化しすぎて描けへんねや…… 
  
 『ひばりくん』を挙げるのは女々か? 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:16:26 ID:MD5g4zam0
 
  -  「蓬莱学園の革命!」と「ソルジャークイーン」の最終巻、あと秋山完のSFの新刊はまだですか……? 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:16:33 ID:y2nCxq6r0
 
  -  この中でアニメ化してアニメのできが良くて、知名度も上がりこれからだという時に 
 絶筆になった作品のつづきを待ち続ける者のみ火浦と富樫に石を投げなさい。 
  
 絶筆に比べたら生きててまだ続きのでる望みがあるだけマシです。 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:16:52 ID:rI/Pvuz50
 
  -  強殖装甲ガイバーは。年齢の関係もあってあの書きこみツライ、ってのは判るがもう8割昇華してるらしいし、 
 タカヤンフェルの遅筆の呪いは昔からだから気にせず待てる(尚B2巻のあと) 
 
 - 2734 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:17:15 ID:pRHoVtBb0
 
  -  家が大御所じゃない分 
 駆け落ち容易な点をアドバンテージにしおったわ 
  
 で、ここまで来てふみふみの実家が 
 やっぱり弾けてたオチは流石に無いよね(震え声) 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:17:15 ID:9c0hw1Dd0
 
  -  なんていうか、こう、「鹿島が来ても特にアクション起こさなかったのに何を今更」って感じが 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:18:37 ID:0Adhet1s0
 
  -  ふみふみは見合いと事業を一緒くたにしてるのか? 
 密接ではあるが別の事だと思う 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:18:42 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2729 
 皇国が再版すら出来ないのはヨメのせいでしたっけ? 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:18:50 ID:nhA7EF2+0
 
  -  >>2731 
 ソルジャークイーンは最終章で止まったんだっけ 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:18:58 ID:hQfzS3kM0
 
  -  家の伝統とかがないからふみふみはやる夫が最重要のスタンスになるのね 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:19:36 ID:0Adhet1s0
 
  -  >>2735 
 だって鹿島こじらせた妄想だけで具体的には何もしないヘタr……お嬢様だったし 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:19:43 ID:IlC2KDyO0
 
  -  >>2731 
 革命の続き読みたかったなぁ… ちょこっとほむぺで公開されたりしたけどさー 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:20:17 ID:MD5g4zam0
 
  -  >>2738 
 上・中巻まで出て、下巻待ちですw 
 この生殺し感よ…… 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:20:19 ID:rI/Pvuz50
 
  -  その環境で君も動いてきたのに、とかない夫や地元の人も全てほおり投げるの? とか思ってしまうのは男の脳味噌だからななのかね。 
 
 - 2744 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 22:21:52 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  吉田直先生絶筆はマジでラノベ界の損失だった 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:22:38 ID:WRK8CFYG0
 
  -  >>2732 
 富樫はまだ定期的に描いてる分マシじゃなかろうか 
  
 最後の十五日… 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:23:17 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  出渕、アニメ監督はいいけどルーンマスカーはどうした? 
 あと王領寺静センセイ?←ムリだろ 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:23:25 ID:rI/Pvuz50
 
  -  30代は早すぎるよなぁ… 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:24:19 ID:ThB9ha6o0
 
  -  アヅー…現在室温28度って嘘やろ工藤! 
 
 - 2749 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/25(土) 22:24:47 ID:hosirin334
 
  -  白い巨塔面白かった 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:24:52 ID:rI/Pvuz50
 
  -  ゼオライマーはちゃんと完結して続編も終わったのにね!( 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:25:09 ID:UwXyKlbt0
 
  -  しろくまだ、しろくまで涼むんじゃ 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:25:11 ID:cSEETbpt0
 
  -  外気入れると涼しいかも 
 
 - 2753 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 22:25:43 ID:???
 
  -  歌から関連して書く!みんなもやってみよう! 
 
 - 2754 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:26:00 ID:fumifumi
 
  -  最後の15日は本当に本当に名作だっただけに……相撲漫画としてこれ以上ないと言っていいレベルの傑作だっただけに悲しみが 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:26:25 ID:pRHoVtBb0
 
  -  タカリさんもやってたのう 
 知ってるし好きな歌な分かっこ良かった 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:27:19 ID:ThB9ha6o0
 
  -  窓を開けると隣家の室外機が全力でな 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:27:58 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  今回のでドラマ化って3回目でしたっけ>『白い巨塔』 
 全部見た人っているんだろうか。 
 最初のフジ版褒める人多いけど、実際どれが一番出来がいいんだろう 
  
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:29:16 ID:nhA7EF2+0
 
  -  今作の岡田を小さなドヤ顔おじさんって評があってww 
 
 - 2759 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:29:36 ID:fumifumi
 
  -  白い巨塔はよく調べた系のほめる人と蛇蝎のごとく嫌うひとの2パターンだったなぁ…… 
 
 - 2760 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:30:32 ID:fumifumi
 
  -  今年のひらパーは白い巨塔のパロかしら 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:32:21 ID:nhA7EF2+0
 
  -  山崎豊子の作品はみんなそんなもんでしょ 
 (編集者が)調べすぎて名誉棄損で訴えられたこともある人だし 
 沈まぬ太陽のリアル主人公もあんなに善人じゃないし 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:32:45 ID:7cKN2OT80
 
  -  外気を精一杯とりこんでも全然涼しくならないのであきらめて冷房回りましたとさ 
 ……28度設定なのにいきなりフルパワーで回り始めたのを見て草も枯れ果てた 
 
 - 2763 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 22:33:28 ID:pvaju0al0
 
  -  昔も東京は暑かった、今の若いのは軟弱だって言うけど 
 そりゃあ昔も30度超える日はありました。でも有ったのは年に数回なんですよ 
 しかも暑くても夜は20度以下に下がるんです。これ、8月の話ですよ? 
 今、これを書いてる5月の東京がそんな感じなんです 
 この気候が8月に数日あるだけのと7〜9月の3ヶ月 
 連日35度で夜も25度割らない日が毎日続くのを比較にしちゃあいけません 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:33:39 ID:gGQzmPEiI
 
  -  メシテロスレ>4771 
 ふみふみはヒロインから脱落した! 
 挽回は不可能! 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:33:51 ID:onc3A6BD0
 
  -  本当に完全リアルに描写したら割と怒られそう、医療界とか 
 
 - 2766 :土方 ★:2019/05/25(土) 22:33:55 ID:???
 
  -  ドラマ好きのうちのマッマも山崎豊子作品苦手だーって言ってたなぁ…… 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:36:24 ID:+Mejd5QV0
 
  -  イベントで久々にメイン張ってもらったけど。 
 やっぱ大和さん強いわ…改二なくてこれだものな。 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:36:54 ID:cSEETbpt0
 
  -  昔は夏場でも夜はそこまで熱くなかった気がする 
 
 - 2769 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 22:38:18 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  胃薬さん「長くなるし、余分な展開も入る」……カハッ(吐血 
 一カ月かけて3話分書いて投下して、読み返してみたら「1話→3話でよくね?2話いらなくね?」 
 ってなったアホもいるんですよ! 
 
 - 2770 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 22:38:54 ID:???
 
  -  投下後に冷静に見返したらいらないあるある 
 
 - 2771 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 22:39:26 ID:fumifumi
 
  -  投下みなおして足りないいらないはよくあること 
 
 - 2772 :土方 ★:2019/05/25(土) 22:39:42 ID:???
 
  -  書きためでも投下直前に気づいたりするから……(めそらし) 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:40:21 ID:7zyRxJhc0
 
  -  良かったけどなぁ。 
 
 - 2774 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/25(土) 22:43:35 ID:sBZldOtO0
 
  -  今回の読チラのことなら、無駄に思える部分なんてありませんでしたけどね…… 
 縦糸と横糸が綺麗に織られる様を見学していた気分でした 
 
 - 2775 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/25(土) 22:49:41 ID:???
 
  -  誤字脱字に投下後気づいたことも多数(´・ω・`) 
 さすがに勃起すガチャや精子コマンドクラスの誤字はまだしてないが 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:50:46 ID:cSEETbpt0
 
  -  超良かったと思う>きびさん 
 
 - 2777 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 22:50:47 ID:???
 
  -  他人のスレに誤射精よりは穏便 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:51:24 ID:pRHoVtBb0
 
  -  致命傷とミンチを比べてはいけない 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:51:24 ID:fyQgfPZt0
 
  -  白い巨塔読んだことないけど作者が西山太吉持ち上げることができるような人なんで読む気にもなれんなあ 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:51:24 ID:+Mejd5QV0
 
  -  >>2769 
 起承転結無駄のないお話に見えましたが… 
 ホラーでしたけど丁寧でとても面白いお話でした。 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:52:09 ID:NN6inE+tI
 
  -  今回のきび様のお話は本当によく練り込まれていたと思います。 
 本当に丁寧に書かれていて、見習う点が沢山あります。 
 
 - 2782 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 22:54:19 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  >>2774ありがとうございます!恐縮です。 
 しかし読み返すとこーすりゃよかったが浮かんで浮かんで。 
 書き終わった直後は直しなんてしたくねえはよ投下したいみたいなんにもう……。 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:54:35 ID:WRK8CFYG0
 
  -  また外出だろうか 
 いやでもタイトルちがうし… 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:55:00 ID:pRHoVtBb0
 
  -  わかる 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:55:10 ID:hQfzS3kM0
 
  -  >>2769 
 面白かったと思いました(小並感) 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 22:57:09 ID:rI/Pvuz50
 
  -  ホラーでもあり、純愛でもあり。どう捉えるかは人次第ですが御見事、としか<きびさんのお話 
 
 - 2787 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/25(土) 22:58:51 ID:sBZldOtO0
 
  -  そういう時は投下後のお話を直すより、次のお話作りに活かすと精神的に楽になるかもです 
  
 どうしても気になるなら反省点をメモ書き 
 そしてそれを過去作ではなく次回作に反映 
 投下して、直せたかなーとチェックしてそのまた次 
 という感じで書いて行けば捗るかもしれません 
  
 そういう自分はというと誤字とAA合成の粗ばかり悔やむ性質なわけですが(台無し感) 
 
 - 2788 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 22:59:20 ID:???
 
  -  ギリィ........................ 
 
 - 2789 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:00:12 ID:fumifumi
 
  -  誤字はもうあきらめた!即興型の宿命!指画頭に追いつかない 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:00:42 ID:gGQzmPEiI
 
  -  メシテロさんとこで書くと荒れそうだから 
  
 ふみふみの介入はここまで周りが動いた段階では問題がありすぎだと思う。 
 すでに個人の感情を超えたところで動き始めているからな。 
  
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:01:43 ID:BsCXQKcR0
 
  -  >>2790 
 全部捨てても離れない人がいる、ということが精神衛生上大事なんだよ 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:02:39 ID:4CNSCbwL0
 
  -  個人的には介入というより自分も含めて発破をかけるって受け取り方も出来るとは思う 
 あとこういう時「なにもかも捨てても傍に居る」と言ってくれるってのは気が楽になるし 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:02:45 ID:cSEETbpt0
 
  -  ラブホにドリフトしながらINする同人絵があったな…w 
 
 - 2794 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 23:04:12 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  >>2787 
 そうですよねー、胃薬さんも言ってる通りとにかく書くしかないんですよね。次を。 
 前向きに頑張ってみます。 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:04:37 ID:A8ysRnOj0
 
  -  >>2745,2754 
 最後の15日はあそこで絶筆になったから、まだマシと思わないと・・・ 
 しかも千秋楽じゃないのがまた・・・ 最後は誰だったんだよと・・・ 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:05:17 ID:JfaKlvr60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558360778/775 
 ようし、なんか短編投下出来たら寸評と添削をお願いしよっと!! 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:06:25 ID:cSEETbpt0
 
  -  ワカコ酒でうにクレソンとか出てたなあ 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:07:26 ID:3dOGhFRE0
 
  -  >>2795 
 番付や星数的に天鳳関が有力だという考察を当時聞いた 
 妥当なのかは分からない 
 もう分からないんだ… 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:08:16 ID:q0XQidc80
 
  -  >>2790 
 その辺わかったうえで、全部投げ捨てて逃げる選択肢もあると 
 悩むやる夫に提示してるんだと思ったんだが……提示すること自体がけしからんって意見ならまあ仕方ないか 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:09:28 ID:UwXyKlbt0
 
  -  粉モノ提督は健康診断大丈夫かな、と思ったけど若いからあんまり関係ないか 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:11:18 ID:cSEETbpt0
 
  -  シェイクスピアはApocryphaの赤キャスターのキャラが濃すぎてなw 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:13:59 ID:fyQgfPZt0
 
  -  職場の食堂でたまにどこどこの唐揚げてのが日替わりメニューででてくるな 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:14:46 ID:UwXyKlbt0
 
  -  タコザンギは出てこないのねw 
 
 - 2804 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 23:14:48 ID:???
 
  -  ・・・私の講座分かりにくくね? 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:15:03 ID:cSEETbpt0
 
  -  東京の区役所の食堂で唐揚げデーやってるとかニュースでやってたなあ 
 基本5個の定食が20個まで無料で増量できるとか 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:15:41 ID:0Adhet1s0
 
  -  鶏唐はご飯のオカズでは甘酢 
 ビールのつまみにはそのままかポン酢 
 
 - 2807 :土方 ★:2019/05/25(土) 23:16:24 ID:???
 
  -  急にどうしたの胃薬マン……? 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:16:39 ID:7cKN2OT80
 
  -  >>2804 
 言いたいことが取っ散らかってる印象はちょっとある 
 
 - 2809 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:17:35 ID:pvaju0al0
 
  -  男の胃袋掴むのに肉じゃがって間違っては居ないかもだけど正しくは無いよね 
 男の胃袋掴むなら唐揚げとハンバーグだと思う 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:17:54 ID:pRHoVtBb0
 
  -  時代だなぁ 
 
 - 2811 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 23:18:24 ID:???
 
  -  >>2808 
 横に逸れるのはしゃーないんや・・・わかりやすく説明すると細かく説明せにゃならなくてなぁ・・・ 
  
  
  
  
 ついでに他の人達もターバンのガキしながら刺してもあるけど 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:19:35 ID:9KW4/IiD0
 
  -  >>2801 
 FGOの演劇作家はろくでなしだけど、アポの赤キャスターはクソ野郎(褒め言葉にすらならない)だしな。 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:19:36 ID:pRHoVtBb0
 
  -  お前確信犯かよぉ…w 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:20:12 ID:KYpjbDnq0
 
  -  草 
 
 - 2815 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:20:21 ID:fumifumi
 
  -  7人のシェイクスピアはいいぞぉ 
 あとシェイクスピアはなんか英語でそれっぽく言わせるとだいたい名言になるのが困る 
 つーかお前本当なんであんなに名言メーカーなわけ? 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:20:46 ID:4CNSCbwL0
 
  -  肉じゃが作れれば家庭的なイメージ付くしある程度応用効く故の肉じゃがってのもあるしなぁ 
 肉じゃが作れるならカレーなんざ余裕だしね 
 
 - 2817 :土方 ★:2019/05/25(土) 23:20:59 ID:???
 
  -  そら(細かく説明しだしたら即興だと横にそれても)そう(なるのもしかたない)よ 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:22:42 ID:hQfzS3kM0
 
  -  即興作品の解説を即興でやって綺麗にまとまったものが出来たら割と奇跡では 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:24:03 ID:/V7PhK860
 
  -  >>2816 
 面取りやらアク取りやら基本が出来てないと美味しく出来ないからね 
 煮崩れしたりエグみが付いちゃったり味が濃くなりすぎたり 
 肉じゃが美味しく作れるんなら他の料理にも応用出来る事多いし 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:24:33 ID:UwXyKlbt0
 
  -  家庭板砲じゃなくて夜中の肥満飯攻撃に走ったかと思ったらケミカルドリンクで食欲減退www 
 
 - 2821 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 23:25:11 ID:???
 
  -  私は作者さん達を刺したいんじゃない、流れでつい刺してしまっただけなんだ・・・ 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:25:54 ID:y2nCxq6r0
 
  -  >>2811うわひでえ、自覚しながら刺してるよこの人w 
 
 - 2823 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:26:13 ID:pvaju0al0
 
  -  料理を美味しく作る基本って料理研究家が話してたけど 
 作った事が無い物はまずレシピ見てその通り、計量して作れ 
 何度も作って見ないで作れるようになってもまだ気を抜くな 
 他のレシピでも同じように見ないで作れるようになって 
 冷蔵庫にある物で何がどれだけ作れるか瞬時に判るようになってからアレンジを考えろ 
 みたいな事言ってたわwww 
  
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:26:30 ID:cSEETbpt0
 
  -  1ポンド=約450gか 
 
 - 2825 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:27:17 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2821 
 自分より出来る作者を抹殺したかっただけで刺したかった訳じゃないって? 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:27:46 ID:y2nCxq6r0
 
  -  >>2824ポンドヤードは悪い文明!抹消する!(昔のミスを思い出した) 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:28:13 ID:0mwvY9iA0
 
  -  賽を投げずに狩るのが一番(ゴブリンスレイヤー 
 
 - 2828 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/25(土) 23:29:54 ID:FoKbf0gJ0
 
  -  サイコキラーかな? 
 
 - 2829 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:30:03 ID:fumifumi
 
  -  固定値支援職が大正義派です。ダイスは裏切る。固定値は正義 
  
 でも、固定値でダイスに負けることはままある…… 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:30:28 ID:BV5Nn/Dm0
 
  -  >>2823 
 「料理は愛情」の真の意味は 
  
 「自分の都合を捨てて、食べる人の為にクッソめんどくさい手間を厭わず丁寧に調理すること」 
  
 って解説を読んだ気がします。完成した皿に投げキッスするこっちゃない、と。 
 
 - 2831 :胃薬 ★:2019/05/25(土) 23:31:07 ID:???
 
  -  私よりも面白い作者を刺す事で私はブーメランで吐血し続けているんだ 新しい自殺かな??? 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:31:40 ID:y2nCxq6r0
 
  -  >>2827He does not let  anyone roll the dice. 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:32:36 ID:y2nCxq6r0
 
  -  >>2831違うよ、それこそが歌って踊れる本能寺さんだよ!(邪笑) 
 
 - 2834 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:32:53 ID:fumifumi
 
  -  地元民しかわからないだろう解説 
  
 千鳥饅頭:千鳥屋という飯塚の菓子屋の名物饅頭。もともとは佐賀の菓子屋で 
 マルボーロが得意(マルボーロは佐賀の銘菓)だったためそこに白あんをつめたまんじゅうを考案、定番となる 
  
 ようするに?美味しいけどきじがめっちゃ水分すってぱっさぱっさする 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:34:38 ID:q0XQidc80
 
  -  ファンブルしても一回はフォロー出来る振り直し系リソースこそ大正義 
 そのうえで自分の期待値を5と仮定してそれで何とかなるようにビルドするんや 
 「何でそこまでするのか?」って? ばっかオメー自分のダイス目とか世界一信用出来んからに決まってるやろ 
 
 - 2836 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:34:39 ID:fumifumi
 
  -  黒ダイア:どちゃくそ甘い石炭モチーフの真っ黒な羊羹 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:34:58 ID:cSEETbpt0
 
  -  しろくまも追加しましょう 
 
 - 2838 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:36:23 ID:fumifumi
 
  -  しろくまはほら?鹿児島名物だし……成金饅頭一気食いくらいにしとこうかな 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:37:17 ID:rJZuIOer0
 
  -  しろくまって鹿児島でないかい?(北陸民 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:37:21 ID:cSEETbpt0
 
  -  そうだ、出来たて熱々のしうまいを 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:39:13 ID:X2K1k4NOi
 
  -  堅パンを複数枚押し込もう 
 
 - 2842 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:39:32 ID:fumifumi
 
  -  >>2841 
 おにすぎる 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:40:02 ID:oULT2+Jr0
 
  -  別に作者権限でメインヒロインふみふみでもええのよメシテロ氏 
 キリコがワイズマンの選択を拒否しつつも結局は次代の神の子を養育せざるを得なかったみたいに 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:40:29 ID:q0XQidc80
 
  -  閣下くらいのお年だとわんこそばならぬわんこマンハッタンとかもキツそう(若くてもキツいです 
 
 - 2845 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:41:13 ID:fumifumi
 
  -  堅パン:名物の一つ。硬すぎて歯の矯正治療がわりに毎日食べさせましたと公式HPにのるレベル 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:41:57 ID:ThB9ha6o0
 
  -  石炭飴という伝説 
 
 - 2847 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 23:42:01 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)っ「重焼面皰」 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:42:19 ID:KYpjbDnq0
 
  -  歌をなぞる手法は一度滅びかけたからなぁ…(カスカチコミ 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:42:24 ID:mwivMMfV0
 
  -  西住へのヘイトっぷりが凄い…まだおるんか 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:43:00 ID:UwXyKlbt0
 
  -  ほのかにサルミアッキをイメージさせる飴の名前だなあw 
 
 - 2851 :土方 ★:2019/05/25(土) 23:43:51 ID:???
 
  -  投下完了!さーて胃薬マンの講座は…………あれ、こっちが先に終わってた………… 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:44:55 ID:QpUlrEsG0
 
  -  ドラえもんの秘密道具かな?w>石炭飴 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:46:00 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  石炭飴・・・超力ガラットでそんなアイテムがあったなあ 
 転送機のエネルギーだっけな 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:46:16 ID:VpB6D3Kc0
 
  -  ヘイトしたくないからタブ閉じたよ 
 
 - 2855 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:46:28 ID:fumifumi
 
  -  IP見えてるとか言いたくないし注意系はしたくないんだよ、ほんとに 
  
 でもやらかすやつは何度注意してもやらかすし、前科もあるしねー……はぁ 
 
 - 2856 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:49:40 ID:pvaju0al0
 
  -  ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uralatokyo/20150416/20150416180625.jpg 
  
 
 - 2857 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:50:13 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2855 そろそろバンでも良いのでは? 
 
 - 2858 :土方 ★:2019/05/25(土) 23:50:25 ID:???
 
  -  あぁーほんとにお腹空いてきたー……クッソ、これから酒飲みながらポテチつまむつもりだったのにぃー…… 
  
 いいもん! カップメン空けてやるんだから!! 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:50:47 ID:9KW4/IiD0
 
  -  …ちょいめしあさちゃん画像をよく見ていたから、しみったれたカレーだなあという印象? 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:51:13 ID:pxEMlyYH0
 
  -  面白くなかったらクビ(物理)があり得たからなあ、シェイクスピア 
 
 - 2861 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 23:51:14 ID:???
 
  -  ttp://blog-imgs-81.fc2.com/l/s/t/lst4001/P9141184.jpg 
 ご飯に牛缶入れてかき混ぜて食べると凄く美味しいんだぞ!(´・ω・`) 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:51:43 ID:0Adhet1s0
 
  -  ふみトラの荷台に乗せて山道じゃないだけどの刑も温情だな 
 
 - 2863 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:52:07 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2858 っ コストコ ポテチ 1袋 
 
 - 2864 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/25(土) 23:52:09 ID:???
 
  -  ttp://blog-imgs-81.fc2.com/l/s/t/lst4001/P9141186.jpg 
 旧陸軍からの伝統!(´・ω・`) 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:52:11 ID:cSEETbpt0
 
  -  美味いだろうけど夜中に食うと油分が怖いなw 
 
 - 2866 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/25(土) 23:53:04 ID:fumifumi
 
  -  BANについてはね、うん……まぁあんまり突っ込んだことはいっていいかわからないけど……こう、うん……はぁ 
 
 - 2867 :Scotchな読者さん:2019/05/25(土) 23:54:10 ID:pvaju0al0
 
  -  >>2858 
 ペヤング超超超大盛GIGAMAX 
 ttps://ascii.jp/elem/000/001/695/1695386/d1_1000x1000.png 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:54:35 ID:ThB9ha6o0
 
  -  まだエアコンクリーニングしてないし付けたくもないので 
 ペットボトルに水詰めてフートンへ 
  
 …キャップあいたら大惨事だわ 
 
 - 2869 :土方 ★:2019/05/25(土) 23:54:54 ID:???
 
  -  それ以前にパッパと二人で食べて大変なことになったんだよなぁ…………(遠い目) 
  
 メシテロさんもお疲れ様です…… 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:55:59 ID:QpUlrEsG0
 
  -  たまに社食でゴーゴーカレーコラボやってるけど、あれ美味しいな 
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:56:06 ID:MD5g4zam0
 
  -  シェイクスピアで思い出すのは大航海時代オンラインだなぁ。 
 本人ではなく興行主からの依頼で、羊皮紙が切れたんで続きが書けないとゴネるシェイクスピア氏のために羊皮紙を仕入れてこいってクエスト。 
  
 NPCからは「有名なのはアテネだからそのへんで仕入れてくればいいんじゃないか」と言われるが、 
 実際にはプレイヤーがやってる商会から買っての納品が可能なので、街から一歩も出ないでクリア可能という。 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:57:23 ID:nUTiZJUs0
 
  -  ザンギって北海道の鳥からのことじゃなくて、カラアゲ全般だったんだ 
 
 - 2873 :土方 ★:2019/05/25(土) 23:57:25 ID:???
 
  -  シェイクスピアは黒澤映画のイメージがこびりついちゃうんだよなぁ…… 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:58:11 ID:nUTiZJUs0
 
  -  ゴーゴーカレーは味が濃過ぎて、美味しいけど量を食える物じゃなかったなぁ 
 ラーメンで例えたらジロウ系に近いこってり艦 
 
 - 2875 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/25(土) 23:58:11 ID:???
 
  -  ゴーゴーカレー自体が結構アニメとのコラボやるからね 
 去年の暮にはアキバ店にウザメイドのコラボメニュー食いに行ったっけ 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2019/05/25(土) 23:59:17 ID:4CNSCbwL0
 
  -  ハンバーグはエリカも愛里寿もみぽりんも大好物だからな…… 
 
 - 2877 :ハ:2019/05/26(日) 00:00:03 ID:FszxckmQi
 
  -  まともに参加できない時に限って同志は俺をネタにすりゅ(´・ω・`) 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:00:52 ID:VBRpSVb10
 
  -  鳳翔「ウナギのゼリー寄せです」 
 リシュリュー「ウナギのゼリー寄せです」 
 ウオースパイト「ウナギの…」 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:01:23 ID:7UN0HmUf0
 
  -  現状の公式キャラで明確な飯マズって磯風だけか? 
 比叡はアレンジしなければ上手いらしいし 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:01:34 ID:wSj9twB00
 
  -  こってり系のカレーとな…? 
 スープカレーの逆みたいな感じかな 
 
 - 2881 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:04:20 ID:???
 
  -  いたさん向け 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1132285489975767040 
 
 - 2882 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 00:04:31 ID:???
 
  -  講座という名の刺殺だったよ・・・ 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:05:03 ID:s9a9ve8g0
 
  -  切腹でもあった? 
 
 - 2884 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:05:27 ID:???
 
  -  >>2880 
 具材を全部原型がなくなるレベルで煮込んだような感じ 
 まぁ、東京にはもうやんカレーというあれよりも更にごってりしたカレーの店があるのだが 
 
 - 2885 :土方 ★:2019/05/26(日) 00:05:28 ID:???
 
  -  まっとうに講座してたこっちは一体なんぞや 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:05:43 ID:dgkBf9/k0
 
  -  >>2880 
 一緒に乗ってるキャベツごと食べるとちょうどいい 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:05:48 ID:0dJhdPFp0
 
  -  あぁぁこの時間なのに炊き立て御飯とおかず各種が脳裏にちらつくorz ホッケの開きを生姜醤油で食べたい… 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:05:49 ID:7UN0HmUf0
 
  -  同志、結構リシュリューを気に入ってるよね 
 出番の際は何時も気合入ってる気がするし 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:06:08 ID:lDWWwv7V0
 
  -  フランス料理とイタリア料理は日本人にも好まれるくらい調理法が洗練されてるしな 
 
 - 2890 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 00:06:30 ID:???
 
  -  初心者向きの講座だよ 経験者は死ぬ模様 
 
 - 2891 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:06:51 ID:fumifumi
 
  -  今日は甘やかしご飯でサービスステーキランチを食べたから頑張れる!ステーキってなんでこう味そのものより 
  
 食べた時の幸せ感が半端ないかね 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:08:01 ID:Quru9TBa0
 
  -  ステーキ食べてる時って脳内物質の分泌を実感するよね 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:08:27 ID:9YZjZeAD0
 
  -  ぐうわかる 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:08:54 ID:elGNHhME0
 
  -  おフランスの方も日本の食材にドハマりしたり、日本食自体にドハマりして移住するパターンとか稀によくあるからな…… 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:09:03 ID:utnez2Ij0
 
  -  メシテロさんの 
 >振ったサイコロなら責任とって最後まで踊り続ける担がれ続けるのが筋ってもん 
  
 良い台詞なんだけど、よっしゃおぼえとくで!っていうダイスさんの凄い笑顔がかぶさって見えた気がする 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:09:16 ID:bORO9vYq0
 
  -  縦だか横だか分からんビフテキかあw 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:09:32 ID:Quru9TBa0
 
  -  実際おフランス艦っぽさを持ちながらも提督ラブ勢ですしリシュリュー 
 なお声帯の妖精さんは夕立とコンパチ 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:10:42 ID:bORO9vYq0
 
  -  リシュリューの中の人は声優の他に楽器演奏、フランス語、動画撮影、 
 イベントでの司会、イラスト作成と多忙というか多芸というか… 
 早波は良いぞジョージィ。 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:11:01 ID:7UN0HmUf0
 
  -  イタリア組は同じ美食国の割に、リシュリュー程の料理ガチ勢ってイメージはない気がする 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:11:20 ID:71r/zdDu0
 
  -  確か今のフランス料理は和食の影響受けてるのが多いんだろ 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:11:58 ID:7UN0HmUf0
 
  -  >>2898 
 中の人の多芸ップリでは吹雪の人に匹敵か 
 
 - 2902 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:12:11 ID:fumifumi
 
  -  おされなカフェでティーするはずが300g1200円のサービスランチには勝てなかった 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:12:16 ID:s9a9ve8g0
 
  -  結果的にお見合いがやる夫の背中を押したか 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:12:44 ID:HreganHP0
 
  -  和食も、影響受けてる面あると思うんだけど、実際どんなもんでしょ?>他国料理 
 
 - 2905 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 00:13:04 ID:hosirin334
 
  -  かなしいなあ 
 
 - 2906 :土方 ★:2019/05/26(日) 00:13:15 ID:???
 
  -  (お肉300グラムはさすがに30すぎたおっさんには)イヤーキツイッス 
 
 - 2907 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:13:46 ID:fumifumi
 
  -  ファイナルテーブルってネトフリの番組みたら和食が世界に影響与えてるのわかるし 
  
 西洋料理が和食に影響って……そこに、洋食屋があるじゃろ? 
 
 - 2908 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:14:05 ID:fumifumi
 
  -  1ポンドくらいなら余裕<肉 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:14:15 ID:s9a9ve8g0
 
  -  既に好きな子がいるなら、そっちにはよ行かんと!って押し出しになるよね 
 お見合いでグイグイ来られるのは 
 
 - 2910 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/26(日) 00:14:28 ID:???
 
  -  中の人と180度違う… 
 セシリアかなあ 
 
 - 2911 :土方 ★:2019/05/26(日) 00:14:38 ID:???
 
  -  ヒエッ >お肉1ポンド 
 
 - 2912 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:14:49 ID:???
 
  -  >>2904 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1856572.jpg 
 
 - 2913 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 00:14:59 ID:hosirin334
 
  -  和洋中って言葉がある程度にはメジャー<和食 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:15:17 ID:ztUJuojw0
 
  -  大体500グラムくらいがちょうどいい 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:15:17 ID:7UN0HmUf0
 
  -  昔なら平然と5、600グラムを焼肉屋やステーキで食べてたが、今は半分がやっとだなぁ 
 40に届くと食欲も落ちるわ 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:15:42 ID:Ca/FhgmL0
 
  -  肉だけなら300は余裕だなぁ 
 飯とかついたら食い切れなくなるわ 
 
 - 2917 :ハ:2019/05/26(日) 00:16:05 ID:FszxckmQi
 
  -  初心者に対してスレ作成を「歌」に例えるのは悪手じゃないか?(´・ω・`)下手したらそのまま歌詞かくぞ 
 
 - 2918 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:16:08 ID:???
 
  -  ビフテキよりもハンバーグが好き 
 
 - 2919 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:16:13 ID:fumifumi
 
  -  焼き肉の300gとステーキの300gとローストビーフの300gはだいぶ違うよね 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:16:39 ID:HreganHP0
 
  -  >こんな料理伝えてねえ 
 クッソワロタwww 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:17:18 ID:ve/ypWpC0
 
  -  ステーキより 
  
  
  
 トンカツが好き 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:17:46 ID:VBRpSVb10
 
  -  ステーキ300はちょっと顎が辛いかも 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:17:51 ID:ZtvKq3nP0
 
  -  >>2916 
 わかるわかる 
 でも米ねーとソレはソレできついよね・・・ 
 
 - 2924 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:18:06 ID:fumifumi
 
  -  大丈夫大丈夫、いま流行ってるインドカレーも英国の影響受けたインドカレーで原型残ってないらしいから 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:18:07 ID:7UN0HmUf0
 
  -  肉料理でなら鶏のから揚げが一番好き 
  
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:18:17 ID:63toalK+0
 
  -  日本だと餃子って肉料理のカテゴリーになるのかな? 
 本場中国だと麺料理っぽいけど 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:19:07 ID:wSj9twB00
 
  -  300gの焼肉ならぺろりと行ける。ステーキならアイスで〆。ローストビーフはそんなに食えるかな…って感じだな 
 
 - 2928 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 00:19:38 ID:???
 
  -  歌詞を書けって事じゃないからセーフ あくまでもなぞれってだけやから・・・ 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:19:48 ID:Xdvs6Gs/0
 
  -  >>2926 
 本場の餃子=日本で言う水餃子だもの 
 我々の感覚だとワンタンスープが一番近い 
 
 - 2930 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/26(日) 00:19:58 ID:4QjXmJ+H0
 
  -  脂の量にもよるけど300食ったら次の日腹下すかな……。 
 
 - 2931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:20:27 ID:???
 
  -  だからもっと皮が分厚いのよね<中国の餃子 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:20:48 ID:lDWWwv7V0
 
  -  サイズ大きいステーキ食べる時は、小さめに、一口分にカットしてゆっくり咀嚼、に限る。賽の目に切り分けたり、焼き目周囲だけ食べて最期に中心の、ピンク色のスポンジみたいなレア肉をソースにからめてパクリ、これにかぎる。 
 ※ブロンコビリーのステーキ食べた時、「自分の食べてきた牛肉はサンダルの底だった」なアメリカ人の感想だった 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:21:13 ID:ztUJuojw0
 
  -  本場風の分厚い皮のモチモチした餃子も好き 
 問題はあまり出してる店がないことだけど 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:21:21 ID:7UN0HmUf0
 
  -  主食代わりって意味でなら、日本でいう粉物部類か>餃子 
 
 - 2935 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:21:57 ID:fumifumi
 
  -  鍋貼でしたっけか。まぁエビチリだって日本ナイズされてるし 
  
 それにあっちだってカリフォルニアロールとかだすじゃん! 
 
 - 2936 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 00:22:20 ID:dcbSf3J+0
 
  -  エスコフィエのレシピの再現なら食べた事あるなぁ 
 美味しかった 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:22:27 ID:63toalK+0
 
  -  あんまり良い評判は聞かないけど 
 いきなりステーキは分厚い肉をドンと出してくれるからわりと好き 
 一度しか行った事無いけど 
 チーフさんっぽい人、たのむから客に聞こえる場所でバイトに怒鳴りつけないでくれ 
 
 - 2938 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:23:15 ID:fumifumi
 
  -  こっちではいま沖縄からきたやっぱりステーキがいきなりステーキをくっていってるね 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:24:09 ID:utnez2Ij0
 
  -  肉を量食うなら赤身に限るだ 
 
 - 2940 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:24:19 ID:???
 
  -  てゆか実質日本のオリジナル料理だったような<エビチリ 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:24:24 ID:HreganHP0
 
  -  >2937 
 ゴローちゃん「食事(ry 救われ(ry 豊か(ry」 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:25:01 ID:VBRpSVb10
 
  -  >>2937 
 それ以上いけない! 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:25:25 ID:ztUJuojw0
 
  -  いきなりステーキのマイレージ貯めるの好きなので週一で行ってる 
 トップの人たちは化物だろうかといつも思う 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:25:26 ID:63toalK+0
 
  -  またビリーザキッド東陽町店行きたいなあ 
  
 こんどは飲めないビールを飲みながらモツ煮をたべるんだ 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:25:34 ID:jAQiGsJu0
 
  -  >>2935 
 あれ海苔巻きのビジュアルが無理で巻物が食えなかったアメリカ人のために日本人の板前が考案したものなんすけどね 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:25:45 ID:HreganHP0
 
  -  ハワイ島に行ったときのホテルでくった赤身肉ステーキは美味かった。 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:25:49 ID:elGNHhME0
 
  -  周富徳と陳建一が日本の中華料理の礎を築いたと言っても過言じゃないしなぁ…… 
 
 - 2948 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:25:50 ID:fumifumi
 
  -  エビチリは陳建民さんが中華の殻つきエビいためを日本人にあうようにアレンジしたものよ 
  
 というか、今の日本の中華はだいたい陳建民さんのおかげ(せい) 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:26:00 ID:s9a9ve8g0
 
  -  もうかぐや様みたいにふみふみからレロチューしていいと思うの 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:26:25 ID:utnez2Ij0
 
  -  必要な材料とか調味料とかねーからしゃあなかった面も大きいらしーね 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:26:35 ID:NqGleeC40
 
  -  >>2907畜肉食と牛乳 
 特に牛乳は純和食だとカルシウム摂取量が足りないので本当に重要な影響だと思います。 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:26:46 ID:elGNHhME0
 
  -  あ、陳建一じゃなくてパッパの陳建民だったわ 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:27:03 ID:0s2d9pJy0
 
  -  >>2944 
 モツ煮はてつを自身が仕込んでいると聞く 
 つまり手料理…! 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:27:32 ID:elGNHhME0
 
  -  ナポリタンとかも日本じゃトマトソースが手に入りにくかった故の苦肉の策とも言えるからなぁ 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:27:55 ID:63toalK+0
 
  -  >>2953 
 てつをのマッマが作ってたとか聞きましたが 
 流石に亡くなられたんでしょうか? 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:27:59 ID:HTgLq7xd0
 
  -  ふみふみグズグズしてる言われるけど出会って何年の付き合いなんや 
 
 - 2957 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:28:11 ID:fumifumi
 
  -  「〜アル」も陳建民さんだしね 
 「私の中華料理少し嘘があるけどそれは美味しいしいい嘘」的なこといってたはず 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:28:25 ID:bORO9vYq0
 
  -  部下を褒める時は人前で、叱る時は見えないところで。 
 これが出来ない上司って大概… 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:28:42 ID:0s2d9pJy0
 
  -  >>2955 
 壮健でらっしゃいますよ 
 最近は一緒にやられてるそうで 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:29:04 ID:s9a9ve8g0
 
  -  ふみふみは告らせたい 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:30:18 ID:ve/ypWpC0
 
  -  中国の餃子はむしろラビオリに近いかと 
 
 - 2962 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:30:19 ID:fumifumi
 
  -  正しい正しくないかより食べる人にとって美味しいかどうかが大事だと思うんだ! 
  
 的なのはまた一つの正しさよね 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:30:38 ID:lDWWwv7V0
 
  -  ナポリタンは茹でたてよりも時間置いて冷めた奴で作ると一味違うんだよなぁ・・・冷めたパスタで美味しく作れるから不思議だ 
  
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:31:01 ID:3Hn35/pP0
 
  -  焼きうどんにはマヨネーズが欠かせない派 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:31:04 ID:NqGleeC40
 
  -  >>2950「私の中華料理、少し嘘ある。でも、それはいい嘘。美味しい嘘」 
 自国の文化を他国に根付かせた人だからこそ言える名言だと思います。 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:32:49 ID:0s2d9pJy0
 
  -  うまけりゃそれで幸せ(馬鹿舌並の感想) 
 
 - 2967 :土方 ★:2019/05/26(日) 00:33:05 ID:???
 
  -  ゆうわくにまけてたべるしんやのラーメンは 
 どうしてこんなにうまいんだろう、ズルズルズル…… 
 あー、日本酒うんめえー…… 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:33:44 ID:utnez2Ij0
 
  -  ええ人よねえ… 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:33:44 ID:Gq90VMCv0
 
  -  美味いは絶対的正義 
 
 - 2970 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:34:00 ID:fumifumi
 
  -  夜に食べるサッポロ一番は最強格 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:34:22 ID:ztUJuojw0
 
  -  炭水化物と脂質美味え 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:35:18 ID:0s2d9pJy0
 
  -  うまいものは脂肪と糖で出来ている 
 ホンマそうだわ… 
 
 - 2973 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:35:30 ID:fumifumi
 
  -  ふふふ……明日はパンケーキ食べにいくから頑張れる 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:35:57 ID:wSj9twB00
 
  -  コンビニダッシュしたいけど最近夜中は近場のコンビニ前で 
 外国人がやけに甘い匂いをまき散らしながらたむろっていて怖いのよね… 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:36:14 ID:0s2d9pJy0
 
  -  ロイホパンケーキすここ 
 
 - 2976 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:37:39 ID:fumifumi
 
  -  修羅国には!ルサールカという!影ひっぱりそうな名前の!! 
 おかわり自由で!おまけにぐりぐらのパンケーキを頼むことができるカフェがあるのだ!! 
  
 一回いったけどめっちゃ幸せだった 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:38:39 ID:B6RlpOg+0
 
  -  比叡って史実だと御召艦に選ばれ一流コックが乗ってたメシウマ艦のはずなのになんでメシマズ属性になったんだろ 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:39:03 ID:HreganHP0
 
  -  影ひっぱりそうな名前ww 
 
 - 2979 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:39:17 ID:fumifumi
 
  -  パンケーキはホットケーキミックスの写真みたいなふわふわ党と 
  
 ロイホのような薄いパンケーキ党にわかれる! 
  
 そしてデコる派とシンプル派にもわかれる! 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:39:29 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>2977 
 それだけゲーム提督が魅力的に一票。 
 恋は盲目なのだ。 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:39:35 ID:63toalK+0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=WTMjlKQYAcQ 
  
 ・・・・イメージしてたのより思ったりずっと良いなこれ 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:39:56 ID:0s2d9pJy0
 
  -  ググッた 自由が丘にもある模様 
 野郎にはクッソ入りにくそうだけどうまそうだった(KONAMI) 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:40:48 ID:B6RlpOg+0
 
  -  足曳の魔女…! 
 某ゲームで原作者に「こいつがこんなに人気出るとは思わなかったわ」と言われた人! 
 
 - 2984 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:41:00 ID:fumifumi
 
  -  モーニングで行ったけどお客がほぼいなくてよかったわ…… 
  
 甘いものを食べるときはね、静かで救われてないと 
  
 恥ずかしいという感情は甘味の前では不純物。断捨離って向き合うのです 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:41:10 ID:63toalK+0
 
  -  >>2977 
 気合い入れすぎて不味くなってしまうという説が(ドラマCDがそういう設定だったはず 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:41:34 ID:jAQiGsJu0
 
  -  時報が悪い 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:41:54 ID:elGNHhME0
 
  -  ホットケーキミックスどころではないスフレパンケーキというのもありますしねぇ 
 
 - 2988 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:42:24 ID:fumifumi
 
  -  星乃珈琲のスフレパンケーキも美味しかった…… 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:43:06 ID:s9a9ve8g0
 
  -  ふみふみにもやはり家元の言葉のナイフは刺さっていたw 
 
 - 2990 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:44:16 ID:fumifumi
 
  -  そら家元のナイフは全方位ミサイルですから 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:44:20 ID:YZPynJxH0
 
  -  なんか胃のムカつき?お腹あたりがなんか気持ち悪くて眠れぬ・・・ 
 特に変わったもの食べた訳でもないのに 
 単にくっそ暑くて寝苦しいからだろうか 
  
 アクエリアスでも飲んどくか 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:44:27 ID:lDWWwv7V0
 
  -  >>2982 
 もし、自由が丘いくのなら「モンブラン」がおすすめ。ここのモンブランは頭に栗じゃなくてメレンゲが乗っかってて美味しい。 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:45:13 ID:NqGleeC40
 
  -  >>2987星野珈琲? 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:46:23 ID:elGNHhME0
 
  -  >>2993 
 茶香……ですねぇ…… 
 いや星乃珈琲のも勿論美味しかったけど 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:46:25 ID:s9a9ve8g0
 
  -  家元信用ないと言うか逆方向で信用が強いと言うかw 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:50:12 ID:s9a9ve8g0
 
  -  恋人や婚約者がいるなら押さないって言ってた家元、西住はお豊並みには大人しいと思うんだ(南九州基準) 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:50:30 ID:2U/Q8l2w0
 
  -  Q以下の式の値を答えなさい。(制限時間15秒) 
 10+10+10+10+10 
 10+10+10×0+10=? 
  
 おもっくそ外したんゴ…恥ずかしい 
 
 - 2998 :きび ◆1dTUfAn6/I :2019/05/26(日) 00:50:45 ID:4QjXmJ+H0
 
  -  ロリババアビッチ腹黒純情、盛りすぎだけども大好きだぜ。 
 パンケーキも色々盛ってあるのが好きです。 
 
 - 2999 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 00:51:19 ID:dcbSf3J+0
 
  -  君も吉良吉景になれる!スペシャルなグッズ!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7YLILsUEAIfiNJ.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7YLILXVUAA57CN.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7YLILpUcAApvcq.jpg 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:51:24 ID:63toalK+0
 
  -  >>2997 
 80? 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:51:39 ID:ztUJuojw0
 
  -  >>2997 
 80 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:52:19 ID:G3qvOC/r0
 
  -  >>2997 
 2行目と3行目は別物? 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:52:37 ID:2U/Q8l2w0
 
  -  >>3000 >>3001 
 残ねん、間違いでうw 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:53:37 ID:elGNHhME0
 
  -  >>2999 
 ttps://p-bandai.jp/item/item-1000133711/ 
 
 - 3005 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 00:53:37 ID:fumifumi
 
  -  10でなくて1010って落ちか 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:53:41 ID:VBRpSVb10
 
  -  上の段の最後に+が無いのはミス? 
 ミスじゃないなら30では 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:53:58 ID:63toalK+0
 
  -  >>3003 
 10+10+10+10+1010+10+10×0+10=? 
 だから1070ですかw 
 
 - 3008 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:54:19 ID:???
 
  -  >>2999 
 中学ん時に美術の授業でブロンズ粘土で手を作ったら出来がいいからって年度内美術室に飾られてたんだけど 
 終業式で引き取って家に持って帰ったら妹(当時小学生)が玄関で見るなり泣き出したのを思い出したw 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:55:46 ID:2U/Q8l2w0
 
  -  >>3005 
 さすがメシテロさん、その通りっす。 
 式を繋げると…っていう引っ掛け問題です 
 酔っぱらっていたとはいえ、10って答えた俺のバカさ加減よ… 
 
 - 3010 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 00:56:36 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3008 吉良弱体化殿、玄関でござる、玄関でござる!! 
 
 - 3011 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 00:56:52 ID:???
 
  -  引っ掛けようって意図が見え見えであんま好きになれん出題だな、個人的には 
 
 - 3012 :携帯@胃薬 ★:2019/05/26(日) 00:57:20 ID:???
 
  -  >>2997 
 10?(適当) 
 
 - 3013 :携帯@胃薬 ★:2019/05/26(日) 00:58:03 ID:???
 
  -  何も考えずに答えた男の図 
 
 - 3014 :ハ:2019/05/26(日) 00:58:36 ID:FszxckmQi
 
  -  メンタームをいたいとこに塗りたくったら凄くいたくtr寒いsれでしにそうにのたうちまらるなう(´・ω・`)めっさすーすーすりゅ 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 00:59:06 ID:2U/Q8l2w0
 
  -  >>3007 
 大当たりです 
 四則演算は小学校で散々覚えさせられたってのに10って答えた俺… 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:00:05 ID:VBRpSVb10
 
  -  ああなるほど、ケツに+がついてないのはそういう 
 
 - 3017 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:00:16 ID:fumifumi
 
  -  IEMOTOのせいでBGM変更からのシーン回収がキャンセルされてしまう不具合 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:00:37 ID:s9a9ve8g0
 
  -  一応家元も他に恋人いるなら妾枠で妥協はすると思うんだ(妥協?) 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:00:52 ID:HTgLq7xd0
 
  -  マジカル頭脳パワーとかそういう「引っ掛け問題」前提の場で出されたならしゃーない 
 普通に不意打ちで出すもんじゃねーな 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:03:58 ID:elGNHhME0
 
  -  というか愛人やいい感じの相手の一人二人いてもいいって言ってるし余裕で許容出来ると思う 
 そういうのが居ると把握していない故にIEMOTOが全方位に発破かけた訳でもあるし…… 
 
 - 3021 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:05:10 ID:fumifumi
 
  -  すんげぇメタなこというとIEMOTOはTRPGで卓が停滞したときに場の空気ぶち壊すムーブを強引でもして 
  
 停滞をぶっ壊してくれるPLやNPCポジ 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:05:33 ID:VBRpSVb10
 
  -  後にお手当でスナックふみふみが…<許容 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:05:43 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  つまり今まで停滞してたんです? 
 
 - 3024 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:06:31 ID:fumifumi
 
  -  鹿島とふみふみで安定はしていたけど停滞もしてたよね 
 
 - 3025 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 01:08:17 ID:???
 
  -  ……経営物として見た場合、その人間関係の安定が最重要だと思うです?(・ω・;) 
 
 - 3026 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:10:20 ID:fumifumi
 
  -  それもそのとおりです<経営モノとして安定も 
  
 でもただの経営モノでなくて恋愛ものでもありますからね。両輪なんです 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:10:25 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  つまりPL側にハルヒみたいなタイプがいなかったのが問題だと? 
 
 - 3028 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:11:47 ID:fumifumi
 
  -  お互いお膳立てしてどうぞどうぞの譲り合い運動というか……鹿島たちが自分から行くビジョンがね…… 
  
 経営的にも恋愛的にも決定的なきっかけがこう、ね? 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:13:12 ID:kOIcJ0bJ0
 
  -  内だけの事を見るなら安定していたけど外とか将来の事考えて総合的に見ると、 
 決して安定でも安泰でもなかったかなとは思うしなぁ 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:13:26 ID:VBRpSVb10
 
  -  つまり…ダチョウ倶楽部?<家元投入 
 
 - 3031 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:15:29 ID:fumifumi
 
  -  まぁ閣下が動くのは経営モノの視点から避けられなかったから……とかなんとかいっても結局即興だからノリが最重要になるんですが 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:15:38 ID:G3qvOC/r0
 
  -  恋愛モノで主人公とヒロインが長期間友達以上恋人未満をやるのを 
 2828しつつ眺めるのはいかんのですか!? 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:18:22 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  例えばTRPGでこういうことがあったら。 
 PC4がまほ、PC1がやる夫ならパーティメンバーが頭抱えそう。 
  
 
 - 3034 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 01:18:58 ID:???
 
  -  ……あれ、メシテロさんのスレ3671で「ついていって見守っていいから」、3700で鹿島が「見守りますとも」って言ってるのに鹿島だけ現場にいないの??? 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:20:08 ID:VBRpSVb10
 
  -  鹿島なら天井に張り付いて見守っている可能性が… 
 
 - 3036 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:20:44 ID:fumifumi
 
  -  ホテルのお見合い現場にはいたよ。閣下に匙投げられたけど 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:20:51 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3034 
 本当だ。あまりのことに呆然としてるのかな。 
 
 - 3038 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 01:20:51 ID:???
 
  -  どっかのメイドか吉田ネキかいw 
 
 - 3039 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 01:21:25 ID:fumifumi
 
  -  やる夫HO1、ふみふみHO2のはずがHO4ポジのはずの邪ンヌがヒロインムーブしたのが英雄学園 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:22:52 ID:SQGCCBoh0
 
  -  マッホは荷物を積み上げる存在であってふみふみの様に一緒に支えてくれる存在にはなれんのやな 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:22:52 ID:eUt+tBEh0
 
  -  HOは後ろのどうでもいいの取って王道ムーブするの楽しいよね(ダメプレイヤー) 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:23:23 ID:w894wRnu0
 
  -  >>2912 
 ttps://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20170418.html 
 遅レスになるけど中華料理の違いってTVでやってたなぁ 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:26:31 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  ヒロインってなんでしょうね? 
 銃後を守る家内系のキャラだとスポットライトが当たりにくくなると思うんですが。  ガルパン だって、みほのお父さんとか全く出てこないし。 
 
 - 3044 :ハ:2019/05/26(日) 01:27:23 ID:FszxckmQi
 
  -  内太ももにぬって勢いアマって(´・ω・`)アアアアアアアアアアああ 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:28:00 ID:elGNHhME0
 
  -  まあ流石にここらの描写は先ずふみふみからやるべきだしなぁ 
 本人も言っている通り踏み込まなかったからご覧の有様ではあるけど、やっぱり一番槍だし一番身軽とも言っていいからね 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:32:04 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  なんか鹿島がえらい大人しいなぁと思いました。 
 西住がそこまで言うなら、こちらとしても考えがある、とか内心思ってそうだと。 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:32:05 ID:ve/ypWpC0
 
  -  一番身軽ってことは、一番切れるカードを持ってないってことやぞ 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:37:15 ID:VBRpSVb10
 
  -  まほ「掟破りの地元走りだ!」 
 ふみふみ「むかついたぁ…」 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:38:33 ID:elGNHhME0
 
  -  >>3047 
 事業の繋がりが皆無だからこそ、やる夫個人の為だけにすぐ来てくれたってのはフツーにデカいとは思う…… 
 他二人はダンジョン事業繋がりで生まれた出会いであるし 
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:43:24 ID:Yx3HSEyd0
 
  -  >>3044 
 新しい扉を拓いてしまいましたか… 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 01:47:11 ID:J1pygpO+0
 
  -  胃薬さんがフクちゃんにw 
 スラダンでも好きなキャラだわーw 
 
 - 3052 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 02:05:59 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1496.html 
  
 ルリルリかわいい(自己暗示 
 
 - 3053 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 02:07:43 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 02:08:32 ID:zdUdXFtc0
 
  -  同志、うp乙です  
 
 - 3055 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 02:09:38 ID:oTFvA0DU0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3056 :土方 ★:2019/05/26(日) 02:11:45 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 3057 :難民 ★:2019/05/26(日) 02:16:48 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3058 :のじま:2019/05/26(日) 03:11:43 ID:gUEncrWz0
 
  -  うぽつです 
 
 - 3059 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 04:51:33 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3060 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/26(日) 05:44:36 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 06:05:10 ID:Quru9TBa0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 07:19:06 ID:L76XAMyZ0
 
  -  チラ裏、イタリア艦が出とらんやんけ(おこ) 
 
 - 3063 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 10:04:08 ID:fumifumi
 
  -  うp乙です。シャレオツなカフェで一人はちと時間を持て余す……スタバとかならipadで打ち込みすりゃいいんだけど 
  
 喫茶店だと手帳と万年筆が欲しくなる……デジタルを無粋に感じてアナログを使いたくなる場所と時あるよね…… 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 10:05:36 ID:topHCuE6I
 
  -  小さいノート型のメモは、アイデアをいろいろ書きなぐりたい時便利ですね。 
 
 - 3065 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 10:06:40 ID:fumifumi
 
  -  アナログ手帳ではほぼ日の便利さが実際すごいしマザーシリーズのカバー大好きだけど 
  
 同時に本当にほぼ日でいいの?って気持ちもわくという…… 
 
 - 3066 :いた:2019/05/26(日) 10:06:51 ID:Rgz+yJBI0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 10:12:11 ID:topHCuE6I
 
  -  >>3065 
 いいんじゃ無いです? 
 ああいう手帳って使わないと勿体ない気になるんで、気が向いたら時に打てるガラケーのメモを重宝してます。 
 
 - 3068 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:05:43 ID:dcbSf3J+0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>3063 さ、万年筆を買いに行くのだ 
 無印 ¥1090 
 ttps://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315136865?searchno=1 
 パイロット プレラ ¥3,500円+消費税 
 ttps://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/fountain/prera_iro_ai/ 
  
 
 - 3069 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 11:08:33 ID:fumifumi
 
  -  い、一応セーラーのを一本もってるんで、万年筆 
  
 次に買うとしたらスーベレーンのM805かな……来月でる限定版がめっちゃふみふみ系のカラーで好み…… 
 
 - 3070 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:08:34 ID:dcbSf3J+0
 
  -  試される大地 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7c5MKhXsAAsZbz.jpg 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:11:28 ID:VBRpSVb10
 
  -  これで夜になったら冷え込むんだろうな… 
 
 - 3072 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 11:15:23 ID:oTFvA0DU0
 
  -  会議の時は手帳とペンやなあ。万年筆は自宅帰ってから。パーカーの5thが気にはなるんだが……どうすべ 
 
 - 3073 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:15:31 ID:dcbSf3J+0
 
  -  ペリカン 万年筆 特別生産品 スーベレーン600 バイオレットホワイト 
 ttps://img14.shop-pro.jp/PA01186/127/product/141989865.jpg 
  
 限定はすぐに買わないとなんだよなぁ 
 ってか久しぶりに1000も復活してるのね 
 
 - 3074 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:18:46 ID:dcbSf3J+0
 
  -  あ〜パーカーの5thかぁ 
 出た頃に試したけど、あれならボールペンや万年筆で良いやって人と 
 面白いって買う人で別れそうって印象 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:19:16 ID:dgkBf9/k0
 
  -  金ペン使うようになってから机においてるデスクペンも全部金ペンにしてしまった・・・ 
 
 - 3076 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 11:21:25 ID:fumifumi
 
  -  こっちのブルーデューンのほうがふみふみの万年筆っぽいし青と黒のふみふみからーだしで 
 ttp://www.sankodo-web.co.jp/pelikan_m805_bluedunes13.jpg 
 今持ってるセーラーのプロフェッショナルギアと差別化するなら600,800くらいのがっしりしたのがほしいけど 
 個人的にM800の書き味が大好きで書くドラッグじみた悦楽があって…… 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:24:04 ID:FGLftvUvI
 
  -  そんなにスラスラ書けるんです? 
 
 - 3078 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:27:18 ID:dcbSf3J+0
 
  -  そこまで好きなら800だな 
 一応800と805の書き味の違いは試すべきだろうけど 
 (書き味   公式:同じです マニア:微妙に違う) 
 
 - 3079 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 11:29:08 ID:fumifumi
 
  -  丸善で400、600、800のかき比べさせてもらったら 
 800は鳥肌たつくらいフィールがあったんですよ 
 この辺りは好みもおおきいとおもいます 
 
 - 3080 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/26(日) 11:29:27 ID:tora
 
  -  きび ◆1dTUfAn6/さんが次にどんな作品に挑戦するのか楽しみでしょうがない 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:31:59 ID:knvVB5jN0
 
  -  ローラーボールではだめなん? 
 
 - 3082 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:36:58 ID:dcbSf3J+0
 
  -  800と805は? 
 
 - 3083 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 11:37:39 ID:oTFvA0DU0
 
  -  >ボールペンや万年筆で良いやって人と 
 そっか……安い軸で試してみっかな。 
 
 - 3084 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:41:18 ID:dcbSf3J+0
 
  -  店頭で試せないか聞いてみれば? 
 
 - 3085 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 11:45:47 ID:fumifumi
 
  -  800と805はまだ試してないですねぇ……新作本気で買うとなったら試させてもらおうかなぁ…… 
  
 あと手帳。やっぱスマホやタブレット病院じゃ出しにくいタイミング多いですし 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:47:24 ID:NwogkgnfI
 
  -  心理的圧迫の問題です? 
 
 - 3087 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 11:51:29 ID:fumifumi
 
  -  患者さんや上のドクターの前でスマホやタブレットの操作は嫌がられることが結構ありますし 
  
 その場で紙に走りがいてデジタルに書き写すほうが早いことも多いですしね 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:53:44 ID:LSJgS8LK0
 
  -  キーボードならまだしもスマホだと入力がちょっと遅いしね 
 
 - 3089 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 11:54:08 ID:oTFvA0DU0
 
  -  ドクターが持つにはシステム手帳よりは、綴じ手帳の方が良いんすかね、常時持ち歩きなら 
 
 - 3090 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 11:54:18 ID:dcbSf3J+0
 
  -  電磁波気にする人も居るし書く速度もあるし 
 上の世代の拒絶反応もあるだろうなあ 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:55:12 ID:dgkBf9/k0
 
  -  これはなかなか便利だった 
 ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCNMB002 
 
 - 3092 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 11:58:12 ID:fumifumi
 
  -  スマホやipad取り出してアプリ起動しての時間やるより胸ポケットに放り込んでるペンとメモ帳で 
 さっと書くほうが早いしね。実習のときもポケットにメモ帳放り込んで置くのがたしなみでしたわ 
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 11:59:19 ID:SLQxRSKHI
 
  -  総合的な信頼性考えたら、紙とペンが一番良いかもしれません。 
 
 - 3094 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 12:00:59 ID:dcbSf3J+0
 
  -  万年筆は趣味だからねえ 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:03:14 ID:+lyVmxWt0
 
  -  出先のメモならスマフォからEvemoteに書いてPCで見てる 
  
 スケジュールとか考え整理するなら紙だけど覚え書き電子データが探しやすい 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:05:55 ID:3Hn35/pP0
 
  -  捕虜って、あのホモが勝手に自滅してく世界か 
 
 - 3097 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 12:06:49 ID:fumifumi
 
  -  デジタルは便利をアナログは不自由を味わい楽しむものって前にばっちゃがいってた 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:13:06 ID:Uhahr9kA0
 
  -  精子コマンドと聞いて 
 ↑X↓BLYRA → ↑セックスオナニーエロYアナルA 
 というコマンドが頭に浮かんできたんだけど寝た方が良いかな 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:19:40 ID:9XIhyLac0
 
  -  そーいえばアシベって高校生ぐらいになったのがやってとか聞いたけど 
 ゴマちゃんはちゃんと大きくなったのだろうか? 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:22:37 ID:jAQiGsJu0
 
  -  アシベ? 
 スパロボに出たのは知ってる 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:22:58 ID:Poj2n9sF0
 
  -  仕事はじめてからこっち、ペンなんて、無くすの前提だからなあ 
 学生時代は万年筆使ってたが、仕事はじめてからは貴重品を普段使いするのが煩わしくなり、すっかり安いボールペン派になった 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:24:40 ID:9XIhyLac0
 
  -  複写式の書類を書くのが仕事だから万年筆を使えない 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:24:51 ID:G3qvOC/r0
 
  -  合意前提ってことは見せるだけで完全魅了されちゃうような系統のマジチンではないんだな 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:26:11 ID:JS1oYYzC0
 
  -  >>3099 
 少し大きくなったけど、ガキの姿のままやで 
 何より昼メシの流儀並の糞スピンオフやから、見んほうがええ 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:29:24 ID:9XIhyLac0
 
  -  >>3104 
 サンクス 
 ほとんど話題に出ないわけだ 
 
 - 3106 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/26(日) 12:41:09 ID:???
 
  -  ボールペン持ち歩くようになってからボールペンを年に数回拾うようになった(´・ω・`) 
 
 - 3107 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 12:41:56 ID:fumifumi
 
  -  製薬会社さんのボールペンが恐ろしい勢いで溜まっていってる 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:41:57 ID:zdUdXFtc0
 
  -  輪廻転生のネタに始めて触れたのは図書室に置いてあった火の鳥だったな 
 
 - 3109 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 12:43:07 ID:dcbSf3J+0
 
  -  北海道 帯広で38度3分 道内の観測史上で最高気温 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:43:10 ID:q39TK3nI0
 
  -  ブッダだったなぁ 
 手塚漫画の手に取りやすさよ… 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:43:45 ID:VBRpSVb10
 
  -  年に一回くらいボールペンを洗濯しちゃってる… 
 
 - 3112 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 12:44:53 ID:UhGwe3uG0
 
  -  まあつか 
 
 - 3113 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 12:46:27 ID:UhGwe3uG0
 
  -  おっと、使いやすさで言えばコンビニで売ってるような多色ボールペンか消せるボールペン辺りでいいんだけどな 
 と、書こうと思ったら途中書きこみになった 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:46:39 ID:6/4ehJ3e0
 
  -  5月の国内最高気温記録更新中か…やべぇな帯広w 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:48:28 ID:BquJCoL00
 
  -  モンブランが星の王子様で限定版を出しているんだが 
 クリップ部分の黄色い星がなんか違う。 
 ttps://www.montblanc.com/ja-jp/discover/specials/petit-prince.html 
 
 - 3116 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 12:50:15 ID:dcbSf3J+0
 
  -  ボールペンはカランダッシュの849が至高 
 異論は認めない 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:50:46 ID:Xk1byeVg0
 
  -  種付けする度に功徳が積まれる…… 
 まるでマニ車みたいだな、マニち○ぽ? 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:55:23 ID:9XIhyLac0
 
  -  (仕事が終わったら帰りにエクシオールかドトールでモンブランを頼むか) 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 12:58:33 ID:HRDv108l0
 
  -  久々にステーキのあさくまの牛スジカレーが食べたくなってきた。 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:02:26 ID:VBRpSVb10
 
  -  牛すじなかなか売ってないのよね 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:05:47 ID:uHyOMoQb0
 
  -  最近、秋葉で牛すじカレー喰ってねぇな… 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:09:40 ID:BquJCoL00
 
  -  今、都内の警備状況どうなってる? 
 こちら大阪、来月末は各所で通行止めが発生するため大渋滞が予想されているんだが 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:09:41 ID:+lyVmxWt0
 
  -  考えるときは多色ボールペンだけど 
 車に常備するなら加圧ボールペンがよさそう 
  
 カランダッシュは替え芯の値段も10倍ぐらいするな 
 試したこと無かった 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:10:46 ID:zdUdXFtc0
 
  -  胃薬さんのは昨日の話もあるからどんな思考回路なんだろうと思いながら読んでしまう 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:12:32 ID:HRDv108l0
 
  -  >>3122 
 G20関係のかい? 後、6月は陛下や皇族方の関係もあって各所で重要施設での警備が発生するものと思われる。 
 
 - 3126 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 13:13:09 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3115 
 限定インクが9000円って頭おかしい 
 ttps://www.montblanc.com/ja-jp/collection/refills/writing-accessories/119598-ink-bottle-50-ml-elixir-parfumeur-marine-scent-blue.html 
  
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:14:20 ID:uHyOMoQb0
 
  -  電車のアナウンスで何か言ってた記憶。 
 眠かったんでサッパリ覚えてねぇ。 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:14:36 ID:BquJCoL00
 
  -  >>3126 
 名前がエリクサーだから飲んだら命が伸びるんでしょうw 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:15:40 ID:uHyOMoQb0
 
  -  \9000で完全回復か… 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:16:37 ID:q39TK3nI0
 
  -  安いな(おめめぐるぐる 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:17:26 ID:ztUJuojw0
 
  -  >>3117 
 チンコに経文がびっしりと… 
 ピストンするたびに徳が 
 
 - 3132 :土方 ★:2019/05/26(日) 13:18:52 ID:???
 
  -  耳無しほういちじゃないんだから……w 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:18:59 ID:q39TK3nI0
 
  -  >>3131 
 耳なし芳一かな? 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:19:21 ID:knvVB5jN0
 
  -  カランダッシュはエクリドールが好きなのだが 
 849も良いけど 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:20:51 ID:HRDv108l0
 
  -  まあ、ステーキのあさくまの牛すじカレーはサラダバーに付いて来る物としては破格の代物ではあるけれど。 
 あそこのサラダバー単品1180円だけど、世の中にはシズラーとかいうそれより更にサラダバーが高いところあるとか…… 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:21:18 ID:+lyVmxWt0
 
  -  >>3126 
 知らない世界なので 
 文字のサンプル画像なしにポチる値段とは思えない 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:21:29 ID:B38BSe0g0
 
  -  胃薬さんとこ見ててクソステ冒険者転生と男友達世界転生どっちがマシなんだろうかとふと 
 
 - 3138 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 13:22:27 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3134 
 入ってるインクは同じだから良いと思う 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:24:55 ID:VpYBDQYu0
 
  -  >>3137 
 冒険者世界だろ 
 男友達は都内に生まれない限り確実に自由がはく奪されるのに 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:26:02 ID:6FQgoT340
 
  -  胃薬さんMS疑惑が出たのに前回ユウキだしたから払拭するためにリインフォースを出しましたね、間違いない 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:26:04 ID:q39TK3nI0
 
  -  クソステは知識があれば(クッソ厳しいけど)一縷の望みはあるからな… 
 
 - 3142 :豚死ね ★:2019/05/26(日) 13:27:28 ID:???
 
  -  無事にDEOCO買ったぜ 
 悪いなお前ら、俺は次のステージに行かせてもらう 
 
 - 3143 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/26(日) 13:28:04 ID:ka+y6nva0
 
  -  男友達世界で地域によって絶望的な差があるように 
 冒険者世界も時代によって待遇が違いますからね…… 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:29:21 ID:B38BSe0g0
 
  -  >>3139 
 自由がなくとも身体的苦痛と物理的な命の危険がなく、生活自体は不自由しないからな男友達世界 
 ネットもねえ、電化製品もねえ、Eランクじゃまともなメシも食えねえだぞ 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:29:38 ID:Xk1byeVg0
 
  -  冒険者世界はセンダイ崩壊時代でさえなければクソステでも生きていけるし、討伐を続けていけば市民権はもらえるからなぁ 
 男友達世界は生まれた時点で罰ゲームみたいなもんやし 
 その上更に出身地ガチャによってはフェミナチ腐れ醜女婆の肉便器ルートまであるという…… 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:30:07 ID:zdUdXFtc0
 
  -  冒険者世界は生活に命をかけるのが前提だけど、男友達世界なら立ち回り次第で生きれるんだからマシではないかな 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:30:38 ID:Ca/FhgmL0
 
  -  精子コマンドがどんなものかで変わりそうだけど 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:31:14 ID:26KZLarc0
 
  -  男友達世界でも女として生まれれば普通に生きられるしなあ 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:31:25 ID:VpYBDQYu0
 
  -  >>3144 
 結論ありきで話すなら最初からそう言え 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:38:45 ID:zdUdXFtc0
 
  -  成功する機会も自由もあるのは冒険者世界なんだろうけどね 
 ただ成功までの苦労や努力ができること前提 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:43:33 ID:qDaitpHV0
 
  -  グアムのステーキ屋でステーキ食ったときは肉以上にてんこ盛りのポテトフライに難儀したなぁ… 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:46:15 ID:+lyVmxWt0
 
  -  ライスやパンの代わりにフライドポテトなのだろうか 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:46:28 ID:xWv5IkTQ0
 
  -  逢瀬の約束取り付けるのに階級持ち出すのって男に嫌がられないのかな 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:50:33 ID:qi2sL3Wd0
 
  -  ドリンクバーにカレー実装はよ! 
 
 - 3155 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 13:51:24 ID:???
 
  -  アメリカ海軍でアイスクリームの列に新米士官が階級を笠に割り込もうとしたら「後ろに並べ」って言われて 
 士官に何を偉そうなことを、と思ってそっちを見たらハルゼー大将だった、って話もあるからなぁ……w 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:54:00 ID:zdUdXFtc0
 
  -  胃薬さんなのにまだ胸のある女の子しか出てきていないw 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:55:16 ID:HRDv108l0
 
  -  実際の所、ハルゼー提督ってかなりの人格者よね。 
 有名な”ジャップを殺せ!”も全文読むと全然違う印象になるし。 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:55:39 ID:BquJCoL00
 
  -  >>3155 
 嗜好品こそ秩序を守らんと大喧嘩になったりしますから当然では 
 少年院の話で飴玉を盗んだ、盗まれたで大喧嘩になったって話を呼んだことがあります。 
 なお重少年院の話です。 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:55:55 ID:uHyOMoQb0
 
  -  カレーは飲み物! 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:55:57 ID:t9XGkSM70
 
  -  どちらの世界に生まれたとしても、記憶引き継ぎだとしてもまず10歳まで生き抜くのが大変そうだなあ 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 13:56:40 ID:uHyOMoQb0
 
  -  でも、雉丼は飲めないよウガンダさん… 
 って伊集院が言ってた。 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:01:57 ID:NqGleeC40
 
  -  二次大戦時の太平洋艦隊って原子炉であるキング提督を第1安全弁ニミッツ、第2安全弁ハルゼ―で 
 上手く抑え込んで運用してた感がある。 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:03:06 ID:VBRpSVb10
 
  -  ブラックホーク・ダウンだとデルタ隊員が出口方向から逆走してたなw 
 
 - 3164 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 14:08:18 ID:dcbSf3J+0
 
  -  北海道佐呂間町で13時20分に39度0分を観測。通年でも経験がない猛烈な暑さとなっています。 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:11:00 ID:p290D5FP0
 
  -  今年の夏 どうなるんだろ・・・ 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:12:09 ID:ITk1kW7J0
 
  -  >胃薬さんとこ 
 あのやる夫、前世はアドルフ・ガランドかな?  
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:13:00 ID:BquJCoL00
 
  -  >>3164 
 あそこって確か一番寒い時はマイナス10度まで下がるから年間温度差50度? 
 木造建築だと致命的だと思う温度差 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:13:06 ID:K29fmAle0
 
  -  コレで湿度も高かったら更に地獄やろな… 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:15:38 ID:qDaitpHVI
 
  -  >>3154 
 ランチにサラダバーとか付いてるステーキハウスとかファミレスとか焼肉屋だと、カレー食い放題も付いてることが多い気がする 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:17:40 ID:+lyVmxWt0
 
  -  >>3167 
 北の方は家の機密性上げても腐らないから何とかなるだろう 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:18:31 ID:TIt8g9/y0
 
  -  胃薬マンのマジチンの加護があればだれでも撃墜王になれるなw 
 
 - 3172 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 14:22:25 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3167 
 1〜2月の平均気温が-10度弱位、最低気温は-15度以下になるっぽい 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:42:53 ID:xWv5IkTQ0
 
  -  精子コマンド「必中」は多分あるんだろうな 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 14:44:12 ID:KsYQCrZuI
 
  -  >>3157 
 尊敬しつつ殺せと部下に難行を要求してますしね。 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:00:27 ID:iE+5j2GZ0
 
  -  クッソ暑い39度記録した北海道の場所から20km離れた別のところの気温が19度とか・・・。 
 北海道は魔境(今更感) 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:02:06 ID:q39TK3nI0
 
  -  まーた道民が試されてしまっているのか… 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:02:15 ID:HRDv108l0
 
  -  >>3174 
 あれ? そう解釈した? 
 あれは当時のデフォだった白人優位思想の色メガネ越しに敵を甘く見る事の馬鹿馬鹿しさを訓示した物だと思いますが。 
 
 - 3178 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:09:50 ID:dcbSf3J+0
 
  -  20キロ先が涼しいなら、北海道民ならその位すぐに移動しそうwww 
 
 - 3179 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 15:09:50 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:キチトメ 
 
 - 3180 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 15:10:52 ID:???
 
  -  >>3179 
 (´・ω・`)同志スティ! 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:11:04 ID:q39TK3nI0
 
  -  同志!それは危険ですよ同志! 
 
 - 3182 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:11:16 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3179 
 自分が買って冷蔵庫の中で期限切れを迎えた食材を 
 嫁が留守中の家のドアに引っ掛けて行くんですね? 
  
 
 - 3183 :土方 ★:2019/05/26(日) 15:12:04 ID:???
 
  -  同志!それはほんとにまずいですよ!? 
 
 - 3184 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:13:29 ID:dcbSf3J+0
 
  -  この温度差www 
 ttps://maps.darksky.net/@temperature,43.450,-214.552,10 
 
 - 3185 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 15:14:41 ID:???
 
  -  あつい・・・ 
 
 - 3186 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:17:54 ID:dcbSf3J+0
 
  -  なお北海道のクーラー普及率は3割に満たない模様 
 
 - 3187 :タカリ ★:2019/05/26(日) 15:18:46 ID:???
 
  -  日本列島が炎の包まれている・・・ 
 
 - 3188 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:20:47 ID:dcbSf3J+0
 
  -  帯広は青森並に普及してんだな 
  
 道内主要都市別ルームエアコン普及率 
 札幌市 27.0% 
 函館市 25.1% 
 旭川市 34.0% 
 釧路市 5.3% 
 帯広市 48.8% 
 苫小牧市 20.2% 
 (※総務省平成26年全国消費実態調査) 
  
 全国平均 86.4% 
 北海道 25.7% 
 青森県 51.6% 
 埼玉県 92.3% 
 東京都 89.6% 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:29:34 ID:9R4w35/m0
 
  -  帯広はクッソ暑いからね、しょうがないね 
 クッソ寒くもあるんだけどな! 
 だから野菜がおいしい 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:30:23 ID:VBRpSVb10
 
  -  修造が北海道旅行でもしてんのかな 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:30:33 ID:utnez2Ij0
 
  -  >>3133 
 玉にだけ書き忘れて玉なし芳一になるんですねわかりますん 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:32:05 ID:1ktADFuN0
 
  -  本州より北海道の方が熱いってどういうことなの… 
 修造さん上陸しちゃった? 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:35:18 ID:w894wRnu0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16519180/ 
 2月にも落石があった模様。その時のう回路がこれ↓ 
 ttps://www.excite.co.jp/news/article/Labaq_51905569/ 
 う回路? 
  
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:35:38 ID:9R4w35/m0
 
  -  でもねえ、北海道のいま時期はカラッとしてるから(湿度45%)30℃越えてても気持ちいいんだわ 
 直射日光さえ浴びなければ、だが 
 
 - 3195 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 15:35:41 ID:???
 
  -  昨日、松岡さんテニス教えに来てる・・・(白目) 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:36:04 ID:VBRpSVb10
 
  -  流石太陽の子 
 
 - 3197 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/26(日) 15:36:47 ID:c6JC5d3R0
 
  -  流石すぎるw 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:38:25 ID:t9XGkSM70
 
  -  北海道は修造に定住してもらうべきでは 
 
 - 3199 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 15:38:33 ID:???
 
  -  タイミングが神懸り過ぎてるwwwww 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:38:40 ID:unTgOtHI0
 
  -  > 本州より北海道の方が熱い 
 フツーの夏の暑さは南からの温かい気温が来るからだけど、今の酷暑は中国大陸(モンゴル辺り)で 
 暖められた暖気が流れてくるから緯度の近い北海道がダイレクトアタック受けてるってこの前天気予報で見たなぁ。 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:38:47 ID:BquJCoL00
 
  -  www 
 
 - 3202 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:39:09 ID:dcbSf3J+0
 
  -  厳しい滝行に耐える土方どん 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/f/ff163f2b-s.jpg 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:40:19 ID:q39TK3nI0
 
  -  ペーズリーへの欲望を制御するのだ…! 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:40:28 ID:26KZLarc0
 
  -  甲府では道端で悟りを開いてるのか… 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:40:29 ID:unTgOtHI0
 
  -  >>3202 
 流水に通行人の視線とダブルで冷やせるじゃないか!(すっとぼけ) 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:44:40 ID:ORZ/CgA60
 
  -  >>3193 
 爆破解体はアメリカのお家芸ではなかったのか 
 
 - 3207 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 15:52:05 ID:dcbSf3J+0
 
  -  映画や漫画の影響か、でかい滝に打たれようとする人が結構居るらしいね 
 修行用の滝以外だと水圧が強すぎたり流木とか流れて来て危険なんだけどねえ 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 15:59:03 ID:1ktADFuN0
 
  -  >>3195 
 調べたらニュースになっててワロタ 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:01:46 ID:Ca/FhgmL0
 
  -  >>3206 
 ビルと違って、岩だと爆破しても一度に粉々になるわけじゃ無いからなぁ 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:02:01 ID:9XIhyLac0
 
  -  御守りは効果に期間があると無いと両方聞くけどどっちなんじゃろ 
  
 「ある」って言っているのを邪推すると 
 そうしておかないと神社の大事な収入源がヤバい 
 ってのだろうが 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:02:56 ID:9XIhyLac0
 
  -  爆破解体ってくっそ高度な数学が必須だっけ 
 
 - 3212 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 16:05:14 ID:???
 
  -  爆破解体は爆破後に内部へ崩壊しつつ外へ瓦礫が飛び散らないようにする為に綿密な計算が必要。 
 建物の強度計算間違えると最悪おかしな方向へ折れて周辺被害がヤバい事になる。 
 爆薬の取り付け位置なんかも重要だし、見た目は派手で大雑把に見えるけどね。 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:06:53 ID:9XIhyLac0
 
  -  解体屋ゲンさんが一見というか普段から乱雑だけど 
 すっげぇインテリだってのを思い出す 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:08:17 ID:BquJCoL00
 
  -  >>3211 
 構造学に力学といった複雑系の数学が必須 
 
 - 3215 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 16:09:59 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=2TRgeqnA5sU 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=moc0KK4zYDk 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ZwGE92upfQM 
 失敗例(´・ω・`) 
 
 - 3216 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 16:17:03 ID:???
 
  -  ワイリヤバいワイリヤバいワイリヤバい 
  
 
 - 3217 :土方 ★:2019/05/26(日) 16:19:25 ID:???
 
  -  >>3202 
 ほんとの滝行は冬にやるものだから…………(遠い目) 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:21:32 ID:Ca/FhgmL0
 
  -  >>3215 
 3番目失敗してるのに歓声がすごい 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:24:20 ID:BquJCoL00
 
  -  >>3215 
 全部構造の強度計算の失敗じゃね? 
 古い建物ってむやみやたらに頑丈に作ってるケースがあるから失敗しやすいそうです。 
 
 - 3220 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 16:27:22 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3217 
 でも土方どんの所はやらないよね? (核心的事実) 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:27:51 ID:1ktADFuN0
 
  -  >>3215 
 怖いという感想しか出てきませんでした… 
 ってか怖すぎ 
 
 - 3222 :タカリ ★:2019/05/26(日) 16:30:50 ID:???
 
  -  切嗣は凄腕の爆破解体士だったわけかー 
 
 - 3223 :英国紳士 ★:2019/05/26(日) 16:30:54 ID:???
 
  -  昨日の投下を読み直す 気に入らねえ 
 
 - 3224 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 16:33:03 ID:???
 
  -  高雄型こわい 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7dgHXXVUAAhXwl.jpg 
 
 - 3225 :タカリ ★:2019/05/26(日) 16:34:49 ID:???
 
  -  3番目の建物みたいに失敗して丸々建造物が残った場合って、もう一度中に入って爆破装置仕掛けてくるの? 
 
 - 3226 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 16:35:41 ID:oTFvA0DU0
 
  -  レーム「6階建てが5階建てになった」ヨナ「それは……ひどいね」 
 
 - 3227 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 16:36:39 ID:???
 
  -  あの状態だと正直「いつ崩れるか判らない」からなぁ……。 
 仮に不発の爆薬残ってたらそっちの処理も必要だし、どーすんだろ?w 
 
 - 3228 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/26(日) 16:38:41 ID:ka+y6nva0
 
  -  脳内のステレオタイプメリケンが「爆薬ごと爆撃すればいいじゃんHAHAHA」と 
 
 - 3229 :タカリ ★:2019/05/26(日) 16:39:42 ID:???
 
  -  外から鉄球でガーン!とかやっても、その衝撃で崩れてきたら大惨事よね 
 失敗した後の映像どっかにないかなw 
 
 - 3230 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 16:41:48 ID:???
 
  -  【俺の脳内アメリカ人が学園ラブコメを全力で邪魔している】 
  
 という電波を受信した 
 
 - 3231 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 16:44:48 ID:fumifumi
 
  -  書き方講座みるとハウトゥーに関しては前にやったから 
  
 今やるとなるとすんごい身も蓋もないこと書くことになるなってなるマン…… 
 
 - 3232 :土方 ★:2019/05/26(日) 16:45:52 ID:???
 
  -  >>3220 
 ほんとはやらないんですけどねw 
 知り合いのとこでできるからってことで一度だけやったことありました(小3くらいのころ)           つらかったです 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:46:43 ID:t9XGkSM70
 
  -  >>3230 
 マッチョすぎてラブコメにならないのか… 
 
 - 3234 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 16:47:47 ID:fumifumi
 
  -  合理主義の権化、あるいは訴訟リスク回避の鬼かもしれない<脳内アメリカ人 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:48:31 ID:DRpTCB6N0
 
  -  アメリカのホームドラマ見たいに、 
 主人公の脳内でヒロインの一挙一投足に笑い声が上がるとか… 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 16:49:01 ID:9XIhyLac0
 
  -  絶望さんのアゴンくんが浮かんだ 
 
 - 3237 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/26(日) 16:52:11 ID:oTFvA0DU0
 
  -  SAWの背景にスタジオの笑い声被せる動画があったがあんな感じかw 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:05:07 ID:VBRpSVb10
 
  -  魔神柱オジマンディアスやっと倒したと思ったら素のオジマンがおかわりされてきた 
 令呪で無理くり行くかなあ 
 
 - 3239 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 17:05:17 ID:???
 
  -  Jack&Bettyなのかも知れない<脳内アメリカ人 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:23:09 ID:+7ce6yEY0
 
  -  書きたい場面を思い浮かべます 
 そこまでの道筋を書いてる途中で筆が暴れ始めて 
 書きたい場面までなかなかいけない不具合 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:31:27 ID:unTgOtHI0
 
  -  書きたい場面を思い浮かべます 
 そこだけ書いて満足するので導入と幕引きがお粗末になります 
 なので後日読み返すと「なんやこれクッソつまらん…(戦慄)」になります 
 
 - 3242 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 17:31:49 ID:dcbSf3J+0
 
  -              っつつっつつ   いいいいいいい 
    ∧S∧   っつつっつつ       だだだだだだだだだ 
    (`・ω・) っつつっつつ           てててててててててててえええええん 
  
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:32:07 ID:+lyVmxWt0
 
  -  昔は図面見てヤバいと思ってコンクリートを高強度に変えちゃったとか 
 設計と実際の強度が一致しないこともあったらしい 
 
 - 3244 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 17:33:09 ID:fumifumi
 
  -  でも書きたい場面をいくつかかいて間をつなげるのは創作ではよくある手法で作法の一つだから間違いじゃないんだよね 
 
 - 3245 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 17:38:33 ID:???
 
  -  有名所だとワンピの作者がその方法でやってると言ってたね 
 まずクライマックスのシーンが思い浮かんで、それに向かってシーンを繋げていくって 
 
 - 3246 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 17:39:12 ID:fumifumi
 
  -  ハリポタの作者も最初にかいたのが最後のシーンってのは有名よね 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:40:57 ID:VBRpSVb10
 
  -  TRPGシナリオ作りもそんな感じだったなぁ 
 やりたいシーンを決めて、じゃあどうやったらそういうシチュに持ち込めるかって 
 
 - 3248 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 17:41:00 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D7esxzDUwAETq8x.jpg 
 日高山脈からのフェーン現象ってのがよく分かるなこれ 
 
 - 3249 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/26(日) 17:43:08 ID:???
 
  -  某なろう作家のワカメロールうますぎふいた 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:43:10 ID:LWQQ+j1s0
 
  -  羅臼と根室に挟まれた標津のあたりは20度以下ってのがまた凄いなあ。 
 海からの風が吹き込む所はオホーツクの海水温がダイレクトに反映されるんだな。 
 
 - 3251 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 17:44:22 ID:dcbSf3J+0
 
  -  北海道って丁度今頃作付けが終わって一段落してる時期じゃなかった? 
 農作物大丈夫かなぁ?去年は大豆が洪水とかで大打撃だったが 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 17:44:58 ID:VBRpSVb10
 
  -  襟裳岬すずしーw 
 
 - 3253 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 17:48:18 ID:???
 
  -  たくみんかわいい 
 ttps://twitter.com/kazuma7kawamura/status/1132517748804689922 
 
 - 3254 :ジェリド・メソ ★:2019/05/26(日) 17:49:06 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/10 
 同志、リシュリューどうぞ。 
 
 - 3255 :観目 ★:2019/05/26(日) 18:24:18 ID:???
 
  -  北海道の動植物でこの熱気でダメージ受けるのありそう・・・ 
 高山植物とか大丈夫かな。 
 
 - 3256 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 18:25:30 ID:???
 
  -  投下だ、とにかく投下だ クソ暑い 
 
 - 3257 :ろぼ:2019/05/26(日) 18:29:13 ID:mHqMbg5h0
 
  -  >>3255 
 つ 胃薬マン 
 
 - 3258 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 18:36:39 ID:dcbSf3J+0
 
  -  あぁっ、時期外れの暑さで胃薬ンが凶暴に!! 
 ヤンス大隊とゴリラ連隊を率いて決起の動きが 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 18:36:42 ID:LL7tVOBm0
 
  -  ペーロン祭り見に行って帰りに改修終わった姫路城見てきた 
 写真映えしない天気だったが綺麗だったわぁ 
  
 信号待ちが地獄だったうえにクソ見てぇな運転するアウディに煽られまくった 
 見通し悪い片側1車線で反対車線に飛び出してポリに捕まるとか草生えた 
 
 - 3260 :のじま:2019/05/26(日) 18:55:03 ID:gUEncrWz0
 
  -  MLT更新きたわよー 
 
 - 3261 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 18:55:44 ID:hosirin334
 
  -  >>3254 
 あぁ^〜 
 
 - 3262 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 19:10:12 ID:fumifumi
 
  -  私は逆にスレはじめたらTRPGの頻度へったなぁ……スレは自分の都合だけでできるけどオンセは時間調整があれこれね 
 
 - 3263 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 19:10:43 ID:???
 
  -  オンセとか長いことやってないなぁ 
 
 - 3264 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 19:14:11 ID:fumifumi
 
  -  まぁTRPGは創作意欲相当みたされるからスレ主でやっている(た)人は多いし 
 ひらこーとか三田先生とかきのことかあのあたりもそうだったしねー 
 きのこは社長に「内輪のTRPGで満足なのか?」いわれて同人はじめたという伝説あるし 
 
 - 3265 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 19:14:50 ID:fumifumi
 
  -  作家デビューしたい系の人がTRPGで満たされて書かなくなったなんてあるあるすぎるし 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:15:47 ID:4+hOyT4X0
 
  -  (グサァッ!!) 
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:16:32 ID:3Hn35/pP0
 
  -  ダイスのドラマに勝てるかって言われると困る位 
 出目だけで酷くなる時があるのが 
 
 - 3268 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 19:19:32 ID:fumifumi
 
  -  TRPGは創作に役に立つ面も多いのは本当だし、勉強になるし気心がしれた仲間とやったら楽しめるんだけど 
 楽しすぎて満たされすぎちゃう側面があるのが気をつけないとねぇ……もう長いことやってないわ…… 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:22:14 ID:VBRpSVb10
 
  -  システムにも依るだろうけどここで募集かけたら数卓分くらいはメンツ揃いそうね 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:25:15 ID:Quru9TBa0
 
  -  逆に考えるんだ 
 TRPGやることで更に書きたくなる程の創作意欲の持ち主が書き手になるんだと 
 
 - 3271 :ろぼ:2019/05/26(日) 19:25:26 ID:mHqMbg5h0
 
  -  壁|ω・`)メ、メタガとアリアンならプレイ経験が 
 
 - 3272 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 19:26:55 ID:fumifumi
 
  -  TRPGだけじゃ満たされなかった。思うがままに話をかいてみたかった。あと時間調整めんどくさくなった 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:27:05 ID:rJusl5ck0
 
  -  TRPG経験してる作者は独りよがりの作品にならないイメージ 
 反応がダイレクトに帰ってくるからね! 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:28:34 ID:lDWWwv7V0
 
  -  北アフリカの砂漠地帯を緑化すると南ヨーロッパの気候が寒くなる・・・って話聞いたことあるんだが。 
 ・・・・・・この暑さの原因はお隣のせいか!(八つ当たり) 
  
 
 - 3275 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 19:30:07 ID:dcbSf3J+0
 
  -  中国大陸からの熱波です 
  
  
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:30:14 ID:HRDv108l0
 
  -  まあ、自分とこはまだ通える範囲内でTRPGのコンベンションやってますからねえ……社会人になると仲間内で集まる為にはスケジュール調整が困難極まりなくて。 
 
 - 3277 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 19:31:46 ID:???
 
  -  さいかいまん やるぞぉ 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:32:58 ID:VBRpSVb10
 
  -  社会人になると月イチがせいぜいですな 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:34:44 ID:q39TK3nI0
 
  -  お互い忙しいから集まれんよなぁ… 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:36:16 ID:Quru9TBa0
 
  -  社会人でスケジュール調整は独身ばかりならまだ何とかなる 
 結婚して子供出来たらせめて子供が小学校に上がるくらいまでは厳しくなるな 
 
 - 3281 :豚死ね ★:2019/05/26(日) 19:37:51 ID:???
 
  -  この完璧なミディアムレア、マジで会心の出来だったので、みんなに見てもらいたい(シェフ豚死ね) 
 ttps://i.imgur.com/lLl8J8T.jpg 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:39:26 ID:q39TK3nI0
 
  -  >>3281 
 ワザマエ! 
 
 - 3283 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/26(日) 19:40:14 ID:ka+y6nva0
 
  -  >>3281 
 食欲が増すのです……! 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:41:02 ID:EKSiDy0si
 
  -  >>3264 
 三田先生の場合、創作意欲全般ではなく最強厨としての衝動を満たしている可能性が>TRPG 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:41:07 ID:Quru9TBa0
 
  -  >>3281 
 今日は肉だな 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:44:30 ID:VBRpSVb10
 
  -  うーん、コレは美味いはず 
  
 お皿はニトリのでしょうか 
 
 - 3287 :豚死ね ★:2019/05/26(日) 19:47:13 ID:???
 
  -  皿はニトリか100均かな 
 随分前からあるから覚えてないのだけど 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:49:12 ID:+7ce6yEY0
 
  -  エアコンガンガンにかけた部屋で←わかる 
 エロ写メ撮影会←?????????????????? 
 こんなの彼氏がいないと出来ない事よねっ!←??????? 
 リア充バンザイっ!!!←お、おう 
  
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:50:52 ID:IcuRU+O90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/16-17 
 誰に当てた支援というわけでもなく 過去作掘り返したらサルベージしたし 時たま同志とかがウィッチーズだしたりすのでここでアナウンスでも 
 
 - 3290 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 19:51:19 ID:???
 
  -  ルーデルさんしゅき・・・ 
 
 - 3291 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 19:53:35 ID:fumifumi
 
  -  ルーデルもハンナなんだよなぁ 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:54:12 ID:lDWWwv7V0
 
  -  >>3281 
 よし、この周囲表面を切り取ってサクに仕上げて、刺身にしてわさび醤油でいただこう・・・・・・ポン酢もあうぞ! 
 ※軽く塩を一つまみパラまくだけでも美味 
 
 - 3293 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 19:54:45 ID:dcbSf3J+0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) お前ら騙されるな!この肉を焼いた人はJKの香りをまとっているんだぞ!! 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 19:57:58 ID:ZhTBTV580
 
  -  つまり実質jkの手作りと言うことか 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:00:45 ID:uHyOMoQb0
 
  -  皿は合羽橋だぬー 
 
 - 3296 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 20:01:28 ID:dcbSf3J+0
 
  -  >>3294 その実質jkは【ついてる】んだぞ!! 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:03:25 ID:zdUdXFtc0
 
  -  豚死ねさんなのに牛肉なんだね 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:06:07 ID:IcuRU+O90
 
  -  胃薬さんはスレともどもお言葉ありがとう メシテロさんもどもです 
 
 - 3299 :豚死ね ★:2019/05/26(日) 20:08:06 ID:???
 
  -  明日多分投下するけど、料理してても、筋トレしてもJKの匂いがしてハァンってなるよ 
 豚死ねとして、冷凍庫に生姜焼きとヒレ肉で作ったローストポークとジャーキーの中間の謎のうまいやつはストックしてるからヘーキヘーキ 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:09:49 ID:ojDTYgtc0
 
  -  ジャンプの短編で良かった部分を連載時に全て削ぎ落としてジ・エンドォ!したタカヤという漫画を思い出した。英国さんとこのやり取り見て 
 
 - 3301 :観目 ★:2019/05/26(日) 20:11:14 ID:???
 
  -  マルちゃんとは違うのか…。 
 
 - 3302 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 20:12:12 ID:???
 
  -  どっちのハンナさんも好きだしえっちしたいよぼかぁ 
 
 - 3303 :タカリ ★:2019/05/26(日) 20:13:07 ID:???
 
  -  人妻で春香さん以外の恵体キャラって誰がいるかしら 
 
 - 3304 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 20:14:38 ID:???
 
  -  >>3303 
 プリキュアの育代さんとかレールガンの美鈴さん? 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:15:42 ID:VpYBDQYu0
 
  -  秋子さんは古い? 
 未亡人だから別枠? 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:16:32 ID:Uhahr9kA0
 
  -  らき☆すたのゆかりさん、境界線上のホライゾンの人狼女王テュレンヌさん 
 
 - 3307 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 20:16:38 ID:fumifumi
 
  -  ビルドのリン子ママ 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:16:56 ID:A5bn+qBH0
 
  -  >>3303 
 ビルドファイターのリン子さん? 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:17:01 ID:VBRpSVb10
 
  -  >>3303 
 つ 家元 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:17:15 ID:Quru9TBa0
 
  -  >>3303 
 らき☆すたの高良ゆかりとか 
 
 - 3311 :土方 ★:2019/05/26(日) 20:17:58 ID:???
 
  -  >>3303 
 最近Kanonの秋子さんのAAが量産されてましたしいけるかと。 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:18:45 ID:zdUdXFtc0
 
  -  ここではまず使われない面子だなw 
 
 - 3313 :タカリ ★:2019/05/26(日) 20:18:57 ID:???
 
  -  ふむふむ。ありがとうございます、参考にします 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:19:18 ID:VBRpSVb10
 
  -  宇崎ちゃんのママがAA化されてればなあw 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:23:37 ID:uHyOMoQb0
 
  -  開眼!w 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:29:49 ID:ojDTYgtc0
 
  -  クィーンズブレイドのカトレアママってのもあったっけ。 
 今更いきなり思い出したけど 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:33:16 ID:4+hOyT4X0
 
  -  (敢えて西住を避けているのかと思うほどに話題に出ないな) 
 
 - 3318 :タカリ ★:2019/05/26(日) 20:35:32 ID:???
 
  -  メシテロさんのところで散々暴れまわったからもういいんじゃなかろうか(適当) 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:35:40 ID:NqGleeC40
 
  -  クイーンズブレイドのカトレア 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:40:36 ID:4+hOyT4X0
 
  -  かっちゃん(爆轟)ママンのAAあったら推してるとこなんだが……ないんだよなぁ() 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:42:22 ID:ojDTYgtc0
 
  -  FGOのブーディカとか頼光はママキャラになるんだろうか 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:44:31 ID:Yx3HSEyd0
 
  -  ブーディカさんはおかんキャラ、らいこーさんは自称母親キャラってイメージだなー 
 
 - 3323 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 20:46:34 ID:fumifumi
 
  -  強烈なキャラがたってしまうとそのイメージがついてまわる 
  
 松重さんにゴローちゃんがついてまわるように 
 
 - 3324 :ろぼ:2019/05/26(日) 20:46:39 ID:mHqMbg5h0
 
  -  正史で娘がいたからママではあるんでない?>ブーディカ 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:54:26 ID:8msgOUYo0
 
  -  >>3303 
 ウィッチブレイド:天羽雅音も、なかなかのものです 
 
 - 3326 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 20:54:28 ID:fumifumi
 
  -  ぶーねぇは復讐者やバサになるのを母性で抑えてるとしか思えない 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 20:59:11 ID:IcuRU+O90
 
  -  けどブーディカさんにいいこいいこされたい 
 
 - 3328 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 21:00:02 ID:???
 
  -  ママぁ!ママぁ!!ままぁ!!!! 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:01:02 ID:WeY03C5Y0
 
  -  茶々も、一見ギャグな帝都でのアヴェ化、あれ「それくらい簡単にアヴェンジャー化する」ともとれるんですよねえ… 
 マリーだって、存命中に息子がどうなるか知ってたらアヴェ化待ったなしだろうし…(ルイ17世の扱いはフランス革命の闇の代表) 
 
 - 3330 :観目 ★:2019/05/26(日) 21:01:10 ID:???
 
  -  かっちゃんのママはNTRしてかっちゃんにビデオレターしたいよね! 
 弟ができた宣言とかw 
 
 - 3331 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/26(日) 21:05:03 ID:fumifumi
 
  -  ルイ17世はアヴェでやべぇ案件らしい(小説) 
  
 マリーですらルイ17世のことは少し恨んでてその側面で復讐者化はあり得ると言ってるし 
  
 だからこそ英雄学園でもつかわせてもらったわ 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:07:56 ID:jAQiGsJu0
 
  -  ルイ17世の顛末は人の悪意ってものを思い知れるよね 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:14:52 ID:1ktADFuN0
 
  -  >>3332 
 威夫人とかもそうやね… 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:14:57 ID:ojDTYgtc0
 
  -  別マガFGOでも、 
 「わたしは わたしを処刑した民を憎んではいません 
 それは九割の確証を持って言えます」 
 「けれど残り1割… 
 もしかすると、もっと小さなものかも知れないけど…」 
 「わたしのシャルルを殺した人達を少しだけ憎んでいる」といってたな、マリー。 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:18:10 ID:1ktADFuN0
 
  -  戚夫人やった… 
 
 - 3336 :胃薬 ★:2019/05/26(日) 21:19:53 ID:???
 
  -  ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:20:31 ID:IcuRU+O90
 
  -  やんす「友達料の徴収でヤンス」 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:20:47 ID:ojDTYgtc0
 
  -  プロットは投げ捨てるもの! 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:20:50 ID:R4WEPYYY0
 
  -  ホントに安心するのが早かったんだなって(ナムナム) 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:21:13 ID:q39TK3nI0
 
  -  ヤンスは言っている 
 ここで(プロットは)死ぬ定めだと 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:21:15 ID:zdUdXFtc0
 
  -  前回のでヤンスが憑いた結果なんでしょうねw 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:22:02 ID:dgkBf9/k0
 
  -  ヤンス「プロット美味しいでヤンス」ムシャムシャ 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:22:23 ID:TIt8g9/y0
 
  -  今日も胃薬マンのヤンスは絶好調のようでw 
 皆で広がれヤンスの輪www 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:23:11 ID:ojDTYgtc0
 
  -  実家の様な安心感とはこの事か<ヤンス大暴れ 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:27:41 ID:zqjc4YTiI
 
  -  >>3303 
 境界線上のホライゾンの人狼女王 
  
 超肉食系 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:29:32 ID:ztUJuojw0
 
  -  妙齢の年上は結構いるけど、おばちゃんとかお婆ちゃんで回せそうなキャラは少なさそう 
 
 - 3347 :観目 ★:2019/05/26(日) 21:31:39 ID:???
 
  -  爆豪ママの同人が複数出ている事に戦慄する。 
 あれは良いもんなぁ…。 
 
 - 3348 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 21:32:08 ID:???
 
  -  >>3303 
 超電磁砲の御坂母もスタイルいいね 
 独立MLT持ってるし 
 
 - 3349 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 21:37:16 ID:dcbSf3J+0
 
  -  季節はずれの暑さでヤンスが荒ぶってるって書いたのに無視するから・・・・ 
 
 - 3350 :土方 ★:2019/05/26(日) 21:38:33 ID:???
 
  -  爆豪ママどころかデクママ(現代)のもあるからなぁ…………寝取られで 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:39:50 ID:WeY03C5Y0
 
  -  まあ戦隊モノでも最終決戦で実質カチコミかますような展開あるし…比較的最近ならキョウリュウジャーとかゴーバスターズとか 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:42:56 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  かっちゃんはあれ、物語の都合上とはいえ、出久がワンチャンダイブしたら雄英なんて行ける筈がないって事を認識してないからなー、あいつ。 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:58:04 ID:qSafgsm70
 
  -  かっちゃんはデクが出来ない奴だってわかってやってるから 
 ワンチャンあるならやらかすやつなら言わん。みみっちいからその辺弁えてるやろ 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 21:59:49 ID:LL7tVOBm0
 
  -  どっちかが女だったら二人は幸せなキスをして終了すると言われるだけはあるくらい 
 相手の事を理解している 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:01:17 ID:Zum5mLsWi
 
  -  何やねん、コレ……(震え声 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1857360.jpg 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:03:28 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  オリ主Inでかっちゃんが大概酷い目に会うのは其処らのバランスが崩れた上で、作者が補正しないからだしな<弁えてる 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:06:18 ID:VBRpSVb10
 
  -  うさぎ…唐揚げにするかソテーにするか悩みどころだなあ 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:07:12 ID:q39TK3nI0
 
  -  >>3357 
 シチューもいいぞ…! 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:07:18 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  戦国バットマンと良い、戦国が流行りかな? ……良く考えたら30年前、ガンダムで既に通り過ぎた後か 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:11:27 ID:VBRpSVb10
 
  -  >>3358 
 シチューも美味いけど肉!って感じを楽しむならね 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:11:55 ID:ITk1kW7J0
 
  -  >>3359 
 マクロスもやってたよなー。武者ガンダムにはデザインセンス並びに話の広がらせ方も遠く及ばす、 
 あっさり消えてしまったが>武者ネタ 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:12:03 ID:F6jz3upD0
 
  -  爆轟だけは生理的にどうもなぁ 自殺教唆までするキャラが善玉とか 
 正直受け入れにくい 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:15:15 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  >>3361 
 あったあった。”武将名”張騎意とかだっけ? 兜と肩は外せてなんか、大砲を台車に乗っけられる奴。 
 結局「出してみただけ」で即消えた感がある 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:27:41 ID:eAWtONpr0
 
  -  >>3362 
 単発キャラならともかくレギュラーだからね 
 
 - 3365 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 22:29:17 ID:hosirin334
 
  -  白い巨塔中 
 最高や 
 
 - 3366 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 22:30:04 ID:hosirin334
 
  -  岡田准一の生々しい感情の爆発がたまらん 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:30:42 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3362 
 彼も酷いですけど、エンデヴァーの方が嫌いです。 
 葛餅が好物なんですが、作者によれば人間性がクズだからだそうです。 
 女を泣かせて、子供を産ませるとかヴィランそのものなことやってるのにヒーローというね。 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:32:04 ID:Gq90VMCv0
 
  -  >>3367 
 さっ最近は反省してるから(震え声 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:33:39 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  エンデヴァーはやってる事は酷いし屑だけど昭和親父しってたり、社会人としてみると嫌いになりきれない所があるんだよねぇ… 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:33:49 ID:zdUdXFtc0
 
  -  同志、家庭板の読み過ぎで生々しい感情が好きになってそう 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:34:03 ID:bw0lxKQz0
 
  -  >>3367 
 堀越先生そういう闇描くの好きで上手いよね 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:34:48 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3368 
 ただあの世界だと、優秀な個性を持つ子供を産もうとすることは何も間違っていないのがなんとも言えない気分になる。 
 個性なんて無い方がええやん。 
 
 - 3373 :美乳愛好家 ★:2019/05/26(日) 22:35:46 ID:???0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/20 
 
 - 3374 :Scotchな読者さん:2019/05/26(日) 22:36:21 ID:dcbSf3J+0
 
  -  ☆凛教授の総回診です 
 作者の方は序列順にお並び下さい 
  
    ∧S∧ 
    (`・ω・´)  スッ  (最後尾を押さえる) 
  
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:37:23 ID:9YZjZeAD0
 
  -  美乳さん作成乙です 
 エッッッッ!!! 
 
 - 3376 :美乳愛好家 ★:2019/05/26(日) 22:37:49 ID:???0
 
  -  >>3372 
 でもあの世界で違法らしいよ、個性を合わせて狙った子供を作るの 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:38:32 ID:qSafgsm70
 
  -  >>3367 
 子供産ませてるって言っても愛人作って優秀なの本妻の子ってことにしてるわけで無し 
 奥さんにも一応愛情はあっただろうし。なければ好きな花とか言われても忘れるし、子供に熱湯かけた時点で即離婚 
 普通の仕事一筋父親やってたけどSSR後継者産まれて英才教育施しちゃっただけなのに作者そんなこと言ってるのか 
 
 - 3378 :土方 ★:2019/05/26(日) 22:39:22 ID:???
 
  -  アッハイ(最後尾のスコッチさんの後ろにつこうとする) 
 
 - 3379 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/26(日) 22:40:07 ID:ka+y6nva0
 
  -  最後尾の後ろに並べば新たな最後尾になれますよね(土方先輩の背後から) 
 
 - 3380 :美乳愛好家 ★:2019/05/26(日) 22:41:17 ID:???0
 
  -  苦しみは早く終えたいので、最前線に並びます 
 
 - 3381 :バカ ★:2019/05/26(日) 22:41:20 ID:baka
 
  -  できたので投下します。 
 リムワールドに再度ハマりました。 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:43:54 ID:LL7tVOBm0
 
  -  アズレンの演習やり直し50回突破してキレそう 
 はよこの自殺AIどうにかしてくれねぇかな・・・ 
 何で開幕3VS1から自殺かまして負けそうになるんだよ意味分からんわ・・・ 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:44:03 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3376 
 そうなの?  じゃあ、強い個性を持つヒーローって、あまり強く無い個性の人と結婚しなきゃダメなの? 
 なんかカエル人間同士の家族とか居るんですけど。 
 
 - 3384 :タカリ ★:2019/05/26(日) 22:44:17 ID:???
 
  -  そういえば同志、古戦場の最後の報酬もらいました? 
 SSR確定チケット貰えるので貰ってなかったら忘れないうちにどうぞ 
 
 - 3385 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 22:45:07 ID:???
 
  -  (とりあえずさっさと終わらせたほうがいいと考え最前列へ) 
 
 - 3386 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/26(日) 22:45:14 ID:???
 
  -  最近一気読みしたから巻き返しすごいけど 
 リアルタイムで読んでた人はどう思ってるんだろうなあエンデヴァー(´・ω・`) 
  
 これ週間少年ジャンプじゃなかったらしょーちゃん含め子供闇堕ち案件よね 
 
 - 3387 :タカリ ★:2019/05/26(日) 22:45:20 ID:???
 
  -  >>3383 
 カエル人間の好みがカエル人間なのかもしれない 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:46:37 ID:ZgV+10D30
 
  -  >>3383 
 意図してやるのはアウトだけど結果としてなるならOKじゃなかったっけ 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:47:51 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3386 
 轟焦凍君はグレて良いと思うんだ。 
 人間版フレイザードだから轟焦凍ってDQNネーム過ぎる。 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:48:49 ID:LL7tVOBm0
 
  -  連合側にエンデヴァーの子供っぽいの居なかったっけ・・・ 
 名前忘れちゃった 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:50:34 ID:4f/6P3mt0
 
  -  総回診(意味深)と書くとちょいとアレな感じ。 
  
 所で、今回の白い巨塔。 
 前回の唐沢&江口のverと比べると「コレはコレであり。岡田&松山も全く悪くない。だが前回相手では分が悪すぎた」と思うのは 
 俺だけでしょうか。 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:50:41 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  そもあの世界、てつてつてつてつとか、物間寧人とか、瀬呂ハンタとか俺ら的には基本、DQNネームしかいねーぞw 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:51:00 ID:F6jz3upD0
 
  -  個性婚って、政略結婚扱いで、違法とかではなかったんとちゃう? 
 エンデヴァーが都合のいい個性持った女相手に強引に結婚したとかはありそうだけども 
 
 - 3394 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 22:51:41 ID:???
 
  -  まぁ、エンデヴァーパパはそのままじゃ強すぎる(だって理性的なフレイザードだもん)しょーちゃんの 
 手枷足枷兼パワーアップイベントフラグとしての存在だったからねぇ 
 ずっとオールマイトの後塵を拝していて、期せずしてその座が転がり込んできたことに満足せず 
 名実ともにトップと認められるべく文字通り死力を尽くす様とか個人的には嫌いじゃない 
 
 - 3395 :美乳愛好家 ★:2019/05/26(日) 22:51:43 ID:???0
 
  -  >>3383 
 個性を強化させて継がせるために配偶者を選んで結婚を強いるのが問題になったらしい 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:51:49 ID:ZgV+10D30
 
  -  >>3389 
 ネーミングセンスは作者さんも気にしてるから突っ込むのはやめて差し上げろw 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:53:33 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3396 
 主人公のデクっていうのも酷い名前だなと思いますよ。 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:53:55 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  >>3394 
 単に夢見るニートじゃなくて、社会的に成功して、努力も惜しまず。その上で尚、若い頃の夢を未だ忘れられない。 
 この造詣嫌いな人は(父親に何かあるんでない限り)そういないんじゃないかなぁ、と。家に金があるだけ、星一徹とかよりマシだし(ぼそ 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:54:01 ID:qSafgsm70
 
  -  エンデヴァーは焦凍が炎使いだして「ようやく自分を受け入れたな」って大喜びしてた親バカっぷりで不快感はなかった 
 言葉選び下手過ぎ、野心隠さなすぎとは思ったけど 
 むしろ経緯はともかく子供に熱湯浴びせておいて一切攻められない母親のがどうかと思った 
 
 - 3400 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 22:54:18 ID:???
 
  -  てゆかあれはかっちゃんとの辛みでデク呼ばわりされるためのネーミングだろうしなw 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:54:49 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  出久(いずく)です。いずく、なんです…w 
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:56:06 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3399 
 なんかナミをこき使ってるアーロンに、キレるルフィみたいな気分になっちゃいますよ。 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:56:56 ID:Ca/FhgmL0
 
  -  >>3391 
 それどころかうちの親は田宮二郎のやつと比べて「軽い」って言ってたな 
 
 - 3404 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/26(日) 22:58:03 ID:???
 
  -  星一徹は巨人の伝説のさーどとかだったような 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:58:22 ID:F6jz3upD0
 
  -  ヒーローとしてのエンデヴァーは地道に足で捜査して努力して 
 オールマイト超えようとしてるのは好き。 
 オールマイトとデグは積み重なって強化されるチート個性を授かってるからなぁ… 
 努力で二位まで食い込むのは凄いと思う。これで家庭面も良ければ完璧キャラなのになぁ(残念 
 
 - 3406 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/26(日) 22:58:26 ID:???
 
  -  田宮二郎版の財前が一番。という世代でしょうからね 
 
 - 3407 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 22:59:23 ID:???
 
  -  親バカと言えばさ、いろいろ知った後でこのシーンを見返すと 
 『息子が決めた進路を聞かされた父親』にしか見えなくて困るw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1857442.jpg 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 22:59:47 ID:qSafgsm70
 
  -  >>3402 
 ナミのは搾取だったけど、轟親子のは協力になってるからなぁ 
 焦凍もヒーロー目指してるし、父親もそうなれるように教育してるだけ 
 単にすれ違ってるだけなんだから、どっちか叩くより潤滑剤になれるやついてほしかったって思う 
  
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:00:32 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3407 
 ぱっと見、その手があったか!  みたいに感心してるシーンに見えるんですが合ってます? 
 
 - 3410 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 23:01:03 ID:???
 
  -  それ(円満親子)やっちゃうと最初からクライマックスなパーフェクトしょーちゃんが爆誕しちゃうからねぇ 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:02:19 ID:bw0lxKQz0
 
  -  >>3407 
 作中で部下達が言ってた通り、普通の人間な面もあるんだなと思ったそのシーンw 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:02:22 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  パーフェクト焦凍ってそれ、家出しないでエリート教育受け続け、ウォーズマンがサブ師匠やったパーフェクトケビンみたいなもんだからなぁ 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:03:15 ID:qSafgsm70
 
  -  パーフェクト焦凍って雄英で受ける教育内容とかもう学びきってて、人脈作りで入学した感じかな? 
 エンデヴァーがオールマイト越えできる才能ってみてたし、USJも合宿も一人で全部ヴィラン撃破しそう 
 
 - 3414 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/26(日) 23:05:43 ID:???
 
  -  出久も出生含めて主人公格だって言ってたもんね>しょーちゃん 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:06:18 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  まあ、パーフェクト焦凍が生まれるにはエンデヴァーが改心するか、二人の間を取り持つ外部の人間が居ないといけないんだけどな( 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:06:33 ID:qSafgsm70
 
  -  エンデヴァー嫌いな人ってかっちゃんも嫌いそうって勝手なイメージ 
 どっちも目標を公言して憚らず、本気で努力してるが目標が大きすぎる 
 支えてくれる協力者もいないから余裕がなくなって、攻撃的になってるって感じのキャラだし 
 
 - 3417 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 23:10:18 ID:hosirin334
 
  -  素晴らしかった 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:11:03 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  >>3416 
 すまぬ。エンデヴァーは好きだがかっちゃん嫌いな人間だ。 
 てか、かっちゃんはあれ、寧ろ近似、比較対象死柄木じゃね? 肥大化した子供人間。 
 で、死柄木は受け取ったバトンで苦しんでるのにアイツだけオールマイトとイレイザー潰して尚まだ夢見る子供してるし 
 
 - 3419 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/26(日) 23:11:33 ID:???
 
  -  ヒロアカ作者さんはヘイト管理が上手いですね(´・ω・`) 
 キャラのバックグラウンドや戦い方や言動で上手く魅力を引き立ててるなあと 
 かっちゃんを魅力的に書けと言われたら相当気と頭を使っても出来るかどうか…… 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:11:36 ID:9XIhyLac0
 
  -  ttps://twitter.com/twi_yon/status/1132640043359559680 
 なんでバーサーカーなんでしょう婦長って 
 ってタイトルまって 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:11:59 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3416 
 ええそうです。自分がヒーローになれる個性を持って居たとしたら、菅野か特攻の拓みたいに喧嘩ふっかけてると思います。 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:14:12 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  嫌いつっておいてなんだけど、正直かっちゃんダケにあそこまでヘイト集中できるって早々できる事じゃないと思う 
 
 - 3423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 23:14:39 ID:???
 
  -  >>3409 
 このシーンはルフィが旅立って間もない物語序盤で、ここで初登場のこのおっさんの名前も不明だったのよ 
 その後ルフィがピンチの時に乱入してきて革命家『ドラゴン』って名前だけが明らかになった 
 素性が知れたのはかなり巻数が進んでから、祖父から「アイツがお前の父親な」と爆弾発言があってのこと 
  
 なので、それを踏まえて見返すと「そうかそうか、その道に進むか頑張れ」って感じに見えてしまうw 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:15:09 ID:qSafgsm70
 
  -  >>3418 
 そういう考えもあるかー 
 主人公補正の割食ってる努力キャラだと思うんだがなぁ 
 自分が捕まったせいでオールマイトが戦えなくなったって本気で悩んでたし、フォロー入れる大人ゼロだったから一回暴走しただけで 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:15:44 ID:9XIhyLac0
 
  -  >>3418 
 いやまだあいつガキよ 
 みんなフィクションのキャラに対して期待が過剰 
 高校1年生に高望みし過ぎよ 
 オッサンオバサンとか言われる年齢以上なら 
 自分が同じ年ぐらいにどうだったか思い出して 
 あの世界でもデクとかシガラギとかが出来がよすぎるだけなのよ 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:15:52 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3423 
 ドラゴンが革命家で、息子は海賊。 
 カリスマ含めて似た者同士ですな。 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:16:30 ID:9XIhyLac0
 
  -  >>3422 
 最初に出て安定して出番があって作中でも割と良い目見てるからでは 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:17:12 ID:bORO9vYq0
 
  -  さっきFO4で恐ろしい光景を。 
 襲撃警報があったのでFTしたら、そりゃ要塞化したのは私自身ですが。 
 どうやってか外壁を突破したレイダーが建物屋上のレーザー、外壁上のマシンガンタレット。 
 入植者のアサルトライフルとアサルトロン集中砲火で一瞬でミンチに… 
 
 - 3429 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 23:17:30 ID:???
 
  -  >>3426 
 尚、祖父は海軍中将でバリバリ政府側の人間であるw 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:17:59 ID:NqGleeC40
 
  -  >>3420当時の常識と価値観に喧嘩を売って勝利をもぎ取ったからやで。 
 そしてその結果が現在の医学の礎になってるから英霊になれたんだぞ。 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:18:18 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3425 
 自分が見てきた作品の多くは、割と人間出来てるというか精神年齢高かったんだなと実感しました。 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:19:14 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  >>3424 
 主人公補正の割食ってるっていうのは否定しない。焦凍も飯田も、オールマイトも全員、出久を見てるんで「俺を見ろよ!」って体育祭でも言ってる。 
 只、素行が悪い所為でそらそうだろ、と読者に思われてしまうのと。之は出久もだけどこの二人徹頭徹尾イベントで勝利、成功になってないからかな、と思う。 
 結局、序盤のワンチャンダイブマンを払しょくできるムーブをしてないのが問題なんじゃないの? 感があるな。暴走に関しては「雄英が犬の躾をしない」のが悪いとしか 
 
 - 3433 :観目 ★:2019/05/26(日) 23:23:08 ID:???
 
  -  かっちゃんは、進むに連れてだいぶマイルドになった。 
 コワイのはデク。あいつどんどん性格が怖くなる。 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:23:30 ID:qSafgsm70
 
  -  かっちゃんワンチャンダイブマン扱いされるけど、デクのがヒドイと思うんだがなぁ 
 国内最高学府に本気で受験しようとしてるクラスメイトいるのに、受験項目の戦闘能力鍛えもせずに「受ければ可能性はある」発言 
 運だけで受かる程度の事扱いしてるし、威嚇だけで殴らないだけかっちゃん自制心あるっておもうんだが 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:24:15 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3433 
 観目さんが怖いと感じるって相当ですね。 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:24:34 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  身も蓋もなくいうと。かっちゃんは一線越えようとして越えられない常人だもんなぁ。リアルバウトハイスクールの御剣というか。 
 出久はもう最初からキチの一線越えちゃってる感があって、オールマイト引退から更に極まってるというか… 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:26:17 ID:qSafgsm70
 
  -  >>3436 
 デクはオールマイト教の狂信者って印象 
 神からの啓示を受けてヒーローっぽいことをやってる感じがするな 
 
 - 3438 :美乳愛好家 ★:2019/05/26(日) 23:26:30 ID:???0
 
  -  >>3433 
 デクは最初から怖かったです 
 精神が異常過ぎます 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:26:30 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3436 
 それは人間性がということです? 
 個性を使いこなすには修羅道へ行かなければならぬというか。 
 
 - 3440 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 23:27:25 ID:???
 
  -  初期から骨が砕けるの上等で能力使ってるしなぁ<出久 
 アニメで忠実に再現しすぎて痛々しくて見るの辛かった 
 
 - 3441 :観目 ★:2019/05/26(日) 23:27:25 ID:???
 
  -  >>3435 
 自分の未来を、一瞬の感情で投げ捨てられるって相当キチガイ。 
 オールマイトは背負ってる物が大きいから投げ捨てるのもしゃーないけどw 
 デクは嫌いじゃないけど、コワイw 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:28:05 ID:0vmWUN2P0
 
  -  こちかめの両さんが言った不良が良い事をして云々を思い出すな 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:28:56 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3442 
 といっても両さんだって不良みたいなものでブーメランですよ。 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:30:02 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  >>3439 
 個性を使いこなす為に、ではなく人間性という意味でかな。あくまで私見ではあるが。エリートになりたい、目立ちたい、という肥大化した自己承認欲求であって 
 ステインやオールマイトの様な、脅迫観念染みたものは持っていない、というイメージ。出久は「君はヒーローになれる」と選ばれた時点で精神は極まってしまった感。 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:30:30 ID:unTgOtHI0
 
  -  元不良の両さんが言うからこそ、ってヤツじゃない? 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:30:54 ID:9XIhyLac0
 
  -  だってデクって憧れの目標にたどり着く為の最初のハードル(無個性)で挫折していたところ 
 その憧れの目標自身から”なれる”って言われて諸々貰っちゃったんで 
 もう「そうなるしかない」ってガンぎまっちゃったから 
 
 - 3447 :美乳愛好家 ★:2019/05/26(日) 23:31:27 ID:???0
 
  -  デグの一番狂気を感じたのは血崎戦です 
 あの時の判断と行動は怖いとしか思えなかったです 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:31:51 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3445 
 それもそうですね。両さんは不良であることを捨てずに仕事してる、稀有な人かもしれません。 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:33:15 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3446 
 ブレパンのひかりや宮藤が自分は怖いんですが、デクはさらにそれを強化したって感じる。実写版ジャンヌというか。 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:34:24 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  HACHIMANとかと同じレベルのガンギマリっぷりだからな、原作のままIZUKUなガンギマリっつーか…… 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:34:33 ID:qSafgsm70
 
  -  デクはつらい環境でオールマイトに依存するまではセルフでやってた 
 そこからオールマイトに突き放されて、そのあと手を差し伸べて後継者に加工された印象 
 これって洗脳の手口じゃなかったっけ 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:37:40 ID:qDaitpHVI
 
  -  >>3440 
 アニメで色がついたせいで体育祭の描写がヤバいことになってたもんな 
 折れてない指を残弾扱いした上で、親指使うために頬肉まで反動に使いやがったからな 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:38:05 ID:bw0lxKQz0
 
  -  >>3451 
 洗脳した側のとしのりが個人で象徴をやり続けたから、そうなる先導しかできないのもあるんかなと思う 
 …もっと邪悪だこれ。本人善意百パーな分 
 
 - 3454 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/26(日) 23:40:14 ID:???
 
  -  やり方を考えろって言われるまで、自分の体をぶっ壊すのに躊躇無かったですからねえ(´・ω・`) 
 正義の味方になるためなら死にかけるのも厭わないしめったにメンタル折れないし 
 どこかのガロンとタメ貼れるよね出久くんは 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:40:14 ID:0vmWUN2P0
 
  -  そしてデクはDr.に本来の個性奪われてる可能性があるというね 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:40:22 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  >>3453 
 7代目まではAFOを倒す為の影のヒーローだったけど。八代目で平和の象徴になっちゃったから 
 「OFAの継承者」と「オールマイトの後継者」じゃ意味合い全く違うしね… 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:40:44 ID:LL7tVOBm0
 
  -  そういやオールマイトってあの能力最初っから十全に扱えてたんだろうか 
 デクみたいにひっでぇ目に逢いながら制御してったんだろうか 
  
 前者かなぁやっぱ、後者なら反動どうにかする術を先に教えるだろうし 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:41:39 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  個性に振り回されてまくってるように見えて、全く応援できん。 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:41:54 ID:0vmWUN2P0
 
  -  MLTまとめ更新確認! 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:42:03 ID:qSafgsm70
 
  -  >>3457 
 オールマイトは最初から完全に使えた 
 無個性時代からキチで「自分が平和の象徴になるんだ」って鍛えてたから 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:42:21 ID:R8AX80yK0
 
  -  あの世界、異形の姿と能力に「個性」っていうオブラートをかぶせてるけど、 
 出久はそういう点ではある意味AFO並みに異形だよな…。 
 
 - 3462 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/26(日) 23:42:34 ID:???
 
  -  >>3457 
 オールマイトも無個性だったけれど、 
 それで十全に能力扱えたとしたら、よっぽどOFAと身体の相性が良かったんでしょうな(´・ω・`) 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:43:03 ID:ZgV+10D30
 
  -  >>3455 
 インターン位から読んでないんだけどそうなの? 
 読んでた頃までの範囲でもあり得そうだとは思うけど 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:43:29 ID:bw0lxKQz0
 
  -  >>3457 
 継承時点で使いこなせてたと本編に描いてる 
 無個性時代から象徴目指して鍛えてたというガンギマリのおまけ付きで 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:44:16 ID:qDaitpHVI
 
  -  >>3457 
 デクの修行編で師匠に俊徳は最初からある程度使えてたって言われてたよ 
 それもあって筋力だけでやれてたもんだから、先代達の特殊能力の方は覚醒しなかったみたい 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:45:17 ID:9XIhyLac0
 
  -  まあでもよっぽど特殊な個性でもないと 
 今更戻って来ても邪魔なんじゃないかなって 
 どこかの引換券みたいに 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:45:33 ID:0vmWUN2P0
 
  -  >>3463 
 一話でデクに無個性である事を伝えた医師がヴィラン側として再登場したんよ 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:46:26 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3467 
 はぁ?  何その追放ものに通じるクソさは。 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:46:57 ID:qSafgsm70
 
  -  そういやオールマイト、リカバリーガールに叱られるまではデクが体を残弾扱いしてるの全然叱らないんだよね 
 ヒーローだし現時点で力不足なら当然消費して戦うよね、くらいの認識だったんだろうか 
  
 その直後、掌から血が出て腕が痛い程度の無茶しただけのかっちゃん叱ってたから教師としては頑張ってるんだろうけど加減できんのだろうか 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:50:01 ID:BquJCoL00
 
  -  デク君はなんか覚悟がガンギマリ過ぎてて怖いのはわかる 
 なんかヒーローはかく在れかしって理想像の為になんでも犠牲にしそうで 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:50:04 ID:ojDTYgtc0
 
  -  婦長はゴースト&レディが先に世に出ていて読んだ人間も多く、 
 その為にバーサーカーというクラスになったのを納得した人が多いとかなんとか。 
 ちなみに、ゴースト&レディは禁止類もオススメにあげている。 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:50:18 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3469 
 ハリポタで言うところの、ダンブルドア校長にとってのハリーみたいなもの? 
 依怙贔屓しまくってるよね。これってヒロアカの世界が人治国家だから? 
 
 - 3473 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 23:51:04 ID:???
 
  -  ジュビロのあれよね<ゴースト&レディ 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:51:55 ID:UEVPQ5/w0
 
  -  オールマイト自体、学生時代に師匠と死別して、大学で渡米、帰国した後20年以上人生全てなげうって平和の象徴してきた訳だしな<身を削る 
 
 - 3475 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/26(日) 23:53:11 ID:hosirin334
 
  -  テーイトクックックックッ... 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:53:30 ID:LL7tVOBm0
 
  -  >>3462 
 >>3464 
 >>3465 
 あ、やっぱり?余程相性が良かったのか・・・ 
  
 >>3466 
 母と同じ引き寄せる個性だったらむっちゃ強くね 
 距離?関係ないね!になるし 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:53:38 ID:9XIhyLac0
 
  -  >>3472 
 というか「個性を持った人間」を入れた社会ってのがまだ作られていない 
 それをオールマイトが力でなんとかしてたけど 
 いなくなっちゃって荒れ始めたってのが現在 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:53:55 ID:pRhDv9x/0
 
  -  胃薬さんのスレより 
  
 刺し身をバカにされてきたけど、今日において刺し身がどれだけ愛されてるかを見れば侮辱にはならんね。 
 
 - 3479 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/26(日) 23:53:55 ID:???
 
  -  >>3475 
 かべ|ω・`)同志、E−2で十分鹿島掘れそうですよ? 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:55:05 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3476 
 ガッシュのブラゴみたいな重力を操る力だったら、超強いかも。 
 
 - 3481 :土方 ★:2019/05/26(日) 23:55:27 ID:???
 
  -  同志! お休みになったはずでは…… 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:55:29 ID:pRhDv9x/0
 
  -  >>3475 
 同志、甲作戦諦めました・・・。 
 どうか私の分まで頑張ってください・・・。 
  
 なお、鹿島一人いればいいのに3人めが・・・・w 
 
 - 3483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/26(日) 23:55:47 ID:???
 
  -  >>3480 
 重力使い……マロ…… 
  
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:56:15 ID:9XIhyLac0
 
  -  >>3476 
 ヒーローやってるようなのは個性をさらに鍛えるとかしてるんで 
 ドラクエで例えるとメラガイアーとかバギムーチョが乱射されてるクライマックスで 
 ディンが使えるようになったと言われても困るというか 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:58:11 ID:Q9iG6mxqI
 
  -  >>3477 
 オールマイトが居なくなって荒れ始めたのは日本の話ですよね? 
 他の国はどうなっているのか恐ろしいですよ。 
 地球人全員がワープ能力を持つようになったSF小説の『虎よ!虎よ!』だと、一回は人類社会が崩壊してるので。 
 
 - 3486 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/26(日) 23:59:26 ID:H+8a+Al00
 
  -  >>3483 
 彼は・・・その・・・うん 
 烈火の炎のジョーカーとか東京アンダーグラウンドのチェルシーとかは強かったし・・・>重力使い 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2019/05/26(日) 23:59:30 ID:qSafgsm70
 
  -  >>3485 
 オールマイトがいないとこでのヴィラン犯罪発生率は20%越えが普通 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:00:58 ID:+ObqZi1/0
 
  -  重力使い? ギュオー閣下とかミラービリス閣下がいるじゃない!(尚、巨人殖装) 
 
 - 3489 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 00:01:23 ID:???
 
  -  まぁ、真っ先に浮かぶのはサイキックフォースのヴラドなんだが 
 
 - 3490 :観目 ★:2019/05/27(月) 00:01:25 ID:???
 
  -  >>3487 
 少年マンガじゃなかったら、なろうだったらめちゃくちゃに叩かれてるなw 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:02:19 ID:FYJlBH1v0
 
  -  >>3483 
 さ、され竜ではヤバいの揃いだから(震え声) 
 魔女ニドヴォルグとか正義超人シザリオン()とか 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:02:23 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3487 
 それ刀狩りならぬ個性狩りするのが最適解じゃないの? 
 リアル世界だってやばいのに、人口の8割が生物兵器って誰も止められないじゃ無いですか。下手したら実写版トランスフォーマーのセイバートロン星みたいに滅びますよ。 
 
 - 3493 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 00:03:10 ID:???
 
  -  まぁ、そうなるな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7f6bvTUEAA9DKm.jpg 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:03:22 ID:SG481s9H0
 
  -  >>3484 
 まぁ距離関係なく引き寄せるとかじゃなくても 
 単純に殴る瞬間に相手の態勢崩すだけでも格闘戦だと強いんじゃないかなぁ・・・ 
  
  
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:03:49 ID:nXhIlIm/0
 
  -  >>3492 
 それを社会の裏でやってたのがオールフォーワンよ 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:04:21 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3495 
 え?  あいつメガトロンだったの? 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:06:34 ID:mClRDVhj0
 
  -  >>3493 
 演技の為に酷い事を言えと頼まれたとは結果、「死ね、五流アイドル!」と言っちゃうロックな765Pだからな…… 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:06:42 ID:epsD29Cy0
 
  -  >>3492 
 個性狩りしようにもそれをするために強い個性持ってる人がいるのが問題 
 映画版で銀行強盗銃を向けられても無視してたし、デクも片手に付けた防具で階段の上から二人に銃乱射されて全部防ぎきったりしてるから 
 武器持たせた雑魚集めても意味ないし 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:06:46 ID:nXhIlIm/0
 
  -  >>3496 
 個性が不要な人間から個性を奪い 
 個性が必要な人間に個性を渡す 
 ってやって裏社会のカリスマになって 
 一時期日本を裏から操ってたとか 
 そのお陰で日本は個性による犯罪率が他国に比べ低かった 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:07:16 ID:+ObqZi1/0
 
  -  >>3496 
 治療不可の「化け物になる病気」を治してくれたり「化け物に対抗する力」を与えてくれる救世主よ(AFO) 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:08:28 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3500 
 ヒーロー目指すより現実的な方法で世の中を良くしてて草が生える。 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:11:14 ID:bm4K5ERJ0
 
  -  >>3491 
 アレ主人公もかなりヤバイはずなのに他がもっと突き抜けてるのであまりそう感じないのよな… 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:12:01 ID:epsD29Cy0
 
  -  悪いことするよりいいことした方が味方は増える 
 AFOがしたのはそういうことだよな 
 ただ本人が魔王をしたかったので殴りつける余地があった 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:14:19 ID:blIQUN6qI
 
  -  AFOと全く同じことやってる主人公がなろうに居たような? 
 極悪非道とか、人類の敵みたいなひどすぎる生まれつきのスキルを買い取ってたと思うんですが。 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:14:22 ID:FYJlBH1v0
 
  -  >>3502 
 特に最近のボス格やそれへの対抗戦力がガユギギを足して雑に倍率上げたのばっかりだからなぁ… 
 続き色んな意味で読めるかな… 
 
 - 3506 :観目 ★:2019/05/27(月) 00:14:46 ID:???
 
  -  現実のテロリストにだって仲間はいるからな! 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:15:47 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3503 
 魔王ねぇ。金色のガッシュベルの魔界みたいにしたいなら、それはそれでありだと思う。 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:16:11 ID:bm4K5ERJ0
 
  -  >>3505 
 戦闘が長回しになりすぎて読むのダルくなったので事務所デカくなったあたりで止めたけど、何があったんだ… 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:16:55 ID:R4oZ9FZV0
 
  -  >>3504 
 いらないスキル買い取ります? 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:18:24 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3509 
 そうそれ。身も蓋も無い事言ってしまえば、天が悪いになっちゃうんで困ります。 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:22:34 ID:epsD29Cy0
 
  -  >>3507 
 裏社会を支配する悪の親玉として君臨、が魔王のすることだったような 
 公的な地位は持ってないし、悪者として殴ってオッケーな状態だった 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:26:13 ID:R4oZ9FZV0
 
  -  この手の スキルってなんなん? という世界のシステムに切り込む作品もチラホラ増えたね 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:26:28 ID:fzXwAr480
 
  -  アタル兄さんが懐深くかっこよくて困る。 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:28:06 ID:R4oZ9FZV0
 
  -  新肉マン、マッスルブラザーズ(リアル)やってくれるとか本当に見たいもの見せまショーだな 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:28:15 ID:SG481s9H0
 
  -  AFOさんの野望達成されたとしたら 
 AFOさん自身の仕事量が罰ゲームってレベルじゃねぇ事になりそうなんだが 
 
 - 3516 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 00:29:28 ID:???
 
  -  ちなみにソルジャーマンとアタルはマスクしてても目でわかるそうな<こないだ出た図鑑より 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:30:47 ID:R4oZ9FZV0
 
  -  極道ヒーロー、ジュビロの掌の歌みたいなことになりそうやな・・・・・・握ったままの手ヒロインがガッツリ掴みそうだがw 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:30:57 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3515 
 結構な事じゃないですか。個性を管理できるなんて、本当に素晴らしい能力ですよ。管理局のトップに据えたいくらいです。 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:31:38 ID:epsD29Cy0
 
  -  >>3515 
 魔王目指したのそういう理由もあるのかもなぁ 
 ハンターハンターのウェルフィンみたいに、自分が表舞台で立ってたらやること多すぎるから無理ってなったとか 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:31:50 ID:h5ouJZu50
 
  -  やる夫スレの書き方云々あるが・・・。 
  
 そんなもん参考にならん。 
 書きたいように書け。 
 で、面白くない? 
 知ったことか。 
 面白くなかろうと書かずに面白いものかけるわけねぇだろw 
 面白くなくても一人でも面白く思ってくれるなら思うままに書け。 
  
 なんだって一次、二次創作問わずにそんなもんから始まんだよ。 
 
 - 3521 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/27(月) 00:32:19 ID:hosirin334
 
  -  今回も楽しく攻略って空気ではなさ気<艦これ 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:33:12 ID:blIQUN6qI
 
  -  ええっと、可能であるならヒーローって表舞台立たない方が仕事やりやすくありません? 
 プリキュアだって、天の裁きで活動してるようなもんだし。 
 さもなくば公務員にするとか。 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:33:55 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3521 
 たのしく攻略出来たイベントってあります? 
 
 - 3524 :ハ:2019/05/27(月) 00:35:14 ID:CQJgC3I0i
 
  -  創作ってのはどんなものでも戦いだ(´・ω・`)自分との 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:35:52 ID:FYJlBH1v0
 
  -  >>3522 
 既に半公務員なんすよ… 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:36:41 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3525 
 全人類の八割を公務員に出来ないから、困ってるように見える。 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:37:50 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  艦これのイベントは深海棲艦と運営に呪詛を吐きながら突き進むものじゃないのか 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:45:08 ID:FYWY5Eet0
 
  -  E2甲クリアーー!!でも精鋭艦娘使い果たしたので残りは丙しかないなこりゃ 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:45:53 ID:4oeLW8zu0
 
  -  もう一回アルペコラボみたいなイベが有ったらなあ 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:46:53 ID:blIQUN6qI
 
  -  トラック空襲のイベントが一番楽しかった。 
 札制限が一切無かったから。 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:49:23 ID:+cBwOIdZ0
 
  -  艦これイベントは遊びじゃないから… 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:51:45 ID:kqvHrNMR0
 
  -  最終マップに札制限がないだけで、大分違うんですがねえ… 
 何も最後の最後まで複数の札を付けなくても。 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:56:28 ID:ABO5Er+T0
 
  -  アルペコラボ確かに楽しかったけど 
 うっかりイオナ神入れなかったらナガラちゃんによる全体攻撃連発される糞ゲーやぞw 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:58:35 ID:ABO5Er+T0
 
  -  札は丙以下の難易度なら実質無効なんだからよくね? 
 乙や甲って札が付いても鬼畜敵編成なおかつクリア出来るだけの艦隊と装備を揃えてる提督用の難易度なんだし 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 00:58:43 ID:hSPtZ/cg0
 
  -  異世界混浴物語の作者は「やる夫はDQ3の世界で生きていくようです」の文月みとさんですよ。 
 
 - 3536 :のじま:2019/05/27(月) 00:58:53 ID:n5qtFf410
 
  -  当時難関だった5-3を楽にクリアできたからイオナには感謝してる 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:00:00 ID:hSPtZ/cg0
 
  -  失礼、誤爆しました。 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:09:06 ID:ABO5Er+T0
 
  -  難易度甲って十分な練度の艦隊揃えて装備改修とかもやって 
 そのうえで試行回数と資源とバケツでぶん殴る廃人やガチ勢の為の難易度だからなあ 
 楽しくイベントやるなら丙とか丁でええのよ…… 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:10:54 ID:KNtTLPUp0
 
  -  難易度甲は怖くないよ本当だよ 
 戦力を整えて資源をしっかり溜めて情報を集めてちゃんと時間を取れれば誰でも簡単に取れるさ(クッキングパパ並の理屈) 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:11:13 ID:+cBwOIdZ0
 
  -  最初期の司令部レベルで難易度変動する仕様でトラウマになったわ 
 
 - 3541 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 01:11:22 ID:???
 
  -  そういやウォーシップとアズレンのこラボ、向こうにもアズレンキャラ実装されるらしいな ようやく 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:15:23 ID:ABO5Er+T0
 
  -  一期1ー5は司令部レベルによる先制雷撃の有無で難易度かわったねえ 
 先制対潜実装されて対処出来るようになったけど 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:17:47 ID:HKcCOimQ0
 
  -  甲は魔境。チャレンジしてる人間が言うんだから間違いない。 
 自分はもう今更やめられなくなりましたが。。。 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:21:31 ID:kqvHrNMR0
 
  -  >>3541 
 アズレンはよく分からないのですがWOWS運営のウォーゲーミングは、 
 およそゲームバランスの取り方が… 
 戦車の方のwotなんてユーザー離れに対して「強い課金戦車で初心者を」と、とんでもないことを。 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:34:03 ID:HKcCOimQ0
 
  -  WoT、初期は良かったと思うんだけどなぁ。。。真面目にやってた頃は頑張ってKV-3までは作ったなぁ。。。 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:41:41 ID:kqvHrNMR0
 
  -  引退したのが随分前ですけど、あの頃でもなあ… 
 自走砲跋扈と駆逐戦車nerfで一気にやる気が失せましたよ、駆逐乗りでしたんで。 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:44:00 ID:blIQUN6qI
 
  -  ゲームを楽しむって難しいものですね。 
 
 - 3548 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/27(月) 01:47:49 ID:WvfmTaTG0
 
  -  料理と一緒で、グルメになり過ぎたら色々辛いと思います 
 味覚ガバガバで自分なりに良いとこ探しというのが一番捗るんじゃないかとは 
  
 まあ自分の場合それで「そういうゲームじゃないからこれ」という遊び方によく嵌るのですが 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:50:10 ID:+cBwOIdZ0
 
  -  RTA勢でござったか 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 01:52:56 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3548 
 自分が海原雄山みたいになってると実感して嫌になりますよ。 
 ただこだわりが無駄かというとそうでもないですし。 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 02:00:53 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  自分でやる分には納得いくまで拘れば良いんじゃないかな 
 人にそれを求めるのはアカンけど 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 02:02:56 ID:blIQUN6qI
 
  -  最近ゲームはプレイ動画しか見てない。 
 TRPGはかなりやってますけど。 
  
 
 - 3553 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/27(月) 02:05:07 ID:WvfmTaTG0
 
  -  提督としての自分は……変な奴ですね 
 これでRTA勢とかだったらまだ人様の役に立てるのでしょうが、うん 
 自分と同じプレイスタイルをしようとする人がいたら真顔で止める 
  
 >>3550 
 個人的には、人様に迷惑さえかけなければ内心の自由だと思うのです 
 こう、公式に凸を連打するとかエンジョイ勢のコミュに愚痴を連投するとか…… 
 そういう事さえしないなら、拘りはむしろ入れ込んでいる証だから良いのではないかなとは 
 
 - 3554 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/27(月) 02:29:42 ID:WvfmTaTG0
 
  -  まとめスレより連絡です 
  
 504KB Ruby Rose01(基本).mlt  
 508KB Ruby Rose03(食事・デフォルメ他).mlt  
 507KB ガールズ&パンツァー複数.mlt  
 596KB スグリシリーズ.mlt  
 689KB 戦姫絶唱シンフォギアその他.mlt  
 530KB 天元突破グレンラガンその他.mlt  
 740KB バーチャルyoutuberその他.mlt  
 515KB るろうに剣心その他.mlt  
  
 以上8点のMLTの分割を提案してまいりました。 
 ご興味のある方は先方かまとめスレにてご意見いただけますと幸いです、よろしくお願いします。 
 サンプルはこちらとなります。 
  
 ttps://ux.getuploader.com/yaruosien/download/11810 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 05:03:13 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3374 
 ああ……「院長先生の総回診」って意味がわからなかったんだけど 
 こう書くとわかるなあ。 
 個々の担当のお医者さんの方がその患者の事をずっとわかっていたとしても、 
 診療方針も実際の治療も全部担当に丸投げであったとしても、 
 毎日一回、全てのスレを同志☆凜が回られる作者の心情と思えば、その恍惚 
 いかばかりか―― 
  
  
 ――俺、読者でよかったw 
 
 - 3556 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 05:13:11 ID:???
 
  -  淫長先生の総回珍? 
 
 - 3557 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/27(月) 05:47:22 ID:lYtGGJQU0
 
  -  甲で挑むとE2で既にアカンです、はい 
 ラスダン入ったんでもうちょい頑張る予定ですが 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 07:21:52 ID:HxQnPFKQi
 
  -  AFOと聞くと真っ先にアシュラファンタジーオンラインを思い出すWT民な漏れ 
 
 - 3559 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 07:24:13 ID:fumifumi
 
  -  総回診は全員で情報共有するためにやってるんですよね 
 あと大学病院だと(少なくともうちでは)教授の近くにいるのは基本学生で序列順じゃなかったですわ 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 07:27:22 ID:MOLzSl3H0
 
  -  ドラマと違ってわざわざ病院中に内申点掲示されても 
 「こいつら何大名行列ごっこしてんの」ってなるから…… 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 08:41:16 ID:x0jzwPZj0
 
  -  そういやブラックジャックでも大名行列してたけど、実際の所はどうなってるんだ?院長先生の総回診って 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 08:43:40 ID:O3WRitAa0
 
  -  >>3555 
 残念!読者も書き込みをしていれば総回診から逃れられないゾ 
  
 同志の負担が…やばい 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 08:52:46 ID:SG481s9H0
 
  -  >>3561 
 やるにはやるがドラマみてーなことはしないよ 
 見舞いで病室入ったことある人は多分理解出来るだろうが 
 あれそのまんま現実の病院でやったらまず真っ先に邪魔だよアンタラって感想が出る 
  
 そしてみんな言うのですよね、ドラマと違うwwwって 
 
 - 3564 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 08:55:11 ID:fumifumi
 
  -  大学病院ではやるけど毎日ではないですねー 
 患者さんの顔と名前と病名と現状共有するためのこと 
 んで、直接あっておかしいことはないか把握しておく 
 これ以上ない確実な情報共有ならびに報連相の場だしチェックが入って 
 ミスや懸念も減るしね。忙しいのにやってるのはちゃんと理由があるんです 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 09:02:31 ID:dvijW9oB0
 
  -  「白い巨塔」は名作ドラマなのは確かだけど 
 ぶっちゃけ医者に対する偏見のイメージって 
 だいたいこれが原因な気が 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 09:03:27 ID:d10v4OJti
 
  -  今度は舞台…だと…!? 
 ttps://twitter.com/SSSS_GRIDMAN/status/1132615372949954561?s=19 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 09:03:38 ID:Au9ti0+w0
 
  -  数日分、チラシの裏まとめて読んだけど。テラフォーマーズと昔にあったニュース思い出した。 
 病院で取り違いされて金持ちの子は貧乏な家庭に、貧乏な子は金持ちの家にってやつ。 
  
 
 - 3568 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 09:06:07 ID:fumifumi
 
  -  白い巨塔のせいで未だに象牙の塔云々言われますし 
 それからbjによろしくかなぁ。bjによろしくではこうだった! 
 って言われていやそれ何年前の話ですか、となるのは割と 
  
 踊るとか相棒でこうだった!警察は腐ってるとか言うのと同じなんだけどなぁ 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 09:09:29 ID:9GK7Ck6Qi
 
  -  …何だこのグリッドマン尽くし 
 ttps://twitter.com/SSSS_GRIDMAN/status/1132614486366478341?s=19 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 09:16:56 ID:wvsdNO760
 
  -  踊る大捜査線TV第一話放送日1997年1月7日 
 相棒 pre season 第一話放送日 2000年6月3日 
  
 4年しか離れてないのね。 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 10:04:23 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3568 
 医療ほど進化の早い業界も無いですよね、先日胃カメラと 
 最新のMRI?に入ったけど、その解像度と、内臓が3Dモデルで表示されてビビった。 
 3年前に同じ病院で取った時はもっと太いカメラだったし。 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 10:07:41 ID:wrkpgDQl0
 
  -  ナースのお仕事見てドジッ子ナースかわいい概念植え付けられるが 
 大人になるとこんな危険な看護士絶対イヤじゃとなる 
 
 - 3573 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 10:21:53 ID:???
 
  -  >>3558 
 エリュシオンのルルブには自分が創設した部が入ってる……もう引退したけど 
 
 - 3574 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 10:24:36 ID:???
 
  -  >>3569 
 グリッドマンは円谷の規約で二次創作物はイベント頒布以外不可だからな 
 「だったら公式側から二次供給しまくってやんよ!!」なのかも知れないw 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 10:37:23 ID:FFMkbHzo0
 
  -  みんなのGOLF VR (1:10) ttp://nico.ms/so35168158   
 日本の住宅事情では、怪我人が出そうだ 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 10:45:42 ID:FFMkbHzo0
 
  -  JK達にローアングルからぶっかける…… 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1132820428076883969?s=09 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 11:09:01 ID:5ZGEOuZ50
 
  -  相棒は亀山こと寺脇康文のもちこみ企画であり、それゆえに拘りも深かったせいか 
 最後には好きにやりたい連中に追い出されたのだな 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 11:21:01 ID:6fw4Uyf90
 
  -  もこみちと幻視しちまう 
 
 - 3579 :土方 ★:2019/05/27(月) 11:31:21 ID:???
 
  -  本日の艦ずり(渋絵注意) 
 ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=74927927 
 パイズリフェラはズリ行為の派生かフェラ行為の派生か、それが問題だ(哲学) 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 12:19:25 ID:bdxy6Y1y0
 
  -  ttps://twitter.com/YugoKakashi/status/1132081274988900352 
 昨日見かけた総回診ネタ 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 12:29:18 ID:To3KuzdG0
 
  -  「ろくでなしBLUES」葛西、「今日俺」中野らがスイス発時計のアンバサダーに 
 ttps://natalie.mu/comic/news/333005 
  
 >スイス発のファッションウォッチブランド・テンデンスが、アンバサダーとして 
 >不良マンガ4作品のキャラクターを起用。 
  
 うん 
  
 >このたびアンバサダーに起用されたキャラクターは、「型にはまらない」「ブレない」といった 
 >ブランドのポリシーを体現していることから選ばれた。 
  
 うん・・・うん? 
 
 - 3582 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 12:37:39 ID:???
 
  -  時計なら不良より極道系が合うと思う 不良は高級腕時計に会わんぞ 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 12:40:36 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  サイコメトラーEIJIでGショックをナックル代わりにしてたなぁ 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 12:42:44 ID:lj6gS9nB0
 
  -  やべえ奴を漫画化してるな。 
  
 ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/mg398216?track=ct_episode 
  
 英国さんが参考にしなければいいけど。 
 
 - 3585 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 12:47:47 ID:???
 
  -  >>3584 
 この話はなぁ……本当にタイトルが禿同すぎてw 
 
 - 3586 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 12:49:02 ID:???
 
  -  なぜに私が 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 12:50:18 ID:9y/ifXr90
 
  -  >>3584 
 どっかで見た絵だと思ったらエルフを狩るモノたちの人かw 
 
 - 3588 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 13:04:15 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  英国どんは広くクソアニメ愛好家と認知されてるから仕方が無いね 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 13:27:13 ID:aEItZeMs0
 
  -  >>3584 
 なぜか声が脳内再生されるわw 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 13:35:37 ID:jPmlh5nti
 
  -  今度のアニメの出来はどうなるかなあ>オーフェン 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 13:38:40 ID:lj6gS9nB0
 
  -  >>3586 
 丁度、格闘系っぽい話をやってるから。 
 
 - 3592 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 13:42:02 ID:???
 
  -  新しいMLTに【キャラメルBOX作品】ってのがあったんで演劇集団かと思ったらソフトハウスの方だったでござる 
 
 - 3593 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/27(月) 13:42:57 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:泥ママ 
 
 - 3594 :豚死ね ★:2019/05/27(月) 13:43:32 ID:???
 
  -  同志そのワードは沼ですぞ!! 
 
 - 3595 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 13:43:35 ID:???
 
  -  また同志が深淵を覗いてる…… 
 
 - 3596 :土方 ★:2019/05/27(月) 13:45:29 ID:???
 
  -  同志!深淵をのぞき込むと向こう側もこっちを見てくるんですよ!! 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 13:46:40 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  つけめん強奪ママとか居たなあw 
 
 - 3598 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 14:06:14 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  閉店した地元の名店の名前入りの陶器を子孫が使ってたら 
 それを根こそぎって奴もあったなぁ 
 名前入りだからその一族の人以外は持ってない筈の物 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:30:45 ID:JiL8bHCx0
 
  -  なぜバレないと思うのか 
 
 - 3600 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 14:32:05 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  >>3599 
 バレる事を想像する知能が無いからだよ?割とまじで 
 
 - 3601 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/27(月) 14:33:16 ID:t2SC/FeS0
 
  -  だからって根こそぎは……そこまでしたら流石に 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:33:34 ID:JiL8bHCx0
 
  -  >>3600 
 世の中アホが多いのだなあ…。男女問わず 
 
 - 3603 :携帯@胃薬 ★:2019/05/27(月) 14:42:40 ID:???
 
  -  クソ姑・・・か・・・ 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:45:20 ID:N9eQss0rI
 
  -  半天狗殿… 
 
 - 3605 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 14:46:10 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  ちなみに名前入り陶器ネタはこれ 
 ttp://kijo-new.com/archives/8289811.html 
 ざっと見たら戦前のオーダー物のノリタケだったwww 
  
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:54:17 ID:JiL8bHCx0
 
  -  うわあ…そりゃ貴重なモノを 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:55:36 ID:wPjAmDHn0
 
  -  ニコ動で一日遅れで賢者の孫6話見たけど一人演技下手すぎるのがいるなぁと調べたらVチューバーだった&しかもED歌ってた 
 歌はうまいけど演技が...しかもあのMMD何? 
 
 - 3608 :いた:2019/05/27(月) 14:57:46 ID:emWnsReE0
 
  -  あづい・・・ 
 しぬでしまう・・・ 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:58:54 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  このケースだと食器奥が伝で勝利してるけど数に押されて泣き寝入りするケースが無数にあるんだろうなあ… 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 14:59:19 ID:MOLzSl3H0
 
  -  服の首周りと背中を水で濡らしてみた 
 1時間保たず乾いた 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:00:12 ID:VS9gxw2j0
 
  -  あー扇風機壊れた 
 さすが安物、1年しか持たなかったな 
 
 - 3612 :いた:2019/05/27(月) 15:00:50 ID:emWnsReE0
 
  -  窓を開けたのが大失敗で窓を開けたほうが外気温がやばく 
 無風で 
 熱気が入ってきただけという地獄絵図・・・ 
 
 - 3613 :携帯@胃薬 ★:2019/05/27(月) 15:01:12 ID:???
 
  -  キチトメ・・・汚ママ・・・ 
 
 - 3614 :いた:2019/05/27(月) 15:02:01 ID:emWnsReE0
 
  -  >>3610 
 ほんとそんな感じ・・・ 
 今もう、自宅だからトランクスオンリーで扇風機直あてでなんとか生きてる・・・ 
 クーラーつけようかな・・・ 
  
 北海道の人はホント大変そう・・・ 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:02:15 ID:VS9gxw2j0
 
  -  マジで暑いな 
 今年は昨年以上に死者出そうだ 
 
 - 3616 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 15:04:14 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  扇風機よりサーキュレーターの方が風が直進するから涼しいぞ 
 
 - 3617 :豚死ね ★:2019/05/27(月) 15:22:00 ID:???
 
  -  暑い夏をDEOCOで乗り切るんだ 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:25:28 ID:FFMkbHzo0
 
  -  スマホ向け『ドラゴンクエスト』新作発表会が6月3日に開催決定!  
  
 ttps://web.hackadoll.com/n/8pMQO 
 どんな風になるのかしら? 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:26:00 ID:Dw3rueHB0
 
  -  >>3614 
 濡れタオルで体拭いて扇風機に当たるとひんやりするぞ 
 体が乾いたらまたぬれタオルで拭く 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:26:53 ID:FFMkbHzo0
 
  -  >>3607 
 【ゆっくり解説】賢者の孫のEDの謎ダンスVtuber吉七味について  (5:00)  
 ttp://nico.ms/sm35180724  
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:32:17 ID:PesB/W7h0
 
  -  外も暑いから窓あけても意味が感じられない酷さ 
 
 - 3622 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/27(月) 15:32:51 ID:t2SC/FeS0
 
  -  異世界かるてっとで「孫から時間持ってきて30分にしろ」ってコメントがあったなあ…… 
 
 - 3623 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 15:41:10 ID:???
 
  -  ・・・あの、ミランダってあるまじと魔人以外だと出番クッソおおいんだけど 
 アルマジ追加組と同じくらいは出番あるんだけど。 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:44:27 ID:mEiUqket0
 
  -  熱に強いワイ、会社の冷房のせいで寒い 
 寒暖差で身体おかしなるでこれ 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:46:02 ID:ZmMVT34o0
 
  -  こんだけスマホゲーコケまくって累積赤字の元凶となってるのに、 
 未だにスマホゲーを出し続けるスクエニの剛毅な事よな。 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:46:30 ID:XyTh15fK0
 
  -  ttps://ragnarokm.gungho.jp 
 ラグナロクM日本にも来るんね 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:47:26 ID:mEiUqket0
 
  -  >>3625 
 FGOとかの成功例をずっと眺めてんじゃねえかな 
 「1発当てれば今までの負け分チャラや!!」みたいな感じで 
 
 - 3628 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 15:48:05 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  >>3624 首に何か巻け、大分違うぞ 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:48:49 ID:mEiUqket0
 
  -  元祖くそげのスマホ版、FEGも絶賛稼働中ですよターンAのお兄さん!!! 
 ぼくはくそげの方しかやってないけど 
 
 - 3630 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 15:52:12 ID:???
 
  -  ・・・ 
 ストーリーで読ませるコンテンツってスクエニにあったっけ…? 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:53:17 ID:VS9gxw2j0
 
  -  >>3627 
 間違ってはいないけどね 
 CSに比べたら当たったときのリターンが糞でかいからな 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:55:48 ID:ZmMVT34o0
 
  -  スクエニは過去の名作を(の、名を借りただけ)スマホで! 
 からの 
 だいたい一年後、好評に付き、サービス終了!! 
 がとにかく、多くてなあ… 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 15:58:24 ID:mEiUqket0
 
  -  今のコンマイさんも評判悪いしそれは当然っちゃ当然なんだけど 
 さほど変わらんことをクズエニもやってるよなって思う(主にクズの方が) 
  
 過去の栄光全部投げ捨てて新規IP立ち上げたりしてほしいねえ 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:00:05 ID:ZmMVT34o0
 
  -  >>3633 
 新規立ち上げても、 
 成功すると横やりが入って殺されるんよ。 
 ブレイブリーデフォルトがそれな。 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:02:03 ID:7ztxRhxTi
 
  -  >>3632 
 インサガやリユニはストーリーだけはいいんだよなぁ… 
  
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:04:50 ID:VS9gxw2j0
 
  -  サービス終わらす予定だったFF11が未だに続いてる 
 って時点でスクエニのやばさが分かる 
 
 - 3637 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 16:05:26 ID:???
 
  -  まあロマサガ3の300年後っていう 
 続編作ろうとするならその設定しかないよな感はある>リユニ 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:08:26 ID:ZmMVT34o0
 
  -  FF14が立ち上がり大ゴケしたのが痛かったな。 
  
 そして、14から移住者の多かったDQ10もVer.3で大スベリしてえらいことに 
 
 - 3639 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 16:09:18 ID:???
 
  -  銭湯でね さっぱりしてからのね ビールってね  最高だと思うの 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:12:35 ID:mEiUqket0
 
  -  これはゲームに限った話しじゃないけれど 
 今は各種作品をリメイクしたら「それに刺さる層」が買い支えをして作品が持つけれど 
 20年後ってどうなるんだろうねぇ・・・・ 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:13:41 ID:7YRFZi3MI
 
  -  豚死ねさんの話にあったDeocoを探したんですが、近隣の薬局は全滅でした。 
 こんなに売れてるとは……。 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:13:58 ID:mEiUqket0
 
  -  げ、「ザ・シェフ」の加藤唯史先生って亡くなってたのか・・・・ 
 
 - 3643 :豚死ね ★:2019/05/27(月) 16:14:59 ID:???
 
  -  Deoco最高だぜ!!! 
 そして英国紳士さんには満天クライマーを試していただきたい 
 キンキンに冷やして湯上りに最高やで! 
 
 - 3644 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 16:16:43 ID:???
 
  -  味はどれに近い?  プレモル派なんだけど私 
 
 - 3645 :豚死ね ★:2019/05/27(月) 16:26:23 ID:???
 
  -  オリオンビールのキレそのままに味を深くした感じですかね 
 すごくシャープな飲み物です 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:28:41 ID:ln9GJyxb0
 
  -  ヘタに凝る物を作るから悪い。 
 比較的シンプルなものから初めて、そこから肉付けや修正でいい。 
 ・・・そこで「こうすれば最強www」とかって自分本位で短期的な考えしかしないから、 
 全部コケるんだ。 
 わかっておったろうにのう 
 
 - 3647 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 16:38:39 ID:MS
 
  -  クーラーないのつらたん(´・ω・`)扇風機だけだときついね 
 まどあけると虫がこわいし 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:45:00 ID:5ZGEOuZ50
 
  -  つ 網戸 
 
 - 3649 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 16:50:03 ID:MS
 
  -  網戸あってもというかまどしめててもなぜか(´・ω・`)なぜいるきさま 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:56:47 ID:ZmWXQ5060
 
  -  網戸はなー、編み目とか、窓との間の隙間からとか来るから完全防備は不可能よな… 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 16:59:16 ID:nOLwgfvY0
 
  -  虫を見てなんとも思わない黄金の精神が欲しい(´;ω;`)ウッ 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:01:30 ID:kXTfhG2n0
 
  -  姉弟子銀子ちゃん、原作だと普通に男でも有望扱い(高校入学でプロ目前の三段リーグ)やけど、主人公が頭おかしいせいで(中学生プロ&初参戦竜王戦獲得)感覚がバグってるからなぁ 
 
 - 3653 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 17:05:16 ID:fumifumi
 
  -  中学生で奨励3段の女子とかとんでもなさすぎんだけど 
 比較対象が高校生竜王というとんでもだからなぁ 
 
 - 3654 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 17:05:52 ID:MS
 
  -  お仕事中は黄金の精神になるよ(´・ω・`) 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:07:46 ID:lLmgPkiu0
 
  -  どこからか入ってくるちっちゃいクモ 
 いつの間にかいる羽虫 
 何か嫌な予感がすると思ったら居やがったG 
 気がついたら部屋に居た軍曹 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:10:00 ID:FFMkbHzo0
 
  -  >>3655 
 軍曹が居るなら安心ですなw! 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:10:47 ID:N9eQss0rI
 
  -  あのドラゴンキング、羽生(モチーフ)に竜王戦で勝ってるからな 
 
 - 3658 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 17:12:24 ID:???
 
  -  創作の中のキャラのほうが弱いけどね りゅうおう 
 
 - 3659 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 17:13:48 ID:fumifumi
 
  -  作者が毎度リアル先輩に殴られるまでがお約束だから、おしごと 
  
 さて、今日は投下できそう。 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:15:26 ID:kXTfhG2n0
 
  -  アニメ放送終盤から放送後に羽生さんが意味不明なことしたからなぁ。 
 (プレーオフで豊島を瞬殺、稲葉を圧殺からの第一局コンピューターの予想踏みにじっての大逆転) 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:16:29 ID:lLmgPkiu0
 
  -  不意打ちで軍曹が壁にくっついてるの見るとドキッとする 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:16:36 ID:lOKXzCRt0
 
  -  リアル世界将棋はあの新しい若い子(名前忘れた)がロリ竜王より速いペースでいろいろ達成しているのだっけ? 
 
 - 3663 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 17:17:26 ID:fumifumi
 
  -  まぁ数学界と将棋界、世界的に見ればチェス界は上澄みの蠱毒だからね 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:18:08 ID:kXTfhG2n0
 
  -  >>3662 
 最多連勝とかは取ってるけど、さすがにタイトル獲得と八段昇段の記録は塗り替え出来ないと思う 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:20:11 ID:UORg/Po70
 
  -  >>3662 
 最年少竜王とタイトル獲得による8段は更新無理 
 
 - 3666 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/27(月) 17:20:32 ID:tora
 
  -  >3593 同志!OYDさん支援ですぞ! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/30 
  
 
 - 3667 :ろぼ:2019/05/27(月) 17:44:47 ID:9X4JhwTf0
 
  -  元絵は一体?w>大淀 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:47:59 ID:lOKXzCRt0
 
  -  >>3664,3665 
 なんだかんだで最終的にはリアリティ先輩が逆転勝利をおさめそうなのか 
 
 - 3669 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/27(月) 17:49:57 ID:tora
 
  -  >3667 渋でOYDさんの画像あさって発掘したやつですん。 
 
 - 3670 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 17:52:39 ID:???
 
  -  (´・ω・`)同志!巨乳軽巡ジュゼッペ・ガリバルディですぞ同志! 
  
 ※ネタバレ画像の為自スレアドレス先に画像アドレスの二重となっております。ご注意ください。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538800492/2742 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:54:04 ID:kXTfhG2n0
 
  -  >>3668 
 アニメ放送直前に羽生さんが竜王取って永世七冠取ったから上澄みのやばさではリアル先輩のが上やね 
 
 - 3672 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 17:55:53 ID:???
 
  -  ピンクショートで赤い服だから一瞬saoのリズベットに見えた 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 17:58:24 ID:N9eQss0rI
 
  -  ピンクはIN RUN 
 
 - 3674 :土方 ★:2019/05/27(月) 17:59:31 ID:???
 
  -  あぁ^〜これはいい乳してますねぇ^〜ズリしたくなってくるぜ^〜 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 18:01:04 ID:XZzFCLjS0
 
  -  絵師のじじ氏が実艦の同スケールプラモ並べてたけど 
 重巡のポーラとほぼ変わらんサイズなんよなぁ・・・ 
 
 - 3676 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 18:05:30 ID:???
 
  -  つか、ザラ級は元々装甲重量を捻出する為に速度性能を犠牲にして機関部を削ってるから全長が短くなるのは当然だったり。 
 高速性を要求されたトレント級とボルツァーノは全長196.9m、ザラ級は182.8m。 
 ジュゼッペ・ガリバルディが属するルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ級は187m。 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 18:11:15 ID:XZzFCLjS0
 
  -  んあー、その時求められた性能ゆえの違いか・・・ 
 と言うかお姉ちゃんの名前長すぎて吹き出す 
 
 - 3678 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 18:11:46 ID:7Pw8XjLl0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) うむ 
 ttp://watch-shinkodo.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/9F340E11-DEF4-4983-8B95-15AC753A3378.jpeg 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 18:26:40 ID:SSRSLGO+0
 
  -  Scotchさんの推しってことは機械式なんだろうけど、全然そんな感じではないですね 
 
 - 3680 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 18:28:02 ID:???
 
  -  ハミルトンのマスターオート 10万くらい? 
 
 - 3681 :英国紳士 ★:2019/05/27(月) 18:29:24 ID:???
 
  -  あ、ちがうカーキか 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 18:31:51 ID:SSRSLGO+0
 
  -  スペシャルボックス(初回2,555個限定)で予価:110,000円 
 映画のために製作されたのを商品化、なんですね 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:08:43 ID:5BBT3vqti
 
  -  また何つー業の深い企画を…www 
 ttps://twitter.com/oyurushi_boruga?s=09 
 
 - 3684 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/27(月) 19:22:49 ID:hosirin334
 
  -  両手親指の蠕動止まらず 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:23:03 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  言ってることは正しい 
 正しいんだが…! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7f9rVHUcAAkw0j.jpg 
 
 - 3686 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 19:23:04 ID:fumifumi
 
  -  病院いってどうぞ 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:25:47 ID:FHkWPyyl0
 
  -  同志、熱中症ぎみになってたりしません? 
 
 - 3688 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 19:28:29 ID:???
 
  -  >>3684 
 ガチで病院行きましょう、同志。 
 熱中症とかで後遺症残ったらヤバいですし(放置されて両手の握力が激減した人) 
 
 - 3689 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 19:30:43 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  >>3679-3682 
 最もシンプルな3針機械式、それこそ20代から還暦まで幅広く使えそう 
 カーキ フィールド マーフ オート スタンダード ¥118 800 
 
 - 3690 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 19:32:08 ID:fumifumi
 
  -  熱中症だとしたら水分と塩分の補充とクーリングが大事だけどそれだけですまない可能性もあるし、別の病気が潜んでいる可能性もあるし 
  
 自覚症状あるなら病院にほんといってください…… 
 
 - 3691 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 19:34:18 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  熱中症なら全身の振るえとか寒さを感じたり 
 皮膚がカサカサになったり他の症状もありそうなんだがどうなんだろう 
 
 - 3692 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 19:35:40 ID:MS
 
  -  仙台もひどい暑さのようですから(´・ω・`) 
 
 - 3693 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 19:41:27 ID:fumifumi
 
  -  ほんと、気になることがあるなら遠慮なんていいから病院にきてドクターにみせて!!ほんと!! 
  
 後回しにして手遅れになったり大事になってからじゃ遅いから!!機械だろうがなんだろうが初期の 
  
 軽い異常のうちに見つけて対処したほうが効率もコストもいいんですから!! 
 
 - 3694 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 19:47:43 ID:9NpK0/uS0
 
  -  熱中症は、去年の夏に懸かりかけたなぁ……。車が故障したけどどうしても出さんといかん書類があって、 
 チャリで3km位先の役所の出張所まで行ったんだが、帰り道の途中でクラクラ来て、日陰で休んだり最後は漕ぐのも 
 辛くなって押して帰ったんだけど、その道中でも吐いたりどうにか帰り着いても立てなくなった…… 
 最後の余力で氷枕と水分用意して、扇風機に当たりながら意識が落ちたという 
  
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:50:05 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  昭和の頃は水ぶっかけられて無理やり立たされたってのあったなあ… 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:50:30 ID:WetjQlsb0
 
  -  おお、帰ってきたら話題が流れてたw 
  
 >>3564 
 じゃあ総回診ってのは学生の見学会もさることながら、めぼしいお医者さん(複数) 
 が見てるところで治療方針を晒して誤診を防ぐ意味があるって事ですか。奥が深い。 
 もしまずい事があったら治療が変わったり担当医が変わったりするんだろうか。 
  
  
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:50:54 ID:MaBBsE4p0
 
  -  メシテロさんの言うこともわかるが時間とお金が無いときついっす。 
 保険制度ってなんで一番働く30代40代に薄くって、老い先短い高齢者に手厚いんだろうか? 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:57:37 ID:W738/aDn0
 
  -  保育園児の頃の話 
 俺氏、熱中症で倒れる 
 →日当たりの良いベッドに放置 
 →身動き所か声すら出せなくなる 
 →死が近付いてくるのをリアルに感じる 
 →迎えに来た暢気者のオカンが俺を見て発狂 
 今なら絶対炎上案件だよなw 
 
 - 3699 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 19:59:33 ID:MS
 
  -  多分熱中症dr丸一日意識飛んでたことならあるけど 
 指の震えとかは記憶に無いな(´・ω・`)そもそもぜんごのきおくがないが 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 19:59:38 ID:ABO5Er+T0
 
  -  お金と時間がないからと我慢した結果一生を棒に振る選択をするのもなあ 
 その結果我慢せず医者にかかった場合よりも周囲に多大な迷惑をかけることになるし 
 まあそういうケースになると大体被害者意識が肥大して「俺は悪くねえ!」とやたら攻撃的になったりするんだけど 
 (個人の経験による感想です 
 
 - 3701 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:01:23 ID:fumifumi
 
  -  病院にきてもらわないことにははじまらないから病院にきてとしか言えない……医療制度のあれこれについては 
  
 政治の話やらなんやらが絡んでくるからノータッチ。政治の話ではなく投下や萌えの話をする場なのです 
 
 - 3702 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 20:03:31 ID:???
 
  -  民間の警備員やってた時に熱中症で倒れる>車の中に放り込まれる>意識が僅かにあるが身体が動かない> 
 呼吸が止まった事を自覚出来た>気付いたら動けた(10〜20分くらい経過していた模様) 
 で、診察受けた時は「倒れてから時間が経ち過ぎてて原因不明」で握力が50kgから20kg以下に落ちた 
 (´・ω・`)イマデモ20kg以下 
 
 - 3703 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/27(月) 20:05:18 ID:hosirin334
 
  -  エアコン入れてポカリ飲んだら復活 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:05:42 ID:WetjQlsb0
 
  -  大隅さんも熱中症で後遺症のカラダになったんでしたっけ。 
 同志も時間外診療でも行っちゃっていいんじゃないですか。 
  
 小学生の頃もの凄く胸が痛くて、おふくろが夜時間外診療所連れてってくれたなあ。 
 肋間神経痛だったんで病院着く頃には痛みなおってたんですけどね。 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:05:56 ID:kqvHrNMR0
 
  -  >>3701 
 職場で転倒して足の骨を折ったことがあるんですが、 
 夜間外来の整形外科専門外の先生でも、応急処置が本当に的確で。 
 後は翌日整形外科に行くときの資料とかもすぐ準備してくれて、日本のお医者さんには頭上がりませんよ。 
  
 なお心療内科の84の主治医が過労と腰で入院しました(白目 
 
 - 3706 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:05:58 ID:fumifumi
 
  -  やっぱ熱中症か……でも何かおかしいと感じたら即病院いってどうぞ 
 
 - 3707 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 20:06:21 ID:MS
 
  -  僕も左手18kgしかないよ(´・ω・`)右は40くらいなのにね 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:06:33 ID:KxkYFZrX0
 
  -  同志…お大事に… 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:06:43 ID:ABO5Er+T0
 
  -  身体の調子悪いと愚痴る親戚や友人に金貸して病院に連れて行ったことは何度かある 
 理由? うっかりスルーしてぶっ倒れられて後遺症とか残った時の方が 
 遙かに手間も金もかかる羽目になってより面倒なことになるからですわ 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:07:08 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  外で熱中症で倒れるような気温の時の社内てゆで卵出来るレベルで茹だってませんか 
  
 >難民さんとこの 
 お肉がジュージューゆってるのをハフハフ食いたいなあ 
 
 - 3711 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:08:07 ID:fumifumi
 
  -  水分と塩分補充はこまめに! 
  
 さて、やるか。まほのターンがようやく終わったし話動かすぞー……たぶん 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:08:55 ID:JiL8bHCx0
 
  -  工場労働してたときはライン内34℃くらいあったなあ… 
 ガンガン水飲んでひたすら食ってるのに体重落ちて逆に笑えたくらいですんで良かったわ 
 
 - 3713 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/27(月) 20:09:21 ID:???
 
  -  Sanbo Virago4 か月前 
 そもそも喘息持ちなのに、緊急用の吸入薬とかペン持ってない奴、死んでも自業自得。蜂に刺されてアナフィラ起こしてなければ、基本「待ってってくださいです」立っていられないとか、早くみろとか騒ぐ奴に限って軽症wwww これ法則だから! 
  
 こういう自称医療関係者もいるようです。つべのコメで見つけた 
  
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:11:30 ID:oTTaDYy+0
 
  -  未だに家の周辺が29度なんでエアコンが消せない…… 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:12:28 ID:ABO5Er+T0
 
  -  (ある職業の人間のなかに駄目なのがいるというのはそんなに不思議なことなのだろうかと割と駄目な方な我が身振り返ってみて思う) 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:12:45 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  職場が30度超えデフォなんでまだ平気だなあ 
 30度超えたら扇風機出すか 
 
 - 3717 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:13:31 ID:fumifumi
 
  -  ネットの自称医療関係者はあてにならないから…… 
 ただ、命に関わることだから持ち歩くのは徹底してほしいという気持ちはわからないでもないし 
 騒ぐ人=騒ぐ元気がある=軽症という法則もわからないでもない。が、言い方や態度というものがあるからね 
 
 - 3718 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 20:14:12 ID:MS
 
  -  最近はすぐに訴えるだなんだとリスク高いから口つぐむのが増えただけだぞ(´・ω・`) 
 
 - 3719 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:16:58 ID:fumifumi
 
  -  昔とくらべて距離感がネットや訴訟の関係でぶち壊れてますからね……訴訟リスク回避は実際大事になってしまってますし…… 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:17:05 ID:iZY4swBu0
 
  -  外気温30度、2階倉庫内気温40度越えの中で片付けとかしてたら茹だったわ 
 2リットル弱の水筒飲みきっても足りなくてスポーツ飲料500ミリ2本も飲んで、気付けば1日トイレ行かんかったなぁ 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:17:58 ID:tediueHA0
 
  -  閣下は不良というよりマフ○ア 
 ヤクザじゃなくてマフ○ア、ここ重要ね 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:18:48 ID:ozk9K2tV0
 
  -  ネットだと、癌が治るとか本まで出版してるわ、高評価つけてるわで、 
 本当にいい加減というか病人を食い物にしてるやつがいるというか…(憤怒 
 
 - 3723 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:19:35 ID:fumifumi
 
  -  あ、熱いからってスポーツ飲料飲み過ぎないようにね!!俗にペットボトル症候群といわれる 
 ソフトドリンクケトーシスっていう急性合併症になりますよ 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:21:20 ID:iZY4swBu0
 
  -  >>3723 
 気をつけますじゃ。基本的にはほうじ茶かジャスミン茶かなー 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:22:24 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  2,3倍に薄めて飲むんでしたっけ?<スポドリ 
 
 - 3726 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 20:22:27 ID:MS
 
  -  ソルティーライチを1日一本(´・ω・`)やっぱり塩だね 
 
 - 3727 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:22:33 ID:fumifumi
 
  -  スポドリは地味に糖が多いからね。1.5Lを一人で1日でとか飲み過ぎだし…… 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:23:07 ID:zFrBNljU0
 
  -  麦茶+塩飴だなぁ、この組み合わせに勝る物は無いと信じてるw 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:23:09 ID:WetjQlsb0
 
  -  ポカリやアクエリアスはナトリウム系だから体に水をためる、 
 ダカラはカリウム系だから体から水を出す、って聞いた 
 
 - 3730 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:23:16 ID:fumifumi
 
  -  塩飴なめとくのです 
 
 - 3731 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/27(月) 20:24:39 ID:???
 
  -  そのための経口補水液でしょう。味そのものは「薄味のスポドリ」でした 
 インフルにかかった時に処方箋と一緒に薬局で買いました 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:24:52 ID:ZQH194bP0
 
  -  塩飴マジメシア(アチアチ作業場 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:25:32 ID:N81FFsYv0
 
  -  生理食塩水作って冷蔵庫に保存してるけど賞味期限が短いんだよな… 
 すぐ雑菌が湧く。 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:25:43 ID:gPun7C1x0
 
  -  子供に夏の間ずっとスポドリ飲ませてたら糖尿病になってしまった 
 ってのがいたな 
 重度の糖尿病でもなければ麦茶が無難でしたっけ 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:26:02 ID:oTTaDYy+0
 
  -  水分を取りすぎて腹を壊したでござる 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:26:37 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  連休中は夜ウオーキングする時にウインドブレーカー着てたんだがなあ… 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:27:13 ID:iZY4swBu0
 
  -  更にでかい水筒を買うかー 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:27:20 ID:tediueHA0
 
  -  ただの水ですが動いてる時は一時間に300CC飲んでるなあ 
 合計すると2400CCか 
 食事や寝る前の水分合計すると3000 超えるな 
 
 - 3739 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:27:20 ID:fumifumi
 
  -  スポドリは糖分がね。経口補水液はガチの熱中症のときとか、二日酔いのときには神だけど 
  
 やっぱ麦茶ちびちび飲んで塩飴なめとくのが良いですわ 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:28:36 ID:yBD7soOC0
 
  -  暑さが酷い時はバケツ1杯分の飲料水が一日で消える日もある 
 ポカリだと費用かさむので塩分はタブレットや塩飴だなぁ。 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:29:23 ID:ltSlbtCW0
 
  -  >>3564 
 比較的短時間ながら主要プロジェクトメンバーが参加するレビューみたいな 
 ものと思うと物凄く腹に落ちた(SIer並感 
  
 ……そこで「やばくね?」的なことを突っ込まれた担当を想像すると胃が痛くなる…… 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:30:29 ID:UCzRc6210
 
  -  水分と……塩分…… 
  
 つまり梅湯! 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:30:39 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >>3740 
 10キロの水に4キロの果糖を 
 
 - 3744 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 20:31:03 ID:MS
 
  -  同志は塩に御執心のようだ(´・ω・`)だが俺はタレ派 
 垂れるのはのーさんくうーだが 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:31:03 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3685 
 すごい。圧倒的な正論だ! 
 
 - 3746 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:31:30 ID:fumifumi
 
  -  だいたい総回診の前にカンファしますし、そこで地獄のツッコミがある場合も結構ありますよ 
  
 んで、治療方針や検査でこうしたほうがああしたほうがってブラッシュアップも行われます 
  
 あと、回診の時間は科によってまちまち。外科系は基本短くて内科が長いですね 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:34:04 ID:iZY4swBu0
 
  -  総回診で真ん中通るのって、端を通ると患者さんが手すりを使えなくなるからって話を聞いたのー 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:34:07 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3746  
 でも看る人数が人数ですからこの人はこう、あの人はこう、と流れ作業でやらざるを得ないんでしょうねえ 
 ホント頭下がるけど、よく憶えてられるな(こなみかん 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:35:20 ID:bdxy6Y1y0
 
  -  あそこまで常識のずれた人が義母になるのかと思うと俺なら躊躇するかな 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:36:36 ID:yBD7soOC0
 
  -  マジで3人食いだとかしまんふみふみ追加の5人食いで腎虚まったなしw 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:36:59 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  止まる時もドラッグシュートだしなw<ドラッグカー 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:38:15 ID:ltSlbtCW0
 
  -  >>3746 
 割とマジメに尊厳崩壊しそうになった…… 
  
 >>3747 
 患者を乗せた台車みたいなのとすれ違ってまとめて隅に避けるみたいな絵が 
 割とありそうで想像するとちと面白いw 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:38:31 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3749 
 こんな母親だったら炎上してしまいますよ。 
 ダンジョン経営者なんですから、イメージ戦略上も大問題です。 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:39:32 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3750 
 鹿島やIEMOTOが一人前で済むと思うのは君の勝手だ。 
  
  
 ……絶対一人でも腎虚に追い込む血に飢えた肉食獣だ、彼女らw 
 
 - 3755 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 20:39:32 ID:???
 
  -  というか、今までの発言が一般に流れたらむしろ閣下に致命傷なんじゃ……?w 
 
 - 3756 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/27(月) 20:40:24 ID:5HhX/jd80
 
  -  「西住じゃ仕方ない」で済むんちゃうか 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:41:05 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3755 
 刳t下は不良少年で普段から舌禍してるからヘーキヘーキ 
 
 - 3758 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:42:02 ID:fumifumi
 
  -  地元じゃまぁいつものでスルーされるからへーきへーき(暴言) 
 
 - 3759 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 20:42:10 ID:???
 
  -  >>3757 
 ちゃう、ダンジョン経営者の卵であるやる夫に対するしほの発言の方。 
 親戚関係だから閣下に飛び火するんじゃないかってこと。 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:42:13 ID:0HI4GbRM0
 
  -  いくら地元の殿さまの姪っ子とはいえ、真っ先に駆けつけてきて事業の立ち上げから駆けずり回ってきたふみふみを差し置いてとか少なくとも地元のおばちゃん達にはいい顔されんよな 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:42:21 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3756 
 九州圏内ではそうかもしれませんが、他の県からみたらヤバくない? 
 
 - 3762 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:45:03 ID:fumifumi
 
  -  IEMOTO「一般に流れるような場なら言わないんですが」 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:46:57 ID:blIQUN6qI
 
  -  子供産む事だけを考えたら、2人の今の年齢が適齢期? 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:47:24 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3759 
 その為の目くらましで閣下が普段から暴言を連発してるんですよ、きっとw 
 一般に流れてメディアが飛びつきそうになったら『忍法失言隠れの術』! 
 「麻生また暴言!」で西住は埋もれるというw 
 
 - 3765 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/27(月) 20:48:43 ID:???
 
  -  今更閣下が何を言っても「またかい」としか思わん 
 だって、口癖の「バカヤロウ」で解散した吉田茂の孫だぞw 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:50:39 ID:tediueHA0
 
  -  別にまほは大学進学しないでやる夫のとこ就職でも良いよなあ? 
 
 - 3767 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 20:50:42 ID:MS
 
  -  そろそろ晩飯くうか(´・ω・`)昼が3時食いだからえらいずれてきてる 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:51:07 ID:blIQUN6qI
 
  -  考え方次第によっては、やる夫にあらかじめ帝王学を納めさせておけば良かった? 
 教育が不十分だったやる蔵の責任なのか。 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:51:21 ID:ozk9K2tV0
 
  -  雲隠れの術は小沢が得意だったよなぁ… 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:51:34 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  アメリカからの刺客おケイさん 
 英国からの刺客ダージリン 
 日本からの刺客西さん 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:51:52 ID:ZQH194bP0
 
  -  >>3768 
 だってまさかダンジョン掘り当てるとかジッジも思わなかったやん? 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:52:25 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3769 
 雲隠れしすぎて嫁さんが付いてけなくなっちゃったんでしたっけw 
 
 - 3773 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:52:29 ID:fumifumi
 
  -  ダンジョンが湧いたりしなきゃまだまだ全然必要ない立場だし年齢なのよ<やる夫に帝王学 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:53:22 ID:bdxy6Y1y0
 
  -  >>3766 
 やる夫があんまりいい顔しなさそうな気もするなそれ 
 自由に勉強してほしいとか青春を謳歌してほしいとか 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:53:46 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3770 
 西住ドイツじゃないですかw 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:54:21 ID:7K2zEvCr0
 
  -  大陸や欧米のイヌが〜って辺りでネロちゃま&聖女も追加されるのかと一瞬思ってしまった 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:55:54 ID:tediueHA0
 
  -  家元の言う事は間違ってない 
 やる夫の言う事も間違ってない 
 家元はやる夫の価値観考えて防壁作ってやるのを考える、 
 逆にやる夫の方も家元の危惧してる事に耳傾けて防壁作りますから安心してぐらい考えないと 
 相互理解が足りませんな 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:56:02 ID:yBD7soOC0
 
  -  やる夫が偶然引き当てた幸運であってまだ何も無かったやる夫に帝王学学ばそうなどと流石に爺さんも思ってないでしょ・・・ 
 せっかく電撃戦決めたのにここを逃すと即捕食されてノーチャンスほぼ確定なんでゴリ押しで寄り切り狙うのも仕方ないとは思うけどね…うん。 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:56:56 ID:tediueHA0
 
  -  >>3774 
 まほ「私の意思です!ライバルも多そうですし……」 
 これ、反論出来る? 
 
 - 3780 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/27(月) 20:57:27 ID:5HhX/jd80
 
  -  純朴さで商機は掴めても商いはできまへんえ 
 なので外付け悪心回路に期待したい 
 
 - 3781 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 20:57:48 ID:fumifumi
 
  -  Q:修羅国にこれほどの資源がわいて、諸外国が利権狙いですりよってこない可能性 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:57:51 ID:tediueHA0
 
  -  マフィ……閣下が説明なしで見合いさせたのが悪い 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:58:37 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3774 
 資格とか、あとつぶしが利くように大学行っとけ、とは言いそうですねえ。 
 えびはら武司が藤子F不二雄に弟子入り申し込んだ時、 
 「高校出てからおいで」と言ったていう話がありますし>食えなかった時のため 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:58:51 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  そういやすぐそこだもんなあ<大陸 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:59:24 ID:MOLzSl3H0
 
  -  まぁ……まだやる夫も現状維持で 
 焦れっ焦れの舐めプ続けますとは言ってないしね。 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 20:59:29 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3784 
 それは日本全国どこでもそうですよ。 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:00:28 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3781 
 『GATE』でまさに閣下が特殊部隊動員して警備してましたな 
 直接倒したのは亜神サマだったりしましたが 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:00:33 ID:tediueHA0
 
  -  そういや外国のダンジョン事情はどうなんだろ 
 イタリアとか凄いの湧いて経済持ち直してそうだ 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:02:10 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3788 
 アメリカなら、開拓時代再びで、リアルダンジョン&ドラゴン状態かも。 
 
 - 3790 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 21:03:08 ID:???
 
  -  ていうか外資に対する制限が全くない日本がおかしいからなぁ……。 
 本来閣下がやるべきは外国資本に対する規制法の制定だと思うおいら。 
 ほぼ無条件で外人が土地取得(しかも国防上影響が出そうな場所ですら)出来るなんてあり得んもんなぁ(´・ω・`) 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:03:10 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >>3786 
 そうだけども福岡とか直ぐ側ですもんよ 
  
 ふみふみ→鹿島→まほ→ふみふみ→ 
 と順番にターンが来てますな 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:04:22 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3788 
 イタリアはダンジョンの資源がモンスターじゃなくてローマの遺跡だったりしそうw 
 アメリカなら……S&Wが嬉々としてM500より強力な拳銃作るかな、ツェリザカみたいの(マテ 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:04:41 ID:yBD7soOC0
 
  -  GATEでは危機一髪で大陸の影響カットできたけど下手したら乗っ取られてたんだよなぁ…怖い怖い。 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:05:03 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3790 
 え?  ログホラでシロエがやったような、戦略上重要な位置の土地を買うってリアルでも出来るんだ。 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:05:50 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  銃器はダメだったような… 
 でもピースメーカーとウィンチェスターライフルだけ有効だったりするのかもしれないw 
 
 - 3796 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 21:06:24 ID:???
 
  -  >>3794 
 対馬警備隊の周辺、相当な範囲を半島や大陸に買われてますぜ……。 
 横須賀基地前のマンション(出入港全部丸見え)もどんだけ外国籍が購入してる事か(´・ω・`) 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:06:36 ID:V4ysQwFe0
 
  -  >>3794 
 めっちゃ買われてるぞ、主に北海道とか 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:07:23 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3794 
 舞鶴港を見下ろせるとことか、各地の水源地とかやってるらしいッスよ。 
 他国で外国人の土地購入に制限がないとこってフィジーとかかな、30年前の知識だけど 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:07:40 ID:tediueHA0
 
  -  何百人と撃ち殺してきた西武時代拳銃は効きそうだなあw 
 ヘイトソングがないかな…… 
 
 - 3800 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:08:47 ID:fumifumi
 
  -  リアルの政治的なことはうん、ほどほどに…… 
 
 - 3801 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 21:09:17 ID:???
 
  -  ……「やる夫の為に」って点である意味一番ガンギマリしてね?w>鹿島 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:09:47 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3795 
 メリケンが剣と槍でガマンできるはずないじゃないですかwww 
 絶対跳弾をものともせず、専用のテッポウ開発しますってwwww 
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:09:59 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3801 
 ありがたいじゃないですか。 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:14:41 ID:P6nIcRsw0
 
  -  言ってしまえばまぽりんやふみふみにとって純粋な目を向ける男はまだ居るかもしれないけど、 
 かしまんこは立場的に先ず居ないだろうという問題があるしなぁ 
 
 - 3805 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:14:42 ID:fumifumi
 
  -  たぶんアメリカだと西部劇にロマンがないなんて言わせないとばかりにボブマンデンみたいなのがわいてでる 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:16:04 ID:WetjQlsb0
 
  -  あと裏設定的でありそうなとこ突っ込むと、海中に出現したダンジョンは誰も 
 処理できなくて、湧き出すまま放置してリアル深海棲艦とかありそう 
 当然そこまで話拡げないと思うけど 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:16:32 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3805 
 楽しそうなダンジョンアタックですなぁ。 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:16:34 ID:MaBBsE4p0
 
  -  そういえば同志パソコン買い換えてたし排熱が変わったのかもしれんな 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:17:56 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >西部劇 
 ダンジョンの前には初手バーボンしか出してこない酒場が 
 
 - 3810 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:18:39 ID:fumifumi
 
  -  D&Dの本場アメリカなら絶対嬉々として攻略してると思う 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:19:00 ID:tediueHA0
 
  -  家元は息子が欲しかったんかなあ 
 
 - 3812 :土方 ★:2019/05/27(月) 21:19:42 ID:???
 
  -  >>3806 
 あー、私も思った。豊洲のダンジョン構造考えてたら「これ途中で海になっててかなり潜るの難しいんじゃないかな?」って。 
 ダイバー装備とか用意して大人数で行きそうなイメージ 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:20:01 ID:ZQH194bP0
 
  -  まぁノリノリやろなぁw 
 
 - 3814 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:20:36 ID:fumifumi
 
  -  海底ダンジョン?ダンジョンから出た瞬間水圧でモンスター圧死するから問題ない、たぶん 
 
 - 3815 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 21:21:05 ID:MS
 
  -  職かえてからみるにゅーすで165人数の晩餐会とか関わりたくねぇと思うとか(´・ω・`)思考回路が結構変な方につながってるのがじっかんできりゅ 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:21:18 ID:ozk9K2tV0
 
  -  イタリアなら、ダンジョンでモンスター娘が出たら戦闘力大幅UPで攻略してナンパしてそう 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:22:19 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3810 
 ダンジョンができたら、ツーリング野郎共が速攻で集まって来そう。 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:22:49 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3816 
 『異世界レビュアーズ』はイタリアの話だったのか……w 
 
 - 3819 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:23:27 ID:fumifumi
 
  -  フランスは多分食材の宝庫じゃぁぁ!!って突っ込んで料理してそう 
 
 - 3820 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:24:09 ID:fumifumi
 
  -  まぁ私はふわっふわで設定ろくに考えてないから思い浮かんだ人は自由にかいていいのよ 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:24:35 ID:MaBBsE4p0
 
  -  凄いぞアメリカ、未だに新品でレバーアクションライフルをメインで作る会社が2社もある 
 Henry Rifle ttps://www.henryusa.com/ 
 Marlin firearms ttps://www.marlinfirearms.com/ 
 めっちゃカッコいいから困る 
 
 - 3822 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:26:17 ID:fumifumi
 
  -  アメリカはボブマンデンみたいなのと筋肉の同類がいっぱいいて汗臭いことになってる 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:28:37 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3821 
 かっちょええなあ>レバーアクション 
 そりゃ『未来放浪ガルディーン』でレバーアクションのビームライフル作りますわw 
  
 レバーアクションって強度低くて拳銃弾しか撃てないみたいな話聞いたけど、 
 素材の進歩で普通のタマ撃てるようになったんだろうか? 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:28:40 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3822 
 いいじゃないですか。アメリカらしさが爆発してそうで。 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:29:48 ID:bdxy6Y1y0
 
  -  鹿島はそのうち直立不動のまま潮でも吹き始めるんじゃないかw 
 
 - 3826 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:29:49 ID:fumifumi
 
  -  たぶん「ダンジョンの中で信じられるものは2つ、筋肉とこいつだ」とかいってでっかいショットガンもって 
  
 突撃していってる 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:30:55 ID:ozk9K2tV0
 
  -  ダンジョンパワーでシュワちゃん復活ッ!復活ッ!とはならないのだろうか 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:31:59 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3826 
 モンハンみたいにクソマッチョなアメリカ人が突撃してそうね。 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:32:40 ID:tediueHA0
 
  -  アメリカは逆にSFチックなメカニカルダンジョン出現して銃器が普通に使えるけど、 
 向こうの文明レベルのほうが高くて補正ありダンジョンの方が楽なんてのもありえそう 
 出てくるモンスターはメカかミュータントで 
 
 - 3830 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 21:33:10 ID:???
 
  -  ……同類? 
 全然違うと思うのはおいらだけ??(´・ω・`) 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:33:16 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3823 
 これ45−70口径の拳銃弾ならなんでも撃てる 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:35:08 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3814 
 ゴジラ「呼んだ?」 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:35:29 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3830 
 私もです。鹿島の方が心を隠すのが上手です。 
 
 - 3834 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 21:36:17 ID:9NpK0/uS0
 
  -  >>3827 
 あの御仁、ちょい前になんかのイベントに出演した時に背後からいきなりならず者に 
 ドロップキック食らったけど、怪我やコケる所か「人ごみにぶつかったのかな? と思った」 
 位に、毛ほども動じてなかったりするしなぁ……。もう70過ぎて、髭も白いのに 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:37:07 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3831 
 あ、やっぱし拳銃弾オンリーですか 
 
 - 3836 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 21:37:50 ID:???
 
  -  鹿島って「やる夫がやりたい事」を優先させて「自身の恋慕」は表に出してないし、その辺文香も含めすり合わせしてるしなぁ。 
 自分側の事情優先のしほとは全く違うと思うのだが(´・ω・`)ウーム 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:39:15 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3836 
 つまりビジネスマンですね。 
 公私混同しない。 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:39:31 ID:kqvHrNMR0
 
  -  レバーアクションは薬室閉鎖がちょっとアレで、 
 高初速のライフル弾を扱えるボルトアクションに変わった経緯がありまして… 
 日本で高初速の猟銃って言ったら豊和工業かなあ。 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:41:23 ID:XigbXk7G0
 
  -  気質や性質が違うけれども、子宮で動くって意味での同類って意味じゃないかなぁ 
 
 - 3840 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 21:41:28 ID:???
 
  -  今回の提案も自身と文香含め全員の利害をすり合わせしようとしてるっぽいし……。 
 そのすり合わせの理由が「やる夫の事業を成功させる為」って前提が全くブレてないように思える?(・ω・`) 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:43:02 ID:blIQUN6qI
 
  -  本当に大学行きたいんだったら、別にいつから行っても良いしね。 
 本来大学ってそういうもんだし。 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:43:38 ID:GlZIckAA0
 
  -  レバーアクションだと馬にのってクルクル廻すスピンコックカッコイイ、のイメージしかない自分 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:44:29 ID:iZY4swBu0
 
  -  むう、コンプエースに○女戦記のおまけがついとる 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:45:54 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >>3842 
 ハーレーに乗ってやっても良いんだぜ 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:46:37 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >>3843 
 むしろおまけが本体だった 
 ねっちり描写されてて実に良かった 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:47:19 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3842 ナカーマ 
 てかアレに憧れてたので、拳銃弾しか撃てないって聞いてすごくがっかりしたのじゃよう 
 リアル厨房の頃、ウィンチェスタースナイパーモデルとか厨二的なネタ考えたのにっ 
  
 ※勿論レバーアクションなので伏せ撃ちに非常に問題があるw 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:48:28 ID:3Rdj+H1L0
 
  -  レバーアクション、ライフル弾撃てるヤツもあるんだが、レバー操作で 
 空ケース弾き出す為の動きが大きくなり過ぎて使い辛いらしい。 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:48:51 ID:kqvHrNMR0
 
  -  それこそM1918BARに祝福をかけてダンジョンに持ち込むんじゃね、アメ公w 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:49:08 ID:SSRSLGO+0
 
  -  最近暑い思いをした人もこれなら許せるかも? 
 ttps://togetter.com/li/1358881 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:49:31 ID:iZY4swBu0
 
  -  >>3845 
 ありがたし(ぽちぽち) 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:49:40 ID:GlZIckAA0
 
  -  >>3846 
 逆に考えるんだ。ソウドオフしたランダルカスタムにして、でっかい拳銃サイズにしてしまえばよいと( 
 
 - 3852 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 21:49:43 ID:9NpK0/uS0
 
  -  >>3841 
 欧米じゃ、高校出て働いて学資貯めてから将来自分がなりたい、身に付けておきたいスキルや 
 目的の為に大学に入るのがデフォで、まず入るのがありきで何をどうするかは入ってから、 
 で、卒業後の就職の見せ札としての新卒を得る方策である日本なんかとは別物だしなぁ…… 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:50:06 ID:rsxHGXWl0
 
  -  食後500mlの水分補給はお茶で 
 足りなくなったらスポーツドリンクも検討するな 
  
 これでも足りなくなったら塩分補給も必要になることが多い 
  
 食事したらリセット 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:50:08 ID:tediueHA0
 
  -  >>3836 
 しほはしほから見て、主に大陸から食い散らかされそうなやる夫に自分の娘って鎧つけさせたいから、 
 全くの私情って訳でもないと思います 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:50:38 ID:mClRDVhj0
 
  -  作者「ストックあるんで3ヶ月連続発刊お願いします」 
 編集部「駄目です……というか無理です……」 
 という事態が起こる人だからな…… 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:51:18 ID:s5FQsymK0
 
  -  >>3488 
 …アルカンフェル。 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:52:34 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3835 
 Henry のLong Rangerってモデルは308winとNATO7.62撃てるみたい 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:52:35 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3855 
 島本和彦「そんなのフツーだろ?」 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:52:51 ID:tediueHA0
 
  -  「悪い事言わないからこっちの言う事聞いとけ」って大人と「押し付けんな」って若者の対立も伝統よね 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:53:58 ID:blIQUN6qI
 
  -  相手の反論を全て予測した上で潰す。 
 完全勝利した裁判を見てる気分だ。 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:54:22 ID:7ztxRhxTi
 
  -  >>3855 
 そんなにストックあるの? 
 なら毎週二話ずつやろうか…(悪魔の微笑み) 
 
 - 3862 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 21:54:40 ID:fumifumi
 
  -  ダンジョン系の資格が大卒必須じゃない理由?そらどこで湧くかわからないし、大学で何を教えろと?という現状があるからね 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:54:48 ID:oTTaDYy+0
 
  -  実際自分の大学生活意味があったかって言われるとなぁ…… 
 高卒で就活してたらサブプラに巻き込まれなかっただろうし…… 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 21:56:01 ID:MaBBsE4p0
 
  -  あ、あとアメリカのダンジョンで効果ありそうなもんだとボウイナイフとワシントンの斧がある 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:00:00 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3862-3863 
 でもなんでか大卒でないと取れない資格ってちょくちょくあるじゃないですか 
 専門学校でたたき込んでもいいような試験なのに 
  
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:00:21 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  むしろTOKIOに出演してる海洋生物研究家みたいな人とかみずからダンジョンに凸ってるんじゃないだろうかw<大学 
 
 - 3867 :3865 :2019/05/27(月) 22:01:19 ID:WetjQlsb0
 
  -  ああ、送っちゃった 
 もしかしてそういう融通の利かない資格だったかなーって。特に三段階の一番上とか。 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:01:32 ID:mClRDVhj0
 
  -  フツーに弓(コンパウンドボウ)で猟とかもするし、そっちも余裕だよね 
 あと山で草や枝を払う剣鉈とかも初期からの定番化してそう 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:01:40 ID:blIQUN6qI
 
  -  キャンパスの真下にダンジョンがあるとかね。 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:03:01 ID:tediueHA0
 
  -  鹿島と家元の違いって要は押してやる夫の為になるって考えがあるかどうかだと思う 
 家元も根本には「やる夫の為にも」って思考があって、だから遠慮も恥じらいもなくまほを押してくる 
 
 - 3871 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:03:14 ID:fumifumi
 
  -  司法試験だって大卒必須じゃないからね 
  
 実務の実習が伴わないなら大卒必須じゃなくていいでしょ 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:03:36 ID:tediueHA0
 
  -  >>3869 
 ぱすてるチャイム? 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:04:04 ID:ln9GJyxb0
 
  -  >>3866 
 さかなクンならぬ、ダンジョンモンスターくんがタレントとして活躍しそうですね 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:04:21 ID:z8+Xs40u0
 
  -  大学って3年制でいいよな 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:04:33 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3872 
 そんな作品が。SW2.0の学術都市カインガラを想像してました。 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:05:12 ID:ZQH194bP0
 
  -  >>3872 
 あれはダンジョンの上に建設したからちと違う気が(舞鶴=魔出る 
 
 - 3877 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:05:23 ID:fumifumi
 
  -  大学6年じゃ足りないからもっと伸ばして……覚えなきゃいけないことは増える一方なの…… 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:06:49 ID:GlZIckAA0
 
  -  >>3872 
 Continnueはやりこんだ。3は知らぬ。知らぬのだ( 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:06:59 ID:tediueHA0
 
  -  実際、今の鹿島はやる夫の言う事封じて押せ押せだしねw 
 そのほうがやる夫の為になるから 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:07:09 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3866 
 南硫黄島調査のNHKスペシャルで、急斜面の山登らなきゃならないんでプロの登山家に 
 クライミングのレクチャー受けてた学者センセイたちが、もうウッキウキのハイテンションで 
 一生懸命練習してたのが大草原wwwwwwwwww 
 そりゃあオタク界の最上位ヒエラルキーだものなあ、と思ったおぼえがw 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:07:21 ID:ZQH194bP0
 
  -  >>3878 
 3?そんなものは無かった… 
 
 - 3882 :土方 ★:2019/05/27(月) 22:07:54 ID:???
 
  -  世の中には大学四年間で逆に友達もなにも作れなかったクソボッチだっているんですよっっ!!!(泣) 
  
 むしろ高校時代の友人やそのツテで知り合ったネット友達と遊んでたなぁ……(遠い目) 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:08:37 ID:ZQH194bP0
 
  -  遊び惚けてたなぁ…(遠い目 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:08:38 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >>3880 
 こないだのDASHで陛下の名前が出てて噴いたしw 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:09:37 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3874 
 イギリスは3年制だよ、だから日本の高校卒業してすぐに向こうに行くと1年Fundationコース取らなきゃいけない。 
 ただ向こうは高校卒業時点の中学からの統合試験の成績で入れる学部が限られるようになってる。 
 例えば知ってるイギリス人は中学の時点で数学でBのグレードだったせいで建築学部に入れなかった。 
 ただ高卒で関連する仕事して数年たつと大卒と同じ扱いになるから建築学部の大学院にそれで入ったって。 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:09:44 ID:wPjAmDHn0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16525878/ 
 ボランティアに配布って観客の暑さ対策はどうすんの? 
 
 - 3887 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:10:05 ID:fumifumi
 
  -  同級生や先輩後輩がみんな同業者だし多くが近場で就職するから実際コネ作りになるな 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:10:05 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3872 
 火浦「一応『ファイナル・セーラー・クエスト』は終わらせたのに……っ! 
    てか『一夏の経験値』って俺の方が先なのにっっ!!」 
 
 - 3889 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/27(月) 22:11:50 ID:qH+goquN0
 
  -  >3888 
 「ダンジョンで変なことする奴は、僕が許さないぞ!」(セリフの元ネタはスキーの若大将) 
 これにクッソ笑ったなあ 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:13:14 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3886 
 この日傘見たとき、足軽の陣笠を思い浮かべた 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:14:24 ID:/rIHPZfQ0
 
  -  >>3849 
 昨年の逆走台風もコイツかな? 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:14:30 ID:iZY4swBu0
 
  -  学校の下にダンジョンだと九龍妖魔學園紀が好きだったのー 
 移植シナイカナァ 
 
 - 3893 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 22:15:41 ID:???
 
  -  時々うぃきの訃報欄をみる 
  
 スパイダーマンの脚本が亡くなっておられた 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:15:43 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3885 
 何年制かは知らないですけど、たしかドイツは高校進学の時点で 
 学問系か職人系か針路が割れて、それで将来決まっちゃう、みたいな 
 話を聞いた覚えが。 
 その代わり大学入試が統一試験で、合格したら(定員内なら)どの大学でも 
 行っていい、みたいな。 
 結構教育制度って各国で全然違うみたいですよね 
 
 - 3895 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:16:57 ID:fumifumi
 
  -  学校でダンジョン……魔人学園 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:18:41 ID:GlZIckAA0
 
  -  黄龍の器? 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:20:18 ID:TvBCXa+u0
 
  -  アメリカだと稼いでから大学にいってるものいるし 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:23:26 ID:z8+Xs40u0
 
  -  フランスの士官学校が18歳からの2年準備学級、3年制(海軍4年)の計5年で修士号とれるのに 
 日本は4年かけて学士、幹部候補で約1年、TOEICの点も低い 
 
 - 3899 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 22:23:26 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  つーか炎天下で動いてて脱水症状起こしたなら塩分も必要だけど 
 普通の生活なら水だけでも大概は平気だぞ 
 日本人は平均10gの塩分を摂取してるけど1g以下にならないと命に別状は無いからな 
 汗で流出したってせいぜい半分の5g位で全身の塩分が抜ける訳じゃない 
 だから予防的に多めの塩分ってのは大部分の人にはやりすぎ 
  
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:23:55 ID:iZY4swBu0
 
  -  >>3895 
 魔人も良い… 
 そういや第三部が出せそうとか去年聞いた覚えがありますのー 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:24:28 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3889 
 ホント、文章だけであれだけゲラゲラ笑わせてくれる作家って希有ですよね 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:25:50 ID:/rIHPZfQ0
 
  -  >米国のダンジョン 
 超人化出来ると言うことで 
 ヒーローやジェダイを目指す層が多そうだw 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:25:57 ID:MaBBsE4p0
 
  -  英会話習った先生は高卒→兵隊→大学→尉官→大学院→尉官→博士課程の研究で日本へ 
 戦歴は湾岸戦争に機械化歩兵で参加したってガチでした 
 
 - 3904 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 22:29:46 ID:???
 
  -  イギリスだっけジェダイ信仰がアルノ 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:30:49 ID:blIQUN6qI
 
  -  何?  フォースの導きに従いダンジョンでライトセイバーを手に入れに行くのか? 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:33:17 ID:tediueHA0
 
  -  実際ダンジョン素材で作った武器に「光の剣」ってありそう 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:33:20 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3902 
 ウッキウキでライトセーバーつくって「フォースが共にあらんことを」とかSWファンがダンジョンに籠もるのを 
 ぐぎぎって見送るトレッキーがいそうw 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:34:26 ID:MaBBsE4p0
 
  -  日本のダンジョンの底にはライトセーバーが有るって言ったらアメリカ人が大挙して来そうだ 
 「みんなジェダイになりたいかー!」「Yheee!」って 
 
 - 3909 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/27(月) 22:34:28 ID:hosirin334
 
  -  現実見ようず。 
 
 - 3910 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/27(月) 22:36:13 ID:???
 
  -  >>3901 
 あの人小池一夫劇画村塾の三期生だからねぇ 
 地力は確かなのよ……書かないけど 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:37:21 ID:/rIHPZfQ0
 
  -  >>3905-3906 
 旧版のアデガンクリスタルを探すのかw 
  
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:37:51 ID:wPjAmDHn0
 
  -  ttps://news.line.me/articles/oa-animeanime/830ddc40f304 
 マジで暑くなってきてるからなぁ 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:37:52 ID:MaBBsE4p0
 
  -  ギャルはオタにも優しいってだれが最初に言い出したんだろう? 
 生息域が全く違うよね、ギャルが海面近くで生きているとしたら、オタクは深海生物だし 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:39:13 ID:blIQUN6qI
 
  -  >>3911 
 映画本編のより強そうなのが出来そう。 
 
 - 3915 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 22:40:36 ID:9NpK0/uS0
 
  -  >>3895 
 どっちかつーと、九龍の方が近いかと。HD移植の話どーなった? もう、うちのPS2は 
 ディスク読み込んでくれねーんだぞ……orz 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:42:45 ID:iZY4swBu0
 
  -  >>3915 
 来年出せそう&近々正式に発表されるのをお楽しみにって去年言った後まだ特に動きはないっすなー 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:43:55 ID:mClRDVhj0
 
  -  以前ほど漫画・アニメ・ゲームが忌避されなくなっている故に境界線も曖昧だからなぁ…… 
 趣味的な意味でのオタクか、気質・性質的な意味でのオタクかってのでも違ってくるし 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:46:48 ID:SOJMFukJ0
 
  -  ギャルにいじめられてチンポ弄られて射精して早漏をバカにされたい人生でした… 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:47:49 ID:R4oZ9FZV0
 
  -  長瀞さん 
 
 - 3920 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:48:40 ID:fumifumi
 
  -  鹿島、CV紫式部といっしょか(いまさら) 
 
 - 3921 :観目 ★:2019/05/27(月) 22:49:34 ID:???
 
  -  だが超金持ちだったら? 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:49:50 ID:tediueHA0
 
  -  やっぱ家元はやる夫の安全確保されたらとりあえずそれでいいんだな 
 まほがくっついたらもっと万々歳だけどw 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:51:53 ID:9n9LBbWN0
 
  -  昔ほどいじられたり非人間扱いされることはなくなったかなあ…… 
 地上波と書店の流通が少ない地域だとね、皆の知らないマイナーな漫画やアニメに傾倒してるとそれだけでオタクってなのゴミ虫扱いだったからなあ……(とおいめ 
 
 - 3924 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 22:52:51 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  今年の8月の予報って言われても信じそうになる暑さ 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180826/12/tousekitetsu/c1/71/j/o0850047914254657554.jpg 
 
 - 3925 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:53:07 ID:fumifumi
 
  -  まぁ今でも一定より上の年齢層相手じゃいろいろめんどくさいですよ、オタ趣味 
  
 俺はそういう趣味に理解あるって言ってる人ほど理解あるふりをしたいだけってのは割とよくありますし 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:53:52 ID:/rIHPZfQ0
 
  -  >>3907 
 そっちはそっちで、 
 つけ耳を着けたのや、ゴツゴツした額のコスプレしたのが潜って居そうだぞ 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:54:03 ID:tediueHA0
 
  -  柄から実体ない光の刃出るのも好きだけど、天外魔境2でヨミの卵に斬りつけた時みたいに実体剣が光のオーラ噴出して一時的に刀身巨大化も好き 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:54:36 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  今だとネットに上げて反撃されるからなあ 
 スマホくらい誰でも持ってるし 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:55:03 ID:SOJMFukJ0
 
  -  >>3924 
 那覇が涼しいの草 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:56:34 ID:z8+Xs40u0
 
  -  でも昔の同級生と飲んだ時に誰もワンピースとか漫画の話なんかしなかったな 
 家庭と仕事の話だよ 
 やっぱり年相応ってあるんだろう 
 
 - 3931 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 22:56:38 ID:???
 
  -  40代半ばはもう足抜け出来ないレベルでどっぷり浸かってる人も多いんだぞ! 
 60〜70年代アニメを再放送で、80年代以降はリアルタイムで、ゲーム機の発達と共に過ごしてきた世代なんだぞ!(死 
 なお60手前の取引先の方はヤマトで足を踏み外して未だに続いている模様(´・ω・`) 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:57:16 ID:ABO5Er+T0
 
  -  >>3920 
 鹿島=紫式部=ダクネス=切歌ですからなあ声優しゅごい 
 なお鹿島=香取=呂500=U511=嵐=朝霜 
 艦これの兼役っぷりに草生える 
 
 - 3933 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 22:57:22 ID:fumifumi
 
  -  ガッチャマンやタイムボカンで足を踏み外した人も結構いる印象 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:57:27 ID:9n9LBbWN0
 
  -  >>3925 
 ですわですわ。 
 なのでディープなところは隠す癖が身に付きましたわ……  
  
  
 世代の移り変わりなのか飲み屋のカラオケでマジンガーZを歌うと、自分より二世代上のおっちゃんらは大盛り上がりになるのに、同世代の同僚と飲み屋のお姉ちゃんは首をかしげるのよね…… 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:57:48 ID:blIQUN6qI
 
  -  同士のお話。 
 魔物って、からかわれてるってことなの? 
 
 - 3936 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 22:57:49 ID:9NpK0/uS0
 
  -  >>3927 
 イデオンソード化はもちだが、そのエネルギー刃を振るう事で、自在に撃ち出したりするのも当然だよなぁ? 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:58:30 ID:ozk9K2tV0
 
  -  魔人学園は本当に好きだった… 
 続編出てくりゃれー   後、アニメはどうして… 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 22:58:39 ID:MOLzSl3H0
 
  -  ええやん、ヤマト音程低い上にシャウト出来るから歌ってて楽しいねん…… 
 
 - 3939 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/27(月) 23:00:35 ID:MS
 
  -  カラオケ鬼門(´・ω・`) 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:01:37 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3880でもちょっと書いたけど、学者って究極のオタクの姿だと思うんですよね 
 恥知らずで、はた迷惑で、なりふり構わず自分の好きなことを極めることに邁進する 
 それが学問なら学者だし、伝統芸能なら職人だし、アニメやアイドルならオタク、という 
 その『極める』のベクトルを持ちもしないのにたまたま1本アニメ見て、何一つ語れもしないのに 
 「俺オタクなんだー」とかいう奴はちょっとオジサンどうかなって。 
 きみ、迫害されてもその世界をやめられない、人としてアレな道に踏み込む覚悟はあるんだろうな、と。 
  
 俺は一体何を長文で熱く語っているんだw 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:02:47 ID:MaBBsE4p0
 
  -  さかなクンさんってオタクの究極だよな 
 
 - 3942 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 23:02:57 ID:9NpK0/uS0
 
  -  >>3938 
 前にカラオケに行って、歌詞を3番と4番の物にして歌ったら、「自作の替え歌?」 
 「すんげー間違ってないか? 聞いた事ないぞ、ンなの」とか言われたよ……。 
 >ヤマトOP 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:03:30 ID:Cvmeq7FT0
 
  -  >>3940 
 まあ解るw 
 それだけ入れ込める対象があるって素晴らしいよね 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:03:33 ID:bdxy6Y1y0
 
  -  さかなクンはオタクの理想形の一つかもしれない 
 
 - 3945 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 23:04:59 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  いかん、ちょっと物欲センサーがw 
 ttps://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/05/23/alminium_colour.jpg 
 ttps://www.gizmodo.jp/2019/05/191058-machi-ya.html 
  
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:05:28 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3942 
 歌詞なんで書けませんけど「花」「鳥」「魚」のあの部分大好きです 
 確か1回だけどっかの雑誌に掲載されただけじゃなかったですか>3・4番 
 
 - 3947 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 23:06:04 ID:???
 
  -  昔は「語れる」作品があってはじめてオタって名乗れたからねえ… 
  
 周囲がそのレベルだったから 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:06:30 ID:MOLzSl3H0
 
  -  さかなクンのレベルは尊敬に値すると思ってる。 
 あのいちいちギョを付けて言い直す芸風だけは嫌いだけど 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:07:00 ID:9n9LBbWN0
 
  -  マジンガーの流れで同僚と後輩とマジンガーの話をしていて話が噛み合わず、恐ろしい事実が判明…… 
 同僚はあしゅら男爵はギリギリ知ってたが(ビジュアルのみで名前知らず)、後輩はあしゅら男爵を知らず。そしてブロッケン伯爵以降の幹部を知らなかったorz 
 文化の違いがひしひし……(汗 
  
 
 - 3950 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:08:10 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみは良くも悪くも身軽だから特別な配慮不要だけど 
 鹿島は実家とかあれこれのせいで警戒しないといけないのがね 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:08:55 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3945 
 コッパ―モデルの経年変化に心が惹かれる 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:10:06 ID:gPun7C1x0
 
  -  >>3945 
 ナポリのニホンメガネザリガニが持つ「竹」とは違うんですね 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:10:16 ID:ABO5Er+T0
 
  -  大学の先輩から聞いたオタクの定義 
 「ある事柄に対して資料なしで三時間語れるならそいつは(その事柄についての)オタク」 
 ってのがすごく腑に落ちたのでいまだこの説を採っている 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:11:06 ID:R4oZ9FZV0
 
  -  理解の浅い自分はおたく呼びされると恥ずかしかったです(その域に達していないという意味で) 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:11:37 ID:SOJMFukJ0
 
  -  カラオケの選曲は本当にライアーゲーム並みの心理戦になる 
  
 「おっこのアニソン知っとるんか!同じアニメの曲(映像あり)入れたろ!!」 
 二期見てない人「知らない」 
 歌手繋がりで覚えた人「知らない」 
 パチンコ屋で聞いた人「知らない」 
 カバー曲で好きになった人「知らない」 
 アニソンだって知らなかった人「キモイ」 
  
 
 - 3956 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:11:58 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみについて3時間か……いけるな 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:12:58 ID:9n9LBbWN0
 
  -  専門的な意味でのオタクにならなりたいけど、そこまでのレベルには至れてないなあorz 
 学生時代の環境でのオタクはもっぱら侮蔑用語というか差別用語やったわ…… 
 
 - 3958 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/27(月) 23:13:18 ID:9NpK0/uS0
 
  -  >>3946 
 昔はガチのヤマトヲタぐらいしか知らんし、そういう面子がオフ会や延長のカラオケで 
 歌うぐらいしか知る機会なかったけど、某動画に歌い手の人が歌ってみた奴が有るから、 
 存在だけは知られてる(まだ知名度低いが)しねぇ……>3・4番  
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:14:48 ID:WetjQlsb0
 
  -  >>3955 
 独りで熱唱して、他の連中はカタログ探したり男女でイチャコラしたりして 
 俺の歌うアニソンなんか気にしないからヘーキヘーキ 
  
  
 ヘーキヘーキ(震え声 
 
 - 3960 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 23:15:09 ID:7Pw8XjLl0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 3時間・・・  
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:15:25 ID:9n9LBbWN0
 
  -  PVでばれる時もあるからなあ…… 
 GACKT、大黒摩季、ゴールデンボンバー、湘南乃風、氣志團って感じでメジャーに選んでたらばれなかった時もある。 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:15:31 ID:/rIHPZfQ0
 
  -  在学中(90年代前半)に教室にアニメ誌等を持ち込んでクラス毎染めましたw 
 寄生獣、FSS辺りが基礎知識になってたぞ 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:16:16 ID:GlZIckAA0
 
  -  昭和ライダーと戦隊と平成ライダーの迷走についてなら多分語れるなぁ 
 
 - 3964 :Scotchな読者さん:2019/05/27(月) 23:17:59 ID:7Pw8XjLl0
 
  -  あ、でもこっちの方が欲しいかも 
 ttps://www.gizmodo.jp/2018/10/ach-1-helmet.html?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=201905 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:19:47 ID:WetjQlsb0
 
  -  会社の後輩に「小さい頃見ていたのはなに戦隊か」と問うて大まかな 
 ジェネレーションギャップを調節するウザい先輩。俺です。 
  
 だってここ何十年、1年も欠かさず新作出てる番組なんだぜ…… 
 
 - 3966 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:24:01 ID:fumifumi
 
  -  ただ、こだわりが強ければいいとも言い切れない側面もあるよね 
  
 前にとある特撮シリーズをベースにしたシナリオのTRPGに参加することになったとき 
  
 「最低でも」その特撮のDVD「自腹で全部借りて見てこい」って言われてトラブったし…… 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:24:50 ID:MOLzSl3H0
 
  -  勝手に垣根こさえるのは関心しないな 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:25:23 ID:GlZIckAA0
 
  -  ああ、マージナルヒーローズとかあっち系の奴か… 
 
 - 3969 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:25:34 ID:???
 
  -  それ、拘りが強いっていうより単なる「独りよがり」じゃないかなぁって。 
 「自分が知ってる事と同じレベルを他者に要求」するが如き態度はそのジャンルを衰退させる戦犯にしかならんて(´・ω・`) 
 
 - 3970 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:27:13 ID:fumifumi
 
  -  マージナルじゃなくてもっと別のでね。たしか、2シリーズ4クール分+劇場版はみろっていわれて 
  
 じゃあいいわってなったのよね 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:27:19 ID:GlZIckAA0
 
  -  新人叩いて、裾野を狭めるとジャンルの衰退にしかならねえんだよなぁ…( 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:28:11 ID:GlZIckAA0
 
  -  そういう明らかな元ネタがあるのは、判った上でやるだけにしとけよ( 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:28:17 ID:9n9LBbWN0
 
  -  拘りは無いよりある方がいい、しかし他者に押し付けるのは明らかなマナー違反ですものね。 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:28:50 ID:9n9LBbWN0
 
  -  >>3971 
 ゲーセンの格ゲー……(目そらし 
 
 - 3975 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:29:14 ID:???
 
  -  ……まあ趣味ネタ自スレで色々投下(?)してて「この書き方で判るのか?」って疑念は尽きない罠。 
 そもそもおいらの投下見てる人それ自体が極少数だよね、というのはさておき。 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:29:27 ID:rsxHGXWl0
 
  -  二次創作の書き手は読者より原作読み込むのが無難だけど 
 マスターがではなく他の参加者がDVD視聴必要なのはレベル高いなw 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:30:52 ID:GlZIckAA0
 
  -  >>3974 
 入った途端乱入されてボッコボコ。誰がやるか!(苦い記憶) 
 尚、格ゲーは無理だったのでチャロンでそれなりにガチってました 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:31:05 ID:ABO5Er+T0
 
  -  自腹で借りてみろはアカンなあ 
 そこは10分でわかる動画とかを作ってプリプレイで見せないと(された 
 
 - 3979 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:31:40 ID:???
 
  -  つーか、その人。 
 「先に全部(元ネタの作品を)見ろ」=「シナリオネタバレするからな!」って言ってるも同然よね?w 
 普通は「知らない人」相手にシナリオ展開して「面白かったら元ネタ作品見てね!」だと思うんだが。 
 ぶっちゃけ「こっちのシナリオ進行させる為に見とけ」、知らない人相手に進める自信がないと公言してるとしか……ww 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:31:40 ID:nOLwgfvY0
 
  -  恋愛というより毛根が死滅しそうな愛憎ドロドロ三つ巴になりそうな現代ダンジョンだなあw がんばれやる夫w 
 
 - 3981 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:32:52 ID:fumifumi
 
  -  そういうことを言う人って「よかれとおもって」すすめてくることが多いのがねー 
 みないと損している、みて損はない!絶対みろって善意で布教してるつもりという 
  
 せめてそういう時に全部まとめて貸してくれるならまだハードル低くていいと思うんだけど自腹切れな時点でハードル高杉晋作かなって 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:32:59 ID:MaBBsE4p0
 
  -  誰も理解してくれないかもしれないが、 
 自腹で身銭切ってでもこの作品やこの事象を人に知ってもらいたい、 
 もしかしたら、誰か俺と同じように面白がってくれる人がいるかもしれないって言う僅かな望み、 
 オタク趣味ってそんなもんじゃないの? 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:33:19 ID:9n9LBbWN0
 
  -  TRPGでやるなら元ネタ知らない人でも楽しめる、知ってる人も楽しめるを目指したいよね…… 
  
 
 - 3984 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:34:13 ID:fumifumi
 
  -  シナリオがその作品ベースで、その作品知識ないと全然わからない&ついていけない 
  
 他のPLがその作品の登場キャラだったりなんたりだったみたいでねー 
  
 特撮ごっこするときいて参加しようかとおもったら「」ってなったという 
 
 - 3985 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:34:56 ID:fumifumi
 
  -  まぁ今までで経験したオンセ一番の珍事、GMゆくえふめいじけんよりはましかなって…… 
 
 - 3986 :胃薬 ★:2019/05/27(月) 23:35:16 ID:???
 
  -  どうして世界はチクビク凛を受け入れないのか 世界の理なのに 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:35:24 ID:9n9LBbWN0
 
  -  色んな意味で初心者お断り卓、酷い意味でレベルが高い(汗 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:35:41 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3984 
 それ身内のオナニーの見せあいですよね、 
 そりゃ「?」ってなるわ 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:36:07 ID:nt5RewSO0
 
  -  特撮はウルトラマンとライダーはシリーズ変わっても基本的な部分は同じこと多いけど、 
 メタルヒーロー系や救急系、戦隊モノはシリーズ変わると一気に基本も世界観も変わるからなぁ… 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:36:16 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>3986 
 ? 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:36:37 ID:ABO5Er+T0
 
  -  >>3982 
 その気持ちだけはわかるが、僅かな望みが叶うのは 
 ソシャゲの単発ガチャで最高レアリティを引く程度かそれ以下の確率だし 
 失敗した場合は高確率で自身に社会ダメージくるから実行するのはとても厳しいと思うんだ 
 
 - 3992 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:36:37 ID:???
 
  -  うん、その人GMやるべきじゃない、むしろやっちゃいけないw 
 ベース作品があっても「PLの予期せぬ行動で(制御可能な範囲と言う前提はあるけど)しっちゃかめっちゃかになるのを楽しむ」のもまたTRPGなんだしw 
 「全てを自分の制御下におかないと気が済まない」人はGMに向いてない(´・ω・`) 
 
 - 3993 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:37:09 ID:fumifumi
 
  -  鹿島のヒロイン力をもっとだしたかった……まだまだ私は鹿島のヒロイン力を出しきれてない…… 
  
 ここからもっと頑張らないと 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:37:50 ID:9n9LBbWN0
 
  -  >>3986 
 上位の次元過ぎるんです(汗 
 まだまだ巨乳輪(凛)とか極太乳首凛とか陥没乳首凛とかニプルファクト凛ぐらいの未熟者なので…… 
 
 - 3995 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:38:05 ID:fumifumi
 
  -  >>3992 
 さすがの慧眼といいますか、実際想定外の行動にでてトラブってもめて卓エターがその後何度かあったようで…… 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:38:22 ID:WetjQlsb0
 
  -  ある種棲み分けがあるオタク集団もあるんやで。 
 勿論仲間内で布教もするけど、「このジャンルのスペシャリスト、担当はあいつ」みたいのがあって、 
 この話題ならあいつに聞いとけ的な。 
 逆に自分のホームグラウンドの話題の時は、みんなある程度までは譲ってくれるみたいなね。 
 だから布教も一定ラインで止まっちゃう。ジャンルごとに棲み分けしてるから専門外までムリに極めない。 
 
 - 3997 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:39:05 ID:???
 
  -  GMの制御能力を超えてPLが暴れて修正しようとして無視されるとゲームが崩壊するしなぁ。 
 TRPGは「みんなで楽しむ」ものだという基本は絶対に忘れてはいけない(・ω・`)GMトPLノショウブジャネェ 
 
 - 3998 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:39:53 ID:fumifumi
 
  -  netflixとかアマゾンプライムのおかげで「〜なら無料だから」って布教しやすくなったこともあるよね 
  
 平成ライダー、アマゾンプライムで無料だから見出したけどWにどはまりしましたし…… 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:40:46 ID:ABO5Er+T0
 
  -  元ネタがあるPCやシナリオとか 
 どうせセッション中にオリジナル要素が積み重なって別物になるのになー 
 元ネタからブレずに再現PCやるとかめっちゃ高度なプレイテクいるし 
 
 - 4000 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:41:27 ID:???
 
  -  フレキシブルなシナリオ構成が出来てない&アドリブでやれる腕がない(こっちはかなりのスキルが必要ではあるけど)って時点でねぇ……。 
 PLにそれと意識させずに想定するシナリオに誘導する事がGMの腕だし。 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:41:32 ID:9n9LBbWN0
 
  -  PLがGMの思い通りに動く訳がないのよね…… 
  
 罠として用意した3mのババアが何時の間にかパーティーのお助けNPCになってた件についてorz 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:41:37 ID:MaBBsE4p0
 
  -  シナリオ失敗しても、GMもPLもみんながゲラゲラ笑えてたら良い卓で 
 どっちか片方だけが喜んでるってシナリオや設定が良くってもねぇ 
 
 - 4003 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:42:04 ID:???
 
  -  おいらがかつてやったソードワールドのシナリオ。 
 原型が映画「戦略大作戦」(´・ω・`)これで分かったら凄い 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:42:40 ID:GlZIckAA0
 
  -  マスカレイドヒーローズ当たりやるなら見ておいてってのは判らんでもない。ただ、それでも〜のWikiと、ツベの之見といてね! 程度だったなぁ 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:43:16 ID:oPotl/BP0
 
  -  >>3993 
 やる夫がますます置物になってゆくぅ・・・ 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:43:42 ID:rsxHGXWl0
 
  -  余り関係ないがオーバーロードボイスドラマのTRPGネタは結構好きw 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:43:55 ID:ABO5Er+T0
 
  -  吟遊GMってPLが空気読んで吟遊に付き合ったら付き合ったで 
 終わった時にはなんか不満そうになってたりすることがままある不思議 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:44:12 ID:yBD7soOC0
 
  -  TRPGは興味はあったけど準備、やる暇、知識の駆使・・・うん脳がオーバーヒートして駄目だw赤点王の私じゃ無理だ 
 子供の時に夢中になって遊んだゲームも歳くってからはチートで楽しなきゃもう遊べないし 
 もうあの純粋だった頃には戻れないんだなって 
 
 - 4009 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:44:38 ID:???
 
  -  元ネタの映画を知ってても「第二次大戦もの」と「剣と魔法の世界」が簡単には繋がらず中盤までPLが原型に気付かなかった件(´・ω・`) 
 
 - 4010 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:44:53 ID:fumifumi
 
  -  >>4004 
 ずばりですわ……マスカレでとある作品の続編やるから全部みておけでしたわ…… 
 
 - 4011 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/27(月) 23:45:17 ID:???
 
  -  KV−2をポケットに入れようとするな 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:45:34 ID:GlZIckAA0
 
  -  ダンジョンとかセコセコ作ったり、データ考えたりは確かに昔ほどできる気がしねぇわ( 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:46:37 ID:oPotl/BP0
 
  -  GMにも色々おってな、クトゥルフ系でこれでもかと正気度下げイベント出して殺しにかかる奴と、PLのアイデアロール+「この場合、これで如何だろうか?」な提案を受け入れて修正を加えていくタイプ。 
 ※実際はPLで曲者揃いが多いので進行役がムキになって「やらせるか!」とヒートアップするパターンに・・・ 
 
 - 4014 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:47:37 ID:fumifumi
 
  -  公式シナリオを率先して回すマンだったなー。 
 公式シナリオは読んじゃうとやれないからってみんなやりたがらなかったし 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:48:02 ID:GlZIckAA0
 
  -  >>4010 
 申し訳ない。あれをプレイしている人間の一人して代わりに謝らせて下さい。あれはなまじ仮面ライダーごっことしては出来が良いので 
 かなり、入り込んで素人御断りになる危険性が高いんです。初心者いれる場合は、↑の上で、こんな怪人と、警察と〜ってやるのが定番なのに、なんつーアカンパターンを。 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:50:09 ID:ABO5Er+T0
 
  -  初クトゥルフではアーカム大学に忍び込んでネクロノミコン盗み出して 
 そこに書かれてる呪文使って旧支配者を何とかしたなあ 
 プレイヤー知識をアイデアロールや教養ロールで強引にPC知識として活用してたわ 
 まあ前世紀の話なんでいまやったら相当な困ったちゃんだけど(当時でも困ったちゃんです 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:51:10 ID:GlZIckAA0
 
  -  作品の雰囲気を理解するだけならダイジェストとか、〜まとめ、とか1,2個だけで十分なんだよなぁ( 
 
 - 4018 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:51:42 ID:fumifumi
 
  -  >>4015 
 いえいえ。システムとして「ああ、わかっている人間がごっこ遊びするにはいいシものだなー」ってのはわかっているんで 
 ただその……全部みてこい案件をお断りしてから同じ人の別のマスカレ卓に参加した時 
 「原作全部わかっているうえでオリジナルストーリーをやる!途中の展開もエンディングも全部決まっている」的なことになって 
 その……別のシステムで遊ぶわ!ってなっちゃって、はい 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:53:24 ID:gPun7C1x0
 
  -  アーカムのミスカトニック大学はそろそろPMCと契約すべきではないだろうか? 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:53:25 ID:ABO5Er+T0
 
  -  21世紀になってもそういう輩は出てくるんだなあ 
 ……昨今のシステムならルルブに「そういうことしたらアカンで?」くらい書いてあるだろうに 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:53:46 ID:MaBBsE4p0
 
  -  >>4018 
 GMのオナニー案件ですね、一人でやっとけっていう 
 
 - 4022 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/27(月) 23:54:07 ID:WvfmTaTG0
 
  -  SNE「一体どうしてGMとPLは仲良くできないんだ……!」 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:54:23 ID:gPun7C1x0
 
  -  それ二次創作投稿サイトへ行けとしか 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:54:36 ID:GlZIckAA0
 
  -  原作モノとか、明確にイメージがあるシステムをする際の弊害だよなぁ。というかそんな事ばっかしてるから90年代中盤以降、TRPG冬の時代が来たというに…(吐血 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:55:02 ID:gPun7C1x0
 
  -  >>4022 
 良くも悪くもあなたらのリプレイが教科書になってるからです 
 
 - 4026 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:55:20 ID:fumifumi
 
  -  TRPGなら吟遊GM案件もやる夫スレで作品にすれば問題ないからね!!そういう意味じゃ投下はある意味GMより気楽ですわ 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:55:29 ID:ABO5Er+T0
 
  -  >>4019 
 前世紀の話だから 
 さすがに今はミスカトニックの図書館に魔道書盗みに入る奴はそうおらんやろw 
 下手したら手にした瞬間SAN値直葬だし 
 
 - 4028 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/27(月) 23:55:29 ID:???
 
  -  途中から最後まで全部決まってるTRPGなんてTRPGじゃねぇじゃん……。 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:56:28 ID:ABO5Er+T0
 
  -  >>4022 
 おう割と元凶やぞ(スチャラカへの怨み節 
 
 - 4030 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:56:44 ID:fumifumi
 
  -  まぁでもオンセはそういうトラブル結構多かったからなぁ……心理学しなかったから裏切らせたとか聞き耳しなかったからショットガンで全滅させたとか 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:56:47 ID:GlZIckAA0
 
  -  >>4022 
 善良な魔物とアタマトンカチなファリス(一神教と繋がりやすい)神官、GMのごり押し、バブリーズの和マンチ、4部のGMの八つ当たり、 
 5部のシー問題、話を落とす為に、報酬を偽金……( 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2019/05/27(月) 23:56:53 ID:+cBwOIdZ0
 
  -  TRPGを対戦ゲームと勘違いする流れはTRPGの根本的な部分で絶対に発生して、永遠につきまとうモンだからもう諦めるしかない 
 
 - 4033 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/27(月) 23:57:41 ID:fumifumi
 
  -  天プレイ、スイフリー……オンセだろうがオフセだろうが人と人がやるゲームにトラブルはついてまわるよね 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:00:35 ID:AQdTwwv/0
 
  -  新規さんを取り込むために久々に始めたリプレイのへっぽこーずでさえあの体たらくですから…… 
 いや、ヒース兄さん大好きなんですけど 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:00:40 ID:l68fhQ9W0
 
  -  TRPGはGMとPLが対戦するものじゃないって 
 いまじゃ大概のルールブックに明記されてるのになあ 
 ……黎明期、ウォーゲーマー達がシフトしてきた頃ならまだわかるんだけど(実際割といたし 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:00:46 ID:oRvsKO8x0
 
  -  >>4031 
 先駆けがやるには刺激的なリプレイだよねえ…… 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:01:34 ID:OmJgK89C0
 
  -  戦闘無しで解決しそうな所を、話として問題あるから、と無理矢理戦闘起こして死亡、とかなー。 
 後SNEだと、サモンジのウォーハンマー大爆発は割とガチで許されないと思う 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:02:27 ID:l68fhQ9W0
 
  -  天プレイとか実際リプレイでやってる通りにやってくれるなら別にええんやけどなあ 
 リプレイでの天さんってはっちゃけもするけど弁えるところは弁えてるし引くところは引いてるから 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:04:10 ID:RCBL8/170
 
  -  >>4037 
 あれはダイスの結果だから… イベント破壊だったらブーイングまったなしだが 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:05:19 ID:EE77DztI0
 
  -  思い通りに進まないからって後だし設定は止めてくださいよ 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:05:40 ID:AQdTwwv/0
 
  -  あと最初パーティにすらならなかったぺらぺらーずもあったなあ 
 SNEでホントのホントに初心者向けの理想的なソードリプレイって、ワルツが初じゃないだろうかw 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:06:20 ID:l68fhQ9W0
 
  -  バブリーズは割と「ここ失敗してます」ってエクスキューズ結構あったからまだマシな方かなあ 
 ファリス神官NPCで出すとリプレイ根拠に無能か敵認定される状況を何年放置したか考えると…… 
 
 - 4043 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/28(火) 00:10:47 ID:tora
 
  -  43スレ目を建てさせていただきました。 
 いつもありがとうございます。                      タイガージョー 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:11:09 ID:l68fhQ9W0
 
  -  個人的にベストなリプレイはNOVARの「トータルイクリプス」かなあ 
 システム運用とセッション進行の参考としてあれ読まなきゃNOVAR回せなかったまである 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:11:18 ID:OmJgK89C0
 
  -  >>4039 
 ああいや。最初から「エンフォーサー辺り壊してLAM入れよう」って心算で、部隊組んでるんですよ、あれ。今、見直すとアモ大爆発自体は事故だけどかなり人災の感が。 
 というかウォーハンマー、サンボル、フェニホ、エンフォーサーにマロ、アーチャー、クルセイダー、ライフルマンはきちーよ。 
 マルガレーテを無視してたのが悪い? 御尤も( 
 
 - 4046 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 00:21:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1497.html 
  
 都市伝説を真に受けてはいけないので一般公開 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:21:35 ID:XdQG5sbx0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:22:03 ID:RCBL8/170
 
  -  やらかしリプレイで海砦が挙がらないことに驚いた 
 
 - 4049 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 00:22:12 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4050 :土方 ★:2019/05/28(火) 00:22:19 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:22:34 ID:RCBL8/170
 
  -  乙であります 
 
 - 4052 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 00:23:41 ID:???
 
  -  同志乙ですー! 
 
 - 4053 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/28(火) 00:24:36 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:25:15 ID:l68fhQ9W0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:26:56 ID:bMhZ/Gya0
 
  -  邪神ループから開放された鬼神飛翔デモンベインのミスカトニック大学は、 
 ヘンリー・アーミティッジ博士、フランシス・モーガン博士、ウォーラン・ライス博士、ラバン・シュリュズベリィ教授が揃ってるという 
 邪神にとっては何それ怖いという恐ろしい場所になってたっけ。 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:27:04 ID:vMJyAJ0R0
 
  -  >>4043 
 おめでとうございます 
  
 >>4046 
 うp乙です同志 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:27:35 ID:l68fhQ9W0
 
  -  >>4048 
 アレのやらかしはガチ人間関係絡みだから 
 セッションへの悪影響はそこまでなかったし 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:27:44 ID:OmJgK89C0
 
  -  うp乙ですー 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:28:52 ID:vMJyAJ0R0
 
  -  >>4055 
 アルにキンタマ握られた(比喩)覇道鋼造(真)が色々そっちに対抗する組織を作ってるでしょうね 
 
 - 4060 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 00:29:58 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4061 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 00:36:10 ID:vO5mdOVU0
 
  -  サリドマイドみたいに別の薬効が見つかって復権する薬はあるけどこれはどうなんだろ? 
  
 MDMAの有効性が証明 精神疾患の治療はこれで変わるか? 
 ttps://jp.sputniknews.com/science/201905276295969/ 
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:47:12 ID:BZNhV3/s0
 
  -  >>3952 
 アレはマジ竹だから… 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:49:29 ID:AX6g1rhk0
 
  -  >>4044 
 10経験点がおまけに付いてくる火星人初登場のリプレイか 
 
 - 4064 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 00:52:29 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4062 
 素材かデザインのモチーフかって違いがねえw 
 ttps://image.rakuten.co.jp/hunnyhunt/cabinet/sailor/img59946642.jpg 
  
 
 - 4065 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 00:52:41 ID:???
 
  -  ・・・もしかして、今回の解説の方がはるかにわかりやすい? 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:54:08 ID:BZNhV3/s0
 
  -  >>4064 
 やはりこの煤けた感じはいいなあ… 
 
 - 4067 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 00:54:40 ID:1keEewCb0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:56:17 ID:14hMzHRx0
 
  -  そーいや版上げする前のソードワールドだと 
 「GMするんなら関連書籍全部目を通してこい」って真面目に言ってのけるヤツがザラだったなぁ 
  
 ソードワールドの関連書籍とか、リプレイや小説まで含めるととんでもない数になるんだけどなw 
 小説だけで100冊超えるんだぞ?ドラマガのバックナンバーまで含めたらさらに倍率ドン、だよ 
 各種データやワールド設定がひとまとめになってなくて関連書籍のあちこちにちりばめられてるからなんだが 
 末期のソードワールドはマジで初心者お断りな雰囲気だったわ 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 00:56:48 ID:XdQG5sbx0
 
  -  正直に言うと、前回のは 
 元々クオリティが高い作品をバラしてパーツ解説だったので 
 1から始めたい人が飲み込んで参考にしやすいかって言われると 
 「や、こっちのが良いわ」ってなる 
 
 - 4070 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 00:58:46 ID:???
 
  -  今回の方がはるかに初心者にわかりやすくねってなるのあるある 
 
 - 4071 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 00:59:39 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4066 
 でも今メーカーサイトからは消えてるね 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:02:59 ID:EE77DztI0
 
  -  >>4071 
 煤竹が入手困難になって生産が止まったって話 
 
 - 4073 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 01:05:24 ID:vO5mdOVU0
 
  -  あの風合いの煤竹は十年単位で囲炉裏で炙らないとだからなぁ 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:05:34 ID:AQdTwwv/0
 
  -  ドラえもん万年筆は買っときゃよかったなって 
 
 - 4075 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 01:14:55 ID:vO5mdOVU0
 
  -  生誕80周年記念のかぁ 
 コレクターアイテムだなぁ 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:17:53 ID:AQdTwwv/0
 
  -  天下のセーラーですから実用には耐えるはずなんですけどね>ドラえもん 
 アレにインク入れる人が何人いるかはちょっとわかんないですけど(ぉぃ 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:19:25 ID:EE77DztI0
 
  -  >>4073 
 知り合いに古民家が解体されると聞いたら飛んで行ってその廃材引き受けることを仕事にしていた人がいます。 
 大黒柱は油が抜けているから能面の素材に、煤竹は茶杓にって感じでばら売りするそうです。 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:29:41 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4077 
 まだ始めの頃の美味しんぼで、そういうネタがあったっけか。 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:30:42 ID:WsdPRKXp0
 
  -  火星人…巾着… 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 01:38:18 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4079 
 最終巻が出ましたか?(泣 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 02:27:16 ID:vMJyAJ0R0
 
  -  「Ragnarok M: Eternal Love」改め「ラグナロク マスターズ」、ついに国内配信決定! 
 ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1186756.html 
  
 ここでやる人ってどれくらいいるのかな? 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 03:05:35 ID:gV4/UoI60
 
  -  >>4077大黒柱を能面にするのは知らなかった……煤竹とか本当に今、手に入らないからね。 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 03:18:02 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4082 
 出雲大社や厳島神社、伊勢神宮とかの由緒有る大きい宗教系の建物も、建て替えや修繕工事したくても、 
 それに使うor適した古木がもう国内ではほぼ枯渇しちゃって、ほとほと困ってるそうだしねぇ……。 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 05:47:49 ID:l3/gIRn/0
 
  -  >>3832 
 そういやゴジラってだいたい海渡ってくるけど 
 日本海溝どうやって乗り越えてるんだろうか? 
 泳いでる?海底歩いてる姿しか思い浮かばないんだが 
 空想科学読本によると重すぎて自分の体重でも圧死してしまうらしいが受ける姿が思い浮かばない 
 飛行?しらんな 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 05:54:57 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4084 
 ゴジラはVSシリーズで、海中泳いでる絵が出てるぜ。いざとなりゃ、火山脈の中を移動する、 
 なんつーとんでもない真似やらかして、一気に日本内部に出現しやがった事もあるし 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 06:43:58 ID:l3/gIRn/0
 
  -  >>3955 
 かがみんが踊ってるあのOP入れたやつがいたから 
 演歌っぽいED入れたら無反応で無事死亡したおもひで 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 06:47:34 ID:bMhZ/Gya0
 
  -  >>4084 
 ビオゴジで泳いでるシーンがあるけど、ほぼウミイグアナの泳ぎかただね。 
  
 写真は泳ぐウミイグアナ 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/6/26c2037f.jpg 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 06:59:54 ID:bMhZ/Gya0
 
  -  泳いでいる最中のゴジラという珍しいポーズのガレージキットも有った。 
  
 ttp://www.ne.jp/asahi/paopao/wonderland/genkeisi/snzn520.jpg 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 08:44:53 ID:Gls/1rG90
 
  -  泳ぐゴジラってこれか 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=cD4f4iwJh2E 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 09:23:02 ID:sM30WZqf0
 
  -  >>4085 
 VSモスラだっけ? 海底火山から入ってマントルを突っ切り火山噴火させて登場とかいう荒業 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 09:27:53 ID:UPDGBOE90
 
  -  朝から酷いニュースがながれたな…… 
 一人でも多く助かりますように! 
 
 - 4092 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 09:41:41 ID:vO5mdOVU0
 
  -  近くの女子一貫教育校の低学年向けのスクールバスがやられたみたいだね 
 すぐ横にクリニックが有るけどお医者さんとか出勤してたのかな 
 この場合も善きサマリア人の話になるのだろうか 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 09:43:50 ID:PhljTnS70
 
  -  かと言ってこれを無視とか医者ができんだろ 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 09:53:56 ID:EiFRJKeH0
 
  -  あー、TRPGの話しを夜にしてたのか・・・寝てた 
  
 個人的なリプレイの最高峰って実はアリアンのルージュです 
 アレはすごいし「やってみたい」と思わせるリプレイだった 
 
 - 4095 :英国紳士 ★:2019/05/28(火) 09:57:30 ID:???
 
  -  あー 頭で思い描いたお話を勝手に投下してくれる機会とかでねーかなー もしくはアプリ 
 
 - 4096 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/28(火) 10:00:30 ID:MS
 
  -  通り魔でなく襲撃だなこれ 
 池田小的な無関係な意味不な闇かこれ 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 10:07:54 ID:UPDGBOE90
 
  -  DMATも来ているのか 
 子供相手に『黒』を切った隊員さんのメンタルが心配だ…… 
 
 - 4098 :いた:2019/05/28(火) 10:13:12 ID:5LenbyzR0
 
  -  朝からとんでもないニュースが・・・ 
 子供と見送りの大人だったらしいけど見送りってだいたいお母さんだよね・・・ 
 女性と子供しか居ないところを狙うとか・・・ 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 10:17:26 ID:SeBOHpCx0
 
  -  >>4094 
 ルージュは初心者と熟練者チームの理想的なリプレイだよなー 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 10:19:35 ID:PhljTnS70
 
  -  卑劣としか言いようがない 
 明らかに弱者狙ってる場合でも心神耗弱による責任能力なしとか主張しやがるんだろうな 
 
 - 4101 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 10:24:08 ID:vO5mdOVU0
 
  -  心配停止してる男性は30代男性って報道もあるから父親の可能性もあるな 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 10:37:44 ID:yvS7mozJ0
 
  -  >>4100 
 そもそも本人自殺図って意識不明の重態だからね 
 このままだと最悪書類送検で終わる 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 11:51:48 ID:BNZYt7/K0
 
  -  うわ…、身柄確保の男亡くなったって……どうすんだよこれ。 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:03:57 ID:PMSA+Xks0
 
  -  死ぬなら一人で死ねよks野郎 
 抵抗しても殺れる奴狙って道連れとかマジモンの糞やな・・・ 
  
  
 そして犯人の部屋からアニメ漫画ゲームが見つかって何時もの流れ 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:13:10 ID:EE77DztI0
 
  -  これ犯人?被害者じゃなくって? 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:22:16 ID:ezLPzctW0
 
  -  30代男性ってスクールバスの運転手かな 
 犯人は50代男性だっけ 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:23:33 ID:EE77DztI0
 
  -  死ぬんなら一人で山奥とかでひっそり死ねよ、世間様に迷惑かけんなよ 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:23:56 ID:BNZYt7/K0
 
  -  今のところ被害者っぽい小6女児、30代男性の2名が亡くなって、 
 それとは別に身柄確保された50代男性も亡くなったったらしい 
 
 - 4109 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 12:24:13 ID:vO5mdOVU0
 
  -  30代の男性と小学生女児が死亡 
 それとは別に被疑者も死亡らしい 
 
 - 4110 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/28(火) 12:32:14 ID:MS
 
  -  リスク回避に保護者が送迎をしろとかいってるのがいるけど 
 これ父親さん何人かいたんだよな 
  
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:33:12 ID:w7y6zZ58i
 
  -  亡くなった30代男性も送ってきた父親だった可能性がありますな 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:33:41 ID:aR+FghGy0
 
  -  包丁装備した成人男性止められるやつとかあんま居ないかと 
 通りすがりの独歩ちゃんとか滅多に居ないし 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:34:32 ID:Nl8hL5lD0
 
  -  男でも刃物もってる狂人の相手はそうそうできんよ 
 
 - 4114 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 12:34:38 ID:vO5mdOVU0
 
  -  見送りの父親で確定らしい 
 ただ死んだ女児の父親かは不明 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:42:10 ID:DojKUZGy0
 
  -  人生に絶望したら容易に安楽死できる手段の存在は 
 このテの犯罪の抑止に少しはなるのかな、と考えることがある 
 死ぬ気になってなんでもされちゃうよりは、と 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:44:40 ID:UPDGBOE90
 
  -  南無 
 あとは、被疑者の身内に矛先を向けるなよ…… 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 12:45:56 ID:gh3ItaVH0
 
  -  またしばらくアニメとかで自粛ムードになるのかね。 
 現在放送中の鬼滅の刃とか、ギャグシーンとは言え包丁持って主人公追い掛け回す某37歳とか言う非常にやばいシーンあるけど、 
 やっぱり修正されるのかなあ。 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:01:49 ID:yvS7mozJ0
 
  -  アニメは自粛させられるのにサスペンスドラマとかだと平然と反撃とかやってる理不尽 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:05:30 ID:w7y6zZ58i
 
  -  >>4116 
 犯罪者が犯罪者になったことに対してどれだけ家庭環境が影響するかなんて 
 学問的に究明されてるわけでもないんだし 
 家族に落ち度があったか否かなんてわからんしな 
 それこそアニメが原因とか言い出すのと大差ない>被疑者の身内を非難 
  
 >>4118 
 一話完結タイプの時代劇とか大概クライマックスは斬りあいだし 
 自粛云々言うなら軒並みアウトになると思うんだよな 
 
 - 4120 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 13:16:25 ID:???
 
  -  ……児童が通ってるのがキリスト教系の私立小学校って事は最悪宗教絡みの可能性……? 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:21:14 ID:vT5eNDZB0
 
  -  テレビのテレビドラマにだけは甘いってのはなー 
 自分には甘いの極みというか、アニメならいくらでも叩いてもいいと考えているというか… 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:22:02 ID:H6raOyl20
 
  -  まあ、クサレマスゴミがまた馬鹿騒ぎしかしないのでテレビなんざ見る気しない。 
  
 こうやってテレビ離れが進んでるってのが放送局が理解できてないって時点でもう、ね。 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:26:44 ID:yvS7mozJ0
 
  -  新聞もまあ酷いとこは酷いけどテレビに比べればなんぼかマシよね 
 テレビみたいにどこの主張も一緒とかではないし 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:38:55 ID:bjRWPgBA0
 
  -  民放のニュースってほぼ「ニュースショー」だからなあ 
 ショー=見世物であり、インパクト第一、事実性は二の次よ 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:42:12 ID:55iuBida0
 
  -  ドラマとかはスポンサー様の顔色伺ったりがあるからでは? 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 13:43:32 ID:R01zca/h0
 
  -  報道ヘリからの映像で血溜まりを積極的映すかなるべく隠すかの違いが民法とNHKの違いだなぁと思いました 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 14:04:15 ID:sOJbKqd20
 
  -  テレビ見てないんだが、血だまりってマジか… 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 14:32:09 ID:F8W7iMmN0
 
  -  でもまあ今後こういう事件は間違いなく増えていくのだろうね 
 無敵の人が増えすぎたしそういう方向で社会は向かってた 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 14:35:00 ID:mJpyqz/V0
 
  -  犯人周辺叩いたところで抑止力にはならんだろうしなあ… 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 14:37:33 ID:PhljTnS70
 
  -  むしろ犯人は家族も恨んでて、そうなるのを望んでる可能性 
 こういう事する奴は家族への迷惑考えないどころか、迷惑かけたくてこうしたと思える 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 14:48:24 ID:bjRWPgBA0
 
  -  >>4130 
 そこまで深く考えてない説 
 あるいはそこまで思い至れるほどの余裕がなかった説 
  
 動機も何もわからんから何とも言えんが 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 14:59:27 ID:8SF0zrdM0
 
  -  どんな動機があろうと小学生を狙って切りつける奴に同情しようとは思えんがな 
 誰でも良かったってんならヤのつく事務所に凸してみろってんだ 
 
 - 4133 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 15:01:40 ID:vO5mdOVU0
 
  -  むしろその手の場所にニコ生とかでライブ中継して凸ったらどうなるんだろう 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 15:07:51 ID:ClVp9HJX0
 
  -  胃薬さんが何かを振るたびに 
 ヤンス煉獄とかいう作者的にプロット破壊コンボが脳裏に浮かぶのですが 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 15:19:05 ID:ro53han70
 
  -  誰でもいいから殺したいんだから、より確実に殺せる子供に照準合わせるのはむしろ当然だといつも思うが 
 その点は老人ホームでも同じだけど、老人は放っといても何年かすれば自然と死ぬしな 
 
 - 4136 :携帯@胃薬 ★:2019/05/28(火) 15:23:21 ID:???
 
  -  鬼滅のヤンス・・・ 
 
 - 4137 :携帯@胃薬 ★:2019/05/28(火) 15:24:00 ID:???
 
  -  (プロットが)無惨様・・・ 
 
 - 4138 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 15:29:11 ID:vO5mdOVU0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) うるせー知るか 早口言葉かっ 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/e/8/e8b97f9a.jpg 
 せっしゃ おやかたともうすは おたちあいのうちに ごぞんじのおかたも ござりましょうが おえどをたって にじゅうりかみがた  
 そうしゅうおだわら いっしきまちを おすぎなされて あおものちょうを のぼりへおいでなさるれば 
 らんかんばし とらやとうえもん ただいまは ていはついたして えんさい と なのりまする 
  
 拙者 親方と申すは お立合のうちに 御存じのお方も ござりましゃうが お江戸を発って 二十里上方 
 相州小田原 一色町を お過ぎなされて 青物町を 登りへおいでなさるれば 
 欄干橋 虎屋藤右衛門 只今は 剃髪致して 円斎 と 名乗りまする 
  
  
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 15:33:38 ID:bjRWPgBA0
 
  -  江戸時代の江戸っ子ってほぼペスコベジタリアンかヘミベジタリアンでは? 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 15:34:31 ID:yX752XJg0
 
  -  >>4138 
 ようわからんから「偏食」の一言で片づけよう 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 15:39:20 ID:gh3ItaVH0
 
  -  鬼滅はアニメでもようやく無惨様出てきたけど、一般人に肩ぶつけられた時に最初は「すみません」って謝って済ませようとしてたのを 
 「なんて辛抱強いんだ!」「無惨様が謝っただと?馬鹿な!?」 
 扱いだったのが草生える(なおその後の理不尽パワハラっぷりを考えると残当の模様 
 
 - 4142 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 16:00:51 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4139 
 意識してペスコやってんじゃなくて結果的にそうなってるだけだから違う気がする 
 ペスコの江戸時代の江戸っ子の前に近江牛の味噌漬け出して 
 食って良いよって言ったら普通に食いそうだし 
 
 - 4143 :土方 ★:2019/05/28(火) 16:02:54 ID:???
 
  -  外郎でも売りに行ってるのかな? 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:03:47 ID:+CK0IL+rI
 
  -  >>4139 
 時期にもよるんだろうが、江戸っ子は魚を食べない日がない、というくらいよく食べていたそうです 
 朝に浜でシジミを採って町で売り歩く、なんてのも定番の商売だったとか 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:14:46 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4142 
 前に同志の投下で、別に肉禁止じゃなくって5種類ぐらい畜肉を、 
 ある一定の季節だけ食べちゃイケナイってのが日本の肉食禁止だ 
 とかって書いてませんでしたっけ。 
  
 えーと、前振りでPがナレだと極悪領主だけど実体は領民の方が 
 タチ悪くて、都落ちした貴族が嫁に入って〜、みたいなの。 
 やる夫の嫁が子産めちゃんで、どっかの田舎にするはずだったのに 
 ダイス振ったら近畿地方、って出て大草原なw 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:16:05 ID:eQt9eCv60
 
  -  そもそも四足食べなかったのって厳格な公家さまぐらい。 
 牧畜が未発展で高級品だったとはいえ、江戸百景に山くじらの看板が描かれるぐらいにはありふれていて庶民も肉を食っていたからね。 
 
 - 4147 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 16:18:43 ID:fumifumi
 
  -  日本橋の魚河岸といえば日に千両動くなんて言われてたしねぇ 
 落語の稲川なんかでもその羽振りが見て取れる 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:18:50 ID:sOJbKqd20
 
  -  「ももんじ屋」って店で普通に食肉売ってたそうだからなぁ 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:19:58 ID:aR+FghGy0
 
  -  こ、これはただの栄養食じゃ 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:22:03 ID:AQdTwwv/0
 
  -  『るくるく』で鶏肉を臼で搗いて「かしわもち」ってやってたなw 
 「馬でやったらさくらもちですね」って。 
 イノシシだったら牡丹餅なんだろうなあ。 
  
 そういう肉の愛称(柏肉・桜肉・牡丹肉)が付けられる程度には後ろめたくて、 
 愛称が付けられる程度にはみんなに親しまれる食材だったんでしょうねえ。 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:25:16 ID:EE77DztI0
 
  -  これは鳥、鳥ですから(兎を掲げつつ) 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:35:42 ID:3AjF9XVEi
 
  -  ほんと何なんだタカラトミーwww 
 ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1133195184345427968?s=19 
 
 - 4153 :携帯@胃薬 ★:2019/05/28(火) 16:36:47 ID:???
 
  -  ボッキーマウス・・・ 
 
 - 4154 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/28(火) 16:39:01 ID:???
 
  -  ボッキニウムに汚染されたマウスかな(´・ω・`) 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:48:22 ID:bjRWPgBA0
 
  -  江戸時代の江戸において畜肉は食われてたことは食われてたが、カテゴリ的に 『滋養強壮剤』とか 『薬』に近い扱い、だったとか 
 まあ、お値段高勝ったみたいだし、現代でいうところのウナギとかすっぽんとかのポジションだったらしい 
 逆に地方の農村だと江戸などの都市部に比べ、動物性たんぱく質が結構摂取されていたとか 
 
 - 4156 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 16:51:16 ID:vO5mdOVU0
 
  -  ちなみに何で近江牛の味噌漬けって書いたのかって言うと 
 歴代の将軍は近江の井伊家から定期的にカツアゲして食べてたからw 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:51:26 ID:VBf6Kgtm0
 
  -  牛肉の味噌漬けとか鯨肉の塩漬けとか大名間の贈答品として珍重されてたそうだしなあ。 
 某最後の将軍も豚肉大好きだったそうだし。 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:51:52 ID:mXC8gS9v0
 
  -  まあそういう素地がないと明治になってからただ洋食普及だけでなく、 
 肉じゃが、すき焼き、日本式カレーの開発とかあんなに早く出来ませんやねえ… 
 
 - 4159 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 16:53:50 ID:vO5mdOVU0
 
  -  まあ豚は多少は抵抗あったのかもだけど 
 トンカツの前には脆くも崩れ去ったのだろうwww 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:54:15 ID:HJjp9AYu0
 
  -  井伊直弼が暗殺されたのは、 
 近江牛の味噌漬けの献上を止めたからという与太話もあったりする。 
 食い物の恨みは恐ろしいのだ 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:55:36 ID:+CK0IL+rI
 
  -  たまごたちまち、やまいもやたら 
 やつめうなぎはようかもつ 
  
 しまった!肉が入ってない!解散! 
 
 - 4162 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 16:56:13 ID:fumifumi
 
  -  食べ物に関しちゃお隣の影響もあってとにかく貪欲よね 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 16:59:38 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4155 
 そら、畑や田荒らす奴ら(鶏畜)を罠で猟ったり、牛馬が年や潰れて動けなくなったら、 
 バラして皮は加工品にして肉の用途は……と、なるのは自然だしねぇ 
 んで、そうして食った後もちゃんと供養してる辺り、日本人らしいといえるが 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:01:37 ID:EiFRJKeH0
 
  -  陸の上のものを食うならお隣が一番だけど水の中のものを食うなら日本だろうな 
 ナマコは食わんやろ普通・・・ 
 と思ったが河豚の肝もあるので上には上がいる 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:02:42 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4162 
 まあ広島のお好み焼きをなんと呼ぶかで、 
 場合によっては戦争になるとかいうのは…与太話でしょうけど、ちょっとそれはなあともw 
 ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8893046 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:08:12 ID:+CK0IL+rI
 
  -  >>4164 
 ナマコはかなり昔から大陸向けの重要輸出品ですぜ 
 江戸時代だと私的に売買すると死刑だった筈 
 
 - 4167 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 17:10:45 ID:fumifumi
 
  -  江戸時代の貿易の輸出品である俵物ってなまことアワビとフカヒレだからね 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:11:03 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4165 
 大丈夫!和歌山のスーパーには『大阪風広島焼き』って売ってたらしいから!(超☆全方位宣戦布告) 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:12:33 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4168 
 挑発以前にそれどういうお好み焼きなんですかwww 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:14:02 ID:bjRWPgBA0
 
  -  カメノテとか、まずどうして 『採って煮よう』 って発想が得たのかわからん 
 パッと見まず石じゃん 
 
 - 4171 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 17:15:59 ID:fumifumi
 
  -  スペインで豚肉料理発達したのは十字軍の影響でわたしゃ敵じゃないよアピールのためとか 
 料理には歴史と文化が詰まってる 
 
 - 4172 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 17:17:36 ID:vO5mdOVU0
 
  -  井伊直弼暗殺は脱藩浪士の行動なので軍資金が無くて 
 仕方が無いので地元のコンニャクイモを売りさばいたお金を資金源にしたとか 
 どっかで読んだか聞いた気がするけど真偽は不明 
  
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:18:01 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4162 
 >日本人の食への拘り 
 けど、その根っこにあるのは遺伝子レベルで刻まれた飢饉・飢餓への恐怖なのでしょうねぇ……。 
 割と温暖な方で、狩猟・採集生活でもそこそこの期間やっていけたけど、急に襲われる天候不順や災害、 
 獲物や木の物だっていつも要るだけ獲れる訳なぞ無い、ならどうにか安定して食えるように 
 orどんな物だろうと食えるか試してみようとなるのも無理からぬというか…… 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:18:17 ID:mXC8gS9v0
 
  -  日露以降の陸軍兵食、航空特別糧食等が見ようによっては海軍より進んでいるのは、 
 多分その…あの人のやらかしへの反省ですよねえ? 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:21:30 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4174 
 あと多分、海は船で食料も調理用具もまるごと運べるから保存と、ビタミンとかの 
 問題さえクリアできれば「進化させる必要性が薄い」 
 陸はとにかく、人力でも車でも汽車でも、えっちらおっちら前線まで運んで、しかも 
 時間も調理器具も限られた状態で食べられるようにしないといかんので…… 
  
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:21:53 ID:bjRWPgBA0
 
  -  >>4173 
 農業がほぼ発達してないのに(栗の木の栽培とかはしてた) 土器=食料を保存する道具 が生まれる程度には豊かなのが日本 
 色々食うのも 『【それ】が食えるという知識』 を伝達し、失伝しない程度には社会が安定し、定住し続けたためじゃないかな、って思う 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:22:08 ID:yX752XJg0
 
  -  いや、単に行動中は船ごと運んで普段は拠点にいるからあんまり栄養に困らない海軍と 
 そうじゃない上に人数が多い陸軍の差だと思う 
 
 - 4178 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 17:22:57 ID:???
 
  -  頭森鴎外の影響が薄れてきた大正2年から麦飯導入してるって辺りでお察し。 
 
 - 4179 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 17:25:49 ID:???
 
  -  ていうか海軍とて当時の保存能力から「出港数日は生鮮食料あり、1週間もしたら保存可能な食料(根菜類とか)中心」だぞ。 
 艦によっては配置が悪くて野菜保管庫ならぬ野菜腐敗庫なんて呼ばれ方してたりするし。 
 「食料は問題なく運べる」けど内容はお察し、だからこそ艦隊への生鮮食料補給を任務とした冷蔵・冷凍能力の高い専用の給糧艦が建造された訳だし。 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:31:08 ID:aR+FghGy0
 
  -  江戸城に出仕した時にシャケ弁のシャケを食い尽くされたのはどこの殿様だっけか 
 
 - 4181 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 17:34:18 ID:fumifumi
 
  -  鮭弁当は毛利秀元、元就の四男穂井田元清の嫡男ですね 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:34:21 ID:QvS5wozl0
 
  -  毛利秀元やね。長州藩の 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:35:35 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4179 
 ちゅうても陸軍はもっと悲惨ですし。 
 有名なデマで「フォークランド戦争でシェフィールドが天ぷらで火災を起こした」って 
 奴がありますが、陸軍は駐屯地ならともかく戦場で天ぷらなんぞ挙げられようはずもなく、 
 (機密とか以前にクッソ重たい天ぷら油なんぞ兵站の負担ハンパない)デマすら捏造できませんし。 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:45:14 ID:EiFRJKeH0
 
  -  ナマコは昔からか・・・ 
 とはいえ最初に食おうと思った奴大丈夫かしっかりしろ 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:45:55 ID:+CK0IL+rI
 
  -  設備やら制度的に兵站が行き渡るように対策とってたとしても、技術的限界や制海権の問題で現場に行き渡らない、なんて事もザラにあるだろうし 
 一概に陸軍は兵站を軽視していた、とは言えない気がする 
 
 - 4186 :英国紳士 ★:2019/05/28(火) 17:47:03 ID:???
 
  -  投下するか 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:48:48 ID:bjRWPgBA0
 
  -  わあい 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:51:38 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4185 
 ある日本人傭兵の手記で、元自衛隊で退官後にその道に進んだ人が、傭兵として活動中に 
 自衛隊との格差を一番かつ深刻に思い知ったのが「飯が届かん……。遅れるし、着いても予定分だけくれん」 
 ってのがえらい堪えたそうで…… 
  
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 17:58:25 ID:gV4/UoI60
 
  -  >>4188やっぱ戦場に食糧がキチンと届くには国くらい大きくないと駄目ですか…… 
 
 - 4190 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:04:31 ID:???
 
  -  アメリカ軍ですらガダルカナル戦初期は物資揚陸が間に合わず輸送船団後退させちゃってるし。 
 結果、日本軍が残した食料を鹵獲して最大限利用する形でギリギリ踏み止まってる(それも早期に1日2食にして節約を図った上で)。 
 日本陸軍を兵站軽視という人が多いけど、「最終段階の輸送」が失敗しているのは事実でも「後方兵站集積地」に作戦に必要なだけの 
 物資がなかった(ガダルカナルの場合ラバウル)、ってのは1944年頃まで殆どないよ(´・ω・`) 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:11:17 ID:AQdTwwv/0
 
  -  日本軍の補給軽視問題は、ウソとまではいかないけど、戦後、軍に行ったことない人らが 
 よりにもよって一般基準として米帝と比べちゃってるのが問題なんじゃないかなあ。 
 貧乏国に出来る範囲で努力はしてたし、例えばイギリスやソ連が日本と同じ広さに国外で戦域を拡大 
 したなら、果たして日本軍よりどれだけマシな状況にできたかといえば、ねえ。 
  
 朝鮮戦争の話だけど『最低1日1回温かい食事、1日1回シャワー、3ヶ月にいっぺんの休暇』 
 がないと米兵は士気が上がらない、だったらしくて、ンなモン用意できる国がアメリカ以外 
 あるワケねーだろ、という。 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:11:50 ID:fzlJ8+LC0
 
  -  明らかにあかん事例を殊更取り上げて帝国陸軍の兵站軽視を叫ぶ輩は、どんなに頑張っても戦争は馬鹿と間抜けの大宴会にしかならないby豪屋大介という事実を軽視し過ぎてるよな。 
 
 - 4193 :観目 ★:2019/05/28(火) 18:13:43 ID:???
 
  -  馬鹿で間抜けじゃない人類は少ないからしゃーない。 
 オラ?馬鹿で間抜けの筆頭ですよ? 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:13:58 ID:qNlrl5vG0
 
  -  言ってしまえば海軍力(特に物量)で勝る国に負けた訳ですからなぁ 
 まあその相手が世界を相手取って勝てる見込みもなくはないレベルにヤバかったという 
 
 - 4195 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:16:31 ID:???
 
  -  ぶっちゃけるとね、ガダルカナル戦で日本軍はアメリカ軍の補給妨害(ガ島封鎖作戦)に潜水艦どころか空母機動部隊まで 
 投入してアメリカ軍の補給を阻止しようと動いてるの。 
 それでガ島のアメリカ軍は食料以外に飛行機用の燃料弾薬が払底して戦闘行動が行えなくなる寸前になってる。 
 これを「アメリカ軍の兵站軽視」とは言わないのに同じく「ガ島への補給行動を阻止された」日本軍だけ兵站軽視になるのは 
 どういうことなんでしょうねー、って事なのよねぇ(´・ω・`) 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:17:02 ID:A+PZ31DF0
 
  -  戦争云々はともかくロジスティクスってのは「当たり前の物が当たり前に行き渡らせる」っつー 
 全体像を具体的に想像出来たら控えめに言って頭おかしいサービスだからね 
 平時ですら維持するのにどんだけのリソースが消費されてるのか考えると、戦争とかよくまぁやる気になるな、と思う 
 
 - 4197 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:18:21 ID:???
 
  -  因みにこの状況を打開する為にアメリカ軍がとった行動は?というと日本軍と同じく「潜水艦による航空燃料&航空爆弾の輸送」。 
 実施したのは1度だけ(状況が僅かに好転した為)だけど、日本軍の潜水艦輸送を馬鹿にする人は何故このアメリカ軍による潜水艦輸送も 
 取り上げないんでしょうかねー、という現実(´・ω・`) 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:19:10 ID:vT5eNDZB0
 
  -  補給軽視? 
 いやぁ、ジンギスカン作戦は強敵でしたね… 
 というか、なんであんな作戦にOk出したんだ、頭おかしいんじゃねぇの 
 
 - 4199 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:20:18 ID:???
 
  -  日本陸軍の兵站能力がどれくらい高かったかってのは「開戦初頭から1942年5月頃までのフィリピン攻略作戦及び南方資源地帯確保」で 
 補給途絶とかそういう話が殆ど無いことでも判ると思うんだよなぁ……。 
 動員兵力と必要物資考えたら、同等の作戦やって兵站崩壊起こさないのアメリカ軍だけだと思うよ、おいら。 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:20:35 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >4191 
 ソ連なんて、もし※からのレンドリースが無かったら戦後の状況は破産寸前に陥った 
 エゲレスより更に酷い事になってたのは間違いないものな 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:22:38 ID:EZs3FdKJ0
 
  -  >>4198 
 土台からして『インドを攻めてイギリスを戦線離脱させよう!』っつー無理な戦略目標設定だからなあ 
 
 - 4202 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:22:52 ID:???
 
  -  >>4198 
 牟田口は最初に「必要な車両、物資」を計算してトラックその他これだけ必要だって見積もりだしてるのよねぇ。 
 でもってそれだけの手配無理、だけど作戦は実施しろ>ジンギスカン作戦をひねり出す 
 初動段階でコレだから、「作戦ありき」の上層部の責任も大きかったりする。 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:23:14 ID:eQt9eCv60
 
  -  >>4199 
 だって軍部が兵站軽視の馬鹿だった事にしないと戦前否定できないし、赤い革命を起こせないじゃ無いか(白目 
 
 - 4204 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:26:14 ID:???
 
  -  >>4201 
 とはいえ戦略的に見て成功してたらインドの独立運動に火が付きかねない案件だったのも事実よ。 
 インド側ではあの作戦をして「インド独立に大きな影響を与えた」と評価する人も多い。 
 
 - 4205 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:26:47 ID:+K9WcOkY0
 
  -  軽視、というのはもともと兵站をどう考えても繋げきれないであろう戦線の拡大を指していたなんて事はありませんかね 
 それがいつの間にか補給部隊そのものが貧弱だったみたいにすり替わってしまったとか 
 
 - 4206 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:27:47 ID:???
 
  -  南方戦線の拡大なら大元は海軍の責任。 
 陸軍は海軍の作戦構想肥大に巻き込まれた犠牲者。 
 
 - 4207 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 18:28:21 ID:tiUGNFkZ0
 
  -  「この世界の片隅に」ですら描かれる戦中日本が夢も希望も無い暗黒じゃないことに不満を抱く連中がいんだし 
 
 - 4208 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:28:40 ID:+K9WcOkY0
 
  -  つまり軽視の意味を取り違えた所に陸軍悪玉論が悪魔合体をしたという事に……? 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:28:57 ID:hyBB6HAM0
 
  -  日本軍のアレさを強調したいがために、補給の遅延・断絶に因る餓死が多発した事を殊更声高に叫ぶけど、 
 独軍や伊軍でも戦域や次期によっちゃ同様の事態に陥って、少なくない犠牲出してるものなぁ…… 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:29:25 ID:mXC8gS9v0
 
  -  何つーかガダルカナルに展開した部隊が弾薬燃料はおろか糧秣にも事欠く。 
 基地航空隊は日本と同等以上に消耗していく。 
 海戦では巡洋艦、駆逐艦がボコボコ沈み稼働空母ゼロとか、あっちも苦労してたんですね… 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:29:26 ID:fzlJ8+LC0
 
  -  しかしまあ、歴史を知れば知る程、革命の2文字に幻想を抱けなくなる物だけどねえ。 
 
 - 4212 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:29:56 ID:???
 
  -  前にここでも書いたけど、ガダルカナル撤退後の前線ラインをどこにするか、って会議で陸軍は 
 ・”補給実施の問題を考慮し”北部ソロモンまで後退、可能であればラバウルまで戦線を下げる 
 と提案。 
 海軍はこれに猛反発して 
 ・中部ソロモン絶対維持(※コロンバンガラ島周辺)、補給はなんとかする(具体案なし) 
 この差だもん(´・ω・`) 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:31:11 ID:mXC8gS9v0
 
  -  因みに大隅さんがリンクを張っていた陸軍兵営食のレシピは、 
 これ普通に現代でも家庭科や食育に使えるよねって充実さでした。 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:31:17 ID:Gls/1rG90
 
  -  ただ陸軍は、南方戦線以前にシナで泥沼してるし。 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:32:34 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4176 
 土器はどんぐりとかのあく抜きで必要になったと思ってた 
 
 - 4216 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:33:14 ID:+K9WcOkY0
 
  -  陸軍が補給に関して頑張っていたのは日露戦争辺りで苦しかったからですかね? 
 つまり海軍も開戦前にどっかで痛い目に遭っておけば少しは変わった可能性があるんでしょうか…… 
  
 (でもその場合、本土爆撃をどう防ぐのかと問われる事のは海軍という) 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:33:21 ID:vT5eNDZB0
 
  -  あれ、陸軍にも活躍をって事で拡大したんじゃなかったのか…? 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:34:06 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4207 
 その辺、江戸時代は農民階級はひたすら武士階級の収奪と圧政、差別に抑圧される 
 暗黒時代としか描かない、カ○イ伝にも少し通じるよな。アレ、やたらと学校に置かれてたのは、 
 “何らかの意図”があったんじゃね? と今にして思うよな……。 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:34:25 ID:vT5eNDZB0
 
  -  >>4212 
 海軍が補給軽視してるじゃないですか、やだー!! 
 
 - 4220 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:35:43 ID:???
 
  -  でも中国戦線で補給途絶して崩壊したって話、ないでしょ? 
 昭和19年に入って大陸打通作戦なんて50万からの兵員導入した作戦成功させてるのよ、日本陸軍。 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/Ichigo_plan.jpg 
 陸路でこの距離を半年ちょいで踏破して当初の目的そのものは達成してる。 
  
 
 - 4221 :写真から”削除”されました ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:36:27 ID:+K9WcOkY0
 
  -  だって江戸幕府を貶めないと正当化できない勢力があるじゃないですか 
 ほら、代わりに国政を握った―― 
 
 - 4222 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:37:19 ID:???
 
  -  >>4217 
 ひんと:ガダルカナル失陥の際に陸軍は「ガダルカナルってドコ???」状態でした。 
 ※海軍が飛行場を設営してただけで陸軍が進出していた訳ではない。 
  
 
 - 4223 :観目 ★:2019/05/28(火) 18:37:49 ID:???
 
  -  オラは何も見なかった。 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:38:04 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4216 
 本土防空でも夜間を含め陸サンのほうが、 
 無線と電探を用いシステマチックに戦闘機と高射砲を使ってますしねえ。 
 海軍だと302空や343空以外、あんまりパッとした話は… 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:38:18 ID:vT5eNDZB0
 
  -  関東軍が勝手に鉄道爆破とか陸軍は信じられない事をするのう… 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:40:05 ID:8SF0zrdM0
 
  -  革命を正当化するってそういう事よね(目そらし) 
 
 - 4227 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:42:31 ID:???
 
  -  関東軍だけは擁護のしようがないんだよなぁ……。 
 アレ、本土を離れて独立性が高い集団になって実質軍閥化したとしか思えないし。 
  
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:42:52 ID:mXC8gS9v0
 
  -  なんかこの一連の話を聞くと、そんな作戦に振り回された。 
 あるいは沈んだ経験がある艦娘のハイライトが一斉に消えそうな… 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:43:12 ID:fzlJ8+LC0
 
  -  当時の帝国陸海軍、というか大日本帝国とその国民のの目を覆うばかりのヤラカシと真っ当な成果を出している個々の努力は分けて考える必要があると思うんだ。 
 
 - 4230 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 18:43:38 ID:tiUGNFkZ0
 
  -  いやあ、カムイ伝のアレは階級闘争描きたいがだけのねじ込み以上の何かではないでしょう。以下ではあり得るかもだけど。 
 大体白土は平山亨が子供喜ばせる為に作った娯楽映画に階級闘争の要素が無いとか怒ってオクラ入りさせたぐらいのアレでナニだったんだし。 
 
 - 4231 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:44:50 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ、太平洋方面で「開戦前に予定していたライン」を超えて拡大政策取ったのってほぼ海軍よ。 
 ミッドウェーだって「本土空襲された!」って事実に対する脊髄反射みたいなもんだし、ソロモン方面も 
 「米豪分断作戦やったろ!」って海軍側の行動だし。 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:45:02 ID:vT5eNDZB0
 
  -  陸軍の場合、地図もないのに作戦したというか、情報の軽視が一番の問題では? 
 
 - 4233 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:46:08 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)っ「情報軽視はどっちもどっち」 
 なお陸軍暗号は方式の違いもあって最後まで実用レベルの解読はされていない模様。 
 海軍暗号ェ……。 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:46:09 ID:mXC8gS9v0
 
  -  あの…陸軍は最後まで暗号を解読されませんでしたし、 
 専用の司令部偵察機まで開発して、情報収集に関して海軍より熱心だったんですが。 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:46:51 ID:vT5eNDZB0
 
  -  陸軍の補給軽視問題は、実際は補給線を無視して戦線拡大させまくった海軍の責任 
 って事になるのけー 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:47:30 ID:mXC8gS9v0
 
  -  なんかこう大隅さんは現職のままだったら、部内幹部候補生経由で今頃3佐くらいで、 
 江田島で教鞭をとっているのも似合いそうな気がしてきたw 
 
 - 4237 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:48:29 ID:+K9WcOkY0
 
  -  戦勝国側にも色々、色ッ々問題があったのですが…… 
 「軍隊が政府(文民)の統制下に入り切っていなかった」 
 事に関しては自国を擁護する気になれないのです、はい 
 
 - 4238 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:48:45 ID:???
 
  -  >>4235 
 1942〜3年のソロモン方面に関して言えば間違いなく「海軍の作戦に巻き込まれた陸軍が被害者」で良いと思います……。 
 ガチで補給問題に関する意識は陸軍>>>>>海軍ってくらい差があります。 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:48:50 ID:vT5eNDZB0
 
  -  もうなんか全部無茶な事をした大本営が悪いって事になるんじゃ… 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:49:13 ID:yX752XJg0
 
  -  だから「こんな海軍に付き合って師団規模の兵力を抽出して協力した陸軍っていうほど海軍とは仲悪くないよな?」と思ってる 
  
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:49:37 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4233 
 陸軍も通信量の多い戦略レベルの通信は乱数表の使い捨てが不可能なの使い回してやられたはず 
  
 陸軍の戦術レベルの通信は正しく運用されている部隊は大丈夫だったけど 
 乱数表の補給が不十分で穴は出来た 
 
 - 4242 :観目 ★:2019/05/28(火) 18:49:39 ID:???
 
  -  >>4237 
 あ、もとに戻ったw 
 
 - 4243 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 18:50:21 ID:???
 
  -  大本営って作戦立案とかに関してはそれほど出張ってる訳じゃないし……。 
 海軍の作戦は基本「軍令部」。 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:51:56 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4239 
 試算だと英国に限定して開戦しても国力半年しか持たないので 
 英米同時開戦は外交で回避する予定だった 
  
 でも石油止められたら勝算無しで戦う予定だった 
  
 そして石油を止められた 
 
 - 4245 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:52:45 ID:+K9WcOkY0
 
  -  労働英雄は畑から採れます(キリッ 
  
 海軍は帰港していない友軍艦のために旧暗号と新暗号を同時に使っていたと聞いて唖然とした記憶 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:52:55 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4237 
 そして何より恐ろしいのが軍隊の暴走は民意に煽られた、支持された。 
 これが最大の原因っていうのが…民意の指示なく動ける軍隊なんざありゃしませんが。 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:54:15 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4234 
 陸軍の高性能偵察機は、頭下げて借りにいくぐらい高性能だったものなぁ……。連合側からも、「性質の悪い奴」と要注意されたし 
  
  
 ……百式司偵実装はよ、はよ 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:55:12 ID:vT5eNDZB0
 
  -  辻や牟田口が居る分、どうしても陸軍はあかんと偏見もってしまうなぁ; 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:55:23 ID:Gls/1rG90
 
  -  当時の民意を煽りまくった結果、国を亡ぼしかけた大手新聞社は責任逃れして反省もしてない模様。 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:57:45 ID:UymYO5me0
 
  -  太平洋戦争の過去改変ものの作品が絶えず作られるのは 
 ここの人たちが買い支えたり感想送ったりしているんだろうなw 
 
 - 4251 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 18:57:58 ID:+K9WcOkY0
 
  -  >>4246,4249 
 煽った新聞・ラジオは糾弾されるべきとして…… 
  
 昔(NOUMIN)と比較すれば、あれでも江戸幕府が一生懸命血の気を抜いた後ですからね 
 あの状態を避けたかったら穏健化政策とメディアリテラシー教育を何世紀も前からやるしかなかったのでは 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:58:20 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4247 
 特に3型がキャノピーと機体が一体化して、本当にスマートで綺麗なんですよね。 
 確か五式戦ともども完全保存されたのが英国にあったような… 
  
 海軍サンの陸偵とか敗北者じゃけえ(小声 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 18:59:19 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4221 
 調べれば調べるほど"江戸システム"ってうまく出来ていて、 
 かつてギボンだったか、古代ローマの五賢帝時代を『人類史上最も幸福な時代』と 
 激賞していたけど、江戸時代だって引けを取ったもんじゃないと思います。 
 明治日本の躍進は、江戸→明治への革命の際、とてつもなく被害が少なくて 
 江戸システムの遺産を人間やインフラごとまるごと継承していたのが最大の決め手かと。 
  
 まあ紀元100年代に達成していたことを19世紀に再現したことをエバるな、といえば 
 確かにそうなんですけど。 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:01:01 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4246 
 短期決戦で中国に勝つ予定が泥沼化したので 
 中国支援する外国が悪いと軍へのヘイトを外国に誘導したので 
 制御不能になったと思ってた 
  
 海軍もアメリカに対抗する戦力増強の支持を得るため乗っかった 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:01:27 ID:fzlJ8+LC0
 
  -  んで、我らの父祖は1945年8月15日に華麗なる手のひら返しを敢行したしな。 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:02:42 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4251 
 人間常に最後まで勉強ってことですかねえ。 
  
 >>4254 
 蒋介石を相手にせず発言を支持したの海軍なんです(震え声 
 
 - 4257 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 19:04:41 ID:+K9WcOkY0
 
  -  ……でも何世紀も前から穏健化していたら、どっかの植民地にされていたかなあ(今更) 
  
 >>4253 
 ローマ(とか中華とかインドとか例の宗教帝国)がチート過ぎただけで、日本も間違いなくイケてると思うのですよ 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:06:58 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4255 
 手のひら返しというか「全員悪かったんで全員罰するわけにイカンよね」ってなかったことにしたというw 
 まあドイツはドイツで「全部ナチが悪かってんや」で処理して、今になって歴史の清算でやっぱりのたうち 
 回ってるのであまり人のこと言えないよな、とも思う。 
 ドイツはWW1でも同じ事やったし(「全部ユダヤが悪かってんや」) 
  
 >>4215 
 先史時代はものを保存する容器、というだけで画期的だったんですよ。調理とかは後付で 
 用途を見つけただけで。 
 人類史上一番最初に栽培された植物は実は「ヒョウタン」というのがそれを如実に 
 表してると思います(水を携帯できる超画期的なシロモノだった)。 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:07:28 ID:eodQvfNZ0
 
  -  多分偏見だが、ヨーロッパはローマ帝国の時に一度行き尽くした感がある。 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:14:34 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  補給軽視というか日本軍の場合兵站を伸ばしすぎて補給枯渇なんじゃないだろうか… 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:37:06 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4257 
 >日本も間違いなくイケてる 
 日本のイケてる、って先代の改良を継承して、自分の改良を次に継承して、って 
 いう永年の積み重ねが大きい気がします。 
 中華とかイスラムとか、君ら先代を一旦滅ぼしてるのに文化文明ハッテンさせる 
 の速い、速くない? 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:41:54 ID:sOJbKqd20
 
  -  >>4260 
 大正軍縮の頃、日本全国の陸軍師団は13個だっけか、それくらいまで減った訳だが、 
 第二次大戦の中頃はそれが混成旅団なんかも含めれば100個以上にまで膨らんでた。 
 当然、その全て行き渡らせるだけの重火器は用意できるはずもなく…… 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:44:56 ID:mJpyqz/V0
 
  -  >>4202 
 なぜ最初からやらないという選択肢がないのか… 
  
 今でも割とそういう話はあるけど 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:47:00 ID:fC0wke9S0
 
  -  中華イスラムの虐殺史を遥かに超え石器時代に戻そうとしたスーパーバカが近代で誕生してね・・・ 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:50:19 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4264 
 サロト・サル「毛とか甘っちょろいよね」 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:51:45 ID:yX752XJg0
 
  -  >>4263 
 軍人さんに「やる為の作戦を立てろ」って命令して「やらない」って返答は出ないぞ 
 やるかやらないかは上の立場の人間が考える事だから 
 やれるのは精々「合理的に考えるとやれません」って普通に考えたらなる文書上げるくらい 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:52:03 ID:sOJbKqd20
 
  -  張献忠の虐殺を超える、だと…… 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:54:42 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4266 
 総力戦研究所「「合理的に考えるとやれません」って普通に考えたらなる文書上げたんだよなあ……」 
 ヒデキ「だってシミュレーションでしょ?」 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:55:54 ID:mJpyqz/V0
 
  -  >>4266 
 こういうとこでも抗弁できないのか… 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:57:39 ID:sOJbKqd20
 
  -  >>4266 
 普通、「作戦を立てろ」って言われたら勝つ作戦を立てるもんだからな。そこで負ける作戦をわざわざ立てる参謀はおらんわな。 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:58:46 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4264 
 「アジア的やさしさ(某新聞誌での評)」なアイツか……。あそこに代々伝わってた、 
 宗教、風土からくる習わし、歴史伝承を知る人間を悉く殺し、破壊しつくして再現もなんも不可能にしたものなぁ……。 
 悪魔呼ばわりしたら、逆に悪魔からマジ切れされて告訴されかねんし 
  
  
 >>4261 
 どことは言わないが、その“先代の改良を継承して、自分の改良を次に継承して、って  いう永年の積み重ね”を馬鹿にしたり、 
 親の後を継いで技を残していくというのを、“そんな下地があるならそれを踏み台にしてもっと儲かるor楽な道に行かないのはアホだと” 
 せせら笑うような「楽してズルして当たり前」という気質の奴ばらも(すぐ近くに)いるんだよなぁ……。 
  
  
 
 - 4272 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 19:58:46 ID:+K9WcOkY0
 
  -  石器時代の原始共産制を現代でやろうとしたら人口を何万分の一まで減らす羽目になるんでしょうねえ 
  
 >>4261 
 中華に関しては中原が広すぎるので統治のために結局前王朝の人間を用いているのですよね 
 そして内部浸食されるという歴史を繰り返しているので、実質滅ぼしていないという説も 
 もう1つのチートについてはほら、その、同志に迷惑がかかるといけないので(白目) 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 19:59:36 ID:OSp5e+oc0
 
  -  フォーク「せやな、勝てなかったら現場が悪い」 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:00:13 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4263 
 戦術レベルだと攻勢防衛しかけないと連合軍の戦力増強に対抗できず防衛できない 
  
 戦略レベルだと他に勝ったら戦争を終わらせられる(ように見える)作戦が無い 
  
 かな 
  
 戦術レベルだと成功率はほとんど無いが失敗しても負けるのが早くなるだけで 
 成功したら戦略レベルのリターンが大きい 
 
 - 4275 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 20:01:31 ID:???
 
  -  とはいえ「じゃあやらなかったらどうなるの?」って事でもある。 
 インパール作戦は成功していた場合インド独立運動に火が付きガチでイギリスがインドから叩き出される恐れもあった。 
  ※そのためにチャンドラ・ボース率いるインド独立軍も参加してる 
 「やらずに状況が悪化する」よりは「少しでも状況好転の可能性がある」方を選ぶのはしゃーない部分があると思われ(´・ω・`) 
 
 - 4276 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 20:03:52 ID:+K9WcOkY0
 
  -  彼に関しては戦後の無駄口(自己弁護)がなければちょっとは違った印象が残ったんじゃないかなとは思うのですよ……無理かなあ 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:05:07 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4276 
 安全なところで指揮して真っ先に逃げたので厳しいと思う 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:05:11 ID:AQdTwwv/0
 
  -  今ドイツでイスラム移民が問題になってるわけですが。 
 彼ら、宗教的社会共同体作っちゃうので一旦土着すると"撤去"するの大変なんですよね。 
 で、前に詳しい友人に聞いたんですよ。「レコンキスタの後、どうやってイベリアから 
 イスラムを払拭したのか?」 
 答えは「物理的に皆殺し」だそうで(白目 
 おかげで産業から文化からズタズタで、あるのはレコンキスタのために抱えてた膨大な軍人のみ。 
 その失業対策もあってスペインは海外に雄飛を決断したとか何とか。 
  
 先代を継承するって大変だなあ(震え声 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:05:25 ID:mXC8gS9v0
 
  -  インパールというかビルマ戦線、当然英軍の兵器も相当数鹵獲されたんですが。 
 世界的に見れば命中精度が良すぎて、弾幕射撃に向かないと言われたブレンガン。 
 日本陸軍では「やや当たりにくい」という評価…うん、うん? 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:06:29 ID:sOJbKqd20
 
  -  重機関銃で狙撃してた日本軍からすりゃあ、まぁねw 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:07:07 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4279 
 一般量産品の中で精度のいい奴選抜してスナイパーライフルにするぜー(バリバリ 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:07:58 ID:mJpyqz/V0
 
  -  >>4274-4275 
 要するに分の悪い博打やるしか手がなくて、案の定失敗したのか 
 
 - 4283 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 20:08:08 ID:???
 
  -  うーん……、戦後しばらくしてイギリス軍側の評価を聞いてから態度豹変させたみたいだしなぁ。 
 実際問題として、惨敗惨敗って言われてそういうイメージしかないから勘違いし易いけどイギリス軍も 
 決して余裕があった訳でも楽勝だった訳でもないし。 
 「空輸と空中投下」というそれまで主力になり得なかった補給方法を全面的に採用してようやくギリギリで 
 踏み止まったって状態、日本軍もその空輸の重要性に現地部隊が気づかず対処しなかった。 
 ぶっちゃけ、イギリス軍が補給を空輸に頼ってるって気付いて輸送機狩りに全力出してたらヤバかったし。 
 ホント、イメージだけで見ると「イギリス軍も結構危機的状況だった」とは考えにくいよね(´・ω・`) 
 
 - 4284 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 20:08:25 ID:vO5mdOVU0
 
  -  レコンキスタは国土回復運動だから 
 レコンキスタの後じゃなく、そもそもキリスト教文明が戦線を移動させて 
 イスラム教徒は戦うか撤退するか改宗するかって選択肢だったんじゃないの 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:08:40 ID:9Yv1DfgP0
 
  -  過去の歴史の話はともかく、今現在の政治と宗教の話はどこ行っても煙たがられると思うよ 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:09:17 ID:engTKF0j0
 
  -  昔から移民や流民でアップアップしてるのに、何でヨーロッパの人らは移民の積極的な受け入れと保護を声高らかに掲げているんだろう……? 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:10:54 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4281 
 まあ三八式や九九式は末期の粗悪品でもない限り、 
 特に良質な個体は本当によく当たったらしいですからねえ。 
  
 >>4283 
 日本陸軍航空隊、無線傍受と電探誘導で武装貧弱な隼を持って、 
 B-24を相当数撃墜するということもしてますしね。 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:11:02 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4279 
 アメリカ海兵隊のM27 IARは小銃の銃身分厚くして継戦能力強化しただけで銃身交換できないが 
 800ヤード先を攻撃できる精度で精度重視の支援射撃は上手くいっているらしいな 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:11:23 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4278 
 あいつら、他所とは絶対相容れない・折り合わないし自分のルールで全て塗り潰さないと気が済まない、 
 正直なトコ絶対国内に入れてはいけない異分子そのものなのよ……。有害度でいうならエボラやHIVレベルの危険度だったり…… 
 >イスラム移民 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:11:51 ID:Gls/1rG90
 
  -  >>4282 
 全財産かけたギャンブルを破産するまで強制された様なもんだぞ。 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:11:52 ID:fC0wke9S0
 
  -  ハイリスクハイリターンな作戦しか打てる手が残ってない時点で詰みだと思うの 
 満州油田が仮に見つかったとしてもあの髭が狙わない理由が無いのであって… 
 
 - 4292 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 20:12:42 ID:vO5mdOVU0
 
  -  旧宗主国だったってのと人権重視の観点からだぞ 
 特にドイツはナチス関連で人権重視だったので移民が多い 
 (戦後戦争で減った労働力を移民に求めたってのもあるけど) 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:13:00 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  創作だと「分の悪い賭けは嫌いじゃない…」で成功する場面やな 
  
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:14:42 ID:engTKF0j0
 
  -  >>4292 
 面子と実利の両立の為だったのですか、成る程。 
   
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:16:10 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4284 
 そいつの話だと改宗も許してくれなかったらしいッス。よくて国外追放。 
 だからスペイン海上帝国を作ったはいいけど、本国の国力が低すぎて続かなかった、って。 
 で、百年戦争で疲弊してた英仏が復活したら、スペインをごぼう抜きしちゃった、とか。 
 あと新大陸の金銀流入でただでさえ弱体の経済がインフレでヤバくなったとか、 
 さらに経済を回してたユダヤ人まで追い出してさらにさらに経済ヤバいとかw 
 ジンバブエ化しなかったのは植民地を失っても地中海交易で結構食えたから、と解説 
 してくれました。口頭解説だったので文献紹介できないのが申し訳ない。 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:16:48 ID:uYddqEp70
 
  -  >>4291 
 大慶油田は火葬戦記のお約束だけど、ピンポイント掘削でまぐれ当たりしても、 
 重油質なんで当時の日帝の技術じゃ製油できないんだぜ… 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:16:58 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  >>4290 
 マガジンで連載されてた雀聖漫画にも似たようなエピソードあったな 
 
 - 4298 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 20:18:35 ID:+K9WcOkY0
 
  -  どこかしらのプラントを占領して精製技術をコピーするという事で(なお前提技術と熟練にかかる時間) 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:21:03 ID:8SF0zrdM0
 
  -  自分で答え言っちゃってるじゃないかw 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:22:35 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4298 
 「大和より巨大な戦艦を作る為のドックがない!?大陸に作ればいいじゃない!(キリッ」 
 みたいなモンですなw 
  
 ※ドック作るのにかかる金は戦艦の数十倍 
 ※しかも作中指名した場所が内港(白目 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:24:00 ID:xgp1OlWq0
 
  -  氷山で空母を作れば良いじゃないか!!(英国面 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:24:25 ID:fC0wke9S0
 
  -  開戦前にドイツに人材派遣してもらって財閥に資本投入させりゃあ何とか稼働はできるかもしれないけど 
 大和の計画諦めて全振りしないと無理やろなぁ 
 
 - 4303 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 20:28:13 ID:???
 
  -  なんか氷山空母計画って、大本の構想ガン無視されて究極(英国面)兵器扱いされてる気がする……w 
 アレ本来は大西洋北方に固定配置して対潜哨戒機の発着基地にする構想なんだよなぁ。 
 陸上哨戒機で対応出来ない海域に氷山で基地作って陸上機運用しよう!っていう(´・ω・`)エイコクメンハカワランカ…… 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:28:36 ID:AQdTwwv/0
 
  -  Q.日本海軍、なんで明石量産しなかったの? 
 A.船は作れても工作機械、ほとんどドイツから輸入やで 
  
 って聞いて「日本そんなモンかよ!」と思った覚えが。 
 そしてその日本に手こずった米帝って弱くね?とも。 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:28:44 ID:GECBLQeJ0
 
  -  海軍国として大和の計画自体は当時としては割と順当なものだと思うが 
 それ潰さないとダメって無理って事なんじゃ 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:31:01 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  >>4304 
 精神論が馬鹿にできないって言うことなのかねえ… 
 実際死を恐れない兵士って現代においても恐怖的存在だし 
 
 - 4307 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 20:32:55 ID:???
 
  -  仮想(火葬?)戦記書く人が殆ど気にしていないor知らない話。 
 高オクタン価のガソリンを入手しても分留性状が悪いと各気筒への混合気分配不良問題は容赦なく発生するという現実。 
 アメリカ軍も実はこれで相応に苦労してたりする(´・ω・`) 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:33:15 ID:GECBLQeJ0
 
  -  >>4306 
 というか日本が過剰に低く見られてただけじゃないの 
 正当に評価しても米国スゲーになっちゃあたり米国は大概だけど 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:34:19 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4307 
 誉「ほおら、俺は悪くない」 
 
 - 4310 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 20:34:25 ID:+K9WcOkY0
 
  -  工作機械はマザーマシンとも言われまして、読んで字のごとくその国の機械のおっかさんであります 
  
 子(機械)を作る難易度<<<<<お母さん自体を進化させる難易度 
  
 なのです 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:36:49 ID:GECBLQeJ0
 
  -  1mmの精度の装置で0.1mmの装置を作って、 
 それで0.01mmの精度の装置を作って 
 さらにそれで0.001mm装置作って 
 って地味々に技術力って上げていかないと歪みが出ますからねえ 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:37:44 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4283 
 ビルマ戦線は蒋介石支援のため異常に輸送機あったのでこれを転用(C-47 20機)したらしいね 
 あとビルマのジャングルはトラック使えないから空輸に対抗できる輸送手段が無い戦場があったとか 
  
 蒋介石支援の空輸は最終的に一ヶ月一万トンぐらいの規模で 
 この蒋介石支援の輸送機を狙った戦闘機による辻斬りはやっていたはず 
  
 インパール作戦時点の空輸妨害は 
 日本の航空機200機ぐらいで連合軍の数分の一だったらしいから厳しそう 
  
 99軽爆の稼働機が足りなくなったので隼で爆撃して頑張ったらしいが 
 第五飛行師団の稼働機81機まで減ったとか 
  
 たしかに爆撃頑張った隼25機でC-47 を狙うのは成功したら面白かったかも 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:38:06 ID:mXC8gS9v0
 
  -  当時の国産マザーマシンと欧米製は部品公差のゼロが二つ違ったって本当かなあ… 
 
 - 4314 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 20:38:58 ID:???
 
  -  >>4309 
 実際問題、言われるほど誉の設計そのものに問題がある訳じゃないし。 
 元から「100オクタンガソリンを使用する」前提で設計開始してるから92オクタン+水メタ噴射で「100オクタン相当」にした。 
 戦時下の量産になった事から設計の良否とは別の次元で品質が低下した。 
 設計通りの部品形状や材質を「現場で」徹底しておらず性能が低下した。 
 これらは原因が判明するたびに改善されてるし、そもそも誉(ハ45)を搭載した四式戦装備部隊で整備兵への教育を徹底し、 
 時間ごとの整備方針をきっちり定めて運用したら実戦稼働率100%なんて事例が存在する訳で……。 
 
 - 4315 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 20:39:21 ID:vO5mdOVU0
 
  -  確かボールペンの先端の玉を作る機械のマザーマシンはスイスしか作ってないんだっけか 
 日本でも作れるらしいけど国産化する戦略的メリットがあまり無く、買った方が安いから 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:40:14 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4307 
 添加剤でオクタン価引き上げたガソリンは蒸発しづらくて高高度だと混合気不均衡になるらしいね 
 低空なら沢山蒸発するので問題無いけど 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:42:03 ID:yB66Pjub0
 
  -  日本は実践値でアメリカが理論値でカタログスペックをはじき出す形だから、 
 アメリカで良質のガソリンを入れて運転した日本の航空機がカタログスペックを上回ったという話もありましたね 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:42:55 ID:AQdTwwv/0
 
  -  よくある日本軍愚劣論とか、例えば 
 「太平洋戦争で、アメリカは飛行機工場に飛行場があって、完成品を自分で飛ばして届けてた。 
 日本は工場から飛行場まで牛に引かせて運んでた(事実)。これでは勝てるはずがない」 
 みたいな事を書いてあったりしますが。 
  
 ……そんな弱小国を仕留めるのに3年8ヶ月死闘を繰り広げ、毎週毎週護衛空母作らなきゃ 
 ならなかったアメリカってよほど無能揃いじゃね?という結論はなぜ出ないのか。 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:43:32 ID:fC0wke9S0
 
  -  そもそも工業力貧弱過ぎてな。明治維新20年早くてもドイツ並みに工業化進めるのは無理かも 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:43:50 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4314 
 水メタ噴射は夏の馬力低下が大きいが他の季節は最低限は使えたかな 
  
 高高度の混合気不均衡対策をカンでやって外しまくり解決まで遠回りしたけど実験する時間無かったのだろう 
 原因特定してから疾風サ号機の成功まで早かったし 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:44:10 ID:hyBB6HAM0
 
  -  日本海軍の“虎の子”だった明石だけど、あちらさんは明石と同等か以上ともいえる、 
 工作艦を1ダース以上建造・保有してて、更にその補助に当たる妹分みたいな奴をも多数持ってたんだからなぁ 
 前線の船乗り・パイロットらが、命賭けて仕掛けてワンチャンに勝ってダメージ与えても、 
 後ろまで引っ張っていって修理・前線復帰を日本がやれる以上のハイペースで出来るんだから、どーにもならん 
 
 - 4322 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 20:44:10 ID:fumifumi
 
  -  ファミマのタピオカティーラテ氷うまし…… 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:45:15 ID:rYO3upNG0
 
  -  非欧米系国家なのにロシア、中国ボコった日本が無能国家な訳ないしなあ 
 敵が悪かっただけ 
 
 - 4324 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 20:46:17 ID:vO5mdOVU0
 
  -  第1次タピオカブーム 1992年 
 第2次タピオカブーム 2008年 
 第3次タピオカブーム 2018年〜 
 
 - 4325 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/28(火) 20:46:54 ID:MS
 
  -  プロバのIDも来た(´・ω・`)あとは回線工事だけ 
 なげーネットレス生活ももうすぐ終わる 
 スマホだけだときっついぞ 
 よくスマホだけでいける!っていうひともいるようだけど、おれにはむり 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:47:25 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  英国さんのところ 
 機体の強度をあげすぎた結果操縦室を貫くまでになったという認識でいいんかねえ 
 となれば悪いのは運営側が操縦室の安全を怠ったこととメカニックが強度や攻撃力をあげすぎたことになるんやろか? 
 これって銀子ちゃん責められる謂われどこにもないよね?罪悪感は残るだろうけど 
 
 - 4327 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 20:47:27 ID:+K9WcOkY0
 
  -  >>4315 
 正確には玉を作ってペン先に押し込んで封入する専用機のマザーマシンですね 
 玉を作るだけならいけるはずです(そこで競えないとボールベアリング作れないのという話になるので) 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:47:46 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4314 
 あのエンジンは散々言われ尽くしてますし、ガソリンオクタン価とかも問題ですけど、 
 そもそもの問題として、当時の日本の生産能力に全く見合わない繊細で高精度な設計 
 自体が、その…… 
 末期のエンジンなんて冷却フィンの枚数違ったりとかしてるそうですし。 
 やっぱ「戦場には第三善を送れ」なんですよ。 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:48:08 ID:PhljTnS70
 
  -  それは動かす人員の問題であって、工業力、生産力から見て勝ち目があるはずがないって事の否定にはならんのじゃ 
 日本の上層部も「善戦」程度で褒められんだろ 
 勝てない戦いに誘導されてまんまと乗ったようじゃ 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:48:42 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4318当てね 
 
 - 4331 :英国紳士 ★:2019/05/28(火) 20:50:08 ID:???
 
  -  ぼろくそ文句出てるなあ  まぁ適当に辻褄合わせるけど 
 
 - 4332 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 20:50:29 ID:+K9WcOkY0
 
  -  千年以上も中華の脅威から我々を守ってくれた日本海バリアの何倍も広い太平洋バリアの存在は考慮されるべきかなあとは 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:50:35 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  >>4318 
 むしろ早期に危険を把握して安全策を叩き出した有能とみてもいいんじゃないか? 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:53:05 ID:i+8jlEGG0
 
  -  8年かけて山賊紛いの軍隊降伏させられない国より有能だよな 
 
 - 4335 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 20:53:20 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4325 
 もともと視界が10の人は10で不満を感じないけど 
 もともと100の人が一時的に10になったら不満だらけになるって話だよ 
 >>4327 
 あぁ押し込む機械なのね 
 昔はステンレスの6ミリ玉売ってたけど最近は見かけないな 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 20:53:29 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  >>4331 
 文句ってかここまでの大きな競技で安全意識の不足に不思議なだけっす 
 前例がないからこそこんな大事故に繋がった感じですし… 
 
 - 4337 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 20:53:43 ID:fumifumi
 
  -  修羅国のタピオカの店どちゃくそ混んでるんだよね……ファミマのタピオカ氷はさすが赤城乳業。200円で 
 真ん中のバニラアイスがじょじょにとけて紅茶氷がロイヤルミルクティー氷にかわっていって味変が楽しめて 
 カロリーも200kcal以下というすばらしすぎるデザート 
 
 - 4338 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 20:59:54 ID:fumifumi
 
  -  さてやるか。長かったまほ編終わり。ダンジョンの話に戻るのです 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:00:14 ID:vT5eNDZB0
 
  -  >>4277 
 兵士が飢えてる間に芸者遊びしてた挙句、飛行機で芸者と一緒に逃げましたね 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:00:45 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4329 
 ちょっと意味合い違って、昔から軍人って勝つと敵を褒めるんだよ。 
 これは「そんなスゲー敵を倒した俺もっとスゲー」って意味でもあるのね。 
 反省や改善につながらない「単に日本をこき下ろしたい」論は逆にすごいはずの 
 アメリカをも貶めている、になぜ気付かないかな、って。 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:00:51 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1553138969/2626 
  
 異世界で大暴れして現世に普通にもどるまでが番長やな 
 
 - 4342 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 21:03:22 ID:fumifumi
 
  -  鹿島は地味に使いやすいAAがすくないのよね、ほんと。淫靡なAAの率が…… 
 
 - 4343 :土方 ★:2019/05/28(火) 21:04:04 ID:???
 
  -  存在がかなり淫靡ですからね、チカタナイ(暴論) 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:04:22 ID:PhljTnS70
 
  -  番長なら高校生だから親元に帰らんとな 
 異世界転移そこにずっと住むは年齢制限があると思う(脇役除く) 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:05:00 ID:PhljTnS70
 
  -  もう鹿島はこれでええんじゃね? 
 コメディ担当って事で 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:05:34 ID:ro53han70
 
  -  有明の女王であることのデメリットが…… 
 
 - 4347 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 21:06:27 ID:???
 
  -  またシネマシティが頭おかしいこと企画してる…… 
 ttps://ccnews.cinemacity.co.jp/gup-allnight-20190615/ 
 
 - 4348 :土方 ★:2019/05/28(火) 21:08:01 ID:???
 
  -  たっか! と思ったけどまあこのラインアップなら仕方ないかぁ……と思ってしまう自分 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:08:06 ID:PhljTnS70
 
  -  「鹿島がいやらしいのではなく鹿島を見る男がいやらしい」って1ページ漫画は、セクシーモデルに言われてるような違和感があった 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:09:01 ID:UymYO5me0
 
  -  入場料金7,300円、休憩を含め10時間半超えw 
 時間もなければそんな体力もないわ! 
 
 - 4351 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 21:10:11 ID:fumifumi
 
  -  TV1クールにOVAに映画3本登考えれば7300円は高くないんじゃないかな…… 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:10:27 ID:spHZQRzO0
 
  -  >>4340 
 そら真に称えたいのが… 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:11:37 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4347 
 宿泊費用としては安いw 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:13:06 ID:IOWbzLqU0
 
  -  >>4340 
 某無敵艦隊とかね 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:14:31 ID:WsdPRKXp0
 
  -  >>4124 
  
 「報道バラエティ」な 
  
 ちなTBSは二度と報道バラエティを作らないと明言してるので(オウムに情報流してた件で)、 
 ひるおびとかNEWS23はバラエティ番組なんよ 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:17:47 ID:yB66Pjub0
 
  -  19:00–29:30(AM5:30)頃予定という狂気の沙汰 
 まあこれといった特典無くても3回以上鑑賞しに行くおじさん達も多いガルパンだから、 
 割と入るかもしれんというか、下手すれば満員御礼もワンチャンあるというか…… 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:20:18 ID:2WqxBZh60
 
  -  死ぬほど行きたいけど時間がヌェ 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:21:52 ID:AQdTwwv/0
 
  -  アンツィオ戦はラストの問題があるにしても、やっぱりサンダースとプラウダの間に上映して欲しいなって 
 
 - 4359 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 21:22:55 ID:???
 
  -  ちなみにこれ、予定されている最終章第六章まで毎回話数更新しつつ継続する予定らしいのだが 
 最終的に14時間オーバーとか試算されているので中の人も「どうしよう……」となっているそうなw 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:23:03 ID:gvOA2S+Ii
 
  -  >>4355 
 どうせ口だけやろ? 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:23:34 ID:s23Q1D6R0
 
  -  体力がもたんわw 腰とケツ痛くなりそう 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:23:38 ID:PhljTnS70
 
  -  現役JKのお茶っておじさん奮い立つ気がするのでそれはそれで役に立ちそう 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:25:20 ID:PhljTnS70
 
  -  十時間上映で体力持たないとはここの平均年齢の高さを感じる 
 二十歳ぐらいなら余裕だった 
 俺?絶対無理です 
 
 - 4364 :いた:2019/05/28(火) 21:26:46 ID:5LenbyzR0
 
  -  >>4344 
 (さ、サラリーマン番長、だから・・・) 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:27:30 ID:s23Q1D6R0
 
  -  若い頃だって10時間は無理だよ…w 
 
 - 4366 :土方 ★:2019/05/28(火) 21:27:49 ID:???
 
  -  友達の家で酒を飲みながらだったら多分できるでしょうけど、さすがに映画館でそれは……いやーキツイッス 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:28:24 ID:PhljTnS70
 
  -  ゲームで貫徹とか珍しくなかったけどなあ 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:28:28 ID:AQdTwwv/0
 
  -  てか夜中完徹で10時間? 
 マジな意味でアンツィオ戦のラストみたいなことになりそう(オッサン) 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:29:49 ID:s23Q1D6R0
 
  -  家でならともかく劇場で椅子座ってはさすがにきついw 
 
 - 4370 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 21:29:55 ID:???
 
  -  一度TV版全話上映行ったけど黒森峰戦の途中で10分ほど意識が飛んでたw 
 
 - 4371 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 21:31:00 ID:fumifumi
 
  -  九州人の感覚だと都会のお偉いさんより地元のお偉いさんのが怖い 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:31:10 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4369 
 この映画館高いVIPシート無いぽいなw 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:33:15 ID:S0EXWerl0
 
  -  ガルパンは劇場版まで本当に何回も見まくってしまったから流石にもういいわwだから第2章だけ見に行く 
 
 - 4374 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:36:22 ID:???
 
  -  ……でもあれって「まほの力」じゃないよね、「西住の力」よね。 
 文香も鹿島も基本自分の持つ力だから落差が酷いっていうか、勘違いしたら後々ヤバそうだなっていうか(´・ω・`) 
 
 - 4375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 21:36:30 ID:???
 
  -  てゆか丁度ガルパンの時期に合わせて八甲田山の4Kリマスター版やるんかいw 
 観に行こうかな 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:39:09 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4374 
 なんか大隅さん西住に厳しくありません? 
 家の力も自分の目的に使えるなら遠慮なく行使すべきだと思うなあ 
 まほは心配せんでも増長する娘じゃないし 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:39:44 ID:kBR0ltgQ0
 
  -  まあそれに関しちゃ実家パワーの恩恵と弊害が身に染みて分かっている鹿島居るから問題ないかなって 
 あとそれを自制出来ずに付け込まれる様なのは嫁として相応しくないとIEMOTOも教えてそうだし 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:42:27 ID:PhljTnS70
 
  -  最近家の力も個人の力って思えるようになったのは歳のせいかな 
 まほは会社のほうでは書類できなくても、お茶くみやるだけでおっさん達が喜ぶからw 
 
 - 4379 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:42:31 ID:???
 
  -  >>4376 
 そこらへん勘違いして転落しちゃった〇辺〇〇雄って地元の人見てますけぇね……。 
  ※選挙挨拶とかでもウチの会社に必ず来るくらいには相応の関係だった 
 「自分の力」と「先代の力」や「一族の関係」の違いを見誤るとコケた時マジで終わりますし(´・ω・`) 
 当たり前のように「一族の力」を使ってるとそこらへんが曖昧になってくる人は絶対おりますけぇ。 
 
 - 4380 :土方 ★:2019/05/28(火) 21:45:02 ID:???
 
  -  あー、でもなんか分かるかも…… >家の力で増長 
 自分も新人のころに「○○さんの御子息」扱いでめっさ待遇良かったことあったので。「あ、これ勘違いしたらまずいやつだ」って気を引き締めましたけど 
 世の中にはそれで勘違いして図々しくなってしまう人も少なからずいるわけで…………慢心駄目、ゼッタイ 
 
 - 4381 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:45:35 ID:???
 
  -  ああ、あとはあれかなぁ。 
 原作西住流見てて「あんたらの流儀って結局戦車の性能優位がなけりゃ知波単と同じにしかならないじゃん」って思ったのも大きいかもしれない……? 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:46:17 ID:PhljTnS70
 
  -  でも使ったほうが色んな人が助かるなら存分に使うべきよね>家の力 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:46:18 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4379 
 〇谷●之かな?(伏せ 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:47:26 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4381 
 優れた兵装と数を揃えるのは軍事の基本と奥義だよ、兄貴!(誰が兄貴だ 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:48:16 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4381 
 ああ、やっぱり西住のやり方ってまずいんです? 
 
 - 4386 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:48:41 ID:???
 
  -  使う事それ自体が悪いんじゃないですよ? 
 「自分の力」と「実家・一族の力」を混同したらそれは転落のフラグですよって話。 
 ちょうど鹿島がきっちり教育してるからその辺は大丈夫だと思うけど。 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:49:38 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4381 
 いや、知波単は「個別に自分の意志で吶喊」するのであって、「隊列を組み、一糸乱れぬ動きで陣形を崩さず突撃する」のとは…… 
 えー…ラグビーのスクラムと小学生のサッカーくらい違う気がするッスが(疑問) 
 
 - 4388 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 21:50:15 ID:fumifumi
 
  -  名門ほどそのあたりの教育はすごいしっかりしてるんだよね。お金だって代々の金持ちほど使い方が上手ってのはよくある話 
 
 - 4389 :土方 ★:2019/05/28(火) 21:50:54 ID:???
 
  -  まあちゃんとしてる家&親なら教育しますもんね、そのへんについても。 
 
 - 4390 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:51:08 ID:???
 
  -  >>4385 
 日本戦車を装備した西住流とドイツ戦車を装備した知波単が戦って西住流が善戦出来ますか?って話。 
 正面から粉砕されて終わる姿しか見えない、知波単って装備のせいでアレだけど練度は間違いなく高いし。 
 
 - 4391 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 21:52:28 ID:+K9WcOkY0
 
  -  「統制された陣形で、圧倒的な火力を用いて短期決戦」 
  
 「突撃・突撃・また突撃」 
  
 「西住流に後退の二文字は無い」 
  
 ……戦略と実績はともかくとして"流派"としてどうなのかはどうしても疑問が 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:53:03 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4390 
 劇場版以降ならともかく、知波単はどんな戦車に乗ろうが突撃しかしそうにないんですが。 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:54:28 ID:yB66Pjub0
 
  -  西住流って戦力をしっかり備えて常に質量共に優位性を保ち戦略・戦術的にも勝ちきるって感じですしなぁ 
 聖グロ小説で書かれた準決は対応力お化けのダー様が偵察で発見した弱点突いた感じだし、 
 大洗戦は連携の要だった元副隊長が率いている訳だから弱点突きまくりというか、言ってしまえば物語の都合というか…… 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:54:41 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4381 
 知波単と黒森峰はずいぶん違うと思いますが…… 
 知波単は部員が個別に突撃したのに引っ張られて散発的突撃になってるのに対して 
 黒森峰はちゃんと装甲の厚い戦車を盾にして前線を押し上げるように進撃していたように思います 
 最後に12話を視聴してから間が開いてるのでちょっと自信ありませんが 
 
 - 4395 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:55:15 ID:???
 
  -  要するに作中都合とはいえ「大洗に苦戦した挙句負けてる」時点で個人的にはアウトなんですわ。 
 あれだけ戦車の性能&数量優位があるのに作戦で覆されるようじゃつまり「戦車の性能優位>作戦」になってる訳で。 
 西住流そのものが「そう」なのか黒森峰の選手達が「そう」なのかは微妙なところだけど。 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:55:52 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4390 
 ひょっとして 
 鍛えて体作った人と技の練習だけした人がボティーチェンジして体入れ替えて戦ったらどっちが勝つか? 
 という話なのかな 
 
 - 4397 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 21:55:59 ID:vO5mdOVU0
 
  -  金持ちの金の使い方?簡単だよ 
 家の資産と自分の資産を別の物と教えられて 
 自分が贅沢したかったら自分の資産で 
 家の資産は増やして次世代に引き継ぐ物ってだけだよ 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:56:06 ID:PhljTnS70
 
  -  負けたのは軍神殿がバグ枠だから…… 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:56:30 ID:vT5eNDZB0
 
  -  後退の二文字がないと、釣り野伏できないじゃないか(憤怒 
 
 - 4400 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 21:56:57 ID:+K9WcOkY0
 
  -  プラウダ「」 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:57:37 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4395 
 そこ突っ込むとガルパンが成立しないので(西住のスローガンがおかしいのは認める) 
 てかヨユーぶっこいてウン時間(雪の中露天で見てる観客がいるのに!)休憩くれてやった 
 プラウダの無能ぶりが天元突破ッス。 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:57:43 ID:2WqxBZh60
 
  -  まぁ大洗の挑発に乗って重戦車の優位性が生かせない市街戦に突入したのは悪手ですわな 
 
 - 4403 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 21:57:49 ID:???
 
  -  >>4394 
 >>4392 
 個々人の練度が相応に高く性能が良い戦車に乗ってる知波単に性能が劣る戦車で西住流が勝利出来ますか?って事なんだけども。 
 性能優位があれば単車突撃上等なんですよ、相手の砲撃はじき返して一撃で仕留められるから。 
 そういう性能優位がない状態の西住流(というか黒森峰かな)は「そういう状況に陥ったら作戦でなんとか出来る」流派なんですか、と(´・ω・`) 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:58:10 ID:PhljTnS70
 
  -  まほはオバちゃん達にも可愛がられそうね 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:58:54 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4395 
 それはみほが銀河英雄伝説のヤンみたいなものじゃないですか? 物語の都合上圧倒的な主人公補正があるわけで。 
 西住姉妹がいない時も黒森峰はちゃんと連覇してますし。 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:59:12 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4390 
 これ系は中の人の解釈とか思考の差っていうか、理解度の違いで多分すげー差が出てると思うので、大隈さんほど理解度高いと思えないッスが…… 
  
 西住流の基本て「部隊が人体」ってノリなんだという解釈でいてます(背後の理解度) フラッグが心臓で、心臓が動いてる限り負けてないんだから、手足が心臓を護って倒れるのは構わない。 
 勝利を得るために手足を失ってでも、相手の心臓を先に止めるのが最善手 みたいな。 
  
  
 いやまぁ原作で知波単、ティーガーまであと少しまで肉薄してましたんで車輛に差が無かったら技量の差で決着が着いてた可能性ありますが。 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:59:28 ID:jnpN7QN00
 
  -  >>4397 
 ああ聞いたことありますねえ 
 代々の金持ちは自分も資産を増やして子孫に受け継がせなければいけないというのを 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:59:33 ID:PhljTnS70
 
  -  そういう性能優位が勝るようにするのが西住だから、それは無意味な前提かなと 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:59:38 ID:mXC8gS9v0
 
  -  てか作中でサンダースの隊長から「過剰な教条主義」 
 「上意下達が途絶したら何も出来ない」とバッサリ言われるのが黒森峰ですし。 
 しかも最終章では「西住いなきゃ何も出来ないじゃん」って下馬評で言われる始末。 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 21:59:49 ID:WpW4OnyF0
 
  -  生徒会とバレーもたいがいぶっ壊れ性能だよね 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:00:02 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4391 
 スラムダンクの豊玉のランアンドガンを連想した 
  
 技術絞り込んで練習したら短期間でそこそこのレベルになれそう 
 
 - 4412 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:01:01 ID:???
 
  -  まぁ、大洗最大のチートは自動車部なんだけどな! 
 
 - 4413 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 22:01:59 ID:???
 
  -  >>4412 
 あれはチートとかいう言葉を超えたナニカwwww 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:01:59 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4395 
 多分黒森峰の選手が色々タイミングも重なって不味かったと個人的には考えますねぇ 
 みぽりんって事情知らなければ「仕方ないとはいえ戦車道辞めて転校した挙句、その先で勝手に戦車道の隊長になった裏切り者」 
 として見られても仕方ないですもの……そりゃ大抵の隊員達はざわめいて混乱するでしょうし副隊長もイライラするのも無理ないかと 
 あとリボンの武者の「西住姉妹が個としても将としても強すぎた」から元々欠け気味だった自主性がさらに削がれたというのもあるかも 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:02:17 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4410 
 劇中最大級の運動性能を発揮してるバレー部が乗ってるアレ、最高時速25km/hなんだぜ……(白目 
 
 - 4416 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 22:02:27 ID:vrTZwtDp0
 
  -  大隅さん自分で回答言うてるやん。 
 お話の都合以外の何者でも無いでしょ、そんなの。厳密な判定で机上演習してるわけでなく、スポ根もののセオリーに乗ってJKが戦車で戦う競技で 
 頑張るってお話に必要な要素以上のものでは無いでしょう。 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:02:45 ID:WpW4OnyF0
 
  -  >>4412 
 あれもうオールラウンドに飯食っていけるレベルなので 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:02:55 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4403 
 ……知波単相手なら割と可能じゃないでしょうか 
 決勝戦冒頭のあれ、三式ラッキーガードがなかったらルール上負けてましたよ 
 つまり重戦車を含む機甲部隊を用いて見事に電撃戦を指揮してのけたわけですから 
 
 - 4419 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 22:03:16 ID:+K9WcOkY0
 
  -  水没していた戦車を(他の車輛の整備と並行して)一晩で仕上げるとかいうバグ 
 あとエンジンの換装も凄まじいです……速力何割上げてるんですかと 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:03:43 ID:vT5eNDZB0
 
  -  西住はトップダウン過ぎて、指揮者がやられると配下が右往左往しちゃうイメージ 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:03:53 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4413 
 「部長さん(ポルシェティーガーの)テストは!?」 
 「そんな暇あるか!」 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:04:11 ID:irhg5UI1I
 
  -  みも蓋も無いこと言えば、どの学校でもみぽりんが指揮してれば物語上必要な時は必ず勝てるんじゃ無い? 
 
 - 4423 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 22:04:23 ID:???
 
  -  >>4416 
 作劇場の都合なんて判った上で「でもこれは流派としてはちょっとおかしいよね」って言ってるんですけどね? 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:05:01 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  YAWARA!の得意技だけ練習するのにも似ているかも 
 訓練の時間効率は良さそうで限界低いとか 
 
 - 4425 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 22:05:02 ID:vrTZwtDp0
 
  -  まあいいか 
 
 - 4426 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 22:06:16 ID:???
 
  -  つか、もっと単純に言うなら「性能優位がないと成立しない流派は流派なのか?」って事です。 
 他の武器を使った格闘技に置き換えるなら「正々堂々正面から叩き潰す、でも武器はこっちが高性能前提な」って言ってるようなもんだし。 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:06:49 ID:gV4/UoI60
 
  -  >>4304日本海軍にボコボコにされたアメリカ海軍太平洋司令部に新たに就任した 
 上司から「あいつとは直接会いたくない。」部下に「ニトログリセリン」と呼ばれた 
 能力は最高だけど人格面が最低な某提督曰く 
 「予算比率15%で日本を倒せるわけねえだろうが!30%は最低必要だ!」意訳 
 って言ってると記録に残ってるんでまあお察し下さい。 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:07:13 ID:0TujSb6t0
 
  -  よく判る大洗自動車部 
 ・予算がないので足りない部品は削り出しで作ってる 
 ・大洗の戦車全部のメンテを基本的に一晩でやってる 
 ・問題発言「エンジン規定はあってもモーター規定はない」で戦車のモーター弄って超加速可能に改造 
 
 - 4429 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/28(火) 22:07:15 ID:???
 
  -  (みほが一番相性いいのってちはたんだと思う。もう一寸火力があれば) 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:08:52 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4426 
 ルールのある試合なら過剰な汎用性は無駄なので 
 今勝つのに不要な要素を切り捨てて特化しちゃったのかも 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:09:09 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4429 
 九七式限定ではなく日本中戦車、砲戦車(駆逐戦車)に枠を広げていいなら、 
 彼女が動かしやすい戦車ってそこそこありますよ? 
 ただトータルで一番動かしやすいのはサンダースのシャーマン軍団でしょうねえ… 
 信頼性と派生型の多さが桁違いです。 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:09:18 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4395 
 大洗との決勝戦ではみぽりんがかなり黒森峰の戦い方にメタ張ってたのもあると思いますがな。 
 ドイツ戦車の足回りの弱さついて山岳から平地→河越えと足を使わせまくったり 
  
 強いて言うならみぽりんが大洗に流れた後の黒森峰は「フラッグ車長が独断で行動した結果フラッグが討ち取られた」って言う事例からトップダウンの流れがより強く出すぎてしまっている感否めず。 
 あと副隊長に置かれたイッツミーがまぽりんのイエスマンなんでよりその辺強くなってた 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:09:21 ID:ro5UqzMA0
 
  -  >>4429 
 GW企画・・・もうGWは・・・いないんだ・・・ 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:09:22 ID:vT5eNDZB0
 
  -  モーター規定ないのはまずやろ(震え 
 何処の高校でも加速性あげそう 
 
 - 4435 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 22:09:30 ID:???
 
  -  新作軽く導入だけやるか(アホの子) 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:10:34 ID:WNPrPGj40
 
  -  まあ西住流の言ってることって割とムチャクチャだしその辺が二次創作で 
 「どうしようもないクソ流派だし、それに固執するしほママンもアカン人」 
 という扱いされることも少なくない理由じゃないかね… 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:10:39 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4426 
 個人的に言わせてもらえば、成立しうるのでは? 
 西住流は、ドイツ戦車を使いこなしてトップを目指すみたいなもので。 
 
 - 4438 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:10:46 ID:???
 
  -  まぁ、戦車道というスポーツの性質上『質と量を揃えて試合に臨む』というのは正しいのよね 
 麻子が毒吐いてはいたけど「数も満足に揃えられないような弱小が試合に出てどうする」 
 っていうのは決して間違ってはいない 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:10:47 ID:sOJbKqd20
 
  -  >>4431 
 戦車道はオープントップ車輛がレギュレーションで禁止なんよねぇ 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:10:55 ID:fW4oosZO0
 
  -  >>4426 
 自分より腕力が強いと勝てないようなのは武術ではないって感じですかね? 
 たしかにそんな武術があったら武術としては何の価値もないと言われてもしょうがないと思いますね 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:11:46 ID:0TujSb6t0
 
  -  個人的な最チートはアンツィオかなぁ 
 あいつらどうやって一回戦勝ち残ったんだ 
 戦力大洗以下どころか基本的に装甲抜ける相手いないのに 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:11:50 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4403 
 基本的に相手の戦術の先手を行き、機動と数的優位を活かして押し切るタイプなので決して不可能ではないかと 
 静穏性と何より装甲・砲力は控えめなので当然成功確率は低くなりますが…… 
 とはいえ黒森峰vs知波単の時みたいに高低差や遮蔽物のない戦場は流石に詰みというか誰が率いても無理かも…… 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:11:59 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4434 
 ヒント:二次大戦中にエンジンで発電してモーターで駆動するなんて変態機構積んだ戦車はポル虎と象さんくらい 
 
 - 4444 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/28(火) 22:12:32 ID:???
 
  -  >>4433 
 GWあわせではじめて続いてるから。 
 だから便宜上GW。 
  
 5本無かったら投票無しで終わっていいよな 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:12:37 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4439 
 あるんですよ、三式砲戦車っていう戦闘室に天蓋付のやつが。 
 その分、正面装甲は薄くなってますが、主砲は一式自走砲や三式中戦車と同じです。 
 待ち伏せ戦闘なら3突には劣りますが、十分使えます。 
 
 - 4446 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 22:12:44 ID:+K9WcOkY0
 
  -  現実の競技でも「使う道具や機材の差が大きいしそれを用意するのも実力の内」とされているものはありますからね…… 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:13:12 ID:ro5UqzMA0
 
  -  >>4434 
 実は戦車道の規定に沿った上でのモーター駆動車は変態博士ことポルシェ博士の設計したポルシェティーガーしかないんやw 
  
 時代を7.80年先取りしたポルシェ博士すこ。 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:13:44 ID:vT5eNDZB0
 
  -  >>4443 
 レア戦車過ぎて規定からもれていたのかwwwずるいww 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:14:22 ID:ro5UqzMA0
 
  -  >>4444 
 企画倒れになると同志からオシオキが・・・あ、いや、密告ではなくて・・・・いやぁぁぁぁぁぁぁ! 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:14:37 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4441 
 相手がマジノラインを構築して戦うマジノ女学園だったから。 
 マカロニ作戦で勘違いしたマジノが見当違いの場所にマジノライン構築したとこにセモヴェンテで十字砲火叩き込んだんじゃなかったっけ? 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:14:50 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4446 
 音楽が競技に入るかはわかりませんが、ヴァイオリンのコンクールだと演奏者の所有するヴァイオリンのウエィトが大きいそうですね。 
 標準的な音大生のヴァイオリンで500万とかすごい世界。 
 
 - 4452 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:15:01 ID:???
 
  -  >>4448 
 試合前に自動車部の面々がルールブック読み込んでるっぽい描写あったしねw 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:15:02 ID:0TujSb6t0
 
  -  >>4448 
 世界に10台しかないねん 
 
 - 4454 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/28(火) 22:15:13 ID:???
 
  -  >>4441 
 ちゃんと設定されてたような 
 かく乱してセモベンテでどかんだったはず 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:15:49 ID:sOJbKqd20
 
  -  >>4443 
 第一次世界大戦時の車輛を入れていいなら、フランス軍の試作戦車にもいるらしい 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:16:05 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4441 
 1回戦の相手がちょっとね……マジノ女学院って言うんですけどね 
 ちょっと調べればわかるんですが人員一新して戦術ドクトリン更新の真っ最中でね…… 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:16:11 ID:mXC8gS9v0
 
  -  知波単の学生が仮に装備と戦術の転換を拒んだ場合ですが、 
 雷鳥さんのビキィッな西住殿を投入すれば大丈夫でしょう(何が? 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:16:22 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4441 
 指揮や状況把握を行いづらいフランス戦車が相手だったのでCV33で陽動・撹乱してフラッグのB1bisを孤立させて、 
 セモヴェンテ3両で倒しきったって感じ……チョビは隊長として相当優秀だしノリと勢いが上手く働けば割と強いんだ…… 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:16:41 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4440 
 武術の流派には基礎トレーニングに時間を使うのと 
 技の練習だけで体力は強化されないのがあるらしい 
  
 習得の難易度とのバランスで需要に合わせていろいろ 
  
 基礎トレーニング重視なら腕力で勝つ技もあるはず 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:16:55 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4426 
 そこは性能的優位を作っておくが流派の流儀になるかどうかで解釈わかれますね 
 武術に例えた人か居たけど俺は格闘技団体的に捉えてますし 
 だから筋力の強い選手を揃えるのは当たり前 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:17:47 ID:0TujSb6t0
 
  -  >>4450 
 マカロニ作戦、割りとガチよねぇ 
 劇場版でも活躍したし 
  
 劇場版はカチューシャが良い仕事してる 
 
 - 4462 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/28(火) 22:18:22 ID:???
 
  -  >>4449 
 オーケーオーケー。 
  
 次で一年になるから終わろうとおもったけど今回でひくわ 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:18:53 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4439 
 >>4445 
 ブックレットでM36ジャクソンも検討されたりするって言われていますしなぁ…… 
 ノベライズの方ではアレのせいで審査厳格化するから天蓋付であっても採用しにくくなるかもと言われていますけど 
 
 - 4464 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/28(火) 22:19:35 ID:???
 
  -  プラウダ戦記の黒森峰にいるあの部族の人は、こう 
 
 - 4465 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:20:16 ID:???
 
  -  >>4461 
 作中でも一二を争う砲手のノンナが早々に脱落しておいどうすんだよこれからの覚醒は熱かった 
 
 - 4466 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 22:22:05 ID:vO5mdOVU0
 
  -  エンジン駄目だけどモーターの規定は無いって思考回路は 
 日本人的ってよりは欧米人のそれに近いな 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:22:20 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4458 
 >チョビは隊長として相当優秀だし 
 アンチョビの地形把握というか空間認識能力はガチ。 
 ウソだと思うなら上から双眼鏡で見下ろしながら迷路の中にいる複数の味方に的確に指示出してみるといい(劇場版) 
 少なくとも俺はできない。 
  
 まあ指揮官としては配下に優しすぎると思うんだけど、既出校でどこに入りたい、って言われたらアンツィオだなあ 
 
 - 4468 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 22:23:15 ID:+K9WcOkY0
 
  -  ところで全然関係なくて申し訳ないのですが、以前申し上げた通り 
 二年生の分際ながら創作論ブームに乗ってみたくなりまして 
  
 ・私的考察:「現実では」とのお付き合い 
 ・単独ヒロインの作話論 
 ・汎用AAファイルの再編と投下 
  
 どれか需要ありそうですかね……? 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:23:24 ID:2WqxBZh60
 
  -  まぁエンジンも規定内なら改造して出力アップさせてもいいっぽいし(パーシングをイジメるBT-42を見ながら) 
 
 - 4470 :ろぼ:2019/05/28(火) 22:23:36 ID:+1HhV6uE0
 
  -  ガルパンって要は逆境ナイン戦車バージョンって考えれば 
 まじめな考察は考えるだけ無駄って結論になる 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:23:46 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4467 
 俺が親でも、子供はアンチョビがいる頃のアンツィオに入れる。 
 働いて戦車買おうという発想が良いじゃ無いか。 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:23:51 ID:/pscxD9k0
 
  -  熊本の高卒即戦力新人…村上君かな? 
  
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:24:55 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4432 
 あれは流派の後継者として引けかっただけで、みぽりんも分かっているし勝ち筋がそれしかないから行動したって感じだと思う 
 劇場版ではカールおじさんの挙句に包囲されそうになったら即撤退選んでいたしね 
 エリカもそこら辺分かってる可能性あるし勝てるかどうかも分からないから自動車部乗り越えながら急いでいた訳だろうし 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:25:10 ID:irhg5UI1I
 
  -  ガルパンは面白いけど、考えれば考えるほどガバガバって思っちゃう。 
 スタッフですら、出来上がったアニメに対して「変なの」と感想を言っちゃうくらいだし。 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:25:21 ID:2WqxBZh60
 
  -  まぁ冒頭でエルトリウムクラスの空母ドーンされたら「あっこれ考察とか無駄や」ってなるしね 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:25:39 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4461 
 なお劇場版にP-40が間に合わなかったのはどっかの紅茶スキーが無茶やったせいらしいな(結果的にドゥーチェが偵察に専念したおかげでかなり活躍してたが) 
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:26:21 ID:0TujSb6t0
 
  -  >>4470 
 チートなエース級が何人かいたりしますが 
 割りと戦略に適ってたり、良い仕事してたりするんですよ 
  
 ドイツ担当のまほが「援軍参上俺一人」やってる裏で 
 英国担当のダージリンが手を回して高校連合作ってたり 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:26:46 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4474 
 あの超巨大学園艦がある時点で「ツッコミ無用」なんでしょうw 
 
 - 4479 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 22:27:24 ID:???
 
  -  >>4468 
 ヒロインかなーって 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:27:30 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4478 
 ツッコミは無用だけど、語るのはウェルカムって感じがする。 
 小ネタを入れまくってるアニメだし。 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:28:05 ID:jnpN7QN00
 
  -  >>4468 
 全部読んでみたいなあ 
 特に一個目 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:28:11 ID:SqBGjHcE0
 
  -  >>4468 
 三つ目は講座開いたとして真似できる人いないんじゃ 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:28:58 ID:yB66Pjub0
 
  -  というかキューポラから顔出して砲撃したり砲弾が顔の横を掠めても何ともない世界でもあるので…… 
 演出や動きの方が遥かに大事だからね、しょうがないね 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:30:10 ID:UPDGBOE90
 
  -  >>4335 
 6mmは悪用するのが多発しましたからね 
 
 - 4485 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 22:30:12 ID:vO5mdOVU0
 
  -  コメダが来月全国制覇か@青森出店 
 しかし既存店は既に飽きられ始めてるとの話も出てたが 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:30:39 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4483 
 特殊カーボンは人体に対してノーダメージらしいからね!是非もないね!() 
 
 - 4487 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 22:30:56 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4484 
 あ〜やっぱ悪用されてたのね 
 報道はされてなかったっぽいけどw 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:31:44 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4483 
 テニヌの王子様みたいなもんだ。 
 でも大好きです。 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:33:25 ID:QkvGkFTz0
 
  -  >>4468 
 いち毒者として言えることは、 
  
 書きたいもの書いてください。 
  
 だけですね。 
 
 - 4490 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 22:33:50 ID:???
 
  -  でまぁ、西住流最大の問題は 
 ・相手が同等かそれ以上の戦車で固めてきたら対応出来るの? 
 って疑問。 
 100%性能優位が確保出来るなら西住流は「あり」なんだろうけど、その保証はないよね?っていう。 
 個々人の技量は兎も角、作中でも批判対象になるような凝り固まりっぷりではその辺が怪しいよね、と。 
  ※ここでも何度か書いてますが「1話ラストのアレ」を見て「あの世界観を判った上で」書いてます。 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:34:58 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4463 
 あのカール自走臼砲導入は百害あって一利なし。 
 戦車道関係者、あるいは支援企業から文科省一斉に敵視されたんじゃないですかね。 
 実際ジャクソンの半数は有蓋モデルなので、謎カーボン適用すれば十分使えるんですが… 
  
 >>4483 
 最終章で「危ない砲弾は避けてます」とサラッと言い放つ西住殿。 
 あんたの動体視力と反射神経はどんだけやw 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:35:13 ID:vT5eNDZB0
 
  -  久しぶりにセンダイ物がきてくれた 楽しみ! 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:35:35 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4485 
 スタバやドトールみたいにコーヒーに特化してるわけでもなく 
 さりとてその辺の個人経営の茶店と比べて何が優れているということもなく 
 東海発祥なのにモーニング別料金でしかも内容がショボくさらにサラダ別料金ともなればね 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:35:42 ID:UPDGBOE90
 
  -  >>4487 
 こち亀で両さんがやらかしてから流行ってしまいました…… 
 
 - 4495 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 22:35:50 ID:fumifumi
 
  -  みんなかしまをなんだとおもっているんだ…… 
 
 - 4496 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:36:22 ID:???
 
  -  あのかき氷だけはたまに食いに行きたくなる<コメダ 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:36:23 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4467 
 というかスカウトされて2年(実質1年)で自分1人とCV33が1輌だけの状態からあそこまでの大所帯を作り上げ、 
 1回戦を勝ち上がるというレベルで組織運営・育成力もちょっと凄過ぎるので隊長として総合力No.1と言ってもいいかもしれん…… 
 まあ他の隊長も個人戦闘能力やら作戦指揮能力やら統率力やら外交能力etc...色々飛びぬけてる所があるので一概には言えないですが 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:36:27 ID:mXC8gS9v0
 
  -  あれだ、黒森峰のドクトリンって。 
 2202の波動砲艦隊構想、艦隊編成の柔軟性を捨て去り波動砲全ブリというアレ。 
 あの場合は相手が悪すぎるってのもありましたが…w 
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:36:39 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4490 
 個人的に言わせてもらえば、出来ないでしょう。 
 どうにも戦列歩兵みたいな戦い方に見えて、バラバラでも戦えるやり方を模索した方が良いかと。 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:36:58 ID:0TujSb6t0
 
  -  >>4490 
 連携と戦術で対応するのが基本なんでしょうね 
 奇襲と個人技で対応するのが島田 
  
 島田流の大学選発と企業チームの試合が水陸両用車持ってきたり 
 内定とか使った調略をしかけてたり何でもありすぎて笑えましたが 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:37:53 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4490 
 それを想定すると弱い相手に対する勝率が落ちるので切り捨てちゃったのかも 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:38:05 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4490 
 まあそれに対して家元は多分 
 「性能的優位と数で勝てなければ試合の前から負け。だから優位をなんとしても確保する。それが西住流」 
 って答えるんじゃないですかね 
 戦車道って戦術よりの華道茶道だから、勝ち負けより流派の美学優先なとこあると思います 
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:38:28 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4495 
 だから古き良きギャルゲのトゥルーラブストーリーに例えたじゃないですかー! 
 ※なお振り切るメーターは下半身の湿度の模様 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:38:52 ID:xJmnqJ2V0
 
  -  まああの無双ぶり見てるとねぇ>鹿島ww 
 
 - 4505 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/28(火) 22:39:30 ID:+K9WcOkY0
 
  -  「相手に対し常にそれ以上の戦力を保有する」段階から徹底する流派なら…… 
 無理やり武術に当てはめると「相手より筋力の優位を常に維持する」事を前提として鍛えまくる流派という事に? 
  
 ----- 
  
 皆さんありがとうございます 
 それなら1個目か2個目……悩むけど、単独指名の出た2個目でまずやってみます 
 手応えがあれば1個目もいつか 
  
 3個目もどんどんMLTまとめスレに参加して真似してくれていいのよ?(奥ゆかしくさりげないごく自然な勧誘) 
 
 - 4506 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:39:40 ID:???
 
  -  >>4502 
 聖グロはOG会の派閥争いのせいで強い戦車入れられないって話があったねぇ 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:40:26 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4490 
 まあ黒森峰のアレは昨年まで10連覇してた弊害もありそうですし…… 
 だからこそまぽりんも良い転機として新しい西住流として対応力に優れたドクトリンを作成している訳ですし 
 悪路適性が高く車輌の総合力の高いプラウダに負けたなら兎も角、大洗に負けたのなら必要性を嫌でも理解出来ますしね 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:41:17 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4502 
 それでも9連覇してるんですよね。 
 歴代は、どうやっていたのやら。 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:41:24 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4497 
 翔陽の藤間もびっくりのスーパーガールですよね。 
 やっぱしチョビ子好きだなあ。 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:41:39 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4490 
 兵法五輪ばりにそういう場合の西住流ってあると思うんですよ。作中でそれが出てきてないのは「まほ流」に特化させた結果ああなっただけで、 
 でないとみほの「みほ流」っていうモノが分派として成り立たなくなるんで。 
 西住しほの構築する西住流がそれで、しほが次期家元候補の師範だからその流れが主流になっているだけで、分派筋がいくつもあるから派閥による統制指示が必須になってるのではないかなって 
  
 と考えるなら西住しほ流は「相手よりも質と量で勝っている前提での戦闘法」という前提での戦術なので、その辺論じるとなると成り立たないかなって 
 
 - 4511 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:41:44 ID:???
 
  -  こういうアホなゲーム大好きw 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1133361155387248642 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:41:57 ID:PhljTnS70
 
  -  戦車道って「流派のスタンスで勝つ」のが最優先だと思いますよ 
 だから勝ったみぽりんでも邪道で西住流後継者としては不適格な訳です 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:42:37 ID:fW4oosZO0
 
  -  不利な状況や敗北を想定していないってどう考えてもアカンとしか思えないのだが… 
 必勝の信念と備えを怠るのは全く別の問題でしょうに 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:43:52 ID:0TujSb6t0
 
  -  西住流は初心者が戦車道を学ぶのにちょうど良い流派で 
 自衛隊にも訓練つけてる流派なので相手より良い車両を準備して連携と練度で勝つ、が基本なんですよね 
  
 >>4510 
 アニメだと師範で、劇場版で家元就任したのってみほの分派が評価されたんじゃないですかね 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:44:32 ID:oQpcxTis0
 
  -  だってコメダって各コーシーとシロノワールしか無いじゃん(暴言) 
 あと夏場限定のでか過ぎるカキ氷。 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:44:33 ID:irhg5UI1I
 
  -  もしかして戦車に乗るのは好きでも、流派はめんどくさいから入ってないガルパン女子って多い? 
 流派は無数にあるらしいけど、西住と島田で3人しか出てきてないし。 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:45:38 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4506 
 チャーチルを編入させようとするチャーチル会と 
 クルセイダーを編入させようとするクルセイダー会と 
 マチルダを編入させようとするマチルダ会がしのぎを削り合って互いに介入してくるのをダージリンが必死にさばいているらしいです。 
 なおマチルダ会が一番金出してるので作戦にまで口出して来るらしいです 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:46:02 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4512 
 しかし大洗の戦術は確かに西住流だぞ 
 犠牲じゃなくて献身だけど 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:46:27 ID:xjgL2RYJ0
 
  -  >>4513 
 負けても死なないから勝率100%は無理でも 
 安定して高勝率なら合理性はあると思う 
  
 全部勝とうとすると隙が生まれるみたいない考え 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:46:32 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4513 
 そこらへんは戦車戦の形した華道茶道だから流派の美学があるって事で 
 今までの流れ全部無意味になるが、戦車道って普通の戦術論で語れる存在じゃない 
 
 - 4521 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 22:46:43 ID:hosirin334
 
  -  よし 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:46:45 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4510 
 >そういう場合の西住流 
 前にメシテロさんがまさにそういうテーマを書いてましたね。 
 ほとんどの部員は高校で初めて戦車に乗るので、一番単純なパターンをたたき込むのが黒森峰だ、って。 
 柔軟性は大学以降で取得なので、みほまほはともかく他の部員たちは指揮官絶対の硬直化した組織になっちゃう、 
 って解釈はとても説得力あるなあ、と思った覚えが。 
  
 ただそれはそれとして西住の神髄を知ってるはずの家元が、幼少からのエリートであるまほに硬直化したドクトリンを 
 説教するのがおかしいって大隅さんの指摘はバッチリ正しいんですが(白目 
 
 - 4523 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 22:46:54 ID:???
 
  -  よしじゃないが 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:47:04 ID:OSp5e+oc0
 
  -  今流行りのカードゲームソクラテス 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7VLBrWVsAAVab-.jpg:small 
 
 - 4525 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:47:13 ID:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558617897/631 
 いつもの汚い宮藤っていいませんかそれ 
 
 - 4526 :土方 ★:2019/05/28(火) 22:47:24 ID:???
 
  -  同志もうお時間ですからどうぞ……つ 布団 
 
 - 4527 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 22:48:32 ID:???
 
  -  >>4524 
 ソクラテスラ立川のイエサブで衝動買したけど一緒に遊ぶ面子がいないw 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1133354848424828928 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:48:34 ID:0TujSb6t0
 
  -  >>4513 
 作中の2度の敗戦は、一度目はみほの離脱とプラウダに読み切られたせいで 
 二度目は配下の自主性に任せたせいだからねぇ 
 西住流自体の本領は作中描写ありましたっけ 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:48:41 ID:FOfOcMzB0
 
  -  胃薬さんトコ上澄みな皆さんはホント頑張って立て直そうと尽力してるのは分かるんだけど 
 いつもの市民様(笑)がどう動くか分からんから不安だ…… 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:49:21 ID:/pscxD9k0
 
  -  >>4513 
 実際の戦闘なんてそんなんばっかやしね。 
 相手より頭数少ないだとか、装備が悪いだとか。 
 そうならんようにするのも指揮官の務め、まぁみぽりんは仕方ない。 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:52:07 ID:bm9TsqgJ0
 
  -  >>4453 
 あれ売ってもっと強い戦車買えよ 
 って言われるぐらいのレア戦車でしたっけw 
  
 あの世界だともっと量産されていそうだけど 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:52:43 ID:QkvGkFTz0
 
  -  俺だったら、道の駅とか直売所に売るな>ダンジョンしゅうまい 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:52:44 ID:DCuoNmy90
 
  -  どこで見たんだっけか……「西住まほは勝つことが当たり前という環境の中にいるから、「勝たなければならないというときに勝ちきれない」という説。 
 勝ち方がわからない勝者 みたいな 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:53:35 ID:vT5eNDZB0
 
  -  西住流に勝てるほどの資金力持つ相手が中々いないから勝ててる気がするなぁ 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:53:50 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4498 
 ホント、2202後の地球軍はどーするんだろうねぇ……。土星海戦とその後の戦闘で旧作同様に、 
 対ガミラス本土決戦に備えて温存されてただろう、教官クラス〜熟練兵は大方磨り潰すor払底させちゃって、 
 もう、今後まともな艦隊戦や戦術生かした作戦行動は出来んのでなかろうか、と……。 
 ガミロイドやら黒アナライザーとかの無人デバイス・AIの類があるだけ、旧作のリモコン戦艦(オモチャ共)よりはマシだろうけど、 
 喪った人的資源をカバーする為に云々で、より波動砲ドクトリンに傾倒・偏重しそうでさぁ 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:54:19 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4531 
 ただ戦車増やしたところで部員が居ないという 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:54:36 ID:ybtUCM+N0
 
  -  勝つ為に準備を徹底するを体現している人つ浦原「千の備えで一使えれば上等」 
  
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:55:45 ID:bm9TsqgJ0
 
  -  >>4524 
 遊戯王だったかのTCGのアメリカ公式大会ルールに 
 参加者は清潔で不快感を持たせない恰好で 
 ってのが追加された模様w 
 
 - 4539 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 22:55:55 ID:???
 
  -  >>4534 
 かべ|ω・`).っ「世界戦」 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:57:06 ID:QkvGkFTz0
 
  -  惣菜とかは「手続き」さえクリアすれば直売所が一番ハードルが低いです。 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:57:24 ID:2WqxBZh60
 
  -  最終章の後は世界戦編ってやりそうなんすよねマジで 
 日本じゃマイナーだけど世界じゃメジャーな競技らしいですし>戦車道 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:58:19 ID:irhg5UI1I
 
  -  西住流の問題点は、流派のあり方より人心掌握に問題があり過ぎるところだと思う。道もクソもなく勝ちだけを追い求めてどうするのと。 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 22:58:46 ID:vT5eNDZB0
 
  -  世界戦だと、地元の国の戦車を取りそろえた国相手に、 
 ろくな自国戦車がない日本が勝てるのかというとだなぁ… 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:00:22 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4535 
 一応山南艦長と同期の生き残りなんかはいますけどねえ、そうは言ってもなあ。 
 何よりストーリー以前に版元が2199以来の総作監に暴言吐いて、 
 「ブッちゃんからも絶対イヤな思いするって言われたしどうしよう」と… 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:00:40 ID:OSp5e+oc0
 
  -  最終章終えるのにあと4,5年かかりそうなんですがw 
 
 - 4546 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:00:42 ID:vO5mdOVU0
 
  -  煩悩が多い人が検索するとこうなります 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7nu96YUwAACupm.jpg 
 
 - 4547 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:01:48 ID:???
 
  -  草しか生えない        あーでもこの手の広告って検索履歴から出るから間違ってないのか…… 
 
 - 4548 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:02:07 ID:???
 
  -  新規品だと最初に東京や大阪といった大都市で大々的に宣伝が常套手段なんだろうけど……。 
 今回のしうまいの前提だとそういう売り方じゃ却ってよろしくなさそうな気もするなぁ(´・ω・`) 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:02:38 ID:mXC8gS9v0
 
  -  因みにろくな自国戦車がという話ですが。 
 最終章に出てきたARL-44というフランス重戦車、あれ完全に原作レギュだとアウトです。 
 76ミリ砲タイプは終戦までにモックアップが完成していますけど、 
 作中に出てきた90ミリ砲搭載タイプは烈風改同様設計図だけ、各種艤装さえ完成してなかったんです。 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:02:54 ID:irhg5UI1I
 
  -  ダンジョン探索者相手に行商とかかな。 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:03:28 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4542 
 無線傍受とか卑怯な事はしてないし、あくまで正々堂々の勝利を求めているって感じではある…… 
 戦力増強も全く問題ないし、聖グロのダー様も頑張っているけどOG会のせいでやりにくいだけだしなぁ…… 
 
 - 4552 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:03:53 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4547 
 お前の所のサイト見ると毎回エロ広告出るんだけど何とかしろって 
 記者会見の時に質問で発言しちゃった新聞記者が居てね?www 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:04:17 ID:AQdTwwv/0
 
  -  順当な手で行けば、刳t下のコネで地元のデパートとかに出させて貰って、 
 同じくコネで地元ニュースに(サクラ付きで)流させる、とかでしょうか(予想) 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:04:18 ID:gV4/UoI60
 
  -  そもそも二次大戦時の日本の重工業力って当時の先進国の中じゃ最低辺じゃなかったっけ? 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:04:38 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4551 
 親子間の確執が一番の問題? 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:04:52 ID:QkvGkFTz0
 
  -  直売所とか観光地の共有スペースに蒸籠がもわもわしてる屋台おいて試食させながら販売? 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:05:03 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4549 
 あれ使えないとルノーがましレベルになっちゃうんだよォ>ARL44 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:05:09 ID:gV4/UoI60
 
  -  >>4546なまじ正しいから反論すらできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 4559 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:05:46 ID:???
 
  -  >>4549 
 90ミリ砲への換装計画そのものは1945年2月で「基本となる車体」は試作開始済みだからおkと強弁してみる? 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:06:03 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4551 
 ダー様一見食わせ物だけど、多分隊長の中では一番理不尽な苦労を背負ってそう。 
 仮にクロムウェル、コメットみたいな快速巡航戦車を与えたら、 
 ローズヒップが青ざめるような暴走を見せそうな、日頃の鬱憤からw 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:06:19 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4549 
 レギュが変わった? 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:06:22 ID:jnpN7QN00
 
  -  >>4547 
 そもそもこんな広告がでてくる人は意図しない限り般若心経の検索なんかしないと煩悩まみれな自分は思います 
 
 - 4563 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:07:17 ID:???
 
  -  >>4554 
 分野による、艦船系の工業能力ならフランス、イタリア、ドイツより上だし。 
 戦車に関しては基礎技術は少なくともそこそこあった、量産しようとすると工業力不足だけど。 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:07:33 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4557>>4559 
 その理屈で行きますと…米軍ならT29重戦車。 
 日本でも100トン戦車やホリ自走砲が実装できちゃいますねw 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:08:17 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4555 
 親子共々コミュ障なのと、西住流の「一にも二にも正々堂々の勝利」なやり方が、 
 みぽりんの「トラブルの際、仲間を見捨てず助ける=自分のやりたい事をやる」やり方と合っていなかったのが問題かなって 
 
 - 4566 :豚死ね ★:2019/05/28(火) 23:08:27 ID:???
 
  -  だれかオススメのPCゲームを教えてクレメンス 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:08:45 ID:2WqxBZh60
 
  -  終戦までにモックアップで車体完成済み、武装に関しては計画段階まで許可じゃなかったっけな 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:09:33 ID:OSp5e+oc0
 
  -  センチュリオンも初期型のみOKなんだっけ 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:09:45 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4561 
 どうなんでしょうね本当? 
 劇場版で無双したセンチュリオンもきっちり試作車って記述ありますし。 
 後は作中のテレビニュースで「五式中戦車がパーシング撃破の快挙」とかあったような。 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:10:09 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4539 
 世界相手に戦ってるの……島田だったような?(相手の戦術に対して千変万化に戦術を変化させる忍者戦法) 
 西住流って、国内シェアの流派だったんでは? 
 
 - 4571 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:10:10 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4566 っ 信長の野望 
 
 - 4572 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:10:14 ID:???
 
  -  大草原や  >記者会見の時に質問で発言しちゃった新聞記者 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:10:17 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4566 
 GTA5とFallout4は如何でしょう(ヌカに染まった目 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:11:24 ID:irhg5UI1I
 
  -  >>4569 
 やはりガバガバであるとしか思えん。 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:12:08 ID:yB66Pjub0
 
  -  1945年8月15日までに設計が完了して試作されていた車輌と、それらに搭載される予定だった部材を使用した車輌のみがおk 
 あと設計段階の車輌に関しては、部材が調達できず再現が困難な場合は連盟と個別協議を行い、許可された範囲内での改造が認められている 
 ついでにシャーマンの75mm砲がなかったので持ってたパンター75mm砲を載っけた改造シャーマンも認可されたので、結構自由ではある(E8ジャンボとかも多分大丈夫) 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:12:27 ID:OSp5e+oc0
 
  -  そういや経営者サイドと直接伝があるんか…w<デパート 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:12:27 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4566 
 PCゲームか!分かった!さあどうぞ!!! 
 ttps://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.html 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:13:02 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4560 
 高校生大会準決勝では後に続く後輩が乗りこなすのが正しい判断としてニルギリにレストアしたクロムウェルの席ゆずってるからなぁ……常識人ではある。 
 サイドストーリー的なものだとすさまじいコメディリリーフぶりを発揮するけど 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:13:02 ID:/vyqELt40
 
  -  >>4577 
 ハランデイイ 
 
 - 4580 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:13:08 ID:???
 
  -  >>4570 
 うん、だからある意味酷い言い方すると「井(日本)の中の蛙(最強)」でしかない可能性。 
 海外で同等以上の戦車を持つ相手とやりあえるんかな、って疑問。 
 
 - 4581 :豚死ね ★:2019/05/28(火) 23:13:11 ID:???
 
  -  ノブヤボはもうやってるのと、GTA5はPS4版が… 
 Fallout4は板さんので興味はありまぁす!!でも似た感じのrage2がもう少しで出るのよね 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:13:31 ID:b6SiUrXZ0
 
  -  Besiegeとかいう攻城兵器ゲーが気になってる 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:14:03 ID:hyBB6HAM0
 
  -  >>4566 
 シド星にバカンスに行こうず。ようこそ、夜の無い世界へ……(ゲス顔) 
 
 - 4584 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/28(火) 23:14:08 ID:???
 
  -  >>4577 
 せめてこの辺にしとこうよ 
 ttps://www.gamedesign.jp/games/dicewars/flash/dice.html 
 
 - 4585 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:14:09 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4581 将星録が至高 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:15:00 ID:PhljTnS70
 
  -  >>4580 
 勝てない試合はしないんじゃないの? 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:15:06 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4574 
 そこまでガバいなら大洗にもうちょっと強力な史実戦車クレメンス… 
  
 >>4578 
 ああ見えて苦労人の常識人。 
 格言名人+陰謀大好きなのはロールプレイスタイルで、存外実直な人だったりして。 
 
 - 4588 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 23:15:22 ID:hosirin334
 
  -  >>1は何故こんな…… 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:15:47 ID:2WqxBZh60
 
  -  バカエロの最中に正気に戻っちゃダメです同志 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:15:49 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4581 
 MODモリモリのFallout4は良いぞジョージィ…DLCも豊富だ… 
 バグやフリーズも少なくないけど(小声 
 
 - 4591 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:16:05 ID:???
 
  -  >>4564 
 100トン戦車はオイ車と同じ車両(車体重量100トンが100トン戦車に転化した模様)で試作車両の車体は 
 昭和18年に完成してるから実は参加資格が最初からあるw 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:16:10 ID:/vyqELt40
 
  -  同志!ここまできたら勢いですぞ同志! 
 
 - 4593 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:16:14 ID:vO5mdOVU0
 
  -  葉隠さんがやる夫雑談版で配布されていた歴史AAsetmltのデータを探してるみたいね 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:16:19 ID:QkvGkFTz0
 
  -  正気に戻るのではなく、瘴気に沈むのです 
 
 - 4595 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:16:49 ID:fumifumi
 
  -  デパートで扱うモノとかデパートでかったものってそれだけで安心感があるよね、って人は少なくないと思う 
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:17:32 ID:/vyqELt40
 
  -  幼き日のそ○うの安心感よ… 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:18:15 ID:bm9TsqgJ0
 
  -  >>4587 
 あそこの選定基準は「アニメスタッフ達が好きな戦車」で 
 出揃ったあと監督だったか脚本が頭を抱えたってのが 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:18:27 ID:OSp5e+oc0
 
  -  提督も安心<●越 
 
 - 4599 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:18:30 ID:vO5mdOVU0
 
  -  >>4595 
 同じ物でもデパートの包装紙かスーパーの包装紙か 
 同じデパートでも何所のデパートかで差を着ける人は居るからねえ 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:18:40 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4591 
 しかも主砲の九六式十五榴は大陸事変以来の古兵で、 
 大口径榴弾は装甲を割りますからねえ(ガルパンでは「割った」という判定)。 
 一番の問題は「これ動くの!?」ですがw 
 
 - 4601 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:19:30 ID:???
 
  -  デパートで取り扱うって事は商品の質を「デパートを経営する企業の名で」保証するって事ですからねぇ。 
 ……艦これ三越コラボが売れてるのも割と「三越の商品なら大丈夫」って部分があるし。 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:19:49 ID:2WqxBZh60
 
  -  まともな戦力が三突とW号くらいしかねーからな…… 
 38(t)でプラウダ相手に無双した会長はマジ傑物なんすわ 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:19:59 ID:mXC8gS9v0
 
  -  九州で百貨店と言われると玉屋を思い出すなあ。 
 佐世保で友人に連れて行ってもらったけど、未だにエレベーターガール。 
 それもきちんとした教育を受けた人が健在とは… 
 
 - 4604 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:20:07 ID:fumifumi
 
  -  逆にデパートでの企画で下手なことやられて信頼ガタ落ちもあるんですよね……人形の転売のあれとか 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:20:13 ID:PMSA+Xks0
 
  -  Skyrimもいいぞぉ 
 MOD構築で少々覚える事多いけどえっちぃのからかっこいいのまで様々だ 
 
 - 4606 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:20:20 ID:???
 
  -  だからこそ納入品が試供品と違った場合は大問題に……(´・ω・`) 
 
 - 4607 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 23:20:20 ID:hosirin334
 
  -  ダメだ、大聖母に言わせても台詞の汚さが消えない 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:20:22 ID:ro53han70
 
  -  >>4566 
 Grim Dawn(ハクスラ) 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:20:27 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4570 
 後継者のまぽりんが国際強化選手としてメディアにも取り上げられるの考えると、普通に世界でも活躍しているとは思う 
 基本は火力戦ながらも機動が要なので熟練さえしていれば火力・機動どちらも対応可能なのはまあ弱くはないんじゃないですかねぇ 
 というか書いてて思ったけれども普通の高校生レベルでここまで会得するのは無理なので、大学生以降になると色々変わってくるかも……? 
 
 - 4610 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:20:52 ID:???
 
  -  なんだかこの板で久々にパイズリしてるAAを見たような気がする………… 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:21:48 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4587 
 格言を披露してるのって、本人の趣味でもあるけどオレンジペコが「紅茶と詩集が好き」なのでオレンジペコが注釈入れられるような格言を選んで言っている説がある() 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:22:40 ID:mXC8gS9v0
 
  -  なお優勝校+大学選抜相手の勝利で相当額の報奨金が渡されたとして、 
 大洗を強化するなら、好みや趣味を捨てるなら3インチ砲搭載のM4を押します。 
 劣化サンダースと言われようが第二次大戦最多生産数+機械的信頼性には勝てない(白目 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:22:54 ID:gV4/UoI60
 
  -  >>4563意外でした船舶系は勝ってたのか…… 
 戦車はモータリゼーションが起こる前だとやはり厳しいですよね。(日本の地形と気象条件の車いじめは正直酷いと思う。) 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:23:32 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4609 
 質と量を揃えて連携で押しつぶすってのは初心者から熟練者まで通用する鉄板戦術ですからね 
 むしろ島田が有名なのは一騎当千の呂布みたいな戦い方が大受けしてるからでは 
 
 - 4615 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 23:24:03 ID:???
 
  -  センダイ崩壊後のまだ多少まともな冒険者物、はっじまーるよー(不定期連載) 
 どのくらいまともかとかは後々とね 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:25:06 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4602 
 誤解されがちだけど強豪と比べると多少劣る(練習含めると四強全てと戦った)のは間違いないけど、 
 総合的な質は中堅以上の継続互換と言ってもいいんだよなぁ……というか瞬間火力では間違いなく聖グロより上だし…… 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:25:11 ID:2WqxBZh60
 
  -  >>4612 
 残念、二次大戦最多生産はT-34の方だ 
 シャーマンが約4万6千輌生産されたのに対してT-34は6万近く生産されてるぞ 
 
 - 4618 :難民 ★:2019/05/28(火) 23:25:18 ID:???
 
  -  不死鳥の騎士団か……ハリーポッターから来てるのかな? 
 『死喰い人』に対抗する様な『不死鳥の騎士団』というネーミングに 
 ハリポタ読んだ当時はおお、ってなったなあ。 
 
 - 4619 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:25:19 ID:???
 
  -  ロールスロイスが製造してたWWU時のエンジン(代表例) 
 ・マーリン(大成功) 
 ・ペリグリン(失敗) 
 ・グリフォン(成功) 
 ・ヴァルチュア(大失敗) 
 ・ケストレル(普通) 
 (´・ω・`)全部液冷 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:25:43 ID:vT5eNDZB0
 
  -  無敵の自動車部がなんとかしてくれるから、ティガーとかあかんのん?<大洗 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:26:54 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4612 
 何処まで本当かわからんけど高校生大会の優勝で出た報奨金で膨大な量とはいえ干し芋買い込むのがやっと(かくし芸大会の商品)って考えると 
 かなりの額が渡されたのを中抜きしている存在がいるのでは・・・?(疑念 
 
 - 4622 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:27:16 ID:???
 
  -  >>4620 
 購入できる資金がない&大洗の艦内にない。 
 ポルシェティーガーがあったのが奇跡だし。 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:27:39 ID:GOmH3O1j0
 
  -  デパ地下なのか 物産展って上のほうの特設ブースイメージだったがシュウマイだけじゃ無理やね 
 
 - 4624 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 23:28:23 ID:1keEewCb0
 
  -  世界のだっ作機に載ってたゴスホーク蒸気冷却エンジンもロールスロイスだったか 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:28:31 ID:bm9TsqgJ0
 
  -  >>4620 
 ティーガーは重くて遅いって欠点があったような 
 動き回って引っ掻き回すみほーしゃドクトリンの大洗には向かないのでは 
 無敵の自動車部もいつまでもいるわけじゃないし 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:28:45 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4619 
 「ロールスロイスは故障いたしません」(白目 
  
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:28:55 ID:/vyqELt40
 
  -  >>4623 
 流石にピンじゃ無理でしょ 
 他のと競い合いやね 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:31:07 ID:Kx5ZUa9H0
 
  -  >>4610 
 星奈とかズリAA前はよく見たけど 
 最近出番無いですしねぇ 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:31:08 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4614 
 パフォーマンスにガンガン力入れた結果として個々の技量をガッツリ高めていく形になり、 
 少数精鋭の奇襲重視な忍者戦法としてガンガン売り出し成功して、NINJA大好きアメちゃんにも大ウケって感じですしなぁ 
 まあ技量を限界まで伸ばすのはある程度下地が出来ている大学で好まれるのは自然ではある 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:31:31 ID:/pscxD9k0
 
  -  不死鳥の騎士団かぁ…大丈夫?すぐ主力が死んだり、裏切りが出たりしない?(不安) 
 
 - 4631 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:31:31 ID:???
 
  -  搭載した機体が悉く失敗作のアレかぁ……w>ゴスホークエンジン 
 
 - 4632 :胃薬 ★:2019/05/28(火) 23:31:42 ID:???
 
  -  不死鳥の騎士団には別名があるけどまた次回のお楽しみ 
 
 - 4633 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:32:10 ID:fumifumi
 
  -  デパ地下食品でも物産展でも、どちらにせよデパートの食品って特別感あるよね…… 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:32:23 ID:hyBB6HAM0
 
  -  確か虎1両のお値段で、豹とか4号だの3号突撃とかが2〜3輌ぐらい買えたよなぁ……。 
 そこら辺仕入れて、全体の底上げ図った方がいいんでは 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:32:40 ID:DCuoNmy90
 
  -  >>4620 
 自動車部「ティーガーTの足回りを強化する自信はあります。レギュレーションに抵触してもいいならセダン並みの居住性とスポ−ツカー並みの走行性を両立させることも可能です」() 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:34:00 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4620 
 昔は結構強かった高校といえども、売れ残りの戦車しかないので……本当にPティーガーは奇跡…… 
 というかW号とV凸に三式は強豪も欲しがるレベルだし、八九式以外は強豪以外だと貴重な戦力だらけだからな…… 
 
 - 4637 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:34:36 ID:???
 
  -  ウチの両親は東京に行くと必ず芋きんを買ってくる……。 
 買えない場合は「待機列1時間」とかの場合だわ(´・ω・`) 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:34:44 ID:AQdTwwv/0
 
  -  暖気に20分かかるとか、そういう部分まるっと見なかったことにしてるガルパン世界で 
 ティーゲルが運用できないはずがないっ! 
 
 - 4639 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:36:30 ID:vO5mdOVU0
 
  -  あぁ・・・ ☆凛が土方病に感染してしまった・・・・ 
 
 - 4640 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:37:05 ID:???
 
  -  >>4626 
 なおヴァルチュアエンジンはペリグリンを2個繋げて「ただでさえ複雑な機構がより複雑に」なった結果大失敗になった模様……w 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:37:32 ID:DCuoNmy90
 
  -  そういえば黒森峰学園艦って、「速度無制限のアウトバーン」があるんだっけ……(設定) 
 
 - 4642 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:38:19 ID:???
 
  -  私ならシャーリーだけじゃなくてお姉ちゃんとかリーネちゃんとかも出して全員とズラせるからまだふつーふつー。 
 
 - 4643 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:38:58 ID:fumifumi
 
  -  まぁ外商がついてないはずないよね、西住に 
 
 - 4644 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/28(火) 23:39:04 ID:tora
 
  -  >4607 同志!OYDさんの支援ですぞ! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/52 
  
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:39:58 ID:PhljTnS70
 
  -  潔癖なだけの奴に商売成功させられんよね 
 コネを使うのが問題じゃなくてコネで欠陥品通すのが問題なんだ 
 気になるなら商品の質を上げる。それでやる夫自身がコネを築く事にもなる 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:40:18 ID:GOmH3O1j0
 
  -  北海道物産展だといまだにマルセイバターサンドが強い   後鯖寿司買ってくる 
 
 - 4647 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 23:40:42 ID:hosirin334
 
  -  >>4644 
 ブラ鎮勤務、ですね 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:40:59 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4641 
 アウトバーン走るのと引き換えに黒森峰の足回りを見たという設定もあった筈だしなぁ…… 
 あの子達忘れられがちだけど、走り屋だらけの自動車部だからなぁ…… 
 
 - 4649 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 23:42:29 ID:1keEewCb0
 
  -  「銭の花の色は清らかに白い。だが蕾は血がにじんだように赤く、その香りは汗の匂いがする」と花登筺も言うておるし 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:42:43 ID:yB66Pjub0
 
  -  まあ地元の名家に外商は普通ですよねぇ 
 
 - 4651 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/28(火) 23:43:07 ID:???
 
  -  >>4648 
 劇場版でふっ飛ばしてる描写ありましたね 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:43:27 ID:spHZQRzO0
 
  -  土方病ええぞ!ええぞ!(レ並感) 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:44:06 ID:mXC8gS9v0
 
  -  >>4617 
 まだだ、まだ終わらんよ! 
 M4ベースの駆逐戦車の数がやっぱ頭おかしいんですがそれは… 
  
 >>4621 
 あの世界の文科省は本当に何をやっているのか。 
 科学技術庁を独立行政法人として脱出させ、庁に落としますかね? 
 
 - 4654 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 23:44:38 ID:hosirin334
 
  -  てんすを穢してはいけない(戒め 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:44:43 ID:XQiojqvu0
 
  -  外商がついているのか 
 そりゃ現在のお姫様だものね… 
 
 - 4656 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:44:49 ID:fumifumi
 
  -  地方だと外商のハードルは東京ほど高くないしね 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:45:00 ID:yB66Pjub0
 
  -  >>4654 
 
 - 4658 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:45:20 ID:???
 
  -  今し方汚しませんでしたかねぇ…………w 
 
 - 4659 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 23:45:38 ID:1keEewCb0
 
  -  >>4654 
 
 - 4660 :難民 ★:2019/05/28(火) 23:46:21 ID:???
 
  -  >>4654 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:46:21 ID:BqjUswv30
 
  -  >>4645 
 コネって一種の品質保証だよね、あそこが売ってる品なら問題はないっていう。 
 だからこそ、お客にカス掴ませないように努力が必要で、それを怠ったらひどい目にあう。 
 
 - 4662 :携帯@胃薬 ★:2019/05/28(火) 23:47:10 ID:???
 
  -  >>4654 
  
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:47:12 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4654  
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:48:24 ID:/vyqELt40
 
  -  >>4654 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:50:11 ID:UPDGBOE90
 
  -  >>4654 
  
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:50:41 ID:ro53han70
 
  -  >>4654 
  
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:50:45 ID:wwATCTF10
 
  -  >>4654  ... 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:50:50 ID:BqjUswv30
 
  -  あぁ、同志が赤く赤くなっておられる 
 
 - 4669 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/28(火) 23:50:58 ID:hosirin334
 
  -  バンッ 
 
 - 4670 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:50:59 ID:???
 
  -  本スレ737>> 
  
 ……………調べたら元からあったっぽい         誰やこれ作った奴ぅ!!!w 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:52:10 ID:AQdTwwv/0
 
  -  ヒッ 
 
 - 4672 :携帯@胃薬 ★:2019/05/28(火) 23:52:13 ID:???
 
  -  てんすを汚したらイカンでしょ!!!! 
  
 汚すのはぶっかけだけにして!! 
 
 - 4673 :難民 ★:2019/05/28(火) 23:52:15 ID:???
 
  -  ヒッ 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:52:32 ID:UPDGBOE90
 
  -  ひっ 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:52:33 ID:yB66Pjub0
 
  -  ヒッ 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:53:02 ID:/vyqELt40
 
  -  ヒッ 
 
 - 4677 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/28(火) 23:53:34 ID:???
 
  -  (´・ω・`).。o○(ちっπだしどうでも良いや……) 
 
 - 4678 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:53:54 ID:fumifumi
 
  -  あたりきしゃりきくるまひきっていまつうじないの……? 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:54:11 ID:PnGndpES0
 
  -  >4670 
 雄山の「この(ry」のAAを張りたい気分ですわwww 
 
 - 4680 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:54:11 ID:vO5mdOVU0
 
  -  新規だと年間500、地方だと200〜300で外商って聞いたなぁ 
 他の外商客からの紹介だとかなり変わるらしいけど 
  
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:54:21 ID:jnpN7QN00
 
  -  外商担当がつくのってデパート発行のクレカ持って店で年100万超位の買い物を数年続けるのが最低ラインだっけ 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:55:17 ID:XdQG5sbx0
 
  -  あたりきしゃりきまでは聞いたことあるがね 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:55:25 ID:E8ZdF8x70
 
  -  火の国の百貨店だとちゅるやさんが来そうな予感がする 
 
 - 4684 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/28(火) 23:55:38 ID:fumifumi
 
  -  昔はそこまではなかったらしいけどなぁ……具体的な条件聞いたけど忘れたからまた聞いておこう 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:55:51 ID:/vyqELt40
 
  -  あたりきしゃりきのこんこんちきよォ!(江戸っ子 
 
 - 4686 :携帯@胃薬 ★:2019/05/28(火) 23:55:52 ID:???
 
  -  初めて聞いた・・・あたりきしゃりき・・・ 
 
 - 4687 :土方 ★:2019/05/28(火) 23:56:57 ID:???
 
  -  「なにを仰るうさぎさん」みたいな、この手の言い回しって今あんまりみないですしねぇ…… 
 (しかも↑ほんとはちょっと違う&そっち書くと歌詞になるので書けない) 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:57:03 ID:yB66Pjub0
 
  -  あたりきしゃりき車引きよりも当たり前田のクラッカーの方が遥かに通用するかなって 
 ただどちらも昭和感が…… 
 
 - 4689 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:57:20 ID:vO5mdOVU0
 
  -  デパートの役員と個人的に知り合いになったら何故か気に入られて 
 ある日これに名前書けって言われたから書いたら外商が付いたって人居たぞwww 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:57:31 ID:AQdTwwv/0
 
  -  驚き桃の木山椒の木ブリキに狸に洗濯機やって来い来い巨大メカ(昭和 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:57:58 ID:jCvnuglD0
 
  -  コンコンニャローのバーロー岬なら聞いたことある 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:58:55 ID:AQdTwwv/0
 
  -  >>4688 
 百も承知二百も合点、とかまでいくと昭和どころか江戸臭が……w 
 
 - 4693 :Scotchな読者さん:2019/05/28(火) 23:59:19 ID:vO5mdOVU0
 
  -  ここって沖縄の人居るのかねえ 
 本島南部で大雨警報出てるけど 
 
 - 4694 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/28(火) 23:59:25 ID:1keEewCb0
 
  -  少なくとも東京ではあんま聞かん言い回しですな。 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:59:46 ID:PhljTnS70
 
  -  メシテロさんアレンジじゃなかったのか>くるまひき 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2019/05/28(火) 23:59:50 ID:BqjUswv30
 
  -  おれ祖母ちゃんが外商が来る人だったから家族カード持たせてもらってた。 
 そのデパートでの買い物は全部祖母ちゃんの口座からの引き落としだったから、 
 頼まれて地下の食料品売り場でそのカード見せて品物指定すると 
 自宅まで1時間ぐらいで届けてくれるの。 
  
 >>4681 
 季節の会社の贈答品を纏めて注文したら年に百や二百は軽く飛んでいくよ 
 
 - 4697 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 00:00:19 ID:???
 
  -  合点承知之助とかはわかる 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:01:21 ID:DKong/2I0
 
  -  ストパンで思い出しましたが、扶桑皇国の紫電改ってかなりOPだった気がします。 
 大気密度が濃く速度の出しにくい3000mでノーマル紫電改が600km/h。 
 もっさんが使ってるエンジン換装紫電改が650km/h。 
  
 エンジンも何も違いますが陸軍の五式戦闘機は3000mで530km/h。 
 6000mで580km/hなのでこの計算式が当てはまるなら…? 
 
 - 4699 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 00:02:00 ID:t9mAMm1E0
 
  -  ただ外商付くとたまには買物してやらんとってなって面倒になるって言うね 
  
 
 - 4700 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:03:38 ID:fumifumi
 
  -  まぁお歳暮だなんだは外商に頼まないと不義理になるしそろそろですね!ってあちらからアッピルがきてたらしいからなぁ…… 
 
 - 4701 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 00:05:45 ID:t9mAMm1E0
 
  -  それより株主優待とかの方が便利な場合もあるからなあ 
 外商専用の内覧会とか先行予約とかはガンガン買う人には魅力的だろうけど 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:08:17 ID:5wmk0SY30
 
  -  祖父的にはむしろ御褒美では?>孫にひのきぼう(万年筆)と布の服(スーツ) 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:09:45 ID:bGfIxhZu0
 
  -  でもやる蔵爺さん付きの外商が別のデパートだったら、そっちで仕立てんかいって揉めるかも 
 
 - 4704 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:10:03 ID:fumifumi
 
  -  まぁむしろやる蔵お説教案件レベルよね、これ 
 
 - 4705 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 00:10:14 ID:???
 
  -  同志の投下がキタナァイ 
 
 - 4706 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 00:10:27 ID:hosirin334
 
  -  きたない(確信 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:10:56 ID:qx6NV0zH0
 
  -  まあ正直な話、担ぐ御神輿がショボいと下についた人間がモチベあがらんのよ 
 ムダ遣いとはまた別に、オラが社長はやっぱりヨソから軽んじられないカッコして貰わんと 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:12:51 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  そういえば劇場版秘め歌のリーネちゃんの曲の名前が「ミルク」でしたね…… 
 
 - 4709 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 00:16:20 ID:t9mAMm1E0
 
  -  なるほど、パイズリに反応したのとちっぱいに反応したので 
 DSとMSのあぶり出しで一斉摘発を狙ったと 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:16:29 ID:bGfIxhZu0
 
  -  大企業でも車好きの運転好きは自分で乗り回すイメージ 
 
 - 4711 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:19:11 ID:???
 
  -  完全に掃除されて身元が保証された運転手が運転する車って、ある意味これ以上ない「密談の場所」なんだよなぁ……。 
 本当の意味で「お抱え運転手」って雇う方も雇われる方も一種のステータス(´・ω・`) 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:20:04 ID:3fWjmYat0
 
  -  考えてみたら艦これだと提督以外に整備兵妖精さん♂とか連装砲くんとかもありだよね 
 
 - 4713 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:20:11 ID:???
 
  -  なお自衛隊で公用車の運転手をやってるとガチで上の人から気に入られて実質専属化する事もある「らしい」……。 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:20:37 ID:qx6NV0zH0
 
  -  12気筒のセンチュリー、もうなくなるらしいですね 
 
 - 4715 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:20:37 ID:fumifumi
 
  -  戦国時代の茶室みたいなものですよね、車内って 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:21:09 ID:DKong/2I0
 
  -  この場合の専用車ってレベル3位の防弾車かなあw 
 
 - 4717 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 00:21:51 ID:???
 
  -  つむつむお誕生日か 
 
 - 4718 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:22:53 ID:???
 
  -  身近でありながら運転(走行)中はこれ以上ない隔絶された空間ですからね、車って>茶室みたいな 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:28:05 ID:uvVvECx20
 
  -  >>4714 
 多気筒にするメリットって段々減ってますし 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:29:19 ID:bGfIxhZu0
 
  -  値段が問題だったのか、悪趣味だったからか>金ロレ 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:30:47 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  >>4720 
 どっちもかなぁ……明らかに年齢と釣り合ってないし…… 
 
 - 4722 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:30:56 ID:fumifumi
 
  -  社長付きの運転手って腹心中の腹心扱いだったり、横山秀夫作品で一課長の運転手をやるのは 
 次に一課に配属される人だったりしたよなぁ 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:31:05 ID:qx6NV0zH0
 
  -  >>4719 
 跳ね馬の12気筒に換装しよう(ムリ 
 
 - 4724 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:31:55 ID:fumifumi
 
  -  22歳の祖父の地盤をついだ新人社長が金のダイヤ入りロレックス! 
  
 鹿島たちが全力でないわ案件でした 
 
 - 4725 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:32:55 ID:???
 
  -  あと商談の場所とかにダイヤ入り金ロレとか相手に呆れられる要素にしかならんと思われ?w 
 同志の艦これ物同窓会のやる夫が良い例だと思う。 
 
 - 4726 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:33:52 ID:fumifumi
 
  -  ダイヤ金ロレが悪いとはいわないしやる蔵にはいいんだけどやる夫にはね、うん…… 
 
 - 4727 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:34:12 ID:???
 
  -  >>4722 
 極論すると運転手って「同乗者の生殺与奪を完全掌握できる立場」ですからねぇ。 
 立場があればあるほど本当の意味で信頼と信用がないと雇用出来ないレベルですわ(´・ω・`) 
 
 - 4728 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:35:15 ID:fumifumi
 
  -  というか、「社長」がロレックスってのはうーん?ってなる人多いし。このあたりは私より 
  
 詳しい人が大勢いるから私は解説しないでいいか 
 
 - 4729 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 00:35:30 ID:t9mAMm1E0
 
  -  丁度今年の新作で金ロレのダイヤ入りが出た所だね 
 ttps://www.rolex.com/ja/watches/new-watches/new-day-date-36.html 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:36:39 ID:qx6NV0zH0
 
  -  やる夫がクレドールしてても相手ドン引きッスよ。 
 同志の時は仮にも将校でしたし。 
 学生起業とかならセイコー5とかシーマスターとかでも「父からの卒業祝いです」で通じると思う。 
 
 - 4731 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:37:05 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D7kOq6kUcAEFcH_.jpg 
 ヒロイン力:大? 
 
 - 4732 :土方 ★:2019/05/29(水) 00:37:51 ID:???
 
  -  腕時計もですけど車も大事ですよね。うちの商売は割とこっち見られることのほうが多いので…… 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:38:09 ID:2+YwhgzE0
 
  -  運転手って暗黙的に守秘義務があるから 
 特に戦後の復興期や高度成長期に会社のトップに立っていた人って 
 車?ハイヤー呼べば、か会社の車使えば良いって人たちだったから、 
 愛人宅まで会社の車で行ったりとか一杯あったし。 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:40:38 ID:qx6NV0zH0
 
  -  >>4732 
 学生起業のやる夫に分相応の社長車? 
 ……今度生産終了になるマークXとか?まだ1円も稼いでない社長だしねえ。 
 会社動き出したらセンチュリーでもエルグランドでもベンツでも問題ないと思うけども。 
 
 - 4735 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 00:40:44 ID:t9mAMm1E0
 
  -  日本のアドビの社長はダイヤ入りロレ使ってるね 
 ttps://style.president.jp/images/0910_000406c.jpg 
 ttps://style.president.jp/images/m0910_000406.jpg 
 なお元メッツ投手の模様 
 
 - 4736 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:41:33 ID:fumifumi
 
  -  タクシーとか(信用度的に考えても)ないですな時代ですからねー 
  
 二昔前は女性が一人でタクシーなんて論外。お釣りをもらうのも怖いな時代があったんですし 
 
 - 4737 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 00:41:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1498.html 
  
 とりあえず、お疲れ 
 
 - 4738 :土方 ★:2019/05/29(水) 00:42:08 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 4739 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 00:42:13 ID:fumifumi
 
  -  やきう選手は見せびらかしても成金趣味にならないからね……塩梅が難しい 
  
 ともかくねます。おやすやぁ 
 
 - 4740 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 00:42:29 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4741 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 00:42:41 ID:???
 
  -  どうしおつです 
 
 - 4742 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 00:42:46 ID:t9mAMm1E0
 
  -  つーか普通に使うならセイコーのソーラー電波が最強よ 
 実売2〜3万で買えて何より目立たない 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:47:57 ID:2+YwhgzE0
 
  -  >>4742 
 ただ、あれとかCITIZENの電波時計って故障した時やオーバーホールが凄い金額になるって話もございまして 
 
 - 4744 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 00:48:04 ID:???
 
  -  ぬがぁぁぁ、PCフリーズしたぁ 
 書きかけの三レスほどが吹っ飛びよった 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:48:12 ID:uvVvECx20
 
  -  腕時計は「コンシェルジュ」での 
  
 Q こんなとこ誰が見るの? 
 A ほとんどの人は見ないから見る人にわかるようなのを着ければいい 
  
 ってのが印象に残ってる 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:49:19 ID:+o19O0X10
 
  -  スーツはともかく時計は爺ちゃんに言えばいいの貸してくれそう 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:49:31 ID:e9XeCWxs0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:52:15 ID:uvVvECx20
 
  -  >>4746 
 そして渡されるダイヤ入りロレックス 
 ってなりそうだったんじゃないかなって 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:53:26 ID:s95olL0z0
 
  -  高い腕時計見せびらかすのはいいが、たまに手入れどころかわざと汚してんじゃないかってレベルで汚い時計つけてる人おってなあ… 
 
 - 4750 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 00:53:28 ID:tfHo4kt50
 
  -  うp乙です。同志。 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:53:43 ID:+o19O0X10
 
  -  >>4748 
 うん、ここの後に本スレ読んでグランドセイコーとかにしとけと思ったw 
 多分キャバ嬢には受けるんだろうなあ 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:54:29 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  やる夫自身は卒業を控えた普通の大学生だけど、鹿島とまほが側に付いてて祖父は地元の実力者でダンジョンは大規模(推定)…… 
 これはどうすればいいというか、どこにあわせればいいんだ 
 
 - 4753 :難民 ★:2019/05/29(水) 00:57:46 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:58:04 ID:uvVvECx20
 
  -  >>4751 
 こっちから頼んで 
 地元の顔役の祖父から渡された腕時計 
 じゃあ着けない訳にはいかないからねw 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:58:09 ID:qx6NV0zH0
 
  -  >>4752 
 すごくコーディネイト難しいですよね。 
 単にやる夫とふみふみだけの学生起業ならGショックと中古のカローラでもお目こぼしされそうですけど、 
 なまじ鹿島とまほのコネ使ってるもんだからそうしょぼくも出来ないし、かと言って 
 成金路線だと足元見られるという。 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 00:59:50 ID:gv4BbMrQ0
 
  -  >>4752 
 しかも超大物政治家の地盤という超重要地域 
 やっぱ将来有望な手堅い若社長ラインかな 
 
 - 4757 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 01:00:33 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>4743 そもそも実売数万の時計を数万かけて修理やOHするの? 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 01:01:37 ID:2+YwhgzE0
 
  -  スーツはデパートのパターンオーダーで靴はスコッチグレンか三陽山長の6万以下 
 腕時計はセイコーかシチズン、オリエントの機械式あたり? 
 
 - 4759 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/29(水) 01:01:43 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 4760 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/29(水) 01:02:41 ID:kStZ7x/q0
 
  -  同志、うp乙です! 
 そしておやすみなさい…… 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 01:04:36 ID:bJSwv4hh0
 
  -  同志うぽつです 
 ごゆるりと… 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 01:04:46 ID:2+YwhgzE0
 
  -  >>4757 
 親父が退職して使わなくなったからって貰ったんですが、 
 使う前にオーバーホールしようかと持っていったら 
 新品買った方が安くってそのまま引き出しに突っ込んであります。 
 自分で気に入って買ったオリエントのムーンフェーズが日用使いです 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 01:07:48 ID:kM6MtzkC0
 
  -  デスノートでメモ紙片を隠せるポケット付きの腕時計・・・・・・親父さんはなんであんなの送ったんだって今でも謎。 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 01:08:45 ID:2+YwhgzE0
 
  -  同志うp乙 
 雄山の扱いが良いといは珍しい 
 
 - 4765 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 01:15:26 ID:t9mAMm1E0
 
  -  え?靴はアシックスでしょ?ランウォーク  
  
 >>4762 
 あ〜そう言うもらい物だろOHって話になるかもだねぇ 
 ソーラー電波はどんどん進化してる最中ってのもあるから 
 古いパーツとかもあるのかって気もするし 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 01:32:06 ID:qx6NV0zH0
 
  -  あ! 
 やる蔵じいちゃん、気を使うんだったらロレックスじゃないだろ、もっと大事なモンがあるだろ! 
  
 社判だよ社判!ハンコ屋紹介しろ!地場の! 
 
 - 4767 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 02:14:04 ID:???
 
  -  同志乙であります 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 02:50:41 ID:w6TCvkVq0
 
  -  同志の投下今読んだけど不意打ちサーニャでガチ噴出したら変な力の掛かり方して腰イワしてもうた 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 03:49:57 ID:u/i2mQ7c0
 
  -  ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1187073.html 
  
 iPod touch新型来たか 
 一部ゲームしかしないとか割り切った使い道ならありかも 
 FGO大丈夫かな 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 05:00:03 ID:nEKCQNa00
 
  -  そういやメシテロさんのとこのヒロイン全員叔父がいるのか 
 平目板! 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 06:07:34 ID:DKong/2I0
 
  -  ふとアマゾンプライムでさらば宇宙戦艦ヤマトを見てみる。 
 40年以上前の作品なのにSF・ヒューマンドラマとしての完成度が高すぎる。 
 慌てず急いで正確にって矛盾した名言、この作品じゃないと無理だよなあ。 
 
 - 4772 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 06:31:17 ID:???
 
  -  昨日は避難所で失言してしまって申し訳ありませんでした 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 07:53:23 ID:XnOE0v4Q0
 
  -  >>4755 
 実用性重視で年差のクオーツとかもありかもね 
 ダンジョンがアウトドアな職場なら 
 Gショックもそういう仕事だからと理解される可能性あるが 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 07:57:03 ID:r6Y6fGsI0
 
  -  >>4769 
 iPhone7と同じくらいかな? 
 ほとんどのゲームは行けそうだな 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 11:33:13 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  >>4769 
 A10チップという事はiphone7クラスの性能はあるので、6s以上必要なFGOも大丈夫ですね 
 ただ携帯回線はないのでWi-Fiルーター(外出先なら無料Wi-Fi・ポケットWi-Fi)は必須ですねぇ 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 11:53:22 ID:Bn4/K18o0
 
  -  あれ?ホームボタン付いてるな 
 うーんFGOのためにスマホ買い換えようかと思ってたが中古の8と迷うな 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 11:56:15 ID:5zQvzdE00
 
  -  Wifiタブレットみたいなものというかそのものなので 
 スマホ用途なら8でいいと思う 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:00:48 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  9月にiPhoneの新型出るんだっけ? 
 7+使っててバッテリーやばくなってきたから10月くらいにXRに交換しようかなぁ 
 ツーリング時にナビ代わりに使ってて、充電してるのにバッテリー減る事あって焦った 
 木陰で薄暗い山間部の道路走ってるせいでバックライト全力稼働だったせいだと思うが 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:15:15 ID:3MIM0ZcN0
 
  -  前に、提督やる夫が同窓会に行って時計褒められた話ってどの作品か、どなたか教えて下さい 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:18:03 ID:NiX0uNPQ0
 
  -  >>4779 
 やる夫提督「同窓会?」 じゃなかったかな、たしか 
 
 - 4781 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 12:31:19 ID:???
 
  -  アトリエ新作を見たぼく「太ももの錬金術師買います」 
 
 - 4782 :土方 ★:2019/05/29(水) 12:32:47 ID:???
 
  -  むしろオッパイの錬金術師ではなかろうか、そボ訝 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:35:21 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  >>4782 
 CV のぐちゆり 
 
 - 4784 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 12:36:09 ID:???
 
  -  あんな太ももで錬金術師とか無理でしょ精子の錬成師だよあんなの射精するわ 
 
 - 4785 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 12:40:26 ID:GAkWOgR00
 
  -  たった一行に詰め込まれた業にワイ戦慄 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:44:26 ID:NiX0uNPQ0
 
  -  野獣のアトリエ・・・・? 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:51:08 ID:TKDADUWK0
 
  -  あのイラストレーターがTwitterで描いたゼノブレイド2のニアなんて、とてもむちむちの太腿を前面2押し出したすんばらしい物だったからなあ。 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:53:34 ID:IxZ6p5d00
 
  -  岸田メル先生じゃないのかー 
 
 - 4789 :タカリ ★:2019/05/29(水) 12:56:11 ID:???
 
  -  イラストだけじゃなくて3Dモデルもけっこうムチムチしてる。後ろ姿がいいのん 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:58:03 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  トリダモノさんじゃないか 
 えっちですねぇ 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 12:58:15 ID:fMj+ORNI0
 
  -  まあ折れそうなぐらい細い足よりは健康的で断然いいですはい。 
  
 だからって食って良い訳じゃねえぞかな子ォ! 
 
 - 4792 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 12:59:39 ID:???
 
  -  キャラデザにスケベ魂を感じる・・・おちんちんに人工呼吸して欲しい子トップだわこんなのエッチだよ一緒に夜の錬金術して欲しい 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 13:00:29 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  胃薬さんには今日の書き込みを親の前で朗読してほしい 
 
 - 4794 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 13:02:14 ID:t9mAMm1E0
 
  -  昨日土方どんが大草原になった話題の元ネタ 
 ちょっと内容に差異があるけどw 
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw3614551 
 ある意味記者会見より拡散機能は強いかもwww 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 13:22:45 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  会社のスマホでエロサイト見まくってるの草 
 そのうち取材データ流出やらかしそう 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 13:45:58 ID:LHvnaA4V0
 
  -  やっぱり胃薬さんがナンバーワンだ 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 13:49:37 ID:ZMP4430E0
 
  -  マスコミって本当謝らないな 
 なんなの?王様気分なの? 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 13:53:52 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  >>4797 
 いや、普段の自分の行いと同じことされると思ってビビってんだよ。 
  
 マスコミって謝罪とかしたら「非を認めた」ってことでさらに叩こうとするじゃん 
 自分らが普段そうだから、自分が「非を認めた」らまたさらに叩かれると思って、必死に謝らないで済むように足掻いてさらに無様を晒す 
 こういうところに人間の本質って現れるんだよなあ 
 
 - 4799 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 14:24:18 ID:???
 
  -  キムチの連中と思考が同じじゃん・・・・ 
 
 - 4800 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 14:28:44 ID:t9mAMm1E0
 
  -  そりゃ平等なマスコミには大量に居るからな 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:32:41 ID:IxZ6p5d00
 
  -  キムチの連中が入ってるのがマスゴミよ 
 昔クレーム付けまくって無条件で毎年社員雇用すると条件交わしたマスコミの結果がこれだよ! 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:37:03 ID:+K9TL1Gw0
 
  -  スパイ多すぎませんか我が国 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:42:04 ID:XXtWKAme0
 
  -  スパイ防止法が無い上に、 
 とある政権時代によりによって左派の首魁を国家公安委員長にしちまったからな。 
 
 - 4804 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 14:44:54 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:ママ友 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:46:30 ID:nEKCQNa00
 
  -  それ以上いけない 
 
 - 4806 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 14:46:44 ID:???
 
  -  ママ友、か・・・ 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:47:29 ID:IirKUp/p0
 
  -  また業の深いワードを・・・ 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:50:17 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>4804……急募:同志をぐっすり眠らせる方法 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:57:20 ID:+K9TL1Gw0
 
  -  サッー! 
 
 - 4810 :土方 ★:2019/05/29(水) 14:57:43 ID:???
 
  -  え!ママ友に手を出すママですって!? 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 14:58:26 ID:nEKCQNa00
 
  -  >>4810 
 なのはのあのAAしか頭に浮かばなくなった訴訟 
 
 - 4812 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 15:03:19 ID:???
 
  -  アトリエ新作は新しいママなんだ 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 15:06:25 ID:3AkFcOtt0
 
  -  ママ……フレッチャーママ、どこ……? 
 
 - 4814 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 15:11:44 ID:t9mAMm1E0
 
  -  マーがれっとサッチャー 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 15:39:54 ID:QlIeCy2j0
 
  -  DQ5の映画 
 ttps://twitter.com/CINRANET/status/1132862123736879104?s=20 
 動いている所を見るとイメージが変わりそう 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 15:40:10 ID:fMj+ORNI0
 
  -  ママ友って呼び方を変えただけの女子グループだぞ 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 15:50:40 ID:HEnIYxKl0
 
  -  ママ友の何が友なのだろうか? 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 15:58:42 ID:lrvzevQ/0
 
  -  ドラクエはディズニー映画だった? 
 
 - 4819 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 15:58:48 ID:???
 
  -  ママ(というステージからママになってない連中を一緒に見下す)友だぞ 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:00:19 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  アイツラの中に友情などというものは存在しないと思う 
 井戸端会議してるオバハン連中が輝いて見える程度にはヤバイwww 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:07:51 ID:4BJhT7zs0
 
  -  >>4780 
 これこれ! 
 ありがとうございます 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:08:21 ID:DKong/2I0
 
  -  >>4819 
 カレー訓練とおでん訓練に耐え抜いた人の発言は重い… 
 
 - 4823 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 16:14:31 ID:xwW4o2gk0
 
  -  あれな、従姉妹の世界姉ちゃんの言ってた女同士の友達の構成員が全部「母親」ってステータスが付いたヤツが所謂「ママ友」と 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:14:35 ID:dO5YAdpA0
 
  -  ママ友の友は、ボトムズ的な意味で戦友だろう。 
 
 - 4825 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/29(水) 16:19:37 ID:???
 
  -  ■2019冬アニメ1巻売上げ  
  
 21,039 マナリアフレンズ  
 14,353 ケムリクサ  
 *2,205 荒野のコトブキ飛行隊  ←new!  
 *2,172 盾の勇者の成り上がり  
 **,608 ガーリー・エアフォース  
 **,530 同居人はひざ、時々、頭のうえ。  
 **,527 上野さんは不器用  
 **,458 けものフレンズ2  ←new!  
 **,414 ブギーポップは笑わない  
  
 大雑把に省略 
 マナリアフレンズって面白かったんか? 
 
 - 4826 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 16:21:29 ID:???
 
  -  ……ある種AKB商法? 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:23:16 ID:5zQvzdE00
 
  -  グラブルの強化石がもらえるからって理由だったっけ 
 ハンバーガー食ったり大変だな 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:28:55 ID:IirKUp/p0
 
  -  特典目的だろうね 
 こういうやり方は除外してほしいわ 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:29:21 ID:HEnIYxKl0
 
  -  こういうのはあんまり詳しくないんだけど、どれ位売れれば割に合うんだろ? 
 コトブキ飛行隊に興味深々な自分としてはこれは人気のある部類になるのだろうかと。 
 まさか隼一型で検索してトップにアニメが来る時代が来るなんて思わなかったww 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:31:31 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  ブギポ振るわなかったのか 
 絵的に映えるシーン少ないからだろうかねぇ 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:31:56 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  特典が強かった>マリアナフレンズ 
  
 というかブギーポップけものに負けたのかよぉ…… 
 
 - 4832 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/29(水) 16:32:06 ID:???
 
  -  ウマ娘も14000売ってたわ(グラブルで思い出して調べた) 
 >>4829 
 今期ではそこそこ 
 21,039 マナリアフレンズ  
 14,353 ケムリクサ  
 10,696 五等分の花嫁 (2巻:5,628枚)  
 *7,111 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜(2巻:4186枚)  
 *5,704 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜  
 *4,077 私に天使が舞い降りた!  
 ---------------------------------【勝ち組の壁】------------------------------------------  
 *2,205 荒野のコトブキ飛行隊  ←new!  
  
 原作無しとしては売れたほうじゃないかな 
 
 - 4833 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/29(水) 16:33:04 ID:???
 
  -  コンテンツ的に古過ぎるしなあ・・・ブギーポップ。 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:33:10 ID:IirKUp/p0
 
  -  同居人はもっと売れてほしかったけどなぁ 
 さすがに厳しかったか 
 
 - 4835 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 16:33:40 ID:???
 
  -  コトブキは序盤にキャラのせいで離れた人も多かった印象。 
 ガルパンとは逆に「メカへの拘り」が空回ったって気もする? 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:33:40 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  >>4829 
 昨今は円盤の売り上げだけで資本を回収するのは原則無理で 
 コラボグッズやイベント、原作付きなら宣伝効果による原作の売り上げ増大で収益を得るんだとか 
  
 例外はケムリクサやけもフレ1期みたいな超小規模、低予算で作ってバカ売れしたケースくらい 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:34:42 ID:/epljuoPI
 
  -  >>4188 
 全巻購入でグラブルの入手難度高いキャラを手に入れるために必要なアイテムがもらえるシリアルコード付きだからね 
 実質ソシャゲの課金と同じよ 
 逆に言えば、アニメ本体の評価が売り上げから判断が難しくなってる 
  
 個人的にはコトブキも盾も楽しめたが、ケムリクサは一線を画してるな 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:34:58 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  >>4835 
 コトブキ1話がほぼ空戦だったからなあ 
 よほどのレシプロ機キチじゃないと実際キツい 
  
 あと、言っちゃあなんだが女の子のデザインのシコリティ、かなあ 
 
 - 4839 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/29(水) 16:35:02 ID:???
 
  -  ソシャゲのはなれた理由に「酔った」っていうのはそうそうきかないなあ>コトブキ 
 
 - 4840 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 16:35:04 ID:???
 
  -  けもフレ1期とケムリクサは「予算を掛ければいい作品が出来る訳じゃない」って証明よね……。 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:36:31 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  ケムリクサは本編自体が面白いのもあるが、けもフレ関連で炎上商法(燃えるのは自分じゃない方)気味に注目集めてたってのもある 
 まあ、コンテンツ自体が面白くないと注目集めても売れないし流行らないから、やっぱ一線を画すレベルで面白かったってのが勝因だろうな 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:37:04 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  >>4840 
 予算はかかってないけどコスト(手間、熱意、才能等)はむっちゃ掛ってる印象 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:37:23 ID:Dn2EiDpC0
 
  -  原作ゲームやってないから世界観とかよくわからなかったけど 
 主人公ズかわいかったし、適度に百合百合してて自分は好きだよ、マナリアフレンズ 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:38:26 ID:HEnIYxKl0
 
  -  そういや前の職場の60近い先輩がグラブルを無課金で熱中してたなあ……まだやってるんだろうかあの人。 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:38:45 ID:IirKUp/p0
 
  -  ほぼ無名なのに売り上げ実質1位のケムリクサぱねぇわ 
 
 - 4846 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/29(水) 16:38:57 ID:???
 
  -  コトブキよりハルカゼのほうがこう。 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:43:12 ID:/epljuoPI
 
  -  >>4838 
 空戦アクションって意味ではかなり楽しかったわ 
 リアルかどうかは別として、最終回のビルの谷間を縫ってのドッグファイトとはまた別の形の空戦は見応えあったし 
  
 女の子達のシコリシティがアレなのは、まぁ… 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:43:34 ID:VKQbasiE0
 
  -  コトブキ飛行隊はなんというか・・・作品としてはきらいじゃないけどメインのキャラの魅力があんまり・・・ 
 ソシャゲに出てくる他のチームのほうが魅力あるし・・・ 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:44:57 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  >>4847 
 うん、空戦アクションとしては珠玉だったお思う 
 なんで、いっそオッサンマシマシ野郎どもパラダイスにした方が売れたんじゃね、という…… 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:45:21 ID:/epljuoPI
 
  -  >>4845 
 けもフレ騒動で監督の知名度はクッソ高まってたから無名とは言い難い、かな…? 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:47:14 ID:IxZ6p5d00
 
  -  けもフレ2に負けるアニメがいたとかwwww 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:48:44 ID:NiX0uNPQ0
 
  -  2万で金剛、ヒッヒが貰えるなら普通の課金者は手を出してしまうんや 
 すまんなヤス・・・ 
 
 - 4853 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 16:48:46 ID:fumifumi
 
  -  ポケモンさんがとうとう睡眠まで娯楽にしてしまったーー 
  
 いかん、このままではニンテンドーに管理されて健康になってまう! 
  
 ttps://www.sankei.com/economy/news/190529/ecn1905290043-n1.html 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:49:34 ID:Ul1g94vl0
 
  -  >>4849 
 エリ8か戦場ロマンシリーズでいいじゃんw 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:50:16 ID:HEnIYxKl0
 
  -  >>4849 
 松本零士か新谷かおるにキャラデザインを任せても良かったみたいな?w 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:50:41 ID:Dn2EiDpC0
 
  -  ケムリクサは絵柄とか最初のキャラの印象とかが合わなくて一話で切ったな 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:50:49 ID:/epljuoPI
 
  -  悪名でも何でも知られなきゃ買われないからなぁ 
 旧作アニメは見てないけど、今作ブギポは原作が古い上に絵面がクッソ地味だったから… 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:54:29 ID:HEnIYxKl0
 
  -  空戦アクションか……ところでトップガン2って今、どうなってるんだろ? 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:56:24 ID:bGfIxhZu0
 
  -  >>4853 
 アメリカ受けしそうだな 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:57:32 ID:1yhfxkzy0
 
  -  >>4838 
 なおその描写のイイカゲンさで俺の周囲のレシプロキチは全員一話切りした模様 
 好きだから拘っただったら許容できたのになあという 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:58:46 ID:/epljuoPI
 
  -  >>4854>>4855 
 ソシャゲの販促アニメに無茶言うなwww 
  
 メーテルとかシヌノラとかエメラルダスみたいなキャラは人気でそうだけど、さすがに今の流行りからは外れてるし 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 16:58:49 ID:VKQbasiE0
 
  -  >>4847 
 >>4849 
 空戦機動の何が変態的(褒め言葉)って 
 実在する曲芸飛行チームが監修してアニメ演出として見栄えを良くするためのデフォルメや作中実機での動きは不可能な挙動は含まれてるけど 
 航空機としては可能な動きばかりってのが変態的かなって 
 
 - 4863 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 17:05:17 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=yR60LlyKbmM 
 隼の空戦機動(´・ω・`) 
 
 - 4864 :ろぼ:2019/05/29(水) 17:12:34 ID:6X8t75IV0
 
  -  マナリアフレンズ 
 ふーん、まぁ悪くはないかな 
  
 それなりのできだった 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:19:48 ID:XnOE0v4Q0
 
  -  >>4862 
 アニメとしても面白かったけど 
 アニメの感想の書きこみつつレシプロ機の話題楽しめたのが個人的に良かった 
  
 そして影響されてウオーサンダー始めた 
  
 ビジネスとしてはいまいちかもだな 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:19:58 ID:2AivUk6x0
 
  -  >>4853 
 …これ、生前の岩田社長が進めてたQOLセンサー事業じゃん。 
 少し前に日経だか東洋経済だかにもう研究会なんてやってないってボロクソに書かれた記事が載ったけど、 
 やっぱり嘘書いてやがったな。 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:21:00 ID:XnOE0v4Q0
 
  -  マナリアフレンズはコトブキと逆でキャラ極ふりだったと思う 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:25:19 ID:2AivUk6x0
 
  -  ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO43574890Q9A410C1000000?unlock=1&s=3 
  
 ああ、やはり日経の記事だ。 
 
 - 4869 :観目 ★:2019/05/29(水) 17:25:30 ID:???
 
  -  マナリアフレンズをマリファナフレンズと誤認したオラは悪くない。 
 
 - 4870 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 17:26:07 ID:fumifumi
 
  -  アップルウォッチの進んでいる方向とあってるし 
 多分次は食事関係やダイエットを娯楽に取り込むんだろうなぁ 
 wiifitの成功もあるしほんと頑張ってほしい 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:26:07 ID:aZY3bP5I0
 
  -  ケムリクサは一種炎上商法に近い形で名が売れてて、なおかつ出来が良かったからここまでヒットしたんだろうな 
 それでもマナリアフレンズに負けるあたりグラブル廃人って凄いわ 
 アニメDVDフルでソシャゲのために買える人間がこんだけいるってことだろ 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:28:49 ID:VKQbasiE0
 
  -  アニメ円盤はもうちょっとこう・・・1期を1枚か2枚位にして値段下げればもっと気軽に買うんだがな・・・ 
 実際にそれで売上と利益がどうなるかは知らんが、1枚2話とか3話で今の値段だと高すぎるわ 
 
 - 4873 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 17:28:55 ID:???
 
  -  マリファナフレンズ・・・ピエール瀧・・・田口・・・カルーセル麻紀・・・沢山いるね! 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:32:11 ID:aZY3bP5I0
 
  -  こないだジャニーズで誰か捕まってたよね 
 関ジャニ∞だっけ 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:32:18 ID:4EtF5gmd0
 
  -  マリアナフレンズ...? 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:33:58 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  >>4872 
 ただでさえ配信サービスでワンコイン未満で変えちゃうからなあ 
 1話あたり200円と考えると、DVD1枚5000で4話収録であったとしても 4回見てようやくコスパが見合ってしまうレベル 
 amazon配信とかだともっとコスパがヤバい 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:34:53 ID:NiX0uNPQ0
 
  -  >>4871 
 なに言ってんだ、実際のガチャ回すより全然安いんだぞ!! 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:35:44 ID:MXe7M0cW0
 
  -  fitボクシングはまあまあ良いぞ 
 
 - 4879 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 17:35:54 ID:fumifumi
 
  -  おまけのためにガチるなんて仮面ライダースナックやビックリマンチョコのころからやってるし 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:35:56 ID:bGfIxhZu0
 
  -  DVDだと乳首あり商法がある訳だ 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:36:36 ID:aZY3bP5I0
 
  -  >>4876 
 アマプラだと期間限定で無料配信とかもあるしなぁ 
 別に一回見ればいいやってなるよね大体の場合 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:37:01 ID:/epljuoPI
 
  -  マリアナ海溝的なディープでドロドロぬちょぬちょなレズアニメだと思い込んで敬遠してたわ 
 一応、数話見たけど、マリアナ海溝ほど深くはないがあんまり間違ってなかった気もする 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:38:27 ID:Ul1g94vl0
 
  -  だいぶ前に青年誌に連載されてた戦空の魂とかアニメ化してくんないかなぁ 
 
 - 4884 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 17:40:49 ID:???
 
  -  投下するか 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:42:34 ID:NiX0uNPQ0
 
  -  ポプテだってアニメ化したんだから、同じノリでゴールデンラッキーもいけるやろ 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:42:41 ID:svbRc3rW0
 
  -  KAT-TUNとかいう、山口メンバー以上に元メンバーが厄いジャニーズグループ 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:43:49 ID:lH/Tfkb+0
 
  -  ステラリスアニメ化しないかなあ、 
 ぬるぬるかゼロ号さんシナリオで 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:47:25 ID:xI9BTS1Y0
 
  -  ケムリクサはストーリーか良質なのはいいとして、構図とセリフ回しと引きがプロが絶賛するほどスゲェ 
  
 あと終盤になるとわかばイラン勢が一斉に手のひら反すのが草 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 17:50:52 ID:XnOE0v4Q0
 
  -  >>4882 
 イチャイチャの密度濃かったな 
 短時間だから辛くなかったと感じてる 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:03:02 ID:kqnO4YKp0
 
  -  >>4879 
 パッケージの窓から中身が確認できるビッグワンガムは有情 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:05:34 ID:DKong/2I0
 
  -  >>4875 
 七面鳥のフレンズかな? 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:18:20 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  個人的にはケモエネが3桁売れてる事にビビる 
 何だろう、怖いもの見たさなのかwww 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:23:14 ID:xI9BTS1Y0
 
  -  無印見た子供にせがまれて買うんじゃね?(そして茶の間に広がるコレジャナイ感) 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:24:53 ID:Xu7/EC6D0
 
  -  >>4879 
 それどころか、戦前からやってたそうで……。お菓子に付いてる点数券集めて送ったら、 
 軍艦のミニチュアモデル(長門とか)が貰えたんだとか 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:25:26 ID:XnOE0v4Q0
 
  -  地獄説 の知識に裏付けられた 
 雑で強引な考察スキ 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:28:02 ID:IxZ6p5d00
 
  -  バズーカーの直撃位か… 
 そうか、ならサテライトキャノンで操縦室を狙えば!(待ちやがれ 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:28:34 ID:5zQvzdE00
 
  -  けもフレ1期自体が「伝聞から再現したえらく旨い料理」みたいなのだったというオチがねえ 
 2期は元の料理に戻っただけなのだ 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:30:20 ID:IxZ6p5d00
 
  -  >>4897 
 それに追加でけもフレ1に対する悪意ぶちまけてるけどな 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:30:23 ID:/ALNFUXKI
 
  -  >>4897 
 つまり超面白いやる夫スレみたいなもの? 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:32:25 ID:VKQbasiE0
 
  -  >>4899 
 やる夫スレで原作に興味持って買ったのは良いけど、微妙だなってなったことがあるなぁ・・・ 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:32:26 ID:gNOeDlFi0
 
  -  英国紳士さんとこの、まぁたぁ東西新聞のマスゴミが登場しそうでギスギスする。 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:33:21 ID:++D/umpN0
 
  -  あったよ近くのレンタルショップ、けもフレ2の円盤誰が借りるねん……  
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:33:38 ID:/epljuoPI
 
  -  単独で見たらよくある(ちょっと出来の悪い)女の子動物園って評価で終わった可能性は高いと思う 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:33:53 ID:/ALNFUXKI
 
  -  >>4900 
 やる夫スレ見た後にデレアニ見たら、各キャラの好感度が大幅に乱高下した。 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:36:59 ID:gNOeDlFi0
 
  -  ムクムクが嫉妬とか扱われたせいで、ムクドリのフレンズは風評被害大きいだろうなぁ…… 
  
 ムクドリのフレンズまだ居ないけどな!! 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:37:04 ID:5zQvzdE00
 
  -  >>4899 
 わりと近いんじゃないかなあって思う 
 最大限の善意で二次創作したのが1期かなって 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:38:21 ID:D0LOZMHM0
 
  -  >>4904 
 「もういいよ!私アイドルやめる!」 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:38:58 ID:DKong/2I0
 
  -  けもエネの実態が暴力団のフロントビジネスってあたりが草も生えない… 
 
 - 4909 :土方 ★:2019/05/29(水) 18:39:20 ID:???
 
  -  ちゃんみおは完全に脚本の被害者なんだよなぁ…………あとしぶりんとかも 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:39:48 ID:VKQbasiE0
 
  -  >>4904 
 2次創作だから、やる夫スレだからこそできる部分が面白かったんやなって 
 まぁそんな作品ばっかりじゃないとは思うが 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:41:16 ID:bGfIxhZu0
 
  -  やる夫スレのキャラって大概原作よりマイルドになってるからね 
 だから原作ではこうだってヘイトは困る 
 同志改変肉を褒めてる時に原作肉へのヘイト語られるとか 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:42:11 ID:++D/umpN0
 
  -  ちんちんけもけもってか! 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:44:09 ID:Zgq8wdMV0
 
  -  二次創作は二次創作だからね、あくまで。 
  
 その辺無視だか理解出来ないんだか知らんが、 
 そういうヤツに限って無駄な行動力で作者さん勢に凸ってくるみたいだしねぇ。 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:44:57 ID:/ALNFUXKI
 
  -  デレアニみたいにどうして艦これアニメはならなかったんだ。ってよく聞いた後にデレアニ見たけど、どうにも大人に振り回されまくってるように見えた。 
 卯月は笑顔が魅力的なアイドルのはずなのに、鬱顔が視聴者に刺さるってどうなんだよ。 
 
 - 4915 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 18:46:38 ID:???
 
  -  唐突にメガネがぶっ壊れたwwww 
 クソ 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:48:22 ID:2TW+PGkE0
 
  -  なおこの板ではひどい扱い受けてるキャラたちもいる模様 
 セイラさんとか実質1stのヒロインの一人ポジションなのに… 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:49:17 ID:udQoiUH10
 
  -  シャニマスのアニメ化の際には真乃ちゃんが闇落ちするんやろなとちょっとワクワクしてる 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:49:43 ID:ZGrHHxbo0
 
  -  眼鏡なんてそう簡単に壊れるものではないのにいったい何が(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;) 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:50:51 ID:/epljuoPI
 
  -  >>4914 
 その魅力を最大限に発揮させるために一度落とすのはよくある作劇法だと思うけどなぁ 
 エンドゲームのラストバトルを盛り上げるために、アベンジャーズを大敗させたりとか 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:52:03 ID:IxZ6p5d00
 
  -  美味しんぼは残当であったw 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 18:53:44 ID:/ALNFUXKI
 
  -  >>4919 
 女の子が苦しむ姿を見るのは理由はどうあれ嫌いだから、受け付けなかったのかもしれません。 
 デレアニの卯月はどういうわけか、各種パラメーターが全然伸びなくて苦しんでるみたいですし。 
 
 - 4922 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 19:04:02 ID:???
 
  -  昨日ハズキルーペごっこした時は壊れなかったのに…クソ!!! 
 
 - 4923 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 19:04:24 ID:???
 
  -  既に答えが出ているのでは??? 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:05:14 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  食いしばり(時限式)だったんやろなぁ… 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:08:11 ID:Q8mC68SpI
 
  -  >>4924 
 卯月は正攻法で突破しようと頑張ってるけど、理不尽なまでに素の魅力がある同僚たちに苦しんでいるように見える。 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:08:59 ID:bGfIxhZu0
 
  -  アホな事して貴重品壊しなさんな 
 
 - 4927 :土方 ★:2019/05/29(水) 19:13:29 ID:???
 
  -  >>4922 
 こう言っちゃなんですけど…………阿保ですか?ww 
 
 - 4928 :ろぼ:2019/05/29(水) 19:14:18 ID:BoUurG6j0
 
  -  卯月はまだ個性があると思うけどなぁ 
  
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:15:07 ID:8oYUdbiDI
 
  -  >>4928 
 キャラの濃さみたいなものは間違いなくありますね。 
 
 - 4930 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 19:15:17 ID:xwW4o2gk0
 
  -  眼鏡を意味もなく踏み付けるような行為あかん 
 小学生じゃあるまいし 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:19:26 ID:ZGrHHxbo0
 
  -  ドアを開けたときぶつける、着替えの時に外し忘れる、転んだ時ふっとばす…世の中は眼鏡に優しくないw 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:19:29 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  俺なんかは逆にシンデレラ初体験がデレアニだったし、765のアニメも割と鬱展開だったから違和感も疑問もなく視聴して結果デレにハマったわ 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:22:48 ID:Ob2lVdqr0
 
  -  βチタンのワイヤーフレームでも曲がる時は曲がるぞ無茶するなwwww 
 
 - 4934 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/29(水) 19:22:50 ID:tora
 
  -  豚死ねさんが全力で笑い取りに行っててドクダミ生える 
 
 - 4935 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:23:51 ID:fumifumi
 
  -  デレアニは別物と思っているマン。あれは功罪両方ありすぎる。百合厨さんとのバトルが激しくなったしね…… 
  
 あと、ふみふみのあつかいがちょっと、うん……うん 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:25:46 ID:lf8s8I4zI
 
  -  >>4935 
 新人に対して、いきなり大仕事をやらせ過ぎですよ。 
 もう少し慣らしてから舞台に上げられなかったのかと。 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:26:09 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  まぁ…うん…(ふみふみ 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:26:30 ID:Xu7/EC6D0
 
  -  >>4931 
 でも、視力矯正・補助の手段としては一番お手軽かつ安定だからなぁ……。 
 コンタクトは扱いがアレだし、レーシック手術なんて副作用や悪影響が有り過ぎで、 
 新規で受ける人は減る一方だとか……。>眼鏡 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:27:25 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  レーシック手術推進してる医師が眼鏡してて草も生えない 
 んないいモンなら何故お前はしてないねんと 
 
 - 4940 :土方 ★:2019/05/29(水) 19:28:01 ID:???
 
  -  >>4935 
 あー、やっぱメシテロさん的にはアレでしたか…… 
 自分も奈緒、というかトライアドの扱い的にもあんまり…… 
 (というかクローネが何したかったのか分からない勢、奏好きになったきっかけもデレステのコミュから) 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:29:10 ID:8oYUdbiDI
 
  -  デレアニは緊張感があり過ぎて、疲れると感じるのは自分だけ? 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:29:18 ID:XnOE0v4Q0
 
  -  >>4897 
 まるでISの面白い2次創作みたいだな 
 原作読んだこと無いけど 
 
 - 4943 :ろぼ:2019/05/29(水) 19:31:02 ID:BoUurG6j0
 
  -  >>4929 
 PCSとかだとボケキャラだしねぇ 
  
 
 - 4944 :ろぼ:2019/05/29(水) 19:33:15 ID:BoUurG6j0
 
  -  押しの響子と肇が出なかった(´・ω・`) 
 
 - 4945 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 19:34:43 ID:???
 
  -  みんなハズキルーペを置いて!!キャッ(メキャ)だったよ…なんでだよ… 
 
 - 4946 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:35:39 ID:fumifumi
 
  -  だからこそ、しんげきはいいぞぉ!!素直に楽しめる 
 
 - 4947 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:37:58 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず今日はあれだ、なんか別の話になりそう 
 
 - 4948 :土方 ★:2019/05/29(水) 19:38:10 ID:???
 
  -  しんげきはへいわなせかいですからね、見ざるを得ない 
  
 奈緒のメイド回は今でも見返します(^ω^) 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:39:50 ID:8oYUdbiDI
 
  -  しんげきの世界は凄いね。 
 なんかみんな紳士協定で動いてるから、平和が保たれて居るように見える。 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:40:45 ID:xI9BTS1Y0
 
  -  コンタクトは36時間つけっぱにしたら緑膿菌繁殖して失明とかガチで怖い 
 
 - 4951 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:41:30 ID:fumifumi
 
  -  真菌わくからね 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:41:35 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  >>4917 
 真乃はCatch the shiny tail見ると自分で吐露出来るタイプなのでそこまで不安感はないかなぁ 
 危ういのが分かりやすい灯織は兎も角、めぐるは分かりづらいからPのイケメン力が尚の事問われる 
 
 - 4953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 19:41:49 ID:???
 
  -  >>4877 
 グラブルやってる職場の後輩が「シリアルだけで諭吉二枚分以上の価値がある」つってたなぁ 
 個人的には作品自体結構好きだったんでプリコネのコラボガチャは溜め込んでた石全ブッパしてどうにか二人共手に入れた 
 
 - 4954 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/29(水) 19:43:34 ID:C1Wm++8T0
 
  -  しんげきはいいですよねぇ 
 今んとこDVD全部買ってます(クライマックスシーズンも予約済 
 
 - 4955 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 19:45:21 ID:???
 
  -  ハズキルーペって100キロクラスなら平気なはずだけどな・・・前テレビでやってた時は壊れてなかったし・・・勢い強すぎた? 
 
 - 4956 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:46:02 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず今日の私の内容はあれだ!!こだわる人たち多い分野だから!そういうのは私のスレでかいてね!! 
  
 コメが増えて私もうれしいし、避難所がそれ一色になるのも避けられるし!ただし喧嘩&まったく関係ない話はだめだ 
 
 - 4957 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 19:46:21 ID:???
 
  -  「おっ、コトブキ飛行隊のMLT出来とるやんけ!」と覗いたら羽衣丸(空母飛行船)のAAオンリーだった件w 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:46:41 ID:vmB22wgE0
 
  -  秋葉原に行く前に飯食っちゃダメだね 
 満腹感でどうでも良くなってまたパーツ買い忘れた 
  
 そろそろ10の準備しないといけないけどどうしよう 
 メインはなんとかなるけどTV録画用は予備機組まないと録画に抜けが出かねない 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:46:49 ID:8oYUdbiDI
 
  -  ファッションとか車の話です? 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:47:29 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  しんげきは気楽に見れるし平和だしで色々ありがたい…… 
 ただ、元々がアイドルの掘り下げやイベントの裏話というのもあるから仕方ないけれども新規向きではないのが玉に瑕…… 
 
 - 4961 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 19:47:31 ID:???
 
  -  熱中症には気をつけて 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7uQggZUYAMrPn8.jpg 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:48:28 ID:vmB22wgE0
 
  -  アニデレのカチグミってかな子関と上田しゃんぐらい? 
 
 - 4963 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:48:37 ID:fumifumi
 
  -  まぁ前回の引きみてくれたらわかると思う。しょっちゅう現在ダンジョンの話じゃなくなってるけど気にしない 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:53:24 ID:udQoiUH10
 
  -  ノベマスから入った緩いPなんで多少歪ませても別にOKだなあ 
 モバマス、デレステ、アニデレ、シンデレラガールズ劇場、みんな個性があっていい 
 だからチヒロ=サンハテンシデス 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:54:26 ID:ZGrHHxbo0
 
  -  やる夫が潜らない時点でダンジョン周辺環境その他のお話しになるのは判るしね〜 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:55:52 ID:vmB22wgE0
 
  -  ちっひは無課金Pエナドリをk恵んでくれるてんすと聞いたが 
 そして重課金Pに色々売ってくれる人だと 
 
 - 4967 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:56:11 ID:fumifumi
 
  -  まぁただの現在ダンジョンものとの差別化としちゃ間違ってない気もするし 
  
 潜るかかりは筋肉でもいいし、気に入ってくれた誰かが二次をヤッてくれてもいいしというスタンス 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:56:36 ID:8oYUdbiDI
 
  -  デレアニではちっひって何してる人なの? 
 てっきりラスボスはちっひだと思ったんだけど。 
 
 - 4969 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 19:56:47 ID:t9mAMm1E0
 
  -  最近の興味・メシテロさんが買う機械式時計は何か?(答えは数年後に判明) 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:58:16 ID:udQoiUH10
 
  -  ちっひはアニメでは主にPを警察から引き取ってる人? 
 コスプレ好きだから、そういうの好きなPはもうちっひと結婚した方がいいと思う感ある 
 
 - 4971 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 19:58:28 ID:fumifumi
 
  -  やる夫が何をつけるかうちのスレで予想してあててくだせぇ……さぁてやるか 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:59:03 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  種をつける(未来予想図) 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:59:50 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  >>4962 
 優劣はないけれども、兎に角歓喜沸いたって感じだとなつきちと桃華ちゃま辺りかなぁ 
 なつきちはソロ・グループ・シナリオと色々恵まれたし、ちゃまの声が聞きたいPの熱量が凄かったから…… 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 19:59:51 ID:+o19O0X10
 
  -  ふと、囚人護送車運転してライブ会場入りするPが頭に浮かんだ 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:00:22 ID:aZY3bP5I0
 
  -  ハズキルーペの修理理由の大半が、 
 「テレビを真似してケツプレスしたら壊れた」ってので察し。 
 女がチョンってプレスするのと、 
 男性がガチでズドンプレスするのとでは違うとあれほど。 
  
 ああいうのってどうなの?とは思うけどね。 
 左下にでも「これはケツでプレスするものではありません」とか注釈つけてもいいような気がする。 
 
 - 4976 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:01:01 ID:???
 
  -  ちっひ好きなキャラなんだけど、同名の女性が身内にいるのでいろいろ辛いw 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:02:00 ID:Rv9wQczZI
 
  -  >>4970 
 武内Pが終始あんな調子なら、ちっひは何回警察の世話になってる武内Pを迎えに行ったんだろう? 
 
 - 4978 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:02:59 ID:t9mAMm1E0
 
  -  そりゃ耐荷重100キロって座る時の加速や重力が加わるから 
 50〜60キロの女とそれ以上の男では自ずから変わるって言うね 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:03:13 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  ぴよちゃんとちっひは普通?の事務員だよ 
 それ以外も事務員(バイト含)だけど、仕事量が「もう労基行ってもいいんじゃねぇかなぁ……」って位にヤバい人達 
 
 - 4980 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:03:23 ID:???
 
  -  警察の世話になってるPで真っ先に思い浮かぶのはぷちます!のPだなぁ 
 
 - 4981 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:03:44 ID:t9mAMm1E0
 
  -  陣太鼓はこっちでも売ってるけど武者がえしは売ってないんだよなぁ 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:05:10 ID:IxZ6p5d00
 
  -  新しいアトリエはえろいアトリエ。 
 アトリエのエロゲーをやればいいのじゃないかしら(マテ 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:05:18 ID:Rv9wQczZI
 
  -  アイマス時空って、職員が極端に少なくない? 
 それで要らぬ苦労をアイドルたちに掛けてる気がするんだけど。 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:05:23 ID:xI9BTS1Y0
 
  -  ちひろというと脳障害あって片目眼球喪失の子のほうが好き 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:06:50 ID:udQoiUH10
 
  -  >>4984 
 cvまきいづみは多幸感を与えるから仕方がないね 
 
 - 4986 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 20:06:50 ID:fumifumi
 
  -  がんばりゅ!細かい解説は詳しい人にまかせる! 
 
 - 4987 :土方 ★:2019/05/29(水) 20:08:49 ID:???
 
  -  ちひろぉ! 逃げろぉ!!(万丈並感) 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:09:55 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  >>4987 
 申し訳ないが天然痘の擬人化の方のちっひはNG 
 いや、本当に可哀想すぎるんだけどね…… 
 
 - 4989 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/29(水) 20:10:10 ID:MS
 
  -  ハズレルーペなら何がみえるのか(´・ω・`)エアコン買った、取り付け一週間後だ 
 以外に早い 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:10:40 ID:vmB22wgE0
 
  -  >>4980 
 あの人はりっちゃんという嫁さんがいるんで 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:11:17 ID:Xu7/EC6D0
 
  -  >>4978 
 だもんで、意外と女性はパイロットに向いてるという見方もあるものなぁ 
 日本でも、去年初めてイーグルドライバーになった女性自衛官が出たし、欧米じゃ 
 現役戦闘機パイロットの女性も、そう珍しい物でないとか…… 
 
 - 4992 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 20:11:50 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 4993 :土方 ★:2019/05/29(水) 20:12:23 ID:???
 
  -  つ 枕 
 
 - 4994 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 20:12:27 ID:???
 
  -  (´・ω・`)だめです 
 
 - 4995 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:13:28 ID:t9mAMm1E0
 
  -  どっちも中古で100万弱の時計だけどブレゲは日付付の自動巻きで 
 パテは日付無しの手巻きだから実用で使うならブレゲの方が良いかな 
 普通に付けてたら普通の人は気がつかないけど普通じゃない人が気がつく時計w 
  
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:13:37 ID:vmB22wgE0
 
  -  骨董品は来歴が重要ですから 
  
 同志おふとぉんがお待ちです 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:14:05 ID:3QjpS7Z40
 
  -  >>4990 
 饅頭屋のおばちゃんと結婚したいだけの人生だった 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:14:54 ID:5wmk0SY30
 
  -  間違えて本スレに書き込んじまったい…… 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:15:29 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>4942「原作読まなくて良い、というかむしろ読むな。」二次創作する時に必ず言われるISの原作って正直どうなんでしょ? 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:17:17 ID:+o19O0X10
 
  -  二次創作が面白かったんでMF版を全部買ってきて読んでみた 
 十ページほど読んでから全巻のイラストをチェックして本棚の上に積んである 
 
 - 5001 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:18:49 ID:???
 
  -  『わカらナいホうガいイ……』 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:19:43 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>4979ちなみにそのぴよちゃんやちっひよりヤバイと言われてる青葉さんという事務員がミリシタにおってじゃなry 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:20:15 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5000あっ……ハイ、わかりました。 
 
 - 5004 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 20:20:29 ID:xwW4o2gk0
 
  -  ミリシタの美咲ちゃんはアイドルの衣装一手に引き受けて作り場合によってはアイドル自身が衣装作るのを手伝うぐう有能やぞ 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:20:56 ID:xRAg/ZTH0
 
  -  弱体化さんがくねくねしている… 
 
 - 5006 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:21:22 ID:t9mAMm1E0
 
  -  ヴィーガンが忌み嫌われる理由 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7pDt7nUYAAaryX.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7pDsuTU0AARsVR.jpg 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:22:24 ID:NFa3Ogz10
 
  -  >>4955 
 胃薬マン、僕は普通のメガネでハズキルーペごっこをしたんだよ 
 
 - 5008 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 20:22:49 ID:???
 
  -  クジラがかわいそうだからクジラ狩るのやめろとか  ンなこと言ったら肉食えねえよ 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:23:11 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5004 
 どうやってリクルートしたんだろう? 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:23:26 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  やっぱ人間は肉喰わなきゃ駄目だな 
 頭おかしくなっとる 
 
 - 5011 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 20:24:02 ID:???
 
  -  豚死ねマンが想像以上にバンブー群生なんですけど 
 
 - 5012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:24:37 ID:???
 
  -  行きつけのおかしのまちおかにヴィーガンクッキーとヴィーガンビスケットがあったんだけど 
 「肉食者の文化盗用」とか言われそうでネタとしてもちょっと手を出しづらいw 
 
 - 5013 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 20:25:11 ID:???
 
  -  ヴィーガンこそ自然に逆らう糞虫だよ 
 肉も野菜もなにもかも平等に尊重して美味しくいただきますしない奴らなんざ、滅びれば良いんだ 
 
 - 5014 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:25:56 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5012 
 ヴィーガン用アイス 
 ttp://paripinews.up.n.seesaa.net/paripinews/image/nERzqy2.jpg 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:26:17 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  「植物性タンパク質で疑似肉作るンゴ!」 
 肉食いたいんじゃねえか… 
 
 - 5016 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 20:26:46 ID:???
 
  -  >>5014 
 これ皮肉利いてるよねw 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:26:48 ID:xrRuXdzX0
 
  -  お詫びなのにメロン買ってないんか…… 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:26:49 ID:ANfOjC6f0
 
  -  メシテロさんの所の時計のパテックフィリップってこの板だと絶望さんの所の咲夜さんへのアゴン君からの 
 褒美で出たのが初出かな?目ん玉飛び出る様なお値段だった憶えがあるけど…… 
 
 - 5019 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:27:03 ID:???
 
  -  >>5014 
 『我永久に氷をアイス』は民明書房初期の傑作タイトルの一つだと思うの 
 『相撲人生待ったなし』も好きだけど 
 
 - 5020 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 20:27:38 ID:???
 
  -  いいなこれwww>ヴィーガンアイス 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:27:45 ID:2TW+PGkE0
 
  -  >>4953 
 恒常追加だし限定に残そうと思ってグレアしか引けてないなぁ 
 弱くはないけど今のところいまいち使い道がわからないグレア、イリヤのお供としても枠がなぁ… 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:28:31 ID:IxZ6p5d00
 
  -  野菜しか食べないと、ビタミンB12欠乏症になる。 
 思考力低下、うつ病、興奮、情緒不安定、 痺れ、味覚症害、 
 心機能低下、生殖率低下 
 子供だと成長障害、 発達障害、運動障害の障害的障害を負う 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:28:59 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  >>5014 
 wwwwwwwwwwwwww 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:29:08 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5013「……その……なんだ……すまん」by一部宗派を除いた坊主一同 
  
 >>5015がんもき!譜茶料理!ジェットストリームアタックをかけるぞ! 
 
 - 5025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:29:44 ID:???
 
  -  >>5021 
 尚、グレアを引くまでに被り含めて虹が9体ほど出た模様 
 反動でその後のセレクション箸にも棒にも引っかからねぇ 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:30:39 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  偏食は自然界でもよくある(代表例はシャチ)のでその事自体は別に批判はしないんだけど、それを他者に強要するのはね…… 
 雑食・肉食動物に対して草食動物が「お前らも植物だけ食う様になれ」って言ってる様なもんだしなぁ 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:30:45 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  >>5024 
 いやそれ言ってるヴィーガンが肉屋襲撃した前科ある奴なんだよね… 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:31:13 ID:2TW+PGkE0
 
  -  ちなみに今日田植え手伝ってきたんだけど、色々話聞いてると猪鹿が跋扈しそれをどうにか駆除した結果が日本の農業なんですよね 
 その米を「これで動物を食べなくていい!」と喜んで食ってる国産ヴィーガンは凄い滑稽だなぁと遠い目になった 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:32:11 ID:2TW+PGkE0
 
  -  >>5025 
 オオエドクウカは来ました!オオエドニノンは駄目でした! 
 
 - 5030 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:33:14 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5018 
 今だと240万位から買えるね 
 昔は100万円台だったけど 
 一部モデルが変にプレミアついて330万の定価が並行で600万位になってたけど 
  
 
 - 5031 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 20:33:18 ID:fumifumi
 
  -  IEMOTOや西住の家には鶴○の外商がついてます 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:33:19 ID:+o19O0X10
 
  -  HAHAHA! 
 ご飯にとんかつとか最高だぜ 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:33:20 ID:ZGrHHxbo0
 
  -  ヴィーガンはあまりよくない娯楽の一種だからなあ… 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:34:05 ID:f3lRwgKi0
 
  -  今後は実家の跡取り娘としてみぽりんもこういう扱いに慣れねばならんのか。 
 ……家出しないと良いなあ。 
 
 - 5035 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:35:39 ID:t9mAMm1E0
 
  -  外商客も家に届けてもらう人と、自分でうろついて見て買うのが好きな人が居るからねぇ 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:35:49 ID:2TW+PGkE0
 
  -  ぶっちゃけ坊主は建前だけで裏で結構生臭も食うし女も犯すし酒も飲むんだよなぁ 
 
 - 5037 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 20:36:14 ID:fumifumi
 
  -  外商にもいろいろ枠がありますしねぇ 
  
 このあたりあれだ、リアルクローズって漫画が面白い 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:36:48 ID:5wmk0SY30
 
  -  >>5036 
 仏陀「そもそも肉食っちゃいけないとか言ってないんだよなあ」 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:37:25 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5036 
 スナック感覚で出家する支配者とか居るしね。 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:37:37 ID:lYRiwYbI0
 
  -  クローン肉(クローン牛とかを作るのではなく、肉組織を培養する方式)の開発は、ヴィーガン需要を見越してという話だからなあ。 
  
 現時点だと食感は肉という程度だが。 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:38:12 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5027肉食禁止してるけど肉食いたいは人間の古今東西変わらない願望だって事を言いたかったんだ。 
 それはそれとして、自分の主義主張を他人に押し付ける為に犯罪を犯すとか無いです。 
 
 - 5042 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:38:12 ID:t9mAMm1E0
 
  -  社員が勢揃いするのはリアルクローズの中の元気なお婆ちゃんっぽい描写だよね 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:38:27 ID:2TW+PGkE0
 
  -  肉食は穢れとか言われた時期もあるけど、それは牛とかだけで鳥は普通に別物で食われてたし魚なんて江戸では基本食なんだよなぁ 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:38:28 ID:+K9TL1Gw0
 
  -  >>5030 
 買えたとして使えんよそんなの… 
 カラトラバとか好きですが 
 
 - 5045 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 20:38:49 ID:xwW4o2gk0
 
  -  そういやこないだ新宿伊勢丹本館にごっつい高級そうなピッカピカの黒塗りが地下駐車場入り口にいて、 
 周りに若手と白髪とチャンネーの三人組の店員が傅いてたなあ 
 
 - 5046 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:39:21 ID:t9mAMm1E0
 
  -  アメリカじゃ中絶反対派が中絶してる産婦人科襲撃して 
 医者を血祭りに上げてたりするから普通普通@ヴィーガン襲撃 
 
 - 5047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:39:53 ID:???
 
  -  今こそバイオミートの開発をだな…… 
 何故かあいつら爬虫類っぽい緑色だと思ってたんだけど、カラーで見ると肉肉しいピンク色なのよね 
 そういえば序盤でブタと間違えてたBBAがいたっけ 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:40:00 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  日本だけじゃなくて全世界のNOUKAは害獣との戦いの末に農作物採ってるからなぁ 
 というか畜産による副産物(堆肥)は現代でも重要な肥料だし、畜産と農耕を同時に行う農家も普通に居るしね…… 
 
 - 5049 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 20:40:20 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5045 
 あそこはシルバーゴーストとかも普通に駐車場から出てくるからw 
 
 - 5050 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 20:40:29 ID:fumifumi
 
  -  >>5042 
 もろバレでしたか。あのお祖母様超好きなんで参考にしてます 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:40:35 ID:TYcP0t/CI
 
  -  店側としては、家に届ける方がいいの? 
 他のお客さんが困るかもしれないし。 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:41:02 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  ヴ「豚さん解放するンゴ!(養豚場襲撃ー」 
 豚「」(圧死) 
 もうね… 
 
 - 5053 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 20:42:00 ID:xwW4o2gk0
 
  -  >>5047 
 ソイレントセンターの設立を急ごう!(超小声) 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:43:32 ID:b7W8HqN30
 
  -  みんな同士が投下しようって言うとダメって言うけど 
 しないと同士の生活に影響出るのわかってていってるの? 
 流石に投下少ないのにお布施する人が全員じゃないのよ? 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:44:18 ID:2TW+PGkE0
 
  -  >>5048 
 畜産製品(乳製品)もアウトだから無農薬農法用のカモもアウトなんかなぁと思うと無理ゲーですな 
 農薬は農薬で生物を殺すからアウトだろうし 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:44:22 ID:2t2hYgdC0
 
  -  ヴィーガンがソイレント・グリーンの世界に転生したら大変そう 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:44:36 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  (お約束みたいなものだゾ) 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:46:17 ID:IxZ6p5d00
 
  -  ヴィーガンが悪いのは、肉食わないと健康に悪いってのと、 
 子供の成長に悪く障害が出るので親が子供に強制すると虐待になるのと 
 精神的に苛々するから、他人に攻撃してくる奴が多いって点だよなぁ。 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:47:41 ID:2TW+PGkE0
 
  -  >>5058 
 極端なのは猫にまでヴィーガン食強要するぞ 
 
 - 5060 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 20:47:55 ID:???
 
  -  バイオミートと聞いて なぜかぴくぴく動いてる中国だったかの肉思い出した 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:48:48 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  >>5055 
 合鴨農法の鴨は大きくなっちゃうと稲穂を食べちゃうので翌年再利用も出来ないし、 
 野生に放すのは論外だし飼育する手間も考えちゃうと食肉処理ってのがデフォなのでそもそも無理なんですよねぇ 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:49:50 ID:IxZ6p5d00
 
  -  >>5059 
 肉食の猫ちゃん虐待らめぇ!(悲鳴 
 
 - 5063 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 20:50:01 ID:???
 
  -  大歳「やぁ」 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:50:21 ID:Xu7/EC6D0
 
  -  ヴィーガン共もだが、どこぞの信徒共が「俺らの為に豚を一切使用しない豚骨ラーメン作って食わせろ(要約)」 
 とか抜かしてるの聞いて、何様のつもりだ、クソ偉そうに上から目線で言い立てやがって、と 
 本気でイラっと来たなぁ。世の中お前等の為だけに有る訳じゃねーぞと 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:51:32 ID:+K9TL1Gw0
 
  -  そういう人間に限って寛容さを要求する 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:51:33 ID:rWfHOIjw0
 
  -  つ【くんほう様】 
 
 - 5067 :豚死ね ★:2019/05/29(水) 20:55:45 ID:???
 
  -  僕は超肉食主義だから、ヴィーガニズムは脳がアルカリ性になり過ぎておかしくなった結果だって決めつけてるんだ 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:58:01 ID:2TW+PGkE0
 
  -  >>5064 
 豚食わないのは勝手だけどそんな料理漫画みたいな無茶振りされても困るわ… 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:58:57 ID:+o19O0X10
 
  -  豚不使用のとんこつラーメンがニュースに出てたなぁ 
 
 - 5070 :ろぼ:2019/05/29(水) 20:59:27 ID:+jIxL2he0
 
  -  地元勢からしたらある意味一番怖いのか>ふみふみ 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 20:59:50 ID:IxZ6p5d00
 
  -  >>5065 
 そういう人間に限って他人に寛容さを発揮しない 
 
 - 5072 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 21:00:02 ID:???
 
  -  豚肉アレルギーの人のためにとんこつラーメン作ってくれって言われる方がやる気出るなぁ 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:00:18 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5070 
 多数派である一般客代表じゃない? 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:00:52 ID:QMGPL7qx0
 
  -  >「俺らの為に豚を一切使用しない豚骨ラーメン作って食わせろ(要約)」 
 つまり豚骨ラーメンの豚要素を全部人為的に化学合成して生み出せと 
 
 - 5075 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 21:01:33 ID:???
 
  -  動物は草や野菜を食べてるから実質野菜だよ 
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:01:51 ID:VKQbasiE0
 
  -  とんこつってなんだっけ・・・ 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:01:54 ID:2TW+PGkE0
 
  -  ちなみにヴィーガンは肉が嫌いなわけではない 
 嗜好上、健康上食べないのはベジタリアンであり、ヴィーガンは肉食いたいけど動物さん可愛そう!で野菜だけ食おうとしてる連中である 
 野菜の育成過程で死んでいく動物は考慮されない 
 
 - 5078 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:03:08 ID:fumifumi
 
  -  まぁあれよね。御用聞きに伺って手元にない商品を欲しがられたりみたがられたときは困るよねということ 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:05:01 ID:5wmk0SY30
 
  -  >>5078 
 なお、聞いた側としては興味本意、世間話程度に聞いただけで、聞いたことすら数秒後には忘れるとかも多い模様 
 
 - 5080 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:05:11 ID:+jIxL2he0
 
  -  >>5073 
 地元のおばちゃん勢敵に回すとか百貨店からしたら悪夢だろうしねぇ 
 
 - 5081 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:05:50 ID:fumifumi
 
  -  単独の家でなく群体、それも飲食店の経営者軍団をまわすことになる 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:06:26 ID:4cLLFIZ50
 
  -  首斬り朝で、 
 大事に育ててた菊の花を台無しにされ人を殺めて斬首される男の今際の願いで、 
 男の残した指示通りに丹精込めて菊を育て、見事大輪の花を咲かせて 
 最後の指示通りに花を落とそうとしてもどうしても落とせず、 
 なぜ「たかが菊」で人を殺めるに至ったかを理解するって話があったっけ。 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:07:01 ID:TYcP0t/CI
 
  -  ビール一本とっても、系列会社のパーティやるなら銘柄は選ばないといけないとか社会の教科書で見たことある。 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:07:13 ID:ulTMTMPh0
 
  -  偉い人に粗相したらわび入れればいいけど 
 群体相手だと通用しないもんね 
 
 - 5085 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:08:23 ID:+jIxL2he0
 
  -  >>5081 
 あらゆる意味でアウトやね 
 
 - 5086 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:08:32 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5068 
 それに対応したお店があってね 
 一風堂って言うんだけどさ 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:09:35 ID:2TW+PGkE0
 
  -  >>5086 
 リアル料理漫画だ! 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:10:07 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  >>5082 
 例の鉄道模型破壊クソガキどもにも体験させたいな… 
 
 - 5089 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 21:10:39 ID:???
 
  -  キヤノン系列の会社で「これゼロックスしといて」つって窓際に送られた話は聞いたことがある 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:10:54 ID:+o19O0X10
 
  -  一蘭でもやってるようですな 
 
 - 5091 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:12:44 ID:t9mAMm1E0
 
  -  知り合いがやってたちょっとした我儘 
 ホテルのメニューで別の階の店にしかないビールの銘柄を 
 他の階のレストランで頼む 
  
 最初知らずに頼んだら丁度良い温度で美味しくて 
 理由を聞いたら他の階のレストランから持って来るのでその間に適温にw 
  
 なお混んでる時間帯は避けてやってた模様 
  
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:13:30 ID:bBDB3PYo0
 
  -  >>5022 
 母乳や海苔など海藻類かれあビタミンB11は摂取できるぞ。 
  
 なお、あいつらの行動を見ると絶対足りていないw 
 
 - 5093 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:13:48 ID:t9mAMm1E0
 
  -  あれ?一蘭だっけ?一風堂じゃなかったかもw 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:14:55 ID:DMXueQnf0
 
  -  >>5008 
 だから過激派ヴィーガンはすべての肉食関係業者を潰そうとしてるんですわ 
  
 6月1日に渋谷でやる予定のデモもヴィーガンの周知じゃなくて、March to Close Down All Slaughterhouses(訳:すべてのと畜場を閉鎖するための行進) 
 要するに食肉業者を廃業させるぞデモなのよ 
 ttps://march.hopeforanimals.org/join-us/ 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:15:17 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  就業中だったコカ・コーラのドライバーがペプシ飲んでたので解雇ってのも最早懐かしネタである 
 まあ社員が他社製品を選んでいる≒自社製品が負けていると捉えられかねないから仕方ない一面もあるけどね…… 
 
 - 5096 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:15:38 ID:fumifumi
 
  -  どっちでもやりそうで困る……両方とも世界展開してるから宗教上制約ある人でも食べられるよ!ってのは 
  
 企業戦略として意味があるからね 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:16:29 ID:O6IGAD3V0
 
  -  あの車で4人か… 
 誰がやる夫の隣かで一悶着あったのかな?w 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:16:33 ID:IxZ6p5d00
 
  -  >>5092 
 母乳で取れるのは母体が取れてる場合なんだよなぁ… 
 ビタミンB12サプリ取ってれば問題ないけどもねー 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:17:34 ID:0MEPM52+0
 
  -  >>5060 
 視肉ですな、諸星先生懐かしいw 
 
 - 5100 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:17:43 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5094 
 渋谷じゃなくて大阪でやって来いよ 
 
 - 5101 :観目 ★:2019/05/29(水) 21:18:01 ID:???
 
  -  問題は商売で譲歩したのを自分たちの信仰が正しいからと錯覚してくる奴ら。 
 一度譲歩すると際限ないからなぁ…。 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:18:34 ID:ZGrHHxbo0
 
  -  ヴィーガンの人って自分はエルフとか思ってそうw 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:18:56 ID:bBDB3PYo0
 
  -  >>5094 
 邦題と英語の内容が全く違うという、せこさと悪質さがひどいw 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:19:16 ID:DUwotkTj0
 
  -  たとえ当人がチョロかったとしてもあの3人付けてるの侮るとかないです 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:19:26 ID:IxZ6p5d00
 
  -  譲歩するなら、相手にも譲歩させないと 
 交渉事はこうしないと損するだけだぞ 
 
 - 5106 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 21:19:29 ID:???
 
  -  >>5102 
 エルフ(水木しげる画) 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:19:38 ID:2TW+PGkE0
 
  -  サプリサプリって言うけどあれ原料に動物性たんぱく質使わんの? 
 
 - 5108 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:20:23 ID:fumifumi
 
  -  ヴィーガン相手じゃなくてハラルフードとしてだったはず 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:20:31 ID:+K9TL1Gw0
 
  -  エルフ(トラック)ならガソリンだけで生きていけるのに 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:21:04 ID:bBDB3PYo0
 
  -  >>5098 
 そもそもあんな無茶な偏食していて、お乳がちゃんと出るかどうか激しく疑問かなとw 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:21:21 ID:b6c3jsjz0
 
  -  >>5102 
 エルフは野菜(トロール並感) 
 
 - 5112 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:21:26 ID:t9mAMm1E0
 
  -  ガソリンの元の原油は動物性プランクトンの変質した物だから駄目とか言いそうなw 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:22:03 ID:ulTMTMPh0
 
  -  >>5107 
 どんな製品でも製造に原油(動植物遺骸の残滓)使ってないものはないでしょ 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:22:15 ID:14+ZQE6k0
 
  -  「お前それサバンナでも同じ事言えんの」ってセリフが良く似合うなヴィーガンは 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:22:18 ID:t/3YAIF50
 
  -  宗教上・体質的な問題で食べられない人の需要を確実に獲得出来るのは大きいからなぁ 
 米とかもグルテンフリー食材としての需要も出てきているし 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:22:34 ID:+o19O0X10
 
  -  ニュースだと豚は使わないけど牛や鶏は使うらしいですからな<豚レスとんこつラーメン 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:23:45 ID:2TW+PGkE0
 
  -  そういえばヴィーガン食だとカルシウムも足りないそうです 
 摂取出来ないわけではないけど用意が面倒な上含有量がそこまで多くない 
 結果効率的に取れる乳製品を縛って健康被害が、と 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:24:43 ID:J42SwL8v0
 
  -  >>5102 
 トールキンのエルフは別にベジタリアンじゃねーぞ。 
 狩猟してたり、エルフの宴会に肉とか出てるし。 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:25:26 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5094控え目に言って人間の屑では? 
 
 - 5120 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:25:42 ID:+jIxL2he0
 
  -  普通過ぎて読めんわw>やる夫の服装 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:26:09 ID:DMXueQnf0
 
  -  >>5103 
 コレだけでヴィーガン団体が、国内でロクに相手されないから海外向けにアッピルしたいだけの満足民だって察しがつくってもんだよな 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:26:18 ID:hI5YlpzY0
 
  -  問題巻き起こしても自分達が正しいって平然とするからなぁ 
 結局法でガチガチに縛り付けて潰すしか手が無い訳で… 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:26:47 ID:vmB22wgE0
 
  -  >>5098 
 サプリってあくまで「補助」なんで 
 足りないなともかく、摂ってないとかだとあんまり効果無いイメージ 
 ヴィーガンって真っ当な理論じゃなくて 
 好き嫌いで食うもの選んでいそうだし 
 
 - 5124 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:26:54 ID:t9mAMm1E0
 
  -  まあ職種から無難な選択をいくつか見せて絞り込んで行くしか無いかな? 
 
 - 5125 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:27:18 ID:fumifumi
 
  -  あれよ、超一流の審査員の眼の前で白紙を渡されて「自由にやってどうぞ」されたようなもん<バネPの状態 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:27:22 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5117昔の日本を知っていれば実に妥当である。日本の学校給食でどんな組み合わせでも 
 牛乳がつくのはカルシウムを簡単に取る方法として牛乳以上の食品がないからですし。 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:28:14 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5125 
 お手並み拝見と?  赤羽根P一世一代の大勝負じゃないですか。 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:28:28 ID:nEKCQNa00
 
  -  こういうときは頼りになるおr・・・職人さんにですねえ 
 ちょうど今日本にいるしw 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:28:48 ID:/Oafkuvk0
 
  -  その結果、日本人の栄養不足とカルシュウム不足を解消するために発明されたのが『ふりかけ』だったりする。 
 (元々小魚や魚の骨の粉末などが使われている理由がコレ、初期は軍事物資(レーションの一部)だったりする) 
 
 - 5130 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 21:29:16 ID:???
 
  -  幼い頃から家でも食卓に牛乳がデフォだったんで、白米に牛乳で普通に行けるんだよなぁ 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:29:26 ID:Bn4/K18o0
 
  -  >>5094 
 >赤が国際キャンペーンカラーです 
  
 あっ 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:29:27 ID:C1Wm++8T0
 
  -  赤羽根Pの胃の明日はどっちだw 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:29:55 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  >>5130 
 納豆ご飯に牛乳は大正義 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:30:50 ID:6s26666o0
 
  -  >>5095 
 解雇の件はまあ仕事中だったから仕方ないといえば仕方ない 
 面白いと思ったのはこの話話題になった時に聞いたんだが逆に混載や盗難と誤解を受けないように他社製品しか持ち込みできないところもあるとか 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:31:17 ID:/Oafkuvk0
 
  -  牛乳ご飯にめんつゆもいけるで!天かすあると尚よし! 
 
 - 5136 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:31:27 ID:fumifumi
 
  -  やる夫だけならいいんだけどね、うん 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:31:29 ID:IxZ6p5d00
 
  -  エルフが肉食わないって聞くと、なんでお前ら狩猟武器の弓とか鍛えてる訳? 
 というか鬼なる 
 
 - 5138 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:31:33 ID:+jIxL2he0
 
  -  給食で慣れたなぁ>牛乳とごはん 
  
 それはそれとして、スマートウォッチってやっぱりまだ一般的じゃないのかねぇ 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:32:41 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  >>5137 
 あくまで外敵殺す&間引きのためだと言う主張(第一義は森の環境維持 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:33:22 ID:/Oafkuvk0
 
  -  >>5138 
 結構な人の意見として『別にスマホあるならええやん?』ってのがあるからね。 
 使い始めれば結構便利なんだけど、初期費用もそこそこ掛かるから手を出しづらい。 
 
 - 5141 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 21:33:38 ID:???
 
  -  >>5134 
 なるほど 
 妥当といえば妥当なルールだ 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:35:12 ID:J42SwL8v0
 
  -  >>5139 
 某世界のエルフは獣肉は食わないが、蛋白質分は虫食で摂取してるしなw 
 
 - 5143 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 21:35:51 ID:fumifumi
 
  -  スマートウォッチ、特に林檎時計をこういうところにつけてる人って既存のブランド物に興味ありませんって路線なのよね 
  
 エルメスのバンドつけてたりしたら特に 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:36:32 ID:IxZ6p5d00
 
  -  あ、エルフが虫食べるのはすごく納得する。森でとれる蛋白質だし 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:36:41 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5140基本的に画面が小さいってのはね……特に日本人は近眼率が高いからなおさらね? 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:36:43 ID:+o19O0X10
 
  -  たしかSONYだったかがリストバンド部分にスマートウォッチ機能持たせて時計部分は好きなのを使えるってのやってたなあ 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:37:20 ID:TYcP0t/CI
 
  -  個人的に言わせてもらえば、ブランドものの金属時計ってゴツくて敬遠しちゃう。 
 そもそも普段腕時計付けないし。 
 
 - 5148 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 21:37:30 ID:2qpbbAAZ0
 
  -  学生の着けるようなものばかり身に着けているヤツは、学生程度にしか扱われないしそいつの下もそれ以下でこそあれそれ以上には見られない 
 
 - 5149 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 21:37:45 ID:???
 
  -  養蚕が生業のエルフ集落 
 子供のおやつは蚕の蛹 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:38:15 ID:yGPicwVO0
 
  -  エルフってたしか枝を折れば骨を折って贖いとするとかぬかすモヒカン眼帯のことか 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:38:15 ID:DMXueQnf0
 
  -  >>5128 
 あのザリガニ、今は浅草在住だからw 
 修羅の国じゃないからw 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:38:18 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  何も知らない男の子のコーディネートをしてあげてください! 
 ただし男の子の傍にはココ・シャネル、ジェラルド・ジェンタが居ます って感じですね…… 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:38:28 ID:hI5YlpzY0
 
  -  仮に宝くじ当たって一山の財産手に入れても外出少ないと服に金回すのは相当後だろうし 
 時計もスマホあればいらないものね… 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:38:31 ID:b6c3jsjz0
 
  -  全部の商品で同じこと言うだろ「これじゃだめ?」 
 
 - 5155 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:38:58 ID:+jIxL2he0
 
  -  そういえばオカンに兄がプレゼントしてたな>スマートウォッチ 
  
  
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:39:47 ID:+o19O0X10
 
  -  まほと同じブランドのが良いですと言ったら戦争案件だろうか 
 鹿島のは更にお値段高そう 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:39:48 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5143ブランド品って正直「で?それって性能になんか違いがあんの?」鼻ホジ 
 って知らない人にはなりますしね……機能面で違うならまだ理解できるんだけど 
 衣服や時計って事実上、装飾品としての価値なんで門外漢にしたらさらに興味を持てない…… 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:40:27 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5155 
 ダメです!  相手に恥かかせちゃうし。 
 俺スタイルを貫いてる社長さんって、周りの心労が凄そうよね。 
 
 - 5159 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:41:44 ID:+jIxL2he0
 
  -  年齢コミで立場考えると 
 スーツと時計それぞれ20万位かねぇ 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:42:31 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  あんま高いの付けてもなぁ… 
 
 - 5161 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:42:43 ID:+jIxL2he0
 
  -  >>5158 
 いやおかん年末に倒れてるんでそれ用に兄が送った 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:43:04 ID:TYcP0t/CI
 
  -  逆に、やる夫にここまで言わせちゃう林檎時計が凄いって気も。 
 林檎ってカジュアルの極致にいるような創業者だったし。 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:44:08 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5161 
 失礼しました5154さん宛に送ったつもりがずれていました。 
 
 - 5164 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 21:44:08 ID:2qpbbAAZ0
 
  -  ジョブズみたいなカッコしてるとあんな腐れ外道の人の心が分からないクズになるぞ! 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:45:02 ID:rWfHOIjw0
 
  -  仕立て屋であったなぁ 
 社長ともなれば貫禄が求められる、足軽ファッションじゃダメだ、って 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:45:06 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  立川のパンチ&ロン毛の漫画だとジョブズ天国にいるんだよな… 
 
 - 5167 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:45:24 ID:+jIxL2he0
 
  -  >>5163 
 おきになさらずに 
  
 ただ手に油分がすくなくて、うまく動かんらしい 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:46:49 ID:BqpgozlI0
 
  -  >俺スタイルを貫いてる社長さんって 
 それの極地にいた林檎の創業者でさえ 
 銀行と交渉するときはブリオーニ着てたって話だしな 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:47:08 ID:DUwotkTj0
 
  -  対外的な装備なんで自分が満足してりゃいいってもんじゃね―んだよw 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:47:22 ID:lnH9RhWW0
 
  -  こうゆうところってそれなりのノウハウあるけどねお姫様三人もいると… 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:47:28 ID:TYcP0t/CI
 
  -  やっぱりジョブスってセンスあったんだなと思う。 
 >>5167 
 そういうことってあるものなんですね。 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:48:43 ID:/Oafkuvk0
 
  -  まぁやる夫の言いたいこともわかるが今後交渉などでそれ見るたびに相手に舐められるわけでね… 
 
 - 5173 :ろぼ:2019/05/29(水) 21:49:48 ID:+jIxL2he0
 
  -  この状況やる夫が悪いんじゃなくて 
 完全に周りのミスよな 
  
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:50:35 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  まったく躾せんでこの場に来とるのがね… 
 
 - 5175 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 21:50:48 ID:???
 
  -  理解はしてなくても必要な事だと最初に教え込むべきだったかな……とは思うw 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:51:02 ID:O7pEkTzQ0
 
  -  これが超絶セレブとかだったりすると、自分のやってることが勝手に流行というかモードになったりするんですけどね 
  
 でもこれ、アロハシャツ着て葬式に行くようなものだと理解してないやる夫はちょっと教育足りてない 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:51:06 ID:0MEPM52+0
 
  -  まず店に来る前に確認させとくべきだったか 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:52:11 ID:TYcP0t/CI
 
  -  もしかして赤羽根Pにこういう役割を期待して、この店に来てる? 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:52:13 ID:00L1wloG0
 
  -  予習に王様の仕立て屋を読ませようw 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:52:20 ID:/Oafkuvk0
 
  -  まぁやる夫に言うなら自分のダンジョンに交渉に来る人がアロハシャツできたらどう思うって感じだよな。 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:52:31 ID:p6Xgsz/N0
 
  -  そんな物に今まで縁がなくて急に必要になったんだから、やる夫に意見求めるのがそもそも間違いよね。 
 最初は完全に第3者がコーディネートした物を着せて置けば良かった。 
 
 - 5182 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 21:52:54 ID:???
 
  -  意図してやってる可能性もなくはないと思うけど……、付け焼刃よりは最初に恥を晒して体で覚えてもらうって感じで。 
 ……無理があるか(´・ω・`) 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:53:06 ID:+o19O0X10
 
  -  服屋にいく服を買って来るべき案件? 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:53:15 ID:b6c3jsjz0
 
  -  やる夫の父ちゃんは一体どんなタイプだったのか… 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:54:25 ID:C+ad/WEd0
 
  -  身内に英国とフランスとのバイヤーをやっていて欧州在住の人間がいるんだが、 
 スーツとタキシードとチェスターコートは仕立ててた、理由が急に御呼ばれしても恥をかかないようにって。 
 実際日本の商品をあちらにに持って行った際、いつもの取引先からの紹介で、 
 今晩パーティあるんやけどがあるんだって。 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:54:30 ID:vWG8DeB30
 
  -  ヴィーガンの連中はあと10年もすれば栄養失調でモリモリ死んでいくからそれまでの辛抱よ 
 なまじっか否定的な意見すると意固地になって更に過激になるから煽れば煽るだけ連中の寿命も縮まる 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:54:46 ID:5wmk0SY30
 
  -  スーツに関しては、高い奴は着てて疲れない、いやマジで 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:55:20 ID:+o19O0X10
 
  -  提督専用スーツの出来はどんなもんだったんだろうなあ 
 
 - 5189 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 21:56:00 ID:???
 
  -  王様の仕立て屋第一話で織部が豪語してたね 
 「そいつパジャマにして疲れが取れなきゃ金返してやる」て 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:57:22 ID:TYcP0t/CI
 
  -  多分どんなものでもそうなんだろうけど、ある金額を超えるとマジで世界が変わる。 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:57:33 ID:GSbcq8780
 
  -  でも日本って時間関係なくモーニング着ることが文化になってるようなもんだし… 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:57:43 ID:+o19O0X10
 
  -  通りすがりのサラリーマンさんのスーツはどこで買ったやつなんだろうかw 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:58:43 ID:C+ad/WEd0
 
  -  >>5191 
 あれ最初は明治政府の官僚が何着ていいかわかんなくって着ていただけだぞ 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:58:43 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  >>5186 
 その前に栄養からくる精神への悪影響で銃乱射事件とか起こしてモリモリ死なせたりしない? 大丈夫? 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:59:13 ID:Zy8cKu3j0
 
  -  Scotchさんあたりだと、時計にあわせて仕立てたスーツとかあるんだろうな 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 21:59:29 ID:TYcP0t/CI
 
  -  ルパン一味の着てる服とか超良いものでビックリした思い出。 
 ルパン達の暴れぶりについていけるコスチュームは物が違う。 
 
 - 5197 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 21:59:52 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5147 
 はい、どうぞ 薄くて軽いよ 
 ttps://www.patek.com/ja/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9/5738R-001 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:01:25 ID:C+ad/WEd0
 
  -  >>5186 
 海外のお医者様がヴィーガンを手術したら30代なのに 
 内臓が老人並みになってたって話もございまして、確かに早死にしそうだ 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:01:44 ID:Zy8cKu3j0
 
  -  英国さんとこ、赤鬼役かしら 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:02:18 ID:Zy8cKu3j0
 
  -  赤じゃない、青だ 
 
 - 5201 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:02:43 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5186 通販で肉買って食うから10年後も元気だぞ 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:02:56 ID:/Oafkuvk0
 
  -  >>5186 
 残念ながら最近の悪知恵働かせてるヴィーガンの中には栄養剤で栄養賄ってる奴もいるというのがね… 
 中には栄養剤だけ食ってれば死なないからこれだけでよいのではないかというやつまで出ているという。 
  
 だれかヴィーガン連中に葉緑素注入して一生水と太陽だけで生きれるようにしたってや。 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:03:19 ID:6s26666o0
 
  -  >>5190 
 ある一定までは素人でも明らかにいいものってわかるよね 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:03:35 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5197なんでパテックフィリップ出してるんですかあなたは! 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:03:54 ID:DMXueQnf0
 
  -  >>5157 
 フルオーダーのスーツは着心地、ひいては疲労感が全く違う(と王様の仕立て屋でやってた) 
  
 実際、吊るしの量産品でもサイズはもちろん、型が合ってないとスゲエ肩がこるからね 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:04:21 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  紳士さんとこのやる夫は一見「今言うことじゃないだろ」って思えるけど 
 じゃあどのタイミングならいいんだよ、って言う話なんだよな 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:04:30 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  動きを阻害しないのよね(オーダー 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:04:35 ID:TYcP0t/CI
 
  -  >>5203 
 音楽が割と好きなんだけど、3000円と5万超のヘッドホンでは明らかに音が違う。 
 
 - 5209 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:05:53 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5204 
 ブランドものの金属時計ってゴツくて敬遠しちゃうって人に 
 ブランドものの金属時計で軽くて付け心地の良いのを提案しただけでしょうがっ!!wwwwww 
 
 - 5210 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:06:19 ID:???
 
  -  イージーオーダーは最近安いから、着てない人は仕立てて見るといいよ。 
 全然違う。シャツもフルセットにすると疲労感ダンチ。 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:07:27 ID:TYcP0t/CI
 
  -  世の中みんなやる夫みたいなファッションでも良いの?ってことかな。 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:07:41 ID:/Oafkuvk0
 
  -  >>5208 
 わかる、Bluetoothヘッドホン(2980円)使ってたら、友人が新しいの買ったからってオーテクのATH-A900譲られて衝撃で涙出たわ… 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:08:33 ID:C+ad/WEd0
 
  -  麻布テーラーは良いですよ全国規模だから日時指定して 
 大阪で注文、東京で引き取りとかできますし、ジャケット一つにズボンを二本とかできますから。 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:08:53 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  動き回った後の疲労感が吊るしとは比べ物にならんのですよねぇ… 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:08:58 ID:J42SwL8v0
 
  -  >>5164 
 いやあいつ人の心はよくわかってますよ。 
 その能力の目的が主に付け込んで銭毟る方向に偏ってるだけで。 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:10:45 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5209せめてもうちょい手軽なのを出しなさいよ!!ナニ初手で高めなの出してるんですか!!w 
 
 - 5217 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 22:12:38 ID:fumifumi
 
  -  あくまでこういう意見もあるよ!程度にうけとってね!!私も正直やる夫タイプだったから!! 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:13:20 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  ttps://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1133578015646965768 
 草生え……いや草は駄目だな 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:13:26 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  まぁ、うん 
 ある程度年齢いかないと中々…w 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:13:35 ID:C+ad/WEd0
 
  -  >>5217 
 過去形ってことはなんか変わるような体験したんですね 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:13:55 ID:e9XeCWxs0
 
  -  >5201 
 ある小説で、宗教の関係で禁止されてる食物食わされるよう仕向けられた子供を 
 自殺に追い込んだ政治家が、自分は平気で余所ではその禁止食物食ってたって話を思い出したw 
 
 - 5222 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:14:01 ID:???
 
  -  スーツオーダーしてもシャツが合わないと片手落ちなので 
 シャツオーダーからでもいいかも。 
 夏場はほんと楽よ。 
 
 - 5223 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 22:14:06 ID:???
 
  -  中高自「制服着てりゃよかんべ?」 
 割とこれだったからなぁ(死 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:14:35 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5212 
 それ自分の家にあるヘッドホンですね。それで涙が出るほど感動するなら、感動出来るオーディオ機器はまだまだ山ほどありますよ。 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:16:54 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5223自衛隊の制服って下手なブランドが全力で逃げ出す代物じゃなかったでしたっけ? 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:17:17 ID:cMJOp1Ty0
 
  -  安くて良い物はちゃんとあるから、まあ5000円以上のは一度買ってもいいかもねぇヘッドホンやイヤホン 
 分かりやすく言えばハイレゾに対応している辺りかなぁ……勿論対応してなくても良い物があるけどね 
 
 - 5227 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:18:01 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5216 
 んじゃこの辺で・・・・ 
 ttps://www.jaeger-lecoultre.com/jp/jp/watches/master/master-ultra-thin-small-second/1278420.html 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:18:29 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5226 
 音楽の良さって主観的なものが多いんで、試聴してからの方が良いですね。 
 コスパに優れるものもいっぱいあるんで。 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:19:42 ID:nEKCQNa00
 
  -  >>5151 
 けどIイタリアからたまにイギリスいくし東京から修羅の国ぐらいへーきへーき 
 そこのおかっぱが手配するよw 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:20:26 ID:/Oafkuvk0
 
  -  >>5224 
 その友人から釘刺されたわ、『いいものはまだまだ上あるけど値段も天井知らずだぞ、特にピュアオーディオはアカンぞ』ってw 
 
 - 5231 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 22:21:00 ID:???
 
  -  >>5225 
 予算カツカツで「同等品をPXで自費購入する」事も多いんですががががががが。 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:21:01 ID:+o19O0X10
 
  -  家電屋によっては自前の音源で視聴出来るようにしてるとこありますよな 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:21:32 ID:nEKCQNa00
 
  -  林檎時計もあと20年したらそういう場でもつけていけるようになる 
 ようは周りがどう認識するかだからなあ 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:21:32 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5218 
 有名なジョークですね 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/688 
  
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:21:33 ID:J42SwL8v0
 
  -  というか可聴域外の音は耳でなく身体で聴くから、その音がヘッドホンやスピーカから出てないと、 
 本当にそっけないと思うのよね。 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:21:56 ID:+o19O0X10
 
  -  松本作品みたいでカッケーと一時期クロノグラフ使ってたなあ…w 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:23:18 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5230 
 マイ電柱とか作っちゃう人もいるくらいなんでね。 
 
 - 5238 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 22:23:32 ID:???
 
  -  何故か高校の保健室にボディソニックが導入されてたんだよねぇ 
 昼休みに音源持ち込んで聴いたりしてた 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:23:49 ID:dA0XCKcQ0
 
  -  電柱を自腹で(ryってのは本当に影響あるのだろうかw<ピュアオーディオ 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:24:09 ID:MuPHdsQr0
 
  -  クロノグラフで心躍らない男はそうおらんでしょ 
 使いこなせるかは知らん!だしww 
 
 - 5241 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:24:27 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5236 っブライトリング 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:25:21 ID:SLrF5akD0
 
  -  「なんでスポーツカーなんて乗ってるの、不便じゃん」 
 その車が好きだからしゃーない、理屈じゃないんだよね 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:25:32 ID:VVOzmTLZ0
 
  -  >>5234 
 初めて見たわー 
 でも妊婦が梅毒だったら正直ちょっと…… 
 
 - 5244 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:26:01 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5240 
 ttp://watch-monster.com/system/articles/images/000/003/150/medium/0b015279-9c85-4d89-b76f-02ccb37efbb7.jpg 
 ttps://gqjapan.jp/uploads/media/2018/11/12/01_Premier_B01_Chronograph_42_with_silver_dial_and_black_alligator_leather_strap.jpg 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:26:01 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5239 
 住宅密集地だとノイズは入るんでプロだと電流整える装置使ってる人もいますね。 
 多分音質にこだわるなら、携帯ミュージックプレイヤーが確実かつお手軽でしょうけど。 
 
 - 5246 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 22:26:04 ID:???
 
  -  ttp://www.kentex-jp.com/watch/179/ 
 つまりこう……(´・ω・`) 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:26:06 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5239 
 電圧の安定を重視するならありなんだろけど 
 そこまでしなくてもなんとかなる設備とか機材とかはいくらでもあるというか 
 
 - 5248 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:26:38 ID:???
 
  -  なんでアルトリアさん虐めるの。 
 好きだから以外に回答ねーもんねw 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:27:13 ID:NdRn1D3bI
 
  -  カーオディオとかは凄いと聴くね。 
 
 - 5250 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 22:27:23 ID:???
 
  -  ノイズ除去やシールド付きケーブルは医療用機器レベルの精度で扱ってるなぁ(´・ω・`) 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:27:53 ID:N5YDf+px0
 
  -  ワグナス!このタブレットa○pleとか書いてあるけど固くて食べられない! 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:27:56 ID:/Oafkuvk0
 
  -  友人はそこまでガッツリな人じゃないけど、態々ひびや割れのない御影石を現地に行って買ってきました。(スピーカーの土台用に) 
 
 - 5253 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:28:16 ID:???
 
  -  昔はPC音源はサウンドボード無いとスピーカーだけ強化しても足りないから困る。 
 最近のはいいのかな? 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:28:34 ID:+o19O0X10
 
  -  >>5241 
 無理です 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:29:14 ID:MuPHdsQr0
 
  -  >>5244 
 コロシに来てますね? 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:29:54 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5253 
 ヘッドホン派です?  スピーカー派です? 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:30:04 ID:r/c69qBY0
 
  -  >>5244 
 一枚目のは目が疲れそうだ 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:30:30 ID:SLrF5akD0
 
  -  >>5249 
 実用性は皆無だろうけど凄い 
 ttps://motor-fan.jp/images/articles/10002514/big_main10002514_20180113114745000000.JPG 
 
 - 5259 :ろぼ:2019/05/29(水) 22:30:39 ID:+jIxL2he0
 
  -  >>5244 
 二枚目ちょっとほしい 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:31:02 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5258 
 ええっと移動ライブ用の車? 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:31:18 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5231……やっぱ財務省は悪だな。 
  
 >>5227この辺ならまだセーフって言えるけど、やっぱ二桁万円後半は確定なんだよな〜…… 
 
 - 5262 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 22:31:26 ID:hosirin334
 
  -  osakachuo.osaka.ocn.ne.jp 
 規制 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:32:01 ID:e9XeCWxs0
 
  -  同志、お疲れ様です…。 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:32:02 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5251 
 食べるタブレットじゃないから 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:32:24 ID:r/c69qBY0
 
  -  お疲れ様です 
 久々かな…? 
 
 - 5266 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 22:32:31 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5267 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/29(水) 22:32:36 ID:???
 
  -  同志対応乙ですー……。 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:32:41 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5253 
 よっぽどガチでもなければUSBアンプ繋げれば解決します 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:32:43 ID:RIWnrDLp0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:32:51 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  同志お疲れ様でした 
 
 - 5271 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:33:08 ID:???
 
  -  >>5256 
 スピーカー派っす!ヘッドホンは耳がかぶれるw 
 
 - 5272 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:33:42 ID:???
 
  -  >>5268 
 USBアンプ!そういうのもあるのか! 
 
 - 5273 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 22:33:44 ID:???
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:34:11 ID:lnH9RhWW0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5275 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/29(水) 22:34:12 ID:C1Wm++8T0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:34:16 ID:O6IGAD3V0
 
  -  御苦労様です。同志 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:34:32 ID:dA0XCKcQ0
 
  -  拡張自我だったか。人は自分の持ち物も含めて「自分」と認識するとかそんな感じの話。 
 悪い方向にこじらせるとブランド物に振り回されるんだろうけど 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:34:40 ID:OT+QK7x80
 
  -  何事!?ともあれ同志乙です 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:34:59 ID:SLrF5akD0
 
  -  >>5272 
 「USB DAC」あたりでググるとUSBで繋ぐサウンドボードが出るかと思います 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:35:07 ID:AP1oBNb70
 
  -  同志乙です 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:35:23 ID:SLrF5akD0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5282 :難民 ★:2019/05/29(水) 22:36:02 ID:???
 
  -  同志お疲れ様です。 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:36:03 ID:+o19O0X10
 
  -  管理お疲れ様です 
 
 - 5284 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/29(水) 22:36:15 ID:???
 
  -  カーオーディオ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1859588.jpg 
 
 - 5285 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:36:30 ID:???
 
  -  同志おつかれ様です。 
 
 - 5286 :英国紳士 ★:2019/05/29(水) 22:36:39 ID:???
 
  -  同志乙です 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:37:03 ID:DMXueQnfI
 
  -  隣の女に恥かかさないような格好しろ、と言われて最低限の身嗜みも整えようとしない男は愛想つかされても仕方ないかな? 
 
 - 5288 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:37:37 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5259 
 プレミエ B01 クロノグラフ 42 
 SSケース×フォールディングバックル式レザーストラップ、自動巻き、42mm径。¥920,000 
  
 こっちは? 
 ttps://exwatchlife.files.wordpress.com/2017/03/e58699e79c9f-2016-12-25-13-49-48.jpg 
  
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:38:20 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5284 
 V8!V8! 
 
 - 5290 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:38:32 ID:???
 
  -  >>5279 
 おお!あなたひどいひと!わたしのおかねつかえといいますか! 
 
 - 5291 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 22:38:49 ID:fumifumi
 
  -  同志お手数おかけしました…… 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:39:01 ID:DKong/2I0
 
  -  同志乙です。 
  
 >>5271 
 1万円くらいの予算があればスピーカーが余程タコでもない限り、 
 かなり音質は向上しますよ。 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:39:37 ID:RIWnrDLp0
 
  -  >>5284 
 それ、何年か前に韓国で作られてませんでした? 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:40:01 ID:14+ZQE6k0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:40:26 ID:NdRn1D3bI
 
  -  メシテロさんのお話。 
 異世界でずっとクマの着ぐるみ着て冒険してる主人公を思い出すなぁ。 
 
 - 5296 :ろぼ:2019/05/29(水) 22:41:43 ID:+jIxL2he0
 
  -  >>5288 
 十万くらいのお手頃価格で似た感じに希望 
 できれば日本製 
 
 - 5297 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 22:41:51 ID:fumifumi
 
  -  ブランド物アレルギーはリアルクローズとこち亀の中川の説得で意識がだいぶかわったマン 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:42:03 ID:C+ad/WEd0
 
  -  >>5284 
 V8V8V8って言ってそうな明石w 
 
 - 5299 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 22:42:42 ID:hosirin334
 
  -                     ハードラック  ダンス 
 グレーゾ−ンでソイヤする奴は”不運”と  ”踊”っちまったんだよ……! 
 
 - 5300 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:42:50 ID:???
 
  -  PC新調と同時にまじで買おう。 
 サウンドボードとUSB DACなら同じ値段ならUSBDACがいいのかな? 
 
 - 5301 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 22:43:57 ID:???
 
  -  ソイヤッ! 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:44:35 ID:+o19O0X10
 
  -  怒りのデス・ロードはいい映画だった 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:45:03 ID:xI9BTS1Y0
 
  -  デジタルアンプなら普通にUSBポートあるの売ってるで 
 
 - 5304 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 22:45:39 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5261 
 ttp://frederiqueconstant.jp/products/detail.php?id=FC-710S4S6 
 ttps://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/special/arita_dial/ 
 ttps://www.seikowatches.com/jp-ja/products/presage/sary125 
  
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:46:22 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5300 
 どうやったってPCって電磁波だらけだし、電流も不安定になるんで 
 外に出して別電源でやった方が安定します 
  
 ただPCでも音はこだわると沼ですが・・・ 
 ちなみに2ちゃんねるで「音」に一番こだわっていたPCマニアが集まっていたのが 
 エロゲだかエロゲネタ板のスレだと言われていました                    50万オーバーのヘッドホンが基本ってさあ 
 
 - 5306 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:47:15 ID:???
 
  -  >>5305 
 ですよねー。 
 ありがとやんした! 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:48:07 ID:+o19O0X10
 
  -  声優さんの特定化でもやってたのかw<エロゲ 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:48:14 ID:r/c69qBY0
 
  -  >>5304 
 有田焼のがいいな… 
 
 - 5309 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/29(水) 22:48:18 ID:MS
 
  -  うーん 
 今書いてるけど、板さん、マッスル夫とのコラボものほんとに投下していいのだす?(´・ω・`)半分まで書いてから見返してふあんになってきたぞ 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:48:22 ID:NdRn1D3bI
 
  -  >>5305 
 スタックスのヘッドホンでも使ってるのそれ? 
 
 - 5311 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 22:50:02 ID:???
 
  -  錦織本当にツォンガと良い試合すんな・・・豆知識だけどツォンガはヌード集出してたりする 
 
 - 5312 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 22:50:14 ID:fumifumi
 
  -  最初ロレンスとホロを外商にしようかとおもったけどバネPのがそれっぽいなってなったんで 
  
 たまにはいい役あげないと…… 
 
 - 5313 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 22:51:05 ID:fumifumi
 
  -  ……導入でどちゃくそ時間がかかって予定が狂いまくってる件 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:51:33 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5304磁器の文字盤なんて存在するの?! 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:51:44 ID:C+ad/WEd0
 
  -  セイコーとオリエントスターの製品には心躍るもんがあるが、 
 何故かCITIZENの時計には感じない不思議。 
 
 - 5316 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 22:52:28 ID:hosirin334
 
  -  ごく一部の規制解除 
 もう悪さするなよ 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:52:54 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5310 
 自分が見てたときはゼンハイザーの800があたり前のように挙がってたなあ・・・ 
 流石に上澄みでもうちょっとお手軽のを使ってるってのが多かったけど(4桁〜3万ぐらい) 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:53:39 ID:qXkltsu1i
 
  -  同志乙にございます 
  
 
 - 5319 :携帯@胃薬 ★:2019/05/29(水) 22:54:17 ID:???
 
  -  MSを淘汰するんだ!(*^◯^*) 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:54:23 ID:SLrF5akD0
 
  -  >>5300 
 5305さんの言うとおり、外だしすればノイズ減って音が良くなると思います 
 USBなら手軽ですし 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:54:57 ID:C+ad/WEd0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:54:57 ID:8qxI8B1ki
 
  -  同志乙です 
  
 そしてまた規制解除の喜びでやらかして規制されるまでがテンプレですね…ハァ… 
 
 - 5323 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 22:55:41 ID:tfHo4kt50
 
  -  同志お疲れ様です。 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:56:23 ID:+o19O0X10
 
  -  >ビシッと決める 
 ここは、カッコいいスターク社長とおそろいのスーツを 
 
 - 5325 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:56:27 ID:???
 
  -  >>5320 
 感謝!ありがとうございます! 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:56:43 ID:m/f0xbjt0
 
  -  はーい! 
 
 - 5327 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:56:57 ID:???
 
  -  >>5324 
 あのスーツ超高いぞwww半端ねぇぞwww 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 22:58:05 ID:+o19O0X10
 
  -  >>5327 
 20億だよねwwwwドルで 
 
 - 5329 :観目 ★:2019/05/29(水) 22:59:54 ID:???
 
  -  >>5328 
 マツコに怒られてたよねw 
 
 - 5330 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:00:07 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5314 
 実際目の前のモニターに映ってるじゃん 
 ちなみにエナメル(ホーロー)の文字盤もあるぞ 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:00:21 ID:SLrF5akD0
 
  -  ここは組長先生スタイルで・・・ 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/d/edc832d6.jpg 
 
 - 5332 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/29(水) 23:00:36 ID:MS
 
  -  >>5319 
 (´・ω・`)ほぉ 
 
 - 5333 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 23:00:46 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず、こち亀はこれだけでもすごいと思う 
 ttps://twitter.com/izayoimomizi/status/988617999585198080 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:00:57 ID:pfbhmaCM0
 
  -  赤羽さんは今後ご贔屓にされてやっかいな顧客が増えるのでは? 
 (なお、間違いなく太客な模様) 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:01:42 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  >>5324 
 どっちのスーツかわからんけど 
 あの人自分で言うだけあるイケメンで金持ちのリア充よ 
 友達少ないけど 
 
 - 5336 :いた:2019/05/29(水) 23:02:50 ID:0B9uOl5y0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5337 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 23:03:18 ID:fumifumi
 
  -  同志ほんとお手数おかけしました 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:03:31 ID:+o19O0X10
 
  -  友達はローディが居るから良いじゃないか 
 
 - 5339 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:04:11 ID:t9mAMm1E0
 
  -  時計板から拾って来た 
 最も有名な時計ブランドの最も定番のスタイルの最も地味なモデル 
 ttps://i.imgur.com/Dwjh0FI.jpg 
  
  
 
 - 5340 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/29(水) 23:04:23 ID:???
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:04:23 ID:IxZ6p5d00
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:05:06 ID:ANfOjC6f0
 
  -  >>5330いやいや、それでも驚きますって>実際目の前のモニターに映ってるじゃん 
 
 - 5343 :観目 ★:2019/05/29(水) 23:05:11 ID:???
 
  -  >>5335 
 偶にある中になったりするから社長ほんとスキ。 
 全然、嫌味じゃないのよねw 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:05:55 ID:DKong/2I0
 
  -  >>5336 
 ねえ板さん、本当に今更なんですけどね? 
 何でほぼ要塞と言うべき防壁と重火器多数を備え、 
 居住者も重武装してるのに将軍が行かないと居住地負けるんですかね… 
  
 後はガービーを連れて行くと何でヤツのほうが(殺意 
 
 - 5345 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 23:06:09 ID:fumifumi
 
  -  あ、ここからブランドの具体名どんどんだしますんでどうぞ、当スレにて…… 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:07:32 ID:buj5Pf6h0
 
  -  友人は既成品が合わなかったので奮発してオーダーしてみたら世界変わったといってた 
 手持ちで一番ストレスかからん格好=スーツってなったそうな 
 以降、スーツは全部オーダー品だと(生地は並にしてるそうだが) 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:08:01 ID:xI9BTS1Y0
 
  -  ちなヤマハのAPーU70にBOSEのスーパーウーファとスピーカー繋いでる 
  
 音源自体がアンプ側にあるのでノイズ乗らないし(ただ友人にはバカジャネーノと言われたが) 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:09:10 ID:+o19O0X10
 
  -  >>5343 
 社長はハイスペックだけどダメ人間なところがあるのが好き 
 アレで人格も完璧だったら魅力は感じなかったかもw 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:09:36 ID:Tmo01YGT0
 
  -  腕時計はねぇ、アレルギーがあってつけられないのに職場でああだこうだ言われてしんどかった思い出 
 
 - 5350 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:09:45 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5342 
 マイセン文字盤 
 ttps://blog.gmt-j.com/media/gmt_blog/_20111024_1.jpg 
 
 - 5351 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:11:09 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5349 
 昔はアレルギーに強いのは金だけだったしねえ 
 今はアレルギー対策されたのや起きにくいチタンやセラミックもあるが 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:11:45 ID:O7pEkTzQ0
 
  -  時計と靴はともかく、服は体型維持するのが地味につらいのが… 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:13:12 ID:Tmo01YGT0
 
  -  >>5351 
 そうなんだってね 
 とはいえその手のは結構いいお値段するから、そういう事情でつけてなかった人にはハードルが高くて 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:13:48 ID:O7pEkTzQ0
 
  -  ダンジョン経営者に相応しい高級腕時計かぁ 
 むしろ懐中時計の方が良いのでは? 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:14:14 ID:0MEPM52+0
 
  -  ガワが木製の腕時計もあるけどカジュアルでしか使えないしねえ 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:16:06 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  めんどうだからグランドセイコーの安い奴じゃアカンか? 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:16:30 ID:J42SwL8v0
 
  -  ふみふみは走り屋的にオメガかタグホイヤーかな? 
 
 - 5358 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 23:16:39 ID:tfHo4kt50
 
  -  フェラーリと比べたらそらたいがいの服は安いわw 
 
 - 5359 :観目 ★:2019/05/29(水) 23:17:11 ID:???
 
  -  懐中時計はかっこいいから欲しいけど、合わせる服がないw 
 あれは本当の紳士の持ち物だ。 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:17:31 ID:NdRn1D3bI
 
  -  自動的にモデルチェンジする変身ヒロインの服が欲しい。 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:17:38 ID:Q/tq9PRV0
 
  -  そう考えてOHPを見に行ったら 
 無難そうなデザインの程高いなあグランドセイコー・・・・ 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:17:47 ID:+o19O0X10
 
  -  ちょっと鹿島の手首をチェックしたいw 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:18:09 ID:+o19O0X10
 
  -  懐中時計は和服とかなら似合うかな 
 
 - 5364 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:18:25 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5353 
 耐メタルアレルギー対策済みの一番安い奴 
 ttps://www.seikowatches.com/jp-ja/products/seikoselection/sbpx101 
  
  
 
 - 5365 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:19:52 ID:t9mAMm1E0
 
  -  20世紀の頃はロレも30〜50万でそこそこの買えたんや 
 今は倍以上になってる上に人気モデルは品薄なんや 
 
 - 5366 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/29(水) 23:20:19 ID:tfHo4kt50
 
  -  ブライトリング(小声) 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:21:04 ID:buj5Pf6h0
 
  -  洋服も普通にええんやで>懐中時計 
 スーツからチラッと覗く銀のチェーン…というお洒落ができるのだ 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:21:20 ID:J42SwL8v0
 
  -  ああ、そうかスピードマスターは月面に始めて降り立った腕時計かあ…。 
 
 - 5369 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:22:04 ID:t9mAMm1E0
 
  -  オメガのスピマスは壊れやすくメンテ代が高いって言われてたけど今はどうなったんだろ 
 タグホイヤーはスポーツのサポーターやっててタフさを売りにしてるね 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:26:35 ID:Tmo01YGT0
 
  -  >>5364 
 腕時計としては安いんだろうけど… 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:28:36 ID:Tmo01YGT0
 
  -  そういやヒカキンも1000万円超えの腕時計つけたらアレルギー出たとか言ってたのを見た 
 
 - 5372 :観目 ★:2019/05/29(水) 23:30:59 ID:???
 
  -  メタならロレックスのエクスプローラーとか探検家の名前のやつが良いのかな? 
 スペランカーとかの名前は縁起良くないだろうけどw 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:31:10 ID:bG+hay7j0
 
  -  腕時計してるとそこに神経集中しちゃって気分悪くなるからつけられなかったなー 
 もっぱら懐中時計でしたわw 
 
 - 5374 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:32:24 ID:t9mAMm1E0
 
  -  エク2白とはマニアックな 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:33:17 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  よくわからんけど綺麗だと思った(門外漢並の感想) 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:34:26 ID:+o19O0X10
 
  -  植村直己さんも使ってたやつかな 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:36:06 ID:nEKCQNa00
 
  -  >>5284 
 ??「デデン」 
 
 - 5378 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:37:39 ID:t9mAMm1E0
 
  -  エク2って洞窟探検とかで昼か夜か判らんくならんように24時間計がついてるのよね 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:38:57 ID:rD2+DHVZ0
 
  -  あー…つまり機能性気にしてるやっるにはピッタリと 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:40:12 ID:WKuyrYJ+I
 
  -  ハイテクの塊である腕時計って、ダンジョン内でも動作するのね。 
 
 - 5381 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:40:55 ID:t9mAMm1E0
 
  -  じーさんのくれたのはラグジュアリーモデル、こっちはプロフェッショナルモデル 
 その道を極めようとする人のガチ実用時計 
 
 - 5382 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/29(水) 23:41:56 ID:tora
 
  -  同志対応おつかれさまです 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:42:02 ID:+o19O0X10
 
  -  なるほど 
 
 - 5384 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/29(水) 23:42:33 ID:9AWr1X+p0
 
  -  同志、お疲れ様です 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:43:23 ID:J42SwL8v0
 
  -  >>5380 
 電子機器が介在しない機械式だからでは? 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:45:25 ID:+o19O0X10
 
  -  爺ちゃんがくれようとしたのはクラウンで、ふみふみが勧めたのがランクルという感じだろうか 
 ピンきりというか用途が違う 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:45:50 ID:WKuyrYJ+I
 
  -  >>5385 
 となるとダンジョン探索者御用達になってそうね。お金で信頼性が買えるなら安い。 
 
 - 5388 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:45:57 ID:t9mAMm1E0
 
  -  ちなみにこのエク2の24時間表示を利用した 
 出発地と到着地で時差があるパイロット向けのモデルがGMT、こちらになります 
 ttps://www.rolex.com/ja/watches/gmt-master-ii/m126710blro-0001.html 
 世界を意識する時計としてチェ・ゲバラや石原裕次郎などに愛されております 
 F1レーサーなんかにも愛好者が 
 
 - 5389 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 23:46:56 ID:fumifumi
 
  -  Gショックだって動くダンジョンでは動くよ。ただほら、電波が届かない場所でアナログのが信用なんてのもお約束でもあるからTPOによるとだけ 
 
 - 5390 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:47:23 ID:t9mAMm1E0
 
  -  エク2は現在定価831,600円(税込) 
 並行店だと100ちょい超える感じ 
 
 - 5391 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:50:21 ID:t9mAMm1E0
 
  -  ロレックスでビジネスマンの定番はデイトジャストでプロモデルは既に外しって気もするが 
 サブもエク1もかなりかぶるんだよなぁ 
 
 - 5392 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 23:51:06 ID:fumifumi
 
  -  「ダンジョン経営」なんで「エクスプローラー」を身に着けてますっていって馬鹿にする人はいないかなって思った次第 
  
 立場だけならまほやバネPのおすすめが無難なんですが 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:51:37 ID:WKuyrYJ+I
 
  -  ドワーフの名工なら、腕時計直せるかな? 
 
 - 5394 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/29(水) 23:53:47 ID:hosirin334
 
  -  ステータス、希少価値、板ズり……詰まるところMSでは? 
 
 - 5395 :Scotchな読者さん:2019/05/29(水) 23:54:43 ID:t9mAMm1E0
 
  -  >>5386 
 爺ちゃんのはむしろセンチュリーなんだよなぁ 
 ふみふみのチョイスと値段が4〜5倍は違う 
 
 - 5396 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/29(水) 23:58:37 ID:fumifumi
 
  -  じいちゃんのがはるかに高いよ。ただそれがやる夫のレベルに相応しいかというと…… 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:58:42 ID:+o19O0X10
 
  -  >>5395 
 センチュリーって特定の地位の人じゃないと買えなかったと思ったんで外してみました 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2019/05/29(水) 23:59:37 ID:C+ad/WEd0
 
  -  >>5395 
 田舎のおっちゃんって変にアメ車好きだったりする。 
 子供時代にテレビドラマで見たジープやキャデに対するあこがれがあるのかもしれん。 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:00:52 ID:zK9oFEsm0
 
  -  羽根Pのように分かりやすくはともかく 
 日本にスーツ文化なじんだの遅いから明確に順序だてて説明してくれる人少ないのよね 
 店で聞けとかまず店に行かないから聞けないし・・・ 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:01:53 ID:d7nSqWl00
 
  -  爺ちゃんが身に着けるには丁度良いけど、やる夫が身に着けるには高すぎるって感じなのよね金ロレ 
 閣下の?お古という時点で最早やりすぎですねぇ…… 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:03:19 ID:zK9oFEsm0
 
  -  時計のメーカーではなくCPUのメーカー型番でなら語れる人は多そう 
 多分似たようなもの(暴論) 
 
 - 5402 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 00:03:39 ID:fumifumi
 
  -  じいちゃんの時計:DQでいうなら吹雪の剣 
 閣下の時計:ドラゴンの杖 
  
 かなって 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:05:36 ID:Ofh0AwId0
 
  -  >>5402 
 閣下のは同じDQでもバーン様が持ってる光魔の杖の気がする 
 
 - 5404 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 00:06:59 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5397 
 前にディーラーに審査が有るとか普通の人は買えないの?って聞いたら 
 全額前入金でキャンセル不可だけど買えますよって言われたぞ 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:09:02 ID:bUcKEkda0
 
  -  シャア専用とかガルマ専用機を下げ渡された外人部隊の隊長さんとか? 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:11:48 ID:cZKQpfeZ0
 
  -  武内PがIEMOTOに捕食される光景が簡単に思い浮かぶ件 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:13:17 ID:meM4mDWtI
 
  -  >>5406 
 武内Pは閣下の弟さんみたいですね。 
 
 - 5408 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 00:16:33 ID:uzFMZkod0
 
  -  センチュリー 
 ttps://toyota.jp/century/ 
 2000万を前払い出来る人って他の車も候補に挙がるからねえ 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:17:24 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5404へーセンチュリーってそういう買い方できるんだ。 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:20:14 ID:meM4mDWtI
 
  -  ふと思った。今のやる夫の立場って、城ヶ崎美嘉のカリスマギャルみたいなもの?九州における歩くトレンドというか。 
 
 - 5411 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 00:20:15 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1499.html 
  
 兵どもが夢のあと 
 
 - 5412 :難民 ★:2019/05/30(木) 00:21:24 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5413 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 00:21:34 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5409 
 受注生産なんでオーダー入ってから作るからキャンセル出来ないんだってさ 
 そのくせ中古で買う人も少ないから乗り換える際は買い叩かれるし 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:22:12 ID:wEpUo2540
 
  -  PCでアンプってネタで思い出したんだけど、 
 昔ACERの子会社のAOpenが自作PCパーツを販売していたんだけど、 
 その中に音を良くするという名目で真空管を載せたマザーボードがあった。実際の効果があったかは知らないが… 
  
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0906/ax4b01.jpg 
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0906/ax4b08.jpg 
  
 ここは他にもさとう珠緒の声で喋るマザーボードや、 
 関西弁でエラーを伝えるマザーボードとか、珍妙なパーツを販売していた。 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:22:29 ID:Ofh0AwId0
 
  -  旧型センチュリー(しっかり整備されている前提)の足回りは異常 
 なんだよあの全く不愉快にならない乗り心地と加速。 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:22:46 ID:cZKQpfeZ0
 
  -  乙です 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:23:41 ID:xAsDfQEy0
 
  -  寝返りうったら肘の激痛で飛び起きた 
 数年前に打撲で血が溜まって同じような痛みを味わった時に 
 血抜いた後に水が溜まる可能性は聞いてたけどコレの事か? 
 寝られるかしら・・・・ 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:24:29 ID:Ofh0AwId0
 
  -  同志うp乙 
 
 - 5419 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 00:25:25 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5420 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 00:25:33 ID:???
 
  -  同志おつです 
 本田「僕にサッカー本気で教わりたい人いませんか!?お金も払います!代わりに本気でワールドカップ行きたい人だけ!」 
 長友「長友佑都です!よろしくお願いします!」 
 草生える 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:27:06 ID:cZKQpfeZ0
 
  -  >時計にスーツを合わせる・・・となると、王様の仕立て屋が思いつくよね。(29,30巻) 
 言うてもあれ既製品の時計を中心にコーディネートするんでなく、服も時計も併せて最初から作成するからクッソ贅沢 
 
 - 5422 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 00:27:11 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5415 
 あの独特のサスの動きは人によっては船みたいって言って 
 それはそれで酔う人は居るらしいぞw 
 
 - 5423 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 00:29:19 ID:uzFMZkod0
 
  -  ちなみにエク2は黒文字盤もある 
 ttps://d1etuyo8ccahel.cloudfront.net/img/goods/L/RX2054_16c79b08bc144e5d87883542939057c4.jpg 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:31:58 ID:ysBST/k80
 
  -  V12の載った旧型センチュリーはマジでとんでもない車だった。アレを1000万で 
 売ってたトヨタは中国進出のネタに使いやがったがww 
 
 - 5425 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 00:35:07 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5426 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 00:37:35 ID:EWehwoyl0
 
  -  うp乙です。同志。 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:39:01 ID:4TFVU/qn0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:47:49 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5371 
 アレ、結局、疲労だかストレスで蕁麻疹出ただけだったらしい 
 アレルギーテスト受けて問題なしだってさ 
 
 - 5429 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 00:50:33 ID:uzFMZkod0
 
  -  ピンクゴールドだからアレルギーなら銅が疑われる状況だったけど関係無かったのね 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:56:19 ID:68K56tco0
 
  -  原作のウィッチって一部の例外を除いて、20歳前後になるか処女捨てるかしたら 
 実戦に耐える魔力の出力がなくなるんだっけ? 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:56:48 ID:vyyRnPjC0
 
  -  エンジンはいくらでもチューンで特徴変えられるし、最悪載せ替えも可能だけど 
 サスとそれを支えるシャシーのマッチングはちょっと弄ったくらいじゃどうにもならんからそのメーカーの実力でるんだよなぁ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 00:57:16 ID:4TFVU/qn0
 
  -  やる夫もしかして過労であたまおかしくなってない? 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:01:29 ID:9T+60Fo00
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5434 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/30(木) 01:02:45 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:04:47 ID:l2eYf51E0
 
  -  ペリーヌさんのモデルはアルジェリア紛争でバリバリ機銃掃射で女子供を殺しまくってたと思うと闇が深い 
 本人の回想録ではキレイキレイになってるけどさぁ…まあエースと言っても日独に比べると格落ちもいいところなんだよなあ 
 
 - 5436 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 01:10:26 ID:hosirin334
 
  -  もっさんは漢女なイケメン、異論は認める 
 
 - 5437 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 01:10:39 ID:uzFMZkod0
 
  -  ひっそりとこんな時間に・・・・ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:13:28 ID:51044Toc0
 
  -  >>543 
 せやけど、初陣と最後の戦いを同時に迎える事も珍しくも無い戦闘機乗りが、 
 エース呼ばれるだけの成果挙げて尚生き延びた、というだけでも大した物ではあるのは確かだからね…… 
  
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:15:22 ID:jGkMg3110
 
  -  なんとなくセイコーのプロスペックのページ見ていたけど 
 エクスプローラーは値段が違うな 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:21:13 ID:UOC+JWRz0
 
  -  武内Pは妾の子なんで閣下と旧姓が違うって感じだろうか 
 そしてやはり四十歳は離れてるw 
 ホリィと仗助だw 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:25:52 ID:GZeB5PZP0
 
  -  2代目センチュリーのV12エンジンはマジで名機なんだよなあ 
 直6 1JZ-FEを組み合わせただけあって官能的だし 
 チューニングしたらフェラーリなんてマジで目じゃない 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:26:10 ID:9T+60Fo00
 
  -  >エクスプローラー 
 インターネットブラウザくらいしか連想できない(一般人 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:40:29 ID:meM4mDWtI
 
  -  >>5430 
 処女厨の神でもいるんだろうか? 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:40:49 ID:LQarjHCV0
 
  -  >>5404 
 それが出来る時点で逸般人じゃないかとw 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:44:03 ID:Ofh0AwId0
 
  -  >>5443 
 4文字様 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 01:58:28 ID:HVC39cu80
 
  -  確かに神に仕える女性に貞淑を問うているのは聖四文字ぐらいっすよね。 
 基本他の神々だと娼婦を掛け持ちしてたり、少年たちの童貞切る仕事してたりするのもあるしね。 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:00:41 ID:zK9oFEsm0
 
  -  >>5442 
 ああっ女神さまっの改造バイク対決思い出した俺は異端ですかねえ? 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:01:38 ID:ysBST/k80
 
  -  ギター、という選択肢もあるな>エクスプローラー 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:02:14 ID:4TFVU/qn0
 
  -  シンちゃんはカレンさんと環さんにくわれていそう 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:04:12 ID:d7nSqWl00
 
  -  寧ろ中の人繋がりでキラが最適解とか…… 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:20:19 ID:UOC+JWRz0
 
  -  幸福なシンちゃんっていたっけ? 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:29:38 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ウィッチ基準でやる夫が※の可能性 
  
 >>5451 
 都会生まれだったけど地方に流されてきた男友達のシンちゃん? 
 駄菓子とおっぱい(女神)に適応した 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:33:14 ID:GZeB5PZP0
 
  -  >>5451 
 雑賀やる夫の話…とか? 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:35:35 ID:GZeB5PZPI
 
  -  キラとミーナさんの中の人、あっ(察し) 
 
 - 5455 :土方 ★:2019/05/30(木) 02:43:37 ID:???
 
  -  同志お疲れ様でございます。 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:46:59 ID:S1HOJNi+0
 
  -  >>5454 
 中の人といえば、ミーナさんと銀様って一緒なんだよな 
 つまり、ミーナさんが銀様コスしたら……うわキツ( 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:48:00 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5456 
 ほんとにぃ? 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:48:58 ID:Ofh0AwId0
 
  -  >>5456 
 なんでや!設定上ではミーナさんピッチピチやぞ 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:52:50 ID:d7nSqWl00
 
  -  少なくとも1期の時はまぽりんと同じ歳だからな…… 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 02:58:45 ID:51044Toc0
 
  -  >本スレ 
 シン<<故郷に帰ったらプロポーズしようかと 花束を持っててさ>> 
 
 - 5461 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 03:07:55 ID:hosirin334
 
  -  ウィッチ=魔女だからセーフ 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 03:53:47 ID:pV4rmcRg0
 
  -  他所からキラが狙われたりしないのかなw 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 03:56:01 ID:qFq//LpI0
 
  -  一人、書類仕事してるイメージがあるから余計年増イメージあるのは否定しない<ミーナ 
 アフリカのおケイさんは飄々な感とかブレイブのロスマン先生みたいなしなやかなイメージがないんだよな。 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 05:30:10 ID:XVfps4150
 
  -  >>5304 
 ……激かっちょええ 
 フォーマル用に買おうかなあ 
 
 - 5465 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/30(木) 06:18:27 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 06:52:57 ID:FywHfg3y0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558617897/961 
 せやかてミーナさんは18歳とは思えない童顔と貫禄やしなぁ 
  
 中の人である田中女史がマリアという「年上に見られる10代」ってキャラを同時期にやってたから 
 その縁でBBAキャラの風評被害がポロロッカして板についた感じ? ミーナも苦労人ポジだし 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 07:44:00 ID:S1HOJNi+0
 
  -  作中でも坂本さんと熟年夫婦状態なのも原因の一つかと 
 あらゆる要素がミーナさんを熟女にさせる……! 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 09:22:36 ID:Ofh0AwId0
 
  -  最年長、お母さん気質で面倒見がよい、小言を言う傾向がある 
 …職場のおばちゃん? 
 
 - 5469 :豚死ね ★:2019/05/30(木) 09:24:42 ID:???
 
  -  造血幹細胞のりで大量培養に成功ってすげーな 
 これ、ブレイクスルーというか何というかとんでもないニュースだと思う 
 
 - 5470 :豚死ね ★:2019/05/30(木) 09:26:53 ID:???
 
  -  ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO45440830Z20C19A5CR8000 
 これ 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 09:27:12 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5469 
 検証に時間はかかりそうだけど 
  
 >高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できた 
 まじかw 
 
 - 5472 :いた:2019/05/30(木) 09:37:57 ID:yqQbRM2M0
 
  -  >>5344 
 ・ω・)・・・そういうもんさ。 
 そうじゃなきゃ主人公がいる意味はないでしょう・・・? 
  
 でもさ、たしかにそれは、うん・・・もにょるよね・・・w 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 09:52:06 ID:xAsDfQEy0
 
  -  培養に市販の糊使おうという発想に至った経緯が気になるw 
 何なんだろ、たまたま成分表眺めてたら思いついたのか? 
 
 - 5474 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/30(木) 10:08:49 ID:tora
 
  -  >5469 これとんでもないですね。ブレイクスルー過ぎて製薬会社に潰されないか心配 
 
 - 5475 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 10:10:22 ID:uzFMZkod0
 
  -  駄目元で数千数万の物質を総当りしたんじゃないの 
 仮にその実験に数億かかろうと成功すればその後のコストが格段に節約出来る 
  
 何年か前にアメリカの小学生が数千ドルかかる検査費用を数セントで出来る方法を思いついてたなあ 
 
 - 5476 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 10:14:53 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5444 
 まあ普通は法人需要で個人では買わないし 
 法人でも車1台に4桁万先払いはある程度規模が無いと厳しいだろうからねえ 
 そもそも駐車場がでかくないと大変だし 
 >>5464 
 有田は9月発売でビックとかヨドで予約すればポイントも付くよ 
 実物見てから決めるのも手だが 
 
 - 5477 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 10:21:32 ID:2U6ZSSUq0
 
  -  その糊の製造元の株価が心配だw 
  
 
 - 5478 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 10:28:55 ID:uzFMZkod0
 
  -  液体のりの成分でもあるポリビニルアルコール 
  
 ググってヒットした会社 
 ホーム 製品情報 デンカ ポバール®(ポリビニルアルコール) 
 ttps://www.denka.co.jp/product/detail_00009/ 
 株価は平気じゃない? 
 そこまで全体に波及する規模じゃないでしょ 
 ttps://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4061.T 
 子会社デンカ生研でワクチン・検査試薬 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 10:31:35 ID:XXmiXkWVi
 
  -  >>5473 
 エジソンだって電球に竹使ったのはその辺に中国土産の竹の扇子が転がってたからだというし 
 目についたもんを手当たり次第に試したんじゃね? 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 10:37:27 ID:s2SzoAiY0
 
  -  つっても、糊が重要なのではなくその主成分のポリビニルアルコールが重要ってだけだからなあ。 
 PVA自体はいまやありふれた合成樹脂だし、医療用途なんざ工業用途に比べたら屁みたい量だから 
 株価に影響出るほどではないんじゃね。 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 10:41:37 ID:2U6ZSSUq0
 
  -  成る程、勉強になりました 
 
 - 5482 :豚死ね ★:2019/05/30(木) 10:42:22 ID:???
 
  -  株価よりも今まで高価で貴重な素材使ってもろくに生産出来なかったものが、それだけありふれた素材で大量生産できる可能性があるってことが重要なんだと思うんだけど 
 
 - 5483 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 10:44:47 ID:???
 
  -  可能性が大事よね、これを機に色々な素材から出来るって発見があるかもだし 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 10:46:06 ID:FiP+8y+N0
 
  -  医薬品だとPVAはプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルの略称という 
 略称語呂合わせでやってみたら成功したとかそういうネタじゃないよね?w 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 10:47:20 ID:bUcKEkda0
 
  -  昔の歯磨き粉開発とかヨーグルト菌捜索とかから変わらない脈々と受け継がれてきた手法やな 
 
 - 5486 :大隅in会社@大隅 ★:2019/05/30(木) 11:11:50 ID:???
 
  -  ペニシリン培養の培養液に廃棄処分されてたコーンスティープ液が最良と判明、処分に困る厄介者から一転して戦略物資になった例もあるからなぁ……w 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 11:20:29 ID:Ar3NMMj+0
 
  -  捨てていた物で思い出したがマクドナルドフライドポテトを揚げた油がハゲに効くというのはどうなったんだろう? 
 
 - 5488 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 11:29:31 ID:uzFMZkod0
 
  -  ジメチルポリシロキサンは脱毛症の治療に役立つ可能性がある 
 ジメチルポリシロキサンは消泡剤としても使われている 
 マクドも使ってるとされているが確認は取っていない 
  
 以上である 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 11:34:56 ID:Md0RkH6F0
 
  -  ありふれた素材でチートですなあ 
 
 - 5490 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 11:37:16 ID:uzFMZkod0
 
  -  ありふれた素(人)材で(異世界)チート 
 
 - 5491 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 12:12:21 ID:???
 
  -  ノリでチート無双、か・・・ 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 12:22:51 ID:CSDskB8g0
 
  -  粘着物を大量精製・操作できる能力とか全うに強そう(粉蜜柑) 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 12:25:39 ID:U2FJOyty0
 
  -  市販ノリは流石に草はえ… はりつく? 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 12:30:46 ID:wpAiwzmmI
 
  -  昔のデンプンのりは原料米で食っても平気だったりするしな 
  
 弓を作るのに使われたりもするし、地味に重要な戦略物資なのよな 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 12:31:02 ID:6frmSGG00
 
  -  しかしこういうのを知る度に思うのは研究開発における選択と集中というのは基本的に苦肉の策なんだろうなあと。 
 そりゃ予算は湯水の如くの方が良いに決まってるよねえ。 
 
 - 5496 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 12:35:56 ID:uzFMZkod0
 
  -  タイムラインに流れて来て???となったんだが誤字でシカだった 
  
 【通行止】2019年(令和元年)5月29日(水)13:00現在。 
 道央自動車道(奈井江砂川IC〜滝川IC)の間で、 
 イカが逃げ回っているため、通行止が続いています。 
  
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 12:37:05 ID:j8InDhtW0
 
  -  スプラトゥーンかな 
 
 - 5498 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 12:47:54 ID:U61XYcGV0
 
  -  ウォッチメン…… 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 12:52:11 ID:I68Fsvkw0
 
  -  イ(ル)カがせめてきたぞ! 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 13:18:11 ID:RsZ3HV6Ci
 
  -  ヤン・ウェンリー、四川人設定公認化 
 ttps://twitter.com/bci_/status/1133883709797441537?s=19 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 13:19:37 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ヤンって中華系は中華系でも華僑系な気がするがなあ 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 13:21:06 ID:j8InDhtW0
 
  -  おかんはフランス系だっけか 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 13:48:40 ID:4TFVU/qn0
 
  -  某同人誌を見て護衛艦娘って出たらどうなるだろうなあって思ったけど 
  
 よくよく考えたら艦娘なる=退役しているってなってるから現役艦じゃ難しいな 
 スカイママが実装されているから=廃艦or沈没とかじゃないだけマシだけど 
 
 - 5504 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 13:56:07 ID:???
 
  -  いろんな材料で試しててPVAが特に効果高かった 
  ↓ 
 ヤマト糊って確か主成分PVAだったよな?試してみっか 
  ↓ 
 できちゃった…… 
  
 ってことらしい 
 
 - 5505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 13:57:54 ID:???
 
  -  裏高野に連絡しろ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D7uggfmUYAEFHL1.jpg 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:01:42 ID:4TFVU/qn0
 
  -  「蚊」と間違えたのかな? 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:02:23 ID:51044Toc0
 
  -  >>5500 
 つーたって、本文にも書かれてたが、人類が宇宙に進出・拡散して1000年以上経って、 
 混血が進みまくりでもはや人種もクソもなく、姓と読み順からして先祖はそっちじゃね?  
 と推察する要素ぐらいにしかなってないのになぁ 
 そんなん言ってたら、昔の道原版の後書き部分に書いてたメイン級の面子の誕生日設定とかも全部公式設定になっちまうぞ 
 
 - 5508 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 14:04:20 ID:???
 
  -  >>5506 
 おそらくはw 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:10:43 ID:NkaH3AbCi
 
  -  接着剤も医療用があるから多少はね… 
 
 - 5510 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 14:11:49 ID:???
 
  -  レスラーが試合中の切り傷塞ぐのに瞬着使ってたてのは聞いたことがあるなぁ 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:12:55 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5510 
 瞬間接着剤ってその為に作られた物って聞いた覚えが 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:12:58 ID:d8hlGuK70
 
  -  チーカマ無双の異世界トリップあったなぁ 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:14:12 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5512 
 ガブガブくんとチーカマの最強コンビ 
  
 ビールと串カツがそれに襲いかかる!! 
 
 - 5514 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 14:16:24 ID:???
 
  -  主人公かにかまぼこもあったぞ 
 主人公が食えるとかパン男の時代から普通普通 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:16:49 ID:wpAiwzmmI
 
  -  チーカマチートは読んだ事ないけど、いつでも安全な食料調達できる能力はかなりガチなチートだからね… 
 
 - 5516 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 14:21:35 ID:uzFMZkod0
 
  -  ネット通販最強だな 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:22:53 ID:40z8wDCAi
 
  -  ネット通販も使いようによったら異世界崩壊させかねんからな 
 
 - 5518 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 14:24:30 ID:uzFMZkod0
 
  -  西友と楽天が一体化したから買える品数が青天井にw 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:30:56 ID:N0i4uZgg0
 
  -  異世界で銃がないなら米アマゾンと繋いで銃と弾を買えるようにするのが戦いにおいて一番チートだと思うの 
 まあ、銃って訓練しないとそもそも当たらないけどねw 
 
 - 5520 :観目 ★:2019/05/30(木) 14:32:35 ID:???
 
  -  訓練用のインストラクターのDVDとかを取り寄せればOK。 
 
 - 5521 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/30(木) 14:36:19 ID:tora
 
  -  昔そんなの書いたなぁ〜 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:37:14 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5519 
 お兄様クラスがいる異世界なら銃があっても…ねえ? 
 
 - 5523 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:40:08 ID:Gv4DzVf90
 
  -  淫ストラクター? 
 
 - 5524 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 14:41:56 ID:???
 
  -  エロゲにありそうな名前やな 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:44:04 ID:wpAiwzmmI
 
  -  ムコーダさんは神に愛された(ガチ)お方ゆえ… 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:52:16 ID:QQ7Z3R6J0
 
  -  そりゃあれだけ毎回供え物してたらねえ… 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 14:58:34 ID:d8hlGuK70
 
  -  チート勇者 「チ○カマのフー」 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:03:58 ID:saJHOOFMi
 
  -  >>5519 
 訓練してすら、動く目標にピンポイントに当てるのは難しいしな(マンガ版後藤隊長並感 
  
 犯人が刃物持ってる上に警告してもなお向かってきた状況で発砲(結果的に犯人射殺)した警官に 
 「手とか狙えなかったのか!」とかのたまうアホもいるけど。ロボットアニメじゃないんだよ?(アーリーデイズ後藤隊長並感 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:05:22 ID:TIpcw5VM0
 
  -  スイという完全なる癒やし枠… 
 スイの冒険の唐揚げ回とか、 
 可愛すぎて駄目だった。 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:15:43 ID:xAsDfQEy0
 
  -  >>5528 
 ハワイで体験ツアーやったことあるけど、15mくらいの動かないマトなら割と当てるの簡単なんだよねぇ 
 30mになると当たる人は一気に減ってマトの真ん中に命中って多分ほぼ居なくなるんじゃないかな 
 これが動いてるってなると大分訓練要るよねぇ 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:21:07 ID:IrtQwpDx0
 
  -  >>5522 
 その世界の物理法則次第だよな 
 生き物は皆魔力を常時身に纏っており、それが障壁として機能するので魔力を帯びてない攻撃は無力 
 みたいな世界だと魔力込めれるかどうかで銃の有効性はまた変わってくるわけで 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:22:50 ID:k5znFuCo0
 
  -  FM 同志 遅れですがお疲れ様です 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:26:02 ID:51044Toc0
 
  -  >「手とか狙えなかったのか!」とかのたまうアホもいるけど 
 日本の警官でそれを出来るようなのは、それこそ天才でもなきゃ無理だ罠 
 大体、日常の業務(人手不足のOW気味)で手一杯で、実弾射撃の訓練の時間なんて無いし、 
 そも肝心の練習の機会さえ一番数がいる交番詰めの人らには年に数えるぐらいしかないのに、 
 それで技量維持しろとか、無理難題通り越して因縁・イチャモンのレベルよ 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:35:58 ID:TAYOpKPa0
 
  -  ちな、足に当たって大動脈貫通した場合、数分で失血死なんですがそれは 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:37:55 ID:k5znFuCo0
 
  -  ??「そうだよ」 
 ???「止まるんじゃねぇぞ…」 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:41:49 ID:wpAiwzmmI
 
  -  >>5534 
 日本だとフィクションでしか銃で撃たれた人間の姿を見る機会が無いからな 
 肩やら腹やら撃たれてもナイフでグリグリやって銃弾抉り出して包帯巻いたら普通に動けると思ってるんだろう 
 
 - 5537 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 15:43:56 ID:???
 
  -  ヤンの死因がそれだったっけか 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:46:52 ID:12m8CUGR0
 
  -  >銃で手足を狙え 
 オールライフルマンの海兵隊、あるいは陸自でもそんな芸当出来るのは一握りなのになあ… 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:53:46 ID:wpAiwzmmI
 
  -  逸れて後ろの家屋や通行人に当たるとシャレにならないから、身体の末端より中心狙った方がまだマシよね 
  
 日本の拳銃弾は貫通しやすいって聞いたけど本当なのかなって 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 15:55:40 ID:6frmSGG00
 
  -  刃物持った爺が馬鹿やったからこういう話題になってるのかな? 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:02:28 ID:cGPBuqAk0
 
  -  犬に警察官数人で撃ちまくったやつ 
 よく当てられたなって 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:07:29 ID:wpAiwzmmI
 
  -  >>5540 
 川崎とは別に、埼玉で爺さんが刃物振り回してた事件で、手足狙えば殺さずに済んだってコメントが出てたんだとか 
 
 - 5543 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 16:10:33 ID:uzFMZkod0
 
  -  川崎の通り魔だろうが北海道のヒグマだろうが 
 俺の前に現れたら次の瞬間には血まみれで倒されてるぜ、俺がな 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:12:31 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5543それが普通ですからw 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:14:43 ID:vWFzM3ub0
 
  -  畑幸吉「そこは根止めで」 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:15:17 ID:GFm4Y6890
 
  -  足狙えって言うなら、M27でも警官に支給すればいいんだよ。 
 数うちゃ足に当たるから、きっとw 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:17:48 ID:Gv4DzVf90
 
  -  シャッガンを配備しよう 
 手足にも当たるはず(無知) 
 
 - 5548 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:20:45 ID:???
 
  -  移動目標の特定箇所への射撃? 
 そんなことが出来る人がいたら逆に怖い、マラソンしてる人の手足の動きを見てそんなことが言えるのかと。 
 狙撃手ですら基本は「動きを止めたところを狙い撃つ」んだしな(´・ω・`) 
  ※緊急時の射撃は除く 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:21:58 ID:s2SzoAiY0
 
  -  下手なところに当たると死に繋がる拳銃より、 
 当たるとむっちゃ痛いけどそうそう死にはしない系の 
 暴徒鎮圧用装備を町のお巡りさんに配備した方が 
 気楽に暴漢に撃てるから良いんじゃないとたまに思う。 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:23:05 ID:vWFzM3ub0
 
  -  まずはパラライザーを開発しよう。 
 今少し時間と予算をいただければ…… 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:23:17 ID:40z8wDCAi
 
  -  細い部位より太い部位を狙うのは射撃の基本じゃないのかねえ… 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:23:51 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5549そういうのもやっぱ当たり所が悪いと死ぬんですよ…… 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:25:00 ID:51044Toc0
 
  -  ※国でパトロールする警官の車に散弾銃積んでるのは、拳銃だけじゃ相手はボディアーマー着込んでたり、 
 ライフルやらマシンガンで武装してるから歯が立たないのもあるが、あのガシャッとポンプみたいに 
 動かす音と動きが、威圧効果が高いからとか聞いたなぁ 
 ……まあ、ヤクとかやって頭の中身溶けてるよーな奴等がそんなのでビビる訳もなく、向かってくるんで撃ち殺すしかないんだが 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:25:00 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5549 
 アホ「あばらが折れて心臓に刺さって死んだ!!もっと安全な部位を狙え!!」 
 
 - 5555 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 16:26:46 ID:uzFMZkod0
 
  -   i7-8700とi7-9700で何所まで性能違うんだろ (他は同じ構成) 
 
 - 5556 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/30(木) 16:27:10 ID:tora
 
  -  暴徒の人権より被害者の人権守れよって思うからマスゴミぶっ生き返す話とか書きたくなる 
 
 - 5557 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:27:28 ID:???
 
  -  >>5550 
 あれはあれで心臓に持病がある人に当たるとヤバいとか「そんなヤツが犯罪起こすんじゃねぇ」って気はするけど 
 問題点として挙げられてるのよねぇ……>電極投射型のテーザー銃 
 一番簡単かつ比較的怪我をし難いライオット兵装だとネットガンだろうけど……(こけて骨折とかの可能性はある) 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:28:44 ID:wpAiwzmmI
 
  -  ttps://twitter.com/bouncy_news/status/1116536517726539777?s=21 
 テイザーだと電気ショックで死亡するケースもあるからね 
 こういう拘束用ワイヤーガンなら… 
 それでも転倒して頭打って死ぬ奴もいるだろうなぁ… 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:28:45 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5557 
 もうトリモチ銃でいいんじゃないかな…なお… 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:30:20 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5542 
 あーなるほど。 
 今回の川崎もそうだけど、去年あった新幹線車内殺傷事件の犯人の画像見ても分かる様に大した体格、力の無い屑ガキが刃物一本持ってるだけで恐るべき凶行を実行出来てしまうんだけどねえ(呆 
 埼玉の刃物爺がよぼよぼを装った屑だったらどうするんだよと。 
  
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:30:52 ID:40z8wDCAi
 
  -  調べたら食べ物を粗末にするなじゃなくて顔面にHITした場合窒息の危険性で実装されなかったんだな…トリモチ銃 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:32:04 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  この拘束アイテムを日本の警察に導入すればいいんや! 
 ttps://japanese.engadget.com/2019/03/01/bolawrap-100/ 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:32:17 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5558ああ、やっぱこの方向に行ったのかアメリカ……ぶっちゃけこれ現代版ポーラだよね。 
 
 - 5564 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:33:29 ID:???
 
  -  非殺傷兵器の開発それ自体は軍主導で結構行われてはいる。 
 海自が海賊対処用に採用したLRADもそうだし。 
 ただ、軍が開発した非殺傷兵器って個人用って言うより大規模暴動対策とかそういう側面があるからなぁ(´・ω・`) 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:34:26 ID:51044Toc0
 
  -  >>5559 
 パトレイバーでもあったよな、そーいう話。大田が撃っても当たらん、流れ弾が危ないっつんで、 
 紳士の元職場から都合してもらった物を整備班が色々改良してみたんだけど、粘度が強過ぎて、 
 一度へばり付いたらもう剝がそうにも中々剝がれなくて、整備班長の雷が落ちて結果、ボツという…… 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:35:19 ID:jGkMg3110
 
  -  対個人用の非殺傷武器は剣道と柔道と警棒と手錠だろう 
 
 - 5567 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:35:52 ID:???
 
  -  >>5562 
 「走って逃げる相手に使用したら勢いよくコケて怪我をした!」→「警察が悪い!」が発生するに1漱石 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:37:03 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5564盾が未だに生き残ってるのって大規模な暴徒の移動制限に有効だからって面がありますしね。 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:37:31 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5566 
 相手が殺傷武器を所持している場合はそこらへんが機能しない 
 ナイフ程度の殺傷武器でも危険やしなぁ… 
  
 結局は創作は創作よ 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:38:46 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  >>5567 
 それはないでしょって言い切れないのが怖い・・・この国は犯罪者に甘すぎるよ・・・ 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:38:53 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5567 
 結局のところ、そういう非難()に大して治安当局がどの程度鉄面皮でいられるかが全てなんでしょうねえ(溜息 
 
 - 5572 :観目 ★:2019/05/30(木) 16:39:11 ID:???
 
  -  木刀をもたせて貰えれば対応も出来るけど 
 ナイフ相手には逃げるしか無い。 
 ナイフは対刃物の訓練してないと無理じゃないかな。 
 
 - 5573 :観目 ★:2019/05/30(木) 16:39:55 ID:???
 
  -  >>5572 
 素手ならナイフ相手には逃げるしか無いです。 
 ごめん。 
 
 - 5574 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:40:40 ID:???
 
  -  結局ね、ナイフなり銃なりを持って暴れてる相手を「取り押さえる側が無傷で」なんとかするならどうしたって 
 「相手が持っているより強力な武器」で無力化を図るしかないんよ。 
 犯罪者の命>警察官(海保等含め)の命、って考え持ってるような人は認めようとしないけど。 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:40:43 ID:51044Toc0
 
  -  >>5568 
 あの、ごっつい金属の盾を持った機動隊がずらっと並んでるだけで、結構威圧効果あるものなぁ…… 
 何か、アレでどついたりして対象を無力化する、格闘術みたいなのもあるとか何とか…… 
 
 - 5576 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 16:40:53 ID:???
 
  -  刃物相手ならさすまたって拘束武器として優秀なんやなあ 
  
 あんきの微塵はロマン 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:40:59 ID:KGfAm4Qsi
 
  -  来月から福岡市美術館で開催される『富野由悠季の世界』展の図録付きチケット購入 
 いつ行こうかな 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:41:10 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5573 
 無手で相手の腕を取ってナイフを奪いつつ相手を抑えつけるなんてどこの達人だっていうレベルですわな… 
 
 - 5579 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 16:43:24 ID:???
 
  -  ある意味暴徒鎮圧に「高水圧の水」って考えられてるんやなあって 
  
  
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:44:03 ID:12m8CUGR0
 
  -  >ナイフ 
 ターバンのガキの恐ろしい成功率を何故参照しないのか(違 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:44:58 ID:40z8wDCAi
 
  -  圧縮された水だとそれも殺傷兵器になってしまうけどねw 
  
 >>5580 
 概念兵器と一緒にしてはいけない… 
 
 - 5582 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 16:44:59 ID:fumifumi
 
  -  人は血管を切られたら簡単に死ぬ 
  
 そしてみんな当たり前すぎて忘れてるのは銃創の治療経験ある医師が日本にどれだけいると? 
 
 - 5583 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:47:12 ID:???
 
  -  ヘリ火災対処訓練で6気圧の放水したらブレないようにするので精一杯だった件。 
 「下に向けたら飛ぶぞー」と笑顔で言われて必死に押さえつけてた(´・ω:;.:...  
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:47:36 ID:wpAiwzmmI
 
  -  ナイフや包丁より間合いが広い鎮圧武器に刺股や袖搦みがあるけど、携帯性に難ありだからねぇ 
 長モノは常に持ち歩くには威圧感ありすぎるし、結局拳銃に落ち着くという… 
 
 - 5585 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 16:48:33 ID:???
 
  -  めぐみの大吾に出てきた背負って射出するやつあれ実際にあるのかね 
 
 - 5586 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 16:50:02 ID:VwszZEVQ0
 
  -  まあ丹波が彦市にわざと匕首拾わせて「プロレスラーとしての動きを封じて刃物の素人にして勝つ」なんてのはあれ漫画だからねー 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:50:31 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  >>5576 
 この動画、訓練とはいえヘラヘラすんなってのは置いといて 
 さすまたでも集団できちんと対応しないと意味があるとは思えないんだよなぁ 
 ttps://twitter.com/SATOHSATOH3/status/1133761494569500672 
 
 - 5588 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 16:51:06 ID:fumifumi
 
  -  銃で殺さず確保なんてできたら犯人の運が良かっただけ 
  
 撃たれて即死せんでも適切的確な医療が行き渡るには日本の治安が良すぎる 
  
 sas出身の作家も手足狙えるかぼけぇといってるのと合わせてほんと無理ゲー 
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:51:52 ID:12m8CUGR0
 
  -  後はもう一つ。 
 善良な公僕や市民に刃物をもって危害を加えようとした段階で、 
 射殺もやむなしなのでは?ボブは訝しんだ。 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:52:01 ID:wpAiwzmmI
 
  -  >>5585 
 インパルス放水砲? 
 消防だけじゃなく、警察にも暴徒鎮圧用に配備されてるよ 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:52:39 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5582防衛医大なら大丈夫じゃないかなって(目逸らし) 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:52:50 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5581 
 警官が死ぬよりは遥かにマシだから良いんじゃない? 
 
 - 5593 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 16:53:51 ID:???
 
  -  そうやそうやインパルスや 
 名前でてこなくてね そうか、あるのか 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:54:10 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5591 
 そんな都合の良い物がそこら辺に転がっている訳も無く。 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:54:10 ID:W6Z8jZQN0
 
  -  灯篭ぶん回して暴れている中国人に銃使っても、警察は素手で立ち向かえなんて文句を言うからなぁ…… 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:54:59 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5587やっぱ複数で囲むのと敵の間合い外から攻撃するは基本にして最強なんだな。 
 
 - 5597 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 16:55:01 ID:???
 
  -  >>5591 
 防衛医大だからとか無関係よ。 
 「銃による怪我」それ自体が少ないんだから「実務として銃による負傷を扱った医者が極めて少ない」ってこと。 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:57:10 ID:12m8CUGR0
 
  -  自衛官だって銃槍を負う人なんて滅多にいませんし。 
 銃の安全管理に関しては警察以上にシビアで神経を使ってるのが自衛隊ですし。 
 なおそんな自衛隊に40年、強度偽装機関銃を納品し続けた某社。 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:57:35 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5597ちょっとぐらいは夢を見させて下さいよ……やっぱ駄目ですか。 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:58:05 ID:g1KEPgPn0
 
  -  現代版ボーラちゅか名前がそのままボーララップですがな 
 
 - 5601 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 16:58:16 ID:fumifumi
 
  -  防衛医大から医師になるのは年間80-90人と全体の1%弱 
 仮に全員が医官にならず外科ならびに救急に進んだとして 
 さらに仮に全員が銃創に関して適切な対応ができるとしてもーーね? 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:58:22 ID:wpAiwzmmI
 
  -  銃創の処置を覚えるには、まず銃で撃たれた人体が必要なわけだ 
  
 経験積むために紛争地域にでも行かなきゃ無理ですわな 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:58:40 ID:6frmSGG00
 
  -  実体験から言わさせてもらうと、頑丈な棒を持ってるだけでも素手の相手に対しては本当に絶大なアドバンテージになるからなあ。 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 16:59:41 ID:Ofh0AwId0
 
  -  アメリカで警官がテイザーのつもりで実銃ブッパして殺しちゃった事故(事件)もありまして 
 
 - 5605 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 17:00:15 ID:???
 
  -  あとさすまたって1〜2人じゃ実質「相手を近づけないようにする」くらいしか効果ないんじゃないかなぁ。 
 江戸時代の捕り物調べてると袖絡って道具を併用して相手の動きを阻害しつつ周囲から複数のさすまたで完全に押さえるって感じみたいだし。 
 
 - 5606 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 17:00:16 ID:fumifumi
 
  -  ぶっちゃけ朝田せんせーみたいに国境なき医師団に凸して 
 経験積むか、キトウ先生みたいに米国でerとして働けるという 
 変態じみた有能さがあるか、893の本場でもないとまずない 
  
 修羅国でも経験ある先生減ってるし 
 
 - 5607 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 17:02:21 ID:???
 
  -  銃創対処経験者なんて少なければ少ないほど本来は良いんですけど、ね……(´・ω・`) 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:02:59 ID:MlM0q5cc0
 
  -  刃物で武装してたら、鬼が持ってる粉砕棒のようなもので叩きのめすのはいけないのか。 
 
 - 5609 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 17:03:08 ID:fumifumi
 
  -  銃創って言ってもただの外傷、対応できるやろ? 
  
 なんてことないです。対処の方法とかまず習ってないし経験ないんで 
  
 銃弾の探し方とかなんとかーーbjの指示を受けながらでもなんとかできた 
  
 あのヤブ先生なにげにすごすぎるんです。 
 
 - 5610 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 17:04:30 ID:???
 
  -  >>5609 
 むしろ貫通銃創の方が楽? 
 あれだと銃弾は体内に存在しないし。 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:05:01 ID:/Ub45ETv0
 
  -  いくら簡単って言っても見たことない症例とかマジ困る 
 ツツガムシ病とかも治療こそ簡単だが、一回モノホン体験しておかないと診断できない 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:05:25 ID:W6Z8jZQN0
 
  -  数年くらいなにか武道やった経験があれば一度くらいは武器持った相手を想定した型を教わるだろうから、刃物相手にどうこうしろなんて無理とわかるんだけどねぇ……。 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:05:45 ID:/Ub45ETv0
 
  -  >>5610 
 どこ通って何をどう傷つけたかちゃんとこぼさず診断しないといけないから、やはりワザマエが必要なのである 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:05:59 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5605基本、捕り物は複数で一人の犯人を囲ってるんですよね、梯子で升を作って犯人が 
 逃げないようにしつつ間合いを確保したり……。 
 
 - 5615 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 17:06:20 ID:???
 
  -  ヤマトタケル「酔わせてぶっころすの最強」 
 
 - 5616 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 17:06:42 ID:fumifumi
 
  -  貫通でなおかつ重要な血管臓器に傷がないほうが楽ですし 
  
 ほら、ダムダム弾というわざと貫通させなくなった銃弾がその、ね? 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:07:27 ID:12m8CUGR0
 
  -  後はヤブ先生、腐っても元軍医なので銃槍は嫌というほど見てるんじゃ… 
 
 - 5618 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 17:07:35 ID:fumifumi
 
  -  レシピだけみせてその料理完璧につくれいうようなもんですわ 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:08:00 ID:/Ub45ETv0
 
  -  できたよ!肉じゃが! 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:08:05 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5611ついでに破傷風も足しておいてくれ。 
 ツツガムシ病は本当に死にやすくて「つつがない」ってツツガムシ病にかかってませんか? 
 が語源だと言われてますし…… 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:09:17 ID:12m8CUGR0
 
  -  なお最近はフルメタルジャケットの普通弾でも、 
 意図的に体内で暴れまわるよう設計されたのもあるとか普及してるとか… 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:09:59 ID:sZ/4y45g0
 
  -  ナイフに対応できるようになっても車で突っ込んでくるような相手にはどうしようもないからなぁ 
 個人用バリアとかの空想の装備でも現実できなければ無理じゃないかなぁ 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:10:26 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5609 
 しかも銃弾が見えた時にはBJ気絶していてあとは一人でやり遂げたからなぁ… 
 マジでやばい 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:10:41 ID:j8InDhtW0
 
  -  ゴッ輝で鳥撃ち散弾の弾の摘出の話があったなぁ 
 レントゲンで撮影した時に重なって写ってた弾があって危うく取り忘れるとこだったというやつ 
 
 - 5625 :観目 ★:2019/05/30(木) 17:12:38 ID:???
 
  -  >>5622 
 そうだよなぁ…。車は武器だよなぁ…馬が武器だったと同じ様に。 
 うーんwwww1000年修行しても車に勝てるきしないなぁw 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:12:56 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5622皮肉だけど秋葉原でやらかしたアイツは新たなテロの形を世界に示したんだよね 
 車で人の多い所に突っ込むっていう…… 
 
 - 5627 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 17:13:17 ID:fumifumi
 
  -  だからbjが治療終わったあと堂々とわたしからとったと言えばいいよってデレるのよね 
  
 まぁ手塚神のころは軍医経験者がたくさんおられて指導内容なんかも 
 今とは事情が違うでしょうがそれでも難易度激高にはかわりないですし 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:15:10 ID:jGkMg3110
 
  -  レシピ見たら味が分かるぐらいの基礎力はいりそうだ 
 
 - 5629 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 17:15:35 ID:???
 
  -  ……海軍の軍医だと「千切れた手足の処理」とか大半がそういうレベルだったらしいんだよなぁ。 
 陸戦と違って飛んでくる弾が最低でも12.7ミリという地獄絵図……orz 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:17:48 ID:wpAiwzmmI
 
  -  >>5616 
 とても綺麗な鉛のお花 
 ttps://images.app.goo.gl/uVYoqrPBUyRwST2aA 
  
 ダムダム弾や拡張弾頭で検索すると殺意高い弾頭が色々出てきますなー 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:18:56 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5629 
 キリコが発狂したのより酷い惨状だったのか… 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:19:33 ID:bUcKEkda0
 
  -  暮らしの〜 
 一体暮らしの中でどう非日常的な動きをすればこの花に出会えるというのか 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:22:19 ID:6frmSGG00
 
  -  ですがまあ、非人道的なダムダム弾も二次被害を防止出来るから警察向けとして有用ですよね(棒 
 
 - 5634 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 17:22:59 ID:???
 
  -  中学ん時の先生(結構な年配)の話で、昔ふざけてて校庭の国旗掲揚塔の金具のとこで大怪我した若い先生がいて 
 当然大目玉食ったんだけどその後入院中に破傷風を発症して校庭の土消毒の大騒ぎになったそうで 
 「君の怪我のおかげで早急な対処ができた」と妙な感謝をされて複雑な気持ちだったとかなんとか 
 
 - 5635 :観目 ★:2019/05/30(木) 17:24:07 ID:???
 
  -  体を張って子供たちを守ったんですよ。 
 結果が良ければ全て良し! 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:28:48 ID:HPvavmMg0
 
  -  まさしく怪我の功名ということで 
 
 - 5637 :英国紳士 ★:2019/05/30(木) 17:28:58 ID:???
 
  -  さて 投下するか 
 
 - 5638 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 17:34:50 ID:uzFMZkod0
 
  -  昔の城とか軍隊とかの跡地は馬場に使われてたりで 
 地味に破傷風の菌が潜んでたりするからねえ 
 近衛騎兵連隊の跡地も学校になってるし 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:35:37 ID:40z8wDCAi
 
  -  >>5632 
 サイト名やで 
 暮らし〜のっていう 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:36:54 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5638 
 割と旧軍の駐屯地とかは学校などに使われているケースが多く、 
 あの頃は自動車より馬が多かったので、そりゃまあ… 
 
 - 5641 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 17:39:46 ID:???
 
  -  よくもこんな気違い舞台を! 
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/16541186/ 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:44:45 ID:Ofh0AwId0
 
  -  最近銃弾の弾道や衝撃を目で見せるYoutubeを見たんだが、 
 貫通しても衝撃やら何やらで人型のゼラチン人形が一瞬膨らむという恐怖。 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:46:46 ID:Ofh0AwId0
 
  -  >>5625 
 ですよねぇ銃砲審査で精神鑑定書の提出が義務つけられているんだから、 
 自動車免許も更新時に色々チェックさせた方がよさそうですよね。 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:48:03 ID:/Ub45ETv0
 
  -  自爆テロノウハウ、世界初の公共交通機関でのBCテロ、自動車を使った誰にでもできる無差別殺人、全部日本発信! 
 これが、クールジャパン……! 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:52:33 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5644日本の戦後史の負の歴史を広めるのはやめよう。 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:53:08 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ひゃぁーはぁー!新型iPodtouchで見る落書き板快適だぁ−! 
  
 2つ前のiPodtouchでtwinkleは重くて使い物にならなかったからなあ 
 AAが表示されない・・・・設定どこをいじるんだっけなあ・・・ 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:53:33 ID:s2SzoAiY0
 
  -  >>5644 
 暴力的労働闘争も忘れるな! 
 まあこれは今や海の向こうの半島にお鉢を奪われてるが。 
 
 - 5648 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 17:53:44 ID:???
 
  -  勃起勃起ボッキッキーズ・・・か・・・ 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 17:54:25 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5648胃薬さん……寝よう。 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:01:04 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5644-5645 
 空港乱射事件…イスラエル大激怒…うっ頭が。 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:07:46 ID:xAsDfQEy0
 
  -  >>5641 
 主人公役が4人ですでに草生えるwww 
 何でだよwww 
 
 - 5652 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 18:09:03 ID:VwszZEVQ0
 
  -  >>5641 
 魔王役で腹筋崩壊 
 
 - 5653 :タカリ ★:2019/05/30(木) 18:11:25 ID:???
 
  -  アツアツの熱したトリモチみたいなのをぶっかける非殺傷兵器とかなかったっけ 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:14:00 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5653 
 熱したトリモチって即死しないだけでもの凄いヤバイ気がするんですがw 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:14:18 ID:swCehrXT0
 
  -  >>5641 
 この企画考えた奴、正気か?wwwww 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:15:06 ID:MlM0q5cc0
 
  -  >>5653 
 え、摩り下ろした山芋の汁をぶっかける非殺傷兵器だって。(アレルギーの程度によっては致命傷になるから不採用かな。) 
 
 - 5657 :タカリ ★:2019/05/30(木) 18:15:43 ID:???
 
  -  >>5654 
 たぶん火傷で苦しみながらのたうち回る?無力化はできるよ! 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:16:43 ID:12m8CUGR0
 
  -  それはジョーさんのカレー訓練、胃薬マンのおでん訓練と何が違うんですかね…w 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:17:05 ID:4TFVU/qn0
 
  -  twinkleで大型AAが表示されない・・・本スレをtwinkleで見れてるひといますか? 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:18:17 ID:H/Nx8tV9i
 
  -  >>5650 
 わーちゃん(WA2000)が泣くからその話は止めよう 
 
 - 5661 :タカリ ★:2019/05/30(木) 18:18:30 ID:???
 
  -  カレー訓練やおでん訓練は死人が出るから・・・ 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:18:52 ID:H/Nx8tV9i
 
  -  >>5660 
 あ、そっちじゃなかった間違えた 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:19:02 ID:6frmSGG00
 
  -  さて、来週平日休みなもんだから友人から映画に誘われてるんだがどれにしたものか…… 
 「空母いぶき」 
 「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」 
 「プロメア」 
 友人が候補に挙げたのはこの三つ。あまり良い奴が無いなあとの事ですが。 
  
 
 - 5664 :豚死ね ★:2019/05/30(木) 18:19:58 ID:???
 
  -  >>5659 
 普通に見れる 
 
 - 5665 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 18:21:11 ID:???
 
  -  おでんは兵器 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:21:44 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5663 
  
 2は試写会の評判は悪くない模様 吹き替えは渡辺鍵が微妙とか(バトルシップでも似たような評価があったけど) 
 3はいつものトリガーって評価が出てたんでキラルキルとかが好きなら悪くないのでは 
  
 1は役者以前に脚本が駄目って評価されてました 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:22:00 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5664 
 ありがとうございす 
 もうちょっといじってみます 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:24:55 ID:Rvpn9alCi
 
  -  AA自動判定機能がoffになっていないか確認してください 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:25:29 ID:N0i4uZgg0
 
  -  >>5663ゴジラが人間ドラマが少ないってアメリカで批評されてたからゴジラがいいのでは? 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:25:50 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5666 
 ありがとうございます。 
 まあ、1は原作からして軍オタの端くれとしては良い印象が無いんですがそこまで脚本がアカンですかw 
 
 - 5671 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 18:26:19 ID:???
 
  -  Steamでアカウント作ったら誰かゲームギフトしてくれねーかなー(クズ) 
 やめてホラーゲームはやめて死んじゃう 
 
 - 5672 :豚死ね ★:2019/05/30(木) 18:28:10 ID:???
 
  -  steamアカでギフトくれるならいくらでも作るよ 
 エピックゲームストアでもおk 
 
 - 5673 :タカリ ★:2019/05/30(木) 18:28:43 ID:???
 
  -  義父と? 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:29:30 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5670 
 原作の出来からしてモーリス・マリーナめいているので… 
 
 - 5675 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 18:29:46 ID:???
 
  -  >>5663 
 プロメアは今日観てきたよ 
 いつも通りの熱いTRIGGERだった 
 120分近くをダレることなく駆け抜けるテンションの高さは非常にいいのだけど 
 画面がゴリッゴリ動くので疲れてると酔うかも知れない 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:29:56 ID:swCehrXT0
 
  -  >>5679 
 空疎いぶきで潜っちゃダメだぞ!w 
 捕まえた捕虜に救出したパイロットが撃ち殺されるってなんだよ(白目 
 
 - 5677 :英国紳士 ★:2019/05/30(木) 18:30:07 ID:???
 
  -  グラスシミュレーターならギフトであげてもいいけど 
 
 - 5678 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 18:31:57 ID:???
 
  -  ゆっくり実況・・・か・・・ 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:32:43 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5676 
 原作が酷いと思ったらあれ以上に改悪できるとは(検索してしまった 
 このスタッフは何をもって海自の協力なしに行けると思ったんだろう。 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:33:50 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ゴートシミュレーターでいいのかなあ 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:34:00 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  >>5670 
 脚本もだろうけどミリ方面でも見た人の感想見ると 
 魚雷を迎撃するアスロック・無数のミサイルを瞬殺するファランクス・「バックや!」の掛け声で停止からバックを始める護衛艦等などやべぇ話が出てきてる 
 
 - 5682 :タカリ ★:2019/05/30(木) 18:34:51 ID:???
 
  -  ゆっくり実況って、文章を打ち込んで読み上げてるの? 
 
 - 5683 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 18:36:40 ID:???
 
  -  ゆっくり実況はソフト入れれば生放送でも出来るっぽい 
 
 - 5684 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 18:36:41 ID:hosirin334
 
  -   
  
             厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                     _____ 
          /  ア こ 家   \                    /        \ 
           /    ウ ん 庭    |        _,.  -―――-  /  唐 カ か エ \ 
        /     ト な が    !     ,.  ' ´           /  揚 ッ け ア   \ 
       く     よ 食 あ     !  /                 /   げ プ た コ    \ 
        ヽ   ね 生 っ    | /               ヽ   に 焼 部 ン      / 
         |   っ 活 た   〃           /         \  ビ き 屋 ガ    / 
         L  !     ら   /        /            |  | そ で ン   / 
     ___/  _         /  //     /     /       ∧ ル ば    ガ  / 
    /       \  ̄ ̄ ̄/  //    / /「 ̄`ヽ //      /  \! に    ン  / 
   / バ  一    \     | / |    | :/ L_ / /     /  ´「`ヽ\     に/ 
  /  ン  人    /     !/ | |    !/ィ竓芋ミ _/___/    |  ∧  ̄ ̄ ̄ 
 /   ザ  身   /       ! | ∧    | 圭圭圭        _ニ ‐-| / i  / 
 \   イ      /   _____∧| へ  |:::::: ̄¬.:.:.:.:.:.:.:.:..   ィ竓芋ミV   | / 
   |   っ     | 厂\     ! ノ\ |///::::::::::::::::::: ≠圭圭圭ミx  V 
   |   !!!       V  ̄\\二二 V   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄¬  /     / 
   |         _」 ̄ \ \\   {        __:.:.:.:.:///// /     /、 
   ヽ        { r< ̄\ \\人         : : : : `ヽ        /  / /┐ }/ 
    }        V \\  ̄\_ヽ厂 \      ヽ._,. U     ∠  / / 
  
  
 
 - 5685 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 18:37:28 ID:???
 
  -  (´・ω・`)同志、何かあったんです? 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:37:55 ID:Lpa7iFpW0
 
  -  マミさんが何したって言うんですか 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:38:01 ID:51044Toc0
 
  -  怪獣映画に観客が求めてるのはしょーもないお涙頂戴の家族ごっこやら、 
 安っぽい恋愛シーン 
 なぞでなく怪獣同士の超絶バトルと人類の懸命の抵抗(失敗or為す術もなく蹴散らされるトコまで込みで) 
 なのに、映画評論家と証する奴等はそのどーでもいい前者が入ってないと、クソやら深みが無いと扱き下ろす……。 
 そこだけは、日本にアメも変わらんのな……(要するに)評論家なんて物は只のボンクラ、 
 太鼓持ちしてリベートのおこぼれ貰う事しか頭に無い寄生虫だと、自分から証明してるもい同然だけどさ(ペッ) 
  
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:38:12 ID:XtRRel/m0
 
  -  何だ何だw 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:38:23 ID:swCehrXT0
 
  -  >>5679 
 外務大臣が戦争煽るって何だよ……。既に味方が打たれているのに、何で敵が撃つまで撃たないんだよ……。つーか、CICが異様に安っぽくみえるんだけど……。 
 原作以前の問題としかw 
 
 - 5690 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 18:38:38 ID:???
 
  -  いい子なのにほんっと不遇だよなぁ、マミさん…… 
 当時のオンリーで買ったUSBメモリ(頭部分がキャップになってる)どこやったっけ 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:39:13 ID:swCehrXT0
 
  -  マミさんが何をしたっていうんだ!wwwww 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:39:39 ID:Ofh0AwId0
 
  -  どっかの映画批評がクソ映画度を1デビルマンで表していて笑った。 
 1デビルマンがマックスであとは0.〇デビルマンで表すっていう。 
 空母いぶきはどれくらいになるんだろう 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:41:41 ID:LQarjHCV0
 
  -  >>5689 
 自衛隊"非"協力というあたりに…w 
  
 
 - 5694 :タカリ ★:2019/05/30(木) 18:41:49 ID:???
 
  -  (さすがにすずかではなかったか) 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:43:13 ID:xrEPnpU40
 
  -  >>5692 
 ツイッターのまとめ見た限りだと0.5デビル 
 
 - 5696 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 18:43:27 ID:VwszZEVQ0
 
  -  何度見てもヒドイAAだw 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:44:47 ID:4TFVU/qn0
 
  -  そもそも別の映画としての企画で「空母いぶき」の名前を借りた 
  
 とかいう話を聞いたけど、あまりの前評判の悪さからの後付けな気しかしない 
 
 - 5698 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 18:46:53 ID:???
 
  -  いぶきはいつ邦キチがネタにしてくれるのかなって 
 ttp://comip.jp/spinel/works/eiko/ 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:47:02 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5675 
 プロメア唯一の不満は、ガッチャンガッチャン効果音鳴ってるせいで台詞が聞き取りづらいところがあることかなぁ 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:47:58 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5689 
 流石にここまで酷いと原作者も原作も可哀想になってくるなって… 
 よっぽどチープな予算だったんですかね。 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:49:03 ID:51044Toc0
 
  -  そも、原作者からしてどうみても自分の筆力・表現力じゃ纏めきれんような内容のモノに手を出しちゃ、 
 最後は尻切れトンボ・gdgdの内にすっきりしない終わり方しかできんからね〜〜 
 漫画の方もどーせ、主役の空母が沈んで終わりだろうぜ 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:49:41 ID:Ofh0AwId0
 
  -  >>5689 
 そこまで聞くと制作委員会に問題があるとしか思えんのだが 
 
 - 5703 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 18:51:00 ID:???
 
  -  >>5702 
 そりゃ、総理役にあんなこと言われてそのまま通しちゃうような連中だし…… 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:51:27 ID:swCehrXT0
 
  -  ステルスミグ35にF35が先制受けるってどんなギャグだよ…… 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:58:48 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5700 
 でもあの原作者は一切同情に値しないかなって。 
  
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 18:58:50 ID:swCehrXT0
 
  -  >>5703 
 普通は止めますよね、あれ…… 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:00:26 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  >>5693 
 非協力だと協力を拒否したみたいに聞こえるぞ 
 防衛省広報曰くそもそも協力の要請が来てないから協力しようがないって話だし 
 
 - 5708 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 19:02:31 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/METHIE34/status/1132845627354652672/photo/1 
 (´・ω・`)…… 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:02:54 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5705 
 全然勉強しないで描いてるのは変わりませんからねえ。 
  
 >>5706 
 何を言わしめたんですか、重要キャストをして… 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:03:08 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5704 
 あれ? 映画はJ20じゃないんですか? 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:05:24 ID:xrEPnpU40
 
  -  >>5706 
 「例の炎上発言がなけりゃ見に行く気にもならなかったが、 
  正直客呼び目的としか考えられないほど映画の内容スッカスカ(意訳」 
  
 ついったー感想より 
 あまりにもクソ過ぎて例の発言を高度なじょうほうせんに深読みしだしてる模様w 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:06:46 ID:d8hlGuK70
 
  -  スチームは、何も考えずにハクスラやってみたいなぁ(なおブラウザゲーに時間吸われ中 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:08:39 ID:Ofh0AwId0
 
  -  炎上しようにも湿気てあっという間に鎮火しそうだな 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:09:24 ID:swCehrXT0
 
  -  >>5710 
 F35Bよ(白目 
 ttps://m.youtube.com/watch?v=6IaJsvR3gxo 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:10:08 ID:xrEPnpU40
 
  -  >>5709 
 「ワイは権力者役なんて嫌や どうしてもっていうから原作はプレッシャーで吐くけど 
  映画はすぐ腹下してトイレ行くキャラに替えてもらった」 
  
 なおそんな改変が気にならないほど脚本が糞だった模様 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:11:26 ID:g1KEPgPn0
 
  -  予算は才能でどうにかなるのはケムリクサ…じゃなくてトム・ハンクスが証明してるのよな 
 
 - 5717 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 19:11:31 ID:uzFMZkod0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>5708 俺知ってる、こう言うのを支離滅裂って言うんだ、俺は詳しいんだ!! 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:11:45 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  >>5708 
 名前借りただけのほぼ別作品じゃないですかー・・・ 
 
 - 5719 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 19:11:52 ID:VwszZEVQ0
 
  -  ホント実写映画の業界ってリベラル汚染がヒドイなあ 
 あのパイソンズのジョン・クリーズも結局サッチャー嫌い保守党嫌いを拗らせたし 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:12:14 ID:51044Toc0
 
  -  >>5707 
 むしろ話が来ないで良かった、と担当部局の人らは内心胸撫で下ろしてるでないかな 
 「亡○の〜」時みたいな事は、2度と御免だろうしさ…… 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:13:00 ID:pr+Izb1q0
 
  -  >>5708 
 原作とは投げ捨てるものだった・・・?(困惑 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:16:05 ID:4TFVU/qn0
 
  -  iPodtouchのtwinkleでこの板のAAスレが見れないって言ってた者ですが見れました 
 ご迷惑をおかけしました 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:17:03 ID:40z8wDCAi
 
  -  原作を投げ捨て名作って言われるような作品もあるからちょっとはね… 
 とはいえ原作を投げ捨ててる時点でなんでその作品を?原作者への敬意はないの?といいたくなるが 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:18:13 ID:LQarjHCV0
 
  -  ゴッドマーズ(原作:横山光輝) 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:19:28 ID:Ofh0AwId0
 
  -  フィルムパートナーズのキノフィルムの女社長がインタビューで多様性とか言っちゃう時点でお察し下さい 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:20:15 ID:cTC23oRJ0
 
  -  ネバーエンディングストーリー(原作ミヒャエル・エンデ) 
  
 
 - 5727 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 19:22:31 ID:fumifumi
 
  -  原作者である白土三平をブチ切れさせて版権とりあげられそうになったのを超絶接待で持ち直した 
  
 伝説の人がこの前なくなられていたなそういや 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:22:53 ID:1CVnZgPP0
 
  -  アトリエ新作主人公が赤ちゃん錬金釜とか言われてて笑う 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:23:26 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5725 
 そこら辺はある程度迎合しないと面倒な団体が凸してくるから仕方ないんじゃないかなって 
 
 - 5730 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 19:24:01 ID:???
 
  -  あの太ももで何を錬金術するの 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:24:39 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5721 
 原作投げ捨てて映画として、エンタメとして面白いならある程度許されるんじゃねえかな? 
  
 上の記事みるかぎり矛盾だらけで、中華への忖度も、日本政府への攻撃も中途半端でつまんないから色々言われてるんじゃないかねぇ 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:26:23 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5714 
 ……映画では日本の敵も米国製のF-35Bを装備していると?(困惑 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:26:40 ID:d8hlGuK70
 
  -  原作投げ捨てた名作… カリオストロの城の奇麗なルパン! 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:27:22 ID:1CVnZgPP0
 
  -  >>5730 
 はさまれたい 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:28:20 ID:51044Toc0
 
  -  >>5708 
 これ、日本にもラジー賞があったなら、早々に本命候補になるような……(呆れてモノが言えぬ)。 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:28:48 ID:swCehrXT0
 
  -  >>5732 
 相手はミグ35。 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:31:43 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5736 
 ああ、良かった。いくら評判悪いと言っても制作スタッフはそこまで馬鹿じゃないですかw 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:32:50 ID:d8hlGuK70
 
  -  普通の人間では倒せないので、特殊な訓練を受けた人間が必要かつ、命がけの仕事。 
 それを派遣する会社が有れば…   一体どれ位、差っ引いているのだろうかw>カタリさん所 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:34:54 ID:bWrdO2I00
 
  -  想像以上に赤ちゃん練金釜が赤ちゃん孕み袋でワロタ 
 もう紹介文もキャッチフレーズもAV文句にしか見えない不具合 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:35:06 ID:OOM9jcQz0
 
  -  悪魔召喚プログラムを使っている以上、衣玖さんの目からは逃れられんはずだが 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:36:41 ID:6frmSGG00
 
  -  原作の「空母いぶき」はマスゴミの描写だけは非常に良く出来ているんですけどねえ…… 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:38:47 ID:g1KEPgPn0
 
  -  >>5720 
  
 忘念のザムド? 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:39:18 ID:sZ/4y45g0
 
  -  タカリさんの所、Lさんたちが人材不足で手が回らないからやる夫達がメイド使って人材育成ししてるように見えてきた 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:41:13 ID:51044Toc0
 
  -  >>5737 
 とはいえ、35「A」が敵になる可能性がリアルで出てきてますがね……。ぶっちゃけ、 
 トルコへの機体供給凍結&パイロットの訓練見送りという措置は、南盲腸に対してもやるべきだと思うの……。 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 19:46:26 ID:g1KEPgPn0
 
  -  子供部屋が活躍しそうな主人公すな 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:03:37 ID:z5swgkOL0
 
  -  オリジナルの脚本を作る能力が無い。 
 オリジナルではスポンサーから金を引き出せない。 
 この辺がもうあらゆる面で失敗に繋がる大きな要素になってると思う。 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:05:41 ID:CMrqX2G60
 
  -  世界中に売って、世界中で整備運用する装備なんだから、そりゃF-35の機密なんかどっかで禿げるわけだし 
 ステルスって機体の電波反射特性と飛び方で、相手のレーダーを騙すテクなんで 
 結局は運用する側が相手の電波と処理システムをどのぐらい知ってるかなのよね 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:05:46 ID:d8hlGuK70
 
  -  原作を尊重する意志すらないのが問題なんじゃないかなぁ 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:06:00 ID:xEgSUYal0
 
  -  もう金かけた映画って作れないんじゃないか 
 色んな意味で 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:09:12 ID:Da8K+AxA0
 
  -  >>5748 
 実写映画監督は基本的に「使ってやったぞ、感謝しろ」ってスタンス 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:10:29 ID:yWeD1Ru30
 
  -  「原作は読んでない」って公言する監督も居るし 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:10:40 ID:5cn09hZF0
 
  -  キングダムの評価が高いって話だが。 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:14:03 ID:k5znFuCo0
 
  -  デビルマソと比べたらみんなできはよくなるさ 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:15:44 ID:Qeu7fOd10
 
  -  なんでやデビルタカマン面白かったやろ 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:16:39 ID:cTC23oRJ0
 
  -  >>5753 
 アレはもはや「やってはいけないことを詰め込めるだけ詰め込んだ悪い見本としての教材」 
 だから・・・。 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:17:56 ID:9T+60Fo00
 
  -  シンゴジラがヒットした時、委員会方式が邦画をダメにしていると槍玉に挙がったけど、間違っていなかったのかな 
 
 - 5757 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 20:18:21 ID:uzFMZkod0
 
  -  腐女子怖い・・・  (タイムラインを見て) 
  
 桜田前五輪相「子供最低3人くらい産むように」  
 腐女子「お前がママになるんだよ!!! 
 (叫びながら桜田前五輪相総受け雌堕ちエロ本を書き殴る)(400ページアンソロ)」 
  
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:19:23 ID:Ofh0AwId0
 
  -  >>5753 
 まさか15年たってもキングオブクソ映画としてそびえ立ち、クソ映画の単位になるとは 
 あれは逆の意味で成功してるんじゃないの 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:19:54 ID:9T+60Fo00
 
  -  おっさんが雌堕ちしてなんの得があるんだ(違 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:20:05 ID:xEgSUYal0
 
  -  >>5757 
 400て(すとん) 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:21:28 ID:d8hlGuK70
 
  -  >>5750 
 もう滅びた方が良いんじゃないかなその監督 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:24:11 ID:9T+60Fo00
 
  -  嘘かホントか、映画業界の人の発想 
 ttps://togetter.com/li/1175335 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:25:20 ID:5cn09hZF0
 
  -  結構優秀なスタッフをかき集めた結果、 
 どうしてこうなってしまった実写版進撃の巨人 
 
 - 5764 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 20:30:24 ID:fumifumi
 
  -  踊るが成功したことでオリジナルやるよりこっちが楽じゃねになるぞって警告してた人いたけどそうなったからなぁ 
  
 さて、やるか。あ、大○は現実のデパートとは関係ありません。福岡のとある地元にねづいた赤茶色い百貨店で 
  
 取り扱ってないブランドも取り扱ってます。OK? 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:33:10 ID:u/ycxnWT0
 
  -  ttps://twitter.com/nagasodedesu/status/1011193166949568512 
 実写デビルマンのいつもの 
 たった18秒でコレはダメだと一発でわかるやつ 
 
 - 5766 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 20:33:34 ID:???
 
  -  >>5754 
 某男性アイドル集団の番組でやってたデビールマンもう面白かったなぁ 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:34:59 ID:Da8K+AxA0
 
  -  >>5761 
 一人じゃない 
 「実写映画を撮る監督」の例外以外の基本的なスタンス 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:35:14 ID:w2vlHVql0
 
  -  >>5757 
 徒にマウント取ってイキってるより創作欲ブン回してるだけ強いなぁ、って思っちゃうぽいずん。 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:41:22 ID:v/r0Qr7w0
 
  -  あ邦画て、どんな作品を撮りたいか・映像化したいか、ではなくて俳優・女優集めて 
 「さて、どんな内容にするかいな?」 
 てやるからつまんないじゃないのかな?かな? 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:41:57 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>5715 
 俳優が俳優なら脚本も脚本ですか…救いがない。 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:44:12 ID:9T+60Fo00
 
  -  (美乳さんの鳳翔AAを見て、昔々のAVを思い出した) 
 
 - 5772 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 20:45:27 ID:hosirin334
 
  -  (日活ロマンポルノと言ってあげなさい) 
 
 - 5773 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 20:46:04 ID:fumifumi
 
  -  詳しい解説は任せたマン!! 
 
 - 5774 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 20:46:58 ID:???
 
  -  鳳翔さんでシコった事が無いものだけ石を投げなさい・・・ 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:50:36 ID:d8hlGuK70
 
  -  ほい(石投げ 
 
 - 5776 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 20:50:51 ID:???
 
  -  >>5774 
 (´・ω・`)っ))))))))「石」 
 
 - 5777 :観目 ★:2019/05/30(木) 20:51:13 ID:???
 
  -  え?オラ石投げて良いのか?(手ぬぐい持って 
 
 - 5778 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 20:51:16 ID:???
 
  -  ホモかよ・・・(畜生) 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:51:19 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5769 
 出演者決まって脚本で調整するのはたぶん普通 
 劇団が演目決めるのと似たような物だろう 
  
 見たこと無いけど宝塚とかと似たような流れなはず 
  
 先に決めようが後で決めようが 
 複数人で時間かけて脚本練り込まないなら完成度は大差ないのかも 
 
 - 5780 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 20:51:36 ID:fumifumi
 
  -  (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ω シュッ! 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:52:07 ID:6R86g/EX0
 
  -  >>5764 
 福岡三越のお向かいさんとは関係ないんですね、わかりみ 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:52:14 ID:d8hlGuK70
 
  -  「巣作りカリンちゃん」2019年発売予定 
 …買わなきゃ 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:53:22 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5774 
 スタッフスリングで直撃させます。 
 
 - 5784 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 20:54:14 ID:hosirin334
 
  -  (印字打ちの構え) 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:54:44 ID:9T+60Fo00
 
  -  胃薬さんを狙って投げていいのかなw 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:55:18 ID:B0OaI2Wm0
 
  -  ヒエッ 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:55:25 ID:z2cJaIAu0
 
  -  投石機準備しなくちゃ(使命感) 
 鳳翔さんはパーソナル知らずに触れたらおいも顔の一人だからそのまま対象にならないパターンもあると思うの( 
 
 - 5788 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 20:55:31 ID:???
 
  -  鳳翔さんをどんな目で見てるのみんな・・・ 
 私は歳上に見える幼馴染枠 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:55:41 ID:2DRBLX580
 
  -  ……(礫を装填した革紐を高速回転させながら 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:56:26 ID:1S1Tqq+T0
 
  -  悲しいことに鳳翔さんのは来ない本しか出合ってないんだよなぁ 
 一枚絵では良いの有るんだけど一枚でいける元気がないw 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:57:17 ID:9tJWpqnZ0
 
  -  鳳翔さんはオカン枠であって性的な目で見る対象じゃないかなって・・・ 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:59:02 ID:z2cJaIAu0
 
  -  最初、おいもで敬遠してパーソナルとか二次しってオカン枠になって、ヌく対象じゃなくなったというか…(ビス子嫁) 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:59:13 ID:NCHztuDN0
 
  -  鳳翔さんは聖域 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:59:18 ID:6frmSGG00
 
  -  >>5788 
 聖母慈母(キラキラした目 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 20:59:28 ID:sZ/4y45g0
 
  -  好きな女性キャラ全員性欲の対象な胃薬さんとは違うんですよー 
 
 - 5796 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 20:59:41 ID:fumifumi
 
  -  おかんはこう、特別枠かなって 
 
 - 5797 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 21:01:37 ID:???
 
  -  私にだって聖域はあるけど鳳翔さんは性イキなだけなんだよ・・・ 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:02:04 ID:CMrqX2G60
 
  -  みんな駆逐艦じゃないと反応しないんだよ! 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:02:37 ID:XVfps4150
 
  -  >>5476 
 Scotchさん? 
 せっかくのおすすめですけど、わたしゃ1年1回付けるかどうかわからんフォーマル腕時計に18万出す気はありますが 
 1年1回付けるかどうかの時計に3〜4年に一度オーバーホール代を出すほどポッケが暖かくは…… 
  
 つか今使ってる一眼レフをミラーレスに更新する予算ががががが レンズタケー 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:03:23 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ROに出るでモロクってそんなに凄いボスだったの? 
 毎回シド大陸に回されてくるのがいるけど 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:03:48 ID:XtRRel/m0
 
  -  二度咲き椿…… 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:04:33 ID:jGkMg3110
 
  -  二次エロは原作の魅力や特性より 
 二次書いてる人の表現がストライクかどうかで決まる気がする 
  
 原作のエロさと二次エロ集めたくなるキャラ一致しないし 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:04:37 ID:d8hlGuK70
 
  -  モロクより強いボスとか新しく出てないんです? 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:05:04 ID:FAZpNcss0
 
  -  RO未プレイ勢なのでモロQさんってレイドボス的な印象があったんだけど、ソロ凸可能ってどんだけインフレしてるんだろう 
 
 - 5805 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 21:05:37 ID:???
 
  -  決まった恋人とか想い人が居る系は聖域・・・ブラダマンテは聖域・・・ 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:05:49 ID:6frmSGG00
 
  -  しかしまあ、今、自分が高額の買い物をするとなるとカメラかなあ。 
 航空祭で飛んでいるF-15やF-2の大迫力画像を物にしたいなあ、と。 
 デジカメ時代になって撮影の難易度下がったと思うし。 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:06:41 ID:d8hlGuK70
 
  -  薄い本の数だけブラダマンテちゃんNTRれてそう 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:07:07 ID:9T+60Fo00
 
  -  ブラダマンテってMSだったかな、とググってしまった 
 
 - 5809 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 21:07:38 ID:fumifumi
 
  -  出してない作品のキャラについてしつこく言われても困るんですが…… 
 
 - 5810 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 21:07:46 ID:???
 
  -  キャラデザすこだけどああいう一途な子は汚せない・・・  
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:07:46 ID:yefxyepo0
 
  -  ロリ年増貧乳巨乳云々以前に一から調教してしつけないと駄目とか処女NGで中古専門とか特殊な性癖もいるんやで・・・ 
 好みは千差万別で奥も闇も深いんやぁw 
 
 - 5812 :難民 ★:2019/05/30(木) 21:07:53 ID:???
 
  -  今回のセンダイはどこの時代かな 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:08:12 ID:XVfps4150
 
  -  >>5806 
 シグマ「600いかあッスかぁ〜安いよ〜」 
 タムロン「600いかぁッスかぁ〜軽いよ〜」 
 
 - 5814 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 21:08:47 ID:hosirin334
 
  -  >>5803 
 今なら古龍ジラントがえぐいよ! 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:10:39 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5806 
 動く目標を連続写真で撮るときのオートフォーカスは 
 デジカメで別次元に進化したとかどこかで読んだ 
 
 - 5816 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 21:11:58 ID:???
 
  -  モロクボコボコタイムアタックの始まり() 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:12:12 ID:XVfps4150
 
  -  次の転生者はジラントキラーなんですね?(言質を取ろうとする) 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:12:18 ID:4TFVU/qn0
 
  -  持ち出されたところが大デフレ、持ち込まれたところが大インフレになるからねえ・・・ 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:12:28 ID:zLl+YTT80
 
  -  DDSやる夫、不穏な雰囲気だけどやっぱりネロちゃまはメガテン系だからマザーハーロットとかかな? 
 読み返してきたけどハルヒはやる夫とは無関係だったんだっけ。 はたして正体はなんだろな閣下? 
 
 - 5820 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 21:12:32 ID:VwszZEVQ0
 
  -  (B反の結城紬で一揃い作った事はあるがテーラーでオーダーの経験は無いなあ……) 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:12:57 ID:d8hlGuK70
 
  -  ティアマト攻城戦(2018) …おおうやばそう 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:14:50 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5782 
 ttps://twitter.com/uitachibana/status/1133994882853289984 
 ソース 
  
 カリン様、財産が足りないと首切っちゃう系ヒロインだったのかー 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:15:56 ID:yefxyepo0
 
  -  ROは重課金のお猫様が圧殺するゲームとなりましたので… 
 枯れてしまった私では課金装備でひたすら魔法大会途中で棄権しまくってイグ実カンスト目指すくらいしかやる事無くなりもうした… 
 
 - 5824 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 21:16:38 ID:???
 
  -  ……ああ、内藤さんがお仕事で激務続きだったのってこれのせいだったのかw 
 ようやくシナリオ関係が完了したんだなw 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:17:23 ID:aDFmioJP0
 
  -  フルって節制とセットになるんだっけ? 
 オーダーメイドは大なり小なりそうだろうが 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:19:23 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5825 
 「王様の仕立て屋」の織部みたいにある程度説明とかしながらやってくれるような店ならいいけど 
 そうじゃないとちぐはぐなのが出来ちゃうんじゃないかな 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:21:10 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5822 
 恋姫のキャラとシナリオで 
 ゲーム性がましになるなら気になる 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:21:52 ID:Ppsjo9rM0
 
  -  イージーオーダーに関しても述べられるだろうけど、 
 そっちもやっぱり店をちゃんと選ぶ事とそれが出来る経験も必要だからねぇ…… 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:23:09 ID:Idv9x7bd0
 
  -  でも夜に乱れるお艦って素敵だと思う(ボソ 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:23:18 ID:9T+60Fo00
 
  -  恋姫のオリジナルの声優さん、起用できたのかな 
 最近全然名前を見かけない人もいるので少し気になる 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:25:56 ID:jGkMg3110
 
  -  安いスーツは必ずどこかが出来が悪い気がする 
 ポケットの位置を上にずらすのにコスト削減効果無さそうなので 
 わざと欠点作ってるのではと疑っちゃう 
  
 予算確保できるなら高いのから探した方が時間節約できて良いかもしれない 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:26:00 ID:yefxyepo0
 
  -  巣作りのシステムそのまんまだと流石に古すぎるし 
 もうちょい頑張らんと最悪ラング移植作並みに超絶劣化作に… 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:26:21 ID:vZ72/HO60
 
  -  >>5806 
 ミラーレス  「今ならフルサイズミラーレスもありますよ」 
  
  
 >>5822 
 タイトルwwwwwwwwwww 
 昔巣づくりドラゴンってあったけどさwwwwwwwwww 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:27:59 ID:wEpUo2540
 
  -  好きになるキャラって、カップリングで好きになる場合が多いから 
 「自分にとって」の嫁キャラっていないんだよなあ… 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:28:16 ID:Da8K+AxA0
 
  -  フルオーダーのオススメを、とか言い出したらそれこそセミオーダー頼めや!! になるもんなぁ 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:28:43 ID:GZeB5PZP0
 
  -  本スレで微妙な誤字をしちった… 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:29:01 ID:Ofh0AwId0
 
  -  トラッドで行くかモードで行くか、若さを出すか貫禄を出すかだけでも指針があれば違う 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:29:25 ID:d8hlGuK70
 
  -  これでヒットしなければソフトハウスキャラどうなるやら 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:31:33 ID:q2vcC+hS0
 
  -  華琳様メインでやるからには華琳様がきっちりメインヒロインしてないと許さんですぞ 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:31:55 ID:qp8zZxpi0
 
  -  猛虎流奥義大放屁火炎放射かな?(男塾脳) 
 
 - 5841 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 21:32:11 ID:fumifumi
 
  -  閣下クラスに常連になって好みを完全に熟知されてからよね、フルオーダーで全部任せてよくなるのって 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:33:27 ID:z2cJaIAu0
 
  -  そこら考えると、よくわかんないのにお任せで完全フルオーダー仕立てるザリガニはすげーな、と思う(話の構成状仕方ないのもあるが) 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:34:00 ID:4TFVU/qn0
 
  -  織部みたいな親切な職人ってそうそういないでしょうしねえ 
 
 - 5844 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 21:34:42 ID:???
 
  -  まぁ、だからこそのあの料金設定なのよね 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:35:20 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5842 
 構成の都合もあるだろうけど 
 必要とされる状況と着る人間の趣味とかある程度把握しているってのも大きいかと 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:35:56 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5843 
 織部さんは他の職人がめんどくさくて割に合わないと断る仕事で 
 経験積んでるからかなり特殊だろうな 
 
 - 5847 :タカリ ★:2019/05/30(木) 21:36:28 ID:???
 
  -  お寿司は一人〇千円のおまかせコースで、とかやるねえ 
 コース食べ終わってから追加で食べたいの頼む 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:37:51 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5842 
 ザリガニがやってるフルオーダーは着る人間の好みは分かってなくても、着る人間の何をアピールしたいかってテーマが決まってる事が多いからね 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:38:19 ID:yefxyepo0
 
  -  半額パック寿司とお友達の私には遠い世界だなぁ 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:38:32 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5844 
 というか織部の料金はむしろ割安(ひとりで一通りやってるから)という恐怖・・・・特急注文でも 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:38:40 ID:jGkMg3110
 
  -  デパートの寿司屋が限界だ 
  
 コースの寿司と単品注文の寿司は 
 手間のかけ方が全然違っていて面白い 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:38:43 ID:XtRRel/m0
 
  -  織部さんはお客が「服のシロウト」でも 
 別のこだわりとかその人の生き方とかそういった方面はしっかり確認するし 
 そういったことを話させるのも上手だからねぇ 
  
 「何をおっしゃる宇佐美さん 職人はこういう話が大好きなんですよ」 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:41:04 ID:9T+60Fo00
 
  -  そーいや日本でお仕事してるけど、あの報酬の貰い方でどうやって納税するんだろう 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:42:47 ID:sZ/4y45g0
 
  -  漫画の都合とはいえ織部さんは数ヶ月、下手したら数年のお仕事を10日でとかやるからなぁ 
 そりゃ、安いわ 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:42:51 ID:12m8CUGR0
 
  -  メシテロさんが鳳翔さんという聖域を除外して、他で好きな艦娘って誰だろう。 
 まさか鉄砲玉モードの那珂ちゃん? 
 
 - 5856 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 21:43:19 ID:fumifumi
 
  -  厳密には違うけどやる夫になんとなくイメージで捕らえてもらえばいいやでやってます 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:45:58 ID:nJPIHWZA0
 
  -  >>5854 
 最短は一度出来かけて焼かれたスーツを一晩で再現したやつかな? 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:46:49 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5853 
 自営業だから確定申告してるんじゃないの? 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:46:55 ID:z2cJaIAu0
 
  -  >>5857 
 あー、カモッラの跡目争いの貫目勝負する奴だっけ? 
 相手が防弾チョッキ着こんでて論外になった奴 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:48:18 ID:40z8wDCAi
 
  -  織部というと古田織部しかでてこねえ…へうげもの… 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:48:55 ID:g1KEPgPn0
 
  -  >>5756 
  
 金だけ出してくれるなら委員会方式もいいんだけど、口も出してくるから制作が振れるという弊害はある 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:49:05 ID:meM4mDWtI
 
  -  ちょっと疑問なんだけど、今回のやる夫のお買い物って青天井なの? 
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:50:25 ID:9T+60Fo00
 
  -  >>5858 
 お値段的に日本のお役所はチェック入らないかな、と 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:50:53 ID:4TFVU/qn0
 
  -  サイズの近い吊るしを買って、近所の仕立て屋に調整を頼むって人がいるとか聞いたな 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:51:22 ID:Ppsjo9rM0
 
  -  >>5862 
 生地とかブランドによっては本当に青天井 
 最高級ブランドだと既製品でも100万とかになるしね 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:51:23 ID:aDFmioJP0
 
  -  >>5860 
 そっちの織部も着る物にはこだわったな(鎧含む 
 
 - 5867 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 21:52:30 ID:fumifumi
 
  -  ヒント:閣下の服装 
 
 - 5868 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 21:53:23 ID:???
 
  -  ジョーさんの所の話で思い出したけど私まだ事故の示談してねぇんだ(痴呆) 
 弁護士入れる場合どうすりゃええんだろな・・・ 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:53:30 ID:u/ycxnWT0
 
  -  >>5862 
 新人社長の装備一式だから、いきなり青天井って程ではないかと 
 スーツも比較的安いパターンオーダーだし 
 スーツのイロハも知らない若造が、あんまり金かけた物を身に着けても、価値が分かってない成金、ボンボン扱いされるだけだしね 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:54:16 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5853 
 法人なら経費を引いて利益から納税かな 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:54:20 ID:meM4mDWtI
 
  -  >>5867 
 あのレベルが目安とか、総額が怖くなってきますね。 
 
 - 5872 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 21:54:22 ID:fumifumi
 
  -  というか本気で青天井でやるならデパートの外商にはいかない 
 
 - 5873 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 21:55:05 ID:fumifumi
 
  -  まず東京への飛行機の手配からはじまるよ 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:55:19 ID:vWFzM3ub0
 
  -  廬山百龍屁!! 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:55:21 ID:4TFVU/qn0
 
  -  あの人の格好は仕立て屋スレでもしょっちゅう話題になってたなあ 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:55:45 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5873 
 奥州に行かないだけ有情ですね 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:55:57 ID:meM4mDWtI
 
  -  >>5873 
 なんとまぁ。なんか海外の大富豪が東京へ良く来てそうですね。 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:56:05 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ×奥州 
 ○欧州 
 
 - 5879 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 21:56:05 ID:ff+QxqmG0
 
  -  銀座英國屋…… 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:57:18 ID:XVfps4150
 
  -  メシテロさんとこ、今回はスーツから来ましたけど、 
 コーディネートなら靴から選ぶのも一興かも知れませんねえ。 
 靴のオーダーメードは少ない上に、足形が合う会社でないと 
 絶対履き心地悪いので決め打ちできそう。 
 で、靴と時計に合うスーツ、で絞り込み。 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:59:12 ID:u/ycxnWT0
 
  -  ザリガニ曰く、いい職人が作ったオーダー品はダイエットや加齢による肥満で多少、体型変化しても仕立て直しが可能なように作ってるとか 
 30キロ減量とか、ガリからビルダー、みたいな極端な変化は無理だろうけど 
 
 - 5882 :タカリ ★:2019/05/30(木) 21:59:22 ID:???
 
  -  ひどい絵面だwww 
 
 - 5883 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 21:59:29 ID:???
 
  -  幅広足で4Eでさえキツい自分、最近どこに行っても5E靴置いてないので諦めてネットに頼ろうかと考え中 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 21:59:41 ID:meM4mDWtI
 
  -  >>5880 
 高校指定の革靴の履きづらさが半端無かった。 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:00:00 ID:Ppsjo9rM0
 
  -  外商だと最高級クラスは買えてもって感じになっちゃうね 
 スーツ自体は青天井だけども 
 
 - 5886 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:00:00 ID:fumifumi
 
  -  靴のオーダーメイドは頼んでみたかったところがオーダーメイド休止中だからなぁ…… 
  
 来年までに再開してくれたら絶対頼もう…… 
 
 - 5887 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 22:00:25 ID:ff+QxqmG0
 
  -  プラ板とパテで君も(ry 
 
 - 5888 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:00:44 ID:fumifumi
 
  -  鹿島と閣下の伝手で銀座にご招待ですよ 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:02:15 ID:wEpUo2540
 
  -  これは噂のモンゴリバスター?! 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:02:47 ID:XVfps4150
 
  -  「自分の体と、地面の間にはさまるモノは絶対にケチるな」という話を聞きました。 
 靴とか、椅子とか、ベッドや枕、あるいはタイヤなど。 
 特にクツとイスは試着絶対ですよね。 
 ぼかあ甲高なのでやっぱし合うクツが限られてて。 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:03:09 ID:kNh9LaW30
 
  -  ヤクルト14連敗だって 
 Jリーグだと4連敗とかで監督首とかあるけど野球の方ってそういうの有ったっけ? 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:03:20 ID:Ppsjo9rM0
 
  -  >>5884 
 高校までは基本規格品だからね……(巨乳用リクルートスーツ・シャツはあります) 
 ttps://i.imgur.com/ettKMZz.jpg 
 
 - 5893 :難民 ★:2019/05/30(木) 22:03:52 ID:???
 
  -  尻から出る攻撃でハズレさんのアナル夫を思い出したww 
 
 - 5894 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 22:04:35 ID:???
 
  -  >>5891 
 シーズン途中で辞任とかはある 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:04:36 ID:vWFzM3ub0
 
  -  良い点 
 タカリが近寄りにくい。 
  
 悪い点 
 女の子が近寄らない。 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:04:44 ID:S1HOJNi+0
 
  -  >>5890 
 靴の場合、合わないのだと履いてるだけでも酷い事になるから 
 他との釣り合いを無視してでもお金かけてまともなものを選ぶって考えはありますな 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:04:48 ID:AUMy8vUS0
 
  -  火炎放屁では?w 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:04:56 ID:d8hlGuK70
 
  -  モグラって前からいたっけ?w 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:05:12 ID:B0OaI2Wm0
 
  -  革靴で普段使いならペデラおすすめ 
 
 - 5900 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 22:05:17 ID:???
 
  -  ケツから炎がトレンドか・・・ 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:06:06 ID:B0OaI2Wm0
 
  -  間違えた、ペダラか 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:06:41 ID:/qAi1voD0
 
  -  >>5898 
 それを言ったら、う詐欺もいないぞw 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:06:50 ID:4TFVU/qn0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org592380.jpg 
 わりと有名なの 
 
 - 5904 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 22:07:29 ID:???
 
  -  ムジナに【蛍火の術】ってあったね 
 半分くらいは相手の意表を突くための技だけど 
 
 - 5905 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 22:07:37 ID:???
 
  -    大 
 (´・ω・`)虐殺されるスライムはいなかった! 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:08:30 ID:bUcKEkda0
 
  -  四半世紀経っても色あせないすさまじくインパクトのあるフレーズって考えるとすげーな>ただし○○は尻から出る 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:09:20 ID:R1NWVeub0
 
  -  >>5891 
 やめて…やめてクレメンス…。 
 ヤクファンはもう試合も結果も見るのが新井んや・・・。 
 ポジ要素が村上君のホームランくらいなんや 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:10:57 ID:d8hlGuK70
 
  -  へこきファイヤされるハズレスライムもいなったんだ… 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:11:35 ID:Da8K+AxA0
 
  -  ぶっちゃけヤクルトはピッチャー補強しないで大丈夫? でシーズンインしたからなあ…… 
 高梨くんも無事スワローズに染まっちゃったし…… 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:11:45 ID:wiHXijnc0
 
  -  因みに難易度トップ3だと、やはりMG・EX-S、デンドロ、ネオジオングなのか未だに 
 あれら以上にやばいガンダムプラモはまだ出てないよな 
 
 - 5911 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 22:13:32 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5799 
 最近はOHは時間が狂うようになってからって人も増えたみたいよ? 
 オメガは7年以内だしロレに到っては10年以内には出してねって緩さwww 
  
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:13:46 ID:4TFVU/qn0
 
  -  >>5910 
 EX−Sは新しいのが出たから・・・ 
  
 PGのユニコーンはプロが「仮組みしたくない」って言ったブツとは聞いた 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:14:54 ID:jNAAz52t0
 
  -  うーん、イタリアでキートンかラ・ベラ、日本でダーバンかなあ? 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:15:53 ID:XVfps4150
 
  -  >>5911 
 ちなみにセイコープレザージュは? 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:17:06 ID:yefxyepo0
 
  -  屁こきファイアされたら昇天するどころか 
 「おお神よ私が屁で死ぬ罪をいつ犯したのですか」と言うな・・・ 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:17:57 ID:z2cJaIAu0
 
  -  ミイデラゴミムシ「へではなく、専用の器官であって、誠に遺憾である」 
 
 - 5917 :難民 ★:2019/05/30(木) 22:19:15 ID:???
 
  -  他に尻から出る攻撃といえば……オナラ真拳か 
 
 - 5918 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 22:19:26 ID:uzFMZkod0
 
  -  ポルシェデザインとランゲかぁ 
 質実剛健だなぁ 
 ってか今ポルシェデザインって日本から撤退してるよね 
 
 - 5919 :タカリ ★:2019/05/30(木) 22:20:22 ID:???
 
  -  スーツって3着くらい作ったらいかんの? 
 
 - 5920 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/30(木) 22:20:36 ID:ff+QxqmG0
 
  -  ミ ユ キ(BGM:スポーツ行進曲) 
 
 - 5921 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:20:38 ID:fumifumi
 
  -  >>5918 
 ですねー。日本にあるうちに買ったか、お仕事で独逸にいったときに買ったか 
  
 どっちにしろ家元には似合うなって(「ポルシェ」ですし) 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:22:24 ID:z2cJaIAu0
 
  -  そも、鼬の最後っ屁とかもあるし、以外とあるよなぁ。リアルだとスカンク? 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:22:54 ID:FywHfg3y0
 
  -  靴かー。歩き方に癖があるせいで必ず右のカカトからボロボロになっていくんだよなぁ 
 頑丈な物買ってもすぐダメになるから安物のスニーカーを短いスパンで次々履き潰す日々… 
  
 考えてみれば歯磨きの方法とかは親や先生に教わったけど、正しい「歩き方」ってのは教わってないなぁ 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:23:02 ID:51044Toc0
 
  -  >>5910 
 単純な部品数とかなら、MGフルコーンとかV2ABの方が面倒臭い(武器一杯、デカール一杯)んだけど、 
 MGのEx-Sは元キットが古い(15年近く前)から、合体や保持の強度の為にネジ止めとかしてるから、 
 破損のリスクが有るのがね……。フル塗装とか、変形のクリアランスにも関わるから、(マジで)素人にはお勧め出来ない……。 
  
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:23:23 ID:yefxyepo0
 
  -  青山のリクルートスーツ除けばこち亀で名が出たアルマーニとバレンチノくらいしか知らない… 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:23:55 ID:d8hlGuK70
 
  -  ドイツじゃなくてアメリカ推しの西住… さては偽物か!?(マテ 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:24:18 ID:HOci6wcd0
 
  -  EX-Sガンダム/Sガンダムって感じにバージョンアップというかパワーアップというかしただね 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:24:35 ID:z2cJaIAu0
 
  -  中高と、肩掛け鞄かけて歩いてるから左右で明らかに違うんだよなぁ。なんで、靴もぼろくなる所が決まってるっつー 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:24:38 ID:MRCHZANU0
 
  -  スーツは本来ローテーションで着回す(一日着たらちゃんとした木製とかのハンガーにかけて休ませる必要がある)べきなので、 
 予備とかここぞの一張羅…って要素除いてもできれば数着持っておくべきなのですよね 
 
 - 5930 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/30(木) 22:24:42 ID:???
 
  -  MG−Ex-Sの全塗装はクリアランス分「塗装前に表面を削れ」レベルだぞアレ(´・ω・`) 
 
 - 5931 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 22:24:54 ID:???
 
  -  道産子はね、基本摺り足気味の歩法になるのでどうしても底の減りが早くなるのよ 
 
 - 5932 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 22:26:10 ID:MS
 
  -  詳細はそのうちなんすが 
 やすくて美味いワインの情報きぼんぬ(´・ω・`) 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:26:13 ID:51044Toc0
 
  -  >>5927 
 ちなみにネジ留めとか使ってる部位の所為で、完成後にコンパチ・組み替えて遊ぶとか出来んのよね……。 
 >EX-Sガンダム/Sガンダム 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:26:26 ID:xAsDfQEy0
 
  -  >>5880 
 足のサイズ小さくて既成品だとほぼ無いから初任給で作ったわ・・・ 
 大体24くらいからなんだよねぇ、ちびには辛い 
 黒色ならスニーカーokなとこだったんであんまり使わないけど、必要な時はあったし 
  
 
 - 5935 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 22:26:31 ID:???
 
  -  風評被害を許せないですねぇ・・・ 
 
 - 5936 :タカリ ★:2019/05/30(木) 22:27:17 ID:???
 
  -  あ、そういえばローテーションで着まわすって王様の仕立て屋で読んだわ 
 じゃあここぞの一着、勝負服を狙ってるのかな 
 
 - 5937 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:27:21 ID:fumifumi
 
  -  スーツとなると米・英・伊がやっぱ強いかなって印象 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:27:43 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5923 
 歩き方を見て修正できる人はあんまりいないはず 
 変えるとき練習量確保するの面倒だから仕方ないかな 
  
 荷物持つとバランス崩れて旧フォームになるので外出のついでに練習とはいかなかったし 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:28:23 ID:z2cJaIAu0
 
  -  あれは「完全変形する組み立て模型」で弄ったり、するものじゃないよなぁ<EX-S 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:29:21 ID:9T+60Fo00
 
  -  やすくて美味いワイン……サイゼリアのがコスパ最高とか何かで読んだような。 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:29:54 ID:XVfps4150
 
  -  >>5923 
 大昔学研の雑誌(UTANって知ってる人いるー?)で読んだ話だと、かなり誇張して大げさに言えば 
 かかとから着地→ 
 体重が土踏まずを避けて足の平の外縁通過→ 
 小指から親指に向けて体重移動→ 
 親指のキックで足が浮く 
 みたいな歩き方が理想らしいです。 
 かかとから親指まで弧を描く感じ。 
 かかとだけ、つま先だけ着く、あるいは土踏まずなくって足の平をいきなりべたっと降ろすのは本来イレギュラーな歩き方で 
 体に負担がかかるんだとか。 
 まあ雪道でこんな歩き方出来ないんですけどねっ! 
 
 - 5942 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 22:31:18 ID:???
 
  -  >>5941 
 ムーとNewtonの中間に位置するような雑誌だったねぇ<UTAN 
 
 - 5943 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 22:31:22 ID:MS
 
  -  >>5940 
 やっ 
 酒屋とかで買えるやつで(´・ω・`) 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:31:41 ID:51044Toc0
 
  -  >>5930 
 完成後に、デカールや表面保護のトップコート吹き掛けすぎると、変形時に間接や嵌めこみ部分がキツキツになりますしね……(実話)。 
 SExと-Sを4体組んだけど、アレ1個組み立てる時間と手間で、他のMGやRGが3〜4機作れるからなぁ……。 
 
 - 5945 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:31:49 ID:fumifumi
 
  -  勅使河原組長かよって素でツッコミ入れたくなった格好だけど似合いすぎだと思うの 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:33:35 ID:MRCHZANU0
 
  -  >>5936 
 今回の場合、「ふみふみが提案したロレックスをつけたやる夫に合うスーツ」案を出してる(≒似合うスーツコンセプトはある程度固まる)ので、 
 色や細かいアクセントはともかく、ブランドは1つに固めちゃう方向でいってるのかも 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:33:46 ID:9T+60Fo00
 
  -  UTAN懐かしい、ファンタジーな医療マンガが載ってましたね 
 
 - 5948 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 22:34:28 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5914 
 サイト探したけど見つからなかった 
 ただ買った後最初の3年目のOHは初期点検的な意味合いも有るから大事 
 とか書いてるなぁ 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:34:35 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5941 
 俺は水平接地派だ 
  
 地面と喧嘩すると人間が負けるのでどこか痛める 
 体の一部に変な負担がかからないように優しく足を地面に置くと水平接地になる 
  
 個人的に力が入らない物足りない歩き方だけど抵抗少なく進めるので体を痛めにくいと感じてる 
 すぐ膝が痛くなる癖が改善され沢山歩いても疲れるだけになった 
  
 ただバランスがぶれると負荷が増えるから慣れるまで集中して歩く練習が必要だった 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:34:51 ID:XVfps4150
 
  -  知ってる人いるんだ(すとん)>UTAN 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:35:07 ID:yefxyepo0
 
  -  酷い内股やガニ股だと修正もクソも無いですがね… 
 骨から矯正できるのって殆ど子供の間だけだし… 
 
 - 5952 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:37:01 ID:fumifumi
 
  -  いきなり全部作るんじゃなくて時間差でつくってローテするんじゃないかなって 
 
 - 5953 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 22:38:49 ID:???
 
  -  あの本でヒランヤと清田くんを知りました<UTAN 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:38:54 ID:sZ/4y45g0
 
  -  立ち仕事してると良い靴にしないと本当につらい 
 だから以前、点字ブロック踏んで痛いと子供が言うから云々市にクレーム入れた話聞いたときは 
 子供に良い靴かってやりなさいなと思ったなー 
 
 - 5955 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 22:39:08 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5943 
 純粋なワインでは無いけどw 
 ttps://products.suntory.co.jp/b/0000000589/index.html 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:39:17 ID:XVfps4150
 
  -  >>5948 
 わざわざ調べていただいてありがとうございます。 
 やっぱし数年に一度、ちょっとまともな三脚買えちゃうお金かかるんスね……(カメラ脳) 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:40:30 ID:uXfWdb9b0
 
  -  新卒で服にもケアがいるところだとあと最初の一年ぐらいお給料の半分ぐらい身だしなみで消えるものだし 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:40:31 ID:jJkiFqrv0
 
  -  屁ブレス封印しないで人前で堂々と使用するのがROメンタルなのかしら… 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:40:52 ID:jGkMg3110
 
  -  いまだにやる夫は隊長になるようです読んでいるから追いついていないけど 
  
 作業服とスーツのローテーになったりして 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:41:44 ID:MRCHZANU0
 
  -  あ、順々にローテ揃えてくパターンですね 
 そうやってオーダー品の良し悪しついでに「自分の好み」を自覚していくのは確かにありですね…最初のうちは毎日は着る必要ないかもだし 
 
 - 5961 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:42:54 ID:fumifumi
 
  -  やっるは今回は初手の一式セットを選びにきて、そこから好みを反映して買い足すという具合ということで 
 
 - 5962 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 22:44:12 ID:MS
 
  -  >>5955 
 やっ 
 それなりに金持ってる通な人に通じるようなのを(´・ω・`) 
 
 - 5963 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 22:44:31 ID:uzFMZkod0
 
  -  アメリカの大統領が好むデイデイトはブレスの部分をプレジデントブレスって言う位なんで・・・ 
 プレジデントブレス 
 ttp://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/wp-content/uploads/2017/11/RX2600024665322b_b.jpg 
 普通のロレのブレス 
 ttp://www.komehyo.co.jp/tokei-tsushin/wp-content/uploads/2017/08/b319d96f6612d545b671e6b53890d058.jpg 
  
 やる夫のは右の形状のつや消しタイプで素材はステンレス (写真はPGとSSのコンビ) 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:44:32 ID:XVfps4150
 
  -  >>5949 
 ああ、わかります。それ、雪道で使う歩き方ですわw 
 でも歩幅狭くなりません?>水平接地 
  
 ※ツルツルだと足は固定したままでも靴内の体重移動だけで滑って転ぶ。 
  水平接地・水平上昇だと比較的滑りにくい。 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:44:49 ID:jGkMg3110
 
  -  使って見ないと解らないだろうしな 
 手入れも慣れるまで面倒だし 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:45:06 ID:/qAi1voD0
 
  -  メシテロスライムの優遇されっぷりよw(定期) 
 
 - 5967 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 22:45:33 ID:hosirin334
 
  -  >>5958 
 効率の為ならうんこ帽子被るのも辞さないのがROです 
 
 - 5968 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 22:45:48 ID:???
 
  -  解せぬ 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:47:22 ID:89lnCmnf0
 
  -  アレは対人耐性高いからしかたないね 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:47:30 ID:XVfps4150
 
  -  >>5967 
 『まじかるタルるートくん』ですか? 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:48:59 ID:xAsDfQEy0
 
  -  GvPvでのうんこ帽全盛期の人間だからワカルマン 
  
 見た目?そんなものどうでもよかろうなのだああああああああああだったな 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:49:13 ID:jGkMg3110
 
  -  >>5964 
 たしかに歩幅は狭くなりましたし 
 最初はスピード落ちて不便だった 
  
 続けたらふとももの後ろの変なとこが疲れるようになって 
 更に続けたら足の回転増えてスピードもある程度は回復した 
 体が適応したらしい 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:49:27 ID:jJkiFqrv0
 
  -  RO民は人の尊厳的な意味で修羅だった…… 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:49:56 ID:iUgUsMYr0
 
  -  でもケツからブレス吐けるって絵面は酷いけど割と有用かもしれん 
 相手からしたらいきなり敵が背中を向けてきたと思ったらケツから火が出るんだぞ 
 知らなきゃまず防げない 
 
 - 5975 :ろぼ:2019/05/30(木) 22:50:08 ID:RLO2KMYi0
 
  -  対人ダメージ5%カットでしたっけ?>うんこ 
 
 - 5976 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 22:50:54 ID:fumifumi
 
  -  鹿島は良いものを提案してるんだよ!本当に!! 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:51:40 ID:MmiVG/cA0
 
  -  >>5932 
 渋みのあるワインはお好きですか? 
 好きなら、チリワインの「サンライズ カベルネソーヴィニヨン」が良いです。 
 720mlで980円くらい。 
  
 >>5962 
 その人がワイン通ならあきらめたほうがいいです。 
 すくなくとも日本に住んでいるかぎり、ワインの味は価格に比例します。 
 あと、ワインは個人によって味の好き好きが激しい飲みものなので、 
 その人の好みを把握しないと「通に喜ばれる」ワイン選びはできないです。 
 だからソムリエなんて言う職業があるわけですね 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:51:59 ID:MRCHZANU0
 
  -  最近だと既成品ならウォッシャブルスーツあるから、そういう指定すればオーダー品でも出来るのでは?って思ってそうである… 
 はい、一時期私はそう思っておりました 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:52:10 ID:/qAi1voD0
 
  -  ダンヒルはいいものです… 
 
 - 5980 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 22:54:09 ID:hosirin334
 
  -  >>5975 
 10%やで 
 
 - 5981 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 22:54:24 ID:MS
 
  -  値段のわりに美味いやん(´・ω・`)ってのがあればね 
  
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:55:10 ID:XVfps4150
 
  -  >>5972 
 なるほど、慣れである程度速さ変わるんですね。 
 ぼかあ雪道の時に使うとっておきの歩き方なんで、そこまで熟練してなかった。 
 ありがとうございます。 
 
 - 5983 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 22:56:24 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5981 
 南米か南アのカベルネソーヴィニヨン種? 
 ただその辺で買えるワインってワイン好きは既に飲んでる可能性が 
 下手すると家に持ってたりねw 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 22:59:44 ID:MmiVG/cA0
 
  -  値段のわりに良いワインといったらサイゼリアのハウスワイン赤が最強なんですけどね…… 
 白のほうは安いワイン特有のキツいアタックがあるので 
 
 - 5985 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:00:36 ID:fumifumi
 
  -  まほ:ドイツだからね 
 ふみふみ:原作通り 
 鹿島:かんむすだから 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:01:03 ID:BUwfRwzZ0
 
  -  落書き板作者が転生したらセンダイのスライムだった件 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:01:45 ID:g1KEPgPn0
 
  -  安くて旨い…リープフラウミルヒ一択 
 
 - 5988 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:02:12 ID:uzFMZkod0
 
  -  クロスかパーカー辺りになりそうな気もwww 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:03:35 ID:jJkiFqrv0
 
  -  センダイのスライムは人間の性癖を受信して習性とするのだー多分 そのうちゴリラスライムやズリスライムも―― 
 
 - 5990 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/30(木) 23:04:15 ID:???
 
  -  たまに業務スーパー行ったら置いてるサングリアがちょっと気になるけど 
 そこまで酒飲まんのでだいたい見送りになるのよね 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:04:18 ID:aEDcnHiK0
 
  -  これだけ変異種がまとめて出演も珍しいかな 
 
 - 5992 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:04:32 ID:fumifumi
 
  -  艦むすだから万年筆は「セーラー」は外せなかった。呉と鹿島は縁がないでもないしね…… 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:05:51 ID:XVfps4150
 
  -  >>5992 
 水先案内人「だってさ」 
 水夫「くっ(涙)」 
 
 - 5994 :ろぼ:2019/05/30(木) 23:07:54 ID:RLO2KMYi0
 
  -  万年筆を普段使いしてる人ってほとんど見たことないなぁ 
  
 
 - 5995 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:09:01 ID:uzFMZkod0
 
  -  実用重視でちょっと外すのが好きならイタリアのアウロラ辺りも・・・ 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:09:29 ID:lSNrasIw0
 
  -  ファーバーカステルのパーフェクトペンシル 
 鉛筆に万単位出すような世界あったとは・・・・・ 
 
 - 5997 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:10:17 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>5994 
 実用だとボールペンとかシャーペンの方が便利だからねえ 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:10:42 ID:ysBST/k80
 
  -  万年筆は欧米じゃサインの時に使うからなぁ。だからインクの色とかに凝るのね。 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:10:55 ID:/qAi1voD0
 
  -  ほぼ飾りになっちゃいますなぁ…(万年筆 
 
 - 6000 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 23:10:58 ID:MS
 
  -  チリワインか(´・ω・`)かぶってもええねん 
 ほぉっていわしめれば 
 
 - 6001 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:10:59 ID:fumifumi
 
  -  実用でいったらプラチナ万年筆の、2年間放置してもインク固まらないセンチュリーは最強格の一つだと思う 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:12:26 ID:XVfps4150
 
  -  いいんだ、パーカーの安いソネットで。 
 書き味いいし。スラスラだし。20年近く連れ添ったし。 
  
 なおインク 
  
 ※パーカーはキャップ付ける時の空気圧でインク漏れないようにキャップが穴あき。 
  この為装填したインクがすぐ蒸発する。 
 
 - 6003 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:12:29 ID:fumifumi
 
  -  セーラーのカートリッジ式も画期的だし、私の万年筆スタートはセーラーのプロフェッショナルギアだしね 
  
 ボールペンも便利ですけど万年筆は気合入ってアイディア書いたり日記かいたりするのに気分が出る 
  
 ふみふみの真似?それもある 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:12:58 ID:4TFVU/qn0
 
  -  臨公って割とギフト持ちあたりには便利な制度っぽいけどあんまりやらないのは 
 そこまでギフト持ちの数がそろってる時期が短いからかな 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:13:23 ID:lJyr0NJG0
 
  -  パイロット派の私涙目orz 
 ……カスタムシリーズの印象が強すぎて入門者寄りっぽく見えるけどさ 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:14:29 ID:XVfps4150
 
  -  >プロフェッショナルギア 
 ひところ司法試験受ける人が必ず買ったと言われる名器ですな。 
 ムチャクチャに書かなきゃならないので他の筆記用具だと腱鞘炎になる、ちゅうて 
 
 - 6007 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:15:05 ID:fumifumi
 
  -  鹿島ならウォーターマンやパーカー、アウロラあたりをつかっていてもおかしくないなーっておもったけど 
  
 やる夫にすすめるならセーラーだろうなって 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:15:09 ID:MmiVG/cA0
 
  -  >>6000 
 1本あたりのご予算がいくらかによりますが、5000円出していいなら 
 「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラシコ」というイタリアワインをオススメします 
  
 枝から取ったばかりのぶどうではなく、天日干しして水分を減らしたぶどうで作り、 
 味と香りを濃厚にしたワインです。 
 普通の赤ワインとあきらかに違う味がするので、通に出すにはいいかと。 
 
 - 6009 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:15:15 ID:uzFMZkod0
 
  -  私は144だな 子供の手にもしっくり来る 
 
 - 6010 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 23:15:50 ID:MS
 
  -  経験値ってのがめにみえんから 
 それを第一義にとらえる概念がないんだろうな(´・ω・`) 
 
 - 6011 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 23:16:57 ID:MS
 
  -  >>6008 
 フムフム(´・ω・`) 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:16:57 ID:/qAi1voD0
 
  -  「なんでレベルが上がるのか」ってのが冒険者世界ではわかってないっぽいですからなぁ 
 個人差がある、で済まされてる 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:17:57 ID:/qAi1voD0
 
  -  ただ、カスタムされちゃってる万年筆は左利きにはやや辛い… 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:18:08 ID:LfE+XM/h0
 
  -  >>6001 
 2年も使わないとか実用してるって言えるのだろうか? 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:19:25 ID:UOC+JWRz0
 
  -  そして全員セーラーに 
 
 - 6016 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:19:43 ID:fumifumi
 
  -  放置して固まるのって一番多いトラブルだからそれを2年回避できるのは実際有能だと思う 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:19:56 ID:sZ/4y45g0
 
  -  やる夫に徒党組ませるためだろうなぁ 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:20:19 ID:lJyr0NJG0
 
  -  >>6013 
 神保町の金ペン堂みたいな専門店にいけば左利き向けに調整してもらえますよん 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:20:19 ID:XVfps4150
 
  -  >>6005 
 いいじゃないですか水先案内人。 
 ニッポン的な優等生万年筆で書きやすいし使いやすいし。 
  
 大橋巨泉がいなかったら潰れてたのはもう許してやれよ。 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:20:19 ID:/qAi1voD0
 
  -  セーラー服まほーしゃ、か… 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:21:06 ID:/qAi1voD0
 
  -  >>6018 
 ほむ…神保町にそんな店が 
 今度行くとき覗いてみようかな  
 
 - 6022 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:21:18 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>6014 
 うっかりキャップかぶせずに放置して 
 先が乾いちゃうと手入れが大変なんで 
 その欠点を過剰品質レベルで改善した結果じゃないかと 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:22:48 ID:lJJj8Qhm0
 
  -  細工のいいものは好きだけど、使わないので買わない 
 見てるくらいがちょうどいい 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:23:35 ID:Zc1wOoVU0
 
  -  パソコンいじりだしてから文字を書かなくなったなぁ・・・・・・ 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:25:19 ID:LfE+XM/h0
 
  -  大学の頃はまだ勉強の時に万年筆使ってたが、仕事始めたら大正義ボールペンになったわ…… 
 書きやすいけれど使いにくい 
 
 - 6026 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:25:28 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみの愛用スーベレーンだからスーベレーンがほしいけど 
 プラチナやセーラーがブランドとして大好きという不具合 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:26:39 ID:lJyr0NJG0
 
  -  >>6019 
 あそこの会社は未来永劫巨泉に足向けて寝られないと思うのw 
 優等生な出来だから自分のクセに育てる感がたまらないのと、カスタムシリーズは 
 軸が地味だから普段のメモ取りとかでバカスカ使ってもあんまりヘンな目で見られないのが良いです 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:27:13 ID:XVfps4150
 
  -  おお…… 
 おおお……… 
 永年待ち望んだ六駆ヒロインがとうとうワンチャン……?(いかづち贔屓) 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:27:36 ID:12m8CUGR0
 
  -  >鹿島と呉 
 海自のかしまの母港が呉ですしね。 
 ボールペンとか小物も良いものを選ぶと、使い勝手がぜんぜん違うんでしょうねえ。 
 PCのキーボードでさえ5000円程度かけると全然タッチが違いますし。 
 
 - 6030 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:29:12 ID:uzFMZkod0
 
  -  >>6021 
 ttps://fountain-pen.net/left-handed-fountainpen 
 ttps://duomo-pen.com/2018/11/29/lefty_fountainpen/ 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:29:38 ID:XVfps4150
 
  -  >軸が地味だから〜ヘンな目で見られない 
 なお見る人が見ればペンクリップで一発でメーカーバレる罠 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:30:30 ID:Da8K+AxA0
 
  -  叢雲……いや、何も言うまい 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:32:09 ID:/qAi1voD0
 
  -  >>6030 
 おーおぉオお…ワイが万年筆敬遠する理由のことごとくが載ってる 
 やっぱ共通の悩みで、お飾りになっちゃう原因なんだなぁ 左用一本持ってみようか…アリシャス! 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:32:22 ID:UOC+JWRz0
 
  -  >>6026 
 全部持てばいいのでは 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:33:20 ID:12m8CUGR0
 
  -  そしてそのうちにキーボードが古い、全てはタッチパネル方式になるのかなあ。 
 実際便利ではあるし高齢者へのハードル低いのよね、大画面のタブレットとか。 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:33:37 ID:HK/HWURJ0
 
  -  アウロラは外してないでしょ!と書こうとしたがみつからない 
 外れていたか 
 なおほとんどボールペンなのだ 
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:33:55 ID:H6g2bdk60
 
  -  スリップシール機構はマジで便利 
 センチュリーには手が届かなくても機能自体は安いのにもついてるから、プラチナ一択になってしまった。 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:37:42 ID:NW3HpxMV0
 
  -  フルオーダーをその場では 
 映画『ハイランダー2』で、ラミレス(演ショーン・コネリー)がやっていたなあ 
  
 ……聖杯戦争の元ネタの一つか?>ハイランダーシリーズ 
 
 - 6039 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 23:39:10 ID:???
 
  -  出しましょう一万ユーロ。僕をシンデレラにできますか? 
  
 あの台詞好きだなあ 
 
 - 6040 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:40:30 ID:uzFMZkod0
 
  -  賢者の孫いきなりBLネタぶっこんで来るのか 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:40:43 ID:12m8CUGR0
 
  -  ここ数年、何事も自分がケチ臭くなったので、 
 メシテロさんの正しい贅沢の描写がすごく新鮮で面白い… 
 
 - 6042 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 23:41:17 ID:???
 
  -  同志が誤爆・・・何でもするって・・・(ニチャア) 
 
 - 6043 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 23:42:01 ID:hosirin334
 
  -  十二宮シリーズは全職LV1で装備できる強い装備だよ!(ダイマ 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:42:57 ID:Da8K+AxA0
 
  -  ROはプレイするのに一か月ごと代金取られるのが痛すぎる 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:43:14 ID:Qos4U4wl0
 
  -  でも星座カーストあるんでしょう? 
 
 - 6046 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:43:33 ID:fumifumi
 
  -  まぁ分かる人にはめっちゃわかりやすいやる夫がこだわったポイント 
 
 - 6047 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 23:44:51 ID:hosirin334
 
  -  >>6045 
 RKとチンクロは今のところ当たり 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:45:17 ID:LQarjHCV0
 
  -  >ワイン 
 特定の筋に有名なコレを 
 つ シュタインベルガー 
 
 - 6049 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 23:45:38 ID:???
 
  -  私もメシテロさんの所に誤射精(言葉通り)してるからなんも言えねぇ・・・ 
 
 - 6050 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:46:11 ID:fumifumi
 
  -  誤爆は起きるものだから、うん 
  
 誤射はふぉろーできんけど 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:46:23 ID:XVfps4150
 
  -  >>6048 
 まあっ!フランスでドイツワインを頼むなんてなんて命知らずな! 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:46:37 ID:/qAi1voD0
 
  -  あれは最早伝説かなって(南斗誤射精 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:46:49 ID:xAsDfQEy0
 
  -  >>6035 
 SFとかの投影式キーボードになるんじゃないかなぁ 
 入力するための文字で画面情報が邪魔されないって結構重要だと思う 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:47:22 ID:zK9oFEsm0
 
  -  女の子って着せ替え人形好きよね 
 そういうのでセンス磨いてるのかしら? 
 
 - 6055 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 23:47:32 ID:???
 
  -  最近冒険者物をストーリー思考するときに 
 初手トミヤ潰しになり最近だと 
  
 「ぐんかんザウルス…いや母艦ザウルスであの一帯振り出しにもどすか」 
  
 とか考えてる自分がいる 
 超長距離砲撃とかどうなんだろ 
 
 - 6056 :英国紳士 ★:2019/05/30(木) 23:47:56 ID:???
 
  -  寝すぎちまった・・・・ 
 
 - 6057 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/30(木) 23:47:57 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:ロミオメール 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:48:21 ID:Da8K+AxA0
 
  -  >>6054 
 女の子だけが好きだと思ったらだめだぞ 
 
 - 6059 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 23:48:28 ID:MS
 
  -  >>5987 
 ドイツのか(´・ω・`)参考にさせていただきます 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:48:53 ID:S1HOJNi+0
 
  -  >>6035 
 でも文字入力を考えるとキーボードの優位性はあると思います 
 何らかの形で残るでしょう。残って欲しい 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:49:13 ID:06zQ+NFV0
 
  -  ロミメは純粋にpgrできるからいいですよねぇ 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:49:38 ID:zK9oFEsm0
 
  -  >>6058 
 男の子がすきなのはバニーガールでしょ!(どこぞをみながら) 
 
 - 6063 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/30(木) 23:51:09 ID:Lbhczs6H0
 
  -  ロミオメールは歌詞が入ってる場合が割とあるので投下としてはできない話もでてくると思います、はい 
 なお純粋に見てpgrするには面白いパターンが多かったり 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:51:09 ID:XVfps4150
 
  -  同志のセンスでロミオメール書くと一生忘れられない(爆笑で)名文が出てきそうw 
 
 - 6065 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 23:51:34 ID:???
 
  -  (同士! まんさんが送るジュリエットメールというのがですね!) 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:52:29 ID:12m8CUGR0
 
  -  >>6053>>6060 
 存外二十年か三十年して、あの頃はフロッピー同様にキーボードもなくなると思った。 
 しかし結局必要なパーツですわなあとか高齢者が回顧してたりして…w 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:52:50 ID:Da8K+AxA0
 
  -  >>6062 
 ドールオタク全部を敵に回すつもりか 
 
 - 6068 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:52:50 ID:fumifumi
 
  -  誤爆されたことは数あれだ誤射精は唯一だからな……いいネタありがとうイグスリマン 
 
 - 6069 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/30(木) 23:53:23 ID:???
 
  -  スマホのフリック式になるって話あるねえ 
  
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:54:20 ID:XVfps4150
 
  -  >>6066 
 昔のSFはことごとく「未来の文書作成は音声入力になる」だったんだぜ……? 
 
 - 6071 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 23:54:41 ID:???
 
  -  最高に不名誉だしこの板でも私が最初で最後という最高に酷すぎるパワーフレーズなんだよなぁ・・・ 
 
 - 6072 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:54:56 ID:fumifumi
 
  -  まぁプレミア抜いたら100諭吉をややオーバーするくらいでシャツやベルト 
  
 バンドのあれこれいれても200諭吉はいかないラインくらい(ざっぱな計算しかしてない) 
 
 - 6073 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 23:55:28 ID:???
 
  -  どうして私は射精の2文字を我慢出来なかったのか・・・ 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:55:31 ID:LQarjHCV0
 
  -  南斗五車星 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:55:40 ID:Da8K+AxA0
 
  -  >>6071 
 残念でもなく当然 
 
 - 6076 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:55:55 ID:uzFMZkod0
 
  -  あ、誤射精マンだ 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:56:32 ID:XtRRel/m0
 
  -  万双かぁ……いいなぁ…… 
 ダレスバッグが欲しいんだよなぁ 
 
 - 6078 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/30(木) 23:56:36 ID:fumifumi
 
  -  まぁでもあれだ。やる夫の今回かった一式+まほの時計+ふみふみの時計しても 
  
 鹿島の腕時計の半分に届くかどうかのラインだからね…… 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:56:52 ID:UOC+JWRz0
 
  -  Scotchさんだと生の女性で着せ替え楽しんでそう 
 
 - 6080 :携帯@胃薬 ★:2019/05/30(木) 23:57:13 ID:???
 
  -  メシテロさんのネタになったのなら良かったけどあれはマジで放送事故以外にない 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:57:33 ID:4TFVU/qn0
 
  -  六駆の前で尻出してブレスを出すのかあ・・・・レベル高くない? 
 
 - 6082 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/30(木) 23:57:33 ID:MS
 
  -  シュタインベルガーってのもあるのか(´・ω・`)お手頃 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:57:58 ID:XVfps4150
 
  -  >>6078 
 ええいブルジョワめっ 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2019/05/30(木) 23:58:03 ID:LQarjHCV0
 
  -  シュタインベルガーは二千円前後ですね 
 
 - 6085 :Scotchな読者さん:2019/05/30(木) 23:58:03 ID:uzFMZkod0
 
  -  いわれのない偏見が突然俺を襲う!! 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:01:12 ID:JQdBmA5D0
 
  -  >>6066 
 今やってるPCゲー全部タッチ入力でやれっつわれたら発狂出来る程度のは厳しい 
 PGやSEもキツイんじゃないかな・・・ 
 タッチ入力の難点ってデバイスがそのまま入力機器なせいで長時間やるには姿勢がキツイ 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:01:34 ID:miuSpqin0
 
  -  >>6085 
 ワロタ 
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:02:08 ID:07fuqlwG0
 
  -  >>6067 
 あれって着せ替えるもんだっけ? 
 
 - 6089 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 00:02:55 ID:aWvP1cL50
 
  -  ちなみにロレはブレス調整後数時間は着けるなって言われる 
 だから最初に時計選んだのは正しいのよね 
 時計選んだ後に一式揃えてる間にその位経つから 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:03:03 ID:isgZubBI0
 
  -  >>6085 
 えー 
  
 >>6086 
 今のゲームは今の入力機構を前提に開発されているだろうし 
 将来は将来の主流になってる入力機構を想定したシステムになっているんじゃないの 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:03:28 ID:uJF9tkWL0
 
  -  シュタインベルガーはドイツワインの癖に辛い 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:04:06 ID:isgZubBI0
 
  -  >>6088 
 むしろ着せ替えするものでは 
 でなければ下着一式から全部普通の服と同じ構造になってない 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:04:27 ID:miuSpqin0
 
  -  >>6089 
 >ブレス調整後数時間は着けるな 
 はて、なぜでしょう? 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:05:59 ID:yfrJ+JGz0
 
  -  >>6088 
 自分が持ってる服よりドールの服のが高いってのが普通だぞあそこの界隈 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:07:00 ID:JQdBmA5D0
 
  -  >>6090 
 技術革新起きてVR全盛期になるとか 
 超軽量で大画面のスレートPC出来たら多分なくなるかも? 
 まぁ何年後かは分からないけど 
 
 - 6096 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 00:10:21 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/charge_fixw_640_hq.jpg 
 ( ゚д゚) …… 
 (つд⊂)ゴシゴシ  
 (;゚д゚) ……  
 (つд⊂)ゴシゴシゴシ  
   _, ._  
 (;゚ Д゚)……!? 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:11:18 ID:wKA4Jpto0
 
  -  今回のメシテロさんの投下を読んで俺のダンディズムという 
 ドラマを思い出したわ 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:11:46 ID:jRhtijcc0
 
  -  研が4人いるんですけどなにこれ 
 
 - 6099 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 00:11:54 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6093 
 ブレスのコマを固定するネジをセットする時に接着剤を使用しているらしく 
 その接着剤が乾くまでの時間らしい 
 
 - 6100 :酒屋:2019/05/31(金) 00:12:13 ID:y7oycLT30
 
  -  出遅れたが、質寄りの選択なら 
 国産なら葡萄の城かなあ(1.5k位) 
 輸入ならスペイン産(法令で三年以上の熟成義務) 
 低価格でとなるなら、シグロを奨める 
 味が合わなくても、デザイン的に話題には出来るしね(ボトルが麻袋に包まれている) 
 
 - 6101 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 00:12:30 ID:fumifumi
 
  -  だってもろに参考にしてますから<俺のダンディズム 
  
 三人がそれぞれ押しをアピールして1つ選んでもらうって 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:13:09 ID:JlcKsQst0
 
  -  >>6096 
 気持ちはわかる 
 俺も聞いた時はエプリルフールかな、ってカレンダー確認したわ 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:13:21 ID:OjVve08H0
 
  -  そういやタカリさんとこやる夫のマイクラ異界以外の電脳系異界なんだよな。  
 赤王ちゃまの実力もやる夫みたいに天元突破してるんだろうか? それともボスは別にいる? 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:13:37 ID:c2ZV01p50
 
  -  魔王様が913じゃねーか! 
 
 - 6105 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/31(金) 00:14:59 ID:???
 
  -  魔王役は村上幸平でジェラル星人は一般公募もするんだぜ……(´・ω・`) 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:18:36 ID:s1RuMAW+0
 
  -  草加スマイルがまた見れるのかな?w 
 
 - 6107 :携帯@胃薬 ★:2019/05/31(金) 00:19:06 ID:???
 
  -  冒険者物で外に出てく場合トミヤ以外に他に選択肢ってあったっけ・・・?ミヤギとか? 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:20:26 ID:Ncf3sHbP0
 
  -  最前線だからセンダイの向こうに何が在るかわからんのよね 
 時々生物災害が攻めてくるし 
 
 - 6109 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/31(金) 00:20:33 ID:MS
 
  -  >>6100 
 茨城のワインか(´・ω・`)そしてスペイン 
 ふむふむ 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:21:14 ID:jRhtijcc0
 
  -  第○次開拓団で遠い所に旅立つとか 
 日本海側の方まで行った話もあったような 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:21:50 ID:Tb7hucm70
 
  -  >>6107 
 初代はラストでトーキョー行ってたような? 
 
 - 6112 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 00:22:10 ID:fumifumi
 
  -  ブルックスブラザーズがD丸でなくてI田屋であつかってると投下直前に気づいたやつがこちら 
 
 - 6113 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 00:22:59 ID:???
 
  -  しむらー 
  
 ttps://minicine.jp/0/0537.html 
  
 なろうのぶたいかってこれがさいしょ? 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:24:07 ID:isgZubBI0
 
  -  スマホ太郎が舞台化!? 
 
 - 6115 :タカリ ★:2019/05/31(金) 00:26:09 ID:???
 
  -  マサツグ様舞台化かー。すごいな 
 
 - 6116 :携帯@胃薬 ★:2019/05/31(金) 00:26:10 ID:???
 
  -  初代はトーキョー行ったけど、崩壊後の優秀な冒険者はトミヤ・ミヤギ・フクシマ辺りに流出が無難なのかね? 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:27:45 ID:DqEw0DU20
 
  -  タカリさんの「上級」で出てきたトアルみたいな小さな地区がちらほら 
 
 - 6118 :難民 ★:2019/05/31(金) 00:28:45 ID:???
 
  -  サカタに脱出したルーンナイトもいましたね。 
 とある世界線ではやるやらがシトダとカミナカダに行ってたし 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:31:12 ID:VBGpHDNH0
 
  -  >>6117 
 トアルや腐敗のナルホドくんのトミヤは、 
 冒険者集落の生々しさが違和感なく出ていて凄かったですわ。 
 
 - 6120 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 00:31:46 ID:fumifumi
 
  -  今回の話書くためにブランドについてあれこれ調べて、ダンディズム思い出してでしたわ…… 
  
 付け焼き刃で申し訳ないけど、勉強になって楽しかった…… 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:32:24 ID:UexiWgna0
 
  -  サイタマみたくギフトではなく鍛錬で能力のリミットこじ開けたりするパターンもあるんかなぁ? 
 能力ALL0(小数点以下)からクソステに上げるまで何カ月かけたら辿り着くかとかいろいろ思いついては消える 
 
 - 6122 :タカリ ★:2019/05/31(金) 00:36:07 ID:???
 
  -  ありがとう。都会の人が思うようなのんきな田舎なんてほぼないぞ。わりとクソだぞ 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:37:12 ID:61FpkEU/0
 
  -  でも物語は夢を語って欲しいです…… 
 
 - 6124 :タカリ ★:2019/05/31(金) 00:38:43 ID:???
 
  -  そういう糞な連中をやり込められるのが物語なのよ・・・現実は・・・ 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 00:40:04 ID:DqEw0DU20
 
  -  リアルは適当に薄めないと死にたくなるから 
 
 - 6126 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 00:44:13 ID:aWvP1cL50
 
  -  ロレのプロモデルは人気があるんで入荷する端から売れて行くと言われる反面 
 上客が来た際に備えてバックヤードに一通り揃えてあるとも噂されてるよなぁ 
 それ以外にも転売狙いの客かどうか見極めてからバックヤードから出すとも 
 
 - 6127 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 00:48:36 ID:???
 
  -  人間関係のとらブルで田舎に、とか言うやつは頭がおかしいってむかしっからいわれてるから 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 01:06:02 ID:VBGpHDNH0
 
  -  >>6122 
 正直半ば冒険者の緊急避難措置として成立したとはいえ、 
 10年単位で時間が経過すればどうなるか…と思いましたねえ。 
 能力と関係なく個人主義的なタイプにはしんどいだろうなって。 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 02:13:09 ID:Ncf3sHbP0
 
  -  今回のメシテロさんの投下でふと思ったが昔懐かしのアイテムコレクションもこんなノリだったなあ…w 
 
 - 6130 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/31(金) 02:26:47 ID:8BhAxjMu0
 
  -  まとめスレより連絡です。 
  
 740KB 海賊.mlt  
 557KB 柊シノア02(R18).mlt  
 860KB 結城友奈.mlt  
  
 以上3点の分割を提案してまいりました。 
 ご興味のある方は先方かまとめスレにてご意見いただけますと幸いです、よろしくお願いします。  
 サンプルはこちらとなります。  
  
 ttps://ux.getuploader.com/yaruosien/download/11816 
 
 - 6131 :ハズレ◆qTyatg1goo ★:2019/05/31(金) 02:31:01 ID:MS
 
  -  すまんな頭おかしくて 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 02:34:56 ID:urNuuH+00
 
  -  田舎人が思う煌びやかな都会もないし都会人が思うのんびりした田舎もないゾ 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 02:37:51 ID:Ncf3sHbP0
 
  -  田舎が暮らしやすいなら…若者は都会に移住しないと思うんだ… 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 02:40:40 ID:PFYs/sLh0
 
  -  よくTVで言われる『高齢になったら免許返納』ってあるがさ、田舎だとそれすると孤独死するんだ… 
  
 病院まで片道50kmとか、近所のスーパーまで10km以上あるとかざらよ? 
 んでバスは一時間に一本あるかないかな上に、最寄でも2〜3km歩かなきゃいけないとかもあるし… 
 
 - 6135 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/31(金) 02:49:19 ID:8BhAxjMu0
 
  -  色々とすみません……orz 
 分割対象を増やしました、サンプルも上げ直しましたのでよろしくお願いします。 
  
 740KB 海賊.mlt 
 557KB 柊シノア02(R18).mlt 
 534KB 武蔵.mlt 
 860KB 結城友奈.mlt 
  
 ttps://ux.getuploader.com/yaruosien/download/11817 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 02:52:46 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6131 
 頭おかしいとまでは思わんけど田舎でスローライフなんて幻想でしかないからなぁ… 
 実際田舎の方が色々と陰湿だし自治会の役員選出される機会も増える 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 07:01:46 ID:xdE5B9xn0
 
  -  父母の実家が田舎で爺ちゃん婆ちゃんに会いに里帰りで夏休みとかからのイメージちゃう 
 のんびりほのぼのな田舎イメージ 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 07:13:54 ID:cSDCUt3L0
 
  -  >>6137 
 接点がそれくらいだとのどかに見えるよな 
 要介護になった婆ちゃんの面倒見るために週末以外ばあちゃんちで暮らしてた時期に 
 家へ誰が出入りしたかご近所に完全に把握されてるのを理解した瞬間肝が冷えたわ 
  
 >>6134 
 救急車呼んでも山道で一時間以上かかるのでドクターヘリ必須みたいなところもあるしな 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 07:16:42 ID:miuSpqin0
 
  -  >>6137  
 じいちゃんばあちゃんという田舎の構成員がいてこそ田舎のメリットが供給されるわけで、 
 メリットだけただ取りは出来ないんですよね 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 07:31:16 ID:O5KDMjFS0
 
  -  >>6136 
 理想のスローライフ像を実現するために全力疾走してる、スローライフ(ガチ)な人達だからなあ成功してるの 
  
 都会の煩わしい人間関係を捨てて自由になりにきたと言いながら 
 消防団に入って毎週のように飲み、祭りの実行委員会に入って働いてる姿を見てると 
 スローライフってこういうもんだっけ?とは思う、凄く楽しそうではあるんだけど 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 07:51:18 ID:qFGwLD270
 
  -  消防団はリーマンにはきついと思う 
 うちの地域の消防団は大会前になると平日朝4時起きで早朝訓練とかしてたし 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 08:14:41 ID:rFBcfKxt0
 
  -  田舎というのはたまに行くところであって、住むところではないなあ。個人的には 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 08:34:49 ID:pmb/gfYC0
 
  -  薄毛のくせに髪を犠牲にする哀戦士フサ君が夜中にひっそりと生まれた…なにこの完成度www 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 09:06:14 ID:JQdBmA5D0
 
  -  都会と田舎の中間みたいなとこが一番ラクやなって暮らしてて思う・・・ 
 都会ほど無関心ではないし田舎ほど干渉してこないし 
 ベッドタウンだから所謂遊ぶとこがほぼ無いが市街の方行けばいいだけだし 
 
 - 6145 :携帯@胃薬 ★:2019/05/31(金) 10:03:40 ID:???
 
  -  浜波・・・良いよね・・・ 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 10:15:30 ID:M7gc0ZV10
 
  -  いい… 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 10:30:16 ID:VBGpHDNH0
 
  -  早波も良いぞジョージィ… 
 
 - 6148 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 10:41:21 ID:aWvP1cL50
 
  -  結局人間関係が希薄か否かの土地でどっちが好みかって話に帰結するんじゃないの 
  
 都会育ちの旦那が嫁さんの田舎の実家(嫁祖父1人暮らし)に行ったら理想の田舎暮らしを見たらしく 
 嫁祖父他界後空き家になった所に引っ越してスローライフをしたいと一人で行動 
 遊びに行った際の快適さが一切無くほうほうのていで逃げ戻ったそうだ(なおその後離婚した模様) 
  
 お客と構成員の違い (初回:周囲が優しく虫も居ない)(移住後:周囲からこき使われ虫が出まくる) 
 
 - 6149 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 10:46:41 ID:???
 
  -  岡林信康の『俺らいちぬけた』がその逆を歌った曲だの 
 田舎のしがらみやら何やらに嫌気が差して都会に出てきたはいいけど 
 都会は都会で人の交流が全く無い乾き切った世界で心が死にそうになったんで 
 やっぱり田舎に戻るわって内容 
  
 そこら辺は時代なのかなって 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 10:51:47 ID:qFGwLD270
 
  -  田舎に越したら地域交流用のカラオケルーム作るように言われたってのあったなぁ 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 10:51:47 ID:At5eaW/k0
 
  -  適度に都会で適度に田舎で、大都会にもガチ田舎にも楽に行ける場所が最高ってことだな 
 
 - 6152 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 10:57:51 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6151 
 それはほとんどの県で県庁所在地って事になるらしいね 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:08:41 ID:O6DQhhEb0
 
  -  たとえ東京でも子育て世代だと学校関連で近隣との付き合いは避けて通れないぞい 
 
 - 6154 :英国紳士 ★:2019/05/31(金) 11:09:19 ID:???
 
  -  結論 人間と関わること自体がめんどくさい 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:14:10 ID:pWjvWazg0
 
  -  「LIVEミュージカル演劇『チャージマン研!』」 
 ttps://natalie.mu/stage/news/333482 
  
 お前たち、よくもこんなキチガイ演劇を!w 
 どうせなら16話の『殺人レコード 恐怖のメロディ』を舞台化して全力でキチガイって叫んで欲しい。 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:21:53 ID:At5eaW/k0
 
  -  県庁所在地ってその県では大抵トップクラスに都会で条件に合わないんでないの? 
 それとも県一番の都会と県庁所在地って別になるものなの? 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:26:31 ID:r84lfiZp0
 
  -  田舎の中の田舎格差と都会の中の都会格差が激しすぎて 
 「適度」にすると県庁所在地になってまうんでは 
 
 - 6158 :いた:2019/05/31(金) 11:26:48 ID:e+oMMAze0
 
  -  ごじらみてきまふ!!! 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:29:27 ID:fnVApJBEi
 
  -  >>6156 
 例えば静岡市なんかは広すぎて全部が全部都会というわけでもないんじゃないかな 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:32:55 ID:UzzaLLl20
 
  -  >>6149 
 最近だとMOROHAが「上京タワー」で田舎で腐りたくないって若者の叫びをうたっている、 
 兵庫県日本海側よりの山の中出身の友達がその通りだってうなずいてた。 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:33:18 ID:A4cJ8Oqg0
 
  -  >>6156 
 賊軍の県は嫌がらせの為にわざと「中心部から離れた場所」にしたりしたという伝説がある 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:33:39 ID:Dr02syfAI
 
  -  >>6156 
 東京大阪みたいな超大都市と違って、地方だと県庁周辺の都市部から車で30分〜1時間くらいで山あいの集落とか、周り畑ばっかりのいわゆる田舎に行けるねん 
 
 - 6163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 11:33:49 ID:???
 
  -  郡山「うちの方が福島よりも発展してるし東京に近いんですよ!」 
 
 - 6164 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 11:34:54 ID:???
 
  -  >>6162 
 東京だって都庁から電車で一時間も行けばど田舎になるよ! 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:35:49 ID:ioNXqDm+0
 
  -  横浜は都会とか思われるかもしれんが隣の駅まで行かないと 
 ファミレスすらないような下町が結構ざらにあるからね? 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:39:13 ID:hkoDvybr0
 
  -  >>6158 
 行ってらっしゃい 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:39:59 ID:Dr02syfAI
 
  -  >>6164 
 田舎はそんなトコまで鉄道通ってねーんだよ! 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:42:37 ID:UzzaLLl20
 
  -  奈良市は奈良の北端に位置しているため、県庁横から月ケ瀬方面へ 
 車で15分程度移動するだけでヤバいくらい田舎になるぞ。 
 っていうか春日大社の裏から原生林なんだよな。 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:44:09 ID:At5eaW/k0
 
  -  人によって都会・田舎の基準、適度な都会・田舎の適度具合が違って意見統一は難しそうですね… 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 11:48:33 ID:pWjvWazg0
 
  -  国ごとでもその規模で認識は違うだろうし、国内でも地域ごとで認識がズレていくのはあって当然では 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 12:11:49 ID:UzzaLLl20
 
  -  【悲報】「チーズあられ」今月をもって生産終了 
 
 - 6172 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 12:14:10 ID:???
 
  -  けんちょうしょざいち・・・?とか・・・い・・・?(水戸を見ながら) 
 
 - 6173 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 12:18:07 ID:???
 
  -  確かに県南民が遊びに行くのは柏かも知れないけど十分都会だろ!<水戸 
 
 - 6174 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 12:20:59 ID:???
 
  -  TXで東京いくわ!>あそび 
 
 - 6175 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 12:23:21 ID:???
 
  -  そいや柏に住んでた頃上京してきた知り合い案内して柏の葉から秋葉原で乗り換えしたら 
 ちょうど通り魔事件の直後だったことがあったな 
 道理で警官が多かった訳だ……そして母親から安否確認の電話が 
 
 - 6176 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 12:26:00 ID:fumifumi
 
  -  修羅国が人気なのはほどよく都会(きうしう1)でほどよく田舎(東京大阪京都と比べて)だからね 
  
 公共交通機関も発達してるから、天神や博多まで片道1時間なら 
 超遠い扱いで家賃ばりやすで(大阪の4-5割)になってすみやすさはぶっちぎりになるとか 
 
 - 6177 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 12:27:57 ID:???
 
  -  あー。割とあの時代はねえ… 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 12:32:53 ID:7VoJWgUGi
 
  -  >>6163 
 会津:観光業が盛んで自然も多いし美味しい物も結構あるよ! 
 郡山:福島で一番栄えてて福島の中心にあるんでアクセスも良いよ! 
 いわき:原発の風評被害が酷いけど元々は海に面した街で、他と違って雪とか少ないし過ごしやすいよ! 
  
 福島:果物が美味しいかな(震え声 
 
 - 6179 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 12:36:25 ID:???
 
  -  茨城はすごくおおざっぱで5つ 
  
 北茨城     工業地帯であり山岳地帯日立ぐらいまで 
 水戸      歴史はある 
 筑波山北部  南部と比較すると何もない 
 筑波山南部  つくばとその周辺 シムシティ見てえとしられる 
 鹿島       工業地域  
  
 霞ヶ浦?周辺何もないぞ。 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 12:44:15 ID:L6GOaENV0
 
  -  >>6173 
 柏に住んでるけどなんで駅前にあんなに人いるんでしょうねぇ 
 最近はポケモンGOのせいで更にえらい事になってるし 
 ポケモンGOのせいで百人ぐらいスマホ弄ってる人が群れてるのはビビりますよw 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 12:47:10 ID:tCFvmpFl0
 
  -  昔住んでたけど大半茨木県民かなぁ、と思うぐらい人が無駄に多い柏駅前。。。 
 ポケGOは川崎駅近辺でも異常なほどに人いますからね。。。邪魔で仕方ない。。。 
 
 - 6182 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 12:48:24 ID:???
 
  -  んー。柏のばあい圧縮してるからでしょうね 
 かなり限定された空間にギュって圧縮してるからこう人口密度がヤバイ 
 商業サービス業特化で>柏駅前 
 
 - 6183 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/31(金) 12:50:23 ID:???
 
  -  大体三択の千葉茨城県境 
 つくば、土浦当たりの茨城繁華街にいく 
 柏松戸当たりの千葉繁華街にいく 
 TXで東京 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 12:54:40 ID:yRs4/TWc0
 
  -  >>6179 
 霞ケ浦は、宍道湖の七珍の大半魚介は獲れるし、マリンスポーツなら、 
 首都圏から来れるメッカだし…。 
 
 - 6185 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 13:06:23 ID:???
 
  -  >>6180 
 都の条例で遅くまで遊んでられない未成年がそこら辺の緩い、且つ都内から行きやすい柏に集まると聞いたことが 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 13:16:36 ID:cvffeRTl0
 
  -  授乳手コキしてくれなんて贅沢言わないから 
 膝枕で耳かきして欲しいだけの人生だった 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 13:21:42 ID:9Cx4ssNc0
 
  -  >>6163 
 実際郡山はまあまあ暮らしやすいと思うのです 
 
 - 6188 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 13:22:25 ID:???
 
  -  >>6186 
 どうぞ 
 ttps://i.imgur.com/DERLVz1.png 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 13:23:58 ID:5icWYfNF0
 
  -  >>6055 
 メタルマックス主人公のセンダイ物って確かあったよねぇ…懐かしい 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 13:28:02 ID:cvffeRTl0
 
  -  >>6188 
 聴力を代償にするのはちょっと・・・いや、でも乳枕・・・ 
 
 - 6191 :土方 ★:2019/05/31(金) 13:35:10 ID:???
 
  -  >>6188 
 そこに腰乗っけておにんにん挟んでもらえるなら 
 多少の事は犠牲にできるんだけどなーオレモナー 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 13:49:08 ID:kMHqYSFj0
 
  -  >>6191 
 その場合、尿道に突っ込まれるのでは?ボ訝。 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 13:55:56 ID:pWjvWazg0
 
  -  水戸はスペシャルコミケで行ったけど……(´・ω・`) 
 
 - 6194 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 14:03:25 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6191 
 多少の犠牲=勃起の回数尿路結石か痛風の発作を起こす 
  
 ニア はい 
    YES 
    ダー        土方 Enter ターンッ!!! 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:06:10 ID:uJF9tkWL0
 
  -  エニグマが2200万で売ってるが、欲しいけどさすがに手は出せん… 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:06:14 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6194 
 もろちんレーザーで分解しないと排出できないレベルの結石で 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:09:55 ID:PMzqjIo30
 
  -  エニグマはwebのシュミレータあったはず 
 実機で手間を楽しむのも味だけど 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:13:03 ID:At5eaW/k0
 
  -  エニグマは謎だ! 
 
 - 6199 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 14:23:06 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6196 
 ttps://white-deer.shop/wp-content/uploads/2017/01/DSC_6513-600x600.jpg 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:25:22 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6199 
 こんな結石ができたらすでに死んでるようなwww 
 
 - 6201 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 14:31:16 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6200 
 土方どんが、貴方の指定のせいで酷い目にあってしまう・・・ 
  
 6196 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:06:14 ID:rt3axIIKi [2/3] 
 >>6194 
 もろちんレーザーで分解しないと排出できないレベルの結石で 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:44:16 ID:rt3axIIKi
 
  -  おれはわるぐねえ! 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:52:51 ID:UzzaLLl20
 
  -  結石の写真とか見ると偶に、俺はお前に激痛を与えるために生まれてきたって形のがあって怖い。 
 やった知り合いがいうには腎臓当たりを思いっきり殴りつけられ続けるような痛みって想像がつかん。 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:53:03 ID:H6F1+EsvI
 
  -  結石割るのってレーザーじゃなくて超音波じゃないの? 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:55:34 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6203 
 ションベンででるほどの結石でも地獄の苦痛を味わうからなぁ… 
 俺がなった時は唐突にわき腹の後ろから前にかけて激痛が走ってきた 
  
 でかい結石とか想像もしたくねえ! 
  
 >>6204 
 サーセン 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 14:57:13 ID:H6F1+EsvI
 
  -  調べたら最近はレーザー治療もあるみたい 
 こちらこそサーセン 
 
 - 6207 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 15:01:59 ID:hosirin334
 
  -  命を刈り取る形をしている(怖気 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 15:02:18 ID:AW9crdLU0
 
  -  メシテロさんの処の見てて思ったんだが、munekawaの革財布とか名刺ケースって、評価どんな感じなんだろう。 
 
 - 6209 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 15:06:37 ID:hosirin334
 
  -  >>1はもう飽きられたんだ 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 15:07:05 ID:rt3axIIKi
 
  -  いきなり何を…同志 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 15:09:02 ID:rt3axIIKi
 
  -  そして取りようによったら 
 (ここの>>1=)虎さんはもう飽きられたんだ 
 にも見えてしまうという… 
 
 - 6212 :英国紳士 ★:2019/05/31(金) 15:09:42 ID:???
 
  -  ワシも投下しよ  
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 15:35:01 ID:07fuqlwG0
 
  -  結石の形状で血はでても痛みは少ないんだよなあ 
 引っかかって尿路がつまって膨らんで内臓圧迫が激痛の原因 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 15:57:48 ID:xEVbOEt10
 
  -  >>6213 
 結石って結晶体だから、雪の結晶みたいに角が出来るんだ、 
 そして超音波の治療って、痛みでのたうち回る患者の患部に、プロボクサーがストレートブチ込んで中の結晶を砕いて尿道から捻り出す様な物だと聞いたことが有る。 
 
 - 6215 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 15:59:38 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6214 
 元は大戦中に敵潜水艦の乗組員に音で衝撃を与えて仕留めようとした 
 殺人兵器の平和利用だぞ 
 
 - 6216 :土方 ★:2019/05/31(金) 16:02:15 ID:???
 
  -  >>6194 
 せめて発射後に痛みが来るってことにしてくれませんかね……?(恐る恐る) 
 
 - 6217 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/31(金) 16:08:16 ID:tora
 
  -  >6211 ウッ(心臓に鋭い痛み) 
  
 同志に…あきられられられ…… 
 
 - 6218 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 16:17:07 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6216 
 発射後1〜6時間の間に尿路結石か痛風が発生 
  
 発生時刻の設定  《発射時刻の秒数下1桁0〜5に1を加えた時間》 
 症状の選択の設定 《発射時刻の秒数下2桁偶数なら尿路、奇数なら痛風》 
 症状の程度の設定 《発生時間が1時間遅れる毎に症状が20%増す》 
  
 条件を変更して実行 
 
 - 6219 :土方 ★:2019/05/31(金) 16:28:18 ID:???
 
  -  運試し感が強すぐる……www    よ、よし!それならギリ……ギリいける? 
 
 - 6220 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 16:30:30 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:泥ママ 
 
 - 6221 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 16:31:57 ID:???
 
  -  投下しないと 
 
 - 6222 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 16:32:21 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6219 
 秒数の表記が1桁と2桁が逆になってた 
 つまり 
  
 6219 名前:土方 ★[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 16:28:18 ID:??? 
 運試し感が強すぐる……www    よ、よし!それならギリ……ギリいける? 
  
 この場合は秒数が18なので、2時間後に尿路結石、通常の2割り増しの痛さ 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 16:32:32 ID:07fuqlwG0
 
  -  >>6214 
 無空波をぶち込むんだぞ 
 
 - 6224 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 16:32:53 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6220 ホント好きですなぁw 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 16:33:55 ID:etiCkN1nI
 
  -  家庭板というより普通の盗人ですな 
 
 - 6226 :土方 ★:2019/05/31(金) 16:34:01 ID:???
 
  -  >>6220 
 「おまえんちのママ、最高に具合良かったぞ」    これならまだ平和……? 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 16:42:13 ID:R6We17ij0
 
  -  KOM見てきた 
  
 中国資本つえーなー 
 ってのは残当と割り切れるけど 
 人間ドラマがちともにょる 
  
 ゴジラサン強いッス! 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 16:42:27 ID:UzzaLLl20
 
  -  >>6220 
 なしてそんな人の暗黒面をのぞき込むような真似を 
 
 - 6229 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 16:58:52 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 6230 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 16:59:32 ID:???
 
  -  >>6229 
 (´・ω・`)…… 
 
 - 6231 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 17:03:31 ID:fumifumi
 
  -  カオスすぎる 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:04:16 ID:HaMbS0cN0
 
  -  屁ブレスやる夫のおしりは、アナル夫なみにきちんとお手入れしないと大変な事になりそうで怖いw 
 
 - 6233 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 17:06:11 ID:fumifumi
 
  -  カキにあたりでもしたら怖すぎるなぁ、暴発しそう 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:09:48 ID:H6F1+EsvI
 
  -  屁がそのままブレスになるわけじゃないなら大丈夫じゃね? 
  
 討伐用の装備は、簡単にアスホーを露出させられるようにハードゲイの衣装とかOバックにしておかないとヤバそうだが 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:10:06 ID:qHEQ7HACi
 
  -  納豆を食べるんだ(ファントム無頼脳 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:28:21 ID:D7Wc36sx0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1860855.jpg 
 中古のワープロが新品PCより高い件 
 ってか消耗品今でも売ってるの? 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:28:59 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6218 
 なお痛みの最低数値は出産と同値とす 
 
 - 6238 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 17:33:43 ID:???
 
  -  許されない、こんなの・・・! 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:36:30 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6236 
 フロッピーと使えるのもあるんで 
 まあフロッピーも入手はやばいけど 
  
 今でもポメラとかバカ売れしたあたり需要はあったんだけど 
 コストがねえ 
 
 - 6240 :難民 ★:2019/05/31(金) 17:38:44 ID:???
 
  -  そう言えば元祖スライムやうさぎ先生の姿が見えないな…… 
 作sy……もとい変異モンスターとの生存競争に苦戦してるのかな?w 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:38:46 ID:07fuqlwG0
 
  -  >>6236 
 20年前の新聞かな?(すっとぼけ) 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:39:33 ID:H6F1+EsvI
 
  -  ワープロの機能は大概PCで賄えるしな 
 強いて言うなら比較的コンパクトでプリンター無しでも印刷が可能なことか 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:43:03 ID:r84lfiZp0
 
  -  20年くらい前にお仕事でPC修理に行った出版関係の会社さんで 
 もうすぐ定年退職くらいの年齢のおばさん?おばあちゃん?が 
 ワープロカナ打ちで高速ブインドタッチしてたの見て戦慄したことがあります 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:43:17 ID:gmMCK7BD0
 
  -  中小企業のOA機器とか工場のライン制御用PCとかは 
 早々更新できないから同じものを使い続けざるを得ないってのがね 
 
 - 6245 :ろぼ:2019/05/31(金) 17:43:30 ID:Q4Iyt2lK0
 
  -  ネタになる濃い作者が多いよね 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:44:23 ID:JQdBmA5D0
 
  -  ワープロ用感熱紙手に入らんというか 
 作ってるとこ少ないだか無くなったかでコストがヤバイとか 
 FAXのも殆どないんじゃなかったっけ・・・ 
  
 大分前に特急で作らないといけない文書用のワープロがノートPC+プリンタに切り替わったなぁ 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:46:22 ID:R6We17ij0
 
  -  団塊世代ってバカにされる事が多いけど 
 出来るのはクッソ優秀だから 
 PCとかのIT関連の整備した管理者がその世代だから 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 17:53:26 ID:uJF9tkWL0
 
  -  >>6244 
  
 基本PC9801やで  
  
 Cバスが優秀すぎて電子工作に毛が生えたレベルで工作機械と繋がってしまうのだなー 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:03:04 ID:D7Wc36sx0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16544043/ 
 パッと見だと気付かなかった 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:04:07 ID:H6F1+EsvI
 
  -  今回はロリハーレムか… 
  
 ttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1133640056533426176?s=21 
 ふむ… 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:09:45 ID:VBGpHDNH0
 
  -  ハーレムというか特型、睦月型、朝潮型のリーダーとなると… 
 やる夫の立場って水雷戦隊旗艦の軽巡?w 
 
 - 6252 :豚死ね ★:2019/05/31(金) 18:09:49 ID:???
 
  -  ナルホドくんが悪質すぎねぇ??? 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:11:06 ID:gmMCK7BD0
 
  -  >>6250 
 常設に気づかずにキューブを溶かしました 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:13:51 ID:VBGpHDNH0
 
  -  ろぼさんところなら、ちっひが即座に大規模徒党制度を紹介してくれそうだけど… 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:13:57 ID:DqEw0DU20
 
  -  これでもまだ申し訳なさそうな態度取るだけマシなのがなんとも 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:14:39 ID:0Z2qmgmG0
 
  -  崩壊前に市民権持ってないやる夫に負担を押し付けるナルホド君は定番だな 
 ・・・・・そして崩壊後は初級冒険者の上前を撥ねるクズホド君に進化すると 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:17:05 ID:p26phHZw0
 
  -  今回のナルホドくん鹿島とやる夫のやつのナルホドくんより悪質すぎる気がするわ 
 申し訳ないってわかってるんなら先に言えやw 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:17:14 ID:N9tUemzq0
 
  -  まああれは同一人物じゃないからw 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:17:56 ID:JQdBmA5D0
 
  -  >>6250 
 ぷに兄貴引けたらコンプだがSR沼だから中々厳しい・・・ 
 2週間で出るかなぁ・・・ 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:18:01 ID:VBGpHDNH0
 
  -  やはり腐敗のナルホドくんがナンバーワン?w 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:20:01 ID:DqEw0DU20
 
  -  腐敗は付き合い方覚えるとちゃんとリターンがあるからなぁ 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:21:20 ID:Oi3FhOhU0
 
  -  どストレートに頭下げる展開だと合いの手少なくなるからじゃね? 
 >何故本人にお願いしない 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:21:26 ID:C2RzR3mv0
 
  -  上の無理解とアホなタカリや寄生に胃痛めながら、せめて自分だけでも…… 
 と、精励するナルホドも最近ではめっきり減ったよなぁ 
  
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:25:20 ID:Tb7hucm70
 
  -  >>6263 
 マトモな冒険者が多い時代(ンなもんあったのかどうかは知らんが描写範囲で)だと有望な奴にはいろいろ世話焼いてる印象>ナルホド君 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:26:02 ID:ioNXqDm+0
 
  -  まあいろんなナルホドくんがいるから仕方ないね 
 お礼は身体で支払ってくれるんじゃないかな? 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:27:43 ID:OTUi4GBA0
 
  -  >こいしちゃんって本当に実在人物? 
 人数5桁の会社だったらセキュリティがしっかりしてるだろうし親の権力乱用の線も早苗さんが許さないだろうし(というかもっと大事になってるだろうし) 
  
 ・・・元ネタよろしく無意識を操ってたりドストレートに霊体化してるんじゃないか?(錯乱 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:28:06 ID:UexiWgna0
 
  -  あそこまで厚かましいナルホドだと 
 あの子らを纏めて養殖して食って孕ませて養えとか言いだしかねんな… 
 普通ならブチ切れて顔面ストレートか全面撤回か選ばせる 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:32:17 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6256 
 時代が代われば別人じゃないの 
 AAはアバターだし、同志の冒険者シリーズだと話ごとに違う人間と分けて見ないと駄目よ 
 
 - 6269 :いた:2019/05/31(金) 18:39:09 ID:e+oMMAze0
 
  -  A゜)ああああああ・・・・ああああああああああああああああ 
  
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:40:16 ID:rCXmi2R50
 
  -  鹿島とヤルオの時もクズホドが「いなくなった」けど、別のまともなナルホド君が出てきてるしね。 
  
 入江省三みたいなもんか 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:42:27 ID:DqEw0DU20
 
  -  この子らの面倒は見ろ、でもルール無視して森はいんなよ!   これはクズですわw 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:42:58 ID:R6We17ij0
 
  -  板サン、ガチャで爆死でもしたの? 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:43:28 ID:1UxZ7dze0
 
  -  実はあのスーツ、髪型、顔が制服で、背中にチャックがある可能性w 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:43:46 ID:88feDUPv0
 
  -  ごじら? 
 
 - 6275 :いた:2019/05/31(金) 18:44:32 ID:e+oMMAze0
 
  -  >>6274 
 ごじら 
  
 アメリカ産クソホラー映画の鉄則を守ったやつだったぜ・・・ 
 
 - 6276 :いた:2019/05/31(金) 18:45:05 ID:e+oMMAze0
 
  -  ネタバレにならない1コマレビュー書くね・・・・。 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:46:51 ID:H6F1+EsvI
 
  -  >>6253 
 こっちはZ36がまだ来ないんだよなぁ… 
 スキン入手間に合うか? 
  
 >>6271 
 いや、どういう事情があってもルール(法律)違反はあかんやろ 
 
 - 6278 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 18:47:46 ID:???
 
  -  ゴジラ面白かったって言ってる人もいるけどにゃあ・・・ 
 
 - 6279 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 18:48:50 ID:???
 
  -  どこに重点を置いているかで評価が大分異なるパターン? 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:49:28 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6271 
 低レベルだと危ないから入らないように 
 ってとこに同じ低レベルのと一緒に行ったら役人さんは苦言のひとつも言うよ 
 低ランク狩り場でも問題なく稼げているし 
 やる夫の本来のステは見えないのよ 
 
 - 6281 :いた:2019/05/31(金) 18:50:15 ID:e+oMMAze0
 
  -  >>6278 
 「怪獣の映像だけ」を見に行った人は多分満足できる。 
 ほかがどうでもいい人は。 
 ほかがどうでもいい人は。 
  
 >>6279 
 ・ω・)それはあるかもしれません・・・。 
 でも、正直、怪獣の場面もちょっとひどく突っ込みどころが2箇所あったけど 
 それはネタバレになるので・・・。 
  
 
 - 6282 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/31(金) 18:50:31 ID:zjvLHRkj0
 
  -  >アメリカ産クソホラー映画 
 この時点で俺には当たりくさい…… 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:50:36 ID:H6F1+EsvI
 
  -  怪獣プロレスを望んでた人らには概ね好評みたいだけどなー 
  
 まぁ好みの違いはあるだろうし 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:53:36 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6279 
 夕勤前に見に行きましたが 
 人間ドラマにちとツッコミたいかなあって 
 あと怪獣バトルも知識があるとちょっと 
 総合的には良質な怪獣映画でした 
 自分の評価で80点ぐらい(シン・ゴジラが95点) 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:55:48 ID:JQdBmA5D0
 
  -  やる夫居なくなったら大惨事になるやつちゃうん・・・ 
 知識ねぇLvだけいっちょ前の集団とか糞の役にも立たんぞ 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:57:38 ID:UexiWgna0
 
  -  本人が許可も出してないのに勝手に子供おかわり強要したのもあるし 
 どのみちドクズな行動して一方的にルール強要したらやる夫(ギフト持ち)の怒りかって終わりやで 
 他のシリーズで冒険者がサカタにお引越しして崩壊したのも善意の強要やりすぎた果ての結末だしまた同じ破滅を招く元よ 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 18:59:38 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6286 
 いち受付に過剰に求め過ぎかなって 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:00:10 ID:3Vv1tOaV0
 
  -  やる夫もナルホドくんに市民権をとらせることが目的なんだな?と確認してるから 
 駆逐艦たちが名ばかり市民権であるかどうかなんか、やる夫には知ったこっちゃないわな 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:00:35 ID:H6F1+EsvI
 
  -  >>6284 
 まだ見てないけど、KOMはシンゴジラとは明らかに方向性が違うからなぁ 
 
 - 6290 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 19:02:47 ID:aWvP1cL50
 
  -  過去にクズ受付は結構居たが今回はさらに輪をかけてw 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:03:06 ID:HaMbS0cN0
 
  -  みんなで囲んで棒で叩くというと亀(浦島太郎の)をイメージしてしまうw 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:03:31 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6289 
 ハリウッド映画と割り切りって見れば楽しめましたよ 
 ダメな意味での突っ込みどころは多々ありますが 
 ギャレゴジの続編として順当に楽しめました 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:05:30 ID:H6F1+EsvI
 
  -  >>6287 
 いや、それを言うなら一冒険者に求めすぎやろ 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:06:08 ID:3Vv1tOaV0
 
  -  ナルホドくんの性癖はともかく 
 やる夫に根回しもせず、対価も提示せずじゃマズイわな。 
 たとえセンダイや駆逐艦たちのための善意からだとしても 
 善意なら押し付けしていいわけじゃない。ブラック企業と何も変わらない。 
 
 - 6295 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 19:06:24 ID:???
 
  -  キングオブモンスターズって横スクロールのアクションゲームやろ 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:07:43 ID:DqEw0DU20
 
  -  >>6280 
 つまりあのクソステにアレだけの人数押し付けてんのや   森のルール遵守させる前にモラル守れや!って話 
 逆にあの人数押し付けられると見込んだなら特例なり何なり用意するのが筋やん? 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:10:16 ID:PFYs/sLh0
 
  -  確か前はこういったレベリングさせるのに特例で森とか開放してたよな…ナルホド君手落ちだよチミィー(トミー節 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:11:29 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6296 
 そこらへんちゃんと確認取らなかったってのは確かにダメだったね 
 だからってクズ呼ばわりは言いすぎだと思うの 
 
 - 6299 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 19:12:26 ID:aWvP1cL50
 
  -  囲んで棒で叩くと言っても自分の身長よりでかく 
 両手の先の爪は鋭利な刃物のように鋭く、鉄パイプより硬く 
 さらに人間の倍の早さで走れる相手なんだよなぁ 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:14:43 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6299 
 囲んで叩く前に落とし穴とか罠が欲しいよね 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:16:16 ID:1UxZ7dze0
 
  -  駆逐艦が囲んで亀(の)頭を叩くのか……ふぅ 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:17:19 ID:UexiWgna0
 
  -  森のくまさんは艦娘には急所を差し出すフレンズなんだよ…たぶんw 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:19:10 ID:rt3axIIKi
 
  -  棒といってもただの棒とは言っていない 
 その棒が実は銃火器なのだ… 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:20:33 ID:GxSHKSwm0
 
  -  >>6298 
 色々と説明せずに戦えるからって(表面上)クソステのレベル1に福祉の一環の無料奉仕を押し付けたのはクズじゃないの??? 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:22:28 ID:l/+gShxV0
 
  -  (`・ω・´)この中に一人! 
  
 (`・ω・´)ヤンスを呼び込んでは他のスレ主に送りこんどる作者がいる!!! 
  
 (`・ω・´)お前やろ!? 
  
   胃 
 (`・ω・´)いいえ違います!!!! 
  
  
 (`・ω・´)よし、じゃあ1d10を振ってみろ 
  
  
   胃 
 (`・ω・´)【1d10:10】 
  
  
 (´・ω・`)お前やーーーーー!!!!! 
  
 と言うのが土方さんとこ見てふと脳内に出てきた 
 
 - 6306 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 19:24:00 ID:???
 
  -  10なんて出してないもん!本当だもん!!【1D10:7】 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:24:27 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6304 
 やる夫が断らないのが悪いよそれ 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:25:59 ID:GxSHKSwm0
 
  -  >>6307 
 市民権ないヤツが市民様で職員様からのを断れるとでも・・・ 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:27:12 ID:vkqKwDEP0
 
  -  政庁の職員なら職員らしく、正々堂々と真っ向で話すればよかった。 
 断りを入れる以前にレール敷いてやりたい放題してたのでクズ呼ばわりもやむない。 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:27:12 ID:bbRZ7jc00
 
  -  >>6182 
 千葉柏系地元民だけどあんまり圧縮されてないよ 
  
 無駄に栄えていると言われるそこそこ人の多い南柏、 
 出来たら人が集まるようになった旧沼南のセブンアリオ 
  
 6号沿い16号沿い含めて結構ばらけてもあの混み方です 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:29:36 ID:XPhUD0a40
 
  -  >>6306 
 チッ 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:29:48 ID:PFYs/sLh0
 
  -  >>6307 
 トミイみたいに上から目線で言われれば断りやすいだろうけど、 
 ナルホド君の見てるに基本幼い少女で真面目に討伐してる子のお願いしてるっぽいから断りづらいんだろう。 
  
 考えてみれば市民で政庁勤めだから一応エリートな人が市民権無い冒険者に頭下げるって相当だと思う。 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:31:03 ID:l/+gShxV0
 
  -  >>6306 
 10が出てれば面白かっただろうに(はーつっかえ) 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:32:30 ID:5icWYfNF0
 
  -  そろそろアズールレーン勢のAAとか出てくるんだろうかw 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:34:01 ID:TD9ZheZq0
 
  -  駆逐艦は成長しておっきい暁ちゃんとかになってくれるといいなあ 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:34:20 ID:UexiWgna0
 
  -  過疎化したROではソロは宿命なんや…仕方ないんや… 
  
 
 - 6317 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 19:35:31 ID:???
 
  -  >>6310 
 俺が上京して来た頃はあの辺畑と草っぱらしかなくてなー<南柏 
 東口側で19時以降に開いてる店がデイリーヤマザキくらいだったんだ 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:36:01 ID:PFYs/sLh0
 
  -  ハハハ…14〜5年前の過疎前からソロだったよ(極Vit剣士→極Vitクルセ) 
 
 - 6319 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 19:36:59 ID:???
 
  -  フミツキチャン... 
 
 - 6320 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 19:38:05 ID:hosirin334
 
  -  猫をゆるすな 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:39:02 ID:l/+gShxV0
 
  -  ふれんず・・・歌・・・トキか!! 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:39:30 ID:psfFc8Jh0
 
  -  猫と和解せよ 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:39:35 ID:GxSHKSwm0
 
  -  歌でふれんずを作るんだ! 
 
 - 6324 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 19:40:08 ID:???
 
  -  エラー娘を許すな……? 
 
 - 6325 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 19:41:05 ID:hosirin334
 
  -  ※原作のニーズヘッグは儚げで自分の罪と真正面から向き合う健気な美少女です。 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:41:41 ID:oOwPK2gw0
 
  -  あうぐすてぃぬす「ネコの国は近づいた」 
 
 - 6327 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 19:42:20 ID:aWvP1cL50
 
  -  最初のクエストで賊に襲われてる商人を助けろ 
  
 多数のリザードマン VS 美女一人                    (賊は複数犯とは言っていない) 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:43:05 ID:D7Wc36sx0
 
  -  ttps://sho.jp/youchien/36874 
 ttps://sho.jp/youchien/36900 
 なんというか落差がない?... 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:43:08 ID:t0Wj/O2o0
 
  -  周りの環境に適応できずに、勝手にトラウマ抱えるやる夫が悪いだけじゃない?(素 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:43:21 ID:DqEw0DU20
 
  -  申し訳ないが猫耳猫はNG 
 
 - 6331 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 19:46:33 ID:hosirin334
 
  -  今月のオフセ... 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:47:01 ID:bbRZ7jc00
 
  -  >>6317 
  
 長年開発拒んでた人が亡くなって、遺族が開発団に売却 
 〜〜駅ビルが出来て、テナント入ってーってどんどんが変わりました 
  
 西口は少ししか開発されてないですよ 
 「俺の目の黒いうちは、商業ビルなんて」と、そう言っている御老人が頑張ってるので 
  
 ここ20年くらいでも堤防潰して家建てたり、水路を覆って道路化したりと、 
 柏近辺は南柏含めてずいぶん開発されてます 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:47:31 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6327 
 猫耳猫? 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:48:19 ID:R6We17ij0
 
  -  >>6332 
 堤防潰して大丈夫なの? 
 
 - 6335 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 19:49:52 ID:???
 
  -  >>6332 
 あの辺一気に再開発進んだと思ったらそういう裏があったのね 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:54:02 ID:88feDUPv0
 
  -  ふれんず!!あなたもふれんずになろうよ!! 
 いっしょになかまになろう!! 
  
  
 きっとよいぼたいになるよ! 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:55:22 ID:GxSHKSwm0
 
  -  2;yr@!!3うqm2;yr@いう¥49!! 
 ふれんず!!あなたもふれんずになろうよ!! 
  
 えzd9いうtjいう¥4!! 
 いっしょになかまになろう!! 
  
 gzs9えー@qえいう。9!! 
 きっとよいぼたいになるよ!! 
  
 やべーよやべーよ・・・ 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:56:03 ID:DqEw0DU20
 
  -  キーボードの文字がかすれてて判読できなかった・・・・・・ 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 19:57:38 ID:jRhtijcc0
 
  -  かな入力じゃったか 
 やべぇよこれ(震え声) 
 
 - 6340 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/31(金) 20:00:51 ID:q7oNOBFA0
 
  -  アカン 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:03:26 ID:bbRZ7jc00
 
  -  >>6334 
 川や水路を覆って道路化しただけ何で、大雨や台風には相変わらず弱くて水浸し 
  
 堤防の半分森となっていた部分を容赦なく切り開いたせいで、住宅街にムクドリから 
 何から移動して戸袋等に巣を作りだす 
  
 何よりスズメバチが民家に巣を作るようになって消防署への通報が増えた 
  
 >>6335 
 ちょっと繁華街を外れると、相変わらず6-7月あたりから、 
 夜はゲコゲコカエルが鳴いてうるさいです 
 田んぼは減っちゃいましたけどねwww 
 
 - 6342 :土方 ★:2019/05/31(金) 20:06:58 ID:???
 
  -  >>6305 
 アレは嘉門達夫のネタでも歌詞関係ないから使いやすいですからね、ちかたない 
 
 - 6343 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 20:09:03 ID:???
 
  -  再開しますー 仲間だよ? 
 
 - 6344 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 20:09:32 ID:aWvP1cL50
 
  -  6時間後に尿路結石 
 
 - 6345 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 20:11:07 ID:fumifumi
 
  -  尿路結石は激烈やぞ。国家試験で勉強する中で症例の特徴に「激痛」とかかれる数少ない病気やぞ(あとはクモ膜下出血) 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:11:09 ID:DlUuVkZj0
 
  -  ヒエッ 
 ラフム… 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:15:16 ID:rt3axIIKi
 
  -  >>6345 
 石の大きさと痛みの関係性はいかほどになるんですか? 
 石が二倍なら痛みは何倍になるのか多少気になります 
 
 - 6348 :英国紳士 ★:2019/05/31(金) 20:16:46 ID:???
 
  -  そういう激痛とかの匙加減ってだれが決めるんだ 尿路結石に掛った人? 
 
 - 6349 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 20:17:20 ID:fumifumi
 
  -  痛みは数値化できないんで大きさとの相関だなんだはちょっとわからないですね。 
 ただ、でかくなりすぎて血管の形になっちゃてかっぱがないととれない珊瑚状結石というのもあったりしてやばいっす 
  
 ttp://juntendo-urology.jp/wp-content/uploads/2015/09/juntendo_kesseki03.jpg 
 
 - 6350 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 20:17:27 ID:hosirin334
 
  -  >>1は見捨てられたのだ 
 
 - 6351 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 20:18:06 ID:???
 
  -  同志!何を言ってるんですか同志!! 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:19:04 ID:UexiWgna0
 
  -  胃薬マンはやはりヤンスの申し子であったか…w 
 
 - 6353 :土方 ★:2019/05/31(金) 20:21:48 ID:???
 
  -  胃薬マンのところの流れで大草原や 
 
 - 6354 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 20:21:57 ID:???
 
  -  >>6349 
 ヒエェェェ…… 
 
 - 6355 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 20:22:07 ID:fumifumi
 
  -  さてと、家の雑務片付けたらやるかねぇ 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:28:55 ID:bbRZ7jc00
 
  -  >>6350 
 見捨ててませんよ 
  
 昔と会社のIP変わってますけど、関東来るなら 
 部屋ただで貸すよって震災の時に言って、 
 連絡くれたらカギ送るってのは今でも有効ですからね 
 プラスおコメと光熱費くらいですが出しますので 
 
 - 6357 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 20:28:55 ID:fumifumi
 
  -  よし、やる。今回もあれだ。実在する百貨店とはなにも関係ありませんからね!!よく似た別物ですから!! 
  
 なんでお願いします、ブラックリストに載せたりしないでください!! 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:29:16 ID:88feDUPv0
 
  -  うーん 
 泥棒とシーフで旦那がピンチやなって 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:33:22 ID:5icWYfNF0
 
  -  ヒーローガチだがスカート履いてない痴女(ガチ)でもある 
 
 - 6360 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 20:34:01 ID:fumifumi
 
  -  鹿島は正直どこにむかっているのか私にもわからない…… 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:43:42 ID:GxSHKSwm0
 
  -  捜索救助をはやくしろっ!間に合わなくなっても知らんぞーっ! 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:45:12 ID:32CmBc6C0
 
  -  ゴジラ評価、米の評論家たちの評価が「怪獣バトルばかりで人間ドラマがない」で低評価だったんですが…… 
 
 - 6363 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 20:48:01 ID:fumifumi
 
  -  かしまさんはおとなのじょせいです 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:48:05 ID:GxSHKSwm0
 
  -  祖父からのプレゼントって事でやる蔵名義じゃイカンのか? 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:48:50 ID:C2RzR3mv0
 
  -  >>6362 
 「毎度毎度」同じ事しか言えん、節穴or目にガラス玉が入った奴等(アホ共)の決まり文句やん……。 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:49:31 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6364 
 だよなぁ…支度金の一部として出すべきだわな 
 100Gとひのきのぼうしか渡さないのはNGw 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:50:45 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  人間ドラマっていうやつらには内ゲバ多めの作品でも見させておいてやれwww 
 内ゲバで人類滅亡でもイイゾ! 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:51:53 ID:l/+gShxV0
 
  -  >>6362 
 あの国はヒューマンドラマ9割5分で怪獣パート5分という怪獣映画と呼んでいいのかわからんものでも「良い作品だった」とは言わねぇから() 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:52:21 ID:bbRZ7jc00
 
  -  >>6362 
 若い女がキャーキャー騒いで事態を悪化させるイベントが無い 
 その時点で向こうの人達は気に食わないんでしょ 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 20:55:23 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >ポーズは大事なんじゃよ。100Gといわず1000Gくらい支給したくとも 
  
 グフッ…(致命傷 
 
 - 6371 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 20:55:41 ID:hosirin334
 
  -  >>6356 
 この板は隠れセレブが多すぎる…… 
 
 - 6372 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 20:57:22 ID:???
 
  -  ヤシナワレタイ... 
 
 - 6373 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 21:01:07 ID:hosirin334
 
  -  欲しいものリスト公開しろとかいうメールがちょこちょこ来るけど 
 >>1の個人情報抜いても金にならんで? 
 
 - 6374 :土方 ★:2019/05/31(金) 21:02:31 ID:???
 
  -  あ、じゃあこれの発送はやめときますね (土方厳選のズリ同人「艦これセレクション」) 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:02:32 ID:1ZAW0DPV0
 
  -  TD送りたいだけなんだよなぁ… 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:03:30 ID:Ncf3sHbP0
 
  -  ブームが来てんのかな…1/1スケールwww 
 ttp://puranoa6750057.blog.fc2.com/blog-category-0.html 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:03:39 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  ほしいものリストを公開したら欲しいものリスト以外でも送れるようになるからじゃね? 
 
 - 6378 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 21:03:58 ID:???
 
  -  金にならんというかむしろメール送ってる人が支払う側?>欲しいものリスト公開 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:04:21 ID:EUaLC+H70
 
  -  お布施だよオラァン!貢がせろゴルァ!勢がいるのか・・・ 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:05:22 ID:oOwPK2gw0
 
  -  物納したい勢だな 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:05:54 ID:aoNsk0uE0
 
  -  毎月取られるより単発で払いたい勢かもしれん 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:07:10 ID:vbYrMk6I0
 
  -  こういう、趣味で脱いでる変身ヒーロー扱いで真っ先に浮かぶフェイトそん 
 これも風評被害と言っていいのかな 
 
 - 6383 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 21:07:47 ID:hosirin334
 
  -  アマゾンでロキソ軟膏の取り扱い始めたら公開するかもね(チラッ 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:08:31 ID:VBGpHDNH0
 
  -  結局烈風改は見に行けなかったなあ… 
 
 - 6385 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 21:08:49 ID:fumifumi
 
  -  ロキソニン取扱はあかん(真顔) 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:09:12 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6382 
 趣味で脱ぐヒーロー?といえば紫龍やろ・・・(真顔 
 クロスはある意味変身といえるし…あれ?変身解いてる・・・? 
 
 - 6387 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 21:09:41 ID:hosirin334
 
  -  ヒッ... 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:09:55 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6383 
 メシテロさんが助走をつけて殴りに行きそう(こなみかん 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:10:04 ID:EUaLC+H70
 
  -  ほしい物リスト公開したらいろんな物がダースとかグロス単位で届いてえらいことになりそうww 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:10:31 ID:VBGpHDNH0
 
  -  ロキソニン錠剤自体はamazonに普通にありますが… 
 まあ劇薬でもあるんで薬局、薬剤師さん経由が良さそうですね。 
 粘膜保護剤抜きだと胃が痛くて。 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:10:47 ID:cTuIp10Yi
 
  -  欲しいものリスト……カラーコーン…… 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:11:13 ID:R6We17ij0
 
  -  ネタで入れたカラーコーンをみんなが贈って来るので 
 いつの間にか工事現場用品のレンタル業者になった人がいるなあ 
 
 - 6393 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 21:12:54 ID:fumifumi
 
  -  実際の外商は個人よりも法人、小さくても店舗をもってる人が多いみたいね 
  
 審査もそっちのがゆるいらしい 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:12:55 ID:p26phHZw0
 
  -  同志の欲しい妹リスト公開?(乱視 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:13:29 ID:EUaLC+H70
 
  -  >>6392 
 盲導犬協会に寄付して感謝状もらってたなぁ・・・ 
 
 - 6396 :胃薬 ★:2019/05/31(金) 21:13:36 ID:???
 
  -  オネエチャン 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:13:54 ID:l/+gShxV0
 
  -  とあるやる夫スレの有名な方もNoteに小説書き始めましたって報告入れたら投げ銭で万越えして「スレ民が私を囲おうとしている!!」って動揺しまくってたっけ……>貢がせろ勢 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:14:29 ID:VBGpHDNH0
 
  -  錠剤じゃなくて難航の方は要指定薬品となってる。 
 もしかして通販取扱がNGな理由ってこれです? 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:19:34 ID:bFTP4OnBi
 
  -  谷口監督wwww 
 ttps://twitter.com/MrsBUSIDO/status/1134173103947362304?s=19 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:22:23 ID:vbYrMk6I0
 
  -  露出っぽい変身ヒーロー云々言い出すと、ナンバーズみたいなぴっちりスーツ組は肌の露出ない割にエロイと思う 
 
 - 6401 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 21:22:28 ID:fumifumi
 
  -  ロキソニン軟膏は指導薬品っていって通販はだめなんだよね。副作用が強い案件で 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:23:35 ID:VBGpHDNH0
 
  -  内服薬より外用薬のほうが副作用強いこと、あるんですね… 
 このあたりは皮膚科の領分も入るんでしょうか。 
 
 - 6403 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 21:27:54 ID:???
 
  -  メシテロさんとこ見てて思い出した、一度だけ目の前でブラックカード使うシーンを見たなぁ、リアルで……(´・ω・`) 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:29:00 ID:6ZxaCLuK0
 
  -  ニコ動でも振り込めない詐欺とかのネタコメあるしなw 
 
 - 6405 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 21:29:30 ID:fumifumi
 
  -  愛人へのプレゼントを外商に管理してもらうのは実は何気に珍しくなかったりするとかなんとか 
  
 顧客情報はあちらももらせないしプレゼントを何を誰に送ったかの管理が楽だとかなんとか 
 
 - 6406 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 21:32:29 ID:fumifumi
 
  -  奥さんにしたプレゼントを愛人にしていたと勘違いして 
 奥さんに二度贈りとかやばいでしょ? 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:34:03 ID:5icWYfNF0
 
  -  ナンバーズは、あれで妊婦さんと考えるとやばいよね 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:38:13 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6407 
 ドクターが鬼畜過ぎる! 
 しかもナンバーズ全員が、腹の中に子供が居るとか知らなかったみたいだし。 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:45:40 ID:Ncf3sHbP0
 
  -  >常務から大目玉 
 つまり正解ルートなんですね 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:46:10 ID:61FpkEU/0
 
  -  こういう専門違いの無茶振りに応えると会社自体の信用度が上がるのよね 
 やる夫自身も「紹介されたから」でなく「あそこは信頼できるから」って意識になる 
 それでこそ真の仲間、もといコネになる 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:46:21 ID:5icWYfNF0
 
  -  雄精道士さん規制されてたのか(;; 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:47:03 ID:jRhtijcc0
 
  -  節穴だから落ちる目玉が無いなHAHAHA 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:48:40 ID:61FpkEU/0
 
  -  そういや太客って以外でデパート側にとってコネのメリットってあったっけ 
 この場合はダンジョン商品を専売任せてもらう事かな? 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:53:02 ID:EAFBGCPm0
 
  -  常務が「あんたじゃ話にならん。赤羽根さん出してよ」とか言われちゃうようになるのかーw 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:53:17 ID:61FpkEU/0
 
  -  赤羽根Pの場合はこの場合降格とかいう話になったら 
 やる夫と西住と閣下に 
 「は?あの人信頼してお宅に任せてるんだけど、あの人が担当から外れるの?、お宅に頼む意味なくなるんだけど?」 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:54:20 ID:61FpkEU/0
 
  -  途中送信 
 >>6415の続き 
 って言われるってメリットがあるかなw 
 
 - 6417 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 21:54:54 ID:fumifumi
 
  -  >>6413 
 デパートにとってコネって最大の財産の一つです 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:55:23 ID:UexiWgna0
 
  -  無茶ぶりに応えるのはいいけど無能な上司が出張った瞬間凍り付いちゃうかもしれない 
 だから一気に駆け抜けるしかないんだぁーってのもリアルだったら胃痛激ヤバやで…w 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:55:45 ID:Ncf3sHbP0
 
  -  同業他社に転職したら固定客がそのまま移動しちゃうやつだそれw 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:56:21 ID:uJF9tkWL0
 
  -  干芋のリスト 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:57:05 ID:10AU9X0KI
 
  -  つっても営業のエースなら、これくらいやらないとやっていけないんじゃ無い? 
 無難な事ばかりやってるわけにもいかんでしょうし。 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:57:15 ID:cTuIp10Yi
 
  -  >>6413 
 百貨店で居る為には客のコネもだけど、 
 メーカーや卸とのコネも必須だしなぁ 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:59:10 ID:GxSHKSwm0
 
  -  これもう完全にこのデパートでお買い物する時赤羽根さんが窓口ですよぉ・・・ 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 21:59:29 ID:VBGpHDNH0
 
  -  乗務は本当に(ある意味で)信頼されてるなあw 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:01:30 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6424 
 やる夫スレだと、有能描写されてるの見たことが無い。 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:02:32 ID:61FpkEU/0
 
  -  赤羽根Pは現場で輝く人だから、下克上も万全の布陣とは言い難いし難しい問題だw 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:02:59 ID:SuLSoUhR0
 
  -  常務は無能っていうか自分のやり方ごり押して反発された人よ 
 
 - 6428 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:03:09 ID:???
 
  -  常務は無能じゃないんだ         ただちょっと現場の空気が読めないだけなんだ 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:03:35 ID:GxSHKSwm0
 
  -  常務はちょっと前に男友達で有能ムーブしたでしょ! 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:04:01 ID:10AU9X0KI
 
  -  いっそ上司がちっひだったら、目ざとく売り込みかけて来たのかな? 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:04:51 ID:VBGpHDNH0
 
  -  原作でも何時かプリウスミサイル命中するんじゃねえかなあw 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:05:43 ID:61FpkEU/0
 
  -  ちっひは重役よりダンジョン入口で受付業務が似合うイメージ 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:06:20 ID:cTuIp10Yi
 
  -  トラプリ代表例として成果自体はしっかり挙げているから無能ではないのよ常務……強硬措置も取ってはないし 
 まあそれでも強引だったり人の心が分かっていない一面があるのは否めないね 
 
 - 6434 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:06:45 ID:fumifumi
 
  -  福本モブは戦闘員ポジ、常務は女怪人ポジのつかいがって 
  
 福本モブは雑に使い捨ててもいい便利なティッシュペーパーだわ 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:07:02 ID:0yijaeOp0
 
  -  経営戦略は間違ってないけど、経営手腕はボロボロなイメージ 
 >ミシロ常務。 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:07:31 ID:L6GOaENV0
 
  -  ほしい物リスト公開でパソコン貢がれたやる夫スレ作者とか居るからなー 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:07:58 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6435 
 強引過ぎて人が付いて来ないように見える。 
 
 - 6438 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:08:17 ID:???
 
  -  >>6433 
 でもあの展開は正直そんなにすこではない(担当P並感) 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:08:20 ID:ZrK90/5F0
 
  -  露出っぽいヒーローというと 
 仮面ライダーキバーラの胸部アーマーはエロい気がする。 
 ttp://www.frc-watashi.info/wp-content/uploads/2015/09/IMG_5502.jpg 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:08:24 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6435 
 それって無能な働き者としかいえないですよねえ… 
 
 - 6441 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:09:07 ID:fumifumi
 
  -  数字は出しているんだよ、表向き<常務 
 
 - 6442 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:09:45 ID:???
 
  -  ああ、なつみかんが変身したアレでしたっけ  >キバーラ 
 個人的にライダーヒロインの中では割とすこ 
 
 - 6443 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 22:09:54 ID:???
 
  -  種死監督……みたいな? 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:10:55 ID:SuLSoUhR0
 
  -  人気のあった企画や思い入れのあるものも潰して進めてたからね 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:11:20 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6441 
 経営状況のグラフが映るシーンがあるんですが、業績そのものは伸びてるんですよね。謎のコネがあるからなのか。 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:11:53 ID:5icWYfNF0
 
  -  スクエニみたいに数字を出しつつ人材ボロボロとかになってそう 
 
 - 6447 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:12:41 ID:fumifumi
 
  -  >>6445 
 短期で数字がでるし、方向性も間違えてない。なんというか武Pが10の利益をだしつつ最終的に100でるまで育てようってやるタイプなら 
 常務は常に25の利益をだせるようにするタイプ 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:13:34 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6438 
 一番もにょるのは、ファンが望むものを出している時が最高の業績では無かったということですね。 
 あれだけファンが応援していたのはなんだったの? と。 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:14:04 ID:cTuIp10Yi
 
  -  >>6438 
 まあ元々悪役・ライバルキャラが居たアニマスとは違うんで違和感は拭えないですねぇ 
 笑顔は素敵だったけど扱いでトラウマになってる未央Pも居るしやっぱり功罪が大きい…… 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:14:21 ID:XunU71Q60
 
  -  ライダーヒロイン、、、、タックル? 
 
 - 6451 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:17:14 ID:???
 
  -  ていうか調べたらデレアニってシリーズ構成が二人いて、高橋龍也が一期メインで監督(高雄統)が二期メインて…… 
 あれ、監督のやりたいことだったんだろうけど、正直視聴者の求めるものではなかったよなぁって 
 
 - 6452 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 22:18:14 ID:aWvP1cL50
 
  -  外商担当の最大の財産は信用だからなぁ 
 どっかのデパートの外商担当が、タイヤまで売ったとか言う話がw 
 
 - 6453 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:18:20 ID:fumifumi
 
  -  まぁPはアイドルが輝くのをみたいんであって、ドロドロだのなんだのがみたいわけじゃないのよね 
  
 あと努力してがんばるアイドル(シンデレラ)をひていしてリムジンるほうが効率いいやん?されたら 
  
 そらあのさぁ……なりますわ 
 
 - 6454 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:19:58 ID:???
 
  -  高雄統子さんは演出面では高い評価されてるんだから、そっちだけしておけば良かったのになんでだろうなって 
 (とはいってもどこか話し暗くなる傾向にあるけど) 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:20:56 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6453 
 凄いしっくりくる意見ですね。 
 初めからお姫様の子を連れてくるのは強いけど、それはどうなんだ? という気になります。 
 理想のアイドルを追い求めて、事務所新しく作っちゃった高木社長の気持ちがよくわかります。 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:21:04 ID:cTuIp10Yi
 
  -  まあキャラクター性が好きになっている人は 
 そのキャラクター性をチェンジして売り出せって常務は 
 いくら強制でないとしても受け付けないよね…… 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:22:09 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6456 
 キャラ作ってるわけじゃなくて、種族サンタクロースの女の子とかもいるのにめちゃくちゃですよね。 
 
 - 6458 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 22:23:29 ID:aWvP1cL50
 
  -  珊瑚状結石かぁ 
 これ腎臓とか血圧とかの数値どうなってたんだろ 
 ダメージってレベルじゃない気が 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:25:40 ID:UexiWgna0
 
  -  突っ込むメンバーが女性のみ…薄い本展開ワンチャン…? 
 
 - 6460 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:28:02 ID:fumifumi
 
  -  原作ゴローちゃんに松重さんが侵食してるけどきにしないでね!! 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:29:05 ID:jRhtijcc0
 
  -  ドラマ版のダジャレ混じりのモノローグw 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:29:49 ID:10AU9X0KI
 
  -  カップ麺だろうが、清涼飲料水だろうが工場見学の時に飲み食いするとなんか美味しく感じる。 
 
 - 6463 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 22:29:56 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=4QVTc07OdqU 
 ※黄色いのが結石です 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:30:03 ID:dqvKNsGi0
 
  -  原作常務は、『Jrなくして今のグループだけに資源を突っ込んだジャニーズ』とか、『NSCなくして今の売れっ子だけ抽出した吉本』とかそんなイメージだったな……。 
 そら育成部分全切りすれば超短期的には好転するだろうさ、としか。 
  
 アイドル単位でのプロデュース、マネージメント力はあるとしても、経営幹部にはなっちゃいけない人物やね……。 
 てめえが一から事務所立ててやれ。親の七光りで他人に迷惑かけてんじゃねえ、と言うところ。 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:30:15 ID:CAy5rcdN0
 
  -  メシテロさんのとこでナルホドくんじゃなくてゴローちゃんだとなんか新鮮だわwww 
 
 - 6466 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:30:22 ID:???
 
  -  そういや新シーズンやれるんでしょうかねぇあのドラマ……なんか松重さんがもう嫌やみたいなこと言った的なゴシップ流れてたけど…… 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:30:38 ID:DqEw0DU20
 
  -  出来立てならジェットで歯車がズレる心配はないなw 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:32:13 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6464 
 なんていえば良いのか。アイマスアニメ恒例の宣材写真を撮る回、を見てる感じがしますね。正解が分かってる視聴者から見たら、明らかに持ち味を生かせてない。 
 
 - 6469 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:32:14 ID:fumifumi
 
  -  松重さんが少食の酒飲みとゴローちゃんの真逆できついっすっていってるのは 
  
 シーズン1のころから言われてて有名だからへーきへーき 
 
 - 6470 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 22:32:21 ID:aWvP1cL50
 
  -  つーか☆凛って結石ネタはかなり食いつくよね 
 さては過去にやってるな?www 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:32:28 ID:VBGpHDNH0
 
  -  侵食というか松重さんの名演がゴローちゃんのイメージを更に拡大したというか。 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:33:14 ID:jRhtijcc0
 
  -  あかん完全に松重さんの声が脳内再生されるwww 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:33:18 ID:cTuIp10Yi
 
  -  凛やアーニャ引き抜きが目立つけど一応常務は埋もれてたアイドル発掘とかもしてるで 
 対立の一番の理由は「じっくり個性を伸ばす事」と「ブランドイメージの早期確立」と正反対の方針故だし 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:33:57 ID:5NdLp4zS0
 
  -  >>6463 
 画面の半分以上結石じゃないすかこれ(震え声) 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:34:48 ID:VBGpHDNH0
 
  -  ドラマCDの力ちゃんも良かったんだけど、映像付きの名演にはかなわなかったよ…w 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:36:08 ID:10AU9X0KI
 
  -  <残酷なんですよ、酒が飲めないって俺はつくづく、酒が飲めない日本人なんだから 
 現代ダンジョンのドロップアイテムに、ゴローちゃんでも飲める酒はないんだろうか? 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:37:30 ID:72RIsRsV0
 
  -  シュウマイに合うものかあ 
  
 ビールぐらいしか浮かばない 
 酒飲まないけど 
  
 割とご飯って料理を選ぶ気がする 
 味というか塩味の強いものとか 
 
 - 6478 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:37:45 ID:fumifumi
 
  -  体質で飲めないじゃなくて嗜好で飲めないっぽいから、ゴローちゃんは 
 
 - 6479 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:38:57 ID:???
 
  -  >>6473 
 でもなおかれのソロデビュー潰してるんですよねぇ………… 
 
 - 6480 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 22:39:07 ID:aWvP1cL50
 
  -  酒飲んで酩酊状態が不快だって言う人は居るからね 
  
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:39:42 ID:EUaLC+H70
 
  -  体質的にも嗜好的にも飲めないマンなので 
 社会人は飲めて一人前みたいな風潮がアルハラだのなんだので弱まってきててありがたい・・・ 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:40:32 ID:89c8+R4K0
 
  -  なお、つい最近とあるパイロットが新幹線で551テロをやろうとして、いろいろな 
 事情が重なって未遂に終わった模様 
 
 - 6483 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:40:42 ID:fumifumi
 
  -  お酒は嫌いじゃないけどお酒のんで思考力下がるのが嫌なんですよね…… 
  
 だからちびりちびり舐めるように酔わないように飲むのが好き 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:41:18 ID:SuLSoUhR0
 
  -  飲めない訳じゃないけど酩酊状態自体が好きじゃないのかな? 
 
 - 6485 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/31(金) 22:41:22 ID:hosirin334
 
  -  >>6470 
 尿路で地獄見たゾ 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:41:58 ID:10AU9X0KI
 
  -  飲み会は嫌いじゃないけど、酒以外の飲み物が少ないのが悩み。 
 ソフトドリンクが豊富な居酒屋は嬉しい。 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:41:59 ID:cTuIp10Yi
 
  -  >>6479 
 まあ後のTP結成含めてもフォロー不可ですね…… 
 
 - 6488 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 22:43:15 ID:aWvP1cL50
 
  -  >>6485 やっぱりwww 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:43:29 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6487 
 アイドルが一番得してる時空は、シンデレラ劇場とかデレステ時空?のびのびとバンバン曲が出せてるから。 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:44:35 ID:cTuIp10Yi
 
  -  >>6489 
 デレステ時空はライターによって左右されがちな所もあるから、 
 一番はしんげき時空やね…… 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:45:59 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6490 
 しんげき時空のアイドルが、デレアニ時空見たらどう思うだろうね? 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:46:10 ID:yRs4/TWc0
 
  -  カニシウマイだと、冷凍技術がカギになりそうだなあ。 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:47:03 ID:10AU9X0KI
 
  -  名物にうまいもの無し。 
 本場の餃子やカレー食べて、コレジャナイって思うようなもの? 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:47:03 ID:Oi3FhOhU0
 
  -  >>6450 
 っ約束の場所のコヨミ 
 
 - 6495 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:51:04 ID:fumifumi
 
  -  焼き立てのパンとか蒸したての点心とか、うどんのゆでたてとか 
  
 焼き立ての餃子とか、とにかく熱を通した小麦の香りはつおいよね 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:51:38 ID:dqvKNsGi0
 
  -  >>6479 
 手法が少女マンガの編集者的というか、我の強い映画監督的というか……技術や演出は定型のレールを敷いて、個性のエッセンスも監督たる自分が抽出したものだけで、みたいな。 
 アイドルという人物を育てるプロデューサーじゃなくて、アイドルという作品を作る芸術家というか。 
  
 自分の一国一城で高木社長(黒井社長)枠やらせてればあそこまで傍迷惑にはならんかったなー、と。 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:52:02 ID:c2ZV01p50
 
  -  >>6493 
 そこそこ美味いんだけど言う程美味ではないってレベルじゃないかなぁ 
 特別に美味いだったのが量産化によるコストカットでそこそこ美味いに落ちるケースもあるし 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:53:04 ID:qD4UkqiJ0
 
  -  ゴローちゃんがふみふみタイプだったという事実 
 
 - 6499 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:53:16 ID:???
 
  -  だからその分小麦アレルギーの人ってほんと大変らしいんですよねぇ…………(知り合いから股聞きした程度の認識) 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:54:04 ID:SuLSoUhR0
 
  -  >>6496 
 巻き込んだ範囲が広いのがね 
 
 - 6501 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:54:32 ID:???
 
  -  >>6498 
 え! つまりゴローちゃんとふみふみとメシテロさん夫による三角関係勃発!?(そっちの意味ではない) 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:54:53 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6499 
 美味いと感じるものを身体が受け付けないって罰ゲームにも程がある。 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:55:46 ID:NkGeHtML0
 
  -  常務はブスではないが美人でもない。個人的に好きになれない一番の理由はこれかなってw(所業は二番手 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:56:19 ID:c2ZV01p50
 
  -  小麦アレルギーだけじゃなくて不耐症(セリアック病等)もありますからねぇ…… 
 
 - 6505 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 22:57:50 ID:aWvP1cL50
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 ビール?烏龍茶? 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttp://kiyoken.com/products/shiumai/image/dtc_13mukashi15.jpg 
 ttp://kiyoken.com/products/obento/image/dtc_10shiben.jpg 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/c/6/c62e5312.jpg 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:58:47 ID:C2RzR3mv0
 
  -  小麦アレルギーに罹るとアウトな物…… 
 ラーメン、うどん、蕎麦(つなぎ入りだとX)、パスタ、素麺、パン類全部、ピザ、 
 天麩羅、フライなどの揚げ物全般、醤油&味噌(小麦不使用の奴を探す事に)、 
 カレー、シチューもダメ。クッキー、ケーキ、ドーナツ、その他諸々、およそ市販のお菓子はほぼダメ! 
 ……これで、何を楽しみに生きろと?(絶望) 
  
  
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:59:17 ID:HAwRtTvm0
 
  -  ビールより老酒かな 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 22:59:23 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  ジェットとはなんぞや? 
 
 - 6509 :土方 ★:2019/05/31(金) 22:59:28 ID:???
 
  -  あ、自分きようけんのはあんまり……(あの帆立風味が苦手) 
 
 - 6510 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 22:59:42 ID:fumifumi
 
  -  そばアレルギーの人が蕎麦屋の前通って煙でアナフィラキシーおこしたなんてのもありますし 
  
 ホント大変なんですよね 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:01:21 ID:HaMbS0cN0
 
  -  あーあーあー粉狂いになるw 寝仕度してるのに食欲が(´;ω;`)ウッ 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:02:32 ID:89c8+R4K0
 
  -  ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%82%A4 
 これみたらわかるよ>ジェット 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:03:20 ID:nm3yimkX0
 
  -  >>6508 
 漫画でジェットボックスシウマイ(加熱機能付容器のシュウマイ)を新幹線で食おうとして 
 臭いが拡散して肩身が狭い思いしたみたいなエピソードがあったはず 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:03:46 ID:NkGeHtML0
 
  -  >6510 
 自分が体験するまでは、そんなわけあるかと思ったもんですが…。 
  
 幸い自分は食品のアレルギーはないけど、とある薬品にアレルギー持ってて、 
 その薬品入ってた容器洗った場所を通っただけで、かぶれが発生しました…。 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:04:44 ID:UexiWgna0
 
  -  シュウマイの話でマジで腹が鳴ってきた…明日は安売りシウマイでもおかずに入れるか 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:04:59 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6506 
 ええい!  現代ダンジョンだ!  現代ダンジョン様に祈りを捧げてアレルギーにならない小麦をドロップしてもらうんだ! 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:06:32 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6512-6213 
 こんなのがあるのか…ありがとうです 
 
 - 6518 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 23:08:51 ID:fumifumi
 
  -  崎陽軒ならマグロの漬け煮だけど修羅国だからね。明太をつかって、でも肉に明太はくどくなるから 
 修羅国の定番明太イワシ。明太玉子焼きと悩んだけどこっちのがあうかなって 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:09:22 ID:10AU9X0KI
 
  -  ダンジョンシュウマイは3つ? 
 以外とおとなしいと思った。 
 
 - 6520 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 23:10:22 ID:fumifumi
 
  -  ちゃうよ。3つx2で6つだよ 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:10:54 ID:yfrJ+JGz0
 
  -  米粉皮が三つ、通常皮が三つの計6つだ 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:11:42 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6516 
 ???「これはいい小麦だ!これで作る洗剤や石鹸なら…」 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:12:27 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6520 
 失礼しました。ダンジョンシュウマイを美味しく食べるための弁当なんですね。 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:12:48 ID:dqvKNsGi0
 
  -  >>6500 
 気に入らない作品叩き割る陶芸家みたいなのに権限与えちゃうとああなるんでしょうなあ……。 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:13:16 ID:NkGeHtML0
 
  -  >6522 
 (殺意の波動 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:16:11 ID:89c8+R4K0
 
  -  >6522 
 いけない、それはいけない 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:18:43 ID:JlcKsQst0
 
  -  しうまい6つにあれだけのおかず 
 かなり豪勢だな 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:22:12 ID:mipSkhCS0
 
  -  それが800円とか新幹線駅に置いたら他の駅弁が駆逐されてしまいそう 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:23:28 ID:10AU9X0KI
 
  -  800円。これはコンビニやスーパーにも置ける値段だ。 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:24:42 ID:VBGpHDNH0
 
  -  このコストなら流通さえなんとかなれば、地元の百貨店だけでなく大手スーパーにも行ける…? 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:25:32 ID:JlcKsQst0
 
  -  >>6530 
 その場合カニの供給がボトルネックになるかもなあ 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:25:36 ID:DqEw0DU20
 
  -  これ、特別な日に食べる弁当でなく毎日選択肢に上がるコンビニ弁当クラスやん 
 
 - 6533 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 23:25:51 ID:???
 
  -  ただ、安すぎても「値段相応の味」と受け取られかねないからこの手の価格設定って難しいんだよなぁ……。 
 価格は(一定ラインで)品質を保証するもの、って考え方もあるし(´・ω・`) 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:26:26 ID:yfrJ+JGz0
 
  -  ネックは一日にできる生産量 
 ぶっちゃけ県内の量販店分も確保できないでしょ 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:26:59 ID:2Dhf9p6yi
 
  -  >>6533 
 それね 
 ただし食の場合はどうなるかってのが結構難しい話ではあるかもしれない 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:27:00 ID:FkRakXAo0
 
  -  切り良く1英世でもよかったのでは? 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:27:27 ID:VBGpHDNH0
 
  -  >>6531 
 そっか、コンビニやスーパーで大量販売するほどは、流石に加工や調達がちょっと… 
 こういううまい焼売や焼酎にも合うんだ(ふらふら 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:27:45 ID:10AU9X0KI
 
  -  大規模に宣伝打つつもりが無いからこのお値段。 
 これ、庶民感覚のやる夫だからこその値段設定? 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:27:53 ID:UexiWgna0
 
  -  生産数さえクリアできればデパ地下でも爆売メニュー爆誕やで… 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:29:09 ID:DqEw0DU20
 
  -  これで儲けるというより客を呼ぶ撒き餌になるのでは 
 
 - 6541 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/31(金) 23:29:22 ID:???
 
  -  キャラメルボックスが活動休止とな 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:30:07 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6540 
 なんか、野球やサッカーのスタジアムで売って欲しくなるね。 
 
 - 6543 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 23:30:30 ID:aWvP1cL50
 
  -  今夜の土方どんのズリ相手がこちら 
 ttps://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/07/30130847/iwamoto-kazuko_1.jpg 
 ttps://news.nifty.com/article/item/neta/12113-291820/ 
  
 
 - 6544 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 23:30:43 ID:fumifumi
 
  -  ヒント:弁当はあくまで「副業」 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:30:50 ID:NkGeHtML0
 
  -  >6533 
 ラーメンハゲ「秘蔵のラーメン、値段950円に設定して、安値で喧嘩売ってきたやつ駆逐したるわwww」 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:30:54 ID:UexiWgna0
 
  -  長年安く美味い駅弁の代表としてエース張ってたいかめしも値上げの波には勝てずだったけど 
 ダンジョンだとタネ切れが絶対に無い強みがあるんだよなぁ…密漁の心配も無いし 
 うん。漁師とかが血涙出すわw 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:31:52 ID:10AU9X0KI
 
  -  >>6546 
 無限湧きする獲物とかズルイよね。 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:33:20 ID:72RIsRsV0
 
  -  ダンジョンに人を集めて、それに金落とさせるのはメインですたっけ 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:33:21 ID:VBGpHDNH0
 
  -  センダイも崩壊していないor崩壊から立ち直った後は、 
 モンスター食材が一時から三次産業まで、こういう食材が流通してるんだろうなあ。 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:33:59 ID:DqEw0DU20
 
  -  ダンジョンが枯れる可能性ってなかったっけ? 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:34:26 ID:GxSHKSwm0
 
  -  まず敬遠しそう、中身に比例して安すぎて怖い他の弁当で良いや、と 
 三代目は自身の名声があってこその値段設定でしょ、やる夫のトコは新興も新興だから・・・鹿島が凄いとか一般人知らんわ 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:36:28 ID:5icWYfNF0
 
  -  ダンジョンコア破壊とかでダンジョン枯れるなら、 
 テロリストとか海外勢力がわざと壊すという事もあり得るなァ 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:36:32 ID:61FpkEU/0
 
  -  >>6550 
 最深部まで踏破しても、まだ枯れたダンジョンはなかったはず 
 
 - 6554 :土方 ★:2019/05/31(金) 23:37:29 ID:???
 
  -  >>6543 
 あのその人捕まってしまっているのですがそれは 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:37:34 ID:61FpkEU/0
 
  -  ちなみにダンジョンコアって設定はメシテロさんとこでは出てない 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:39:49 ID:61FpkEU/0
 
  -  「とんでもなく」美味くて安いは充分商売になる 
 
 - 6557 :酒屋:2019/05/31(金) 23:40:51 ID:y7oycLT30
 
  -  >>6505 
 っビールサーバー 
 エビスでよいかい? 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:41:31 ID:10AU9X0KI
 
  -  ポケモンで、ミックスオレを買い漁ったのは良い思い出。 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:41:48 ID:7jSgsckm0
 
  -  >>6551 
 だからそれも含めて「プロの意見」を聞いてるんじゃねぇの? 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:42:38 ID:DqEw0DU20
 
  -  ダンジョンって「よくわからないけど使える」で使ってるパターンあるけど、それだと継続的な産業として見るには怖いよね 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:42:52 ID:61FpkEU/0
 
  -  ゴロちゃんも残念ながらダンジョン飯のプロではないからね 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:44:07 ID:yRs4/TWc0
 
  -  >>6552 
 一山いくらのテロリストがダンジョン最深部までたどり着けるとは思えんけどね。 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:44:38 ID:61FpkEU/0
 
  -  >>6560 
 ヒント:日本人に美味い食い物 
 原理が分からんのに無毒化できたらふぐの卵巣を食う民族だよ? 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:45:28 ID:uJF9tkWL0
 
  -  いろんな美味しいシュウマイあるけど、結局崎陽軒のシウマイに戻るわ(弁当の筍煮も好き) 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:46:13 ID:UpOa60ON0
 
  -  ゴローちゃんじゃなくてナルホドくんが来てたら、ダンジョン飯の価値も分かったかもしれないな… 
 
 - 6566 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/31(金) 23:46:31 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず喧嘩はやめてよね 
 
 - 6567 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/31(金) 23:47:25 ID:???
 
  -  商業面で言うと、「品質が良いものを安く売る」のはやっぱり程度問題って部分があって、作ってる人のモチベーションにも直結するのよね。 
 生産者に「美味しいものを作っている」って自覚があればあるほど「味に合わない価格で売られる」事に心理的な抵抗が出かねないから。 
 農産物なんかだと判り易いけど、卸したものを「詰め放題の特売」に使われたら生産者があんまり良い気はしないのと同じ? 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:48:58 ID:GxSHKSwm0
 
  -  >>6559 
 ゴローちゃんは凄腕のバイヤーであってダンジョンのプロってワケじゃない 
 まず弁当として見るから素材がダンジョン産でも安すぎない?って事、俺の書き方も悪かったね、ごめん 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:49:27 ID:61FpkEU/0
 
  -  >>6567 
 その辺りは給料が良ければ気にしないと思います 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2019/05/31(金) 23:51:03 ID:yRs4/TWc0
 
  -  とりあえず、キャンペーン価格(実際はもうちょい高め)って形にしといて、 
 いつでも値上げできるようにしておいた方がいいとかチキンな発想をしてしまうなあ。 
 
 - 6571 :Scotchな読者さん:2019/05/31(金) 23:54:40 ID:aWvP1cL50
 
  -  原材料の価格変動がダンジョンだから読めないので 
 1000個なら1000個って数を区切っての特別価格って銘打てばむしろ日本人なら買う 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:00:14 ID:ZwahsE2J0
 
  -  限定販売、特別価格。これに日本人弱いからなぁ…w 
 
 - 6573 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:01:24 ID:fumifumi
 
  -  まだ実売じゃないからこそバイヤーに相談おねしゃす案件だからね! 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:01:37 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  日本人はお買い得とか限定品に弱いよなあw 
 そういえば同志はコロラドのイラストは見たんだろうか。 
 アメリ鹿島と言われるような子ですけど。 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:01:46 ID:JavbCvnD0
 
  -  最近はローソンとかセブンイレブンの冷凍シュウマイしか食ってないのー 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:01:52 ID:AJG7yXhe0
 
  -  目的はあくまでダンジョン飽和を防ぎながら地域活性化で、これはそのための一手でしかないけど、 
 ああ、うまそうだ…。 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:02:00 ID:iEAkyNSo0
 
  -  シュウマイにグリーンピースは必須だよね 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:02:28 ID:VL9pyXtl0
 
  -  ご飯大盛り無料で税込み1000円なら、すんげーレジし易くていいなぁと思ったw 
 
 - 6579 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 00:02:30 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1500.html 
  
 艦娘は、はかない 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:03:14 ID:ZwahsE2J0
 
  -  いかん、お腹すいた。冷蔵庫に作り置きしてたチキンカツ食おう 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:03:49 ID:WiMgqF9d0
 
  -  メシテロさんのドラマ版ゴローモノローグが再現度高すぎてお腹空いた 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:04:07 ID:xO8JylzG0
 
  -  なんかシューマイ食べると胃が痛くなるのよね。なんでだろ 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:04:07 ID:6XL7x6/D0
 
  -  所詮ゴローは食欲の敗者じゃけぇw 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:04:08 ID:uBf2ac9a0
 
  -  グリンピースは賛否分かれるが、見た目のアクセントとして最高なのは間違いないと思うの 
 
 - 6585 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 00:04:28 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 6586 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:04:29 ID:fumifumi
 
  -  孤独のなるほどーが出世作だから、多少はね。孤独のOST流しながら書いてる 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:05:17 ID:4xRuGM8W0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:06:00 ID:hQYws/jA0
 
  -  神戸中華街の老祥記の豚まん一個100円だが、神戸へ車で行った際は 
 60個とか買って帰る、三個づつラップで包んで冷凍、小腹がすいたら再度蒸して、 
 家族全員が貪り食うからあっという間消えてしまう、名物で美味いってそんなもの。 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:06:52 ID:nuiHlk+A0
 
  -  つーか、メシテロさんすげぇな完全にセリフが松重豊だわ。 
 
 - 6590 :難民 ★:2019/06/01(土) 00:07:32 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:08:10 ID:jy0wT71+i
 
  -  櫻井智、復帰宣言 
 ttps://twitter.com/TOMO_SAKURAI_/status/1134429474043310080?s=19 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:08:15 ID:nuiHlk+A0
 
  -  >>6588 
 一貫楼の豚まんは女々か? 
 
 - 6593 :土方 ★:2019/06/01(土) 00:08:36 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:09:22 ID:uBf2ac9a0
 
  -  同志乙 
 甘い卵焼きをお菓子としか思えないのは関西圏の人だっけ 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:09:56 ID:hQYws/jA0
 
  -  同志うp乙 
 はかないのアクセントが気になります 
 
 - 6596 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:10:09 ID:fumifumi
 
  -  修羅国の卵焼きが甘いのって単純に醤油があまいからな気がする……きのせいかな 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:11:03 ID:uBf2ac9a0
 
  -  明太イワシは飯のオカズに最高だったわ 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:12:20 ID:iYuvdB3a0
 
  -  甘いのも美味しいけど食べ慣れてるとあっさりの出汁巻きが一番美味いと感じるよ 
 歳取っただけともいうけどw 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:12:58 ID:Zr0U0IAD0
 
  -  超うまいのに風評被害で苦しんでる福島の農産物を思えば 
 何か信用ならないイメージが付いたダンジョン飯を売り込むのは大変だろうな 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:13:52 ID:fDJbIOXP0
 
  -  価格設定はなぁ 
 高い方がプレミア感ついて売れるってのもあるから難しい 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:14:26 ID:L6JoLVpe0
 
  -  母親から教わった卵焼きは三温糖やハチミツを使った甘い奴だったからそれが普通だと思ってました 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:14:45 ID:uBf2ac9a0
 
  -  折衷案としては限定価格だろうね 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:15:40 ID:ttmHlCh00
 
  -  >>6522 >>6525 
 何であんなことになっちゃったんだろうね 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:16:22 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  つーか調べてみると卵焼き甘くない地区のほうが随分と少ないのな(関西方面のある程度 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:18:28 ID:iEAkyNSo0
 
  -  >>6604 
 甘いは美味いだからね 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:20:22 ID:AJG7yXhe0
 
  -  きうしうの鶏天もうまいが、鳥肉を唐揚げじゃなくて天ぷらにするなら、 
 青じそと梅肉挟むとか、磯辺揚げで食いたくなるなあ…。 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:21:02 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  同志乙です。 
 メシテロさんも酷いことをなさる…w 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:21:08 ID:hQYws/jA0
 
  -  う巻きが食べたくなった 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:21:52 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>6608 
 う詐欺を食べくなったですって? 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:22:31 ID:Erf9ChcV0
 
  -  甘い卵焼きとか・・・ダメです・・・ 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:22:42 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  >>6606 
 鳥皮外したのならそのままの天ぷらで、ちょっと甘めのタレ突くと無限に食えるゾw 
 ただ皮好きだから竜田揚げのほうが自分的にはグッドですがw 
 
 - 6612 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:23:15 ID:fumifumi
 
  -  最近、ちょっと色々な話題の店にいって勉強したからね…… 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:24:10 ID:uBf2ac9a0
 
  -  あれ、牛鳥天の感想二度目? 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:25:57 ID:6XL7x6/D0
 
  -  1回目はシュウマイのほうで2回目は天ぷらのほうだろ 
 
 - 6615 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/01(土) 00:28:26 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:28:53 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  やる夫社長、これ1000円にして大盛無料にした方がお客さんからの受けいいと思うよ!w 
 
 - 6617 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 00:29:51 ID:hosirin334
 
  -  無性に大井っちが書きたくなった、訴訟 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:30:11 ID:uBf2ac9a0
 
  -  勝訴 
 
 - 6619 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 00:31:01 ID:hosirin334
 
  -  なぜアニメでヤンデレじゃなくレズにしたのか、これがわからない 
 
 - 6620 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 00:32:30 ID:???
 
  -  アニメ版はガチでかなり嫌われてますしねぇ>大井 
 大北劇場なんて呼んで毎回レズシーン入れてたなんて制作側が言うようじゃお仕舞(´・ω・`) 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:32:32 ID:uBf2ac9a0
 
  -  二次創作が捗るでしよ 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:34:15 ID:Lhp1y0T80
 
  -  レズにした方が食いつくと思ったから? 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:34:51 ID:4mzHBzGj0
 
  -  可能性を生み出す事は悪なのだ 
 
 - 6624 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 00:35:13 ID:???
 
  -  「艦これアニメ被害者の会」でggrんだ……(尚責任h 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:35:20 ID:Erf9ChcV0
 
  -  公式がレズ推しだし・・・ 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:35:20 ID:AJG7yXhe0
 
  -  提督が映像に出ないからねえアニメは 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:36:08 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  提督出せば良かったんだ。それで解決。 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:36:26 ID:4mzHBzGj0
 
  -  「あれ、余?」 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:36:32 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  ぶっちゃけ原作ではなくカドカワサイドのゴリ押しじゃないかなあ…<ガチレズ大井っち 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:37:17 ID:HPsgLlnv0
 
  -  ゴローさんご飯大盛り弁当一つで足りるんですか? 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:37:47 ID:ZwahsE2J0
 
  -  そこら言い出すと金剛のオプションでしかなかった金剛型三人だって酷かったし。 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:38:02 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>6630 
 そらもう別にお持ち帰りよ 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:38:33 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  なんか定食屋のメニューにして、ご飯と味噌汁おかわり自由にしてほしいなぁ。 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:38:41 ID:jzaO91W+0
 
  -  霧島ネキの扱いは許せぬぇ 
 擁護ニキがブチ切れたしね… 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:39:02 ID:ih7y1mOE0
 
  -  過ぎた話はもうやめよう・・・不毛だ 
 それより時雨主人公の2期に期待はして良いんです? 
 
 - 6636 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 00:40:55 ID:???
 
  -  霧島はゲーム中で「フタフタマルマル。司令!?メガネを取ったら私、戦えませんっ!」ってセリフがあるのにアレだったからねぇ……(´・ω:;.:...  
 
 - 6637 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 00:41:07 ID:cOIo+eTw0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) お勧めを2つ 
 ttps://train-hotel.net/e2074.jpg 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20140215/07/tomohi2000/b0/00/j/o0704052812846844372.jpg 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:41:17 ID:fMtsdkrW0
 
  -  うーん、ついつい腹いっぱいになるまでがっついちゃう系の弁当を800円はなあ…… 
 折詰風の立派な箱に入れて2500円、特別な日にガッツリ行くって感じにするか、 
 800円で売るならもうちょい容量減らしてライトにした方がいいのでは? 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:41:44 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6637 
 鮎飯とふく飯? 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:42:42 ID:ZwahsE2J0
 
  -  劇場版だ! 劇場版は良かったじゃないか!( 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:43:22 ID:fDJbIOXP0
 
  -  弁当につく甘いものかぁ 
 程よい甘さの寒天とかいいよね 
 
 - 6642 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/01(土) 00:44:16 ID:???
 
  -  >>6628 
 (ガタガタガタ) 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:44:22 ID:fMtsdkrW0
 
  -  この路線か 
  
 ttps://next.jorudan.co.jp/ekiben/details/4250/ 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:44:31 ID:RNaXRTRW0
 
  -  メシテロさんのメシテロのせいでコンビニに行きたい衝動が止められない 
 
 - 6645 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 00:46:07 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>6639 
 八代駅・熊本駅で販売している駅弁、鮎屋三代 (上は甘露煮、下は塩焼き) 
 小倉駅・門司港駅で販売している駅弁、ふくは福をよぶふくめし (冬季限定) 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:46:13 ID:aF5mjUZj0
 
  -  冷蔵庫に伸びる手をつかんで静まれ俺の右腕とかやってみる 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:46:17 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6644 
 良いのよ 
 
 - 6648 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:46:58 ID:fumifumi
 
  -  ゴローちゃんはダンジョン食材のプロじゃなくてもプロのバイヤーだからね 
  
 売り方に関しちゃ魚屋sよりも上よ 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:47:34 ID:6XL7x6/D0
 
  -  既に行って来た俺に隙は無かった。 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:47:36 ID:/l8w1l4r0
 
  -  おおいっちの所作を観てかしまんこが一言 
 
 - 6651 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 00:48:48 ID:cOIo+eTw0
 
  -  デザート入りで思い出した湖北のおはなし 
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/488/39/N000/000/001/124140648695116320624_20090504120806.jpg 
 昔なつかしのサイコロキャラメル入り (四季で弁当の内容が変化する) 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:49:39 ID:jzaO91W+0
 
  -  サイコロキャラメル…いい… 
 
 - 6653 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:49:58 ID:fumifumi
 
  -  サイコロキャラメル……PP回復しそう…… 
 
 - 6654 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 00:51:08 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>6652 
 ttps://ekiworld.net/ekiworld/more/library/ekiben/img/125_a.jpg 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:51:47 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>6654 
 つよい(確信) 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:52:22 ID:4mzHBzGj0
 
  -  やる夫「温かいシュウマイも食べたいというお客さんが多いのでジェットも始めました」 
 とか言ったらどういう反応をするんだろうなあw 
 
 - 6657 :ジェリド・メソ ★:2019/06/01(土) 00:53:01 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/84 
 同志、ちとサイズデカいですが…ゴトランドどうぞ。 
 
 - 6658 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:54:39 ID:fumifumi
 
  -  外付けの追加ご飯パックを渡すんやで<大盛り 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:55:56 ID:4mzHBzGj0
 
  -  自宅で食べる様のご飯抜きか 
 その場で食べれる定食が欲しいなあ 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:56:18 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  いっそ弁当のおかずと飯を二段に分けるのもありそう。 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:57:01 ID:fMtsdkrW0
 
  -  大盛無料の弁当って 
 通常版でおかず+ご飯の普通の弁当で 
 大盛用として追加ご飯パックがあるって感じかしら 
 
 - 6662 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 00:57:20 ID:fumifumi
 
  -  なるほど、最初からわけるのか…… 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 00:59:37 ID:cgWnBCOY0
 
  -  シウマイのグリンピースは嫌いじゃないが蟹シウマイで乗っているのは見たことないな 
 
 - 6664 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 01:00:19 ID:cOIo+eTw0
 
  -  おかずだけのパックも売れば高齢夫婦が1つ買って2人でとか 
 幼い子供2人と母親とかでも食べられるな 
 
 - 6665 :土方 ★:2019/06/01(土) 01:00:43 ID:???
 
  -  最初から分けてるタイプの弁当というといわゆるほっともっとみたいなタイプのやつですね 
 まあ確かにあのタイプ、名産品とか駅弁とかではあんまり見ない? 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:01:00 ID:fMtsdkrW0
 
  -  専用のお茶を用意しなくても 「大井っち、お茶」 とかとタイアップして、 
 購入していただければ1本無料 とかにすれば 
 緑茶ほうじ茶温冷のバリエーションを増やすのにもコストがかからんな 
  
 お茶も地元系でそろえるとなるとまた勝手が違うかもだが 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:01:53 ID:jzaO91W+0
 
  -  サラっとつよい商品提案してて草(大井っち、お茶 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:02:16 ID:cgWnBCOY0
 
  -  そういや最近の(というにはだいぶ前からだが)お弁当箱はご飯とおかずの入れ物が別れてるランチジャーもどきなんだよな 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:03:27 ID:07Cs+iPo0
 
  -  あとはダンジョン探索者用の弁当開発してそれをダウンスケールしたのを一般向けに探索者弁当として販売したり・・・ 
 ほんとやりよういくらでもあるのが怖い 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:04:12 ID:kRcntS1K0
 
  -  胃薬さんのとこのS級面子… 
  
 …やはりMS教徒だった? 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:04:58 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  メシテロさんは昔から食事の描写が本当に上手ですけど、 
 もしかしてご自身も結構料理達者なお方で…? 
 
 - 6672 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/01(土) 01:05:26 ID:???
 
  -  そういえば長万部のかに飯、車内販売しなくなっちゃったんだよなぁ 
 
 - 6673 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 01:05:45 ID:fumifumi
 
  -  唐揚げとかカレーくらいなら作れるけどそこまで上手じゃないよ 
  
 単純に食べることが好きなだけ 
 
 - 6674 :切腹済@ジェリド・メソ ★:2019/06/01(土) 01:06:25 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/85 
 先程の一部ズレ修正版。 ハズカシカ! 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:08:18 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>6673 
 借家というのを差し引いても煮物焼き物がさっぱりで、炒めものしか出来ないんですが。 
 おいは恥ずかしか! 
 
 - 6676 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 01:09:25 ID:cOIo+eTw0
 
  -  ttps://lh3.googleusercontent.com/-RrPBBYrBAdY/UTqot-L1CWI/AAAAAAAARlI/9fjZEdaUn7Q/s800/kai-zukushi-shinagawa11-01.jpg 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:09:45 ID:AJG7yXhe0
 
  -  デザート…〇丸饅頭とか? 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:09:48 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  >>6673 
 揚げ物が面倒でやらないけど、汁物・煮物・焼き物・炒め物が出来れば困ることはないよ!w 
 
 - 6679 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 01:10:44 ID:???
 
  -  異変解決のガチプロやぞ なお性格と被害は考慮しないものとする」 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:12:09 ID:qpMAX2zR0
 
  -  唐揚げ作れるのは凄いかも 
  
 みそ汁と袋ラーメンとスパゲティと野菜炒めと野菜スープになら何とか 
 頑張ってカレー 
 
 - 6681 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 01:15:51 ID:hosirin334
 
  -  >>6674 
 こんなん初期艦でしょ 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:18:51 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>6679 
 MS冒険者や短編で思ったけど胃薬マン、結構ゆかりさん好み? 
 
 - 6683 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 01:20:05 ID:???
 
  -  >>6682 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・チガウヨ? 
 
 - 6684 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 01:21:36 ID:???
 
  -  にしこりがせっせんでねれない 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:24:39 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  胃薬さん…ゆかりさんの搾乳手コキってどう思う?w 
 
 - 6686 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 01:25:55 ID:???
 
  -  出来るの?とは思う(素直) 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:26:03 ID:Mwt+TwoU0
 
  -  こうなってくるとさっぱりしていて地域の特産になりそうなものをデザートにしたいね 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 01:27:41 ID:LUaAZ9hq0
 
  -  地味にPixivとかに結構あるのよね>授乳手コキ 
 
 - 6689 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 01:28:11 ID:???
 
  -  ゆかりんは母性があるからね・・・ 
 
 - 6690 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 01:45:26 ID:???
 
  -  ごじらまついがどうしたというのだ 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 02:07:28 ID:uBf2ac9a0
 
  -  肉主体で味濃いめの弁当のデザートはさっぱり系 
 シュウマイとの兼ね合いで杏仁豆腐が大正義となる 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 02:13:23 ID:4mzHBzGj0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org592607.jpg 
  
 ・・・これ巨乳ドラフでいいの?なんかSSRのキャラみたいだけど 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 02:18:08 ID:SZtWPGfi0
 
  -  LABからガチムチ装備とチートがインチェや特にカスタムに流失多い気がするわぁ 
 折角カスタムしたSA-58と6B43と拾ったMDRやHK416が・・・またPP-91かPMM持って金稼がにゃ 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 02:19:07 ID:SZtWPGfi0
 
  -  あれ誤爆失礼 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 02:35:01 ID:WMpnMjpw0
 
  -  >>6692 
 彼女はキャラが濃いけど古参組が「過去のストーリー中最高のシナリオ」と絶賛する現行イベの主役で、 
 素晴らしいレディです 
  
 ちなみにドラフ族の男性は巨躯筋肉モリモリ、女性はトランジスタグラマーだ。 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 02:49:13 ID:NohzWcKq0
 
  -  話題には遅れたけどアレルギーは食べても太らない人が無自覚な場合があるのが怖い 
 下の記事は哲学ニュースでのその話 
 ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4891840.html 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 03:41:49 ID:HPsgLlnv0
 
  -  うしどりって缶詰にしたらコンビーフの一種とかになるのかなあ…… 
 
 - 6698 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/01(土) 04:29:48 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 06:26:59 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  >>6692 
 シフじゃないか! 
 ミンサガとコラボしたのかな(錯乱 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 06:28:23 ID:xO8JylzG0
 
  -  ミンサガのはツフだから…… 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 09:05:48 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  昨日のメシテロさんのスレを見て思うこと。 
 冒険するならシュウマイ弁当が食べられる点においても、高度な文明の恩恵が受けられる現代の方が楽だと思った。 
  
 <現代ダンジョンものはね、潜るメリットを明確にしないとね 
 とのことですが、これはダンジョンができる前から冒険してるような物好きで無い人たちがダンジョンに潜る理由付け? 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 09:18:37 ID:12GdYpq30
 
  -  ちなみに今グラブルでやってるイベントを端的に説明すると 
 「主人公たちの船にオカマバーが開店した」だからな 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 09:19:34 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>6702 
 ええっとクレヨンしんちゃん? 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 09:26:19 ID:iz17pias0
 
  -  最近この掲示板をセキュリティソフトがブロックするな 
 
 - 6705 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 09:27:45 ID:???
 
  -  (土の渾身いう手も土って基本火力たかいひとダメージ前提なような、とかおもいつつ 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 09:35:13 ID:12GdYpq30
 
  -  土はマグナでも高火力出しやすいから多少はね? 
 (ゆぐ剣並べるだけでも十分強い) 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 09:52:55 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  マスゴミのゲーム叩きまーたやってる 
 やたらゲーム機あったこと強調してんのマジで何なんだ? 
 何と戦ってんだこいつら 
 
 - 6708 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 10:01:30 ID:???
 
  -  えっ櫻井智復帰すんの!?!? 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:05:14 ID:OoJzb2Wg0
 
  -  いい歳した人間がゲームに現を抜かしてる暇があるなら働け。 
 (なお、酷使した上で給料は出さない模様) 
 か、 
 ゲームは悪!(なお、その企業に勤めてたりな人間をガン無視) 
  
 かどっちかでしょ。 
 叩くべきを叩かず、叩きやすいのを叩いてる時点でお察しよ。 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:05:37 ID:135Wrx570
 
  -  >>6707 
 他に特徴的な特徴()が見つからなかったってのもあるんだろうけどね…写真すら中学時代でストップって何じゃい。 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:10:50 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  だからタカリだって。 
 広告料払えって。 
 額が増える程、報道しない自由を行使してくれるゾ。 
 
 - 6712 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 10:11:45 ID:???
 
  -  復活!復活!櫻井智復活ッッッ!!!! 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:18:00 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  歌わせて貰えない方のミレーヌ? 
 
 - 6714 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 10:42:35 ID:???
 
  -  馬鹿野郎!! 
 歌わせて貰ってないけど、当時の声優の中では椎名へきると双璧の美人さんだぞ!!!!!歌わせて貰ってないけど!!!!!!! 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:44:48 ID:AU68HZ4x0
 
  -  ちなみにマスゴミのゲーム叩き、ツイッターとかで割と炎上してるんだが 
 「炎上させようとして粗さがしするのはやめよう」とかいう記事だしてるんだぜ 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:44:50 ID:9BCP90bhI
 
  -  歌わせて貰えない声優さんって、本人的には悔しいのかな? 
 下手でも良いから歌ってる人に声優させれば良いじゃんって思うんだけど。 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:47:00 ID:uBf2ac9a0
 
  -  歌うマクロス声優ってミンメイぐらいじゃね? 
 
 - 6718 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 10:48:58 ID:???
 
  -  というか、マクロス7はバサラもミレーヌも歌は別人だし、そもそもFもシェリルは別だったのね 
 歌声のイメージ歌唱力と、キャラクターのイメージを一致させるには全て同じ人で賄うのは無理だったって事だと思うよ 
 あと、当時の声優は歌わない人も多かったし 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:49:37 ID:9BCP90bhI
 
  -  え?マクロスΔだと主要メンバー5人中、4人は歌って踊る声優さんですよ? 
 
 - 6720 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/01(土) 10:49:49 ID:tora
 
  -  2019年AA作成600個達成しました 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:50:12 ID:4WbvXeYn0
 
  -  ランカちゃんとかワルキューレとかは? 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:50:27 ID:+eZsBMDq0
 
  -  ミドリムシの事も忘れないであげて下さい 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:50:55 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6716 
 キャラの声を維持しながら歌うのは非常に難しいのだ 
 キャラソン出せる声優は相当な実力派ですぞ 
  
 歌手に声優させるのは無謀に等しい。俳優でも声優やったら「演技が棒」とかぶん殴られる 
 演じる教育を受けてない歌手が声優とか袋叩き不可避ゾ 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:51:53 ID:NISvU/5a0
 
  -  声優さんが前に出て歌いだしたのって林原ブーム以降くらいじゃなかったかな 
 んでそのあたりからライブとか増えてアイドル化も進む 
  
 ぶっちゃけ今の女声優さんなんかアイドルと変わらんわ 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:54:20 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>6724 
 だから林原がアイドル声優の大御所とか言われてしまった 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:54:28 ID:4WbvXeYn0
 
  -  ラブひなとかサクラ大戦の人らも割と歌ってた気がする 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:54:39 ID:9BCP90bhI
 
  -  >>6724 
 アイマスがここまで続くとは思わなかったよ。 
 息が長過ぎて、二次元界隈なら国民的アイドルと言っても良い気がする。 
 
 - 6728 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 10:56:28 ID:???
 
  -  クソミドリは声優としても歌手としても素人(役柄も普通の女の子)を起用して、アイドルとしての成長物語をやったんだからケースとしては別だし、シェリルとの比較自体無意味だぞ? 
 林原以前の声優なんて歌わないがほぼ前提だし、今と声優の仕事自体が違うのよ 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 10:57:23 ID:NPxKPGAt0
 
  -  レモンエンジェルの頃から歌ってたからね 
 あ、当時から好きです 櫻井智 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:04:06 ID:qpMAX2zR0
 
  -  バサラは歌バサラと声バサラの歌声似ていて当時は気がつかなかった 
 一曲全部歌うのは無理だろうけど 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:04:34 ID:Mwt+TwoU0
 
  -  そういえばライダーシリーズで主役が主題歌歌ったのってどこからなんだろう? 
 他にも戦隊物で俳優が歌うってどれぐらいからあったんかねえ… 
  
 声優が歌うってのもそういった流れが飛び火?したんじゃないか?と邪推してしまうが… 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:06:32 ID:9BCP90bhI
 
  -  全く詳しくないけど、てつをさんも主題歌を歌われたそうで。 
 なんか最近は競走馬も歌って踊らなきゃいけないそうで。(ウマ娘のことです) 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:06:56 ID:oYItL8R5I
 
  -  ランカ(特にTV版)は完全に脚本の被害者だしなあ・・・ 
 製作陣のシェリル押しランカ下げがあからさま過ぎて、あんなんランカ嫌われるに決まってんだろとしか。 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:08:03 ID:iYuvdB3a0
 
  -  主役で売れて調子に乗り過ぎて本業蔑ろにした発言して大炎上して干されたり実力勘違いして叩かれて消えるパターンも女声優の王道… 
 生き残ってずっと売れてきたのは本業に対して舐めきった事しなかった人だけなのねー。 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:08:21 ID:9BCP90bhI
 
  -  そういえば今日明日とマクロスのライブがありますね。 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:08:23 ID:hQYws/jA0
 
  -  歌の出来が図抜けていいのが7とFだからやっぱ歌は専門に頼んどだ方がいいんじゃないかな 
 違った意味で歌の出来がいいのはプラス。 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:09:38 ID:9BCP90bhI
 
  -  マクロスΔのライブDVDから入った自分は異端なんだろうか。 
 
 - 6738 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 11:09:49 ID:fumifumi
 
  -  バラさんアイドル声優かなぁ。 
 バラさんよりへきるがアイドル声優扱いされてた気がする 
  
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:10:42 ID:9BCP90bhI
 
  -  アイドル声優の定義って何だろう? 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:11:09 ID:4WbvXeYn0
 
  -  InformationHighはいい 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:11:11 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>6732 
 あれは「(素人の)倉田さんが歌うって聞いてればもっと簡単な節にしたのに」って 
 作曲家が言ってるんだからやめてさしあげろ 
  
 平成で挿入歌をはじめて歌ったのはナイトだそうな(つまり流れを作ったのは龍騎) 
 ちなみにゾルダの中の人もキャラソン出してるが当時はふつーに下手だぞ順列メンバーw 
 
 - 6742 :ろぼ:2019/06/01(土) 11:13:23 ID:hBcECL3S0
 
  -  た、高山みなみ(ボソッ 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:13:35 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  ウマ娘は権利でクッソ揉めてるから、多分日の目を見れない気がする… 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:15:02 ID:9BCP90bhI
 
  -  最近のヒーローものは、僕と契約して歌って踊るヒーローになってよ!  がトレンドなんだろうか?  なお歌唱力は急に歌うよ、でどうにかなる模様。 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:15:28 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  「歌は気にするな」 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:17:46 ID:9BCP90bhI
 
  -  けいおん!  のOPED曲は、もしもバンドを続けていたらというのは上手い設定だと思った。 
 最近の音楽ものは、初めて間もないのにいきなりCD音源で演奏出来て違和感を感じる。 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:18:39 ID:lYsy3zKJ0
 
  -  踊るヒーローなら確か昔にいたような…コサックダンスしながら敵を倒すというアレw 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:19:28 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  >>6738 
 そういやへきるの人は全然見なくなったと思ったら 
 ダンガンロンパのセレスあたりからちょくちょく見るようになったなぁ 
 干されてたとかいう話だが、あの人の声割と好きなので増えて欲しい 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:19:35 ID:oYItL8R5I
 
  -  オーズの映司演じた渡部さんは歌上手かったなあ。 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:20:13 ID:5OKyhGibi
 
  -  昨日のメシテロさんの飯テロにあてられて、一芳亭に並んでいる 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:21:14 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>6740 
 衛星軌道から落下していくシーンとそこからの戦闘シーンは至高 
 
 - 6752 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 11:22:36 ID:cOIo+eTw0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 朝から笑った 
 ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65942655.html 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:23:06 ID:iYuvdB3a0
 
  -  蟹カマと安シューマイと安酒で一杯やるか… 
 メシテロさんは胃が求めるもんを刺激する力があるでぇww 
 
 - 6754 :スマホ飛竜:2019/06/01(土) 11:24:34 ID:5OKyhGibi
 
  -  ルノアールの件は遠回しな自殺かなって思う 
  
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:24:42 ID:l65q9lBE0
 
  -  >>6749 
 良太郎と渡の人もかなり評価高いよね 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:25:34 ID:9BCP90bhI
 
  -  メシテロさんの世界のネトゲだったら、あのダンジョンからは蟹シュウマイがドロップするんだろうか。 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 11:40:22 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  あるあるあるあるるのあ〜る♪ 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:00:30 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  >>6752 
 ハピ粉キメてそう 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:03:28 ID:lYsy3zKJ0
 
  -  今日のお昼にシュウマイを食べる人が多そうな気配がするッ(予知かしら) 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:22:21 ID:/xO+GpygI
 
  -  カニ以外で、ダンジョンからドロップする食材だと何が良い? 
 日本人的にはやっぱり米? 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:25:14 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  >>6752 
 パパ活で盛大に笑ったw 
 
 - 6762 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 12:25:40 ID:???
 
  -  アイドル売りされてたのは 
 笠原弘子 椎名へきる、でぶっちぎって筆頭格が丹下桜。 
  
 けど声優アイドル初代っていったらスラップスティックス。 
 メンバーがこう 
 野島昭生(サイドギター→ベース):リーダー[4] 
 曽我部和行(リードギター) 
 古川登志夫(サイドギター) 
 古谷徹(ドラム) 
 神谷明(ベース):アルバムが全て神谷明脱退後のリリースにより、厳密には神谷の演奏や歌声は未収録[3]。 
 三ツ矢雄二(キーボード)1979 - 1984年、2007年、2013年:神谷脱退により加入[3]。 
 鈴置洋孝(キーボード)1984 - 1986年:三ツ矢脱退により加入[3]。 
  
  
 ウィキより 
  
 
 - 6763 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 12:26:00 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:間嫁 
 
 - 6764 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 12:27:33 ID:???
 
  -  よし 
 
 - 6765 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/01(土) 12:30:48 ID:SMwpxZJt0
 
  -  それは心が踊っていいのだろうか・・・ 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:31:22 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  間嫁と関係良好で、その娘さんと再婚した話を思い出した 
 
 - 6767 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 12:32:33 ID:???
 
  -  割りとあるよな間嫁とってやつ 
 
 - 6768 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/01(土) 12:36:59 ID:SMwpxZJt0
 
  -  むしろ間娘とってのもあったり・・・ 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:37:50 ID:D/v4iCaUI
 
  -  代理母とは違うの? 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:38:09 ID:jhTcfDX90
 
  -  嫁寝取った間男の妻と娘の親子丼ってやつもあったな 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:39:29 ID:JavbCvnD0
 
  -  >>6760 
 酒かな… 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:40:00 ID:D/v4iCaUI
 
  -  >>6771 
 日本酒?  それともワイン? 
 
 - 6773 :土方 ★:2019/06/01(土) 12:40:42 ID:???
 
  -  心が躍るなぁ……(パラド並感) 
  
 ちなライダーで挿入歌を役者が歌うのは大体武部Pの時 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:41:27 ID:4WbvXeYn0
 
  -  蓬莱学園ってゲームに各種酒が流れる7つの滝があったなあ 
 合流してる滝壺がえらいことになってたはずだがw 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:42:27 ID:D/v4iCaUI
 
  -  野暮だけど、酒が酢になったりしないんだろうか? 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:43:21 ID:f0fQNcbt0
 
  -  >>6769 
 間嫁ってのは「間男の嫁」の略ね 
 同志の過去作だとピリオドの箒がそう 
 たまに間嫁と再婚したなんての報告があったりする 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:44:34 ID:Mwt+TwoU0
 
  -  明日のワードは托卵だろうか… 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:44:45 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  間男の妹と再婚ってのもあって、どこまでホントなのやら 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:44:51 ID:D/v4iCaUI
 
  -  >>6776 
 つまり2つの夫婦で四角関係? 
 
 - 6780 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 12:48:10 ID:???
 
  -  >>6777 
 そんな!TENGAールのフェイトが 
 帳尻セックスしに故郷に戻ってきて托卵からの出産数年してからのバレとか 
 心が躍るじゃないか 
  
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:50:06 ID:ag8/9tDA0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16550509/ 
 2次だと問題ない髪の色、3次だと違和感がパネェ 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:50:39 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  スキマさんの業がw 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:52:57 ID:JavbCvnD0
 
  -  >>6772 
 うーん日本酒 
 
 - 6784 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 12:53:46 ID:???
 
  -  そして「一応」おとなしくしていたけど再会してちょろろんして 
 一回ばれなかったんだし、と二度目のギャンブルに挑み 
 見事に失敗して熟女風俗に名前を連ねるとか。こう、ですね 
  
 滾るじゃあないか 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 12:56:43 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  あ、NTR好きでも因果応報がお好みだったんですか、意外<滾るじゃあないか  
 
 - 6786 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:00:09 ID:???
 
  -  うん。女がきっちりされるのがすき。 
 だからジュリメとかも好き。 
  
 正直NTRよむ時はとる側に移入するから。 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:02:01 ID:D/v4iCaUI
 
  -  ええっと、なんか悪役令嬢に通じるものがあると感じるんですが。 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:04:17 ID:YJ/EFnmV0
 
  -   では、NTRの成人マンガや同人はどれもが尻切れのような印象なのでしょうね 
 とる側だと、超性格悪いのやその性格が容姿ににじみ出たようなのばかりで移入し辛そうw 
 
 - 6789 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:10:43 ID:???
 
  -  いや、個人的に一番好みなのが選択のシーンなの 
 恋人よりも間男のほうを選ぶ、とか 
 大事な日に間男のところにいっちゃう、とか。そのあたりを選ぶシーン 
 いわゆる「○○のほうがイイっ!」って系統。 
 そういうので山場な人間なのでエロマンガはセーフ。そういうのが落ちになってるのもあるし 
  
 というか取られる側が「コレじゃ取られるのもしょうがねーよなー」っていうのもちょいちょいあるし 
  
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:12:02 ID:D/v4iCaUI
 
  -  つまり欲望に振り回されてる? 
 
 - 6791 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:15:21 ID:???
 
  -  どうなんやろ。まあ比較的ライトなのを好むから。 
 緑のルーペとかで胃に来る人。 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:17:05 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  では日常の結婚生活は愛してくれる旦那、夜の生活は上手い間男がいい、ってのはダメダメなんだw 
 最近のVer9はこれですね 
 
 - 6793 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:21:10 ID:???
 
  -  そのタイプだとそれを上手くやっている、とかおもってるのを両方棄ててどろっどろに落ちるのがいいかなあとおもう 
 自分での線引きが良くわからん 
 オバフロの共有形もあんまり好きじゃないし 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:21:34 ID:+eZsBMDq0
 
  -  声優が歌ってるんだし監督が歌ってもいいじゃない(ベターマン) 原作者が歌っても(炎の転校生) 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:26:24 ID:jjNkbvli0
 
  -  亡き夫の遺影の前で未亡人をよがらせたい(唐突) 
 
 - 6796 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/01(土) 13:26:25 ID:tora
 
  -  作者が武道館ライブしてもいいじゃない(テニヌ 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:27:16 ID:D/v4iCaUI
 
  -  >>6796 
 え?  歌って踊ったの? 
 
 - 6798 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 13:27:56 ID:cOIo+eTw0
 
  -  間嫁とかであるのは 
  
 AとBは夫婦  CとDは夫婦 AとCが男として 
  
 AとDが不倫してそれぞれにばれて離婚 
 離婚騒動で知り合ったCとBが裁判関連での情報交換や愚痴の言い合いで連帯感が生まれ 
 騒動が落ち着いた後に再婚 
  
 数年後CB夫婦が商業施設で買い物中Bが席を外した際にAD夫婦が登場して 
 一人で居るBにマウンティング、途中でCが戻って来て夫婦だと明かすと不倫だと騒ぎ出すとかかな 
  
 オプションでCB夫婦の方が良い服着てる、良い車乗ってるなどが付く 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:28:13 ID:zUiJVSfX0
 
  -  寝取り……ずっぷ…… 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:29:11 ID:x6pCFaE50
 
  -  主題が歌う声優で思い出したのは潘恵子だった。 
  
 スパロボTで郁恵ちゃんのコエ聞いたけど、全然衰えてないなー 
 
 - 6801 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 13:31:07 ID:???
 
  -  でぇじょぶだ!!プロデューサー兼ディレクターが幕張メッセ15,000人の前で歌ったネトゲもあるくらいだからな 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:33:13 ID:SHhgd8+II
 
  -  >>6801 
 初ライブが武道館よりもヤバイ。 
 
 - 6803 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 13:34:24 ID:???
 
  -  尚、東京に先行してアメリカとパリでも歌ってた模様 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:34:43 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  たまに思うんだが、二次創作で「これでもか!」ってくらい原作とかけ離れたエログロな展開の作品とかアンチ・ヘイト。 
 見かけるたびに「これで面白いと思ってるんならオリジナルで描けよ・・・」って思うのが二次のNTRモノだったりするのが最近の同人。 
 
 - 6805 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/01(土) 13:35:24 ID:HsZ+lyX80
 
  -  俺は堀江美津子かなあ。まあアレはむしろ主題歌の歌手が声優もやってみた、だけど。 
 後はミンキーモモの小山茉美。 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:36:40 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  アイドル声優といえば桑島法子さん、アイドルな売り方に疑問を持ったとか言ってたのを思い出す 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:37:35 ID:SHhgd8+II
 
  -  >>6804 
 オリジナルで描けないから二次でやってるのでは? 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:39:43 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  >>6804 
 蛸○屋かなw 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:39:53 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  声優やアニソンででCD買ったのは林原めぐみと洲崎綾くらい。あとはJAMか奥井雅美かフランク・シナトラ・・・ 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:44:27 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  >>6807 
 1、客A「あのこれってFateのジャンヌじゃ・・・」  作家「オリジナルです」 
 2、客B「双子の妹はあきらかに邪ンヌでは?あとヒロインの友人みんなアルトリア顔・・・」  作家「だからオリジナルです」 
 ※・・・面倒くさいなこいつら! 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:45:46 ID:AU68HZ4x0
 
  -  このキャラ明らかに○○のパクリwwwwwとかいうスレやまとめの数を数えるとねぇ…… 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:46:51 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  実写化詐欺作品と同じ理由だろう 
 オリジナルじゃ人が来ないのでガワを使う 
 
 - 6813 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:47:57 ID:???
 
  -  >>6808 
 ゼロ魔の本は割りと納得するやろ。 
 
 - 6814 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 13:48:16 ID:fumifumi
 
  -  同人誌はオリジナルと二次なら二次のが売れるからね 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:49:38 ID:U8Fr6VYN0
 
  -  パクリ系のネタで好きなのはアグリアスがセイバーのパクリって奴。 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:50:10 ID:9cCtjt7k0
 
  -  ヒでバズったオリジナル作品の同人誌を売っても、売れるとは限らないしなぁ…… 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:50:25 ID:AXKjAZgr0
 
  -  原作と乖離してなきゃいいよ 
 個人的に二次創作というものは原作のイフとして読んでるので、ないわと思うものは無理 
 
 - 6818 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:51:04 ID:???
 
  -  ネームバリューしだいかなー(たわわみながら) 
 
 - 6819 :土方 ★:2019/06/01(土) 13:54:11 ID:???
 
  -  二次同人書いてた人が一次メインで書き出すと(傾向とかはほぼそのまま) 
 そっちでもやっていける自信出たのかなー、ってちょっと寂しくなるけど嬉しくもあったり 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:54:54 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  最近の同人はオリジナルを描いて、それが小説やアニメ化されるまでがセットな感じかな 
 
 - 6821 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 13:55:08 ID:fumifumi
 
  -  ある意味やる夫スレもそういうところあるからね…… 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:55:13 ID:VL9pyXtl0
 
  -  魔理沙「幽香は私のスペカのパクリだぜ」 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:55:20 ID:9cCtjt7k0
 
  -  とはいえ放映中の作品の女の子で薄い本を描きました!→描いた後の回で男の娘と判明しました…… 
 って悲しい事件も稀によくあるしなぁ……放映中・直後の作品でないとやっぱり熱量は違うしねぇ……原作有だと回避可能だけども 
 
 - 6824 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 13:57:15 ID:???
 
  -  ゼロ魔SS界隈は 
 後発の設定との殴り合いの末に玉砕していったぞ・・・ 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:58:54 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  アナスタシアで純愛よりも多いNTR路線・・・同人よりもやる夫スレの方が圧倒的に多く、結構内容もえげつないらしい 
 ※知り合いの売れない同人作家曰く、「あの内容、まんま本にしたら爆売れするけど確実に炎上するぞ?」 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:58:58 ID:VL9pyXtl0
 
  -  てゐがうどんげを鈴仙様っていう同人誌があったなぁ… 
 あややと椛が実は仲が悪かったとか、にとりの盟友が金づるとイコールとか 
 東方界隈でもあるよねぇ 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 13:59:47 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  ゼロ魔SSはマリコルヌとかギーシュとかな脇役憑依が一時期大量に増えたけどエタったな 
 
 - 6828 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:01:03 ID:???
 
  -  やる夫スレノ設定まるぱくりにしたえろゲーも話題になりましたね 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:01:07 ID:sIw5yi3Z0
 
  -  大丈夫?その設定で書くと二次じゃなくて三次以降創作じゃない? 
 ままあります 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:01:16 ID:VL9pyXtl0
 
  -  ゼロ魔SSはギーシュのやられっぷりが多くて爆笑してた 
 早い方に来る敵だしエターナル前にギーシュ戦はあるので仕方ないネ 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:02:16 ID:+GQnr7dII
 
  -  >>6830 
 完全にチュートリアル戦よね。 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:03:05 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  なお乗り超えても第二チュートリアルことワルドさんで死ぬ模様 
 
 - 6833 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:03:20 ID:???
 
  -  アルビオンいってかえってきたのが5%くらいかなあ…SS界隈 
 一巻おえるのが大体半分 2割は開幕別方向にいく 
 
 - 6834 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:04:37 ID:???
 
  -  ギーシュ→フーケ→ワルド(試し) ここまではちょいちょいある印象 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:05:26 ID:4WbvXeYn0
 
  -  初手でNAISEIしまくってるのもあったなあ… 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:05:47 ID:VL9pyXtl0
 
  -  >>6831 
 自業自得で振られた八つ当たりで襲い掛かってくる、ゼロ魔世界の貴族メイジ戦! 
 やっつけても良心が痛まないし、対メイジ戦の基本を教えてくれるいい相手ですねぇ! 
 
 - 6837 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:06:27 ID:???
 
  -  ナイツマでもなろう版だとギーシュもどきいるんだけど書籍だとどうなんだろう 
 
 - 6838 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 14:06:44 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>5757で書かれた事がマジで実行されるとか・・・・ 
  
 突然妊娠できる身体になった男性議員が子供三人を産まされる話 
 ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054889812291/episodes/1177354054889812310 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:06:57 ID:VL9pyXtl0
 
  -  ワルド戦は本当に辛い。試しはともかく、偏在の性能が凶悪過ぎてて 
 正体突き止めない限り延々と不意打ちで襲われるようなもんだしなぁ 
 
 - 6840 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:07:16 ID:???
 
  -  幻想卿丸ごと転移は面白かったなあ 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:07:49 ID:+GQnr7dII
 
  -  >>6840 
 え?  ゼロ魔の世界にです? 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:07:58 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6725 
 初ライブに贈られた花輪が大手レコード会社とか声優事務所とかの重役役員名義でしたね 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:08:47 ID:AXKjAZgr0
 
  -  >>6838 
 やべえよ…やべえよ… 
 タイトルからして嫌な予感しかしない 
 
 - 6844 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:10:09 ID:???
 
  -  うん。ハルケに。SSであったの 
 霊夢以外の幻想卿メンバー全員がそれぞれにゼロ魔組に召喚契約して、ってやつ 
 ギーシュと対戦するのがアリス(ゴーレム使い関連) 
 マリコルヌと契約するのが射名丸だったような 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:11:26 ID:9M4pfLJTI
 
  -  >>6844 
 高位妖怪と契約とか超勝ち組やん。 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:12:12 ID:hPn93jyv0
 
  -  せめて相手はワルドにしてあげろと言いたいw>射名丸 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:13:56 ID:gAADQwb90
 
  -  昔々、オリジナル非18禁サークルの姫麟倶楽部(毛羽毛現と松田紘佳のサークル)が超売れっ子サークルだった時代もあったのさ… 
  
 エロ同人誌が面妖本と言われてた頃だな 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:14:40 ID:j/XQ+Zo/I
 
  -  これ下手したらゼロ魔の世界ほろびない? 
 太陽を作り出して落とせる妖怪もいるのに。 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:15:31 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6840 
 某クロスオーバーSSスレ初期の奴ですか 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:18:11 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6848 
 私見ですけど東方プロジェクトの子らの持つ能力って 
 当人の気合いと意思と開き直りでどうとでもなるジョジョのスタンドみたいなのが多いので 
 例えば熱系統の能力ならちょっと触ったところが暖かいから星一つ焼き尽くすまで 
 どうとでも解釈出来てしまうんじゃないかと 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:18:37 ID:jjNkbvli0
 
  -  フェイスハガーが召喚されてハルケギニアがエイリアンに蹂躙されるSSなんてのもあるしへーきへーき 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:19:07 ID:R/oyf1SB0
 
  -  未熟な魔法使いが曖昧な認識で消滅させてたりするゼロ魔だってポテンシャル高いから大丈夫でしょ 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:20:29 ID:YustZnBO0
 
  -  ゼロ魔の世界にもスペカルールを適用すれば、どんな能力であっても無問題よ。 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:20:30 ID:hPn93jyv0
 
  -  東方の弾幕勝負って妖怪側が手加減してるから成り立ってるんじゃなかったっけ? 
 
 - 6855 :ろぼ:2019/06/01(土) 14:20:51 ID:hBcECL3S0
 
  -  ゼロ魔の使い魔と俺が考えた最強鯖は 
 2000年代に二次やってた人は大抵どっちか通ってる気がする 
  
  
 ぐふぅ (白目 
 
 - 6856 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:21:01 ID:???
 
  -  東方のキャラたちがルイズたちに召喚されました やな。 
 ねた的には随分前。 
  
 完結作品の有名どころだと 提督とか神殺しとかになるんじゃないかなあ 
 話数筆頭だと黒魔道士 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:22:29 ID:IqSfbnEK0
 
  -  スペカルールはガチンコの殺し合いが出来ない人間と妖怪が対等に勝負するために制定されたんだっけ。 
 ただ女子供のお遊びだって事で男の妖怪とかはやってないとか何とか。 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:22:48 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6856 
 提督は嫌な事件でしたね 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:23:05 ID:jjNkbvli0
 
  -  トランスフォーマーが召喚された話もあったなぁ 
 未完だったけど 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:24:52 ID:YustZnBO0
 
  -  ちなみに、霊夢はスペカルールガン無視のパーフェクト華扇ちゃん(邪悪)相手に善戦出来る程度にはクッソ強い。 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:24:59 ID:AU68HZ4x0
 
  -  SSだときちんと完結しているってだけでかなり数が減ると思うんだけどね…… 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:26:21 ID:hPn93jyv0
 
  -  ヤン提督が召喚されたのは確か完結してたかな? 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:26:27 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6857 
 妖怪同士が全力で殴りあうと幻想境への被害が大きすぎるから 
 霊夢が提案して定着した決闘方式じゃなかったっけ? 
  
 それにあの世界に人間ってB 紫さんが連れてきて定着した餌を除けば 
 霊夢と早苗ぐらいしかいなかったような 
 かなり前で情報が止まってるから増えてるのかも知れないけど 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:28:09 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6862 
 したけど完結後変な奴らに粘着されてキレて諸々ぶっ壊すようなネタ投下後 
 まとめサイトから自作品全部消してスレが一時期gdgdになるっていう 
 よくある事があった 
 
 - 6865 :ジェリド・メソ ★:2019/06/01(土) 14:30:36 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/91 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/94 
 同志、昨夜のゴト修正版とリシュリューです。お納めください。 
 
 - 6866 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 14:31:23 ID:???
 
  -  魔理沙とかはどういったらいいのかわからんしなあ(種族人間の魔法使い) 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:32:40 ID:hPn93jyv0
 
  -  >>6864 
 あらまあ(わかりみ) 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:33:45 ID:4WbvXeYn0
 
  -  理想郷もなんだが粘着読者に潰された作品って多いよね… 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:35:32 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6863 
 幻想郷を幻想郷として隔離する前にそこにあった人里も一緒に結界の中に隔離してるはずよ 
 というか幻想郷自体ある程度の人ごと隔離しないと役目果たせないから 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:36:18 ID:YustZnBO0
 
  -  ちょっと前に、超能力者の宇佐見菫子が眠ってる時限定で幻想郷にくるようになった。 
  
 戦闘に参加しない層だと東方鈴奈庵の主人公の本居小鈴や稗田阿求が人間キャラ。 
 小鈴は何か、その内にアシストとかで参加して来そうな気がするが 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:38:18 ID:F860EVdG0
 
  -  >>6863 
 一応、町には数百人クラスで居たはず 
 歴代の博霊の巫女も幻想郷の中から選出されていたような 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:41:08 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6869 
 あの世界って管理人である博霊の巫女以外の人間は妖怪の餌 
 っていう割とキッツい世界じゃなかったっけ 
 (あとから来た諏訪の巫女の早苗を別として) 
 
 - 6873 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 14:41:59 ID:???
 
  -  ゴトラゴン 
 
 - 6874 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 14:42:29 ID:???
 
  -  ゴトリユシュン…… 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:43:57 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6870 
 ああそこら辺忘れてました 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:45:07 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6872 
 まぁ餌は餌だな 
 幻想郷は科学の発展とかで存在を否定された神や妖怪の最後の避難先だから 
 妖怪が異変起こしたり人襲ったりして巫女に退治されて、を繰り返すことで妖怪の存在を人間に認識させて消滅しないようにしてる 
  
 まぁそれとは別に物理的に人間も食うんだがこれはスキマが気まぐれに幻想郷に入れた現代人がほとんどらしい 
 
 - 6877 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 14:45:17 ID:hosirin334
 
  -  >>6865 
 これはジュデーム 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:45:26 ID:YustZnBO0
 
  -  >>6872 
 里にいる限りはかなり安全よ。 
 里で悪さすると良くて妖怪の大親分あたりに粛清されて矯正されるから。 
  
 最悪、博麗の巫女に存在そのものを抹殺されるが。 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 14:46:03 ID:AXKjAZgr0
 
  -  どすこい喫茶… 
 
 - 6880 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 14:58:53 ID:fumifumi
 
  -  お昼はオムライス……とろっとろ……うまし…… 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:04:47 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  リシュリュー唯一の難点は主砲の改修かな… 
 あれネジ何十本必要なんだろう。 
 
 - 6882 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 15:05:08 ID:cOIo+eTw0
 
  -  前科多数の飯テロリストが出たぞっ! 
  
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:06:46 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  夜食テロ容疑?w<前科多数 
 
 - 6884 :土方 ★:2019/06/01(土) 15:07:27 ID:???
 
  -  ちょっと遅めのお昼?ですかねー。自分はバーミヤンでラーメン&麻婆豆腐でしたけど…… 
 どうして麻婆豆腐って食べてると、ああも白ご飯を入れてかきこみたくなるんでしょうねぇ…… 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:07:27 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6881 
 無理でもいい、やるんだ 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:07:38 ID:3nr6J26z0
 
  -  >>6866 
 魔理沙は職業:魔法使いで他三人(アリス、パチェ、白蓮)は種族:魔法使いでいいんじゃないかな 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:09:27 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>6885 
 やめてください(財布が)死んでしまいます… 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:09:28 ID:jhTcfDX90
 
  -  やや辛くてちょっとしょっぱくて少し脂が入ってるからじゃないでしょうか 
 
 - 6889 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 15:11:15 ID:???
 
  -  ネジより素材……>リシュ砲改 
 1→6で41cm連装砲3個で18個、以降試製35.6cm三連装砲1個(´・ω:;.:...  
 1隻分2個★10にする為の素材が重い……(改修進行中の人 
 
 - 6890 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 15:11:17 ID:fumifumi
 
  -  チキンライスのかわりに明太ライスでチーズたっぷりのオムライスなのよ……人気店なだけあってもうね…… 
 
 - 6891 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 15:11:22 ID:???
 
  -  魔法使いが種族か職業かよね 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:11:30 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6887 
 ガチャにくらべればゆうじょうだよ(死んだ目 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:11:46 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>6884 
 中国人の友人に麻婆豆腐は豆腐の焦げた部分が一番うまいんだぞって、 
 池袋の中華屋に連れていかれて目から鱗でご飯三杯いけましたわ。 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:12:49 ID:4mzHBzGj0
 
  -  買いすぎたうさぎやのどら焼きがここ三日の食事代わり・・・ボリュームがあるから一つで割と腹が膨れる 
 
 - 6895 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 15:13:06 ID:cOIo+eTw0
 
  -  明太ライス:プリン体:やぁ 
 
 - 6896 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 15:13:41 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>6894 おやつに万世のカツサンドを食べるのだw 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:13:58 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>6889>>6892 
 おおブッダ… 
 41センチ砲はまだしも試製35.6センチが必要と聞いて、これはちょっとと。 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:14:15 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6887 
 試製35.6砲なんて金土日に普段の改修と変えるだけで揃うだろう 
 たった八基だぞ、伊勢と日向にフル改修35.6砲二基ずつ積んでたらもう四基確保。金剛の分も合わせれば六基だ、後二基くらいなんだ俺はもう揃えたぞ 
 後は41砲が確保できれば改修を待つばかりだ 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:14:46 ID:2MP/0lBP0
 
  -  ラーメンチャーハンセットと後、餃子一皿という組み合わせがきつくなったなあと。 
 地元の中高生御用達のラーメン屋の醤油の濃い目の味付けでチャーシューが凄いたくさん入っているチャーハンもきつくなったな…… 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:15:16 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6896 
 あれは買い置き出来ないんで・・・ 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:15:26 ID:YSSrQzvy0
 
  -  >>6847 
 毛羽毛現の名前久しぶりに見たなw 
 魔狩人途中までしか読めなかったけど続きどうなったんだろ 
 
 - 6902 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 15:15:52 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)金綱比叡榛名霧島扶桑山城の6隻にフル改修試製35.6cm三連装砲を装備済み…… 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:16:26 ID:4mzHBzGj0
 
  -  (割と廃提督さも他のソシャゲ廃に負けじ劣らずの修羅よね・・・) 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:16:50 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>6899 
 それが進むと醤油か塩の鶏がらラーメンしか食べられなくなるぞ 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:18:11 ID:4WbvXeYn0
 
  -  チャーハンにセットのチャーハンをつけよう 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:18:48 ID:jhTcfDX90
 
  -  そしてサムちゃんが吹っ飛ばしてハワイ救援作戦完ッ!! 
 ……まぁ乙だが 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1861750.png 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:19:51 ID:nMePEAVhi
 
  -  >>6731 
 1号から歌ってたよ? 
 藤岡さんリタイアから子門真人に代わったけど、V3で宮内さん歌って以降はてつをまで主役は歌ってない 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:22:55 ID:2MP/0lBP0
 
  -  まー艦これは日々の継続と蓄積が大きいよなあ…… 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:23:26 ID:7eKdz9+J0
 
  -  喰い放題の安い焼肉を、タレにまみれた脂の塊くらいにしか認識できなくなりつつある昨今 
  
 俺は安かろうと肉が食えれば嬉しいんであって、そんな「年齢と比例する味覚の変化」とかいらんねん(震え声 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:25:34 ID:2MP/0lBP0
 
  -  ここ数日のメシテロさんのをまとめ読みして何となく思った。 
  
 「やる夫、鹿島の心は頭ではなく腹にある」 
 「鹿島はね、お腹で恋をするんだよ」 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:26:30 ID:fDJbIOXP0
 
  -  >>6909 
 フライパンで良い肉焼くより、焼き肉屋でそこそこの肉食べる方が美味しいのは何故だろうか 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:29:46 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  >>6911 
 後片付けをしなくていいから 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:31:26 ID:DQjGjMIE0
 
  -  >>6910 
 鹿島はヴァジュラの雌だったのか・・・ 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:32:31 ID:7eKdz9+J0
 
  -  >>6907 
 なおどっちかと言えばマイナーよりであまり話題にならんのだが、 
 佐々木剛氏が歌ったバージョンの「レッツゴー! ライダーキック」も存在する 
  
 機会があれば聞いてみよう! てつを以上の破壊力を思い知るぞ!!(ケンカ売ってません 
 
 - 6915 :携帯@胃薬 ★:2019/06/01(土) 15:33:13 ID:???
 
  -  リシュシュシュシュ モガミン…… 
 
 - 6916 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 15:33:23 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>6911 
 脂が落ちるからやぞ 
 こう言うの使うと大分違う 
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41wcW1damSL.jpg 
 
 - 6917 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 15:35:20 ID:fumifumi
 
  -  お酒を飲まないし普段節制してるからいいのよ 
  
 さて、今夜もがんばらないと…… 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:35:54 ID:2MP/0lBP0
 
  -  >>6913 
 アイモってぶっちゃけるとバジュラの発情期の歌って事だしなあ。 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:43:36 ID:VL9pyXtl0
 
  -  >>6918 
 恋の歌だゾ(訂正 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:43:41 ID:4WbvXeYn0
 
  -  豚のバラ肉燻製してると油ダバダバ落ちるのよなあ 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:46:47 ID:2MP/0lBP0
 
  -  鳥皮をフライパンでパリパリに焼くのが好きだけど、あれもめっさ油出るなあ。 
 そしてその油をネギと生姜で風味を付けて、それでチャーハン。 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:49:30 ID:4WbvXeYn0
 
  -  鳥の油が染み込んで美味いのよね 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:51:38 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>6921 
 その油をためて鳥肉とニンニク鷹の爪をインしてオーブンでじっくり低温で加熱 
 美味いぞ 
 
 - 6924 :豚死ね ★:2019/06/01(土) 15:52:27 ID:???
 
  -  鶏油は皮せんべいの副産物よね 
 とりあえずシェフ豚死ねによる赤身肉再掲しとくね 
 ttps://i.imgur.com/oQF8zTm.jpg 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:54:17 ID:b8N+oJCw0
 
  -  >>6907 
 てつをは作曲家さんサイドからしたら「先言えや!」レベルらしいからな。 
 本職の歌手が歌うとばっか思っててめっさ難しい進行にしてたらしいし。 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:57:28 ID:DZTtzqP50
 
  -  わさび醤油、わさび醤油でこれを食べる<赤身肉 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:58:27 ID:IqSfbnEK0
 
  -  >>6925 
 実際あれカラオケで歌おうとするとしんどいからなあ。 
 その反省もあってか、次回作のRXのOPは分かりやすくて歌いやすい曲になってたけど。 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 15:58:34 ID:4mzHBzGj0
 
  -  料理ってやっぱり道具も重要なのかしら 
 ttps://gigazine.net/news/20190525-omoi-iron-plate/ 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:00:11 ID:hQYws/jA0
 
  -  近所に保健所から許可を取って生肉ユッケを提供している焼き肉屋がある 
 久しぶりに食ったらやっぱり美味かった、レバ刺しの復活はよ 
 
 - 6930 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/01(土) 16:03:01 ID:HsZ+lyX80
 
  -  >6925 
 そもそも子供も口ずさむであろう仮面ライダーの主題歌をそんな構成にするのが間違いやろ 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:05:38 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6930 
 格好良く聞こえるのと歌いやすいっての両立させるってのが難しくて 
 ガオガイガーの主題歌みたいに敢えて格好良さを優先させるっていう場合もあるとか 
  
 ガオガイガーの場合はプロでも歌えるのがいなくてもうちょっとで監督が歌うところだった 
 っていう自体になりかけたけど 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:08:14 ID:2MP/0lBP0
 
  -  カラオケで「創聖のアクエリオン」が歌える様になるまで長かったなあ……(遠い目 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:10:54 ID:wdI8OiNo0
 
  -  藤岡さんの歌唱力は…うん…まあクラスだな。 
 せがた三四郎の藤岡版も…うん…まあ…だったし。 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:12:30 ID:iYuSgCNS0
 
  -  男が原曲キーのままでブレンパワードOPを歌うと死ぬ……ええ。ツレのヲタ共 
 でカラオケ行って、採点ドベだったから罰ゲームでやらされましたとも……。 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:15:05 ID:F860EVdG0
 
  -  子供が歌えない主題歌というと 
 タイムレンジャーだな 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:18:07 ID:IqSfbnEK0
 
  -  >>6930 
 まあそれ言っちゃうと最近の平成ライダーの歌とかも、ねえ。 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=ncPnR65kdGc 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=E13jVMczRJg 
  
 この辺とか素人に歌わせる気ねえだろとしか言えないw 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:21:46 ID:4mzHBzGj0
 
  -  子供に歌わせるつもりのない主題歌代表 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=SxeJHe43FCI 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:25:00 ID:F5vX5Hgn0
 
  -  >>6907 
 スーパー1「…」 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:30:23 ID:2MP/0lBP0
 
  -  アイマスの歌は結構歌いやすいと思う。 
 クソ難易度高いと思われた千早の「眠り姫」も歌うだけなら男でも結構歌いやすかった……本当に歌えるだけだけどな?(伏し目 
  
 「隣に…」のサビとかどうにもならんのもありますが。 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:37:45 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  仮面ライダーディケイドのOPとカードキャプチャーさくらOPがハモッた動画には爆笑したマジおススメ。 
  
 
 - 6941 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 16:39:59 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=zsnmESkBe1E 
 最初に覚えた戦隊物の歌はこれだった気がする……(´・ω・`) 
 
 - 6942 :のじま:2019/06/01(土) 16:40:26 ID:IsU6vRJp0
 
  -  >>6936 
 三浦大知の場合歌に加えて踊りも鬼畜なの本当に笑う 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:41:48 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  >>6928 
 この人、肉の焼き方知らないのかなって思った>テフロンのフライパンで焼いてみたら生焼け 
 両面焼いて一旦覚ますと隙間から肉汁(水分)が滲みでてくるから、一旦皿に取り出して肉汁を取り除いた後、もう一度弱火で温めて完成なのに。 
 ※皿にたまった肉汁は肉焼いた後に好みの調味料加えてソースにすると美味。 
  
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:43:39 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  >>6941 
 思わずググったが、放送時にまだ産まれてないw 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:46:33 ID:gAADQwb90
 
  -  >>6901 
 完結したかは知らないけど、 
 続きは同人誌で出ていたな。 
 サークルHPがジオシティーズにあったから、 
 今となっては詳細は解らない… 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:47:30 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  >>6907 
 一号から歌ってたのか…サンクス 
 幾つぐらいの歌を藤岡さんは歌ってたんだろう? 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:48:07 ID:uB9o2SQr0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=F1mI7AE2rEg 
 誰がなんと言おうと戦隊モノのOPではこれが一番好きだなあ。 
 CDは限定版で買ったし普通にそらで歌える。 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:48:59 ID:gAADQwb90
 
  -  >>6941 
 戦隊における主役交代第一号…まあ、ゴレンジャーに比べるとぱっとしなかったからなあ。 
 流石の宮内洋も師匠(丹波哲郎)の息子を差し置いて主役になるのは戦々恐々だったそうな。 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:58:14 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  ビジュアルの変化も見ていて面白い 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=wMbk5dRwOa4 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 16:59:15 ID:gAADQwb90
 
  -  >>6946 
 ライダーソングでいえば、 
 13話までのレッツゴー!!ライダーキックと、 
 レッツゴー!!ライダーキック2000年版 
 荒野のサムライ〜明日に向かって走れ〜に収録のレッツゴー!!ライダーキック2006年版 
 の3つ 
 
 - 6951 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 16:59:18 ID:cOIo+eTw0
 
  -  佐川の荷物のステイタスは当てにならんのうwww 
 中継センターから最寄の営業所に移動しないから 
 来るまでまだ時間があるだろうと思ってたら届いたwww 
 そして到着後に一気にステイタスが変化して配達完了になると言うwww 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:06:22 ID:PVcVmleS0
 
  -  それはその営業所が到着処理ちゃんとしてなかったんだろうな 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:08:10 ID:hQYws/jA0
 
  -  新聞記事でこれから老人がもっと増えてもっと通販を利用するようになったとき 
 配達業界がパンクするって記事と自動配達技術のつながりが面白い。 
 ただ重い段ボール箱の自動配達って可能なのか? 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:11:35 ID:4WbvXeYn0
 
  -  キツイけど儲かる仕事にすれば人も集まるんだろうけどなあ 
 昔の宅配業界ってフルに働けば人の倍稼ぐのも可能だったって話だし 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:14:52 ID:F5vX5Hgn0
 
  -  >>6936 
 アギト以降は楽曲の発売元が日本コロムビアからavex modeに変わったのが大きいだろうな 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:14:58 ID:x/Zf+v1q0
 
  -  >>6951 
 実際は昼と夜に到着した荷物仕分けして前日に保管されてる場合も多い>生物以外の日付指定の荷物 
 地域ごとに流れてエリア分けされたのを、ドライバーが各担当分にまた分けて、なので車両が出払った営業所には午後、もしくは明日以降の荷物が置かれてる。 
 ※荷物の登録とと配達完了は端末使うんだが・・・佐川の場合、ポンコツで使いづらく、ドライバーの負担の一因にもなってる 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:16:28 ID:NzrBRUdSI
 
  -  ttps://i.imgur.com/8ppJsDh.jpg 
 これ、昼ご飯です 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:20:29 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6957 
 シュウマイ定食かな? 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:21:40 ID:F860EVdG0
 
  -  >>6957 
 皮が…… 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:22:30 ID:NzrBRUdSI
 
  -  メシテロさんの飯テロの結果のシュウマイ定食です。カニではないですが、美味しかったです 
 
 - 6961 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 17:22:50 ID:fumifumi
 
  -  シュウマイをおかずにご飯を食べる……いいよね…… 
  
 台湾の人からしたら米をおかずに米をくってるようなもんらしいけど 
  
 ところで「米」粉皮で「米」が食える「蟹」しうまい、まさに米米「CRUB」 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:23:07 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  白ご飯をどんぶりでって若いなあ(おっさん 
 
 - 6963 :英国紳士 ★:2019/06/01(土) 17:26:06 ID:???
 
  -  あー・・・・・終わらせなきゃ 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:27:18 ID:qpMAX2zR0
 
  -  ごはん必要ないシュウマイは皮が分厚いはず 
 皮が薄いのはおかず 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:27:57 ID:NzrBRUdSI
 
  -  大阪の一芳亭のシュウマイ、機会があれば食べてみてください(ダイマ) 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:29:15 ID:4mzHBzGj0
 
  -  日本の餃子は肉(もしくは魚介類)料理で 
 中国の餃子は麺料理だからねえ 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:30:54 ID:m0AmrGly0
 
  -  デフレが長引いたおかげでどこもかしこもボロボロ 
 
 - 6968 :土方 ★:2019/06/01(土) 17:35:24 ID:???
 
  -  >>6947  ttps://www.youtube.com/watch?v=MvvR3J5HZTE 
 個人的だけど一番好きなのはこ↑れ↓。 
 影山さんってのもあるけど、ゴーカイジャー見てから聞くと壮大な伏線になってて涙を流さざるを得ない 
  
 私は焼売なんでかしらないけどちょっと苦手なんだよなぁ……あの皮のかんじが駄目なんだろうか…… 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:35:24 ID:JavbCvnD0
 
  -  >>6951 
 家に居たのに不在のためお持ち帰りになるとかもよくある事… 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:38:24 ID:ag8/9tDA0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16551089/ 
 98億も使ってあれとは 
 叩かれても仕方ないね 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:38:50 ID:2MP/0lBP0
 
  -  しかし蒸すのが基本なのに何故”焼”売なのだろう? 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:42:34 ID:pWioijeC0
 
  -  >>6971 
 中国語だと加熱する(して変化させる)という意味だから。 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:43:53 ID:2MP/0lBP0
 
  -  >>6972 
 なるほど。納得です。 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:44:37 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6970 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=xZ5OvTC9gAk 
 これかあ・・・なんでああなったんだろう? 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:45:14 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  クラフター召喚ルイズ復活して?(懇願 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:47:07 ID:F860EVdG0
 
  -  >>6968 
 どこかのスレでレジェンド大戦と辻褄が合わないとかの突っ込みに 
 宇宙人には幽霊が見える設定から、魂だけでも戦友の元に駆けつけたんだなとの返しがあったよ 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:47:24 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6970 
 そうそう、こういうのでいいんだよこういうので 
 なんでこうできないないんだよマジで 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:52:43 ID:pWioijeC0
 
  -  >>6977 
 変に作家性を出そうとするのは映画関係者の悪癖だから。 
 実は名探偵ピカチュウもゲームフリークがリテイク出さなければ、 
 結構やばかったんだぜ。 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:56:00 ID:ag8/9tDA0
 
  -  >>6978 
 ttps://twilab.org/item/1131719004089774080 
 ググったら出てきたのがこれだけどこれ? 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:58:11 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  原作映画化監督とアレンジャー系メシマズ嫁との思考形態が完全一致する模様。 
 自分で金引っ張って来て、自分の作品でやれ。 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 17:59:27 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>6980 
 擁護すると元ネタそのままだと 
 「別にあんたじゃなくてももっと安いのでも良いよね」 
 って上の人間から言われかねないからじゃないかな 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:00:08 ID:dx16PxZW0
 
  -  次回作の伏線 
 ゴジラ「ゴタゴタが有ったからスルーしたんだけど人の家ぶっ壊した奴に怒らないと思うか?(怒」 
 モナークの皆さん「「「」」」 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:06:57 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  上が望むのは売上です。 
 だからまかり通っちゃうんだよなぁ… 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:08:31 ID:fMtsdkrW0
 
  -  >>6982 
 ちょ待てよぉ 
 流石にそれはネタばれ抵触では? 
 ここ、もうネタバレトークありなんだっけ? 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:12:14 ID:dx16PxZW0
 
  -  >>6984 
 ギリギリ大丈夫かと思って…ごめんなさい 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:12:49 ID:pWioijeC0
 
  -  >>6969 
 お持ち帰りと、チャイムすら鳴らさず玄関前におっぽり出していくのと、 
 どちらがましかなあ…、 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:16:41 ID:pWioijeC0
 
  -  >>6936 
 仮面ライダーゴーストの「我等思う、故に我等在り」は歌いやすくていい歌なんだけどねえ。 
  
 ttps://m.youtube.com/watch?v=n1WG7-AKCPY 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:22:22 ID:4mzHBzGj0
 
  -  今回のゴジラに勝てるようなキングコングって 
 自由の女神より大きくならんか? 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:23:18 ID:4mzHBzGj0
 
  -  誤爆スイマセン 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:35:44 ID:jhTcfDX90
 
  -  >>6987 
 何気に歌詞がクッソ重い名曲ですねぇ…… 
 中盤のアラン様見てるの辛かったなぁ 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:43:00 ID:JavbCvnD0
 
  -  ここ何年かのライダーの歌なら、仮面ライダー4号主題歌のtimeがすこぶる好きじゃわー 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:43:46 ID:NISvU/5a0
 
  -  ライダーだと挿入歌だけどBelieve yourselfがやはりマイベスト 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=x5Ny5CWAJ-g 
  
 まさかジオウで流れるとは思わんかったわ… 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:52:53 ID:uE3ttOgv0
 
  -  マイナーかもしれないけど、ライダーの曲だとこれが5本の指に入るくらい好きかなぁ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=NY38ILchx84 
  
 龍騎の「Reborn」 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 18:56:43 ID:nlswdeAH0
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=_kWjDbfHPOI 
  
 挿入歌で好きなのは乱舞Escalationだな。 
 完全にこの二人の歌だけど。 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:02:05 ID:IqSfbnEK0
 
  -  >>6990 
 本編後のVシネでアラン様とマコト兄ちゃんをさらに追い込んでいくスタイル。 
 
 - 6996 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 19:02:56 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:05:55 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  俺の一押しはタジャドルのアレ 
  
 同志!! 
 来るか?! 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:12:49 ID:pHLotE/di
 
  -  ムテキング復活…だと…? 
 ttps://natalie.mu/comic/news/333850 
 
 - 6999 :美乳愛好家 ★:2019/06/01(土) 19:14:37 ID:???0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/96 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:16:57 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  豆腐と納豆の名前が逆定期>焼売の名前がおかしい 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:17:42 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  タツノコは堕ちたよ… 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:19:36 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  >>7001 
 KOTY落ちした後に復活したタイトルってあるんだろうか… 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:21:57 ID:jfLLjmNI0
 
  -  コレで提督の秘書でもなくカッコカリでもなかったらちとホラーかなって 
 
 - 7004 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 19:22:41 ID:cOIo+eTw0
 
  -     ∧__,,∧   砂糖砂糖砂糖砂糖 
    ( ´・ω・)  砂糖砂糖砂糖砂糖 一人1キロ、口の中にねじ込めと命令が下りました 
 .   /ヽ○==○砂糖砂糖砂糖砂糖 
   /  ||_ | 砂糖砂糖砂糖砂糖   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
  
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:24:30 ID:nlswdeAH0
 
  -  インフィニティフォース面白かったけどね、タツノコ 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:25:57 ID:tKmWLfLpI
 
  -  大本営へは提督一人で行ったの? 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:27:11 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7002 
 そもそも輝いた時点で死にかかってるからなあ 
 wiki見て無理やり復活できたの戦極姫くらいじゃね?あとでもう1度クソに落ちた(シナリオがひどい)らしいけど 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:29:23 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  2.5gの水で割ればバキ復活水に… 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:36:00 ID:nlswdeAH0
 
  -  >>7002 
 ゼノサーガU KOTY 
 ↓ 
 ゼノサーガ1・2 良作 
  
 ゼノシリーズと考えれば、 
  
 ゼノサーガシリーズ 
 ↓ 
 ゼノブレイドシリーズ 
 と確変に近い復活をしている。 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:36:02 ID:Ah5FP7+10
 
  -  取り敢えず糖分が不足してるので頂きます(ペコリ 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:37:36 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  >>7004 
 土方さんにはこれに入れて渡せば喜んで消費しそう 
 ttps://togetter.com/li/1361688 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:40:28 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  >>7007,7009 
 一応は復活しているシリーズあるんや… 
 
 - 7013 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 19:40:55 ID:hosirin334
 
  -   
  
                             --.- 
                    /: : : : : : : : : : : :`: 
                  ,.:': : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                     /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : 
                    ; : : : : : : /: : : : : : /: : : : i: :', : : 
                    |: : : : : : ': : : : : :,:/: /: : : j: :ハ': : 
                    |: : : : : :;|: : : ://;.イ:. : :./|/_ i:} i 
                    |: : : _ : ji ̄,斗=z /: :/斗ォ//:.| 
                    |: : (r ヽ{ イ辷ソ j/ 辷ソ }' : :| 
                   }: : :\ヽ xxxxx   , xx ,:′: :! 
                     ;: i: : : :个.、 u         ,.: :i: : :.| 
                 / /: : i: : |冫>   ´ ´イ: | ;: : : 乂 
              ,:/: . ,   --- ヘ///}}//人...-.._: : 乂 
               <:_ :>'////////`¨}}´///>、 
                  / //ヽ/////////}}/////>ヽ 
               / ////ハ////////,}}/////// l 
                 / //////}////////,}}.////∧l | 
              / //////∧////////}}/////リ.l | 
                 i //////∧/////////}}//////.l | 
                 l |//////!/////////〃////∧.l | 
                 / ////// |/////////{{/////i//l | 
 .            ∨ //////く.j/////////{{/////|//| | 
            / ////// ///////////{{/////i//| | 
          / ////// ///////////〃/////l//| | 
 .          / //////ィ////////////{{ //////l//| | 
           / //////{ /////////////{{.//////,i//| | 
         / ////// 〉x////////////{i//////∧/,l| 
       i //////レi/  ` <//////〃//////ノ./,| | 
     -<//≧x / /\\    ` <//{{//////}.///! ! 
  / r-ィ ヽ///   !  \\     `¨¨¨¨¨¨´i ///| | 
  {  ー― '    |   \  ー――――  =| ///! ! 
   ¨¨´          |     ヽ        >'´  ∨//イ 
             |       ',ー  ´      l//ノ、 
             |         i人|           !  l  〉 
             |        |  !        ト、 .} / 
             |        l  i           ! ゝ' 
  
  
            油断した大井っちも良い。 
  
  
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:41:47 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  二次創作の方が可愛い大井っちというキャラ。 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:43:53 ID:AU68HZ4x0
 
  -  ぶっちゃけアニメで変な味噌ついちゃった感がある 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:45:46 ID:oZweod8w0
 
  -  三河者「味噌とな?」 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:48:32 ID:tKmWLfLpI
 
  -  今回のお話は惚れてる艦娘以外は常識的で、平和な印象だった。 
 
 - 7018 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 19:50:21 ID:fumifumi
 
  -  >>7002 
 つ、つよきす 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:54:48 ID:BjZMUALy0
 
  -  >>7002 
 エロありなら、戦極姫シリーズ・・・ただ、なんか違うよなーとは思うが。 
 
 - 7020 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 19:58:43 ID:fumifumi
 
  -  そろそろやらないとなっぁ…… 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 19:59:35 ID:JavbCvnD0
 
  -  >>7018 
 メインスタッフ全員抜けてんのに無理やり続けようとするから… 
 
 - 7022 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 20:00:11 ID:fumifumi
 
  -  >>7021 
 さ、三学期は良作だったから 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:04:05 ID:2MP/0lBP0
 
  -  球磨ねーちゃんにも愛の手を……! 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:05:03 ID:BjZMUALy0
 
  -  アニメ・・・二学期・・・うっ、頭がっ 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:06:25 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  ふぅ…ラスコマの大井っちAA製作者は、絶対殺しに掛かって来てる(確信 
 
 - 7026 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 20:10:30 ID:hosirin334
 
  -  よし 
 
 - 7027 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 20:11:46 ID:???
 
  -  いくぞやんす お前に勝つ 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:12:50 ID:/Ss3gpXH0
 
  -  ???「敗北を知りたい」 
 
 - 7029 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 20:13:59 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(胃薬マンが不可能に挑戦しようとしてらぁ……) 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:14:29 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  !? 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:14:52 ID:oZweod8w0
 
  -  ファッ!? 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:16:52 ID:Wpisnw+u0
 
  -  ヤンスに勝ちたいならダイスを振らなきゃいいじゃない(アントワネット感) 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:19:48 ID:AU68HZ4x0
 
  -  ……ヤンスに勝つってことは熱烈歓迎0ってことでいいのかな 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:20:05 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  左手が燃え尽きるまで…ッ 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:22:51 ID:pl2HqI+J0
 
  -  やる夫たちに直接会ってない人間が 
 藪から棒に言われりゃ乗務みたいな反応にもなるのでは…… 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:24:38 ID:tKmWLfLpI
 
  -  関係者以外完全に初耳? 
 
 - 7037 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 20:25:07 ID:???
 
  -  というか、やる夫達に会ってなくてもチクホーダンジョンがきっかけで周辺がどういう変化起こしてるかは調べててもおかしくないんだよなぁ。 
 人が増えるって事は経済の流れに変化が起きる可能性があるって事だし、情報収集皆無だったら流石にそれはどうよレベルと思われ? 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:26:26 ID:hPn93jyv0
 
  -  いや、態々議題に上がるものを内容見ずに全否定はないでしょ(なお根回し) 
 
 - 7039 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 20:26:38 ID:fumifumi
 
  -  全くの新規のことがらはゼロからやっとかないと事故るもとかなって 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:28:02 ID:pl2HqI+J0
 
  -  今までの描写から「百貨店」と「ダンジョン」に接点がほぼない(ように見える)のも一因では 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:28:35 ID:4WbvXeYn0
 
  -  ブレス食らったクマの素材は使えるんだろうか…w 
 
 - 7042 :英国紳士 ★:2019/06/01(土) 20:28:59 ID:???
 
  -  もういい子ちゃん主人公あきたぁ!! もっかいヤンチャキャラでやったろ!!! 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:29:08 ID:4WbvXeYn0
 
  -  梅田の百貨店はダンジョンに馴染み深いかもしれない 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:30:07 ID:hPn93jyv0
 
  -  英国さんwww 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:30:35 ID:qwuJzZGC0
 
  -  特に梅ダンジョンは、最近セーブポイント(泉の広場)が潰されたからな 
 
 - 7046 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 20:31:06 ID:???
 
  -  あぉん!おぉん!!!! 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:31:27 ID:/Ss3gpXH0
 
  -  ヤンス「これがヤンスだ」 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:33:00 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  こんな綺麗なテンプレムーブ見た事無いです(怖気ダッシュ 
 
 - 7049 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 20:33:10 ID:???
 
  -  誰だよフラグ建てた奴はよぉ!?!????????????????????????? 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:33:21 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7043 
 そも激戦区やぞ 
 阪急・阪神・大丸の大三国志 
  
  
 なお伊勢丹は死んだ もういない 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:33:29 ID:O2JUIUDy0
 
  -  何で胃薬さんが汚い喘ぎ声上げてんのかと思ったらw 流石w 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:33:30 ID:Ah5FP7+10
 
  -  貴方♪ 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:33:41 ID:/Ss3gpXH0
 
  -  7027 胃薬 ★ sage 2019/06/01(土) 20:11:46 ID:??? 
 いくぞやんす お前に勝つ 
  
 7046 胃薬 ★ sage 2019/06/01(土) 20:31:06 ID:??? 
 あぉん!おぉん!!!! 
  
 最早落書き板が世界に誇る伝統芸ですよ 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:33:53 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  ヤンスの原産地〜 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:34:32 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  ……(石の裏のヤスデを見る目 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:37:08 ID:tKmWLfLpI
 
  -  よく考えたら、美城常務に舌戦を仕掛ける赤羽根Pというのも凄い光景。 
 少なくともポエムバトルにはならないだろうし。 
 
 - 7057 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 20:37:19 ID:fumifumi
 
  -  天神のデパートもかなりの激戦区なんだけどね……小倉は……小倉は……そごうも……もうないんだ…… 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:37:38 ID:AJG7yXhe0
 
  -  >>7049 
 ヤンス 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:38:18 ID:Ah5FP7+10
 
  -  >>7053 
 この間、わずか19分20秒である。 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:38:23 ID:VL9pyXtl0
 
  -  へこきファイアで殺されてる球磨ちゃん可哀想… 
 
 - 7061 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 20:40:00 ID:fumifumi
 
  -  胃薬さんフラグたてちゃってから……どうしてこうアンコ主はフラグをたてたがるのか 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:41:21 ID:JavbCvnD0
 
  -  流れるようなワンツーフィニッシュで草生える 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:41:25 ID:hPn93jyv0
 
  -  つ鏡 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:41:52 ID:pl2HqI+J0
 
  -  「目玉になる」というか、今更だけどフェアの企画を立ち上げられるってことは 
 弁当以外にも売り出せるものがあるってことか 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:42:10 ID:pgT+iDzA0
 
  -  同人艦これで一番可愛いおおいっちは空向さんだな 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:42:52 ID:IqSfbnEK0
 
  -  某エスコンのPJとタメ張るレベルの見事なフラグだった。 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:44:07 ID:AJG7yXhe0
 
  -  >>7061 
 どっかの大天狗も勝てないって言うてはるのになんともにんとも。 
 
 - 7068 :土方 ★:2019/06/01(土) 20:45:00 ID:???
 
  -  >>7011 
 (素直にいら)ないです 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:47:17 ID:AJG7yXhe0
 
  -  崎〇軒の干しアンズに対抗できる食材が出ちゃったー!ww 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:47:33 ID:zsVJqQiH0
 
  -  6駆たちのヒロインチャンスを潰したナルホド君をゆるすな 
 
 - 7071 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 20:48:20 ID:???
 
  -  まって 五位待って 
 ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/WP7GXcu.jpg 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:49:33 ID:TDFGluwU0
 
  -  くっそお、今んとこ銀河帝国の姫君以外六駆ヒロインないんだよなあ…… 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:49:33 ID:jzaO91W+0
 
  -  やんすはお怒りじゃ… 
 
 - 7074 :土方 ★:2019/06/01(土) 20:49:38 ID:???
 
  -  >>7069 
 え、あれ、そんな評判いいんですか……?  出されてもいっつも残して外してたんですけど…… 
 
 - 7075 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 20:50:07 ID:???
 
  -  あああああああああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!) 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:50:36 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  メシテロさんとこ、宮崎県に宣戦布告だな 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:50:36 ID:/Ss3gpXH0
 
  -  胃薬マン、また伝説更新しちゃうん? 
 
 - 7078 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 20:50:38 ID:fumifumi
 
  -  崎陽軒によると「あんず食べられないって人はからあげと一緒に食べてみて」とのこと 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:50:50 ID:nm7kdjJf0
 
  -  ヤンスのガチ対応に草生える 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:51:32 ID:R+NPxuUx0
 
  -  【定期】胃薬マン、ヤンス 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:52:25 ID:jzaO91W+0
 
  -  なお正当な怒りの模様 
 
 - 7082 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 20:52:30 ID:cOIo+eTw0
 
  -  元農水省事務次官 殺人未遂の疑いで逮捕 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190601/k10011937761000.html 
 
 - 7083 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 20:52:45 ID:???
 
  -  まけねぇええええああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:53:34 ID:DQjGjMIE0
 
  -  ヤンスが10連打してて草 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:53:38 ID:/Ss3gpXH0
 
  -  こいつ……誘ってやがる…… 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:53:48 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7082 
 勲章貰ってないのが悪い 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:55:32 ID:AJG7yXhe0
 
  -  メシテロさんに西住ジャンヌ赤王ちゃま 
 胃薬さんにヤンス 
 同志は…13? 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:55:42 ID:cgWnBCOY0
 
  -  消費税とか込み1000円に出来るのかな? 
 
 - 7089 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 20:56:23 ID:hosirin334
 
  -  勲章不所持罪か 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:56:52 ID:AJG7yXhe0
 
  -  あー、消費税増税が入ると、イートインとか持ち帰りとかでまた面倒になるな…。 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:57:07 ID:AU68HZ4x0
 
  -  1500円でも「安いな」と思う 
 2000円だと「それくらいはするよな」と思う 
  
 1000円だと目をこする 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:58:29 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7090 
 閣下後ろ盾だしどうとでもなりそう 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:59:06 ID:pl2HqI+J0
 
  -  プリン単体で500円でも驚かんっつーのに…… 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:59:18 ID:JavbCvnD0
 
  -  そこでメリットかって考えるって、これまでやる夫側のメリットについて考えてねーんかいw 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 20:59:29 ID:4WbvXeYn0
 
  -  絞るのはほかの弁当対策かな 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:02:08 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7094 
 センダイの体質がね…(上位冒険者の献身当たり前 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:02:30 ID:AJG7yXhe0
 
  -  まあ、チクホーの活性化がメインだから、どうしても喰いたければ越前ガニと同じで、 
 地元に来るしかないって方向になるんだろうな。 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:03:11 ID:cgWnBCOY0
 
  -  >>7094 
 ぶっちゃけ六駆レベリングの時点で提示しなきゃいかん 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:03:50 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  中華飲み会で出た桂花陳酒とマンゴープリン美味かったなぁ… 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:05:35 ID:xqnUKFVM0
 
  -  >>7094 
 それでメリットもないまま冒険者を使い捨てにし続けた結果大脱出→センダイ崩壊されてりゃ世話ないけどね。 
 
 - 7101 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 21:05:56 ID:???
 
  -  おっさん!えづらがすげえよおっさん! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/b/e/be94a014.jpg 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:06:32 ID:AJG7yXhe0
 
  -  やりすぎると抱き合わせだとか吹かれて公取委がうるさい…これも閣下案件かw 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:06:36 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7101 
 クッソ噴いたwwwww 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:06:48 ID:cgWnBCOY0
 
  -  やりがいとか・・・・・・社会貢献とか・・・・・・(震え声) 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:06:54 ID:YJ/EFnmV0
 
  -  アクティブってエロゲメーカーがあったのも今は昔か 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:07:19 ID:fMtsdkrW0
 
  -  他の弁当買ったら予約枠って、抱き合わせ商法的な…… 
 法的に大丈夫なんかそれ 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:08:06 ID:tKmWLfLpI
 
  -  ROの冒険者って、こんなに1つのところに留まるものなの? 
 レベルアップするまでしか滞在しないつもりなのかな。 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:08:15 ID:VL9pyXtl0
 
  -  センダイでLV3になったら、他の開拓都市に行った方が良いんじゃないかしらこれ 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:08:20 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7104 
 今度議員を引退する日韓外交ワンオペ社長が何だって? 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:08:57 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>7101 
 なんだよこのカーテンコールに裏方のおっさん引っ張り出しました感www 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:09:06 ID:cgWnBCOY0
 
  -  鬼作は女性キャラが好みじゃなかったから手を出さなかったが主人公はいいキャラしてるみたいで 
 
 - 7112 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:09:19 ID:fumifumi
 
  -  そこの弁当屋がスタンプ用意して〜円分のポイントたまったら当店の好きな商品1つと交換! 
  
 みたいな感じとおもって 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:10:00 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7105 
 悪恥部懐かしいな… 
 
 - 7114 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 21:11:02 ID:???
 
  -  おっさん!聖少女だから助かってる感がすごいぞおっさん! 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/d/0/d0b657ba.jpg 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:11:39 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7114 
 wwwwwwwwwwwwww 
 
 - 7116 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 21:12:11 ID:hosirin334
 
  -  肩幅すげぇ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:12:32 ID:TDFGluwU0
 
  -  メシテロさんとこ、物産展初日に押しかける大物関係者の群がね(乾いた笑い 
 海馬社長と三代目は確定だろうしなあ…… 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:12:55 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  投下中に某帝のネタを… 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:13:10 ID:tKmWLfLpI
 
  -  >>7117 
 コミケ? 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:13:31 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7117 
 警備がえらい事になるだろうなぁ 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:13:40 ID:fmDYW6nm0
 
  -  ぼう帝のネタは大丈夫か? 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:13:56 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  >>7114 
 これの中で誰が抱き枕になったかクイズしたら正解者どれぐらい現れるんだろうな… 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:14:24 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7114 
 猫背であの身長なんだよなあ……>オッサン 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:15:11 ID:iYuSgCNS0
 
  -  >>7121 
 アウトに決まってるだろーが、本当に学習しねぇのな……。 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:16:47 ID:AJG7yXhe0
 
  -  >>7112 
 ああ、交換商品が高確率で実質確定かー 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:17:39 ID:AJG7yXhe0
 
  -  トミヤっ子でもなけりゃ、この時代のセンダイ女性冒険者って…。 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:17:59 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  大隅さんの心臓にダイレクトアタック!www 
 
 - 7128 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 21:19:06 ID:???
 
  -  (´・ω・`)?? 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:19:34 ID:TDFGluwU0
 
  -  メシテロさん、その料理のラインナップ、たしか『らくがき亭』ってところでホシノルリが出してませんでしたっけねえwwwwwwwww 
 ナルホドが食いに行ったさあwwwwww 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:21:27 ID:AJG7yXhe0
 
  -  バネPなら、常務に手柄掻っ攫われるような隙は見せないとは思うけど…不安だ。 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:21:51 ID:tKmWLfLpI
 
  -  本スレのお話って要は、ソロでも活動出来るスターにグループ組ませようとしてる感じ? 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:21:56 ID:jzaO91W+0
 
  -  担当者 
 バネP以外適任いないような…?(かしま○こからも高評価 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:22:31 ID:suFugJtL0
 
  -  >>7130 
 最初にバネPに投げたこと自体は功績なんだけどそれで常務が満足するかって問題があるからねえ 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:22:55 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7132 
 ???「これほどまでに重要な案件は取締役である常務自ら担当すべき案件だと思われます」 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:23:32 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  そういえばこの弁当って卸しの値段としては幾らになるんだろう?>1000円販売 
  
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:23:34 ID:jhTcfDX90
 
  -  原典でも大概トラウマぞ>母子合体魔人 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:24:21 ID:cgWnBCOY0
 
  -  >>7134 
 節穴は下がって、どうぞ 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:24:38 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  常務の過去の色んな作品の扱いでは、 
 時子様の逆鱗に触れて射殺されるのなんてあったなあ… 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:25:54 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7134 
 弁当食ってから言え 
 
 - 7140 :土方 ★:2019/06/01(土) 21:26:09 ID:???
 
  -  い、一応常務うちの長編(冒険者モノ)ではまあまあ良い役割だから……(めそらし) 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:26:21 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  >>7138 
 魚の餌ってのもなかったっけ?>常務 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:27:52 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7141 
 鎮守府と提督相手にアイドル経由でセクハラ訴訟を起こさせ、 
 裁判にしたくなきゃ慰安コンサートを固定枠にさせろって脅迫して、 
 ケツモチもろとも沈められたのありましたなあ。 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:29:40 ID:TDFGluwU0
 
  -  保健所のOK出てればええんちゃう?>ダンジョン食材 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:30:31 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  というか帝大医学部からも安全だよってお墨付きなのに… 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:30:44 ID:JyIGOVzk0
 
  -  >>7136 
 親がいない主人公の父親代わりだった隊長の妻と子で 
 主人公とも家族ぐるみの付き合いだったんだっけか>偽典の母子合体魔人 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:30:59 ID:jzaO91W+0
 
  -  そういう考えで潰れていった店のなんと多い事か… 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:31:00 ID:JavbCvnD0
 
  -  この人はなんつーか、年齢の割に老害ムーブっぽい言動が似合うなあw 
 
 - 7148 :ろぼ:2019/06/01(土) 21:31:14 ID:WBGF0wIB0
 
  -  やば、避難所とメシテロさんのスレを間違えたorz 
 3行超えてもーた 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:31:20 ID:VL9pyXtl0
 
  -  ごくごく当たり前にへこきファイア使い続けてるやる夫さんのメンタル怖いんだが… 
 
 - 7150 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 21:32:15 ID:???
 
  -  というか、ダンジョン関係の物品が出回って何年くらいたってるんだろうかw 
 法律が制定されて既に経済の一部として回り始めてる状態なんだからぶっちゃけ保守的というより老害思考としか思えん……。 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:32:33 ID:suFugJtL0
 
  -  >>7145 
 悪魔の戯れで作られたんだっけ? 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:32:49 ID:5tx23/iE0
 
  -  >>7105 
 ああ、なんたらガイドだっけ? 
 野田聖子担ぎ上げでやらかそうとした。 
 
 - 7153 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:33:10 ID:fumifumi
 
  -  でもさ、法律で安全って言われてもイメージで避ける人多いじゃないっすか…… 
  
 山崎パンがブチ切れてたりマーガリンとか…… 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:33:19 ID:pl2HqI+J0
 
  -  一意見としては常務の言ってることもありだと思う 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:33:44 ID:iYuSgCNS0
 
  -  あれだよな、正直一定以上に出世させてはいけないタイプ。又は、与えられた枠の中では人並み以上にやってみせるが、 
 自分の視野と想像力が働かない・1歩でも外の域では、狭量・凡庸な「ただの人」になっちまう手合 
 >常務 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:33:53 ID:VL9pyXtl0
 
  -  ええー… もう少しでババコンガ行くようなギフテッド、底辺扱いするとか… 
 どういう事なの… 
 
 - 7157 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 21:34:11 ID:hosirin334
 
  -  中国人観光客の購買力に尻尾を振った百貨店が何だって? 
 
 - 7158 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:34:18 ID:fumifumi
 
  -  あと常務もなにも頭福本モブなこといってるわけじゃないということで 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:34:30 ID:O2JUIUDy0
 
  -  常務は原作でも事務所のブランドイメージを重要視する人だったから、こういうこと言いそう 
 
 - 7160 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:34:49 ID:fumifumi
 
  -  あぁ……せっかくふれないであげたことを…… 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:35:15 ID:/Ss3gpXH0
 
  -  理屈はもっともだが、 
 多方面に泥塗って回ってるのも事実っすよね、これ 
 
 - 7162 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 21:35:32 ID:???
 
  -  >>7156 
 年収億のフリーターみたいなもんよ 
  
 稼いでる?けどフリーターでしょ?って 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:35:34 ID:jzaO91W+0
 
  -  同志…一刀両断すなぁ 
 
 - 7164 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 21:35:35 ID:???
 
  -  百貨店はね・・・海外客の金がね・・・ 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:35:54 ID:tKmWLfLpI
 
  -  メシテロさんのスレで安価してしまいました。失礼しました。 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:36:19 ID:JavbCvnD0
 
  -  で、殿様商売を続けて、時流に乗る事も作る事も出来ず取り残されて衰退するのよなあ 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:36:24 ID:VL9pyXtl0
 
  -  怖いのは、ダンジョン産危ないっていうクレーマーやね。 
 与党側が安全だとか言ったら、野党側が危険だって福島産みたく白熱するだろうし、 
 既存商品の売れ行きが悪くなると考える人達だっている 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:36:28 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  言ってもうたw 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:36:41 ID:pl2HqI+J0
 
  -  鳥インフルだの狂牛病だの農薬冷食だの、今となってはほとんどの人が忘れてるけど 
 騒動の最中はえらいことだったし、イメージってのはね 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:36:57 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  今や百貨店という店舗形式自体が沈みかけで、 
 品位だ何だに拘ってられるのかしら… 
 この常務が所属してる百貨店も従業員の七割は非正規雇用だろうに。 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:37:16 ID:cgWnBCOY0
 
  -  実際常務と似たり寄ったりの考えしてる人は馬鹿に出来ないほどいて、そこに切り込むための一環として1000円価格打ち出したんだし 
 
 - 7172 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 21:37:26 ID:???
 
  -  三越「新たな顧客を開拓しました(´・ω・`)」 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:37:33 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  そんで爆買い客にうんざりして本客に逃げられて店畳むというwww 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:37:34 ID:tKmWLfLpI
 
  -  客なら誰でも良いの? 
 というのはよく分かる。 
 観光地とかイメージが大事な面もあるし。 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:37:40 ID:VL9pyXtl0
 
  -  >>7162 
 あー、上級市民様か、大企業PTとかそういう地位ある冒険者か 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:37:41 ID:AJG7yXhe0
 
  -  同志アイカツ枠もあっち側かあ…。 
 まあ、そろいもそろってぺたーんすとーんだけどね。そっちむけだから。 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:38:25 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7172 
 ヒロタ「十万個準備したシュークリーム瞬殺ってどういうことよ…」 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:38:28 ID:VL9pyXtl0
 
  -  もう百貨店なんかイオンとかに負けてるしなぁ 韓国商法つよい 
 
 - 7179 :土方 ★:2019/06/01(土) 21:38:43 ID:???
 
  -  そもそもアイカツキャラは基本中学生&女児向けだからぺたんでないとあかんでしょ!!(初期ファン並感) 
 
 - 7180 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:38:51 ID:fumifumi
 
  -  安価も予想もいいんやで。粘着して己の意見を主張したり喧嘩したり 
  
 出してもいないキャラについて執拗に触れたり、原作ではー原作ではーとかされない限り 
  
 わたしゃきにしない。原作デハーと自己主張エンドレスはさすがにうーんになるけど 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:39:29 ID:JyIGOVzk0
 
  -  >>7151 
 シェルター内に入り込んで好き勝手ヒャッハーできてる時点であんなの作る必要性はないからねえ>母子合体魔人 
 戦力的にもムールムールが普通に殴れば主人公一行は瞬殺されて終わりだし 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:39:29 ID:hPn93jyv0
 
  -  >>7153 
 乳化剤とかもブチキレてましたねw 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:39:34 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7178 
 イオンはイオンで過去に食品か飲料水で問題を起こしてるし、 
 ぶっちゃけ利用しないで済むなら使いたくないかなあ。 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:39:45 ID:135Wrx570
 
  -  >>7172 
 …ああ成程。確かにそういう観点もあって艦これコラボに乗ってそう。 
  
 しかし中破しても破けないとは流石だぜ三越ブランドw 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:39:56 ID:4WbvXeYn0
 
  -  >>7177 
 提督の購買力は53万です 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:40:11 ID:hQYws/jA0
 
  -  知ってるデパートの偉い人、インバウンド?固定客じゃないでしょ?政策一発で来なくなるでしょ? 
 主婦の皆さまはいつもそこにいるんだよ、そこに嫌われてまで旅行者呼ぶ意味ある? 
 固定のお客でいつも賑わってたら海外からのお客様は来るんだよって。 
 そこが最終的に梅田のデパート戦争の勝者です。 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:40:19 ID:jzaO91W+0
 
  -  なんで自分の勤め先が地域密着型だと理解してないの…? 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:40:35 ID:NISvU/5a0
 
  -  ぶっちゃけ突き詰めれば不況が悪いんだけどな 
 カネもってりゃそりゃみんな高くても安心安全ブランドイメージの百貨店行くわ 
  
 百貨店で散財できるほどカネないからみんなイオンのトップバリュ買うねん 
 
 - 7189 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/01(土) 21:40:52 ID:???
 
  -  >>7184 
 あったなぁ 
 「三越の紙袋着込んで出撃すれば中破しても怖くない!」 
 ってネタw 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:41:14 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  わかりみが深い 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:41:26 ID:oZweod8w0
 
  -  言質は取れたなw>泣いても笑っても1ヶ月だけ 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:41:40 ID:135Wrx570
 
  -  >>7186 
 正直頷く他ねえお言葉だし、結果が全てを物語ってる以上ぐうの音もねえw 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:41:59 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7185 
 割とそれがガチだから困る。 
 転売屋が入り込む隙間もなくコラボ商品がガンガン売れていきますんで… 
 長波様のおにぎり、足柄さんのカレーパン、リシュリューのエクレアは美味しかったなあ。 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:43:36 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7193 
 あんたが購買力53万かよwwww 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:43:42 ID:JavbCvnD0
 
  -  そりゃ手堅く手堅く行ってれば安定はするんだろうけど、 
 十年一日でそんなだと真綿で首を〆るよーに客は減るよね 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:44:59 ID:W6CU5q+Z0
 
  -  新しいもの=リスクが読めないと考えれば常務も間違ってはいないんだけど 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:45:37 ID:tKmWLfLpI
 
  -  コミュ力の高い赤羽根P見てると安心する。 
 よくこんな人材がいたものだ。 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:45:52 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7194 
 三越は無理ですよ、流石にww 
 ローソンコラボでお手軽に食べられて、場所を取らないってやつならということでw 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:47:17 ID:4WbvXeYn0
 
  -  足柄さんのスパイシーな香りのパンは買いそこねたなぁ 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:47:19 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7195 
 「現金掛け値なし」 
 「1反でなくハギレも売る」 
 「雨の日には店の名前をでかでか書いた番傘を無料貸しだし」 
 「現金為替を発案して重くて危険な千両箱輸送を廃止」 
 ……昔は斬新なトップランナーだったんですよね、三井越後屋。 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:48:02 ID:+3q/XlQP0
 
  -  横紙破りしてんのはやる夫だし、この反応もまーしゃーないんじゃないかね… 
 事前に「何があっても助けんぞ」と言ってるだけマシだとすら思う 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:48:22 ID:fz4obXNe0
 
  -  >>7198 
 ユンケルの時も買ったんですか? 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:49:40 ID:zsVJqQiH0
 
  -  解体班の護衛…6駆たちにまたチャンスが来てくれるのかな 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:49:45 ID:4WbvXeYn0
 
  -  鹿島ショックは超えられたのかなw<ユンケル 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:51:45 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7202 
 あのときはなんか凄いなって横目で見てましたなあ… 
 あまり栄養ドリンクと胃腸の相性が良くなくて。 
  
 くまモンって熊本県庁の公式キャラ。 
 つまり自治体首長のお墨付きの安全ってことでもありますよね。 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:52:22 ID:oZweod8w0
 
  -  実は当たりくじである可能性を「かけらも考慮していない」点は、大きなマイナスポイントだと思うんだがw 
 職員の紹介だぞ一応はw 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:52:34 ID:IqSfbnEK0
 
  -  >>7201 
 だってやる夫はそういう条件を飲んでくれるって筈の徒党を職員から紹介されただけなんだぜ? 
 しかもやる必要ないのにどうしてもと頼み込まれた形で。 
 
 - 7208 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:53:03 ID:fumifumi
 
  -  九州を盛り上げるためならどこにでもくるしね、あのくまさん。あとほら、うん?グッズ集めてそうな子いるじゃない 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:53:20 ID:AU68HZ4x0
 
  -  鹿島ショックを超えたらニュースになる 
 マジで 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:53:38 ID:TDFGluwU0
 
  -  同志んとこ、「およげたいやきくん」案件かな?w 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:54:38 ID:suFugJtL0
 
  -  社内では常務は手堅い仕事やらせる要員かね 
 新規事業とかはさせてはいけない 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:54:39 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7201 
 職員がなんの段取りも付けとらんのは十分問題だゾ 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:54:40 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7208 
 え…いましたっけ<グッズ集めてそう 
 西住の妹の方とか? 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:55:05 ID:JavbCvnD0
 
  -  やる夫のメリットを考慮した上で頼み込んで推してきたのがこの面子とかスゲーなw 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:55:21 ID:+3q/XlQP0
 
  -  >>7207 >>7212 
 あー、これはどっちかというとナルホドの怠慢か… 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:55:54 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7215 
 で、この状況で現実逃避ですわ… 
 
 - 7217 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:55:58 ID:fumifumi
 
  -  常務は堅いところをやらせるにはいいんだよ。保守的である程度有能で、あと度量も決して狭いわけではないから 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:57:23 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  今回のナルホドくんは悪辣ではないかもしれないけど、過去最悪に無能かもしれない… 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:57:39 ID:0CgZ5yC40
 
  -  >>7211 
 事前に方向性を社内で共有した上で推進役として使うならありじゃね 
 新規事業でいきなり上田しゃんドーンとかするのには向いてないな 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:57:44 ID:oZweod8w0
 
  -  (なお功績は隙あらばかすめ取る気満々な様子w)>常務 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:57:50 ID:Y8MlJjGe0
 
  -  仕事選ばないといえば有名なキティさんだが…イチゴマンってなんだよ…あれ(困惑 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:58:24 ID:tKmWLfLpI
 
  -  >>7219 
 いや。上田しゃんドーンをやるのは、相当肝座って無いと無理。 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:58:29 ID:xqnUKFVM0
 
  -  まあ、外面側だけ見れば「レベル3のCクラスになってイキったギフテッドがババコンガ討伐したさに上位徒党の解体護衛を依頼してきた」だしね。 
 まあ、無謀と見るのは当然だし、アイカツさん達の懸念も当然。 
 (なおやる夫の性能とナルホドの説明不足ムーブ) 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 21:58:34 ID:PkTR1AUy0
 
  -  ぼこ大好きな(以下略 
 
 - 7225 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 21:59:49 ID:fumifumi
 
  -  キティさんは「選んでないんじゃなくて全部選んでるのよ?」とおっしゃられておいでです 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:00:05 ID:+3q/XlQP0
 
  -  >>7218 
 過去最低に悪辣だけど、同時に過去最高に有能だったタカリさんの崩壊センダイのクズホドの爪の垢を煎じて飲ませたいレベル 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:00:14 ID:suFugJtL0
 
  -  >>7219 
 有能なんだけど革新的な時代になると乗り遅れちゃう人よね 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:00:15 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  仮にも市民権を得た相手に、職員の方から依頼しておいてこの結果はないよなあ。 
 しかも二度目。 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:01:24 ID:tKmWLfLpI
 
  -  >>7226 
 タカリさんのナルホドさんは、悪巧みを一緒にする悪代官って感じがして好きだった。 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:01:26 ID:AU68HZ4x0
 
  -  Bの徒党の懸念もわからんでもない 
 だが、実力を見る前にコケ落としから入るとか本当に努力で上に上がったBなのかと小一時間 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:01:38 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  もしかしたらこの常務、原作より無能かもしれない。 
 アニメの方では一応反対意見を最後まで聞き入れて、 
 でもそれだとどうする?と一応対論形式で話を進めてはいたし。 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:02:34 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7227 
 大○家具社長(私はあそこまでひどくないはず……) 
 
 - 7233 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/01(土) 22:02:39 ID:hosirin334
 
  -  土方氏が傷付いてるのでエターかな 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:03:19 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7230 
 ケツからファイヤーのギフテッドなんて有名人だろうからなぁ 
 
 - 7235 :土方 ★:2019/06/01(土) 22:03:32 ID:???
 
  -  (傷はついてい)ないです。いや、ほんとですから。 
  
 エターだけはやめてください、ほんと勘弁してください 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:03:55 ID:+3q/XlQP0
 
  -  >>7233 
 ど、同志…それやったら「俺のせいでエターに…」と余計傷付いてしまう気が… 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:04:12 ID:PkTR1AUy0
 
  -  ああ、それは仕方がないですね。 
 残念です 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:04:22 ID:oZweod8w0
 
  -  同志wwwww 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:04:30 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7233 
 ノォッ!? 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:06:10 ID:AJG7yXhe0
 
  -  同志がぺたーんすとーんに容赦がないのはみんな周知してるからいちいち気にしても仕方ないし…。 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:07:14 ID:VL9pyXtl0
 
  -  もしかして、ヘコキファイヤーのせいで、婚活系女性冒険者チームから 
 お断りされたから、あんなのしかのこってないんじゃ… 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:08:01 ID:xqnUKFVM0
 
  -  しかし、今回のやる夫は為替のある世界なのか・・・。 
  
 いつものRO系の皆様における、金塊で殴るのかと思った。 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:08:25 ID:Zr0U0IAD0
 
  -  紳士服とかうちみたいな木っ端地主じゃ着ることがないし、カジュアル()もオッサンじゃナンカチガウでな 
 デパートって普段着る服の提案が薄いんだよ。ユニクロのほうがまだマシなぐらい 
 百貨店というわりにはジャンルとバリエが乏しぎて顧客層のライフスタイルに追いついてないと思うんだよな 
 
 - 7244 :土方 ★:2019/06/01(土) 22:09:16 ID:???
 
  -  いや、ほんと風評被害及びそうなら自分が死ぬ気で払拭しますのでこのまま続けてください、お願いします 
 ただでさえ仕事続き&カーチャン倒れて心労重なってるので 
 これで同志の作品エタらせたなんて責任まで負ったらほんと心がシニマス 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:10:50 ID:TDFGluwU0
 
  -  >カーチャン倒れて 
 お見舞い申し上げます 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:13:56 ID:V9ZOrEQL0
 
  -  そうか、牛革っていかうしどり革か…… 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:18:53 ID:qpMAX2zR0
 
  -  こんな感じだろうか 
  
 ナルホドくんから提案した 
 →繰り返しやっている 
 →ダメな新人紹介しまくり 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:18:59 ID:suFugJtL0
 
  -  味が見た目と一致してる不思議生物よね 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:20:09 ID:YB1FLwbc0
 
  -  メシテロさんとこの常務のさばらせといたらダイエーやらそごうとかみたいに時代の変化についていけなくなりそうw 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:20:32 ID:zUiJVSfX0
 
  -  羽毛や毛や皮か? 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:21:29 ID:GcLUcEZA0
 
  -  そっかー、やっぱし「皮」かぁ 
 じゃあ、今度は「骨」のいい使い道が見つかれば、全部が活用できるね! 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:21:35 ID:AJG7yXhe0
 
  -  革と羽毛!? 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:22:10 ID:4mzHBzGj0
 
  -  ナルホド君に信用がないのか政庁に信用がないのか 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:23:21 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  そうかゴローちゃん、雑貨全般を取り扱うから衣類系も本業だものね。 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:23:42 ID:oZweod8w0
 
  -  >7249 
 「自分がいる間だけ繁盛してればいいや、後はどーでもいい」的スメルを感じるw>常務 
 
 - 7256 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 22:24:14 ID:fumifumi
 
  -  やる夫ファッションを考えている時に革製品についても勉強したらあってなったのよね 
  
 やっぱ多方面にアンテナはる、ミチのことを知るって大事ね 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:25:22 ID:suFugJtL0
 
  -  キメラ的生物ってことは同時に色んな部位が獲れるってことですからね 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:26:30 ID:4WbvXeYn0
 
  -  損益分岐点は何日目だろうw 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:27:21 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7251 
 牛骨粉禁止云々があるから配合飼料化じゃね? 
 肉は食用、皮は皮革製品、羽毛は一部羽毛製品、骨とほぼ食えない屑肉部分は飼料に 
  
 角もおそらく細工できるだろうから、まったく使えなさそうなのは蹄くらいか?(とはいえこれも砕いて飼料化できるか 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:27:49 ID:TDFGluwU0
 
  -  ヒント:社長はまだ自腹でスーツも買えない(風評被害 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:28:29 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>7260 
 まだ大学生だから仕方ないのでは 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:29:42 ID:4N3CfOZr0
 
  -  農耕馬や牛が居なくなってコードバンは数が少なく品質も悪くなってるからなあ、しかもそれすら日本にまわってこんし 
 サラブレッドを潰せばって話はあるようだが競走馬を食べたり革剥いだりはどうしても抵抗感が 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:31:35 ID:fz4obXNe0
 
  -  テリーが仲間の絵を書いて牛鳥だけ肉の部位表だった4コマを昔読んだ 
 あの頃はYでのテリーが引換券扱いされてたのまだしらなかったなあ・・・ 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:32:56 ID:4mzHBzGj0
 
  -  Bランクってピンキリだからねえ 
 Cよりちょっと強いから無双キャラまで幅がありすぎるというか 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:33:21 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7262 
 走れそうにない、売れ残りの馬は皮が育つ前に潰しちゃうしね 
 良質のコードパン取れるまで育てるとどう考えても赤字 
  
 競走馬としていくらかでも走れるならそっちで賞金稼がせたほうがまだ黒字化の可能性あるし 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:33:43 ID:LiaOqLTR0
 
  -  そう考えるとうしどりの骨って 
 いい感じの出汁でそうだよね 
  
 その出汁で作ったラーメンとかむっちゃ上手そう 
 
 - 7267 :土方 ★:2019/06/01(土) 22:33:55 ID:???
 
  -  努力でたどり着ける領域……ですからねぇ。思考も一般人よりなのとか、そうでないのとか色々いますし 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:34:22 ID:zUiJVSfX0
 
  -  うしどりの皮を姫路の白なめしで…… 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:35:13 ID:4mzHBzGj0
 
  -  そっちを期待しているのがナルホド君だって言ったらやる気無くしそう・・・ 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:35:35 ID:cgWnBCOY0
 
  -  そのうちこの革で作った鞄や靴を身につけるんやな 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:36:03 ID:oGdybYr80
 
  -  このBランクはあれかな 
 努力でのし上がった結果努力偏重になってギフティッド嫌ってるとか 
 初代センダイ冒険者のサトシ的な 
 
 - 7272 :土方 ★:2019/06/01(土) 22:36:22 ID:???
 
  -  >本スレ1919 
 ハズレさんがまとめてくださった資料によると 
 「討伐・銀10枚、素材平均銀貨65枚(2割税金、落札目安80枚)」だそうです。 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:36:39 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7271 
 実力伴ってない系じゃないかな… 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:38:08 ID:jzaO91W+0
 
  -  ご指名入りましたw 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:38:21 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>7273 
 レベルは5でランクはBだけど 
 ステはCに毛が生えた程度でしかないけど 
 プライドだけはランク相応にあるってタイプ? 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:39:09 ID:4mzHBzGj0
 
  -  やる夫はDSだからMSな駆逐艦の好意に気がついていないだけなのかな 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:39:38 ID:lNms56Gb0
 
  -  みすちーがあの謎の生命体の巣の母体にして司令官候補つ〜と、つまりあの巣の数少ない上位生命体は起動してて、みすちーを捉えて洗脳調教して僕らにとって都合の良い指揮官にして苗床にする気だったってことか? 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:39:57 ID:lNms56Gb0
 
  -  トラウマ云々叫ばれてたのは、全然わからなかったが 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:40:24 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7275 
 サトシとか、努力でのし上がった人らは嫌っても見下しはしないじゃない? 
 命懸けだってのは身に染みてるから でも彼女らちょっと違うよねそこらへん 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:41:16 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7276  
 ネコ耳を付けると嫌われるかも知れないw(前世 
 
 - 7281 :土方 ★:2019/06/01(土) 22:42:01 ID:???
 
  -  そもそもこのやる夫コクブンに行っているのだろうか……ふと思ってしまった 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:43:25 ID:lNms56Gb0
 
  -  ・・・うん?もしかしてネウ子って、みすちーを確保しに来たあの巣の上位個体? 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:43:28 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7281 
 ゴクブンに行くってことはROにも歓楽街があって、やる夫は利用してたってことに? 
 
 - 7284 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/01(土) 22:44:21 ID:???
 
  -  >>7278 
 つ ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm626583 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:44:55 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>7280 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/744 
  
 これはアウトってことかー 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:45:38 ID:cgWnBCOY0
 
  -  >あ、SpP取り戻したらコクブン行く予定立ててるから 
 まだみたいですね 
 
 - 7287 :土方 ★:2019/06/01(土) 22:47:15 ID:???
 
  -  まだ行ってないんでしたっけ。    溜まりすぎてて大丈夫なのかなって…… 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:50:21 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7285 
 ネコと和解せよ(真剣 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:51:06 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>7288 
 ROプレイヤーには無理っぽいかなあ・・・(同志の解説読みつつ 
 
 - 7290 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 22:54:27 ID:cOIo+eTw0
 
  -  凄いな、TBSで海洋ゴミの原因の一因として韓国のゴミ事情の酷さの特集して 
 韓国沿岸の海底のゴミが山になってる現状とか映してる 
 昔だったら韓国とかのこの手のネタは報道しなかったのに 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:54:30 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >RO 
 そこまでヘイト蓄積する仕様になったら、もう離脱してるプレイヤー続出じゃないのかなあ。 
 某戦車ゲームはソ連戦車ばかり優遇した結果、ごっそり人口減少したし。 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:56:03 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  全仏負け〜 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:56:08 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7290 
 なおフィリピンのゴミ 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:56:47 ID:4WbvXeYn0
 
  -  夜食でいらんもんまで買い込んできそうw 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 22:58:52 ID:AJG7yXhe0
 
  -  絶対、いい革があるってゴローちゃんが言った時点で、吶喊する大手の職人いそう 
 
 - 7296 :胃薬 ★:2019/06/01(土) 22:59:58 ID:???
 
  -  ナオミ君さぁ・・・この子メンタルのバランスが・・・ 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:00:04 ID:3C2TBSHg0
 
  -  >>1113 
 ROのネコ耳(頭装備)はそもそも猫っぽくないんだよなぁ 
 落とすのもタヌキだしな・・・ 
 綿毛付けられてウサギ耳になっちまうし 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:00:14 ID:oZweod8w0
 
  -  「強そうだな 感動的ですらある だが尻からブレスだww」をやりたかったのにwww 
 
 - 7299 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:00:35 ID:fumifumi
 
  -  完全国産で全く新しい新素材です。超安い材料費で好きにしていいですよと言ってもらえてます 
  
 制限もかからず豊富にてにはいります。あなたはどうしますか? 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:01:17 ID:LVVKuR800
 
  -  >>7290 
 放置罠等に関しては、結構取り上げていますな 
 ウルルン滞在記の前後で見ていたからTBS系のはず 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:01:52 ID:oGdybYr80
 
  -  皮革職人は全力全力アンド全力かなって 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:02:19 ID:L6JoLVpe0
 
  -  しかも引っ越しすれば地域特産のとってもおいしいご飯が安く食べられるというオマケ付き 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:02:28 ID:N/di/aZR0
 
  -  なめす職人がががが 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:02:35 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7299 
 即日飛びます 
 本気で 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:03:50 ID:4N3CfOZr0
 
  -  革は大手よりも独立系の職人、起業した新人とかが切実かな 
 切れっ端や血管浮いたのをやり繰りするしかないって嘆いてる現状だし 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:05:38 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  恨みを買わない様に談合する(ド屑 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:09:08 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  メシテロさんのお話。日本唯一のダンジョンとかそんな勢いだと思うのは自分だけ? 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:10:10 ID:PkTR1AUy0
 
  -  そりゃあ試行錯誤の山と、商標等登録よ 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:10:41 ID:4mzHBzGj0
 
  -  うさぎいたっけ? 
 って確認したら羊っぽいのがいた 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:12:17 ID:xO8JylzG0
 
  -  >>7266 
 ラーメンハゲが来そう… 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:12:38 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>7307 
 豊洲にもあるって言ってなかったっけ 
 他のダンジョンが単独属性タイプにたいして 
 やる夫のところは馬頭来意複合属性タイプっぽいけど 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:13:15 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7310 
 藤本も来るなw ヨメつれてw 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:14:12 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7311 
 ええっと欲張りパックとかそんなレベルかもしれませんね。 
 デパートみたいなダンジョンというか。 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:14:46 ID:4WbvXeYn0
 
  -  パシフィック・リムでも討伐素材のマーケットあったなあw 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:15:20 ID:iYuvdB3a0
 
  -  格安新素材で住むのも激安となれば国内だけじゃなく海外からも野望に燃えたデザイナー殺到しまっせw 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:16:41 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7315 
 そらもう切磋琢磨よ 
 マジで世界変わる 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:17:29 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  殖産興業をやるような勢いですね。 
 
 - 7318 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:17:46 ID:fumifumi
 
  -  ゴローちゃんが世界変わるぞって慌てるのも無理ないのよね 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:07 ID:oGdybYr80
 
  -  お登勢さんの店で飲んでるだけで 
 皮革加工技術関連の色々な情報を小耳に挟めそう 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:28 ID:cgWnBCOY0
 
  -  その辺どうなんだろうな 外国人無制限に受け入れるとあかんことになりそうで 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:29 ID:4WbvXeYn0
 
  -  厚み二寸の鮭皮とかあったらそのまま炙って食うかなあ…w 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:42 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  技術研修生の闇(小声 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:50 ID:lNms56Gb0
 
  -  >>7307 
 モンスターの質や素材の希少さ、先行きの深さ(未だ測定中)的に日本唯一ではないが、最高クラスの難易度を誇るボスダンジョンみたいなもん 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:58 ID:AJG7yXhe0
 
  -  合成皮革業界が真っ青になるレベルかな? 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:18:58 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7319 
 フェザーンの酒場かよwwwwwww 
 
 - 7326 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 23:19:01 ID:cOIo+eTw0
 
  -  でもでかい鮭の皮とか食いたいよね 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:19:03 ID:135Wrx570
 
  -  いつ枯れるか分からなくともこの最大瞬間風速にいつ乗るの? 今デショ!!1! って感じだなぁw 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:19:47 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  そういえば、ロンベルクとガッツって日本人なの? 
 
 - 7329 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:19:54 ID:fumifumi
 
  -  誰も靴を作ってくれるって信じてないのが三代目クオリティ 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:20:05 ID:hQYws/jA0
 
  -  日本でコードパンつくってる会社は2社でどっちも材料はポーランドから輸入してるんですよ 
 なお手元にあるカタログでクロケットのコードパン一足£435からスタートである。 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:20:29 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  食う(確信 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:20:50 ID:TDFGluwU0
 
  -  まあ靴にするサケの皮って産卵後死ぬのを待つだけのシャケなんで 
 あんま美味くないと思うけども 
  
 ※産卵後のサケの皮は厚く、丈夫になるらしい 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:20:56 ID:jzaO91W+0
 
  -  だって三代目だもの 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:20:57 ID:lNms56Gb0
 
  -  でも確か、飯テロさんの世界じゃ難易度と規模は比例しないんだっけか 
 千葉だかにあるテーマパーク扱いされてるダンジョンは、テーマパークレベルに広いけど難易度は低いそうだし 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:21:15 ID:PkTR1AUy0
 
  -  美味しいなら食べる。 
 何も、おかしくないですよねw>三代目 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:21:31 ID:2Ecu42a40
 
  -  ここは職人勢もいるのか(驚愕) 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:21:34 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7323 
 これは場合によっては軍事基地を作って防衛すべきかもしれん。 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:22:24 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7336 
 (技能職のおっさんがいては)いかんのか? 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:22:58 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7327 
 つーか早い者勝ちの枯れる素材なら間違いなくその数年間、モードを独占する。 
 ボロ儲け確実なので更に乗る奴倍率ドン 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:23:26 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7337 
 陸自「なら予算増やしてクレメンス…」 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:23:32 ID:A04PPq9S0
 
  -  ダンジョン産の革製品ってもれなくエキゾチックレザーばっかりな気が…… 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:23:50 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>7336 
 たんなる服飾が好きで色々なところに買出しに行く程度です 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:23:50 ID:lNms56Gb0
 
  -  >>7337 
 ダンジョンでは難易度が高いと素人は、ダンジョンの圧力で入れないから、難易度が低い所ほど実は警備が大変・・・みたいなこと言われてたのは、飯テロさんのとは別の作者のダンジョン世界だっけか 
 一方通行主人公の 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:24:27 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7324 
 合皮は安くて皮っぽいの!っていう需要があるから大丈夫だと思う 
 青くなるのは海外から製品を一括買いすることで仕入れ値を下げてた輸入品取扱いメーカーじゃないかな 
  
 クッソ高いはずの国産革製品が材料コスト無視して技術料価格になってくるんだもん 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:24:31 ID:jzaO91W+0
 
  -  やっぱりMSじゃないか(胃薬マン 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:24:58 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7340 
 税収上がってるとは思うけどどうなんだろう? 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:25:44 ID:+3q/XlQP0
 
  -  アイカツ組、努力で這い上がったのが本当ならこの有様を見たらやる夫に取り入って甘い汁を吸うよりも 
 「もう関わりたくない」と思うだろうかな… 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:26:08 ID:TDFGluwU0
 
  -  もう特別立法で5年ぐらい国内企業以外参入止めた方がいいレベル>チクホーダンジョン 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:26:41 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7347 
 心折れるだろうね… 
 
 - 7350 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:27:11 ID:fumifumi
 
  -  閣下&IEMOTO「自分たちの名前つかって全力バリアーはるの当然でしょ?」 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:27:26 ID:4mzHBzGj0
 
  -  >>7348 
 民間企業だからやる夫がNOって言えば問題無いよ 
 当人も言ってたけどとりあえず企業は地元優先じゃないのしばらくは 
 
 - 7352 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 23:27:55 ID:cOIo+eTw0
 
  -  南信州でもコードバン作ってる工房があったと思ったけど 
 サイト見たら欧州の農耕馬がって書いてあるなぁ 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:28:30 ID:135Wrx570
 
  -  >>7348 
 そして某閣下のお膝元な事もあって野党とマスコミが廃ヒートアップするまで見えた。 
  
 国内服飾業界その他が『ほ〜お?』するのもついでに。 
 
 - 7354 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 23:29:21 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>7338 
 革を緑に染めるのって難しいの?あんまり無いけど 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:30:11 ID:oGdybYr80
 
  -  >>7347 
 正直その対応してくれるならまだマシな部類じゃないかなあ 
 心は折れてしまうかも知れないが掌返して擦り寄ってくるよりは 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:30:21 ID:hQYws/jA0
 
  -  最初の何足かにシリアルナンバーいれて閣下とやる夫とIEMOTOに履かせて、 
 色々なところに顔出しさせたら世界のファッションガチ勢が押し寄せるよな。 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:30:37 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7354 
 染料馴染ませるのが大変 
 出来なくはないけどコストに見合わない所が多いです 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:31:02 ID:iYuvdB3a0
 
  -  うしどりでこれだとこれから深層で発見された物次第では更なる人口爆発を招くんだろうけど 
 あまりにも膨大な利益を上げるようなら無理やり国有化されたり 
 税のしかけてきたりするかもしれないリスクも将来あるかも… 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:31:26 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  常務国内の職人層からも嫌われてるのかあ… 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:31:59 ID:AJG7yXhe0
 
  -  小姑? 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:32:02 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7351 
 ???「規制とは他人が守り、己は破るモノ」 
 ???「約束?なにそれおいしいの」 
 ???「都合の悪いルールは自由競争の名の下に書き換えます」 
 ???「そもそも不法入国の犯罪者だし」 
 
 - 7362 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:32:02 ID:fumifumi
 
  -  あれだね、捕獲レベルみたいなもの。深いものほどいいのが多いけど浅いものより良いとは限らない 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:32:03 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7358 
 ダンジョン税とかないのか疑問。 
 これだけ成長性があるなら、国税局が動くはずだけど。 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:32:30 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7354 
 (あと、ワイどっちかってーと鋼材が専門でありんす) 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:33:13 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  ほへー 
 いるもんなんだなぁw 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:33:41 ID:AJG7yXhe0
 
  -  >>7363 
 鹿島というブロントさん並みな黄金の盾 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:33:57 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>7357 
 あと染料が馴染みにくいから斑ができやすくって歩留まり悪いって革製品の職人さんから聞いたんですが本当ですか 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:35:05 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  国税局というより国税庁、更にその上の財務省が目をつける可能性はあるかなあ。 
 まあ普通の法人税だけでも十分な税収だろうけど。 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:35:56 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7367 
 工房なのか工場なのか 
 その職人さんの作業環境わからんので何とも… 
 恐らく温度管理の事言ってるのかな? 確かに斑にはなりやすい傾向はあります 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:35:58 ID:1pVNsz3q0
 
  -  これ結局Bは生贄の底辺救済そちだったんじゃ… 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:36:48 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7366 
 なるほど。税金対策もバッチリだ。 
 
 - 7372 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:37:38 ID:fumifumi
 
  -  Q:常務がジュンみたいなタイプの職人を上手に口説き落とせる可能性 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:37:53 ID:suFugJtL0
 
  -  常務は多分上から目線で自分の考えたプランをツラツラ言ってたんだろうな…… 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:38:05 ID:TDFGluwU0
 
  -  そこだっ!えぐりこむようにちゅーだっ! 
 いや夕食に誘うンだっ!!>くちくかん 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:38:36 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7372 
 「ダンジョンなど」と咄嗟に差別発言が出る辺り、 
 技能職の現場からはてきめんに嫌われるタイプですねこれ… 
 数字でしか人を見ないタイプ、銀行屋に多そうな。 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:38:55 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7372 
 まだ武内Pの方が可能性ある。 
 
 - 7377 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 23:39:01 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>7357 
 あ〜そうなんだ 
 昔気に入って買って以来ずっと使ってるのがあるんだけど 
 最近ブランドの人に限定で出した奴なんで 
 もしかしたら修理用の革が無いかもって言われて疑問に思ってたんだ 
 (限定品って知らんかったよwww) 
  
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:39:16 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  ロマンチストVS効率厨 
 ファイッ! 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:39:19 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7372 
 厳しいかな… 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:39:37 ID:135Wrx570
 
  -  独立しててビンボーな職人なら百貨店の威光で釣れないわけがない、位の事は考えてそうだなー…>小姑 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:40:24 ID:suFugJtL0
 
  -  ビジネスライクな付き合いならいいんだけど拘りがある人は引っ張ってこれないわ 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:40:26 ID:lNms56Gb0
 
  -  常務は今一やる夫スレじゃ扱い悪い気がするのは何でじゃろ 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:40:27 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  それも自分の都合しか考えない効率厨だものなあ… 
 職人さん経由で常務の実態、西住・ふみふみ・鹿島の耳に入ったら。 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:40:45 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>7369 
 言葉足らずですんません、鞄工房の方に緑の革で鞄つくれるって聞いた時に 
 上記のせいで市場に流通する絶対量が少ないから材料コストのせいで 
 割高になりやすいって言われただけなんです。 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:40:58 ID:lNms56Gb0
 
  -  原作じゃデレマスのシステム都合上、別に悪役でもないんでしょ? 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:41:12 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7377 
 とりあえず相談はするべきかと 
 モノによりますが取り寄せor別注の線はありえますので 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:41:43 ID:uBf2ac9a0
 
  -  常務は人の心が分からない事が分かれば一皮剥けると思うけどなあ 
 出来るやつに丸投げ覚えるって事だけど 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:41:49 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7380 
 すげー身もふたもない言い方すると、百貨店の名前に目がくらむような人間が作る作品は、 
 百貨店のバイヤーの目に留まるはずねえよなあ…w 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:41:57 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7385 
 システムの都合上というか、デレアニにしか出ないキャラだし。 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:42:08 ID:wq7VfryV0
 
  -  >>7372 
 有能な部下に適度にぶん投げれば。 
 本人が動くと価値観の相違で毛嫌いされるだけかなって・・・。 
 かと言って自身の優位性を確信してるからこそ本人が重要と思う案件は他人に投げないだろうけど。 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:42:20 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7384 
 あぁ、まさに上でワイが言ったのがそれで、「割に合わん」のですw 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:42:25 ID:AJG7yXhe0
 
  -  >>7382 
 常に上から目線で人情味がないからかな 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:42:49 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  アニメでな…w 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:43:06 ID:oGdybYr80
 
  -  >>7372 
 世の中には適材適所ってものがありますからな 
 常務には常務の能力と性格がフィットする場所で活躍してもらうのがベターかとw 
 可能性? ないよ 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:43:27 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  確か鋼材も温度管理が命なんでしたっけか。 
 戦車砲製造や軍艦建造でそんな話を。 
 
 - 7396 :土方 ★:2019/06/01(土) 23:44:26 ID:???
 
  -  >>7385 
 アニメのキャラな上に悪役にしたかったのか、そうでないのか結局なんのフォローもなかったのが…… 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:44:28 ID:lNms56Gb0
 
  -  つまり史実で言う石田三成みたいなもん? 
 エリート意識やマニュアル意識重視し過ぎて、他人の気持ちや価値観が理解出来ない、融通が利かないタイプ 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:44:29 ID:suFugJtL0
 
  -  決して無能じゃないんだからもっと向いてるところで動けとか言われる人かな…… 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:44:31 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  核融合炉の炉心… 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:45:14 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7395 
 温度もなんですが、大敵は「湿度」です 
 生材ってね 結構簡単に変質するんです(遠い目 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:45:40 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7389 
 逆輸入されたみたいよ 
  
 ゲーム中では尖った台詞吐きながら石くれるツンデレおばさんらしいw 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:45:47 ID:135Wrx570
 
  -  >>7382 
 決して悪人じゃない(メシテロさん所のだって別に間違った事言ってるわけじゃない)んだけど、 
 デレアニの物語上敵対的な立ち位置だった事もあってどうしてもね、印象がね… 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:45:48 ID:oGdybYr80
 
  -  まあ前払いで一人金貨100枚と当日払いで一人銀貨20枚×30日なら金貨換算100枚と120枚だから 
 前払いさせてるのも考えればギリ呑み込めるくらいの差じゃないかなあw 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:45:50 ID:lNms56Gb0
 
  -  >>7395 
 昔の刀剣鍛冶で、可愛がってる弟子がお湯の温度を勝手に図ろうとしたら師匠が即座に切り捨てるほどには鋼材関係は温度管理に厳しい 
  
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:45:51 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >常務 
 多分経理部門とかなら最大の能力を発揮できる人じゃないかな… 
 人事や営業?ご冗談を。 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:46:23 ID:xO8JylzG0
 
  -  >>7397 
 左近どんを口説き落とした分、みっちゃんの方が人間味あると思うなぁw 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:46:35 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>7397 
 合理が情理に勝っている人 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:46:53 ID:lNms56Gb0
 
  -  >>7405 
 マニュアル通りにやるだけで良い部署なら超有能って意味ではどこぞのフォークみたいだな 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:47:06 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7400>>7404 
 湿度もでしたかあ… 
 鉄に炭素含有させるの一つとっても、コンピュータだけでは管理できない。 
 最後は人の手が必要ってそういう… 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:47:29 ID:2Ecu42a40
 
  -  皮キーホルダーもほっといたら変色した記憶ガガガ 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:47:35 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7395 
 戦車砲は作れる国の方が少ない。ラインメタルとかああいうとこが門外不出で持ってるレベルのシャレにならん機密。 
 もっとタチ悪いのが潜水艦。溶接の時うっかり加熱しすぎると素材の性質が変わって強度が均一でなくなる。 
 均一な強度でない潜水艦が水圧受けるとどうなるか…… 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:47:39 ID:VL9pyXtl0
 
  -  >>7403 
 それにオークションで品物が売れた値段をドンだぞ! 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:48:45 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  悪役令嬢ものとして常務になってしまったら。 
 何もしないのが正解になるか? 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:49:01 ID:lNms56Gb0
 
  -  >>7411 
 深度50より深い水中に人間がいきなり放り出されたら、基本的にほぼ助からない以上、潜水艦の事故=ほぼジ・エンドやからねぇ 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:49:11 ID:4WbvXeYn0
 
  -  固定でも金貨百枚なら大儲けなんだろうけどなあ 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:50:47 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7411 
 74式の105ミリ砲も初期は砲弾ごと輸入して、 
 それを参考にやっと日本製鋼所がライセンス生産できたってほどですしねえ。 
 その意味では三菱・川崎重工や日本製鋼所のノウハウってとんでもないことに。 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:50:56 ID:lNms56Gb0
 
  -  水の深さって本当に怖いからねぇ 
 高度は6000メートル以上は人間が住むところじゃないと言われてるが、水深は標高と比べたら僅か50メートル 
 その程度下回ったら人が住む世界じゃないと言われる始末だし 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:51:00 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7411 
 当時の国のなかでは工業力が低いと言われる日本でも、潜水艦を建造出来る程度には工業力あったんですね。 
 
 - 7419 :Scotchな読者さん:2019/06/01(土) 23:51:00 ID:cOIo+eTw0
 
  -  >>7386 
 海外のブランドなので本国送りで原付〜小型バイク1台分位 
 期間は2〜3ヶ月は見てねって言われたの・・・ 
  
 海外ブランドの納期ほどこの世で信じられ無い物も無いしwww 
 (過去に別メーカーで1年と言われて5年待たされた事がwww) 
  
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:51:40 ID:uBf2ac9a0
 
  -  >>7413 
 経理に回れ 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:52:02 ID:jzaO91W+0
 
  -  >>7419 
 あっ あー…それは 
 はい、厳しいかなって… 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:52:58 ID:XKY7FFaJ0
 
  -  そうりゅうちゃんのヒ・ミ・ツ♡ 
  
  
 …流刑地の糞土人が中華に売ろうとしやがって(憤怒 
 
 - 7423 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/01(土) 23:53:15 ID:fumifumi
 
  -  バネPがゴローちゃんについてフリーになった瞬間そのままやる夫も「次のお店どこー?ついてくよー」する紐付き客 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:53:17 ID:lNms56Gb0
 
  -  >>7418 
 工業国低いってのあくまで当時のドイツやアメリカみたいなトップ級と比較したらであって、国産で戦艦や戦車や空母や潜水艦を全部作れる国なんて、それこそ日米英仏独伊だけだったからな 
 それも独伊は空母は戦時中に間に合ってないし 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:53:30 ID:uBf2ac9a0
 
  -  まあこれをきっかけにやる夫側の期待に応え続ければ 
 「なんかやるなら赤羽根さんとこ」から「なんかやるならあのデパート」になるさ 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:54:56 ID:Ds7IqXCN0
 
  -  >>7419 
 馬蝗絆みたいな傑作品になる可能性がワンちゃん 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:55:06 ID:uBf2ac9a0
 
  -  こういう現場のエースの功績って昇進させて現場にいなくなるのはまずいし 
 どう功績に報いるか悩むなあw 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:55:15 ID:4WbvXeYn0
 
  -  ガンプラの話がわからない外商担当はちょっとね… 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:55:22 ID:suFugJtL0
 
  -  最初の丸投げはやったんだから情無は大人しくしてなさい 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:55:35 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  >>7423 
 その場合はピヨチャンも付いていきそうですなw 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:56:05 ID:wq7VfryV0
 
  -  せやね、身が軽いね・・・。出世させようか。 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:56:28 ID:NISvU/5a0
 
  -  >>7418 
 ワンオフ品ならどうにかなったんや(類似:イタリア) 
  
 問題は物量の国な上に頻繁にアプデ可能という公式チート国家とガチバトルせざるを得ない状況がね 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:56:28 ID:hQYws/jA0
 
  -  >>7419 
 あるあるですな、いっそ片言でも本国に直接メールで問い合わせた方が早いってパターン 
 みんな日本で外国製の靴なんて買うなよ関税上乗せで笑うぐらいぼったくられてるぞ。 
 デパートで足に合った型見つけて直接メールオーダーでサンプル品(関税無)で送ってもらえ。 
 大体8掛けから半額だぞ。 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:56:55 ID:WMpnMjpw0
 
  -  >>7409 
 言っとくが兵器分野どころか普通の自動車ですらタイトロープな工程使いまくりの特殊鋼の塊だぞ 
 軽い事故でいきなり全損扱いされるケースがあるのは、現行型は燃費の為に特殊鋼使ってるせいで 
 板金修理じゃどーにもならんから(バーナー当てた時点で変質してしまう)メーカー工場のプレス機を 
 修理のために使わせてもらう=どう考えても修理費>>>>>新車価格になるからダゾ 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:56:55 ID:QuL7ZLwCI
 
  -  >>7427 
 ボーナス上げるとか? 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:58:10 ID:5s+J4Y9K0
 
  -  因みにこれは保険会社の話ですが。 
 前任者が定年退職して引き継ぎ担当者の名前も教えられたのに、 
 「私は担当ではないですが」と名乗った上で、いきなり難癖つけて更新NGと抜かされたことが。 
 名前を抑えて本来の担当者を呼び出したら、支店長が謝りに来ましたけど。 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:58:49 ID:TDFGluwU0
 
  -  >>7418 
 WW1の50m潜れりゃスゲー、って時期に潜水艦を作ってた米ソ独英仏、あたりの国が 
 技術蓄積で現在のレベルにたどり着いたんだゾ。 
 だから上記5カ国プラス、WW1戦利品のドイツ艦を研究した日本などごく限られた国しか現在実戦レベルの潜水艦は作れない。 
 後発国は技術を習いながらえっちらおっちらノウハウを積み上げる作業から始めることになる。 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2019/06/01(土) 23:59:11 ID:xO8JylzG0
 
  -  >>7424 
 現代だとさらに減ってるからなぁ。主力戦車とヘリ空母と潜水艦を全部作れる国がどれだけあるやらw 
 
 - 7439 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/01(土) 23:59:27 ID:???
 
  -  車に関しては外装だけじゃなくここ20年で全体の8割以上が「修理」じゃなく「交換」になってるって整備士の友人が言ってたなぁ。 
 昔みたいな「整備士の腕」が新しい車になればなるほど必要なくなって「交換屋」になってるって(´・ω・`) 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:00:11 ID:W0e0y2hp0
 
  -  別にやる夫社長との取引だけは赤羽部長専任案件とかあってもよくね? 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:01:31 ID:37gRfvPD0
 
  -  特殊鋼の塊+電子部品の集約存在じゃあ、 
 修理より新車作ったほうが早そうですねそりゃ… 
  
 >戦車と潜水艦 
 よりによって英国とドイツがアウトとは。 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:01:51 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  かつて戦車とか色々つくった欧州もほぼ、新規開発諦めちゃったもんなぁ。アメリカですらエイブラムスの次ができるのかどうか。 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:02:10 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  >>7438 
 天下のセンチュリオンとか作り、ロイヤルネイビー抱えてた英国も国産戦車がもう作れなくなって、次期戦車どうすんべと陸軍は頭抱えてるし、海軍もクイーンエリザベス級がいろいろ不安定なままだしなぁ 
 
 - 7444 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 00:02:21 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1501.html 
  
 重くていい女 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:02:25 ID:2yMQ/q4R0
 
  -  少女を母体にしようとしてるやつらに一方さんをぶつけるとか貞子VS伽耶子みたいだな 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:02:27 ID:kmiGzeTB0
 
  -  >CV大塚芳忠 
 めっちゃいい表情してそうなw 
 
 - 7447 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 00:02:52 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>7426 
 いや、それなら傷も味だと思って使うよ 
 どうせ手放すつもりも無いしw 
  
 
 - 7448 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 00:03:02 ID:/KoWt14E0
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:03:15 ID:5o5kXDya0
 
  -  同志乙です 
 愛は受け止められる限りにおいて重い方がいい…… 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:03:16 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>7439 
 自分の友人の整備士も同じこと言ってました、特にコンピューター回路やらなんやら、 
 熱でやられたらユニットごと交換だって。 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:03:52 ID:37gRfvPD0
 
  -  同志乙です。 
 2199でも社長とバネPは第一艦橋にいたなあ、そういえばw 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:04:08 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  今真面目に潜水艦も戦車も空母も作れる国なんて、日米ロ位しかいないという有様なのよな・・・ 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:04:09 ID:uPnBajwS0
 
  -  >>7447 
 良いユーザーの手に渡って喜んでおると思いますです 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:04:14 ID:twyWLRjz0
 
  -  >>7443 
 なにげにイタリアが全部作れたりするので優秀なのよね…… 
 
 - 7455 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 00:04:56 ID:fumifumi
 
  -  Q:社長目線からみた常務 
 
 - 7456 :土方 ★:2019/06/02(日) 00:04:57 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:05:14 ID:GO4qMvBX0
 
  -  >>7439 
 電子機器、エンジン、ミッション、サスペンションと主要部品ほとんどメーカーASSYですからね 
 シャシやボディも超張力鋼や超々張力鋼でセミモノコック化してるせいで少しでも歪んだら総とっかえの世界ですわ 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:05:27 ID:37gRfvPD0
 
  -  >>7454 
 イタリアも予算不足と大不況からMBT開発、打ち切りました。 
 次世代戦車完成してたんですが試作車でお終いです… 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:05:42 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  パーツ交換すれば良いだけなら、整備士はマニュアルドンドン広めれば人員育成の難易度も下がって、人手不足解消できそうに見えるが 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:05:50 ID:+SFQolGhI
 
  -  >>7455 
 個人的に言えばめんどくさい? 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:05:52 ID:fUDvbSX00
 
  -  現在の車で使用されている超超高張力鋼はとてつもなく強力なバネみたいなモンで、 
 曲げたり溶接したりが出来ない。 
 だから高温で一発プレスで強制的に成形するそうです。 
 おかげで軽くて強度も高いけど、一回曲げちゃうと直す方法が"高温一発プレス"しかないので全交換しかないそうな。 
 元の形に曲げようとしてもグシャッた形に復元しちゃうし、切断・溶接しようにも町工場レベルのバーナーじゃ歯が 
 立たなかったり、加熱すると"高温一発プレス"前の形に復元するとか。 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:06:00 ID:Ne2cz+yi0
 
  -  A:この件に関しては関わらせると潰してしまう 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:06:01 ID:37gRfvPD0
 
  -  >>7455 
 無能ではないけど人間関係クラッシャー。 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:07:18 ID:NkzPoJMl0
 
  -  赤羽根Pが定年退職する時、会社や顧客総出で盛大な送別会開かれそう 
 
 - 7465 :難民 ★:2019/06/02(日) 00:07:30 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:07:30 ID:twyWLRjz0
 
  -  >>7458 
 戦車好きにとっては冬の時代よなぁ……ロシアのアルマータさんに期待しよう 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:07:38 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  >>7455 
 A:人間はロボットじゃないんだから、効率や利益だけでは人は動かないことに何で気付かないのかなぁ・・・ 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:07:56 ID:amqBJvdz0
 
  -  無能じゃなくても、常務って社長の身内とかじゃなきゃぶっ飛ばされるこやってるよな 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:08:18 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  欧州列強は大体、WW2と冷戦で、セイタカアワダチソウの様に全て養分と未来の担保を使いはたした感が。 
 戦闘機はユーロファイターで最後だしなぁ。後、仏蘭西のラファールにスウェーデンのグリペン辺り? 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:08:32 ID:NkzPoJMl0
 
  -  >>7455 
 自分を知ってくれ。頼むから 
 有能だから切るのももったいないし 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:08:42 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  >>7466 
 戦車どころか戦闘機も寒い時代じゃね 
 米ロ中位しか、まともな新型機作ってるなんて情報全然でないし今 
  
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:09:26 ID:RaOYOYdo0
 
  -  >>7466 
 レオパルド2は製造の中核会社が中国資本に買収されてるし…。 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:09:49 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  常務が利益と効率しか分からないというと、そういう家庭で育ったんだろうか 
 随分寒い環境だが 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:10:34 ID:J2bDflvp0
 
  -  数字のみと睨み合っていればいいなら常務は優秀なんだろうか 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:10:34 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7458 
 「カエル食い」の連中も、次の戦車を隣のジャガイモ共と一緒にやろうか? なんて話してるらしいが、 
 喧嘩別れするビジョンしか見えねぇ……。 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:10:37 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7452 
 中共「あ゛あ゛ン!?(威圧)」 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:10:45 ID:OwZTqv4J0
 
  -  A:自分の中の最大利益は達成するが、会社の中の最大利益は眼中にない人。 
 会社が1万儲けて自分に100入ってくる場合と、会社が2万儲けて自分に99入ってくる場合で、前者を選んじゃう人 
 ……かなぁ 
  
 あ、一応「1万儲けるのもすごく大変」みたいな設定で 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:11:25 ID:NkzPoJMl0
 
  -  正直社長も教育できんの?それも貴方の仕事でしょ?ぐらいに思うの。 
 前社長の令嬢とかなのかなあ…… 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:11:32 ID:twyWLRjz0
 
  -  >>7475 
 いつものことだなw 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:11:43 ID:fomMNs2p0
 
  -  なまじそれでも成果あげちゃったから矯正しにくい 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:11:48 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  ライトニング2の劣化コピーみたいな新型を作り、戦車もレオパルト2のコピーでも作りそうで、国産空母の解発も目指してると言うと今はともかく、30年後の中国の軍備は相当やばそうに見える 
 その前に大量増産していた駆逐艦の更新をどうするかで、中国海軍は悲鳴あげるそうだが 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:12:11 ID:twyWLRjz0
 
  -  >>7478 
 銀行からの出向かなぁと思っている 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:12:58 ID:f2dwQwmR0
 
  -  伝統とか慣習とか決まってること回させたら有能 自分の守備範囲以外は軽視してる良くも悪くも縄張りに居座る人 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:13:10 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  >>7475 
 というかそれ、ラファールとタイフーンの問題で見事に喧嘩別れしたヤンお前ら 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:13:39 ID:RaOYOYdo0
 
  -  >>7478 
 子飼いの部下ならともかく、そうでもない役員を社長自ら手間かけて教育する理由自体が 
 思いつきませぬ…。 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:13:46 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  そんな中、魔改造と新造が続くMig-21とF-5という怪物達 
 後、A-10の後継機(A-29)もレシプロで「スカイレイダー?」な感が…w  
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:14:10 ID:B6jzfmyy0
 
  -  常務さんは杓子定規で色々基準が古かったりはしてるけど 
 それ程間違ったことは言っていないと思う 
 それに会議とかってそこらへんの確認と摺り合わせしていくためのものだし 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:14:13 ID:amqBJvdz0
 
  -  創業家で今は筆頭株主の身内あたりかな。 
 現場で使うには学歴が高すぎて、数字とかに強いから出世はできる。 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:14:24 ID:VVAwt38S0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:14:58 ID:uPnBajwS0
 
  -  >>7487 
 擦り合わせずに押しつぶしにかかったからなぁ 
 攻勢に向いてない人なんだよな 
 
 - 7491 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 00:15:24 ID:fumifumi
 
  -  無能ならそもそも出世できてないし、バネpたちも警戒しないっす 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:15:32 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7455 
 出しゃばらなければ有能なところは有能なんだよなあ…… 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:15:43 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  >>7486 
 F−4は流石に限界迎えたのに、Fー5はまだもつんか 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:15:50 ID:DibAAbhX0
 
  -  常務は自身の適性を自覚したら化けるタイプだとは思うし、あの手の計算をする人間も必要と言えば必要。 
 害が大きくなる場合もあるタイプだし適度に権限はある程度そぎ落としておきたいよね。 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:16:00 ID:twyWLRjz0
 
  -  センチュリオンも、南アフリカでは魔改造タイプがいまだに生産してるんだっけ? 
 第二次大戦期の戦車大好きなんで、いいぞもっとやれw 
 
 - 7496 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 00:16:27 ID:fumifumi
 
  -  フリーハンドはあげたくないタイプの有能な人材 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:17:24 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7487 
 間違ったことは言ってない 
 ただ手柄に貪欲すぎるだけ 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:18:23 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  >>7495 
 東南アジアだか南米でT−34がつい最近まで現役だったが、ロシアが博物館で飾るからと買い取って、戦車更新で代わりに旧型戦車を送ったとかも効いたこと有るな 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:18:42 ID:DibAAbhX0
 
  -  使い方を限定すれば普通に有能な駒だよね。 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:19:01 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  >>7493 
 チリとかで魔改造されてるのと、サエゲとかの関連機、後米軍がなんか今年スイスのお古買ってる。 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:20:59 ID:fUDvbSX00
 
  -  センチュリオンもチーフテンもチャレンジャーも、戦後イギリス戦車の信頼性は異常だから。 
 友だちとジョークで「戦車に関して歴史上発生する全ての失敗をことごとくWW2で済ませたせい」とか言い合った覚えがw 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:21:22 ID:RaOYOYdo0
 
  -  >>7486 
 おっそろしいことに、撃ちっぱなしミサイルの運用能力まで付与されてますからなー。 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:21:36 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7493 
 何か使い道があるのか、米軍がどこぞの中古品を買い取る為の予算付けたとか聞いたな 
  
 >Fー5E 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:22:07 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  戦車の失敗と言うと、未だにイギリスのヴァリアントを超える欠陥戦車ってないんだっけ 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:22:09 ID:DWDzDyap0
 
  -  同じくらいの立場なのもう一人二人用意できて 
 すり合わせさせると輝く感じですわな>常務 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:23:31 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  こうしてみると。タイガーシャークは本当にF-16と同時期だったのが悪かったんだなって(エリ8おじさん感) 
 
 - 7507 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 00:24:15 ID:???
 
  -  >>7503 
 かべ|ω・`)っ「アグレッサー機」 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:24:20 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7504 
 オールドギャング「そうだよ」 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:24:27 ID:NkzPoJMl0
 
  -  ああいう癖のある人材使いこなしてこそ社長なんだろうか 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:25:37 ID:NkzPoJMl0
 
  -  バネPみたいなのばっかじゃ社長の仕事が追認と評価しかなくなるしね 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:27:00 ID:kmiGzeTB0
 
  -  そういやトップガンで敵機役してたのF5でしたっけ? 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:27:37 ID:twyWLRjz0
 
  -  >>7498 
 パラグアイ陸軍では、M3スチュアートとM4シャーマンが現役装備らしい…… 
  
 >>7504 
 日本の100トン戦車とかは? 
 何しろ重くてまともに動かないし、動いたら動いたであちこちの部品が脱落しまくる有様だったらしいけど 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:28:28 ID:NkzPoJMl0
 
  -  常務は銀英伝で言うならフォークと言うより最初の同盟領総督かな 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:28:41 ID:CXjWSsQD0
 
  -  いや評価こそトップとして一番重要かつ難しい職務だと思うがね 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:29:14 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  WW2の戦車の物持ちって異常だなw 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:29:38 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7503  
 非対称戦争用のCOIN機とかですかねえ…… 
  
 >>7506 
 タイガーシャークはタイガーの発展形だったせいでコクピットとかがF−5譲りだったそうですな。 
 おかげでパワー上がった=Gが強くなったのにシート形状とかそれに対応してなくてテストパイロットが 
 ブラックアウトとかで苦しんだとか。 
 F−16はシートも傾斜してるし、操縦もシート横のジョイスティックで、カタログスペック以上に 
 「実力を発揮しやすい」ヒコーキだったとか。 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:29:42 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7511  
 ですな。作中じゃMig-28? だか呼ばれてたっけか。 
  
  
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:31:02 ID:4pMzniSB0
 
  -  イタリア戦車も結構なクセ物あるらしく主砲を撃つと煙が充満するから屋根開けながら撃たないと駄目なやつとか 
 主砲を間違った場所に取り付けてしまって砲塔どころか車体まで回転させないと駄目なやつとかヘタリアで紹介してたなぁ 
 
 - 7519 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 00:31:43 ID:???
 
  -  >>7512 
 ここ数年で退役したぞな>パラグアイの 
  
 なお2017年まで「1万トン級の”軽巡洋艦”」が現役だったペルー海軍……(´・ω・`) 
  ※アルミランテ・グラウ、元オランダ海軍軽巡洋艦デ・ロイテル(1939年起工、1953年就役) 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:33:01 ID:BMxHWoMB0
 
  -  あれだよね、雑賀やる夫の長束ポジ 
 才覚には優れているんだけど人徳にはどうしても欠けてしまうってタイプの人材 
 なのでちゃんと手綱を握れるポジに収めないと駄目って感じ……まあ守勢だけじゃなくて創業も必要な時勢とかも絡むけどね 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:38:31 ID:BMxHWoMB0
 
  -  アーチャー自走砲「車体がちっちゃいから主砲は後ろ向きにしたゾ」 
 なお迅速な陣地転換が可能になる構造だったので寧ろバッチリだった模様 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:39:31 ID:AYDXnKnU0
 
  -  そうそう、米軍のアグレッサーといやあ、今度F-35で編成された新規部隊が活動始めるとか聞いたなぁ 
 対ステルスのノウハウ積み重ねるには不可欠だろうけど、それでもあんな金食い虫をその為だけに 
 専従させられる様な余裕があるって、率直に羨ましいよね……。 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:39:42 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7518 
 イタリア戦車は後進5速のトランスミッションだけでおなかいっぱいです 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:42:06 ID:26HMa13V0
 
  -  この常務、社内政治では優秀なんやろなぁ… 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:43:38 ID:T4GgBqae0
 
  -  もし初手常務だったらこの百貨店潰されていたんじゃないだろうか… 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:45:36 ID:DibAAbhX0
 
  -  銀行との折衝とかならバネPより有能まであるけど、対人接客は多分相性が凄く出るタイプ。 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:47:14 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  常務はビジネスライクだけならできるんだろうな 
 でも、それ以上に、お得意様は造れない 
 対人の細かい機微が分からないから 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:47:38 ID:L/WUf3JP0
 
  -  常務とやる夫は今回相性悪すぎそう 
 お隣を見ながら… 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:48:43 ID:kmiGzeTB0
 
  -  >>7525 
 大丈夫だよ 
 西住と閣下と武丸のラインが途切れて、近場の百貨店に巨大な儲け話が発生するだけだかで攻撃されるわけじゃない 
  
 あとチクホーでゴールドラッシュが起きても食い込めないけど 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:49:42 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7523 
 吉岡センセの某Aチームノリの何でも屋部隊なアクション物で、こき下ろされた奴かな?w 
  
 
 - 7531 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 00:50:01 ID:ECgbS32g0
 
  -  潰されはしないけど潰れる可能性はあるな 
 周囲の忖度でw 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:50:39 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>7503 
 イラン空軍がよく似た戦闘機を配備している 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 00:52:45 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7528 
 やる夫んとこの商品を「信用がおけない」って言っちゃう段階でやる夫以上に 
 地場中小企業代表としてお登世さんがぶち切れエントリー、更に閣下や家元が出てくる前に 
 ワシズが失点回復のチャンスとして助走付けて常務の顔に拳をたたき込むと思われ 
  
 そしてやる夫だけ(大卒の実績ない若造が信用できないとか当然だお)って割とうまくやれそうw 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:02:56 ID:BMxHWoMB0
 
  -  >>7525 
 別に潰されないとは思うよ、スーツ・小物関連etc...を購入するやり取りで終わる感じかなぁ 
 やる夫と合わないのは間違いないけれども周囲を固める女性陣の顔触れで察せるレベルの能力はあるだろうし、 
 商談には繋がらないのは確実としてダメな噂が広まるかどうかってのは五分五分って感じじゃないかな 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:17:54 ID:FjFBsGTr0
 
  -  >>7516 
 戦闘機の旋回Gはどんだけ無茶に舵を切るかと強度の関係でパワーの問題じゃありません 
 F-15〜20の世代は電子制御で操縦士が気絶しない範囲で瞬間的に9Gを許容するようになる世代で 
 F-15も7.3Gが9Gへと安全装置や対G機能で制限緩和してるんですが、F-20にはそれがないので根性で耐えるしかなかったんです 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:26:04 ID:RaOYOYdo0
 
  -  チャック・イェーガー氏は面白がってたけどなw 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:28:08 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7536 
 いや、まだ生きてる伝説(人外レベル)と、エリートとはいえ常人を一緒にしちゃいかんでしょ……。 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:39:00 ID:A0exWqNy0
 
  -  ここ見てると改めて戦争って技術を発展させるんだなって…… 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:40:17 ID:HH5yzkmH0
 
  -  次は石器時代かもしれんけどね 
 
 - 7540 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 01:40:49 ID:ECgbS32g0
 
  -  必要は発明の母だからねえ 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:43:05 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7538 
 “血を吐きながら続ける悲しいマラソン”だけどな! 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:44:44 ID:mGq6ANJi0
 
  -  嫌な事実だけど第二次世界大戦のドイツの人体実験の実験記録などがきっかけで医学の発展が進んだってのもあるからなぁ… 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:46:25 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  言っちゃ悪いかもしれんが、医療の進歩を一番手っ取り早く進める為には、人体実験が必要だからねぇ 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:47:04 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  悪名高いロボトミーとかだって、あれだってあぁいうことが有ったからこそ、こういうのをしちゃ駄目と言う医療データに繋がったわけだし 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:48:00 ID:A0exWqNy0
 
  -  医療系はどうしてもねー最終的に使うのが人だから 
 
 - 7546 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 01:54:33 ID:ECgbS32g0
 
  -  とりあえず血を抜いて、拒否った患者は折れるまで説得して 
 それでも死んだら折れるのがもう少し早ければ死ななかったのにって言うのを数百年やってたりね 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 01:57:24 ID:T4GgBqae0
 
  -  皆マルタは持ったか! 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:02:16 ID:mGq6ANJi0
 
  -  ロボトミー手術が未だに悪名高い理由が『患者の許可を得ずに施行しまくった手術』ってのもあるからなぁ。 
 有名なロボトミー殺人事件もアレ医者が相手の母親を騙すような方法で施工したからねぇ…(違法行為) 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:05:24 ID:yVpw9HH00
 
  -  かつて医者が患者の同意を得ずに実験的手術をした時代はたしかに有ったんだよな 
 しかも直接治療に関係ない手術を実験目的にって言う事例が、ロボトミーよりヒデェ 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:05:48 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  当時は医者の特権扱いが酷くて、患者なんて自分がどうとでも扱って何が悪いとか抜かしてたとか聞くからなぁ 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:06:49 ID:QJ0Wo8uq0
 
  -  ナチスみたいに非人道的なことを承知で非道をしてたんでもないのに、患者をモルモット扱いしてたんだから、無自覚な邪悪よな 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:14:22 ID:NkzPoJMl0
 
  -  時代で価値観が違うからねえ 
 今の倫理で過去を断罪するのは簡単だが違和感がある 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:30:35 ID:BMxHWoMB0
 
  -  というかWW2まで植民地の正当化もあってかレイシストは基本の時代だぜ 
 それが70年後にはポリコレ対策必須と正反対になったし……(燻ってたりボヤが起きてないとは言ってない) 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:31:07 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7551 
 日本の方がナチスよりやばい部隊いた可能性もあるんだぜ… 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:44:59 ID:5o5kXDya0
 
  -  731というほぼ小説が根拠の存在 
 正直あの辺見てると日本人も半島の人達のコリエイトっぷりを笑えねーなって思う 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:52:05 ID:rlJmocmd0
 
  -  931部隊 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 02:58:45 ID:P65YM+dR0
 
  -  戦争で思い出したけど、やる夫のダンジョンで発見されてロンベルクの剣を弾いた甲殻も結果如何では取り扱いに国の介入が…… 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 03:05:41 ID:BMxHWoMB0
 
  -  もし731部隊が実在しても現代社会で誇れる存在ではないし、コリエイトの使い方違ってるで 
 ロシアの紐付きだった初代皇帝とテロリスト以外望んでいた併合が、今ではアレになっているのがコリエイトやで 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 03:14:53 ID:5o5kXDya0
 
  -  確かになかったものあったことにしたりあったことをなかったことにしたりはしてないか 
 まあ731に関しては自虐史観による針小棒大が酷いんでな……やってるサイドに以前いたから特にそう思うわ 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 03:33:57 ID:B6jzfmyy0
 
  -  ttps://twitter.com/itm_nlab/status/1134367696747974656 
 秋月型姉妹にあげたい 
 
 - 7561 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 06:18:46 ID:???
 
  -  !? 
 ttps://ranking.goo.ne.jp/column/5939/ranking/51875/ 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 06:32:05 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7561 
 セイラさんの性格……小説版のセイラさん、割とアカン性格してたような記憶があるんだけど……記憶違い? 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 07:04:23 ID:s/ONTBrp0
 
  -  性格が良い、ではなく良い性格してるでは? 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 07:10:45 ID:5o5kXDya0
 
  -  ティファはいい子だとは思うが、性格がいいかと言われると……w 
 ラクスとセイラさん? うん、まあ……そうね…… 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 07:23:57 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7561  
 ボク、英語苦手でさ!友だちに教えてもらったんだ! 
  
 GOOD性格:あの人はいい性格をしている、の「いい性格」 
 NICE性格:テメ、いい性格してやがんな、の「いい性格」 
  
 なんだって!そうだね、ラクスもシャクティも「いい性格」だネッ☆(ウソなので本気にしないように) 
 
 - 7566 :ろぼ:2019/06/02(日) 07:42:14 ID:EmWhr34C0
 
  -  メシテロさんとこみて思いついた小ネタ投下してきた 
  
 先月投下してないなぁ 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 08:41:15 ID:twyWLRjz0
 
  -  >>7530 
 ロジャーズ・ラフネックスシリーズ(と、あとでシリーズ名が付いた)の一作目だったかなぁと記憶している。 
 仲が悪かった時にアメリカ人だかドイツ人だかが、イタリア人をけなしてた時の台詞。 
  
 >>7548 
 「優生学に基づく断種」で揉めてたのもそれだね。 
 ちなみに熱心だったのは19世紀から20世紀初頭のアメリカ(特にカリフォルニア)で、それを見て真似をしたのがナチだったという。 
 まぁ多かれ少なかれ、何処の国もやってたんですが。 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 08:52:54 ID:BMxHWoMB0
 
  -  >>7557 
 神視点持ってなかったしぽりんが電撃戦望んでたのもそれ故やで 
 実家優先して乗っ取りに掛かるリスクがあるという懸念材料のある鹿島の存在もあるけど、 
 欧米や亜細亜のハニトラが身内に入り込んで融通を利かすというリスクが兎に角ヤバかったし 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 08:55:14 ID:twyWLRjz0
 
  -  やる夫のダンジョン、まだ深層があるんだよな…… 
 どんな厄ネタが出てくるか楽しみw 
 
 - 7570 :ろぼ:2019/06/02(日) 09:03:16 ID:EmWhr34C0
 
  -  保管が上手いと感想が書かれてますが 
 自分が知っている元キャラが、どういった行動をとるかというトレースだからなぁ 
  
 前に美城常務関連で見た言葉で 
 常務の問題は「アイドルマスター」の理解不足 
 まさにこれに尽きると思う 
 今回のダンジョンも 
 一度理解したら、最適解取ってくるんじゃないかなぁってイメージがある 
 
 - 7571 :土方 ★:2019/06/02(日) 09:08:53 ID:???
 
  -  なんていうか常務って「博打は打たずに確実な手段で儲けを出す」ってタイプですよねぇ。 
 ほんへ見る限りだと、多分そういう教育受けてアメリカでやっていた、ってかんじの人でしょうし。 
 
 - 7572 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/06/02(日) 09:09:27 ID:/ZRjFhaH0
 
  -  元の常務は、保守的というだけでなく会社の規模的に即成果が欲しくてオーソドックスなスタイルを目指したのかもです 
  
 1話で出てきたあの施設、あのトレーニング施設、そしてたくさんいるであろうトレーナー 
 何よりスタートして間もないのにあれだけの候補生を抱えているわけですから 
 大手プロダクションとはいえ投資に見合う成果がそれなりに早く求められるのも無理からぬかと 
 
 - 7573 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 09:14:02 ID:fumifumi
 
  -  ロボさんありがてぇありがてぇ…… 
  
 常務の「アイドルはお姫様で346はハイステブランド、最初から特別で華やかであるべし」はわかるけど 
 1期の時点である程度成果あげてたのと、あとPは「シンデレラ・ガールズ」のPだから「灰被り」の魅力を引き出していくことに 
 意義を見出してるのを軽視しちゃったのがね……Pはとかく運営のゴリ押しとかを嫌うのです 
 
 - 7574 :ろぼ:2019/06/02(日) 09:17:49 ID:EmWhr34C0
 
  -  >>7573 
 本編でやる機会はないでしょうから 
 二次で補完してみました 
 俺の美城常務像はあんな感じですな 
  
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:18:03 ID:26HMa13V0
 
  -  常務はキン肉マンを嫌って他の運命の王子をぶつけてきた邪悪神みたいに見える 
 
 - 7576 :土方 ★:2019/06/02(日) 09:18:54 ID:???
 
  -  デレアニ2期は運営とユーザーとの関係性を揶揄した作品だった可能性が微レ存……? 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:19:22 ID:f2dwQwmR0
 
  -  ダンジョン蟹めっちゃ堅いけど、利用価値がない処分も難しい廃棄物が山のように湧く可能性とかあるんかな 
 
 - 7578 :ろぼ:2019/06/02(日) 09:22:39 ID:EmWhr34C0
 
  -  冷静に考えてみてさ 
 上田しゃんとかアイドル路線で売るって言われて 
 OKだす役員とかはまずいないでしょう 
 というか、俺が役員なら止めるな(確信 
 
 - 7579 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 09:25:34 ID:fumifumi
 
  -  >>7578 
 ただ、多くのPが受け入れられないのはバラエティにストップかけたことより 
 シンデレラプロジェクト止めてクローネに引っこ抜きだのなんだのかけたことかと…… 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:26:07 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7570 
 読者視点から見たら、勝てる戦争なぜやらぬ?  という感じがするんですよね。 
 選択と集中は事業では必要なことですけど、まさか全部SSRだなんて思いもよらないでしょうし。 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:27:12 ID:0cNaY4tN0
 
  -  次電王か……ドライブが最後とか予想外だわ…… 
 
 - 7582 :土方 ★:2019/06/02(日) 09:28:28 ID:???
 
  -  >>7578 
 まあたしかに彼女はその……ね?(めそらし) 
  
 アニデレ2期って「クローネってなにしたかったの?」感がぬぐえなかったのがいっちゃん問題かと…… 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:28:46 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7576 
 それはあるでしょうね。まさか作中世界でファンによる人気投票とか行うわけにもいかないでしょうし。 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:30:01 ID:CXjWSsQD0
 
  -  346って総合プロダクションなんじゃろ? 
 むしろ上田しゃんが引っこ抜かれる対象じゃね? 
 コメディエンヌとして 
 
 - 7585 :ろぼ:2019/06/02(日) 09:30:34 ID:EmWhr34C0
 
  -  >>7579 
 常務の考え方は致命的に、アイドルとPが一緒に進むアイドルマスターと相性が悪かった 
 これに尽きるんですよね 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:30:54 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7582 
 精鋭部隊じゃないの? 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:35:19 ID:PCOI8YH90
 
  -  >>7584 
 アニデレは元々おかたい俳優専門プロダクションだったはず 
 そのまんまじゃ先細りだろうってことでアイドル部門強化した(中身は問わない)結果がアレだったはず 
  
 …で、アメリカに出張しておそらくショービジネス界に繋ぎつけて帰ってきたら上田しゃん(極論)ですよ 
 そら常務もスクラップアンドスクラップしてクローネ作るわw 
 
 - 7588 :土方 ★:2019/06/02(日) 09:35:30 ID:???
 
  -  >>7583 
 そのへんぶっこんだSSとかもありましたけど、まあまあ賛否別れてましたしねぇ…… 
  
 あと精鋭部隊というわりには、とてもそうは見えないんだよなぁ……(メンバーみんな好きだけど) 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:39:47 ID:R9j/wj2MI
 
  -  なんですかね。艦これで言うところの、提督は軍人らしくしてハーレム作ったり、風紀を乱すんじゃ無い!  って言いたいんでしょうかね?   
 常務から見たら、ユーちゃんがローちゃんになってしまいブチキレというか。 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:40:21 ID:NkzPoJMl0
 
  -  自分を知らない、空気が読めない、 
 これに尽きるでしょ 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:41:09 ID:5o5kXDya0
 
  -  「常務の考えやプロデュースの方向性はアリかナシで言えばアリだとは思う」 
 「だがそれは自分がやりたい方向性ではない」 
 「だからやれと言われたら抗うしこっちに横やり入れてくるならガチるしかない」 
 とアニメ当時にPやってた知人が言ってたなあ 
 
 - 7592 :記述はここで途絶えている ◆1stDM8vLzY :2019/06/02(日) 09:43:32 ID:/ZRjFhaH0
 
  -  アイドルというとても寿命の短い人材を扱う部門としてスタートしたばかり、というのも急いだ要因かとは思います 
  
 これが道路とか鉄道だとかだったら何年かかけて採算を取ろうという考え方ができますけれど 
 仮に5年かけたらみりあちゃんは16歳、ンミナミィやとときんは24歳、ウサミンなんか 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:44:06 ID:kmiGzeTB0
 
  -  パヒューマー(調香師)という職業のことを知ったのはギャラリーフェイクの彼からでした…w 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:44:20 ID:LytYkSyH0
 
  -  >>7581 
 中村さんマジで侑斗もやるとは 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:45:26 ID:26HMa13V0
 
  -  >>7592 
 17歳じゃろ? 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:46:22 ID:fomMNs2p0
 
  -  一応アイドル→芸能人路線もあるけど絞られるだけだからねえ 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:47:06 ID:PCOI8YH90
 
  -  いやー、一概には言えんぞ 
  
 おかたいイメージを捨てて軟派な方向に舵を切った結果、 
 若者には浅い考え見破られたし今までのブランドで付いてきた客はそっぽで 
 結果的に経営危機が加速度的に進行してしまったケースもあるからな 
  
 なあO塚家具w 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:47:09 ID:5o5kXDya0
 
  -  肉体年齢固定技術が確立したらずっと11歳のアイドルとかが…… 
 
 - 7599 :ろぼ:2019/06/02(日) 09:47:17 ID:EmWhr34C0
 
  -  個人的に一番共感できる美城常務動画 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26912781 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:48:32 ID:WCiSAlpp0
 
  -  ゲームのキャラは歳を取らないからなあ 
 その辺の感覚にティンと来させたいなら「時計の針は……」の一言じゃ足りなかった 
 
 - 7601 :土方 ★:2019/06/02(日) 09:50:25 ID:???
 
  -  もうなんもかんも監督(演出兼二期脚本)が悪いってことしにしたほうが楽かなって 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:51:23 ID:eMOs98OY0
 
  -  >>7591 
 会社財産に少なくないダメージを与えてまでやる価値があるか? と考えるとナシだが、アイドルに仕事の自覚持たせて危機感から全体のスペックアップを計るって意味では間違いなくアリ 
 そのご友人も「既存のプロジェクト潰さずにやれば受け入れられた」んじゃねーかな 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:51:36 ID:R9j/wj2MI
 
  -  もしかして常務ってポエムバトルが持ち芸のキャラなの? 
 不器用な武内Pの相手は、空気読めない上司になるのは必然だったのでは無いかという気も。 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:52:03 ID:Tzu0WcAf0
 
  -  >>7597 
 いや、あれは高級家具という路線がほぼ完成してたのにいきなりアウトレットに舵切ったからよ 
 というかアウトレット家具は既に先駆者がゴロゴロ居るのにノウハウなしでいきなり新規参入しても失敗は見えてた 
 
 - 7605 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 09:52:50 ID:fumifumi
 
  -  O家具は……うん……ひどかった(修羅国民感) 
 
 - 7606 :土方 ★:2019/06/02(日) 09:53:33 ID:???
 
  -  そっちでも影響でてたんですか……  >某家具屋 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:53:49 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7599 
 それですか。これ見たらそりゃ常務が正しいと言う気持ちになる。 
 会社から見たら武内Pは通報されまくっても自分の理想を追い求める、周りが見えない人でもあるし。 
 
 - 7608 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 09:55:14 ID:fumifumi
 
  -  地元ブランドの崩壊というかお家騒動のあれこれを見せられるのは 
 実害がなくともかなしいのです 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:56:21 ID:26HMa13V0
 
  -  >>7601 
 シリアスや困難に打ち勝つ姿を描きたいから、内ゲバ用の敵キャラ用意しとこw 
 ってぐらいで深い事考えてない説 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:56:34 ID:T4GgBqae0
 
  -  原作の常務は確かに有能かもしれない 
 ただ今回の常務に有能さをかんじられない 
  
 理由としては「事前に資料を調べてないこと」「部下の手柄を率先して奪いにかかること」 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:57:51 ID:kmiGzeTB0
 
  -  手柄を奪うんじゃないんだ 
 自分ならもっと上手くやれて会社に貢献できると思ってるんだ 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:58:08 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7599 
 一話はまあせやなと思ったが二話以降で腹筋崩壊したw 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:58:15 ID:JdI/zHhR0
 
  -  売れてる分野、得意分野にリソースをつぎ込み、他を削る。美城常務が原作でやろうとしてた戦略は、経営学的にはアリなんだが、 
 多数多ジャンルのアイドルを幅広くそろえるっていうコンセプトである346プロの元の戦略からの大幅な路線変更だからなあ 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 09:59:12 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7609 
 それが正しいと思うよ。黒井社長みたいなことされても、346なら大企業だから赤羽根Pがどうにかしなくても良くなるだろうし。 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:00:16 ID:PCOI8YH90
 
  -  >>7609 
 1期はテーマに沿ってきっちり決めてきたけど、 
 2期はその辺割と曖昧だった感じはあるからなあ 
  
 まー本来中期目標くらいのテーマを最終目標に決めちゃったせいで、 
 トータルでみたらグッダグダだったビルドファイターズトライという作品もあるから結局テーマ決めも良し悪しなんだけど 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:00:40 ID:T4GgBqae0
 
  -  経営者側で考えると売れてない部門(これから育成すれば売れるかもしれない部門)のリストラは仕方のない話じゃね? 
 現場側で考えた場合なぜ伸ばせる部門を潰すんだ?って話になってくるけど 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:01:12 ID:mpAmfr3f0
 
  -  >>7117 
 海馬社長が駅弁食ってるって絵面だけで面白いのがずるい 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:03:58 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7616 
 765メンバーくらいの少数ならともかく、100人超に対して丁寧なプロデュースを行う。うーんリアル準拠だと、もう年なんだから実家帰れば良いじゃんって言われる人が居ても仕方ないような。 
 
 - 7619 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 10:04:37 ID:fumifumi
 
  -  まぁ作者として言わせてもらうとこういう福本モブとは違った面で 
 常務は使いやすい。福本モブじゃ格がたりない、かといって会長たちじゃ重すぎる 
  
 特撮でいう幹部ポジにして説得力と納得力がでて荒れないのは実際貴重 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:05:36 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7618 
 まぁリアルで考えれば不可能な話だわな 
 プロ野球選手に置き換えて考えてみると非常によくわかる話だと思うの 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:05:51 ID:WCiSAlpp0
 
  -  >>7616 
 そうは言うけどあれスタートしたばっかの部門だからねえ 
  
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:06:10 ID:fomMNs2p0
 
  -  中堅ぐらいで無能にも有能にもできるキャラよね 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:06:16 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7610 
 いやあ、後者はともかく 「事前に仕様を調べない」 は仕方ないだろ 
 アレルギー関連とか革ブランドコラボとか、一番情報の源流に近い赤羽根さんですら、「今朝知った」 ってくらいだし 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:08:53 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7567 
 スティーブン・キングの『マンハッタンの奇譚クラブ※』という作品には 
 20世紀初めのアメリカの医者が、妊婦に喫煙を勧める、というくだりがある。 
 そりゃな、未熟児になればお産も楽になるだろうよ。 
  
 ※『スタンド・バイ・ミー』を含む「恐怖の四季」シリーズの冬編。 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:09:55 ID:f2dwQwmR0
 
  -  単純に馬鹿で無能でお邪魔キャラじゃなく相手にも言い分があってそれが間違っていないというのはいいよね・・・・・・ 
 理想は完璧始祖編 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:09:57 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7620 
 武内Pのポエムバトルを聞く限り、彼はアイドルの理想郷を作りたいみたいなのよね。そりゃお金が足りないだろうから無理ですって言うのも最もな話で。 
 でももし武内Pの理想が達成されたなら、アイドルとしてはありがたい事務所になると思う。 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:10:14 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7624 
 いやそれは仕方ないって 
 20世紀前半まで 「タバコは健康にいい」 って言われてたくらいだもの 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:10:42 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7627 
 じゃあコロンブスが悪いの? 
 
 - 7629 :土方 ★:2019/06/02(日) 10:13:05 ID:???
 
  -  どうでもいいことかもしれないけど、常務の薄い本で大体たくみんを相席させるのはやめてさしあげろ 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:15:05 ID:JdI/zHhR0
 
  -  個人的にはあまり聞かない組み合わせだが…… 常務とたくみん 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:16:34 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7626 
 Pと常務のポエム合戦とかその辺からひも解くなら、武内Pは「アイドルになりたいと願う全ての人が皆輝ける場所を用意してあげることがプロデューサーの仕事で、プロダクションの存在意義」みたいなイメージ? 
 常務は「用意されるステージはブランドイメージから最上級の斧を用意する。だからそこで輝きたいならボーダーラインを越えて見せろ、出なければいらん」って思考。 
 武内Pは「ボーダー未満の子にもステージを用意してあげてください」 常務は「そういうのはウチ以外の場所が用意すればいいだろ。一流が二流・三流まで手を広げてやる義理はない」 かなぁ( 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:17:11 ID:0cNaY4tN0
 
  -  斧て……orz 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:17:19 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7627 
 ところがそもそもヴァージニアの煙草が入ってきたての頃、イギリスでは 
 「タバコは健康に悪いし、火事のもとだしいいこと全然ない」みたいな 
 反対意見があったというw 
 エリザベス1世の愛人で愛煙家がいたんでうやむやでOK、以降タバコ 
 文化が成立するんですけどね。 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:19:24 ID:PCOI8YH90
 
  -  >>7632 
 こういうことだな 
 ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/snofra/20161205/20161205180649.jpg 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:19:48 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7631 
 おお素晴らしい。非常にわかりやすいです。 
 人はみんな輝きを持っているんだから、何も美城で全部抱え込む必要は無いというのは正しいと思います。 
 デレアニ見てると、自己プロデュースで良いじゃんって何度も思ったものです。 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:20:24 ID:lWcEO1mf0
 
  -  間違った事は言ってないし有能ではあるしアイドルを違う形で輝かせる事も出来るし最後に多少和解もしてる 
 それはそれとしてゴリ押したりアイドル切り捨てろと言ってくるから好きになれない 
 ってなっちゃうのが常務よね……デレに黒井社長ポジのキャラとか居ないからなぁ…… 
 
 - 7637 :土方 ★:2019/06/02(日) 10:22:08 ID:???
 
  -  >>7634 
 この回はふつうにイイハナシすぎてすこ 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:23:42 ID:fomMNs2p0
 
  -  根回しとか段階踏むとかしなかったからねえ 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:24:05 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7636 
 悪いやつをやっつけて、めでたしめでたしにするって事です? 
 >>7634 
 おジャ魔女ドレミであった、魔法の素を得るためにバイトするみたいな話なの? 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:25:21 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7636 
 アイドルになりたいって奴なんて数限りなくいるんやで 
 そんな奴らを全て輝かせたいという方が幻想でしかない 
  
  
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:27:41 ID:5o5kXDya0
 
  -  まあ常務が根回しやって段階踏んでってやってたら 
 武内Pとその考えに同調する面子は折れるか346出ていくしかなくなるからなあw 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:27:46 ID:R9j/wj2MI
 
  -  ニチアサで良くやる、俺たちはみんなウルトラマンなんだ!  プリキュアなんだ! をやりたいのね。 
 輝きたいなら、観客としてライブでサイリウム振り回すだけでも良くない? 
 
 - 7643 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 10:27:57 ID:QyuQhxZ00
 
  -  アイカツは「まさかの時のスペイン宗教裁判」な紅林さんの動画しか知らないなあ 
 悪魔的動作! 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:29:23 ID:fomMNs2p0
 
  -  >>7639 
 俺も詳しくは知らないがこういうセリフがあるらしい 
 「うんうん、これもアイカツ(アイドル活動)だね」 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:30:17 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7644 
 TOKIO「せやで」 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:30:32 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7635 
 なお、「自分のアピールポイントがわからず今後が不透明な不安を抱えたまま自主的にファーム落ちした候補生?いらんだろ」という常務と 
 「メンタルを改善して自分を取り戻すことが出来たら輝けます。彼女は必ず乗り越えます」 という武内P(23話) 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:30:37 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7641 
 765プロ「ウエルカム」 
 なんか福の神である茄子まで出て行って業績が悪化しないんだろうか? 
 アイマス世界のアイドルって大体プロデューサーに付いていくパターンが多いイメージだし。 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:32:43 ID:lWcEO1mf0
 
  -  >>7639-7640 
 新たな困難・壁として構成されたキャラなんだろうけども 
 星の数程存在していて個性溢れるアイドル達が、 
 P(ユーザー)と共に輝きを強くするゲーム性とバッティングし過ぎたんだと思う 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:34:18 ID:WCiSAlpp0
 
  -  そらP=プレーヤーなんだから会社>Pなんてキャラは出しにくいでしょ、それだけで大冒険だよ 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:34:42 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7633 
 そこは時代と人によりけり 
 少なくともタバコ健康法なるものが19世紀末から20世紀では言われてた 
  
 まあ、アマニ油とかそういう次元みたいだったらしいが 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:34:56 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7639 
 アイドル用のステージ衣装を作ってもらうために山をフリークライムする話だってあるような作品だから…… 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:35:03 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7645 
 職業:農家さん、オッスオッス 
 
 - 7653 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 10:35:20 ID:QyuQhxZ00
 
  -  歩とダンスでバトるヘレン、お山に登ろうとする棟方と全力で阻止する亜利沙、ニナチャーンたち9歳トリオにピュアピュアする歌織さん……か 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:36:20 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7646 
 デレアニ1回目見たときは、卯月の精神状態がヤバすぎるんでしばらく休ませた方が良いじゃんと思ったものですよ。 
 武内Pは頑張ればできると連呼してて、だから卯月は頑張ってしまってるように見えますし。 
 非常に申し訳ないんですが、制服ライブの卯月の笑顔が怖かったです。 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:36:32 ID:lWcEO1mf0
 
  -  寧ろ棟方師匠と松田が相互に自給自足するという、 
 教育に悪過ぎる構図となりそう…… 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:37:59 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7644 
 ライブをやるために、まず街を作るところから始めるようなもの? 
 戦車を買うためにバイトするアンツィオというか。 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:37:59 ID:c0SEr20LI
 
  -  偶像としてのアイドルを突き詰めたような作品なのに、突如リアルな経営論理持ち出されて 
 Pもアイドルも引っ掻き回されました、ではそりゃ大半の視聴者が何してんだコイツってなるよねって話で。 
 
 - 7658 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 10:39:46 ID:QyuQhxZ00
 
  -  >>7655 
 亜利沙は基本写真撮る以外アイドルちゃんの嫌がる事はしないので……自分の欲望のみ全振りの棟方とは多分相容れないんではなかるまいか 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:40:02 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7657 
 つまり見方を変えればside:M再びって感じやな 
 アレもある意味男性アイドルがいないのはおかしいって話からやし 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:44:24 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7654 
 武内Pの過去を描写するシーンほとんどないせいで「アイドルを信じて踏みこまない」ってスタンスの武内Pがただただ卯月を信じているってのがただの妄信にしか見えなくて怖かったのはわかる(共感) 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:45:49 ID:4pMzniSB0
 
  -  クッソ重い現実反映なんかさせちゃうと娯楽アニメとしてはダメダメになるからな… 
 頭花畑で経営やれるもんならやってみろやってそれはそれで突っ込み入るけどw 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:47:36 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7657 
 アニメにあるまじきリアルさが幻想見たい層と不協和音を起こしただけ、と言う意見を見たことありますがその通りだと思います。 
 >>7660 
 本当にね。自分がアイドルだったとしたら、あなたの良いところは笑顔です! って連呼されたら怖いですよ。そりゃ離れる人も出てくる。デレアニ見た後に765のアニメで赤羽根Pが笑わなくても良い、と言ってくれたことにどれだけ安心したことか。 
 
 - 7663 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 10:49:24 ID:???
 
  -  315プロの面子のアイドルになるためにぶんなげた職業 
 医者とか教師とか並ぶしな 
  
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:50:34 ID:lWcEO1mf0
 
  -  >>7658 
 師匠もアレで根は正統派美少女だし制御が全く効かない訳ではないので、 
 お山登頂と引き換えに撮影許可という形で収まる感じはしそう…… 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:50:55 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7662 
 決定的に言葉が足りないのが武内Pだからと言えばそうなのだろうけれども……(ニュージェネライブの後のちゃんみおへの一言とか) 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:51:52 ID:fomMNs2p0
 
  -  >>7662 
 数少ない昔の描写で担当アイドルが離れたのも期待かけすぎたんだろうなって感じですよね 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:52:37 ID:lWcEO1mf0
 
  -  元ヤンドルオタのみのりさんの過去とかどエライ重いからなぁ 
 女性向けなのもあってか、訳あってアイドルの訳の部分がヘビーな事が多い…… 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:53:09 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7663 
 いやいやいや。アイドル至上主義にも程がありますよ。 
 マクロスやシンフォギア、プリキュアのように歌と踊りで人々を癒せるならともかく。 
 >>7661 
 765と高木社長「できらぁ!」 
 ゲーム版だとドーム立てたり、ラスベガスみたいな都市作ったり、宇宙ステーション作ったりしちゃうんだもんなぁ。 
 
 - 7669 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 10:55:55 ID:???
 
  -  >>7668 
 いやマジマジ 
 サイドMのニュージェネにあたるユニットのもとの職業が 
 弁護士・外科医・パイロット候補生 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:56:58 ID:lWcEO1mf0
 
  -  >>7668-7669 
 期待の新人プロサッカー選手が突如引退してアイドルやる世界にツッコミを入れてはいけない(戒め) 
 
 - 7671 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 10:57:18 ID:???
 
  -  >>7650 
 まぁ、【万能薬】としてラジウムを含む薬が売られていた時代だってある訳だしねぇ 
 当然ながら常飲してたお金持ちがすっげぇ死に方して返品続出、会社た潰れたけど 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:57:50 ID:JdI/zHhR0
 
  -  アイマス世界はアイドル産業が隆盛している異世界ですしおすし 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:58:21 ID:PRZC+WMw0
 
  -  ただ、アイマス世界には引退したけどバグキャラが存在してる世界なんだよなぁ・・・。 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 10:59:11 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  >>7650 
 喝舌に喫煙が良いと医者に勧められてヘビースモーカーになったのが早逝の一因ではないかと思われるジョージ六世というお方が居られてじゃな… 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:00:05 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7669 
 >>7670 
 確かに現実でも神の声を聞いたから引退した野球選手とかも居ますけどさ。 
 というかそのニュージェネ。女の子が憧れるイケメンで揃えているように見えるんですけど。私の彼は弁護士、医者、パイロットというか。 
 
 - 7676 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 11:00:21 ID:???
 
  -  まあ公務員ユニットで 
 警官 消防士 自衛官がもとの職業っていうのもいるし 
 喫茶店の店長と店員っていうのもいるし 
  
 涼ちんが特殊。 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:01:23 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7676 
 なんかこの面子だと涼ちんがまともに見えてくる不思議。 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:01:26 ID:JdI/zHhR0
 
  -  まず性別偽ってデビューって時点で特殊だよね 
 
 - 7679 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 11:02:43 ID:???
 
  -  ちなみにこの3人。 
 グラブルのコラボで強制加入したのが弁護士 
 ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61983XXBkjL._SX355_.jpg 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:02:44 ID:eMOs98OY0
 
  -  >>7675 
 JKで揃えた本家と大して変わらんなって 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:03:18 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7678 
 漫画だと良くある設定だからヘーキヘーキ。 
 TS転生して女子校に潜り込むって良くあるじゃん。 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:04:04 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7677 
 精神崩壊までいってしまう可能性がある時点でオンリーワンよ() 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:06:10 ID:NkzPoJMl0
 
  -  TS転生という単語に引っかかって突如話変えるが、TS転生ってTSに当たるんだろうか 
 なんと言っても転生だし、性別くらい変わるだろ 
 
 - 7684 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 11:07:58 ID:???
 
  -  >>7683 
 意識が残ってるかどうか。 
 中身おっさんのガワ女とかもあるわけで。 
  
 まあテグレチャフ閣下だが 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:08:46 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7680 
 男性ファンはJKが好き。女性ファンは社会的ステータスがある男性が好き。 
 何も間違ってないね。ここは社長や元Pを実装しよう。赤羽根Pとか武内Pをデビューさせてしまえば良いんだ。 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:09:45 ID:NkzPoJMl0
 
  -  >>7684 
 いや意識が残ってるのは分かるんだが、どーもTSとは違うように思えて 
 個人的な感覚か…… 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:10:30 ID:lWcEO1mf0
 
  -  >>7685 
 ttps://i.imgur.com/ctUAi9u.jpg 
 ttps://i.imgur.com/uHwQDRA.jpg 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:11:17 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7686 
 その転生になんらかの意思が介在してるならTSになるかと。 
 メタ的に言えばTSした方が都合が良いから変わってるわけで。 
 だいたいが男性から女性に転生じゃないですか。 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:12:09 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7685 
 ポプテでユニット組んでたで? 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:13:02 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7671 
 仁丹「万能薬と聞いて」 
 キンカン「放射能で怪我を治すなど笑止」 
 コカコーラ「販売文句は薬効だったんやで」 
  
 >>7674 
 おいしゃさん「不老不死の薬効有りです」 
 しこうてい「うむ(水銀グビー)」 
 おいしゃさん「陛下、歯は万病の元ですぞ」 
 たいようおう「おお、そうか」 
 おいしゃさん「手が震える?よっしゃ規定のウン倍の薬だしたろ」 
 ちょびひげ「」 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:13:09 ID:JdI/zHhR0
 
  -  女性が男性転生は、女性向けレーベルで何本か見かけた記憶があるが、まあ、マイナーだよなあ 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:13:47 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7689 
 ありましたね。二人が歌う曲で大爆笑しました。 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:14:32 ID:5o5kXDya0
 
  -  転生前の性認識引きずってるけど転生後で性別変わったからTSと言うのはなんか違うという気持ちはわからんでもない 
 じゃあなんか適切な用語他にあるのかと言われると出てこないが 
 後天的性同一性障害? でも転生が後天的と言っていいのかなあ…… 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:14:55 ID:lWcEO1mf0
 
  -  そしてついにシャニPが公式でアイドルになった(エイプリルフールイベ) 
 ttps://i.imgur.com/yRggJji.jpg 
 ttps://i.imgur.com/65Zdpr0.jpg 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:16:31 ID:R9j/wj2MI
 
  -  武内Pと赤羽根Pなら女性グループのセンター張ってても自分は許せる。 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:18:12 ID:5o5kXDya0
 
  -  まあ人間に転生しないケースもそこそこあるもんな 
 スライムとか盾とか猫とか 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:19:10 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7696 
 クモ「くっそおおおおおおお(泣)」 
  
 
 - 7698 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 11:21:08 ID:???
 
  -  >>7697 
 君はほら、ねえ 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:22:02 ID:JdI/zHhR0
 
  -  そもそもストーリー上、TSさせる意味がないケースも結構多い件 
 TSの利点は 
  ・ 読者(男)との共感を得やすい 
  ・ 恋愛展開を主人公に避けさせる理由づけになる 
  ・ 男性特有の視点を持たせやすい 
 というのがあるが、正直、どれも必須じゃない 
  
 デグレチャフ殿ですら転生前の性別を男にする必要性があまりないし 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:22:07 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7697 
 ゴメン君もいたね 
 読んでないから頭から抜けてたわ 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:22:59 ID:JdI/zHhR0
 
  -  アインズさま……は転生ともちょち違うか 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:23:07 ID:EZc7EhTW0
 
  -  蜘蛛さんは・・・、うん、ねぇ・・・ 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:23:20 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>7696 
 剣「忘れられた…」 
 猫「僕エレメンタルキャットじゃないよ…」 
 サキュバス「」 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:23:56 ID:R9j/wj2MI
 
  -  >>7699 
 ガワだけ美少女というのも多い気が。 
 大体TSすると表紙を飾れるレベルの容姿になることがほとんどだし。 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:25:45 ID:5o5kXDya0
 
  -  転生後はだいたい容姿は転生前よりはましになるケース多いしな 
 やっぱ自分リビルドしたら反応修正は前より高くしたくなるんだろう 
 個人的には容貌を美人にするよりは美声とりたいが、反応以外に技能へ修正入るし(GURPS脳 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:26:02 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7704 
 それこそ、キャラを不細工にする必要性の有無って奴よ 
 ブサメンガチファイターとかみたいな「作品コンセプトに必須」ってわけでなければ 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:27:51 ID:R9j/wj2MI
 
  -  例えばネトゲでバードとかダンサーやるなら、自分だったら容姿端麗で美声の持ち主にしちゃうね。 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:28:04 ID:xXOViNlo0
 
  -  科学的理由だったり魔法的理由だったり後天的に性別が変わることに対してTSF(Transsexual Fiction または Trans Science Fictionの略)って言葉があるんだが・・・ 
 まぁ程々にな、同志が避ける話題だし 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:28:19 ID:5o5kXDya0
 
  -  まあ主人公のガワは綺麗な方が有利なこと多いからな 
 転生後の人生難易度的にも、読者受けや売り上げ的にも 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:29:05 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7706 
 豚公爵「そうだよ(震え声)」 
  
 まあね、同志からして「鬱とか誰得」とおっしゃってましたし。 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:29:09 ID:MD7e1IOG0
 
  -  正直生前と容姿変わったら精神病みそうだけどなあ… 
 鏡見る度に違う顔とか狂いそう 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:30:25 ID:5o5kXDya0
 
  -  鬱とか誰得だった同志は家庭板の沼に沈んでしまわれたんだ…… 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:31:10 ID:1z0uqF+s0
 
  -  転生したら親からして違うんだぞ 
 違う親から生まれて同じ顔だった方がホラーだよ 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:31:15 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  両親が金髪なのに黒髪黒目の容姿なんて即効で捨てられそう 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:31:51 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7711 
 流石に何年もすればなれるとは思うが、転生前の人格と転生後の人格が生まれそうw 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:32:39 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7715 
 変身前の自分と対話する。 
 ヒーローものだと良くあるシーンだね。 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:32:48 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7714 
 美嘉とやる夫の間にボブが生まれたときも大変だったなあ 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:33:01 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7712 
 俺は『後漢末期』で誰もが死を当然と思っていた董卓を、 
 生きて娘に再会させた同志をまだ信じている。 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:35:38 ID:5o5kXDya0
 
  -  容姿が転生前と変わって精神病むとかは 
 前世記憶引きずりすぎなご都合悪いパターンではたまに見るな 
 まあ転生したけどご都合悪い展開で酷い目に遭うってのもある意味定番だけど 
 
 - 7720 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/06/02(日) 11:38:30 ID:/ZRjFhaH0
 
  -  事故で美しかった顔が崩れて……とかならともかく、全く別の人間に生まれ変わってしかも前より整ったなら病むほどの事はないかなあと 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:41:53 ID:ujAOhSR8I
 
  -  いやぁキツイですよ。 
 気楽な男ならともかく、容姿に気を使わなきゃいけない女の子であるなら特に。 
 アイマスキャラだって、自己投資してるからあんな美少女なわけですし。 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:42:07 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7718 
 そういう展開もちゃんとやってくれるのはわかってるし信じてる 
 ただ同志は前より着実にネタの幅を広げていってるから 
 こっちの心にネガティブな意味で刺さるのがたまにあるんだなあ 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:43:09 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  生まれ変わりで気にすることか 
 白人になったらビッマグナムになるのかな、とか 
 自覚できないけど体臭が臭かったりするのかな、とか 
 
 - 7724 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 11:44:18 ID:???
 
  -  投下、か・・・ 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:44:23 ID:5o5kXDya0
 
  -  神様「転生特典以外の項目は全部あんこでヤンスします」 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:44:47 ID:1z0uqF+s0
 
  -  13夫「同志を信じるんだ」 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:45:26 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7725 
 ではあんこでヤンスする部分を変えられる特典貰います。 
 
 - 7728 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 11:47:44 ID:???
 
  -  やんすの悪行も最早ここまでだ 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:48:44 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7728 
 墓地と坊主を用意しときますね 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:49:00 ID:wcWZjjTg0
 
  -  なんだかんだで人間は自分すら騙せる生き物だから、男から美少女に転生したとしてもそれが赤ん坊からなら、体と周りの環境に引っ張られて割と難なく受け入れちゃうと思う。 
 ただ、もしいきなり精神だけ完成品の美少女に放り込まれたら……自分なら気が狂うんじゃね? 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:49:32 ID:JdI/zHhR0
 
  -  つまり、今日で胃壁を完膚なきまでに破壊されるってことか 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:50:14 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7730 
 それはある 
 まずションベンの仕方に自信がない 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:50:35 ID:5o5kXDya0
 
  -  個人的に転生特典でいいなと思ったのは 
 ドヴァキンさんのD&D5版システム使わせてくれるやつだなあ 
 一日一回難易度高い遭遇が発生するってリスク込みでも欲しいと思えた 
 
 - 7734 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 11:53:15 ID:???
 
  -  よし、該当は一つもないな! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D8BaDpJU0AAItkM.jpg 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:53:55 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7733 
 TRPGのシステム使わせてくれる特典は良いと思うね。 
 おすすめはSW2.0だ。種族人間なら一日一回、サイコロの出目をひっくり返せる。 
 
 - 7736 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 11:55:32 ID:???
 
  -  バーニングポイントなら使ってみたいと思わんでもないけど、あれ貯めるには 
 日頃から【アツい】言動してなきゃいけないからなぁ 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:56:05 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7735 
 SW2.0使えるならいいよな 
 名誉点ルールまでOKなら金と名誉点貯めて消費するだけで 
 センダイに一軒家とそこ管理してくれる嫁をシステム上問題なくゲット出来るw 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:57:04 ID:5o5kXDya0
 
  -  カオスフレア「センダイってとこに異世界転移したけど、どうせここでもダスクフレアかEvilと戦うんでしょ?」 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 11:57:35 ID:JdI/zHhR0
 
  -  >>7734 
 正直、あんまり引かないかなあ 
 強いていうなら割り箸くらい? 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:00:15 ID:EZc7EhTW0
 
  -  残り湯引かれるのは何でや 
 そんな垢浮きまくるような入り方してんのか 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:00:56 ID:wcWZjjTg0
 
  -  >>7732 
 後、月一の生理の苦しみやその対処が僕ら男にはどうにも想像し辛いので本気で困ると思うな? 
 
 - 7742 :土方 ★:2019/06/02(日) 12:03:20 ID:???
 
  -  >>7729 
 あんなもののために読経するのは……イヤーキツイッス 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:04:44 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7737 
 サプリ全部使えるならやりたい放題出来る。 
 最大半径500超の戦場1つにMP消費無しで使えるウォーリーダーが強い。 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:05:23 ID:MD7e1IOG0
 
  -  本職が匙投げた 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:05:47 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  >>7732 
 女が大便時、後ろから前に拭き取ると「男性と比べて尿道が短いので大腸菌が膀胱に届きやすいため、膀胱炎になる方が多い」って最近知って「へぇ」と呟いた。 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:09:35 ID:ujAOhSR8I
 
  -  転生特典貰うならTRPGのシステムが一番使いやすいと思う。 
 ネトゲのシステムだとメニューに載ってないことはできないけど、TRPGならかなり融通が効くし。 
 
 - 7747 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 12:11:45 ID:???
 
  -  >>7746 
 駄女神「じゃあ、これで(ブルーフォレスト物語のルルブ取り出し)」 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:12:16 ID:wcWZjjTg0
 
  -  いきなり話題から外れるけど、O塚家具って従来路線のまま規模縮小するしか無かったんじゃね? 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:12:40 ID:fUDvbSX00
 
  -  『滅亡の星、来たる』でソードワールドの重力遮断とかフツーに使ってて草w 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:13:13 ID:MD7e1IOG0
 
  -  キチガイロボってなんだろう 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:14:25 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7747 
 やめて! コンベでやるとほぼ確実にPLのひとりが核爆発の魔法とるの! 
 そして10回に1回くらいヤンスが暴れてボスが消滅するの! PCと周囲の土地ごと! 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:17:18 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7747 
 クトゥルフのシステムでお願いします。あ、旧支配者とか外なる神みたいなモンスターはノーサンキューで。何かの技能を99%まで上げておけば一生食いっぱぐれ無くて済むはず。 
 
 - 7753 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 12:19:44 ID:???
 
  -  >>7750 
 ゲッター 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:20:45 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7750 
 「ちきゅうはかいばくだんを!!!フヒーッ、ヒ、ヒ、ヒ……」 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:21:02 ID:5o5kXDya0
 
  -  融通が利くって意味ではGURPSが一番やろなあ 
 なんせルルブに載ってる「特殊な背景」とれば 
 自分専用のルールやデータを合法的に獲得出来るし(もちろんGMが許可しないと取れません 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:21:06 ID:iJeSsuZI0
 
  -  (一応)公式でサイコロガンダムなんてのがあったな 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:26:48 ID:c0SEr20L0
 
  -  5がウイングで最初なんで?と思ったが、尋常じゃない固さとかバスターライフルの狂った威力とか相当大概な機体でしたね… 
 作中の活躍が不遇なせいで印象薄いけど。 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:28:03 ID:d0RSITJ10
 
  -  >>7750 
 ロボじゃないがR-Type 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:28:26 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7755 
 自分が一番好きで慣れてるTRPGが良いとは思いますね。 
 SW2.0は修羅の世界だけど、プレイヤー側の神は概ねぐう聖で真面目なので信仰したくなってくる。 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:28:36 ID:OH7/cYhf0
 
  -  ttps://twitter.com/manami_5884/status/1134799816255369216 
 草、いや肉 
  
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:28:58 ID:4pMzniSB0
 
  -  実は転生特典で「ドラえ〇んください」を断る必要は無いんだぜ。だって「ドラえ〇ん」であって「ひみつ道具」では無い 
 それに「ドラえ〇ん」が必ず言う事聞くとは限らんし「ひみつ道具の無いドラえ〇ん」はただの青い「子守りロボット」の性能でしかない 
 とんちを聞かせた技能貰って「ひみつ道具」以上のスペック秘めたチート貰うのが一番無難だったり(例…なろうの「ポーション頼み」とか) 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:35:54 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7761 
 弁護士連れて来るべきだわ。 
 プロ野球の銭闘だって代理人連れて来ることはよくあるし。 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:37:23 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7761 
 「ソノウソホントください」 
 「アトカラホントスピーカーください」 
 「ウソ800ください」 
 「階級ワッペンください」 
 「フエルミラーください」 
 「ハツメイカーください」 
 「無生物さいみんメガホンください」………etc.etc. 
  
 ナンボでもどうにでもなります(鬼 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:37:54 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7759 
 それはある 
 でも好きで慣れていてもインセインとかハンターズムーンとかはシステム使えますよと言われてもちょいと困るw 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:38:55 ID:f2dwQwmR0
 
  -  よっしゃ電池切れ間近の渡したるわ 
 
 - 7766 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 12:39:43 ID:fumifumi
 
  -  クレしんのブリブリ王国の秘宝とか参考になるよね 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:40:19 ID:5o5kXDya0
 
  -  転生者「特典にドラえもん下さい」 
 神様「ええよ(そんな安易にチートは与えへんけどな!)」 
 転生者「やった! ドラえもんに『きみはじつにばかだな』って言われたかったんです!」 
 神様「お、おう……」 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:41:29 ID:ebN7nGp+0
 
  -  >>7767 
 つ【ドラえもん(cv.わさび)】 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:41:35 ID:ujAOhSR8I
 
  -  もはや訴訟だ。賠償金をふんだくるようなもので下手したらどんなものを貰うかだけでお話が終わってしまう。 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:42:38 ID:NUFAfgh80
 
  -  どんな特典願うか、じゃなくてそもそも転生させる神が善良か悪辣かによる 
 デモベのニャルみたいなのだったら何を願おうがバッドエンドしか見えねえ 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:44:11 ID:ujAOhSR8I
 
  -  転生と特典を与えるのが主な業務の会社に頼みたくなる。 
 情報が非公開の神さまなんて信用出来ない。 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:45:46 ID:5o5kXDya0
 
  -  考えてみればセンダイにもけっこうTRPGシステム持ち込まれてるんだよな 
 D&D5版以外にもぱっと思いつくだけでゲヘナとかSW1.0とかナイトウィザードとかあったし 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:46:03 ID:1z0uqF+s0
 
  -  何をどう考えようとも、神(作者)がキャラを楽させたいか苦しめたいかで全部決まるんだよなあ 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:47:57 ID:GzWphEyU0
 
  -  投下スレ>>2249 
  
 今までの作品でも、男のギフティッドにギルドが仲介する徒党員はほとんど女だったでしょ 
 このやる夫ははっきり断ってるけど、ナルホドくん自身が言ってるように 
 「組んだ徒党で恋の花咲く可能性」を期待してるんでしょ 
 確か過去作で、嫁き遅れがちな女性冒険者に出会いを仲介する意図もある、みたいな描写もあったと思うし 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:48:51 ID:EZc7EhTW0
 
  -  >>7760 
 ファミチキもだけどKFCのボックス持ってるの居て草生い茂った 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:49:41 ID:nCxTfO4X0
 
  -  >>7771 
 転職エージェントですら企業や個人の情報を全部公開したりなんかしないぞ 
 転生エージェントがいたとして自分の利益のために動くに決まってるじゃないか 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:50:29 ID:mGq6ANJi0
 
  -  一昨日のメシテロさんのメシテロを受けてカニシュウマイを買って帰ろうとしたら、近隣のスーパー全部売り切れで草w 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:51:01 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7776 
 でも初対面の神よりは情報ありません? 
 
 - 7779 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 12:52:25 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:ラリ醒め 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:53:12 ID:4pMzniSB0
 
  -  成功=プラモ発売開始+アニメ配信決定! 
 失敗=悪の組織として倒されるヒーローショーの出し物としてデビュー+新戦隊シリーズ放送開始 
 …あれ? 
 
 - 7781 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 12:53:18 ID:ECgbS32g0
 
  -  バックヤードにすら入店を拒まれるおじさん!! 
 ttps://twitter.com/saki_msu/status/1134376070889713664 
  
 .。oO( なお社長だった模様 ) 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:54:28 ID:5o5kXDya0
 
  -  ラリ醒め……離婚調停中にされるとめっさ困る奴ですな 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:54:36 ID:Ks5ZWvzb0
 
  -  ドラの道具って実は全部レンタルなんだよね 
 レンタル料金てどうなってるんだろ? 
 富山の薬のように使った分請求される? 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:54:42 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7779 
 赤毛ののっぽさんの新しい属性ですか? 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:56:45 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7783 
 英雄的な行為ばかりを行うのび太達の報酬扱い? 
 孫悟空をサポートするカプセルコーポレーションというか。 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:58:47 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7781 
 社長の対応がちゃんとしてるなあと思ったら 
 なんかツイートした本人は社長の返信スルーしてるのね 
 気付いてないのか偽物かなりすましだと考えてるのかわからんけど 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 12:59:01 ID:wJHvR3A70
 
  -  >>7752 
 神話生物いない世界で「クトゥルフ神話技能99」とかやられてもあんまり役に立たないんじゃね? 
 あと跳躍99も生計立てるのに直結するかは微妙な気が 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:00:20 ID:5o5kXDya0
 
  -  とりあえず目星と図書館を99にするクトゥルフ 
 
 - 7789 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 13:01:09 ID:yqpogvJ70
 
  -  さっき見た光景 
 立川から自宅へ帰る途中コンビニのレジで、親子連れのプリスクール辺りの娘さんが父親に興奮した様子でゴジラとキングギドラについて熱心に語っていた 
 あの時点で個々人の評価はどうあれ成功なんだろうなと思った 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:01:25 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7787 
 いや、日常生活用に欲しい。 
 INTが10もしくはeduが5あれば大抵の技能をマスター出来るから。 
 料理99%ならルール上はどんな料理でも作れる。 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:01:45 ID:f2dwQwmR0
 
  -  ヤンス「ソードビッカーとか・・・・・・どうかな?」 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:01:55 ID:mpAmfr3f0
 
  -  >>7781 
 タピオカが好きで買ってるんじゃなくて、タピオカというふわふわキラキラしたスイーツという情報を買いに行ってるんだなぁ 
 タピオカというふわふわキラキラした物におじさんという醜くて臭くて汚いものが近くにあるものが許せない、と 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:02:00 ID:Ks5ZWvzb0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16554989/ 
 そういえば見なくなったけど生産しなくなってたのかぁ 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:02:28 ID:Sa7O4S+N0
 
  -  >>7750 
 マジンガーZ最強!他の作品なんかいらんのや!! 
 を実現する為に、もはや数え切れない程宇宙を輪廻させたクソコテことマジンガーZERO 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:03:07 ID:mGq6ANJi0
 
  -  >>7783 
 昔のアニメでデパートで型落ちなったのを安くレンタルしてる描写があったなw 
 現代ですら家電は2か月もすると型落ち品なってくるし、未来の家電(秘密道具)なんてそりゃすごい勢いで上位機種でまくるんやろなぁ… 
 (ドラえもんの持っている道具は基本全部スタンダード品の型落ち低価格品wドラミちゃんは逆やでw) 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:03:12 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>7779 
 それがジュリメールとセットだと更に 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:03:17 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7789 
 それを暖かく眺めるパンチとロン毛はいませんでしたかw>立川 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:05:16 ID:mpAmfr3f0
 
  -  >>7797 
 聖人二人がゴジラ見た感想とかちょっと聞いてみたいなwww 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:05:21 ID:PRZC+WMw0
 
  -  >>7774 
 しかし、チームごと斡旋するって事は「コイツ等の産廃処理よろしく」って言ってるに等しいわけで。 
 しかもあの言い様やで? 
 「女性冒険者は金か※の事しか言わない」ってのが目に見えてる地雷紹介して、 
 もうちょっと何とかならなかったのか?とモニョルんだなぁ。 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:07:17 ID:5o5kXDya0
 
  -  ロミオメールを添えたラリ醒めもかなり効きますぜ、心に 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:09:56 ID:f2dwQwmR0
 
  -  ドラミちゃんってどこに買われてるんだろう 
 
 - 7802 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 13:10:02 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>7792 
 この社長さんも普段は入らないのを混雑に見かねて動いてるから 
 客のニーズは理解しつつ苦渋の決断だったんだろうけどねえ 
 しかしやはり原則を破った事への反省と言うか後悔なのかなって 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:11:42 ID:f2dwQwmR0
 
  -  咲世界に男は要らないとか言うのとそう変わらない・・・・・・ 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:11:55 ID:QWd6pLsd0
 
  -  逆のラリ醒めからのジュリメ連打 
 
 - 7805 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 13:14:08 ID:???
 
  -  >>7801 
 普段はセワシのもとに住んでいて、彼の世話をしている[12]。 
 一日の大半を「宇宙大学」で過ごす。天才ロボットグループのリーダーシップを取り、大学院にて文学、哲学、科学などを研究している 
  
 大学生。 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:14:40 ID:eMOs98OY0
 
  -  最近はTwitterを24時間無料の無差別級コントバトル会場と解釈してる 
 
 - 7807 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 13:15:54 ID:???
 
  -  ゆーちゅーばーをみてておもう 
  
 電波少年って最後の一線は守ってたんだな 
  
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:16:08 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7801 
 不思議なことにセワシんちにいる。ドラえもんの重大な設定破綻箇所の一つ。 
 お年玉が50円の貧乏世帯で、中古の子守ロボットを買うような経済状況で、 
 ほとんどワンオフに近いスペック(例:ドラえもん129.3馬力、ドラミ1万馬力) 
 の高性能マシンをどうやって作ったのか入手したのか、全く説明がない。 
 片倉設定だと大学で研究職やってるので自活は出来てるはずだが>ドラミ 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:16:39 ID:f2dwQwmR0
 
  -  >>7805 
 ドラミちゃん買えたのか、それとも自分で自分買い取ってセワシのとこにホームステイしてんのか 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:17:01 ID:mpAmfr3f0
 
  -  ttps://twitter.com/eiitirou/status/1133361155387248642 
 こういうネタというか、面白いアイテムの話も、Twitterがなきゃ知ることもなかったんだろうな 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:17:16 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7808 
 政府から派遣されたエージェント? 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:19:29 ID:f2dwQwmR0
 
  -  昔は同じオイル分けた兄妹機だったが今だとなんで数ある量産機の中からドラえもんだけお兄ちゃん扱いなのかわからんな 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:20:15 ID:mpAmfr3f0
 
  -  >>7807 
 パンヤオがアフリカで死にかけてる眼の前で、飲みきれなかったコーラを捨てたPの話? 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:20:41 ID:o64kCUv00
 
  -  >>7783 
 映画ロボットキングダムでは、のび太が間違って大量注文した時、「僕のおこずかいからじゃとても払えない!」って嘆いていたな 
 キャンセル返品できたから良かったけど 
 フエール銀行とかお金がバカスカもうかる秘密道具もあったが、まあ一話こっきりだろうな 
  
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:21:19 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7809 
 明確に「ドラえもんの妹」といっているからおかしいねん。 
 例えばカローラのエンジンオイルを同じ缶から取ったら兄弟とは言わないやん? 
 耳を治すお金もない野比家が、ドラえもんを慰めるために作ったとされるドラミを 
 どうやって引き取ったのか、そもそもマツシバの誰が製造にOK出したのか、さっぱり。 
  
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:22:24 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7815 
 兄妹ごっこでしょ。鉄腕アトムでもあったネタだ。 
 
 - 7817 :豚死ね ★:2019/06/02(日) 13:22:57 ID:???
 
  -  コ◯◯◯コ=コネコネコつまり子猫、猫!! 
 可愛い!! 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:23:43 ID:MD7e1IOG0
 
  -  コストコ、じゃなかったか 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:26:57 ID:26HMa13V0
 
  -  コケコッコ? 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:27:17 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7816 
 アトムは天満博士が日本科学省の総力を結集したスーパーロボット、つまり 
 ワンオフの特注機。 
 あとでお茶の水博士が作ったアトムのパパ、ママ、ウラン、コバルトも 
 それぞれアトムの父・母・妹・弟のキャラクターロールでワンオフだから 
 まだいいんだけど、ドラえもんはマツシバトーキョー工場制作の量産機なので 
 同形機が山ほどいるのです。 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:27:53 ID:rawpBT3V0
 
  -  動けるデブは強い(確信) 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:30:19 ID:QWd6pLsd0
 
  -  ココハドコ? 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:30:55 ID:o64kCUv00
 
  -  胃薬さんとこのトニーには、スパイダーマンにレオパルドンつくってあげてほしい 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:31:05 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7820 
 じゃあ妹型ロボットだ。 
 トイストーリーみたいに、ミスターポテトヘッドの嫁さん設定であるミセスポテトヘッドがあるみたいな。 
 
 - 7825 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 13:31:59 ID:ECgbS32g0
 
  -  ドラえもんの標準カラーは黄色で 
 青になった理由は時代で変化してるので年代が判ると言う 
  
 1985年以前に生まれた元祖世代 ネズミに耳をかじられた姿を鏡で見て青ざめたから 
  
 1985〜1995年生まれ ネズミに耳をかじられて丸い頭をガールフレンドに笑われたことにショックを受け、泣いているときにメッキが剥がれたから 
  
 1995年以降 ドラえもんが元気が出るジュースと間違えて悲しくなるジュースを飲んで涙で塗装が剥げたから 
 
 - 7826 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 13:33:00 ID:???
 
  -  トニーはぶっちゃけプレッシャーで割りと潰れるくせに他人を頼れないからなあ・・・ 
 アイアンマン量産もねえ 
  
  
 火星ダッシュ村は笑った。最後アイアンマンだった。 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:33:19 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>7807 
 ドロンズの片一方が言うには絶対放送できなかったシーンがいくつもあったらしいですぜ 
 銃撃されたのと、リンチに会いかけて逃げて物陰に隠れ近くにあった木材で見つかったら相手を殺そうって覚悟したシーンとか。 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:33:47 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>7783 
 見切り品とか投げ売りとか中古とかもあるよ 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:34:39 ID:ujAOhSR8I
 
  -  >>7827 
 今から考えると無茶な企画多いよね。 
 今時だと危険すぎて炎上してしまう。 
 
 - 7830 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 13:37:22 ID:???
 
  -  国連事務総長とかにアポ無しだっけ… 
  
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:37:49 ID:CDuqlx+5I
 
  -  >>7827 
 ゲイに掘られそうになったからフェラで勘弁して貰おうとしたのは出川だっけ? 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:39:46 ID:EZc7EhTW0
 
  -  あれ、実際にやられてぢになったんじゃなかったっけwww 
 ダウンタウンDXだったかさんま御殿だったかでネタにしてた記憶が 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:40:13 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>7829 
 そのインタビューでは最初プロデューサーの言うままに動いていたが、途中から現地語覚えて、 
 自分で路上芸で小金稼いで、プロデューサがホテルに泊まって俺たちが野宿なのは気に入らない、 
 稼いだ小銭でホテルに泊まるとか交渉していたって。サバイバビリティ高い。 
 
 - 7834 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 13:43:18 ID:???
 
  -  猿岩石とドロンズは結構比較されてた 
 猿岩石な何日でもそこにイルけどドロンズは進みながらヒッチハイクするとか 
 
 - 7835 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 13:44:44 ID:ECgbS32g0
 
  -  農林水産省の元事務次官 
 川アの事件見て決断したのかってレベルだなぁ 
 ttp://michaelsan.livedoor.biz/archives/51974240.html 
  
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:46:31 ID:jOXih9etI
 
  -  >>7833 
 おいおい。格差が凄いよ。 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:47:16 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7834 
 その二組に続いて3組目に予定されてたけど見向きもされなかったんで現地解散で放り出されたのが安田大サーカスの団長と当時の団長の相方だっけ? 
 
 - 7838 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 13:47:53 ID:/KoWt14E0
 
  -  昔タモリ倶楽部でなぎらときたろうがゲストの時金を掛けず遊ぼうってので、一見様お断りの料亭の庭にボール投げ入れて 
 「すいませんーん、ボール取らせてくださーい」と上がり込もうとしてきたろうが「俺これもうやだよー!」と泣き入ったところで 
 終わりってのがあったなあ 
 
 - 7839 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 13:50:04 ID:???
 
  -  実際やったみたいよ?トロイの木馬で(そもそも番組が違う) 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:50:44 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>7836 
 いつもはみんな野宿なんだが、何日か一度映像を日本に送るために町に泊まる日、 
 プロデューサだけホテルでドロンズは野宿で、そりゃねーだろって交渉したって。 
 その時にはすでに旅する日本人芸人で南米で結構有名になっていて、 
 現地テレビからのオファーとかもあって強気に交渉できたって。 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 13:53:38 ID:6TAaSQJhI
 
  -  >>7840 
 今から考えると気合いが入りまくった番組だったんだな。 
 出演者共々野宿って、ダッシュ島に通じるものがある。 
 
 - 7842 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 14:00:09 ID:ECgbS32g0
 
  -  漫才師の横山たかしさん死去 
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190602/k10011938291000.html 
 
 - 7843 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/02(日) 14:02:02 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
 
 - 7844 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 14:03:24 ID:???
 
  -  九州朝日放送はそれを何故やろうと思った 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/2/b/2b672a5c.jpg 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:10:43 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>7844 
 明太の時点でだいたい納得してしまった修羅の国民 
 だってこっち「めんたいぴりり」って辛子明太子考案したふくやの創業者モデルにしたドラマが 
 2013年に制作されて以来続編作られるわ今年には映画になったりしとるんやぞ 
 
 - 7846 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 14:13:22 ID:???
 
  -  全国ネットではさすが似ないのか 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:13:45 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7844 
 ありふれ って、どこまで地上波にできるんだ・・・?結構序盤で主人公片目と片腕持っていかれて世界に呪詛吐くシーンとかクッソ重いシーンが目白押しだった気がするんだがあれ 
 
 - 7848 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 14:16:09 ID:ECgbS32g0
 
  -  ソウナンですか?もかなりアレなシーンがwww 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:19:38 ID:26HMa13V0
 
  -  >>7848 
 謎の光を信じろ! 
 
 - 7850 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 14:21:35 ID:fumifumi
 
  -  はかたべんのおんなのことかで、ふくやのイメージがアップしまくってるからなー 
  
 めんたいぴりりの舞台はお約束で、朝のNHKニュースを舞台のためにはなちゃんが休むレベルで定着してる 
 
 - 7851 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 14:22:56 ID:???
 
  -  飯島先生か…  
 >>7847 
 フェイトゼロとかあったし。 
 GATEも虐殺やったし(断片) 
 
 - 7852 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 14:25:41 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>7849 
 水分補給しますね〜  (胃薬ンがw) 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:26:43 ID:KYgwKZYu0
 
  -  ベムのキャストにMAOさんの名前が 
 何役なのだろう 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:27:22 ID:QWd6pLsd0
 
  -  事件簿期待ぃぃぃいいいいいっ(興奮 
 
 - 7855 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 14:28:50 ID:???
 
  -  >>7853 
  
 ベム	:	小西克幸 
 ベラ	:	M・A・O 
 ベロ	:	小野賢章 
 ソニア・サマーズ	:	内田真礼 
 ジョエル・ウッズ	:	乃村健次 
 ロディ・ウォーカー	:	西山宏太朗 
 ダリル・ブライソン	:	斉藤壮馬 
 Dr.リサイクル	:	諏訪部順一 
 ヘルムート・フェルト	:	小野大輔 
 謎の女	:	坂本真綾 
  
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:29:14 ID:26HMa13V0
 
  -  >>7852 
 する方なのかされる方なのか両方なのか… 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:32:02 ID:KYgwKZYu0
 
  -  なんか凄そう 
 
 - 7858 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 14:35:49 ID:???
 
  -  ほいキャラデザ 
 ttps://animeanime.jp/imgs/zoom/207809.jpg 
 
 - 7859 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 14:36:24 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>7856 まさに kiss my ass 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:49:09 ID:c0SEr20L0
 
  -  >>7858 
 右下はこれはファンサービスなのか本人なのかどっちなんだろ。 
 
 - 7861 :難民 ★:2019/06/02(日) 14:50:17 ID:???
 
  -  ケンガンアシュラとダンベルが特に楽しみ 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:54:27 ID:KYgwKZYu0
 
  -  謎の女だけ浮いてるw 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 14:55:02 ID:NkzPoJMl0
 
  -  >>7858 
 人間形態の時も指3本とか継承してほしかったが違うな 
 
 - 7864 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 14:55:33 ID:fumifumi
 
  -  ケンガンアシュラやダンベルなどの求道ワールドキャラ、AA増えてくれるとうれしいなぁ 
  
 使い勝手がいいおもしろキャラたくさんいるし 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 15:09:51 ID:Ks5ZWvzb0
 
  -  ttp://www.gdm.or.jp/crew/2019/0602/307396 
 リミッターギリギリであまり実用的じゃないっぽい? 
 昔はそもそもヒートシンクなんてなかったからねぇ 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 15:29:34 ID:Jg0p2hOC0
 
  -  ありふれは序盤以降で軟化するからなぁ…ヒロインも無駄に増えるし… 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 15:37:51 ID:flW1ljW/0
 
  -  アレありふれた職業で夢見てんじゃねえって作品だから仕方ないね 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 15:42:30 ID:njJ5ZX7Wi
 
  -  >>7844 
 KBCは目立たないだけで、自局オリジナルのアニメ結構製作してるぞ 
  
 ある意味ボーボボらしいと言うか…w 
 ttps://twitter.com/shonenjump_plus/status/1134670442868772865?s=19 
 
 - 7869 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 15:56:13 ID:???
 
  -  つーか最近、地方ネタの5分アニメ妙に多くね?<グンマーとかやっとかめとか 
 
 - 7870 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 15:57:06 ID:fumifumi
 
  -  地方ネタは鉄板だからね 
 
 - 7871 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 16:00:20 ID:???
 
  -  昔から漫画として一ジャンルあったけど、急にアニメ化増えたのは翔んで埼玉の影響もあるのかしら 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:01:38 ID:rWsknyhei
 
  -  ぴりから子ちゃんPV 
 ttps://anime.eiga.com/news/108444/ 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:04:10 ID:lyRDh5S8i
 
  -  以前はご当地アニメが冷遇されてた修羅の国 
 だってエクセルサーガにスケッチブックが未放送だったんだぞ 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:04:36 ID:KYgwKZYu0
 
  -  ファンが巡礼するのが目当てに予算がつくようになったとか 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:05:18 ID:KYgwKZYu0
 
  -  県立地球防衛軍が修羅の国だっけ? 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:07:00 ID:Xvl8u1mJ0
 
  -  翔んで埼玉は埼玉の自虐ネタだらけだけど。それ抜きでも埼玉は東京都じゃないけどそこそこ栄えてる都市、で割と舞台になる事多いからなぁ。 
 
 - 7877 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 16:07:07 ID:???
 
  -  うわらば 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:08:19 ID:njq4lQgdI
 
  -  北斗の拳のラストステージが、修羅の国っていう話を聞いたことが。 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:08:46 ID:MMPbu0UV0
 
  -  ワイスの追い上げなるか、だがヤンスだっ! 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:12:12 ID:ePjvL7t/0
 
  -  海が干上がってるはずなのになぜか海を渡らないとたどり着けない修羅の国 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:13:46 ID:xXOViNlo0
 
  -  地方ネタと言えば芸能人が地方に行ってワチャワチャする番組って各地方あるあるなんだろうか・・・ 
 修羅県だと「福岡人志」とか「ちょっと福岡行ってきました」とか「ロンプク☆淳」とか 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:15:20 ID:EIcvJHgv0
 
  -  >>7875 
 しいたけの国 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:17:30 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  ダイスまでMSに草 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:18:06 ID:A7g42OQ+i
 
  -  >>7875 
 昔、OUTのインタビューで、敢えて言うなら福岡と大分の間の大福県とでもしようかと作者が言ってた 
 
 - 7885 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 16:21:10 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 7886 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/02(日) 16:21:21 ID:???
 
  -  >>7874 
 あー、それはあるかもね 
 ご当地ゆるキャラもかなり流行ったし 
 
 - 7887 :土方 ★:2019/06/02(日) 16:21:33 ID:???
 
  -  つ 毛布 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:22:26 ID:A5OFFYZB0
 
  -  つ温かいミルク 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:23:56 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  仙台弁ってこんなんなんだ 
 ttps://togetter.com/li/1360488 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:39:45 ID:sP6vjo31I
 
  -  よかった……ヤクルト勝った……。 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:51:22 ID:QWd6pLsd0
 
  -  お、連敗やっと止まったんかw 
 おめw 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:55:04 ID:jeVglkAa0
 
  -  いや、もっと食べたくて嘘をついた可能性が微レ存 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 16:58:41 ID:0cNaY4tN0
 
  -  みんなで食べた結果、遠慮の塊を普通に持っていかれてしまったのを取られたと称した可能性もあるけど……ううむ 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:01:08 ID:37gRfvPD0
 
  -  同志のリシュリューはもしかしたら原作より瀟洒で気遣いができる、いい子かもしれない。 
 あの子にも改二来ねえかな… 
 
 - 7895 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 17:02:24 ID:hosirin334
 
  -  改二戌で栄養が必要だったから…… 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:03:40 ID:37gRfvPD0
 
  -  同志赤城さん改二戊にしたんだ…凄いな。 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:03:41 ID:xXOViNlo0
 
  -  栄養が必要だったならしょうがn・・・しょうがなくないよね 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:05:08 ID:MMPbu0UV0
 
  -  必要な栄養だったならちゃんと許可を取ればいいのに 
 
 - 7899 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 17:05:22 ID:hosirin334
 
  -  出来ないです(半ギレ 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:05:33 ID:wcWZjjTg0
 
  -  大根飯って美味いんやろか? 
 
 - 7901 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 17:06:51 ID:hosirin334
 
  -  https://www.youtube.com/watch?v=JC6ork4F4o4 
 これを聞きながら食べればワンチャン 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:08:07 ID:37gRfvPD0
 
  -  あ、ごめんなさい… 
 正直金剛改二丙ともども最近、大規模改修で必要な負担が重くて。 
 
 - 7903 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 17:08:48 ID:???
 
  -  戊じゃない改二赤城、E−4でネオダイソン特化で大活躍しますた(´・ω・`) 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:08:49 ID:jeVglkAa0
 
  -  菜飯作って食ってるがうまいぞ 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:08:49 ID:Tzu0WcAf0
 
  -  今作れば多少食えるものができなくはないかな、程度>大根飯 
 所詮嵩増しだから 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:09:05 ID:NkzPoJMl0
 
  -  でも皆ほっぽちゃんの菱餅強奪したよね? 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:09:05 ID:FjFBsGTr0
 
  -  >>7865 
 今のCPUは温度センサで自前でクロック調整するから、こういうのも有りだとは思う 
 今度のRyzenなら発熱少ないだろうから面白いなとか思ってみてる 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:10:17 ID:qwwZNTcf0
 
  -  白米に素茹でした味のない大根ごろっと乗ってるだけかも知らんぞ… 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:10:44 ID:Tzu0WcAf0
 
  -  >>7906 
 そんなご無体なことできないので他の海域一生懸命回しました 
  
 いや、戦艦含む艦隊組んで道中大破に耐えながら3-5周回とか割合わないし 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:11:51 ID:37gRfvPD0
 
  -  もう一年以上前の石ですけどi3-8100。 
 実質一世代前のi5-7400のリネーム版であり、 
 あのお値段でネイキッドクアッドコアと驚いたもんです…Fallout4ではちと重いですがw 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:11:54 ID:NkzPoJMl0
 
  -  >>7908 
 醤油使わせてくれるならなんとか 
 
 - 7912 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 17:14:22 ID:???
 
  -  Fletcherネタバレに付き自スレアドレス先に画像アドレスの二段構成。 
 ……乳尻太腿!!!!! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538800492/2925 
  
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:15:34 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>7906 
 戦争だし敵だからね、しかたないね(三式弾の雨を振らせながら 
 
 - 7914 :土方 ★:2019/06/02(日) 17:15:49 ID:???
 
  -  これはズリ行為一直線ですわぁ……………フゥ 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:16:35 ID:wcWZjjTg0
 
  -  >>7901 
 まあ、大根飯といったらこれなんでしょうね……最近、BSでやってるのを時たま見てますけど、加賀屋の大奥様はとても立派な方だと思います。 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:16:40 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >>7909 
 3-5攻略はPLの思考がはっきり分かれるなぁ。下√水雷戦隊で低コスト回数勝負か、 
 上√で大戦力叩き付けて押し潰すのとで。自分は後者だけど 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:16:43 ID:8mRvMjjb0
 
  -  イメージ的に考えてクズ米にくず野菜をいれてかさ増しして、ろくな調味料もはいってない感じだと思うな、なんでもいいから腹さえ膨れりゃいいって類の<だいこんめし 
 
 - 7918 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 17:18:13 ID:???
 
  -  ttp://www.gokoku.gr.jp/cooking/recipe-daikon-meshi.html 
 軍用調理法としての大根飯はそう悪い物でもなかったりする(´・ω・`) 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:19:43 ID:NkzPoJMl0
 
  -  >>7912 
 パンツがアナル使ってくれと言わんばかりの破け具合 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:20:43 ID:Tzu0WcAf0
 
  -  >>7912 
 頂戴 
 
 - 7921 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 17:22:35 ID:hosirin334
 
  -  スマホでは見難いらしいからどうにかしたい 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:25:24 ID:wcWZjjTg0
 
  -  >>7918 
 これ、切干大根の方が美味しそうな気がします。 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:27:58 ID:fUDvbSX00
 
  -  大丈夫です。ガラケで文字だけ追ってても同志のは面白いです。 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:30:14 ID:NkzPoJMl0
 
  -  それじゃお布施増えないよ 
 かといって自分じゃどうすればいいか分からんけど 
 
 - 7925 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 17:32:04 ID:ECgbS32g0
 
  -     ∧S∧ 
    (@ω、@) 痛”痛”痛”痛”痛”痛”痛”痛”てーーーん 
  
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:32:37 ID:NkzPoJMl0
 
  -  どうしました! 
 結石ですか!? 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:34:41 ID:fUDvbSX00
 
  -  通風かっ 自殺頭痛かっ(嬉しそう 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:34:57 ID:qwwZNTcf0
 
  -  通風ですか!? 
 
 - 7929 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 17:37:20 ID:???
 
  -  いだてんの時間かぁ……w 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:39:15 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7929 
 解散(おもむろにモニター前へ移動 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:40:52 ID:8M7xRh5c0
 
  -  直虎を江と並べたのは未だに許さねえからなスコッチさん 
 
 - 7932 :美乳愛好家 ★:2019/06/02(日) 17:40:52 ID:???0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/110 
  
 
 - 7933 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 17:41:15 ID:hosirin334
 
  -  ウッ... 
 
 - 7934 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 17:44:30 ID:???
 
  -  ウッ(心不全) 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:45:10 ID:oFt+McJs0
 
  -  作家とかクリエイター関係には評判良いと聞くな 
 
 - 7936 :難民 ★:2019/06/02(日) 17:46:41 ID:???
 
  -  (長良川の)ウッ... 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:46:52 ID:OH7/cYhf0
 
  -  流石は胃薬さんだなって 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:48:22 ID:wcWZjjTg0
 
  -  何故、いだてんは朝の連ドラでやらないんだろうな。 
 
 - 7939 :土方 ★:2019/06/02(日) 17:50:25 ID:???
 
  -  胃薬さんとこのやる夫、氷室幻徳説 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 17:53:29 ID:F+OvHbWe0
 
  -  一度通った道なのにな>なぜ朝ドラ的なものを大河でやる? 
 
 - 7941 :美乳愛好家 ★:2019/06/02(日) 18:05:06 ID:???0
 
  -  同志宛て支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/112 
  
 
 - 7942 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 18:05:18 ID:ECgbS32g0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 今夜は21時から関が原ですよ 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:07:40 ID:WZNSOVyO0
 
  -  >>7931 
 直虎をナオットラと繰り返したり、割とガバガバ判定なお人だから致し方無し。 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:08:43 ID:U9mCTKTX0
 
  -  美乳さん作成乙です 
 こんなん指輪確定ですわ 
 
 - 7945 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 18:16:11 ID:hosirin334
 
  -  服装と表情にギャップを感じる 
 
 - 7946 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 18:16:37 ID:???
 
  -  スパイダーマン...ヒロイン...クビゴキィ... 
 
 - 7947 :土方 ★:2019/06/02(日) 18:17:08 ID:???
 
  -  そんな555みたいなことが他のでもあるのか……  >クビゴキィ 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:17:47 ID:MMPbu0UV0
 
  -  身体に対して頭がおっきい気がする? 
 
 - 7949 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 18:18:05 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:18:52 ID:Tzu0WcAf0
 
  -  スパイディはスタン爺さんの悪意がこれでもかと詰め込まれたお話だから仕方ないね 
 スパイディに関わるということは不幸になるということなのだ 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:20:53 ID:QWd6pLsd0
 
  -  !? 
 
 - 7952 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 18:20:53 ID:???
 
  -  >>7947 
 アメイジングの方でね・・・色々とね・・・(目そらし) 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:20:58 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>7950 
 MJじゃない方を殺したのは別の脚本家では 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:21:42 ID:Qgjm29D80
 
  -  ダイスは言っている、胃薬マンはMSであると 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:23:35 ID:QWd6pLsd0
 
  -  彼女が自分と付き合ってない方が幸せな人生送ってる事実を直接目の当たりにさせられるピーターとかいう主人公 
 
 - 7956 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 18:28:53 ID:???
 
  -  やんすには負けねぇから(死体) 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:28:55 ID:jeVglkAa0
 
  -  なんか見覚えある構図だと思ったら東鳩のるーこか 
 あれからもう15年経ったのか・・・15年!? 
 たま姉と春夏さんは時々見るけどそのほかのキャラさっぱり見ないなぁ 
 
 - 7958 :難民 ★:2019/06/02(日) 18:30:08 ID:???
 
  -  アメイジングの続編は今でも待ってます…… 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:39:07 ID:QWd6pLsd0
 
  -  連日の連投で、同志の左手が捩じ切れそう。 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:40:30 ID:A5OFFYZB0
 
  -  どれじゃろ? 
 「パンジー」の花言葉は「もの思い」「私を思って」。 
  黄色のパンジーの花言葉は「つつましい幸せ」「田舎の喜び」。 
  白のパンジーの花言葉は「温順」。 
  紫のパンジーの花言葉は「思慮深い」 
 
 - 7961 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 18:42:16 ID:???
 
  -  色を指定していない つまりはそういう事じゃよ(目そらし) 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:45:16 ID:A5OFFYZB0
 
  -  アメモネとかアジサイがあったらよかったのに 
 ゴジアオイとかでも 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:47:10 ID:Sl5SNWKz0
 
  -  オレンジのパンジー「イノセント(無実、潔白)」 
 アプリコットのパンジー「天真爛漫」ってのもあるぞ 
 
 - 7964 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 18:50:09 ID:/KoWt14E0
 
  -  ベン叔父さんが死んでおらず、グエンと結婚して息子まで生まれており、スパイダーマンとして人々から敬意を向けられる幸せな未来 
  
  
 を見せつけた挙句これは幻でこれがお前の理想の世界だと突き付けた腐れ外道スカーレットウィッチが何故殺されずにいるのかが俺には解らない 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:51:35 ID:NkzPoJMl0
 
  -  所詮理想の幻を突きつけただからじゃない? 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:56:43 ID:vdW/qimp0
 
  -  シャンフロはVRMMOとしては普通にゲームで楽しむ内容だしSAOなんかより好き 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 18:58:09 ID:QWd6pLsd0
 
  -  シャンフロは書籍化したら即買いするw 
 教えてくれたここの住人に感謝!w 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:00:32 ID:vdW/qimp0
 
  -  アニメ化したら見るわ 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:03:00 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  同志のとこ、娼婦を勧められそうな容姿いい娘ばかりなのは余っているのかな 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:07:01 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  うわぁ…素材ちょろまかししそうな奴ェ… 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:07:13 ID:k+lk1N1l0
 
  -  シャンフロは久々のヒットなのだわ…… 
 これが実際ゲームとしてあったら絶対プレイしてるわ。 
 自動人形の従者は卑怯……!! 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:09:50 ID:vdW/qimp0
 
  -  幕末の紹介がなかった 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:12:27 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  なんだこの無能…これで給料もらうとか給料泥棒かな? 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:14:40 ID:P+yAZohv0
 
  -  タカリが市民になれても納税維持できるのだろうか 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:16:21 ID:uPnBajwS0
 
  -  まるでカカシですな 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:19:04 ID:fUDvbSX00
 
  -  素材盗難ならまだいいけど、まさかとは思うが 
 【くちくかん】を【穴】として【お持ち帰り】しないだろうな(瞬間湯沸かし器 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:22:40 ID:PEG6z13T0
 
  -  市民様誕生秘話 
 
 - 7978 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 19:28:03 ID:ECgbS32g0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今日見た中で最大の恐怖画像 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/b/0/b0408b2b.jpg 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:28:53 ID:VVAwt38S0
 
  -  ヴォエ! 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:29:07 ID:k+lk1N1l0
 
  -  幕末がはしょられた理由が納得しかない件について(待 
 幕末紹介するには結構な尺とテンションが無いと無理なのだわ(汗 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:29:48 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7978 
 感想うpヨロ(鬼畜 
 
 - 7982 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 19:31:11 ID:fumifumi
 
  -  幕末は幕末、世紀末幼稚園のオンゲverでしょ(暴言) 
  
 さて、もうちょいしたらやるか…… 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:32:22 ID:fnkiuVzr0
 
  -  >>7974 
 確か冒険者の税金って素材含む討伐報酬額の1割だったはずなんで払うことはできるかなあ 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:33:02 ID:f2dwQwmR0
 
  -  そら豆シウマイ・・・・・・そういうのもあるのか! 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:37:29 ID:MMPbu0UV0
 
  -  スパイラルピアースきてしまった…頑張ってくれよ6駆他駆逐組…… 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:39:41 ID:37gRfvPD0
 
  -  今回のパワーレベリング。 
 以前も歴代美味しんぼ市民様を生んでしまった土壌とかで見た覚えが… 
 
 - 7987 :ろぼ:2019/06/02(日) 19:41:48 ID:EmWhr34C0
 
  -  ログイン天誅とかいうやつだっけ?>幕末 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:45:07 ID:vdW/qimp0
 
  -  >>7987 
 ログイン天誅、ログポ天誅、チュートリアル天誅、上空肉盾貫通型奇襲式袋叩き天誅などがある 
 天がやれと言ったんだから俺は悪くないが合言葉 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:45:26 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  腸が破れたらもう食えませんね… 
 っていうかババコンガは食肉じゃなかったか 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:45:49 ID:nh6u4tZ10
 
  -  気になったそこのあなた 
 辻斬・狂想曲・オンラインで検索してみよう 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:46:41 ID:uPnBajwS0
 
  -  仮にもBランクがunkごときで… 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:47:02 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  俺は悪くぬぇ!だって天の声が言ったんだ…そうだ、天の声がやれって! 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:47:56 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>7989 
 革と内臓(肥料に加工)ですね 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:48:32 ID:vdW/qimp0
 
  -  正直シャンフロは非書籍、非アニメ化だと頭一つ抜けてるなろう小説だよね 
 むしろこれ以下で書籍化した小説がいくらあったか… 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:48:41 ID:uPnBajwS0
 
  -  秋山の魔法で食ってたのは誰かの二次だっけか… 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:50:07 ID:VVAwt38S0
 
  -  メシテロさんやな 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:50:29 ID:uPnBajwS0
 
  -  ああ、せやせや 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:50:30 ID:k+lk1N1l0
 
  -  ログインしてきた時やログボを確認している時を狙う天誅、リスポーンした時を狙う天誅、応用としてそれらの天誅を行って油断している相手を狙う天誅などがおおよその基本的な天誅? 
 
 - 7999 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 19:50:59 ID:???
 
  -  再開するんだ ヤンスの悪行は終わったんだ 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:52:26 ID:0cNaY4tN0
 
  -  >>7999 
 ???「そうそう、終わったでヤンスよ」 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:52:50 ID:lRdSt2hTi
 
  -  古戦場は悪い文明 
 ttps://twitter.com/sanubou/status/1135059942749028353?s=19 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:52:50 ID:+1wgi2Yk0
 
  -  また胃薬殿がフラグを立てておられるぞ 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:53:17 ID:k+lk1N1l0
 
  -  尚、リスキル時に「こんなクソゲーやってられるか!?」ではなく「殺した奴、顔覚えたからな。地獄の果てまで追い詰めて切腹させたるからなぁ……!!」と憎悪、復讐心に身を委ねられるかがこのゲームに適応出来るかの分かれ目。 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:53:49 ID:uPnBajwS0
 
  -  徴発すれば的確に反撃される 
 わかっておったろうにのう胃薬ナス 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:56:13 ID:fOrCL7KO0
 
  -  ものの見事にフラグ回収w 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:56:36 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>7999 
 あ、もしもし仏壇屋さん?うん、安いのでイイからすぐ用意できる墓石1つ 
 ……え?合葬墓? 
 墓碑書かないとダメだから。うん、「ヤンスにケンカ売った作者」って 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:57:15 ID:eAICrBHi0
 
  -  メシテロさんのところでお財布の話題あったけど、実際問題折り畳み財布ってなんかマナー的な問題とかってあるのでしょうか 
 財布はCORBO.の折り畳み使ってるんですが…長財布ポケットはいらないのが…日常使いには… 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:58:39 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  お、珍しくなるほど君がマトモなムーブを!? 
 流した商店から通報があっただけなのか、ちゃんと見張っていたのか… 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 19:59:37 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  そろそろヤンスがヒロインになっても不思議ではない…! 
 
 - 8010 :ろぼ:2019/06/02(日) 20:00:14 ID:EmWhr34C0
 
  -  シルエットが悪くなるらしい>二つ折り財布 
 スーツ着る人は胸ポケットに長財布をいれるそうな 
 俺も二つ折りなんだよなぁ 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:02:02 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>8007 
 色々入れすぎ厚くしないとか 
 財布は見えないように持つとかは聞いたことある 
 
 - 8012 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 20:02:03 ID:fumifumi
 
  -  厚みがでちゃうとスーツのライン崩れるからとか考えられてるなぁ…… 
  
 さて、やるか。ダンジョンの話は正直手綱が全然とれてないからどうなるか私もわからない 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:02:25 ID:eAICrBHi0
 
  -  >>8010 
 あー。確かにスーツの時にポケット入れると膨らむのはありますね… 
 職業柄普段はスーツ着ないしきるときはクラッチバッグに入れるから気にしてなかったけど、なるほど 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:03:50 ID:Ne2cz+yi0
 
  -  ヒャッハー 
 ダンジョンだー 
 
 - 8015 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 20:04:23 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>8007 
 スーツだとシルエットが崩れるってだけだぞ 
 今度の消費税増税と合わせてキャッシュレス化が進むかどうかって言うね 
 二つ折りでも薄い財布出始めてるね 
  
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:04:50 ID:eAICrBHi0
 
  -  >>8010、>>8011、>>8012 
 メシテロさんからも返事が来ててびっくりしつつありがとうございます勉強になります。 
  
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:06:29 ID:eAICrBHi0
 
  -  >>8015 
 ありがとうございます。 
 普段着でもちょっと細身のパンツとかだと膨れて見えるんでしょうかね。勉強になります 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:06:37 ID:IH2J6Vjf0
 
  -  なるほど、こうやって処理したのか 
 どうやって福本モブを処分するか考えたが 
 確かにコイツラならこうするわな 
 
 - 8019 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 20:06:39 ID:fumifumi
 
  -  食べ物といっしょで服装も文化よねー。王様の仕立て屋読み直してるけどホント勉強になる 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:07:52 ID:xVtIrXgb0
 
  -  福本モブ、味を占めた結果〆られるの巻 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:10:39 ID:eAICrBHi0
 
  -  普段着にしてる人でないとわからない部分って大きいなぁって思いますね>ファッション 
 そして万年筆のプラチナ:センチュリーも調べてみたらすっげえかっけえ。 
 当直一回分くらいで一本買えるなら今度ちょっと 冒険してみるか… 
  
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:11:02 ID:A5OFFYZB0
 
  -  は 
 や 
 く 
 た 
 す 
 け 
 に 
 き 
 て 
 ? 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:11:28 ID:f2dwQwmR0
 
  -  二つ折りのガラケーも地味にポケットが膨らむ 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:12:11 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>8023 
 そういうものはセカンドバックに入れるんでしょうね 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:12:42 ID:P+Szs6f70
 
  -  政庁が斡旋した冒険者のせいで、損害受けた市民やる夫への落とし前どうするつもりだ? 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:12:43 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  法が機能してるのに、何故上級市民には機能してないのか(困惑 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:15:28 ID:Sl5SNWKz0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1556793457/7070 
  
 不発酵茶が緑茶 
 半発酵茶が烏龍茶 
 発酵茶が紅茶 
 後発酵茶がプーアル茶 
  
 だったはず 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:16:01 ID:kmiGzeTB0
 
  -  CV田中理恵はウスイホンで人気という風潮 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:17:15 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>8028 
 魔性菩薩(宝具6)「まぁ!」 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:18:46 ID:QQL5EmaI0
 
  -  >>7958 
 終了宣言が出てるんだよ…… 
 それでアヴェンジャーズに合流したホームシリーズがスタートしたわけで 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:19:16 ID:A5OFFYZB0
 
  -  銀の字って紅いのの姉じゃなかったっけ? 
 
 - 8032 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 20:20:34 ID:fumifumi
 
  -  ロボさんの二次では妹になってたからね 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:20:48 ID:isCP3l1e0
 
  -  >>8031 
 ロボさんが二次書いたんだけど、そこで銀ちゃん妹になってたの 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:27:09 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>8032 
 >>8033 
 すいませんでした 
 
 - 8035 :ろぼ:2019/06/02(日) 20:28:43 ID:EmWhr34C0
 
  -  だってジュンの年齢から逆算すると 
 下手すら銀ちゃんの年齢三十路越えよ? 
 妹のほうが都合よくない? 
  
 (素で間違えてたとは言えない) 
  
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:29:13 ID:uPnBajwS0
 
  -  素だったて(すとん 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:29:28 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  天から授かり、やる夫によって目覚めさせる機会を得、まさかに授かり物(ギフト)だなぁ 
 
 - 8038 :職人歴10ヶ月@ジェリド・メソ ★:2019/06/02(日) 20:31:02 ID:???0
 
  -  本日を持ちまして今年のAA作成年間目標100個及び累計作成数200個を達成いたしました。 
 作成に関して教えていただけたタイガージョー様、ならびにコテトリを発行していただいた同志に最大級の感謝を。  
 これからもちまちまと作成と支援を続けていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 
  
                                                             ジェリド・メソ 
 
 - 8039 :土方 ★:2019/06/02(日) 20:31:26 ID:???
 
  -  素だったんですかw わざとだと思ってましたw 
 
 - 8040 :難民 ★:2019/06/02(日) 20:32:22 ID:???
 
  -  >>8038 
 達成おめでとうございます! 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 8041 :土方 ★:2019/06/02(日) 20:32:35 ID:???
 
  -  作成乙ですー。ジェリドさん改めてよろしくお願いします!       その高度なスキルをボクにもわけ(ry 
 
 - 8042 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 20:32:55 ID:fumifumi
 
  -  おつおつ&おめですよー 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:33:26 ID:uPnBajwS0
 
  -  >>8038 
 メソ君やるやんけ! 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:33:30 ID:xVtIrXgb0
 
  -  作成乙です 
 おめでとうございます 
 
 - 8045 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 20:33:36 ID:hosirin334
 
  -  これからもよろしくね!(ニチャァ... 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:34:24 ID:nh6u4tZ10
 
  -  お疲れ様です。 
 おめでとうございます。 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:34:29 ID:jeVglkAa0
 
  -  達成おめでとうございます! 
 
 - 8048 :ろぼ:2019/06/02(日) 20:34:33 ID:EmWhr34C0
 
  -  ローゼンメイデンはもう昔の漫画だからねぇ 
 設定とかうろ覚えだから(震え声 
  
 ジェリドさんおめでとうございます 
 
 - 8049 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 20:35:26 ID:???
 
  -  >>8038 
 おめでとうなのなの!!!!!!!!!!!! ニチャア... 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:37:32 ID:hsutdhuj0
 
  -  ジェリドさん作成乙です 
 ワザマエ! 
 
 - 8051 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 20:37:40 ID:hosirin334
 
  -  (土方氏に媚びとかないと……) 
 
 - 8052 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/02(日) 20:38:37 ID:A0983qin0
 
  -  ジェリドさん乙です! 
 自分も目標の投下50を達成しないと・・・ 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:39:45 ID:dbM/dMtY0
 
  -  作成乙です 
 200個ってすげー 
 
 - 8054 :土方 ★:2019/06/02(日) 20:40:30 ID:???
 
  -  ぎゃ、逆に媚びがなかったらどうなってたというんですかぁ…………?(ガクブルガクブル) 
 
 - 8055 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 20:41:15 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D78shVzUcAA4G40?format=jpg&name=small 
 海上自衛隊護衛艦「ゆうぎり」にて(´・ω・`)海自ェ…… 
 
 - 8056 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/02(日) 20:41:36 ID:/KoWt14E0
 
  -  ジェリドマン目標達成おめでとう! 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:42:33 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>8055 
 これは遠回しに早う実装しろという要求なのではないか? 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:42:35 ID:eAICrBHi0
 
  -  >>8038 
 おめでとうございます! 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:42:36 ID:kmiGzeTB0
 
  -  >>8055 
 実装されたら祝砲ぶっぱしたりするんでしょうかw 
 
 - 8060 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 20:42:40 ID:hosirin334
 
  -  >>8055 
 こういうの見ると艦これはまだまだ安泰やなって 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:43:35 ID:37gRfvPD0
 
  -  メソさんおめでとうございます。 
 それともしもし第11護衛隊司令? 
 
 - 8062 :ろぼ:2019/06/02(日) 20:43:49 ID:EmWhr34C0
 
  -  今日川崎コレクションに行ってきたけど 
 あの盛況ならまだまだ持つと思う>艦これ 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:43:54 ID:L/WUf3JP0
 
  -  >>8055 
 下一行が… 
 
 - 8064 :ろぼ:2019/06/02(日) 20:45:43 ID:EmWhr34C0
 
  -  ウェザ翁とかあかんやろ(震え声 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:45:48 ID:5o5kXDya0
 
  -  艦これはもう一定のプレイ人口とファン層を抱えてるから 
 それが一気に離れるようなやらかしをしない限りは続きそう 
 
 - 8066 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 20:46:21 ID:hosirin334
 
  -  >>8065 
 KADOKAWA「せやな」 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:46:53 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  >>8038 
 作成お疲れ様です。  
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:46:58 ID:Ne2cz+yi0
 
  -  人いっぱいでしたよね、川崎コレクション 
 旅行安全のお守りと、なぐもさんの新刊が手に入ってよかった 
 
 - 8069 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 20:47:05 ID:???
 
  -  あさぎり型護衛艦 
 「あさぎり(朝霧)」「やまぎり(なし)」「ゆうぎり(夕霧)」「あまぎり(天霧:実装済)」「はまぎり(なし)」 
 「せとぎり(なし)」「さわぎり(なし)」「うみぎり(なし)」 
 8隻中5隻は「帝国海軍艦としての命名なし」の罠(´・ω・`) 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:47:33 ID:Ne2cz+yi0
 
  -  ケモノエネミー… 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:47:49 ID:QQL5EmaI0
 
  -  >>8055 
 艦娘の顕現の有無で艦のカーストが有るとか無いとか 
 
 - 8072 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 20:49:46 ID:???
 
  -  むらさめ型は4番艦「きりさめ」以外は全艦先代艦がある&「ありあけ」以外は実装済み。 
 「むらさめ(村雨)」「はるさめ(春雨)」「ゆうだち(夕立)」「いなづま(電)」「さみだれ(五月雨)」 
 「いかづち(雷)」「あけぼの(曙)」 
 ……そーすると他の不遇枠は「いずも(出雲)」か(´・ω・`) 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:54:07 ID:kmiGzeTB0
 
  -  >緊急搬送 
 ヘリポートがないから0高度ホバリングとかやってたっけ<災害時に 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:54:11 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>8066 
 (なんで最大の不安要素が田中PとかC2とかじゃなくそこなんだろう……) 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:56:11 ID:A5OFFYZB0
 
  -  >>8071 
 艦これ実装艦には転属願いが増えるとかいう話が 
  
 艦これ開始したころ、「てんりゅう」への希望者が大量に出て 
 頭をひねったとかいう話が 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 20:57:55 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>8072 
 いずもマンってことで飛鷹でワンチャン・・・ 
 さわぎりにさぎりが居るくらいだし 
 
 - 8077 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 20:58:49 ID:ECgbS32g0
 
  -   
     
  
          さ あ 関 が 原 だ !! 
  
 
 - 8078 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 21:00:44 ID:???
 
  -  ※ただし海上自衛隊の「てんりゅう」は軽巡「天龍」が「天龍川」に由来するのに対し「天竜峡」由来という罠。 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:01:36 ID:jvlEJgcS0
 
  -  >4053 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 19:20:28 ID:GS0lOoV60 
 >今回の怖いお話は、ゴップさんの作ったお話です。 
 >変な物が見つかっても一切触らず警察に連絡しなきゃと思いました。 乙で 
  
 警察が中身確認したら終わりじゃなかろうか? 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:04:37 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  艦これはボクカワウソなんかより、ゲームの快適さを上げてくれ… 
 
 - 8081 :土方 ★:2019/06/02(日) 21:08:28 ID:???
 
  -  ロリコンでもない人がこんな状況になったら……イヤーキツイッス 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:08:32 ID:Sa7O4S+N0
 
  -  >>8079 
 この手の呪いの発動条件は欲望(今回は盗品だったのと、盗品と知りつつ買い取ったのが原因)なんで、「開けた」だけならそこまでは酷いことにならないかと。 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:10:33 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>8080 
 艦これと直接関係ないこことかツイッターでいうより 
 お問い合わせフォームとかから直接言ったほうがええで(受け入れられるとは言ってない 
 というか昔に比べたら現状だいぶ快適なんだがこれ以上何を望むのか 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:11:18 ID:JKiALuJh0
 
  -  というかもうリアルイベントチームとゲーム開発チーム完全に別れると思うぞ、艦これ 
 
 - 8085 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 21:12:18 ID:ECgbS32g0
 
  -  ☆凛が土方どんに媚びなかったら? 
 大隅どんに水分補給してもらおうw 
  
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:12:35 ID:5o5kXDya0
 
  -  システムもUIも改善は続けて欲しいから毎月要望メールは送っているなあ 
 もちろん運営への感謝と激励の言葉と少しの課金を添えて 
 
 - 8087 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 21:12:36 ID:fumifumi
 
  -  リアイベは税金対策の側面もあるとかいうけど、ただその、地方民としちゃリアイベいくらやられても実際に参加できないんで……って 
  
 複雑な思いをいだいちゃうことは多いよね…… 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:12:37 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  >>8081 
 時雨や夕立はDSよ? 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:12:37 ID:f2dwQwmR0
 
  -  食材的なアレルギー検査の時点で革もかぶれとかクリアしてんのかな今更だけど 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:14:17 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>8087 
 艦これは割と地方とコラボしたりもするので……ただし海軍ゆかりの地に限るけど 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:15:11 ID:Qgjm29D80
 
  -  グランドセイコーにソニーのwena wrist組み合わせてるなぁ 
 フォーマルもハイテクも楽しめていい感じ 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:15:52 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>8087 
 佐世保でコラボイベントあったから(震え声 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:16:20 ID:uPnBajwS0
 
  -  何だかんだでグランドセイコーしゅき… 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:17:03 ID:AYDXnKnU0
 
  -  >時計 
 古めかしい懐中時計から、腕時計に。しかも広く普及する先駆けの1つに戦争(WW1)があるとか聞いたなぁ 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:17:22 ID:5o5kXDya0
 
  -  時雨というか白露型は一応過半数が恵体やぞ 
 時雨をどっちに入れるかで多少変わるが 
 
 - 8096 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 21:18:10 ID:???
 
  -  >>8087 
 艦これ地方リアルイベントにはそれこそ日本縦断して参加するような猛者もおりますけぇね……。 
 大湊や舞鶴、佐世保のイベントに「主催者が想定した以上」の人数が集まってる時点でお察し。 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:21:29 ID:JKiALuJh0
 
  -  つーかゲームは引退したけどリアイベには何が何でも参加する勢がいるような気がしないでもないw 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:22:01 ID:FjFBsGTr0
 
  -  今回のずいパラ・レッパラに毎週末行ってる知り合いが複数いるで 
 私は4回しか行ってないけどな! 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:23:30 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>8097 
 ゲームはやってない(もしくは引退した)けどアンソロとか薄い本は買ってる勢は一定数居るねぇ・・・・ 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:23:30 ID:26HMa13V0
 
  -  リアイベの類はお船に限らずピンと来ないなー 
 そんなんやるならゲームで大掛かりな事して欲しい 
 
 - 8101 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/02(日) 21:24:11 ID:???
 
  -  ……やる夫は兎も角、それ以外の即席Bクラスは気当たりに耐えられるんだろうか? 
 
 - 8102 :土方 ★:2019/06/02(日) 21:24:23 ID:???
 
  -  あれ、そういえばズリパ……じゃない、ズイパラってまだ開催してるんでしたっけ 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:25:04 ID:BzDPxfLk0
 
  -  (ワイ腕時計ド素人、駆け出し探索者にはG-SHOCKではいかんのかと思う。実際、選択肢の一つでは・・・あるよね・・・?(震え声)) 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:26:49 ID:Ne2cz+yi0
 
  -  磁場で狂うと社長が説明しているぞ 
 
 - 8105 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 21:27:17 ID:fumifumi
 
  -  デジタル時計最大の敵だからね、磁場は 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:27:39 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  ろくに戦闘してないのに二階へ… 大丈夫か? 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:27:51 ID:BzDPxfLk0
 
  -  >>8104 
 そっか・・・すまんな・・・ 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:28:03 ID:kmiGzeTB0
 
  -  全ては筋肉が解決するソー理論w 
 
 - 8109 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/02(日) 21:28:16 ID:???
 
  -  青木ヶ原で方位磁針が役に立たないって話を思い出すわ(´・ω・`) 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:29:06 ID:5o5kXDya0
 
  -  艦これで今以上のペースでイベントやられたら普通にきついw 
 収集系イベントも普段使いしてない海域メインにされると辛いし…… 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:29:28 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>8102 
 今日が最終日ですねぇ・・・ 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:29:43 ID:Qgjm29D80
 
  -  レゴでトゥールビヨン造ってた動画はマジで感動したなぁ・・・ 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:29:50 ID:uPnBajwS0
 
  -  >>8106 
 モンスターの気当たりすらロクに受けてないもんな 
 【尊厳崩壊】で済めばいいけど… 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:30:27 ID:26HMa13V0
 
  -  筋肉ちゃんが疲労しきって感覚わからんくなった時とかになって難儀しそうよの 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:31:12 ID:jeVglkAa0
 
  -  かつてのてんりゅーちゃんみたいに気が付かない可能性が微レ存 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:31:32 ID:UDwHUWA40
 
  -  >>8102 
 確か今日でおわり。 
 昨日単純に水族館いきたくてシーパラ行ったら日向さんに出迎えられてびっくりしましたわw 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:31:45 ID:kmiGzeTB0
 
  -  6周年グッズがローソンのサイトに出てるなあ 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:32:41 ID:dBAPs/GGi
 
  -  そういや地下に閉じ込められたブラックジャックが、体内時計で起きる時間辺りに近くを通り掛かる老人に助けを求める話があったなぁ 
 
 - 8119 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 21:32:46 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>8103 
 良いんでない?電波届かなくてもそこまで時間ずれないしw 
 
 - 8120 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 21:33:48 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>8118 
 脈を測って時間経過を確かめる話だっけか 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:34:08 ID:uPnBajwS0
 
  -  この「気当たり」の洗礼って、控室で大虐殺でもおきん限り無くならんかな 
 殺意ぶつけてんだから、殺しにかかられてもしゃーないよね? 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:34:30 ID:JsT8ZIYL0
 
  -  兵長がにらんでいると靴に泥がついているのかもと 
 考えてしまうw 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:35:10 ID:kmiGzeTB0
 
  -  兵長というとこんなTweetがあったな 
 ttps://twitter.com/a9_7c/status/875872547723595777 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:35:14 ID:L/WUf3JP0
 
  -  一日で狂う時間がクオーツより機械式の方が短ければ機械式の方はいいよね 
 無メンテでの耐用年数クオーツでも機械式でもそんな差がないのでは 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:35:21 ID:RaOYOYdo0
 
  -  スピードグラファーなんてどんだけの人間が憶えてるんだろうw 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:37:41 ID:Io3nYmfai
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549171861/4108 
  
 「見なかったことにするんだーっ!」 
 「賛成だ俺もそう思う」 
 なんてネタ誰が覚えてんですか 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:38:24 ID:QQL5EmaI0
 
  -  >>8120 
 最終的には何時もの起床時間でしたね 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:39:18 ID:wJHvR3A70
 
  -  >>8125 
 写撮だっけ? 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:39:53 ID:jvlEJgcS0
 
  -  みんな電気ウナギさんのことをネトラレ扱い…… 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:40:30 ID:uRB9PsY30
 
  -  気持ちよく同志の投下見てたのに、PC周りに 
 黒光りが現れたェ…(サブいぼgkbr) 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:40:34 ID:LT9NqKA20
 
  -  セイコー5に耐水耐火耐磁耐衝付けた感じの時計でイチキュッパか中々やな 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:41:58 ID:kmiGzeTB0
 
  -  そういやセイコー5もそんな感じでしたっけか<他のを駆逐 
 
 - 8133 :土方 ★:2019/06/02(日) 21:45:01 ID:???
 
  -  (ミリタリーウォッチではいかんのかなともちょっと思ってしまった) 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:45:11 ID:JsT8ZIYL0
 
  -  お役所仕事で実戦経験少ないのを2Fに上げたから心配してるのかな 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:45:42 ID:oFt+McJs0
 
  -  >>8112 
 大きさどのくらいになってるんだろう 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:46:40 ID:uPnBajwS0
 
  -  >>8134 
 まぁある意味期待通りって言ってるから悪意ではないんだろうね 
 
 - 8137 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 21:47:11 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>8133 
 ミリタリーウォッチはGSHOCK並の耐久性を持ってないんだよ・・・ 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:47:59 ID:DWpRWGv+0
 
  -  文字通り命がけの仕事だし、新入りがどんなもんか把握しなきゃ互いのためにならんしな 
 
 - 8139 :土方 ★:2019/06/02(日) 21:48:08 ID:???
 
  -  あれ、そうなんですか? 耐久力あるイメージでしたけど…… 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:48:18 ID:kmiGzeTB0
 
  -  つか米軍さんもGshokですよな 
 
 - 8141 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 21:49:13 ID:ECgbS32g0
 
  -  耐磁、耐衝撃などのスペックで思いつくのはボールウォッチだが 
 あそこのでも二桁万はするしなぁ 
 ttps://www.ballwatch.com/global/jp/collections/%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81---34/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD-gmt-ii----dg2018c-s3cj-bk---2122.html 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:50:02 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>8109 
 ちゃうちゃう、玄武岩(溶岩)質が露出しているところだと役に立たないのであって、 
 青木ヶ原だけじゃないのよ、豊岡の玄武洞(玄武岩の語源)とかもそうっていうか、 
 アイスランドや伊豆大島みたいに火山でできた場所では乱れやすいだけ。 
 
 - 8143 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/02(日) 21:50:57 ID:???
 
  -  >>8142 
 解説ありがとうです(・ω・)ノシ 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:51:15 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  この気当たりで、緊急いけるかどうかの選別をしないと、逆に死人が出まくるぞ 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:51:48 ID:SDplgFKt0
 
  -  >>8134 
 悪しき風習ではあるけど、今回ばかりは必要だと思う 
 実戦経験ゼロで力だけ強くなった素人だもん 
 絶対勝てない相手に対する命の危険を感じさせておく必要はある 
 
 - 8146 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/02(日) 21:52:05 ID:tora
 
  -  ジェリドさん、一年目の節目で200個達成まことにおめでとう御座います。 
 私がAAを初めて作った年は一年で70個程度でした。圧倒的な作成ペースにただただ驚かされるばかりです。 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:52:17 ID:kmiGzeTB0
 
  -  つまり二階に初めて上がる時は全裸がいいのだろうか<儀式 
 
 - 8148 :Scotchな読者さん:2019/06/02(日) 21:52:44 ID:ECgbS32g0
 
  -  >>8139 
 でもアイスホッケーの玉には出来ないでしょ? 
 GSHOCKは出来ちゃうのよ・・・・ 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:52:51 ID:f2dwQwmR0
 
  -  同じBだからって同じ仕事割り振ったら死ぬだろうという心配もあるだろうな 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:53:05 ID:fUDvbSX00
 
  -  普段プライベート〜日常使いがケンテックスだし…… 
 (入間で買った海自モデル) 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:53:24 ID:DWpRWGv+0
 
  -  てか、もし尊厳崩壊してたら兵長に殺される気が 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:53:48 ID:fnkiuVzr0
 
  -  >>8139 
 確か米軍でもGSHOCKを愛用してる方々が多いとか 
 
 - 8153 :土方 ★:2019/06/02(日) 21:54:13 ID:???
 
  -  GSHOCKってやべーんだなって 
  
 個人的にああいうダンジョンで懐中時計使ってる姿は格好良く見えそうだなぁ…… 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:55:50 ID:eAICrBHi0
 
  -  個人的には国産のセイコーとかオシアナスとか好き…グランドセイコーはさすがに手が出ないけど。 
 ものによるけど5万円とかそのくらいでスマートにかっこいい時計はあるし。 
 >>8103 
 正直丈夫さという点だとG-SHOCK凄いと思う。今使ってるやつ16年目だけど電池以外に故障してないし。 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:56:38 ID:SDplgFKt0
 
  -  やる夫にしてみりゃそれなりに付き合いのある同僚にいきなりガン付けて威圧された、としか思えないからね…しょうがないね… 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:57:11 ID:ZbzaSxNM0
 
  -  うーん、19800円のに本格的な革バンドかぁ…本体がちと負けそう 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:57:24 ID:amqBJvdz0
 
  -  山登り、キャンプでは実はG-shock一択である。 
 最新のやつに至ってはアプリと連動してマッピングまでしてくれたりする。 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:58:29 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>8153 
 腕時計の開発・普及の理由が飛行機のパイロットが懐中時計を出す余裕がないからだゾ 
 つまり両手をいつでも使える状態にしたい人には…… 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:58:32 ID:eAICrBHi0
 
  -  あー、まあ、その。解体徒党としては真面目だったけど、実戦としてはその、解体徒党だからね…しょうがないね 
 
 - 8160 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 21:59:36 ID:fumifumi
 
  -  19800円「から」 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 21:59:51 ID:/2rlkTEO0
 
  -  朝潮達でこれだと、一階の一般人とかは大丈夫だろうか。 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:00:18 ID:kmiGzeTB0
 
  -  ああ、19800円の時計なら駆け出し職人が切れ端で腕磨きながら仕事確保にちょうどいいのかな 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:00:24 ID:37bB75fI0
 
  -  「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:00:55 ID:5o5kXDya0
 
  -  というか解体徒党としてレベル5になったってこと知ってるなら 
 気あたりをやるとかただのイジメなんじゃ……? 
  
 それでも囲んで棒で叩けばくまでもいけるってわかるくらいには討伐してたんだしなあ 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:01:05 ID:jvlEJgcS0
 
  -  >>8161 
 都督(でよかったかな?)もピンチw 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:01:41 ID:eAICrBHi0
 
  -  >>8153 
 あと個人的に最大のメリットは水で丸洗いできる。 
 ベルトの交換もできるし、必要なら洗剤とかもつけれる。 
 そうなると例えば医療現場とかだと、血がついたりすると感染症の危険とか考えなきゃいけない。 
 それを処置の時に腕時計外し損ねて血がついても処置の後に水洗いできる。 
 外した場合でも血が付くこともあるし。そういう時に洗えるのはすごい安心感あるよ。 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:01:52 ID:DlaJwAqS0
 
  -  ケースのデザインも投げた方がいいんじゃ… 
 もちろん性能に影響しない範囲でだが 
  
 >>8154 
 オリエントもいいぞ、裏蓋にEPSONって刻印されるようになったのがもにょるけどw 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:02:39 ID:5o5kXDya0
 
  -  (兵長これはやる夫の恐ろしさも自覚出来ないパティーンでは……?) 
 
 - 8169 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 22:03:15 ID:fumifumi
 
  -  最近だとドクターヘリにのるドクターのための時計も開発されてたりするんですよね 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:03:27 ID:RaOYOYdo0
 
  -  >>8164 
 ギフテッドだから、期待しちゃったんでしょ 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:03:49 ID:lAQ8om9D0
 
  -  2階に登ってくるやつが自分達より常に下とは限らないからな 
 悪習がある限りいつかは起きたこと 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:04:57 ID:T8+v/h220
 
  -  二階はレベルじゃなくBランクを申請した奴じゃないと上がれなかったような 
 つまり解体だけじゃなく戦闘する事も視野に入れてる前提だから 
 この気当たりも妥当っちゃ妥当 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:05:54 ID:5o5kXDya0
 
  -  >>8170 
 解体徒党としてのブートキャンプでギフティッド覚醒だから 
 話を聞いていれば即戦力として期待する要素ってないと思うんだ 
 ギフト覚醒したから調子に乗ってるかも知れないから(彼女達の為にも)釘を刺しとこうって考えた可能性はあるけど 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:05:54 ID:f2dwQwmR0
 
  -  兵長たちはB止まりかな? Aとかの化け物だとRO組でも二階上がりたての気当たりじゃ平然としてたし 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:05:58 ID:Ov9bBqTF0
 
  -  耐久性のあるメカメカしい時計に革のベルトか 
 籠手のようなのかしら 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:07:02 ID:JsT8ZIYL0
 
  -  ドクターヘリ用は凄いな 
 
 - 8177 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 22:08:17 ID:fumifumi
 
  -  Q:自社の技術の結晶である本体に、友好会社のダンジョン革で名のある職人がデザインしたコラボ製品を身につける社長はどう見える? 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:09:02 ID:uPnBajwS0
 
  -  A:つよい(確信) 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:10:07 ID:HdEJe9u/i
 
  -  何コレ 
 ttps://twitter.com/harurei240/status/1134790815048323072?s=19 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:11:11 ID:eAICrBHi0
 
  -  ドクヘリ用調べてみたけど使いこなすのこれ相当腕のあるドクターじゃないと無理ですわやべえ 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:11:12 ID:UDwHUWA40
 
  -  >>8179 
 その人のタイムライン見ると種明かしが載ってる 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:13:01 ID:kmiGzeTB0
 
  -  超レアカード複数枚入手してどやあしてたっけかw<社長 
 
 - 8183 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/02(日) 22:13:57 ID:hosirin334
 
  -  現地の人はカバが危険な生き物だと知っている 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:14:31 ID:fUDvbSX00
 
  -  >>8177 
 サイトの商品カタログに「社友だれそれ」って入れられるレベルかな 
 
 - 8185 :難民 ★:2019/06/02(日) 22:16:15 ID:???
 
  -  カバってライオンぶちのめせるんだっけ 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:16:54 ID:UNrgbaLE0
 
  -  採取専門ハンターにクック先生が威嚇したらたまたまそばにいたミラボレアスに「何ガンくれとんじゃわれぇ!」とばかりに咆哮かまされた、的な? 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:16:54 ID:amqBJvdz0
 
  -  カバの現地語の語源が「気分に斑のある危険な生物」だっけ? 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:17:42 ID:lWcEO1mf0
 
  -  G-SHOCKってバイク乗りが装着する時計として最強だしなぁ 
 あまりに最強過ぎて改造してハンドルやらダッシュボードに取り付けて、 
 運転中にも見れる計器付デジタル時計として使う人も居る 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:19:14 ID:DWpRWGv+0
 
  -  カバさんの牙には小鳥が止まるんだぜ 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:19:21 ID:fUDvbSX00
 
  -  竜頭を4回引っ張ると裏蓋スライドできるようにしてメシテロ(アバター)モデル作ろうぜ!←ナニに使うんだ 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:20:29 ID:amqBJvdz0
 
  -  >>8188 
 知り合いがレンジマン(GPS付)をオフロードバイクにつけて 
 パソコンと連動させて山道マッピングしてるわ 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:21:47 ID:RaOYOYdo0
 
  -  …別のところからオファーがすでに来てる系反撃かな? 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:23:05 ID:8mRvMjjb0
 
  -  海馬社長の提案にただ頷くだけではなくやる夫からも提案を出す流れかな、これは 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:23:31 ID:uPnBajwS0
 
  -  いつもハイハイ頷いてるだけじゃ提携相手じゃないのだ… 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:34:12 ID:amqBJvdz0
 
  -  あれだよねアップルと契約できたって喜んだが部品会社があとで痛い目見てるよね 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:34:58 ID:nh6u4tZ10
 
  -  やっぱりヤンスの加護は無敵なんだ 
 
 - 8197 :胃薬 ★:2019/06/02(日) 22:42:31 ID:???
 
  -  あ、死亡フラグ叩き壊したのはマジです 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:47:09 ID:Sa7O4S+N0
 
  -  >>8195 
 当初Switchに独占でパネル供給してたのに、 
 値上げを通告したら逃げられて、 
 iPhoneのパネルも発注取れずに 
 Switchの需要で他のパネルメーカーが特需で沸くのを指を咥えて見てるしかできず、 
 中台連合に身売りが決定したジャパンディスプレイって会社があったっけなー 
  
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 22:54:33 ID:PRZC+WMw0
 
  -  >>8198 
 何故その時の代表は即刻任天堂に土下寝しなかったんだ・・・。 
 山内さんの時ならともかく、その当時なら致命傷一歩手前で何とかなっただろうに・・・。 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:22:33 ID:PM8rbDed0
 
  -  洞窟堂の新人 「練習用の端材只同然でくれて、衣食住まで世話してくれる上に、チャンスにつながる仕事まで取ってきてくれるとか、社長って神か?」 
  
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:23:44 ID:VVAwt38S0
 
  -  独立できる地盤持ってる勢と違って、新人は庇護が欲しいところよね。 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:25:08 ID:uPnBajwS0
 
  -  新人が見切りつけて去るのを抑制できるのはホンマ大きい 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:25:17 ID:mGq6ANJi0
 
  -  無理無理、基本的に任天堂は不義理したところとはとことんまでいくから… 
 逆に何らかの温を受ければずっと忘れずに仲良くするし。(任天堂・バンダイ・コーエー) 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:26:12 ID:+SFQolGhI
 
  -  >>8200 
 それだけ期待してるってことですよ。 
 ついこないだまで就活で苦労していた学生だから、手に職持ってる人は尊敬するでしょうし。 
 
 - 8205 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/02(日) 23:26:14 ID:fumifumi
 
  -  スクエアさんは大変でしたね(めそらし) 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:27:50 ID:uPnBajwS0
 
  -  プ レ イ ス テ ー シ ョ ン 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:30:30 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>8203 
 数年越しとはいえ一応許されたから…(震え声 
 
 - 8208 :土方 ★:2019/06/02(日) 23:30:37 ID:???
 
  -  スクウェアのあれはどうしようもないですからね……(遠い目) 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:34:21 ID:xXOViNlo0
 
  -  >>8206 
 任天堂の不義理の結果生まれた最強ハードさん・・・ 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:36:40 ID:mGq6ANJi0
 
  -  プレイステーションはソニー側の話しがネットでは一般的に流れてるけど実際にはアレ以外にも、 
 CDの基準戦争に巻き込まれそうだったから回避したって話もあるんだよなぁ…(何時もの新しい記録メディアの2種戦争) 
  
 まぁスクエアはガチで自業自得だからしょうがないよね、言う必要のない余計な事言って出禁されたし… 
 (ポケモンによる携帯ゲームブームが起こって、DSまでの期間任天堂機で出せず、唯一あったWSに縋るしかなかった) 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:37:01 ID:T4GgBqae0
 
  -  ちなみに値上げ要求自体はそこまで不義理と任天堂は考えないと思うけどなぁ(組長時代でも 
 実際スクウェア同様結果裏切ることになったエニクスや他のサードに対しては取捨選択の自由みたいなことを組長自身が言ってたし 
  
 スクウェアが絶許になった理由は「64はダメだ」といっていろんな会社を率先して誘致に走った事やしなぁ 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:37:08 ID:uPnBajwS0
 
  -  職人の自尊心をくすぐり、大成した暁には若き日の作品としてプレミア暴騰 
 できておる喃… 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:37:25 ID:JN8VrVxg0
 
  -  尿液晶… 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:38:47 ID:kmiGzeTB0
 
  -  ロゴのセンスが問われるwww 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:39:22 ID:T4GgBqae0
 
  -  >>8210 
 +SFCの乗っ取り疑惑も追加で 
 任天堂の不義理って言われてるけど契約にシャレならないことが盛り込まれてたって話もあるのよね 
 
 - 8216 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/02(日) 23:40:04 ID:???
 
  -  スクエア的にも「容量、もう一寸容量頂戴!」 
 ってさんざんいてきいてもらえずその結果ディスクに転んだて経緯があるからねえ 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:51:58 ID:6nYEN6uN0
 
  -  胃薬さんとこのヴィランは攻撃特化で基本は生身の人間だった? 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:54:29 ID:mGq6ANJi0
 
  -  けどさだからと言ってエニックスをPSに誘うのに『ニンテンドウ64はダメだ!』とか、『任天堂はもう古い』とかいう必要なかったよね? 
 それがエニックスの人から山内社長の耳に入って世界規模で任天堂から出禁にされた上に、 
 容量が欲しいからPSに行ったら容量以上に制作費がかさんでいき、表立っては栄華を誇っていたけど新作も作れない状況なほど、 
 FF一本で制作し続けなければならない状況に追い込まれて、最終的には映画でギネスLvの借金こさえて倒産の危機に… 
 そのときも任天堂に泣きついてきたけど結局梨の礫で、エニックスと会社統合してやっと許容されたわけだしねぇ… 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:54:42 ID:1HUMtva60
 
  -  個人のロゴか 
 花押や落款と考えれば、割とあるな 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:56:54 ID:kmiGzeTB0
 
  -  あれ…駆け出し職人が個人ブランド持つようなもんじゃ… 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:56:57 ID:6nYEN6uN0
 
  -  企業でも個人でも不義理はしたらアカンね・・・・ 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2019/06/02(日) 23:57:57 ID:uPnBajwS0
 
  -  >>8220 
 それでやらかしちゃうような奴はやってけないから… 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:00:55 ID:UnPslMSk0
 
  -  >>8209 
 当時のSMEのおえらいさんが、 
 久夛良木がやらかしてスーファミのCDロムはたち消えたと言ってるんだが… 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:00:59 ID:CD2VEQrR0
 
  -  世の中には「正しい馬鹿」って人種がいて、なかなかそうはなれないのよね 
 某恥知らずのスタンド使い曰く 
 
 - 8225 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 00:03:31 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1502.html 
  
 古畳には古畳の良さがある 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:04:28 ID:P/bj9Y8I0
 
  -  でもその頃のソニーさん、プライド高杉問題があって 
 ゲーム機関連でも「どうせ子供のおもちゃだろ」ぐらいしか思ってなかったって話しもあるから 
 真相はわからんよね 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:05:00 ID:P/bj9Y8I0
 
  -  同志、うぽつに御座います 
 
 - 8228 :難民 ★:2019/06/03(月) 00:05:03 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:05:09 ID:lGt7a+KR0
 
  -  ただ、64の頃の任天堂は明らかにおかしかったしなぁ・・・。 
 あの時だけは「任天堂がSEGAってる」と感じた。 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:05:13 ID:UnPslMSk0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:05:52 ID:eGNqJA5J0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8232 :胃薬 ★:2019/06/03(月) 00:06:10 ID:???
 
  -  同志おつです やんすはきっと、もう、居ない・・・ 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:06:46 ID:WCHmMxOD0
 
  -  >>8223 
 アイツそこにも噛んでたのか! 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:06:55 ID:AoNl2Jy/0
 
  -  同志乙にございます 
  
 ヤンスは蘇るさ!何度でも! 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:07:21 ID:WCHmMxOD0
 
  -  >>8225 
 お疲れ様です 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:07:26 ID:nEkwBZZDI
 
  -  サードパーティーなんてのは、情勢に合わせて売れてるハードにソフト出せるのが強みなんだから、 
 自ら特定の会社ディスってその権利放棄するのはアホでしか無かったよねと。 
 そしてあの頃のスクウェアで能力のある社員は、結構な割合で 
 任天堂関連の会社に引き抜かれてるのが皮肉でしかない。 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:08:45 ID:UnPslMSk0
 
  -  >>8226 
 最近になって、 
 「うちソニーですよ、わかってます?」とか 
 「恵子ちゃーん、なんでうち(SCE)が金出さなきゃいけないの?」(トーキョーゲームショー立ち上げ時)とか、 
 そういう証言がボロボロ出てきてるからねえ。 
 
 - 8238 :胃薬 ★:2019/06/03(月) 00:08:48 ID:???
 
  -  あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 8239 :土方 ★:2019/06/03(月) 00:09:33 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 8240 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/06/03(月) 00:10:10 ID:35ZoWgdT0
 
  -  同志、うp乙です! 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:10:15 ID:JupCC4hA0
 
  -  ttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190530b 
  
 ゲームの話題でふと見に行ったが、5/30に「若ゲの至り」の更新来てたのか。 
 「サイバーコネクトツー」の「.hack」ネタ回だった 
 
 - 8242 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 00:10:16 ID:AZflQhh00
 
  -  ん〜これって唯一欠点を言うならば駆け出しの職人のロゴ入りで 
 コレクターアイテムとして買った人は本体はともかくバンドは外して保存 
 普段使いは別のバンド使うよね?さらに言うなら安いなら買占めもありうるから 
 本来の客層に届くの?って疑問が 
  
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:10:33 ID:fJjN/Nbv0
 
  -  >>8238 
 煽るから… 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:10:53 ID:AoNl2Jy/0
 
  -  >>8226 
 PS3をみるとよくわかる話 
 ゲーム機から逸脱させたいってのが本音やしね 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:11:32 ID:OZJNgYhR0
 
  -  其処が痛いことにねー…スクエアの人達は自分たちを『セカンド』と思い込んでいて、 
 自分たちの意見を聞かない任天堂に一矢報いるためにソニー側にソフト出す事にしたらしいんですよ。 
 けどね会社の上の方の人たちはあくまでも『意見を通すため』にソニー側でソフト出して、そこから交渉するつもりだったのに、 
 下の方のやつらが暴走した結果、サードの面々をソニー側に誘うために任天堂の悪口を言いまくって山口組長『大激怒』ですよ。 
 
 - 8246 :胃薬 ★:2019/06/03(月) 00:13:12 ID:???
 
  -  二分しか経ってねぇのに!!!!!!! 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:15:29 ID:BWT5V3+e0
 
  -  ゴリラ(ゴリラ)がゴリラ(ヒロイン)に進化?したなw 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:16:08 ID:e4+xog5S0
 
  -  ヤンスが暴れたがって5連チャンぐらいしたがってるんじゃない?w 
 
 - 8249 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/03(月) 00:16:58 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:19:30 ID:afY+orPX0
 
  -  狂三「解せぬ・・・・・・ヒロイン力臨界まで高めてウェルカムだったはず・・・・・・!」 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:20:18 ID:co3VAG8m0
 
  -  >>8244 
 PS3に関しては目のつけどころがSEGAでしたね 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:27:59 ID:4rdW1MsY0
 
  -  >>8251 
 あのコンピュータアーキテクチャは、サターンの再来にしか見えなかったな。 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:36:15 ID:ydIKpwGy0
 
  -  >>8245 
 任天堂お抱えの流通網にデジキューブで喧嘩ふっ掛けちゃったあたり 
 映画で大爆死するまで上の方も組長を無礼てたと思う 
 
 - 8254 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/03(月) 00:42:55 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/i/status/1135008035321987077 
 (´・ω・`)……今後のイベントでも(夏場以外)常連になるんだろうか? 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:46:51 ID:4rdW1MsY0
 
  -  ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/06/201906021141581.jpg 
  
 日ハムファイターズカラーのZガンダムは個人的には好きな感じ 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:48:41 ID:/TXg5Lem0
 
  -  ちょっとティターンズっぽいな 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 00:51:24 ID:CLq7b7j40
 
  -  >>8255 
 全部RX78ってやってたけど 
 今度はチームごとにMSを変えてきたのかな 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 01:04:33 ID:OZJNgYhR0
 
  -  >>8253 
 だってFF7発表の頃にはもう任天堂に後戻り出来ない状況できちゃってたからねぇ… 
 この時点でスクエアに見切りつけて任天堂関連に逃げた人たちもいるし、 
 十年ちょっと前のプログラマー大量解雇とかでも古参のベテランは任天堂やバンダイ方面に逃げたし… 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 01:32:27 ID:3PluPJzM0
 
  -  余計なことして自爆して吸収合併された結果、一時期ぐだぐだだったねえ 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 01:32:49 ID:4rdW1MsY0
 
  -  >>8258 
 当時は(今も?)FFにあらずんば人にあらず見たいな雰囲気がスクウェアに蔓延してたからねえ。 
 聖剣伝説チームやゼノギアスチームを潰してFFにつぎ込もうとして大量離脱を招いた。 
  
 個人的には、このFF製作委員会が現在のスクエニ最大の癌だと思っている。 
  
 
 - 8261 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/03(月) 01:42:05 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 8262 :携帯@胃薬 ★:2019/06/03(月) 01:50:57 ID:???
 
  -  戦隊物始めたのに龍が如くになって初手クライマックスで王道になってときメモになった巻 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 02:15:36 ID:AY68C5iY0
 
  -  胃薬マンのヤンスのストックはどんだけあるんや… 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 02:18:44 ID:OZJNgYhR0
 
  -  >>8260 
 最近出たスクエニ退社した人の退社した理由とかもめちゃくちゃ酷かったよね… 
 ちなみに近年過去作をろくなリメイクすらできない状態に陥ってる理由が、10数年前にやったプログラマー大量解雇が原因ってのがねぇ… 
 現場で臨機応変に組んでたベテラン勢(高給)を一斉解雇して、まだ入ったばかりのペーペーのやつらや中堅だけど指示書ないと組めない人とかが残った結果だとか。 
  
 えっ、若くて腕のいいプログラマー?そんなのスクエニみたいな底辺ゲーム会社に行くわけないだろうjk… 
 (業界内では賃金安いうえに長時間労働で拘束時間長いので有名) 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 03:11:58 ID:e4+xog5S0
 
  -  スクエニに限らず衰退していったゲームメーカーなんてどこもそんなもんよ? 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 04:49:22 ID:ZhLYSZA60
 
  -  トヨタと住友銀行を思い出す流れ。 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 05:38:13 ID:UnPslMSk0
 
  -  >>8264 
 CEDEC(開発者の講演会)でのFF15の講演内容見て頭痛くなったなあ。 
 低レベルすぎて。 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 06:14:42 ID:fnE0vgLg0
 
  -  そんな状態なのによく爆発四散しないな 
 ネームバリューが偉大なのか・・・ 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 06:41:55 ID:KOWA92NA0
 
  -  >>7009 
 あれは高橋さんの夢に対してただ、ひたすら金と技術が足りなかったんや 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 07:20:51 ID:DvbwMZbl0
 
  -  乙です 
 そうか、クマか、クマなら仕方ないな 
  
  
  l │    、 ,i′     ,{                       , ェェェェェェ、           ヽ\ て 
 ノ  |   ., llノ|゛       l                      ,ィ三三三三三三ヽ.         ヽ ヽ/  ! 
 \ !   メ/ . ,i'!       /             , -‐≦三三三三三三三三三ヽ       l、   .!l 
  ..l.| ./  ./ │      !             /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ        l   / l_z¬r 
   .リ ./  / . iゞ      !              l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、.  .lヽ、       .しイ .ヽ 
    ,イ / i l゙       l           f三ミ        /三三     `ヽ.、_ ヽ            从__ 
   '/ !゛  lゝ      l             ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \_ ヽ,         } ハ 
   ./ /   .l゙       .!              ゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ_ \           ∪ l /! 
  / /    !、      ,!         _...;;;;ニニー'''゙、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  ヽ           ∨{ 
 │/    .、 !     │    _,,.. -''^゙´        i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ.l .   \           | 
 /./    从 }      !  -‐'″             |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「, .l.   ヽ,       │ 
 !/    N ヾl       │                  !三三三リー - 、._ !三三三三三 ! . l.     ヽ          大技:【天駆ける熊の閃き】!!! 
 /    . !           ,!                }三三彡        ヾ三三三彡"≧,  ∧    ヽ 
 !     l        !                   .ノ三三リ               ヾ三三ミ、lハ       ヽ 
  .|!、   .l       |                   {三三彡                    ̄ ! . l       .ヽ  / 
   |,ヽ   〔       !                /7ヲ                    !  !       /    ___ 00 __    
   )._ ヽ  l       !              //                        ! /   ._/゛      |  └┘/7  
    ヽ ヽ  !      │               //                          ! ! , /         |_厂   <ノ  
    .ヽ .`-ゝ      l                 /7ヽ                        ,! '“゛ 
  ィて  L            !            //                       ,..-'"               _ 
   )ン  )         !    .         //                   ,..-'"                _..-'゙// 
    ム  .l           !.            /7\                    ,..-'"゛                i.て 
   |ハ   l        !.           //   ハヽ           _..-'"゛                _.. -''''" ._..-'´ 
       │        !.          //             _.. -'"                 ,..-‐"゛   _..-'゛_そ 
       'l./         .l.         /7i         _,, -''"゛                   _,, て|,!  -‐='゙′ て 
       .ヽ           l       // ハ  _,, ‐'"゛                   , て¨ ̄l}     ̄ ̄ 
      、  !         |      //,, ー''"゛                       ゙,゙ニ=―'|| 
      .l'、 .|            |,,.. -‐'/7゛                    -‐¬¨¨¬--'"゛    l′ 
       ! ゙'ゞ  ._,,,.. -ー'''"゛     //                      て-‐==            l 
                    // 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 07:22:51 ID:HM9AZ3wS0
 
  -  昔のハードは「どこまで限界をできるか」「容量の壁の中でどこまでできるか」が腕の見せ所だったけど、 
 今のハードはやれる事はできる、容量もほぼほぼ十分な状態で、「何をやって良いか」で振り回されてる感が見えるよな。 
 んて、膨れ上がる開発費・・・。 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 07:25:26 ID:KgTYVKfv0
 
  -  大量のムービーとか、必要以上にこだわったフォトリアルとか要らんねん 
 
 - 8273 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 07:27:42 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D7ug1DRU8AAvrAI.jpg 
  
 ・・・・・・・・・・・・・・・三桁…外車を新車で一台はいけそう。 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 07:32:47 ID:TiO4adwg0
 
  -  >>8273 
 鯖よりも凸カレスコの多さがヤバ過ぎる… 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 07:52:59 ID:S0WyI46T0
 
  -  FGOって札束で殴るゲームだったのか 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 08:07:11 ID:gbBm70e/0
 
  -  今回の2Fメンバーで思い知らされる老師たちの存在のありがたみ 
  
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 08:20:40 ID:8JPZmTrd0
 
  -  >>8273 
 限定星5を宝具5にする期待値が20万だからー 
 それだけで100万かな? 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 09:04:12 ID:Rdrlz4sdI
 
  -  >>8275 
 経験値と覚醒アイテムは金で買えないから時間もだぞ 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 09:04:12 ID:egkUBnJb0
 
  -  >>8275 
 グランドくそ野郎≒生活費とかいうのはたまにいるけど 
 どっちかというとキャラへの執着と運の乖離が金額に出るだけじゃないかな 
 
 - 8280 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 09:32:57 ID:???
 
  -  なおこの(8273)ひと放蕩オペラハウスの人 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 09:37:56 ID:WCHmMxOD0
 
  -  はたらくたわわ 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1135326335579017216?s=09 
 
 - 8282 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/03(月) 09:38:17 ID:Uj2VHEMc0
 
  -  ミリシタのFES限アナザー13人でのUNIONに通じるものがあるなw 
 
 - 8283 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/03(月) 10:35:50 ID:tora
 
  -  どのソシャゲにも油田王はいるんやなって 
 
 - 8284 :土方 ★:2019/06/03(月) 10:39:27 ID:???
 
  -  そういやデレステでも限定SSRをスタランMAXにした強者がいたとかなんとか……(要するに同じSSRを20枚引いたということ) 
 確かその人……60万くらい使ったとか聞いたような 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 10:43:31 ID:glt97i6r0
 
  -  どのソシャゲもぶっ込む人はぶっ込みますからね・・・ 
 天井が無かった頃のお空でも団の人が普通に50万近くぶっ込んでたし 
 お金に余裕があるなら大体OKです 
 
 - 8286 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/03(月) 10:45:48 ID:tora
 
  -  ひえええしゅごい世界だよぉ・・・(無課金マン 
 
 - 8287 :土方 ★:2019/06/03(月) 10:47:13 ID:???
 
  -  あ、間違えた。60万じゃなくて80万でした。訂正してお詫び申し上げます 
 
 - 8288 :携帯@胃薬 ★:2019/06/03(月) 10:48:57 ID:???
 
  -  推しのキャラの為にソープで働いて金作って課金する子も居るから魔境 
 
 - 8289 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/03(月) 11:42:23 ID:???
 
  -  頭おかしい方の表計算氏か…… 
  
 ドリヤスはもうすっかり己の作風を確立したな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5eaEp7UIAA2qFm.jpg 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 11:45:47 ID:AWiplk4n0
 
  -  >>8289 
 月刊ヒーローズも大分「ヒーロー?」ってのが増えましたね 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 11:48:41 ID:fnE0vgLg0
 
  -  Switch版MHXXのプレイ時間1000時間超えてた 
 お守りガチャやらんとこれ以上強くなれそうにないしそろそろSplatoon2に移るか・・・ 
  
 結局3年近くやってたのかって考えるとハマった時のコスパすげぇなぁ 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:32:13 ID:X2ylcC0mI
 
  -  switchを買ったはいいが封を切らずにそろそろ2年……。 
  
 やりもしないのに何故買った……あの時の自分。 
 
 - 8293 :携帯@胃薬 ★:2019/06/03(月) 12:36:00 ID:???
 
  -  Switch・・・ 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:38:19 ID:NZOhQt+Zi
 
  -  KoM観てきた 
 九州人としては、やっぱラドンは阿蘇山から出現して欲しかった… 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:44:00 ID:yHZN50jx0
 
  -  食戟のソーマ、今月で終わりかぁ 
 意外と長かった? 
 
 - 8296 :労働英雄K(元仮免許)@おひる ◆1stDM8vLzY :2019/06/03(月) 12:50:04 ID:35ZoWgdT0
 
  -  すみません、皆さんに相談が…… 
  
 「おもちゃ・ゲーム.mlt」の分割でアナログとデジタルを考えているのですが 
 以下に挙げるようなものってどちらに入っていた方がわかりやすいでしょうか 
  
 ・電池で動くタイプの玩具(シンバルを叩く猿や番犬ガオガオ的なアレ) 
 ・クレーンゲーム(中身はぬいぐるみ) 
 ・画面付き玩具(運転おもちゃなど) 
  
 あるいはもっと上手い分け方がありそうなら募集させてください。 
 お昼はもう終わりなので回答は夜になりますが、よろしくお願いします。 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:52:38 ID:nEkwBZZD0
 
  -  ソーマは完全にえりなの親父倒して終る流れだったのに、露骨に引き伸ばしてからの 
 打ち切り決まって巻き進行入りましたってのが分かりやす過ぎて悲しい。 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:52:59 ID:ZguvmE1JI
 
  -  >>8295 
 今34巻出てて、最終巻は多分35,6巻 
 ドラゴンボールより短いが、北斗の拳やスラムダンクより長期連載 
 十分長いでしょ 
 
 - 8299 :土方 ★:2019/06/03(月) 12:54:46 ID:???
 
  -  >>8296 
 お疲れ様です。個人的にはどれもデジタルな気もしますけど…… 
 アナログとデジタルを分ける際にデジタルの定義がどのあたりまでなのか、がちょっと気になるくらいですかねぇ…… 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:55:42 ID:0WXbPfae0
 
  -  どちらかというと、電源・非電源で分けるヤツかなと直感的に 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 12:56:29 ID:Nwla6J7a0
 
  -  >>8296 
 玩具とビデオゲームとか? ビデオゲームはさらに分けてコンシューマとアーケードかな 
 労働英雄さんが例に挙げている物ならクレーンゲームがアーケードで他二つが玩具のくくりとかどうでしょう 
  
 
 - 8302 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 13:23:34 ID:???
 
  -  アナログ・デジタル・電池(レトロ)かなあ 
 
 - 8303 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 13:23:56 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:エネ夫 
 
 - 8304 :携帯@胃薬 ★:2019/06/03(月) 13:25:48 ID:???
 
  -  同志が汚染されてる 
 
 - 8305 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/03(月) 13:26:41 ID:tora
 
  -  同志がまた深淵ウォッチングされてるぞー!? 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 13:30:35 ID:glt97i6r0
 
  -  エネマグラを常用する夫、の略ですねこれは(眼鏡クイ) 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 13:31:37 ID:ZguvmE1JI
 
  -  家庭板のまとめって事実か否かは別として、短くまとまってて大概、勧善懲悪で終わるから、サッと見てザマァしてスッキリ楽しめるのよね 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 13:33:48 ID:JupCC4hA0
 
  -  博多通りもん、ギネス認定 売り上げ世界一まんじゅう 
 ttps://www.sankei.com/photo/story/news/190603/sty1906030005-n1.html 
  
 >あんこを使ったまんじゅうで2018年に最も売り上げが多かったとして、ギネス世界記録に認定され、授賞式が開かれた。 
 >昨年の1〜12月に約75億9千万円売り上げたとして「最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド」という新たな分類で登録される。 
  
 そんなに売れてるのか……おめでとうございます 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 14:03:11 ID:20+fp6ug0
 
  -  名物に旨い物なしなんて言うけど、博多通りもんとか、赤福とか、萩の月とか 
 売れてる名物はちゃんと美味しいもんね 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 14:06:02 ID:PD7F5Vj20
 
  -  >>8296 
 お疲れ様です 
 その分類だと3つともアナログで探す人が多そう、特に電池で動くおもちゃ(シンバルの猿はゼンマイ式あるだろうし) 
  
 個人的には2つに分けるならオモチャとゲームで分けた方がいいかな 
  
 贅沢言うなら、分割数が増えるけれど 
 ・おもちゃ ・ゲーム(コンシューマ) 
 ・ゲーム(アーケード) ・ゲーム(非電源) 
 くらい分けて頂けると探すのがすごい楽かなあ 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 14:21:08 ID:jxftSEbt0
 
  -  ゲーム 
  ゲームセンター 
  コンシューマー(自宅用) 
  携帯機 
  その他 
 おもちゃ 
  男性向け 
  女性向け 
  
 こんな感じっすかねえ・・・お疲れ様です 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 14:41:09 ID:EJ4dQd0fI
 
  -  >>8285 
 ソシャゲ課金じゃなくてMtG全盛期の頃のカード買いの話だけど 
 「(使用額が)車買うより安いよね」てな発言がありまして、 
 これ(田中としひさ氏著『おこんないでね』)がざっくり四半世紀前の話なんで 
 課金する人間の情熱(穏当な表現)って、昔から変わらんのやなぁって 
 
 - 8313 :携帯@胃薬 ★:2019/06/03(月) 14:47:00 ID:???
 
  -  全仏のワウリンカ戦凄い面白いしクレイコートおじさんまた勝ってるし最高やな 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 14:59:56 ID:JupCC4hA0
 
  -  >>8312 
 「引いたセラ天1万匹!」「サバ言うなこのやろー」 
  
 うちらもちょうど、MtGやってた頃に「おこんないでね」の単行本見たんで、はまってましたねぇ 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:00:19 ID:Syjspi5q0
 
  -  錦織、いま中断中の試合勝っても次ナダルなのかよ…… 
 勝ったらそれだけで伝説になるやつやん。 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:14:08 ID:vqz3Stgg0
 
  -  全仏成績が優勝11回86勝2敗だから1セット取るだけでも賞賛されるレベルである 
 
 - 8317 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 15:18:33 ID:???
 
  -  似たようなのだとすくらむ組もうぜのあれか 
 
 - 8318 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/03(月) 15:21:50 ID:???
 
  -  創作だと最序盤に絶対強者であり超えなければいけないラスボスとして登場するけど 
 途中で主人公のライバル枠に負けてニューエイジの到来を告げる時報にさせられるタイプだな 
 
 - 8319 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 15:31:51 ID:???
 
  -  決勝進出でこれで○○さんと戦える!からの 
 ぎゃくの山の準決勝で敗退してる枠か 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:34:40 ID:/2vePgmLI
 
  -  「おこんないでね」といえば 
 「ガンダムのゲームにプレイヤーとして参加? いいですよ、けど僕 シ ャ ア 演 り ま す からね」 
 なんつー煮えたことをのたまう古谷徹さん(恐ろしいことに本当。そして実際にシャア演った) 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:35:21 ID:ZguvmE1JI
 
  -  ttps://twitter.com/tomato_shoukai/status/1135382773244366848?s=21 
 足狙ったってそうそう当たらねーよ、という話の実験的データ 
 外れた弾がどこに飛んでいくかも含めて考えたら、当たりやすいところを狙うのがベターよね 
  
 ttps://twitter.com/satohsatoh3/status/1133761494569500672?s=21 
 オマケ 
 刺又装備でもうまく立ち回らないとこうなるわけだ 
 
 - 8322 :携帯@胃薬 ★:2019/06/03(月) 15:43:59 ID:???
 
  -  テニスの試合面白いからもっとみんな見て欲しいマン 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:46:02 ID:yHZN50jx0
 
  -  ジャンプ、調べたら約半数の連載が19週以下で打ち切りとは... 
  
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:52:27 ID:e9D+dFIs0
 
  -  >>8320 
 当の池田さんはシャア以外の声が求められず悩んでいるのにこの人は…www 
 
 - 8325 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/03(月) 15:55:44 ID:???
 
  -  今でこそジャンプの看板長期連載になってアニメ化もされてるヒロアカやハイキュー!!だって 
 作者の最初の連載は打ち切りだった訳だしねぇ 
 逆にボーボボみたいに初連載で人気大爆発したけど次の作品は9週打ち切りって例もあるし 
  
 そう考えるとネウロの作者は凄いんだなって 
 
 - 8326 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 15:58:13 ID:???
 
  -  ハンターハンターが休載のあいだに暗殺教室がはじまって終わったっていうのは笑ったなあ 
  
 けど個人的に動物園と四谷先輩のほうがすきだったなあ・・・ 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:58:32 ID:glt97i6r0
 
  -  チャゲチャは前人未到の8週ですぞ・・・ 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 15:59:57 ID:nEkwBZZD0
 
  -  鬼滅の刃とかは連載始まった当初は絶対2巻ぐらいで打ち切りコースだと思ってたが、まさかここまで駆け上がるとは思ってなかった。 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:00:01 ID:ZguvmE1JI
 
  -  役の人気ありすぎたせいでキャラが固定されて、役者としては大成できないのは割とよくあるよな 
 マコーレカルキンとか安達祐実とか 
 
 - 8330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/03(月) 16:02:17 ID:???
 
  -  あれ、8週だっけ<チャゲチャ 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:02:34 ID:glt97i6r0
 
  -  個人的には好きな漫画がわりと早く死んでしまうのをなんとかしてほしい 
 アリスと太陽が「お、ちょっと面白くなってきた」と思った翌週終わったのはちょっと笑ったけど 
  
 ノアズノーツも好きだったのになあ・・・ 
 
 - 8332 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/03(月) 16:06:44 ID:???
 
  -  私屋カヲルが書いてたな 
 「面白いと思って読んでる漫画が早々打ち切られると不安で仕方なくなる」 
 って 
  
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:09:12 ID:Z0mLMmUM0
 
  -  打ち切り決まってから開き直って面白くなるパターンとかもあるからなあ 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:11:42 ID:fnE0vgLg0
 
  -  安達祐実は顔とボディサイズのせいで年相応の役やらせて貰えないのが可哀想だと思った 
 子持ちのオバハンが4姉妹のJD役とかいやーキツイっす 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:12:45 ID:glt97i6r0
 
  -  チャゲチャは8週で近年のジャンプの中では最短ですね 
 ぼくが長いこと探してる漫画は6週ですが。。 
 
 - 8336 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/03(月) 16:12:52 ID:???
 
  -  チャンピオンは特に打ち切りの通告が早いとかで作家の側も話を畳にかかりやすいと聞いたことがある 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:14:37 ID:glt97i6r0
 
  -  最終回がすごく印象的だったのは「みえるひと」かなあ 
 「あ、この世界のこういう未来を描きたかったんだこの人は」というのがとてもよく見えて良かった 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:18:31 ID:ZguvmE1JI
 
  -  >>8334 
 子役として人気過ぎたのと、あまりに見た目が育たないせいで成長阻害する薬使ってるんじゃないかって噂?が有ったな 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:23:58 ID:AWiplk4n0
 
  -  昨日の胃薬さんの投下見ておもいだしたけど 
 MCUだと一応「スーツ」って縛りはしてたけど、 
 コミックだとトニースタークも大概もの作ってるな 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593068.jpg 
 車”が”人型になるスーツ(?)もあるし 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:26:07 ID:C2AGrMf60
 
  -  なんかデンドロビウムがあるぞ 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:39:21 ID:/2vePgmLI
 
  -  金月真美さんが「あぁ、藤崎詩織さんですねさよーなら」つってオーディション速攻で終わらせられる話とか 
 飯島真理がマクロス人気絶頂期に自身のコンサートでマクロスソング歌わなかったらインターバルの間に客の大半が席立ってた話とか 
 当たり役がつけばいいってもんじゃないという悲しい話は稀によくあるよなあ。。。 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 16:40:27 ID:/2vePgmLI
 
  -  あ、飯島真理「さん」ね 
 継承つけ忘れは単なるポカです失礼しました 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:10:54 ID:fnE0vgLg0
 
  -  >>8338 
 身近に似たようなの居たから気にならなかったが、リアル合法ロリだもんなぁ 
 アップ画像にすると流石に無理あるけれど 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:15:36 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  特殊な役者が必要な脚本は新しく用意する必要あるからかな 
 定番の演目だと合わない役者はたしかに使い勝手が悪るそうだ 
  
 そして定番の脚本だと子供役を割り振るしか無くなると 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:22:36 ID:c3WXViAi0
 
  -  渥美清さんが、寅さんのイメージを脱却しようと足掻いたけど、最終的に寅さんのイメージを壊さない様に、オフの時も役を演じていたと 
 
 - 8346 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 17:24:27 ID:fumifumi
 
  -  キャバクラいけなくなったハヤタ隊員とかね 
  
 後古くはサウンドオブミュージックとかもそうだしな 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:27:20 ID:/TXg5Lem0
 
  -  渥美清さんは寅さん以外だと八つ墓村で金田一やってたくらいしか記憶にないなぁ 
 
 - 8348 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 17:27:59 ID:???
 
  -  安心と信頼のクズの藤原竜也は、こう 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:29:16 ID:SaY12nsV0
 
  -  ちなみに、打ち切られた漫画家は結構な数で他の集英社系雑誌の原作付き漫画を描いてそこそこ当てるという、リサイクルが成り立ってます。 
 有名な所で打ち切り常連のキユはヤンジャンに移動し、ソムリエールの作画で当てました。 
 
 - 8350 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/03(月) 17:29:42 ID:2cM6g7Zr0
 
  -  高山みなみも魔女宅のキキで固定されて仕事取れず、一時期天道なびきだけで食いつないだとかなんとか 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:30:49 ID:p/mzz4nG0
 
  -  >>8334 
 Wikiによると 
 >>10代の前半で30代の役を演じたり、20歳近くになってから5歳前後の少女の役を演じるなど 
  
 ……前者もさることながら、後者これどうやったんだw 
 
 - 8352 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/03(月) 17:34:26 ID:2cM6g7Zr0
 
  -  渥美清の金田一が出てた八つ墓村は、映画としては流石の出来具合(当時の松竹の手堅いチーム)だったんだけど、内容的には原作ファンからは改悪と言われてしまうもので 
 金田一もまあありていに言って狂言廻し以外の何物でもない無能さだったのが残念。いや、映画としては凄い面白いし大好きなんだけど。 
 
 - 8353 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 17:35:21 ID:???
 
  -  がちで固定されて実質降板で結構売れてたのに名前見なくなったのが飯塚真弓やな 
 ポケモンのカスミ 
  
 ほかのイメージつく、って他に引き受けるのだめだしがサザエさんだったはず 
 
 - 8354 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/03(月) 17:37:26 ID:???
 
  -  ふむ。安達は一番← 
 ttps://img.barks.jp/image/review/1000160453/1.jpg 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:50:33 ID:QpBncAeo0
 
  -  演技の壁にぶつかる度に、それをぶち壊す役のオファーが来た子安武人って人もいるからなあ。 
 (相羽シンヤ、ギム・ギンガナムなど) 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 17:57:19 ID:rC/hPMZj0
 
  -  既存イメージを壊す役に巡り合うって運が良くないとできないわ 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:01:20 ID:/2vePgmLI
 
  -  子安さんとか 
 根暗美形御用達声優のイメージからワルター・ワルザックで脱却した森川智之さんとか 
 熱血バカ御用達声優(当時)だった関俊彦さんが手塚忍役でクール美形方面を切り開いたとか 
 芸幅広い声優さんって、なにかしら転機になる代表的な役を持ってるイメージ 
  
 ・・・山ちゃん? 
 あの人は(代表的な役、ではなく転機になる役、という意味で)そんなもんなくても芸幅広すぎというかw 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:01:31 ID:F2lSinFs0
 
  -  古谷さんだって、星飛雄馬で付いたイメージからアムロという転換点と出会うまで、 
 色々抱える羽目になったのは有名過ぎるものなぁ……。 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:04:27 ID:jxftSEbt0
 
  -  神谷さんは芸幅どれぐらいなんだろう? 
 パチンコとかじゃキャラ混ざってしまってるけど 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:07:25 ID:/TXg5Lem0
 
  -  神谷さんの代表役というとキン肉マンか冴羽?かなあ 
 フォッカーもいるけど途中退場だし 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:09:18 ID:jxftSEbt0
 
  -  肉よりケンシロウじゃね?知名度的に 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:09:48 ID:UnPslMSk0
 
  -  最初に神谷明という声優を意識したのはうる星やつらの面堂終太郎だったなー。 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:12:13 ID:glt97i6r0
 
  -  山寺は未だに「鳥さんの人」か「バイク」だと思ってる 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:12:56 ID:F2lSinFs0
 
  -  >神谷さんの代表役 
 あの人、主役演りすぎでどれでも代表作になるレベルやし……。 
 ジャンプ漫画原作の主役3つ(ケンシロウ、キン肉マン、冴羽獠)もやった声優なんて、この人ぐらいだろ 
 古谷さんは2つだし 
 
 - 8365 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/03(月) 18:13:14 ID:???
 
  -  最近神谷さんと言われると 
 ひろしの方かあきらの方かで一緒悩むわ(´・ω・`) 
 
 - 8366 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/03(月) 18:26:51 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
  
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:32:53 ID:pk7wXG4M0
 
  -  >>8364 
 星矢に以外なんだっけ調べたらオレンジロードか 
 
 - 8368 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 18:41:12 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:41:46 ID:3Fjq560l0
 
  -  同志!(挨拶) 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:42:57 ID:2gP2s7dK0
 
  -  世界的に有名なのはヤムチャじゃね? 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 18:43:14 ID:EdfhpRWu0
 
  -  打ち切り決まってから面白くなった作品と言えば自分はサンデーの「トラウマイスタ」だなー 
 あれであの作者覚醒したね 
 
 - 8372 :ろぼ:2019/06/03(月) 18:59:46 ID:d4ExvRup0
 
  -  星矢だと思う 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:02:38 ID:AY68C5iY0
 
  -  タカリさんの話にもあったけど、レベルがBになると自動的に二階待機。 
 いざとなったら生物災害駆除の捨て駒とされ、税率も二割に跳ね上がる。 
 良いことがないよね…何もさ。 
 
 - 8374 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 19:08:18 ID:AZflQhh00
 
  -  渥美清=寅さんってイメージが定着してた頃に聞いた話 
  
 寅さんの大ファンだった人が散歩してたら丁度ロケに来てたらしく向こうから渥美さんが 
 その人はうっかり渥美さんではなく、あら寅ちゃん、今はこっちに来て(行商に)たの?って声かけちゃって 
 そしたら向こうも、そうだよ、オバちゃんも元気かい?って挨拶してくれて 
 でも後で何て事をって赤面してジタバタしてたと、その後事ある毎に娘にネタにwww 
 (渥美さんって言わなきゃ行けないのに映画と現実をごっちゃにしてしまったと) 
  
 世の中がオイルショックで不景気だった時代の話 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:09:07 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  子供が自分の寿命を疑う高級缶詰ならカニだろうか 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:11:20 ID:1SBNNElZ0
 
  -  ナルホドと2F待機メンバーの質がよくない今回のセンダイだが 
 涼月のこの反応からコクブンでの娼婦の扱いもよくなさそうだ 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:24:31 ID:EjqvY3l00
 
  -  Y豚ちゃんが行方不明 = 生存は確定(ただしエロいことになってる) 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:26:00 ID:c3WXViAi0
 
  -  ゆきかぜとキリン・・・電気か角か、それともまんま馬並のにやられたのか、対魔忍だから斜め下の方に予想外の結果になってそう。 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:26:40 ID:AY68C5iY0
 
  -  せめて連絡途絶から半日程度でエマージェンシー出すわけにはいかんのですかね… 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:27:13 ID:S0WyI46T0
 
  -  2階で待機してる時、名前を呼ぶのは 
 「ドMな方のゆきかぜ」「汚れてない方の雪風」 
 って呼ばれるのかなw 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:29:47 ID:w1mHcnpJ0
 
  -  Y豚ちゃんのせいでセンダイの女性冒険者が誤解されますねぇ… 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:30:47 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  登山の下山予定過ぎても戻らないから捜索隊出すのと比較すると 
 一日は速い方だろう 
  
 目標はかなり近い 
  
 生物災害の活動範囲が広いなら早すぎるぐらいか 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:31:45 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8357  
 関俊彦さんの新境地は『ふえはうたう』だろう何を言っているんだねキミわ 
  
 >>8360 
 ゆうきまさみのキャラが主人公コンビに地球のことを教えるラジオドラマ『ゆうみまさみ文化学院』で 
 神谷明さんは主人公に相応しいキャラ付けと声の出し方として鳥坂センパイ、勇者ライディーン、 
 バビル2世、シティハンター、オヨネコぶーにゃんと連続で演じられたぞ? 
 ※脚本:横手美智子 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:32:41 ID:uNzRMaFs0
 
  -  しまった、>>8383 の主人公コンビは『鉄腕バーディ』の、が抜けてた 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:33:38 ID:AY68C5iY0
 
  -  なんかナルホドくんがクッソ無能なせいか、 
 本当にランク通りの実力をそれぞれ持ってるのか怖くなるなあ、今回は。 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:33:47 ID:EjqvY3l00
 
  -  通信機がない時代のフィールドワークだからなあ 
 むしろ24時間連絡途絶でエマージェンシーは手厚い方だと思う 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:34:52 ID:AY68C5iY0
 
  -  そういえばこの世界じゃ全部人の足、よくて馬車でしたな… 
 行方不明になってベイルアウトサイン可否で判断するとか、そんなシステムもないんだし。 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:35:53 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  ここで救出を強行して得をするのはキリン素材が欲しい役所ぐらいだろう(棒) 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:38:55 ID:C2AGrMf60
 
  -  トミヤがあって冒険者の質はあちらのほうが上っぽい時代か… 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:40:44 ID:afY+orPX0
 
  -  >>8388 
 救出だけしてキリン放置しよう 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:41:37 ID:EjqvY3l00
 
  -  >>8390 
 救出主体なんでそれが正解では? 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:43:55 ID:AY68C5iY0
 
  -  基礎税率四割、残りの収入半分が共済行きでも、 
 人間扱いされ市民様がいないならトミヤ行くか…そりゃ。 
 
 - 8393 :土方 ★:2019/06/03(月) 19:43:57 ID:???
 
  -  今テレビ見てたら、高級ブランド持ってる二十代の女性はアンケート取った全体の半分ちょいくらいしかいないとか。 
 …………世情を表しているのもあるんだろうけど、やっぱメシテロさんトコのヒロインたちはええトコの出なんだなぁって 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:45:09 ID:uNzRMaFs0
 
  -  コレがもう少し時代が下ると、あのやる夫と鹿島の上前ハネようとしたナルホドになって、 
 更に時代が進むとモンスター退治に行ったやる夫を見てしぶりん(だっけ?)が爆笑して銀貨投げる 
 あの世界につながるのか…… 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:49:07 ID:6C6ebRGm0
 
  -  プライド程度で救援求めなかったら、今いるAランクもトミヤに逃げ出すよね 
 なんと言っても命かけてもくだらん事で見捨てられるなら 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:49:15 ID:AY68C5iY0
 
  -  ウェイストランドの方がまだマシな秩序があるんじゃ… 
 
 - 8397 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 19:49:20 ID:AZflQhh00
 
  -  >>8393 
 高級ブランドでもピンからキリまであって 
 その中でさらに小物から大物まであるって言うね 
  
 一口にトヨタと言ってもレクサスから軽まであるだろ? 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:49:57 ID:31+cZis70
 
  -  恐らくまだあの戦犯クサレコンビが出てくる直前なのだろう。 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:56:41 ID:ImmCb2bb0
 
  -  >>8397 
 あと現代はあんまり高級ブランドに価値を見いださなくなっているのもありそう 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 19:58:22 ID:ImmCb2bb0
 
  -  >>8394 
 タカリさんのは正常化前じゃないの 
 今やってるのは正常化してセンダイもマシになってきたぐらいでは 
 落ちたレベルって簡単に上がらないよ 
 
 - 8401 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 20:00:45 ID:fumifumi
 
  -  まぁなんつーかバブルのブランドブームの反動で 
 「ブランド物なんかにしばられない自分はかっこいい!」系の風潮あったじゃないですか 
 そこらへんもあってブランド物アレルギー発症してる人も多いしね(私も発症した) 
  
 最近になって良いものはやっぱいいし値段相応のことはあるわ……安くて良いものだけじゃ世界狭くなってもったいないわーって 
 感じるようになったけどその意見を「宣言」はできても他人に強いることはできないししちゃいけないのです 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:01:26 ID:AY68C5iY0
 
  -  タカリさんのは帝都から大鉈が振るわれ、 
 そんなセンダイをジョナサン等々に押し付け帝都に見事脱出だったような。 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:02:44 ID:O8O+f4Fl0
 
  -  川崎の事件とそれに連動して起こった事務次官の息子殺し、各所紛糾してるなぁ 
 松本が不良品発言、ミヤネが被害者の息子を容疑者扱いとか 
 
 - 8404 :難民 ★:2019/06/03(月) 20:03:24 ID:???
 
  -  安心と信頼のカプラ・金糸雀さんほんと好き 
 
 - 8405 :土方 ★:2019/06/03(月) 20:04:40 ID:???
 
  -  一応理由が「お金無い」&「興味ない」からだそうで。 
  
 さすがに身内や親戚からなんかの記念でもらうんじゃ……と思って見てたんですけどそれ込みでも55、6%くらいだとか。 
 
 - 8406 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 20:04:43 ID:hosirin334
 
  -  イメージ的にはこれのちょい後 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-304.html 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:05:00 ID:Iw0YUN4l0
 
  -  男女関係の事を考えなくていい相手っていいよね( 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:05:07 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8400 
 どっちも同志作品を挙げたつもりだったんだけど、誤解させたならごめんなさい。 
 ついでに時系列も結構ごっちゃなので間違ってたらそれもゴメン。 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:07:10 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8406 
 同志自ら答え合わせ、ありがとうございます。 
 
 - 8410 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 20:07:20 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみは叔父さんがかわいい姪っ子にきばってくれた(車買うよりは安いってことで) 
  
 まほ&鹿島?察して 
 
 - 8411 :難民 ★:2019/06/03(月) 20:08:47 ID:???
 
  -  チャーハン&しまむらくんと徒党組んでた奴だっけ。 
 あの話も好きだなー 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:09:33 ID:zycBEB0o0
 
  -  爺ちゃんや祖母ちゃんに貰ったブランド品で蒙を開かせられることもあるんよ。 
 文房具とか、私はそれで万年筆にはまりました。 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:09:49 ID:/HbWd9G00
 
  -  2000年代の値下げ狂争を目の当たりにしていたから、大人になった今は凄く安い=何かあるって認識になったなあ。 
 食い物も使うものも、多少高くても質が確りしたものが重宝するのだわ。 
 
 - 8414 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 20:10:05 ID:hosirin334
 
  -  (すべての冒険者シリーズが存続してるとは言ってない) 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:10:33 ID:zycBEB0o0
 
  -  >>8413 
 安くて問題ありの代表が中華餃子だよな 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:11:14 ID:5QhjLHBS0
 
  -  ハンバーガーが70円切ってたなあ… 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:12:15 ID:uNzRMaFs0
 
  -  作者がなんといおうと、それぞれの作品の関連性を見出し、 
 自分なりの説を勝手に作り上げるのがファンというモノでございます 
 
 - 8418 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 20:12:26 ID:fumifumi
 
  -  周囲をみてて大きいのは体型の変化や環境の変化かな。太っていた人が痩せるだの、バイト始めただの 
  
 あたらしい環境に身をおいただので意識の変化が大きい 
  
 あと金銭面の変化で稼げるようになったからせっかくだし良いものを〜ってなってる人が結構多い(独身彼女なしの人にとくに) 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:12:42 ID:C2AGrMf60
 
  -  >>8414 
 なん…だ…と…… 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:13:39 ID:/HbWd9G00
 
  -  >>8415 
 あれも低所得に不満持ったおっさんの無差別テロやったからなあ、あながち無関係でもないかも。 
 
 - 8421 :難民 ★:2019/06/03(月) 20:14:54 ID:???
 
  -  >すべての冒険者シリーズが存続してるとは言ってない 
 という事は話終わった後滅亡した世界線もあるという事ですか……おお、ショギョムッジョ 
 
 - 8422 :土方 ★:2019/06/03(月) 20:15:48 ID:???
 
  -  >>8410 
 アッハイ。というよりそういうイメージでした、自分も。 
 ただそれすらも今や半分くらいの人なんだなぁって思って………… 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:16:02 ID:/HbWd9G00
 
  -  >>8418 
 わかりみ。 
 所得が上がったから散財ぎみ……orz 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:17:08 ID:Q8UkuB5w0
 
  -  >>8401なんであれ自分の主張を他人に強いるのは悪い事だと思います。(肉屋を襲撃したヴィーガンを見ながら) 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:17:21 ID:eDddFpXn0
 
  -  >すべての冒険者シリーズが存続してるとは言ってない 
 モンスターが駆逐されて冒険しなくてもいいシリーズになった世界線がある可能性が微レ存? 
 
 - 8426 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 20:17:29 ID:fumifumi
 
  -  さて、やるか。王様の仕立て屋読み直していると面白くて止まらない問題があるからさっさと投下しないと(切実) 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:18:35 ID:AY68C5iY0
 
  -  センダイがトミヤさえ巻き込んで崩壊どころか壊滅。 
 前線が大幅に後退した世界線もあるってことですか… 
 
 - 8428 :難民 ★:2019/06/03(月) 20:19:37 ID:???
 
  -  (もしかして存続と連続を間違えたんじゃ……いや、よそう。私の予感だけで(ry) 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:20:13 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >すべての冒険者シリーズが存続してるとは言ってない  
 実は『存続』でなく『連続』だったりしませんかね? 
 
 - 8430 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 20:22:21 ID:hosirin334
 
  -  ×存続 
 〇連続 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:26:07 ID:eGNqJA5J0
 
  -  つまり袋小路にはまり込んで滅んでしまったセンダイとかの世界線も存在しうるのか…… 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:27:07 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8430 
 Sir!Yes,Sir! 
 
 - 8433 :ろぼ:2019/06/03(月) 20:27:58 ID:j8wJvsXd0
 
  -  メシテロさん処見てるとダンジョンものやりたいと思うけど 
 オリジナルをやろうとすると毎回失敗する(´・ω・`) 
 どうも自分の作る世界観に魅力を感じないんだよなぁ 
  
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:28:07 ID:Nwla6J7a0
 
  -  マルチバース冒険者世界? 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:28:18 ID:uRWbocPh0
 
  -  センダイで終末物… ほう…!なんか良いな 
 
 - 8436 :難民 ★:2019/06/03(月) 20:28:47 ID:???
 
  -  >>8430 
 すみません、回答ありがとうございます。 
 ああ良かった。ちょっとホッとしました。 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:30:49 ID:uNzRMaFs0
 
  -  ああ、ゆきかぜって対魔忍か。 
 今回雪風(艦これ)って出てたっけか? 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:31:31 ID:eGNqJA5J0
 
  -  出てないけど、たぶん陽炎の妹達のなかにいるんじゃね?<雪風(艦これ) 
 
 - 8439 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 20:31:52 ID:AZflQhh00
 
  -  ちょっと余裕が出来たからと何か一つ良い物を買う、これは良い 
 しかしそれに合わせて色々買わないとって思う、これはいかん 
 どんどん散財して、稼いでるからと散財する 
  
 10万の贅沢、100万の贅沢をしたからお金が無くなるんじゃない 
 1000円のちょっとした贅沢を100回したら10万円、1000回したら100万円 
 細かい浪費の先が大きな支出となる 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:31:57 ID:HY/CB9dM0
 
  -  対魔忍だったら放っといても戻ってきたんではw 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:33:00 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8438 
 サンクス じゃあ雪風はギフトなかったんだな…… 
 
 - 8442 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 20:33:40 ID:fumifumi
 
  -  でもそうやって気持ちよくお金つかわないと経済回らないし…… 
  
 不安不安で財布の紐引き締めすぎた結果不況になるんだし…… 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:36:17 ID:zycBEB0o0
 
  -  家族の伝統として良い物を長く使うが身についているとそうでもないんだが、 
 高度成長期からバブル世代って使い捨てが身についちゃってるんだよなぁ。 
 
 - 8444 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 20:36:40 ID:AZflQhh00
 
  -  持ってる人はどんどん使えば良いけど 
 ちょっと持った程度の人は気がついたら借金まみれなんて事も 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:36:59 ID:ImmCb2bb0
 
  -  >>8401 
 バブル後のブランドものって値段割に安っぽいのが増えて 
 あんまり使いたくないなってのが多いんで 
 ちゃんとした店でちゃんとしたものを見れば違うかもしれないけど 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:37:01 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8439 
 『箕子の憂い』ですなあ…… 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:37:30 ID:ImmCb2bb0
 
  -  >>8408 
 自分も間違えてすいません 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:38:32 ID:jxftSEbt0
 
  -  ゲッターを忘れるとか許されざるよ>神谷さん 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:38:42 ID:6C6ebRGm0
 
  -  演習と称して自衛隊で密かに育成中のダンジョン探索部隊を投入できないかな、民間が集まるまで 
 現代兵器が効かないなら効かないで、自衛隊ならそういうのに対処できる部隊作ると妄想してるの 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:44:03 ID:HY/CB9dM0
 
  -  >傷 
 矢口高雄のマタギ漫画であったな 
 毛皮に弾の跡を残さずにクマ狩ってこいっての 
  
 目玉撃っても弾が抜ける時に毛皮が傷つくからってケツの穴から口に貫通させて仕留めてたなぁ 
 単発のライフルで 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:45:12 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8449 
 世の中には「怪獣退治は気象庁の仕事」というSFだってあるんやでw 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:45:24 ID:5QhjLHBS0
 
  -  ザンボットは一応主人公生き残ったか 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:46:04 ID:MTXdg4yk0
 
  -  かっぺー生き残ってるで 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:48:04 ID:8lJbLdCh0
 
  -  Y豚ちゃんチームなぜかアサギさんだけいないのはなぜだろうw 
 1人だけトミヤに移住してるとか? 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:49:14 ID:zycBEB0o0
 
  -  Y豚ちゃんがいるってことは不知火さんは存在しているってことだな 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:49:35 ID:MTXdg4yk0
 
  -  微妙に語り部生き残ってる系がちょこっと混ざってるけど、セーフか否かw 
 
 - 8457 :ろぼ:2019/06/03(月) 20:49:58 ID:j8wJvsXd0
 
  -  すっかり準レギュラーにw>銀ちゃん 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:50:20 ID:31+cZis70
 
  -  色んな並行世界があって、その中で作者や作品の数だけ色んな分岐があるんやろ。 
 冒険者しかり、男友達しかり、絶これしかり。 
  
 まあ、センダイ市民様は基本クソだし、 
 男友達の女は極々一部を除いてフェミナチ前提だし、 
 愛がライト級な艦娘は存在しない。 
  
  
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:50:58 ID:WCHmMxOD0
 
  -  シンちゃんのやり直しは、シバレースやる夫が近似世界に異世界転移した様だしね 
 
 - 8460 :ろぼ:2019/06/03(月) 20:52:25 ID:j8wJvsXd0
 
  -  >正式オープン前 
 この制限があるから、いくつか小ネタが出せなかったりする 
  
  
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:53:09 ID:afY+orPX0
 
  -  モロク封印から最後っ屁喰らう冒険者が何度かいるからなぁ 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:53:55 ID:MTXdg4yk0
 
  -  銀ちゃんが幸せそうで何よりですw 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:54:19 ID:e4+xog5S0
 
  -  問題なのはお金を出すのを貧乏人に求めすぎだと思うの。日々生きるだけでギリギリなのに増税で 
 欲しい物すら最低限だったのが増税されたら生きるだけの費用だけで全て飛ぶ事になるのに 
 物が売れない、若者の何離れ〜とか騒いでも無い袖は振れないのよ。まず地方の中小企業が給与上げてもやってける制度にしないと 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:54:39 ID:HY/CB9dM0
 
  -  >地元の若い衆が 
 初任給でかーちゃんに自分が仕留めた獲物の革製品をだな… 
 
 - 8465 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 20:54:41 ID:fumifumi
 
  -  二次系はできる限り拾えるなら拾いたい系作者 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:55:00 ID:w1mHcnpJ0
 
  -  モンスターの群れにやる夫の恥ずかしいブレスが炸裂するのかな 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:56:07 ID:AY68C5iY0
 
  -  海馬社長ならヘリどころかオスプレイを持っていても驚かんw 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:58:25 ID:uNzRMaFs0
 
  -  >>8467 
 そこはハリアーじゃろw F−35Bはなぜか持ってる気がしないw 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:58:45 ID:qfBs4pCt0
 
  -  自分とこのビルにミサイル打ち込まれてもビルの中から嫁の形の飛行物で飛び出して「ワハハハハー!!」するからなぁ社長 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 20:59:41 ID:MTXdg4yk0
 
  -  (でも同志ハンタのY豚ちゃんはとってもカワイかったです) 
 
 - 8471 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/03(月) 21:01:07 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190603-1.jpg 
 同志、E−2を丙でクリアすれば潜水艦6隻で安全確実にかしまんこ掘れますぞ!(´・ω・`)アオッテオコウ 
 
 - 8472 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 21:01:21 ID:fumifumi
 
  -  社長は勇次郎と同じくらい無茶やっても社長だしで許されるキャラだからね。実際便利 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:01:43 ID:MTXdg4yk0
 
  -  普通に聞いたら 
 > ビルの中から嫁の形の飛行物 
 とか正気を疑う発言なんだが、何一つ間違ってない所に恐怖するw 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:04:14 ID:JupCC4hA0
 
  -  岸田博士「嫁の形をした機動兵器(お値段:第七艦隊数個分)を作ったが何一つ後悔しておらんぞ」 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:05:52 ID:2pqxsoB40
 
  -  ヘリは出せても時速370km程度だけど、オスプレイなら、最高550キロだしなあ。 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:06:14 ID:MTXdg4yk0
 
  -  朝日ソノラマぁ!www 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:09:47 ID:kesfCBwS0
 
  -  >世界線 
 ほら、男友達系の神様s見てりゃわかるじゃない 
 あの世界は失敗だ、また同じ事象に引っかかってるとか言ってたでしょ 
  
  
 本スレ効果音 
  これをyoutubeで探す星凜を想像するとwwww 
 
 - 8478 :ろぼ:2019/06/03(月) 21:10:20 ID:j8wJvsXd0
 
  -  や同ホ 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:10:55 ID:MTXdg4yk0
 
  -  やめなよ…(震え声 
 
 - 8480 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 21:14:33 ID:hosirin334
 
  -   
  
                           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
                        ,:′:::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ 
                         {::::::::::::{::::::::::,'::::::::::{::::::::ノ::}::::::::::::} 
                     V:::::::::i!:::::::::ゞ::::::::レ-ヘ::彡:::::::::::::} 
                          V「゙゙ヾ:::::a~  ̄    ヾ:::::::::,:-く   >>9478   っと…… 
                         }|            ヾ::{′ .) 
                       j,,,       _,,,    ~ .Y 人_ 
                            ゙「こぅ}:. ーえこ⌒     ノニニヽ 
                     /ニ!`".::}  ::.'""^      jニニニニ/ニヽ_ 
                     /ニニ込 .:j!  -、          jニニニ/ニニニニニ≧ト、 
                     /ニニニニ圦,,(  ,,.イ,,,      /ニニ/ニニニニニニニニニニ- 
                  イニニニニ}ニニニ从从从从ミト、  ,.:ニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ- 
                  イニニニニニ}ニニニニ圦`¨~´    ,.ィ仁/ニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ 
             ィi〔ニニニニニニニj!ニニニニ}ニ-...___ ィi〔ニニ/ニニニニニニニニニニニニニニニ≧-ニニ-} 
            _。r≦ニニニニニニニニニj!ニニニニニ!ニニ/ニニ|ニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニ 
      .。s≦ニニニニニニニニニニニニニj!ニニニニニ|ニ/ニニニ!ニニ/ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニ 
     /ニニニニニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニニVニニニニ∨/ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニ 
    ./ニニニニニニニニニニニニニニニニニj!ニニニニニニニニニニニニ7ニニニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニ 
   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニj!ニニ7ニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニ{ニニニニニニニニニニニニ 
   /ニニニニニ -―-ニニニニニニニニニノ{ニ/ニニニニニニ/7ニ/{三三三三三三三}ニニ{ニニニニニニニニニニニニ 
 ../ニニ,. '´ i´  .ハ ヾニニ-'''"´  }シ:ニニニニ//ニハ{ニニニニニニニニニニニ}ニニ圦ニニニニニニニニニニニニ 
 ニニ/ ィ {  |   {:圦  }         |ニニニニニニ://ニ/ニ|ニニニニニニニニニニ|三-≦三≧=‐-ニニニニニニ 
 ---{ニ{ λλ  V: _ノ_____|ニニィ´,/⌒ ̄ ̄≧=‐--く三三三三ニニニニニニニニニニニニニニニニ 
     ゝ-入_入_ノ           ̄.7/  ,ィ           ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ./            Vニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                  { /  ,.ィ'´ ,ィ           ]ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                   `/イ(_ /  __  -=≦イニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ 
    |                       `¨´     |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
  
 
 - 8481 :土方 ★:2019/06/03(月) 21:15:00 ID:???
 
  -  ど、同志……?  同志ぃ!? 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:15:06 ID:0WXbPfae0
 
  -  未来にロックオンしとる…… 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:15:36 ID:uRWbocPh0
 
  -  まさかへこきファイアが、他人の目が無い所で使われる必殺技みたいな扱いになるとは… 
 アルカイザーもそうだったな 
 
 - 8484 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 21:15:41 ID:hosirin334
 
  -  >>8478ね 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:16:42 ID:KK143e+D0
 
  -  いや、だってねえ… 
 
 - 8486 :胃薬 ★:2019/06/03(月) 21:16:48 ID:???
 
  -  ぼ、ぼかぁ同志の理解者ですぞ??? 
 
 - 8487 :ろぼ:2019/06/03(月) 21:16:48 ID:j8wJvsXd0
 
  -  解せぬ(´・ω・`) 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:17:44 ID:AY68C5iY0
 
  -  >>8468 
 ハリアーてトゥルーライズかな?w 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:17:58 ID:jxftSEbt0
 
  -  ろぼさんのスレタイにホモが混ざるときいて! 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:18:14 ID:JuI/E/yi0
 
  -  >>9478 
 さ、作品は妄想上の(ウケを狙った)産物だから実在?の存在とは一切関係はないと・・・オモイマス 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:18:14 ID:kesfCBwS0
 
  -  ちな、尻ドラムと屁ブレス、 
 どっちが絵的にシュールなんだろうと想像している 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:19:34 ID:zycBEB0o0
 
  -  >>8486 
 裏切者はいつもそう言う 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:20:31 ID:EjqvY3l00
 
  -  >>8491 
 ドラミングすればするほどゲージがたまってブレスが強くなるんじゃね? 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:21:13 ID:JuI/E/yi0
 
  -  あ、間違えました。 
 >>8488 は 
 9478➡8478 でした 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:21:47 ID:kesfCBwS0
 
  -  >>8493 
 合わせ技ですか 
 叩いて絶頂したらブレスとかww 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:25:23 ID:fNYTXED8i
 
  -  葵渚絵師の妄想によるゆきかぜ23歳 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1863857.jpg 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:26:36 ID:uRWbocPh0
 
  -  絶望的に胸が無い 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:26:38 ID:MTXdg4yk0
 
  -  おかんみたいに膨らまんのかいw 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:26:39 ID:S0WyI46T0
 
  -  >>8496 
 (´;ω;`)ブワッ (目線↓ 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:26:54 ID:8lJbLdCh0
 
  -  不知火の娘なのに23になっても貧乳なのかw 遺伝子仕事しろw 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:26:57 ID:qfBs4pCt0
 
  -  >>8496 
 夜戦しそう() 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:27:25 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  コクブンの高級店は健在みたいで安心した 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:27:28 ID:HY/CB9dM0
 
  -  胸はお父さんに似たのよ 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:27:34 ID:TraBjz5g0
 
  -  浜風とか浦風ならまだ選択肢にあがるんだけどね(おぱーい) 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:28:25 ID:j54C0ZBR0
 
  -  私なら只なのにとか嘘なんだ 
 絶対に責任を取らされるんだ(女性不審) 
 
 - 8506 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 21:29:01 ID:AZflQhh00
 
  -  え?ホモーリンって呼ぶんですか?いくらなんでもヤバいでしょ!ロボさんっ!! 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:29:36 ID:HY/CB9dM0
 
  -  これから稼ぐ額の半分とリーズナブルだぞ 
 
 - 8508 :土方 ★:2019/06/03(月) 21:30:39 ID:???
 
  -  「ズリとは……人生であり半身であり生きる意味であり死ぬ理由であり愛を捧げる存在である」 
  
 メシテロさんとこからパク……参考にさせていただきました。これ自分の標語しよっと。 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:31:11 ID:ssmrITfS0
 
  -  体型は母親の遺伝しなかったんやな 
 父親の方の家系がちっぱい家系なのだろうか 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:31:54 ID:HY/CB9dM0
 
  -  そういえば、VS魚紳さんの本を見かけて 
  
 ズリキチ三平というタイトルが頭に浮かんだ 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:33:43 ID:e4+xog5S0
 
  -  コクブンの話が進もうとした所でゴップさんが…タイミングが絶妙すぎたwww 
 
 - 8512 :タカリ ★:2019/06/03(月) 21:33:51 ID:???
 
  -  どうやら別の世界戦に混ざり込んでしまったようですねぇ 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:34:36 ID:HY/CB9dM0
 
  -  まさにトワイライトゾーン 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:34:41 ID:wc/19xYq0
 
  -  >>8510 
 3P君 1P爺さん 巨チンさん 
 先駆者が既にいるという恐怖 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:35:26 ID:rC/hPMZj0
 
  -  ちょうど場面が変わるときに誤爆とかおいしいっすね 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:35:39 ID:mjSrKNyJi
 
  -  なお、しらぬいママじゅうななさい( 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1863888.jpg 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:35:55 ID:MTXdg4yk0
 
  -  きっとこれからトワイライトな事件がコクブンで巻き起こるんだ!(*'ω'*) 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:35:55 ID:lqY0Ot0Xi
 
  -  メシテロさんの所、後は奥さんの尻に敷かれてる大工の親方連れてくれば完璧だな! 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:36:38 ID:wc/19xYq0
 
  -  やっるは、おっぱいさんでなきゃ駄目なんだな… 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:36:38 ID:EjqvY3l00
 
  -  トミノ大脱出以降のコクブンってちゃんとしてたっけ? 
 
 - 8521 :土方 ★:2019/06/03(月) 21:37:03 ID:???
 
  -  >>8510 
 どっかにあの絵を再現しつつズリを描いてる漫画があったような…… 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:37:10 ID:MTXdg4yk0
 
  -  >>8516 
 世界は残酷だ… 
 
 - 8523 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 21:37:35 ID:fumifumi
 
  -  シグルドまともなAARONなくてつらぁい!! 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:37:59 ID:ssmrITfS0
 
  -  >>8516 
 本当に親子だったのだろうか? 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:38:20 ID:HY/CB9dM0
 
  -  既出なのかw<既にある 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:39:15 ID:TraBjz5g0
 
  -  コクブンが本格的に崩壊したのは一度センダイが崩壊した後じゃなかったっけ? 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:39:23 ID:kesfCBwS0
 
  -  二人を足して2で割ってかなぁ 
 >>8516だと爆乳奇乳までいっちゃってるし、>>8496は「板」だし 
 足して1/2にしてもまだ大きいかも 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:41:29 ID:qfBs4pCt0
 
  -  >>8510 
 ズリキチ3Pっていう名前のキャラを久米田が南国の時に描いてた 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:42:35 ID:uRWbocPh0
 
  -  響達、駆逐艦は、コクブンのお姉さんに嫉妬してるのか…ふぅ 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:43:31 ID:q+FZidXa0
 
  -  やっぱりDSが多数派か…… 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:44:52 ID:ssmrITfS0
 
  -  DS派だけど今回の話に関しては駆逐の子達に勝ってほしかった… 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:46:08 ID:e4+xog5S0
 
  -  残ってたコクブンの上澄みも根こそぎ消えたのがサカタへの大脱出。ギフト持ち抱えた孤児も大脱出で根こそぎ持ってかれて次世代以降の見込みある冒険者が払底。 
 そこから腐敗が加速度的に進んでアウチが都督の時に経済も完全に破綻(それ以前に詰んでた)…だったかな? 
 
 - 8533 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 21:46:18 ID:fumifumi
 
  -  シグルドはわりと原作通りですので文句はきのこにおねがいします 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:46:42 ID:q+FZidXa0
 
  -  でもさー明らかにロリーなMSは尻と太ももも無いやろ?(暴言 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:47:35 ID:gsKexw39i
 
  -  ついで 
 アスカちゃん12歳 
  
  
  
 ど こ が だ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1863898.jpg 
 
 - 8536 :土方 ★:2019/06/03(月) 21:47:59 ID:???
 
  -  とりあえずやる夫くんは死ぬほどズッてるんやろうなぁ……………ギリィ 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:49:11 ID:MTXdg4yk0
 
  -  今日はトコトン腹筋に悪い(確信 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:49:56 ID:eGNqJA5J0
 
  -  やる夫、駆逐の子達に対しては割と最初から保護者感覚だったぽいからなあw 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:52:33 ID:Iw0YUN4l0
 
  -  >>8538 
 なんか、冴羽のリョウちゃん思い出した 
 中学生以下はよっぽどじゃないと射程外ってトコ 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:53:00 ID:1SBNNElZ0
 
  -  トワイライト・コクブン・・・お登瀬さんみたいな年の人が現役の店かな 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:53:52 ID:lqY0Ot0Xi
 
  -  >>8538 
 せめて最初の誤解でガン逃げした一件が無ければなあ。 
 
 - 8542 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/03(月) 21:54:55 ID:hosirin334
 
  -  所詮ルーンナイトは修羅に勝てない敗北者じゃけぇ……! 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:55:17 ID:eGNqJA5J0
 
  -  実際コクブンにはその手のトワイライトな話が色々ありそうではある 
 そしてそんなあれこれを解決する為の人手もいたりするんじゃないかなw 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:55:37 ID:Rb43UujDI
 
  -  >>8538 
 駆逐艦には悪いけど、やる夫が正しいと思いますよ。 
 あくまでやる夫は契約を遵守しただけなんで。 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:56:00 ID:Iw0YUN4l0
 
  -  修羅さんを比較対象に持ってくるのは酷いかなって 
 
 - 8546 :美乳愛好家 ★:2019/06/03(月) 21:56:42 ID:???0
 
  -  メシテロさん宛て支援です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/132 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:57:50 ID:eGNqJA5J0
 
  -  ソロで魔王討伐出来るならPC間で敗北者でもいい気がするんですがそれは 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:58:24 ID:MTXdg4yk0
 
  -  確かに言われてみれば。 
 邪龍で〆じゃなかったな、今回。 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:58:44 ID:eGNqJA5J0
 
  -  陽炎の妹達からの刺客、浜風&浦風&萩風がやる夫に迫ったりするんだろかw 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:58:50 ID:TaeEzzfG0
 
  -  トワイライト・コクブンで笑ったニヤニヤが止まらん 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:58:54 ID:wc/19xYq0
 
  -  ラーメン食い終わったんじゃね?(邪龍) 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 21:59:59 ID:mwg5kp+G0
 
  -  結局五月企画ってあの二作品だけか。お題が難しかったんかな? 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:00:49 ID:e4+xog5S0
 
  -  元々彼女らも好意というより恩や報酬として捧げようとした子がいた時点で… 
 やる夫も受け取る事はしなかったと思うの。 
 やる夫がお構いなしで喰らうやじうだったらね… 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:04:51 ID:ssmrITfS0
 
  -  >>8549 
 白露型1〜4番(白露、夕立、村雨、時雨)なども恵体だ 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:05:52 ID:eGNqJA5J0
 
  -  >>8554 
 やる夫は時雨と夕立を喰ってないからなあ……やはり駆逐では厳しいか 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:06:10 ID:Rb43UujDI
 
  -  >>8553 
 男女間のトラブルはもうコリゴリなんでしょう。 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:09:25 ID:eGNqJA5J0
 
  -  最初はお金で割り切ったお付き合いで存分に楽しんでたけど 
 だんだんしがらみ出来て情が湧いて身請けコースやろなやる夫w 
 
 - 8558 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 22:19:18 ID:fumifumi
 
  -  勇次郎は冒険者のまとも枠。ガッツは奇跡枠 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:25:54 ID:bCqm5ZOD0
 
  -  >>8520 
 トミノ大脱出ってなんかこう全滅エンド感がする 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:26:24 ID:YlEamNMl0
 
  -  グレーテルのかまど見逃したことに激しく後悔 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:27:21 ID:1SBNNElZ0
 
  -  駆逐艦それも複数に手をだすのは冒険者世界だと厳しいか 
 
 - 8562 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/03(月) 22:29:19 ID:???
 
  -  かべ|大 
 かべ|ω・`)っ「白露(改以降)」「村雨(改以降)」「春雨」「海風」「山風」「親潮」「萩風」「浜風」「浦風」「磯風」「照月」 
 
 - 8563 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/03(月) 22:31:58 ID:???
 
  -  かべ|大 
 かべ|ω・`)っ「神風」「春風」「朝風」「旗風」「潮(改以降)」「朧(改以降)」「狭霧」 
 
 - 8564 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/03(月) 22:32:17 ID:WZJ1qsXe0
 
  -  >>8560 
 再放送あるんじゃないっけ? 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:37:17 ID:eGNqJA5J0
 
  -  夕雲型って長女割と恵体なのにあとはスレンダー体型多いよね 
 その中でひとり気を吐く長波様 
 
 - 8566 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 22:37:34 ID:fumifumi
 
  -  シグルドさん、あなた2コマくらいで消えるはずのちょい役だったのになんでこんなにでばってるの 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:38:56 ID:2TDRNKL/0
 
  -  すべてはヤンスの思し召し。。 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:39:50 ID:eGNqJA5J0
 
  -  筆が滑ってる最中なんだなって 
 
 - 8569 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 22:40:49 ID:fumifumi
 
  -  私の筆は常に摩擦0だからね 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:42:03 ID:wc/19xYq0
 
  -  キャストが生きてるんやなって 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:42:11 ID:AY68C5iY0
 
  -  秋雲先生も修羅場スタイル描き下ろしで、意外とスタイルが良いってのが… 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:43:03 ID:968s3EzB0
 
  -  >>8564 
 NHKはそういうところは良いんだけどねえ 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:43:53 ID:968s3EzB0
 
  -  氷の叡智=メガネのレンズ? 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:45:07 ID:1SBNNElZ0
 
  -  峯雲という朝潮型詐欺艦 
 
 - 8575 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 22:46:07 ID:fumifumi
 
  -  美乳さんたちならすぐわかるんだけどね、氷の叡智 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:46:27 ID:968s3EzB0
 
  -  >トワイライトスレ 
 貴方の言うお嬢様とは貴方の想像の中の人物ではないでしょうか? 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:46:52 ID:968s3EzB0
 
  -  かき氷? 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:47:29 ID:TraBjz5g0
 
  -  ナウシカのオームの殻で刀を削りだしたり、目を窓にしてたが、あんなノリで眼鏡かw 
 
 - 8579 :土方 ★:2019/06/03(月) 22:47:57 ID:???
 
  -  叡智の騎士!リュウソウブルー!   個人的に思いつくのはこれくらいしかないんだよなぁ…… 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:48:06 ID:968s3EzB0
 
  -  白クマじゃないよねw 
 
 - 8581 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 22:49:14 ID:fumifumi
 
  -  FGOやってないとわからないねたですまぬ 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:50:27 ID:TraBjz5g0
 
  -  まぁ、シグルドが眼鏡を氷の叡智! なんて二章やったか手に入れたかしないと判んないですもんな(AAで即判ったFGOぷれいやー) 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:51:50 ID:1SBNNElZ0
 
  -  >>8578 
 そういえばあの抜け殻硬度も高く完全な状態だったが 
 あの巨体で損傷させずにどこからどうやってでたのだろうか 
  
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 22:58:39 ID:2gP2s7dK0
 
  -  ATってドライブに入れる前に基本ブレーキ踏むんだけど、 
  
 プリウスでアクセルとブレーキ間違えて踏んだままドライブに入れるとプリウスミサイル発射なのね 
 (一応アクセル踏んでるとピー音出るけど、警告ボイスとかじゃないと判らんて…) 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:01:05 ID:Iw0YUN4l0
 
  -  シャドウバースの覇食帝・カイザのAA無いかなぁ 
 そしたら料理人枠でもCV津田が増えるのに 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:04:11 ID:HY/CB9dM0
 
  -  >傷つかない 
 あ、割れないスマホ出来るな 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:04:26 ID:fOFnNRNp0
 
  -  バレンタインにも眼鏡くれるからねこの夫婦… 
 嫁さんは魔術で凍らせた眼鏡型チョコ 
 旦那は魔術で作った超すごい眼鏡(花粉や強い光からの防護、眼精疲労回復、集中力アップ等等) 
 どっちも神域の魔術で作った、魔術師見たら卒倒必須の逸品 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:05:42 ID:3oNAUZ8S0
 
  -  英霊がくれるものの中で、魔術師が卒倒しないものの方が少ないような 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:05:52 ID:Rb43UujDI
 
  -  ディスプレイも作れる? 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:07:41 ID:HY/CB9dM0
 
  -  FPSで切れたやつが思い切りディスプレイ殴り倒してる動画あったなぁw 
 
 - 8591 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 23:08:14 ID:AZflQhh00
 
  -  >>8583 下から出たんじゃない? 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:09:15 ID:968s3EzB0
 
  -  割れないレンズにつかえる透明な素材って優秀過ぎない? 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:09:59 ID:Rb43UujDI
 
  -  透明な盾ってあったら便利そう。 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:10:52 ID:zbihL5da0
 
  -  今日のBing画像、アザラシがいい顔してるw 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:11:46 ID:yHZN50jx0
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000122-kyodonews-soci 
 それができてたら年金には頼ってないんだよなぁ 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:13:10 ID:lqY0Ot0Xi
 
  -  FGOのバレンタイン&ホワイトデーのプレゼント、全部貰ってると仮定した場合、 
 ぐだが不老不死になった上にやろうと思えば世界征服出来そうなやばいブツが何個か混ざってるからなあ・・・ 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:13:17 ID:AY68C5iY0
 
  -  大丈夫だ、氷河期世代の寿命は団塊よりも短い(ハイライトオフ 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:13:44 ID:HY/CB9dM0
 
  -  >>8593 
 機動隊がアップを始めるなw 
 透明でライフル弾防げるなら自衛隊とかも欲しがるはず 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:15:43 ID:JupCC4hA0
 
  -  津田健次郎、そーいや今度アニメ化する「コップクラフト」でケイ・マトバの声当てるらしいんよねー。 
 オニール神父の声が高木渉なのが似合ってるといっていいのか…w 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:16:09 ID:Rb43UujDI
 
  -  <メガネが多くの人間にとって必須のアイテムであり、探索者用にはとんでもな耐久性が求められる 
 視力が良くても眼鏡は欲しいのよね。防御力はいくらあっても良い。 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:16:45 ID:AY68C5iY0
 
  -  >>8598 
 てか防弾ガラスにまず最適ですわ。 
 
 - 8602 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 23:17:54 ID:AZflQhh00
 
  -  右、MTシフト 左、プリウス 
 ttps://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/600/img_76e18c22b52c2e2d53c764166b8f6a3233166.jpg 
  
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:17:54 ID:Rb43UujDI
 
  -  >>8601 
 政府高官の必須アイテムじゃん。 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:19:09 ID:dqLoslVr0
 
  -  >>8602 
 しかもプリウスは「シフト入れたらレバーが元の場所に戻る」というおまけ付きだ 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:21:57 ID:968s3EzB0
 
  -  R ? 
 N ニュートラル 
 D ドライブ 
 B バック 
  
 Rってなんじゃろ?車乗らないからわからない 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:22:03 ID:Iw0YUN4l0
 
  -  >>8601 
 防弾ガラスって経年劣化激しいから、製造維持コスト下がりそう……w 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:23:16 ID:AY68C5iY0
 
  -  >>8603>>8606 
 後は戦闘車両用の複合装甲の素材にもなるかもしれません。 
 ダンジョン生まれの10式戦車の徹甲弾さえ、たやすく阻止する素材とかw 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:24:01 ID:HY/CB9dM0
 
  -  Bはエンジンブレーキ 
 Rがリバースで後進 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:25:22 ID:dqLoslVr0
 
  -  R=reverseでバックのこと 
 Bはブレーキ、エンジンブレーキらしい 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:25:34 ID:Rb43UujDI
 
  -  >>8607 
 というか新素材が山ほどあるなら、兵器転用も考えるべきだわ。 
 某13のスナイパーも、ダンジョン素材を使った武器を使わないと、仕事にならなくなりそう。 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:25:34 ID:fnE0vgLg0
 
  -  >>8605 
 Rはリバース、バックする時に使うギア 
 Bは下り坂でエンジンブレーキを強く効かせるためのやつ 
  
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:25:38 ID:JupCC4hA0
 
  -  >ダンジョン生まれの10式戦車 
  
 に見えてちょっとすげえ!とか思ってしまったw 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:26:06 ID:MTXdg4yk0
 
  -  Resurrectionで事故って死んでも復活出来るんやで 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:27:00 ID:AY68C5iY0
 
  -  >>8610>>8612 
 三菱「ファッ!?」 
 日鋼「きちんとロットナンバーが記載されてる…」 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:28:17 ID:HY/CB9dM0
 
  -  野良の戦車をテイムするんだ 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:28:43 ID:Rb43UujDI
 
  -  勇者の剣に使われるような素材で、弾丸や砲弾作ったらすごいことになると思わない? 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:29:32 ID:1o4bRNgo0
 
  -  >>8615 
 メタルマックスの野バスかな? 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:30:25 ID:968s3EzB0
 
  -  >>8608 
 >>8609 
 >>8611 
 ありがとう 
 普通免許盛ってるけど判りにくいなあ 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:30:35 ID:Rb43UujDI
 
  -  野良の兵器や乗り物が出撃するダンジョン。 
 実に良いね。自分はカマロが欲しい。 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:31:04 ID:AY68C5iY0
 
  -  掘り進めたらそのうちに戦車どころかBBY-01やヱクセリヲン見つかったりしてw 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:31:04 ID:968s3EzB0
 
  -  >>8617 
 あったよ!ダンジョンで見つかったドラム缶!! 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:31:58 ID:968s3EzB0
 
  -  >>8620 
 親方!アホ毛の生えた女の子がダンジョンの底から!! 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:31:58 ID:JupCC4hA0
 
  -  >>8617 
 野バスは誇り高いから、そうそう簡単にテイム出来ないだろうなぁ 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:32:39 ID:3lNgCldS0
 
  -  エリア51ってマンガで、金角と銀角が七星剣鋳つぶして狙撃用の弾丸にしてたなぁ 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:32:41 ID:uRWbocPh0
 
  -  可愛い女の子モンスターが出てくるダンジョンください^q^ 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:32:55 ID:F2lSinFs0
 
  -  >>8614 
 ロットナンバーが記載されてる……が、駄菓子菓子。正式に納入されたという記録や手続き等が無い以上、 
 「枠外品」という事になり「存在しない物」とみなすべきであり、“使い潰しても何ら問題ない” 
 という事だな!(旧軍的論法) 
  
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:33:34 ID:TraBjz5g0
 
  -  >>8626 
 書類上スクラップ扱いにしてすり替えてちょろまかしてくる?(マッコイ爺さん感) 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:33:43 ID:LBCHfuOo0
 
  -  ブルーメタル製の戦車とか絶対カッコイイ 
 自衛隊の音楽隊が思わずロトのテーマを演奏し始めてしまうレベル 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:34:26 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  >>8584 
 ブレーキ踏まなくてもP外せるなら恐いな 
 仮にアクセル踏んでもエンジン回転数上がらないなら2重に恐い 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:34:26 ID:dqLoslVr0
 
  -  まぁ普段乗らないとね…… 
 自動車学校でペーパードライバー向け講習やってるから機会があったら覗いてみるといいゾ 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:35:29 ID:YlEamNMl0
 
  -  メタルマックスダンジョン・・・筋肉が一番頼りになりそう 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:37:23 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  透明で頑丈なら腕時計やスマフォ保護でも使えるかもしれないな 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:37:39 ID:2Ws5zf710
 
  -  嫁キチさんの一人称/口調が違うのが気になるが 
 元ゲームでもブレてるので忘れることにしようw 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:38:38 ID:968s3EzB0
 
  -  >>8631 
 ドラム缶を延々と押し続ける人間が 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:40:39 ID:fnE0vgLg0
 
  -  >>8631 
 レベルメタフィン大量入手出来なきゃそんなでもないw 
 人間やめたレベルまで行くのは大変だ 
 
 - 8636 :Scotchな読者さん:2019/06/03(月) 23:42:18 ID:AZflQhh00
 
  -  今いヤングなわしはまだまだ免許返納なぞ先の話じゃゾイ 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:43:31 ID:acGWZTJv0
 
  -  MT車の後進なんて車種によって全然場所違うし 
 そもそもきちんと停止して目で見て入れるものだし 
 Nで空ぶかししてDやRにぶちこんだってプリウスは急加速しないっす(電子制御で 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:44:02 ID:bCqm5ZOD0
 
  -  >>8630 
 アレ割とかかるんだよなあ… 
 登録五千円、一回五千円とか 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:45:37 ID:Rb43UujDI
 
  -  このレンズ望遠鏡とかに使えないんだろうか? 
 
 - 8640 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/03(月) 23:49:01 ID:fumifumi
 
  -  HEN……JINが趣味で作った突き抜けた技術を有効活用するのは周囲のまともな人のしごとだから……・ 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:49:15 ID:2gP2s7dK0
 
  -  >>8637 
  
 実際の映像がツイッターにあるマス(アクセルベタからのニュートラルからドライブ) 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:52:20 ID:co3VAG8m0
 
  -  プリウスにこそワンペダル実装すべきなんだけど、お年寄りはワンペダルでアクセル維持するの 
 きっついんだよなあ(足を右に力入れる=体幹に負荷がかかる) 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:53:15 ID:CD2VEQrR0
 
  -  >>8640 
 海馬社長がまともかどうかは置いといてそうですな 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:53:22 ID:HY/CB9dM0
 
  -  そういや、一時期北米でブレーキ効かないとかやってたのあったけど 
 もしかしてこのことだった? 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:53:28 ID:c4zwURLu0
 
  -  一応最近は野バス以外でも一回ドツけば乗れる戦車増えたから…>>メタルマックス 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:54:16 ID:JupCC4hA0
 
  -  今度は大阪で80代の運転する車が歩道に突撃したとかいうニュースが…… 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:54:20 ID:1o4bRNgo0
 
  -  こう、ビシューーーーーーときてビュュュュとな 
 わかるな? >レンズ 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:55:14 ID:WJycExGp0
 
  -  >>8637 
 実験動画あるで(プリカスのN→Dでの急加速 
 ttps://youtu.be/FraAwoZzMfk 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:56:46 ID:968s3EzB0
 
  -  >>8644 
 あれはドライバーのミス 
 公聴会で混乱して騒ぎまくる運転手の音声が流れて 
 機械的な不具合説は消えた 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2019/06/03(月) 23:58:42 ID:6Byz2Ha+0
 
  -  >>8638 
 緊急時ブレーキ踏んでくれる人の人件費込みだからな 
 迷った場所のアドバイスもしてくれる 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:00:34 ID:TubojH2q0
 
  -  >>8645 
 3でイカレタンク(所謂ノアの支配下にある戦車)ぶっ倒して乗れるようになったしなぁ 
 
 - 8652 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 00:00:44 ID:GPEM74jL0
 
  -  >>8644 
 社外品のマット敷いてそれが干渉してたってのもあったとか 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:00:47 ID:+VpRJNb+0
 
  -  企業も身を守るためログ残してるんだな〜と思ったよ 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:00:57 ID:CGhR/o9+0
 
  -  >>8641 
 そりゃアクセル踏んだままDに入れりゃそうなるよw それはAT車でも同じや 
 Dに入れる前にブレーキ踏んでおけという話は車の運転では常識以前ではないかと 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:01:07 ID:vO/zGMm30
 
  -  >>8648 
 走り始めるとエンジン音あるが 
 停車中にアクセル踏んでもエンジン回らないんだなw 
  
 警告音は最低必要だな 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:02:31 ID:TnQB/vxY0
 
  -  >>8649 
 あれはホームセンターで購入した非純正品のフロアマットも原因じゃなかったっけ? 
 作りが悪いからずれてペダルの動き阻害してたとか聞いた覚えが 
 
 - 8657 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 00:02:56 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1503.html 
  
 自由平等博愛の艦娘 
 
 - 8658 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/04(火) 00:03:28 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:03:39 ID:TnQB/vxY0
 
  -  うp乙です 
 
 - 8660 :難民 ★:2019/06/04(火) 00:04:38 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:05:35 ID:71x5IaWL0
 
  -  同志up乙 
 マンマと呼びたい 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:06:07 ID:HOkBWjjU0
 
  -  >>8651 
 最新作では撃破後乗れる賞金首も出たんですよ 
 ……最新作の評判は置いといて 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:09:19 ID:JwMYtpPGI
 
  -  メタルマックスって評判良いのと致命的にクソなのが両極端よね。 
 
 - 8664 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 00:11:02 ID:hosirin334
 
  -  アナル夫とかいう力ある造語 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:13:50 ID:j/vxdgvG0
 
  -  穴にかかわること以外はまともという何とも言い難い造形 
 
 - 8666 :土方 ★:2019/06/04(火) 00:15:12 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:17:02 ID:HOkBWjjU0
 
  -  同士乙です。 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:19:09 ID:G+dVGWPv0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16561975/ 
 8年かぁ 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:37:31 ID:UlvJbGrP0
 
  -  同志乙です 
 
 - 8670 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 00:38:47 ID:GPEM74jL0
 
  -  抗ウイルス剤配合コンドーム・・・ 
  
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:52:52 ID:pluu6V4f0
 
  -  >>8668 
 海外だと3DSはこれからなのに幕とかすんげー胡散臭いんだけど… 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:55:16 ID:R2rhvBOai
 
  -  幕(になってほしい) 
 
 - 8673 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/06/04(火) 00:56:33 ID:we6siAnK0
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 >>8299-8302,8310-8311 
 そして皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます! 
 容量の問題があるので全ては分割できないのですが頂いたご意見を元に 
 元々あったタグも活用してこんな形で分割を提案してみようと思います。 
  
 ┳おもちゃ.mlt               151KB 
 ┣カード・札01(トランプ).mlt       235KB 
 ┣カード・札02(その他).mlt       102KB 
 ┣ゲーム01(コンシューマ).mlt      134KB 
 ┗ゲーム02(アーケード/非電源).mlt 147KB 
  
 この通りになるかは提出先での議論次第となります。 
 他にもご意見のある方がいらっしゃりましたら先方かまとめスレ、あるいは労働のスレまでお願いします。 
 本当に、ありがとうございました。 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 00:58:49 ID:pluu6V4f0
 
  -  つか、「新型Switch」が出ると言ってるサイトは現時点だとガセなんじゃね? 
 ネタ元がかのマイケル・パクターだし。 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 01:10:51 ID:j/vxdgvG0
 
  -  面接やる夫が痴漢にあってるのは何かの暗喩なのか―― 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 01:19:11 ID:a9LRgl1O0
 
  -  このネタを面接で使って笑ったらこの板の住人 
 SSRでゴップさんの可能性が 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 01:20:58 ID:JwMYtpPG0
 
  -  少なくとも新型Switchに関する公式の声明は何も無いんだよね。 
 今の所全部噂でしかない。 
 3DSに関しては、ハードの生産はまだ続くかもしれないけどソフトはまあ幕だろうなって。 
 
 - 8678 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/04(火) 03:04:45 ID:???
 
  -  戦車?苦労してテイムした戦車が一撃解体されて泣くんですね? 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 03:24:32 ID:DRIGOm6i0
 
  -  3DSはスイッチみたいにオンラインでインディーをガンガン流して欲しい 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 03:43:43 ID:8dvJXqDd0
 
  -  New3DSじゃないとスーファミのDLソフトが動かないのがちょっとねぇ。なんとかして欲しかった。 
 
 - 8681 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/06/04(火) 04:49:33 ID:we6siAnK0
 
  -  まとめスレより連絡です。 
  
 昨日協力していただいたおもちゃ・ゲームを含め3点の分割提案のサンプルが仕上がりました。 
 ご興味のある方は提出先かまとめスレ、または労働の自スレにてご意見いただけますと幸いです。 
 改めまして、多数のご意見ありがとうございました! 
  
 740KB 海賊.mlt 
 537KB 04ファイズ.mlt  
 533KB おもちゃ・ゲーム.mlt  
  
 ttps://ux.getuploader.com/yaruosien/download/11833  
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 06:29:01 ID:p8wnvxJl0
 
  -   
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17195/1544998965/315-316 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 06:41:00 ID:pMdPR57e0
 
  -  >>8681 
 お疲れ様です 
 海賊.mltを海賊団ごとに分けられないかなと思ったけど、分けるのも後に編集するのも大変ですな。 
 誰がどこに所属しているか思い出せん 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 06:54:40 ID:pMdPR57e0
 
  -  >>8681 
 ボア・ハンコック.mltの一番下にバーソコミューくまさんがいますよ 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 07:08:26 ID:pluu6V4f0
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/2/9/298a92cf.jpg 
  
 竜宮島の新型ファフナー マークデスティニーとしてだけではなく、 
 カラバの新型モビルスーツとしての一面も持っていたのか…? 
  
 ※もう修正されてますが、一時期プレバンでこう表記されてました 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 08:23:42 ID:2UKx34AJ0
 
  -  何もなかったらなかったでハニトラにあって人生狂いそう 
 アニータさんに狂った県庁職員なんていったっけねえ 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 08:40:48 ID:emS/bkco0
 
  -  >>8686 
 アニータに貢ぐ分「横領額が増えた」ということなんで、 
 アニータに会おうが会うまいが横領してた様で。 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 08:52:51 ID:2UKx34AJ0
 
  -  >>8687 
 ああそうなのか 
 あの事件も結構前だからもう詳細忘れてしまってた 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 08:59:50 ID:emS/bkco0
 
  -  >>8688 
 横領額14億のうち、アニータに送った分は11億と確かに莫大な額だったんだけど、 
 三億円分は自身の豪遊に使ってんですよあのおっさん。 
 
 - 8690 :英国紳士 ★:2019/06/04(火) 09:25:53 ID:???
 
  -  金融庁「もう年金じゃ老後やっていけないから2000万貯めろ」 
  
 舐めてんのか金融庁・・・・ 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 09:45:50 ID:4jIwZQId0
 
  -  若年層が減っていくことを想定してないシステムだからそらそうよって 
 確か10年以上前に聞いた事がある 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 09:55:53 ID:V4o3pKa90
 
  -  それだけじゃなく、金融関係者すら手を出さなかった高リスク高リターンな金の使い方してたらしいからなぁ… 
 ぶっちゃけ十何年前にも騒がれたけど半分以上それで消し飛んだってニュースあったし。 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 10:02:37 ID:a9LRgl1O0
 
  -  借金返すために借金で博打してたのか 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 10:11:29 ID:V4o3pKa90
 
  -  普通なら100の元金に対して10〜25位までで安定しているのに投資するのが堅実な稼ぎ普通なのに、 
 100にの元金にたいして100や200の失敗率のほうが高いギャンブルのような稼ぎが横行していたとか。 
 何よりムカつくのは無理だって注意していた相談役の金融庁の人が解雇されたりしたのに、 
 実行役の金融庁の馬鹿どもが一切何の責任も取ってなければ取らされてない、中には今じゃ上役になってる奴もいるってのがねぇ… 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 10:35:04 ID:a9LRgl1O0
 
  -  「ありふれた職業で世界最強」7月8日放送開始、第3弾KV・先行上映会など新情報 
 ttps://natalie.mu/comic/news/334010 
  
 どこまでやるんじゃろうかなあ 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 10:47:59 ID:w9Zyi/+E0
 
  -  外貨立てのを説明不十分でとか、米中摩擦で株価下落とか、 
 最近は金にまつわる話で良い話がないな 
  
 消費税増税前の駆け込みとかあるのかな 
 
 - 8697 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 10:49:29 ID:???
 
  -  ちょpこちょこ曲提供してたしそろそろじゃないかとは思っていたが、ついに来たか 
 「やっとつかまえた」てのはスケジュール押さえるのが大変だったってことなんだろうなぁ 
 ttp://www.taniyamahiroko.com/s/y06/group/detail/live00055 
 
 - 8698 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 11:44:22 ID:???
 
  -  沢山投下するんだハム太郎 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 11:51:59 ID:C5upF/8F0
 
  -  ねるのだハム太郎 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 11:58:55 ID:jS+2E1BSI
 
  -  >>8663 
 ゼノはどう見ても未完成品だから… 
 シナリオ無しのテストプレイ用と見れば悪くないから… 
 
 - 8701 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/04(火) 12:11:28 ID:???
 
  -  MM1 名作 
 MMR 良作 
 MM2 秀作 
 MM2改 そんなものは無かった 
 MM2R 神作(売り上げがいいとはいわない) 
 MM3 凡作(後の基礎になったのだが戦車改造戻せないというのは) 
 MM4 駄作(DLC全部そろえると10万ちかくになる 後キャラデザ) 
 MS 凡作(装甲タイルを張らないのが正義はアカン) 
 MS2 凡作(DS初期にあるタッチパネル強制が諸悪の根源。) 
  
 こんな印象 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 12:17:46 ID:qPi2Bvbp0
 
  -  >>8701 
 MM4はキャラデザで叩かれてるのと死亡がなくなったのがアレだけど 
 ゲームとしての完成度とシステムは凄いいいのよ 
 
 - 8703 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/04(火) 12:20:38 ID:???
 
  -  まあバグはいつものことだし。 
 DLCの量は選べばイイだけだし 
 けどまあマリアはともかくグラップラー四天王は通常版でも戦う手段ほしかった 
  
 
 - 8704 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/04(火) 12:27:37 ID:???
 
  -  血界舞台化 レオ役の人このひと 
 ttps://pics.prcm.jp/sentairaid/33335140/jpeg/33335140.jpeg 
  
  
  
  
 あれ三次元でこそ映えると思うんだが… 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 12:41:50 ID:3vUs2WUH0
 
  -  まともルート行き過ぎて逆に評価下がった系統か趣味全開過ぎて評価下がったか・・・ 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 13:03:45 ID:2UKx34AJ0
 
  -  そもそも西洋の中世ベースでありふれた職業って農奴じゃねでFAなんだが、 
 それを差し置いても鍛冶師って徒弟の枠から外れたやつがやるとモグリかと 
 糾弾されるのでつらい職業だよなと思う。 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 13:11:47 ID:yv6FXDFT0
 
  -  カネカ:育休野朗をバシルーラしようとしたら株価ストップ安でござるの巻 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 13:22:48 ID:Pq5wyFTmI
 
  -  >>8704 
 ttps://twitter.com/kekkaistage/status/1135713372601610240?s=21 
 レオがちゃんとチビに見える? 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 13:30:28 ID:emS/bkco0
 
  -  >>8707 
 会社の方から育休取らせておいてありゃねーわ。 
 更にホームページから育休制度の項目削って倍率ドン!だし。 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 13:36:23 ID:VHcn1qU/0
 
  -  >>8706 
 タイトル初見時HFO作品かと思ってたわ 
 どんな難題もパワーとストレングスと力技のゴリ押しで解決して、頭の良い奴に深読みされて勘違いされるコメディ物かと 
  
 まあ全然違った訳ですが 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 13:39:03 ID:Pq5wyFTmI
 
  -  少子化対策が求められてる中で、モロに逆行した社員イジメだからなぁ 
 単純に有給とらせないって労基法違反でもあるし 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:14:35 ID:0MxzL5a00
 
  -  その昔、奥田民生がボーカルやってたユニコーンってバンドの大迷惑って曲が 
 新婚でマイホーム建てたばかりなのに、転勤を言い渡されたサラリーマンの歌だったなぁ 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:20:19 ID:HOkBWjjU0
 
  -  その時代ならまだネタに出来たってことかねえ>>大迷惑 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:21:33 ID:pd/gTJi40
 
  -  これ訴えて勝てそう 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:23:18 ID:GFMNaP/i0
 
  -  今どき泣き寝入りすると思うなんて甘いよなあ… 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:24:11 ID:fWa9BlJy0
 
  -  リアルで聞いたかFlashで聞いたかアイマス関連で聞いたかで世代が分かれるなぁ大迷惑 
 歌詞はマジで切ないのに曲調もPVもハイテンションで印象的なんだよねぇ 
 
 - 8717 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 14:24:55 ID:hosirin334
 
  -  http://jin115.com/archives/52258358.html 
 さわやか行ってみたかったけど無理そう 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:30:39 ID:7gXiQd+w0
 
  -  >>8717 
 動画撮れるならむしろボーナスタイムだよ 
 昔市民がヤクザ追放した街だから証拠揃えばフルボッコして金ムシれるから 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:34:11 ID:0MxzL5a00
 
  -  自分は名古屋県民で仕事で浜松も走りますが 
 こんなガラの悪いヤツは見たことないなぁ 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:38:22 ID:AZ0sY9Sk0
 
  -  カネカなる会社のホームページ行ってみたけれど言い訳に笑ったw 
 多分、ホームページ開設以来最多のアクセス数を記録したんだろうなあwwwwww 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:40:33 ID:Srpf5GuG0
 
  -  同志、長距離移動は列車ではなく自動車の人でしたか… 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:45:21 ID:7gXiQd+w0
 
  -  >>8719 
 このオッサンも多分余所者だよ 
 浜松のヤクザは海老塚事件後に地方都市としては早期にインテリ化して表に出るの嫌うようになったから 
 それ知らない辺り他所から来たチンピラだと思う 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 14:54:48 ID:4jIwZQId0
 
  -  うおなんじゃこれ 
 WarframeインスコしたらDirectX更新に失敗ってエラーバーが大量に湧いてた 
  
 調べてみてもよく分からんが問題ないのかな 
 
 - 8724 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 15:22:29 ID:???
 
  -  公式ェ…… 
 ttps://twitter.com/WarThunderJP/status/1134039215061098496 
 
 - 8725 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 15:31:19 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:托卵 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:35:06 ID:UlvJbGrP0
 
  -  エロネタでする側視点の奴ならまあ……<托卵 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:36:00 ID:AZ0sY9Sk0
 
  -  本当に家庭板好きっすね同志……まあ、メシマズ嫁程、怒りを掻き立てられる物も無いですからまだマイルドな方ですよねえ…… 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:40:19 ID:vO/zGMm30
 
  -  >>8724 
 >実際に第4対戦車ヘリコプター隊の機体に貼られた本物のデータを利用して再現 
 実機そっくりの再現度だなw 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:41:58 ID:2UKx34AJ0
 
  -  托卵って親鳥が他の巣に卵押し付けるから成立するのであって 
 本来は母親が違う家の子と自分の子を取り換える行為だよなあ 
 
 - 8730 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 15:42:46 ID:???
 
  -  >>8728 
 ちなみに現物はこちら 
 ttps://rikuzi-chousadan.com/ibento_houkoku/2013/2013kisaradu/9.JPG 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:43:06 ID:g221IeBv0
 
  -  ドラクエ新作 位置情報ゲーム 
 関東限定でベータテスターも募集 
 ttps://twitter.com/AnimeAnime_jp/status/1135768177265086464?s=09 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:47:27 ID:JWogDWnw0
 
  -  ドラゴンクエストGOも楽しみだけど、同士が久々にやってる冒険者世界のベースなROがスマホゲーのラグナロクマスターズになって明日から配信だな。 
  
 ワイもROはとっくに引退勢だけど、久々にマスターズで遊んでみようかと思ってるんだが他にもやる人っているのかな? 
 未だにROで遊んでる人はどうすんだろうとか色々思うところはあるが。 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:52:39 ID:AZ0sY9Sk0
 
  -  >>8724 
 あーあったなー。こいつが出るとなるとOH-1の特別塗装機も時間の問題だなー。 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 15:55:11 ID:HOkBWjjU0
 
  -  托卵と聞きと何故かラドンを連想してしまう自分 
 種族すら全然違うミニラを兄弟として命懸けで守ろうと戦うのが健気かつ哀れでなあ…… 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:01:42 ID:ZT9LTq2/0
 
  -  『卵を托す』と書いて托卵。サバイビーの女王蜂の卵とかアイオリアと赤子のアテナみたいに、 
 「俺はもうだめだ…この赤ん坊(卵)を頼む…!」みたいなもんかと最初は誤解してたぜ 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:07:50 ID:rtGNlc9Q0
 
  -  >>8735 
 カッコウの托卵を知らないとそうなるかもねw 
 現実の托卵がそんな格好いい物だったらどんなに良かったか 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:09:48 ID:R2rhvBOai
 
  -  >>8725 
 畜生!3日ずれたか!(>>6777) 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:11:46 ID:UlvJbGrP0
 
  -  ttp://sk2ch.net/archives/39526 
 托卵ネタだとこれがザマァ感あって好き 
 なお別のまとめではなんか腐った方々が盛り上がっていたので 
 そういう素養のある人か性癖が腐ってる人はそっちの話に見えるらしい 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:15:18 ID:w9Zyi/+E0
 
  -  カッコウの雛がかえったら、巣の他の卵を外に押し出すんだそうな 
 それを知った時、産みつける親も親なら、子も子なんだな、と感心しつつ嫌いな鳥になった 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:18:03 ID:JWogDWnw0
 
  -  死体に卵を産み付けるとか色々あるけど、他の動物の卵に紛れさせた挙げ句雛がかえると預け先の雛を駆逐するってのはナンバーワンにエゲツないよな 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:21:36 ID:HOkBWjjU0
 
  -  子供の頃知ると悪にしか思えないよな>>カッコウ 
 あとサムライアリなんかも子供の頃知って悪認定して殺そうと思ったなあ 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:21:45 ID:fWa9BlJy0
 
  -  鳥には珍しく変温動物故に自分で抱卵しても育てられないから、 
 托卵するしかないという有力な説もあるっちゃあるんだけどね……どちらにせよエグいのには変わりない 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:22:33 ID:R2rhvBOai
 
  -  >>8740 
 蜂「せやな」 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:23:52 ID:vO/zGMm30
 
  -  カッコウの卵を見破って排除する鳥と 
 排除されないよう卵の模様を似せるカッコウとの勝負が続いているらしい 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:25:47 ID:BDENoWK60
 
  -  >>8739 
 それを本能に刷り込んでるのは凄いよな 
 俺も嫌いだけど 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:26:13 ID:5VbTJKOv0
 
  -  そのへんを小山田いくさんの漫画でやってたなあ 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:31:01 ID:rtGNlc9Q0
 
  -  鳴き声は悪くないんだけどなカッコウ 
 近所で鳴いてるから若干やかましく感じる時もあるが 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:31:43 ID:A8Mj5OlS0
 
  -  ウッド・ノート辺りですかね、小山田先生で鳥関連だと 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:32:30 ID:5VbTJKOv0
 
  -  ですな 
 
 - 8750 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 16:35:05 ID:???
 
  -  てゆかこー、育ての親よりもずっとデカくなってもなお餌を貰う絵面にいろいろとクるものがある 
 
 - 8751 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 16:37:50 ID:???
 
  -  再開しゅる ガッツリ昼寝・・・ 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:43:54 ID:OhsKIK+60
 
  -  托卵から諸々あって実の息子によって塀の中へぶち込まれた親父いたなあ 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:51:30 ID:10zCGLlpi
 
  -  >>8734 
 なお、KOM版は…… 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:53:50 ID:vzp+3taW0
 
  -  KMOのラドンはゴマすりクソバード(2代目)じゃけぇ 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:55:57 ID:ivRCJc5Y0
 
  -  >>8717 
 東北からさわやか行くなら浜松じゃなくて静岡県東部なのでは……?ボブは訝しんだ 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 16:58:15 ID:5VbTJKOv0
 
  -  静岡横断って結構きついですもんなぁ… 
 
 - 8757 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 16:59:11 ID:fumifumi
 
  -  静岡って治安悪いの?(東日本無知勢) 
  
 そういうのは清水の次郎長イメージくらいしかないんですが 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:01:22 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  静岡は横に長いうえに在来線の速度がイマイチでね 
 横断するのはけっこうきついのよ 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:01:27 ID:JlZmZ5XU0
 
  -  特段悪くないと思う、だからこそあのくらいのが話題になるのだろうし 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:01:56 ID:5VbTJKOv0
 
  -  お行儀が良いとは言いませんがただの地方都市かと 
 単にDQNに遭遇しただけでしょう 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:02:21 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  ああ、メシテロさんのレスは同志のリンク先向けじゃったか 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:02:37 ID:vzp+3taW0
 
  -  まあ、手榴弾とか落ちてないから平和じゃろ 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:02:42 ID:ivRCJc5Y0
 
  -  遠州のことは知りませんなあ(駿河民並感 
 豆駿遠の三国が元だからマジで地域ごとに気風が違いますよ 
 
 - 8764 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 17:03:32 ID:fumifumi
 
  -  群馬がグンマで栃木は餃子、静岡お茶うなぎヤマハで千葉と茨城がヤンキーのメッカ、栃 
  
 あと神奈川が暴走族とサーフィンやってるチャラ男の本場 
  
 とかいう偏った東日本イメージ 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:05:52 ID:A8Mj5OlS0
 
  -  神奈川のそのイメージは江ノ島辺り限定じゃねえかな・・・w 
 クッソ地味な地方都市ぐらいですよ横浜自体は 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:06:55 ID:cqdPYbcgi
 
  -  >>8754 
 九州人としては、あんなラドン見とうなかった 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:06:59 ID:5VbTJKOv0
 
  -  横浜駅の裏側が普通の街で結構驚いたなあ 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:07:10 ID:/e90+MduI
 
  -  鎌倉あるし、仕方ないかなって〉神奈川のイメージ 
 
 - 8769 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 17:07:42 ID:fumifumi
 
  -  ほんと近くないとイメージわかないんですよね。 
 関西より西の都道府県パズルなら余裕だけど 
 関西からは正直位置関係全然わからない一般きうしう人です 
  
 あと横浜と鎌倉と川崎が同じ県って感覚もない 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:08:43 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  >>8763 
 県内で地域分断が激しいといって思い出すのは 
 福島静岡長野兵庫 
 北海道は殿堂入りでオナシャス 
  
 >>8765 
 横浜が地方都市とか言ったら日本全国からぶん殴られると思うぞ。ちな埼玉民 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:08:48 ID:PoG7675X0
 
  -  遠江から三河にかけては半ば公用語がポルトガル語やスペイン語になってる以外は平和だよ。 
 (自動車関連企業がドナドナしてきた日系人をそのまま放流したから) 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:09:24 ID:pd/gTJi40
 
  -  東京に特急程度で日帰りできるなら地方都市とは言わない 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:11:31 ID:4GP39uaE0
 
  -  KoMってどうも割と重要な前日譚が2つ(正確には前作にあたるギャレゴジの前日譚と後日談)があって 
 それでKoMでいきなり出たような組織モナークと 
 その組織やその関係者が何故ゴジラを特別視するのか 
 ってのが説明されているんだけど 
  
 そこら辺パンフレットでもいいからやってくれよというか 
 
 - 8774 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 17:13:08 ID:fumifumi
 
  -  孤独のグルメでブラジルってたのは群馬だったかしら静岡だったかしらーー 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:14:16 ID:A8Mj5OlS0
 
  -  いや横浜とかマジで都会じゃねえから!! 
 新横浜も元町も桜木町も中華街も横浜じゃねえんだよおおおおおおお!!!!!1 
 渋谷・新宿と巣鴨辺りを一緒くたにしてるのと一緒やゾ 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:16:42 ID:Y+plWPrY0
 
  -  栃木県の魅力というとあの『ないんだな、これが』の笑顔が思い出深い…w 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:17:30 ID:4GP39uaE0
 
  -  イメージが駅だけっていうウチの市よりはマシじゃないかなあって 
 なんか駅構内がガンガン豪華になってるけど 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:20:54 ID:qPi2Bvbp0
 
  -  上京してからたまにブラックモンブラン食べたくなる 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:25:01 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  >>8775 
 だから基準がおかしいんだよ。大手町とか新宿とかを都会の基準に置くな。 
 あれは世界で10本の指に入るんだ。 
 
 - 8780 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/04(火) 17:32:05 ID:Aic4fxYA0
 
  -  仕事の関係で横浜線使うけど、小机から新横浜の間は長閑な住宅地にいきなりドーンとスタジアム現れるから慣れん 
 
 - 8781 :土方 ★:2019/06/04(火) 17:34:18 ID:???
 
  -  群馬の大泉町がブラジリアンタウンとして有名なんですよね。隣の太田市もそうらしいですけど 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:34:51 ID:x8aGG/+o0
 
  -  落ちたF-35の捜索と回収は切り上げ決定かぁ……。バラッバラになってるから 
 丸ごと持ってかれる危険は減ったとはいえ、日本の船がいなくなったら即座に特定2〜3国がシュバって来るんだろうよ……。 
  
 そして何一つ遺留品が見つからんかった、殉職したパイロットの遺族は無念だろうけどなぁ…… 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:36:06 ID:JlZmZ5XU0
 
  -  >>8782 
 機密の観点での捜索は続行とか言ってた気がする 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:36:11 ID:Pq5wyFTmI
 
  -  横浜と新横浜をまとめられるのに違和感があるのは分かる 
  
 新横浜は新幹線の駅を置くために開発してるから、それ程栄えてるわけでもないんだよな 
 
 - 8785 :土方 ★:2019/06/04(火) 17:36:33 ID:???
 
  -  あと神奈川には相模原っていう、東京なんだか神奈川なんだかちょっと判断しづらい都市もあったりするという 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:52:01 ID:D3C69W/K0
 
  -  おっ、待てぃ、東京か神奈川か分からないのは町田も同じゾ。 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 17:59:32 ID:pd/gTJi40
 
  -  地方民への自慢か?自慢なんだな?(僻み 
 
 - 8788 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 18:02:21 ID:???
 
  -  何気ない自慢が 北海道民の 心を傷つけた―― 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:05:11 ID:pd/gTJi40
 
  -  ぶっちゃけ東京の隣県ぐらいが一番便利で住みよい気が 
 熱海住みたい 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:06:13 ID:pd/gTJi40
 
  -  あ、熱海はかなり遠かった 
 
 - 8791 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 18:06:24 ID:???
 
  -  a 
 a 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:08:49 ID:fJcwUv6S0
 
  -  今日のとわいらいとやんす 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:09:09 ID:RFHP65Nu0
 
  -  とはいえ、日本も狭くなりました。 
 空路や海路以外だと早くなって身近になったと思う。 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:09:09 ID:C0F+W3dQ0
 
  -  埼玉においでよー埼玉は良い所だよー煎餅もあげるよー 
 
 - 8795 :土方 ★:2019/06/04(火) 18:09:27 ID:???
 
  -  今日のハイライトもとい今日のヤンス 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:11:21 ID:pd/gTJi40
 
  -  翔んで埼玉とか東京の隣だから許される作品だよな 
 青森や鹿児島だったら炎上やカミソリメールもの 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:15:49 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  埼玉県民はタモリ以来、嘲弄されることに慣れているんです 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:17:19 ID:Pq5wyFTmI
 
  -  >翔んで埼玉 
 原作は読んでないが、映画は埼玉disに見えて実は埼玉age映画だからなー 
 実は既に日本埼玉化計画は完了していたのだ 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:17:35 ID:qPi2Bvbp0
 
  -  >>8796 
 映画スタッフ「埼玉に埼玉らしい場所があまりなかったので群馬で撮影しました」 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:18:22 ID:C0F+W3dQ0
 
  -  >>8799 
 埼玉よりも埼玉らしい群馬とは一体 
 
 - 8801 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 18:18:24 ID:fumifumi
 
  -  原作が止まった理由が作者が引っ越して埼玉県民でなくなったからだしね 
  
 自虐だから許されるけど外からやるのはいかんでしょって 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:22:56 ID:pd/gTJi40
 
  -  そして作者の奥さんの出身地だったからネタにされた日本のノースダコタ千葉 
 こっちは奥さんの親類からクレーム来たらしい 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:23:11 ID:FL+MBl1DI
 
  -  先日初めて十万石饅頭たべたけど美味しかったよ。 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:23:17 ID:C0F+W3dQ0
 
  -  そういう所は大事<自虐だから許されるけど外からやるのはいかんでしょ 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:24:40 ID:JWogDWnw0
 
  -  静岡はマジで東西も長いし山側と海側でも全然違うから・・・ 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:26:26 ID:GgwJvptE0
 
  -  ぶっちゃけ田舎民にとっては岡山ですら都会だぞ 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:33:28 ID:C0F+W3dQ0
 
  -  岡山でググっても普通に都会に見える 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:35:35 ID:pd/gTJi40
 
  -  岡山は前から大都会って言われてるからな 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:37:37 ID:GgwJvptE0
 
  -  岡山は駅前は凄い立派でそこだけ見れば大分都会に見える 
 ただしビルとか立ってる範囲が狭いので広島に劣る 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:39:16 ID:a/eBP8KQ0
 
  -  ワイ山形県民沈黙 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 18:39:40 ID:yv6FXDFT0
 
  -  横浜田舎説(ただしMMを除く)…いやあそこだけ未来都市じゃし 
  
 あと(俺が生まれる前からやってる)横浜駅改装が終わったらまた変わるかもしれん 
 
 - 8812 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 18:40:52 ID:fumifumi
 
  -  ただ広医より岡医のが強いのよね広島は教育がぶっちぎってるけど 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:02:34 ID:GgwJvptE0
 
  -  仮面浪人に最適な鳥医 
 今は知らないけど前はそういうのあったって話が 
 
 - 8814 :土方 ★:2019/06/04(火) 19:04:57 ID:???
 
  -  岡山の県北は都会だった可能性が微レ存……? 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:07:05 ID:ZNOzhgWR0
 
  -  みなとみらいの土地も昔は空き地だったのにだいぶ埋まったなあ 
 京急の本社移転してくるんで楽しみ 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:15:58 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  山形県はどこが中心都市なのかいまいちわからぬ 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:19:44 ID:muFqpoBw0
 
  -  横浜市は北西にいくほど山林畑になるけど、まあ車の量だけは確かに都会 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:20:32 ID:TYV+c5to0
 
  -  東京都M市民のわい、いつもK県民と嬲られる…… 
 
 - 8819 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 19:22:00 ID:???
 
  -  再開するよー 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1529930016/5623 
 同志・・・・・・・・・ 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:24:06 ID:WVWNEDPE0
 
  -  や同ホ 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:35:12 ID:fwP2l9xe0
 
  -  あっ…ふーん(察し) 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:37:55 ID:sUoEEWeI0
 
  -  やはり同志は…… 
 
 - 8823 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 19:46:31 ID:GPEM74jL0
 
  -  お、羽生さん勝ったか 
 
 - 8824 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 19:48:02 ID:hosirin334
 
  -   
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>8819-8822などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
 
 - 8825 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/04(火) 19:50:08 ID:LqLHhAbs0
 
  -  アア、オワッタ 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:50:59 ID:WVWNEDPE0
 
  -  アイエエエエ… 
 
 - 8827 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 19:52:06 ID:GPEM74jL0
 
  -  ホモーリン? (命名:ロボさん) 
 
 - 8828 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 19:52:44 ID:???
 
  -  何も言ってないです!!!!!!!!!! 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:52:59 ID:fwP2l9xe0
 
  -  ほげっ… 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:53:31 ID:2gziUHUH0
 
  -  いや、信頼と実績の結果でしょう? 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:54:02 ID:IU2YoRUS0
 
  -  魔夜先生公認の【日本海側随一の大都会】ではこういう会話が成立する。 
  
 「俺、こないだ親戚の結婚式で東京行ってきたんだ」 
 「東京のどこ?」 
 「東京の横浜」 
  
 "あの辺一帯"は大体東京なんだよっ!(逆ギレ 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:54:13 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  まさにまかり通る理不尽!独裁!! 
 
 - 8833 :難民 ★:2019/06/04(火) 19:55:16 ID:???
 
  -  昨日のロボさんに続き今日は胃薬さんかあ(白目) 
 
 - 8834 :ろぼ:2019/06/04(火) 19:55:38 ID:yzjsa4ys0
 
  -  >>8827 
 雉も鳴かずば撃たれまい 
  
  
 おれはただ、やっぱり同志はホモなんじゃ?といっただけだ 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 19:57:49 ID:7UEApbBm0
 
  -  >>8834 
 なんというストロングスタイルさすがロボさんやでぇ・・・ 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:00:03 ID:7W2h/gU+0
 
  -  ノンホモというパワーワード。 
 ノンケなのかホモなのかどっちなんだ、という。 
  
 いいえ、牛乳です。 
 
 - 8837 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 20:00:09 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>8834などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 雉 が 鳴 い た か .. .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
  
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:02:21 ID:fwP2l9xe0
 
  -  うーんこの 
 
 - 8839 :土方 ★:2019/06/04(火) 20:03:02 ID:???
 
  -  ヒェッ 
 
 - 8840 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 20:03:03 ID:GPEM74jL0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 今逃げて来た、ガチで (ロボさん、避暑に旅立つのね・・・ ) 
 
 - 8841 :難民 ★:2019/06/04(火) 20:03:47 ID:???
 
  -  OH… 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:04:21 ID:fJcwUv6S0
 
  -  ここは雉の多い板ですね 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:05:51 ID:ZT9LTq2/0
 
  -  鬼退治終わるまで帰ってくるんじゃないぞ > 雉 
 
 - 8844 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/04(火) 20:06:06 ID:Aic4fxYA0
 
  -  Oh…… 
 
 - 8845 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 20:07:37 ID:GPEM74jL0
 
  -  超越大森(盛り)乳山ぬぷぅそっ閉じ窓寺、第810代住職土方どん 
 
 - 8846 :ジェリド・メソ ★:2019/06/04(火) 20:08:11 ID:???0
 
  -  何か空気ががが…  あ、同志。バニ淀さんどうぞ。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/145 
  
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:09:19 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  あらかわ♡ 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:10:03 ID:fwP2l9xe0
 
  -  ああ^〜 
 
 - 8849 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 20:11:10 ID:GPEM74jL0
 
  -  うーん・・・ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D8LlZIpUwAABPZr.jpg 
  
 
 - 8850 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 20:11:24 ID:???
 
  -  オオヨドサン... 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:12:03 ID:4jIwZQId0
 
  -  プリウスミサイル被弾したんじゃね 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:12:23 ID:/0chgm+y0
 
  -  >>8849 
 何があったか聞くのが怖いw 
 
 - 8853 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 20:12:26 ID:hosirin334
 
  -  ふぅ…… 
 
 - 8854 :ろぼ:2019/06/04(火) 20:15:09 ID:yzjsa4ys0
 
  -  >>8840 
 お待ちになって(AA略 
  
 >>8843 
 俺が狩るのは虎だけです 
  
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:16:57 ID:fwP2l9xe0
 
  -  >>8849 
 ミサイル何発撃ち込まれたんだろうな… 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:20:12 ID:rtGNlc9Q0
 
  -  割と冗談抜きでプリウスに親でも殺された可能性があるな…… 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:24:35 ID:WVWNEDPE0
 
  -  ミサイル的加速が可能なシステム内臓のプリウス… 
 必殺技か何か? 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:27:30 ID:e/0q0LTh0
 
  -  最近はコンビニもガード固めてるしな 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:28:02 ID:WVWNEDPE0
 
  -  可愛い駆逐艦を袖にした奴がなんかいっているゾ 
 
 - 8860 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 20:28:59 ID:GPEM74jL0
 
  -  何度か突っ込まれたとか事故ったとかで 
 全車種のプリウスにコンプリートされたとか? 
 んで運転者が自己の過失を認めず車が車が言ったとかw 
  
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:29:47 ID:e/0q0LTh0
 
  -  紳士な対応しただけなんだ 
  
 なお同志中くらいのなら合法 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:30:24 ID:WVWNEDPE0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1361483 
 (朗報?)プリウスミサイルの原因、ほぼ判明する 
 3日前にミサイル原因、判明?したようで… 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:32:56 ID:4jIwZQId0
 
  -  大分前から言われてなかったっけ 
 警告音は鳴るけどシフト自体は入っちゃうんだよねぇ・・・ 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:34:37 ID:/0chgm+y0
 
  -  エンジン車なら音でわかるけどハイブリッド車では無理か 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:36:33 ID:e/0q0LTh0
 
  -  急加速してる時は何かしら音で知らせるようにしないとダメだな 
  
 サイバーフォーミュラとかから音源を 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:38:36 ID:LUgc6Uvk0
 
  -  >>8862 
 なんかコメ欄に反論もあるね 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:45:06 ID:HI/d/FF30
 
  -  >>8764なんでその中に埼玉が無いのか……えっ?影が薄い? 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:48:21 ID:rwWlvNuW0
 
  -  >>8862 
 欠陥車問題ふたたびかなぁ 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:48:56 ID:YkTbvbYEi
 
  -  メガドラミニ、とりあえずダイナマイトヘッディーとレイノスの収録決まったか 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:49:09 ID:HI/d/FF30
 
  -  >>8789静岡は東京の隣じゃないから 
 
 - 8871 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 20:51:40 ID:GPEM74jL0
 
  -  >>8870 
 熱海までを神奈川だと勘違いしてるのかと思って流してたw 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:53:48 ID:C02ceB950
 
  -  またプリウスがらみの事故が…… 
 ttps://www.asahi.com/articles/ASM646G7JM64TIPE03B.html 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:56:35 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8764 
 九州ほどじゃないですが神奈川県、割と自衛隊の多いところですよ。 
 後はなんだかんだで工業地帯ですねえ。 
 横須賀なんかに行くと日産の専用埠頭までありますし。 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:57:15 ID:emS/bkco0
 
  -  >>8869 
 女テグザーことアリシアドラグーンも来たねえ。 
 
 - 8875 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/04(火) 20:59:11 ID:???
 
  -  地元にはいすずの工場あります(神奈川県民) 
 一時期閉鎖の話もありましたが 
 菱のやらかしでシェア拡大して今では博物館も立てちゃいました(´・ω・`) 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 20:59:36 ID:Srpf5GuG0
 
  -  てか神奈川言いましても900万の人口を抱えてまして、 
 正直地方によって全然別物としか… 
 ベッドタウンとなってるところは適度に便利で良いところですが。 
 病院や診療所の数も多いですし。 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:00:37 ID:YkTbvbYEi
 
  -  ロードモナークw 
 
 - 8878 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/04(火) 21:01:42 ID:???
 
  -  子供も増えて学校足りない言われてるくらいですしねー(´・ω・`) 
 ただ住む場所選ばないと面倒なのは全国共通 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:02:22 ID:fwP2l9xe0
 
  -  センダイも不況か… 
 金が廻らなくなってるんだな… 
 
 - 8880 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 21:03:29 ID:GPEM74jL0
 
  -  東京都相模原市 
 神奈川県町田市 
                 ・・・・どちらも郵便物は届く模様 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:04:05 ID:yv6FXDFT0
 
  -  欠陥では無いんだよなぁ…ヒューマンエラー起こしやすいだけで。 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:04:18 ID:og7dkTjPi
 
  -  結局マイケル無しか、権利問題かねぇ? 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:04:42 ID:emS/bkco0
 
  -  マイコーはなし…まあ、最初に映画のタイトルは無いって言ってたしね。 
 とはいえ、またまたえらいの持ってきたな…ロードモナーク… 
 
 - 8884 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/04(火) 21:05:37 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(1〜6歳を町田市境川で、7〜12歳を相模原市東林間で過ごしたおいら) 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:06:07 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8878 
 ニュータウンとして開発されたところとか、 
 前からの地の人とのトラブルなんかは聞きますからねえ。 
 とはいえ最近は列車の乗り入れが本当に便利になりました、電車一本で東京でも埼玉でもいけますし。 
 
 - 8886 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/04(火) 21:06:31 ID:???
 
  -  あら案外お近い(´・ω・`) 
 (小田急沿線住まい) 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:08:03 ID:Srpf5GuG0
 
  -  多分私もスネアさんと同じ沿線だなあ… 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:08:03 ID:qwcOkVUk0
 
  -  >>8774 
 静岡に来た記憶がないので群馬じゃないですかね 
 
 - 8889 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/04(火) 21:08:31 ID:???
 
  -  >>8885 
 ですねー地下鉄なども延伸して東京や羽田行くのも楽になりました 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:08:47 ID:cvsQ9jgo0
 
  -  メガドラミニ隠しタイトル……新規作成ダライアス!? 
 
 - 8891 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/06/04(火) 21:09:39 ID:we6siAnK0
 
  -  ふええ……都会人がたくさんいるべ…… 
  
 >>8683-8684 
 ご意見ありがとうございます。 
 ワンピの場合、所属替えも割とあるのでそこで悩んでいるのですよね。 
 どうしたものか……。 
  
 ただ、くまさんが複製されてしまっていたのは自分の単純ミスです; 
 失礼いたしました、手元でサンプルから削除しました 
 どうやって紛れ込んだ……。 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:12:29 ID:x8aGG/+o0
 
  -  >>8877 
 まったなつかしい名前を……。思えば90年代初頭はファルコム黄金期というか、 
 今の英雄伝説に頼りきりなトコと同じか? ってぐらい、精力的にソフト送り出してたなぁ……。 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:13:03 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8889 
 ただまあ一つあるとすれば…横浜駅の工事はいつ終わるんでしょうねえ。 
 いや今度相鉄線とJRも乗り入れしますし、店舗は頻繁に入れ替わっとりますし。 
 ちなあそこのヨドバシは海軍サン、もとい海自サンが割と頻繁にいますw 
 
 - 8894 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 21:13:15 ID:???
 
  -  ブキヤ本店のファルコムコーナーになんか追加あるかもなぁw 
 
 - 8895 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/04(火) 21:13:45 ID:???
 
  -  重装機兵レイノスがあるだけで予約した意味があった(´・ω・`)>メガドライブミニ 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:15:06 ID:emS/bkco0
 
  -  全40タイトル中41本目ってなんやねん 
 しかも新作(というか新移植?)ダライアス1ってなにさ。 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:16:25 ID:HI/d/FF30
 
  -  >>8893大阪の梅田駅さんがジッと見ていますよw 
 
 - 8898 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/04(火) 21:18:31 ID:???
 
  -  >>8893 
 以前はよくお相撲さんも見かけました 
 春日山部屋のお弟子さんだったのかな(´・ω・`) 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:19:07 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8897 
 ワイの祖父母は兵庫だったので、新大阪からの通過点でした(小声 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:21:12 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  スラップファイトうわあああw 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:21:24 ID:AZ0sY9Sk0
 
  -  修羅場ってどうしてこんなに心が躍るんだろうなあ……wwww 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:22:24 ID:fwP2l9xe0
 
  -  自分の財布に関わりなけりゃ仕事しない 
 うーん 市民様!w 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:23:03 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8898 
 西口方面は都心並の人口密度なんで、本当に色々な人を見ますからねえ。 
 あとはあそこから出る列車で乗りたくないナンバーワンが東海道線かなって…通勤でちょっとw 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:23:26 ID:emS/bkco0
 
  -  しかし凄いなメガドライブミニ。 
 後発とはいえここまで本気なものを沢山収録して来るとは… 
  
 クソ、DX版予約すればよかった 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:23:39 ID:x8aGG/+o0
 
  -  >>8901 
 そら、アレよ「人の不幸は蜜の味」って奴やし……。人事と思えば、燃えれば燃えるだけ、 
 楽しめる訳だしさ 
 
 - 8906 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/04(火) 21:24:55 ID:???
 
  -  メガドライブミニの収録作品見てるとPSクラシック担当者がいかに無能だったか良く判る……(´・ω・`) 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:26:31 ID:84oUV4xj0
 
  -  中々のラインナップで買いですなぁ、メガドラミニ 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:26:51 ID:qPXg2l9F0
 
  -  家庭板まとめで、3X才女子が「婚約指輪の値段が20万だった、別れたい」とか書いてあるのを見て 
 人は理解しあえないんだなって思ったのを思い出した 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:28:06 ID:kzbIlncl0
 
  -  小生の家は任天堂派だったのでメガドライブになじみは薄いですが 
 見る人が見ればたまらないラインナップなんでしょうなぁ>メガドラミニ 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:28:06 ID:uSswNuqAI
 
  -  異世界おじさんの話ってして良いんだっけ? 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:28:46 ID:G+dVGWPv0
 
  -  まさかのテトリス! 
 
 - 8912 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/04(火) 21:31:03 ID:fumifumi
 
  -  あー、うん。もうこの時間か……いまからやっても中途半端になるし今日はお休みで……すまん……すまん…… 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:31:39 ID:emS/bkco0
 
  -  42本目w因縁のテトリスw 
 誰がそこまでやれってつったwww 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:32:27 ID:fwP2l9xe0
 
  -  罪な男だぜ… 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:32:35 ID:uSswNuqAI
 
  -  <彼我の戦力差……絶望的です。 
 そうかな? 切った張ったして自活できる方が有利のような。 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:33:07 ID:2UKx34AJ0
 
  -  よし恩知らずなY豚ちゃんはいなかったんや 
 
 - 8917 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 21:33:25 ID:???
 
  -  響ちゃんは大人になったら美人だろうなあの子 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:33:52 ID:x8aGG/+o0
 
  -  >PSクラシック 
 ここでも収録内容が上がったら、「○○が無い、やり直し」とか「この内容であの値段とかボッタくりやん」 
 「○○入ってないとか、失望しました(ry」だのと、散々だったもんなぁ…… 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:34:07 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  アドバンスド大戦略のCPU思考時間が修正されているのか否かw 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:34:15 ID:2gziUHUH0
 
  -  メシテロさんお疲れ様です 
 
 - 8921 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 21:34:22 ID:hosirin334
 
  -  かなしいなあ 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:36:12 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  >>8921 
 >>8921 
 >>8921 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:36:22 ID:fwP2l9xe0
 
  -  >>8921 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:36:44 ID:rMtsC9EG0
 
  -  ちなみにスーパー1は「科学の使者だから魔法・魔術のたぐいは効かない」と設定でなっている…RX程ではないが大概おかしいのがスーパー1 
 
 - 8925 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 21:38:03 ID:???
 
  -  >>8921 
  
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:38:05 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  無限キック(白目 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:38:10 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8917 
 顔に傷の入ってないガングートみたいかなあ。 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:38:14 ID:zoyA/Kt40
 
  -  メシテロさん乙 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:38:22 ID:GouhCzzn0
 
  -  元事務次官が息子の同人誌即売会の売り子をやらされていた御時世ですぜ、かなしいことばかりですわ 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:38:54 ID:G+dVGWPv0
 
  -  メガドラタワーミニ! 
 
 - 8931 :難民 ★:2019/06/04(火) 21:39:51 ID:???
 
  -  駆逐艦ズには頑張って欲しいなあ。 
 まだやる夫とくっつけるチャンスはある……! 多分……! 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:39:56 ID:x8aGG/+o0
 
  -  >メガドライブ版テトリス 
 確か、出す予定で広告とかも打ってたが、版元とかとの交渉がgdgdの揉めまくり(ソ連相手にしてたんだから残当)で、 
 現場も上も混乱の挙句結局立ち消えになって、他所(FC)に持ってかれたんだっけか…… 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:41:43 ID:HI/d/FF30
 
  -  >>8899「横浜駅よ、私を見ても「工事が終わらない」と言えるか?」by梅田駅 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:42:25 ID:w10qKNi60
 
  -  駆逐艦ズが報われて欲しいけど、やる夫のハーレムに加わるのはちょっと違うなあ 
 我が儘な意見だけどw 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:42:27 ID:AZ0sY9Sk0
 
  -  >>8929 
 どこの話ですかそれ……(絶句 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:49:09 ID:e/0q0LTh0
 
  -  同人仲間に頼んでやるものだぞ<売り子 
 
 - 8937 :土方 ★:2019/06/04(火) 21:50:58 ID:???
 
  -  >>8917 
 ニコ静で調べたらそこそこ画像はあるみたいですけどタグが「胸がデカブリスト」っていうのは笑っていいのかどうか……w 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:53:49 ID:GouhCzzn0
 
  -  >>8925 
 例の親子の話ですわ、さすがに涙が出てきましたわ 
 >>8936 
 だから父親しか頼めるのいなかったんですってば 
  
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:54:14 ID:w10qKNi60
 
  -  ストーカー対策で夏コミにレンタルおじさんを借りたってのもあったな<売り子  
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:58:04 ID:84oUV4xj0
 
  -  問題があったのは版権元(ソ連)じゃなく、ここからライセンス取得したよーと嘘ついてたハンガリーの会社 
 任天堂がハンガリーのとこにゲームボーイ版の権利取ろうと交渉したら様子がオカシイので 
 版権元に直接コンタクト取ったらハンガリーのとこに許可出してないハードのサブライセンスまで転売してたのが発覚 
 で、任天堂は直接権利取得、その後不正転売されたライセンス取得者は任天堂からサブライセンス取る形になったが 
 競合社であるセガは任天堂からとる訳にも行かずメガドラ版はおじゃん、こんな流れ 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 21:58:38 ID:GouhCzzn0
 
  -  駆逐艦ズには湖の精霊の加護みたいなスキルがあって、水上戦で鬼神のような強さを発揮するとか逆転劇は・・・ 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:05:16 ID:4jIwZQId0
 
  -  >>8938 
 話を見聞きしてる限りDS、DC時代に既に片鱗あったのに軌道修正出来なかったんやなぁって 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:06:56 ID:e/0q0LTh0
 
  -  中学生時点ですでにどクズだったようですしな 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:10:05 ID:GgwJvptE0
 
  -  とはいえ、殺人であることは変わらないのにメディアは擁護寄りなのが割りと危険な傾向 
 ネットじゃ引きこもり殺処分論まで出てるし 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:11:49 ID:G+dVGWPv0
 
  -  あれ?エレキングさんが知ってるデザインと違う? 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:12:22 ID:zN0A57Xf0
 
  -  >>8919 
 PS2版なら比べ物にならないほどだったけど、そっち経由ならワンチャン?w 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:15:16 ID:R2rhvBOai
 
  -  >>8940 
 そういう事例って善意の第三者が通用しないのかな?ってふと思った 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:38:32 ID:emS/bkco0
 
  -  エレキングさんのデザインは、 
 プレックス版、電撃版、featPOP版の三種類ありますん。 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:42:53 ID:4jIwZQId0
 
  -  エレキングさん、年末年始の親戚共が飲んでるとこに置かれてるチーカマみたいだと思いました 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:43:40 ID:qwcOkVUk0
 
  -  >>8947 
 善意の第三者だから必ず保護されるわけでもないし 
 他国が絡むと準拠法どこのになるかって問題もあるのでは 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:44:11 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8944 
 それナチスのユダヤ人狩りと何が違うん… 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:45:33 ID:j0FLJr8k0
 
  -  >馬鹿正直に自分の名前を教えるのは危ないって事です。 
 日本ヒーローってその辺あまり気にしてないな 
 ウルトラマンとかも敵宇宙人には正体バレてるしな 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:47:33 ID:e/0q0LTh0
 
  -  愚地独歩です 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:49:15 ID:Srpf5GuG0
 
  -  因みに治安維持・安全保障関係のクリティカルな人が身バレするとどうなるか。 
 原作高町家のように身内ないし身内ごと暗殺、爆殺されて終いです。実際有効なので… 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:50:10 ID:GgwJvptE0
 
  -  >>8951 
 勘違いされてる部分もあるけど松本が「不良品」発言や立川志らくが「一人で死ね」なんかも言ってるから割りと危険な傾向 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:53:39 ID:fwP2l9xe0
 
  -  >>8954 
 稼業の割にリスクコントロールガバガバすぎよな不破も高町も 
 一族ほぼ全員一か所に集まるて…内通者がいて、 
 用済みだからまとめて爆発四散したってんなら納得いくけど 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:54:52 ID:emS/bkco0
 
  -  シビル・ウォー(原作)でスーパーヒューマン登録法に賛成したスパイダーマンが記者会見でマスク脱いで身バレさせたら、 
 即座にキングピンがヒットマン送り込んでメイおばさんが瀕死の重傷を負ってるからねえ。 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:55:36 ID:orq9mzRd0
 
  -  長期化する前にどうにかしようじゃなくて、引きこもり死すべし慈悲はないになったらなぁ 
 というか在宅ワークしてて外出しないだけでも引きこもり認定される事もあるし…… 
 
 - 8959 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 22:56:14 ID:???
 
  -  衆目の前で変身ヒロインの正体ばらして陵辱させるのはお約束よね 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:57:06 ID:LI5EQip70
 
  -  氷河期世代支援に影響でそう 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:57:26 ID:fwP2l9xe0
 
  -  >>8959 
 握手(AA略 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 22:57:53 ID:NVpIRDK10
 
  -  >>8952 
 意外にもその辺きっちりしてたカーレンジャー 
 そして正体バレによる鬱を描ききったメガレンジャー 
 
 - 8963 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 22:59:11 ID:???
 
  -  正体バレしたせいで敵が母親に化けて狙ってきたプリキュアがおってな…… 
 
 - 8964 :土方 ★:2019/06/04(火) 22:59:48 ID:???
 
  -  そもそも人前で名乗った覚えないのになんか勝手に市民に知れ渡ってるのが戦隊ですから…… 
 リアタイで見てたけど個人的にメガレンジャーのバレはわりとすこ。鬱展開だけどもあれが最終回に生きてくる 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:00:06 ID:uSswNuqAI
 
  -  >>8963 
 誰でしたっけ? 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:01:29 ID:NVpIRDK10
 
  -  >>8965 
 確かフレッシュだったと思う 
 ハグっとも身内に化けてではないけどルールーが潜入してたような 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:01:40 ID:e/0q0LTh0
 
  -  スターク社長だけ身バレしてるからなぁ 
 アベンジャーズ 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:02:06 ID:/0chgm+y0
 
  -  >>8958 
 本来の引きこもりの定義では自宅での自営業、専業主婦諸々除外されてますが、その辺り無視して煽る情報が多いですから 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:02:51 ID:+iTm+uQ+0
 
  -  テロ屋にミサイルしょっちゅうブチ込まれてる社長に草 
 
 - 8970 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 23:03:01 ID:???
 
  -  >>8965 
 フレプリのラブやね 
 シリーズ屈指のトラウマ回としても知られているエピソード 
 
 - 8971 :土方 ★:2019/06/04(火) 23:05:38 ID:???
 
  -  フレプリの考えさせられるエピソード多めなのすこ。 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:07:22 ID:xdo8gsVwi
 
  -  映画の3で堂々とテロ屋に自分の住所晒したら速攻で襲撃受けてるのほんと草。 
 
 - 8973 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 23:08:26 ID:???
 
  -  カオルちゃんというチート枠の存在も地味に大きかったフレプリ 
 AA多いし機会があればメインに据えた話作りたいんだけどなー 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:09:01 ID:uSswNuqAI
 
  -  フレプリはね。敵の幹部がデスノートで倒れたのに、復活してプリキュア になるとは思わなかった。 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:09:11 ID:fWa9BlJy0
 
  -  >>8968 
 あと引きこもりの原因で多いのがブラック企業で身体・精神を壊して、そのまま社会との接点を失うケースなので…… 
 氷河期ドンピシャである中高年引きこもりの切欠が「退職」「病気」がワンツーで60%占めているので…… 
 
 - 8976 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 23:11:38 ID:???
 
  -  劇場版でのパッションとビートの共闘シーン大好き 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:13:33 ID:fwP2l9xe0
 
  -  アマノサクガミ「家族狙いは基本(ムシャムシャ」 
 
 - 8978 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 23:14:07 ID:GPEM74jL0
 
  -  そもそも就職氷河期時代に新卒採用されなかった人や 
 就職出来てもブラックで挫折した失業者だと社会の問題になるんだけど 
 引き篭もりって言葉で矮小化する事で本人の責任だと誤魔化そうとしてるって言うね 
 就職氷河期世代の救済って結局やりましたよって言い訳でしかないんじゃないかと 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:14:30 ID:Srpf5GuG0
 
  -  >>8955 
 アカンですなあ、それ… 
  
 >>8956 
 仮にガチガチに自衛隊、警察などの特殊部隊レベルで守秘義務を行っていたら、 
 物語が始まらんってのもあるんでしょうが… 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:17:21 ID:yv6FXDFT0
 
  -  「独りで死ね」も「不良品同士で潰し合え」も正常な意見だよなぁ 
 
 - 8981 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 23:18:59 ID:???
 
  -  勇者シリーズでもダ・ガーンの敵が主人公の正体を血眼で探ってたなぁ 
 (勇者ロボ達は隊長である主人公の命令がないと戦闘できないため) 
 あの作品の敵は合体中に攻撃仕掛けて阻止したりいろいろやってたっけ 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:20:26 ID:+VpRJNb+0
 
  -  まあ一番無防備な変身・合体中に攻撃しないというのはね〜w 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:22:08 ID:Srpf5GuG0
 
  -  なおオメガ7シリーズではその手のリスクを防ぐため、 
 割と人間関係が破綻したやつばっかりを集めるという…中村ァ! 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:23:24 ID:G+dVGWPv0
 
  -  ttps://news.line.me/articles/oa-fnn/58632362407f 
 アドバイスになってねぇ 
 投資しない場合、単純計算上大学卒業後から65歳まで毎月4万貯めてなんとか? 
 無理? 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:23:34 ID:muFqpoBw0
 
  -  >>8978 
 氷河期世代から会社に対する熱意と言うか帰属意識の質が根本的に変わっている感はありますわ 
 いつでも辞められる準備整えておる 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:23:37 ID:LI5EQip70
 
  -  >>8978 
 そもそも氷河期世代救済ってどうするのよとか救済したところで何になるの?というか… 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:24:01 ID:fJcwUv6S0
 
  -  分離して拘束から逃げて 
 1話以来活躍の機会無かった銃で触手撃ち落としとか、 
 他の勇者ロボよりクレバーだったな 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:25:05 ID:Srpf5GuG0
 
  -  因みに貧困層を徹底放置するとどうなるか。 
 雪の日に首都で動乱を起こしたような連中がガチで増えます… 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:27:03 ID:CGhR/o9+0
 
  -  >>8986 
 登戸とか秋葉原とかみたいな事が頻発したら困るからね 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:30:02 ID:28s4KmrA0
 
  -  不良品とか欠陥品とか罵るのはともかくそんな不良品で欠陥品が社会の為におとなしく消えてくれるとか期待するほうがバカだよねってだけの事よ 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:31:03 ID:MnhEsAQ40
 
  -  正体バレすると動物になる                     はいパーマンとガンバルガーどっち浮かんだ? 
 
 - 8992 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/04(火) 23:31:53 ID:hosirin334
 
  -  E1甲阿呆だろこれ 
 
 - 8993 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 23:31:53 ID:GPEM74jL0
 
  -  >>8986 
 救済すると労働力が増える 
 無敵の人が、守る物を持つ事で無敵では無くなる 
 お金が回る 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:32:26 ID:/0chgm+y0
 
  -  >>8984 
 貯蓄オンリーじゃ無理だから投資で増やすしかないのよ(博打ではなく投資なのが肝) 
 
 - 8995 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 23:32:47 ID:???
 
  -  >>8991 
 原作では【クルクルパーにされる】だったんだよねぇ 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:32:56 ID:fJcwUv6S0
 
  -  何故甲 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:32:58 ID:C02ceB950
 
  -  >>8991 
 パーマン 
 ちなみに、Pの方が馴染み深い 
 
 - 8998 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 23:33:19 ID:GPEM74jL0
 
  -  >>8980 
 「独りで死ね」って言い換えると世間はお前を助けない 
 って宣言にもなるので、言えば言うほど覚悟完了しちゃうのが出てくる可能性は高まると思う 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:33:43 ID:muFqpoBw0
 
  -  >>8991 
 パーマンかなあ 
 作中でもわりとよく脅されてた記憶ある 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:34:02 ID:MnhEsAQ40
 
  -  >>8995 
 バードマンだってスーパーマンだったぞ 
 
 - 9001 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/04(火) 23:35:19 ID:LqLHhAbs0
 
  -  それでもE1はまだマシなんだよなぁ 
 E2?ガチで酷いです(真顔 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:35:46 ID:Srpf5GuG0
 
  -  E-1はどうだったかなあ…その後のE-2のインパクトが強すぎて。 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:36:06 ID:CeX0E6ol0
 
  -  ものっそい身もふたもない話をしてしまえば、労働政策にしても厚生政策にしても 
 治安維持に帰結するわけで。 
 (旧厚生省が戦前軍肝煎りで内務省から分割したあたりお察し頂ければと) 
  
 「無敵の人」議論は流石にアレだけど、「社会に不満を持って具体的な思想性を 
 もたない失業者」って、警備警察的にも公安警察的にも悪夢そのもの。 
 (ローンウルフ型の犯罪に繋がるので。そういうのは世界的に警察組織は対策を 
 取り切れていない) 
  
 氷河期世代の救済策、警察方面からマジメに不満溜まってそうなんだよな。 
 事件事故が起きたときに一線で痛い目見るのは彼らだし。 
 
 - 9004 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 23:36:11 ID:GPEM74jL0
 
  -  >>8994 
 明治期以降直接金融ではなく間接金融って世論誘導した結果 
 日本人は直接金融を博打って認識しちゃったからねぇ 
 目先の株価ではなく30年後どうなってるかでやらないと 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:36:39 ID:x8aGG/+o0
 
  -  >>8992 
 別に甲に行かんでも、報酬の高性能局戦はもらえるので、まだ舐めプが出来る乙か丙でドーゾ 
 
 - 9006 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/04(火) 23:36:39 ID:???
 
  -  ガンバルガーは人数少なくて融通ききやすい分制約が大きかったな 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:39:04 ID:8/Q72xAF0
 
  -  一人で死ねといってる人間は比較的成功してる人間であり、 
 んな人間が常に失敗してる人間側にンな事言っても理解されるわけ無いだろう。 
 
 - 9008 :胃薬 ★:2019/06/04(火) 23:39:10 ID:???
 
  -  ゴップマンにヤンスあげる・・・ 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:39:25 ID:/0chgm+y0
 
  -  >>9004 
 ローリスク・ローリターンでも複利ならそれなりになるんですけどねえ 
 貯蓄してるのは未だマシなほうという(白目) 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:39:46 ID:e/0q0LTh0
 
  -  E2は大和がワンパンで決めてくれたなぁ 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:40:07 ID:MnhEsAQ40
 
  -  ロボなしでもスーツで色々できるというのが地味に便利 
 
 - 9012 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/04(火) 23:40:12 ID:???
 
  -  >>8992 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538800492/2484 
 (´・ω・`)さんこう 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:47:18 ID:UlvJbGrP0
 
  -  >>8992 
 E2で鹿島堀りが目的ならE1は丙で十分ですぜ 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:48:18 ID:LI5EQip70
 
  -  >>8993 
 労働力増えるってのがそもそも眉唾というか… 
 いやそりゃゼロということはないだろうけども 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:48:41 ID:UlvJbGrP0
 
  -  E2甲は重量編成にしたら割とさくさくいけた 
 最終的なボス到達率3割弱をさくさくと見るかどうかは人によると思うが 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:49:34 ID:kzbIlncl0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/767 
 終わったよ…… 
  
 資源の量がおおグロいグロい(88セット+タンカー+出撃セット各30追加) 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:53:28 ID:HOkBWjjU0
 
  -  浜波と鹿島が3隻目… 
 もうええんや、葛城か江風が欲しいんや、被りはもう勘弁してやー 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2019/06/04(火) 23:53:54 ID:muFqpoBw0
 
  -  >>9014 
 そらどっかの殺された息子みたいなマジモンクズな引きこもりもおる 
 ただそれ以上圧倒的に自活を求めるひきこもりは多いぞ 
 
 - 9019 :難民 ★:2019/06/04(火) 23:54:50 ID:???
 
  -  >>9016 
 あれ……ポルナレフ……あれ……? 
 
 - 9020 :Scotchな読者さん:2019/06/04(火) 23:57:08 ID:GPEM74jL0
 
  -  >>9014 
 引き篭もってる状態ならゼロだけど 
 一日1時間でも働けば全体ではかなりの労働力になるからね 
 無論、ブラックで遣い潰されて無理な人も居るだろうけど 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:02:32 ID:6uoRCrlY0
 
  -  何だかんだで消費に一番カネ使うのが本来35〜45歳の人間。 
 まさに今は氷河期世代直撃で「金がないから使えない→経済停滞」の状態なのね。 
  
 無論、今、中途半端な政策して小金程度を氷河期世代が貰ったところで、 
 全部貯蓄に回すに決まってるのだから、「金をとにかく使わせる」「使ってもまた十分元を取れる」と思わせるために、 
 ガッツリ注ぎ込む事が本来は大事なのね。 
  
 ・・・問題はその金をどこから出すかという事だが。 
 
 - 9022 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 00:04:07 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1504.html 
  
 就活の悲哀を描き切った珠玉の名作が一般公開! 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:04:38 ID:HIEOhAhm0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:05:54 ID:bSMLCfCg0
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9025 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/05(水) 00:06:34 ID:rpNLn/pM0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:06:37 ID:MRxsxWF30
 
  -  同士乙です 
 
 - 9027 :難民 ★:2019/06/05(水) 00:08:29 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9028 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/06/05(水) 00:10:05 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 9029 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 00:10:12 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9030 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 00:11:05 ID:oW1+ah260
 
  -  >>9021 
 結婚して子供生まれてそろそろマイホームって世代だけど 
 そもそも結婚も仕事も無ければそりゃ消費しないだろって言うね 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:11:20 ID:DJTUPb3E0
 
  -  最低限の会話能力あるなら運送業なんかは行けそうだと思うんだけどなぁ 
 あれ一人の時間めっちゃ長いし 
 宅急便やらの配送じゃなくて会社〜会社に荷物運ぶタイプのやつ 
  
 >>9021 
 賃上げも限界あるしねぇ・・・ 
 一気に上がるとどうなるかは慈悲深くも隣の国が実演してくださったので 
 
 - 9032 :土方 ★:2019/06/05(水) 00:13:00 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー。アッハイ 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:14:58 ID:V3w1M//M0
 
  -  アメリカでも数年前から問題にはなってたんだよな、富豪・一般・貧困層のバランスが崩れて経済が回らなくなってきているってのが。 
 昔は全部で100だとすると、富豪3・一般55・貧困42位でバランスが取れていたのが、未だと富豪15・一般25・貧困60のような状況だとか。 
  
 富豪が増えすぎている分だけ経済に回らないプールされる金が大量に発生していて、一番使う一般層の割合が減って経済の流れがよどみ、 
 貧困層が増えすぎたがために大きなお金のうねりが生まれなくなってしまっているというのがね… 
 しかも富豪層が外国に工場などを作るため、雇用が生まれず貧困層は貧困層からの脱出が絶望的というね… 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:17:46 ID:ETgkkveH0
 
  -  >>9031 
 まず第一に大型トラック輸送は特殊技能です 
 第二に日本国内における運送屋の社会的地位は子受け孫請けなんてヌルい世界ではなく玄孫受け以下の扱いです 
 (業界最大手の重役が雲助扱いされるレベル) 
  
 第三に現在、運送業者は常に車両「は」余っています 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:18:53 ID:5DzM59Ch0
 
  -  >>9033 
 アメリカは二極化がシャレにならないって話のガチっぷりがね… 
 自由の皮を被った貴族と一般人にすら見える 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:22:05 ID:bSMLCfCg0
 
  -  てか運送業。 
 業界最大手がkonozamaの負担に耐えきれず、ドライバーも社員もボロボロ脱落していったって… 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:22:22 ID:6uoRCrlY0
 
  -  国の指針としては「普通に結婚して、普通に子供生まれて、普通に子育てでカネ使う」と考えているだろうが、 
 それは「野原家的」指針なのよ【未だに】 
 (そりゃそれでも足りないから母親がそれなりにパートしてたりするが) 
  
 ・普通に結婚できるほど稼ぎもないし出会いも無い。 
 ・今の時代「男が結婚するのは比較的損」な風潮・メディアその他の女尊男卑的なふいんき 
 ・そして何より「稼ごうにもブラックでこき使われて薄給しか貰えないだろう」「政治は助けてくれないし、ブラック側に加担している」 
 と捉えられかね無いほどに政治家の信用が0 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:26:22 ID:2BJmIxO80
 
  -  アメリカが社会を維持できているのは 
  ・ 明日は昨日より良くなる 
  ・ 新たなフロンティアがある 
  ・ 努力とちょっとの幸運があれば成功できる 
 っていう、いわゆる 『アメリカンドリーム』 的な楽観主義と、自力救済が可能であるっていう前提に基づいてるからねえ 
 富の偏在による既得権益層の強大化と、貧民からの成り上がりが難しくなっていくと、その前提が崩れる 
  
 それでもどうにかなってきたのは、アメリカ人が 『アメリカ人としての連帯感』 『成功者の義務』 みたいな感じで、 
 個々人で相互扶助を積極的に行う気風が、セーフネットとして働いていたからだが、最近はそういうのもなくなってきてるとか 
 オバマケア等の制度はそうした背景があって言い出されたもんだが、アメリカ人は 『自分の意志で他人を救う』 のは好きだが 
 『人に言われてた人を救う』 のは嫌いで…… 
 
 - 9039 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 00:26:45 ID:oW1+ah260
 
  -  まずは現役の国会議員が1年間勤労可能な職場を提供してくれ 
 (ブラックではない職場の基準) 
 って話だろ 
 就職支援って言っても紹介先が全部ブラックだったら続かないで 
 さらに壊れる人が多発してってなるぞ 
  
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:27:32 ID:V3w1M//M0
 
  -  一番悪いのがね、バブル時の感覚が抜けない経営陣なのよね… 
 あの当時はバイトですら仕事したらしただけ金がでて、ひと月で30万以上稼いだ人もいるんだけど、 
 今じゃぁ忙しく仕事しても月12〜18万手取りの10〜40代位の人少なくねぇし… 
 仕事に対して張り合いがないから頑張る人も少ないし、結婚して子供育てれる?って感じだしなぁ。 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:28:28 ID:ETgkkveH0
 
  -  >>9036 
 konozamaの被害食らったのは猫や飛脚男子等「宅配業界」ね 
 もっと大きなくくりの「運送業界」自体が瀕死なのよ、ほんと・・・・・・○通ですら瀕死なのよ 
  
 理由? サービス業に金掛けることが悪行だから真っ先にコストカットするんだよ、この国の常識だと。 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:28:48 ID:4RaFnegS0
 
  -  バブル感覚が抜けきらないと上手くいかないよな 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:29:21 ID:YpV0wavFi
 
  -  そもそもブラックの基準が下がり過ぎているとも思えるんだけどね 
 結果ブラック揶揄が怖くて人を雇えなくなる 
 さらにその結果人材不足で事実上のブラックになってしまう 
  
 こんな悪循環もあるからねえ 
 ブラック自体は経営者の頑張りでどうにもならない問題の一つではある 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:30:34 ID:DJTUPb3E0
 
  -  >>9036 
 配る方もだけど中の方も8割派遣1割パート1割社員とかいう状態だって聞いたなぁ 
 庶務のオバハンと設備管理部のオバハンが荷物の破損くっそ酷いのでどうなってるのって 
 毎月クレーム入れてる気がする 
 一向に改善されんってことはホンマなんやろなぁ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:34:08 ID:5DzM59Ch0
 
  -  >>9034 
 まじでなー 
 車はあるんだよ。だが人がいない 
 どれぐらいいないかって、中小の倒産理由が「割の良い仕事があるのに、人手がなくて仕事受けられず赤字進行」っつー… 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:34:17 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9037 
 それもあるが、そもそも論として、『子育てを家庭の中で完結させよう』っていう風潮が間違ってるって説 
  
 昔、町内での付き合いが機能してた頃は、隣んちとかに子供を預けるとか普通にしてたし、子育ての悩みとかも相談できた 
 それが 『個人主義』 とか 『核家族化』 とか、そういうのの結果、 『友達に預ける』 とかそういうアクションができなくなってきた。 
 基本的に仕事は頭割りにした仕事量が同じでも、多人数でやった方が楽になる。1人で子供を一人面倒見るより 3人で3人の子供を面倒見る方が圧倒的に楽 
  
 昔、子供を近所の人に面倒見てもらったり、っていうのは、その根本に 
 『この地域の子供』『この町の子供』 っていう 『社会コミュニティに属する存在としての子供』 って意識があったからできた 
 所が小さい単位では 『ご近所で子供を見守る、育てる』っていう発想が欠落していき、 
 大きい単位では 『子供がいない家庭に育児のための負担(税金など)を負わせるのは間違ってる!』 なんて論調が出る始末 
  
 特に国単位で、子供ってのは、ガチで国家の将来を支える 『戦略資源』 なんだって考え方が抜けてるのがヤバい 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:34:19 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9041 
 技能職にコストを掛けるのを惜しむと何が起きるか。 
 頑なに学ばないというか、現実を見たくないのか… 
  
 >>9044 
 そりゃまあ各自治体が職員の相当数を非正規雇用で補填して、 
 財政改善のために努力してますっていうご時世ですし。 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:38:08 ID:CFGJ3I1P0
 
  -  もっとたのしいわだいでもりあがるほうがけんせつてきだとおもいます 
 
 - 9049 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 00:38:50 ID:???
 
  -  ダイスにレイプされてる 
 
 - 9050 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 00:39:53 ID:oW1+ah260
 
  -  大学の理事だか天下りの人件費が多いから削れって数値目標渡されたら 
 理事の削減ではなくポスドク大量解雇しましたって落ちの話が全国で 
 理事数名の人件費=数十人のポスドクの給料 
  
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:40:04 ID:adEuayYa0
 
  -  これがダイ(ン)スレイプか…… 
 
 - 9052 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/05(水) 00:41:01 ID:???
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/3/a/3a370385.jpg 
  
 やはりしゅらのくにか 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:41:55 ID:bSMLCfCg0
 
  -  ニューベガスの運び屋めいた求人票w 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:42:16 ID:5DzM59Ch0
 
  -  >>9052 
 かっこいいwww 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:42:19 ID:ETgkkveH0
 
  -  >>9047 
 でもみなさんkonozamaでスマホケース1個注文して送料2000円かかったら文句言いますよね? 
 
 - 9056 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 00:42:20 ID:c9SKYbhv0
 
  -  何だこの求人w 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:46:42 ID:ETgkkveH0
 
  -  >>9056 
  
 99%の確率でこれ↓ 
  
 ttps://toyokeizai.net/articles/-/217681 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:52:42 ID:YpV0wavFi
 
  -  >>9055 
 結局は誰かの利便ってのは誰かの不便によって成り立ってるってことですよ 
 そういうところは見て見ぬふりをして歪んだ正義感だけを示す人は結構いると思います 
 
 - 9059 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 00:53:22 ID:???
 
  -  ヤンスには負けて無いのに負けた 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:54:29 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9059 
 5と10以外にもヤンス複数仕込んでるような選択肢やし…w 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:54:39 ID:ETgkkveH0
 
  -  ダイスを振った時点でヤンスとなる域にまで昇華されているのでは? 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:56:28 ID:YpV0wavFi
 
  -  胃薬さんはヤンスに凌辱されることを\\\強いられているんだ!/// 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:57:12 ID:adEuayYa0
 
  -  あの8枠をなんと呼べば良いのだろう 
 
 - 9064 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 00:58:36 ID:???
 
  -  ネタ枠にしてるのに連続で引かれるなんて思わないでしょうが・・・!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 00:58:56 ID:Bhd148Qg0
 
  -  >>9046 
 家庭板案件だとそういうのを悪用して隣近所や友人知人を託児所扱いして縁切り、みたいな例をよく見ますね…… 
 
 - 9066 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 01:03:35 ID:hosirin334
 
  -  E1甲終了。 
 新規お迎えは春雨のみ。なんだこれ…… 
 
 - 9067 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 01:05:32 ID:???
 
  -  他のスレ主達がヤンスしますように! 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:06:09 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9067 
 特定生物の輸出は重罪ですよ? 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:07:05 ID:2RTW5qVG0
 
  -  新規きたならいい方かと(海防艦すら来なかった勢 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:08:05 ID:7MeyRFne0
 
  -  フレッチャーは確保しておきたいよなぁ 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:09:15 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9065 
 家庭版で多い=世間でよくある という勘違い 
 むしろ 『そんななる前に近所の人頼れよ』 というネグレクト、ノイローゼ案件のが多いんだよなあ…… 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:12:38 ID:jES/YShF0
 
  -  >>9055それだったら直接店行って買うんじゃない? 
 
 - 9073 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 01:15:14 ID:???
 
  -  >>9066 
 堀じゃなく攻略時ならそんなもんです、E−1だとそれほどレア艦配置されてませんし……。 
 
 - 9074 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 01:18:02 ID:???
 
  -  みんなダイス振ろうよ・・・ 
 
 - 9075 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/05(水) 01:19:24 ID:???
 
  -  隙あらば振ってるぜ(´・ω・`) 
 
 - 9076 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 01:19:33 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)ヤンスはのーさんきゅー…… 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:28:41 ID:uDyC+xhY0
 
  -  どこぞの外人のコメントで 
 「日本はこれほどまでに科学も技術も進歩してるのに、未だに道路工事で人力で車の誘導しててpgr」 
 ↓ 
 「よく考えたらあれ、セーフネットじゃね?底辺が最低限稼げる仕事があるなら日本治安いいわけだわ」 
 といったようなのがあったなあ。 
 そういや昔はトラックもタクシーも台数制限の規制かかってて、値段が高止まりしてたっけ。 
 タクシーの運ちゃんみたいな比較的後発参入が容易な職種でもフツーに家族食わせて家用意できる収入があれば、 
 ヘンな犯罪も減るわな。 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:30:18 ID:R8nW2eMX0
 
  -  >>8947 
 ちゃんとウチの許可を取ればとやかく言わないよ 
 ってだけこの手の騒動としては有情じゃないでしょうか 
 
 - 9079 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/05(水) 01:30:28 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 9080 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/05(水) 01:31:13 ID:rpNLn/pM0
 
  -  アメちゃんが学校の掃除やら野球のベンチの掃除やら人雇ってやらせてんのと同じようなもんかね。 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:35:25 ID:4WIBDVg70
 
  -  E2甲抜いたけどラスダンのドロが足柄さん。レアなんて早波しか無かった( 
 E3に援軍実装されるまで石垣掘りでもしてるかね 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:35:28 ID:V3w1M//M0
 
  -  トラックもタクシーも派遣もぜーんぶ小泉って元総理が推し進めたことだぞ。 
 タクシーは町中にあふれかえり駐車禁止の場所に止めたり、ちゃんとしたタクシー勤めしてないやつらが増えたためにいざこざも増えて… 
 トラックは昔は急ぎの仕事は高速代も出たのに、中途半端な会社が参入しまくった結果今のような斜陽に陥っている… 
 昔は派遣というと『特殊免許持ちの技術者の貸し出し』って意味だったのに、ただ単なる仕事ない人の登記所になっちゃったし… 
 (しかも国で定めた仲介料ぶっちしまくりで下手すると7割取りとかの会社も…) 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:37:19 ID:4WIBDVg70
 
  -  派遣が悪いんじゃないのよ 
 派遣業者の中抜きに規制が及ばないのが悪い。ここにメスを入れんと 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:49:01 ID:coQ4ehB90
 
  -  予想になりそうだからここで。 
 よし、ボンちゃんに伝手を頼ろう(白目>胃薬マンのあんこ作品 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 01:51:30 ID:j7IvwIcx0
 
  -  もうメスを入れるタイミングは逃したんじゃないかな。 
 こんだけ派遣業が潤っていると無理。 
 派遣が悪いんじゃなくて竹中が悪いんじゃねーかな。 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 02:03:21 ID:ETgkkveH0
 
  -  一昔前ならともかく7割取りとかは絶滅危惧種よ 
 警察にとっての特殊自営業と同じで、厚生労働省のボーナス扱いだから 
 噂が立つだけでシュバってくるわ 
 最近はどこも大人しくなって稼げないんで新たな財布候補として外国人実習生にシフトしてる 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 02:15:55 ID:kIKdTCww0
 
  -  アメちゃんはなー 
 下手したら貧困層を丸っと戦地に送って・・・ってのができるからなー 
 さすが大統領が二度変わるたびに戦端を開く国は違うぜぇ 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 03:26:27 ID:4WIBDVg70
 
  -  アメの貧困層って何千万もいるわけで、兵隊なんかそこまで要らねえし 
 しかもそれが全員死ぬ訳でもなければ、帰還兵は殺人技術を身に着けてるんやで 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 04:51:05 ID:bSMLCfCg0
 
  -  米軍は長きにわたるテロとの戦いの戦費で、主に下士官兵を主体に動員解除してましてね。 
 軍隊では手足になる下士官兵がいない、本土では帰還兵問題再発と… 
 バトルスター貰ったような戦場の英雄が本土でホームレスとか、割とあるんだそうです。 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 06:09:38 ID:agtsuHGs0
 
  -  >>9046 
 おっしゃる通りなんですが、そういう地域コミュニティを「田舎膿」「膿家思想」とか馬鹿にしまくって来たのが現状なんですよ 
 いや田舎のそういう監視社会も相当にうざいんですがね 
 そういう横同士のつながりを全部廃止しちゃうのも、極端から極端に走りやすい日本人の特性というか 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 06:54:21 ID:MYjLEBZa0
 
  -  派遣社員はまだしも、派遣バイトはろくでもないのが多いなあ 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 07:13:21 ID:hXsrwbxR0
 
  -  最近話題の金融庁レポートなんだがこういうことっぽい? 
 【報道されてるところ】 
 今の年金額だと生活に月5万円不足×定年後余生30年だから約2000万円必要 
 (前々から言われてる内容) 
 【報道にのせにくいところ】 
 金融機関は定年退職者食い物にすんな 
 サポート業務しろ 
 認知症患者に集んな 
 だから回転売買で手数料稼ぐの止めろっていってんだよ! 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 09:36:59 ID:JK3ZCGvwI
 
  -  ttps://twitter.com/tamaruhiroshi/status/1136017355819978753?s=21 
 色がつくと更にアレっぽくなるな、三代目 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 10:14:27 ID:qopiUmOS0
 
  -  リアルはセンダイが破綻した時よりも 
 より深刻だからな 
 都合のよい神もギフトも無いのだからw 
 
 - 9095 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 11:43:33 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:コトメ 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 11:45:28 ID:LZIYvYJJ0
 
  -  同志、散歩ついでにスーパー銭湯でのんびり過ごすとかどうですか? 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 11:49:21 ID:jtSRom1w0
 
  -  1000匹の鬼と同等と例えられる存在は他にない 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 11:54:47 ID:cpckeALQ0
 
  -  考えてみたらゴップさんとこの呪いは平安時代からあってガチギレ完全開放させたけどあくまでその間は封印されてた「だけ」でさ。 
  
 件の子は数十数百年単位で練り上げられて強化され続けて来た呪詛の完成体に近い存在っぽいんだよね……。 
 そら反転したら対抗出来るだけの力持ってる可能性あるかなって。 
 
 - 9099 :土方 ★:2019/06/05(水) 12:24:57 ID:???
 
  -  >>9097 
 え、センキ?(ガオレンジャー並感) 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 12:26:37 ID:HLzY8wXf0
 
  -  ラグナロクマスターズ始まったけど最初は様子見でいいのかな 
 前に同志が言っていた仕様だと本来のMMOだとド安定のナイト系が微妙らしいし 
 仕様が本家と変わらないならWIZ系か殴りプリ→修羅とかが安定するんだっけ? 
 自分が効率重視な考えだから最初は安定性が高いのから始めたいから色々無駄に考えちゃうんだよな 
 
 - 9101 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 13:01:14 ID:???
 
  -  ラグナロク的にはどのジョブが一番安パイなのか ナイト系がだめなのは同志のさんざん見て分かったが 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 13:05:48 ID:6uoRCrlY0
 
  -  安パイというか、特色を踏まえつつバランスがどれだけ取れてるか、 
 そしてバランスが崩壊してる時に上が以下にバランスを取れるように動いてるか。 
 コレが大事よ。 
  
 (本家で猫ってる時点であまり良い印象がない) 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 13:05:55 ID:DJTUPb3E0
 
  -  やってないけど開始前の宣伝SS見る限り2次職実装ぐらいか? 
 最悪なのがアサクロことピクミンでナイト系は壁役として優秀 
 Wiiiiiiiiiiiiiiiiiiiz様の超長い全盛期開幕の時代じゃないっけ 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 13:24:42 ID:Iw6iOVtv0
 
  -  βテストの感想だと遠距離攻撃できるアーチャーが楽ってのは聞いた事ある。 
 最終的な性能がどうなるかは分からんけど。 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 13:45:10 ID:xTkMn8Hi0
 
  -  魂をイケメンにして修羅をやりましょう←ラグナロクやったことない人 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 13:53:16 ID:ucPtIsP90
 
  -  往年のMMOが続々とスマホに来るなぁ 
 それだけならいいけど大体ガチャつきなんだよな 
 
 - 9107 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 14:13:21 ID:oW1+ah260
 
  -  ユーザーの行動や消費を“格付け”「Yahoo!スコア」の作成・利用を拒否する方法 
 ttps://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20190604-00128752/ 
 現状、自分のスコアは確認できない 
  
 デフォルトで「オン」になっている     ← !!!! 
 
 - 9108 :ろぼ:2019/06/05(水) 15:03:13 ID:nz7CAcGc0
 
  -  ソロならアコか弓手かなぁ 
 
 - 9109 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 15:06:07 ID:???
 
  -  マジシャンにしちゃって後悔中  
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 15:18:45 ID:Q33v461e0
 
  -  >>8789 
 熱海の実態知りたい? 
  
 海 砂浜は白砂じゃなくて黒砂なんで綺麗に見えない 
    海岸沿いに高速道路、海の埋め立てと堤防化の影響で 
    どんどん砂浜自体が小さくなってる 
 温泉 長年泉水を採取してたので枯渇気味 
     隣の湯河原から引っ張って取水しているけど、採り過ぎだと湯河原がオコ状態 
 町   一時期よりマシになったとはいえシャッター降りたままとか、老朽化したところも多い 
 税金 老人ホームや老人施設がある為、税金は高め 
 交通 湯河原もだけど基本坂の町です 
     自分の足が健康か、そうじゃなければ車、バイクがないとやってられません 
     急坂も多いので、ちょっと大雨になると滝になります。 
 気候 海地で山地です。 
     湿度が高く、海風は海岸沿いだけではなく、そこそこ山側に入っても吹いてるのが感じられます。 
     そして、山の湿度と海風の塩気で家も車も錆びるし腐りやすいしです 
 漁港 熱海は昔からの温泉地で熱海では・・・というわけで、湯河原、真鶴のの福浦漁港に行くと幸せになれます 
 物価 基本観光地価格が地元民を直撃しております。 
     マックスバリュがここ20年の中で出来たので、少しはましになりました 
  
 確実に良いもの  水道水 
   これは新幹線工事の湧き水を水道事業組合他が町に引いているので、水道の水は 
   東京都内と比べて間違いなく美味しいとこりが多いです。 
   (配管がボロで不味いところは知らんけど) 
  
  
 と、長文を書いてみる 
  
 私なら小田原あたりに住んで、遊びに行くのは西伊豆にするかな 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 15:19:04 ID:VBayp8sg0
 
  -  とりあえずROでソロ、bot公式可能となるとナイト系でガシガシやるのがスタートダッシュ的には安定な気がするのでワイはソードマンでスタート。 
 なんか二次職開放すると他のジョブ系統もできるみたいなことが書いてあったんで、とりあえず楽に遊べるジョブからやるのがいい気がするゾ 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 17:04:10 ID:LXFJpNF40
 
  -  自分もソードマンでペコ槍目指して始めてみた、なんか転生は無いって公式で言われてるからまったりプレイが出来そう 
 ただバッテリー消費激しすぎるわw 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 17:11:25 ID:DJTUPb3E0
 
  -  Warframe動きまくれるの楽しぃ・・・けど動きすぎてひっさびさに3D酔した 
 きもちわりぃ 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 17:43:44 ID:6uoRCrlY0
 
  -  >>9112 
 公式が言ってるからって全てを鵜呑みにするのは危険な気がしますぞ? 
 あっさり手のひら返して○○実装!とかして全員絶望するのが良くあるのがゲーム業界です。 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 17:47:32 ID:tE5re1Td0
 
  -  セージ・バード・ダンサーがハブられてる件 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 17:59:00 ID:DJTUPb3E0
 
  -  オート操作あるのか 
 AGIペナある仕様なのかな、あるならS-V騎士が楽だけど 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 17:59:48 ID:z0ILeXQL0
 
  -  どうせ一人で遊ぶんでしょ?だったら気に入ったジョブでいいじゃんねぇ。 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:05:21 ID:bkFqYKC90
 
  -  いつの段階のROなのだろうか、いまのROの仕様で2次職まで? 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:08:17 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  ナイトで2HQブンブン出来たらもういいです。 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:19:16 ID:VBayp8sg0
 
  -  画面が最適化してなくてスキルショートカット枠にタップできないのでほぼオートだけ(´・ω・`) 
 タブレットだけど縦横比がスマホみたいな感じじゃないとこういうときアカンな…… 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:21:50 ID:LXFJpNF40
 
  -  >>9114 
 転生システムくるとしても2年後とかだろうしそれまでプレイしてるかどうか…… 
  
 少しプレイした感じBOTシステムが搭載されてるから放置専門ならA-L型とかよさそうかな 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:30:45 ID:VBayp8sg0
 
  -  多分80レベルくらいまでなら死ぬことはないだろうからナイト系でstr>agi>vit型みたいな感じが一番楽そうな予感がする。 
 完全回避みたいなのがなくなったらしいので多分シーフ系とかだと死ぬ 
 
 - 9123 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 18:40:01 ID:hosirin334
 
  -  >>9112 
  
 2003年…ガンホーがんばってます→癌ばってます 
 2006年…アサシンギルド事件、戸枝事件→BOTはお客様 社員RMT換金 
 2007年…カーサはRSしません→RSします 
 2009年…資産価値を守る、日本独自の調整→資産価値崩壊、ついでに市場も崩壊。日本独自の改悪 
 2012年…プロの綿密な調整→プロの綿密な嫌がらせ 
  
  
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:40:55 ID:z46j58uM0
 
  -  草も生えない 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:51:58 ID:LXFJpNF40
 
  -  >>9123 
 こうやってみると本当に酷いですねw 
 ROはベータ時代からプレイして修羅シャドウチェイサーを発光、露天用ブラスミ、忍者、ガンスリとやったあと引退した勢です 
 自分でも不思議ですけど、なぜあんなに熱中していたのか今となっては謎 
 
 - 9126 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/05(水) 18:56:52 ID:R8b5pPha0
 
  -  フロンティアで秘伝装備赤白まで作ったりとかなー 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 18:59:32 ID:wpt3h6thI
 
  -  転生したあたりで疲れちゃった 
 
 - 9128 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 18:59:42 ID:???
 
  -  一応一時代築いたMMOなんだよね? 
 
 - 9129 :ろぼ:2019/06/05(水) 19:04:13 ID:iPRs1Dwg0
 
  -  プレイヤー数で言えばほぼトップなんじゃないかなぁ 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:04:20 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >一時代を気付いたMMO 
 正直他に選択肢がなかったからというのも大きいんで 
 
 - 9131 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 19:06:52 ID:hosirin334
 
  -  FF11「せやろか」 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:10:02 ID:6ePa7J3+0
 
  -  RO今月は期間限定で一気に170までレベル上げできちゃうチケット販売とか…やる時間がとれない人にはありがたいかもしれませんね 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:10:59 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  PC版とデータが共有出来たら 
  
 おぬこさまおんらいんになるだけか 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:15:08 ID:6uoRCrlY0
 
  -  >>9128 
 「20年前くらいのコミケの1ジャンルで数列ブースがあった」というので、 
 大体察してください。 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:17:14 ID:fwUD8zYQ0
 
  -  >>9134 
 それは、最盛期の鹿島の何倍? 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:17:15 ID:UowhN8rY0
 
  -  自分の周りじゃあROやってた人間は居なかったなあ。自分なんか同人作品経由でROの存在知った位だし。 
 ただ、FF11は知り合いがどハマリしてたり本屋の店頭で撲殺鈍器としか言い様がない書籍が積んであったりでまあ知ってはいたね。 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:19:50 ID:MYjLEBZa0
 
  -  >>9130 
 UO派「あぁ?」 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:20:45 ID:Q33v461e0
 
  -  なんか酷い言われようだなぁ 
  
 ROは昔はやってた----しかも基本ソロのスパノビ 
 そんなこと言うと、ゴミ扱いで☆凛に絡まれそうな気がするけどさ 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:21:18 ID:z3aH4orp0
 
  -  ROの同人か…なかじまゆかのエロ同人を買い集めたよ 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:22:57 ID:tE5re1Td0
 
  -  名前が重複できない仕様までそのままとは 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:24:15 ID:MYjLEBZa0
 
  -  重複出来ると101体キリト大行進になるからね、仕方ないね 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:25:10 ID:T4qpzj970
 
  -  ネカフェに籠って本使ってオーラロード走ったのがクッソ懐かしい・・・ 
 ギロチンの効果を表記通りにしやがったのは許さないよ 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:25:19 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9139 
 Digital Loverシリーズはどれも最高なりィ 
 
 - 9144 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 19:26:44 ID:???
 
  -  ネトゲでキリトなんて名前にする奴いるのか? 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:26:46 ID:QoABzqxI0
 
  -  終わりのないゲームは苦痛になるとDDOで知った 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:27:11 ID:StYANDrg0
 
  -  PC98+Voodoo Bansheeで起動できたぐらいの骨董品MMOだからのう、ROはw 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:28:40 ID:rt7zLT/m0
 
  -  アサシンギルド事件辺りでやめたなー 
 あの頃はオーラ吹いてるだけでも廃人の証だったんだが 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:30:50 ID:LXFJpNF40
 
  -  モンハンやソシャゲじゃキリトアスナあたりは鉄板ですねぇ 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:34:24 ID:MYjLEBZa0
 
  -  †キリト† とかあるあるであるよ 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:34:40 ID:DJTUPb3E0
 
  -  >>9147 
 98→99の経験値テーブル頭おかしいレベルでやばかったからな 
 97→98も2ヶ月くらいかかったが98→99は更に半年以上掛かったっけなぁ 
 懐かしい 
 
 - 9151 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 19:35:28 ID:hosirin334
 
  -  E2大和1駆逐5にル級3隻とかクリアさせる気ねえな 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:37:48 ID:VBayp8sg0
 
  -  引退記念で全財産枝にしてテロ祭りやった思い出がすべての記憶を上書きしているRO 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:38:19 ID:PY5jmXio0
 
  -  大昔のテンプレにKuraudoとかあるし厨二に人気のキャラは大抵付けられるゾ 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:40:33 ID:6ePa7J3+0
 
  -  なりきりを楽しめそうなベタな名前がやっぱ一番かなと 
 ただ自戒として流行り物のネームは使いませんが… 
  
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:41:31 ID:YpV0wavFi
 
  -  リネージュ「ネカフェ提携の定番だったワイを忘れるとか許されざるよ」 
 
 - 9156 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 19:42:05 ID:c9SKYbhv0
 
  -  同志、それは最短ですが別に重量編成も有りですよ(なお航空マスがキツイ模様 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:43:23 ID:BIpPIJAV0
 
  -  オークが豚面でぶっちょから、 
 ムキムキマッチョになったのはRO以降だった様に思う。 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:43:34 ID:1EjnJaCX0
 
  -  >>9144 
 色々言うヤツ多いけど、日本でトップクラスに売れてるラノベの主人公ですので 
 キリトwwwなんて言われるのは、人気があるから「逆張りするオレカッケー!」みたいなのが多いせいもあるかと 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:45:24 ID:VMVeXdSM0
 
  -  >>9151 
 自分は、軽空1入れて(大和1駆逐3軽空1軽巡1)更に道中の空襲弱体化使う事で、 
 そこらへんどーにかしましたな。支援は全力でぶっこむのも前提で。 
 
 - 9160 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 19:46:23 ID:???
 
  -  いや、でもさ  仮にキリトって名前つけるってことはさ 
 誰かとPTプレイするとき「キリトさん」って呼ばれるんだぜ? さすがにきつくない? 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:46:32 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9144 
 結構いますよ 
 ネトゲだけじゃなくソシャゲでも 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:46:52 ID:YpV0wavFi
 
  -  (イ)キリトさん! 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:47:29 ID:YpV0wavFi
 
  -  キリトの二つ名をつけてたやつもいたなぁ…トオイメ 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:49:06 ID:CFGJ3I1P0
 
  -  >>9144 
 DQ10、発売翌日に戯れで入れてみたら3桁いましたw 
 (DQ10はオンに移行する時点で その名前は○○人います……みたいなのが出るんです 今どうだか知らんけど) 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:49:17 ID:hYSHRwEd0
 
  -  ROと同じくMMO業界古参のメイプルストーリーも2が出ました 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:50:40 ID:Q33v461e0
 
  -  「キリト」できつくないどころか「キリト(十字架みたいなマーク)」 
 みたいなユーザー名を何人も見かけてます 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:50:44 ID:6ePa7J3+0
 
  -  リネージュはやった事あるけど今はただの重課金廃人ゲーと化してますな…。 
 昔はレベル52まで到達するのが大変だったのに今では80以上にならないとまともな狩りもできず 
 回復アイテムや装備もガチャや課金で入手した方が強いとか… 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:51:23 ID:PY5jmXio0
 
  -  そんなリスク考えられないかご褒美に感じるかだし…… 
 こんなネタもある位だしお察しですよ 
 ttps://i.imgur.com/1Ougrc5.jpg 
 
 - 9169 :ろぼ:2019/06/05(水) 19:51:28 ID:iPRs1Dwg0
 
  -  キリトよりアスナの方が多かったイメージ 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:52:05 ID:hYSHRwEd0
 
  -  あと、古参MMOが続々とソシャゲ転向してるあたりやっぱり落ち目な気がするPCオンラインゲーム業界 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:55:15 ID:1EjnJaCX0
 
  -  >>9166 
 仕方ないね 
 「キリト」って付けたいけど名前被りは原則禁止だから何かしら差別化しないとね 
 アイツ剣士だからそういう意味でも適当ではある 
  
 あと†は「ダガー」で変換できます 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 19:58:46 ID:eSUSzQmF0
 
  -  E2は重量編成で遠回りが吉 
 道中に基地航空隊で空襲を迎撃させて辿り着いたら後は行くのみ 
 
 - 9173 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 19:59:03 ID:???
 
  -  >>9151 
 同志、E−2ボス手前マスは駆戦駆駆駆駆で警戒陣突破です。 
 ぶっちゃけ倒そうとしちゃいけません、「被ダメージを最小限にして抜ける場所」です。 
 
 - 9174 :土方 ★:2019/06/05(水) 19:59:46 ID:???
 
  -  今日の艦ズリ 
 ttps://twitter.com/hexelica/status/1136193330008678400 
 同志、これでもご覧になって心をお癒しくださいませ 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:02:12 ID:tE5re1Td0
 
  -  >>9160 
  
 別ゲーの話になりますが、そっちは名前重複ありだったけど、フレにキリトさんが10人いましたわ 
 キリトさん同士の会話は非常に困った 
 
 - 9176 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:03:06 ID:fumifumi
 
  -  ゲームに流行り物の名前つけてなりきりプレイは王道ですしおすし……さーてそろそろやるかー 
  
 わりとどこにいってるかわからないけど 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:04:30 ID:LXoX7ER90
 
  -  ROの薄い本ならサークルXrationだルルォ! 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:06:09 ID:7wQyiPL/0
 
  -  エロいけどNTR主流だから大っぴらに薦めるのは憚られる 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:06:11 ID:O363/EnU0
 
  -  >>9177 
 わかる 
 
 - 9180 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 20:07:07 ID:oW1+ah260
 
  -  .。oO( 土方どんがズリ方どんに改名も近い?www ) 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:07:53 ID:2BJmIxO80
 
  -  え?”土”と書いて”ズリ”と読むのでは? 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:08:21 ID:scrK3Miq0
 
  -  かんずりって調味料よね? 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:08:21 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9171 
 ダガー  † 
 thx 今迄分かってなかった 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:09:37 ID:O363/EnU0
 
  -  夜の調味料かな?(すっとぼけ 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:10:46 ID:YpV0wavFi
 
  -  †自体はSAOが初出じゃないような…? 
 リネージュにも†つけてたやついたし…SAOってまだ10年程度だよね? 
 
 - 9186 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:11:04 ID:fumifumi
 
  -  †をダガーとおぼえたのは恋姫か恋ドラでだったなぁ 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:11:19 ID:2BJmIxO80
 
  -  ROの初期から名前に†はあったと思う 
 
 - 9188 :ろぼ:2019/06/05(水) 20:12:41 ID:iPRs1Dwg0
 
  -  元ボクサーが暴力事件おこすのはちょっと 
 
 - 9189 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:13:45 ID:fumifumi
 
  -  現役ボクサーで2桁人数血の海に沈めたガッツ石松という人がおってじゃな…… 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:15:28 ID:z0ILeXQL0
 
  -  裁判で啖呵を切ったあの件ですか 
 
 - 9191 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 20:16:49 ID:???
 
  -  ボクサー崩れが暴力事件起こすのなんて珍しくもないのが現実でね・・・・ 
 
 - 9192 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 20:17:19 ID:???
 
  -  格闘家は暴力事件起こして箔が付くって風潮 
 
 - 9193 :土方 ★:2019/06/05(水) 20:17:50 ID:???
 
  -  そんなガッツさんもかつてニュース番組(ワイドショー?)でやくさんと亀田パパのケンカを仲裁したという 
 
 - 9194 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:19:10 ID:fumifumi
 
  -  ボクサーみたいにライセンスが厳密なのだと箔がつくんでなくて剥奪になるんですがねぇ 
  
 プロレスとか空手とかなら箔になるんですが…… 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:20:52 ID:nHQMRDnO0
 
  -  OK牧場! 
  
  
 とか言ってる普段はお茶目なオッサンだけど、ミッキー・ロークの猫パンチの時はドスの効いた声で 
 「……ボクシングを冒涜している」 
 と宣い、お茶の間をドン引きさせる怖さも併せ持ってるゾ! 
 
 - 9196 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 20:23:12 ID:oW1+ah260
 
  -  福岡の事故、プリウスかと思ったらエスティ魔で驚いた 
  
 
 - 9197 :土方 ★:2019/06/05(水) 20:24:54 ID:???
 
  -  聖サスアニ……どんな人だったんだろう…… 
 
 - 9198 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:24:55 ID:fumifumi
 
  -  ガッツさん8人だったか。ガッツさんは亀田の一軒でもあれだけど、ボクシングに対してはすごく真摯よねぇ 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:25:30 ID:nHQMRDnO0
 
  -  次弾装填エスティマミサイル? 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:26:22 ID:dg5XcDw/0
 
  -  殴るよりも無言の威圧感の方がかっこいいと思うけどな 
 
 - 9201 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 20:26:38 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 9202 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 20:26:56 ID:???
 
  -  あの世代だとガッツさんより具志堅さんのほうがわしは好き  今はただのぼけたじいちゃんだけど 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:28:20 ID:nHQMRDnO0
 
  -  くるか!? 
 
 - 9204 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 20:28:24 ID:???
 
  -  >>9201 
 かべ|ω・`)っ「休憩」 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:29:16 ID:1EjnJaCX0
 
  -  >>9187 
 ネトゲの名前被りの回避法としては定番だったのよね 
 「ルシファー」「ルシファー†」「†ルシファー」「†ルシファー†」「ルシ†ファー」とか付ける数と位置変えるだけでバリエーション増えるから 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:29:38 ID:QoABzqxI0
 
  -  メガネの奥さん結構気の多い人? 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:30:20 ID:EMx0/kav0
 
  -  もぐらさんの特色…・・・爆死?(避難所や主に他のスレ主のとこでのイメージ 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:30:44 ID:DJTUPb3E0
 
  -  >>9196 
 >>9199 
 1回目の接触事故の前に既にアクセル踏んだまま意識不明になってたっぽいなぁアレ 
 脳卒中か何かだろうか 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:33:05 ID:O363/EnU0
 
  -  >>9208 
 ブレーキ一切踏んでないんだよな確か 
 意識無かったと考えるのが妥当かね 
 
 - 9210 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:33:59 ID:fumifumi
 
  -  メガネの奥さんはね、ヴァルキリーの長姉やから英雄みたらつい殺したくなるんだよ本能的に 
 
 - 9211 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 20:35:23 ID:c9SKYbhv0
 
  -  英雄殺しカッコガチ 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:35:54 ID:2BJmIxO80
 
  -  メシテロさんのところの新婚夫婦10年目って元ネタなに? 
 
 - 9213 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 20:36:33 ID:c9SKYbhv0
 
  -  途中送信してもうた・・・ 
 対象になりそうなメンツ揃ってるよなぁ、やる夫のダンジョン 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:37:55 ID:1EjnJaCX0
 
  -  飯テロさんトコ、人食いの人狼と食人鬼のカップルを思い出すなぁ 
 回復魔法あるからって、刺して刺されて食って食われての極まった夫婦 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:38:03 ID:QoABzqxI0
 
  -  殺愛ですか(白目 
 殺す前に一発やらせて!って下座ったらさせてくれそう 
 
 - 9216 :土方 ★:2019/06/05(水) 20:39:08 ID:???
 
  -  殺さないでくれーい!殺す前に一発やらせてくれぇーい!(タイムマシーン三号並感) 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:39:59 ID:rt7zLT/m0
 
  -  ちなみにメガネの旦那はぶっ殺されても大丈夫なように、持ってないガッツを持ってくるようなガチだ 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:40:25 ID:QoABzqxI0
 
  -  甲賀忍法帖の陽炎みたいに殺されると分かってて立候補が続出したり 
 
 - 9219 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 20:40:36 ID:fumifumi
 
  -  奥さんはCVのとまみね 
 まぁうん、二人の世界を作ってるバカップルです、はい。周囲に実害は(すまないさん以外)ないから 
 
 - 9220 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 20:41:02 ID:c9SKYbhv0
 
  -  >>9216 
 (自分を殺そうとしてる相手に対して)「殺す前にパイズリしてください!」って言った薄い本があったなぁ、と話の流れと土方さんから思い出しました 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:42:27 ID:EMx0/kav0
 
  -  >>9212 
 多分元ネタというほどのものはないと思う。ちなみにヤフー質問箱だったかで「結婚10年目の新婚ですけど夫婦の営みが減ってきてるのですが浮気されてるんでしょうか?」っていう質問上げた人がいて 
 「いや10年目は新婚とは言わんだろ」って突っ込まれまくってたことがある 
 
 - 9222 :土方 ★:2019/06/05(水) 20:42:31 ID:???
 
  -  あー…………ありそうやなって 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:42:50 ID:1EjnJaCX0
 
  -  ドラゴンが人間に転生って書籍化作品もあるにはあるんだよなぁ 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:43:22 ID:eZJ/fpQh0
 
  -  >>9110 
 >新幹線工事の湧き水 
 トンネルのキング・オブ・厄介者が最近だと割と役立つ資源になってるよなぁ…… 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:43:35 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  >>9219 
 オニランドで今日は貴殿と当方でW竜殺し! とかやってるシーンでスッ…と彼らの後ろに出てくるのはワロタ。 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:44:30 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9221 
 ごめん効き方が悪かった 
 AA的な意味で元ネタ何か聞いたんです、はい。fgoでしょうか 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:44:49 ID:LDu3nnsi0
 
  -  キリト( 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1865296.jpg 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:45:00 ID:o8HbC+uF0
 
  -  英国さんとこの妹様ストーカー? 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:45:51 ID:wBy1ytsi0
 
  -  ミラ一族というか古龍は人間に化けられる疑惑があるな 
 >異世界転移 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:46:02 ID:EMx0/kav0
 
  -  >>9226 
 FGOのシグルドとブリュンヒルデ のはず 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:46:47 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9230あざっす 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:49:54 ID:pnRhlEEc0
 
  -  センダイの不動産が売らないなら、トミヤに行けばいいじゃない! 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:50:33 ID:rt7zLT/m0
 
  -  ブリュンヒルデは既にメディア化してる作品があったからずいぶん早くから実装されてたけど、 
 こんなのを相手にしていたシグルドは大丈夫なのかとか、中途半端だったら許さんぞシグルドとかあったんだが、 
 いざシグルドが実装されたらそのあまりにガチなのろけっぷり(スキルでもさっき言ったようにガッツを無理矢理所持するガチっぷり)に 
 全マスターが「おしあわせにどうぞ」となった案件 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:51:39 ID:o8HbC+uF0
 
  -  時期的には崩壊直前位かなあ 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:54:27 ID:DJTUPb3E0
 
  -  XXだと結構強いんだけどなぁミラ系3種とも 
 ワンチャン即死するから気を抜けない 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:55:03 ID:O363/EnU0
 
  -  そりゃトミヤに行くしか無いわな… 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:57:53 ID:pnRhlEEc0
 
  -  もうセンダイ滅びろよ… 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:59:17 ID:SWWs7KJ80
 
  -  うーんルーンナイトがサカタに旅立った後っぽいなそれから崩壊するまで100年かかったけども 
 まだ序盤くらいかな 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:59:32 ID:1Kxlfk33i
 
  -  そういえばあのモブクソ女二人組のAAってなんの作品のキャラだっけ 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 20:59:43 ID:eSUSzQmF0
 
  -  丸一日勃起が止まらなくなるくらい精がつく食材を偽装とかされたらなぁ 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:00:02 ID:v2mRGX4t0
 
  -  市民様は冒険者要らないみたいだから冒険者全員トミヤに移住しちゃえば? 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:00:28 ID:iwi7ewGo0
 
  -  ああ、蟹の援護射撃か 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:01:00 ID:1EjnJaCX0
 
  -  しかたないなー由緒正しき市民様の要望だもんなーセンダイのまともな土地に住めないんだったらトミヤに行くのも仕方ないよねー 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:01:04 ID:LDu3nnsi0
 
  -  は? 
 ttps://www.4gamer.net/games/136/G013687/20190604052/ 
 
 - 9245 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:02:07 ID:fumifumi
 
  -  蟹だけじゃないよ。たとえば河豚のモンスターがでてきた時とか……ねぇ? 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:02:40 ID:4bb7QYqR0
 
  -  市内にあったメガネスーパーが隣町に移転統合されてた 
 HP見たら結構な数そういったケースが... 
 中にはメガネスーパーなのに眼鏡扱ってないよ!って店もいくつか... 
 それって有りなの? 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:03:27 ID:pnRhlEEc0
 
  -  ダンジョン食品偽装けー 
 食品偽装はろくに詐欺罪で検挙されないし、今までが甘すぎただけでしょ 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:03:28 ID:eSUSzQmF0
 
  -  店員が全員眼鏡っ娘のスーパーなら問題ない 
 
 - 9249 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 21:04:31 ID:c9SKYbhv0
 
  -  あー、ダンジョン産フグは皮まで食べれる、なんてこともあるかもしれないし・・・ 
 一般のフグを偽装した場合大惨事どころじゃすまないからなぁ 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:04:38 ID:scrK3Miq0
 
  -  >>9244 
 アニメのネタないのだろうか 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:04:39 ID:KxAM0n6u0
 
  -  毒のないフグとか出てきたらそりゃ 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:05:42 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9224 
 山地の山掘ってできたトンネルの湧き水だから資源になるわけです 
  
 水道事業の民間委託の話が昨年出たとき、民営化すると〜と言う識者を名乗る人たちの発言に、 
 何を今更と思ったのも、田舎の水道が組合だったり事業所だったり、湧き水使ったり数軒で協力して 
 引いてたりとか、公営水道が日本全体だと少ないのを知っているからだったりします 
 少なくとも面積比では公営水道少ないはず 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:05:48 ID:O363/EnU0
 
  -  これでセンダイに残る理由、あるんか? 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:07:21 ID:pnRhlEEc0
 
  -  無毒の養殖フグも売るとなると実際なー 
 産地偽装したら殺人罪とかわらないし 
 
 - 9255 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:09:23 ID:fumifumi
 
  -  原作で蟹のネット通販で偽装やってる業者がいて築地原因で締め上げたのです<三代目 
 
 - 9256 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 21:09:47 ID:oW1+ah260
 
  -  東京駅の地下からも結構な量の地下水が出てるんで 
 近くの川に放水し続けてるらしいからなぁ (なおかなり良い水質の模様) 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:10:37 ID:rZ1rfreo0
 
  -  >>9223 
 さようなら竜生、こんにちは人生? 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:11:14 ID:vpoH5N0n0
 
  -  だが名目上Bランクとはいえ駆逐娘達がトミヤでやっていけるとは思えないのがな 
 
 - 9259 :胃薬 ★:2019/06/05(水) 21:13:17 ID:???
 
  -  投下するべさ 
 
 - 9260 :ろぼ:2019/06/05(水) 21:13:44 ID:iPRs1Dwg0
 
  -  別にウサギ買っても問題ないんやで 
  
 あの子ら十代半ばだから技術をおぼえればいいだけ 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:14:58 ID:wBy1ytsi0
 
  -  >>9244 
 チャー研舞台化よりはまだマシかも 
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:15:39 ID:EMx0/kav0
 
  -  >>9244 
 何に対しての「は?」なのかにもよるけど、PSO2のことならばこれ事実です。仕様が完全に今までと変わってるのですげーつらい 
 特に艦隊戦の切り替わり 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:16:16 ID:EMx0/kav0
 
  -  と思ったが、ギャザのことか 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:17:40 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  >>9244 
 主人公をジェイスにして『これなんて日本のラノベアニメ?』とか言われるのかなw 
 
 - 9265 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:18:21 ID:fumifumi
 
  -  MtGは例の事件のせいでフラットな目で見れない…… 
 
 - 9266 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/05(水) 21:19:44 ID:???
 
  -  恋のジハードアニメ化しようぜー。 
 (コロコロ系TCGおおはやりの世界で父親が借金を背負い 
  修羅ルートに入った女の子の話) 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:23:50 ID:Ox28XLk00
 
  -  まあ強引に法案押し通す前例作られたら静止画像のDL違法化なんてちょっと考えればわかるようなアラしかない法案 
 まで強引に可決されるようになりかねないからともかく、別に問題のない法案にまで噛みつくなよなw 
  
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:24:57 ID:soZVlvFV0
 
  -  冒険者世界のセンダイ市民様って極一部を除い福本モブのほうがまともな世界だしね 
 
 - 9269 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:26:45 ID:fumifumi
 
  -  こういうマスコミ属性あるキャラ、結構少ないんですよね…… 
  
 美味しんぼ、射命丸、青葉……ニュースキャスターできるのがわかるわさんとかだけど 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:29:01 ID:2BJmIxO80
 
  -  わかる>マスコミ属性 
 
 - 9271 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 21:29:31 ID:c9SKYbhv0
 
  -  アイシールドのヒル魔とかスパイラルのひよのとかなら何とか?>マスコミ属性 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:30:12 ID:6ePa7J3+0
 
  -  愉悦さんの粛清も50年かかったって書いてたし(それでも政庁絡みの上級は生き残ったが) 
 愉悦さんくる前に一度か二度数十万単位で事件に見せてごっそり消し飛ばした方が良かったのかもしれない 
 赤毛さんの後ですら皇都から派遣される役人が問題児多いってのもね…愉悦さんが開拓都市の市民権を一代限りにしたのは英断だったなぁ 
 
 - 9273 :土方 ★:2019/06/05(水) 21:30:19 ID:???
 
  -  前にもちょっと推したけど生徒会役員共の畑さんとかそれなりにAA多めで使いやすい  >マスコミキャラ 
 
 - 9274 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/06/05(水) 21:30:21 ID:???
 
  -  ネウロもブン屋として使えそうかな(´・ω・`) 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:31:13 ID:aiLDXyyx0
 
  -  キャスターやってる古館のAAあったな 
 リアル系はあかんじゃろか 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:31:30 ID:ETgkkveH0
 
  -  >>9256 
 東京は旧夢の島埋め立てエリア以外のほぼ全てに水脈あるんじゃないか 
 むしろ温泉出ないとこないんじゃないか 
  
 ってくらい地下水がやばい 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:31:30 ID:k/TLkLtF0
 
  -  ひぐらしの時報さんとか?>マスコミ属性 
 
 - 9278 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:31:49 ID:fumifumi
 
  -  濁音ついてなくてもこう、記者系のキャラが少ないんですよね。あややと青葉が鉄板すぎるのもありますが 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:32:24 ID:adEuayYa0
 
  -  フリージャーナリストが人生からフリーになってしまうw 
 
 - 9280 :英国紳士 ★:2019/06/05(水) 21:32:51 ID:???
 
  -  生徒会役員共のらんこがいるだろ 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:33:28 ID:hYSHRwEd0
 
  -  ひよのはあれ原作最後まで読むとマスコミって言うかスパイキャラだからなぁ 
 JKを名乗るアラサー 
 
 - 9282 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/05(水) 21:33:38 ID:???
 
  -  ちうっちをはじめとしてネットニュース系でごり押しも可能 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:34:31 ID:2BJmIxO80
 
  -  BBちゃんねる、というのもアリ 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:37:09 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9276 
 そうなんですけど、1960-1070年代にバンバン地下水汲み上げたら 
 下町で地盤沈下しまくっちゃったんですよ 
 小学校の社会科の教科書に載るレベルでwwwww 
 で、2000年代後半まで23区内は特に地下水や温泉の規制が厳しかったわけです 
  
 今でも事業用水としての地下水の利用はガチで許認可制ですね 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:37:29 ID:ci5yNq670
 
  -  >>9276 
 東京も広いので…… 
 多摩ちほーは武蔵野台地っていうローム層(いわゆる火山灰の層)の上にあるので、 
 地下水を取るためにはかなり深く掘らないといけなかったりするんよ。 
  
 多摩川沿いなんかはともかく、江戸時代に玉川上水を引いてやっと定住者が出るようになったレベルで水の便が悪かったりする。 
 
 - 9286 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/05(水) 21:39:31 ID:???
 
  -  >>9281 
 目的も指示されずに一年間JKやらされた腹いせに 
 裏から学園締め上げたくまパンは許してやるべき 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:39:35 ID:bSMLCfCg0
 
  -  メシテロさんところの青葉はどうして何時もこのゲス顔にww 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:39:44 ID:692V91uB0
 
  -  なんとなく青葉はヒロイン難しいけど文は余裕でヒロインも行けるという芸達者イメージはある 
 
 - 9289 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:40:15 ID:fumifumi
 
  -  AA力の差が大きいかなって<文はヒロイン余裕 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:40:21 ID:qopoIha+0
 
  -  玉川上水は指導者に帯刀苗字が許されたぐらい切羽詰まった要件だったからな。 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:40:48 ID:hYSHRwEd0
 
  -  >>9286 
 そう考えると笑顔で「だいっきらいです」残当だな 
 割りと感情移入してたっぽい歩切り捨てないといけなくなったし 
 
 - 9292 :土方 ★:2019/06/05(水) 21:42:00 ID:???
 
  -  あややはズリ行為できますからね、チカタナイ 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:42:06 ID:2BJmIxO80
 
  -  青葉はなんかネタAA、デフォルメAAには恵まれてるけど、ヒロインAAにはあまり恵まれてないんだよなあ 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:43:11 ID:tXkoSS3x0
 
  -  元のキャラ付けがヒロインっつーよりネタよりだから仕方ない 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:43:32 ID:z3aH4orp0
 
  -  東方は同人が豊富だからね 
 個人的にライフのが一番好き 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:44:52 ID:bSMLCfCg0
 
  -  青葉は描き下ろしも差分イラストも改二も何もないからなあ… 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:45:07 ID:O8GCZ6400
 
  -  >>9253 
 アドルフさんたちは昔からの屋敷があることから、 
 どうやら親の代より前から冒険者として、センダイでやってきているらしいし、 
 思い出のある故郷を捨てきれないのかね 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:45:14 ID:rt7zLT/m0
 
  -  地霊殿、星蓮船をノーマルクリアできなくて、東方はもう無理だナと引退したのがはるか昔…… 
 
 - 9299 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/05(水) 21:46:16 ID:???
 
  -  東方は表情パターンがはるかがいる限りつよい。ものすごくつよい 
  
 文はふとももだろうがおるぁああん 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:47:55 ID:Q33v461e0
 
  -  ちな江戸近辺の水利関連について 
 今でこその千葉(特に下総ですが、利根川とか霞ケ浦とか手賀沼とか****沼がいっぱい 
  
 大名レベルから豪商まで、何人もが干拓に失敗して身代傾けてます 
 
 - 9301 :土方 ★:2019/06/05(水) 21:48:01 ID:???
 
  -  東方いうたらやっぱといぼっくすのくりから先生かなって  最近はFGOばっか描いててちょっとだけ悲しいンゴ…… 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:48:25 ID:4WIBDVg70
 
  -  >>9151 
 Tマスは隊列を駆逐3-大和-駆逐2で警戒陣、陸攻x4の基地を集中で 
 ボスは友軍来れば何とでもなるです 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:48:34 ID:6ePa7J3+0
 
  -  フリージャーナリストと書いて鉄砲玉と読む 
 「使い捨て」なのは現実と変わらない… 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:48:40 ID:2BJmIxO80
 
  -  村社会の怖いところの実例 
 ワイ医者、卒業後地元の病院で研修するって決めた後、親に連絡するより先に親(医者)が患者さんから 
 息子さん、戻ってくるんだってね、と言われた件 
 
 - 9305 :ろぼ:2019/06/05(水) 21:48:59 ID:aBysYyXz0
 
  -  >>9291 
 ブレードチルドレンの謎とはいったい 
 こんな感じで煽ってたのに 
 一定の年齢になったら殺人鬼になるて 
  
 正直あの原作者の作品は主人公不幸にしすぎだよなぁ 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:49:32 ID:Ox28XLk00
 
  -  雄精道士さん以外にセンダイに直接復讐するセンダイ冒険者はないのだろうか? 
 特に同志☆凛の作品で見てみたいw 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:50:11 ID:bSMLCfCg0
 
  -  そういえば現副総理が幼少時代に「お前の祖父なんて生まれなければよかった」と、 
 ブンヤに言われたって話もあったなあ…そりゃ警戒するわ。 
 
 - 9308 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/05(水) 21:50:29 ID:c9SKYbhv0
 
  -  >>9301 
 東方乳図鑑でしたっけ?>といぼっくす 
 実家探せばどっかにあるはず 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:51:20 ID:tXkoSS3x0
 
  -  最近思ったこと 
 ヤンって本当に軍辞めたいのあの人 
 辞めたいなら昼行燈ムーブに徹すればいいのに中途半端に有能ムーブしちゃうの何なの 
 
 - 9310 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/05(水) 21:51:27 ID:???
 
  -  >>9305 
 主人公はクッソチートだけどそれいじょうのかべを用意するからね 
 赤薔薇様とかその典型 高潔なる真の王様でもあれよ。 
  
 赤薔薇さまの志を継いだガッシュとかみたい。 
 「やさしいおうさま」の原点が赤薔薇 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:51:41 ID:hYSHRwEd0
 
  -  >>9305 
 スパイラル、十字界、テンペスト、大体全部そうですからねぇ… 
 今やってるのは知らないけど、虚淵よりマシくらいのイメージ 
 
 - 9312 :美乳愛好家 ★:2019/06/05(水) 21:51:50 ID:???0
 
  -  メシテロさん宛て支援です、よかったらどうぞ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558817769/156 
 
 - 9313 :ろぼ:2019/06/05(水) 21:52:32 ID:aBysYyXz0
 
  -  >>9310 
 宇宙人の存在意義ってなんだったんだろうね 
 
 - 9314 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:53:58 ID:fumifumi
 
  -  >>9312 
 ありがとうございます!機会があれば!! 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:54:31 ID:hYSHRwEd0
 
  -  赤薔薇様はその、あそこまでやられて世界のために嫁と子供の転生体と黙って戦い続けて世界の敵に、ってどんだけ聖人なんだって 
 歩とかまだ幸せとか言いきれるくらいの地獄だぞあれ 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:54:42 ID:wBy1ytsi0
 
  -  >>9265 
 ナベの件? 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:54:42 ID:o8HbC+uF0
 
  -  >>9313 
 赤薔薇さん退場の為の舞台装置じゃないかなあ 
 
 - 9318 :難民 ★:2019/06/05(水) 21:56:17 ID:???
 
  -  事情あったとはいえセイバーハーゲンさんマジで鬼畜と思いました 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:56:23 ID:hYSHRwEd0
 
  -  十字界最終回はむしろ救い 
 さっさと楽にしてあの世で家族団欒させて差し上げろ 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:57:13 ID:O8GCZ6400
 
  -  >>9309 
 勝たないと自分も部下も死ぬから 
  
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:58:10 ID:G+gbECZl0
 
  -  赤薔薇さんが理想の名君過ぎて、恐れから必死に排除しようとする過去の人間に対して 
 人間の業を感じたなあ 
 
 - 9322 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 21:58:41 ID:fumifumi
 
  -  >>9316 
 ですん。まぁそれ以外にもこう、話題にのぼるのがどうにもきな臭いことばかりな気がしてどうにも 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 21:58:52 ID:hYSHRwEd0
 
  -  >>9318 
 オカンの立場からすれば「人間よりも凄いけど弱点あるから拮抗できてた吸血鬼の中でも特別ヤバい奴が実は弱点とか効かなかった」とか絶対に殺す案件なのは分かる 
 分かるが娘をさぁ… 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:00:55 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9309 
 そこらへんの矛盾が分かるのが、勝つ方法を思いついてユリアン相手に喜び、 
 その後へこんだ時とかね 
  
 性情と思考と資質が一致してないわけで、銀英伝内でも何度も言われているわけだ 
 シェーンコップ「軍人らしくないあなたがこれだけ有能司令官を出来るんだから、いっそ独裁者やってしまえ」 
  ↑こんなようなことをラインハルトに王手かけた時に言われる所以 
  
 色々と矛盾の人だから面白いんじゃないか 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:01:33 ID:hYSHRwEd0
 
  -  スパイラルはまだご都合主義的な奇跡とかせめてものハッピーエンドとかの未来の妄想の余地がある 
 ヴァンパイア十字界にそんな生ぬるいものはない、来世に期待しろ 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:02:27 ID:pnRhlEEc0
 
  -  ハニトラ仕掛けちゃったかーそっかー(出荷の準備しつつ 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:03:06 ID:O8GCZ6400
 
  -  >>9324 
 やりたい事と、 
 やれる事と、 
 やるべき事は、違う 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:03:16 ID:wBy1ytsi0
 
  -  >>9322 
 あれはねぇ… 
 マークドに関してはナベ擁護は無理ですが、そこに至るまで&処置についての運営の行動がダメ過ぎてどっちもどっち論言いたくなるのがどうしようもないですねぇ 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:03:45 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  アオーバーは飯の種故なのか、【超重力は”ここにもあった!”】故なのか(棒) 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:03:47 ID:pvKfb4ku0
 
  -  東京駅は水に浮かないように、アンカー打ってたはず 
 
 - 9331 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 22:03:53 ID:???
 
  -  軽トラとブルーシートの出番ですかね 
  
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:04:07 ID:6ePa7J3+0
 
  -  復讐とは違うけどディスガイア装備が桁違いすぎて無自覚な一振りでセンダイが壊滅した話なら二次であったかな 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:05:13 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9309 
 後肝心なこと 
 自分の守りたい人、好意を持っている人達も死んでしまう 
 腐ってようが専制政治ではない民主政治形態の自由惑星同盟という仕組みを潰すわけにはいかない 
  
 そこら辺はもういっぺん銀英伝読み直したほうがいいんじゃないかな 
 本人の発言、後世の評価、周りの人物の評価、色々描写されてますよ 
 
 - 9334 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 22:05:18 ID:fumifumi
 
  -  まぁうん。中世で流れ者が領主の顔にドロひっかぶせたようなもんだから 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:07:15 ID:O363/EnU0
 
  -  【蟹風呂】、かな…小指の先っぽ出血させておこうか… 
 
 - 9336 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 22:07:15 ID:???
 
  -  コンクリドラム缶とバックホー、どっちが必要ですかねぇ・・・(真島建設にどっちもある 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:08:55 ID:v2mRGX4t0
 
  -  原作者の前作と後作はアニメ化したのに何でヴァンパイア十字界はアニメ化しないんじゃぁ 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:09:04 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >戦地帰り 
 本当にこの青葉、ただの大学生なんですかね… 
 しかし「殺処分」とはまあなんとも。 
 被災地での救助活動妨害などを考えれば残当かな? 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:09:04 ID:rt7zLT/m0
 
  -  なお、その領主は地元を富ませる鉱脈を見つけたばかりとする 
 ……命があるだけ儲けものだなこりゃ 
 
 - 9340 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 22:09:34 ID:hosirin334
 
  -  幌布に石と一緒に包んで棒で叩いて穴開けてポイだぞ 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:09:44 ID:DOREi23w0
 
  -  >>9336 
 破砕チッパーとコンポスト缶で十分では?(農業会社社長見習い中) 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:09:58 ID:O363/EnU0
 
  -  シンプルゥ! 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:10:24 ID:pnRhlEEc0
 
  -  郵便局も手の内とかwww 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:10:28 ID:bSMLCfCg0
 
  -  まあマスゴミを擁護する意思なんぞ微塵もないんですが… 
 地方って怖いなあ(白目 
 
 - 9345 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 22:10:51 ID:fumifumi
 
  -  だってやる夫の案件がうまくいったら郵便局の需要も……ねぇ? 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:11:24 ID:bEcT+Tjw0
 
  -  胃薬さんとこのヤン令和に入ってから二番目に笑ったわww 
 一番笑ったの?こないだのトワイライトコクブン 
 
 - 9347 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 22:12:43 ID:???
 
  -  郵便局員「『私は勤務中にお客様の大事な郵便物を紛失してしまいました。大変申し訳ありません』。始末書、こんな感じでいいですかね?」 
 郵便局の偉い人「こんなもんだろ」 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:13:10 ID:rt7zLT/m0
 
  -  分かんない人風に言えば、なんか臭そうだって思った人間が可燃物と爆発物を全身に巻いて鉱山に侵入しようとした馬鹿(あやや)を 
 青葉がとっ捕まえたって思えばいいかな 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:13:22 ID:bSMLCfCg0
 
  -  しかしそうかあ、今や小学生から高齢者までスマホみんな持ってるんですよねえ。 
 私がいつまでもガラケーなんで、どうも実感が沸かなくて… 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:15:00 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9327 
 そんなもんですよね 
 他、好きなことを仕事に出来るのは幸せとは限らないとか 
 それ系の言い回し多いですね 
  
 >>9349 
 電話としてはガラケーのほうが使い易いですし電池の持ちも段違いです 
 だからガラケーとタブレットの2台持ちしてます 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:15:28 ID:DOREi23w0
 
  -  >>9349 
 3Gガラケー停波する日も近いですよ 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:15:29 ID:i/sNEAAj0
 
  -  いっそ、センダイのすぐそばに上級市民お断りのネオセンダイつくろうず。 
 
 - 9353 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 22:16:04 ID:hosirin334
 
  -  文の脅しに対する一番手っ取り早い回答 
  
 『うん、でもそれお前が居なくなった後の話だよね?』 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:16:27 ID:v2mRGX4t0
 
  -  とある島で島民100ちょい、郵便局員一人 
 島民から郵便局に補助要員出す約束ぶっちされる 
 その上で一日150回郵貯の手続きを嫌がらせでやるはめに 
 その郵便局員無事逃亡 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:16:48 ID:O363/EnU0
 
  -  同志キレッキレッス!w 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:17:07 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9350-9351 
 使いやすいんですわ、電話機としては本当に。 
 ノイズもないですしね、昔と違って。 
 しかし電波停止かあ…そりゃまいりましたな。 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:17:14 ID:ci5yNq670
 
  -  >>9290 
 小学校の郷土の歴史で習いましたねー。 
 玉川兄弟は主水を名乗ることを許されたそうだけど、発音は「もんと」と読ませていたそうな。 
  
 何故かというと、「水が濁ると困るから」。 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:17:39 ID:O8GCZ6400
 
  -  推理漫画のCMBで、主人公が犯人と証拠を突き止めたけど、 
 犯人が「残念ながらこれは証拠になりません。この国に被害者の味方は一人もいない。事件の真相が明らかになることはないでしょう」で終わった話があったが、 
 とりまく環境全てが敵に回ったら打つ手ないですね 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:18:29 ID:1EjnJaCX0
 
  -  >>9258 
 やる夫が稼ぎ頭で、あとは解体っていつもどおりで良いんじゃね 
 戦闘能力皆無の娼婦でもやっていけてるんだから最悪、赤ちゃん錬金釜でもイケる 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:18:32 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9356 
 ガラケー一個だけ持って外出すると、身軽で良いです。 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:18:35 ID:z3aH4orp0
 
  -  ヤンの正規に辞める手続きを進めて、それを上が握りつぶすのは民主主義()で好きくない 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:20:05 ID:DOREi23w0
 
  -  >>9356 
 ノイズがないのはうらやましい限りですが、4Gは3Gよりもビットレートが上がってるので、 
 音質が段違いですから。 
 まあ、スマホじゃなくて、ガラホ使ってますが。 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:20:19 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9360 
 ラインとかツイッターもしないですしねえ、メールか電話が通じりゃいいかって。 
 タブレットなんかは逆に画面が大きく、ノートより手軽そうで魅力的なんですが。 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:20:44 ID:jES/YShF0
 
  -  ほんまこれ>>9327 
 ヤンは自分のできる事とやりたい事とやらないといけない事が明確に食い違ってるからね。 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:21:25 ID:DOREi23w0
 
  -  官民の癒着言うけど、野党側だってある種の集団とべったりなんですけどね。 
 なーまこんくーみあいにーっきょーそー 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:21:35 ID:adEuayYa0
 
  -  自分が死んだ後の事を気にするなんて余裕があるなぁ的な 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:21:36 ID:VYbokt4s0
 
  -  ×本当にトミヤに行く 
 〇どう考えても最終的にトミヤに行くしかない 
  
 いやあ時代が時代で本当にもう…… 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:22:26 ID:jES/YShF0
 
  -  >>9357それホント洒落がきいてて良いよね。 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:23:31 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9362 
 考えてみれば通信帯域も速度も違いますものねえ。 
 後はやはりカメラが綺麗なんでしょうね。 
 調剤薬局では処方箋を撮影して送付すれば、あらかじめ調剤準備するアプリとか出してますよ。 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:23:40 ID:A8A98BSNI
 
  -  本スレより 
 <住所:娼館 
 まるで親分だな。 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:24:25 ID:O363/EnU0
 
  -  >>9367 
 冒険者アパート追い出されたら即ホームレスだもんなぁ 
 ゼニ持っててもアカンという… 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:25:05 ID:ci5yNq670
 
  -  >>9368 
 おかげでいまだに覚えてますよw 
 習ったのは、もう数十年前だというのに…… 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:25:15 ID:O363/EnU0
 
  -  >>9370 
 かつて堂々とそれやって冒険者共済を作った漢がおりましてな…(修羅さん 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:27:02 ID:CFGJ3I1P0
 
  -  >>9309 
 ヤン自信が自分に言い聞かせてる 
 「一度大負けすれば、今までの賞賛は罵倒にかわり、 
 幾千万将兵の死と引き換えに自由になれる」って 
  
 そして民主共和政治と自身の年金もフイになる 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:27:03 ID:YpV0wavFi
 
  -  >>9336 
 蟹の餌という何もいらない手段もありますぜ? 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:27:06 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9373 
 でもTRPGでローグなら、家が娼館っておかしくないと思う。 
 SW2.0だとシーン神殿は娼館を兼ねる場合があるし。 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:27:13 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9363 
 ちゃんと4Gガラケーとかガラスマと呼ばれているのが出ておりますので、 
 代替になると思います。 
 ご安心を 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:27:59 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9377 
 おお、それは素晴らしい。チェックしてみよう。 
 
 - 9379 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 22:28:34 ID:fumifumi
 
  -  ああ、山に勝手に入って立ち入っちゃいけないエリアにはいってモンスターに…… 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:28:49 ID:KxAM0n6u0
 
  -  ぶんぶんは出荷される 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:30:10 ID:pnRhlEEc0
 
  -  ダンジョンにお礼のご飯を上げないといけないよね。鶏肉食べてくれるかな(意味深 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:31:41 ID:O363/EnU0
 
  -  新鮮な餌だね(ニッコリ 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:31:48 ID:ytMik5J5i
 
  -  >>9318 
 セイバーハーゲンは人間の弱さって意味では気持ちは分かるんだが、そのために鬼畜と言うのも生ぬるい方法取ってるのがなあ。 
  
 後結果論ではあるんだが、仮にもっと早くにブラックスワンが赤薔薇仕留めてたら、 
 宇宙人来た時点で地球詰んでるのでむしろ人間滅ぼす元凶になりかねなかったと言う。 
 
 - 9384 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 22:31:54 ID:oW1+ah260
 
  -  >>9357 
 玉川上水作った玉川兄弟は名字帯刀を許されただけで 
 主水の名乗りを許されたのは神田上水作った大久保藤五郎忠行だよ 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:32:20 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9377 
 ガラホってやつでしたっけ。 
 うちは使ってるケーブルテレビとキャリアが提携して値引きしてるそうなんで、 
 それか安いスマホにしようかなあとは考えてました。 
  
 しかしマスゴミでも検挙、逮捕、裁判はともかく「出荷」は躊躇するのは甘いのかなあ。 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:32:29 ID:692V91uB0
 
  -  とは言え殺されたらたらなんかやる夫のダンジョン運営をちょっと真っ直ぐな目では見づらくなるなぁ・・・ 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:33:54 ID:EG79I6pL0
 
  -  自称フリージャーナリストが開業前のダンジョンに不法侵入してモンスターにやられたんならそれは不幸な事故だよね 
 
 - 9388 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 22:33:58 ID:???
 
  -  それでおとなしくなるような連中が「マスゴミ」呼ばわりされるはずもなし 
  
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:34:26 ID:yz0Iw8jn0
 
  -  うちの地下室で引き取るのになぁ… 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:34:27 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9386 
 真っ直ぐな目ってどんな目? 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:34:41 ID:Jw0LZQX30
 
  -  ダンジョン飯食べさせてもう戻れない体にしてから野に放つとかかしら 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:35:49 ID:h5eHGd+E0
 
  -  (´・ω・`)そんなー 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:37:51 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9378 
 >>9378 
 ガラスマじゃなくてガラホですね 
 4G 携帯で調べると、AUやソフトバンクが最初に検索で引っかかりますが、 
 docomoもVoLTE対応の携帯が出てますし、3G終了はそこまで心配してない次第 
 
 - 9394 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 22:37:55 ID:fumifumi
 
  -  現時点でやる夫にたいしてやらかすと、そりゃねぇ? 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:39:30 ID:6ePa7J3+0
 
  -  いっその事冒険者かき集めて独立戦争起こしても許されると思うのw 
 トミヤしか選択が無い時代・・・っていうか共済無いと更に悲惨って… 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:40:45 ID:692V91uB0
 
  -  >>9390 
 うーん・・・、なんと言えばいいか難しいのだけど・・・。 
 知らぬこととは言えあんまり血にまみれてほしくないというか・・・、ゴメン自分でもうまく説明できないや・・・。 
 
 - 9397 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 22:41:15 ID:fumifumi
 
  -  まぁ主人公サイドがダーティープレイするのはちょっとってなるのもわかるわ 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:41:26 ID:jES/YShF0
 
  -  >>9379えっ?猪に突撃されたか熊にモグモグじゃないの?w 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:42:30 ID:O363/EnU0
 
  -  まぁ、うん…せやね 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:42:47 ID:KxAM0n6u0
 
  -  お殿様の城下町に敵方の間者が堂々と乗り込んできてこれから火付働きします!ってそりゃ処すよ 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:42:57 ID:yz0Iw8jn0
 
  -  人の為に頑張ってるやる夫の周りで人為的な害が出るとやる夫本人は知らないのに歩いてる道が血に汚れそうで嫌… 
 って感じだろうか?クリーンでいてほしい気持ちよねわかる。 
 だからうちで引き受けるよ…? 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:43:19 ID:HL7GeTuL0
 
  -  …手を汚さず大業成せることなんてあるのかな?(手段問わず派 
 
 - 9403 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 22:43:41 ID:???
 
  -  「清濁併せ持つ」という言葉がある時点でね 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:44:12 ID:A8A98BSNI
 
  -  いっそダンジョンがもっと手の届かない位置にあれば良かった? 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:44:46 ID:1EjnJaCX0
 
  -  そういや、美味しんぼ原作でも国内にいる半島の思想集団にイチャモンつけられたのが発端で、何やかやでその思想集団と仲良くなるエピソードが有ったなぁ 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:45:05 ID:rt7zLT/m0
 
  -  現代社会と隔絶してるところにあればそれもよかったかもしれないけど、そうだったらそもそもやる夫は動かなかっただろうし 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:46:33 ID:uW+wXwne0
 
  -  メシテロさんが今やってる話の西住しほは家元って呼ばれてるけど 
 何の家元かは出てないよね……? 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:46:50 ID:SLsCCuIz0
 
  -  でも赤薔薇さんが超絶例外の善人だっただけで個人の善性に縋って心変わりしないこと願うだけでいろってのはアカンのや・・・・・・ 
 赤薔薇さんは破滅の引き金かつ救世主なんや・・・・・・ 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:47:08 ID:ci5yNq670
 
  -  >>9389 
 あやや貰えるって言われたら、そりゃ貰うよねw 
  
 てかこっちの青葉もアオーバーめいた感じになってきたなw 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:48:42 ID:pnRhlEEc0
 
  -  普通の取材ならともかく、ハニトラでスパイした奴なら仕方ないべ 
 東西新聞なのにフリーって偽ってるし 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:48:54 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9407 
 渾名じゃないの「御老」とか「ご隠居」みたいな感じの 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:49:25 ID:hYSHRwEd0
 
  -  >>9408 
 むしろあの能力でなんであんな無私の聖人でいられるんだアレってレベルだからなぁ 
 普通の精神性なら嫁殺された時点でガチギレするよ 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:51:02 ID:jF04O6BL0
 
  -  あややの買い取り手連れてきたよ!! 
 チョコラータ・マユリ・大蛇丸・レジライダー「「「「やあ」」」」 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:53:04 ID:O363/EnU0
 
  -  青葉まったく信用されてなくて草 
 
 - 9415 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 22:53:15 ID:fumifumi
 
  -  みんなちょっとあややに厳しすぎない(震え声) 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:54:19 ID:rt7zLT/m0
 
  -  マスゴミ故致し方なしとしか…… 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:54:31 ID:jF04O6BL0
 
  -  …何で?(厳しくしちゃいけない理由 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:54:35 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9415 
 「ぶんちゃん」というか「ぶんちゃんの対処」についてどうよって声が多いって感じですが 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:54:45 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9415 
 そんなこと言われても。どう見てもスパイだし。可愛いのを免罪符にするわけにもいかないし。 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:54:53 ID:nHQMRDnO0
 
  -  ならば、あややに優しいシナリオとするべきだったw 
 
 - 9421 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 22:55:00 ID:???
 
  -  あややが嫌いなわけやないねん、「マスゴミが嫌い」なだけで 
 
 - 9422 :土方 ★:2019/06/05(水) 22:55:04 ID:???
 
  -  ぶんやは嫌われるとはいいますけど、嫌われすぎてて草も生えない 
  
 じゃけん、健全なお風呂屋(不健全とは言ってない)で働かせましょうね〜〜 
 
 - 9423 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 22:55:23 ID:hosirin334
 
  -  すごい一度もボスマスにたどり着けない 
 もうええわ 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:55:40 ID:P+MrP5bE0
 
  -  >>9413 
 大蛇丸さんは子供の三者面談で木の葉に来れる程度に牙が抜けてるぞ 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:56:09 ID:O363/EnU0
 
  -  あややに厳しい訳じゃないよな 
 破壊工作員にぬるくしちゃいかんでしょってだけで 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:56:11 ID:pnRhlEEc0
 
  -  >>9415 
 美味しんぼ勢と同じ会社のマスゴミに優しくする理由あります? 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:56:17 ID:xdU04vZb0
 
  -  権力者叩き落とすのにハニトラ仕掛けよーとしてる時点で擁護する気は起きないかなってw 
 
 - 9428 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 22:56:49 ID:???
 
  -  >>9423 
 同志、一応E−2丙攻略情報ある程度まとめ。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538800492/2617 
  
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:57:43 ID:6ePa7J3+0
 
  -  農村なら慢性的な嫁不足だし…健康的なあややならいい孕み袋として即買い手つくでぇ(ねっとり) 
 なんならうちが引き取っても…w 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:58:54 ID:692V91uB0
 
  -  うん、確かにひどいことやってはいるけど、 
 かと言って殺されるほどかと言うとちっょっと違う気もするんだけど私がおかしいのだろうか・・・。 
 
 - 9431 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 22:59:14 ID:hosirin334
 
  -  >>9428 
 それ参考にして航空支援と道中ボス支援両方出して 
 浜風大和初霜雪風島風霞で空襲マスかTで連続大破祭りです 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 22:59:59 ID:jF04O6BL0
 
  -  >>9424 
 …初登場から想像できないほど丸くなったなあ、大蛇丸 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:00:14 ID:17w6QAeI0
 
  -  >>9430 
 だから死なない選択肢も用意出来る段階で止めたんやで 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:00:15 ID:xdU04vZb0
 
  -  >9430 
 殺されてないよ、選択次第でどーなるかは知らんが。 
 
 - 9435 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:01:02 ID:???
 
  -  >>9431 
 ……そうなると艦隊防空の底上げに補強増設in機銃装備かなぁ。 
 駆逐艦の主砲を全て高角砲にしてさらに対空底上げしてみるとか。 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:01:30 ID:O363/EnU0
 
  -  >>9430 
 処されてはないやん? 
 
 - 9437 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 23:01:42 ID:hosirin334
 
  -  メシテロさんの文はあそこまで手の内晒した以上、消えて貰うしかないと思うのだけど優しい喃…… 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:02:42 ID:692V91uB0
 
  -  そうか、なんか殺したそうな人が多そうな気がしたけど勘違いならいいや、 
 捉え方は人それぞれ難しいね 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:03:12 ID:rt7zLT/m0
 
  -  前線)ダンジョン突入組)は命かけてるのに、そこを邪魔する奴らは処されないが基本って充分温情だと思う 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:03:21 ID:Q33v461e0
 
  -  >>9431 
 高角とか機銃----そうすると決戦時がってのがあるけど、装備変更するのも手 
 後は何より試行回数で祈る 
  
 ほんとこれ 
 
 - 9441 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:03:30 ID:???
 
  -  >>9431 
 ……あ。 
 同志、秋月型1隻もないです? 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:03:33 ID:xdU04vZb0
 
  -  だからこそ、懲りないようなら「デデーン」不可避かとw 
 
 - 9443 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 23:03:52 ID:hosirin334
 
  -  >>9435 
 ああ、穴開けた上での丙難易度なんですね。 
 素直に穴開けます 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:04:51 ID:Ox28XLk00
 
  -  >>9395 
 雄精道士さんの「やる夫はセンダイに復讐するようです」ですね。 
 あれ助けてもらったみくるが市民怖さにやる夫売って結果復讐そのものの対象にはならなかったけど 
 崩壊するセンダイに残ったままだったけどどうなったんだろ? 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:05:15 ID:rt7zLT/m0
 
  -  丙ですら穴あけ基準になっちゃったのかー…… 
 艦これも遠くに行っちゃったな 
 
 - 9446 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:07:54 ID:???
 
  -  穴開け機銃、ガチで空襲戦マスの被害軽減に大きく影響しますからね……。 
 なしでもいけるけど安定性は本気で段違いになると思う。 
 とはいえ今回はそれでも空襲戦マス撤退率は2〜3割くらいあったからなぁ(´・ω・`) 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:08:19 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  そういえばダンジョンの蟹の殻って出汁とれたっけ? 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:08:36 ID:VMVeXdSM0
 
  -  >>9445 
 てか、今回がE-2にあるまじき難度であって、普段ならE-2なんてベテラン・腕っこきなら 
 さして労せず出し惜しみして突破できるからなぁ……。 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:08:37 ID:35VriVTb0
 
  -  奥様は魔女のナレーションン改変間違えた。 
 ダーリンじゃなくゴップさんだ。 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:08:42 ID:EG79I6pL0
 
  -  >>9445 
 生存率を上げるための手段であって別に穴あけが基準なわけじゃ・・・ 
 一部ではダメコン前提とか言う輩もいるけどそれはRTAとかしてる一部の変態が強行突破するための手段だし 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:08:43 ID:A8A98BSNI
 
  -  艦これ世界の機銃は一体どうなっているんだ。 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:09:12 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  今回のイベントはE5(マップが5とは言ってない)まででしたっけ 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:09:14 ID:QoABzqxI0
 
  -  アレルギーの人にアレルギー食品食わす恐れがあるから規制するのに、国民の健康考えろって罵声が??? 
 だがリアルマスゴミもやるかこれくらいの論理破綻やるか 
 この間の通り魔がゲームしてたからゲーム叩きまくったら炎上したのに「粗を探して叩くな」って記事書いたのがいるそうだし 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:09:31 ID:rt7zLT/m0
 
  -  >>9451 
 対空担当に選ばれた場合の撃墜率はぶっちゃけ現実を超過してるとしか…… 
 
 - 9455 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:09:59 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ、E−3&4より2の方が面倒だった気がする……。 
 その分突破した後のJマス堀は楽勝とかそういうレベルを通り越したボーナスステージだけど(100回近く回ってバケツ未使用)。 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:10:19 ID:CFGJ3I1P0
 
  -  難易度丁が出来たせいで 
 丙の底が上がった気はしますな 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:10:27 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9451 
 というか空襲を避けるには手数(機銃の数)が重要になっているんじゃないかと 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:10:51 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >当時の機銃の命中率 
 なにせ米軍のボフォース機関砲でさえ命中弾は5000発に1発。 
 マイクロ波レーダーとアナログ計算機で狙ってもこれですから… 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:10:57 ID:hYSHRwEd0
 
  -  >>9453 
 「容疑者に寄り添うな」って言いながら事務次官には寄り添いまくるのがマスゴミですし 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:11:09 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9454 
 割合撃墜なものだから、千機以上の攻撃機が全滅とかある得てしまうのよね。 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:12:27 ID:X0a+1P040
 
  -  >>9447 
 ガッツ達の攻撃も弾かれていたはず 
 今回で重い嫁が砕いたがw 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:13:06 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9458 
 ええぇ??  艦これ世界の兵器って超高性能じゃん。 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:15:24 ID:VMVeXdSM0
 
  -  >>9458 
 特攻の米軍撮影の記録映像見ても、曳光弾の軌跡と炸裂した砲弾の爆煙で空が 
 覆い 
 尽くされてるんじゃないか? ぐらい撃ちまくってるのに、日本機は飛び続けてるものなぁ……。 
  
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:16:32 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9461 
 殻を使ったスープが楽しみだ 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:16:41 ID:V3w1M//M0
 
  -  >>9430 
 青葉の説得の段階で反省もなかったし全部潰された上で権力使って何とかしようとしてる時点でアウトよね。 
 しかも事実だけを報道するならまだしも、嘘に嘘を重ねて嘘で丸め込むような事して全部ぶっ壊そうとしてた時点でそのまま開放はないわ。 
 現段階では『地下送りだ!』程度だろうけど…やるつもりならコンクリとかじゃなく『ダンジョン』に放置すれば終わるしね… 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:17:04 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9462 
 そりゃ当時の兵器の技術を持ち込んじゃったら、 
 千日手+物量作戦の再現にしかなりませんし… 
  
 >>9463 
 実際戦後、高角砲と機関砲。戦闘機だけで艦隊を守れるのか。 
 シミュレートしたら自分所と同等の攻撃隊を送り込まれたら、 
 艦隊が確実に壊滅するって結果が出て、対空ミサイル開発始まったそうで。 
 
 - 9467 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:20:10 ID:???
 
  -  >>9466 
 3Tミサイルシステムに繋がるバンブルビー計画は1944年に開始されてます。 
 本格始動は神風の脅威が増大し始めた1945年1月、戦時中にスタートしてますぜ(´・ω・`) 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:20:16 ID:jF04O6BL0
 
  -  艦これに出てきそうな艦装つオキシジェンデストロイヤー 
 
 - 9469 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 23:20:45 ID:???
 
  -  そして戦後さらに技術が発展してできたのがイージス艦 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:23:09 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  E2甲、抜けるには抜けたけど大和矢矧引率隊で随分ブン回した記憶… 
 空母どころか軽巡に水戦も入れられないのに空襲ラッシュとか悪意満載かオルァン!!? 涼月ホントありがとう! 
  
 尚E3の第二撃破ゲージ。 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:23:25 ID:EG79I6pL0
 
  -  艦これは砲撃で戦艦を屠る駆逐艦が居たり 
 当たりどころ次第で爆沈上等な重雷装巡洋艦が決戦兵器扱いされてたり 
 計算式の関係で総機数10機で大和型を大破させたりする補給艦がいる世界ですしおすし・・・ 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:23:50 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9467 
 そうか、ドイツだって戦中にSAM投入してるんですから、 
 連合軍だって研究開発始めますよねえ…どうも戦後のイメージが強くて。 
 後はかぜクラスのランチャーを見ると何故かターターと呼んでしまうんですよねえ。 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:25:34 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9471 
 鋼鉄の咆哮の世界だわ。 
 駆逐艦だけの艦隊が、空母や戦艦を沈めて回るとか悪夢だ。 
 
 - 9474 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/05(水) 23:26:22 ID:hosirin334
 
  -  穴開けて機銃持たせてキラ付けて空襲大破撤退 
 もう無理 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:27:31 ID:yz0Iw8jn0
 
  -  ちょっと休んで時間空けてみましょう 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:28:07 ID:ED+adUAn0
 
  -  E-3第二はホントキツイ。丙だけど 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:28:08 ID:eSUSzQmF0
 
  -  ハマった時は日を改めて見るのも手 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:28:43 ID:EG79I6pL0
 
  -  同志☆凛、ダメな時はとことんダメ 
 行ける時はナメプしててもあっさり行けるのがイベントあるあるですけぇ・・・ 
 一度クールタイム設けましょ 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:31:05 ID:5DzM59Ch0
 
  -  艦これのイベントって難易度右肩上がりで最前線のガチ勢以外人権無いイメージ 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:31:29 ID:ED+adUAn0
 
  -  初めて半年経ってない勢としては、すごい勢いで艦隊が増えるのが楽しい半面、物資がものすごい勢いで溶けてくのが怖い 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:32:36 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9479 
 てかそのガチ勢の情報を参考にして、適度な難易度さえ選べば何とかはなりますよ? 
 面倒くさいっちゃ面倒くさいですがねえ…流石に今回はフレッチャー堀はパスww 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:33:36 ID:soZVlvFV0
 
  -  体験取材させてくれるだけ良心的だよね 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:33:50 ID:VMVeXdSM0
 
  -  >>9474 
 いよいよアカンようなら、割り切ってE-1で掘るんも手ですぜ。秋月とか海防艦を取って、 
 E-2輸送ボスで大淀、葛城、鹿島などを狙って「次」見越しての地力底上げを図るのも作戦です 
 
 - 9484 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:35:05 ID:???
 
  -  >>9474 
 各艦の装備見せて下さいな。 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:35:42 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  >>9479 
 丁難易度まで調整効くからそこまで言う程じゃないかなー…とは思う。 
 思うけどギミックの複雑化と1ステージあたりの複数ゲージ&ギミックによる多層化はちょっと擁護出来ないかもしらん… 
 
 - 9486 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 23:36:15 ID:???
 
  -  E-2乙の輸送マスはあっさりクリアできるけど、20回は突入させたけど敵本体のマスにたどり着けん・・・(今は中断中 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:36:53 ID:YpV0wavFi
 
  -  企業って通勤手当は出すのに家賃手当はださないんだよね〜… 
  
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:37:28 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9486 
 うちは重編成で行きましたねえ、戦艦3+涼月+軽空母2で。 
 瑞鳳二枚持ちなので改二の方を切りました、もう一人は龍鳳。 
 
 - 9489 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:37:52 ID:???
 
  -  ギミック解除は先行RTA勢のおかげで段階ちゃんと確認して文字に起こして順番にやれば大丈夫。 
 めんどくさいのと異様に難易度高い達成項目があるのは流石にどうかと思うけど。 
 ……ゲージ削りとラスダンは昔っから「資源を貯めて試行回数で勝負しろ」なのは変化なし……(´・ω:;.:...  
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:37:59 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9485 
 札6枚は流石にやりすぎだと思うんだ。 
 プレイヤーの行動を制限しすぎ。 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:38:48 ID:10eSCvwW0
 
  -  今回のE-2って初心者の心を折りに来てるとしか思えない 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:39:11 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  少し前に自宅から自転車で10分のところでの仕事もやるようになって 
 本業の通勤片道60〜80分の場所に逝くのがつらいですやめたいけどやめるとがちゃできなくなる 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:39:25 ID:bSMLCfCg0
 
  -  >>9490 
 流石に今回は意見メール送りましたわ。 
 せめて最終マップだけでも札をなくしてくださいって… 
 丙でもかなり豪華な報酬なのは嬉しいんですが、ちょっとあれはねえ。 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:39:58 ID:8LIkUgth0
 
  -  中高から1時間以上を続けてるとなれる>通勤時間 
  
 >>9487 
 出すとこあっても固定金少しだしねぇ 
 
 - 9495 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:40:07 ID:???
 
  -  モチーフが天一号作戦って時点で……(死>E−2 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:40:20 ID:5DzM59Ch0
 
  -  >>9485 
 ギミック解除に必要な船がレベル一桁だった時の絶望感 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:41:14 ID:h5eHGd+E0
 
  -  長時間通勤ガチ勢・・・・普通に嫌だなw 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:42:08 ID:bSMLCfCg0
 
  -  後は首都圏通勤だと時間+満員電車が普通ってのが。 
 朝の東海道線、田園都市線、小田急線などは人間が乗るもんじゃありません(白目 
 
 - 9499 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/06/05(水) 23:42:41 ID:???
 
  -  だから東京では「駅近くの3畳アパート」が人気なんだろうね 
 3畳1間、トイレとシャワー同じスペース(風呂はなし)で家賃65000位。その代わり駅まで徒歩五分 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:42:44 ID:8LIkUgth0
 
  -  >>9498 
 京浜東北もえぐいぞ 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:42:48 ID:v2mRGX4t0
 
  -  モニカさんとやる夫幼馴染だったとかじゃないんかー 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:42:59 ID:EG79I6pL0
 
  -  >>9495 
 歴戦の空母も各種航空機も熟練搭乗員妖精もいっぱいいるのになんでそんな無茶な出撃を強いられるんですか・・・ 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:43:38 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9502 
 スクランブルだったから? 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:43:48 ID:5DzM59Ch0
 
  -  >>9498 
 東急東横線「許された」 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:43:53 ID:VMVeXdSM0
 
  -  >>9496 
 もしくは、(特効・√固定要員に)コモン駆逐が該当してて、保有枠のせいで持ってなかったりとかな(死)! 
 2〜3年前のイベでそれやられて、慌てて1-1で拾ったのを演習と旗艦固定強制レベリングで仕立て上げたっけ…… 
 
 - 9506 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 23:43:53 ID:fumifumi
 
  -  こち亀の大原部長とかみて東京とは感覚が違うなーってなった。片道1時間で「大変ですね」って言われるのが修羅国 
 
 - 9507 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/05(水) 23:44:13 ID:???
 
  -  高校時代:6時半出発8時15分着 
 自衛官時代:出勤時間0分or自転車5分 
 いま:車で4分 
 (´・ω・`)いなかばんざい! 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:44:39 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  最近雑誌は物理本じゃなくて電子書籍で良いんじゃないかって思い始めてきた 
 
 - 9509 :Scotchな読者さん:2019/06/05(水) 23:45:32 ID:oW1+ah260
 
  -  近すぎwww 
 
 - 9510 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 23:46:04 ID:fumifumi
 
  -  実際ジャンプは電子書籍をアプリで定期購読になってるしね 
 場所もとらない、きれいなまま、配本遅れもなし 
 鉄道の影響で最近また九州ジャンプ一日遅れになってたし 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:46:35 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9507 
 住むなら地方は良いよね。 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:46:47 ID:soZVlvFV0
 
  -  ほんま羨ましいわ 
 職場近いとこだと家賃六桁半ばなんだよなこっち 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:46:59 ID:v2mRGX4t0
 
  -  雑誌を電子書籍で買おうとしたら電撃プレイステーションは読者コーナーが電子書籍だと無いと知って止めたなー 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:47:42 ID:h5eHGd+E0
 
  -  テレビ番組で紹介された変な間取り。 
 玄関開けると仕切りも無くいきなりトイレと風呂釜がキッチンあるワンルームw 
 その分部屋の面積を狭く出来るから家賃が安くなって、いろいろと割り切れる人には好評とか 
 割り切れない人はお断りw 
 
 - 9515 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 23:47:53 ID:fumifumi
 
  -  マガジンは一歩がない 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:47:57 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9513 
 電プレってメインだった四コマ本が亡くなったって聞いた様な 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:48:03 ID:2BJmIxO80
 
  -  高校時代は通学に1時間(電車+徒歩or自転車・乗り合わせが悪いと2時間近く)で、今思い出してもよーやってたなあ、と思うわ 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:48:24 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9515 
 え? 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:48:30 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9514 
 ・・・留置所のほうがまだマシじゃないの? 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:48:34 ID:v2mRGX4t0
 
  -  >>9512 
 え!? 五十万前後!? 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:48:57 ID:VMVeXdSM0
 
  -  >ジャンプ発売日 
 毎週土曜に出るのが当たり前のトコで育った(学校半ドン帰りに買う・友達に【借りる) 
 から、社会人になって上京して「それが違う」という事に気付かされた、田舎モノだったり……。 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:49:24 ID:tXkoSS3x0
 
  -  穴開けなくても割と行けるイケた(E2乙提督感) 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:49:24 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  最近読んでないから別に良いかなって 
 >一歩がない 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:49:49 ID:b+GQcWCZ0
 
  -  ジャンプ(週刊誌)の電子書籍化は本当に助かる…とかく嵩張るのが単行本派だった理由のひとつだし。 
 好きに読めるのもあって週200円弱程度何の事でも無いしね。 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:50:23 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9521 
 ジャンプは友達と回し読みするか床屋で一気読みするものでは? 
 
 - 9526 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 23:51:45 ID:fumifumi
 
  -  電子書籍のマガジンには一歩がないんだよ。ジョージが嫌がってもめにもめて。だから過去作(ダイヤとか妖精)がその分乗ってる 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:51:46 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9520 
 東京だとガチであるらしい>50万 
 県庁所在地の駅前2LDKで5万前後な田舎の人間からは想像がつかん世界 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:52:56 ID:Rb/tSSAS0
 
  -  >>9527 
 そこまで逝くと地方で住んで偶に遊びに逝くぐらいの方が安く済みますねえ・・・ 
 
 - 9529 :土方 ★:2019/06/05(水) 23:54:46 ID:???
 
  -  あー、家賃50万ってなんとなく分かった、いくつか候補あるけどあのあたりかぁ……そらそうよとしか言いようがない土地だからなぁ 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:55:16 ID:4WIBDVg70
 
  -  E2甲軽量編成大和さんは、主砲、徹甲弾、水観、水戦、増設に10高+機銃 
 これでTとその手前は制空取って主徹、主副のカットインにするとバランス良く強いですぞ 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:55:55 ID:A8A98BSNI
 
  -  <なーんでそんなに都会がいいんやろ? 
 新天地を目指すのは色々問題が。 
 文だって、今回はコネで入ったようなもんだし。 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:56:16 ID:2BJmIxO80
 
  -  世田谷区で一戸建てって、どんくらいの収入あれば済めるんだろうなあ 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:56:28 ID:6ePa7J3+0
 
  -  住む「だけ」なら田舎はいいんだよ…収入が東京並みとまでは言わんけどもっと地方の仕事の数と収入が増えていればね… 
 少なくとも失われた20年で氷河期世代が必要以上に苦しむ事は無かったんだろうなぁ… 
  
  
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:57:30 ID:2BJmIxO80
 
  -  >>9531 
 ケース1 マウント鶏 
 ケース2 通勤のための1時間の浪費でガチで数十万の損失が出る人達向け 
 
 - 9535 :土方 ★:2019/06/05(水) 23:58:24 ID:???
 
  -  世田谷も場所によるとしか……成城とかクッソ高いですけど仙川あたりは普通ですし 
 
 - 9536 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 23:58:37 ID:fumifumi
 
  -  収入(仕事)と出費のバランスがちゃんととれるなら都会にこだわらないでいいよねってなるんですよね 
  
 あと、都会のほうが給料いいっていうけど生活費考えたら地方都市のが……なんてのも実際よくあるらしいし 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:58:42 ID:h5eHGd+E0
 
  -  >>9519 
 だから本当にいろいろ割り切れる人専用って感じだったね。 
 田舎者の自分は普通に嫌だけどw 
  
 ttps://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/51753/1157836/ 
 >「いきなりトイレ物件」を見に中野へ。トイレのすぐ向かいにキッチンがあり、奥に収納スペースなしの4.1畳スペースがある。 
 >若い方から人気の物件と紹介。住んでいるITの企業務めの男性は長距離通勤が嫌だったと話す。 
 >近くに店があるため人は呼ばず料理はせず帰って眠るだけの部屋。目指すものはミニマリストで不便は感じないという。 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:59:35 ID:2BJmIxO80
 
  -  まあ、単純計算で1か月25日通勤するとして、片道1時間=50時間 
  
 自給換算での給与x50時間 ? 家賃差額  >0 ならばそら高くても高い所に住むべきだろ 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2019/06/05(水) 23:59:41 ID:A8A98BSNI
 
  -  >>9532 
 世田谷区かどうかは分からないけど、島村卯月の実家って相当お金持ちだと思った。両親も娘のアイドル活動に理解がある人だし。 
 
 - 9540 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/05(水) 23:59:58 ID:fumifumi
 
  -  お金で時間を買うのです 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:01:14 ID:QH6ElkjA0
 
  -  >>9540 
 それな 
 本来買えないものが金を出して買えるのなら買うべきよ 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:02:11 ID:QH6ElkjA0
 
  -  >>9537 
 知り合いに 
  ・ 自宅では物を食わない 
  ・ 茶は飲むがちゃっぱを捨てるのが煩わしいので茶葉はトイレに流してた 
 って奴がいたが、そいつなら欲しがるだろうなあ 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:02:12 ID:WYuk5OLrI
 
  -  <そんなご飯の選択肢がすくない街からは早く脱出を 
 海馬社長肝いりの大規模ショッピングモールがあるやん。 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:03:20 ID:/Ron3YY60
 
  -  >>9500>>9504 
 その二つもねえ… 
 基本首都圏のJRと長距離私鉄で、ラッシュが地獄じゃない列車なんぞありませんが。 
 ただ東海道線はやたら車内で喧嘩が多かった気がしますよ、怖かったですね。 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:04:18 ID:Ln7TBX2v0
 
  -  この調子でダンジョンによる町興し成功しちゃったら、ゴドーさんトコのコーヒーショップよろしく、 
 この辺一帯が第二の首都圏みたいな事になっても不思議じゃないからなー、 
 取っ掛かり方は悪かったがあやや割と美味しいポジションにいるんだよなぁ。 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:05:23 ID:WYuk5OLrI
 
  -  >>9545 
 もう、こっちの文屋になれば良いじゃん。 
 ポジティブキャンペーンを打ってもらえば良い。 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:08:27 ID:/Ron3YY60
 
  -  文にはダンジョン地元の地方誌に転職してもらったほうが… 
 多分記者としては有能でしょうし、下手に脅すより囲い込んだほうが余程。 
 
 - 9548 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 00:11:58 ID:VifmfLn30
 
  -  東京の一等地なら1ルームで20〜30万もありうるからなぁ 
 少し前は意外とアキバが穴場だったらしいけど今はどうなったんだろ 
 (ドンキとハナマサで事足りる) 
  
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:14:28 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  まさか藤本くんきちゃう? 
 
 - 9550 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/06(木) 00:15:40 ID:fumifumi
 
  -  藤本君はAAが一枚もないから絶対来ない 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:16:52 ID:2N75kRCj0
 
  -  >>9548駅前の再開発でアキバDXってデカイビルが建ってるのでまあお察し…… 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:17:20 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  じゃあハゲか 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:17:31 ID:bU0ERGrL0
 
  -  誰だって京浜東北線や中央線、山手線に好きで満員電車のってるんやないんや( 
 
 - 9554 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 00:17:44 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1505.html 
  
 合いの手が愉悦勢しかいない、訴訟 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:18:36 ID:TPFrK92c0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:19:47 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 9557 :難民 ★:2019/06/06(木) 00:20:54 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:20:55 ID:zIEltv5A0
 
  -  藤本君っちゅーか 
 芹沢さん「しか」無いですよね ラーメン発見伝AAはw 
 
 - 9559 :土方 ★:2019/06/06(木) 00:21:25 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:21:59 ID:+LUK5Tat0
 
  -  うp乙です。同志 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:22:17 ID:gnWAUjE80
 
  -  >藤本君はAAが一枚もないから絶対来ない  
  
  
 これは……此処のAA職人勢がアップを始めるぞ……(リハクLVの目)! 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:23:54 ID:75Igsv+i0
 
  -  ぶっちゃけ藤本君はラーメンハゲに比べて個性が・・・・・・ 
 
 - 9563 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/06(木) 00:24:49 ID:fumifumi
 
  -  でも藤本君よりぶっちゃけハゲのほうが需要あると思うの。ハゲも決してAA使いやすいっていうほどはないし 
 
 - 9564 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 00:24:58 ID:VifmfLn30
 
  -  janestyleにしたらばを追加して更新押すと読み込めない・・・・ 
  
 Socket Error # 11001 
 Host not found.         ← こう出る 
 
 - 9565 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 00:25:01 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:25:16 ID:TPFrK92c0
 
  -  ラーメンハゲ、愛されてんなww>唯一AAある 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:25:24 ID:fJnpeLis0
 
  -  藤本君はラーメンハゲの魅力を引き立てるためのキャラだから 
 
 - 9568 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 00:25:45 ID:hosirin334
 
  -  艦これの難易度ってあれだ、基準がスーパーサイヤ人の悟空で 
  
 甲:フリーザ 
 乙:ギニュー特戦隊 
 丙:ナッパ 
 丁:ラディッツ 
  
 だから丙なら簡単ってのは勘違いなんだ 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:26:40 ID:XpVTN5Ev0
 
  -  地球人には荷が重いなぁw 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:26:52 ID:/Ron3YY60
 
  -  同志乙です。 
 丙丁に関しては復帰組の人にはそうかもしれません。 
 二期でシステム大分変わりましたし、レア装備・艦娘再入手のチャンスが渋いのは難点です。 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:27:09 ID:i0LII32i0
 
  -  真島アニキもやっぱ若いねーちゃんをカニの餌とかやりたくなかったんかねー 
 
 - 9572 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 00:29:56 ID:???
 
  -  というか同志、艦これの難易度って「丙が普通」ですよあれ。 
 甲乙は「難易度が高くなっていく」ってのが多分正解。 
 なので明確に難易度低下するのは丁のみと思われます……(´・ω:;.:...  
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:30:03 ID:WYuk5OLrI
 
  -  地球人がいくら束になっても、勝てんやん。 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:30:47 ID:bU0ERGrL0
 
  -  クリリン(地球人最強レベル)に鍛え上げれば戦えるよ! だからなぁ( 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:31:56 ID:eB+Cnu4a0
 
  -  キン肉マンスーパーフェニックス「なんか知性の神がラーメンの話ばっかりしてくる」 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:34:10 ID:pmUfkbhXi
 
  -  甲 HELL 
 乙 HARD 
 丙 NORMAL 
 丁 EASY 
  
 こんな感じでおk?それとももう一つ↑?(NightMare、Hard,Normal) 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:35:12 ID:WYuk5OLrI
 
  -  マゾゲー過ぎる。 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:35:38 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  >>9576 
 適正レベル100 
 っていう前提が・・・ 
 
 - 9579 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 00:36:12 ID:???
 
  -  >>9576 
 ガチでそんな感じだと思われ>艦これのイベント難易度 
 ……まあ問題はイベントの難易度そのものよりも「新規艦or装備の再入手手段が限られ過ぎてて運営にこれくしょんさせる気がねぇ」事なんだけど(死 
 装備はもうどうしようもないけど艦娘コンプリートは普通にさせてくれよと……。 
 
 - 9580 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 00:37:39 ID:???
 
  -  >>9578 
 レベルは80くらいまで上げておけば大丈夫よ。 
 最近はある程度レベルがあるなら装備の改修状況が大きくものをいう感じ。 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:37:40 ID:Ln7TBX2v0
 
  -  そして中には明石やまるゆを必ず連れて行く縛りの提督さんや、 
 西村艦隊構成艦娘だけでイベ突破して伝説作った提督さんもいるという… 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:39:47 ID:s7cVo/WS0
 
  -  でも、数日でクリアしちゃうんだよな 
 調査兵団の方たち 
 
 - 9583 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 00:40:03 ID:???
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/8/5/851b8f72.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:41:29 ID:WYuk5OLrI
 
  -  >>9583 
 いえ。それかなり良い装備じゃないですか。 
 航続距離も長いし。 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:41:43 ID:QzJeZ0Av0
 
  -  >>9583 
 その2つすら持ってない… 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:42:38 ID:bU0ERGrL0
 
  -  今、三週間目入った所だしなー。糞雑魚提督だから先人の情報みつつ丙突入開始ですわい( 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:42:51 ID:Ln7TBX2v0
 
  -  実際21型熟練は航続距離の関係で改修maxを2機はストックしておきたいのは事実っていうw 
 少しずつ増やした分52型熟練にしちゃえば美味しいし。 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:43:07 ID:s7cVo/WS0
 
  -  マップの奥底まで護衛つけようとすると選択肢に入るんですよな 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:46:02 ID:/Ron3YY60
 
  -  21形や52型の熟練飛行隊は陸攻護衛で本当に助かりますよ… 
 乙戦だと飛燕、雷電が当面図抜けていて、なぜか四式戦疾風の扱いが不遇というw 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:46:26 ID:jvr471dA0
 
  -  全甲提督だけどもう節分が終わってからずっと放置しててイベントやる気が湧かないにゃあ…… 
 艦これ自体よりも二期の要求PCスペックを満たせなくなったのが原因だけど 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:46:52 ID:WYuk5OLrI
 
  -  どうした大東亜決戦機。 
 疾風はもっと強いかと思ってた。 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:48:26 ID:gnWAUjE80
 
  -  うちの21型熟練は、イベント時6-5の航空隊から隼64&54戦隊が引き抜かれた時の 
 代打要員として、立派に現役だし3部隊出撃させる時も出番がある影の功労者やしね…… 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:49:31 ID:WYuk5OLrI
 
  -  烈風と同じ対空で、航続距離7マスは正直破格だと思うんだ。 
 
 - 9594 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 00:51:08 ID:???
 
  -  金髪巨乳・・・いいよね・・・ 
 
 - 9595 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 00:53:13 ID:???
 
  -  四式戦は「機体性能は高いが突出したエピソードがない」のが痛いかなぁって……。 
 三式線の244戦隊や一式戦の64戦隊みたいな話がない。 
 中国戦線やフィリピンで一時的に制空権奪還した、ってのがあるけど(´・ω・`) 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:53:47 ID:gnWAUjE80
 
  -  銀髪さらさらロングもいいぞ……! 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:54:21 ID:c3ToVCeb0
 
  -  >>9532 
 ボロ中古で小さいのなら2000万円切ったのが売りに出てる 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:55:07 ID:WYuk5OLrI
 
  -  あのーそれを言ったら烈風も未完成じゃないですか。 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:57:54 ID:+I5k12rG0
 
  -  >>9574 
 今のクリリン超サイヤ人1以上2未満位のパワーあるからなあ… 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 00:58:12 ID:/Ron3YY60
 
  -  四式戦はあの性能で戦争末期に3500機を間に合わせた。 
 サンダーボルトやムスタング相手にいい勝負をして、 
 近接航空支援や飛行場爆撃にも活躍など、少なくとも瑞雲より余程活躍してるんですが… 
 
 - 9601 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 00:59:29 ID:VifmfLn30
 
  -  SteamでゲームをDL購入した後にDLしたPC壊れたらどうなるの? 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:00:05 ID:bU0ERGrL0
 
  -  金髪巨乳はこの世の真理だからな。 
 
 - 9603 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/06(木) 01:00:43 ID:O2Da/d7W0
 
  -  DL購入はDL権利の購入みたいなもんなのでPC新調したらそのPCにもDL出来るやで 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:02:22 ID:s7cVo/WS0
 
  -  エリカ、邪ンヌ、ハシビロコウさん 
 銀髪巨乳もいいぞ 
 
 - 9605 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 01:04:07 ID:VifmfLn30
 
  -  おお、そうなのか、サンクス 
 あれ?1人で何台にもDL出来ちゃうのかな? 
 自宅PC以外に持ち歩き用のにも入れられる?? 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:07:32 ID:bctr+Ey40
 
  -  スチームは知らないけどIDで管理してるんだったら同じIDなら別PCでもDLできるはず 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:08:00 ID:QH6ElkjA0
 
  -  >>9605 
 可能 
  
 要は同じIDでsteamにアクセスすればいいので 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:09:17 ID:KUxsmSVw0
 
  -  本人が許してくれれば友人宅のPCに自分のIDで入ってDLして遊ぶ、とかも出来るぞ。 
 
 - 9609 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 01:10:02 ID:VifmfLn30
 
  -  なるほど 
 まあ新しいPCでDLするとしよう 
 
 - 9610 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/06(木) 01:11:00 ID:O2Da/d7W0
 
  -  他の人らも言ってるけどあくまでID管理だけでDL先PCの識別まではしてないからOfficeみたくインスコ台数上限とか特にないのよ 
 
 - 9611 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 01:12:07 ID:VifmfLn30
 
  -  しかし7から10ってかなり変わったね 
 スマホいじってない人だとかなり移動にてこずりそう 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:12:55 ID:gnWAUjE80
 
  -  >>9599 
 て、事はナメック星編のフルパワーフリーザ(確か戦闘力1億〜1億2000万? SS1悟空1億5000万だったかな 
 )にも勝てるし、セルゲーム開始時のセルともそこそこ戦りあえる訳か……。割ととんでもねぇな 
 
 - 9613 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 01:13:01 ID:VifmfLn30
 
  -  >>9610 
 管理甘すぎじゃね?って心配になったwww 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:13:15 ID:2N75kRCj0
 
  -  鷺沢文香、速水奏、及川雫 
 黒髪巨乳はお嫌いですか? 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:15:32 ID:J3Z+plWI0
 
  -  スチームやらDLゲームは一々出し入れせんでいい強みがあるのは本当にねー便利。 
 win95時代はCD入れっぱなしにしないと駄目なものが多くて不便やったなぁ…。 
 でもコンシューマが衰退してしまって今じゃ国産ゲーが手で数える程度しか無いってのがね… 
 
 - 9616 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/06(木) 01:16:31 ID:O2Da/d7W0
 
  -  だってOfficeみたく会社の中でアカウント使いまわしされて大損こく、みたいなもんでもないじゃない、Steamで扱ってるゲームなんて 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:18:11 ID:gnWAUjE80
 
  -  >>9614 
 黒髪(でばいんばいんの)美人が嫌いなヲタなんて居ません(AA略)! PSの魔人学園の 
 メインヒロインな彼女とか、未だに大好きやぞ   
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:18:17 ID:/Ron3YY60
 
  -  Steamかあ…同志は同じベゼスタのFalloutはやらないのかな。 
 あれだけの高性能ならMOD込で余裕で動くし、 
 創作ネタに困らないだけのボリュームがありそうなんだけど。 
 
 - 9619 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 01:24:13 ID:VifmfLn30
 
  -  DLゲームのセーブデータは共有出来ないよね? 
 それ出来たら家でも出先でも遊べるんだがw 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:29:38 ID:pmUfkbhXi
 
  -  アカウント制御で同時ログインできないだけじゃなかったかな?>Steam 
 
 - 9621 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/06(木) 01:31:55 ID:O2Da/d7W0
 
  -  ゲームにもよるだろうけど、大体MyGamesとかにセーブファイル落ちるだろうからどこにあるか解ればコピって別PCに移してってのも出来なくはない 
 ただMODとかつっこんだ状態のデータだとその環境が丸まる移動先にもないとロードできないかCTDするのでそこは気をつけて 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:32:25 ID:pmUfkbhXi
 
  -  ついでにいえばSteamゲーはSteamに繋いでないとできない 
 なのでセキュリティ甘いとは到底言えないですぜ 
  
 疑似Steam鯖を作ることは一応可能かもしれないけど…現状そんなのできてるとは思えんしなぁ 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:38:29 ID:+I5k12rG0
 
  -  シヴィライゼーションYみたいに、クラウドにセーブデータ置くタイプのゲームなら可能っちゃ可能。 
 例えばSwitchのCiv6はノーマルであれば、PC版のセーブデータで遊べるし逆も可能。 
 
 - 9624 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 01:44:10 ID:???
 
  -  最近やり始めたミリマスでSSRのレースクイーン環出たんだけどどうなの? 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:45:09 ID:pqVBTqFp0
 
  -  かわいい 
 
 - 9626 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 01:45:51 ID:VifmfLn30
 
  -  古い信長の野望をやろうと思ったんだ 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 01:49:35 ID:gnWAUjE80
 
  -  >古い信長の野望 
 全国版〜覇王伝ぐらいまでなら、昔家にあった98で遊んだなぁ…… 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 02:14:23 ID:+foikD2W0
 
  -  >>9600 
 疾風の評価の何でもできるが特化型に負けるみたいなのをゲームで再現すると 
 何やらせても代用品になって理想編成に入らないかも 
  
 汎用性は艦これでは評価されない項目みたいな 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 02:33:48 ID:bctr+Ey40
 
  -  汎用型は突発バトルとかランダムエンカで活きるからねえ 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 02:55:32 ID:njRwQ9oD0
 
  -  艦これイベント難易度に関しては 
 この板でもたぶん屈指の艦隊と装備を持っててカンスト気味の備蓄をしてる大隅さんが 
 基本丙難易度でクリアしてる時点で色々とお察しなんだよなあ…… 
 日々の積み重ねによる練度と装備と備蓄で試行回数を減らし成功率を上げていくゲームだからして 
 
 - 9631 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 04:18:28 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(おいらの場合ストレスが心不全悪化に繋がりかねないから厳しいと感じたらすぐに難易度落としてるだけだったり……) 
 
 - 9632 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/06/06(木) 07:20:45 ID:tora
 
  -  >9624 桃子パイセンと育さんのSSRも欲しくなるよ 
 
 - 9633 :ろぼ:2019/06/06(木) 07:57:43 ID:BWlfhuvc0
 
  -  アイマスは性能じゃなくてち●こで決めるべき 
  
 決めすぎると月末辛くなるけど 
 
 - 9634 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 08:06:38 ID:???
 
  -  ゴップさんとこの川って現世にあるやつかなあ 
 
 - 9635 :土方 ★:2019/06/06(木) 08:19:55 ID:???
 
  -  >>9633 
 果てしなく気持ちがわかる(分かる) 
 おいらもそれで三月決めて先月と先々月の支払いがエライことに…………(遠い目) 
 
 - 9636 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/06(木) 08:38:44 ID:MdNlNYcm0
 
  -  >>9633 
 わかるわ(kwsm感 
 今回の限定、SRだけど取りに行かざるを得なかった・・・なお出るまで70連でSSR0 
 
 - 9637 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/06/06(木) 08:54:07 ID:qFTusgje0
 
  -  環、パイセン、育ちゃんの三人でハルマチ女子とかプリムラとかやるとあまりの可愛さに愕然とする 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 08:56:33 ID:6CkVuiKh0
 
  -  とりあえずラグナロクマスターズ続けてみてるけど、実質放置ゲーの割にスタミナが300分なのは短いなと思ってたら、これ殴り合ってる時間しかカウントしないから実際の時間は倍以上だな…… 
 毎日300分は多分消化できないし、実質的な制限は0だわ……とりあえずスタミナに関しては。 
  
 ※スタミナ……これが切れると戦闘による経験値などの報酬が減少する 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 09:48:10 ID:Z6FP0ev10
 
  -  過労死多数の選挙の続報を聞かないな?としらべたら…… 
  
 インドネシア、大統領再選で抗議デモ 6人死亡、200人負傷  
 ttps://www.bbc.com/japanese/48361579 
  
 二週間前の記事だが現在はどうなっているやら 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 09:49:33 ID:G1gThyj20
 
  -  賽の河原も川のうち… 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 10:13:07 ID:lDTm8Uq20
 
  -  初代立志伝を久々に読んだんだけど、最初の投稿日みてもう10年経ってたことに驚いたわ 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 10:27:03 ID:aEhleWCX0
 
  -  先日電子版週間少年マガジンにて一歩が載ってないってことを聞いて何となく調べてみたんだが… 
 電子版月間少年マガジンでも似たようなこと起こってるんやね…そっちは龍師の翼が載ってないらしいな… 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 10:34:44 ID:LvaxlfuWI
 
  -  >>9594 
 つビッグボイン 
 
 - 9644 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 11:28:51 ID:VifmfLn30
 
  -  >>9641 孕ませはさらに昔って言うね 
 
 - 9645 :土方 ★:2019/06/06(木) 11:30:47 ID:???
 
  -  孕ませって確か10年前の年始めくらいから開始でしたっけ。1月の終わりくらいだったような? 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 11:59:35 ID:s2wglOnX0
 
  -  ラグマス、電池の減りがめちゃめちゃ早いな 
 こんなんじゃ充電式MURみたいになっちゃうよ・・・・ 
 
 - 9647 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 12:04:23 ID:???
 
  -  10年かぁ・・・学生だったなぁ・・・ 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 12:20:38 ID:xK+bPLMF0
 
  -  あの頃のやる夫系ブログが一部除いて使えなくなる位には時間たってるんだなぁ… 
 確かあのころ同志が『続きは明日やります』って言って10分後位に『日付変わったので始めます』やってた覚えがw 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 12:30:59 ID:HsMQ4beS0
 
  -  >>9431 
 駆逐を主主機銃にして 
 秋月型を対空カットインにして 
 大和にも機銃乗せて 
 Tマスに基地集中させて 
 ボスマスは友軍にお任せして攻略しました 
 
 - 9650 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/06(木) 12:38:12 ID:fumifumi
 
  -  しかし今回、あわやいないいないに対して色々あったけど 
  
 これで突撃したのが栗や時報ならどうだったんだろうか? 
 
 - 9651 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 12:41:11 ID:???
 
  -  対象のキャラ云々に関係なく「行動そのもの」に対しての違和感だったから例えキャラが変わっても同じかなぁ、おいらは(´・ω・`) 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 12:42:36 ID:X4hBnboh0
 
  -  あやや更生ルートはうれしかったがそのままピチュってても全然問題なかったし、汚い系のAAでもあまり変わらなかったと思う 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 12:44:43 ID:xK+bPLMF0
 
  -  あやはまだ取材の形式から初めてダメだったら体使って与太記事作るつもりだったみたいだけど、 
 栗の子だったら最初から突撃して、突撃後に与太記事書いてその場で拘束ダンジョン放置位ありそう… 
 時報さんだと取材すらせずに突撃して写真取って適当に記事ぶち上げるとか? 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 12:50:33 ID:X4hBnboh0
 
  -  あ、いや栗や時報が突って、牛鳥ホワイト労働コースに行った場合 
 「けどどうせ後で裏切ってまた手のひら返すんでしょ?」 
 っていう猜疑が抜けなかったかもしれん 
 
 - 9655 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 12:50:38 ID:VifmfLn30
 
  -  >>9647 
 胃薬ンはあれやろ?ランドセルから通学鞄になって 
 どこ中だぁぁぁってやってた頃やろ? 
 
 - 9656 :土方 ★:2019/06/06(木) 12:53:08 ID:???
 
  -  胃薬マン元ヤン説……? 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 12:55:26 ID:xK+bPLMF0
 
  -  いやいや胃薬さんの事だから【黒歴史ノート】とか…w 
 
 - 9658 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 12:56:54 ID:hosirin334
 
  -  今日の心躍るワード:嫁友 
 
 - 9659 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 12:59:33 ID:VifmfLn30
 
  -  なるほど、いきなり眼帯して登校して来たりしてた頃か 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:00:16 ID:xK+bPLMF0
 
  -  多分左手にボロボロの包帯とかもまいてた頃だゾw 
 
 - 9661 :土方 ★:2019/06/06(木) 13:01:43 ID:???
 
  -  嫁友ってどうしても、人妻寝取りもののイメージくらいしか思い浮かばないんだよなぁ…… 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:02:04 ID:6CkVuiKh0
 
  -  えーヤンキー漫画に影響されて、怒りの表現の「ビキィ!?」を口で言っちゃう年代でしょ? 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:03:55 ID:OsLsJcEC0
 
  -  リアルで鉄下駄はいて登校してきた先輩はいたなあ 
 
 - 9664 :土方 ★:2019/06/06(木) 13:05:05 ID:???
 
  -  そんな若い頃のうちのパッパみたいなことを……  >鉄下駄 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:07:02 ID:xK+bPLMF0
 
  -  鉄下駄は流石に草w 
 まぁ鉄扇なら自分も持ち歩いてたから笑いごとじゃないが…w 
 
 - 9666 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 13:07:07 ID:VifmfLn30
 
  -  嫁友 
 実はレズで旦那は種馬扱いで妊娠したらDVでっち上げて離婚 
 実は学生時代から上下関係で王様と奴隷の関係(両方あり) 
  
 土方どんは檀家総代の妻をズルようです 
  
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:07:55 ID:kxQr3/7i0
 
  -  雑誌の最後のページのアンクルとリストバンド・・・ 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:08:31 ID:HsMQ4beS0
 
  -  アフィって同志のブログの立志伝amazonのリンク踏んでからカートに入ってる物買えばいいんだっけ? 
 
 - 9669 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/06/06(木) 13:08:32 ID:fumifumi
 
  -  修羅国の柔道ガチ勢は昔鉄下駄がデフォだったってオトンが言ってた 
 
 - 9670 :土方 ★:2019/06/06(木) 13:08:57 ID:???
 
  -  (そんなことし)ないです。 
 「旦那は種馬扱いで〜〜」って、うちの業界でほんとにある話だからそれ以上掘り下げるのはやめてさしあげろ(白目) 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:09:47 ID:5wXlWtuw0
 
  -  >>9668 
 それでいいんじゃないかな 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:09:55 ID:G1gThyj20
 
  -  雑誌の広告… 
 まったく 
 簡単 
 だ 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:11:55 ID:HsMQ4beS0
 
  -  >>9669 
 ???「鉄下駄よりスクワットの方が効果的」 
  
 なお本人は鉄チェーンを持ち運んだ模様 
 ttp://bit.ly/2QOKmYo 
  
 
 - 9674 :土方 ★:2019/06/06(木) 13:16:08 ID:???
 
  -  今パッパに確認してきたら鉄下駄は軽いのにしないと帰り歩けなくなるから気をつけろって言われた 
  
 あとアレ履いて跳び蹴りすると、外したときほんと大惨事になるからオススメしないって注意された 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:21:54 ID:YieM6PiyI
 
  -  ttps://gadget-japan.com/product/mt00900-b/ 
 現代の鉄下駄(革製) 
 片方1キロのパワーリストくらいだと思えば、まぁ無くはないかな? 
  
 ただ、この手の商品は通気性が残念な事が多い気がする 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:22:36 ID:0cdv/doE0
 
  -  >>820 
 今のご時世ウサギ跳びをしなくなったようなものかな? 
 
 - 9677 :9676:2019/06/06(木) 13:23:14 ID:0cdv/doE0
 
  -  すいません安価ミス 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:25:16 ID:VNQj6FFD0
 
  -  つ 「 我が良き友よ かまやつひろし」 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:25:23 ID:OsLsJcEC0
 
  -  ちなみに>>9663は応援団での話です 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 13:44:30 ID:5bQ21Wol0
 
  -  スマホRO、BOTもお客様で反感を買ったなら、 
 自動狩り機能搭載で全員BOTになればいいじゃないって感じなのかこれ・・・w 
 
 - 9681 :9676:2019/06/06(木) 13:47:02 ID:0cdv/doE0
 
  -  同志の現行、ミナミィが最初ライコーマッマに見えたんだよなあ…。 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 14:22:02 ID:2N75kRCj0
 
  -  >>9681ライコーマッマはもっと乳がでかいから 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 14:24:13 ID:xuvPRO9g0
 
  -  RoMのアコプリやべぇブレスとIAのステ上昇がPC版の倍とか草生える 
 サブでど安定すぎるなこれ 
  
 モンクのコンボスキルがオートで全部出るのは嬉しいが 
 セージおりゃんから阿修羅ちゃん死んでる 
 イグ実連打出来るようになれば世界変わるんだろうけど 
 
 - 9684 :9676:2019/06/06(木) 14:25:18 ID:0cdv/doE0
 
  -  >>9682 
 うん、奇乳度低いな、どこの絵師さんのが元絵かなってのが最初の印象 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 14:36:04 ID:CHoHvqAi0
 
  -  >>9675 
 アンクルリスト買うほうが安いな… 
 ただアレズレるのよね 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 14:41:01 ID:bUwiLbL30
 
  -  >>9684 
 名前欄の入力消し忘れとるみたいやで 
 いやウサギ跳びが重要でレス見てほしいならええんやけど 
 
 - 9687 :ろぼ:2019/06/06(木) 15:11:09 ID:8qOSGq/o0
 
  -  >栗だったら 
 あんまり変わらないんじゃないかなぁ御輿のために手を汚すの意味を履き違えてる気がするから 
  
 フィクションなのに、利権の為に死者が出るのはちょっとなぁって感じなんで 
  
 
 - 9688 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 15:21:11 ID:hosirin334
 
  -  E2クリア 
 https://blog-imgs-103.fc2.com/h/o/s/hosirin351/20190606151813995.jpg 
  
 鹿島と我先にと競った結果なんだ、きっとそうなんだ(暗示 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 15:21:41 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  愛されてますねどうし(あさってのほうを向きながら 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 15:29:08 ID:5wXlWtuw0
 
  -  ホテル大和健在です 
  
 おめでとうございます 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 15:30:16 ID:cYkV8kS+0
 
  -  おめでとうございます 
 羨ましいいいいい!攻略完了したら掘るんだ俺も掘るんだ 
 
 - 9692 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/06(木) 15:32:44 ID:N0IldmfC0
 
  -  引き凄いなぁ・・・ 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 15:54:16 ID:HsMQ4beS0
 
  -  乙です同志 
 次のマップには同志タシュケントと同志ガングートがいますぞ 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 16:08:05 ID:njRwQ9oD0
 
  -  おめでとうございます 
 ここからのんびり鹿島堀でいいかと 
 
 - 9695 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 16:52:09 ID:???
 
  -  E−2クリアおめですー。 
 Jマス鹿島堀は「潜水艦4〜6」でH&Jマスに陸攻隊を1個ずつ集中させるだけの簡単なお仕事ですw 
 燃料がちょっと飛ぶけど(1周辺り200〜250くらい)。 
 
 - 9696 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 16:54:47 ID:hosirin334
 
  -  【AA作成依頼】 
 欲しいキャラ:牛丼ガイジ 
 出典:大東京ビンボー生活マニュアル 
 
 - 9697 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 16:58:29 ID:???
 
  -  >>9688 
 かべ|ω・`)同志、画像キャプには「艦これ一覧めいかー改二」がお勧めですぞ 
  
 
 - 9698 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 17:00:33 ID:???
 
  -  とりあえずこの4Pかな 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/7/d/7d0664dd.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CeKiSHXUMAAMF9g.jpg 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:07:39 ID:IPPocMov0
 
  -  >>9693 
 タシュケントを助けんと 
 (´・ω・`)ユルシテ 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:08:40 ID:X4hBnboh0
 
  -  丙ほっぽちゃんが削り切れへん…… 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:09:18 ID:YieM6PiyI
 
  -  こんなモンのAAリクエストして、同志は何をするつもりなんだ…? 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:15:45 ID:s2wglOnX0
 
  -  この牛丼ガイジから感動巨編が生まれるんだ・・・(白目) 
 
 - 9703 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 17:16:54 ID:hosirin334
 
  -  センダイのタカリキャラに使えるかなって 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:18:19 ID:X4hBnboh0
 
  -  福本モブも使われ過ぎてる感があるし、そろそろ新たなクズを輸入したい、と 
 
 - 9705 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 17:18:33 ID:hosirin334
 
  -  睦月型と初霜と白露型一番艦しか出ないンゴ... 
 
 - 9706 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 17:19:15 ID:???
 
  -  終盤 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/6/b/6b303960.png 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:19:53 ID:u7o4UBO10
 
  -  金銭とか素材・経験値をタカル従来のタカリと違って食べ物をタカルのか 
 
 - 9708 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 17:20:33 ID:???
 
  -  >>9705 
 それはしゃーないです、大破撤退がほぼ皆無な分、潜水艦のレベリングを割り切って周回するしかないですw 
 ……白露6連発とか江風3連発ドロップもう止めて(´・ω:;.:...  
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:22:03 ID:n6Jhf3Uk0
 
  -  大東京ビンボー生活マニュアルってバブル絶頂記の漫画か。 
 そりゃ価値観違うよな。 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:22:24 ID:s2wglOnX0
 
  -  福本モブ、美味しんぼ勢は見ただけで分かるクズキャラだからなあ 
 これに匹敵するとなるとなかなか難しいのかもしれん 
 彼岸島モブとかってAAあるのかしら? 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:25:08 ID:SZkFi4Z30
 
  -  行動がだいぶアレなのに、周囲には異様に愛されるっていうちょっと気持ち悪い感じはあるw 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:25:47 ID:1p7MwY0f0
 
  -  逆ハーヒロインみたいな状況かしら 
 
 - 9713 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 17:25:53 ID:???
 
  -  三代目と牛丼 どこで差がついたのか・・・ 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:26:43 ID:7SJOcigb0
 
  -  こういうのを受け入れることを「人情」と呼んだ時代があったんだよなあ。 
 男はつらいよを今見ると非常に気持ち悪いのと似たような違和感がある。 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:28:48 ID:lDTm8Uq20
 
  -  ひとつだけなら既に世にあるようで>牛丼ガイジAA 
 ttp://heno2.com/2ch/v.php?55944 
 
 - 9716 :タカリ ★:2019/06/06(木) 17:30:43 ID:???
 
  -  水着ネロちゃまが大砲をぶっ放すAAってある・・・?術ネロちゃまのやつ。 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:43:29 ID:BFt83O+N0
 
  -  バブル絶頂期の価値観って相当今と違ってるからね 
 リゲインのコマーシャルソングなんてブラック労働も良い所だったし 
 (まあ現代のそれと違って報酬も沢山出たという違いはあるけども) 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:46:15 ID:NRB7/S8B0
 
  -  牛丼ガイジ見て思ったけど、テイクアウトの牛丼ほど不味いものはなかなかないと思う・・・飯が汁吸って冷めた時のアレといったら・・・ 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:48:03 ID:OJ2bgUGs0
 
  -  もう給料0円、現物支給も無しのほうが清々しいわ 
 
 - 9720 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 17:49:42 ID:hosirin334
 
  -  E2Jマス堀 
 浜波 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:51:59 ID:5wXlWtuw0
 
  -  >>9709 
 更に前の時代の事を大幅に混ぜて書いた回顧風漫画ってのが正確かな 
 
 - 9722 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 17:56:05 ID:???
 
  -  Jマス堀は江風、天津風、時津風、浜波、朝霜、大淀、鹿島、対馬、石垣(新規艦)が当たりですかね……。 
 ガシャン率も相応だからマジで「数をこなす」しかないです。 
 バケツ消費がほぼ皆無ってだけ掘りとしては大分マシですが(´・ω・`) 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:56:08 ID:n6Jhf3Uk0
 
  -  >>9721 
 じゃあ更に10年足したとして最低でも40年以上前の話か…。 
 そりゃ違うわ。だって今の60歳以上の年齢層の話だもんな。 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 17:58:10 ID:N1WRIIC10
 
  -  ロットを乱すな!とか、ラーメンのどんぶりひっくり返しておくのが美味しかったことを示す正しいマナー、とか言ってるのと同じ感じの気持ち悪さ 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:02:08 ID:SZkFi4Z30
 
  -  >>9718 
 お持ち帰りには牛皿(飯なしの具だけ)をオススメするのである 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:07:15 ID:YieM6PiyI
 
  -  ttps://twitter.com/hhhhhh4649/status/1135866685666107392?s=21 
 ち、ちがうんじゃ 
 土方どんが張れって言うから… 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:17:41 ID:/Ron3YY60
 
  -  同志なにげに大和さん二人目って凄いな… 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:19:29 ID:NRB7/S8B0
 
  -  好きに食べたい時、とにかく腹を満たしたい時は箸で食事するけど、一品料理を堪能する時はナイフとフォーク使った方が美味しく感じる時。ステーキとか一口大よりもさらに小さくカットしながら口に運ぶのが好きになってきた 
 ※フィレとTボーンステーキうめぇ 
 
 - 9729 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 18:22:13 ID:VifmfLn30
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>9726 言い訳は済んだかね?10キロ鉄下駄810931分の刑だ 
                連れて行けっ!! 
  
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:27:22 ID:6CkVuiKh0
 
  -  うーんこの蠱毒…… 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:30:11 ID:/Ron3YY60
 
  -  正直ガイジ食いとかただ気持ち悪いだけというか、 
 今の大手チェーン店の牛丼なら、普通に食べたほうが余程美味しいでしょうに。 
 
 - 9732 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 18:33:01 ID:???
 
  -  投下ヤンス ヤンスになんて負けたくないんだ 
 
 - 9733 :土方 ★:2019/06/06(木) 18:33:30 ID:???
 
  -  >>9726 
 貼ろうとして貼らなかったものを……w 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:36:00 ID:NRB7/S8B0
 
  -  近所に蕎麦とワンタンメンとチリの美味い店が欲しい。あとスタバ 
 ※養殖鮎で塩焼きとムニエルが美味しい。残りは塩振って一夜干し。 
 
 - 9735 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 18:37:12 ID:???
 
  -  ぬわああああああああああああああああ 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:39:55 ID:Jiu3CE0f0
 
  -  すいません、ゴップさんの作品今1スレ目から読み始めてるんですが、1スレよりも以前?の話があるようで、これってどこを探せばいいでしょうか?読者用チラシ裏の過去スレですかね? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:40:33 ID:X/A4NXPp0
 
  -  うちの近所、なんか牛丼屋が優勢なんよねぇ。 
 駅前からマック無くなったと思ったら、今度はCASAも無くなってしまった…… 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:40:45 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  >>9731 
 だって四十年前ぐらいの極一部の変人の行動よ 
 それも漫画の 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:41:05 ID:8wiCpepG0
 
  -  虎二次スレに 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:41:25 ID:J3Z+plWI0
 
  -  開幕ヤンスオッスオッスw 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:41:30 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  >>9735 
 だってヤンスの姫だから 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:43:50 ID:/Ron3YY60
 
  -  >>9738 
 何でそんな化石が生えたような、今となっては誰もピンとこないネタを同志はまた… 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:47:49 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  >>9742 
 ふたばだったかでちょっと話題になった 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 18:56:51 ID:8wiCpepG0
 
  -  >>9716 
 パッと見、「もちろん、余だよ♪」の 
 カットインがあるだけですね 
 オルガンは無い 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:19:07 ID:5wXlWtuw0
 
  -  >>9742 
 ネットだとそこそこ有名な話な、通称「牛丼ガイジ」です 
 更にオチもあって、あんなガイジなのに彼女がいるのにお前らは・・・って続きます 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:25:20 ID:/Ron3YY60
 
  -  >>9743>>9745 
 そういう経緯でしたかあ…しかし彼女がいるからって言われても、なんかなあw 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:29:18 ID:75Igsv+i0
 
  -  20年ぐらい昔の話ではあるが紅しょうがこれでもかと掛けて紅しょうが丼にしてるやつは見たことある(お茶は掛けてなかった) 
 お前そういうことするからしょうが用のトングがピンセットみたいな大きさになるんだよ 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:35:19 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  >>9747 
 今でもちょくちょく見るような >紅ショウガ丼 
 美味そうに見えないからやったことないけど 
  
 大東京ビンボー生活マニュアルは漫画としては面白いけど 
 じゃあそういう生活したいかっていうとお断りだな 
 現代のミニマリストが近い生活してるけど 
 
 - 9749 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 19:37:48 ID:VifmfLn30
 
  -  紅しょうが好きだからたっぷりかけるけど 
 肉が見えなくなるほどかけないぞ 
 
 - 9750 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 19:40:51 ID:hosirin334
 
  -  紅しょうがは揚げるもの 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:41:21 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  串カツかあ 
  
 最近揚げ物はキツイんだよなあ・・・ 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:42:25 ID:VWGRTqbh0
 
  -  かき揚げの紅生姜美味いよねぇw 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:43:51 ID:6CkVuiKh0
 
  -  でも油キツイんだよね…… 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:43:52 ID:5wXlWtuw0
 
  -  >>9750 
 紅生姜入りのから揚げおすすめ 
 
 - 9755 :英国紳士 ★:2019/06/06(木) 19:43:54 ID:???
 
  -  かき揚げと言われるとカキフライが頭に一瞬よぎるわし 
 
 - 9756 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 19:44:04 ID:???
 
  -  再開ー ヤンスには勝ちたいけど勝てない 絶対に許さねぇ・・・ 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:44:44 ID:Y+ebZ2kE0
 
  -  ヤンス「是非もないよね!」 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:45:48 ID:RYcaFl4q0
 
  -  英国さんとこのあれ何様だ? 
 ヨロッってああいうの規制してほしいわ 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:46:33 ID:/Ron3YY60
 
  -  てか胃薬マン本人がヤンスってオチはないよね? 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:46:48 ID:cYkV8kS+0
 
  -  牛丼ガイジ通じるキャラって凄いなって思いました(こなみかん) 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:51:38 ID:VNQj6FFD0
 
  -  紅しょうが天丼となると途端に旨そうになる 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:55:00 ID:6CkVuiKh0
 
  -  汁抜きチーズ牛丼に紅生姜混ぜ込んで食うのはうまい。 
 最近牛丼食うときでも汁は重い…… 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:58:01 ID:VWGRTqbh0
 
  -  汁ダクダクに卵投入!大正義!! 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 19:59:44 ID:OsLsJcEC0
 
  -  >>9759 
 あんな邪神と一緒にしてはさすがに胃薬さんに失礼でしょう  
 AA的にもガチの邪神だし、ベネット 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:00:17 ID:J3Z+plWI0
 
  -  丼物はハズレが少なく値段も手ごろで 
 スーパーでもよく値引きされる庶民の味方 
 
 - 9766 :ろぼ:2019/06/06(木) 20:01:52 ID:hfmC6V0t0
 
  -  >>9759 
 逆に考えるんだ 
 俺が、俺たちがヤンスだと 
 
 - 9767 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 20:02:18 ID:???
 
  -  くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:03:13 ID:nEopax1k0
 
  -  狂い泣け、お前の末路はヤンスだ 
 
 - 9769 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/06/06(木) 20:03:18 ID:Ct2914BQ0
 
  -  見事すぎるフラグ回収っぷりw 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:03:38 ID:5fDvPA/f0
 
  -  ヤンスには勝てなかったよ…… 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:04:22 ID:+6ILJPPD0
 
  -  どうしてこう成り行きを左右するところで的確にヤンスるのかwww 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:04:58 ID:/Ron3YY60
 
  -  >>9766 
 どうやらその説が正しいことが証明されましたなww 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:05:48 ID:DWjtRXa+0
 
  -  胃薬さんはヤンスに玩具にされてる感 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:05:57 ID:J3Z+plWI0
 
  -  本日ヤンス2発目か…w 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:05:59 ID:CHoHvqAi0
 
  -  ヤンスと戦おうとすると本気出すね 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:07:09 ID:u7o4UBO10
 
  -  真のマスコットとして雇おう 
 
 - 9777 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 20:09:19 ID:hosirin334
 
  -  また一つ感動巨編が生まれた 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:10:22 ID:+6ILJPPD0
 
  -  ……フィ、フィクションですよね? 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:10:34 ID:CHoHvqAi0
 
  -  全メシマズ嫁オーナーが泣いた 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:10:45 ID:8wiCpepG0
 
  -  9756 胃薬 ★ sage 2019/06/06(木) 19:44:04 ID:??? 
 再開ー ヤンスには勝ちたいけど勝てない 絶対に許さねぇ・・・ 
  
 3787 胃薬 ★  2019/06/06(木) 20:01:58 ID:??? 
 はいしゅーりょー(ヤケクソ) 
  
 9767 胃薬 ★ sage 2019/06/06(木) 20:02:18 ID:??? 
 くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
  
 今日の10割スレはここですか 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:10:49 ID:c/N8wCG00
 
  -  愛やなって(掠れ声) 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:11:13 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9780 
 定期、ですね 
 
 - 9783 :難民 ★:2019/06/06(木) 20:11:40 ID:???
 
  -  料理教室に通わせなきゃ(震え声) 
 
 - 9784 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 20:11:56 ID:hosirin334
 
  -  ヤンスを飼うものはヤンスに喰われる 
 
 - 9785 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 20:12:58 ID:???
 
  -  誰か引き取って 
 
 - 9786 :土方@土方 ★:2019/06/06(木) 20:13:47 ID:???
 
  -  (いら)ないです 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:14:07 ID:9xVHWMXX0
 
  -  >>メシ不味嫁さんを傷つけない悪口 
 旦那「…これがジャイアンの味か」 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:14:57 ID:14BNlNX90
 
  -  ヤンスが胃薬さんの真ヒロイン? 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:15:42 ID:/Ron3YY60
 
  -  >>メシ不味嫁さんを傷つけない悪口 
 「病院食がこんなに美味かったなんて…」 
 
 - 9790 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:16:23 ID:???
 
  -  最近は100円の回転寿司もけっこう美味しいと思うの 
 
 - 9791 :英国紳士 ★:2019/06/06(木) 20:17:10 ID:???
 
  -  夫がつかれてるからってリポビタンDで米を炊くなんてのがいるからね メシマズ界は底がない 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:18:01 ID:sBfqRu2k0
 
  -  【朗報】やる夫、処女を死守 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:18:50 ID:J3Z+plWI0
 
  -  メシマズはいかんとです…SAN値ゴリゴリ削れるっす… 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:20:29 ID:9xVHWMXX0
 
  -  >>メシ不味嫁さんを傷つけない悪口 
 旦那「ヘドラも一発(で即死するよう)な味だよ、お前の料理」 
 
 - 9795 :土方 ★:2019/06/06(木) 20:20:52 ID:???
 
  -  回転寿司もちゃんとしてるとこありますけどねぇ……うちの地元にもそういうお店ありますし 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:21:40 ID:/N2WE97t0
 
  -  はま寿司なんかは100円でもおいしいよ 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:22:51 ID:DpG32S8w0
 
  -  >>メシ不味嫁さんを傷つけない悪口 
 「俺は料理を作るのも俺の料理食べるのも好きだから嫁に作らせないんだ」  
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:22:59 ID:CHoHvqAi0
 
  -  最近はサビ抜きがデフォなのがちょっと残念 
 
 - 9799 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 20:24:48 ID:VifmfLn30
 
  -  100円回転寿司は子供向けのネタで利益出してるから 
 子供が快適に感じないと潰れるから仕方が無いね 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:24:48 ID:NaHa9b5KI
 
  -  くじらの寿司食いてぇ。 
 
 - 9801 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:25:03 ID:???
 
  -  料理はちゃんと作ろうとすると時間かかるから働いてる旦那さんが作ろうとしたら大変よね 
 
 - 9802 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 20:25:39 ID:???
 
  -  なんで誤射精すんだろマジで 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:26:09 ID:DpG32S8w0
 
  -   子供を連れてお寿司屋さんに行ったら回ってないって怒ったというネタがあったな 
 
 - 9804 :土方 ★:2019/06/06(木) 20:26:33 ID:???
 
  -  胃薬マンは謝射精するもの、はっきりわかんだね 
 
 - 9805 :英国紳士 ★:2019/06/06(木) 20:26:58 ID:???
 
  -  クジラは今までで食ったので一番うまいのはユッケ 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:27:06 ID:gbPwRUyE0
 
  -  メシマズのものって結局のところ 
  
 「食事を作ってくれたのは嬉しいけど口に合わない」 
 「それなら練習させてほしいor一緒に作ってほしい」 
  
 という単純な会話すらできないコミュニケーションの問題だと思う 
 おたくらどうやって結婚したのっと 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:27:22 ID:+9jTaDoG0
 
  -  >>9797 
 うまくいった例のひとつとして通いの家政婦さんを嫁さんが稼いで雇うというのがあったそうな 
 嫁さんが料理が苦手というか嫌いだったみたいで働いたほうが楽しい人だったという 
 
 - 9808 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:28:11 ID:???
 
  -  胃薬御射精マン 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:29:03 ID:CHoHvqAi0
 
  -  最近食えるところが少ないけど時々食いたくなる 
 問題は行く店が土日祝休みということだが 
 
 - 9810 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 20:29:11 ID:???
 
  -  拙者早抜早漏斎で候・・・ 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:29:32 ID:DpG32S8w0
 
  -  >>9807 
 それはWin-Winだな 
 
 - 9812 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:31:30 ID:???
 
  -  らくがき板の射精担当:胃薬 
 
 - 9813 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:33:22 ID:???
 
  -  不定形はだいたいヤバい法則 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:33:48 ID:dSruzJBz0
 
  -  自分より仕事ができて年収高くて家事も上手な嫁が「仕事か家事かどっちかでいいからもっと頑張って」と言ってきたとしてお前らどっちに力を入れる? 
 
 - 9815 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 20:34:15 ID:???
 
  -  胃薬さんはマグロでええヤン。 
 投下しないとしにそうだし 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:35:05 ID:SZkFi4Z30
 
  -  >>9814 
 家事かなぁ。特に力仕事多いとこなら分担も出来るやろ 
 
 - 9817 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:36:11 ID:???
 
  -  家事がんばりゅ 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:36:15 ID:1Du1uRSG0
 
  -  仕事のがマシじゃないかなって。そんな事言われたら顔も見たく無くなるだろうし。 
 シフトを夜勤メインにして接触自体減らす方向で 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:36:38 ID:Ovufjhum0
 
  -  回転寿司、味はまあ悪くないんだけど、注文した皿が流れてきたときに、ネタがシャリの上から落ちてたりすると、食べる気なくすのは俺だけか?w 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:36:42 ID:9xVHWMXX0
 
  -  >>メシ不味嫁なのに夫婦円満な理由  
 旦那「味覚障害で味分からないんだよね、俺」 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:37:30 ID:oQpw+23U0
 
  -  事実の指摘が悪口扱いってのがもう・・・・ 
  
 言いたいことも言えない(ry 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:38:11 ID:DpG32S8w0
 
  -  >>9814 
 家事ですね。仕事は個人の頑張りでそうそう給料は変わらないけど 
 家事なら生活に反映されますから 
 
 - 9823 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:38:54 ID:???
 
  -  今まで手料理を不味い不味いと言われ続けた嫁が初めて出会った、美味いと言ってくれる男性 
 (なお常人は吐き気を催し体が拒否するレベル) 
 
 - 9824 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 20:39:00 ID:VifmfLn30
 
  -  >>9812 
 それでゴップさんが見習って☆凛投下中に誤射精ぶっかけを敢行したんですね? 
  
           .。oO( つまりは全て胃薬ンの計画??? ) 
  
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:39:39 ID:38uEyfVY0
 
  -  >>9821 
 オーベルシュタイン「事実を指摘するにしても言い方は重要ですぞ」 
 
 - 9826 :タカリ ★:2019/06/06(木) 20:42:43 ID:???
 
  -  みんな胃薬マンのダメなところを見習っちゃダメだよ? 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:43:15 ID:c3ToVCeb0
 
  -  母は普通に作れば普通に食えるものを作れるんだけど少し味覚がアレで、何かもう一つ工夫してみようと努力したり 
 健康だかなんだかで有機野菜とか防腐剤以下略とかに手を出したりで、過ぎたるは及ばざるが如しになることがたまにあって 
 後から思うと生理周期や更年期障害だったんだろうなアレ 
  
 
 - 9828 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 20:44:53 ID:???
 
  -  良い所だけを見て・・・ 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:46:01 ID:DpG32S8w0
 
  -  つまり反面教師? 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:47:57 ID:aEhleWCX0
 
  -  胃薬さんは反乱分子だからしかたないね! 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:48:55 ID:nnA8iHP+0
 
  -  あれ? 
 このメシマズには胃薬さんの出番? 
  
 よーし、磯風と比叡の合作料理を胃薬さんへシュー!超エキサイティン! 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:50:23 ID:sLg2I7uQ0
 
  -  ぶっちゃけ食ったら味覚だけで人が爆発する程度の料理とか、胃薬んのスレでは珍しくもないと思うの 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:51:01 ID:8wiCpepG0
 
  -  良い所 
 プロット燃えてもHP1で耐える所 
 が、じゃけんもっとプロット燃えて♪とまで言う気にはなれん 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:51:11 ID:nnA8iHP+0
 
  -  >>9828 
 ぼく胃薬さんの味方だよ! 
 胃薬さんの良いところしか見ないよ!(あとで造反分子として報告しなきゃ 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:52:08 ID:oQpw+23U0
 
  -  メシマズネタから宅食系サービスのステマになる話 
  
 普通にありそうだな。 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:54:24 ID:38uEyfVY0
 
  -  実際、これからどんどん共働きや生涯未婚者が増えたら家事が有料の仕事として扱われる傾向は加速するはず 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:55:22 ID:/Ron3YY60
 
  -  てか胃薬マン料理得意って言ってたし、存外あの二人を矯正出来るんでね? 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:58:35 ID:/WD9qM850
 
  -  でもさ、手間隙かけて投下した作品に「つまんないしテンポも悪いしAAのチョイスもダメだ」て反応が来たらじゃあ読むなってキレる人多いじゃん? 
 メシマズ嫁も心境としてはそんな感じなんじゃないかな 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 20:58:45 ID:nnA8iHP+0
 
  -  >>9837 
 つまり胃薬さんに磯風と比叡に料理の教師をやらせたら・・・鎮守府が救われる? 
 もちろん練習などでできた料理は胃薬さんが責任持って完食する。 
  
 料理教育合格試験はメシテロさん。 
  
 合格したら同志が実食。 
  
 完璧な流れだ! 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:00:27 ID:SZkFi4Z30
 
  -  そして本番だからって張り切って大惨事ですねわかりますん 
 
 - 9841 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:00:43 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/CQ3Ue_SUwAAcocm.jpg 
  
 ・・・・・いやまあ改めてみると。 
 どういう焼きかたしたんだコレって。 
 
 - 9842 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 21:00:47 ID:???
 
  -  同志にやって貰えば早いのでは・・・? 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:00:48 ID:gnWAUjE80
 
  -   アメ公のメシ化する(冷食、ジャンクフード、ワンプレートの宅配給食。手料理 
 作れる人なんて、趣味人か金持ち暇人の道楽レベル)未来か……。寒い時代だと思わんか……? 
 
 - 9844 :土方 ★:2019/06/06(木) 21:02:00 ID:???
 
  -  サンマを焦がしたその代償をその体で支払ってもらおうかぁ……磯風ェ……ニチャァ 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:02:34 ID:DpG32S8w0
 
  -  >>9841 
 私を食べてと火に飛び込んだのかしらw 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:03:23 ID:nnA8iHP+0
 
  -  >>9841 
 重油の火力でFire! 
 
 - 9847 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 21:03:50 ID:???
 
  -  焼いてる途中で被弾して爆発したんだぞ(´・ω・`)たぶん 
 
 - 9848 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:04:03 ID:???
 
  -  ほかの面子の 
 浜風→やりかたは教えた(失敗) 
 谷風→失敗をきいて直接差し入れ(おにぎり) 
 浦風→直接サポート 
  
 のジェットストリームサポートガスごい 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:07:09 ID:RpkOZEV20
 
  -  >>9841 
 松輪曰くおいしいらしいから(震え声) 
  
 バーナーでやったんじゃねぇかって推論があるな 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:07:52 ID:jyf+IaE80
 
  -  アニメのカレー回でもバーナー使ってたなぁ 
 
 - 9851 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 21:07:59 ID:VifmfLn30
 
  -  >>9844 
 秋刀魚が無いなら土方どんを焼けば良いじゃないか 
  
 某 森氏 : ガタッ   僧侶はナマス斬りじゃぁぁぁぁぁ 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:08:41 ID:/WD9qM850
 
  -  「じゃあ料理する時間を確保できる程度には稼いでクレメンス」と言われるだけだゾ 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:11:13 ID:WhN14CUN0
 
  -  最初ネロだからマザーハーロットかなと思ってたけど赤王に黒雪姫なら赤おじさんと黒おじさんポジの可能性もあるのかな? 
 電霊抜きでこんな異界創れんだろうし。MMORPGで異界創ってるんだろうけど。やる夫たちと関係あるのかないのかも気になる。 
 いかにも未知の勢力? と見せて実はやる夫の新しい異界でしたとかw  
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:12:09 ID:TiieAyyr0
 
  -  ずん姉様の榊さんが、地味にやっべぇことになってきてる件……支援してぇけどどうしたらいいんだか……(アフィ収入全没収) 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:12:47 ID:gWbxytxq0
 
  -  アメ公の場合、そもそも低所得者向けの住宅にはキッチンなしが多いぞ 
 キッチンのついてる所を買ったり借りたりする時点で所得か意識高い系だ 
 
 - 9856 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 21:17:43 ID:???
 
  -  赤ちゃん錬金術師のAA来た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:18:44 ID:8wiCpepG0
 
  -  太もものアトリエ? 
 子袋のアトリエの間違いよね 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:19:25 ID:nnA8iHP+0
 
  -  米国の低所得階級はお湯を作る、程度しかない場合多いからね。 
 結果デリバリー系やファーストフード系列がつおい。 
  
 低諸国階級は料理=電子レンジでチン!だしw 
 
 - 9859 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/06/06(木) 21:19:53 ID:hosirin334
 
  -  胃薬君はちょっと寝た方がいいと思うの<赤ちゃん錬金術師 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:20:18 ID:nnA8iHP+0
 
  -  胃薬さん・・・遂に赤ちゃんにまで魔の手を・・・。 
  
 これは許されませんよ・・・。 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:20:52 ID:kcnqADWs0
 
  -  アメさんの低所得層をうちら基準の貧乏家庭と同一視することがまちがってる 
 なんだかんだいって世界的基準でボトムラインくっそたかいのよ、日本。 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:21:59 ID:5bQ21Wol0
 
  -  赤ちゃん錬金釜のAAだって? 
 
 - 9863 :土方 ★:2019/06/06(木) 21:23:03 ID:???
 
  -  公式際とで店舗別の特典が乗ってますけどエロすぎませんかねぇ…… 
 ttp://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/img/products/shoplist01.jpg 
 ttp://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/img/products/shoplist05.jpg 
 ttp://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/img/products/shoplist06.jpg 
  
 だからやっぱこれだとおっぱいの錬金術師だっていうのも間違いじゃないじゃないですかーもー!! 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:24:16 ID:c/N8wCG00
 
  -  やべーのは太ももっスよ土方どん… 
 性癖に刺さる人続出ですわw 
 
 - 9865 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 21:26:09 ID:???
 
  -  ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75042191 
 ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=75037597 
 こういうこなんスよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:26:21 ID:rSH63LAt0
 
  -  >>9863 
 なんやこの凶器の塊は・・・・・ 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:27:07 ID:jyf+IaE80
 
  -  ムチムチ 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:27:30 ID:n6Jhf3Uk0
 
  -  よく見るとこのホットパンツすげえデザインしてるぞ…。 
 この顔でこれ履くとか正気か?! 
 
 - 9869 :土方 ★:2019/06/06(木) 21:27:47 ID:???
 
  -  ちなみに上の特典は私が趣味で選んだ奴なので他にも尊みを感じるものや太もものエロスを感じる特典もあるから 
 詳しく知りたい人は公式サイトへアクセス!(せめてもの宣伝) 
 
 - 9870 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 21:28:09 ID:???
 
  -  DLsiteに居そうな女の子は草生えた 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:28:27 ID:+9jTaDoG0
 
  -  これはゲーム発売前に夏コミで薄い本が描かれそう 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:28:49 ID:SZkFi4Z30
 
  -  このむっちり感に対して、ワタクシは抵抗するすべを持たぬ 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:30:10 ID:5bQ21Wol0
 
  -  これで、平凡で特徴がないって、他の女の子はもっとえろいって事????? 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:30:19 ID:/N2WE97t0
 
  -  アトリエシリーズってどういうゲームなん? 興味出てきた 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:30:28 ID:rSH63LAt0
 
  -  >>9871 
 薄い本が厚くなりそう。 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:31:38 ID:5jkkR8uh0
 
  -  買わなきゃ・・・ 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:31:48 ID:XGCWbNiD0
 
  -  それで中の人が及川さんと同じというシコ要素の塊 
 キャラデザが太腿盛人で「スカートだとパンチ足りなくない?」でホットパンツにしたという 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:31:56 ID:1p7MwY0f0
 
  -  ふとももを素材にして錬金とかやりそうw 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:33:29 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9877 
 キャスティングした人有能 
 キャラデザ有能 提案も有能 有能しかいない(歓喜) 
 
 - 9880 :土方 ★:2019/06/06(木) 21:34:23 ID:???
 
  -  あと渋になかったイラストもついでに(描いてる人はどっちもズリキチ) 
 ttps://twitter.com/zuririan/status/1136599766400348160 
 ttps://twitter.com/han64/status/1133426692716879872 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:34:46 ID:5fDvPA/f0
 
  -  >>9853 
 赤おじさんと黒おじさんポジはふみふみとちゃまとして既に登場してるよー 
 まあ、複数登場してもいいのかもしれないけど 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:36:13 ID:/N2WE97t0
 
  -  >>9877 
 天才かよ 
 
 - 9883 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:36:29 ID:???
 
  -  ゲーム画面だとこんな感じ 
 ttp://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/img/top/chara/SS11.jpg 
  
 中の人はデレマスの及川さん 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:37:03 ID:q4A+dNdA0
 
  -  アトリエって確か女性プレーヤーがクッソ多かったはずだがマーケティング大丈夫なん? 
 
 - 9885 :胃薬 ★:2019/06/06(木) 21:37:12 ID:???
 
  -  太腿の錬金術師でしょこんなの精通するわ 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:37:50 ID:c/N8wCG00
 
  -  政庁丸ごとタカリかぁ… 
 
 - 9887 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:39:11 ID:???
 
  -  ttps://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/_wbsj.640.jpg 
  
 改めて主人公全身 
  
 >>9884 
 岸田メル以降男性向けに結構、ですね 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:39:40 ID:5fDvPA/f0
 
  -  >>9883 
 やっぱり巨乳は服の皺でエロさが増すなぁ 
 
 - 9889 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 21:40:12 ID:???
 
  -  (´・ω・`)とりあえず予約完了(ぁ 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:40:19 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9887 
 ホント凶悪ですわ…(高揚) 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:43:10 ID:2N75kRCj0
 
  -  >>9883完全にコミケ3日目狙ってるじゃないですかヤダーw 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:43:54 ID:Ln7TBX2v0
 
  -  >>9887 
 ……『平凡で特徴がない』の比較対象はアレか? 白昼堂々その辺歩いてるサキュバスかなんかか?w 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:45:36 ID:J3Z+plWI0
 
  -  アトリエシリーズは良作も多いので楽しめると思います 
 初心者でも遊べるザールブルグ三部作、アーランドシリーズ1〜3なら 
 大体はシステム理解できるかと… 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:46:15 ID:5fDvPA/f0
 
  -  過去にただで引き渡した例がある 
 生物災害は既に倒したから早々次は来ないやろ 
 ここら辺の考えから強気なんかな 
 
 - 9895 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:46:42 ID:???
 
  -  でまあ 
 現状発表されてるキャラがこう、眼鏡とお嬢様となんともいいがたいごついTOEのリッドみたいなのだから 
 主人公が一寸際立っちゃう 
 
 - 9896 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:48:25 ID:???
 
  -  初期ザールブルグはまず手に入れるしゅだんのもんだいがあるけどねえ 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:48:30 ID:n6Jhf3Uk0
 
  -  平凡な女の子がこんなエッチな服装するか!いいかげんにしろ! 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:49:02 ID:SZkFi4Z30
 
  -  他機種はわからんけど、switchだとアトリエ関係のアーランド1-3、リディ&スール、ネルケがDL版セールしとるね 
 あと新作のアーランド4も15%オフか 
 
 - 9899 :GW企画やってたよ@スキマ産業 ★:2019/06/06(木) 21:49:38 ID:???
 
  -  ttps://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza/img/characters/lent/SS02.jpg 
 男キャラだが注意すべきは主人公の乳モデリングである 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:50:20 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9899 
 ロケット、ですね…(メガネクイッ 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:51:08 ID:XGCWbNiD0
 
  -  やっぱり太腿とかお尻とか好物なんやなって 
 ttps://i.imgur.com/9fjxvsM.jpg 
 ttps://i.imgur.com/2Qaqhc1.jpg 
 
 - 9902 :Scotchな読者さん:2019/06/06(木) 21:51:19 ID:VifmfLn30
 
  -  >>9900 次スレの季節だよ   ニチャァ 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:52:04 ID:c/N8wCG00
 
  -  Oh踏んでましたか 立ててきます 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:52:50 ID:VWGRTqbh0
 
  -  これで伝わらないとか共感能力皆無なのでは?(ボ訝 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:53:05 ID:Ln7TBX2v0
 
  -  >>9899 
 後ろにいるお嬢様も大層よいお尻をなさってるそうで… 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:54:41 ID:5wXlWtuw0
 
  -  おっぱいソムリエ  「いや、これは先のほうが服を上のほうに持ち上げている「生意気おっぱい」系ですぞ」 
  
 つーかスキマ産業さんのせいでポチポチしてしまったじゃないか 
 (ザールブルグで止まっている) 
  
 >>9896 
 エリーとかマリーとかPS版なら100円から500円の中古をまだ結構見かけますよ 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:55:30 ID:c/N8wCG00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1559825700/ 
 立てましたー 
 
 - 9908 :難民 ★:2019/06/06(木) 21:56:41 ID:???
 
  -  >>9907 
 立て乙です。 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:57:14 ID:5wXlWtuw0
 
  -  立て乙 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:57:51 ID:VWGRTqbh0
 
  -  >>9907 
 おつおつお 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:57:58 ID:DpG32S8w0
 
  -  立て乙です 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:58:06 ID:X0MWCSqT0
 
  -  >>9899 
 この男キャラ、髪型のせいかギニュー特戦隊のリクームが凄いフラッシュバックするぜ…! 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:58:23 ID:Qegxax530
 
  -  >>9896 
 マリーエリーまではアーカイブス化してるからVITAとかPS3あったらなんとかなる筈だけど 
 リリーさんは多分GB版アトリエに次ぐ位困難な環境だと思う… 
 
 - 9914 :土方 ★:2019/06/06(木) 21:59:18 ID:???
 
  -  立て乙ですー、そういやまだサンプルボイスはうpされてないのか。 
 まあのぐちさん、素の声はさっぱり系だから結構はまりそう。 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 21:59:33 ID:WcqVlQbu0
 
  -  やらない夫?どゆこと? 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:01:37 ID:DpG32S8w0
 
  -  ゲーム機とか作品のシリーズって最期の方になるとエロに走るけどアトリエシリーズはそんなことないよね? 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:02:15 ID:J3Z+plWI0
 
  -  3はPS2を持ってれば…ついでにって感じですかね。グラムナートシリーズも遊べる出来だけど2だけでいいかなあれは 
 ついでにエリーのアトリエの後日談的なアニスはDS使えば動きますがお値段高めっす… 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:02:35 ID:OA0dxD/K0
 
  -  ダブルヘッドジョーズ…だと…!? 
 ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/110700421/?ST=m_news 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:03:16 ID:WYuk5OLrI
 
  -  >>9916 
 アーランドシリーズしか知らないけど、水着回は毎回あるね。 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:04:47 ID:+foikD2W0
 
  -  100円寿司はデーパートの寿司屋のお得ランチと勝負できる満足度 
  
 半端に高い回転寿司は100円寿司とデパート寿司の間の味でお得感出さないと 
 100円に負けそう 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:05:19 ID:jVtvxuM00
 
  -  >>9907 
 立て乙 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:09:17 ID:W7crMSlZ0
 
  -  先達に習って、コクブンの見世に居残れw 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:09:48 ID:3IoRDItS0
 
  -  ぶっちゃけ、センダイを真っ当にしたいなら、【絶これ世界でオキシジェンデストロイヤー大量生産して深海棲艦殲滅する】ぐらいの覚悟がいるんじゃないだろうか? 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:09:56 ID:AeBTLeCK0
 
  -  アトリエはグラムナート2は是非ともやってもらいたいと以前はいっていた。 
 それ以降はやってないからお薦めもやめろとも評価できないけども。あ、お色気はたしかないはずよ?うん。 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:11:11 ID:W7crMSlZ0
 
  -  >>9923 
 ROモロク討伐経験者が一個師団レベルでセンダイより北を蹂躙するくらいでないと無理じゃね? 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:11:33 ID:J3Z+plWI0
 
  -  >>9916 
 アーランドシリーズの3は温泉イベントがあるよ男風呂と女風呂両方ね…しかも見るのは結構大変だよ… 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:12:43 ID:+foikD2W0
 
  -  家が買えないのは個人レベルだと無理そうだな 
 人数あつめて利害調整とかでないと 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:13:59 ID:tZRooa+G0
 
  -  インゴットで殴って土地ごと買い上げないと無理そう 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:14:08 ID:WYuk5OLrI
 
  -  >>9916 
 エロに走っているか、無いかと言われたら。走ってるように見えるね。 
 ネルケのアトリエとか、主人公の服装がエッチすぎる。 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:15:04 ID:3IoRDItS0
 
  -  >>9927 
 フリーザ「おや、家が買えないなら…土地ごと買えば良いじゃないですか」 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:15:05 ID:sLg2I7uQ0
 
  -  >>9928 
 多分それやったら土地に入り込んでシュプレヒコール起こすと思う 
 取り締まる側も見て見ぬふりをするのにヤンス10匹 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:15:56 ID:WYuk5OLrI
 
  -  もうまともな人だけ連れて逃げた方が良くない? 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:17:01 ID:sLg2I7uQ0
 
  -  >>9932 
 既に逃げたやつがいるからトミヤがあるんじゃないかな 
 
 - 9934 :土方 ★:2019/06/06(木) 22:17:21 ID:???
 
  -  総督はなにしてるんだよー総督はー(一般市民並感) 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:18:16 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9932 
 土台がある人以外はだだ漏れなんじゃないかな… 
 住む所得られないんだもの… 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:18:34 ID:J3Z+plWI0
 
  -  崩壊直前にトミヤの財産軍隊けしかけて奪おうとしてたからな 
 ゲンドウが手回してなかったら共済まで使い込む気満々だったし救いようがない 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:20:03 ID:GZGvu+/g0
 
  -  ぶっちゃけセンダイに一般市民がいる意味ってあるのかってね 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:20:06 ID:WSpXQMQB0
 
  -  今更なんだけど、センダイ市民って何の仕事してる人たちだっけ 
 いなくなったらそんなに困るような重要な立場? 
  
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:20:55 ID:1Du1uRSG0
 
  -  結局社会で結果の出ない努力なんて評価されねえんだよなあ 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:21:14 ID:YoZnh7NG0
 
  -  その一般市民様から見た犯罪者集団である冒険者が本当にごっそり居なくなったらどうなるのかとか 
 想像できんのやろなぁ・・・ 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:24:19 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9940 
 そうなった世界線でも、自分の周囲がヤバくなってすらわかってなかったからねぇ… 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:24:21 ID:3+f2NhS00
 
  -  いつも思うんだが冒険者側が威圧かけたら糞便漏らして終わりじゃないのか 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:25:28 ID:1Du1uRSG0
 
  -  ある程度以上威圧かけたら死ぬって凸がやってたろ。あれで掃除した方が良いんでは? 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:26:42 ID:AeBTLeCK0
 
  -  センダイ崩壊を、冒険者・職人・商人をセンダイのすぐ近くに移動させて金髪の直轄地にする。 
 残った市民は全うな冒険者にならないなら乾いていけした方が停滞期間短かったかも? 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:27:03 ID:3+f2NhS00
 
  -  そういえばやってたな。毎回何故やらんのかと思う 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:27:17 ID:c/N8wCG00
 
  -  それやったら人間社会で生きていけなくなるやろ 
 ギフテッドだからって野山で暮らし続けるのは辛いじゃんアゼルバイジャン 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:27:25 ID:TiieAyyr0
 
  -  >>9942 
 政庁に抗議が飛んで、お縄か軍派遣しなきゃいけなくなるんだろうな 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:28:28 ID:jKpPM2oR0
 
  -  …市民は人間ですか?(認識障害>人間社会云々 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:28:30 ID:DWjtRXa+0
 
  -  正史で大鉈振るわれて当然の町だしなあ…… 
 
 - 9950 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/06/06(木) 22:28:41 ID:???
 
  -  とはいえそれくらいの荒療治しないとどうにもならんのがセンダイだよなぁって。 
 ぶっちゃけ、上級市民様(w)を一斉在庫処分して1からやり直す方が簡単としか思えないし(´・ω・`) 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:28:46 ID:b7TeD6PB0
 
  -  >>9849 
 高速修復材でサンマを!? 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:28:48 ID:TiieAyyr0
 
  -  もう冒険者の町新しく建てろよと言いたくなるな(第二のトミヤ 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:28:57 ID:c/N8wCG00
 
  -  これ、もう開拓終了でいいよね? 
 新たな最前線はトミヤに移っとるやん 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:29:02 ID:AeBTLeCK0
 
  -  >>9933 
 トミヤは市民と冒険者が逆転しただけで全うかと言われると?になる気がする。 
  
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:29:39 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9948 
 センダイだけじゃんくてシド大陸中に回状まわるっしょ 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:30:08 ID:1Du1uRSG0
 
  -  トミヤはトミヤで極まった村社会だからしがらみがクソメンドクサイし、ぶっちゃけ気ままに暮らすなら 
 まともな時代のセンダイのがマシである 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:30:47 ID:IL2fnLR+0
 
  -  >>9938 
 そりゃセンダイ市民向けに色々やってる人たちよ。 
 そいつらは「そもそもモンスター資源を冒険者が狩ってるなんて見てない」んだから。 
 ウサギ肉とかもどういう過程を経て食卓に上がってるのかなんて興味ない。 
 彼らからすれば「店でカネ出して買えるものだろ」という知識しかない。 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:31:01 ID:DWjtRXa+0
 
  -  >>9954 
 センダイと合わせるとバランスがとれるのかもしれない 
 結果、中間層の居場所がないんだけどな! 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:32:12 ID:75Igsv+i0
 
  -  正直センダイの市民って大半が害悪化しちゃってて・・・・・・ 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:32:28 ID:W7crMSlZ0
 
  -  >>9953 
 センダイ周辺だってモンスターポップが止まってない土地がいっぱいあるのよ。 
 フナガタ山脈の厄介なのはトミヤの最前線組でもなかなか先に進んでないしな。たぶん。 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:32:43 ID:QzJeZ0Av0
 
  -  >>9951 
 バケツでサンマを…? 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:33:58 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9960 
 市民が蔓延りすぎて冒険者が住めなくなっとるんやで? 
 要らない言われとるしもうええんやないかな… 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:34:32 ID:J3Z+plWI0
 
  -  他の都市じゃ確実に色物扱いされるわな… 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:34:47 ID:ZV0+3KY80
 
  -  もう市民たち全員冒険者化するかモンスターの胃袋シュートするしかないじゃねこれ? 
 というか金にならんのに商人たちよく力貸すな・・・ 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:35:03 ID:d639D+rl0
 
  -  センダイ市民が何を生産しているのかがよく見えないの 
  
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:35:13 ID:akWppGTu0
 
  -  >毎度のことながらこいつらこんなんで冒険者流出したらヤバいの来た時どうするつもりなんやろな 
 素寒貧になった福本モブと大体同じ言動するんじゃないかなぁって 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:35:35 ID:5bQ21Wol0
 
  -  不動産屋に文句言うなら、市民様が土地を買い占めればいいじゃない 
 反対してる市民に損害賠償求めても良いんじゃないですかね 
 冒険者はトミヤ行で 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:35:47 ID:WSpXQMQB0
 
  -  >>9957 
 じゃあ市民がいなくなっても市民以外の誰も困らないのか 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:36:12 ID:5bQ21Wol0
 
  -  というか、市民連中の財源ってマジでどうなっているの…? 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:36:31 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9965 
 商ってるだけであまり生産はしてないんじゃないかな 
 殆どの人間が城壁の外に出ずに、スライムすら見た事無いと思う 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:36:47 ID:W7crMSlZ0
 
  -  棄民政策での延命すら効いてないっぽいしな。 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:38:03 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9969 
 冒険者が獲ってきたモンスター素材を加工して他所の都市に売ってる 
 無限湧きしてるって強みがあるから商会が強いんじゃなかったっけ 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:38:40 ID:rFNHV9cc0
 
  -  もう一度災害級さんに更地にしてもらおうぜ! 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:39:07 ID:5bQ21Wol0
 
  -  高額納税者に出ていけーっていうなら、合格納税者の分税金お前らが払うって事だよな? 
 と、なぜ市民様への税金上げる機会にしないのか(困惑 
 税金が高くなるなら大抵の事はのませられると思うんだが… 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:39:12 ID:QzJeZ0Av0
 
  -  なんだかんだで土地がもうないのか 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:40:07 ID:akWppGTu0
 
  -  >>9968 
 流石にインフラ整備してる人とか生活必需品を作る職人とかはいなくなると詰むんじゃないかなぁ 
 (金次第で他都市から誘致できるだろうけど) 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:40:57 ID:tZRooa+G0
 
  -  土地はあるけど反対運動で住まわせられないとか市民様の意識高杉くん 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:40:57 ID:75Igsv+i0
 
  -  数代前に頑張って市民に成り上がった冒険者の努力がなしになっちゃうのがかわいそうだけどいい加減詰み過ぎててなぁ 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:41:07 ID:DWjtRXa+0
 
  -  Cランクで市民権得た冒険者に文句言うってことは 
 つまり社会システムに文句言ってるってわからないのかね 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:41:36 ID:AeBTLeCK0
 
  -  一般的な日本の都市にありそうな職種は大体ありそうで、差別が完全に定着してると。 
 冒険者って昔で言うところの死体やら皮やら扱ってた人たち扱いって感じなんだろうなぁって。 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:41:36 ID:c/N8wCG00
 
  -  >>9976 
 節子、それやっとるの冒険者上がりの人や冒険者そのものや 
 つまり市民はなーんにも出来へん 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:43:55 ID:WSpXQMQB0
 
  -  >>9981 
 下水道整備とか、安全な仕事だからDEレベルが良くやってた気がする 
  
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:43:57 ID:5fDvPA/f0
 
  -  現実でも自分たちより下の人間設定してってシステムは存在するからいいんだけど 
 それを統治者側がコントロールできなくなったら崩壊待ったなし 
 そう某隣国のようにねー 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:45:31 ID:038st50l0
 
  -  考えれば考えるほど、市民様の存在意義がわからない…… 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:46:04 ID:QzJeZ0Av0
 
  -  >>9982 
 メイジがやるのは掃除だったような 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:46:12 ID:IL2fnLR+0
 
  -  >>9974 
 「高額納税者が出て行くけど、それも含めて大多数の冒険者まで付随して出て行く。 
 大多数の冒険者にまで使ってた無駄な税金が浮くからトントンになるよ!」って、 
 センダイ崩壊させたA級戦犯のアクア副都督が言ってたよ! 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:46:28 ID:pqVBTqFp0
 
  -  シオガマとかタガジョウとかナトリとか脱出してしまってええんでは??? 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:46:38 ID:75Igsv+i0
 
  -  自分らよりはるかに強い相手搾取するシステムって怖い・・・・・・怖くない? 
 そら異世界召喚した勇者に隷属の首輪付けたくなるわ 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:47:33 ID:5wXlWtuw0
 
  -  >>9923 
 ☆凜の後の話で答えが見えているわけで、改善のための善意から更に腐って 
 最終的に更地モドキまで食らったわけで 
 身分剥奪して統治機構も作り直しって、第二次大戦後よりもひどいからねあれ 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:49:27 ID:xK+bPLMF0
 
  -  ぶっちゃけるけどセンダイ市民って何してんの?(素 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:51:02 ID:+foikD2W0
 
  -  むしろモンスターが少し残っていた方が 
 市民が来なくて良いかもしれない 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:52:31 ID:038st50l0
 
  -  前に、冒険者の二次で実は冒険者すごく少なくて、いなくてもセンダイまわるんじゃね? って考察あったよね 
 ハズレさんの作だった気がするんだけど、わかる方います? 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:53:06 ID:5wXlWtuw0
 
  -  アトリエシリーズ、ペタペタな娘にヒロインが変わってから 
 やってなかったからなあ 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:55:55 ID:IL2fnLR+0
 
  -  「開拓都市」をどう解釈するかで視点が違う。 
  
 【開拓】都市がトミヤで、開拓【都市】がセンダイ。 
 都市に住んでる一般市民様からすればセンダイは都市であって開拓地のような田舎ではない。 
 冒険者のような田舎モノは出て行け、都市にはふさわしくない! 
 という理屈。 
  
 ただセンダイは物資を消費する土地なので、流通が途切れたら一発アウトなんだろうな。 
 で、物資を供給してるのが冒険者なわけでね? 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:56:22 ID:/ru/9xQE0
 
  -  しかしここまで冒険者の扱いが酷いのを見るに 
 その内土地の浄化をしてる?大社とかの扱いも悪くなっていきそう 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 22:59:42 ID:1Du1uRSG0
 
  -  ギルドのタカリぶりが凄い 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 23:00:41 ID:+foikD2W0
 
  -  移住しないなら選択肢ではある 
 もっと良い方法探したくなるが時間かけてもつまらないのが辛い 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 23:02:24 ID:c/N8wCG00
 
  -  俺の知ってるバーターの意味と違う… 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2019/06/06(木) 23:04:53 ID:pqVBTqFp0
 
  -  市民様がじっくりねっとりすり潰されていく様を見たいかというと別に見たくないんだよなぁ… 
 でも冒険者にほんとメリットねえんだよなぁ… 
 
 - 10000 :土方 ★:2019/06/06(木) 23:05:41 ID:???
 
  -  こんな奴ら(市民様)のために 
 これ以上誰か(ED冒険者)の涙は見たくない! 
 皆(冒険者たち)には笑顔でいて欲しいんです! 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106